■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

コミックマーケット76 初心者質問・雑談スレ
1名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 03:48:53 ID:9uKfzpPw0
コミックマーケット76は、東京ビッグサイトにて2009年8月14日(金)〜16日(日)に開催の予定です。

関連スレ:
同人イベント東方系報告21【20090626-】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245967127/
東方二次創作作品を語るスレ 39/39
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243223219/
東方系同人 書店委託情報 第十部
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237222084/

関連Link:
コミケ公式
ttp://www.comiket.co.jp/
(テンプレ 1/6)

2名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 03:49:26 ID:9uKfzpPw0
・カタログ
 コミケのカタログは任意購入。
 だけど初心者は必ず事前に購入し、熟読しなさい。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・混雑
 前回のコミケでは3日間で延べ51万人が参加しました。
 コミケは世界最大の屋内イベントであり、
 東方は現在ジャンルとしては人気のあるジャンルですので、
 当日はかなりの混雑が予想されます。
 具体的な混雑具合ですが、場所によっては朝の山手線の車内と同等かそれ以上となります。
 経験者はぶっちゃけ例大祭5と同等かそれ以上と思っておくべきです。

・会場までのアクセス
 推奨:りんかい線 理由:実は唯一の大規模輸送手段でかつ、利便性の高い路線です
 非推奨:タクシー 理由:カタログ参照
 非推奨:車 理由:止める場所ありません。コインパーキングも埋まります。
 その他:ゆりかもめ、バス(豊洲駅・東京駅等から臨時増発あり)

 りんかい線やゆりかもめ、バスを使う場合、
 Suica(PASMO)の利用を推奨します。(バスも対応してます)
 事前に購入し、十分な金額をチャージしておきましょう。
 りんかい線はICOCAも使用できます。ゆりかもめとバスは出来ません。

・参加可能年齢
 年齢制限はありません。
 が、自分の行動に責任が持てない人は参加しないでください。
 また、未成年は保護者の同伴を強く推奨します。
 成年向け作品購入時に関しては、未成年は購入できません。
 対面販売時の年齢確認が為されますので、未成年に見える人は
 身分証の提示等を求められる場合があります。

・入場待ち
 徹夜するなら参加するな。
 詳細はカタログを参照してください。
 一般入場列は始発以降での来場は始発以降ならば一応OKです。
 また、始発で来場する場合、最大で5時間ほどの待ち時間が発生します。
 暇潰しの手段は持ち込む方が良いでしょう。
 防寒に関しては後述します。

・軍資金
 人によります。
 相場はオフセット本一冊500円、コピー本一冊100〜300円、総集編や合同本だと1000〜2000円。
 サークル側でもお釣りの用意はしていますが、なるべくお釣りを出さないように
 軍資金は予め100円玉と500円玉、1000円札にしておきましょう。
 10000円札や5000円札を出すのは(特に午前中は)顰蹙モノです。

3名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 03:49:58 ID:9uKfzpPw0
・サークル地図に関して
 最近の大きいイベントでは、有志の方がサークル名入りの地図を作成されてます。
 今回作成されるかは現状不明です。
 イベントスレ参照。

・上海アリス列(神主参拝列)
 とりあえず頒布物を確認してから判断しましょう。
 万一、ゲームの新作が出る場合、並ぶのであればダメ元の精神で。
 来場する時間によっては最初に並んでも買えない場合もあります。
 ちなみに地霊殿頒布時は最初から1人1枚限定の頒布でした。

・ショップ委託に関して
 これはもう各サークル・合同企画の(あれば)WEBサイト見ろとしか。

・雨対策
 最近は冬コミでも普通に降ります。天気予報は必ずチェックしましょう。
 雨具は合羽・レインコート・ポンチョを推奨します。
 傘は大手サークルや企業の列に並ぶときは強制的に畳まされます。
 ゴミ袋は荷物の防水には有効ですが、雨具にはなり得ません。
 しばしば穴あけて頭から被る奇特な方がいらっしゃいますが、
 実際は中まで濡れる上に外見がホームレスですので、
 やらないほうが良いでしょう。
 雨に濡れた場合のダメージは外気温が高い夏コミの比ではありませんので
 くれぐれも楽観しないように。

・熱中症対策
 必ず必要です。
 毎年何十人もの参加者が熱中症で救護室送りになります。
 8月の東京は炎天下と、アスファルトや建物からの照り返し、輻射熱で、
 人間にとっては非常に過酷な環境となります。
 例え砂漠地帯で生まれ育った人間でも、
 湿度が桁違いですので必ず汗だくになります。
 日陰に入っても涼しくありません。

 日が当たる場所では帽子は可能な限り被るようにし、
 露出部は可能なら日焼け止めを塗りましょう。
 案外知られてませんが、ビッグサイト周辺は海辺であり、
 かなり強烈に日焼けします。

 熱中症による脱水症状の目安ですが、
 「喉が渇いたな」と思った時点で既に軽度の脱水症状です。
 塩分の欠乏に関しても、「塩辛い物が欲しい」と思ったら既に足りてません。
 少量ずつで構わないので、意識して小刻みに水分補給するのが良いでしょう。

 推奨される飲み物はスポーツドリンクですが注意が必要です。
 ポカリ・アクエリアスは浸透圧の関係で、そのままでは水分として
 スムーズには吸収されません。
 可能なら半分飲んで水を足し、薄めましょう。
 この辺の理屈が知りたい場合は「アイソトニック ハイポトニック」で検索。

 また、汗をかくと体内の塩分も排出されます。
 ミネラルウォーターや麦茶等を飲む場合は、
 一緒にソフト煎餅等を食べる等して塩分補給にも努めましょう。
 ちなみに、欠乏すると筋肉が痙攣を起こします。

4名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 03:50:36 ID:9uKfzpPw0
・トイレ
 会場内のトイレに関してはカタログを参照。
 入場待機列用には仮設トイレも大量に用意されますが、
 それでも1時間待ちはザラです。覚悟して早めに行きましょう。

・レストラン・喫茶店
 館内には幾つか食事を取れる場所があります。
 エントランスホールの喫茶店、北コンコースのレストラン等です。
 が、基本的にどの店も混雑しますので、利用はオススメ出来ません。
 食事に関しては予め自分で持ち込む方が良いでしょう。

・コンビニ・自販機
 会場の外にファミリーマート、サンクス、
 エントランスホールとガレリアにAM・PMが入っています。
 が、売り物がある限り混雑する(場合によっては入場制限もある)ので
 飲料水、食事、その他必要な物は事前に持ち込む方が望ましいです。
 場内各所に設置されている自販機は早々に売り切れになりますので、
 無い物と思っておくと良いでしょう。

・手荷物
 リュックサック・バックパックの類は人混みの中では激しく邪魔になります。
 また、キャリーバッグも同様ですので、手提げやトートバッグ、ショルダーバッグを推奨します。

・会場周辺のロッカー
 使用不能と思ってください。
 また、ビッグサイト内のクロークですが、利用できるかどうかはカタログで確認しましょう。

・コスプレやカメラ撮影
 カタログを参照してください。
 細かい規程等は全て記述されています。

・参加に際して
 ルールというものは、知らなかったから許されるものではありません。
 カタログを買っていないから、読んでいないから、はあらゆる意味で言い訳にすらなりません。
 コミケはスタッフも含めて全員が「参加者」です。
 参加者として、守るべきルールを遵守出来ないのであれば、参加しないでください。
 皆でルールを守り、楽しいイベントにしましょう。

・会場内の移動
 まず会場内では走るな。
 近隣の駅の構内等でも同様です。
 著しく迷惑であり、事故の元になります。
 また、エスカレーターでは歩かないでください。
 大人数がエスカレーター上で歩くと止まります。
 エスカレーターの逆走?帰れ。
 スタッフの声に耳を傾け、その指示には必ず従いましょう。

・身嗜み
 気温も湿度も高い日本の夏。しかも屋内に十万人以上も集まるイベントですので、
 服装はある程度考えるべきです。
 具体的には
  基本中の基本:風呂に入れ。お前洗ってない犬の臭いがするんだよ。
         (本当に洒落にならない方が多々おられます)
  汗対策:汗を吸わせる為の下着を一枚余分に着る。
      汗拭きタオルは余分に持つ。
      デオドラントスプレーは人混みの中で使うと、
      むしろ使わないよりも迷惑なので注意する。
  靴:サンダルは基本的にNGです。
    人混みの中で足踏まれて爪が割れてもいいならどうぞ。
    ヒールの高い靴もオススメしません。

・携帯電話
 基本的に「使えない」と思ってください。
 コミケの期間中は回線がパンクしてしまい、ロクに繋がりません。
 通話のみではなく、メールも送受信できません。
 一部キャリアからはアンテナ車も出ていますが、焼け石に水の状況です。
 同行した人とはぐれた場合に備え、予め合流する時間と場所を決めて

5名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 03:52:48 ID:9uKfzpPw0
◆総本山
上海アリス幻樂団
ttp://www16.big.or.jp/~zun/

◆会場MAP
まいさんのホームページDTI版 
ttp://www.green.dti.ne.jp/maisan/index.html

弓状列島「高天原」(色付)配置図頒布ページ
ttp://www.takamagahara.info/2009/0620

コミックマーケット76 マップ [pixiv]
ttp://www.pixiv.net/event_map.php?event_id=73

◆関連リンク
コミックマーケット76 [pixiv]
ttp://www.pixiv.net/event_detail.php?event_id=73

博麗神社例大祭に参加する際の心得についてまとめてみた(第六回版)
ttp://d.hatena.ne.jp/amateru/20090204/1233674326

東方search コミックマーケット76 特設サイト
ttp://www.npw.nu/tohosearch/event/tbookmarkp.cgi?w=r&m=buk_&l=n&a=OR&s=&b=M3&b=M4&b=M5

TINAMI - コミックマーケット情報ページ
ttp://www.tinami.com/comike/

コミケ、これだけは持って行け! part5
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1218591592/

6名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 03:54:25 ID:9uKfzpPw0
<質問をする前に>

質問をするときは書きこむ前にまったりお茶を飲んで一息ついてから
もう一度自分の文章を読み直しましょう

7名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 03:57:46 ID:9uKfzpPw0
                        , '"´`>、  , '"´`>、
                       / /    /  /   \____
                       ! ./   __/ /       \____`>
                      ヘ、|/ァ'"´::::::/ /:::/ ̄|>..、
                     /  \:::::::::::::/ ::/   {::::::::::':,
                    i  ー->r‐r<-‐ ‐   `7::::::::::ヽ,
                _,,.__ -'─::::''''''''""""´   ̄ ̄ ̄`゙゙゙''''::ー‐‐- ....,,, _
            rr''"´:::::::::::::::::::::::_;;:: -‐ '''"´   ̄ ̄ ̄` '  、:::::::::::::::::::::`::..、
            ' 、:::::::::::::::::::;: ''"/  /      ト、       \..::::::::::::::::::::::〉
     ピキーン!!    ' 、:::::::::/  /    |     ト、 |  \       ∨::::::::::::/
____∧,、____ >/    |  / ヽ    ! ヽ! ヽn ヽ    _ __________
 ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄../  ,  .! 7 ヽn\   |    |::| !     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ! /|  .! /  |::|  \ .|    |::| /  ,'      \    この感じ……
                ∨ .!  | ハ  |::|        `'/  /         \
                  |   {  `′         /  /    /      ハ  新スレね!!

8名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 04:06:25 ID:YsR8QNcE0
<わからない5大理由>
 1. 読まない
 2. 調べない
 3. 試さない
 4. 理解力が足りない
 5. 人を利用することしか頭にない


【問い合わせた?】 ─ NO → しろ。
    │
    YES
    ↓
【過去スレ読んだ?】 ─ NO → しろ。
    │
    YES
    ↓
【検索した?】 ─ NO → しろ。
    │
    YES
    ↓
【解決した?】 ─ NO → 【半年繰り返した?】 ─ NO → しろ。
    │                │
    YES               YES
    ↓                ↓
 なら聞くな。          残念だったな。

9名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 04:12:33 ID:qoNnPWxA0
Q : これ嘘ですか?
A : _、_
 ( ,_ノ` )     n    こんな掲示板で書かれたことを信用するんですか? だったら言ってあげますよ
 ̄    \   ( E)   ウソ情報満載!実行した瞬間に通報されるわ家族にバレるわTVに映るわ
フ     /ヽ ヽ_//    内定キャンセルされるわエロ本のページが張り付くわ家は燃えるわ大騒ぎ!!

10名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 05:07:07 ID:bFuwjBos0
注意事項とコスプレ&撮影の冊子はPDFでダウンロードできるように
なったってことも付け加えたほうが良かったかもね
公開されてからでもいいけど

11名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 07:15:35 ID:IkUBmU.c0
冬の対策がちらほら混じってるなw

12名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 08:31:36 ID:EiAktx9wO
たまに大雨で寒くなる夏コミもあるから冬対策も入ってて損は無いぜ

13名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 11:07:20 ID:6ehlwYqI0
大雨で寒いのと冬に寒いのとは対策の立て方がやや違うと思う。

大雨で寒い→雨に当たらないようにカッパを着込む。ただしビニール製品だと蒸し暑くなるのでややゆったりしたものを買って通気性を確保する。
冬に寒い→インナー着込んでウィンドブレーカーの類(カッパでもOK)を被って直風に当たるのを極力避ける。手袋やカイロも併用する。(低温やけどに注意)

あとこれはどっちでも言えることだけど、極力地べたに座らない。
雨だと濡れるし、冬は地面から伝わる冷気が体力をガンガン奪っていく。
ダイソーで売ってる200円パイプ椅子が携帯性に優れてるので多少荷物になってもよければ超おすすめ。
耐久性に不安になる人もいるかもしれないが、体重95kgの俺が普通に座っても全く歪まないからそこら辺はお墨付き。

14:2009/06/30(火) 11:47:13 ID:ZbXJLmwQO
すいません
三回見直したし大丈夫とか思ってたが考えが甘かった

15名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 14:08:21 ID:7F9NsBRMO
夏コミの会場って、にほいがかなりキツイとあちらこちらで聞くけど、実際の所どうなん?

16名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 14:18:13 ID:T5TzekEM0
>>15
天井高いとはいえ、一日辺り17万人も室内に集まるイベントで
そいつら全員が気温35℃、湿度60%の環境に居て汗をかくのにキツくならない訳が無い。


つか、開催1ヶ月前ぐらいまではイベントスレでいいんじゃねぇかなぁ……

17名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 14:37:45 ID:418p.63o0
早いに越したことはない。
取るホテルによっては1ヶ月前じゃ遅い場合もある。

18名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 14:39:28 ID:yK39U5SQ0
>>13
最近の参加者はマナー終わってるから
なまじ安い装備を持たせると入場直前で現地パージしやがるから
あまり安いのを薦めてはいけない

19名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 14:45:30 ID:T5TzekEM0
>>17
「取るホテルによっては」ってんなら、半年前でも既に遅いけどなw
大体カタログ出てからが本番(過去のスレでもその辺りから徐々に加速し、それまでは結構過疎)なんよ。

20名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 15:51:16 ID:kGyeG7zA0
>15
キツイのが居るのは確か

でも慣れるw

2115:2009/06/30(火) 17:47:05 ID:7F9NsBRMO
マジか…。ありがとう、覚悟して行く事にするよw

22名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 18:53:48 ID:uz8zMtO.0
エイトフォー持ってけ。ただ、使うときは回りに留意しろよ。

23名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 23:50:55 ID:bbPus/SE0
> 「高速1000円」お盆などの木金も適用へ 6月30日0時5分配信
> 国土交通省は29日、土日・祝日を対象に普通車の高速道路料金を上限1000円に値下げしている制度について、
>帰省などで利用客が集中する8月のお盆休みとその前の2週間は平日の木、金曜日の2日間も適用対象に加える方針を固めた。
> この結果、6〜9日、13〜16日のそれぞれ4日間がすべて1000円となる。
> 値下げ期間を4日連続とすることで地方の高速道路の利用を分散させ、大規模な渋滞が発生しないようにする狙いだ。

夜行バス使って当日行くのはやめた方が無難かもしれない・・・

24名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 00:13:31 ID:a6wJui7A0
なんだかんだで移動手段は電車が一番
20代後半だがまだ18切符で12時間の旅さぁ・・・

25名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 03:12:31 ID:j9ZlGI3E0
まず大垣まで行くのに1日がかりな九州民('A`)
今年の例大祭では使ったけどコスパ考えたら空便の方がマシかもしれん

それでも時間<金を優先しましたがね

26名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 13:08:45 ID:sfj7r9GU0
>>21
マスクお勧め。今年はインフル対策にもなるでしょう

しかしもうこのスレが立つ季節なんだなぁ…

27名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 13:20:59 ID:oMpeB4TE0
>>26
元々高温多湿の日本の夏はインフルエンザウィルスが
最も流行しづらい環境だったりする。
ウィルス自体の感染力は著しく低下し、
さらに外気中では数時間で死滅するからね。

インフルエンザ対策としてマスクをする意味はほぼ無いよ。
N95規格のマスクでもないとウィルス自体はシャットアウトできないし、
呼吸器周りの湿度は保持しないでも外気自体が多湿だから。

28名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 15:48:58 ID:zhGYARIg0
>>15
まだ見てるかわからないけど、ハンカチやミニタオルに精油(または香水)を吹きかけていって
匂いがきつい時はそれを鼻&口元へ。
昔からの方法だけど周りに匂いをばら撒きにくく、自分はいい匂いを吸えるのでおすすめ。

29名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 21:51:55 ID:CBZ2HrvQ0
>>25
俺も九州民だがムーンライト九州おすすめ。前日の夜に出て次の日の夕方くらいには東京に着く。

18切符以外だと、スカイマークの早割を使えば福岡−東京が往復20000円ちょいでいける。
格安の夜行バスなら20000円きる。

30名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 22:13:56 ID:a6wJui7A0
>>29
ttp://www.asahi.com/travel/rail/news/OSK200906200182.html
。・゚(゚ノД` ゚)゚・。

31名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 22:14:09 ID:3wOB6YfE0
>>29

残念ながらムーンライト九州&高知・松山は幻想郷寸前だ
まだ正式な廃止ではないが夏の臨時ダイヤからは姿を消した…

32名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 22:30:28 ID:CBZ2HrvQ0
>>30-31
これはガチで知らなかったorz

33名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 23:42:42 ID:8QAyIEKA0
なんだよ、みんなして電車がどうだとか
飛行機しか選択肢がない沖縄県民の俺は…

まあチケット買っちゃったけどさ、往復6万とか…
当日買い物できるかな…

34名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 23:48:00 ID:981Y945.0
>>33
フェリーの方が安くないか?
ttp://www.aline-ferry.com/route/cost.html

35名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 23:48:29 ID:jXyk.jqE0
俺も沖縄県民だよ
飛行機はいつも超割使ってるからそこまでかさまないけど

36名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 00:17:52 ID:r/cbfshY0
自分も厄神駅で18切符買おうかな・・・

37名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 00:46:22 ID:j4m57JQs0
>>30
ムーンライトながらも
いずれはなくなるのかなぁー

38名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 01:13:53 ID:7R6Zhb1g0
最近は新幹線乗る金無い奴は旅するなって流れだしな…。
売上最優先とはいえ嫌な時代だ。

39名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 10:59:18 ID:EIaehpGk0
新幹線も飛行機も高い金払って時間買ってるだけなんだから、
ぶっちゃけ野宿基本で自転車使えば大分安く付くぞ。
旅をする事に対する覚悟が足らんだけだろ。

40名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 12:10:28 ID:aG8516nk0
野宿はちゃんと迷惑かけず常識的な範囲でな
公園のベンチとか不審者として普通に迷惑だし、敷地内のテントも同じモンだ
つーかまともに野宿できるとこなんて都心じゃ難しいと思うけどね
ちゃんとするならホテルなりビジホで泊まりなさいなと
いくら欲しいものがあっても周囲の迷惑鑑みない行動は謹もうよ('A`)

ちなむと俺は車
大阪から5〜6人で乗り合わせて行く予定
高速代1000円だから燃料と場所代合わせても?でもなく低い金額になりそうだわw

41名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 12:43:32 ID:rCPjZWI60
車は高速代1000円がかなり追い風だのぅ
でも事故や渋滞には気をつけてな。多分数日前に出立するんだろうが

42名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 12:55:07 ID:EIaehpGk0
>>40
都市部ならネカフェがあるから野宿する必要すら無いだろ、最近は。
人が密集した場所に行くなら最低限毎日着替えて風呂に入れとは思うが、
それすらネカフェで事足りる。

ネカフェの代金すらケチるようだと既に即売会に参加するのを諦めるレベルだろうしな。

43名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 13:16:45 ID:1/8XE2qY0
俺も地方から来る友達と前日合流だけどネカフェで一夜だな
ナイトパックとかなら1000円程度だろうし。

44名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 13:46:59 ID:coumhUm.O
しかしアクセスが便利なネカフェは、最近じゃナイトパック対象時間には殆んど埋まるとか
出来るだけ横になってしっかり寝れるとこがいいと思うが、他に場所が無いからなぁ

45名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 13:50:29 ID:EIaehpGk0
>>44
りんかい線と埼京線の相互乗り入れで山手線全域が「アクセスに便利」な件。
ホテルもネカフェも探せば幾らでもあるよ。

46名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 13:56:56 ID:aG8516nk0
新橋とか便利なトコ選ぶから苦労するんだと思うよ
もう1〜2駅離れるだけで大分違う
差といってもせいぜい5〜10分の違いをなんだしね

怖いのは終電ギリできて満席になった場合だな
何事も余裕もって行動すべし

47名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 15:47:13 ID:mk.baV8s0
ネカフェ泊まりもあんまり家から遠いと怖いからって立川にしている俺チキン。
それでも12時くらいにはとっくにお座敷タイプは埋まってるんだよな。
椅子じゃあ寝にくい寝にくい。しかしカプセルホテルはちょっと高い。

48名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 05:22:05 ID:jYGAklE.O
みんな移動大変なんだな。
ビッグサイトまで30分で行ける俺はまだ恵まれてるみたいだ
でも肝心の金は無い

49名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 07:19:37 ID:PAQB6kNw0
>>38
飛行機は早割系使えば半額程度で乗れることが多いが、新幹線は
運賃のみに割引が適用されて特急料金が割引されないのがなぁ、、、
学割適用したとしても雀の涙程度しか安くならないし。

50名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 11:21:51 ID:MoGbHYzU0
まあ、そういうときは周遊きっぷとかのトクトクきっぷを使えばある程度は安くなる
ttp://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/consumer/tokutoku/detail.html?shnId=109000079&uniquekey=120362a0691

51名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 12:12:23 ID:HyNlFz0o0
スタッフに便乗ワシントン連泊おいしいです(^q^

52名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 12:13:29 ID:780Ccebc0
>>51
アメリカからとは勇者だな

53名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 12:29:20 ID:TLeorTac0
ワシントンから一般列を見下ろすのはたまらんよな。

54名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 12:44:41 ID:um9HNkHM0
>>53
それでコミケ行かずに朝ごはん食べて帰るんだろ?完璧だよな。

55名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 13:01:25 ID:HyNlFz0o0
ホテルバイキング美味しいよ!

56名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 18:55:28 ID:c5i0BAZc0
夜行バスは厳しそうなのか…。

2日目入り→宿泊より
1日目入り→宿泊→2日目

のほうがいいのだろうか…

57名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 20:14:13 ID:cV4FzKYc0
>>56
夜行バスは時期によっては渋滞で到着が1時間くらい遅れることがあるので、当日入りはおすすめできない。

58名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 20:17:28 ID:nU.v3CMY0
>>56
当日入りは衛生面だとか体調面でオススメできないので
前日夕方ぐらいまでに上京して心身共にリフレッシュして挑むことを強くオススメする

59名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 20:29:24 ID:c5i0BAZc0
>>57-58
やはりそうか…。

二日となるとカプセルが厳しそうだ。
ホテル取るならどの辺がオヌヌメかな。
やはり神田あたり?

60名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 01:43:29 ID:RTNdqy6.0
>>59
新橋あたりのカプホは交通の便がよくて使いやすい
昔は上野にいいカプホあったけど潰れちゃったんでね・・・
サウナや大風呂あって3000円はおいしかった

61名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 03:16:06 ID:r0xh0biU0
今年の夜行バスはETC1000円の件もあるから不確定要素がデンジャーな気がするんだが

62名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 20:13:04 ID:bCwQd6C.0
今年から夜行で行ってみようと思ってた俺涙目

いや、でも1時間ぐらい遅れても十分早いんだよな。静岡は中途半端な場所ですたい

63名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 23:25:17 ID:RTNdqy6.0
>>62
バスは遅れるときは1時間っていうレベルじゃなく遅れる
場合によっては3時間遅れとか普通に覚悟した方が良い
バスや自家用車以外にどうしても交通手段がないって人以外は絶対的に電車を薦めておく
あとギリギリの日程は破綻することを覚悟しておいた方が良い

64名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 23:28:30 ID:ezALPmOs0
>>63
mjk・・・

やはり当日入りにするか。

65名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 23:29:51 ID:ezALPmOs0
>>64
間違えた。前日だ。

66名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 14:25:37 ID:IV/NllCo0
>>63
そーなのかー
だとしたらメリットほとんどないね。運賃安いくらいか

しかしそんだけ遅れても払い戻しとか無いのかしら

67名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 14:45:58 ID:9b11ZKt20
バスの大抵場合規約に「遅れる可能性があります」旨があると思う。
遅延証明書なら貰えるだろうけど。

運行距離10km程度の路線バスだって30分遅れとかあるが、だからといってタダで乗れる訳でもないし。

68名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 17:51:57 ID:sbp52XVA0
ホテルを取ったことのある方に質問させて頂きたい
チェックインすればチェックアウトは何時でも、朝4時とかでも大丈夫なんだよね?
取ろうとしてるホテルが
「当ホテルは24時で営業終了でございます。【24時〜7時までフロント業務の終了】
※チェックイン後の門限はございません。」
ってあるんだけど、フロント業務が終了=チェックアウトは無理かな?

69名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 18:36:15 ID:Oivqhte60
>>68
それはホテルに直接聞くのが一番正確だと思う。

70名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 19:36:00 ID:q6K7PYVg0
二日目の秋葉原の混みのピークは何時くらいでしょう?
一旦会場からホテルに戻って少し時間を置いて繰り出そうと思っています。

71名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 20:10:08 ID:QS2znx1k0
>>70
昼過ぎから夜20時頃まではとらやメロンではまともに買い物できる状況じゃないと思った方が良い

72名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 21:08:38 ID:sbp52XVA0
>>69
そうですよね、横着せずに電話してみますー
お答え下さりありがとう御座いました

73名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 00:12:22 ID:McSe7fmk0
今回18切符使って初めて大阪から昼間に列車乗り継いで行くのだけどご飯どうしてる?
やっぱり電車の中で食べるのかな、ながらしか使ったことがないからよくわからない

74名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 00:24:30 ID:yhl3GqUM0
電車に乗ってるだけだと案外腹減らないし喉も渇かない
今年の例大祭でも家から東京まで持って行ってそのまま持って帰ってきた菓子類が3つほど

まぁこの辺は個人差にしても要ると思うなら前もって弁当やおにぎりやパンとか買っとけばいいのでは

75名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 02:00:28 ID:s/3f07ig0
青春18切符で乗継だと普通列車ばかりだから駅弁とかだと食べにくそうだし、
場所をとらずに食べられるおにぎりとかパンが良さそうね。
もしくは乗換えで20分とか30分かかるようなところがあればそこでとか。

76名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 09:24:23 ID:ODgewIro0
乗り継ぎで来るとなると普通車両ばかりだからモラル的にもその中でモノ喰うのはお勧めできないぞ
乗り継ぎ時間に余裕があるならホームの蕎麦とかうどんで済ますのがベスト

77名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 10:00:41 ID:ujw6ImikO
今年初めて東方新作の列に並ぶのですが、あれは一人いくつまでって個数制限はあるのですか?
友人の分も一緒に買っていこうと思っているので…

78名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 10:23:39 ID:s/3f07ig0
>>77
制限は確実にある。ただしそれが10個制限か5個制限か1個制限かは当日でないとわからない。
運悪く1個制限になってしまったら、友人の分はもう一回列に並んで買うことになる。

79名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 10:50:45 ID:fxz.isDU0
>>77
参考までに、去年の地は最初っから1人1限。
風までは初手10部限定だったが、徐々に減らして最終的に1限。
ただし、風のときは今回と同じ東地区外周に3ホール分の大行列作ったので、
どの道並び直し(所謂ループ)は現実的じゃない。
2限以上には期待しないでおいた方がダメージ少ないよ。

80名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 16:01:35 ID:ODgewIro0
地の時の西の並び状況ってどんなもんだったんだろうか?
風のときより格段に増えてるハズなんだろうけど
そん時はサークル参加でしかも神主か代理が配りに来たから知らないんだよね

81名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 16:26:56 ID:ujw6ImikO
>>78 >>79
やはり制限があったんですね。
これだけの規模だと1限になりそうな予感がするので、友人を無理やり連れて並ぼうと思います。
ご丁寧にありがとうございました。

82名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 16:28:34 ID:wrPoZSsQ0
小銭は用意させとけよー

83名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 18:07:54 ID:McSe7fmk0
>>74-76
ロングシートで飯を喰うのははしたないわな
乗り換え時間を利用して食べるか、最悪熱海発普通列車のグリーン車内で食べることにするわ

84名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 18:10:57 ID:GarfRT4o0
ttp://www.youtube.com/watch?v=xJwmFF9a9Fo&feature=related

コミックマーケットのイメージが沸かないから、どんな所かなと動画を漁ってたが…何だこれ例大祭の人込みが
可愛くみれちまう。比べるのもどうかと思うが規模が違いすぎる。
コミケは今年で初参加しようかと思うが、こりゃあ準備を怠ったらいけないな。

85名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 18:13:09 ID:7BFXoBdw0
>>84
滅茶苦茶空いてるように見えるのは気のせいだろうか。
少なくとも昨年一昨年の例大祭は床が見えないレベルだぞ。

86名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 18:17:53 ID:RiGZu.VY0
今年の例大祭と一緒くらいに思えるなぁ。

87名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 18:30:00 ID:fxz.isDU0
実際コミケの人混みは今年の例大祭+α。
今年の例大祭はコミケに較べて通路広くしたのが大当たりだったわ。

88名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 18:35:16 ID:1P0.vh0E0
埼玉から自転車で参上してる俺は異端なのかな……

89名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 18:43:07 ID:GarfRT4o0
空いているように見えたり、今年の例大祭と同じに見えるか…ここら辺は経験したことが
ないので何とも言えないが動画の漁り方が悪かったのかな、と。
それと冷静になって、もう一度見てみたが前あたりがスカスカだから午後辺りかもしれない。

90名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 18:44:04 ID:fxz.isDU0
>>88
いいんじゃね?
自転車で路駐さえしなけりゃ。

結構早朝組で自転車を最終アクセスに使ってる奴見るけど、
会場の周りのガードレールにワイヤー錠で固定してるの見るとちょっと悲しいわ。
駐輪場に止めないなら最終アクセスは電車にしておけよといつも思う。

91名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 18:50:54 ID:ODgewIro0
自転車いいなぁ
よっぽど大荷物じゃなないのと天候が良ければ帰りは快適と思う
電車混みまくりで帰りは余計に疲れるんだよな

>>90
あぁいう非常識なヤツ等って回収されて大荷物抱えて泣きみてほしいわホンマ
空気抜く悪戯でもされちまえと毎回思う

92名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 19:38:34 ID:Gv3S5KY2O
>>91
空気抜くのはあんまり嫌がらせにならん
長距離走る奴は予備のチューブと携帯できるインフレータ程度は持つからな
ニップル回し常備しといてタイヤフレさせるのが地味に嫌がらせになる
フレ取るのって地味に大変だしその辺自分でやらない奴も多い割に
フレたままだと最悪走れなかったりブレーキ外すしかなくなったりするからな
クイックリリースつけてんのにフレームしか固定してない馬鹿は車輪外して放り投げとけ

93名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 20:48:04 ID:5Z7U4s6U0
>>91
サドル外しておけwww

94名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 20:59:00 ID:q2vlqSTo0
゚д゚)< >>93 ……

                     Σ(゚Д゚; エーッ!? ほら巣に帰るぞ!!

95名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 09:15:20 ID:NglblA/k0
自前でチェーン2〜3本用意して括りつけてやって
防犯に協力しますって言えばおkw
流石にぶった切る工具もってないだろうし駐輪違反だから通報もできないだろw

96名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 09:32:14 ID:Teh1Xi8sO
最近塩系の飴が多くなってるな
ああいうので手軽に塩分補給できるのは夏には有難い

97名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 19:18:08 ID:gIstH/oc0
間違えて塩キャラメルを買って飴への嫉妬と口の中のネバネバで悶えるがよい

98名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 23:31:27 ID:72npNvtM0
熱中飴は水無しで舐めるのは危険

99名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 10:55:39 ID:/uzifJyQ0
>>30-31
マジで幻想入りしてしもた・・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090711-00000648-yom-soci

100名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 02:37:07 ID:p7A1QqjI0
東に並ぶ時って、ゆりかもめで来るのとりんかい線で来るのってどっちが駅から早い?

101名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 03:08:34 ID:hdr3BQCc0
そんなの歩く速さとかによるし、時刻表と地図調べて考えろとしか

102名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 09:12:33 ID:B.Jol8Ps0
>>100
正攻法せなければゆりかもめ来場を勧める

ゆりかもめから近いビックサイト正面入口は基本西へ行く為の待機列だが
実はそっから入って西へ行かずに東に向った方が早い場合もある
りんかい線からの東入場へは信号で割と待たされるからお勧めできない

まぁあとはアンタの良心次第だな

103名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 10:57:36 ID:kkLLOS5k0
ぶっちゃけ始発はりんかい線の方が早いし、
安定した運行って面でもりんかい線を推す。
ゆりかもめは細かいトラブルでよく止まるんだよねぇ。

っていうか、徒歩の距離や待機列までのアクセスなんざ誤差。

104名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 16:06:24 ID:uxJG.pUY0
公式でコミックマーケットが日本最大の同人即売会ってのを見て「何だ、そりゃ」と
思ったがマンレポでよく見かける東、西云々を思い出してグーグルの航空地図を
見たら…西まで使うとか開いた口が塞がらなくなった。

これでも人ギュウギュウって言われるもんだから、笑えるよ。

105名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 16:37:36 ID:kkLLOS5k0
東京モーターショーの過去最大の来場者数が
開催期間2週間でおよそ202万人(平成3年度だったかな?)、
対してコミケは3日で55万人(前々回)。
同人誌即売会の枠を取っ払っても国内有数の巨大イベントだ。

106名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 20:57:48 ID:yji42WRk0
始発の列から本家に並んだ場合、本家1限だとして、
本家の後に音屋さんの有名処には回る時間はあるでしょうか?

107名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 23:09:16 ID:TqulyOKU0
始発本家限1ってことは地のときと同じ状況を仮定した場合
本家は11時半に並んでも買えた ほかの報告だと昼前だったら買えた様です

どーしても音屋がほしいなら先に並ぶのも手かとおもいます
有名音屋でもいろいろあるんですよはい。

108名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 23:31:05 ID:PWXh.5GE0
配布限定が欲しいならどっちか諦めた方が良いかも
列捌きが早い所ならそちらに回ると吉です
何しろ上海アリスは1限ですし

109名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 01:35:09 ID:IIzqhmPY0
15日と16日両方のながら確保できたでよ
17日休めるかどうかでどっち使うか変わってくる
事前予約便利やわー

110名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 11:09:31 ID:.PyBvbUE0
>>107-108
ありがとうございます。
本家だけは不測の事態があっても手に入れたいので最初に並ぶつもりです。
音屋さんもできる限り会場で頂きたいので、
出来る限り息の長いところを探してみるとします。

111名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 12:58:46 ID:gjAzI60w0
どうしても欲しいってなら予約通販って手もあるけど

112名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 15:36:54 ID:u3fEw.Pk0
というか、究極的にはどちらも委託でOKだわな。

113名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 15:39:40 ID:fvIBjHZY0
今更だけど本家は何日目?

114名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 15:40:38 ID:XTGnQTpQ0
どっちかしか買えないなら本家委託で干しいもの買いにいくなぁ

>>113
2日目じゃないの確定じゃないけど

115名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 15:42:14 ID:dh6p5qZE0
>>113
3日目、日曜日です。

マジレスするとここは簡単な事も自分で調べようともしない人のためのスレじゃありません。

116名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 15:47:26 ID:u3fEw.Pk0
>>115
幻想板が東方Projectを扱ってる板である以上、限りなく嘘だろw

>>113
まあ準備会のWEBサイトに曜日別のジャンル−ホール対応表あるから見てくるといいよ。

117名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 18:30:34 ID:QkMbR8Sg0
【ZUN】東方星蓮船、製作中止か 理由は「今は言えない」【C76】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1247646556/

118名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 18:37:50 ID:u3fEw.Pk0
>>117
同人関係じゃなくて私のニュース板でやってるあたり釣りくさいよ。

119名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 01:09:51 ID:6pvJ3ldc0
首都圏住まいだけど近くにホテルとる人っている?
前回の冬コミを考えると最寄の始発では限界を感じるようになってきた・・・

120名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 01:11:51 ID:NJNOiE/A0
前日にもう少しアクセスいいとこのネカフェに入る

121名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 02:43:26 ID:DGIvx..60
大崎新橋あたりのネカフェは普通に満席かな?
田町とか大森とか品川で泊まって歩くのはいけるだろうか。

122名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 02:57:52 ID:dCzeM/IoO
冬は293031らしいね

123名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 04:16:26 ID:XAIVW8lUO
ついにカタログを拝む日が来たか。ああ、読むのが初めてだから楽しみだ。

124名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 14:01:14 ID:f0CSaIkA0
相変わらず重いなカタログは

125名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 14:54:57 ID:OtumwZbA0
東に並んだ事ないんだが、こっちはどこから入るんだ?

126名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 15:32:59 ID:tFPPw0tU0
>>125
入り口で西と東にワカレルアルヨ

127名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 15:42:32 ID:gtG9FchA0
入場待機場の事なのですが、早く行けば東駐車場に並べて有利、
という認識で良いのでしょうか?

128名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 20:24:11 ID:4kLZ5UDUO
カタログ買ってきたけど今年は東なのか・・・

129名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 22:00:52 ID:V63Zpu/Q0
西じゃないだけマシだと思ってる

西、移動ルートにエスカレーターがあるから移動に時間かかるのと、去年夏の血栓に怒ゲージがマックスになりそうだった・・・

130名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 22:31:19 ID:WRFi4WS6O
俺の場合は夏は西の方が良いな
東駐車場は日陰がないのが辛い、海からの風も密集率から殆ど意味ないしな

131名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 00:55:41 ID:XWBBezUc0
>>102みたいな話は毎回聞くが未だによく理解できない
いつもゆりかもめ正門駅から行ってるんだけど、
真正面に巨大三角屋根を臨む巨大列に並んで、階段上る→入口で東西に分離、になってる
りんかい線から行くとこれとは状況が全然違ったりするの?

132名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 02:17:43 ID:pBw75iSE0
こんな感じかな

開場前
・コミケ待機列は、東館よりの駐車場の列と、西館よりの巨大▼を臨む列とに分かれてる
・歩きさえすればりんかい線からでもゆりかもめからでも、どちらの列にも並べる
・ゆりかもめ正門駅で降りて東側の駐車場待機列へ行く場合信号関係無し
・ここで信号のタイミングによってはりんかい線から東の待機列へ行くより早く並べることもある※

開場後
・西側の待機列は館内入る前に企業とその他に分かれる(と思った
・上記その他の待機列は、館内入ると東西へ分かれる
・ここで西へ行く人の割合が高い場合かつ東待機列に人が集中した場合、
 東側の駐車場で待機した時よりも早く東館に入れることもあるかも

※ただし始発はりんかい線の方が早い

133名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 14:32:39 ID:oB5uQjEI0
>>131
国際展示場のほうから、東駐車場に並ぶ場合の話だろう。西(逆三角形前)列でなく。

134名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 19:29:07 ID:XWBBezUc0
ttp://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/html/ff.html
こう解釈したが、合ってる?

135名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 19:58:52 ID:lJa75/pw0
>>134
文章の前半はあってるけど後半違う。
グーグルマップで見るとわかるけど、正門駅からだと東駐車場の前にある大きな通りを橋で越える事ができる。
りんかい線や有明駅からだとこの大通りで結構待たされることが多いから、
正門駅からのほうが早い場合があるってこと。

正確に書くなら
「正面列は混んでいるが基本的に西へ行く人も多いので、
正面に並んで東ホールへ進んだほうが東駐車場列より早く東ホールへ入れる可能性がある。
また東駐車場に並ぶ場合、ゆりかもめ正門駅から行くと信号待ちすることがないので、
りんかい線展示場駅やゆりかもめ有明駅より早い場合もある」

136名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 21:01:38 ID:7/FIAB3.o
崇敬祭帰りにまんだらけでコミケカタログ買おうとしたけど特典付きは既に売り切れになってた
仕方ないから大阪で買うべ

137名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 21:09:33 ID:L.e2D2m20
コミケカタログ見たら、東方配置担当スタッフの一言が前回よりかなり多くなってて吹いた

138名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 21:31:42 ID:Ga06Ai2k0
まんだらけもう無くなってるのかよ。
カタロム分は別置ならありがたいが、手に入るかな。

139名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 21:36:08 ID:RpavuNko0
コミケは準備が一番大変だなあ
サークルチェックして頒布物確認して購入物決めてお金用意して両替して
地図作って行動計画立てて同行者と連絡とって…
当日は並ぶだけだし、何といっても楽しい。

140名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 21:45:53 ID:2fyIdFzM0
ワシントンとか、会場近くに宿を取ったことがある人に聞きたいんだけど、
費用対効果に見合うと感じた?
人によって回る場所や数が違うから人それぞれなんだろうけど
実感としてどうだったのか聞いてみたいな

141名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 02:26:44 ID:fTPqU/sI0
>140

入場前の余計な労力のカットという意味ではそれなりに効果はあると思う
出かける前にウ○コしておくかどうかだけでも違いは出るし

142名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 03:15:24 ID:w/5Jg8cc0
出かける前にウンコしてコンビニで明太子おにぎり食べたら腹壊した俺に隙はなかった
朝飯に明太子おにぎりはやめておこう!

143名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 05:13:33 ID:pInezfA60
普段食べない物を朝無理にねじ込むと痛い目見る

144名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 13:05:38 ID:QCm8bxJs0
普段の朝飯がお通じがよくなりすぎるものな俺は困る

145名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 16:06:52 ID:dQA9in.20
逆に、お通じが悪いものとは何だろうか

146名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 19:09:50 ID:dQA9in.20
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_0171.zip
エクセル白地図どうぞ

147名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 03:46:04 ID:q.P.iHso0
食物繊維とっとけ

148名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 09:55:13 ID:XOwCnVGE0
>>140
早朝にムスカごっこができる

…まぁ冗談は置といて
ワシントンなんてVipルーム以外はビジホに毛が生えた程度なんで
施設に関しては特に思うところは無い

上でも挙がってるが、近いってのがかなりメリットかな
始発よか早く並べるとか、ギリギリまでゆっくり休める等
始発に合わせてくる人より万全な体調でいけるのが良い
金で体力買うようなもんだな
あとは荷物の一時退避もできるし
下のコンビニで発送もできるし会場内のヤマトやペリカンよか早くできる

そーいや今回東なわけだけど
東の宅配列は西に比べものすごく混むんだよなぁ…
駐車券とれなかったら帰りは大変だ

149名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 12:59:55 ID:V1ojfV1k0
>>119
夏も冬も宴会三昧になるんで神田がベースキャンプになってる都下在住ならここに。
別に自宅からでも時間的な不都合は無いんだけどさ、自宅往復より体力的に楽ってだけで。

150名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 00:20:40 ID:Vvt3c1DY0
コミケ用にサングラス買おうと思うけど、ユニクロで売っているようなのでもOK?
上を見ると数万とかするのもあるので安いのでいいのか不安になってくる

151名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 00:38:53 ID:zceXvIW60
かけてて違和感なくてデザインが好みならいくらでもいいんじゃないか

152名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 05:31:03 ID:2SXlvufc0
コミックマーケット76 第3回拡大準備集会レポート
ttp://www.comic-market.net/topics/index1.html

準備会はこういう考え方をしてますという参考にどうぞ

153名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 09:59:12 ID:CXiIR7Ow0
>>150
あまり角膜炎(雪目や日焼け目)になった事が無いならそれでいいんじゃない?
角膜炎の経験がある人は紫外線カットできる物を勧めるが。

154名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 12:16:53 ID:0A0UtbEs0
なにより冷たいものを多めにだな。
重くなるけど、やっぱり凍らせた塩入りお茶が一番だろう
今年は冷夏らしいが、何が起こるかわからんし

155名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 09:10:24 ID:df424b4o0
去年は凍らせたドリンク2本持っていったが、飲んだ瞬間は冷たくて良いんだけどね
豪快に水分補給したものだから全部汗になってヤバイ汗臭さになった

156名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 09:17:45 ID:mWHeopbc0
>>155
2本って500*2?
初コミケだから抜かりなくいきたいのよね

157名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 09:20:38 ID:4fMEPn8YO
11時に入る頃にはやっぱ本家は無理なのかなぁ

始発でも8時到着は辛い

158名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 09:31:11 ID:AVLOpaD.0
黄昏もかよお
これはフォーオブアカインドしないと欲求を満たせないフラグ

159名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 09:42:14 ID:38mCkArg0
最初が10限とかだったら11時はかなり無理なラインだけど、
最初から1限だったら11時に入ってもすぐ神主向かえばなんとか大丈夫じゃないかな。

160名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 09:49:03 ID:df424b4o0
神主と黄昏両方でナンバリングタイトルが出るのって初めてだよね?
両方回るのは無理だろうか。ゆりかもめ始発で神主列を制覇するのがいつも11時半近くだし

161名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 09:53:28 ID:4fMEPn8YO
>>159
成る程、同人誌は予約で済まして本家一択にでもしてみようかな
黄昏にも人流れてくれるかもしれないし

162名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 09:56:14 ID:CBeqGHUUO
参考までに聞きたいんですが
地の時は9時に並び始めたらもう買えませんでしたか?

163名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 10:36:46 ID:38mCkArg0
>>162
過去ログ見て調べろ、と言いたいがせっかく調べたんで、
去年は12時に上海アリスに並んでギリギリ買えたらしい。

164名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 10:50:06 ID:qJGX7N8c0
12時に並んでって事は9時どころか10時来場組でも買えた可能性があるな。

165名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 12:52:26 ID:CBeqGHUUO
>>163
ごめんなさい
ありがとうございます

166名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 19:10:22 ID:0vKPoOpA0
質問なのですがよろしいでしょうか?
自分は高校生で今回初めてコミケに参加しようと思うのですが交通手段が難しいと聞いたのですが
素直にメロン等で通販組で待っていたほうがいいのでしょうか?
ちなみに岐阜在住です

167名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 19:30:54 ID:2lC3yst.0
自分で判断できないなら行かないほうがいいんじゃないでしょうか

168名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 19:51:27 ID:aPS4y5fI0
行くも行かないも自由だけど、自分の行動に責任が持てないなら行かない方がいい

個人的には、初めてに夏はオススメしない

169名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 20:09:48 ID:df424b4o0
地方民、高校生、初参加、夏、と不安要素が多すぎると思われる
来るべきかは自分の勘を信じろ。その際、少しでも確信が持てない所があったら来るべきではない。
特に、着込めば防寒できる冬と違い、夏はミラービルや海面、タイル床からの反射光で熱気がヤバイ
個人的にはせめて大学生になってからをオススメする
熟考の結果参加するなら止めはしないが、未成年でも優遇・保護はできないのでそのつもりで。

170名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 20:48:44 ID:VRBT7HT60
計画書出してダメ出ししてもらうくらいの気概がありゃいいけど
漠然とダメでしょうか?じゃあな

同郷のもんとしてアドバイスしとくと
夜行バス、列車は今からじゃムリ。
名古屋まで出て新幹線で行くかひたすらJRで6時間ほど乗り継ぐかどっちかしかない。

新幹線なら往復で約2万、18きっぷなら往復約5000円(金券ショップでのみ買える 駅だと5枚つづりで11500円)

171名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 20:51:31 ID:cy5Pd6K60
「1人が倒れたりトラブル起こしたりすると3人のスタッフを必要とする」なんて言葉があるくらいなので、
ある程度自己判断ができない人は来ないことオススメじゃなくて絶対に来ないでください、ってのが本音でもある…。

172名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 20:52:38 ID:0vKPoOpA0
>>167>>169
助言ありがとうございます。やはり今の環境では無理があったようでした。
今回は通販で待機しようと思います。冬になったらまたこのスレがたつと思いますが
その時にもある程度の余裕があったら質問させていただこうかと思います。ありがとうございました。

173名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 20:56:52 ID:0vKPoOpA0
すいません連レスになってしまいますが、>>170,>>171の方も助言ありがとうございます

174名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 21:13:52 ID:2vZ8I8rQ0
>>155
水分は少しずつのどを湿らせるように取るのが、体調的にもトイレ的にもベスト。
一気に飲むと水分補給効率悪いわ、腹壊すわでいいことがない。

>>156
例年900ml1本冷凍&行く途中でコンビニで500ml1本買ってって昼過ぎまではもってるな。

175名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 21:17:43 ID:4fMEPn8YO
夏はいつも2Lでもってるのだがやっぱ少ないかね

176名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 21:20:44 ID:9Dsu7QYc0
自分も2L+ウィダーインゼリーいくつかくらいだな
これで足りなくなったら現地で補給する

177名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 21:29:23 ID:VRBT7HT60
500ml×2持ってって無くなったら現地でソフトクリーム買ってる
昼飯代わりにもなってちょうどいい

178名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 21:38:19 ID:AVLOpaD.0
CD-ROMカタログは明日発売だぞっと

179名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 22:00:12 ID:8EYv1M2U0
>>169
俺も初参加なんですが、例大祭2度経験してれば。と勝手に思ってるんですが…
ちなみにホテル・バスは確保済みです

去年の例大祭並みの混雑+暑さと考えていればいいでしょうか。

180名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 22:10:52 ID:cXPw7hXM0
>>179
混雑はまああんなもん。
暑さに関しては、天候次第ではアレを遙かに上回る。
上海アリスに並ぶなら余計に。

快晴時に黒Tシャツ着てると、Tシャツの中で火ぶくれ起こす火傷する。

誇張でも何でもなしに、事実。

181名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 22:12:21 ID:4fMEPn8YO
>>179
暑さは例大より厳しいと思ったほうがいい
天候にもよるが

あれ?去年の例大って
雨天じゃなかっけ?

182名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 22:13:38 ID:2lC3yst.0
雨だったから蒸し暑さが半端なかった記憶が

183名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 22:14:54 ID:38mCkArg0
混雑は去年の例大祭ぐらいだけど、暑さは例大祭が大雨でジトジトムシムシだったのに対して、
夏コミは基本快晴だから>>169にあるようにミラービルや海面、タイル床からの反射光と全然違う。
熱射病対策を忘れないように。

184名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 22:17:36 ID:cy5Pd6K60
>>180
シャツの色に関しては
濃い色→熱が篭り易いが紫外線を通しにくい
薄い色→熱を弾きやすいが紫外線を通しやすい
こんな関係があるから、一概に黒がダメとも言えない。いずれにせよ肌露出は完全にダメだが。

185名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 22:20:04 ID:8EYv1M2U0
>>180-183
ありがとうございます。
本家は1限じゃないことを祈って友人に任せようと思っています。

やはり基本は暑さ対策なのですね。
あの混雑具合だと他人との接触が多そうですね。薄い長袖推奨でしょうか。

186名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 22:30:49 ID:VRBT7HT60
肌が色黒な自分はいつも半袖でも平気だけど同行してた色白な友達は肌が真っ赤になって痛々しかった。
日に焼けても平気だぜヒャッハーと思ってたが最近はトシのせいかシミが出来るようになってきた…

187名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 22:34:48 ID:tizI7ocY0
>>172
期待と思うならいきなり「待っていた方がいいのでしょうか」ではなくて
それなりの準備をしようぜ。高校生なら夏休みだし十分時間あるだろう。

その気になれば真夏日の海岸辺りにでも行って予行練習でもできるだろうし
ちゃんと準備さえすれば高校生だろうが大学生だろうが大差ないはず。
大学生や大人になったら準備に手を抜いても大丈夫ってわけではないんだから
行くことを前提に計画や準備をしようとしなければ、結局、来年も同じ質問して同じようにあきらめるだけだぞ

>>170が言うようにタイムスケジュール的なものを出してもらえれば
ある程度はアドバイスできると思うよ

>>184
真夏の黒はガチで死ねる・・・
俺だったら白い色の長袖の下に日焼け止めを塗るよ

188名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 23:36:41 ID:MpPeGcPU0
・水分補給用保温ボトル(500M)×2〜4(書き込みを見ると4つぐらいもってった方がいいのか)
・塩気のとてもちょうどいいソフトサラダせんべい1袋
・ちっさい椅子
・タオル3枚、ハンカチ3枚

神主列への持ち物はこんな感じでいいでしょうか、10時とかに
行っても買えるそうですがイベントで並んで待つの好きなので始発で行きます
神主列って入場前に専用に作られるんですっけ?

189名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 23:41:16 ID:Vpcb2abk0
>>188
タオルって2枚あれば十分だと思うけどなあ。
去年初めて行った時に1枚持っていったが疲れて休憩中にタオル1枚があっという間に乾いてしまった

190名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 23:41:18 ID:df424b4o0
>神主列って入場前に専用に作られるんですっけ?
それは例大祭じゃないか?
多数のジャンルが集まるコミケで東方だけ特別扱いというのも無いだろう
個人的にはタオルを外して着替え用シャツ、それと小さい団扇をオススメする

191名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 23:57:08 ID:tizI7ocY0
>>188
あと、帽子とサングラスと日焼け止めがほしいな。
直射日光を長時間頭に食らうのは危険だし、
サングラス・日焼け止めなしだと目と肌にかなりのダメージを受ける。

192名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 23:57:32 ID:NNyQaJFI0
まぁ高校生でもここで質問するだけでも他に比べればずいぶんマシだと思われる

俺が最初に参加したイベントは大学1年の時のコミックシティだったけど
始めてコミケに行ったときにその熱気の差に怯えたもんだ(熱気だけじゃなく台風にも怯えてたが)
一日あたりの参加サークル数同じぐらいのはずなのに・・・

193名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 00:10:58 ID:QfXWIxGs0
>>189-191
結構指摘されたものは普段から持ち歩いてたり、持っていく予定だったものがありました
着替えも持ってこうと思います、以下主な持っていく予定のもの、後バッグはショルダーでうs

>>188、カタログ、DS、ウェットティッシュタイプの制汗剤、扇子、日焼け止め、エコバッグ

服装は薄い生地の長そで(黒はやめた方がいいと)で
帽子はいつもかぶってるからいいんですがサングラスもいるんですか?

194名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 00:13:03 ID:1keJ1tJQ0
>>193
紫外線カットできるタイプはあるといい。
直射より照り返しがキく

あと、帽子に関しては首周りと耳の裏に日焼け止め塗らないと死ねる。
特に耳の裏超重要

195名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 00:20:10 ID:eIO4WYaI0
>>193
扇子じゃなくて団扇(うちわ)だぞ
まあ個人の好みなので扇子でも良いけど。コンパクトに収まるし
安物は風量が少なすぎて微妙

196名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 00:25:36 ID:XhJXdnLQ0
>>190
いつぞやの夏コミではひぐらし東方専用列が作られてたぞ

197名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 00:28:16 ID:kQtyXXZI0
入場前にそんな列ができたなんて聞いたことないけどいつの話なんだ?

198名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 00:29:33 ID:v9wCpaaA0
俺はイベント初参加で神主列に挑むので、もの凄く緊張してきた。
当日はホテル取らないで、新幹線でそのまま行こうかな

去年は1限だったのに「今年は2限です!」とかってあるのかねぇ。。。

199名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 00:31:49 ID:1keJ1tJQ0
>>198
運営側からすれば「とっとと捌いて列消して」なのだが、
転売大爆発の昨今のこと考えると
「何とかして列捌くので1限でいきます」

な可能性の方が高い。

それでも転売専門家がかなり並ぶんだろうけど

200名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 00:33:24 ID:XhJXdnLQ0
>>197
たしか2006年のC70で西にいったら、ひぐらし&東方に並ぶ列と会場内に行く列に分かれてた
まあこれは稀な例だが

201名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 00:45:46 ID:8LONp4No0
>>198
俺も初参加で並ぼうかと…
列が全然想像できん

202名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 00:47:48 ID:njlelw660
10限といっても全員が10枚買うわけじゃないから、
数量にばらつきが出る複数限定より流れの速い1限の方が速い場合もある。
1本500円とか1000円してお釣り出さないように声かければなおさら。

203名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 00:51:07 ID:sYvCLhW.0
今年は行けないからスレチかもなんだが、来年行きたいので質問良いかな?
自分極度の頻尿でそれこそ二時間ペース位でトイレ行くんだが
良ければ待ち時間と対処法教えて貰えないだろうか

204名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 00:57:07 ID:1keJ1tJQ0
>>203
まず病院行く。
病的なものか神経的なものかがわかる。

あと、太ってると膀胱や筋肉が圧迫されて、頻尿になりやすい
あとは骨盤底筋を鍛えるといいらしい。

まあ、いずれにせよ悩む前に病院にいって根本策聞いた方がいいな

205名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 01:02:05 ID:8aflPnwM0
初参加でなのは列に突撃したのはいい思いで

206名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 01:14:04 ID:/9Qt30I60
どなたか昨年の地のデッドラインが何時くらいだったかご存じではないでしょうか
(最後尾についた時間です)
今年は配布事情も違うかもしれませんが、何時頃につけばいいかの目安にしたいです・・・。

207名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 01:18:38 ID:8kBMuTgs0
地のときは12時に並んでも買えたとの話。

開始から1〜2限なら8〜9時に入場列に並んで、入場後一番で神主列いけばまぁまず買えると思う。
風のときみたいに10限スタートだったら7時頃には並んでないときついかもしれない。

208名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 01:19:29 ID:kQtyXXZI0
>>206
去年とか地とかでスレ検索しようね>>163

209名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 01:19:43 ID:xzoIMoCE0
>>206
このスレにも情報はあるし、検索すればレポなりでわかることだと思うけど
(それぞれの信憑性はおいといて)

210名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 01:20:00 ID:v9wCpaaA0
>>199
あ、でも当日か翌日に委託が可能な場合は1限じゃないかもしれないですね。
後、昨今の人口増加で列が大きくなりすぎてしまって、列処理のために2限にしたりとかも。。。

>>201
お互い、完全防備で望みたいね

211名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 01:39:55 ID:eIO4WYaI0
最近一気に加速してきたな
話のネタは増えて楽しいが、早く準備しないといけないような焦りも感じる

212名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 01:51:31 ID:njlelw660
まあサークルチェックは人それぞれだし、必要最低限のものは24時間営業の100円ショップでも手に入る。

とりあえず今から動くべき事は
「小銭を調達しておく」「身分証を調達しておく(18〜25くらいで18禁ゾーンに行く場合)」これに尽きる。
毎度毎度1週前くらいなって銀行や役所行く暇無いって言う奴多すぎ。

213名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 02:00:17 ID:xzoIMoCE0
>>212
時間と休みの関係で銀行行けない社会人でも昼食時や普段の買い物を極力100円と500円が出るように
支払えば1ヶ月で100円100枚、500円20枚くらいは余裕でできるしね
2ヶ月前からやってれば当日にはサイフ2つがパンパン。

214名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 02:26:09 ID:zxFTIlCE0
>203

前日から水気を控える。
ご飯の水分だけ持たせてのど渇いたら飴舐めてしのぐ。
列に並ぶ前に用を足してできるだけ空にしておく。



中にはオシメしていく猛者もいるらしいが…

215名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 02:26:54 ID:eIO4WYaI0
500円は使いやすいが一回の買い物で1枚しか出ないからなぁ
カード払いだと1枚すら出ない

216名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 02:38:22 ID:gfrug2Ng0
今回は夏コミ2回目の参加だけど、初の東だからどうなるか怖いなぁ。
例大祭の時は東4〜6側の外のせまい敷地に並んでたけど、
うみねこ列と横の黄昏列があったらどこに列を伸ばすんだろか・・?
黄昏と合同会計なら両方欲しいから牛歩でも助かるんだが・・。

217名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 02:41:44 ID:xzoIMoCE0
>>203
汗かきまくる状況でも頻尿なのかな?
会場外の仮設トイレだと時間帯にもよるが10〜30分かな。
まあ一番いいのは身内か仲間で行って安心して列離れれる状況なのがいいんだろうけど

218名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 02:42:53 ID:eIO4WYaI0
東である事自体はメリットだと思う、例大祭6でもかなり広く使ってたし
しかし他ジャンルと一緒に使うとなると不安のある広さだな

219名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 02:48:29 ID:xzoIMoCE0
今年の例大祭ほどではないけど西よりかは通路が広くなるのと個人的に位置が分かりやすく
回りやすいのは普通に嬉しい>東
西で分断されると移動がジグザグになったりで辛かった

220名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 03:01:59 ID:0fyPUFd60
東と言えば風の時は東だったよな
あの時は西館方面に延びてつづら折りしてさらに東館側に戻ってた

エラい目に遭ったがイベントがどういうものか把握するには十分だったな

221名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 12:54:23 ID:yLy5n/To0
設置店は多くないけど両替はこれが便利だった
ttp://www.7cw.co.jp/services/exchange.html
500円や100円硬貨なら50枚単位で調達可能

222名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 13:14:17 ID:kZXAB3FM0
今回コミケ初参戦
しかし友人が事故にあって入院し、一人で行くことになった・・・
狙いは本家一本、余裕があれば他にも行きたいんだが・・・
初で一人って危険か?
カタログ買って事前準備は怠らないつもりだが心細いな

223名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 13:36:23 ID:eIO4WYaI0
>>222
別にそんな事はない。俺の周りはオタ趣味持ちが居ないからいつも単騎だ
単独は相談する必要が無いので身軽というメリットはあるよ。待ち時間中は基本退屈だが。
ただし、誰も助けてくれないので準備を怠ると悲惨

224名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 13:36:53 ID:8kBMuTgs0
初めても今も一人だぜ。

事前準備をちゃんとしておけばなにも心配はない。
入場列ならんだあとちょっと離れたい(トイレ等)ときは回りに一言掛けとけばいいし、どうでもいい(とられてもいい)荷物を置いておくと目印になる(早めに来る場合)
待ち時間暇対策は必要になってくるが、あまりかさばるものを持ってくるのは愚策。

225名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 13:44:11 ID:eIO4WYaI0
そう、待機列を離れてトイレが一番ヤバイんだよな
盗難自体はそう無いが、適当に離れると位置を見失いそうになる

226名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 13:49:21 ID:ViS0OPJoO
本家もだけど、崇敬祭であったトートバックのようなのは現れない・・・よな?

本家以外で問題になるくらい混むのもあるのか・・・

227名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 14:10:06 ID:JQHOwi7c0
興味のない友人を無理やり連れて行くくらいなら一人の方が良い
例大祭だったが二人で行って失敗したと思った

228名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 14:17:50 ID:8kBMuTgs0
>>226
崇敬祭のトート列がどの程度だったのかは知らないけど、大手クラスならおそらくそのレベルの列がいくらでもできると思っといたほうがいい。

229名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 14:34:22 ID:0fyPUFd60
列の最後尾が分からなくて時間をロスすることは
初参加でやってしまう事の上位だと思う

そこかしこに長蛇の列が生まれるから、分からなかったら人に聞くを実践すべし

230名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 14:38:00 ID:eIO4WYaI0
それでも本家列とかは明らかに異彩な空気を放っているからなんとなく分かると思う
列が折り返して3重だったりするし

231名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 15:09:00 ID:4goEJjqc0
>>214
自分も前日から水気を控えようかと思うんだけど
やりすぎると脱水症状とかなりやすいよね?

232名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 15:27:00 ID:kZXAB3FM0
事前準備とは言えやり過ぎは禁物だね。
>>223>>224
単騎の人もいるんだな、少し心細さが消えた。
とにかく周りに迷惑かけないように準備するよ。
列は・・・見ればわかるのかな、多分

233名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 15:35:36 ID:MKIu72joO
>>231
夏って事を覚えておけよ?
常時汗が止まらないと思うから

234名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 15:49:30 ID:/6WgXNBM0
尿は我慢できても脱水症状は我慢できないぜ

235名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 15:50:50 ID:eIO4WYaI0
生理現象を我慢するのは無理があるぞ
水分の取り方を考えないと

236名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 15:58:18 ID:8kBMuTgs0
>>203
1年先の話なら医者いって完治・改善するようにするのがまず先決だな。

上にも書いたが水分は一気に補給せず、少しずつ取り入れるのがみそ。一気に飲んでも不要な水分は吸収されずに尿として出てしまう。

237名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 15:58:47 ID:/6WgXNBM0
>>235
分かってるさ、電車でうんこもらした俺が分かってないはずがない
とはいえ、無理に水分控えて体調崩したら元も子もないしさ。
過度でなければ普段どおりがいいんでないかなと。

238名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 16:02:04 ID:dGAj5cyA0
メタボな奴だと血糖値高い→血液濃いと判断して水がほしくなる→尿として出る

のループになるから多少は削っても問題ないと思うぞ
汗止まったらやばいというよりすでに詰んでるけど

239名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 16:55:54 ID:4goEJjqc0
なるほどやっぱやり過ぎはあれだよね
当日までに何度か試してみます、ある程度汗かく予定の日に。

240名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 16:58:14 ID:eIO4WYaI0
妙な苦行より、運動して筋力つけた方が効果的じゃないか?

241名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 17:34:45 ID:yhRskFuY0
両方やればいいじゃない。
直射日光の中、長時間活動した経験があれば自分の限界がどれくらいか判断しやすいだろう

242名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 17:46:20 ID:dGAj5cyA0
直射日光と密閉された体育館、どっち想定したほうがいいんだ?

243名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 17:50:19 ID:8kBMuTgs0
>>242
どちらかといえば前者。室内は確か暑いが、正直学校の体育館のほうがよっぽど暑さ的にはきついとおもった。
曲がりなりにも空調ついてるからまだましなのかも知れん。(においはまた別)

244名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 18:28:01 ID:iCDbpHok0
中級者以上のスレって無いんだな

245名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 19:06:03 ID:T1wGtpaE0
夏は水分もだけど塩分の方が重要だぜ。
汗と一緒に出ちゃうからねー。

最近は塩飴とかあるから合間に舐めるのもありかもしれない。

246名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 19:55:07 ID:zxFTIlCE0
>>244

テクニック的に中級者以上と言われてもどんなのだそれってなるからなぁ
人の流れを横切るときは真っ直ぐ突っ切るのではなく流れに合わせて斜め移動してくとかか?

基本の反復が大事ってのもあるし。

247名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 20:27:29 ID:5KQauy.gO
目的の同人誌を同日委託とか通販予約して本家に直行てのも一つの手かな

248名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 20:36:46 ID:7cy5h82M0
壁は委託するから買わなくていい
大事なのは島

249名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 21:21:27 ID:wbEOTsCs0
何を買うかは自分で決めるよ

250名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 21:46:19 ID:5KQauy.gO
>>248
そうなんだよなぁ
島でも委託する所もあるけどしないのは残ってるのを祈るしかないんだな

251名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 21:52:45 ID:cwpEYBTY0
小手は委託も少なくて速攻無くなったりとかあるしな
大手は再販や総集編もありうるけど…

252名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 21:57:26 ID:t8pI8SII0
今まではCDROM版のカタログしか買ったことなかったけど
今回初めて冊子版のカタログを買った。

何この電話帳、スゲェ重てぇ・・・

253名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 21:57:46 ID:xzoIMoCE0
大手だろうが非常に好きなサークルさんでなおかつ会場限定ありなら行くけどなあ。
初心者スレ向けじゃないけどそういう時間配分とどれから行くかなどを考える段階でも楽しい
島でも12時前に売り切れが続いてるとこかあるから行く人はそういうのを覚えていくのも大事だな。

254名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 22:01:42 ID:fQ6Noj8E0
始発で行って開場から入場するまで約20分、30分で意中のサークルにスケブを頼むのと、委託しない所を回ってから本家並ぼうと思うけど無謀だろうか

255名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 22:01:55 ID:8kBMuTgs0
なれてきたら、大手壁向かう途中に島中でここだけはってところさらっと回ったりとか。
一人身だといろいろ工夫しないと・・・13時にはかなり売り切れちゃうからな。毎回どう回るか迷う悩むのもコミケの醍醐味だ

256名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 22:05:43 ID:xzoIMoCE0
>>254
コミケでスケブというのがまず無謀だったりする
もちろん受け付けてる・サイトでやりますって書いてるとこもあるけど
基本的に忙しいので断られてもしょんぼりしない
そのスケジュール自体は本家が1限なら十分間に合うと思う。

257頻尿:2009/07/25(土) 22:09:58 ID:sYvCLhW.0
色々とレスthx
俺の場合、授業中とかみたく行けないって意識しだすと一時間耐えれなかったり
逆に家とかでいつでも行けるってなると4時間ぐらい行かないから
ちょっと位なら列離れて大丈夫なら割かし持つかも
ちなみに汗ヤバくても行きたいときは行きたくなる質だから、夏とかは関係ないんだorz

来年はコミケ備えて通院しとくよ

258名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 22:32:51 ID:zxFTIlCE0
最近はPixivやニコ動で活躍してるところが島中に点在してるからなぁ

259名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 23:06:32 ID:eIO4WYaI0
何か問題が?
緩衝材として使用する分には、点在しているべきだろう

260名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 23:18:11 ID:zxFTIlCE0
いや、売り切れやすいから壁よりも優先度が高くなるし
そのために導線がややこしくなるって言いたかっただけ

261名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 23:28:51 ID:gfrug2Ng0
例大祭の時もニコとpixivで有名だったところが島で結構な列作ってたなぁ。
それが夏コミでもう壁に来てるんだから、第2第3のそういうサークルがたくさん潜んでそう。
ネット上の新しい創作の場が、ある意味でアメリカンドリームのような状態になってるのかもね。

262名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 23:38:55 ID:xzoIMoCE0
>>261
最初期の人たちは冬コミ瞬殺→一部例大祭壁→今回ほとんどが固まって壁になってるね。
それ以降はよく知らないんだけどまだまだ居るのか…

まあ初参加のpixiv&ニコ関連にいく人は気を付けて。
俺も周りも含めて壁より後回しにして全然買えてない

263名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 23:52:12 ID:8LONp4No0
いい意味で好循環しているのかもな
誰でもチャンスがあるということか

264名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 02:58:17 ID:.lBJqris0
何年か前のコミケのカタログ内のDrモローの漫画で

「大手になるにはどうしたらいいんですか?」
「プロになれ」
「プロになるにはどうしたらいいんですか?」
「大手になれ」

ってのがあったが昔は作品の発表や評価のチャンスが少なかった事でもあるんだよね。

265名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 12:15:38 ID:.kMwKxRs0
去年の夏は西側だけで車椅子と担架じゃ運びきれないほど熱中症で倒れた馬鹿が出た。
トイレ頻繁だったり漏らしたりする方がまだマシなんで水断ちしようなんて考えるなよ?
大体、健康な心と体があるなら普通は小便になる前に汗として排泄されるしな。

266名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 12:44:31 ID:fofoENvI0
とりあえず梅干食っとけばおk

267名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 12:49:31 ID:R8r0YjCU0
サンルート有明にパソコン貸し出しあるか教えてください

268名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 12:52:42 ID:.kMwKxRs0
電話してみれば?

269名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 13:04:34 ID:R8r0YjCU0
電話しても出ない・・・

270名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 13:28:30 ID:p0pgFD.6O
出ないなら時間を置いて何度かかけろよ。
ここで聞く事じゃねえだろうに。

271名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 13:28:52 ID:qV5DBI8U0
>>265
例年より涼しいからって水分補強怠った結果がこれだな。緊張で寝れず寝不足とかのも多いだろうし、その日の対策だけはきっちりやらないとな。

272名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 13:52:27 ID:qB35QPWs0
前の夏はポカリ一リットル持参で行ったがあっという間になくなった・・・
2リットル持って行きたいが重い・・・

273名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 14:12:31 ID:UyItdOyo0
>>271
>緊張で寝れず寝不足
あるあるw
早起きしなければならないと思うと、寝過ごしが怖くてぐっすり眠れないんだよな
前日夕方頃から寝ればぐっすり寝て丁度良い時間に起きるが、朝型とも夜型ともつかないリズムは微妙に難しい

274名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 14:18:24 ID:cGKrjuOY0
団扇のが推奨らしいですけどって街中で配ってるようなやつでいいんですか?

275名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 14:25:22 ID:uC0X2rxc0
自分はウチワだと邪魔になるから扇子しか使わないなぁ

276名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 14:33:10 ID:cGKrjuOY0
入場待機列ってコミケですから例大祭の比じゃないでしょうけど
今年のみたいにギチギチに詰めて並ぶなら、団扇仰ぐのも結構邪魔になりそうですものねえ…

277名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 14:37:13 ID:UyItdOyo0
普通の大きい団扇はオススメしない
ちょっと小さい奴

278名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 14:45:58 ID:al6Ecx9g0
>>271
涼しかったっけ? 充分暑かった気がするんだが。
去年のは補給不足のほかに動線の不備もあった気がする。
外に出るなり休憩室に行こうとしても、出口がふさがっていてまったく身動きが取れない。
俺も危うく倒れそうになったぜ。

279名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 14:47:49 ID:UyItdOyo0
限界を感じて脱出するまで30分かかったぞ
灼熱地獄に落とされた罪人の列ってあんな感じだろうな

280名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 14:47:56 ID:qV5DBI8U0
>>278
あぁ、3日目だけね涼しかったの(入場まで雨がぎりぎり降りそうで振らずかなりすごしやすかった)
1日目は普通に(暑さ)やばかったな。

導線の件に関しては、例のエスカレーター事故の直後で急遽変更した関係だから仕方なかったと思う。冬には改善されてたし。

281名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 14:51:29 ID:Wr2eZO/.0
>>278
有料休憩所に行くまで30分くらいかかったあげく満員だったなあ
まあでもそこの手前は風が強くて日陰もあったしいい休憩になったが

282名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 14:51:31 ID:EooaZMiE0
去年の夏は東西通路が糞熱い湿度90%くらいのサウナ状態だった覚えがある。
2日目だけど。

東西通路が地獄の混雑で時間かかってたし、水分塩分補給を怠ったら死亡フラグが立つくらいに。
ボッタクリとわかっててもバッグ入りコミケ水を買わざるをえなかったが、
それでも飲むそばから全部汗になって出て行く感じで、西に着いた時にはサークル回る元気が完全になくなってた。

283名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 14:57:48 ID:.lBJqris0
今年は東だからあまり役に立たないかもしれないが休憩したかったら船乗り場のとこが穴場。
昼過ぎまでなら人は少ないし自販機も売り切れてないしクーラー効いてて快適。

284名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 16:06:28 ID:O3xxtDu.0
初めてカタロム買ったけど、慣れてない所為かいまいち扱いづらいな……
地図見ながらじゃないとルート考えにくい
配置図の人にはいつも感謝だわ

285名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 16:12:41 ID:uC0X2rxc0
カタログブラウザのウィンドウ→会場マップじゃだめなのかな。

286名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 16:35:14 ID:p0pgFD.6O
カタロムは前回チェックリストのインポートがあるから継続して買ってるサークルのチェックをほぼやらんでいいのが楽すぎる。
サークルチェックはカタロムでやって、配置図の人の地図に書き込むのが定番パターンになってるよ。

287名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 19:29:35 ID:oDpuH0Wo0
カタロムのほうがHPとかも飛べるし便利なんだよなぁ・・・
それでもマンレポのためにカタログを買ってしまう。両方はさすがに、それなら片方分は軍資金に回したいし。

288名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 11:20:40 ID:QW6EBxrQ0
カタROMは便利だけどノートPCないと出力した限りなんだよね
いざ会場で持て余した時とかにはカタログが約に立つ
だから両方買ってるよ
ただエクセル化の時にときにもう少し融通きいてくれたらいいんだけど

3000円くらいでカタログとCD番を合わせ売りしてほしいな

289名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 11:49:10 ID:9KO7KQLs0
>>288
実は予め「時間が余ったら行く」候補だけ集めて出力しておくと現地でカタログ見る余地はなくなる。
現地で見るってのは、単にそこまできっちりチェック出来てないだけっしょ。

290名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 12:00:05 ID:Y8s9XhAw0
カタログって現地に持ってくものなのか?
あの辞書みたいなのを持ち歩くのは結構辛いような

291名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 12:13:14 ID:wnrAsTXU0
俺は事前にチェックする時間をあまり取れないから、当日待機中にカタログ眺めて物色してるわ
今だと色付き配置図があるからノリと勢いで回れて助かる。まあお勧めしないけど

292名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 12:56:23 ID:QW6EBxrQ0
>>289
うんにゃ、目的のものが早く終わって時間を持て余したときだよ
このまま帰るのは勿体無いな−とか思う時もある
あとはサークル参加の時とかね、それなりに重宝するのよ

293名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 13:16:59 ID:lEAysNXQ0
>>290
二日目なら二日目のところだけ切り取って持っていけば
(あくまでカタログ全部持っていくよりは)それほど邪魔にならないよ。

>>292
でも会場でカタログを見てもカットしかわからないし、
時間を持て余しているなら興味があるジャンルの島を
ブラブラ見て回ればいいんじゃない?

294名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 13:44:22 ID:9KO7KQLs0
>>292
もうちょっと詳しく書いた方が良いか?

・最終的なチェックリスト(所謂宝の地図)
・チェックリスト以外の、ちょっとでも興味があったらとりあえずピックアップするリスト
をあらかじめ用意しておいて、チェックリストの方を潰して時間が余ったら
後者を当たれば良いと言ってるんだが。
それも終わってなお時間が余ってるなら、興味のあるジャンルを片っ端から何周でも気の済むまで巡ればいい。
後者のリストから漏れてるサークルは何度も見直してるであろうカタログのサークルカットでは
自分の琴線に触れてない訳だから、現地でもう一度見たところでやっぱり引っかかりようが無いからね。

295名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 14:07:56 ID:1KtboOv.O
会場で時間余ったときの使い方なんて、それこそ人それぞれじゃなかろうか
冊子カタログの楽しみ方はスタッフの一言やMRと、サークルチェックに留まらないんだし

当然、カタログを広げるときは迷惑にならない場所で開くの前提だが、それさえ守ればアリだと思うぞ

296名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 14:22:27 ID:p8kAbevM0
おおおな かもだけどまいさん更新されてるね
今回は白地図なしかー

297名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 15:16:17 ID:3DkO5Frs0
>>296
イベスレに出てるぞそこらへん

298名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 16:24:39 ID:QW6EBxrQ0
>>294
ん?
事前にチェックした目的が終わって、それでも余ったときにカタログがあればいいってだけなんだが
それできっちりチェックができないだの、こうすればいいだの言われる意図がわからんのだが…
あとは性格の問題なんじゃないの?
君はこうやる、俺はこうやる、それでいいじゃん

299名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 16:46:49 ID:xcUZLZYMO
>>298
余程、チェックできてないって言われたのが悔しかったとみえるw
端っから喧嘩腰にレスされた時点で釣りに気づきなよ

あとここは初心者スレな
使い方自慢なら他所いきなよ

300名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 16:52:16 ID:bNK9HyRc0
雑談はスレ違いらしい

301名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 16:56:39 ID:FTR36rYo0
そういえばコミケ常連者用の雑談や相談スレって無いな

302名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 17:25:38 ID:Wdj43Xks0
イベ板へどうぞ

303名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 18:16:24 ID:83xoPEd.0
スレタイ

304名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 21:42:50 ID:FvCUzza20
サークルスペースでおえかきしているのはマナーわるいでしょうか?

305名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 21:58:51 ID:qwByjJTA0
>304
サークル主なら別にいいんじゃない

306名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 00:09:52 ID:lqHBIdoU0
>>305
レスありがとうございますです。

307名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 00:25:33 ID:k44qb5Rs0
すみません教えていただきたいのですが
会場入場後に本家の列への誘導とかはありますでしょうか?
それとも自分で最後尾を探さないとだめでしょうか?

308名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 00:28:22 ID:APom5JgU0
神主なら間違いなくホール外
スタッフに聞けば最後尾場所教えてくれるんでない?

309名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 01:16:34 ID:k44qb5Rs0
>>308
レスありがとうございます。
入場待機列はそのままホール内に強制的に誘導されますか?
本家一択の予定なので、最後尾がホール外ならば中に入らずに
外からA-28に向かいたいのですが、これは可能でしょうか?

310名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 01:28:04 ID:tvY.D/ug0
>>309
1度中にはいらなければ当然ホール外の列には並べないよ・・・ちょっと考えればわかると思うが。(もしそんなのが可能だったらどうなるか)

311名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 01:37:40 ID:J01xgYMc0
本家と言えど数あるジャンル、数あるサークルの中の一つとして扱われるので、
基本的に特別扱いは無いと思っておくのが無難。
大手だと本家と良い勝負できるくらいの列が出来るところは結構ある。
最後尾がA-28aからかなり遠いところに移動して迷うかもしれないが、
長すぎて異様なので初見でも結構分かる。最悪、列に並んでいる人に聞けば良い

312名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 01:39:12 ID:k44qb5Rs0
>>310
すみません確かにそのとおりです。
ご回答ありがとうございました。

313名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 01:41:58 ID:k44qb5Rs0
>>311
レスありがとうございます
初参加なので色々とイメージしにくい部分があったので
助かりました。

314名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 02:12:17 ID:Lv.wLFF60
つまり神主列って例大祭の体験版のときと同じ感じ?

315名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 05:15:37 ID:WfCodhpM0
>>314
そういうことになる。
そういった意味では、今年の例大祭で神主列が特別扱いにならず、
普通の大手と同様な扱いだったのはよかった気がする。

ただし、晴れてしまった場合は暑さは半端ないと思って。

316名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 09:33:02 ID:/wWrl.XIO
塩の飴を持っていくといいとありますが、あまり飴を食べないものでよくわかりません
UHA味覚糖の塩ミルクのようなもので良いのでしょうか?宣伝のようでしたら申し訳ありません、近くの店舗にそれらしい飴がこれしか無いもので…

317名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 10:18:36 ID:ElD8mfmg0
>>316
熱中飴でググれ

318名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 11:07:43 ID:J01xgYMc0
>>315
例大祭も東方オンリーとはいえ、本来神主もいちサークル扱いであるべきなんだよな。
一応全員が東方関係者だから優遇しても文句は出ないが、専用列を作ってスムーズに流れたかというと、思ったよりそうでもないし

319名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 11:11:11 ID:kfuG5EKE0
>>318
あれ単に超大手だから分離してるだけだろ?

320名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 12:00:06 ID:ElD8mfmg0
>>318
例大祭6はともかく、それ以前は導線上隔離せざるを得なかったから隔離してた訳だが。

321名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 14:29:03 ID:atGGucMM0
もう神主は別館で頒布すりゃ解決だな
東6にたった1つ存在するサークル上海アリス

322名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 15:27:08 ID:ElD8mfmg0
>>321
今回やってみて、万一支障を来すようなら日付分けるか別の場所だろうな。
みつみやうたたねと同じ様に。
一次著作物が同人作品なんで配置担当も最後の手段だとは思ってるだろうけど。

323名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 16:52:55 ID:atGGucMM0
日付分けるとして3日目は更に仕事増やすことになるから無理だろう
初日も腐女子系でデカいのゴロゴロあるだろうし

あれ?同人ソフト配置で問題なくね?

324名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 19:15:27 ID:ElD8mfmg0
西ならどの日も余裕あるだろ。
シャッター自体も多いし。

325名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 20:09:33 ID:Lv.wLFF60
熱中飴ってその辺にうってんのかしら、普段から持ち歩いてもよさそう

326名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 20:17:13 ID:24w6EzJs0
ドラッグストアとかで売ってるよ

327名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 01:14:37 ID:osEQSqlg0
熱中飴は昨年夏お世話になったよ
今年も用意して損は無いはず

あ、他にも日焼け止めは忘れずにな!
でないとうっかり忘れたが為に、ひどい日焼けして数年ほど肌が黒い状態に陥るハメになるから!
アレは本気で死ぬかとオモタ・・・

328名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 01:51:55 ID:4PWtS3Ok0
熱中飴ってどういう味なんだ?
あんまりしょっぱいとかだと吐き気がしそうで、いまいち手を出しづらい。

329名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 01:59:14 ID:tYyf5dTc0
役に立つってどういう感じに役立つの?
塩分を補給して(ryという理屈は分かるが、体感で効果は分かるもの?
アバウトで良いので使用感を希望

330名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 05:51:30 ID:DuYy2tA.0
>>329
自覚症状はあまりない。
ナトリウム不足だと疲労や頭痛、吐き気なども出るが、
「暑い中並んでるからだな」と思っちゃう。

そしてこれが一番怖い。
「暑いから調子悪いんだな」と思ってるうちに、
気がつくとぶっ倒れて(昏睡、痙攣)外救護に運ばれてる。
これの上に待ってるのは呼吸困難と心不全

331名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 06:09:44 ID:ZYkt6PKk0
自覚症状があれば毎回あんなに熱中症や冷凍マグロは出ない

332名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 06:26:55 ID:fSlQCDao0
外で疲れた時にマックのポテトが塩気がちょうどよくてイイ!!
って熱中飴ってあんな感じですか

333名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 12:56:31 ID:WOboTu9Q0
>>329
塩分の欠乏から来る熱痙攣であれば、手足の先がしびれて来る。
あとは熱中症全般の頭痛かねぇ。
まあ、「コレダ!」って自覚症状があれば、あんな大量に運ばれて行かないわな。

熱中飴の味はスポーツドリンクみたいな感じ。ちょっとしょっぱい。

334名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 13:20:05 ID:lYVHHEo60
精神が体力を凌駕する!とでも思って自覚症状ないフリして無理するバカが沢山いるんだろう

335名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 13:22:44 ID:s4CA0fSY0
塩飴こんびににうってたよ@みにすとっぷ

336名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 13:34:15 ID:WrNbmWfs0
>熱中飴の味はスポーツドリンクみたいな感じ。ちょっとしょっぱい。
これがしょっぱく感じなくなるとヤバイ兆候。
あとこのスレだったかな? 前にも話が出たけど、熱中飴だけじゃなく一緒に水分を採らないと
効果が半減するから要注意。

337名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 14:41:44 ID:REWijqdg0
次回の冬コミは12/29、30、31らしいですが、東方はまた2日目でしょうか?

338名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 14:47:31 ID:WOboTu9Q0
>>337
コミケの場合、ジャンル毎のサークル参加申し込みの比率でスペースが割当てられるので、
流石に応募すら始まってない段階で配置が確定される事は無い。
さらに東方に関しては今回初めて単独ジャンルでコミケに望むので
その結果、冬にどうなるかはそれこそ配置担当もまだ知らんと思うぞ。

339名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 14:47:50 ID:6Gx43KMIO
あんな冷房聞いた屋内でも水が欲しくなる飴を、
炎天下で水無しで舐められるヤツはいるんだろうか

340名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 19:44:08 ID:KV46kyv6O
>>339
熱中飴を「塩キャラメルみたいなモノですか?」と聞いてしまう程度の初心者もいるのだし
「余計なお世話」レベルの説明でちょうど良いんじゃね?

341名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 23:00:44 ID:4Rn.BogEO
マンレポにのっていた豆知識

粒岩塩が良いらしいです
夏はスポーツドリンクなどを飲んでも
塩分が汗と一緒に出て行ってしまうのでその補助に

冬は体内の塩分濃度を上げる事によって
体から水分が出て行きづらくなる
つまりトイレの心配が少なくなるそうです
注意(イベント終了後はお茶などを飲んで塩分を体外に排出したほうが良いとのことです)

長文失礼

342名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 23:59:53 ID:YnnCaECY0
総入歯ミドリ安全も類似品出してるねぇ
ttp://www.midori-anzen.jp/ht/

343名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 03:56:56 ID:aTkhbA9o0
夏初参加なんだけど、帽子って婦人用のつばが大きいやつで大丈夫かな?
耳、首まですっぽり隠せるから中々良いと思うんだが…実際に使った事がある人どんなもんか頼む

344名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 10:07:16 ID:zAJrGWgY0
つばの広い帽子は館内だと邪魔くさいんだよねぇ。
かといってキャップだと首の後ろとか耳の辺りが気になるし……
なんて試行錯誤してたら結局ブーニーハットに落ち着いた。

345名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 12:41:35 ID:nHTKUmQg0
麦わら帽子被って子供な気分を味わおう!

346名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 13:14:53 ID:vV9hLXMoO
ギャップ被って首からタオルさげればおK

347名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 13:29:55 ID:w1AqM6gU0
俺もキャップかぶって後頭部をタオルで覆うスタイルで行こうと思う

348名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 14:36:45 ID:h9UUXXbk0
タオルは何枚か用意すべきマストアイテムだな
会場外にある水道に、タオル濡らして絞って顔拭くと気持ちいい

349名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 14:58:50 ID:ED1hDCg.O
今回本家の配置は
例大祭の時と同じかなこれ

350名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 15:35:03 ID:8zr4i8oI0
例大祭は東456で今回は東1〜2あたりだから
同じに見えるけど正反対になる

351名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 15:37:37 ID:4YjknEGM0
つまり挟み撃ちの形になるな

352名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 15:49:26 ID:ED1hDCg.O
うおおお地理混乱してきた
ビックサイト行ったの例大祭の時だけだからな
ビックサイトの全体図見比べながら会場内地図頭に叩き込まないと

353名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 15:51:09 ID:4YjknEGM0
>>352
下見してくるとか

354名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 15:55:23 ID:ED1hDCg.O
>>353
残念ながらそんな暇ないのよねぇ

355名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 16:20:15 ID:lhSjR80Y0
ぶっちゃけ誘導に従って移動するだけでも特にタイムロスもなく目的地に着くけどね
東方島を出て西に行くなら覚えて損は無いけど

356名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 16:26:15 ID:zAJrGWgY0
東って迷う構造してたっけ?
と思ったが、そういやビッグサイトに慣れてない頃は
エントランスから出る方向良く間違えてたっけ。

357名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 16:27:37 ID:4YjknEGM0
東方シリーズなのに西方配置な罠(以前の話)

358名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 21:05:56 ID:oPmU0f7k0
頭が大きくて頭に入る帽子が見つからない

359名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 22:42:52 ID:nHTKUmQg0
帽子がないならバケツを被ればいいじゃない

360名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 23:51:19 ID:LyYa5SRwO
なにそのマ〇オとワ〇オ

361名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 23:56:07 ID:5yZ5v1H60
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245415243/998

362名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 23:58:14 ID:c.tILkG20
とりあえず最低限持っていく手ごろな装備は
・帽子
・サングラス
・河童
・上着または着替えのシャツ
・スポーツドリンク
・ビニール袋
・フェイスタオル

これくらいかなぁと思うんだけどどうだろう。

363名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 00:06:26 ID:GoA7jXLo0
始発で並ぶなら折りたたみ椅子もあったほうがいいと思う。立ちっぱは元より、地べた座りも地味に体力奪われる(冬ほどではないにしても)
あと人によっては携帯食・塩分補給食も用意しといたほうが良いかな。

364名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 00:12:48 ID:9KEK56eI0
地べたに座るのは熱いし痛いからやめた方がいい
日焼け止めも持って行ってこまめに塗りなおした方が効果あるよ

365名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 00:31:36 ID:IujtAoeU0
でも椅子とか折りたたみ式でも邪魔だからな

コミケカタログ3冊もって椅子にすればいいんじゃね?

366名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 00:35:10 ID:AQFbA1Tc0
>>362
1人なら暇つぶしの道具も

>>365
重量と体積何倍にする気だ

367名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 01:04:48 ID:Jkh1Slas0
開幕までこの前一気に買った文化帖、求門式とグリモア読んで時間つぶそう

368名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 01:08:38 ID:SdeFzRKQ0
ノートPC持ち込んで文花帖でもやってれば話のタネにもなるし楽しく時間潰せるんじゃないかと思った

369名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 01:15:27 ID:7XEf1BDkO
携帯弄ってると電池が直ぐ無くなるからなあ
冷えピタとか袋割ると冷える奴持ってくけど後でゴミに・・・

370名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 01:19:40 ID:uohK/XU60
DSやPSPの類は直射日光下だと角度によっては照り返しでほとんど見えなかったりする。
それでも多少見えるからRPGとかSLGならやれるが…

晴れた空の下モンハンとか幻想だった。

371名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 01:19:50 ID:RZTfllj20
>>367
日光のせいでまともに読めないと思う。
DSも携帯も画面がろくに見えん上に、光が目に入ってひどく眩しい。

持っていくもの
地図、お金、萃香、バッグ、保冷バック、スポーツドリンク(冷1l、凍0.5l)、水0.5l、ゼリー飲料*2、カロメ、M&Ms、塩昆布*2、梅干、
帽子、サングラス、タオル、扇子、椅子、河童、ゴミ袋*2、ヒエピタ*3、ヒヤロンミニ*3、水につけると冷たくなる新素材、
常備薬、DS、携帯、WALKMAN、ファイル、カメラ。

総重量6kgくらい。さて何か過不足あるだろうか。
あと保冷バックって薄ぺらい銀色のでも、始発から入場まで冷たさを保持してくれるんだろうか。

372名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 01:49:45 ID:OSNSfBiA0
>>371
ちょっと1段目左から3番目の品目について話が

さておき
お前は山にでも登る気か?

373名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 01:50:38 ID:TxuQP5Wg0
保冷系は目安時間よりも短い効果しか発揮されないものと思っておいた方がいいよ。
去年の炎天下で使ったけど速攻ぬるくなったのを覚えている。
つか冗談抜きで熱中症か何かで倒れる奴はいる。去年も11時ぐらいに運ばれてる奴がいた。

あとは携帯関連で。ドコモ同士はわりと使えてた。
自分auだけど、au→ドコモは終わってたな。メールも然り。
意外とmixiのエコーなんか使えたかな?まあ今年はどうなるかわからんが。

374名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 01:54:32 ID:igEV5MgA0
サークルチェックを自分でやらないといかん

日を追う毎に費やした労力は大きくなり、ますます行かざるを得なくなる

なんという罠

375名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 01:56:13 ID:igEV5MgA0
>>371
GBA系列のようなフロントライト方式なら太陽光でも逆光にならず、むしろ見やすい

376名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 02:06:47 ID:sCQUr.KE0
>365

いま思いついたがビーチボールを椅子代わりにすりゃいいじゃないか

377名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 02:46:43 ID:JwAuPLzEO
携帯で情報拾うためにも
携帯充電器+アルカリ乾電池10本入りは装備だな
むしろいつも装備してるが
現地でテイルズバーサス…

378名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 02:50:29 ID:uohK/XU60
>>372
列挙すると凄そうに見えるが、実際の所飲料水と椅子以外はそんなに重いものなくね?(1行目の3つ目は除いて)
個人的には梅干は塩分強すぎで水飲みたくなるから、カリカリ梅(ゴミ削減の為種抜き推奨)とか梅飴あたりを持ってくけど。

379名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 02:55:57 ID:OFGjWQIM0
俺もSuicaちゃん欲しい

380名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 03:20:53 ID:2.Nctedw0
なるべくなら荷物は軽くして行きたいね
行きよりも、帰りに重くなる事は十分ありえるし(本を宅急便などで送るなら別として・・・

381名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 04:18:55 ID:JwAuPLzEO
あんまり準備物でかさ張ってると通行の邪魔になりかねないしね…
ただでさえ、初心者はトートで邪魔にならないように心掛けろと言われてるのだから
意外とかさ張るのってテットボトルなんだよね。なるべくなら500×2か1000(900)×1で乗り切りたい

382名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 04:49:45 ID:a9LCfYS2O
開幕までグラボ搭載の小型ノート持ち込んで文花帖やろうかな
ASUSのN10JCオススメ

383名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 06:46:08 ID:sUgHVjcY0
緋想天持ち込んで対戦とか!!!でもこのノパソだとでかすぎるから
持ち込めない、持てない、大きすぎて列で邪魔

保冷ボトル1000円ぐらいの2つと折畳椅子で4000円ぐらいになってしまった
準備だけでも大分お金がかかるな…

384名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 08:03:10 ID:G7QI8vEA0
ノート持っていくのはいいが最悪の事態は想定しとけよ・・

385名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 08:19:18 ID:1aebyqa60
誰かこのグンペイ対戦しようぜ!

水分と冷気は重要だな 多少重くても

386名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 09:02:09 ID:Q4FqyMg.0
確かに冬ならノートPC持って行っても
いきなり温かいところ入らなければ大丈夫だけど
夏は・・ねぇ
HDが焼かれて壊れる恐れも否定できないな

387名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 10:04:24 ID:fN5M4wyU0
俺の持っていくもの予定

チェックリスト、タオル、薄めて凍らせたポカリ、塩飴、カロリーメイト、帽子、折りたたみ椅子、コンビニの袋1個

天気予報次第で雨具追加だな。このぐらいで毎年楽勝よ。
まあ一番大切なのは待ち時間も暇にならない気の合った友人だよな

388名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 10:16:16 ID:EW24etf20
>>377
ぶっちゃけ予備の電池なんてゲーム機と携帯合わせてもエネループのモバイルバッテリーパック(単三*2、USBで出力可能)で十分。
そもそも携帯は使えないものと思わないと。

水はリザーバー使ってバッグに入れ、
食事類は自転車用に備蓄してるカーボショッツ*2程度にしておくのが最近のパターンだわ。
正直ハンガーノックになるほど運動強度が高い訳でもないんで、
現地でカーボショッツに手をつけたことは無いんだけどね。

389名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 13:24:29 ID:TtBww81UO
結局水分補給は何がいいのかね
カフェインは厳禁だけど、麦茶ってカフェイン含んでないんだっけ?
試しに水に塩入れてみたら微妙な味になったから
他ので試そうと思ってるんだけど

390名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 13:43:20 ID:EW24etf20
>>389
市販の飲料ならベストはH2O(メジャー系ではほぼ唯一のハイポトニック飲料)。
他のスポーツドリンク(アイソトニック飲料)なら水で倍に薄めればH2Oと同じようなもん。
麦茶やミネラルウォーターなら熱中飴他、何らかのミネラル補給手段必須。

ハイポトニックとアイソトニックの違いは吸収のスムーズさ。

391名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 14:53:04 ID:TtBww81UO
>>390
H2Oか、前に飲んだけどあれなら薄めなくても飲めそうだな
スーパー探してみるか

392名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 18:56:18 ID:sUgHVjcY0
補給物資はサラダせん1袋と熱中飴とかそんな感じの飴1袋と
500m魔法瓶にH2Oでいいかな?

393名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 19:02:26 ID:EW24etf20
>>392
スポーツドリンク飲むなら塩分・ミネラル補給は厳密には要らない。
あとソフト煎餅の役割は熱中飴がこなすんで、持つなら飴だけでいい。

394名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 19:09:38 ID:lv.lSPoI0
まあ飴ばかりだと味気ないから色々持って行きたいというのはある。
ただソフト煎餅、有明までの電車で砕け散りそうな気がするんだが…。
始発展示場駅の密度は埼京線にも勝てるレベルだから。

395名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 19:37:20 ID:1aebyqa60
おっとっとにしておけばok

396名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 20:45:31 ID:QJ9aIUGY0
今回とらのあなは完売早そうだなぁ・・

397名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 20:57:09 ID:IujtAoeU0
なら1日目に行けばいいじゃない

398名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 21:24:07 ID:UCKUkctI0
黄昏も非想天則目当てならダメ元な感じの方がいいのかな?
無難にショップで予約しておくか・・・

399名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 21:31:43 ID:oKX7EiCc0
最初に黄昏狙うならいらんでしょう。
神主行ってから黄昏行くならまだ大丈夫でしょう。
神主行って大手回って黄昏ならわからないでしょう。

まあショップ予約ならほぼ確実だし、そっちのほうがいいかもね。

400名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 21:36:27 ID:W3elq25sO
大手は委託回しで中小他、会場限定品回ればok

とか思ってる人は、財布の中身に気をつけろよ。委託は100〜500円くらい割増になるからな
数が多いコミケだと諭吉が飛ぶ事になったりする。買うものよく考えてな〜

401名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 21:43:19 ID:vmeJRT52O
時間と金銭のせめぎあいやね

402名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 21:43:36 ID:ygpmT97M0
>>399
今回は黄昏と上海アリス、合体同時頒布ってしないのかね?

403名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 21:54:38 ID:GoA7jXLo0
合体だとどっちがいる・両方いるとかで手間かかりすぎて行列が掃けないから多分準備会がさせない。

404名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 21:55:30 ID:1aebyqa60
もう二週間ちょっと前か
回る所決めとかないと あと小銭

405名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 22:03:07 ID:pxHk0Nfg0
>>403
やはりそうか。じゃあ2列並ぶ覚悟で行くかなあ
それとも黄昏は委託で済まそうか。悩むぜ

406名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 23:29:59 ID:.GkkrsFo0
今年初参加の愛媛在住の大学生なんですが…いくつか質問を
予定としては13に夜行バスで出て14の朝に着。
その日は昼過ぎから現地に向かって交通機関の確認のみ(所要時間とか)
そして15日は本家のみの狙いなんですが7〜8時には着きたいと考えています
初参加なので日程的にこれは無茶だ、とかこうしとけばー。とかあったら教えてください
ちなみにホテルが新宿だから若干遠い気がします…。

407名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 23:43:06 ID:eOEJqpRE0
>>406
在住以外完璧な俺乙。

それなら全く問題ないんじゃないか?
現地に居るならバスが遅れてあばばもないはずだし。

408名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 23:52:54 ID:9KEK56eI0
>>406
suica使うならsuicaのチャージかな。
あとは、15日用の水分と食べ物の用意。

現地に向かうならコミケ一日目覗いてみれば?
神主のスペースの場所を確認できるし、企業でも東方物出すところあるよ

あとは、せっかくだから交通機関確認のついでに等身大ガンダム見に行っておくとか

409名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 00:09:27 ID:6ceGwCv60
>>406
初参加なら、昼過ぎに1日目を会場視察として下見するのもいいぞ
初日は所謂『腐女子の日』だから、(あくまで私見だけど)ジャンル的に見て回る物も皆無だろうし・・・

交通機関の時間確認は、ウェブからもチェック出来るはずなので直前に見ておくと手間が減るかも?
あとは暑さ対策と雨対策を万全にして、長時間耐える鋼の精神力を持っていけば大丈夫
本家狙いなら、真っ先に行けば楽勝だ

410名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 00:38:30 ID:ViEmg5xQ0
失礼いたします。質問をさせてください。

地方から新幹線で東京駅まで行き、大井町(もしくは大崎)経由で国際展示場に行く際
東京駅到着後、改札を通らないで電車に乗り継いで行くと友人に聞いたのですが

その際の【東京駅 → 国際展示場駅】間の乗車賃はどのように支払えば良いのでしょうか?
友人は「新幹線の乗車券を駅員に見せて差額分を支払えば良い」と言っていたのですが
その友人も確証が無いので分からないとの事なので。。。

長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

411名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 00:41:35 ID:JBhGKNb60
>>410
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1230998800/
>>6に詳しく書いているよ

412名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 00:44:08 ID:EWvPV3Q60
>410
コミケ当日は国際展示場駅は死ぬほど混むので、
そこで清算するのだけは絶対止めた方が良いと思うぞw

413名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 00:54:34 ID:Bzl2o5fY0
最後のチェックに追われてるんですが、サークルさんの本の値段が出てないとこが
多いのですがコミケはそういうもので、とりあえず小銭沢山持ってきてね、ってことなんでしょうか

414>>406:2009/08/01(土) 00:55:39 ID:Ax1zxwD20
>>407 >>408 >>409
スケジュール的には大丈夫みたいですね。
一日目は交通確認と同時に会場に行って場所や構造を把握しておきたいと思います。
情報ありがとうございました。観光もかねてますので秋葉とかも行ってみます

415名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 00:58:27 ID:u8NRccjQ0
>>413
この時点では値段決めてないとこも多い、まだ印刷製本終わってないとこも多いだろうから。
予算とかチェックしておきたいなら2日前くらいにもう一度サイト訪れるべし。
まあ最後まで公開しない所もあるけど、その場合頁数に応じて500〜1000くらいと見積もっとけばいい。

416名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 00:58:52 ID:5lXpBIJQ0
>>413
結構ぎりぎりにならないと情報出てこないところも多い。もっとも、たいてい500円前後だと思っておけば間違いない。
500円玉と1000円札をいっぱい作っとけー。
(できれば500円のところには500円が理想だが1000円札ならまぁ失礼はない)

417名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 01:00:40 ID:ViEmg5xQ0
>>411,412さん
ご助言ありがとうございます!

自分なりに情報を探してはみたのですが、そんな所に見事に書いてあったのですね。反省です。。。
やはり国際展示場駅は当日は混みますよね。。。その部分も不安だったのでここで聞けて良かったです。

ありがとうございましたm(_ _)m

418名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 01:03:25 ID:8Dz4ZSyY0
最後のチェックをするには早いとは思うけれど、
コミケに限らず事前に頒布物の価格を出さないサークルは結構ある。
予想より高くても買えるよう、小銭は多めに持っていっておくと吉。

419名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 01:09:17 ID:Bzl2o5fY0
8つ回るとこ出てないのは5サークル(といっても行く予定のが神主列が最優先で
あとはのこってればいいなあみたいな)ですので小銭は100円10枚500円5枚ぐらいですかね
ちなみに神主以外全部島です

420名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 01:11:00 ID:zighctrg0
タフすぎて そんはない

421名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 01:13:03 ID:XyzU05O60
供えあれば憂いなし

422名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 01:15:11 ID:EWvPV3Q60
>419
帰りの事も忘れない方が良いよ
まぁ、1000円札で余裕持ってれば問題無いだろうけど

423名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 10:57:27 ID:RgKKDWw.0
今はSuicaに予め帰りの金額突っ込んでおくって方法もあるね

424名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 11:43:43 ID:Lc.TmB1sO
五千円とか一万とかだと無理っていう所多いからやはり小銭多めがベストかな
>>419
500円は10枚位あると良いかな?

425名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 19:13:00 ID:EZ5Ud/4IO
コミケには残念ながら仕事でいけないのですが、
通販の委託ってどのくらいまで更新されるのでしょうか?
すでに予約終了しているものがあり、購入を焦っています

426名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 19:35:58 ID:y.YJZGNQ0
>>425
まとめ予約分なら8月11日(メロンブックス)8月12日分(とらのあな)に含まれるのがラストかな?
まとめ予約可能な特設から見れるものは複数回注文しても
例:8/1注文、8/3注文、8/11注文
まとめて送られてくるのでまとめ予約アイテムはすぐ注文するべし。

注意点
・メロンブックスの方式が変わって今まで自動でまとめられていたものが自分で申請する必要があるらしい
・メロンブックスのは1日目、2日目、3日目と分けられて送ってくるので送料無料狙いの場合注意
・当然まとめ予約リストにはいってないものは纏められない。

427名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 23:48:42 ID:Lc.TmB1sO
て事は今予約しても後で予約してもまとめ予約が出来るなら一緒に送られてくるって事か

428名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 00:00:58 ID:xds7B29.0
>>427
そういうこと。
別の日はもちろん同じ日で2回やっても期限内でまとめ可なら問題なし
50冊越えようがまとめて送られてくる
1箱に入るか?って量はさすがに知らんが…まあそれだけあれば送料はいらないしな。

あとは納入が遅れた本があり、なおかつそれを注文してた場合全体の発送が遅れることがあるのも注意か

429名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 00:07:56 ID:UYK9NElsO
>>428
ありがとうございます。迷って品切れになる前に予約するかなぁ

430名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 00:58:04 ID:/3qZRIE.0
緋想、非想スレから飛んできました。

今コミケのルートを考えているんだけど、
今回の上海アリスと黄昏フロンティアって合同になるのかなぁ?
例大祭5のときは別々だった記憶が

431名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 01:01:00 ID:YUDF8WN.0
>>430
>>403

最新50レスすら読めないなら歩いてお帰り

432名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 01:03:46 ID:o00gNCSE0
当日は合同なのかそうじゃないか、という話なら情報が無いため今のところは不明。

433名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 02:00:15 ID:scs6Lsbg0
某合同があまりに重そうなので今回初めて宅配便使おうと思うのだけど
クロネコに頼むのとペリカンに頼むのとどっちがいいの?

434名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 03:51:44 ID:/DAjFvTM0
宅配使わんので分からんが、明らかに判断が付くほど両者の間に差があったらしい。
どっちが良いかは知らん

435名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 07:18:50 ID:PTOuHxTU0
前回のマンレポを見ると猫のほうがひどかったように見える。
>>433が今回のカタログ持ってるならその辺見たらわかるかな。

436名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 11:22:45 ID:YddksGuw0
前回猫を使用したけど早い時間帯に宅配を出したからか
空いてて問題は無かったな。荷物も翌日に届いてたし。

>>433
買い物が終わった地点から近い方い出せば良いと思うよ。
東方の東1・2だけだと鳥の方が良いかな。
猫だと東駐車場の奥まで戦利品持って歩くことになるし。

437名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 11:37:53 ID:nl4vVUq20
友人からサークルチケットもらったんですが
コミケ自体初参加だから勝手がいまいちよく分かりません…

入場は並ばずに入れるってことですよね?
イベント開始までは友人のサークルで待機していた方がいいんでしょうか
星蓮船が欲しいんですが、流石に開始前に並ぶのはアウトですよね?

438名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 11:46:11 ID:xds7B29.0
>>437
まあ…アウトではないが友人に聞けばいいと思う
開始まではスペースに居てくれよって人もいるし

439名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 11:49:14 ID:PTOuHxTU0
一応ルールとしては10時まではスペース内にいないといけないはず。
まあチケット入場なら10時までスペースで待機して、それから神主に向かっても余裕だろう。

440名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 12:10:51 ID:A7Ru8ym60
>>437
コミケ初心者向けのFAQ読んでくるんだ

441名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 12:38:33 ID:nl4vVUq20
ありがとう。初参加だからビビリすぎてたみたい。
もちろん念には念を押して用心しておきます。

あと、神主スペの東1東方区画から、かなり離れた東3の壁の音楽勢まで無事辿り着けるか
それだけが心配で心配で

442名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 12:42:15 ID:bivs6/zE0
初参加にチケット渡す友人か
売り子とかでもなく

443名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 13:02:39 ID:xl6HBEkI0
いけないサークルですねえ

444名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 13:09:57 ID:BvPtrAFw0
あたいも初参加+チケット入場で売り子の友人のために神主列に並ぶのですのよ。

友人曰く、一般参加の人が開場してから神主列に到着するまでの時間は
大よそ2〜5分くらいらしい(特攻掛けるバカを除く)
なので、サークル参加の場合は開場後に行っても余裕で入手圏内だろうってさ

445名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 13:13:06 ID:bivs6/zE0
>>444
普通ならそういう曰くってのを「友人」が話してくれるよな
普通なら。

446名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 13:13:08 ID:BvPtrAFw0
連投すみません。
初参加の人にサークルチケット渡すのっていけないんですか?

447名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 13:16:53 ID:GxN6Riww0
初参加に渡すのが駄目なんじゃなくって、売り子をしない人に渡すのがアウトでしょ。
サークルチケットは初っ端から買い物するためのものじゃないし。

448名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 13:19:24 ID:xds7B29.0
最初から忙しいとこばかりじゃないから忙しくなる昼前までは自由でいいよ〜
ってサークルも多数あるけどね。
>>437だって売り子をしないとは一言も言ってないし神主のとこだけなら昼前までに帰れる

449名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 13:23:04 ID:BvPtrAFw0
なるほど。すみません、そこまで頭が回らなかったです。。。
確かに優待券では無いですからね。

450名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 13:53:55 ID:nl4vVUq20
あら、おかしな流れに…
忙しくないから最初は好きに回ってていいよって言われてて
友人のあいさつ回りと交代で売り子はやるつもりですよー

でも確かに買い専みたいな話題の振り方でしたね、すいません
チケ組ならわりと余裕がるみたいなんで、ファビョらず慎重に行きますー

451名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 14:51:34 ID:.A34l60M0
サクチケの話題・質問は少し間違えればふぁびょられても仕方ないからな(そういう使い方する輩が多いのは事実だし)
普通はもらった奴に聞くのが常識。掲示板とかで聞いても「どうだ羨ましいだろ」と思ってると思われて煽られるのがオチだぜ。

452名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 15:01:33 ID:GxN6Riww0
火病の[使い方がちと違く無いかと思うがどうでもいいや。

今日も東京雨降ったし、来週も雨降りそうなんだが、さて河童とポンチョのどっちがいいのかね。
ポンチョのほうが荷物も覆えるけど、その分かさばる感じ?

453名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 15:20:40 ID:DYMwM/Q20
なんていうか、覚えたての言葉を使って見たかったんだろうな。

それはそれとして、俺はレインコートかな。ポンチョってかさばったりしない?

454名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 15:37:38 ID:PTOuHxTU0
ポンチョも合羽も大して変わらない気がするからポンチョ持ってく

455名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 15:57:59 ID:A7Ru8ym60
どっちも使用したけどポンチョの方が着易い脱ぎやすい印象があるかなぁ。
さっと被れるし、外に並んでる場合はともかく室内は迷惑になるので

456名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 18:52:52 ID:gdGQIiVk0
俺もポンチョだな
カバンごと丸々ガードできるのは大きい

457名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 19:31:16 ID:OeuaIm8o0
同じくポンチョ派。ただし街中であれ着てると変な目で見られるんだよな

458名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 01:11:11 ID:wAWeS61.0
例大祭6が初参加だったんだけど、同じ感覚で行ったら死ぬるかね?

459名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 01:21:45 ID:e7FATkAk0
人ごみはもっと厳しく、気温はもう桁違い。
同じ感覚だと神主買い損ねる前に倒れて医務室か病院送り。
とりあえずこのスレの>>1から読んでくるといいよ。

460名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 01:25:31 ID:CLj.cDvo0
例大祭6は例大祭の中でも相当ぬるい方だぞ
運営の懐が心配になるくらいホールを大量に借りてくれたお陰で人口密度が低くて快適だった

461名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 01:57:57 ID:wAWeS61.0
sage忘れ失礼
例大祭6では5やコミケのレポ見て行ったから重装備過ぎて大変だったな
人口密度は何倍くらいなんだろう

462名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 02:44:33 ID:VLAVmuHI0
人口密度が多少上がっても何とかなる(例大祭4みたいなのは除いて)けど
真夏の気候は他のイベントでは経験できないからな…

463名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 03:21:30 ID:l9ioreJU0
とにかく天気予報見て暑さ対策だけは忘れるなといいたいところだ
予想気温+5度くらいを考えて立ち回らないと大変なことになる

464名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 04:20:38 ID:O1V5l.YM0
これだけは言える

コミケに行くなら覚悟を決めろ

465名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 04:31:19 ID:Wp5wnfmEO
おれはコミケがあるから今生きてるようなもんだ
コミケが終わったらもう死んでもいい
今回のコミケが俺の最後のコミケ参加になるだろうし
覚悟は出来てるぜ

466名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 04:40:01 ID:mKteswZ60
冬しか行ったことないが夏は数倍危険そうだな
しかしもう後戻りは出来ない

467名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 05:52:27 ID:CLj.cDvo0
俺はサバイバルを楽しみに行っている節もある
我ながらマゾだな

468名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 06:24:36 ID:zlGRtuG20
>>465
戦利品を楽しむ時間が入ってないぞw

469名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 08:11:02 ID:KcAgRJQA0
オンリーはよく行くけど夏コミは初めてだな
まあ例大祭5でもあんまきついと思わなかったからなんとかなるかな

470名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 08:19:35 ID:RUzAKylE0
人の密度よりも暑さを考えた方が良さそうだがなぁ。
朝から並ばないなら別かもしれないけど。

471名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 08:27:26 ID:AzUF3omMO
夏コミで初めてスケブを頼もうと思っているのですが、スケブに名前とか書いたほうが良いのでしょうか?

472名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 08:30:24 ID:BBKXShFg0
折りたたみ椅子ってこんなのでいいのかな

ttp://item.rakuten.co.jp/besthits/39270/

473名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 08:31:01 ID:KcAgRJQA0
>>471
もしもの場合のためにメアド、住所、名前は必須
あと迷惑にならないような時に頼むべし

474名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 08:32:00 ID:KcAgRJQA0
>>470
暑さ対策はしっかりするべきか
とりあえず帽子やら買ってきます

475名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 08:46:24 ID:P1YLNMCg0
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_8805793072.html
こういうコールドスプレーは熱中症対策には有効なんだろうか。

476名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 08:54:08 ID:e7FATkAk0
>>472
自分が使ってるのもこんなやつ。特に問題ないよ。

477名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 11:01:40 ID:kE/Dkgd.O
屋外が暑いのは分かったけど、屋内に入ってからはどうなのかな

意外と涼しいなんてことは…ないか

478名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 11:05:13 ID:G.3vYVDMO
今年のコミケで東方アレンジCDで注目のサークルってどこ?

479名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 11:10:00 ID:CoybcqXA0
>>478
音ゲーのTatshのとこだと思われる
ジャケとデザインが東方ファンタのオニグンソウだし
ボーカルは彩音というひぐらしとか歌ってる歌手で
当日は賑わうだろうね
クロスフェード聞いたけど良いデキだったよ

480名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 11:20:01 ID:/jT/yQhMO
音屋に限らず
自分に合う合わないあるからホムペに行ってサークルチェックは入念にすべし
アレンジ系ならまとめサイトがあったはずだ。全部ではないが

481名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 11:31:45 ID:4aANUNX60
ttp://t-arrange.net/c76/
ここはまあ便利

482名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 11:47:25 ID:UH7sM6Ww0
>>475
コールドスプレーはあくまで筋肉などの部分的な冷却だからなあ
熱中症は体全体の症状だから、あまり効果はないと思うぞ
水分もとれないしな
まあ、体全体に噴きかけたことはないから絶対に無意味とは言えんが・・・

483名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 11:59:11 ID:vbTfi2Mw0
実際使ってみた感じはどんなもんなの?コールドスプレー
もしいい感じなら持っていこうかと思ってるんだが

484名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 12:10:39 ID:e7FATkAk0
>>477
屋内は日はあたらないけど人口密度がすごいから暑いことに変わりはない。

>>483
それなりに涼しい気分になれる。汗の拭きにくい背中に使うと気持ちいい。
列中で使うと周りが不快になることがあるので使うときは列から出ること。

485名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 16:34:41 ID:FbfRwJ4A0
熱さ対策の流れになってるから自分からも一つアイディアを。

コンビニで売ってる1kgぐらいのロックアイス超オススメ。
こいつを首に当てておけば、血液ごと冷えるので効率良く熱を冷ませる。
程よく中の氷が溶けたら、熱中飴なんかと合せて飲めば◎。
ぬるくなった後は、水をタオルに含ませて首に巻いてしまえ。いくらか気休めになる。
出るゴミも外袋一枚だけなので処分も楽。
唯一の欠点は、水滴が結構付くので、荷物を濡らさない様に注意するぐらい。

去年の夏コミはコレとウィダーで始発来場〜10時辺りまで余裕で耐えた。

486名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 16:43:26 ID:RUzAKylE0
水1Lと氷1Kgだと、氷の方が重く聞こえる不思議。

487名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 17:03:35 ID:4eTfQVC60
実際重いはず

488名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 17:27:52 ID:l3avNRcY0
一緒だろ
水の密度は1g/cm^3
1L=1000cm^3
だから水1Lと水1000g=1kgは同量

489名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 18:56:13 ID:SOMm6DgU0
東の端から端までって、人のいない状態だったら歩き何分くらい?

490名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 19:18:55 ID:e7FATkAk0
>>489
東1〜3ってことでいいのかな? マピオンのキョリ測で5分。

491名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 19:37:23 ID:4eTfQVC60
>>488
こまけぇこたぁいいんだよ!と言われそうだが
水の密度は1ないから、1Lの重さは1kgいかない
もちろん体感できる違いではないが

492名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 20:01:53 ID:BX3YOqvw0
今年は、コミケ不参加なので、大半を通販で購入かなと
思っています。
ですが、非想天即だけは当日に欲しいので
アキバまで行くつもりなのですが
15日の17時以降にトラ、もしくはメロン等に行っても、置いているものでしょうか?
(やはり、当日は売り切れになるのかな・・・)

また、緋想天の時、例大祭当日にアキバで購入したよーっという方
いましたら情報お願いします。

493名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 20:09:01 ID:rgE8pnOE0
>>492
秋葉では買ってないが別のとらのあなで買ったな
その時期(例大祭5)はまだショップの時限販売が残ってて、当日16時から販売開始だった。
秋葉のは検索すれば分かるんだが入場規制までかかったから17時では余裕で買えたと思う

既に時限販売はなく当日朝から売られるだろうし17時にあるかは誰にも分からん

494名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 20:27:21 ID:jphL9cz.0
>492

正式には16日発売だよ

495名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 20:36:15 ID:BX3YOqvw0
>>493,494
情報提供ありがとうございます!

なるほど、そうなると15日当日はなんともいえないって言うのが
実情なのかもですね・・・
んー、ってことはやっぱりまとめて
通販で頼むって言うのが、アンパイなのかな。

あぁ、コミケいけないのが、悔しいなぁ orz

496名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 21:03:24 ID:WpNt5Fms0
コミケ行けないなら16日の朝一でショップに行くのが最短入手方法だろうねぇ

497名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 23:16:47 ID:YIKZiKpo0
委託しないサークルのは手に入らないがな・・・

498名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 00:47:21 ID:MYhGCf1s0
ショップには並ぶけどな。値段はともかく。

499名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 09:52:54 ID:cD/dFofs0
水分のことなんですが、2Lのペット持って行くか
500mLを4本持っていくか迷ってます。
現場では2Lペットを傾けて飲めるほどの空間的スペースはあるでしょうか?

500名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 10:00:41 ID:ktRGFOgc0
>>499
入場直前の列圧縮中じゃない限り問題ないとは思うけど、
500mlペットボトルのほうが取り回しはらくだよね

501名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 10:06:41 ID:zTVWlmX20
よほど汗かきでもない限り500mlのスポーツドリンク1本で十分よ
夏コミは毎回始発で並んでるんだが、ポカリ1本でどうとでもなる。

502名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 10:14:04 ID:3GibcRD2O
>>501
発汗量は個人差があるぞ余裕を持って1Lはあった方がいい

503名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 10:23:35 ID:xOcp4kl60
俺の場合は3本あると安心して家まで帰れる

504名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 10:50:44 ID:ktRGFOgc0
現地で買えばいいじゃない、といいたいところだが、夏だと売り切れたりする?

505名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 11:05:19 ID:zTVWlmX20
>>504
結構あっちこっちにドリンク買える場所ある。
東ホールの駐車場待機列にも出店が出てたりしたし。
まあ売り切れもかなり多いけど、何かしらの水分は買えるから大丈夫よホント
会場の外にもあっちこっちに自販機コンビニある。意外と

506名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 11:21:05 ID:Tfm3cFsk0
会場内自販機コンビニは混むのであてにしない方が良い
ジュースは氷入り水槽での販売が有るから問題ないが

507名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 11:43:43 ID:oQCBWBMk0
ただし夏場の自販機は大手なみに混むから気をつけろ

508名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 12:28:33 ID:EcGu37RY0
自販機はそんなに混んだ覚えはないなぁ、5分以上かかった事がない
大手並というのはちと大袈裟な気がするが、場所によるんかな?

まぁアクエリとかは早く無くなるから注意な
外周の売店は割と量はあるけどキンキンには冷えてない

そいや今年は西又葵汁の新パッケージは出るのかな?
前日設営から参加だからまぁ見たら適当に報告するよ

509名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 15:03:23 ID:PaqoxPW.0
青物横丁→品川シーサイドって徒歩何分位?

510名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 15:51:35 ID:qC7UZWYI0
>>509
マピオンのキョリ測使って自分で調べなよ

511名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 16:27:33 ID:N/jpi4/60
上海アリス幻樂団のスペースはどこですか?
カタログ買わないやつは死ねと仰るかもしれませんが

512名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 16:31:08 ID:Tfm3cFsk0
そのうち本家でも告知すると思うよ

513名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 16:50:26 ID:st40QWg20
>>511
氏ねとはいわないから今からでもカタロム買ってくればいいと思うよ

514名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 16:50:44 ID:98kzQTwI0
てか買えよ

515名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 17:25:17 ID:2GcSB/x.0
カタログ買わない奴は来る価値ねぇな

516名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 17:32:56 ID:NqZsxrCE0
魔法瓶500mとペットボトル500mを持ってこうと思いますが
ペットボトルの保冷ホルダー?て感じのって何処に売ってますかね
無印にはなかったです…後熱中飴みたいのも見当たらないのですが
梅の飴とかは沢山見るんですがそれでもいいんですかね?

517名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 17:33:04 ID:xOcp4kl60
そもそもなんでカタログ買わなきゃいかんのかって、
地図だけじゃなくて重要な注意事項とか色々書いてあるからだしな
ネットで調べるだけじゃなくて、ちゃんと目を通していくといいよ

518名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 17:54:02 ID:ktRGFOgc0
>>516
通販じゃないと売ってない気がする>熱中飴
東京とかの大都市なら知らん

ポカリとか飲んでるなら別に塩はいらないと思うよ

519名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 17:57:20 ID:st40QWg20
>>516
無印以外でも100円ショップとかにない?
でかいスーパーとかにも置いてあると思う

熱中飴なんかは、マツキヨとかはどうだろうか?
後は自力で塩の結晶作っちゃうっていう手もある

520名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 17:57:29 ID:Tfm3cFsk0
>516
魔法瓶みたいな荷物になるものを持ってくのは推奨しない
ペットボトル等をごみとして処分して、なるべく重量は減らした方が良い

ペットボトルの保冷袋は検索するといろいろ引っかかるね
無印では取り扱ってないみたい

521名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 18:28:56 ID:qC7UZWYI0
近所のディスカウントストアに熱中飴もペットボトルの保冷袋まで置いてあった。
>>516の近所にそういう店があるなら行ってみたらどうだろう。

あと魔法瓶は>>520と同じ理由でオススメできないから
持って行くならペットボトル2本にしたほうがいいと思う。

522名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 19:00:04 ID:cD/dFofs0
499です。遅くなりましたがご回答ありがとうございました。

523名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 20:14:55 ID:587i83yM0
サークル参加は今回が初めてなんですけど
神主列に並びたい時はどこから並ぶ事になるんでしょうか?一般参加してる人の列の最後尾から?
その最後尾が会場のどの辺になるのかとかいまいち分からなくて不安なんですが…
コミケ会場の入り口近くまで並んでるって事はないですよね?

524名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 20:17:41 ID:JU4GvxJA0
熱中飴は薬局にある場合も多い。
あと熱中飴より栄養価は落ちるが塩飴も悪くない。
あまりベタベタした口当たりが無いからイベントとか関係無しに好き。

525名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 20:21:16 ID:NqZsxrCE0
>>519-521
返答ありがとうです、ほしいのは薬局に結構そろってるようですね
熱中飴じゃなくて塩飴ってのは見つけたのでそれでもいいならそれでいいかな…

526名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 21:04:32 ID:koyyw1pg0
>>523
最後尾は時間とともに伸び縮むから一概にどことは言えないな。
ただ、東123ホール外のどこかにあることは確かだから、
開場時間になったら、とりあえず外に向かって歩けば良いよ。
同じように最後尾を目指している人の流れが見つかる。

527名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 21:42:41 ID:yB1pbHNs0
あまり余分なモノを摂らないために私はミネラルウォーターを選んでる。

現役で陸上を馬鹿みたいにやってるから私は水とタオルで乗り切れる。

528名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 21:47:49 ID:d2YVRd560
>>527
そういう自信過剰で用意を怠る奴ほど何かの拍子でぶっ倒れるんだぜ。こないだの登山家遭難事故じゃないけどな。

529名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 21:48:37 ID:QBGz5FVwO
友達と列に並んでいる間に自分だけ列を外れて他の所に買いに行って
また戻ってくるって可能ですか?

530名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 21:49:33 ID:H9x0jpiU0
運動本気でやってるなら逆にそういう判断には至らない気がするけども、
まぁいつもそうなら大丈夫なのか知らんがなw

531名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 21:50:10 ID:dHDfqTW.0
>529
普通に一人で行ってたとしても問題無い
ただし、列が動き始める時間になってからだと戻れない

532名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 21:54:23 ID:98kzQTwI0
開場前の待機列ならいいけど
開場後のサークルの列に並んでる最中にやるのはまずいだろ

533名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 22:00:14 ID:dHDfqTW.0
確かに、サークルは無理
一時的にでも代理に入ってもらえば問題無いが

534名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 22:03:19 ID:K5VlbR.A0
体力には自信がある。暑いのは慣れてるとかよく聞くけど
人類であるならばせいぜい暑いのを我慢できる程度の能力でしょうよ

日差しの中へばったスポーツマンより準備万全のオタクのがきっと最後の最後まで動ける

535名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 22:07:30 ID:MsSlJzSE0
いや今年の夏は普通に死人が出てもおかしくないレベルだと思うぞ。
2年前の風塵六でも待機烈で運ばれた奴いたしな・・・
東館待ちはマジで地獄。

536名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 22:08:46 ID:TVQT8J7M0
東館待機列は今回初めてだからチョット不安だ。
どんなもんなんだろうか。

537名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 22:11:41 ID:st40QWg20
>>536
遮蔽物がない=日陰は期待できない

538名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 22:13:43 ID:koyyw1pg0
猛暑だった場合の東待機列はかなりヤバイな。
旧東駐車場の頃に脱水症状になりかけた事があった。
それ以来、環境が良い西待機列にしか並ばなくなった。

539名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 22:14:10 ID:MsSlJzSE0
日陰が一切無くコンクリートの地面がフライパン状態。
ヘタすると40度。
そこでン時間もずーっと並ぶわけだ・・・後は分かるな?

540名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 22:16:50 ID:pnFylfzkO
STUDIOふあんで炎天下2時間待ち食らった時は流石に死ぬかと思った。お日様の下、牛歩はマジで地獄です
普段外に長時間いない人は、コミケまでの日程を使って太陽光に慣らしとかないとバテる。3日目も予定してる初心者は相当頑張れ

541名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 22:18:19 ID:TVQT8J7M0
>>537-540
うへえ、マジか。

飲み物を多めに持っていくことにするよ。
ありがとう。

542名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 22:20:22 ID:QBGz5FVwO
>>531-533
ありがとうございます。

543名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 22:21:56 ID:st40QWg20
>>541
帽子とタオルと日焼け止め忘れるな。
黒Tシャツも厳禁だ。

日焼けじゃなくて「火傷」する可能性がある

544名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 22:21:58 ID:yB1pbHNs0
去年も一昨年もこの方法でいけたから大丈夫だろ?的な安っぽい考えです。スミマセン。

私は以下のモノを持っていきます。
・水(150ミリリットル)二本・タオル・冷却スプレー・着替え一着・カタログ・扇子・軽食(サンドイッチ等)

サンドイッチとかの食べ物は、消化してエネルギーになるまでのことを考え、開演3時間ほど前に食べます。

545名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 22:34:07 ID:RHRo0JG2O
でも今年ってそんなに暑くなくね?
当日の天気が曇りだったら良いけど…

546名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 22:35:57 ID:DnzGCV5s0
万全を期すなら何レスか前にも書いてあるとおり
スポーツ飲料とかの方がいいかもね

547名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 22:45:23 ID:u4kiijQo0
水じゃ塩分とれないな

548名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 22:48:24 ID:tw4Tidbo0
汗っかきの俺は去年日陰はいれて水分1.5Lが途中で足りなくなったから
2L持っていくぜ・・・

>>545
毎日コンクリートの照り返しにうんざりしてる
冷夏らしいけど何よりも曇りがいいな

549名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 22:49:16 ID:yB1pbHNs0
>>547
人間には、汗腺というものがあるんですよ?

550名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 22:54:15 ID:XDAd34Fs0
何かしら口にしておくのは超重要
日焼け止めもマストアイテムだ

あと水分を一気に取るのは厳禁
少しずつ飲むのだぞ

551名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 00:24:18 ID:wLziewbc0
今まで西にしか並んだことが無いんだが、西の方が楽なのか?
西の遮蔽物って階段上まで行かないと無いのでは?
周囲のビルはミラーだから遮蔽どころか増幅されるし

552名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 00:32:01 ID:fvO9pfKw0
服ってやっぱ黒系まずいか…
どんな服装がおすすめ

553名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 00:33:12 ID:3boyP4oU0
>>551
去年始発よりちょっと後で木陰かなんかにはいれた

554名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 00:49:51 ID:zneyFJAs0
遮蔽物があるのはいい
しかし移動に時間がかかるので俺は西方面嫌いだが・・・

あのエスカレーターのせいで・・・

555名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 00:51:01 ID:YDWDV8JY0
日焼け止めって肌が出てるとこ全部だよね
帽子かぶってても顔も塗ったほうがいいね
首の後ろとか耳とか

556名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 00:56:05 ID:Prts9n.E0
>>555
耳の裏周辺は塗らないと悲惨

557名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 00:59:20 ID:8bQZXxgU0
>>551
回り一面アスファルトな東よりは、多少なりとも緑のある西のほうがマシに感じる。
後は普通にトイレやコンビニとか設備面は断然西が良いからなぁ

558名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 01:21:47 ID:47mWd6d20
>>552
上は白の、出来れば長袖。汗吸い用のTシャツは着ておいたほうが良い
下は自分が動きやすいもので良いと思う
あと炎天下だと頭になんかかぶせとかないと死ぬので帽子は必要。無いなら白のタオル
サンダルは厳禁。下手すれば足の指折る。安全靴最強
私見だとこんなところ

天気の良い日に自分が着ていくつもりの服装で外に出てみるのがいいかもしれない
行列の出来るタイプのラーメン屋とか行くと良い予行演習になると思う
自分は30分待ちの新宿の某ドーナツ屋で鍛えて来るよ

559名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 01:35:19 ID:wLziewbc0
なるほど、遮蔽物=街路樹か
あれも運が良くないと恩恵を受けないけど

560名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 01:56:26 ID:xQiLi3ZU0
街路樹や植え込みの分だけ照り返しが減るのも大きいと思う

561名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 06:52:38 ID:wLziewbc0
>>511
てか周囲の配置で予測可能なのよね
黄昏とか

562名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 12:37:23 ID:zD7PhcRA0
カタログ持ってない奴にも親切なことで

563名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 12:52:10 ID:K23T.l4UO
なんでそう突っ掛かるのか知らんけど、カタログ完売してる所もあるのではないか?

564名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 12:57:46 ID:NVUG6CX.0
通販で買えるものを買わない以下略と繋げるのが様式美。


まあ買わないなら買わないでせめて公式サイトで諸注意ページ読めと。
それすら読まないなら来て貰いたくないね。

565名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 14:16:31 ID:sK0URVLgO
開場前に並んだ事ないのでわからないんですが
入場待機列の時点で東行きと西行きに列がわかれてるんですか?

566名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 14:26:11 ID:NVUG6CX.0
>>565
りんかい線の国際展示場駅を出て、右手側に列を作ってるのが西側待機列。
東側待機列は駅から見て、東ホールの向こう側に列を作る。
東西どちらから入場しても会場内は自由に行き来できる。

ついでに、どっちに並んだ方が早く入場できるかは
時と場合によるので好きな方に並べばいい。

567名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 14:31:26 ID:/XkiVark0
東に入るにも西列に並んで、西館から東館へ行った方が速いなんて説もあったな。
エスカレーター事故の一件以来東西の移動が激しく面倒になったから今では通じないだろうけど。

568名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 14:35:50 ID:tfb5XJdY0
>>565
東駐車場に並ぼうとイーストプロムナードに並ぼうと、西にも東にも企業にも行ける。
(企業はイーストプロムナードに並んだほうが早いから東から行くのは聞いたことないけど)

569名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 14:37:27 ID:XZy/4wQY0
西に並ぶといっても入るのはいつもの入口だからエスカレーターは全然関係ないよ
エスカレーターは入ってからさらに企業に行く時だけ

570名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 14:37:51 ID:SXpkwC760
東一般待機列スペースは、キャパがそんなにないから
場合・時間によっては閉鎖される場合が有るから注意

571名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 14:45:46 ID:R2cUxDA60
C75の三日目にりんかい線始発で並んだけどもう東駐車場いっぱいでぎりぎり座れるかどうかだった
始発前にみんな歩きで来ているのか?確かにカタログでは4:30以降に来る様に書いてるけど・・・

572名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 14:50:32 ID:sK0URVLgO
>>566-571
わかりました
回答ありがとうございます

>>570-571
7時半頃着く予定なんですが、それだと東は厳しいっぽいですね

573名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 15:14:29 ID:SXpkwC760
>571
タクシー
数人で分割できれば案外金は掛からない

574名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 17:34:35 ID:dThU/IY2O
こりゃあ大宮発りんかい線直通の始発じゃ遅すぎるか……?

575名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 17:40:28 ID:dThU/IY2O
連投すいません
国際展示場到着06:30って遅い方ですかね…?

576名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 17:44:35 ID:z5EFdtNs0
>>573
タクシー禁止じゃなかったっけ?

577名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 17:47:19 ID:XZy/4wQY0
禁止なら毎回地下に乗り付けてサークル入場してる俺は何なんだろうな
朝から地下のターミナルにタクシー来まくりなんですけど

578名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 17:55:22 ID:SXpkwC760
>576
んなわけない
昇降場所が限られるだけ

579名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 17:56:48 ID:tfb5XJdY0
>>577
カタロムの本のほう見てたら13Pにタクシー利用自粛のお願いってあったよ、
コミケ開催日は会場の周辺で毎回深刻な交通渋滞が発生して、
その主な原因が参加者のタクシー来場なんで自粛してほしいってさ。
次からはタクシー以外での来場にしたほうがよさそうよ。

580名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 18:16:53 ID:NVUG6CX.0
>>574
んなこたぁない。
正直その辺りの時間帯なら多少前後したところで大勢に影響なんざないよ。

581名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 18:32:56 ID:SxsPEI.s0
前回友人が買った時間からすると始発組なら十分買える
流石に9時着とかは知らん

582名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 18:37:59 ID:zneyFJAs0
8時くらいに列入りしても、真っ先に神主列行けば余裕じゃない?
9時前に現地入りして並んだけど、地霊殿買えたって報告も聞いた事あるし・・・

583名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 19:05:15 ID:aj4GX5yw0
コミケ初参加が中2の頃(6時着)だったが
一週間前から準備始めて心得や注意書き読み漁って
それでも不安に駆られてた頃が懐かしいw

584名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 19:41:48 ID:XgZG5nfI0
でも忘れちゃいけない心だなw

585名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 19:45:19 ID:egf8Waqw0
まさに今の俺の心境だぜ
年齢は2倍だが。

586名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 19:49:10 ID:p68gPdV2O
>>569
開場後しばらくは、西から東きて降りるときはエスカレーターじゃなかったけ?
こみ1みたいに1段一人1段開け規制されたらかなり糞詰まりになる気がする

587名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 20:06:36 ID:aEv2.GNo0
コミケ初参加なんですけど、カタログを友人に頼んでいたら
今になって行けないといわれてしまいました。
今回の目的は新作だけ買って帰るつもりなんですけど、
やっぱりカタログは買っておいたほうがいいんでしょうか?
お目汚し失礼しました。

588名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 20:11:23 ID:eCSZw9LU0
今自分が問題ないと思うなら買わなきゃいい。
何か分からないことがあったり、分からないことすら分からないような状態なら、買えばいい。

589名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 20:20:00 ID:aEv2.GNo0
>>588 ありがとうございます。参考にさせていただきます。

あとsage忘れてました、すいません

590名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 21:30:43 ID:3aPXUOqM0
日焼けは、帽子と肌の間にタオルを挟めばOK
(右こめかみ〜後頭部〜左こめかみ)
開場待ちの間は長袖シャツでジャミラごっこも有効
理想はイスラム圏の女性スタイルになるけど

591名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 21:42:23 ID:FgrEi19c0
初参加なので一つ質問が

頒布物を買う場合はまず最後尾の人に持ちますの一声かけて札を貰って
スタッフや誘導の人の指示に従い並ぶand移動
手に取らないで出来れば指差して「(新刊とか過去頒布物の名前)○つ下さい」
そしてお釣りは出来れば無し(ガラガラで終了間際は除く)を手渡し
頒布物を手渡された後「有難う御座いました」→次へ

の流れで宜しいのでしょうか
第五回例大祭の過去ログ的にはこんな感じだと思ったのですが

592名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 21:46:40 ID:iWRaFDqk0
大体それでOK

593名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 21:49:22 ID:8bQZXxgU0
>>591
大手とか列のできてるところはそんな感じ。
ただ、別に中身をちょっと確認する程度なら本来問題はない(たまに再販とかあるから重複して買う心配が)、
まぁあまり好まれないので事前に調べておく・お品書きで確認しておくのが吉。

列のできてないとこやなら手にとって確認してなんら問題なし。

594名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 21:51:16 ID:.2PUI3820
壁サークルで行列できてりゃそんな感じ
島中だったらパラパラ立ち読みしてもいい というか中身確認しないとハズレ引いたりする

595名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 21:52:12 ID:iWRaFDqk0
ハズレってゆーな(つд`)

596名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 21:57:07 ID:FgrEi19c0
>>592->>594
回答有難う御座いました
現場での列確認が大変そうですね

597名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 21:57:27 ID:3aPXUOqM0
ハズレっていうか表紙に全精力をかけて
中身は左手で描いたんじゃないか?って言いたくなるのが結構あるのよ
表紙で目を引けないとチェックしてない人には手にとってもらえないからある意味正しいんだけど

598名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 22:04:11 ID:7O9f7teM0
逆に考えて、中身をちょっとでも見てしまうと買う気がガタ落ちするので、
知らないサークルで表紙にティンときたらなるべく買うようにしてる
ハズレだったら次から買わなければいいわけで

599名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 23:00:53 ID:K23T.l4UO
中身見せてくれる所なら見てから買った方がいいと思う。
てかハズレとかその人に失礼だと思うが・・・

600名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 23:08:34 ID:7O9f7teM0
ハズレってのは確かに過ぎた言い方かもしれんな、すまん
絵がパッと見微妙だけどネタが秀逸な人もたくさん居るし、
絵は上手いのにどっかで見たネタだったり、そもそもネタが肌に合わなかったりするので、
パラっと見本誌見るだけでは判断しづらい場合が多いため、買っちゃうってのがスタンス

601名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 23:12:54 ID:mtCaGexk0
ハズレってのはいわゆる俺魔理沙みたいなもんじゃね。何冊捨てたかわからん
絵が下手でも溢れる愛が感じられればそれは読み手に伝わるもんだよ

602名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 00:17:31 ID:snefbs1U0
そうだなLoveDestinyだな

603名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 00:21:22 ID:oBI1khyw0
ってことは…俺の本も…捨てたんだね…?

604名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 00:43:45 ID:LmKUWWogO
いろはす便利!
飲んだ後小さくなる!

605名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 00:50:03 ID:O2RVLCFMO
ポカリも頑張れば小さくなるよ!

606名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 00:51:23 ID:wabWDTaY0
個人的には一度手に取っちゃったヤツは戻し辛いです。
売り子さんとかの視線を痛く感じます。

607名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 00:52:49 ID:wabWDTaY0
個人的には一度手に取っちゃったヤツは戻し辛いです。
売り子さんとかの視線を痛く感じます。

608名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 00:55:59 ID:wabWDTaY0
個人的には一度手に取っちゃったヤツは戻し辛いです。
売り子さんとかの視線を痛く感じます。

609名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 00:57:28 ID:V/P0s4Pk0
そんなに大事なのか

610名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 01:04:15 ID:YRAZRbuEO
胸にキュンときた

611名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 01:07:40 ID:uSKmygKU0
しかし
・一度手にしたら戻しづらい
・とはいっても、手にしなきゃ判断できない本を表紙だけで買うことはまず無い

売ってる側からしたら、手に取ってもらえるけど戻されるのと
全く手に取ってもらえないのとどっちが心に痛いのか

612名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 01:10:06 ID:k44lIio20
手にとるってことは、自分の絵に反応してくれてるってことで嬉しいんじゃないの。
まったく手に取られないってのは、
表紙とかサンプルでの第一印象で誰も反応してくれないってことだしなぁ

613名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 01:11:03 ID:BnswuG8I0
後者のがアレげかなぁ
手に取られた時点で目を引いた→第一関門突破! 的な

614名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 01:15:20 ID:n.27xgwM0
お金を無駄にはしたくないがハズレを買うのもイベントのうちだぜ
去年は時間が無くて地霊殿しか手に入れてないからな…悲しいぜ

615名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 01:53:22 ID:UYLMx8Vs0
表紙に反応→中身を見ないで購入
帰宅後、中身を見る→あれ?R18じゃん駄目じゃん→表紙にR18の文字
もう少しじっくり見て買うべきだった って事もあるから即売会で即買は恐い

616名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 02:03:03 ID:oBI1khyw0
>>611
別に手に取ったからって買ってもらえなくてもいいさ。ただ…

無造作にバサッと本を戻される(しかも揃えてない)のが一番堪えるんだ。

617名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 04:59:57 ID:0kln6p.sO
手に取ってもらえど購入まで至らない
それも参加者としての醍醐味だと心を鬼にして選んでる俺が異端みたいじゃないか…

618名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 05:07:41 ID:doUP6BkY0
考え方の問題だから君が心を痛めることは無い
しかし俺はやらないな、中小サークルとかだとテンションの差が痛い
逆に全部即買いとかしたときの喜びっぷりが異常。
即買いも新規開拓や今後の地雷回避になるから悪くは無いと思っている

619名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 05:54:38 ID:jqYqPpig0
俺はいらなかったら「ありがとうございました」と言って戻しちゃうな。
確かに戻しづらいなって気持ちもあるけど、こっちも予算の都合があるからな、何でもかんでもって訳には流石にいかないし。
ただ、最近は有名所を回るだけでも相当な金額になってるから、なかなか新規開拓してる余裕がないんだよねー。

620名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 06:56:03 ID:3S0Ralb.0
そのジャンルに入りたての頃は底引き網スタイルも面白いんだけどね
慣れてくると自然と目利きが働くようになるし一本釣りが楽しくなるという心理

621名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 07:06:59 ID:j4Z7qGdcO
俺この前初めてサークル参加して、
自分で製本した本が全部売れた時は内心泣きそうになった。「売れた事」より「みんなの目に留まった事」が嬉しくて。
ドピコですいません

622名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 08:11:16 ID:wabWDTaY0
やっぱりサークル側の意見も聞けるのがベストですよね

623名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 08:37:43 ID:D3Uwm1fUO
キャラ、カプだけ見て即買いする人も結構いるからなぁ
じっくり選びたい人は中身を見て選別することも重要だぜ

624名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 08:42:45 ID:2hfVR0q.0
一度サークル側で参加すると面白いよ。
朝のうちしばらく人が来ないなーとがっかりしてると突然売れ始める時間帯が
来たりとか。大手の限定品とか一通りおさえてからこっち流れてくるんだね。
サークルチケット3枚なのに椅子が2つしかないから1人買い専は仕様みたいな
もんだけど、不思議と自分がサークルやってると買いの方の意識がガツガツ
しなくなる。同じジャンルでずっとやってると他サークルの知り合いもできるしね。
難点としては、サークル入場に慣れると朝一般で並ぶ体には戻れなくなる事・・・。

625名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 09:30:15 ID:ZvKTzeUw0
2003年の参加が最後なんだが、どんどん参加者って増えてる?

626名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 09:49:55 ID:927rTibw0
去年20万人突破しなかったっけ

627名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 09:57:29 ID:TKXULkN60
去年の夏コミは公称55万
因みに3日目が一番多く、20万超えるらしい

まぁ、実際はもっと多いんだけどねw

628名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 11:05:33 ID:rxqBq.yk0
ここ数年は公称55万人で横這いです。
実態の方はお察しください。

629名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 12:37:19 ID:wabWDTaY0
三日目は確か24〜7万だったような気がしまs(ry

630名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 15:01:41 ID:Fc1rByL20
遅レスすまん
>>475
コールドスプレーが熱中症に効くかどうか調べたが
体の調子が少しおかしくなってから、もしくはあきらかにおかしくなってからの応急処置には有効だ
 
最近では化粧品売り場なんかに、ボディ冷却クリームなんてのも売ってるから
荷物を少なくしたい人はクリームをオススメするよ。
後は冷却シートなんかもいいらしいな、俺は一応全部持ってくよ

631名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 15:08:07 ID:A5XQiVDw0
前日設営から行く人いる?
俺は初めて参加するんだけども東方の人もけっこう多いのかな?

632名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 15:12:00 ID:PkeqpD2.0
>>631
サークルの人?

633名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 15:34:47 ID:A5XQiVDw0
>>632
YES!

自分の使う会場がどんな風に設営されてくのか興味あってね
見方も変わるかもって

634名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 16:08:10 ID:PkeqpD2.0
>>633
俺もサークルの人間で毎回前日搬入いってるけどそんなにいないかなぁ、って印象かな(1割くらい?)。
プレスしてたりするとこは前日設営で中身のチェックとかしてるとこも
あるみたいだけど(ってか知り合いがそうしてる)。
近い人は当日の荷物減らせるけどやっぱ2度手間になっちゃうからねー

まぁでも物凄い勢いで搬入して来るトラックは面白いので一見の価値ありだとは思うw

635名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 16:11:46 ID:A5XQiVDw0
>>634
「搬入」じゃなくて「設営」だよ

636名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 16:48:18 ID:3AVAGn0wO
0日目最大手「パイプ椅子」に並びに行くのか
前回初めて行ったが、参加者が東方かどうかなんて分からんぞ

637名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 16:55:00 ID:WMEvnVZ.O
>>634は設営ではなくて搬入の為に前日行くんであって

638名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 17:01:39 ID:PkeqpD2.0
ああ、すまんサークルって文字で設営と搬入思い違いしてた(苦笑)
設営はごめん、わからんわw

639名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 17:12:05 ID:0kln6p.sO
うーん、急に決めたもんだから五百円と百円が足りん
両替できるセブンバンク設置店ってネットで調べりゃ出るかな
まあ最悪銀行で両替か……

640名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 17:12:57 ID:A5XQiVDw0
>>636
会話内容でこの人東方ユーザーかなぁってある程度わかるかなと思って
こういうボランティアでの割合も増えてるのかなと気になったもんでね

>0日目最大手「パイプ椅子」

一瞬意味分らんかったが、並べるために取に行くわけだw
高率悪そうだなぁ

641名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 17:17:11 ID:eh2rraNY0
そこはかとなく東方とわかるものを身に着けるとか(東方柄のシャツや名札など)
東方名札はサークル側で本人と売り子を混同しないためとか、一般側だとゲーム大会に出た人が記念に付けてくることがよくある。

642名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 17:20:27 ID:k44lIio20
>>639
コンビニで買い物するときAでタバコ、Bでは飲み物、Cではお菓子とか買って、端数作ってる
飲み物買うときに毎回1000円札使うだけでも違うぜ。1週間ありゃ余裕だ

643名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 17:23:57 ID:IIXHMTV20
レティさんTシャツをむりやりきると横に伸びてふとましい……

644名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 17:36:40 ID:GoRDvnQA0
すまん!教えてくれ!!
せっかく楽しみにしてたコミケ76
都合が悪く、行けなくなってしまった
お金も貯めて、サークルチェックもしたのに・・・
すごく辛いです。

仕方ないから冬のコミケに行こうかと思ってるんだけど
やっぱり夏のコミケより参加サークルとか少ないの?規模とかも?

645名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 17:58:45 ID:A5XQiVDw0
同じ三日間開催ならサークル数はほぼ同じ
一般参加は冬コミのがほんの少し少ないと思う
盆より年末の帰省を優先する人のが多いからね

646名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 18:07:15 ID:n04UvjGQ0
>>639
ゲーセンで両替だ!

647名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 18:09:38 ID:GoRDvnQA0
>>645
星蓮船はとらで注文すればいいか・・・
ホント悔しいです。
レスありがと

648名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 18:16:56 ID:PkeqpD2.0
>>646
ゲーセンに至極迷惑なのでやめれ・・・
確か秋葉ヨド近くにあるセブンイレブンで両替できたはず

649名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 18:22:31 ID:1JypFUB20
ttp://d.hatena.ne.jp/efemeral/20090727/1248702284

東方のサークル参加の数はこんな感じ
冬で極端に減るってことはないみたい
しかし、例大祭5回から6回にかけてものすごく増えてるけど何があった・・・

650名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 18:23:24 ID:ZvKTzeUw0
>>649
地霊殿&儚月抄

651名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 18:30:14 ID:eh2rraNY0
>>649
第5回は定員1000、第6回は定員3000だからどちらもほぼ満席。
そして第5回は当選率がかなりひどかった。第6回で誕席クラスのサークルが普通に落ちてる。

652名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 18:44:18 ID:doUP6BkY0
某サークルが今回初の壁だと喜んでたが、あの辺も本来なら例大祭6の時点で壁化しても良いレベルだった

653名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 19:16:08 ID:1JypFUB20
>>651
あ〜定員数の問題か・・・

654名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 21:21:47 ID:jqYqPpig0
>>652
結構人気あるしな。
二次作品スレでも度々名が上がるから、今回の壁もようやくかーって感じだよな。

655名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 21:32:08 ID:pgg12N1w0
それに比べて成人向けサークルは前回から壁落ちしているところが多くて(´・ω・`)

656名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 21:36:42 ID:2raJsB1U0
受けのよさが一般向け>成人向けな類稀なジャンルだからなぁ。どっかの委託品成人率100%作品とは大違いだw

657名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 21:55:41 ID:MUZJtfaU0
>>655
何箇所かあるPixiv or ニコ発も性質上一般からだからなあ
そりゃ追いやられもする

658名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 22:02:10 ID:ZvKTzeUw0
確か東方は全参加サークル内での成人向けの割合が少ないんだっけ。

659名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 22:05:41 ID:3S0Ralb.0
三日目の成人向けで申し込みしてるところはカタログ1ページにも満たなかった
別ジャンルで東方本出しますってところがけっこう多いけど…ソースはPixivのイベント検索

660名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 22:10:48 ID:QJgyOFt6O
むしろ東方以外のすべてのジャンルがエロ第一って感じだからなあ
加えてアニメなんかその時期過ぎたら即効で斜陽する使い捨てジャンルで、それが当たり前だし
東方みたいなのはホント異例。だからこそエロ至上主義な奴が東方にキレてアンチ化する

661名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 22:11:09 ID:V/P0s4Pk0
>>639
セブンキャッシュワークス でぐぐる

662名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 23:00:21 ID:PXpFWCeoO
質問です

今年は高速割引などで更なる混雑が予想されるとは思いますが、
去年の高速道路は大体どのくらい渋滞していたのか分かる方はいますか?
3時30分に家を出て、通常ならお台場までの所要時間は一時間程度なのですが
コミックマーケット当日では深夜・早朝等の時間帯でも混雑が予想されていたと思われるので。

ちなみに駐車に関しては大丈夫です

663名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 23:15:18 ID:LseKFV1c0
>>660
しねーよw
むしろ「エロ描く奴は東方好きに非ず!」とキレてる奴の方が目にするわ

664名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 23:20:16 ID:DHzUpIO.0
設営の話題が出てたので

設営は参加者特典(抽選)がサークル参加者向けだから
設営参加者の半数くらいはサークル参加者の方が多いですね
いろいろと話を聞くと自分のスペース周辺は自分で並べて〜だそうですよ
今回は1ホールまるまる東方ジャンルだから、サークル参加者も多いのではないだろうか

参考までに前回設営の様子
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai248050.jpg 設営前
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai248049.jpg 設営中
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai248051.jpg 印刷業者搬入中

665名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 23:23:08 ID:QJgyOFt6O
>>663
そりゃエロ=やるだけエロだからゴロ丸出しで叩かれるんだろ

666名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 23:24:26 ID:DHzUpIO.0
東方エロの多くが「キャライラスト見て書きました」ってのが多いからな

667名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 23:31:51 ID:IGgiC8nU0
コミケもそのうち二次元ポルノ規制でエロ禁止になったりするのかね

668名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 23:46:14 ID:Cym9a9pQ0
国家資格のロリコン鑑定士がおっきしたら違法

669名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 00:00:23 ID:jXeKwvg20
コミケには登録バイトで来てる人間もいます。こっちはちゃんと時給も発生してる。
前日の会場準備はもちろん、当日の列整理やら雑用まで何でもござれ。
ボランティアの人間より過酷な所を担当するのが多いとか何とか。
友達が去年の夏やってて死んでた。

670名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 00:09:42 ID:0rcGCX7I0
当日国展駅からの列整理の派遣もあるね
こちらは警備会社になるけど

671名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 00:11:18 ID:K2cG5vRY0
すみません間違えmした・・・

672名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 01:47:37 ID:APDdf6fw0
警備員とかは仕事で運営側にいるんだろうけど、不本意な仕事であっても
「オラオラァ!さっさと歩け!はみ出んな!」みたいな警備は良くない(例大祭6で実際にいた)
普通に感じ悪いし、顧客(ビッグサイト)の商売相手にそういう態度を取るのはまずいんじゃないかな

673名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 02:06:03 ID:0rcGCX7I0
>>672
そら例大祭のオタの方が感じ悪いからしょうがない
ゴミそのまま捨ててく様な奴らだし

674名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 02:09:51 ID:/ASrtACY0
コミケの待機列が捌けたあとにゴミ一つ残ってないとでも?

675名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 02:15:04 ID:bCv0j13A0
>>673みたいなのはいつも現地に行けずにエア実況しているような知ったか野郎だろ?

676名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 02:26:48 ID:0rcGCX7I0
>>674
徹夜組の酷さはハンパナイな
やぐら橋の所とかペットボトル散乱してるし
まじであいつらは死ねばいいよ

>>675
はいはいよかったね

677名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 02:35:42 ID:0rcGCX7I0
でも実際の所今年の例大祭は警察も監視してたし
警備のおっちゃんも厳しめで行くしかなかったんだと思うわけですよ
(徹夜禁止なのに徹夜出たしね)
ttp://10.niceboat.org/10/s/10ko81247.jpg
↑は始発列だけど、ペナの徹夜列の所はペットボトルやビニール袋結構落ちてました

678名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 02:42:22 ID:7GjKu8wc0
帽子が小さくてサンバイザーを持って行く事になりそうなのだけれど
止めておいた方がいいかなぁ?

679名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 02:48:47 ID:oxyzxBvA0
真夏の日差しは顔や眼だけでなく髪や頭皮へのダメージも相当なものなので
頭全体をガードしないのはお勧めしない
どうしても帽子用意できないならせめてタオル巻くべき

680名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 06:25:17 ID:LvF2yRAoO
>>648
㌧㌧
秋葉のヨド近くか
さて、行けるタイミング見失うとコミケ初日に両替するはめに。

681名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 08:40:57 ID:jXeKwvg20
開場後、現地の売店とかで両替しようとする奴をたまに見かけるな。
ちなみに売店側は物買おうが万札なんかは普通に拒否ってくる。
まあ、やっぱり事前に崩しておきましょうってことで。

682名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 08:55:38 ID:qkWVifgw0
あんなところで万札崩すなら、売店よりも駅でSUICAに1000円チャージのほうがいいな。
SUICAが利用できない地方の人でも、コミケや例大祭に来るたびに使えばそんな無駄にならないでしょ。

683名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 09:22:50 ID:f8ltYMVs0
普通に銀行で両替すべき

684名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 09:49:16 ID:7GjKu8wc0
>>679
お答え、ありがとうございます。
事前に帽子とか探しに行ってきますわ〜

685名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 10:32:18 ID:0rcGCX7I0
7-11の両替機は硬貨の場合「本」単位だから注意ね
500円玉1本→25000円分
100円玉1本→5000円分
1000円札は1枚から可能
手数料は確か1セット50円

銀行両替だと例として
りそな銀行→キャッシュカード持ってると1回無料、それ以外は200円
UFJ銀行→1回目は無料、以降は200円


1000円札は口座持ってる銀行で10000入金→9000引出
100円玉は銀行で50本セットを両替(1日1本)
500円玉は必要数銀行で両替(50枚まで)
が一番楽なんだよね、結局

686名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 11:31:19 ID:APDdf6fw0
9000円引き出しより4900円引き出しの方が

687名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 12:27:25 ID:0rcGCX7I0
さすがにそれは面倒すぎるw

688名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 12:47:47 ID:aYZTlUwk0
流石に500玉50枚はいらないな…

689名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 12:56:47 ID:iX.qdJaY0
1度500円玉棒金(50枚)用意してったがかなりあまったなぁ。(総額は25000円以上使ったが)
同じ25000円なら、1000円15枚500円20枚くらいの割合でちょうどいい気がする。

690名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 14:17:05 ID:LLGxPZOE0
とらの、東方幻想画報って人気ありそう?

家からだと初日開場までにビックサイト着きそうにないんだが・・・

691名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 14:22:17 ID:0rcGCX7I0
とらは初日売りきりとかしないから、二日目でも良いんじゃない

※本製品は現在、調達資材の関係で店舗、通販等の販売スケジュールは未定となっております。
※店舗、通販発売に関しまして、詳細は確定しだい追ってお知らせいたします。
ってあるけど、例年だとWEB通販や店頭でも販売するから
それ待っても良いし

692名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 14:42:17 ID:LLGxPZOE0
㌧㌧

通販あるかもしれないのか。
無いかもしれないけど、通販を待ってみます。

693名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 19:09:54 ID:09h1dG8o0
500玉80枚ほど用意した俺涙目フラグ?

694名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 19:10:43 ID:QcRumjpk0
なに、それ以上用意する俺が居るから大丈夫だ

695名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 19:14:41 ID:0rcGCX7I0
500円玉1枚7gだから、80枚だと0.56kg(560g)

硬貨多い人ってやっぱりコインケース派?
自分は100円SHOPで売ってるミニ袋(チャック式)のに入れて持ち歩いてるんだけど

696名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 19:16:13 ID:QcRumjpk0
>>695
ユニクロの小さいショルダーバッグをそのまま財布にしてる
手を突っ込んですぐ出せるから楽だよ

697名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 20:16:50 ID:qxZuszNA0
>>695
それの横長と縦長を使ってる。
お札も折ると嵩張るんで縦長の方に。

698名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 20:31:23 ID:bmwlrSLE0
以前は入場にカタログ掲示必要だったけど
ちょっと前から入場に何もいらないんだっけ?

699名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 20:35:52 ID:0rcGCX7I0
なんか例大祭や他のイベントと混同している気がする
一部の同人イベント(例大祭含む)ではカタログが入場証の代わりになっているので
掲示が必要だけど
コミケはここ15年くらいはカタログは任意購入だよ
(それより前って意味ならスマン)

700名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 23:02:18 ID:09h1dG8o0
>>695
むしろ良いコインケースがあるなら教えて欲しいところだ

俺は現場の人たちが使いそうな工具入れみたいなのに入れて財布代わりにしている

701名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 23:13:05 ID:fgieRdyU0
100円ショップのベルトに付けるタイプの小さい小銭入れ2個で十分だった
チャックなので開けるとき横から落ちそうに思えるが、意外と落ちない

702名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 23:41:37 ID:bmwlrSLE0
>>699
なるほど、じゃあ入場には何もいらないわけね
俺のコミケ情報がほぼ漫画だという事がばれる

703名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 00:11:01 ID:aCY82onk0
>>702
カタログ買って注意書き読め。マンガ・アニメに描いてあることと実際のルールはかなり違う。

704名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 00:12:07 ID:HBC4nmHY0
とりあえず>>698みたいなのはカタログ買うべきだな

705名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 00:29:47 ID:Xn5Rtlus0
カタログは買ったぜ。注意書きを熟読中
ネットの方がサークルマップは見やすいけど、全体地図としてはカタログの方が見やすくて参考になる

706名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 00:35:47 ID:HBC4nmHY0
そうか。すまなかったな。
俺はいつもカタログに付いてるマップを当日持ち歩くよ。使い慣れてるし。
あと、事前に手書きで印つけたり、サークル名書いたりするのが何気に楽しくて好きなんだわ。

707名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 01:21:15 ID:8BX2AzvkO
俺はウエストポーチに札と小銭をそのまま入れてた

708名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 14:28:46 ID:FrWylUCY0
そろそろ一度荷造りしないとな
昔、直前で鞄に詰めてたら
全部入りきらなくなったのがちょっとトラウマ

709名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 18:19:43 ID:ymExW8c20
俺もいい加減準備しておかなきゃなぁ。

やばい。今から不安と期待でおっぱいがドキドキしてきた

710名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 19:59:55 ID:H0zA4.yY0
高速道路等の渋滞予測 (2009年8月1日〜2009年9月30日分)
ttp://www.jartic.or.jp/guide/yosoku/index1.php

思ってた以上に凄まじいな、これ。
夜行バスで当日朝入りを夢見てる奴、ファイト。

711名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 20:17:30 ID:gG7WPu/Q0
今になってコミケ参加することを決めた
カタログ入手できるかどうかが心配だ

712名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 21:15:23 ID:FB1YyPZI0
今日秋葉で山積みだったからまだ大丈夫

713名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 22:05:43 ID:gG7WPu/Q0
そうかありがとう
明日秋葉いってくるわ

714名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 22:23:35 ID:mZrhBTLo0
そういや、もうあと一週間切ってるんだよな。
来週の今頃は戦果報告でにぎわう事になるんだろうか、それとも疲れと3日目の準備で静かなんだろうか。
出来れば欲しいものゲットの報告を多く聞きたいものだが。

715名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 22:32:40 ID:5uwPNKlw0
>>714
まあ本番なんだから人は多いだろうけど
当日帰宅の疲れ果てた地方民・翌日参加のホテル組・打ち上げ組・その他で散りそう

716名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 11:17:56 ID:rFrPuDuc0
一般参加者が東ホールに入ってくるのって開場から何分くらい?
普通に東方目的だと東ホール1の入り口(F〜E付近)あたりから入ってきますよね?

717名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 11:37:50 ID:1ktf47sU0
それは徹夜組先頭を指してるの?それとも始発組?

718名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 12:00:09 ID:rFrPuDuc0
列の最初、なので徹夜組になるのかな?

719名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 12:03:25 ID:xp4rIbEE0
中央線の始発で出て、6時前ぐらいにつきますが
神主列というか、東入場列に並ぼうとしたら位置は結構前のほうに
並べるんですかね?不安なのは、コミケは初参加なのでウッカリ別の
場所に並んだりして、オワタりしないかってことなんですが

720名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 12:06:18 ID:S0rXS27g0
サークルの手伝いしてた時の経験から言うと

開場の拍手と同時にスタッフが先導して入ってくる。
最初は一方通行だから入ってくるとしたらH〜Iの間かと(F〜Eは出口用)
で、そのままシャッター外に流すからホール内での横移動はスタッフが制止して一時的に出来なくなる。

721名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 12:17:14 ID:rFrPuDuc0
H〜Iか、なるほど。ありがとうございます。
横移動が出来ないのは大変だ…

722名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 12:27:59 ID:DxMaMbgQ0
スレ違いかもしれないけど上海と07thどっちもは無理かな?

723名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 13:02:22 ID:HL8PdZXc0
どちらかの先頭集団に入れれば大丈夫じゃない?
まあ先頭集団ってのはサークル入場か徹夜組なんだけどねw

724名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 13:04:21 ID:1ktf47sU0
>>718
徹夜組先頭は10時に館内には入れる。そこからの一方通行は変わらない。
ただし、大手によってはループ防止策として「10:15まで販売を開始しません」ってところもある。
東方界隈にこれが適用されるサークルがあるかどうかは知らないけど、
実際10時ちょうどに入ったからと言って、それが完全に有利に働くとは限らないってことですね。

>>719
始発組の前にはチケ組、徹夜組が前にいることをお忘れなく。
少なくとも開場してもしばらくは入れないと思った方がいい。
あと、中入って(上海アリスの列形成は館外だけど)何の列かわからなかったら、並んでる人に直接聞くのも手。
よっぽど変な聞き方しない限りは普通に受け答えしてくれるはず。実際そういう人も結構いるよ。
まあスタッフも声張り上げてると思うのですぐにわかると思いますが。

>>722
自分が何時に会場来るかによるし、サークルが当日どれくらい持ち込むのかにも左右されるから、
ここで「○○時に来れば買える」って断定はできない。まあ結局は自己責任ってことで。


散々既出だとは思うけど、上海アリス並ぶんだったら他の大手の限定品なんかはまず諦めたほうがいい。
友達と分散するって戦法もあるけど、上海アリスが1限だった場合どうするかだな。たぶん1限濃厚な気がするが。
そもそも自分なんかは、上海アリスにしろ黄昏にしろはじめから委託でおkみたいな考えで動いてる。
むしろ、他の大手回りたくてしょうがないんだわ。二次興味無い人はごめんなさいとしか言えない話だけど。
とりあえず各々悔いの残らないルートを選択するといいよ。なんか偉そうだけど。
あと、友達と分散するのもいいけど、喧嘩だけはしないようにな。結局は金のやり取りに直結してることをお忘れなく。

725名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 13:25:43 ID:DxMaMbgQ0
>>723,>>724
レスサンクス。まぁ徹夜じゃないと厳しいよな。
07th予約し忘れたから並びたかったけどちょっと諦めるわ。

726名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 13:27:57 ID:EfbO0bhc0
週間天気見たら、当日は曇り時々晴れになってた
当てにならないのはわかってるけどね
雲ひとつ無い快晴と言う最悪の天気にならないことを祈るばかり

727名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 13:30:16 ID:Z6JB07WI0
まだコミケで雨にあたったことはないんだけど、夏だと雨と快晴だったらやっぱ快晴の方がきつい?

728名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 13:34:36 ID:SiMJ/W1Q0
いんや、雨の方がきついよ。

729名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 13:36:41 ID:c6l2faUc0
ここ最近は、1日は雨の日が有るね

730名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 13:38:52 ID:1ktf47sU0
雨だと買った物が濡れる可能性もあるから、一概にどっちがっていう比較は難しいな^^;
2,3年前の夏コミで何日目か忘れたけど、昼ぐらいに雨降った記憶が。
その時は企業並んでたけど、途中で列抜けて避難って選択取った人も結構いたよ。
雨降る→濡れる→半乾き→ニオイがryってパターンも多々。夏だと特に。

快晴は快晴で純粋に暑いってのが嫌だけどねー。曇りぐらいがちょうどいいです、ハイ。

731名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 13:42:46 ID:S0rXS27g0
快晴は帽子被ってるだけでもカバーできるが雨だとそうもいかないからね
濡れた服で動作が重くなるし湿気で体力が落ちるし乾けば臭くなるし

732名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 13:50:21 ID:Z6JB07WI0
サンクス。確かに雨は荷物の保護とかの問題もあるねえ… 曇ってくれれば最高なんだが

733名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 13:59:20 ID:qQ1cfNnU0
一日は当然として待機中に雨が一番困るなあ

734名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 14:07:31 ID:CaKMtCm6O
徹夜組って例大みたいなペナルティってないの?

735名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 14:07:45 ID:kPAC.JAs0
例大祭5はきつかったな。
座れないし、傘からたれた雫が頭にかかるわ、河童も疲れるわ、
袋で鞄をガードしながら靴に進入してくる雨水に耐えたりで、入場前から体力3割ほど余分に削られた。

朝方ざっと降ってその後カンカン照りもつらいな、蒸し暑さ的に考えて。

736名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 14:15:07 ID:gTMYCF/k0
>>724
俺も神主列に並ぶ予定なんだけど
一度全員館内に入るみたいですが、神主列は外に形成するんですよね?
その時ってどっから館外に出るんでしょうか
入ってきた入口ではないことはわかるんですが…

737名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 14:33:56 ID:xp4rIbEE0
>>724
詳しく教えてくれてありがとうです、徹夜組とか東京湾に沈めばいいのに><

>>736
今年の例大祭の体験版のときみたいな感じ…っていうか神主の
スペースの隣から出るのかな?あそこは買った後中に入る通路になるのかな

738名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 14:41:37 ID:p95CAqHk0
>>736
シャッター脇にいくつか外へ出られるところがあるからそっから出る。
開始直後だと進行規制で東2から入ってそのまま壁まで行かされる→A44,45付近のドアから外に出られるはず。

739名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 14:45:24 ID:gTMYCF/k0
>>737>>738
ありがとうございます
壁側の開いてるシャッターを目指せばいいんですね

740名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 15:18:50 ID:3vLbSHlw0
毎年神主列ばっかだったが、今回は黄昏も並ぼうと思うんだけれども、
黄昏列は去年の緋でどのぐらいで完敗したか分かる人います?

741名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 15:42:55 ID:PsVPhLLw0
神主列まで迷わずにいけるか心配だな・・・

742名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 16:00:15 ID:h3RXZxmI0
大手は大体スタッフが名指しで案内してるから早々迷わないと思うよ

743名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 17:20:02 ID:meg5.Z7Q0
一番大外の一番長そうな列に並んでる人に確認して、
後ろを目指すのが一番手っ取り早いかと

744名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 18:29:27 ID:VsI4TzAY0
列の途中でもスタッフが看板持って案内してたりしなかったっけ?

745名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 18:29:48 ID:BOGaWlDw0
東方ジャンルでのサークル参加者は東方新作配られるって聞いたんですけど本当ですか?
地の時は配られたという話やこなかったという話も聞くのですが

746名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 18:32:43 ID:beCkcC6I0
え?最後尾札とか途中札ってサークルが用意するもんじゃないの?

747名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 18:36:28 ID:h3RXZxmI0
>>745
地だったかの時は、サークル数多すぎとかで配られなかったような話を聞いたような
星体験版のときは配られたけど、一部のエリアで配られなかったりしたらしい

748名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 19:20:02 ID:ykEpFITM0
>>734
コミケは基本的にやらない。
暴動が起きる…かどうかは別として、

もしやったら、次回以降「その辺に潜んだり、散ったりして4:30寸前に突撃してくる連中」が大幅に増える。
それを数千人以上の規模でやられたらどうなるか。
酷い奴は癌研に潜んだ馬鹿がいて、準備会がクレームもらったこともある
もしそれが原因で事件事故が起きて、準備会側が「知ったこっちゃありません。自己責任でしょう」と言ったとしても、
『お客様』側が「コミケに来ますた」の一言を言えば、警察、マスコミから叩かれるのはコミケだけでなく全ての同人市場。
アグネス野中以下略大喜び。

それだけは避けないといけないから「せめて一カ所にまとめて管理しておけ」ってことで、
入り口担当スタッフ&準備会が雇った警備会社が嫌々管理してるのが現状。
ちなみに、企業ブースの参加費は警備だけで吹っ飛んでるとも言われてる。

というか、コミケの場合は「徹夜すること自体が目的」の連中がいることも問題を複雑にしてる。
サークル入場証を持ってるのに徹夜してる人間や、開場と同時に撤収する人間が沢山いる状態

>>746
基本的にサークルが用意するな。
ただ、「ここは最後尾じゃありませーん」みたいなことを、館内スタッフや、
売り子の列整理係が叫んでることはよくある。

749名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 20:19:00 ID:f/ctjgsU0
>>745
例大祭の時は参加サークルに体験版が配布されてます
コミケはそもそも「東方ジャンル」が今回からなので
そういったことは行われていません

750名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 21:50:45 ID:BOGaWlDw0
>>747
今年は前回よりサークル数も増えてる(?)ので難しそうですね
星の時はその教訓を活かして会場前に・多くの人に頼んで配ってもらったみたいですが…
それでも来なかったところがあるのかな?

>>749
永夜抄あたりからコミケでは配布しているようなのですが
ジャンルが「同人ゲーム」ではなく「東方」になったから配布しないということですか?

751名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 22:00:40 ID:hlr9sboM0
>>750
今までは同人ゲームであって東方というジャンルはなかったから
「東方ジャンルでの〜」って質問に「今回からなので〜」と返したと予想。

無料配布については昔はやってたけど、今は参加サークルが増えすぎたためかやっていません。

752名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 22:29:01 ID:BOGaWlDw0
>>751
なるほど。地で配ったみたいな話は忘れた方がよさそうですね

上海アリスと黄昏・・・合同列だといいなぁ

753名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 22:47:09 ID:kPAC.JAs0
東京は現在大雨。
願わくばこのような雨が13,14,15の夜から明け方まで降り続かんことを。

しかしこう雨が多いと雨対策は河童だけでいいのか不安になるな。
靴の雨水侵入防止は防水スプレーしかないんだろうか。

754名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 22:48:54 ID:ILl0JMcc0
とりあえずageとくか。

755名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 23:09:07 ID:CaKMtCm6O
>>752
同列だとどちらか買わない人とか居る場合余計に列が長くならないか?

756名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 23:12:52 ID:BNB/geo60
あれな事聞くけど
近辺ってどのくらい?

前日の夜中という微妙な時間にしか東京入りできなくて、どう時間つぶそうか困っているのですが

757名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 23:35:35 ID:J0KAWiIg0
ビックサイト北3km在住
今日は微妙に降った程度
いまんとこ雨は全く降ってない
ただ地方とは違ってマジでゲリラ的に大雨が降るから気を抜いてはいけない

758名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 23:48:49 ID:hlr9sboM0
>>756
アレすぎて質問の意味が理解しかねる……もうちょっと具体的に、
せめてなにがどのくらいなのかわかりやすくお願いしたい。

759名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 23:52:55 ID:DOQe/DJ.0
今日は百円玉を一気に50枚仕入れた
こういうときスーパーでバイトしてると楽だ

760名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 23:53:27 ID:BNB/geo60
>>758
開場近辺での徹夜が禁止されていますが
その際の開場近辺とは、ビッグサイトからどのくらいの範囲を指すのでしょうか?

自身の感覚でいいので具体的な距離を挙げて教えていただけないでしょうか
答えを参考にさせて頂き、時間を潰す場所を考えたいのでぜひともお願いします。

761名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 23:58:06 ID:WEkrBt9A0
近辺じゃないから徹夜してもいいんです><、か

死ね

762名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 00:01:32 ID:KzJUahp.0
ビッグサイトある埋立地圏内全域はもちろん、沿線の新木場駅や新橋駅周辺などでの野外の徹夜も厳禁。
もしコミケ参加予定者が不審者扱いされればコミケ運営が被害を受ける事になる。

どこであろうと夜を明かすならネカフェやホテルなど、しかるべき場所でやれという事。

763名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 00:02:42 ID:hnB8DGe20
夜行列車は夜行列車で大雨があるとウヤになったりするから怖い

764名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 00:05:05 ID:Wxj2/m0A0
>>761,762
参考になりました
考えが浅すぎて済みません

ネットカフェでも探して明かすことにします

765名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 00:22:30 ID:AFW4O.Wg0
・・・初参加で神主列並ぶとか諦めた方がいいのか
不安すぎて眠れない

766名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 00:26:42 ID:yyDANgdY0
>>765
1限なら多分会場10時着でも一番に神主列行けば買えると思う。風のときみたいに10限とかじゃせめて6〜7時には着てないとアウトだろうけど。
携帯もってってここなり2ch同人イベ板なりみて状況(1or10)確認して決めればいい。

767名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 00:30:00 ID:/Fb5cZE20
神主狙いです。
福島県の郡山→東京駅(5:00着)の夜行バスでと思っているのですが、
渋滞予想見る限りだめそうな。
いわき在住なので普通にいわきから常磐交通にしたほうがいいでしょうか?

768名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 01:44:54 ID:vXMroW7o0
自己判断、としかいいようがない

769名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 04:13:13 ID:Be.7RoCQ0
周りに目もくれず、入場したら即座にホール外へ出て神主列真っ先に行けば確実に買えるんじゃない?
1限であれば、の話だけど当日はどうなるか分からないからねえ・・・

ホント、当日は雨降らないでもらいたいわ・・・
雨が降るくらいなら暑い方がまだマシってなモンだよな

770名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 05:40:32 ID:GtMyHhh20
曇時々晴
29/25
30%

「時々晴れ」が台場の環境では恐ろしいが気温自体は30℃超えしないようだ

771名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 06:18:30 ID:9TJeLQaY0
>>753
靴カバーなんてのもある
もっとも、土砂降りになったらそんなものはまったく意味を成さないがね

少なくとも、水溜りができてばしゃばしゃ雨がはねるような状態では撥水しても意味がないぞ。
足首とか靴のスキマから水が入り込むから

かばんの荷物になる覚悟があるなら長靴を薦める。

772名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 07:22:29 ID:/Fb5cZE20
>>768,>>769
ありがとうございます。
1限を祈って当日真っ先に神主の下へ向かおうと思います。

773名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 11:59:31 ID:M39A3mf20
そいやバスでビッグサイトに深夜に着いて朝5時くらいまで仮眠できるバスプランがあった気がする
ヘタに始発とか近隣ネカフェより便利だな−とは思ったけど

774名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 17:52:50 ID:v1DVNkdo0
テンプレに「下着は2枚羽織れ」とありますが、実際に2枚着て行っている方の感想を聞きたいです。
やはり1枚よりも汗対策はできますか?

775名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 21:34:09 ID:kh5vOLGE0
>>767
同郷のものよ。前日という手があるぞ。
神主列で会おうな。

776名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 22:14:19 ID:/GBYhGAM0
うーん、いろいろ周りたい所があるが一人で全部周れる気がしない
誰か俺にフォーオブアカインド教えてくれ

777名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 22:59:09 ID:.60Q2oJU0
あれだけ混んでると気をつけていても人とすれ違いざまにぶつかってしまうことがある。
この前の例大祭でも気づいたらアリスのコスプレした女性の方に懐を取られた

778名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 23:07:57 ID:J7gpnVJI0
夏バテしないように明日からでも十分な睡眠としっかりとした食事、そして軽い運動を心がけようぜ

779名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 23:09:23 ID:yyDANgdY0
ぶつかるのは仕方ないこと。へたすりゃ通れない・一方通行な流れができるほどの大混雑だし。

問題はいかに相手・自分にダメージがいかないようなぶつかり方をするかだな。
強引に抜けようとすれば当然衝撃が大きくなる(迷惑になる)

780名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 02:42:53 ID:w10/PIPs0
肩掛けカバンが流行ってるみたいだけど、人ごみだと挟まってひっぱられて大変なことになるんだよね
リュックはなんだかんだでオタクには実用性高いなと思った

781名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 02:58:53 ID:AO3fHnAI0
混んでる時はリュックでも危険な気がする

782名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 03:00:35 ID:kW2PD15s0
肩掛けは当たっても腰か足の部分だがリュックは当たると肩とか頭とかに
ぶつかるのでコミケではかなり危険な凶器になるので余り推奨されていない。
それに振り向いても肩掛けまで振り向く事は少ないor回転しないように制御出来るが
リュックは振り向くと確実にリュックまでくっついて回転するのでそれも危険。

他人の危険など考慮せず自分さえよければいいオタクには実用性高い、それがリュック

783名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 03:03:57 ID:5NlkUjjA0
リュックは肩にかけずに手に提げる持ち方もあるんだが…
その場合紐の部分が肩掛けより短いので、人ごみに巻き込まれにくいという利点もある

リュックって単語見ただけで脊髄反射で叩く奴は何なの?って思う
電車とか乗ったことないんだろうか

784名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 03:11:04 ID:hRwuyOSI0
結局どの選択肢も一長一短で、一番他の参加者に迷惑のかからない型が重宝されるようになるんでしょう
もちろん他の参加者に迷惑かけない事は大事だけどね

785名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 03:15:15 ID:AmiZEVRI0
>>783
煽りっぽい書き込みはやめなよ……せっかくの書き込みが台無しだよ。

リュックを手に持てば背負ったときの欠点は消えるけど、
片手が塞がって邪魔になるのと肩掛けバッグと比べて疲れるのが欠点かな。
肩掛けバッグが引っ張られて大変というなら、TIMBUK2のクロスストラップ付なんかは
ほぼ背中に固定できてそんなに邪魔にならない感じ。
本をすぐにカバンへ仕舞うことはできなくなるから、他にトートあたりを一つ用意しないといけないけど。

786名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 03:38:10 ID:Ggdk7iTg0
個人的には、あまり大きくない肩掛け+トートが良いと思う。

本はトートに入れて、飲み物だとか小物を全部肩掛けにしまっておく。
かなり大量に買うならちょっと厳しいかもしれないが、それなりに多く買うなら一番いいかと。
人混みの中でもあまり邪魔にならないし、本もすぐしまえる&折れたりしにくいしね。

787名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 03:40:09 ID:l6Axrsm60
バッグの種類はともかく、俺も身の回り品と戦利品のバッグは分けるな。
肩掛けにせよリュックにせよ容量に限界がある上、ペットボトルや汗拭きタオルと一緒にすると湿気が移ってイヤン。

788名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 04:24:02 ID:FkJ26N2o0
>>774
大体Tシャツの下にタンクトップ着て行くけど1枚よりは断然マシ
ユニクロとかで売ってるドライTシャツがおススメ
思ったより暑くはならない、というか1枚も2枚もあまり変わらないから着ていく事を推奨するよ

789名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 05:28:50 ID:ywfI2UYo0
リュックでも肩掛けでもいいけど、並んでる時は荷物降ろしましょーね。
そんな俺は即売会ではトート派。

790名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 08:47:21 ID:kW2PD15s0
東名高速オワタ ガケ崩れで上り線死亡、お盆休み中の復旧絶望
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249946536/

791名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 09:23:00 ID:Pf36JAFo0
バスは一般道かな 前日に車の方は大変だ

792名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 10:06:48 ID:jsc52JZI0
台風に地震と東海方面からの遠征にはキツイ事態だな
13日の前日設営から参加予定だが静岡経由は諦めだなぁ
中央道激しく混みそうだし間に合うか不安
13日の0時(高速代1000円になる)から高速に載るくらいしないと10時着は厳しそうだ

793名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 10:08:03 ID:kW2PD15s0
NEXCO中日本の人の話@フジ

・通行止め区間は富士〜袋井
・損傷区間は復旧予想は立たず
・中央道へ迂回とのこと

794名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 10:12:19 ID:VVCWlkEQ0
>>792
さすがに設営あきらめたほうがいいんじゃないか?
天災食らってもやるまでもないんじゃね? 昼行け昼

795名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 11:08:53 ID:kW2PD15s0
名前:名74系統 名無し野車庫行[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 01:55:50 ID:fSPeq0nx
所要時間2倍くらいは覚悟したほうがいい

947 名前:名74系統 名無し野車庫行[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 09:43:10 ID:LRG3mpCi
つーか、今朝の地震で東名あぼーんしちゃったから
(菊川〜焼津間は当分だめぽ)所要時間2倍確定じゃね?

948 名前:名74系統 名無し野車庫行[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 10:27:13 ID:z4JlemO6
昼行朝便だと午前様、夜行で朝つく予定だと夕方到着の覚悟を。

これが本当なら中央道迂回だとしても夜行は話にならんな
2000くらい取られるけどキャンセルして飛行機か新幹線か・・

796名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 11:15:05 ID:G0SD70Xg0
あさってながら乗るのになんてこったい orz

797名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 11:15:51 ID:ykqaqFuM0
とりあえず、ペットボトルをタオルに包んで荷物に入れるぐらいなら、
最初から保冷専用の魔法瓶の水筒持って行くべきだよ。
直飲み式の500ml程度の奴なら500mlのペットボトルに対してもそれほど大きくならないし、
結露もしないし中身はかなりの時間(保冷専用の物だと6時間↑)冷えたままになる。
重量も300g程度だからアホみたいに重くなる訳でもない。
値段もそれほどかからない(大体3000円弱)しな。

798名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 11:42:35 ID:5v31KJzg0
しかしペットボトルの「飲み終えたら捨てて荷物を減らせる」メリットには代え難い。
イベントでは時間経過と共に荷物が増えるし。

799名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 11:47:11 ID:jsc52JZI0
>>794
天災食らってもやるものですが何か?

設営は諦め切れないんだよなぁ、今まで欠かさなかったし
なによりも台風含め天災で設営人員確実に減ると思うしね

新幹線で朝入りが確実かとおもったけどチケットは自由しかなさそうだ
緑の窓口の混雑っぷりみて絶望したわ、んあんだこの超大手('A`)

800名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 11:55:41 ID:VVCWlkEQ0
>>799
今日分の指定席の乗車変更払い戻しで大手になってるだけで、
明日以降だと席あると思うよー

予約状況はここから検索できる

ttp://www.jr.cyberstation.ne.jp/vacancy/Vacancy.html
いまんとこ上りはすかすか

801名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 12:00:17 ID:SWCaYAYc0
確か二時間以上延着したら特急券払い戻してくれるのだっけ?

802名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 12:04:09 ID:VVCWlkEQ0
>>801
うん 特急券だけ(運賃部分は当然だめよ)

803名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 12:34:23 ID:ykqaqFuM0
>>798
飲み終えたら捨てると言いつつ大型のペットボトル持ち込むと
ぬるい飲み物をひたすら持ち続ける羽目になったり、
凍らせたら凍らせたでやっぱりサクサク消費はできなかったりするけどね。

暑い場所やスポーツの最中の水分補給は冷たい物が望ましい(吸収が早い)し、
毎度の事ながらゴミが酷い事になりがちなんで、
むしろ現地で出すゴミは減らす方向で物事を考えるべきかと。

804名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 12:54:36 ID:DcSdlbvgO
神主列と黄昏列が合同じゃありませんように…
黄昏だけ買いたいのに合同になったら時間食われそうだ…

805名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 12:59:24 ID:6whGhJOA0
関西方面(もしくはそれ以降先の)の印刷所を使っている人は
今回の地震で当日になっても荷物が届かない事態が予想される
帰省ラッシュと被るのに大動脈が死んじまったから一般道が超大渋滞になるだろうから
それが嫌なら自分で持っていくしかないな

806名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 13:12:45 ID:0SRFQPPs0
>>804
さすがに準備会側が同時会計を認めないと思うよ
列動かなくなるからね

807名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 13:14:02 ID:.XvCftu60
今起きたら大変なことに…


前日夜行バス入りならばまぁ大丈夫かな。

808名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 13:27:35 ID:jsc52JZI0
どうやら静岡の通行止め前で高速降りて下走ってまた高速に乗っても
1000円で対処してくれるみたいね
まぁ渋滞になるのは変わらなさそうだけど

809名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 17:52:14 ID:PAuhEwjs0
東名、上下線復旧は13日午前中にも
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090811-00000797-yom-soci

ジェンバニがんばれ

810名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 21:41:25 ID:.qZp7wtUO
去年は
Nの黒地シルエットシャツ+白地の長袖ワイシャツ
サングラス
帽子
制汗シート
500mlのスポーツドリンク+500mlの水
でそこそこ余裕があった

811名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 21:54:49 ID:/oTjHjXI0
>>809
ジェバンニだぞ・・・

近くのドラッグストアに行ったが熱中飴が見つからない
明日は運動と日焼け止めテストのついでに遠出だな
似た感じの熱中対策用サプリメントならあったのだが、1日3粒までなのと
体調や体質によって下痢の恐れがあるということで恐ろしくて買えない

812名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 22:01:18 ID:Zx5pSs3c0
>>811
それ買うぐらいならスポーツドリンクを半分に割ってちょっと塩を混ぜたのを冷やして持っていったほうがいいだろ。

813名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 22:10:22 ID:/oTjHjXI0
>>812
見つからなければそうしてみるわ。

814名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 22:13:47 ID:6wQZ2BLw0
スポーツドリンクはSuperH2Oがいいらしいと聞いていろんな店を探してみたがまったく見つからない・・・
今年もポカリにしておこうかしらん

815名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 22:19:49 ID:auRY4hZ60
アミノバイタルもハイポトニックだからいいらしいぞ。

816名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 22:23:37 ID:bHIfxWfEO
いつもアクエリアスだなポカリより甘くなくて調度良い感じ

817名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 22:43:49 ID:.XvCftu60
みんなお金はどう持ってく?
小銭はコインケースとして
札はどう持ってくのがいいのかしら…

818名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 22:57:32 ID:/oTjHjXI0
>>817
折りたたんで100円ショップの財布
ただ2枚渡すのに気をつかう必要があるが

819名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 23:28:01 ID:c70PLemk0
うぉぉまだなんも準備してねー

820名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 23:41:14 ID:ZmCVX4eQ0
そろそろ換金する頃合いか…
今の時期が一番ワクワクするねぇ

821名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 23:56:41 ID:vOvaVG7M0
昼間銀行で両替してきたけど、この時期は殆ど両替してる人いないね
冬コミの時はお年玉用に新札両替する人が多くて
行員の人が説明していたけど、硬貨しか両替しないから気まずかったw

>>817
硬貨100枚までなら100円SHOPの布製の袋が良いよ
ベルトにくっつけられるから出し入れとか必要ないし、万が一ぶちまける確率も減る

>>816
アクエリアスは塩分濃度が低いのと浸透圧比が低いから
できればポカリの方が良いよ
塩分少ないからアクエリの方が飲みやすいんだけども

822名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 00:32:21 ID:8GyOVeI60
小銭は日頃から貯めとくと良いよ。
ちょっとした買い物を札で払えば小銭がちまちま手に入るし、
それでも一カ月あれば100も500も充足する。

823名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 00:32:51 ID:XKSyaKeQ0
塩は飴とかで賄うとして水分はアクエリで行くかな

824名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 03:26:58 ID:epi1.RWk0
お前らどこのアスリートだよ

825名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 05:33:46 ID:ICegk/5.0
アスリート並の意識と手入れを心がけないと辛いよホント

826名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 05:47:35 ID:O.sDoEPE0
去年は初参加で生活リズムミスって一睡もできずさらにポカリ1Lも途中で尽き、加えて
前後の人が座ってスペースがなくなって数時間立ちっぱだったが
本家しか並ばなかったので何とかなった
今年はこんなことないようにしたい 特に睡眠は大事すぎる

827名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 08:43:03 ID:91SRf7ocO
うーん、予算二万円で
100円50枚
500円14枚
残り1000札でいけるかなぁ

828名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 08:48:23 ID:MODFP9rAO
買うものにもよるけど、ほぼ500円と1000円で大丈夫だと思うよ
100円は用意せずともお釣りで勝手に増えるし

829名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 09:54:34 ID:fipZ4uoI0
え?釣銭なんて終盤にならないと貰わないだろ?

830名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 10:06:40 ID:Uyv33WQc0
江東区の天気 - Yahoo!天気予報
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13108.html

一日目の最高気温跳ね上がっているから企業行く子は注意した方がええよ

831名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 10:39:07 ID:.ykJoDUk0
300円とか400円とかの本が多くて100円玉は
100枚以上用意しても中盤辺りで玉切れしてしまう。
面倒だから全部500円にしてくれとかつい思ってしまった。

832名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 11:35:24 ID:DJ7jwgeUO
コミケは一般とエロの配置はどうなってるの?
例大祭みたいに島で別れてるのかな

833名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 11:39:01 ID:DNBJ1Nss0
>>832
東方ジャンルで申し込んだ場合は分かれてない。
傾向別マップ見た限り18禁壁はある程度固まってるようだが。

男性向けで申し込んだら別扱いになるが、
その場合3日目に行ってしまう(3日目配置の東方サークルも若干ある)

834名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 11:41:12 ID:oCVDWUb.0
>3日目配置の東方サークルも若干ある

あれ困るよなぁ
俺とか東方はエロしか買わないから、二日目三日目両方いかなけりゃならん

835名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 11:43:52 ID:RxW8CL5w0
エロと一般両方買う自分にとってはむしろ分散してくれた方がありがたい
一日じゃ回りきれないからね

836名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 12:01:59 ID:mFPAKQIkO
九州や北海道の18切符使いはもう上京開始してる頃かな?

837名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 12:04:59 ID:rJwJixWg0
せっかくだから東方以外も回ってみたいなあと思って
カタロムでFFやサガで検索してみたらどうみても女性向けジャンルです。
本当にありがとうございました。

838名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 12:17:11 ID:BO2nhaVU0
いえいえどういたしまして

839名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 12:37:30 ID:0yWy54NI0
星蓮船や非想天則買うためにはじめて参加するって人には同人自体初心者な人多いんだろうか
だとしたらせっかく来たからと他のところも見て回ってショック受ける人も少なくなさそうだな

840名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 12:45:58 ID:9Zh6POaA0
あれ、初日も東方あるのか。

841名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 13:10:58 ID:zpYc404I0
初日は腐女子の日だから無いんじゃないの?
あるとしても企業くらいだろうし・・・

雨は降らなさそうなので、日焼け止めは忘れずになー

842名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 13:13:49 ID:Vs6QD1wQ0
飲料はアクエリよりもぽかりよりもビタミンウォーターが味も美味しいのでいいと思います

843名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 13:38:48 ID:kY8SyHD.0
ビタミンウォーター嫌いじゃないけど飲んだ後に口の中がパサパサというか
そんな感じになるのは俺だけか

844名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 13:57:04 ID:SeKzgiEE0
まあ水分補給できればなんでもいいだろ。
だからといって、水とアクエリアスとスーパーH2Oとアミノバイタルを持って行くような節操無しもいかがと思うが。

845名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 15:57:10 ID:cFESpQXU0
自分はかねてから行ってみたかった某ゲーム作曲家の人のスペースに行くぜ
でも東方とどっちから回るべきか迷うなあ

846名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 17:46:45 ID:Hl725n7U0
初参加だけど少し質問が
神主目当て、
2日目のみの参加で夜行バスで当日の午前6時半に東京駅到着の予定。

今までのざっと読んだ限りでは地震の影響とかでの渋滞もあるから
かなり無理がありそうな感じがするんだけど。

どうかな? どうしても無理ってのなら今回は様子見と知り合いのところまわるだけにするつもりなんだが。

847名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 17:47:12 ID:xS27vusQ0
>840

Pixivのイベントページで検索すると吉
別ジャンルだけど東方本ありますってところはちょこちょこある

848名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 18:01:09 ID:L5BhTPZs0
>>846
開場と同時に並び始めて買えるか買えないか、ってぐらいじゃないかな
朝到着でそのまま会場いって並んでも大丈夫だと思う

とりあえず並んでみればいいんじゃね
どう考えても他のサークルが売り切れ・撤収するより星がなくなる方が先だw

849名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 18:07:40 ID:3GFMxt520
俺も>>846と全く同じ手段で行くんですが、到着が6時半きっかりって今の状態じゃ9割方無理ですよね・・・。
今のところ夜行で当日入り組は何時間くらい遅れるんですかね?

850名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 18:08:17 ID:R.OxtTIU0
>>846
東京駅に着いてから考えたらどうか
渋滞で大幅に遅れて(9時とか)だとそれはそれで絶望的だが

神主のみ目的でかつ失敗して後悔したくないなら、大人しく委託を待つのも一つの勇気。

851名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 18:13:55 ID:Uyv33WQc0
どこから出発するかにもよると思うけど
東名・中央道経由だったら3時間以上遅れることもあるだろうし
それ以外だったら時間通り着いてしまう可能性もある

852名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 18:14:04 ID:kY8SyHD.0
>>849
一応修繕は明日午後には終わる予定から到着が予定通りの可能性もある。
が、普通の渋滞の可能性もあるから当日入り自体お勧めはしないな

まあ修繕が金曜深夜まで延びることはあるまいて

853名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 18:14:55 ID:H3AjtqLg0
>>472のイスって30cm以上の長物には分類されないのですか?

854名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 18:16:03 ID:R.OxtTIU0
今し方ニュース見てたが、東名のダメージの影響はかなり大きいな。
バス予定でどうしても遅れたくないと考えてる奴はプランの見直しをした方が良いかもしれない。

最悪、前日入りするくらいの覚悟で(でも徹夜はダメよん)

855名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 18:21:31 ID:2N3VjGOg0
大江戸温泉で徹夜もだめすか?
てか安くて駆け込めそうな所はここぐらいしかない気がする

856名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 18:23:54 ID:L5BhTPZs0
ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51085541.html
こんなんでてきた
参考になれば

857名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 18:24:29 ID:fipZ4uoI0
あれが安いなら都内のカプセル全部安いだろ<大江戸温泉物語

858名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 18:24:46 ID:Hl725n7U0
>>848 >>850
ありがとう。
当日時間が危なそうだったら委託を待つことにするよ。初参加だし。

そういえば知り合いに2日目参加するやつがいたから、
一人一枚じゃなかったら買ってきてもらおうかな……

859名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 18:37:50 ID:3GFMxt520
>>852
レスthx
もし、14日に用事さえなければ前日入りしたんですが・・・。

浜松からのバスに乗るんで地震の影響が直撃で困りますねw

860名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 19:34:44 ID:g/lidmn.0
NHKニュース
8月12日 18時24分
地震で路肩の土砂が崩落したため、静岡県内の一部区間で通行止めになっている
東名高速道路について、中日本高速道路は地盤が予想以上に不安定で、
復旧にはさらに時間がかかるとして13日昼以降の通行再開を目指し、
徹夜で工事を進めることにしています。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10014869701000.html

東名は間に合わないだろ・・・

861名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 19:37:43 ID:DNBJ1Nss0
そもそも台風一過でまだ地盤安定するわけもないからなぁ…。
お盆に封鎖とか恐ろしい損害だろうから何とか復旧させたいんだろうけど。

862名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 20:17:21 ID:SSVwiwTo0
ちょいと質問を・・・コミケ経験者の方お答えいただけると嬉しいです
上海アリスと黄昏って合同列なんでしょうか?
もし合同だとしたら、どっちかの作品だけ(星蓮船だけとか、非想天則だけとか)を買うのって失礼にあたるのでしょうか?

863名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 20:21:30 ID:FjsWb6es0
>>862
経験も何も今回合同かは分からない。
たぶん合同じゃないと思うけど、列が伸びすぎるから。

別に合同だからといって片方だけしか買わないのは失礼にならんよ。

864名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 20:22:36 ID:rJwJixWg0
>>862
>>430-432

合同会計でどっちかだけ買うのは良くあること。
どっちかだけ買っても特に問題は無いよ

865名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 20:26:18 ID:SSVwiwTo0
スレ内検索してなかったサーセン
片方だけ買ってもいいんですね。安心しました
ありがとうございました。

866名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 20:47:35 ID:reCCXolk0
合同で片方を買うのはともかく、委託参加サークルAの委託先BでAの作品だけを買う時はめっちゃ気まずい

867名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 20:51:54 ID:kY8SyHD.0
>>866
それはある。
合同なら微塵も気にしないが

868名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 20:57:32 ID:fJeQLRn20
つい両方買っちゃうチキンな俺

869名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 21:25:29 ID:T4Y01O2k0
むしろ合同の方が嬉しい。
流石に黄昏→上海は始発でも無理があるよね・・・

870名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 21:27:25 ID:R.OxtTIU0
>>868
俺もその時は両方だな。
チキンなのもそうだが、まあこういう機会だから委託先の作品も読ませてもらいましょう的な

871名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 22:05:59 ID:Ga87EVOk0
あまり売れてなさそうな小さいサークルならいざしらず、
上海アリスと黄昏は両方ともコミケ史上有数の最大手サークルだし
並ぶ人数も軽く千人単位だから両方買わないときまずいってのは考え過ぎだと思うよ

872名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 22:10:57 ID:vt6LxiSs0
上海アリス→黄昏行くより
当日は本家16日メロンで非想天則かなあ

そういやメロンの非想天則ボーダーって何時だろう

873名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 22:34:23 ID:1Gqon3iw0
新木場にある『東京スポーツ文化館』のサウナ(650円)は、
結構穴場かも(事前に予約すれば泊まれますよ。)

874名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 22:57:55 ID:w4mjqOjY0
コミケ暦そのものは既に10年以上なんだが、東方地区に足踏み入れるのは初めてでどれぐらいカオスなのかが想像つかない。
(今年の)例大祭よりは遥かにきついだろうということは想像つく、3日目東程度と考えておけば良いのかな。

875名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 23:00:35 ID:Onxq7qvo0
いや、さすがに3日目東ほどは混まないよw
上海行きで結構な数が外出るからね
去年の夏コミの時も3日目程じゃなかったし

876名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 23:03:08 ID:R.OxtTIU0
3日目のエロゾーンの混みっぷりは、もはや形容しがたいレベルだからなあ
まあ今回も外側に集中こそすれ、島はそれなりに人がいる程度かな

877名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 23:04:43 ID:kY8SyHD.0
>>875
去年夏、冬だけだが3日目の方が余裕だったけどなあ
完全一方通行やサークル側に押されそうになるなんて3日目ではなかったが…

878名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 23:05:10 ID:zpYc404I0
3日目の超大手に比べれば、神主の所はまだ可愛いレベル・・・だよね?

ハケが悪くない事だけを願ってやまないぜ

879名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 23:08:17 ID:Kzu.IJhE0
>878
列のハケの良い超大手と大差ない

880名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 23:11:45 ID:m.Bc3wjo0
シャッター前A72〜A74の5サークル
石鹸屋、サンホリ、ぜぶら、クレイス、銀森

を周るのは不可能でしょうか?
大体例年通りだとどれくらいの列ですか?

881名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 23:12:05 ID:w4mjqOjY0
回答ありがとう。
3日目より基本楽、ただし一部は3日目並って感じかな・・・肝に銘じておこう。

さてサークルチェック作業に戻ろう

882名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 23:13:40 ID:Onxq7qvo0
>>877
それはたまたま空いてたエリアだったんじゃないかな
3日目東はまともに進めないくらいのレベルが多いよ
あとはまぁ、今までは東方系は同人ソフトの所に配置されてたから

>>878
地霊の時は西館で同人ソフトのところだったから
待機列が企業用屋外駐車場に並ばされてた
んで地霊1本1000円だけだったから、めっさ列の捌けは早かったよ

7時現地到着→10:40入場→速攻神主列でスタッフ集計2300人が参拝待機列にいて
参拝が終わったのが12時10分くらい

883名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 23:16:28 ID:K4VzMhMU0
さくsaku、PC、みずたたき、ドムール、石切場、といぼっくす

……いくつか委託に回すかね。のんびり島を周りたいし

>>880
音屋さんとグッズは時間食いまくるから行ってないんだよな……すまんね

884名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 23:18:46 ID:Xt3toC560
>>880
回る順番を考えても微妙かもしれない
石鹸屋のみ並んだことがないので良く分からないけど、
SHはそこそこの速度だが、今回は特典があるので予想できない
ぜぶらは持込が多く、早いので急ぐ必要はない 事が多い
C-CLAYSはあまり速度が速くない(特典があるため)列も長い
銀森は予想できない(サイト参照) 符弾は列が長く、結構進みも遅い(過去作を持ってくるので)

885名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 23:20:12 ID:zpYc404I0
地が1000円だったのか・・・それなら1限も込みで早い方、だな
星蓮船はどーなるんだろう

886名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 23:20:35 ID:.ykJoDUk0
>>880
並ぶ時間帯や順番を工夫すれば周ることは可能。
限定グッズとかを狙っていないのであれば壁サークルは
大量に新刊を持ってくるので最初から並ばずに開始から
1,2時間空けてから並んだ方が効率良く買える事は多いかも。
ただ、持込が少なかったり並ぶ時間をミスると完売を食らうけどね。

887名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 23:24:36 ID:DNBJ1Nss0
>>883
チェックが終わったら終わったでルート設計に悩むんだよな

俺の場合
 東方島危険ポイント:YC-TV・ぼこちょ牧場・ジギザギ
 ゲーム島危険ポイント:橙汁・紫雨飯店・LIONHERAT
本家見送り確定だとしたら、どっちから攻めるべきか…。
紫雨に来る人数が予測不能なんだよなあ。

888名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 23:26:44 ID:Kzu.IJhE0
>887
紫雨は、例年通りなら列無いよ

889名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 23:33:12 ID:.ykJoDUk0
ルート設計はサークルチェック以上に悩むが楽しい時間だ。
今回は本家見送りでA壁→I島→M島→島中ローラーの予定

まぁ、書店委託が決まっているサークルが多いので
現地の状況で委託に回せるから気は楽だけどね。

890名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 23:34:11 ID:Onxq7qvo0
>>885
神主blogにマスターアップ告知がないのが恐いなw
地の時は1週間前に出てたけど、今回はまだだし

まぁ初日終わるまでには告知出るだろうから
その時に頒布価格と形態は出るんじゃないかな

891名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 23:38:23 ID:kY8SyHD.0
>>890
Twitterには出てるんじゃよ・・>マスターアップ報告

892名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 23:43:27 ID:Fh54q/Xw0
先に島行ってから本家並ぶ自分は少数派か
11:00までに産廃列並んでもいけると思ってる

893名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 23:43:36 ID:reCCXolk0
>>880
俺なら石鹸を委託してクレイス>サンホリ>銀森>ぜぶらで回るかな。というよりもそれで回る予定…
ここにシンクや島の音楽サークル、正反対のグッズがあるから大変だ

894名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 23:45:43 ID:rJwJixWg0
>>883
その中であればさくsakuは委託がいつも遅れるし、ドムールは今回会場特典がつくからこの二つは残すね。
全部委託してくれるところだから後は当日の列見て判断かな。

895名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 23:55:00 ID:Onxq7qvo0
>>891
星蓮船はまだだよ

896名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 23:57:02 ID:.ykJoDUk0
>>883
その中からだと、といぼと石切場は委託回しにするかなぁ。
さくsakuは俺も行くけど、いつも昼には列が無いから現地買いの予定。

897名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 00:30:46 ID:/LE5ZVj.0
さくsakuは今回久しぶりに最果てじゃないしな、更に混むかも

まあ現地で混み具合見て決めてもいいんじゃないか?
どこもかなりの大手だから委託瞬殺はないと思うし

898名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 01:42:16 ID:kSw7.Xyo0
    |ヽ
  ,____| |ィへ ___
  ヾツ| |´⌒`ヾ'゙
   i, | |ノ ノ ) ) )
   リ,| |i ゚ ヮ゚ノ_i  特定ブラウザを入れている必要がありますが、
    (O)__*i´*l コミケ待機列の暇つぶしや実況用にどうぞ
  ,ノ⌒<,、,、,、,`ー,'
  `'ー'`^i_フi_フ^´
      `´`´

チャット携帯用入り口
ttp://momijitocirno.to.zmx.jp/selena/index.php

899名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 03:06:10 ID:yr98H4NA0
青春18切符で14日に丸一日かけて帝都を目指す。
東海道本線は止まってないよな……?

それはそうと、りんかい線の始発って6時前なんだな。5時くらいだと思ってたからちゅっと意外。

900名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 03:22:21 ID:m02RHu6U0
我がゆりかもめの始発は5時台だ
止まりやすい?レインボーブリッジさえ渡ってしまえば良いのだ、歩け

901名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 07:23:25 ID:SYP..SM20
案の定今日の夜行バスは遅れまくりみたいな

902名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 07:30:11 ID:7D4JoQUkO
日焼け止め探してたら種類ありまくって吹いた
なんかオススメとかあったら教えてくれ
なるべく出費は抑えたいんだが……

903名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 07:36:21 ID:WSYNcmgUO
>>901          友達が先に向かったが7時でまだ静岡の中…

904名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 07:57:00 ID:jF3GWaak0
>>892
俺も状況次第ではそうしようと思ってる。
今回初参加だから無理せず雰囲気がつかめれば良いかな。
・・・だがしかし、あの抱き枕は欲しい
>>902
女性用化粧品売り場の辺りに、クールタイプの日焼け止めがある。
それなんか結構オススメ。
600円くらいだったかな

905名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 08:34:21 ID:s6uIACes0
>>902
ウォータープルーフのやつがいいよ
汗で流れないから

906名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 08:41:03 ID:qBIfgnt.0
超汗っかきだから日焼け止めしてもどうせ汗で流れて意味ないと思っていたが、
当日晴れだとやっぱしないとヤバイかな?

907名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 08:42:32 ID:H74r89XU0
>>906
外で動き回ることが任務の某スタッフ部署は
「30〜1時間に一回塗り直せ。塗らないと地獄見る」とさんざん脅されております。

それぐらいやばい

908名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 08:45:52 ID:s6uIACes0
>>906
耐水+塗り直しが大前提だからね、ああいうのって
せめてもベタつかないタイプを選んでおくといいと思う。重ね塗りしても気にならないから

909名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 08:58:15 ID:qBIfgnt.0
サンクス。買ってきます

しかし夏コミは冬に比べると事前準備がいろいろ大変だな

910名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 11:25:05 ID:yoFTE3uY0
神主日記更新キタ
黄昏とは列が分かれているらしい

911名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 11:48:36 ID:4UpuvHTc0
長袖マジオススメ(室内ではまくろう
地味に人ごみで皮膚を守ったりもする
暑い?半袖なら涼しいなんて幻想ですよ

912名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 11:50:22 ID:ejw/7kqk0
スポーツタオルオヌヌヌ
待機中は肌や頭を覆って
場内では首にでも巻いておく

913名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 11:50:48 ID:TAszo.zs0
中国地方→東京の高速バスで3時間遅れだったらしい
参考になるかわからんけど

914名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 11:55:18 ID:bMnPloAo0
混んでるところでは室内でも長袖のほうがいい
すれ違いのときのぺとぺと具合が全然違う

915名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 12:02:51 ID:KTsJflFQ0
>>913
関西→東京で3時間20分遅れ

復旧も今度は一気に延びて15日中
当日入りの人はもう諦めて新幹線か前日入りだな

916名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 12:03:28 ID:NwQsKKsEO
帽子+長袖+首にタオルなら日焼け止めはいらないな。

917名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 12:31:11 ID:CkIXMVzE0
もし長時間外で並ぶのであれば、紫外線の強さをなめない方が良い
UVカット機能のある生地ならまだしも、普通の綿や化繊だと結構な割合で
透過するよ
照り返しもあるし、普段あまり外に出ないのであれば、最大限の備えを
してもいいんじゃないかな

918名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 12:51:29 ID:t8RtJ5PE0
日焼け止めは絶対必要。
高い買い物じゃないんだから使おうぜ

919名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 12:55:03 ID:5dAC7uEc0
日焼け止めってかなり塗ったくって行かないとだめ?
薄生地の長そでだから手の甲と平、帽子かぶっていくけど顔と
首と耳の後ろあたりかな?腕にもしたほうがいいの?

920名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 13:05:57 ID:wwL24rZk0
長袖の色にもよる。確か、色によっては紫外線だけ通すってどこかのスレで聞いた。
後は、腕まくりをするかしないかで決まるし。

921名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 13:26:36 ID:LZVy0.sc0
>>919
UVカット使用の素材じゃなければ塗っておけ

922名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 13:32:51 ID:4SZMVk8A0
日焼け止めってそんな大事なの? 別に焼けたっていいと思うのだけど

923名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 13:36:52 ID:QfqaR7YU0
致命的な問題という人もいるだろうさ
むしろ個人的には帽子が超絶に合わないというのが問題だ
タオルひっさげれば大丈夫かな

924名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 13:39:29 ID:LZVy0.sc0
>>922
黒くなるやつならまだしも、赤くなるタイプだったらかなりダメージになる。
ひりひりして大変だし、女性ならしみ・しわの根本的な原因となる。

925名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 13:41:28 ID:LZVy0.sc0
あと、髪も地肌もダメージを負うことになる。
髪がパサパサになったり、薄毛の原因にも。

926名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 13:49:41 ID:qaygf1.UO
サングラス装備により体感温度が下がります

927名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 14:24:56 ID:yr98H4NA0
日光に関しては、ストリーキング状態のところに白いタオルをかけておくだけでもかなり対策になる。
とにかく日光に当てないようにするだけでも全然違う。

928名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 17:02:59 ID:4GZpFbC20
一気に暑くなったな
何か差し入れ持って行こうか考えたが、
この暑さじゃ待機列で待ってる間に悪くなりそうな…

929名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 17:06:39 ID:vpgcpJYw0
暑さで痛んだり変形したりする要素のある差し入れはNGだろう…

930名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 17:07:54 ID:TAszo.zs0
ウェダーまじおすすめ

931名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 17:39:52 ID:ytoqvwjIO
まあ、デパ地下やケーキ屋の焼き菓子詰め合わせとかなら無難なんじゃね?

932名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 17:45:08 ID:Dcmc43c.O
>>922-924
体質と服装によってはその日のうちに盛大な火ぶくれ起こすんだぜ…
黒危険な理由がまずこれ

933名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 18:21:07 ID:zLx/mJb20
>>932
直射日光に長く当たってるとサンバーンっつって軽い火傷みたいな症状になるけど、
別に黒い衣服だろうと着てりゃ問題ないよ。核爆発を直接食らう訳じゃないんだから。
黒い服ですらダメってのはもう健康な体ではないレベルだろ。

934名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 18:23:26 ID:kh2SXlDo0
紫外線透過率は色が薄いほど高いから、一概に黒がダメとはいえないと何度言ったら(ry
まあ中間色(灰色とか)が一番無難。

935名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 18:25:16 ID:H74r89XU0
>>933
いやな、外救護の偉い人の証言なんだ。
快晴の時にシャッターサークルで黒いTシャツのせいで、
長時間熱を貯めるに貯めて背中が酷いことになってるのを実際に見たことあるって。

936名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 18:36:50 ID:336HtEAY0
今日設営で現地行ったけど、中作業だからと日焼け止めや長袖持って行かないで
反省会の時に屋外展示場に14-16時の間いたけど
腕がヒリヒリするくらい焼けたよ

始発で行く人や、神主列並ぶ人は長袖は衣替えでない人もいるからしょうがないとして
日焼け止めはマジで塗った方が良い

937名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 18:41:46 ID:akBkPmuoO
>>931
今は夏だ、そんなもん持って行っても迷惑になるだけだ

938名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 18:47:55 ID:Wtl9rEaQ0
あとはコミケで会おうじゃないか…行ってくるZE

939名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 18:49:55 ID:VIW8/J56O
只今18切符で東京に向かってる最中。やっぱり丸一日移動に使うのはしんどいな。
日焼け止めは用意したが、このスレ見て帽子を忘れているのに今気づいた……。
全力で挑むのは15日からなので、明日現地調達しよう……。

940名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 18:58:06 ID:m5.3Upqk0
持ち物最終チェック。足りないものがあったら言ってくれ。

地図、お金、Suica、バッグ(大中小)、保冷バック、スポーツドリンク(ハイポトニック系冷1l、アイソトニック系凍0.5l+レトルトパウチ)、水0.5l、
ゼリー飲料*2、カロメ*1、M&Ms*1、塩昆布*2、梅干、帽子、サングラス、タオル*2、扇子、椅子、河童、大きな袋*2、
ヒエピタ*3、ヒヤロンミニ*3、マジクール、日焼け止め、常備薬、フェイスシート、DS、携帯、WALKMAN、カメラ、ファイル。

941名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 19:05:53 ID:nOoV6IegO
既出だったらごめんなさい
神主ブースの新作は何時頃に売り切れると見込んでますか?
相当朝早くから並ばなければいけないか、いつも潤沢に用意してくれているかだけでも
良かったら教えて下さい
既出だったら吊ってきます

942名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 19:09:01 ID:H74r89XU0
>>941
これはどのサークルにも言えるが「予測不能」
一応沢山用意してるが、
某動画からのお客様も毎年増えてる。
組織的な転売屋も増えてる
1限かもしれない、そうじゃないかもしれない。
その他うんぬん。

なので「欲しければできるだけ早く行って最初に並びましょう」
としか言えない

943名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 19:11:05 ID:336HtEAY0
個人的予想をしてあげよう
12時時点で列に並んでいなければ多分無理
(前回の感じでは)

ただ942の通り、前回よりも確実に人増えてるだろうから
参考にもならないけどね

944名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 19:17:02 ID:27GOldf.0
搬入数はもう上限いっぱいだろうから増やせないだろうな
地のときは10:00に並んで入手できた

945名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 19:24:09 ID:yr98H4NA0
>>940
手持ちの、電池で動く小型扇風機とかどうよ?

946名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 19:28:27 ID:nOoV6IegO
早速にありがとうございます!参考になります
でも年々厳しくなってるのですね…

まったり委託待ちのつもりでしたがちょっと迷いが出てしまいましたw

947名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 19:28:27 ID:AFvFeg8w0
コミケ行く準備だけで2万円くらい飛んでしまったんだが

948名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 19:29:51 ID:H74r89XU0
>>947
普通

949名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 19:36:18 ID:kSw7.Xyo0
去年は1時過ぎ完売だったかな。
完売前は新しく並ぶ人もおらず列がどんどん短くなっていってた。
もちろん去年の話を今年にそのまま当てはめてはいけないが。

950名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 19:40:08 ID:GuIoDaq.0
服装は暑さと紫外線のこと考えて、
白の長袖の下に日焼け止め塗っとけば大丈夫かな?

951名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 19:45:28 ID:yr98H4NA0
おめーら、ノーパソわすれんなよ!
ゲットしたら速攻プレイだ!

952名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 19:46:28 ID:H74r89XU0
>>951
荷物になるだけ&スタッフの邪魔になるだけだろ、JK…

953名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 19:46:40 ID:DCFgB26QO
去年は西隔離と開幕一限が効いたな
風は10→3→1だっけ
あれは酷かった

954名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 19:49:44 ID:898R./zc0
愛知から東京は30分の遅れだと聞いたが<夜行バス

955名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 19:51:28 ID:DCFgB26QO
>>951
サークルじゃないなら今年は我慢しろ
多分ホール外はヘタリアに占拠されるぞ

956名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 19:55:18 ID:LZVy0.sc0
2日目は女性向けだっけ

957名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 19:57:39 ID:H74r89XU0
>>956
同人ゲーム、東方、ひぐらしうみねこ、ミク、ヘタリア、その他女性向け

この辺が東に集中しております

958名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 20:00:19 ID:uotXtPag0
今回も多分1限な気がス
黄昏はどうなんだろう、次の日出るからそこまで長くなら・・ないわけないな

959名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 20:03:37 ID:qBIfgnt.0
このスレの皆から聞いた情報を元に必要物資をかきあつめた(主に100均で)
当日は晴れらしいから日焼け止めも買ったし、安物の長袖カットソーも今日買ってきた

準備万端整ったが、なんかもう疲れたから委託でいいような気がしてきた

960名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 20:12:55 ID:ze/EHL760
大体荷物をまとめたんだけど、
財布、Suica、合羽、マップ、ポカリ×2(冷凍)、熱中飴、PSP、DS、クリアファイル×2
ポケットティッシュ、タオル×2、保険証、レジ袋×2、デオドランドシート

これ以外にあったらお勧め、っていうのはある?
去年行ったけどまだちょっと不安なんだ

961名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 20:15:52 ID:H74r89XU0
>>960
でかいゴミ袋*2。
雨が降ったとき戦利品が入った鞄に被せる

あとは換えのTシャツ。
帰りに着る。汗のにおいまき散らしたままコミケ圏外の電車に乗ったりすると他人の迷惑だしな

962名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 20:16:23 ID:LZVy0.sc0
>>960
回りに迷惑を掛けないという心

963名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 20:16:31 ID:336HtEAY0
>>959
あるあるw
正直、準備ながらスレチェックしているときが一番楽しいんだよね
現地行くと暑さで死にそうになるし、殺伐としてくるから

964名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 20:18:16 ID:VJss95UU0
換えのTシャツ持っていくのはいいんだけどどこで着替えるの?

965名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 20:20:05 ID:H74r89XU0
>>964
コミケの更衣室はコスプレしない人も使える。
男なら6階会議棟。有料休憩所の近く

966名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 20:28:32 ID:fNYGdEWM0
コミケのあとアキバとか行ったら委託されてる?
それとも次の日?

967名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 20:29:03 ID:VJss95UU0
>>965
サンクス。

968名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 20:35:31 ID:H74r89XU0
>>966
16時以降 コミケ二次会
3日目の翌日 コミケ4日目

といわれております

969名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 20:37:03 ID:DCFgB26QO
>>960
日焼け止めとキズバン

970名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 20:37:41 ID:fNYGdEWM0
>>968
てことは16時以降に行けば委託されてる可能性が高いのね

971名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 20:38:19 ID:H74r89XU0
>>970
ものとサークルによるけどなー

972名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 20:38:38 ID:336HtEAY0
>>966
サークル次第
当日委託もあれば翌日委託開始、はたまた数週間先って所もある

973名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 20:43:09 ID:ze/EHL760
>>961,969
でかいゴミ袋とTシャツと日焼け止めとキズバンか、ありがとうー

>>962
一番大事なものを忘れそうになってしまった…
コレは絶対持っていかないとな

974名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 20:43:52 ID:fNYGdEWM0
>>972
>>971
欲しいサークルは15日委託が多かったから16時以降見てみる

975名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 21:15:34 ID:1MFWhwlk0
>>960
飲み物は全部凍らせとくとあんまり溶けないから
とけてないやつ一本持っておくといいよ

976名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 21:17:54 ID:C6pZ11iwo
コミケ資金用の硬貨が紙幣になってた。
な、なにを(ry


単に家に置き忘れてしまっただけなんだがね

977名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 21:27:55 ID:bMnPloAo0
たぶん千円札いっぱいおろしたんだとは思うが一応・・・

開幕1時間で5000円札とか万札とか出すのはカンベンしてね
(サークル者より)

978名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 21:40:22 ID:m5.3Upqk0
300円とかの本に500円出すのってどうなんだろう。
後のほうだと小銭が減って喜ばれるって話なんだが、午前中は止めたほうが良いかな。

979名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 21:43:23 ID:s6uIACes0
どちらかというと300のほうがいいけど、後が詰まってて出すのにもたつくようならパッと500出す方が
いい場合もある。
半端な値段付けるならサークル側も最初から釣り銭多めに用意してるはずだけどな

980名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 21:45:08 ID:5dAC7uEc0
始発の中央線で行こうと思いますけど、シンジュクについたあたりで
それっぽい人たちがたくさんいそうですので
もうそれについていっちゃえば辿りつけますかね

981名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 21:50:40 ID:86TNxFpE0
それっぽい人は確かに多いのでたどりと思うけど、
まだ1日時間があるのだからルートぐらい調べると良いよ。

982名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 21:51:49 ID:kh2SXlDo0
新宿じゃオタ濃度はそこまで高くないかと。
お盆真っ只中だから普通に早朝から行楽地へ行く人も多い。

新橋大崎大井町あたりなら確実にアレゲな人の塊があるだろうけど。

983名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 22:22:01 ID:GK1p8Iuk0
スポドリなんだが
粉系かペットボトルで何かオススメなかったっけ?
上でアミノバイタルは良いと出ているけど、他に何かないかな

984名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 22:23:31 ID:s6uIACes0
薄めのポカリに塩少々って聞いたことがあるような
俺は面倒だからビタミンウォーター凍らせて持ってっちゃうけど

985名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 22:25:37 ID:aBmyGT2A0
どれも変わらん

986名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 22:26:40 ID:27GOldf.0
H2O、と言いたいところだが最近見ない…

987名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 22:30:04 ID:ANsyFOck0
SUPERH2Oなら湘南台駅前の自動販売機にあったよ

988名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 22:37:30 ID:swpO0bZI0
質問なのですが、過去の大手サークルの売り切れ時間
(何時までが買える境界だった)みたいなのをまとめてあるサイトって無いですか?
まず自分で調べようと思ったらそのサイトすら見つからなかったという…

989名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 22:44:07 ID:H74r89XU0
>>988
毎回違うんだからまとめる意味がないと思うんだけどどうよ?
上海アリスだって地は13:00過ぎ、風は12:00前って全然違うんだし。

正直、コミケほど他人の過去のデータが当てにならないイベントはないぞ。
結局自分の時間というリソースを利用するしかない

990名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 22:48:51 ID:smiX6IOo0
(東方無関係の)某大手なんか、12時ぐらいに並んでもおkだった次の回では、11時台で完売とかあった。
そんなのがざらに起こるのがコミケ。
列の伸び具合捌け具合と直感でその場その場で判断するしかなく、それは何度も行って経験で養われるものだな。

991名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 22:51:39 ID:4SZMVk8A0
直感と閃き任せで人波に漂流する場所、それがコミケ

992名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 22:52:36 ID:0uz3rnEc0
次も初心者スレとして立てるの? それとも
【例大祭】東方イベント実況スレ【コミケ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1236475844.html
これの次スレ立てる?

993名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 22:56:45 ID:ANsyFOck0
こんなスレが立ってたからこれでいいんじゃね?
【例大祭】東方イベント現地実況スレ2【コミケ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250131853/

994名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 23:10:27 ID:swpO0bZI0
>>988
>>989
わかりました。どうもありがとうございます。
コミケは初参加で色々調べてるうちに
「チケット組・徹夜組で完売」というようなサークルもあると聞いて不安になっていました。
調べたかったのはANGELTYPEさんでした。ていねいにありがとうございました。

995名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 23:18:13 ID:Ku/6T04U0
>>994
あそこは完全に読めないから半分諦めた方がいい気がする

996名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 23:22:30 ID:HCWwcYiQ0
>>995
たくさん数はもってくるから11時ぐらいまでは生きてる感じ

997名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 23:25:09 ID:swpO0bZI0
11時までに並べば という解釈で大丈夫でしょうか。
もちろん推測レベルで結構ですが…
初参加としては、憶測でもアドバイスがいただけるのは気が楽になります。

998名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 23:26:36 ID:ANsyFOck0
>>994
ANGELTYPEが「チケット組・徹夜組で完売」ってのは聞いたことないから
どうしてもほしいなら一番に行ってみれば?
長い列作ってるのみたことあるからそれなりに数は用意していると思う。
サイト見てみたらシャツのサイズ聞かれるみたいね。
サイズの確認の時間の分、列が長くなるだろうから日焼け対策とかは完璧にしておいてね

999名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 23:30:37 ID:ytoqvwjIO
11時まで生きてるって言うと11時完売の意味じゃね?

1000名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 23:31:02 ID:ANsyFOck0
次はこちらへ
【例大祭】東方イベント現地実況スレ2【コミケ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250131853/

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■