■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方の二次創作ゲー その17
1名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 05:51:31 ID:HPXO9eGM0
東方シリーズの二次創作ゲームについて熱く語ってみたり、ときには自分で作ってみたりするスレッドです。
専用スレがあるものはそちらにどうぞ。

★関連スレ
 貴方が作る東方STG〜東方弾幕風 10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239364168/
 【マリサワ】マリサリングアクション総合スレstage3【MegaMari】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1206159818/
 東方SRC総合スレ 第七話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1206025855/
 東方シリーズのツクール作品スレ8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242318731/
 東方シリーズの戦国史作品スレ その2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205946475/
 戦国幻想郷について 霧雨魔法店5号店
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205947731/
 東方サッカー26得点目【無印・猛蹴伝
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239987237/
 【黄昏】ぱちゅコン! Defend the library【RTS】 5時
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945209/
 椛と不思議の洞窟 2.5F
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/
 「幻想四倍剣」総合雑談スレ Part2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236004617/
 東方幻想麻雀スレ 7翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245157997/
 「東方の迷宮」総合雑談スレ 第4階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245173845/

★非電源はこちら
 【カードゲー】電源不要な東方を語るスレ 3箱目【卓上ゲー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209569339/
 カードゲームVISIONスレ 第18版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243949123/
 幻想ノ宴について語るスレ version 18.00
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240830988/
 東方MtG 幻想萃符伝スレ 2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241615836/

2名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 05:52:14 ID:HPXO9eGM0
★過去スレ
 東方の二次創作ゲー その16
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242162647/
 東方の二次創作ゲー その15
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240737159/
 東方の二次創作ゲー その14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238859329/
 東方の二次創作ゲー その13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237041945/
 東方の二次創作ゲー その12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236081051/
 東方の二次創作ゲー その11
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234696212/
 東方の二次創作ゲー その10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233481941/
 東方の二次創作ゲー その9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232197642/
 東方の二次創作ゲー その8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229852676/
 東方の二次創作ゲー その7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226877583/
 東方の二次創作ゲー その6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1220621510/
 東方の二次創作ゲー その5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205952989/
 東方の二次創作ゲー その4
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1203035222.html
 東方の二次創作ゲー その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1199814904/
 東方の二次創作ゲー
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1148345211/

3名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 05:52:51 ID:HPXO9eGM0
★東方二次創作ゲーム情報
 制作のしおり
ttp://sshiori.dtiblog.com/
 ふぁいんどたすく
ttp://find-task.jugem.jp/


★wiki
 東方二次創作ゲーリンク集
ttp://www28.atwiki.jp/tohonijigame/

4名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 10:05:36 ID:RdLY5z7kO
オツー

5名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:44:00 ID:V3SooWQ60
>>1

東方姫庭球って面白い?テニスゲームは割と好きなんだが

6名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:23:35 ID:8tLJ17dE0
>>1おつ!

>>5
web体験版やってみればいいじゃない

7名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:28:48 ID:My9JfMQY0
世紀末弾幕テニヌゲーム

8名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:13:10 ID:aggTUsvc0
いちもつ。

スポーツの話題しすぎて、スレ立て話題が全くでてなかったのな

9名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:50:57 ID:Yjn8ZVdE0
いやスレはスポーツの話題前に立ってたが

10名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:44:52 ID:LFzKNvWoO
氷幻鏡のテストプレイヤー募集来てるね。
DoCoMoの携帯だし、とりあえず応募してみるかね。

11名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 07:59:15 ID:6k3n/6Xk0
>>5
姫庭球は弾幕撃ちながらのテニスという、くにおくん並みにはっちゃけたノリで
FC・SFC時代のシンプルなゲーム性が好きならハマれる
とりあえず、下記の体験版&ちびたみのフリゲをやってみるのがお勧め
フリゲは二次ネタ注意だけど、ゲーム自体の出来はいい

・籠奴抄(姫庭球が入ってるFlash集)Web体験版
ttp://mesopota.net/roadshow/mesopota_toho02_trial_1_0_0.zip

12名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 19:19:59 ID:SJNVjPrQ0
wikiに製作途中のブラウザゲーム載せて良い?

13名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 19:45:50 ID:RG2Udxgk0
完成してから載せたほうがいいんでね?

14名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 19:48:22 ID:.GkMqMqA0
蛙姫さまむずいなw

15名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 21:09:26 ID:TxawlMXo0
>>12
私の場合、載るとは思わなかったから必死で続きを作ってるんだぜ・・・。
嬉しいんだか悲しいんだかw

16名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 23:57:49 ID:aggTUsvc0
爆東方って、動画見る限り面白そうだと思うけど、このスレも、wiki見てもあんま盛り上がって無いのな
典型的なパーティーゲームだし、競争相手もいないし(?)、人気でそうなものだけどな

17名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 23:59:40 ID:Yjn8ZVdE0
IPとか晒してくれたら凸る気はあるぜ

18名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 00:02:04 ID:AgQfWaDw0
身内スカイプゲーになってるな
エキサイティングだとやっぱ話しながらやりたいし

19名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 00:06:24 ID:Al1TeZaE0
ストリーミング配信しながら凹やってる人は結構いる
隔離スレのだけど

20名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 00:13:16 ID:zGvXOEwQ0
一緒にやる相手を作る服が無い

21名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 00:26:07 ID:9.cH8YFg0
欲しい素材足りないから自作したらクオリティ低すぎて泣いた

22名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 00:30:08 ID:AUoQ6hS20
そりゃまだ体験版だし

23名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 00:43:56 ID:wu1mWbws0
>>17
いや、落としたばっかなんでやめとく。

体験版でも、東方の迷宮はかなり人気あるのに
wiki見ても4人とか、対戦するのにかなりギリギリみたいな人数見るとね
・・・・その程度の作品なのかな?

24名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 00:46:35 ID:w1KNxbYw0
面白いとは思うけど一緒にやる友人が3人以上、それも馬鹿笑いできる友人じゃないと楽しめないタイプのゲームだから
言っちゃアレだけどクソゲーだしなw

25名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 00:48:00 ID:Al1TeZaE0
クソゲーというかバカゲーというか弾幕ボンバーマンという表現が適切過ぎると言うか

26名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 00:49:56 ID:N7TPtkhs0
自分も面白いと思うな
本家は本家で面白いし爆東方は爆東方で面白い

27名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 00:51:13 ID:1COwDjYo0
というかこの手のゲームは気心の知れた知人とやると面白いけど、
赤の他人とやってもギスギスゲーになる可能性が高い。(実例:幻想麻雀)
烈華伝はネット対戦無くて正解だったかもしれないし、大運動会も多分熱帯はダメだと思う。

28名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 00:51:32 ID:zyBeG1FI0
>>23
ジャンル違いなんだからしょうがないんじゃ。
そもそも、パーティゲームは一人でやるもんじゃないしね。
一人で出来るRPGとは楽しむ点が違う。

おもろさ
爆東方4人身内プレイ>迷宮一人遊び>爆東方一人遊び

こんな感じか。
同人だからこそ、プレイヤーの事考える必要なんか無いわけですね。

29名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 00:54:10 ID:Q25Zx1sk0
爆はなんというかやり込む要素があんまりないように感じる
それにネット対戦だと身内でやったときにfpsが30以下安定で残念だったのであんまりやる気も起きないのよね

30名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 00:58:39 ID:8XNHu8ow0
ディレイ値ちょっと上げるだけで世界が変わるぜ
どっちにしろ製品版でてからだろうけど

31名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 01:00:39 ID:cpNBD86c0
元がそんなゲームなんだしわざわざやりこみ要素つけなくていいだろ
あるとしてもストーリーモード追加くらいか

32名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 01:03:03 ID:Al1TeZaE0
トレーニングモードがあるじゃないの、体験版の長さだとちょっと長いけど
ゲームシステムのアレンジは一級品だと思うんだけどね
対戦は回線の相性が凄いから、fps60ちゃんと出ることもあれば10近くまで落ちることもあるよ

33名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 01:17:48 ID:K1dX9TBo0
一人でガシガシやるタイプのゲームじゃないから、雑談に華が咲かないのは仕方ないと思う。
迷宮何かは典型的な、一人でガシガシやってコミュで情報交換するゲームだし。

34名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 01:24:06 ID:gHSnnkJ60
紅魔城レミリア更新来たよ
スクショワロタwwww

35名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 01:40:09 ID:ftLbOilw0
>単なるクローンではなく……

嘘をつけー
スクショ見て終わった。こりゃダメだ

36名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 02:23:07 ID:rNHCXfhg0
つーかここまで一緒で平気なの?

37名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 07:59:34 ID:KKdrYpLY0
これで月下並のクオリティだったら俺の中で即神ゲー認定なんだけどなぁ
現段階じゃちょっとグラがいいだけのそこらへんにある横スクアクションにしか見えないなwww
っつっても情報が少なすぎてまだあれこれ言うには早漏すぎるけどwwww

38名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 08:08:21 ID:Al1TeZaE0
出てもいないゲームに熱心だな
2chで家庭用ゲーム叩いてた方が面白いんじゃないか?

39名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 08:15:24 ID:qPMcZBv20
>>36
フリーならグレーだけど売るならどうだろう
作者のプライドは平気なの?って意味なら知らんが

40名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 08:52:21 ID:KAeCp/o2O
コ○ミは怖いぞ、恐ろしいぞ
かなり版権には厳しい団体だぞ
パ○プロのエロ同人が自主回収になった騒ぎを俺は知っているぞ
純粋な期待とこの作品がコナミの逆鱗に触れることにならないかという好奇心が入り交じってわくわくするぞ

41名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 09:47:09 ID:Ty6fCIbo0
>>40
そのことを忘れていた
タイトルやゲームの雰囲気を変えたほうがいいかも知れんな

42名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 11:17:19 ID:9.cH8YFg0
業界一厳しい会社だもんなあ

43名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 11:27:33 ID:QxCL.KX60
某SLGのパクリムービー作りまくってメーカーに殺されかけて
そのへんユルそうな東方に逃げてきたサークルもあるくらいだしな

44名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 12:46:55 ID:WhpShM/.0
あの鎧着てる奴とか危険でしょ
ザコキャラをみんな少女改変するといいんじゃないかな

空飛ぶメドゥーサの首は当然ゆっくりで

45名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 12:56:29 ID:Toqqbl1.O
その方が確実に楽だろうしね
このクオリティの鎧とか骸骨のドット描くのって絶対大変だろ・・・パロディって言ってもオリジナルから素材流用できるわけでもなし、労力に見合わないことやるサークルだと思うわ

46名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 13:06:11 ID:1k3NHmQc0
ま、アレだったら報告すれば路線変更するだろ
時間はかかるだろうけど丸パクリよかそっちのがいい

47名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 15:31:55 ID:RIziTSCQ0
赤スケルトンはもこたんに差し替えですね。

48名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 17:11:48 ID:0tS8apK60
悪魔城もいいけどあとはゴエモン系のゲームを誰か作ってくれないかな
そんでもってコナミワイワイワール(ry

49名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 17:21:11 ID:wu1mWbws0
BGもFCのまんまって感じだし、色合いくらい少しは変えて、
幻想郷らしく本やキノコでも入れればオリジナルといえないことも無いだろう。

>>29
爆は、強い人かなり強いぞ。いくつかの所で対戦したけど、強い奴はボムとかバットとか全然使い方違う
対戦速度は、人にもよるけど一度再起動してからディレイ下げれば快適になることはあるよ。
対戦回数が数回くらいじゃ、上達とかすごさとか分からないだろうけどね。

50名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 17:41:33 ID:MPZnDdo.0
東方カルドセプトって今どうなってるの?
公式サイトの方がバグってるぽいが。
やって見たいのだがなぁ

51名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 17:56:18 ID:K1dX9TBo0
公式サイトが廃墟=永遠にお待ちください

52名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 17:59:09 ID:FnF6beeo0
今なら「エターナった」が倍率ドン更に倍

53名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 18:14:35 ID:Lq1u1gJ20
したらばの専用掲示板にまだ人がいるのがせめてもの救いかね

54名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 18:18:19 ID:cpNBD86c0
>>48
早苗の妖怪退治指南がある意味ゴエモンぽくなるかなっと考えてる
ゴエモンといってもいろんな要素があるからそれのどれを求めてるかによっては全然違うかな?

55名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 18:29:02 ID:K1dX9TBo0
ゴエモンと言ったら、やっぱあの独特のセンスだと思う。
能面と殴りあったり天ぷらの上を乗り継いだり、あの発想は出ないわw

56名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 18:32:38 ID:Al1TeZaE0
このパロディゲームでは常識に囚われてはいけないんですね!

57名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 18:53:34 ID:VVQNlwi20
ちょっと興味本位なんだけど聞いてみる
OSがVistaなんだけどさ東方のガジェットってあるかな?
オススメがあれば試してみたいな〜と思って。
軽く見て回ったけど引っ掛からなくてねー…

58名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 18:53:55 ID:cpNBD86c0
主に2Dステージのいろんな仕掛けか

59名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 19:07:31 ID:AUoQ6hS20
問題はエビス丸役を誰にするかということだ

60名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 19:10:55 ID:rSU9GdYE0
装備的には神奈子だが

61名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 19:18:39 ID:cpNBD86c0
サスケ→妖夢とすると妖忌→エロじじぃになってしまうw

62名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 19:49:39 ID:XjyYXsS20
>>55
コナミマガジンで連載してたゴエモン漫画も毎回凄まじいカオスだったな
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader/src/up0755.jpg

63名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 20:00:31 ID:JfytLf7o0
>>59-61
おまえらのせいでエビス丸顔の幽々子様想像しちまったじゃねぇかw

64名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 20:13:30 ID:VLLIlqQg0
>>62
これは酷いw

65名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 20:27:32 ID:uTLRxvNE0
ヤエちゃんもうちょいなんとかならんのw

66名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 23:32:08 ID:Q25Zx1sk0
ゴエモンはインパクトで小判射撃をするのが一番楽しかった

67名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 23:33:13 ID:/uj/8ztU0
ゴエモンと言ってボンボンが出てこないことに世代の差を感じた

68名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 23:49:00 ID:RlsFVz660
どの世代でもボンボンはガキんちょ扱いされて読んでないだろ

69名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 23:56:34 ID:hCDXceI60
つ コロコロ読んでる世代

70名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 23:56:35 ID:S1zK0CCg0
世代の差(笑)

71名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 23:57:39 ID:Al1TeZaE0
ボンボンのゴエモンがやたらエロいのは今でも有名な話だ

72名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 00:09:20 ID:tePrU95o0
>>62
なついwまだ全部スクラップしてもってるぜw

73名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 00:20:15 ID:qu2stLOc0
コロコロ派とボンボン派で話題が分かれたものだ
ボンボンはそんなガキぽいかな・・・?JINGが特に好きだった

74名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 00:22:00 ID:SN8nH/ME0
コロコロのほうが子供向けだったが
ボンボンはなんか気取ってる感じがした
というか子供向けなんだからガキっぽいって当たり前じゃないかw

75名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 00:38:36 ID:7CDBl/do0
ジャンプとサンデーみたいなもんだろ
コロコロのほうが売れてた気がする

76名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 00:46:30 ID:BQUAUTwI0
つ てれび君

77名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 01:00:45 ID:0/F8afaE0
          ':,    ',   !                     \
   \      ':,      _,,.. -‐''"´ ̄`"'' ト、.,_.       ,,--,┐  \    ヽ /
 \  \\     r-、 ァ'´      _ト、.,__ノ ノ `ヽ,ヘ,   //: /::::!   <    ∠______
           ノヾ、rァ'  __,ゝ‐i"`y'__]`''ー、'    / `>t,// :/:::::::!  /     /
    \\    `'(__!r-‐i__」-‐'"´,i  `''ー、」ー-ヘ、イ'"´.!:|||||:::::::/   \     (___
       \   r‐ァ'´]-‐' '/  !  ハ /!ィ' i `''ー'、/ゝ  |:|||||:::;t'、  ミ  >  _______
 `' 、        ヽ7´ !   !/!メ、!」 レ-rァ''iT7   iヽ」`i´!:!!!」:ノ ! i   /     '´
     i´ヽ.      | .! !   !-rァ'T    '、,_,ノ !__トr┘i>'r'、`'´   ;'    \   、,_____
   (`ヽ;、 `ヽr、. └'`ゞ、, ハ. '、_ノ     ⊂⊃ ! ';./ ;'ゝ.,二二7i   <
   ,.-`ヽ  >  i_,!`ヽ、/ |   !⊃   r‐-、    /! ! ヽ._」 /      !  /    ー┼-
   `ー‐ァ (´__,ノ! |   `7!  .i'>,、.,__'--‐' ,..イ!  i ̄´ノ!       | /      ー┼-
     'ーri´ヽ_/7   〈    V7「ヽ7i ̄´'ノ ! '.、  ':、 '、       ;' \      r-iー、
 --─  ! |::::://   r-、,ゝ、!__j ';  トー'i i  ',    `ヽ.、'     /     \    `ー' '
      '、ゝ'ン___,,...->ア`ー-'、 ,' i | i i |   ヽ.   ヽソ`''ー--‐'      /   --─ァ ヽヽ
        ̄      く ./___」_';/ ! | ! ! ! i   ,ゝ-‐''ンヽ.       く       /
          rソ´`ヽ、`'ァー-‐' ,.イ/ ,' ,' ! ', く_」`7´ハ  〉        >     '、___
         _r'ー--‐''"´   / ;'  i i ,ハ ヽ !_/ヽ!__L/       く      i
        //      -イ  /! ;'/ ム       \          \.    ├‐
       rン_,,.. -      /  / ;' !レ'´ i         `ヽ.        <    r-iー、
       `ト、        !  〈 i ;' / ,ハ      ヽ.     'r、      /   `ー' '
        ノ.ノ __     ノ   i V / / /!       '.,    _r'ヘ    /       l 7 l 7
       i_|  V   /    ハ./ ;' i i '、 }><{  ン´/!/     \     |/ .|/
       ヽヽ ∧      / ;'  i  ', ヽ、 i     r'"ン:::::/     /    o  o

78名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 01:07:28 ID:KKBHmqxY0
パッチェさんは早いのか遅いのか

79名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 01:25:11 ID:rkP0lses0
某カ○ガソフトみたいな変なのじゃなくて
ふつーに読めそうなアドベンチャーは無いのか。
いくつかノベルがあるみたいだけど体験版もないし情報がまったく
入ってこない

80名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 01:34:32 ID:CwXhs.Gw0
wikiを見てみたが新しい作品ではさなとらくらいしか選択肢が無いんじゃないか…?

81名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 02:09:21 ID:7yTFNJP60
リグルイとか

82名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 08:22:13 ID:0.hscavY0
虫はちょっと…

83名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 09:34:45 ID:i/PxeJKI0
なぜ伏字w

東方繰人形。2も出てたな。
>>79の言うふつーに読めそうなものではない気もするが。
そう考えるとアドベンチャーってどれもかなりクセがあるな。

84名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 09:56:04 ID:c3j2rAAw0
繰人形2は今で言う幻想入りみたいなものだからな
1はフリーの百合ゲー

85名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 10:06:58 ID:X9bsnyT2O
チルノレーシングは体験版でるんだよな・・・?
「図書館コースは体験版には入りませんが」って書いてあるのに出ないなんて面白い事態は発生しないよな・・・?
全裸待機がそろそろつらくなってきた

86名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 10:48:17 ID:C384xLgM0
前にも出てた話題だけど、元々東方が動的なゲームだから動的な二次ゲーが多くなるのかもね
そんな中で普通のノベルや普通のADV出すくらいなら…と本かいてる人は多そう
結果的に残ったそれでもゲームでやりたい一部の人が妙なAVGを出すに至るのかも

87名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 11:50:09 ID:qu2stLOc0
やっぱストーリーが一本道のほうが作ってる側が描きたい幻想郷がどんなものか?というのが
読んでるほうに伝わりやすいしちゃんとルートごとのつじつまあわせなんてのも必要だしね
この板でキャラ別スレがあるのもあり良くも悪くもADVってジャンル自体スレで話題にしにくい

感想といってもどのキャラは好き、あのカプは許せないなどで変わるから参考にならない

88名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 11:56:40 ID:WlcLZGzE0
ちゃんとしたノベルやADV作ろうと思ったら大変だしな

89名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 12:42:52 ID:v50w6m5cO
今更ながら紅魔城レミリアと聞くとハックロムの方が頭に浮かんでしまう
人形劇以外は話す場所が無いんだよなぁ…
グレーゾーンだから仕方ないか

90名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 12:50:40 ID:VN871Uc2O
むしろ紅魔城レミリアは黒じゃないか?
コナミは他と違ってかなり厳しいし同人にも目を光らせてると聞く(ときメモの同人アニメとか)
ハックロムより目立つしかなりヘヴィだぞ

91名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 12:53:18 ID:VN871Uc2O
すまん、おおおなでした

92名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 13:13:52 ID:lFf09wu20
>>86
逆転東方とかか?
やったこと無いけど、面白いのだろうか。

93名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 18:01:57 ID:NMMs7f4U0
正直、逆転東方はおもしろくない
ストーリーがおもしろくないし、推理としても簡単だし

って、個人的には感じた
500円だったのが救い

94名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 18:58:43 ID:rgEyOZd.0
逆転東方は所々クスリとくる程度だった
500円ではあるけどさすがにボリューム不足というか、事前調査やアイテム選択の幅なさ杉

95名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 19:28:54 ID:eA43R.BQ0
逆転自体を作るのは簡単だけど
ストーリーだけはどうにもならない

96名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 20:31:33 ID:MhS1P0UQ0
まぁ殺人ができないしな
東方キャラが殺したり殺されたりするのはアレだしな

97名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 20:36:52 ID:zQ9XvH260
だからどうしてもパンツを盗られたとか鼻毛カッターが無くなったとかギャグ路線になる

98名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 20:38:16 ID:jVrvbKIE0
妹紅とか輝夜とかレミリアとかゆゆ様とか殺しても死なないような連中にすれば問題ない

99名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 20:44:37 ID:FKJgWuRo0
>>98
証人として本人登場ですね

100名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 20:50:41 ID:PTN7RZEA0
FCに朱鷺の旅人って名作ゲームがあったよな

101名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 20:52:49 ID:C0gDolXU0
神は死んでも生き返る
たぶん妖怪も生き返る
妖精もきっと生き返る
つまり人間でなければ殺人事件の被害者が証人として立つことができるって寸法

102名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 20:54:39 ID:wCFo193M0
朱鷺の旅人は知らんが
時空の旅人はケムコクオリティ全開のネタゲーだぞ

ただYes-Noだけで展開するシステムは手軽なADVとして二次創作向けかもしれない

103名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 21:17:00 ID:7CDBl/do0
某サークルでみすちーが死んだみたいなアドベンチャーのやつのオチみたいにすれば問題ないかもしれない

104名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 21:20:56 ID:WlcLZGzE0
そもそも死なないなら殺人(?)事件として成り立たないのではないかと

105名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 21:27:24 ID:bY8EP2Ck0
殺人事件じゃなければ問題ない。

106名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 22:06:45 ID:j2SfdGNU0
もう死んでない段階で殺人事件としては無罪だよなw

107名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 22:11:07 ID:gsi2FaH20
最後にあー死ぬかと思ったで済ませればいいよ

108名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 22:16:06 ID:wYJTlT9oO
夜雀憐はトゥルーエンドで何も解決してないってのがすごいな

109名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 22:23:10 ID:rgEyOZd.0
殺人未遂でいいなら逆転東方本編にも…

110名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 22:32:46 ID:tjba4vRE0
名有りの被害者が駄目なら適当なオリキャラをでっちあげればいいじゃない
天狗の新聞記者吉撮蔵とか里の農民多賀安男とか

111名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 23:36:35 ID:gmcbE4k.0
クリア後のおまけの宴会で「〜という劇だったのさ」という楽屋ネタ入れれば、
本編でどんだけ殺しても大丈夫。

112名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 23:36:46 ID:XrvKy08Q0
>>110
そうすると、オリキャラうぜえ論者の方々が現れるのです。

113名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 01:10:29 ID:7mBc1rRA0
>>111
そんなアニメを見た気がする

114名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 03:12:43 ID:jioo37yQ0
弾幕ごっこならぬ探偵ごっこ路線でいけばぎゃぉぉぉぉぎゃおぉぉぉん!

115名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 04:53:26 ID:LYDtdMxc0
ゲームやるとき
イヤホンとかヘッドホン着けてやる人って多いのかな

それによって音楽のチョイスも変わってくる気がする…

116名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 06:08:28 ID:1wqj08gc0
東方八華閃むずかしい
避けるのはいいんだけど当てるのが慣れん

117名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 08:25:32 ID:djkv154s0
>>115
イヤホンです!
嫁とか子供に聞かれると困るゲームやってますから(´・ω

118名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 08:49:49 ID:/xSJeXxY0
東方は結局少女たちのお遊びで成り立ってるからなあ
あんまりマジになっちゃ、いけない

119名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 09:02:55 ID:SIcGekRs0
>>114
どこかにFCのポートピア風のフラッシュゲームみたいなのがどこかにあったような気がするけど思いだせね・・・
もしかしたらDL系のゲームor体験版のおまけだったかも?

120名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 13:20:14 ID:6x7/s.9o0
東方古魔郷の2面終了後だな

121名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 13:31:40 ID:ECllHdT20
れいむがくびをつってしんでいます!

122名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 15:13:59 ID:rrREqVFM0
れいむがびくっびくっ

123名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 23:26:02 ID:w/U9UJzIO
RPGの典型?の、「〜〜の仇」のギミックが東方だと使いづらいし(誰かが死亡する前提だから)
原作キャラが絶対悪になることもできん、例えばラスボスに適役の紫にしてもケフカ化したらダメだし
キャラがガチで殺り合うのもNG
更にオリキャラがアウト
今の東方二次モノの風潮がこんなだから、こうすっとシナリオ作成の難易度が異常に上がるね

124名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 23:31:36 ID:scIcIDIo0
そんな面倒な話ではなく、うまいストーリー思い浮かぶ人は単純に同人誌出すからだと思う

125名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 23:33:33 ID:5.NmivV20
唯一許されるか許されないかのギリギリの線はオリキャラかな?

126名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 23:39:40 ID:SROMSl1c0
風潮っつーかそんだけ詰め込んで糞シナリオにならずにうまく納得できる話作れる奴がどれだけいるんだよって話

127名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 23:52:09 ID:xK2O2g/U0
そもそも、絶対悪を描ける人がどれだけいるやら。
所詮は我の強いキャラばかりなんだから、利己主義な理由でいいじゃん。

128名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 00:30:31 ID:gJftP7VQ0
俺のゲームの悪役なんかレティさんだぜ

129名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 01:30:58 ID:5NwYvvTc0
悪者作らないとシナリオ作れないのもどうなんだ

130名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 01:46:38 ID:KNvADNz60
無理に悪役作る必要ないと思うけどね
なんというか東方縛りだとある展開を考えたときにどこかで適役が欠ける
そのになにか当てはめようとしても原作の設定考えるとつじつまが・・・・っと自分の中で納得いかない

それよりもRPG作ろうかと考えてるけどツクールでやればよくね?っと自分の中にあるものが悩ましい

131名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 01:53:43 ID:jdmBmSwM0
適当にオリキャラに異変起こさせた方がしっくり来る

132名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 02:32:04 ID:Y8ZOxZj60
>>131
それじゃあ東方の意味無いじゃんかよ。

133名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 02:39:24 ID:OshT.ATg0
別にそんなに深く考えなくても…
昔から紅魔館の吸血鬼&魔女とかスキマとか月の頭脳とか、事件起こしそうな人物には事欠かないと思うんだけどな
異変起こした人物=ラスボスじゃなくてもいいんだし

134名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 02:53:50 ID:WGpS0O2A0
メガマリやぱちゅコンあたりが総スルーされてる気がするでござる

135名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 03:00:28 ID:Y8ZOxZj60
ようはアレだ。シナリオが必要ないジャンルだとか(メガマリとかぱちゅコン)
そもそもシナリオを売りにしてない(東方の迷宮とか)
と、誰もシナリオでは文句言わないわけなんだろ

んでシナリオ売りにしたりし出すと、俺とか123とか127とか130が
文句言うわけなんだよ
っていうわけでシナリオ適当でいいじゃん、が今までの東方二次ゲーのありさま
まあ本家もシナリオ適当だし別にいいのだが、RPGはシナリオ無いとすぐ飽きちゃう

136名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 03:03:04 ID:GlsB1A4M0
難しいところですなー

137名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 03:11:29 ID:9HfPw5eo0
某たわし集めるやつみたいな東方キャラも出ますよみたいなゲームを作ればいいんじゃないだろうか

138名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 03:12:32 ID:jTW2qH6E0
二次創作ゲーに文句言うのがそもそもおかしいわけで…
シナリオとか好きに作ればええねん
そういうのが嫌ならやらなくてもええねん

139名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 03:16:26 ID:YQLrZlaQ0
はちくま「ですよねー」

140名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 03:18:31 ID:hGhiQu/Q0
文句は言ってないと思うけど
>>123が風潮っつってるからそれはちがくね?って話だったような

141名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 05:57:48 ID:WDx38w5A0
好きに作る。すると一方で叩かれる、もう一方で評価される。
そういうのは問題ない、というか普通。
東方の場合、それでアンチに回った奴の行動力と思考回路、粘着性が異常。
だから「それは作者が好きに作ればよくね?」と思うところでも慎重になる。

142名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 06:11:33 ID:dSyv3X1I0
ttp://gatling-cat.sakura.ne.jp/sanakai.html
漫然とやってるといつの間にか死ぬ

143名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 10:37:20 ID:Y05pMWig0
もう全部楽屋オチにするしかないな

144名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 10:42:01 ID:nUEnUXPc0
>>141
ジャンルがでかくなりすぎたからなぁ
そういうおかしい奴の絶対数も増えるのは当然

145名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 12:13:48 ID:pTS4SECEO
原作設定を考慮しつつ、既存キャラを二次創作的に強くするのはどうだろ。
烈美鈴然り、幻想郷ノ王然り、インテルチルノ然り

146名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 13:18:10 ID:cnijmQU2O
てか皆やっぱ悪を倒すって王道好きなんだな
個人的にはそれは東方で上手くやるのは難しいしやる必要もないと思うけど

147名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 13:23:11 ID:OshT.ATg0
東方原作だって一応、主人公たちが異変起こす悪い奴をやっつける王道と言えなくもない

148名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 13:25:25 ID:rktfteE20
寧ろ主人公がそれなりにヒドイ
物品を巡る争いにすると楽かもしれない

149名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 13:41:05 ID:0TIatqKk0
道中言いがかりでぶちのめすのは東方のお約束だからな

150名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 15:06:42 ID:pFTIDaOI0
実際オリキャラで叩かれてるのってどんなのよ
はちくましか知らないのだが

151名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 15:21:17 ID:q6CN2BDY0
別に絶対悪な役を出す必要は無いんだけどね。

東方原作自体が
「ちょっと自分に都合がいいことする為にやった事が霊夢達に都合悪い事だった」
て話なんだから。

秋姉妹(ラスボス)が神の威厳を取り戻す為に動く
三妖精を仲間に
三妖精がチルノも仲間に
他妖精も動く
加奈子や天狗や河童たちはどうでもいいことだから気にしない

霊夢が異変に気付く(スタート)

と、適当にでっちあげてみる

152名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 15:33:51 ID:vZ2RrEp60
東方ポケット戦争は更新アルっぽいから残してるけど
アンインストするかどうか超悩む

153名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 15:36:10 ID:0TIatqKk0
>>150
叩かれるほど有名になってるオリキャラが出てるゲームがはちくまぐらいしかない

154名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 15:54:00 ID:RC4T34Og0
東方琳瑯華はラスボスオリキャラだよ

155名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 16:14:57 ID:4.RHRQX60
烈華伝ラスボスにも居るし想月綺にも味方で居るな。想月の方は他所から持ってきたオリキャラらしいけど。

156名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 16:18:23 ID:FKlI8P.U0
ゲームが面白けりゃどうでもいいや

157名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 17:03:42 ID:e4Uuzl820
けど先入観の問題もあるからシナリオとかゲーム性がいくらよくても少しは響いてくると思う

158名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 17:07:14 ID:jdmBmSwM0
何に響くの?名無しの一銭にもならない評価?

159名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 17:11:24 ID:z4facXyM0
フリーで作ってる人なんかは
その一銭にもならない評価しか得られないんだぜ
そういってやるなよ

160名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 17:25:29 ID:DP/AhczA0
風評ってのは大事なもんだ。何事にも

161名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 18:15:49 ID:8tpTaUtk0
>158
脳内で立派な何を相手にしてるか知らんが、銭出してんのも、その名無しの集合体だぜ。

162名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 18:27:55 ID:LfVn5EWY0
幻想郷にいる妖怪っぽいオリジナルの妖怪(デザインや性格)がでてる作品とかあるかい?

163名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 18:33:21 ID:Sne.VZdA0
東方海恵堂とか?

164名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 18:50:25 ID:LfVn5EWY0
>>163
そうそうこういうの!
今やってるけどfpsでねぇw

165名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 18:53:12 ID:K1Zgowzg0
活劇はラスボスオリキャラだよね

166名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 19:03:01 ID:z/Ic3RbE0
東方海洋堂…

167名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 19:11:55 ID:x9l99OwQ0
キャラが多いのでオリキャラ出す余裕は無い
むしろ出さなかったキャラが可哀想なのでひたすら詰め込む

168名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 19:28:03 ID:KIPe0IWg0
>>162
琳瑯華のラスボスは、容姿・設定ともにそれっぽい

>幻想郷にごく最近現れた、
>情報を操る程度の能力を持つ幼き妖怪。
>他人のまねごとをするのが得意。

自分で使うと、他のプレイヤーキャラ9人のスペカがランダムで発動する
STGならともかく、パズルでは攻撃型もあれば防御型もあるため
ランダムというのは全く当てにならないと思い知らされるw

169名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 21:05:13 ID:OshT.ATg0
ただしEX版を対戦で使うとひどいことになる
ゆゆ様ほどじゃないけど

170名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 21:49:00 ID:dSyv3X1I0
>165
存在の設定はあるキャラじゃねえか。具体的表現が独自なだけで
あれがオリキャラなら主人公だってすでにオリキャラだ。

171名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 00:50:44 ID:s8rOY1WI0
話ぶったぎるけどSTGの二次創作で原作基準のSTGってどうなんかね?
やりたいことやるのが同人だけど、やっぱ人の目気になるもんで…

172名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 00:51:37 ID:aRtYupkY0
どんとこいだろ

173名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 00:58:03 ID:wwuhb3Gw0
別に本家と同じジャンルの二次創作やったって何ら問題ない。
たまに悪態つく奴もいるけど無視すればおけ。

過去に出た二次STGだととびまりさ・マイスタ・玉遊戯・妖姫弾・時封城・夢終劇なんかがある。

174名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 01:00:01 ID:aRtYupkY0
ナナメなアレと弾幕風の方々もね

175名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 01:04:43 ID:1db6rcwo0
遊夜雀なんかも原作準拠か

176名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 01:06:19 ID:X8.xnTdA0
丸パクリとか名前が似通ってるとかじゃなけりゃ文句なんか言われないさ

177名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 01:13:07 ID:s8rOY1WI0
そうか、うん気にしすぎだったか

じゃあ真新しさがないぶん
せめて弾幕の面白さで勝負したいと思う
がんばるよ

178名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 09:22:41 ID:3nT/Xg3U0
夜麻雀の続編はまだか・・・っ!

179名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 09:42:01 ID:tjS0r.c.O
何だかチルノレーシングの開発陣が大変なことになっとる

180名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 09:55:38 ID:4uCjsx.M0
妖怪退治指南体験版やってみたがやっぱ某サークルから出遅れた感があって・・・・
被弾しすぎるとボスでえらいジリ貧になるのと「被弾した」「残機が減った」というのがプレイヤーにわかりにくい点が気になった

>>179
いきなり完成版作ってるのかはわからないけど空夢匣くらいぼちぼちやっていけばいいと思うんだけどね

181名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 09:58:50 ID:IyCUIibk0
そういえば、東方の迷宮発売明日だけど、フォント関係の問題はどうなったんかね?

182名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 10:35:28 ID:5KuK4RHs0
迷宮は専用スレあるのでそちらへ
あと、発売は30日

>>169
ゆゆ様も凶悪だけど、上手い人の咲夜さんはスペカ1回でデカい連鎖組むのでこれまた危険
ぷよぷよ〜んのアルル同様、邪魔されることなく組めるのは大きい
琳瑯華はぷよぷよよりツモ運に左右されやすいので、アルルほどの安定感はないけど

183名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 11:14:56 ID:um4NIyIk0
>>179
最近一切更新が無いと思ったらそういう事だったのか。
しかし、この時期のインフルエンザって事は豚だよな……。
俺の周りには誰もかかっていないと思ってたら案外世の中は狭いな。

184名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 12:59:30 ID:uTHja4JQ0
>>178
さなトラ発売までの間に出るんじゃない? 何本か

185名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 13:31:13 ID:ke2/tWT.0
妖怪退治指南体験版やってみたけど俺は東方がへたくそって事が改めて認識させられた

186名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 14:22:59 ID:E6bNPZuA0
なんでさなかいで東方が下手に繋がるw

187名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 14:26:33 ID:724UEpcE0
つ 原作に忠実・・・・・でもないな

188名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 15:27:24 ID:AB5o5hv60
オリキャラは抵抗大きいけど、他作品(にお邪魔して)の異変解決に呼ばれるストーリーではどうなんだろう
話の構成的に: 「押す闘え応援団」参考 ステセレは「ロックマン系」みたく
その他参考に「ヒーロー総決戦(FC)」 や 「ジャンプスターズ」

迷宮がヒットしてるけど、オレギ様とかがボスなのはみんな受け入れてるでしょう。
例えば「ドラゴンボールで、変な空気が充満してて、ブルマの力で博麗の巫女(とその一味)が召喚→ガーリックJr退治」
みたいに、無理やり事件を解決する流れにすれば、絶対悪でもなんでも作れるでしょう。(他作品にも理不尽に召喚される)
アラレちゃん、ガッちゃんと弾幕ごっことかは、なんでもありだと思うし。

189名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 15:38:32 ID:E6bNPZuA0
どんな作品にも必ずファンとアンチは存在するから難しいよね

190名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 15:51:20 ID:X.shnTio0
>>188
問題はクロスオーバー元をないがしろにしてはいけないのと有名どころはあまりオススメできないことかな
正直迷宮は元ネタしらないから気にならないけどこれが有名どころだったらどうなるかはわからないし

191名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 15:53:08 ID:aRtYupkY0
迷宮のボスはゲスト的な扱いだから

192名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 16:00:09 ID:SV1QtXkY0
個人的にはクロスオーバーよりオリキャラの方がマシ

193名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 16:24:01 ID:YHf.IMRo0
>>188
そんな倒される為だけに持ち出されたら、悪役側のファンは溜まったもんじゃないだろ。
それこそ、オリキャラでも出してフルボッコにしておいた方が角が立たない気がする。

194名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 16:25:30 ID:rzhyKbIE0
スパロボ並みのクロスオーバーに一勢力として東方勢が出るのはどうよ
空気参戦で別にいなくてもゲームは成立する感じで

195名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 16:26:57 ID:RWG4KcPk0
例えばメガマリの隠しボスとしてロックマンがフル装備で登場!とかなら面白い

196名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 16:29:26 ID:HmlS5G9s0
倒される事でこそ輝ける悪役らしい悪役を持ってこれればいいんだが
今日びそうそう悪役然とした奴がいないんだよな

197名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 16:34:04 ID:G2L.WQxs0
>>194
同人STGキャラによるスパロボ風は面白そうだが、
ほぼ間違いなく各作品のファンとアンチが入れ混じって叩かれるだろうな…。
東方抜きならまだ成立するかもしれないが。

198名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 16:43:37 ID:i2KfQHB60
クロスオーバーはキャラ数がとんでもないことになりそうだな
やる側はwktkだけど作る方はしんどいだろうなw

199名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 18:01:23 ID:7ngc8KJI0
同人STGに絞られると知名度の関係でそんなに出てこないんじゃないか
精々が東方西方橙汁紫雨犬井しろくま屋FLAT猫耳の欠片くらいだろう

200名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 18:04:30 ID:8HEsHOqA0
オレギ博士は、人間止めて暴れて死んでいくまで、完結した過程を知ってるから、
そこに居る事がスゲエ不可解っつうか。この場面は、奴の中には入ってない筈だって。
要するに「飛影はそんな事言わない」。

>クロスオーバー
迫るレガシーと外なる神。犬耳星人の遺産たる神の雷が、立方体の群れを薙ぎ払う。
7面サイクルで繰り返される輪廻の環を断ち切るため、巫女と即身仏と明朝体が今飛び立つ!みたいな。

201名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 18:16:18 ID:YHf.IMRo0
>>199
それぞれから二人出すだけで初代スマブラに匹敵するプレイヤー数になるのに、不満なのか。

202名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 18:38:05 ID:FhVRiFfQ0
th01〜th11のクロスオーバーだと考えるんだ

203名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 18:53:57 ID:xva31ukQ0
スパロボ風にする訳であってスマブラ作る訳じゃないだろう
BMW銀みたいな同じ世界観の上でのクロスオーバーですらシナリオ薄いとか言われるのに
ただでさえ話の薄いSTGジャンルのクロスオーバーで全何十話のシナリオ作れなんて言われたらまず投げるぞ

204名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 19:09:28 ID:um4NIyIk0
>>199
そこにらじおぞんでが入っていないことに意義を申し立て…じゃなくって。

クロスオーバーしやすいのは花映塚系じゃないかねぇ?
シナリオ的にもシステム的にも。

205名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 19:11:49 ID:kHY51Qj.0
クロスオーバーと考えず
ただのお祭り企画ってことにすればいいよ

206名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 19:12:52 ID:xva31ukQ0
らじおぞんでは犬丼帝国が作ったもんだろ

207名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 19:31:42 ID:SFKUteIU0
STGのクロスオーバーは、間違いなく東方厨って叩かれるだけだと思うぞ。
東方抜きでやった方が無難だが、それでも荒れかねん。

208名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 19:32:50 ID:3EPqqoxk0
TCGで東方とか色々まざってるやつあったよね

209名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 20:03:16 ID:ke2/tWT.0
もういっそのこと東方二次ゲー作者が自機になって戦うゲームで

210名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 20:05:47 ID:.vHxFBLQ0
俺モスーさんな

211名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 20:07:13 ID:aRtYupkY0
それなんて閃光映…ゲフンゲフン

212名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 21:43:32 ID:y3rvFZ.w0
クロスオーバーゲー作るのは勝手だが
東方の二次創作ゲーの範疇じゃねぇ気がする
やだぜ俺、東方×むちむちポークでむちむち靈夢爆誕とか

213名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 21:58:26 ID:nZkZKn6s0
クロスオーバーはイヤだけど
むちむち霊夢はいいな

214名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 22:04:40 ID:y3rvFZ.w0
そしてタイトルは東方福多塚、検索で1件もヒットしなくて安心したぜ…

215名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 22:14:04 ID:5Zlj1c1A0
むちむちな霊夢とか最高じゃないですか

216名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 23:06:03 ID:5UU7kB5M0
IKD VS ZUN

217名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 23:20:57 ID:8Qox1CBM0
訳分からん流れになっているが、最初はなんだったっけ?
シナリオどうすっかでオリキャラ賛成派と否定派?

218名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 02:18:10 ID:WzwzjJaw0
ハックアンドスラッシュ体験版きたね
要素は少ないけどもパロ元のそれっぽさがあって完成に期待
パロ元といっても作者が意識してなかったらちょっと失礼か・・・

いきなり1ボスに轢かれたけどな
協力プレイも視野に入れてたとは嬉しい誤算

219名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 03:03:25 ID:GSF5I99o0
>>216
その2人は大分方向性違うんじゃないか…?
東方は大分ほどよい難易度で弾幕シュー楽しめるように作られてるイメージがある

220名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 04:50:04 ID:MwdAoMEU0
みんなはどんなゲームを目指してるんだろう
自分は手軽に遊べてくどくないRPGを作りたいと思ってるな

221名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 05:00:03 ID:g5o5t66E0
30秒で遊べる巫女30みたいな?

222名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 05:48:15 ID:6ahNbFzM0
なんというかいつも妄想どまり

223名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 12:59:06 ID:Y2UGl5zkO
つくっちゃあいるが、
スキルが無さすぎて、亀の歩み。何年かかるのやら。
しかも、別のも作りたくなったりするから手におえんw
GBサガと東方混ぜたようなゲーム作ってみてぇ〜

224名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 13:22:09 ID:MmfgKoUk0
星をみるひとをリメイクしたスターゲイザーみたいなゲームになりそうだ

225名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 13:48:28 ID:hPK9JIkI0
>>221
元ネタ的には
「30秒で異変を解決せよ!」だろ

226名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 14:40:17 ID:jRZmgUCc0
女神様役は誰なのかが気になる。
能力的には隙間かメイド長か、大穴で月の姫か

227名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 18:14:01 ID:9.ZoVodc0
真っ先に浮かぶのは紫
性格的にも似てる

228名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 18:21:21 ID:ct7BdNzI0
いやいや妖夢
空気呼んでそこは衣玖さんだろ?

229名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 19:03:26 ID:vQKOrDUg0
ちくわゲーが、期待してたよりも微妙で残念だ。
体験版だから水増ししてるのか、道中が単調な上にやたらと長くてダレる。
ボスの体力も火力特化タイプ前提みたいな調製で、凄いタフいし。

230名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 19:59:18 ID:HtntTCqo0
忍者ニットリくん

231名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 20:05:16 ID:5rQgsOw20
忍者が原作に出ないのは
人が研鑽を積んでなるような存在であって
血や才能が上に置かれてる東方には合わないからだと考えた
まあ、単なる好みの問題なんだろうけれど

232名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 20:07:26 ID:m1I7XUFc0
幻想郷にいない→まだ幻想入りしてない
後は分かるな?

233名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 20:15:36 ID:e/IG6JdY0
まぁ忍者っていう職業が幻想郷に必要ないからなあ
忍者の妖怪ってのも聞いたことが無い

234名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 20:17:53 ID:nCjcmjuE0
>>231
魔理沙の実力は血や才能じゃなくて
ちゃんとした努力の結晶だぜ
主人公だから例外かも知れんけど

235名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 20:47:26 ID:nsjww5zU0
必要ないであろう警察という組織も一応あるから、ただ単にまだ出てきていないだけだろう

236名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 20:55:58 ID:e/IG6JdY0
いや、警察というか治安組織は必要だろw

237名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 21:04:46 ID:nsjww5zU0
>>236
だってその警察本人が一番警察のことを勘違いしているんだぜ?

238名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 21:53:38 ID:kXD81afE0
>>235
※日本人にとっての理想の「警察組織」は幻想入りしました

239名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 22:06:33 ID:Yi2LESEc0
小兎姫・・・

240名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 22:08:49 ID:CjkYFGRI0
真性マニアが理想の警察だなんて、日本人はマニアックだな

241名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 22:16:59 ID:g5o5t66E0
忍者存在するとしても忍んでいて気づかれないんじゃないだろうか
某マンガのような派手なニンジャなら兎も角

242名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 22:57:38 ID:UwZVh0O60
ハックアンドスラッシュをフルスクリーンでやるとゲームが超加速するんだけど何故だろう
ウィンドウだと普通(っぽい)んだけど

243名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 23:38:22 ID:Jf.eRSC20
vsync

244名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 03:19:08 ID:ywMRcVnQ0
>>241
ニニンがシノブ伝が幻想入りとな?

245名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 17:19:38 ID:Mu4/KLN20
ゲーム発売日に未入手って辛いわー
あとから冷静に考えたらそんなたいしたことないんだけど、今感じるこの焦燥感はどこから来るのか

246名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 17:32:17 ID:rCm5ioZc0
幻想郷どかすかウォーズの体験版が出てるね
製品版も楽しみだ

247名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 17:40:54 ID:6JPWmMHs0
今日って何かの発売日だっけ?

248名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 17:50:11 ID:TdsoN/KE0
東方の迷宮だな
スレは盛り上がってる

249名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 19:45:15 ID:2S5yATDQ0
6月後半とは聞いてたけど今日か

250名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 20:15:20 ID:ywMRcVnQ0
実際に6月の後半だから、何ら問題はない

251名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 20:18:31 ID:tT/OpTIQ0
ニートに金出したくないから割るお

252名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 20:43:34 ID:swYd9J9I0
専用スレだから仕方ないのかもしれないが、あのスレの作者信仰っぷりはちょっと怖い。

253名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 20:46:15 ID:mfodL.0o0
体験版でお腹いっぱい

254名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 21:17:44 ID:Vgu4jGY.0
あの絵じゃなければ買ってた

255名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 21:24:55 ID:9Cc7N1IYO
あんまり画風の話はしてやるなよ。
確かに若干市場からずれた画風だが下手って程下手じゃないし。

256名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 21:29:32 ID:273dEOcY0
専スレで話せ

257名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 21:30:47 ID:Nka2D9qU0
無駄に合同でキャラ絵にやたら差があるよりはあれで十分
まぁムラがあるけどさw

258名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 22:01:15 ID:mGmcMSQU0
麻雀のことですね

259名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 22:19:59 ID:56..Cl8.0
戦国だろ

260名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 22:40:07 ID:kveo2prI0
ゆうかりんは許してやれよ

261名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 22:48:32 ID:KKWNfusY0
首コキャ霊夢は許せる

262名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 23:19:32 ID:OR8RuCnI0
萃符で鍛えた俺には屁でもないな

263名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 00:37:27 ID:u8DUmhPU0
東方の迷宮のは日記で不幸自慢してたくらいしか覚えてないな

264名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 03:17:24 ID:QUb7glDI0
今更だがこんぱくの剣体験版やってみたが、俺の中でモーストストレスフルゲームオブザイヤーが決定しました

265名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 04:05:06 ID:9OCFwdCg0
年末に決めるもんだろオブザイヤーてw

266名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 07:32:47 ID:3Ig8sQYY0
後先考えないタイプなのはよく分かった

267名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 08:26:34 ID:79DlPEjY0
最近このスレネガキャンする奴多いよね

268名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 09:56:18 ID:ExSjF2uQ0
こんぱくの剣は即死アクションが好きな自分としてはかなり楽しめた。製品版も最後までプレイしたし。
ただ今の基準で言えばマゾゲーの部類だし、他人には勧めにくいというのも確かだ。

269名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 16:57:30 ID:9x6IxBxQ0
東盤雀のパッチこないな

270名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 19:35:42 ID:r0.BWA4k0
夜麻雀のパッチもこないな

271名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 20:31:39 ID:XqLTWvUU0
さなトラがえらい事になってるみたいだし夜麻雀どころじゃないんじゃね

272名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 21:57:48 ID:7s4VOYRY0
いきなりだけどさ
皆がジャンル問わず一番ハマったやつって何?
ジャンル問わずといってももちろん東方二次の中でだけど
何か欲しいけどこれといって思い浮かばないから次何か買う時の参考にしたいんだ。

273名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 22:01:18 ID:CASwhI3Y0
いろいろ候補あるけど一番と聞かれるとぱちゅコンかな

274名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 22:03:46 ID:JngToTYw0
ここで言うのはなんか言われそうだけど
なんだかんだで冥異伝が一番プレイ時間長かった
長編RPGだったからというのもあるけど

275名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 22:05:48 ID:xcBE6Yc20
一人プレイならメガマリ
対戦プレイなら友人が持ってた烈華伝

烈華伝欲しい…

276名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 22:06:42 ID:L07Ub6ik0
戦国幻想郷かなぁ
東方サッカーも大分やったけど後半は加速器使ってたし
幻想麻雀も1プレイは短いけど熱帯のおかげで今でもやってるね

277名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 22:08:06 ID:uQjZc4Kw0
メガマリかな
今でもたまーにやりたくなる

278名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 22:12:48 ID:79DlPEjY0
地味にスーパーマリサワールドはやり込んだ

279名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 22:13:04 ID:r0.BWA4k0
センチメンタル幻想郷。

280名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 23:44:28 ID:V/0OT0zE0
東方小遊楽が地味に面白い

281名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 23:59:38 ID:qUqIn7qU0
メガマリかな。
今でも楽しめる

282名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 00:01:36 ID:Xsbxn1Ss0
今回も何とか完成にこぎつけられそう

しかしエターなるのを恐れてボリュームを増せない現象に名前

283名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 00:08:41 ID:Ofsbfrak0
ジレンマ

284名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 00:09:36 ID:7e.fmjZc0
>>282
ちょっとずつ作っていけばいいじゃないw

てことで、懲りずに続きを作成中。もっと拡張予定。
ttp://www.geocities.jp/gypsophobia/snd/yukkurin.zip

285名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 00:20:46 ID:PckEV.MY0
おいぃ

286名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 00:27:37 ID:Pgxz7KnU0
ゆうかりんだと思って嬉々と落としたらゆっくりで鬱

287名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 00:33:40 ID:7e.fmjZc0
ゆうかりんのゆっくりとな?
そのネタ いただきました。

288名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 15:00:45 ID:40qPgQAY0
プレイ時間でいったら戦国幻想郷がダントツだなあ
間違いなく五百時間はやってる
もともとSLG好きだからだが

もっと信長の野望風な作品が出てきたら、さらに何百時間も吸い取られるに違いない

289名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 15:32:50 ID:4gdxKTOI0
>>272
SRCシナリオの東方エムブレム(フリー)だろうか
重いのが難点だけど、ファイアーエムブレムのゲームバランスを上手く再現してる

あと、ちびたみのガンシュー・中国すかるぷちゅあ(これもフリゲ)
咲夜さんの時止めが、ゲージがある限りいつでも好きなだけ止められる仕様で、
止め続けて瞬殺したり、一瞬だけ止めて見切ったりと攻防問わず使えるのが面白い
そんな強性能にも関わらず難度は高いため、万人受けするとは言いがたいけど

その点、上で挙がってるメガマリやぱちゅコンは実に堅実でやり応えもある
ちょくちょく再販されてるので、ショップで見かけたら是非

290名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 16:31:35 ID:rT/aOaxU0
ぱちゅコンは最初は真面目にやってスコアとかも伸ばしたりするんだけど
末期になると十万ルナ牧場単騎NEXT連打とかやり始める
幻想郷TDもそうだけど中毒すぎる

291名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 17:13:43 ID:7Q9rrVlk0
>>284
全体的にぬるいなw
魔理沙はもっと早くていいと思うし時間で消えちゃうのも謎
でも良く出来てる

292名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 17:49:44 ID:MvR2DSrUO
現在進行形でプレイ中だが東方の迷宮。
なにこれ、勝てるわけないんだけど?なボスから活路を見出だして撃破したときの快感は凄い。
欠点は画風が万人受けしないことかな……

293名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 18:43:53 ID:sDfMPFVcO
迷宮はダンジョンの構造が単なる欝陶しい作りの嫌がらせとやり甲斐のあるダンジョンを勘違いしちゃってる感じがしてなあ…
後システムの関係でザコ戦がつまらん

294名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 18:49:33 ID:NAVSvTs.0
面白いザコ戦とかテイルズやSOみたいな自分で操作するやつくらいじゃないの
コマンド選択式でザコ戦が楽しいゲームってあんのか

295名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 18:58:59 ID:vd/AwuGA0
レベル上げてキャラを育てるだけでも十分に楽しいと思うんだが

296名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 19:00:35 ID:8aAW8lHs0
ただめんどくさいだけと難しいを勘違いするのはよくあること
雑魚戦はああいうのだとどんなゲームでも基本作業でしょ

297名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 19:09:48 ID:JET9ZYYE0
マップギミックに関しては擁護できんけど、次回作に活かしてくれれば別に

298名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 19:21:50 ID:yXSDk6YU0
専スレでやれよ

299名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 19:24:08 ID:DE7AhnLU0
追い出す必要もないかと

300名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 19:24:33 ID:m3HbwuGo0
迷宮は作ってる人も信者もキモい

301名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 19:26:13 ID:PckEV.MY0
コマンド式の作業でもそれをいかに作業的だとプレイヤーに思わせない工夫は作り手の腕だな

302名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 19:26:23 ID:o4cc/Z4g0
いや、専用スレあるんだから流石にそっちでやれよ

303名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 19:26:44 ID:HsQytJGw0
本格的に隔離するための専用スレになってきたな
夏コミで専用スレまた増やすか

304名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 19:27:45 ID:QAmTNwAM0
別に攻略の話じゃなくてどんなゲーム、ってな内容だからいいじゃないか

305名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 19:31:41 ID:yXSDk6YU0
どんなゲームか知りたければ体験版なり、専スレを見れば良いだろ

306名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 19:32:14 ID:Pgxz7KnU0
俺は東方でモンスターファームが出来ればそれでいい

307名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 19:34:48 ID:PckEV.MY0
東方二次創作ゲーのCDでどんなモンスター生まれるんだろうなw
あぁ、もうとっくに中古売っちまった・・・なんで手放してしまったんだろう

308名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 19:36:04 ID:tToCmLHQ0
専用スレで語るようなことでもなし。
つーか話の流れでちょっと出るくらいいいだろうに。

309名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 20:09:19 ID:7e.fmjZc0
>>291
ぬるめぬるめに、ゆっくりしていって欲しかったのさw
魔理沙をあれ以上早くor時間で消さないと、軽く死ねるけどいいのかい?w

ttp://www.geocities.jp/gypsophobia/snd/yukkurin.zip
てことで、バグ発見したのでつぶしました。感想ありw

310名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 21:00:13 ID:bjNEuDiQ0
ハックアンドスラッシュなかなか面白い
歩くのがちょっとだるいけど。街のBGMの最初でCLANNADを思い浮かべる人は自分だけじゃないと思う

マスパって体験版で拾えるのかなぁ。フラン倒した後もうろついてるけど見つからない

311名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 21:03:18 ID:sDfMPFVcO
マスパ出るよ
2Fボスからとかで拾った気が

312名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 21:03:57 ID:f4WvyWSA0
あのゲーム、一人でやるのはいささかキツそうだよね…

313名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 21:05:50 ID:1d9d9o9.0
移動がダルすぎて萎える

314名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 21:14:03 ID:PckEV.MY0
グラフィックが全然違うけど本家があんな感じだから仕方ない

315名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 21:18:25 ID:UGRfQemU0
ハックアンドスラッシュやっぱりみんな移動遅いって感じてたんだな
やったこと無いからそういうものなのかなって思ってたんだが
移動速度アップする装備とかあったりするの?
無いなら基本移動速度上げるか、ダッシュみたいなものほしいな

316名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 22:12:06 ID:uaM52QqI0
大元のDiablo自体、1は徒歩しかなくて移動だるかったよ
2で走れるようになってだいぶ楽になったし、移動速度上昇の効果付きのアイテムもある

317名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 22:40:51 ID:dp7fN4WQ0
ゆとりばっかりだなぁ

318名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 22:44:48 ID:HsQytJGw0
ちょっと不満だしたらゆとり、か

319名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 22:45:51 ID:dp7fN4WQ0
ちゃんとその不満の内容を吟味したうえでゆとりって言ってるよ?

320名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 22:50:52 ID:HsQytJGw0
移動だるいぐらいで煽るような内容か?

321名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 22:54:52 ID:xQ18Uxh60
いちいちレスしてる時点で(ry

322名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 22:57:51 ID:dp7fN4WQ0
>>320
ゆとり乙

323名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 22:58:54 ID:nk5A.Pco0
あー、移動だりー

324名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 23:01:24 ID:dp7fN4WQ0
おまえが言うなら本当に移動がだるいゲームなのかも知れない
ダウンロードしてくる

325名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 23:16:29 ID:EEbNg1qo0
本当は迷宮スレに行って聞きたい所だけどネタバレが怖いからあえてこちらで
仲間は全て判明したのかな?映姫様かフランがいるなら買ってみようと思うんだが

326名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 23:18:46 ID:PckEV.MY0
>>324
>>319
え?

327名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 23:21:06 ID:mL5geM/20
俺FFT獅子戦争を「ロード長すぎ」って不満に思ったことあるけどゆとりなのかな

328名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 23:24:28 ID:yl1Bf7oo0
FF9ですらロードなんて気にならなかった
FFT獅子戦争は処理落ち酷すぎとは思った

329名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 23:26:51 ID:mL5geM/20
ごめん処理落ちのことだった
ロードは速かったよ、でもロードは遅くてよかったんだ

330名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 23:35:10 ID:nyNOQKUQ0
ハクスラはfps弄ればゲームが早くなる

331名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 00:46:41 ID:RdLrknrM0
>>330
うっかり敵が溜まってる部屋に飛び込んでしまったときは大変だろうがな

332名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 01:53:10 ID:M3wh.j160
>>325
仲間は全員判明した
えーきはいない、フランは仲間になる

333名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 01:57:04 ID:9BEsiG4Y0
正直エターならせちゃおうかなとか思ってたけど思い直してうp

東方デスレーベルVer0.14
ttp://loda.jp/tohonijigame/?id=20

俺自身はあんまり何もしてませんが、
キーコフィングや起動時の支援ツールの同梱とスコア周りを設定し、自爆を削除。
霊夢に堕ちた後も移動やショットが可能というバグがありますが、原因が不明なので分かり次第修正します。

334名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 02:30:16 ID:GmA.jRzs0
>>333
乙。今やり始め。
キーコンフィクが簡単になったのは凄くいいね。

ボス撃破時とか、敵弾から変化した大量のアイテムを吸い込む時
とんでもなく重くなった気がするんだけど前からだっけ?

あとこのゲーム、どうやって終了させればいい?
タスクマネージャから強制終了させるしかないのかな?

335名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 02:44:50 ID:b37L15cM0
>>334
press ESC key

336名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 03:02:16 ID:hJl.ncY60
自爆が無くなったのは地味に痛い

337名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 03:25:10 ID:RdLrknrM0
やっぱレザマリでやると弾がみにくいw

338名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 04:28:19 ID:ZzM.Gq0s0
1機死ぬたびにスコアが0点に戻されるんだが
これはどういうアレ?

自機が咲夜さんなのに敵に咲夜さんが出てくる
まぁこれは仕様かw

1周目の咲夜さんまで終わると2周目らしいものが始まるけど
2周目はパッチェさんで終了する
これも仕様かな

咲夜さんと鈴仙は武器を切り替えても
見た目で切り替わったのかどうか区別つかない
仕様だろうけどわかるようにしてくれると嬉しい

339名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 08:47:27 ID:gOVB0edIO
じゃあ話題を切り替えて。
退屈させないレベル上げとは、
作業を苦痛に思わせない方法とはなにかを考えてみた。

俺はパワプロの選手育成モード「サクセス」が好きなんだけど、
その中でも12の「街システム」は秀逸だったと思ってる。
プレイしていると「街」が勝手に変化していって、○○があるときはこう、△△があるときはこう、みたいに
プレイヤーを常に一定の状態に置かないことで飽きさせない工夫がされてた。
結局選手育成自体は理論通りやっていけば何とかなるから何人も選手を作るとだれるんだけど、
このシステムでかなりそれが押さえられてた。
まぁ温泉という最強施設の存在はアレだったが。
結局何がいいたいかというと「完全に同じことの繰り返し」を避ければいいんじゃないかと。

340名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 08:48:58 ID:gOVB0edIO
誤爆
ていうか携帯からの投稿ゆえのミス

341名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 08:51:59 ID:9BEsiG4Y0
>>334
>ボス撃破時とか、敵弾から変化した大量のアイテムを吸い込む時
その辺は設定を変えていないのでSB本体の更新で動作が重くなったのかな?

>>336
把握。次回追加しなおします。

>>337
設定ミスでレーザーが一番上に表示されていました。
次回更新までに直しておきます。

>>338
>1機死ぬたびにスコアが0点に戻されるんだが
死亡時にマイナスされる点数の設定が2桁ぐらい多くなっていました

>1周目の咲夜さんまで終わると2周目らしいものが始まるけど
これは俺のミス。まだ咲夜さんも2週目も正式に追加してません。

>咲夜さんと鈴仙は武器を切り替えても
咲夜さんと鈴仙に現在のところ武器切り替えはありません。
咲夜さんはオプションの配置が変わるだけになっています。


やっぱ寝てない時間に更新するもんじゃないね。
もう一回確認すれば気づく事が殆どじゃないか……。

342名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 09:04:22 ID:6CvJCdC20
>>339
しかし育成ゲーを作る上では非常に参考になるレスでもある


だがRPGだとどう変化を付けるべきかわからんが・・・・・・
星をみる人よろしくレベルアップで徐々に頭身上げてみるか?
レベル1なら二頭身、レベル99なら八頭身とかw

343名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 09:56:32 ID:KwQVEeo60
戦闘は快適にしすぎても(つまり1戦闘あたりの所要時間を減らしても)
レベルアップが早くなるからバランスを取るのが難しいと業界の人が言ってたな
こういうのは業界の人じゃないとなかなか分からないだろうからなるほどと思った

344名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 16:20:55 ID:r.5Zf4FM0
低エンカウント率、短すぎない戦闘ぐらいがちょうどいい?

345名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 16:47:15 ID:G2qumip60
そこはもう人それぞれだろ

346名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 17:10:39 ID:KXzVYhdE0
そうなると今度はドロップアイテムとかの調整も絡んでくるし
本当に難しい

347名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 18:25:25 ID:0OMAnwJE0
全てのプレイヤーに受け入れられるゲームを作ろうなんてムリムリ
ましてや同人でなんて

348名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 19:21:56 ID:vvWYy2/60
つホーリィボトル

349名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 19:29:22 ID:qzkCg7CE0
シンボルエンカウント最強

350名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 19:53:30 ID:hpGAk/PE0
ロマサガ1程度のシンボルエンカウントは心が折れる

351名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 20:00:35 ID:XYe3ECyI0
エンカウントが多くて戦闘が遅いブレスオブファイアは苦痛だった。
エンカウントに入る目安が見えていて戦闘が早くて演出も短い真女神転生3は良かった。
味方全体に補助魔法をかけたら一人ひとりに長い演出が入るとかは最悪。天外魔境ZEROとか。

>>343
そういうのは考慮に入れなくていいと思うけどな。
戦闘が遅くてレベルが上がりにくいからバランス良くて神ゲー、なんて意見は聞いたことない。

352名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 20:10:17 ID:BQS/js8Q0
>>343
これは本当に業界の人の意見っぽいなw
そこは同人と商業は別もんだし気にせんでいいと思う

353名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 20:11:58 ID:4zxUx.As0
戦闘多すぎ作業ゲーと話追うだけムービーゲーの境界

354名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 20:18:38 ID:FufltPdo0
FF6の恐竜アイランド的なレベル上げポイントがあればレベル上げも大して苦ではないな

355名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 20:20:36 ID:gYl67KtI0
最近だととともの2は恐ろしく戦闘が早いな、魔法発動中とかでも余裕で他キャラが行動するからとにかく早い

356名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 20:56:37 ID:.9ro78Ek0
>>355
そりゃWIZがベースだからなw

357名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 21:54:15 ID:IK6Uumew0
戦闘の長さで印象に残ってるのはペルソナ
そして雑魚で全滅し、数時間が無かったことになるという

358名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 22:39:53 ID:gNTrzGqE0
>>333
おつです。正直待ってましたw
改めて、私に弾幕を見切る程度の能力が欠けていると気づかされる、、orz

359名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 07:22:38 ID:NmybrrXc0
「Wizardry 五つの試練」は、敵を一撃で倒せるレベルになると
連射装置で一瞬にして片がつくという、FC以上の戦闘スピード
それでも経験値やアイテムが手に入りすぎることはなく、バランス取れてる

>>351
BOFと同じ理由で、SFCのモンスターメーカー3も最悪だった
おまけに、ダンジョンがドラクエの2〜3倍広いという……

高速移動が始めて導入された当時のRPGは、
移動速度2倍にも関わらずこれまでとエンカウント率が変わらないため、
体感的にしょっちゅう敵が出るように思えた
ドラクエでも、6→リメイク版3で明らかにエンカウント率下がってる

360名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 09:21:37 ID:SJOt1lkk0
移動速度がクソ速くてマップもその分広くして
敵をエンカウントしないように避けまくるRPGってのはどうだ
気分的にはハリネzじゃなくてソニック・ザ・ヘッジコンパックで

そうかやっぱりクソゲーか

361名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 09:24:12 ID:SnPTZcHA0
ハクスラネットプレイしたけど面白かったよ
移動はそれほどだるく感じなかったかな、一人でやってると流石にテンポ悪い感じもあったけど
色々不親切なところはあったけど完成版楽しみ

362名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 13:33:16 ID:RfIAWgeU0
>>351
ブレスってそんなにエンカウント多くて戦闘長かったっけ
そこそこバランス取れてて良い感じだった記憶がある


2以外

363名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 16:58:38 ID:WJ5k.lXU0
2はGBA版じゃないとやってられん

364名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 18:17:19 ID:uQiZxLgg0
ハックアンドスラッシュの話題、結構でてるね。

ゲーム性とあのネトゲ風味なインターフェイス、かなり好きなんだが、
自キャラの移動速度が遅いのと敵弱すぎで、プラマイ0になってる感じがあるね。
ダッシュが出来れば移動の煩わしさも一発で解消されるし、敵にもメリハリのある動きを付けられると思うんだがねー。
プログラミング的には実装は難しいのかしら。
個人的にはかなりの神ゲーになる可能性を孕んでると思うんだけど……

作者さん、もしここ見てたら完成版は悶絶難易度のダンジョンくださいお願いします。

365名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 18:29:44 ID:JxM8RAjY0
>>364
もう既に書いてるのかもしれないけど作者に意見見てもらいたいならサークルHPの掲示板に書いてあげなよ

366名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 00:23:09 ID:3IcjIOPE0
仙桃伝のブログが地味に更新されてるが、相変わらず作品と何の関係も無い日記ばかりなんだな。
本当に何がしたかったんだこのサークルは。

367名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 00:29:26 ID:cjUi0RYA0
>>362
エンカウント防ぐアイテムが、かなり効いた覚えがあるが。軽減アクセ+消費型の抑制で。
それより防御相性ゴーストだよ。レア武器での打撃以外、全部半減って何だよもう畜生。
真メガテンの強アンデッドかこいつら。破魔くらい軽減しないで食らえってのに。

買出しに地上に戻ると、ラスダン道中がひたすら長かったなあ。広いし。

368名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 00:46:31 ID:TxOj8Vv.0
ブレス2終盤とかまりょくのみ買い込んでカイザー撃つだけのゲームだし

369名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 00:51:31 ID:IE0V1HCM0
>>367
>軽減アクセ
そんなものあったのかw
まぁどうせレベル上げなきゃボスで死ぬゲームだけど

370名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 02:32:56 ID:KEdfei7kO
時間が長めだけど戦闘が面白いRPGっていうと、
バテンカイトスとかかな。
おおざっぱに言うと、
順番が来たら、時間内に行動(カード)選択
→アクションしている間に次の行動(カード)選択。これを何回か繰り返す。
→行動可能分行動するか、アクションが途切れると、そのキャラの順番終了

この戦闘ルールゆえ、スピード上げると難易度あがるから、戦闘時間はこれ以上縮めようがないと思う。
でも、やる事は多いから、退屈することはあまりなかったな。

371名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 04:44:12 ID:b/QdRAmQO
そういえばマザーシリーズには
余裕で倒せるレベルになると一瞬で戦闘が終わるよね、本当にスキップって意味で

372名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 05:15:06 ID:iyzJtPsM0
バテンは面白かったな
アイテムが腐る仕様さえなんとかなれば

373名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 10:35:11 ID:l9W3Wpq20
よーしあと戦闘アニメだけだーとか思ってたけどこれがまた長い

374名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 06:17:13 ID:PbXdnEQc0
アイテムかコンフィグでバランス崩れない程度にエンカウント率調整できたらいいんだけどな
2週目あるならモグのお守り的なものあってもいいし

375名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 06:18:43 ID:PbXdnEQc0
モグじゃなくてモルルだった……

376名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 10:34:56 ID:JvdyGyyk0
2週目からエンカウントなくせてレベルあげるなら索敵で自由にエンカウントできる戦女神のシステムがいいということか

377名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 10:38:13 ID:tX8RKGpk0
某ネトゲでもそうだったんだけど"索敵"って"素敵"って読んじゃうよね

378名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 10:52:36 ID:PzfenWs.0
それはない

379名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 11:56:42 ID:W3wdj9Q.0
東盤雀のパッチうまくあたらないのは俺だけかな?

380名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 13:35:28 ID:tacD1H8o0
爆幻想郷メッセで予約開始してた

381名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 15:28:05 ID:UrhHG9O60
>>379
[エラー] 旧バージョンのファイル内容が異なります(MD5チェックサムが一致しない).
差分ファイルの適用中にエラーが発生しました.

こんな感じか?
うちもだ

382名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 19:39:58 ID:t4Wgc.cc0
>>377
素敵性能が高い

383名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 19:56:06 ID:/waP2xr.0
それは索敵だな

384名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 00:41:40 ID:mgkkMvlQ0
>>360
ツクールだけどイストワールってRPGはそれに近かったかな
移動は速くないけどシンボルエンカウントで、逃走もしやすい設計
雑魚を倒してレベルを上げるよりは逃げ回って良い装備を見つけた方が効率が良い
むしろ雑魚のシンボルを如何に避けて良いアイテムを見つけられるかが面白かった

雑魚と戦って堅実にレベルを上げてもよし、探索を優先して逃げ回るもよし
要するに選択肢の多いゲームが俺は好きなんだわ

385名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 16:21:18 ID:FuaHaafQO
ところでこのパンデモニウム見てくれどう思う

386名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 19:23:20 ID:wIcHa0is0
東方活劇綺談が面白かった
難易度もちょうどよくてアクション苦手な俺でもさくさく進めて楽しめた
ボスのパターンつくりが特によかったな
EX2は長さ的にやりすぎだと思ったけど

387名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 19:58:02 ID:kA95YR9A0
おおおな

388名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 20:34:27 ID:hw1tdVqQ0
個人的には無敵技連打でごり押しできるのが残念だった
いや、使わなきゃいいだけなんだろうけど

389名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 20:46:32 ID:6HI9v3eU0
活劇の話ならもみ主が本番なんで・・・

390名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 22:28:03 ID:MXgRt1ac0
もみ主を選ばなくてごり押し出来て残念とか言っちゃう子って

391名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 23:40:27 ID:wIcHa0is0
もみ主はATKリミット解除で楽って聞いたけどどうなんだろう
流石に後半面とかは一発食らったら即死状態なのかな?
イージーも遊んだ後やってみるかー

392名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 23:48:09 ID:hw1tdVqQ0
いや、もみ主はやったけど正直天狗と比べて特に目だった変化がなかったから前半面くらいでもうお腹いっぱいで…
確かにこーりんの最初の弾幕辺りはHP低いときつそうではあるけど後はパターンだったし、道中は時間かけて慎重にやればまず食らわないし

あれって敵の攻撃パターンの変化もなく、ATKのレベル制限がなくなってHPとSPが成長しないだけって認識だったんだけど
もしかして後半では目に見えて難易度あがったりとか弾幕増えたりとかするのかい?

393名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 13:27:01 ID:dE8D.NNcO
2周目だからだろうがもみ主は楽だったな。超攻撃力でボスの攻撃がくる前(もしくは1ループ)に倒せるのもあったりさくさく進める。

394名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 21:58:30 ID:BFLFWUFw0
ED3種類あるって書いてあったんだけど、もみ主クリアしても何もイベント起きなかった
Exもやらなきゃだめってことかな?

395名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 00:35:22 ID:CZ5yAsJg0
ノーマルでも白狼牙(無印)使いまくればもみ主以上の火力になるぞ

396名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 00:44:40 ID:2mKz7BRE0
もみ主のこーりんが倒せん・・・
これTASさんでもむりだと思うんだ

397名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 01:00:00 ID:2mKz7BRE0
と思ったらクリアした人いるのな・・・まさに幻想入り

398名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 01:22:20 ID:fhZ644Zo0
当然ATKは最大、アイテムは全部
あとは第一段階の弾幕さえ気合で避ければ残りはノーダメで十分いける

むしろ道中が長すぎるんだよ…

399名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 02:43:40 ID:34Vjgosk0
もみ主Ex2はチルノ軍団で苦労する

400名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 09:39:35 ID:uRs/68zk0
最近ちょっと勢いないな

401名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 09:43:45 ID:TqeIk.AQ0
まあイベントの谷間だし

402名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 11:16:58 ID:F4U.jQRsO
なんで不思議の幻想郷の発売予定が年内に変更されている……?
しかもそのことに関して公式コメントが無い……?
ものすごい楽しみにしてたんだが……
結局延期なのかどうかぐらい告知してくれたっていいじゃない……
せめて「現在修羅場になっていますので夏コミ間に合うかが微妙なところです」ぐらいはブログでもいいから言ってくれ……

403名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 15:02:19 ID:ZNmgZTkQ0
うわーマジじゃん、俺も不思議の幻想郷すげぇ楽しみにしてたから残念だわ
AQUAの事だからこうなるであろうとは想像してたけども

うーん、なんかアナウンスぐらいすればいいのにねぇ

404名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 15:25:01 ID:LeqLxUtw0
まぁAQUAだし

405名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 16:20:50 ID:.G7Beueo0
俺の言った冗談が本当になってしまった

406名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 16:41:28 ID:2xjfJc/.0
このあとドラクエ並に延期します

407名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 16:45:35 ID:OueXUPV.0
延期っつか夏に出すというのがそもそも無謀すぎだった気がする

408名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 17:27:46 ID:jSjSzOdM0
ドラクエやるので延期します

409名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 18:12:55 ID:7D1Z7BEI0
はちくまが夏コミはアクアと合同スペースじゃない(ジャンルが違うから)
って言ってたし 東方ものじゃないのを夏はだすんじゃね?

410名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 09:22:39 ID:ydrZtEgk0
製作のしおり開いてTOPに何かアクションゲームが紹介されたから一通りやってみたんだけど
Easyは初見ノーミスだったけどラストで「死ぬがよい」とか宣告されて何か凄いし、そもそもLunaticクリアできるやついるのか?

あの作者の頭絶対狂ってる

411名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 09:39:40 ID:vMJJooVE0
作者も鬼畜過ぎるぜわはは的なことを言いながら作ってた
まぁ一応自分ではクリアできるらしいからいいんじゃね

412名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 09:51:46 ID:Dbisg4V20
デパッグが出来ないしな

413名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 09:59:34 ID:ydrZtEgk0
なるほどな・・・

隠しキャラが出てたんでやってみたらラスボスが諏訪子だった。
倒したら諏訪子の服が剥けてワロタwwそして無理ゲーww

やっぱり狂ってる

414名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 11:18:08 ID:Tzs6tr6c0
つーかIwbtg元ネタにしてアレよりぬるかったら叩く

415名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 21:28:07 ID:vMP5JBtg0
洩矢の旅やっと画像コンプ。
Extraのボスラッシュは最後のヤツが一番楽だな。

416名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 22:04:32 ID:ZNCpC7ws0
洩矢の旅で、チェルシーっていうキャラ使ったときのボスラッシュのラストが諏訪子なんだけど、
諏訪子が脱衣する条件わかんないな・・・
出るとき出ない時あるから・・・なんなんだろ

417名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 06:13:41 ID:wJFcmzlE0
ボスラッシュのレミリアに勝てない\(^O^)/
三番目の抜け方が若藍orz
もうあれだね、絶望的にACT・STGのセンスないね
諏訪子死なせまくったら怒られた

418名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 08:15:04 ID:4PTiRlL.0
>>417
レミリアに重なるとそこが安置で弾があたらないんだぜ
ていうかあの弾幕だとそれ以外の攻略法が無い気がする

419名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 04:49:02 ID:P1llKKjk0
サークルの一環だが、縦シューつく〜るで作ってみた。
よかったら遊んでくださいな〜

ttp://www42.tok2.com/home/yban/

420名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 05:01:02 ID:h.iECss20
怖くて踏めないな

421名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 05:14:26 ID:FamuYVx20
>>419
とりあえず3ボスの弾速に軽い理不尽を覚えたw
これ処理落ちない環境だと無理ゲーじゃないのか・・・?

422名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 05:43:19 ID:WwjvbV0I0
なんとなく一定感覚で自分のところに紅レーザー飛んでくるからそれ避ければ良いんじゃね?
Stage9まで死にまくりで行ったけど、3以降全部天子ステージだった。

423名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 05:59:38 ID:P1llKKjk0
>>419
ごめんなさいバグありました。本来は三面で終わりです;
直してきたのでたぶんもう読みなおせば三面で終わる・・です。

424名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 06:00:36 ID:P1llKKjk0
ミス
>>419>>422

425名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 09:29:53 ID:FamuYVx20
>>422
一定感覚で自機狙い来るかと思ったら微妙に自機外しの時があるから怖いんだw
おかげでチョン避けの幅がレーザー3本分くらいになったぜww

426名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 09:46:30 ID:FamuYVx20
>>423
もっかいやってきたけど4面突入しますね

427名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 10:29:00 ID:BfZwDmGE0
4面行った

428名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 10:34:19 ID:r1iySoM.0
ウディタで習作がてら作ってたRPGが
戦闘アニメとかタイトル画面とかまだ足りないけど一応完成したので

ここの住人にデバッグプレイして欲しいとか言ったら怒る?

429名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 10:35:17 ID:BfZwDmGE0
むしろそこまで言っておいて投下しない方が怒る

430名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 11:19:55 ID:r1iySoM.0
おkありがとう

見直してみたら結構痛い内容だったけど気にせずうp
オリスペカとオリラスボスが許せる人、よろしくー

ttp://up.arelink.net/up100/src/are100_3734.zip.html

バグとか設定ミスとか見苦しい場面とかあったらどんどん指摘を
あと通しプレイ1回しかしてないのでバランスについても感想貰えるとうれしいな

BGMのMIDIがたまに読み込みの都合で遅くなったり速くなったり鳴らなかったり
するらしいので、そうなったら一旦別の場所に行くなり戦闘から逃げるなり
ボス戦でなったらごめんなさいだけど、
会話をなるべくゆっくり進めるとかすれば回避できるかも

431名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 11:21:21 ID:r1iySoM.0
連書きごめん、
しばらく経ったら消しときます

432名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 11:26:23 ID:BfZwDmGE0
言い出しておいてなんだが、
これから仕事だから落として置いて帰宅したらやってみる

>>419ってショットはおしっぱで良いんだな・・・
クリックに騙されてひたすら連打してたわ

433名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 12:04:06 ID:mYNUHMjE0
>>419
ノートのタッチパッドでやったら操作感がすごく楽しいんだけど
俺の腕では10秒ももたない
衣玖さんを一度だけ目撃したがその瞬間には死んでいた

easyモード欲スィ

434名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 12:17:21 ID:xzEyyQmA0
太陽の畑出た後の通れない道が?になってるのとガスマスクを装備してるのに毒になった
仕様かもしれないけど

435名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 12:26:31 ID:r1iySoM.0
>>434
お、マジだ。㌧です
ガスマスクで防げるのが眠り状態になってたw
?の部分は進めていくにつれ無くなっていくようになってる…はず

上げ直そうかな?

436名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 12:38:48 ID:xzEyyQmA0
?はそういう意味だったのか、サンクス
上げなおしは…まだいいんじゃないかな?

437名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 13:40:21 ID:1z6Wok.w0
チルノにフルボッコされてきた
前兆無しでいきなり戦闘が始まった上に
ダメージ1でこちらの受けるダメージがハンパ無いから
てっきり負けイベントかと思いきや普通にゲームオーバーになって泣いた
これは死んで覚えるゲームか。なかなか手厳しいな

438名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 13:41:57 ID:xzEyyQmA0
自分もチルノにやられたw
そのあと急降下アタックと傷薬でごり押ししたけどな!

439名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 13:45:53 ID:r1iySoM.0
一人旅なのでどうしても特殊技とアイテムゲーになります。ごめんね
その分金は有り余るぐらい手に入るようにしたつもりなのでセーブと回復をまめに

書き杉なのでそろそろ自重しよう

440名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 13:51:24 ID:xzEyyQmA0
鋼の盾と大盾の表記がどっちも+100だけど鋼の盾は+70だね

441名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 13:59:57 ID:m3tNng2M0
デバッグと関係なくて悪いのですが、マップ.midってどこのサイトで配布されてるものですか?
某コンシューマゲームの曲に似ていたので気になりました

442名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 14:04:02 ID:r1iySoM.0
>>441
れあどみに入れてなかった…!

simple-シンプル- 様のです

443名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 15:01:14 ID:r1iySoM.0
また設定ミスに気づいたので報告してもらったところと合わせて修正と
書き洩らしてたBGMの出所を2か所readmeとエンドロールに追加して再

ttp://up.arelink.net/up100/src/are100_3735.zip.html

SaveデータをSaveフォルダに入れればそのまま続けられる…はず

444名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 16:04:33 ID:XPoqEUdM0
とりあえず分かったことが一つ

寝たら死ぬ

445名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 16:06:58 ID:1z6Wok.w0
まぁPT人数一人での行動不能とか死亡フラグの代表だしな
だからこそ異常耐性が輝く

446名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 16:52:19 ID:2NVDiCeY0
ときどきBGMの速度がおかしくなるのは気のせいだろうか?
ボス2連戦のところまでサクサクだったけど流石につらくなってきた

447名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 17:01:41 ID:xzEyyQmA0
仕様じゃないのかな
とりあえず雪で見にくいところで詰んだ
看板からチルノが無限に出てくるのはなんなんだ・・・

448名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 17:04:48 ID:r1iySoM.0
>>446
MIDIだとたまになるらしい
戦闘は全逃げ可能なので気持ちわるけりゃ逃げるといいです

>>447
あー…テストプレイの名残だと思うw
消したと思ってたんだけどな…どこのマップですか?

449名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 17:07:30 ID:xzEyyQmA0
うーんどうやって説明すればいいんだろ
雪でキャラが見えたり見えなくなったりするところです
わかりにくいようならセーブデータ上げます

450名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 17:11:25 ID:r1iySoM.0
>>449
あ、いや、分かります。ありがとう
テスト用のイベントをいつまでも残すもんじゃないな…

451名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 17:14:37 ID:KFPMHjco0
>>443
リンク切れ、というかare100_3729までしかファイルがないようだ
何があったんだろ

452名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 17:38:22 ID:2NVDiCeY0
>>448
なるほどThx

453名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 17:38:52 ID:r1iySoM.0
>>451
もう消したよ
それなりの人が落としてやってくれてるみたいなんで
これだけやってもらえればバグはつぶれるかなーと

上げ直したのも>>447のがあったしw

454名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 18:16:43 ID:XPoqEUdM0
>>447
ひたすら練り歩いてたら先進めた

455名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 18:21:17 ID:xzEyyQmA0
>>454
自分もさっき見つかったw
ちょっと飲み物飲んで落ち着いたらすぐ見つかったw

456名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 18:34:23 ID:XPoqEUdM0
>>455
壁際探してなかったらあせるよなw

練り歩き過ぎて99個積みしてきたMP回復アイテム(小)が残り7個というやるせなさは何処にぶつければいいだろうか
MP回復(中)ももっと買って来るんだった…orz そろそろ終点かせめて中間地点が欲しいぜ

457名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 18:42:32 ID:xzEyyQmA0
魔界虫だったかな?そいつがMP回復(中)落とすからそいつ以外逃げて自分はやってた

458名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 19:13:51 ID:XPoqEUdM0
基本全殺ですた。
蛇×2だけは逃げてたけどね。噛み付き来たら死ねるから

雪山ボス撃破ー。後半のボス火力ヤベェwww
中継点確保できたんで回復アイテム買い占めてくる

459名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 19:18:06 ID:2NVDiCeY0
>>458
あそこのボス曲が懐かしすぎるw

460名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 19:19:11 ID:xzEyyQmA0
雑魚が強すぎて進めんw

461名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 19:21:47 ID:XPoqEUdM0
ヤバイMPケチったら即死したwww

462名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 20:17:23 ID:xzEyyQmA0
雑魚相手に1ターンで死んでしまうw

463名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 20:51:21 ID:XPoqEUdM0
最終奥義全逃げで無双してたら雑魚敵が一匹だけで出てきたから
様子見でとりあえずラッシュぶちかましたら1割も削れなかったwww
そして400近く食らって死んだwwwwww

……羽根つけたら魚に先制できるから乱舞で狩るか。

464名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 20:53:57 ID:IaQvJGVk0
これだけ書かれるとやりたくなる
もう生殺し
バージョンアップいつになるかわからないんで
誰か再アップしてくれ

465名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 20:56:05 ID:NMJ0yNSQ0
やりたいけど
落とせないうぎぎ・・・

466名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 21:00:10 ID:xzEyyQmA0
ラスボスっぽいの倒せねぇw
回復するのが精一杯

467名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 22:04:22 ID:XPoqEUdM0
多分手下召喚は10ターンごとだから、耐えて耐えてピンポイントで全体魔法(手下召喚ターンはボスは動かない)
これで連続魔が運悪く致死ダメージに届かない限りいけるんじゃないかと淡い期待を寄せて頑張る。

ちなみに現在LV34
HP減ってから使うような、一段階強力な技なんて無いと信じてる。

468名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 22:24:03 ID:XPoqEUdM0
やっぱ無理ですたorz

眠らせてくるから眠り防止付けたら防御下がってダメージが普通に最大HPを超える超える…
なんていうかメラゾーマで即死レベル

諦めてLV上げるか。3分の1ぐらい削ったんだけどなぁ

469名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 22:33:07 ID:xzEyyQmA0
自分と同じレベルだw
数えて225ターン目でオワタ
特効薬が足りん

470名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 23:58:20 ID:xzEyyQmA0
36レベルにしたら勝てた!
やたー

471名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 00:02:54 ID:G9iDWniw0
LV上げ疲れた。
後半の雑魚の経験値が強さの割に異様に少ないと感じる。
特に仮面と鹿。こいつら倍〜3倍ぐらい経験値あってもいいと思うんだけどな。
割に合わなさ過ぎるから魚しか狩ってない。

472名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 00:06:12 ID:RW4SVCfs0
自分は太古の〜がいるところでレベル上げした
仮面とか強いし

473名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 00:13:05 ID:KmtpxCvk0
三時間近くやって未だ博麗神社に来たばかり
どれぐらいレベルを上げれば安心なんだろうか……

474名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 00:30:29 ID:s9hY/PHU0
>>473
基本的に符力回復アイテム惜しまずに特殊技能の全体技で蹴散らしてこぼしたぶんを
特殊技能の単体技か通常攻撃でしとめていけばそんなに苦労はしないはず
あとは攻撃力依存の技が効きやすいか、精神力依存の技が効きやすいかの見極め

全狩りしてたら>>471あたりから辛くなってくるけどね

475名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 00:34:26 ID:RW4SVCfs0
博霊神社ぐらいのデータが残ってたから見てみたら20レベルだった
このレベルで余裕だった気がするからこれぐらいでいいんじゃないかな

476名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 00:37:10 ID:KmtpxCvk0
うん、ありがとう
今さっきレベル20で妖夢と戦ったら勝てたよ
キャラが一人のRPGはやったことがないから不安になったんだ

しかしレベル上げは楽しいなぁ
どの敵が、何体、どの組み合わせで出たら
どうすれば1ターンでも早く倒せるかを考える
ドキドキするね

477名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 01:11:31 ID:HAj9ZJ520
うぎぎうpはまだかー!?

478名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 01:34:27 ID:RW4SVCfs0
クリアした後プレイ時間見たら6:43だった
サクッとできていいね

479名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 01:57:59 ID:oXZWzrhY0
雪山なげえ
ラスダンがこれより長かったら寝る

480名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 02:11:25 ID:G9iDWniw0
雪山よりは長くなかったけど寝た方がいいと思うぞw

481名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 02:16:15 ID:RW4SVCfs0
多分レベル上げするハメになると思うw

482名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 02:54:11 ID:kb1OgEEw0
>>468
黒リリーになればいいじゃない
はっきり書かれてないけどあの防具性能チートだなw

483名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 06:35:00 ID:yQVT67Pw0
ファイル即消しとか
恨んでくれと言ってるのと変わらんな

484名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 07:12:28 ID:Arpu5f0Q0
まぁそういうなよ
まだ一日すら経ってないんだ
慌てるような時間じゃない

遅くとも週内にはバージョンアップしたやつあげてくれるってきっと

485名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 08:58:18 ID:yGfyRrF20
即消しとかするんなら別スレでも立てるか他でやって欲しいもんだ

486名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 09:12:05 ID:kb1OgEEw0
何でそんなに憤ってるんだ
別に前々から期待されてた作品とかじゃなくて
いきなり上げられただけのものだろうに

487名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 09:14:26 ID:1vtPkQvU0
そりゃイライラするだろう
スレで話題になってるのにプレイ出来ないんだから

488名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 10:58:43 ID:X6b154/o0
デバック目的で公開したんだから、文句言っちゃダメだろ。
体験版か何かと勘違いしてんじゃねw

489名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 11:00:51 ID:yGfyRrF20
だったらデバッグだけやってろよ
攻略の話はいらんだろ

490名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 11:40:05 ID:RW4SVCfs0
了解を得てうpしたのに悲しい話だな

491名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 11:47:17 ID:X6b154/o0
プレイできない人がかわいそうで仕方ないから自重しろと言うのなら考える。
嫌な空気になっちゃったね。

492名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 11:54:32 ID:sbnSazWk0
いや好きにやればいいだろ
俺も落とせてないけど自分が参加できないのに面白い話するななんて子供はスルーしていいよ

493名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 11:56:19 ID:imsXrUSs0
昨日スルーしちゃったけどなんか面白そうで悔しいから次は絶対やるぜ

494名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 12:06:03 ID:4BDrBKJc0
バランス投げ捨てすぎw
戦闘が高速で終わるからストレスはたまらないが

495名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 12:07:10 ID:poGiHpcI0
>>492
散々それで追い出してきたのにか
さすがこのスレ二枚舌

496名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 13:02:34 ID:4GtPPmDc0
スレに一人しかいないと思っているのか?

497名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 13:21:50 ID:kb1OgEEw0
作品が投下されなきゃ荒れるだけのスレ
かと思いきや投下されても住人たちの間だけで荒れる始末

こりゃもう全ての作者さんはゲーム完成したとしてもこんなとこに上げずに
適当にサイト作ってそこに貼ったほうがいいって事だね

498名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 13:35:16 ID:L3kjgz6s0
たぶん>>489が過去に散々別スレ建ててたと邪推してみる

499名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 14:39:03 ID:ZuJGJPnc0
デバッグ目的なら頭数を増やした方が良いだろうし、わざわざ消す意味は無いと思うな。
何か希少性を煽って話題作りしたいだけに思えてしまう。

500名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 15:52:44 ID:4.yPwHHk0
どこまでひねくれてんだよwwwwwwwwww

501名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 16:09:58 ID:AFqEJTgc0
何をどうやっても文句は言うんだな

502名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 16:17:37 ID:a7t/ompo0
関係をせまると、あなたは紳士じゃないといわれる
関係をせまらないと、あなたは男じゃないといわれる

たびたび部屋を訪れると、もっと1人の時間がほしいといわれる
あまり部屋を訪れないと、二股かけているのかといわれる

503名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 16:30:30 ID:ZuJGJPnc0
>>500
二行目はおまけだから聞き流してくれ。
実際、デバッグという名目なのにデバッガーを減らすような行動を取るのは理解しがたいんだが、どう思うんだい。
正式な配布に向けて調整しているというなら、それこそ攻略話をするのは時期尚早な気がするし。

504名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 16:51:54 ID:kb1OgEEw0
>>503
んなの本人しかわかんないだろw
不具合あるってわかったものをいつまでも置いときたくなかったのかもしれないし
十分やりこんでもらってるみたいだから大丈夫と判断したのかもしれないし
単なる気まぐれかもしれないし

もう消されてる上に作者も居ないんだから話したって無意味だろw
いつまでこの作品の話引っ張るんだよw

505名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 17:20:38 ID:ZuJGJPnc0
仮に予想通りの人なら、こういうキナ臭い流れにするとひょっこり出てくるからなw
それで再公開されるなら儲けものだ。

506名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 17:42:24 ID:my8Al38wO
このスレの存在意義はなくなったな

507名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 17:51:50 ID:iApwluN.0
数日経てば落ち着くだろう、いつもの事
いちいち我侭通ったら次からまた騒がれるし
作者さん見てたら再公開とかいらんからね

508名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 17:53:09 ID:a.5KB/IM0
>>507
それはそれで二度と来るなって
言ってるようにも見える

509名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 17:55:49 ID:k15da4.w0
このスレ的には二度ときて欲しくないんでしょう
いちいち面倒ごとおきるし

510名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 18:01:26 ID:SaJgIpSg0
>>509
ずいぶんと酷い言い草だな

511名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 18:04:35 ID:RW4SVCfs0
今のをまた上げるとまた騒ぐしデバック終わったらまた上げてみたいなことじゃないのか

512名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 18:05:36 ID:1vtPkQvU0
荒れてる時点で荒らしの目的は達成されてるわけだが

513名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 18:06:08 ID:iApwluN.0
お前ら捻くれ者すぎるだろうに
我侭でいちいち再うpしてもらうより
変更点加えて順次公開してもらうほうがいいと思わんのか

514名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 18:06:51 ID:s9hY/PHU0
十分なダウンロード数になったから停止するんじゃなくてダウンロードできる時間を
24時間くらいは見て欲しかったな

515名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 18:37:58 ID:voKRnpoI0
まだ少数で行うデバッグだろ
デバッグと言う割りにはデバッカとしてなんか違う奴いるけど
のんびり待てばいい

516名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 18:40:44 ID:/AAS3RMMO
告知無しで限定品が発売されてて知った時には入手不可だったって気分だなw
ここに貼った以上スレ住人に等しく行き渡らないと文句出るって事は予想出来ると思うのだが…
デバッグだからやれなかった人も別に納得するだろうと踏んだのかねえ

517名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 18:42:53 ID:uzsZ4ZXQ0
デバッグだけなら別に仕方ないとおもうんだが
和気藹々と攻略情報交換してりゃ反感も買うだろうよ

518名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 18:49:08 ID:DUbDqewg0
一番の勝ち組は特に興味が湧かなかったのでスルーした俺なのであった

519名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 19:13:38 ID:qW0X5eGg0
俺もスルーした人だがそんなカリカリせんでもデバックっていってんだからまたくるだろ
二次げーすれで攻略の話題だしてなにが悪いのか

520名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 19:14:46 ID:RW4SVCfs0
東方の二次ゲーは多いんだからそれをやりつつ待てばいいじゃないか

521名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 19:16:53 ID:ZuJGJPnc0
アイワナのルナが文字通りルナティック過ぎて吹く

522名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 19:17:22 ID:kb1OgEEw0
みんな作品に飢えてるんだよ
心配しなくてももうすぐ夏コミだ

523名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 19:26:33 ID:XXtYaGC60
夏コミの頃までには完成させるぞ!
そう思っていた時期が俺にもありました

524名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 19:50:54 ID:41duwKwo0
流れぶった切ってすまない


敵キャラに所謂モンスターとかじゃなくて、主に幻想郷に居そうな人型の女性妖怪を起用しようと思っているんだけど、
敵キャラのグラフィックが「東方琳瑯華の琳華」に結構似ているやつが出来てしまったんだ(特に意識して作ったわけではない)

具体的に言うと「祭りの屋台のキツネのお面を正面から付けた黒い陰陽師の妖怪(と忍者の妖怪)」なんだけど、
ここまで来たらいっそ琳華本人にしちゃいたい気もするが、正直まったく面識のない作者さんにわざわざ使用許可を貰うのはちょっと…ってな場合

 1.名前出さなきゃ勝手に使ってもいいんじゃね?
 2.許可を取るのが嫌なら使うんじゃねぇよ、修正だ修正!

のどっちがいいと思う?
個人的には他のサークルさんのキャラをさりげなく登場させるのは同人っぽくてありかなぁ、と甘いことを考えている

もちろん出来たものを売る気なんて更々ありません
出来上がるかどうかも怪しいけど…

525名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 19:53:44 ID:bYvIxCeA0
>正直まったく面識のない作者さんにわざわざ使用許可を貰うのはちょっと
ここはお前の都合でしかないし、
後からごたごたする可能性があるなら、しっかり許可取って使えば良いと思うが

526名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 19:54:12 ID:epQ89SfY0
めんどくさいのが嫌ならデザイン変えるのが一番いいんじゃないの

527名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 19:54:15 ID:W5q4.JbI0
この界隈一度パクリ認定(意図的か否かは無関係に)されたら創作活動止めるまで粘着されるから
許可は取ったほうがいいと思う。

528名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 19:54:20 ID:a.5KB/IM0
3.許可取って使う


これが嫌ならやっぱり2が無難だな

529名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 19:57:42 ID:wH9lOI/E0
1は無いわ
2か、もしくはある程度完成したら許可貰いに行くとか

530名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 19:57:47 ID:41duwKwo0
うわ、みんな反応が早いな…意見ありがとう

そうか、やっぱ良くないか
琳瑯華好きだから、万が一完成したら許可取ってみるよ
くれるかどうかは別だけど…

531名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 19:58:03 ID:1vtPkQvU0
和+キツネお面なんて定番すぎて笑っちまわぁ
そんなんでパクリなら世の和風作品はパクリだらけになってしまう

532名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 19:59:03 ID:s9hY/PHU0
許可は配布する前の段階に入ってからでいいじゃない?まず完成させてから悩め
断られても差し替えるだけなんだし

533名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 20:00:02 ID:XXtYaGC60
たまたま似てしまっただけならそのまま似て非なる物ですでいいんじゃないの

534名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 20:01:06 ID:epQ89SfY0
>>531
似てるんならパクリと言われてもなにも言い返せないのも事実なわけで

535名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 20:02:15 ID:KerBDesM0
>>530
きえろクズ

536名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 20:02:52 ID:41duwKwo0
いや、確かに定番には違いないだろうから似てるだけならいいかなぁとは思ったんだけど、
今回は「琳華本人」にしてしまおうと思ったから聞いてみたんだ
皆も似てるだけならただの名無しの敵に何も言わないんじゃないかな?

>>532
ごもっとも/(^o^)\

537名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 20:03:58 ID:a.5KB/IM0
>>530
なぁに概ね大丈夫だろう
同人は元ネタが好きな人同士の馴れ合いがメインだしな
100%でないのが微妙に心配なところだが

538名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 20:04:25 ID:epQ89SfY0
消えろと言ってもこの世に物体を消滅させる術など存在しないわけで

539名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 20:04:53 ID:bYvIxCeA0
似てるだけでも文句言い出すやつはいっぱいいるからな
全く違うキャラにするか、いっそ許可取って現物使うのが一番安全な気がする

540名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 20:05:19 ID:wH9lOI/E0
どっちにしろ中途半端なのはいかんと思う
これは俺のオリジナルだ!って言うんなら叩かれてもそのままいけばいいし
その琳華ってのにするならちゃんと似せるなり何なりしてリスペクトするべきだと思うし

541名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 20:06:38 ID:e9d4G29.0
つか似てる程度で叩くって相当な琳華信者ぐらいじゃねーの
本人にするなら別だけど

542名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 20:11:43 ID:1vtPkQvU0
周りの目なんか気にするぐらいなら創作なんかやめちまえ!ってのはどこで聞いたんだったか
くのいち+キツネ面だろ?そんなもんで叩く奴の方が叩き出されるわ。好きにしてくれ

543名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 20:13:11 ID:4GtPPmDc0
何でもいいから叩きたい狂人が世の中にいっぱいいるのよ。

544名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 20:14:03 ID:epQ89SfY0
>>543
特に東方はな

545名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 20:20:48 ID:e9d4G29.0
それでもゲームのオリキャラだろ?
そういう奴はパクリよりもオリキャラのほうで叩くと思うわ先に

546名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 20:42:14 ID:ZuJGJPnc0
パクリとかそういう以前に、「偶然にしろ似てしまったからいっそそのキャラって事にしよう」だろ?
これは聞くまでも無く許可取るのが普通に思えるが。

547名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 20:45:06 ID:qW0X5eGg0
>「偶然にしろ似てしまったからいっそそのキャラって事にしよう」だろ?
深読みしすぎだと思われ

548名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 21:21:34 ID:SaJgIpSg0
>>547
>いや、確かに定番には違いないだろうから似てるだけならいいかなぁとは思ったんだけど、
>今回は「琳華本人」にしてしまおうと思ったから聞いてみたんだ

549名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 21:25:54 ID:qW0X5eGg0
こりゃ失礼

550名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 21:41:20 ID:imsXrUSs0
全然読んでなかったんだけど本人にしちゃうなら許可取らなきゃそりゃマズいw

551名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 21:58:20 ID:41duwKwo0
うっわ〜、何か空気悪くして色々申し訳ない

スレ見たら雰囲気悪かったら何か話題でも振るか、と自作のゲーム思い浮かべながら酔った頭でふと思いついた案書き込んだら
2,3レスついて別の流れに変わるかな〜程度の浅はかな理由だったんだ
ここのスレ民ならそれなりに知ってる人いるだろうから、
例えば絵チャットで\アタイ/って喋らせてそれっぽいチルノ描いたら知ってる人はクスッとするかな、と同列な感じで思いついて

許可云々は面倒だからとかじゃなくてこの程度で一々許可申請してたら作者さんに迷惑かな、とね
迷惑なのは自分の頭だったようだ
バカな酔っ払いが暴れたと思って忘れてくだせぇ

552名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 22:04:06 ID:piiJCBNQ0
まぁメールでかるーく出していーい?くらいで聞けばいんじゃないかな
無料ゲーか有料ゲーかで結果も変わってきそうな気がするが

でも同人で作ってる人って自分で作ったキャラが使われるのは結構うれしいような気もするけど

553名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 22:47:55 ID:KerBDesM0
素材許可の話で荒らしたかっただけだろう
後釣り宣言は早めにな

554名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 22:50:07 ID:RW4SVCfs0
なんで悪い方に考えるんだ

555名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 22:51:34 ID:1vtPkQvU0
自分が叩かれてでもスレを荒れ放題にしようという心意気
まさに荒らしの鑑

556名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 23:17:38 ID:/YWsCrFI0
もう夏休みか……
毎年ご苦労様です

557名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 23:24:50 ID:P9STHl4E0
毎日が夏休みなんだろw

558名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 23:32:55 ID:41duwKwo0
  <⌒/ヽ___
/<_/____/ うう、そんなに苛めないでくれ…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

559名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 23:35:39 ID:fmnHEbII0
おかしいのが2人湧いてるだけだw
いちいち気にすんなって

560名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 23:50:35 ID:KerBDesM0
>>559
おかしい人扱いしてるからにはID:41duwKwo0が荒らしだった場合はちゃんと謝れよ

561名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 23:53:38 ID:L3kjgz6s0
別の場所でも暴れてる変なのだからキニスンナ

562名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 23:54:29 ID:85ZI71e20
>>560
うわぁ…

563名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 23:55:45 ID:UygDDVG60
というかここに貼ってみればよかったんじゃ
俺は琳瑯華未プレイだから似てるかどうかの判断は出来ないけど

564名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 23:56:18 ID:4GtPPmDc0
>>560
うわぁ……

565名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 23:59:53 ID:KerBDesM0
なんで至極真っ当なことを言っているのにこんなレスしてくる奴らがいるんだ
単なる煽りか

566名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 00:02:32 ID:enmu6Rho0
なんにしてもパクリだの許可だのって話は確実にこんなめんどくさい流れになるんだよな

567名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 00:03:16 ID:oF.glrB60
>>565
単純にお前がおかしいからだろ
もう大人しくしてなよ

568名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 00:04:04 ID:psd96Roc0
見事に荒らしの思うつぼ^^

569名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 00:04:49 ID:RvZ3CbNM0
>>567
理由もなくおかしい奴よばわりしている脳なしが何を偉そうに

570名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 00:06:15 ID:RvZ3CbNM0
>>567
おまえが大人しく消えろカス

571名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 00:08:06 ID:B6y9cU4g0
スルー覚えろよ

572名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 00:08:47 ID:VM.8wmcY0
これはひどい

573名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 00:09:26 ID:mY3pYmXM0
>>571
自分への戒めですか?

>>567
翌日まで引っ張るな

574名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 00:22:03 ID:lKgwTiJQ0
このスレで取り扱う範囲で、面白いフリー二次ゲーって何かないかね。
その良し悪しはともかく、大なり小なりストーリー性のあるものだと嬉しい。
VRAMが32MBしかないから(しかもGeForce2MX)、グラフィックの要求が低いと助かる。
ストーリーが多少なりあるものって、ツクールとかSRCに偏ってて、
しかも両スレとも大分過疎ってるせいで、中々作品に出会える機会がないんだよな。

575名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 00:22:27 ID:enmu6Rho0
理由あっておかしい奴呼ばわりされてるし人間誰にでも脳みそあるだろ

576名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 00:26:23 ID:psd96Roc0
フリーだとミニゲームが多いから、難しいなぁ
ストーリー性無いなら椛洞窟でも薦めるところだけど

577名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 00:28:01 ID:V15p8ShY0
このスレでフリーと言われると夜麻雀を挙げざるを得ない
ストーリーがないどころか公開停止してるけど

578名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 00:29:35 ID:DTuVNl/U0
>>575
理由があってもその理由を表現しない・できないから脳なしなんだろ
お前も含めて

579名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 00:31:02 ID:psd96Roc0
そこで不夜麻雀ですよ

580名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 00:33:42 ID:enmu6Rho0
表現しないのは賢い行いだろ、できないならともかく

581名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 00:34:02 ID:wM2aUKlE0
>>574
VRAM32MBで何とかなるかわからんけど東方に拘らないならツクール作品で評判いいものやってみると面白いぞ
システム面においてツクールでこんなことも出来るのかというのが見えてくる
話は良くも悪くも王道的なのが多い

582名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 00:34:55 ID:oaXElW7I0
>>580
できない脳無し乙と言われるのを待ってるとしか思えない

583名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 00:35:54 ID:RZx8BipA0
ブラウザゲもいいんじゃないかね
ホッピングとか謎の中毒性でハマってたわ

584名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 00:37:44 ID:VM.8wmcY0
命萃酒やろうぜ!

585名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 00:44:35 ID:V15p8ShY0
不夜麻雀は中の人がちゃんとした?トンデモイカサマ麻雀ゲー作ろうと四苦八苦している姿が微笑ましい

586名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 00:46:00 ID:94o3z.uk0
ホッピング天子は衣玖さんと会えるとかいう脅威の新事実が
会えた人は居るのだろうか

587名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 00:54:34 ID:lKgwTiJQ0
やっぱフリーでストーリー性のある東方二次創作ゲー、というのは条件が厳しいかなあ。
ツクールやSRCの完成作品は殆どやりこんでしまったし、作品待ちしかないのかな。
それとも頑張って自分で消化するために自分で作ってみるべきか。完成したことないが。

588名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 01:03:45 ID:RZx8BipA0
東方から離れればそこそこあるだろうが
とりあえずフリゲを諦めれば選択肢は広がるかと

589名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 02:23:19 ID:yDInFoUA0
ふぁいんどたすくで見つけたゲーム…?
ttp://blog-imgs-27.fc2.com/t/r/a/tra15/uznaz1.html
ナズーリン好きならぜひ 頬のゆるみが半端無くなる やったら俺キメエwwってなる

590名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 02:32:52 ID:VM.8wmcY0
新作注意ぐらい書いて名前も伏せろよ…

591名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 02:34:25 ID:Xk2cacEA0
>>589
なんていうか・・・その・・・下品なんですが(以下略

592名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 02:36:10 ID:zaKtdQAQ0
>>590
勘違いしてるようだがこの板で星の話題は禁止されてないぞ
管理人が決めたのはスレタイに名前入れるかどうかだけ

593名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 02:38:40 ID:3gGZuEFo0
空気を読んでその都度対処してくださいとも言ってるけどな。
現状無闇にネタバレしたら荒れるのはわかりきってるんだから。

594名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 02:45:36 ID:I6Wx.IcA0
星の二次ゲーもこれから増えていくといいな

595名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 03:03:51 ID:wM2aUKlE0
うーんネタバレっちゃネタバレだけどちょっと過敏じゃないか?
ホントなんでこんな風潮になってしまたんだろう・・・本編の内容が入ってるわけでもないのに

596名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 03:06:40 ID:bCB1A6X20
元からそんなもんでしょう。
ただ今回は期間が長いから出くわす回数が多いだけ。

597名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 03:15:39 ID:j0NzPg4s0
まあ新作注意ぐらい書いてもよかったと思うが

598名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 03:40:29 ID:7e6l6BhY0
>>589
なんというか、合気道の極意を垣間見れるゲームだった

599名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 09:42:34 ID:hlentvLs0
どんな話題出しても荒れるんだなこのスレ

600名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 10:33:07 ID:JvMvuPxw0
デター

601名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 10:36:56 ID:WqqjBFug0
夜麻雀を見に行った俺に隙は無かった

602名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 11:27:14 ID:uUCGMdSs0
サークルにもよるだろうけどゲームについて要望とか出したら聞いてくれるんものなのかな?

603名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 11:29:55 ID:i45w63KM0
それ以前にナズーリンとか書いてる時点で大体想像つくと思うんだけどな。<新作注意

604名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 12:41:07 ID:jZIui35.O
嫌ネタバレ派がものすごく滑稽にみえる
名前だしたらおもしろいようにみんな揃って嫌そうな顔をする
禁止もされてないから荒らしにとっておいしすぎる餌だな

605名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 12:43:21 ID:wGPjgTvY0
ネタバレはまぁ自重しようね、ぐらいだからな
ネット見てるのにネタバレネタバレ騒ぐほうがちょっとどうかしてる

606名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 12:48:12 ID:ypbWfj3A0
雑誌の付録で誰にでも手に入れる機会があったのに
それを怠った奴が何を言ってるんだと言う話

607名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 12:50:11 ID:1eKCKJKk0
荒れてないときは過疎ってるからな
久しぶりにスレが進んでると思ったらこれだ

608名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 12:53:26 ID:AoWrlTKY0
言わなくていいことをなぜ言うのか

609名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 12:55:49 ID:6Wj2ceGY0
他の作品のスレではネタバレ推進派だけど
東方だけ>>606みたいなのが癪に障るからネタバレが出たらとりあえず叩いとくようにしてる

でもナズーリンは既は日記に載ってるキャラなんだからネタバレじゃないだろ

610名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 12:58:37 ID:AoWrlTKY0
名前的な意味じゃないの

611名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 13:08:12 ID:zeFndyPM0
ネタばれ嫌ならこのスレというか板に来ないのが一番だなww

612名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 13:18:00 ID:ypbWfj3A0
>>609
m9(^Д^)プギャー
個数限定の例大祭は分かるが、雑誌から一月で解禁すればよかったのに

613名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 13:20:33 ID:wa.unhMU0
みんな割れればこんなに荒れなくてすむ

614名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 13:27:57 ID:ejxABzLQ0
見事なまでに空白が多いな…今日は
何かあったか?

615名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 15:01:02 ID:jZIui35.O
こんなのでNG機能使うとか耐性なさすぎだろ

616名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 15:05:47 ID:05B/vVXg0
そうこうしているうちに俺のナズーリンへの愛情はどんどん深まっていく
スタートラインが違ってくる

617名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 15:08:42 ID:KKVnvCEc0
多分新作キャラ名あたりをNGにしてるんだろう

618名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 15:11:06 ID:xL4DX/Ao0
新作キャラ名知ってるんじゃNGにする必要ないだろうw

619名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 15:49:34 ID:1eKCKJKk0
>>524
のどっちがいいと思う

620名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 15:51:32 ID:gBzrp8W60
>>587
「私が門番をやめた日」でもやってみたら?

621名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 15:59:57 ID:m7FGUutI0
>>619
いつの間に咲の話に?w

622名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 18:08:37 ID:zYB71PUw0
>>613
割れば良いとかゴミくずは消えろ

623名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 18:10:57 ID:enmu6Rho0
ohhh...この国ではジョークというものが通じないのデースカー?

624名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 18:14:21 ID:V15p8ShY0
しかし今回はWEB体験版なしなのかね

625名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 18:27:30 ID:irtqusvw0
夏コミ1週間前になったらほんきだす

626名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 19:52:31 ID:7b2jX./U0
ナズーリンは分かったから
多々良小傘ちゃんや、雲居一輪・雲山が主人公のゲームは無いのか?

627名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 20:08:08 ID:wM2aUKlE0
>>589はまだいいとして>>626はちょっと・・・・

628名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 20:08:46 ID:0RE6OqYY0
故意にやるやつは死ねばいいと思う

629名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 20:14:37 ID:I6Wx.IcA0
雲山は主人公でも映えるし
お邪魔キャラとしても映えるし
囚われのお姫様ポジションでも映える
分裂できるから全役同時にできるところも魅力だな

630名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 20:16:17 ID:pRjvxztM0
以下「嫌なら掲示板見るな」禁止

631名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 20:16:57 ID:AlTfp0JA0
上海が主人公のゲームとかどうよ

632名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 20:17:39 ID:J.lIGCBw0
衣玖さんが主人公の二次ゲーないかなー

633名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 20:26:35 ID:0RBsNttQ0
無いなら作ればいいじゃない

634名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 20:28:12 ID:cPEcU0Pc0
>>631
まりさとありすは上海が実質主人公だったと思う

635名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 20:36:43 ID:oaXElW7I0
どこが?
馬鹿じゃないの?

636名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 20:41:49 ID:RZx8BipA0
おかえり
ストレス発散もほどほどにな

637名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 20:43:01 ID:tVpqyeeg0
操作キャラを主人公といったら馬鹿扱いか、死ねばいいのに

638名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 20:44:27 ID:oaXElW7I0
死ねとか暴言にもほどがあるだろ
夏休みはこれだから

639名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 20:44:29 ID:57JF4pkg0
みんな素数でも数えて落ち着こうぜ

640名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 20:46:26 ID:fid6tXiM0
NGID ID:oaXElW7I0

641名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 20:48:29 ID:zYB71PUw0
ID:oaXElW7I0は相手にしてくれる人の居ない子かわいそうな子なんだろ。

642名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 21:09:45 ID:0RBsNttQ0
それが相手をしているというのに

643名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 21:11:56 ID:oaXElW7I0
それに気づいてない大馬鹿は流石に相手にする気もおきないよな

644名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 21:57:01 ID:V15p8ShY0
そんなことより咲夜さんが主人公(自機って意味じゃなくて文字通り)のゲームって意外と少ないと思うんだが何かお勧めないかね?

645名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 22:15:39 ID:bx9bh9sM0
東方小遊楽〜タイムキーパー咲夜さん〜

646名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 22:31:04 ID:wM2aUKlE0
中国すかるぷちゅあ

647名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 23:38:30 ID:V15p8ShY0
>>645
おおこれはやったことなかった、ありがとう
最初にStopTimeを「秒」じゃなくて「時間」と勘違いして「どういうことなの…?」と悩んだ自分/(^o^)\アホス
「17:000」なら「17:00」と勘違いして5時で止めようとしていた…

さり気なく時計の月模様が十六夜なのね

>>646
ここに来るといつもフランちゃんとそーなのかーをしてしまう

648名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 02:32:14 ID:ETWqfHMU0
>>643
スレを荒らす事しか出来ない足りない子は
相手にしてもらって嬉しかったかい?
満足したら板から消えてね

649名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 07:10:53 ID:TqZyi0kI0
ユックリンのver.0.0.2.0が やっとできました。
持ってるサイトの容量を超えたので、今回から二次創作ろだをお借りします。
ttp://loda.jp/tohonijigame/?id=21

>>286
ご期待にお応えしてみました。
ゆうかりん好きは 君だけじゃないんだぜ☆


バージョンがまだ1未満なので これからも拡張を重ねる予定です。
それにしても、制作中にパソが壊れるとか 予想外すぎたw

650名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 09:01:32 ID:xDsjVF320
>>644
SRCシナリオの十六夜戦記や東方エムブレム(第2部)、夢想伝とか
それと、琳瑯華の咲夜さんは霊夢・魔理沙と並んで主人公扱い

中国すかるぷちゅあは、JoyToKey使ってプレイすると面白くなる
目押し用のボタンと瞬殺用の連射ボタンを分け、
時止めを押しっぱなしにしやすいボタンに設定するのがお勧め
あとはお好みで低速or高速移動ボタンとか

651名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 11:13:53 ID:BWbk7szc0
>>649
エラーなし フリーズなし 52fpsくらい維持 いい感じ

10面クリアしたところで中断
この面は変化があっていいね
11面以降は変わり映えなさそうなのでスマンがこれでやめさせて貰うわ
Readmeに20面まであると書いてあったけど、わりぃ、もう飽きた

1面は操作に慣れるためだからシンプルな造りでいいけど
それ以降は9面まで退屈に感じるのでみんな途中で投げ出しそう
プレイした人の多くは10面の会話やりとりを見てないと思う
もったいない

通常面ばかりで飽きられてしまうよりも
3面あたりから10面のような変化をつけてった方が
東方ゲーの雰囲気になっていいと思うんだけどどうだろう

652名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 13:22:19 ID:TqZyi0kI0
>>651
プレイ&レビューありがとうございます。
エラー落ち等が無くてよかったw

確かに、だいぶ長いってか 中だるみしてますね。
うむ、もうちょっと遊ばせ方を考えてみるか、、、

653名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 14:56:25 ID:0fl.ddkk0
>>652
ID変わったかも知れないけどおいら>>651

10面の仕掛けは素直に面白いと思ったよ
初見ではピチュったしw
でも1度ヤラれればどう避ければいいのかわかって
無理ゲーにならないのであれは良い演出だと思う

なので全部の面に10面のような仕掛けを施して
1〜6面 + EX面 くらいのステージ数にしたらどうかな?
そのくらい気軽にできるボリュームならまた遊ぼうって気になる

以上は一人のプレイヤーの私見だけど
検討してくれるとうれしいな

654名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 15:56:12 ID:TqZyi0kI0
>>653
いえいえ 参考になりますw ご意見 ありがとうです。
そもそも なーんにも考えないで作ってたんで、シナリオすらまだ固めてないんですよww

10面弱で構成するストーリーモードと 終わり無制限の「とことんぷよぷよ」モードで進めてみたいと思いますね。
自分以外の視点って すっごく参考になるので 本当に助かりますw

655名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 16:51:45 ID:4XU6jwZ.0
>>654
ストーリーモードは1回で遊ぶステージ数を減らして
代わりに自機を霊夢と魔理沙の2パターンにして
2回遊ばせて貰えるとかの方がうれしいな
性能やステージが同一でも会話内容が変われば御の字

ごめんね私見ばっかりでごめんね
一見気軽に遊べそうなゲームなのに
1プレイで飽きて2度と遊ばなくなるのは
すっごくもったいないなと思ってさ

656名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 17:20:44 ID:TqZyi0kI0
>>655
ふむふむ 導入できるようがんばってみますw

作業工数が増えるのは 確かに手間なんだけど、
遊び甲斐のあるゲームを作るってことは 作る本人も楽しみ甲斐があるってことなんだぜ☆

657名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 18:35:19 ID:PWXh.5GE0
作ってて楽しそうだなあ
うらやまし妬ましい

658名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 18:58:28 ID:MM7G3fbM0
ほんとぱるぱる
APIでのウィンドウ表示、DirectXの初期化だけで四苦八苦してる中
ちょっとしたきっかけでHSPのコードみてそっちに引かれそうです
オブジェウト指向使えなくて動作に難ありらしいけど・・・

659名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 19:02:08 ID:LAWYqQMY0
HSPは理解しやすい分あつかいやすいし素人から玄人まで幅広く使われているゲームプログラマーの基本言語

660名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 19:12:01 ID:TqZyi0kI0
>>657
実際楽しかったりするから困るw


>>658
今回の開発で使ってみたんだけど DXライブラリなんぞどうかな?
ttp://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/
初期化はDxLib_Init関数のみ、解放はDxLib_End関数のみで大変お手軽だし、インスタンスハンドルが全く不要だったりするw

私の場合、フリップしてもちらつく謎現象が発生したからDirectGraphicsは手書きにしたけど それでもだいぶ楽になったw
ogg再生をデフォルトで対応してくれてるのが大きかったです。

661名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 19:19:56 ID:kSWuYzaQ0
>>657
作っててだんだん楽しくなくなってきた俺が通りますよ…
ゲーム作るのは数ヶ月かけてプラモ作るようなもんだと思う

でも嫌々作ったゲームより楽しんで作ったゲームのほうがやる側も面白い法則!

662名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 19:44:55 ID:tDaJzMCk0
>>659
それは言い過ぎだが、あれはいいものだ。

>>658
そこで四苦八苦しても、大抵の人間は面白くないわな……
GPUの機能をフルに使うとかはできないが、それを目指してないなら手に負える物をやったほうがいい。
たとえ変な癖がついたとしても、どうせ仕事じゃないんだ。

663名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 20:55:01 ID:MM7G3fbM0
なんかいろいろ意見ありがと
今想定してるのはシミュレーションで計算したものの数値管理楽にしたいからDxLib使ってみるかなー

664名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 21:06:39 ID:/RAMrt7E0
>>649
やってみたけどタイトルでフリーズするな
ついでにconfigも。原因はわかんね。

665名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 21:15:26 ID:TqZyi0kI0
>>664
おぉっと、プレイ&バグ報告ありがとうございます。
Log2.txtが生成されてると思うですが、"<ERROR>"か"○○に失敗しました。終了します。"みたいな文はありますでしょか?

666名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 21:24:59 ID:/RAMrt7E0
いやなかった。
↓の6行だけ

アプリケーションが起動されました。
ウィンドウモードで起動します。


メインループに入ります。
エフェクトクラスが初期化されました。

667名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 21:48:39 ID:TqZyi0kI0
>>666
あるぇー 途中で処理がすっ飛んどる。。。

ttp://www.geocities.jp/gypsophobia/yukkurin.zip
exeファイルを圧縮してますので、上書きして再実行してもらえますでしょか?
怪しそうな処理のところでログ(Log2.txt)を吐くようにしました。

ちなみに、OS・CPU・メモリは どんな感じでしょう?

668名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 22:48:31 ID:/RAMrt7E0
>>667
入れてみたけど特に変わりなく>>666のまま
XP・i7・3G

669名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 22:59:34 ID:TqZyi0kI0
vistaかと思ってたけど まさかxpだとは \(^o^)/
とりあえず随時調査を継続していきますが 現状ではまったく原因不明、、
わかり次第修正しますね。

ってか i7 (´・ω・`)ウラヤマシス

670名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 23:37:28 ID:tDaJzMCk0
>>649
こういう表現もあるんだとちょっと感動。
ただ、さすがに単調で10面でやめ。普通に道中面とボス面ではいけないのだろうか……

不具合は特に出なかった。
XPのBuild 2600。
Core2 4400、2GBmemory、GPUは9600GT。

ゆっくりがんばってね!

671名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 23:47:12 ID:.PEQf3z20
同じくタイトルでフリーズ、Configもフリーズ

Log2
アプリケーションが起動されました。
ウィンドウモードで起動します。


メインループに入ります。
エフェクトクラスが初期化されました。

XP E8500 Mem4G(3.5Gを超えた分はRamDisk)

672名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 00:27:21 ID:TTrVdgAA0
やってみた。OS:XPproSP3 Build2600, CPU:E5200 快調に動く。
それはいいんだが誘導とかできないのかね、これは…?
そうなのなら少し運ゲー過ぎ、理不尽過ぎな気がした
復活地点に敵が居て即死とかならまだしも、
復活地点が袋小路で敵にフタされてたりするとほんとどうしようもなくて泣ける
ほとんどゲームオーバー確定になってしまう。。

673名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 00:51:13 ID:nFCyJRPY0
全く動かないのはスペックじゃなくて相性みたいなものがあるのかな?
XPSP3 Pen4 3.2GHz メインメモリ512MB ビデオメモリはメインと共有64Mでも動くには動いた
プレイは快適とはいかないけどFPS50〜60の間でプレイできた

674名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 03:43:49 ID:zFFtdEKM0
10面でボスっつうから一応10面までは遊んでみたけど
ゲームデザインの根本の時点でかなり失敗してる感が強い
他の面が運ゲー過ぎるっていうかボス面が一番簡単なのもどうかと思うw
元ネタをリスペクトする場合は見よう見まねでマネするんじゃなくて
何でそういう風に作っているのか、を分析して活かすといいものが出来るよ
そうでなくてもドットイートゲームってのは何かと単調になりがちで後半は飽きが来るから
ボスキャラを入れることでアクセントを演出しようという試み自体は良いんじゃないかな

675名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 07:58:31 ID:TkeBL2020
>>674>>670>>672
プレイ&レビューありがとうです!
行き当たりばったりの思いつきだけで作ると ろくなことにならない典型をお見せしてしまったようで申し訳ないですw
ただ作るだけじゃなくて いいものを作るのは難しい、、
とりあえず 短めの話でゲームを進めるストーリーモード、道中面を省いた忙しい人用のボスラッシュモード、Mの人用のエンドレスモード(現行のプレイスタイル)の3モードを作ってみますね。
あと いろいろと考えてみます。

復活地点に敵がいて死亡ループするのは 「ぎゃー そこから動いてー!」と嫌などきどき感あるかと思って残してたんですが、不評ならこれも変えますw

>>671>>673
DLありがとうございます!
制作のしおり様によると Windows UpdateでSP2にしたら動いたとのことです。
お手数ですが 一度お試しいただけますでしょか?
引き続き こちらでも悪い箇所を探してみますねw

676671:2009/07/17(金) 09:02:33 ID:Xxcs0EgQ0
>>675
申し訳ない、すでにXP SP2です

ついでに、XP SP2 CeleronM1.5G Mem1G のPCでも同じ症状でフリーズ
こっちは流石にスペック不足かも知れないが・・・

ちなみに>>671がRadeonHD3870 ゴミスペの方はintelオンボ

677名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 17:48:14 ID:MemcYAD60
うpしたゲームのストーリーが
既にあるゲームと微妙に被ってるのに後から気付くとうわーてなるな

678名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 19:07:13 ID:TkeBL2020
>>676
いえいえ、こちらこそご迷惑をおかけして申し訳ないです。
yukkurin.exeだけならば怪しい箇所を発見したのですが、config.exeにも同様の処理が起きているとなると 私が捕捉したバグとは違うものが発症しているみたいです。
一体どこにバグがひそんどるんだ、、、

679名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 21:47:24 ID:eN/UCLSo0
か.約 ク |/ / ' _メ_,../ /!、_j、 Y  〃
ァ 束. ソ ヽ.oレ 〈。.rリ` ' ,=ミ!ハ. l、  /
| し. ス / ハ!"u   __ ㌧リoj/ `ー,.-
|.た. レ | イ ヘ  /   〉 "从`「 ̄

680名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 21:49:24 ID:eN/UCLSo0
誤爆してんじゃん

681名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 15:16:37 ID:8ybR/yy60
やっぱ目に見えるものになると作るの楽しいな
まずはMAPエディターから作れというのがよくわかった

682名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 15:53:46 ID:aHTgOL5c0
MAPエディター作ったぜ!さぁMAP作るぞ!
MAP作ったぜ!さて次はシステム周りか、ちょっと疲れたしまた今度やろう

エターなる

683名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 17:15:11 ID:.pRpEHWI0
MAPエディターとか無いとMAP作りとかがシステム周りよりだるいしなー

684名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 12:20:26 ID:Gmju.tFcO
紅魔城伝説やばいな 全く期待してなかったが面白そうだ

685名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 13:49:52 ID:iRIRonXw0
そりゃあれドラキュラクローンだろ、よほど変なことしない限り面白いさ

686名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 13:59:19 ID:XrLdTHxQ0
そういやコナミってやたらうるさいんだろ?通報されたらどうなるんだろ

687名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 14:17:37 ID:Gmju.tFcO
そうかロックマンクローンのメガマリが面白いようなもんか

688名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 14:30:42 ID:LwAhD7r20
あれ、道中ですら恐ろしく難易度高いな・・・

689名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 14:41:59 ID:Bs6FN99M0
>685,687
よし、よく吠えた。8〜16bit機の粗製濫造ファイナルファイト・スト2追従ゲーを
片っ端からプレイする作業に戻るんだ。ACTの調整を甘く見て貰っては困る。

俺の体感だと、追従して原版と同じくらい面白く調整できる奴は全体の5%、
これひょっとしてオリジナルより出来良いんじゃあレベルが1%くらいか。

690名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 14:43:13 ID:sTnLX4E.0
滑るアクションゲーほど操作性が悪いものは無いな
そういう面ではスーマリがどれだけ優れてるか分かる

691名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 14:54:02 ID:KANiskSE0
作風の模倣は盗作に該当しないってwikiに書いてあった

692名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 14:55:32 ID:SIF8RR6Q0
紅魔城は、作風じゃなくて作品の模倣じゃないのか。

693名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 15:10:32 ID:LwAhD7r20
盗作とかの定義論争は勘弁な

694名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 15:54:54 ID:iMOt4CDY0
よーし、今日も気合入れて作るぞ〜!!

でも、その前に少し掲示板を覗いてくか…

た、たいけんばん…だと…?

ひぃやっはぁ!!やっぱおもしれぇ〜ずぇ〜!!

…これが10時間前の事です。ふう、昼寝すっか。

695名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 16:11:26 ID:Uocy/s/o0
>>694
あれ? 私 いつの間に書き込んだんだろ?

696名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 17:34:10 ID:LyM8nDJA0
>>689
SFCのベルトスクロール系といえば、美食戦隊薔薇野郎は何気に良い出来だった
敵を倒す技によって食材(≒回復量)が変わるため必然的に大技を狙うプレイスタイルになる、
メガクラッシュは体力減らない反面敵もダメージ0など、独自のバランスを築いてた

メガマリのボスが本家東方みたいな弾幕撃ってくるとか、
その作品ならではの部分を押し出せれば二次創作として成功だと思う

697名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 17:37:09 ID:5JhMGlJM0
爆東方には期待している

698名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 18:13:06 ID:KKTEVD1Q0
マリサワ「操作性と聞いて歩いてきました」

699名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 18:14:18 ID:5JhMGlJM0
ドリル暴発してお帰り

700名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 21:12:01 ID:Bs6FN99M0
マリサワでもマリサラでも、2のルイージを思わせるクセがあるんだよな魔理沙。
霊夢だったら滑らないんだろうなあ。

>>696
おうよ! 俺の知る中で、SFCベルトスクロールNo1が薔薇野郎だ。
ピヨらせないと入らない必殺投げ、ボスの絶妙に完封可能な御無体攻撃なども見所。
あとNo2はゴーストチェイサー。ワーストは何だろ。ACとの対比でエリプレ辺りになるか。

701名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 23:19:32 ID:dxVH2yag0
作った作品とか上げるHP作りたいと思ったらどこがいいんだろう

忍者かな?やっぱり

702名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 00:05:17 ID:7cYpwZLY0
うp転送容量制限が3MBまでだから
3MB以内に収まる自信があるなら忍者でもおk

703名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 00:39:07 ID:dgJlfZC60
クローン作るのも大変だぞ
俺プログラマやってるけどマリサワはギリギリできてもドラキュラクローン作れと言われたらキツい

704名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 00:45:30 ID:A/XLYeQM0
下手に元ネタに合わせようとすると内部処理とか色々大変そうだな
鞭で叩いている感触、とか

705名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 15:59:44 ID:0hLhUkPE0
階段昇ってる時のもどかしさとか

706名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 18:33:00 ID:QtVbSUmc0
コピーゲー、クローンゲーって言われると元のゲームと
ゲーム部分がたいして変わんないハックロムみたいな感じがして
ちゃんと手が入って元ネタとは別ゲーになってるやつは
アレンジゲーとかオマージュゲーって言ってるんだが
一般的にそういう使い分けってあったりする?

707名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 18:35:39 ID:5pVodbGo0
ぶっちゃけその人によるとしか言えない。

同人だと神威はレイフォースのクローンゲーと呼ばれてるけど、
基本システムが似ててもゲーム性はかなり別物だし。

708名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 18:50:13 ID:0rKsL/6o0
>>701
月数百円出すだけでも段違いだから
レンタルサーバー借りたほうが100倍良い

学生とかで数百円も辛いレベルなら海外の無料鯖を勧めてみる

709名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 18:51:56 ID:w0q/VA0oO
チルノレーシングと暴恋娘はどうなってるんだろう?

710名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 19:19:59 ID:xEKov0Lc0
>>701
land.to鯖借りてるけど特に困ったことはない
まあ容量が100MBだけどな

711名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 19:40:55 ID:l9bydiToO
>>706
「手が入って」がどの程度かによると思うから明確な線引きは難しいんじゃない
チルノレーシングをマリカー64のクローンと見るか否か、ってのも一人よると思うし紅魔城伝説もメガマリもそうでしょ

712名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 19:41:42 ID:l9bydiToO
>>706
一人よるって日本語おかしいな、人によるだ

713名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 20:31:11 ID:rLW.6WgQ0
Land.toは扱いやすいけどあのデカい広告スペースがねぇ…
気にしないなら別に構わないんだけど

ファイルの配布を>>3の東方二次創作ゲーリンク集のロダにすれば
自分のHPは紹介だけで済むから無料鯖でも選択肢多くなるよ
もっとも東方ゲー以外は置かせて貰えないけど

714名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 23:09:07 ID:4nDI3/To0
本家のweb体験版が出ただけあって静かだな

715名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 23:28:50 ID:YTOAJIVs0
いやWeb体験版来る前から書き込みほとんどなかったろw

716名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 23:35:43 ID:2eq/KpWo0
Yukkurinとデスレーベルのさらなる発展に期待しよう

717名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 23:35:54 ID:iiD.ce0s0
まあこれから盛り上がるんじゃないのかな

718名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 23:38:35 ID:JspZYnr60
星蓮船解禁により星キャラのドット打ちの作業が加わり俺の寿命がストレスでマッハ

719名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 23:58:28 ID:VRVtrcis0
>>716
Yukkurinがそのうち3Dアクションになってたら面白いなw

720名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 23:59:54 ID:yzZYuh820
ハックアンドスラッシュはもっと盛り上がってもいい

721名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 00:06:34 ID:BJciqRaQ0
ハクスラをする仲間がいない

722名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 00:53:48 ID:C2.uBYpM0
落日幻夜はそのうちエターナるに500000ペリカ

723名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 01:04:49 ID:vIg0A0/w0
この板で東方二次ゲーのプレイ配信の宣伝したいんだけど、どこで宣伝するべきかな?

724名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 01:08:27 ID:rjkyxB/g0
ふぁいんどたすく

725名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 01:09:03 ID:rjkyxB/g0
いや違うか

726名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 01:10:40 ID:BJciqRaQ0
実況したいなら色んな所あるよ
まあ実況系のコミュニティ行った方がいいだろ

727名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 01:12:16 ID:9dzrnTPw0
この板限定なら悩む間もなくここかチル裏ぐらいだろ
ただしスレが実況状態になるのはどちらにしろあまり好まれないかもしれない

728名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 01:14:13 ID:rjkyxB/g0
何のゲームやるのよ?

729名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 01:14:54 ID:MGMF6L4U0
宣伝はここでもチル裏でもいいんじゃね
実況自体はn動とかでやればおk

730名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 01:23:23 ID:rjkyxB/g0
落日幻夜はアレだな
去年の春にシナリオプロットやり始めてまだ15%なんだな
金かけてるみたいだからエターナル事はないかもしれないけど
後2年はかかりそうだ

731名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 02:39:35 ID:vIg0A0/w0
実況まではつけられないなー
じゃあいつかここかチル裏でやらせていただくことになるかもしれない

732名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 02:45:58 ID:9dzrnTPw0
>>731
配信主が実況してなくてもスレのほうで実況し出すのがたぶんいるだろうから
スレ内で実況しないでみたいなことをちゃんと書いといたほうがいいね

733名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 04:24:15 ID:JUgJ81vs0
新作で新しい被害担当艦がきたんで、二次創作のネタが広がるな……

734名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 08:47:56 ID:b77OX/us0
宝船の逆襲ですねわかります

735名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 12:42:33 ID:ROkfdAQo0
某所を見て、ショップ店員にあれだけ愛されれば製作者冥利に尽きるだろうなーと思った

736名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 13:51:36 ID:em/nZY6g0
配信ってリアルタイムで貰える反応を楽しむもんだと思うんだが、垂れ流すだけならつべやニコでいいんじゃない?

737名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 16:45:50 ID:19JsLDm20
確かに宣伝ならニコで十分だな

738名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 20:26:38 ID:BJciqRaQ0
・2ch実況板
・PeerCast
・Livetube
・ニコニコ動画
・ニコ生
好きなのをお選び

739671:2009/07/22(水) 23:56:28 ID:D.YkXwPQ0
大分前の話題で申し訳ないが、一応報告

>>ユックリン作者氏
フリーズの原因が判明しました。
UltraVNCのhook driverを入れていた為、DirectDrawが使えず
フリーズの原因となっていたモノだと思われます
お手数掛けて申し訳なかったです

740名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 00:42:43 ID:Z7mFQH.Q0
俺のPCもvideo hook driver入ってるけど
何の問題もなく動いてたのは内緒にしとこう

741名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 01:11:09 ID:zY2wPlQk0
俺のPCもvideo hook driver入ってるけど
何の問題もなく動いてたのは内緒にしとこう

742671:2009/07/23(木) 01:41:48 ID:4OhANyuc0
俺のPCもvideo hook driver入ってるけど
何の問題もなく動いてたのは内緒にしとこう

>>739で無効にしたら動いたのから、これが原因だと思ったのに・・・
そして今削除して入れ直したら、何の問題もなく動いたのは何故だろう・・・
結局何の解決にもなってない気がしてきた

743名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 07:43:29 ID:djOEsf3Y0
>>739
検証、ありがとうございました。
いえいえ、原因が判明してよかったですw

>>742
(゚д゚)?!

744名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 19:11:33 ID:PlCD9boU0
適当なこと言うけど最新版になったので云々とかじゃね?

745名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 20:17:00 ID:QP7IpEkw0
>>738
USTが無いぞ

746名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 01:53:44 ID:j.t4hL7w0
うえー、アクアってどこに向かって進むんだよ。

747名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 01:58:50 ID:8.ledXUA0
チルノレーシングにやっぱレインボーロード的なのがあるんだなw

748名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 01:59:29 ID:NzeA.Xh20
黄昏の新作は準公式品か。やっぱ萃・緋ベースなんかな

749名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 02:13:05 ID:fO7/KL1Q0
緋想天のサイドストーリー的なものらしいですわよ

750名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 02:40:24 ID:j.t4hL7w0
sm7715324
しおりにも紹介されてた、ゲーム作れよ・・映像屋だろうから納得だけど。

751名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 13:56:08 ID:eDfn0mHc0
ローグライクの要素が一つもないムービーだ

752名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 15:23:44 ID:BKAAetGQ0
>>748
位置的には単なる緋の追加パッチらしいし、せいぜい緋スレが盛り上がる程度だろうね。

753名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 17:15:57 ID:/9sM7S2c0
巨大ロボ?は異変にすらならない新設定は二次創作ゲーの幅を広げるだろう

754名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 17:53:35 ID:08Zcvw7Q0
花みたいな知っている人は知っている異変なのかも知れん

755名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 19:06:38 ID:BKAAetGQ0
>>753
逆に狭くならない?
満を持して巨大ロボ異変をやろうとしても、「それただの背景ですから」レベルになっちゃうわけだし。

756名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 19:22:08 ID:oh7kZh8o0
巨大ロボったって一枚岩じゃあるまいし

757名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 19:55:13 ID:Zko/AxkU0
臭うぜ臭うぜアポカリプスの臭いがするぜ

758名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 20:03:43 ID:lmkD7bPU0
マブカプのオンスロートに苦しめられたのは いい思い出です。

759名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 09:39:29 ID:3ig1fe7s0
今更ながら>>430が再うpされてるな
ttp://nesedeo.blog.shinobi.jp/

予想はしてたけどやっぱりサニーミルクの人だったか

760名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 16:17:57 ID:cy8NJD4U0
SFCとかのロム改造もんについてはどこで話してるの?
教えないとここで話す。

761名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 16:23:19 ID:fzB3Y2dE0
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_162869.jpg

762名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 16:36:45 ID:ASK4//zY0
>>759
おお、最初期版しかDLしてなかったんだサンクス

しかし作者さん、リリーのことを不人気キャラなんて言わないでください><
リリー主人公のゲームを作ってくれたのは喜ばしいことだから全然許せるんだけどねww

763名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 16:39:44 ID:zdnanENU0
カス極まりないな

764名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 18:11:37 ID:1zALT3zs0
東方というか、ゆっくりしていってねのミニゲームなんだけど見つけた
落ちてくるゆっくりを拾いまくる反射神経がものをいうゲーム

ttp://d.hatena.ne.jp/he-noki/20090725#p1

765名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 01:31:34 ID:D7Uhwz160
4万ちょっと出た
肉まん10個目はスツーカか何かですか

766名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 05:38:07 ID:2BgZH5B.0
俺もおそらく4万ちょいが限界。
10コ目の難しさは異常w

767名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 11:49:47 ID:QUFhcGEkO
リリーのやってるが
バランス悪いなw
ラスボスの連続攻撃HPドーピング装備込みでも即死っすか…
あといきなりマップ広くなりすぎ

768名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 12:36:02 ID:F09.jlDcO
レベル40はないときついと思う

769名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 13:07:57 ID:QUFhcGEkO
HP上昇量からみてそうだろうね<LV40
31だったからなーw
30あたりからNextえらい上がるがラストダンジョンは稼ぎ効率悪すぎる
前のマップで全体攻撃連打する作業がはじまる…

770名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 16:14:20 ID:pplTqBkA0
初期のとステータス変わってなければ自分は36レベルでクリアしたよ

771名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 02:15:09 ID:Hw3rLyH60
今羽広げ!天を見つめ!土を蹴れ!スーパーロボット!
舞い上がれ!超弩級ギニョル!

('A`)

772名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 03:50:18 ID:BnQ9Mys60
何このラストのいじめ的仕様
雑魚の経験値10倍でも少ないくらいじゃねえか

773名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 11:09:25 ID:w8ju0q/o0
>>771
誤爆か何かだと思ってたが理解して盛大に吹いたww

774名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 12:04:51 ID:Dche/cUEO
リリーのおわた
正直ゲームとしてここまでひっでえバランスなのは相当久しぶりだったよおいw
先にここでデバッグ&意見聞いておいてこれ…なんだよな
サニーミルクのとかシナリオやセンス悪くないと思うがもうちょっとこう…
テストプレイではラストレベル幾つだったんだろうかw

775名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 12:17:44 ID:.d3r8LsE0
そんなにひどくもないと思うが
デバックの奴は>>770のレベルでクリアした

776名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 13:18:42 ID:Dche/cUEO
ラスボスに辿りついてからレベル7とか8上げる作業(全体撃つだけ)が必要なバランスが悪くないといならまあ感性が違うんだろうw
後属性とかあるけど肝心のボスが無属性ばっかりとかマップの長さ配分とか最初回復地点無いとか戦闘以外でも細々とした所でゲームのつくり全体のバランスがって感じたんだがな
しかし魅魔が普通にでてきたのは個人的にはサプライズだったw

777名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 13:20:14 ID:Dche/cUEO
ってバレかいちまったorz

778名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 13:21:08 ID:nFCBgqVg0
その文章を「w」をつけずにこうしたほうが、ああしたほうが、と書けばよかったのに・・・

779名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 13:30:30 ID:lBof2sQc0
とりあえず経験値テーブルが絶対的におかしいのを直せばマシになると思う
あとダンジョンのバカみたいな広さ

780名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 13:36:11 ID:XFVd7Mww0
だるいのと難しいのを混同してる節があるぐらいか

781名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 13:41:37 ID:.d3r8LsE0
自分はラスボス前で7も8も上げるようなした覚えはないなw
まあ迷ってたりしてたからだけど。ラスボス前は2レベルぐらい上げた気がする
属性の方は同意だな。最初回復地点ないのはアイテムを使いまくって進むRPGってわからせるためのものだと思ってる
あのダンジョンの長さは途中で中間はほしかったな
個人的にはRPGはだるいものと考えてるから別にいいけどね

782名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 14:02:53 ID:4kHBfgRE0
とりあえず普通にプレイしてたけど雪道で一度戻らざるをえなくて投げて、倍速ツール使ってクリア
その後エディタで普通に編集できたからレベルアップボーナスをそれぞれ5 4 1 1 1 1だけ増やし、
移動速度を2倍にしてはじめからやったら2時間でクリア。初見なら2時間半かな
これならマップの広さも気にならない。でもボーナス増やしてもラスボス戦だけは楽にならなかったなー
ちょっとでもダメージ受けてたら回復しないと死ぬから、レベルあげてもあまり意味がない
はやく攻撃ミスれと思いつつ自分がコマンドミスしないように気をつけるゲーム
ボスのHP多すぎて運ゲーにも持ち込めないし無駄に時間かかるだけでやっててつらかった

783名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 14:09:30 ID:7XtOvf0c0
普通に稼がず進めると、ビッグバン一発でエッジとリディアが即死するでござるの巻。

784名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 14:42:57 ID:1m4145Cc0
>>783
あれ? いつの間に書き込んだんだろ?

785名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 14:48:36 ID:fGbgYRoU0
>>776>>782はDQ1や初代桃伝みたいな一人旅RPGをやったことないんだろう。
どちらもレベル上げしっかりやらなきゃ何もせずに殺されるゲームだが。

786名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 15:12:54 ID:WhsuzscM0
>>785
その二作、一度足りと戦闘バランスが好評を得た事があったか?

787名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 15:15:42 ID:BkHK8Vng0
>>786
どんな釣りだよ

788名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 15:18:19 ID:WhsuzscM0
>>787
え、あれ好評だったの?
すまんかった

789名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 15:18:24 ID:3DkO5Frs0
>>786
理解しようぜ

790名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 15:24:28 ID:WhsuzscM0
すまんが、まったく分からん。
戦闘バランス悪いぞ → これが普通だよ、一人旅のRPGやった事ないの?
じゃないのか。

791名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 15:28:21 ID:Dche/cUEO
>>785
それらはやった事あるがだからどうしたんだという話にならないか
初代桃伝とかバランスは腐ってると思うが

792名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 15:31:06 ID:zm5KfV4o0
一人旅とか言ってしまえば攻撃と回復交互にやるだけだからなあ
レベル以外どうにかなるようなシステムでも組み込んであるなら別として

793名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 15:57:32 ID:owljRwZ.O
一対一のコマンド入力型の戦闘が面白かったのは、
GBのドラゴンボールZ悟空飛翔伝?…だったかな。最初コピー悟空と戦うやつ。
RPGでは無い上、戦闘長目だが、間合いとか、コマンドの組み合わせとかあって面白かった。
ああいうのをテンポ良くして、RPGの戦闘に組み込めたら面白いかもしれない。

794名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 17:33:10 ID:t5FyDjyE0
このエディター使ってるとツクールほど自由に弄れないからそこに文句つけるのはどうかと思う

795名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 18:50:16 ID:Hw3rLyH60
そんな事言われてもやる側には関係ない話だしなあ

796名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 18:53:48 ID:.MeZMI820
空箱のメッセージでしょんぼりして止めてしまった……。

797名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 19:09:13 ID:uiKb2cRw0
俺なんか既に404になって出来ないんだぜ…流れるの早すぎるだろorz

798名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 19:13:06 ID:owljRwZ.O
空箱の前でションボリしているリリーを想像したら、なぐさめてあげたくなった。

799名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 19:57:16 ID:4kHBfgRE0
空箱のメッセージでやる気を出した自分はいったいなんだったのかw
くるくるまわって感情表現するリリーはかわいいね

800名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 08:49:29 ID:LxXej1os0
ウディタって自由に弄れないんじゃなく手軽に弄れないんじゃないのか?
むしろ理解すればツクールより何でも出来る感じがする

801名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 08:55:18 ID:xCsiTVAo0
東方で一人旅というと橙主役のSRCが面白かったな
あれはアリスソフトの真似だったけか、元ネタやったことないが

802名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 10:12:45 ID:3h86xQyI0
まぞ姫さま、普通(普通じゃないけど)の弾幕ゲーの筈なのに
ボイスだけ聞くとどう考えてもR指定のゲームにしか思えない。諏訪子さまぁ

803名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 19:12:19 ID:ZQPmYRS.0
まぞ姫さま馬鹿ゲーすぎるwいい意味で

804名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 19:37:13 ID:7RiXEmJ60
画面の前の貴方が幻想入りみたいな感じのゲームって無い?
ジャンル問わず。

805名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 20:28:25 ID:gtLZru920
クビトカタ

806名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 22:58:09 ID:k2iqxy320
これが嵐の前の静けさか・・・

807名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 23:01:39 ID:k2iqxy320
この夏コミでいろいろゲーム出るけど欲しいのある?

808名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 23:22:01 ID:nyx2ZYc60
地味に爆東方のトレーニングモードがやりたい

809名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 23:27:00 ID:VCMyjuiM0
ボンバーマン勢には、爆東方幻想郷は見落とせないぜ
体験版はちょっと落ちすぎだったけど、きっと改善されてるだろう

例大祭では、午後に行ったら売り切れてたけど
東方同人ゲーって、コミケでは結構売り切れるもの? 回る順番に悩む

810名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 23:32:02 ID:NcA5uhUc0
ゲームは持ち込み数が全然読めないから難しい。
そんなに有名でもないし大丈夫だろうとか考えてると1時間足らずで消えてたりとか。

811名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 23:41:28 ID:VCMyjuiM0
1時間とかマジ?!
いつも一つ並ぶだけで、11:00過ぎてるんだけど

812名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 23:43:08 ID:Lrg1l5iY0
ちるのれ体験版

813名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 00:40:32 ID:sCtM868s0
釣られた
体験版なんて着てないじゃん

814名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 00:42:17 ID:e4eezhBQ0
前のレス見りゃ見当付くだろw

815名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 01:18:10 ID:doEWYaUU0
チルノレーシングと紅魔城伝説と爆東方幻想郷かな

816名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 04:02:31 ID:OnYjF/cc0
チルノレーシングと爆東方幻想郷は非想天則に熱帯人口とられそうで怖いな

817名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 04:31:37 ID:57PlICQM0
チルノレーシングは体験版だし熱帯できるか怪しい気もするけどね

818名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 05:05:54 ID:CT6ke.Co0
ハクスラは夏コミで完成版でないそうだ

819名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 06:46:24 ID:roDGpMLY0
大運動会は新ステージ追加されるといいな

820名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 11:27:07 ID:5eNFLyV60
熱帯人口取られる以前に、対戦できる場所がかなり限れられてる件

821名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 11:33:25 ID:gMDOg8Vg0
二次ゲー対戦スレとか恐ろしいほどの過疎っぷり
たまには思い出してあげてください

822名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 03:06:52 ID:WPpXa5Lg0
二次ゲー対戦すれとかいつの間にできてたのかっ

823名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 09:31:38 ID:/MuqkCac0
テンプレ入れたほうがいいかな?もうテンプレにあるURL多すぎて結局気付かれない気がするけど

824名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 17:48:49 ID:u0vsO/N60
立ってる場所が過疎地の過疎スレ

一応対戦を申し込む

過疎だから誰も居ない

諦めて自分も去る

以下ループ

無茶振りも良いところ

825名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 19:53:39 ID:cfPDHWxc0
詳細をそっちに書いといて、チル裏とか雑談系で相手探して連れ込むのはどうだろう。

826名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 19:56:25 ID:WPpXa5Lg0
この板に作れば気づくのに。

827名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 20:03:00 ID:P2Aj2bBY0
いちお何スレか前だけど
避難所の使い切れたらこっちに立てようって話になった
だが予想を遥かに超える過疎で埋まる気配はない
やっぱ同じ板にないと人来ないもんだと痛感する結果に

828名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 21:06:20 ID:MH8UYtoA0
避難所なんて日誌スレがなかったら存在自体忘れてるわ…

829名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 00:25:16 ID:ixja0ILQ0
紅魔城伝説って夏コミで完成版?

830名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 12:40:59 ID:AoYm86c60
廃れてたけど、爆東方自体は需要はあるのかな
↓ 挨拶でも書いてみるよ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1227265266/

831名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 12:44:41 ID:lO8F4VHE0
>>830
最初の10レスで吹いたよww
最初からクライマックスすぎw

832名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 13:30:46 ID:2E8KzIJA0
ワロタw

833名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 15:09:49 ID:Kr7DI1zg0
死線撃結構面白いけど、買ってまでやりたくなるような要素が今ひとつ無くて惜しい。

834名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 15:15:48 ID:EkWyzeuc0
爆東もあまりこないなぁw

835名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 22:46:08 ID:g53PfY5c0
>>829
みたいだよ

836名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 23:41:46 ID:IkVtrH8Q0
東方星母録の作者が新作ゲー作り始めたとどっかで聞いたんだがマジ?
ごめんソースないけど

>>829
コレってBGMは悪魔城シリーズのアレンジとかなのかね?
やっぱ東方原作アレンジかオリジナルかな

837名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 23:45:54 ID:Kr7DI1zg0
この手の質問を見る度に思うんだが、その噂を教えてくれた人に直接聞けよ。

838名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 04:24:06 ID:gN6yhfy.0
セーブできない体験版はやりこまないんだ

839名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 11:19:40 ID:cCLTMyDI0
妖怪退治指南いつの間にか出来てたのか。
てんこの微乳グラがたまらないぜ。

840名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 16:56:15 ID:RMqSeJtg0
爆東方幻想郷も新体験版でてるよ
ゆっくりが増えてる

841名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 17:20:26 ID:/7.4BD9M0
まさかweb体験版二回目が出るとは思わなかった
ちょっとDLしてくる!

842名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 19:45:39 ID:UbnZyf2o0
無縁塚に仕掛け増えてるね
真ん中の四角い線の上に爆風があると全部当たり判定になる、初見で死んで焦った

843名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 21:47:48 ID:HVqyRGYQ0
誰か東方の女神転生を頼む
たぶん女神転生としてみるとキャラが少なすぎると思うが
汎用キャラ+合体ハズレキャラとして秋姉妹001〜099まで用意しとけばいいと思う

844名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 21:50:49 ID:/7.4BD9M0
自分でやれ

845名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 22:27:53 ID:gM7xoN7Q0
よく3行目みたいな事書けるな、信じられないわ

846名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 22:44:23 ID:XpWsa.oc0
むしろ3行目を書きたかったんだろう

847名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 22:44:46 ID:yliQpxy20
だとしても論外だな

848名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 23:09:10 ID:xRzxdkwA0
マジレスの嵐怖い

849名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 23:17:52 ID:F.nyQ8W.0
マジレスした人たちは、自分でゲーム作るときは秋姉妹をプレイヤーキャラに取り入れるのかねぇ

850名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 23:19:10 ID:Eby4K3pc0
好きな人なら普通に取り入れるだろう
好きじゃなきゃ別に無理に出す必要はないが、量産モブキャラのような扱いされたら反発されるのは当然

851名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 23:19:29 ID:P08jvzts0
えっ?

852名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 23:30:34 ID:OLSMsC9M0
レミリアが「ここは紅魔の村だよ」しか台詞のないような村人Aにされてたら荒れる気はする。

853名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 23:30:36 ID:HVqyRGYQ0
>>850
>>量産モブキャラのような扱いされたら反発されるのは当然
なんで当然なの?
「明らか」とかと同じで「当然」っていえば理由がなくてもそれっぽく聞こえるからねぇ。
たんなる主観の癖に、さも「皆そう思っています」って無理やり言ってるようにしか見えないんだけど。

854名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 23:32:10 ID:4aANUNX60
>>849ならわかるが>>850は今更何を言ってもねえ・・・

855名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 23:32:53 ID:/7.4BD9M0
常識的に考えて…いや釣りかねぇ、これ

856名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 23:34:02 ID:HVqyRGYQ0
「常識的」って便利な言葉だよね

857名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 23:35:18 ID:F.nyQ8W.0
>>853
そんなフォローいらない…w

858名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 23:38:05 ID:OLSMsC9M0
>>856
便利な物を上手く扱えないからって、拗ねるなよ。
お前は好きなキャラが量産モブでも受け入れられる、それが無理って人もいる。
それ以上でも以下でも無いじゃん。

859名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 23:39:03 ID:HVqyRGYQ0
>>お前は好きなキャラが量産モブでも受け入れられる、それが無理って人もいる。
>>それ以上でも以下でも無いじゃん。

でも「受け入れるのが無理なのが当然」って言ってるんだよ?おかしくない?

860名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 23:40:33 ID:8jPVVo9M0
どうでもいいことに熱くなるなお前ら

861名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 23:40:40 ID:xRzxdkwA0
それがそいつの中の正義なのだ!
ならば貴様も自分自身の正義を貫き通してみせぃ!

862名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 23:41:42 ID:811PqeI60
他人任せが何言っても無駄だろ

863名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 23:44:20 ID:OLSMsC9M0
>>859
少なくとも俺は貴方の考えが異常だと思ってるので、まったくおかしくないと思うよ。

864名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 23:45:53 ID:gMsQQigM0
皆はっきりいってやれよ
ID:HVqyRGYQ0、うざいからだまってろって。

865名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 23:46:11 ID:cCLTMyDI0
自分で何もやらない人は、誰がどう作ったって、不満点が出るだろう。

866名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 23:46:37 ID:/IFhLWd60
紅魔城伝説
爆東方幻想郷
早苗の妖怪退治指南
幻想郷どかすかウォーズ
チルノレーシング体験版

夏コミでどれくらいの数出るのか、把握しきれないな・・・
本家や非想天則もあるし大変だ

867名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 23:47:29 ID:HVqyRGYQ0
んじゃID:Eby4K3pc0が出てきたら謝る。

868名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 23:48:33 ID:/7.4BD9M0
どう見ても釣りだろうが。触るな

869名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 23:51:31 ID:OLSMsC9M0
>>868
釣り人が魚に対して捨て台詞を残して立ち去る様は、中々滑稽で見応えのある様ではなかろうか。

870名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 23:52:23 ID:F.nyQ8W.0
もしかしなくても ID:HVqyRGYQ0って俺の自演に見えてるかな?

871名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 23:54:48 ID:yWsnz2oc0
俺はこんなに人がいたことに驚きなんだが

872名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 23:55:00 ID:8vDOqiQc0
ここまで俺の自演

873名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 23:56:15 ID:5pQiezG20
>>866
把握しきれるどころか、どこが何を出すのかさっぱりだww
誰か二次創作wikiにまとめてくれるとうれしいんだけど。

874名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 23:57:17 ID:uQZNfM2k0
>>868
その発言が釣られてるんだろうに脳みそが無いのか

875名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 23:57:37 ID:28PRg69U0
マジレスすると001〜099までなんていうナンバリングはありえない
やるなら00〜99

876名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 23:57:57 ID:zGAi7neE0
ttp://doujinnews.net/cgi/wiki76/c76.cgi
こことか見るといいんじゃない

877名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 23:58:17 ID:P08jvzts0
え、001〜128だろ?

878名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 00:00:29 ID:9m8FjBko0
まぁID:Eby4K3pc0がID変えて自演してたのは間違いないな

879名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 00:01:07 ID:JU4GvxJA0
>>873
とりあえず東方傾向別マップでソフトウェア島のサークル調べれば大体は把握できるんじゃないか?
これだとキャラ島から出る所、東方以外で申し込んだ所(冬コミのですNO屋とか)は調べられないが…。

880名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 00:01:36 ID:RTErooiA0
>>877
一応言うと、そうするのなら0〜127にするよw
16進に直すと0x00〜0x7Fに収まるからね。

>>876
> 黄昏フロンティア 東方非想天則 俳想天の追加CDにもなる
なんてこったい。俳想天なんて作品は初めて聞いたぜ。

881名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 00:02:20 ID:MVdqNAJw0
>>876
おお、これはありがたい。
早速目を通しておこう。

882名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 00:03:24 ID:QFXJ16rg0
>>877
それこそ素人考えってもんだ
文字列の正体が分かっている者なら00〜99もしくは00〜FFというナンバリングにする
内部的には00〜FFの128人が可能だが、
視覚的に番号がわかりやすい00〜99を採用するケースがほとんど

883名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 00:05:30 ID:RTErooiA0
>>882
> 00〜FFの128人
言わんとするところはわかるけどねw

884名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 00:12:44 ID:s5F6rkZ20
普通の話になったとたん去っていく住民たち

885名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 00:15:12 ID:vQx5dUFQ0
>>876は現在進行形で更新中なので日を改めてみると
また新しいところが載っているかもしれない

886名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 00:15:26 ID:QFXJ16rg0
アッ 256人だった
恥ずかしい

887名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 00:17:04 ID:RTErooiA0
>>884
むしろ夏の風物詩って感じがするよ。

888名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 00:18:26 ID:s5F6rkZ20
ドラクエの能力限界値が255ってのは能力が0のときも考慮してるのか

889名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 00:18:28 ID:IffY5KdY0
256?

890名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 00:19:21 ID:yyN081UE0
自分の興味あるものはとっくに調べ終わってるから、今更どうこう語る事が無いぜ。

891名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 00:19:53 ID:E2XUVLhU0
>>873
半分存在を忘れかけていた
サークルチェック終わって時間が出来たら編集する作業してみる

892名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 00:21:23 ID:j6xtp74s0
>>878
素晴らしい
ここまで分りやすいレスは3年ぶりに見た
ありがとう

893名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 00:21:53 ID:bnKiCIvs0
>>888
0を考慮とかいうより単純に1バイトで表現出来るからだろうね
DQ1はEXPとGの上限が65535で、当時は何でこんな半端な数字なのと思ったけど今なら分かる

894名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 00:22:44 ID:RTErooiA0
>>888
100じゃなくて255にした理由は知らないけど、
256なのは データ領域が1バイト増えるからだよ(255だと1バイト、256だと2バイト)
コンシューマだとデータ領域が少ないから、細かく厳密に格納しないといけないの。

>>891
勇者が現れたw 是非お願いします。

895名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 00:22:52 ID:QFXJ16rg0
>>888
多分、符号なし8ビット2進数だからだと思うよ

限界値ってのはしばしば256進数的な桁数と10進数的な桁数に縛られるもの

896名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 00:27:56 ID:9m8FjBko0
おまえらほんと浅い範囲での知識談義が好きだよな

897名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 00:30:38 ID:pLSp6xxw0
すごいな
作品が投下された時より伸びてんじゃんw

898名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 00:33:59 ID:j6xtp74s0
>>896
よっ、待ってました。
お前の知識の深さを皆に見せてやれ

899名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 00:36:31 ID:RTErooiA0
>>896の知識あふれる書き込みに期待しますね。

900名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 00:37:04 ID:QFXJ16rg0
あんまりゲームと関係ないデータ型の話されても困るけどね
24ビットのアレとか6オクテットのアレとか

901名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 00:37:06 ID:s5F6rkZ20
>>894
勘違いしてた。10進数で考えたら99までなら2桁だけど100から三桁って事か

902名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 00:38:05 ID:ldLI1s/A0
深い範囲の知識談義なんて一部の人間以外はわからんだろうに。

903名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 00:49:48 ID:9m8FjBko0
なんだ、せっかく知識溢れる書き込みの最中だったのに。
一部の人間以外にはわからないんじゃあしょうがないな。勘弁しといてやる。

904名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 00:50:36 ID:QFXJ16rg0
マジで
個人的にはちょっと期待してたんだけど

905名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 00:50:51 ID:s5F6rkZ20
普通に聞きたい

906名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 00:59:32 ID:RTErooiA0
以下、何事もなかったかのように
>>903の知識溢れる書き込みを再開させる流れになりました。

907名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 01:01:49 ID:pXXGHcEE0
2chにでもスレ立ててそちらで存分にやってください

908名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 01:02:39 ID:eRxlpEUo0
>>903
俺にはわかるぜ
さぁ、お前のブレインを聞かせてくれ

909名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 01:06:26 ID:s5F6rkZ20
>>882
>00〜FFの128人
これに対するツッコミは、まず16^2=256だってことと
そこから-1した値が人数になるって言う二段ツッコミだったんだね
全然分からんかった

910名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 01:08:26 ID:QFXJ16rg0
>>909
まぁ、指標レジスタと似たような理由で00を使いたくない気持ちはわかるけど
256人作ることもできるよ
128については忘れてくれ

911名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 01:11:15 ID:s5F6rkZ20
また分からんくなってきたw

912名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 01:15:44 ID:NsaW4iLY0
   夜麻雀まだーー!!?
デケデケ
 ドコドコ  オラオラッ!!
☆ ドムドム  
 ヽ ダダダダ  ♪
☆ドシャーン!  シャンシャン
 =ニ= ∧_∧  ☆
 / 〃(・∀・#)  /
〆|  \と\と|∈Z∋
 | /⌒丶丶コノ |
 |ΣΣ | |∪〓 |
/|\ヘ_ノノ‖_/|\
 ドチドチ!

913名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 01:23:42 ID:RTErooiA0
>>911
興味があったら、「プログラミング 配列」辺りで調べてみてもいいかもねw
コンピュータは 1からじゃなくて 0から数え始めるのだ。

>>876
調べてる途中なんだけど、数が多すぎるだろう・・・。

914名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 01:29:38 ID:s5F6rkZ20
>>913
うん、そうしてみようかな。勉強になったよ、ありがとう

915名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 01:32:43 ID:b6g3qrOg0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

916名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 10:25:31 ID:XVMpU9Ng0
忙しい人のための紅魔郷EXに
期待してる人は俺以外にはおるまい・・・。

917名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 10:54:59 ID:dkVJCSVs0
予約結構出てるみたいだしそうでもないんじゃないか

918名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 11:05:56 ID:zTVWlmX20
ニコ厨ピンポイント狙いすぎて痛々しい

919名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 11:20:47 ID:pXXGHcEE0
誰得

920名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 11:25:59 ID:KJpFr1wsO
シナリオまでおにくさんなのであれば買ってた

921名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 11:27:37 ID:s5F6rkZ20
ニコニコが絡むと具体的に何がいけないのかよう分からん。
妖々夢の頃は良かった、とか言い出すの?

922名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 11:32:23 ID:MgTFhaa.0
URLがNGワードになってる時点で察しろ

923名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 11:34:30 ID:/aQ11Sv.0
自分を含まない層におもねった表現が気に食わないのはたぶん一般的なことです

924名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 11:34:48 ID:PfJWRNQ20
別に無理にニコニコの話を排除する必要もあるまい。
それよりゲームについて語ろうぜ

925名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 11:35:27 ID:s5F6rkZ20
全然具体的じゃない件
要するに荒れるって事ね

926名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 11:38:44 ID:JZmbqf4M0
絡むというか、ニコニコ層に受ける作りだとテンプレネタ過多になるのよ
一種の内輪ネタな面もあるしね

927名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 11:42:36 ID:s5F6rkZ20
あれ、初っ端からカイジネタだし、古い漫画のセリフ出るしでニコ厨にゃ分からんと思うよ。
何が言いたいかって言うと、ただの食わず嫌いなんじゃね?ってこと

928名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 11:48:07 ID:bUPg7dxw0
ニコニコがダメならニコで開発状況出してる作品全部駄目になるな

929名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 11:53:28 ID:NfePmxVE0
いきなり変な極論出す奴ってなんなんだろうね

930名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 11:56:49 ID:MgTFhaa.0
>>928
少なくとも俺はそういう自分から上げてるサークルのゲームは買わない

931名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 11:57:10 ID:JZmbqf4M0
(キリッ

932名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 11:57:16 ID:0rp8DpA.0
表面しか捉えず何故か?とか考えないからだろ

933名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 11:58:54 ID:1eqIpyt60
>>930
ニコ動に上げるインタビューに出演した上海アリス幻樂団とかいうサークルのゲームも買わないのか(棒

934名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 11:59:06 ID:3SrQmNXQ0
まーた始まった

935名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 12:03:06 ID:eaADTj3U0
食わず嫌いしてるやつは人生損してるから放っておけばいい

936名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 12:09:01 ID:MgTFhaa.0
「あ、そう。それで?」で済ませときゃいいのに
ニコ厨は一々噛み付いて市民権を得ようとするから嫌われる

937名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 12:11:12 ID:s5F6rkZ20


938名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 12:21:50 ID:9RBPguKsO
触れちゃいけない奴だったか

939名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 12:28:03 ID:s5F6rkZ20
夏コミ関係ないけど、シーナさんの携帯アプリのテスト版プレイできた人いないかな?

940名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 13:26:32 ID:zh/616xg0
幻想郷TowerDefenseって続編でないのかな。 エディット職人もほとんどいなくなってなんか寂しい

941名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 13:38:49 ID:x6b40L8.0
所詮はTD

942名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 14:34:05 ID:mhs2qFYk0
ニコ厨はこれだからw
ID:s5F6rkZ20は場の空気が読めるようになるまでROMってろ

943名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 14:51:33 ID:RTErooiA0
リリーホワイトの夏バージョンがいればいいのにね。
夏ですよ〜的な。

944名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 15:01:26 ID:5s1PgeZc0
>>940
製作側に構想はあるっぽいけど、今は他二作に集中してるって所じゃね?

945名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 15:09:48 ID:ALn0Cqok0
忙しい人の為のはドラマCDで良かったw

946名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 15:11:26 ID:zh/616xg0
基本的に個人製作してる集まりなんじゃないの? (ホームページのABOUT)
 ↑ だから遅いと考えればいいのか、っていう自己解決に至った。 
構想はあるという情報ありがとう。光が差したよ。
今はおとなしく爆東の夏バージョンでもやってるか。

947名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 15:17:39 ID:Yjc39vAQ0
爆東でおぜう使いたくて粘ってたらおぜうが出てちゃんと敵を飛ばすまで1時間かかってわろた
そして雛出すぎわろた

948名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 15:41:24 ID:JZmbqf4M0
俊足病になったゆっくり雛の恐怖

949名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 21:35:16 ID:gL8cRoDs0
メロンの店頭覗いたらふと目に入ったゆっくりのある生活
にやにやしながらおぜうさまを愛でている自分は危ないかもしれない

950名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 22:22:14 ID:RTErooiA0
>>944
なぜだか「今は二毛作に集中してる」と読んでしまったので、ひまわり畑を耕しに行ってきます。

951名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 22:30:10 ID:5WixWbDw0
          ! ',   :::::::| チラッ
           | ヽ  ::::::::|´⌒ヽ
          |  ',   :::::::|)ノ))ハ)
         └r‐′ ::::::::|゚ ヮ゚ノ) チラッ
            |     :::::⊂ >,)
           |     :::::::|#,#ハ
          |    :::::::|フ_フ"

952名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 22:31:11 ID:slXeGgAY0
一週間後、そこにはひまわりの肥料になっている>>950の姿が!

953名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 00:25:18 ID:PSmLuxLM0
落日幻夜開発中断フラグ立ってない?
迷宮が出たとはいえ、今だ数少ないRPGだから期待してたけど
これは開発中断に50万ペリカどころか5000万ペリカかけてもいい気がしてきた

954名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 00:29:53 ID:AcowuLIg0
俺達には中断しないことを祈ることしか出来ない
中断したらしたでそれを素直に受け止めるだけさ

955名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 00:41:46 ID:H2xcaGS.0
今更スタッフ募集してる所から推測すると、開発がだいぶ遅れてるのは確実
とりあえず出てくれれば良いに越したことはない

956名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 01:34:31 ID:qGgPdkpk0
募集来なかったらエタるとか言ってた

957名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 01:37:07 ID:MzbEHIcw0
誰か、スタッフに行くんだ! エターナル回避!!

958名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 01:40:13 ID:H2xcaGS.0
今ふぁいんどたすくから見て来た

コレはもうダメかもわからんね

959名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 03:02:39 ID:l4FAEfjw0
ああ…うちの場所も人員不足でエタりそうなことを思い出した
人を集めるってのは大変なことだなぁ

960名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 11:54:52 ID:hpakkCtU0
ここの話だったのか。
何か、金積めば人が来てくれるって高を括ってる感じがして、あんまり良いイメージ無かったな。
そもそもここまでキッチリ契約関係にするなら、人集めてから作業始めないか。

961名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 12:01:05 ID:DuiNC/Uw0
時給900円か
好きな人はやれそうだろうけどまともなアニメーターが時間捻出できるとは思えないからなあ

962名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 12:18:49 ID:0bcotCsE0
しかしアニメーターって数少なそうだから厳しそうだなぁ
ドッターより集めるの大変なんじゃないだろうか

963名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 12:24:29 ID:1G1uNbok0
同人で雇うって何か違うよね

964名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 12:34:49 ID:DuiNC/Uw0
いや、別に違うわけではないだろう
ドラマCDとかの声優だって雇ってるじゃん
極論だけどオフセットとかCDプレスとか全部個人じゃ出来ないだろ?
足りないものを補うのは別におかしくは無いと思うけど

965名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 12:42:36 ID:hpakkCtU0
依頼と雇用は全然違う気がするぞ。

966名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 15:54:43 ID:C9oeC1Ug0
同人でお金が動くことの是非はおいとくとしても、
お金の話を表に出しちゃった時点でこういう嫌悪的な反応は出るわな

967名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 15:56:43 ID:bgGSzSTQ0
擁護って訳じゃねーけど、あそこまでハッキリ金銭の事が書いてあるのは逆に清清しいと思った

968名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 16:01:04 ID:/XkiVark0
穴空いたスタッフが埋まらないとエターなる確定な状況だったら
具体的な報酬出してでも人呼びたいだろう

969名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 16:14:53 ID:epwGcj8c0
>>963がお子様なのはわかったよ
子供に同人は早いから帰りなさい

970名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 16:43:03 ID:l4FAEfjw0
とりあえず人を呼ぶなら具体的に何をするのかが分からないと難しいだろうね

971名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 18:31:12 ID:MmJ600zs0
生々しい話を表に出されると興醒めする人もいるだろうけど
個々の感じ方の範疇だし、外野がどうこういう程のものでもないな

972名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 19:15:00 ID:MzbEHIcw0
ttp://loda.jp/tohonijigame/?id=22
かなりバージョンアップに手間取りましたが、ユックリンのver0.1.0.0ができたので公開します。
作った本人ですが、6面を無傷で乗り切れません。

973名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 19:32:02 ID:TNb9KVbg0
落日幻夜はドットチビキャラが載ったスクショが全削除されてるところにヤバさを感じて仕方がない
何かゴタゴタがあったとしか思えないっつーか

974名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 19:33:12 ID:DNIVHSUs0
東方の二次創作ゲー その18
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1249468224/

975名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 19:39:39 ID:MzbEHIcw0
>>974 スレ立ておつです!
>>973 もうダメですか・・・。もったいないなぁ。

976名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 20:02:04 ID:ZYGPFx8Y0
>>972
ユックリン乙
今から遊んでみる

977名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 20:39:34 ID:MzbEHIcw0
>>976
ゆっくりしていってね!!!

978名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 22:46:24 ID:G3J5cgvw0
>>972 >>977
ID変わってると思うけど遊んでみた ユックリン0.1.0.0感想

エラーなし フリーズなし バグらしい挙動なし 52〜53fps維持

音のボリュームを調節できるのは便利
ポーズ中に再調節できる仕様も便利
このあたりは最終的に、Readmeの初めの方に記載されるとナイスかも

今選べるのはストーリーモードだけ?
通常面は前回のですっかり飽きちゃったよ…

前回気づかなかったけど
陰陽玉がゆっくり揺れてるのが気持ちいい

ハウス付近からいつまでも敵がどかないのはやっぱり萎え
その点で1〜2面はどうしようもない
道の両端から敵が来ると何もできないし確実に死ぬ
前回よりもザコ敵が殺しにかかってきてる感じがする(AIの変更?)
それで1面なのに2回死んだりとか、前より詰みやすくなった印象
個人的には6面よりも1面の方が難しい

2面4面、バリアしてるのにボスに触れると死んで残機減った
バリアはボスに無効な仕様なのかな?
それともボスに接触→バリア消滅→ボスどかない→再接触で死亡?
前者だたら諦めるけど後者だったら回避処理おながい
6面メディは触れてもバリアが無くなるだけで大丈夫だった
幽香は触れてないので不明

3面5面は地形が有利なのでまぁサクサクいける
だけどやっぱりハウス付近にずっと近づけないのはどうかなと
4面は演出でそういうのを回避してるのが好感持てた
闇の中を心眼で動けというのも面白い
ルーミアが出るとBGMが不気味になる演出も良かった
全体的にBGMイイね

6面は緊張感があって面白かったけどザコがなかなか消えなくて
ハウスに近づけないまま延々待つしかないのが萎え
ただ最終面だと思うとそれはそれで納得いく

体験版という事で6面エンドだったけど
1回のプレイはこのくらいの長さで終わる方が何度も遊べていいな
10面以上だと1回しか遊ばないと思う
前バージョンは1回で打ち切ってそれっきりだけど
今回のは4回遊んでまた遊ぼうって気になってる

ゲージが100%貯まった時とスペカ発動時、
ゆっくりの声は何て言ってるの?

いじょ、感想でした
ヘタプレイヤーの感想なので話半分でおながいしまつ

979名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 23:10:40 ID:MzbEHIcw0
>>978
プレイ&レビューありがとうございます!
次バージョンの参考にさせてもらいますね。

> 特にバグなし。
これが一番怖かったw 無事に動いてよかったwww

> ボリュームのreadme記述順序。
なるほど、順番変えてみますね。
実は私が欲しかっただけの仕様だったんですが、まさか需要があったとは。

> 今回はストーリーモードだけ? 秋田。
ボスラッシュは実装するの簡単なんで、0.1.0.1に追加しときますねw

> 敵が四隅に溜まる&殺す気ありあり。てかAI何とかしろ。
AIいじりましたともw ちょっと難しくなりすぎたかもなので、またAIを考え直しますね。
ちなみに、2P対戦のはさらに殺気剥き出しだったりしますので、こっちも変更ー。

> バリアとボスの関係。
バリアは、ボスには効きません(雑魚とボスの攻撃を防ぐものです。メディにも効くはずですが、メディは復活してきます)。
バリアでボスが死んだら、その面はそれで終わりなので面白く無かったんです。
今後追加する他の自機スペカも、ボスを殺させない予定です。

> 6面くらいでいいや。
ストーリーモードは咲夜解放用で長めなんですが、ボスラッシュモードは忙しい人向けで短めにします。
気楽に遊んでもらう用なので、短めにしてみますね。

> ゲージが溜まった時、ゆっくりは何を言ったの?
「ゆーきゃのっとえすけいぷ(You cannot escape!:逃げられぬぞ)」です。自分が。

こんなとこでしょか。
話半分どころか、参考になるので本当助かりますw

980名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 23:59:07 ID:ZAPd89Hk0
>>979
ショボいノートPCはボリューム調節がシビア&まんどくせので
ゲーム側で簡単に音量変えられるのはありがたや

ちなみに>>651 >>978プレイ時のハードウェア構成はコチラ
動作上のストレス皆無です
●OS
 【説   明】Microsoft Windows XP Professional
 【サービスパック】Service Pack 2
●プロセッサ
 【製造元】GenuineIntel
 【名 称】Intel(R) Celeron(R) M CPU 430 @ 1.73GHz
●コンピュータ
 【製 造 元】Hewlett-Packard
 【モ デ ル】HP Compaq nx6320
 【メモリ容量】1527 MB
●マザーボード
 【説 明】ベース ボード
 【製品名】30AA
 【製造元】Hewlett-Packard
●グラフィックアクセラレータ
 【状 態】Running or Full Power
 【表 示 名】Mobile Intel(R) 945GM Express Chipset Family
 【メモリ容量】224 MB
 【幅x高x色数】1024 x 768 x 4294967296 colors
 【G P U】Intel(R) GMA 950
●HDD、Sound、LAN項目は省略

バリアとボスの件了解
「バリアしててもボスは一撃死」と理解してもっかい遊んできま

981名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 00:01:15 ID:8fnQOoLI0
バリアって何だ…
普通に十字キーだけでプレイしてた俺は

982名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 00:05:37 ID:9xZgob1U0
俺も最初Readme読まなかったからバリア知らずに遊んでたw

983名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 00:16:45 ID:NuohMTcA0
>>980 プレイありがとうございます!
私も、開発はしょぼいノートPCなんだぜw(スペック落とした方が、よりいいデータが取れるw)

>>981-982 プレイありがとうございます!
バリアの記述も、readmeの中で前にした方が良さそうなw
まぁ、readmeなんて 私もあんまり読まないけどwww

984名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 00:26:12 ID:0c0hexnE0
wwwうぜぇわ

985名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 00:33:44 ID:8fnQOoLI0
そうか

986名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 01:24:41 ID:n6EXcZdY0
爆東の避難所スレは、テンプレに入らないのか?

987名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 01:26:12 ID:zrXprdfQ0
何だそれ?

988名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 01:44:54 ID:Ni1s62KI0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

989名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 02:41:34 ID:E7WaI/Bs0
これだと思うよ

東方2次ゲー対戦申し込みスレッド
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1227265266/

使われてなくて爆東方専用になってる

990名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 10:48:40 ID:nqcjY2QE0
紅魔城伝説の動作確認版きてるね

991名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 11:19:15 ID:fKcKq8D20
ドットは頑張ってると思うけどゲーム面でやっぱイマイチなところがいくつか出てくるね
元のゲームと比べるのがいけないんだろうが・・・

992名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 11:25:37 ID:C77eBlhw0
おお、ぬるぬる動く。そんで浮遊せけえ

993名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 11:39:31 ID:DQd3N3Nk0
キーボードじゃまともに操作できん orz

994名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 14:58:56 ID:nnimVJrQ0
動作確認版やったけど、コナミって同人に相当厳しいんじゃなかったっけ( ;´Д`)
ドラキュラは音楽も人気だけど、アレンジCDをほとんど見ないのはそういう理由もあったような
全体的な雰囲気含め、プレイヤーキャラの動作とか、
コウモリ、ゾンビ、骸骨といった一部敵の挙動とかがドラキュラまんまだったでちょっと心配に…

995名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 15:14:58 ID:cWQn.awA0
ちゃんとコナミに確かめないとな

996名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 15:18:18 ID:ALl4tVdEO
元ネタリスペクトの意味で見たらかなりクオリティは高いと思う
だが、雰囲気を似せるのが上手すぎて逆にやばそうなのは確かだな

997名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 15:20:20 ID:8p/eCYRI0
わかっててやってるのなら別にいいけど
最近その辺のことわかってない人が多そうでちょっと心配だな

998名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 15:21:13 ID:x/Oa8gS.0
マリグナみたいになるのか見物だな

999名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 16:01:14 ID:0fwoge0IO
続きは、次スレで

1000名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 16:02:52 ID:nqcjY2QE0
1000なら次スレ以降不毛な争いがなくなりますように

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■