■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方地霊殿 〜 Subterranean Animism. Part.5⑨- 1 :名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 17:40:49 ID:I50rvM9E0
- 東方Project第11弾「東方地霊殿 〜 Subterranean Animism.」について語るスレです。
次スレは>>950が宣言して立ててください。
8/16のコミックマーケット74にて頒布されました。
8/22より、とら/メロン/WC/メッセ/Grepにて東方地霊殿の予約受付が開始されました。
9/17より、とら/メロン/WC/メッセ/Grepにて東方地霊殿ショップ委託が開始されました。
58ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239288386/
重なったらごめんなさい。
あとは勝手にどうぞ。
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
東方wiki ttp://thwiki.info/
東方Project攻略Wiki ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/
東方シリーズ不具合情報まとめwiki ttp://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 18:00:40 ID:M0vwAgx20
- 過去スレ
01 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209625447/
02 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209651600/
03 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209816949/
04 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1210073519/
05 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1211024459/
06 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211647024/
07 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211683019/
08 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211685491/
09 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211696894/
10 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211730160/
11 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211888819/
12 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1212303078/
13 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1213276063/
14 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214485814/
15 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214713900/
16 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214885027/
17 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1215895017/
18 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1217451602/
19 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218040201/
20 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218614688/
21 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218782302/
22 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218851868/
23 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218856729/
24 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218856738/
25 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218856876/
26 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218861002/
27 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218864121/
28 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218864132/
29 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218868500/
30 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218873161/
31 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218879463/
32 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218888286/
33 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218888245/
34 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218905162/
35 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218923065/
36 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218957493/
37 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218979726/
38 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219013992/
39 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219056921/
40 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219109282/
41 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219171791/
42 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219296418/
43 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219398028/
44 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219553432/
45 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219758362/
46 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1220064506/
47 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1220520961/
48 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221129091/
49 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221660675/
50 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221903394/
51 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1222256987/
52 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1222858277/
53 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223388810/
54 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223968616/
55 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1224977828/
56 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227715051/
57 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233392342/
59 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239288386/
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 18:01:13 ID:M0vwAgx20
- 製品版(1.00a)で確認されている不具合
・EX挑戦可能にしてあるキャラでEasyをクリアするとEXに挑戦できなくなる。
※永久的にプレイできなくなるわけではなく、再度Normal以上をクリアすればEX挑戦可能になる。
・ステージクリア後のメニュー表示時、背景が止まるまでに決定ボタンを押すとエラー落ちする。
※発生した例外: c0000005 アドレス 00435234 (th11)
※アリスで発生頻度が高い模様。
・ボス撃破時にエラー落ちする事がある。
※すべて同じエラー発生アドレス「0x000427bc」で落ちる。
(コントロールパネル→管理ツール→イベント ビューアでエラー発生アドレスを確認可能)
※報告があった箇所
パチュリー装備、3・5ボス撃破時
アリス装備、3・4ボス撃破時
紫装備、5ボス撃破時
文装備、5・6ボス撃破時
※また、この症状で落ちるとキャラ選択時「クリア済み」とされているが、記録上は落ちた面で終了したことになっている。
・BGMが消えてロード画面から進まなくなる。
※BGMが鳴らず、終了させようとするとローディング表示のままタイトルに戻らない。
※フリーズや強制終了では無く、ローディングアイコンは動いている。
・リプレイがずれる。
※通しリプレイのみで発生
5→6面に移るロード中にスキップをしないとずれない。
描画間隔を変更した場合、スキップしなくてもずれる。
4面のボス戦でもズレてる場合があるらしい。紫装備4面で被弾(?)すると起こるらしい。
・6面中ボス・EX中ボスが出てくる瞬間にボムを撃つと会話前に撃破できる。
※射命丸・パチュリーで確認済。
・実時間が100秒をオーバーすると999.99秒と表示される。
・描画間隔を1/2、1/3にすると表示がガクガクになる。
・体験版では反応する一部のパッドが反応しない。
・交信強度が下がっているにも拘らず表示が点滅する。
・プラクティスステージクリア後、背景が止まるまでの間に自機を操作できる。
・一部に誤表記(又は疑わしいもの)がある。
- 4 :名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 18:02:32 ID:M0vwAgx20
- >>2
59じゃなくて58だスマソ次スレのときコピペ気をつけてくれ
- 5 :名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 15:45:03 ID:pS3GubRU0
- そろそろ星蓮船の体験版を公開して欲しいよ・・・
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 13:43:23 ID:XK/GTidc0
- 嘘だ・・・サブタレイニアンサンで死んだ・・・記録更新は目の前だったのに・・・・・
- 7 :名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 07:19:21 ID:5tXSZIk6O
- 前スレと比べて過疎ってるな
これはスレタイのせいか
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 20:33:53 ID:h3tKoiKM0
- 俺の知らないとこで別の59スレ目が立ってるのかと思ったけどそうではないんだな
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 21:07:59 ID:5C4QVUDE0
- こいし動画で見ると楽そうなスペルがやってるみると以外とうわああああってなるな
ローズでまたやられた
しかしなんか全体的に反復横とびで避ける攻撃ばっかりだな
- 10 :名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 21:28:16 ID:XG72J.Ko0
- イドエゴは縦抜けがジャスティス
- 11 :名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 01:01:20 ID:HdrhqUYs0
- イドが縦でエゴが横じゃね?あとロールシャッハも縦がかなり有用
EXといえば、パチェがEXで使いづらいとか言われてたが
個人的には、無意識の〜が撃破しやすいし火力も悪くないしでむしろ使いやすい部類に入ると思うんだ
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 02:20:41 ID:YYdr8AJM0
- シャッハを基本縦以外に抜ける人いるんだろうかw
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 02:22:30 ID:nIKaR7kI0
- 中避けオススメ
- 14 :名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 02:57:13 ID:HdrhqUYs0
- >>12
できなくはないがメイン縦の方が安定はさせやすいな
一番下に追い詰められたときなんかはたまに横に抜ける
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 18:26:20 ID:SfieXMGc0
- >>11
イドが横でエゴが縦じゃね?速度的に
- 16 :名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 10:14:07 ID:hpYwHmlQ0
- ハード全キャラクリアしたぜ、コンテニューありでだけど
通しでも6面で2機残ってたらクリアできるということだよなぁ
もうちょっとな気もするが・・・勇儀レーザーと5面道中が鬼門だ
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 18:51:47 ID:evvtNxNE0
- 嫌われ者のフィロソフィの黄色ってさ
一番真中で避ければ
移動距離少なくて済んで楽じゃね?
- 18 :名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 20:08:12 ID:Ov0WbcBg0
- そうだね
Uの字に動くから中央上を維持してるだけで終了
よく薔薇が右上行く時に左へ行く人がいるが全く持って無意味な行動
- 19 :名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 21:50:46 ID:Mm.91cz20
- え?まじ?真ん中にさえいればいいのか?
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 22:15:18 ID:Ov0WbcBg0
- >>19
青の終了時に左上にいれば後は黄色はU字に動くだけ
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 23:15:47 ID:Mm.91cz20
- それまじで言ってるのか?!地Ex10億安定ktkr!
- 22 :名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 08:29:21 ID:T0hhzcnQ0
- >>21
羨ましいな
フィロソフィは安定してるがローズ4段階で弾にぶつかりにいく俺には無理だぜ・・・
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 15:34:09 ID:Mu3lXz6.0
- ローズは上に行こうと無理しなければいいよ
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 23:31:16 ID:f0y9I7KY0
- ライスシャワーってどんだけ罰当たりな攻撃だよ
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 01:19:51 ID:d1k/sJeY0
- 言われてみればたしかにw
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 01:24:18 ID:ZI1UkTsQ0
- そうか?
宗教的な意味合いを持つ行事で食べ物粗末にしたとか言ってたら墓にお供えすら出来ないぞ?
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 01:37:18 ID:R/CYhIOU0
- >>24
ライスシャワーってキリスト教式の結婚式で
新郎新婦に「お米が豊かに実るごとく、子孫に恵まれますように」
と願って米を浴びせる儀式だぜ?
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 02:27:00 ID:vs1CK5Do0
- >>24
米だけに
※スタッフがおいしくいただきました
ってか?
あ、審議は不要ですんで
- 29 :名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 02:38:18 ID:irRhA5os0
- 【審議拒否】
∧,,∧ ∧,,∧
∧∧ (・` ) ( ´・) ∧∧
(ω・` ) U ) ( Uノ( ´・ω)
| U u-u u-u (U ノ
u-u ∧,,∧ ∧,,∧ u-u
(・ω・`) (´・ω・)
(l U) (U ノ
`u-u'. `u-u'
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 22:54:57 ID:4szg6XRE0
- なんだこの過疎っぷりは・・・・昔時で1機潰すようにしたら面白いくらい繋がるようになった
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 23:01:04 ID:OfkfQhwY0
- 昔時の前の通常攻撃で1機つぶれるぜ\(^o^)/
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 23:31:39 ID:hY1niVvc0
- 星のweb体験版出たからねぇ
- 33 :名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 21:46:36 ID:MpPeGcPU0
- 地ルナがなんで難しいかわかった
1面が難しすぎるんだ、井戸の怪200回超えても未だに
事故る、安定しない
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 21:59:04 ID:CtJDkUhA0
- 稼ぎにガンガン攻めに行ってるんじゃなきゃ、一面道中が全然安定しないのはパターン作る気ないだけとしか
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 22:08:34 ID:Pdu20qRk0
- 敵の出現位置とタイミング覚えて自機狙い処理のパターン組みな
アイテムはグレイズ回収
釣瓶落としなんて画面端〜逆サイド の誘導だけで安定する
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 23:03:11 ID:NEUXsde20
- 釣瓶のヒストリ見てきたら463/546、取得率約85%
1面で泣いていいのはヤマメ通常1だけだよ
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 23:40:48 ID:Xm2oADP20
- 1面でミスってもP3.20補給されるからそのまま続行してる
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 00:48:09 ID:Hh2cZqIw0
- 1面で2ミスしてもクリアできたりするから恐ろしい
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 10:56:05 ID:WVnFp9ww0
- 地霊殿体験版インストールしたら俺のAviraAntiVirたんが
「uninstにトロイ!トロイ!うひょー!」
どうしてこうなった・・・
- 40 :名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 03:14:07 ID:EvJH.uuY0
- 後半でもりもりエクステンドしていって残機が多い状態になればなるほど
被弾時のパワー回収が厳しくなってくるから困る
特にアリス装備
お空でうまいこと残機潰してボムゲーおいしいですできるのは魅力的だがね
- 41 :名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 10:42:09 ID:TKRK2r4Y0
- EXTRAやるとき、カチカチに緊張してしまうんだが、俺だけか?
他の作品のEXTRAよりもプレッシャーが段違いなんだがw
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 10:47:29 ID:X.qtIXcsO
- 普段はそうでもないけど十億が掛かってる時のローズはカチカチになるな
- 43 :名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 16:14:07 ID:yIVK0aCw0
- カッチカチやぞ!
- 44 :名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 01:07:56 ID:3n1J.0Rk0
- 大野くんは関係ないだろ
>>41
クリアできるまでは結構そんな感じだった
3キャラくらいクリアした頃には逆にリラックスできるようになったが…
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 01:49:22 ID:MFzNMYq.0
- 事故りやすいから注意してプレイしないとなぁ、という感じの緊張感はあるかな
特に魔理沙は事故りやすいし、アリスやパチュリーのクリアにはかなり手こずったから
今でもかなり気合い入れないとやる気がしない
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 12:51:02 ID:1r6.1kF.O
- リトライを封印すればいいよ。被弾しても「次で被弾しなけりゃまだいけるな」とか「やっちまった、次は決めボムかなぁ。」
と考える余地が生まれる。
- 47 :名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 12:58:02 ID:kevUscvg0
- 目標にもよるよね
ノーミスとかスペカ取得の際のプレッシャーはどうにもならん
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 12:05:03 ID:qDe/oc6c0
- これプラクティスやってて思ったんだけど風みたいに終わったあと
曲フェードアウトしてほしい
急に曲切れるとなんか物足りない とくに六面
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 20:43:17 ID:Lv.wLFF60
- 小悪霊復活せしで1ボムで足りたのにビビって2ボムったせいで6面2機でうにゅほ
のとこにいけなくて終わったあああああああああああああああああああああああああああわえkpl@;:「
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 20:45:14 ID:1495BGkY0
- 六面道中で二機潰してたら1ボム程度じゃ全然足りんだろ
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 21:00:34 ID:Lv.wLFF60
- いやうにゅほには1機残しでいけたんですが愚かにも制御不能を
「かわそうと」しましてピチュって終わったのです…
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 21:12:31 ID:swdwM.JI0
- そういう出来心はクリアラーには天敵なんだよな
よくやります。
- 53 :名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 16:49:26 ID:jrXXRpig0
- グリマリを見てきりっとしたこいしちゃんに会うべくノーマルノーコンがんばろうと決意した
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 20:15:38 ID:rKblO0ns0
- 今回のEX自機キャラの違いによっての難易度の違いがすごいな...
個人的に
紫、にとり>壁>すいか>壁>ふみ、アリス、パチュリー って感じ
いや後ろ3人はクリアしてないんだけどね
- 55 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 20:21:20 ID:9BhP86Rg0
- あややでクリア出来てない人は、須らくボムパターンが出来てない
全キャラ中最高性能のボムでスペカ飛ばしてけば、クリアまであっと云う間よ
アリパチェは密着ボムパターン作らにゃならんから別格
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 20:26:08 ID:rKblO0ns0
- >>55
え?EXのスペカってボム効かないような...
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 20:36:16 ID:9BhP86Rg0
- あ、超ごめんw 何見落としてんだろ^^;
んだね Exならそんな順番だぁねw
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 20:54:03 ID:rKblO0ns0
- >>57
でもとりあえず今早苗のスペカとかボム連発して抜けて行ったら
意外と簡単にクリアできたw
アリスとパチュリーはキツそうだけどな〜
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 21:24:37 ID:.BCLoe1g0
- アリスはボムが多いから、
とにかくチキンボムで弾消ししまくる自分みたいなのには凄くクリアしやすいんだけどなぁ。
戦闘が長引く以上にボム数が多いのは嬉しい。
パチュリーは確かにかなりキツかった気がするけどw
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 22:09:39 ID:rgKTe4X20
- アリスはとりあえずボムってけば、火力が厳しいけどクリアできる
文はショットに癖がありすぎて、こいし戦だとかなり使いづらい・・・
高速で左右に避けたり、高速から低速にいくときのショット方向の修正がめんどい
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 00:56:12 ID:77LYIbS20
- EXは弾消し能力の差で難易度決まってるようなもんだと思うがなー
その点で言うと文は萃香よりはクリアしやすいかなと
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 01:10:16 ID:iO3xzApE0
- 文とパチェさんはオプション配置の切り替えがうまいこと使えると格段に楽 特に無意識
アリスは単純にボムが多いし低パワーでも安定した火力が出るから
全体通してある程度慣れた状態なら事故が減らしやすい故に安定させやすい
特に残機0でP4でなくP8になるのは心強い
道中難所やフルーツさんを霊撃であっさり飛ばせる上にオプション配置変更可能で
無敵時間が長く弾消し性能も良い文が、個人的には一番楽だと思う
紫やにとりは「EX全体に慣れるまで」の練習には最適だな
- 63 :名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 15:51:08 ID:nv.JK0fk0
- 俺はパチュリーがメインだが、公正に評価するなら
Extraに関しては紫が一番楽だと思う。
当たり判定サイズ、正面遠距離火力、敵弾除去能力、無敵時間
この4要素が全て揃っている為、道中からこいし後半スペル
まで万遍なく対応できる。万人向けだと思う。
正直、他の5キャラは一長一短が有るので、優劣は殆ど無い
と思っている。使い手の素質による得手不得手問題だろう。
文
メインショットのコントロールが必要なので、序盤や通常6
遺伝子で苦労するが、その他は事実上低速固定で対処可能な
為、上記3カ所+ご先祖の正面に戻ってきた時や、ロール
シャッハで霊撃弾消し後オプション位置を直せれば、紫に
並ぶ安定キャラ。
萃香
霊夢組で恐らく一番見劣りがする。霊撃の特性上パチュリーの
劣化版に近いが、霊夢の当たり判定がそれを補ってくれる。
オプションの配置やアイテム回収に神経を割く必要が無い分
避けに専念できるキャラ。
アリス
霊撃使用数を2倍にすると、大体パチュリーのパターンが
通用する。豊富なオプション数と無敵時間の短さで、ロール
シャッハや遺伝子で、ピンポイントで敵弾を削って撃ち込む
事が出来る。低速時に火力が落ちるので、ある程度長期戦に
耐える精神力が求められる。個人的には視認性の問題で最も
不得手なキャラ
(イドの時、敵弾・背景・自機辺り判定・上海と、画面上
全てが赤系一色になるので、すぐ自機の位置をロストする。
弱視に非常に優しくないキャラ)
パチュリー
パターン化する事で、最も楽が出来る一人。遺伝子をほぼ
ノーリスクで取得できる。弾が避けれなければ撃たせなければ
良いを具現化できるキャラ。道中では、敵弾をかなりシャット
アウトできるので、こいし到達までの事故率を最も低く出来る。
弱点は敵弾除去力の無さ。イド・エゴがある程度安定しないと
辛い。ロールシャッハも苦手だが、ノーミス狙いで無い限り、
遺伝子の楽さで帳消しに出来る範囲。
後は、プレイヤー自身のパターン化能力。パターン化出来ない
プレイヤーからしたら恐らく最弱キャラ。
にとり
使用者の技能レベルで、評価が180度変わるキャラ。
ある程度のレベルの弾が避けられない人には、最低最弱のキャラ。
逆に一定レベルの弾避け能力に達すると、終始中火力を維持しつつ
自機の安全を確保してプレイできるようになる為、安定クリア出来る
ようになる。恐らく紫と並ぶ安定度。
瞬時に全消しできる霊撃特性から、イド・エゴ、ロールシャッハ、
遺伝子等はかなり楽。
弱点は、弾避け技能が一定水準に達していないと、バリヤ張る傍から
バリヤ割られて、一向に先に進めなくなる点。そして無敵時間がほぼ
無いので、フィロソフィ、サブタレイニアンローズが安定してないと
かなり難しい。
Extraだと、まぁこんな感じたと思うが。
ちなみにルナだと、紫とパチュリーの難度が逆転するけどね。
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 16:15:35 ID:SLnDsg5U0
- ルナだとにとりの難易度が急上昇する
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 16:16:50 ID:97A7PSEc0
- そりゃそうだ、『ある程度のレベル』が激増するんだから。
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 17:33:22 ID:57TNUotw0
- Exを6キャラ連続でプレイ
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 19:42:24 ID:uXBNXEDk0
- そもそもキャラ性能を比べられるほど複数のキャラでExまでいけません
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 04:10:21 ID:wKd61Tro0
- EXでゆかりんが一番楽なのは確定だと思う
個人的に一番きつかったのはアリスだ
もう二度とやりたくないって思うくらい
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 08:22:43 ID:4zJ3c82s0
- アリスは全てのスペカが耐久に見えてくる。
イドエゴとかいつまでも終わらなくて心が折れる・・・
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 09:41:09 ID:wlipUpkk0
- EXTRAは紫でしかクリアしていないな…
他の機体はクリアできる気がしないからさw
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 10:24:08 ID:lAbLFK.I0
- にとりでウン百回練習してクリアしてから
紫でやったら火力の違いに目をむいたよ。
しかも一発でクリアできてなんかすごい悲しくなった。
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 12:18:02 ID:FqGfeK7Y0
- >>71
まぁにとりでパターン構築済みだったお陰、ということで…
にとりはスペカ練習向きだけど、クリアパターン構築にはやっぱり紫が最適なんだよね
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 15:25:21 ID:6foVd9uk0
- あたしパチュリー使いだけど本編だと一番強いと思う
- 74 :名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 00:20:03 ID:RGxTCfew0
- パチュリー装備のスコアラーのプレイ見て気持ち悪くなったわ
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 00:57:13 ID:NqZsxrCE0
- うぬがががノーコンでサブタレイニアンサンまで来たのにに
いつも小悪霊で1ボムで1機死してしまうか2ボム持ってて2ボムっちゃう
のをなんとかできればいけるかもしれないでもだめかもしれない
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 01:04:21 ID:CG.Kr2360
- >>75
そんなところよりやるべきことはいっぱいあるだろうに
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 19:48:50 ID:u7H3fR1g0
- EXの序盤の最後の要請倒すのって
出る順番の左→右→真中じゃなくて
左→真中出るまで待つ、倒してグレイズ回収→右のほうが簡単だな
- 78 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 21:03:31 ID:hB7V5Dow0
- exってパズルってイメージだったけど地のは序盤から
495年ですげー疲れた
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 04:33:47 ID:QXmdFtf60
- 開幕の波紋は霊夢と魔理沙の当たり判定の差を実感させてくれる
現状単に当たり判定がでかいだけって感じだし、もうちょい魔理沙にもメリットちょうだいな
てか星の早苗さん強すぎてうぎぎ
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 09:50:12 ID:dgcn3jzY0
- 魔理沙は努力家だから
ちょっと弱いくらいが可愛い
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 13:59:27 ID:qxW92kc20
- キャラごとに明確な性能差があったのは昔からのことだから問題ない
あまり話題にあがらないが西瓜装備もたいがいだと思う
弾消し性能も威力も微妙な霊撃に微妙な性能の微ホーミング弾に…
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 20:36:29 ID:QXmdFtf60
- すいかちゃんはかわいいから許せるよ!
……まあそれはさておき、地味に痛いのがあのエフェクト
目がチカチカしてくるし近くの弾が見づらい
EXはゆかりんで苦労した甲斐あってすぐにクリアできたけどさ
- 83 :名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 21:34:48 ID:eigp0TA.0
- 地のEXって紫で一度パターン作っちゃうと
ほかの装備使ったときも
それまでの苦労はなんだったんだろうと拍子抜けしちゃうくらい簡単にクリアできたりするよね
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 00:07:24 ID:3jaDrXNQO
- 地霊殿ノーマルノーコンまだです!
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 01:10:09 ID:xrWSHCgg0
- 文装備の使えなさはどうにかならないの?
キャラだけじゃなくてサポートすら糞とは流石糞烏だなw
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 01:27:55 ID:V9n8WXqA0
- ボムれよ
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 02:16:00 ID:wJB40M1w0
- 妖バスが使えるって言ってる奴は流石にネタだが、
文装備はネタでなくマジで使いやすいぞ 高速移動除いて
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 02:18:22 ID:QdvaDORw0
- 風の機体で唯一斜めに撃てる妖バスがネタとか無いわ。
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 02:37:22 ID:PG7f8zdo0
- >>85
文装備って一番クリアしやすい機体だぞ
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 04:31:53 ID:tKNXSdEY0
- >>85
どう考えてもクリアラー最強機体です、本当にありがとうございました
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 21:37:59 ID:Q2huYOuM0
- レザマリとか文とかボム強い装備はEXと通常の難易度が違いすぎるなその点
紫やにとりなどの完全サポートボムは共通して強いと思う
文は慣れると全体をカバーできるからなかなかだと
永で妖夢使ってたからすごい楽だったな
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 00:07:05 ID:dI4h3xTYO
- 魔理沙が強かったのって紅のミサイル装備くらいだよな
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 00:09:54 ID:wBUPTASg0
- 永夜抄でも風神禄(A除く)でも魔理沙の方が強いし、
地霊殿でもにとりを除けば全体的に魔理沙が強いだろ
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 00:17:00 ID:/M6P.eQ60
- 本編アリスボムでヒャッハーとか、EXパチェのオプション切り替えおいしいですとかな
アリスなんかは6面まで来たら勝ちといっても過言ではないし(さすがに言い過ぎか?)
個人的には、紫装備はルナあたりだと範囲の狭さがネックになって使いづらいんだよね
さて、そろそろスイカ装備について語る人が出てきてくれてもいいんじゃないかな
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 03:48:35 ID:tJytqljkO
- 個人的にルナ最難はにとり装備
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 12:06:16 ID:2QH3Acos0
- パチェでプラクティスで五面クリア
↓
プレイヤーズスコア
↓
ボムボタン押す
↓
バシュバシュバシュバシュバシュ
↓
( ゜Д゜ )
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 12:22:51 ID:OP6CQHbo0
- いまさらだな
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 19:00:41 ID:BdvEpNn60
- >>96
あれ楽しいよな
ついやっちゃう
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 19:34:35 ID:F9DFuIZE0
- やっとルナクリアできたよ・・・
やってて気づいたけど食人怨霊ってハードの方が難しいんだな
ルナは安定するけど弾が遅いせいかハードのやつが全然出来ない
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 02:25:38 ID:08WPemZs0
- >>94
EXならそこまで悪くないっつーか、俺的にはゆかりんに次いで2番目にクリアしやすい
あややは超高速移動が邪魔だし
本編でも俺のようなノーマルシューターレベルの人間だとあのリカバリー能力の高さは高評価
5面あたりでうっかりピチュってもボム→全回収で一気にパワーリッチウマー
ただ、上でも書いたけど自機周りがチカチカ光って見にくいのだけは困る
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 07:52:12 ID:Ck7zpz82O
- 地のハード相当難しいな
他作品のハードはノーマルとそれほど極端には変わらんかったから、地もいけるかと思ったんだが…
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 09:01:40 ID:.LsVIBLQ0
- wikiのクリア重視見ても自分でプレイしてもExは一番パチェ装備が難しいんだけど
簡単だって言ってる人がどんなプレイしてるのか気になる。
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 10:50:18 ID:n2uC5uPM0
- >>102
こいしの前では パチェ装備=遠距離攻撃力が低い魔理沙 でしかない。
貼り付ける場所も少ないから時間がかかる。持久力がないとキツいだろう。
だから簡単に感じる人=回避スキルのある人。
リプ見ても大して違いは分からないと思う。
淡々とスペカ取得していくだけだから。
参考になるのは無意識の速攻パターンとかフィロソフィの回避パターンくらい?
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 11:30:49 ID:KKTVzPSI0
- 加えて早苗さんもけっこうキツい 決めボムしないと完璧にPの無駄遣いになるし
個人的な感想だが、パチェは道中が楽なのが大きい気がする
装備の切り替えがあるおかげでで「撃たれる前に潰す」が可能な場面がとても多いからね その分事故が減って楽
あとは無意識を楽に撃破できるところかな
こいし戦は(無意識以外)誰でやっても多少時間が長くかかったり短かったりするくらいで
やること自体は大して変わらないので、無意識が撃破しやすいパチェが楽に感じるんだと思う
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 12:20:51 ID:.LsVIBLQ0
- >>103
無意識はちょうどその時にPが無いと結局gdgdになる気がする。
それに下手に装備切り替えとかしてると反って事故る。
フィロソフィは耐久だから当たり判定の大きさ以外あんまり変わらないような…
ちょっとにとりがきついくらい。
やっぱある程度避け能力がいる難しい装備なのかな。
>>104
道中ラストであのボムは不便だった印象。後はどの装備も変わらないかな。
前半は霊夢はグレイズ回収しにくく魔理沙は判定少し大きいから一長一短。
早苗戦はどの装備もボムだからよく違いがわからない。多少魔理沙が避けにくいのかなってくらい。
あと、無意識が楽になるらしいけどシャッハがきつい→恋の埋火が長引くのコンボが結構きつく感じた。
P調整とかできればちょっとはマシになるんだろうけどそんな余裕ないからなぁ。
ちなみに同じような理由で萃香装備も難しかった。
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 20:53:43 ID:4RH5e92w0
- >>102
ごめん、あのクリア重視リプ作ったの俺だけど、今見たら出来悪すぎて吹いたw
もっとパチェの使い方上手い人が作った方が良いよな……萃香のは結構上手く撮れたんだけど。
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 22:38:41 ID:3ZjC8QcY0
- >>102
じゃ試しにリプをあげてみる。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udb121.rpy
このリプは、出来るだけ楽にノーミスクリアすることを目標に設計してるので、
単純クリアより難しい構成だけど、パチュの一つの完成型ではあると思う。
リプじゃ最後に、今の俺なら取れるとか、色気出してしくじってるけど、
P3有れば、全部霊撃使えば第四段階はほぼノーリスクで終われる。
大体wikiのリプって、標準パターンをパチュに無理矢理転用してる
だけだから、あれ見て簡単に見えないのは当然。
パチュの利点をあまり生かしてないからね。
>>103
俺の場合、全く逆。
避けられないから、避けなくても済む方法としてパチュパターンを
極める方向に進んだ。まぁ極めた頃には、紫で楽勝になってたけど。
>>104
早苗さんこそ、パチェのお得意さん。(ガチ勝負だと難敵だが)
九字刺しさえしっかり避けられれば、後はリプみたいに完全に型に嵌められる。
後は同意。
>>105
其処は、遺伝子にP3以上持ち込むように調節する。
ぶっちゃけ遺伝子でP3有れば、残機0でもクリア出来るように成る。
あと、パチュリーで道中ラストが辛いのは、霊撃特性を把握しきってないから。
紫や文と同様、道中最後は実は凄く楽。
まぁでも結局、
「こまけぇ事は良いんだよ! 私たち結界組使っときゃ鉄板!!」
と言われたら、それまでなのだが。
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 23:26:53 ID:vuz8OKPk0
- 紫装備はショットの威力の高さと霊撃の性能からしてボスは楽なんだが
範囲が狭すぎて道中がしんどいのであまり使わない…
>>107
>避けなくても済む方法として
これはけっこう大きいよね
ちょっとした操作ミスですぐ被弾する地だと、ミス→リトライの繰り返しが重なって疲れやすいし
まあ、自分もパチェで楽勝クリアする前には、紫装備で何十回も道中リトライ繰り返してたわけですが…
それを抜きにしても、パチェ装備の道中はかなり楽だと思う
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 23:38:17 ID:.LsVIBLQ0
- >>106
いえ、萃香装備もパチェ装備のリプも十分参考になりました。
精度の低い自分でも何とかクリアできたんで凄いと思います。
リプには頼りっぱなしで感謝してます。
>>107
なんていうか上手すぎて参考にできないというか避けを排除する代わりに他のところがシビアになってる気がする。
いやもう世界が違いすぎて何とも言えないけど、パターンが凄くてもそれを覚えて実行するのに手間かかるとクリアラーとしては…
でもパチェ簡単っていう人がどういう人たちかわかりました。リプありがとう。
>>108
道中とか全装備スパイラルです。ありがとうございましたorz
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 00:09:25 ID:kkgVsYv.0
- >>109
何でもそうだが、「好み」ってのも大きいと思うよ
そんな気にするほどのものでもないかと
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 00:15:24 ID:7O/5f9JI0
- 紫でルナクリアできたから次すいかでやってみたらクリアできてしまった。
でも射命丸でやったらちっとも上手くいかなかった。馬鹿なっ
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 00:25:05 ID:TCzf.Mj20
- >>110
好みなんてこの場じゃ無意味だからここでは一応それは除外してます。
どうしても初クリア機体(ちなみに自分はにとりです)は基準の一部にはなっちゃいますが。
パチェ装備簡単になる方法があるのかなってちょっと気になっただけです。
簡単ってコメあってもリプが無いからよくわからなくて。だから107の人には感謝してます。
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 08:04:44 ID:kgga2Uxg0
- パチュリー装備最強伝説
いや自分がメインに使ってるのが大きいだろうけど
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 19:17:52 ID:70Df26T60
- 最初にアリスでクリアしたら他に応用が利かなくて困ってる俺参上
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 22:39:38 ID:Y/enafNQ0
- うっおー くっあー ざけんなー
せっかくアリスでクリア出来ると思ったのに地獄の人工太陽で落ちた
Power5くらいあったんだからキチンとボムれよ俺
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 23:05:55 ID:7O/5f9JI0
- パチュリー装備は6面とすごく相性がいいと思う
通常をほとんど無力化できるし決めボム火力高いしラストスペルとも相性がいい
ただ決めボムじゃないとちょっと残念であることと至近距離じゃないと火力が低い
のが弱点といえるかも
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 08:02:29 ID:arP3ehx2O
- 地霊殿では殆んど紫装備しか使ったことないわ
他は癖が強いか火力不足かのどっちかだからなかなかクリアできない
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 08:17:35 ID:Hzpn/Hts0
- 良くも悪くもキャラの差別化が激しいからねぇ
地道に練習すれば結構楽しいよ
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 09:34:22 ID:ThIVjCyY0
- アリスで取得する必要があるスペカなんて
地獄の苦輪 ストロードールカミカゼ スプリーンイーター フィクストスター
ぐらいのもんだしな
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 10:43:33 ID:vR9Q2Ynk0
- >>119
4面以降のスペカは大抵1〜2ボムでやっちまうからなあ
- 121 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 10:49:13 ID:kCzukrSMO
- せめて三歩必殺とテリブルも取ろうぜ
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 10:59:56 ID:vR9Q2Ynk0
- >>121
三歩は弾が動き出すとき隙間が無いときない?毎回ボムってわけじゃないけどね
3面は地獄の苦輪と大江山嵐
4面はテリブルスニーブルとストロードールカミカゼ
5面はゾンビイーターとスプリーンイーター
6面はフィクストスター
大体安定して取得できるのはこれくらいしかないのよ
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 12:04:22 ID:kCzukrSMO
- 三歩は奇数波がバラけてから、偶数波がバラける前に避ける
だよな?
そこまで辛い配置になったことは無いからわらかないんだ
お燐は苦手意識から、フィクトスターは挑戦回数20にも満たないからボムっちまう
それよりなによりお空通常2がいやすぐる
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 12:32:04 ID:ENnE2Bo20
- 二歩目に刺されるのは俺だけでいい
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 13:27:55 ID:P4jlRlew0
- >>124
2歩目が展開する前に前に出て何度も青い針弾に轢かれた
タイミングを見失うと確実に必殺だー
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 16:02:32 ID:q6zarQLA0
- Nの三歩必殺は一歩目の中に入って避けるのが普通じゃないのか?
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 16:15:04 ID:lS8Edb3E0
- いまさらながらの疑問なんだけど、
ひょっとして地霊殿って、他の東方作品に比べると気合避け率が高くてパターン化が難しいのか?
俺、妖や風に比べると地のほうがよっぽど簡単に思えるんだけど。まあ永夜返し取らなくていい永はともかく。
紅? いまだにお嬢様倒せねーよ。
>>122
三歩は、三歩目正面の中に居座って隙間作って、
三歩目ばらけてから二歩目一歩目のばらけを気合で避けてる。普通に道ができるようにばらけるし。
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 18:19:14 ID:vR9Q2Ynk0
- >>127
三歩必殺って
青>水色>白玉(小)>ばら撒き>赤>紫>白玉(大)>ばら撒きを繰り返してくるでしょ
最初の青って赤と比べて妙に避けづらくない?
あ、当然俺もお嬢様は倒せないw
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 20:05:21 ID:hfX6.sGg0
- 地はグレイズのためにも自機狙いが多くしてあるしパターン化ゲーだと思うが
まあその分事故りやすくしてあるけど
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 20:53:07 ID:WyD.WuUs0
- 星は適当弾多いよね
UFO取りやすいいようにしたのか知らんが
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 20:53:46 ID:WyD.WuUs0
- あ、誤爆った
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 22:43:49 ID:NMhoTGGI0
- >>127と同じやり方だな
つか紅が一番簡単だろ、Nお嬢様は安定してるが一度もNおくうに会うことすら出来ないんだが
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 23:24:16 ID:ZwqkG1Ag0
- 地は道中の自機狙いとばらまきがやたらめったら多いから難しいと思う
……他の作品はホーミングばっか使ってたからパターン化が苦手なだけかもしれんけど
これNの話ね
あとP=ボムと残機の欠片システムが経験にモノをいわせるようにしてるかな
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 23:24:33 ID:bfbP9bk.0
- 風から入った俺としては紅の弾幕は質が違くてかなり手間取ったわ
でも簡易なパターン化だけでNクリアは出来たから地よりはぜんぜん楽だったよ
とは言え、人によって得手不得手があるからどれが簡単でどれが難しいなんてのは水掛け論だな
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 23:26:32 ID:fu5hMkGY0
- 紅が得意は人が地苦手、地が得意な人は紅が苦手な印象がある
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 23:28:00 ID:fu5hMkGY0
- 日本語がおかしい
紅が得意な人は地が苦手、地が得意な人は紅が苦手ね
- 137 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 23:36:23 ID:NMhoTGGI0
- 確かにパターン化は苦手だな、いつも大まかな流れで動かしてる
もちろん>>132は個人的な感想なんで異論はカムヒアです、はい
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 01:59:21 ID:DsvUK6oM0
- 紅も地も得意だけど永が苦手です^^
地はボスでひたすら霊撃撃って欠片を稼げばかなり楽になるな
避けるのはP0まで撃ちつくしてから、ってのが他に比べて特に重要になってくる
紅は単純に弾数が少ないからテキトーにやっててもクリアできるが
地はそうはいかない 逆に言うならちゃんと霊撃タイミングや道中を覚えればN〜EXくらいならどうということはない
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 07:37:57 ID:ku0Zpm5Q0
- 同じくNからLまで含めて紅&地が得意で永苦手
まぁメインがレザマリってのも大きいんだろうけど
紅はマスパぶっぱしてたらボス倒せるし、地はアリスボムのオーラ撃ち最強&ボム使用回数大すぎだし
紅は適当でも道中なんとかなるし地だって自機狙いが多いってことは適当に避けられるのでは・・・?
密度の濃い固定弾幕の方が避けられないって。
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 09:49:49 ID:B.Hepm3.0
- 地霊殿は動くと当たる固定弾+動かなければ当たる自機狙い弾の組み合わせが多すぎる
3面とか4面後半とか5面とか
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 19:43:01 ID:nDEBJ9LMO
- 他作品はハードまでクリアできたが地は何回挑戦してもハードクリアできる気がしない
安定スペルが少ないから必ず事故ってしまう
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 20:33:52 ID:uBtbgk5k0
- >>141
星でもっと涙目になるぜ
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 21:03:17 ID:p57a9rg60
- ハードで取りやすいスペルって言ったら、
1面2面熱病以外、枷、恐怖催眠術、食人怨霊、プラネタリー辺りかな。
これくらい取れれば後はボムゲーでギリギリクリア出来るはず。
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/09/01(火) 16:36:09 ID:rawFXqKU0
- >>143
熱病、怪力乱神はほぼ固定だからいけると思うんだが
三歩必殺も詰むことはまれだと思う
4面は使う機体にもよるから何ともいえないが二重黒死蝶、マーキュリーポイズン、
プリンセスウンディーネあたりは狂ってるね
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/09/02(水) 00:46:40 ID:jnVJgvVk0
- なんかハードの怪力乱心って上手いこと隙間が出来てくれるから余裕だな
俺的にはノーマルの方がムズイ
風地はボム撃てる量が半端ないからとことんボムってけばなんとかなる
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/09/02(水) 10:59:25 ID:loB5Xyh20
- やっと地HARDクリアできた…。
星委託前に、5作品(紅・妖・永・風・地)HARDクリア達成!!
一番クリアまでに時間かかったのが、風とかナイショw
LUNAなんて知りませんwww
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/09/02(水) 12:21:04 ID:9K2.G.JM0
- >>146
ご苦労だった・・・と言いたいところだが、君には
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/09/02(水) 12:46:07 ID:hnqNo7KIO
- 絶望すら無駄になる、空気の読めない難易度に挑んでもらう。
秒殺と玉砕の覚悟はよろしいか?
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/09/02(水) 12:52:50 ID:N/o3ghIM0
- いいえ 【玉砕上等】
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/09/02(水) 18:46:19 ID:og0.MsV.0
- 波と粒の境界ってスペカ名が画面右下に表示された瞬間にボム→安地入り
で取得できたのか…今頃になって気づいた
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/09/03(木) 00:01:16 ID:FinI.cHQ0
- ルナだとボムなしで安置入れるよ
ほかの難易度は知らん
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 16:28:00 ID:6Nm5YBqY0
- 4面のさとりん想起って
ストロードールカミカゼ
プリンセスウンディネ
賢者の石
河童のポロロッカ
この辺本家より難しくないか?
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 16:31:46 ID:cUCnFRjQ0
- のびーるアームもお忘れなく。
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 19:08:42 ID:zzvuFvLo0
- >>152
カミカゼはアリスよりさとりんのほうがまとまって飛んでくる分楽な気が
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 19:28:22 ID:nK6GgLck0
- 賢者の石はさとりちゃんのほうが簡単だと思う
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 00:42:16 ID:s7.i/0wc0
- 二重黒死蝶はどう考えてもさとりのほうが難しい
スコアラーのリプをよくみてるけどあれ取ってるの見たことない。次々蝶を
出してくるから画面がわけわかんないことになる。
ストローもぽんぽん出してくるから難しいといいたいが文花帖と比べるのもな〜と思う
ちなみに体感だとのびーるアームはルナよりハードの方が難しい
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 09:38:12 ID:iBvjQ0fg0
- ルナののびーるアームはハードどころかノーマル以下な気すらするぞ
レーザーの動きが早いからなのかさとりの移動の影響を殆ど受けずに展開してきて
結果的にレーザーの隙間がほぼ一定(きれいなダイヤになる、イージーに近い)
ノーマルとハードだと速度が遅いせいなのかレーザーが変な交差をして隙間がガタガタになる
三角形みたいになってるところとかネスト並に隙間の狭いとこができるくらいに
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 00:17:00 ID:OTzD1QJU0
- さとりん本気モードの難しさは
紫>>パチェ>文>アリス>萃香>>にとり
Normalはこんなイメージ
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 01:54:48 ID:yw1dx4xU0
- パチェ難しいかなあ?
全部元ネタよりは劣化してる気がするが。
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 02:25:43 ID:JJR4.Yxo0
- 紫とパチェは全部気合
他4人は簡単なのが一つずつある
因みに俺はこんな感じ
紫>パチェ>アリス>にとり≧文≧萃香
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 03:18:32 ID:T.XgPVig0
- 前半戦と比べてさとりんやたら固くなるし
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 03:23:24 ID:kwSNq05s0
- ボム前提なら波粒は休憩スペル
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 08:12:59 ID:zdLIaECA0
- なんでみんなパッチェのボムをボロボロに叩いているんだ
狭いけど決めボムさえできれば一番強いじゃないか
それにああいうのは既に二重結界という前例があったわけだし
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 08:33:02 ID:tt07vJGk0
- 東方界隈は特に気合避け能力やナイスボムを持ち上げて、決めボムを軽視する人が多いように感じる
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 08:37:26 ID:xV0RFxjU0
- >>164
そりゃ素人だよな
攻略スレでは決めボムの重要性がどれだけ叫ばれてることか
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 08:59:23 ID:W46MM2oc0
- Pが溜まりにくいせいか、地霊殿は特に決めボム撃ちたがらない人が多い気がする
シリーズ通して最も決めボムが重要な作品なんだけどねぇ
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 12:34:31 ID:SjhUS.ho0
- ルナヤマメ第一通常は決めボム
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 12:43:06 ID:xV0RFxjU0
- 何を今更
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 13:39:13 ID:374gz7k.0
- ほんと何なんだろうねあれ
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 13:50:40 ID:s9QZUUx.0
- さとりのトラウマスペル
紫とにとりは取らせる気ないだろw
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 15:50:26 ID:yXbFkQdk0
- >>160
ルナでもそう思う?賢者の石は劣化してると思うけどマーキュリーはさとりが
下に下がってきたら頭おかしくなって死ぬ
ヤマメ通常1も下がってきたら割とどうしようもない
まあ出来ないわけではないんだが
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 16:41:32 ID:JJR4.Yxo0
- >>171
ルナならこんな感じかな
紫≒パチェ>萃香>アリス≧にとり≧文
上位2名はボムゲー万歳
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 18:26:42 ID:yXbFkQdk0
- 萃香の百万鬼は原作と比べたらスカスカだしな。
木の葉隠れもなぜだかルナはすきまが大きい気がする。
のびーるアームは・・・なんでそうなるの
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 22:11:23 ID:SjhUS.ho0
- しっかしルナ6面突入時1機でもクリアできるなんてお空優しいにも程があるぜ
嫌いな弾幕ばっかりだけどな
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 22:36:27 ID:qRS/CnWk0
- 地は6面でエクステンド可能だから実質残2〜3だけどね。
残3なら大体のラスボスはクリア圏内。姫は残3じゃ無理だが。
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 02:38:27 ID:TLFwLlC.0
- ノーマルで越して、そのリプレイを見ようと思って、6面のリプレイを選択して見たら、
お空のスペルで弾幕に突進しまくってゲームオーバーしてた。
おかしいなと思って5面から続けて6面をみたら、動きは同じだけどクリアしたのが見れた
バグ?それとも痛んだCDだからなのかな
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 02:45:00 ID:ktucuBuI0
- これかな?
ttp://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/pages/40.html
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 19:36:26 ID:IaL7.xNo0
- 霊夢でExコンプしたのでマリアリでEx挑戦したら
九字刺しがエンドレス状態で吹いた
今回のサポート妖怪って
霊夢 :Phボス 実質6ボス 4ボス
魔理沙:3ボス 4ボス 3ボス
道理で魔理沙が弱いわけだ
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 19:46:23 ID:4daXxXPI0
- いや魔理沙の方が扱いやすいでしょ
Exはまだコンプしてないが、Nだとクリア順魔理沙C→魔理沙B→霊夢B→魔理沙A→霊夢C→霊夢Aだったぞ
使い勝手のよさもほぼクリア順に準ずる
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 19:57:08 ID:R6DIsSbg0
- それはただのキャラ愛です
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 20:31:04 ID:VN8RsrNs0
- 少なくてもノーマルクリア時紫霊夢が最弱はねーよ。
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 21:03:24 ID:YvCRGWts0
- クリアだけならアリスでボムゲーが楽。フルパワーでP8→かけらでエクステンドおいしいです^^
次点でアリス、パチェかな。やっぱり決めボムの威力と、広範囲攻撃の有無がデカい
紫はボムの威力が微妙なのと、攻撃範囲の狭さがネックだな ショットの威力はピカイチなんだが…
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 21:16:37 ID:93ehMPm60
- 決めボムと広範囲攻撃ってどう考えても文最強な件
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 21:18:24 ID:DcrxbWeE0
- いや、紫は張り付かずとも高火力だし、ボムはやや効果時間の長い封魔陣みたいで使い勝手いいじゃないか。
範囲の狭さはパターン化でどうにでもなるし。
クリア目的なら高火力&弾全消しの紫装備とボム最強の文は鉄板。まぁオーラ打ちのアリスも捨てがたいけどなw
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 21:25:19 ID:IaL7.xNo0
- 萃香ボムは基本劣るがたまに狂いだす
勇儀通常2とかさとり通常2とか濛々迷霧とか
他にもあったっけ?
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 21:34:51 ID:R6DIsSbg0
- >>185
空通常2でも相当削れる
と言うか、萃香は6面結構楽
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 21:42:27 ID:6DqTMVLw0
- EXは当たり判定の差で霊夢が断然楽
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 21:59:15 ID:QTXZ/nTY0
- うまい人ならにとりも相当のアドバンテージがあるな。
フィロソフィは苦手だとボムが消えまくるが
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 22:53:54 ID:mm1hMORk0
- なんで紫装備が評価良いのか分からん。
道中は間違いなくにとりと並んで最下位だし、
ボス戦もボム貧弱すぎて全然ゴリ押しできないし
Lunaまでやったけど最弱と言うのもあながち間違ってない気がする
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 22:58:31 ID:EojLjLiI0
- 私的には、遠近ともに安定した火力を出せるところに安心、安定感を感じるかな
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 22:59:22 ID:93ehMPm60
- あんだけ長い間撃ち込める紫ボムのどこが貧弱なんだ?
文とかと比べたらそりゃ威力は足りないが
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:19:29 ID:6ZaJtA0.0
- まず霊夢という時点で魔理沙よりクリアに近い
さらに全画面ボムに圧倒的な攻撃力、これで評価低かったら困りますよ
欠点なんて広範囲に攻撃できないくらいで、その欠点もボムで補えるしね
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:31:03 ID:m/a8g/XIO
- 紫のボムすげー使えるじゃん
間合いあわせたりする必要もないし
緊急回避で使ってそのまま張り付いてそこそこ火力出せて
あれ以上何を望むんだ
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:33:47 ID:93ehMPm60
- まさかアリスやパチェみたく開幕速攻決め撃ちとかしてるんだろうか
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:33:50 ID:mm1hMORk0
- パワー4だったら確かにそこそこ削れるんだけど、それでもアリス、文、パチュリーより弱い
システム上ボス戦はパワー0〜2を行き来することになるから、本当に弱い
ボムで広範囲に攻撃といっても別にどの装備でも1ボムで画面中の敵ほとんど倒しきれるわけで
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:37:42 ID:n4YdX0k60
- ショットの強さ
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:38:18 ID:ISGvh0vY0
- >>189
>道中は間違いなくにとりと並んで最下位だし
これは間違ってないな これは紫装備最大の弱点だと思う
ボムはたしかに貧弱だが、すいかやにとりに比べたら高火力ショットを張り付きで打ち込めるぶんまだ強い
Lunaまでいくと紫はたしかに辛いね 敵が事前に潰せないから道中が死ねるし
難スペカもボムでごり押しするには火力が足りない…
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:48:06 ID:HdB9wKMU0
- 個人の好みにも左右されるからあまり突っ込んだことは言わんけど弾速の速い機体が好き
直感的に動かせるってのが大事よね
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:51:05 ID:6ZaJtA0.0
- >>195
ちゃんとパターン組んでたらボス戦にパワーを3以上キープできるでしょ
それがルナであろうともね
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:53:48 ID:nQKZg8.E0
- 俺は紫が最強だと感じたけどな
やっぱり火力が高すぎるからスペカ取得が異常に楽。にとりと違ってオプションのショットが
速いしね。ボムも地のシステムと相性がいいしボム終了時に画面に弾がないのが大きい。
霊夢機体だから喰らい判定小さいのもいい。
5面とか一番安定するよ。ルナもやったけどパターン化で十分フォローできるレベル
欠点があるとすれば4面のスペカが鬼畜ってことくらいかな〜と思う
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 00:04:02 ID:rk8B5Egs0
- >>199
言っている意味が分からない。ちゃんとパターン組めばボム撃ってもパワー減らないの?
というか、パターン組んでたら精密避けなんて無くなるんだから、機体差なんて無いだろう
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 00:10:53 ID:lqAIlAO.0
- 違う違う、たいていの面はボス前でパワー落とす敵がでるから
そこまでうまく回せばボム使ってもパワー維持できるのよ
紫のボムは弾消しの効果もあるから安全に回収できるし
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 00:15:19 ID:0oC3hbwY0
- 紫はボムが強いんだから道中もなんとかなるでしょ
いや最強はパチュリーに決まってんだけどさ
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 00:19:14 ID:DWk5arF20
- 馬鹿野郎、アリスが最強に決まってんだろ
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 00:19:22 ID:KHCS4HSE0
- 紫(と文)の強みは弾消しにあると思う
パターンミスって窮地に立たされてもボムれば弾消えてやり直しがきくしね
強いかどうかはともかく楽な機体だとは思うよ
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 00:21:49 ID:gEI1VZL.0
- 地の道中は固定弾+自機狙いが多いからショット範囲の狭さはそんな気にならないと思うけどなぁ
4面前半がちょっと辛いくらい
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 00:25:33 ID:aR0rAME60
- 無敵時間の長さがにとりやった後だとものすごい格差に感じるからな。
魔理沙Cじゃ2桁だったEXクリアが霊夢Aで1発だったときは軽く泣いたぞ。
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 00:31:12 ID:lF0j3LaM0
- 〜やった後に一発という類の比較は、パターンを流用出来たりするわけで厳密には言えないんじゃないかなぁ。
逆だったら霊夢Aで2桁、魔理沙Cで一発だったかもしれないわけだし。
逆に、最初にやった機体より時間がかかったなら、それは間違いなくその人にとっては難しい機体だとは思う。
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 00:32:18 ID:lqAIlAO.0
- 魔理沙CはEXに向いてると思うんだけどなぁ
どうせこいしにボムきかんし、抱え落ちする心配がほとんどないし
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 00:40:33 ID:raDzG97o0
- 更に全画面弾が消えるしな ロールシャッハ対策バッチリ
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 00:41:09 ID:s.STA1zY0
- 道中後半がちょっとキツくない?
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 01:05:13 ID:s.STA1zY0
- 魔理沙Cだと、が抜けてた
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 01:17:54 ID:ZLiY/ai.0
- こいし序盤は通常もスペルも楽だから道中でボム多用して
パワー少ない状態で到達してもあんまり困らないからね
道中後半は惜しまずバリア大判振る舞いしても問題ない
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 01:25:23 ID:srYmnAB60
- 発売当初EXボスににとりのボムを使うとダメージ与えられない時間が続くのかと
思いました
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 10:09:59 ID:MRsPYN66O
- にとボムってある意味真ボス性能じゃね?
と、ウルラーサと戯れているときに演出が少し似てるからかふと思った
ああいうボムは避けの楽しさが存分に味わえるんで性能はともかく大好きだ
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 15:39:50 ID:3GFmKst.0
- にとりボム展開中のの安心感は異常。
攻撃力だけもうちょっとあったら良いんだが。
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 17:44:40 ID:.sZ.O7eY0
- ハードまでは紫でクリアしてきたけど
ルナは萃香にしようか迷い中。
霊撃が使えると思うんだけどなぁ。
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 17:55:42 ID:lckHWEOM0
- ルナだから弾は増えるけど、霊撃威力が劇的に上がるかといえばそうでもない。
萃香ちゃんは攻撃力も霊撃威力も中途半端なんだ。
決め霊撃中心で行きたいなら、文アリパチェのどれかでしょ。
俺はそのままゆかりんで突き詰めていったほうがいいと思うけどね。
バランスが良すぎる。
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 18:03:29 ID:srYmnAB60
- 萃香の霊撃はラスボスと相性が悪い気がする
5面も正直いいとは言えない
4面ボス相手だと異常に強いけど
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 18:08:21 ID:0oC3hbwY0
- ラスボスは弾がでかいからねぇ
でもさとりちゃん通常に当てれば面白いほど減る
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 18:39:04 ID:.sZ.O7eY0
- リプ博のを見ると萃香がやり易そうに思えたので。
そうですね、紫でもう少し頑張ってみます。
「食人怨霊」は撃破かな。
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:22:43 ID:yzfNYe5U0
- 萃香はLunaだと強いよ。
核熱・爆符ではあのボムが最強。
ショットはクセがなくて使いやすい。
でも今更機体変える必要もないし、やりたいのでやればいいんじゃないかな?
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 10:29:21 ID:OCf9OSRYO
- 星のHがキツすぎるから、気休めにと思って地Hやったら3か4機残しでクリアできた…!
UFOに気をとられるからきついのか、星のお陰で鍛えられたのかはわからないけど…
星やる前N怪力乱心は決めボムだったけど、今Hでも余裕だった…ナズと星さんのお陰だと痛切に思う
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 10:32:35 ID:OCf9OSRYO
- sage忘れた…
少なくとも、星蓮船全体は気合いがとても鍛えられるし、さらに5面は怪力乱心系が鍛えられるなあと
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 17:03:09 ID:42FcDmNcO
- 画面下の方で避ける→ヤバいと思ったらボムる
ってプレイしかしない俺にとっては、魔理沙はどの装備も全然駄目だなあ
やっぱプレイスタイル次第だな
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 18:04:07 ID:Ykg6fjR20
- うん、Lはパチェにしよう。道中安定しない。
N金符縛りで遊んでたら霊撃の使い方がよく判った。←今さらかよ…。
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:14:25 ID:i3u/WzEY0
- こいしがヤンデレ過ぎて泣いた
恋い焦がれるような殺戮とか平和な人間から殺掠とか怖すぎ
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:28:12 ID:z93idrRE0
- >>225
前に出るのは楽しいよ
怒首領蜂とかケツイとかやってみ
きっとアリス装備の楽しさに目覚めるぜ
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:53:54 ID:2/cMeQXA0
- そして上から突っ込んでくる敵に当たってピチューンですね、わかります
俺のことだがな(´;ω;`)
ここで上がると危ないと知りつつアイテム欲しさに……
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 23:05:58 ID:xZ09q7EE0
- Lunaクリア出来た!すっごくうれしい。ちなみに文装備。
俺の腕では文以外のクリアは相当厳しそうだ。
ボム特攻ありがたすぎるぜ。
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 23:32:39 ID:ybiw/4e20
- EXパチュマリだけ未だクリアできてない タレで相撃ちとか集中力足りて無さ過ぎる
ロールシャッハってなんなんだ なんであれ抜けた先に弾が居るんだ ばけものか
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 00:40:08 ID:q9RnnTuY0
- >>230
ぱるぱるぱるぱる……。
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 14:33:54 ID:chrE9zeo0
- 地Lは他と比べると温いような気がしてきた
パターンさえちゃんと組めば一番簡単じゃないだろうか
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 14:42:19 ID:biQVwF3I0
- 同感
当初はシリーズ最難とか言われてて避けてたけど、最近手を付けたらそうでもなかった
お空のせいかな
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 16:03:44 ID:33SC.GrY0
- 地は5面だけ無駄に難易度が高い気がするなぁ
逆に5面ボムゲーを覚えたら簡単になったw
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 16:30:50 ID:1VZizY.c0
- Lunaのにとマリだけ攻略wikiにクリア重視リプないのは何でだろう?
のびーるアームが打開出来なさ過ぎて参考にしたかったんだが
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 17:14:20 ID:Sug/6pKw0
- 地霊殿難しいって人は自爆する勇気がないんじゃないだろうか
例としてボス戦前にP0でも残機失いたくないからといって粘ってパワー不足のままボス戦突入、
そしてボムゲーできずに被弾&エクステンドできず…を繰り返すという事例も結構ある
一方残機を潰しておくとパワーが2〜3入るだけでなくステージによってはその後のP補充もできるため
結果フルパワーに近い状態でボス戦に突入し、ボムゲーもできて残機もすぐ取り返せる
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 17:19:08 ID:biQVwF3I0
- 中ボスお燐でどれだけ粘れるか、5面はこれに尽きる
あと食人くらいは安定すればボムゲでおK
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 17:23:40 ID:julkcuh20
- >>236
にとりは霊撃しても一時凌ぎにしかならず、避けきるしかないから と推測。
そうなると個人の能力次第、ってことで万人に通用する安定とは言いづらいんじゃないかな、と。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udb486.rpy
・ただの魔理沙Cクリアリプになってるがw
・のびーるはバリア張りながら、来るレーザーをひたすら避ける。
霊撃撃ち切って被弾しなかったら御の字。
・トラウマとかトカマクが避けられなくなってて一部悲惨なことに…
・6面開始3機の残2
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 23:45:49 ID:zMKYyFcw0
- あー、久々に魔理沙でEXプレイしてみたけど、何で霊夢より難しいのかやっと分かったわ。
当たり判定の大きさじゃなくて魔理沙の色だ。
配色が地味過ぎて霊夢よりずっと視認性が悪い。これが事故率上げてる最大の原因。
暗い背景の多い地なら尚更だな。
そりゃそうだよな。たった1ドット違うだけでこんなに被弾しやすくなる訳ないもんな。
何でこんな簡単なことに今まで気付かなかったんだ。
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 00:05:05 ID:5FeAWygQ0
- アリス装備使ってるとわかる、紫装備の便利さ。
ショットもだが、やっぱりボムの全消しは便利すぎる・・・
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 00:51:24 ID:vYsCQpHM0
- >>239
リプ見たけど、上手いけど確かにこれは普通にクリアプレイですな。
1,2面道中が、既に気合いの世界だから下手にはマネ出来ないと思う。
で、私もクリア重視用に漸く多少なりともまともなのが出来たので、アップしてみた。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udb505.rpy
このリプですら、相当無理ゲーだとは思うけど、にとりでは、
これ以上下手プレイだと、事実上クリア不能になると思う。
4面道中お燐で、同時押し制限喰らって動けなくなって死んでるのと、
後半霊撃を多用した分、通常1,2、恐怖催眠で無理をしている。
にとりは、結局トラウマスペル全部、針山、核制御、ペタフレア等々、
ある程度避けられないと、残機が幾らあっても追いつかないので、
残機を序盤どれだけ温存出来るか、勝負所でバリア連張り出来るよう
パワー管理出来るかが重要なんだけど、それ自体がクリア重視の領域を
逸脱するスキルを要求する気がする。
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 02:18:56 ID:ktCEuHkU0
- あと0.5秒撃てればルナ初クリアだった
空に残3持ち込んだのに・・・
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 02:33:16 ID:xvygnRy20
- 抱えるからいけないのよ
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 02:46:07 ID:ktCEuHkU0
- >>244
その通りだった
しかも十凶星の安置合わせミスで抱えた
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 02:53:36 ID:5gaRJq8g0
- にとりはウルトラルナティックだからクリア重視の領域を越えてるのは仕方ない。
一個でも全く避けられないのがあると超スピードでパワーが減ってくし。
のびーる、お燐通常3、昔時あたりは、ルナをなんとかクリア出来るレベルの人間にはきつすぎるだろ。
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 05:18:44 ID:JNn9yIVs0
- また最後まで行ったが十凶星で安置ミス
なぜだ・・・
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 05:21:46 ID:JNn9yIVs0
- つまり俺の方が空より⑨ということですね
わかります。
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 06:07:46 ID:MTq7h6aA0
- 安地入るときにボムれよ
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 08:00:12 ID:PGqQ3tpU0
- 残1でうつほ入っても勝てるからお前さんならできる
頑張れ
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 15:06:58 ID:YjGF6bHc0
- お空通常2の上避け覚えるとずいぶん楽になるよ
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 23:45:50 ID:XxFm29r.0
- 今更ながら少女さとりって4面ボスの曲じゃないだろ
まあ実際、さとりは地霊殿の主だし
トラウマ攻撃も相まって半端じゃないプレッシャーがかかる
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 09:43:29 ID:vBP0gsfM0
- 実質地霊殿のボスだから雰囲気は6ボス。
戦闘は得意じゃないらしいけどねちっこく攻めるから強くて困る。
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 21:22:05 ID:5vibrgsc0
- パチュリーでノーコンしたから Exに挑んだら
早苗までで1回、早苗で1回、早苗のあとの超高速粒列で1回食らって終わってしまう
早苗までは何とかなりそうだが、ライスシャワーがえぐすぎる
攻略wikiの
>大幣の下を中心として超細かく左右交互にチョンよけするとばら撒きの粒弾がほとんど来なくなります。
「大幣の下を中心として」がどこなのか わからない どこら辺なのだろうか
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 21:31:14 ID:oHJSJ90o0
- 先っちょじゃない?弾源の
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 21:34:12 ID:5vibrgsc0
- やっぱりあそこか・・・ >>255 Thanks!
地味に妖精が続々と出現して米粒を撃ってくるところが安定しないなあ
動きすぎなのかー
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 22:34:41 ID:DuYDXI/g0
- >>256
あれは水符で張り付き速攻と火符で遠距離撃破の使い分けがポイント
最初の1体と次の2体くらいは速攻で決められるはず
1列倒して上部回収を繰り返すのがコツ
大量の自機狙いクナイ弾のやつはP0.5落とすのでこいつは絶対に逃がしてはいけない
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 23:01:50 ID:DuYDXI/g0
- すまん読み違えた
大量の米を売ってくる妖精は、木符で処理するとラクチン
せっかくパチェなんだからもっとオプションで遊ぼうぜ
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 23:05:46 ID:aMXYWXCs0
- 水符回転
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 08:03:02 ID:3C6zwTvI0
- >>244
>>249
>>250
398回目挑戦でやっとルナクリアできた。ようやく永ルナの次を飾る2つ目のルナクリア。
ありがとう!。
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 16:16:13 ID:ZPImQ4lo0
- >>260
ご苦労だった
次は風ルナをやって、簡単さに涙するがよい
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 08:21:43 ID:b12vjEy20
- 地Lunaはとにかく1面と5面の攻略が最大のカギだな。
ルナの最初の壁がいきなり1面で、ヤマメの通常1あたりで
「こんなの無理無理」と思わせ、始めたばかりの人を挫折に追い込もうとするところと
5面で残機を持ってかれることの絶望感に負けないことか。
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 10:36:14 ID:Xk.EUOJQ0
- 簡単なのなら紅か妖がオススメだ、風ルナはむずいと思う
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 10:39:36 ID:.UjSxMxU0
- とりあえず紅はねぇよw
風は霊撃パヤーンきっちり組めばほぼ終了じゃん?神徳以外はw
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 12:25:11 ID:FXGV2aI.0
- 紅ルナは簡単な方だと思うけどなぁ
そんなに弾密度濃くない気がするし、ボスはボムればいいし
地は5面が難しすぎる割に6面が優しいんだよねw
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 12:36:56 ID:b12vjEy20
- 地は5面以降に関しては本当にミラクルな調整だったな。
当初かけらで残機が増えるシステムは賛否両論だったが
このシステムのおかげで6面で残機1でもクリアが見えるようなもの。
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 12:57:11 ID:FXGV2aI.0
- 風から新たになったコンティニューにも合ってるよね
かけらシステムのおかげで6面コンテクリアも出来るからプラクティスが出せる
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 13:10:51 ID:jF4QssEI0
- 俺は旧3部作の、紅妖永のLunaticは普通にクリアできたけど
新3部作の、風地星はLUNAクリアできないぞ…。
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 14:56:47 ID:3sLj9XY60
- >>268
霊撃の使用タイミングが悪いだけ
風に関しては魔法使い装備でボム撃ってれば神徳までは行けるからそこから気合い
地は道中でできるだけP回収、残機潰しも道中でやってより多くP回収してボスで撃ちまくる
星はNで飽きたからシラネ
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 15:18:14 ID:b12vjEy20
- 残機潰しといえばやはり4面の2回目のネコ直前の赤P出す陰陽玉が自爆ポイントかな・・・。
あそこはどうすればいいかすごく悩んだが、このスレで「残機潰し」っていう言葉が出てきてからは潰すようにした。
勇儀の時点でボムゲーしてるから流れ的にいつもそうなる。
さとりの想起や5面はPゼロという状況でもとりあえずどんなところでも全力尽くしてる。
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 15:31:31 ID:3sLj9XY60
- >>270
あそこは、赤玉を倒してもPが1.00超えない場合は潰すべきで
1.00超えるなら潰さないでボムでおりん飛ばしてそのまま進むべき、だな
ボスでは0まで撃ちつくしてからどれだけ粘れるか、の繰り返しになるね
あとは5面開幕時の赤怨霊なんかも潰しポイントか
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 20:12:22 ID:pxBLofSMO
- 今日はアリスでExをやった
こいしには会えたけど 通常1で左に誘導したせいで
スペル入ってかけらを取ろうとしたら 先祖に轢かれた
通常1はボム推奨?
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 22:03:40 ID:GwEOPSeQ0
- 右誘導おすす安定するまで決めボム。
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 23:25:29 ID:48B8HFgU0
- なぁ体験版やってるんだけど
不具合のロード画面から進まない不具合どうすればいいんだ
地霊殿じゃなく他のやるしかないかな
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 23:39:44 ID:.UjSxMxU0
- 動符いってらっしゃい
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 00:20:00 ID:yOXVqfvo0
- 実際風までの点数&点アイテムエクステンドと地以降の欠片エクステンドって
どっちがやりやすいんだろう。
やっぱり人によって違うんだろうか。4、5面までで一気にエクステンドか、ラストギリギリまでエクステンドか
俺は欠片エクステンドのほうが平均的に最終残機数稼ぎやすいけど。
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 00:56:05 ID:xHnaLb2w0
- 欠片エクステンドの方が稼がない自分に合ってるなぁ。
しかし霊夢と魔理沙のExの難易度全然違うなぁ。
アリスとパチェで全然クリアできないから、気分転換に文でやったら普通にクリアできた。
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 01:05:24 ID:qwDzYOGg0
- Exで必要なのは正面への攻撃力
あったら楽なのが全消しボム
ゆかりんとあややには両方備わってるからな
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 01:06:32 ID:FCIS.o3I0
- >>276
俺もかけらかな。
このシステムによってボス戦はまずボムを盾がわりのようにどんどん使え、
かけらを取れる分取る→パワー0からが本当の勝負でいい
という精神的なゆとりが生まれる。
あと空やこいし、星EXボスのぬえの前半戦とかでもかけらが手に入るのだから、
現在表示されている残機ボム数以上に数があるわけで、紅〜風みたくラスボスまで残機3以下だと
絶望的って気分もなく諦める必要もない。
あと紅と妖は最終エクステンドまで行くにもある程度稼ぎも意識しなきゃいけないとかあるからなぁ。
まぁ星の本編はその複雑さを極めているけど。
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 02:24:13 ID:GbJPONas0
- かけらシステム自体は悪くないけど、地のボス戦で各攻撃をノーミスで抜けられたら出るって条件が俺はダメだった
いや、正確に言うとそれに加えてオプション消費でボムっていう組み合わせが合わなかった
「抜けられない攻撃がある→ボムる→次の短期決戦を挑めば避けきれるはずの攻撃が火力不足でピチュる」
こういうジリ貧がつらすぎた。霊撃クセあるのばっかだし
ここまで書いて気づいたが、やっぱこれ神主が「避けれるまで練習しろ」と意図して設定したバランスなんだろうか
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 03:19:05 ID:ZK01UOZA0
- そもそも短期決戦で決めるようなスペカなんてあったっけ
というか、基本「P0からどれだけ粘れるか」が勝負でしょ地は
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 03:29:09 ID:2chit/BQ0
- いやそれはさすがにボム撃ちすぎ
ちゃんとボムパターン組んで計画的にやれば5面までP0になることほとんど無いよ
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 04:05:40 ID:2/nZbuw60
- 紫装備ならLで
ヤマメでボム3発
パルスィで2〜3発(道中は1ボム)
ボス勇儀3発(道中は3ボム)
さとりで8発(道中は7ボム)
お燐で11発(道中9ボム)
6面序盤に1発中 ボスお燐で2発 さらに道中後半で2発
とか使っても空まで残2とかで平気で行くな。
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 04:25:22 ID:2qWiNb3I0
- ノーマルを初クリアするような人の話をするけど
大江山嵐→通常→三歩必殺
とか
さとりトウラマスペル(特に紫)
とか
5面中ボス通常1,2→猫符→道中
とか
お燐通常3→旧地獄の針山
この辺は結構P0での戦いを強いられる気がする。
まあ、これで次の欠片に影響が出るのは一番下だけだがな。
死灰復燃はよくこの流れで落としてた。
長引くとめんどくさいスペルは最初の方に固まってる気がするなぁ。
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 08:34:00 ID:4PDfIcl20
- 紫とか文、アリスのような押せ押せな強いキャラは
P0でどれだけ粘れるかが勝負ってこともそんなにないと思うな。
P0になったら別にやられてもOK、もし通常やスペカがノーミスで取れたりしたら
「ラッキーかけらゲット!」って思う程度。
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 09:35:12 ID:c0g.W8S.0
- 俺も地はP0から粘るタイプじゃないと思ってる。
むしろ、なし崩し的にP0に追い込まれるようだと、負けゲーかと。
P0は粘る為じゃなくて、次機に託せると踏んで積極的に霊撃撃ち込みに行くときだけだなぁ。
アリスは、むしろ極端な話、P4以下にされたらお終い位の感覚。
P4以下にされるぐらいなら死もいとわずってパターンで行くと、ルナでもお空のラストスペル前に
残機カンストするよ。(当然死もいとわずって所を無事通過すればの話)
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 00:34:03 ID:89BZpHuY0
- アリスは残機1以上2未満に抑えるとボムり放題だよなぁ
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 00:35:48 ID:7B/X2OCI0
- 俺の場合は、P0で粘るのはあくまでボス戦くらいだな
例えばアリスだと、P1.66でスペカ突入→霊撃1回撃って0.66、スペカを乗り切れば出てくるPとあわせてP1.00を超えるぜ!
って感じの状況だと、ねばった上でP回収して霊撃撃ったところで残機潰す、とかね
あとは、粘れば粘っただけPの消費が抑えられるようなスペカ(昔時の針とか)ならP0でも粘るようにしてる
逆に、粘ってもちっとも削れないスペカ(ヘルズトカマクみたいな)は粘る価値0なのでさっさと被弾
道中でP0になったら余程のことがない限りはP落とす敵がいる場所で被弾するな
P0で粘るメリットがある場所なんて皆無に等しい 特に後半はね
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 11:58:07 ID:ZvYJb9Is0
- 久々にプレイしたら、お空、体力ありすぎだろ。
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 13:29:34 ID:rgm5nEIY0
- アリスって4面道中後半だけはクソ機体だな・・・
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 13:45:15 ID:7T3B1JrA0
- そう言う人って大体は霊撃連発でパワー不足になってるとかそんなところでしょ
きっちりチョン避けのパターン組めよ
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 14:21:31 ID:jqxAIoaA0
- 符弾をチョン避けする
中弾の判定を考慮してもう一度チョン避けする
繰り返すうちに避けた弾と危険な弾の区別がつかなくなってくる
うあああああああ!
ここまで1セット
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 23:11:29 ID:xJ4hbJyE0
- アリス4面道中後半役立たずってのは、パワーマネジメントに問題が有るだけな気がするな。
P6台で左右左と一発ずつ撃っていけば、それほど悲惨な事態には成らないからな。
仮に死んでも、サトリ前にフルパワーに戻せるし。
実際自分のアリスプレイリプ見たら、パワー4割ってるのは、スタート、1面と3面ラスト、
6面のペタフレア、トカマク、ラストだけだった。
大体6〜8維持してれば、ルナでも優雅な地霊殿旅行が満喫出来るぞ。
スペルもよほどの難物でない限り、大抵霊撃2発でスキップ出来るから、
よほどのことがない限りP0とかに追い込まれないはず。
昔時の針すら2発でスキップ出来るし。
粘るならP5P6で、死んだらドンマイで継続。
それが本気で戦わないアリスらしさだと思う。
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 01:50:23 ID:3d35fMXk0
- おりんまでである程度残機残せればもうこっちのものだしな
かけら調整して霊撃撃ちまくるのが楽しすぎる
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 11:30:33 ID:fgm3eN7Q0
- やはりアリスはパワー8で張り付いたときの
あの破壊力が魅力だな。キャッツウォークも
第一波避けたら取得確定だし。
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 13:17:58 ID:2QtcaQvs0
- アリスでEXクリアしたらリプレイ保存画面で落ちた
保存したはずのハイスコアも消え、クリア済の印も付かず
スペカ挑戦回数だけが増えたのだった
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 00:18:16 ID:rP5ZwkjU0
- >>296
それ不具合
アリス装備はステージクリア直後のメニューで、
背景が止まる前(動ける内)に決定ボタンを押すと落ちる
俺は知らなくて苦労してクリアしたEX3回落ちた
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 09:31:34 ID:3JBEMnzU0
- それ個人的には東方の中で一番困る不具合だった
直しようがないものなんだろうけどねぇ・・・
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 10:05:43 ID:hfIGPC9U0
- リアルに外人4コマっぽくなるよなw
初クリア→Wooooo!!→エラー→反転
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 02:26:35 ID:7ucv.Oy60
- Exをアリスで6時間やり続けてクリアーして
Wooooooo!!と浮かれてたらエラー落ちしちまった
残機0で最後耐久で乗り切ったのに・・・・・・
もうクリアーできる気がしない
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 02:58:42 ID:mS7S7YZI0
- こいしは慣れるとかなり安定してクリアできるようになるので
一回クリアできるだけの腕があるならすぐクリアできるよ、と
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 04:08:32 ID:7ucv.Oy60
- 300だけどおかげさまで今再クリアできた
なんか霊夢だと楽だった道中全般とかこいし通常とか
イドエゴ ロールシャッハとかが魔理沙だと激ムズだなあ
Exで一番安定するのは永夜かなと思う
最後に残ったキャラはパチュリーだけどアリスより難しそうだ・・・・
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 06:35:58 ID:4lHYVCeA0
- 自分も最後まで残ったのはパチュリーで次点がアリスだったな
とにかく魔理沙は事故りやすくて、それだけで難易度が霊夢より桁違な上に
パチュリー、アリスはボムが弾消ししてくれないからなぁ
ただ、アリスは豊富なボムを使いこなせば他のキャラの倍生き残れるわけだし
パチュリーはショットの多彩さと決めボムの強さは相変わらずだからパターン組めば強い
・・・らしい、自分には最後まで無理だったが
>>302
通常は避けて事故るよりは決めボムしてしまうのが吉
ロールシャッハはアリスに関してはボムで弾消ししてくれて楽な気もするが・・・避けようとすると大変だけど
パチュリーだとボム→無敵時間中にこいしに抱きついてもう一回ボムで弾消しできるのでおすすめ
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 12:29:42 ID:MYJpNae60
- EXは個人的にアリスが一番きつかった
低速ショットが弱いのでなかなかスペルが終わらん
パチュリーはロールシャッハが超辛い以外はアリスより楽な感じがする
遺伝子もやりやすいし
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 21:36:26 ID:7ucv.Oy60
- パチュリーでなんとかクリアできたぜ残機1とアリスより残せた
>>304の言う通りロールシャッハはきつかったが2ボムで乗り切った
むしろ遺伝子でオプション変更に気をとられてピチュってしまうので
そこは他キャラと同じで耐久でした
アリスよりは若干楽だった気がするけどアリスでパターンをつくったから
楽に感じただけかな
では星蓮船Exにいってくるぜ
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 00:48:41 ID:sXljwFhs0
- ぶっちゃけ最終スペルをとりに行かなければクリアできるかな
サブタレでいつも2機は落とすので
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 01:11:56 ID:W7ixqxAQ0
- イドエゴがいつまでたっても安定しないからEXも安定しない……
ラスト三連スペルはもう全部耐久だって割り切っているんだけどさ
あとポリグラフ何回やっても油断して落とす俺マジ学習能力無い
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 01:25:34 ID:z.az1Mrw0
- サブタレイニアンローズはEX最終スペルの中でならほぼ間違いなく一番簡単だと思う
アリスやパチェは高速低速の切り替えや、オプションの使い分けができるかどうかで難易度がだいぶ違うね
ただ避ければいいにとりや紫はともかく、地は装備ごとの特徴を見抜いて活かすのがクリアへの近道
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:18:06 ID:ghIP3Nog0
- 前々から思ってたけどロールシャッハて弾の当たり判定大きいの?
抜けたって思っても何故か被弾してしまうことが多々あったから
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:42:22 ID:sXljwFhs0
- >>309
まっすぐ来る弾の一列向こうで斜め移動してたりするから
目測を誤ってるんじゃないかな
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:08:24 ID:4SJ8kCMA0
- >>309
弾1個の判定はいつも通りだよ、多分。
シャッハは弾重なってる時が多い。
自機直前でズレてくる奴に当たってるとか。
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 10:32:12 ID:PIGty0M60
- なるほど、軌道が変だから当たり判定が大きいように見えるだけか・・・ありがとう
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 19:12:05 ID:c7I2oAdM0
- パチェL挑戦してたら人工太陽で3落ちしてクリア逃した
wikiのリプレイ参考にしてるけど4面後半とか空通常2、4が中々真似できない
そういえばLのクリア重視リプってにとりだけwikiに無いのか
にとりだけ群を抜いてきついって良く聞くけど
- 314 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 19:25:44 ID:4SJ8kCMA0
- 最近では>>239 >>242でにとりルナのリプがあがった。
けどクリア重視じゃなくて、やっぱり普通のクリアリプになってしまう、って流れだったよ。
求められる気合避け分が多すぎる。
弾避けスキルないとやってらんないw
人口太陽3落ちは改善しないとナ。
耐久にすれば結構楽になると思う。
- 315 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 13:30:28 ID:Gw2b7lN20
- にとりのLは頑張れとしか言いようがないw
ここは1ボムで流して・・・とかの計算が出来んから安定用リプも作り難い
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 19:38:20 ID:1pEsd9Eo0
- 弾幕のロールシャッハ
○
● ○ ○
● ○ ○ ○ ●
● ● ● ●
●
□<ここは抜けられるな…
○ ○
● ○ ○
● ○ ○ ○ ●
● ● ○● ●
●
□<ちょwww
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 19:56:46 ID:pIyH1V8E0
- AAで弾の重なりは表現できないなw
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 20:15:10 ID:.jvj3dnc0
- >>317
○
● ○ ○
● ○ ○ ○ ●
● ● ● ●
●
○
● ○ ○
● ○ ○ ○ ●
● ● (● ●
●
○
● ○ ○
● ○ ○_.○ ●
● ● (_● ●
●
○
● ○ ○
● ○ ○ ○ .●
● ● ○● ●
●
微妙かw
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 20:32:42 ID:edAQt6Vc0
- いや、ぐっと判りやすくなった
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 20:54:24 ID:2cHuMl.c0
- シャッハはぶっちゃけ3列重ならないように祈るゲーム
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 21:05:23 ID:.6/o64MQ0
- EXがある程度安定するとロールシャッハが一番取得率が低くなる
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 21:38:41 ID:CLjzxNVU0
- >>242のリプ上げた当人だけど、それより一つ前のβ版パターンリプが出てきたので
参考までに上げました。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udc384.rpy
2面の出だしが左スタートなのと、5面のラストお燐抱きつきスタートなのが、
完成版と違うだけで、クリア重視としてはむしろ完成版パターンより出来が
良いリプになってます。
サブタレ前までに6ミス、最終的に8ミスして、バリアもガンガン割られていて、
このリプ見ただけだとごく普通のクリアリプに見えるが、このミスとバリアが
割られるのも全てパターンの想定事項に織り込まれてます。
一見気合い避けだったり、偶然バリア割れたら良い具合に弾が消えたように見えるのを
解説しないと、リプ見ただけだとさっぱり判らんというのが、ニトリのクリア重視リプの
難点なんだよね。
例えば、怪力乱神は気合いに見えるけど、パターン避けで、ただ事故率も高いから
保険バリアー張ってる。その怪力乱神のパターンを書くのは、もの凄く面倒だっり。
勇儀通常2は複数のパターンがあって、それぞれ避け位置が変わり、危険度の高いパターン
に填ったとき保険バリアーを張ってる。けど、全パターン解説で書くのは大変だったり。
あと地霊殿の仕様を徹底的に利用して、あらゆる姑息な手段を入れてるので、
そこでどんな仕様を活用してるか気づかない限り、リプ見ただけでは絶対再現出来ない
場所がある。
具体的には恐怖催眠術とか。
リプ見ただけだと、低速移動で弾列を纏めて避けてるようにしか見えない。
けれど、実際に低速移動だけで何回練習しても絶対再現不能で、更に遅い
疑似斜め低速移動って仕様を活用しないとリプ通りにはならない。
まぁともかくバリア割られたとき、割られなかったときで、パターン分岐が
激しいし普通のプレイに見える所で、実はこんな事してますよって解説するのが大変
ってのも上がらない理由かもね。
賛同が得られるようなら、改めてwikiリプスレでこのパターンを提案してみようと思うけど。
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 21:54:46 ID:.jvj3dnc0
- リプ解説欄には箇条書きで簡単にまとめるとして、そういう詳細こそwikiに載せておくべきじゃね?
wikiに載ってることを実行してるだけなら別に今更、な話だけど。
ちなみに超低速移動の件は既に記載済。姑息でもなんでもない仕様だ。
俺なら勇儀通常2はノーショットで安地使用を勧めたいかなぁ
パワー状態によっては陰陽玉破壊数がバラついて不安定かな、と。
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:43:13 ID:8GvAxCGY0
- >>316
○
● ○ ○
● ○ ○ ○ ●
● ● ● ●
●
□<ここは抜けられるな…
○ ○
● ○ ○
● ○ \ / ●
● ● ○● ●
● □
○ ○
● ○ ○
● ○ \ / ●
● ● ○● ●
● ▽
\ /
● ●
″▽″
○ ○
● ○ ○
● ○ ●
● ● ○
●
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 01:04:32 ID:/VbghE2A0
- ココ改変スレじゃねぇから
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 01:36:45 ID:ehndyMLw0
- >>322
なるほど
レス読んだだけでも、にとりルナがいかに大変なものかが伝わってくるなあ
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 01:41:51 ID:aioP2tC20
- やればさらに悲惨な現状が実感できるぞw
なんせ「ボムで飛ばすこと」が一切出来ないんだから
./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i
l l''|~___;;、_y__ lミ;l
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント にとりルナは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 02:09:12 ID:d/X.y5tQ0
- >>321
俺はローズだ
毎回避け切りだからw
ロールシャッハは案外いける
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 02:17:52 ID:ehndyMLw0
- サブタレイニアンローズはEXの中でも1,2を争うほど得意なスペルなんだが
たいてい残機が☆2くらい残ってるので毎回毎回油断して被弾する…
それにしても、EXでのにとりの安定感は異常
本編とはえらい違いだ…
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 10:53:53 ID:XC8d7TqsO
- にとりってそんなに厳しいかねぇ
きついのは4、5ボス位じゃないか?
保健が付くおかげか紫より断然楽だったな
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 15:17:02 ID:qIgE8zfQ0
- >>330
自分がある程度避けられる難易度だと簡単、避けられない難易度だと難しい。
だから難しい弾幕の多いルナだと厳しいという評価になるんだと思われ。
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 19:08:59 ID:A30usb.E0
- キューカンパーとかお燐とかで顕著になるよなぁ。で、極めつけが空
制御不能とペタフレアの二つをボムで一気に飛ばせないのがキツいキツい。両方体力それなりにあるし
トカマクとサブタレは精神的に楽だけどそれも残機とパワーあってのこと
空戦で残機一つ二つ増やすのが難しいのはかなりつらい
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 20:18:12 ID:ncq3DbMc0
- 地味に使いどころが難しいんだよなぁあのボム
発動中は神避け連発で乗り切れたのにボム切れた瞬間凡ミスすると死にたくなる
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 08:16:03 ID:lg1zipck0
- にとりは初心者に優しく上級者に厳しいという
名機体だ
- 335 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 11:51:24 ID:VEu.6idM0
- お い !
アリスExクリアしたのにエラー落ちして記録に残らなかったからもう一回やったらまた落ちたじゃないか!
どうしてくれる!
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 12:10:56 ID:ISQuHDoE0
- >>335
ご愁傷様
一回目落ちた後に>>297とか不具合情報まとめwikiとか見てたらよかったね
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 12:20:57 ID:vdSBrxWk0
- アリスでローズ撃破したらコントローラーから手を離しましょう
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 18:30:46 ID:82achQhI0
- L地獄の人工太陽クリアした瞬間に被弾した/(^o^)\
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 18:40:32 ID:tFltp6SE0
- 弾が消えるまでクリアとは言わねぇw
まぁドンマイだ
終了と同時の被弾って風以降ではよくあるから、その瞬間のための1ボムは取っておきたいよなぁ…
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:10:39 ID:UbrPDq1U0
- 永夜抄の最後のスペルだけは当たると思ったら輝夜が爆発して助かる事あるよね
永夜抄って弾が消える以前に倒した瞬間に自機が無敵になってんのか?
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:53:12 ID:0FMHUSmY0
- 永は倒した瞬間から自機無敵だよ
けどグレイズは出来たりする
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:09:29 ID:hq13nzuE0
- >当たると思ったら輝夜が爆発して助かる事あるよね
ごめん、言ってることは間違ってないんだがその様子を想像して吹いた
永は倒した瞬間に自機が無敵になる。風以降はボスから放射状に弾消しが始まるので
カットインで隠れた瞬間に被弾して ('A`) ってなることがけっこうある
秋姉妹の妹の方とか
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 07:44:49 ID:M/lgsYxY0
- Normalだけど、俺も相撃ちでオワタ
リアルに満身創痍なのに、もう1回やりたくなるのはなぜだろう
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 08:19:45 ID:scx8LDcU0
- 人はそれを中毒性という
次はもっと上手く動けそうな気がする っていう楽しみみたいなのがSTGにはあるよね
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:46:08 ID:kwJ5lPW20
- Easyはノーミスで出来るんだ・・・。なぜNormalがノーコンですらいけないorz
パチェさんの水符に頼りすぎたか、他の装備で全くクリアが見えない。
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 13:44:06 ID:PAVKhCCU0
- >>345
アリス使ってみたら?パワー7以上だと水符と大体同じ感覚で使える
ボムもオーラ撃ちが有効的だからパチェボムとやや似た感じ
まぁノーマルノーコンが目標だったらまずは道中の安定
避けられる攻撃をプラクティスでしっかり練習して9割避けられるようにする
避けられない攻撃はしっかりボムタイミングを覚えて最悪2ボムも考える
を意識したらなんとかなると思うが
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 14:52:33 ID:3txsIlqY0
- >>345
純粋な広範囲攻撃はパチェとアリスしかいないので(例外的に文もいるっちゃあいるが)
思い切ってアリスを使ってみるのもひとつの手だと思う。道中でP2とかになると場面によっては非常にきついけど
低速拡散ショットは自機狙いが多い地と相性がいいので、ボスでこまめに高速低速を切り替えることと
苦手な攻撃は密着ボムで最初から飛ばしてしまう、ってのに注意するといい
ここまで書いて、パチェでも注意すべき点はほとんで同じだということに気づいた
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:03:04 ID:9PtxhLt20
- パチェの切り替えは慣れだし、イージーノーミスできるならもう切り替えはある程度できるはず。
なら、今更アリス奨めてもなぁ…。
正直アリスがノーマルノーコン目指す時に使いやすいキャラとはとてもじゃないが思えないし。
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:12:57 ID:ElmBVI3g0
- ノーマルノーコンだったらパッチェさんかな
ボムが強いが、範囲が届きにくいので決め撃ちを基本にして
道中は範囲の広い水符、木符を使い分ける
うまく使いこなせるなら、勇儀もおりんりんランドもボム節約めで戦える
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:15:49 ID:u3Oz4nRM0
- なんだかんだ言っても、やっぱりゆかりんでしょ。
バランスいいし、道中パターン構築に最適。
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 23:29:49 ID:kwJ5lPW20
- いろいろありがとう。ただ、パッチェさん(のみ)Normalノーコンはできてるんだ・・・それゆえあの発言なので。
Easyは全機体クリア済みで、うちゆかりん、文、パッチェさんでノーミス。
ただEasy全機体やってパチェさんの次にショットが使いやすいと感じたのはアリスかな。
ゆかりんや文は火力は高いとは感じたけど、範囲が不安定すぎ・・・特にあやややのショットは使いこなせる気が。
(この2人でEasyノーミスいけたのはEasyゆえの弾幕の薄さ+回避能力の賜物(紅Hクリアできる程度の能力)+まぐれ)
ただボムに関しては逆転してしまうから困る・・・。ボムにはある程度の弾消し能力がほしいので。
その面はパッチェさんもちょっときつかったけど、決めボム威力とショットでごまかせた。にとりは絶望的かもしれない・・・。
ま、ぐだっても上手くならないので練習してこよう。
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 23:34:24 ID:ElmBVI3g0
- Easyでノーミスできるくらい集中力続くんだったら
パターン作りを頑張れば他キャラ・オプションのNormalクリアも出来そうな気がするな
俺は4面までノーミスノーボムで5とかから4落ちとか5落ちとか平気でやらかす
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 00:21:39 ID:1qVewx4I0
- 気合避けが得意ならにとまりがいいんじゃないか?
ボムの攻撃力は皆無だが、とりあえず弾は全部消えるし、
道中含め積極的に使っていくといいと思う。
取得率3割〜7割くらいのスペカに対してはかなり相性良いよ
まったく避けられない攻撃があるとダメだが。
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 01:07:56 ID:zZxwK0rs0
- 先日ロールシャッハが耐久で取得になることをはじめて知った。
が、何の役にも立たない知識。
他はほぼ安定したが、シャッハはなぁ…
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 01:58:26 ID:24Ea1uag0
- イドエゴロールシャッハは得意だが
無意識サブタレはいつまでたってもいっこうにできない
しかし知り合いは無意識サブタレは簡単だと言う
ズレてるんだろうか
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 06:53:03 ID:hAgDPjjQ0
- >>355
要は気合が得意かパターンが得意か、ってことだろ
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 17:09:07 ID:8U42MZMc0
- >>351
アリスのショットが使いやすいと感じるなら、アリスでのクリアも近いと思うよ
ボスの下で少しでも高速で撃ち込めるようにまめに高速低速を切り替えるようにして
苦手な攻撃は密着ボムを複数回使って最初から飛ばす前提で進めてしまうといい
回避目的で霊撃を撃たされたときは、無敵時間を利用して特攻して時間切れ直後にもう一発密着ボムを撃つといいかも
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:10:34 ID:fcADk5Sg0
- 無意識を避けるのはそこそこ得意なんだが、パワーが足りなくて取れない
P1で突入、途中1ボム使って残り20秒あたりで突破がザラ
あとNの話でお燐のスプリーンイーターと死灰復燃も大抵逃げきりになる
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:22:17 ID:hAgDPjjQ0
- >>358
パワーが足りないなら、どうすべきかは自然と決まる。
可能な線でいくと
シャッハ終了間際にパワー補充でP2
通常7、埋火、通常8を安定させてP3に持っていく。
埋火はこいしの誘導を覚えればそこそこ安定スペル。時間経過で辛くはなるがw
一応、無意識は9割方パターン化できる。
5面道中後半はグレイズ回収していければお燐までにP4にすることも十分可能。
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 01:11:47 ID:Ywd2NGoU0
- N練習中なんだけど「大江山嵐」がなぜか異常に怖い。
右側から大玉3列がどっと来る恐怖から3ボム(アリス装備)ぐらいしてしまう
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 01:18:45 ID:NmMEq.420
- 見た目と違ってスカスカだよ。上下避け中心で楽勝
紅魔郷のパチェのシルフィホルンのほうがよっぽど危ない
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 01:34:59 ID:5Y9osnAU0
- 白い部分が重なってる大弾2発の間を抜けられるようになるとかなり違う
テンパったら右下の弾速の遅いゾーンに逃げ込めばおk
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 01:41:57 ID:YIsbzr9w0
- でも隅行ったら中央に戻るの危険じゃないか?
テンパって流されそうになったらボムった方がいい。
取得の練習してるんだろうけど、アリス使うなら決めボムの撃ち方も練習しておくべき。
大江山なら3ボムも要らず、密着決めボム2回で終わる。
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 02:23:56 ID:Ywd2NGoU0
- 色々ありがとう。
まだクリア目指してる段階だから密着2ボムで何とか切り抜ける事にするよ。
というか大江山の後の通常が地味にきつい気がする
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 02:26:39 ID:YIsbzr9w0
- そうそうw 通常3は全キャラ共通の決めボム推奨ポイントだ。
大江山で2ボム、通常3で1ボム、三歩でボムあるだけ がクリアパターンになる。
アリスはとにかく密着決めボムが全てだ 頑張れ。
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 02:29:00 ID:/6ZuXBuE0
- 通常3は左下の隅で避けてると結構楽だけどなー
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 02:31:49 ID:5Y9osnAU0
- あれは左右どちらかに逃げて姐さんを迎え撃つのが基本だな
中央キープはきつい
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 11:12:42 ID:nkwMa26U0
- >>358
無意識は撃破したところで特に大きなメリットもないし
あれ自体はスッカスカだからPが足りないなら避けきる方が楽だったりする
どうせ次は嫌われ者のフィロソフィで、それが終わればP2.00回収できるから
P1.20から無意識避け切って1ボムでフィロソフィ切り抜けて2.20でサブタレイニアンローズ突入、とかね
ボムなしでフィロソフィ余裕で抜けられますとかなら1ボム使って撃破してもいいけどね
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 23:09:51 ID:x9YddxB20
- 地霊殿EXクリアできないお・・・
星蓮船EXクリアに300回かかったけど
こっちは倍近くかかりそうだお・・・
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 00:23:52 ID:Br4we1s20
- 地EXは歴代でもかなり難しいからなぁ
慣れるまで即死安定って箇所がかなりあるし
まあ特別なこだわりがあっても最初はゆかりんにしとけ
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 01:26:46 ID:amrU9WK20
- 紫でクリアまでこぎつければ後はトントン拍子で進むしな
攻撃範囲が狭いから道中で工夫が必要だが、紫の進み方はほとんどそのままどのキャラでも応用できるから
すいかにとりはまんまでいけるし、アリス文パチェはところどころでオプション上手く使えば更に楽になる
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 01:30:43 ID:j./tT8vQ0
- ただ一点。ゆかりんの攻撃力が高くて逆に、な…w
すいかちゃん/にとりになると、撃破のテンポがどうしても悪くなる
- 373 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 02:11:13 ID:jdKhRyv.0
- ご先祖安定しろって言われた時は最初絶望したな
構造がわかっても切り返しのタイミングがさっぱりわからんでよく死んだ
まあイドエゴが安定しないから結局クリアも安定しないんですがね
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 02:23:39 ID:amrU9WK20
- EXでは一番クリアまで時間がかかったのが地なんだが
あまりにやりすぎたせいで一番安定して、というかほぼ100%クリアできるようになってしまった…
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 02:52:33 ID:KE5uhls.0
- 地EXは開幕波紋妖精で事故やすいのがなんとも…
今はクリア安定してるから事故ってもそのまま進んでるけど、
クリアできなかった頃はあれでかなりイラついた
- 376 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 14:10:33 ID:PrzB4Nx.0
- あるある
リトライの原因の半分以上はあいつらだった、と思う俺
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 21:15:45 ID:UGsZY8qs0
- 地EXの難易度自体は結構バランス取れていると思うが開幕の波紋だけはマジでやめてほしかった
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 21:45:55 ID:DAcmuY/E0
- 開幕の波紋は速攻すれば簡単でしょう
とは言っても低威力装備じゃきついのかな
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 23:41:16 ID:Bby6C1mw0
- 即効倒しても自機が前のほうにいるから弾の隙間を抜けれなくて
よく被弾するな
おかげでプレイ回数が九字刺しの挑戦回数の3倍くらいあるという
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 23:49:38 ID:M/XLEhnU0
- 速攻っていうのは大きな妖精に張り付いて倒す方法のこと?
なんか怖くてできないんだよな・・・
遠くから一体ずつ順番に倒す方が安心できるしそんなに事故らないかな
むしろ道中最後の波紋妖精の方が怖かったりする
紫とか文ならボムって突破なんだけど、ボムで一掃できないキャラはきついなぁ
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 23:52:32 ID:7PN5.Yyg0
- 速攻というか、密着してると波紋が自機より遠くから発生するから
その分避ける回数が減るって奴じゃね?
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 20:15:28 ID:rruGkiaUO
- 早苗直後の毛玉も軌道がわからなくて何度も死んでたなあ
ヤケクソで回転して無傷だった時は驚いた
- 383 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 13:33:28 ID:6vrZWRZs0
- 戦いに勝ったはずなのにボロ絵を見せてくれないこいしちゃん
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 18:17:05 ID:GZjLg8DAO
- 実は心がボロボロ。
それを慰めるのが俺。
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 09:39:11 ID:6B4jZROI0
- 他作品のEXはクリアできても、地のEXはクリアできないって
人が結構多そう。
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 09:54:11 ID:Sf8Qll1Q0
- こいしちゃんの魅力に気づけない同胞がいまだに多いということか…嘆かわしい
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 11:03:31 ID:jBUsf1BkO
- 地EXが何回やってもロールシャッハまでしか行けなくて、気晴らしに最近出した妖PHやってみたらガンガン進めた。
エゴが大の苦手です。
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 12:29:51 ID:GFfJm47s0
- >>387
イドエゴは慣れると快感になるよ
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 12:50:05 ID:Sf8Qll1Q0
- 超エゴは最下段付近で動いてるとかなり安定するんだけどねぇ…
でも、まずは流されないように目と手を鍛えるしかないか
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 13:02:24 ID:WPNyZUDQ0
- イド、エゴはどうしても苦手だったら、ボム連打のゴリ押しもありだよ
イド→上からゆっくり下がって、画面下までついたらボムって上へのループ
エゴ→最下段中央から弾といっしょに上がっていって、詰んだらボムって下へのループ
フルパワーならどの機体でも3〜4ボムで終わる
両方駄目だとP・残機が足りなくなるので
どちらかは取得or1ボム程度で抜けたいけどね
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 13:58:29 ID:99P6ovnA0
- にとり装備で弾幕が濃い場面でボムバリアが切れそうなときに
妖の森羅結界みたいにここでバリアを割って立て直すか、それともこのまま完走して
パワー補充するかの判断でかなり迷う…
前者だとその場しのぎにしかならない上にパワーが減ってジリ貧になるし
後者だと濃い弾幕避け続けなければならない上にボム連打でやっぱりジリ貧になるし…
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 14:40:06 ID:7cgFx4rk0
- >>387
不慣れな段階でエゴに一機まるごと使ってもサブタレイニアンローズにたどり着くことくらいはできるから
やっぱり数をこなして慣れるしかない
3、4ボムも使えばエゴは飛ばせるから少しでも先に進むことが重要
>>391
自分ならP0.5のとき以外はギリギリまで粘って割る
P0.5のときは粘ってなんとか避けきってP1.0にしてもう一度バリア貼れるように頑張る
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 19:02:51 ID:5IkAk/520
- EX全装備クリア記念カキコ
初クリアは200回目、その後とんとん拍子で1装備あたり50回程かけて制覇
300回リトライした星EXの倍は行くかと思ったが意外な結果に それでも魔理沙装備には苦労させられた
運が良かったのか、それともちったぁ避け能力が成長してんのかイドエゴロールシャッハだな
サブタレは耐久前提なら0機でもクリアできるのがキモだった
結局イドエゴロールシャッハ無意識フィロソフィは最後までボムゲーだったけど
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 19:05:41 ID:5IkAk/520
- おっと4行目がイミフ
とりあえずクリアできた嬉しさは疲労にほとんど飲み込まれた
地EXはいくらやっても安定しそうにないな・・・
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 19:14:22 ID:Sf8Qll1Q0
- お疲れ & おめでとさん
星Exは道中が鬼だから、そこでリトライ嵩むことが多いんだろうな。
無意識とフィロソフィを固めれば安定にグっと近づくぞ。
難解に見えてその実9割9分パターン化できるスペカ。
イドエゴは回数こなして慣れるしかないし、シャッハは気合だ。
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 22:54:39 ID:jBUsf1BkO
- >>387だけど、エゴ苦手意識をぐっとこらえて下の方で頑張ってみたら意外と避けれた!ありがとう!
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 11:52:58 ID:6uTBR3Xg0
- サブタレ正面で打ち込んでたら小弾が動き出すまでに相当削れて吹いた
おまけに後半小弾の密度が薄くなるって相当良心的だな
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 01:04:36 ID:53s2Ujig0
- サブタレイニアンサンは前半より後半のが楽という珍しいスペカだよな
速度が速い分間隔があくから見やすくなる
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 21:12:51 ID:ICM0EYdE0
- イドエゴは左右移動のみでやるといいよ
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 16:24:42 ID:4ub0k30w0
- 星Nがクリアできないのでライスシャワー非安置取得に挑む日々
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 16:45:53 ID:R4E/iFtc0
- バラ撒き見ながら、一定のリズムでチョン避けしてくといいぞ。
どうしても自機狙いに目が行きがちだけど、そうなるとランダムに振る米に対処できずに詰む。
星Nはそれほど辛くはないよ?
wikiとか素符あるし、頑張ろうか…
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 00:37:19 ID:yJXgDno20
- やっと地Exをクリアできたぜ…勿論ゆかれいむだけど
九字刺しやイド、エゴでありえない抱え落ちを繰り返しつつもクリア出来たから意外となんとかなるもんだ
こいしはスペルも通常弾幕も、簡単そうに見えて難しいやつが多いから嫌らしいな
たとえば虹色UFOや諏訪大戦なんかは避けるのを諦めてボムれるんだけど…
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 15:45:49 ID:7hgz3/s60
- wikiでパチュマリが最も初心者向きでクリア重視な装備と書いてあるけど、俺はそうは思わないな
確かに装備切り替え駆使すればまるで隙のない性能になり得る理論値高い装備けど
使いこなせないとただ攻撃範囲広い&決めボムがそこそこ強い止まりの装備にしかならないし
そもそも魔理沙って時点で初心者向きではないような・・・当たり判定的な意味で
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 16:45:46 ID:xwu5mcsI0
- 1ドット前後しか違わない当たり判定の影響が出るのなんて極端な高密度地帯(三歩必殺青弾とか)だけだろ
しかもそんな所なら初心者はボム使わなきゃ霊夢でも当たる。
まあ当たり判定とは別に魔理沙は全機体初心者向けではない気がするけど。
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 18:08:56 ID:CwC7CvD.0
- 大江山颪〜4面中ボスお燐、5面開幕〜中ボスお燐、食人怨霊〜小悪霊復活せし、ニュークリア〜ギガフレア
この辺のジリ貧コンボおいしいです
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 18:15:49 ID:2/3uOenA0
- ジリ貧で悩むなら死ねばいいと思うよ? 前向きな意味で。
4面終了と同時に霊撃使い切るから5面開幕で死んどくな、俺は。
5面道中前半の陰陽玉はパワーが無いと後手後手になる。
5面道中後半はグレイズ回収が出来れば終了時にP4までもって行ける。
通常1・2を安定させれば、パワーが切れるのは贖罪前後だろ。
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 21:45:06 ID:3VZaCYZw0
- 当たり判定は重要だぜ?
嘘避け的な意味で
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 22:30:35 ID:DXfHRfsQ0
- 地は隙間狭いから結構気になるなぁ
パルスィ通常1とか霊夢だと安定してるけど魔理沙だと決めボムしてるわ
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 10:19:45 ID:arQr7Wvo0
- ノーマルまでなら霊夢と魔理沙の当たり判定差はそこまで出ないが
ハードで意識するようになって、ルナで完全に差がつくな
まあそもそも地霊殿で初心者用機体って無いからな……
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 14:22:50 ID:NDR1P8GY0
- 1ドット周り違うだけで、当り判定は倍近く違う件
9ドットと16ドットじゃ露骨に違うんだぜ
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 16:37:55 ID:cmo4VX360
- 地はグレイズでパワーを回収するのが前提な弾幕が多いからな・・・
他作品ならノーマルレベルでクリアするならかすりぎりぎりのちょんよけとかする必要もないが、地の場合それだとパワーが回収できない。
そう考えると1ドットの差はやはり大きいように思う。
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 17:32:17 ID:Of8YknHg0
- 恐怖催眠術のエネミーマーカーの左右と
さとり通常のさとり正面よりちょっとずれたところって固定弾安地なのか
今更だけど
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 18:10:46 ID:j4vNxk3c0
- 某動画のおかげで無意識が2ボムで確実に突破できるようになった。
アレ取得するにはどのようにパターン組めばいいんだろうな……まあ今考えることではないな
イドエゴもあまり消耗せずに突破できるようになったし、あとはサブタレに慣れればクリアに近いぜ
- 414 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 18:21:50 ID:sA3HUZlg0
- 無意識は、横、斜め、下から来る弾の弾道予測が出来るようになれば
かなりいけるようになるよ
弾の隙間自体は結構開いてるし
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 02:53:12 ID:flvLCJpIO
- スカスカなのがわかってても当たる俺はロイヤルフレアアレルギー
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 19:01:20 ID:gjNO2Ydw0
- 無意識は時機狙い突進を上に誘導すればいいよ
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 19:48:46 ID:MEb19fFY0
- 4面の札弾は全部広がる前に抜けてしまえば良いじゃないか…そう考えていた時期が私にも(ry
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 20:58:12 ID:32BAxd3c0
- 一方諦めの悪い俺は、
4面の札弾は全部広がる前に抜けてしまえば良いじゃないか…
そう考えて考えて考えた末に、遂にルナで札弾一枚も撃たせない
パターンにたどり着いたのにであった。
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 00:07:49 ID:k5ALLUyA0
- やっと…ゆかれいむだがEXクリアした……
サブタレ耐久でラスト10秒で頭ゲシュタルト崩壊した……
ボムあってよかった。
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 00:30:22 ID:II6m2Lbo0
- 妖のノーマルで夢符以外でさっぱりクリアできないから
なんとなく地霊殿のハードを文装備でやったら一発でクリアできた
地霊ってノーマルとハードの難易度が他シリーズに比べると
あんまり差がなくないか?
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 01:22:51 ID:3WiipnDY0
- たしかにそうだな
というか地はノーマルが他に比べて明らかに難しいってのもある
アドリブとボムゲーだけでは進めないので、ノーマルでもちゃんと考えて動かなきゃいけないのと
道中はノーマルのやり方がほとんどそのままハードやルナに活かせるのも
ハードとノーマルの差が少ないように感じる原因だと思う
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 02:25:45 ID:II6m2Lbo0
- たしかにノーマルに関しては地が他の倍以上かかった
苦労したおかげか時間を置いてやってもあまり腕が
落ちてない気がしたな
5面6面は元からボムりまくるからノーマルとあまり
変わらなかったが3面は元々ボムはあまり使わないせいか
ハードでは3機も抱え落ちしてしまった
やっぱレーザーは苦手だな
そもそも6面突入時で2機P0だったなのにお空を初見で倒せたのに驚いた
ハードでは歴代最弱ラスボスなんじゃないかなぁ
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 02:30:01 ID:3WiipnDY0
- お空は死にさえしなければ欠片エクステンドでなんとかなるからな
おまけに落とすPアイテムのt量も多い
装備にもよるが、アリスや文なら残1もあればお空にたどり着いた時点でほとんどクリアしたようなものだし
- 424 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 02:36:16 ID:SAGtJ/ic0
- 残1の時点ほとんどクリアってのは流石に…
てか人工太陽の時点で残3はないと安定には程遠い。そこから逆算してお空到達だと残4〜5くらい。
最終スペルはレッドマジックやMOFと比べてもかなりきつい。
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 03:05:19 ID:RgbgznsQ0
- >>424
そりゃ人口太陽が苦手すぎるだけだなw
残3無いと、ってのは流石にどーかと。
耐久にしたって2機あれば余裕だろうが。
1エクステンド望めるから、お空到達2機がクリアのボーダー。
コンテクリア(2機再開)だって割と楽なんだから、4〜5機無いと安定しないってのは練習不足。
- 426 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 04:47:10 ID:3WiipnDY0
- >>424
うまいことPを使い切るタイミングで残機潰してエクステンドすればどうにでもなるよ
アリスの場合はFで8.00補充されるのが大きい
サブタレイニアンサンも5ボムくらいあればどうにかなるし
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 17:26:53 ID:II6m2Lbo0
- とりあえず人工太陽で残機1以上あるなら撃破
0機なら耐久って感じでやってるけど
撃破もMOFに並ぶくらい簡単だと思うし
耐久ならボムが2〜3回撃てる状態なら安定だと思う
- 428 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 01:22:39 ID:7WVc1Wb60
- >>427
MOFは残機が6機あったのに全部持ってかれたことがあったな・・クリアはできたが
それ以来かなり苦手なスペルになってしまった。
逆に427みたく簡単だと感じる人もいるし、人それぞれだけどね。
地と関係なくてスマソ。
- 429 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 18:33:45 ID:VIn6TdNo0
- 4面道中の固定レーザーって1波目避けたらそのまま不動で3波目も避けられる?
スキマの中央より少しでも右にずれた位置で避けてると3波目で刺される
- 430 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 18:56:07 ID:Namkp4PE0
- >>429
1波目避けたら3波目もいけるはず
「3波のレーザー群は全て固定。ただし、撃破することによって増加する」から、それに引っかかってないか?
- 431 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 19:04:19 ID:VIn6TdNo0
- >>430
ショット封印…その手があったか
ハードでもノーマルと同じ感じで避けてたから、隙間の狭さについ動揺してしまった
どうもありがとう
- 432 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 21:53:36 ID:SP5rSK520
- >>430
正確には増加じゃなくてレーザーの位置がずれるんじゃないのか?
まぁ、あんまり変わらないか
- 433 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 12:49:19 ID:LNqWvHIE0
- ハードを紫やパチェだと残0〜2ぐらいのギリギリだったものを萃香ちゃんでやったら残5クリア
ノーマルだとド安定だった戸隠山投げが怖い・・あの弾速と弾量の時点で無理なのに時間発狂とか恐ろしいぞ
- 434 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 10:25:53 ID:ws7Rrr2Y0
- さとりん以降のスペカをほぼボムで飛ばす俺には関係なかった
ルナとかになるとむしろ弾幕増えて嬉しいくらいだぜ
- 435 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 20:02:48 ID:rfA.cLuo0
- パチェボムのボム範囲外の弾が消えない
ボム中でもグレイズでアイテムが自動回収できるメリットと、弾消しができないデメリット
圧倒的に後者の方が大きい気がする…
- 436 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 20:52:34 ID:1YvlQ5Ps0
- パチュリーボムは完全に決めボム専用と割り切るべきだね
画面中央あたりで使えば道中弾消しするくらいなら結構問題無い広さだったりする
- 437 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 21:59:39 ID:HH.FWOfE0
- あのボムはオプション切り替えの猶予時間を作るためのもんだと認識してたぞ。
もちろん防御や緊急回避にも使うけど、自機の保護目的なら別にあれで支障はないし。
上手い人は呼吸するように切り替えちゃうから、必要ないのかもしれないが。
- 438 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 23:08:02 ID:BGOnLIiI0
- 範囲が狭くて高威力。
アリスボムと同じく密着決めボム専用。
- 439 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 23:24:02 ID:4MKNtQN60
- 二重結界みたいなもんだよな
wikiですいかと火符パッチェさんの威力が殆ど変わらないことに今気づいた。
もしかしたらクリア重視プレイではアリス以上に決めボム意識しなきゃならんかも。
- 440 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 23:57:19 ID:QwTO0EKo0
- 萃香は弾速低めの上、雑魚に浮気して上手く当たらん事も結構ある。
数値的に見て同じでも総合的に見ると対ボスなら火符の方が強いと思う。
左右に動かされるスペルならその限りではないけど、それならそもそも火符使わないし。
- 441 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 02:34:48 ID:y2ueKnPk0
- 勝手にホーミングしてくれるから火符より強いだろ
火符で全弾当て続けるとかほぼ不可能だし
- 442 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 10:54:32 ID:CcslyA1I0
- >>440
>>萃香は弾速低めの上、雑魚に浮気して上手く当たらん事も結構ある。
ボス戦で雑魚に浮気するって勇儀くらいじゃないか。
それに陰陽玉減らせば弾幕薄くなるし。
- 443 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 22:45:29 ID:eJ8B8lrE0
- っしゃー!やっとまりぱちぇでEXクリアじゃー!
あとはマリアリだけじゃー!
- 444 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 23:29:03 ID:TxMvxQaI0
- 神の風(八坂の神風)と九字刺しって似てるような…気のせいか
- 445 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 17:19:23 ID:EHTiNx2Y0
- 俺もそう思ったから似せてるんだと思う
- 446 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 20:56:12 ID:.IWPgd/w0
- 想起「波と粒の境界」は安地が無かったらクリア人数があと100人は減ってたな
- 447 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 21:08:48 ID:dK2avo7U0
- >>446
そうか?
2ボムでなんとかならんかね?
- 448 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 03:29:51 ID:1Dkw4yQAO
- ノーマルクリア不安定だけど、あれはいっつもノリで避けれてる。
- 449 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 03:44:55 ID:h5Re7h2E0
- 紫を使わなければおけ
地は魔理沙より霊夢の方が楽とはいうが、想起スペルは全般的に魔理沙の方が楽に見える
のびーるアームがちょっときついくらいで
- 450 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 04:19:54 ID:7Ujc8bcs0
- >>449
>紫を使わなければおけ
そんな身も蓋もないこと言わんでもw
あとは春の京人形とか
Nにしては妙に難しかったりすると思う
- 451 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 08:45:31 ID:kPmt/pTYO
- 6面リプレイずれの解決方法てあります?
- 452 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 09:31:36 ID:099tbTis0
- 東方不具合情報wikiみれ
- 453 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 05:50:24 ID:mZCzxgho0
- >>449
パチェとかかなりむずい方と思うんだが。
それに、一番楽なのは萃香だろう。
- 454 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 05:59:57 ID:oZhN33e20
- Lウンディネって地霊殿最難スペルだと思ってる
- 455 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 13:21:21 ID:LG/kY6FY0
- ウンディネは弾の仕組みが分かれば難しくない
パワー0で粘ってたら普通に取ったよ
- 456 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 13:46:14 ID:to.xRdjg0
- 狂ってるスペカなんて他にいくらでもあるっしょ
- 457 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 18:58:18 ID:OoW1iaqQ0
- 今ルナ5面のプラやったらハードでは6〜7機残し程度だったものを8機残しでクリアできて吹いた
お燐ってノーマルじゃ鬼門とか言われてるけどルナでも大して難易度変わってないから
相対的に簡単に見えるのは自分だけか
- 458 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 19:27:07 ID:EuyGFtsA0
- お燐戦は突入までにどれくらいパワー持ち込めるかで全然変わる
- 459 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 20:54:01 ID:OoW1iaqQ0
- フルパワーなら
通常1 ノーボム P4.00
怨霊憑依 1ボム(パチェとかならノーボムでいけるかも?) P3.50
通常2・食人怨霊 ノーボム P4.00
通常3・痛がる怨霊 それぞれ2ボム P1.00
小悪霊 1ボム P0.50
でノーミスでお燐突破、と
- 460 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 21:22:36 ID:CVT2UMpw0
- >>459
小悪霊はP0.4しかくれないぜ。
パチュだと頑張ればこんな感じで行けるだろ。
通常1 ノーボム P4.00
怨霊憑依 1ボム P3.50
通常2・食人怨霊 ノーボム P4.00
通常3 2ボム P2.50
痛がる怨霊 1ボム P2.00
小悪霊 1ボム P1.40
特例としてアリスだと
通常1 ノーボム P4.00
怨霊憑依 2ボム P6.83
通常2・食人怨霊 ノーボム P7.66
通常3 2ボム P6.50
痛がる怨霊 2ボム P5.33
小悪霊 1ボム P5.00
で、お空の前で丁度フルパワーに戻る様に設計されてる。
- 461 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 21:24:10 ID:LyExoULs0
- パチェ、アリス、文はノーミス安定だな
- 462 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 19:16:40 ID:K1yWbLc6O
- やっとこいし倒せた!
他EXより飛び抜けて難しかったわ…
- 463 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 00:24:57 ID:PlUdbMew0
- >>462
アリスとパチュリーはExは別格だから頑張ってね!
ところでNormalの話なんだけど最初にノーコンクリアできたのが
文で次にお気に入り機体のアリスでやろうとしたら50回位プレイ
してもクリアできないから気分転換でパチェでやったら2回目で
クリアできてしまったので
これならいける!と思いアリスでやったらそこからだいぶ時間が
かかってクリアだった
広範囲ショットに密着ボムとやることは似ているはずなんだけどなぁ
一般的にはアリスとパチェのどっちがクリア向きなんだろう?
- 464 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 00:34:51 ID:i2dN0PwgO
- アリスはボムゲー向きだけど
じり貧になったら 終了一直線だから
やっぱりパチェかな
ある程度広範囲だし
- 465 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 00:36:52 ID:mv8O2i4I0
- 個人的にはパチェ推し。
水符+パチェ五輪の安定っぷりは異常だろう。
アリスだと低パワーになったら道中で自殺する必要もでてくるけど、
パチェ水符なら粘っても勝機は見える。
大きな違いはそこら辺かなと。
- 466 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 01:26:12 ID:/L6HMnE.0
- アリスはP2以下の絶望的な攻撃範囲の狭さが…w
範囲の狭さは紫やにとりもたいがいだけどアリスでP0になるとマジで泣きたくなる
- 467 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 10:06:10 ID:FXPW6byI0
- P0ってメインショットだけじゃん
- 468 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 11:36:25 ID:vztvAlnA0
- まともな攻撃範囲へ復帰するまでが絶望って事じゃないかと。
- 469 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 11:56:30 ID:V6qSxTNw0
- アリスは計算したうえでの自殺とその時に出るフルパワーアイテムでなんとかするタイプだからな
同じパターン重視機でもパターンの方向性が違う
- 470 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 12:42:44 ID:cVaFl3Wo0
- 俺もお勧めは、パチュだけど、アリスはアリスで、パターン確立すると、
ルナですら楽な機体に成る。
ただ、アリスの残機1、フルパワー回復コンボパターンは、お勧めしない。
次の残機得るまでの間に、1ミスでもしたら其処で終了なので、よりにもよって
一番最後のお空で、クリア失敗とか起こしやすい。
長生きは出来るけど、完走は逆に難しくなるパターン。
他キャラだとパワー無くなったら、粘った後死んでP補充が一般だが、
アリスはその考え方だと、逆に追い詰められやすい。
アリスは、緊急回避で霊撃してパワー3以下に落とす位なら、そのまま死んで
全消し特典中に、パワー回収して、何事もなかった様にパターン復帰する方が良い。
P3以下にすると、道中はじり貧だし、ボスとフルパワーで対峙出来なくなるので、
ボス闘もじり貧になって、次の面もじり貧が続く。
P4〜P8を如何に維持し続けるかが、アリスで楽をするコツ。
- 471 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 15:45:05 ID:U2/BBzRU0
- PO!
- 472 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 17:30:28 ID:GJq51cTk0
- >>471 ガッ
さっき初めて地H残⑨クリアできた!文最強(๑╹◡╹๑)
- 473 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 21:55:36 ID:SkogaWM60
- Hまで紫だったけど、Lでアリスに乗り換えました。
アリス楽しいよアリス。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udd468.rpy
- 474 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 18:48:48 ID:gtK3Ghfs0
- 地霊殿ってクリアするまでは大変だけど
一回クリアした後の安定度は東方作品一な気がする
- 475 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 18:57:40 ID:v.gZ93k20
- ゴリ押しや運頼みのプレイが通用しにくいから必然的にそうなるんだろうね
クリアできる頃には安定パターンが出来上がってる
- 476 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 04:33:56 ID:Qttyy/c60
- 正直ルナは一番簡単だと思う。主にラスボスのおかげで
- 477 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 08:04:21 ID:IdCO.TOE0
- 販売開始から一年以上過ぎて地霊殿の難易度評価もずいぶん変わったな
以前は紅を越える最高クラスの難易度だと口を揃えて言われたものだが
パターンゲーだから突き詰めて練習すると安定度は抜群だった、という
俺はパターンゲー苦手だから紅のルナの方がまだマシに感じるが
- 478 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 12:06:57 ID:B1rJ4DN.0
- その前の風がかなり簡単だったのも大きいと思う
安定度はたしかに抜群だが、どちらにせよ地がシリーズ内でもかなり難しいものだということに変わりはないかと
- 479 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 12:07:50 ID:NPTOARkg0
- 難しいけど理不尽さが無いんだよな
- 480 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 13:04:29 ID:rBjbjru20
- ラスボスがルナでもヌルすぎてなんともはや
- 481 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 13:57:49 ID:vES4ZCmc0
- おくうがぬるいってマジか…パターンがどうこう以前に太陽弾(?)で他の弾見えなる時点で弱いとはとても…
現状ラスボスで白蓮とおくうのニ強はまず揺るがない。
- 482 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 13:59:11 ID:vES4ZCmc0
- ×見えなる
○見えなくなる
自分の中ではクリアラインとしてお嬢様とゆゆ様は残2・姫と四季様は残4・おくうと白蓮は残5〜7くらい欲しい。
- 483 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 14:00:11 ID:ATzBBYMo0
- 通常1、3と十凶星はボム無しで安定だからなぁ
通常4も少しがんばれば安定するし
ただ核反応と通常2は無理
- 484 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 14:39:43 ID:rBjbjru20
- >>482
ルナだろうがおくうは残1とP4あれば十分
残0でもいけるぐらい
- 485 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 14:43:44 ID:NPTOARkg0
- ギガフレアとメガフレアの違いがよくわからない・・・
人工太陽とサブタレ(H)の差もよくわからん
トカマクはなんとなく違うなとは思うが
Nでも結構弾幕濃いけど
難易度上げても、弾幕のレベルがそれほど変わらない点は
妖とかと似てる気がする
- 486 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 17:03:07 ID:ijkDC.vA0
- おくうの簡単な弾幕はLunaでもボム無しでいけるし
難しい弾幕はNormalでもボムるから難易度が変わっても
大して強くなんないんだろうなあ
1〜5面のボスはかなり強くなるのに
- 487 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 17:16:47 ID:IdCO.TOE0
- それに加えてボス戦で生き残れば残機が増える地霊殿の仕様があいまった結果って感じだな
ラスボスだから攻撃回数は多いがフリーパスも多いから楽になる、という
- 488 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 18:37:10 ID:3O4b8Elc0
- 残0のフルパワーアイテムを活かした残1走行
- 489 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 20:23:56 ID:b2G/uuJ20
- 核反応制御不能がスペカ名的にも難易度的にもラストスペルで良かったという説
- 490 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 22:16:10 ID:rBjbjru20
- あれがラストスペル並の硬さとアンチボム能力持ちだったら発狂していた
- 491 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 03:18:54 ID:EsR82XFY0
- やっとこEXクリアしたお。
ちょっと、こいしチャンと脳内結婚してくるわ。子供は男と女一人ずつで。
あーでも、さとりんと泥沼不倫しそう。
- 492 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 01:10:43 ID:.mZ6we86O
- ニュークリア系はいつも気がついたら 青弾にぶつかってる
- 493 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 19:37:13 ID:58r7NBHI0
- そんなにお空弱いかな
Nだけど、個人的お燐と同等くらいに感じる
- 494 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 19:51:38 ID:2PTUQH1w0
- スペカ取得狙うとしたら相当だけど、ボムパターン組んであるならクリアまで楽々よ
・ボス戦中に1エクステンド狙える
・通常3、焔星が休憩ポイント
- 495 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 20:17:40 ID:58r7NBHI0
- >>494
いやスマン、余裕もってクリアはできるんだけど、どうしてもボムゲーに
……って、他作品でもそうだった
- 496 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 20:26:52 ID:WhjfvGC.0
- 空戦はシステムに救われてる感じがする
ガチで全部避けるのはなかなか難しいと思うよ
- 497 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 20:42:14 ID:Gf6P6hnU0
- >>493
ルナの話だからな
ぶっちゃけた話空はルナでもノマとあんまし変わらんので
- 498 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 20:43:23 ID:qmzSajVU0
- お燐もあんま変わんないと思う
- 499 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 20:58:48 ID:qmzSajVU0
- あ、そか
おくうは通常2と通常4で半安地が使える人だとNとLの差はほとんどゼロになるのか
- 500 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 21:17:14 ID:91Ia.2J60
- でもNとLで同じ避け方が通用するのは別におくうに限った話じゃない気もする
てかエクステンドがある=おくうが弱いって表現は変だろ
- 501 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 23:50:07 ID:MdKKloeI0
- 通常は確かに他6ボスと比べれば簡単な部類。通常2と4を半安置避けすれば一番簡単(?)
スペカはフィクスト以外ノーボムはかなり辛い。人口太陽は慣れれば割と簡単だけど・・・
やっぱり仕様との相性の良さだろうか。お燐含めて9個排出だから1回のエクステンドは保証されるしな。
- 502 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 00:16:39 ID:NTr.vf.A0
- ラストだからリソース使い切って構わないってのが大きい気もする。
まさに仕様との相性のよさだけども。
- 503 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 00:44:47 ID:K7ZYBS6w0
- ノーボムで撃破はれみりゃと並ぶくらい無理そうだけどなぁ
つい最近Hardを紫 文 アリスでクリアできたんだが6面到達時の残機が
それぞれ2機 1機 0機だった
特にアリスは残機のかけらが1つのうえにP2しかなかったのにクリアできてしまった
うにゅほには感謝の気持ちでいっぱいです
ほかの機体は6面に到達すらできないわけだが
- 504 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 02:23:24 ID:esNkQTBE0
- 6ボスと闘ってる間のエクステンドが熱すぎる
紅や風だとエクステンドのタイミングが早すぎてそれは無いし
永も同じく
星はそもそもシステム的に無理
妖と地(あと花)はそれがあり得るのが良い
- 505 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 16:37:08 ID:JwHIIbbc0
- 5面突入時に1機でも
・5面道中を1ミスに抑える
・お燐までにフルパワー持ってくる
が安定していればクリアはほぼ確定
- 506 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 16:51:54 ID:hQXDtRBc0
- それが出来れば4面終了残機の確保も楽勝だろうに
- 507 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 22:40:41 ID:keF0w/bQ0
- 前半で残機増やして後半用のボム確保するって感じだな俺は
さとり以降はほぼボムゲーでクリア時残機0〜1になるけどクリア自体は安定してる
ためしにノーボムでいったらお燐で終わったけどw
上ででてたきがするけどパターン組むまでは難しいけど一旦確立してしまえば
ガチ避けスペカが少ないからシリーズで一番安定するように思えるな
- 508 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 22:54:22 ID:QhA48tj60
- そのパターンがきっちり固まるまで気が持つかどうかが地霊殿の向き不向きになるんだろうな
- 509 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:20:52 ID:AGuux5R60
- 機体ごとのパターンは一度固まればクリアは安定するんだけど
地霊殿って機体のクセが大きいから他の機体にパターンが応用
しづらいような気がする
他のシリーズだと1つクリアできれば他の機体もサクサク
クリアできるんだけど地霊殿は誰かで1度クリアできても
次の機体のクリアに苦労してる
- 510 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:26:41 ID:iKgK.BGg0
- まぁそういうコンセプトで作られてるからね地は
- 511 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:58:13 ID:Wc.0J0EIO
- 攻略wikiのリプを真似して避けたら
残機がカンストしたままクリアした
でもExは いまだにエゴが突破できない
リプレイはボムゲーでこいしのスペル突破をしてるけど
それを攻略リプレイというのかと
- 512 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 01:01:31 ID:y7j7dRaw0
- まだ地スレが残っていることに感謝する
近日中に地霊殿に恩返しができそうだ
- 513 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 01:11:15 ID:CYRA/Le20
- >>511
それがクリアのための安定化に繋がってるなら、十二分に攻略リプかと
- 514 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 01:18:26 ID:jMCX/3bs0
- 攻略重視リプレイとかいって、ロールシャッハすいすい避けてたりしたらコントローラ投げるわ
- 515 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 01:23:24 ID:tr6ZU5.k0
- イド、エゴでボムゲーしても、エゴ終了時と次のポリグラフで結構P回復できるからなあ。
逆にロールシャッハでボムしすぎると恋の埋火がきつくなる。
- 516 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 01:26:29 ID:y7j7dRaw0
- 紫を使うことが安定クリアへの第一歩だ
- 517 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 02:30:14 ID:RIq62adY0
- 紫は道中が低P時のアリスに次いで辛いのが痛いな
- 518 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 05:56:31 ID:za9Gho6w0
- >>511
ボムダメージの通らないExスペカの攻略でそれ以上どうしろと?
Exはある程度避けることが前提なのを忘れちゃいけない
- 519 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 08:12:22 ID:FIEjtfYg0
- 紫は他の作品の針と比べてかなり優しい広範囲仕様になってるから道中も問題無いでしょ
- 520 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 08:28:52 ID:P5F7g6/U0
- 道中一番つらいのはにとりじゃないの
- 521 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 10:01:27 ID:WtnOLt1Q0
- ゆかりんはハザマワープで無茶な避け方できるからなあ。
あれに慣れちゃうと他のキャラが辛いけど。
- 522 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 10:02:58 ID:mL0S4K0M0
- >>511
イドエゴは慣れが重要だから
多分リプ見せてもなれないうちはできないと思う
- 523 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 12:48:40 ID:WN6gtMZU0
- 攻略リプって要は安定クリアを目指す人のためのリプでしょ?
イゴだのエゴだのをボムゲーで飛ばすことになんら問題はないと思うんだが
>>521
なにそのデスタムーアが使いそうな名前の特殊能力
- 524 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 14:27:05 ID:IzsFoHVI0
- ご先祖・パラノイア・ポリグラフは取得
イドエゴで合計4,5ボム(死亡含む)
他2ボム前後
これで俺はEXゆかれいむを初クリアした。
道中は雑魚がどこに出るかを把握すれば高火力故に速攻で楽になる。
やっぱりイドエゴは慣れだよな〜
それと無意識も慣れないと難しいかもしれない。
- 525 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 14:46:55 ID:XAHwsQMw0
- >>523
ゆかりんがデスタムーアとな?
それはともかく、俺は言われているほどイドエゴは問題にならなかったな。
「来る弾幕をよける」、というよりは、左右移動で自ら弾幕の間に入りにいく、という気持ちで
いくと結構かわせるようになったと思う。
広い隙間を狙ってボーっとしてるよりは、多少狭くても思い切って飛び込むリズムを大切に
する方が安定した。
- 526 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 16:06:12 ID:3dYTOj8A0
- むしろ紫はEX道中一番楽だと思うけどなぁ。ガンガンボムるの前提だけど
特に後半は全画面攻撃&弾消しが効く。多少こいし戦突入時に少なくてもすぐ回復するし
- 527 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 18:14:48 ID:im1Mnzao0
- イドエゴは初見〜慣れるまでは何だこれ無理ゲーだろって感じだったけど
1回コツつかむと何故今まで出来なかったのか不思議になる
慣れによるものが大きいから文章で説明するのは難しいんだけどね
- 528 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 00:37:26 ID:4lC7V2k.0
- >>520
にとりは全画面ボムがあるからデフォで道中一番辛いのは萃香
ホーミング(笑)
- 529 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 00:54:52 ID:xd7mf1Zg0
- 萃香はアイテム回収あるから、道中そこまで辛くもないんじゃないか?
byアイテムに気をとられ自爆する程度の能力者
- 530 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 03:35:07 ID:S9Z8dTaAO
- イドエゴは抜けたい色だけ見て避けると比較的楽なことに気づいてから安定した。
同時に二色とも意識しちゃうと取れない。
- 531 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 05:57:48 ID:n.vmT.us0
- イドエゴ、ひょっとしてフィクストスターを安置使わずに避けるのと同じ感覚でいけるんじゃないか。
弾の大きさは違うとはいえ、左右から斜めに迫ってくるという点で似ている。
というのは、イドエゴ安定したらフィクストも取れたからなんだが。
(フィクスト安置はいつも操作ミスして失敗してた)
- 532 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 17:23:03 ID:q932e3zk0
- イドはたまに見えない弾にぶつかるなぁ
こいつとロールシャッハにいつもフルスペカを阻止される
- 533 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 22:26:32 ID:8xkNoAEg0
- 5面の固定弾陰陽玉と自機狙い怨霊が出るところ、ハード以上はやっぱり大人しくショット止めて切り返すしかないのか
あんまりショット撃たないと陰陽玉倒せずパワー不足になるけどショット垂れ流してたら自機狙いに引っかかるし…
- 534 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 22:40:56 ID:DOPf2DwY0
- 切り返しのときにショットを止める 以外に策はないだろうね。
どれだけ引き付けて細かくチョン避け出来るかは練習次第。
- 535 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 22:50:07 ID:8xkNoAEg0
- やっぱりそうか…レスThx
固定弾のスキマが大きいルナの方が簡単な気がしなくもない
- 536 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 00:34:29 ID:VUseLH8E0
- ルナならにとりが一番キツイと聞くがハードだと萃香が一番キツイと
思うんだけどどうだろう?
にとりはお燐の通常3と昔時の針と痛がる怨霊
お空のニュークリアエクスカーションあたりは地獄だったけど
あとは何とかなった
まあ自分がハードで萃香だけまだクリアできてないからだけど
個人的に萃香は道中がキツイ
微妙ホーミングに狭いボム・・・・
- 537 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 01:52:17 ID:VIXIXT1I0
- 確かに萃香ちゃんは火力微妙だからボス戦で泣きを見ることは多いかも。
でも道中でそんなに大変なトコあったっけ…?
ゆかりんの高難度verみたいなもんだから、避け能力無いと辛い。
にとりクリアできる程度の力があれば何とかなりそうな気もするが。
- 538 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 01:53:50 ID:D/975pho0
- 個人的に弾速が遅いとなんかダメ
- 539 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 04:43:02 ID:oAzuu7tU0
- にとりHはのびーるアームが駄目だ
下手すると2機ぐらい失う
- 540 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 20:35:14 ID:eISMSOf20
- ルナの光り輝く水底のトラウマの避け方が分からない・・・
- 541 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 21:50:45 ID:o/1WcmOU0
- なんつーかこう、凸凹の間に入ればいい
波が一番大きくなってる所の弾に近寄れば後はにとりの中弾をちょん避け
- 542 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 21:55:56 ID:AiOI4V/6O
- トラウマルナは何故か初見で取れたな、その後30回くらい取れなかったが
俺は、左からくる弾が山になってる所のすぐ下に陣取る様にしてる
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 22:12:19 ID:VIXIXT1I0
- >>540
水底はこんな感じで
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udd820.rpy
- 544 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 23:57:47 ID:ghja1l0k0
- >>537
だって同じくショットの範囲が狭い紫とにとりだと
二人ともボムは全範囲だけど萃香のボムは全然弾消し
してくれないしついでにボスもキツイしなぁ
同じ狭いボム範囲のパチェはショットが広範囲でボスはボムでごり押しだし
にとりもそこそこボス楽な方だしなぁ
アイテム吸引能力が妖々夢あたりにあれば良いんだが
地霊殿だとグレイズ回収でありがたみが・・・・・・
萃香だと他の機体よりあきらかに楽な点ってなんだろうか?
- 545 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 00:25:48 ID:XnSUo0LY0
- 他と比較したり無い物ねだりしてるよりは、プラやってた方がよほど建設的だなw
- 546 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 01:03:15 ID:FRY47uvA0
- まあたしかにそうなんだがw
お空の通常2に萃香ボムをうまく当てるとかなり減らせるらしいから
コンテプラクティスで上避けを練習しているが中々避けれない
あと地霊の機体はみんな個性が強いからプレイしてて楽しいというのはある
萃香の貫通ホーミングも今までなかったショットだし
さとりのスペルもキャラごとに違うんで楽しい
まあ通しではボム祭りだけどw
- 547 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 05:04:55 ID:SwuNPCI60
- >>541>>543
ありがたい!
おかげでトラウマが2機落ちから取得安定スペルに変化しました
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 18:29:00 ID:VugLhNoc0
- パチェ装備でロールシャッハにぶち当たったら3機持ってかれました
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 23:05:10 ID:lXL1E4G.0
- クリア重視リプ、お空ラストで上避け耐久してるけど自分にはだいぶやり辛く感じる。
そんなの俺だけかな。結局ルナ初クリアは下でボム連打撃破したし…
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 23:22:53 ID:kAp6ItGg0
- 左下の方が明らかに楽だよ。
左下が一番楽なのは明白。恐らくは。
- 551 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 23:52:25 ID:XnSUo0LY0
- いや、やりやすい場所でいいじゃん?
耐久っていう前提には変わり無いんだし。
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 08:37:01 ID:sfIkpPPw0
- だから全く同じように真似る必要ねえっつーの
人のリプレイは参考にする程度だって
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 08:37:17 ID:dx5AxBAQ0
- 地はまっとうなパターンでも残機がポンポン増えていくから楽しい
- 554 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 09:58:29 ID:D0piAg6o0
- つかサブサンなんて普通に避けて撃破した方が楽でない?
ルナでも殆どノーマルと変わらんし
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 13:52:14 ID:mQ7dzjso0
- 1機あれば耐久安定と聞いて、残1P4で人工太陽到達して耐久しようとして見事に抱え落としたのを思い出す。
初ノーコンクリア掛かったときだったからすげーショックだったな。
結局初クリア時は残0から撃破だった。
- 556 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 14:28:40 ID:H4jbH1GE0
- 安定と言っても慣れは必要だからなw
1分近い単調作業だと集中も切れやすい
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 14:42:48 ID:dx5AxBAQ0
- 3機以上→撃破狙い
2機以下→事故が怖いので耐久
しかしハード初クリアのときは今思えば良く残0でサブタレ撃破狙いできたな…パッチェさんだけど
- 558 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 02:27:51 ID:we4I.8NQ0
- やっとハード全機体クリアが終わった〜
最後にクリアしたのが萃香で最後だけあって
パターンも大分できてたので4面終了時に残機8あったけど
お燐戦が終わったら3機しかなくて結局クリア時に2機だった
サブタレは事故が怖かったんで耐久狙いで
プラクティスだと取れたりするんだけど本番だと
事故が怖い上に耐久にすると簡単だから結局
通しでは全キャラ耐久でしのいでしまった
クリアまでの最初のスペルの回数を見てみたら
紫10 萃香15 文8 アリス21 パチュリー38 にとり7
実はにとり装備は強キャラだったんだよ!
- 559 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 02:34:27 ID:eY5Wjz6E0
- 1ヵ月後、そこにはLunaticで絶望する>>558の姿が
- 560 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 02:38:02 ID:TaxyLECQ0
- その理屈でいくと
うちのデータ上では、萃香は紫の60倍強いことになるw
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 02:59:52 ID:uxY8FDaQ0
- 果たして絶望するのに1ヶ月もいるのだろうか
- 562 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 03:07:29 ID:TaxyLECQ0
- ヘルハーブ温泉に浸かれば一瞬で絶望できますよ
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 13:23:43 ID:nUihms..0
- やたー!Lunaクリアできた!
ラスペでゲームオーバーになること4回・・・
P4丸々1回抱えちゃって、クリアできなくても仕方ない
と割り切っていったらいけた!
あぁ、次は他機体だ
- 564 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 17:05:21 ID:we4I.8NQ0
- >>558だけどノーマルもハードも紅〜星まで順番に攻略していくので
次は星のハードの予定なのでルナで絶望するのはまだ先になりますw
ハードの攻略順が 文→アリス→紫→パチェ→にとり→萃香
なのに文は2番目に挑戦数が少ない件 やっぱボムが強いと楽だよね
所で地霊殿ってノーマルからルナの難易度差が少なめって聞いた
ことあるけどルナで一気に難関になるのってどこだろう?
気合避けが大事なにとり的に
- 565 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 17:31:13 ID:X7fSsab20
- 難関とか注意点とか。
・ヤマメ通常1。下に来たらアンラッキー。
・パル通常。速くてとにかく狭い。たまにバリア割る羽目になるかも。
・さとり通常。狭い。魔理沙だから余計辛い。
・想起 のびーるアーム。フルパワー開始でも運が悪けりゃ1機落とす。
・猫乱歩。ぬこ速すぎ。にとりだと取得は困難を極める。
・憑依妖精。撃ち返しの量がハンパない。上部誘導1回じゃ足りん。
・食人。ルナ独特のリズムを覚える。
みたいな。
道中はパターン固めればなんとかなりそうな気が。
4面道中のレーザー地帯は「ノーショットでスルー」を推奨。安地覚えて楽勝。
ルナの狂った弾幕密度の中で、如何にバリアを維持するかが勝負。
結局は気合だ気合w
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 17:47:03 ID:Qtxmg1MQ0
- 星のレザマリがオプション輝いて弾が見えないというのは散々言われてるけど
萃香ちゃんも結構きついな
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 18:15:22 ID:.zPgRvUg0
- 相変わらずやってない奴が99パーセントのスレだな
- 568 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 18:19:28 ID:X7fSsab20
- えっ
- 569 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 19:34:56 ID:LndXtk8k0
- かなり頑張ってアリス機体でルナ初クリア!
→紫機体、挑戦2回目でクリアワロタ
かなり苦労してにとり機体でクリア!後一つで全機体だ!
→文機体、挑戦2回目で残機4クリアワロタ
性能差がひどい
- 570 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 19:37:54 ID:Vi8fsphU0
- 一度クリアしたら他の機体でもそこまで苦労するもんじゃないからそれは性能差ではない
そういうのは初クリアが10回で、最後の機体が500回とかだった場合に言うもんだ
- 571 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 19:54:16 ID:s2sSXZGc0
- 霊夢側3機体は他の機体のパターンを流用しやすいからねぇ
- 572 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 22:43:26 ID:we4I.8NQ0
- >>
ヤマメ通常1とのびーるアーム以外は全部ハードでもきつかったです
星のハードがムズイから地霊のルナに逃げたら2面で全滅ワロタ
ハードと全然違うじゃないか
逃げ先をまちがえたw
地霊殿って他の機体のパターンを流用しづらいんじゃないかなあ
紫 文 にとりはともかく他4人あたりが性能が特殊すぎる気が
にとりってなんでショットの攻撃力が低めっていわれるんだろう
遠距離からなら紫の次くらいだと思うしボスもすぐ減らせると思うんだけど
ミサイルの遅さで道中の壊滅力のなさが原因?
- 573 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 22:45:25 ID:we4I.8NQ0
- ↑
>>565
入力忘れでした
- 574 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 23:05:40 ID:X7fSsab20
- >>572
ハードでキツいなら、ルナは尋常じゃない難易度に感じるんじゃないかな…w
まさに逃げ場所間違ってるw
ルナでは上部回収はほぼ諦めた方が無難。自機狙いがバラけて手の打ちようがなくなる。
下で落ち着いて避けるパターン組めば、自然とグレイズ回収できる、のがルナの怖いトコw
道中でパワー維持できないと、ボス戦でエクステンドしづらくなる。
まずは道中のパターン化に努めること。
実際、にとりの攻撃力は高くない。参考までに攻略wiki見てらっしゃい。
弾速が遅いのも割と致命的だと思う。
道中の撃破テンポが明らかに悪い。手際よくやっていかなきゃ弾で埋まる…
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 23:21:38 ID:O6WszrUc0
- にとりロケットは威力が高くない分ヒット音が気持ちいいのでプラマイゼロ
- 576 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 23:25:12 ID:we4I.8NQ0
- >>574
wiki見てきたけどにとりのショットの威力は確かにそこそこ程度だった
実際プレイしてると強めに感じるのはバリアを張っているので
精神的に気楽だからってところかなぁ
それにしてもノーマル→ハードよりハード→ルナの方が
遥かに壁が高い気がする
それでもクリア目指してプレイするんだろうけどw
いろいろアドバイスありがとう!
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 23:49:58 ID:Qtxmg1MQ0
- にとりショットはお燐の尻撃ち通常とか正面取れる攻撃(さとりん通常とか)には結構強いと思う
でもボス正面から離れて避けなきゃならないような攻撃とかボスが動き回る攻撃とかだとちょっとな
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 01:01:25 ID:ICb9MvMk0
- にとまりでボムりながら核反応制御不能避けてたら普通に時間切れになって泣いた。
- 579 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 06:40:45 ID:2p/Zt51k0
- あややを使って初めてわかったパチュリーの偉大さ
クソ霊撃とか言ってごめんなさい
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 06:47:50 ID:YBa19GRA0
- 文の霊撃って威力も凄く強い上に持続時間長くて最強なんだが・・
- 581 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 06:58:21 ID:2p/Zt51k0
- いやパチュリーの霊撃をクソって言ってごめんなさいって意味ね
- 582 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 07:00:41 ID:NeSlyehA0
- アリパチェは密着霊撃パターン作らないとダメ霊撃に映るもんなぁw
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 07:04:41 ID:2p/Zt51k0
- パチェのショットであややの霊撃使えたら早苗Bどころじゃないガチ機体になっちゃうだろうな
頑張って決めボムします
- 584 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 16:16:00 ID:NR2ZiK5s0
- つか文はショットも強いが
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 16:52:35 ID:NeSlyehA0
- アレは扱いが面倒なんだよw
低速離すとあっち向いたりそっち向いたりw
- 586 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 16:54:13 ID:tA7Ntx..0
- 文はP4→3、2→1で実質火力が下がらないのが大きい
- 587 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 17:02:32 ID:f7w7np960
- 文だと葛篭が慣れるまで面倒だったなー
- 588 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 17:26:51 ID:QV0KA1Xs0
- あと枷が地味に面倒なことになる
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 15:17:21 ID:57kr0kY60
- >>586
オプション増えるたびにメインショットが弱くなるんだからP4<P3、
P2<P1になるんじゃね!?と思ってwikiみたらP4=P3、P2=P1
だったでござる
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 15:40:11 ID:NdJBO6Aw0
- その惑星直列的スレの並びをぶちこわす
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 16:17:45 ID:O8U2iNco0
- 地Exはやってて精神的消耗が大きいというか緊張感が途絶えない
もう20回もクリアしてるのに未だにサブタレで手が震える
蓬莱人形やミシャグジさまや弓はノープレッシャーだと言うのに…!
- 592 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 16:40:40 ID:pr7.FR/s0
- 今までずっと嫌われ者のフィロソフィのことをフィソロフィだと思ってた俺が通りますよ
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 16:45:11 ID:uz8Rx.HI0
- >>592
貴方はもう少し英語を勉強するべきだった
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 17:51:09 ID:rc2g5BJY0
- >>592
何そのユーニタラルコンタクト
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 00:53:19 ID:UXgf5afIO
- >>591
サブタレはなんつーか威圧感がある
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/12/11(金) 20:33:11 ID:tZm/B8920
- さとりんをノーミスで切り抜けるには
さとり前の残機妖精と波粒安地をノーボムで切り抜けた上で
さとり覚醒前の攻撃も一つは抜けておく必要があるのか…精密動作は苦手だ
- 597 :名前が無い程度の能力:2009/12/12(土) 15:00:45 ID:/Y2KUuPQ0
- 地のExはBGMからして精神的に追い詰められる
- 598 :名前が無い程度の能力:2009/12/12(土) 21:33:54 ID:aCdOGV4c0
- まあ能力が変わったといっても腐ってもこいしちゃんは種族さとりなわけだから
プレイヤーに精神攻撃を仕掛けてくるのは当然なのかもしれない
- 599 :名前が無い程度の能力:2009/12/12(土) 21:37:05 ID:MnndcYjM0
- 地L4面ノーボムノーミスプレイにチャレンジしてるけど
二重黒死蝶だけがどうしてもだめだ。3波目で被弾することもある。
ただ、被弾後ノーショットで続行すると時間いっぱいまで耐えられることが多い。
被弾すると簡単になる仕様になってるのかな。
- 600 :名前が無い程度の能力:2009/12/12(土) 21:53:57 ID:TjF5VYC60
- 最初だけさとりが結構画面中央にいるから難しいのが来る
時間経つと上の方行ったりするからやや簡単になる…ように感じた
- 601 :名前が無い程度の能力:2009/12/12(土) 21:55:30 ID:TjF5VYC60
- あっ結構消し忘れた
最初だけさとりが結構画面中央にいるから〜ね
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/12/12(土) 21:56:03 ID:TjF5VYC60
- もういやだ
- 603 :名前が無い程度の能力:2009/12/12(土) 22:04:24 ID:MnndcYjM0
- なるほど。
たまに最初の方で画面端に逃げ込むと取得できることがあったりするのはそのためか。
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/12/13(日) 00:02:37 ID:/GZvi9lA0
- >>602
わろた
お前可愛いな
- 605 :名前が無い程度の能力:2009/12/13(日) 10:08:36 ID:0e6NzJmo0
- 地ルナは1面と4面頑張れば終了
- 606 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 23:24:07 ID:9wyR8hNU0
- 1日霊夢
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/12/18(金) 19:43:46 ID:oJ6UdBfU0
- ルナ4面、ボスも道中も正直5面よりきつくないすかね…
いやボスはともかく道中はノーミス前提でなら4面の方が楽だけど
5面みたいに大規模なP回収ポイントがないからあんまり霊撃連発してるとジリ貧ある
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/12/18(金) 22:28:33 ID:6U3SVg0k0
- ルナは普通に4面が一番難しいよ
霊夢Aなんかは特に筆頭
- 609 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 16:49:20 ID:auatvZ0c0
- 霊夢だと4面の方が難しい
魔理沙だと5面の方が難しい
個人的にはそんな印象
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 20:54:53 ID:22NRne5M0
- アリス装備の効率的な使い方のコツとかある?
密着ボム撃ち過ぎでボム無くなって残機減連発したりする
「ボムを使いながら高パワーを維持」ってのがなかなかできない
- 611 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 21:54:06 ID:PVKnwhWw0
- 道中でパワー補充のため自殺。
とにかく「ボス戦で死なないこと」が鉄則だからね。
ボス戦ではやること決まってるんだから、道中でいかにパワーを溜めるのかが問題になってくるわけ。
一旦自殺するだけで、道中が有利になってボス戦に備えやすい。
ただミス連発になるってのが解せないんだよなぁ。
道中でもボム連発になるってこと?
それはパターン不足感が否め無いのかも。
- 612 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 22:45:28 ID:JCyFBadw0
- >>610
残機使い尽くす勢いで密着ボムを撃ちまくるのが楽しいんじゃないかという意見も
P0になるまで撃ち尽くす場合は、粘れば何とかなるスペルないし弾幕でP0になるようにボムの回数を調整するといい
粘ってもどうにもならん弾幕でP0だと死ぬしかなくなるからね
- 613 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 22:46:57 ID:22NRne5M0
- うーん、なるほど
自殺するポイントとかタイミングとかいまいち把握できてないからなぁ
だから無理してまで粘って結局苦しくなる
道中は広範囲攻撃のおかげで結構楽に進められるから、ボム連発するほどではないかも
あとアリス霊撃は緊急回避には使えないから、決めボムポイントを決めて無駄ボムを無くす努力も必要かな
自分の場合はミスりつつP補充でボムゲーって感じになりそうだけど
ミスらずにボムゲーしつつ高パワー維持って人も結構いるみたいw裏山だわ
まあ上手く繋がれば自分でも結構いけたけど
st4 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ude107.rpy
st5 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ude108.rpy
- 614 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 23:17:24 ID:PVKnwhWw0
- >>613
結構安定してそうな動きじゃないの
>>610から連想する内容とは全く違ってて安心したw
自殺の目安は主に、開幕でP1以下なんて場合だね。
ボス戦でどのくらいP消費したかに依る。
・勇儀
通常2までノーボムで行けるなら、終了時にPは余ってると思う。自殺不要。
・さとりん
ほぼ撃ち尽くしてるはず。5面開幕で自殺。
・お燐
まず撃ち尽くしてる。6面開幕に自殺。
小悪霊で1度被弾したときはそのまま進めても大丈夫。
みたいな。
まぁそんなに厳密なモンじゃなくて「このまま低Pで進めたらボス戦ヤバくね?」とか思ったら自殺してみるといい。
通しで何回かプレイすると、その感覚がなんとなく分かると思う。
あとは
・恐怖催眠術は逆に逃げる方法を覚えないとルナで詰む…w
・憑依妖精でボム不要。
上に誘導したあとは下に戻り普通に低速で撃ってるだけで楽勝。
- 615 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 23:50:35 ID:VlEn90720
- >残機使い尽くす勢いで密着ボムを撃ちまくるのが楽しいんじゃないかという意見も
こういうことですね、分かります
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ude109.rpy
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 00:57:39 ID:x8UvCOEI0
- すごいな…アリス残1キープって話はよく聞くけどここまで極端なプレイができるとは
- 617 :名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 09:30:18 ID:5o.LWDpg0
- お空の通常1とか3くらい霊撃つかわなくてもいいじゃんって思っちゃったwww
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 14:29:42 ID:5ThrjFx60
- >>613
アリスの残機1フルパワー回復コンボパターンは、最後の最後にやらかしたら台無しになる。
長生出来ても、結局お空でガチ勝負になるので、お勧めじゃない。
P0まで粘って道中自殺パターンも、アリスのパワーシステムでは、デメリットの方が大きい。
アリスは、霊撃してP3以下に落とす位なら、そのまま死んで全消し中にアイテム回収し、
何事もなかった様にパターン復帰した方が良い。
P4〜P8を如何に維持し続けるかが、アリスで楽をするコツだぜ。
ちなみに、4面のレーザー地帯。
アリスでP6有れば普通に倒せるんだから、撃たずにレーザー安地狙いとか
無駄なリスク選択する必要なし。しかもしくじってるし。
道中お燐もオーラ撃ちの入り方パターンを工夫すると、一撃ノーリスクで
倒せるので、改良ポイント。
5面道中最後の方の中央陰陽玉、あれ別にオーラ撃ちしに行く必要ない。
ってか、ハードー以上だとリスクの方が高い。
左右の怨霊を、中央下の中玉の来ない範囲の方端で、撃って休んでチョン避け、
今度は逆の方端から撃って休んでチョン避けで、大抵その後の怨霊地帯で
フルパワーに持ってけるだけパワー溜まる。
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 14:36:03 ID:EDZ8YXCA0
- 今更気付いたけど地霊殿って喰らいボムすると交信強度ゼロになるのか
紫はともかくアリスとかパチュは面倒臭いことになりそう
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 19:59:21 ID:aQ5Gwr8E0
- 交信強度関係なくアイテム回収できる萃香ちゃんが最強ってことですね
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 20:41:05 ID:vkS.umg.0
- ロールシャッハ初取得
こいし正面の弾が重なりやすいところじゃなくてその横の膨らんだ部分だと
意外と避けられるな
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 23:29:18 ID:aVExjx1A0
- 今でこそお空は2機あればまず勝てるとか言われてるけど
地霊殿発売直後あたりだと歴代最強じゃね?
とかの意見ってあったのかな?
- 623 :名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 23:33:27 ID:DBWTZhI20
- ないよ
コピペ改編でおりんりんランドが建設されるくらいだったよ
- 624 :名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 23:41:09 ID:w.Cz8D3I0
- おりんりんの強さが際立ってるからなぁw
- 625 :名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 23:46:31 ID:mVExFzDI0
- お燐が強いのは事実だが別におくうも弱くはないと思うが。
それに残2で勝てるといっても、6面でエクステンドできるのは地くらいだから
実質他作の残4相当くらい。残4あればルナレミリアだって安定ライン。
- 626 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 00:24:06 ID:vFQR0pfo0
- たしかにかけらエクステンドがなかったらかなり強かっただろうなぁ
通常1と通常3が難しめだったらやばかった
前に誰かがいったように核反応制御不能をラストスペルにしたら
よかったのに
つまりお空Exボス化で最強と
少しスレ違いだけど幽々子と妖夢の強さ関係も
お燐とお空に近いような気がする
妖夢も5ボスなのに自重しない強さだし
幽々子様は桜点大サービスだしで
- 627 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 13:27:39 ID:8vPkzklg0
- 地Exやってたら2回連続でパチェのオプションがカオスったので記念カキコ
そして今日もパッチェさんにEx全機体クリアを阻止されるorz
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy0981.jpg
- 628 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 13:51:24 ID:iOLLBGtQ0
- 意味が分からない
- 629 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 13:52:58 ID:XzkKZs2k0
- 水符なのに火符のオプション配置になってる、ってことでしょ。
会話入る前に切り替えまくるとそうなるのはよくある話。
- 630 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 13:55:04 ID:iOLLBGtQ0
- なるほど、理解したw
- 631 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 14:12:13 ID:8vPkzklg0
- ああ、決して珍しい話ではなかったのね。
何気なく見たらそうなってたから少し焦った
Exパチェはボムの性質上苦手箇所を殆ど飛ばせない、戦わなければならないってのが辛いと感じた
他の装備で苦手だったままの部分が浮き彫りにされた感じ
- 632 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 14:14:41 ID:l.g/x0IM0
- >>627
これって弾撃つとどうなるの?
この配置のまま水符のショットが出るの?
- 633 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 14:15:43 ID:8vPkzklg0
- いや、普通に水符の配置に戻ってショットが撃たれるよ
- 634 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 14:18:18 ID:l.g/x0IM0
- なんと無意味なバグ……
- 635 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 14:21:51 ID:XzkKZs2k0
- ボムの範囲が狭いのもそうだけど、ボスに対しての攻撃力が致命的だったりもするw
他よりも撃破時間が伸びるから、プレイしてると集中力・持久力がゴリゴリ減らされてる気分。
他がクリアできる下地があればパッチェさんも間違いなくクリアできるよ。
地道に頑張れ。
- 636 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 14:48:41 ID:8vPkzklg0
- 今ようやくパチェでExクリアできた…!
アドバイスくれた>>635、こいしちゃん、魔理沙、そしてなによりもパッチェさんお疲れ様でした
- 637 :名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 22:18:05 ID:3XPnoNDM0
- 地Lノーミスノーボムとかできるもんなんだなぁ
- 638 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 21:54:32 ID:KMBYcM160
- 気合要素が薄い分星よりかはマシだろうな
まぁスペカはそうもいかないんだが。制御不能とか制御不能とか……
- 639 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 00:00:03 ID:sXDIZBkQ0
- ボスの防御も星とは比べ物にならない程硬い
- 640 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 14:48:43 ID:8blCZpro0
- 久々に地Lやったら十凶星で満身創痍
やっぱり3面と4面が鬼門だな。5面6面がヌルゲーなだけに勿体無い…
- 641 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 15:56:38 ID:afP457lQ0
- 5面ヌルゲーとな
- 642 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 16:30:08 ID:8blCZpro0
- 道中は確かに前半は特にきついけど、お燐にフルパワー持ち込めばノーミス安定ってことで…
中ボスお燐撃破時にP2あればほぼフルパワーになったようなものだし
とりあえず中ボスお燐にP3持ち込めれば理想的なんだけど…
- 643 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 23:44:07 ID:dpa3ZkCI0
- まあ5面突入時に3機あれば大丈夫だな
- 644 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 04:43:00 ID:rv9lkiKMO
- ようやく二重黒死蝶とれた…
個人的にN最難スペカだった
- 645 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 18:46:24 ID:7GYJx0w60
- あれ歴代の4ボススペカの中でも頭一個抜けてるよな
- 646 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 19:17:05 ID:Hr08XOKo0
- ウンディネと同じぐらい難しいが
ウンディネは色々と理不尽だ
- 647 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 19:20:14 ID:iJxFftsI0
- 想起が一番楽なのって萃香かな
紫、パチュは鬼畜
- 648 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 19:27:02 ID:7GYJx0w60
- 紫は黒死蝶意外は比較的安定じゃない?
あ、Nね
- 649 :名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 16:11:00 ID:lJ/0gSZE0
- 一番楽なのって文じゃない?
ノーボムで唯一いける
- 650 :名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 18:24:46 ID:tly9dK7U0
- パチェもウンディネが本家ほど怖くないし、言うほどひどくないと思う。
むしろにとりがトラウマ。のびーる怖いよのびーる。
- 651 :名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 18:41:11 ID:hqb1agCI0
- 結局1面のパターンが固まらないままルナ全機体クリアしてしまった
ヤマメにP3持ち込めたのがパチェしかいない…
- 652 :名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 20:11:14 ID:fyGaF3QI0
- 文は得意な人は得意なのかも知らんが、癖ありすぎて使いにくいよ……
- 653 :名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 20:24:42 ID:Z8UfbtSo0
- 高速で向き変えて低速で狙い撃つだけじゃね
- 654 :名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 20:33:17 ID:4D8g7g2A0
- 永の妖夢単体クリアしたことあるなら初プレイで慣れる
- 655 :名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 20:53:42 ID:PLSfp0.k0
- 妖夢と違って高速低速切替でショットが正面に戻せない分は難しい
前後に撃てる分は使い易い
そして霊撃の強さ
これが文装備
- 656 :名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 21:28:15 ID:cXwvLlKY0
- 自由に動かせる風仕様霊撃をもってるようなものだしなぁ文。ショットの癖はあれだけど、ボムゲーするなら一番楽だね。
- 657 :名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 21:46:57 ID:5c2hxrX.0
- 文は単にクリアするだけならルナでも簡単なんだが、
超高速活用とか、ショットを低速固定なしで自在に使いこなそうとすると非常に難しくなる
魅せるプレイというか、かっこいいリプを撮ろうとするとミスしまくるな
- 658 :名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 21:53:20 ID:/wOCqFjA0
- 超高速の使いどころが上部回収くらいしかないんだよなぁ
うまい人は切り返しに活用したりするんだろうか
- 659 :名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 22:07:49 ID:/GAY2meo0
- だれか文でうまい人はいないのかね
- 660 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 10:08:59 ID:1KIdwGKQ0
- N6面紫装備で5機持ち込んで最後の人工太陽で散った。
メルトダウン出来ないよメルトダウン。
- 661 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 12:42:19 ID:7MYq7JVw0
- ボムゲーにしなさい
抱えすぎだ
- 662 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 15:31:05 ID:wibWWfvk0
- >>660
Nのメルトダウンなんて…
ゆかりんの霊撃なら、しばらく弾来ねぇでしょ。その隙に撃ち込め。
1死程度で凌げるはず。
ニュークリアとかフレアはまともに避けようとするなよ?
避けるのは、抱えだけ。
あと通常3と焔星の安定は基本だからね、一応。
- 663 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 16:28:29 ID:SpU4Wk.w0
- メルトダウン最難関だよな
必死に撃ち込んでるのにおくうの体力ゲージ見ると絶望する
- 664 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 16:41:40 ID:qTAes5gM0
- ボムを使ってでも撃破して残機の欠片を取りに行く
無理せず避けに徹して残機の欠片を捨ててでもボムを節約する
クリア狙いなら基本は前者だけど食人怨霊とか空通常2みたいに安定避けできるのは後者かな
- 665 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 21:24:13 ID:pgvOkZrk0
- メルトダウン=トカマクだよね
実はトカマクのほうが被弾した場合楽という・・・
俺はかなり左のほうで避けてるけど
勝手によってくるから端避けのほうがいいよね
それよりニュークリア系の難しさが・・・
- 666 :名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 17:10:13 ID:ZyUNUt1A0
- ルナで4面道中が豹変しすぎていて吹いた
Lが難しいんじゃない、NHがヌルすぎたんだハハハ…
- 667 :名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 17:30:00 ID:HxbfuMfk0
- >>666
「Lが難しいんじゃない、NHがヌルすぎた」の感想は的を得てる。
自機依存系が多いから実はそれほどでもないんだな。
ただ弾数は圧倒的に多いし隙間は狭いしで、チョン避けの精度が低いと死ねるかもね。
- 668 :名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 17:55:18 ID:6/thzols0
- おぬし、的を得てどうするのだ
まあ四面道中は広範囲に攻撃出来るキャラなら隙間が作りやすいからそんなでもないわな
- 669 :名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 15:54:46 ID:cTDBv.Ec0
- 紫装備ってx軸ズレによる攻撃力変動結構大きいんだね
EX開幕の向日葵妖精がなかなか同じタイミングで倒せない
- 670 :名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 22:35:03 ID:ya6eztz20
- サブタレローズ第二段階でゲシュタルトが崩壊してきた
萃香P3・パチェP2までならなんとか潰される前に撃破できるが、本当にギリギリだ…
- 671 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 04:10:37 ID:I8afl9fgO
- ニュークリア系ってHよりNの方が難しくない?
HはほぼパターンだけどNは誘導しなければいけないし…
- 672 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 04:56:27 ID:xY4XKcEE0
- 何言ってんだろう… ニュークリア系の話で間違いないか?
もしそうなら、恒星が増えるHの方が単純に難しい気がするけど。
パターン?というか恒星誘導しなきゃならんのはどっちも同じだし。
- 673 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 11:46:09 ID:I8afl9fgO
- Hの恒星は固定でNは自機狙いだと思ってたけど違うのか…
勘違いしてたみたい、すみません…
でもHは取得出来てもNの取得はいまだに0です
- 674 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 12:37:42 ID:xY4XKcEE0
- >>673
ん〜
Nは恒星発射の間隔があるから、逐一中央に戻って撃ち込みしてるんじゃねぇかな?
恐らくそれがミスの元で、焦って誘導して被弾、と。
恒星2つのHはそんな余裕ないから、自然に中央と脇を往復することになり、結果的に固定だと勘違いした。
Hと同じ動きでやってみな。
中央へ恒星撃たせたら自機は脇へ。次の恒星が来るまでその場で青弾回避。
で、恒星が来たら中央へ戻る。
恒星が少ないから青弾に集中出来るはず。
- 675 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 16:29:04 ID:8L/e10AU0
- 横レス
Nの方が弾が速いから確かにNの方が難しい。
多分ZUN氏的には「Hard以降を難しく作りすぎちゃった」からH,Lは弾遅く調整したんだろう。
- 676 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 18:05:05 ID:I8afl9fgO
- >>674さんの指摘されている通りのミスをしていたようです…
アドバイスに従いHと同じ要領でNに挑んだらあっさり取れた…
本当にありがとうございます
- 677 :名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 18:58:17 ID:ASsxAe020
- 186 :名無しさん@弾いっぱい:2010/01/15(金) 22:36:56 ID:dT7uSFi50
文装備での火焔の車輪はひどすぎるの一言
188 :名無しさん@弾いっぱい:2010/01/15(金) 22:58:31 ID:n24zBD170
>>186
火力最大でも削りきれないんだっけか
マジでか…
- 678 :名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 19:52:55 ID:pZZTc8LA0
- いっそパワー0で挑め
- 679 :名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 20:30:54 ID:ASsxAe020
- うん、確かにP0ならメインショットの威力も上がるからなんとか取れた
しかしまだ4分の1程度も残っているとは…w
- 680 :名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 21:26:05 ID:ZInbC9sM0
- P4でも最初に超気合でギリギリまで貼り付けば、タイム一杯ギリギリ取れるよ
- 681 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 09:36:14 ID:fmiVhb220
- 威力の事よりも、フリーダムすぎるサブショットが気になって死ぬ
- 682 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 17:56:45 ID:Inza4Ooo0
- 他では適当にやっても余裕でとれるのに
文だけ咎人の外さぬ枷がやたら面倒くさくなるから困る
- 683 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 19:43:55 ID:NZgI2v7.O
- 大江山颪とかもな
- 684 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 20:33:24 ID:HlUAxMgw0
- 最強の霊撃をもってすれば…
- 685 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 21:25:34 ID:PTXC57760
- 大江山颪やマクロバーストは、オプションの攻撃無視してメインだけ当てること気にしたほうが取得しやすい
- 686 :名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 02:20:57 ID:AMltQbj.0
- ゆかれいむでこいしちゃんに勝てるようにはなってきたが、他がどうしようもなく無理だ。
イド・エゴがボムゲ祭状態じゃぁ仕方ないのだろうが・・・全然見えない。当たり判定もよくわからんし
- 687 :名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 02:43:01 ID:.MT31o1U0
- >>686
イドエゴはあるときから急に避けられるようになるから取得推奨だな
- 688 :名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 03:47:01 ID:.ebTAFaE0
- イドエゴは分かれば左右だけでよけれる弾幕だね
- 689 :名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 18:37:35 ID:9cNdojxo0
- 俺は次に抜ける列をみて避けたら安定した
- 690 :名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 23:05:04 ID:GEJDzaBQ0
- エゴは思いっきり下のほうで避けると遅くて避けやすいような。
ゆかれいむの次にやりやすいのはにとまりかな、やっぱり。
- 691 :名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 00:37:01 ID:NsRSaniE0
- アドバイスありがとう。イドの避け方がなんとなくつかめてきた。横避けで交互に見るハートの色を切り替えるようにしたらそこそこ見えるように。
ついでにあややでもクリア出来た。
魔理沙はやっぱキツいな。1ドットの当たり判定差にとことん泣かされてる感じがする(弾幕パラノイアさえ怖い)。・・・そしてエゴはやっぱり見えない。
- 692 :名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 02:58:56 ID:OaaTkElAO
- エゴの方が楽だと思うけどなあ密度低いし左右避けだけでイケるし
イドは頻繁に前後移動させられてあやややや
ハートの色を交互は一緒、下端とこいしの中間あたりがいいんじゃなかろうか
一時期ゆかれいむ(Nクリア済み)からにとまりに乗り換えようとしたらさとりで終わって泣いた
- 693 :名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 03:10:20 ID:DFoXPEHY0
- イドは気持ち上のほうで
反対にエゴは気持ち下のほうで避けると楽
- 694 :名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 17:23:45 ID:EmzFuyFM0
- イドは無理ゲーに近いけど
エゴは下のほうで 大きく横に移動してるだけでなんとかなりそうだな
ポリグラフって耐久なのか・・・
撃破しようとしていつまでたっても撃破出来ないから
おかしいと思ったそのとき残り1秒もなく被弾した
- 695 :名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 19:10:04 ID:9rX/m0wM0
- シャッハは撃ち込みにこだわらないのがカギだな
基本正面で撃ち込んでやばそうだったら脇の方に避難すると意外となんとかなる
まあクリア狙いなら正面で撃ち込みつつ2〜3ボムで
- 696 :<浄化されました>:<浄化されました>
- <浄化されました>
- 697 :名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 19:51:28 ID:5FHTVYIQO
- >>694
たかがイド程度が無理ゲーとかねーよw
見た目以上にスカスカだしあんなん慣れたら被弾要素無いってくらい簡単だぞ
- 698 :名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 20:31:38 ID:DFoXPEHY0
- 得手不得手はあるだろうな
スキマの感覚が一定ではないことに気を付けて動けば苦手でもそこそこいけるはず
- 699 :名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 20:55:18 ID:Ah9v.wsI0
- 無心で避ければ行けるけど、よそ事考えると被弾するわー
- 700 :名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 21:13:43 ID:rzC9TDP.0
- 無心云々というか、とにかく抜ける弾列に集中しとこうよw
- 701 :名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 21:24:48 ID:EmzFuyFM0
- リプレイ見たら
イドは2つある隙間のうちの狭いほうを定期的に避けてた
そりゃ当たるわな
- 702 :名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 14:01:22 ID:S9zmz5bk0
- Nノーミスクリア目指したらメガフレアで沈んだ
- 703 :名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 19:24:57 ID:/QQ3NQSE0
- >>702
俺乙
- 704 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 03:04:48 ID:aE8uS3NMO
- 今日初めてルナの二重黒死蝶を見たのだけど気のせいか
練習すれば取得出来そうな気がした。
弾が速いから弾同士があまり密集しないから避けやすいような…
- 705 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 03:49:10 ID:YvUA97ww0
- 画面外、しかも背後飛んでくるんだぜw
ヤベェよ、アレ
- 706 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 03:51:34 ID:YvUA97ww0
- 背後から、ね。
- 707 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 14:32:35 ID:/w5jQtIw0
- 小悪霊が完全に耐久スペルと化しつつある
・通常3、痛がる怨霊でほぼボムを使い切っている
・妖精が邪魔でボスにショットが当たらない
・妖精が追いかけまわして来るので画面上の方まで行く必要がある
結果撃ち込み時間が減る
- 708 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 21:02:18 ID:6EccED420
- EX全自機クリア記念カキコ
これで花・文以外はEX全キャラ制覇だZE☆
地のアリス,パチェ装備、星の魔理沙B,早苗Aがつらかった…
- 709 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 21:17:02 ID:5TcQFIok0
- アンタ輝いてるよ
- 710 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 17:30:11 ID:M9xC2y660
- 取得率は痛がる怨霊>小悪霊だが苦手意識は痛がる怨霊の方が強い
- 711 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:00:05 ID:fICNlUds0
- 地でミスった時の放出されるP数(システム)がいまいちわからん。
残機が0になったらフルパワーは無論、P1未満のときは残1〜2(3も?)ならP3ほど、それ以上の時はP2ほどでるのはわかるんだけど。
フルパワー状態でミスっても、すぐフルパワーに戻る分放出されたりするし。
一定パワー以下だとそこまで回復する分、それ以上だともとのパワーまで回復する分でるの?
でも上のほうにはアリスではP3位で死ぬ方が高パワー維持できるってかいてあったしなぁ。
- 712 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:06:59 ID:M9xC2y660
- >>711
たとえば
P3.60時でミスったときはP3.20放出される
P2.55時でミスったときはP2.25放出される
P1.80時でミスったときもP2.25放出される
つまりだ…分かるな?
- 713 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:12:59 ID:9qfBnIow0
- 基本的にミスったときのパワーと同じだけ大Pが出る
P2以下のときは大P2小P5、P3は大3小4、P4は大4小3、P5は大5小2…といった感じで
- 714 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:16:24 ID:fICNlUds0
- >>712-713
ありがとう。なるほど、星のボムストックみたいなものか。いずれにしてもP1未満でピチュったら抱え落ちには違いないか。
- 715 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:17:05 ID:fICNlUds0
- P1以上だ・・・orz
- 716 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:30:38 ID:B/Q4f6Qo0
- ぅあぁぁん
ついに地霊殿ルナクリアできたぁぁ
にとまりさありがとぉぉぅ
- 717 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:57:47 ID:PdKqUEGs0
- しかしアリスだと一度P0まで落ちてしまうと復活がグラディウス並にきつくなるので、
P2〜4あたりでは抱えも覚悟すべきかもしれない。
- 718 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:01:42 ID:TFAki6JU0
- よく分からんが気合で避けながらP貯めればいいじゃんと思う俺はこれからもN止まりなんだろうな
- 719 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:25:18 ID:Kf6K7QsA0
- >>718
アリスはパワー低いと範囲が一気に狭まる。
その状態で粘ると、敵倒せなくてパワー回収できずにジリ貧地獄になるんよw
で、ボス戦にそのまま突っ込むとボム撃てずに☆すら逃してエクステンドの機会まで失う、と。
だから地霊殿では無駄に粘らずに、自殺することが選択肢に入るワケ。
- 720 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:28:19 ID:rul7efYU0
- 一応、削りに削られた末出てくるフルパワーアイテムで
ジリ貧に歯止めをかけることも不可能ではないが…
- 721 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:42:08 ID:vCTy6O4g0
- こいしちゃんを初めてローズ撃破(not取得)でクリア。
いままで耐久で凌いでたからちょっとだけもやもや感があったが、これでようやく落ち着ける。
次は取得、いやその前に全体の安定が先か。
こいしちゃんと万全状態で戦えるのが10回に1度じゃなぁ・・・開幕波紋と早苗さんマジ自重
- 722 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:53:41 ID:Kf6K7QsA0
- 早苗さんは
・九字の安定
・ライスシャワー 1ボムで弾源安地
ができるといいね。
ミラクルフルーツはボムでおk
- 723 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 01:10:15 ID:v.hu0vRA0
- フルーツも頑張って安定させたがなー
白蓮通常3とかより余程見える
- 724 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 01:12:46 ID:rul7efYU0
- フルーツは出来る人と出来ない人で差が大きく開く弾幕だと思う
- 725 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 01:18:51 ID:vCTy6O4g0
- 九字はレーザーの中で米弾かわすところで魔理沙だと六割方被弾する・・・当たり判定太ましすぎるよ魔理沙
フルーツは決めボムしてる。にとりボムで頑張ってると時々取れる程度。
ライスはあややややとかにとりボムだと弾源安地入れる気がしない。(あややは最初粘れば1ボムゴリ押せるからまだいいけど)
アリスは無敵時間が短すぎで別の意味でキツい。
早苗さんでつまづきまくってる間にその後の高速ラッシュをノーボムで切り抜けられるようになったのは怪我の功名か。
- 726 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 04:51:26 ID:FU1UUPcU0
- >>716
にとマリで最初にルナクリアしたのか
おぬしドMだな
ルナ全員クリアでにとマリは最後に回したけど、やっぱり一番辛かった
- 727 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 10:06:37 ID:P1ldCjVU0
- 地霊での死亡時のパワー放出データは、攻略wikiの稼ぎの解説の豆知識の更に下層という
もの凄い見付けにくい場所にアリス以外は載ってる。
以下攻略wikiから引用
--------------------------------------------------------------
<<放出されるパワーアイテムの数>>
残機3〜 : P 2.25
残機1〜2 : P 3.20
残機0 : P 4.30
※残機3以上で、被弾時のパワーが P 3.xx の場合は P 3.20 で固定
※残機1以上で、被弾時のパワーが P 4.00 の場合は P 4.15 で固定
--------------------------------------------------------------
で、此はアリス以外のキャラの話で、アリスだけP放出数が別体系になっている。
アリス
死亡時 P 7.xx 以上 : P 7.00
死亡時 P 6.xx : P 6.08
死亡時 P 5.xx : P 5.16
死亡時 P 4.xx : P 4.25
死亡時 P 3.xx : P 3.33
死亡時 P 2.xx 以下 : P 2.41
※残機3以上で、被弾時のパワーが P 2.xx 以下の場合は P 2.41 で固定
※残機1〜2で、被弾時のパワーが P 2.xx 以下の場合は P 3.33 で固定
※残機0に成るときのみ、被弾時のパワーに関係なく P 8.25 で固定
で、霊撃一発の火力が、他キャラの60%位なので、P3位まで使い込むとパワー補充が追いつかなくなる。
ルナではそうなると、残機幾つストックしてても、後は坂を転げるように残機を潰していく羽目になる。
- 728 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 10:14:23 ID:P1ldCjVU0
- あぁ書き間違い、
※残機0に成るときのみ、被弾時のパワーに関係なく P 8.50 で固定
片側の小Pしか数えてなかった。
- 729 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 10:38:14 ID:P1ldCjVU0
- >>725
ライスシャワーに突入してから、安地入る準備してるから辛い。
九字刺しの段階で、もう入る準備しておくのだよ。
後は、ミラクルフルーツを2霊撃して、そのまま安地に入るだけ。
紫は、横移動要求されない限り撃ち込んで霊撃の繰り返し。
文とパチュは、問答無用で2霊撃。
アリスは、問答無用で3霊撃。
萃香は弾が溜まらないと駄目なので、1霊撃目を弾が展開するまで待つ。
唯一にとりだけ、ミラクルフルーツをマジ避けする必要が有るから、
安地決めが難しいが、バリヤで被弾を防げるので、弾源に入ってから位置を調節すればよい。
- 730 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 13:07:10 ID:C8B3o.pA0
- パチェはライス安地が安定しないならいっそパンッしてしまうのも手
シャッハ2ミス、無意識2ミスで他全部ノーミスならぎりぎり損しない、はず
- 731 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 13:07:16 ID:Kf6K7QsA0
- >>729
アリスは高速状態で密着+霊撃オーラ撃ちすれば2霊撃。
- 732 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 16:05:53 ID:P1ldCjVU0
- >>730
パチュは、全装備中もっとも道中楽できる機体なのに、欠片3つ放棄とかもったいなさ過ぎる。
遠距離火力低くて、当たり判定もデカイのだから、イド・エゴ、ロールシャッハでの事故死
を考慮して、早めに1機増やせる機会を潰すのは、結果的に損。
>>731
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udf224.rpy
只単に倒すだけじゃなくて、安地に楽にスルッと入るには、3霊撃要るって事。
- 733 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 09:46:50 ID:RbMWzER.0
- スペカ2つ続く時の習得判定って途切れてる時間もあるんだな
フィロソフィ習得→終わった瞬間こいしに直撃→そのままサブタレ習得
で2つとも習得扱いになってた
- 734 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:45:46 ID:tkdL2sp60
- 地って針の穴に糸を通すような弾幕多いね
もう何度も言われてるけど・・・
- 735 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 20:46:35 ID:OPCT7DN20
- どの作品でも大差ねーってばw
- 736 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 20:53:58 ID:iLpBG5iQ0
- >>733
その2つの間って結構時間あいてるしね。
スペカ習得の判定基準は文字通り宣言開始したところ〜体力(耐久は時間)が0になった瞬間(最終スペルはタイムラグがあるけど)。
取得したけど被弾とかよくやる。
波と粒やライスシャワーなんか、宣言直前にボムっといて安地入っちゃえば楽に取得できるがそれはなぁ。
- 737 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 21:12:08 ID:gQZ/7Ags0
- 確か風か地以降から発動後数フレームの猶予が作られた
妖だと直前の通常攻撃でボムったら、次のスペカがいきなり取得失敗にされたりしたから…
- 738 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 21:18:30 ID:1/FWHlM.0
- ちなみに宣言前にミスると取得しても残機の欠片はしっかりと没収される
- 739 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 21:23:48 ID:lw5jIyK.0
- >>726
抱え落ち常習だったのでにとまりが神でした。ありがたやー
地霊殿はグレイズがりがり出来て楽しいなぁ
- 740 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 21:47:49 ID:tkdL2sp60
- 宣言前にボムるとバリア張られるのもやっぱりいつも通りなのか
- 741 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 22:50:09 ID:gpJ4A24A0
- 風はそれでゴニョゴニョ出来たけどなー
- 742 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 07:01:58 ID:efpXYcmo0
- N針山は弾が遅いせいかH痛がる怨霊よりきつく感じる
- 743 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 19:33:40 ID:K3w187ZI0
- EX全機体クリア記念
ハルトマンが聞きたいがためにEXばっかりやってたらいつの間にか全キャラでクリアしてた
- 744 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 00:18:32 ID:gmeTGe/g0
- 俺も今しがたEx全機体クリア達成した。
最後に残ったのは定番の片割れアリスだった(そのまえはパチェさん)。
1機P4弱なんて道中へろへろでこいしちゃん突入だったけど、イドエゴがだいぶ安定してきたおかげで余裕持って(残1で)クリア出来た。
そして全機体クリアしてる間にハルトマン株急上昇
- 745 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 17:19:08 ID:h4O7pYOw0
- アリスは気合でクリアできたがパッチェさんが未だにできない
ロールシャッハが鬼門になるんだよなぁ。ボムっても弾消せないしアリスほどボムれない
- 746 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:31:43 ID:ROi6/1oY0
- >>745
アリスでいけたならパチェでもいけると思うよ。実力的には。
萃香装備のあたり判定大きい版とかんがえればおk。むしろ道中楽だし
萃香でいけてなかったらそっち優先がオヌヌメ
- 747 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:04:05 ID:4xm3ExuM0
- >>745
いっそうのことパチェさんの場合、開き直って2ボム(下でボムって、無敵時間中にこいしちゃんに重なってもう1ボム)使ってシャッハの弾幕を綺麗に消してしまうのも手。
下でボムってると1波ごとにボムる羽目になるし。
- 748 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 03:45:15 ID:h2/Dw2Bc0
- >>747
その方法は、パワー落ちてより苦しくなるだけなので、全くお勧めできない。
ロールシャッハでミスしたって別に問題ないので、下で避けきれなくなったら霊撃の繰り返しの方が確実。
- 749 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 08:05:09 ID:NFTxGxSgO
- 2列重なっただけでほぼ避けられなくなる自分にとっては、>>748より>>747のほうが合ってるんだよな〜
萃香だとボム中の体当たりで弾消しできるんだけど、パチュリーだと厳しいしな
- 750 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 08:53:32 ID:mnCktJBM0
- >>748
それはロールシャッハをある程度避けられる人の話で、全く避けられない人は>>747の方法は本当にお勧めだよ
避けられない人はボム連打しても弾消しできないし撃ち込めないしで満身創痍に一直線となりがちだけど
>>747だと安全に撃ち込む時間が確保できるので1ピチュ、悪くても2ピチュで確実に突破できる
自分も避けられない人だから、この方法を使ってなんとかクリアできた
- 751 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 16:38:32 ID:h2/Dw2Bc0
- >>749、750
すまん。
「そんなに打ち込み時間稼げたっけ?」と思って、久しぶりに試してみたら、そこそこ稼げるのな。
P2台で入って2ミス、P4台なら1ミス圏内で抜けられる感じだね。
それなら、本当に避けられないなら、選択肢としては有効な戦法だね。
ただ、此処で1or2ミスしてP0〜1で抜けた場合、遺伝子が辛くないかって心配はある。
P2持ち越しで抜ければ、凡ミスしなければほぼクリア確定だけど、2列重なっただけで
ほぼ避けられない様だと、此処に来る段階で残機的に大丈夫なのかなと。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udf315.rpy
ちなみに俺はこんな感じ。出来の悪い頃のリプ。
通常3も霊撃してるから、ロールシャッハにP3.5で突入してる。
3霊撃して1ミス後、P2台で抜ければ遺伝子P3で入れるので、ほぼクリア確定って考え方。
P4で突入出来た場合は、3霊撃せずにP2死守して1ミスでも良いという考えね。
遺伝子は、P3有れば完全パターンで事故る前にほぼ確実に取れるし、フィロソフィは2霊撃安定。
最後は最悪200秒だったか耐久って手もあるので。
- 752 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 16:59:12 ID:38qe6Fus0
- パチェだといっそボムらない方がマシかと考えてた
2発使うのは目から鱗が落ちた気分だ
>>751
遺伝子は逃げ切り狙いでもそんなに被害はでないし、どうにでもなるだろう
というか遺伝子逃げ切りはまだ何とかなるけどシャッハは無理ゲー
- 753 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 17:11:51 ID:f1xWHJao0
- 自機は全く見ずに弾だけみてりゃ避けれない?
そりゃ事故るときもあるけど、全く避けれないって人はどんな避け方してるんだ
- 754 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 17:19:58 ID:gksgvezo0
- 多分前後移動使ってないんだと思う
左右で無理に合わせようとするから抜けれない
- 755 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 17:36:11 ID:38qe6Fus0
- 前後使っても処理が追いつかないからすぐ最下段に追いやられて終わり
霊夢なら多少は抵抗できるけど、当たり判定の大きい魔理沙じゃどうにも
- 756 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 18:23:17 ID:1y3JIX.k0
- 合わせるんじゃなくて横に抜けるってのもありだよ
●
●△
例えばこういう状況で上と下の弾●の間を縫うように左に動くと楽に抜けられる
ロールシャッハはよくある交差弾とは弾の軌道が違うから、交差した後に離れて行くところを狙って抜けようとするとかえって大変
- 757 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 19:15:21 ID:wgMKcQtg0
- どう考えても早苗さんにしかみえなかった
- 758 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 20:08:30 ID:Tpox..E.0
- ●”
●△ <幻想郷では常識にとらわれてはいけないのですね
”
- 759 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 21:08:22 ID:g3k1EeSI0
- >>758
全く同じこと考えちまった
シャッハは無理に正面キープはいらんから打ち込むことより逃げに徹したほうがいいかもね
粘ればチャンスも来るだろうしね
- 760 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 22:49:42 ID:A4Pho2LE0
- こいし通常
安定:6,7,8
事故:1,2,3,5
難関:4
- 761 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 03:04:02 ID:JMy2D5Bc0
- EX初クリア記念
サブタレイニアンローズの第4段階まだ見てないけど
フィロソフィまで2ミスくらいで行けばボムゲー+耐久でなんとかなった
こいしは意外と避けやすいスペカが多いけど
早苗さんのは本当に苦手だ
- 762 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 18:55:58 ID:YG9tPWKA0
- ウンディネはチョン避けしていくと避けにくくなる代わりに広いスキマができるから
そこに入って今度は逆方向にチョン避けしていくと上手い具合に抜けられてNもLも安定する、気がする
- 763 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 23:58:31 ID:3OeVtBfA0
- 萃香装備で「小悪霊復活せし」が3霊撃撃っても倒せなかったでござる
ダメージの調節が難しい霊撃だ
- 764 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 03:26:20 ID:RXn2tEC60
- 萃香装備で「小悪霊復活せし」に3霊撃撃てるP状態なら、普通に倒せると思うのだが。
ハードの話だったらやったこと無いので判らないけど、ルナは被せて1霊撃、その後もう1霊撃被せれば終わる。
- 765 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 08:03:40 ID:qAlOSZ1E0
- 「被せる」…その発想は無かった
そういうことか
- 766 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 14:24:16 ID:yOG1RN5I0
- 萃香ボムは弾幕によってはうまく設置できると
凄い勢いでボスが削れていくから楽しい
- 767 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 01:02:05 ID:S5VByN8.0
- こいしちゃんと戯れようと久々に地霊殿起動したらサクサク進み過ぎて逆にヤバい緊張した
まあロールシャッハでいつも通り死んだんで気分が楽になってクリアできたけど…
以前からロールシャッハのせいでフルスペカ達成できずにいたんで
誰かこれだ!っていう取得方法を教えてほしいんだぜ
- 768 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 01:05:56 ID:3H3HT3Is0
- >>767
>>756
ぶっちゃけ自分なりの抜け方を見つけてから気合いで避けるしかないと思う
強いて言うならにとりだと多少楽かもってくらい
- 769 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 04:29:26 ID:y1vZEDl60
- ロールシャッハ取得を狙うなら、重なった輪は端避けを推奨
詰むことがなくなるので、相応の取得率に落ち着く
撃ち込みを急ぎすぎないように
- 770 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 09:45:56 ID:bNXEb3XU0
- イドエゴで止まってるのは
単にパターン化不足?
ポリグラフは 避け方わかったけど
到達出来ないことが多くて 残念
- 771 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 10:02:27 ID:yxZAXE8U0
- リプレイをみてハートの軌道をよくみなおしてみ
- 772 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 10:04:54 ID:iHboBD8A0
- いや、イドエゴはパターン化しきれない所がある。
列が微妙に崩れてくるから多少は慣れと気合が必要なんだわ。
抱えずに対処出来ればそれでいい。
ちなみに、エゴは最下段付近だと避けやすいよ。
- 773 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 19:23:17 ID:qsVIozMQ0
- 九字刺し3波目って米弾の位置によっては中央最下段が詰まないかな
レーザーの判定が細いからそうでもないか
- 774 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 19:46:02 ID:B2u3dlKQ0
- 中央最下段だけでも絶対に詰む配置は無いはず
- 775 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 20:05:30 ID:5XWk2x8U0
- 中央最下段は右か左かの二択だから詰むことはないよ
- 776 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 20:34:51 ID:qsVIozMQ0
- >>773-774
そっか、ずっとあのスペースで避けられるのか
どうもありがとう
- 777 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 20:40:18 ID:5XWk2x8U0
- >>776
一応補足しとくと
中央最下段のレーザーの間の小さい四角の中で
右側のレーザーにかするような位置か、左側のレーザーにかするような位置か
いずれかが米粒弾をよけられる位置になってるということ
…わかりづらいかな
- 778 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 17:03:11 ID:Pv3VrawY0
- 1面道中や6面道中が未だに安定しないorz
敵がS字型にうねってるから切り返しのタイミングが図りづらい
- 779 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 22:30:30 ID:UD.NF0Xg0
- >>778
6面道中は前半カラス後の怨霊地帯のことですね
あそこは完全パターン化可能。参考までに
画面端から出てくる怨霊が出てきたごろが切り返しやすいポイント
・とりあえず最初の画面端怨霊は右からなので、こいつらが弾を出さないうちに撃破できる位置に陣取る
・左端から怨霊沸いてきて弾出し始めたらゆっくり左にチョン避け
・ついで右上から怨霊が沸く。チョン避けをあわてすぎるとこいつらが倒せずに苦労
・徐々に左に移動すると左上から怨霊。こいつらもチョン避けしつつ避けながら撃破
・すると左端から怨霊が沸くので、こいつらが弾を出さないように自機も左端へ
・後はさっきの逆パターン。広範囲装備ならこの一回の切り返しで終了できます
怨霊はとにかく、右端→左端→右上→左上→左端→右端→左上→右上→右端(これの繰り返し)
なのでそれを覚えておくと楽かと思います
端から出てくる怨霊は絶対に中央線を越えるのでゆっくりチョン避けすればまず撃破しそこねる心配はありません
上から出てくる怨霊は中央線を越えないのでうまくこいつらをチョン避けしながら撃破できるパターンを作れればOKでしょう
- 780 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 22:56:23 ID:Pv3VrawY0
- >>779
詳細なアドバイスありがとうございます
完全パターンということなので安定できるよう練習してきます
- 781 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 23:18:53 ID:FtlikYhI0
- >>779
おお、このやり方でゆかりんでもスキマ使わずにだいぶ安定した。横からだがありがとう
- 782 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 23:31:12 ID:l8QqIOLo0
- 地獄極楽メルトダウンが真ん中で避けていても被弾するんだけど
どんな感じで避ければいいかわからない
左右に振るだけじゃ被弾するし上下に移動すると余計に当たる
- 783 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 00:40:02 ID:XLIH6LZE0
- >>779
俺は細かく刻むと事故りやすいから切り返し多めでやってるなぁ
ちなみにこんな感じ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udf449.rpy
2回目の切り返しはやや苦しくなったけどこれで安定
N〜Lまでこれ一本でおk
>>782
真ん中で上手くいかないなら避ける場所を変えてみては?
俺はやや左寄りで避けてる
あとは避ける範囲を大きめにとる
基準は中央ライン付近だけど大玉にアタックしないぐらいのスペースを使ったりとかかな
- 784 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 01:22:38 ID:n69raGcw0
- だね。
正面よりも、隙間の広がる脇にずれて避けた方がいい。
斜めからの弾に拒否反応起こす人もいるらしいけどw
あとは前後の弾をまとめて避けようとしないこと。
四角を描くように細かく動きながら、片方ずつ確実に。
- 785 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 19:52:11 ID:hDu3CnjY0
- >>783
>>784
アドバイスありがとうございます
2ボムでタイムアップを狙う作戦で行きます
メルトダウンの方がミジャクジより難しく感じるのは俺だけなのかな
- 786 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 19:57:32 ID:9dgY/M4A0
- 斜め弾が苦手な自分はメルト、中央で左右のみで避けてましたね
しっかり避けるべき弾と不動でやりすごせる弾を判断できるようになるとかなり安定
トカマクになると中央避けは不可能なので少し左寄りですが・・・なかなか安定しない
ちょこちょこと小刻みに動くのは苦手みたいですw
- 787 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 21:45:45 ID:pVWiEA/60
- メルトダウンは中央で上下折り合わせて一波ずつよけるのを意識して避ける。
これが一番いいと思うんだ・・・
てか横で避けたらトカマクの速い版になると思うんだが
- 788 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 23:07:00 ID:n69raGcw0
- 正面だと恒星が邪魔で、弾の視認が遅れるんだわ。
狭いスペースでいきなり弾が飛び出てくるような感じで落ち着かなかった。
横避けだと
・広いスペースで避けれる
・弾が見やすい
・軌道が斜めとはいえ、あくまでも直線
- 789 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 16:51:23 ID:BuBjcT0o0
- こいし通常8でアイテム回収しようとして事故ったせいでノーミスフルスペカ逃したorz
- 790 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 17:00:34 ID:xSld0u.s0
- 小傘で落ちてダルーンとやってその後ノーミスフルスペカとか
みんなも経験あるよな!
- 791 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 17:14:37 ID:olUZgrxs0
- 地霊殿でその経験はねぇなぁw
- 792 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 17:20:46 ID:xSld0u.s0
- はっ
星とまざってt・・・
- 793 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 21:12:11 ID:7Sbd09U20
- ご主人、またスレを間違えたのか
- 794 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 23:33:15 ID:Wj80GMPw0
- またどじっ虎か
>>785
普通にメルトダウンの方がミジャグジより断然難しいと思うよ
- 795 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:16:26 ID:uHSyF6Ek0
- ミシャグジさまです
- 796 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:38:48 ID:s9i4Z8/s0
- ミシャグジさまは癒し系
- 797 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 11:11:36 ID:JELfRG6EO
- 地獄の人工太陽ルナは抱え落ち誘発スペルにも程があるな
避けられそうで意外に当たってしまう
- 798 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 12:14:32 ID:ijkQ.wr20
- >>797
激流に身を任せるのだ、激流を制するは清流
マジで意外とこれ大事。
- 799 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 16:29:47 ID:55YzODZ.0
- 1機余っていたら上で残30秒まで耐え抜いてあとは避けきりでもいいかも
- 800 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 18:57:26 ID:IlYel3EY0
- 無意識の遺伝子は
こいしの移動パターン、弾の軌道、誘導の仕方に慣れるだけでかなり安定
まあ慣れるのが凄く難しいんだけど・・
- 801 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 22:06:28 ID:waWRDD9w0
- パチェ装備5面で開幕の右陰陽玉でボムケチったら倒しきれずぐだった
クリア重視リプレイの言う通りにしておくもんですね
- 802 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:12:27 ID:xZUBBwZA0
- 久方ぶりに永夜インスコして、ノーマルを2キャラでクリアして、続けて地霊もインスコしてやってみたんだが……。
3面まででボコボコ死んで、難しすぎてワロタw
昔ノーマルクリアしたはずなんだが。
- 803 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:47:46 ID:IkOLE2K60
- イドエゴのハート弾が二つ三つと連なってるところをついつい抜けようとして
事故る罠
- 804 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 20:38:13 ID:tx7WgvpU0
- サブタレイ200秒待ちで死んだ・・・
しかしイドエゴに慣れればポリグラフや無意識がいい加減でも結構いけるもんだな
- 805 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 18:01:47 ID:tOyKdIFg0
- 地ルナやっていてどうしても3〜4面でボム過多になって
残機かなり持ってかれる。(特に4面)
4面終了時2機とかもザラ。
5面以降がそこそこ安定しているから
これくらいでもOKと割り切るべきだろうか
- 806 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 18:13:10 ID:5uKtmsJg0
- 結論言えばクリア出来ればおk なんだよなw
クリア出来る範囲で残機管理が出来れば何も言うことはない。
ボスはボムでいいとして、3・4面の道中パターンがまだ不安定っぽい気がするよ。なんとなく。
特に4面は
・青札、紫札が自機狙い。緑札は固定
・3連レーザー地帯で毎回ボムってるとしたら勿体無い
ノーショットだと安定が出来る
あたりを知っておけばボムは減らせる。
精密性はそれなりは必要だけど、パターン化次第でどうにでもなる。
既知だったらゴメンネ
- 807 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 18:18:30 ID:.W.tfEww0
- 4面道中パチュリー無双を知ってからパチュリー以外の機体が使えなくなったでござる
- 808 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 18:22:33 ID:tOyKdIFg0
- >>806
アドバイスどうも。
一応知ってるけど、精密動作が苦手なんだよなあ
- 809 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 18:23:02 ID:5uKtmsJg0
- >>806
×ノーショットだと安定が出来る
○ノーショットだと安地が出来る
ですた。
- 810 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 18:31:13 ID:gKJcnQGE0
- パチュリー4面後半の木符無双練習してるんだけどなかなか上手くいかない
後半の最初に出てくる向日葵妖精の片方が処理できなかったり
切り返しが下手なのか妖精の中段に貫かれたりする
なにかコツとかってあるのかな
- 811 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 19:38:02 ID:.W.tfEww0
- 最初の向日葵は金符にして、1回目は上から2本目のオプションを右のPowerの上あたり、
2回目は一番上のオプションをHiScoreの上あたりに合わせると撃ち漏らしなく倒せる
切り返しは…何度もやって感覚掴むしかないかなぁ
進行方向側から出る妖精群を全部倒すのを確認してから切り返すとやりやすいかも
- 812 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 21:10:43 ID:gKJcnQGE0
- >>811
すごい
今まで最初の向日葵は1ボム使うしか無かったと思ってたのにこれで一気に安定した
ありがとうございました
それにしてもパチェ装備は楽しい
- 813 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 16:16:48 ID:xKfPssFE0
- ようやくExクリアしたから試しにHやってみたんだが、レーザー系だけなんでこんなにムズくなってんの
- 814 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 17:07:29 ID:wqzWuO6Q0
- は〜Exクリア出来る気がしねえ
イドエゴ取れる奴とかマジ人間じゃねえだろ
- 815 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 17:10:37 ID:P0LO5BQA0
- イドエゴは交差する弾を安全地帯を見切って待って避けるんじゃなく
右側の列と左側の列へ順番に突っ込んで避けるとうまくいく
- 816 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 20:36:43 ID:hm2tC0Pw0
- ハートの当たり判定は中弾(パラノイアとかで飛んでくる奴)程度で、さらに尖ったほうに寄ってるということを頭に入れとく。
上(膨らんでる)部分はほとんど当たっても平気。逆に尖ってる方はちょっとかすっても事故ることがある。
- 817 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 20:39:57 ID:1h4JZULE0
- イドは安定してきたけどエゴはまだまだだな
- 818 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 21:35:47 ID:xKfPssFE0
- どっちもそれなりにミスらなくなったけど、エゴの苦手意識だけはなんかなくならない
イドよりスカスカっての分かってても、下から流れてくるあの弾の流れ見てるとなんか気持ち悪くなってくる
イドは隙間が広い時を狙いながら落ち着いてかわせるけど、エゴはなんかどこ見てんのか分からなくなる時あって落ち着かない
H4面まではなんとかなったが5面が鬼すぎたぜ・・・
初めて地N5面やった頃思い出した
ただお空は案外大差ないのな
- 819 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 21:38:37 ID:9Hv1LeRU0
- エゴはP0でも取得したが イドでボムゲーゆえそうなった
- 820 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 06:34:55 ID:EtMPxBSY0
- 弾じゃなくて、自機両サイド下の隙間だけ注目する。
つねに避ける方向の隙間だけ見て、横スライドする。
ともかく此ばっかりは感覚を掴まない限り取れないので、
他人のリプを再生して、それに合わせてシャドー操作してみる。
100回程度やってると、何か見えてくるはず。
最悪でも数百回もやってれば突然感覚が繋がる瞬間が来る。
千回やってもなにも感じないなら、恐らく才能無いので諦めて
霊撃で弾消して撃ち込むの繰り返しで諦める。
- 821 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 06:55:11 ID:wuO7csjk0
- 下からの弾幕に慣れていないのなら、スペプラで「一条戻り橋」や「ウー」を練習しているとそのうち慣れるよ
- 822 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 11:28:03 ID:iaFEaux60
- イドエゴやるときだけ逆立ちすれば解決するんじゃね?
- 823 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 11:52:54 ID:uWac.6G20
- イドエゴ必ずしも2つずつで飛んでくるわけじゃないんだな
弾同士が等間隔じゃないから避けにくいのか
早苗後の妖精が左右から高速で自機狙いを撃ってくる→ひまわり妖精が緑の大玉自機狙い
ここで2度 ボムか被弾するかのどちらかをしてしまう
それ以前に早苗でどうしても被弾するかボムるかするのでパワー不足に陥る
- 824 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 13:07:49 ID:LEkhAx/E0
- 紫以外で1霊撃ライス安地に入ろうとすると入る前の微調整で
バラけた弾に当たる
紫なら霊撃で弾消してくれるからそんなことはないんだけど
- 825 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 13:41:16 ID:HBpnmL920
- >>729の言うようにライスシャワーの地点で準備しておくとそんな心配はちょっと減る
- 826 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 16:33:45 ID:LEkhAx/E0
- >>825
ああ、入る前の段階で「準備」しておくのか。助かったよ
そして霊夢BでExノーミスフルスペカいやっほおおお
ローズは避けてて心臓に悪い
- 827 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 19:24:49 ID:c5LFl0BA0
- ついにこいし倒せたぜ・・・
早苗直後の妖精地帯は廻るればいいとか言われてるけど
回り方がようわからんので危なっかしく回っとります、全然安定しない
- 828 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 19:26:01 ID:c5LFl0BA0
- 廻るればってなんじゃらほい
回れば、ですた
- 829 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 19:27:59 ID:zWQZS.Lw0
- >>827
早苗撃破時右上へ
すぐ左、すぐ下がる
左下で弾が来るまで待つ
右へ、上へ
これで大丈夫だったはず
- 830 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 19:39:45 ID:zWQZS.Lw0
- ごめん、今やってみたらもう1周必要だった
上の左移動は高速でやると当たらない
- 831 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 20:14:42 ID:c5LFl0BA0
- ありがとう
こんな感じでやってたわ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udf823.rpy
- 832 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 20:18:38 ID:c5LFl0BA0
- 最初の妖精群は端でやった方が楽だとかスキマ使えよとかの突っ込みは無しで
- 833 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:44:54 ID:PA8aFuLk0
- 5面のお燐後のウイルス弾地帯はBGMや雰囲気も相まって凄く怖く感じる
あのステージ自体全体的に暗いというか怖いが、あそこは特にガチ
言葉では上手く言い表せないが、なんというか…
- 834 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:06:39 ID:IBTliZog0
- あそこはシリーズ通して道中最難関の一つだな
弾幕がきつい分、BGMの静かさが際立つ
あ、廃獄ララバイ大好きです
- 835 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:29:03 ID:vuBEpO3U0
- 猫で残機潰してでも遅回しした方が安全に越せるくらいだからなぁ
- 836 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 02:33:19 ID:tSjjx4a.0
- 久々にやったらおりんりんランドで6機持ってかれたぜ
パターン忘れると無理ゲ
でも一生懸命頑張るお燐ちゃんかわいいよ
- 837 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 12:10:25 ID:8E1xP9OM0
- 初心者です。
こいしの妖怪ポリグラフ?がうまくよけれません。
何かコツがあったら教えてください。
- 838 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 12:46:33 ID:2PxEVl9A0
- >>837
隙間を作ろうとして動きまくると列がバラけて手の打ちようがなくなる。
ポリグラフだからグラフの乱れはダウト、ってことなんだろね。
列に沿ってチョン避け→高速で振って隙間を作り、ちょっとだけ静止→列を跨いで再度チョン避け〜(ループ)
この繰り返し。
静止を挟まないと、出来た隙間がすぐに塞がって切り返せない。
4隅×2周で8回の切り返しで安定。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udf996.rpy
- 839 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 14:12:13 ID:U3FPqGhMO
- >>837
パッと動いて隙間開ける、少し待つ、隙間抜けるの繰り返し
一度覚えるかリプレイ見るかすればポリグラフまで来れたならすぐに安定すると思う
というか安定させないとやってらんない
- 840 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 22:29:59 ID:8E1xP9OM0
- >>838,839
レスありがとうございます。
なんとか抜けれました(3ボム使いましたが・・・)
おかげで、最後(だよね?)・・・嫌われ者のナンチャラまで行けました。
- 841 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 22:39:35 ID:npPTELgI0
- まだまだお楽しみは続きますよ・・・!
- 842 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 23:56:52 ID:U3FPqGhMO
- >840
残念ながらサブタレイニアンローズが残ってるんだ
3ボムありゃフィロソフィ抜けられたんじゃないか?
個人差があるにしても夢枕・パラノイア・ポリグラフは絶対に安定させるべき
- 843 :名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 09:53:27 ID:KvYT2VdYO
- normal初クリア
お燐に4機持ってかれて
6面開始時点で0.8機P1だった
パターン組まない俺にとって
地Nは6作の中で一番キツかった…
- 844 :名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 11:17:43 ID:N2EUs4yYO
- 地はどちらかと言うと気合い多めだがな
単純にNの中では難しいだけ
>>840
他のExやれば分かるけど、あの手の変則的な耐久は最後から二番目って決まってる
- 845 :名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 14:43:55 ID:jbXCXmUY0
- 久々にルナクリアできたのに強制終了でなかったことにされた
悔しい…
- 846 :名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 14:54:17 ID:ELIEGxVw0
- >>845
使用機体アリスだったとか?
- 847 :名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 15:05:27 ID:D9wgQD.w0
- 仕方ないね
- 848 :名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 15:24:30 ID:jbXCXmUY0
- >>846
いや紫
ネームエントリー直後に落ちるという不思議な落ち方した
スコア残らなかったのは仕方ないけどリプレイ残したかった…
- 849 :名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 21:33:57 ID:9RZuZLtQ0
- アリスの時は取り敢えず会話スキップだけしてればエラー出ないん?
- 850 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 13:03:38 ID:5wKlHnHM0
- 5、6面で50回くらいこんてぬーしながらノーマルクリアしてきた…
永夜抄と地霊殿で一通りeasyノーコン終わらせて
さあノーマルやるか、でなぜ先にこちらを選んだ
- 851 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 12:07:03 ID:YL9Mw0/w0
- >>850
月に背き太陽を望んだんだな
- 852 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 18:18:05 ID:0io61WDQ0
- >>851
だれうま
- 853 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 19:23:12 ID:ce.zyVJM0
- いや別にうまくねえよw
- 854 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 14:31:26 ID:6q5.r/2.0
- 核反応制御不能って金閣寺みたいだな
- 855 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 16:55:23 ID:GTAk1Uz20
- ^^;
- 856 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 20:51:48 ID:A66ULnw20
- わーいeasyクリアできたよー
続いてNですな
・・・・・・初見と二度目で随分変わるものなのね
- 857 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 21:39:05 ID:ji8GqgKs0
- せめてボム発動でアイテム回収ぐらいは残して欲しかった
- 858 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 22:27:35 ID:qVDYXMGw0
- ボム中にカスるなり上部回収するなりすればいいじゃない
- 859 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 22:36:52 ID:xg5vSogk0
- >>857
下のほうで点符取っちゃうと痛い
- 860 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 05:23:25 ID:hSQjP21o0
- EXで上下封印してたらパラノイアで2機減ってイドで毎回死んでしまう・・
ポリグラフとか凄まじいボムゲーになりそうだ
- 861 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 15:17:55 ID:5piZbjO60
- パラノイアって上下いるか?
- 862 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 15:22:53 ID:bXSEiR.w0
- >>860
開始位置の高さだと中弾が広がりきらない
- 863 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 15:23:32 ID:bXSEiR.w0
- >>861だった
ポリグラフはスキマワープでなんとかなるかもしれんが・・・・
- 864 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 21:53:50 ID:hSQjP21o0
- スキマワープ・・それがあったかー
まりさでアリスかにとりで凄まじいボムゲーにしようと思ってたが
やっぱ霊夢でいくしかないな
- 865 :名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 00:09:27 ID:Mv6Udahg0
- ポリグラフは米弾の列を抜ける必要があるからスキマよけオンリーだと無理なはず
ただ無敵時間の長さ的には紫装備はありだと思う
- 866 :名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 01:04:31 ID:st.xZcg20
- イドは上下必要?
左右でいけないかな?
- 867 :名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 02:01:06 ID:NSeQvF060
- 紅星N、妖永風Hは全装備3機程度は残してクリアできるのに地だけはNがまるでクリア出来ない…。
霊夢側は一応一回ずつはクリア出来てるんだけど、魔理沙側がどれも何度やってもクリア出来る気がしない。
何かコツとかあんのかなぁ…弾幕はそれなりに覚えてるのに5〜6面で凄い勢いで死んでしまうぜ。
- 868 :名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 02:11:01 ID:wRW/0JyI0
- 魔理沙側はそれこそボムゲー出来るかが大事。
しかもアリス・パチェの場合ただ闇雲に(下手に粘って下のほうで)打つんでなく、95%以上安定しない通常・スペルは最初から密着して決めボム。
道中は多少頑張るしか無いが、どちらも広範囲に攻撃できるのでわりかし楽なはず。
にとりは・・・気合い避けがんばるしか。怖そうな弾幕は常にボムを張り続けること。
- 869 :名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 02:13:42 ID:mKAQIdDI0
- 後半は風と同じ感覚、もしくはそれ以上にボム撃たないときついわ
- 870 :名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 02:15:50 ID:NRM/bFGg0
- >>867
抱えたP数を数えろ
- 871 :名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 09:44:49 ID:tYuY.wSUO
- やっと全キャラでEXコンプしたわ。個人的に一番キツかったのはアリスだったかな…
気が付いたら九字刺しのヒストリーが69回になってた。その後にとりでいったら3回でクリアってどういうことなの…
- 872 :名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 13:36:00 ID:W2Ndnbec0
- おめおめ
Exだとボム性能が相対的に変わるからね。
避け切り成功でリターン有+失敗でも全画面弾消しのにとりボムが最高。
攻撃力が売りのアリスボムはイマイチ。
また、アリスは遠距離低速の攻撃力が低いのも辛い。
ボムで飛ばせないから余計にね。
そんな訳で、アリスで苦戦するのは当然っちゃ当然という話。
にとりであっさりだったのはアリスで鍛えられたのもあるだろうけど、Exとの相性が良かったから。
- 873 :名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 23:19:36 ID:bETyRvAE0
- にとりは道中がつらいんだよなあ
残機0で突入してボムゲーしても残機残してクリアできちゃうくらいEXボスとの相性はいいけどね
地味に射命丸や萃香も相性はよくない気がする
- 874 :名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 23:51:57 ID:c0MWMgLY0
- 射命丸は弾消し性能いいから全然イケてる
萃香はボム範囲が固定だからちとダルいね
- 875 :名前が無い程度の能力:2010/03/29(月) 01:15:34 ID:Ti4lsxd60
- ただ、萃香は避けに集中していても
ボス程度の位置のズレだったら当たってくれるのはありがたい
射命丸はショットの方向修正に気をとられて死なないことが肝要
- 876 :名前が無い程度の能力:2010/03/29(月) 19:38:49 ID:.5aplhyg0
- 萃香は紫の次に楽だったな個人的に
やっぱり霊夢の使いやすさは偉大
- 877 :名前が無い程度の能力:2010/03/29(月) 20:06:53 ID:GwXEzU/20
- 霊夢の恩恵は昔から続いてるけど、地霊殿で最も実感したなぁ
なんでだろ?
- 878 :名前が無い程度の能力:2010/03/29(月) 20:54:17 ID:mQ/33ofoO
- 1ドットのあたり判定の差
地はグレイズだの細い隙間を抜けたりするのが多いから、
あたり判定の差が特に大きく感じる
- 879 :名前が無い程度の能力:2010/03/29(月) 22:27:47 ID:.5aplhyg0
- 地はボムゲーに持ち込みにくくて弾避け要求される場面多いからそう感じるんだろうね
あんま言われて無いけど風も判定差気になる弾幕が結構多いよ
- 880 :名前が無い程度の能力:2010/03/29(月) 23:35:31 ID:A9KpkZHU0
- そこでアリス低空飛行プレイですよ
- 881 :名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 00:20:21 ID:1fQq0I4w0
- Exがクリアできん
九字差しの挑戦回数が500回超えてるんだが…
ぬえよりこいしのほうが断然難しい気がする
嫌われ者のフィロソフィーまでは3回に1回、サブタレイニアンローズまでは10回に1回くらいはいくものの、見事に撃沈してしまう
サブタレイニアンローズの4段階目まではいくから、もうちょっとだとは思うけど、東方やっててここまで苦戦したのは初めてだ
今思うと藍様とか妹紅は可愛いもんだな
- 882 :名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 00:23:41 ID:enQ/h.UU0
- サブタレイニアンローズ第四段階は「赤…青…赤…青…」と
次に待機すべき列の弾の色を口に出しながら避けるといい
装備にもよるがリプレイでもあげれば誰かにアドバイスもらえるんじゃね?
あと、地は道中でミスっても気にしないでこいしちゃんに突撃した方がいい
どっちにしろこいしちゃんで残機はどんどん増えるし、リトライで気力が削がれるのを防げるし
なによりこいしちゃんは慣れが重要だからな
- 883 :名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 00:25:19 ID:8aAr9vI20
- >>881
ローズは耐久してもいいのよ?(180秒はキツいが残0P4未満なら撃破するよりは断然楽。絶対撃破してクリアしたいこだわりがあるなら別だけど)
1度クリアして初クリアのプレッシャーから開放されてから撃破クリアするのが精神的にもいいかと。
- 884 :名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 00:50:10 ID:1fQq0I4w0
- アドバイスありがとう
>>882
赤、青、赤、青、…とやってはいるものの、目がおかしくなって死んでしまう
まだあわててしまってるのはわかるんで、もう何回かやってみれば落ち着いてプレイできるようになるとは思うんだけどね
あと、早苗さんの回数が異常に多いのは、確かに途中でやめてたのが相当数ある
ミラクルフルーツでミス→やめる のパターンに入ってしまい、上達しないくせに回数だけ増えるという悪循環に陥ってしまった
いまは、こいしのスペカも残り3スペル以外は安定して、しっかりエクステンドできるようになったんで極端に挑戦回数が増えてはないんだけどね
>>883
確かに耐久できるのは知ってたんで、一段階で耐久しようかなーとも思うんだけど、
ついつい打ち込んでしまい四段階目で死にまくる
確かに1回クリアすると、その後はプレッシャーが抜けるからかうまくいくもんだよね
幸い(?)難しすぎてつまんねー、という感じではなく、モチベーションを保ってプレイはできてるんで、
アドバイスを活かして頑張ります。
- 885 :名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 01:41:41 ID:y3PbYT0o0
- >>879
そこで清く正しくボムが爆火力の射命丸ですよ!
- 886 :名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 01:57:28 ID:Nn9Em5XUO
- ラストは耐久で余裕だしイドエゴに慣れた時点でほぼクリアしたも同然だろ
あと厄介なのってせいぜい遺伝子くらいじゃん
- 887 :名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 02:56:56 ID:7uvolVx.0
- サブタレの第四段階は、実はフルパワーなら
下で轢かれそうになる→霊撃して前に出る
下で轢かれそうになる→霊撃して前に出る
下で轢かれそうになる→霊撃して前に出る
下で轢かれそうになる→霊撃して前に出る
これでノーリスクで倒せたりする
パニクるぐらいなら潔く霊撃しちゃう割り切りが大事。
延べで「九字刺し」4千回以上やってる経験から言って、
後100回以内でクリア出来ると思うぜ。
- 888 :名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 04:26:33 ID:SLh9HjUQ0
- >>886
たしかにイドエゴが壁=慣れればもうすぐってのが地Exかも
ただ、最初はイドのほうがまだ楽だったのにエゴが安定したら今度はイドのほうが安定しなくて困ってるんだぜ
正面取ろうとしたらピチュるんだよな
正面取らないと長引くから嫌なんだけど
- 889 :名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 05:08:34 ID:vFP2otPA0
- 道中で1つ目の壁
イドエゴで2つ目の壁
遺伝子で3つ目の壁
ローズで最後の壁
九字刺し100回取得したあたりで初クリアだったかな……
一番きつかったのはやはりアリス
- 890 :840です:2010/03/30(火) 07:06:44 ID:0vuO64KQ0
- やっとEX初クリアできました・・・
(アリス装備で、しかし強制終了で記録に残らず・・・)
で、その後、紫装備でクリア。どんだけ時間かかってるだよ俺・・・。
ところで、みなさん、遺伝子はともかくロールシャッハって倒せます?
いつも打ち込み→ボム→打ち込み・・・時間切れになるんですが・・・
攻略WIKI見てもうまくいかない・・・
- 891 :名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 07:11:19 ID:flCOYOYY0
- イドエゴは正面よりやや左と正面を往復でもかまわないと思うよ
ちなみに、弾を待つのは基本、左で、左からの弾をちょいちょいと避けながら中央
タイミングはかって左に抜けるの繰り返しでも
撃破時間は正面キープとあんまり変わらんのじゃないかな
- 892 :名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 08:44:00 ID:miDZaHYQO
- >>890
シャッハは取得50%ぐらいかなあ
下がって待つのは隙間縮まりすぎることあるのはおすすめできない
一列ずつ真上に抜ける感じで、2列連続のとこだけ真上に隙間できたら一列目抜けて二列目は少し下がりながら待つといいと思う
後は打ち込み集中するより抜けやすそうなとこ横に見つけたら素直に避け集中することかと
- 893 :名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 10:32:46 ID:flCOYOYY0
- ロールシャッハは紫なら大体取得かなぁ
うっかりタイミング逃したときは素直にボム
ただ、ここでボム使いすぎると埋火が取得しにくくなるんで、大抵1発に止める
萃香やパッチェさんでも狙うけど、ボムが弾消し性能低いから
一度崩れると2、3発使わされる
最下段は道が埋まるポイントなので、それより少し上で待機
基本的には、横移動ではなく縦移動で抜ける意識で
- 894 :名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 11:00:11 ID:flCOYOYY0
- 地で魔理沙が難しい理由って
実は当たり判定がドット絵の中心から右にずれているからなんじゃないだろうか・・・
- 895 :名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 11:51:19 ID:LHoNNYss0
- 九字刺しとかああ、大きいんだなってのが実感できるよな
- 896 :名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 12:33:23 ID:BXpMkvps0
- ノーミスフルスペカがロールシャッハゲー過ぎて泣けてくる
- 897 :名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 12:35:47 ID:uqMeYJzc0
- 取れたと思えば今度はド安定の埋火で詰む
- 898 :名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 13:00:53 ID:Mxi3v7GcO
- イドでピチュる→モチベ下がる→ロールシャッハでパワーがもりもり減り尚且つピチュる→埋火でピチュる→無意識でパワー不足でピチュる→オワタ\(^0^)/
以上、魔理沙の死にパターンでした。もうクリアしたから良いがこのパターンを抜くのにどれ程かかったか…
事故率の高さならイド>エゴだとおもふ
- 899 :名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 17:43:03 ID:fn5idFTA0
- >>894
そう感じてたのは俺だけじゃなかったのか
妖精の全方位弾抜けるとき右だけピチュ率高くてなあ
- 900 :名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 17:49:01 ID:PjnuThTM0
- 俺はイドの方が断然楽だったわ
- 901 :名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 21:08:30 ID:8aAr9vI20
- 最近鯉の埋火でボムゲーになる・・・初見からしばらくは結構かわせた&取得もできてたのに。
- 902 :名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 21:09:04 ID:8aAr9vI20
- 鯉じゃねぇ恋だ・・・
- 903 :名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 22:37:19 ID:K9MI.ZCM0
- 鯉弾か、尾ひれをピチピチ跳ねさせながら飛んでくるんだろうな
避けにくそうだな
- 904 :名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 23:37:15 ID:Mxi3v7GcO
- 新手のへにょりか
- 905 :名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 10:24:36 ID:J8IH/J3I0
- オプションを変更するのがマンドクセかったので使ってなかったけど、パチェ装備ってなにげに高性能だったんだね、EX攻略では・・・
- 906 :名前が無い程度の能力:2010/04/01(木) 00:58:48 ID:Cyu1neiA0
- オプション操作こそ地の醍醐味だというのに…
- 907 :名前が無い程度の能力:2010/04/01(木) 01:03:37 ID:yil.fZ2I0
- パチュリーは慣れると道中が安定して楽しい。4面後半とか
でも3面後半が毎回地獄で辛い
- 908 :名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 06:43:45 ID:eGSkyniU0
- 3面後半もパチュリーは安定してると思うが?
パチュは、オプションの運用次第で難易度の感想がガラッと変わるから。
4面後半が楽しい領域に達してるのに、3面後半が地獄だと感じるなら、
それは多分オプションとパワー配分の運用に、まだ何か抜けがあるからだと思う。
- 909 :名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 17:13:48 ID:snT4tTEA0
- Exって最初の向日葵地帯で3.00まで取れるかで全然その後が違うのな
0.25落とす全方位向日葵11匹中10匹倒して2.50
0.50落とすクナイ向日葵を倒して3.00
そうすればクナイ撃ち降ろし地帯が楽に全部倒せるから4.00で早苗さん
- 910 :名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 18:46:52 ID:ioAQOuJIO
- そうそう。最初自機狙いクナイ妖精スルーしてたせいで早苗さんでパワー3だったわ
- 911 :名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 19:24:08 ID:kHJs.fRM0
- 7匹中6匹だな。開幕の自機狙い妖精でP1貯まる。
クナイ妖精までにP3ないとにとりとかは後手後手になって倒しそこねまくるね。
- 912 :名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 19:54:42 ID:sGAiUUK.0
- 敵に張り付いて弾避けを減らしたり
円に上手くカスってグレイズ回収したり
隙あらば前に出て上部回収するなどの細工が必要、というかしないとやってられない
地Ex最初の関門
- 913 :名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 19:57:52 ID:hBcUOyOAO
- 一方スキマ組は3.25取った
- 914 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 15:31:53 ID:I96/oWl.0
- イドは霊の文字の高さで左右移動で問題なく避けれるけど
エゴの最初の左右の入り方がいまいちよくわからん
- 915 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 15:45:41 ID:sODWGSJY0
- 最初の入り方って言われるとどう説明したものか
真ん中下の方にいれば自然に入れる気がするんだが
エゴは下の方にいるといいね
初見時はイドよりキツそうに見えたがイドより全然安定することを実感
- 916 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 07:31:00 ID:BzAbzANwO
- 入りかたとか意味のないことを考えてるから駄目なんだよ
東方の気合い系弾幕はなにも考えず直感でやるのが一番、パターンなんてないもの
- 917 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 11:43:36 ID:1LOjiFlgO
- 俺も最初は余計なこと考えてる内はぴちゅったし、同じように入れねーみたいな感じで死んでたけど、数こなしたらそのうち安定してきた
変則的な気合い弾幕は慣れが全て
100回くらいあそこで死んでるってんなら泣き言言いたくなるかもしれないけど
- 918 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 11:58:14 ID:lkvvje2.0
- 要は長縄跳びだよねw
タイミング分からんかったら一旦脇に退いて、他の子が入っていくのを見てる
リズム取ってタイミングを覚える
その内にスルッと入れるようになる
東方も同じで、リプ何度も見返して目ぇ慣らせ
- 919 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 14:19:57 ID:oSw37vVw0
- 長縄跳び的感覚が必要なのはサブタレもそうだな。
こいしちゃんの弾幕裏テーマはタイミングがつかめないでクラスメイトに迷惑をかけた業間体育。
- 920 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 14:50:25 ID:SPZ6aIQc0
- ショットをちょくちょく止めるようにしたら
小悪霊もそこそこ避けられるようになってきた
大玉で詰んだり弾壁で詰んだりとまだまだだけど
- 921 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 15:52:04 ID:1LOjiFlgO
- 弾壁とかなにそれこわい
- 922 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 18:24:58 ID:SPZ6aIQc0
- ?これのことを言ったのだけれど…
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201004131824140000.jpg
- 923 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 18:28:07 ID:0SGCVnGc0
- >>919
トラウマすぐるだろjk
さすがは姉妹だな
- 924 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 18:51:50 ID:Qkb6Mzyc0
- >>922
別に誰も聞いてねーです
- 925 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 13:45:49 ID:NxECUSC20
- ようやくEx全機体でクリアした
順番にやってったから最後のにとりが簡単すぎてワロタ
- 926 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 17:02:05 ID:2gM0wd0Q0
- >>908
そうなのか
3面後半は中央下段水符で耐えゲー1ボムしてるけどなにかいいパターンあるのだろうか
中央木符は高さが足りなくて当たらないし画面端は反対側のレーザーがエグい角度で飛んできて貫かれる
そもそも3面は前半も安定してなかった
レーザー苦手すぎる
- 927 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 23:28:56 ID:V3a3pwpE0
- >>926
前半はノーボム、後半1ボム安定で上々。
道中陰陽玉は火符当たりで速攻しないと結局レーザー打たれるので、水符での優位性はあまりない気がする。
- 928 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 23:38:42 ID:wUwgI8020
- 逆じゃね?
火符の火力なんてたかが知れてる。
1体に集中した分他が遅れてレーザー増殖。
になるよりは、水符で全体的に削った方がお得。
俺は水符を推したいね。
- 929 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 23:49:16 ID:S4rKQ.9Q0
- 木符で左右からの妖精倒す
→中央、左、右の順に出る陰陽玉をレーザー吐く前に速攻
→左下に移動し、水符に切り替え左の陰陽玉倒す
→右へチョン避け
こんな感じかな自分の場合
- 930 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 00:19:21 ID:qOwph0C.0
- >>928
水符じゃメインショット当たってる陰陽玉以外は倒せるがレーザー吐かれるよ(P4でも)。当たってても厳しいかもしれない。
- 931 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 16:26:14 ID:3rc3gFCE0
- >>926
すまん。中央下で水符で頑張って尚苦しいのなら、それ以上楽なのは思い浮かばないのぜ。
てっきり、もっと変な場所で逃げ回ってるのかと思ってたんだ。
あと、久しぶりにパチュのリプ見て思い出したけど、確かにパチュだったら
アホみたいに楽だったわ。確かに3面後半の方が、辛い。
ただ、中央なら白弾無視してレーザーだけ注視してれば良いから、
ノーマルの密度なら、慣れ次第で避けれる様になると思う。
無理なら1霊撃でもOKだけど。
三面前半の陰陽玉レーザー地帯は、個人的には金符が正解だと思う。
もっとも、他装備視点ではまず発想すら浮かばないチート技ではあるが。
パチュは至る所にチート技法が隠されてたりするので、パズル要素が強いと思う。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udh210.rpy
某所の解説に使ったプレイを、更に改良したクリア重視リプ。
完成度95%バージョン
足りない5%は、グレイズで欠片回収試みて結局出来てなかったり、
自殺の後の誘導ミスってスマートな動きになってなかったり、
符の切換忘れて、ボーとしてたり、本来死ぬべき所で頑張りすぎてたり、
人工太陽で死んだり等々が有るため。
ほぼパチュの能力を全力で使い切っているので、どうしても詰まる様なら参考にどうぞ。
- 932 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 10:30:57 ID:6yKP/6nk0
- DSコンプして帰ってきました
はぁ・・・このグレイズガリガリ感・・・地霊殿大好きです
- 933 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 10:32:12 ID:Xt4bVyK.0
- 地霊殿=グレイズゲー
グレイズ好きには堪らんよなぁw
- 934 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 10:48:58 ID:IcYkoH6Y0
- ガリガリガリガリ!
そんなにかすったら服がボロボロになっちゃうねウフフ
- 935 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 16:12:48 ID:LCrQeYjw0
- 地ばっかやった後に他のでグレイズしてると「あれなんでアイテム回収されないんだ?」
なんてボケるときが稀によくある
- 936 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 18:30:43 ID:u8PhdY4M0
- 星やってると「ここで回収してくれたら……」って時ばっかり
- 937 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 19:52:31 ID:1rATCbhc0
- あるあるw
地やったあとに星やると、ついついグレイズしに行って死ぬ
- 938 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 20:00:43 ID:W0y5YAKU0
- EX道中の米粒妖精地帯でのグレイズ回収が気持ち良すぎてたまらない
- 939 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 21:49:34 ID:1rATCbhc0
- 久々にExやったらサブタレイニアンローズで5回連続死亡
5回中3回がハイスコアペースだったから残念
- 940 :名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 04:30:36 ID:YFJP4GlQ0
- 腕上がった実感あったので久々にExやってみたら、
イドまでの安定感は凄い感じられたのに、イドエゴで死にまくってオワタwww
変則的な弾幕、少しの間くらい離れても余裕で避けられるくらいの腕欲しいわ
- 941 :名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 04:34:05 ID:W85L4rmM0
- イドエゴはボムで消えてくれるからまだマシだよ
埋火とかフィロソフィとかサブローとかマジなんなの
なんで消えてくれないの
消えろよ
- 942 :名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 07:39:41 ID:rSY/RbZ20
- >>941
フィロソフィで厄介なのは黄薔薇だけでしょ
完パなんだし覚えれ
- 943 :名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 13:36:48 ID:FCHO7t.s0
- クリア当時はイドが苦手エゴ超安定だったのに
久しぶりにやったらものの見事に逆転していたでござるの巻
どういうことなの…
- 944 :名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 21:56:06 ID:efp5RGfc0
- サブタレイニアンローズを撃破してクリアしたいなと思って
残機三機残して挑んだら全部吸われた
霊夢ですらこのざまなんだからアリパチェの魔理沙でやったらどうなってしまうのか
- 945 :名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 22:04:04 ID:jrJr0U720
- アリス:ボムが多いから余裕
パチェ:厳しい方ではあるが言うほど変わらない
ローズはどうせボムってもろくに弾消えないし誰でやってもそんなに変わらんよ
ボムを全部撃ち尽くして1秒でも長く生きてサブタレイニアンローズ自体に慣れるしかないし、あれは慣れれば楽勝
なおここから下は自力で攻略したい人は読まない方がいい、かも
第一段階と第二段階は避ける高さとテンポが違うだけでやることは同じ
第三段階は“中央最下段で避けられないのが2+3n列目に来る”
第四段階は“赤、青、赤、青”と次に入るべき弾の列の色を口に出すようにすると間違えづらい
- 946 :名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 22:15:06 ID:wpSlTagw0
- 当たり判定のこと言ってるんじゃね?
地は霊夢と魔理沙の当たり判定の差が特に顕著だし、中央より右にずれてるせいで感覚も狂う。ボムって弾消えないからなおさらだろうし。
- 947 :名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 22:58:22 ID:efp5RGfc0
- 気にしてたのは当たり判定だけど、アリスはボム数的にマシな方か
ただ他のEXに比べてボムのタイミングが超分かりにくいんですよね
アドバイスどうも、体で覚えるまで薔薇に轢かれてきます
- 948 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 00:13:05 ID:yjUGKxB.O
- たった今ハードクリアしてきますた
6面開始時点で残機の欠片ひとつで行けたww
風ハードの方が難しいかったかな。地はノーマルとハードの差がない印象。
- 949 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 18:37:59 ID:ub8bxdUg0
- だらだらとExtraやってたらポリグラフで凄い死に方して自分で吹いたw
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udh681.rpy
- 950 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 23:37:57 ID:bSRekQVU0
- 誘導してもらったのでここにリプあげ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udh742.rpy
至らぬ点など指摘あればアドバイスよろしくお願いします
さとりの波と粒の境界のミスは集中力が切れた結果の出来事ですorz
- 951 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 00:49:03 ID:LoCS.jMQ0
- >>950
グリーンアイドモンスターはパル自体には当たり判定ないからガシガシいっていいと思うよ
三歩必殺の2波目の赤いのは下の方に下がると避けれるよ
後は3面を練習して波粒のミスなければ、お空にも会えるしクリアも近いと思うよ
- 952 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 01:17:08 ID:ci75IlS.0
- >>950
道中をまだ覚えきれてない感じ。敵の撃破パターンや動き方が危なっかしい。
それに伴って道中のムダ霊撃がちと多いね。
「弾を吐かれる前に速攻撃破」はSTGの鉄則さー
2面
・グリーンアイドモンスターは左右1回ずつ撃ち込めば終わらせられる。
パルスィの下でもう少し撃ち込んでいいよ。
霊撃撃っても別に問題ないトコではあるけれど。
・花咲爺
ゆかれいむなら画面端ワープ使ってもいいと思う。これは好みの問題。
開幕1波目を左下に誘導したら、道塞がれないうちに画面右に向かおう。
・舌切雀
点弾を撃ってくる方が本体。分かりやすく言えばEnemyマーカーのある方。
開幕はショット撃たずに まず☆を回収 → Enemyマーカー側へ向かって撃ち込み開始
1つ1つの動作を確実に。
・丑の刻参り
決め霊撃でいい。
3面
・道中のレーザーは抱えやすい。前半後半決め霊撃1回ずつ撃っとけば安心。
・勇儀戦
通常1は左下で頑張る
☆回収も左側でできるので、苦輪への移行がスムーズ。
4面
・道中の札について
青、紫札:自機狙い →引きつけてチョン避け 動きまわると逆に危ない
緑札:固定
・中ボスお燐は決め霊撃でもいいと思う… 抱えたら元も子もないしね。
・さとり戦
通常1は結構楽よ? 大弾の脇を抜ければ問題ないはず。
ネストでは動きすぎ。自分から袋小路に突っ込んでるよ。
蝶弾引きつけてから、レーザーのスペース2つ隣くらいに逃げれば大丈夫。
4面で6合ってとこだぜw 練習して集中力養っときw
残機は4面終了4機↑ないと辛いだろうな。
5面
・道中開幕とラストにある陰陽玉自機狙い地帯。
3波目は右側の赤陰陽玉がPを落とす。逃さないように。
・中ボスお燐
通常・スペカどちらも決め霊撃。早めに撃っちゃっていいよ。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udh743.rpy
4、5、6面各1ミスと、被弾少なめの参考リプに。
素符的には 3面-1、4面-2、5面-3、6面-3 の残2 が理想ペースっぽい。
- 953 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 16:28:06 ID:uiGxF1VQ0
- ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udh746.rpy
道中、ボス戦等指摘お願いします
ノーマルクリアがやっと、Exは最初の弾の隙間に入れずに安定してピチュる腕前
- 954 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 20:40:07 ID:fU91FcWY0
- >>951
>>952
ご指摘ありがとうございます
改めて自分のリプ見たらやはり道中のパターン構築が全然出来てませんねorz
行き当たりばったり的な避け方してるところが多い・・・
とりあえず頂いたアドバイスを参考に3・4面を安定させて本編に挑もうと思います
- 955 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 02:32:45 ID:NSBuWfH20
- 6面プラクティス出したいのにクリアできない・・・
- 956 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 08:52:55 ID:LOOh/mi.0
- コンティニューすればいいのだ
- 957 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 11:48:12 ID:t2nsODU6O
- Hを霊夢Aでクリア出来たのに魔理沙BでNがクリア出来ないでござる
- 958 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 16:14:32 ID:XL.MXhWA0
- オプションをちゃんと使って決めボムすればいいでござるの巻
- 959 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 17:17:43 ID:IKV5idHs0
- >>956
コンティニューするから残機2ではクリアできないとか
自分がそれで泣いたんだけど
- 960 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 22:37:23 ID:Igx2Hl/Q0
- 6面はコンテしてもおくう戦中に1回は絶対エクステンドするから実質3機。
道中(お燐、ラストの波紋怨霊)はボム安定&回収可能だからフルパワー突入として、
通常1(ノーボム)→ニュークリア(2〜3ボム)→通常2(1〜2ボム)→メガフレア(1機死+2〜3ボム)→
通常3(ノーボム)→フィクストスター(半安地入ってノーボム)→通常4(1ボム)→メルトダウン(1機死+3ボム)で
人工太陽に残1P2で望める。これなら耐久ほぼ安定だし、ガチでも十分やれる。
メルトダウンでもう1機死したとしてもP4あれば何度かやれば抜けれると思う。
- 961 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 00:26:10 ID:3kOIeRBo0
- にとりとかゆかりみたいに嘉けられないとボムがいくつあっても足りないキャラだときついけど
パチェなら密着決めボムという道があるからな
サブタレイニアンさんは下移動のタイミングを体で覚えてリズミカルにちょんちょんと押しながら
神経を上から来るメッチャ小さい白い弾に気をつけろして、画面を見るのは横移動のルートだけに集中するといい
下移動まで画面を見てやろうとすると小上から来る弾が嘉けられなくて死ねるから
基本的に視線は上から来る弾に集中、下からくる弾は感覚で嘉けと
- 962 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 00:28:13 ID:3kOIeRBo0
- ×嘉け
○嘉け
タイプミスしたってことだよ言わせんな恥ずかしい
嘉け ←どうやって読むんスかこれ
- 963 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 00:29:36 ID:3kOIeRBo0
- ×嘉け
○避け
モンキーパンツのコピペみたいになっちゃったじゃないか…なんかもうすいません…
- 964 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 00:43:52 ID:Xp8pH7BQ0
- >>963
間違った…汗
嘉けの間違いです、スマソ
ぬぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
訂正できてねーし!w
嘉けっす ( ;´Д`)多レスすまん
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
_ノ _ノ _ノ ヽ/| ノ ノ 。。
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:
- 965 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 01:21:12 ID:r4dU9DKY0
- コンテニュー突破が一番難しいのは4面だと思う
5,6面は案外力押しが効きやすい
- 966 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 09:14:26 ID:XxyEnNNc0
- 紫装備で残機8で6面突入したのに終ったら残機1だった俺にはコンテニュー突破なんて無理だな
- 967 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 09:20:59 ID:cF.WhssU0
- ステージプラクティスをやるんだ
- 968 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 21:49:19 ID:DwLq877s0
- >>966
いくらなんでも抱えすぎだろそれはw
- 969 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:07:14 ID:aVFDY7RYO
- 6機持ち込んだのにフィクストとメルトダウンで3機ずつ抱えてクリア出来なかったことのある俺に人の抱えを笑う資格はないな…
- 970 :名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 00:27:11 ID:P.lcfPSw0
- 文ちゃんのショットがブーンに見えるなあ
- 971 :名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 18:41:21 ID:GUnaiGGM0
- ルナクリア記念カキコ
お空到達時に残機0欠片3で駄目かと思ったけど2回エクステンドしていけた
地霊殿は諦めない事が大事なんだなぁと実感した
エクステンドとゆかりんちゅっちゅ
- 972 :名前が無い程度の能力:2010/05/18(火) 07:36:35 ID:yvhNIf36O
- >>962-964
くそワロタww
良い連携してるね
- 973 :名前が無い程度の能力:2010/06/01(火) 18:19:42 ID:6ZiFAXao0
- >>289
>久々にプレイしたら、お空、体力ありすぎだろ。
これは思った 最強を誇るパチェリンピックですら
2発以上を要する
- 974 :名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 23:20:17 ID:0zp2t1j.O
- さっき初めてお空と戦ったが、目がチカチカする。
メルトダウン見づらいよ…
- 975 :名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 23:51:47 ID:TsY3Dzi20
- >>974
ありったけボムを撃ちまくるんだ。にとり以外は1機分くらい捧げればいける
- 976 :名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 00:04:02 ID:icLOyT6IO
- >>975
本体が見えんから時間切れ選んだ。
脅威度ならメガフレアの方が上だなと感じた。
火球の判定がよく分からん。
- 977 :名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 00:55:42 ID:NdHxf6ioO
- 極端に横に寄ってなければ勝手に空が近付いて来るから撃ち込みとか考えなくて良いと思うよ
- 978 :名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 01:03:02 ID:q/H2p4lU0
- >>976
端で時間切れ狙うのもありだな。
メガフレアは核弾の当たり判定を熟知しないとすぐ詰む(or詰んだように思う)。プラでなんども死んで感覚を覚えるしか無いなぁ。
- 979 :名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 09:19:04 ID:6qs923pA0
- フレア系は、難易度毎の差が殆ど無いように見えて
簡単なように見えるけど、全く取らせる気が無い鬼畜スペカ。
体力、詐欺判定、動きまくる
この3つが相俟って最凶スペカの1つ。
- 980 :名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 12:34:29 ID:YPXUKlYQ0
- お空のスペカはパターン組めないのが多くて嫌い
- 981 :名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 18:16:06 ID:icLOyT6IO
- 「EASYは初見クリアできないと恥」
私にもそんな風に考えていた時期がありました。
風神録が(神奈子戦ラスト除いて)簡単だっただけなのか… orz
- 982 :名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 18:58:58 ID:x3UnqGEs0
- 地霊殿なら仕方ない
ってかSTGというジャンルに限って言えば初見クリアできないことなんて恥ずかしいことでもなんでもないっすよ
- 983 :名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 19:04:04 ID:p8f/3nbI0
- 動きが激しく呪精を盾にするお燐、視認性最悪のおくうは初見だとまず攻撃が当たらない
- 984 :名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 00:45:46 ID:/qC3/Swo0
- 初見クリアできたような気がしたが、考えてみたら体験版を結構やってるので本当の初見ではないのだった。
- 985 :名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 01:10:21 ID:a5dRlID60
- 初見で 勇儀のレーザーを突破できる人いないと思う
あれはびびって即ボムだと思う
- 986 :名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 01:47:55 ID:1cLie2220
- 寧ろ自分はレーザーは初回で突破できたが、最後の通常とスぺカでビビった
囲まれたと思った次の瞬間にはやられてた
- 987 :名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 15:12:48 ID:WNhVNoQ.O
- ルナの三歩必殺を初見で死ななかった奴は天才じゃろ
- 988 :名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 17:45:20 ID:rb/bxfycO
- 「自機がいる部分は弾が発生しない…と思ったか!」みたいな罠だよなアレ。
- 989 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 17:31:11 ID:JInqdHpgO
- EをノーミスできるようになったからNに紫で挑んだらさとり様にフルボッコされた。
空気ボスとか思ってごめんなさいw
- 990 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 22:33:15 ID:Bop4tHYQ0
- 地(と言うか風以降)のEとNには高い壁があるからな。自分もEノーミスできててもNノーコンするまでにかなり時間かかった。
- 991 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 03:00:22 ID:cWSsQ57sO
- そろそろ次行きますか
- 992 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 16:01:30 ID:7Rxh1lX.O
- 青い札みたいな弾(四面とか)が点数アイテムに見える…
- 993 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 16:05:48 ID:h/Prox1Q0
- 軌道で区別できる
- 994 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 17:01:39 ID:1umCfxnM0
- そうでなくとも4面背景は光ったときに見づらいよね
- 995 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 18:17:48 ID:MxiSmlVw0
- 猫乱歩取得安定させたいお・・・
- 996 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 01:07:26 ID:5JeU.yWsO
- そしたら低火力機体でも40億だせるかも
- 997 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 21:25:52 ID:9UT9g1Ig0
- 次スレよろ
- 998 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 21:56:27 ID:qEQlOLss0
- 東方地霊殿 〜 Subterranean Animism. Part.60
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1277211139/
問題なかったかな
- 999 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 22:00:18 ID:yi0PhTXY0
- お
- 1000 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 22:02:36 ID:9UT9g1Ig0
- k
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■