■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方創想話について語るスレ その73
1名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 22:16:04 ID:A2gQKaL60
ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。

前スレ 東方創想話について語るスレ その72
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1244392644/

◆注意◆
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
 ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。

◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
 絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
 トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
 長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。

◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第4話 【知りませんか?】
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233556459/
・創想話スクリプト・ツールスレ2
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/
・東方創想話作家の交流スレッド その2
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243259155/l50

◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
 ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/

素晴らしい作品を世に送り出してくれたZUN氏、貴重な場を提供してくれているmarvs氏、
そして新たな幻想の世界を見せてくれる作家さんたちに賛辞と敬意を。

>>1-4までテンプレ

2名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 22:16:54 ID:A2gQKaL60
◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/

◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 39/39
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243223219/
投稿するまでもないSSスレ 7/7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205989440/
SSの実力向上を目指すスレ 第6話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226201670/
東方SSコンペ企画・運営スレ9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236376368/

◆当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.tokyo.wide.ad.jp 他wide系列
チャンネル名:#創想話
IRCソフトは「limechat」「chocoa」「takirc」などなど、
夜間で大体20人〜程。

3名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 22:17:25 ID:A2gQKaL60
◆過去スレ◆
東方創想話について語るスレ その56
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231859701/
東方創想話について語るスレ その57
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232635141/
東方創想話について語るスレ その58
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233383386/
東方創想話について語るスレ その59
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233936914/
東方創想話について語るスレ その60
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234597194/
東方創想話について語るスレ その61
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235488333/
東方創想話について語るスレ その62
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236347159/
東方創想話について語るスレ その63
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237301556/
東方創想話について語るスレ その64
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237908212/
東方創想話について語るスレ その66
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239724103/
東方創想話について語るスレ その67
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240553957/
東方創想話について語るスレ その68
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241588619/
東方創想話について語るスレ その69
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242127055/
東方創想話について語るスレ その70
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242626012/
東方創想話について語るスレ その71
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243489506/

4名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 22:17:56 ID:A2gQKaL60
◆レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【プチ】--

【タイトル】***   【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++

【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)

5名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 23:42:16 ID:rb/1QWsAO
>>1乙なのかー
新しい作品集もう3つきたね。

6名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 23:46:42 ID:fR1Kwc6Q0
>>1


     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・)   乙どす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

なんかこればっかでごめん
自分でちょっと気に入ったw

>>5
一瞬思ったより少ないな、と思ってしまったけど、前作品集のラッシュが異常だったんだな

7名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 23:46:50 ID:nZCita2U0
岩山さんまた投稿したのか。筆の速いお方だ

8名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 23:47:27 ID:nZCita2U0
忘れてた>>1乙。

9名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 23:52:07 ID:P95gJE7.0
で、このスレは何回ぐらい同じネタで荒れるの?

10名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 23:53:02 ID:rb/1QWsAO
>>6
多分明日辺りにどっとくる。
だから今のうちに投稿された3作品を読んでおこうと思うw明日埋もれそうだから

11名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 00:42:02 ID:yZxKSEc20
完成した…推敲して明日投下しよう
前に投稿したのから一月半経ったよ…きっと誰も俺のことなんて覚えてないんだぜ

12名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 00:46:11 ID:Qk1X9KW20
覚えてるとか覚えてないとかはあんまりきにするところじゃないんだぜ。
アンタがいい物出来たと思ったら胸張って投稿すればいいんだぜ。

世の中には一年以上経って、完全に忘れ去られたのにどの面下げて戻ってきたんだって空気の奴も居るんだぜ。
だからたった一ヵ月半で諦めちゃ駄目だぜ。

13名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 00:46:52 ID:kmDbxy3c0
俺ジャスト2ヶ月経ってるな
前の載ってるの作品集74だ
途中から筆止まってなんかイカロの方書いたりしてる始末

14名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 00:51:34 ID:JXt3TZ4c0
初投稿から二作目投稿まで半年空いた人もいる
だから大丈夫かもしれない

15名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 01:01:45 ID:DLk1vbn60
俺は合計で三作しか投稿しておらず、最後の作品は1月のダンベル百科事典さんの新作をいつも待ってる

16名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 01:07:37 ID:DLk1vbn60
あ、ぷちも含めて4作だったかも

17名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 01:12:53 ID:UvKpzUxs0
七年近く続いている創想話において、一月半なんて一瞬なんだぜ、頑張れ。

18名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 01:15:07 ID:uYAUVQFY0
俺は次に投稿するのを2年ごと宣言したSTRさんの新作を待ち続けてる。

19名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 02:00:20 ID:o.KrbokMO
一カ月半って割と早いペースじゃないのかよ!?

20名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 03:03:11 ID:VqxVBQOs0
前は一作品集に一つ出してたなぁ。
最近は色々あって書いてないけど。

21名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 03:29:08 ID:KUY1pUE.O
ネット環境が携帯しかないから、いくつか書いて金がある時に一気に載せる感じ
そのため、作品集に自分のが二つ連続で並んだり
まだ六回だけど、投稿回数

22名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 07:00:02 ID:IEiv4Tsg0
おはようございまーす!
今日も一日がんばりましょう!

23名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 07:07:32 ID:BMf8mhAgO
さあて今日も職場で書きまくるか!

24名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 07:11:47 ID:.iDx0CK.0
まるきゅー氏は待ってたんだろうなぁ……前作品集でも同じくらいの位置についてるし。

25名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 07:12:26 ID:ZRSasPQIO
働け

26名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 08:34:31 ID:fwySXEmk0
>>24
流石にそれは言い掛かりだろう……と思ってたけど作品集一番乗りが二回もあった。

27名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 11:02:37 ID:XFDXVu0I0
いいこと思いついた。100番目で投稿したやつは速攻消して、次のページで投稿すれば一番目を取れる。w

28名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 11:06:44 ID:ZRSasPQIO
お前天才だわ

29名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 11:15:39 ID:gOwhB.yQ0
なんという逆転の発想!!

30名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 11:16:06 ID:N33U89Ec0
       ∧./|>、/  
そ     ト|/Y.//,ィ 
こ   ,....,i |Y//ノ  
ま  i´i、 ;:ト-、::.、ヾヽ__
で  ゙t'`_テ、ヾ)::),i;:x´
よ   |7゙゙女ヘニヽ__ ヽ、_
       ヽ `

31名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 11:27:04 ID:q2RCXIEY0
あ、虻さん!?

32名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 11:46:14 ID:OanZ.UsA0
そのAA、どうしても蚊に見える俺がいる

創想話って作品自体を読むのも好きなんだが、コメントにレス返ししてもらえるのも結構楽しみだな、とか思ってふと疑問に思ったんだが、
フリーレス、あとがきの追記とどっちのレス返しのほうが多いんだろ?
プチだとコメント欄でレス返しするとコメント数に入っちゃうからあとがきの追記の方がいいのかね

33名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 12:23:05 ID:MQZPLr6AO
いつの間にかトップにSSさがすよ!なる機能が追加されとる

34名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 12:24:42 ID:XusBRvS.O
>>32
私はプチ無印両方ともコメで返してるよ。

35名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 12:42:33 ID:23DuObcsO
私もコメにはコメで返してます。

36名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 12:44:23 ID:KUY1pUE.O
よく見るんだ
ウギギへのリンク

37名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 13:01:41 ID:pYWwm3H.O
>>32
コメ返しと言っても、
数個たまったら返す人
返しすぎて欄の半分くらいがコメ返しになってる人
あとがきで返す人
次作品のあとがきで返す人
自分のブログなどで返す人
コメ欄で返してるけど、一々前の返しを消してから新しいのを追加して載せる人

色々いるもんだ

38名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 13:10:34 ID:rFqT0ljE0
>>24
あの人って自分の書きたいものと受けるものにギャップがあるんだろうな。
今回の作品は余り面白く感じられなくて
せいぜいがネタや土台になる程度、そのまま作品にしちゃいけないと思うんだけど
筆が乗ってるようには見える。

39名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 13:14:56 ID:OanZ.UsA0
>>37
そういやブログで返す人もいたな
下手にコメの多い作品だと全返しすると長くなるから難しい

次作品のあとがきで返す人と言うとみづき氏、コメ欄で返してるけど、一々前の返しを消してから新しいのを追加して載せる人だとネコん氏がそうだったかな

>>34 >>35
これからも作品ともども楽しみにしてるぜ!

40名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 13:27:06 ID:y7MH9ZjI0
自分はコメ返しするのが怖いなあ。
あとがきを考える時とかでもいつも思うけど、
読んでくれた人が気持ちよく読後感に浸っているのを
台無しにしてしまうような発言をうっかりしてしまうのが怖い。
だから感想が好評だと、そんなコメントを残してくれたことが
凄く嬉しいし、お礼も言いたいんだけど、コメ返しすべきかどうか迷う。

たとえば舞台とかだったら、拍手してくれる人がいるのなら
それにむかって黙って頭を上げ下げして、舞台を出たり入ったりすれば
それで伝わるし、観客をしらけさせるようなこともなくていいんだけど。
言葉ってのはいろいろに作用するから、ついつい考えすぎてしまう。

次作のあとがきで返すのが一番スマートかなあと思うけど、
自分の場合、一作仕上げるのに時間がやたらかかるからそれも出来ない。

まあつまり、自分はコメ返ししてない時でも感想には凄く感謝してるし、
多分、他のコメ返ししてない作者さん達もきっとそうだと思います、
ということを言いたかった。

41名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 14:00:34 ID:dMPu.1rAO
一回パロディネタが受けて、大抵米がおんなじように見えて、
コメントの一部を抽出して返したことがある
今思えば雑なことをした……

42名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 18:26:50 ID:VWkmijpw0
どの作品だったか忘れたが、評価自体はかなり好評なのだがコメントが似たようなものばかりだった(いい話だった、みたいな)作品があった
だが、その作者はそれら一つ一つに完璧に違う言葉でコメント返しをしていて少し恐れ入った
読者への感謝が成せるワザなのかな

43名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 19:28:05 ID:jJkkAFPI0
新しい作品集で伸びそうなのとかお勧めとか、ある?

44名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 19:33:49 ID:Kp4YiWHU0
作者読みばっかりしてる俺だが、作品数は少ないものの、いい作品書いてる人とか見つけるのが楽しい

45名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 19:42:41 ID:cwbx.fps0
作者読み…ナクトさんとかsirokumaさんとか、
2000点台の作者さんを名前読みして、満点越えの作者さんはあんまり名前読みしてない俺は異端だろうか。

46名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 19:48:29 ID:XusBRvS.O
>>45
高得点連発より2000点以上をコンスタントに出してる人のが肌にあったりすると思う。私もsirokumaさんは名前読みする。

>>43
今現在だと「これは伸びる!」みたいな作品は無いかなぁ。アルバイト輝夜は安定した成績をとるなぁ、と思うくらいかな。他にも安定してじわじわ伸びるのはありそう。

47名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 19:52:56 ID:55Wblj7U0
コンペ第七回も終わったことだし、レビュー書いてみた。

【SSコンペ】7(お題:色)
【タイトル】黒き海に紅く 
【書いた人】Spheniscidae氏
【あらすじ】
時は天正十二年(1584)。舞台は九州、筑後の黒木。
【感想】
一言で感想を述べるとするのならば「日本史と東方のクロスオーバー」
東方キャラクターでは永江衣玖、藤原妹紅、星熊勇儀が登場。
実在の人物側はネタバレになるのでここでは控えさせていただきます。
第7回コンペにて2位を獲得した250kb越えという大作。
桁外れの長さながら、それに負けずとも劣らぬ物語の濃密さに引き込まれました。
作者さんの綿密な下調べによって作り上げられた構成には舌を巻きます。
「色即是空・空即是色」というテーマに沿って作り上げられたこのお話、ぜひ一度ご拝読ください
【五段階評価】
文章  ★★★★★
構成  ★★★★★
テンポ ★★★★☆
日本史 ★★★★★
総合  ★★★★★

48名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 19:56:06 ID:/NZSEpPU0
うお楽しそう
こんぺ終わったのか

49名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 20:16:57 ID:Weq397.Y0
>>47乙だぜ

こんぺの作品多すぎて読みきれないから、もっとレビュー来て欲しい。

50名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 20:28:30 ID:eO6P5krs0
私的にコンペ第七回では『妖怪になりたかった女の子のお話』
が好きだなあ

51名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 20:49:57 ID:nPNQQBB.0
『黒き海に紅く』の作者さんは前回のジャパニーズサムライ・ミーツ・ガール1590の人か!
ちょっと読んでくる

52名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 20:54:50 ID:Iy0dv/hw0
違うぞw

53名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 20:57:00 ID:lw7a2E/.O
俺も予想じゃそうだったw

54名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 21:05:32 ID:8ahYktCc0
件の作者さんは前回こんぺとか創想話でバッドエンドっぽいのを書いて不評食らってた人だな
それでもスタンスを変えないのは作り手として筋が通っている
ただ個人的にはストーリーも舞台設定もキャラクターの動かし方もあまりしっくりこないという印象
物語としては面白いけど東方の二次創作としてはちょっと首を捻るといった感じか

55名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 21:20:50 ID:F79a6LME0
>>51
違うけど、「黒き海に紅く」は件の作品に影響されて書いたって作者さんは言ってた。

56名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 21:26:09 ID:OHdGoz/s0
こんぺレビューの流れが来るのだとしたら、今そそわに投稿しては影が薄くなりそうだな。
どうにも投稿タイミングを掴むのが苦手で困る。

57名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 21:29:06 ID:jJkkAFPI0
そんなこと言わずに自信作なら投稿すればいい。そうすりゃ誰か評価してくれる。

58名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 21:30:31 ID:8ahYktCc0
というか、このスレでこんぺレビューの流れが来ても創想話とは直接関係ないだろう

59名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 21:35:52 ID:Iy0dv/hw0
取り上げられなかったのはコンペの流れだったせいだ、という逃げ道を残しておくべき

60名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 21:35:57 ID:TDA1zsAMO
読者の評価に流れなどありません
ただ投稿した作品にふさわしい評価がなされるのです
ってえrい人が

61名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 21:55:24 ID:OHdGoz/s0
変に考えすぎだったみたいだな。
気を取り直して今日はレートの高い作品とレートの低い作品を交互に読んでみようかな。

62名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 22:02:18 ID:Cy9AtcnEO
流れをぶった切るようですが、藍が紫の式になる過程を書いた作品はどのくらいありますか?

63名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 22:03:33 ID:MQZPLr6AO
そそわでは意外と見ないな

64名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 22:06:08 ID:XusBRvS.O
というかオススメSSスレ行った方が見つかると思うよ。

65名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 22:24:32 ID:jhDzQC1U0
比較的最近のだったらスキマとキュウビとかかな

66名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 22:28:10 ID:OanZ.UsA0
過程系よく見るのは、メリー→ゆかりんとか早苗さん幻想入りとかかな

67名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 22:36:10 ID:jJkkAFPI0
ちょっと奇抜な過去ものとか読んでみたいよ

68名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 22:42:36 ID:Cy9AtcnEO
ありがとうございます。
今度この題で小説を書いてみようと思って先駆者の方々を探していたのですが、なかなか見つからなかったので。
同じような流れになるのは避けたいですから。

69名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 22:42:52 ID:ut.vxNWo0
>>62
紫 藍 出会い
とかでうぎると、そんなSS達が見つかる。ような気がする。

70名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 22:47:52 ID:OanZ.UsA0
>>68
わからんでもないが、結局は調理法次第なんであんまり気にしないで書くのがいいと思う
正直そこら辺気にしだしたら何も書けなくなる

71名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 22:48:13 ID:2W.NTydo0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】79(最新作品集)
【作品】天才八意の名言
【作者】神々も見捨てた妄想狂氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1245164760&log=79

【あらすじ】
天才はかつて無いスランプに陥っていた。

【感想】
のどかな幻想郷の一日。一人煩悩全開の人が居ます。
キャラがキャラだけに最後はちょっと期待したのですが……!?
普通に良いお話でした。

【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★☆☆
お薬★★★★☆
総合評価★★★☆☆

72名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 22:50:33 ID:RUQSSswo0
>>66
メリー→ゆかりんというと未来百鬼夜行しか覚えに無いが、他にそれ系のオススメとかないか?

73名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 22:55:35 ID:OanZ.UsA0
>>72
『秘封夢蓮華』 作者: 名前は捨てた
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1189050512&log=43

SSさがすよ!: タイトル: ハネムーン・デイズ を検索
ttp://ugigi.dvrdns.org/?query=%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A4%E3%82%BA&mode=title

この辺りはお勧めかな
もう一個お勧めがあったんだがタイトルが思い出せない

74名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 22:59:03 ID:OanZ.UsA0
連投すまん

>>72
思い出した

『彼方此方』 作者: ヤス
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1181430595&log=40

これだ

75名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 23:00:57 ID:DLk1vbn60
美鈴とレミリアの出会いを書こうと思って他作品をあたってみると、
あまりにパターンが多岐にわたったので気にするのをやめたことがある

76名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 23:02:38 ID:OHdGoz/s0
美鈴とレミリアの出会いは先代からってパターンが好きだな。
もちろんレミリアと出会ってひと悶着あったってパターンも好きだ。
というか嫌いなパターンが思いつかない。

77名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 23:04:08 ID:OanZ.UsA0
出会い系だと紅魔館に忍び込んでってのもあったな
メインはさっきゅんでただのオチ要因だったが

78名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 23:07:07 ID:Cy9AtcnEO
>>70
たしかにあれだけの数があると被るのは避けられないですよね。
要は信じるのは自分の腕のみ…

79名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 23:10:19 ID:OanZ.UsA0
>>78
それと書きたいものがわからなくなる可能性もあるから、偉そうなこと言ってるかもしれないけど執筆前後は参考にって感じで読まない方がいいとは思う
この辺りは経験則だが

80名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 23:25:47 ID:GP4rHjsQ0
今の時点で今日だけで15作品。
なんだこの投稿数は、と思ってザッと見てみたら、テキスト量自体は全然大したことなかった。

短いのが流行りなのかねー

81名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 23:29:49 ID:XusBRvS.O
初投稿からずっと短いのしか投稿してない私みたいなのもいる

82名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 23:34:56 ID:VWkmijpw0
それなりの数投稿してきたが、最も短いものが40kbという俺みたいなのもいる

83名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 23:44:55 ID:DLk1vbn60
短い話を上手くまとめ毎度綺麗なオチをつける八重結界氏のファンです

84名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 23:46:10 ID:OanZ.UsA0
でも八重結界氏はむしろ出オチなんじゃないかと思うことがよくある
未だに「0÷0」がよくわからん

85名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 23:51:31 ID:DLk1vbn60
確かに、出オチも秀逸だけど、
「やくもゆかり」や「その数式は医者でも愛せない」
みたいな、氏の「その発想はなかったわ」と言わせる作品が大好きなんだ。


あと有間仙

86名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 23:59:00 ID:ITnuuHWs0
>>85
有間仙は許せるどころか大好きだわ

87名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 01:19:43 ID:CH1iiLf6o
でも、氏のギャグものばかり受けて
シリアスものはそうでもないってどういう気分なんだろ

88名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 01:29:21 ID:mdi7V4EI0
>>72
今作品集の岩山更夜さんのもそう

89名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 01:38:12 ID:uTi6HXOA0
岩山更夜さんのいいよね。

90名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 02:15:30 ID:zHVSspKk0
>>75
作者とタイトル失念したけど、美鈴が元々は紫の式神で、
吸血鬼異変を経て、紅魔館に移籍したって話があったな。
どっちかっつうと、レミリアじゃなくパチェとの出会い話だったけど。

91名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 04:13:04 ID:mdi7V4EI0
ああ、霊夢さんとキスメさんシリーズいいわ…
なんかすごい和む

92名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 05:15:47 ID:aKpnmLd.0
>>67
まのちひろ氏
作品集49「すきやきの夜/過ぎ去りの夜」

過去ものとしてはあんまり見ないキャラだと思う

93名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 07:00:38 ID:jyOWXRp60
>>73
ハネムーン・デイズってタイトル久々に見て懐かしくなった
俺が初めて読んだSSだからかな、妙に感慨深い

94名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 09:39:50 ID:LG9QP53o0
夏人 「ウーッ」 の雰囲気の良さは異常。
そしてキャラの動きが綺麗すぎる。

95名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 10:47:37 ID:MHy4KFvA0
みたらしいお団子氏の、「霊夢が気になるようです」、とてもいい作品だった。
美鈴と霊夢の会話が素晴らしかったし、他紅魔館の面々も楽しげだった。
だからこそ思ったことがあるんだけど、これから言うことはこの作品にケチをつけるってことではないのでよろしく


これ、物凄くナチュラルにフランがハブられてるんだよね
小悪魔まで宴会に来てるのに、フランだけ1人地下室でお留守番
そう考えるとほのぼのさの中にもどうしようもない残酷さが垣間見えるというか、
なんだかやるせない気持ちになりました

96名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 11:37:40 ID:zIPq0j7A0
それ、単に忘れてるだけじゃね?

97名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 11:40:28 ID:QxyjfvIM0
フランって宴会に参加すると逆に違和感を持つタイプだと思う。元々外出しないし。

98名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 11:43:00 ID:yCeZBCjM0
安心しろ、美鈴もそういうことがたびたびある
レミリアが館でたった一人で昔の紅魔館を懐かしむ話に美鈴が出てこないことがあった

>>97
そこらへんはその人の「幻想郷」しだいじゃね?

99名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 12:10:21 ID:15vOeKcs0
確かに難しいね・・・・・・
面白い地霊殿住人SSだけど、こいしが全く話題にもでなくて
何かこいしの淋しさを再確認したことがある。

100名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 12:20:35 ID:MHy4KFvA0
>>99それもあったなあ。
「村人。」氏の「歩む道、ずっと」って作品で、
さとりがお燐とお空の馴れ初めを描いた感動的な作品なんだけど、
こいしの「こ」の字も出てこないでまるでこいしなんて居ないかのような扱いで、そこだけ違和感を覚えたこともある
妹キャラはいなかったことにされる運命なのか

101名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 12:41:38 ID:7JiC9O7YO
無意識と監禁妹だからなぁ

逆にこの2人の絡みは多いんだけどな

102名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 12:58:39 ID:7JiC9O7YO
連投スマン

後、正直こいしとフランのキャラがイレギュラーすぎて書き辛いってのはある
同じ世界にいる別次元の人物みたいな感じ

103名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 13:07:31 ID:q0OMEbgEo
話に絡まないなら別に登場させる必要無くね

104名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 13:07:42 ID:mXxFiZYQO
フランドーさんは自分から閉じこもってると考えたら、宴会行くのめどいとか言い出しそうな気がしなくもない
外は行きたいけど人多いのはだるいとかいったニュアンスのことを
フランドールをフランドーと略すとかなり別人
いやまず略せてない

105名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 13:21:49 ID:SAoMqVy.O
ブランボー思い出した

106名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 13:24:01 ID:ozIm47MEO
>>103
まあその通りなんだけどね

107名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 15:11:50 ID:.Vky75VA0
話に絡まなくても出す意義はあるだろ。
例えば藍様と橙の鬱な話書いてて、紫なんて本筋には絡まなくても、
〜そのころの紫さま〜
 自分のケツの穴に毛が何本あるか見たくて、スキマをいじっていました
とかやればとりあえず和む気がする。

108名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 15:14:45 ID:vClOXuA60
別に出したいならそんな風に出しても良いだろうけど
読んでる方としては何で出てきたんだろって思うだろうな>そのころの紫様

109名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 15:21:40 ID:I6sE.DMU0
ここは、理性的というか、よくある無垢な幼女タイプではなく、かっこいいフランちゃん作品を発掘する流れ!

こいしは割と、地霊殿一家にとっては、頼れる神出鬼没なアドバイザー的活躍が多いように思う
主人とペット、どちらの橋渡しにしても

110名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 16:33:36 ID:Gv1IReaA0
こいしの能力、二次で使うには地味に使い勝手いいからなあ。

111名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 16:42:04 ID:ssFueIkEO
>>107
出したいんなら出せば良いよ。私は本編にそんなつまらん文章が出て来た瞬間に読むのやめるけど。

112名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 16:47:24 ID:ud7gUMfI0
おっと手厳しい

113名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 16:48:45 ID:frAW7cxY0
じゃあ落ちにもってくればいいんだな

114名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 16:54:41 ID:VsGXXXtk0
読者様こえー

115名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 16:56:02 ID:vClOXuA60
こわがらなくていいんだよ
別に書くななんて誰も言っていない
選ぶ自由は書き手の方々にある

116名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 16:57:22 ID:XMxL4MU20
たとえがシリアス-ギャグなのがよくないな
ギャグだけの作品では比較的よくある手法だと思う
上手くやれば「その話の主役たちにとっては重要だが世間にとってどうでもいいこと」を表現するのに使えそうだけど

117名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 17:02:04 ID:b1IoFVFoO
そうだ、この流れに乗って。

書き手に聞きたいんだが、読者のことをどれくらい考えて書いてる?
読者のことといっても文章の読みやすさや、受けがいい展開などあると思うけど、どうだろう?

118名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 17:02:15 ID:.Vky75VA0
例えが同人漫画で悪いが、徒歩二分の「リグルvs紅魔館」の幕間で、永遠亭がのほほんとゴルフしてる描写がある。
無論これはシリアスでバトルな本筋に全く関係ないけど、あれがないとあの作品圧力強すぎて読者が疲れちゃう。
>>116の後段みたいな効果も狙ったのかもしれないが。
ま、読み飛ばすなら読み飛ばしていいんですけど。

119名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 17:02:22 ID:Z5A7DZEs0
>>90
それは確かナクトさんの作品だな。作品名は忘れたが。
あのひとは自分の設定をしっかり貫き通すところが好きだ。俺設定だけどついていける。
最近投稿されてないなぁ・・・

120名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 17:02:27 ID:FHshknuk0
要するに、>>107みたいに紫がコミックリリーフとしてしか機能し得ないような
ストーリーを考えついた場合、単なるコミックリリーフでしかない八雲紫に我慢できるか否か、
そこが、物語の中に彼女を登場させるかさせないかの分かれ目になるんじゃないかと思う。

自分の場合、フランドールに対して、単なるレミリアに付属の妹キャラとしての
役割しか与えられないようなストーリーならば、あえてフランドールに出番は与えない。
自分の中のフランドール像をちゃんと表すためには、レミリアの妹としての役割だけでは不充分だし、
かと言って無理矢理フランドールを活躍させるのも、物語のバランスを壊してしまうことになる。

121名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 17:05:32 ID:TWmNFjRU0
美鈴好きの自分にとっては、紅魔館話に美鈴が出てこなくて悲しくなるなんてよくあること。

村人氏の作品は妹の話は出てきてたからまだ良いと言える。
悲しいけれど、引き篭もってる人や放浪してる人は絡ませなくても問題なく話は成り立つ。

122名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 17:07:31 ID:CCyLqZy.0
>>114
鬱話でそんなことする作者のほうが怖いよ。

……伏字みたいなIDしやがって。

123名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 17:09:15 ID:mXxFiZYQO
殺し合いの最中に、夕飯のことを考える様な物語もあるんだから、なにやってもいいのさ、話自体は
それが面白いかはさておき

124名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 17:14:08 ID:7JiC9O7YO
最近はそうでもないけど道標氏が昔やってたな
ところどころ幕間と言う形で色々と挟んでた

125名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 19:00:28 ID:ZC.NA6KY0
そおいえば昔、美鈴がちょい役で出た作品で
美鈴の扱いが悪いって理由でマイナス点が入ってるの見たな

126名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 20:03:06 ID:86r6a2TMO
まあ昔はいろいろあったからな…

127名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 20:04:41 ID:rar8AbLk0
「気に食わない」でマイナス点はよくあったねー
凹んだもんだ

128名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 20:52:52 ID:I/jaqGeM0
改めて考えるとマイナス点っておかしなシステムだったな

129名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 21:02:50 ID:fFALoi3k0
意図するところは別にあったんだろうけど、上手く機能してなかったのは事実だな
マイナス点使ってまでコメントすることってなかったから俺にはよく分からんけど

130名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 22:47:56 ID:KOtKdx/Q0
今さらな話題だが、SSに直リンク可能になったのは嬉しいな

131名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 22:51:08 ID:I/jaqGeM0
作品に対するブックマークすら禁止してたくらいなのにどういう心変わりなんだかな

132名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 22:56:09 ID:tnYZlZhk0
負荷の軽減だろ。

133名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 22:56:43 ID:fFALoi3k0
うぎぎとの提携だろうな
検索機能が不可になってたのは確実だろうし

134名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 22:57:13 ID:RJvaZu2c0
やはりうぎぎの功績ではないかと
あれさえあれば創想話の検索機能使って負担かけることなくなるからね

135名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 23:21:21 ID:7WsYyngs0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】79(最新作品集)
【作品】屋台マックス
【作者】翔鶴氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1245168781&log=79

【あらすじ】
さあ!よみがえるのだ!この電撃でーっ!

【感想】
硝煙と鉄クズの世界が帰って来た。主に、幻想郷に。
思い出補正がやばいお話です。
ガガガガー! ゲームをプレイしたことのある人なら是非読んでおくべき!

【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★☆☆
戦車★★★★★
総合評価★★★☆☆

136名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 23:26:00 ID:/WYxk/hA0
推してもいいんだぜ! 懐かしい香りのするこのSSをよ!

少し前にメタルマックス風のSS書くって言ってた人のかー。
人の懐古心に付け込んで点数稼ごうとはなんて汚ぇ野郎だ!
……ちょっと読んでくるわ。

137名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 23:48:13 ID:QxyjfvIM0
タグがマリアリなSSが3連続で投稿されてるのは偶然なのか?

138名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 23:48:50 ID:rQkHdmow0
マリアリタグ三連荘はなにがおこったんだ?

139名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 23:50:50 ID:TP39RRaM0
マリアリの波が押し寄せるっ

140名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 23:53:12 ID:0PDcX/sU0
プチは犬関連が連続か。なんか不思議な流れになったら楽しいのに。

141名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 23:55:44 ID:Y5aNYiac0
>>137-139
君たちもしっかり三連荘をやっているじゃないか

142名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 23:56:58 ID:MHy4KFvA0
ガチなマリアリSSってそそわでは意外と少ないよね。同人紙になると圧倒的だけど。

あと最近はレミ咲よりめーさくの方が強くなってるね

143sage:2009/06/18(木) 23:59:07 ID:rQkHdmow0
ごめんおれssの方もなんだ……

144名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 00:00:10 ID:VPOBj0560
色んな意味で落ち着け

145名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 00:01:40 ID:1RGKM/u.0
そういえば最近屋台モノ増えたよね、気のせいかな?

146名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 00:02:20 ID:6oaSkkI.0
屋台物が好きな俺としては嬉しい限り
なんかお勧めのがあったら知りたいな

147名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 00:05:02 ID:SHrqj8Eo0
うわあ、こういう時に限って自分も屋台もの書いてる……

148名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 00:08:59 ID:RKoxirzk0
ネタ被りはあきらめようぜ。
きっと文章で評価してくれるって。

149名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 00:09:37 ID:KCcMcP0s0
>>142
ガチなマリアリというか、ガチな百合大作ってのは思ったよりも少ない
はい百合を書いてみました〜って感じのあっさりしたSSはそこそこあるんだけどねぇ

150名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 00:10:42 ID:6oaSkkI.0
そもそもガチな百合ものってどこまでいけばガチなのかいまいち想像できない

151名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 00:12:20 ID:1RGKM/u.0
なんとなく最近の屋台モノをお薦め順で書き出してみた。
まぁ分類で探しただけだからもっと沢山あると思う。

屋台マックス 

咲夜「ツケておいて下さい。名義は紅魔館で」

それぞれのExtraXmas 

夜雀ラーメン

152名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 00:12:22 ID:KCcMcP0s0
定義とか境界とか決めるのは色々面倒なことになるから言えないけど
確かに言えるのはあれだ、作者の「本気」が見えるようなやつだ

153名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 00:13:35 ID:boRzfd7Y0
この時代、本気のマリアリは無理だ
どうしても既存のネタに引っ張られてしまう

154名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 00:14:20 ID:vbx3qTaA0
別に難しく考えなくても男女に置き換えてみれば恋愛だなって感じの描写あればいいんじゃない?

155名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 00:16:42 ID:5trOTcic0
でれすけ「アステルパーム!子無狐!ジェットストリームアタックをかけるぞ!」

156名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 00:17:08 ID:kaWx9T7U0
>>142
咲夜さんは昔から1にレミ咲2にめーさくだったけど、確かにめーさくが増えてる感はあるね。

俺としては昔から咲夜さんとの絡みが圧倒的だった美鈴が、
ここ最近フランやレミリアとの話も増えてきて嬉しい限り。メイフラジャスティス。

157名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 00:17:45 ID:1RGKM/u.0
いざとなったら性転換をすればいいか、やったら大変なことになるけど

158名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 00:19:14 ID:lcWzrJ320
創想話ではTSモノをあまり見ないね

159名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 00:21:36 ID:AwBG90j20
>>146
>>151が挙げてくれているのもいいけど、
タグ「ミスティア」で探しても見つかると思うよ。
そのものずばりな『屋台の会話』シリーズ(楸さん)や
『みすちー繁盛記』シリーズ(漆野志乃さん)なんかの事ね。

160名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 00:22:34 ID:KCcMcP0s0
>>151
作品集57 『禅寺寿司』 飛び入り魚氏
>>157
作品集74 『ポケットの中の恋愛』 イムス氏

この辺を加えておこう

161名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 00:23:41 ID:oyCNdT.UO
屋台ものとは違うが、ミスティアでオススメは「斜陽の歌姫」だな。

162名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 00:24:52 ID:1RGKM/u.0
おっ、そろそろ来たかな? ミスティアブーム

163名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 00:25:56 ID:k/Qaos9s0
てーかその「ガチ」な百合ってのは背徳感ありき、
同性愛はタブーって言う世界観の中でってことになるの?
それとも同性とかは別に関係なく、なれそめからガッツリ濃くやれってこと?

164名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 00:27:00 ID:lcWzrJ320
>>163
俺は前者を支持する
ぞくぞくする

165名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 00:28:23 ID:/OWb9JgY0
だらけきった主従って感じのお嬢様と美鈴が好き
軽口と皮肉の応酬

166名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 00:29:33 ID:6oaSkkI.0
>>151 >>159 >>161
サンクス、ちょっと読んでみる
道標氏のシリーズ、屋台の会話は読んでたんだが他のは読んでなかったな


>>163-164
ファーストキス 〜蓮子とメリーの場合 みたいな感じ?

167名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 00:30:51 ID:KCcMcP0s0
ミスティアの流れに乗るなら
作品集11 『Mixed chorus』 冬扇氏
なんてのも挙げてみよう

>>163
人によりけりだからあんまり言葉にこだわらないで
「この作者なんか本気だ」と感じた作品をガチって言っておけば俺は良いと思うw
百合の定義なんてものは、今でも俺定義の押し付け合いが世界各国で勃発してるんだ

168名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 00:35:57 ID:bgFS8RDcO
ミスティアの屋台ものだと結構いろいろあるけど
妹紅が屋台やってるのだと大体ギャグだよな

169名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 00:38:06 ID:F8ne9bso0
屋台ものじゃないけど、ミスティアで好きなのは小骨物語

170名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 00:42:56 ID:AwBG90j20
>>167
シリアスな百合な俄雨さんの初期のお話(俄ファン名義の頃の)が俺は好き。
ほのぼのなら、村人。さん、夏星さん。
ジャンルは違えど、お三方には『本気』を感じる。
と言うか、好きなんだろうなぁって思える。

171名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 00:44:17 ID:kaWx9T7U0
ミスティアもナチュラルに人を襲うタイプの妖怪のはずなんだが、
屋台のおかげで忘れ去られてる感があるなw

172名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 00:44:41 ID:RKoxirzk0
村人。さんはkanonのころから本気だったと思う。
百合っていうよりも恋愛ものに本気な作者さんだよな。

173名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 00:45:52 ID:6oaSkkI.0
>>170
俄雨氏の輝夜の話がすごく好き

>>171
屋台始めたから襲うのやめたってのは見るな
襲うと人来なくなるしとかそういう理由で

174名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 00:50:00 ID:AwBG90j20
>>173
作品の長さに対してものっそ短いけど、永琳が難題とくシーンは、
俺の中で越えたいと思っている熱さの一つ。震える。

175名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 00:57:45 ID:kaWx9T7U0
>>173
ああ、それは見るな。襲うのやめたってのは。

でも確か元々は自分で客を鳥目にして誘い込んでから鳥目を治す明らかな詐欺の屋台だったはずだけどねw

176名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 02:07:10 ID:7WL10Hlo0
みすちーはチルノレベルのバカのはずなんだが、
バカルテッドのまとめ役だったり頭いいポジションだったりすること多いよね
やっぱ店持ってる=頭いい って感じになるのかな。財力もあるし。

一般的なミスティア像とはかけ離れてるけど、道標さんのミスティアが好きです。
超変態だったりやたらカリスマ達と仲良かったりしてオリキャラの域に来てる気がしなくもないけど、それでも好きだ!

177名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 02:12:04 ID:6oaSkkI.0
あの笑い方が大好き>道標氏のみすちー

>>174
それもあるし、全体的にそうであることが理解できるのが好み

>>175
基本詐欺のはずなんだけどなw
その辺り改心したというか、目的と手段が入れ替わったみすちーの方が多い気がするな
生涯目標は変わらんのだろうけど

>>176
一応お金のやり取りが出来るってのがでかいんじゃないかな、イメージとして
屋台みすちーはやたら大妖と繋がりがあることが多い気がする

178名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 02:27:59 ID:LgrAkKVIO
みすちーの出るのを書いてたらこの流れか
花映のなんという兎のダンスで、俺の中のみすちーが超格好良く
みすちーとチルノとルーミアとあきゅは、話す会話のロールがみょんに出来ない
頭の中ではしっかり会話してるのに、文に起こすとなんかおかしくて悩む

179名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 02:34:13 ID:7FKkEXmYO
きっとバカルテットはバカの種類が違うんだろうな
チルノは子供っぽい
ルーミアはめんどくさくて考えてない
みたいな

180名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 09:44:54 ID:5WGBOu2g0
この流れに乗じて、みすちー系SSのレビューが来ないかワクテカしてる俺

181名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 12:41:45 ID:tj9HvTvoO
みすちーか。
居酒屋やバカルテット以外で純粋に彼女の魅力が溢れたSSがいいね。

182名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 13:18:55 ID:R5aO7oN20
1〜2ボスは特に個性が把握できる情報が少ないから
屋台やってるなんてネタがあれば活用せざるを得ない、ってのもあると思う
別例じゃ食いしん坊だの⑨だの

183名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 13:34:59 ID:v8kPhM5.0
みすちやチルノは花映塚で自機出演してるし、まだ恵まれてる
雛や橙あたりも、『厄神』だの『八雲家との繋がり』なんかでと、設定がやや濃い

一番カワイソスなのは、その後の出番なし+設定のインパクトが薄いレティや秋姉妹……

184名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 13:43:34 ID:RKqeMuV2O
レティはチルノ絡みで出て来るじゃないか
秋姉妹はノーコメントだが


……秋とか出番多そうなはずなのになぁ

185名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 13:55:17 ID:BdakC1GY0
静葉がレティとつるんで秋を素っ飛ばす異変を起こす話ならちょっと前に妄想した
穣子はExボス的扱い

186名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 13:55:57 ID:BdakC1GY0
sage忘れた恥ずかしい

187名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 14:04:37 ID:v8kPhM5.0
むしろ、秋を伸ばしたい秋姉妹VS早く冬になってほしいレティとか

188名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 14:13:18 ID:RKqeMuV2O
そんな2人を邪魔する霊夢

異変には違いないからなぁ

189名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 14:16:57 ID:VmrDTl.cO
これからの季節考えたら暑い夏を回避するために
リリー&秋姉妹&レティが連合組むssが一つくらいあってもいいな

190名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 16:57:04 ID:ZzhvC05k0
ラスボスはゆうかりんか

191名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 17:13:01 ID:mjr8oquc0
阿求が今妖怪が人を襲うことは殆ど無くなったって書いてたからバトル描写したこと無いんだけど
人と人以外のガチバトルを書くのが難しい

192名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 17:21:31 ID:1b3nrOMY0
今作品集も三分の一を超えたというのに、いまだに全作品に「NEW」が付いてる現状にそこはかとない恐怖を感じる。

193名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 17:36:23 ID:NK2cCSus0
弾壁のごとく押し寄せる SS の波に飲まれる住人達の様子をお楽しみ下さい

194名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 17:54:49 ID:boz9RmEM0
じゃあ亀だけど、
犬関連で面白いのある?
今作品集でも今までに見たものでもおkで

195名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 18:24:47 ID:KCcMcP0s0
猫や狸や狐や烏は知ってるんだけど、犬は知らないな・・・

196名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 18:44:48 ID:7DfIVqwA0
犬関連だと『フランドールとちっぽけな命』とか

197名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 19:13:48 ID:Q66Qf4Is0
犬って時点でとんでもなく制限されるなあ。んー「さくやわん」とか。

198名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 19:21:11 ID:boz9RmEM0
プチにはないのか

199名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 19:21:34 ID:GnzQZFCU0
>犬関連

どこでみたか作者も忘れたが雛と犬のSSを見た記憶があります。
とてもいい話だったんだけど、どこを探してもないんですよね。

200名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 19:27:16 ID:Q66Qf4Is0
>>198
プチなら作品集8・9『わんこ』『わんこ わんこ』『わんこ わんこ わんこ』が面白い。

201名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 19:40:57 ID:7DfIVqwA0
雛と犬の話は作者が飼っていた犬が死亡してその犬に対する思いを
作品にしたとか何とかあとがきに書いてあったやつかな
良い作品だったけどコメントでここはお前の日記帳じゃねえと書かれて消しちゃったな。

202199:2009/06/19(金) 19:47:37 ID:07oe3gYQ0
>201

そうか、消してしまったのか……
ありがとう!

203名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 19:57:38 ID:boz9RmEM0
>>196>>197>>200
ありがとう、読んでくるよ。
ところで、ここのレビューって誰でも書いていいのかな?
好きな作品だけどあんまり伸びないってやつをレビューしてみたいんだが

204名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 19:59:00 ID:SA1twaDI0
>>203
どんどん書くべき。それによって新しく面白い作品が発掘されればこっちも幸せになれる。

205名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 19:59:57 ID:JeE06q4g0
微妙に遅レスになっちゃったけど
犬関連なら司馬漬け氏の作品のやつが好きだな。
作品集17の「私の御犬様」で咲夜さんが犬を拾ってくる話。

206名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 20:01:14 ID:boz9RmEM0
>>205
読んでくる

207名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 21:27:18 ID:iklaz2rc0
輝夜が犬を拾う話があったような・・・?

あと「投稿するまでもないスレ」には、輝夜と
スプートニク2号に乗ってたライカ犬の話があった。

208名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 23:35:16 ID:DT1mnP3o0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】79(最新作品集)
【作品】手を取り合って
【作者】アステルパーム氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1245248378&log=79

【あらすじ】
「お邪魔するぜ」
魔理沙はアリスの家にやってきた。

【感想】
タグ通り、マリアリです。ニヤニヤが止まりません。
魔理沙とアリスのほんわかとした空気が頬を緩ませっぱなしです。
最後の描写が微妙にエロティック。雰囲気が素敵なお話でした。

【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★★☆
火傷★★★☆☆
総合評価★★★★☆

209名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 02:08:50 ID:Ue.uoRo.0
昨夜はマリアリ三連鎖
今宵は永遠亭三連鎖

210名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 02:12:12 ID:mvbJew1Q0
自分で投稿しておいてなんだけど。

>>209
ほんとうだッ!!

211名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 02:12:24 ID:xcE9KPPM0
アステルパームさんって一週間で8作品も書いてるんだな。
書いてる話の内容からも、名前の元ネタは砂糖の200倍甘い甘味料のことだろうけど、正しくはアスパルテーム。
突っ込んでいいのか迷う……

212名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 02:39:00 ID:uA834OLE0
ペンネームだもの、もじったっていいじゃない

213名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 02:40:35 ID:6.BrpXk60
ちょっと特殊なほうが検索のとき便利。
外部から読まれていると知って、悦にいたれるのは、たとえば砂糖とかいうHNではなかなか難しかろう。

214名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 02:56:22 ID:fwY.2aQA0
ahoさんとかも厳しそうだなそれでいくとw

215名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 03:24:40 ID:IpxX/RLoO
作家名があがったときに「ああ、○○の人ね」と言われるような人はいるだろうか
「この作家さんの名物キャラと言えば○○」みたいな

216名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 03:33:17 ID:5.NXhoBE0
ガンディーの人ならすぐに思い出した

217 ◆GI5/wFjmtw:2009/06/20(土) 06:07:50 ID:hNjArcno0
アステルパームです。
素で勘違いしてました(笑)
212と213が素晴らしいフォローを入れてくれたので
そういう理由だということにしといてください。

218名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 07:08:42 ID:MHKeEFk.0
勘違いかよw
まぁ結果的には特徴的な名前でいいんじゃないかな?

219名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 08:44:17 ID:5sI2YkPs0
ワロタ

220名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 08:56:34 ID:eOAFYbp.0
でも響きに違いがないよな。
ルービックキューブとキュービックルーブくらい違いがない。

221名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 08:58:53 ID:t2KISMkY0
やべえすっげえ和んだ

222名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 09:10:04 ID:pX1NJ4bY0
>アステルパーム に一致する日本語のページ 約 58,300 件中 1 - 10 件目 (0.08 秒)

しかも最初にwikipediaの"アスパルテーム"の項がヒットするけど
まあ見なかったことにしておこう

223名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 09:27:33 ID:s0VASHAY0
>>215
とりあえす与吉さん、千と二五五さん、ネコんさんはなんか霖之助ってイメージがある。原作雰囲気に似た。

224名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 09:46:07 ID:thLB8q1gO
今作品集ももうすぐ折り返しだけど未だに5000点越える作品がないな。
面白く無いってわけじゃないけどなんとなく粒よりなイメージがする。

225名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 09:53:59 ID:lxvheFEs0
作品集中盤から後半になると毎回のように同じ様なこと誰か言い始めるよね。

226名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 09:59:04 ID:Mc9rDlEk0
平家でなければ人にあらず か
いつの時代も同じね

227名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 10:08:06 ID:nMy3vYVM0
>>223
自分も特に与吉さんの書く雰囲気が好きだな、キャラ作りに試行錯誤されてたのも好印象

228名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 10:08:31 ID:snQk/liI0
>今作品集ももうすぐ折り返しだけど未だに5000点越える作品がないな。
そりゃあんたこれだけスピード速かったら・・・

229名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 10:12:22 ID:qMELU9oY0
>>223
千と二五五氏は秋風(プチ41)も良かったと思うんだ

230名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 10:25:16 ID:pX1NJ4bY0
前作品集見たらaho氏がまた10000越えてた
もうねahoかと

231名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 10:25:48 ID:5sI2YkPs0
ワロタ

232名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 10:53:08 ID:80aQEP8oO
aho氏のスコアはアクセスカウンタ代わりに使えるな

233名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 11:00:36 ID:fwY.2aQA0
aho に一致する日本語のページ 約 285,000 件

10ページ探したが流石に無理だったw

東方 (作家名)

で検索すると大抵の作家さんは東方創想話@Wikiが表示されるんだね。

234名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 11:03:23 ID:hLHvq0VM0
458 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 00:43:36 ID:EKITOR5o0
全盛期のaho氏伝説

・10000POINTは当たり前、Rate10000越えも
・初投稿時から万点SSを頻発
・aho氏にとってのSSはゆかりんへの恋文の書きそこない
・投稿後一分間で万点越えも日常茶飯事
・作品集終わりに投稿、最も点の入りにくい状況から1人で逆転
・一回の投稿で作品が三本に見える
・二文字でホームラン
・投稿するだけで同作品集の投稿者が泣いて謝った、心臓発作を起こす作家も
・高評価でも納得いかなければコメント読まないで帰ってきてた
・あまりにも点取りすぎるから万点につき千点扱い
・その計算でも万点越え
・新作を投稿しただけで鯖が過負荷で落ちる
・鯖落ちしていた日でも20000点
・東方キャラ使わずにほぼオリジナルキャラだけで書いたことも
・自分のSSを自分で読んで面白さのあまり100点を入れる
・オリジナル設定でも高評価なんてザラ、公式設定になることも
・規制に巻き込まれて投稿できなくなるより他所の県に引っ越す方が早かった
・プロットの段階で万点取った
・10点を入れようとしようとした10点妖精と、それに便乗しようとしたアンチ、
自称批評家、パルパルした作家ともども100点入れた
・そそわスレのヤジを黙殺しながら万点
・グッとガッツポーズしただけで5万点くらい入った
・タイピングで地震が起きたことは有名
・博麗神社が倒壊したきっかけはaho氏のタイプミス
・SSを書きながら忘年会の幹事もこなしてた
・人気の低いメディでも楽々高評価を受けた
・IPから住所を割り出して読者に会いに行くというファンサービス
・全盛期のaho氏が書きためていた創作メモをこっそり見ていたスキマ妖怪が読んだんだが
すでに婚姻届にサインがしてあって驚いたそうだ

235名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 11:07:28 ID:fwY.2aQA0
>>234
けっこう本当の事が入ってるのにワロタ

236名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 11:11:08 ID:hNjArcno0
一文字でプチ三桁とかいってたしな

237名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 11:19:59 ID:yIXBp5FQ0
>・自分のSSを自分で読んで面白さのあまり100点を入れる
単なる自演じゃねぇかww

238名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 11:34:50 ID:5sI2YkPs0
>>234
どうせ作家スレの二番煎じだろ?フフン、笑うわけ無いな、と思って見てたが
>・SSを書きながら忘年会の幹事もこなしてた
これは卑怯すぎる

239名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 11:43:28 ID:zg346qV6o
なんつーか、最近の新人さんは粗製濫造派が多いなぁという印象

240名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 11:45:45 ID:lGdlAMVs0
ぶっちゃけそれって内容がしょっ(自主規制)いという事実をオブラートに包んで言ってるだけじゃ…

241名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 11:47:10 ID:roohuRbQ0
>>240
内容がしょっぱい?

242名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 11:58:54 ID:8HK1gse60
しかしそんなことはどうしようもないぜ
分かりやすくてためになるアドバイスの仕方でも研究するか?


>>215
亀だがおやつ氏の藍様が好きだ
男前で良い

243名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 12:03:30 ID:roohuRbQ0
正直粗製乱造が悪いかって言うとそうでもないからな
良作が埋もれる可能性があるかもしれないけど、それが気になるなら面白い作品は存分にこのスレでレビューとかお勧めとか言えばいい訳だし

創想話のコメ欄読んでて困ることは、コメ欄にレスしたくなるとき
規約上禁止だから出来ないけどこの衝動をどこかで発散したい…

244名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 12:05:57 ID:s0VASHAY0
>>243
チル裏でも愚痴スレでも自分のサイトでもお好きなところでどうぞ。

だれか今作品集のお勧めをレビューする猛者はおらんか!

245名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 12:18:14 ID:2GSot2iM0
ちょっと見てみたら今作品集の投稿速度平均9作/dayとかマジですげえな
確かに良作なのに埋もれてしまうってこともあるかもしれんというわけでレビューをお願いします(他力本願)

246名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 12:21:08 ID:uA834OLE0
良作が続いたら「最近の読者は簡単に100点を入れる、今の高得点作品には昔の高得点作品の価値は…」とか言うくせにー^^

247名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 12:22:20 ID:Mc9rDlEk0
おおげさなんだよ みんな

248名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 12:26:00 ID:s0VASHAY0
【作品集】79(最新作品集)
【タイトル】スタンド・バイ・レミィ   【書いた人】沙月氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1245236723&log=79
【あらすじ&感想】
あの子が家出した。


氏の作品は最近泣きが多かったからか、珍しく感じるコメディ系。自然配置された不思議な言葉とかりすまちっくなお嬢様。
落ちは絶対、誰も見破れないと思われる。

【五段階評価】
★★★☆☆


言い出しっぺの法則ということで。

249名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 12:26:24 ID:19lRvEpU0
とりあえず3000点以上の作品を読んで、次に2000点以上の作品を読んで、
次に1000点以上の作品を読んで、最後に1000点未満の作品を読む。
飽きた時点で切り上げれば粗製を回避しつつ楽しめるかもね。

250名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 12:26:28 ID:roohuRbQ0
>>244
チル裏かな
いきなり創想話のコメントに対するレスとかしてもアレだと思ってたからやらなかったが

>>246
叩きの上等みたいなものだしな

251名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 12:27:48 ID:EHPofA8w0
そしてひっそりと10000点を突破する「おぜうがデレた日」

252名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 12:42:14 ID:zg346qV6o
なんつーか、地道な普及作業が実を結んだのかわからんけど
最近理想的な口調のおぜう増えた気がするよ、永夜風の
でも、ギャグでやられると、むしろ違和感の方が増大することに気づいたよ
理想のお嬢様はまだ遠い…
なんか、見落としてるかも知れないかっこいいお嬢様教えておくれ

253名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 12:49:16 ID:8HK1gse60
>>252
おぜうの理想的な口調ってどんな感じ?

254名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 12:49:59 ID:dQBOvAPc0
要約するとレミリアをギャグ要員にするんじゃねえって言ってるようにしか

255名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 12:51:15 ID:uXuxL.SI0
>>252
理想的な口調のお嬢様が増えた理由に自分の普及活動とか言える人にいったいどんな作品を紹介できるんだか……
第一面白いのとかならともかくお前が見落としてるのなんかわかるわけがない。

256脇役:2009/06/20(土) 12:56:40 ID:sXvxWu8M0
>>239
乱雑製造と聞いて連作作品書くのを止めて来ました

257名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 12:57:10 ID:uA834OLE0
>>252
そうそうわさっかってこんなあたまのおかしいやつしかおらんの?

258名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 12:59:15 ID:s0VASHAY0
>>257
あんまり触れてやるな。

>>256
脇役さんを最近の新人さん扱いしている人がいるとは知らなかったよ、わたしゃ。

259名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 12:59:17 ID:Ok.HZl7gO
カリスマの書き方

「○○」←好きな言葉
 カリスマである。←もしくは、カリスマの発現であった。等カリスマ的なことをしたとわかる言葉を



「ギャオー!」
 余りにもカリスマティックであった。

260名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 13:00:47 ID:VWmK4u.M0
>>256
執筆作業にお戻り

261名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 13:01:41 ID:dQBOvAPc0
>>256
本人かどうか分からんがこんな話題に名前つきで顔を見せるな
あんたを好きで読んでくれてる人の心証も落とすことになるぞ

262名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 13:02:47 ID:2GSot2iM0
>>259
おすすめRPGシールみたいだな

263名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 13:16:59 ID:roohuRbQ0
>>261
どう考えても本人じゃないだろ

264名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 13:19:55 ID:.CmzJg360
>>247
そそわスレ民というか東方界隈にリンクスやレイヴンが多いのは何故なんだろうか。
スパロボ好きも多いから単にロボ好きが多いのか。

265名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 13:22:04 ID:Z7DCZ8lI0
そういうネタを盛り込んでしまう人と
ネタに反応してしまう人が
それらのユーザに多いんんじゃないでしょうかね

何を見て多いとか考えてるんだかまるで分からないけれど

266名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 13:42:42 ID:Ok.HZl7gO
毎回いろんなネタを仕込もうとして、そこで止まる俺が
某ゲームに出てくる酒なんて誰も知らないだろ実際と思いながら書くのが楽しい

267名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 13:54:12 ID:ADrraf6sO
ライダーとかの特撮ネタは東方界隈ならほぼ全員が知ってるから確実にウケるよ
問題は俺が全く特撮を知らないことだがな

268名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 14:20:45 ID:8HK1gse60
特撮とかは俺も知らないな、リンクスもレイヴンも何かわからん
だけどまあ、楽しそうな雰囲気は感じ取れるからいいけど

269名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 14:20:58 ID:.NJmZlBk0
パロディネタがメインに来ない場合
ちょっとした小ネタのようなものは、ほとんどコメとかで触れられることはない
こいつぁいいなと思って練り込んだネタがスルーされるのは地味に辛いぞ!

270名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 14:22:54 ID:Mc9rDlEk0
>>264
まさかここでその一言に反応されるとは思わなかったんだがな。
なるほど、リンクスだ。

271名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 14:41:39 ID:3jXPP8u20
ジャミラとかギエロン星獣とかノンマルトとかメイツ星人とか……

272名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 17:14:09 ID:KpPuCnRo0
最新で素晴らしい作品を見つけたので思わず初レビュー。この書き手、ただ者ではない。
【作品集】79(最新)
【タイトル】 青空交響曲  【書いた人】岩山更夜氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1245477388&log=79
【あらすじ&感想】
フランドールは夢を見た。フランドールは、夢を見ている。

スレで度々話題になる岩山更夜氏の傑作。
点数を見るに、皆なんとなくスルーしているのではないだろうか。
ならば是非、この作品を読んで欲しい。
紅魔館タグに偽り無し、全ての紅魔館メンバーがいきいきと描かれた傑作である。
一人一人の動きや、場面場面の情景が自然に頭の中に浮かんでくるような地の文も好印象だ。
氏曰く、これが最長作品とのことだが、起承転結のメリハリもきいていて、実に読みやすい。
あれよあれよという間に読み終えてしまうことだろう。
氏の作品が好きな方は勿論、紅魔館メンバーが大好きな人には是非読んで頂きたい作品である。
【五段階評価】
★★★★★(五段階評価で満点というのは安っぽい気がして好きではないが、傑作故致し方無し)

273名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 17:23:25 ID:fwY.2aQA0
>>272
もう読んでたがこれは本当に面白かった。
点数は、まだ投稿されてから二時間半しか経ってないからまあ今までの氏の点数を見るにこんなものだろうけど。

紅魔館好きなら是非見るべきだと思う。凄く長いというわけでもないから。

274名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 18:28:30 ID:H8tOJSrw0
>>267
特撮ネタってそんなにウケるの?
俺自身は古いも新しいも特撮ネタは好きだけど
創想話じゃそんなに特撮ネタは見ないかなーという気も。

……単に自分の読んだ作品数が少なくてめぐりあってないだけかもしれないけど

275名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 18:34:47 ID:WKyyCiTQo
あんまいい話いい話してるだけのは読み飽きた
目新しいところは特にない、よくある話だった、と…
ここまで書いて何様だ俺はと煩悶
いや、いい話だけどさぁ…何か一発他と一線を画すような味を求めてしまうのは贅沢だろうか

276名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 18:36:59 ID:8HK1gse60
>>275
参考ばかりにそんな話を一つ教えてくれまいか?
個人の主観による微妙な好みを共有するのはそれなりに努力がいるかもだZ☆E?

277名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 18:37:28 ID:s0VASHAY0
>>275
いや、いいんじゃないかな。好みとか、何を求めているかなんて人それぞれなんだし。

278名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 18:40:13 ID:3jXPP8u20
また酷いのが投稿されたな。

279名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 18:41:58 ID:3V.wbwpc0
>>274
多いかどうかはわからないけど、とりあえず在るのは確か>特撮ネタ
沙門さんのライダーのクロスオーバーネタとか
あと、ぐい井戸さんも結構特撮ネタはあった印象(どちらも今は見ない作家さんだけど)

ウケは、まぁ知ってる人にはウケるって感じでない? パロネタ全般に言えることだけど。
広範囲に凄くウケる!ってほどではないんでないかなーとは思う。
って言うかパロネタならジョジョの方がウケそうなイメージ。原作にもでるわけだし。

んまぁ、↑はあくまで全部個人的なイメージっす

280名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 18:51:16 ID:fwY.2aQA0
「この作品は同人即売会に売ってしまったのですけど評価が知りたいのでこちらに投稿しました。」
か……

規約も読めない人が本当に増えすぎだとは思うよ。

281名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 19:08:24 ID:luwkZwZw0
パロネタは使いすぎるとネタ元知らない読者から
「何か盛り上がってるっぽいけどワケわからん」って醒められる危険性があると思うのよ
わかる人にはウケも狙いやすいかもだけど

つーかオススメのパロネタSSでもレビューするか!とか思ったのに具体的なのが思いつかないorz

282名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 19:12:10 ID:Ok.HZl7gO
同人誌即売会で販売したものに書き足しました!
なら可
規約的には
だが、買った人に失礼


ネタとして、がむしゃら攻撃ハンマーを言わせたことがあったけど、メダロットとわかってくれて本当に助かった
これだけで寿命が伸びた気がする

283名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 19:20:07 ID:ZbGpgdwUO
パロディの元ネタが特殊すぎるが、「東方曹操話」は面白かった
「離間と言えば賈ク文和」とか「小賈ク魔」とか色々酷すぎる

284名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 20:16:33 ID:tNo7X5R60
特殊すぎる…のか

古代中国史とのクロスオーバー書こうとしてた手が止まった
冷静に考えたら需要ねーよなww

285名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 20:20:47 ID:t2KISMkY0
俺があるぞ
日本とか世界史とのクロスは俺が喜ぶ

でもやっぱ東方は宗教だなて思った

286名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 20:39:03 ID:ptjel1ow0
宗教とのクロスとな



……ブッダとイエスを降ろすよっちゃんしかうかばねぇ

287名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 20:40:31 ID:6smbop160
聖☆おねえさんとな

288名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 20:42:38 ID:jeEPDB5E0
神綺様と神奈子様のルームシェアリング…
いけそうだな

289名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 20:47:25 ID:jSxHenjgo
>>276
紅魔館いい話系で一味DEATHだと
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1240886613&log=75
最近だとやっぱりこれだなや
いや読んだ瞬間、嫉妬とも敗北感ともつかぬ感情で唸りながら転げ回った

290名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 20:48:37 ID:OOa7DR1c0
同人誌で諏訪子と神奈子でやってるの見たな>聖☆おにいさん

>>281
道標氏とか喉飴氏とかパロネタを使ってるのは分かるんだが、基本的に分からないのが多い
向日葵の笑顔(Extra)のネタが半分程度しか分からなかった

291名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 21:08:30 ID:2JL6cyek0
>>281

なんか物凄く古いPCのゲームが元ネタのSSがあった気がしたが……
どこだっけ?

292名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 21:11:50 ID:OOa7DR1c0
>>291
『開かないドア』 作者: 苦有楽有
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1227496592&log=34

これ?

293名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 21:18:49 ID:AWkRPJo60
>>290
ハーメルンのバイオリン弾き、ローゼンメイデン、GS美神極楽大作戦!! マリア様がみてる 
アーシアン、東京ミュウミュウ、ジョジョの奇妙な冒険、機動戦士ガンダム0083、
スターダスト、ダイの大冒険、幽々白書、聖闘士星矢、ドラゴンボール
……だったと思う。

294名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 21:19:39 ID:ZbGpgdwUO
>>284
俺も喜ぶから書いて!書いて!
東方と歴史や宗教、神話やらってかなり縁が深いというか親和性が高いし、普通にありだと思う
ただ>>283で上げた作品は、それなり以上の三国志マニアじゃないと知らなそうなネタを乱用した壊れ系ギャグだったからw
普通は話の中心にマニアックなネタがくる場合は軽く説明がありそうなものだが、それが一切無かった辺りも特殊だと思った

295名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 21:19:59 ID:2JL6cyek0
>>292

これです。 スレ違いかもしれないけどありがとう!

296名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 21:23:24 ID:OOa7DR1c0
>>293
やべ、半分以上分かってなかった
というかそんなに元ネタあったのか
ローゼンメイデン、GS美神極楽大作戦!! マリア様がみてる、Stardust(soundhorizon)、東京ミュウミュウしか知らなかったぜ

>>295
いえいえ、お役に立てれば

297284:2009/06/20(土) 21:42:51 ID:tNo7X5R60
>>285 >>294
OK兄者、伝奇風になりそうだがちょっと書いてくる
が、その前に東方曹操話読んでくるわ
投稿する時は後書きに参考資料とかも載せといた方が無難かな、量がすごいことになってるけど

298名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 21:44:21 ID:8HK1gse60
>>289
確かに普通のいい話とは違った
雰囲気が大人っぽかった

299名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 21:52:28 ID:1tUNeUPMO
>>290
『パチェットモンスター!』とか『コスプレノート』とかは元ネタ分かりやすい筈

300名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 21:59:09 ID:OOa7DR1c0
>>299
そっちの方は分かりやすいんだが、『飴玉』とか本編とは関係ないけど分からないネタがそこかしこに
なんで飴玉で聖剣を作るんだw

301名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 22:51:46 ID:tNo7X5R60
読んでみたら久々にツボにINしたからレビューせねばなるまい
レビューするのは初めてなのでおかしい所あるかもしれんが笑って流してくれると助かる
【作品集】76
【作品】東方曹操話
【作者】デン氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1242230486&log=76

【あらすじ】
紫と輝夜に辱めを受けたレミリアは
己が誇りを取り戻すため、武を奮い智を馳せて壮大な復讐戦を開始する。
頑張れお嬢様!知力95の助言は肝心な所で外す事も多いぞ!

【感想】
まず、タイトルが既に反則だと思います。
会話文主体でサクサクと読み進められる本文は
三国志に興味がない人には意味不明なパロ・ギャグの嵐で、
とにかく入れられる所には全てネタをねじ込もうという姿勢がとてもステキ。いいぞもっとやれ。
また、途中のバトルは笑いを取りつつも中々弾幕している。
個人的には、後半になるにつれて無理やりネタを詰め込んでいるような気がしましたが、
言いかえれば、それだけネタ弾幕の密度が高いということでもあります。
非常にテンポよく読めるので、三国志を少しでも知っている人なら読んで損は無いはず。

【5段階評価】
文章★★★☆☆
テンポ★★★★★
蒼天航路★★★★★
総合評価★★★☆☆(3.5ぐらい・多少三国志好きの色眼鏡が入っているかもしれません)

302名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 23:06:30 ID:Ue.uoRo.0
>>272の青空交響曲がもう3000点を超えた。
万点越えのペースってこれくらい?

303名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 23:11:40 ID:o1UvU3NE0
>>302
半日で3000点、一日で5000点が目安かと思われます。
点数の伸びなんて、今はどうなのかさっぱり読めないけれど。

誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】79(最新作品集)
【作品】鉄分
【作者】司馬漬け氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1245343219&log=79

【あらすじ】
幽々子さまを嗜めるのももう慣れた。
そんな夜、妖夢が見た光景。

【感想】
ホラー? ギャグ? やっぱりホラー?
妖怪が鍛えた桜観剣の秘密が明かされます。
冥界組のセリフ回しが無理なく物語を紡いでいるお話でした。

【5段階評価】
文章★★★★☆
構成★★★☆☆
飢餓★★★★☆
総合評価★★★★☆

304名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 23:13:41 ID:1tUNeUPMO
>>302
それだと大体5000点ストップ。
半日で5000点、一日で8000点越えなきゃキツいよ。

305名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 23:14:27 ID:3jXPP8u20
点数なんてどうでもいいじゃない。
面白ければ黙ってても点数は伸びる。

306名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 23:58:58 ID:1tUNeUPMO
無印あと1つ投稿されたら50作品か。はやーい!

307名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 00:00:12 ID:iIj.Y6.M0
一週間経ってないぞ……

308名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 01:18:09 ID:HrijLyXw0
投稿速度は速くなってる?のに、実際に読む作品数は減ってしまっている俺


Renさんの新・秘封倶楽部シリーズはまだなのか…
以前は結構速いペースで書いてくれてたんだが、何かあったのかね
知らない人多そうだけど少なくとも俺はめちゃ期待してるから続けて欲しい

309名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 02:10:07 ID:Fb90BMzE0
夜も遅いがいい作品がきたので。

【プチ】45(最新作品集)

【タイトル】古明地さとりの朝は早い  【書いた人】SOSOU
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1245499946&log=0
【あらすじ&感想】
  火焔猫燐の朝は早い。

  なによりも注目はその語感のよさ。
  黙読しているのに気が付いたら口ずさんでいそうなそのリズムは圧巻。
  短くても傑作とは存在するという好例です。


【五段階評価】
リズム  ★★★★★
オチ   ★★★★☆
言葉の選択★★★★☆

310名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 02:47:27 ID:EHhnzzbU0
屋台マックスがメタルマックスのパロディとしてよく出来てたと思う。
ただ、元ネタを知らないと、かなり理解不能だとは思うけどw

311名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 02:51:55 ID:AkCwPfasO
更夜の名前って十二国記からとったのかなあ。

312名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 04:47:46 ID:axYvBkxso
自分のには、ストレートさと読みやすさが足らなかったんだろうか…腹を切ろう

313名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 05:16:39 ID:wwNJ1u.20
元ネタは知らないけれど面白かった、という感想コメントと共に100点の点数が付いているのを見た時、
嬉しさのあまり涙が出そうになった俺が来ますよ

初レビューして頂いたり、創想話でも有名な作家さんから感想コメ貰ったりと、嬉しい事ずくめだったのですが、
ただ一つ、大元のパロネタが奇抜すぎたせいなのか、作中に入れてあった小ネタがすべてスルーされていた事が
ちょっと残念だったり

それでは今から次回作のネタ出しの為に、2とリターンズをそれぞれもう一週してきますね

314名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 05:22:56 ID:GUv0ZNso0
八重結界氏が、荒れそうな作品上げてるなあ。
また「神道」の時みたく、ブログで愚痴ったりするんだろうか。

315名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 05:51:03 ID:go1B2212O
八重結界氏のあれは何?正直言って偽者かと思った(失礼)
フランの動機や、咲夜や美鈴の怒りの理由も理解出来ない
ミステリのミしか出来てないと思う
誰か馬鹿な自分に解説してくれ

316名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 06:02:38 ID:O5xKZ7zw0
ってか東方でミステリーって難しそう。創想話でもあんま見ないって気もするし

317名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 06:49:44 ID:oMAdvn5A0
難しいなんてものじゃないと思う
能力ですべて台無しに出来るのが多いから、それを封殺する理由を考えなきゃいけない

じじじ氏が「ケーキを食べたのは誰?」でも書いてたけど、東方は某キャラクターの出現をどうしても否定できないしね
ホラーは書けても真っ当なミステリーは書けないんじゃないかな
推理ものなら書けるかもしれないけど

318名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 06:55:55 ID:/KPh74I.0
出来る事と出来ない事がはっきりとしていない場所で
謎解きなんかやる意味が分からない

何でも東方に絡めれば良いって物で無いだろうに

319名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 07:01:12 ID:oMAdvn5A0
東方でミステリーと言うと
『『紅魔館殺妖事件 〜 what's your name ? 〜』』 作者: 床間たろひ
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1153445993&log=31
がよく出来てたな

ミステリーと言うわけではないけど推理物としては
『ゆきみざけ』 作者: nonokosu
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1110286207&log=12
これが好き

>>314
でも八重結界氏の作品は「神道」よりも「0÷0」の方が理解できなかった
あれはあれで考察できて面白そうだったのは確かなんだけどな

320名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 07:04:45 ID:OWw4DlYkO
てか最後がパチェと真犯人のやりとりというのもわからん
ミステリなら主人公を中心に話を進めてきたんだから、真犯人と最後に対峙するのは主人公であるべきだと思うがな
このssにおけるパチェは真犯人に辿り着くためのただのフラグでしょ
作品の中の人物が真犯人まで辿り着かず、読者だけ辿り着いても違和感感じるだけ

321名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 09:02:51 ID:6YaR4hjUO
幻想郷で真っ当なミステリーをやるならレミリア(運命繰り)、慧音(歴史読み)、紫(神出鬼没)の三人をどうにかしなきゃいけないからな
特に紫は一種のデウスエクスマキナすぎて出て来ない理由を作るかしないと読者もそうだけど登場人物がそれを否定できないのがきつい


輝夜が自分を殺した犯人を探すというのを思いついたけど犯人が思いつかない

322名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 09:04:06 ID:YqiAHeIc0
>>321
やっべえ何それ面白そう

323名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 09:16:01 ID:yCeY5klcO
八重結界さんもう新しい作品投稿か。普通な内容でちょいとガクッときた。

324名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 09:30:56 ID:W2Ta7Qo2O
ホラーだけど「蒸し暑い夜をお過ごしならば」も受け取り方によってはミステリーかも。
……たった今、東方キャラがバラバラにされる悪夢見て飛び起きて思い出した。

325名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 09:51:59 ID:cyi4N6O20
>>321
それプラスのさとり(読心)かな
紫以外は普段の活動場所が限定されそうだからそこを外せばいいし
紫も舞台が冬なら比較的簡単に理由を作れるかな

326名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 10:03:12 ID:dsThlBcI0
そこで「名探偵サトリ」(作品集62)ですよ。
これは面白かった。

327名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 10:26:03 ID:d/JnG0fo0
ミステリするなら『吸血鬼には向かない職業』で扱ってる問題も考慮するべきかなー。

328名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 10:40:09 ID:6YaR4hjUO
その作品は読んだことないけどどんな問題だったんだろう

>>325
いれようとしてて忘れてた
読心による犯人捜しはさとりの初体験でもやってたな。ろくでもない犯人だったけど。

例えば慧音は満月の日に編纂した分の歴史しか見れないとか言えば探偵役にはなれるかもな
問題は犯人役として問題のある人物も多いことだが(人形操作、虫操作による密室、万物破壊による遠隔殺害など)
下手に殺人にしない方がいいんだろうなと少し思う

329名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 10:50:49 ID:2iqrkai2O
<チート探偵役>
レミリア(運命を操る)…能力の解釈による
慧音(歴史を読める)…逆に満月の夜ならどうなるのか?
さとり(読心)…もうどうしようもない、犯人が無意識なら平気かも?
<チート犯人役>
咲夜(時止め)…密室でない限り万能
フラン(万物破壊)…遠隔殺人ができる…かも
アリス(人形操術)…どのくらいまで本体から離れられるかわからないが、異常に便利
幽々子(死を操る)…最強の殺人法、まあ普通能力は使わないだろうが
紫(スキマ)…神出鬼没、密室さえ無意味
うどんげ(狂気の瞳)…他者を狂わせて犯行に誘導できる…かも
輝夜(永遠と須臾を操る)…能力の詳細は不明だが、咲夜と似たようなものかもしれない
パルスィ(嫉妬を操る)…嫉妬を利用して他者を動かせる…かも
こいし(無意識)…やっぱり密室でない限り万能

殺人にしろもっと大したことのない「日常の謎」系にしろ、これくらいの壁は乗り越えないといけなさそうだ

330名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 10:55:58 ID:4ClZIadE0
『壊れゆく貴女の為のセプテット』の後編が見つからないんだが、まだ無いの?

331名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 11:13:06 ID:6ZPfNu6w0
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   いくら探しても
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ  
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  後編はありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <     ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)  
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::

332名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 11:54:52 ID:IusVTm7I0
いきなり笑わすなw


ソソワで犯罪捜査っぽいのがあった気がするのだが、見つからないな。
こういう系統のってあんまり見ないからすぐ見つかるかと思ったんだが。

333名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 12:10:34 ID:hin/fpJI0
捜査って言うほどだったかどうかは憶えてないけど、
『望月に、君と』
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1127228582&log=20
が最初に思い浮かんだな。すごくいい輝夜だった。

334名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 12:19:44 ID:h8I7.OxQ0
「これはミステリーではない」
なんてのも有ったな
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1209958354&log=53

335名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 12:57:46 ID:h8I7.OxQ0
セプテットは後編が投稿出来たら引退するとどこかで言ってたんで
私的に完結しないでいいかなあと思っている。

336名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 13:12:52 ID:dsThlBcI0
結局のところ、ミステリー物は秘封倶楽部が一番やりやすい。実際多い。
オカルトサークルであるというのもあるし、
なんたって「舞台が幻想郷じゃない」。この一点に尽きる。

337名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 14:08:08 ID:uZ/RNpOIO
紫は初登場の妖々夢では冬眠してるらしきこと設定されてたけど
そのあと香霖堂、儚月抄、地霊殿で雪降る冬に活動してて
なおかつぐもんで冬眠してないかもと書かれていて神主が全力で設定上書きしてんだよね
だから話の展開で「冬に姿が見られにくい」って感じで描かれてるならいいんだけど
「冬には紫本人の意志に関係なく出て来れない」って話はすごく違和感ある
特にそれが謎解き系とかシリアス系で作者が疑問持たずに無意識に暗黙の了解と書いていると
その部分をオリ設定として意識して書いているならいいんだけどね

338名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 14:19:41 ID:dsThlBcI0
まあ、「冬は活動できない」は流石に無いよね。逆レティじゃあるまいし。

自分は本人が寒いの嫌いなだけくらいの認識。

339名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 14:20:07 ID:2L/dqNHI0
紫にとっちゃ冬眠せずに過ごすのは、人間が「ちょっと夜更かしするか」みたいに考えるようなもんだと思ってる。

340名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 14:20:56 ID:TMFmI6fw0
個人的に「幻想郷の危機なのに紫や霊夢が出てこないのはおかしい」というツッコミが野暮すぎて萎える

341名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 14:28:10 ID:6YaR4hjUO
主役になることも多いけど、一種のデウスエクスマキナだからな>霊夢と紫
異変が起きたら犯人を問答無用でしばき倒す役

秘封倶楽部のミステリーと言うとなにがあるだろう
人比良氏が書いてた気がするがタイトルが出て来ない

342名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 14:30:39 ID:.BJcWBdI0
>>340
確かに野暮かもしれんが、本当に「幻想郷の危機」なら、確かにその二人が出てこないのはおかしいんだよな、原作の設定上。
その辺に関する理由づけをするのは、二次創作やる人ならほとんど義務なんじゃないのかと思う。
要するに全く説明しないのなら突っ込まれて当然ぐらいの覚悟は持っておけってこったな。

343名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 14:31:04 ID:0kZ3p4kg0
空気を読まない俺が初レビューしてみますよ
見苦しい点があるかと思いますが生暖かい目で見てもらえると嬉しい

【プチ】45(最新作品集)  【書いた人】あか。氏

【タイトル】わんわん

【あらすじ&感想】
 アリスはある毛むくじゃらを飼っている

  氏の良さは、その毛むくじゃらの一つ一つの動作をしっかりと書いていること。
  短いながら読んだ後ほのぼのと、そして犬の動作にアリスと一緒に悶えてしまう作品
  動物と単体のキャラをこうしっかりと絡ます話はあまりないので、お勧めです


【五段階評価】
 ほのぼの ★★★★☆
 悶え   ★★★★★
 総合評価 ★★★☆☆


 こんな感じでいいのかな?

344名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 14:34:09 ID:IusVTm7I0
そういえば……「ここで紫が出てくるとまずいな」って時は、萃香や幽々子と酒盛りして
潰れてるってことにして逃げたことある……

345名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 14:43:29 ID:.BJcWBdI0
それで十分じゃないの?
むしろちゃんと説明してるわけだから、少なくとも「逃げ」ではないと思う。

346名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 17:55:04 ID:IgmHRL6c0
ふと、某漫画でも便利すぎて(?)途中退場させられたキャラがいたなあなんて考えてたら
そいつのスタンド名がパープルヘイズだったのを思い出した

347名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 18:02:32 ID:xNzevgEE0
あぁ。やはりジミヘンは最強と言う意味なのだろう。

348名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 19:50:56 ID:KFk75hvU0
某小説でも
広範囲の探知能力持ちとか
書かれていないはずの書物がある本屋の主人とかが
ミステリーでも無いのに速攻で消されてたな……
話に不都合があるからってそりゃ無いぜ

349名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 20:03:42 ID:HEEG6wp.0
部屋ごと動かして中の人を叩きつけたのがトリックとかと比べたら
多少の能力問題は無い

350名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 20:07:40 ID:iVamszFg0
三毛猫が事件を解決するよりかは
問題無いんだな

351名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 20:30:22 ID:mcjCtVjIO
橙とお燐とソクラテスが徒党を組んで探偵を目指すと聞いて

352名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 20:43:20 ID:fX9LIB9M0
映画「オーシャンズ11」にはまって
推理ではなく泥棒ものを書きたいと思いましたが
やはり能力がチートすぎて書きづらいです
さとりの読心で金庫のナンバーを聞けばいい
あるいは、フランの力で金庫を壊せばいい
スキマを金庫の中身につなげて直接取ればいいという事になってしまう。

353名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 20:48:05 ID:57v4YzAg0
泥棒もの、怪盗ものみたいな、権威に対して挑戦するような話は、
逆に構図としては成立させやすいんじゃないかな?

大してチート能力の無いキャラクターが、知恵をめぐらして
チート妖怪たちの牙城を崩していく話にすればいいんだから。

354名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 20:50:20 ID:awKNtCts0
泥棒ならメンバー制限は普通じゃないか?
他人の泥棒行為を手伝うとも思えないし
というか推理ものも東方キャラなら推理ごっことして空気読んでやりそうな気がする
弾幕ごっこでも能力フル活用で勝ちに来ないし。

355名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 20:55:08 ID:6YaR4hjUO
だから身近な大袈裟な話じゃない方がいいんだよな
外の世界であった事件を紫と霊夢が縁側で話すとか

356352:2009/06/21(日) 21:38:18 ID:fX9LIB9M0
助言ありがとうございます
といっても日の目を見る可能性は小さいです
オーシャンな魔理沙とかベネディクトな幽香とか考えてますが
やっぱり過程がむずかしいですね

357名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 21:46:52 ID:.U81pC/E0
泥棒モノならギャグだけどホームアローンのパロディで紅魔アローンってのがあった筈

358名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 22:45:12 ID:qkuxADqY0
>>343 レビュ乙〜ッス!

359名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 22:45:13 ID:YqiAHeIc0
>>343
ありがとう読んできたけど良かったよ
レビューも分かりやすくて良かったし
もしよかったら今度もまたレビューしてくれると嬉しいな

360名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 23:20:42 ID:Dl.iBr3U0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】79(最新作品集)
【作品】下着談義in永遠亭
【作者】らすぼす氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1245419937&log=79

【あらすじ】
えーりーん、ちゃんと下着つけてる?

【感想】
甘い! そして甘い!
永琳と輝夜ののんびりまったりした会話が気持ちいいお話です。
うどんげのタイミングの悪さもなかなか……。
良い姫さまでした。

【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★☆☆
琳永★★★★☆
総合評価★★★★☆

361名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 23:43:38 ID:zzaqOCsQ0
青空交響曲読んでみたけど、パチュリーの「そこまでよ」という台詞で
妙に笑ってしまった。
シチュエーションからしてごく当たり前の台詞のはずなのに
まったくイメージってのは恐ろしいもんだ。

362名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 23:58:34 ID:cAsB4Nuk0
>>361
おー人事おー人事、とか書いてるの見る限り、地の文も真面目一辺倒じゃなさそうだし、
多分狙ってやってると思うぞw

363名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 00:52:19 ID:OGuhP/ic0
『自縄』はブログによると鬱話を書きたかったようだねえ
自分は読んだが感情移入が出来んかったので鬱に感じなかったさ
意外と感情の機微を書くのが苦手なのかしら。

364名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 01:00:16 ID:O6xNmVF.0
ここで頭打ちか…
今回の投稿…まさかの自己最低点でござるよ…
何がマズかったんだろうか…

365名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 01:04:10 ID:zgdAgofw0
そもそも、少女の感情の機微ってめっちゃ難しいんじゃ。
ポジティブでもネガティブでも、
そういうのを上手く表現したお話ってどんなのがあるんじゃろ。

366名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 01:04:12 ID:2Ia69TLo0
実力向上スレで批評してもらったらどうだろうか?

367名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 02:25:29 ID:oe.RELIw0
某イカロの雨雨さんの……ごめん、なんでもない。

368名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 02:57:53 ID:ZZ5Hl1HM0
>>364は八重結界さんかと思ったが、
八重結界さんは昔300点とか出したことあるから違うな

369名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 03:20:54 ID:PLPcd6NUo
>>367
俺が熱狂的ファンを自称する作者様がどうしたって?
同ジャンルにおいて俺の中で向こう十年は何者も越えることはないであろうレティチルの話のことかい?

370名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 03:46:39 ID:t/P7wWEs0
更夜さんじゃないの?

371名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 08:53:52 ID:aANtRvcA0
>>370
なぜ更夜氏……って、ああ、「わたし/ワタシ」が確かにすごいことになってるな。
でもあのひとが今回のつったら青空交響曲になるだろうから、違うだろ、たぶん。

372名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 08:55:56 ID:vcCo1GocO
点数で並びかえてみれば分かるんじゃない
どうでもいいけどね
いつの間にかプチ50作品越えてた

373名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 12:02:30 ID:WWO.STAs0
でも今作品集は作品集78よりも割と点数高めだよね、今のところ。
それなりに4ケタが並んでるし。78はもう3ケタフィーバーだった

374名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 12:42:07 ID:GAnMkirc0
>>373
つまり78は一部を除いてゴミの集まりだったといいたいわけですね
わかります

375名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 13:10:23 ID:ZjhUjEhEo
いまだに「れみりあうー」とかされてるの見たらイラッとくる
繊細君は俺だけか、俺だけだな

376名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 13:14:03 ID:vcCo1GocO
別に繊細じゃなくて『自分の中のキャラ像と合わなくて苛々する』ってだけでしょう

377名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 13:26:21 ID:hFXDgANg0
義憤と私憤は混同しやすい。
気に食わないレベルならいいけどな。こんな低俗なギャグを書くのは許せん氏ねレベルになると困っちゃうZE

378名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 13:50:25 ID:eatqjbws0
そういう奴の中でコメント欄に書く奴が偶にいるのが困る
気に喰わないならコメ欄に書かずに胸に秘めるなりすればいいのに

でも「れみりあうー」はともかく、緋想天の「ぎゃおー」とか三月精の袖引張りとか考えると多少幼そうなイメージはあるな

379名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 13:53:24 ID:Taho/YJ20
八重結界さんクラスでも300点出したことがあるのか……
多作な作家さんである以上、実験作もあるものなのかねぇ……

380名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 13:58:08 ID:nLhb3vFo0
作品がダメなら誰が書いても関係ないってことでしょ。

381名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 14:01:35 ID:tZXQd2eE0
というか昔の八重結界氏の作品は正直出来が良いとは言えない。
かなり成長した作者だと思うよ

382名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 14:10:33 ID:Taho/YJ20
成長した作家さんって誰だと思う?
他所でssを書いていた経験でもない限り、はじめはあらゆる作法が手探りだと思うんだけど
ズブの素人のときは文法やプロットなどの基本も理解できていないだろうし

383名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 14:25:56 ID:.tg78m0UO
一度、徹底的にぶちのめされた人や、ある程度の数をこなしてきた人は成長が速いって。
偉くもなんともない人が言ってた。

384名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 14:33:16 ID:nLhb3vFo0
ズブの素人は基本も理解出来てないって……そいつは小学校の国語の授業で何してたんだよ。

385名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 14:43:15 ID:7Vd73ZlI0
人並み程度に本を読んだ経験のある人は人並み程度に文章を書く能力は備わっているはず
ストーリーの作り方やキャラの動かし方は別の話だが

386名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 14:45:06 ID:xnZ0xa620
国語の授業でSSに役に立つ教育なんかあったか?
受信はともかく発信についてはほとんど勉強した覚えがない

387名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 15:03:20 ID:wiUnDYV60
小学生のときは、灰谷健次郎の作品で書き方を学んだような気がする
「したこと」よりも「みたこと」「きいたこと」「かんじたこと」「おもったこと」をいっぱい書くとか
文章の無駄なシワを取るとか

388名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 15:09:12 ID:vcCo1GocO
高校で文章作法や論文の書き方を習うのが普通だと思ってたが違うのか

389名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 15:13:48 ID:8wgUtQx60
かつて大学受験の全国模試の国語で成績優秀者ランキングの常連、TOP20に入ったこともある俺
一度創想話に投稿しようとSSを書いたことがある
読み返してあまりの文章の酷さ、特に表現の肉付けの薄さ(いわゆる「あらすじ小説」状態)に絶望して消した

国語の成績はフィクションを描き出す能力に一切関係しない、ソースは俺
あと読書経験=インプット経験が豊富だろうと、鍛錬しなければ上手くアウトプット=創作の能力には結びつかないと思った
創作にしても鍛錬の積み重ね…だと個人的には思う。変な話、ネット上で不特定多数に読まれる二次創作作品の作者に才能はあまり関係ないんじゃないかと

390名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 15:19:58 ID:2YnsF4bg0
本当にすごい人はどんな事からでも学ぶし、無意識にでも生かしてるんじゃね。
それが例えSS書くのに役に立つのかわからない国語の授業でも。
俺はもっと教科書読んでおけばよかったなぁと今でも思うよ。

>>386
それはおまいさんが勉強してないだけだろう?
国語の大半は自習だぜ。

391名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 15:20:06 ID:7Vd73ZlI0
一次創作と二次創作は元々要求されてるものが違うからね
既に存在している原作のファンが二次の対象読者だから

392名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 15:37:07 ID:bCCINU3AO
キャラの外見や内面描写がめちゃくちゃ苦手なので、その点じゃ二次創作を書くのは楽だな。

393名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 15:39:38 ID:1xAwKpBY0
そうそう思いだした
カギ括弧の終わりに。をつけないって授業で習わなかったのかって割と突っ込む人多いけどさ
俺そんな記憶ないんだけど
地方によって結構差があるんじゃない?

394名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 15:49:34 ID:xnZ0xa620
んー俺も>>389とおんなじかなー
国語の成績自体はよかったよ、流石に全国20位はいかんかったが
ss描くときは本を読んで得た経験のほうがよっぽど役に立った
いい本をよんでれば自分の作品のどこが悪いかは自覚しやすいからね
自覚したからって簡単に向上しないのは哀しいがw
>>390
語の本自体はよく読んでたよ、授業つまらんから全然違うページだけどw
ただそれって国語の授業が役に立ったてのとは違うんじゃねえ、とも思うんだ
もっと創作の面白さを伝えてくれてもいいと思うんだがねえ

395名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 15:51:21 ID:mhQldBGE0
もう生まれ持っての才能が全てって事でいいと思うよ
人気作家は初投稿の時から既にクオリティ高いし

396名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 15:52:07 ID:7Vd73ZlI0
「」の最後に句点を打たないのは」で文章の区切りが明示されているからという理由と
印刷物を作る際に。と」が連続すると禁則処理において不具合が発生することがあるから省略するのが通例となった、というのが要因らしい

ちなみに文部科学省の指導要領では句点は打つように推奨されてるはず

397名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 15:58:43 ID:5BUIgNNUO
二次創作とあまり関係ないけど()。と言う表現に違和感を感じることが多々ある。
括弧の後って句読点打っていいか思い出せないんだよな……

国語の教科書は授業でやった途端面白くなくなるから不思議
自主的に読んだ時はすごく面白かったのに


創想話絡みの話に戻そうとすると、三点リーダーを一回しか打ってない作品があってちょくちょくもにょる
・・・とか言うのもよくあるけど国語とかでやらなかったんだっけか

398名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 16:03:29 ID:u/1yzxck0
>>396
そうだよね。>>393の作法って
「プロはみんなそうしてるけど、別に学校じゃ教わらなかったこと」
の代表例だと思ってた。
それで作文の時とかに、読書家がそうでないかが分かるという。

399名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 16:07:10 ID:7Vd73ZlI0
まあ打つの打たないのでコメで突っかかってくる人が居ないとも限らないし
そういうのの相手するのが面倒な人は打たずにおくのが無難かもね
今の本とかではやっぱ打たれて無いことが多いからそっちを皆見慣れてるだろうし

400名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 16:09:12 ID:yRcZGlNoO
どうもこのスレの人達は俺と違う系統の小学校に通ってた気がしてならない
幼い頃から小説家を育てる特別な学校とかなんかに
「」の句点や三点リーダーの正しい使い方なんてこのスレで初めて聞いたぞ?

401名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 16:25:10 ID:u/1yzxck0
三点リーダー問題って、いつも思うんだけど、
そんなに厳守しなければならないルールなのかな。
そもそも作法を云々するような表現でもないと思うんだが。

あと、今はっきり思い出したんだが、
やっぱり学校では、句点の後にカッコ閉じだった。
縦書き原稿用紙の上に、鉛筆で何度も書いた記憶がある。




 。
L

402名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 16:28:07 ID:dBp28w9c0
基本以前にSSを小説だと認識してない人も世の中には居るんじゃないかな
俺なんて別ジャンルだが2chでキャラ名「台詞」形式のSSを見て
それがSSの基本と思ってたぜ。

403名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 16:44:41 ID:Hc38gqKc0
>>389
だからわざわざ「小学校」って付けたんだけどね。TOP20でそのへんの意味がわかってないんだから
ホント成績が優秀っていうのが作品書くのにどれほど役に立たないのかよくわかったよ。

404名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 16:48:32 ID:oC5c/jA.0
とはいえ、そそわではやっぱり文章技術より、内容の方が評価されやすいと思う
それがいいことなのか悪いことなのかはわからんけど

405名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 16:54:02 ID:.tg78m0UO
最後は空気読んだ人の勝ち

406名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 17:02:56 ID:2y1M8oKUO
>>403
>>389のどこがそこまで気に入らないのかさっぱりわからないんだが
何かキレる要素あるか?
>>404
そそわじゃないにしても、どちらかと言えば内容が優れている小説が読みたいと思う、個人的にはだけど
でも読むのが苦痛になるほど酷い文章だったらいくら内容がよくても駄目だよな

407名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 17:05:31 ID:vetiXnRE0
>>404
そりゃそうだろ。
技術は内容を修飾するためのものだし。

408名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 17:08:21 ID:1xAwKpBY0
>>406
相手にしない方がいいぜ

作法はなくてもいいがあるとないとでは印象が全く違うからなぁ
人によってはそれ次第で読むのをやめることもあると思う
万人に読んで貰いたいのなら作者はルールを遵守した方が無難……ってこの結論はもう既に出てたか

409名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 17:11:58 ID:V04Z7xHAO
こんなところで自慢するなよ誰も聞いてないから
みたいな感じか
いや、俺も思ったけど何も言うまい

文章なんて、何もしなくてもうまくなる時はうまくなるしなぁ
仕事中に知り合った人との話ですら経験値の類いになるから
あとは、読めるものは極力全部読む、暇なら書くとか

410名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 17:29:56 ID:2y1M8oKUO
いや、まあ横レスなんだけどね
しかし現状は>>389と結構似てるかもしれない、そこまで国語得意じゃなかったけど
しかし作家スレ見てると書き上げて投稿しようという意志が揺らぐ
楽しいのは処女作を書いて投稿するまで!感が漂っている…いざ作品を衆目の前に晒してしまったら、散々苦しむことになりそうだ
…なんか読み専であーだこーだ偉そうに言ってるのが申し訳なくなってきた

411名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 17:32:33 ID:ud9.Pue20
>>410
何この俺
2作目の半分ぐらいまで書き進めてあるのに未だに最初のを投稿すらしてないぜ

412名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 18:17:50 ID:fidgCyfQ0
>>404
そりゃ、小説は基本的にお話なんだから、例えどんなジャンルであろうとも内容が評価されてしかるべきだろう。
文章が素晴らしい、とは言われてても内容が面白くなかったら本末転倒だと思うな。個人的には。

413名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 18:33:07 ID:GAnMkirc0
SSと小説を同じにするか。
そりゃ小説に失礼だ。

414名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 18:48:11 ID:fidgCyfQ0
便宜的に使った言葉だからそんなこと言われても困るわ。
SSにしろ小説にしろ、その点に関して言えば俺の意見は変わらんよ。

415名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 18:49:05 ID:znjQVFzs0
そりゃ小説だって話がつまらなかったらどうにもならんだろう。その点では全く同じ

416名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 18:51:06 ID:u/1yzxck0
その失礼を是正したかったら、
口をつぐむよりも筆を動かして解決した方が
より建設的かつ文化的だな。

417名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 18:53:05 ID:Lod9S5K60
作文の授業なんてどこの学校でも
「思ったことをそのまま書けばいいんですよ」と
クソの役にも立たない指導しか受けた覚えがないんだが
この様子だと他の人は違うのか…?

418名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 18:53:08 ID:jhMik/to0
SSも小説も一緒だろ
同じにして何が悪いってんだか

419名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 18:53:30 ID:By7TofO60
SSの小説じゃないの?

420名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 18:55:04 ID:usNlqvKgo
ここはお前らワナビどもの脳内をライブ中継するところじゃないんだけど
創想話の話をしろや

421名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 19:03:42 ID:vcfbT1WM0
そうそう

422名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 19:06:31 ID:GAnMkirc0
以下

○○さんの作品面白い!! 凄い!!

そんなことねーよ馬鹿。俺アレ苦手。

のループをお楽しみください><

423名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 19:06:55 ID:.tg78m0UO
>>420
お言葉に甘えて

【プチ】45
【タイトル】さうんどほりっく!
【書いた人】岩山更夜氏
【あらすじ】
諸事情により、メルランはラッパを封印されました。
しかし、禁断症状が………!
【感想】
誰でも経験があると思うんだ。
あいつは強い。やっつけるまでの戦いは長くつらい。
でも、つらいことを乗り切ればはっぴーになれるんだよ、なSS。たぶん。

424名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 19:31:11 ID:6IFKrXE60
>>420
ワナビにすらなれてない愚痴ばかりだがな。書生論めいた。
それで十分だとも思うけどね。

前の作品集になってしまうけど(78)、「宴会の裏側にて」は
なかなか面白かったな。読んでるだけで楽しい気分になれた。

425名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 19:32:47 ID:5BUIgNNUO
SSはサニーサイドの略。ソースよりは醤油。


たまごかけご飯について論議するのやら目玉焼きに何かけるのか論議するのやら思い出した

426名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 20:27:16 ID:AjxH6HeA0
最近の創想話レベル下がりすぎだろ
10作前とかと比べると歴然って騒ぎじゃないぞ
いや、マジでどういうことなの?うまい人は引退しちゃったの?

427名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 20:27:59 ID:eatqjbws0
お前の言ううまかった人って誰だよ

428名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 20:28:58 ID:fidgCyfQ0
>>426
わかった、わかった。
ちょっと待ってろ。そろそろ完成するからよ。

429名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 20:34:46 ID:WHpizW8I0
10作品集前でもたった4ヶ月前の話な訳だが

430名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 20:35:08 ID:u/1yzxck0
>>428
なんて素敵な人だ。キスさせてくれ。

431名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 20:39:45 ID:0NJYzqC20
>>428
そう思っていた時が俺にもありました…
いざ投下してみれば、2000に届かず爆死ですよ
本当に何が悪かったかなぁ…

432名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 20:42:11 ID:eatqjbws0
運とタイミングと内容
その作品を呼んでみないことには実際どこが悪かったのかは分からんけど

創想話に限らず点数やコメント数の出ることのひとつの問題点としては、それが低いとどれだけ面白くても読まれないこと
それは最新作よりもむしろ過去作に適用されるが

433名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 20:43:04 ID:NAujYLwg0
>>429
きっと十作品前と今じゃ違うって意味さ

434名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 20:46:45 ID:vcCo1GocO
>>431
そんなあなたに批評スレ。私も利用してるが、徹底的に穴を見つけてくれるよ。

435名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 20:47:45 ID:GzxT7ot.0
今だって楽しい話は一杯あるし、上手い作家さんもたくさんいる。
上手いとか楽しいとかは個人の価値観だからなかなか文句言えないが昔は良かったなんて言ってても何も変わらんだろう。
建設的な意見を言おうぜ。まずもってその方が楽しい。

436名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 20:50:19 ID:6IFKrXE60
例えば>>426が面白いと思った作品とか聞けたら、
ののしりあったりせずに済むと思う。

437名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 20:53:35 ID:CPh5jInA0
良作が続いたら「最近の読者は簡単に100点を入れる、今の高得点作品には昔の高得点作品の価値は…」とか言うくせにー^^

438名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:08:35 ID:4Fne/Q1.0
批評スレだったっけ?
「1000点行かない作品は間違いなく明確な欠点がある」とか言ってたのは
伸び悩んでる人はぜひ利用して欲しいと思う

439名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:18:57 ID:424zCjBo0
>>426
得点みてニヤニヤしてろ

440名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:58:59 ID:By7TofO60
2000に届かず爆死ですよ
ってことは1000以上でも低得点どころか爆死なのか?

441名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:01:00 ID:eatqjbws0
>>440
読み専だけど1500前後行ってればみんな読んでるんだなって思う
この後にタイトルとかタグとかで読むかどうか決めるけど

442名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:02:58 ID:4Q7/avuQ0
空気を読まない自分がまたレビューしてみました
2回目だからまだまだ荒い文かもしれないけど生暖かい目で見てくれると嬉しい

【作品集】79(最新作品集)     
【作品】『おはよう』
【作者】道標氏

【あらすじ&感想】
 「おねえちゃんおねえちゃん、今日ね……」

 紡がれるのは、なんでもない、ただの一日のおはなし。
 さとりの一言一言に隠された姉としての思いが、ぐっと心に届いて、響く
 お昼寝前か、就寝前にどうぞ。

443名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:14:12 ID:en3nS8Io0
なんか急に投稿スピードが落ちたような

444名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:25:53 ID:AjxH6HeA0
>>435
マジかよ、今で楽しいなんていえるのなんて八重か混ぜ人くらいじゃないのか
ぶっちゃけ古参以外つまらねーもん、例外はいい意味でここで騒がれた人たちくらいだよ

445名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:28:38 ID:eatqjbws0
そんだけいりゃ十分だと思うのは俺だけか

446名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:33:12 ID:8kPOMZus0
好きな作家さんを聞く流れ?

447名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:35:26 ID:oMMlghSgO
ここで吠えるしかできない奴原の方がつまらないと思うが

448名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:35:53 ID:GzxT7ot.0
楽しいとかは個人の価値観だって言ったろ。大体今の作家はつまんねぇって言って何か意味があんのかっつの。
あんたみたいな人は古参だけ読んでいればいいんじゃないのか?
少なくとも俺にはつまんねぇつまんねぇって言って他を見下して満足してるようにしか見えない。
批評じゃなくて価値観の押しつけ。無駄な事。
ただあんたの言うつまんない作品でも楽しいと思って読んでる人がいる事を考えてほしい。
そういう人にはあなたのコメントは不愉快でしかない。

449名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:36:00 ID:vcCo1GocO
あささんやsirokumaさんが好きです

450名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:37:40 ID:u/1yzxck0
>>446
こういうネガティブな流れの中で作家名を挙げるのもな……

451名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:38:04 ID:ksRSG/zk0
敬称の1つも付けれずに愚痴ってるやつなんかほっとけよ。

452名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:38:05 ID:aANtRvcA0
よしきた
与吉さん千と二五五さん電気羊さん過酸化水素さん沙月さん喉飴さん
昌幸さんネコんさん久我さんえーとあとはあとは……
こんなもんかね。

453名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:39:06 ID:znjQVFzs0
せkっかうだから俺はこのネコ輔さんをry

454名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:39:31 ID:eatqjbws0
>>449
sirokumaさんってちょっとかわいいと思えた

めたる氏とか道標氏、喉飴氏辺りが好き

455名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:39:45 ID:sTwPl/020
確かにさっさと見切る作品が増えてきたな
数も増えたし一つ一つにかける時間も減ったし
見た数が増えただけどこかで見たような話も増えたし
前の方が楽しかった思うのも事実だ
別に今ある作品がつまらないわけでもないけれど

456名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:39:49 ID:4Q7/avuQ0
ナクトさんsirokumaさんめたるさんが好きです

457名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:39:58 ID:GAnMkirc0
毎回毎回よくやるよ
同じ作家の名前しかでないというのに

458名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:41:37 ID:WHpizW8I0
面白いとかつまらないとか質の問題じゃなくて
読む側、つまり自分の慣れ・飽きという可能性は考慮に入れないのかね

459名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:42:16 ID:eatqjbws0
>>457
アステルパーム氏とか、はじめに投稿された作品がいまいち理解できなかったので敬遠気味なんだが最近はどうなんだろう

460名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:44:45 ID:zgdAgofw0
ヰさんのお話が好き。
凄く寡作な方だけど、その分かどうか、一作が何回でも楽しめる。
次があれば秋頃かなぁ……。

461名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:45:20 ID:GAnMkirc0
>>459
いや、私に聞かれてもね。
読んでくりゃいいじゃないとしか答えられない

462名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:46:13 ID:eatqjbws0
>>461
ごめん
同じ作家しか挙がらないというのにレスしようと考えてたら思考が捻じ曲がった

463名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:49:02 ID:U8x3Jimw0
>>397
今更なのもいいとこなんだけど、一応。
()。だけど、打つ場合も打たない場合もアリ。
ttp://www.bunka.go.jp/kokugo/frame.asp?tm=20090622223454

まぁ、↑は公文書なんかを書く際の一応の基準、みたいなもんであって
小説を書く際の慣例とはだいぶ違うから、あんま細かく気にするもんでもないと思うけど、
一応こういうのもありますよー、ってことで。

464名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:53:58 ID:0NJYzqC20
そしてこの流れで相変わらず出ない自分の名前
いいって、もう、わかってるから!泣いてねえよ馬鹿!

465名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:55:40 ID:eatqjbws0
>>464
今から読んでくるから名前を教えるんだ!

466名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:55:53 ID:oMMlghSgO
はっきりいってこんな流れだと同じような名前しか挙がらないから、そう悲観したものでもない

467名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:56:37 ID:ksRSG/zk0
>>459
最初のが合わなかったんなら今も合わないと思う。話自体は悪くないけど変化が無い。
例えるならマーブルチョコ、ぱっと見は色鮮やかだけど着色料が違うだけだから味は一緒。

468名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:56:45 ID:u/1yzxck0
>>464
俺は好きだよ、君の作品。誰だか知らないけど。

469名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:58:01 ID:.D.T1SDg0
>>464
そこまで言うなら名前を言え
読んで、内容に見合った点数を入れるから

470名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:58:53 ID:GAnMkirc0
>>464
ああ、アンタだけじゃないんでな。
ここで話題になるのなんて普通に面白かったりそうとう凄かったり、逆に相当酷かったりした場合だけで、ほとんどの作家さんは話題にすら上らないのが普通。

471名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:03:08 ID:FSDNqk4s0
>>464
俺もあんたの作品好きだよ
代表作はあれだろ?「Purple & Rumia」

472名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:03:20 ID:eatqjbws0
ここで話題に挙がる作家って誰がいたっけ
毎度毎度話題に挙がるのは分かるんだが誰が挙がってたかは思い出せない

>>467
サンクス
それなら読まない方がいいかな
徐々に点数自体は伸びてるんで気になってはいるんだが

473名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:04:06 ID:GzxT7ot.0
>>451
すまんかった。何か苛立ってたんだ。
自分はまだまだ力不足だから言われてもどうってことないがああ言われると自分の尊敬する方まで馬鹿にされてるように感じたらつい。
ほっときゃよかった。

好きな作家さんだとATM氏の作品が大好き。自分もめーさく書いてるってのもあって目標の人。
おおおお創作意欲が湧いてきたぁぁぁ

474名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:06:09 ID:vivP9x3I0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】79(最新作品集)
【作品】紅魔館桃色大異変
【作者】楼閣氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1245575782&log=79

【あらすじ】
美鈴モテモテ王国。

【感想】
美鈴が【何故か】モテまくるというコメディものです。
セリフ回しの応酬と畳み掛けるような展開が面白かったです。
いい感じのグダグダ感が素敵なお話でした。

【5段階評価】
文章★★★★☆
構成★★★☆☆
婚約★★★☆☆
総合評価★★★☆☆

475名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:08:26 ID:vcCo1GocO
>>466
挙がっている人の名前は毎回地味に変わってたり増えてたりするぜ。

476名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:13:15 ID:XHupD8cM0
10スレくらい前から張り付いてるROM専だけど、ちょっと言わせて。
GzxT7ot.0の言う、上手い作家さんの中に自分なんて入ってないだろうけど、それでもなんか嬉しく思ったよ。
書いていいんだなって思えた。
2000点いって狂喜乱舞してるような小物が言うのもなんだけど、新人に寛容であってほしい。
もちろん批判するなって言ってるわけじゃなくて、きびしいコメントでもその新人を育てるようなコメントを書いてやってくれ。
それと、GzxT7ot.0が言うように建設的な意見、みんながどの話が面白かった、という意見を出してくれたら作家さんも参考になると思う。

なんか長々とごめんなさい。どうしても言いたかったんだ。

477名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:15:24 ID:3iTRzAJo0
逆に此処に書かれない方が良いって作者さん居るかな?

478名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:16:54 ID:eatqjbws0
それはどういう意味でだw

479名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:18:00 ID:en3nS8Io0
霖之助とか百合とか
叩かれやすい題材書く人は話題にならない方がいいかもね

480名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:18:29 ID:u/1yzxck0
そうだな、ここに名前を出してほしくない作家さんがいるんなら、
そういう事態を避けるために、すぐに名乗りでてほしいものだ。

481名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:22:15 ID:znjQVFzs0
それは逆効果ry

482名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:25:03 ID:GzxT7ot.0
>>476
ありがとう!

あなたと俺は同じくらいじゃないか!2000までは二つしか行ってないし、3000は目標。
だけど、それでも書いてる自分は楽しくて書いてるし、読んでくれる人達も楽しかったって言ってくれる人がいて、それは凄く嬉しい。
点数評価のついてる創想話だから点数もやっぱり欲しいけど、それよりも楽しかったって言ってもらいたいもんだ。

まぁつまり何が言いたいかって楽しもうぜって事だ。楽しもうぜ!

483名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:26:48 ID:sTwPl/020
何か自分語りは作家スレの方が良いんじゃないかと思うんだ

484名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:27:59 ID:5NuCY.eg0
>>476 >>482
まー、アレだよね。
こういう匿名掲示板ってやっぱほら、アラシとか、
或いは「他人を悪く言うオレ特別でカッコEEEEEEEEEEEE!!??」って子が出てくることもあるし
そういうのは気にせずにガンバッテー!とか思うんだ。

485名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:30:08 ID:GAnMkirc0
楽しめるわけねーだろ馬鹿か

486名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:36:45 ID:By7TofO60
ここであまり名前が上がらなくて
私的に良いと思った作者は
ほたるゆき氏、ロディー氏、ガブー氏、みたらしいお団子氏、子無狐氏、十把ひとからげ氏
かな
改めて作品集を眺めてみると2か月くらい前の作品でもかなり前のように感じたさ
投稿速度が速いからかな、月に3っつも作品集が変わるしなあ。

487名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:37:49 ID:fv1i4QaY0
というワケで本日のNG大賞は
ID:AjxH6HeA0さん、ID:GAnMkirc0さんのお二人に決定しました!
おめでとうございます!

488名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:38:36 ID:GAnMkirc0
>>487
嫌なら黙ってNGしろよキモイなw

489名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:39:12 ID:GzxT7ot.0
>>474
婚約に気付いて笑ってしまった…。
毎回レビューの評価項目(?)の部分よく考えるなぁ。

490名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:47:09 ID:KhRuBpX.0
>>488
……泣いても、いいんだよ?

491名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:52:45 ID:NAujYLwg0
嫁なら黙ってNGしろに見えた

492名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:59:18 ID:3apuBIS20
>>490を見て、泣きじゃくりながら必死にキーボードを叩くID:GAnMkirc0を想像してキュンとした

>>491を見て、時代にとらわれない男らしさを見せるID:GAnMkirc0を想像してキュンとした

493名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:00:35 ID:EBffxDyo0
先日はID:GAnMkirc0がモテモテだったと聞いて

494名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:08:52 ID:d6a4iRC20
どうでもいいからスレ違いの話をするな馬鹿ども

495名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:15:35 ID:MSvPB1FU0
どうでもいいなら黙ってればいいのに
スレ違いを言うなら自分で話題を振ればいいのに

496名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:19:47 ID:H3sm7FW20
>>495
ヒント>>484

497名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:25:49 ID:/ad88n4QO
じゃあ>>449-460の間に挙げた作者さんの好きな作品挙げようぜ!
私はsirokumaさん『3時のおやつは超フルーツ(笑)』『橋の下の会話2009』が好き。かなりシュールで独特な空気が面白かった。

498名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:44:47 ID:NEZ5x3uA0
じゃあネコん氏の『秘封倶楽部の幽幻樂談』を押すぜ。
あんな雰囲気で書いてみたい。

499名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:48:29 ID:gXDFNZzE0
じゃあ自分はネコ輔氏の中から、
バトル物の代表作の一つと言える「おぜうがデレた日」と、
切れのあるギャグの「パチュリー「ストーキング!? 冗談じゃ無いわ! 後輩の様子を見ていただけでしょう!」
の二つのタイプを推す。バトル物が好きみたいだが後者も良い感じのテンションで氏のオールラウンダーさを感じさせる

500名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:10:14 ID:4wSMi7us0
じゃあ俺はめたる氏で
『らいぶらりぃ ぼんばぁ』ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1242191512&log=43
を推す。
氏の作品は結構テンポよく読めるのが好きなんだが、この作品ははじまりから流れるような展開が非常に素敵
他にも最近シリーズ化したっぽい『憎々しいなら墓場まで』『憎々しいなら墓場まで』『きっと変わらない夏』なんかは百合系が大丈夫ならお勧め

501名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:12:52 ID:4wSMi7us0
失礼、コピペミス
『憎々しいなら墓場まで』『静かな世界に炎の波紋を』『きっと変わらない夏』の三作
ついでにURLを張るぜ
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1243863698&log=44
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1244300766&log=44
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1245249350&log=45

このシリーズの番外編っぽいのが、
『そっと変わりゆく夏』ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1245648746&log=45
になる

502名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:20:46 ID:UcJDoN4A0
なら俺はナクトさんの『美味しい食べ物』『キャベツ畑』『博麗の巫女の終焉 』を押すぜ。

503名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:41:05 ID:mgDW58YoO
んじゃ俺は電気羊氏の
『幽雅に鳴らせ、葬送のアンサンブル』をあげるか

504 ◆GI5/wFjmtw:2009/06/23(火) 02:35:57 ID:pyTthRlQ0
>>467
もしよろしければ向上スレに来てくれませんか?
今、自分の作品を批評に出してるとこなんで、その辛口加減が欲しいんです。

>>472
レティチル話だけは結構イメージ変えてる(予定)
よろしければどうぞ。


アステルパームでした。

505名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 06:59:28 ID:41Dac.zA0
おまえらおはよう。さあ、今日も一日お国のために泥のように働くだけだ

506名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 07:04:20 ID:NNXW1HEI0
おはよう
今日は公休日だから久々に作品集1から読みなおしてみるかな

507名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 08:03:49 ID:ZgSvrFUU0
おはよう。
俺は毎日が公休日だから俺も読み直してこよう。

508名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 08:31:23 ID:id9rIJGcO
>>506
ちゃんと黙祷するんだぞ

509名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 08:59:23 ID:Kkw6LIqoO
昔の作品ばかり読み返したくなり、面白く感じるのはなぜだろう

510名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 09:03:16 ID:4wSMi7us0
心が疲れてるからじゃないかな

511名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 09:21:29 ID:.xY0V6zA0
それが老いというものだ

512名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 09:31:49 ID:2J6ovLsUO
それが若さというものだ

513名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 14:26:33 ID:X8xP7Suc0
誰か……誰かあの全裸の人を止めてくれ!!

514名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 14:51:27 ID:iu.8kXEkO
はいはい。
変態変態。
カオス。シュール。病気。

515名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 15:24:41 ID:fb55m2pgo
気に入らなければすぐコレだから容易に程度が知れる

516名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 15:28:16 ID:xmdmm3l60
お前のな

517名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 15:30:57 ID:DA4wVgsk0
まあまあ、お前らお空ちゃんの全裸見て落ち着けよ

518名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 15:35:32 ID:/ad88n4QO
う〜ん、個人的には同じタイプのネタを何度も使われると飽きちゃう

519名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 15:46:24 ID:2sLlRZPQO
調理方法によるし、沢山使われてるからもう書くなとは言えんだろ

520名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 15:51:09 ID:apVvbIj2O
創想話とプチ合わせたら10000作品越えてるんだから
ネタのパターンなんてとっくに出尽くしてるよな

521名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 16:00:12 ID:oG.Q.7fo0
やっぱ作風の好みってあるのかね。
俺にはさっぱり理解不能だった。
読解能力不足ということで点数は入れなかった。

522名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 16:05:08 ID:XHPsAFdo0
そりゃ、同じネタだって作者が違えば反応違うしな。
ひいきもとい有名作家なら、もろ手を挙げて喜んで受け入れて賞賛するが、
それ以外の無名に近い奴だと何かしらアラをさがして「俺、受け入れられないんだよね(キリッ」とか言い出すから困る。

523名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 16:31:30 ID:2sLlRZPQO
これが信仰の力ですよっ!

524名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 16:39:43 ID:PxAIdjcs0
俺は無名でも有名でもまずは良い所から探していくけどなぁ、
少なくとも名前読みはしない

525名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 16:50:24 ID:ZgSvrFUU0
作品じゃなくて作者として人気が出たら(後書きが変態的で、みたいな)色々終わりだと思うが……。

526名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 17:20:24 ID:tHoR.tbg0
それも含めて作風ってことなんじゃないか

527名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 18:39:23 ID:gXDFNZzE0
作品も人気がある。作者も人気がある。それで良いのではないだろうか。

528名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 18:44:59 ID:xrdyr6RI0
作品が読まれてないと作者の人気なんてそもそも存在しないしね

529名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 18:52:55 ID:2sLlRZPQO
ここで後書きだけ読む作家っている? とか聞くと誰か名前があがるんだろうか

530名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 18:55:04 ID:Y.WSc1L.0
所詮は個人サイトの小さなコミュニティだしな
作家補正の影響が大きく出るのはしょうがなかろう。

531名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 19:23:49 ID:cB7ArOX60
後書きだけとかないだろ

532名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 19:40:23 ID:wTMwLWQoO
後書きといえば、twinさんの後書きっていつも話の続きだよね。
ありがとうございました、とか書かないのってどうなんだろ。

533名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 19:44:15 ID:8h0cuslcO
>>532
とりあえず、それはtwin氏だけではないと思う。

534名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 19:44:18 ID:l5P7zNFE0
>ありがとうございました
書く義務は無い 以上

535名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 19:51:34 ID:7rhuQ13wo
プチの「ふらんどーるず・ほりでい」みたいな作品の扱いってどうなるんだろ
原曲は知らんけど

536名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 19:55:42 ID:cUj13l0s0
>ありがとうございました、とか書かないのってどうなんだろ。

そんなこと気にする読者様もいるのか
考えたこともなかったぜ…

537名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 20:09:57 ID:VbH4Wr6I0
別に無理して書く必要もないさ。そういうの書くのが風習みたいになると、色々まずいしさ。

538名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 20:11:27 ID:ocORqLCM0
twinさんの場合は話のすぐ後に作者がしゃしゃり出ると
余韻がぶち壊しみたいなことをブログで言ってたかな?
他の人も多かれ少なかれ似た理由ではなかろうか

539名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 20:12:50 ID:ZucFeEZI0
読んでもらってありがとうございました。
読ませてもらってありがとうございました。
作者側で言えばあとがき、読者側だとコメントにこれらが書いてないからって、
この心がないなんて本気で思ってるわけないよな>>532

540名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 20:15:59 ID:/ad88n4QO
532はただ純粋な疑問で言ったんじゃないのか?
過剰反応しすぎでしょ

541名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 20:26:48 ID:vx3sm9gc0
>>532が読者じゃなく作家として気になって言った可能性もある。

542名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 20:30:05 ID:cUj13l0s0
純粋な疑問にしろ作家として気になったにしろ、「twinさんの後書きは今回もお礼の言葉なし、と」
とか毎回チェックしてるのが怖い

543名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 20:45:16 ID:E0ixYmhU0
まあ作者も読者も、素直にありがとうと言い合える関係ではありたい


(後書き)
拙い文章ですが、少しでも楽しんで頂けたら満点くださいね。
本当にありがとうございました。

(感想)
最後までスクロールさせて頂きました。ありがとうございます。(10点)

544532:2009/06/23(火) 20:56:28 ID:wTMwLWQoO
なんか自分の発言がえらいことになってしまいすまん。偉そうなつもりで言ったつもりじゃなかったんだ。
一応自分は書き手側なので、後書きにお礼は必ず添えるようにしてる。それを押しつけるみたいな言い方になってしまってごめん。

545名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 21:16:58 ID:1N9FLnG20
今日「キャラクター小説の作り方」って本を読んだんだが、
そこに書かれてたプロット作成方法がなかなか勉強になった。
プロット作りに苦戦してる人お勧めよ。

546名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 21:21:09 ID:okwlNlFs0
>>545
そういうのはな、作家スレで言うもんなんだ。

今作品集の、千点以下のお勧めはあるかい?ちょっと新規開拓したい。

547名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 21:22:02 ID:1N9FLnG20
>>546
すまん、誤爆した
本来作家スレに投下するつもりだったんだ
失礼致した

548名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 21:23:34 ID:Y.WSc1L.0
作者と読者以前に創想話を使わせてもらってるわけだし
挨拶ぐらいしても良いんじゃないか。

549名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 21:32:04 ID:gXDFNZzE0
1000点以下の作品には「何か惜しいな」とか思うことはあっても、
正直面白いなと思った事は無い。
ある一定より点が低い作品は内容の好み云々以前に何かしらの欠陥がある。
だからSS全体として見て良いなと思う作品は俺は出会ったことが無いなあ。

550名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 21:35:56 ID:Y6REVruwO
何……だと…………?

いや、欠陥とか言い切れるのが凄いなと思ったけど言わないどく

551名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 21:43:07 ID:CTqq9/u60
今作品集じゃないけど秘封倶楽部の作品で『少女秘封倶楽部・集』とかはどうかな。
点数は伸びなかったけど評価してる人は結構いい評価だったと記憶してる。
今作品集はあんまり読んでなかったけど点数低くても(俺には)楽しいって話はたまにある。

552名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 21:47:06 ID:gXDFNZzE0
>>550
いや、言い方悪かったよ。ごめん。
「何かしら足りない部分がある」に訂正する。
だから、読んでる途中で「良いかも」と思うことはそれなりにあっても、終わったてみると「うーん・・・」
と思っちゃうのが殆どなのが俺にとっての低得点作品の認識。

553名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 21:47:40 ID:NNXW1HEI0
>>550
言いたいこと言っておいてそれはないだろう

554名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 21:54:30 ID:cB7ArOX60
>>546
1000点以下だとちょっと見当たらない。
2000点以下なら、『稗田阿求とその飼い猫』、『私、あなたのこと…』、『ギャストリ・ラブ・シアター』あたりが俺のおすすめ。

555名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 21:55:49 ID:Yuu8Yzc60
空気読まない自分がまたまたレビューしてみた
一日ざっくりレビューの人じゃなくてごめんね!

【プチ】45(最新作品集)  【書いた人】水崎氏

【タイトル】霊夢、紅魔組に捕まる

【あらすじ&感想】
 博麗霊夢は震える。自身に降りかかる絶望と、おそらく耐え切ることのできないであろう恐怖を感じて。
 そして、彼女の手にはグングニルがしっかりと握られていた…

 後半からオチにかけてが一番の突っ込みどころ。
 前半のレミリアの言葉にシリアスかと思いきや…
 いい感じの緊張感と、脱力感が味わえるおはなしです。


【5段階評価】
文章  ★★★★☆
構成  ★★★☆☆
腋   ★★★☆☆


昨日のレビューにて、五段階評価を入れ忘れていたことをこの場を借りて謝罪します。
申し訳ありませんでした。

556名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 21:58:08 ID:4wSMi7us0
2000点以下だと結構ありそうだな
上で出てた「秘封倶楽部の幽幻樂談」も1690だし

低得点作品によくあることとして、プロットレベルと言うか何をやりたいかは分かるけど何が言いたいかが分からないのとかがあるな

557名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 22:10:04 ID:8h0cuslcO
>>555
乙さん。
その勢いで、定期的にプチレビューしてくれないか?
一日一作品じゃなくてもいいから、一週間に一つでもいいから。

558名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 22:11:02 ID:XHPsAFdo0
てめーがやれと思ったのは俺だけじゃないはず。

559名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 22:12:33 ID:Y6REVruwO
楽しんだもん勝ちでいい気もする
とある禁書なんてノリで突っ切ってる感じだぜ?

毎回同じの書いてるなぁ、って人はいる気がする
俺もそんな感じだけど

560名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 22:21:44 ID:HsiG83BA0
>>529
月影蓮哉氏の作品はあえて言わないけど、後書きは見る価値があると思う

561名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 22:34:27 ID:/8tTpOo20
ZRX氏の新作マダー

562名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 22:35:17 ID:8h0cuslcO
>>557
毎週できるかどうかは分からないけど。

【プチ】45(最新)
【タイトル】ししおどし
【書いた人】のっとふぁうんず氏
【url】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1245049268&log=45
【あらすじ】
守矢神社の裏に、憧れの日本庭園が。
そして、日本庭園と言えば、忘れちゃ行けないししおどし。

こーん

【感想】
タグに工夫あり、な作品。
発想の勝利、しかし、一発ネタでは終わらない。
素敵なししおどしが素敵なシンパシーを引き起こす様に圧巻。
そんな素敵な日本庭園が欲しくなるお話です、たぶん。

こーん

563名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 22:37:22 ID:8h0cuslcO
安価ミスた
×>>557>>558

564名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 22:45:33 ID:XHPsAFdo0
>>562
すんませんでした。調子乗ってました自分。

565名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 23:14:33 ID:iAmz7UBkO
以前このスレで話題に上がっていたのを見て読んだ作品集50「博麗霊夢の物語」にはそそわのこれまで読んだ短編じゃ屈指の作品だと思ったが、点数は2000点に届かない…
と思ったらいつの間にか越えてた、でも個人的にはもっと伸びていいと思う
しかしこの作者さん、プチを含めてもたった2作しか書いてないんだな…この人の作品をもっと読んでみたいのに

566名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 23:19:15 ID:4wSMi7us0
あれは人選ぶだろうなって少し思った
少なくとも俺は合わなかった
プチのが面白かっただけに少し残念

567名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 23:24:30 ID:Zho2.1bE0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】79(最新作品集)
【作品】全裸ごっこ
【作者】智弘氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1245733688&log=79

【あらすじ】
全裸。

【感想】
全裸作家の智弘氏の最新作です。例に漏れず全裸。
いやいや、凄く中身は真面目っぽいのだけれど。
圧倒的な語彙が余すところ無く裸について語ります。
あとがきは反則だなぁといつも思う。

【5段階評価】
文章★★★★★
構成★★★★☆
セリヌンティウス★★★★☆
総合評価★★★★☆

568名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 00:05:50 ID:8PfWih2k0
乙です。
評価項目の「セリヌンティウス」に吹かざるを得ない

569名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 01:03:24 ID:k4OrZZn60
>>567
うん、さっき読んだ。
オチだけ見ればくだらねえの一言で済むんだが、
それを阿呆なまでの語彙で押し切る芸風は、流石としかww
上の方のコメで、誰かこの人を何とかしてくれって言ってたけど、どうにもならんだろう、この人はwww

570名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 01:11:13 ID:aObr1j2Y0
>>567
おつおつ
本編もさる事ながら、後書きの破壊力がもうねw

571名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 01:23:25 ID:BIb6grr6O
>>565
よろしい、ならばレビューだ
あなたがそこまで気に入っている作品をどう評価するのかも気になる
>>567
これほど才能の無駄遣いという言葉が当てはまるものも珍しいw
まさに裸作家

572名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 02:12:21 ID:saEX7iZU0
今日一日、ゲームが完成した後の休暇で暇だったから、今作品集を点数低いもの含めて読破した。
幽→パルだったり、魔理アリ三連だったり、妙な流れだな、と思いろんな意味で感嘆したが……。
咲夜さんとうどんげの組み合わせなんて妄想すらしたことなかったわ。

573名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 02:16:55 ID:AKbYNzNI0
幽々様の可愛さに悶える妖忌と紫の変態二人っていうのも相当キてる組み合わせだったな

574名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 02:17:59 ID:33YFI4fI0
>>572
その人は完璧咲夜さんのハーレムしたいってのがまずありきなんじゃね

575名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 02:19:35 ID:gupBR0gc0
>>572

ときに想像もしないようなすごい組み合わせってあるよね

576名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 02:32:19 ID:0CZYFC0sO
>>571氏の要望にお応えしてレビューしてみる
初レビューでもあるので、拙い部分があったら申し訳ない
【作品集】50
【作品】博麗霊夢の物語
【作者】小言好兵衛氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1204873028&log=50
【あらすじ】
レミリア・スカーレットは一人視る。博麗の巫女が辿る運命を――
【感想】
謎に包まれているレミリアの能力に対する一つの独自解釈。
パチュリーと咲夜との会話と、レミリアの独白が交互に綴られるが、本筋となるのは後者。感情を排した淡々とした描写がとにかく切ない。
短編ですが、構成の妙も感じました。文章に微妙な違和感を覚えた貴方、最後まで読めばその意味は分かります。
【5段階評価】
文章★★★★☆(個人的には★★★★★を付けたい)
構成★★★★★
切なさ★★★★★
百合★★★☆☆
総合評価★★★★★

577名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 03:03:00 ID:91jQxMHM0
>>572
咲夜さん・うどんげに、妖夢と小町という組み合わせなら、どっかであったような
温泉行く話しだったか

578名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 03:24:07 ID:6gdiINxM0
従者・5ボス繋がりなんでまあアリっちゃアリでしょ

579名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 03:24:25 ID:BrAkXfUI0
>>577
従者組みで温泉に行く話があるね

580名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 03:26:03 ID:B9QBiXHoo
チルもこが増えるべきだと感じた

581名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 05:22:20 ID:dYEsZaf60
定期カプ厨乙

582名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 06:30:13 ID:8PfWih2k0
>>579
YDSさんの「従者達の夏休み」だね。

このお話のこまっちゃんのお姉さんっぽさが好き。

583名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 06:30:45 ID:8PfWih2k0
さっきからsage忘れ激しすぎる・・・

584名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 06:59:42 ID:tX8VtvZA0
>>582
確かプチであさ氏も連作で書いてなかったっけ?
絵板の連作に触発されて

585名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 13:19:15 ID:dUP26acc0
なんか、今作品集で急に永夜抄組のSSが増えた気がする。

586名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 14:13:26 ID:I595p1V20
>>574
まぁアリスにせよ美鈴にせよ好きなキャラでハーレムしたい気持ちはわからんでもない

587名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 14:17:36 ID:pAfyJtXM0
だな、誰だって好きなキャラは主人公、もしくはいい役を当ててやりたい
自分で書くならなおさらだ
ただ人によって「いい」の種類が異なるが

588名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 17:14:27 ID:S18kqgh.0
流れも気にせずレビューしてみる。既出だって?それだけ良いと思ったのさ。

【作品集】70
【作品】『暴走猫車橙号』
【作者】yuz 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1235671335&log=70
【あらすじ】
八雲一家の穏やかな食卓。談笑の中で橙はある疑問を問いかける。

「インランって何ですか?」

その瞬間、空気が凍った。

【感想】
そうだね。インランだね。
ここまで一作品でインランという文字を使った作品はないのではなかろうか。
淡々と挙げられるインランがジワジワと笑いを呼び、
オチが強烈なインパクトを持って腹筋を粉砕しにくる。

【5段階評価】
文章★★★★☆
オチ★★★★★
総合評価★★★★☆

589名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 17:18:00 ID:ewVuT9Yk0
まあたいして接点のないキャラ同士を
いきなり好感度MAXみたいな状態で始められると、読んでる方はまずそこでつまずくよな
それを前提条件として捉えなきゃいけないわけだし

上の咲夜とうどんげ話にしても、あまり自由度の無さそうなうどんげが
咲夜目当てに紅魔館へ訪れるようになってるとこからスタート切ってるし
「何でそこで咲夜なの?」って疑問がまず浮かんでしまう

590名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 17:20:23 ID:pAfyJtXM0
>>589
そういうものなのか?
俺なんかは「このSSの幻想郷ではそういうもの」ですませちゃうからなぁ
ファンタジーで魔法があるのとおんなじ扱いで読む

591名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 17:40:13 ID:FknVEFW20
>>589に同意
原作に無いネタを扱う場合は、読者を納得させる何らかの『理由付け』が必須だと思う
その理由に『説得力』があれば尚よい
作者が個人的なチラ裏に書く話なら「俺がこういうの書きたいから書いた」で済むけど、
公の場に晒すなら読者の目は厳しいくらいに意識するべきだろう

592名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 18:11:59 ID:BQbEpP0U0
創想話ってハードル高いよね
他の作品ならそこまで厳しい制約がつくこともあまりないのに、どうしてか創想話だけはちょっとしたことでも突かれる
まぁそのお陰で高い水準のSSが読めるからいいんだけどさ

593名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 18:15:22 ID:LjjQxI/I0
>>586
俺は逆に好きなキャラがハーレムの中心にいるのは何か嫌なタイプ
なんというか、好きなキャラがギャルゲの主人公みたいにはなってほしくない
霖之介にしろ魔理沙にしろ美鈴にしろ

594名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 18:18:38 ID:qN38i4sUO
説得力はいらないから理由付けか説明が欲しいな
大抵の二次創作でも特殊カップリングは理由付けか前文説明があると思うんだ
唐突に始まってもいいけど戸惑いの方が先にくる

595名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 18:21:58 ID:7xdynYCAO
ハードルが高いのはいいことだ。
だからこそ創想話の評価には価値があるし、書く気にもなる。

596名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 18:26:28 ID:xUleh78A0
>>590
ケチ付けるわけじゃないんだが、
「このSSの幻想郷ではそういうもの」で済ませられるレベルが個人によってまったく違うからなぁ

例えば、
まったく何の説明も無く、本当に至極当然のように幻想郷の少女全員が男になってる状態で話が始まる。
ギャグというわけでもなく、結局最後の最後まで男になってる理由は不明。そのまま終了。ってな話があったとしたら
その話自体がどれだけ良かったとしても、やっぱ「えー……?」ってなるんじゃなかろうか?

597名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 18:36:09 ID:saEX7iZU0
まぁ、個人的に咲夜さんとうどんげの話は好きな部類だったけどな。
個人的には、作者さんがどこまでマイナーな組み合わせを書き続けるのかが気になるところではある。
とか言ってる俺はのんびり咲早でも考えながら今日も眠るよ。

598名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 18:42:45 ID:qN38i4sUO
まだ七時にもなってないぞw

小悪魔とかはパチェの絡みが基本で他の組み合わせはまず見たことないな(霊夢、魔理沙、アリス、美鈴くらい)
大妖精なんかはまずチルノだけどな

599名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 18:44:55 ID:9CjVt1Kk0
>>597
咲早て。
お前は俺か。カップリングではないけど、たった今ちょうど書いてるのに。

600名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 18:46:37 ID:r1m8XrPk0
>>598にこれを進める流れと見た!

作品集68
「名前の無い私達から、名前しか無い貴方へ」 毛玉おにぎり氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1233778957&log=68

小悪魔と大妖精の絡みだ!

601名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 18:54:54 ID:JzS8RcF20
>>588
レビュー乙!
読んできたけどこれはひどい(いい意味で)
紫と幽々子の間に何があったのかが気になるww

602名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 18:59:10 ID:7PyGHQCQ0
ちょっと前に話題になってた「青空交響曲」読んでて思ったんだが、
紅魔館ってフランドールの設定をどうするかによってガラッと雰囲気が変わるな。
健気でお姉さま大好きな女の子だったり、閉じ込められて腹に怒りを溜めこんでる狂気の妹だったり。
紅魔館メンバーの中では、作者によって一番性格が変動するキャラのような気がする。

603名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 19:01:49 ID:qN38i4sUO
>>600
大妖精と小悪魔の絡みか……っ
同人誌だと見たことあるけど創想話であったとは
是非読んでみるぜ!

604名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 19:22:49 ID:eMKwC9YIo
いい感じのフランちゃんは、最近だとプチの「ふらんどーるず・ほりでい」のフランちゃんかなぁ
周りのフランちゃんへの対応も含めていい感じだった
無垢な幼女よりは、大人っぽい方が好きだなぁ

605名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 19:42:14 ID:LjjQxI/I0
藤村流氏と過酸化水素氏の書くフランが好きだなあ

606名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 20:04:01 ID:7PyGHQCQ0
うむ。改めて思い返してみるとやっぱりフランは人によってだいぶ違うキャラしてる。
フランのキャラによってレミリアの性格や行動も多大な影響を受けるし、何気に凄い重要なキャラだな。

どうでもいいが、今創想話開くたびに安いAVのタイトルみたいな文字列が目に入ってきて困るw

607名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 20:06:41 ID:MLh4SFwE0
自分はコンペの『ジヴェルニーの妹達の庭』のフランが好きだな

608名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 20:19:21 ID:8PfWih2k0
紅魔郷自体設定は後の作品に比べてかなり薄い感があるけど、
その中の紅魔館メンバーは、小悪魔は置いておいて、他の五人の中で、
普通に後の作品に度々登場する三人はけっこう設定も濃くなってくるけど、
殆どかすりもしない美鈴とフランはかなり性格も設定も二次創作の作者の好きなようになるよね。

美鈴はまず紅魔郷の時点で設定が投げっ放しジャーマンだし、
フランは紅魔郷以外でのセリフは書籍文花帖のみだし。
元の「気が触れてる」のと文花帖の「情緒不安定」ではニュアンスにだいぶ差があると思う。

609名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 20:23:24 ID:r1m8XrPk0
青空交響曲って面白いん?
あんだけべた褒めされてると逆に踊らされてるんじゃないかって不安になるんだが

610名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 20:27:38 ID:o/abGWao0
たくさんの人間が読んで評価してるならそうってことだろう。
少なくとも一部がプッシュしてるわけではないからな。

611名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 20:28:50 ID:7PyGHQCQ0
面白いっつーか、和むっつーか。

ほのぼの系統なんで重い話とか残酷な話とかそっちを期待するのはNG。

612名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 20:41:40 ID:uTh5rhZEO
>>596
キャラの性格なら気にならない
説明はあったら嬉しいぐらい
世界の設定ならないと読めない

あとここってやっぱり書き手さんが多いんだな
書き手視点の意見が大息がする

613名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 20:42:33 ID:aohhBzbM0
>>598
オススメとも絡みともいえるかどうかも微妙なところだが、
作品集66
「メロンパンと苺ジュースと戦争論」(超空気作家まるきゅー氏)
ではメインキャラが小悪魔とゆかりんだぜ。

今作品集でも、めっちゃチョイ役だけど「コーリングファミリーネーム!」(ナルスフ氏)で大妖精やキスメらと一緒にいたりする。

まぁどっちにしろあんまり一般的な小悪魔じゃあなかったけどな。

614名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 20:54:57 ID:yBQzhs2k0
>>605
過酸化フラン(新たな毒物みたいだ)は
けっこう話によって性格違うぞ
どの過酸化フランのことをおっしゃっているのか

615名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 20:56:12 ID:ewVuT9Yk0
>>613
>「メロンパンと苺ジュースと戦争論」(超空気作家まるきゅー氏)
その人のはただの作者の代弁キャラじゃね

616名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 21:02:05 ID:DP8LMEgg0
青空交響曲は、まさにそのフランのキャラ造形が、自分には合わないタイプだったな。
「パタパタ」とか「もじもじ」とか「うー」とかの言葉を読み進めているうちに、
だんだんと頭が痛くなってきて、読み終わるまでに結構精神を消耗させられた。
自分って幼女が嫌いだったっけ?とすら思わされた。まあ実際そうなのかもしれんが。

作品自体をどうこう言うつもりはないけど、残念ながら自分とは相性が悪かったみたいだ。

617名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 21:15:32 ID:o/abGWao0
俺はお前らが賞賛する作品なんて肌に合わないんだぜ、ですね?
わかります。

618名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 21:17:22 ID:MLh4SFwE0
そいえばフランは魔法少女の設定を生かした作品を見ないな

619名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 21:18:27 ID:EqcTEmk20
一日レビューの人じゃないけど空気を読まない自分がレビューしたよ!

【プチ】45(最新作品集)  【書いた人】YAMADA氏

【タイトル】暑いからな、と魔理沙は呟いた

【あらすじ&感想】
 ぐっちょんぐっちょんにしてやるぜ!

 あまりのスクロールバーの短さに感動し、一分かからずに読める作品
 ポンポンと何気ない会話の中に日常のほのぼのとした空気が読み取れる
 この頃暑いよね。な人にお勧めです


【5段階評価】
文章  ★★★★☆
構成  ★★★☆☆
ホームランバー★★★★☆

620名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 21:19:57 ID:U2VlwZO.0
こいしちゃんは割と一貫してキャラがブレない、と思う
というか、一本の幹から複数の派生がある感じ
キャラ設定通りに、感情の欠落みたいな描写がきっちりしてると好みだなや

621名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 21:22:43 ID:dYEsZaf60
ぶれるほど突っ込んだ二次創作が出てない感じがする

622名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 21:24:32 ID:LjjQxI/I0
>>614
家族ごっこ、恋人ごっこ、Vermillion , Crimson , Scarlet辺りかな
というか過酸化水素氏の作品自体、その辺りが一番好きだったりする

ところで冬扇氏…だと…

623名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 21:25:22 ID:aohhBzbM0
キャラ設定では感情欠落してそうなのに実際に会うとめちゃくちゃ明るいというこのブレ。
こいしだけは今でもさっぱりつかめない。

624名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 21:25:51 ID:7PyGHQCQ0
冬扇さんキター!

625名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 21:27:39 ID:9CjVt1Kk0
>>617
俺の賞賛する作品はみんな面白く感じて当たり前だ、ってか?

626名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 21:29:46 ID:7JeFnv4E0
まじか、ちょっと気合入れて読んで来る。

627名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 21:30:06 ID:Rjn3JmjM0
名前を見ただけでこんなに興奮するとは思わなかった

628名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 21:31:27 ID:AFTDvMXk0
>>623
だがそのつかめなさもこいしちゃんだと思えばおk

629名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 21:33:02 ID:U2VlwZO.0
名前見て興奮して、早速の10点妖精にクソ吹いた

630名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 21:36:13 ID:4Xjs7HFQ0
>>629
本当でワロタw

631名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 21:36:20 ID:/X3yLTrQO
嘘かと思ったらマジでびっくりしたわww
てかみんな冬扇さん大好きなのか
>>629
最初の数行で引き込まれ無かったら低得点入れるという採点基準読者も居るんだぜ
正直あの文量を10分程度じゃ読み切れないが、採点基準は人それぞれ

632名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 21:39:05 ID:bcVAlWls0
ログみりゃ分かるがいつもの十点妖精さんだよ。
チクっとこう。

633名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 21:50:58 ID:1xdC2FRI0
前回の投稿から一年以上……ちょくちょく話題に出すぎて全然そんなに経ってる気がしない。

634名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 22:00:45 ID:Cb42MI.AO
それにしてもホントこの人って紅魔館好きだなw

635名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 22:03:27 ID:QaLq6F.Y0
冬扇さんの紅魔館は本当にダメだなぁ(誉め言葉

636名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 22:04:19 ID:JzS8RcF20
さっきから読んでしまうのがもったいなくてなかなか読みに行けないぜ

637名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 22:18:47 ID:ICv9ELUs0
とりあえずゾウリムシ弾って何だろうと思ったが一瞬で分かって吹いた

638名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 22:37:40 ID:ptIRHeH60
アブラハム一家の扱いが酷すぎる

639名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 22:48:46 ID:U2VlwZO.0
冬扇さん、まさかの勇パル支援

640名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 22:51:45 ID:r4trcKag0
うむ、冬扇氏の投稿により俺の作品の完成が半年は遠のいた
そのぐらい時間をおかなきゃ、あれの後にギャグSSなんて恥ずかしくて投稿できんわ

641名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 22:57:43 ID:Rwe9a4Go0
冬扇さんの名前検索して全作品見てみたらほぼ万点越えしてるのね……
ぱねぇ

642名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 23:02:25 ID:Rjn3JmjM0
なぁに、一作二作しか投稿してない人も入れれば全作万点越えなんてゴマンといるさ

643名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 23:02:49 ID:7PyGHQCQ0
見ていて気持ちのいい点数の上がり方だ。
久し振りな分期待も大きいだろうし、今回も万点越えは確実だな。

644名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 23:10:38 ID:8PfWih2k0
最近はガンジーがまた話題になってたっけな。冬扇氏。

4年近く前の作品が未だに話題にのぼるんだもんなあ。
ちょっと湖上の華も読み返してみるか

645名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 23:14:55 ID:vXuiACr60
最近の智弘氏は自重しないな

646名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 23:22:26 ID:1xdC2FRI0
製品版投稿されたら俺もう死んでもいいや。

647名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 23:30:04 ID:gEgVdF4M0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】79(最新作品集)
【作品】キスメ譚
【作者】百ノ夢氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1245775917&log=79

【あらすじ】
霊夢とおくうがキスメの下半身に興味を持つ話(タグより)

【感想】
タグのままです。謎の少女の謎の部分こそが魅力なのです。
霊夢と空のコンビが新鮮で違和感が無いのです。
可愛いよキスメなお話でした。

【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★☆☆
釣瓶★★★★☆
総合評価★★★☆☆

648名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 23:40:37 ID:78wWsUAA0
>>636
よう俺
ずっと迷ってたけどよし今から気合入れて読みに行くぞ

649名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 23:53:26 ID:ptIRHeH60
なぜか知らんが冬扇氏は前後編を投稿するときは、2時間くらい間を空ける癖があるみたい
するとそろそろ紅い製品版が投稿されるはずだが

650名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 23:55:17 ID:CKqyfKhM0
よすんだ俺が期待の余り徹夜してしまう

651名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 00:02:46 ID:dLT8hYNQ0
次は監督さん……だと……!?
今日は何なんだ!何のお祭りなんだ!?

652名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 00:03:26 ID:1o.HdSv60
次ははむすたさん辺りが来ると見たね!

653名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 00:04:48 ID:PwK5S/eE0
aho氏冬扇氏監督氏。万点作家がそろい踏みだな。
さて現作品集トップは岩山氏の7100だが、これがいつ入れ替わるのか。そしてこれは万点越えるのかどうか。

654名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 00:08:49 ID:/4tncVWU0
高得点作家同士はお互い避けない。むしろ勇んで並べるという新たな法則誕生の瞬間であった

655名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 00:18:40 ID:vWnErZLg0
俺が昨日か一昨日くらいに最近質悪くてつまんね
古参いないからつまんねとか言ったけどさ

まさか、これは

656名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 00:20:27 ID:PwK5S/eE0
>>655が狂喜乱舞しているそうです。
まあ普通に嬉しいな、この流れは。

657名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 00:24:17 ID:wJ/RsM3g0
大御所作家さんの投稿に舞い上がる一方で、
俺もいつか投稿しただけで騒がれるような作家になれるのかな、と悩んでしまう

それほど面白いんだコンチクショーめが
人気にはやっぱり訳があるんだな〜と再認識

658名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 00:26:27 ID:vWnErZLg0
うん、やっぱレベルが違う面白さだわ
明らかに一線を画してるもん
悪いとは思うが俺の言ってる事は間違いじゃないと思うね

659名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 00:28:42 ID:B3Ou/EZsO
昨晩、七転八倒しながら冬扇氏の作品を読み返して講義に遅れた俺にとってまさに奇跡。監督氏も来たなら明日の講義も遅刻だな。
早苗さんに感謝しつつ読むぞ!

660名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 00:30:31 ID:XPUjC3rQ0
なんかこの光景にデジャヴを感じるんだが、気のせいか?
さっきから凄く気になって眠れない。

661名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 00:36:02 ID:nEDFe.lA0
>>660
あったような気は俺もする、が、思い出せん
最近の作品集ざっと見返せばわかるかも

662名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 00:38:23 ID:dLT8hYNQ0
つまりこの流れで投稿すれば、必然的にビッグネームの仲間入りってわけさ!
うおおおお!いくぜ!(超スピードで何か一発ネタを考えながら)

663名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 00:47:09 ID:AEZqhV/.0
ゴミはどこまでいってもゴミだし、流れを変えることなんて無理。
結局は勝者の踏み台にすらなれんぞ。
小物は小物のままってな。媚でも売ってネチョやカプ、テンプレギャグ(笑)でも書いてみるか?

664名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 00:50:13 ID:nEdt17J60
この後、自らを過小評価していただけの超ビッグネームである>>662
素晴らしい一発ネタSSを投稿して絶賛されるのであった



たまにはそんな運命があってもいい

665名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 01:04:58 ID:dQh1GaW60
一線を画すとか、ゴミとか言わないほうがいいんじゃないか。
どこか高得点作家の威を借りて優越感に浸ってるように見えちゃうぜ。
高得点作家さんたちはだいたい謙虚なんだから、読者もできるだけ謙虚であったほうがいいと思う。

666名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 01:06:15 ID:/4tncVWU0
謙虚さとかこのスレに一番足りないもの

667名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 01:07:25 ID:f5VrGZcMO
珍しく明るい雰囲気に包まれたと思ったら、すぐにネガティブな流れに戻る
それがそそわスレです

668名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 01:24:58 ID:q0PHVPNE0
冬扇氏の初めて読んだけどキャラの動かし方が面白い……
何故か勝手にシリアスな作風のイメージがあったがギャグの人だったのか
キャラも話も壊れっぷりが半端ないな

669名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 01:30:22 ID:zH3reVOA0
別にカップリングの話が媚を売ってるっていう考えはないけどな。

つられてすまない

670名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 01:35:25 ID:oPWX2dcI0
ギャグっつーか「ネジが外れてる」ってのが正しいと思う

671名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 03:40:51 ID:A0RXiI7s0
本筋までの導入にかけた文章がちょっとだらだらしてる気もするけど、
それをカバーしてあり余るほどのセンスだな。
なんにせよ相変わらずで面白かった。

672名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 04:24:00 ID:NKy1BTXA0
本筋も何も、あのだらだら感をどれだけ面白くするかがあの人の持ち味な気がする
イメージ的に、起承転結の承にアホみたいに特化した人

673名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 06:30:43 ID:/4tncVWU0
続いてそれなりの安定感を誇る無在氏に、
その次はデビュー作の「七曜×七色≠七(曜×色) 」でかなりの評価を得たが、
殆ど投稿しないヰ氏が通算4度目の投稿。

それなりに名前のある人が続くなあ

674名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 07:02:13 ID:ve8LAR9s0
おまえらおはよう!さあ働け

675名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 07:18:40 ID:6eGKREtoO
みんな たいへんだ クリスマスまで はんとし きった
そろそろ じゅんびを はじめるんだ

676名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 08:23:59 ID:kd3CU7.Q0
まあ、大変。急いでカノジョなるものを捕獲してこないと。

677名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 08:56:10 ID:PZORPXKQ0
混ぜ人氏がアップをはじめました

678名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 10:05:35 ID:NNUwOtbo0
うれしいけどつらい……なんでこんな文章量のある作品が連投されてるんだ?

679名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 10:25:26 ID:P8ugOwlg0
ヰさんやっぱ面白いなぁ
この人は俺の中の「万点は行かないけど個性で勝負できる四天王」の中でも
最近はトップになりつつある

680名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 10:34:37 ID:PwK5S/eE0
ぜひ残りの三人も教えてもらいたいものだ
つかなんぞそれw

681名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 10:38:17 ID:B20BuwW2O
なんか痛いww

682名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 12:02:14 ID:eLPpi3dg0
私は山の四天王(笑)の一人、力の勇儀

683名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 12:11:40 ID:FjuovLe60
力と技のV3ャーはいったいどんなキャラなんだろうな。

684名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 12:49:48 ID:PwK5S/eE0
ぶれるなぁ、あの人……

685名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 13:56:34 ID:jHG.fmNc0
>>663
ゴミとか小物とか踏み台とか……ハイスコア作者に対抗心や嫉妬やらを
抱くのは致し方ないことではあるけど、
そんな心持ちで読んだり書いたりしてたら、なんつーか辛くない?
あと、>>662がんばれ。

686名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 14:15:01 ID:6cPGSCnsO
下っぱさんはまだですか?

687名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 14:58:56 ID:etY8qPokO
ケシーは相変わらずケシーじゃないのは普通に面白いな

688名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 15:17:28 ID:lr5diMqg0
あの人は本当にケシー「だけ」どうしようもないからなあ。

689名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 15:39:38 ID:VqhpoEBo0
タイトルの意味がわからなかったのだが…

690名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 15:56:38 ID:LEFu/Iso0
推量意志可能当然命令適当義務

691名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 15:58:26 ID:LEFu/Iso0
予定が抜けた。

すいりょう
いし
かのう
とうぜん
めいれい
てきとう
よてい

義務

「べし」の意味

692名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 16:45:27 ID:hRtd0J/E0
露骨に答えを置いていくとは……っ! 
私は理解するのに時間を要しましたが、皆さん如何でしたか?
分かってしまえば、くすりと笑みがこぼれますよね。
そんな非共有物理対氏の新作をレビュー!


【プチ】45(最新作品集)

【タイトル】べし   【書いた人】非共有物理対氏

【あらすじ&感想】
今日も霊夢は縁側でお茶を飲む。仕事などせずに、のんびりと。
青空を見上げ、ほう、と長い溜息を一つ。
そんな暢気な彼女のもとに、知り合いの鬼、伊吹萃香がやってきた。
世間話を皮切りに、いつもとちょっと違った穏やかな非日常のおはなしが始まる。


のんびり、ほのぼのを書かせたらかなりのもの。
氏の描き出す世界はゆったりとしていて、ほっと一息つけるような素敵なものです。
ちょっと捻ったオチがついているのも好印象。
成長過程なのか、少々読みにくい文もみられましたが、
それでも十分楽しめる作品だったと思います。

【五段階評価】

文章 ★★☆☆☆(まだまだ成長過程。しかし確実に成長してきているのでは?)
描写 ★★★★☆(この人の持ち味は雰囲気を上手く伝える力。情景も心情もさらりと描く)
和み ★★★☆☆(身構えず、力を抜いて楽しめます)
オチ ★★★☆☆(どうぞ存分に頭を捻って下され)

693名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 16:49:21 ID:3VVKYHZQ0
こりゃ高校生か大学入りたてほやほや、あるいは中学生ぐらいじゃないとおもいつかんな。
うまいわ。

694名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 16:58:25 ID:qr32x3Qg0
紅い体験版
点数だけ見て読んでて「冬扇さんの作風に似てるな」と思って作者確認したら冬扇さんだった

695名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 17:01:57 ID:4YYxR4XEO
冬扇さんのキャラは当たり前にネジが外れててそれなのに違和感がないというね。
愛のなせる技か……。

696名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 17:03:38 ID:OLtMuKSg0
>>691
     ヽ. )    ) ノ シュー…
     λ(    ( ;~
      ヽ;     )ノ
       .i\ /i ; '
      < '´  ̄ ヽ
     __彡ノメノノlノリ〉
     \ `ソリ!゚ ヮ゚ノi
       ><(つ!>つ
      / ,く//_|l〉
       ̄ l.ノl.ノ

よくわかんないや

697名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 17:51:03 ID:/4tncVWU0
そろそろネコ輔氏と予想

698名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 17:54:22 ID:/4tncVWU0
・・・と、思って氏のブログ見てくると新作までもう少しかかるようだorz

あと一人くらいあまり投稿しないビッグネームが来そうな予感。おやつ氏来ないかな・・・

699名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 18:02:18 ID:9amClB6EO
ビッグネームビッグネーム騒いで楽しそうでいいな、お前ら
もう、創想話はそのビッグネームだけでいいんじゃないの、なら

700名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 18:06:57 ID:AEZqhV/.0
何今さら言ってんの?当たり前だろ?
ビッグネームだけで十分なんだよ。あと時々現れる鬼才の新人。
それ以外は全部カス扱いがここのデフォなんだからさ。酷いもんだよね。

701名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 18:07:07 ID:NKy1BTXA0
ビッグネームだけの創想話になるなら喜んでそっち行くわw
>>699さんはビッグネームのいなくなった創想話をお楽しみ下さい

702名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 18:12:10 ID:dXsVuu.QO
鬼才の新人とか現れないなあ最近
初投稿5000点、二作目にして万点越え!みたいなの出てこないものか

703名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 18:13:09 ID:nEDFe.lA0
お前らの求めてるハードル高すぎ

704名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 18:15:37 ID:aZ0SI.P.O
ばっか、底辺作家は叩いてストレス解消する為のサンドバッグ
中堅作家は「あんまり評価されてないけど俺は好きだよ?フフン」と通ぶる為に必要だろうが

純粋に面白いSSだけ読みたいならビッグネーム以外はいらないけどね

705名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 18:16:40 ID:SsgwPXO60
これからどんどん上手くなっていく人が出るかもしれないじゃないか。
最初は1000点でも、どんどん作品を書くごとに2000、3000になっていく人がいるかもしれないじゃない。
そんな人たちの芽を摘むようなことはしないでくれ。いや、確かに何度書いても上手くならないひとはいるけどさ
俺はビックネームよりもそんな人たちが投稿する作品のほうも楽しみだね。

706名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 18:18:54 ID:JSiY5MWk0
正直に言うと面白ければ有名無名はどうでもいい
ただやっぱりビッグネームの人はそれだけあって
安定して面白い作品を書いてくれるから安心感がある

707名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 18:22:40 ID:eEsWtKdY0
ここでそれほどビッグネームというわけでもない
愛してやまない中堅作者さんの名前を出してあげれば
続きを書くのにもやる気を出して投稿してくれるんじゃないかなぁという画策
僕は深山咲さん!大ファンです!新作待ってます!

708名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 18:24:47 ID:AEZqhV/.0
中堅中堅ってよ。
大物はよく聞くが中堅ってなんだよ。
具体例を挙げろよ。ぶっちゃけ上と下に真っ二つに分かれてるように見えるぞ・・・俺には。
節穴か。

709名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 18:28:33 ID:azBJ5bHM0
2000→5000→9000と来たから次は万点越え目指すぜ。

710名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 18:30:23 ID:LEFu/Iso0
>>690-691
可能じゃなくて仮定だった。
ばーかばーか。

711名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 18:32:32 ID:f5VrGZcMO
イセンケユジ氏のファンだな、カオスとシリアスの両極端の二つの作風に分かれるけどwどちらも好き
次回作も期待してます

712名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 18:42:54 ID:qr32x3Qg0
>>708
uleaさんとか電気羊さんとか混ぜ人も中堅か?

713名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 18:52:27 ID:ZsmT2YG20
万点越えを連発してるのが大物
それ以外で知名度のある奴が中堅だろ

714名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 18:53:49 ID:AEZqhV/.0
>>712
大物だよ。彼らはよ。明らかに大物だろ。ビッグネームだよビッグネーム。
>>711の方も大物だ。結局、中堅なんて幻だな。
毎回3000越えだしてりゃ十分大物だよ。

715名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 19:03:25 ID:P8ugOwlg0
なんかいいなぁこの空気……

昔SS書きだった仲間達がさぁ、社会とかに出てSS書く時間を無くしていくうちに
「ネット上の勝負なんて、結局得るものも失うものもない勝負ごっこ」とか
「ネット上のカリスマなんて、信者どもが作った幻影」とか
スレたこと言い出すようになったんだよ。

もちろんそれはそうなんだけど、俺なんかそういうナナメ具合に付いていけない。
今そういう心情であるだけに、
ID:AEZqhV/.0の創想話に対する姿勢のガチっぷりに爽やかなものを見た
いかんちょっと感動して文章が気持ち悪くなってるな

716名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 19:05:12 ID:ODnIJGo60
毎回3000で大物だったら、創想話が大物だらけになっちゃうよw

717名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 19:06:00 ID:9amClB6EO
例えばだ

お前らが言うビッグネーム
新規さん
ビッグネーム

とかなってて、ビッグネームのみ一万超えの評価数がかなりあっつ、新規さんの評価がX/10とかだったりする
こういうのがよくあると思うんだが、実際ただの読まず嫌いとか名前読みしかしてない奴が多いだけじゃないのとか思うんだけど

718名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 19:08:17 ID:bgbs4iEE0
平均点が8000点以上だったら大物でいいんじゃねぇの
いや、8000という数字に特に深い意味はないが

719名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 19:09:32 ID:qr32x3Qg0
>>717
全くその通りだと思うよ
なんでこれが5000超えててこれが1000なんだってののパターンはほぼそれ

720名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 19:09:32 ID:0BNzXF/M0
>>716
まったくだ
俺とかまで入ってしまうし
一緒にされちゃかわいそうだわ

721名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 19:10:12 ID:CTRsOEKM0
統一見解とか出ませんから自分が大物だと思ったら大物で良いですよ

722名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 19:10:41 ID:AEZqhV/.0
ああ、一回や二回じゃないぞ。
そんなの大物ではないしな。

723名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 19:10:47 ID:vNCW8gMg0
>>「ネット上の勝負なんて、結局得るものも失うものもない勝負ごっこ」

単に得点競争とか知名度とかキャラと戯れるためだけに書いてたのなら分からんが、
自分の書きたいものを構想段階から人に見せられる形に仕上げていく作業というのは、
直接的に役立つかどうかは分からんが、少なくとも何らかの足しにはなると思うけどな。

724名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 19:16:05 ID:0LStbGE.0
そして大物をずっと待ち続け、半年以上新規投稿のない創想話。
そして読者様はしびれをきらせて一斉蜂起。ビックネームの彼らを「新作出せよクソが」と罵るわけですねわかります

725名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 19:16:53 ID:/4tncVWU0
前作は満点を取った自分の好きなネコ輔氏だって、
最初は2000点台の物が多かった。そこそこ有名になったし後から点を入れられて今はだいたい3000越えてる。

真に上手い人なら初期が評価されなくてもその時点でレベルが高いなら、後々になってからでも評価される。

726名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 19:21:10 ID:f5VrGZcMO
この流れって感動できるようないい空気なの?個人的には首を傾げたくなるレスが多いのだが
まあ俺は読み専だから、同じ感覚を共有できないだけかもしれないけどね

727名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 19:25:13 ID:3VVKYHZQ0
作家を読むのは人間の傾向なんで、べつにおかしいことじゃない。
時々面白くても作家の知名度が足りないで伸びないやつがあるが、そういったのはレビューで救済されるといいね。
レビューに救われた書き手も少なくないんじゃないかな。

728名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 19:32:18 ID:9amClB6EO
>>727
いや、そういう名前読みがあるんだからビッグネームなんて言葉を使うのはくだらないということさ
ビッグネームという言葉が先にあるみたいな

729名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 19:42:40 ID:Aw4fOkvA0
「世の中すべて意味のあるものばかりじゃないんだよ」って今
黄金伝説でオードリーの春日が言ってた

730名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 19:42:45 ID:NKy1BTXA0
>>717
じゃあ新規さんは評価されないの?なんで新規で万点出してる人がいるの?
新規で評価されないのは単にクオリティが低いだけ
新規じゃなかったとしても、過去に出した駄作のせいで「期待されてない作家」なんてのは沢山いる
ゴミみたいな作品を連発しておいて、今更作品だけを見てくださいってのは現実的に無理だよ
ケシーの人がまともなの書いても10点入れられたようにね

731名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 19:46:39 ID:etY8qPokO
でも作家嫌いなら読むなと少し言いたい
名前避けできるんだから
作品の感想として10点入れるならともかく、作家が嫌いだから10点入れるとか馬鹿としか思えん

ulea氏とかみづき氏、トナ氏とかまた投稿しないかな
ulea氏の作品は携帯から読みづらいのが欠点だがw

732名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 19:52:25 ID:3VVKYHZQ0
ビッグネームが幻想だというのはわかってるってw
問題はその幻想がパワーのある幻想ってことだな。いわゆる名誉とか呼ばれる。
いくらここで叫んでも名前読みは無くならないわけで、たぶん不当というわけでもない。
積み上げてきたものがあるからこその名前読みだしな。
一番救われないのは読者の気力ないし行動力の関係上、読まれない作品たちか。
それも結局はパワー不足な作品を書く書き手の責任なのかしらん。
だろうな……

733名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 19:57:39 ID:CTRsOEKM0
皆出発が同じなんだから自分以外の何に責任取らせようって言うんだ

734名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 19:58:21 ID:hiv/Alk.0
全ての論理は一部分だけが正解で残りは間違いである。

735名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 20:01:49 ID:SXqwQ8jE0
全ての論理は一部分だけが正解で残りは間違いである。

の一部分だけが正解で残りは間違いである。

736名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 20:03:26 ID:eGHV/34o0
作者嫌いなら読むな、っていうのはすごく共感。
よく低い点とか入るけどしっかりと理由を言って欲しいと思う事がよくある。

成長したいと思ってる以上低い点数も甘んじて受けたいしそこから成長したいけど前のがうざかったから、とかそれこそ10点妖精みたいなのはどうしようもない。

737名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 20:03:47 ID:NwwMGibMO
万点作家さんと隣あったことが2回あるが、別にえこひいきされた感は無いな。

738名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 20:06:04 ID:hiv/Alk.0
>>735
よくわかっている。

739名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 20:07:44 ID:CTRsOEKM0
だから、前回を評価を引き継ぐのも含めて自分がやったことだろうに
良い評価だって他の作品に持ち込まれるんだから
そりゃあ悪い方だって持ち込まれるだろうよ

740名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 20:09:14 ID:ZsmT2YG20
交流スレに行けばいいような内容をこっちに書き込む
この空気の読めなさが作品に現れて10点を入れられるのではないだろうか

741名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 20:15:03 ID:AEZqhV/.0
だがちょっと待ってほしい
心配のしすぎではないか

742名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 20:15:03 ID:wYc.DYXI0
>ulea氏の作品は携帯から読みづらいのが欠点だが
どの媒体を使っても画面が文字でうわあああ

743名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 20:18:39 ID:etY8qPokO
>>742
文字分量もそうだけど指定してあるせいか横幅がちょっときついw

744名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 20:47:59 ID:VE6QxEBI0
>>715
まあその仲間の言葉も間違ってはいないよな
よーし今日は紅魔郷やるかーってプレイしてチルノで負けようがおぜうで負けようが多少悔しさに差があるくらい
次はクリアできたらいいなって思ってその日は寝る
それくらいの気楽さで臨めばいいんじゃないか

745名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 20:59:03 ID:ve8LAR9s0
この流れ気持ち悪い。よってレビュー投下

プチ作品集最新(45)「爪」超空気作家まるきゅー氏

一見マリアリ、でもタグの通りマリアリではない。では一体何?
すべてはオチで明かされる衝撃の結末(?)
予想を超えたオチのあまりに思わず吹いてしまいました。
オススメです。

746名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 21:11:47 ID:f5VrGZcMO
>>745
読んだ
…だが俺はこれはマリアリだと敢えて主張する!
何を語ってもネタバレになりそうだから何も言えない

747名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 21:26:18 ID:ve8LAR9s0
もう一つレビュー投下

プチ最新(45)

ケータイ小説 ネコマタ氏

これはいいケータイ小説。
あれは本当こんな感じだから困る。
ケータイ小説ってどんなもん?って方は読んでみると良さげかも。

748名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 22:22:37 ID:tjba4vRE0
ところで昨日から栗絵の自鯖コンテンツを覗こうとすると全部403が返ってくる訳だが
他にこういう症状の者はいないか

749名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 22:35:46 ID:DQ071aTA0
だからここは創想話を語るスレだと何度言ったらわかるんだ。
BBSで虻さんに聞けばいいだろうが

750名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 22:39:19 ID:tjba4vRE0
創想話にも入れんのだから別に構わんだろう
何をいきり立っているんだお前は

751名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 22:47:48 ID:9amClB6EO
クーリエに入れないと思うから哀しくなる
そこは逆転の発想だ
始めから、クーリエなんてなかった、そんなものは存在しなかった
そう思えば、何も哀しくなんかないのさ

752名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 22:50:57 ID:DQ071aTA0
>>748
orzすまん、まじすまん、絵で反応してしまった……絵板だと思ってた……
早とちりだった首吊ってくる……

ちなみに俺は普通にクーリエ入れる。

753名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 22:55:28 ID:nEdt17J60
あっという間に同作品集内の点数、Rateの二冠を掻っ攫っていくあたりはさすがですなあ

754名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 22:58:02 ID:DQ071aTA0
点数はまだ岩山氏の7300だぜ。
レートは冬扇氏の13.89だが。

しかし青空交響曲すげえな、コメント全部100点だ

755名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 22:59:17 ID:ugvkUR2.0
ぱるぱる

756名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 23:00:51 ID:nEdt17J60
>>754
見落としてたぜ
そっちも凄い伸びだな
元々はプチメインな人っぽいんだが

757名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 23:02:19 ID:TqziYAeI0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】79(最新作品集)
【作品】ソラミミラブ
【作者】監督氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1245855353&log=79

【あらすじ】
些細な聞き違いから始まったラブストーリー

【感想】
仕事オフモードの映姫サマがめちゃくちゃ可愛いお話です。
コメディなのでどこかにオチがあると思いきや映姫サマが可愛い。
なんだかんだ言って押しに弱い映姫サマが可愛かったです。はい。
頬が緩んでしまう幸せなお話でした。

【5段階評価】
文章★★★★★
構成★★★★☆
身銭☆☆☆☆☆
総合評価★★★★☆

758名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 23:02:26 ID:DQ071aTA0
ほかの投稿作品はあんま伸びてないんだがな、あの人。

759名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 23:04:55 ID:wJ/RsM3g0
総点数自体はそこまで高くないが、一つ一つの評価がべらぼうに高い作品は見たことある
匿名がオール50点とかね
だが、7000overでオール100点か……

いかん、パルパルの発作が起きそうだ。大人しく『青空交響曲』読んで寝るとしよう

760名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 23:13:46 ID:jHG.fmNc0
相変わらず、このスレの空気は澱んでるな
「評価なんて気にしない、自分が満足いくものを書ければいい」というのは
欺瞞じみてるけど、評価や数字ばかりに目を取られて、
ひとり殺気立っていくのも貧しい話だ……と、結局はこんな中庸発言に
なってしまうのが苦しいところではあるけど。

761名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 23:17:09 ID:Mw.yqi4o0
確かに点数が全てではないかもしれんが、
それでも冬扇さんの作者検索ページとか見ると圧倒されるんだぜ。
こんなに万点越え取ってる人他にはいねえだろw

762名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 23:18:14 ID:B20BuwW2O
>>758
投稿タイミングやらこのスレで一部から絶賛されたのもあるだろうね。
正直、『青空交響曲』はいつもと同じ岩山更夜氏って感じだったんだが。
いや、前から岩山更夜氏好きだったけどさ。

763名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 23:22:25 ID:hRtd0J/E0
>>761
万点作品10個超なら割と居そう。
その内二万超が二つあるのが驚きだが。

764名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 23:35:55 ID:6vUHenUs0
はむすたさんで検索すると宇宙の神秘が感じられる

765名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 23:37:34 ID:XPUjC3rQ0
俺の作品の完成間近、もしくは投稿後に人気作家が集うのは何故だろうかという考察に一日を費やしたが、俺はきっと人気作家を一同に集めるカリスマ性があるのだという結論に達した。
そうじゃないとやってられん。

766名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 23:47:07 ID:4g3t6FQwO
そりゃきづいてないだけで
あんたも人気作家なんじゃないのか

767名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 23:59:07 ID:PZORPXKQ0
与吉氏のケシー氏への期待っぷりに嫉妬。
いや投稿してる訳じゃないけど。磨けば光る原石っぽいからなあの人。
「違うよ!その磨き方じゃ光らないよ!」とアドバイスしてる感じか

768名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 00:02:30 ID:GPt2lhNw0
結局いつの間にか確変終了してたそそわに吹いた

769名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 00:04:45 ID:HNkLiEFw0
投稿量がやっと落ち着いたと思ったら別にそんなことはなかったぜ!

770名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 00:09:19 ID:oaa0AlMY0
>>764
スタンドも月までぶっ飛ぶこの衝撃……
正直氏の作品は読んだことないんだが、凄まじすぎるということだけは分かる

771名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 00:11:26 ID:y1.S/jEg0
>>757
実に面白かった。
設定もネタも上手かったわー。
教えてくれて感謝。

772名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 00:14:20 ID:iEbsLlTg0
>>767
ケシーの人、ぶっちゃけケシー以外はかなり面白いよ、というよりセンスがある
アドバイスなんて必要ないほど

773名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 00:15:09 ID:iEbsLlTg0
>>770
初投稿作のうどんげ取り立て頑張るだけでも読んでみろ
悪いことは言わない

774名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 00:19:17 ID:fxmvC5ng0
あれは泣けるな>うどんげ取り立て頑張る

ケシーのコメントにまた蟹が書き込んでるなw

775名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 00:27:48 ID:dIWnWPN20
ぷちだと問題は無くなる蟹のコメント。

776名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 00:33:23 ID:oaa0AlMY0
>>773
読んだよー
あれで初投稿とは恐ろしく思えるほど面白かった
登場するキャラ一人ひとりが良い味出てるなぁ

777名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 00:42:57 ID:wCEyidYMO
馬鹿の墓、とか難題:ニート卒業 とかもお薦め
一歩間違えれば嫌われるようなネタなはずなのに
まったくそんな気にならない

778名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 01:07:00 ID:H6meT02.0
嫌われるネタはともかく調理方法がね
万人にウケる料理の仕方するからさ、強いて言うなら美味いファミレスにいるコック的な
上で騒がれてる冬扇は超ド級の名コックが作る限定30皿の創作料理って感じか

つーか、点取れないのなんて簡単だよ、経験と知識が単純に不足してるんだよ
自分が薄っぺらいヤツとか人生経験がしょぼいヤツに
面白いネタ考えるのも他人を唸らせる表現もできるわけがないしな
文見れば大体わかるよ、こいつの更新履歴とか少なそうだなってな
満点作者とか鬼才(ここで名前が上がりやすい)と自分の作品比べてみろ
火を見るより明らかだ

どっかの漫画家は妄想想像結構とか言ってたけど、それは単にあいつが天才なだけでな
ただ消費する事しか脳のないバカにはそんなこと土台無理ですよっと

779名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 01:10:30 ID:T4GuzK8o0
というか創想話に読みに来ててはむすた氏の作品をスルーしてる人もいるんだな
そりゃあ考えてみればわかることだが、考えもしなかったw
創想話に来たときは、はむすた氏以外に、VENI氏、冬扇氏を漁ったもんだし、なんか皆同じようなことをしてると思ってた
あとは東雲氏とかごんじり氏とか、最近だとaho氏とかの、いわゆる長編傑作は抑えておいた方が良いよね
避ける意味がない

780名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 01:11:01 ID:xx0Et0hUO
・やたら上から目線で偉そう
・呼び捨て
・根拠も示さず持論を自信満々に断言

でかい釣り針ですね

781名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 01:14:00 ID:0yOmT46EO
aho氏と言えば、万点越えタイトルが15に達したようだな。

782名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 01:17:51 ID:H6meT02.0
槍玉に挙げられるのが怖くて色々考える割には何も表に出さないってよりはマシだと思うがね
ぶっちゃけそれただの阿呆だと思うし
つーか、真理とは言わんけど大体当たってると思うけどな?
1000ギリギリのヤツと満点作者比べてみろって、一発でわかるから
わからないなら危機感持ったほうがいいぞ

783名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 01:22:25 ID:ODyZsbcI0
知識と経験が不足している場合も多いというのはわからんでもないよ。
ありあまるリピドーだけで書いている場合もあるだろうな。それでもいいと俺は思うよ。
創作において必要なのは才能じゃない。続ける根性と続けられる時間だ。
天才と凡才の違いは傑作を生み出すスピードに過ぎん。
という見解もある。

784名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 01:24:33 ID:vOCJywHE0
一発でわかるのは確かにそうなんだが、何が違うか基準を挙げてほしいのさ。
たとえば、創想話とイカロにうpするべき作品の基準について問題になったときに

イカロ行けって削除される奴とアウ…セフセフ!って50コメ行くの比べろって、一発でわかるから
わからないなら危機感持ったほうがいいぞ

って言われても何も分からんじゃない?wもちろんみんな何となく判断できるんだけどねw

785名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 01:26:45 ID:rJkj8Xf60
言い方こそ乱暴な口調だから叩かれそうだが、概ね同意するわ。
別に俺は趣味で書いてるから別に得点低くても良いや、って思ってる人は別に良い。他人が口を出すようなことじゃない。
問題は、俺の作品3000点超えないけどどうしたら良いの、とか言ってる奴。まさか本気で言ってるわけじゃないよな?
本当に超えたいと思うんなら、何をすべきかなんてここで聞かなくても解ることだろ。

786名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 01:26:54 ID:RTLqazJo0
>>782
分からない奴が危機感持つほど頭あると思ってるのか?

787名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 01:28:41 ID:I8V6J5j.0
なんか、だんだんへんなスレになってきたね

788名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 01:30:08 ID:KCK63gn20
>>785
本気でお前を殴りたくなった。

ああ、簡単だよ。矜持を捨てればな。
それじゃ書く意味ないんだわ。解ってるよ、負け犬だってことくらいはな。

789名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 01:31:53 ID:8edYgqX60
作家スレ行けって話だ。
私たちは読んだ作品とかについてここで語っているんであって、作者の在り方とかを考えてるわけじゃないんだから。

790名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 01:34:20 ID:scyjEpcw0
いつの間にやらワナビが遠吠えするスレに

791名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 01:36:29 ID:xx0Et0hUO
>わからないなら危機感持ったほうがいいぞ
これってもしかして俺に言ってる?
だとしたら読み専なんで関係ないですサーセンwwというかこのスレはやっぱり作者であること前提なのね
ID:H6meT02.0氏が高い見識を持つ素晴らしい人物でいらっしゃることは分かりましたが、自分の意見を他者に対して主張するときは丁寧さと謙虚さを忘れない方がいいと思うよ
あと作家スレ行って下さい

792名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 01:37:32 ID:8edYgqX60
さあついに冬扇氏が岩山氏の7300を抜いたぞー。

793名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 01:38:44 ID:2794a0QM0
だから?

794名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 01:38:46 ID:H6meT02.0
>>784
違う意味でわかりづらいわ
しかしなんだ、活字以外読めませんとか
登山は階段でしか登る気しませんとか言いそうだな

>>788
寒い線引きだな
まあ自分ルールで縛りプレイするのは自由だけどな
つーかどうせかなぐり捨ててもろくなの書けないんだろ?
そんなこと言い出すヤツが大作書けるだなんて到底思えないね
せいぜいストイックでも気取っててくだしあ

>>791
いや、それをあんたに言ったんじゃないよ

795名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 01:43:41 ID:vOCJywHE0
>>794
その例えはわかりやすいのかw?私にはわからんw
別にあんたの言ってることは間違ってるとは思ってない、むしろ正しいと思ってるよ。
ただ、そんな直観主義的なことを言ったところで、当たり前すぎて言う意味あるのか、
そのみんなの暗黙知を言語化してこそ言う意味があるんじゃないってことです。

796名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 01:47:47 ID:2h8d0rLI0
何か今さらなことをしたり顔で言われてもな

797名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 01:47:57 ID:KCK63gn20
ろくなものかけない・・・ろくなもの・・・ろくな・・・

798名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 01:50:47 ID:iEbsLlTg0
はむすたさんが上手いファミレスのコックだって?
あそこまでアクの強い作家は居ないと思うがな、それを腕でカバーしている
むしろ冬扇さんのほうが一般向けだろう
どちらがuleaさん似ているかで考えれば一目瞭然

799名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 01:52:00 ID:8PkCpDLI0
とりあえずさ、上の人らさ、ココじゃないところでやってくんないかな?
>>1も読めない人がいいSS書けるわけないんじゃなーの?俺読み専だから知らないけど

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226201670/
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245906918/
ほれ、誘導

これ以上ふざけた議論するんならマスパ撃つから動けよ

800名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 01:55:23 ID:iEbsLlTg0
ファンタジーは現実感ガチガチの人間より妄想たくましい方が面白いものを欠けると言う通説もあったな
エロゲーはリア充より童貞の方が優れたシナリオライターになる
と言ったのはエルフだっけフェアリーテールだっけ

801名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 01:58:40 ID:2794a0QM0
>>798
えー、どう見ても万人受けしそうなネタをちょこっといじった作品ばっかり書いている人だと思うけど。
自分の印象だがね。

802名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 02:02:03 ID:qqjFbvAEO
よく人生経験がないととか言われるけど、大ヒット漫画家や小説家とかどう見ても人生経験があるようには見えない
リーマンで課長位まで努めたとか受験戦争で涙を飲んだとか滅多に聞かないな

803名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 02:02:58 ID:T4GuzK8o0
>>798
さすがに同意しかねる

804名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 02:03:48 ID:k.VM/yao0
藤子Fとか1日で会社やめてるしな
社会不適合者だから漫画でしか生きていけないとも言ってたし

805名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 02:04:45 ID:iEbsLlTg0
>>801
馬鹿の墓とか並じゃあ出てこないだろう
むしろ万人受けと言うと人気ある紅魔館で二次受けのいい変態ネタを今は専門で書いてる冬扇さんの方を挙げざるをえない
ま、2万3万超えるってのは万人向けだったというのは結果論だが正しいだろうけど

806名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 02:11:23 ID:H6meT02.0
>>798
別にアクが強いとは思わんね
ギャグのセンスはいいけど、これぞはむすたってのは感じにくいかな
まったく感じないってわけでもないが

>>804
世の中の漫画家がそんなのばっかりだったらいいがね
だから天才って例外扱いせざるを得ないというかな
やっぱ露伴も言ってるようにリアリティとかそういうのだろ

>>805
確かにあれは並じゃ出てこないだろうが狙いが見え透いてるように見える
だから俺の中じゃはむすたはそこまでアクが強いとは思えない
良くも悪くも王道を外れないというのか、なんというのかな

807名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 02:17:47 ID:iEbsLlTg0
これぞはむすたってのはギャグで始まって泣かせて終わるってパターンなのかな

>>806
リアリティは社会経験がないと出せない訳ではないぜ
大事なのは世界観にあったリアリティだから
その露伴を生み出した男は天才ではあるが、
お世辞にも社会経験が豊富で知識があるとは言えないのだからw

808名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 02:21:22 ID:2794a0QM0
>>805
そういう見方もあるか。
でも、得点で万人向けかどうかは分からないんじゃない?
B境界とか、絶対万人向けじゃないと思うけど。少なくとも、俺は理解できんw

809名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 02:22:15 ID:diOA1oYAO
馬鹿の墓はアルジャーノンを参考にしてるんじゃないの?

810名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 02:24:01 ID:iEbsLlTg0
>>808
基本的に万人に受けないと1万はともかく2万は無理だろう
万人って言っても東方二次創作大好きな人たちの中で、
しかもSSなんてわざわざ読むの万人だからね

811名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 02:25:02 ID:0yOmT46EO
はむすたさんの話が王道だと感じるのは、設定の特殊さに反して描こうとしているのがごく当たり前のものだからじゃないか?
一言で言っちゃうと、愛とか友情とか。馬鹿の墓も小悪魔RPGとかも、発想は奇抜だがテーマはごくありふれたものだし。
逆に言えば、それであれだけ評価されてるから凄いってことなんだが。
少なくとも、誰にでも出来ることではない。

812名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 02:28:33 ID:iEbsLlTg0
>>811
ああ、そうだ、俺が冬扇さんのが万人向けと思う理由の一つが、
起承転結を完璧に構成しているからなんだ
変な登場人物の割に物凄く分かりやすく物語が展開していってくれる

813名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 02:39:39 ID:2794a0QM0
>>810
つーことはあれか、東方厨に受けが良かったってことなのかね。
俺も東方厨だけど、カップリングだけはダメなんだよなぁ。女と女がくっつくのって、
磁石のS極とS極がくっついちゃう感じで変な気分になる。
香霖がもてるのも違和感がある。東方は恋愛なんか興味ないような連中ばかり揃ってる
印象があるから。
そういうのが好きな人もいるし、好みや価値観って難しいよね。

814名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 02:54:02 ID:xNDXEto20
勘違いしてる人多いけど、
東方厨って紛れも無く蔑称で、主に周りに迷惑かけてるような連中を指す言葉だからな。
少なくとも自称するようなもんじゃないんだぞ?

815名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 03:01:59 ID:Hsrc5wQIO
つまりその言葉を気にはして、しかし意味は分かっていない・・・それこそ新参の証明だな

816名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 03:05:12 ID:8PkCpDLI0
東方ファン≠東方厨
まあ東方に限らん事だけどね

喉飴さんのペースの速さは異常

817名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 04:25:06 ID:lVNDh3ls0
漫画家は年取ると出版社から嫌われがち(副業ではできない、潰しがきかない、体力勝負etcで)だからともかく
小説家は人生経験、まあ普通に社会人経験積んでるのが普通な気がするけどな。学生時代に賞取って専業作家になんて方が希だと思う。

筒井康隆も自分のデビュー(三十歳)が早すぎたとか言ってたな。せめて四十まで待つべきだったと。
還暦からデビューして大成功した作家も普通にいるし。
雰囲気勝負の星新一だって普通に社会人やってるしな。つうか社長経験あるわけで。

まあ作家は小説だけで食べていくのが難しいって理由もあるけど。小説家って言っても、年収百万代が大半なわけだし。
漫画家も今ほど認められてない(=金になりにくい)昔の人間は割と社会人やってるし。
藤子Fは一日でやめてるけど、Aは普通に新聞社勤務経験あり。赤塚不二夫とかもそうだわな。

別に社会人やってりゃ必ず人生経験豊富とは言わんけどね。

818名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 04:34:13 ID:8PkCpDLI0
ちったあ創想話に関する話をしてくれんかね?
そーゆーのは然るべきスレで思う存分披露して下さいませ

819名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 04:35:10 ID:mIv/a/Pg0
そんなことよりソープに行け!

820名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 04:39:50 ID:5QV6U7a60
北方謙三かお前は。

821名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 06:55:27 ID:vLs4C2JI0
おっかしいねぇ〜
わっしは創想話について見に来ただけで
醜い罵り合いを見に来たわけじゃないんだけどねぇ〜

822名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 07:00:28 ID:ZsfUsuFc0
罵り合いの無い創想話スレなんて気持ち悪いでしょJK

823名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 07:00:51 ID:SUZggXBg0
作家スレではできないレビューの時間だよ!

【作品集】79
【タイトル】毒の適切な使い方  【書いた人】デン
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1245913102&log=0
【あらすじ&感想】
ゆうかりんお母さん
おまぬけなメディ
いじめっこ魔理沙

このキーワードにピンときたらどうぞ。



母性  ★★★★☆
弾幕表現★★★☆☆
オチ  ★★★☆☆

824名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 07:20:23 ID:31EYwCDM0
アンカーだらけで誰が何言ってるのかさっぱりだ。

825名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 07:24:51 ID:PSTKRpf.O
便乗HEY!!
【プチ】45
【タイトル】蟲のさざめき
【書いた人】一択氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1245581769&log=45
【あらすじ】
かつて妖怪勢力の一端を担っていた蟲妖怪。
しかし、今はもう、鬼や天狗と対等な力を持つ蟲はいない。
今こそ変革の時、とリグルは………
【感想】
弱くとも、蟲。溢れるカリスマが物語前半を突き進む。
大自然に囲まれた情景描写が、蟲らしい。そして素敵。

そして後半。
違うよリグル、それは危険なフラグだ。

826名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 08:26:54 ID:fxmvC5ng0
自分が迷惑かけてるかもしれないから東方厨と自称する事もある
どうでもいいが

道標氏も筆早いなぁ…
今作品数が多いのは、喉飴氏、脇役氏辺りかな
藤村流氏辺りも結構多い気がするけど

827名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 10:48:16 ID:cmJOcJRs0
>>817
筒井康隆は、三十歳までに芽が出なかったら専業小説家は諦めた方がいいって言ってたがなあ
ソースはR25のインタビュー

828名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 11:18:50 ID:wDNTQX3wO
>>813
その辺りの価値観は難しいからな
俺は百合大丈夫だからなんでもござれだし、香霖がモテモテなのも別にいいんだがオリ男が出て来るのは本当ダメ(勿論、恋愛対象じゃなきゃいいけど)。
創想話で見たことあまりないけどね。

でも実際それなりに恋愛に興味がありそうではあるけど、あまり積極的じゃなさそう
酒>>>恋愛みたいな。酒の肴としては好きそうだが。

829名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 12:36:18 ID:zE5AevAoO
スレチだが
マイケルが……(涙)

830名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 12:46:17 ID:.7SCUcooO
幻想郷のマイケルこと咲夜さん

831名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 12:49:14 ID:aBq0MrRMO
忘れていたあのSSが来やがりました。

832名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 12:50:46 ID:EynWSMH20
何で作者名が違うんだよw

833名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 12:54:56 ID:XBJlV0hg0
前回のコメがボロクソだったから、少しは自重したかなと思っていたが
今更その程度で凹む奴じゃねーわな
しかし、こうも読者の感想をガン無視できるとか、もしかしてそういう精神病か何かか?

834名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 13:08:38 ID:qMHul4Oc0
>>813
設定がアバウトだろうが幻想郷だって人(だけじゃないが)が生活してる世界なんだし
そりゃ恋愛することだって有るさって感じかなー
もちろん展開に説得力を持たせられるかは作者次第だけど

835名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 13:19:26 ID:Hsrc5wQIO
まぁ作品毎で名前を変えて、問題作だとしても名声が曇らないように逃げ道を作ってる作者よりは勝負してるよな

836名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 13:34:04 ID:231NqC0s0
>>835
誰だそれ?

837名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 13:40:04 ID:Gnfuydd2O
作者は天子顔負けのドMなのだろうか?
あの作品にかける情熱をもっと別の方向に向ければいいのに……

838名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 13:41:27 ID:wDNTQX3wO
過酸化平蔵氏や空想と幻想の混ぜ人氏ですねっ!
【誰だか丸分かりだった】

839名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 13:46:00 ID:8edYgqX60
後者はどうだか知らんが前者はあれ合作だろうがw

840名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 13:47:11 ID:wDNTQX3wO
思って調べたら後者はなくなってたな
昔あった気がするんだが

一回aho氏がプチでやったな>名前を隠して
コンペやイカロに投稿する時は微妙に名前かえてる人もいる
藤村流氏や喚く狂人氏とか

841名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 13:48:53 ID:fLLjhyxM0
混ぜ人氏はいつでも直球勝負だと思うが……配球に普通にビーンボール混ざるけど。

842名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 15:17:17 ID:skS5cnOoO
平蔵をてゐ蔵にするくらい良いじゃない。

それはそうと、異説吸血鬼異変と新秘封倶楽部の続きまだかなぁ……

843名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 15:27:51 ID:VGVLQ2gg0
というか元がわかるような変え方は逃げ道とは言わんだろ。

844名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 15:38:21 ID:zE5AevAoO
あんたら
少しの茶目っ気ってヤツでしょ〜?
それくらい
わかってやんなよ

845名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 15:44:31 ID:wDNTQX3wO
平蔵よりてゐ蔵の方が落語家っぽい感じがする

846名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 15:57:07 ID:N.YbfOyg0
>>840
こんぺで微妙に名前変えるのってどういう考えでやってるんだろ
作者名でうぎる時に不便なんだよなー

847名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 16:19:28 ID:fLLjhyxM0
東方Xになんのコメもなく、ただただ匿名で10点が入りつづけるのが
逆にひしひしと読んだやつの感情が伝わってきて怖い。

848名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 16:22:18 ID:aBq0MrRMO
>>847
同意。まぁ10点でもしょうがない出来だけどさ。

849名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 16:24:09 ID:NoTR.sWAO
というか読まないで入れてる人居そうで怖い

850名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 16:31:03 ID:aBq0MrRMO
この調子が続いてコメント0のままだったら流石に堪えるかもしれないな……
無関心が一番辛いっていうし。

851名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 17:04:51 ID:gQgn/nSo0
異聞吸血鬼異変が前回作品集70で、新秘封倶楽部が作品集75だっけか
どちらの作者もペース速い人だったから何かあったのか心配だ

852名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 17:14:35 ID:zK0zxDSAO
金曜日とか、東方Xとか、所々面白いんだけどなぁ
全体として見るとたしかにあれだが
まあ、コメント欄に罵倒がないだけいい

853名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 17:21:00 ID:/z3DF1VU0
確かに文章はヒドイし設定もアレだけど、前作で死んだキャラと生き残ったキャラのつながりを描こうとしてるのはまだ好感が持てる。
安易に全員生き返らせるとか死人完全スルーとかじゃなしに
まあ何人かは生き返るみたいだけど

854名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 17:24:52 ID:mIv/a/Pg0
こんな終わり方はいやだと言われたので続きを書きましたっていうタフネスは見習いたい

855名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 17:27:51 ID:fLLjhyxM0
タフネスというか嫌味や皮肉すら理解出来ないのは凄い。もちろん悪い意味で。

856名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 17:28:34 ID:7KCamrQ.0
内容は見てないけれど閲覧者含めて何か楽しんでいそうだとは思う

857名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 17:31:45 ID:fxmvC5ng0
物凄く大作に思えてきたから不思議だ
読んでないけど

でも、>>853とか>>854だけは好感が持てるなぁw

858名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 17:43:18 ID:fLLjhyxM0
>>856>>857
読んできてもそれが言えるなら褒め称えよう。いや割とマジで。

859名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 17:49:29 ID:knUAviEIO
管理人に言ってどうにかしてもらえないのかなアレ…

860名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 18:01:24 ID:zK0zxDSAO
嫌いなら見るなレベルだと思うぜ、他のコメント欄に宣伝に来るわけでもなし、開くまでは内容見えないんだから
まあ、消してと掛け合ったとして、どんな話になるかは気になる木

861名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 18:05:11 ID:fxmvC5ng0
>>858
実際に見る気は正直ない
キャラの死亡話って好きじゃないし

>>859
正直管理人に迷惑なだけだし報告しなくていいと思うよ
内容はともかく小説なんだし(これは業者広告だとか、内容が意味の分からない文字化けのような文章の羅列じゃないっていう意味で)、これが消されたら今後色々と問題になる気がするから止めた方がいい

862名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 18:13:05 ID:F7ncQ7wUO
規約に違反してないなら消えないだろ
万が一「規約に違反していないSSの削除」の前例ができたらヤバい


ところで話は変わるんだが「ギャグキャラ化」ってどこまでなら許せる?
たまにギャグの話へのコメントで「あなたのは悪いキャラ崩壊だ」
みたいに言われてるのを見かけるんだが

863名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 18:16:45 ID:I8V6J5j.0
>>862
かなり底抜けに崩壊してても面白ければ許せる
許せないのはステレオタイプ化したキャラ崩壊(ニートとか)を
「これ面白いでしょ?」といわんばかりに乱発すること

864名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 18:17:38 ID:fxmvC5ng0
>>862
だからこそ変な懸案事項を管理人に送らない方がいいって言う話
まず消えないんだから下手に送らない方がいいだろう

ギャグキャラは面白ければどこまでも許せるなぁ
でも、俺の内部基準でキャラが酷い目にあいすぎると駄目
霊夢が貧困ネタで酷い事に合うだけとか
美鈴の中国ネタなんかはまだ許せるけど、門番だから虐げられるだけとか

ギャグキャラ化って、どこからがギャグキャラ化は難しいけど、賽銭鬼巫女とかはじめから突き抜けてる分には大丈夫かな

865名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 18:23:29 ID:T4GuzK8o0
貧困のあまり野菜の皮を食べたり出涸らしを飲み続けたりする酷い話なら知ってる

866名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 18:25:19 ID:EynWSMH20
霊夢が壮絶に酷い目に遭う話といえばやまいだれ
でもあの作品大好きだなあ

867名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 18:28:39 ID:5IgvA4Ss0
美鈴、アリスのことがあってかフォローの無い落としは叩かれがちな感じだ
あと悪態を吐いたキャラは相応の罰を受けないとダメって人もちょくちょくいるな

868名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 18:28:47 ID:iEbsLlTg0
ギャグ話ならどんなに崩壊してても気にしないな
たまにシリアスでとんでもなくひどいことになってるのが居るけど

869名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 18:33:28 ID:fxmvC5ng0
『私の幻想郷』 過剰睡眠摂取症候群氏 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246007290&log=0
さっき読んできたけど面白かった
チルノはどこまで言ってもキャラ崩壊しづらい気がする

>>865
『巫女三日会わざれば刮目して見よ』みつば氏 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1213403402&log=55
これですね!

>>866
奈利氏はむしろ魔理沙もよく酷い目に合う気がする
魔理沙のプレイボーイっぷりとか泥棒ぶりも下手すりゃキャラ崩壊なのかね

>>867
基本は勧善懲悪と言うか、そうでもしないと溜飲が下がらんからだろうな
俺もなんらかの報いが欲しいと思うことはある

アリスと美鈴なんかは結構キャラ崩壊的なのが多いのかな
友達がいないだとかヤンデレだとかツンデレだとか、名前ネタとか門番で虐げられてるとかそういうのが

870名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 18:38:54 ID:F7ncQ7wUO
自分のボーダーとしては「原作の個性、行動の誇張」ならOKと思ってる
いや、そうじゃないのなんて数えるぐらいしか見たことないけど


作家さんによってキャラのどんなところを見ているか考えるのはおもしろいかもしれない

871名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 18:42:33 ID:fxmvC5ng0
霊夢ってお賽銭催促してるけど生活に困窮してるわけではないんだよね
たぶん、ゆかりんか里から色々と食料貰ってるんだろうなって三月精読んで思った

美鈴は、若干不遇そうな感じが文花帖読んでたらする
アリスはヤンデレツンデレクーデレっていうより、ちょっと過激そう
人形自爆させるし

基本面白ければいいんだが、確かにどの辺りに重しを置くかってのは面白いかもしれない
根っこ氏の美鈴とかアリスは色々な方向性で見てて結構面白かった

872名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 18:51:40 ID:xx0Et0hUO
>>866
あれは突き抜けてるな。100点かフリーレスかあそこまで迷ったのはあれだけだ。まあ100点にしたんだが
最後に霊夢が救われたと見るか否か…

873名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 18:53:02 ID:zK0zxDSAO
素直クールを書こうと考えたら、当てはめれるのが霖之助しかいなかった
素直クール≠クーデレだしたなぁ

大妖精とか小悪魔は、書く側の匙でどうにでもなるワイルドカード
大妖精はいたずら好きとか、大まかな指針はあるけど

874名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 19:24:47 ID:dIWnWPN20
だがしかし考えてみて欲しい、
「悪戯好きで後先考えない性格」
の大妖精がいったいどれくらい今までのそそわの歴史で居ただろうか。

そもそも前話題になったようにチルノが登場しない大妖精SSが片手で数える程度であり、
チルノとの対比で程度の差はあれ、後先考えなかったり向こう見ずな大妖精は壊れギャグ以外で俺は見た事が無い。
壊れギャグ系だとHENTAIな大ちゃんはたまに見るけど

875名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 19:28:37 ID:AkretkmM0
>>873
まてまて霖之助はかなり捻くれてる気がするぞ。
自分自身にすら良く言い訳するし。まあ嘘は苦手っぽいが。
それでもゲームボーイの話とか読むと
幻想郷が本当に好きなんだなと
ひしひし伝わってくるから大好きなキャラではある。

876名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 19:37:52 ID:5IgvA4Ss0
素直クールってーと咲夜あたりじゃねぇの

877名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 19:41:15 ID:zK0zxDSAO
>>875
いや、捻くれててもいける
まあ、これ以上話すのはスレ違いな上に言葉に乗せる思いも擦違いそうだからやめとくけど、存外素直クールってのは書きやすいもんだよ
ずっと笑ってる様な人も、内面描写でとか

878名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 19:42:55 ID:IVUiepc.0
>>851
異聞吸血鬼異変の方はあとがきに追記で現状報告があるよ
まあ、それでも5/25のだが

879名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 19:43:24 ID:wDNTQX3wO
咲夜は咲夜で結構とぼけてるからな
お茶目って感じがする

パチュリーはクールってより螺子が一本抜けてる研究者っぽいし、さとりはトラウマほじくり返すタイプ
素直クールどころかクール自体いない気がする……ルナサ?

880名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 19:45:55 ID:qDCDfQ.6o
作品集はもう埋まりかけだわ、六月も対して雨も降らない内に終わりかけだわ
星蓮船の体験版ネット配信はいつまでも来ないわ、そうこうしてる内に二ヶ月も経たん内に製品版は発売される事実だわ
色々びっくりすることばかりだな

881名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 19:46:56 ID:x3swTNJU0
あたいってばクールにさるの

882名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 19:47:01 ID:BjH1ys860
たまに原作やると新鮮な気持ちになれる
レミリアが「〜ぜ」口調とか、妖のアリスのテンションの高さとか

883名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 20:06:14 ID:PSTKRpf.O
>>879
クールガールと言ったらマイ
素直のかけらもないけど。

884名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 20:06:15 ID:7ynV9yn2O
>>869
前は自業自得にさせてるような作品も結構多かった
報いを受けさせる為の免罪符みたいな感じで
そんな作品が高評価だった時は正直複雑な気分になった

885名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 20:12:44 ID:fxmvC5ng0
>>884
自業自得自体はいいんだけどな(タイプとしては俺も好みじゃないが)
但し、悪い事してるだけで何の報いも受けないのは好みじゃない(これと同時に、バッドエンドとか鬱系も苦手なんだが)

自業自得って、ひとつの免罪符だけどあんまりいい方法じゃないなって思う
よく家が崩れるのを見るけど

886名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 20:16:08 ID:cwoWkcr.0
自業自得だとこんぺの本当は怖いDHなんちゃらが良かった
後味スッキリ

887名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 20:23:04 ID:NoTR.sWAO
無印もう89なのね。プチは78か。
プチも結構早く埋まりそうな気がする。

888名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 20:23:54 ID:5IgvA4Ss0
そら面白半分で他人にケガさせたとかならまだしも
イタズラや「うぜぇw」で済むようなレベルのことでも気に入らんってコメしてくのはなぁ
実際ならまだしも二次元相手にそれじゃ沸点低すぎんかと

889名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 20:34:23 ID:7ynV9yn2O
>>885
意図的に報いを受けさせずに悪印象を抱かせるのもあるよ
狙いはまあ色々と
>>886
ゆかりんや魔理沙の忠告が文字通り水泡に帰したアレか

890名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 20:37:12 ID:SfzULpkI0
沸点低いコメが存在するのは確かだが、それに合わせてやる必要もないだろ?

読者はそりゃ何百人といるんだ、色んな意見があって当然。
だがそれをスルーできない作者、及び信者も問題だと思うぜ?

ぶっちゃけ「こんなコメがあった」系の報告はもうおなかいっぱいなのだ。

891名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 20:41:56 ID:rJkj8Xf60
冬扇さんの最新作のコメ112番はもしや……いや、なんでもない。

892名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 21:01:38 ID:VryFhQm60
>>889
> 意図的に報いを受けさせずに悪印象を抱かせるのもあるよ
> 狙いはまあ色々と
悪事を働いたキャラは自らの行いを悔いるか、もしくは自業自得に陥ることで読者から
「許される」一面があると思う
そういった報い(赦免)を受けず大手を振ってエンドだと、「こいつは嫌な奴だ」という
ある種のわだかまりが読者の心に残るのでは
狙いかどうかは知らないけど、某キャラが人気投票でずるずると順位を落としてるのは
そういう悪印象が蓄積した結果なのかな、と

893名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 21:19:39 ID:31EYwCDM0
>>891
この頭の弱そうなコメがどうかしたのか?

894名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 21:32:45 ID:/z3DF1VU0
>>882
アリスいいよね。
「少ないんじゃなくて、悩みなんてないわ!」
こうまで言い切れる人はそうはいまい

895名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 21:37:36 ID:AkretkmM0
岩山更夜氏の新作、すげえ良いなあ……。

896名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 22:26:13 ID:OCbPaQsQ0
よくある話ではあるけど、十分文章で引き込まれた。
酔っ払ってる状態でも素直に読み進められたから、心の中で70点いれといた。
綺麗な文章は売りだよ次も頑張って。

897名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 22:30:14 ID:8edYgqX60
>>896は誰に向かって話しているんだ

898名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 22:35:36 ID:NoTR.sWAO
最近一部の人たち、投稿多いなぁ

899名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 22:37:38 ID:OCbPaQsQ0
>>897
すまん。
895の岩山更夜氏の感想に勝手に乗っかっってしまってすまん。
伝わらなくてすまん。
前後不覚ですまん。

900名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 23:31:58 ID:xs.t7B/g0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】79(最新作品集)
【作品】こいしとうつほでパルパル
【作者】ちゃいな氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246006822&log=79

【あらすじ】
さとりが出かけた。お燐を連れて。

【感想】
パルスィが出てくると大体お話は嫉妬。そんなお話。
ギャグというよりはほのかなコメディでしょうか。
鼻を鳴らすパルスィの表情が頭の中に浮かんできそうなお話でした。

【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★★☆
嫉妬★★☆☆☆
総合評価★★★☆☆

901名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 23:57:26 ID:tNYN3z/Q0
やはり点数を取ると作者も変わってしまうものなのか

一度だけこのスレでレビューされて高得点をとったくらいで、調子に乗ってほしくないなぁ

902名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 00:00:42 ID:bH3PwjuQ0
どうしたんだ一体

903名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 00:00:48 ID:RCI9NUQI0
>>901
誰のことぞ?

904名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 00:26:08 ID:N0uDqTe6O
>>901
お前こそ何様だよw

905名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 00:33:07 ID:9UTNf2tc0
>>901
IRCの話でございましたら、ご本人に直接申し上げればいいのではなくって?

906名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 00:40:37 ID:rktfteE20
>>901の人気にShit

907名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 00:44:25 ID:J.glUvPMO
>>901
お前こそ調子に乗るな

908名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 00:46:14 ID:q6s09pTA0
>>905
IRCの話なの?
書き手達の人間関係怖いw

909名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 00:49:29 ID:bH3PwjuQ0
推測じゃない?
今投稿されてる作品の話も思えないからIRCなんじゃないかって言う

910名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 00:51:21 ID:q6s09pTA0
>>909
なるほど。
確かに唐突だもんね。

911名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 00:55:38 ID:n4WSV2Zk0
>>895
同意。
読後の余韻がすごい
王道ってこういうのを言うのでしょうな

912名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 01:05:08 ID:T.8XB3No0
>>895
てーかこの人、異様なペースだな

913名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 01:06:10 ID:YZ.xFOO6O
IRCにいるってだけで作家はマイナスイメージが付くな
関わらないようにして正解だったわ

914名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 01:09:04 ID:q6s09pTA0
謝辞ってお礼の言葉だよね。謝罪の言葉の意味はないよねって思ったけど、
辞書を引いたら昔はお詫びの言葉の意味もあったのね。
米欄で突っ込まなくてよかった。ぼこぼこにされるところだったw

915名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 01:26:27 ID:b1ycXKgY0
自分の知ってることがこの世の全てでは決してないし
やっぱこういうふうにちゃんと事前に調べるって大事だよねぇ。
ネットだったらその場ですぐに調べられて楽だし

916名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 01:30:44 ID:bH3PwjuQ0
気づけば誤用って多いからな
全然違う意味で使用してて指摘されたとかある

917名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 01:31:56 ID:ce4pgB6k0
果たして「役不足」の誤用がそそわだけで今までいったい何回あったのか

918名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 01:33:53 ID:bH3PwjuQ0
「その人にとって、与えられた役割じゃ十分じゃない」ってことだな
俺も大合作で知った

919名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 01:56:05 ID:bBuN7xXQ0
役不足の誤用されてる意味の方は、現代日本語の使い方として
誤用の意味でも通じるようになったと聞いたんだけど違ったっけ?

920名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 01:59:43 ID:BG6mtICU0
誤用が誤用でなくなるのは言語じゃよくあることなんだが
「役不足」は正式な意味では滅多に使われず
誤用の意味で使うと叩かれるという不思議な言葉になってしまった
すくなくともネット小説では

921名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 02:09:40 ID:7pussbME0
お前らってそんなとこはうるさいくせに
どういうわけか面白い話書けないんだよな
労力かけるトコ間違ってんじゃないの?

922名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 02:10:43 ID:sW7k2PGo0
そりゃあ言葉を正しく知ってる事と物語を創作する能力は関係ないからな
まあ実際に書く際の一助にはなるだろうけど

923名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 02:13:15 ID:bH3PwjuQ0
表現とか、単語選択の能力もあるしな
発想力とかが一番重要だと思うけど

924名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 02:46:32 ID:n4WSV2Zk0
話を作る力と台詞を考える力はまったく別だって聞いたことがある
創作力が前者で表現力が後者にあたるのかな

925名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 03:14:47 ID:3j92ZiQ.0
物語の中から知識を得る事は出来るが、
辞書を物語として読む事は普通出来ないからねぇ

926名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 03:21:59 ID:gihVMSE.O
さて東方X並の地雷が来ましたよ。

927名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 03:28:13 ID:b3.ndRXU0
単純にすっげえ読みづらいな、これ
読み終わった後に迷わず10点妖精になれた

928名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 03:29:35 ID:rd9vbC1A0
地雷と捉えるとまるで避けて通らなくてはいけないほどの脅威に思えるが、
実のところいてもいなくてもさほど意味のない空気であることがほとんどである。
まるで俺のようだ……

929名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 03:33:54 ID:YZ.xFOO6O
毒にも薬にもならない千点以下の空気作品より
ゴミみたいな出来で読んだ人達にショックを与える地雷作品の方が価値があると思ったり

930名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 04:58:59 ID:/vbCxgSY0
時間ある時、所謂空気作品を無作為に選んで読むのは楽しいけどねえ。
良い時間潰しになるし少なからず影響も受ける。
たまに評価されないのが不思議な掘り出し物も見つかる以上俺には宝の山に見える。

931名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 06:41:24 ID:uASgQxfM0
>>930
そこでレビューですよ。

932名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 07:29:29 ID:dapz.8eU0
じゃあレビューをば。

【プチ】45(最新作品集)
【作品】来訪者アリス
【作者】fluent氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1244960054&log=0
【あらすじ】
紅魔館を訪れたアリス曰く、
「天敵のいない中国人は最強の生物なのよ」

【感想】
アリスのトンデモ理論とそれを信じる館の住人の反応が痛快。
しっかりと美味しい思いをしてる魔術師らしいアリスが楽しめる作品。

【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★★☆
ホラー?★★★☆☆
総合評価★★★★☆

933名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 12:32:28 ID:C64S1pHU0
>>932
これは良いアリス。

934名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 13:34:36 ID:r6A0I3O20
久しぶりに最初期の頃の作品見てみたら、平均点が明らかに低くてなんかわろたw
まあマイナス点もあったし基準も今と違ったろうから当然といえば当然なんだが

935名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 13:38:59 ID:sRBRODzM0
-30〜50だったからね点数

936名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 14:06:49 ID:RF1GU4M20
最近になって書いてくれた、「空気読まない」で始まるプチレビューの人こないなぁ
プチはあんまり見ないから、新作をレビューしてくれるのはすごく嬉しいんだけど。
ああやって一日一レビューしてくれるひと、ざっくりレビューの人しかいなかったから、少しだけ楽しみだったんだけどなぁ。
もうこないのかなぁ。

お前が書けって?
俺にはレビューがうまくできるほどの力を持ってないぜ

937名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 14:15:15 ID:AnST4Iyw0
コメつき六十点でも結構高い方だったんだぜ
今となっては信じられないけど

938名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 15:20:50 ID:n4WSV2Zk0
コメ付だと70以上が普通、60以下だと微妙ってイメージだよね今は

さあそろそろ本作品集のイチオシを振り返る頃だな
俺はやはり何度も挙がっているけど『青空交響曲』かな

939名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 15:26:49 ID:It/gYG7wO
私は『青空交響曲』はいつもの岩山更夜さんらしいなぁ、と感じたんだが、何故岩山更夜さんのこの作品だけが異常に伸びたのだろうと疑問に思った。

940名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 15:28:13 ID:It/gYG7wO
あ、イチオシ書き忘れた。イチオシは『紅い体験版』かな。

941名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 15:31:11 ID:Jm2kPgp.0
いつも思うが誤字じゃないのを誤字報告してるやつは自分が間違ってる可能性とか考えないんだろうか……

942名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 15:32:45 ID:k9qWSvYM0
んな事いつも思ってんじゃねーよ気色悪い

943名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 15:35:04 ID:xlezUJDY0
))939
ある人がレビューで褒めちぎったからでしょ。

944名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 15:35:09 ID:bH3PwjuQ0
誤字脱字をよく見つけるけど、読み終わる頃には忘れてるのが困り物
作家特有の表現とかもあるから、報告するのも結構難しい

945名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 15:51:42 ID:eXRULQmEO
イチオシかぁ。
冬扇氏、aho氏のはほかの人が挙げるから敢えて語るまい。

「アルバイト輝夜」久我拓人氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1245160020&log=79
シリーズものとして定着しつつある氏の作品。
安定して面白い。今回はちょっと下ネタに走りすぎた気もあるけれど。

「ソラミミラブ」監督氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1245855353&log=79
強引な展開と映姫のかわいらしさが光る作品。
ニヤニヤが止まらなかった。自分の中では今作品集のベスト。

「青空交響曲」岩山更夜氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1245477388&log=79
コメントで与吉氏が絶賛している期待の新人さん。
なによりも驚くのはその投稿スピード、
しかしその分、作品ごとにムラがありすぎるから自分としては今一歩ってところ。

「屋台マックス」翔鶴氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1245168781&log=79
幻想郷の戦車乗り達の魂をビンビンと刺激してくれる作品。
SFC世代は懐かしさに思わず点を入れてしまうだろう。

「スタンド・バイ・レミィ」沙月氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1245236723&log=79
キレのある短編ギャグ。その切れ味は今作品集随一。
どうでもいいけど氏にはインド紅魔館の続編を希望する人も多いんじゃないか。


イチオシと言わず5オシになってしまったけどこんなところかな。
よく見たら一日レビューの人と被ってるのが多いな。

946名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 15:54:02 ID:bH3PwjuQ0
『コーリングファミリーネーム!』ナルスフ氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1245339098&log=79
今作品集だとこれが面白かった
間に挟まれる小ネタの数々がお気に入り

947名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 15:56:15 ID:C64S1pHU0
>>946
落ちが弱かったんだよねー。
ちょっと勿体なかった。

948名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 16:00:30 ID:LuH0ZaYw0
>>941
普通に誤字報告とかアドバイスをもらえるなら歓迎、やんわりとソフトに言ってもらえるなら更に大歓迎ですよ。
それが鬼の首を取ったが如しの態度じゃあ、たとえアドバイスといえど「てめー何様だよ」という気になるけどね。
要は物の言い方の問題ですがな。

949名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 16:01:49 ID:bH3PwjuQ0
>>947
オチが弱かったのは同意
それでも満足できる内容だった
名前ネタだと、
『私の名前を呼んでみろ!』大崎屋平蔵氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1229260776&log=64
こっちも面白かったけど、今作品集は全く関係がないw

950名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 16:33:40 ID:zdlwO71I0
今作品集に関係ないだと? そんな概念こそ関係ないね!
同じく大崎屋平蔵氏の作品が好きな者として氏のお勧めを上げるぜ。

陽気な妖忌シリーズ
〜切れるものなどなにも無い場合〜
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1204144286&log=49
〜日々是鍛錬の場合〜
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1209968657&log=53

氏の作品の中ではそれほど評価されている作品ではないけど、隠れた名作と勝手に思ってる。
意外性というか、ギャップが面白くて、さっくりと読みやすい作風がありがたい。
何より妖忌というキャラクターをチョイスする眼力がやはりどこか一線を画す。
そして妖夢が可愛い。さくさく読めるので是非とも読んで欲しい作品。

他にも、これ

鐘の声が響きました。
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1238858949&log=73

オリジナルキャラクターをメイン(言うほどでもないか)に用いた異色の作品。
でもオリキャラだからと言って敬遠するのは勿体無い。全く嫌味のない人物像が秀逸。
むしろ東方キャラにいて欲しいなんても思っちゃう。やはりこれも読みやすい。
オリジナルだからってくどくどと蛇足的な説明もなく、要所要所を押さえてくれている。
たまにはこんな異色の作品も、創想話ライフのスパイスになっていいかも。

氏の作品はこんな、どこかしら変り種の作品がちらほら見受けられるのが特徴な気がする。
それでも充分に読ませるに足る仕上がりなのは、氏の腕が為せる技か。
長編の幻想ノ風シリーズも面白い。氏はほのぼのもギャグもシリアスも、安定してる作家だと思う。

951名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 17:32:04 ID:dqzMR/xU0
>>948
いや、てゆうか>>941が言ってるのは言い方がどうのって話でなくて
「けだし、じゃなくて、ただし、ですよね」
とか
「確信犯っていうのは自分の行いが正しいと信じてる犯人ではなく
 自分が悪い事をやってるとわかってる人のことですよね」
とかそういう指摘をしちゃう人の話なんじゃないの?

ってかもしかして>>948って>>944へのレスだったり?

952名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 17:42:12 ID:5Bkb0Ru60
例え勘違いの指摘であっても、指摘してもらえることそれ自体はありがたいってことじゃない? >>948は。
勘違い指摘でも言い方が酷かったりさえしなきゃ

作者「指摘ありがとう。でもこれはこういう表現なんです」
読者「そうですか。勘違いしてました、すみません」

で丸くおさまると思うし。

953名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 17:44:30 ID:fErTmE420
なんかわざわざそういう受け答えをするのは野暮ったいと思わなくもない
まあ勘違い野郎防止のためと思えば…

954名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 17:49:20 ID:DwrKzCFM0
俺は>>948は、「どんなに適確な指摘でも、言い方が悪いと聞く気になれない」と
言いたいんだと解釈してた
でも、誤字指摘やアドバイスの類のコメで「鬼の首を取ったが如しの態度」なんて
見たことないけどな

955名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 17:50:45 ID:fErTmE420
鬼の首を取ったようなとかは見たことはないけど冷笑的な態度のコメント、書き込みはよく見る

956名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 17:55:56 ID:edPYYr1k0
ネット上だと相手の顔が見えないからねぇ。
ついついそういう態度になってしまうこともあるのかもわかんない。

他人に何かを言う時は、言われた側の気持ちもちゃんと考えるのが大事、ってことかしらん

957名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 18:06:10 ID:aalzEvwkO
槍リミリア

958名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 18:57:33 ID:OIjL1YYA0
創想話じゃないんだけど今日ホワイトキャンバス行ったら
なぜか風城一希氏の東方紅月談が並んでたんでつい買ってしまった…
ブログでイセンケユジ氏が一番好きとか言ってたんでちょっと気になってたんだ

959名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 19:06:16 ID:og0W5JAw0
以前はもう一個の長編も一緒にサイトのほうでも公開されていたんだけれどね
今はもうないんだっけ

960名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 19:17:57 ID:J.glUvPMO
>>950
同じく大崎屋平蔵氏のファン
「メイドはどこでもメイドなのです。」(ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1204671405&log=50)←霊咲。えろーい。しかしホームページ版はもっとえろーい
「メイドだって笑ってないといけないのですよ。」(ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1223179325&log=60)←咲夜さんかわいい、でも魔理沙もかわいい
「会いたくなったら会いに往くものでしょう?」(ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1243712470&log=77)←珍しい?霊夢と小悪魔。百合苦手とか嘘だろ…
「上海よ、肉を食え。」(ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1225628650&log=62)←上海かわいい
「朝日と共に起きる吸血鬼たち。」(ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1226591820&log=62)←いい姉妹愛。タグがひどいw
あたりが特に好き。上げすぎの気がしないでもないがw

長編に詰まって絶賛悩み中らしい人について言うのもなんだけど、氏は短編の名手だと思うんだ。もちろん長編も読んでるけどね

961名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 19:20:39 ID:OIjL1YYA0
>>959
東方恋綺弓のこと?
サイト見ると修正してから公開し直すと書いてあるから
今は公開されて無いみたい
6年ぶりの再販とかよほど要望があったんだろうなぁ

962名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 19:53:35 ID:TlNg354Y0
実際明らかな誤字とかでも余計な御世話なんじゃないかとか
故意の表現なんじゃないかとか気を悪くしないかとか気になって
一々指摘するのは気が引けるってのはある…どう見てのただのチキンです
 
感想のついでに書くようにするぐらいが関の山か

963名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 20:07:19 ID:fpVhY7RUO
一人称だとひとつやふたつ誤字を言わせる俺が
誤字がまったくない人はいないし、言うをゆうと発音したりは、実際よくあることだと思うんだがなぁ

964名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 20:16:39 ID:p0aG8Q7k0
>>957
緋想天のプロフ名にしてたんだが、なんだかおぜうさまがヤリまくり、の意
みたいだなと思った瞬間に変えた

965名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 20:24:39 ID:BY3ZgnSY0
>>963
実際、「言う」と「いう」が混在してたりってよくあるよね
でも、助詞が余計に入ってたり間違えてたりは明らかな誤字なんで指摘したい
読んでるうちに忘れるんだがw

誤字脱字って、仕方ないのは理解してるんだがあまりに酷いと読むリズムが崩れるのが痛い
でもなぜか一回世に出ないと誤字って気づかないんだよね、不思議な事に

966名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 20:28:07 ID:BY3ZgnSY0
レスしようとしてて忘れてた

>>950 >>960
氏の作品はどれも面白いから好きなんだが、実はほのぼの系とかしか読んだことがない
はじめて読んだ作品が「ちゅんちゅんちゅん(゜Σ゜ ) 」だったりするが、あれが面白かったから今じゃ名前で読んでる
小悪魔の話とかもかなり面白かったな

四季様がいい意味で緩くて結構好き

967名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 21:07:19 ID:U7ycw.oI0
創想話って2chの規制と連動するようになってたのかー。
結構規制されるトコだからつらいなぁ。

968名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 21:14:03 ID:Gha1SyB20
>>958
あれ俺も買った。
紅月談読んだ後ある男子高校生の初恋を読み直したら、影響受けてるなぁ〜と思って面白かった。

969名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 21:24:35 ID:J.glUvPMO
>>968
イセンケユジ氏もある男子高校生の初恋も大好きだから、興味が湧いてきた
しかし例大祭で再販のSS本なんて普通はもうないよな…

970名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 21:25:09 ID:rd9vbC1A0
東雲一葉さんって東雲さん?
そうじゃなくても推定戦闘力一万はいきそうな出来。ぱっと見。

971名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 21:25:13 ID:EYiM8YUc0
紅月談って、今で言うオリキャラの幻想入りだよな
それなのに「うわぁ」ってならなかったのは、やっぱり氏の力量なのだろうか

いや、例大祭で何も知らずに買って「何だ、オリキャラかよ」と最初は思ったんだけどさ
それでも何だかんだ一息に読んじゃったからなぁ

972名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 21:33:35 ID:PG45ITvo0
>>970
中身(というかあとがき)見れば違うってことがすぐわかるんだぜ。

そしてコメ2番の素晴らしい上から目線っぷりがw

973名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 21:35:10 ID:BY3ZgnSY0
あとがきで確認だけして、コメ2だけ読んだ
なにあの上から目線w

あれは流石に酷すぎる

974名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 21:38:08 ID:PG45ITvo0
やっぱ酷いよなw

まあ紛らわしいのは事実だけど、もうちょっと言い方があるだろと

975名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 21:40:19 ID:rd9vbC1A0
おー、違う人かー。まーでも、わりといい感じだと思ったんであとから読んでみるよ。コメ2も確認したw

976名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 22:08:37 ID:qnxhN0nE0
イカロに全く同じPNの人がいた俺よりマシよ

977名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 22:17:22 ID:lL9A8Uxk0
それは色んな意味できついww

978名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 22:29:54 ID:O9mV8CGI0
文章がぎこちないってどういうことなんだろうか
分かるようでいまいち分からない

979名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 22:42:20 ID:J.glUvPMO
>>978
コメ2みたいな文章のことじゃね?

>>976
本名でググると18禁BL同人作家さんのサイトがヒットする俺よりマシ
ペンネーム要らずだな俺、読み専だけど

980名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 22:42:45 ID:qSvWTDOU0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】79(最新作品集)
【作品】待ち合わせの時間、夜明けの時間
【作者】ほたるゆき氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246020556&log=79

【あらすじ】
妹紅は、終わることの無い夜を生きる。

【感想】
静かに淡々と進むお話。
妹紅の一人称がどことなく寂しげで切ない。
再び始まる物語に心が温かくなるお話でした。

【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★★☆
再会★★★★★
総合評価★★★★☆

981名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 22:59:04 ID:O9mV8CGI0
>>979
最近覚えた難しい言葉を使ってみたけど
自身の知識、文章力、国語力に追いついてなくてちぐはぐに感じる的な?


つぎすれ〜

982名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 23:11:42 ID:O9mV8CGI0
次スレ、たちました
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1246111826/

983名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 23:53:24 ID:J.glUvPMO
大分ぎこちないですね
乙が言語化できずに漏れ出しているような印象を受けました

984名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 23:57:33 ID:7yvvzq0Q0
本気でつまんねぇからやめろよ

985名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 00:27:48 ID:lSuJ/Mws0
>>980,>>982
二人合わせて


     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・)   乙どす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

986名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 01:01:46 ID:65rQvMB60
>>976
仲間め。一緒に酒でも飲もう。

987名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 01:06:42 ID:vjd1Bvzs0
>>972
いったいどんなコメがと思って読んでみた。

ほんとに酷いコメだった。
どうやったらあそこまで上から目線で書けるんだろうw
ま、そのひどいコメのせいで読んだSSが、
ちょっと好みからは外れるんだけど意外と面白かったので、
そのコメのおかげってことにしておくわw

988名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 02:03:33 ID:iZw.F/Rw0
>>969
WCで買ったって>>958が書いてるから、まだあるんじゃないの?
例大祭で再販された奴だから、そうそう長いこと残ってないような気はするけど。
>>971
今新たに出されたならうわぁと思う部分もあるけど、
あのレベルの作品が妖々夢時点で書かれてるってのは凄いよな。

989名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 05:48:42 ID:j1KA5dY60
その人は創想話に投稿してないの?

990名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 09:34:02 ID:8eV.cwY.0
ないあるよ

991名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 10:24:44 ID:POiqPKtU0
あるんだかないんだかハッキリしろよ(キリッ

992名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 10:26:43 ID:Q/8aY07I0
名前でてるんだから検索すれば良いと思うが
普通にあるよ

993名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 10:30:45 ID:EK/LvYSg0
>>990-991
何というベタネタ! 何というお決まり!

だがそれがいいw

994名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 11:13:23 ID:u83RLp8c0
何か新スレの方でもう話題始まってるみたいだし
サクサクっとこっち埋めましょか

995名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 11:13:57 ID:j1KA5dY60
検索してみたらありますたw
いやさあ、あるイベントで小説本を発見して、その作者が見慣れない名前だったんで、
「創想話に投稿してたりします?」
って聞いたら、
「なにそれ?」
とか返されたので、意外に創想話って知られてないのかなーと思ったんだよね
風城一希氏も創想話を知らずに活動している人かと思った、それだけ

996名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 11:14:02 ID:BnhkUh4Q0
プチで投稿がなくって寂しい

997名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 11:36:05 ID:Wnb8Zozw0
生め

998名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 11:37:05 ID:4UbTQaOw0
無印はすぐ埋まるのに、プチはなんで遅いんだ

999名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 11:56:25 ID:qEP8N9Pw0
1000だったらしばらく投稿していない作家さんたちが続々戻ってくる。

1000名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 11:56:34 ID:shVOiPSsO
1000ならスレのみんなが1週間投稿禁止

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■