■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方創想話について語るスレ その75
1名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 19:23:31 ID:XkXAfQE20
ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。

前スレ 東方創想話について語るスレ その74
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1246111826/

◆注意◆
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
 ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。

◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
 絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
 トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
 長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。

◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第4話 【知りませんか?】
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233556459/
・創想話スクリプト・ツールスレ2
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/
・東方創想話作家の交流スレッド その2
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243259155/l50

◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
 ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/

素晴らしい作品を世に送り出してくれたZUN氏、貴重な場を提供してくれているmarvs氏、
そして新たな幻想の世界を見せてくれる作家さんたちに賛辞と敬意を。

>>1-4までテンプレ

2名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 19:25:27 ID:MXkP6ZTs0
◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/

◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 39/39
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243223219/
投稿するまでもないSSスレ 7/7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205989440/
SSの実力向上を目指すスレ 第6話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226201670/
東方SSコンペ企画・運営スレ9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236376368/

◆当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.tokyo.wide.ad.jp 他wide系列
チャンネル名:#創想話
IRCソフトは「limechat」「chocoa」「takirc」などなど、
夜間で大体20人〜程。

3名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 19:26:14 ID:MXkP6ZTs0
◆過去スレ◆
東方創想話について語るスレ その56
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231859701/
東方創想話について語るスレ その57
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232635141/
東方創想話について語るスレ その58
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233383386/
東方創想話について語るスレ その59
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233936914/
東方創想話について語るスレ その60
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234597194/
東方創想話について語るスレ その61
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235488333/
東方創想話について語るスレ その62
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236347159/
東方創想話について語るスレ その63
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237301556/
東方創想話について語るスレ その64
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237908212/
東方創想話について語るスレ その66
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239724103/
東方創想話について語るスレ その67
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240553957/
東方創想話について語るスレ その68
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241588619/
東方創想話について語るスレ その69
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242127055/
東方創想話について語るスレ その70
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242626012/
東方創想話について語るスレ その71
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243489506/
東方創想話について語るスレ その72
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1244392644/
東方創想話について語るスレ その73
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245158164/

4名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 19:26:46 ID:MXkP6ZTs0
◆レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【プチ】--

【タイトル】***   【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++

【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)

5名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 19:27:56 ID:MXkP6ZTs0
>>1
テンプレの作家スレは次スレに移行してるのでアドレスは下の方が正しい

東方創想話作家の交流スレッド その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245906918/l50

6名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 21:54:16 ID:m1vioLU.0
>>1
遅くなったが
前スレ>>928
明らかにオマージュだとわかるものだと
プチの作品集43「 ふんどしよりも変態 」幻想と空想の混ぜ人氏
だな。どれに対するオマージュだと言われたら、同作品集のタイトルを
見ていけばすぐに分かる
この二つの作品のおかげで、ある有名人が生まれた

7名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 22:04:46 ID:YI.zqppgO
絶技ガンパレードマーチしそうな霖之助か……

秘封書いてると、世界観がよくわからなくなる
合成品、現在の県は、どこまで縮小されるか、自然環境、その他いろいろ
まあ、それが楽しくもあるが

8名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 22:05:34 ID:t7ZlQA4U0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】80(最新作品集)
【作品】妖怪発見
【作者】EXAM氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246981399&log=80

【あらすじ】
ごろごろと甘える猫を見て、メリーは妖怪だと騒ぎ立てる。

【感想】
秘封倶楽部のお話です。猫→妖怪で該当する妖怪がぱっと浮かんでしまうのが毒されている証拠。
殿下という単語が急にぽっと出てくるのでちょこっと首を傾げてしまったり。
短めのお話なのでサクっと読めてにやっと出来る作品でした。


【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★☆☆
恐怖★★★★☆
総合評価★★★☆☆

9名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 22:09:31 ID:MXkP6ZTs0
今まで読んだ中で秘封世界の技術レベルの最高はulea氏の「滅亡」で、最低は人比良氏の「楽園」かな
えぬじぃ氏の「秘封倶楽部とダーウィンの悪魔」なんかも結構技術レベルが高かった気がする

想像だけど県自体は統廃合はしてないんじゃないかな
少なくとも遷都はしてるみたいだけど
自然環境も、上手い具合に調和してるんじゃないかと思う(なんだかんだで、日本では環境諸問題はそれなりに解決してるって大空魔術に書いてあった気がする)
秘封世界は現代からどの程度未来なのかって言うのも気になるけど、それなりに科学技術は進歩してるんだろうな

10名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 22:13:09 ID:f4i3b9AM0
とりあえず天然筍が無い自然環境なんて俺の価値観でははもはや自然が無いと言える

11名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 22:14:56 ID:MXkP6ZTs0
あ、それとネコん氏の「秘封倶楽部の幽幻樂談」氏もいい具合に世界描写がされてて非常に面白い
よくあそこまで色々と思いつけるなと読んでて感心した

>>10
きっと人工植林とかで森増やしてるんだろうなって感じがする
食料とかじゃなく、環境重視の森林とか
それがどういうのかは想像できないけど

12名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 22:27:03 ID:mhnVIr4Q0
まあ細かいところは何も考えてないんですけどね

13名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 22:30:10 ID:al3O7KzcO
とらねこ氏の『再会』なんてどうだろう、とか思った。
あまり多くの作品を読んでないから断定はできないけど、かなり進んだ文明だと思う。ていうか進みすぎた。

14名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 23:36:30 ID:MXkP6ZTs0
進んだというと、人比良氏のコンペ作品「優しい幻想郷の滅ぼし方」も進んだ科学技術なのかな

>>12
もし本人なら、あそこまで考えられるだけですごいと是非賛辞を送りたいw

15名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 23:41:44 ID:5HzF6Pyc0
>>12は神主の代弁なんじゃないか?

16名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 23:46:37 ID:.aiHSR560
神主的にもSFをやりたい訳じゃないだろうしな。

17名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 23:56:16 ID:UyrEF3o20
タイトル忘れたけど、ちょっと前に現代の時点でニュロマンサーしてるのはあったな
SFパロディの超設定が詰め込まれてて個人的には面白かった

18名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 00:11:53 ID:7FqjVTLM0
というか秘封倶楽部はもう何年新作が出てないかry

19名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 00:25:13 ID:KQzmdMIoO
そもそも続きを出す予定あるのかね

20名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 00:27:16 ID:bYpZvrzI0
冬の音楽CDが再開すればあるんじゃないか?

ここの所幺楽団ばっかだったし、確か去年末の時は一回休みだって言ってたような気がするから
今年の冬あたりからまた来るんじゃないかと思ってるんだが。もう幺楽団は出ないはずだし。

21名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 00:28:48 ID:tdUlNwEQ0
つまりあっきゅんの出番がほぼなくなったと言うこと
秘封倶楽部も出てほしいけどあっきゅんも出て欲しいなぁ

22名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 01:27:43 ID:/n90PkJw0
なあに、求聞史で紹介されてないキャラも増えてきたし、そのうち加筆があるかも。
関係ないけ求聞史は他の本と一緒に買ったんだが、
平積みされてたのを2冊取っちゃったのに気づかず、今家に2冊あるんだよな……。

23名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 01:29:46 ID:baSqcy9kO
神主のことだ
第一次月面戦争でCDを作るさ
どちらにせよ阿求でないけど

24名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 01:33:33 ID:tdUlNwEQ0
今度出るGrimoire of Marisaでもまず出番ないだろうしな
香霖も似たようなものだが、まだ三月精組の方が今後の出番が期待できるのが泣ける
そもそも漫画版しばらく続くみたいだしな

創想話だと、三月精の出番よりあっきゅんの出番の方が多いけどな

25名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 01:44:05 ID:SyE4H88U0
唯一誕生年が発覚してるあっきゅんにとって一番出るとまずいのが書籍文花帖の続編

26名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 01:44:47 ID:LK6R8iiQ0
「レミリア様は本当に悪のカリスマなお方です。」の伸びが凄いな。
おぜうさまのポテンシャルの高さはさすがだ。

27名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 01:46:32 ID:AVQhKrWg0
Rate16とか初めて見たわw

28名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 01:49:49 ID:/n90PkJw0
ああいう猫を虐待することにした系の話ってありがちなんだけど、なんつーか上手いんだよな
しかしレ−ト16には吹いたwww

29名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 01:54:37 ID:tdUlNwEQ0
>>25
色々と推測できちゃうしな
あっきゅんが次に公式で出れる可能性があるのはやっぱりうどんげっしょーかなぁ

「レミリア様は本当に悪のカリスマなお方です。」は本気であの労働条件で働きたい
どんだけ好条件なんだよww

30名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 02:33:24 ID:fTmQ46KE0
「嫉狂イ」って最初Rate17なかったっけ。

31レビュー魂:2009/07/10(金) 02:54:59 ID:lFyqGSHI0
レビュー.95
【作品集】56
【作品】リトルデビル対空飛ぶドラキュラ!(吹き替え版)
【作者】目玉紳士さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1214901525&log=56

【感想】
パチュリーが原因の異変。レミリアVSパチュリー、アシスト小悪魔。
B級映画っぽいタイトル。吹き替え版というあたりが作者のこだわりが見えたりします。クトゥルフ神話のアイテムが使われて
いるのもB級っぽいですね。とりあえず、クトゥルフアイテムは便利です。とりあえず、文章が読みづらいのが何とも。あとは、
レミリアは正気に見えるのに、なぜ戦っているのかがよく分からなかったり。いや、そこらへんはB級映画っぽいと言えば、
非常にB級映画っぽいのですが。


レビュー.96
【作品集】74
【作品】幻想レーサーズ2007
【作者】目玉紳士さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1239629083&log=74

【感想】
幻想郷でカーレースが行われます。
まあ、カーレースのように見えて、どう見てもカーレースではないのですが。とにかく、相当長いです。しかも、改行がほとんど
ないのでいつもの感覚以上に文章量があります。正直、読み切るのがきつかったです。ただ、鈴仙が振り回されるいつもの役を
こなしつつ、戦闘は結構かっこよく戦っていたのが印象的です。両手に銃のガンスリンガー鈴仙。義体だったりすのでしょうか。
とりあえず、これだけの分量を書ききったのは凄いと思いました。魔理沙とアリスは正直蛇足だったかも。妖夢・鈴仙・美鈴は
よかったです。あとはチャイルドシートに鎮座するレミリアの姿を想像して楽しんだり。


レビュー.97
【作品集】57
【作品】紅魔アローン
【作者】目玉紳士さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1215581790&log=57

【感想】
フランちゃんのお留守番。犠牲者、天子、衣玖
某映画をモチーフとしています。天子の頑丈さに驚愕。妹様は無邪気な上に強いからたちが悪いですな。とりあえず、天子は
ひどい目にあうのがデフォということを再認識しました。というか、デフォなために感想を書きづらかったりします。無念。


ここまでが、次の作品の一応の前提。読まなくてもまあ大丈夫ですが。


レビュー.98
【作品集】80(最新作品集)
【作品】紅魔アローン2
【作者】目玉紳士さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246975932&log=80

【感想】
フランちゃんのお留守番。犠牲者、鈴仙、美鈴、妖夢、衣玖
鈴仙も、ひどい目にあうのがデフォですね。進むも地獄、戻るも地獄の状況にある鈴仙の悲壮さに笑い、もとい、涙がこみあ
げてきます。レートは低いですが、今日読んだこの作者さんの作品の中では一番好きかもしれません。個人的には、あとがきの
最初の一行が一番笑えました。あの作品、複雑すぎてわけわからないんですけど、誰か分かりやすく解説できる人いませんかね?

32レビュー魂:2009/07/10(金) 02:56:08 ID:lFyqGSHI0
レビュー.99
【作品集】80(最新作品集)
【作品】鬼星犯科帳
【作者】智高さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247013277&log=80

【感想】
時代劇風地霊殿。
地霊殿に時代劇は似合いますね。そして、文章がいかにもそれっぽいです。時代小説が好きな人にはきっとたまらない。
ただ、私はこのテの文章が苦手なんですよ。粋なのは分かるんですけど、どうにも時代小説の登場人物の掛け合いがいちいち
仰々しいのがどうにもこうにも。そんな私でも、最後まで読み切ることができる読みやすさは凄いと思いました。あと、
勇儀がかっこいいのは異論がないところ。


レビュー.100
【作品集】80(最新作品集)
【作品】ゲーム脳世代の神様たち 「お勧め!」
【作者】超空気作家まるきゅーさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247084816&log=80

【感想】
頭の悪い神二柱が、頭の悪い理由で、頭の悪い喧嘩を始める。結論。早苗さんは二柱のお母さん。
発想に驚きました。クリックできますよ。最初のほぼ会話だけの神奈子と諏訪子のやり取りが実に頭が悪くて面白いです。
奇々怪々、タイトルは知っていますがやったことないです。頭の悪い始まり方ですが、終わりはきっちりとしめやかに締めて
いるのが憎いですね。



数え間違いがなかったら、ついに100いきました。ちょっと達成感。次は200目指します。
今日はここまで。

33名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 05:46:32 ID:rVa31AnM0
新規書籍作品も大いに結構なんだが香霖堂単行本はまだなんですかね

34名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 06:31:27 ID:7FqjVTLM0
香霖堂は途中で別の会社に変わったのが不味かった。しかも倒産という形で。
色々と面倒くさいのかもしれん。俺はもう半ば諦めてる。

そもそも誕生年がはっきりしない他の人間キャラにしても、
もう地の時点で紅魔郷から5年以上経過してるのだから、突っ込みは入れてあげないのが大事。

35名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 07:32:41 ID:baSqcy9kO
つまり人間はそろそろ老けだ










グサッ

36名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 07:48:26 ID:venyfsbY0
>香霖堂は途中で別の会社に変わったのが不味かった。しかも倒産という形で。
>色々と面倒くさいのかもしれん。俺はもう半ば諦めてる。

借金漬けになって店を畳んだ霖之助が
鬱々とどっかの事務職員やってる姿が思い浮かんだ

37名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 09:54:00 ID:tdUlNwEQ0
「レミリア様は本当に悪のカリスマなお方です。」が早々に7000越えした件について
早すぎるwwww

38名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 10:21:38 ID:w0iYCkJQo
馬鹿にするわけではないけど、ああいうので
ノリでカリスマwwwとかみたいなコメばっかもらって
高得点とか、どうなんだろうな、嬉しいのかな…
純粋な疑問

39名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 10:32:24 ID:TBtsmMjE0
>>38
君が優しい心の持ち主なだけだ、気にするな

40名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 11:02:29 ID:X4n08musO
でも話の内容からしても作者の意図するところだから今回は問題ないんじゃないか?

41名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 11:37:12 ID:PRorL0Ak0
まぁ、その辺の嬉しいも嬉しくないも結局作者さん本人にしかわからないよねぇ。
ここで訊かれてもって感じ。あたしら古明地さんじゃないんだからさー。

42名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 11:43:24 ID:X4n08musO
無意識にコメを投下し続ける……っ

43名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 12:25:24 ID:pWrPkBNU0
本人が黒歴史言ってるのに4万点いきそうで怖いなw

44名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 13:15:45 ID:pr.rztGs0
コメント欄にあった某ベガ様って何?

45名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 13:45:40 ID:BmIYClcE0
点数に拘らんでも、書く方も読む方も楽しければいいじゃん。

46名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 14:17:46 ID:YVO7ra320
このペースならひょっとして……混ぜ人氏の悲願であろうDナルド超え行くかも!!

47名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 15:17:38 ID:Q7TPQLH60
あれは読んだ人がとことん楽しんだ。
しかしそれ以上に作者本人が楽しんでいたに違いない…!
そういうのって最高だよなって思う。

48名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 15:40:44 ID:xlkG2EcsO
別にノリだけでカリスマ、カリスマ、言ってるわけではないんじゃね?
60点以上付けるにはコメントが必須だからとりあえずカリスマって書いてるだけで。
60点以上付けたくなる話を書いた作者の勝ち。

49名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 16:26:10 ID:EsZWIE2o0
どんなだ、と思って読んでみたら本当に猫の虐待コピペでワロタww

50名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 16:26:19 ID:..XMXww20
すげー、一日も経たない内に1万超えそうだw
最低でも2万はいくなこれ。

ahoさんのも一応約1日で5千点は超えてるのに伸びが悪いように思えるぜ。

51名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 16:37:56 ID:lDmbRgVsO
>>49
あれコピペなの!?
知らなかったw

52名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 17:03:17 ID:IpNHK2hk0
>>51
猫の虐待コピペと方向性が同じだけで、コピペを改変してそのまま投稿してるわけではないぞ、念のため

53名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 18:39:04 ID:lD8lbPaw0
もう一万点越えか、すごい勢いだな
やっぱ猫の虐待コピペみたいなのはいいよな
さくっと読めるし分かりやすいしいい話だもんな

54名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 19:02:33 ID:/Cq815mI0
よーし、パパ、ナポリタンのコピペを元にして、二匹目のどじょうを狙っちゃうぞー

55名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 19:06:52 ID:lDmbRgVsO
そんな無印の裏では、地味にプチ折り返しだね。今回プチ速い感じがする。

56名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 19:13:41 ID:pr.rztGs0
今作プチの注目はやっぱり千と二五五さんの作品かなぁ。
ずっと待ってた甲斐があった。

57名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 19:36:12 ID:pWrPkBNU0
一万点取ろうと思っても取れないので作者は考えるのをやめた。

58名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 20:10:24 ID:i0FdzyEs0
万点取るために書いてる作者なんて殆ど居ないんじゃないか?
好きだから、書きたいからじゃないと続けられんよ。

59名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 20:18:26 ID:J8GAy11s0
>>58
読者としても作者が好きなジャンル・キャラを好きに書いてくれるのが一番いいね

ふと思ったんだけど、よく「こーりんカップリング物は点数が〜」とか「百合が〜」とか言っちゃってる人は
むしろ読者側の人が言ってたのかな…?

60名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 20:23:06 ID:venyfsbY0
プチは「鏡の中の魔理沙」が、ほのぼのと思って読んだら素で怖かった

61名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 20:37:39 ID:5TVfaNjg0
80ももう少しで埋まりそうだね。そしてまた土日、と。

62名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 20:43:53 ID:A5GFHSoE0
>>59
作者読者に限らず「何でこれがこんな高いの?」ってのはあると思うが

あと霖之助カプ物はまず間違いなく百合より伸びやすい
百合はレイマリ信者なんでマリアリはちょっと、とかカプの派閥で割れることはあるけど
霖之助カプ好きはハーレムが当然だから誰と絡んでも受け入れるんで票が割れることがない

63名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 20:51:48 ID:rOkpaREM0
また単に色んな作品が書かれてるだけなのとハーレムとをごっちゃにしてるな
わざとなのか知らんが

64名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 20:53:54 ID:5TVfaNjg0
まぁ霖之助だけ、をみればハーレムにゃ違いないんだけどね。

65名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 20:59:05 ID:XGIqrNu2O
「なんでこれが高いの?」思考はやめるようにしてるなぁ。
ここに書き込んだところで、どうにかなる話でもないし。
それより、「思ったより低くない?」系を見つけたら、できるだけここでレビューしてる。
一昨日、プチから二本くらいレビューしたけど、本音はこの辺。
それで評価が増えたら嬉しいし。いや、一番嬉しいのは作者さんなんだろうけど。

66名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 21:02:33 ID:pWrPkBNU0
反応なくて書き続けるのは結構つらいぞw
醜悪な本心でスマンが言おう。

コメント欲しいから点数欲しいんだよな。
点数上げれば自然とコメント数も上がる。コメントもらうには読んでもらえることがまず必要。
点数が呼び水となることもある。全部読む暇ないからとりあえず高得点漁るし。
万点というのはわかりやすかったから言った。反省はしてる。

67名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 21:03:26 ID:3GH6ejK.0
昔は真面目な霖之助が出てくるSS好きだったけどカプ物が出てきてから苦手になっちゃったなあ
でもやっぱりたまにいい感じの霖之助ものが出てくる事があるからやめられない

68名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 21:05:21 ID:KKcq.M6sO
>>65に同意
高いのに疑問を持つより
低いのに疑問を持った方が、
作者も読者も嬉しいと思う

69名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 21:05:22 ID:8/uAchi.0
ギャグだけどいいよな?
霖之助が突っ込み役だがw

70名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 21:06:34 ID:VsZAAd4g0
>>62
カプ派閥以前に百合より男女のが受け入れられ易くて当たり前じゃないのか…

71名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 21:13:30 ID:AlHym0H20
だからそろそろ気付くべき
百合はここで言われるているより伸びてない

72名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 21:14:31 ID:tdUlNwEQ0
>>34
イカロ作家のブログなんで閲覧注意だが、
ttp://monostation.blog112.fc2.com/blog-entry-1701.html
こんなネタがあった

点数が上がるとコメント数があがる可能性もあるから、好きな作品はここで書き込んだりするな(好きな作品のコメント欄を覗くのも好き)

73名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 21:18:57 ID:MNC50Pf60
まあ少なくとも百合だからって理由で伸びてる作品はあんまりなかろうな
○○と××のカプだから点が入りやすい、とかはあるかも

74名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 21:20:58 ID:ZP77tLpg0
>>72
この馬鹿こんな事ベラベラ書いていいと思ってんのか・・・?

75名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 21:21:16 ID:tdUlNwEQ0
それはやるなぁ…>○○と××のカプだから点が入りやすい
でもそれって「○○が出てるからとりあえず読もう」ってのとあまり変わらない気もする

もちろん、好きなジャンルだから点数が入る、ハッピーエンドだから点数が入る、バッドエンドだから点数が入るみたいな感じで結局人それぞれだと思うんだ

76名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 21:23:26 ID:B5H4DQrsO
顧客情報……

77名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 21:23:39 ID:3cSMvtaQ0
>>70
まあ霖之助って言うか「男」だな
二次の霖之助なんて価値の8割くらいは男であることだし
他にも男キャラ、例えば紅魔館に執事がいましたとか顔出しで書かれたら大半そっちに流れるんじゃね

78名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 21:26:53 ID:tdUlNwEQ0
雲山さんの出番ですね!>顔出しの男キャラ

79名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 21:28:34 ID:ft10AYi.0
>>72
みこう悠長さんね、覚えておくよこの馬鹿の名前は

80名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 21:28:35 ID:WuVyfZeY0
それ言ったら霖之助以外も女であることが価値じゃないか?
元々登場キャラが男女半々くらいだったらどうなってたかな

81名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 21:29:25 ID:kJxc/.o2O
携帯だから上のサイトが見れない・・・

82名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 21:29:32 ID:ywg.qu8w0
>>72
これは酷い。
なんでこう、ネット上に書いていいことと悪いことの区別のつかない人が多いんだろう。

83名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 21:32:05 ID:venyfsbY0
霊夢は男の方が人気あったんじゃないかと思わんでもない
まあ、「東方ってただのハーレムゲーじゃん」って百万回は言われたろうけど

84名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 21:32:09 ID:cOOgHbZI0
>>72
県名とか普通に出してるし、コンプラ違反になるんじゃなかろうか

85名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 21:33:25 ID:B5H4DQrsO
もうみんなイケメン東方読めよ

86名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 21:34:59 ID:WuVyfZeY0
>>72
これはひどい・・・と思ったけど
1年くらい前に登記簿つきでもっと詳しく書いてたとこがあったと思う

87名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 21:42:21 ID:lDmbRgVsO
スレに関係無いのにわざわざ貼るやつも馬鹿だね
何がしたいのやら

88名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 21:43:14 ID:apJCezpU0
スレ違いだろ。棘でや……るのも違うな。どこだ。

89名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 21:56:52 ID:cEP7Z/is0
どこでもやるな。それが一番だ。

90名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 21:57:27 ID:XGIqrNu2O
>>68
ありがとう。


柚季氏の『風化風葬』とか、組合氏の今回の奴とか、
こういう重い作品が好きなんだけど、確かにコメントしにくいんだよね。
プチは簡易得点なんてないから、救済しようがないし。

91名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 21:58:10 ID:XGIqrNu2O
SAGE忘れた

92名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 22:03:09 ID:3cSMvtaQ0
>>80
男であることと女であることの価値の差は比較にならんよ
この界隈、8〜9割は男だろ
その投影先になり得る「男」の価値はめちゃくちゃ高いよ
現プチで一番絶賛されてるのが一言かけられたらみんな恋に落ちましたって話なあたり
「その気は全然無いのにモテモテ」みたいなU-1と同じ投影先としての存在が望まれてるわけだ
その手の話じゃ霖之助はほぼ常に言い寄られる立場だしね

93名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 22:05:25 ID:apJCezpU0
単にコメしやすい作品なだけだろ

94名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 22:06:48 ID:3GH6ejK.0
なるほど
そういえば逆に霖之助が誰かに片思いする話ってあるのかな?
そっちの方はちょっと見てみたいかもしれない

95名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 22:09:26 ID:hKOaWfss0
言い寄られる立場なのは原作が一人称視点なのが大きいと思うが

96名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 22:10:23 ID:5TVfaNjg0
>>85
イケメン東方SSを読みたい。

97名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 22:10:45 ID:OfQ3Phd20
>>92
プチのあれの作者は他の壊れネタのギャグでも結構レス貰ってるし
それを連作にしても別にあれくらいレスいっただろうに
本当に霖之助ものに食ってかかるの好きだなー

98名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 22:13:55 ID:1CLKarxg0
>>97
いや そのりくつは おかしい
つうかコメントの内容が軒並み気持ち悪いよあれ
霖之助もの以外でも時々あるけどさ

99名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 22:20:52 ID:/Cq815mI0
正直、健全にしろエロにしろハーレムのどこが良いのか解らん。
多人数に言い寄られても面倒くさいだけだろうというか、一人一人の心情がおろそかになって薄っぺらくなるんじゃねというか。

100名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 22:23:07 ID:M93PrCic0
>>94 こんな感じでしょうか?

香霖堂の片隅でこっそり恋愛小説を読んでいた魔理沙。
霖之助に見つかりそうになり、誤魔化すために霖之助の恋愛体験を聞く。
──僕はこの店で、ずっとある人を待っているんだよ。
霖之助の語る片想いの相手とは……?

服装・年格好・能力などが霖之助の口からぽつりぽつりと語られる。
魔理沙は必死に考えるが、幻想郷の誰とも一致しない。
 →実はウソ彼女でしたオチ
 →実は故人でしたオチ
 →○○は霖之助にはそう見えていましたオチ
 →魔理沙の5年後ぐらいを想像していましたオチ

さあ選べ。

101名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 22:23:20 ID:hKOaWfss0
>>99
一つのSSで多人数にってのはほぼないぞ。
A×B、A×C、A×D、とか全部別のSSだけど、ひっくるめてハーレムとか言われてるだけで。

102名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 22:24:27 ID:ywg.qu8w0
>>100
霊夢は霖之助にはこう見えていましたオチで。

103名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 22:24:56 ID:3GH6ejK.0
3番目がギャグの気配がして面白そうだな!
やべえ本気で読みたくなってしまった

104名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 22:25:13 ID:1CLKarxg0
ハーレムっていうか、とりあえず色んなキャラとCPにさせたい奴じゃないのそれ
それもそれでどうなんだと思わないこともない
霖ものだろうが百合ものだろうが

105名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 22:25:38 ID:/Cq815mI0
>>100
妖……いや、なんでもない。

106名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 22:27:26 ID:hKOaWfss0
>>104
俺は、内容さえしっかりしてりゃどんなのでもいいって感じだな。

107名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 22:48:13 ID:cOOgHbZI0
>>105
その後が夢か忌かで大きく変わる訳だが
夢なら実に夢のある話だが、忌だと本当に忌まわしい話になってしまう

108名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 22:49:09 ID:XGIqrNu2O
またひとつ投下。
読み返してくれる人がいることを願って。



【プチ】 42
【タイトル】 この空の下
【書いた人】 岩山更夜氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1239719822&log=42
【あらすじ】
幼いころから、空にはずっと思っていたことがあった。
――どうして、さとり様には翼がないんだろう?

(本文から抜粋)
【感想】
この手のネタを扱う話は多数あれど、いざ読んでみると共感してしまう。
地底と地上、過去と現在、それらが絡み合う表現が個人的に気に入った。
空のまっすぐさが非常に残りやすい作品。是非。

109名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 22:55:39 ID:5TVfaNjg0
>>107
だれうま
それで十分ネタになってるじゃん

110名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 22:56:06 ID:3GH6ejK.0
>>107
だれうま

111名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 22:56:15 ID:L0b9v9QA0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】80(最新作品集)
【作品】五色の短冊は哀憐と共に
【作者】実里川果実氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247224428&log=80

【あらすじ】
7月7日、つまり七夕。この日は妹紅と輝夜にとって、特別な日。

【感想】
もこと輝夜の甘くて甘いお話です。輝夜の乙女街道驀進っぷりが可愛いです。
2人の奇妙な距離感が実に面白い。
にやりとできるネタがありましたが、無理に入れなくてもよかったかなぁと思いました。
そうでなくても十分に素敵なお話です。

【5段階評価】
文章★★★★☆
構成★★★★☆
五郎★★★★☆
総合評価★★★★☆

112名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 23:27:28 ID:Udht.THw0
U-1はあれで一応元のゲームで「複数のヒロインを攻略した」って下地があるからな
東方はよく槍玉にあげられる魔理沙もこーりんも色恋沙汰に縁がない(下地がない)うえに
エロゲ主人公みたいにマメだったり優しかったりしないからややこしいわけで

113名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 23:28:25 ID:tdUlNwEQ0
なんだかんだで一番優しいのは霊夢だと思う

114名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 23:31:39 ID:oDYtUkDc0
それはない

115名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 23:32:22 ID:RJ7/A6GQ0
本読んでた妖怪を何となく不意打ちで退治しようとする霊夢が一番優しいか

116名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 23:35:17 ID:Udht.THw0
唯一ハーレムを作り得るのは霊夢だと思うね
「妖怪に好かれやすい」という公式設定がある
ハーレムを円満に運営するコツは全員を平等に扱うことらしいが、これもバッチリだろう

117名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 23:35:31 ID:1CLKarxg0
マジレスすると厄を引き受けてる上に人間が山に入るのは危険だからと追い返そうとする雛最強

118名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 23:36:15 ID:PK6dIKjI0
正直ハーレムとか勘弁
個人の趣向を否定はしないが、何が楽しいのか分からん

119名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 23:37:11 ID:oDYtUkDc0
乱交も性癖の一つだから仕方ない

120名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 23:37:36 ID:/Cq815mI0
>>118
一対一こそが至高だよな!

121名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 23:37:55 ID:tsu/5XHY0
優しいエピソードが比較的多いのはむしろクールに描かれがちなアリスじゃない?
三月精をおどかしつつも何だかんだで気にしてやってるし、迷った人は止めてやるし、
永、地や緋、でも結構幻想郷全体のために動いてるし。

122名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 23:40:20 ID:tdUlNwEQ0
うどんげは苦労人

123名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 23:41:48 ID:OEovLW/60
優しい奴など幻想郷にはいない。無法地帯だからな。
平和も秩序もない。
あるのは弾幕とボムだけだ!

124名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 23:41:54 ID:venyfsbY0
いやあ、恋愛ものとか正直苦手だな

恋愛経験とかないから

125名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 23:43:02 ID:apJCezpU0
いやあ、バトルものとか正直苦手だな

バトル経験とかないから

126名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 23:43:04 ID:BkXzm3aE0
百合派はわりと1対1の特定カプにこだわる……かと思えば
pixivなんかだと普通に総受け絵が転がってるな

127名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 23:44:15 ID:tdUlNwEQ0
ハーレム志向とカップリング志向とキャラ志向があるんじゃないかな
ハーレム志向とキャラ志向は似てる部分がある気がするが

128名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 23:45:11 ID:7a2WrMRQO
>>94
2Pを薦めておこうか
確かに珍しいけど有るところには有るのだ

129名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 23:59:48 ID:agZh6M520
霖之助がハーレムに見えるのは霖ファン内で対立がないからだと思う
でもそれはハーレムじゃなくて、○○も好きだけど、○○も好きって思考だから
全然悪いことではない、むしろ良いこと
だけどはたから見れば、ハーレムにしか見えないというわけだ

130名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 00:00:37 ID:Zz2s7m.IO
究極的には霊明が最も健全だな、埋めようとしたけどw

131名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 00:19:46 ID:QaSTkUkU0
>>130
明羅さんには「ついてない」ぞ

132名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 00:25:45 ID:XeoeFy3s0
>>130が根拠にしてるのは旧作での霊夢の発言だな。

133名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 00:27:54 ID:hswz77mE0
作品集変わったな

134名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 00:29:22 ID:kl4grqX.O
霖之助的なものという単語がある
霖之助『的』なものである
つまり霖之助ではない=一次創作
なんということだ
つまりかんぬ


こうなら面白そうだ、を考えるのが楽しい

135名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 00:30:43 ID:Sq4fZ4Dg0
もうすぐ作品集埋まるが、みんなの作品集80の一押しはどれだろうか?
って言おうとして今見たらちょうど埋まってた。

万点超えとか高得点はみんな読んでそうだから、智高氏の鬼星犯科帳とデン氏の犬も歩けば棒銀に当たる、をオススメしておくぜ

136名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 00:36:34 ID:XeoeFy3s0
与吉さんの初夏
しぇとらんどさんの寺子屋の校歌ができました
深山咲さんの願い事をください
デンさんの犬も歩けば棒銀に当たる
ahoさんの古式ゆかしいヲトメの純情

あたりかな。

137名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 00:37:25 ID:ZMqK0bw20
結局無印は七夕のものは八つかな?

いちおしってなると、交代日記とか。

138名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 00:38:56 ID:QaSTkUkU0
チェックかけようと思った瞬間埋まってたでござる
過酸化氏の橋姫シリーズと七ヶ原白夜氏の夏のチルノの経済効果は鉄板か
あとguardi氏のふらめいとか

139名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 00:41:12 ID:oCqxDWJk0
ロディー氏の「夜食は二人で 」かな
前半乗り切ればかなり勢いつけて読めて面白い

140名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 00:50:11 ID:c/.ZJPlM0
好きなのは

過酸化水素ストリキニーネさんの心は危うし紡げよ橋姫
超空気作家まるきゅーさんのゲーム脳世代の神様たち
百ノ夢さんの私とあなたはどこか似ている
ahoさんの古式ゆかしいヲトメの純情

あたりかなあ

141名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 00:50:47 ID:XeoeFy3s0
さっきもあげたけど、そういえば七夕ってものがこの作品集の期間にあったなと思い出して。
私的七夕NO1作品。

【作品集】80

【タイトル】願い事をください   【書いた人】深山咲 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246902042&log=80
【あらすじ&感想】
地霊殿における七夕。嫌われものが、地底をゆく。

地霊殿の七夕を主軸にさとりと周辺のお話。何気ない会話が本当に胸を暖かくしてくれる。
一番の見せ場は笹を携え地底を闊歩するシーンだろう。これぞ地底の妖怪たち!と思える描写が濃厚で、とても楽しくなれる。
さとりの優しさと、その周囲の者たちの優しさ。感動があとからあとからやってくるお話でした。


【五段階評価】
★★★★☆

……んむ、うまくレビューできていないかもしれん。

142名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 01:16:23 ID:AUuH3lxA0
「短冊」って作品があった気がするのだが気のせいか?
コメもつけた気がするんだけど

143名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 01:19:27 ID:/jfSvZBQ0
混ぜ人氏の悪のカリスマ話を推してみる。
しかし、力技だなあこの話w

144名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 01:19:53 ID:ZMqK0bw20
>>142
そういえばあったと思う。さっき確認した時無かったけど……作者さん消しちゃったのかな?

145名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 02:26:25 ID:6Vesaq2k0
つーかこーりんハーレムは百合より伸びるって事実なのか?
ある程度読んできたが、こーりんハーレムで凄い点数の話なんて存在せんぞ
ついでに、百合なら何でも高得点ってわけでもない
題材次第で点数なんて簡単に取れるっていう言い訳がしたいだけじゃないの?

146レビュー魂:2009/07/11(土) 02:33:23 ID:8PsRpCbs0
レビュー.101
【作品集】80
【作品】古式ゆかしいヲトメの純情 「お勧め!」
【作者】ahoさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247123677&log=80

【感想】
てゐの純情物語&永遠亭の妖怪兎たちの生態考察
最初のノリはドタバタものかなーと思わせるものでしたが、途中から一変。蒲の花粉ということでどういう話かは推察でき
ても、そこまでのもっていきかたが秀逸です。また、一般妖怪兎たちの生態が描かれているのが個人的には面白かったです。
それにしても、悪戯詐欺兎などと呼ばれるてゐの超純情物語に、恥ずかしさのあまりこちらが叫びだしそうです。いやあ、
この作者さんの引き出しは本当にたくさんあります、恐れ入谷の鬼子母神です。
全然関係ないですが、タイトルを見て真っ先に古式ゆかりを思い出したのは私だけでしょうか。


レビュー.102
【作品集】80
【作品】大図書館での出来事  「お勧め!」
【作者】生姜Aさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247123906&log=80

【感想】
小悪魔とパチュリーの日常ワンシーン。小悪魔妄想込み一人称語り。
本当に日常のワンシーンです。何か事件が起こるわけでもなく、小悪魔とパチュリーが会話をするだけなのですが、小悪魔の
一人称による文体が不思議と雰囲気を出しています。我が強くなく、丁寧語でありながら、所々にパチュリーに対する愛などが
混ざった調子が心地いいですね。不思議な雰囲気の作品です。のんびりと癒されましょう。


レビュー.103
【作品集】80
【作品】地上の橋姫
【作者】道草さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247134478&log=80

【感想】
七夕の夜、霖之助とパルスィが出会い、酒を飲みます。
パルスィは、比較的どの作者さんも似たような傾向の性格で書いているような気がします。そして、これは珍しいカップリング。
しかし、違和感がないのがいいですね。霖之助がパルスィを呼び出した理由が面白かったです。座布団一枚。


レビュー.104
【作品集】80
【作品】彼女でなけりゃ〈前編〉
【作者】紅路さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247139755&log=80

【感想】
霊夢の性格が豹変。彼女に一体何が起こったのか。
最初の、魔理沙の霊夢に対する独り相撲が面白かったです。そして、わりとアグレッシブな紫。唐突に真面目になったりも
しますが、全然頼りにならないように見えるのはなぜでしょう。最後の方、話の展開がよく分りませんでしたが、前編なので
こんなものかなと。魔理沙に対する愛は感じます。


レビュー.105
【作品集】80
【作品】彼女でなけりゃ〈後編〉
【作者】紅路さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247141788&log=80

【感想】
霊夢の性格が豹変。解決編。
かけ足気味なのが気になりました。霊夢の状態を試すために、レミリアに同じ異変を再度起こしてもらうという設定は面白かった
のですが、かなり端折ってレミリア戦までいき、それも一瞬で終わったからちょっと物足りなさ。もちろん、ストーリーとして
力を入れるべきところではないんですけど、ここの書きようで評価も変わったんじゃないかなーと思ったりします。魔理沙に大黒
を憑依させるという、まるで巫女みたいな真似をさせるのも設定的に面白かったのですが……。結局、話の中心となる霊夢の豹変
がギャグにしたいのか真面目に異変として扱いたいのか判断できなかったのと、豹変した理由がどうにも理解できないのが残念な
ところです。


今日はここまで。
仕事が忙しくて、疲れてあまり読めないです、無念。

147名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 02:48:51 ID:z.UVwt2o0
書けば点が入るというか、うまく書けた場合の伸び具合がいいってことじゃないのかね
上でも言われてるけど「男×女」の需要をほぼ一手に引き受けてるんだから
読む人がバラけにくいし、そうやって読者が増えればその分点の伸びもよくなる

148名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 03:14:58 ID:AUuH3lxA0
aho氏の純情てゐは何かイメージと違ったなぁ
心情描写も微妙に苦しかったし
長生きしてるのを前面に出すなら
もっとバッチ来いって感じの方が似合ってた気がする。ウサギなんだし

149名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 03:27:11 ID:aldOePlc0
純情なてゐもたまにはあってもいい。俺は新鮮な感じで面白かったな。
イメージと違うといえばそうなんだが、それはそれで楽しめた

150名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 04:01:13 ID:qNLY9Kl60
イメージ云々はまぁ個人個人で違うだろうからそれは否定しないけど、
あの話はてゐがあの性質だからこそ成り立つわけだし、
そもそも普段のイメージとのギャップを書いた話なのに、
普段通りに近い性格設定だったら作品としては失敗作になるんじゃないか?

151名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 04:30:21 ID:AUuH3lxA0
たしかに。そのギャップが俺に合わなかったってだけか

152名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 04:34:53 ID:UKg6dgTg0
ギャップを見せる様な作品だとするなら
それもありと思わせたら勝ちで
いまいちだと思わせたら表現不足とか

原作を基にして居るのが前提なので
以前は理由があって原作のようだったのに
今はどんな理由でこうなったとか
そういう感じで納得できるような描写があったりすれば
納得がし易いのかも知れない

件の作品を見ていないので、的外れな可能性もあるけれど

153名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 04:39:38 ID:UKg6dgTg0
表現の重複は駄目だ
やっぱり文章は一度食らい見直した方が良いなあ

154名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 05:08:43 ID:P9g4/RXcO
唐突だがてゐ話なら『鈴仙なんか、怖くないもんっ』をオススメしたい。
これもてゐのイメージが違うと言われるかもしれないが、
そんなの気にならなくなる程に、愛と愛らしさが溢れてる。
やっぱ永遠亭最高やわ。

155名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 09:42:20 ID:P13LXqIk0
てゐ話なら「因幡より稲羽へ」「隠岐より稲羽へ」も好きだ。
ahoさんの読んでたらついつい思い出しちゃって、こっちまで読んでた。

156名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 09:48:56 ID:Dbisg4V20
その2つ結構古いよな・・・よくあんな昔に書けたものだ
儚月抄始まってないな

157名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 10:31:27 ID:3a8FDYBM0
悪のカリスマが同作者のDナルドを抜いたね。おめでとう。
作品集チェンジが無ければも少し伸びただろうけど、変わっちゃったからここらで打ち止めかね

158名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 11:30:27 ID:d31T5t9Io
理想のてゐって言えば「ミクスチャー」のてゐだなぁ
おぜうやてゐは、ある程度積み重ねてきた時間が感じられる言動の方が好みだ
子供っぽさやイタズラ好きってのはそこで両立してほしい

159名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 12:30:13 ID:V9T2E4Bc0
二次創作物の独自の性格とか設定はどれだけ上手に嘘をつけるかが重要なのかもね

160名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 14:37:02 ID:aEZuSISM0
投稿スピード速かったら、加速するのも速ければ減速するのも速いのか。
いかにスピードのある作品を書けるかが大事な気がしてきた。

161名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 15:03:38 ID:ZMqK0bw20
>>160
ん、どゆこと?

162名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 15:57:13 ID:aEZuSISM0
初日に点数的に加速するスピードのある作品を書かないとダメかなというお話。

物語のつくりかた的には当然っちゃー当然なんだが、つまりライトノベルな構造だな。

163名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 16:33:08 ID:AUuH3lxA0
すげぇ、何言ってるのかさっぱりわからん

164名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 16:35:56 ID:z.UVwt2o0
そりゃあスタートダッシュが上手く行けばその分記録は伸びるだろう
創想話の得点に限った話じゃない

165名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 16:38:35 ID:ZMqK0bw20
しかしそれ自体が投稿速度が上がった事と関係あるのか微妙なんだが。
そんな事関係なしにスタートダッシュが上手くいかないと高得点は取れないと思うけど。

166名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 17:09:13 ID:vkdAYMbg0
投稿速度が上がったのは単に全体の人数が増えたからっしょ?
個々の執筆速度は以前と大して変わりないと思う。

167名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 17:11:36 ID:aEZuSISM0
投稿スピードが速いということは過去の作品が読まれなくなるスピードも速い。
作品集の切り替わりがわかりやすい例。
初日に稼いだ作品は伸び続けるが、初日にこけるとあっというまに賞味期限というお話。
つまり読者に染みこむのに時間がかかる作品は厳しいんじゃないかと思う。
ノリとしてはvipperのような感じにするといいかもしれん。作者は病気wwww的なコメントを得るように目指すとわりと高得点が狙えそうな気がしてる。
あまりにも赤裸々すぎて嫌な話になってしまったかもしれん。すまん。

168名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 17:37:29 ID:ObvdLj8M0
そういう意味では某の中将氏の新作は点数伸びにくそうだ。
読んでて場所や人物の配置に綿密に気を使ってることがわかるシッカリとした作品なんだけどなぁ。
ちょこちょこ場面と小ネタを切り替えてて長さのわりに読み易くはあるけど。

169名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 17:50:13 ID:TI3K5x/M0
>>146
レビュー魂さんマジ乙っす。この短期間でもう100以上レビューだからすげぇ……

170名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 18:08:53 ID:mddx3JSA0
一日レビュの人と魂さんが何気に毎日の楽しみ。
ってかレビュはやっぱ「この話読もうかなぁ」って気がしてきて良いなぁ

171名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 18:58:58 ID:p7sniPtU0
レビュー魂氏は俺たちの精神安定剤

172名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 19:01:10 ID:/PPUgdVA0
レビュー魂氏のお陰でデータ吹っ飛んだSSを書く気力が湧いたかもしれない

173名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 19:05:45 ID:cjHeK3.w0
レビュー魂氏のお陰で勉強と部活と彼女と充実して大忙しです。

174名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 19:07:07 ID:ZMqK0bw20
レビュー魂氏のお陰で上司もご機嫌でサボり放題です。

175名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 19:08:31 ID:QHJZXpig0
投稿から4年近く経ってもコメント付いたりここで挙げられたり地味に点数増え続けてたりする作品もある
ソース俺

176名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 19:14:53 ID:kl4grqX.O
なんという学研

そそわを久々に読んでるが、面白いのが多いなぁ
誰だ、最近レベル下がった的なこと言ったの

177名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 19:19:11 ID:ZMqK0bw20
悪のカリスマどんどんいくなぁw

178名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 19:21:25 ID:EbGc3U3s0
何か伸び方からB境界みたいな悪ノリを感じる

179名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 19:35:54 ID:XFhvaQcEO
でも面白い物は面白いし、俺も笑いながら読んだもの>悪のカリスマ
低得点とか低レートでも面白いのが結構あるし、全部気になって読むのが追い付かん

180名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 19:43:49 ID:3Bh5jhK60
点数が当てにならなくなったと言うことかな
いや、昔からか?

でも低得点作家としてはうれしい言葉だよ

181名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 19:47:46 ID:XeoeFy3s0
得点があてにならないんじゃない。面白くない奴は須らく点が低いし、おもしろくてもコメントしずらいものはやっぱり点が低い。
悪のカリスマはノリよく読者をコメントまでもってけたっていう意味でいい作品だろう。

182名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 19:57:40 ID:ek3u5BYY0
面白くたってコメントに困る作品とかもあるしな
そういう時は無理に匿名評価しないので後で入れたか入れてないか分かんなくなったり

183名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 20:19:57 ID:56k5Mo2E0
>>182
あーわかるわそれ。ほのぼのに多いけど、キャラ間に入り込めない、突っ込む隙がない作品って点数が伸びにくいと思う。
そう考えるとわざと読者の入り込める隙を作った方がいいのかな? って思う。

184レビュー魂:2009/07/11(土) 21:05:00 ID:NccE3Iic0
>>169-174
流れに笑いました。皆さん、ノリがいいですね。いつも励みになってます。
明日、朝が早いので早めのアップ。


レビュー.106
【作品集】80
【作品】レミリア様は本当に悪のカリスマなお方です。 「お勧め!」
【作者】幻想と空想の混ぜ人さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247149505&log=80

【感想】
レミリア様の悪のカリスマが大爆発です。
ページを開くと、スクロールバーの大きさからそこそこ長いことが分かりますが、一つ一つ
短いエピソードの連続です。しかも、会話文がほとんどです。とにかくさくっと読めます。
そのくせ勢いMAXです。納得のカリスマです。個人的には霊夢とのエピソードが好きですが、
一番泣けたのは天子です。作者さんがとても楽しみながら書いているのが伝わってきますね。


レビュー.107
【作品集】80
【作品】日常
【作者】sssof4sさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247188266&log=80

【感想】
天子が小町に会いに行く話。
天子と小町という私にとっては珍しい組み合わせなのが新鮮でしたが、いかんせん短いのが
ネックです。これからどう物語が展開していくんだろうという所で終わっているので。あとは、
天子の心情がよく分からないところがどうもモヤモヤ感が残りますが、そこら辺は狙っている
んでしょうね。


レビュー.108
【作品集】80
【作品】五色の短冊は哀憐と共に 「お勧め!」
【作者】実里川果実さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247224428&log=80

【感想】
輝夜と妹紅は、1年で七夕の日だけ戦わない約束をしていた。そして、破ったら何でも言うこと
を聞かなければならない5つの誓約事項が……。
これは、かなりいいです。情にほだされやすい妹紅と、素直になれずにかなり遠回りにでしか
感情を伝えることができない輝夜のコンビが見ていてもどかしく、だからこその距離感が絶妙
というか。輝夜の描き方がうまいと思います。


レビュー.109
【作品集】80
【作品】妖怪のお仕事〜自覚編〜
【作者】目玉紳士さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247229002&log=80

【感想】
最近自分が怖がられていないと感じるレミリア。妖怪として人間を怖がらせよう計画
冒頭を読めばすぐに分かりますが、カリスマのかわりに可愛さ溢れるレミリア。紅魔館の
他の面々の様子といい、なんとなく紅魔館幼稚園という言葉が浮かびました。そして、
あとがきが雰囲気全然違って笑ったり。


レビュー.110
【作品集】80
【作品】真昼の虹を追いかけて  「お勧め!」
【作者】浅木原忍さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247237593&log=80

【感想】
秘封倶楽部。《TRIP-RHYTHM》という3人組バンドの出会いと、4人目の謎。
これが初投稿とは思えないデキです。正直、冒頭で投げ出しかけました。恩田陸は名前を知って
いても作品を呼んだことないので、恩田陸談義にどうしようという思いが。しかし、ここで「戻る」
をクリックしてしまってはMOTTAINAI。世界のアイコトバです。
途中からオリキャラ「らしきもの」が出るのですが、それの描写が秀逸。さらに、消えた4人目の
消息を推理するような話にもなったりして、ただ東方SSというだけではなく、作品として面白い
ものに仕上がっています。読んでからタイトルに納得。


今日はここまで。本当は80を全部レビューしたかったのですが、最後の作品が78kb! 今日読むのは
さすがに断念しました。

80は最後以外全部読みました。改めて得点やレートを見てみましたが、思ったより点数が伸びてない
なあというのがちらほらと。3ケタや1000点代の中にもそういうものがあります。

185名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 21:07:32 ID:cjHeK3.w0
ギャグにしろシリアスにしろ、より感想が多い方が良いだろう。
本当に良い作品なら書ける感想なんてそれなりには沸いてくる。
きっと居ないとは思うけど、これは良い作品だけどコメントしづらいから感想が少ないんだ、なんてのは思考停止だと思うぞ。

186名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 21:14:05 ID:ek3u5BYY0
誰もそんな話してねえやな

187名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 21:14:11 ID:UhvcyjvU0
そういうのは、そっとほっといてやれよ。
言い訳の一つでもしないとやってけないんだろ。
そういうはけ口が匿名掲示板としてあるだけ、救われてんだ本人は多分。
優しく見守ってやるんだ。

188名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 21:17:34 ID:BB4b.rgE0
>>183
そんな高度なテクニック、どうやるのか見当もつかんw
自分は全力で面白いと思えるものを書くだけです

>>184


189名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 21:18:55 ID:wuyj2.3kO
>>184
乙ですよー!
五色の短冊いいねぇ。しかしこの人七夕のタグ二つ目か

190名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 21:20:55 ID:cjHeK3.w0
はけ口、ね。
そこまで悪く受け止められるとは思わなかった。
読んでる時は基本的にそうだから個人的な意見として言ったつもりだったんだけどな。

191名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 21:28:45 ID:r/BBkSQAO
書き方を見直そうね。
別に悪くは捉えて無いけれど、個人的意見にはみえない。『総意、当たり前』、そんな感じにみえちゃうよ。

192名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 21:30:49 ID:ZMqK0bw20
匿名評価だけ無茶苦茶多くてコメが少ない作品とかもあるじゃないか。

193名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 21:34:21 ID:V5jOqwGY0
点数が高い作品には必ず優れた点があり、点数が低いのには必ず欠点がある
欠点が無いのに点数が低いと言われている作品の多くは、優れた点が無いという欠点がある
点数の低い作品を読んで「なんでこんなに点数が低いんだ?」って思うことは滅多に無いな
たまにこのスレである、良い作品だけどコメントし辛い低得点の作品、ってのは必ず欠点を抱えてるよ

194名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 21:38:16 ID:z.UVwt2o0
コメントしやすい作品というか状況はあるだろう
いつぞやの挙手SSのようにな

195名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 21:49:16 ID:UKg6dgTg0
コメントしづらいってのがそもそも欠点じゃない

196名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 21:50:29 ID:p7sniPtU0
>>194
コメントしやすいというか、コメントしたくなるように誘導するSSだな。悪く言うと、乞食。

197名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 21:59:22 ID:6Vesaq2k0
つーかコメントが少ないだの点数がどうだの言ってるヤツってなんなの?
少ないと何かあるの?多いと何かあるの?

198名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 22:03:49 ID:ZMqK0bw20
もうこの話飽きたお…

199名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 22:07:56 ID:T/1OeiHM0
>>197
んー、まぁ、やる気出るよね。あんまりにもひどいコメントだと逆だけど。
どれだけ多くの読者に読んでもらえたかが一番わかる指標が点数、コメント数だから。読み手あっての作者って面もあると思うし。

そして>>184レビュー乙です。

200名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 22:07:59 ID:V5jOqwGY0
>>195
的を外しているな
欠点があるからコメントしづらいんだ、そして点数も入りにくい

201名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 22:12:16 ID:Fx9JnBHMO
>>195
例え点数良くてもコメ少ない作品はインパクトが足りない印象。
読後感が良くてもすぐ忘れてしまう

202名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 22:14:31 ID:0JGF7hqQ0
ある人が欠点と思ったとしても、別の人から見たらそれは欠点じゃないかもしれない。
同じ点数を見ても、ある人は高得点だと思い、別の人は低得点と思うかもしれない。

まあ原理主義者にならないように気をつければ、それでいいと思うよ。

203名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 22:18:02 ID:rmPJex4sO
何かあんのってそりゃ他人に評価されるシステムがある以上
書き手が気にするのはごく自然な成り行きだろ
人や作品による差はバラバラだろうが

読み手も然りだ

204名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 22:20:36 ID:WrJvU9/YO
>「なんでこんなに点数が低いんだ?」
しょっちゅうありますが

205名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 23:21:39 ID:hmisLQwk0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】81(最新作品集)
【作品】暦人形
【作者】日月 ハコ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247253105&log=81

【あらすじ】
慧音はアリスを引っ張り込んだ。

【感想】
不器用な生き方しかできない慧音と、器用なのに不器用なアリスのお話。
教師の風格が備わっている慧音のセリフ回しが素晴らしいです。
お互いに少しだけ成長する、そんなお話。

【5段階評価】
文章★★★★☆
構成★★★☆☆
串刺★★★★★
総合評価★★★★☆

206名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 23:26:27 ID:6Vesaq2k0
>>199
それ作者の話じゃんね
ここでする話じゃないんじゃないの?

そもそも大体の話の火種がさー
点数上がってるなーだの何でアレが高いんだ、だの
そういう意味で俺は上がってて問題あるのか、高くて問題あるのかって疑問がだね

207名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 23:38:32 ID:radidhos0
前も誰かが言ってた気がするが、何でアレが高い、よりも何でアレが低い、って話をしようぜ
レビューとかしてさ、その方が建設的だよ

書き手の人も万点とか、あんまり上ばっか見てると首が疲れるぞ
上を見るより前を見ようぜ

208名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 23:44:19 ID:fFykai2oO
昨日やった。
そして流れに呑まれて、揉み消された。

レビューって、実際どのくらいの人が見てるのか心配になる。

209名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 23:49:15 ID:ZMqK0bw20
>>205
乙です。

ちゅうことでレビューは参考にしてるよ。
もちろん、魂氏みたいにくまなくレビューしてくれるのも楽しみなんだけど、これぞ、っていう単品レビューも見たい。

210名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 23:55:34 ID:AUuH3lxA0
レビュー書くよりその時間使って別の作品読む方を選んじゃうな俺は

211名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 23:58:14 ID:tinnUWMg0
私としては、過去作のレビューも見たいな。
皆さんが思う「点数が低い名作」というものを聞いてみたいし。
やはり人によって好みというのはあるしね。


別に、自分の作品がレビューされないかと思ってたりするわけじゃないよ?

212名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 00:04:01 ID:A5TMIRngO
涙拭いて自作のタイトル言えよ・・・

213名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 00:06:01 ID:AVmk9aZU0
前作品集、過酸化氏の夏は短し〜が一万点到達。おめでとうございます。
前作品集は結構万点越えそうなの多いな

214名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 00:15:53 ID:S018IOWs0
こうなるとコメ付き60点を積み重ねて3000点とかやってた時代が懐かしい
一応言っとくけどそれがいいとか悪いって話じゃないぜ

215名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 00:19:19 ID:QD1OX0p.0
点数が低めで個人的に好きだったのは反魂さんの『潮騒』だなあ
あれくらい見事な心理描写を書けるようになりたい

216名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 00:25:02 ID:95xORwcY0
「潮騒」は本当に好きだなぁ
あんなに泣いたSSはあんまりない

217名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 00:52:15 ID:7R2/UUWE0
たしかに「潮騒」はいいよな
惜しかったのは最初のPNだけだわ

218名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 00:55:11 ID:h6VtYaTEO
点数は3000くらいだが「幻想郷調査部隊」が大好き。
長編だしオリキャラもあるけど、Wikiでも二度レビューされてるから面白さはお墨付き。

219名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 00:55:33 ID:CFm/Lm9gO
ネームというと
こんにちは、らすぼすです
の、私が村長です的な破壊力

220名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 00:56:07 ID:95xORwcY0
PNが反魂さんに戻ってからあの作品を知った俺は勝ち組

221名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 01:12:49 ID:bw3paZEo0
某の中将さんのSSがよかった。
丁寧で棘や違和感がない完成度の高いお話でした。
お薦めです。

222名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 02:06:10 ID:FuyY1FRE0
>>219
それはらすぼすさんを薦めているのか?

223名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 02:36:22 ID:wGNLN31s0
「七夕の光景、星々への憧憬」上泉涼氏
普通に親友な霊夢と魔理沙に心洗われる。七夕ものではこれが一番好き。
点数的には1000点と低いけどね。

224名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 02:39:19 ID:yHieghmA0
過酸化さんってあれが初万点作品だったのか。なんかもっといってるイメージあったが

225名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 02:39:56 ID:YoQAGY4o0
上泉さんは真面目にお話作るから好きです

226名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 14:09:43 ID:2T4jFdUY0
低得点だけど唸らされたSSと言うか翻訳と言うか、とにかく個人的に大好きな作品は↓だな。
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1241273684&log=75

はっきり言って最初は何が書いてあるのか全く理解できなかった…どころか、ちょっと電波な人の文章に見えて怖くなった。
けれど何度か読み返してみて、これがちゃんと忠実に原作をなぞった文章であることに気付いた瞬間、リアルで「この発想はなかった!」と唸らされた。
すでにコメント欄ではネタバレされてるけど、もし未読の人がいたら焦らずじっくり「解読」の楽しみを味わってほしいところ。


あ、今思い出したんだけど、ulea氏もかつて「わざと」現代人にとって読みにくいような話を書いているね。
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1194370671&log=45

こういう形で「古い時代」を表現する技法は好きなんだけど…
ulea氏自身は、これをHPの方には転載していないんだよね。
同じように賛否の分かれた「滅亡」はちゃんと残しているのに!

得点やレートはしょせん目安に過ぎない…とは言え、自分も他人も納得させるに足る文章って、やっぱ書くの難しいよなあ…

227名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 14:55:08 ID:9zUlpmYc0
個人的に好きな作品なんだけど、スレまとめWikiにレビューが無かったので書いてみました。
初レビューなのでおかしな所も多いと思いますが。以下どうぞー

【作品集】11
【タイトル】因幡より稲羽へ
【書いた人】人妖の類氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1109716680&log=11

【あらすじ】
ある日の竹林、いつもの様に殺し愛に励む輝夜と妹紅だったが、その日の輝夜の目的は、妹紅の火力を利用して石焼きビビンバを作ることだった。
しかし、それが本筋ではない。
一方その頃の永遠亭では、珍しくてゐと永琳が本気でやり合っていた。しかも巨大化して殴りあう始末。
幸い石焼きビビンバを持って帰宅した輝夜のひと声によって屋敷崩壊の危機は去るが、そうした事態に振り回されていた鈴仙は、ふと気になったのだ。
「てゐって何者なんだろう?」と。

【感想】
最近でこそ三月精や儚月抄等での描写によってほぼ確立した『てゐ=稲羽の素兎』をテーマに扱った、創想話でもほぼ最初の作品。
ただ、いわゆる『大国主×てゐ』が語られるのはこれの続編で、前編にあたるこちらでは主に長寿兎たるてゐの底知れなさの表現がメイン。
永琳とまともにやりあったり、屋敷のイナバたちの誰よりも長生きだったり、紅魔館に出向いて美鈴に気孔を習っていたらレミリアに奇襲されてそれをかわしたりと、
鈴仙ならずとも「こいつ何者!?」と思わせるエピソードがふんだんに盛り込まれている。
当時、まだてゐは花映塚自機デビュー前で、情報と言えば永夜抄のテキストとラストワード程度だったから、
それと古事記のエピソードとを合わせてこれだけの情報密度を持った作品を作り上げたのは見事の一言に尽きる。
そうしたてゐというキャラクターの掘り下げ部分だけでなく、今日ではほぼお馴染みとなった永遠亭面子ともこけーねとの絡みも癖がなくて馴染み易い逸品。

【五段階評価】
文章★★★★☆
構成★★★★★
てゐ★★★★★
総合★★★★★



【作品集】12
【タイトル】隠岐より稲羽へ
【書いた人】人妖の類氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1110060774&log=12

【あらすじ】
『因幡より稲羽へ』の後編的内容の作品。
殺し愛ではなく酒飲み目的に永遠亭を訪れた慧音と妹紅。
しかし宴会に突入したてるもこを放っておいて、歴史書編纂を行う慧音と永琳に同席したてゐは渋々語り始める。
てゐがまだ因幡てゐではなかった頃。人妖の境すら曖昧だった頃。彼女はずっと一人だった。
後に『稲羽の素兎』と呼ばれる頃の、その話を。

【感想】
前編から打って変わって神話時代がメイン。
最近になってぶり返した『大てゐ』作品の元祖だけあって、ストーリーは基本的なところでまとまっていて良い。
永遠亭の由来とか、そこに住む大勢の兎たちのことなど、東方との繋げ方もしっくり馴染んでいて、読んでいる内にすんなり入ってくるのではないだろうか。
というか書き手としてはこの当時でこれだけの構成を作りきってしまうあたりに戦慄します。
ちなみに『大てゐ』とは書きましたが、最近のいくつかの作品ほど露骨な描写はありません。
しかし永琳に通われ妻呼ばわりされて焦るてゐだけでお腹いっぱいになる。
あとゆえとうい下さい。

【五段階評価】
文章★★★★☆
構成★★★★★
大てゐ★★★★★
総合★★★★★

かなり古い作品なんですが、最近神話(古事記)時代のてゐ関連作品をよく見るようになったので、
それなら原点回帰、というわけでこちらを。
ぶっちゃけ完成度としては今もって非常に高いものがあると思うのですよ。おすすめです。

228名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 14:56:25 ID:9zUlpmYc0
あ、しまったやけに長くなってしまった。
1作1レスで分割すれば良かったですね、申し訳ないです。

229名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 15:03:34 ID:ILBsNXvI0
「竹林に落月を拾う」はその一連の中に入らないのか?

230名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 15:12:55 ID:9zUlpmYc0
「落月を拾う」も微妙に繋がってはいるんですが、
あくまで神話時代てゐに直接関連する話ということでこの二本にしました。

というかそういう風に言っておいでなら、いっそ書いてみたらどうでしょ(^^;

231名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 15:31:30 ID:ILBsNXvI0
>>230
それもそうだねえ

【作品集】10
【タイトル】竹林に落月を拾う
【書いた人】人妖の類氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1106264408&log=10

【あらすじ】
輝夜と永琳が月の追っ手から逃れている内に幻想郷の竹林に辿り着き、てゐに誘われ因幡の永遠亭に匿われる。
てゐは永琳を襲おうとするも永琳の力を感じ取りすぐ降参。そこに月の追っ手が現れ・・・

【感想】
>>227でレビューされた作品と繋がるエピソードがあり、共に読むことをオススメする。(オススメされた)
何故兎と月の民2人が共に暮らすようになったかの話と、兎&永琳VS月の追っ手がテーマ。
輝夜が愛する地上の暮らしと無機質的な月の民の対照的な部分や
てゐに隠された妖怪の凶暴・残酷さ、穢土に生きる者としての人情(人じゃないけど)の表現が良い。
あとやっぱ永琳凄え。永琳の心情の描写もわかりやすい。
癖が無い文章で読みやすさサラサラ。儚月抄との齟齬があっても色褪せない作品。

【五段階評価】
文章★★★★★(特段文学的やら美しい表現は無いが)
構成★★★★★(動機がわかりやすい、オチもくすっと来る)
総合★★★★★
永遠亭の昔話として★★★★★

232名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 15:43:57 ID:iNEBfH9o0
>>231
それもそうだねえ、でレビューしてくれるアンタの漢気に惚れた!
ちょっくら読んでくるわ

233名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 15:50:40 ID:wGNLN31s0
これを未読か……うらやましすぎる

234名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 16:20:52 ID:yHieghmA0
一日で20作品ぐらいか。なんという速度。
点数的に飛びぬけた作品は無いようだが……前作品集が勢いついてたからそう思うだけかもしれない。

235名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 16:40:55 ID:wGNLN31s0
にゃお氏の『貴女達の従者って貴女達が初めての相手なの?』を読んでたら、
はむすた氏の『うちの従者は――』を思い出した。
主従関係も増えたからアレの続編とかできそうだよなぁ。また燃やされるだろうけど。

236名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 16:41:53 ID:69HjkBO20
はむすたさん最近見ないな。

237名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 17:07:35 ID:9pwMMhS60
ここで自分の名前があがると嬉しいのは何故

238名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 17:13:38 ID:SnAd580I0
そりゃうれしいからだろう

239名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 18:15:57 ID:h6VtYaTEO
創想話とは全く無関係のサイトで俺のSSの話が出てた時には、嬉しいを通り越して混乱した。

240名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 18:29:50 ID:kb.tTwS.0
たまに自分のSSのタイトルでググッちゃったりするのは俺だけではないはず。
有名SSとかだと検索候補に挙がるんだよな……

241名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 19:15:51 ID:69HjkBO20
お、おお……俺のSSが検索予測に出た……出ているぞ……

242名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 19:41:06 ID:sy/QwZAE0
>>239>>241
こらぁ! あんたらにならって俺もヤフーで自分のSS名検索かけたら検索予測とか全く出なくてへこんだぞ畜生!

まぁ、冷静に考えればそれが当たり前なんだろうけど。

243名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 19:46:42 ID:iUfegQ3MO
でも予測に出るってことは、書いた本人以外も検索かけてるってことだよな?
なんのためにそんなことするんだろう?

244名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 19:58:15 ID:sy/QwZAE0
>>243
まぁ、どっか別のHPで話題とかになったらするんじゃない?
または自分で検索しすぎて検索予測にまでかかるようになったとか?

245名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 19:59:37 ID:eqn0Sm9U0
実用的な話をするならブログのレビューに引っかかったりするしね
大概はただ何となく、だけどw

246名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 20:13:57 ID:QcjLfYag0
>>243
自分が気に入った作品への、他人の評価って何故か自分の事のように気になることがあるんだよね

247名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 20:29:11 ID:CCKxn6OwO
>>246
とてもよく分かる。ついつい検索してしまう
まあ作品のコメント欄以外の自ブログ・サイト等にわざわざ感想を書くなんてことは、大概は好意的評価だね

248名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 21:28:31 ID:sy/QwZAE0
話がなんだか止まってきたぞ!日本語力の足らない俺に代わって誰かなんかこう、どぴゅっとレビューしてくれ!

249名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 22:15:30 ID:Sv5opyeQ0
そんじゃ一丁。

【作品集】50
【作品】蝶々の日々
【作者】MS***氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1205156760&log=50

【あらすじ】
「私、縁談決まったわ」
霊夢は鉄瓶を取り、こちらに背を向けて言う。
(本文より抜粋)

【感想】
最初の一行が全てな作品、と思った。
咲夜、魔理沙、霊夢。かつて少女だった彼女らが大人になったころの、日常を切り取ったお話。
死別物や老衰物は結構良く見るけど、こういう風に大人になった霊夢たちというのは新鮮に思えた。

【5段階評価】
文章  ★★★★☆
構成  ★★★★☆
あの頃 ★★★★★

250名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 22:17:40 ID:9pwMMhS60
俺PN長いから検索かけてみたら最初の二文字だけヒットした
当たり前だが創想話の創の字も出てこない

251名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 22:25:33 ID:sy/QwZAE0
>>249
さっそく読んできた! 面白かったぜ! レビュー乙!
たしかにああいう話は珍しいね。女の子ばっかりの世界だし。

252名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 22:33:00 ID:4H0nvCuU0
firefoxだとこうなるのか……

253名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 23:05:28 ID:kpTkcGDw0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】81(最新作品集)
【作品】楽園の漫画読み
【作者】七々原白夜氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247304172&log=81

【あらすじ】
ゆうかりんの漫画コレクション。御開帳。

【感想】
予備知識として漫画を沢山読んでいることをオススメします。
妖怪たちの漫画談義に加われること間違い無しでしょう。
読みやすい分量、テンポでサクサクと読めます。
でもちょっとジャンルが偏っている気がしないでもなかったです。

【5段階評価】
文章★★★★☆
構成★★★☆☆
漫画★★★★☆
総合評価★★★☆☆

254名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 00:08:03 ID:QhPsMHuA0
>>253
読んできたけど…なんか、もう一つほしいなって思った。ただ漫画ってイイよね!これお勧めだから読んで! って言ってるだけみたいで。
輝夜分だけじゃその不足を埋めるのに足りない。

255名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 00:34:56 ID:MFcrGcJY0
幻想郷に漫画が普及してるって設定が良かった
大抵はゆかりん周辺でそういうのは止まっちゃうから。
あと少女漫画趣味を隠さないゆうかりんも素敵

こうなると他のとこの漫画事情も見たくなるものだ。
紅魔館は絶対少年漫画だと思う

256名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 00:48:18 ID:/hNEVwKI0
あのssは下手したら「東方でやらなくても〜」になるところを、
「うしおととらは九尾がやられるから藍に見せられない」って紫がいうことによって、
東方キャラが漫画を楽しんでいる様子に説得力をつけたと思う

257名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 01:37:25 ID:uSEfDSwIO
「ら、藍さま……」
「橙……?どうしたんだい?」
「藍さまは、悪い人だったんですか?」

うしおととらを読んだ藍と橙の図

258レビュー魂:2009/07/13(月) 02:20:41 ID:yipSTVmE0
レビュー.111
【作品集】81(最新作品集)
【作品】毒を以て毒を制すとかなんとか
【作者】少年さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247245398&log=81

【感想】
霊夢が誤って魔理沙作の毒薬を飲んでしまう。血を吐き出す霊夢、大ピンチ。
魔理沙は絶対わざとだ。そうに違いない。霊夢の解毒をするまでのバカバカしくも真面目なお話。わりと霊夢に余裕が
あります、さすが博麗の巫女。オチが弱いような気がします。単に私の好みでないというだけかもしれませんが。
でも、ピンチでありながら暢気にすら見える霊夢は好きです。


レビュー.112
【作品集】81(最新作品集)
【作品】暦人形
【作者】日月 ハコさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247253105&log=81

【感想】
寺子屋で教えるために、アリスから裁縫を習う慧音
ほのぼのでありながら、アリスの本気を出さないという設定に絡めるところがうまかったです。普通にありそうな友情物語
としていいなーと思いました。


レビュー.113
【作品集】81(最新作品集)
【作品】Kira-Kira Seeker 「お勧め!」
【作者】某の中将さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247268630&log=81

【感想】
魔理沙は学校に通う学生だ。今日もドタバタ騒ぎながらも楽しい仲間に囲まれる。しかし……?
最初は東方キャラを使った学園ものと思わせておいて、話は別の展開を見せていきます。学園編のほのぼのさと、所々の
シリアスさ、そして最後の緊迫した展開。結構長いですが、それを気にならない読みやすい文章と、先を早く読みたくなる
ストーリーでした。魔理沙像も実によかったです。読み終わると、タイトルが実に清々しいです。


レビュー.114
【作品集】81(最新作品集)
【作品】生真面目な忘れ物
【作者】totokoさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247272550&log=81

【感想】
雨に打たれるのも気にせず門番をする美鈴。紅魔館には、日傘はあっても雨傘はないのだ……!
日傘でも雨傘の代わりになると思う、なんて言っちゃいけません。咲夜×美鈴にニヤニヤするのが正しいスタイルです。
なんとなく蚊帳の外のレミリアがちょっと可哀想に思いつつ、そんなレミリアが愛しく感じられてしまいます。


レビュー.115
【作品集】81(最新作品集)
【作品】寺子屋小学校の日常についての考察 「お勧め!」
【作者】らすぼすさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247275013&log=81

【感想】
あらすじは作品名の通りです。寺子屋の日常。
読めば分かります。子供の頃に自分もやったなあという懐かしいネタ。読むとちょっと昔を思い出して切なくなるかも
しれません。思えば遠くへ来たもんだ。しかし、真の衝撃はあとがきに。破壊力抜群でした。


レビュー.116
【作品集】81(最新作品集)
【作品】幼少期れいせんと悪戯兎
【作者】ちゅーんさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247275541&log=81

【感想】
てゐの悪戯の巻き添えで、永琳の薬によって身も心も幼児化する鈴仙。うどんちゃん。
うどんが可愛いです、はい。でも、永琳は色々自重した方がいいと思います。うどんを愛でるSSと思いきや、てゐの
悪戯に話の焦点がうつっていきます。わりと真面目な話です。個人的にはうどんに焦点を当て続けてほしかったり。


レビュー.117
【作品集】81(最新作品集)
【作品】幸せのかけら
【作者】月夜野かなさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247280741&log=81

【感想】
咲夜と美鈴がデートをします。
あらすじが簡潔すぎますが、まさにこういう話。ほのぼの、かつ、甘い。ニヤニヤ話なので、好きな人は好きでしょう。
私は大好きです。しかし、一行空白がなく字が詰まっているので若干読みづらいのが気になるかもしれません。


レビュー.118
【作品集】プチ46(最新作品集)
【作品】=
【作者】司馬漬けさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1247242910&log=46

【感想】
天子が衣玖に誘われたようです。
これはもう、読んでくださいとしかいいようがありません。やられた! と思いました、はい。まさに斜め上、予想外。


今日はここまで。
鬼退治は前提作品が多すぎてあきらめました、ごめんなさい。でもいつか……! 80最後の作品は、休みの日に読みます。

259名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 02:23:46 ID:VcopHSsA0
>>258 乙
鬼退治はもう15・6本続いてるからしょうがない

260名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 03:11:30 ID:QhPsMHuA0
>>258
レビュー魂さんは俺らの心の洗剤

261名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 03:13:28 ID:zdhUF3b20
こんなにレビュー頑張ってくれると辞めてしまう時が怖いなw

262名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 09:02:03 ID:ZXruQjMI0
創想話のほうに藤村流さんがいてびっくりした。
随分久しぶりな気がする。

263名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 09:21:36 ID:HdMqmz7o0
いや、しょっちゅう書いてるぞ

264名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 10:15:28 ID:UeCQjQeA0
はむすた氏は最近さっぱりみないと思ったら、RPG制作してるらしいけど、東方物なのかなあ

265名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 11:26:24 ID:b7Ph.2BIO
>>264
いや、関係ないやつ。

藤村さんだと……読んでこなくては

266名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 13:15:49 ID:.Dx5wJ3I0
暑いですねぇ、というわけでレビューを一本。


【作品集】6
【タイトル】夏の日の極めて強引な涼み方
【書いた人】はね〜〜氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1093712818&log=6

【あらすじ】
とあるクソ暑い夏の日。自宅でだれていた魔理沙の所に、夏でも元気なチルノが弾幕を挑みにやって来る。
暑くてだれていた魔理沙は不承不承チルノを出迎えるが、そのとき魔理沙は、下着姿だった。
「魔理沙は家の中ではすっぽんぽん」
そんな噂が広まってはいかんと反射的にごまかす方法を考えた魔理沙は、芝居を打ちチルノに抱きつく。
しかしこれを真に受けたチルノが魔理沙に急接近し……。

【感想とか】
創想話初期からの作家さん、はね〜〜氏の記念すべき初投稿作品。
魔理沙がこの時点だと割とノーマルなのが窺えて、今からすると逆にちょっと新鮮。
むしろ、チルノから積極的にアプローチされて焦る魔理沙こそが神髄かもしれない。
計5作を数える魔理チルシリーズの先頭バッター。にやにやできます。


とりあえず一本目だけ。まとめ見てたらなかったみたいなんで。
これ、続編があと4本ほどありますが、現在準備中です。というか…
書いても、いいのよ?(ぉ

267名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 13:17:33 ID:W2fJ43qEO
はむすたさんはそそわ自体は観てるみたいだったけど。一、二か月前にプチのコメ欄に居たし。

268名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 15:05:22 ID:5JJbp88g0
>>266
おお、懐かしい。これはタイトルとは裏腹に心温まる話だった。

269名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 16:42:37 ID:5l2bZOLM0
>>266の書いても、いいのよ?で飲んでも、いいのよ?を思い出した。

270名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 17:05:28 ID:.Dx5wJ3I0
というか次のを書いてて気付きました。
この魔理チル、一本毎にそれぞれ山場があるんですが、それをばらさないと次のあらすじが書けないw

一日一本ずつくらい投下したらいいのかなぁ……
というかそもそもレビューではないような気もしてきたw

271名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 17:18:47 ID:EC91uZOg0
山場はビブラートきかせてオブラートに包んで歯に衣着せずに書けばいいと思うよ

272名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 17:34:16 ID:VFrpSwIk0
大分昔の作品集からレビュー

【作品集】44
【タイトル】霖之助VS霊夢&魔理沙
【書いた人】駄猫氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1192460932&log=44

【あらすじ】
 事の発端は魔理沙のこの一言から始まった。
「なあ。香霖って強いのか?」
(本文より抜粋)

魔理沙と霊夢は香霖堂のツケ、霖之助は言うことを一つ聞く権利を賭け、いざ尋常に弾幕勝負!

【感想】
霖之助が実に策略家な短編。
珍しくガチ焦りな霊夢と魔理沙が良かったです。
>「大丈夫だって。私たち二人が相手をするんだぜ?この幻想卿の二大最強がペアを組んだら鬼に酒。水を得た河童だぜ」
>「微妙に聞いたことないことわざね」
なんとなくこの表現がツボでした。
【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★★☆
テンポ★★★★☆
総合評価★★★★☆

273名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 17:43:31 ID:7lgxKtE.0
>>272
懐かしいな
この作品の香霖は策士で小気味良かった
香霖堂読んだことないから、原作と比べてどうなのかはわからんけど
で、引用したところがよくある誤字の「幻想卿」になってるが、コメで誰も突っ込んでないのねw

274名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 18:00:55 ID:VFrpSwIk0
>>273
やべえ素で気付かなかったw

275名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 18:05:11 ID:UZV3RDwwO
>>272の影響で久々に作品集44に行ってきたら、猫談義が3万点越してた。

276名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 20:21:04 ID:.Dx5wJ3I0
てなわけで、もう二本分ほど投下しておきます。
レビューの体をなしてないかも知れないけど。

【作品集】6
【タイトル】続:夏の日の極めて強引な涼み方
【書いた人】はね〜〜氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1094932402&log=6

【あらすじ】
『チルノ、掴まれー!』
「こういうのって、確か愛の逃避行って言うんだよね? 魔理沙、かっこよかったよ〜♪」
(以上本分より抜粋)
急接近してくるチルノ、ストレートな好意に動揺する魔理沙は、湖に墜落して風邪を引いてしまうのでした。

【感想とか】
はね〜〜氏の魔理チル2作目。
ストレートにくっついてくるチルノにうろたえる魔理沙という構図が見てて飽きない。
パチュリーが出てきたり、アリスが話題にのぼったりしますが、まだ魔理沙はノーマルです。
ところでこの素直で健気なチルノ、うちにも欲しいんですが湖に行けばいますかね。



【作品集】7
【タイトル】続々:夏の日の極めて強引な涼み方
【書いた人】はね〜〜氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1096724174&log=7

【あらすじ】
「……やだ。絶対やだ! 魔理沙が死んだら私も死ぬ!」
「ああ……魔理沙が……私の魔理沙がぁ……」
「魔理沙ったらうわごとで何度も『チルノ、チルノ』って言うんだもの」
「ありがと……魔理沙。ね、もう1回してくれたら嬉しいな」
(以上本分より伐採、じゃなかった抜粋)
誤解から風邪の体をおして霊夢との弾幕ごっこに挑む魔理沙。
ふらつく体に鞭打ってどうにかこうにかやり合うも、その最中に箒が破損、暴走してしまって……。

【感想とか】
魔理チル第3作目。
ここからアリスも登場しますが、比較的普通なアリスでした。
弾幕シーンが割と派手だったり、一方でパチュリーが健気に頑張ったりします。
が、最後にはチルノの一途さが全部まとめて持っていきます。
チルノです。チルノなんです。魔理チル一直線です。


残り二本分は明日かな。
ちょっと忙しくなるんで余裕がなくなるかもしれませんが。

277名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 21:42:37 ID:77neu5Ec0
レビュー乙。
そういえば、東方Xとかいう謎の作品、更新止まったな。喜ばしいことだ。

278名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 21:50:04 ID:zla.6phA0
あの人はあそこまでやっただけでも、じゅうぶん凄いと思うんだ。

279名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 21:56:19 ID:77neu5Ec0
たしかにあの根性だけは称賛に値するな。もうくんな、と声を大にして言ってやりたいが。

まぁ、ああいった自慰SSって、得てしてすぐ飽きるもんだからなぁ。

280名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 21:56:46 ID:UZV3RDwwO
飽きたんだろうな。叩かれてやめるんなら、もっと前にやめてるだろうし。

281名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 22:04:37 ID:77neu5Ec0
だろうな。
そういえば、今作品集のゆとりこわいこわい、だったか。それからも同じ匂いを感じたのは俺だけ?
主にあとがきから。

282名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 22:41:55 ID:uSEfDSwIO
金曜日(東方X)は、ところどころで面白いのが悔しい
きっと、時間をかけて面白いのを仕上げてるんだよ

283名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 22:44:17 ID:Mj5GkFKQ0
おいヤメロ、下手に話題にすると本当にくるぞ。

284名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 22:57:32 ID:77neu5Ec0
>>282 面白い、か? 面白くしようと頑張って失敗して痛い感じになってるのが彼のいいところだと思ってたんだけど。

そうだな、自分で振っといてなんだがここらで流れを断ち切るべくレビュー。
しようと思ったんだけど日本語力が足りない。とりあえずなんでこれが1000点行ってないってのが最新作品集にあったから、名前だけ勧めておく。
Birthdays
sourpusさん著。もっと行くべきだろう。

285名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 23:03:58 ID:z1rMyBIg0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】81(最新作品集)
【作品】むどんげ
【作者】藤村流氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247421490&log=81

【あらすじ】
うどんげの名前の秘密が今明かされる!

【感想】
呼吸をするように嘘をつく永琳師匠素敵!
むどんげの説明に笑わせていただきました。
世にも奇妙な小話を是非。

【5段階評価】
文章★★★★☆
構成★★★★☆
転生★★★★☆
総合評価★★★★☆

286名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 23:10:41 ID:77neu5Ec0
>>285 レビュー乙。
ただ、結構評価されてたり、ビッグネームの作品とかでほっといてもみんな見るようなもんじゃなくて、埋もれそうなやつにこそスポットを当ててほしかったりする。

偉そうに聞こえたらごめん。でもそう思うんだ。

287名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 23:13:24 ID:5l2bZOLM0
>>286
そういうのは思ったら自分でやればいいと思う。
ざくりレビューの人は別に義務でも何でもなくて、ただ自分がやりたい、面白いと思った作品をレビューしてるんだろうから。
最初に書いてあるだろう?「誰も頼んで無くても」って。

288名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 23:18:39 ID:rNMnqj5Q0
ところで、今までいろいろな作品を読んでて印象に残ったシーンとか名言とかを
誰か挙げてみちゃくれませんかい?
読んでなかった面白そうな話や読み直したい話なんかを見つけるのに参考にしたいと思ったもんで。

289名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 23:18:43 ID:nWmHlPlU0
よし、それは自分でやるんだ
自分の作品のことであっても自分でやるんだ

290名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 23:26:15 ID:7lgxKtE.0
つか、印象に残るシーンや名言ってのは、そこまで盛り上がる段階が生きた上で
ドカンとくる訳だからな
その場面や台詞だけ紹介されても、作品を読んでない人には「ふーん?」としか
思えないんじゃないだろうか?
かといって前段階から説明するとネタバレになりかねないし…
ここはやっぱり、言い出しっぺの>>288に手本を見せてほしい

291名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 23:27:33 ID:MpVRme.o0
だめだ
ギャグしか出てこない
重症だ

292名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 23:27:38 ID:77neu5Ec0
いや、後半はまったくその通りなんだけどさ。いちおうね。みんなに作品の良さを広めるためにやってるとしたら、良いってわかってる作品よりも、良いのかよくわかってない作品のほうをやってほしいなぁって。
前半については……反論はあるけど日本語力が足りない。はぁ。

293名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 23:30:11 ID:Sfk4I7x20
お前なんか言い訳ばっかりだな
たまには素直になったらどうだ

294名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 23:32:11 ID:BClvVdC20
>>292
それじゃレビューの見本を見せてくれ
どれをチョイスしたらいいのかとか

295名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 23:32:46 ID:zfjZiUaI0
>>288

      レミリア・スカーレットはインド人だった。



                      〜踊るワラキアより抜粋〜

296名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 23:34:06 ID:nWmHlPlU0
レビューってやりたいからやってるんであって
誰かのためとか思ってるんだとしたら傲慢だと思う

297名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 23:38:29 ID:3sFd6dXk0
確かにネタバレは怖いな。


作品単位じゃなくシーン単位で心に残ったものというと、
「スカーレットに恋して」の
ラストシーンから引用文に至る流れ、だな。
圧倒的な切なさと美しさ。あそこは何度も読み返した。

298名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 23:40:11 ID:77neu5Ec0
言い訳なのは間違いないな。ごめん。
とりあえず、空気悪くなるからこの会話やめようと思うんだが。自分から言っといてなんだけど。
いや、ほんと申し訳ない。

299名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 23:41:48 ID:ePWjqU4o0
>>288
それでも、一人で生きるのは寂しいからね
作品集: 80  〜夜食は二人で〜

これ読むとスパゲティが食べたくなるよ

300名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 23:50:21 ID:9oeUYnFY0
>>288

梅凪氏の「彼女が遺してくれた物(作品集56)」より。

私はひとりで完璧で瀟洒なメイドだった……いえ、ひとりでしか、完璧で瀟洒なメイドになれなかった。
あの子達は、ひとりじゃない。全員で、皆で完璧で瀟洒なメイドになろうとしているのよ。

301名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 23:58:48 ID:rNMnqj5Q0
>>290
うん、そんな返しがくるだろうなとは思ってたけど聞いてみたかったんだ。
SSさがすよスレで依頼形式で聞こうかとも思ったけれども敢えてこちらで振ってみようと。


とりあえず自分からも一つ。

作品集71, 八雲の式の式の式 (後編) (PNS 氏)
の「八雲の式の式の式」の封印が解けたあたりのシーン。

これから大長編で言うところの残り20分が始まるのだな、というような予感(というか確信)で
無双状態になるだろうなとは思いつつもワクワクさせられたシーンでした。

302名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 00:01:53 ID:hNPbVXkU0
>>288
作品集12『マヨヒガ地獄変 〜スキマまっしぐら』で藍がパチュリーの質問に答えるシーンが好き。

「質問一、『我輩は猫である』といえば夏目漱石の代表作ですが、彼のその他の作品を一つ挙げてください」
「『我輩も猫である』」

303名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 00:03:22 ID:r/gdnKKAO
>>288
古くていいならこれ
分かる人いるかな

「ミスディレクション、だ」

304名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 00:07:48 ID:2eO7bXoY0
>>288
「めっ」

305名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 00:08:55 ID:IydLlM360
>>288
ならば俺はあえて最近の作品から。しかもあとがきから。わかる人はわかると思う。

ホント、”永遠の巫女”って何なんでしょうね。

306名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 00:20:46 ID:63x7IaUQ0
>>288
わかったやつは俺と握手

みんな しあわせになればいいのに

307名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 00:21:05 ID:gQU6jTuk0
>>288

「差し支え無ければ、これからも時々でいい。この子達に、夢の続きを見せてやってくれないか?」

308名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 00:21:16 ID:PKIDbNPw0
>>303
Amak氏の世界を繋ぐ糸か。この作品大好き。

309名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 00:21:34 ID:tMizHFMAO
「うわぁ……大きな毛沢東」

310名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 00:22:39 ID:PKIDbNPw0
>>309は小児用ナイトメアだっけ?

311名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 00:25:40 ID:hNPbVXkU0
みんな>>288にアンカー打ってるけどサッパリ言ってること聞いて無いよね。シーン丸投げしてるだけ

312名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 00:27:00 ID:Edq.S/tg0
「貴女の周りはいつだって楽園だったわ」

313名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 00:29:24 ID:CZugcPHE0
>>306
自分の中では他所のも含めてTOP3に入るSSではないですか

314名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 00:31:45 ID:Edq.S/tg0
名台詞で作品当てる流れかと思っていたw

では改めて
作品集46『妖怪の楽園』より
「貴女の周りはいつだって楽園だったわ」

315名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 00:35:32 ID:IydLlM360
>>311
もっともだ。
とはいえ、ネタばれとのバランスを考えればこんぐらいがちょうどいいんじゃないかなぁって思ったりする。

「んなぅ…」

316名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 00:39:53 ID:ODKGhOsw0
例えばバトルSSの決着シーンとかはかっこいい勝ち台詞・負け台詞が多いけど、
その台詞と作品タイトルを明記すると、未読の人にどっちが勝つのかバレるからなぁ

317名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 00:41:00 ID:kdQ.605Y0
「チルノ? チルチルチルーノ! チルノチルノ?」

これで泣かされるとは思わなかった。

318名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 00:43:20 ID:gW9.Dyt.O
シーンというにはちょっと長いけど、『とある人間が死なない理由』の3日間の流れ

なんというか、とにかく強烈だった

319名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 00:43:24 ID:hW1m0xG60
>>303と似たようなセリフだけど
作品集27 YDS氏 紅白混ざれば桃色模様(3)より

「これぞ奇術、幻惑ミスディレクションに御座います」

320名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 00:43:33 ID:gGFh2i/k0
>>306
かみさまのパラドックス?

>>310
そっちやない! 紅魔館における幼女の〜

321名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 00:44:54 ID:PKIDbNPw0
そうだそっちだorz
悪い>>320、すまない。

322名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 00:51:53 ID:gD1ZS6vYO
>>288
「――――え――――あ、う、うあ――――」


諏訪子じゃないんだぜ。

323名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 00:52:24 ID:gD1ZS6vYO
sage忘れスマソ

324名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 00:56:17 ID:NEVXdamQ0
シーンの方はどの作品か明記してほしいところだけど、
セリフの方は「俺の好きなこのセリフわかる奴いるか?」てな半分クイズみたいのでも良いかなとも思ってる。
コピペで持ってくる分にはGREPなりugigiなりで検索かければ済むし。
少しそんなのも期待して話題振ってみたし。

>>317
それは確かに存外賢くて泣いた

325名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 01:14:17 ID:63x7IaUQ0
>>320
正解
同SS内の「良い夜をありがとう」「良い朝をありがとう」にも痺れた

326名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 01:25:57 ID:OGfTga9E0
>>288
「……蓮子…………蓮子…………」

「こんな……こんな役回り二度とごめんよ……」

このあたり

327名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 01:31:31 ID:cPmCWjR.0
それだけで即座に未来百鬼夜行とわかってしまう

328名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 01:34:26 ID:NEVXdamQ0
>>326
そこは本当にきつかった
故に、あの大行列のシーンが本当に良かった

329名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 01:45:40 ID:lmLgtwg60
>>326
未来百鬼夜行読んだ事ないんだが、
それを見る限りでは自分が今書いてるのとモロ被ってそうだorz

330名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 01:54:58 ID:MrIzIYQQ0
自己主張はしたいけどレビューはめんどくさいって奴だらけだな

331名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 01:55:34 ID:tMizHFMAO
「ウワァァァァ!!」
僕は混乱した。

332名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 02:06:21 ID:LfZxORr6O
「ハイ、神です。アガペー」

333名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 02:06:24 ID:.vWp1dE.0
>>288
おぺれーしょん・かうんとだうん 日間氏 作品集21〜 全5編
 この翼は折れてしまったわけじゃない。ただ酷い疲労に休ませていただけだ。
 今ひとたび、この空に広げよう。

西行寺の亡霊、飯を喰らふこと S.D.氏 作品集59
 それだけは言いたくなかった。言ってはならないと思った。
 だけど、私にはそれしか残されていなかった。

お疲れババァ!  aho氏 作品集59
 ――ほんと、なんもねえとこだな。

 そして最後に、二人の声が重なった。

 ――来て良かったな。


短編で好きなシーンを切り出そうとすると、ネタバレの危険ががが

334名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 02:23:13 ID:i4eUWlJ60
「そうですねぇ、年代的には千年少し前から末法の世ですが。でも諦めてはいけません、
五十六億年ほど頑張れば弥勒菩薩さんが助けに来てくださいますよ。お互い頑張りましょう」

335名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 02:42:10 ID:TPq5Xzvgo
自分は名台詞を生み出せてるのか不安になりつつ
流れに乗って、俺の好きなお嬢様特集でいくか

「楽しい時間はすぐに過ぎるね」
『私も混ぜなさい』
「お休みなさい咲夜、」また明日
「私に無断で、無理をするな」

俺の好みは見え透いているな…

336名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 03:23:29 ID:gGFh2i/k0
「紅こそが自分だと思うなら、永遠に紅の自分を混ぜれば良い」

何度読んでも泣きそうになる。

337名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 06:08:21 ID:FyoxToBE0
 ちょっと笑った台詞
「オロナイン軟膏塗っておいたから三分で治る」

338名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 06:13:41 ID:7jE0rwBk0
咲夜はどれだけ私を愛してるのよ。

ここは読み返したときにグッときた

339名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 06:42:40 ID:Y3To2LyU0
「るんるん るるんぶ るるんぶ るるん」
子供ん時は格好悪い詩だと思ってたのに、
シンペイ蛙読んだ今じゃ好きで好きでたまらん。

340名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 07:52:22 ID:tw6H7j5wO
「私はそんな風になってほしくて今まで守ってきたんじゃない」

あとがきの位置にあるから余計にね……

341名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 07:56:23 ID:wsvC9NTQO
「さようなら」
「さようなら」

ここで私の涙腺が崩壊した。
マイナーなSSだけどね。

342名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 08:11:12 ID:tw6H7j5wO
この人のセンスは人間の域を超えてると思ったのは
冬扇氏「オトナのダブルクオーテーション」のシャンゼリゼ通りから八王子市長までの部分。
電車の中なのに思わず吹きだしてしまった。

343名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 08:22:44 ID:ackj6N6UO
『あなた方の病気はビタミン欠乏症。つまりは一種の栄養失調よ』

めっちゃネタバレになるから作品名は明かせないが、この前後の絶望感はヤバかった。

344名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 08:56:22 ID:gD1ZS6vYO
>>340
過酸化さんのfragmentだっけ

345名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 09:28:49 ID:pPT3uZtw0
○○のお母さんという設定で書いたオリキャラはどうしても神綺様になってしまうんだが

346名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 10:43:09 ID:bjcaqT7c0
A.D.89099のある日。
歴史という百鬼夜行の最前列を、私達妖怪は歩み続けている。

このあとがきに鳥肌たった。

347名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 11:57:27 ID:PrsXXnGA0
>>346
オイちょっとまてその作品コメ欄にポルナレフいたぞ。

348名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 12:01:25 ID:INzMzzvg0
「ミスディレクション、だ」
同人誌でもいくつか使われてるの見たね、これ。

349レビュー魂:2009/07/14(火) 15:23:35 ID:0XQ78ohY0
レビュー.119
【作品集】81(最新作品集)
【作品】おいしいのよ?
【作者】大崎屋平蔵さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247297000&log=81

【感想】
霊夢をめぐって、レミリアと幻月が対決する。
旧作はプレイしたことないので、夢幻姉妹という存在を初めて知りました。とはいえ、東方キャラとして違和感がないので
キャラを知らないことがマイナスになることはありませんでした。納豆という、日本人の中でも得手不得手がわかれますが、
食べ方も色々派閥がありますよね。短編ギャグなのでさらりと読めます。

そういえば、最近カレーに納豆のトッピングを試してみたのですが、これがまた意外といけてビックリです。ただ、辛さが
抑えられるので、あまり辛くないカレーに対して使うのはいまいちかも。辛いの苦手な人にはお勧め。


レビュー.120
【作品集】81(最新作品集)
【作品】楽園の漫画読み
【作者】七々原白夜さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247304172&log=81

【感想】
漫画好きの幽香と紫が、輝夜のために一肌脱ぐ話。
実在の漫画やゲームなどが出てくる方向の二次。こういうのは、自分の知っている作品が出てくるかどうかわくわくしながら
読めるのがいいですよね。知らない作品がちょびっとありましたが、有名どころばかりなので楽しめると思います。永琳の心を
射止めた漫画のチョイスが個人的に懐かしかったです、そして納得。ただ、どうしても「作者の知っている範囲で」という枠を
こえていない(当然なんですけど)というのがジャンル・方向性の偏りでまざまざと感じさせられるのが残念。


レビュー.121
【作品集】81(最新作品集)
【作品】強調語がやたらめったと多い地獄鴉with八咫烏と謎のエージェント達の太陽信仰
【作者】喚く狂人さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247310443&log=81

【感想】
6ボスとしてのカリスマを体現しようと必死な空の物語。
空のモノローグがハイテンションすぎて空回り感が凄いことになっています。それを狙っているのでしょうが、読んでいて
若干疲れたりも。ネタが多いので、面白いと思えるネタがいくつかは見つかるはずです。ストーリーを楽しむというより、
そういったネタを楽しむのが吉かなと。最後の一瞬は普通にかっこよかったです。


レビュー.122
【作品集】81(最新作品集)
【作品】ドグラ・マリサ
【作者】目玉紳士さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247315192&log=81

【感想】
ドグラ・マグラのオマージュ作品。
元となった作品、聞いたことはありますが読んだことないので、いまいち仕掛けを表面上でしかとらえることができていない
だろうなあというのが残念。正直、オチが最初から予想できてしまいますが、元となった作品と比べるとたぶん感じるところが
あるのかもしれません。


レビュー.123
【作品集】81(最新作品集)
【作品】開いた心
【作者】かけだしボーイさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247317025&log=81

【感想】
オリキャラ男にさとりが心を惹かれていく話
最後の展開が強引な気がしましたが、さとりの感情描写は好きでした。作者は本当にさとりが好きなんだろうなあと。
まあ、オリ男と東方キャラとの恋愛ということでかなり敷居が高いといったところはあるでしょう。オリ男=作者と
とらえてしまうと低評価になるし、オリ男を読者が自己投影できるようなキャラにできれば若干否定的な意見は薄まる
といった具合で。この作品の場合は、最初がオリ男の一人称のため(後半はさとりの一人称)、オリ男=作者という感じが
強まってしまっている気がします。



昨日は眠くてダウンしてました。
また夜にきます。
広告欄に三月精が〜、が好きだったからちょっとショックな今日この頃。

350名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 15:38:18 ID:L3kjgz6s0
       ':,      ', l二二二 7         /        /         , '
        ':,     ',  /〉-'_/   /〉 「l   r、 r、     /        , '
\        ':,      // ̄   //  | |  | | | |            , '
.  \ 「 ̄` 、 ___     〈/     〈/   .|_| 〈/ .|_|  / ヽ ハ ハ ,、 ,.
  ,. -‐〉__ -|コ[ ̄`7      ,、  ,、    _         ,,.. --──- 、,/|_
/::::::::くr─、/:::‐ヘ._/   r 、_/`´ Y  \へ/::/:|       ト r<ァ‐-v─-、_//-‐ァ
:::::|:/::::::::/__:::|:::::::,::::::::ヽハ  |_/ > '"´ ̄ ̄ `'' <7⌒ヽr、  ,|_/>''"´ ̄ ̄` </\イヽ
:::::||:::::::/_:::::/!::::ハ__/|::::::::|.[__/   /|     ハ  |    ',r‐''| / _/!   /」_ハ ,ハ\/\ハ
:::::||__:/  ̄ヾ|_/ |/`!::::::::!,'/   |メ ハ  ハ-」‐| 八   ,ハ\Y  /_|  ァ‐テt!   |  `ヽ_>
:::::|:::::|"     ‐ 、,|/:::/7| |  /ァr,! ∨''i´ハレ' ハ  | |  | /!lリ\/ ゝ‐'|  /  .せ |
:::/!:::::!、  l ̄ヽ   ゙/|/, |.レ|\八 り .   ゝ‐'| / |   ! !  レ'7"     " |/ヽ  ま ハ  ト、
/イ!:::::|::\_ー'  , イ/| / | .八/ | " rァ─ 、 "レ,'  !   | |/「人  ^  u [Ξミン、 .い .ヨ  / ',
イ.|:::::|`7´ ̄ヾ「|:::!::::!/ .| /! .l、  、  ノ / ! ./|  ,' ,' く彡ノ,>,、._ rイΞミY|/  |」/  !
. 八::::V   ノイ⌒ヽ:::|.  ∨ |/レ'> 、,__ イ|/レ' .|/ /  [Ξノ|Ξrく |_|_r-、_/>く[三]/
、/「`7ー-くこト,   レヘ.    |∨/rイ:::|_/:|/´「 ̄`ヾ.   |∨ト 、/ }>く{| ∧ /  ヽ∧
/ \__」_/ム>イ /、    |./´ |]::::/]::::::::/r7´    ', /__|  \/\/  ',/\/  \
      |::|_/ ̄Y     r|  [|:::/ |::::/r'::|     ハ' \
     /::::!     /   // ヽ r|/_」_/'::::::|` ー-}>く{ノ <  バカじゃないの?
、_,, イ、__|    / -‐'' /-‐''"´   ,.>‐-く    /\.  く
:::::\___>rくゝ--イ::|  〈     ./     `   /7     )   延期するに
::::::::/:::::::::::|:::::::::::::ハ:」    ヽ、_ イ、     ___ノ 〈   <       決まってるじゃない!
:::::/::::::::::::::|::::::::::::::::',       /\_>--r'''"´/|ヽ._」─-- )

351名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 15:42:53 ID:U9q/F3l20
レビュ魂さん乙です。
とりあえず「楽園の漫画読み」を読んできた。
漫画談義以上に純粋無垢な輝夜というのが実に新鮮で良かったが、
これが新鮮に感じられるということはつまり二次創作にどっぷり浸かってしまっているということの証明なのだなあ……

そして>>350よ、お前は励ましたいのか凹ませたいのかどっちなんだw

352名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 15:59:29 ID:bcF/LTyg0
>>350が鬼畜すぎて濡れた
レビュー魂氏は俺たちの6面道中咲夜さん。

353名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 17:10:03 ID:j3GLjx2E0
流れを気にせず三度目レビュー。
人を自分の好きな作品に導けるようなレビューが書きたいな…

【作品集】52
【タイトル】寒禽、宿に入る
【書いた人】St.arrow
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1208202753&log=52
【あらすじ】
「ほれ、寒かったろう。はよぅ入って火ぃの傍にお座り」
寒い雪の日、家に招き入れられた少女。
火影に照らされる老婆の語り口調は、過去形だった。

【五段階評価】
★★★★☆
……馬鹿な子ぉよ。年頃の楽しみも幸せも、なぁんも知らん。馬鹿な子ぉよ……
この台詞がなんともいえず。

台詞の返しや空気、タイトルの寒禽という例えも良かったと思います。



>>288
好きな場面や台詞は悩むな…
やっぱり作品内でよんで欲しいのでお気に入りの場面をそれとなく。

>『少女材料』紫とにとりの会話シーン
>『1/1000少女』文の戦闘前の口上

どちらも格好良い。

354名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 17:20:21 ID:ykZJMkOE0
>353
それ読んだ後でのプチのぶち壊しっぷりがヤバかったw

355名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 17:40:01 ID:j3GLjx2E0
>>354
知らなかったから探して読んできた。
台無しだったwww

というわけで一応。

【プチ】25
【タイトル】寒禽、宿に入る -F.S.B. mix-
【書いた人】St.arrow
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1208380499&log=25
【あらすじ&感想】
「ほれ、寒かったろう。はよぅ入って火ぃの傍にお座り」
寒い雪の日、家に招き入れられた少女。
火影に照らされる老婆の語り口調は、過去形だった。

勇気のある方は『寒禽、宿に入る』とあわせてどうぞ。

【五段階評価】
ぶち壊し度 ★★★★☆

356名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 17:47:14 ID:j3GLjx2E0
おおっと敬称忘れてる!
すみませんでした…!

357名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 20:45:39 ID:mlE3Y2AI0
「あーきゅーふらい!」
ってセリフだけ覚えてるんだけど、なんだったかな

358名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 20:51:47 ID:7jE0rwBk0
八重結界さんのやつだな
作品集62の「ごらん、あれが空飛ぶ阿求だよ」って作品
確かに印象的なセリフだw

359名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 21:15:24 ID:PV7YgldE0
>>336
やべぇ。創想話にハマったきっかけだ。

360名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 21:38:10 ID:aC5HAMmQ0
>>336
なんだっけ、それ。

361名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 21:55:38 ID:mONdnIE6O
阿求が飛ぶといったら俄雨氏の「蓬莱人 稗田阿求」が思い浮かんだ
まあ飛ぶどころじゃ済まないけどw

362名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 21:56:19 ID:sDWQfY3s0
>>361
遥か斜め上にかっ飛んでるからな、後書きとか

363名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 22:18:06 ID:RiHURfGg0
「さとりんとこいしたんちゅっちゅしてほしいお」


敢えて多くは語るまい

364名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 22:26:31 ID:YygJ333IO
作品と関係ないところでのキャラ作りも大切だと思い知らされるな

365名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 22:36:20 ID:ODKGhOsw0
確かにリアルで家族や友達相手にそんな台詞連発してるとも思えないし
キャラ作りだよな

366名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 22:41:08 ID:d5YisPL20
正直な話、ここやら創想話でするような話をリアルで友人にするのはどうかと思う

367名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 22:42:06 ID:f66J61CM0
そらそうだわwwww

368名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 22:45:30 ID:MJEDfoUMO
>>365
キャラ作りとか言うが、ならば普段友人や家族に接するみたいに書けと?
んなもん不特定多数の見知らぬ相手に出来るかよ、というのが普通なんじゃない。

369名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 22:45:32 ID:NEVXdamQ0
セリフだけでもどの作品のどのシーンか
結構パって思い浮かぶもんですね。

帰宅中にふっと思い出してから頭を離れてくれないセリフを一つ

「何だと」

370名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 22:48:15 ID:VQMK4I2I0
>>369はインランだな。

371名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 22:50:26 ID:f66J61CM0
>>368
そう?俺、いつもほとんど素だわ。……これまずい?

372名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 22:56:56 ID:ODKGhOsw0
>>368
私も後書きは素で書いてるよ
変なキャラ作る気ないから

373名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 23:00:22 ID:d5YisPL20
つうか過酸化さんだって全部の作品の後書きにあんなん書いてるわけでもなし、
あれ悪ノリってかふざけてるだけだと思ったけど

374名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 23:03:05 ID:aC5HAMmQ0
そのどこにでもありそうな悪ノリを信者がこの「忘れられないセリフをあげろ」みたいな流れで言ったからじゃないの。
もちろん言った本人に聞かないと解らないがね。

375名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 23:03:16 ID:R9mHLC620
なんか印象に残る台詞

「いたいよう、いたいよう」

376名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 23:05:01 ID:mONdnIE6O
逆に相手が自分のリアルを知らないネット上だからこそ、本性をあらわにしている人もいそうだけどな
いくらあるキャラに萌えすぎて変態と化している人でも、体面考えたらリアルで所構わず暴れることはできないでしょ。その点ネットなら…

377名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 23:06:37 ID:f66J61CM0
>>375
やっべ夢に出そうだ

まぁ、推測しかできんわな。

378名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 23:14:18 ID:7jE0rwBk0
え、天子のセリフじゃないの?
かわいらしく思った記憶が

379名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 23:15:38 ID:J2I.Jlaw0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】81(最新作品集)
【作品】24%の素晴らしき逢瀬に救いを
【作者】らすぼす氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247421910&log=81

【あらすじ】
24%、それは再会の数字。

【感想】
タイトルとタグに惹かれてしまいました。おそらく一ヵ月後まで無いだろう七夕のSSです。
蓮子とメリーのやりとりがなんだかロマンティックな女の子っぽい!
やっぱりハッピーエンドが良い。そんなお話。

【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★☆☆
うなじ★★★★☆
総合評価★★★☆☆

380名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 23:22:57 ID:f66J61CM0
>>378
あ、そうなん? 全然わからんかったから、375を読んでまず浮かんだのが泣き叫ぶフランの絵だったんだけど。いやはや、勉強が足りんな。

そして>>379
レビュー乙

381名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 23:29:44 ID:R9mHLC620
いかにも天子ですよ
ちなみに同じ作者さんの別の作品でもこの台詞が使われてた
お気に入りなのかもね

382名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 23:30:22 ID:m4gzAUNUO
幽香にやられたやつだよね
本当意外と覚えてる

383名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 23:30:51 ID:f66J61CM0
>>381
作者名教えてはくれまいかー。

384名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 23:32:36 ID:7jE0rwBk0
>>380
ahoさんの作品のやつだと思う
つかそのレス読んでこっちまで夢に出てきそうな想像をしてしまったぜ…

385名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 23:38:17 ID:f66J61CM0
>>384
発見したwあの作品だったのかww

夢にフランちゃんが出るのは自己責任でお願いします。かっこはぁと。

386385:2009/07/14(火) 23:39:29 ID:f66J61CM0
おっと悪い、お礼いってなかった。
>>384ありがと。

387名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 23:50:54 ID:bUqtagBY0
東方オリ男子 東方オリ最強系
ゆかりんかわいそうです

388名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 00:13:55 ID:iBL0p5hs0
>>326
遅レスだけど未来百鬼夜行読んできた。

\すげえ/ の一言だった。

389名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 00:17:17 ID:fjg5LD9k0
今更だけどセリフの流れに乗ってみる
俺が涙腺がヤバくなったセリフベスト5。
あえて作品名は晒さないが全部わかったら凄い。わかるかな?

1位:魔理沙「弾幕の隙間がお前の居場所だ。」
2位:ミスティア「三馬鹿だもんね。一人でもかけたら困っちゃう」
3位:美鈴「まぁま…まぁま」
4位:レミリア「私の両手をあげるわ」
5位:紫「だから、あなたも自分一人の完璧なんて目指しちゃ駄目よ」

390名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 00:21:10 ID:tNkM72hw0
レビューしてみる。初めてなんで拙いとは思うけど、許しておくれ。

【作品集】80
【作品】 アンタッチドコンサート
【作者】山野枯木さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247239699&log=80
【あらすじ】
 永遠亭でのプリズムリバーのコンサート。その後、輝夜の計らいによって三姉妹は永遠亭にしばらく滞在することになった。

【感想】
 78kbで1000点越えないってどういうこと? と思い、読み出したら止まらなくなりました。
 この作者さん、日本語がすごいうまい、というか綺麗です。まぶたの裏にコンサートしている情景が思い浮かぶような。

 永遠亭の人々、楽器、それに作者さんの解釈を交えて描かれた話。多少メタな話があり、78kbとなかなか長いですが、絶対に読んで損はしないかと。


 以上。短いかな?レビュー魂さんを尊敬するわ。

391名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 01:09:36 ID:6OFniqdk0
>>360
西色氏の「こんな私の未来永劫」

392名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 01:25:48 ID:fIeqDEJ60
>>346
何だったけ?見た記憶はあるが思い出せん
というか好きな台詞や好きな場面は覚えてるのにタイトル忘れて再読できない作品がわんさか

393名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 01:29:08 ID:dyiiLkNwO
>>390
乙。明日読んでみる。

ところで話題の未来百鬼夜行を読んできたんだが、時間の流れがいまいち分からん……面白かったんだけどさ。
ネタバレになるから解説してとまでは言えんが。

394名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 01:42:01 ID:5qZzbZtM0
>>392
そういう時に捜索スレに行ってくればいいんじゃないか?
あそこの司書さん達の記憶力は凄いから、台詞や場面だけでもかなりの精度で見つけてくれるぞ

395名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 02:03:33 ID:ZJDiE6A60
分類付く前の作品は中々探し辛いよねえ。
以前読んでゾワゾワ来た記憶がある竹林にある納骨堂のお話
あれ時間見つけては探してた時期があったっけw
でも探す手間を他人に押し付けるようでなんか申し訳なくて利用できないのよね

396名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 02:08:01 ID:0306qeLk0
理解しがたいかもしれんが、レスポンスの早さからして、彼らは記憶しているんだ。探しているんじゃない。

desoさんきた。氏にしてはしっとり系だったが。
のびるだろうか。

397名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 02:13:28 ID:pV2xpuy20
セリフじゃないが

昔、殺しても死なない人間と出会ったことがある。

が印象に残ってるな

398レビュー魂:2009/07/15(水) 02:40:09 ID:UvvEDKvY0
レビュー.124
【作品集】81(最新作品集)
【作品】ゆとりこわいこわい
【作者】いえあいえあさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247328508&log=81

【感想】
早苗が霊夢を愛しすぎる話。
とりあえず、タイトルがまずかったような。更新されたあとがきを見るに、適当につけたらしいようですが、この書き方だと
反発されそうな気がします。とりあえず、途中の霊夢と咲夜のやり取りは微笑ましいというか、霊夢を見てニヤニヤできます。
早苗のアレもありでしょう。ただ、後半の展開が急すぎる感は否めませんが。


レビュー.125
【作品集】81(最新作品集)
【作品】黒い猫
【作者】誤爆さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247332617&log=81

【感想】
さとりと燐の出会い物語
さとりの内面描写が微笑ましいですね。そこでさとりの可愛さにニヤニヤすることができます。そして、もう一つの山場が
鬼3人との戦い。3人目の鬼の反応が、とても「らしいもの」で笑ってしまいました。なるほど、そうきたかと。


レビュー.126
【作品集】81(最新作品集) 「お勧め!」
【作品】Birthdays
【作者】Sourpusさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247334981&log=81

【感想】
フランの誕生日に何をあげるか霊夢に相談しにきたレミリア。その結末は?
序盤のギャグに近いノリから想像できないような展開になってビックリ。ストーリー的には後半の展開が主ですが、前半の
ギャグ部分は結構好きです。そして、そっち系の方向でネジが緩んでいるのかと思いきや、もっと別の方向でネジが緩んで
いるような印象を抱かせるレミリアが印象的です。個人的に、この後どうなったんだろう? と色々と想像させるような作品は
良作だと思います。


レビュー.127
【作品集】81(最新作品集)
【作品】Fall
【作者】西風さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247343252&log=81

【感想】
ある日、一人の隙間妖怪の手により、天界が崩壊した。復讐に燃える天子は、緋想の剣を携えて紫と対峙する。
戦闘シーンがかっこいいです。天子が一杯一杯すぎますが、状況が状況なだけに仕方がないでしょう。で、イレギュラーとか
聞き慣れない言葉が出てくると思ったら元ネタがあるらしく。とりあえず、紫が素直じゃないいい人、もとい、いい妖怪です。


レビュー.128
【作品集】81(最新作品集)
【作品】チルノは大変な門番に紅魔館を更正させました 〜パチュリー編〜
【作者】むらさきかもめさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247343433&log=81

【感想】
美鈴が紅魔館に勤めるようになってから数ヵ月後の話。美鈴とパチュリーの仲が一歩深まるまで。
チルノが可愛いです。夏になるたびこれでは今までどうやってやってきたのか気になるところではありますが。パチュリーの
心の動きが見どころだと思います。あとは美鈴のまっすぐさ。紅魔館の面々は見ていて飽きないですね。



>>350
orz でも、三月精が可愛いです。そして、>>352さんの表現に笑いました。1ボム潰すと言いつつ、ボムを出す咲夜さんは素敵です。

399レビュー魂:2009/07/15(水) 02:40:47 ID:UvvEDKvY0
レビュー.129
【作品集】81(最新作品集)
【作品】『貴女達の従者って貴女達が初めての相手なの?』 「お勧め!」
【作者】にゃおさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247348361&log=81

【感想】
従者を持つ主に6ボス組が従者自慢をする。
彼女らが従者について論じる内容がいいですね。そして、レミリアの妄想とさとりのツッコミが個人的にはツボです。
会話だけ一人一人連続して話すところは、どの台詞を誰が言っているのか若干分かりづらいのが気になりました。それ以外は、
適度な長さで読みやすいですし、最後の紫の空気の読めなさは実によかったです。


レビュー.130
【作品集】81(最新作品集)
【作品】長い夜の物語〜永夜異変 Another Story〜 《前編》
【作者】mariaさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247389124&log=81

【感想】
永夜抄の霊夢の異変解決の別バージョン前編。自機コンビが一堂に会します。
1行ごとにスペースがあるのでスクロールバーの見た目以上に短いです。こちらから永遠亭に行くのではなく、なぜか向こう
からこちらに接触をはかっているので、もしかしたら夜を停めた理由が違ったりするのでしょうか。前編だけではまだ作品を
判断することは難しいですが、短かすぎて判断材料がないというのが正直なところです。


レビュー.131
【作品集】81(最新作品集)
【作品】温泉と妖怪退治
【作者】黒坊主さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247397313&log=81

【感想】
霊夢が温泉の湯を売ってひと儲けを考えようとするが、早苗に止められる話。
あらすじは適当です。とりあえず、霊夢がわりとダメな人です。しかし、このダメさが私は好きです。話自体はわりと軽くて
好きなんですけど、いかんせん改行がやたら長くて読みづらいのがマイナス材料です。日常の1コマとして、こんな会話して
そうだな、こんなことやってそうだな、というほのぼのストーリーなので好きな人は好きかと。


レビュー.132
【作品集】81(最新作品集)
【作品】厄神と福神の幸福論
【作者】楸さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247407579&log=81

【感想】
厄神である雛が、オリキャラであるショタ福神によりショタに目覚める話、もとい、二神の交流を描いた話。
オリキャラがかなり出張っていながら、なんら不自然さを感じさせない流れが秀逸です。そして、先輩神としての雛が、
実にそれっぽいです。慧音を出すことによって、神がどう見られているか分かりやすくなっているのもいいですね。
作者が意図する世界観がさりげなく分かる作品づくりは重要だと思います。



今日はここまで。

そういえば、>>266さんが紹介していた魔理チルものを5本全部読みました。面白かったです。そして、チルノが実に可愛かった。
「あたいってさいきょーね!」を前面に押し出した生意気チルノもいいですが、この作品に出てくるような可愛いチルノものって
他にもありますかね?

400名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 02:50:51 ID:6OFniqdk0
>>395-396
捜索スレ常駐してるけど、記憶からひっぱり出して探してるよ!
しかし最近あまり読めてないので、回答できない質問が増えてきた……
このスレ住人が全員常駐してれば、ほとんどの質問に答えられると思うの。

401名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 06:28:02 ID:VvPRg2Dk0
如何にも、記憶からである

402名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 07:14:15 ID:IPz6hiEw0
>>395
特に特定依頼なんかは
自分ももう一度読みたい!
と思って探しちゃうこともしばしば。
嬉々としてやってることだから、むしろ特定依頼に限らずどんどん来てくれって感じ。
>>288からの流れもそうだけど、それらの依頼から気になる作品や面白そうな作品なんかがちょくちょく飛び出てくるので
わりかし依頼主以外も得すること多いし。

見つけてるっぽいけど一応
作品集28, 『竹林の怪〜in the dark〜』 (床間たろひ 氏)

ついでに>>392
作品集68, やくもつくもの (沙月 氏)

403名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 08:56:49 ID:5qZzbZtM0
少し時間が取れたので、4本目ー

【作品集】7
【タイトル】秋:そして、夏の終わり
【書いた人】はね〜〜氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1098726840&log=7

【あらすじ】
「……魔理沙のかわいい寝顔を、一番近くで見たかったから、かな……」(本文より)
魔理沙とチルノの仲がほぼ公認されてしまってから少し経った頃のお話。
チルノはほぼ1日から2日おきに魔理沙の家へと通ってくるようになっていた。
そんなチルノに少しずつ傾き始める魔理沙。そして、夏の終わりがやって来て……。

【感想とか】
魔理チルシリーズ第4作。
3作目までのアップテンポから一転し、少し落ち着いた感じに話が展開。
コメントにもありますが、魔理沙とアリスの関係が至極普通で、マリアリとかアリマリとか関係無く良い感じ。
そしてやはりチルノです。この恋娘の一途さが作品の肝です。


正直5作目のレビューを書くと4作目のネタをばらしてしまうので、
読んでない人の為にそれはまた次に。

>>レビュー魂氏へ
パッと思いつくのは夏星氏のチルノかな。
こちらは魔理チルじゃなくて文チルなんですが、あの人のチルノも良い感じです。
既に読んでたら、他のはちょっとすぐに出てこないんで捜索スレで聞くのがベターかな。

404名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 16:11:09 ID:JMOkNRR60
文チルで監督氏の「ナイトメアによろしく」がパッとでてこないだと……
創想話全作品の中でも屈指の可愛さを誇るチルノなのに

405名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 16:14:44 ID:/HWAGGIwO
主観で全体を語るって・・・

406名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 16:33:59 ID:JMOkNRR60
?……駄目なの?

407名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 16:34:31 ID:.5/UyrdoO
『可愛い』『可愛くない』ってのが、既に主観でしか定めようのない基準だからなぁ………

そんな俺のオススメは『こんにちは文ちゃん』(作品集39、ら氏)と
『異変インザポケット』(作品集74、胡椒中豆茶氏)。

何かに一所懸命なチルノが好きだ。

408名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 16:36:35 ID:meRwiCEk0
異変インザポケットはチルノもいいけど文のキャラが面白すぎる

409名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 16:40:27 ID:YtA.ONYk0
文チルというと真っ先にじょにーず氏が出てくる。

……なんせこのフタリ、結婚してるもんなあ。

410名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 16:46:47 ID:CZ65XyeQ0
>>406
創想話全作品の中でも屈指の可愛さを誇る→他の作品のはこれより可愛くないと言ってる
→俺の好きな○○(作品タイトル)を貶してる→マジ許せねぇ

掲示板等ではこんな風に受け取る人が割と多いのです。
あるものの肯定=他のものの否定と認識し、不快感を覚えてしまうわけです。

変に波風を立てたくないのなら、匿名掲示板で
「〜の中で一番」「屈指の」「比類なき」という類の表現は使わないのが無難でありましょう。
どうしても使いたいのならば「個人的には」「俺の中では」など、
あくまでも「自分としてはこう考える」という姿勢を明確にする枕詞をつけた方が良いでしょう。

411名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 16:56:55 ID:7pi21ZG6O
まあ、屈指の短さを誇る、とか長さを誇る、とか、登場人物の多さ、とか屈指を使った方が良い場面もあるっちゃあ、ある

412名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 17:00:10 ID:CZ65XyeQ0
>>411
あー、確かにそうだ。言葉が足りんかったな。

まあ要するに「他のものとの比較を連想させる表現は避けた方がいい」ってことだな。
このスレでもそういうのが原因で微妙に荒れることがあるし。

413名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 17:17:00 ID:JMOkNRR60
うへぇ、配慮メンドくせぇ
比類なきで思い出したから『比類なき咲夜』でも読んでくる

414名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 17:47:13 ID:RP9/o3qg0
本当デリケートですね

415名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 17:54:16 ID:Zm7B9LVc0
まるで言葉狩りだな。
どんな些細なことで叩かれるとも解らないし、今度からSS書くときはちゃんと子どもとか障がい者って表記することにするわ。

416名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 18:00:41 ID:iZ6Vd1YI0
めくらつんぼかたわきちがい

417名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 18:00:43 ID:CZ65XyeQ0
うむ。まあモニタの向こうにどんな奴がいるとも分からないネット社会だからな。
「全く小鳥のように繊細で弱っちい野郎だぜ」と内心嘲笑いながら、
哀れみをくれてやるつもりで配慮するのがよろしかろう。

418名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 18:15:42 ID:G7ya6.BAO
【プチ】36、38、41、43、44、46
【タイトル】『彼女が〜』 全8作
【書いた人】
【URL】
彼女が知れること
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1229588462&log=36
彼女が聞けること
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1229701395&log=36
彼女が感じること
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1232362584&log=38
彼女が選べること
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1238149351&log=41
彼女だから知れたこと
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1241541544&log=43
彼女だから聞けたこと
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1242114436&log=43
彼女だから感じたこと
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1243762623&log=44
彼女だから選べたこと
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1247472119&log=46
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1247472464&log=46
【感想】
★★★★☆
紅魔郷→緋想天でレミリアがなぜ変わったかを描いた作品。
『彼女だから選べたこと』と他の作品はリンクしており、一つ読んだだけでは意味がわからない。だが、一度全部読むともう一度読み返してしまう。
なんとなく童話風味の文章であり、それがシリアスなようでそうでないような微妙で麻薬的な雰囲気を醸し出している。

ふと気になったののが、なんで作者はあとがきでずっと低姿勢なんだろう?

419名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 19:06:12 ID:VvPRg2Dk0
全くお前らと来たら繊細だなぁ、まあ荒れないように配慮する分には良いことだが
まあ誉める分には屈指だろうが至高だろうがじゃんじゃん冠をつけてくれと俺は思うぜ
ただそれがマイナスの評価をする場合は最低最悪とか糞味噌とかの冠は自重した方が良い
しかし作家スレの方では最近似たような話題になったが、こっちのスレの方が対応が大人だなw

そして>>418はなぜ書いた人のところが空欄なのだろうか

420名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 19:11:47 ID:n8JkSuu60
>そして>>418はなぜ書いた人のところが空欄なのだろうか
これこそ些細なことの気がするんだが・・・単に入れ忘れただけだろう。
リンク先行けばわかるんだし、いちいち言うことでもないと思うが。

421名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 19:16:43 ID:G7ya6.BAO
>419
Sさんです

422名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 21:19:29 ID:JMOkNRR60
プチ覗いたら脇役氏の作品が爆釣で噴いたw

423名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 21:26:23 ID:CZ65XyeQ0
前にも美鈴がキレて魔理沙を殺すSSが爆釣だったことがあったが。
なんで毎度毎度美鈴なんだろうかw

424名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 21:42:38 ID:j/Cc6daI0
欝ものだけに、気が滅入りんじゃないか

425名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 22:04:11 ID:fjg5LD9k0
脇役さんって美鈴のために他キャラを貶す描写が多いよね
一番顕著なのが魔理沙。脇役さんの作品の中で何度悪役をやっただろうか。
あの人の悪い癖だ。

426名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 22:09:28 ID:IfQS/lWw0
>>424
【審議中】
        _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
     _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
    ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
   |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
    `'ー--l      ll      l---‐´
       `'ー---‐´`'ー---‐´

427名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 22:15:18 ID:D5kR.zjU0
>>425
美鈴が脇役にまわった時はちょうどいい具合に面白いんだけどねー

他キャラを貶す作品なら鬼干瓜の消された作品はもっと酷かったよ
美鈴と霖之助以外はゴミみたいな扱いを受ける事もある
その中でも一番酷かったのは「夢の執事生活」のレミリアだったかな
地球人撲滅組氏の以前の作品をさらに酷くしたようなやつだった

428名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 22:16:02 ID:GaQm9y8s0
>>425
実際ドロボry

429名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 22:20:43 ID:ufVcvaB6O
>>427
あの二人、最近は改善傾向にあったのに。
鬼干瓜氏、あれ以来姿を見せないねぇ。

430名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 22:22:33 ID:7pi21ZG6O
脇役さんは、毎回同じものを書いてる様にしか見えない
が、自分もそんなもんだと気付く
空しい

431名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 22:36:21 ID:j8GdsTDY0
>>425
なんていうか贔屓しているキャラのために他のキャラを貶めていることが多い作家さんっているけど、
そういう人の贔屓されてるキャラって何だか見ていてあまりいい感じがしない
感覚的なもので上手く説明できないけど、例えるならガンダムSEEDのキラを見たときの感覚に似ている
「あぁ、この人は他のキャラを貶めてでもこのキャラにいいカッコさせたいんだな〜」と冷めた目で見てしまう
氏の美鈴は美鈴好きの俺でもなんか受け付けない

432名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 22:39:26 ID:ZNW8NqiE0
まぁ、一昔前に散々蔑まれてきたキャラだからその反動もあるのだろうか。
勿論それが免罪符になるっちゃ思ってないが。実際美鈴が大活躍する作品で
かませキャラとか踏み台キャラがいないのってあまり見かけないところでもある。
他キャラと比較した方がバロメータとしてわかりやすいてのもあるんだろうけどなぁ。

433名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 22:39:50 ID:jqyM6X2U0
他のキャラを貶めなくても好きなキャラを活躍させる方法はあると思うんだが、
それができないのか、できるけどやらないのか……。

434名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 22:42:03 ID:meRwiCEk0
そういうのをせずに上手くメイン以外も立ててる作品ってなんだろ、と思ったら真っ先に浮かんだのが公平が終わる日だった
百合系であのアリスの立ち位置は中々珍しい

435名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 22:42:40 ID:BdpgP/rE0
キャラを格好良く見せるのって難しいね。
一番簡単な方法が「比較」だけど比較された方は割を喰うし、
何だかヤムチャみたいな便利キャラみたいになってしまう。
比較される方にも見せ場みたいなのを作れれば良いのだけれど。
自分も幽々子様を格好良く見せようとしたらどうしても妖夢が割を喰ってしまう。

436名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 22:46:58 ID:oF9sbn9s0
原作どおりじゃないか

437名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 22:49:47 ID:6Ksu.JGo0
だが待ってほしい。
原作を忠実に再現しようとすることだけが二次創作の魅力だろうか。

438名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 22:52:32 ID:WGbz8z5M0
それだけが魅力じゃなかろうが、出来るならした方が魅力的になると思う

439名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 22:56:12 ID:NiqQWaDA0
結局のところ、悪い扱いを受ける可能性はあらゆるキャラにあるんだし。
今だって美鈴が扱い悪かったりするのは普通に見るよ。

結局、「やられ役」が絶対に必要な話はあるわけだし、
オリキャラ出さない場合は誰かがそれをやることになるんだから。
それで気にいらないと思うのは自由だけど、感想欄で
「○○の扱いが悪いから」とかの程度の低い感想は避けたいな

440名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 22:59:16 ID:ufVcvaB6O
脇役さん、昔、今回のに似た作品書いてるね。
その時は、後に救済作品書いてるから、今回も、可能性はある。

441名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 23:00:16 ID:ufVcvaB6O
美鈴の扱い的な意味で。

442名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 23:03:44 ID:xpA9NBlA0
でも昔に比べると美鈴の扱いはそそわ全体的に向上してると思うよ
昔は、「魔理沙が窃盗目的で紅魔館に来る」→「挨拶代わりにマスパ撃たれて美鈴退場」
みたいなのが珍しくなかったから
今考えると誰得だけど

443名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 23:05:39 ID:4tJ1fX3o0
難しいね、自分は美鈴に限らず好きなキャラが酷い扱いを受けたらその時点で読むのをやめる。
点数も入れないし、その作者を脳内NGに入れてもう作品は二度と見ない。

それがお互いのためなんだと思うんだわ。

444名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 23:08:19 ID:1nyvvkfko
逆に、実は強いとかかませ役とかを用いずに美鈴を光らせられる作品って名作だと思う
まあ、どのキャラでもそれは一緒かな

445名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 23:08:29 ID:4mjAF6FYO
俺は逆に露骨にマンセーされてると気持ち悪くなってやめるな
酷い扱いは、場合によるけど大抵最後まで読む

>>432
探せば結構ある
というか伸びてる美鈴ssはほとんどそうだと思うが

446名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 23:09:54 ID:MK3hx0Cs0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】81(最新作品集)
【作品】クレナイ色のスイッチ押せば
【作者】楼閣氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247481848&log=81

【あらすじ】
美鈴の髪の色が紅い理由。それは――。

【感想】
美鈴の過去話です。個人的には非常に惜しい、と思わせる作品でした。
ギャグかシリアスかどちらかに割り切ったほうがもっと良いお話になるんじゃないかなと思います。
断り書きがしてありますが、それでも惜しい。
所々誰が喋ってるかわからない部分もありましたが楽しく読めました。

【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★☆☆
黄色★★★☆☆
総合評価★★★☆☆

447名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 23:10:13 ID:/HWAGGIwO
その脳内NGの基準である酷い扱いってどこからなんだろ?

たとえば死ぬってのは十中八九キャラからしたら酷い扱いだけど、その死がちゃんと意味があるものだったらそうじゃないだろうし。
それこそ上にあった挨拶がわりのマスタースパークと、ナイフおちかな。

448名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 23:12:52 ID:j8GdsTDY0
>>445
なんとなくわかる
作者が好きそうなキャラをあえて酷い目にあわせたり脇役にするような作品はバランスがいいことが多い
けれど作者が好きそうなキャラをマンセーしたssはまず見れない
裏に作者が透けて見えるというか

449名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 23:13:27 ID:ufVcvaB6O
何はともあれ
>>446
いつも乙です。

450385:2009/07/15(水) 23:16:44 ID:S796W19w0
>>449の流れに乗って
>>446レビュー乙

451名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 23:20:07 ID:j8GdsTDY0
>>447
死なせたり酷い目に会わせたりしてばっかりだけど、
そのキャラに対する愛をひしひしと感じる作者さんはいるな
某魔理沙キラーの人とか

452名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 23:20:27 ID:JMOkNRR60
ここでもなんだか爆釣だなぁ
美鈴を語る人って何でこんなに声が大きいんだろ

453名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 23:21:20 ID:4tJ1fX3o0
>>447

自分基準で言うと、意味の無い理不尽だねぃ。大体、おっしゃったとおり。
美鈴で言うとナイフやマスパ、及び酷い目にあうだけの落ち担当とか。

ただ、その場合、実は違ったって言う勘違いしてしま可能性も否定できないんだよね。

まあ、自分が堪え性が無いというか自分でアンチに落ちるのを防止しているというか。

454名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 23:22:21 ID:9iB8.ydc0
紅魔館所属でそこそこ露出がある割に、設定がかなり少ないから
個々の中の二次設定にかなり差があるんだろう

455名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 23:24:28 ID:S796W19w0
>>452
このくらいなら許容範囲じゃないか? もともとここって作品について論議する場だし、今回は喧嘩してるわけでもないし。
と、この流れを傍観していた俺が言いますよっと。

456名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 23:24:37 ID:XW2Ql0j20
そういや俺の好きな作者の人って、どのキャラ書いても魅力的に書いてくれる人だな

457名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 23:27:11 ID:ZkvYBODE0
俺の好きな作家はなぜか締めにほぼ全員出てくるがそれがうざくなくて良い

458名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 23:33:25 ID:koagGoeE0
どのキャラ書いても魅力的にならない

なんで自分で書いたキャラに欠片も感情移入出来ないの

459名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 23:36:43 ID:9iB8.ydc0
>>458
自分の作品を客観的に見てるんじゃないかな?

460名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 23:37:32 ID:S796W19w0
>>458
作者スレにいけばいいと思うよ。書き方についてはあまりこっちは詳しくはいえないし、ね。
というかアドバイスを求めているのか、流してほしい独り言なのかわからん。

461名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 23:49:05 ID:S796W19w0
そしてアルバイト輝夜の新作が投下されたな。
俺はあえて読まずに今度まとめて読むが。

462名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 00:11:17 ID:HGRn19fk0
アルバイト輝夜かぁ……アレそれなりの面白さはあるんだけど毎回
霖之助が屋台に行く→輝夜と話しながら筍ご飯に舌鼓を打ちつつ竹酒を飲む
の流れにその回のゲストキャラが加わるだけで中身殆ど一緒なんだよなぁ。

463名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 00:12:02 ID:rB08bGV20
>>456
>どのキャラ書いても魅力的に書いてくれる人
東雲氏
MS***氏
いこの氏
千と二五五氏

個人的にはこの人達はそんなタイプの作者のような感じがする
勿論、万遍無く書いているわけでなく、贔屓のキャラはいるのだろうけど
ちょい役、脇役でも魅力的に見える感じがいい

464名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 00:14:41 ID:jv/mxdbY0
>>462
霖之助ものなら仕方ないんじゃね
場所が屋台にしろ香霖堂にしろアクティブに動き回るキャラじゃないから
基本的に霖之助は場所固定で誰かしらがやって来るって話になる

465名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 00:16:04 ID:r.yK5Avc0
正直好きな作家のキャラは良く見えるし(擁護したくなるし)
そうでない作家のキャラはそれなりだな

466名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 00:17:36 ID:f7MwsVEk0
>>462
まぁ、そうだね。それは間違いないな。
俺はそれを「安定して読める」と思ってるんだけど、ね。あの空気が好きだし。そこは個人の嗜好だねぇ。

467名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 00:21:31 ID:vvGqt95Y0
ネコ輔氏のバトル物は美鈴の相手もとてもかっこいいと思うよ。

まあタイマンのバトル物はどっちもSUGEEEって思わせないと面白くないから当然といえば当然なんだけどさ

468名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 00:21:41 ID:g97VJzmUO
脇役氏の作品(それ自体というよりもコメントかな)を読んで思ったのは、
信者とまではいかなくても、固定ファンを作ると楽だね。

469名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 00:30:07 ID:vvGqt95Y0
固定ファンというのは書き続けることによって出来るもの

470名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 00:31:36 ID:NiA/tyqso
藍様に鼻血ぶっかけたり、勇次郎に吹っ飛ばされた天内みたいなことさせたりして
今更ながらファンの恨みを買ったのじゃないだろうかと不安になってきた

471名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 00:35:52 ID:8HEliIRQ0
わざわざ他人が解説すると急に冷めてしまうギャグってあるよなあ。
言わずとも伝わってしまうから面白いんじゃないのか?!ってのは流石に価値観の押し付けだけど。
面白かったーって余韻と共に感想つけようとしたらそんなのが目に入ってしまった。

それと作品投下してる筆者でもないのに名無しじゃない人達の謎を無知な俺に教えてくれ

472名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 00:37:36 ID:HGRn19fk0
>>468
それは私も思った。なんせあの作品のコメから脇役氏という要素を差っ引くと、
作品自体はかなりボロクソに言われてることになる。
脇役氏の心配をしてる人や、次の作品ではとか言ってる人等はその辺わかってるんだろうか?

473名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 00:40:38 ID:jv/mxdbY0
>>471
コテハン付けてコメしてる人のこと?
批評するからには発言責任ってことじゃね

474名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 00:40:46 ID:bBS/KI/E0
駄目なときのaho氏とかもそういう感があるな。

まああの人につくコメの場合、
aho氏じゃなかったらこんなに叩かれてないんだろうなって思わせるコメもあるから一概には言えんのだが。

475名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 00:41:42 ID:Zvsi6.VsO
まぁプチの看板作家ってイメージあるし、固定ファンが大勢居るのは普通じゃない?

476名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 00:49:34 ID:W4JdBxvA0
じょにーずさん帰ってこないかなぁ

477名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 00:58:14 ID:f7MwsVEk0
ついさっき投下された
熱血教師 藤原妹紅
超おもしろかった。なんつーか……すっげー面白かった。いやマジで。

478名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 01:08:36 ID:QI3sYykMO
>>471
俺はコテハン(一応断っておくと、SS作家では無い)コメを実際にしている人間だが、理由は>>473の言うように、
『自分の発言に責任を持ちたい』って部分が大きい。
結構誤字なんかを指摘するくせに割とノリでコメントしちゃう人間だから、
自分にブレーキかける為にコテハン付けてる。

479名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 01:10:19 ID:f7MwsVEk0
>>478は大人

480名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 01:12:00 ID:JtNeYi8A0
筆者でもないのに名無しじゃない人達って
2chとかしたらばに毒されすぎッスよ

481名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 01:17:05 ID:vMFJ2RTs0
なんでそう思うの?

482名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 01:18:21 ID:leMzMDso0
匿名掲示板でもないのにコテハンを毛嫌いする方がよっぽど毒されてると思うが

483名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 01:21:49 ID:f7MwsVEk0
>>480
とりあえず、詳細を。

484名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 01:23:34 ID:u7r6kM0g0
>>480>>482は同じことを言っているんだと解釈したが間違っているんだろうか

485名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 01:24:02 ID:8HEliIRQ0
「筆者でもないのに名無しじゃない人達」って書いた俺の発言へ当てたもんじゃないか?
読み直したら色々と自分の頭がおかしかったし反省。
書き捨てるとこでもないし本当申し訳ない。

486名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 01:25:18 ID:lHs7UEqM0
逆のこと言ってるように思えるが

487名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 01:26:31 ID:IQiOkWWk0
つまり>>480

筆者でもないのに名無しじゃない人達って、
2chとかしたらばに毒されすぎッスよ

ではなく

筆者でもないのに名無しじゃない人達、って
2chとかしたらばに毒されすぎッスよ

ということか

488名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 01:28:01 ID:vMFJ2RTs0
ああ、
「“筆者でもないのに名無しじゃない人たち”っていう
発想が出ること自体2chとかしたらばに毒されぎだ」
ということかな?

489名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 01:28:25 ID:lHs7UEqM0
あぁーなるほど。ニホンゴムズカシネ

490名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 01:28:58 ID:f7MwsVEk0
>>487
わかった! さんきゅっす! 俺は日本語力が足りない。

491名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 01:29:42 ID:dMmw86aEO
2chにおける固定ハンドルは、嫌われて楽しむものだと理解しているが

2chじゃないのに、2chと同じ様に振る舞えという人は、どこにでもいるなぁ、とかなんとか思った深夜一時半

492名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 01:29:43 ID:leMzMDso0
あー、なるほど
これは俺の読み間違いだ
申し訳ない

493名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 01:40:28 ID:v.s4p3U.0
とりあえず他の人がなんといおうと、俺は煉獄さんを応援するよ

494名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 01:58:56 ID:QI3sYykMO
>>479
俺が大人だってのは買い被りすぎだよ。ホンモノの大人ってのは、
前に誰かがこのスレで言ってた『名無しの責任』ってのをきちんと理解して、
コメント時にそれを意識していられる人の事だと思う。
俺はそれが出来ないから『誰かに見られてる』事を意識する為にコテハンを付けてる。
これが>>471への俺なりの答えかな。

>>793
あの人のコメ頻度は凄いよな。せっかく 良い作品読ませて貰ってるんだから、
俺もあのくらいコメントで感動や感謝を作者さんに伝えたい。
けど、あまり語り過ぎると自分のボキャ貧がバレてしまいそうで………
こうやってコメを遠慮しちゃうのは、コテハンのデメリットかも知れん。
長々と自分語りすまん。久しぶりに来た『〜の中間』シリーズ最新作を読んで、ちょっと落ち着いて来るわ。

495レビュー魂:2009/07/16(木) 01:58:57 ID:WVmccWRk0
>>403
ありがとうございました。その作者さんの作品は、むしろ、王道なこまえーきがとてもよかったです。
>>404>>407>>409
こちらも近いうちに読んでみようと思います、ありがとうございました。


レビュー.133
【作品集】81(最新作品集)
【作品】変態のお兄さん
【作者】如月日向さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247409200&log=81

【感想】
魔理沙に家を破壊されたので、霖之助はアリスの家に泊まることにしました。
てっきり褌をしたベタなこーりんが狼藉の限りを尽くすものかと思ったら、全然違いました。女性の扱い方をまるで知らず、
アリスを家族のようなものと見ていて無遠慮とも言える行動を取る霖之助に戸惑うアリスが見どころでしょうか。最後は展開が
強引な気がしますが、まあ綺麗にまとまったほのぼのストーリーかと。タイトルで損していると思います。


レビュー.134
【作品集】81(最新作品集)
【作品】むどんげ 「お勧め!」
【作者】藤村流さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247421490&log=81

【感想】
うどんげの名前の由来。
これはレビューしづらい。書きたいことは山ほどありますが、書けばネタばれになるのでどうにもこうにも。とりあえず、
短めの作品なので一読してみることをお勧めします。元ネタが分かれば非常に面白いです。そして、数々のトラウマが胸の
中をよぎりました、私は。


レビュー.135
【作品集】81(最新作品集)
【作品】24%の素晴らしき逢瀬に救いを
【作者】らすぼすさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247421910&log=81

【感想】
七夕で秘封倶楽部の二人が語りあいます。
時期は外れましたが、のんびりとした雰囲気があるSSです。短いので、寝る前とかに読むといい気分で寝ることができる
のではないでしょうか。そして、一つ無駄知識をゲットしました。


レビュー.136
【作品集】81(最新作品集)
【作品】All Eyez On Me
【作者】Pumpkinさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247425011&log=81

【感想】
椛が新聞作成のために霊夢にインタビューを敢行します。
椛のインタビュー術がいい感じでした。霊夢とのやりとりがいかにもありそうで、こういう「東方世界で本当にありそうな」
日常を再現してくれるのは個人的には好きです。個人的には、刊行された新聞の中身を、見出しだけではなく、一部でいいから
記事を抜粋してほしかったなあと。あとは、取材内容の数のわりに、一つ一つの取材内容が薄いのが若干物足りないなと。


レビュー.137
【作品集】81(最新作品集)
【作品】河童と天狗の天気予報
【作者】でれすけさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247450065&log=81

【感想】
文が新聞の売上向上のために、にとりと紫に協力してもらって正確な天気予報ができるようにする。
あらすじ的には天気予報を完成させるための装置づくりなのですが、それによって幻想郷にどういう影響が出るか、さらに
天気予報装置の作成、紫の意図を通じて、文が何を学んだか。そういう所をしっかり描写しているのが、ストーリー構成を
練っているなあと感じさせました。


レビュー.138
【作品集】81(最新作品集)
【作品】パチュリー・“のう”レッジ 「お勧め!」
【作者】黒坊主さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247476320&log=81

【感想】
パチュリーが農業に目覚めたようです。
ここまで健康的なパチュリーは初めて見ました。でも、個人的には魔法使いは植物の育成には手慣れているはずと思ったり。
パチュリーの野菜たちに対する愛情や、レミリアとのやり取りが印象的です。今後の話の広がりも期待できます。


今日はここまで。

496名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 02:09:28 ID:f7MwsVEk0
>>494
ほう、なるほど。うむん。考えさせられるレスだ。

でもやはり、そこまでちゃんと考えられるってのが精神年齢高いと思うぜよ。名無しなら自制できないなら、自制できる状況を自分で作り出す。これってなかなかできるもんじゃない。
つーことで。494に感服した。貴重な意見ありがとう。

そして>>495
当然のように颯爽と現れるレビュー魂さんが好きです。

497名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 02:50:43 ID:yH2FQ57U0
名無しで入力すると名前が無い程度の能力と出る時点で
場がすでに毒されてる感じもする
これって2ch的な風習だと思ってたんだけど俺の勘違いならごめんちゃい

個人的には評価込みの書き込みをする場合、名無しに留まることは
その評価の中立性を維持するって利点もあるんじゃねえかなと思う

>>477
読んで見たら本当に面白くて才能に嫉妬したうぎぎ

498名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 03:04:51 ID:f7MwsVEk0
>>497
んー……そのくらいだったら遊び心の範囲内じゃないかなって思う。何にも入力しなかったらただの空欄になるのもつまらんくないか?

んで、その次に言ってる意見もなるほどなって思う。評価に関して深く考えたことなんてなかったから、すべての意見が新鮮だ。
>>494は自制ができないから名前をわざと書く、>>497は自制ができるから、その上で中立の立場を保つため、また自由に評価するためにわざと名無しで生きるって解釈していいのかな?
違ったらすまん。

そして477は俺だ。

499156:2009/07/16(木) 05:09:19 ID:Veo9E2ss0
看板作家かあぁ……
プチの看板作家ってほかに誰がいるかね?喉飴さんとか?

500名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 06:29:35 ID:vvGqt95Y0
その話題ってけっこう最近に出てなかったか

501名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 06:37:27 ID:Veo9E2ss0
>>475の話を見てふと思ったんだ。昔にやってたらすまん。
しかも俺156じゃないのになにやってんだorz

502名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 07:08:12 ID:xTMKMWLo0
なんだか脇役氏が話題になってたから読んだ
タグで警告してんのに叩かれる理由が良く判んないな
タグの警告なくても別に叩く必要のない作品だと思うけど。

503名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 07:40:23 ID:Zvsi6.VsO
>>500
いうほど最近じゃあ無いと思うが。美鈴の待遇の話題も結構出るしさ。

504名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 08:28:37 ID:MKOAMYsoO
>>499
プチの看板かぁ。
個人的にだけど、脇役氏と喉飴氏を筆頭に、
ふた昔前なら、レヴォ氏と撲滅氏とsirokuma氏
ひと昔前なら、YAMADA氏と水崎氏
いま現在なら、アステル氏と知恵袋氏
といった感じかなぁ。

505名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 09:47:00 ID:C82yuenY0
喉飴さんの作品が好きだな
読んでて楽しいし、どのキャラも可愛い
自分はほのぼの系が苦手なんだけど(基本やおいだし)、
この人の書くほのぼの系は何故か好きだったりする

506名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 10:40:35 ID:EGHBVdz20
>>504
撲滅氏はあの作品以来勢いが落ちたような気がする

507名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 10:47:30 ID:fmyxFHv.0
>>502
叩くっていうか、みんなびっくりしたんじゃないかな。
普段の脇役さんの作品からは思えないような展開、仮にあったとしてもいい方向に落とすのに
今回に限っては真っ直ぐにダークサイド突入。いい意味悪い意味で裏切られた?展開だった。
何かあったのかって気にしてる人もいるけど、たまにそういうの書きたくなる気持ちも分かる。
つまり脇役さんは好かれてるのさ、米にもあったけど。

508名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 11:04:56 ID:6jGzDK6E0
このスレ的には、自分の作品を自分でレビューってどう?

やってみたいんだけど

509名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 11:05:20 ID:K/LU6KGE0
よし、やってみたまえ

510名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 11:16:23 ID:C82yuenY0
>>507
自分の場合は脇役氏はどっちかっていえばそういった暗い面を持った作家さんのイメージがあったから、
別に驚かなかったな。むしろ何で周りがあんなに反応するか理解できない
普段脇役氏の作品を読んでいれば普通に予測できると思う

俄雨氏や脇役氏ようにキャラのことを作者が書きたい話を演じる役者みたいな扱いをする、
いわばキャラよりも話を優先する作者さんって大抵そういった面があるし

511名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 11:22:09 ID:W4JdBxvA0
つまんねーコメばかりだなと思って見てたが
非共有物理対氏のコメで爆笑してしまった。

512名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 11:22:31 ID:EwmytvFk0
>>508
よし、見てるから早くしてくれ

513名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 11:56:34 ID:6jGzDK6E0
じゃあパッパとやります。

【作品集】78
【タイトル】東方反史抄 〜ぷれぜんと ふぉー ゆー 〜   【書いた人】非共有物理対
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1244316354&log=78
【あらすじ】
ある日文の家に居候していた土部脩一は、自分の家に誰かが来ていることに気がついた。
また脩一は抹消されかけてしまうのか!?超感動巨短編!全俺が泣いた!

【感想】
コメントにもあるように、きちんとタグなり前書きなりで「オリキャラ注意」と書くべきである。
また「・・・」「……」が混ざっていて、非常に不快である。ノウハウ的なサイトできちんと調べてから書いてほしい。
コメントにもあるように、霖之助の扱いが非常に悪い。ファンにとっては不快かもしれない。
脩一というキャラで作者が何をしたいのか分からない。全く背景描写がないくせに、何故かシリアスな雰囲気になってる。
シリアスどころか、シュールなシーンにしかなっていない。
……なんとかいってこの作品が消える日って来るんでしょうか。作者としてはとても恐ろしいのですが


【五段階評価】

514名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 12:02:08 ID:K/LU6KGE0
これはねーよww

515名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 12:05:28 ID:mE/04yxU0
自虐すぎだろw

516名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 12:14:40 ID:EwmytvFk0
吹いたwwwwこれは新しすぎるwwww

517名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 12:20:14 ID:r/twDb/A0
なんだ作家が自分をPRすんのかと思ったら盛大な自虐かよwww
之に続く作家いるんか?

518名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 12:27:39 ID:ebKP.EKo0
ワロタ
全俺が泣いたってお前だけかw

519名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 12:30:48 ID:1DFRjwFUO
>>511
予知能力者か

520名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 12:35:31 ID:gq2sB0BcO
あまりにも斬新すぎるwwwwwww

>超感動巨短編
この表現に吹いたwセンスを感じる

521名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 12:37:37 ID:evMh.pVkO
本人ならケシーの人好きになったわw

522名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 12:43:45 ID:A8SMWnRI0
>>513
無粋なつっこみするけど、本人なら証明としてあとがきになんか書き足してくれよ

523名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 12:45:56 ID:6jGzDK6E0
メタタグ仕込んどいたから勝手に確認しといて

524名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 13:10:35 ID:A8SMWnRI0
ほんとに513本人かw
センスある自虐だなあ

525名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 14:02:47 ID:hihXKxAk0
そのうちドライバーみたいに変な信者がついて好き勝手暴れまわりそうだな

526名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 14:30:12 ID:r/twDb/A0
ahoさんって前も投稿してなかったっけ?最近筆速いな、あの人。

527名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 15:07:21 ID:6x96k/Z6O
そこまで書いといてなぜケシーには言及しないんだw

528名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 17:12:10 ID:2AMus/J.0
ケシーはともかくプチの非共有物理対氏の新作は、
やっぱり何か味があって素敵だった。

529名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 17:30:38 ID:rRfAzrNM0
>>528
読んできたが……無印のほうにあるらすぼす氏の七夕話と同じ匂いを感じたのは俺だけかな?

530名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 17:34:25 ID:TC/Azc0E0
>>510
暗い面とかはどうでもいいけど、もう少し表現方法磨いて欲しいね
あの人の作品って全体的に表現が稚拙だから陳腐なイメージを受ける
そのくせ演出がオーバーで段階を一足飛びでポンポン見せるからなー
本で例えればめくるページ早すぎ、もしくはコマ間飛びすぎって感じ
結果はわかるけど過程がホント薄っぺらいっていうね

欝かどうかはどうでもいいや
話として丁寧で面白ければ欝でも躁でも

>>513
色々な意味でアンタ何者だよww

531名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 18:06:30 ID:rY4Bfkjg0
>>526
そのaho氏の新作読んでたら、魔理沙の解釈が某の中将さんの作品となんか似ててつい笑っちまった
ベタな魔理沙像だから似ててもおかしくはないけど、こういうことってあるもんなんだなぁ

そういや昔にもこんなことがあった気がする…確かプチの秘封倶楽部もののキスネタだったけか
片方は消しちゃったんだよな、惜しいのに

532名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 18:07:01 ID:x0nVaS3g0
>>530
面白ければってのは同意。
それ以外はまあ、人それぞれってことで。

ところで今回のaho氏の話にやたらオリジナルは〜的な話が出てるけどどうしたんだろう?
幻想人類なんかに比べればオリジナル色薄いと思うんだけど。

533名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 18:38:50 ID:erwmAO2g0
アレは開き直ったというかやりきった感じがあるからな
今回のはなんか浮いてるし中途半端すぎて違和感の元にしかならない

534名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 19:01:59 ID:xfARIwJc0
後書きの「幻想郷年代記」シリーズ化に反応してるんじゃないのか?

535名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 19:02:29 ID:Zvsi6.VsO
脇役さん、なんだかんだで今回自己最高コメ数じゃないか

536名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 19:29:29 ID:MKOAMYsoO
脇役氏にとってみれば、全て想定内のことだったんじゃないかとすら思えた。
唯一誤算があったとすれば、コメ45。

537名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 19:52:26 ID:CpUcBD1.0
ア○ンで駄目になってく美鈴を見て、
『成る程、中国ネタにはこういった方向もあるのか』
とかつぶやいてしまった俺………そうじゃねえだろうがよ………

538名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 19:56:45 ID:/qgko92k0
>>536
一瞬戦慄した後で思いっきり笑っちまったw

539名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 20:06:17 ID:sUrCMtaA0
>>513といい、あの人は謎のセンスがあるなw

540名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 20:15:12 ID:rOOVAt0IO
今後彼がなんかする度にそうやって報告すんの?

541名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 20:17:24 ID:sUrCMtaA0
>>540
んぁ? 彼ってケシーの人のこと?

542名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 20:18:25 ID:r/twDb/A0
おもしろければさらされるんだろう。面白くなければスルーされるんだろう。それだけの話。

543名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 20:20:53 ID:96w0C9uY0
不良が善行をしていました。実は良い人なのでしょう。

これがちょっと変わっただけの話。

544名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 20:21:02 ID:PWXh.5GE0
>>540
橋姫のにほひがするわぁ

545名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 20:21:06 ID:8hwyDfRsO
大量の擁護コメの中であれが破壊力ありすぎるw

546名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 20:24:30 ID:96w0C9uY0
>もしかしてあなたは薬使った事があるのかと
>なんとなくそう思った

一番破壊力あるのはこれじゃね? じわじわ来る。

547名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 20:25:15 ID:uJCVULR.0
今回の一件は結局のところ
普段お気に入りキャラ(美鈴)を贔屓しまくってる人(脇役氏)が
お気に入りを酷い目にあわせたからこそ皆が反応したのであって、
普段からお気に入りキャラ(魔理沙)を死なせまくってる人(人比良氏)が
お気に入りを酷い目にあわせてもいつものことで終わってしまうだろうね

そう考えるとちょい理不尽

548名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 20:26:58 ID:xfARIwJc0
よく判らんが、ギャップ萌えという事か。

549名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 20:28:09 ID:oa75/BOk0
ギャップ萎えじゃなかったのか

550名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 20:47:45 ID:WoZ2pbLAO
>>532
タイトルとあとがきに反応しすぎた人のコメントじゃないかな
タイトルを考えず内容だけ見るとオリキャラを一人(姉妹としてみるなら二人)置くことで
こいしとさとり(とおくうおりん)のキャラとその関係を描き出すって話で
いつものahoさんの話の作り方の一つだし(幽香メディとか)
ただahoさん自身が妙に前回作り上げて読者に提示した「隠された歴史」を意識しすぎた結果があのタイトルとあとがきで
そこに悪い言い方だと鼻に付いた人が反応したんじゃないかな

んで個人的に意見を言うと
作品の設定ないし世界観が続いている作者さんのうち
ahoさんは別にそれを作者がわざわざ一つ切り出して押し出さなくてもいいんじゃないかなと思います
というのも、細かい部分での同じ設定・続編云々の話の前に、常に全作品が「同じ姿勢」で書かれている作品たちだと思うから
前作を知らなくったって読める、でも全作品を読めばそこに同じ空気がある
それは設定を揃えて続編書いているからって話じゃなくて、
一つの完成された「ahoさんが思い描く幻想郷のどこかの風景」を常に切り取って書いていると思えるから
だから繋がっているのはみんな暗黙の了解であると思う

今回の場合、そういう暗黙の了解の中でわざわざタイトルを直接続き物っぽくした理由ってのが
どう考えても前作の「隠された歴史」ってだけで、
でも別にこの設定を詳しく知らなくとも前作読んでなくとも
ちゃんとahoさんのいままで書いてきたの世界の中に住んでいるこいしの話として、完成されていると思うんだよね
だからなんというか、前作出した「隠された歴史」の設定を、ahoさん自ら意識しすぎているんじゃないかなと感じた
いろんなタイプの作者さんいるし、その中で作品ごとに設定や世界を細かく変えて、
その多様性で同じ素材であってもいろんなアプローチで幻想郷やキャラを書いていく作者さんが多いけど、
俺はahoさんの場合はそのタイプじゃなく、描きたい世界もアプローチも、つまりは根幹がただ一つだと思うんだよね
細かな設定はあくまでもそのためのツールであり枝葉であって
ahoさんって作者さんの幹たる部分でもないし、わざわざその中の一つ取り出して押し出さなくてもいいとは思った
今作はそれを言わずとも知らずとも一作品として完成してるしね
タイトルがあのタイトルじゃなくともいつものahoさんが書きたいだろう世界の作品

551名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 20:51:14 ID:TmvbnHB.0
三行でおk

552名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 20:56:02 ID:5N6I8MKs0
少し過敏に反応したコメントがある。
→  人それぞれだよ
→  まぁ気にするな ←今ここでおk?

553名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 20:56:03 ID:sUrCMtaA0
そこまで
気にする
ことじゃない

554名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 21:09:48 ID:bbBDLf6M0
550のレベルまでくると三行と突っ込まれるのを織り込んでるんじゃないかと思える

555名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 21:11:13 ID:sUrCMtaA0
やっべ誘導訊問に引っかかった

556名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 21:19:07 ID:lpHXzYigO
まあみんな落ち着こう
深呼吸だ

ヒッヒフーヒッヒフーヒッフーヒッフーヒーフーヒフー秘フー秘封ー秘封倶楽部

557名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 21:23:19 ID:4sC43qPM0
なんだいつもの創想話スレか
意外だったが反応するほどじゃないと思ったのに

558名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 21:49:06 ID:jOtEPq3M0
ここで>>470の詳細を聞いてみたい
何がどうなったらそうなるんだ…

559名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 22:24:23 ID:W4JdBxvA0
>>550が難解すぎて吹く
ゆとりの文章力ってやっぱヤバいな

560名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 22:26:24 ID:laFiPuJY0
この文章で小説書いたら面白いものができそう

561名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 23:04:31 ID:ZBiuwooA0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】81(最新作品集)
【作品】ギリギリガール
【作者】百ノ夢氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247568622&log=81

【あらすじ】
その恍惚感は治りかけの瘡蓋を剥がすのに似ている。

【感想】
レミリアが幻想郷に居る人のギリギリ度をチェックするお話です。
テンポ良い短いエピソードで進行する物語はサクリと読めます。
リズムの良いお話で場面場面が浮かんできて思わず笑ってしまいました。

【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★★☆
暑苦しい★★★★☆
総合評価★★★★☆

562名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 23:06:13 ID:YGoZsKJw0
読みにくい。
でもいってる事は「成る程」と思ったんだが……。

563名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 23:14:30 ID:nNWn4EgQ0
そそわでも時々見かけるよね
作者が気合い空回りして、読者の存在を忘れてるタイプ

564名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 23:34:46 ID:gq2sB0BcO
>>550
要は「aho氏はどの作品も共通の『俺が考えた幻想郷』の世界観の上で書いているから、わざわざ前作のことを押し出さなくてもいい」ってこと?
これも分かり辛い文章かもしれないが

逆に作品によって世界観が違う作家さんは俄雨氏やuela氏あたりかな。ネタが命のギャグ系ならもっといそうだが
思い付きの私見だけれど、カップリングの扱いで作家さんのタイプが分かるかもしれない
俄雨氏の場合、「現創の九」は思いっきりパチュマリな話だったが、「蓬莱人 稗田阿求」ではそこはかとなくマリアリなにほひが。前者のタイプの作家さんなら、カップリングを描く場合はどの作品でも同じ組み合わせになる…のかもしれない
まあ勝手なタイプ分けなんてしてしまったけれど、名前を挙げた三人の作家さんはどの方も大好きですよ

565名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 23:41:16 ID:5BxwcJLgO
沙月氏の新作、一日で6500点突破か。
名前読みしている作家さんだからどこまで伸びるか楽しみだな。

566名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 23:52:03 ID:1guysDQs0
おぜうがカリスマ発揮させつつ端から見たら可愛さを発揮してるパターンは鉄版だな。
俺も可愛いおぜうが書きたくなってきた。

567名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 23:59:00 ID:FFI9AAVk0
>>561
毎日レビュー乙だよ!です

568名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 23:59:29 ID:WoZ2pbLAO
>>564
「俺が考えた」ってのはちょいとニュアンス違うかな
どっちかと言われたら俄雨さんや大多数の作者さんのほうがは「俺の考えた」タイプと思うから
ahoさんなんかはもう一歩踏み越えてるというか、自分が憧れてる世界を誰かと共有出来たらなって書いてる感じがする
自分の作品を誰かに読んで欲しいってのは物書きには共通の願望だろうけど
あの人の場合面白い話を思い付いたからとか、面白い設定を思い付いたからとか、このキャラたちをこういう風に書きたいとかって思いが先に来るんじゃなくて
幻想郷がこうだったらいいなってところが執筆の原動力な気がするんだよ
だからよっぽど設定的に読まないといけないって場合じゃないなら
そういう前置きいらないタイプだと思っただけさ

569名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 00:06:41 ID:sfQ9xz6c0
なんつーかさ、面白い作品を書ける人の作品を狙って読むのは大いにありだと思うけど、
読んだ後で『この人らしくない作品だ』とかはどうなのかなぁ…と思う。
個人的な意見だけど、作品は続き物でもなければ一つ一つ別の物なんだから、読むきっかけが作者でも内容の判断にまで作者を入れるのは…。

あれ?何か分かりづらい文章な気がしてならないぞ?

570名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 00:07:41 ID:45N6ZiHs0
>>569
読者も作者も人間だから仕方ないよ

571名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 00:09:14 ID:sfQ9xz6c0
何だかみょんに納得してしまった…!

572名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 00:10:56 ID:OPWo0rxU0
そうだ、人間だからお互いの失敗や欠点を赦し合えばいいのさ!

東方ってのは基本的にそういう世界観だってけーねが言ってた。

573名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 00:13:58 ID:pYHy4Bus0
>>572はいいこと言った。

ってけーねがほめてた。

574名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 00:17:36 ID:UJKjowNko
みんなもっとかわいい咲夜さんを書くべき

575名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 00:22:47 ID:htC6H2GEO
みんなもっと瀟洒な咲夜さんを書くべき

576名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 00:33:45 ID:xzQg944c0
小をシャーとな

577名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 00:36:41 ID:jjTcBTUsO
セー…アウトだな。

578名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 00:39:08 ID:pFAo3WiI0
「東方創想話で好きな作家」投票所
ttp://www.vote5.net/game/htm/1247758289

とりあえず一人一票まで。好きな作家がいない場合は追加。
コメントでお勧めの作品とその作品の素晴らしさをアピールすべし。

突発的に思いついてやった。反省はしてない。

579名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 00:51:35 ID:o6zrXgRsO
私予言者だけどaho氏が一位でついでに言うと俺の名前は出ない

580名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 00:53:57 ID:4r8DRUxA0
>十二単

       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

581名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 00:56:04 ID:bP2dQ7j20
俺も預言者だけど、俺の名前はまず間違いなく出ない

582名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 01:00:16 ID:ivv48a4.0
そんなこというなら自分に投票すればいいと思うよ!

583名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 01:02:21 ID:ASUftCDo0
作品が好きはあっても作者が好きはないなあ

584名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 01:06:00 ID:QC2zfSHg0
何このキモい流れ
レビュー早く来てくれ

585名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 01:10:22 ID:b7ULO7wMO
作品はまだしも、作者はあまり意味ないだろ・・・

で、>>578も作者なんだよな?
名前を出せよ、おう早くしろよ

586名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 01:14:10 ID:KsLsxXMQ0
何これ?アッー!な展開になるのか?

587名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 01:19:44 ID:ivv48a4.0
つかそんなに伸びないだろ、と思ったら地味に投票数増えててワロタ

588名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 01:21:49 ID:m/g65ZiY0
ここまでおれの名前なし
いごなにもなかったように有名作家さんたちの話

589名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 01:23:55 ID:b7ULO7wMO
一位になるのが名無しの万点作家様になりそうで怖い

590名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 01:25:06 ID:faqx2Zl.0
ついに作家の人気投票まで始めたか。
末期だな。

ないてねぇよ馬鹿

591名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 01:27:13 ID:ivv48a4.0
なにこのながれ

592名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 01:39:54 ID:pYHy4Bus0
>>何この流れ

何この流れ

593名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 02:04:25 ID:8/3Y.XC.O
この妙な流れを過去作レビューで断ち切っちゃうよ!

【作品集】57
【作品】耳かき
【作者】TUKI氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1215690010&log=57
【あらすじ】
ある日の博麗神社。膝枕で眠ろうとする魔理沙を起こすため、霊夢は耳かきを始める。
【感想】
えろーい。作者は間違いなく耳フェチ。
とかく文章の上手さと言うと比喩の巧みさのような技巧面に偏りがちですが、平易で読みやすく、それでいて光景が見事に浮かぶ文章も素晴らしいと思うのです。その点をこの作品は見事に満たしていると感じます。
描かれるキャラもとにかくかわいいです。さくっと読める短編ですので、是非。

【5段階評価】
文章★★★★★
構成★★★★☆
イカロ★★★☆☆
耳フェチ★★★★★
総合評価★★★★★

594名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 02:04:30 ID:VFLqo72kO
何この流れ
何この流れ
河童の川流れ
「せんせー河童が流されてます」
「ははは、何を言う三途の川に流れはないよ」
お値段異常にとり

595レビュー魂:2009/07/17(金) 02:15:19 ID:tz5/p6Rg0
>>404>>407の作品を読みました。特に『ナイトメアによろしく』三部作が面白かったです。
>>409は、プチで膨大な量の作品群が出てきてどうしようかと。少しずつ読み進めます。


レビュー.139
【作品集】81(最新作品集)
【作品】クレナイ色のスイッチ押せば
【作者】楼閣さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247481848&log=81

【感想】
美鈴の髪の話から、彼女の壮絶な過去話へ発展
オリキャラが1人メインとしています。そのキャラと美鈴のシリアスで、少し切ない話へと物語は進むのですが……。
タグが少々余計な気がします。気合が入っているのは分かりますが、空回り感が。シリアスならシリアス、ギャグなら
ギャグで通してまとめた方がよかったと思います。設定的には面白かっただけにもったいないと感じました。


レビュー.140
【作品集】81(最新作品集)
【作品】女の子だもん 「お勧め!」
【作者】喉飴さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247491222&log=81

【感想】
リグルは可愛い女の子です。
女の子らしくなるために、よりによって霊夢に相談するリグル。二人の会話している様子がイメージしやすく、軽快に
読み進めることができます。女の子らしいやり取りもあったりするのが新鮮です。霊夢が提示するのは安易な手法ですが、
実にGJ。想像すると色々と。


レビュー.141
【作品集】81(最新作品集)
【作品】幽霊と巫女と時々庭師
【作者】いえあいえあさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247501514&log=81

【感想】
霊夢はわりと寂しんぼですが、空気を読むのが苦手です
書こうとしている内容は分かるんですよ。ゆゆ様×霊夢に妖夢を絡めたいというのは。ただ、あまりに地の文が少ないのと、
全体的に駆け足の構成のために中途半端に終わっている感が否めません。個人的には、最後にもうひとひねりというか救いが
あった方がよかったのではと。それと、タイトルの幽霊の部分はゆゆ様のことを指していると思うので亡霊にすべきかと。


レビュー.142
【作品集】81(最新作品集)
【作品】オセロ・ゲーム
【作者】丸ひさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247505680&log=81

【感想】
映姫と小町がオセロをします
お疲れ気味の映姫をいたわるために休みを取ることを勧める小町。そして、なぜかオセロをすることになるのですが、なぜ
そうなるかというツッコミはしない方がいいのでしょう。私の脳内では古泉の顔がちらつきました。小町の無理やりな理屈が
わりとしっくりきていてびっくり。



『10^-15の旅人』は長いので、またの機会に。申し訳ありません。

596レビュー魂:2009/07/17(金) 02:17:27 ID:tz5/p6Rg0
レビュー.143
【作品集】81(最新作品集)
【作品】そして二人だけになった
【作者】sioさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247559069&log=81

【感想】
レミリアがフランに対してツン度マックスです。
レミリアがそこに至るまでの経緯、心理描写がほぼないため、推測するしかないのが読後感に釈然としないものを残すのが残念。
まあ、雰囲気を楽しむものであると思えば。個人的には、作中の咲夜×美鈴が微笑ましかったのがよかったです。


レビュー.144
【作品集】81(最新作品集)
【作品】萃まる夢は儚い塵に
【作者】GAZさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247560990&log=81

【感想】
萃香と天子が、それぞれが起こした異変の反省会をします
あまり見ない組み合わせな気がしますが、意外に息が合いそうなコンビかもしれません。萃香の想いと、それを可能にする能力、
前向きになる二人を見ると気持ちよくなれます。ただ、作品のテーマからすると、ストーリーが短くて断片をつなぎ合わせた
ような感じがするのがちょっと残念。


レビュー.145
【作品集】81(最新作品集)
【作品】目上の人に仕事をまかされた時に限って聞き取れない
【作者】喚く狂人さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247561788&log=81

【感想】
咲夜さんがメイド長に就任した直後のミステリー
咲夜に何が起こったのか!? それが最後の方は気になるのですが、それ以上に全体を通して小悪魔とパチュリーのやりとりが
面白かったです。あとは、正直タイトルを見た瞬間、「あるある」と頷いてしまったり。ただ、オチが……。「これはひどい」が
実によく似合います(笑)


レビュー.146
【作品集】81(最新作品集)
【作品】天窓 「お勧め!」
【作者】七々原白夜さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247562916&log=81

【感想】
庚申の夜、しょうけらが博麗神社にやってきました
今なお庚申の夜の儀式をやっているのが実に幻想郷らしく、徹夜をするために東方キャラたちが様々なことをやっている描写が、
見ていて愉快です。そして、オリキャラのしょうけらがいい味を出しています。東方には宴が似合いますが、しょうけらの視点を
通してそれを見ることで、こちらも霊夢たちの宴を第三者として見る気分になれるのが新鮮です。こういう作品を見ると、改めて
幻想郷に行きたくなります。


レビュー.147
【作品集】81(最新作品集)
【作品】ギリギリガール 「お勧め!」
【作者】百ノ夢さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247568622&log=81

【感想】
色々な意味においてのギリギリをチェックする旅にレミリアが出かけたようです
テンポが良くて面白かったです。東方キャラたちの外見や行動などが、倫理的な意味も含めてギリギリかどうかレミリアが
チェックするわけですが、登場シーンがいちいち目に浮かびます。一つ一つのエピソードが短くて一気に読み進めることが
できるのも好感触。個人的には大妖精のギリギリさが好きでした。


今日はここまで。
にしても、投稿ペースが速い……。少女勇儀までは読んでいますが、レビューが追いつかない。

597名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 02:20:10 ID:QC2zfSHg0
>>593
耳かきは俺も大好きな作品だ。
耳かきの描写が気持ちよくて何回も読んでしまう。

598名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 02:30:05 ID:FFJk/nxY0
魂さんレビューほんとにお疲れー。
ギリギリガール面白そうだ、読んでみよう

599名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 02:39:12 ID:m/g65ZiY0
やばい耳掻き読んだが、これ読むだけでゾクゾクとした快感が。
他にもマッサージ系あったら紹介よろしく。

600名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 03:00:15 ID:yHBAAjWk0
耳搔きってえろいよな
別の作品でやってたときもゾクゾクした

601名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 08:07:12 ID:xh4Py7lwO
耳き……ああなんだ耳コキのことか
そりゃエロいわけだ

602名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 08:45:46 ID:re4NIJHw0
レビュー魂氏は俺たちの心の安地

603名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 11:53:02 ID:x.ARexck0
で、人気投票のページの下にある
「聖アイリス女学院」とか言う百合臭漂うバナーはなんなんだよ

604名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 14:30:20 ID:QC2zfSHg0
>>600
別作品って『公平が終わる日 』のこと?
もしそれ以外のだったんなら教えてくれないか?好物なんで

605名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 15:05:57 ID:4YtO8g/gO
絵描人氏の耳掻きとか

606名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 16:09:37 ID:4r8DRUxA0
ほう、オススメの耳掻きをうpする流れですか

607名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 16:29:04 ID:R4WhFzv60
midi版の「亡き王女の為のセプテット」が好き過ぎて
聞いてるとテンションが上がって仕方がなく、これをテーマにしたお嬢様の話を書きたくてしょうがなくなるんだけど
実際一回自分の中のこの曲に対する思いの丈を全て吐き出した作品書いて出してるんだよなぁ…
だから俺以外の誰かがこの曲に合ったお嬢様を書いてくれたりしないかなと、密かに期待して待っていたりする

608名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 16:32:18 ID:MP4yvaK20
なぁ、創想話って18禁作品禁止だけど、ローションぬるぬる相撲って兵器かな?

609名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 16:34:58 ID:NV9wh6MQ0
>>608
まぁみんなが萌え悶える兵器ではあるだろうな

610名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 16:35:44 ID:yHBAAjWk0
>>604
なぜわかった

611名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 16:59:27 ID:MP4yvaK20
素で間違えた。兵器→平気

612名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 17:27:10 ID:TjCV6DrU0
>>508
書き方にもよる
これは・・・セウト
ってぐらいなら大丈夫だと思う
プチのほうにパチュリーと触手の・・・いやなんでもない

613名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 17:28:50 ID:QC2zfSHg0
規約読んで自分で判断しろよそれくらい

614名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 17:36:41 ID:MP4yvaK20
おし、じゃあセウトを目指すべ

615名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 17:59:27 ID:QC2zfSHg0
そういう『チキンレースが目的になってるような作品』って
削除対象だったような気がするけど……どっかに書いてなかったっけ?
まぁお気をつけて

616名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 18:07:17 ID:8/3Y.XC.O
別にそれを目的にしているわけじゃないだろう

617名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 18:35:13 ID:hXJ7GUFQ0
目指すって目標や目的に対して使う言葉じゃないのん

618名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 19:00:50 ID:heInPzkY0
エロくないエロにすれば問題ない

619名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 19:13:11 ID:YVtL4aFA0
これはこれをレビューする流れっ!

【プチ】28
【作品】美味しいキノコはキスの味
【作者】みつば氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1214483307&log=28
【あらすじ】
感染するキノコ菌
【感想】
えろーい。でもねちょじゃない。不思議。まさしくセフト。
サクッと読めるやさしい文体でこの爆発力は半端ない。とにかくキスキスキス。つかなんでこれ消えてないの?
えろーい雰囲気と読みやすさと腹を抱えるネタと頭を抱えたくなるネタのオンパレード。
褒め言葉として、作者は病気って言葉が最も似合う作品はこれをおいてない気がする。

【5段階評価】
★★★★★

620名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 19:32:23 ID:3IGuCsik0
>>618
エロくないエロって、それただの失敗作じゃね?

621名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 19:32:49 ID:4r8DRUxA0
作品よりも作者がそのまま消えてしまった印象

622名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 19:36:13 ID:YVtL4aFA0
>>621
大丈夫、プチ45でしっかりと書いてらっしゃる。

623名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 20:02:26 ID:pi9CB68I0
>>620
あれだ、エロとエロスの違い

624名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 20:29:32 ID:e2TGxuyY0
>>623 エロチシズムと書くと何故か文学になってしまうのぜ。

625名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 20:38:37 ID:MncmNBnQ0
規約に抵触せずに文学的にエロちしずむを表現した作品は何かあるかね

626名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 20:45:29 ID:QC2zfSHg0
とりあえずパッと思い浮かぶのは『飲ませて紅』

627名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 21:11:36 ID:hvVN4v/cO
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】81(最新作品集)
【作品】二人の本読み
【作者】デン氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247759410&log=81

【あらすじ】
知識を読む魔女と、心を読む少女の会話。

【感想】
珍しい組み合わせの紫色2人です。
パチュリーがさとりに心を読ませて会話が成立するという表現が良いです。
パロディ部分が無くても普通に良いお話なのでその部分を良と取るか無駄だと取るかで
若干評価が変わってくるお話かなと思いました。

【5段階評価】
文章★★★★☆
構成★★★★☆
だが断る★★★★☆
総合評価★★★★☆

628名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 22:41:29 ID:OZJWOkDY0
耽美的って言ったらなんかエロくね?

629名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 22:43:17 ID:8/3Y.XC.O
谷崎先生乙

630名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 23:29:02 ID:o6zrXgRsO
>>620
東方界隈にはキング高久やしらうお兄さんという超人がエロくないエロで多くのファンを獲得したという実例があってだな

631名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 23:32:52 ID:ZmueDo5w0
いやその辺は多少下手気味な方がエロさが引き立つ法則があるからだろ

632名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 23:41:26 ID:RJ2eg3Hs0
>>630
そのへんはあつしみたいなもんだろ

633名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 00:24:59 ID:nDAB8g9c0
一日の人乙ッス
こういうギャグちりばめつつ何気にしっかりいい話っての好きだわぁ
短くて読みやすいし

634名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 00:34:44 ID:vhg896mI0
短めだったり入りのノリが軽めだったりだと読む方として手が出しやすいというか
うん、ツカミがうまいなぁとか思った。
どっぷり重厚な長編シリアスもそれはそれで大好きだけど、こういうサクッと読めるのも良いなあ。

635名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 01:13:17 ID:av0Rta2Y0
ガチガチの文学風文体で実はしばらく読み進めるとギャグというのを以前やったんだが
おそらくギャグ部分に辿り着く前に逃げられたんじゃないかと結果を見て思った
固い文体で読ませられる人になりたいね

636名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 01:45:14 ID:nKK.DDTUO
エロい話と言うと唐紅の花をお勧めする

637名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 02:02:32 ID:ozK2HzRgO
とてもエロい話を書こうとしたら、とても蝦夷い話になったみたいな展開が

638レビュー魂:2009/07/18(土) 02:33:50 ID:mPbc31QE0
レビュー.148
【作品集】81(最新作品集)
【作品】夜雀異変
【作者】とらねこさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247578210&log=81

【感想】
怒れるみすちー
ミスティアが里の人間を次々に鳥目にする異変が発生。その原因となるきっかけとなったのはどうしようもないワルの少年
なわけですが、少年とほんの少しだけ関わる東方キャラに少し違和感があったり。魔理沙は弟子をとるようなキャラじゃない
ような。人間が鶏肉を食べることに対して妥協をしていることを語るミスティアは東方の世界観っぽい感じがしました。
個人的には、人間と妖怪の関わりに焦点を当てればまた違った読後感になっただろうなと思いました。


レビュー.149
【作品集】81(最新作品集)
【作品】春宵
【作者】desoさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247579833&log=81

【感想】
ある者が見る夢
えー、これはちょっと内容を書くとネタバレになってしまうので何も書けません。そんなに長くありません。一読して最後に
なるほどと思い、そして改めて読み返して深く感じ入る、そのような話です。深い愛を感じます。


レビュー.150
【作品集】81(最新作品集)
【作品】変わらない日々の、願い
【作者】メリーベルさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247583363&log=81

【感想】
マエリベリー・ハーンのポエムっぽいもの
これは評価が難しい。とにかくポエムっぽいものです。何というか、作者さんの名前からして、メリーと一体化した上で、
作者さんが考えるメリーの感情の揺らぎというものを綴ったものという印象を受けます。SSというには主観が強すぎる
感じがします。ただ、こういう心の揺らぎそのものはよく分かります。若いなあ。


レビュー.151
【作品集】81(最新作品集)
【作品】「交代日記」 パチュリー・ノーレッジ 「お勧め!」
【作者】人形の月さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247607855&log=81

【感想】
パチュリーが、破壊の能力を当り前のものとして持つフランに、命の価値を教える話
交代日記シリーズ05。今回は、かなりプロットを練って丁寧にストーリー構築をしたんだろうなあというのが第一印象。
話自体はどこかで見たような流れで先が想像できますが、パチュリーのフランに対する母親のような愛が満ち溢れていて、
パチュリーと一緒にフランに対してやきもきできます。読みやすい文なので、読後感もいいです。


レビュー.152
【作品集】81(最新作品集)
【作品】焼肉と刺身の中間
【作者】◆ilkT4kpmRMさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247658963&log=81
【感想】
三か所で、東方キャラが焼肉を食べたり刺身を食べたりしている。ストーリーは特になし。
それぞれが短い三部構成なわけですが、最初の霖之助とルーミアが二人で焼肉を食べているシーンにおける二人の会話が
実によかったです。珍しいというか考えたこともない組み合わせですが、二人の仲の良さにくるものが。正直、この二人
の話をもっと読みたかったという思いが。とりあえず、焼肉が食べたくなりました。


レビュー.153
【作品集】81(最新作品集)
【作品】オゼウ体操 「お勧め!」
【作者】沙月さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247668083&log=81
【感想】
レミリアの溢れ出るカリスマが原因で美鈴が出奔しました。
驚異のコメント率。オチとあとがきの衝撃が半端なかったです。あと、おぜうの攻撃台詞の衝撃も。この作品は語るだけ
野暮ですね。短めでさくっと読めるのでぜひ一読をば。

639レビュー魂:2009/07/18(土) 02:34:25 ID:mPbc31QE0
レビュー.154
【作品集】81(最新作品集)
【作品】アルバイト輝夜8
【作者】久我拓人さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247668975&log=81
【感想】
霖之助の紳士レベルが試されます
霖之助と守谷ファミリーとの会話がほのぼのしていて、そして展開的に霖之助がうらやましすぎるぞ、代われという思いが
溢れ出ます。早苗は初心で可愛いなあ、輝夜は何か手慣れたホステスみたいだなあと思ってしまいました。読みやすい文体
がいいですね。


レビュー.155
【作品集】81(最新作品集)
【作品】熱血教師・藤原妹紅 「お勧め!」
【作者】FoFoさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247671020&log=81
【感想】
先生の名前は妹紅。ごく普通の蓬莱人妹紅は、ごく普通の寺子屋夜間部で、ごく普通の不死鳥先生をすることになりました。
でも、ただひとつ違っていたのは、生徒たちは妖怪だったのです
妹紅の先生ぶりが実に堂に入っていました。前半の生徒たちを評する日誌が個人的にはかなりよかったです。ここらへんを
シリーズ化してほしいと思いました。残念なのは、後半はスカーレット姉妹メインになり、妹紅すら脇に回ってしまったこと。
戦闘シーンはかっこよかったですが。タイトルとの一貫性が後半で薄れてしまったのが気になるところです。それでも、色々な
可能性を感じるSSでした。


レビュー.156
【作品集】81(最新作品集)
【作品】知と恋と糸 〜a livre avec amour〜
【作者】西遊さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247687236&log=81
【感想】
アリスは溢れ出る想いを直接伝えることができないので変化球を投げることにしました
パチュアリ。小悪魔がいいはたらきをしています、GJ。アリスの変な不器用さが可愛いのです。それはそれとして、
作者さんのフリーレスを読んで、ああ、そっか、と思った箇所があったり。気付かない私が鈍いのですね。


レビュー.157
【作品集】81(最新作品集)
【作品】少女勇儀 「お勧め!」
【作者】隙間風さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247691373&log=81
【感想】
乙女チックルネッサンス無限大な勇儀さん
やばい、勇儀を可愛いと思えたのは初めてです。今までに読んだSSに出てくる勇儀像とはかなり異なった方向性の勇儀
がとても新鮮でした。そして、諦観じみた感じで流れに身を委ねるパルスィが印象的です。冷静すぎるパルスィがシュールで、
ここもある意味面白かったです。


レビュー.158
【作品集】プチ6
【作品】よめ 「お勧め!」
【作者】じょにーずさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1145227351&log=6
【感想】
小さな閻魔の映姫さまは、小野塚小町のおヨメさん
いや、この作者さんの文体は非常に独特ですね。基本的に短めの会話か575をなるべく意識した地の文で改行をして、
すべてリズム重視となっています。地の文といっても、なんというか、ラジオとかで日本昔話のように一人で語るのに
適した文章というか。あっという間に読み終わるのですが、そのリズムの良さの中に、実に甘いこまえーきが描かれています。
作品数87がすべてこの文体っぽくて驚愕です。08年の9月を最後に投稿していないみたいなのが残念。


レビュー.159
【作品集】プチ6
【作品】よめよめ 「お勧め!」
【作者】じょにーずさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1145376574&log=6
【感想】
ヨメザナドゥ
上の続きっぽく。なんか非常にくだらないことで騒ぎが、ってか、小町そこまで。実に愛が溢れる甘いこまえーきです。
あとがきの文を見た瞬間にある言葉がどうしても脳内に浮かびます。そして、コメント欄がそれで埋め尽くされているノリの
良さが、もはややりすぎの感じで、不謹慎ですが笑ってしまいました。コメント数66って。作者さん泣いてるし。



今日はここまで。

640名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 07:17:15 ID:V874JynU0
こういう言い方はあれだけど、レビュー魂さんって本当にレビュー上手くなっていってるなぁと思う。
継続は力なり
って言うし、これからもドンドン頑張ってほしいけど、体とか生活とか壊さないようにして下さい。

641名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 08:21:08 ID:devGq/SE0
レビューさんお疲れ様です。
じょにーずさんの名前見てあの方が復活したのかとおもたよ。

642名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 09:12:52 ID:VsxAn8pw0
レビュー魂氏は俺たちの仕事の後の一杯

643名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 09:27:32 ID:.5TF1DwU0
レビュー魂氏はもう終わりだ……じょにーず氏の魔手からは逃れられない。

644名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 10:49:47 ID:nKK.DDTUO
レビュー魂さん乙
じょにーず氏は一回同人出してるのをショップで見掛けた(最終投稿とどちらが早いかは分からないけど)
結構投稿感覚が短かっただけに投稿がないのは寂しい
また投稿してくれないかなぁ……「へあっ」とか好きだったんだが

645名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 10:52:27 ID:cmIGAsZUO
>>643
触手に見えた

熱血教師・藤原妹紅とオゼウ体操は読んだが、どちらも面白かった
しかし続けて読んだから、作品間のお嬢様のキャラのギャップが…
熱血教師は珍しくストレートにカリスマで傲慢な悪役ポジションのお嬢様だったのに、直後に体操を読んだことで全てぶち壊されたw

646名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 11:06:16 ID:QgwqbHWAO
レビューをまとめに収録してくれてる人もお疲れ様だわ、本当

647名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 12:45:22 ID:5GDVqKZI0
>>646
ありがとうっ、裏方役にそう言ってくれるとは嬉しいぜっ!
ってことでレビューを一丁。

【作品集】71
【作品】妖忌の大冒険
【作者】yuz氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1236261628&log=71

【あらすじ】
妖忌は荷造りを終えていた。
彼は今夜、白玉楼を出立する。

【感想】
タイトルの割にはスクロールバーが短いな……と思ったらこのオチ。
最初のシリアスとの差が強烈で、腹筋を粉砕しにきます。
とくに後書きwwwwww

【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★★☆
妖夢かわいいよ妖夢★★★★★
総合評価★★★★☆

648名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 20:51:40 ID:D4sOqWTI0
>>647
これは妖忌の出る作品の中でもある意味で最高傑作じゃないかと思う

649名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 22:58:23 ID:b8ORlHU20
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】81(最新作品集)
【作品】呑んべぇの終末
【作者】漆野志乃氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247880730&log=81

【あらすじ】
そうだ、お酒を飲もう!

【感想】
どうして秘封倶楽部とお酒って似合うのでしょう。
日常生活においてはよくあるお話。
もうちょっとアルコール分が欲しかった、かな!
短いからサックリ読めます。

【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★☆☆
ブラッディメリー☆☆☆☆☆
総合評価★★★☆☆

650名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 00:01:16 ID:pTLeqYaA0
魂さん、まとめに入れてくれてる人、一日さん……
みんなステキな連中ばっかだぜ!

651名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 00:15:08 ID:mTzSQW8E0
俺……次のSSでレビュー魂さんに告白するんだ……

652名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 00:32:55 ID:lFCO4m4AO
耳かきのような作品は読んでいるだけで気持ちよさが…
というわけで耳かきでなくとも、マッサージとかが出てくる作品で何かお薦めってある?登場人物同士の関係の表現としても好きなので是非ともよろしくお願いしたい

え、お前は>>599じゃないかって?残念ながら>>593なんですよ…

653名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 00:38:20 ID:utEOoALs0
大崎屋平蔵氏の
メイドはどこでもメイドなのです。
俺の中のマッサージ系ベスト。鉄版すぎて既読だろうか。

654名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 01:27:27 ID:wEuqCriA0


655<裁かれました>:<裁かれました>
<裁かれました>

656名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 01:39:59 ID:5H5bDyyM0
>>655
まず、夜伽の話題をこちらで振るのがおかしい
次に、愚痴をここに書くのがおかしい
更に、作家叩きまがいの事をやり始めるのがおかしい
ついでに、空行が多くてうざい
最後に、ミスじゃねえよ

657名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 01:44:19 ID:vwfhowdE0
>>655
チル裏に行ってください

658名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 01:45:46 ID:EIqeBB1A0
>>655
そんなので浮足立つなんて、夜伽なのに18才未満が多いんだろうな

659名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 01:50:20 ID:lFCO4m4AO
いや、チル裏にも行くなよ

660名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 01:52:26 ID:XBz3s5RQ0
>>655
どのへんが再燃してるのか全く分からなかったんだが
お前夜伽のコメ欄で散々気に入らない作品に荒らし張りのコメつけて削除されてたやつだろ
憂さ晴らしにしてもみっともないやつだな

661名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 01:55:28 ID:wRa/rcQAO
>>655
釣れますか?

662名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 01:56:25 ID:VXsEABO20
マジレスの嵐が吹き荒れる!

663名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 01:57:06 ID:TilortsE0
全責任は俺が持つ
好きに叩け!

664名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 02:00:15 ID:b1nWMZKM0
>未だに再燃中
日本語がおかし…くないのか?いややっぱりおかしい。

665名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 02:01:43 ID:/S8eWht60
  _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>663

666名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 02:02:50 ID:nKCyMOioO
別にそれが原因で荒れてるわけじゃないんだけどな。チキンレースした馬鹿のせい。
以下、好きなほのぼの作品をプチ無印問わず挙げる流れで。

667名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 02:03:04 ID:cbkMmiFo0
叩くな荒れるwww

ざっくりの人が酒の話をレビューなさったので。

【プチ】44
【作品】てれんれてんこ
【作者】いこの氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1243788411&log=44

【あらすじ】
蓮子とメリー、居酒屋へ行く。

【感想】
ただ酒を飲んで肴をつまむだけの話なのだが、なぜか心が温まる。きっとこの作者独特の雰囲気のおかげだろう。
文体がかわいい。擬音がかわいい。そして何よりキャラクタの一人一人がかわいい。
こんな可愛い作品だ、読んでいない人がいたらぜひとも読んでもらいたい。

【5段階評価】
★★★★☆

668名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 02:03:55 ID:cbkMmiFo0
すげえ、なんか自分でやって感動した。

669名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 02:04:48 ID:JPoUtnzs0
>>665
眉がずれるほどの勢いで叩くなよ
流石にかわいそうじゃないか

670レビュー魂:2009/07/19(日) 02:14:04 ID:liupLV4M0
>>640-644
ありがとうございます。
明後日あたりから繁忙期に入るので、9月まではペースがすごい落ちます。明日は10ぐらいレビューしたいですが、
それ以降は1日1作品できるかどうか。それでも、1日1作品なら無理なくできると思います。



レビュー.160
【作品集】66
【作品】メディスンが人を毒殺した話(前編) 「お勧め!」
【作者】ahoさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1230965962&log=66
【感想】
メディスンはまだ自分の力を制御しきることができないでいた。そんなメディスンを心配そうに見守る幽香の前に紫が現れる
タイトルがまず強烈ですね。覚悟して読み始めると、まずはメディスンと幽香の微笑ましいやり取りに頬が緩みます。
というか、幽香の母親ぶりに色々なものが溢れ出ます。しかし、最後の方で状況が急転直下変わり、タイトルから不吉な
内容を色々想像しつつ、紫が何を考えているのか非常に気になる状況で「続く」はうまいですね。発表した直後のときは、
本当に早く続きが読みたい状況になっていた人が多いと思われます。


レビュー.161
【作品集】66
【作品】メディスンが人を毒殺した話(後編) 「お勧め!」
【作者】ahoさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1231089942&log=66
【感想】
上の作品の続き。はたして、幽香とメディスンは最善の未来を選択できるか
とにかく、非常に丁寧に描かれている作品。メディスンが毒殺する予定の老人と交流する様子、幽香の苦悩、そして紫の想い、
どれも一歩間違えれば悲劇に転落しかねないものを、十分な描写力によって、薄氷の上を踏んでいることを感じさせない、
ごく当然の流れを自然に作り出しているのが凄いです。読後感が非常によかったです。


レビュー.162
【作品集】78
【作品】ネクロファンタジア2009 〜ムクロノウエ〜 「お勧め!」
【作者】ahoさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1245001236&log=78
【感想】
博麗大結界ができる前の幻想郷においての人間と妖怪の関係。それを思い起こさせる場所と相手に幽香は会った
オリ設定が相当でてきますが、とはいえ過去の幻想郷においての話なのでそれほど抵抗感はないと思います。むしろ、
その描写力により、そのオリ設定に説得力を持たせていると言った方が正しいのかもしれません。結構長い文章ですが、
途中でだれることなく読み切ることができます。特に、阿求が見どころ。まあ、一番の見どころは、徐々に親しく
なっていく様子が丸わかりなえーりんとゆうかですが。


レビュー.163
【作品集】81(最新作品集)
【作品】ネクロファンタジア2009 〜スイート・ホーム〜  「お勧め!」
【作者】ahoさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247695751&log=81
【感想】
こいしが人間を殺すために出撃したそうです
面白いのは間違いないのですが、上の3作と比べると若干凄味に欠けてしまうというのが正直な感想です。あと、オリ設定は
さとりとこいしの絆関連で必要なのは分かりますが、オリ設定に頼らないで表現する方法を模索してみても……と書いたところで、
シリーズものだから使用して当然かと思いなおしました。ただ、オリ設定が鼻につく人にとっては若干敷居が高くなるかも
しれません。最後に何が言いたいかというと、とにかく燐が可愛いのですよ。

671レビュー魂:2009/07/19(日) 02:37:52 ID:liupLV4M0
レビュー.164
【作品集】81(最新作品集)
【作品】ひなないさんちのてんしちゃん
【作者】からたち柄杓(十把ひとからげ)さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247696191&log=81
【感想】
天子が見合いをするそうです
若干長すぎる気がしますが、紫の茶々の入れ方や、妙に達観した感の永江が素敵でした。もう少し文章を短くまとめて
くれれば読みやすくなるのですが。途中で投げた人もいるかもしれません。天界を舞台にした話で、丁寧に考えられている
作品なんですけどね。ちょっともったいないです。


レビュー.165
【作品集】81(最新作品集)
【作品】ワキ!ヘソ!ミニスカ!
【作者】黒坊主さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247744691&log=81
【感想】
霊夢の巫女服破れたよ 替えも全て無くなった こーりんさんが新調したら 全てが短い巫女服フィーバー
乳! 尻! 太もも!ですかね、タイトルの元ネタは。変態要素とありますが、別段そうは感じませんでした。このぐらいの
変態ならそこそこあるような気がします。他人の目を意識する霊夢が可愛かったです。最後の一行は、いや、そっちの方が、
と思ってしまいましたが。


レビュー.166
【作品集】81(最新作品集)
【作品】スキマ妖怪の事件簿
【作者】しぇとらんどさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247756053&log=81
【感想】
サイコロトークの結果、禁酒することになった紫。そんな紫に酒を飲ませた相手には、白玉楼から豪華賞品が
サイコロトークの流れから禁酒宣言になるのがいまいちよく分からなかったり。禁酒を題材とすることありきで、後付けで
やったような気がしました。個人的には、サイコロトークをいくつかやってほしかったなーと。きわどい話題でやったら、
ギャグ風味の面白い話ができそうな気がします。


レビュー.167
【作品集】81(最新作品集)
【作品】カリスマブレイク!
【作者】shirufenさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247835155&log=81
【感想】
咲夜にとってレミリアはどういう存在か?
タイトルからレミリアギャグものと思ったら全然違いました。わりと真っ当にレミリアにカリスマがあります。そして、
咲夜が完璧で瀟洒というよりも、どこかに不安を抱えている感じがするからこそ、レミリアと咲夜の関係がより際立つと
見せている作品だと思います。二人の良い関係に読後感が爽やかです。ただ、咲夜がちょっとダウナー系に見えたり。



今日はここまで。
ぷよは後編をまだ読んでいないので明日。星蓮船前夜は、星蓮船をプレイするまでは封印。

672しぇとらんど ◆bC4Dgpa2mM:2009/07/19(日) 11:48:40 ID:fSo1C3nk0
>>670
レビュー魂さんいつも丁寧なレビューありがとうございます。
「スキマ妖怪」の事件簿の作者です。

ご指摘の通り、禁酒宣言以下の流れが原案で、
サイコロトークはあとからの付け足しです。

サイコロトークと禁酒騒動は切り離して別々の
作品にした方がネタとして締まりがありましたね。
私自身感じていた構成上の不安点をズバリ
指摘されて恐縮しております。

ご指摘を次回作に活かしたいと思います。
次回作では「お勧め!」をいただけるようにがんばります。

673名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 14:54:46 ID:b1nWMZKM0
まるで格付け機関だな

674名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 15:01:59 ID:/hnH8dcY0
どこが?

675名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 16:03:00 ID:RJPHiGBE0
最後の一文を指して言ってるのではないかとエスパー
口出しする様な事ではないと思うけどね。

676名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 16:28:56 ID:eNp7RonE0
まあ、ここのレビューに対して作者がレスすんのは微妙とは思う
噂話してるとこに、本人が「聞いてますけど」って言って入って来るようなもんだし

677名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 16:33:54 ID:TilortsE0
常態化すると言いたいことが言えない空気が出来てしまうからな

678名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 16:35:16 ID:9DNuzB8A0
匿名掲示板でそりゃねーよ
いつも嫌いな作家をボロクソに言ってるじゃない

679名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 16:48:42 ID:5CvcYf0o0
レスしたって良いだろ別にw
俺なんてレビューするとき8割は作者本人に見て貰いたいがためにやってるぞ
面白いものを読ませてありがとうって意味合いが強いからね
自分のレビューに対して作者本人にお礼を言われたら俺は有頂天だ

680名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 16:55:09 ID:k7PK9lHM0
レスするしないは別に個々人の自由で良いじゃない

そもそも、自分含めて作者も結構ここ見てるんじゃないか?
人数的な所は良くわからないが、双方がどうせ見てる場所でレスしようが作者けなそうが今更じゃないかなぁ
それを一方的に切るか、無視するか、糧にするかもまたそれぞれ次第だろうし、
ここ以外ではなかなかそういうことも出来ない、というかわざわざここ以外でやっちまう方がどうかと思うが

681名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 17:02:24 ID:4J7.o/7E0
もうホントこのスレなにしても文句でるんだな
2chみたいに変な煽り合いにならないからいいっちゃいいんだけど、
毎日毎日こんなこと話してて飽きないか?

682名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 17:04:34 ID:pxcff7Xk0
今更気にしててもしょうがないことよ

683名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 17:33:13 ID:RJPHiGBE0
それにしても、お嬢様がカリスマでかわいいのって伸びるねぇ。

684名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 17:35:14 ID:HDh2f80A0
>>670-671
レビュー魂さん毎日乙ッス!
いつも楽しみにしてますんで、これからも無理のないペースで
数日に一作品ずつででも続けてもらえるとうれしいなぁーとか思ったり

685名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 17:39:02 ID:ZVvnW3PA0
紅魔組は個人としても組織としても人気あるし扱いもそれほど難しくない最高に便利な面子
もはや原作もあってないようなもんだし

686名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 17:39:50 ID:r3WN77jk0
>>683
沙月さんのあれは迷わず万点入れた。笑わせてもらったし、落ちが予想できなかったから。
ただ同じ系統なんだろうけどとらねこさんのはちょっとなぁと思った。ぶっちゃけあんま面白くなry

687名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 17:47:26 ID:JFNqBuvM0
>>686
何という多重投票…

688名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 17:48:39 ID:r3WN77jk0
ミスった万点じゃねえ満点だorz

689名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 18:01:34 ID:/aMGUapQO
オゼウ体操万点越えか。沙月氏はワラキアを読んだ時万点突破するんじゃないかと思っていたが。
驚異のコメント率にパルスィもため息だぜ。
何はともあれおめでとう。

690名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 18:03:13 ID:lFCO4m4AO
>>685
お嬢様のカリスマ性を描くことは難しい気がするが
読者の側にあまりにもカリスマブレイクのイメージが染み付きすぎているから

691名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 18:04:34 ID:0a2JF2Zo0
もこはだめだ
印度『豆シヴァ』
よいしょお

沙月氏の感性は独特だと思う

692名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 18:04:34 ID:JFNqBuvM0
>>689
この人、レミリア物とそれ以外でやたら点数に開きがあるな
3桁もあったりするし

693名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 19:02:57 ID:84LYX6eA0
>>686-688
吹いたwww

694名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 19:08:17 ID:RJPHiGBE0
一人で万点とは頑張りすぎだろうw

695名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 19:19:19 ID:re/saNMI0
作家としては、一回このスレでボロクソにされるぐらいの地位になってみたいものだけどねぇ
ahoさんクラスじゃないとまず無理だわ

696名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 19:22:33 ID:4Rq.t4/g0
要するに「ahoさんクラスになりたい」と?

697名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 19:25:10 ID:0a2JF2Zo0
>>695
ベクトルはちょっと違うけど、13日の金曜日の人とかケシーの人とか

698名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 20:18:55 ID:RJPHiGBE0
ケシーの人は突っ込みどころが多すぎる。
好きな作家投票でちゃかり自分に投票してたのには笑ったw

699名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 20:45:09 ID:lFCO4m4AO
>>692
点数のことは知らないが、この作者さんはお嬢様や紅魔館もの以外にも快作は沢山あるぜよ?
さよならリバーサイダー、蓬莱コスモナーフト、優曇華フォトグラフ、やくもつくものetc...
かなり好きな作者さんだな
>>698
前代未聞の自作レビュー(内容も前代未聞)まで敢行するあたり、きっとツッコミ待ちなんだろうね
でも分かっていてもついついツッコんじゃう…くやしい!

700652:2009/07/19(日) 21:09:13 ID:lFCO4m4AO
すっかり忘れていた
>>653
既読です。とても好きな作品
しかしマッサージ…系…?
いや確かにマッサージかもしれませんが、あれはむしろ性k(そこまでよ!
作者HPの春度増し増しバージョンは更にひどいですが

701名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 22:20:12 ID:Ol90sid6O
マッサージSS、俺も好きなんだが、なかなか無いよなぁ。
こんぺで一作品、個人ホームページで一作品くらいしか知らんわ。

702名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 22:25:43 ID:utEOoALs0
暴走不死鳥娘
これは中途半端だが一応マッサージSS。百合臭強いが。

703名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 22:44:58 ID:RYj/wlqo0
>>699
沙月氏の作品はかっとんだ紅魔館モノよりもしっとりした作品の方が好きです。
秘封倶楽部の不定期連載が楽しみ。

というわけで誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】81(最新作品集)
【作品】アリス 「魔理沙ってどっちかって言うと犬よね」
【作者】アステルパーム氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247933240&log=81

【あらすじ】
雪の降る日、魔理沙はアリスの家へやってきた。

【感想】
あんまーいー。
アリスも魔理沙も可愛いです。
冬に読めば心が温かく、夏読めばカッカとしてくるお話です。
いや、実に甘いお話でした。糖分注意ですよ。

【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★★☆
糖分★★★★☆
総合評価★★★☆☆

704名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 23:00:58 ID:b1nWMZKM0
がんばり過ぎの咲夜さんを美鈴が気孔マッサージしてあげる
ってシチュが入ったSSは結構あった気がする。描写が濃いのもいくつか。

705名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 23:16:32 ID:.RCXWyH2o
カリスマお嬢というより、シニカルなお嬢を目指してる
そして俺以外にもそんなん書いてくれる人いないかなぁって探してる

706名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 23:30:27 ID:PJMqj62I0
とても素敵な作品に出会えたので、レビューしてみました。
是非是非、読んでみてください。

【作品集】81(最新)

【タイトル】幽霊の時間   【書いた人】MS***氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247994866&log=81

【あらすじ】
初夏。珍しく涼しい晴れ方をしたある日、主が猫を拾ってきた。
けれども【私】はそいつがあまり好きではなかった。
端的に言って、嫌いだった……

【感想】
飾り立てているわけではないのに、一文一文がとても綺麗。
【私】の語りは目で追っていてとても心地良いです。
淡々としているかのように見えて、中盤は展開に富み、
飽きることなく一気に最後まで読み進めてしまいました。
難しいことは何も考えずに、つらつらと読んでみて欲しい。
きっと最後にはこの作品に引き込まれているはずです。
とても、素敵な物語でした。



【五段階評価】
★★★★★(私にとっては、珠玉の一作です)

707名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 23:34:56 ID:L2YFgZcI0
「オゼウ体操」俺にはまったく合わなかったなあ…
自分だけかも知んないけど、すごいニコニコ動画臭がしてうへぁってなってしまった
上のレス見てちょっと作者検索してぱっと読んでみたけどかなりギャグ多めなのね
とりあえず「優曇華フォトグラフ」がちょっと気に入った、ああいう雰囲気は良いなー

708名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 00:00:11 ID:caP71iPwO
>>701
是非ともタイトルを!

>>702
読んできました。あんまーい!
しかし描写が際どすぎるw

>>703
読んできました。あんまーい!
ほのぼのしていて良い話でした。ただ後書き自重

709名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 00:12:41 ID:3xX15dBQ0
確かにニコニコ臭いのは嫌悪するな
あとアリマリとかアリスハーレムとか公式完全無視してるの

710名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 00:21:30 ID:wXNp8pTA0
ニコニコ臭いって、例えばどんな感じだとニコニコ臭いって思うんだろう

711名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 00:23:14 ID:TSgqyPj60
俺は生憎、ニコニコを熱心に見た事がないのでわからんな。

712名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 00:28:00 ID:P3BLYWTc0
>>709
そういう原理主義的な考えの方が萎えるわ
それくらいで原作完全無視になるならどれだけの作品がアウトになるのか

713名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 00:28:36 ID:rs4oHIW20
俺の好きなネコ輔氏はニコ新参でしたと公言してるから俺はニコニコ差別は絶対にしない

714名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 00:33:38 ID:GvfKEmmk0
ニコニコ臭いかどうかは知らんが
メタネタの大攻勢+よくある二次設定てんこ盛だと
ギャグ系の力作か、うーん……な出来かのどっちかな気がする
自分が読んだ中では後者の方が多い

715名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 00:38:26 ID:tP9nH5zA0
気に入らないものがあるのは構わんし、誰も得しないネガティブなレスをするのも構わんが
その理由付けに公式を無視してるから〜って一々言うのやめてもらえんかね
多かれ少なかれ二次創作ってのは公式の或る一部分は無視してるんだから

716名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 00:43:24 ID:nncK8ZF60
公式と違っていても面白いものは評価されるから
つまらなくて、微妙な作品へけちをつるための言葉になる

少なくともその言葉見ていやな気分になる人がいるなら
けちをつけるほう人にとっては書いた意味があるんだと思うぞ

717名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 00:44:09 ID:NMLbhKf.O
で、君は誰?

718名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 00:45:32 ID:DFmzGElc0
>>707だけど、それなりに熱心にニコニコ見ちゃってしまってるけど
正直どんな臭いって言われると上手く説明できないw

うーんなんだろ、
・ギャグ・壊れ成分が多め
・口調やその作品内での設定が原作と離れてるもの
・その作品内でのネタがけっこう手垢がついちゃってるようなもの
いわば「東方っぽい要素を取り入れた何か」的な作品?(別に悪い意味じゃない

いや、二次創作なんだからいいんだけどね、俺も否定しないし差別しないしたくない
アレなやつは別にニコだろうとここだろうと、どこかしらにいるのは変わらないし
上で挙げた項目は決して悪い事ではないもんね

719レビュー魂:2009/07/20(月) 01:01:03 ID:snWyvbYI0
>>672
わざわざ恐縮です。私は客観的採点が苦手なので、レビューでも採点はしていません。
「お勧め!」は、あくまで私個人の主観でお勧め作品なので、傾向がはっきりと偏っています。
私のことなど気にせずに、ご自分が書かれたい作品を書くことが第一だと思います。
これからも、SS作成を頑張ってください。一読者として楽しみにしています。



レビュー.168
【作品集】81(最新作品集)
【作品】東方ぷよぷ妖々夢 前編
【作者】過剰睡眠摂取症候群さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247720938&log=81
【感想】
妖夢の仕事病を治すためにぷよぷよを勧めてみました。
本当にぷよぷよです。幻想郷にぷよぷよが流行し、いつしかバッジを持つぷよぷよ四天王が……って、ポケモンスタイルに。
序盤は、仕事しか趣味がない勢いの妖夢を心配する様子が描かれ、これからどうなるのかと思ったら、以降ぷよぷよバトル、
レディーゴー! とりあえず、早苗さんが切ない。


レビュー.169
【作品集】81(最新作品集)
【作品】東方ぷよぷ妖々夢 中編
【作者】過剰睡眠摂取症候群さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247803720&log=81
【感想】
ぷよぷよバトル中編
基本的にぷよバトルが続くわけですよ。で、コンパイル時代のぷよぷよしかやったことのない身としては、フィーバーの詳しい
説明が欲しかったところ。あとがきのところでいいから。それぞれの東方キャラの特性を生かしたぷよぷよの操作傾向は面白い
のですが、結局はぷよぷよをしているだけの描写なので、いまいちイメージが掴みにくいのが難点。


レビュー.170
【作品集】81(最新作品集)
【作品】東方ぷよぷ妖々夢 後編
【作者】過剰睡眠摂取症候群さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247919418&log=81
【感想】
私たちのぷよぷよバトルはまだ始まったばかりよ!
作者さんもあとがきで書いていますが、最後で投げられてしまいました。まあ、読んでいる方もぷよぷよバトルの連続で
いい加減だれてきますし、書いている方も同じなのでしょう。終わり方としては、よくあると言えばよくありますし。
もう少し方法はあったと思いはしますが。もう少し日常会話かバトル時の会話を増してそれぞれの個性を際立たせれば……。


レビュー.171
【作品集】81(最新作品集)
【作品】二人の本読み
【作者】デンさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247759410&log=81
【感想】
喘息で長々話すことが苦手なパチュリーにとって、さとりは天からの恵みです。
さとりとパチュリーの絡ませ方に納得。パチュリーの知識面での寂しさは、今まで描かれていそうであまり見たことがない
ような気がします。そして、所々に散りばめられた小ネタが笑えたり。シリアスとギャグの配分がちょうどいい感じがします。
ストーリー構築が一貫しているので、読後感がよかったです。


レビュー.172
【作品集】81(最新作品集)
【作品】夢幻抱擁 「お勧め!」
【作者】猫井はかまさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247795288&log=81
【感想】
紫は力を蓄えるために100年の眠りにつこうとしていた。そして、紫は霊夢に別れを告げに行く。
やはり、少々ご都合主義だろうが、私はハッピーエンディングが好きです。やはり、東方の世界では、サザエさんワールドと
いうか、いつまでもこの騒がしくも楽しい瞬間が永遠に続けばいいなと強く思います。そこで立ちふさがるのが人間と妖怪の
寿命であり、それをテーマにしたSSはいくつも描かれていますが、私はこういう展開が個人的な理想です。あとがきも芸が
あって小粋です。


レビュー.173
【作品集】81(最新作品集)
【作品】ワルヨイ〜紅魔が落ちる時〜 「お勧め!」
【作者】みたらしいお団子さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247802444&log=81
【感想】
美鈴が酔ったらこうなりました。
1シーン1シーンが短めでテンポよく読むことができます。ギャグ分多し。紅魔館メンバーはやはり見ていて楽しいですね。
レミリアと美鈴の戦いが結構真剣です。しかし、守るべきものが何かを考えると少し笑えたり。あとがきもお約束で、楽しく
読むことができました。

720レビュー魂:2009/07/20(月) 01:02:28 ID:snWyvbYI0
レビュー.174
【作品集】81(最新作品集)
【作品】Seeing is believing.
【作者】hikariさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247841788&log=81
【感想】
巫女地霊殿襲撃後に、こいしが守矢神社を訪れるまでの話。
原作の幕間の補完的な話としてありかなと思える話です。ただし、原作通りの会話のところをほぼ変化なしで入れる所に
若干違和感を感じたりしました。地の文を入れた補完をすべきだったかも。


レビュー.175
【作品集】81(最新作品集)
【作品】神奈子様は本当に頭の良いお方 「お勧め!」
【作者】餅さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247863467&log=81
【感想】
神奈子様は今日も今日とてテクノロジー開発に余念がありません。
タイトルに偽りがある気がします。いや、頭はいいんだろうけど、頭が悪いというか。うん、日本語って難しいです。
神奈子のはしゃぎっぷりと、冷静な諏訪子の一人称の対比が面白かったです。で、元ネタの一つがCivilization4です。
英語のところ、テクノロジーを開発したときに出る台詞です。コメント欄の17番さんはCivプレイヤーですね、うん。
最後のテクノロジーも、Civ4やってるなら納得です。そして、うまいなあと思いました。


レビュー.176
【作品集】81(最新作品集)
【作品】「み石神様」
【作者】からたち柄杓さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247867932&log=81
【感想】
諏訪子による、神と人間のひとつの関係。望郷と幻想郷。
これは雰囲気を楽しむ話です。神と信仰についてをテーマとして、オリキャラの河童、少年を交えて諏訪子のちょっとした
心の動きを見ることができます。こういう外堀のところで幻想郷の1シーンを補完する話は、全体的に郷愁を感じさせる話が
多くて、のんびりとした気持ちになれると共に、どこか寂しさを感じたりします。


レビュー.177
【作品集】81(最新作品集)
【作品】呑んべぇの終末
【作者】漆野志乃さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247880730&log=81
【感想】
蓮子が酔ってメリーに迷惑をかけます。
本当に日常の1コマ。特にこれといった山やオチがあるわけではありませんが、なんかほのぼのします。そして、あまりに
予想された展開にかえってびっくり。なんか平和ですね、この2人。短いですし、息抜きに読むとちょっと癒されます。


レビュー.178
【作品集】81(最新作品集)
【作品】アリス 「魔理沙ってどっちかって言うと犬よね」 「お勧め!」
【作者】アステルパームさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247933240&log=81
【感想】
マリアリ。
まごうことなきマリアリ。とにかく、甘さを楽しむSSです、はい。魔理沙の乙女ちっくな所は、一人称も相まって
こちらが読んでいて恥ずかしくなります。冷静を装うアリスも、すぐ顔に出る可愛い性格で。


レビュー.179
【作品集】81(最新作品集)
【作品】虹と川と音楽と
【作者】hikariさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247890324&log=81
【感想】
幻想郷に迷い込んだ少女とプリズムリバー三姉妹の出会い。
あらすじだけで終わってしまうところが残念。レビュー174の作品もこの作者さんですが、ネタを思いついた時点で、
プロットを考えずにとりあえず書いてみたという感じがします。書きたいところだけ書いた状態なので、前提となる背景を
知らない読者から見たらボリュームがどうしても足りません。あとがきで書いている設定は、本来作品中で描写すべき内容
だと思います。少女と三姉妹との出会いというシチュエーション自体はいいと思うので、もう少し時間をかけて丁寧に
描写していったらまた違った作品が生まれると思います。


今日はここまで。

721名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 01:06:20 ID:Yo/26WoA0
アリマリはニコ動以前からあったしアリスハーレムはニコ動であったっけか?
まあ、ニコニコ臭さが解ってる時点で同族嫌悪なきもする。

722名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 01:08:43 ID:DFmzGElc0
レビュー魂さん乙!いつも助かるわー

ちょっと思ったけど「お勧め!」の基準って何なんだろう
好きなジャンルとかあるのかなやっぱ

723名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 01:08:56 ID:zkJ4IMYc0
原作で描かれてない部分を補完するのと原作で明言されてる部分を弄るのが混ざってないか
前者はともかく後者は普通に原作改変、原作無視、モノによっちゃ原作レイプだろう
好かれてねーって書かれてるのにいきなりちゅっちゅさせたらそりゃツッコまれるわい

724名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 01:21:07 ID:sOrMW/lEO
好かれてない、が、今は好かれている
とか脳内で弄ればいいのさ

725名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 01:21:14 ID:caP71iPwO
パチュリーは微妙にしても、地霊殿のアリスと魔理沙の会話なんかかなり仲良さそうだけどね

726名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 01:24:08 ID:JsA3z9D.0
>>723
いや、好かれてないという初期設定だからこそ、素直になれない好意の話には
発展させやすいと思う。もこてるなんかその典型じゃないかな。

結局原作どおりも原作改変も作者だったり読者だったりの趣味に過ぎないんだから。
ニンジン好きな奴とか信じらんねえとか、大根好きな奴は嫌悪するとか言われても困るだろ。

727名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 01:51:03 ID:AQEy4t1s0
レビュー魂さん乙です。
簡単な作品概要がわかるのはありがたい。
早速いくつか読んできましたぜい。

728名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 02:31:23 ID:edyE7zEY0
>>725
地の会話見てると、やはりパチュリーは魔理沙のことを苦々しく思ってるんだなと感じるからな
アリスの方は仲良さげに接していながらも、設定で魔理沙を好いていないと書かれているのは
それはそれで都会派らしいと思う
表向きの態度と本音がまるで違うっていう

729名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 02:32:41 ID:Hp59MJ/A0
お前は嫌ってるやつとゲーム仲間になれるのか

730名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 02:41:00 ID:3xX15dBQ0
まあアリスは魔理沙にちょっかい出すからかまってほしいのかもな。孤独だし
魔理沙のほうは全く興味ないようだが。魔理沙からちょっかい出したことないし
儚でも三月でもがん無視だし魔法の森より神社に多くいるとか書かれちゃうし

731名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 02:50:25 ID:rs4oHIW20
じっさい漫画作品を見れば分かるとおり魔理沙はびっくりするほどいつも神社にいる。

732名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 02:50:52 ID:edyE7zEY0
>>729
目的が異変の調査と解決なんだから、なれると思うよ
ゲーム違うけど、「これもみんなのためだから」て言ってたし

733名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 03:10:37 ID:xb3sQ.5E0
どっちにしたってそんなもん個々の解釈じゃないか。
いーんだよ、信じたい方を信じて書きたいもんを書けば。
神主だって好きにやれって言ってんだから。

734名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 03:16:04 ID:lGAlEdaw0
個々の解釈を展開したところですれ違いを生むだけです。
此処の解釈を展開したところでスレ違いを生むだけです。

735名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 03:16:43 ID:Hp59MJ/A0
こういう手合いがマリアリ物に「公式に反してる」とか粘着してんのか
大変て言うかかわいそうだな

736名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 03:19:49 ID:caP71iPwO
>>732
魔理沙はひねくれていると言うが、上には上がいるということが分かった

まあスレ違いだしこのあたりにしておくか

737名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 03:40:53 ID:grvRKgQEO
他ジャンルなんかだと二次創作っていうとIFストーリーだけど、
東方だと書かれていない部分の補完だよね
二次創作が自由な分特別な暗黙の了解が生まれてる気がする

昔にいろいろつっこまれて驚いたのが懐かしい

738名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 03:44:33 ID:0sEd0UNkO
>>730
ハイハイ良かったね
でも夏だからって毒電波飛ばしすぎないように
迷惑だから

739名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 04:03:17 ID:nncK8ZF60
むしろどれもこれもIFストーリーだと思うけれど
設定や話を補完出来るだけの話や根拠がないから
独自解釈=でIFになる

740名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 04:09:18 ID:SZV/5fSw0
>>738
おいおいこんな見え透いた愉快犯に釣られちゃ駄目だよ
夏はこれからだぞ?
スルー能力が最も必要となる時期だ

741名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 04:34:31 ID:Fs8fgdEA0
設定が
犬猿の仲
仲が悪い
アリスは他人に興味がない
魔理沙は好かれてない

その上で異変時は仕方なく会ってるだけ、平時に会った描写なし
地霊殿の会話内容で仲が良さそう、というがむしろその会話さえ無きゃ大方筋が通ってわかりやすかった
本気で二人メインで作品書くとしたらかなり困難てか無理そうなテーマだなぁこれ

742名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 04:45:33 ID:SZV/5fSw0
仲良くなるまでの道のりをちゃんと書いておけばいいだけじゃないの?
それを省くから妙になるだけで

743名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 04:48:51 ID:JUPEVyRcO
去年の夏もマリアリ物とかに原作云々で粘着してた奴もいたっけ
思考含め芹沢と遜色ない真性でげんなりしたが今年もか…
これに限らず色んな感想を真摯に受け取れる作者さんは凄いな

744名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 04:52:35 ID:I7LRkBOg0
読む読まないの自由あるんだから読まなきゃいいじゃない
なんでそう自分の嫌いなものに突っ込んでいくのか

745名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 05:05:47 ID:eNsLO18AO
今まで散々暴れてきた反動かもなアリマリ
公式書籍にアリマリアンソロなんて載せちゃった馬鹿いるし

基本的に魔理沙のキャラ壊れまくってるからアリマリは回避するようにはしてるけど
同人誌だとアリスが表紙の本は全部アリマリというワンパだからわかりやすいが
SSだとぱっと見わからんことあるから困るな

746名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 05:33:55 ID:DmLzz9YY0
>>743
交流スレ行ってみな、結構意見を自分勝手に解釈してる人多い

747名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 06:24:02 ID:W5NkbPjw0
世の中マリアリで一万取ってる奴も多分いるし
ニコネタで一万取ってる奴も多分いる

そういうことだ。

748名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 07:05:39 ID:lDyJxRQ60
求聞史記の内容をどこまで真実ととるかってレベルの問題でしか無いと思うんだがなぁ
設定テキストと実際の会話双方を完全に取り込んで二次書くのは相当困難ってか、神主しか無理だろ

749名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 08:01:29 ID:AR5w8Y4o0
カップル可否どうこうはどうでも良いけどと建前で
割とどうでもよくない俺はマリアリは有り得ない組み合わせとしか思わないけどね
とはいえ二次創作という事を踏まえれば、何でもあり。
ただ、性格崩壊してるのは作者の頭が崩壊してるんだなぁとか思うわ

公式設定と会話内容を見ている限り魔理沙の内面が他人に好かれる要素なんて無い
とか書くと暴徒が出てくるんだろうな
マリアリネタが一万取ろうが二万とろうがそれはそれでいいんじゃない?
キャラの組み合わせが何であれ、良い作品は点数が付くのは至極当たり前の事だと思う

750名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 08:04:29 ID:NegLc5wUO
求聞史紀の内容は大半嘘です。あれは単なる情報操作で真の歴史は隠されてます

…という設定で万点越えてるSSもあるしな。
内容を否定するという使い方も出来る求聞史紀は資料として非常に面白いと思う。

751名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 08:10:18 ID:SZV/5fSw0
>>749
要は読者を納得させたり感動させるものなら受け入れられるということだな
作家の腕次第というわけだ

752名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 08:25:44 ID:caP71iPwO
>>745
あれは最初作者さんにはただのアンソロジーだと伝わっていて、神主も関わっている(というか神主の文章がメイン)公式書籍だということを知ったのは後になってからという話だぞ

753名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 08:30:08 ID:uq9oYcEM0
>>745
公式に
載せるなよと言うなら
お前が暴れている

754名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 08:52:47 ID:wQ0/JNjA0
纏め見たらレビューされてたけど気にしない。


【作品集】72

【タイトル】一つの完璧な日の幸せ兎   【書いた人】みずあめ。氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1237226439&log=72

【あらすじ】
ある日てゐは、善哉を食べようと思い立つ。
鈴仙にちょっとしたいたずらを仕掛けた後永遠亭を発った彼女は、道中不思議な道連れを得て……?

【感想】
冒頭から最後まで、氏のセンスが光る。ちょっとしたキャラクタの仕草や会話文、そのどれもが可愛らしい。
読後感やストーリも文句無しに素晴らしく、読んでいてとても幸せになれた。さすがてゐ。
決して堅苦しい文章ではなく、柔らかくて優しい文章。長さも全く気にならないほどサクサク読めて、非常にお勧め。
何よりてゐのキャラ付けがいい。こんなに魅力的なてゐ、他にはいないんじゃなかろうか。
おせっかいで、ひねくれていて、ずるがしこくて、魅力的。もし未読の方がいらっしゃったら、是非。


【五段階評価】
★★★★★(文句無し。作者様にありがとうと言いたい)

755名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 08:55:25 ID:dwCndhoA0
>>500
kwsk

756名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 08:56:12 ID:dwCndhoA0
 誤爆
>>750
kwsk

757名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 09:14:43 ID:lDyJxRQ60
特定しきれん程度にはあると思うぞ?
「妖怪は人間から畏怖されることが必要だからわざわざ危険っぽく書いてもらってる」とかはそこそこ見るし

758名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 09:22:32 ID:NegLc5wUO
俺が書いたのはaho氏のやつだが…
万点越えで他にも似たのがあるのか? よければ教えてくれ。

759名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 10:36:27 ID:yO2.RE6w0
妖怪から頼まれたからってのはともかく、危険度水増し自体は自分で言ってるもんな

760名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 11:00:22 ID:zdJ1dW5Y0
・少なくとも危険度自体は増してる(阿求談)
・検閲済み(求聞史記漫画で入ってたはず)
この二つがある以上、求聞史記全部を鵜呑みにするのは危険
文花帖自体も文が書いてることを考えるとどこまで信用していいかってのはある

パチュリーと魔理沙自体もなんだかんだで三月精で一緒に本読んでる描写があったし、それなりに仲はいいんじゃないかな?
アリスと魔理沙も仲がいいんじゃないかな(俺の中での認識はライバルとか競争相手とかそんなんで、喧嘩するほど仲がいい河原で友情タイプ)
この辺りは個人個人の好みと認識の問題だけど、あんまり無碍に「公式だから!」 とか一蹴するのはつまらないんじゃないかなって思う
どうしても合わない作品って俺にもあるから人のこと一概に言えないけど

そもそもふと気になったんだが、魔理沙の公式な性格ってどんなんだ?
よく公式公式といわれてるけどどんなのかがいまいち理解できない……

761名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 11:02:38 ID:uxWnYZdU0
なんか儚月抄で出た設定とくらべると求聞史紀の内容がかなり信用できなくなるって聞いたけど本当なんだろうか

762名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 11:02:43 ID:2RC3TV4w0
最後の二行で長々書き連ねた文章がすべて戯言と化してしまったわけだが

763名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 11:04:54 ID:t2Pi3lqs0
>>760
ひねくれて見えるが、内実は誰よりも真っ直ぐ

764名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 11:11:20 ID:LuyIbcP.0
っつーかぶっちゃけ原作ゲームのキャラって性格の書き分けあんまなくね?
大抵みんな韜晦的な言葉の掛け合いをはすっぱな口調でべらべら喋るだけなような…。
ある程度方向性あるにしても新作でるたびに微妙に違ったりするし、
その場のノリでいってみただけっていわれても反論できないくらいの特徴のなさだと思うけど。

765名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 11:16:34 ID:.aEU6vzQ0
>>760
魔理沙は神主が書いた一人称視点の小説があるぞ。
2008年春予定の本を買わないと見れないけど。

個人的にはアリスと魔理沙の仲がいいのはいいけど、度が過ぎるぐらいの関係まで行くと流石に受け付けない。

766名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 11:24:44 ID:uxWnYZdU0
元が曖昧というかその時の勢いで性格考えたのかなっていう感じだからな
でも最近はなんか設定しっかり考えて作ってきてるような気がしないでもない
>>760
香霖堂見れればわかりやすいんだけど店に来ていきなり幻想郷の中心だとか言ったり人骨見てちらし寿司つくったりするぐらいひねくれてるな

767名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 11:58:29 ID:w0gCSEPo0
この流れを見てたら、マリアリものを直視できなくなったわけだが
個々人のキャラがそれぞれに展開されてて、混沌としてるな

768名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 12:10:09 ID:2JSvXLSU0
もういいよレイマリが公式なんでしょ?分かったから不毛なカップリング談義はそこまでにしようぜ

769名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 12:25:30 ID:lQLIpW.c0
星蓮船でもやっておちつけ

770名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 12:39:24 ID:zdJ1dW5Y0
>>763 >>765 >>766
サンクス
かなりひねくれてるんだな……
影の努力家っていう感じで割と主人公タイプの印象だったんだが
香霖堂読みたいな……

2008年春予定ってなんだろう

771名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 12:41:31 ID:lc2nTTlY0
>>770
ブラウザからこのスレの一番最後見てみればいい

772名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 12:43:16 ID:o1dPKo7U0
>>771
( ゚д゚)・・・
これは酷いw

773名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 12:43:41 ID:caP71iPwO
>>770
…本当に>>763読んだのか?

774名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 12:51:31 ID:lwloBUe.0
そそわ利用者の読解力を表すいいレスだ

775名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 12:54:25 ID:nncK8ZF60
まあ少なくとも原作上で人気でもてもては魔理沙じゃなくて霊夢だな

776名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 12:59:05 ID:3xX15dBQ0
モテ魔理沙とかいったいどこから出てきたのかわからんな
単に自己投影してギャルゲーやってるだけだろって思うわ

777名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 13:02:05 ID:tO/ob63s0
そんなに公式準拠が読みたきゃ神主著作物だけ読めよ
と思うんだが……
二次創作なんだからもっと自由に楽しめばいいのに

778名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 13:05:50 ID:0O3utmrkO
2008年春発売予定の本さえあれば、俺魔理沙やハーレム魔理沙が一掃され乙女魔理沙が流行る!

そう思っていた時期が私にもありました

779名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 13:07:45 ID:O7O3m2EIO
>>776
でも、モテこーりんは大好きなんだろ?

780名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 13:09:35 ID:3xX15dBQ0
いや大嫌いだが
あんなきもいおっさんと少女くっつけるとかないわ

781名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 13:12:50 ID:lwloBUe.0
公式準拠を求めているんじゃないよ
自分の嫌いなジャンルを排除したいだけだよ

782名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 13:12:54 ID:4EbqLWks0
まあハーレム自体が角が立っちゃうもんな
だが魑魅魍魎に取り囲まれた霊夢ハーレムは認める

783名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 13:13:14 ID:ATan5TEoO
>>778
まだ19月なのに何を諦めてるの
あれは買えなかったからどんな蘊蓄なのか楽しみ

784名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 13:14:56 ID:lDyJxRQ60
ハーレム自体あんまり好きじゃない俺的にはどっちでもいい
が、一々嫌い嫌いといわれても正直困るってのが本音。読まない権利ってのは読者みんなが持つもんだし、スルーすればよくね?

785名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 13:24:04 ID:tO/ob63s0
あぁ……夏休みか……

786名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 13:38:42 ID:Zvr81Z4A0
>>779
>>780
キモッ

787名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 13:40:56 ID:t2Pi3lqs0
みんなもっと読まない権利を行使しるべき
俺なんか好きなキャラの扱いが悪い作品は読まないし、読んでも黙っておこうと決めている

788名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 13:43:37 ID:uq9oYcEM0
一々このスレで言わんでもええ

789名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 13:59:13 ID:qXPq1P9I0
じゃあ夏になったことだしレビューでもしようか

【プチ】46(最新)

【タイトル】人形遣いと普通の幼女  【書いた人】まりまりさ
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1247755265&log=0
【あらすじ&感想】
 それは、今からおよそ十年ほど前のお話。
 魔法の森にある洋風のお家に、一人の小さな女の子がやって来ました。

 最初の注意書きにある話は読まなくても問題なし。
 それよりナイスオチ。
 単なる幼女かわいいに終わっていないところがいい。

オチ ★★★☆☆

790名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 14:02:25 ID:HE.Trf7gO
>>754
>>789
レビュー乙。
ちょっと読んでくらぁ

791名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 14:14:15 ID:dcwSBp.Q0
ってかお前らのクソの役にも立たない考察なんてマジどうでもいいんだけど
マリアリだのアリマリだのもて降臨鞠さだのとバカじゃねーの?
何をそんなに顔真っ赤にして騒ぐのかマジ理解不能なんだけど
そもそもにおいて創想話の存在自体二次創作だろ
原作に忠実だろうが見る影も無なかろうがどうだっていいんだよ

一昔にあった「東方でやる必要が無い」とか言うスカタンとまるっきり同じような考え方してるヤツいるよな
やるかやらないか何て読む人間がどうこう言うことじゃねーんだよ、筆者が書きたいから書いたんであって
意味をそこに問うこと自体意味が無いんだよ、楽しかったかつまらなかったか、ただそれだけだ

792名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 14:31:56 ID:qXPq1P9I0
夏になるとなぜかレビューを書きたくなるよね!

【プチ】46(最新)

【タイトル】さとりさま自転車に挑戦する  【書いた人】岩山更夜
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1247151250&log=0
【あらすじ&感想】
 さとりさま自転車に挑戦するの巻

 あらすじはそれで十分。
 注目するべきはさとり様描写
 きっと地下でも評判のほのぼの一家に違いない。


さとりさまかわいいよ ★★★★☆
お燐もかわいいよ ★★★☆☆

793名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 15:05:29 ID:zhxi5pKA0
星のweb体験版公開されたから
もうロイエンタールじゃなくて小傘ちゃんって呼んでいいんだよね?

794名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 15:12:05 ID:wQ0/JNjA0
不思議だね!


【プチ】2

【タイトル】あなたがいる夏  【書いた人】den氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1124323274&log=2
【あらすじ&感想】
暑い夏。湖の畔で涼む、チルノと大ちゃん。

ひたすらチルノの文句に大ちゃんが答えるだけの作品なのだが、しかしそれがいい。
あっついあっつい言うチルノ、宥め賺して風を送り続ける大ちゃん。二人の仲の良さが伺える作品。
大ちゃん可愛いよ大ちゃん。


かわいいなぁ、もう。 ★★★★☆

795名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 15:12:15 ID:c759d9HkO
何故にロイエンタール
多々良 小傘(CV若本)なの?

796名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 15:13:51 ID:4EbqLWks0
ロイエンタールww

797名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 15:33:46 ID:F.hLaioE0
ローゼンタール?

798名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 15:36:06 ID:i6At1fRg0
左右の目の色が違うからってロイさんは危なかろうw
どちらかと言うと若本は雲山お父さんな気がするし。

さて、ようやく時間が取れたので、数日ぶりにこいつを
相変わらずレビューの体をなしてませんが。


【作品集】8
【タイトル】秋終:恋色マスタースパーク!
【書いた人】はね〜〜氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1101204753&log=8

【あらすじ】
『もし私が来なくなったらさ、魔理沙は寂しい?』(本文より)
夏の終わりに姿を消したチルノ。
霊夢からも姿を見ていないと聞いた魔理沙は、情報収集のために紅魔館の図書館を訪れる。
パチュリーの助けもあってすぐに見つかった「妖精に関する本」にはしかし、思わぬ事実が書かれていた。
動揺する魔理沙はフランとの弾幕ごっこもままならず、紅魔館を後にする。
アリスには「それでいいの?」と聞かれ、さらに秋も終わりに近付いた頃、寒気と共に訪れたレティに魔理沙は真実を問うのだが……。

【感想とか】
必殺の魔理チルシリーズ完結編。
居なくなってしまったチルノと、図書館で明かされる「氷精の事実」で魔理沙は心理的にいっぱいいっぱい。
そこにシリーズ初登場のフランと弾幕。動揺のあまり被弾するのが「恋の迷路」というあたりが演出としても心にくい。
次いでアリスやレティとの会話を経る毎に、魔理沙も読んでる方も不安やら心配やらがピークになります。
けれど最後にちゃんとハッピーエンドになるのはさすがとしか言い様がなかった。
アリスは普通に良い隣人で友人(でもレミリアには見抜かれてる)だし、レティも魔理沙につれなく当たってるつもりで、やっぱり黒幕でした。素敵です。
そしてもう言わずもがなですがチルノがもう一途で可愛らしくてたまりません。チルノ愛してるー!!


自分的魔理チル金字塔でした。創想話読み始めた頃の自分はこれにノックアウトされたのです。
そんなわけでこれにて失礼。またフォローされてない作品を見かけたらレビューしてもいいかな?

799名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 16:21:03 ID:wQ0/JNjA0
いいともー!

って答えるべきなんだろうなこれはw
作品群のレビューお疲れ様。

そしてヘテロクロミアだからってローエンさんはねーよw

800名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 16:24:04 ID:SGGWY/rgO
作品編集ボタンが表示されてないのは私だけ?

801名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 16:30:24 ID:SGGWY/rgO
あ、場所変わってたのね。自己解決した。ごめん。

802名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 16:35:37 ID:wQ0/JNjA0
大改造されたな、創想話

803名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 16:55:17 ID:zEGotEzI0
いやいやwww横に広すぎるっしょww

804名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 16:57:49 ID:SGGWY/rgO
作者検索から過去作読もうとすると表示されない

805名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 17:00:35 ID:MnmVr3yQ0
現作品集−その作品の存在する作品集の数がアドレスに出ちゃってるのかな?

806名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 17:30:35 ID:HlJMXbJ2O
無印もプチも、明後日の夜までには埋まる予感。

807名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 17:34:48 ID:5GV1bKv.0
というか検索全般のアドレス指定が間違ってるな。80のを呼び出そうとしたときに1を呼び出してる

808名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 17:58:29 ID:wsnwTk5Uo
ナズーリン探偵事務所ものの被り度が危なそうなので
厳しい競争になりそうだな…誰が一番に投稿するのか…

809名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 19:01:59 ID:OV5t/N9E0
数字だけがならんでるのって、なんだかすごく貧相に見えるなあ。

810名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 19:03:40 ID:p.KJVJBc0
製品版までネタばれ避ける人もいるから注意書きは書いといた方が良いかもね。

811名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 19:28:17 ID:DWFUfQJs0
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ


創想話入ったときこれ思い出した。いろんな意味で。

812名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 19:31:38 ID:nvaKtXio0
>>811
クソワロタwwwwww

813名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 19:34:40 ID:Jw/JiV4QO
改装されたはいいが検索がなんかおかしいな。

814名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 19:36:25 ID:b0mWXIW60
確かに検索おかしい、つながらん

815名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 19:54:57 ID:MnmVr3yQ0
何故お前らは少し前の書き込みすら読もうとしない

816名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 20:11:18 ID:b0mWXIW60
ポルポルに目を奪われたから

817名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 21:11:01 ID:Ew68aSFY0
なんか全作品数がすごいことになってる気がする。
昨日の時点で8600ぐらいあったのが今は7600。

818名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 21:12:14 ID:lGAlEdaw0
レビュー弾幕薄いよ。なにやってんの。
というわけで、レビューしてみる。


【作品集】81(最新作品集)
【作品】さとりーとふぁいたー
【作者】白氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1248031277&log=81
【感想】
さとりがボケて、こいしがつっこむ。
このパターンは意外に珍しいのかもしれないが、なんだこの安定感。
もしかすると、これもいわゆるカリスマブレイクものに属するのか。
ともかくさとりがかわいく、こいしも切れの良いつっこみで、ほのぼのコメディとして珠玉の一作。
俺より強いやつに会いに行く。

819名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 21:15:17 ID:Ew68aSFY0
>>817に関して自己レス
スクリプト・ツールスレ見たら、以前まで全作品数に関して問題があったそうで
今回その問題も修正したとのことでした。

そして、>>818レビュー乙です。

820名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 21:54:39 ID:0O3utmrkO
東雲さんとこの合同誌、すごい面子だよなぁ
そしてすごい上から目線だよなぁ

821名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 22:04:50 ID:ZtFn6cPQ0
>そしてすごい上から目線だよなぁ
どこが?

822名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 22:07:28 ID:DWFUfQJs0
>その中で、私が共演したいと思える三人を候補に上げました。
>それが、ほととぎすさん、藤村流さん、反魂さんです。あとBarragejunkyさんをお迎えしたかったのですが、連絡手段がないため、諦めましたw。
>この三人は、私が一目置いている作家さんです。合同誌を作るにあたり、絶対に妥協をしたくなかったので、私が実力を認めている人に絞って声をかけました。

これだろうけど、心底どうでもいいわ……良くも悪くも。

823名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 22:08:16 ID:QWoeFY4o0
日記のことじゃないかな
ヲチスレではないから自重自重

824名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 22:08:46 ID:yY.mQ4VI0
>>820
本当につまんねー事にいちいち突っかかるね君

825名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 22:11:56 ID:ZtFn6cPQ0
実力を認めている人と合同誌やりたいって思うのは普通だろ
おかしいんじゃないの?

826名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 22:12:22 ID:NMLbhKf.O
まぁ力を認めるといっても、所詮はその人の主観的なものだからな。
その人が勘違いしているだけかもしれないし。

そんなことより一日レビューの人マダー?

827名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 22:19:36 ID:LHGhsS1A0
合同主催の朱煎さんはともかく
ニュー速さんが無視されてるのが酷いな
一目置いてないのか

828名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 22:24:53 ID:zlWX95p20
作家スレ向きの話題かなーと思ったり。

829名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 22:28:33 ID:LuyIbcP.0
なにスレ向きでもねーよ
名無しで具体的な人間関係のオチすんなよ

830名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 22:28:47 ID:sOrMW/lEO
まあ、あれだな
実力を認めている、だと自分より格が下の相手に対する言葉とも取れるし、自分が尊敬する、とかそんな感じならいいんじゃないの的な

そんなことより蚊が怖いぜ

831名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 22:31:03 ID:EBh8UFIA0
そーなの蚊ー

832名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 22:31:07 ID:9SiW2XpoO
>>827
ニュー速さんは朱煎さんが集めたんじゃないの?
東雲さんが集めたのは三人だけだって話だろ

833名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 22:37:35 ID:uq9oYcEM0
人の感性の違いを(ry

834名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 22:47:01 ID:vr4f4WYA0
>>830
こっちはリ…ブラック・G(大)が二匹出て蚊どころじゃないぜ

835名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 22:55:59 ID:DWFUfQJs0
>>834
リリーブラック・Gって書くのかと思って一瞬混乱したじゃないか。

836名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 23:09:44 ID:VTxUo8l.0
全く夏だからレビューを書きたくなることこの上ないぜ!

【作品集】81(最新)
【タイトル】目玉の気持ちになってみる?   【書いた人】 大崎屋平蔵
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1248091544&log=0
【あらすじ&感想】
 朝食を食べ終わったところで、さとりは大事なものが消えている事に気付いた。

 実際のところ作者さんの言うほのぼの地霊殿というよりは壊れ地霊殿じゃないでしょうか。
 しかしさとり様はその方がかわいいと思います。
 お燐ちゃんの突っ込みが冴えわたる!

構成 ★★★☆☆ 
ネタ ★★★★☆

837820:2009/07/20(月) 23:13:45 ID:0O3utmrkO
依頼してる絵師さんを「厳選して選考した」って書いたり、絵師さんへの文句を日記で書いたりしてたからずっと気になってたんだ。
他にも違和感持ってる人がいるかな、と思って書き込んでしまった。
正直すまんかった

838名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 23:17:32 ID:NMLbhKf.O
厳選で選考って重複して被ってる(ry

839名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 23:19:53 ID:DWFUfQJs0
こういう表現を見ると頭が頭痛で痛くなるな。

840名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 23:21:05 ID:s6B1tudQ0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】81(最新作品集)
【作品】雨に打たれて
【作者】renifiru氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1248075269&log=81

【あらすじ】
雨宿りをする霊夢と早苗。

【感想】
雨に濡れたことで魅力を再発見するお話。
熱に浮かされたことを言い分けに積極的な早苗が可愛いです。
そこにケロちゃんがあるからさというセリフに吹きました。
ほのかな恋心、そんな言葉がよく似合うお話です。

【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★☆☆
濡羽★★★★★
総合評価★★★★☆

841名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 23:33:22 ID:9SiW2XpoO
>>837
余計なこと言い過ぎ

842名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 23:36:17 ID:HlJMXbJ2O
>>840
毎日乙です。

そろそろ、埋まりそうな作品集の話をしない?
無印プチ、どっちでもいいから。

843名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 23:41:03 ID:i6At1fRg0
創想話だけど。
改装というよりは単にメガリスさんがバグってるだけの気がするんだが

844名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 23:42:11 ID:pBsblQGM0
なんかよう分からんけど、どうしようもなく惹き込まれてしまったのでレビュー。
【プチ】46(最新)
【タイトル】風見幽香は虫も殺さぬ   
【書いた人】かっぱ巻き風味氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1247915495&log=0
【あらすじ】
風見幽香、人里でお買い物をするの巻。
【感想】
なんか、上手くあらすじをまとめられない。
ただ淡々と、幽香のある日の行動を追っているだけなのだけど、
何故か所々で物悲しい、ある種やるせない気持ちになる。
改行多数、文末は結構ワンパターン。だが、それが何か不思議なリズムとなって、読んでいて心地良い。
ラストが少し尻切れ蜻蛉に感じたが、不思議と物足りなさは無い。
何故こんなに惹かれるのか自分でも良く分からないが、オススメの作品。未読の方は是非。

久々にレビューしようと思ったら、テンプレに”【URL】”こんなものが付いててびっくりした。
こういうのさりげなーくこなしちゃう人、ナイスです。
あと、亀レスだけど>>708へ。作品名は
『紅美鈴に関するいくらかの伝記的事実 〜 We love Meiling!』と『鬼畜***霖之助』。
後者はマッサージSSとはちょっと違うかも知れんが………

845名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 23:53:56 ID:nvaKtXio0
おれもレビューやっちゃうよ! 結構昔の作品だぜ!

【作品集】29
【作品】雨が止むまで
【作者】人比良氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1149117571&log=29

【あらすじ】
雨の強い日。霖之助は雨宿りをする少女と出会う。
「傘を、忘れてしまいました」
そう答える彼女は、浄蓮と名乗った。

【感想】
冒頭に注意書きもあるが、若干の性的表現(18禁ではない)とオリキャラが出演する作品なので注意。
本文はとてもきれいな文章で、風景が容易に想像できる。
内容もさっぱりとしているようで実は濃厚。オリキャラと霖之助の絡みが絶妙で、しっとり感がある。
あと魔理沙がとってもいい感じに動いているのも高評価。
【5段階評価】
★★★★☆

846名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 00:31:54 ID:NwlhBXnI0
>>843
改装だったら閉めてやるだろうしなぁ
確かにバグっぽい気もする

847レビュー魂:2009/07/21(火) 00:46:55 ID:9UMHGQGg0
レビュー.180
【作品集】81(最新作品集)
【作品】アイシテル ワスレナイ
【作者】ほむらさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247938664&log=81
【感想】
魔理沙が弾幕ごっこの事故で死んだ。人間の命は儚い。それを受けて、霊夢とアリスは?
欝なレイアリ。アリスの一人称で話が進んでいくわけですが、徐々に病んでいくのが痛々しいです。設定的に色々と
ツッコミどころがあるのが難点でしょうか。タイトルの状況にもっていくために、できうる他の手段を理由なく封殺
している点が気になる人は気になるでしょう。雰囲気を心で感じるSS。


レビュー.181
【作品集】81(最新作品集)
【作品】記憶の花
【作者】浅木原忍さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247947449&log=81
【感想】
風見幽香に「お久しぶり」と声をかけられた阿求は、その台詞の意味を考える。
阿求なので転生を絡めたお話です。相手が幽香というのが珍しい組み合わせかもしれません。乙女な幽香と、いつになく
積極的に動く阿求を楽しむことができます。最後の段は個人的にいらなかったような気がします。


レビュー.182
【作品集】81(最新作品集)
【作品】阿求の一日幻想郷一周旅行 上
【作者】鉢さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247818082&log=81
【感想】
各有名人の本の趣味をまとめてみよう、と思い立った阿求は、妹紅に護衛を頼み、彼岸から地底の底まで駆け巡る!
オリキャラありというタグがありますが、稗田家に勤める女中なだけなので、ほとんど気にならないでしょう。女中に対する
阿求の態度が冷たすぎるように見えるのが私は若干気になりましたが。妹紅がわりと面倒見がよくて癒されました。


レビュー.183
【作品集】81(最新作品集)
【作品】阿求の一日幻想郷一周旅行 下
【作者】鉢さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247992843&log=81
【感想】
上の続き。
とりあえず、上と流れは変わりません。キスメの描写がちょっとだけ贔屓されている気がします。パルスィとルーミアには納得。
地霊殿までのほぼ全キャラクターを網羅しているのは、作者さん頑張ったなーという思いが。若干文章が読みづらいかも。
全体としてそこそこ長いですが、一人一人のエピソードはそんなに長くないので、わりとすんなり読める気がします。


レビュー.184
【作品集】81(最新作品集)
【作品】不夜城エクスプロージョン 「お勧め!」
【作者】とらねこさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247967165&log=81
【感想】
カリスマが一定以下になると爆発する仕掛けがレミリアに施されました。
あらすじから分かるようにギャグです。そして、そういう仕掛けが施されるということから察せられるように、普段から
カリスマが落ちるような言動をしています。そういうレミリアの可愛さと、紅魔館メンバーのダメダメぶりを楽しむSSです。


レビュー.185
【作品集】81(最新作品集)
【作品】懐石
【作者】蛸擬さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247983711&log=81
【感想】
古明地姉妹の互いに対する複雑な想い。
こいしが自らの第三の目を封じたという行為が、さとりという種族そのものの存在意味を弱め、話し合って理解することなど
今更できずに、かといってどちらから踏み込むこともできない。そんな詰んでいる状態をこれでもかと描写して、そこから
姉妹の関係をどのようにもっていくかを読者に思わせながら読ませる、そんな話です。姉妹愛。


レビュー.186
【作品集】81(最新作品集)
【作品】さとりーとふぁいたー 「お勧め!」
【作者】白さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1248031277&log=81
【感想】
魚の調理方法をめぐって、さとりと燐は戦うことになりました。中二病のさとりさんは、波動昇竜で勝つ気満々です。
さとりのダメっぷりと、無駄な自信過剰ぶり、そして苦労人妹こいしのツッコミぶりを楽しむSSです。こいしのツッコミが
哀愁を誘います。ハルヒちゃんのキョンを思い出します。とにかく、地底の妖怪たちは陽気だなあと。さとりの必勝の策の
結果も実に想定通りでいい感じです。「ですよねー」と。


今日はここまで。

848名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 01:17:04 ID:Bdc8X0WYO
なんかバグってたか?

849名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 02:05:42 ID:9ROUHceg0
さてそろそろプチが埋まりそうですね
今作品集でのお勧めでも語らないか?

850名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 02:14:02 ID:1K6dlW0g0
前半は年寄りの知恵袋さんの爆走、結果的にはアステルバームさん喉飴さん岩山さんとかそのあたりのいつもの面々がそれなりに投稿してたな。
また前みたいに作品集レビュアー来ないものか。

851名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 03:03:03 ID:wtQuyUj20
>>848
IE6で見るとおかしくなるとかなんとか

852名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 03:46:04 ID:I0T4eG860
BBSを見て、

>>パスワードを入れていない場合は、コメント番号を入れて削除を押すだけで消せますよ

マジか……知らんかった。
「点数入れ忘れました」って、直前のフリーレス消さずに点数追加してる人はみんな知らないんじゃないのかこれ。

853名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 09:28:17 ID:PT7jc50Q0
記憶の花はいい作品だったのに、阿斗のせいでギャグにしか見えなくなった

854名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 10:00:00 ID:asELIczwO
三国志の阿斗を知らなかった俺は昨日までの勝ち組(Google的な意味で)

幽香×阿求は他のSSで良いのを見つけて気に入ってたから楽しめたよ

855名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 10:17:58 ID:NQXVn1c.O
阿求妖華伝の続きこないかなぁ

八重結界氏だか電気羊氏だったか忘れたけど阿求が天狗に襲撃される話も好き

856名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 10:20:19 ID:I0T4eG860
>>855
それは八重結界氏のやつだな、確か。

なんか俺、お二人が書いた過去作品、たまにどっちが書いた話だったか分かんなくてごっちゃになるんだよな……
何故だろう。作風が似てるのかな……?

857名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 12:46:20 ID:NQXVn1c.O
>>856
ありがと
俺もどっちがどっちかで迷うな
そこまで似てる気がしないんだけどな

858名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 13:24:26 ID:5bkLDg0g0
……まるきゅー氏のコメ欄がシールドで埋まっていく。

859レビュー魂:2009/07/21(火) 16:26:02 ID:QZG/uTSw0
レビュー.187
【作品集】81(最新作品集)
【作品】「交代日記」 レミリア・スカーレット  「お勧め!」
【作者】人形の月さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1248126879&log=0
【感想】
パチュリーの努力とアリスの協力によってフランドールに変化が訪れた。しかし、レミリアにはまだそれが認められなくて……。
交代日記シリーズ06。05の純粋な続きなので前作を読むことが大前提です。話としては面白いです。前作からさらに一歩前進
するための儀式と言えるでしょうか。正直、アリスのとった手段は時期尚早というか強引だとは思いますが、ストーリーとして
まとまっていればOKだと思います。ただ、交代日記シリーズとしては、レミリアの日記はあくまでもおまけで、アリスが全てを
もっていった感が強いのが気になりました。この日記シリーズは、最初に主人公が交代日記を入手し、それとどう付き合うかを
考えて日記をつけていくのが醍醐味だと思うので。前作の続きとしてはいい作品ですが、交代日記シリーズとしてはやや残念。
レミリアが日記を書くときに色々悩む様を見てみたかったです。でも、作品全体に漂う優しい雰囲気は非常によかったです。


レビュー.188
【作品集】81(最新作品集)
【作品】目玉の気持ちになってみる?
【作者】大崎屋平蔵さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1248091544&log=81
【感想】
さとりの第三の目が家出しました。
第三の目がなくなったことによるさとりの言動がよかったです。というか、さとり萌えSS。主のために奮起する燐や、間違った
方向へ情熱を燃やす空が見ていて楽しかったですね。正直、オチがいまいちでしたが、さとり&ペットのほのぼのを楽しむのが
おそらく正解でしょう。


変な時間ですが。

860名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 17:04:11 ID:tCIfwJds0
>>851
ああ、IE6だけなのか、納得。だから自分のも横に長いんだなw
……そろそろアップデートした方がいいのかねぇ

861名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 17:22:27 ID:cpDBW6/.0
レビュー魂氏乙

862名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 17:27:58 ID:8P0NOC9s0
レビュー魂さん乙でっせ。もうまとめたよ。
あとメニューバーのところの「東方創想話」の部分だけが飛び出してたから修正しといた。

863名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 18:08:18 ID:e1demQcsO
レビュー魂氏お疲れさま
そしてレビューまとめをしてくれている多数の名無しさんたちもお疲れさま

864名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 18:22:44 ID:hi4mY7qA0
レビュー魂氏乙
交代日記は面白いわ、あとシールドって結構たくさんあるのな

865名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 19:03:06 ID:TNYBCNkIO
レビューとかって書いてみたいと思うんだけど
ネタバレってやっぱ控えるべきかな?
どのくらいまでのネタバレなら許されるか?ってことなんだけど

866名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 19:05:10 ID:HWN5FrSI0
好きにやったらええがね。
明確な基準はないんで、自分の知性をかけて書け。
それしかないし聞いても答えは出ないだろw
まあ作者の気分だったらたとえネタバレされても嬉しい感情が優る可能性のほうが圧倒的に高いんで、
気にすることなくのびのびと書いたほうがお互い良いのではないかと。

867名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 19:13:49 ID:3vn6WYLc0
>>865
自分基準で「これなら問題ないだろう」と判断したところまで

このスレで盛んだったレビューが激減したのは、一部の作家さんが
「こんなネタバレされるんなら、レビューしてくれない方が良かった」と
騒ぎ出したのが原因じゃなかったっけ?
確かに、「夢オチ」とか「バッドエンド」とかはっきり書いちゃうレビューも
あったからなぁ

868名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 19:21:14 ID:yHLmcIHw0
自分が練りに練り上げたネタや設定をいとも簡単にバラされるのは悲しい
レビュワーは読者に先を楽しみにさせるよう配慮してほしいね

869名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 19:29:43 ID:1I7uqmksO
レビューではあらすじを重視してくれると嬉しい。
面白そう!ってすぐに分かるから。

870名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 19:40:51 ID:mg5E.XDs0
>>860
あまりこういうところで言うことでもないけど、
IE6はサポートも終了するそうだから、セキュリティのこと考えても
早めにアップデートしといた方が良いと思う。

>>869
あらすじ助かるよね、ほんと。

871名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 19:44:54 ID:mg5E.XDs0
あ、ついでにおすすめの方法。
SSを探すスレだと必然的に要所要所について書かれているから
あらすじの代わりになるよ。本来の使い方じゃないけど、重宝してる。

872名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 22:09:40 ID:HnH1IR260
最近鳩さん見ないな、生きてるのかな

873名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 23:00:57 ID:G3djUi5k0
……凄いな、二ヶ月空いただけで生死まで疑われるのか。

874名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 23:02:49 ID:0FZwOLt.0
『夢幻の篝火』を今日更新してるじゃないか

875名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 23:14:01 ID:BgOSnnXk0
ああ、ケシー来たなあ
なんだかだんだん癖になってきた……

876名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 23:21:05 ID:1I7uqmksO
ケシー以外は面白いのに

877名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 23:26:30 ID:HBXb2cfw0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】81(最新作品集)
【作品】それぞれのアプローチ
【作者】ほたるゆき氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1248097755&log=81
【あらすじ】
幻想郷では、オシが強いくらいじゃないと生きていけないんです。

【感想】
恋する乙女な早苗さんのお話です。
相手も相手だけどキューピット役の諏訪子が実にいい仕事っぷりです。
常識に捉われず信じていれば奇跡って起こるんですねっ!

【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★★☆
婚約★★★★☆
総合評価★★★★☆

878名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 23:32:52 ID:42hJtacI0
前の自作レビューのせいでケシーの話題出す奴が作者本人にしか思えない

879名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 23:34:21 ID:CwvO7oeo0
それはちょっとどうかと

880名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 23:50:40 ID:WqUf23EU0
あれはインパクトでかかったからなぁ。しょうがない気もしないではない気がする。
でもまぁ、自演であれケシー以外は面白いってのは事実だろう。

881名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 00:52:19 ID:YTLEXrHg0
あの自作レビューは作者自身の強烈なセンスを感じた

882名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 01:37:59 ID:Gq.ztr2I0
連載ものって、ケシーにかぎらず
大抵人間関係が、作者にしかわからないように
複雑になっていて
しかも面白くないものが多い気がする

883名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 01:40:09 ID:hb15AVV.0
ケシーはド頭から謎だったですが、回が進んで行けば確かにそれはあると思う。
まぁ、故の連載なんだろうけど。

884名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 01:40:45 ID:BXlNV0GAO
あの未来百鬼夜行のごんじり氏でさえ最近のは……ごにょごにょ

885名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 01:42:08 ID:hb15AVV.0
>>883
人間関係が複雑に、のくだりね。
結局好みなんだし面白いか面白くないか、までは言及できんわ。
連載っていうかは微妙だけど、交代日記は好きだけどなー。

886名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 01:50:37 ID:D/JpQT920
なんかケシーってデコのしいたけみたいね

887名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 03:17:03 ID:d6SnWmLU0
ケシー好きな俺は一体…

888名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 03:29:52 ID:78d3.8DY0
ケシーの人、文章巧くなったなぁ……と思う。
そのせいかケシーもそこそこ面白い。
ただ不幸なことにケシーの人はケシー以外がいいとも思う。
だが書きたいなら書くしかないね。だって書きたいから書いているのだろうし。

889名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 07:01:20 ID:pwU4fvbU0
これが洗脳というやつか

890名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 08:14:36 ID:MnKIA6dc0
ちょっと俺も突っ込みどころ満載の連載物を投稿しながら、まともなSSも投稿するわ

891名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 08:42:24 ID:b77OX/us0
>>884
来ていたのに気付かなかったは

892名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 09:19:35 ID:ADBpKRsg0
>>890
それ茨の道だから気をつけた方がいいよ

893名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 11:26:39 ID:sdCui41E0
デコはしいたけが一番まともな商品じゃないのか?

894名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 11:58:27 ID:HzLcpksc0
蟹は頭おかしいのか?

895名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 12:15:27 ID:Zw3kws..0
「蟹に悪い奴は居ない」byケシーの人

896名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 12:17:34 ID:AhRnAAL.0
頭のおかしい人同士仲良くやってていいことじゃないか

897名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 12:52:03 ID:BXlNV0GAO
個性的な人たちと言え

898名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 13:22:21 ID:MnKIA6dc0
蟹はそっとしといてやれよ。
最近世界救ったばっかりだから疲れてるんだよ、きっと……

899名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 14:41:28 ID:pOeqGJOUO
そんなことより、無印もプチも埋まるまであと少しだ。
どっちが先に埋まるかな

900レビュー魂:2009/07/22(水) 16:09:55 ID:rqDCXETE0
レビュー.189
【作品集】81(最新作品集)
【作品】器用な人形と不器用な私
【作者】GAZさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1248153769&log=81
【あらすじ】
魔理沙のことが好きだが、素直になれないアリス。心配する友人たちはアリスの背中を押すが……。
【感想】
あらすじだけ見ると百合っぽく見えますが、あからさまなものではありません。素直になれない
というか、気持ちが内にこもってしまって先に進み出せないでいるといった感じでしょうか。
最後のシーンにもっていくまでの過程が書かれていないので、これまで素直になれない不器用さと
いうのを焦点に当てていたのが、結局素直になれていたのかいまいち分からない終わり方になって
いる点が気になりました。もちろん、幕間を色々と想像する余地を残しているのはあるでしょうが。
アリスが感じている自分自身へのもどかしさはうまく描写されていると思います。もう少し話の
分量が欲しかったかも。


また変な時間ですが。
あらすじを書くのは苦手です。うまく書ける人がうらやましい。
でも、あらすじが一番役に立つんですよねえ、レビューよりも。
感想も、なるべくネタバレしないように書くのに気を使っています。
そのために、面白さをうまく伝えられない作品がそこそこあるのが悩ましいです。

901名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 17:33:55 ID:7aIuKiBc0
レビュー書く人も結構色々苦労してるんねぇ
ともかく乙ッス

902名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 17:53:00 ID:scBBXGF2O
ケシーの人のに毎回フリーレスをしているあの人は何者?

903名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 18:02:36 ID:MnKIA6dc0
今テレビに出演している有名人です。
……ちょっと見てみよう。

904名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 18:51:46 ID:5JCsd2PU0
ケシーがゲシュタルト崩壊するからもうやめてくれ

905名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 19:40:51 ID:gnbt/iY60
でも今回のケシーは意味不明なりに割と笑えたような気も。
レートも今までの中で一番高いしな!

906名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 20:04:58 ID:pwU4fvbU0
なんにしても投げっぱだけどな。

907名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 20:22:16 ID:hb15AVV.0
ケシーがなんなのか、本当に疑問なんだが。
そろそろ気になって眠れなくなりそう。

908名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 20:27:36 ID:QsxRFeWc0
そんなことよりそろそろ埋まりそうな創想話とプチの話をしようぜ!
各々お勧めやお気に入りはあるかい?

909名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 21:03:31 ID:mMAeRwMM0
俺はケシー読んでないからよく分からんが
ケシーの説明が入ったと、ここに書きこんだ人が居なかったか?
気になるなら一通り読んでみたら。

910名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 22:08:42 ID:jXdIcBMQ0
今日中にレビュー

【作品集】 30
【タイトル】 ありがとう 前・後
【書いた人】 腐りジャム 氏

【あらすじ・感想】
ある日、蔵の掃除をしていた霊夢は巻物を見つける。
巻物の中身を確認していた霊夢はあることに気付き、幻想郷中を駆け巡り始めた。

3年後、つまり今年に投稿してほしかった作品です。
前編は霊夢が幻想郷中を飛び回って、色々な人妖から何かを借りては白紙を押しつけていく賑やかめな話。
後編は霊夢の押しつけて回った紙を基に、幻想郷中がある一つの思いで満ちていく静かめな話。
一つ一つのエピソードが短めでテンポも良く、読み易かったです。
あるゲームをやっていると感動もひとしお…らしいですが、該当ゲームをやったことがないので何とも。
興味はあったのですが買いそびれ続けています。
「ありがとう」という気持ちを改めて持たせてくれる作品でした。

今日レビューしているということが最大のネタバレなのが悔やまれます。

【五段階評価】
文章★★★★☆
構成★★★☆☆
ありがとう★★★★★
総合★★★★☆

911名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 22:13:47 ID:jXdIcBMQ0
>>910
URL入れ忘れてました

【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1150399400&log=30
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1150399403&log=30

912名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 23:00:13 ID:.ws0pWY60
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】81(最新作品集)
【作品】夏空陽光
【作者】岩山更夜氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1248191424&log=81

【あらすじ】
早苗は、にとりに呼び出された。

【感想】
少女たちの日常。そんなお話です。
風景を切り取った一場面で雰囲気を楽しむお話です。
夏には川に行きたくなりますね。
どうでもいいけど緑色の所はヤバイ、ぞ。

【5段階評価】
文章★★★★☆
構成★★★☆☆
涼★★★★☆
総合評価★★★☆☆

913名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 00:19:05 ID:4LpCyyAo0
プチ埋まったなぁ

914名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 00:46:57 ID:Y6L5ox5YO
プチ45同様、また作ってみました。
よろしければ、皆さんのオススメも教えてほしいです。
ということで、


【まるっと総括・プチ46】
・稼動日数 21日。
・投稿作家数57人。
・新たに11人の作家が創想話デビュー。
・それとは別に、3人の無印作家がプチデビュー。
・最多投稿者 年寄りの知恵袋氏 [12作品]
・多量コメ獲得作品(現在時点)
 『黒日記(脇役氏)』 [60コメ]
 『どうなるのよ?(超空気作家まるきゅー氏)』 [34コメ]
 『萌えの最終活用(年寄りの知恵袋氏)』 [33コメ]

・7月7日(七夕)を挟んだので、七夕SSが降り注いだ。
 『七夕は雨が多いが幻想郷には幼女が多い (年寄りの知恵袋氏)』
 『夏と秘封倶楽部(柚季氏)』
 『+ ―(YAMADA氏)』
 『今日は何の日? 二本立て!(喉飴氏)』
 『魔女の家で七夕祭り(sirokuma氏)』
 『七夕 ── 七人の夜空(地球人撲滅組合氏)』
 『まだ七夕は終わっていないような気もする(非共有物理対氏)』
・霖之助SSが比較的多かった。
 『天店、転々(道草氏)』
 『萌えの活用シリーズ全5作(年寄りの知恵袋氏)』
 『文霖。新聞 第9刊 (千と二五五氏)』
 『正しいさとりの覚り方(けつねうろん氏)』
 『異邦人(渉氏)』
・意見の分かれるだろうSSもちらほらと。
 『黒日記(脇役氏)』
 『こいしがさとりに心を開いたようです。(超空気作家まるきゅー氏)』
・そこはかとなく地霊殿SSが多かったような。
 『もし燐に力が授けられたならば? (詩所氏)』
 『古明地さとりはサトリ得ない(SOSOU氏)』
 『その渾名、危険につき(けつねうろん氏)』
 『地底の星(sirokuma氏)』
・序盤は新人年寄りの知恵袋氏が大きくリード。
 『文ちゃんの突撃ペット紹介!(年寄りの知恵袋氏)』
 『魔理沙の疑問(年寄りの知恵袋氏)』
 『名前で呼んであげれば?(年寄りの知恵袋氏)』
・途中では自転車が途中横断。
 『さとりさま自転車に挑戦する(岩山更夜氏)』
 『自転車を与えてみた(喉飴氏)』
・途中で星蓮船体験版公開を迎えたが、該当SSはまだない。
・シリーズ物が多くなってきた、気がする。
・上で挙がらなかったもので、個人的なオススメ
 『雲の形(田北氏)』
 『PC(estine氏)』
 『=(司馬漬け氏)』
 『風邪引き魔法使い(喉飴氏)』
 『風見幽香は虫も殺さぬ(かっぱ巻き風味氏)』

915名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 00:52:42 ID:/ptagV7QO
レビューみんな乙。
とりあえず>>910を読んできた。確かに今日、ってか昨日に投稿して欲しかったSSだったなw

916名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 01:25:43 ID:V.jxAA4gO
>>914
乙です。途中自転車横断に笑ったww

917名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 01:55:38 ID:4LpCyyAo0
ざっとだけどピックアップ

『さとりさま自転車に挑戦する』
最近のさとりさまは、作家陣から大変愛されてる感じがする
鈍そうな雰囲気からか、ドジっこに描かれる事が多い
そしてそれが大変魅力的だから、こう言う話が大好きです

『愛・天狗』
射命丸の意外な一面を描いた作品
でも読んでみると、なるほど天狗らしいと思わされもして
射命丸が異常に可愛い作品

『文霖。新聞 第9刊』
実はこのシリーズ今まで読んだ事が無くて
連載ものとしてはコメが伸びてるからと、気になって最初から読んだのだけど
読みやすい文章で、一気読みしてしまった
感想コメにも多かったのだけれども、ちょい役の登場人物から主役まで全員魅力的でした
それ以上に、話の節々から感じられる幻想郷のニオイが面白かった

918名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 04:43:33 ID:IvtR0nXw0
鳩さんの新作キター!

919名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 13:48:31 ID:e7fe1bBw0
作品集81埋まったね。

920名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 15:37:48 ID:b8L9dZjUO
>>914
新人年寄り、の知恵袋氏
に見えて意味が分からなかったw

921名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 16:15:10 ID:n9nmjpFYO
前は無理矢理携帯から見れたのにいつの間にか見れなくなってるなぁ
どうしたもんだか

922名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 16:45:28 ID:7HJW8/Voo
今更ながら、異聞吸血鬼異変の
前回こいしちゃんは洗脳されてたような感じだったけど、もったいないからやっぱやめます
は酷いと思うんだ
ゆでたまごだってもっとマシな理由こじつけるよ

923名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 16:47:09 ID:vbkKRF8c0
>>922
前々からご苦労さまです

924名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 17:14:25 ID:5aORAiLU0
>>910
題名と「昨日のイベント」からもしやアレかと思ったら大当たりだった
例の曲を流しながら聞くとやっぱ泣けるわ。いいものを教えてくれた、乙

925名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 19:52:13 ID:EonTWiek0
>>921
俺もそうだったけど、それ、ページが古くなってないか?
ウェブのトップページから検索かけて、そこから創想話に入ろうとしてみた?

926名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 20:25:29 ID:Y6L5ox5YO
>>920
ご指摘ありがとうございます。
次から気をつけます。

927名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 20:48:44 ID:b8L9dZjUO
>>926
いやジョークのつもりだったんだがw
少し考えれば分かることだし、気にする必要はないです

928名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 23:07:04 ID:3.SYbFvU0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】82(最新作品集)
【作品】構って欲しくて
【作者】喉飴氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1248349871&log=82

【あらすじ】
パチュリーが冷たい。(物理的な意味でなく)

【感想】
パチュリーの気を引こうとする紅魔館の主様のお話です。
すっとぼけた咲夜さんがいい塩梅。
例によって例の如くカリスマの欠片も無いお嬢様でした。

【5段階評価】
文章★★★★☆
構成★★★★☆
友情★★★★☆
総合評価★★★★☆

929名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 23:27:26 ID:Ng6fYJg20
>>928
物理的な意味吹いたww
二人とも可愛いけど何より咲夜さんのはっちゃけ具合が素敵だw
レビューいつも乙!

930名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 23:29:56 ID:V.jxAA4gO
>>928
レビューいつも乙です!

931名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 23:51:31 ID:1S9i4mes0
…いつの間にか埋まってんじゃねーか!?
何も投稿せん内に…

932レビュー魂:2009/07/24(金) 00:41:45 ID:.1sLqUyk0
レビュー.190
【作品集】81
【作品】満月レミィ〜星になって〜 「お勧め!」
【作者】みたらしいお団子さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1248357863&log=81
【あらすじ】
満月の夜、精神のたかぶりを抑えきれないレミリアは、美鈴の前に現れる。
【感想】
同じく作品集81にある『ワルヨイ〜紅魔が落ちる時〜』を先に読むこと推奨です。読んでいなくても大丈夫ですが、ネタバレが
あるので。とにかく、美鈴の存在感が大きな紅魔館です。レミリアと美鈴2人の関係が実に絶妙で、前作にもその傾向はありま
すが、レミリアの成長を促す役も担っている感があります。そして、あとがきは一転ギャグ風味。


レビュー.191
【作品集】81
【作品】ニートの理由
【作者】幻想と空想の混ぜ人さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1248245675&log=81
【あらすじ】
永遠亭を追い出された輝夜は魔理沙に拾われました。そこで、魔理沙は本気を出した輝夜を目撃する……!
【感想】
私は二次から東方に入った人なので、輝夜=ニートという描かれ方の作品を多くみてきましたが、この作品の解釈は
なるほどと思いました。ニートというステレオタイプの描かれ方にうんざりしている輝夜ファンは読むべき作品かも
しれません。ストーリー的には後半がメインなのですが、私的には前半の輝夜と魔理沙のやり取りが好きです


レビュー.192
【作品集】81
【作品】あいがと 「お勧め!」
【作者】ahoさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1248317042&log=81
【あらすじ】
神社でのんびりしている霊夢の前に野生の妖精が現れた。コマンド?
【感想】
異変解決時の「目の前を動く者は全て敵よ!」モードではない霊夢が、神社に迷い込んだ妖精相手にする様子が非常に
和みます。積極的にかまうわけでも、無視するわけでもないやや遠めの距離感が絶妙。不思議な和み空間がそこには確かに
ありました。


レビュー.193
【作品集】82(最新作品集)
【作品】狼と交信用
【作者】葉月ヴァンホーテンさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1248351918&log=82
【あらすじ】
最近忙しくて留守がちのにとり。仲良しの椛は少し寂しく思ってた。そこでにとりは、離れていても話ができる交信機を
二人の家に設置した。
【感想】
アニメ2期が始まったライトノベルを意識したタイトルですが、それとは何の関係もありません。
にとりと椛のやり取りがとても微笑ましいです。椛が本当ににとりのことを好きなんだなー(友情的な意味で)というのが
伝わってきます。物語の中盤以降で一つの事件が発生するわけですが、個人的な好みとしては終始前半のノリで続けてほ
しかったかなーと。物語的にはこちらの方が面白いのですが。


今日はここまで。

933名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 01:17:07 ID:RV8ENH1M0
twinさんやっときたあああ

934名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 01:39:28 ID:c7XttjeQO
twinさん来た!これで勝つる!

935名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 02:01:46 ID:tA6v.Vgg0
思わず長文感想残して来ちまったぜ。
正直twinさんのは割と頭を使うというか、感情の機微を細かくちりばめてるから感想を書くのが難しい。
自分が鈍感なだけだって説もあるが。

936名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 08:54:03 ID:TnrzFQWs0
twin氏の作品一覧見て思ったけどやっぱり霖之助補正ってあるんだなあ。
こんな荒れる話題言わなきゃいいんだろうけどまさか同じ作者でここまで差があるとは思ってなくて。

937名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 09:03:08 ID:vQO5/.wk0
まぁ人それぞれ楽しみ方は違うけれど、
最近は特定キャラ・ジャンル好きって層が多そうだからねぇ・・・
仕方ないんじゃないかな。

938名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 09:05:26 ID:9HRjTUqg0
ぶっちゃけキャラで差がでるんなんて当然のことだろう。
そそわのSSの量が経りゃ改善するかもしれないけど、ここまで多けりゃそりゃ読者も絞らざるを得ない。

939名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 09:07:46 ID:vQO5/.wk0
あと、私はtwin氏の作品は読んでいないので大きい声では言えないのですが、
霖之助をテーマにした作品と、twin氏の作風が合ったと考えるのが、妥当かと思います。

940名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 09:24:57 ID:XckI7zLg0
twin氏の場合はプラス単純に霖之助との相性がいいんだろうな
文体とか雰囲気とか

941名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 09:30:09 ID:AVLOpaD.0
よし 誰か巨大ロボものを一本書くんだ

942名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 09:40:05 ID:Wt23mIWI0
美鈴が搭乗する『先行者改』
25メートルの巨体からメガ粒子中華キャノンとおっぱいミサイルをぶっ放す。

943名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 09:50:53 ID:f2C4GQ2oO
もう7作品だ!

944名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 10:19:55 ID:nifo0Qls0
>>942
てきはしぬ

945名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 10:29:58 ID:/SuQPC/A0
そもそも同じ姉妹でもスカーレット姉妹と秋姉妹じゃ人気に大きな差があるんだしキャラ補正とかあって当然なような・・・

946名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 11:33:37 ID:TVYHkUBU0
そそわでの登場機会は秋姉妹よりもっと少ないプリズムリバー三姉妹ファンの俺は、
いつもいつも涙を飲んでいます。

何回「あなたに相応しい世界」読み返せば良いんですか。

947名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 11:40:05 ID:nifo0Qls0
>>946
つ「アンタッチド コンサート」
作品集80の一番上のやつ。永遠亭中心だけど、三姉妹もいい味出してると思うぞ。
結構俺的にお勧め。ただ、長いが。

948名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 11:50:42 ID:GYpuaQJs0
スカーレット姉妹はとにかくレミリアの使いやすさ、これに尽きる
シリアスボケツッコミカリスマノンカリスマなんでもござれで、
フランの使いにくさを差し引いても他の姉妹に圧倒的な差をつけている

古明地姉妹は最近かなり勢いがある。さとりの人気の高さと安定感で引っ張っている
しかしこいしがフラン以上に扱いづらく、うまく表現するのがかなり困難
今の地霊殿フィーバーが終わった後生き残れるかはこいしにかかっている。

秋姉妹は、意外となんやかんやで出演が多い。
不人気を逆手に取り人気と出番を得るパターンでそれなりの地位を得た。
しかしいじられたり扱いが悪かったりするパターンばっかりで、メインとなると激減してしまう

プリズムリバーはとにかく出番が少ない。キャラとしてははっきりしていて使いやすいはずなのだが、
とにかく他キャラの絡みの少なさがネック。秋姉妹ですら守矢勢と絡めるのに、プリズムリバーにはそれすらない
本来は白玉楼と繋がりがあるべきなのだが、その白玉楼が八雲方面に繋がってしまっているので完全に孤立している
リリカの狡猾キャラがてゐに取られているのも辛いところ。人気一番のルナサがいかに引っ張っていけるか。

949名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 11:56:56 ID:TnrzFQWs0
>>946
秋姉妹とプリズムリバー三姉妹じゃ登場機会の割合は同じくらいだ。
寧ろプリズムリバーのほうが登場が早い分、作品数的には有利。

……おいやめろ綿月姉妹の登場数とか調べんな。

950名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 12:01:54 ID:jrtLB13IO
>>946
プチでは最近、プリズムリバーSSが若干増えてきた。

書く人は大体固定されてるけど。

951名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 12:20:01 ID:OGG5BDu.0
秋姉妹とかプリバ姉妹の数が少ない……?
夢幻姉妹の出てくるSSの数を調べてからそういう事は言いたまえ。

……くそ……やはり自分で書くしかないのか。

952名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 13:38:20 ID:Wt23mIWI0
綿月姉妹は……そもそも作品自体がマイナー寄りなうえ、
よっちゃんが大暴れしたせいで人気も……。

953名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 13:50:31 ID:tffby25M0
仮に大人気作品だったとしても地底以上に住んでる場所が悪いからなあ

954名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 14:13:32 ID:PBqkYXD60
>>938
「○○が出てるから読む」って感じのタグでの集客率みたいなの取れば多分かなり上位に来ると思うよ
続いて女性キャラのタグ付いてればすわカプ物かって寄ってくるのもいるだろうし
霖之助スレ住人とか

955名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 14:15:26 ID:tRivJloYO
うどんげっしょうで出たけどどうなるやら>綿月姉妹

956名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 14:16:03 ID:e8c7X.F.0
唯一の男だから需要と供給のバランスがうんぬん

957名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 14:18:29 ID:tRivJloYO
つ雲山

958名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 14:19:31 ID:LjIbkXMg0
キャラ単体SSなんてこーりん以外でもほぼないし
他にキャラ出したら残りは基本女キャラしかいないんだから
そりゃ大抵女キャラのタグになるだろうに

959名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 14:22:27 ID:tr98VsUAo
だから妖忌ものがもっと増えるべきだと云々

960名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 14:28:16 ID:cTUnkd.gO
何回やれば気が済むのだ

961名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 14:28:19 ID:18uAkPn20
おっ? なんだこれは『香霖、香霖』をススめる流れか?

962レビュー魂:2009/07/24(金) 14:28:31 ID:v4BsXCPM0
プチを拾い読みして気にいったものの一部をレビュー。
どれも短いのでさくさく読めます。その分、感想が短いですが。


レビュー.194
【作品集】プチ4
【作品】よくわかる効果音 「お勧め!」
【作者】harukaさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1141164442&log=4
【あらすじ】
温泉に東方キャラたちがいます。このSSは台詞と効果音のみで構成されています。夢いっぱいです。
【感想】
最初の2行で方向性が分かるSS。登場キャラも色々と予想がつきます。この発想力に脱帽。


レビュー.195
【作品集】プチ15
【作品】カリスマ病 「お勧め!」
【作者】nama-haneさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1178924437&log=15
【あらすじ】
レミリアと咲夜の会話。咲夜のしつこさとレミリアのツッコミが冴え渡ります。
【感想】
カリスマとはあまり関係がないストーリーですが、このコンビの掛け合いが妙に面白いです。
ナレーターの部分が真面目なだけにギャップが。


レビュー.196
【作品集】プチ15
【作品】桜の季節に幽々子が満開 「お勧め!」
【作者】はむすたさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1176328196&log=15
【あらすじ】
冥界の白玉楼では、幽々子嬢の扇が満開となり、訪れた人々の目を楽しませている。
【感想】
妖夢の一人称で進みます。周囲の混沌とした状況にいっぱいいっぱいになりながら、一人称で
ひたすらツッコミまくったり黒いことを思ったりする妖夢がえらい面白いです。


レビュー.197
【作品集】プチ18
【作品】天下の回りもの 「お勧め!」
【作者】紳士的ロリコンさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1186035636&log=18
【あらすじ】
魔理沙がパチュリーに結婚詐欺をはたらいたことから発覚する壮絶な幻想郷経済の実態
【感想】
どんどん事態がひどいことになっているのが、このテの勢いがあるギャグの王道をいっていて
小気味良いです。アリスと小悪魔のやり取りが個人的には好きです。


レビュー.198
【作品集】プチ18
【作品】友達100体出来ました 「お勧め!」
【作者】根っこさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1184768910&log=18
【あらすじ】
友達がいないことを母から心配されたアリスは本気を出してみました。
【感想】
友達がいないといっても、そこからネガティブな話にはいきません。読めば納得。とにかく、
アリスのアクティブさが必見。

963名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 15:13:14 ID:dcadOxMk0
ついにプチにまで手を広げたか。
レビュー魂氏乙。

964名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 15:31:06 ID:.19T4uRw0
もう全作品レビューはやめたのん?

965名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 15:32:29 ID:ErghAavEO
空気の読めない19さんだなぁ

966名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 15:41:27 ID:tRivJloYO
ちょっとふいた

レビュー魂氏乙です
はむすた氏のプチは「この先は神様がごろごろしているんだから!」と「うちの従者は――」がおすすめ

967名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 15:42:17 ID:tRivJloYO
ageすまない…

968名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 15:52:26 ID:TVYHkUBU0
綿月姉妹は書こうとしたことがあるけど、
どうしても月の中だけの話にならざるを得ないから難しい・・・
話を広げようと思ったら月の都のこともある程度想像で書くしかないし。

969名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 16:24:18 ID:GQXdIrso0
そんな>>968のために。
【作品集】76
【作品】月の姫と紅きお化け屋敷
【作者】酢烏賊楓氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1242833621&log=76

【あらすじ】
豊姫さんの暴走、依姫さんの憂鬱
やーい、おまえんち、おばーけやーしきー

【感想】
依姫ってこんなに可愛かったっけ……?の一言に全ては集約される作品。
お姉さんの唐突の思いつきに付き合わされる依姫さん……ああ可愛い。
ぶっ飛んだ話であればこんな能力の使い方もあるんだなぁとちょっと感動できるお話でもあったり。

★★★☆☆

970名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 17:12:51 ID:uQarrM3g0
レビュ乙
もう本編も終了してしばらく経つし
儚月抄SSもなんぼか増えてくれると嬉しいなぁ

971名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 18:44:09 ID:LFVPgGEs0
新作の早苗さんラッシュで嬉しさの余り風邪が治ってしまった俺だが、今書いてる話の都合上新作発表前に出さないとえらいことになりそうだ。

972名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 18:56:27 ID:ZMATq2BEo
美鈴とチルノは今でも人気なのに、新作とかどうなってしまうんだ
もう一度公式文チルお願いします
したら、俺も書きかけの文チルが完成できそうな気がするんだぜ

973名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 19:02:10 ID:zJ5bII2g0
困った、久しぶりだから自分がどういうふうにレビューしてたのか忘れてしまった。
形変わってたらごめんね。

今日は、「や」「ゆ」「よ」の人をレビューレビュー

やきそば。氏
『鏡の国のゆかりん』
紫、涙が出ちゃう。女の子だもん。(本文より抜粋)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1240415982&log=74
王道。
というか失礼ながらよくみるネタです。
ところが、よくよく点数を見てみましょう、なんと9000点を越えています。
文章が読みやすく、話もわかりやすい。その上、とても面白い。
ギャグでは笑えるし、それ以外でも思わず読みふけってしまいました。
そして〆になる最後の一文、とってもいいです。
ただ残念なのは、この面白さをどう説明していいのかわからないこと。
だからレビューがとくに難しかった。

夢宮氏
『書の趣味』
「よし。お得意様を頼るとするかな」(本文より抜粋)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1243463737&log=77
いるよねこういう人。
かなり短いのに、かなり勢いがある作品。
ジャンル分けが非常にしにくい、それにこの作品も深く語りづらい。
主役の霖之助さんが、どんな本が好きなのかを、考えながら読んでもらえるといいかな。

与吉氏
『夢の丸薬』
「そうね。早苗の作ったものの次くらいには美味しいかしら」(本文より抜粋)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1228842285&log=64
一回読んだだけではわからないかもしれない。
もったいないことに、雰囲気いいね、で終わるかもしれない。
……もしかするとこの作品は、コメントを足してひとつの作品かもしれないです。
わからなかった人に真価を知らせてくれるでしょう。
恥ずかしながら私も最初はわからなくて、二回読んでやっとわかったとき、鳥肌が立つ思いでした。
この作品の醍醐味は、雰囲気だけではなかった。

作品読む→コメント見る→もう一回作品読む
この順番で読むと、ちょっと幸せかもしれないですね。


次はラ行か
選ぶのに一年くらいかかりそうだ

974名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 20:19:57 ID:/SuQPC/A0
>>972
人気キャラは出番が増えてさらに人気が出る、不人気キャラは出番貰えなくて人気も出ない。
二次なんてそんなもんだ。東方は二次の影響がやたらでかい業界だしな。

975名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 20:43:25 ID:TVYHkUBU0
いや、今回のは第12.3作のナンバリングがされてる一応公式だがな。
早苗さんはおいといて、まあチルノも過去に自機あるからそこまで意外でないにしても、
まさか芋でおまけで出たがテキストは黄昏が書き、緋で期待されたがハブられ、設定もわりと投げやりで、
普通に神主に存在忘れられてるだろな感じだった美鈴がまさか公式作品のストーリーに出てくるとは。

美鈴ファンの俺としても予想外すぎた。

976名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 20:55:23 ID:bVOIrav20
美鈴は既にドットがあるんだから出るのは当然
つーかなんで緋想天出た時点で入ってなかったのか不思議なくらいだ

977名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 21:03:30 ID:8qlvI81k0
キャラ紹介の美鈴が俺の思い描く美鈴っぽくてテンション上がり過ぎてきた
そうだ、美鈴ってばこんなお茶目というか飄々としたキャラだよな!

978名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 21:08:43 ID:TVYHkUBU0
>>976
そりゃ緋の神主の構想で美鈴ストーリーが無かったからだろう。
だから諦めてたんだけどね。やはりストーリーに絡むような位置づけではないんだって。

979名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 21:15:54 ID:b2Sg8KMY0
スレチにならん程度にしとけよー

980名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 21:16:23 ID:31C31HEAO
 ひゅるる、と口笛を吹く。鳴くのは、鳥の十八番だ。
 ふと遠目に見やれば、いつぞやの氷精がふらふらと飛んで行くのに気付いた。
「まあ、ネタには困りませんか、これなら」
 相手がふらふらならこちらはふわふわ。
 文は、氷精を追ってみようと思い、ゆっくりと浮かび上がった。


的な感じですか
ロゴに、デザインを囓ったマイハートがキュンと来た

981名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 21:27:16 ID:pmrbr27M0
門番なんて
「むっ、あやしいやつ!」
――戦闘――
「くそうっ へいしちょうを よんでこい」
程度の役割があればいい方だけどな

982名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 22:15:41 ID:1Pbb0.FY0
ハイスペックな門番なら
雇われた偵察員をあっさり殺した後主人公の仲間の足を奪います

983名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 22:23:17 ID:tffby25M0
ロースペックな門番は隠しイベントで得たついげきリングを毟られたりする

984名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 22:37:04 ID:VxT4zL0c0
ふと思いついたんで書いてしまった
ネタバレ注意
作者さんごめんなさい
嘘はついてないと思うけど本当のことをいってるつもりはない


【作品集】76

【タイトル】優曇華フォトグラフ 【書いた人】沙月氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1242487586&log=76
【あらすじ】
「ボクヨウカイクマァァァ!」

メリーのお腹から生まれ落ちたもの……それは蓮子の想像の範疇を超えたものだった。
それに驚愕する蓮子であったが、畳みかけるように新たな真実が襲い来る。
それをもたらしたのは謎に包まれた秘封倶楽部の新たなるメンバー。
彼女の取り出した一葉を見たとき、一つの学問が崩壊する。
【感想】
ある日の秘封倶楽部の日常。
それが畳みかけるような新事実によって崩れ去っていく様は圧巻。
特に中盤に出てくるフォトグラフに纏わるエピソードは、非常に手に汗握るものであった。

+++++

【五段階評価】
★★★★★(非常におすすめ。これが嘘か本当が是非読んで確かめてほしい。)

985名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 22:43:02 ID:TVYHkUBU0
>>984
10回読み返したが嘘は書かれてなかった。

986名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 22:56:58 ID:ZX8JWROc0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】82(最新作品集)
【作品】縁側でお茶でも飲んで一休み、
【作者】酒匂氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1248366791&log=82

【あらすじ】
霊夢と紫のまったりした会話。

【感想】
タイトルどおり、日常の一休み、なお話です。
お母ちゃんな紫とちょっと甘えたさんな霊夢の2人。
両方とも可愛くてほんわかしました。

【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★☆☆
縁側★★★★☆
総合評価★★★★☆

987名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 08:10:01 ID:hg.L4bjY0
寝てる間に1000行くと思ってたのでちょっとびっくり
おはようの次スレどうぞ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248476747/l50

988名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 09:30:19 ID:LUBco26sO
>>987
乙です。
日頃から気になっていたことがあったので、向こうに追記してきました。

989名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 10:04:41 ID:hg.L4bjY0
>>988
ども、フォローサンクスです
そういえばそういう話題出てたね。忘れてた

990名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 12:01:35 ID:fAYWeq3M0


991名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 12:08:22 ID:NLZVPA.EO


992名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 12:12:09 ID:NOSQxsHs0


993名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 12:15:50 ID:LF/na2/60


994名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 12:19:18 ID:l/KxPM3s0
【プチ】26
【作品】早苗さんに似合うお婿さん会議
【作者】9948氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1211093896&log=26

【あらすじ】
早苗のお婿さん、決めるわよ

【感想】
タイトル通りのお話で、さてどうなるやらと読んでみれば……なにこのカオス。
もうダメだこの神様何とかしないと、と冒頭で思いつつ、読んでいくうちにもうダメだこの幻想郷何とかしないと、に代わり、あれ?もうこれでいいんじゃね?といつの間にか洗脳されている。
若干アリスの扱い等に二次ネタが含まれておりますが、特に気になるレベルでもなく。むしろ神様の変態具合がry
そしてオチ。ニヤニヤ注意報発令です。

★★★☆☆

995名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 16:51:13 ID:JkSWx1LI0
>>994
レビュー乙です。
上の四人が何か言ってるけど、きっと新しい遊園地か何かだろう。

996名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 17:08:26 ID:SkYE8A6o0
マパーク的な何かだな

997名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 18:51:22 ID:qrokzBTU0
マスタースパークがなんだって?

998名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 18:54:27 ID:GFAuPcN6O
埋め埋め下下左右左右BA

999名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 19:06:43 ID:LN9MaI7c0
上上下下左右左右BABAA!

1000名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 19:08:05 ID:WnxTzOmU0
1000なら夏休みに新人大量デビュー

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■