■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方幻想麻雀スレ 6翻目- 1 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 00:38:57 ID:bCZNP4Sg0
- D.N.A. Softwares製作「東方幻想麻雀」について語るスレです。
雑談・面子募集などもここでどうぞ。
それ以外の東方麻雀ゲームについては二次創作ゲームスレへ合流という事でお願いします。
前スレ
東方幻想麻雀スレ 5翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242677235/
前スレ一覧
東方幻想麻雀スレ 1翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238206545/
東方幻想麻雀スレ 2翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239176608/
東方幻想麻雀スレ 3翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240041804/
東方幻想麻雀スレ 4翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241254586/
関連スレ
東方の二次創作ゲー その16
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242162647/
開発元
D.N.A. Softwares
ttp://www.dna-softwares.com/
東方幻想麻雀wiki
ttp://www28.atwiki.jp/gensouma-jan/pages/1.html
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 00:42:19 ID:MGEiUAmQ0
- >>1乙
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 00:48:11 ID:NmrmjwMk0
- いちおつ
- 4 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 00:49:07 ID:aeFU9PLY0
- >>1乙
前スレは失礼
おとなしく寝るよ
- 5 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 00:56:17 ID:MGEiUAmQ0
- つまんね
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 00:56:37 ID:ZRA8Ukds0
- ※体験版と製品版では対局出来ません。体験版同士か製品版同士でお楽しみください。
※ネット対戦はバージョンが違うと対局できません。最新版にアップしましょう。以下パッチの手順
【体験版】
体験版(ver0.12a) ttp://unagiyoukan.net/data/files/1129/thmj_trial_v0.12a.zip (ダウンロード後に要解凍)
【製品版】
Ver1.0→1.4 フルパッケージアップデートパッチ ttp://unagiyoukan.net/data/files/1127/thmj_r1.4_full_update.exe
ver1.4a修正パッチを当てる ttp://unagiyoukan.net/data/files/1130/thmj_r1.4a_update.exe
- 7 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 01:02:02 ID:B39HXIas0
- /
__ _ / __| /
/ / /
_/ / /
_/ ___/
/ ̄\ / ̄\
/ l l -─- l l ヽ
l__∧_」::::::::::::::::::L_.へ___」 +
┼ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
イ:::::::::::::::ハ::::ハ:::ハ::::::::::::l
_ 〈::::::::::ハノ-‐lノ lノ‐-レ::::::l:〉 _
( { l::::::/ 'r=-, r=;ァ ハノ:l } )
i { ̄ ̄} /:::::::::〉 " ̄  ̄" i:::::ハ. { ̄ ̄}
__人__ { 二}_〉:::::::::ト 'ー=-' ノレ:::::l_ _{二 }
`Y´ {__} l¬ ヽ‐ `i_ ‐-‐_i" ‐/ 「 l {__} ┼
.. ! \__ノ__l |  ̄〈〉 l L__ヘ__/ .i
\___」 L___/ _ _人_ _
+ l l `Y´
. l_ヘ , /,l !
/ /l ハ \
___________________________ __
│一│一│一│二│三│四│五│六│七│八│九│九│九│|九|
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│|萬|
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 01:03:33 ID:8cJ0RHuM0
- >>7
クソワロタ
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 01:10:48 ID:ewawmY1M0
- 清一、一通あがってんじゃんww
- 10 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 01:12:29 ID:r7.R3r6U0
- >>9
- 11 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 01:12:52 ID:UHD5n/co0
- /
__ _ / __| /
/ / /
/ ̄ア. _/ / /
/ > _/ ___/
ト -- 、, _,,. -‐-イ_,,...,,__ \. (\ ,'
く `><::;::-‐::''"´::::::::::::::`ヽ.く__ \\ /´| /
〉 >''"´::::::::::::::::::::::::::::`ヽ::::::\ `ア / `ヽ! /
}____/:::::::::::::::|::::::::::::::::::::`ヽ;:::::':;:::::::':, _」 | 、 ∨
_/ ,:'::::::::::::::::::/!::::::八:::/::::::::':;::::';::::::::∨ 'ー'ヽ、_ |
\ .,'::::::!::::::::__/_;'::::/ >-‐‐ァ:::\|::::::::::', ,ハ !
</::::::;'::::::/__// '´ i´'ハ\::::::::'::、::::::! / .| .|
_ノ::::::/:::::::イ´i'´ハ ゝ-゙' |::`ァr-ヽ::| / | !
\ <:;;__∠__:::::::|、ゝ‐' . ⊂⊃::/:|:::::::::| / | |
` 、.,_ ノ::::: ̄;ハ⊃ 、_ ノ /::::::::::::;ハ::::__|_ / _ _,,.. -! |
/´::::::::::::/::::ト、, ,.イ:::::/レ'ア´ `//''"´ !
´ ̄\:::::∠/;|::::`こ7ァr='"/|/ /ノ .// _,.ノ
/:::::::://:::__/}/ト-/ /| | | _,,.. -‐''"´
. ____________________ _________
|一|九│一│九│ │ │ │ │ │ │ |::::|九|九|::::|
|萬|萬│索│筒│東│南│西│北| │發| |::::│索|索|::::|
>>9
ちゅーれんじゃね?
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 01:13:40 ID:SfMWwBXQ0
- >>9
もちろん冗談だよな?
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 01:14:02 ID:UHD5n/co0
- あぁなんだ釣られたw
- 14 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 01:21:33 ID:VVcAF/fM0
- 釣られるのか
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 02:00:41 ID:OXDaWB/g0
- 前スレはいったい誰と戦っていたのだ……
- 16 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 02:05:24 ID:w/Y2fJfAO
- 自分自身の弱さと、じゃねーの
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 07:19:19 ID:n/4MY8lgO
- 自分自身の無知とです
- 18 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 08:17:30 ID:T5D19.so0
- 輝夜発動→1順後に天子でドラ変える→実は1枚あれば対子で十分なのだ→
後でツモってくる予定だったのが間に合う→計画通り!
- 19 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 10:04:12 ID:LD.DSTC2O
- 不具合報告みたけど、ゆかりんがリーチ後に隙間使えないのな
ハイテイ付けれなくなったのかー
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 12:23:52 ID:YmikI43k0
- それくらい出来てもいいのにな
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 14:05:45 ID:El9ryBW.O
- パルスィと二人負けしている時の絶望感は異常。毎局ぶっぱなされるから這上がれる気がしない
あとヤマメに一枚しかないオタ風縛られた時とか
さすが地下の住人さすが嫌らしい
- 22 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 14:28:44 ID:ZlbrOS4EO
- もこたんとパルスィの効果範囲を統一すれば文句無い
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 14:34:48 ID:GHuH4cY20
- ヤマメはCPU代走にすれば縛られた牌きれるよ、運任せではあるが、あがり放棄よりはマシ
個人的にはパルは強キャラにくらべれば許せる範囲。
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 14:37:45 ID:GHuH4cY20
- たしかに
もこたんも、自分には影響うけなくして欲しいね。
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 16:33:51 ID:crDRGkfc0
- >>19
その後の回答曰く、バグなんだとさ
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 16:50:30 ID:ZI8TB.uEO
- ゆかりんがどうこうでなくリーチ後に能力が使えるバグでちょっと前に報告もあった
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 17:41:29 ID:rgvZ2gBYo
- 索子にすり替わる枚数、
索子の山からの引っ張り方、
すり替えた牌の山への送り込み位置、
等々どれをとっても諏訪子が優秀なんだが
染め手系のせいか全然目立たないよね。
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 18:00:00 ID:n/4MY8lgO
- ソースまでみて評価してる奴なんてレアモノだろ。
- 29 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 18:03:59 ID:I0mcmdHg0
- ソーズだけにってか
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 18:06:55 ID:hNqHREz.0
- 公式BBSに沸いてる変なの誰か引き取ってお願い。
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 18:09:23 ID:KrR6vvI.0
- 阿求かなんかの能力の話で、ソースみろって煽ったバカがいたの思い出したw
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 18:30:14 ID:tPfMMH8oO
- 諏訪子は上位にロリスがいるからなあ。
能力使った時点で索子が危険牌だって解るし。
- 33 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 18:34:56 ID:MGEiUAmQ0
- ロリスで思ったが積み込み系だと早苗さんが不遇かなぁ
神奈子様よりチャージ遅いのはどうよ
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 18:38:57 ID:B5jx5ZG.0
- リーチ後にツモった時にレミリアや魔理沙とか能力使えるけどバグじゃないの?
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 18:42:12 ID:s6viy9jc0
- 藍が嵌張だろうが両面だろうが普通に和了れるのってバグじゃないの?
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 18:43:07 ID:9amYWEZI0
- 牌すりかえてないから仕様だろ。
bbsとな?
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 18:47:38 ID:zSAA.yN60
- 早苗さんは場風か自風が積み込めるって能力だったら強かった
今でも暗刻が積み込めるんだから弱いってことはないと思うけどな
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 18:49:37 ID:Ld7P65Ho0
- >>33
それは早苗さんが微妙と言うよりむしろ神奈子様が早すぎる
ほぼ毎局一通の種、そうでなくとも順子の種が仕込まれるからなぁ
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 19:07:02 ID:uP5jdCUg0
- 神奈子様は本当に強いと思う。一通が出来易いというより、順子2つ+aがほぼ毎回積み込める。
火力では染め手系には及ばないけど、その分速度と有効牌の数が半端ない。意外とメンタンピンにも移行できる。
何気に積み込み系ではトップの強さだと思うのだが、どうか。
- 40 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 19:18:05 ID:zrX4gKrQO
- 神奈子様三人相手にしたら、あいつらアガるの早過ぎて笑える
- 41 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 19:27:31 ID:fQJknShQ0
- リグル、かぐや、藍と同格だと思ってるんだけど
加奈子加えた、ハジマタ四天王に入れてみてはどうだろう。
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 19:33:39 ID:ZI8TB.uEO
- 強いとは思うがその三人と同格と言われるとちょっとなぁ
- 43 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 19:44:05 ID:DpPdCqs.0
- 神奈子強いとかいまさら過ぎる
- 44 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 19:46:32 ID:n/4MY8lgO
- ドラや立直という目立つ要素の有無だけでしか評価しないわけだし、神奈子が強いという結論になるわけない。
最初から評価するレベルない人の議論なぞ無意味。
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 19:56:13 ID:.6T3LrrQ0
- またおまえか
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 20:03:57 ID:ELJZpfSs0
- でかい一発が出なくても、さっさと上がってしまえば負けることはないんだけどね。
- 47 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 20:05:09 ID:GqdS05.60
- 紅魔香霖堂以外は神奈子は藍より強いくらいじゃね?
リグル>輝夜>神奈子>藍 くらいに感じる。フリーの遭遇率も
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 20:05:39 ID:ELJZpfSs0
- たまに出る一発、いつも安定している早上がり・・・
言いたいことはわかるな。
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 20:06:48 ID:ql3HkhxA0
- 面倒だから山行こうぜ
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 20:08:14 ID:t8qq3LxI0
- 神奈子よりロリスの方が多い気がする
ロリスより神奈子のが強いとは思うけど
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 20:13:22 ID:n/4MY8lgO
- wikiだって中見たやつが編集してるんだよ。
妄想も結構だけど妄想と宣言してやってくれよ。
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 20:16:24 ID:t8qq3LxI0
- お前は何を言っているんだ
- 53 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 20:22:17 ID:TMYoFuQI0
- それこそ携帯の妄言なんだから無視しようぜ
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 20:37:44 ID:slfddpyI0
- このゲーム補正とかがあるのかな。
クソみたいに運がいい奴とクソみたいに運が悪い奴が同卓にいてちょっと思った。
- 55 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 20:43:44 ID:hNqHREz.0
- プロでも運の悪い時はスッタン振り込みとかあるし
素人でも運のいい時はペンカンリーチ一発ツモの連発とかあるさ
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 20:48:53 ID:slfddpyI0
- 10回くらいリーチかけて7回くらいツモった奴と、
10回くらいリーチかけたけど一回も上がれなかった奴がいた。周り全ツッパばっかだったから面白かったわ。
けどまぁ、そんな時もあるのかな。
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 20:50:05 ID:vdlo6BF60
- いい時と悪い時ってあるよな
オーラス倍満で逆転トップ+薄氷の勝利ゲットしたぜーとか思ったら次の半荘でハコったり
それが楽しいんだけどね
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 20:51:48 ID:MGEiUAmQ0
- オーラスで役満ツモって逆転もあれば白玉でダブリーに一発で振り込んで飛びとか
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 21:25:03 ID:uP5jdCUg0
- 地霊殿で
トップ親に振り込んだ挙句
回線を切る奴は
くたばってしまえ
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 21:31:11 ID:sMoxNHL6O
- 倍満振り込んで4着からオーラス数えで300点差で捲れた時は脳汁溢れた
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 21:35:29 ID:KrR6vvI.0
- オーラス四暗テンパってよしこいつは絶対ツモってやるぜ!って思ったら上家がゴミ手あがって俺のツモ番が来る前に終わったときは尻子玉ぬけた
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 21:36:42 ID:t8qq3LxI0
- カン裏が乗りまくってry
- 63 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 21:39:39 ID:s6viy9jc0
- 地霊でどうあがいてもラストな状態で
自分を蹴落としてくれたトップに倍満あてて3位に引きずり込んだ時は楽しかった
狙ってラス確で和了ろうとしたのは初めてだ
あとバグ報告に痛い子がいたけど大丈夫なのかな
二度とこないらしいからいいけれど
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 21:42:52 ID:jI.Yeyww0
- 地霊殿倍満ロンですらラス確とかインフレしすぎだろw
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 21:48:31 ID:Ld7P65Ho0
- 地霊殿オーラスで字一色ロンして4位から3位に上り詰めた事ならある
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 22:08:53 ID:ZlbrOS4EO
- リアルで役満あがったのに1位じゃなかった時の悲しさは異常
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 22:41:07 ID:hNqHREz.0
- バグ報告の痛い子はあの名前使わないでほしい。
なんというか性格が全ツッパだよなw
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 22:43:28 ID:OXDaWB/g0
- つーか、やってるゲームのキャラ名名乗るとか馬鹿にしてるとしか思えない
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 23:47:00 ID:VVcAF/fM0
- バグは一杯あるけどね。
開発気付いてるのかな?ソース見れるのは善し悪し。
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 23:53:33 ID:tPfMMH8oO
- 切断禁止って部屋建てて切断した部屋主居たぞ。
名前は覚えたからな。
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 23:53:34 ID:vYLt3JKU0
- それは公式で言ってくれ
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 23:55:58 ID:VVcAF/fM0
- >>71
いや、自分のクライアントは修正したので不利益ないから。
対戦相手だけ。
ちょっくら有利!?
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 23:58:03 ID:uP5jdCUg0
- 紫は次のパッチでもうちょっと強化されないかなー
多少ゲージが遅くなって12枚くらい減らせると面白いんだが
一気に24枚消せれば、自トップ目オーラスが酷いことに
- 74 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 23:59:56 ID:sa0BBeIM0
- ゆかりんは身内じゃ誰も能力使わないな・・・
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 00:00:20 ID:TTOm225g0
- 今、ツモで海底付けられないけど戻るらしいから十分強いと思うけど?>紫
牌を山と交換する系には後半戦有利に立てる。
…後半戦行く前に上がられると有利さ生かせないけど。
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 00:02:45 ID:yC9cK61I0
- 能力ハイテイツモとかどんだけ限られた状況の話だだだ
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 00:10:46 ID:PSCJOhXk0
- 流し満貫狙いの時に使おうと思って使わず仕舞いになることが多い
- 78 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 00:12:44 ID:GrSzFvKgO
- >>76
物事の一つの面しかみない視野狭窄はどうかと思う。
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 00:17:58 ID:PIyqKqtg0
- メイン紫だけど250戦くらいの時点でハイテイがカカッと23回程あった
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 00:24:53 ID:E8DbfXQA0
- 紅でカンモロ乗り戦争になって、ツモって倍満24000点×2の得点上がれた時は快感だったなあ
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 00:38:01 ID:1ppx7Cmo0
- 紅魔館に神綺様居ると最後まで気が抜けないぜ
そう言えば能力カットイン、見たことないな……
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 03:00:22 ID:PS8Zfb2E0
- 痛い子のスレ、主犯がスレストしたな
止めるためなんだろうけど、また来そうな気がする・・・
- 83 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 05:08:19 ID:A5cKZq.IO
- >>69
まあ泥縄っぽい造りだし仕方ない部分はあるのでは。
とはいえ、
>>35とか過去スレで指摘されてるような
藍のバグ(愚形待ちでツモ率アップの筈が待ちが増える程ツモ率ブーストになってる)
みたいなゲーム性変えちゃってるレベルの穴も残ってるけど。
本来待ち1種で55%、3面で43%ぐらいのアガリ牌ツモが
待ち1種で67%、3面で79%ぐらいにブーストされちゃってるんだから
そりゃあとんでもないことになるよねっていう。
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 07:24:52 ID:GrSzFvKgO
- っぽいというかまさに泥縄な感じだよ。
動けばそれでいいけど麻雀やってる友達とか基本ルール部のバグとかに呆れてアンインスコしてた。
キャラゲーに求めすぎだよね。
藍とかはソース見てどーのこーのと話になるのにソースみないでぐだぐだ憶測並べる人ばっかりなのはなんなんだろ。
ソース前提なら前提、前提じゃないなら前提じゃなくす。
統一しなきゃ噛み合うわけがない。
・・・普通に見れるのに確認もしないほうがどうかと思うけどね。
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 08:40:47 ID:t4R4WWPUO
- ソースの話はもういいです
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 08:47:57 ID:QzFFhXok0
- 〜^ 、
⌒ヽ. i
,-ー─‐‐-、
,! ||,-={X}=、|
!‐-------‐
.|:::i ./ ̄ ̄ヽi
,|:::i |) ゚ ー ゚ノ|| 呼びましたか?
|::::(ノ 濃縮 ||)
|::::i |ソース ||
\i `-----'/
 ̄U"U ̄
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 11:32:45 ID:gk2CEfPQ0
- そもそもソースの内容ばらされたら萎える人間も多いんじゃないかと
ここは改造スレとかそういう類のスレじゃないんだからさ
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 12:13:44 ID:4Bb0ojlIO
- そ〜っすよね
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 12:17:36 ID:gNWcxKnQ0
- >>84
こいつが消えれば解決するきがする
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 12:35:42 ID:E3V4ayX6O
- どうせバグ掲示板で痛々しかった奴の一味だろ。
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 13:22:51 ID:GrSzFvKgO
- >>87
じゃあwiki情報は全削除ということですね。
あれ出元ソースだから。
代わりに消しとこうか?
文句でるはずないのだろ?
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 13:52:14 ID:jHGL5XvU0
- >>91
消せばいいんじゃない?
君が荒らし認定されるだけなんだから。
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 14:38:48 ID:IoQSi9xQO
- 全部公開してるのに萎えるというのがよくわからんのだが
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 15:18:28 ID:iqA1uMeU0
- ここにも痛いの流れてきたか、おおこわいこわい
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 15:34:06 ID:IAjJXi0U0
- 自分で改造していいパッチ出せばいいじゃん・・・というかやってくれよ!
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 16:07:01 ID:GrSzFvKgO
- >>93
知らないよ。
公開されてるのを知らないけど知ったら萎える。
あたりまえだろと主張するから遊んでるだけ。
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 16:31:24 ID:jHGL5XvU0
- >>96
で、消さないの? 口だけならどうとでも言えるよねw
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 16:34:43 ID:IkEDtRpE0
- どうでもいいよお前等全員爆発しろ
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 17:33:40 ID:JV3.8AGs0
- ,,-' _,,-''" "''- ,,_  ̄"''-,,__ ''--,,__
,,-''" ,, --''"ニ_―- _ ''-,,_ ゞ "-
て / ,,-",-''i|  ̄|i''-、 ヾ {
(" ./ i {;;;;;;;i| .|i;;;;;;) ,ノ ii
,, ( l, `'-i| |i;;-' ,,-'" _,,-"
"'-,, `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '" _,,--''"
 ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_ __,,-''"
._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄ |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
,,-''::::二-''" .--i| .|i "- ;;:::`、
._,-"::::/  ̄"''--- i| |i ヽ::::i
.(:::::{:(i(____ i| .|i _,,-':/:::}
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i| .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
"--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i| .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
 ̄ ̄"..i| .|i
.i| |i
i| |i
.i| (・)。(・) .|i
.i| ヾ三ヲ |i
.i| ,,-、 、 |i
i| ノ::::i:::トiヽ、_.|i
_,, i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 17:55:19 ID:bBUgv6SA0
- 200X年
幻想板はヤゴコロの炎によって包まれた
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 18:23:26 ID:nQS2qPOI0
- 地は裂け、海は枯れ、幻想郷は滅んだかに見えた
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 18:28:15 ID:dyWurNtA0
- だが、妖怪は死滅していなかった!
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 18:28:21 ID:JU871wOA0
- だが幽々子は死滅してはいなかった
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 18:29:21 ID:JU871wOA0
- タイミングの遅いボケ程哀しいものは無い
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 18:36:38 ID:vJXpkkvE0
- タイミングが遅いリーチもな…仕掛けるのが遅すぎて相手が怖くてリーチできやしないぜ
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 18:40:59 ID:GrSzFvKgO
- >>97
こちらの台詞なんだけどな、それ。
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 18:47:29 ID:yC9cK61I0
- まだやってんのかwww
ここはチャットルームじゃねえのぜ('A`)ノシ
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 19:10:06 ID:gNWcxKnQ0
- >>106
お前が消すって言ったんじゃん
自分で言ったことすら憶えてないのか
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 19:11:49 ID:me09F19Y0
- >>106
いちいち確認取らずに消せばいいのに
それとも誰かの指示がないと動けない指示待ち人間なの?
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 19:14:24 ID:Cnc.arcM0
- 放っておけば自然消滅するのに何故それがわからないんだ
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 19:19:57 ID:IkEDtRpE0
- あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 19:23:41 ID:yC9cK61I0
- ぼうやだからさ
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 19:39:33 ID:6aje6zOY0
- リリカとちゅっちゅしたいよう〜
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 19:50:27 ID:ykONYILY0
- 同意、このゲーム出るまでは名前すらうろ覚えなキャラだったけど
あの太ももに顔を埋めて頬ずりしたいぜ。
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 20:01:41 ID:gFsQXIHE0
- 最近やたら全ツッパの人に負けるから試しに全ツッパしてみたら悲惨な事になった。
他の人には振り込むのに何故自分にだけ振り込んでくれない全ツッパの人よ。
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 20:15:49 ID:S4juMD5.0
- 俺はここ3日ほど、クズ配牌とゴミツモの二大症状に悩まされている
牌効率とか待ちの広さとか以前の問題で、手牌と河照らし合わせても聴牌すらできないツモだったなんてことも
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 20:22:26 ID:JFpfMDZc0
- 結構普通だろ?どっちかひとつの症状でもありえるわ
2〜3半荘ほぼ全部そんな感じなら運が悪いとは思うけど
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 20:23:59 ID:H6.ED1TQ0
- 一向聴で10順以上ツモ切りが半荘で3回あった時は泣きそうになった
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 20:26:36 ID:PIyqKqtg0
- そんな稀に良くある事をいちいち気にしにぃ天人は流石だった
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 20:29:56 ID:me09F19Y0
- 6割ほどの確率で追っかけリーチの当たり牌を一発で掴まされる俺が通りますよ
- 121 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 20:30:57 ID:S4juMD5.0
- 2、3半荘なら運が悪かったね明日また頑張ろうねで済むんだけど
書いたとおり3日間で8半荘打ったがそのほぼ全てなんだ
雛ちゃんに厄すいとってもらうか・・せいてきないみで
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 20:55:12 ID:pWlrTcsQ0
- 8半荘とかねぇよ
麻雀が下手なだけじゃね
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 20:57:29 ID:gFsQXIHE0
- ほぼ毎回無駄に運がいい奴が一人いるって事はあるけどな。
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 21:02:59 ID:yC9cK61I0
- このゲームは運の占める割合大きいからね。
初心者のペン待ちリーのみでも跳ねる事ざらにあるし。
強さうまさを勘違いしてしまう時もあるさね
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 21:09:35 ID:S4juMD5.0
- ねぇよで片付けられたらこんなとこ書き込んでねぇよwヘタは否定しないけどな
まあいい、いつか運が上向くと信じて打ち続けるだけさ
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 21:10:33 ID:RqRRO8nI0
- >>121
あるある
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 21:20:26 ID:xt58V6.s0
- このゲーム、というか麻雀自体が運さえ良ければ初心者でもプロに勝てるゲーム。
勿論、長い目で見れば当然上手い下手でそれなりに差が出るけどね。
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 21:50:20 ID:yC9cK61I0
- 配牌がよくない時は二色の中張牌切りだして一色迷彩したり
無駄にドラの見せ鳴きしたりして場を乱せばいい事あるかもね。
相手が全ツの初心者なら喰い三色。
鳴いて振り込んでたら話の外だけど。。
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 23:24:59 ID:wZasO6gU0
- ほんと順子を引けずにテンパイできないことよくあるよな・・・。
257とかバラバラで全然ツモれないし鳴けないの。
そしてあきらめて降りた時に限ってツモってくる。
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 23:42:19 ID:RMl.BX.k0
- >>125
リアルの麻雀でなら、似たような状況によくなったな
河から何持ってきてもテンパイしないという状況で東場が終わったこともあるぜ
ただ、駄目だと思うと打ち方も雑になるし牌効率に問題が生じていることも多い
CPU戦で打ち筋を調整してみても良いのではないだろうか
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 23:53:50 ID:Cnc.arcM0
- 牌牌が最悪のときは状況にもよるが無理矢理清一狙ったりしてるな
最終的にはホンイツトイトイとかになるときもある
もちろん振り込んで叩き落されても泣かない精神が大事
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 00:01:34 ID:qSn9976o0
- 無理食いして流れ変わらないかとか悪あがきするね
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 00:06:46 ID:8S3hYbTo0
- 一番悪いのは何もしない配牌ツモ任せ。
振り込まず上がれずずるずるいくよ。
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 00:22:38 ID:sPqJK4Mg0
- んで、そのまま鳴いてもどうにもならなくなる状態が半荘数回続いて
結果、長ーいスランプに陥るんだよな……
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 00:44:15 ID:FzMTYPOA0
- 鳴いてどうにもならないってことはありえない。
鳴くタイミングを間違えてるだけ。
もしくは鳴いてはいけない流れだったか。
イーシャンテンまでしかいけない流れとかなら良くあるが、
イーシャンテンにいけない確率が続くことはそれこそ天文学的な運の悪さ。
普通はありえないレベル。
…腕の悪さを運のせいにしてるだけ。
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 00:48:49 ID:ioLtqN.Q0
- 流れとか言ってる人に運のせいとは言われても説得力が…
- 137 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 00:52:05 ID:1WA9qo660
- 不夜麻雀と夜麻雀2をやってきたけど、これらをやると勝率なんてどうでもよくなる
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 00:53:16 ID:s/5mM.Mg0
- 自分で答え書いてるじゃないか
鳴くタイミングを間違えたか、もしくは鳴いてはいけない流れだったら鳴いてもどうにもならないんだろ
そんな流れが何局か続く、運が悪いと何戦か続くなんて、長いこと麻雀打ってれば1回2回は誰でもあるだろ
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 00:58:33 ID:esz0jk2.0
- 流れって書くからなんかオカルトじみて聞こえるけど
統計的には確率の低い事象が偏って起こるのはおかしなことじゃないよ
ホントに運が悪くて全然勝てないって事は当然ありうる
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 01:02:05 ID:FzMTYPOA0
- >>138
それを純粋に打つ手間違えてるっていうんですよ。
そんなもの運で片付けられるんなら全部運ですよ。
そう思ってるうちは上達しません。
何時までもカモられてください。
リアルで運とか言い出すならまだわかるけど、ネトマならそれこそ確率だけの問題。
・・・まあリアルでも馬鹿にされるだけだけど。
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 01:05:07 ID:sPqJK4Mg0
- >>140
すいません、腕の悪いオレに流れの読み方と鳴くタイミングを具体的に教授していただきたいんですがお願いできませんでしょうか?
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 01:06:52 ID:7U7wCns6O
- 流れって単語に飛び付いたとーしろー発見。
現実麻雀なら是非とも卓を囲みたい方ですね。
カモれそう。
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 01:08:30 ID:FzMTYPOA0
- >>141
リアルで金かけて巻き上げられて来い。
ネトマやってるのに確率論すらわからないんじゃ、後は実地で痛い目みてこいとしか言えんわ。
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 01:10:10 ID:rdG0AL020
- 正直今までのレスを見ると、このけどなの人の腕が良いとは思えない
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 01:10:30 ID:sPqJK4Mg0
- え?突っ込みどころ?
ああ、すまない。この程度の嫌味がわからないとは思わなかったんだ。
申し訳ない、今度から反省してもっと直接的に言おう。
死んでくれ
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 01:14:41 ID:Bg9CqOgo0
- もういいじゃない
自分の打ち方が駄目だと思うなら教材はサイトにいくらでも転がってるわけだし
わざわざつっかからんでも
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 01:21:09 ID:DtekQbWw0
- 鳴くタイミングはあるだろ
別にツモ順とかいうつもりはないんじゃないの
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 01:26:50 ID:sPqJK4Mg0
- じゃあ、顔真っ赤で腕の悪いオレにそのタイミングを教えてくれようー。
ペンチャンカンチャン処理以外だと、一発消しとか喰いタンと見せかけて一通とかそんなんしか思いつかないのよね
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 01:28:57 ID:wbYFCh4M0
- 鳴くタイミングとか言われても上家がこいしだとどうしようもなくてですね
まあその時点で不運ともいえるけど
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 01:29:39 ID:DtekQbWw0
- >>148
それぐらいできれば十分じゃないの
あとは和了れそうもないのに鳴くなってぐらいしか自分も思いつかない
ただ自分は和了り率18%台の鳴き苦手で全然和了れない人だからなんともいえないけど
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 01:38:02 ID:CyCE/9i20
- 聴牌速度求めてる時、59 と 69 という形だったら69の9の方切るよね?
地霊殿卓の親でこの形で長考する人が多いので気になった。
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 01:38:57 ID:sPqJK4Mg0
- >>150
嫌味なレスに丁寧な返信ありがとう。
だよねー、そんなもんしか思いつかないよねー。
タイミングてそんなポンポン自分の鳴きたいときに鳴けるのかい!って思っちゃったから、つい、ごめんな。
ちなみにオレの和了り率は25%台でした^p^
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 01:48:49 ID:FzMTYPOA0
- >>151
河の牌数えてるんじゃね?と好意的に解釈。
それで相手の手を読んでいけるから考える人は考えるよ。
でも地霊トップ親ならよほど好配牌じゃなきゃ基本降りるけどね。
逆に5,6を切るべきかで悩むけどね…
河の牌全部数えて長考しなきゃいけない段階で5,6切りは危険か。
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 02:08:18 ID:FytM96Fc0
- 59と69の形で残ってるって配牌時を想定してるんじゃないの?
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 02:13:54 ID:7U7wCns6O
- >>153
配牌時じゃないの?
親ならそんなやつがある時点で降り検討するけど。
河よりも打ち方の方向決めでの悩みだろ。
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 02:41:57 ID:48ov6Y.c0
- なぁ、すっごい基本的な質問なんだが食いタンありだよな?
1,4aにしてからアガれなくなってる気がするんだが・・・・
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 02:44:40 ID:N0NEBZkk0
- 待て慌てるな
それは妖怪の山だ
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 03:38:49 ID:1IQmDVU60
- 1.4待ちなら1捨てたり捨てられたりしててフリテンなんじゃねーのって思ったけど
1.4aだった
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 07:01:47 ID:aNl/N7UY0
- リーチした時に、36>5>47の順で出にくいのは気のせいだろうか。
というか6がまずこれでもかってぐらいでない。
なぜか19>28でよく出る。
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 07:08:41 ID:aNl/N7UY0
- >>156
最初にチー・ポン1回ずつしてから最後に22 55とか対子で待ってたりしてないよな。
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 07:12:56 ID:7jZGzSTs0
- 全ツッパの人が多い=牌効率優先=真中付近は切られにくい
更に喰いタン大好きっ子多いし
あと赤ドラあるから3〜7付近は切りにくいだろ
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 07:20:33 ID:7U7wCns6O
- >>156
一部バグがあるけど条件限定だからなあ。
単純に妖怪の山やフリテンなんじゃないの?
後は卓データ改造してる部屋に入っちゃったとか?
妖怪だと人こないから通常卓でクイタン無し改造してる、とか。
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 10:21:14 ID:d1xm.eugO
- 大三元はアガれたのに小三元があがれません
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 11:56:54 ID:0oEu6ZOE0
- 200戦くらいしたが、上がり役が偏り過ぎてる気がする
立直がダントツで180、タンヤオ&役牌が80、平和が70。
2役手になると七対子20、一通&混一色が15、三色が10。
それ以外だと全部一桁、メンチンにいたっては1回のみ。
神奈子&パルスィ&文&チルノ辺りを使って勝率2.35。主に館殿社。
メンタンピン&役牌orリーチドラが主力なんで仕方ないかもしれんが、もう少し手役を作った方が良いのかしら。
- 165 :164:2009/06/04(木) 11:57:30 ID:0oEu6ZOE0
- 訂正。140戦だた
- 166 :156:2009/06/04(木) 13:08:54 ID:t7ZJYETc0
- 一応バグはあるのかー、今やったら食いタンのみでも上がれたよ
場所は神社だったから卓の問題じゃないとは思いたいんだが・・・
うーんなんだったんだろう、レスありがとう
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 13:31:20 ID:7U7wCns6O
- 卓の設定を個人で変えてると言う意味です。
同じ卓でも同じというわけではない。
あがれないバグは公式ででてるやつと同じかな。
証拠不十分扱いされてますが。
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 13:41:16 ID:hMkearWs0
- >>164
神奈子、文使ってればそんなもん。
むしろ麻雀の基本役がそれだけ上がれれば言うことなくね?
その結果で成績が悲惨というなら話は別だが。
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 15:20:56 ID:bg5454JU0
- 神奈子使ってる割に混一色が少ないのと
効率優先の打ち方としては七対子が少なめなのが、気になると言えば気になる
後は多少リーチが多いかなって程度だろう
青天井でやらない限り手役を増やす必要は無いのじゃないか
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 16:24:54 ID:7U7wCns6O
- 東風メイン?
半荘メインで300戦越えるくらいだけど数が二倍じゃきかないくらいだし。
神奈子なら混一、清一はもう少しいけそうな気がするが、終始優位なら手作りする必要もないからいいのかな?
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 18:09:46 ID:XaUx9K.M0
- 1.5パッチコネー
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 18:28:31 ID:rdG0AL020
- よっちゃんが来たら本気だす
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 18:33:55 ID:cCpWWWRc0
- よっちゃんきたら通常卓で使いまくる
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 20:01:55 ID:8S3hYbTo0
- よっちゃんの能力
第一ツモ時発動。桜井章一が代走する。発動局操作不能。
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 20:57:14 ID:SCMq8uk20
- とよちゃんの能力
対局中のランダムで選んだ相手の牌と自分の牌を繋ぎ(見て)、選択した1牌ずつを交換出来る
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 20:58:46 ID:rdG0AL020
- リリカさとり涙目
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 21:02:44 ID:EFy/YMBA0
- リーチかけたやつに、使ってノーテンにさせるんですね
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 21:07:14 ID:DVMh8dcA0
- ってか豊姫って出るって言ってたっけ
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 21:26:47 ID:yvRcUIQk0
- >>178
サニーの対門
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 21:26:59 ID:9GGAlNs20
- 豊姫の能力はフェムトファイバー
他三人が三順の間強制ツモ切り
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 21:30:28 ID:w6HmVAmE0
- サニーの能力はみずちールミャの対極になりそうだな全員の手牌オープンとか全員の手牌オープンとか
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 21:35:49 ID:ioLtqN.Q0
- 175をもう少しマイルドにして
自分の指定した牌と、リーチをかけていない相手の、ランダム手牌と交換する能力が欲しいな
あまり自分の特にならない割には、かなりウザがられだけどw
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 21:41:12 ID:w6HmVAmE0
- こーりんどうでやってた人すまん、固まって落としちまったorz
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 21:50:11 ID:8S3hYbTo0
- 振り込んだ時にもエフェクト欲しいな。
焦った画が欲しい。
PS2の哲也みたいな感じの。
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 21:51:50 ID:SCMq8uk20
- 香霖堂で打ってたどうしようもない配牌の人ですが
交替したCPUに三暗刻されて逆転負けするって
どういうことなの・・・・・・orz
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 22:03:58 ID:NHhna7iUO
- 今ハネマン以上カットインがあるけど
役満カットインがあってもいいかなと思う
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 22:11:55 ID:NnuhtFvM0
- 俺が見られないじゃないか
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 22:16:25 ID:8S3hYbTo0
- 振り込んだ時の焦った顔が見たいので振り込みたいと思います。
でもそんなカットインないので振り込めません。
役満カットイン。
あややがあれ以上かわいくなるのか
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 22:18:22 ID:WjIgObQ2O
- ツモられカットインも欲しいな
「な、なんだってー!」的なノリで
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 22:26:56 ID:LQGzLIOg0
- 役満カットインで脱衣するのならDNAに金払ってもいい
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 22:38:24 ID:8S3hYbTo0
- スッパテンコーの出番なり
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 22:42:00 ID:7jZGzSTs0
- >>190
買えよw
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 22:55:12 ID:f0nMqXmo0
- >>190
新規カットインは1枚300円からのご購入となります
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 22:55:18 ID:Bg9CqOgo0
- 2位が他の順位と比べて異常に多い人っている?
3割以上勝ってる強い人は1位の方が多そうだけどどうなんだろう
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 22:57:14 ID:6M0eO1ho0
- アイマス商法は勘弁してください
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 23:02:11 ID:rupO3v5cO
- やむっさんのとこにでも行きなさい
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 23:13:59 ID:.mDbD4P20
- CPU戦で無双しようとメモリ解析してるけど全然わかんね。
点数は簡単なんだけどさ・・・。
だれか牌入れ替えとか自由自在な神いませんか?
それともネット対戦の時問題になるからここではしてないのかな。
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 23:22:44 ID:qSn9976o0
- >>194
私は1位と2位がほぼ同数で基本的に2位の方が多かったり
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 00:01:38 ID:Zz3vckqo0
- >>194
俺は2着が一番多いな。
2着51回で2番目に多い1着と16回差がある。
まぁオーラスでトップと大差ついてると
諦めて2確和了りすることも多いからだろうな。
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 00:10:28 ID:kGYUEuk.0
- ツモで上がれる奴の運の良さに嫉妬。
自分の聴牌より先越されて上がれないパターンに今突入してるぜ・・・。
半荘4回やって焼鳥とかありえねえ。
もちろん振り込まないからいつも3位なんだが泣けてきた。
鳴いて聴牌するが上がれない、リーチしてもツモれないで他家にツモで上がられる、
の繰り返しでスランプ気味だ、鬱だ。
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 00:15:04 ID:H/xDMC2U0
- >>200
それはまだまし
やっと和了れる→立直→振込み
のパターンに陥って和了ろうにも和了れない、おりていたら焼き鳥というのが連続したらもう
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 00:17:05 ID:75a2a9hs0
- ツモは運だけじゃないだろ
1枚しかない牌をツモるのと、10枚残ってる牌をツモるのと確率は同じか?
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 00:18:26 ID:iLQWN6gk0
- そんな当たり前のこともわからないで愚痴っているとは思えないんだが
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 00:23:27 ID:kGYUEuk.0
- それは分かってるぜ、
河に1枚もなくて4枚+@だからこれツモれそうだなでリーチ、
河の出てない牌を見たりして平和やってるんだがどうやってもツモれないで他家同士のロンかツモにやられてる感じ。
そして他家がリーチすると残り1枚なのに1発とかぱるしぃ!
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 00:24:16 ID:b3MUoM5o0
- 麻雀が下手な奴にありがちなこと
→自分は運が悪いと嘆く
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 00:37:01 ID:AGCPbZjQ0
- リーチかけてツモりたいなら狐使えばいいんじゃないの?なりふり構わずに
少なくともあげれねーとか言って愚痴に来るくらいならそっちの方がストレス溜まらないと思いますよ
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 00:39:59 ID:U0tVcS6M0
- そして狐能力使っても上がれなくてイラ壁すんですね
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 00:41:15 ID:mUu.A6Ac0
- 周り 永琳・輝夜・うつほ
自分 椛
聴牌速度ついてけないし、名前がすぐ赤くなるからびびって何もできません。
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 01:06:13 ID:n9J//Ha20
- そんな貴方にりんのすけ
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 01:13:42 ID:pNTIWgl20
- >>197
自分だけゲージ常時MAXとかいつでも能力発動可能とかすれば無双できるんじゃ?
ツモ番はループで回してるからってメモリ書き換える方かwww
- 211 :197:2009/06/05(金) 01:17:45 ID:lTmnwy/20
- >>210
結局そうした。
ゲージもなんか癖のある格納されてたからあせったわ。
これから咲夜さんで無双してくるwwwwwww
そもそもスレチでした。失礼しますたー。
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 06:03:52 ID:RrFFCbcQ0
- 突然だがサニーの能力を妄想してみた
ノーテンリーチ出来るというのはどうだろう
漫画とかではよく見るイカサマだけど意外と幻想麻雀にはなかったし
能力絵が現れるのもゲージが減るのもその局終了時ならいけなくはないと思うんだ
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 08:15:02 ID:lN8ec6QYO
- ノーテンリーチはグルで意表を付いて使うのであって、そのキャラが使うって分かってたらあまんり意味ないだろ。
簡単に追い付かれて振り込むのがオチだ。
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 08:18:54 ID:WvhV2vVk0
- >>212
ノーテンリーチの罰符はどうするんだ
まぁそれは無しでも積み棒+ノーテン払いであんまりメリットないよなw
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 09:42:30 ID:xKA8p.oE0
- サニーは光を屈折する程度の能力
それでいて実力者向けってことは
あれかな、宣言した時に振ったら対象をかえられるとか
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 12:52:58 ID:WvhV2vVk0
- 光を屈折ってことは自分が捨てた牌を違うものに見せかけるとかどうだろう?
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 13:17:09 ID:MpKsGncQ0
- 上家が直前に捨てた牌と同じ牌に迷彩するとかかな
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 13:46:29 ID:KdQFwiy20
- ステルスリーチじゃね
ただしリーチ時にカットインが出る
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 13:56:09 ID:xF.mtACcO
- ツモ切り表示無効とかで良いんじゃね?
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 14:10:37 ID:hEYZPP0Y0
- 第一ツモかけ置きでリーチ非表示が妥当じゃないか?
問題はツモ切りが続くと表示ONしてる人にはモロバレってことだが。
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 14:13:08 ID:iLQWN6gk0
- じゃあ面前に自動で立直役と裏ドラがつく
強すぎるな…
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 14:13:58 ID:aCdnRTAA0
- おお槍カン出来た。これで1歩前進
サニーの能力は捨て牌の「場所」が
めちゃくちゃになる系と予想
地味にきついと思う
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 14:34:10 ID:k4HI6tJs0
- 振り込んだ相手が次局理牌されなくなる能力とかどう
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 14:40:33 ID:2u0bBRnEO
- >>219
それ地味に強い!
なまじ頼ってるだけに・・・
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 15:38:57 ID:Kdr5E6Hk0
- なんでサニーの時は現実味のある能力予想なのに
よっちゃんの時は吹っ飛んだ能力予想になるんだw
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 15:46:12 ID:.dLddrsw0
- よっちゃんはそこそこ強そうなイメージあるし
でも上級者用とか言ってたっけ
豊姫も気になるとこではあるが
誰か魅魔さまの行方を知らんかね
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 15:57:29 ID:ZeXAQ8h.0
- 豊姫は能力使った次局だけ卓ルールがランダムで変わるとか
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 16:30:36 ID:lDNFj6qcO
- 土下座させる程度の能力
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 16:50:40 ID:Ufg1j3G20
- 焼き土下座か
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 18:01:52 ID:.E8R48WI0
- よっちゃんの能力
4人のうち0〜4名をランダムで強制CPU代走にする。
その局が終わるまで効果が持続。
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 18:01:56 ID:XmzUWr/s0
- 最近全然上がれなくて負け続けてたから、俺もシステムとかいうの
作って誰も理解してくれない様な理論で打ってみたら、
なんか知らないけど勝ちまくるようになった。たまたまだろ、で片付けると
また負ける気がするからこのまま続けてみよう。
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 18:18:38 ID:.E8R48WI0
- 誰か相手してやれよ。
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 20:09:06 ID:odNSA/WE0
- 自分で作った部屋で回線きれたw
博麗でやってた人たちすまんよ
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 20:17:25 ID:aCdnRTAA0
- 依姫は三元牌を降ろしてくる能力かなぁ
使いどこ難しいけど
字牌を配牌に多く降ろしてくる能力なら
より無双っぽくなるかな
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 20:36:57 ID:p4Sa9Wtg0
- 神=1番強い=三元牌って見立てか
積み込みじゃなくて任意発動で数牌ランダム3枚を
相手の河か山にある三元牌とランダムで交換とか
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 20:39:31 ID:iLQWN6gk0
- それでゲージ2とか虫とか目じゃないくらいチートキャラだなwww
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 20:41:59 ID:Ufg1j3G20
- せめて河か山どっちかにしようよ
それでも強すぎると思うけど
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 20:47:12 ID:hn5yCCWo0
- はいぱいに三元ハイのどれか1種を3まい積み込むとかいいなぁ
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 20:47:55 ID:mLotdn5o0
- おまいらの依姫のイメージがよくわかるなw
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 21:22:54 ID:.E8R48WI0
- 今のうちに楽しい妄想をしとくんだなぁ・・・
Melancholy
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 21:27:37 ID:50s4aGRM0
- よっちゃんはスーアン(たまに空振りサンアン)積み込みだろSS的に考えて・・・
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 21:33:53 ID:LxCJocKs0
- だがチャージは0.2
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 21:54:05 ID:ilbFNXBg0
- >>238:早苗さんの三元牌版ということか。
>>240:メディスン…
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 22:42:22 ID:nSFEvzQc0
- >>238
それだと依姫はゲージ2だから同じ局で2回発動したら3元牌のうち2種を3枚ずつ積み込めるかな
もしゲージ3だったら大三元…
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 23:32:03 ID:hEYZPP0Y0
- >>244
流石にそれは……
ただでさえ鈍足1ゲージで2/4に縋って頑張ってる早苗さんが涙目すぎるのにw
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 00:21:08 ID:dZT3flYAO
- 逆に能力がわかりやすすぎるので
ゲージ二本使っても大三元は自分でツモらなきゃ無理だな
- 247 :藤原:2009/06/06(土) 00:44:19 ID:Y6qlm8OU0
- わたしより使える能力だったら隠居します。
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 01:25:58 ID:xT5QufJA0
- よくよく考えたら
ゲージ二本丸々使用での破壊力あるタイプとか出てきてもおかしくない訳か
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 01:34:47 ID:c.9kj0C.0
- それゲージ1と変わんなくね?
効果が上がるとかならともかく
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 01:55:20 ID:PsOW/.9oO
- ケロちゃんがそのポジションに近くね?
この前能力二回使ったら四連刻来たぞ。
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 10:16:41 ID:K9z50ziw0
- 永遠亭で姫様使ってみた
うんこれはひどい
相手の打点削り+自分の打点急上昇がダイレクトに響くな。
ツモ調子良かったらスーパー虐殺タイムの予感
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 10:24:12 ID:E31gBsTg0
- リグル、てんこに泣かされるけどね
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 10:27:27 ID:CPtTy6ks0
- うんこ だけ読んだ
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 10:42:25 ID:hS2D2ypo0
- しかし姫様以上に虐殺するのがりぐるん
相手のドラを殺し自分のみがドラを手に入れるという鬼畜っぷり
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 10:55:34 ID:Y6qlm8OU0
- リグルとてるよは能力の凶悪さとゲージの上昇率からいって
明らかにバランスブレイカー。
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 11:29:11 ID:8953AIfc0
- >250
ケロ初めて使ってみたんだがこれすげーな
小悪魔とか押入れでうずくまって泣くレベル
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 12:20:29 ID:xKxZEPhk0
- 輝夜はまだましだよ。ゲージ一本だし
既に持ってるドラ消されることはないから。
リグルはちょっと強すぎる気はする。
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 12:24:34 ID:bLoImkV.0
- -山牌・王牌からランダムに1枚と、1枚目のドラ表示牌をすり替える。
にしてもまだまだ悲観する事無く使える気がする
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 12:29:27 ID:OoKEgXbU0
- 2ゲージで速度はやいしな
流石にそれだと下位互換天子に近いが
1ゲージの速度レミリアくらいでいいだろうなぁ、とつくづく思う
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 12:33:19 ID:9gf.JiYA0
- 手牌からランダムで交換、でも十分使い道はあるな
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 12:42:02 ID:/SfP2tHw0
- ゲージ1で速度はイクと同じならバランスよいね
もしくは第一ツモ時のみしか使えないとか
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 12:55:20 ID:fDoHDOGI0
- >>257
輝夜はあのゲージ速度が問題だと思うんだ
順位悪いと毎局使えるってどうよ…
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 13:42:11 ID:6gmSgI6Y0
- 輝夜はトップでもゲージがぐんぐん溜まるからなー。
リグルも輝夜も幻想麻雀の有頂天ランクということでひとつ。
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 13:42:29 ID:hS2D2ypo0
- >>259
一面ボスだし、天子の下位互換でもいいと思うの
天人(笑)みたいになっちゃってるし
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 13:56:45 ID:Y6qlm8OU0
- 見た目は1ボス中身はEXゆかりん
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 14:20:32 ID:V/kQgj5k0
- 逆にラスボス・EXボスクラスで強いのって輝夜神奈子ぐらいじゃねえの?
あと初期フラン
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 14:25:24 ID:Y6qlm8OU0
- 紅魔館で卓立ててよそ見してたら、他面子が狐×3だった俺に一言
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 14:27:49 ID:hS2D2ypo0
- あー、確かに
後一応お空、上で出てたケロちゃんも追加かな
レミリア、ゆゆ様、ゆかりん辺りはかなり自重してる感じはする
まあおぜう様はあまり早くなったら一気に強キャラだけれど
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 14:37:12 ID:bJJMUdNc0
- ケロちゃんは、結構運に左右されるからなあ
2回使ったのに索子2枚しか増えなかったこともあるし
まあまわりが索子警戒してくれるから、引っかけで和了やすいんだけどね
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 14:47:12 ID:cSu9Ao1o0
- 逆に2回使ったら索子4枚ぐらいからメンチン、なんてことも。
2回使うと面白い形でメンツができあがってたりするし、引っかけもできたりするし、
神奈子とはまた違った面白さがある。
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 14:59:08 ID:PsOW/.9oO
- もこたん……
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 15:01:55 ID:Cqd6udGE0
- 安定しないけど強いという意味ではケロちゃんはリリカと同じイメージな俺
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 15:32:23 ID:XAkW5p6sO
- もこたんは自分含まなければ鬼だったんだが
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 15:35:15 ID:wH.TmrkM0
- 藍はEXボスじゃなかったっけ・・・?
妹紅が自分含むならぱるも含むべきだよなぁ・・まぁループしてる気がするが
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 16:04:07 ID:9E.NfH8I0
- 原作で藍様ほど不遇なEXボスはいない
と思ったけど登場回数(武器扱い)が多いのは利点か
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 17:18:10 ID:wOUjDANI0
- リグルを筆頭にルーミア、穣子、ヤマメとなかなかの面子の1ボス勢。
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 17:44:59 ID:FDAcFris0
- そんなこと言うとあのレティさん大好きな人が怒るぞ
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 17:47:10 ID:Y6qlm8OU0
- もうすぐ夏だからレティは本来の力が発揮できないのさ
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 18:27:04 ID:XAkW5p6sO
- だがちょっと待ってほしい
自称くろまく〜なレティさんはexボス級の扱いなのではないのだろうか
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 18:33:03 ID:PO3iXT3Q0
- 藍はEXボスの中で再弱だったなあ
キャラの強弱は原作意識して設定してるらしいけど、
原作最強ランクの天人、遊戯がみごとに弱キャラというのが酷い。
カグヤは許せるけど、ゴキは締め付けるしろ
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 18:35:37 ID:PO3iXT3Q0
- 締め付けるしろ ×
死滅しろ ◯
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 18:36:53 ID:wO.EjLFY0
- 穣子は初心者には厳しいね
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 18:38:43 ID:AmFwlwqI0
- 稔子とか上がったとき毎回使用しても問題なくね
ゲージ2だし、たまるのもそれなりだし
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 18:42:00 ID:W6iGSIUs0
- 穣子絵見たいから毎回使うよ
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 18:55:19 ID:jV4KdnEw0
- >>280
それ原作意識じゃなくて設定意識じゃね
原作意識ならリグルは強くてもおかしくないぜラストワード的な意味で
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 18:58:07 ID:AmFwlwqI0
- リグルのラストワードだって他の奴らがカスに見えるほど強いわけじゃないだろw
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 18:59:20 ID:CPtTy6ks0
- 強くてもおかしくないやつが1面ボスだったらほかのやつはなんだっていう
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 19:02:49 ID:zHG8Waiw0
- それじゃもこたんやゆかりんが強くない理由がまったく説明つかねえw
輝夜が強い説明はつくが、金閣寺的な意味でw
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 19:42:08 ID:9E.NfH8I0
- 金閣寺はトラウマすぎる
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 19:50:22 ID:mRr3nh1w0
- 今更だが文が万能すぎる
リーチ直前に能力使って一発狙えるし、もしリーチ中に暗槓が出来るなら一気に3ツモブースト
不要な三元牌切ってもリスク少ないし、何より胸が
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 19:54:44 ID:TLM21fxo0
- まぁ、文の胸はな…能力カットインでどうしても目がいってしまう
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 19:56:08 ID:9E.NfH8I0
- あややの胸と咲夜さんのふとももとリリーのパンツは間違いなく強能力
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 20:02:55 ID:GIrcIFZQ0
- お燐の胸も地味にいいよ
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 20:03:05 ID:V/kQgj5k0
- もう輝夜とキスメ、藍とレティの能力入れ替えて
キングオブ弱キャラーズにしちまえよ
そっちの方がうまくまとまりそうな気がする
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 21:01:19 ID:OoKEgXbU0
- DNAのエイプリルネタのごとく、嫁をひいきしたら今の幻想麻雀になったと邪推
強い能力は立ち絵も可愛いの多い気がするし
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 21:06:25 ID:wO.EjLFY0
- てんこ・・・
- 297 :melancholy:2009/06/06(土) 21:09:44 ID:Y6qlm8OU0
- >>295
それは違うと言わせてもらおう
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 21:14:40 ID:mRr3nh1w0
- このスレはメディに監視されています
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 21:15:33 ID:dUywu1860
- >>295
つまりリリー最強ってことでいいよな
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 22:46:19 ID:4AmBPumk0
- リリーはわざとらしすぎる、有り難味が無い
リリカ最強だろ
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 23:04:15 ID:CPtTy6ks0
- あやちゃんのまんまるおっぱいを最強と崇めるのは俺だけでいい
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 23:13:16 ID:hS2D2ypo0
- >>301
ここにもいるぞ!
あの胸は能力でも跳ねでもドッキドキだし、跳ねに至っては笑顔も加わり素敵過ぎる
対戦相手に一人射命丸がいるとなんか嬉しい
ただ、二人以上だと俺にもツモらせろと思う
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 23:18:04 ID:jV4KdnEw0
- 鍵付きで射命丸卓とか作ればいいんじゃね
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 23:32:03 ID:P1ucdYf.0
- まあ、霊夢の腋には何者も敵わないわけだが
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 00:30:48 ID:AKYGEmsE0
- 三色同刻ができない。
三(四)連刻ならロリス使って鳴いてたらできるんだが、しばらくチルノメソッドで
プレイ続けるしかないだろうか。
ところで、誰が一番できやすいと思う? 以下私見、できやすそうな順
天地人 神奈子 ロリス
Wリーチ 咲夜さん 神奈子 ロリス
九連宝燈 神奈子 ロリス
緑一色 諏訪子 ロリス
四槓子 リリカ 妹様(初期型、パチュリー×3)
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 00:33:33 ID:jBf35oYI0
- ちゅーれんは諏訪子やえーりんでも出したやついたぜ
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 01:34:10 ID:.AzuJDCoO
- 大ちゃんでダブリーは無しですか
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 01:44:17 ID:sq9hBFnc0
- >>305
ロリスがどれも一番楽。
四槓子もいける。
いや天地人の一つ埋まってないけど。
これ埋まればフルコンプなんだけどねえ。
幻想麻雀マスター、最近結構見ますね。
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 01:51:11 ID:3xDgSGxI0
- 成績が良すぎる人とやっててフリーズしたときは疑ってしまう
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 02:28:16 ID:6/Wau4FAO
- >>308のレスだけ見るとロリス最強に見えてきたんだが
実際ロリスって強いの?
あんまり使ってる人いないからよくわからない
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 02:34:24 ID:r/DLHDus0
- 強いか弱いかっていったら強いんじゃないの
ただ鳴くと狙いがばればれっつーのとかゲージの速度とかそういうのはともかく
順子にならず飛び飛びで集まるんだっけか確か
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 02:49:50 ID:mr/lEOxo0
- ロリスの悪い点を上げると
やれることが限定されてくるのと、飛び飛びで来るから鳴き辛いのがあるのと
あと個人的には、同じ系列の神奈子のほうが柔軟に受けれて良いのがあるかな
けどそれらを踏まえても十分すぎるほど強いよ、倍万手が3順くらいで張るときあるし
あと絵が可愛いすぎる
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 07:12:52 ID:XgEBv7Yg0
- クイックマッチで入ってくる人って即退出する場合が多そう。
(それが原因で対局開始前読み込みが停まるんじゃないかな、ってのは思いこみすぎだろうか)
それと関係なしに、クイックマッチ入室排除のためパスかけるとほとんど人が入ってこないし
(パスは部屋題およびコメント欄に記載)
・パス無しでクイックマッチ入室排除できないかなぁ。
あと、部屋題と部屋コメント欄、入室後の待機画面で確認できないかなぁ
(人3COM1でやりたいときがある)
---------
跳以上のカットイン、秋穣子のが一番好き 2番目にレイセン
- 314 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 08:51:27 ID:DzcMme9M0
- 鳴いて36mで張ったからCPUに鳴き無しで代走任せてトイレ行ったら、45m落としてて吹いた
CPUさんの戦略は俺の斜め上を行きすぎてて困る
リーチ時以外CPUに任せちゃいけないね
---------
跳ね絵は橙が一番好き 次点で妖夢と射命丸
- 315 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 08:54:25 ID:5ZVp6ttA0
- 跳ねカットインは雛が断トツだろjk
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 09:18:44 ID:/jqcMgIk0
- この前7s8pと東で三暗子作ったら見事に東を全部落とされた俺に一言
後1pツモればスーアンだったんだぞコンチクショー
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 09:45:22 ID:0EmTWGhQ0
- ? 意味がわからん
7s8p東の三暗刻で東一枚落とされたらなんだっていうんだ
東1pのシャボのツモりスーアンかとも思ったけど最初の文に矛盾してるし
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 09:47:07 ID:0EmTWGhQ0
- って自己完結したわ。
その状況で代走という発想が欠落してたw
幻想麻雀の代走はとりあえずヤオチュウきっとけ、みたいな謎思考してる気がする
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 09:50:04 ID:r/DLHDus0
- 代走放置で和了して次の局の最初でど真ん中切ったりするけどな
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 09:56:18 ID:jBf35oYI0
- 代走するぐらいならチルノのスキル2連続で当てられる方がまし
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 10:26:09 ID:4PyTi1rM0
- 小四喜あがり記念書き込み
跳カットは大ちゃんが一番好きだな 2番目にお燐とメルラン 特別賞に美鈴
普段は早苗使ってるけどねw
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 10:45:44 ID:sq9hBFnc0
- >>310
ロリス使いは最近増えてきたかな。
どのキャラも強いところと弱いところはあるよ。
強い部類だとは思うけど、使い手は選ぶかな。
汎用性の高いリグルとかとはまたタイプが違う。
利点はでかい手が作れる事。対子なのでドラが乗るとそれだけでも点が上がる上に染めやすい。
欠点はいわれてる通りバレバレなことと、若干ゲージが重いこと。
麻雀のタイプで安手で数あがる人には神奈子の方が使いやすいだろうし、じっくり打って、一発高打点を狙ってる人にはロリスの方が使いやすいんじゃないかな。
後、最初のうちは能力がバレてなかったというのが大きい。
輝夜、リグルとかメジャー系は嫌でも警戒されて3人にマークされるけどロリスとか発売当初全くノーマークだった。
こちらの能力が効果を及ぼした局に安手で突っ張ってくるとか自殺行為!?としか思えない人多かったし。
あまり点が上がらないキャラ相手に突っ張るのはいいけど、衣玖さんやロリスとか一発屋系列にそれは…
という相手が多かったよ。
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 11:44:17 ID:ZE3H8MP20
- 3巡で立直して絶対に勝てると思ったら1牌も出てこず、
同卓した文が海底で能力使ってドラ字牌を引き当て
海底混一ドラ2をされて逆転されたw
天狗が奇跡起こしてるじゃないよ
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 13:54:11 ID:4PyTi1rM0
- >>305
今更だが三色同刻目指すならスイカはどうかな?
ある程度同じのが揃っているなら
狙いやすいかも
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 16:04:49 ID:jBf35oYI0
- 能力補正まだかな。
メディスンの能力は、当てた相手のゲージ0+次局のゲージ回復力を白玉楼並みにするがいいな
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 16:10:33 ID:53eWXkPc0
- スイカは緑一色やりやすいよ。
あと代走だけど対ヤマメにかなり有効だよ。
オタ風しばられても、他の字牌おとしたあとなら
代走にした瞬間きってくれるよ、独立した19牌も同様。
切り落としたら即代走解除、知っていて損はない。
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 16:22:16 ID:sq9hBFnc0
- >>326
ヤマメの牌縛りは最初苦戦したけど、代走使いこなせば苦にならなくなる。
19字牌に限らず、COMのアルゴリズム確認しておけば次に切る牌は特定できるので
その時だけ代走かければいい。
自分でヤマメやってて、代走一瞬だけする人みるとやるな!とは思う。
>>325
メディはとりあえず1000点であがりまくる。
それしかない。
下手にでかい点で能力発動しても無意味になる。
後、順位補正を考えないとダメ。
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 16:22:20 ID:DzcMme9M0
- >>326
でもそれバグだろ?
ヤマメ使いからしたら不快な事この上なくない?
だから自分はやらないようにしてるんだけど、皆結構気にしないものなのかね
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 16:24:20 ID:akg1H1bQ0
- ヤマメ使いからすると
代走いれたかなんて判断できないから不快もクソもないよ
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 16:27:02 ID:YOYENTbo0
- 代走にするのって他プレイヤーからは分からないの?
>>327のやるな!は妄想ってこと?
ていうかバグ技推奨するやつって脳がいかれてるの?
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 16:27:13 ID:7bh/xLbcO
- >>328
ソース的には仕様。
もともと入っていない。
バグというよりも未実装に近い。
ロジック変えなきゃ実装無理じゃないか?
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 16:28:39 ID:CmH47XL60
- やった本人にしか判らないからね。
能力のバグでいったら、藍が多面待ちのほうが確率あがるなんてのもあるし
修正くるまではしかたないかな、
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 16:29:12 ID:DzcMme9M0
- >>329
そーなのかー
自分でヤマメ使ったこと無いから知らなかったわ、気づかないものなんだね
>>331
掲示板的にはこんな感じ
■No1124に返信(ちぬさんの記事)
> ヤマメの能力で縛られた牌が臨時代走のCPUだと普通に切れてしまいます。
> これは仕用なのでしょうか?
バグなので修正します。
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 17:12:41 ID:jBf35oYI0
- ま、同人ゲーだし細かいバグは出てくるだろうさ
- 335 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 18:00:16 ID:9w2ww7Ow0
- おりんりんはツモって和了できるのにリグルができないのは絶対間違ってる。
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 18:01:01 ID:r/DLHDus0
- えっ
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 18:22:02 ID:41sFK4Ys0
- リグルも普通に牌交換でツモ和了できるけど。
鳴いてすぐに能力使っても和了れないのはお燐も一緒。
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 21:14:42 ID:sq9hBFnc0
- >>335
できるよ。
何みてるんだ。
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 21:22:08 ID:jBf35oYI0
- そもそもリグルの性能が間違ってるのよ
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 21:25:21 ID:YOYENTbo0
- ゴキは次のパッチでよっちゃんと入れ替え、これでみんなハッピー
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 21:40:31 ID:gT8VkqoE0
- 再販は明後日か
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 22:38:18 ID:Hx7M6i4A0
- 取り敢えずリグル好きが気軽に参加出来る様な能力にして欲しいなあ
個人的に輝夜&リグルが来ると、もうそいつとの一騎打ちみたいな感覚になる
実際、首位争いにはほぼ必ず顔を出してくるし
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 22:47:15 ID:DzcMme9M0
- 輝夜vsリグルは結構一方的なようなw
純粋にリグル好きな人にしてみたら辛いよね。このスレでも、確かに性能チートとはいえ酷い言われようだし
正直クソ虫とかクソ狐とかの文字見ると悲しいわ。藍様大好きだし
DNAさんには素敵な調整を期待
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 22:48:27 ID:mJBaBPUs0
- リグルもリリカみたいに交換する手牌ランダムにすればいいんじゃね?
ドラ表示持ってくる能力とドラを換えれる能力だけでも十分だと思うんだ
まー妄想だが
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 22:49:14 ID:42rnk3Ww0
- リグルはゲージ1個になれば十分だ
狐は開幕発動で待ちが1つの場合のみ
それよりもさとりのゲージもう少し早くならないのかな
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 23:00:20 ID:J8P8cVkI0
- 狐はバグの関係もあるしな
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 23:03:14 ID:J0OEHpIk0
- リグルとか狙ってシャンテン数下げられるもんな・・
リリカの謙虚さ見習えよ!
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 23:07:42 ID:0EmTWGhQ0
- おいやめろリリカ使い増えるじゃないか
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 23:08:03 ID:ruxMAxCE0
- 狐はとりあえず他人が聴牌してたらリーチ後即そいつの当たり牌をツモるようにしろ
- 350 :melancholy:2009/06/07(日) 23:17:57 ID:jBf35oYI0
- (いつかこういう論争に巻き込まれたいな。。。)
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 23:21:59 ID:/jqcMgIk0
- >>350
君はもう休んでいいんだよ・・・(;ω;)
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 23:35:21 ID:828dam2c0
- お前らもうちょっと名前で呼んでやれよ
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 23:36:42 ID:akg1H1bQ0
- メディスンと藍ってゲージ速度同じくらいなんだよな
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 00:03:30 ID:2m5eiDUk0
- 個人的にはリグルは>>344がいい感じ
ゲージ1になるだけならレミリアと同じぐらいのチャージでないと割りにあわないと思う
役牌ポン、能力でインスタント満貫。そうでなくとも暗刻にドラ乗っけるのも簡単
それに何より汎用性がねぇ
ドラ製造は勿論、危険牌逃し、相手のドラ殺し、紅魔でのツモアガリ。万能すぎる
ランダム要素加えるか、ゲージ一のかなり遅めでないと流石に強すぎる
藍様はやっぱり最低でも第一ツモ発動。
出来れば第一ツモ発動かつ愚形オンリー
メディは>>325+ツモで自分以外全員対象でもいいと思う
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 00:06:53 ID:gWguc4uE0
- それだとメディ能力第一ツモ発動とかにしないと強すぎじゃね?
慧音とか小町涙目じゃないかw
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 00:10:05 ID:R7n9gjwA0
- 慧音と小町はいつでも使えるからいいじゃないか
小町はランダム性がつよすぎてきついが。
ゲージが少なくなってる人と多くなってる人を交換するなら自分の都合のよいようにできそうだけど
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 00:52:17 ID:3gzLY4tE0
- まずゲージ操作系能力自体を変えろ
メリットが無い上に能力的にもつまらん
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 00:52:35 ID:SR3VO1mw0
- はっきり言って意味が無いからなw
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 00:59:43 ID:3PXP4tDE0
- じゃあ相手のゲージを増やす能力はどうだろうか
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 01:13:48 ID:d4qt10fY0
- 開幕発動でその局上がった人の配牌を良くする能力とかおもしろいかもしれない
配牌イーシャンテン固定で
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 01:15:39 ID:l6ihYpf20
- てゐの能力で。
ただし、人間キャラに限る。
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 01:35:00 ID:hYa2Dvdo0
- ゲージ吸収にすれば……と思ったが
集めたゲージの還元先無ければ意味無いな
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 01:46:46 ID:2iEwnVjw0
- 吸収したゲージを点数に変えられればいいんじゃね?
ゆゆ様みたいな点数ゲットの先駆者がいるんだからさ
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 02:05:27 ID:C1ET8JPk0
- ゆゆさまは点→点だからいいが、ゲージ→点となると点数やスコアの収支が合わなくならないか?
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 02:19:42 ID:Rv3vbOWU0
- 能力関係なく嫁を使えばいいんでないの?
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 02:20:01 ID:3gzLY4tE0
- やっぱ通常卓最強だな
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 02:21:10 ID:VldSoZUY0
- いやいや妖怪の山も捨てがたい
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 02:21:33 ID:3PXP4tDE0
- 相手の溜まっているゲージ本数だけ翻数を増やす、とか
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 02:28:27 ID:NA1QM3UI0
- 3000払ってその局を終わらせる能力とか出てこないかな
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 02:52:20 ID:b2rM/aHk0
- 満貫払いだったら局をリセットする能力を俺使えるぜ
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 02:56:34 ID:0TqxqIpA0
- なんて厄介な能力の持ち主なんだ・・・!
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 03:49:11 ID:hYa2Dvdo0
- 負けた局を無かったことに出来る能力を持つ者もいるらしいな……
恐ろしい
- 373 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 10:54:13 ID:x7aFIDOg0
- 俺はチートイツを3面待ちに変えた上にシャンテン数1下げる能力あるぜ?
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 10:59:26 ID:0HCj0azw0
- ポンすんなw
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 11:05:06 ID:ZfBx.AtEO
- キスメやめらんこはロンした時じゃなく、
された時に発動出来る様にすればまだましだったと思うんだがなあ。
- 376 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 11:56:49 ID:RbyT5s9w0
- ムートイツなんだぜ?
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 12:25:31 ID:D.9Hrwl.O
- 新大陸みたいな役だな
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 12:28:11 ID:b2rM/aHk0
- ロートイツ…でいいのかしらん
つい今しがたあからさまにテンパイした後、対面がチルノの能力で当たり牌をツモギリさせられてて気の毒だったな…
見逃すわけも無いけど
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 12:36:22 ID:z8ou.ArI0
- いきなり1順目でドラをポンされた→九ちゃんで流せた時は快感
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 13:16:51 ID:k5Px5S..O
- 妖怪はあまりおもしろくないな。
やるなら通常だと思うし。
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 13:53:52 ID:b2rM/aHk0
- 食いタンに辟易したときは楽しいかも、ただ人が来ないのは難点
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 14:15:01 ID:gWguc4uE0
- 高めの役張ってる奴を尻目に喰いタンで流すのが麻雀の醍醐味じゃないか
- 383 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 15:03:05 ID:IleO04PQ0
- そうしてクイタンで流そうとして頑張ろうとするところでささるんですね
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 15:15:24 ID:AfP0Ivvw0
- 各自好きな卓でやってればいいじゃん
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 15:53:57 ID:uxJY6Pik0
- >>382-383
お前らとはいい酒が飲めそうだ。下戸だけど。
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 16:12:19 ID:wEzzNsJA0
- >>383
お前は俺か
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 17:00:07 ID:k5Px5S..O
- >>381
今更必殺技やキャンセルのない格闘ゲームみたいなものだからね、妖怪は。
純粋にできることが少なくされてるからいくらそれが元だと言われても退化したい人は少ない。
懐古したい人はいるだろうから需要はあるけど。
対局中もわかるようになったので卓人気はわかりやすくなった。
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 17:41:36 ID:ohegxrGoO
- ただ喰い断嫌いっていう理由じゃないのか
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 17:45:02 ID:/.JLX/xk0
- 妖怪はたまにやりたくなる
連続は勘弁
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 18:07:13 ID:qBJwUrlw0
- 明日の再販に合わせて1.5a来ないかな来ないかな
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 18:47:07 ID:.on8Ewt2O
- 自分もそれを期待している
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 18:47:09 ID:sHt28Ta20
- とらの在庫きたよ
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 22:19:55 ID:qBJwUrlw0
- 国士無双や大三元より、
タンピンサンシキイーペーコーのほうに胸がときめいてしまう。
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 22:25:27 ID:bRJxl.gw0
- 握手しようぜ
純チャン三色とかも素晴らしい
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 22:28:47 ID:FFsNAHSo0
- ハイテイドラ3こそ至高
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 22:30:25 ID:gFXUPVuo0
- 純チャンリャンペーならでた
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 22:31:18 ID:uRdQ0ZO20
- だれか大車輪を出した者はおらんかね
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 22:33:07 ID:/siGcxwY0
- リンシャンドラ4が俺のジャスティス
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 22:33:31 ID:ggHxTONgO
- 魔法店ハンチャンやったら
親が二回とも四風で流された
次に紅魔東風やったら
東1局でスーカイカンくらって流された
涙目で白玉行ったら
いきなりレンホーくらって飛ばされた
何が言いたいかというと俺のてゐは原作通りってこと
くそっ・・・くそっ・・・orz
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 22:43:36 ID:R7n9gjwA0
- やっぱチートイドラ2だな
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 23:15:43 ID:bRJxl.gw0
- チートイはハネ満への裏口だもんな
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 23:31:09 ID:XmSjipPE0
- チートイと言えばチルノだ
自爆してもなんともないぜ
萃香も良いんだが、ちょっとゲージが重過ぎる
そもそもスキル使ってまで狙う手役じゃない気がするし
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 23:35:50 ID:2m5eiDUk0
- ドラ対子無いけど裏ドラや一発、ツモ期待でチートイリーチ
↓数巡後
出上がり、25符3翻
あると思います
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 23:36:35 ID:DDOEivT20
- 積み込んでも何も手役がつきそうにない人だっているんだから贅沢だぜ
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 23:38:03 ID:/siGcxwY0
- メンタンピンイーペーコー張ってリーチかけたら紫が三人で徒党を組んで流しに来た件について
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 23:38:56 ID:2FZpr9io0
- 紫相手にリーチするほうが悪いw
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 23:41:01 ID:qBJwUrlw0
- タンピンイーペーでザンク
十分じゃまいか。
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 23:42:10 ID:.on8Ewt2O
- 海底や河底がつくと逆に考えるんだ
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 23:44:58 ID:fPiKKlxo0
- 紫3人が相手ってのもすごいなw
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 23:47:51 ID:EAxtW6lg0
- 小町もってって全員の能力ゲージ下げちゃうとか
増やす場合あるんだっけか…
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 23:51:13 ID:8VwCycjI0
- そこでえーきさまですよ。
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 00:09:32 ID:m51PyjLM0
- 流局トリガーはあっちだからだめでしょ
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 00:13:58 ID:C8IBTdF20
- そこでメディスンに注目が集まったわけだ
- 414 :melancholy:2009/06/09(火) 00:19:21 ID:HPdkVkmw0
- ふふ・・・小町は四天王の中でも最強・・・
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 02:03:43 ID:1l7sQsYE0
- 地でリグルやばいなあ・・・ドラ3に変更でロン24000点とかなんじゃそりゃw
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 02:04:59 ID:Ftqsk/eU0
- 紅魔館で確実にツモったりリグルきたない流石リグル
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 02:08:22 ID:fOK8h..w0
- 【速報】最近俺が勝てない
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 03:15:35 ID:YNzyNaCo0
- 通常で二盃口上がれたー
絶対無理だとか思ってたからすっごい嬉しかった
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 05:18:14 ID:lwe0Y3oU0
- 運良く青天で大三元ツモできた
もうすぐ200戦だというのに初役満というのも感慨深いな・・・
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 07:01:18 ID:jTLFpHWE0
- メディスンってさ、せめて
(似たような能力もってる)慧音よりチャージ速度上回ってたら
まだ能力活用できたように思える(主に白玉楼で)
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 07:35:46 ID:JxyIZ.p.O
- >>415
振込み厳禁の地霊殿でドラ表示変えてテンパイ宣言キャラに振る方が阿呆。
紅魔館の藍と違って回避しなきゃ。
立直してるならした方が阿呆。
地霊殿はある程度の面子でやると誰も振り込まなくなるよ。
結局ドラ3でツモでも痛いよ!となるわけではあるが。
振った時点でミス意外の何ものでもない。
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 08:00:22 ID:jTLFpHWE0
- >>420追記
現在の能力に加えて、能力発動直後の得点移動時と次の局中、相手の能力ゲージ速度1.0に
とかあってもいいんじゃないかなあ、なんて。(毒の効果)
上書き可能でも可
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 08:25:28 ID:fI5xxxnk0
- ダブリーしたら九種九牌で流されたんだが・・・、泣いていいか?
- 424 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 08:55:23 ID:afP3bM1k0
- >>423
飲めよ、おごるぜ
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 09:30:49 ID:VuLLP.4cO
- いままで九種九牌やったことないなあ、いつも国士無双狙いに行ってしまう
人生で国士まだ上がったことないからだろうけど
いざとなったらホンローチートイめざすなりなんなりあるしなー
- 426 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 10:08:35 ID:Gx3khlxA0
- 遊びでやるならそれでOK
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 12:22:11 ID:ygsph0fcO
- つまりガチて国士狙いに行くのは阿呆だと?
- 428 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 12:27:59 ID:DIpYMjD6O
- 大妖精で能力使った九種九牌になったでござる
- 429 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 12:33:51 ID:kG7kjsSg0
- 九種から国士狙いに行けばそれなりには和了れるぞ
まぁ「それなり」なんだがな
- 430 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 12:52:32 ID:Cm9TaMik0
- 9種ならほかの上がりに期待するのは難しいから国士というのもありだと思う。特に字牌が6・7種そろった時など
- 431 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 12:54:53 ID:Be/dTF9.0
- 流すのが一番無難なのは確かだわな
人と状況それぞれとしか
- 432 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 14:39:36 ID:L1JhzLmMO
- 東盤雀の相手のテンパイ速度狂ってないか?
- 433 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 16:12:52 ID:qcgHCRck0
- 俺は東場の頭だけはすぐに上がれる
南場になるとアホみたいに上がれなくなるけど
- 434 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 16:13:27 ID:DDMK1xbAO
- スレチ
- 435 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 16:37:21 ID:YNzyNaCo0
- >>433
お前の好物タコスだったりしない?
- 436 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 16:43:39 ID:RDhZQIvo0
- 「俺」はないわ・・・
- 437 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 18:24:38 ID:sAWWEsgY0
- 三面待ちで立直かけたのにアガリ牌全部握られてるってどういうことなの・・・
- 438 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 18:32:58 ID:3fzLyHg20
- メシウマ!
- 439 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 18:56:38 ID:uNvAZgiw0
- そりゃー場の色みてないからだな
河にほとんど出てなきゃみんなが面子に使ってんだから出ないに決まってる
- 440 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 19:26:42 ID:bxGA/ZEoO
- 通常宅でオーラス五万点以上のダントツだからと半ば降り気味に打ってたら…
二家の国士に振り(差し)込まれて逆転だと?
あばばばば
- 441 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 19:27:36 ID:C8IBTdF20
- モロばれ傍テン一発振込〜!
- 442 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:09:37 ID:uI0Sw1d20
- さすがに今日はアップデートこんかったか
- 443 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:22:40 ID:zN0JSEmM0
- ニコ生卓って結構あるけどどこで見れんの?
生放送みてもどこにもないような気がするが
- 444 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:25:18 ID:jLcwvOro0
- >>443
プレイ動画、ってとこ探せばあると思うぜ。
- 445 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:26:05 ID:zN0JSEmM0
- と思ったが普通にあるな
さっき全ページ検索したときには引っかかんなかったんだが
- 446 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:44:50 ID:Ub8lQ9oE0
- 上手い人に限ってリグルを使うから困る
平均順位一桁が1の人はメディスン以外使用禁止だろ・・
- 447 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:48:36 ID:0mmQ9ee.0
- 逆に考えるんだ
リグル使ってるから平均順位が高いんだ
と考えるんだ
- 448 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:55:38 ID:Rm7N2/pwO
- 順位だとか強キャラだとか知った事じゃない
嫁だから使うんだ
なんか1.4aのパッチ当てたらキャラ選択画面が重くなったんだけど仕様?
- 449 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 01:00:02 ID:Ub8lQ9oE0
- >>447
ですよねー
最近あるキャラ(パワー系)からあるキャラ(牌交換系)にメインを変えたんだが露骨に順位が下がってきた
そんなもんなのかなぁ 実際運も悪くなってる気がするんだけどね
- 450 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 01:23:16 ID:uI0Sw1d20
- 同格同士ならキャラ性能の差ははっきり順位に出るね。
ましてや格下とやってればいやでも順位は2を切る。
一時勝ち過ぎてたので最近は意識して色んなキャラ使ってるけど、
2.2〜2.3ぐらいに落ち着く。
- 451 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 01:41:58 ID:h2FsGY560
- 結局は実力差が出やすい通常卓が一番安定する。
強キャラ使っててもイカサマ卓だと、イカサマされるからなあ。
最近、白玉楼が面白いと思うんだ。
強キャラでも使いどころ間違えるとかなり負けやすいけど、
回数限られるから使いどころ結構考えるようになる。
- 452 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 02:38:06 ID:EmedY.w60
- リグルみたいな異様に強い能力があっても別にいいけど
性能とストック2が釣り合ってないのが良くない
- 453 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 04:20:16 ID:TM7ZaFig0
- 固まったなー
地霊殿で打ってた皆さんごめんね、俺は寝るよ
最新バージョンで初の進行不可、でも前より安定してるとは思うなー
- 454 ::名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 08:30:23 ID:YszKmPeQ0
- 麻雀はげに恐ろしか…。
1回心が折れると、直感が働かなくなって、誰とやっても
サンドバッグになるな。
俺なかなかつえ〜じゃんとか思っててごめんなさい><
- 455 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 08:36:31 ID:VlbscUG20
- 全帯(だったっけ?)ドラ3混一記念書き込み
まさか最後の発をツモるとは思わなかった。
- 456 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 11:48:28 ID:yd/p0QEc0
- 何気なくカンしたら牌がまわってこなくて気がついたらロンされていた…
何が起こったか素でわからんかった
あれが槍槓だったのね
- 457 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 12:19:03 ID:VuPDYiwcO
- 何しても駄目って日がたまにあるよな。
リーチしても追っかけリーチ逆跳満には泣けた。
- 458 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 12:27:44 ID:J1sOTK0gO
- しかし思い返してみると永遠亭では本当
レミリア無双出来るな。
勝てない人は試してみてほしい。
まず負けないと思う。
- 459 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 12:31:12 ID:AbkdxykoO
- sage
- 460 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 15:09:30 ID:RaooTdSc0
- ダブルロンの場合の優先順位が判らん
俺もそれ待ち牌なのに蹴られてって良くあり過ぎて泣ける
- 461 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 15:12:04 ID:VIh0hiQk0
- 上家っていうかツモ順っていうかそこから半時計回り
- 462 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 15:23:45 ID:ar.N08Sc0
- 3つとも意味が違うような気がするが
- 463 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 15:24:21 ID:D01uXqXI0
- ダブロンの頭ハネは次のツモ番が早い方が優先。
放銃者から見た優先順位は
下家>対面>上家
「上家優先」は放銃者から見て上家が優先という意味ではなく、
あがった者同士で見て上家(ツモ番の早い方)が優先という意味。
- 464 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 15:43:04 ID:RaooTdSc0
- >>461-463
トン
麻雀格闘倶楽部の時とか身内の時はダブルロン有効だったから
その辺は知らなかった
やっぱちょっとルールもう一回見てきた方が良いなぁ
- 465 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 15:55:26 ID:VlbscUG20
- 香霖堂卓が一番好きかも知れない。
じっくりとした手作りができるから。これぞ麻雀って感じで
性にあってる
- 466 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 16:33:19 ID:19oXtviI0
- お前さんの美学には合ってるかもしれんが、じっくりとした手作りだけで勝てるほど麻雀は甘くないぞ
- 467 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 17:18:15 ID:uI0Sw1d20
- 喰いタン・喰い三色を極めてからが麻雀。
- 468 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 17:18:43 ID:eSdpj.ogO
- 高め作れそうになかったらさっさと安い手で流すという見切りも必要だよね
そのへんの駆け引きが面白くもある
- 469 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 17:23:24 ID:WpeR.0Ss0
- 香霖堂でやる分にはじっくりとした手作りだけで構わんだろ
どんな麻雀がやりたいかなんて人によって違うんだし
- 470 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 17:39:34 ID:rhLC2BUMO
- だからこそ手が入らない場合はさっさとみきって安手で流す卓と認識してるけど。
いかにリー棒を出させて流すか。
とかだと思ってるけど。
お燐でわざと待って立直させてあがるとか。
自分に手がはいってない状況でいかに足を引っ張るかの卓?
- 471 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 17:40:13 ID:XgwU6NdA0
- 皆気になってるのは「これぞ麻雀」の部分だろうね
手役作りが楽しいのは分かるが、それが麻雀と言われると引っかかるものがあるのかなと
- 472 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 17:44:58 ID:IamWHNiQ0
- これぞ麻雀なんていうつもりは毛頭無いけど
自分の手で役を高めていくのはやっぱ楽しい
- 473 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 18:00:18 ID:TuCCpObk0
- ああ、好きな卓でやってればいいさ
楽しむことが大事だ
- 474 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 18:32:27 ID:WpeR.0Ss0
- 俺は香霖堂卓で点数移動放棄の和了されたら楽しめないけどな
俺の中ではよその卓で食いタンのみでラス確するよりも悪行
- 475 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 18:41:47 ID:kV/BYhcA0
- そうか
- 476 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 18:47:33 ID:xiqFgmek0
- >>474
他家がドラ暗刻をポンしてたり高目の手を作ってそうなら、
点数移動無しでも安手で流すのは一つの戦術だろう。
気持ちは分らんでもないが、悪行は言いすぎだと思う。
- 477 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 18:51:24 ID:bHa4zPJw0
- 香霖堂で一番勘弁してほしいのはパルパル
1000点で流すのも仕方ないこと
- 478 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 18:59:05 ID:ZPRMZ2HE0
- 自分がトップなら遠慮なく流すわ
- 479 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 19:23:53 ID:M6JDs.mY0
- クイタンの読み方をだれかレクチャーしてくれ。
トイトイはなんとなーく河に出てない牌を掴んでたら当たってたりするんだが。
- 480 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 19:24:08 ID:Cgx1JQaM0
- だよな
ごちゃごちゃ言うのはトップになれない負け犬の遠吠え
- 481 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 19:28:14 ID:19oXtviI0
- >>479
簡単に読めないから喰いタンは強いんだよ
一朝一夕で読めるほど簡単じゃない
まして相手が強いなら読みを外すようなテクも使ってくるし
- 482 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 19:38:14 ID:OOa.OJiw0
- どうせ当っても安いからなあ
ドラの所在がわからなくて不安ならヤオチューかスジきっとけば?速攻の手だから大抵両面だし
テクw使っておかしな待ちにしてたらそれだけあがる確率減ってんだからやらせとけ
- 483 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 19:45:53 ID:uI0Sw1d20
- 迷彩は一昔流行ったけど、手損になるのが明らかだから最近のうまい打ち手はあんまり使わないよ。(地霊除く)
雀ゴロが好む打ち方。
- 484 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 20:00:56 ID:xNWVxAT60
- 迷彩とかしなくても卓に一人以上はいる下手な人が振り込んでくれるし。
- 485 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 20:07:32 ID:6KhIGiW60
- クイタンはいいが赤が厄介なんだよなぁ
今じゃ赤ナシの方が珍しいんだろうが本ドラと違ってあればっかりは読めないし・・
クイタン赤2〜3とかマジキチ
うどんげで鳴いた牌も赤消せるようになっても罰は当たらんと思う・・
- 486 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 20:37:57 ID:h2FsGY560
- >>474
毎回手が入るわけでも無し、半荘流しまくったってOKだろ。
>>470の書いてるように、点を稼げないなら、親を流すの当然でしょ。
親だったら上がれば連荘なんだし。
悪行とか言ってる時点で麻雀をわかってない。
ドンジャラでもやってろって感じ。
- 487 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 20:39:29 ID:sGFkFkEs0
- ところでドンジャラのルールって何
- 488 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 20:45:25 ID:pi0KtfaI0
- 頭なしでコーツみっつ作るゲーム
- 489 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 20:52:25 ID:uI0Sw1d20
- リーチ・一発・ツモ・ドラ・ノビ・スネオ
親倍だ!
- 490 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 21:10:05 ID:jLcwvOro0
- 高目張ったけど他家の喰いタン気配にビクビクってのが正直楽しい。
広い待ちの喰いタンで攻めるか、素直にオリるか。その駆け引きは楽しめなきゃ損だと思う。
これでカリカリして愚痴る人には幻想麻雀、というかアリアリ麻雀は絶対にできない。
もう、内輪でなしなしやってて下さいとしか。
と、アリアリ派のヘタレが言ってみる。
- 491 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 21:12:40 ID:ansQGVGE0
- マリアリに見えた自分はもう病気に違いない
- 492 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 21:25:02 ID:19oXtviI0
- いや、テクって言っても手を遅らせて迷彩(笑)することだけじゃないだろ
切り出し順とか最終手出し牌とか
そんなことやっても野良で見てる奴なんて殆どいないけど
- 493 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 21:25:57 ID:h2FsGY560
- >>485
読めなくはないんじゃ?どうせ5なんだし。
そりゃ霧雨じゃ読みにくいけど。
それでも河の枚数数えれば予想はつく。
あっているかどうかは別として、そこで自分なりの読みできないと、
タンヤオと読んでも待ちが読めないことになってしまう。
- 494 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 21:30:03 ID:5wa1jMSQ0
- リリーで白もないのに発動してもうたwwww
おふぁんつが見たかったわけじゃないんだからね
- 495 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 21:43:30 ID:OOa.OJiw0
- 相手が素人だとか見てないとか分かった時点でそれなりに打ち方変えれば済む話
それを「こんなテク(笑)使っても誰も分かってくれないwww所詮野良wwww」とか自己満足のバカ丸出し
そのご立派なテクとやら、相手が見てるか見てないかなんてどうやって判断してんだろうね
ぶっちゃけそんなの関係なくて単に相手を見下してるだけだろうけど
- 496 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 21:47:52 ID:h2FsGY560
- >>495
そういう場合、見下すじゃないよ。
その素人と見てる奴よりも格下か同格ってことだよ。
格下ならいいように使えばいいだけ。
使えないなら所詮同程度。
いや、自分の実力すら満足に判定できない程度の能力。
- 497 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 21:50:20 ID:0mmQ9ee.0
- けどなの人、強キャラ擁護とけどな口調やめっちゃったのか?
- 498 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 21:52:23 ID:5wa1jMSQ0
- 所詮特にネット上の麻雀論議なんぞ「お国自慢」でしかないわけで
御託並べてる暇あるなら打つべし
- 499 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 22:01:19 ID:l7Iq6X2s0
- 「そんなことより麻雀しようぜ!」ってパッケージにも書いてあるじゃないか
プロの世界じゃあるまいし、いちいち格下だの素人だの気にしてたらハゲるぞ
というわけで青天井でスーアン振り込んできた俺を誰か助けてください
- 500 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 22:21:16 ID:uI0Sw1d20
- >>499
いますぐ"秋姉妹が俺のジャスティス"に改心すればツモがよくなるよ。
- 501 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 22:25:02 ID:zwKCr.TEO
- メシウマ!…すまん半分冗談だ
皆好きに打てばいいと思うぜ
○○しろ!するな!とか言っても結局思い通りに動いてくれるのは自分だけだしね
言ってもしょうがないないぜ
- 502 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 22:28:27 ID:CbIKFW/I0
- 格下か同格かなんて気にする人は
格上には気付かない
- 503 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 00:10:45 ID:GAnI8vBk0
- 久々に脳汁あふれる麻雀ができた……。
オーラスで3位、2位とは8000点差ぐらいで
自分はゴミ手だけど聴牌、とりあえず立直。でも和了ると三確だから牌がきてもパス。
親が突っ張ってくれて連荘。罰符で6000点ぐらいに差が縮まった。
もう一度速いチートイ聴牌だけど、立直チートイだと直撃じゃないと2位になれない。
親が当たり牌出してくれたけどここもパスしてツモ待ちしたら、来た。
ここまでパスボタンを使ったのは初めてだ
- 504 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 00:15:04 ID:d4B/Bc/s0
- 今日はだめだだめだ
テンパイ後③巡以内に相手のロン牌引いてしまう。
あがれないあがれないあがれない
- 505 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 00:28:18 ID:4k10n8ao0
- 地霊殿で他家親のオーラスでTOPとの差10万点をまくった時は手が震えた
- 506 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 00:31:29 ID:mMA14oYY0
- オーラス4万点差を親の跳満三連続直撃でまくられたのもいい思い出
そして永遠のトラウマ
- 507 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 00:32:58 ID:Rpo8Bk6U0
- 博麗神社にて
東1局 自分南家
配牌から白*2、發*1、中*2だったので大三元を狙う
白と發を鳴いて中ツモって役満達成ウヒョオオオオオ
東2局 自分東家
かなりの点差ついたから平和とかの手でじっくりいくかと思ったら
北家の捨てた1萬に対して
南家「ロン、国士無双」
( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)
(´゚д゚`) (´゚д゚`) (´゚д゚`) (´゚д゚`)
連続役満で試合が終わるとか初めてだった、リプレイ欲しかったなw
- 508 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 00:35:25 ID:lWivXGLU0
- で、よっちゃんは何時になったら来るんだ
- 509 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 00:43:26 ID:pFBsxK7Y0
- CPUと対戦してたら
四暗刻単騎待ち
小四喜
字一色
立直
対々和
で青天井だったから600万点だった(スナップがちゃんと撮れなかった・・・)
早苗さんやべぇwww
- 510 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 00:49:39 ID:ktofV0jk0
- 青天だったらそれカンストじゃね
- 511 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 00:50:07 ID:6HefPrZQ0
- それでたったの600万で済むのか
- 512 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 00:52:58 ID:nozI.S5g0
- 安いな
- 513 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 01:02:06 ID:oFDK4FK20
- フリーでツモり四暗刻張ったんだけどトップだしとりあえず立直
→出和了りであーあと思ったら
裏ドラ乗って立直対々三暗刻役牌2ドラ7の数え役満になってふいた
- 514 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 01:10:53 ID:9odWlPjk0
- 400億カンストだろ、底が浅いな
- 515 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 01:22:37 ID:ZcglHBe6O
- 40億じゃね?
- 516 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 03:47:46 ID:fShxJmEA0
- 暗槓してなきゃ80符42飜の60億だな。……多分親だろ。
- 517 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 06:25:20 ID:7hWq0FB60
- 混一一通を二回連続で上がった・・・・・・
こういうこともあるんだな・・・・・・
- 518 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 08:01:58 ID:MpNNnWvso
- かまってちゃんだろ
相手にするな
- 519 :509:2009/06/11(木) 11:39:16 ID:sUbKiS0sO
- もっと上が出るもんなのか…
スレ汚し失礼した
ところでロリスの能力と早苗さんの能力ってどっちかが優先されるとかになるんですか?
- 520 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 12:13:03 ID:yKFMeg7YO
- お互いに全く干渉しあう余地がないと思うが
- 521 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 12:21:34 ID:dUY3BhcIO
- 1キャラで同時使用してもかちあわないし
- 522 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 12:38:51 ID:sUbKiS0sO
- あ本当だ
早苗さんは風牌でロリスは数牌か
またまたスレ汚し失礼しました
- 523 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 16:05:11 ID:lWivXGLU0
- そういう問題じゃない
- 524 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 18:43:10 ID:d4B/Bc/s0
- 話が全くかみ合わねえww
- 525 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 19:51:17 ID:kbJ85qlc0
- このゲームってツモ切り表示オフにしてたらツモ切りしたかどうかってわからないよね?
ノータイムで切ったかどうかとかで判断するしかないのかな。
切ったところから牌が出てくるとかして欲しいな。
- 526 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 19:54:07 ID:amckn66.0
- ツモ切りかどうか判断したいならオンにすればいい
自分でオフにしておいて何を言っている
あと強制理牌なのに牌が出るとこまで見せられたらたまったもんじゃない
- 527 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 20:09:07 ID:RO4jZfms0
- Wii版格闘倶楽部が、
強勢理牌+捨て所表示で地雷認定されてるなw
- 528 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 20:20:43 ID:dUY3BhcIO
- 入れ替えたかのエフェクトはあるよ。
気付きにくいけど。
チャージ牌覚えるとわかりやすい。
- 529 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 21:35:10 ID:joS/69XA0
- プレイヤーネーム登録のところで英数入力になってしまうんだけど
どうやったら全角かなで打てる?なんかひらがなの名前の人とかもいるよね
- 530 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 21:46:11 ID:nXpbUnrM0
- 全半角キー押してみた?
- 531 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 21:46:15 ID:nozI.S5g0
- ttp://m.amatukami.com/~fport/cgi-bin/thmj/index.cgi?mode=al2&namber=1600&rev=&no=0
- 532 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 22:00:50 ID:7NoN5epg0
- 昔そんなバグがあった気がする
- 533 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 23:01:44 ID:d4B/Bc/s0
- 夏コミ準備で忙しそうねえ
- 534 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 23:30:58 ID:I4Qsfk0M0
- 新キャラ投入は夏コミ以降だったりして…
- 535 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 23:34:58 ID:7NoN5epg0
- 画像まで出来ててそれはないだろう…
どちらかというと夏コミ前に出て夏コミプレス版はすでに追加されてるみたいな
- 536 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 01:31:36 ID:e8JhDckM0
- 追加キャラは全部で6キャラは最低あるから、一気に出すか小出しにするか。
夏コミに全部搭載版…と考えるのが普通?
- 537 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 01:57:15 ID:RFc9Xi/20
- ここ3日くらいで一気に成績が落ちた。
そろそろ流れを戻さないといよいよやばい。
- 538 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 02:14:05 ID:7URAt/ow0
- 流れを戻す=三強を使うですね分かります
- 539 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 02:14:59 ID:1T/EfWvc0
- 最近になって時々連勝したりで調子がいいんだけど
通算-1300ってなんなんだ リアルでレート賭けてたらもう麻雀やめてるレベル
ここから+に持っていくなんて絶望的すぎる
- 540 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 02:21:05 ID:sPPPfYrk0
- なあに青天井なら一発で+スコアよ
- 541 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 02:30:29 ID:IobRcSi20
- 青天は別なんじゃなかったっけ
- 542 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 04:09:27 ID:3.ftjjRcO
- 戦績リセットという返済方法があってだな…
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 04:25:16 ID:sy8Qdn0E0
- チルノの能力はアイシクルフォールeasyと同じく正面安置なのかー。
カン裏
文使ってる人に振り込むことが多いな・・・・・・・
汚いなさすが天狗汚い。てか文使い地味に強いよ。
カン裏
- 544 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 09:28:20 ID:xZFxcYFMO
- 称号消さずにリセットできたっけ?
- 545 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 09:35:41 ID:OJtsF31s0
- イージーだと正面安置ですが、私が対峙するチルノはノーマル以上ばっかだし
チルノの対面で、急所牌のドラ4sツモ切りさせられて、チルノに倍満ぶつけられた時は
もうなきそうだった
- 546 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 10:20:26 ID:e449L.KUO
- アイシクルフォールブリザード
あいてはしぬ
手がすすまねえ!伸びる見込みがない!
って時に能力ブッパできるチルノちゃんは暇にならなくて楽しいぜ
- 547 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 13:06:25 ID:aGQL7GKc0
- >>542
一度別の奴にやらせて一勝ついてるから消したいところだが
まぁその結構してるのに今更消すのもどうかと思う
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 15:07:34 ID:mRKqXLhEO
- 最初悪かった成績を上げていくのも楽しみの一つさ。
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 15:41:49 ID:UzfeD6B20
- 600戦以上してると1戦程度どうでもいいと思うのだが。
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 15:57:06 ID:zfthHRLUO
- 幻想麻雀のために出張先から帰ろうかな〜
−ぼやき−
赤・裏ドラに祝儀付ける卓があったら、
あの子達が有効活用出来るけどねぇ
システム的に無理か
- 551 ::名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 18:08:02 ID:mmMJqfxM0
- チルノはメディスン以上の凶キャラだと思っている。
自分の実力が平打ち以下になる時があるとか…。
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 18:22:36 ID:gBDN7Va60
- かわいいからええやん
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 18:22:44 ID:aGQL7GKc0
- >>549
味を占めたのか時々やりたいとか申すので
いっその事そいつ専用にもう一個幻想麻雀でも買ってやろうかと思ってる
家族なんで
- 554 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 18:25:37 ID:4xsBatCQ0
- ファイル丸ごとコピーすればデータ別で出来るよ
名前変えられないだろうけど
黒いのかどうかはしらん
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 18:43:30 ID:gOT3iYQYO
- ドラ表示が1278の時の集めにくさは異常
ドラ表示と同じのツモれない場合って頭にする?順子崩す?
なんか順子になりにくいから困る。
- 556 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 18:46:13 ID:4xsBatCQ0
- 周りつかめばもっとくしトイツったら頭以外なにがあるんだ
周りもトイツも来なかったら捨てろ。ドラ1も平和も飜数は変わらんぜ
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 19:12:32 ID:RGo5PV5sO
- 能力ありの卓を輝夜でとかなら別だけど
無理にドラ残して逆に危険になったりすることもあるからなぁ…
- 558 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 21:04:05 ID:z2Z9uid20
- 状況によってはドラ単騎でもいいんじゃない?
- 559 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 21:08:39 ID:esqzkOOY0
- リーチしたら壁の向こう側や字配地獄待ちくらいじゃないと出してくれないし
翻牌無いとダマの単騎待ちは厳しいし
- 560 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 22:16:39 ID:8qwXpX0A0
- でもチートイはついドラ単機にしちゃうんだ。
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 22:38:33 ID:wuvEgAl.0
- ついやっちゃうんだ☆
- 562 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 22:41:22 ID:sy8Qdn0E0
- ありすぎて困る。絶対出ないってのに・・・
そしてドラと迷った方を引いてくる始末。
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 22:43:01 ID:CtjKZA.M0
- チートイ狙ってる時に暗刻が出来たらどうすればいいのん?
三暗や四暗できるかもって色気出すのと真っ直ぐチートイ狙い続けるのとどっちがいいのかな
- 564 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 22:47:43 ID:s5sgfhp.o
- 基本的には牌効率を追いかけるかな。
- 565 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 23:31:37 ID:wuvEgAl.0
- 状況次第かな。
高打点が欲しかったり、出やすそうなトイツが固まってたら三暗トイトイ行くかも。
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 23:33:31 ID:BbjtEakU0
- だが2アンコ4トイツになってしまうのはバレバレで…
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 23:37:29 ID:945DhlYU0
- 2アンコ4トイツになったらアンコ落としでチートイやで
- 568 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 23:38:48 ID:1T/EfWvc0
- おいおい……
立直して代走してトイレに行ったら
華麗に一発地霊ロン満貫をスルーしてたんだけど……。
仕様なの?
- 569 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 23:43:49 ID:SrUlPaoA0
- 牌効率いいたいだけちゃうんか・・意味わかってないだろ
できたアンコはチートイ聴牌まで崩さなくてよし、できるならトイトイ三暗四暗狙ったほうがいい
早い巡目でアンコできたときに枯れたトイツがなく役牌やホンイツが狙えれば鳴いていく
そうじゃなければヤオチュー抱えながらチートイみたいなかんじ
- 570 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 23:59:57 ID:945DhlYU0
- 今クイタンの20符3翻上がったんだけどこれ普通5800だよね?
3900だったんだけど・・・東方幻想麻雀って食い20符の繰り上げしてないの?
- 571 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 00:01:30 ID:i9k2VabU0
- 食い20符って1飜の時だけじゃねっけ
ちょっと記憶曖昧
- 572 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 00:01:36 ID:lhhl6K4s0
- してない
- 573 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 00:03:48 ID:x2K1nyhM0
- 食いの平和形は例外なく20符らしいが
- 574 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 00:10:28 ID:i9k2VabU0
- 代走訳分からんww
なんでテンパイからどんどん遠ざかってくんだ
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 00:18:09 ID:ksq7efKY0
- 代走はチルノスキルより非道と心得るべし
- 576 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 00:25:24 ID:7FNNyJVQ0
- お前らがヤマメの能力には代走が効くとか言うからやったら
メンツがガタガタになって泣いた
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 00:38:47 ID:yhAL0yVQ0
- 浮いてる字牌のみを残した状態や
繋がらない19牌のときじゃないとダメよ
あとはキャラによってルーチン違うから・・・
自分使ってるキャラは19 字牌から優先できってくれるから
ヤマメの能力でそれほど苦しめられた事ないなあ
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 00:51:06 ID:/fn16c6.0
- むしろヤマメに出会ったことがないんだが
- 579 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 00:53:33 ID:R5gXzZ020
- どの役を狙うかがキャラによって漠然と決まっている感じだな
チャンタを優先的に狙ってくるようなルーチンだと、代走を任せた途端に死ぬ羽目になる
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 01:09:19 ID:ksq7efKY0
- チルノで代走すると無く子も黙るトイトイホー
- 581 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 02:07:56 ID:Qe9sGiBYO
- 待ちが読めず俺がだまる
いやトイトイでなくても読めませんが
- 582 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 02:08:57 ID:chxOXfsQ0
- トイトイの待ち完璧に読めたらエスパーだと思うの
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 02:10:44 ID:u3lkMLbA0
- オーラスでツモられて2位になる現象に誰か名前をつけてくれ
- 584 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 02:54:23 ID:WlcD8COk0
- あるあるw
運悪く親だと3位まで落ちたりするからな
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 03:17:56 ID:mbDigxWs0
- ぎりぎり9種にならない程度の配牌が続く現象に誰か
- 586 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 03:23:56 ID:oGnRAYHk0
- 基本はオリだけどチャンタとかホンローチートイとか狙ったらたまーにうまくいったりする
- 587 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 03:30:51 ID:JC/B2DtYO
- 人増えたな
募集したらすぐに集まるわ
- 588 ::名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 09:40:29 ID:BvEtvfwc0
- このゲームで麻雀始めて、ついに通算100勝!
405戦かかったが、
やったぜ。
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 10:54:55 ID:3X5cNdfs0
- なんか前より重くなった気がする
再販で人が増えたからかね
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 11:08:44 ID:e0ZoscRU0
- 国士初めて見た……。背筋がぞっとするよ
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 11:26:26 ID:/fn16c6.0
- >>588
勝率25%か・・・500戦を突破したがいまだに80勝止まりの俺はどうしたら
- 592 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 11:51:14 ID:JN2koehQ0
- まだ150戦くらいだけど、通常卓のみで打ち続けて昨日ついに勝率30%を切ってしまった
俺のツモばっかり他家の当り牌が積み込まれてる不具合はやくなおせよ
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 12:36:24 ID:yZaRFfWYO
- 勝率とかも気になるけど、楽しく麻雀できれば満足な俺は少数派なのかなぁ…。
いや、出来れば勝ちたいけどさ。
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 12:36:55 ID:fNxvpJOE0
- 俺が自風牌か三元牌を捨てた次巡に捨てたのと同じ牌ツモる不具合の修正頼む!
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 12:58:34 ID:6rrnFbSQO
- 霖之助で捨てた牌が当たり牌だったんだが…能力卓で能力縛りなんてやるもんじゃないね!
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 13:44:01 ID:a2ZcF.us0
- 350戦くらい。
最近二着が多いけど平均順位はもうあんまり動かないね
- 597 ::名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 14:42:15 ID:BvEtvfwc0
- >>591
一時期姫様使ってたから、勝率に上昇補正はあるよ。
アカギを見れば勝率アップ間違い無し…ウサ。
- 598 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 17:21:37 ID:ksq7efKY0
- 麻雀の法則
麻雀漫画を読んだ後はボロ負けする。
- 599 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 17:25:28 ID:JN2koehQ0
- なに急に核心ついてるわけ?
- 600 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 17:41:26 ID:KpruWldU0
- オバカミーコ読めば?
- 601 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 18:05:34 ID:JpzZOMSA0
- 現状キャラによって格差はあるんだから、勝率にはあまり意味はないよね……
キャラ毎に分かるんならまた別だが
それにしても紅魔館での3強率は異常だなー
卓を立てると一人はほぼ必ず来る
露骨に有利な卓ばっかり来やがってくそう
殿チルノとか楼ゆゆくらいならまだ良いけど……
やっぱ能力有り通常卓(と調整)は欲しいなー まだかー
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 18:16:50 ID:a2ZcF.us0
- >>601
キャラ格差はそれほどでかくはないけど、やっぱりあまり意味がないっていうのには同意。
調整より先にバグ改修優先だと思う。
証拠無しで結構握りつぶされてるけど、かなり酷いよ。
バグかなり残ってるし。
改造してる人結構いるし、追加キャラとかはどうでもいい。
大量のバグをなんとかしろといいたい。
能力のバグじゃなくて麻雀としてのルールすら壊してるものが多々ある。
- 603 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 18:18:42 ID:1HmgJ3XE0
- >>601
能力あり通常卓…博麗神社じゃだめなのかな(中が必ずドラなのがネックなのか)
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 18:19:06 ID:chxOXfsQ0
- そんなに目立つバグあるか?
- 605 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 18:38:00 ID:RUZmRqyw0
- >>602
そりゃ改造してる人と同席すりゃバグるだろうよ。
お互いの蔵のデータが違うんだからバグるのは当たり前。
で、ルールすら壊してるバグってどんなのよ?
フリテン周りのバグなら既に直されてるが。
- 606 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 18:44:28 ID:/fn16c6.0
- 改造が合法みたいに言ってるやつってなんなの?
それ結局は自分だけ処理が有利になるようにしてるってことじゃないのか
自分一人だけバグってるならまだしも、全員同じ状況で対局しなきゃそりゃ未知の不具合も出るっての
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 18:45:50 ID:JfVHGgLA0
- 差し替え云々は通信周りに影響ないみたいだけど他の改造なんてあったっけ
いや差し替えも黒いけど
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 18:47:50 ID:a2ZcF.us0
- >>605
ちなみに直ってないよ。
中見れば一発だろJK。
>お互いの蔵のデータが違うんだからバグるのは当たり前
そんな初歩的なこと誰もひっかっからんて。
- 609 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 18:49:22 ID:vaxRbabA0
- ルール破壊のバグの話は頻繁に出るけど
ソース見ろの一点張りで、詳細に触れた話が一度もないな
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 18:52:18 ID:chxOXfsQ0
- >>608
具体的に言えよ
- 611 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 18:52:38 ID:1HmgJ3XE0
- 改造の話だからか、ソースを理解できること前提の話なのね
>>608さん上級者ね
- 612 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 19:00:36 ID:4cC8AdPIO
- 誰にでもみれるからね。
でもソースみても何が間違ってるかわからない。
見ないクズは論外としてヒントは欲しいところ。
GAME.LUA?
- 613 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 19:02:19 ID:diefo37A0
- 蔵解析してる人たちかっこいいですねさすがです
- 614 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 19:02:51 ID:3qfmFGe20
- 別に対戦していて特にひどいバグに出会ったことないしどうでもいいや
- 615 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 19:03:05 ID:3X5cNdfs0
- なんでソースの話になるとやたらと上から目線な人が出てくるの?
いつもの人なの?
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 19:03:48 ID:n/MVEI5IO
- というか何回も言われてるけど、いちいちかまうな
めんどくさい
- 617 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 19:04:23 ID:FLGjSEJs0
- むしろあんなもん一般人が読めるわけがないと思う
全行にコメント付けてあげても理解できないことが多い
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 19:19:40 ID:KpruWldU0
- 改造した時点でサポート外だろ・・・
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 19:25:45 ID:/2U3GooE0
- ついにスコアが-5000になったよ!
どうすれば+になるものか・・・
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 19:27:37 ID:/QdxJRFI0
- この間ー1000になってどん底気分だった俺が恥ずかしいわ…
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 19:27:51 ID:w0NTcRp60
- 板違いだろうけど上にあるオバカミーコいい漫画だと思う
初心者はまずこれを読んで全て鵜呑みにしてそのとおりに打ってみるといい
ミーコみたいにすぐに勝てるようにはならないけど、腕が上がるのは間違いない
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 19:30:09 ID:WA.nzBSs0
- -5000とか青天井だろ・・・?
それか試合数が1000〜2000いってるとか、地霊殿が多いとか
- 623 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 19:30:42 ID:kzlDnTVs0
- -1000以上あっても300戦とかすれば+1000になることもある
ただなにか打ち方を変えないと駄目なのかな
- 624 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 19:44:09 ID:/2U3GooE0
- ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader/src/up0688.png
まぁこいつを見てくれよ
なんか本か漫画でも買うか・・・
- 625 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 19:53:30 ID:/Mg1g7rM0
- 降りるときは降りたほうがいいと思う。
- 626 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 19:57:37 ID:n/MVEI5IO
- これは…
わざとやってるんじゃないのなら、基本ができてないとしか思えん
- 627 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 19:58:16 ID:kzlDnTVs0
- 俺より300戦くらい少ないのに役満が2回多いorz
- 628 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 19:59:29 ID:WA.nzBSs0
- これちょっとひどいな・・・
多分牌効率とか役の勉強が必要なんじゃないかと思う
降りる降りない以前に上がり率が低すぎる
- 629 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 20:01:37 ID:chxOXfsQ0
- 役満狙うから上がり率が低いだけだろ
- 630 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 20:09:14 ID:zUSPAK/Q0
- 役満狙いとかハングリーなやつだなw
- 631 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 20:10:36 ID:ksq7efKY0
- 小島武夫みてえなやつだ!
- 632 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 20:12:49 ID:a2ZcF.us0
- アガリ率とテンパイ率が低くないか?
アガリは勝負のアヤで仕方ないとしてテンパイしてねえ…
その上で振込み率が高すぎるからどうしようも…
テンパイも低くリーチ率も低いということは鳴きマーやってるわけでもないということか?
鳴き麻雀やってりゃテンパイ率はあがるはずだし。
役満は300戦くらいやればそんなものかと。
自分は緑一色だけ残ってるぜ
- 633 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 20:18:37 ID:w0NTcRp60
- 常時デカイ手だけを追って全ツッパってところか
1000点だけを何度上がっても勝てないが、かといって常に32000狙ってても勝てない
勝つ気が、というか上手くなりたい気持ちがあるならなんでもいいから戦術書買って勉強しろ
- 634 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 20:19:16 ID:VL7qKPD.0
- 天和とか地和とかもとったのか・・・それは凄い
- 635 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 20:21:18 ID:x2vVEb8E0
- 流し満貫が完成した直後に海底ツモ和がりされたこの悔しさをどこにぶつければ
- 636 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 20:21:23 ID:/2U3GooE0
- 1000点でも役満でもテンパイで完全に逃げたことはないなぁ
テンパイの時他の人がテンパイだと思ったら自分の手を残しつつ見えてる牌から捨ててる
安い手でテンパイ維持するくらいなら逃げたほうがいいのかなー
- 637 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 20:30:06 ID:/Mg1g7rM0
- 一発だけは振らないように気をつけてみるとか。
- 638 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 20:30:53 ID:NjL0avIY0
- >>624
青天井無双だなw
- 639 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 20:31:51 ID:/QdxJRFI0
- 将来の俺を見てる気がしてきた
- 640 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 20:35:59 ID:Rz8spDVE0
- これはこれでどんな役上がってんのか
ちょっと気になるところだな・・・
タンピンツモとかわりと少ないんじゃね?
- 641 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 20:37:33 ID:EXdh4nso0
- >>639
俺がいた
- 642 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 20:38:47 ID:/2U3GooE0
- ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader/src/up0689.png
厄はこんな感じです
- 643 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 20:41:42 ID:K2oZ4Nio0
- 平和、タンヤオが少なすぎる
- 644 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 20:42:02 ID:a2ZcF.us0
- >>634
キャラの能力使えばその手は意外と楽だよ。
役はなんでもいいわけだし。
…能力使えば緑一色も楽そうなのだけど、どうも何かが足りなかったり、
他ので上がってしまったりが多い。
九蓮宝燈を清一色であがってフイにしたりとか、数回したし。
- 645 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 20:42:23 ID:/Mg1g7rM0
- 鳴き麻雀だのぅ
- 646 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 20:44:38 ID:dB1Qo2XU0
- テンパったらリーチ、後はひたすら鳴きか
- 647 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 20:46:21 ID:a2ZcF.us0
- >>642
全体的に上がり役が300戦越えてるのに少ないのはアガリ率の関係か…
役牌、トイトイ、バカホンが多いのにタンヤオ、全帯が少ないのは問題ないか?
鳴き麻雀は鳴き麻雀でいいと思うけど、それなら徹しないと。
普通にコメントすれば平和少なすぎ。
・・・だけど、鳴き麻雀タイプとしてみるとタンヤオが少なすぎ、というべきか?
- 648 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 20:49:00 ID:/2U3GooE0
- ほとんど>>646の言うとおりのプレイスタイルですね
平和が少ないのは・・・対子があると鳴かなくてもそこそこ引っ張るタイプだからかな?
- 649 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 20:49:22 ID:3X5cNdfs0
- >>624
やあ昔の俺
テンパイとらずができるようになると結構勝てるようになると思う
それともうちょっとメンゼンで作った方がいいような気もする
鳴くと降りるのも難しくなるし
鳴きホンイツが多いけど、バカホンで突っ張って放銃したりしてない?
- 650 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 20:55:00 ID:/Mg1g7rM0
- >>642
鳴くのが多いと、ツッパでも振っちゃうことが多くなると思う、アンコ手が多そうだし。
ので、335とかの手配のときにも、いやだろうけど3を切ってシュンツにして
鳴かずにピンフタンヤオを意識してみるか
鳴くなら鳴くで、トイトイにこだわらずに、食いタンでいいかーみたいにする。
でそこそこ改善されると思う、タブン。
まぁ、つっぱ嫌いじゃないし、楽しみながらでいいとおもうよ。
- 651 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 20:56:01 ID:K2oZ4Nio0
- >>644
俺はロリス使って400戦くらいしてるけど天和なんて一回もしたことないけどな
さすが、けどな様の脳内麻雀は次元がちがうな
- 652 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 20:57:00 ID:XRKqhZc60
- まずは鳴き封印プレイで10戦ほどやってみるといいかな
次はリーチ封印プレイで10戦
それが終わったらふり込まないようにオリプレイ5戦
何か見えてくるかもね
- 653 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 20:57:15 ID:/2U3GooE0
- とりあえず鳴くのは「速い段階で対子4個」とかでトイトイ狙えそうな場合以外字牌だけにしてみます
あとは平和を意識してなるべく多めに順子作ってみることにします
アドバイスまで頂いて、ありがとうございました
- 654 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 20:58:10 ID:b/69o3j60
- けどなさんはリアル野生の闘牌みたいな感じの人か
- 655 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 21:00:29 ID:/Mg1g7rM0
- >>653
>速い段階で対子4個
それはやめたほうがいい、と私は思う。
アンコが2つくらいあったらトイトイ、でいいと思う
異論はありそうだけど・・
- 656 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 21:05:58 ID:3X5cNdfs0
- 対子4個ならチートイのがいいかな、とは思う
アンコ無しでトイトイやるなはよく聞くね
- 657 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 21:06:10 ID:XRKqhZc60
- トイツ4個でトイトイ狙うのは手を縮めてないかな?
トイツ5個でチートイイーシャンテンだったりする
鳴くのならトイツ5かつ暗コが1コならトイトイが視野に入る程度じゃない?
トイツ5かつ暗コ2こならトイトイにするけど、3暗コという選択肢も見えてきます
鳴けるなら鳴いてしまえホトトギス
をしてるうちはだめだと思うよ
- 658 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 21:06:15 ID:Rz8spDVE0
- むしろ七対子のリャンシャンと見てもいいかもね
仕掛けるだけじゃなく堪えることを覚えればいいかも?
・・・という雑魚の呟き
- 659 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 21:06:21 ID:9i5VHfX.0
- 200戦遊ばせて貰ったけど、
役満出た事無いな・・・・・・
- 660 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 21:07:57 ID:/2U3GooE0
- なるほど、じゃあ暗刻1個対子2個以上がトイトイの目安にしてみます
チートイは対子5個以上の時におまけ程度に狙ってみます
- 661 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 21:08:00 ID:vaxRbabA0
- >>653
速い段階で対子4個なだけでトイトイを狙うのは基本的にNG
他に役牌やホンイツ等を絡められない状況なら、今のレベルなら絶対に止めたほうがいい
- 662 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 21:09:46 ID:kC5UOKQc0
- 配牌4トイツはノーミスなら99%上がれるって、
きゅわん自己に有ったなぁw
確か、トイトイはチートイより上がり難いはず
他の役と絡め易いメリットが大きいが
- 663 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 21:11:54 ID:FewmMKDA0
- >>624が未来の自分にしか見えない
戦跡 ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader/src/up0690.jpg
あがり ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader/src/up0691.jpg
幻想麻雀で麻雀始めたひよっこでする。青天井はあんまやってない
最初はリリー使ってたからリンシャンがおかしなことに
最盛期は-1600越えだからまだ持ち直したほうだが、これはひどい
- 664 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 21:12:22 ID:XRKqhZc60
- トイトイすきなの?w
私も好きだけど
- 665 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 21:13:20 ID:HaduH9jc0
- まあアホみたいに鳴く奴は大抵弱いし
- 666 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 21:14:43 ID:K2oZ4Nio0
- トイトイ祭りワロタ
- 667 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 21:14:50 ID:XRKqhZc60
- 書き忘れた
鳴くなら2ふーろ聴牌が最低条件と教わった
- 668 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 21:16:57 ID:KpruWldU0
- >>624
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader/src/up0693.png
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader/src/up0694.png
俺も振り込みすぎな麻雀始めて3ヶ月な雑魚です
- 669 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 21:19:50 ID:XRKqhZc60
- >>668
けろちゃんかロリス?
ニコ生とかVIPの配信見るだけでも勉強になると思う
- 670 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 21:20:00 ID:FewmMKDA0
- >>665,>>667
100戦超えてようやく鳴きが少なくなってきた程度
やっぱ鳴きすぎはいかんね
>>664,>>666
しばらくトイトイ以外の役をろくに覚えていなかったのが原因だったりする・・・
タンヤオ平和の出しやすさも理解してなかった
- 671 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 21:20:05 ID:dB1Qo2XU0
- >>663
いやいやいやいやw
役牌ドラ3とかなら分かるけど役牌のみとかじゃあがってもあがらなくても一緒じゃね?
久々に起動してみたけど150戦リーチ200平和250断ヤオ200役牌150対々20くらいだった
まぁ俺も三色が40とかおかしい打ち方なんだけどさ
ネットワーク対戦が灰色になってたよ、うpデートしないとできなくなったんだな
- 672 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 21:25:40 ID:pgP0iYTQ0
- とりあえず、この辺を一読してみてはどうかな?
ttp://www.geocities.jp/manbouk/
- 673 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 21:26:31 ID:a2ZcF.us0
- 対子の数というよりも対子の質じゃないか?
55,66,44とか多くても七対子に行くか三暗、四暗にいくしかないだろ。
- 674 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 21:27:19 ID:FewmMKDA0
- >>671
たしかにいっそ流したほうが点取れるときは結構ある
とにかく早くあがるってのだけで来てるから、もう複合役とか考えないとなぁ
- 675 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 21:29:54 ID:FewmMKDA0
- >>672
サンクス ちょっと見てみるわ
- 676 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 21:33:14 ID:KpruWldU0
- >>669
熱帯は専ら穣子。始めた数十戦は適当にいろんなキャラ使ってた
一人打ちで諏訪子やえーりんやらで遊んだり、ロリスは使った記憶がない
役まだあまり覚えてない頃ストーリーでやたら鳴きまくってたからトイトイ多い
- 677 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 21:39:36 ID:krDPETJ.0
- このゲームで勝率上げるには、キャラや卓の特性を生かしたほうが雀力鍛える
よりも有効な気がする。
霧雨で赤大量に抱えてるときは速攻食いタン狙いで三副露当たり前、四副露も
あるよ、見たいな打ち方するし、地霊殿ではダマテン基本とかやれば打点
稼げちゃうんで役作りの重要度下がりまくり。
- 678 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 21:40:40 ID:a2ZcF.us0
- >>677
そんなもん、そんなもん。
キャラの特性生かせる卓でやれば、一部のキャラ除けば十分勝負に持っていける。
- 679 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 21:47:26 ID:3X5cNdfs0
- ある程度役分かってくるとトイトイがいかに難しくて割に合わないか分かるよね
俺も幻想麻雀から入ったクチで、最初はトイトイ簡単!とか思って鳴きまくってた
でも中張牌のトイツ持ってても他家が使ってるだろうからまず出ないし、鳴いてテンパっても良くてシャボ、最悪単騎
気づいたらトイトイを狙う事はほとんどなくなってた
個人的にキャラは橙お勧め。前にWikiにもあったけど、初心者養成ギプスだと思う
- 680 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 21:56:43 ID:/fn16c6.0
- 役牌トイトイドラぐらいを狙ってたつもりが気づいたらホンローになっていた
今思えば9p地獄単騎で粘ってたのは相当危なかったな
- 681 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 21:57:02 ID:rvTOMVRE0
- 開始早々国士テンパるってどういうこと・・・
- 682 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 21:59:16 ID:P8QPsl6o0
- まあ明らかに能力の使い方を学んだほうが良いよな。と今日購入したばかりの俺が言ってみる。
いきなりルーミアの能力ってかなりヤバイと思うんだが、もっとヤバイのがでてくるのかな?
- 683 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 21:59:27 ID:a2ZcF.us0
- >>679
通常の麻雀ならそうだけど、このゲームだとどうにでもできる能力もあるし、
赤ドラもあるしで一概に割に合わないとは言い切れないと思う。
トイトイしかないだろって状態で、平気で生牌出してくる人混ざること多いし。
- 684 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 21:59:58 ID:w0NTcRp60
- 戦績はってる人らは騙されたと思ってオバカミーコ読んでみろって
今まで自分がいかにマヌケな打ち方してたかがよくわかると思う
鳴くのも立直するのもダマではるのも、全ての打牌に理由があるってことを学ぶべき
- 685 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 22:11:43 ID:ksq7efKY0
- トイトイ・染め手は初心者が狙いやすいとカン違いしてしまう最初の役。
どこからでも鳴けるし、わかりやすいしね。
麻雀で一番強い役は平和。
これを実感してから楽しくなるんじゃないかな。
- 686 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 22:13:22 ID:2ApdprK60
- しかしこのゲームだとトイトイを狙いたい気持ちも分かる。
魔理沙やかぐや使うとつい不必要に狙っちゃうもん。
- 687 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 22:50:22 ID:1Hd5wo120
- ID:a2ZcF.us0 はどんな脳味噌してんだ・・・
ソースみたけど全然わからねぇぞ!
ていうか「中見れば一発だろJK」とか言われても・・・。
フリテンがどこにあるのかさえわからねぇw
- 688 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 22:52:36 ID:ult.dTyM0
- ID:a2ZcF.us0 は常識に囚われていないだけなので正常です
- 689 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 23:04:50 ID:7Ro3Vuns0
- 平和は作りやすいというだけであって強くは無いと思う
複合させやすくて符も稼げるタンヤオこそ最強
- 690 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 23:13:39 ID:a2ZcF.us0
- -- イカサマ分をループして山の後ろに送っておく
-- 一般役のアガリ判定
-- 牌を面子単位にバラす。基本はアガリ判定とおんなじ。
-- 待ち種類がなんだったのかを識別
-- 基本点の計算。高点法に従い、取り得る形全てについて基本点を求め、最も高くなる場合の
-- 飜(ドラ抜きでの)、点数、飜、符、役の明細を順に返す。
-- アガリ形になってるのは大前提。
- 691 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 23:16:36 ID:/fn16c6.0
- いったいどこを縦読みすればいいんだ
- 692 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 23:21:36 ID:gUIpJCpo0
- なにこれこわい
- 693 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 23:24:00 ID:1Hd5wo120
- >>690
フリテン関係ないコメントじゃねそれ
1.0から存在してそうな(しかも無関係な箇所の)コメント書かれても・・・その、なんだ。困る。
- 694 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 23:28:17 ID:3hXqPcuw0
- しかし何故このタイミングで思い出したように書き込んだんだこの人はw
- 695 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 23:28:28 ID:.MuK2Zdc0
- キャラにもよるけど平均2.8割ってる人はオリ打ちを覚えると幸せになれるかもしれない
麻雀初心者で3強若しくは強キャラ使ってる人はしばらくキャラ変えるか通常・妖怪卓で打って能力に頼る打ち方を止めるべき
どうせ能力使えば逆転できるとかで安易にツッパっちゃう癖がつきがち。
幻想麻雀しかしないならそれでいいかもしれないけど、折角だから「麻雀」も強くなれた方が楽しいと思うしね
- 696 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 23:40:17 ID:WAj08Y1w0
- 好きなキャラ使えばいいと思ってる初心者の俺は万年平均順位3
いいんだよ楽しいから・・・
- 697 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 23:49:29 ID:R1O3MRKQ0
- 役を全部覚えてない私はまず役を覚える事からはじめた方がいいですか?
チートイ・タンヤオ(19風牌断)・ホンイツ・チンイツ・大三元・スーアンコ・サンアンコくらいしか覚えてない。
- 698 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 23:51:16 ID:K2oZ4Nio0
- あとピンフ・チートイを憶えれば十分
- 699 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 23:51:52 ID:ult.dTyM0
- ピンフの条件って意外と知らない人多いもんなぁ
トイトイ、チャンタ、純チャンあたりは必須かな
- 700 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 23:54:25 ID:3hXqPcuw0
- >>699
初心者にその辺の役覚えさせると変な鳴き癖ついちゃわない?
1番覚えてほしいのは平和だけど初心者に条件教えるの面倒なんだよな。
- 701 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 23:56:16 ID:9I9hi1Ec0
- >697
そこまで覚えてるならあともうちょっとだ
あとピンフ・イーペイ・トイトイ・三色・チャンタ(純チャン)覚えればだいたいok
- 702 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 23:58:53 ID:R1O3MRKQ0
- ピンフ・トイトイ・チャンタですね。
あと、鳴きと役の関係で良くホンイツチンイツを狙ってしまうので、
おそらく捨て牌から手がばれている事が多いと思います。
あと、場に全く出ない牌は他の人が握っている可能性もあると思うのですが、
対応としてはどの様にしていくのがいいでしょうか?
手がばれる事への対応
1,わざとブラフの捨て牌を入れて時間は掛かっても撹乱して見る。
2,そもそもホンイツ・チンイツは相当固まっていない限り狙わない(または字牌待ち)
3,気にしないでそのまま攻める(特に清一色)
待ちが被ってて場に出ないと予想される事への対応
1,被ってたら相手も鳴いてくるのだし、被ってたら諦めて被ってない事を祈って待つ
2,捨てて別の待ちへ移動
- 703 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 23:59:25 ID:R1O3MRKQ0
- イーペイもですね。了解ですー
- 704 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 00:02:05 ID:zSYHsEgQ0
- あ、あと三色同順も覚えた方がいいぞ
これは目標になる
- 705 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 00:04:13 ID:qMinXDxo0
- リーチ、ピンフ、タンヤオ、サンショク、イーペイ、イッツー、サンアンから覚えろってじっちゃが言ってた
ニコニコ、トイトイ、はその次だってねーちゃんも言ってた
- 706 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 00:04:43 ID:4.uz7sqA0
- まだ結構足りてないですね<三色同順も
ピンフは鳴き禁止でしたかね…。
234とか567だけで組むんですよね?
2枚分も45とかだけ?
- 707 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 00:05:07 ID:Cveb2BwY0
- >>702
正直、そんな瑣末なことを気にする前に
ここまで↓順番にやってからはじめて気にしたほうがいい
今はまだそんなことをどうこう言うレベルじゃないと思うよ
①全ての役を覚える
②牌効率を覚える
③オリを覚える
- 708 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 00:07:17 ID:qMinXDxo0
- >>702
そんな事はまだいいんじゃない?
じっくり自分の手みて何ができるか考えて、相手がリーチやポンしたらベタ下り
こ子からスタート
- 709 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 00:12:23 ID:4.uz7sqA0
- イッキカンツウは覚えてました。同じ系列の123456789ですよね?(><
- 710 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 00:15:36 ID:k4/tuAfw0
- イッキツウカンだけどそんなことより「(><」これやめてくれ
- 711 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 00:16:33 ID:ZOtdam2k0
- すいません(><)
- 712 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 00:17:23 ID:7pNbNI0A0
- (^^;
- 713 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 00:17:41 ID:On.5NHxg0
- どうして俺がいちいちお前の言うこと聞かなきゃならないんだ(><
- 714 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 00:18:37 ID:zSYHsEgQ0
- まったくだな^w^
- 715 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 00:18:58 ID:ehcPIRrE0
- イッキツウカン(`・ω・´)
- 716 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 00:22:24 ID:4.uz7sqA0
- 今Wiki見て役覚えてます。小三元とかもあるんですね。
と言うか役牌だけで上がれたんだ…。
<リーチ来たらオリ
オリですか。了解です。
- 717 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 00:26:46 ID:LNRRcWF60
- >>706
多分タンヤオとごっちゃになってる
基本的に雀頭が三元牌・場風・自風以外で、メンツはすべて順対。かつ上がりの形が両面形
これでピンフ。123や789のメンツがあってもよくて、雀頭もオタ風なら可
- 718 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 00:27:01 ID:jlJc6sY.0
- まあぶっちゃけるとチャンタはそんなに覚えなくて良いと言うか、チャンタは作らないほうが良いと言うか…
ピンフ系を覚えたら大分面白くなるだろうしな。
- 719 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 00:27:12 ID:kqZv1Qao0
- イッツーなんか気付いたら出来てたラッキー程度でいいよ
チャンタやジュンチャンなんて覚えるだけ無駄、無理にペンカンで待つより平和作ることにまず慣れろ
3面張のメンタンピンをツモって5200、裏ドラ一個乗せれば8000の出来上がり、簡単だろ
あとタンヤオ、中張牌のドラ2個あったらカンチャンから鳴いて両面待ちのタンヤオドラドラ3900でいいしドラポンできれば7700だ
で、先手取られたらオリ
最初はこれだけやっとけ
- 720 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 00:27:34 ID:LNRRcWF60
- あ、面前手だから鳴きはもちろんアウト>ピンフ
- 721 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 00:29:39 ID:4.uz7sqA0
- はい、どうもですー。ピンフは門前の123とかのみですね。
1は良かったんだ。
- 722 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 00:33:16 ID:Mj.B86tk0
- 麻雀やりはじめた頃はピンフとタンヤオの違いがよくわからなかったなぁ
- 723 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 00:34:46 ID:zSYHsEgQ0
- ちなみに123と同じ種類の牌で並んでいるものをシュンツ(順子)
全く同じ牌が二つあるものをトイツ(対子)
全く同じ牌が三つあるものをコーツ(刻子)
全く同じ牌が四つあるものをカンツ(槓子)
という。
- 724 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 00:36:47 ID:qMinXDxo0
- みんな優しいな
- 725 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 00:38:42 ID:LNRRcWF60
- 自分が門を面とか子を対とか間違えて書き込んだことに今さら気づいた
無理せずカタカナ使えばよかった
- 726 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 00:41:12 ID:lSOQhJGQ0
- みんな運いいね
何かもう上がれない配牌と引きしか来なくて泣きそう
- 727 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 00:43:13 ID:jYOEGaYs0
- たまに「雛の厄食らったほうがよっぽどマシ」って手もあるよな
あと雛の厄からトイトイまでいったときの感動
- 728 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 00:47:56 ID:lSOQhJGQ0
- 雛ちゃんから厄食らうとうわーwって感じで笑えるけど
何も無い時のクソ配牌見ると失笑も出ない・・
どうしてこうなったんだ・・50戦目まではよかったのに
- 729 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 01:14:40 ID:5WNn5YII0
- こーりんの能力ってミスる時あるのかな。
他家のリーチ直後に使って安全を確認したのに一発振り込んじまったぜ。
- 730 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 01:15:32 ID:ANWdWtzk0
- まず配牌配られたら三色探せ −阿佐田哲也−
- 731 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 01:35:54 ID:PYnMRTwQ0
- 天界の500万点とか多すぎだろwwwとか思ってたけど
ずっと空気だった代走神綺が2000万叩き出して三人ともハコった…
なんか色々どーでもよくなった
- 732 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 01:41:09 ID:Jqn8qDnM0
- >>731
一度衣玖さん使ってCPUでメルポ三人にしてロンして能力発動したら分かる
- 733 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 02:07:53 ID:qMinXDxo0
- 役満+ママンかイクサーンで40億点だから2000万とかまだいける
- 734 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 02:17:58 ID:FtYkCDAU0
- 衣玖神綺の能力は役満と複合しないんじゃないっけ?
- 735 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 02:19:26 ID:zSYHsEgQ0
- うん
- 736 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 02:19:56 ID:zSYHsEgQ0
- あ、ちげえw
ふくごうはするよ
でも今回関係ないよ
- 737 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 02:27:29 ID:XV87JAmQ0
- 今日買ってきてちょっとやってたんだけどさ
メイド長のカットインがやたらエロくて集中できないんだけど
- 738 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 02:32:07 ID:4.uz7sqA0
- 黄昏酒場でドラ10とか乗って256万点は食らってきました。
- 739 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 04:16:34 ID:32p6VKrE0
- ピンフの条件を完璧に言えたら脱初心者だと思う
- 740 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 05:20:56 ID:7ven9MfQ0
- >>739
平和的にあがって解決する
- 741 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 08:35:08 ID:epGvSubMO
- 家族とやってて本見ながら役を狙ってた二年前が懐かしい。
平和以外にも風牌の区別が初心者に難しいと思う。
東家なのに北泣いて何でチョンボ?って事が多かった。
- 742 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 09:27:07 ID:X/9YoKxI0
- >>741
あるある
多面待ちでのフリテンもよくやったなー
- 743 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 10:10:03 ID:4.uz7sqA0
- 場風もありだから幻想麻雀だと東と南が若干有利ですよね。
東風なら東は鉄板だし、半荘なら前半は東で後半は南。
小三喜聴牌(風牌揃え済み)が他家のツモで流れた…。
まだ残牌半分くらい残ってたのにorz
- 744 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 10:38:25 ID:z6Oz.QR.0
- 皆は半荘と東風どっちやってる?
俺はサクっと終わる東風が好き。
麻雀としては半荘をやるべきとは思うのだが。
- 745 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 10:43:22 ID:LNRRcWF60
- 東風は運ゲー要素高いからなぁ
半荘のが出来る限りの事が出来る感じで好き
- 746 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 10:46:16 ID:kqZv1Qao0
- 半荘だって運のいいやつがサクサクっとあがってあっさり終わることが少なくないのに東風戦じゃただのくじ引きゲー
なので俺は半荘しかやらない、別に東風戦を否定はしないけど運の占める割合が高すぎるって意味ね
- 747 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 10:51:25 ID:4.uz7sqA0
- 逆に運の閉める要素が大きいから初心者が楽しめるかもしれませんね
- 748 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 10:56:18 ID:FtYkCDAU0
- ゲージの溜まり方とか東風前提に設定されてる感じがするから東風よくやるな。
半荘長いからサクっとやれる東風がいい、ってのもあるが。
- 749 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 11:09:42 ID:28rZEZ1A0
- 俺は半荘が多いけど白玉楼でやることが多いから結果的に短くなってるな
でもこれだと東風でやってもあんまり変わらないな
どうでもいいけど人和ってものを初めて見たぜ
しかも天界の衣玖さんだった
- 750 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 11:16:32 ID:.bCUxJX20
- 東場と南場しかない半荘ですら運ゲーと言われているのに、東風なんて運ゲー以外の何者でもない。
昔から考えたら半荘自体、今の東風の扱いだよ。
後、ゲージは半荘前提で考えられてると思う。
- 751 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 11:19:30 ID:4.uz7sqA0
- 麻雀の正規ルールは全荘なんだけど、長くてまともに出来ないからだろうし、
麻雀の正しいあり方とか言っても仕方ない気がする…。
大将棋とか現実には流行らないのと同じかと。
バランスはそれこそ製作者のみ知るですしね…。
いいじゃないですか、色んな趣味の人が入るって言う事で。
- 752 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 13:21:32 ID:2VJVUV3M0
- 東風なんて運ゲー以外の何者でもないとかとかギャグですよね?
東風でもうまい人が勝ちやすいゲームである以上、運だけで勝敗が決まるゲームじゃないことはわかると思うんだけど
- 753 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 13:33:33 ID:SwHRMXjg0
- 実力より運が勝敗に作用する比率が高いっていう意味で言ってるんでしょ
東風が実際に運ゲーかどうかは関係ない
- 754 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 13:33:53 ID:3Rz86O9M0
- 半荘限定で平均2.0出すのと東風限定で平均2.0出すのだったら後者の方がむずかしい
そういう意味で東風は運要素が強いと思う
東風だけしかなくて、それで平均順位出るんならきっちり差はつくだろうけど、そうじゃないなら半荘の方が上手い人は勝ちやすいだろうね
- 755 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 13:47:33 ID:9V/xNeHk0
- CPU代走使ったことないんだけど、本場か局終了時に代走してたらCPU扱いになったりします?
- 756 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 13:51:01 ID:aCG/4Xlo0
- 能力有りで東一親とか目も当てられないから半荘
- 757 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 13:53:28 ID:7pNbNI0A0
- >>755
ならない
- 758 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 13:57:31 ID:kqZv1Qao0
- ずっと通常で打ってたが気分転換に神社へ殴りこみした
大抵の配牌で中一枚持たされて、切るたび鳴かれるこのストレスもうたまらん
(*´Д`) シュッ
Σ⊂彡_,,..i'"':
|\`、: i'、
\\`_',..-i
\|_,..-┘
( *´ω`)ムシャムシャ
つi'"':
`、:_i'
- 759 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 13:59:55 ID:wLBOFphE0
- >>758
そんなあなたに清く正しい射命丸
まあ一局目はどうしようもないが
- 760 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 14:03:15 ID:ik1PDH.E0
- リーチと同時に切りだすスリルをだな
- 761 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 14:16:30 ID:Tn4rAZ2A0
- 一方俺は咲夜さんを使った、逆に中を持ってきてしまうこともあるが。
- 762 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 14:23:17 ID:ANWdWtzk0
- 何故ドラ中をチャンスと考えぬ
- 763 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 14:27:15 ID:SwHRMXjg0
- >>758
それが面白いんじゃないかw
ドラ表示牌が発だったときなんかもっとたまらんぜw
配牌で1枚だけ拾ったときは、単騎に使うか心中を覚悟する
でも対子か刻子になるのもちょっとだけ期待する
捨てるのは、他家が中捨てて誰も持ってる気配が無かったときくらいだなー
- 764 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 14:45:29 ID:4.uz7sqA0
- 青天井好きの私はドラが乗るとかには弱いなぁ…。
ドラ直撃のアンコとか狙わざる負えないみたいな。
(タンヤオにしてでも)
- 765 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 15:00:55 ID:9V/xNeHk0
- >>757
Thx.
一試合やってみてCPUの打ち方見ながら勉強しよう
- 766 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 15:09:57 ID:/OLf68vw0
- 待て、早まるなw
CPUの打ち方を参考にするのはやめろw
- 767 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 15:10:08 ID:4.uz7sqA0
- 役は大体覚えたつもりなんだけど危険牌が分からない。
3・5出てるからって4だしたら直撃したり、
5巡前に通ってるのを投げて直撃したり…。
- 768 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 15:12:42 ID:sEnYl9FI0
- 3.5でてるから4ってどこが安牌なんだwww
5順前もあてにならんって。ツモ切りONにしてれば別だが
安牌はスジと壁だけ覚えとけ。あと生牌とかそのあたり
危険牌は裏スジ?間四軒?こっちは別にそこまでアテにならんが
- 769 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 15:14:24 ID:qMinXDxo0
- リーチした人が捨ててる牌は安全
ココからスタート
- 770 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 15:34:51 ID:Bpi8Rhag0
- というか現物とスジ、あとは安全そうな字牌だけでやっていける
危険な牌を知るより安全な牌を知るほうが現実的
- 771 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 15:38:19 ID:32p6VKrE0
- 安全度は現物100%で、スジ60%ぐらいと考えてるけど実際どうなんだろ。
これって、両面待ち聴牌の比率に比例するんだよね?
個人的には現物オンリーで流局まで行けそうになかったらオリずに
全ツッパしてしまうな。
- 772 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 15:52:03 ID:W73/PVnw0
- 現物切ったら他所の黙テンに直撃したでござる
- 773 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 15:59:23 ID:rtIiUpuw0
- 対面が中を切ったから俺も中を切ったら振り込んじゃったでござる
- 774 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 16:06:11 ID:nzJRt8Z20
- >>767
例えば、3+5+5+6の形で数牌を持っていたとしよう
ここで両面を残すなら3と5を落として4,7待ちだ
4を打てば当然死ぬ
また2+3+3+5の場合でも、同じ理由で1.4待ちになる
ここへ4を打てば、やはり死ぬ
3.5打ちに対して4で突っ込む場合、3と5を捨てたタイミングに注目
早い段階で処理しているなら、単に面子オーバーで3と5を切り捨てた可能性は高いし
テンパイ時点で面子が完成している可能性も高い
自分が勝負手なら、4打ちという選択も可だ
時々死ぬかもしれないが、毎度毎度ビビっていては勝負にならない
一方、3.5の処理が遅めなら4打ちは厳しい勝負になる
4割程度の確率で死ぬだろう
- 775 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 16:14:43 ID:jYOEGaYs0
- リーチした人が7か3落としてれば98、21は安全に近いよね?
- 776 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 16:17:58 ID:8P1WxOL.0
- 巡目による
- 777 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 16:18:01 ID:8Jl0d/dA0
- 降りるときは無理せず降りた方がいいかなとは思う
特にまだテンパイもしてなかったり、上がっても2000点程度のテンパイならテンパイ崩してでも安牌切ってベタオリ推奨
行くとしてもイーシャンテン、最低でもリャンシャンで
相手の手と自分の手の点数を比べて、自分のが高ければ行ってもいい。ってけーねが言ってた
スジは気持ち程度でほとんど信用するな、って自分は言われた
テンパイ即リーの人も結構いるし、個人的には信頼度30%行くかどうかぐらいだと思う
- 778 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 16:20:03 ID:8Jl0d/dA0
- >>775
778や776から7、334や332から3切ってのソバテンリーチなんて良くある話
- 779 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 16:20:35 ID:yBZUO46g0
- >>775
落ち着くんだ
778とか233から切ってることはかなり多いぞ
序盤以外の手出しならむしろ危険だ
- 780 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 16:26:23 ID:qMinXDxo0
- リーチ宣言牌の横スジは一級危険牌ってかーちゃんが言ってた
- 781 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 16:27:13 ID:epGvSubMO
- 例えば、
河に切ってるのがs7の一つしかない状態でリーチなら、s4とs69は危険牌と見ていい。
- 782 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 16:35:37 ID:4.uz7sqA0
- 危険牌は捨てられた時期も見ないとなのですね。
自分も確かによくあることです。
678をちーで作って68持ちで待ちとかも。
最近めっきり上がれない。役は覚えたんだけど大きい役を狙いすぎなのかな…。
役牌全帯三色同順をにする為に一個手配を崩したりとか…。
- 783 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 16:50:49 ID:n/fPRWXM0
- >>775
2順目までに出てればわりと安全
3順目で微妙
4順目以降だともうアテにならない
俺はこんな感じで見てるかなぁ
- 784 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 17:04:41 ID:hYvGzzWI0
- と言うか3が切れているからって12が通るなんてアテはまず無い。
332とか配牌であって早めに3を切るとかもあるしね。
初心者(自分もだけど)は壁を覚えるところからがいいんじゃない?
相手の手牌なんて相当努力しなきゃ読めるわけ無いんだし。
- 785 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 17:05:05 ID:psY1ahJk0
- 神社で8順目くらいに、いい加減要らなくなった中を切ったら
他の3人全員が続々と中切って笑った
皆考えることは同じね
- 786 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 17:13:11 ID:Bpi8Rhag0
- 1,2飜のために待ちを変えるのはありだけど向聴数まで下げるべきではないと思うなあ
南家で一萬一萬一筒があって、一筒がドラ、頭は一萬しかないときに
何がなんでも一筒を頭にしたいからといって一萬を二枚切りするようなもんな気がする
- 787 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 17:18:55 ID:YhHGRV.60
- 神社の中はほんとに人それぞれ処理が違いそうだな
俺は配牌で一枚来たら、大体抱え死にする
- 788 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 17:19:52 ID:GMveW5W20
- 俺は一枚だけなら3順目には捨てるなぁ
それまでに引かなけりゃどうしようもなくなったあとじゃ遅いし
- 789 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 17:22:34 ID:8Jl0d/dA0
- >>782
役牌全帯三色同順か。そのメンツを見るとどうも鳴いて作ろうとしている感がしてならない
鳴いてその役を作ると3ハン。
それならメンタンピンに向かった方がテンパイも早いし、一発や裏ドラで打点も期待できる
これは人の好みによるかもだけど、個人的にはイッツーやチャンタとかは手牌があと少しでそれに届く、とかツモの流れ的に行けそうと思った時しか狙うべきじゃないと思う
基本メンタンピン+行けそうなら3色かなと
- 790 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 17:22:41 ID:/OLf68vw0
- 第一打で切れるような配牌でない限り、聴牌まで絶対抱える
そして中切りでリーチして振り込むな、俺は
- 791 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 17:23:14 ID:4.uz7sqA0
- 牌を変えたときの牌は
発カン
123萬
123索
12789筒だったのを
1289東辺りに変えた
- 792 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 17:25:30 ID:4.uz7sqA0
- 逆に言うと最初が役牌くらいしか揃ってなくて13とか12とか78が出来まくってたので…。
これはとりあえず全帯狙いかなと…
- 793 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 17:29:17 ID:Bpi8Rhag0
- >>791
自分だったら二筒切って一筒待ち役牌全帯に、というかそれしかない気がする
それにしても全帯は恵まれなさすぎ
せめて混一と同じ価値があっていいと思うんだ
- 794 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 17:30:32 ID:4.uz7sqA0
- 基本的に鳴きは含めて考えるので大抵はタンヤオ狙いだったりします。
鳴ける事もあって上がり易いので…。
鳴きを考えてしまう時点で負け?^^;;<待つ気持ちが足りない?
- 795 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 17:31:44 ID:4.uz7sqA0
- 欲張りすぎるなって言う事ですね…。
カンで一枚めくれてるし、裏カン裏ドラの可能性を考えれば確かに十分だったかも。
- 796 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 17:32:03 ID:8Jl0d/dA0
- それなら順目によるかもしれない
と思ったけど、チャンタって狙ってるのばればれで、役を育ててるうちにヤオチュー処理されるだろうからやっぱり1単騎かな
結局上がれないと手役が素敵な形だろうと無意味だしねぇ
- 797 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 17:39:50 ID:T5MelEc20
- 期待値が全て
- 798 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 17:50:25 ID:8Jl0d/dA0
- 鳴かない麻雀を覚えないと強くなれないと思う
まずメンゼンで作る努力をすべき
鳴いてマンガンを作る難しさとメンゼンで作るハネマンの簡単さを知れば鳴く気は起きなくなるんじゃないかな
前にも出てたけど、修行だと思って鳴き禁止で数回やってみるといい
- 799 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 18:07:00 ID:jYOEGaYs0
- 余裕があるときに狙って高い手をつくる方法がいまいちわからない
高い手を狙う場合リスクとかツモのよさも必要だけどやっぱりたまたま高くなりそう程度でいいんだろうか
- 800 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 18:15:06 ID:M3XrxNDs0
- クイタンはそれなりに簡単だけどタンヤオ難しいです
タンピン複合すると嬉しいです
- 801 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 18:15:27 ID:KP6lYSjI0
- その辺は人によるしもちろん場合にもよる
1000点でも流せるからいいと思う人もいればしょうもない役であがってもという人もいる
人の意見は参考程度にしかならないから自分で打って基準を見つけるしかない
- 802 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 18:19:06 ID:On1hnwLg0
- >>707に初心者の手順が書いてあったけど、個人的には
1-(アガリの形と)リーチを覚える
2-牌効率を覚える
3-オリを覚える
追々-役を覚える
だと思う
まだまだ初級者のつもりだけど、牌効率は麻雀においてかなりの肝だと感じる
ハンゲで麻雀して3位4位取ってた頃はピンフなんて絶対作れるわけが無いと思ってたけど
今ではメンタンピンが主力です
- 803 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 18:22:27 ID:qMinXDxo0
- 牌効率は後回しでもよいとか思ったり
フリテン、カラテンに気をつけてるくらいじゃないと初めは混乱する
- 804 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 18:25:43 ID:On1hnwLg0
- 確かに重いかもしれない
少しでも勝ちたいと思うようになってきたら、だね
- 805 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 18:29:09 ID:4.uz7sqA0
- 鳴くより待つ方が簡単ですか…。^^;
まぁ、確かに全帯や3色は捨て牌と鳴きでばれやすいですからね・・・。
でも鳴かないと聴牌まで持っていける気がしなくてどうしても鳴いてしまう…。
タンヤオは待ちが広いのでまだいいんですけどね。
後役牌。
- 806 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 18:33:40 ID:aCG/4Xlo0
- 役牌は素直に鳴いていい
- 807 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 18:39:03 ID:qMinXDxo0
- >でも鳴かないと聴牌まで持っていける気がしなくてどうしても鳴いてしまう…。
鳴くと手が広がりにくいから余計に辛くなりやすい
鳴き封印プレイしてみるのお勧め
- 808 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 18:41:40 ID:nzJRt8Z20
- >>795
その状況なら、60符あるから子でも7700あるぞ
これに三色をつけても満貫止まり
リーチ+三色なら確定で跳ねるとはいえ、即リーでも発に裏が乗れば倍
わざわざ手を遅くするメリットはあまり無い
- 809 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 18:48:29 ID:8Jl0d/dA0
- 俺も始めたころは鳴かないで揃えられるわけないじゃん!とか思ってたけど、
やってみると意外とテンパイまで持って行けるものだよ。ピンフを意識すればなおのこと
それに全員が全員毎局テンパイ出来るわけじゃないしね
テンパイまで行けなかったらツキが無かったぐらいの気持ちでいい
どうしてもテンパイがとりたい、ってんなら自分のツモが残り3、4回ぐらいになったら鳴いて形聴とる感じで
- 810 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 18:50:39 ID:TaFpFJ8o0
- 鳴きたいならまずカンチャンから、できる限り1副露で済ます、最後は両面で待つ
これを守って赤とドラで打点上げればクイタンも十分主力になる
役牌は最低イーシャンテンになるなら鳴いてよし、それ以外は見送って最終的に安牌に使ったほうがマシ
面前の練習しろとは言わないけど、鳴くなら1回だけ・カンペンを埋める・シャンテン数が進むものだけにすること
- 811 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 18:52:25 ID:94cNDxKU0
- ※ただし魔法店を除く
- 812 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 18:53:33 ID:kyZ8fr4o0
- >>802 の3まで覚えたら、点数計算というかゲームメイクを覚えてほしいな。
オーラスでトップと10000点差な時とか、満貫じゃ届かないから跳満狙わなくちゃ…
じゃなくて狙うべきは満貫ツモだ、とか。
(細かい点数計算は比較的難しいから後回しでもいい)
トップ獲るために狙っていくべき手作りとかがわかってくると面白くなってくると思うよ。
- 813 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 18:58:05 ID:jYOEGaYs0
- 必死でがんばって!なんとか考えて!地霊殿でロン2倍倍満振込んでしまった・・・
もうスコアなんて消えてしまえばいいのに。リセット以外で
- 814 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 18:58:12 ID:8P1WxOL.0
- 鳴いて3900両面以上は絶対に鳴こう
両面だろうが3面だろうがしかけるべし
34r56789m344r567p
これで例えば4p(2356pは微妙)をスルーするようじゃお話にならない
- 815 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 19:05:24 ID:FtYkCDAU0
- >>814
初心者はその表記自体分からないだろw
- 816 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 19:10:50 ID:94cNDxKU0
- mとsとpじゃないの?rの方がメジャーなの?
- 817 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 19:15:21 ID:8P1WxOL.0
- r5は赤5
- 818 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 19:20:49 ID:94cNDxKU0
- 34rとか344rとかなんだろとか思ってた、㌧クス
- 819 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 19:23:02 ID:3Rz86O9M0
- >>814
喧嘩を売るつもりはないんだがそれを鳴いても2600だし、
そんな手よっぽど受け入れ牌が薄くなってない限り鳴く方がどうみてもお話にならない
自前で萬子全種類(1萬は微妙だが)か24578筒一枚持ってくれば張るんだぞ?
俺他のネトマでも副露率高い方だけどさすがにそれはねーわ
>>816
rは赤の略かな、>>814のだと赤5萬と赤5筒を1枚ずつ持ってるって意味
そもそも正式な表記は萬子が一〜九、筒子が①〜⑨、索子が1〜9なはずだ
- 820 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 19:36:59 ID:Ieif.oEI0
- やべえと思ったら聴牌崩す勇気が必要
そういう場合に危険牌きるとと大抵食らう。
- 821 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 19:41:50 ID:Ky7X8Niw0
- >>624、>>663、>>668のような自称初心者の方でもそれなりに1位になってる
これが麻雀の怖さだな・・・
- 822 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 19:55:45 ID:Xm2cFFVo0
- あと4位だからってつっぱると余計ひどい目にあうな
同じ4位でも20000で終わるのと0で終わるのは大違いだ
- 823 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 19:58:58 ID:YhHGRV.60
- >>822
順位優先で突っ張るぜ
お金賭けてない以上、マイナスなんざいくら増えてもかまわねえ
- 824 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 19:59:32 ID:On.5NHxg0
- お金賭けてない以上ロマン手に生きます
- 825 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 20:01:18 ID:wLBOFphE0
- というわけでラス親に振り込んで-16000になった俺が通りますよ
仕方ないじゃない、だってアガってたら小三元ホンロートイトイドラ3だったんだもの
- 826 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 20:15:49 ID:TaFpFJ8o0
- その手でオリるようなやつは麻雀やめたほうがいいw
振り込んで正解です
- 827 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 20:19:00 ID:DeWCjrtU0
- 永琳が能力使ってリーチしたから安心して9ピン切ったら一発喰らってワロタ
地霊殿だからツモよりロンの方が良いとはいえ薬師きたないわー
- 828 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 20:20:57 ID:ehzg.LlI0
- そういうのいるよなw
俺も地霊殿で字牌断絶使ったパチュが字牌一発で振り込ませてたの見た
- 829 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 20:45:08 ID:HIIPdo4s0
- ケロちゃんが2回能力使って、河にも索子が一枚もなかったから、てっきり索子待ちだと思って萬子捨てたら……
- 830 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 20:50:39 ID:4.uz7sqA0
- ホンロートーダマテン 鳴き2回
次の人がリーチ→その次の人が捨て牌に対してロン
凄い悲しかった。後半分くらい残ってたのに
- 831 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 20:56:40 ID:4.uz7sqA0
- 小三喜にあと2歩の時に振り込むのも仕方ないですよね?
風牌3つは揃ってたのにorz
- 832 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 20:57:52 ID:qMinXDxo0
- 小三喜ってローカル?
- 833 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 21:02:28 ID:4.uz7sqA0
- あ、役間違えて覚えてた。すいません。
ただの役牌のりのトイトイでした。
- 834 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 21:07:45 ID:epGvSubMO
- よくすぐテンパイしたらリーチする奴いるよな
山の残りが30枚とかで、79だったら6がくっつくまで9切って待てと言いたい
- 835 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 21:09:32 ID:zSYHsEgQ0
- 役の名前だけの一覧ならあったような気がするが
小三喜に役がつくとしたら+1飜ぐらいだなw
- 836 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 21:14:10 ID:Ieif.oEI0
- >>834
それ8がきたら死ねるんと思うんだけど。
- 837 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 21:17:30 ID:zSYHsEgQ0
- >>834は少牌でアガリ放棄です
- 838 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 21:18:26 ID:7pNbNI0A0
- >>834
,. -─‐- 、
/./⌒ヽ、 \
. /,/ ju:、 ij~ \__,. -‐:、
/ ヽ 丶 \ヽij、 , li _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
. ,'/,ニ}.〉 〃\ i ヾニノ, -fr‐ > がんばっちゃったがんばった我々テンパイ即リーワーイワーイ!!<
. ノ.l ! //、i{ 。i!| u /ニ;|l  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^人人人人人人人人人人人人 ̄
/ ヽ7',ヘ\`ミ=┘''' r。" ̄ラ __
__,∠-r‐'1 l ト,ヘ、u r v' `ト=彡′ (⊂iト、 }
i. | | ト、`く,ゝ、__ ヽ :|v/ (⊂iiヽ、''\
| ! ヽ.V >、×⊥工エ;ァ'、 (⊂iiヽ、."ゝ、}
! ト! ト.`uく`r-r-r-//'| \ (⊂iiヽ、ゝ、 〉
- 839 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 21:18:54 ID:X/9YoKxI0
- それでも藍ならありえ・・・
ないよな
- 840 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 21:19:24 ID:TaFpFJ8o0
- 両面なら引き戻しもできないことはないが、普通79だったら9切らずにカン8で仮テン
でも俺なら赤やドラ、役牌で3900あったらペンカンでも即リーするわ
- 841 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 21:22:08 ID:Bpi8Rhag0
- >>834
残30で立直かけないと和了れないなら立直のほうが得じゃないかなあ
手変わりなんてよっぽど手変わりのバリエーションがないと当てにならない
……とはいえカン4,5,6だとどうしても手変わり待ちしてしまうんだよな
理屈の上では先制立直なら得というのは分かっているんだけど
- 842 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 21:24:43 ID:FtYkCDAU0
- シャボやカンチャンの両面手代わりのリーチなんて基本出ないしなー。
- 843 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 21:33:29 ID:lbTNE93.0
- >>834
残30でカン8だったら即リーでいいだろ。
両面手変わりも和了も枚数一緒だし。
手変わりの枚数が和了の倍以上とか、
手変わりすると3翻以上高くなるというような条件が付かないと
即リーを捨てて両面手変わりを待つ意味がないよ。
- 844 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 21:58:33 ID:.bCUxJX20
- >>834
そのあたりの手変わりはバレバレだから振込みはなくなるよ。
ツモ狙いならいいけど。
ダマで受けられるならダマで。
リーチしなけりゃいけない手なら、突っ張るか否かの最終判断。
役も絡まないんじゃドラ入っても大して高くならなそうだし、
リーチして制約つけるほどの手なんだろうかね。
- 845 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 22:26:11 ID:4.uz7sqA0
- 初期手配でトイツ4個の場合は鳴かないでチートイツと、
鳴いてトイトイ大体どこで区切りをつけるべきでしょうか?
- 846 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 22:33:07 ID:3Rz86O9M0
- 麻雀始めたばかりの人とは思えない質問だなw
配牌時にかかわらず、4トイツあったらとりあえずチートイを意識
あくまで意識するだけで、4つでチートイ一本に絞るのは普通の聴牌が無理そうな場合だけでいいかな
5つになったら大体チートイに絞っていい
トイトイに行くかどうかの分かれ目は、トイツの牌が鳴けそうな種類の牌の時に、一つでも暗刻が出来たらかな
鳴きやすい種類ってのは19字牌や端に近い28、2233など片方鳴けたらもう片方も他の人が使いにくくなる牌など
でも一個暗刻が出来ても、鳴こうとしてるトイツの牌が場に何枚か出てたりしたら、暗刻から一枚落としてチートイした方がいいかも
- 847 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 22:34:50 ID:wLBOFphE0
- >>845
鳴いてトイトイは、トイツと暗子が合計5組以上が目安
チートイはイーシャンテンまでは結構いけるけど、そこからがなかなかきてくれない
他に複合できそうな役がなかったら諦めるべし
トイツ4個だったら・・・三暗子を狙うかな、自分だったら
- 848 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 22:38:06 ID:ANWdWtzk0
- >>830
ダマテンなのか鳴いてるのかどっちやねーん
>>845
鳴けそうかそうでないか。
- 849 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 22:47:53 ID:4.uz7sqA0
- 順番ぐちゃぐちゃですいません。<初心者とは思えない
さっきそんな状況だった物で…。
鳴くのを我慢して数手待ったらチートイ聴牌→リーチ一発ドラ6でしたが…。
4つでは狙わない方が無難との事ですが、
トイトイで全部鳴いて裸単騎はなしですか?
それとも裸単騎になるまでの事を考えても、
5つ以上狙えないと辛いという事でしょうか?
裸単騎は余り悪い待ちだと想っていないのですが…。
(チートイのダマテンも同じく、待ちを変えれるので、
単騎としてはブラフ含めて悪くないかなと)
- 850 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 22:48:57 ID:4.uz7sqA0
- >>848
リーチを掛けてないだけで鳴いてますね。
すいません。リーチを掛けない=ダマだと想ってました。
- 851 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 22:57:00 ID:3Rz86O9M0
- まず4つある対子を全部ポン出来るかというとちょっと苦しい
出来たとしても、満貫くらいは最低でも見えてないとリーチ掛けられたときに凄く不利
チートイは単騎だと他が分からないから字牌なんかで待てば他の人が切ってくれるけど、
裸単騎だったら単騎って分かってるから対策もしやすい
CPUと打ってると分からないと思うけど、人と打ってればある程度その辺のバランスも掴めてくる
- 852 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 23:54:11 ID:q9SfS/xI0
- チートイ→トイトイは
4トイツ以上有る時に暗刻が出来たら、
他に出来る役と河で考慮かな?
トイトイのみとかは論外レベルだと思う。
チートイのみでも、リーチ掛けて裏乗れば満貫になる。
他に役が付かない様な(手の悪い)状態なら、
無理に動いて逃げ道無くすよりは、
チートイで安全策敷いた方が良いと思う
トイトイは他役と比較的絡め易いから、
高得点狙いの役としては美味しいんだけどねw
- 853 :米弾:2009/06/15(月) 00:01:22 ID:6TjokasE0
- 野良限定で300戦ちかく打ってると打ち筋が強い人の名前もだいたい覚えてくるよね。
オンライン上の招待コマンドがあればなぁと最近思う。
是非ライバル(と、こちらは思ってるだけw)と限定マッチしたい。
masaさん、ザルバさん、アップルティさん、春閣下さん
ここ見てたら返事くれー。麻雀やろうぜー。
- 854 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 00:06:06 ID:OX8mz/BM0
- 新手の晒しですね、わかります
- 855 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 00:06:51 ID:ep2ogKuY0
- 見たことない人たちばっかりだあ
黒猫ヤクモ(ロン牌をお届けする程度の能力)だけは妙に記憶に残る
- 856 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 00:12:33 ID:0rVisM7U0
- 名前を挙げるのはやめろ
- 857 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 00:29:48 ID:G.Q1LQIM0
- 切断厨?
- 858 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 00:34:53 ID:I7MJWr6.0
- 強いと思う人をあげるのはかまわないけど、切断厨を晒してくれる方がありがたいかな
かりちゅまとか
- 859 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 00:35:29 ID:t36K9ktk0
- 切断厨晒しに文句は言わんけど普通の人を挙げるのは何の為の匿名掲示板だと言いたい
- 860 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 00:36:39 ID:FXIBjwDs0
- 知らない奴に名前晒されて本人達はさぞ迷惑してるだろうなw
- 861 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 00:37:09 ID:nmnfp9dc0
- 嫌がらせとしか思えない
- 862 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 00:37:55 ID:RdLkLW/U0
- >>858
その人切断厨だったんだ。なるほどなるほど
俺切断されても名前とかすぐ忘れるから全然わからん
- 863 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 00:39:15 ID:VBF3yGrc0
- なんで急に伸びだすんだよ
- 864 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 01:03:26 ID:.n8TCP/.0
- 再販でたからじゃない
まぁ名前晒しはヲチスレだろうな
- 865 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 01:06:59 ID:3qx0We2s0
- >>853
これは酷いw
- 866 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 02:06:51 ID:6mb0rBpo0
- 夜麻雀見た後みすちー使ったら面白いように手が作れてワラタ
- 867 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 03:23:02 ID:gp6c6Oog0
- 御本人方が見られているかはわかりませんが…。
博麗神社卓に早苗さんで凸ったものですが、東四局の途中から10分ほど動かないので切ってしまいました…。
本当に、申し訳ありませんでした。
- 868 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 03:33:06 ID:FXIBjwDs0
- そのフリーズ多分皆動いてないから気にしなくていいんじゃない?
誰でも起こりうる現象ぽいし
- 869 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 04:19:35 ID:tYdL.Q260
- 自分も今日1回南3くらいで動きが止まった
対面がCPU代走に変わったなー、ってとこから
動きがまったくないんで諦めた
動きが止まるときって必ず誰か一人CPUに切り替わるんだが
何か関連性あるのかな?
- 870 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 04:20:25 ID:KJz1o8mM0
- それ代走入れてクラ落としただけじゃね
- 871 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 04:34:26 ID:UWX5t/akO
- 倍直で落ちるやつ多いしあげだしたらきりがない。
輝夜と霊夢に多いかな
- 872 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 09:19:04 ID:28kYlPCUO
- 神社で、リーチメンタンピンツモドラ9の3倍満32000点を出した奴がいて吹いた。
刻子に裏ドラ6乗るとかアホか、初めてみたわ・・・。
- 873 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 09:40:44 ID:1ppT7xSU0
- 天のアカギ思い出したw
ちなみにメンタンピンのメンがリーチだったと思うぜ
- 874 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 09:52:52 ID:j8bEcxPUO
- 幽香の能力発動→リンシャンツモとかどこの高校生だよ…
- 875 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 10:13:30 ID:c2V9nDoEO
- >>866
大四喜字一色四暗刻単騎 デター
- 876 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 10:14:21 ID:wa957SBU0
- 似たような例でお空でカンドラもろ乗りリンシャンツモを見たことあるな
青天井で
- 877 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 10:31:47 ID:nN20tMXw0
- え?平和で刻子・・・?
- 878 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 10:43:03 ID:28kYlPCUO
- 45666で頭が66の平和リーチだな
- 879 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 10:45:56 ID:laHaZ.X20
- >>872
リーチ・メンゼンツモ・タンヤオ・ピンフ・ドラ9
13翻でどうみても数え役満です。
- 880 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 10:54:33 ID:28kYlPCUO
- きになってss見たらタンヤオなしで12だった、死にたい
- 881 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 12:16:55 ID:nmnfp9dc0
- 命を大事にしない奴なんか
ぶっ殺してやる!
- 882 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 12:59:51 ID:llgBxkys0
- 同じのが3枚あっても
45666とかだったら6はあくまで雀頭+順子の一部であって刻子とは言わない。
刻子があるなら平和は成立しないのは基本中の基本だろ。
- 883 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 14:10:15 ID:IbcGCujM0
- その基本中の基本を分かってないバカがここにいてだな←
- 884 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 14:15:41 ID:nN20tMXw0
- コーツとみるなら45のターツになるしな
でもまぁ、言いたい事はわかったからいいんじゃね
- 885 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 15:17:51 ID:iKHqqMN60
- 登録時に作った名前を変えた場合、今までの戦績はすべて0になる?
せっかく取った称号を無くしたくないんだけど・・・。
- 886 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 15:18:45 ID:CPPd.G4.0
- んなこたぁない
- 887 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 19:50:48 ID:g7no7eyI0
- >>885
上の方で名前晒されて変えるんですね、わかります
- 888 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 21:04:04 ID:5FreDTW6O
- フリーの地霊入ったら霊夢が三人いた
オープンテンパイに能力使って当たり牌ぽんぽん出すとか喧嘩売ってるとしか思えねぇ…
- 889 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 21:05:37 ID:nW2dShAI0
- オープンなんだからそれは仕方ないだろうw
むしろ能力を一回ムダに使わせたと考えるんだ。
- 890 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 21:14:03 ID:O1dS7ifk0
- そこをツモるのが漢だろw
- 891 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 22:07:17 ID:i50Sya.Q0
- 昨日から何かよく固まるなぁ……と言っても今回の再販から入った新参だが
ところで途中で固まって切った場合って戦績どうなるんだ? 完走率は下がってないみたいだけど
- 892 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 22:13:29 ID:CbrToBdg0
- 強制4位じゃね
俺もついさっき固まったから切っちゃったけど、勘弁してほしいわー
- 893 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 23:15:21 ID:YDCww/jU0
- 心は読めてもツモまでは読めまいですか。(byさとり)
- 894 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 23:26:03 ID:CPPd.G4.0
- 何待ちか自分でもわからんまんまリーチかけたら一発ロンってのは稀によくある
- 895 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 23:27:25 ID:.n8TCP/.0
- 4面を超えるとわけがわからなくなる
- 896 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 23:27:34 ID:ZI1EGRGA0
- ちょっとかっこいいじゃないかおい
ところで輝夜使いが通常卓でもてんこ見て逃げるのは何故ですか
- 897 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 23:32:01 ID:pDqQbWCg0
- きっと本能にすり込まれてる
- 898 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 23:35:55 ID:YDCww/jU0
- ロリスの技能って初心者向きだとは思うけど、
何故か牌を待ってるとその種類の牌が全然こなくて涙が出てくる。
呪いでも掛かってるんじゃないかと疑いたくなる。
- 899 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 23:36:19 ID:nmnfp9dc0
- どれだけ勝ち星が欲しいんだっていう
- 900 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 23:38:54 ID:JQEZXaV20
- ロリスは大技狙いだからなぁ
称号を狙える…かな
- 901 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 23:42:49 ID:yp0piMb.0
- 何か上がりづらいと思ったら鳴きが妙に入るんだよね
競技麻雀やってた手役派には苦痛すぎる・・orz
- 902 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 23:49:47 ID:qAH6k5CU0
- そっかーすごいねー
- 903 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 23:51:22 ID:i3HpyuXM0
- 環境に適応できないモノは淘汰されていくのが世の理
- 904 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 23:52:41 ID:kZTm5iSgO
- わはー
- 905 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 23:58:55 ID:N.RoFG/A0
- 赤入りの麻雀で手役派云々言い出す人間を見たのは初めてかもしれない
- 906 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 00:01:24 ID:DAGxyTSk0
- 頭に血が上りすぎてた ごめん
でもみんなかっこいい手は上がりたいだろ?
- 907 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 00:07:00 ID:DGyLQmmI0
- 食い麻雀もやれば楽しいぞ。慣れておくことに越したことは無い。
面前に拘っているならみょんとかこいしとかを使おうぜ。
しかしローカルルールで刷り込まれた本能で食いタンだけはできない…すればいいんだろうけど、何故かできないw
- 908 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 00:10:00 ID:oIIsUsA20
- 要はアレか
俺がこんなに美しい手を狙ってるのに食い散らかして赤とドラだけで勝ちやがって気に食わねえ!
ってことか
どんなにかっこいい手作ったところであがれなきゃ意味ないからさ
ルールに適応できずに泣き言いうヘタレは一生負けてりゃいいよ
- 909 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 00:15:28 ID:DAGxyTSk0
- 無駄な煽りはいいから・・ ネガティブになったのは謝ります
麻雀やるとどうも愚痴が多くてね
終始食いタンのみ速攻主義の人の対策が立ってないのが問題なんだろうなぁ
流石に頭ドラ2とかあったら食いタンで上がるけどねw
- 910 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 00:20:42 ID:H7sdH5Ao0
- 食いにしろ面前にしろ勝てれば良かろうもん
- 911 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 00:23:52 ID:VhuTxIZs0
- どうしても手役が作りたければ青天井で打てば良し
- 912 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 00:28:00 ID:hixS9JzQ0
- 赤ありなんて麻雀から霧雨ドンジャラへの第一段階踏み出してるルールだしー。
役なんてテキトーだよテキトー。
- 913 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 01:00:48 ID:gw1zqm0s0
- 単に実力負けを他のせいにしたいだけじゃん
- 914 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 01:01:54 ID:oVuxqSr20
- なんか初めてネット対戦中で固まった。
下家の番になってから2,3分まったく反応がない。
これって強制終了すると、完走率が下がるのかな?
- 915 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 01:04:55 ID:FBt1Ut1g0
- ヒント:メンテ
- 916 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 01:06:50 ID:FBt1Ut1g0
- あ、ごめ誤爆↑
- 917 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 01:07:42 ID:CK/Qf8IY0
- 誤爆に見えない!ふしぎ!
- 918 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 01:08:21 ID:oVuxqSr20
- ちょっと前に同じような書き込みがあった。
俺の馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿。
- 919 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 01:09:11 ID:miU8.c4w0
- 実力もなにももう全部運でいい気がしてしまう
平均順位1位台の人がいて、その人が地霊トップ親。
どんなうちスジか確認してたら、ペンチャン嵌張いっぱいある配牌から
無駄ヅモなくってがんがんそろえていくの。
7巡目ぐらいで聴牌、魔理沙だったから能力使って立直。一発つも。
半荘3回ぐらい一発ヅモされて。
もう運がいいってことでいいような気がした
- 920 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 01:26:59 ID:XlyeZP5k0
- 運が良かろうが強キャラ使おうが実力があってこその1位台だしな
せめて運:実力=4:6くらいにしとこうぜ
場合によってはもっと傾くかもしれないが
- 921 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 01:41:36 ID:R9Sn5ryEO
- 正直ツモ運の傾いてるインフレ麻雀で実力ってわかりにくいよな
- 922 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 02:40:37 ID:3j52SrB20
- 鳴きが苦手って書き込んだだけで非難ごうごうっていうのもなんだかなあ
まぁ兎にも角にもリーチ後にカンするのはやめてほしいもんだ
- 923 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 02:56:54 ID:PIRZCBKw0
- >>909
素直にイクさん使えばよいよ。
喰いで手配狭めた⑨から狙い打ち。
- 924 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 02:56:55 ID:Fe4gtf.E0
- 何からしら書こうとすると煽り文句付け足したくなるな、いっぱい釣れそうだし
一部の麻雀のとても強い(笑)方々の言うことは話半分に聞いておけばいいんじゃない
- 925 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 03:30:50 ID:e8bTIwmYO
- 全自動振込人間の異名を持つ俺には関係ないな
- 926 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 04:16:06 ID:.mDBs.TA0
- >>919
そいつ持杉ドラ夫じゃね?
- 927 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 04:26:34 ID:5yJFfCgA0
- 久々にやろうとしたらネットワークアイコンが紅い
それはまぁいいんだがディスクがケースに入らんw
- 928 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 06:58:48 ID:AePVHKTgO
- 本気で勝ちたいなら運も操作するんだ
- 929 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 07:29:35 ID:NthiASTMO
- 地霊でトップ親が普通に手を進める時点でよっぽど一方的な試合で舐められまくりだったわけですね。
運で負けたとかいい理由みつけられてよかったですね
- 930 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 09:11:15 ID:CgqgsOzoO
- 68や89とかの、カンチャンからいつ捨てればいいかのタイミングがよく分からん。
他の色が確定したからって切ったら4順後にツモったりが多くて鬱だ。
河に出てない限り待つ方が無難なのかなあ。
- 931 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 09:23:11 ID:NthiASTMO
- 7なんてキー牌だからさっさと見切りつける。
鳴けるようなら鳴いてテンパイ。
河に出始めた時点で警戒モードに移行だし。
- 932 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 09:51:52 ID:aCStfG9M0
- 最近500戦をようやく超えたけど
オリだけは毎回の勉強材料だぜ
最近はリーチかかって、聴牌してなかったらとりあえず一発は避ける、回して様子を見る
無理そうなら余裕で降りる
聴牌しててもリーチしか役が付かないとかなら降りる
門前で上がれる役が付いたならリーチせずにダマで待つ、危険牌ツモって平和のみとかなら降りる
全部基本的なことなんだけど意識して打つようにしたら振込み率が1%は下がった
聴牌を崩すのはもったいない気がするけど、振り込むよりはマシ精神が大事だね
- 933 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 10:42:24 ID:cHcx2zzo0
- だね
オリを覚えれば4位になる事はそうそうなくなるし、逆転の芽も残しやすい
8000振って8000取り返すのも、
8000に振らないのも、振り込んだ相手によるとはいえ殆ど同じことだし
- 934 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 11:07:45 ID:wjYWEUu60
- 毎回 「これなら通るだろう」→ロン
なんであんな牌切れたんだ。という後悔が多くて困る。
- 935 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 12:01:24 ID:OgT0jc3g0
- どうせ俺の手配には危険牌しかないんだ
このアンコ落とせれば安全を3順かうことが・・・ピシャーン
- 936 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 12:12:51 ID:NthiASTMO
- >>934
それはまずくないか。
これ通せば高め!危険だけど通る可能性も!とかなら読み自体はそれほど外してないわけだし。
東風だとそれほどでもないけど半荘以上になると振った振らないより読みが信用できるか否かの方が重要
- 937 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 12:31:37 ID:cHcx2zzo0
- >>935
自分の手でアンコだったりカン材だったりする牌は結構な危険牌って聞いた
それが自分の所に集まってるって事は、相手にはその牌が無いわけで
- 938 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 12:40:28 ID:3j52SrB20
- くさいところが暗刻や対子だたりするとなんか妙なヒロイズムに浸ってその牌を抱えて死のうとするなあ
まぁ、別の牌を切って死ぬんですがね
- 939 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 15:38:17 ID:6saq8/kQ0
- 能力、食いタンありの部屋がほしい。
なんで博麗神社は中がドラなんて余計なのがくっついているんだろう。
そこでやってしまうが。
- 940 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 15:43:17 ID:OgT0jc3g0
- 博麗は面子によって、中ゲーな時と
みんなドンドン中捨てて、中断裂ゲーな時があってある意味面白い
だが能力有りの通常部屋は欲しい
- 941 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 15:43:40 ID:ZBMa3iTA0
- そこでリリカですよ
- 942 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 16:14:43 ID:AePVHKTgO
- 三回鳴いていて明らかにホンイツ狙ってるのがわかったらあえて生牌を予想で切る
何気にこれで振り込んだことないのよね
- 943 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 16:16:00 ID:PIRZCBKw0
- 死ぬぞw
- 944 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 16:25:34 ID:4u1WeiXE0
- 紅魔館でレイセンが能力使って親に連続で振り込みまくっていた…なにこの新手のタッグ打ち
- 945 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 16:32:43 ID:gHH5JkEo0
- 紅魔館でレイセン×4はまさに自爆テロ
- 946 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 17:34:45 ID:3PX3rdLg0
- 野良とかやって時々思うんだけど、使用キャラによって配牌補正ある気が
するんだけど。例えば、ロリス使ってる時は配牌悪い事が多くて、逆に
魔理沙使ってる時は割かし配牌がいい感じに来る(魔理沙使ってる人は大抵
配牌いい気がする)。それから、博麗神社の神奈子使うと異様に配牌良くなる
気がするんで卓補正もある気も時々するっす。
無論偶然といわれればそれまでなんだけど、特に魔理沙辺り偶然とは思えない
くらい配牌いい事が多いのは気のせいかなぁ。切る牌迷うと運気落ちるとかの
一種のジンクスでありまする。
- 947 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 17:36:30 ID:OgT0jc3g0
- 気のせい
- 948 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 17:39:13 ID:CgqgsOzoO
- いや、使ってても悪いぞ?
悪いから鳴いて対子をドラ変えして無理にマンガン作るわけで
- 949 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 17:41:42 ID:UxuK3sOc0
- まとめると気のせい
- 950 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 18:07:31 ID:jm35RLLgO
- さっき最後の最後で4ピン暗刻の36ピン待ちでリーチしたら、
下家の藍に3ピンカン→6ピン一発ツモとかやられて吹いた
なんだろうなあ、嗅覚なんだろうか、格好良すぎるだろ
- 951 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 18:28:38 ID:RI3.y9Qs0
- >>945
溜まったら即ぶっぱで1回やってみたが
意外と地味だったぞ
- 952 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 18:34:14 ID:gCo7QGqQ0
- 知り合いに面前とか1副露の状態から能力発動→即リーチor能力発動→ツモを
高い頻度でしてくるリリカ使いがいるんだけどそれももしかして補正だろうか
- 953 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 18:40:37 ID:cHcx2zzo0
- それは多分中の人補正だろうw
キャラ補正は無くとも、持って生まれた天運はある程度存在するんじゃなかろうか
- 954 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 18:55:36 ID:6saq8/kQ0
- さっき、初めて能力あり卓で藍と対戦した。
……ボコボコにされました。あの能力、本当に凶悪なんだなー。
- 955 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 18:59:44 ID:/1j9vNlgo
- オフラインについては間違いなく補正はない。
ツモがどうこうなるのは能力発動時の輝夜と藍だけ。
オンラインについては処理してるのがマッチングサーバ側だから
絶対とは言わないけどシステム上色々不都合があるんで
多分同様に補正はないんじゃないかな。
以前の公式BBSのやりとりでも配牌だかツモ補正だかの質問に
「そんな面倒なことしてないしする気ないです」との回答だったはず
- 956 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 19:00:07 ID:G6xYK.F.0
- ボコボコ程度で済むなら紅魔館じゃないよねきっと
リーチ一発ツモのインスタント3翻はいつ見てもエグいわ
- 957 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 19:03:02 ID:gHH5JkEo0
- 青天井で倍満食らった直後にダブリータンピンリャンペーコーをツモったときは何か補正かかってるんじゃないかと思ってしまった
- 958 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 19:14:42 ID:aXC9p0zA0
- 補正のせいにしないとやってらんないような人たちなのでしょう
- 959 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 19:28:31 ID:WdrmgeA2o
- ちなみに今のバージョンだと配布されてるファイル中のスクリプトからは
Luaでのコンパイル時にコメントが削除されている。
Luaの公式サイトで入手できる範囲のツールでディスアセンブルは出来るし、
逆コンパイルもおそらく大した手間なしで可能だけども、
コンパイル後のファイルから、既に削除されてるコメントを復元するのは
どうやっても不可能。
なんで>>690とかの既に現バージョンでは見れないはずの情報を根拠に
ソースを見れば云々とか言ってる向きは1.1e頃のソースをもとにした単なるハッタリか、
コンパイル前のソースを入手出来るガチの中の人かのどっちか。
まあ、前者だろうけどね。
- 960 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 19:39:05 ID:hixS9JzQ0
- 「ちなみに」の間違った使用法の話でしょうか?
- 961 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 19:41:08 ID:PIRZCBKw0
- 誤爆でshow
- 962 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 20:06:42 ID:NthiASTMO
- SVNで補完するだろ。
全体が変わったわけでまなし。
1.3のどこかまで入ってなかったか?
後、卓立てたクライアント情報が有効だからツモも操作できない?
試したことないけど。
配牌は少なくとも操作可能。
- 963 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 20:14:49 ID:RpQTiyFE0
- 1.0だとネットワークに繋がるのに1.4だと繋がらない理由を教えてくれ
- 964 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 20:32:07 ID:ZYjzXDPs0
- 今日メンテかよ
よくみないで半荘立てちまった
- 965 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 20:32:47 ID:PIRZCBKw0
- ネット対戦の配牌操作の手順をアップしてみ
- 966 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 20:35:37 ID:OgT0jc3g0
- あんなに叩かれたのにけどなさん懲りねえな
- 967 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 20:37:02 ID:2fP7ae8s0
- パッチで追加BGMこないかな
墨染・ネクロ・セプテット・幽霊楽団が欲しいなぁ
- 968 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 20:46:52 ID:Az9GQSIU0
- どういうことだ?
- 969 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 20:54:22 ID:./Nh.0lg0
- 今日に限ってやたらと切れるんだが俺だけかな
- 970 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 21:02:05 ID:NthiASTMO
- >>965
>>959なら答えてもらえるんじゃない?
前バージョンまで知ってるみたいだし。
答えられなければハッタリ?
自分はifの条件一個外して_DEBUG使ってるけど。
- 971 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 21:13:26 ID:F7TamI1so
- とりあえず、けどなさんがハッタリなのは確定かな。
- 972 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 21:17:14 ID:/nMJ4sHs0
- せっかくの夜がメンテだ。
まぁ、向こうも人間だし仕方が無いか・・
お前様方、どんな理由で麻雀始めた?
- 973 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 21:21:18 ID:hixS9JzQ0
- ゲーセンの脱衣麻雀目的に決まってるじゃないか。
>>972
IDがMJ4とな
- 974 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 21:22:49 ID:vTab6bUs0
- 脱衣麻雀の新作ってもうでないのかねえ
- 975 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 21:27:50 ID:NthiASTMO
- >>972
IDがMJ4・・・
普通に家族麻雀。某アニメじゃないが負けると小遣いが減ったな。
- 976 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 21:28:14 ID:/nMJ4sHs0
- >>973
だわな
消防にとっちゃ脱衣というのは魅力的だったしなー
- 977 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 21:31:40 ID:NthiASTMO
- >>976
消防の頃、そんなゲームなんてなかったんだよ・・・
- 978 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 21:31:51 ID:tIZYzk5w0
- >974
ゲーセンがティクビ不可になったから、
エロゲか同人で期待するしかない
SPLUSHWAVEは期待してるけどねw
- 979 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 21:34:05 ID:/nMJ4sHs0
- >>977
えぇ〜、昔ってそうなのか
- 980 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 21:40:53 ID:ph9mz6PQO
- 某麻雀漫画に影響されたクチだが。
ゲームちがうけど
ttp://www.death-note.biz/up/f/52676.jpg
- 981 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 21:43:19 ID:CzP0EP0o0
- 兎かw
特定条件下だと配牌四暗単騎テンパイ(たまに天和・四暗単)ということもありえたひどい(褒め言葉)ゲームだった
- 982 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 21:48:58 ID:.mDBs.TA0
- 消防の時スケバン雀士竜子を見たのが切っ掛けだが
- 983 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 21:51:26 ID:tIZYzk5w0
- 因みに、元祖脱衣麻雀は1983年のシャンゴウナイトらしい
- 984 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 21:53:15 ID:gw1zqm0s0
- >>977
歳がばれる!
ガチで業界の人?
- 985 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 21:53:16 ID:/nMJ4sHs0
- 脱衣麻雀、歴史でぐぐったな貴様。
私もやりましたが
- 986 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 22:04:16 ID:gz88vySU0
- 親分連打でやんす!
- 987 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 22:10:04 ID:wODVccdg0
- 次スレたててくる
- 988 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 22:17:17 ID:wODVccdg0
- 立ててきた
東方幻想麻雀スレ 7翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245157997/
- 989 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 22:22:31 ID:tIZYzk5w0
- 乙
- 990 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 23:16:11 ID:BZzDWqQM0
- 鯖落ちた?
- 991 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 23:17:16 ID:BZzDWqQM0
- 現在緊急メンテナンス中です テロップきた!
- 992 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 23:17:17 ID:.mDBs.TA0
- 緊急メンテナンスだそうな
- 993 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 23:19:38 ID:QeCdVaCc0
- 更新くるか
- 994 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 23:24:14 ID:BLf3E1wQ0
- 普通に動いてるけどいいのかw
- 995 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 23:32:52 ID:07xr0SOY0
- メンテおわったっぽい?
- 996 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 23:38:33 ID:ZYjzXDPs0
- メン
- 997 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 23:39:53 ID:OgT0jc3g0
- タン
- 998 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 23:41:52 ID:eoVRfWLs0
- ピン
- 999 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 23:42:37 ID:cHcx2zzo0
- ドラ
- 1000 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 23:42:38 ID:H7sdH5Ao0
- 三色
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■