■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方創想話について語るスレ その74
1名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 23:10:26 ID:O9mV8CGI0
ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。

前スレ 東方創想話について語るスレ その73
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245158164/

◆注意◆
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
 ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。

◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
 絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
 トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
 長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。

◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第4話 【知りませんか?】
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233556459/
・創想話スクリプト・ツールスレ2
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/
・東方創想話作家の交流スレッド その2
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243259155/l50

◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
 ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/

素晴らしい作品を世に送り出してくれたZUN氏、貴重な場を提供してくれているmarvs氏、
そして新たな幻想の世界を見せてくれる作家さんたちに賛辞と敬意を。

>>1-4までテンプレ

2名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 23:12:18 ID:O9mV8CGI0
◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/

◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 39/39
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243223219/
投稿するまでもないSSスレ 7/7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205989440/
SSの実力向上を目指すスレ 第6話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226201670/
東方SSコンペ企画・運営スレ9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236376368/

◆当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.tokyo.wide.ad.jp 他wide系列
チャンネル名:#創想話
IRCソフトは「limechat」「chocoa」「takirc」などなど、
夜間で大体20人〜程。

3名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 23:13:03 ID:O9mV8CGI0
◆過去スレ◆
東方創想話について語るスレ その56
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231859701/
東方創想話について語るスレ その57
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232635141/
東方創想話について語るスレ その58
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233383386/
東方創想話について語るスレ その59
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233936914/
東方創想話について語るスレ その60
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234597194/
東方創想話について語るスレ その61
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235488333/
東方創想話について語るスレ その62
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236347159/
東方創想話について語るスレ その63
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237301556/
東方創想話について語るスレ その64
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237908212/
東方創想話について語るスレ その66
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239724103/
東方創想話について語るスレ その67
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240553957/
東方創想話について語るスレ その68
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241588619/
東方創想話について語るスレ その69
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242127055/
東方創想話について語るスレ その70
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242626012/
東方創想話について語るスレ その71
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243489506/
東方創想話について語るスレ その72
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1244392644/

4名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 23:13:38 ID:O9mV8CGI0
◆レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【プチ】--

【タイトル】***   【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++

【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)

5名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 23:32:35 ID:qnxhN0nE0
>>1
大分ぎこちないですね
妄想が言語化できずに漏れ出しているようなスレ立て乙

6名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 23:34:03 ID:gihVMSE.O
>>1乙。

東方Xのコメント見たんだが……いくら何でも言いすぎじゃね?
「他の方も放置してください」とか。

7名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 23:37:39 ID:BY3ZgnSY0
>>1

あれは酷いな
というか、あいつらの方が余程規約違反
作品はともかく、あのコメントは通報すべきかな

8名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 23:56:57 ID:qqwJlfns0
>>1

9名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 02:50:52 ID:9RgElVcQ0
おおっとこいつは期待の新人だなぁ〜。と思える人が久々に。というわけでレビューだ!
【作品集】80(最新)
【タイトル】ラクトガール〜少女密室殺人事件〜 【書いた人】智高
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246121162&log=0
【あらすじ】
紅魔館との交流の為に晩餐会へとやってきた妖怪の山の面々。しかし会食の時間になってもパチュリーが図書館から出てこない上、ドアを開ける事が出来ない。フランドールの力でドアを壊し図書館へ入ると中にはパチュリーがナイフで刺されて倒れていた。
【感想】
まず圧倒されたのは言葉遊びの上手さ。特にトリックのキモであるダイイングメッセージにもそれは生かされている。
他方で、ミステリとして読むといささか不満が残る。特に問題編は説明不足な点がある。名前だけしか出てこないキャラクターもいたので、その辺は要改善だと思う。
とは言え、不満を差し引いても物語として合格点以上の面白さ。初投稿であることから場をこなしていけば将来必ずや万点を越える作品を作りだすであろう逸材だと感じた。

10名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 02:57:25 ID:9RgElVcQ0
↑あややや……すいません。敬称が抜けてしまいました。申し訳ありません。

11名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 03:30:00 ID:5wk0sELEo
作品集も変わった今になって、79の随分前に投稿したのが今更ぬるぬる伸びてて生温かい気持ちに

12名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 08:16:18 ID:7aco3tN20
ふとダンスホール見てみたらレート15超えててワロタ

13名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 09:29:11 ID:nXq/A0qw0
先に前スレ埋めようよ。

14名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 10:39:16 ID:NLPm8v76O
>>9
乙。読んできたが面白かった。

作品集もついに80……そして1980年代の若者は新人類と呼称された……
つまりこれは期待の新人ラッシュが80に起こることを意味していたんだよ!!!

15名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 10:43:20 ID:N6UvoixE0
最新作品集なんか異常にレート低くね?

16名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 10:49:34 ID:TDmlvU720
ってか「地の文と会話文は行をあけると読みやすくなる」とか
したり顔でアドバイスしちゃうのって正直どうなのよ

別にそうすること自体は否定しないし、改行で強調なんかもできて便利だけど、
一般的な小説の書き方じゃないし、それで慣れちゃうと辛いだろー

17名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 11:04:57 ID:BnhkUh4Q0
横書きと縦書きの違いだからな
後はWebと紙媒体の違いでもあるけど

どれでも書き方が違うだけに、一般論とはあんまり言えない気がする
実際、Webで横書きだとそっちの方がいいとは思う
ある程度マージンを空けないと読みづらい

18名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 11:22:07 ID:2egQJbxI0
何故だか今更自分の作品の感想が増えてて、嬉しいのう嬉しいのうと思ってたら
それがどうも作品集から見ると反映されてないのに
作品自体を開くとその感想が反映されて、感想数も得点も増えているという
変なバグが何故か俺の作品にだけピンポイントで起こっているんだが
どういうことなの…いや、別にそれで見栄えがどうこうなる作品でもないからよいけども

19名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 11:26:46 ID:BnhkUh4Q0
>>18
・創想話スクリプト・ツールスレ2
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/
こちらへ!

どの作品だろう
ちょっと気になる

20名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 11:46:17 ID:RYTDUak60
>>18
俺も作品開いた状態でしか得点コメントが反映されてない状況になってたことは何度かあったよ
もう一回誰かが評価入れてくれたら戻ったけど

21名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 11:50:15 ID:FP8n26j.0
匿名でも60〜100点のボタンが欲しい。

22名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 11:53:14 ID:Wm8BUTFg0
>>21
そしたらコメントが減りそうで嫌だ。

23名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 12:07:11 ID:pWuwTbEw0
前スレ>1000
元から読み専の俺に隙はなかった

24名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 12:14:38 ID:x3vB0xw60
創想話って東方SS界隈の中では、シェア少ない方なのかねえ
前スレ>>995の話題もそうなんだけど、ちょっと前にたまたま見たブログで
「おすすめ東方SS聞いたときに、創想話あげるのはやめてくんない? あそこ直リン禁止だし検索しにくいし住民は(以下略」
みたいな話をしてたのを見て、なんとなくそう思った

25名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 12:14:45 ID:pzAkheBk0
自分は点入れるなら100〜80点、いまいちと思ったらそれには点を入れないから、
自分の作品に匿名50点が入ったときにどう受け取ればいいのか微妙にわからない。
「感想とか書けないけど、点はできるだけ入れてあげたい」という人が
わざわざ点を入れてくれたんなら、素直に喜べばいいんだろうけど、
「感想書くほどでもないし、こんなくらいの点でいいか」という感じで
点をくれたのなら、それはもっと精進しなさいというメッセージにひとしい。
実際のところ、どちらの意味合いのほうが強いんだろうか。

26名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 12:18:27 ID:BnhkUh4Q0
点数は入れたいけどコメントは思いつかない
って感じで俺は使うな

でも正直滅多に使わないなぁ
俺も>>25と同じように、点数入れるときは80〜100でしか入れないから

素直に喜びつつ、精進するのが一番じゃないかな

27名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 12:25:29 ID:hNaMS1J2O
「畏れ多くも他人様の作品を評価するのなら、その理由を明示すべきだ」とかいう俺個人の勝手な信念があるから、匿名評価は使わないな
まあ基本的には50点以上(勿論気分で変わることもあるけど)の作品しか評価しないから、あまり意味ない気もするが

28名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 12:30:13 ID:RYTDUak60
簡易評価はボタン一つで気軽に評価できるもんだからねぇ
何も考えずにポチっとやってる場合の方が多いと思うよ
その点数がどういう意味合いを持つかは評価した人それぞれだから一概には言えないけど、50点は大体満足したよって人が多いんじゃないかな

29名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 12:33:59 ID:QIRTDYbo0
>>24
そこまでわかってるってことはそいつなんだかんだ文句言いながら見てるぞ。

30名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 12:35:56 ID:bCiWyvcM0
コメントが思いつかないけど点数つけないのはもったいない
って作品に出会えたとき、匿名評価してるな。

31名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 12:38:16 ID:Wnb8Zozw0
>>24
俺も多分それ見たことあるけど創想話のシェアと関係ないような
要するに創想話が閉鎖的だとか言って文句言ってたような感じだし

32名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 12:42:24 ID:uk4YGQ6s0
>>24
ttp://anond.hatelabo.jp/20090611150004
これか!

33名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 12:46:16 ID:N1RBBIr.o
最近勇パルが始まってきてる気がする

34名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 12:48:08 ID:kh0anOY20
単一ジャンルのSS投稿サイトにしては微妙に規模がデカいからなぁ
利用者に帰属意識的なものが生まれる可能性がないでもない

35名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 12:48:56 ID:BnhkUh4Q0
>>32
その3日後に外部リンクOKになったことを考えると少し笑えるかもしれない

36名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 12:52:36 ID:Wm8BUTFg0
>>32
そそわスレ民がアップを始めました。




……とか書いてみたけど、本当に行ったりするなよ?

37名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 12:52:52 ID:j1KA5dY60
>>32
肌に合わないんだろう、ほっときゃいいさ
創想話ほど、東方SSを集めたところは他に類を見ない。それは事実だと思うぜ

38名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 12:54:21 ID:codX8Gss0
東方のSS探してたら、確実に創想話に辿り着くからな。
村人。氏のHP→創想話のコンボで来た人は多いはず

39名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 12:54:45 ID:Wnb8Zozw0
まあ検索が面倒なのって、単に作品数が多いからだしねえ
大規模投稿SSサイトなんてどこもめんどくささは似たり寄ったりだと思うけど

40名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 12:56:03 ID:BnhkUh4Q0
そんなことしてもこっちにメリットないからな
わざわざ印象悪くしてどうするんだって話で

昨日の名前ネタで思い出した作品をレビューじゃないけど紹介

『十六夜 さ』 作者: goma氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1191571523&log=19
結構うまく落ちてて面白かった

『名前で呼んで』 作者: goma氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1189876765&log=19
上記の作品と同作者
こちらも名前ネタだけど、なるほどと唸らされた

41名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 12:57:53 ID:shVOiPSsO
>>38
kanonのSS探し→村人。さんのホームページ→創想話
みたいな流れで私はきた。

42名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 12:58:33 ID:oDoCo/z.0
外から見た創想話ってそんなに閉鎖的なのかな?
このスレが閉鎖的だってのなら理解できるが

43名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 13:02:30 ID:j1KA5dY60
東方SSでぐぐったらクーリエが最初に来るんだから、閉鎖的とは言わないと思う

44名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 13:03:39 ID:Q/8aY07I0
諸人こぞりてな感じはあるし
ひねくれものや嫌われ者でもなければ人は群れるのが普通だ

45名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 13:11:16 ID:Wnb8Zozw0
むしろ何も知らずに東方SSでググッて出てきた創想話を初めて見た時
「何このサイト超すげえ読み終わるのに何年かかるんだよ」と一人乗り突っ込みした俺みたいなのも居る

46名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 13:11:33 ID:BnhkUh4Q0
最近は作家同士の交流とかがあって、多少閉鎖的な面もあるかもしれないけどcoolier自身は、規約自体も緩いしそこまで閉鎖的じゃねぇよな

47名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 13:15:13 ID:0DC7FZOs0
>>32の人の言うことはそんなに真に受けなくてもいいかと…
なんだか世の中全てを憎んでるみたいな日記ばっかだし

48名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 13:16:04 ID:LnKXy5wI0
実際東方に限らず、一日あたり10本前後のSSが常時投稿されてるサイトなんてそう多くはないんじゃないか
他のジャンル知らないからあくまで憶測だが

49名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 13:21:20 ID:Wh57AMd60
交流がある=閉鎖的 ということでもないと思うぞ
このスレなんか交流なんてなくても閉鎖的じゃないか

50名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 13:23:31 ID:GPnaFnbM0
閉鎖的っていうか興味すら持たれてないんだと思ってた
創想話の話題が関連スレ以外で語られてるの見たことないし
界隈人口の九割は存在自体知らんでしょ

51名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 13:25:25 ID:yVDfvT5c0
内側に開いてるから閉鎖的に見えないだけでしょ

52名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 13:25:48 ID:Y3PjnOsMO
いや、他スレで語られないのは住み分けができてるだけでいいことなんじゃないか?

53名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 13:50:24 ID:hUTagHT60
創想話を知ってて当然って顔で他所に乗り込んで輩はうざい

54名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 13:56:13 ID:FP88MkEM0
その日記読んできたけど、じゃあ「とことん無制限にオープンで住人も爽やかな良い人ばかりで検索機能が有能で一発でキメれる大手の東方SSサイト」が本当にあるのかよ?と言いたくなったわ
これだけ充実した環境を提供されてるのに不満に思うなら、この人が良いと認めるSSサイトってどんだけスゴイ所なんだろうか

55名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 13:59:12 ID:GPnaFnbM0
>住人も爽やかな良い人ばかりで
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

56名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 14:01:58 ID:Y3PjnOsMO
きっといっきばりの笑顔の集団なんだよ

57名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 14:11:40 ID:tBHIOdYg0
ここは東方創想話。すげえいいところだぜ。ほんといいところ。さいこー。

58名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 14:32:44 ID:BmtqKtzA0
あれ、そそわってリンクおkになったの?

59名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 14:44:46 ID:X6htf9pk0
そろそろ作品の話しようぜー

60名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 14:49:32 ID:GbUQN96U0
上のミステリーだが、確かに東方はミステリーと合わんのかもしれんが、その無理を通している作者の努力を買って欲しいなと思う。
様式美の世界だし。

61名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 14:51:13 ID:qEP8N9Pw0
>>60
取組や雰囲気は嫌いじゃないんだけど、
ミステリで、解決に必要な情報を解決編で後だしするのはねー。
やってはいけないことの上位に入るんだよねー。

でも努力は買う。

62名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 14:56:32 ID:LnKXy5wI0
なんか感想見ても評価真っ二つだから、読むべきかどうか迷ってる
読むとしたらかなり時間かかりそうだから尚更

63名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 14:56:46 ID:wd5G0YQE0
エロいの探す→藤村流さんの一日エロ東方→一日東方(SSはまる)→創想話
という自分が異端だということはわかる。

そろそろ鳥肌がたつような弾幕戦が読みたい気分だわ。

64名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 16:30:00 ID:Wm8BUTFg0
>>61
ひぐらしのことかー! と思ったが、そんなことを言うのはあらゆる意味でずれてることを自覚した。

65名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 16:31:45 ID:pZDG97nUo
また書き上がって手直し中だが、残念
今回はただのいいお話なんだな
二個くらい前の75にある自分の作品なら弾幕戦あるから、よかったらどうぞ
震えるかどうかはわからんが

66名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 16:56:15 ID:hUTagHT60
薦めるのなら作品名を書いてくれ

67名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 17:29:27 ID:GNQqEpcs0
はーずかぁしがーらーなーいで

68名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 17:33:19 ID:HM49QJl.0
モジモジしないで〜♪

69名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 17:33:23 ID:wd5G0YQE0
>>65
おそらく、というのなら読んだと思う。私的にはバトルは唄のようなテンポのいい感じが好きなんだが、弾幕戦にキャラっぽさが出てて良かったと思う。

特定してないのにレビューとか自分でやっておいて怖いよ。

70名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 17:41:42 ID:LnKXy5wI0
件の作品集75見てたら、ケシーの第一作があったんだけど、この人めっちゃ上手くなったんだなと実感した
ちなみに上の方には「東方の金曜日」の第一作もあって、「ケシーよりはわかりやすいです」というコメがあってなんともいえない気持ちに

71名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 17:43:38 ID:sfo8CJzY0
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246174426&log=0

これ結構好きだがリスカで評価落ちる気もするねぇ

72名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 17:46:38 ID:tBHIOdYg0
ケシーの人が日常物を描くようになったのは、やっぱり与吉さんの真摯なアドバイスとかの影響なのかね?

もしそうだとすると、人の意見に耳を傾けるっていうのがどれほど大事なのかがよく分かる気がする。

73名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 17:49:00 ID:/tcdHsF.O
ケシーはケシー以外読んでるけど佳作が多い

74名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 17:58:43 ID:QIRTDYbo0
人の意見に耳を傾けてるんならケシーにはこだわらんだろ……

75名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 18:10:44 ID:qRF5mOHoO
書きたいものを書けなくて何が文章書きか
ケシーもXも、バンバンやれと言いたい
内容については何も言わんが

76名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 18:19:47 ID:L13r4ssE0
ただやるなら固めて出せと
何であの量で二つに分けて連続投稿してるんだ
ログ流したいのか

77名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 19:55:46 ID:BnhkUh4Q0
そこがZRXの唯一の規約違反だな
まぁ、そこが区切りのいい部分だと作者は判断してるんだろうけど(俺は読んでないんで区切りがいいかは知らん)、そこだけは改善して欲しい

78名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 20:08:28 ID:hNaMS1J2O
ugigiってみたらX、ここ二作平均10点かよ…読んでいる人はもう叩くためだよな明らかに
そういえば以前平均点9点代の作品を見たことがある。その作品の頃はまだマイナス点があったんだな

79名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 20:09:57 ID:5t8qeGSI0
ZXなのかRXなのか

80名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 20:16:05 ID:waUusflw0
もういいって、誰も続編を望んでないし誰もその話題を望んでないって

81名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 20:20:59 ID:shVOiPSsO
じゃあ話題を変えよう
プチ、中々埋まらないね

82名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 20:44:07 ID:1bNR0kz2O
>>71
手の甲って書いてあるから、リスカじゃなくね?

83名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 21:19:39 ID:FM7gBDek0
【作品集】15
【タイトル】博麗霊夢観察日記   【書いた人】SHOCK.S
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1116526313&log=15
【あらすじ&感想】
 宴会の席の王様ゲームでレミリアの命のもと、博麗の巫女の観察日記を付ける事となった慧音。
 六日間の記録の中で、彼女が霊夢に見たものとは。
 そして付けられた日記を見、レミリアは何を思う。
 ……などと書くと真面目っぽいが。いや実際ほぼ真面目な作品なのだが。
 オチが。

+++++

文章 :★★★☆☆
テンポ:★★★★☆
門番 :★☆☆☆☆
オチ :★★★★★

 万点作品を色々探していたら、余りにも点数が惜しかったので思わず。
 4年も前の作品だけど、読んでる人は読んでるんだなぁ。

 スレではあんまり話題にならないけど、地味に万点オーバー作品が多いなこの人。
 つかこの人絶対リグル好きだろ。

84名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 21:28:26 ID:rov6wdEQO
>>81
昔は半端ない速度で書いてた、紅魔氏とかはどうしたんだろう。
ここ最近の脇役氏の変貌系作品読んで、
(あれ?筋肉?筋肉と言えば、あの筋肉作家どうした?)
状態になった。

85名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 21:31:23 ID:qEP8N9Pw0
ああ鈴仙が幸せな話読みてー。

86名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 21:37:55 ID:shVOiPSsO
>>84
紅魔氏は、なんか忙しいとかあとがきで言ってから投稿遅くなったんよ

87名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 21:39:50 ID:BnhkUh4Q0
>>85
『鈴仙・U・イナバは解散しました』 作者: じじじ氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1239527694&log=42

幸せになる話じゃないけど、うどんげの話としてはお勧め
うどんげって、通称が多いからうぎりにくいな

88名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 21:40:03 ID:GbUQN96U0
投稿スピードが半端ないことになってる件

89名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 21:41:38 ID:8Tx9U0q.0
>>83
SHOCK.Sさんのリグルはね……ゼンk(ラストジャッジメント

まぁ秘密のヤマザナドゥと蟲る蟲新聞は読んでおいて損はない

90名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 22:25:38 ID:qEP8N9Pw0
>>87
ごめん、正直微妙でした。
でもお勧めてくれてありがとう。

91名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 22:34:25 ID:LnKXy5wI0
【作品集】79
【タイトル】赤い館の領主様
【書いた人】東雲一葉氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246102911&log=79
【あらすじ】
 紅魔館当主の暴君じみた振る舞いに、一人ひそかに立腹しているしがない門番妖精。
 そんな彼女の日常は、一瞬にして変容した。
 たった一人の、紅白の人間の襲撃によって。
【感想】
 『東方紅魔郷』を紅魔館サイドから描いた作品。
 オリキャラ視点だが、全く違和感を覚えることなく読み進めることができる。
 言葉の選び方や、台詞回しに抜群のセンスを感じた。
 ちょうど前作品集の終わり頃なので、見逃している方もおられるのではないか。
 そんな方は是非一読を。
 最初の数行から、瞬く間に世界観に引き込まれること必至の快作である。
【5段階評価】
 文章★★★★☆
 構成★★★★☆
 反骨★★★★★
 総合評価★★★★★

92名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 22:45:55 ID:hNaMS1J2O
昨日散々話題になってたから(主にコメ2が)、見逃してる人は少ない気もするけどねw
まあでも面白かったな。20作品集以上ぶりの投稿の作家さんみたいだけれども、もっと読んでみたいと思わされた

93名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 22:59:42 ID:iELvTpDc0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】80(最新作品集)
【作品】ふにふにぷにぷに
【作者】実里川果実氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246190029&log=80

【あらすじ】
無防備な主の姿に咲夜は……。

【感想】
なんだこの生き物。

【5段階評価】
文章★★★★★
構成★★★★☆
ぷに★★★★★
総合評価★★★★★

94名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 23:12:00 ID:m6.tZoZc0
今日の投稿数は今の時点で15作品か。全部は読めそうにないな。

95名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 23:13:02 ID:MhbLXphE0
というか全部読んでる人っているの?
俺は投稿作品の一割くらいしか読んでないんだが

96名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 23:23:39 ID:dHV0H/cE0
それを聞いてどうするの?誰かいたらお前も全部読むようになるの?

97名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 23:25:02 ID:QIRTDYbo0
ここ一、二年くらいはかなりペースきついけど私は全部読んでるよ。
だって自分に合う作品見逃したら悔しいでしょ?

98名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 23:27:02 ID:yVDfvT5c0
>>96
何でそんな喧嘩腰なんだよ、ハゲるぞ

99名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 23:28:24 ID:m6.tZoZc0
投稿されてすぐの作品は点数関係なく読むけど
前のやつは点数とレートとタグでふるいにかけてしまう。
時間もないし、全部は読めないなぁ。

100名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 23:29:56 ID:pzAkheBk0
たまに作品集単位で、これこれは良かった、全体的にはこうだった、
みたいに総括評価をしてくれる人がいるけど、そういう人はやっぱり
全部の作品を読んでるんだろうね。
多分、創想話の全読者からしたらかなりの少数派なんだろうけど、
そういう人がこのスレで情報発信してくれるのは、とてもありがたい。

101名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 23:34:52 ID:3BXREydk0
>>93いつも乙ですー。
oh……に吹いた。

102名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 23:39:47 ID:Wm8BUTFg0
>>98
なんだと

103名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 23:40:32 ID:shVOiPSsO
なんだかんだで今作品集6作品が1000点超えてるのかぁ。内1つは2000点超え。
よし、読んで来よう!

104名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 23:44:51 ID:yVDfvT5c0
なんとなく作品集79〜最新作品集の1,000点以上の作品を抽出して文字数の平均を出したら約10,400文字だった
集計してて気付いたんだけどやけにキリの良い文字数の作品が多かったね
どちらも、だからどうしたと言われればそれまでだけど

105名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 23:49:45 ID:DiUEOfSUO
暫く創想話を見てなくて久々に見にいったら、お気に入りだった作品が無くなってた罠。
…東方鯉恋網…誰か保存してないものか…。(泣)

106名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 23:58:58 ID:RljF.ObI0
東方鯉恋網は後で読もうと思ったら消えてたな
投稿してから数日で消したらしいんで読んでない人も多いんでは。

107名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 00:00:18 ID:C1Ah9kYQ0
いつ投稿されてたのかも分からん

108名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 00:06:36 ID:zGfrCHu20
作品集76あたりだったかと
何が気に入らなかったのか…

109名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 00:08:58 ID:C1Ah9kYQ0
それだと見てなさそうだな
そんな面白そうな話だったのか
見れなかったのが惜しいくらいだぜ

110名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 00:18:55 ID:wrLgRCuc0
弾幕戦メインだがスペルカード名にネタが仕込んであったりする原作に近い感じの良作だったと。

あと衣玖さん無双(みたいな)。

111名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 00:19:31 ID:7/KfMfD.0
面白さとしては十分すぎるほどだったんだけどねえ。
やはりあれだけ長いのに同じような展開の繰り返しでダルかったのがよくなかったかも。

112名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 00:22:58 ID:C1Ah9kYQ0
それは本気で惜しい事をしたなぁ
是非読みたかった

衣玖さんはどうしても弄られ役のイメージが

113名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 00:38:07 ID:VIooSykM0
衣玖さんは苦労人か自由人かで書く人でだいぶ分かれる感じかな個人的には

114名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 00:48:28 ID:C1Ah9kYQ0
天子のお世話役っていうイメージが強いし、空気を読む程度の能力があるからどうしても苦労人のイメージが強い
天子の傍若無人っぷりもあって常に振り回されてる感じが

115名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 00:50:05 ID:5rQgsOw20
でも天子には名前を覚えられてない程度の関係だけれどな

116名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 00:50:24 ID:9Y7XZtHw0
ならば「何その強引な話」を読めばいいよ
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1237343701&log=72

117名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 00:57:13 ID:VIooSykM0
そもそも衣玖さんは天子の家来では無いしなあ。
まあでも天子の家と衣玖さんの役目を考えると仕事上は上司と部下と言えなくも……それは天子の親の話か。

そもそも上司に「痛い目にあって学習しましょう」と言って手を上げる部下もおらんだろうしw

118名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 00:57:55 ID:C1Ah9kYQ0
>>115
やっぱり同じタイミングでの新キャラってのがでかいんだろうか

>>116
読み終わった後になんとも言えない感情が俺の中を支配した
全然空気読んでねぇw

119名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 01:08:09 ID:C1Ah9kYQ0
天人 昴氏「心を読むから空気を読んだんです」ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1223120226&log=32
sirokuma氏「天国は地獄だった」ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1229866836&log=36
この辺りの衣玖さんは弄り役だった

>>117
つまり上司の部下か
それにしたって過激すぎるけどなw

120名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 01:20:41 ID:MLKoa8/.0
友情≒0地点(作品集75、胡椒中豆茶氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1241112899&log=75
二人の関係だと、この話が一番好きかな。天使が馬鹿すぎるようにも思うけど。

121120:2009/06/29(月) 01:23:28 ID:MLKoa8/.0
バッカ俺天使じゃなく天子だっつーの………

122名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 01:32:11 ID:9Y7XZtHw0
てんしさん、あなたはてんしだ…

123名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 01:35:14 ID:N.H/k5hA0
しかし投稿ペース半端じゃないなあ。
1年くらい前から読み始めてようやく追いついたとこだ

124名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 01:42:21 ID:yRA4ITvE0
多いのはいいんだけれど多様すぎる
読み難いのは本当に勘弁。時間だけが無駄に掠め取られた感じがする

125名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 01:49:10 ID:Cy4407XM0
衣玖さんも相当に自由人(フリーマン)なんだけどね。

他人の家に不法侵入して「地震起きます」が挨拶と用件と去辞の全てを兼ねる、
環境庁に匹敵するお役所仕事が唯一の職務。
もっとも門前の肉オブジェ(兼ナイフ立て)や河岸のサボマイスタに比べれば手は抜いてもサボってないだけマシではある。

126名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 01:49:26 ID:C1Ah9kYQ0
>>120
サンクス
ちょっと長めなんで機会見て読んでみるぜ

少し長めの作品だと、引き気味になってしまうのは勿体無いんだろうな

127名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 01:49:28 ID:4jC4yKX20
>>124
冒頭の数行を読んで「自分には合わない」と感じたなら、最後まで読んでもその印象が覆る確率は
限りなく低いと思う
「小説は最後の1行を読むまで評価を控えるべき」っていうのは所詮理屈なんだよ

128名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 01:52:06 ID:C1Ah9kYQ0
>>125
その辺り、印象の方が強いんだろうな
やっぱり能力がでかい
空気を読む=立ち回り的に受けという印象がある気がする

>>127
小説の立ち読みだって似たようなものだしな
オリジナルの小説だと、中盤説明が多少入って面白くなるとかたまにあるけど
二次創作だとその辺りがあんまりないから最初少し読んで面白くなかったら基本合わないものだと思う

129名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 01:53:31 ID:yRA4ITvE0
>>127
なるほど。確かに最後まで読んでも評価が覆るどころか逆にがっかりしたな。
最後まで読むのが評価の一番良い方法ではないんですね。

130名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 01:59:48 ID:D6qTGptA0
やはり冒頭が重要度が高いんだよなぁ
うむむ……

131名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 02:01:52 ID:7lT/RRVE0
評価するなら最後まで読むべきだろう。
あくまで自分にあった作品を探す手段としてでしょ。

132名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 02:07:13 ID:N.H/k5hA0
最後まで読まないならその時点で戻るから、普通はそもそも評価をしないだろ。
たまに途中で読むの止めたって評価があるが理解できん。

133名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 02:09:37 ID:5rQgsOw20
途中までしか読めなかったいうのがその人にとっての評価だから
それで点数入れる人がいてもおかしくはない

134名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 02:15:30 ID:C1Ah9kYQ0
明言してるならいいと思うよ>途中で読むのを止めた
簡易評価なんかもそういう手段の一つだろうし

冒頭は、引き込ませるという意味で非常に重要だと思う
もっと言うならタイトルの時点で重要といえば重要だけど

135名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 02:19:20 ID:yv3SZp6w0
過酸化さんの新作きてるぜ。
珍しく姉妹じゃないけど、おもしろかった。

136名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 02:21:35 ID:C1Ah9kYQ0
>>135
それ思ったw>珍しく姉妹じゃない
面白くって、すらすら読めてしまった
パルスィかわいいよパルスィ

137名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 02:22:59 ID:/hxR/6ZE0
ギャグ的なのは本当に最初で掴まないといけないけど
ほのぼの系とかは冒頭で判断できるもんなんだろうか
それこそまともに文章になってないようなのしかふるいにかからないんじゃ

138名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 02:23:03 ID:THTXATLEO
過酸化さんは過去にプチでさとりんパルスィ書いてるからねー

139名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 02:25:09 ID:A8Uv0LsU0
「小説は最後の1行を読むまで評価を控えるべき」かどうかは、
時と場合によって変わってくると思う。

冒頭を読んだだけで下す評価というのは、自分の中での評価、
もっと言えば自分の人生における重要度の評価のことであって、
点を入れたり、人に感想を伝えたりする評価とは、また別口ではないかな。

何度も精読した作品、一度だけ走り読んだ作品、一度も読み切ってない作品、
それぞれに評価を下すことは可能だけど、「評価」という言葉の意味は
それぞれに違ってくると思う。

どんなジャンルのものであれ、何か作品に触れる時というのは、
「分かった気になってしまう」ということへの警戒感は忘れたくないな。
まあ全ての創作物にそういう態度がとれるかというと難しいけど。

140名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 02:26:20 ID:qjuXmLhM0
個人的に肌に合わず途中でやめるのは問題ないけど、それが評価は違う気がするわ。

極端な話、星新一なんて落ちまで読まなきゃただのわけのわからない話。もちろん途中までで評価する人間はいないのに、なんでSSではするのかと。
ショートショートもSSも短いのは同じだし、それこそ数分で読めるのを途中で切って、わざわざ面倒な評価するのかわからんわ。

まあ上から目線でいたい人なんだなあとは思うけど。
俺も糞って書くときはあるけど、ちゃんと読み通して、理由をしっかり書くわ。
評価するんだからそのくらいしなきゃ失礼と思うし。

141名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 02:30:41 ID:C1Ah9kYQ0
>>137
読者がどう認識して読むかっていうのもあると思う
読みやすければ続き読むし、判断基準のひとつとして最近じゃ分類も出来たからそっちを見る人もいるんじゃないかな

でも冒頭が地の文で埋まってる作品は少し敬遠してしまうかもしれない

>>138
そういや書いてたな
あれはかなり甘くってかなり好きだった
さとりんS過ぎ

>>139-140
同意ではあるけど、万人がそういう考えかと言うとたぶん違うんだろうなとも思う
俺は面白くない限りはコメントも点数もいれないようにしてる
その第一ハードルとして読みきれるかどうかがあるから、必然的に個人的に読めなかった作品には得点とか入れてないことになる

142名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 02:31:44 ID:THTXATLEO
人それぞれの基準があるんだから良いじゃない。というか仕方無いじゃない。
大体『理解出来ないわ』とか何でわざわざここで書くのさ。正直、毎回そういう書き込み鬱陶しいよ。

143名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 02:37:45 ID:5rQgsOw20
読むほうにそこまで求めてるのがおかしいんだと思うよ

144名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 02:38:58 ID:.1EpFhLA0
タイムアウトなんて後書きまで読まなきゃ完成しないんだぜ?

145名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 02:47:33 ID:HRlBXTi20
>>144
それはあとがきじゃないと思うw
あとがきスペースを利用したギミックだろ。

146名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 02:49:49 ID:A8Uv0LsU0
>>132の「理解できない」っていうのは、本当に理解できないから
率直にそう言ってるだけでは。実際、自分も理解できないし。
責めてる風に聞こえて気分を害したのなら、それはお気の毒だけど。

147名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 03:00:00 ID:ZUhgnrHUO
後書きが本文で本文が後書きの逆転トリックとか考えたけど明らかにあれだ
うん、あれ
あれってなんだぜ

148名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 04:15:48 ID:/g.tPR.k0
本末転倒ってやつかい?

149名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 04:50:34 ID:tH4YBOMg0
長いのでもなあ
小悪魔RPGを最初にみたとき「なんだカオスギャグか」と序盤で数十行で読むのをやめたが、
あとで友人からさんざん勧められて続きを読み始めたら、みごとに評価がくつがえった

150名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 05:00:00 ID:ia6zNJwQ0
そんなもんだ
だから名前読みとか点数読みとかするんだよね
この作者だから、この点数だから、序盤が自分に合わなくてもきっと面白いだろう・・・ってなる

151名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 05:20:16 ID:UB30ECr.0
早速aho氏とはいい一日になりそうだ

152名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 06:23:12 ID:UB30ECr.0
うーむ……なんだろうなコレ……

153名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 06:27:25 ID:VIooSykM0
いくら気に入らなかったとはいえ、
「これは本当にahoさんの作品?」とかコメに書くのは失礼だと思うんだ。

154オーキド:2009/06/29(月) 06:45:43 ID:UK.CBeiEO
そりゃそうじゃ

155名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 06:52:42 ID:32jMz.P6O
他人の感想にケチは付けられないだろ。
ahoさんは割と評価が分かれる話書いたりするし。

156名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 07:43:36 ID:pjZjEssU0
あれぐらいパロネタ全開で高評価得てる作品ってあんのかな

今俺もパロ全開の話書いてるんだが
aho氏とは違う方向に全開

157名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 07:57:55 ID:3jiykgoUo
どうやら俺が投稿すると、次々ビッグネームが投下される運命
衰えてはいないらしいな…いや、起きたらこれはないわ…

158名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 08:14:34 ID:kjEw1XO20
なんだかんだ言っても今夜辺りにはレート12はいきそうだけどね

159名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 08:22:02 ID:Jtgdg8Io0
>>157
是非どんどん投稿してくれると嬉しい

160名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 08:51:51 ID:Pwlf.2Go0
最近の?ahoさんって遊んでる感じね
シリアスよりもギャグ、壊れ分が多くなってきた印象
ただ自分は基本的にギャグ物は読まないから、ここらでシリアス長編が欲しい所
まあ作者が書きたいものを書くのが一番か、っていうか後書き見ると楽しそうに書いてるなあとw

161名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 08:57:03 ID:wBk8kTQU0
でも今回のは流石にちょっと……面白いと評価するには信者補正が必要だ

162名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 09:15:14 ID:C1Ah9kYQ0
「○○さんだからもうちょっと面白い捻り方すると思いました」ってのは感想だけど、「○○さんだけどあのキャラが出てない!?」ってのはコメ欄に書く感想じゃねぇよなって見て思う。

163名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 09:39:43 ID:C1Ah9kYQ0
>>156
まだaho氏の新作読んでないけど、パロネタの方向にもよるとは思う
理解できるパロと理解できないパロってのがまずあるし、理解させるかさせないかでまた変わってくるから
>>157
特定しました
これで外してたら恥ずかしいけどなw

164名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 09:48:11 ID:THTXATLEO
>>160
あの人にとって、ギャグが本気でシリアスが遊びかもしれないじゃない。

165名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 09:56:06 ID:89WNewTwO
しかし相変わらず微妙な出来のときの方が話題になりやすい御仁だなあw

166名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 10:15:21 ID:reAyzBPoO
まぁaho氏のネームバリューがなければ1500くらいで終わりそうな出来ではあった。

167名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 10:39:00 ID:BxVxY3960
aho氏は名作を産む機械なんだからこんなの書いてちゃダメ

168名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 11:05:42 ID:XNpWk/sIO
正直ちょっと微妙だなと思いながら読んでたから、感想見て作者に気付いたときは驚いた

169名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 11:38:17 ID:7cssFyGo0
神格化されてるな。
どんな作者だって人間なんだから、面白い話ばかり続けられるわけじゃない。はずれだってたまにはあって当然だ。

170名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 11:41:11 ID:C1Ah9kYQ0
過酸化水素ストリキニーネ氏の作品がもう2000越えしてるな

171名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 11:44:13 ID:iGtU1Bqg0
壊れ系を書くにはある程度名を上げて信者を付けないと駄目と言われるが
ahoクラスでも駄目だったかー
まだ読んでないから実際どうなのかはわからんが

172名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 11:58:14 ID:kjEw1XO20
ギャグはセンスをモロに問われるから知名度はそこまで役に立たんだろ
難解で意味深な話やグロ系だな、知名度で大きく評価が変わるのは

173名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 11:58:50 ID:KPM3Qycc0
ahoさんの新作見てて思ったけど、創想話ってどこまでグロが許されるのかな?
ahoさんの今回の作品がそれはもうぐっちゃぐっちゃしてたから

グロネタは蓬莱人の特権だとつくづく感じた

174名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 12:01:16 ID:C1Ah9kYQ0
注釈つきならいくらでも、じゃね?
というかグロもそうだが、人によっちゃ食人も駄目だろう(というか、下手なグロよりこっちの方が拒絶反応が出そうな気がする)
エロは空気嫁って虻さん言ってるし、グロも同じようなものだろう

175名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 12:03:24 ID:9r9LwF9IO
肌に合わない作品が高得点なのをうれいている人はいないか

176名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 12:07:18 ID:UOpKXMAM0
そんなのはもう慣れた

177名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 12:33:44 ID:0TVMQ/hw0
万人に好まれる作品なんてそうそうない
俺が好きな作品は誰かの嫌いな作品かもしれない
そう考えればどうってことはない

178名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 12:46:14 ID:THTXATLEO
>>170
今作品集4つめの2000点超え作品か。3000点以上は結界さんのみだね。
まぁ私は点数読みしないから、あんま関係ないけど。

179名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 12:49:32 ID:Q.ss2rY2O
それでも全体的に微妙だなぁ……

180名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 12:55:09 ID:THTXATLEO
てか今見たら過酸化さん3000超えてた。
>>179
作品内容が? 点数が?
作品内容がというならば、投稿された作品全て読んだんだな。凄いな。

181名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 12:57:40 ID:VLe3/9Ig0
そうか、微妙な点数群なのか
ならばここで俺の作品をあげて高得点を狙おうとしてやっぱり沈んでみせる!

182名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 13:17:16 ID:Y4.NyNwoO
ここ最近3〜4作品のahoさんはつまんないのばっかだな
まあ万点作家ともなると勝手に期待値のハードル高くなっちゃうから
俺が勝手にそう感じちゃうだけなんだろうけど

183名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 13:25:51 ID:Q.ss2rY2O
>>180
嫌味ったらしい言い方だなw
ある程度は読んだけど微妙って言ってんの。解るだろ。

184名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 13:39:41 ID:u8vhPVDE0
アレじゃない?最近ババァがあんま出てないのが原因じゃね?
ahoさんの名作というとどうしても紫が多く出る作品になるんだよね。
良くも悪くも紫に依存してるというか
紫があんま出てこない作品は微妙な評価になりやすい。エロ兎とか、屁とか、今回のとか。


とは言うものの俺自身は今回の作品は面白かったけどね
セリフ回しがかなりキレキレだった。

185名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 13:40:53 ID:u8vhPVDE0
↑のは>>182に対するレスね
最近3〜4作品が微妙ってのと最近3〜4作品ババァ分が控えめってのが共通してるから

186名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 17:15:54 ID:be7oM.UE0
唐突だけど、ulea氏がスカーレットに恋しての続編(?)っぽいのものを書くらしい
嬉しいなあ、本気で嬉しい…

187名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 17:23:51 ID:Efh7rM6M0
続編書けるほど希望あるEndだっけアレ
輪廻が回ったのか?

188名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 17:34:09 ID:cZmvWg9g0
一巡した後の世界だよきっと。

189名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 17:42:02 ID:A8Uv0LsU0
いわゆる物語の続きというよりは、
再構築系の続編になるような気がする。

190名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 17:48:27 ID:JD8vsxL60
>>184
屁はむしろ評価高い方だったような

191名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 18:01:27 ID:Sxt82OU.0
感想が不快だったから10点って奴の脳内構造が気になって仕方ない

192名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 18:16:31 ID:TdVJxjrQ0
感想で自分の好きなカプをアピールする奴の脳内構造が気になって仕方ない。

193名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 18:19:01 ID:THTXATLEO
>>192
普段コメ返ししている作者からすると、どう返して良いか分からなくなる。

194名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 18:24:11 ID:tUAJWrN.0
>>192
それはカプ話の感想で別カプの主張をしてるのか
カプ要素のない話でカプの主張をしてるのか

まあどっちも痛いしどっちも空気読めてないけど

195名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 18:24:53 ID:cH0RksUI0
>>193
「ここはお前の日記帳じゃ(ry」とかでいいんでない?

196名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 18:30:14 ID:3V8uejtg0
久しぶりにスカーレットに恋してを検索して思ったんだが
こういう連載形式の話が少ないのはなんでだろう
何話かに分けられてるSSでも最近は大抵連続投稿されてるよね…金曜日?なんですかそれは?

>>193
「さあ、早くその妄想を具現化する作業に戻るんだ」
とでも言っておけばとりあえずカドは立たない

197名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 18:37:51 ID:v6Jt61uk0
>>193
特定しました

198名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 18:59:45 ID:1Djsww3U0
>>194
前者かな。最近よく見る気がする。

199名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 19:00:26 ID:IKZibatU0
>>196
作者か作品か読者か、どれかが結局しりすぼみになるからじゃない?

200名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 19:20:21 ID:7/KfMfD.0
あ、楼閣氏の最新作消えてる。コメ欄がじわじわと香ばしくなってきてたから楽しみにしてたのに。

201名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 19:22:03 ID:M6bRrxkY0
>>200
昨日みた記憶だから新しくないけど三点リーダがなんとか、だっけ?
どうでもいいことに突っ込むコメもコメだけど、返しも返しだよねぇw

202名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 19:34:29 ID:7/KfMfD.0
>>201
アレは作者がアホだった。「演出です」とか誤魔化しとけばいいのに調べもせずに
「それは本当に基本なんですか?」と無知さらした挙句に今度は感想を書いてくださいだもんな。

203名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 19:38:31 ID:Bf6WgVgs0
過酸化水素ストリキニーネ氏の話を読んでたら和菓子が食いたくなった。

204名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 19:40:59 ID:5eqyfNCQ0
俺も気になって調べてみたけど別に義務ではないんだな、三点リーダ。
ただ義務っぽく書いてるところと自由って書いてるところがあるから微妙かぁ。
感想書いてくれはまずかったな。本人的にはギャグのつもりだったのかコメントが3点リーダのせいで10点(だっけ? に思えたからなのかは分からないけど。

ただ俺だったらどう返してたんだろう、と考えるとちょっと困る。

205名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 19:46:04 ID:jNSXglds0
感想で構成やミスを注意するのはいいことだと思うけど
ストーリーやキャラの動かし方まで言う人はどうかと思うぜ

206名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 19:46:23 ID:ZUhgnrHUO
いや、俺もたまに思うよ
そんな誤字やらについて書く前に感想書けよ、的な
今のところ、自分のには感想と一緒に書いてくれてるからありがたいなぁとか思うけど、他の人の、作品集の古い方のだと誤字報告だけみたいのがあって哀しくなる

207名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 19:50:07 ID:QXriyNpk0
逆に考えるんだ
簡易評価のついでに誤字を指摘してくれたと考えるんだ

208名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 19:51:13 ID:pupp2OtU0
三点リーダを使う利点とは

209名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 19:51:57 ID:5eqyfNCQ0
誤字報告にせよ3点リーダみたいな文法にせよ『面白かったですよ』とか『●●をこうした方が云々』とか付けて置いてもらえた方がよっぽど作者は嬉しいし。
誰しもミスをわざとしてる訳じゃないからなぁ。

210名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 19:54:03 ID:D6qTGptA0
>>207
50点以上の簡易評価とな
ありがたく聞こえてくるから困る

211名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 19:56:32 ID:5eqyfNCQ0
>>207
何というプラス思考。素敵だ。

212名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 19:57:39 ID:C1Ah9kYQ0
>>208
見栄えかな
原稿用紙とかだと字数とかあるんだろうけど、ネット小説だと気にしなくていいからな
一応、一行にはいる字数の問題はあるけど

・・・より…の方が見やすいと俺は思う

213名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 19:57:52 ID:8odQfLmI0
小説のルールは一つだけ。
面白くあること。
それ以外は枝葉。
逆に言えば、誤字を指摘する程度の面白さでしかなかったというふうにも考えることができる。

214名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 19:59:04 ID:BxVxY3960
>>205
構成とストーリーって違うの?

215名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 20:00:39 ID:M6bRrxkY0
>>207
凄い。ポジティブシンキングって素晴らしい、って思った。
三点リーダを使った方がいいですよ、じゃなくて二つ続けて使うべきですよ、って指摘は細かいっちゃ細かいと思うけどね。
書籍ではともかく、ビジュアルノベルとかエロゲみたいに横文字だと続けないライターが多いし。

216名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 20:02:14 ID:5rQgsOw20
誤字よりも、面白かったという印象が強く残る作品にすれば良いと言うことでしたとさ
まあそれとは別に、誤字を探して指摘したいが居るから、何ともいえないけれどね

217名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 20:02:44 ID:5eqyfNCQ0
>>205
構成は話の作られ方。例えば起承転結とか序破急。
『話の流れがグダグダ』とかは構成に近い。
ストーリーは話の内容。誰かが馬鹿な事やって湖で氷になった、とか。
『湖には大妖精がいるんですよ、何で出ないんですか』とかが内容。

と、今ちょっと考えてみた。あくまで個人的意見。

218名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 20:03:02 ID:jNSXglds0
>>214
文章の構成と話の内容は違うだろ?
話の組み立てかたと話の内容って同じじゃないだろ

219名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 20:03:11 ID:C1Ah9kYQ0
>>214
ストーリーは全体の流れ、構成は起承転結とか章分けとかじゃないか?

220217:2009/06/29(月) 20:04:47 ID:5eqyfNCQ0
ごめん>>214だった。ミス。

221名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 20:07:44 ID:aNVzxLq20
三島由紀夫賞受賞して芥川賞候補になったことのある某作家は三点リーダを一つだけとか、『「」』を改行せずに連続して使ってたりするけれど。
ああいうのを読むと既存の文章作法守るのがあほらしくなることがある。

222名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 20:13:02 ID:48PJaugE0
>>214
たとえば
「AとBが〜している」
のと同時に別の場所で
「CとDが〜している」
場面があったら、どっちを先に出して書くかとか

「あなたが、蜘蛛だったのですね」
みたいに導入部にクライマックス→そこに至るまでの経緯を書くとか

ストーリーを魅せる手法が構成

223名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 20:13:50 ID:5eqyfNCQ0
>>221
その話を消す前に教えてやりたかったなw

ルールって基本はやっぱ必要だけど固執するのはいかがなものかと思う。

224名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 20:17:32 ID:7/KfMfD.0
基本を知ってるうえで崩すのと基本も知らずにやってるは完全に別物だしなあ。

225名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 20:20:41 ID:QXriyNpk0
ピカソとか尋常でなくデッサン上手いしね

226名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 20:25:42 ID:5eqyfNCQ0
一定以上の優れた実力を持ってる人はやっぱり基本はもはや完璧で、その上に自分を重ねてく感じだよね。
そもそも文章って概念もストーリーって概念も作ったのは人間なんだし、人間が崩して悪いはずがない。
でも基本は学ぼうね☆みたいな。

227名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 20:26:42 ID:/5qNTlug0
コメントといえば。
全作品集の岩山さんの「軋む歯車、古時計」のコメ33。頭の悪いやつがいるもんだと思ったよ。

228名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 20:30:11 ID:C9/Axs260
>>227
これはひどいwww

229名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 20:33:30 ID:5eqyfNCQ0
>>227
でも言ってくれてありがとう。
おかげで良い話が読めた。…泣いてないよ?

230名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 20:37:05 ID:RgLiYTr.0
自分は東方のSSを読みたいんであって、小説を読みたいわけでないんで
三点リーダや「。」とかで荒れてるとウザったく思う。
某コメじゃないが読後にそおいったコメントを見ると正直、気分が悪くなる。
実際の所、創想話で小説の腕を上げたいとか、そおいう視点での評価をする人は多いのかな?
まあ、スルーするけどさ。

231名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 20:40:48 ID:7/KfMfD.0
うんうん。わかったからもう少し日本語頑張ろうな。

232名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 20:41:33 ID:LkJ.LJNU0
>>227
そんな頭の悪いやつのことなぞどうでもいいから、建設的に作品について語ろうぜ
おすすめ教えてくれ。読むから

233名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 20:41:38 ID:Clwiljiw0
>>227
なんつーか、絵描きでも皺付けとけば老化表現できると思ってる奴いるよな

234名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 20:43:47 ID:A8Uv0LsU0
日本語における作法って、おおざっぱに言って、
その言葉の成り立ちの頃からずっと付いて回ってる古い作法と、
あとから日本語に組み込まれた比較的新しい作法とがあると思うんだが、

前者って、理屈で理解できるというか、言葉の由来意味についてよく考えれば
ある程度必然的にこうなる、なるほどな、という作法が多い。
だからそのルールを知らない時に「日本語を知らない」と言われても、一応納得いく。

それに対して後者は、日本語知識というよりも業界や社会においての知識に近い。
たとえば「おつかれさま」「ご苦労さま」を目下目上で使い分ける作法を知らないのは、
社会常識的には無知だと言われるだろうけど、日本語的には別に間違っていない。

三点リーダールールって、日本語の中じゃものすごい新しいルールじゃないだろうか。
そしてそれが社会や業界での常識として根付くほど普及しているともちょっと思えない。
少なくとも自分は、三点リーダールールをまるで誤字のように指摘する気にはなれないな。

235名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 20:44:36 ID:HTGY1Dbc0
リーダ字下げ括弧句読点等、その辺のルールって正直どーでもいいと思うけど
沈黙時間を…の量で表されたり!!!とかされると、格好悪くは見える

236名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 20:46:16 ID:60OEq4cg0
まあ「貴様」とか字面からしてもすっごい尊敬してるのに
今じゃ普通に同格〜目下相手に使われるしな

237名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 20:49:06 ID:cH0RksUI0
またこの話題か、次スレ立てる奴はテンプレに三点リーダーと「。」の使い方を追加しておけ
まあ、創想話利用者はテンプレ・注意書きを読まないことで有名だから無意味だろうけどさ

238名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 20:49:38 ID:BxVxY3960
>>234
文章の構成が悪い

239名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 20:53:48 ID:Px.PQqgo0
なぜこういう話を実力向上スレでやってくれない

240名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 20:53:54 ID:/CWM1ngI0
そんな事より前〜今作品集のオススメを教えてくれ、ジャンルは問わない

241名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 21:01:07 ID:YSVdloQw0
>>240
喚く狂人さんの「自信ってやつがブッ壊れそうだぜ」
緋想天やってるとより楽しめるかもしれない。

242名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 21:03:19 ID:/CWM1ngI0
>>241
サンクス読んでくる、非想天はプレイ済みだがタグが既に不審だぜ

243名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 21:11:27 ID:5WR9BRsYO
前〜今作で有名な人のは大体読んだから、新人の人でオススメってない?

244名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 21:28:10 ID:PC3JpUWM0
>>243
さっき読んだばっかだけど「ネイティヴダンサー」がなんか良かった。
何がって言われてもよくわからないからレビューは出来ないけど。

245名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 21:28:32 ID:XBdpMniI0
>>243
プチでよければSOSOUさんの「古明地さとりの朝は早い」とか。
そそわなら前作品集、アステルパームさんの「冬のおかあさん」とか。

246名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 21:31:02 ID:EdGUatsg0
だが、まずは243が読んだ「有名な人」を挙げてもらうべきではないだろうか

247名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 21:31:26 ID:MsJVtRaY0
謳魚ウザい

248名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 21:35:51 ID:eX8sN2hE0
亀レスだが
>>221
舞城王太郎と聞いて飛んできました
小説は自由であっていいと思う

249名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 21:42:03 ID:16QWeLcU0
屋台マックス

ある特定の層にはクリティカルヒット間違いなし
逆にその層から外れてるとかなりの変化球になるが
とりあえず「竜退治にはもう飽きた」でティンとくるかどうかが分かれ目

250名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 21:44:57 ID:7/KfMfD.0
>>247
内容もウザいが一行ごとに改行するのがもっとウザい。

251名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 21:45:49 ID:ki4h.BPM0
>>243
新人ってどこまでが新人かわからんが、作品集79、百ノ夢さんの『宵闇の妖怪の贈り物』がよかった。
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1245502968&log=79

252名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 21:46:41 ID:5WR9BRsYO
>>244-245
サンクス読んでくる

>>246
曖昧な言い方してスマンかった
ただ新人のオススメが知りたかっただけなんだ

253名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 22:34:15 ID:tWt2dtXk0
【作品集】80(最新作品集)
【作品】「交代日記」 アリス・マーガトロイド②
【作者】人形の月さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246277245&log=0

【感想】
アリスが里で初めて人形劇するときはこんな感じだったのかなーと、
個人的に想像しているイメージに近い感じのお話でとてもつぼでした。

254名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 22:47:57 ID:nWtxsvF20
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】80(最新作品集)
【作品】夏は短し食せよ橋姫
【作者】過酸化水素ストリキニーネ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246208174&log=80

【あらすじ】
「そうだ、京都に行こう」

【感想】
パルスィとさとり、霊夢というちょっと珍しい組み合わせのお話。
甘味が嫌いな女の子なんて居ません。
そんな感じで進む他愛も無い会話の雰囲気がなんともいえません。
結局みんな女の子なのさ。

【5段階評価】
文章★★★★★
構成★★★★☆
宇治★★★★★
総合評価★★★★★

255名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 22:55:45 ID:paTUEGbsO
スレチかもしれないが、こんぺの採点基準って普段のそそわの作品とは違ったりする?
この間初めて点数付けてみて、わりとガンガン9点とか10点とか付けてたんだが、まずかったのかな…

256名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 22:59:04 ID:vmpNudGI0
>>255
基準は違うけど、気にしなくても良いよ。
もちろん、基準に合わせるのも自由だけどね。

257名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 23:00:53 ID:5rQgsOw20
違ってはいるかもしれないけれど
全作品を同じ視点で見ていたのなら
レートは変わらないので問題ないかと思う

全作品でなく、一部だけで評価してそれだったら
ちょっと位差が出るかもしれないけれど

表現に技術、話の構成等、作家としての視点から見た評価が多い気がする

258名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 23:02:44 ID:uE9/Wm0.0
大体5点を平均でつけるかなぁ。
10点一つ、9点二つみたいな感じで。

259名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 23:36:53 ID:fgTwGOP20
>>254乙です
誰か今作品集でもプチでもいいから、「評価されてないけど俺これ好きだぜ」って作品教えてくれ。
話題に上がる話も好きだが、そんな話も読んでできればレビューしてみたい。

260名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 23:41:13 ID:C1Ah9kYQ0
>>259
かさぎ修羅氏「注:このパチュリーは魔理沙を憎んでおります」ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1120818122&log=2
人形使い氏「中国にナイフが刺さらなかった日。」ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1117539059&log=1
二足歩行猫氏「経緯を説明するメリー」ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1108626179&log=1

この辺りが好き

261名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 23:41:34 ID:ZMvJd3w20
全然伸びねぇぇ!なんだ今日は!?

262名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 23:43:19 ID:yRA4ITvE0
ならきっと明日に延びるさ

263名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 23:51:53 ID:rZZyctUU0
>>262
そう思っていた時期が僕にも(ry

俺じゃないんだけど、今までそれなりの点数を稼いでた人の作品が全然伸びてないと何か不安になる
俺は好きなんだが……何だろうこの心理

とりあえず>>261ガンガレ

264255:2009/06/29(月) 23:55:58 ID:paTUEGbsO
あちゃー、やっぱりそうなのね…
全作読んでないし、入れた点の平均は普通に7点ぐらい行ってそう。どう考えても順位を乱してます、本当にありがとうございました
普段から点数付ける場合は基本的に加点法(=一つでも良いと思うところがあれば点数が上がる)だし、しかもかなり甘めだから、次からこんぺに点は入れない方が良さそうだな

265名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 00:18:05 ID:sSJsPbnY0
そういえば毎回恒例の前作品集のお勧めとかやったっけ?

266名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 00:18:24 ID:nfTXgLGIO
一度文章を書くと、とことん懲り始める私はいったいいつになったら初投稿できるのか・・・

267名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 00:34:26 ID:XIASebCYO
プチ、ここ数日見なかった速さだね。

268名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 00:53:56 ID:oG9HkbvM0
速すぎて歓喜

269レビュー魂:2009/06/30(火) 00:54:02 ID:p01CGGvk0
1時間ほど前、仕事帰りに思いました。「レビューが少ないよな」
というわけで、80(最新作品集)から全作品レビューを目指していきます。
客観的な採点は苦手なのでいつも匿名評価すらしていません。ここでも点数はつけません。
私の主観入りまくりのレビューになりますが、ご容赦のほどを。
個人的にお勧め作品は、作品の横に「お勧め!」と書きます。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】七人の死神
【作者】ネルソンさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246116510&log=0

【感想】
7人の死神が、賭けの対象であるえーき様のパンツを無理やり拝む話。
キャラ崩壊ものは嫌いではないのですが、小町以外の6人の死神がオリジナル(というかモブ程度ですが)の
男死神なのが致命的だと思います。個人的に、キャラ崩壊もので既存のキャラ以外を投入するのは難易度が
高いかと。もし、6人が東方キャラであり、及ぶ行為をもう少しマイルドに描くことができれば、また評価
が違ったことでしょう。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】紅に染まりし黄昏
【作者】メリーベルさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246117276&log=0

【感想】
マエリベリー・ハーン=八雲紫前提の話。
正直、描写が情緒的すぎて若干読みにくいのが何とも。とはいえ、文章自体がヘタというわけではありません。
扱われているキャラがマイナーなのと、ほぼ全編モノローグのみの構成が敷居を高くしています。
こういう作品の場合、絵がついていないと相当厳しいでしょう。意欲的な作品ですが、創想話には合わなかった
というのが私の所感です。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】狂おしいほどに求めて、けれど夢も現も残酷で
【作者】火忍さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246120168&log=0

【感想】
レミリア×霊夢
レミリアの儚げな雰囲気は好きです。ただ、私の読解力では、最後の言葉の意味がいまいち分かりませんでした。
何というか、少女同士が友情の延長線上で惹かれあうといった感の描かれ方が、逆に新鮮でした。

270レビュー魂:2009/06/30(火) 00:54:35 ID:p01CGGvk0
【作品集】80(最新作品集)
【作品】ラクトガール〜少女密室殺人事件〜
【作者】智高さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246121162&log=0

【感想】
殺人事件を、超探偵早苗さんが解決する物語。
これが初投稿とは思えない力作です。正直言うと、ミステリとしてはダメです。東方でミステリはやはり無理が
あるのでは。この作者さんが普通に東方をSSで書いたらどうなるかな、と気になりました。今後の投稿に期待。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】今はまだ、このままで。 「お勧め!」
【作者】まりまりさ
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246123822&log=0

【感想】
これはマリアリじゃない、アリマリだ、どちらもジャスティス。
まだちょっぴり子供な魔理沙に対して、アリスが距離感を掴みかねている感じが初々しくていいです。
というか、魔理沙が可愛くてどうしようかと。健全ではないものの、エロスを感じない二人の行為が、
読んでいてこっ恥ずかしいです。私は好きですが。甘々な話なので、人を選びますね。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】ふらめい 「お勧め!」
【作者】guardi
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246136409&log=0

【感想】
タイトル通り、フラン×美鈴。美鈴の包容力が光ります。
作者さんのあとがきの「──これは、気がふれていると「されている」少女の話。」が全てですね。ただ不器用な
だけのフラン。そんなフランに対し、ただ壊れ物を扱うように優しく接するのではなく、フランという一人の少女
の人格にまっすぐ向かい合って接する美鈴の母親のような包容力が描かれています。
途中で段落なしのかなり描写が長いシーンがあって、そこが若干読みづらいのが唯一の難点ですかね。
結構短い作品ですが、綺麗にまとまっているのでお勧めです。



「冷たいキス-fragment/2-」は続編ということで後回しにします。
今日は、あと5,6作品レビューできたらいいな。ほとんど作品自体は読んでいるし。

271レビュー魂:2009/06/30(火) 00:58:46 ID:p01CGGvk0
途中から作者さんの敬称が抜けていました、申し訳ないです。

272名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 01:04:18 ID:OlYIGl2s0
>>269-271
貴方の行動ッ! ぼくは敬意を表するッ!

273名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 01:09:32 ID:0P7r/N4MO
>>269-271
ディモールト良いな!
あなたに敬意を。

274名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 01:16:00 ID:wmc0MT220
>>269-271
よくやった!
最大限の称賛を貴方に捧げるっ!

275名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 01:17:00 ID:1ghzpEYg0
>>269-271
ル・ラーダ・フォルオル!
勇者よ。

276名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 01:17:37 ID:bFoQofjMo
この流れでレビュー神にも見捨てられたら、もう泣きながら作品消そうかなと思うくらい
半日以上評価に変動がない…何が悪かったかなぁ…

277名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 01:18:35 ID:1DhRi0/U0
>>276
作品名教えてくれたら今から読んでくる

278名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 01:20:06 ID:7YlolvmM0
>>276
そこまでせっぱつまってるなら作品名教えてくれ
照れが勝つならまだ大丈夫だから頑張れ

279名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 01:20:33 ID:nfTXgLGIO
作品名を、作者の名前を出す度胸がない時点でこのスレらしいな

280名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 01:21:05 ID:Mk1jQb9I0
>>276
丁度いま何か読みたい気分なんだ

281名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 01:22:12 ID:0P7r/N4MO
>>276
作品教えてくれたら読んでくる&レビューを約束しますよー。

282名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 01:25:26 ID:dIpJ0Al60
うわー、aho氏の感想欄、ものすごいキモい長文コメがある……
別にいいと思うんだがな、誰が何書いたって。
aho氏って文章自体はけっこうこなれてないとこもあるし、荒削り気味なのも前からだし。
それを補って余りある、読ませるパワーもあるんだが。なんだかんだで好きだし。

283名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 01:26:41 ID:bFoQofjMo
よっしゃわかった、二時までに評価増えてなかったら晒して爆死してやるぁ!
しかし、つくづく打たれ弱いなぁ俺…

284名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 01:33:13 ID:qnjSUvK.O
プチ、沢山投稿された割にはコメント付かないな
個人的にも付けるほど好きな作品来なかったし、妥当なのかな

285名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 01:35:03 ID:1DhRi0/U0
一気に来過ぎて読めてないんじゃないかな
「たまにはヘマをしてもいい 」を読んでたけど、ちょっと挫折気味
長さ的にはいいんだが、なんでか読みづらい
改行と一分の長さだろうか

286レビュー魂:2009/06/30(火) 01:45:34 ID:p01CGGvk0
【作品集】80(最新作品集)
【作品】stature
【作者】ねじ巻き式ウーパールーパーさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246144555&log=0

【感想】
勇儀×パルスィ 漢らしい勇儀
まったく興味のなかった組み合わせですが(だから読んでいなかった)、読んでみると作者さんの描写力にグイグイ
引き込まれていき、一気に読み終えることができました。百合とタグではありますが、あくまでパル→勇儀となる
過程のお話なので、そういうのが苦手な人も大丈夫な仕様となっています。勇儀が実にZUN鬼らしい描写がなさ
れているのが嬉しいですね。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】異空間将棋 「お勧め!」
【作者】八重結界さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246169588&log=0

【感想】
まさに異空間将棋。
にとりと将棋をさす神奈子様。完璧に見えて、結構抜けているところがあり、打たれ弱い繊細な心を持つ神奈子様。
ここに描かれている神奈子様は私の理想像に近い神奈子様です。
短い作品ながら、とてもよくまとまっています。改行も適度で、テンポよく読み進めていけるのがポイント高いです。
また、オチがとてもいいですね。そこに至るまでの神奈子様の心情を思うと、いてもたってもいられません。
これを読んだら、もうあなたは神奈子様信者です。一押しです。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】仕掛け花火
【作者】Appletiserさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246174426&log=0

【感想】
レミリアと咲夜の主従関係。べたべたしすぎず、一定の距離感を持ちながら互いを思いやっている二人。夏。
日本人としてはこういう祭りの描写は惹かれますね。初投稿ということですが、最後まで妥協せずに書ききっている
のは素晴らしいです。
会話文が若干多い気がします。気になるほどではない……はずですが、個人的にはほんのわずかだけ単調さを感じた面が。
あとは、咲夜が線香花火の時に何をやったのかということと、最後のアレの意味が正直よく分かりませんでした。これは
私の読解力のなさが原因ですが。その二点が気になってしまって、どうにも胸にもやもやが。
良くも悪くも雰囲気を楽しめるSSかと。

287レビュー魂:2009/06/30(火) 01:52:25 ID:p01CGGvk0
【作品集】80(最新作品集)
【作品】レミリアVS梅雨 「お勧め!」
【作者】百ノ夢さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246184575&log=0

【感想】
レミリアがあのテこのテで梅雨に立ち向かう話。
幼い頃、我々のおそらくほぼ全員が一度は試みて挫折したであろうある難行を果敢に実行するレミリアに惜しみない拍手を。
かなり短い作品ですが、テンポとノリがよいので消化不良感はありません。色々試すレミリアが笑えます。オチが若干弱い
のが気になるものの、気軽に読めるのでお勧めです。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】日曜夜は大喜利の時間です 「お勧め!」
【作者】喉飴さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246186327&log=0

【感想】
紅魔館メンバーで大喜利。オチがとてもいい。
タイトル通りのお話です。この作品もテンポが非常にいいですね、読みやすいです。何というか、紅魔館の面々が、本当に
みんな心から楽しそうでほんわかします。これはあまり感想を書くのも野暮なので、ぜひ一読してみてください。


今日はここまで。
少し時間に余裕があったから頑張ってみました。なんとか80は追いつきたいです。できれば79も全レビューしたい。
……こつこつやっていきます。

288名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 01:53:47 ID:1DhRi0/U0
>>286-287

応援してるから是非頑張ってほしいw

さて、>>276の作品は入ってたんだろうか…

289名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 01:54:39 ID:0P7r/N4MO
>>284
個人的には『たまにはヘマをしてもいい』が良かったよ。

というわけでプチレビュー。
【プチ】最新
【作品】たまにはヘマをしてもいい
【作者】田北氏
【あらすじ】
「弾幕ごっこをやりましょうよ」
文は博麗神社へ訪れる度に、そう言う。それはもうお決まりの台詞となっていた。
霊夢は、何故そんなに弾幕ごっこが好きなのかと、文に問う。
すると、文は幸せそうな表情を浮かべながら、それに答える。
「だって、綺麗じゃないですか」
(一部本文より抜粋)
【感想】
信頼関係、何気ないやりとりが本当に楽しかったです。
文の弾幕に対する思いが、伝わってきました。
いやぁ、面白かったです。
ただ、見方によっては軽い百合に見える可能性もあるので、苦手な人はご注意。
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1246282192&log=0

URL貼り付けってこういう感じで良いのかな?
URL貼り付け可能になってからのレビューは、初めてなもんで。

290名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 01:56:48 ID:1ghzpEYg0
>>282
こいつぁやべーw

291名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 01:56:58 ID:0P7r/N4MO
>>286-287
本当に乙です!

292名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 02:00:26 ID:bFoQofjMo
レビュー神乙…レビューされる方は正直天にもぶっ飛びそうなくらい嬉しいので
これからも頑張ってください

そんでね…やっぱり俺の作品は入ってないんだね…
この30分、五回以上リロードしたけど、何も変化はなかったよ…
どうすりゃいいんだ…

293名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 02:01:08 ID:1DhRi0/U0
>>292
よし、是非教えるんだ!

294名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 02:01:58 ID:2AMcIHJ20
>>292
寝る前に一作読みたいんだ
気兼ねなく名乗ってくれ

295名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 02:04:49 ID:7shN.ePsO
触発されたのでたまにはレビューしてみる
プチの快作を一作どうぞ、少し前の作品だけれど

【プチ】40
【作品】春うらら 風に流るる 五七五
【作者】暇人KZ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1236342552&log=40
【あらすじ】
一句詠み 10万円を 手に入れろ

【感想】
文々。新聞主催の川柳コンテスト(賞金10万円)に霊夢が挑む。
とにかく文章に物凄くこだわった作品。そのリズミカルさは思わず口ずさみたくなるほど。
作中に出てくる川柳も、美しいものからネタまで様々取り揃えております。ちなみに個人的には天子、うどんげ、レティ、さとり、咲夜さん、幽香あたりがお気に入り。あと輝夜の作品はネタに見えて結構深い。
非常に短い作品ですが完成度は白眉だと思うので、是非是非。

【5段階評価】
文章★★★★★
構成★★★★★
独創性★★★★★
総合評価★★★★★

296名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 02:08:54 ID:bFoQofjMo
うん、わかった…でも、直接言うのは、恥ずかしいから…
今作品集で一番点数が高い作品のド真下とだけ…
最近他のも伸び悩み気味なんで、感想が入らない理由とか指摘してもらえると嬉しいな

297名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 02:14:18 ID:1DhRi0/U0
>>296
まだ読み途中なんだが、たぶん文章が非常に読みづらいからじゃないかと
一文一文が短いのと、箇条書きみたいな文章はちょっときつい

298名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 02:21:04 ID:sH.PzMV20
やたらと指示語が多いなと思った。好きだけどね俺は。

299名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 02:33:43 ID:bFoQofjMo
>>297-298
ありがとうございます
精進いたします、マジで
そうか…読みにくいのか…

300名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 02:36:48 ID:0P7r/N4MO
>>299
レビューすると約束したのだけど、しても良いかな? 名前とかバレちゃうけど。てか咲夜さんとレミリアのお話のだよね?
ちょっと時間かかるけど。

301名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 02:40:44 ID:1DhRi0/U0
>>299
途中から読みやすくなった
なんらかの設定を踏襲してるなら、前書きで書いた方が読者に親切
正直、舞台設定が分からないからどういうシチュなのか理解するのに時間がかかった

後、視点を変更するならなんらかの区切りを入れるのと、誰の視点かをわかりやすくしたほうがいい
文章的に気になった部分がちょこちょこあるけど人のこといえた身じゃない上にどこで言えばいいかわからんw

302名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 02:41:58 ID:2AMcIHJ20
>>299
一通り読んだぜ
感想はコメントに書いたよ
次も頑張ってくれ

303名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 02:45:48 ID:1DhRi0/U0
この作者『呑んべぇのレミリア』書いてたんだな
非常に面白かったのを覚えてる

304名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 02:54:21 ID:7YlolvmM0
>>299
内容も雰囲気も大好きだけど文章が気になる
内容がするすると進んでるのに、文章がなかなか読み進めなくてもどかしい
咲夜ちゃんが質問をしようとして考え事を始めたところからは読みやすくなった

305名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 02:55:59 ID:bFoQofjMo
こんな自暴自棄の晒しに乗って、読んでくれたみんな…ありがとう…
いつか万点取れること目指して頑張るよ俺

306名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 02:58:10 ID:0P7r/N4MO
>>305
レビューは、とりあえず完璧にバレちゃうから止めておくね。
もし、しても良いなら言って下さいな。
とりあえずコメ欄に感想書いてくるよ。

307名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 02:59:43 ID:1DhRi0/U0
ところで末尾がoって端末どこなんだろ

>>305
とりあえず俺もコメ欄に書いてくる
今後も挫けず色々と投稿してくれると嬉しいw

308名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 03:06:34 ID:bFoQofjMo
>>306
こんな点数乞食のより、もっと他の埋もれた作品のレビューをしてやってくだせえ…
でも、思い切って聞いてみてよかったよ、どこが駄目だったみたいな感想つかないと、どこを改めるべきか全然わからないまま
気持ちが沈んでいくばかりだからなぁ…

309名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 03:09:16 ID:jM7I.wiE0
作家スレ、SS向上スレでやれと思ったけど
創想話に珍しいとっても良い建設的な流れだったのでよし

310名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 03:20:13 ID:1DhRi0/U0
脇役氏このスレチェックしてるんだな

311名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 03:21:31 ID:0P7r/N4MO
>>306
分かりました。レビューは止めておきます。
コメ欄に純粋な感想を書き込んでおきました。もし偉そうに見えてしまったらゴメンね。そういう気は無いからね。
寝る前に良いお話が読めて良かったよー。

312名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 03:22:14 ID:0P7r/N4MO
間違えた……正しくは>>308へ。

313名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 03:22:49 ID:1DhRi0/U0
待て、お主喉飴氏かいw

314名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 07:26:30 ID:NUjWb2L60
>>305
最近新たに名前読みしようって決めた方の一人だ(と思う)から
また何か書いてくれると非常にうれしい。

315名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 09:58:57 ID:OsrDI5dY0
甘すぎる。
書くのをやめようとおもうことなど、一度や二度ではないというのに。
挫折は……そんなに少ないと思って?

316名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 11:38:44 ID:YG36X6UgO
⑨氏構成うますぐる。

317名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 15:22:44 ID:pf0UOyoY0
作者名よく見たらぱじゃま紳士さんが!?いつ頃ぶりですか!?

318名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 16:12:50 ID:qnjSUvK.O
夜中にオススメされたたまにはヘマをしてもいい読んできた
改行直したらしいけど時々ん?って区切り方するね
後書き見る限り二回目の投稿なのかな。今後に期待

319名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 16:25:40 ID:ZENL83sQ0
外国の方ですか? 日本語でよろしく。

320名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 16:34:40 ID:MWhFRDwA0
>>318
いあ!いあ!はすたあ!

321名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 16:44:37 ID:tXtl0U8M0
yes!幼女!

322名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 16:48:37 ID:iFICS0sc0
中々今更な話だけどプチにクトゥルフのクロスSSが来てたのね
それもプロローグ

323名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 16:49:28 ID:NL0rSEEo0
No!タッチ!

324名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 17:03:35 ID:7shN.ePsO
>>318ってそんなに分かりにくいか?普通に意味分かるが

325名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 17:14:55 ID:OlYIGl2s0
>>317
俺もこの前のこんぺで見かけてビックリした

326名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 17:20:09 ID:fsykW5.U0
>>324
そりゃまともな脳みそしてれば意味はわかるだろ。
日本語としてまともに見えてるんなら病院行ったほうがいいけどね。特に一行目。

327名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 17:29:07 ID:.k0p.CQs0
そんなに日本語として変か?

328名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 17:29:15 ID:tXtl0U8M0
>>326
立場と日本語がよくわからない

329名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 17:31:42 ID:9TSk.tmg0
地の文と融合してしまいそうなタイトルは
「」で区切ったほうがいいよね、という、
ただそれだけの話ではないだろうか。

330名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 17:31:56 ID:.RuCR2uI0
作品として読まされたならともかく、掲示板だし意味さえわかればいいんじゃないの?

331名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 17:38:16 ID:sH.PzMV20
どうでもいいが、ID一文字違ったら神になれたんだな、319

332名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 18:08:32 ID:w4SCtRG60
>>326
上から目線かっけー

333名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 18:11:45 ID:Pc5JHFD20
毎日のように正しい文章の書き方を語ってるお前らが今日はどうしたんだよ?

334名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 19:10:33 ID:yHPcJ9cwO
>>326
もしかして作品名を知らなかっただけなんじゃないの?

335名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 19:12:28 ID:5.JCQGzMO
正しい日本語なんか語ってないアル

生まれた子供に紫と名前をつけたら藍がやってきて、紫様がいるのに紫なんて名前つけたら分かりにくいだろうが馬鹿と言われる話を考えて五秒でやめた

336名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 19:14:40 ID:XIASebCYO
最近、無印もプチも投稿が速くて、とても追いつけない………
誰か、ここ最近のオススメを教えてくださいな。

337名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 20:02:09 ID:CaDUQfoQ0
すまん。お気に入りでも紹介しようと思ったんだが何故か今入れない状況。
うーん、入れない感覚は久しぶりだが嬉しくない。

338名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 20:05:28 ID:38QA3oh20
俺も入れん。久々に落ちたか。

339名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 20:29:46 ID:.RuCR2uI0
うげ、せっかくプチ読もうと思ってたのに

340名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 20:49:21 ID:fPt1bux60
昨日のレビュー爆撃まとめといたぜ。
今日も来るのかな?

341名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 21:34:00 ID:r1KaWB720
ふにふにぷにぷにって肉球を彷彿させるネーミングだよなぁ

342名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 21:39:52 ID:XIASebCYO
入れるようになったみたい。

343名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 22:46:31 ID:rv9NSv7M0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】80(最新作品集)
【作品】歴史獣と東の国の信仰心
【作者】ネコん氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246215155&log=80

【あらすじ】
今日も今日とて信仰営業の早苗さん。
慧音の家にやってきました。

【感想】
歴史のお話。
まるで講義を受けているかのような感覚に陥りました。
慧音先生は先生だから博識だけど、早苗さんも負けず劣らず。
妹紅のセリフ回しがかなりツボでした。

【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★★☆
信仰★★☆☆☆
総合評価★★★★☆

344名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 23:12:14 ID:n/7cjugM0
評価の信仰の低さに泣いた。
読んだけれども信仰はこれから上がっていく感じだな。

345名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 23:13:35 ID:oG9HkbvM0
レビューされますと、自分の欠点が改めて分かりますよね

346名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 23:51:06 ID:G761yJHE0
>>343
読んでみました。

うーん、なんというか「お勉強小説」?っていうんですかね。
頑張って得た知識を並べてるだけで、その知識をいかしたストーリーになってないような感じでした。

347名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 00:00:28 ID:VY.bFv.M0
こいつは…

348名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 00:02:32 ID:jXyk.jqE0
う…うわぁ

349名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 00:14:33 ID:8W8TRMGw0
講義を受けてるみたい、ってのはまあ裏を返せばそうなるだろうな

350名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 00:21:06 ID:Umdbikuw0
司馬遼太郎のエッセイみたいなやり方だなあと思った。

351名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 00:30:28 ID:97PvrWm20
ネコん氏は色々な書き方を試している感じだよね。
個人的には話は繋がってると思うし、面白かった。
でも今回のは万人受けしなそうね。

352名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 00:46:41 ID:p23k8l5s0
>>350
さすがにそれは司馬遼太郎に失礼w

でも私も面白いと感じました。
確かにお勉強小説だけれど、ストーリーとして成立してると思うし。
ただもう少し練って欲しかった。知識が付け焼刃過ぎる感じなんですよね。
単なる講義じゃなくて、もう少し話を膨らませられなかったのかなー。
贅沢すぎるか。

353名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 00:47:05 ID:3olg5jEo0
自分の好きな作家をちょっとでもけなされるとすぐさま叩くそそわスレ!
いつもと変わっていないようで安心しました。

354名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 01:05:09 ID:Umdbikuw0
>>352
「司馬遼太郎の小説」と言わずに「司馬遼太郎のエッセイ」というのには理由があるのです。
司馬の断罪的な視点が、小説だと中和されているのですが、エッセイだと少し出てきやすいのです。
国家神道を作るということが完全な悪だったとどうしても思えないだけのことなのですが。
西洋のキリスト教に対抗できる統一的なイデオロギーなしに明治は乗り切れなかったのだろうと思うので。

355レビュー魂:2009/07/01(水) 01:22:44 ID:0j0c9sYQ0
 今日は休みのはずなのに、急な仕事で休みがつぶれてブルーです。2週間休みなしは精神的にきっついです。
 でも、東方SSを読めば心が癒えます。誰か、霊夢×みょんを……!
 全レビュー計画は実行し続けますよー。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】ふにふにぷにぷに 「お勧め!」
【作者】実里川果実さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246190029&log=0

【感想】
レミリアと咲夜の甘々話。
ふにふにでぷにぷにです。咲夜の一人称で語られます。甘々話が好きな人はぜひ読んでみましょう。また、甘いと言っても、
キャラの性格が過分に甘い方向に偏っているわけではなく、咲夜はメイドとしての職務に忠実でもあるので瀟洒なイメージが
崩れることはありません。そこのところはポイント高いと思います。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】「交代日記」 アリス・マーガトロイド① 「お勧め!」
【作者】人形の月さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246191418&log=0

【感想】
アリスと魔理沙が謎の魔法草をゲットするために奮戦する話。
なお、アリスと魔理沙が交換日記をするわけではありません。タイトルとタグから最初はそう思いましたが、相手は神崎様です。
シャンハーイとホラーイが随所随所で活躍するのが私的にはポイント高いです。なんだかんだで周りに流されるアリスが可愛いです。描写が
簡潔で読みやすいのがいいですね。そうそう、あとがきから読む人はあまりいないと思いますが、必ずあとがきは本文の後に読み
ましょう。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】仲直りのお話1
【作者】ものくろさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246201228&log=0

【感想】
戦い続けることに疑問を抱く二人。もう憎み合っていたことも忘れた。しかし、素直になれない輝夜。精神的に撃たれ弱い妹紅。
ああ、二人の間に友情は生まれるのだろうか……!?
という話なのですが、いかんせんプロローグ部分で終わっているので何とも。改行が多いですが、読みやすいです。
タイトルに「1」とはありますが、気づきにくいので「ここで終わりかよ!」と不満に思う人も多いでしょう。
完結させてから投稿した方がよかったと思われます。それが残念。続きが早いうちに出ることを期待します。

356レビュー魂:2009/07/01(水) 01:24:18 ID:0j0c9sYQ0
【作品集】80(最新作品集)
【作品】夜食は二人で
【作者】ロディーさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246206001&log=0

【感想】
レミリアと咲夜の良い主従関係。
いや、主従関係と言うのも少し変ですかね。立ち位置は主とメイド長でも、ただの主従関係とは異なる深い信頼関係が
二人の間にあることを感じ取れる雰囲気がよく出ているSS、といった感じです。全体の長さ、ストーリーの構成から
見て、序盤の描写の長さがやや不釣り合いな感じがします。それが良い雰囲気を結果的にかもし出しているわけですが、
序盤を数行読んで「戻る」をクリックする読者も若干いるでしょう。そこがもったいないです。「〜小さな部屋を出た。」
まで18行ありますが、6,7行にまとめればまた違ったのではないでしょうか。それにしても、温かい雰囲気の紅魔館です。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】夏は短し食せよ橋姫 「お勧め!」
【作者】過酸化水素ストリキニーネさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246208174&log=0

【感想】
パルスィ、さとり、霊夢の甘いもの巡りぶらり旅。
これはいいですね。なんというか、基本的に東方は「少女」の世界じゃないですか。それが、この3人は、なんといえば
いいのか、高校を卒業してからも交流を続けている女性が大人になってから一緒に旅行をしている、みたいな雰囲気を感
じるというか。適度にはめを外しながら旅(まあ、幻想郷地上ですが)や会話を楽しんでいる3人の描写がとっても自然です。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】満月の夜に
【作者】はみさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246210648&log=0

【感想】
レミリア一人称で、レミリアと咲夜の主従関係の一幕を描いた話。
雰囲気はいいです。レミリアが「甘えたいのだ。誰かに。」とモノローグしているのを見ると切なくなります。
ただ、これから二人の話が展開していくのかと思いきや、中途半端なところで終わってしまったので物足りない
感じがするのが残念です。


今日は、あと、3作品ぐらい。
>>340
レビューとかどこかにまとめられているんですか?

357名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 01:27:03 ID:OKDOK4OE0
上のもそうだが考察とか薀蓄とか長々と語るのはほんと勘弁。
デフォルトでキモい。さらにことごとく内容がペラい。

358名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 01:27:03 ID:bvIfpHUE0
>>355
レビュー乙です
今後も考えると、最新作の場合はlogの後の数字を変更した方がいいですよ(今の作品集ですと80ですね)
作品集が移ると、そこの数字が変更されちゃうので

霊夢×みょんといいますと
[暢気と生真面目さんの笑顔講座] 氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1197733472&log=22
こういうの?

359名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 01:32:35 ID:X7Vf5N4UO
霖之助(注・半妖。蘊蓄を語るものだけを指す)が出るのを書いている時に見てはいけないスレですね

360名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 01:33:11 ID:bvIfpHUE0
>>359
そういうの大好きなんですごく期待してる

361名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 01:34:29 ID:hnxGxtPI0
考察とか薀蓄が東方の特徴の一つだと思うんだが…

362名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 01:39:13 ID:8W8TRMGw0
薀蓄が魅力の一つなのは同意するが
どんな薀蓄でも魅力的というわけにはいかんだろう

363名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 01:54:24 ID:8WUFOC.AO
蘊蓄だけで終わっても、キャラクターや文章が良ければ充分楽しめる
ただ欲を言えば、蘊蓄から話を広げてほしいかな

364レビュー魂:2009/07/01(水) 02:06:16 ID:0j0c9sYQ0
【作品集】80(最新作品集)
【作品】天子様のお宅訪問
【作者】gaothさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246214197&log=80

【感想】
アリスの家に勢いあまって不法侵入した天子が必死に取り繕う話。
アリスって押しに弱いというか、なんだかんだで相手を受け入れますよね。苦労人だ……。今日レビューしたいくつかの
SSと共通しているのですが、これから話が展開していくのかなというところで終わってしまうのが残念でした。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】歴史獣と東の国の信仰心
【作者】ネコんさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246215155&log=80

【感想】
東方と歴史のコラボ。
ごく最近の外の世界を知っている早苗さんをうまく使って、東方と日本の歴史をコラボさせる面白い試みの作品です。
私的には面白かったのですが、単純な人間なもので、どうにも一部話題がデリケートなため若干ひいてしまう所があったり
しました。あと気になったのは、歴史のコラボだけで終わらせるのではなく、後半は基本的に普通の東方SSのノリだった
ところですかね。その東方SSの部分はけーね先生の能力をうまく使っていて感心したのですが、普通の東方SSを混ぜた
のは作者さんのコラボに対する照れみたいなのを感じました。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】子供の遊び、大人の遊び 後半から「お勧め!」
【作者】ahoさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246220320&log=80

【感想】
東方で、ポケモンやスパロボのパロディー。
こ……これは、人を選びすぎますね。とりあえず、スパロボ大好きな私としては後半部分は楽しめました。セイフティ
シャッターは最強です。そして、大妖精に大いなる愛を感じました。深く考えてはいけません。パロディーと銘打っている
作品に文句言うだけ野暮ってもんです。ポケモン部分で「戻る」を押した人は、ぜひスパロボ部分を読んでみて下さい。
まあ、ふざけすぎた内容ですが、文章が読みやすいのはポイント高いです。


【作品集】プチ22
【作品】暢気と生真面目さんの笑顔講座
【作者】神楽さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1197733472&log=22

【感想】
真面目っ子の妖夢が霊夢のことを意識しすぎて、もーどーしよーな話。
妖夢は真面目ですよね。だからこそいじられキャラの役を担うことが多いのですが。この作品は妖夢の真面目さに焦点を当て、
対極にいるとも言える何物にも縛られない霊夢とのやり取りで、妖夢の精神的成長を促しているのがいいですね。
甘々な作品ではないですが、二人の関係が「実際こうだろうなあ」と思わせるもので読後感がよかったです。



>>358
log後の数字の指摘、ありがとうございました。まったく気にしていませんでした。
霊夢×みょんSSの紹介もありがとうございました。実は、創想話を知ったのはかなり最近なので、
過去の話は全然読んでいないんです。あと、東方SSはここでしか読んでいません。

365レビュー魂:2009/07/01(水) 02:07:38 ID:0j0c9sYQ0
今日はここまで。
それにしても、更新早いですね……。どんどん新規の作品がアップされていく。

366名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 02:31:00 ID:yBiyvEU.0
レビュー乙です!
貴方のその頑張りに救われた人が沢山いると思います!
でも無理だけはしないでね!

367名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 02:33:33 ID:bvIfpHUE0
>>364-365
レビューお疲れ様です
読むスピード早いのが羨ましい

とりあえず過去作品を読んでないとのことなので、レビューではないけど過去作の紹介などを
[みょんむーみょん!]BOUZU氏 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1198184475&log=22
霊夢と妖夢とみょんの話
[Last Human] 12K氏 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1110764632&log=12
魔理沙と萃香と霊夢の誕生日の話
[射命丸の一日]お腹が病気氏 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1214755279&log=56
文と霊夢と膝枕の話
[緑に光る]藤村流氏 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1116817283&log=15
霊夢と魔理沙とイカの話

レビューと言うか紹介って難しい

368名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 02:34:53 ID:OKDOK4OE0
レビュー乙です。でもそんな追っかけるような読み方しなくても。
過去作読んでないんだったらそっち優先してもいいと思うよ。
こんだけの熱意があるあなたにとっては多分宝の山だし。
以上大きなお世話でした。

369名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 03:21:33 ID:6ErR9ccE0
レビューの人、お疲れ様です
そして、>>368に同意
前にもこのスレで「この作品集の作品全部をレビューする!」って言ってた人がいたけど
結局途中で音沙汰が無くなった
あいうえおレビューの人も同じ
レビューは作者にも読者にも気を遣うから、やっぱり自分にとってつまらない作品や興味の
薄い作品まで紹介するのは精神的にきついと思う
特に最近は投稿されるペースも早いし
疲れたと感じたら休むなり過去の作品に目を向けるなりして、無理だけはしないでください

確かに大きなお世話だと思うけど、熱心な人は燃え尽きるのも早いから……

370名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 03:48:39 ID:7nVQsREo0
あいうえおの人生きてるのかなw

371名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 07:38:38 ID:oN2T2WxMO
過酸化さん1万点超えそうな勢いだね

372名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 07:41:14 ID:77jkwM/6o
はて、あいうえおの人生って何のことだろうとか思ってしまった

373名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 08:04:19 ID:htmBCR5kO
最近このスレ空気が良くなった

374名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 08:58:40 ID:5D/BEkr2O
昔からこのスレはレビューが多いと空気がよくなる

375名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 09:32:35 ID:8NDC21oE0
このレビューの人はそれこそ「最新の分を読む→過去作を読み進める」の繰り返しで、
いずれは全作品を読むような意気込みがあるね。
もし過去作も読むつもりなら順番に読んでくと当時の空気が垣間見えて面白い。

376名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 11:25:58 ID:GaLJRrCoO
レビューの人に配慮したわけじゃなかろうが
一昨日あたりから投稿ペース落ち着いてきたな

377名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 11:36:47 ID:93cV6Vxo0
投稿ペースが落ち着くと、昔の名作を読み返す余裕ができてうれしい

378名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 11:40:24 ID:pHRXpclcO
粗製乱造というわけじゃないけど、無印に1日10作品は異常だったな

379名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 11:57:09 ID:jqEsOMFo0
そうか? 作品集70以降で見ると一日の平均が7〜8ぐらいだから10は最早珍しい数字じゃないぞ。

380名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 12:38:21 ID:ubnTZ/y6O
土日だったし、作品集の変わり目だったから異常ってほどじゃないと思うんだ。

381名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 12:47:22 ID:3olg5jEo0
粗製馬鹿にすんな。
粗製粗製と馬鹿にされても、いつか花開くんだぞ。

382名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 12:50:51 ID:rSwLBE2.0
ローディー先生やポップのようにな。

383名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 12:55:21 ID:3olg5jEo0
>>382
お主・・・どうやって俺の心を読んだ。

384名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 13:14:02 ID:DPF9BvL60
いつ開くんでしょうね

385名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 13:30:38 ID:6DgQatikO
消えろイレギュラー!

386名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 16:58:01 ID:CFleZue20
>>369>>370が何もいわなかったら幻想郷にいけたのに……
風邪ひいてるんだから勘弁してほしかった

直接リンク許可されたみたいだから、
作品番号の変わりにアドレスはることにしよう

まのちひろ氏『書を捨てよ、海へ出よう』
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1212509211&log=54
『――そうだな、それでいいんじゃないか。』(本文より抜粋)
失礼ながら、点数が思ったより低い。
素敵な雰囲気、難しくないのに、上品に感じる文章。
……と書いてみたものの、最近気づきました。
この作品は、一作でも書き上げた人に勧めてあげたい。
物書きになって初めて、この作品のすごさがわかるはずです。

みづき氏『紫の彼岸』
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1188769456&log=43
「寿命?」(本文より抜粋)
一昔前に話題になりました。
確かこれをもとに動画も作られたんだっけ。
創想話作品はいくつも読みましたが、今でもこれが一番衝撃を受けた作品です。
悲しいのか、寂しいのかはわからない。
ハッピーエンドを見飽きたのなら、一度読んでほしい。

紫氏『歴史、動く時』
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1164848957&log=35
「私はこちらの者を推そう。何よりも博麗の巫女。真面目に務めてくれそうな者にするに越した事はない」(本文より抜粋)
博麗の巫女を決めるため、八雲紫、上白沢慧音、稗田阿求が集まっていた。
毎回毎回、三人は衝突を起こすようだ。
さて、今回はだれになるのだろうか。

博麗の巫女って、どうやって決めるのか。
だれもが一度は疑問に思ったことあるでしょう。
答え、書いてありますよ。

めたる氏『涙雨より酒の雨』
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1242349815&log=76
「四季様。来週の末、何かご予定ありますか?」(本文より抜粋)
彼岸組のSS。
最近見なくなったと思うから紹介してみたのだけど、どうか。
良くも悪くも王道、かな。
だから破綻していないし、言うほど目立ちもしない。
しかし、9kbでおさめたのはすごいと思う。
甘い!

木星氏『霊夢と賽銭箱』
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1240747959&log=42
「今日は…お賽銭を入れてやるぜ」(本文より抜粋)
霊夢さんかわいい。
素直じゃない幽香さんもかわいい。
東方キャラが原作っぽくないと言われるとそれまでだが、こういうのが好みの人もいるんじゃないだろうか。
本来よりも少し、キャラが弱々しく書かれている。
地の文よりも、セリフで楽しむ作品かな。
感想書くときはちゃんとお賽銭入れてあげようね。


マ行難しい
今度こそ幻想郷行くから、もう呼んじゃめっ

387名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 17:03:33 ID:nKf2R7uE0
>>386
乙と言いたいが


 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン なんでこんなになるまで
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三放っておいたんだ!
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

388名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 17:04:32 ID:8NDC21oE0
個人の状況なんてどうやってわかれと言うのだか……何ヶ月風邪引いてんだよ。

389名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 17:06:14 ID:wtrffCLI0
何マジレスしてんだよ。

390名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 17:10:38 ID:giYUjfLM0
別にずっと風邪をひいていたとは言ってないしな

391名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 17:17:14 ID:rSwLBE2.0
レビューした人にもイチャモンをつけるとは、このスレの真骨頂発揮ですね。

392名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 17:41:35 ID:pKyQwqeg0
しかし、レビューがあるのはなんとも嬉しいことだ

393名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 18:05:23 ID:4ir39G660
あいうえおレビューが全部終わるのと香霖堂単行本が出るのとどっちが早いか競争だ!

394名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 18:30:10 ID:NGCyU/kQ0
俺の列が終わったんで、もうどうでもいいと思ってしまう弱い俺を許してくれ……死

395名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 18:30:32 ID:rSwLBE2.0
>>393
現実を見ろよ……!

396名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 18:55:47 ID:GAFNc8QQ0
今回の過酸化さんのが評価されるのはどうなんだろ、同氏の作品でもっと評価されるべきなのは他にあるんじゃないだろうか…

397名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 19:07:48 ID:8W8TRMGw0
今回のはわりと無難な感じだったからな
いつもより敬遠されかねない要素も少なかったし

398名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 19:14:54 ID:OKDOK4OE0
今7000点だがそれくらいの価値は十分に有る作品だと思うぞ

399名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 19:16:47 ID:DO.dPnm60
今回のは文章のノリが良くて勢いで読める読みやすさがあったしね。
というかいつもの作品は結構ドロドロしてて万人向けとは言い難い。

400名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 19:28:40 ID:GAFNc8QQ0
ドロドロしてて、救えないところがないと俺の好きな過酸化さんじゃないやい

401名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 19:35:33 ID:NGCyU/kQ0
ああ、過酸化さんと同じぐらいの数評価されたす。

402名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 19:48:54 ID:p23k8l5s0
二日で7000点かー。
人が数か月かけて近づくラインを二日でだもんなー。
なんか言葉が出ないわw

403名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 19:52:04 ID:9F.yX0eE0
まあ甘口嗜好の読者が多いのは、今に始まったことじゃないか。

404名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 19:58:27 ID:rSwLBE2.0
>>402
それ言ったら二日で一万とか、酷いときには二万とか居るじゃん……。

405名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 20:06:11 ID:p23k8l5s0
>>404
それはそうなんだけど、そういう人は別物だなーって思えるんだけど、
前SS書いてた時に過酸化さんに酷評された経験があるのでちょっとねw

406名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 20:28:16 ID:OKDOK4OE0
>>403 一応誤字報告 
〜ことじゃないか→〜ことじゃないじゃないか

407340:2009/07/01(水) 20:34:29 ID:oe8z61TU0
>>356レビュー魂さん

>>1にある創想話スレまとめwikiってところで纏めてるよー。
他にもたくさんレビューがあるから見ると掘り出し物が見つかるかもしれない。

408名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 20:41:06 ID:nnjlASGw0
そんなに過酸化さんって鬱系の印象強いか?
いや、最近のは確かにドロドロしてるのが多いしそれも好きだけど
個人的にはどっちかっていうと初期の紅魔館ものの印象が強いから

409名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 20:51:10 ID:zpe3N2rg0
たいていの人は「姉妹」ものって印象じゃね>過酸化氏

410名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 20:53:53 ID:4ir39G660
姉妹好きというキャラ作りをしているという印象

411名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 21:10:32 ID:8i9iBLuUO
はじめの頃は好きだったけど、最近は作品が似通ってて先が読めるから飽きてきた。
あとこれは本人は関係ないかもしれないけど、周囲に下心が透けて見える人が多くて萎える。

412名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 21:12:32 ID:GAFNc8QQ0
僕も古明地姉妹が大好きです^q^
過酸化さんの姉妹作品だと、スカーレット姉妹より古明地姉妹の方がいい味出てると思うんだ

413名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 21:32:42 ID:Whc8ld/E0
>>386
紫の彼岸だったのか。
一度読んで衝撃受けて、もう一度読みたいと思った時にはタイトル忘れてたんだよなあ。
リアルタイムでは読んでなくて動画云々は知らなかったから、できれば詳細をお願いします。

414名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 21:37:23 ID:7nVQsREo0
ようやくプチが埋まりそうだね
まあプチは全然読んでないんだけど

415名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 21:39:38 ID:9F.yX0eE0
>>406
わざわざ御報告ありがたいが、ちょっと待ってくれ。
確かに「今に始まったことじゃないか」はいろんな解釈ができる書き方だが、
文脈からして「今始まったこととは思わんかね君」のような読み方をする人は、
まずいないだろう。
「今に始まったことじゃない、か」とか「今に始まったことじゃない……か」
という書き方をすればそも誤解されることもないだろうが、流石に鼻につく。
幾らかの誤解のリスクをふまえつつ、あえて「今に始まったことじゃないか」
という書き方を選択し、実際、君の訂正した文章を見ても、誤解はされていない。
そこを誤字であると言い切ってしまうのは、如何なものだろうか。
そしていくら誤解されるリスクを回避しているとは言え、
「ことじゃないじゃないか」という言い回しが美しいとは君も思わないだろう。

……ごめんなさい。長文きもいですね。どうでもいいことですね。
屁理屈こねたい気分だったんです。スルーしてください。

416名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 21:43:45 ID:CFleZue20
>>413
ろうそくの火、っていう動画だよ
某動画サイトにある
まあ、SSに影響されて作ったものらしいから、
独立して別のものと考えたらいいと思う

それと空気悪くしてごめん

417名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 21:44:03 ID:HGE8K9W.0
自己完結形なら別に問題ない文章だよ程度の言い方にするかスルーが一番

418名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 21:47:15 ID:u3GltOkwO
ならばここで鬱作品のレビューといこうじゃないの!
とか思ってたら書いてる間に話題変わってるよ…でもまあいいや、投下

【作品集】50
【タイトル】やまいだれ
【書いた人】奈利氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1204850349&log=50
【あらすじ】
どうして、急にこんなにも変わってしまったのか。
何故、こうも変ってしまったのだろう?
心が荒みきった霊夢は、厄神に出会い――

【感想】
とにかくダーク。
あまりに人を選びすぎる作風で、評価は真っ二つに分かれそう。私自身は基本的に甘甘な話、救いがある話好きなのですが、それでもこの作品には衝撃を受けたということを参考までに書いておきます。
ラストはハッピーエンドなのか、それともバッドエンドなのか。救いはあったのか?ここも意見が分かれそうなところ。読み終えた貴方、どう思いますか?
あと雛様怖すぎ!
【五段階評価】
文章:★★★★★
構成:★★★★☆
鬱:★★★★★
黒百合:★★★★☆
厄神様の恐怖:★★★★★★★★★★★★★★★★
総合評価:★★★★★
文章には最高評価を付けましたが、軽快さや流麗さといった要素は全くなく、とにかく「力で押す」文体。しかしそれが持つパワーがまた凄い。読んでいて圧倒されるような感覚を味わいました。
この内容にこの文体はぴったりでしょう。心の弱い私は読んでいて何度か心が折れそうになりましたが。


しかしレビューって難しいね…作品を読む気を起こさせるようなレビューを書きたいものだ

419名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 21:48:47 ID:9Jsb2PssO
pixivでも見掛けたな>ろうそくの火
これ紫の彼岸じゃん、と見掛けて思った

420名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 22:15:34 ID:oN2T2WxMO
プチみんな次を待っているのか、埋まらんなぁ

421名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 22:21:32 ID:Whc8ld/E0
>>416
ありがとう。探してみるわ。
それにしても、もう一度読みたいのにタイトルと作者さん忘れて涙目な作品が多くて困る。

422名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 22:46:02 ID:NNH6Kt/g0
なんかそそわやプチ見てると実力はあるのに投稿数が少ないっていう作家が多いなぁ
活気の為にもそういった作者達にもっと書いてほしいもんだね
勿論催促するわけではないが

423名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 22:53:51 ID:9v2p.adM0
無茶言うな
常にアイディアが湧いてくるわけでもなけりゃ
30kb程度書くにも1〜2ヶ月かかったりする人もいるんだし

424名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 22:54:55 ID:fo/Iu8o20
>>421
そういう時こそ「貴方に合うSSを探すスレ」

このペースだと年内に10000作品行くんじゃないだろうか

425名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 22:55:36 ID:EfW/eLy20
読むだけの人に作家の苦労は分かるわけないですからw

426名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 23:02:27 ID:q1hldF.M0
さんざっぱら言いたいこと言っときながら
最後に「ま、俺は別にどーでもいいんだけど」
って言うのと似てる感じがする>>422

427名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 23:10:29 ID:7dhH.qxc0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】80(最新作品集)
【作品】ネイティブダンサー
【作者】ぱじゃま紳士氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246273694&log=80

【あらすじ】
チルノはおびえていた。

【感想】
少しだけお利口さんなチルノと諏訪子様の問答です。
地の文の文字が多く、ちょっととっつき難いですが、後半からは素晴らしい。
チルノの舞うシーンが印象的、幻想的なお話でした。

【5段階評価】
文章★★★★★
構成★★★☆☆
馬鹿★★☆☆☆
総合評価★★★☆☆

428名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 23:11:43 ID:7wztKeB20
書いて欲しいなーくらいだしいいんじゃないか?
ピリピリしてもいいことないぜ

429名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 23:13:20 ID:BaxZ7yXc0
毎日さぐりとレビュー乙ッス!

>>426
確かに。他人に対しての要望をはっきり言っちゃってるし
催促ではないにしても普通に催促がましくはあるわなw

まぁ>>422は作家スレにもいるから読み専ではないんだろうし
自分で率先してドンドン書けば他の作家さんも影響受けて活気付くんでない?
がんばって!

430名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 23:24:48 ID:M3.N3laI0
言ってる内容自体は特に問題も無いのに
言い方がちょっとまずかったせいで周りから睨まれたって感じ?

……ある意味創想話スレには合った話題かもとか思ったり。
後書きや感想コメで、そんな感じで損しちゃうことって結構ありそうだし。

431名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 23:37:04 ID:M9.f9lk.0
話は面白いのに作者コメやブログでの発言のせいで反感喰らっちゃう作者とか
高評価をしてるのに何か上から目線なせいで疎まれる読者とか
確かにたまにある話だよねぇ

432名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 23:44:28 ID:6ErR9ccE0
IRCでの態度や発言とかもね
少し上でもそれを匂わせる話題があったし

433名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 23:53:23 ID:QfdGR0Hc0
でも自分たちはそういう人を咎めるほど品行方正なのかと言われれば、
まぁ、間違いなくノーだろうなぁ。オレもそうだし。
そりゃ作家だろうが読者だろうが十割綺麗な真人間なんているわけねっし。
揚げ足取りにしか聞こえないぞ。

434名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 23:55:53 ID:R4CIKb1w0
まぁ自分もIRCには出入りするが、ここでIRCで見聞きしたことを元にして
レスするのはどうかと思う。ぼかしても何のこと言ってるのか想像つくし

435名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 23:59:03 ID:8W8TRMGw0
まあ自分の言った事には責任を持とうってことで
後でつつかれたり晒されて困るような発言には気をつけよう

436名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 00:49:19 ID:5mZtKfoo0
なんかタイトルがやたら似てるのが並んでて驚いた。

437名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 00:55:06 ID:56v8Kdno0
タグも似てるな
と思ったら二人で相談してたのね

438名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 00:58:37 ID:Qlvaz6GA0
GS美神のパロってことか

439名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 01:26:08 ID:.WDMBY5QO
aho氏の作品みて今回伸び悩んでるなーと思ったけど冷静考えて5000点超え作品だった

440レビュー魂:2009/07/02(木) 01:36:28 ID:egBYsI760
なんか心配してくださった方もいらっしゃるようで、申し訳ないです。
実は、タグのあるところまでなら、タグで興味あるもの&レートが高いものだけをピックアップして読んでたりします。これまでプチと合わせて300作品ぐらいは読んでいます。全体量からすれば微々たるものですが。タグがないと自分の好みの話かどうか簡単な判別ができないのがネックです。

>>356
なるほど、ありがとうございます。

今日は疲れているので少なめで。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】自信ってやつがブッ壊れそうだぜ
【作者】喚く狂人さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246270977&log=80

【感想】
何と言えばいいのでしょうか。小ネタを挟みまくりなSSっぽい何かというか。会話は普通のSSなのですが、それ以外の文が作者さんの感情であったり、思いつくままの言葉であったり、緋想天をやってないと分からないネタがあったり、読みづらいところがあります。楽しめる人と、これは嫌いだという人と分かれるでしょう。私はどっちかというと好きですが、ちょっと辟易する箇所もあったり。オチは面白かったです。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】ネイティブダンサー 「お勧め!」
【作者】ぱじゃま紳士さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246273694&log=80

【感想】
映季の言葉に思い悩むチルノに諏訪子が話しかける。
幻想的な話です。幻想郷の妖精といえば何も考えない能天気集団というイメージですが、このチルノは現実世界における妖精のイメージに若干近いような気がします。思い悩む姿に、思春期の少女の透明なエロスをなぜか感じてしまいました。無垢を象徴する妖精からの脱却とか色々勝手に考えてしまいました。

441レビュー魂:2009/07/02(木) 01:37:21 ID:egBYsI760
【作品集】80(最新作品集)
【作品】「交代日記」 アリス・マーガトロイド②  「お勧め!」
【作者】人形の月さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246277245&log=80

【感想】
アリスの人形劇with映季・小町・慧音・妹紅
①を読んでいなくても大丈夫です。登場する東方キャラはこの5人ですが、どのキャラもいい味を出しています。途中の人形劇で適度に笑いを混ぜながら、全体として温かい雰囲気に包まれたお話となっています。アリスの対人技術の高さに驚きです。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】魔女vs傀儡師
【作者】alfieriさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246288018&log=80

【感想】
アリスとパチュリーが互いを認めるまでの話。
これが初投稿とは思えない力作です。オリジナル設定がそこそこあるので、そういうことが気になる人には向いていないかもしれません。しかし、アクティブなパチュリーという珍しいものが見られたのは収穫。多少長いですが、それが気にならない文章力があるのでおそらく一気に読み終えることができるでしょう。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】幻想小話 第二抄 褌には褌なりの意味がある
【作者】KISIDOさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246297894&log=80

【感想】
霖之助が褌一丁でいいことを言っている。
タイトルを見てギャグ系かと思ったら、真面目なお話でした。しかし、とにかく文章が読みづらい。外国文学の翻訳みたいな黒色配分。三段落目の途中ぐらいで脱落した人もいるのではないでしょうか。SSの場合は適度な改行が必須だと改めて思いました。


ここまで。

442レビュー魂:2009/07/02(木) 01:39:02 ID:egBYsI760
>>367
紹介、ありがとうございました。
みょんむーと文膝枕はかなり気に入りました。基本的に甘々話が大好きなんです。

443名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 02:03:11 ID:6qA2q3PgO
レビュー乙
300作も読んでれば十分な気もするけどなあw

444名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 02:06:52 ID:H58FGKyk0
>>440
タグがついたのはほんと最近だから、もっともっと昔のでもいい作品あるよ。
SS捜索スレで挙げられてるのとか見てみるといいかも。

445名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 02:24:28 ID:OOEIJzwE0
普通300っていったら相当なもんだけど無印とプチ全体から見れば精々2・3%にすぎないもんなぁ
改めてみるととんでもないサイトだな。

446名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 03:58:15 ID:.lr.3Lms0
今までで一番甘かったのは「ミルクティはお早めに」かなぁ
てるもこも糖分高めの作品が多かった気がするけど作品名がパッと出てこない

447名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 11:53:59 ID:x59PsEhA0
>>442
レビュー乙です
今まで読んだので甘いのを列挙すると

[ミルクティはお早めに]村人氏 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1115765179&log=14
[暴走不死鳥娘]凪羅氏 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1114640995&log=13
[解熱剤と新作スペルカードと……]アルト・フリューゲル氏 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1095183987&log=6
[キス境(前編)]nonokosu氏 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1135308705&log=23
[キス境(中編)]nonokosu氏 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1135377030&log=23
[唐紅の花 〜Kiss she tack , Nacha=Tta〜]人比良氏 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1153857008&log=31
[今日はキスの日]流れる風氏 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1179911838&log=40

途中から甘いって言うよりキス小説を探している気持ちになった
キス境とか続きこないなぁ…

448名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 12:13:17 ID:ihORRSd2O
プチ45が埋まったから、話題の種になればいいなあと思ってこんなの作ってみました。


【総括・プチ45】

・稼動日数 24日。
・投稿作家数 48人。
・新たに9人の作家が創想話デビュー。
・それとは別に、7人の無印作家がプチデビュー。
・最多投稿者 アステルパーム氏 [12作品]
・多量コメ獲得作品(現在時点)
 『もじもじ人形劇(みつば氏)』 [31コメ]
 『蜂蜜よりも甘く(喉飴氏)』 [25コメ]
 『用途を守って変貌してしまった(脇役氏)』 [24コメ]
・最長作品
 『湯難の相(名前が無い程度の能力氏)』 [24KB]

・6月9日(むきゅーの日)を挟んだので、パチェSSが集中的に降り注いだ。
 『パチュリー祭り!(喉飴氏)』
 『ぱちぇさんぽ(めたる氏)』
 『ノーブル・ノーベル・ノーレッジ(道標氏)』
・普段はなかなか投稿されないプリズムリバーSSが比較的多かった。
 『さうんどほりっく!(岩山更夜氏)』
 『妖夢の悩み事(鹿山氏)』
・その他、姉妹ネタの作品が多く、内容もスカーレット、古明地、秋、プリズムリバー、夢幻、と大体を網羅。
 『いちおう私も神様なんだけど……(バームクーヘン氏)』
 『蜂蜜よりも甘く(喉飴氏)』
 『「妹姫」(道標氏)』
 『姉と私と不思議なカメラ(地球人撲滅組合氏)』
・いつも通り、魔理アリ系作品も目立つ。ただし偽者注意。
 『もじもじ人形劇(みつば氏)』
 『遠まわしな報酬(アステルパーム氏)』
 『暑いからな、と魔理沙は呟いた(YAMADA氏)』
 『お姉さんアリス(アステルパーム氏)』
・冴月麟、エレンなど、普段なかなか見られないキャラが登場するものも。
 『三人目の貴女へ(水崎氏)』
・例は挙げないけど、エロにもグロにも富んだ作品集だった。
・上で挙がらなかったもので、個人的なオススメ
 『ししおどし(のっとふぁうんず氏)』
 『蟲のさざめき(一択氏)』
 『爪(超空気作家まるきゅー氏)』
 『べし(非共有物理対氏)』

449名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 12:16:03 ID:vKunXGLE0
作品集レビューだな

450名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 12:37:54 ID:S5vNhihU0
これは面白い試みw

451名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 12:38:03 ID:w3VteCWsO
おー、こりゃいいな。作品集全体の特色が分かって面白い。

452名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 14:49:16 ID:SuzxcMPg0
色々応用できそうだな
お勧め作者レビューとか

>>448のチャレンジ精神、僕は敬意を表するッ!!

おっと忘れちゃいけねぇ、>>447も乙。丁度甘いのを探してたんだ

453名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 15:41:42 ID:G/xcna0k0
作家のやつはたしかあったよね、でもいいこと思い出させてくれた
せっかくだからやろう
はじめてで心配だけど、作家さんの名前を汚さないようにがんばる

【作者名】沙月 氏
【紹介】
 作品集64『緑も紫もある話』
→(ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1228225976&log=64)
が初投稿の、2009年7月2日現在としては割と新しい感じのする作家さん。
シリアスならしんみりさせてくれ、ギャグならふっとんだ展開か大どんでん返しがほぼ約束されます。
しかもどれもが短く、非常に読みやすい。
一日一レビューの人にもよくレビューされることが納得できます。

やはりおすすめは、動画にもなった『踊るワラキア』
→(ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1238321564&log=72)
あの一行目でほぼ勝利が決まる。

ぜひ、名前読みしてほしい作家さん。

【代表作】(カッコに囲まれているのは見どころ)
『踊るワラキア』(一行目、最後の行)
→(ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1238321564&log=72)
『もこ記』(あの六文字)
→(ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1219337546&log=58)
『やくもつくもの』(最後の数文、あとがき)
→(ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1232987710&log=68)


作家さんレビューってむずかしいね

454名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 16:12:41 ID:Q.LNkDMg0
かつてない明るさがスレに
作品集まるっとってのは面白いなあ

455名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 16:16:00 ID:TWRVd7Is0
今のところ作者レビューされてるのは沙月氏と大崎屋平蔵氏くらいか。
おれも誰かのレビューを書こうかなぁ、と思うけど好きな作家多すぎて困る。

456名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 17:21:20 ID:6qA2q3PgO
>>453
沙月氏の処女作は作品集58「もこ記」(ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1219337546&log=58)じゃない?

全部は読んでないけれど、優曇華フォトグラフとさよならリバーサイダーが好きかな

457名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 17:25:43 ID:T3ZBp7YYO
>>455
過去にもっと多くの作家さんがレビューされてるよ。まとめ見ようぜ。

458名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 18:46:29 ID:G/xcna0k0
>>456
なん…だと…?
おかしいな、wikiで調べたのに

でもたしかにもこ記のほうが古いね
ごめんなさい、載せる人は

> 作品集64『緑も紫もある話』
>→(ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1228225976&log=64)
>が初投稿の、2009年7月2日現在としては割と新しい感じのする作家さん。

ここ丸ごと削除して、もこ記に変えてもらえないでしょうか

459名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 19:17:39 ID:f.NmydaMO
>>453
ダンスホールに隠れてるけどさよならリバーサイダーはrate14を越える名作なのだぜ。

460名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 21:11:57 ID:pc3GXqEE0
探しているんだが、幽香と咲夜が戦う話って
創想話にあったっけ?

461名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 21:19:37 ID:MrQSrVDMO
haruka氏の書くバレンタインものとか?
【戦うの意味が違った】

462名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 21:27:05 ID:gvugOeIU0
作品集: 46 「秋晴れの日 〜咲夜〜」鼠氏
秋晴れの日シリーズの一つ
話のメインではないけど途中、幽香と咲夜がガチバトル
シリーズ全部読むにはがかかるけど、この話だけで読んでも大丈夫
ただ全話読めば細かい所まで楽しめるけどね

463名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 21:28:37 ID:h1cXnvaU0
咲夜単独でなければ
作品集62, 花と悪魔 (野田文七 氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1225902152&log=62
ていうかほぼ戦ってないな、これ

464名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 22:05:19 ID:pc3GXqEE0
秋晴れシリーズだった。サンクス

465名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 23:06:52 ID:YBffTpqA0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】80(最新作品集)
【作品】萬金油
【作者】道標氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246464839&log=80

【あらすじ】
「やぁ、盟友達に集まってもらったのは、ちょいと相談に乗って欲しいんさ」

【感想】
にとりの困った相談から始まるお話。
四人の人間と一匹の河童の雑談混じりの姦し話が微笑ましいです。
にやにや。にやにや。そんな擬音が似合う、お話。

【5段階評価】
文章★★★★☆
構成★★★★☆
西瓜★★★★☆
総合評価★★★★☆

466名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 23:41:54 ID:/.WLJ6BE0
SSは爆発的な瞬間のようなものを凝縮してそれを文字にぶつけたもの。
別に文章が壊滅的でもいいじゃないか!

大切なのは楽しんで書いているかってこと
楽しくない文章は血の気を失ってる。

467名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 23:49:04 ID:.lr.3Lms0
ん?作者スレ辺りからの誤爆か?

468名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 23:49:55 ID:/.WLJ6BE0
誤爆じゃ。
すまぬ。

469名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 23:50:19 ID:KQrRiQP.0
爆発的な瞬間とか文章に血の気とか何を言ってるのかさっぱりわかりません

470名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 23:55:15 ID:/kdNJJ/A0
最初の何行かを読んで文章が壊滅的だと、そこで読むのをやめる
文章の血の気がどうのってのはよくわからないけど、作者が楽しんで書いてるかどうかは
知ったこっちゃない

471名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 23:55:32 ID:/.WLJ6BE0
爆発的な瞬間は生命の誕生
文章は生き物ってことだよ
だから血も通ってる
生きてるんだよ

472名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 23:57:56 ID:40Bj7MCgO
作家が全員お前みたいなキチガイだと思われるから黙れ

473名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 00:02:05 ID:jO89ow.s0
キチガイでいいじゃないか。
キチガイで何が悪い。
じゃおやすみ。脳を大切に。

474名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 00:04:41 ID:wvzuRbSc0
あいかわらず、与吉さんは安定してるな。

475名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 00:10:43 ID:z5tFcmRA0
キチガイじゃないと小説は書けません

476名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 00:19:59 ID:48bWY6n.0
もはやキチガイは褒め言葉

477名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 00:24:00 ID:vS2.wMzY0
〜な俺は異端、みたいなノリで?

478名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 00:30:12 ID:D8R37EqQ0
でも本当に何か生み出せる奴って大抵どっか変な気がするけどな。

479名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 00:34:26 ID:tfjOed1I0
プロの作家とか程度の差はあれ皆変人だしな

480名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 00:37:04 ID:6MhllMbg0
なぁに、自分を基準に他人を見ればみんな変人だ。

481名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 00:40:21 ID:/T1gfwJ2O
雑談がスレの本題を上回ると、どのスレも例外無く機能しなくなるな

482名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 00:42:16 ID:z5tFcmRA0
ほほう、このスレが機能していないとおっしゃる

483名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 00:42:54 ID:w0hCCd5kO
>>465毎度乙です

これは良い弾幕少女達、こういう優しい幻想郷が大好きだ

あとエレキバンにきゅんきゅんしてるにとりかわゆす

484名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 00:57:58 ID:VA.imjD20
誰か、第一集の最初から現8000作以上のレビューをこなさんとする猛者はおらんのだろうか……

485名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 01:00:31 ID:g1S13wSM0
未完の作品も多い件

486名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 01:01:29 ID:H/cmqfMc0
月影のとかもう読みたくないよ

487名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 01:09:14 ID:24OAgCX60
どうせ途中から「駄作」「読む価値なし」とかばっかのクソレビューになるだけだろ

488名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 01:12:53 ID:VA.imjD20
それもそうだね。
全部やろうとすると、間違いなく投げやりになるだろうし。

489名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 01:22:56 ID:NmvPBmpI0
レビューは自分が面白いと思ったもの、人に薦めたいものをしといた方が無難だと思う。
前に1000点台のものをレビューしてみた人とかいたけど、
やっぱり好みに合わないものやストーリーが破綻している作品には厳しいレビューになっちゃう。
で、否定的なレビューすんなよとか言われちゃってた。

490レビュー魂:2009/07/03(金) 01:34:18 ID:r1xISGOs0
>>447
ありがとうございます。全部読みました。どれも好みでした。甘い話は大好きです。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】東方下着抄
【作者】瀬の岩紀由さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246300026&log=80

【感想】
20××年、幻想郷はドロワに包まれた。
えー、何て言えばいいんですかね。うら若き少女たちが(いや、少女じゃないのも混じってますが)、皆で揃ってクロスアウッ!
フォオオオオオオオ! となる話と言えばいいのでしょうか。たぶんまったく違う。ドロワの話をレビューしようという方が
きっと間違っているんです。東方でドロワと聞くと、どうしても安易なネタと思いがちかもしれませんし、そういう壊れ系の
作品があまり好きではない人もいるでしょうが、紫のいい変態ぶりは一見の価値があると思います。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】閃光  「お勧め!」
【作者】超空気作家まるきゅーさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246307088&log=80

【感想】
ハードボイルドな蓬莱人形さん。感想のコメントとか見るに、もしかしたらシリーズもの?
まさか蓬莱人形がこんな性格とは。こういうのもありですね。結構面白かったです。オリジナル人形のストローもいい味を
出していました。そんな人形たちのインパクトが大きかったですが、神崎様とアリス、魔理沙の絡みも実に自然で生き生きと
していました。しかし、作者さんには大変失礼で申し訳ないのですが、一番の衝撃はコメント35でした。やられた。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】注意:お酒は用法用量を守って楽しく呑みましょう。
【作者】りゅのヒトさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246367347&log=80

【感想】
さとりが酒に酔って大暴れする話。
酔ったさとりと、絡まれた魔理沙のやり取りが面白かったです。ここら辺をもっと膨らませれば評価が上がったと勝手に
思ったりします。あと、大妖精の頑張りは素敵でした。難点は、会話をつなぐ地の文の繋ぎが一部不自然に感じること。
なんていうか、せっかくのノリにストップをかけてしまうような文というか。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】夏のチルノの経済効果  「お勧め!」
【作者】七々原白夜さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246386339&log=80

【感想】
冷やしチルノ、はじめました。
かなり短いSSですが、チルノ可愛いよチルノを堪能できます。いや、チルノの出番そのもの少ないんですけどね。でも、
存在感が大きい。短いSSというのは表現できる内容が少なく、面白いものに仕上げるのはきっと難しいのでしょうが、
それだけに成功するとさわやかな読後感があっていいですね。


【作品集】69
【作品】バレンタインデーにしっと 「お勧め!」
【作者】幻想と空想の混ぜ人さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1234567775&log=69

【感想】
突撃!パッパラ隊のしっと団パロ。当然パルスィで。
最新作品集ではありませんが、まさかパッパラ隊のパロを読めるとは思ってもいなかったので。しっと団は最高に面白いです。
感情がストレートに出ているので、元ネタを知らなくても面白いと思います。そして、オチとして使われる幻想郷入りの属性の
扱いが面白かったです。これはぜひ2号も出してほしいところ。

491名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 01:41:22 ID:g1S13wSM0
しっと団は糞吹いたなwww
次があるとしたら秋くらいに鼻でピーナッツかなぁ

492名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 01:42:17 ID:Nv6Ej.GAO
しかしレビューの総合評価って、5段階だとかなりの割合で4だよね
まあ全作レビューとかでなければ基本的に気に入った作品しかレビューはしないだろうし、かと言って最高評価のものはそうないだろうから当たり前かもしれないけど
このスレをちょっと前まで見返してみたけど、総合評価★★★★★は過去作品に多い。過去作をわざわざレビューするんだから、それだけ思い入れがあるってかとの表れだろうね

493レビュー魂:2009/07/03(金) 02:13:04 ID:r1xISGOs0
【作品集】80(最新作品集)
【作品】妖精さんの日記(1)
【作者】もっきゅもっきゅさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246454778&log=80

【感想】
『博士の愛した数式』に出てきそうな物忘れの激しい紅魔館ドジっ娘メイド妖精が、その欠点を補うために日記をつける話。
投稿したばかりのときから何度か見ていたのですが、少しずつ書き足していって1話が完結したという経緯があります。最初に
完成させてから投稿しないと、未完成バージョンを読んで、完成品は読まない人が少なからず出てくるから勿体ないと思うのです。
印象も悪くなってしまいますし。
内容の方は、オリジナルのドジっ娘メイドさんと咲夜の交流。これが結構いい味を出しているんですよ。それだけに、
経緯が勿体ない。咲夜の東方メインキャラ以外へ対する顔を描いたものとして面白いと思います。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】Gardener of Scarlet美鈴 流動物大作戦!
【作者】有我悟さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246463249&log=80

【感想】
冬に薔薇を咲き乱れさせたいというレミリアの我儘に対して、美鈴は……?
もったいない……! これが読んでからの感想です。レートがあまりに低いので半ば覚悟を決めて読んだのですが、想像していた
ような内容とは異なりました。確かに、美鈴の行動が正直わけわかめです。最初から言いなさいよとか、いくら何でもその態度は
アレだろうとか。
ただ、穣子様の扱いが非常によかったです。出番こそ少ないですが、実に納得の登場。素直に感心しました。レミリアに対して
一杯食わせる(その言い方は変か)展開にもっていきたいがために、話の構成に無理が出たという印象を受けます。穣子様の出番を
もっと増やして、美鈴がうまくレミリアを説得する展開だったら評価も違ったでしょう。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】Garden Speller 美鈴 固形物大作戦
【作者】いぬいぬさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246463264&log=80

【感想】
時系列的に上の作品の続き。美鈴さんがスペルカードを素敵に改造します。
スペルカード改造の発想は面白かったです。若干、作品の完成を急いだような印象を受けます。チルノがただ氷妖精とだけ
表現されて(チルノですよね?)一切会話がなかったのが残念、チルノとのやり取りを追加するのと、魔理沙との対決時の
会話が単調なところをなおせば、せっかくの設定がもっと生かせたと思うのですが。これも、やはりもったいないです。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】萬金油
【作者】道標さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246464839&log=80

【感想】
にとり・霊夢・魔理沙・早苗・阿求が何となく雑談しながら軟膏の商品価値を上げる手段を考える話。
誰のセリフか分かりにくい箇所がありましたが、逆にそれが雑談っぽい雰囲気を感じさせます。何というか、こちらも
彼女たちにならい、力を抜いてだらだれ読むのが正解な気がします。弾幕少女たちの、少女としての顔を楽しむことが
できます。


今日はここまで。なんかペースが落ちてきた。

494名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 02:21:34 ID:3zsE2UkIO
もう飽きてきたか

495レビュー魂:2009/07/03(金) 02:24:42 ID:r1xISGOs0
>>494
いや、レビューをするときに読み返す回数が増えてきました。
だから書く時間が長くなってきました。

496名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 02:28:45 ID:7HmRQV9.0
>>495
あんたはこのスレに必要な存在だ
頑張れ

497名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 03:14:08 ID:AJtGouPo0
というか一日でこんだけレビューできたら十分すぎると思うが
これからも無理せず頑張ってくださいな

498名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 04:37:48 ID:Vu0azKbg0
>>490
閃光は「はぁどぼいるど」で検索したら前の話(2作)も読めるよ

499名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 07:41:54 ID:PUlNk4DA0
またアリスか。またアリスなのか。
本当アリス好きの人は他キャラをかませにして持ち上げるのが大好きだな

500名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 07:48:19 ID:t.SURZBgO
誤爆か

501名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 09:11:53 ID:P6zL4yUco
キャラ貶めだとかかませだとかって書いてる人がたまにいるけど
作品を読んでみるとストーリーにあまり絡まないキャラゆえ、より濃い描写しないか早々に退場してもらったって場合がほとんど
小説を書く上でスポットを分散させてはいけないのは当然じゃね
まともな文章で露骨にヘイトな作品は創想話でも読んだことがないね

502名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 10:03:41 ID:usrfbxCc0
でも一部のキャラばかり扱いが悪いと、作者のそのキャラに対する感情を穿ってしまう

たとえば毎回魔理沙の扱いが悪い人として、
脇役さんの魔理沙の扱いは基本かませ
人比良さんの魔理沙は基本死ぬか死ぬより酷い目にあう

けれど人比良さんの場合魔理沙がすごく好きそうなのは何でだろう

503名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 10:24:40 ID:lAvgoCuQ0
そりゃ好きなキャラがいれば嫌いなキャラだっているだろうよ。
別に嫌いではなくても他のキャラが好きなら分相対的に扱いが酷くなることだってあるだろうし。

504名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 10:32:37 ID:rIg5XccU0
>>500
誤爆というよりただの……

505名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 10:50:54 ID:t.SURZBgO
その人の中の幻想郷でははそういう扱いに相応しい個性や性格を持っているんじゃないかな
キャラクター付けは人それぞれだから

506名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 11:27:24 ID:JCY.T45g0
>>502
むしろ好きなキャラだから、殺したり死ぬより酷い目にあわせる
・・・つまり人比良さんは、立派なへんたry

507名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 11:35:57 ID:2MCQVX/60
このタイミングでキャラの扱い騒ぐとか向こうで相手されないからこっちですか

508名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 12:00:11 ID:yBt8WuOgO
いくら好きなキャラとはいえ、過度の贔屓があるとガンダムSEEDのキラみたいなことになるな
けれど作者としては好きなキャラを活躍させたいのは当然のことだろうし、難しいことだな

509名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 13:17:48 ID:rc3DvyjI0
>>506
そそわとは全く関係ないけど、昔
「好きだからこそキャラを原作から崩しまくったり酷い目に合わせてるんです!><」とか抜かした奴がいた
いや流石にここまでどストレートな言い方ではなかったが

510名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 13:31:04 ID:l9YxXmXQ0
好きの意味が違うんだろうな
このサンドバッグは使い心地がいいから気に入ってるとかそんな感じで

511名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 13:47:21 ID:8d/tRQRc0
>>474
与吉さんは原作ネタや蘊蓄など文章構成が上手いよな

512名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 14:04:04 ID:iLW4U8IsO
最新プチの半分以上が同じ人の投稿で驚いた

513名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 14:40:08 ID:ntz9GW5UO
むしろ、埋まったぷち45のイチ押しある?
総括されたみたいだけど、色んな人のオススメが聞いてみたい。

514名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 14:57:26 ID:LywNtDUM0
好きなキャラをメインにして話を書くんだけど、
そういう場合、どうも一味足りないことが多いんだよね
ある程度キャラを突き放して書かないと話が面白くならない気がする。

って、昔とある4コマ漫画の作者あとがきにあった。

515名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 15:13:21 ID:GDH90rmw0
>>513
「ふらんどーるず・ほりでい」はいいと思ったんだが
話題にもならずコメントも伸びず…

516名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 15:46:05 ID:iLW4U8IsO
>>513
『たまにはヘマをしてもいい』かな。

517名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 16:09:04 ID:bvLr8Evg0
>>513
「古明地さとりの朝は早い」が個人的につぼ。

518名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 16:20:25 ID:senVkxS.0
>>513
「覚悟の上で変貌してみた」と「用途を守って変貌してしまった」かな?
ただ、魔理沙がかませになっているので魔理沙好きの人には注意

519名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 16:22:46 ID:7gNH41kE0
「湯難の相」が面白かった
なんか微妙に共感してしまうところがw

520名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 17:02:21 ID:i/e4OKXk0
人比良さんのは酷い目にあってるのは魔理沙だけど
それをやる悪役・噛ませ役はアリスやパチュリーって感じだから
まぁ魔理沙大好きじゃないと出来ない話だろう

521名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 17:10:30 ID:sy1tTLWQ0
あの人はどのキャラが好きとかじゃなくて自分の文章が好きなんだろ。

522名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 17:11:30 ID:GLJLb2Ng0
>>514
吉田創のカツとかのことですかね

523名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 18:48:54 ID:DDxIGn960
自分の文章が嫌いな作家なんているの?

524名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 19:02:00 ID:WLL6q1XY0
>>523
そういう意味で言ったわけじゃないだろ……

525名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 19:41:08 ID:3zsE2UkIO
>>523みたいなのを見ると文字だけて全てを伝えるのが難しいなと再認識する

526名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 19:46:23 ID:UbYDhpnA0
いや一応ちゃんと返しになってると思うが。
多かれ少なかれ〜的なことを言いたかったんだろ。

527名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 19:55:00 ID:/XIEv31I0
その解釈だとなおさら伝えるのが難しいことを実感するな。

528名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 20:06:19 ID:wvzuRbSc0
それにしても、なんだかんだ言ってもahoさんは六千点越えか。
文章読んで疲れないのがやはり大きいような気がするな。
さくさく読める文章は良いものだ。

529名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 20:07:51 ID:OH0Thfe6O
アンチがいくら騒いでも全く相手にならんね

530名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 20:16:47 ID:hpGAk/PE0
ストーリー形の阿智太郎みたいな

531名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 20:38:34 ID:l9YxXmXQ0
批判が出れば出るほど「いや私は好きですよ」的なコメントもつくからね
それにマイナス点どころか0点まで無くなった以上、例え10点ずつでも増えてはいくわけで

532名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 20:58:45 ID:8lF00M0s0
現プチの半分くらい一人で埋めてる人、張り切っているっつーかはしゃいでるっつーか
勘違いしたままおだてたら惚れられました、とかいう話のキャラ代えただけのを連投してたり
そんなんでも霖之助がモテてりゃコメが付くか
コメはコメで同じ話が続いてるのにもっとやれと煽るし

533名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 21:26:04 ID:Nv6Ej.GAO
読者はその同じような話が好きだからもっとやれと言ってるんだろ、何が悪いんだか
そそわでの得点のジャンル補正の話題にもいい加減辟易だが、プチのコメ数にまで噛みつきますか

534名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 21:42:06 ID:M4KtLsTY0
そんなレスに鼻息荒く噛みつかなくても良いじゃないか

535名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 21:50:16 ID:kuG6G8TE0
このスレじゃおなじみの「そそわの質落ちた」&「霖之助(ry」じゃないか
凸してるわけでもなし

まあ百合スレはスレ内のろだでまかなってるんだし
霖スレ住人もモテモテ話はそっちで回しゃいいんじゃねとは思うけど

536名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 21:51:25 ID:NXO2YMkY0
>>533
規制解けたの?

537名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 22:06:22 ID:CVJUtgD6O
その反応もそれはそれでどうよ

538名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 22:30:15 ID:Nv6Ej.GAO
脊髄反射でキレて申し訳ない
ただ、プチのコメ数にまで文句付ける風潮が生まれたら嫌だという思ってつい

>>536
…そこまで酷いこと言ったか?

539名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 22:31:53 ID:7gNH41kE0
アステルパーム氏の作品は毎回色々と工夫しようとしててて読んでて楽しい

540名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 22:41:11 ID:NXO2YMkY0
>>538
ごめん、俺の勘違いだった
申し訳ない
以前の霖之助好きの人かと思ったんだ

自演や荒らしじゃなければ無印もプチもコメがあるにこしたことはないのにね

541名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 22:57:40 ID:iLW4U8IsO
まず、>>532はプチのコメ数に文句言ってる内容では無いと思うのだが……

542名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 22:59:15 ID:jNGdMOHI0
アステルパーム氏面白いよね。
文量はぜんぜんないんだけどネタがつまっているから
さらりと読めてくすりと笑える

543名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 23:02:09 ID:UqR1urdo0
>>541
俺はカレーが嫌いだ!
なのにこのレストランではカレーフェアをやってやがる!
しかもそれを喜んでる奴らがいる!
気に喰わねぇ――ッ!?

って内容?

544名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 23:04:42 ID:7gNH41kE0
>>543
最初期は首を捻る事が多かったけど、最近はかなり読みやすいから楽しく読んでるな

545名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 23:05:02 ID:JCY.T45g0
>>543
ボンボンの餓狼伝説みたいなセリフだなw

546名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 23:05:59 ID:iLW4U8IsO
>>543
毎回同じ内容の話で、キャラ変えただけの作品を連投していて鬱陶しい。それをもっとやれというコメもバカバカしい。

そんな内容に解釈した。

547名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 23:06:40 ID:ppDHUf8o0
あのペースが続くわけあるまい、今だけ今だけ

548名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 23:07:31 ID:7gNH41kE0
安価ミススマン
>>544>>543じゃなく>>542宛て

549名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 23:18:47 ID:QVNiBdzA0
>>543
食べ物に例えられるとすっごいわかりやすいなぁw

ま、好き嫌いは人それぞれなんだし他人の好みが自分の好みと合わないこともあるだろうけど
あんま噛み付かないようにするのが良いのだろうね。やっぱ

550名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 23:31:49 ID:w0hCCd5kO
霖之助は俺の中で蘊蓄妄想知識人として固定されちゃってるからカプ物はちょっとなぁ
あまり男らしくもないし、惚れる要素が見当たらない

551名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 23:39:55 ID:M4KtLsTY0
それは俺もあるな
誰かに惚れたりすることもなさそうだし惚れられることもないだろうし
実際色恋沙汰の似合わない男だと思う

552名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 23:40:19 ID:82Mkejxs0
>>550
>薀蓄妄想知識人
まあ大体あってるけど…
てかおまえさんの中の惚れる要素のある男らしいキャラってどんなんよ?

553名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 23:41:37 ID:780Ccebc0
よし霖スレ変えて来い

554名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 23:42:45 ID:Ba4/FOm20
実際色恋沙汰の似合わないか・・・
でも原作基準でいくとだれもがそれに当てはまるような気がする

555名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 23:43:18 ID:7gNH41kE0
惚れる要素は人それぞれだが、薀蓄妄想知識人が惚れる要素の女性って少ないと思う
勿論、人それぞれだし幻想郷ってなんとなくマイノリティな感じがするけど

魔理沙も霊夢も、香霖堂へは知り合いの喫茶店に遊びに行く感じはする

556名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 23:45:52 ID:kxPJ6Nio0
いいじゃんかもう
男前実は幻想郷最強でモテモテな美鈴とかクールビューティーアリスさんとか
ハーレム作っちゃう香霖も似たようなもんでしょ?

557名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 23:47:15 ID:lMIHIsmQO
旧作見る限り霊夢は面食いっぽいが…
そういう観点でカプ物書いてもまず受けないだろうなあw

558名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 23:47:18 ID:w0hCCd5kO
>>552
男らしいキャラ?
ミフネ船長とかランバ・ラルとかロイエンタールとか云々

559名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 23:48:47 ID:ppDHUf8o0
イケメンこーりん以外は叩かれる時代だからね、仕方がないんだ

560名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 23:49:29 ID:l9YxXmXQ0
ある程度不自然じゃないのは人妖問わず好かれるっていう設定のある霊夢くらいだろ
基本霊夢を好いてる側の片想いにしかならないけど

561名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 23:51:00 ID:7gNH41kE0
>>557
むしろ旧作ネタはどこまで受けるんだろうって感じが
儚月抄でもどうも面食いっぽい描写があったけどな

>>560
でも正直、詳しくはイカロ行けって話だが霊夢って貞操概念すげぇ薄いと思う
逆に魔理沙はすげぇ厳しそう

562名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 23:52:38 ID:4X33cZjg0
年頃の女の子ってのは、身近な年上の異性に恋しちゃうもんだぜ

563名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 23:52:58 ID:wXNpol/.0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】80(最新作品集)
【作品】スノー・スノースノー
【作者】十把ひとからげ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246583754&log=80

【あらすじ】
吹雪くこんな日には、あの妖怪がやってくる。

【感想】
レティさんの一日、なお話。
一人称でぽけらんと散歩するレティさんと出会う面々が面白いです。
オチもどことなくほのぼのしてて実に良いです。
夏の暑い夜にはちょこっと冷えてみませんか?

【5段階評価】
文章★★★★★
構成★★★☆☆
真夏☆☆☆☆☆
総合評価★★★★★

564名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 23:54:28 ID:82Mkejxs0
>>558
ハードル高すぎるだろw
そいつらはもはや男というより漢だから!
そしておまえが渋メン好きだという事がよく分かった、一緒に酒でも飲もう

565名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 23:55:32 ID:kuG6G8TE0
>>554
似合わないっつってもやっぱ少女と大人の男じゃ全然違うわ
成人男性になるとまず「恋」って文字に無理を感じる

あと、ここで実際年齢がどうとかの話は無しな
月人が数億歳だろうと中身は少女の範疇だが、霖之助は中身がもうジジイに等しい

566名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 23:57:42 ID:l9YxXmXQ0
見た目がイケメンだったらある程度のことは許される
もし霖之助の髪型がキバヤシそのままだったら
おそらくハーレム話なんかは出なかっただろう

567名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 23:58:10 ID:7gNH41kE0
霖之助、永琳辺りは老成してるイメージ
てゐとゆかりんはなんか茶目っ気だしてるイメージ
輝夜は素であんな感じのイメージ

というかてゐは底が知れん

568名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 00:00:03 ID:aR513QXM0
>>567
>霖之助、永琳辺りは老成してるイメージ

このあたりはなんかもう枯れてそう

569名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 00:03:03 ID:M1mzQzao0
>>563
レビュー乙です〜
何気に文字の色もあれ、雰囲気出すための狙った色なんだろうなぁ。うまい演出って思う

570名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 00:03:16 ID:.n.UITzg0
儚月的に永琳はうっかり、輝夜は器がでかい、てゐはかなりの大物っぽい感じのイメージになったな

571名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 00:08:51 ID:pdTUAl3g0
>>570
そのイメージがちゃんと反映されてるSSある?
小説抄が読めないせいでイマイチどんなのかわからん。
作家も読んでないんじゃなかろうか。
永琳がうっかりさんなのは漫画でも分かるが…

572名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 00:12:07 ID:Rkpr0H0Q0
てゐは、悪戯好きでも老獪な台詞はいても意外と似合いそう
儚月抄本編とうどんげっしょーでキャラが違うw

老獪な台詞を吐くてゐがかなり好き

573名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 00:15:11 ID:WTZZhXdw0
キャラによっては儚月抄本編のイメージを前面に出したら
コメでボコボコに叩かれそうな気がする
具体的にいうと紫とか

574名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 00:17:18 ID:qpRHH4Mk0
>>571
読んでるよー。もうボチボチ儚月抄ネタでSS書く予定だよー。

あくまで予定だがなッッ

575名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 00:26:49 ID:wmYdGwCoO
えーりんって老成したイメージはあんまないけどなあ、俺。
輝夜が蓬莱の薬飲むの止められなかったし、彼女のために月の使者殺したりしてるし。
むしろ凄い情熱的っつーか、人間的なイメージがあるんだけど。

576名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 00:31:02 ID:NckCOkdQO
それだけ輝夜が特別って事かね

577名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 00:31:15 ID:38d2gWkU0
輝夜のためならなんでもする。

天才であり落ち着いた女性だけど輝夜のことになると途端に盲目になったりする。
そんな感じだと俺が喜ぶ。

578名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 00:33:33 ID:jHaDfb3Q0
女性陣で老成って言われると幽々子くらいじゃね

579名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 00:35:51 ID:57ry.3hs0
本人曰くまだピチピチらしいね

580名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 00:39:39 ID:Rkpr0H0Q0
この前緋想天やってたら、幽々子のキャラクターが分からなくなったな

創想話における幽々子は大食いキャラってのが先に来るけど、緋想天やってたら基本電波っぽいイメージに
みょんは毎回性格が違うって言われるけど毎回性格が違うって言われるけど幽々子は幽々子でそこまで安定してるわけじゃないと思った

581名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 00:41:02 ID:NckCOkdQO
自分で気質変えちゃうようなお人だからなぁ

582名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 00:41:17 ID:.AH3Vxeo0
儚月抄だとドSか外道か意地悪さんっぽい

583名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 00:41:54 ID:pdTUAl3g0
>>580
どんだけみょんの性格が変わるって言われるのが口惜しいんですかww

584名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 00:42:50 ID:57ry.3hs0
とりあえず妖夢をいびっていればそれでいい

585名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 00:44:49 ID:mTBExVhw0
妖夢の毒舌に膨れるのもいい

586名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 00:44:59 ID:v98p7xm20
>>575
永琳は知人の認識や地位に反して、稚気っぽい部分がある気もするねぇ。
まあ達観して生きるには、永遠は長すぎる、かな?
老成という点ではやっぱり神様連中がその傾向が強くて、かなすわ、映姫
辺りは単純に長生きしてる人妖と一線を画してる感じがある。

ト書きでなくてちょっとした台詞とかでさりげなく、そういう時間の物差しの明
瞭な違いを表現できるようになりたいな。

587名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 00:49:15 ID:.n.UITzg0
幽々子は最初から全部知ってましたなキャラ扱いはされてるかなと
あと妖夢もうるさいとか結構反抗するところはあるみたいだね

588名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 00:53:26 ID:Rkpr0H0Q0
>>583
大事な事なので2回言いました!

ごめん、ただの打ちミスorz


神奈子より諏訪子の方が達観気味の印象がある
てゐと諏訪子って気があうんじゃないかなと思う

589名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 00:57:58 ID:jHaDfb3Q0
まあ諏訪子は出産という経験があるぶん、少女とはひとまわり(ry

590名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 00:59:48 ID:a/QwlWEI0
>>565
霖之助は野心結構あるし割と若い方だと思う
霧雨の剣にしろ、外の世界にしろ、長いものには巻かれろにしろ

591名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 01:05:12 ID:GapamgpUO
てー様は花映の頃から、なんか底がしれなかった
だが花映で一番カリスマティックなのはミスティア
なんという挑発、なんといううさぎのダンス

えーりんは月の使者殺してないよ、竹林でみんなと暮らしてたら、みんなケガレで死んじゃったよ説があるとかなんとか
ところで、エイリンってカタカナで書いたら、名前の元ネタがエイリアンなんじゃないかと思えてきた深夜

592名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 01:09:06 ID:38d2gWkU0
初めて聞いた説だがそう言われるとそうとしか聞こえなくなってるから困る。

試しに「永琳 エイリアン」でぐぐってみると過去に同じこと考えた人も少しはいるようだがw

593名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 01:14:51 ID:d4xkc2C20
「八意エイリアン」で一作書けそうだな

594名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 01:15:05 ID:Rkpr0H0Q0
>>589
それもあるし、なんつーか諏訪子は完全に隠居してるイメージ

>>590
外の世界に行くのが夢っぽいからな
夢自体はかなり壮大

>>591
なるほどとか思っちゃったじゃねぇかよw

595名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 01:15:13 ID:oHRxWntI0
幽々子に「もとから腐ってる」とか言い放つしな妖夢

596名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 01:16:01 ID:iOby/Enk0
永遠亭エイリアンという作品があったな

597名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 01:16:48 ID:Rkpr0H0Q0
『永遠亭嬰李闇』電気羊氏 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1211995088&log=27
この作品張っておきますね

みょんは結構毒舌だし、幽々子は得体が知れないし
白玉楼は本当書きづらそうだな

598名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 01:18:37 ID:446xBBXM0
>>593
平安京が舞台で月人相手に穴を掘りそうな永琳だなw
あと漢字で書くなら八意永琳庵。

599名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 01:18:43 ID:Fg3c48h.0
かなすわに関してはなんか、

神奈子→消えたくないので必死こいて幻想郷に来ました
諏訪子→別に消えても良かったけど折角なのでセカンドライフ満喫中

みたいなイメージがあるんだよな。
二柱とも神様だからある程度貫禄とか落ち着きがあるんだけど、
神奈子が根っこは真面目なのに対して諏訪子は根っこまで飄々としてるっていうか。

600名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 01:19:27 ID:BJO0IGiM0
顔を顰めたくなるような発言は全体でも間々あるが
妖夢のは主に向けてるだけに酷い

601名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 01:20:03 ID:38d2gWkU0
プリズムリバー物をを増やそうとしてる自分としては、
もっと白玉楼とプリズムリバー三姉妹が絡む作品が増えてもいいんじゃないかと言ってみる。
自分書いてるちどうも妖夢とルナサが似たタイプで「お互い苦労してますね」的な雰囲気にいつもなる

602名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 01:20:32 ID:nKYt93CoO
>>590
後わりとうっかりな気もする
知識量だけでなく、思考力的な頭の良さでもトップクラスではあるんだろうが、ちょっと抜けてるんだよな…
>>591
結構おおおなな気が

603名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 01:22:26 ID:Rkpr0H0Q0
>>600
瀟洒なメイドがアップし始めました

>>601
プリズムリバーって、白玉楼連中より人里とか博麗神社組の方が絡め易そうな感じがする
人里に結構ファンがいるっぽいから、普通に受け入れられてるんじゃないか?

604名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 01:25:41 ID:GapamgpUO
ちなみに、使者殺してないよ説は、使者殺しは月の主観であって、使者が帰ってこなかったから殺したとなっている、って辺り
儚月の最初の方でレイセン2がエイリン庵に出会った時の血塗れも、レイセンの想像

とかどっかで見た
あと、毒とか薬が効かないなら蓬莱効かないはずだけど実際どうなんだろとか思ったのは俺だけでいい

605名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 01:30:18 ID:3F1kavCU0
>>597
そういえば電気羊さんしばらく見ないような。
あれだけ多作だったのにねー。

606名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 01:30:31 ID:.n.UITzg0
妖夢は文句の一つでも言わないとストレスが溜まりそうな扱いされてるからなぁ
咲夜さんはコントロールしてるって感じかな、なんだかんだでレミリアが楽しめるようにしてるし

607名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 01:33:28 ID:Rkpr0H0Q0
幽々子が意味不明なことをいい過ぎる上に、無理難題が多いからな
倒してから行きなさいとか、なんでそんなのわからないのとか
レミリアと咲夜、永琳と輝夜は気の合う友人っぽいけど妖夢と幽々子はパワハラの関係に見える

608名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 01:36:51 ID:mTBExVhw0
だがそんな幽々子が良い

609名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 01:40:07 ID:38d2gWkU0
やっぱり奪力球団はある程度選手の実力が伴ってないと、
先発(と抑え)投手への嫌がらせ以上の物にはならないな

610名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 01:40:42 ID:38d2gWkU0
全く関係の無い誤爆。忘れてくれたまえorz

611名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 01:41:00 ID:nKYt93CoO
かなり分かりやすいお嬢様と超絶分かりにくいゆゆ様じゃ従者の苦労も段違いだろうね。しかも妖夢の方が咲夜さんより真面目そうだし
そもそも恐らくゆゆ様と同格クラスの(妖怪としての格にしても分かりにくさにしても)紫に従ってる大妖獣の藍様があれだけ苦労しているんだから、藍様より遥かに若年の妖夢は推して知るべし

612名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 01:46:40 ID:IUQCIQlk0
>>599
あーわかる。
ただ自分の場合営業担当だけあって神奈子がすげえがめつくなってるが。
後先考えずに利をとって諏訪子に呆れられてたり。
それが諏訪子が喜ぶだろうと思ってやってたりすると自分的にはおいしいです。

永琳は小説ラストでビビリ属性が……。
頭いいけどどんどん悪い方向に考えちゃって動けなくなったり暴走する人っぽい。

613名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 01:47:13 ID:Rkpr0H0Q0
文字通り半人前な訳だしね>妖夢
頑張って報われて欲しいものだと思うが

いまいちみょんが幸せそうなSSってのが思い出せないんだが何かあったっけ?
併せて老獪タイプのてゐのSSも教えてくれると嬉しいんだが

614名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 01:49:57 ID:Rkpr0H0Q0
>>612
俺もそのイメージだな
神奈子が頑張りすぎて空回りして、早苗が苦労しつつ諏訪子がため息吐きながらリカバリーする感じ
精神年齢的に神奈子が一番若い感じがする

615名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 01:51:06 ID:pdTUAl3g0
>>613
みょんが幸せなSSとか言われると、「アカルイセカイ」を奨めてしまいたくなるw
てゐは……てゐが主役なSS自体がそんなにないしなあ。

616名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 01:52:46 ID:B7BXyZIc0
>>613
君の想像とは違うかもしれないが、こんな作品はどうだろう
「トリックスター因幡てゐ」 みずあめ。氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1229104213&log=64
老獪というか、頭の回るてゐ。

617レビュー魂:2009/07/04(土) 01:56:14 ID:ZMCcuKg.0
【作品集】79
【作品】私の名を呼びなさい-fragment-
【作者】猫井はかまさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1245555478&log=79

【感想】
幽香×パルスィ。幽香様、怖いです。
完全に一方通行の幽香→パル。幽香が笑顔でいらっしゃりながら狂気に満ちています。幽香の一人称で語られ、
短いモノローグが次々と書かれる様子に幽香の本気を感じます。まだこれは序章です。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】冷たいキス-fragment/2-
【作者】猫井はかまさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246121431&log=80

【感想】
上の作品の続き。
ますます幽香の狂気ぶりに磨きがかかっています。パルスィの能力について語られているのが興味深いです。そして、
幽香の言葉責め。正直、胃が痛くなりそうです。阿部定のような狂気の結末しか見えてきません。一体この話はどこへ
向かっていくのでしょうか。続きが気になります。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】二人の想い出
【作者】ちゃろさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246467298&log=80

【感想】
魔理沙とアリスの交流
二人の出会いや、魔理沙が魔法を目指したきっかけ(魅魔様がらみ)などを、作者オリジナルの解釈で綴っています。
やはり、魔理沙とアリスは一緒にいるのが自然に感じられますね。いい友達関係ぶりが描かれていて微笑ましかったです。
若干アリスが頼りないぶん、魔理沙が非常に男前に見えたり。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】相手がいないなら本棚と喋ればいいじゃない 「お勧め!」
【作者】あるふぁさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246470406&log=80

【感想】
パチュリーが、パチュリーを見続けてきた本棚に数々の恥ずかしい事実を突き付けられて悶える話
上に書いたあらすじは思いつくまま書きました。たぶん違う。タイトルを見たとき、寂しさのあまり本棚に一人ぶつぶつ
話しかけるパチュリーさんの姿が目に浮かびましたが、色々と予想の斜め上をいきました。特にレミリア。お嬢様に全て
もってかれました。ぜひ読んでカリスマ溢れるお嬢様を見てください。

618レビュー魂:2009/07/04(土) 01:56:54 ID:ZMCcuKg.0
【作品集】80(最新作品集)
【作品】「交代日記」 アリス・マーガトロイド③
【作者】人形の月さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246470582&log=80

【感想】
交代日記完結編。アリスが幻想郷にやってきた日の思い出。こーりんが非常にいい人でした。いや、半妖か。しかし、
普通ならどう見ても下心があるようにしか見えないなー、などと思いながら読んでしまいました。自分の心の汚れが憎い。
ストーリーとしては、3作通じて綺麗にまとまっています。これならば神崎様も安心でしょう。個人的にはもっと
このシリーズを続けてほしかった……。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】初夏 「お勧め!」
【作者】与吉さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246518139&log=80

【感想】
まさに初夏。霖之助と椛の交流。
非常に季節感が溢れています。初夏の風景を、巧みな文で描いています。何というか、雨が降ったあとの独特の匂いが
あるじゃないですか。あれを思い出しました。椛は私の中では丁寧口調だったのですが、少年のような口調もなかなか
どうして似合うと再発見。いや、本当に、幻想郷の初夏ってこういう雰囲気なんだろうなあというのが感じられます。
どうでもいいですが、冒頭の霖之助が、なぜか脳内ではランニングシャツ一丁の富竹になっていました。なんでだろう。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】夏に咲き誇る紅葉
【作者】でれすけさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246547907&log=80

【感想】
秋姉妹のほのぼの話。
とある決意を抱いて姉と離れて過ごしてみようとする穣子がいじらしいです。穣子とチルノ・大妖精、静葉とルーミアの
組み合わせが結構マッチしていました。神様なのに、全然神様らしく見えないのがこの姉妹のいい所です。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】愛と平和のカネシ醤油
【作者】みるさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246562622&log=80

【感想】
ウサテイの元となった「増し増しだー!」の店。そこに玄人魔理沙と素人妖夢がいく。
これは評価がはっきり分かれる話ですね。東方でやる必要ないと思う人も出るでしょう。私としては、ウサテイの元に
なったわけだしいいんじゃない? とか思うわけですが。それも、ウサテイ知っていることが前提で厳しいですが。
個人的には、妖夢の半霊の扱い方に萌えることができました。ソレハソレトシテ、ツバメ返しって技本当にあるんですかね?

619名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 02:16:29 ID:oHRxWntI0
みょんが幽々子に苛められてるとか苦労してるって
印象が全く無いんだけどなぁ。

620名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 02:17:20 ID:eGyWvYes0
毎度、この量を読んでレビューするとはすごい。乙としか言いようがない。

621名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 02:20:08 ID:w5jXirKU0
ぼーげっしょー読むと妖夢と藍様が気の毒になってくる

622名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 02:25:32 ID:Rkpr0H0Q0
>>615
あれは冒頭だけであわなそうだから回避したな…
ハッピーエンドに終わるとは思わなかったぜ

>>616
読んできた
てゐかっこいいなw
オチに普通に驚いたぜ

>>618-619
レビュー乙
毎回この量と言うのは本気ですげぇ

>>619
紅魔館と永遠亭は主従が対等っぽいけど、白玉楼は振り回されてるように見えるから尚更なんじゃないかな
八雲家もそうだけど主がなに考えてるか全くわからんから、終わってからなんで分からないのとか言われる事が多い
「調べに行きたければ私を倒してから行きなさい」とかかなり傍若無人

623名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 02:31:59 ID:yha8UPMs0
>>600
顔をひそめるって何だよ、眉をひそめるだろww
とか思って調べてみたら「しかめる」なんだな

624レビュー魂:2009/07/04(土) 02:36:49 ID:ZMCcuKg.0
【作品集】80(最新作品集)
【作品】スノー・スノースノー 「お勧め!」
【作者】十把ひとからげさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246583754&log=80

【感想】
冬になり絶好調のレティが様々な東方キャラと気ままに話す。
黒幕というか、なんか大物っぽいレティです。自由な雪女という感じで、チルノ関連で母性が強調されることが多いように
感じられるレティSSの中では珍しいなと思いました。正直、オチのあたりが余分に感じられたのと、今登場している妖怪が
誰か分かりづらいのが気になりましたが、冬の幻想郷の一場面を色々見ることができて楽しかったです。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】夢と知りせば
【作者】戒さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246626921&log=80

【感想】
小町無双。小町が過去と対峙する話。
これはまた評価が二分しそうな話。気合の入ったわりと長文で、小町に対する作者さんの愛が感じられます。小町が非常に
かっこよく描かれています。そのぶん、割りを食っているキャラがいます。お燐ファンの人はよく思わないかもしれません。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】私とあなたはどこか似ている
【作者】百ノ夢さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246633881&log=80

【感想】
鈴仙とルナサの出会いと友情物語。
うーん、雰囲気は悪くないんですが、前半と後半の作風がミスマッチな気がします。私的には、後半の三姉妹+鈴仙の
やり取りは楽しめました。むしろこっちメインでやってほしかったです。てか、それが読みたい。前半の話は感傷にす
ぎるところがあるきらいが。いや、雰囲気は出ていると思うんですけどね。たぶん好きな人は好き。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】ドロワーズに関する考察。または下着談義in博霊神社
【作者】らすぼすさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246636950&log=80

【感想】
ドロワというか、下着に関する乙女の熱い戦い。
東方と下着は切っても切り離せない関係にあるのでしょう。レミリア、最初はかっこよかったのに……。恐るべきは巫女。
なぜ霊夢があのような行動をとったのか分かりませんが、霊夢がSだということはよく分かりました。私もやってみたい
です。咲夜はこういう立ち位置になるのはお約束ですね。時を止めてやらないだけ良心的でしょうか。つまりは下着万歳。


最新作品集、追いついたー。達成感。
私のレビューを読んで、一人でもその作品を読んでみようかと思ってくださる方がいたら幸いです。
今日はここまで。休みの日だから結構読めました。

625名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 02:39:54 ID:Rkpr0H0Q0
>>625
お疲れ様w
幾つか気になったのがあったから読んでみるぜー

626名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 03:29:47 ID:oHRxWntI0
永夜での会話の印象から幽冥組は主従と姉妹の間って感じだなぁ。
ていうか永夜の妖夢は忠義とか理解できる精神年齢に思えない。ちびっ子だ。

自分語りだけしてても仕方ないので幽冥組のオススメSSでも(まぁ有名どころだけど)
『剣を持ったお姫様。』宵闇むつき氏 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1172556011&log=37
妖夢の初恋。初恋だから甘く切ない。ほんとに甘く切ない。

『未来永劫・極楽蝶』転石氏 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1106108934&log=10
全編会話のみですぐ読める。白玉桜の日常。ほんわか甘々。最後ちょっと切ない。

627名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 05:34:25 ID:iOB.t8Fk0
>>604
まぁ設定で「月の使者を全員殺害」と断言はされてるけど
そういう設定の話を書くってのもおもしろそうだねぇ

>>624
レビュー魂さんホント乙ッス!

628名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 06:19:04 ID:.9d9yvX60
ほんと毎日これだけの量のレビューってすごいなぁ

629名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 08:07:44 ID:O4wYX/yE0
レビュー魂氏は俺たちの希望の星

630名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 08:26:50 ID:KUSFVagw0
>>618
> 冒頭の霖之助が、なぜか脳内ではランニングシャツ一丁の富竹になっていました。
分かる...分かるぜ。

631名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 08:57:48 ID:3wOxQvJQ0
>>616
読んできた
いいなこれ

632名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 09:00:10 ID:oQBFsQ0k0
つまり力不足を感じた妖夢が咲夜と永琳のところへ押しかけて修行をするわけだな。
もうだれかが書いてそうなネタだけど。

633名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 12:16:45 ID:eBr0Wn.Ao
咲夜さんも結構未熟者な気がするなぁ
お嬢様が一枚上手な感じ

634名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 12:37:28 ID:xuNZvhroO
咲夜さんは未熟者とうよりは、ズレた人であってほしい。
普段は完璧なんだけど、たまに突拍子もないことをするというか。

みょんが真面目な努力型だとすると、
咲夜さんは変わり者の天才型というイメージだ。

635名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 12:39:10 ID:aR513QXM0
個人的にはお嬢様は咲夜さんには好き勝手やらせてるって感じはするな
咲夜さんもそれを分かってて遊んでる感じ

636名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 13:02:18 ID:B7orE8HY0
香霖堂のカップの話はそんな感じだったな
二人の会話シーンのなかでそれが一番好きだなぁ

637名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 13:10:07 ID:aR513QXM0
何故俺が書きこみながらイメージしていたシーンを
お主がさとりか

638名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 13:15:13 ID:nZchhON.O
完全な従者って書かれてるわりにはズレてるところがあるね、咲夜は

事実上紅魔館仕切ってるらしいし、
日常ではレミリアの保護者っぽい感じがする
でも戦闘に関してはレミリアがカリスマ発揮する、ってのがいいなぁ

639名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 13:34:13 ID:YHo.Llow0
紅魔組の二次創作が多いのって、そこらへんもあるんだろうな。
2人の関係の解釈に隙があるというか、幅があるというか。
どっちがどっちに振り回されても、やきもきさせられていても、
ちゃんとキャラを捉えて描いていれば、らしく見えるという。

640名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 13:42:09 ID:B7orE8HY0
神主も使いやすそうにしてるもんな
全部知ってる、賢者、天才、神様とか扱いが難しいだろうし

641名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 13:43:08 ID:38d2gWkU0
咲夜さんがけっこうズレてるのは周知の事実だとは思うがw
何しろ普通に紅茶に福寿草(少なくとも人間には毒)とか入れるんだから。

そしてどんなにエキセントリックな紅茶を作ってもまず自分で味見するという発想が無いという

642名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 14:46:53 ID:iebHG.S20
最近のスレがとてもいい感じなので来るのが楽しい!
というわけでレビュー二回目。
けっこう古いお気に入り。

【プチ】14
【タイトル】八意奇譚
【書いた人】弥一郎 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1172377253&log=14
【あらすじ】
薬師・八意永琳の門戸は狭いようでいて広い。
彼女は自らの元へやってきた弟子志願者を拒むこと無く、
その知識を見せることを惜しまなかった。
【感想】
事実だけを簡潔に述べているにも関わらずどきりとする不思議なSS。
永琳の弟子への想いや考え方など、他ではあまり見ない設定。

これは名作

【五段階評価】
★★★★★
短いながらも色々な感情を一度に引き出すのは見事。



もっと古い作品のレビューが増えるといいなあ

643名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 18:44:55 ID:OXv5jMnQ0
>>642
乙。
最近は読んだ作品がレビューされたら、読んだ時の感情を思い出して、にやっとしたりしてしまう。
刑務所のジョークに似た感じ。

644名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 20:32:40 ID:9lFdpDFo0
福寿草はマジでシャレにならんw
知らずにやっててもアレだが、もし分かっててやってたなら相当なもんだ

645名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 20:40:02 ID:lq.iMJPo0
あぁ、やはりニコ厨か。なんて思ってしまった>みみにっく氏

646名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 20:50:02 ID:R0I/HNpo0
>>645
読もうと思ったら消えてんじゃん

647名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 20:52:21 ID:a/QwlWEI0
三月精でも儚でも平然と毒物的な紅茶を出すからなw
花でちょっと控えるようにしたらしいけど

648名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 20:54:46 ID:lq.iMJPo0
>>646
どんまいw
でも、ネタにする程おもしろくもない程度だから気にしなくていいんでない。

649名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 21:02:58 ID:v2xG3JNYO
見ようと思ってたら消えた
あ〜気になる

650名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 21:06:39 ID:nKYt93CoO
>>644
福寿草は薬にもなるんだから、実は咲夜さんはその用法をちゃんと熟知した上で処方して…無理があるな、うん
魔理沙あたりは飲ませたらマジで死にかねないからやめてくださいお願いですから

651名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 21:09:20 ID:XfHmg3vU0
>>646
>>649
作者のブログに公開されてる。『みみにっくの適当』でググったら出てくる。

652名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 21:41:39 ID:09P1dn7A0
追い討ちをかけてやりなさんな・・・

653名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 21:54:47 ID:lq.iMJPo0
実際は週末で投稿ペース上がってるからあんまり関わる人もいないと思う。

654名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 22:04:41 ID:.2AIRs1M0
>>547
……続いてるぞ

655名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 22:07:56 ID:./zq/j7g0
こ、これがニコ厨か……

656名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 22:09:27 ID:nZchhON.O
まだ昨日の今日じゃないか

657名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 22:19:21 ID:OXv5jMnQ0
彼はまだ何かが足りないね

658名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 22:22:33 ID:3MkSggjg0
何か思いついたのをそのまま垂れ流してるなーって感じのが多い

659名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 22:23:49 ID:WTZZhXdw0
脇役さんのことかーっ!!
…まぁ、極端に投稿数が多い人はどうしてもそうなるんだろうな

660名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 22:28:16 ID:Rkpr0H0Q0
作風みたいなものもあるだろうしね
喉飴氏のとかはどれも結構好きだけど

661名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 22:32:49 ID:pG617xXA0
喉飴さんのはどれもおんなじ感じがするんだよなぁ……ちょっと避け気味。
なんか、筆速い人のってどれもおんなじ感じ。

662名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 22:35:32 ID:53NxjSXI0
変な言い方だけど、どれも同じ感じがするけど面白いssを書く人もいると思う
藤村流氏とかが俺の中ではそう
安定しているとも言う

663名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 22:41:47 ID:w5jXirKU0
自己流を確立しているのか
好評だったから味を占めたのか
単に手癖で書いてるのか
毎回同じと言っても理由はいろいろある

664名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 22:43:04 ID:jQgR6mcQO
>>659-660
俺の中では、その二人は『プチ作家』の肩書を独占してる気がするんだ。
まあ、たまにしかプチは見ないから、このスレの情報だけでものを言ってるんだけど。

665名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 22:43:10 ID:.AH3Vxeo0
同じテーマを追い求め続ける人だっているしな

666名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 22:44:28 ID:Rkpr0H0Q0
アステルパーム氏なんかは投稿期間が短いけど工夫してて面白い
喉飴氏は、結構テンプレート化してきてる(そりゃあれだけ投稿してればそうなるけど)

それで面白くないかって言うと、俺は大好きなんだけどな

667名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 22:45:40 ID:6bFCqp86O
>>664
でも二人とも無印にも投稿してるんだぜ

668名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 22:50:42 ID:jQgR6mcQO
>>667
確かに。
というか、プチ専とかって実際どのくらいいるんだろう。俺は全然挙がらない。
どんなにプチ寄りの人でも20〜30も書けば1つくらいは無印に投稿してそうな気がする。
たぶん偏見だけど。

669名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 22:52:34 ID:Wxu9yJ160
プチ専門のイメージがある人
千と二五五氏は無印にも一回投稿してるけど、そんなイメージがある

670名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 22:57:37 ID:Rkpr0H0Q0
じょにーず氏、脇役氏辺りはプチ専かな
喉飴氏はプチも多いけど、無印もそれなりに多い

意外や意外、根っこ氏は無印に投稿した事がないな

671名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 22:58:33 ID:pdTUAl3g0
プチっぽい人ね
じょにーず氏、根っこ氏、苦有楽有氏、紳士的ロリコン氏
がぱっと思いうかぶけど。有名どころばかりで申しわけない。

672名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 22:59:00 ID:WTZZhXdw0
みみにっくさんが最新作の後書きで謝罪してるけど、上で書かれてたニコ厨云々のことかな?
一体何をやったんだ?

673名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 23:00:23 ID:6bFCqp86O
やっぱ脇役氏かな。一度だけ無印投稿してるけど、それっきりだし。

674名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 23:02:13 ID:./zq/j7g0
アレは謝罪というかただ体裁を取り繕うとしただけじゃないか?

見事に失敗してるが

675名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 23:03:56 ID:3MkSggjg0
つーか見知った名前でも無し、唐突に謝られてもわけわからん

676名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 23:09:42 ID:pdTUAl3g0
また読者様が手厳しい評価をしていらっしゃるなあ。
「まじで反省の色が見えなかったので。」って、ちゃんと言葉で謝罪してる以上、
相当悪意のあるレンズを通して見ない限りは見えると思うんだが。

677名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 23:13:19 ID:7cWGDLW.0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】80(最新作品集)
【作品】ドロワーズに関する考察。または下着談義in博霊神社
【作者】らすぼす氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246636950&log=80

【あらすじ】
スカーレットは語る。ドロワの在り方を。

【感想】
ドロワネタ、と言えばもう鉄板で定番かもしれません。
そんな中ドロワ=戦闘服の解釈が新しいな、と。
会話のテンポは良く、短いのでさらっと読めます。
オチまで読めます。


【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★★☆
すーすーする★★★★☆
総合評価★★★☆☆

678名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 23:14:23 ID:jQgR6mcQO
気になったんで調べてみた。
過去に一作も無印に投稿していない作家はやっぱり少ない。
30以上作家はなかなか多いけど、そのうち完プチは9人。
知らない人ばかりだったから何とも言えないけど。

679名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 23:15:47 ID:jQgR6mcQO
さげ忘れ

680名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 23:17:25 ID:53NxjSXI0
>>676
読者にしてみれば、謝罪してみるよりは作品の面白さで誠意を示せってことなんじゃないの
多分

681名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 23:20:36 ID:DCAixnvo0
喉飴さんの作風とかすごく好きなんだよなぁ
サクッと読めてクスッと笑える
安定して楽しめるってのは凄いと思う

そそわにアクセスしたときに喉飴さんの名前があると
まず氏の新作を読んでテンションあげてから次の作品に行くな

682名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 23:20:36 ID:c16WvBJQ0
あの作品、点とありがてぇ読者様のコメが消えてるな

683名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 23:42:29 ID:9lFdpDFo0
少なくとも表向きは反省の色が見えるが、
肝心の作品の出来が……。

684名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 23:44:16 ID:eGyWvYes0
安定していると言えば、与吉氏、aho氏、過酸化水素ストリキリーネ氏、八重結界氏。
これらの方々は面白さという点で安定している。
与吉氏はふわりと香る牧歌的な雰囲気
aho氏は感動とギャグの混然一体となった様子。
過酸化水素ストリキリーネ氏はシリアスと百合の絶妙な配分。
八重結界氏は……みょんなところ。

それぞれに味があるものだ。高得点を毎回叩き出す理由だろうな。

685名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 23:50:14 ID:lq.iMJPo0
>>683
作品もそうだけど、早苗さんをあれまで侮辱されては気が済まない!

なんか、やっつけで書いた感はあるけど、逆効果だよねぇ。

686名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 00:18:18 ID:fE0GnNLM0
最近こんぺも優勝した八重結界氏はシリアスはあまり伸びないよなあ。

「その数式は医者でも愛せない」とかの短編の天才的な発想とかは好きなんだが。天は二物を与ええずか

687名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 00:28:03 ID:HnSjaB7sO
作者のキャラが前に出すぎてるとかあるよね
例えば○○さんの作品の場合、「○○さんの」霊夢、「○○さんの」魔理沙、って感じに見える
素のキャラに見えないっていうか
というかギャグの宿命か

688名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 00:32:06 ID:fPmXEJs2O
ギャグを書こうとしたら、多くの場合は誰かが壊れないといけない
でも、本家で壊れてるキャラなんていないからなぁ

689名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 00:33:55 ID:ToL556AQ0
こっちの世界基準で言えば殆どみんなある意味壊れてる

690名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 00:41:00 ID:kM0JlV3w0
>>686
八重結界氏のシリアス作品はどこか「あれ?」と首を傾げてしまうところがある
そういうのはギャグだと強引に押し切れるけど、シリアスではごまかしがきかない
あとは、肝心な部分が説明不足なことが多い
これに関しては本人がblogで「自覚はしてるけど治すつもりはない」とか言ってた

691名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 00:43:49 ID:s/8b5pAw0
じゃあなにかしら考えはあるのか
まあ面白ければ点を入れるしつまらなければプラウザの戻るを押すだけだが

692名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 00:45:34 ID:8f1Bp/OE0
なんか疲れた
毛沢東でも読んで寝ようかな

693名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 01:21:06 ID:fE0GnNLM0
いやここはガンジーだろう

694名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 01:24:47 ID:/s5L64fY0
お前らガンジー好きだな
ブックマークしてる俺がいうのもなんだが

695名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 01:35:03 ID:87jKWVdk0
いや、ブックマークはダメだろう

696名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 01:37:14 ID:/s5L64fY0
まじで
ちょっと消してくる

697名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 01:37:36 ID:87jKWVdk0
あ、外部リンク可になってブックマークも良くなったのかな?
トップに禁止って書かれてねぇや
早とちりスマン

698名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 01:39:29 ID:Sc54P95cO
urlリンク可だし、ありじゃね?

投稿したら、投稿したやつのurlをブックマークしといて、数時間に一回見るのは俺だけでいい

699名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 01:41:44 ID:Zjngpqh60
>>695
あれ?外部リンク可になったからおkになったと思ってたわw

700名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 01:42:02 ID:/s5L64fY0
いやいやよく考えてみれば
外部リンク可になったとは言え、いつ変わるともまだ分からないんだ
ちょっと軽率すぎたかも知れん
読んでにやにやしてからブクマ消してくるよ

701レビュー魂:2009/07/05(日) 01:49:37 ID:uvS/N4GE0
これからは、無印の最新作品集を追っかけると同時に、余裕があれば気になった作品をレビューしていこうかと。
それとも、プチの最新作品集を攻めるべきか。どうにも迷っています。


【作品集】79
【作品】蒼い巨塔 「お勧め!」
【作者】反魂さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246108610&log=79

【感想】
チルノが⑨じゃない……!?
とりあえず、チルノの脳内はかなり高尚なことが判明しました。しかし……。とりあえず、短いし、最後まで読みましょう。
ひょっとしたら最初の方を読んで「戻る」を押した人がいるかもしれませんが、最後まで読まないとこの作品は意味があり
ません。これ以上はネタばれになるので書けませんが。やられた! と思いました。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】相性の問題
【作者】木偶の坊さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246671651&log=80

【感想】
美鈴が門番やっているのは伊達じゃないんだぜ?
咲夜と美鈴の出会い。弾幕ごっこではないガチバトル。美鈴が紅魔館の門番をやっている理由に、弱点を持たない万能型の
妖怪であるからという求聞史紀に載っている設定を使って書かれたSS。それぞれに役割がある所が描かれている作品は
好きです。咲夜と美鈴はこういう関係が個人的な理想。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】知るための努力
【作者】喉飴さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246697494&log=80

【感想】
いまいち椛とうまくいかない射命丸が取った行動は……?
射命丸と椛といえば、大体のSSではかなりの信頼関係であったり百合色の世界であったりすることが多いわけですが、
このSSのようにギクシャクしているのは珍しいと思いました。射命丸の不器用な椛との接し方が個人的にはグッドです。
ただ、これからという所で終わってしまうのがなんとも残念。いや、終わらせ方としてはよくある手法なんですけどね。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】求め人はいつ訪れる?
【作者】焔蒼華さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246707387&log=80

【感想】
寂しんぼ霊夢、甘えまくるの図。初投稿とのことです。
ここまで甘えんぼな霊夢は初めて見たような気がします。個人的には、「これはこれであり」と親指を立てています。
一人称の使い方に若干慣れていないような印象を受けます。そのせいか全体的に読みづらいかも。それと、あとがきで
状況説明をするより、やはり作品中で状況が分かるようにするのがいいと思うんですよね。求め人が誰であるかを最後
まで隠しておきたかったのかもしれませんが、隠すことで最後に「こいつを待っていたのかあ!」となるわけでもない
展開なのであまり意味がないと思いました。そんな難点はありますが、甘えんぼ霊夢は一見の価値あり。てか、咲夜に
そこまで甘えるとは。

702レビュー魂:2009/07/05(日) 01:50:08 ID:uvS/N4GE0
【作品集】80(最新作品集)
【作品】GTK
【作者】RYOさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246707790&log=80

【感想】
妹紅が里の学校(かつて寺子屋だったもの)で講義をすることになった話。
この作品は、内容に触れるとネタばれになりかねないので細かいことは書けません。妹紅のある決意に関する話という
感じですかね。切ないけどいい話だと思います。ただ、あとがきである意味台無しだよ、特に後者の方! ちゃんとした
ドラマみたいですが、その作品を知らない私としては前者のパロディーに見えてしまいました、なんてこった。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】彼女はまだ何かが足りない
【作者】みみにっくさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246710675&log=80

【感想】
咲夜に足りないもの。
最初の2行とあとがきのアレはいらないと思いました。すでに消えた作品、実は消える前に読みましたが、あとがきで
あまりはしゃがず、自分の好きなキャラという早苗が目立たないように配慮しすぎさえしなければ、あのような事態に
ならなかったと思うのですよ。まあ、レビューとは関係ないのであと私見はカット。
で、SSの方ですが、尻切れトンボになっているのが残念です。タイトルの意味は分かるし、作者さんがどのような方向へ
向けて話の流れをもっていきたいかも分かります。ただ、それを描くには量が足りなさすぎるのがどうにもこうにも。
おそらく、先ほどの件の謝罪を書くためにやっつけで仕上げたのでしょう。それが逆効果になっているのがまた何とも。
次は、しっかり作品を完成させて投稿されるのを待っています。そして、それが一番の説得力になると思うので。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】短冊
【作者】sirokumaさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246721631&log=80

【感想】
妹紅、七夕にセンチメンタリズムにひたり、心乱れる。
妹紅の一人称で語られます。なんというか、「人生、ままならないなあ」と呟きながら、屋台で酒を飲み、ケンタッキーの
カーネル人形に蹴りをかます親父の人生劇場、触るもの皆傷つけたギザギザハート、とか、不良少女の青春一シーンとか、
そんなフレーズが脳内に浮かびました。昭和臭を感じました。作者さんの意図するものと違う可能性大ですが。


【作品集】プチ46(最新作品集)
【作品】門の前にて法螺を吹く 「お勧め!」
【作者】脇役さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1246642538&log=46

【感想】
今日は紅魔館の門番は非番です。
オチは半分読めていましたが、そこまでするか! みたいな。色々策士ですな。めーりんは皆の人気者なのです。
短いのでさくさくと読めます。紅魔館のある一日の様子を覗き見るのもまたおつなものです。読後感がいいですね。


今日はここまで。

703名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 01:51:43 ID:4BY4uUA.0
>>701 今日も乙です。

704名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 01:58:09 ID:Zjngpqh60
>>701
では間を取って早苗さんの話をレビューするのはどうでしょうw

705名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 02:00:14 ID:9IamY73g0
>>701
いつも乙です

なら>>704に倣って秘封倶楽部の話を…まじめに言うなら、前者でいいと思いますよ
プチの最新作は少しレビューが見たい感じですが

706レビュー魂:2009/07/05(日) 02:12:25 ID:uvS/N4GE0
寝ようと思って最後の更新をしたら、新たに2作品が……!
両方ともそれほど長くないのでレビューしました。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】ミラー・ミラー
【作者】実里川果実さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246725988&log=80

【感想】
フランドールをどこに出しても恥ずかしくない文学少女へと育てる小悪魔。
上のあらすじは適当にでっちあげました。小悪魔とフランドールの暖かい交流話です。フランドールに童話を読み
聞かせている小悪魔は絵になる構図だと思います、うん。タイトルにある通り、例の鏡の話と、吸血鬼の鏡に対する
特性が絡んだ話へと発展します。正直、オチは最初よく分かりませんでしたが、二人の交流をニヤニヤしながら読む
ことのできる暖かい作品です。


【作品集】80(最新作品集)
【作品】甘えたいひと 「お勧め!」
【作者】まりまりささん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246726083&log=80

【感想】
魔理沙が風邪でダウン。アリスが見合いに……間違えた、素で。見舞いに行くぜ。
だからこれはアリマリだと思うんですよ。魔理沙の子供ぶりが、以前レビューした『今はまだ、このままで。』以上に
進化してすごいことに。とりあえず、ニヤニヤしながら読むのがきっと正しいスタイル。甘いです、うん。何というか、
肉体的接触よりも精神的なつながりというか、求めあいをを描写される方が私は好みです。


今度こそ、今日はここまで。

707名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 02:18:20 ID:4a4zKJjU0
おぉ、乙ですー。
いつもレビュー楽しみにしてます。
無理せず、常識に縛られず、レビューしたい作品をレビューしていってね!

708名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 02:22:30 ID:/s5L64fY0
割れんばかりの乙を
さて夜が明けるまでレビューと一緒に楽しむとしよう

709名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 02:27:59 ID:9.Mgtn/o0
レビューお疲れ!! 毎回楽しみに待ってます。
さーて、どれ読んでくるかなあ……

710名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 06:10:39 ID:BGKxR9oM0
ほんとマジ乙っすわ……これからもレビュ楽しみにしてます

711名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 09:51:36 ID:8a0dnMfQ0
レビュー魂氏は俺たちのアイドル

712名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 10:40:21 ID:1je5R4Cw0
誰でもいい。
纏めるの誰か手伝って。
今日までの分はやってあるから、しばらく誰かやって。お願い。

713名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 10:50:18 ID:7LtWA9bw0
お前が好きでやってることだろ、他人に押し付けんなよ

714名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 11:06:17 ID:uCzoDd7kO
押し付けるって、お前………

715名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 11:08:23 ID:noXN0T52O
ただのお願いを押し付けるに解釈するなんて……中学生でもありえないレベル

716名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 11:19:23 ID:.mX2jX52O
harukaさんとな

717名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 11:46:21 ID:IGauF7Mg0
haruka氏は半年以上ぶりか。今まででは一番空いたみたいね

718名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 15:37:56 ID:krdQwy4oO
ケシーのあとがきワラタ

719名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 15:59:50 ID:9IamY73g0
ケシーがわからなくなってるなら書くなよw
というか、一回個人の中で整理した方がいい気がするな

しかし、やっぱりケシーはケシー以外のファンはいるんだなぁ

720名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 17:46:25 ID:RBdBOUkoO
今年も七夕が近づいてきたわけだけど、七夕SS、既に二本くらい来てるんだな。

さて今年は何本来ることやら。

721名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 20:11:10 ID:Xh1Mh5520
ケシーの人はなんでケシーだけあんなのなんだ?
他の作品は面白いのに。わざとやってるのか?

722名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 20:13:41 ID:4a4zKJjU0
一応完結させたいとか、そういう意志はあるんでないの。
まぁ、別に無理しなくてもって思うけど。

723名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 21:18:56 ID:Ywdb5RYA0
ケシーを書き上げないと世界が滅亡するとかなんとか

724名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 21:32:04 ID:Sc54P95cO
全部書き上げる→一ヶ月後ケシー完全版投稿開始→ケシートリビュートが流行る→そして伝説へ

七夕は八月七日までだからゆっくり書ける
……八月だって七夕だって

725名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 23:03:25 ID:NWlk2xRM0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】80(最新作品集)
【作品】作り物の方が怖い時もあると思います
【作者】H2O氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246779837&log=80

【あらすじ】
さとりは展開を読むことのできないテレビジョンに夢中。

【感想】
「大丈夫、私、強い子、我慢、できる」
このセリフで撃沈。さとり様可愛らしすぎます。
テレビだから展開を読むことができない→夢中っていうコンボも素敵。
普段のイメージと違うさとり様を見たい人は是非。

【5段階評価】
文章★★★★☆
構成★★★★☆
心霊★★★☆☆
総合評価★★★★☆

726名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 00:41:29 ID:0FVs5Dwo0
毎日レビュ乙なのッス。密かに毎日楽しみにしてます

727レビュー魂:2009/07/06(月) 00:47:38 ID:fa3bJ2og0
レビュー番号は自己満足で書くようにしました。思ったよりレビューしていて自分でびっくり。


レビュー.58
【作品集】80(最新作品集)
【作品】寺子屋の校歌ができました 「お勧め!」
【作者】しぇとらんどさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246737455&log=80

【感想】
慧音が寺子屋の校歌を作ろうと思い立ちました。
ミスティアと魔理沙の歌詞がそれぞれの性格を表しています。ミスティアは音楽と仕事には真面目そうなところ、魔理沙は
全てパワー。そして、慧音の暴走は、いかにもありそうですね。作品全体としてまとまった構成でいながら、きちんとギャグ
しているところが素晴らしいです。これが初投稿ってのも凄いですね。次は、『射命丸文の一番長い日』をぜひ。


あれ? 創想話落ちてます?

728名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 01:34:26 ID:wnrTS9Ds0
レビュー乙です

復帰してるっぽいね

729レビュー魂:2009/07/06(月) 02:09:45 ID:fa3bJ2og0
レビュー.59
【作品集】80(最新作品集)
【作品】弾幕
【作者】ブレイズさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246756844&log=80

【感想】
慧音が寺子屋で弾幕講義をする話
うーん、短いので、本当に慧音が弾幕講義っぽいことをするだけの話になってしまっていますね。おそらく、参加者の誰かが
強くなる目的で依頼したんでしょうけど、そこらへんを焦点にしたり、実践編をやったりして変化をつけたらもう少し話に
広がりができたような気がします。何を書きたいかという所が見えてこないとややきついっス。


レビュー.60
【作品集】80(最新作品集)
【作品】パーティーは唐突に
【作者】harukaさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246758058&log=80

【感想】
紅魔館を舞台に、ペアで宝物争奪戦を繰り広げる話。
正統派のドタバタギャグ。トラップマイスターとなった咲夜が面白かったです。全体的にノリがよくて楽しかったのですが、
若干読みづらかったのが気になりました。でも、所々の小ネタガピリリといい味を出しているのであまり気にならないんです
けどね。紅魔館ものが好きな人は読んでみるべき。


レビュー.61
【作品集】80(最新作品集)
【作品】人魚姫のスペルカード 「お勧め!」
【作者】八重結界さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246770393&log=80

【感想】
フランドールが癇癪を起して暴れまくる理由を、アリスがフランのスペルカードから解き明かしていく。
いや、これは凄いです。結構長いですが、ぐいぐいと内容に引き込まれていき、あっという間に読破してしまいました。
なぜ最初に霊夢と魔理沙に救援を求めなかったんだろうという疑問だけ残りますが、そんなことは些細なことです。よくぞ
ここまでストーリーを錬ることができたなーと感心しつくしました。こいしの使い方もうまかったです。解明のくだりは
MMRキバヤシもかくやの勢い(褒め言葉、念のため)です。最初にその解釈ありきのストーリー構成だろうと野暮なこと
言っちゃダメです。よくぞこんな話を書いたものだ、なんちゅうもんを読ませてくれたんや、という感じです。

ここから先はレビュー関係なしです。
私事ですが、妹様が倒せません。シューティングが苦手な私としては、ノーマルノーコンティニュークリアも偶然の1回だけで、
あとは妹様にたどり着くまでにボロボロ。そしてレヴァで焼き殺される……。地霊殿と風神録もイージーはノーコンティニュー
クリアできても、ノーマルが無理。やはり練習あるのみなんでしょうね。妹様のスペルカード名を見ていたら、そんなことを
思ってしまいました。

730名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 02:14:50 ID:wZ3pGd1U0
aho氏の新作、衣玖さんがまたやらかしてくれることを期待。出番無かったけど。

731名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 02:32:19 ID:3m9gk3nc0
先生。レヴァは後ろ後ろー。
でもフランが一番難しいよ。実際二次では最強とか噂される紫が、実際のゲーム的には最弱じゃないかと思う。道中はきついが。
それにしてもここんところおもしろい作品が多すぎて読みきれないな。
じわじわと読んでいくべきなんだろうが、時間が足りぬ。

732名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 02:37:54 ID:/waP2xr.0
フランドール=こいし>藍>諏訪子>スペルプラクティスの壁>妹紅
EXだとこんな感じで、紫はPhだけれど藍と大差ない
ルナとか考えると普通にEXより難しいけれどねー

733レビュー魂:2009/07/06(月) 02:38:39 ID:fa3bJ2og0
レビュー.62
【作品集】80(最新作品集)
【作品】東方反史抄 〜紅い猫、幻想入り〜
【作者】非共有物理対さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246773747&log=80

【感想】
ケシー。そして、マスコット。見るたびに思います、平城遷都のあいつ、誰も止める人がいなかったのかと。
上のあらすじはまるっきりでたらめです。慧音の過去が語られる真面目な話。個人的には、橙がらみのところがほのぼの
していて好きです。お前かよ! と。まだ幻想郷入りするのは早いですよ、君は人気者ですから。それにしても、ケシー
というのは初めて聞くのですが、なぜそこまでケシーにこだわるのか分からなかったです。


レビュー.63
【作品集】80(最新作品集)
【作品】作り物の方が怖い時もあると思います 「お勧め!」
【作者】H2Oさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246779837&log=80

【感想】
さとり様の意外な一面。つまりは、さとり様かわいいよさとり様。
さとり様かわいいよというだけではなく、TVは意識が読めないので先の展開が分からず、だからこそハマるという納得の
展開に感心しました。そして、私も最後のところに混ざりたいです。個人的には、こいしにも何かいい出番が欲しかったな
というのがりますが、それは贅沢ってものですね。


レビュー.64
【作品集】80(最新作品集)
【作品】ついに幻想入りか!?
【作者】偽名さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246783134&log=80

【感想】
幻想郷に新たな妖怪出現。その正体とは……?
途中まで、ギャグ系の落ちになるのは予想できても、何が正体なんだろうと色々考えながらわくわくすることはできました。
やはり、先を読む楽しみがあるというのは重要だと思うのですよ。それだけに、オチが納得いかないと掌を返したように評価が
悪くなる諸刃の剣です。いや、個人的に、その正体のタイプが嫌いだからその嫌悪感が優先してしまって……。


レビュー.65
【作品集】80(最新作品集)
【作品】紅い館のフーダニット
【作者】丸ひさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246787071&log=80

【感想】
東方の次回作の出場権をめぐり、紅魔館にて事件発生。はたして犯人を見つけることができるのか?
東方ミステリ。ちょっと、各人の台詞が芝居がかりすぎているのが気になりました。とはいえ、さとりみたいな反則キャラが
いる中で、ミステリっぽいものを成立させているのは頑張っているなと感じました。ただ、メタ的な話は私は好きじゃないん
ですよね……。そうそう、冒頭の美鈴のところがちょっと面白かったです。


レビュー.66
【作品集】80(最新作品集)
【作品】天人さまの行く先は?
【作者】焔蒼華さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246788259&log=80

【感想】
ワガママ天子のお宅訪問。
天子のお宅訪問が魔理沙、早苗、さとりの3人だけだったのが残念です。たぶん、作者さん的には衣玖・天子がメイン。
個人的には、さとりの話がよかったです。てか、さとりが楽しすぎです。気になるのは、以下さとり読心のところ、どっちが
さとりでどっちが天子の台詞なのかさっぱり分かりません。たぶん、二人とも立派な変態。


今日はここまで。日曜日だからか、えらい作品が増えてびっくりしました。

734レビュー魂:2009/07/06(月) 02:46:47 ID:fa3bJ2og0
>>731>>732
なるほど、ありがとうございます。
そして、やはりシューティングは練習あるのみですよね。ノーマルクリアしたときは相当練習したなー。

735名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 08:21:56 ID:B7Auqy3M0
おはよう、おまえら。今日も一日がんばろうぜ。

736名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 11:17:29 ID:JETzuagk0
ahoさんの天子が思春期すぎてああああやべええええ
中学生ぐらいの時の自分を見ているようだった
他人のことが気になるのとマイナス思考のコンボですよね、わかります

737名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 13:02:03 ID:r4a2qhZw0
ahoさんの天子ちゃんが可愛すぎて俺がヤバイ
アリスもお姉さんお姉さんしてて好印象だった
ほんと上手く魅力的なキャラを書けるなあと思うわ

738名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 13:12:24 ID:azHAYKvg0
天子はすっかり角を取られていじられキャラになったなという印象

739名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 13:25:10 ID:FJEUzy.6O
むしろ角のせいでいじられてるんじゃないか?

740名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 13:31:18 ID:nQGjuVzQo
ahoさんのキャラは毒がなくて苦手

741名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 14:04:26 ID:TXc7kDEw0
まったく毒のない美鈴が苦手
それを引き立てるかのように小悪党魔理沙が出てくるし

742名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 14:16:50 ID:2yXP7Gt.0
魔理沙はもとから小悪党じゃないか?

743名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 14:23:58 ID:wrPoZSsQ0
個人の頭の幻想郷に(ry

744名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 14:42:31 ID:2bS6QkOwo
美鈴って、毒っていうか、軽口が好きそうな印象があるなぁ
「確か巫女は食べてもいい〜」みたいな
主にもそんな軽口ばっか聞いてるんだろうね

745名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 14:45:55 ID:tMgDAEhA0
創想話の美鈴は中国から強キャラ設定まで広い範囲をカバーしてるよね
他にも多種多様なキャラ解釈がされてるキャラっていたっけ?

746名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 14:53:01 ID:KWBDEtts0
基本的に紅魔館は下から上まで幅広いだろ
公式で主自ら率先してキャラ崩壊するし

747名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 15:07:06 ID:8xaGL6Jk0
美鈴は紅魔郷見る限りでは結構飄々としてる割に文花帖ではやたら苦労人ぽかったりするから
書く人によってまるっきり違ってくるんだろうな

748名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 15:21:09 ID:bxSimQzI0
とりあえず創想話の美鈴像を語る上で外せないのがおやつさんの美鈴。
あんなに妖怪やってる美鈴は他に見たことないよ。

749名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 15:36:32 ID:wZ3pGd1U0
強い美鈴といえば人妖の類氏の美鈴だなぁ。
絵描きや刀鍛冶までやっちゃう多才っぷりも魅力だ。

……尻に耐火性能を持たせた美鈴もいたけど、あれも凄いっちゃ凄いよな

750名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 15:49:01 ID:vR26AxRA0
創想話の美鈴といえばネコ輔氏かなぁ。
殆どバトルものな気がするけど、あの美鈴はいいものだ。

751名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 16:20:34 ID:wZ3pGd1U0
下げ忘れてたね…ごめんね…

流れる風氏の美鈴もわりと名将だった。

752名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 16:39:14 ID:9l3LRQJ.0
最近だと「ふらめい」の美鈴とスカ姉妹の関係がよかったなぁ
あとは「紅い体験版」のあとがきとコッペパンのくだりが好きだ

753名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 16:43:10 ID:HVsxhqSs0
自分はダンベル百科事典さんの美鈴が好きだなあ。
また書いてくれないかしら。

754名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 17:41:14 ID:k2KVQ51YO
今は消しちゃったが、ハゲさんの美鈴が妙に人間臭くて好きだったなぁ。
ひと月くらい前に栗絵の掲示板にそれっぽい人がいたけど………
今はなにやってるんだろう?

最近のだと『赤い館の領主様』と『相性の問題』の美鈴が好きだな。

755名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 17:55:28 ID:SeiQejm60
美鈴といえば「門番になった日」の実鈴だな
アレはガチで名作

756名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 17:56:13 ID:SeiQejm60
やべ、誤字った……
横着して「みすず」で変換するから……

757名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 18:02:14 ID:8xaGL6Jk0
冬扇氏と星空観測倶楽部氏の美鈴が俺の中の二大美鈴

758名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 18:04:24 ID:VtbZhDs.O
根っこ氏の美鈴が好き

759名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 18:32:19 ID:cC6LEg/6O
あれ?間違えて美鈴スレに来てしまったか

760名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 18:35:03 ID:jzGHmVmk0
いや、ここは早苗さんスレだぞ。

761名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 18:36:47 ID:VtbZhDs.O
じじじ氏の早苗さんが好き

762名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 19:01:58 ID:7a084JVs0
ロリコン氏の早苗さんはノーパン

763名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 19:17:38 ID:L.A6VU1U0
なんの、久遠恭介氏の早苗さんに至っては全裸だ

多分今頃はアリスも

764名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 19:19:19 ID:hnpVMFBQ0
全裸と言えば、こいしちゃんだな。イメージ的に。

765名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 19:47:23 ID:OsRxPQME0
古い作品を読んでて、面白い作品があったんで
コメントをしようと思ったんだけど、コメントが一つもついてないんだ……
楽しませてもらったし、点数と自分の感想を書きたいんだけど
自分の感想だけがポツンと、残るのかと思うと少し気が引けてしまった。
コメントを控えるべきか、それとも思いのまま感想を書くべきか……

766名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 19:49:46 ID:4eyN7G3o0
何の問題もないので、コメを残すべし
できれば作品紹介を兼ねて、ここでレビューしてほしい

767名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 19:50:03 ID:tMgDAEhA0
>>765
もし今後誰か他の人が読んだ時にお前さんとおんなじ気持ちになった場合、
お前さんのコメントがあるのとないのではどう変わるか考えるんだ

768名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 19:51:42 ID:Iiti4wkM0
好きにすりゃいいじゃねえか

769名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 20:08:34 ID:azHAYKvg0
なぜそんな事を気にするのか本気で分からないぞ
いったい何が問題だというんだ

770名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 20:26:15 ID:ucpOPGg60
書いたりもしてる俺から一言。
作者も一言もらえる方がずっと嬉しいぜ。

771名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 20:30:11 ID:tiPG2Efs0
書きたい感想があるなら書けばいいのに。

772名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 20:38:56 ID:GUWMyBKc0
久々にチェックした過去の作品にコメントが付いていたときの嬉しさは異常

773名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 21:02:05 ID:iu0ZEsU20
コメントに関しては空気を読む必要などないぜ
三年くらいまったくコメついてない古い作品にでも、楽しかったら平気で長文コメを投稿してる

774名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 21:03:08 ID:tiPG2Efs0
さて…果たして七夕ラッシュはあるのだろうか…

775名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 21:25:04 ID:V.XtkApEO
本格的な勝負は明日だな。

今までで三本か。

776名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 21:32:18 ID:OsRxPQME0
>>766-773
お前らのレス見てたら、勇気が出たのでコメントしてきた。
思えば初めてのコメント。点数のところですごく悩んだ。
自分の書いたコメントが、他の人の感動の余韻を壊さないことを祈るばかりだぜ。

777名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 21:35:46 ID:wnrTS9Ds0
それは悩むなw>他の人の感動の余韻を壊さないかどうか

感想で同じようなネタ(ex.「○○かわいいよ!」とかなにかのAA、あとがきネタ)とか続いてると、それをぶった切ってまで普通の感想を入れていいか悩む

778名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 22:07:38 ID:K0VAm8c.0
コメントの流れを切るとこのスレで叩かれるからやめといたほうがいいよ

779名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 22:28:04 ID:UXktwcLA0
>>777
作家的にはどんなコメントがついても嬉しいと思うよ?
まあ、あんまり続いてると切りがたいだろうけど。
でも惰性でつづくのもどうかと思うし。

780名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 22:50:43 ID:k2KVQ51YO
『東方創想話に投降しました!』は、100点か10点かかなり悩んだ。
『恋愛小説 痴人用』なんかも。

781名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 22:55:51 ID:M9hUJnYE0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】80(最新作品集)
【作品】今日はおそうしき
【作者】昌幸氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246816193&log=80

【あらすじ】
先代の巫女が死んだ。

【感想】
死を扱った作品は非常に多いですが、読後感が不思議なお話です。
時系列に気をつけて読めばすんなりした展開なんじゃないかなと思いました。
オチがちょっともやもやっとした感じだったのが残念。

【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★★☆
骨折★★★☆☆
総合評価★★★☆☆

782名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 23:17:13 ID:eb5x6IPw0
コメントの流れねえ……統一性があるコメントと言えば、
aho氏の「ババァ様、隙間で誰かの手と手を繋ぐ」が思い出されるけど、
確かあれは途中で一人やたら長い感想を敢えて書いてた人が居たけど、
別に流れは途切れてなかったな。一人だけ浮いてるのは確かだけど

783名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 23:30:25 ID:E.bPqAw.0
コメントの流れといえばじょにーず氏のはすごかったなあと。
作品の柔らかさも半端ない。

784名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 23:41:15 ID:z5lyx8320
どの作品か忘れたけどコメント全てが紳士で溢れかえっててるのがあったな
まさかベジータまで紳士だったとはな

785名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 23:43:53 ID:U/CpkZ2M0
千と二五五氏きた!

786名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 23:49:08 ID:wnrTS9Ds0
『気になっている方はいますか?』 作者: Ph
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1228385692&log=35

コメント欄でノリノリと言うとこの辺りが

787名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 23:52:15 ID:eb5x6IPw0
>>786
それはきっとコメント欄含めて本編w

788名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 00:00:33 ID:lL/URL3A0
ツール使ってコピペしたら作者名に敬称が抜けてしまった
Ph氏すまん

>>787
みんな凝ってて驚いたw

他にも何かあった気がするけど思い出せん
他にコメで面白かったのは、
『メイドはどこでもメイドなのです。』 作者: 大崎屋平蔵氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1204671405&log=50

これとかかな

789名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 02:03:08 ID:Q8OP8yzA0
>>786
紹介されたせいかまたコメント増えててワロタw

790レビュー魂:2009/07/07(火) 02:03:09 ID:iAJNZhsw0
レビュー.67
【作品集】80(最新作品集)
【作品】夜雀ハイ&ロー
【作者】八重結界さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246797463&log=80

【感想】
ミスティアの壮絶な過去。
真面目な話と思いきや……。いやあ、実にくだらないように見えて、それを大真面目に物語にするのが凄いです。
これはもう、読んでくださいとしか言いようがありません。短いですし、すぱっと読んで笑いましょう。


レビュー.68
【作品集】80(最新作品集)
【作品】「交代日記」 霧雨 魔理沙 「お勧め!」
【作者】人形の月さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246797965&log=80

【感想】
「交代日記」を魔理沙が勝手に拝借してみました。
魔理沙の一人称視点で、ずっとアリスをストーキングしていくわけですが……。魔理沙が罪悪感を抱きつつアリスを
ストーキングしている心理描写がよかったです。個人的には、神崎様の返事が気になるところです。


レビュー.69
【作品集】80(最新作品集)
【作品】心は危うし紡げよ橋姫  「お勧め!」
【作者】過酸化水素ストリキニーネさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246803651&log=80

【感想】
さとりと勇儀の仲が悪いのがどうしても気になるパルスィ。パルスィ、二人の仲をとりもつの巻、パルパルパル……。
これはいい地霊殿。さとりと勇儀が地霊殿でどういう風に思われているか、パルスィが二人にとってどういう立ち位置かを
丁寧に描き下地を整えた上で、こいしというスパイスを活用しつつ、パルスィが事態を解決の方向へもっていく、その流れが
実に自然です。しかも、その方法が実にパルスィらしいもので納得。読み応えがあります。


レビュー.70
【作品集】80(最新作品集)
【作品】今日の香霖堂
【作者】綾田利カズンさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246803892&log=80

【感想】
香霖堂がつぶれそうです。助けて、霊夢、魔理沙!
これが初投稿とのこと。3人がかりで考えたわりには普通の接客の枠をこえないのが気になるところですが、香霖堂の
1シーンとしてありえそうだなという感じですらすら読めました。地の文が淡白すぎるのが若干気になったかも。


レビュー.71
【作品集】80(最新作品集)
【作品】One the truth  「お勧め!」
【作者】はみさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246804790&log=80

【感想】
レミリア「あ、ありのまま今起こったことを話すわ。『瀟洒なメイドがいたと思ったら、いつの間にか犬の耳と尻尾を
生やして仕草も犬そのものの咲夜がいたの』 な、何を(ry」
上に書いたとおりの話。レミリアもそうですが、紅魔館のメンバー、色々自重しろといった感じですね。個人的に、
美鈴は明るく変態なのが好みです。


ahoさんの天子のやつは、前提作品を読んでからレビューします。明日の予定。

791レビュー魂:2009/07/07(火) 02:21:24 ID:iAJNZhsw0
レビュー.72
【作品集】80(最新作品集)
【作品】今日はおそうしき
【作者】昌幸さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246816193&log=80

【感想】
先代の博麗の巫女が死んだ。
基本的に、私は死を扱った話はあまり好きじゃないんですよ。それでも、読んだ後にどこか心に引っかかるものを感じました。
一人称を使ってわりと読みやすかったです。読みやすさというのは重要だと思うのですよ。ただ、オチがよく分らなかったのが
気になりました。やはり、オチの部分って作者さんが伝えたいところだと思うので。


レビュー.73
【作品集】80(最新作品集)
【作品】願い事はなんて書いた?
【作者】chinoさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246860710&log=80

【感想】
七夕に東方キャラたちがどのような願いごとを書いたか。
個人的には、レミリアとフランの最初のやり取りがツボでした。ふざけた展開と思わせつつ、最後はわりと真っ当に
パチュリーが話をまとめてくれました。そして、咲夜、自重。正直、最初の十数行が余計というか、評価を下げている
要因だと思うのですよ。本文に入る前に「戻る」をクリックした人もいるのでは。

ここからレビューとは関係なしの私見。
今までにレビューした作品の中にもいくつか見受けられましたが、最初に「駄文ですが」とか「小学生ぐらいの文章力ですが」
とか「SSとは言えませんが」みたいな前置きがある作品は苦手です。もしかしたら、本人は謙遜で書いているのかもしれま
せんが、謙遜というより卑下に近いもので読んで気持ちいいものではありません。自分でそう思うなら、もっと推敲してから
投稿してくださいと思ったり、そのSSを読んで高評価を抱いた人に対して失礼になりかねないと思ったり。まあ、卑下という
よりも、評価が低かった場合に対する予防線にも見えたりするのですよ。
もしかしたら、こういう風に感じるのは私だけかもしれません。他の方はどう感じているのでしょうか?
すみません、毒舌で。東方SSに限らず、二次界隈で時折見かけるこのような表現がどうしても気になっていたもので。

792名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 02:40:22 ID:Y3Et0nhY0
おっつですー。

うーん、個人的にはまえがき自体あまりいい印象ないなぁ。もちろん、必要な注意を記す場合は別だけど。
日本人らしい謙遜といえばそうなんだろうけど、大抵は低評価への予防線だと思う。
イラストにおける、時間がなくって雑になっちゃいました><的なコメントのSS版だと思ってる。

793レビュー魂:2009/07/07(火) 02:44:44 ID:iAJNZhsw0
レビュー.74
【作品集】80(最新作品集)
【作品】私は、ゆっくりになりたい [プロローグ]
【作者】じんのじさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246861485&log=80

【感想】
紫が何かを発見したようです。
ゆっくりって、ひょっとしてあれ? それとも、単に「せわしない」の反対語? どっちだろうとドキドキしながら読み始める
ことができます。そして、文章表現がまともでびっくり。てっきりカオスなものかと。話の中身としては、本当にプロローグ部分
のみなので、この時点では何とも。


レビュー.75
【作品集】80(最新作品集)
【作品】私は、ゆっくりになりたい [一章:隕石と饅頭]
【作者】じんのじさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246862723&log=80

【感想】
上作品の続き。ゆかれいむ。霊夢は素直になれないようです。
序盤は、霊夢のツン度が高いツンデレぶりと、霊夢をいじる紫のやり取りにニヤニヤできます。地の文による描写は適度で、
なおかつ読みやすいです。そして、ついにヤツがやってきた。むしろ、ここまでがプロローグといった感があります。ここまで
プロローグとして一気に投稿すべきだったのではと思います。ともあれ、今後どうなるのか続きが気になります。


レビュー.76
【作品集】80(最新作品集)
【作品】アイドリング
【作者】誤爆さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246880645&log=80

【感想】
地霊殿を家出した燐は、人形コンテストを通じてアイドルマスターへの道を歩む。
燐の意地と、根性が光ります。アリスとこいしとのやりとりを通じて、ひとつ成長することができた燐に拍手。
いい話なのですが、若干地の文が読みづらいのが気になりました。


レビュー.77
【作品集】80(最新作品集)
【作品】職歴:門番→花屋→門番 「お勧め!」
【作者】ノインさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246886102&log=80

【感想】
いきなり紅魔館の門番をクビになった美鈴。生きるために花屋で働くことになったが……。
美鈴はいい子です。シエスタしたりもするけど、根が真面目で人が好いというのがよく出ています。そして、こういう風に
周囲に振り回される美鈴が大好きです。オチはありがちなネタですが、美鈴の一人称による文が読みやすく好感のもてる
もので、癒されました。


今日はここまで。

794名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 02:45:03 ID:lL/URL3A0
乙です
俺は別にいいですね(作者的にはそういう感情なんでしょうし)
ただ、それ込みで評価をしちゃいますが

795名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 02:46:16 ID:vW4ckzN20
一々そんな注意書きをつける必要はないが
書いてあったからってどーだこーだ言うのもバカバカしい

796名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 02:46:23 ID:Vk0/tHFw0
>>791
誰だって緊張するもんだろ。
そんな小っけえ事ちまちま言わずにさらっとながしてやれ。
こまけえこたあいいんだよAA略

797名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 02:47:33 ID:Y3Et0nhY0
そういえばじんのじさんが投稿してたのにびっくりした。
もっと量を一気に投稿してくれればよかったんだけど……。
まだ序盤すぎてコメントもしにくいしなぁ。

798名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 02:49:26 ID:BztnOym20
そういうものをタグに書けば良いと思うんだが

799レビュー魂:2009/07/07(火) 02:51:13 ID:iAJNZhsw0
>>792>>794>>795>>796
なるほど、参考になりました。ありがとうございます。

800名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 02:59:07 ID:NIyYDDiM0
>>791私見
うぎぎ……自分でも書いた節があるから耳が痛い。
言われてみればそう見えなくもないと思う。
でも、書いた当初はそういう思考はなかった、と思いたいw
なんというか、敬語の一種として使ってました。
「お忙しいところ申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます」
っていうのをよく仕事で打つけど、やっぱり日本語って受け手を尊重するから
自分を下に見せるのが礼儀ということになってる、って考えた。
だけどそれが逆に失礼にあたるかもってのは皮肉だなぁ。
この意見は、『皆がみんな同じじゃない』ってのを最後に付け足しとく。

あっ、レビューいつも乙!
これからも応援してはります。

801名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 02:59:55 ID:NIyYDDiM0
sage忘れたorz

802レビュー魂:2009/07/07(火) 03:21:54 ID:iAJNZhsw0
寝ようと思っていたのに、七夕ものが3つ並んでいたので、思わず読んでしまいました。

レビュー.78
【作品集】80(最新作品集)
【作品】ななつの月とななつの星
【作者】きずなさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246893871&log=80

【感想】
妹紅と慧音が七夕の星空の下、それぞれ思う。
慧音が七夕にまつわる伝説や星についての話をする序盤は、友達同士で星を眺める様子といった微笑ましさを感じますが、
ラスト付近は永遠の時を持つ妹紅の想いがさらっと出ていてどきりとします。あとがきも印象的ですね。


レビュー.79
【作品集】80(最新作品集)
【作品】星が色めく夜空の下で 「お勧め!」
【作者】鴨さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246896782&log=80

【感想】
魔理沙の本盗難に辟易したパチュリーは美鈴に本気を出すことを命令。魔理沙は撃退されるようになったが……。
これはいいパチュマリ。百合とまでいかないほのかな想いというのがいいですね。美鈴の役回りが珍しくおいしいです。
パチュリーの自分の感情に対する鈍感さが微笑ましいです。最後の方の展開もよく、読後感がよかったです。ただ、これで
七夕はちょっとだけ苦しい気が。でも、作品がよければすべてよしなのです。


レビュー.80
【作品集】80(最新作品集)
【作品】願い事をください 「お勧め!」
【作者】深山咲さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246902042&log=80

【感想】
地霊殿で七夕をやります。さとりの願い事は一体?
さとりを中心として、さとりに対するペットたちの敬愛、さとりからペットに対する信愛、こいしとさとりの姉妹愛、
それらが溢れ出た七夕で、とても温かい雰囲気の話です。願い事の内容は七夕ものとしてベタですが、王道はいいものだから
王道になるのです。


>>800
申し訳ない、気にしないで下さい。細かいことが気になる性質なもので。
応援ありがとうございます。

803名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 03:59:58 ID:0qMEprT20
冒頭の掴みは無名作家では一番大事だろうな。
掴みがなければ読んでもらえないという悲劇がある。
作者は多くの人に読んでもらいたいと思っているのが普通だろうから、読まれないバイアスは極力拝すべき。
レビューはありがたい。
少なくとも一人には読んでもらえるというのは、パワーになるわぁ。
あんたの好きなSS書くように努力するわぁ。

804名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 04:23:26 ID:sfqOT/OI0
作品集】24-27


【タイトル】un fruit vert   【書いた人】choco

【あらすじ】
冬のある日、アリスは外の世界の少女と出会う。 
道に迷い、アリスの家を訪れた彼女は、一晩だけ泊めてくれないかと訊ねる。
夜中に一人で現れた少女、血の付いた服、アリスはその様子に訝しみながらも
その少女に興味を持ち、一晩の間泊めてあげることに。
 
少女との共同生活の中、アリスは自分の中にある二つの感情に気づく――
 
【感想】
アリスとオリキャラの話。
会話がとてもテンポがよくて読みやすく、漫才のような掛け合いが私的にツボ。
オリキャラを通して描かれる、東方キャラがなんとも魅力的で読んでて楽しくなる作品でした。
結末は個人的に否定したい部分があるのですが、彼女の望みなら……仕方ないのかなと思ったり。胸にもやもやが少し残る。

不満点は、もう少しオリキャラの設定や生い立ちなんかを掘り下げて欲しかったかなと。
東方SSでこんなことを言い出すのは変なのかもしれませんが、正直な感想。

過去作品の【私を探して】の時もそうだったけれど、chocoさんのオリキャラは好きだ。
オリキャラと東方キャラの会話ややり取りがとても楽しくて、物語が結末を迎えてしまっても
何時までも読んでいたい思わせる。個人的に凄い作品というか、とても好きな作品。

>>766
読みにくいかもしれないけど、ついでにレビューみたいのもしてみた。

805名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 10:52:55 ID:p/j9/F8Mo
深山咲さん来とったあああ!!?
勝つる!これで勝つる!今作品集のナンバーワンは決まった!

806名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 11:04:50 ID:0VdmHtWgO
あえて言おう
作者乙と

ナンバーワンとか自分の心に秘めるもんだぜ

807名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 11:37:57 ID:8/dFRTIwO
それならこのスレいらないね
みんな心の中に秘めとけばいいんじゃない

808名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 11:43:43 ID:JwRlFLVI0
このスレはナンバーワンを決めるスレだったのか。
だったらまぁ、確かにいらないな。

809名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 11:52:18 ID:IevizW8c0
↑こういうのも心の中に秘めとけって言いたいんだろ

810名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 12:10:40 ID:iuhDOf6g0
別に良いと思うけどね
むしろ「作者乙」の方を心に秘めておけと思うよ

811名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 12:29:25 ID:Lzg0/VA.0
俺も一連の流れに対する皮肉を心に秘めとくよ

812名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 12:48:34 ID:XRzykVEYO
誰誰が来たというのはまだその人の作品を読んでない・・・ことだよな?

いくら好みの作家(笑)だからって、もう作品集ナンバーワンをかたるとはさすがの眼力よの

813名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 12:52:03 ID:TY0uI.ls0
好まれてない作家さんはこんなところで妬んでないでさっさとゴミを量産してください

814名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 12:54:47 ID:5JKLt4j60
                                                      i ! .
                                                    ,ノ キ、
                                    -----‐=========´,. ==
                                                 ,./,' / |l´
                                               ,.r'.  , i'   l|
                                            .,.r'´:::;!   .i    |l
                                          ,r.'´::::::i   l'       l|
.                                        ..,.-'´::::::;r'゙ /       |l
                                      .,.r'´::::::::::i   /          ll
                                     ,.-'´:::::;:- '゙  '           ll
.                                  .,.-'´::::::::::/   /            .l!
.                               ,.-'´::::::::::;:- '   , '                l
                              ,,:'´::::::::::::;f´    , '                  !
                           ,:-'´:::::::::::;;ノ     , :'
                         ,:-'´:::::::::::::::;f´    /
                       ;-'´:::::::::::::;:- '゙    /
                    ,:-'´::::::::::;;;ノ    ,. '´
       .「^ヽ,ry'^i      -'´:::::::::::::::ノ´    , ' ´
       ,ゝ"´ ⌒`ヽ   r:'´:::::::::::;ノ ̄   , -'´
      くi Lノノハノ)」 '|:::::r'⌒´   ,. ‐'´
       λ.[i#゚ ヮ゚ノi! ,.r| '´   , -'´  れいむカッター
       レ',ヘ.i`ム'」つし|,. ''''"
 ((  ,ノ⌒,く_,//T.rヽ
    `'ー´ `!,ン'''´'-'

815名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 13:05:20 ID:0qMEprT20
単に好きという気持ちが溢れだしただけのように思ったよ。
作者がその発言を読んだら嬉しいだろうとも思った。

816名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 13:16:52 ID:/CeQwdiQO
なんでここまで騒いでるかが分からない

817名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 13:31:54 ID:oJpVVrg60
そりゃあエスパーでもさとりちゃんでもねえしな

818名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 13:39:33 ID:St8cGFgI0
でも実際>>805の作品すごくよかったよ。
ナンバーワンになるかどうかはまだ分からんが、ベスト10には入るんじゃないかな

819名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 14:07:14 ID:h/.y0Xqg0
作品に対する文句ではないけど、100個の内のベスト10って、割合微妙なとこじゃ……

820名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 14:16:34 ID:KICD6kps0
>>712なんだが、あの日の俺はちょっとおかしくなってたわ。
レビュー纏めといたよ。
最近はすごくレビューが増えたから二日やらないと結構たまるな。

821名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 14:57:33 ID:RURE2cSwO
>>820
乙ですよー。
スレに常駐してるわけじゃないから、レビューはだいたいwikiで見てるよ。
助かります。

822名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 15:36:45 ID:N/DKMwTMO
はたらく日記の人いつの間に書いていたのか
さすがにそそわ向きじゃないよなあ

823名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 17:29:10 ID:QIPPzFVQ0
いぬいぬさんて、はたらくひとたちの人なのか気づかなかったさ
創想話であの文を読むとなんか違和感があるな。
場の空気ってのが有るのかしらん

824名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 17:39:24 ID:.AZio49k0
あんなもんでしょ。普段書いてるもののキャラ付けがわりと無個性だから
その書き方に慣れすぎて登場人物の個性をちゃんと表現出来てない感じ。

825名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 18:21:32 ID:RxlutU.A0
多分何度も繰り返されてきた問いなんだと思うんだけど、敢えてまた聞かせて下さい。

作品が長くなった場合、だいたいどのへんで分割するのが妥当なんでしょう
当然話の流れ的に切れるところがベターなのは言うまでもないんですが、
個人的な経験(読書両方)上だと展開を見ながら40〜60Kくらいが基本的に適当なのかなぁと思ってるんですが

826名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 18:33:07 ID:k4bdciQ60
というかアレとそのすぐ下の作品に6日直後にドコモの携帯から……ナンデモナイデスヨ

827名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 18:37:21 ID:pkd5/bRk0
>>825
それは作者スレの方が、と言いつつ便乗。
前後編に分けるときって、続けて投稿した方と、1〜3日位開けるのとではどっちが皆さんは読みやすいですかね?

828名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 18:41:47 ID:qO0KffyE0
>>827
前編だけ読んでも、後編待ちで評価保留する人もいるから前編後編続けて投稿した方がいいかもしれない。

829名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 19:14:08 ID:ID36cUlU0
個人的に完結してない作品はあまり読む気がしないし、読んでもフリーレス以外の評価はしないことにしてる
1話か2話投稿して失踪する人が多いから
でも、「次で最終回です」と言ってそれっきりって作家さんも何人かいるんだよね
そこまで続けたなら、あと少しだけ頑張ってみればいいのにと思うけど、事情があるんだろうな

>>827
続けて投稿してほしいです

830名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 19:20:37 ID:/CeQwdiQO
作家にも止む得ない事情があるんだろうけど読者としては諦めないで欲しい
あの作品の続きとかあの作品の後編とか楽しみにしてるのに…


そんな訳でやっぱり続けて投稿して欲しいです
消息知れずになると不安になるしな…

831名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 19:26:44 ID:sjdPbHHI0
そんなあなたへ。
今結構待ってるのになーって話はあるかい?

832名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 19:35:27 ID:jhioCaPw0
>>831
壊れゆく(ry
まぁ今も色々と書いてるし、ゆっくりと頑張って欲しい。

833830:2009/07/07(火) 19:46:21 ID:lL/URL3A0
>>831
中の人は瀟洒(前)、キス境、阿求妖華伝辺りかな
結構好きだったんだがもう諦めた方がいいのかなぁ…

834名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 19:51:56 ID:jv.P.s2I0
空繰り人形
天畿楽事件!
九曜氏の紅魔館シリーズ くらいかなぁ。

835名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 19:56:35 ID:BMFbWO9E0
>>822
はたらく日記は人が考え付かないような突飛な発想と
捏造なのに破綻していない緻密な設定が売りだからな。
早苗DQN設定とか岩塩設定とかシャレになってないし。
でもそれがない創想話だとただの薄口SSに見えてしまうな。

836名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 20:05:40 ID:0xUhiv.oO
>>831
シリーズならやっぱり『新・秘封倶楽部』だな。
あと、少し方向が違う気もするが『あやぱん』シリーズのその後が気になる。
個人的に『ここから』ってところで切られちゃったからな………
いや、俺の我が儘でしかない分かっているんだけども。

あと、厳密にはシリーズじゃないが『東方小話』も次が待ち遠しい。

837825:2009/07/07(火) 20:11:21 ID:RxlutU.A0
>>827
あ、そうですね。
普段よく見る創想話関連板がここなんでつい…ちょっとあっち行ってきます。

自分は前後編くらいなら一気に投稿するようにしてます。
内容が「続編的」な作品なら間は多少空いても良いんでしょうが、
やっぱりセットで完成形というような作品ならまとめて投稿されてた方が良いと思ってるので。

838827:2009/07/07(火) 20:21:33 ID:pkd5/bRk0
参考になりました。いつになるかわからないけれど頑張ってみます。
自分もあっち行ってきます。

839名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 20:25:11 ID:S1eE4Eys0
200k以上の作品とかも有るし100kなら纏めても良い気がする。


完結してない作品は『異聞吸血鬼異変』の続きを読みたいなあ
後は『思い出ひとつ』の後篇とか、『異動』の続きとか。

840名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 20:27:23 ID:N/DKMwTMO
>>835 あれは薄口と言うより薄口醤油
塩分過剰ではないかと

841名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 20:43:42 ID:vrFwpYLA0
ここは佐藤大輔の多いインターネットですね

842名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 20:46:14 ID:0VdmHtWgO
薄口醤油
濃口醤油
旨口醤油

843名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 22:09:52 ID:9xNZs13A0
なんかレスが止まったからネタ振ってみる。最近出てきた作家さんで今後期待できそうなのって誰だと思う?まぁ、作品集75,76ぐらいから出てきた人で。

ちなみに俺はケシーの人。あの人の風神組はいいと思うんだ。

844830:2009/07/07(火) 22:12:11 ID:lL/URL3A0
ケシーって創想話作家の中で唯一まともにHNで呼ばれてない気がする

845名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 22:14:47 ID:9xNZs13A0
じゃあ書きなおそう。

ちなみに俺は非共有物理対さん。あの人の風神組はいいと思うんだ。

846名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 22:22:52 ID:1jdTaaC20
正直分割されてると読む気がしない
どうせ点数つけるのは最後の1個だけだし分割しなくていいよ

847830:2009/07/07(火) 22:24:09 ID:lL/URL3A0
>>845
ごめん、文句を付けたかったわけじゃなかったんだ
散々ケシーって呼ばれてるなとふと思っただけなんだ
気を悪くしたらすまない

ちょっと時期的にはずれるけど、作品集74から書いてる◆ilkT4kpmRM 氏とかお気に入り
結構投稿間隔短かったのに、最近投稿がないのが寂しい

848845:2009/07/07(火) 22:30:02 ID:9xNZs13A0
>>847
ああ、おれもそういうつもりで書きなおしたわけじゃないから。
ただ単に
ちゃんとしたペンネームあるのにそれで呼ばないと失礼かもな、確かに。
って思っただけだから。
気にしないでくれ。

849845:2009/07/07(火) 22:35:25 ID:9xNZs13A0
そして847のお勧め読んできた。
たしかに面白い。ちょっとキス分多めだけど。

850830:2009/07/07(火) 22:38:36 ID:lL/URL3A0
>>849
気に入ったならよかった
非共有物理対氏の作品はプチのしか読んでないけど、普通に面白かったな
無印のも読んでこようかな

851845:2009/07/07(火) 22:47:35 ID:9xNZs13A0
>>850
あ、でも、タグにケシーって入ってるやつはあんまおもしろくないぞ。そこ注意の方向で。
わかってはいると思うけど、一応言っておく。

852名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 22:49:35 ID:S1eE4Eys0
自分はみたらしいお団子氏、百円玉氏、戒氏、ネコマタ氏あたりかのう。

853845:2009/07/07(火) 22:56:38 ID:9xNZs13A0
そうだ、あと、確認してきたら75から書き始めてたらすぼすさん、もいいと思う。
すっごいのんびりした感じ。短いからサクッと読めるし。

854名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 23:32:49 ID:UW.uBJ7o0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】80(最新作品集)
【作品】ふたりのねがいごと
【作者】岩山更夜氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246969280&log=80

【あらすじ】
今日は七夕。

【感想】
季節モノと慧音先生はよく似合います。
そうでなくても何故か七夕とけねもこは似合う。
慧音と妹紅のお互いを想う心が伝わるほんのりいいお話です。

【5段階評価】
文章★★★★☆
構成★★★☆☆
短冊★★★★☆
総合評価★★★★☆

855名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 23:41:07 ID:k4bdciQ60
私はデン氏とくるせいだー氏が気になってる。
あの人等のパロネタが腹に響いて響いて。

856名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 00:03:46 ID:rJLqB.EoO
七夕、終わったね。
タイトルとタグを軽く見てみたら、無印に七作品、プチに六作品、か。

さて、どれから読むべきか。
無印の、昨日までにレビューされたのは読んだけど。

857名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 01:17:56 ID:oqtsLj..O
>>847
ヒント:投稿環境ネカフェ

金ない休みないで書き上げても投稿出来ない状況です
次はたぶん十五日以降

858名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 01:32:21 ID:vkEMWo4cO
七夕は関係ないけど、文霖。新聞もあれで一区切りついたのかな
いい連載作品だったなあ

859名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 02:04:16 ID:MRvRGy9s0
いい作品だったね。作者さんは幻想郷や霖之助が大好きなんだろうなってのが伝わってくる。
……しかし、同じ霖物でも、フラグ立ててハーレムにしただけの作品が文霖。新聞よりも多くのコメントもらってるというのは正直なんだかなぁって思う。

860名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 02:05:57 ID:xRQ56KAw0
あっそ

861名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 02:10:55 ID:GgbmdP7M0
>>859は正直なんだかなぁって思う。

862830:2009/07/08(水) 02:12:20 ID:zWuNFCLY0
>>857
それは楽しみだ!

お仕事頑張ってください
次期待してます

>>859
それなら、その作品の面白さが他の人にも伝わるようにレビュー書けばいいと思うよ!

863名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 02:20:50 ID:Dw1yp.nY0
コメント数とか、低得点か高得点かは多くの人の心を掴んだかどうかの指標なんで、これ以上ない客観的な数値だよ。
否定できないし、否定しても意味がない。
俺は一万点とれなくても三千点を三回だすのも、それはそれでありなのかなと思ってる。
一万年と二千年前から愛してる。

864レビュー魂:2009/07/08(水) 02:59:03 ID:.1oUDtDE0
レビュー.81
【作品集】62
【作品】わたしやっぱりドMだったみたい!
【作者】ahoさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1226864847&log=62

【感想】
天界で爪弾き者の天子は、霊夢たちと過ごす時間をいつしか大切にしていた。しかし、ある疑惑のせいで……。
タイトルだけ見たらどんなカオスな作品かと思いきや、天子の立場や境遇に焦点を当てた真面目な話。不器用な天子の
行動に読んでいるこちらがハラハラします。それにしても、明らかに魔理沙たちは天子を誘導しようとしているように
しか見えない(笑) それに全力で応える天子は色々な才能があります。


レビュー.82
【作品集】80(最新作品集)
【作品】モテカワスリムの愛され天子(笑) 「お勧め!」
【作者】ahoさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246810228&log=80

【感想】
天子の家出。そして、憧れのパジャマパーティー。
とにかく、不器用な天子が最初から最後まで可愛すぎる話。天子、霊夢、魔理沙、アリスの4人の組み合わせが、少女たちの
交流として実に自然に描かれています。パジャマパーティーがこれからどういう方向へと転がっていくのか、実に気になります。
パジャマパーティー。これは男の身としては、非常に強い憧れを持つ言葉です。てか、私は霊夢のパジャマ姿を全力で見たい。


レビュー.83
【作品集】79
【作品】時と境界の交わる時・前
【作者】Shaleさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1245771474&log=79

【感想】
間違って幻想郷に神隠しされた外の人間。戻されると時代が100年進んだタイムスリップ状態に……。
秘封倶楽部の話は、簡単なキャラの設定しか知らない身としては難しいのがちょっとつらい所。逆に言うと、だからこそ
行動が読みづらいので新鮮な気持ちで読めます。これは前編なので、ここで広がった話をどう畳むかが勝負でしょうか。


レビュー.84
【作品集】80(最新作品集)
【作品】時と境界の交わる時・後
【作者】Shaleさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246891876&log=80

【感想】
オリキャラあり。幻想郷にかつてない危機が訪れようとしている。紫はやられた。次は誰だ……?
後編となっていますが、あるキャラの一人称の視点が終わったという感じです。事態は風雲急を告げ、まだおさまる気配が
ありません。次は別のキャラの視点で描くとのことです。続きが気になってしまうような作品なのは確かです。


レビュー.85
【作品集】80(最新作品集)
【作品】イリュージョンスターズ 「お勧め!」
【作者】バーボンさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246906258&log=80

【感想】
七夕の夜、魔理沙は死んだ。そこまでの経緯と、その後。
魔法使い組と霊夢、そして魔理沙との物語が丁寧に描かれています。一つの結末は、冒頭であらかじめ示されているような
回避できない悲劇となっていますが、それは悲劇と捉えてはこの作品の受けとめかたとしてはきっと間違っています。
魔理沙の死、そして魔理沙の死後の3人、このやり取りに胸が熱くならないわけがないではないですか。


長めの作品が多かったので、今日はこれだけ。

865名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 07:21:20 ID:ikXmSohwO
あんな節操無くフラグ乱立させるような話しがあんなにウケるとは
香霖堂のファン層も随分変わったな

866名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 07:23:24 ID:fsNLFoXc0
伽で書けって気はしなくもないけどなw

867名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 07:53:09 ID:P60J4Pdg0
まーたはじまった

868名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 07:58:34 ID:8trij.eo0
黙って高尚な文学を読んでろ、な?

869名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 08:23:17 ID:v8hCaUeo0
ここらへんはパターンですから
特徴が分かれば そんなに対処は難しくないです
何回も経験してますし

870名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 09:11:27 ID:zSF4upx60
極端な言い方をすれば初投稿がこーりんハーレムものの作者がいたら、
売名か得点目当てのどっちかなのかと穿ってしまう
実際こーりんを出すだけで最低でも1000点はもらえるし

871名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 09:27:49 ID:HODvk2fUO
現作品集だとタグで探れる分から3つ中2つが3桁なのに?

872名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 09:33:15 ID:fsNLFoXc0
流石に賢くない香霖は食傷気味なんじゃないか

873名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 09:38:02 ID:BjTFng4.O
言い争いする前に、言うべき事があるだろ?

>>864
毎度毎度、レビュー乙です

874名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 09:48:33 ID:G4WX4hcI0
レビュー魂氏は俺たちの心のオアシス

875名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 11:09:25 ID:AhIBrjmAO
レビュー魂氏乙

ってかいつの間にこーりん話はどうあるべきかを語るスレになった?

876名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 11:14:12 ID:G.S3ibkY0
年末頃から定期的にそんな感じ

877名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 11:29:04 ID:fsNLFoXc0
真面目な話、香霖書くのは難しいんだけどな
発想力がないと無理
俺は頭悪いから稚拙な文章しか書けないんで、勿論書けない

878名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 11:52:07 ID:rae5C052O
かといって霖之助ものを書く作家が頭がいいとは、一概にもいえないけどな。

薀蓄をとうとうと語らせるのは、相応の知識が作家自身にないといけないけど、表面だけを取り繕うのはググってもできることだし。

879名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 12:07:18 ID:uoOYe9jQO
しかし霖之助の名前をした何かなら、誰だって簡単に書けてしまうのぜ

880830:2009/07/08(水) 12:16:29 ID:zWuNFCLY0
それは誰だって言えることだからな
椛の形をしたなにかとか、小悪魔の形をしたなにかとか大妖精の形をしたなにかとかキスメの形をしたなにかとか誰でも書けちゃう


結局、どんなSSも作者の中の幻想郷を投影してるに過ぎないから、そのあたりを気にしても仕方ないんだよね

881名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 12:22:56 ID:fbakNZvA0
いつまで名前主張してんの?

882名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 12:25:07 ID:zWuNFCLY0
>>880
はいってんの気づかなかったorz

883名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 12:27:56 ID:fug9g2/s0
霖之助は好きなキャラだから一度は書いて見たいと思うけど……
何か薀蓄を語らせるにしても自分の中の「霖之助らしい」薀蓄を語らせるのが難しいです。
自分の中では、自分の「霖之助」像があるんだけど、すごく表現しにくい。

そう言う意味では幽々子・輝夜あたりもすごく書きにくいです。
自分の頭の中のイメージをうまく表現できない。

884名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 12:30:23 ID:rae5C052O
それはただの未熟だろう

885名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 12:45:25 ID:sPXCelSg0
小悪魔と大妖精はもはや二次のイメージを払拭できまい
椛は「協調性があって任務に忠実」ってところは結構守られてるけど、
いつも暇して河童と遊んでるってあたりはあまり反映されてない

886名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 12:54:24 ID:JtMlhLGk0
極端なことを言えば『原作通り』のキャラ表現は、神主以外には出来ない。
二次創作である以上、どうしても作り手の方向性が混じるし。

だからといって設定さえ忠実に守れば『原作通りに見える』キャラ表現が出来るかっていうとそうでもないと思うな。
設定を意図的かどうかに関わらず外してても原作通りに受け取られる表現ってのがまた難しいんだし。

……まあ『原作通り』の表現がパラノイア永琳とすると、正直どうなのかと思わんでもないけど

887名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 13:02:38 ID:GSuII7lgO
小悪魔なんかは迂闊か狡猾か淫乱か淫靡かって感じだからな
後悪魔らしくないってのもあったな
ピースフルピースフル言いそうなのとか

作者によってはこの小悪魔などたくさんいる小悪魔の一人みたいなのもあったけど

888名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 15:17:22 ID:ikXmSohwO
実は図書館には無数の小悪魔が!
っていう解釈をしてる人もいるくらいだしな

889名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 15:24:41 ID:MKYcmy1I0
そりゃ小悪魔と大妖精なんて1次設定が極端に少ないもんな。
一応三月精でほんの少しは情報が加わったけど。

890名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 15:41:55 ID:Sa7pBgao0
>>880
そんなドット絵しか映ってないような連中と違って、霖之助なんて連載20数回やって
言ってみりゃ霊夢魔理沙除いて一番露出の多いキャラなんだし
他のキャラより像が固まってるはずなんだがな

まあプチのアレについて言うと霖之助よりも
それまで何の気もなかったのに一声掛けられただけで完全に落ちてる女性陣の方がダメなんだけど
女の中に男一人だから全員惚れて当然ですかバカジャネーノ

891名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 15:43:57 ID:GSuII7lgO
大妖精はチルノ絡みしか正直見ないからなぁ
チルノに振り回されてるかチルノを溺愛してるか

しかし書き辛いキャラっているのかな
妖々夢登場キャラはちょっと書き辛そうな気がするけど

892名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 16:03:09 ID:k7kuLsZwO
シリアスな作品で、頭が良くてかつそれをあまり外に見せないキャラの内面描写をするのは難しいのかも
具体的には…ゆゆ様とかあややとか?
ゆかりんえーりんさとりん霖之助あたりの明らかに頭が良さそうなキャラだと、変な言い方だが「頭の良い人らしそうな」思考を書けば良いんだろうけど、普段の天然っぽさや野次馬根性丸出しと内面との落差をつけなくちゃならないから
まあ読み専の勝手な印象と推測だけどね

>>886
…パラノイアの意味分かってる?

893名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 16:05:57 ID:A6THkEbI0
鬼星犯科帳の原作(東方地霊殿っつーか旧都、鬼平犯科帳両方の)再現度が凄い件。
勇儀のキャラはああいう役割をさせるのにぴったりだなあ。
前にスレでも話題になってた「東方でミステリをやる困難さ、必要性」とかに関しても
一つの回答を示してる形になってるし、なかなかの傑作だ。

作者さんは前回もミステリ物書いてたけど、そのときの批判とかをしっかり活かしてる感じで、
そういう創作に対する態度にも好感が持てる。

自分が鬼平ファンだったこともあって、シリーズ化してくれないかなあって思うぐらい面白かった。
ミステリと言っても格別難しいものではないので、そういうの苦手な人にもおススメですよ。

894名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 16:06:04 ID:nSkoxyhgO
>>891
お前が馬鹿なんだろう?

895名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 16:13:10 ID:GKqbSiUs0
ニコポはハーレムSSの基本っすよ

896名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 16:18:02 ID:10bX8j/20
>>893
これは推理物じゃないミステリに分類されると思うから、話題の回答という形としてはズレた見方かと。

だが面白いということには諸手を挙げて賛成したい。キャラのちょっとした行動が小粋で気持ち良い。

897名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 16:22:51 ID:A6THkEbI0
あー、そうか。前の話題は推理物に関してだったっけか。
いや、俺自身推理物とか読まない人間なんでその辺の分類がよく分かってなかった。めんごめんご。

でもやっぱ面白いよなー、これ。
今回の作品集は個人的に当たりが多い印象だぜ。

898名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 16:30:57 ID:g8OHxXR.0
>>890
良い作品が読みたいなら他の作家さんのを読めばいいし、キャラが嫌いなら読まなきゃいいんじゃない?

899名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 16:51:03 ID:10bX8j/20
デン氏の最新作のはっちゃけっぷりに思わず叫びそうになった。
相変わらず人を選ぶ作品というかなんと言うか……大好きだけど。

900名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 18:00:04 ID:GSuII7lgO
>>899
読んで来た
冒頭でいきなり吹いたw

よくあそこまで畳み掛けるようにテンポよくネタを続けられるものだ
なんか楽しそうに思えてしまったよ

901名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 18:41:33 ID:rJLqB.EoO
レビュー魂氏やざくりと氏が毎日頑張ってくれてるおかげで、
無印分には事欠かなくなってきた今日この頃。
そこで、プチの方も補おうと、微力ながらに書いてみた。


【プチ】 46
【タイトル】 夏と秘封倶楽部
【書いた人】 柚季氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1246900329&log=46
【あらすじ】
彼女たちの世界でも今日は七夕。
しかし、炎天下の日中、断熱材も使われていないアパートの一室にいるメリーは、すっかりダラーンとのびきっていた。
【感想】
途切れなく流れるように過ぎていく感じの作品。
だらだらの塊が、逆に二人のごく普通の日々を上手に表しているのが印象的。
スローテンポなSSが読みたいという人に、特に薦めたい作品。是非。


と言うか今作品集、進行は速いし、長い作品は多いしでなかなか大変。

902名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 21:27:03 ID:AQ6Jm7WI0
>>901
そうかもしれんがレビュー乙。感謝感謝。

903名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 21:50:33 ID:utB2VO.s0
>>899
なにげに投稿ペース早い人だな>デン氏

904名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 22:01:37 ID:q8/iyxaUO
>>903
試しに作者検索したら5月半ばのペースが凄まじいな。その頃プチにも2本書いてるし
あんまり読んだことない人だし読んでみるかな

905名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 22:11:32 ID:7Y4O1Pkc0
>>848
本人気に入ってるみたいだから別に失礼じゃないと思うよ

906名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 22:11:43 ID:JtMlhLGk0
>>892
パラノイアの意味的なのよりも、
儚月抄で永琳が最終的にはそうなんじゃないかってことを漏れ聞いたんで、そのつもりで書いただけ。
月の使者が結局えーりんの妄想の産物だったとかどうのこうのとかで。

小説版は掲載紙が近場の本屋になくて、まだ最終回だけ読んでなかったりするんだけどさ。

907名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 22:23:28 ID:AQ6Jm7WI0
>>905
あ、そーなんだ。じゃあ「ケシーの人」で。

908名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 22:41:13 ID:rJLqB.EoO
今年の現時点での七夕SS、ようやく全部読破した。
>>901に続いて、気に入ったの2つほどレビューしてみようと思ったけど、
片方はレビュー魂氏が既にレビューしたものだし、
もう片方は、感想が言葉に表せなくて、ぷすぷす。

909名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 23:02:03 ID:an9TQEOc0
>>908
被りなんて気にせず出してくださいお願いします

910名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 23:02:49 ID:k7kuLsZwO
>>906
「意味的なのよりも」って…意味が違うと分かっている言葉を使わないでもっと適切な言葉を探しなよ
まあスレチだしどうでもいいけどね

911名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 23:04:49 ID:pa6087.E0
絵板にaho氏のSSの挿絵が載ってる。こういうのって結構珍しげだよなー。
同じサイト内のコンテンツなんだから、もっと増えてもいい気がするんだが。
なんか別世界な感じだよね。

912名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 23:10:21 ID:me.E8EIc0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】80(最新作品集)
【作品】鬼星犯科帳
【作者】智高氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247013277&log=80

【あらすじ】
てえへんだ!

【感想】
粋なセリフ、表現が光る作品です。
タイトルの通り、某時代劇のオマージュなのですが、とても酔い。良い。
思わず旧都へ行ってみたいと呟かせる力のあるお話でした。

【5段階評価】
文章★★★★☆
構成★★★★★
旧都★★★★★
総合評価★★★★★

913名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 23:32:38 ID:rJLqB.EoO
言いたいことが伝えられるか不安だけど、>>909さんに感謝しながら、あとの2つを。


【作品集】80
【タイトル】ななつの月とななつの星
【書いた人】きずな氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246893871&log=80
【あらすじ】
今日は、七つ目の月の、七つ目の日。
つまり、七夕。
慧音は妹紅に七夕の話をはじめるのだが………
【感想】
始めのうちは仲のいい2人の会話だったのに、やがて、2人の間に価値観の溝が姿を現す、その様に圧巻。
少し天文学的な話も来たかと思えば、でもやっぱり解釈は幻想的。
クライマックスの空白にはいる言葉について、あれこれ想像が駆け巡ったりもしました。
加えて、あとがきについて考えてみるのも、いいかもしれません。



【プチ】46
【タイトル】七夕 ── 七人の夜空
【書いた人】地球人撲滅組合氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1246978656&log=46
【あらすじ】

今夜は七夕。
プリズムリバー家でも、笹を用意して七夕の準備。
なのに、夜になった途端、意地悪な雲が現れて………
【感想】
1番感心したのは、タイトルの“7人”の部分。
これが判明するのは最終部分なのだが、それまで、まったく7人については考えが及びませんでした。
前半と後半に別れ、かつ、それぞれが対応しているという特徴的な作りも、見所の1つかもしれません。

914名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 00:10:03 ID:MQUtW.xc0
レビュー乙。昨日七夕だったんだなぁ。ネタ考えておけばよかった。
ついでにレビュー。

【作品集】最新(80)
【タイトル】犬も歩けば棒銀に当たる
【書いた人】デン氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247024877&log=80
【あらすじ】
にとりと椛は色々な意味でニュータイプの将棋を始めた。
【感想】
とにかくこれでもかとネタを詰め込んだ作品。ゲームのパロディネタ多し。作者の勢いが伝わってくる一作。
ただしオススメはしにくい。とは言っても出来の問題ではなく、この作者の作品は大体そうなんだけれどもネタを知っていないとさっぱり意味がわからないことが多いから。
現在の高コメント率、高レートの割りに低い匿名の点数(8人で260点)がそれを物語っているかと。
私個人としては、非常に楽しませていただきました。リュウさん乙。

【五段階評価】
★★★☆☆(ネタがあまりわからない人用)
★★★★★(ネタがわかる人用)

915名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 00:13:19 ID:MQUtW.xc0
ぐあ、あげてしまった。申し訳ない。
慣れないレビューなんてするもんじゃないな…

916レビュー魂:2009/07/09(木) 02:31:50 ID:x6mXTrVc0
レビュー.86
【作品集】80(最新作品集)
【作品】『紅』の館
【作者】犬にほえられる程度の能力さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246907839&log=80

【感想】
紅魔館の門番、美鈴の正体は?
何の妖怪であるか謎の美鈴についての独自解釈です。わりと納得できるというか、こういうのもありだよなーと思える
内容でした。フランと咲夜の、美鈴に対する想いが綺麗に描かれています。一行ごとに、一行空白改行を入れているのと、
長い改行があること、そしてもうちょっと続くのかなというところで終わっていることが若干気になったぐらいです。
まあ、終わり方はこれもありだと思いますが。個人的には好きかも。


レビュー.87
【作品集】80(最新作品集)
【作品】夢と現と遠い過去 「お勧め!」
【作者】みたらしいお団子さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246927059&log=80

【感想】
フランドールが他者と交流できるように頑張る話
フランドールの明るい未来が想像できるのは素晴らしいです。どうやって普通に交流できるようになっていくかの過程で、
パチュリーのわりとアグレッシブな介入が涙を誘います。妹様のことを考えてくれているんだなーと。とにかく、未来への
希望がはっきりと感じられるので読後感がいいです。ただ、ストーリー上意味があるのかと思った敵がただのワンダリング
モンスターっぽかったのと、冒頭の会話だけ聞くとアレのシーンが作品全体の雰囲気からすると正直蛇足だったのが若干
気になりました。そうそう、コメントを書いている人たちのノリの良さが好きです。


レビュー.88
【作品集】80(最新作品集)
【作品】兎達の七夕
【作者】もさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246942368&log=80

【感想】
七夕、短冊の願い事について、鈴仙とてゐが話す。
序盤の鈴仙の尻拭いぶりが切なくも楽しいです。鈴仙はやはりこういう役が似合う。てゐの願い事が、自分では若干
ちゃかしつつも、結構真剣なんじゃないかなーと考えたり。てゐは幻想郷ではかなり古株ですし、詐欺兎とか悪戯兎
という方向だけではなく、こういうのもいいと思うわけで。

そういや、てゐが大物っぽく描かれているSSとかあるんですかね?


レビュー.89
【作品集】80(最新作品集)
【作品】ふたりのねがいごと
【作者】岩山更夜さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246969280&log=80

【感想】
慧音と妹紅の七夕のワンシーン。
東方の七夕シリーズを見ていて思うのは、基本的に七夕って子供のときにする行事じゃないですか。東方キャラは、まあ
少女という場合も多いですが、この二人は年齢だけではなく精神的にも大人なわけで。そんな大人が七夕をどう受け止め、
どういう願い事をするのか。そして、七夕という行事のときだからこそ許される、いつもよりも無防備に感情を吐露できる
というある種の背徳感。それを強く感じさせるSSでした。

唐突ですが、この作者さんがプチで書いているキスメさんシリーズはお勧めです。個人的に大好きです。読んでない人はぜひ。


レビュー.90
【作品集】80(最新作品集)
【作品】犬も歩けば棒銀に当たる 「お勧め!」
【作者】デンさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247024877&log=80

【感想】
椛さんとにとりさんがえらくカオスな将棋らしきものをデュエルしています。
裏切ったな! 棒銀という懐かしい言葉を見て、真面目な将棋SSだと思った私の気持ちを裏切ったな!
……東方である必要性がまったくないのですが(いや、途中の文の描写のために東方である必要性はかなりありますが)。
何というか、作者の脳内を一度真剣に覗いてみたいような、まるでピカソの絵のような不可思議な文のつながりが、なぜか
普通に読むことのできるカオス。個人的にはギャザネタが懐かしくてよかったです。これはもう、読んでみてくださいとしか
言いようがありません。「わけわからんかった」と思われても、私は一切責任を持ちません。
よく考えたら、外からのアイテムが流れついても、使い方が分からない幻想郷の住人としては、このカオスな使い方こそ
実は日常的に行われているかもしれない姿と考えれば実に東方らしいかもしれません。うーむ、奥が深い。

917レビュー魂:2009/07/09(木) 02:55:32 ID:x6mXTrVc0
レビュー.91
【作品集】80(最新作品集)
【作品】姫様のハートを射止める程度の能力 〜迷いの竹林激闘篇〜 「お勧め!」
【作者】黒沢さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246977612&log=80

【感想】
妹紅が弾幕で輝夜を全裸にしたことから発生する悲劇
もこーのテンパリ具合を楽しむSSです、はい。落ち着け、もこー。若干長くて中だるみもしますが、私はこういう
おバカなノリの話は大好きです。とりあえず永遠亭にたどりつく今回が前編。


レビュー.92
【作品集】80(最新作品集)
【作品】妖怪発見
【作者】EXAMさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246981399&log=80

【感想】
メリーと蓮子の日常ワンシーン
あとがきを読むまでオチの意味が分かりませんでしたが、あとがきを読んで納得。なんとなく女神転生に出てきても
おかしくないような妖怪かなと思いました。悪魔絵師が嬉々として描きそうな感じが。そうそう、妖怪すねこすり、
久しぶりに名前を聞いて少し感動。とりあえず、メリー可愛いです。


レビュー.93
【作品集】80(最新作品集)
【作品】好奇心の代償
【作者】estineさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246984837&log=80

【感想】
旧作幼アリス(ありす)が、幻想郷に迷い込み、win版アリスとエンカウント
ありすとアリスの交流が微笑ましかったです。魔法使いとして、パチュリーとその二人が話しているシーンもよかった
ですね。個人的には、魔理沙にも参加してもらいたかったところ。若干長いですが、ストーリー構成はまとまっている
ので読みづらいということはありません。温かい雰囲気を楽しめるSSです。


レビュー.94
【作品集】80(最新作品集)
【作品】キスメ譚・スペルカードがつなぐ友情 「お勧め!」
【作者】百ノ夢さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246986428&log=80

【感想】
空がキスメをパワーアップさせるために一肌脱ぐ話。
キスメが可愛いです。むしろ、霊夢と空の息のあったやり取りが個人的には好き。キスメが新たに何枚かのスペルカードを
ゲットしますが、納得できるものと、そりゃ無茶だろというのと、ノリで楽しむのがいいかと。最後がかけ足気味に感じる
のが若干残念ですが、小ネタとか全体的に楽しめました。霊夢さん、私にもそのレミリアの写真ください。



紅魔アローン2は前作を読んでからレビューします。鬼星犯科帳と合わせて明日レビュー予定。
今日はここまで。

918名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 03:28:48 ID:miPhpJ1.0
>>917
>好奇心の代償
魔理沙出なくて良かったと思うよ
この人、書いてる物どれも魔理沙嫌いなのかってくらいうざくて空気読めないキャラとして出すから
しつこく首突っ込むくせにメインキャラの眼中にまったく入れられてないという立場

919名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 04:21:50 ID:TLVVsBlo0
良くこれだけレビューすると思ったけれど
自分も読んだ漫画の感想をテキストで纏めてる事に気づいた

920名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 05:01:48 ID:vm24XXTw0
>うざくて空気読めない
>しつこく首突っ込むくせにメインキャラの眼中にまったく入れられてない

それって割と原作の魔理沙の設定描写通りな気がs
それは少し言いすぎか

921名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 05:47:52 ID:/bVaqslU0
いや合ってる

922名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 06:01:19 ID:Xbqnd0xQO
他キャラが原作より軒並み美化されてたり、親密さが増してるなか、一人あの扱いだから目立つんだよな。

923名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 06:45:36 ID:VKETOX2I0
あいつが書く魔理沙は読者に喧嘩売ってるとしか思えないウザさだからな

924名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 08:09:03 ID:6noBfwNs0
読者ねぇ……w

925名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 08:25:10 ID:Co5dxHmAO
またいつもの人か(笑)

926名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 08:30:27 ID:Col7cmZ20
自分の思うとおりにキャラが動かないからって騒ぐなよ
原作基準?当て馬?カプモノ?そんなもん二次創作みるなら
気に入らないものはスルー、楽しめるものだけ読むべきだぜ
いちいち嫌いな作者の作品を見て騒ぐ奴ってなんなの?

927名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 08:42:05 ID:uKkFhcks0
この手の意見見るたびによく思うんだが、嫌なら読むなってのはちょっと寂しい理屈だと思うなあ。
「こういうの俺は嫌いだな!」と感じることによって、自分の好みを深く知ることができるわけだし。
作者なら書きたいものがより分かるし、読者なら読みたいものがより分かる。
この話嫌いだ、俺なら同じテーマでこう書く! みたいな理屈で名作が生み出されることだってあるかもしれんし。

まあ、それを口に出して他人の同意を得るために騒ぎ立てるのは確かにどうかと思うけどさ。

928名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 08:53:58 ID:uKkFhcks0
とか、自分で書いたらちょっと気になってきたな。

「これ明らかにこのSSへのオマージュだろ」とか、
「これ明らかにこのSSへのアンチテーゼ(?)だろ」とか、そういうSSってあるかい?
別に証拠なしの主観的な判定でも構わないんだが。

929名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 09:07:12 ID:MXkP6ZTs0
あんまりないなぁ…
SSっていうかジャンル的な意味で、「このスレで話題になったネタに対する作品が投稿される」ってのはたまに見るが

嫌な作者の作品は見るなと俺も主張するけど、それってようは「わざわざ粗を探すためだけに読むって精神的にきつくね?」っていう話だからな
そして探した粗をコメ欄に書き込んだりこのスレに書き込まれても困るって話で
「○○ってこうした方がよくね?」は建設的な話に繋がるけど、「俺は○○は嫌いだ!」ってのは建設的な話に繋がった経験が正直ない

930名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 09:20:23 ID:ldrTsHyM0
>>927
基本的に「嫌なら読むな」はその「それを口にだして騒ぎ立てる」ことに対する批判として
いわれてるんだと思うな。別に本当に読むなとは思ってないっていうか

あとその手のあら探しっぽい批判に対する反発心って、書き手はペンネームとはいえ
作品を批判される覚悟を背負って書いてるのに、批判は基本名無しの書き捨てで、
批判に対して批判される責任をまるで負ってないっていう非対称性にある気がする
少なくとも自分はそう。安全圏から石投げてんなーって思う

931名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 09:25:02 ID:MXkP6ZTs0
「○○はもう少し○○にした方がいいですよ」とかならいいけど、「○○が扱いがひどすぎる」とか言われてもなってのはな(勿論、本当に酷い場合もあるから一概には言えないけど)
でも正直、作者の中の幻想郷を書いてる以上はキャラの扱いに優劣が出るのは仕方ないからな
それさえも秘めろとは言わないけどもう少し書き方があるんじゃないかなってのはしばしば

今までで一番酷いコメ欄はZRXのだなぁ
あれこそまさに、「ここまで言うなら読むなよ」の典型だった

932名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 09:36:36 ID:iwhb1dpQ0
>>911
あんまり描かないほうがいいとのかと思ってた…

描いていのなら描かせていただきたい作品がいくつかあるけど
尊敬してる人に自分の絵や文見せるのは恥かしいからなあ

933名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 09:39:09 ID:/bVaqslU0
あれこれ理由をつけることはできるが
「俺はこれが嫌い」とここで言われても聞いているこっちとしては何の面白みも無い、これに尽きる
「俺はこれが好き」と言われればじゃあ読んでみるかなって気にはなる
だから嫌いだと思ったならブログに書いてろ、な?

934名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 09:41:35 ID:uKkFhcks0
>>930
あー、なるほどな。そう考えると煉獄さんとかは結構勇気ある気がする。
まああの人はここ以外じゃ大して批判とかされてないけど。

>>932
大抵の作者さんはむしろ描いてほしいと思ってるんじゃないかね。
まあ、イメージが固定されるからやめてほしいって人も中にはいるかもしれんけど、
少なくとも挿絵描いてもらって迷惑がる人はあんまりいないんじゃないかと思う。

「描いてください」なんて言うのはいろんな意味で恥ずかしいから、口に出しては言わないだけだと思うよ。
この辺も日本的な奥ゆかしさというかそういうものの弊害かもなあ。

935名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 09:48:33 ID:aVunv./Y0
結局の所、単に嫌いとかってのは表立って騒いだって益がない。

原作の解釈に幅がありすぎる東方なら尚更、自分のイメージにない幻想郷だって受容しないといけないし、
誰かに受け容れられても誰かにはそうじゃないってのは現実でだって往々にあること。

嫌い嫌い言う人は自重すべきだし、周りも可能ならほっといた方が良い。

あと、本当にその作者の描く世界やキャラが嫌いだということを主張したいなら、
単に嫌いと放言するよりも、アンチテーゼとしての作品を創れば良い。それが二次創作だと自分は思うが。

>>932
絵描きさんもそう思うんだなぁ…
SS書いてる身としては絵板やHPなんかで見る絵が作品そのもののイメージになったり、
煮詰まった時のアイデアの助けになったりするから、割とお互いさまだと思うよ。
描きたいなら描けば良いんじゃないかな。
それで作者が捕捉して感謝される事はあっても文句を言われる事はまず無いと思う。
……少なくとも自分の作品じゃないだろうけどな!

長文スマヌ

936名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 10:11:55 ID:45RVSPpw0
>>934
そりゃまあコメにコメが禁止されてる以上は基本的には名指しで批判なんかされないだろう。
ここ以外では批判されないというより、ここぐらいしか批判を見せるとこがない。

937名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 10:26:09 ID:TXTY6Cws0
>>935
なるほどねぇ。
確かに好き嫌いは人それぞれ、何を嫌おうとその人の自由だけど
だからって公共の場で「俺は○○が嫌いだ!」と大声で言われると
周りの人(特にその○○が好きな人)はあまり良い気もしないだろうしねぇ。

「コレが嫌い!」を言っちゃダメってことはないけど
もし出来るのら言うのを控える、あるいは言い方に気を付ける、
そうした配慮ができればなお良いって感じなのかしらん。

938名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 10:31:25 ID:kVlF6KgMO
まぁ虹さんに迷惑もかからないし、ここで騒ぐならまだいいだろう。
霖之助キチガイ君みたいなのがいつまた現れるかわからないし。

939名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 10:46:07 ID:5.aRjjB2O
狂アンチならしょっちゅう湧くがな

940名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 10:59:49 ID:ERHQi4hw0
作者名NG機能でもありゃいいんだがね
そうすればまさしく「イヤなら見るな」になる

941名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 11:09:12 ID:I0TL/CHgO
狂アンチより狂信者のが怖い
前にアク禁くらって管理人さんの掲示板で文句言ってたやつみたいなのが一番怖い

942名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 11:11:42 ID:5u2c3JLE0
アンチも信者も頑なに自分が正しいと思いこんで疑わない奴が一番怖い

943名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 11:13:30 ID:5.aRjjB2O
逆だろうが
狂アンチが湧くから信者が出て来るんだろう

944名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 11:35:27 ID:vm24XXTw0
実際読んで(魔理沙出てるの一つしかないんじゃ?)
特別うざい描写とも思えないし、こんなんで文句でるのかねぇ
過去振り返ればはるかに悲惨な作品やらキャラが大量にあった気がするが
「現創の九」の魔理沙は真剣にウザすぎてうけつけんかったけど。
正確にはウザいだけならまだいいが、もうひと押し何か要素あるとイラついてしまう

945名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 11:38:07 ID:l.WaQN5Q0
好きなものは好き、嫌いなものは嫌い
それは個人の自由で問題ないんだけど
その個人の好みを世間の常識と思い込んじゃって
強引に周りにも押し付けようとするから話もこじれるってことなのかなぁ

946名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 12:05:07 ID:bu/.A1Qs0
>>937
公共の場で「俺は○○が嫌いだ!」って言うことは許されてるけど、
それに対して周りの人が「俺はそんなこと叫ぶお前が嫌いだ」
「それは間違ってる」って言うことは規約で許されてないんだよね、
コメ返し禁止だし、そもそも相手は名無しだし
だから周りの「その○○が好きな人」のフラストレーションが溜まってくと

勿論嫌いだという感想出すことも自由なんだけど、その際にそういう感情を
誰かに与えるかもっていう暴力性をちょっと自覚しとけ、とは思う
名無しにも実は「名無しの責任」みたいなものがあると思うんだ

947名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 12:05:56 ID:GOxsapl2o
混ぜっ返すようだが、俺の作品はほぼ二次界隈に広まってる
お嬢様のイメージに対するアンチテーゼで出来てるかもしれん…

948名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 12:15:56 ID:I0TL/CHgO
>>943
狂アンチなんざ実際はほとんど見たこと無いじゃない

949名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 12:22:11 ID:8ZCx2tMwO
絵師はSSなんか読まないでしょ

950名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 12:32:46 ID:k/EXKwpIO
初期のコメに葉庭氏がいたのは驚いた

951名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 12:33:45 ID:mTkaChfA0
私も、不幸な鈴仙とダメ姫様多すぎ、
よしいっちょ私が鈴仙の幸せな永遠亭をみたいな動機で書くことあるなあ。

やっぱり、この人のかく○○は不快感を与える、ってはある。
それは書い手の欠点だし、作品の欠点でもあるって場合はあると思う。
そういう意見を全部嫌なら読むなでばっさり切っちゃうのは、
それはそれでつまらんと思う。

952名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 12:34:37 ID:5u2c3JLE0
>>949
そんなことはない

953名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 12:38:02 ID:I0TL/CHgO
>>949
んなことはないさ。作家との交流より、絵師との交流の方が多い作家とか居るし。読んでる人もいるでしょ。

954名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 12:42:15 ID:iwhb1dpQ0
>>949
そんなわけない

955名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 13:05:19 ID:mCLGKTxAo
何を根拠にそう思うのか興味があるな
暗にバカにしてるのか、あるいはバカにしていると思われてるのか、単なる卑下なのか

956名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 13:38:42 ID:5.aRjjB2O
>>948
過去スレ見た事ないのか?

957名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 13:41:37 ID:ePkGeps60
お前らが絵師絵師騒ぐからふと絵板見てきたら背筋がビクッてなったじゃないか!!

958名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 13:49:25 ID:goxpV2S.O
>>944
俺は好きだけどな、あの話。ああいう状況に置かれたら迷惑だろうと自分勝手だろうと思い通りに突き進んで欲しいと思うし
まあコメ欄でも意見割れてたけどね

959名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 15:28:12 ID:5I80kfHU0
>>944
読める歳ならイカロの見てみれば
魔理沙がいなくても話に全然支障がないのに、いちいち首突っ込んで邪魔者扱いされる
対比のために引っ張り出されて踏み台にされた後、一人で勝手に転がり落ちていくような感じ

960名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 15:29:24 ID:l9Kl8Dz.0
そそわ読んでる絵師って、徒歩二分の茶戸氏とかカルカリアスのサーシス氏くらいしか知らん

961名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 15:36:12 ID:AJsuKrTEO
イカロだったか、逆に絵師にインスピレーションを受けてSSを書いたってのがあった気が

962名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 15:52:36 ID:gxl4RcN.O
アリミスだったっけ

創想話でもあさ氏がプチで一回やってるはず

963名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 16:04:12 ID:n2EhNYt6O
>>959
比較的マシかと、読者だけじゃなく作者も少しキレてたが
アンチと言えば魔理沙とアリスが絡む作品のコメは酷かったな
原作では〜とか一々魔理沙の行動を揚げ足取って叩いたり

964名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 16:24:54 ID:O17gVdiUO
愁氏とかも軽く粘着されてた気が
その時期に作者(確か七氏氏)になりすまして工作したのもいたっけ
関係ないかどうかは知らんがあれはやる気失せるわ

965名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 16:26:00 ID:P8MCqWzo0
aho氏の執筆速度は化け物か。

966名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 16:28:26 ID:LlM8N34I0
最後の一言を書くためだけにあれだけのものを書いたのではないかとすら思ってしまう。

967名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 16:34:45 ID:PkNPdS3M0
aho氏の執筆環境を知ってみたい
どんなスケジュールで書いてんだろ?

968名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 16:51:04 ID:ZDyqWg9M0
なんか繋がらないんだが……
これもaho氏の仕業かw

969名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 16:57:16 ID:jbJHL9sw0
狂アンチというと、なりすまして作品の削除依頼したやつとか
この板でアク禁されたやつとか
あと気に入らない投稿作品を読者側が削除できるようにしろとか言ってたやつがいたな。

970名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 17:00:31 ID:LlM8N34I0
繋がったぜー。
最近また調子悪くなってきたな、創想話。昨日も一時繋がらなかったし。

971名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 17:04:16 ID:5.aRjjB2O
霖之助物は投稿するなとか頭のおかしな事喚いていた真性ゴミ屑野郎もいたな

972名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 17:08:03 ID:ePkGeps60
aho氏は感情が乗ったらそのまま筆の赴くままにバーっと書いてるイメージ。

973名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 17:38:10 ID:ERHQi4hw0
やはりというかなんというか、儚での兎&月の描写はほとんど取り入れられてなかった
まあ紫好きのahoさんに後半の展開はキツかろう

974名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 17:38:58 ID:FMGCG1Es0
>>972
そういう書き方って何か素敵だよな。
執筆している間凄く幸せそうだ。

975名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 18:37:41 ID:APtF5BWw0
>>973
REX追えなかったんで月と兎のあたりkwsk
紫のあたりは散々話題になってたからアレだが。
訓練が嫌で逃げ出したってのは儚ソースだっけ

976名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 18:54:33 ID:MXkP6ZTs0
創想話って訳じゃないけど、同人やってる創想話作家は絵師と繋がり多いし、なんだかんだでどっかで繋がってるんじゃないか?
最近は時々重くなることが多くなったな

977名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 18:57:08 ID:4q4oruhY0
というかssも絵もやってる人も結構いるしな

978名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 19:01:30 ID:MXkP6ZTs0
VENI氏とかは両方できた気がするな
じじじ氏もpixivで絵を公開してた気がするし、人比良氏も絵を描いてるらしい

979名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 19:03:26 ID:LlM8N34I0
ピクシブには結構いるね、絵描いてる人。
ネコ輔氏とかつくし氏とかいたし、苦有楽有氏はシャドーアートを公開してたっけか。

980名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 19:05:36 ID:XkXAfQE20
「踊るワラキア」は動画化(絵本化?)した人がいたな

981名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 19:18:20 ID:Uy.KWIco0
>>980
kwsk

982名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 19:18:55 ID:MXkP6ZTs0
pixivで東方絵漁ってたらコメ欄で創想話作家を見かけるな
名前見て毎回驚く

983名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 19:19:43 ID:YI.zqppgO
こう、東方界隈の知り合いって考えるといないなぁ
自分は他の界隈から、「やぁ」とやってきたタイプだから仕方ないのかもしれないが
横の繋がりがあるとネタには困らないんだろうと考えると羨ましくもある

絵をやって文もやるけど、絵は時間かかるからね
簡単に三十分ぐらいでデザイン的なものを作り上げるならいけるけど、二時創作となるとめどくて文章書いた方が楽だよなぁってなるのは俺だけでいい

984名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 19:21:15 ID:XkXAfQE20
>>981
ググったら本家(そそわ)より上に来るやつ

て次スレないのか。立ててくる

985名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 19:23:05 ID:MXkP6ZTs0
>>983
絵も文章も一長一短
どっちがいいとは言わんけど、絵のメリットはやっぱり視覚ではっきりわかることだな
文章だと読者によってイメージにずれが生じることが結構ある

>>984
ヨロ

986名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 19:24:51 ID:XkXAfQE20
次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1247135011/
本当ごめん。急用につき誰かテンプレお願い

987名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 19:28:36 ID:MXkP6ZTs0
>>986
テンプレ貼っといた

988名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 19:31:35 ID:ljtyZ21I0
長距離走を走る気分で書いてる俺には羨ましい速度と話だな

989名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 19:33:00 ID:aVunv./Y0
村人。氏なんかも両方やってるよな。かなり昔から。

あと>>986おつー

990名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 19:55:22 ID:3KugYbbU0


991名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 20:07:46 ID:tMOrqL.c0
>>976
つまり

     ∧_∧  ガキーン
 =≡( ・ω・)、   ∧_∧
    と と    )二 (・ω・ ) ハンマーコネクトォッ!
  =≡</</   ヽ  O)
            (   ヽ
    ↑俺ら    ∪ ̄\ )
              ↑絵師さん

こうか

992名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 20:08:56 ID:LlM8N34I0
刺さってないか、それ
>>986

993名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 20:09:59 ID:3KugYbbU0
アッー!

994名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 20:18:21 ID:XkXAfQE20
色々すまんかった

>>987
ありがとう

995名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 20:25:54 ID:MXkP6ZTs0
>>991
その発想はなかったわw

996名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 21:17:22 ID:JBXr/luA0
>992の言ってるような人が羨ましい
俺がそれやってオチに困って投げた話が沢山ある

997名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 21:33:40 ID:3KugYbbU0
997

998名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 21:34:35 ID:3KugYbbU0
998

999名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 21:35:29 ID:3KugYbbU0
999

1000名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 21:36:01 ID:3KugYbbU0
1000ならそそわスレは平和

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■