■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【パセリ】東方儚月抄スレ75【ループ】- 1 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 18:03:06 ID:MEYkTdso0
- ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)
今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売(4月9日発売号で最終回を迎えました)
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。Vol9は6月25日発売。
次スレは970が立ててください。
970がだめなら980、980が駄目ならその場の有志が頑張ってください。
・関連スレ
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その7【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239179013/l50
早売りネタバレは【↑こちら】のスレでどうぞ。このスレでは禁止。
※ネタバレ関係ない議論は本スレで。
【うどんげっしょー】月のイナバと地上の因幡スレ【ぱれっと】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235261811/l50
東方儚月抄 議論・考察スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231516150/l50
【豊姫】 綿月姉妹 レイセン 先輩兎達 2桃目【依姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240827855/l50
東方儚月抄をまったり語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235561766/l50
・前スレ
【Silent Sinner】儚月抄スレ74【in Blue.】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242407681/
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 18:03:36 ID:MEYkTdso0
- 公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/
作者のサイト
ロケット燃料★21(秋★枝氏)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/
SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り(TOKIAME氏)
ttp://xel.skr.jp/tokiame/
あらたとしひらwebsite/あらもーど(あらたとしひら氏)
ttp://arata.pandasan.com/
今までのまとめ 、各話紹介(東方wiki)
ttp://thwiki.info/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B0%CA%B3%B0%2F%C5%EC%CA%FD%D1%B3%B7%EE%BE%B6
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 18:04:06 ID:MEYkTdso0
- キ
/´ ̄`ヽ /⌒ヽ リ
( } ,' ) ッ
\ ノ { / 人
> \ ̄ ̄ ̄/ < ´Y`
/ ┃ ┃ \ テンプレここまで
{ "" 、__、__, "" }
ヽ /
、___________/
(_/ \_)
- 4 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 21:17:08 ID:RE9OyNTs0
- >>1乙
- 5 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 22:09:45 ID:2zTsO41.0
- >>1乙!
スレタイもうどうすんだよw
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 22:30:27 ID:8ybGLtqM0
- >>1乙〜
あと一ヶ月で、小説最終回後編がくるね。
どんな話になるんだろう。
- 7 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 22:59:02 ID:15ixImmo0
- >>1乙
あっと言わせる結末だよきっと
どういう方向で言わせるのかまでは俺の口からはとても言えないが
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 23:21:49 ID:iCitwxhI0
- キャラ萌えを楽しむなら三月精で十分
薀蓄を楽しむなら香霖堂で十分
バトルを楽しむなら本編やれば十分
ほのぼのを楽しむなら四コマで十分
一分の要素すら無い駄作、それが儚月抄
>>1乙 しかしまだ発売まで1ヵ月か。短いようで長いのう…。
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 23:24:04 ID:15ixImmo0
- >>8
駄作を楽しめばいい
- 10 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 23:33:56 ID:fcwgJT4M0
- >>8
おっと香霖堂はキャラ萌えもできる優れものだぞ
ロリキャラ紫とか香霖の腕に抱きつく魔理沙とか一緒にコーラ飲む三人集合絵とか
- 11 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 23:47:17 ID:R/7b.Y7oO
- 香霖堂魔理沙と咲夜さんの可愛さは異常だからな。ロリ紫に関しては絵師補正がでかいけど。
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 23:49:21 ID:neIcZhSgO
- ばっかお前月抄ほどの支離滅裂さや超展開は他にないだろ
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 00:15:20 ID:Au04sTXI0
- >>1
テンプレ足りないぞ
- 14 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 00:43:36 ID:K3nWpYz60
- スレタイなんなのこれ
一過性のネタを旬が過ぎてから持ってくるって一体
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 00:56:10 ID:FYZSXsVQ0
- >>13
むしろまだ削れるだろ
兎の足とか
- 16 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 01:06:06 ID:q6jTR3c20
- 削ってもいいし削らんでもいい部分じゃないかね。
しかしアレだ、ぱれっとの方がソーダさん並みの転換期に入ったようでちょっと心配
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 01:24:12 ID:HA68KWyk0
- >>16
神主が過干渉しなければどうということはない・・・はず!
ただいつものパターンでいくと心配なのはうどんげだ
どうせいい目に遭わないのは分かってるけどボロクソに叩かれるようにはならないでほしい
- 18 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 01:27:54 ID:q6jTR3c20
- 月から逃げた鈴仙をボロクソに貶めることで相対的に月を持ち上げようとかしなきゃいいけどな…
仮にそうなったとしても、てゐが割り込んできてくれることを願うか
- 19 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 01:31:15 ID:Nxifr/L.0
- >>11
香霖堂咲夜さんの「ごめんね」や、月と河童の挿絵は良かった
儚でもああいうノリを見せてほしかった
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 01:40:27 ID:P5zxtfBg0
- >>18
てゐは大国様以外、月も地上もすべてを等しく嘲り笑う存在だから安心しろ
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 02:12:20 ID:9IMVQHiA0
- まぁでもうどんげってぶっちゃけ叩かれても文句言えない立場だしな・・・
>>19
流石に異変モノと日常モノじゃ比べられんでしょ。
それにしても香霖堂咲夜さんは天然ボケっぷりがたまらん。
- 22 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 02:45:48 ID:Au04sTXI0
- スレタイは変なネタだし
テンプレは削っちゃうし
なんかちょっとおかしくないか
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 02:51:35 ID:IHNq5Wa20
- パセリ野郎が定着させるの必死すぎ
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 07:24:09 ID:6BYA4AuY0
- テンプレのフェムトファイバーの項なんて考察のためというより
叩きの象徴だろ
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 07:32:03 ID:ltyS3Pbo0
- 猫車が一位かよ
東方でももっといい絵あるだろうに
東方信者の考えることはわからないな
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 08:26:34 ID:m1pl29SsO
- 久しぶりにここに来たがスレタイのパセリは何なの?
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 08:53:19 ID:2b5dx3fc0
- 前々スレの>>233から20レスくらい読むよろし
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 09:14:12 ID:Nxifr/L.0
- >>21
異変ものでも、flyはフライドに変化しませんとか押せ押せモードとか言ってるので、
天然ぶりを発揮してもあまり問題ないかも
紅妖ではかなり強気かつ荒っぽい口調で、天然成分少なめだけど
- 29 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 09:20:48 ID:rFJZOSw.0
- >>24
原文そのままなんですけど
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 09:51:15 ID:PxLIgddY0
- 原文そのまま載せたら叩き扱いにされちゃったでござる の巻
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 09:52:22 ID:2b5dx3fc0
- フェムトファイバーは自傷行為
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 09:54:28 ID:CQGpdkIY0
- >>21
みんな似たり寄ったりだから一人が泥被るよりは全員ズッコケのが見てておもろい
「ダメだこりゃ、次いってみよー!」
- 33 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 10:10:01 ID:kpbEoHUk0
- >>30
事実だから何言っていいだろと他人の汚点を公表したら
名誉毀損で逮捕されちゃったという顛末と似たようなものを感じる
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 11:12:55 ID:wpQOY.720
- 事実でも列挙してあげつらうようにやってんのはどう考えても根性悪い
紫ファンの前で土下座土下座言うようなもんだろう
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 13:15:13 ID:I8LElsLs0
- 何に出てきたのか忘れたがドゲザーとかいう敵キャラがどこかにいたような
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 13:22:59 ID:PxLIgddY0
- ドラキュラ・ギャラリーオブラビリンスのやつ?
でかい目玉みたいなやつで別に土下座はしない
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 13:24:49 ID:kUbWsF8w0
- 土下座土下座なんて言ってるけど
あれは全然土下座じゃないじゃんw
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 13:39:15 ID:Au04sTXI0
- スレの中のそれも前々スレのネタをスレタイにする癖に
原文は削除するのか
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 13:44:29 ID:JegeBM5U0
- まあ土下座とかフェムトとかの枝葉はもう良いよ
それより話の盛り上がりの無さとか、意図が伝わらないというか伝える気の無いところとか
キャラクターの薄さとか読者の裏をかこうとしているのは分かるが裏をかこうとしかしてない所ととか
そういう作劇技術の低さをなんとかして欲しかった
本業じゃない素人に期待するな?
本業がなんだろうと商業雑誌に載せてる以上「プロ」です
プロとは自称他称で決まるもんじゃなく立場で決まるものでしょう
それが嫌なら始めからやらないで欲しかった
- 40 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 13:46:30 ID:BJPcfM5.0
- >>38
もういいからお前が頑張って次>>970取れ、どうせすぐ埋まるんだ
テンプレに入れたければ原文でも名言でも感想文でも何でも付ければいい
- 41 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 13:47:23 ID:I8LElsLs0
- >>36
ああ、ドラキュラシリーズだったか
おかげでモヤモヤした何かが消え去ったよ
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 16:52:29 ID:IMgj4YCE0
- お前らこれに基づいて批評してみろよ
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~nikolist/talk/gundam/antiseed.html
- 43 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 18:14:03 ID:YDLqWY1U0
- 神主神主ともてはやしてた相手がただの中二病患者だっただけだろ
お前らは今までどおり本編の薄っぺらいストーリーを楽しめばよい
- 44 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 18:57:57 ID:0lUsrSSgO
- まぁ暇つぶしには事欠かないし、普通に楽しませてもらうよ
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 19:15:40 ID:nVdHx36s0
- >>42
批判の批判をしてるだけで
性質は対象にしてる層と全く同じなので基づくも何もなかろう
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 19:53:02 ID:lqk/CDvw0
- 「批判する奴は○○」ってレッテル貼りで勝利宣言する人はいても
作品の面白さを語る人はいないのがネタ漫画クオリティ
- 47 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 19:59:22 ID:u1rjnpbI0
- ----げっしょースレのちる裏----
14話の依姫
「あの者(咲夜)は瞬間移動などできないってことよ」(中巻P179)
「移動したい場所までに体を通せる隙間がある場合のみ移動できる」(その次のページ)
○広義の意味でみると依姫の発言は矛盾している
・依姫の考えてる「瞬間移動」は「【空間を飛び越える】瞬間移動」
身近にそういうことができる人(←豊姫)がいるからそう思うのかもしれない
・咲夜のやってることは「【高速移動による】瞬間移動」
(間に障害物があると移動できない:上記依姫発言下段)
(参考にしたページ:wikipedia「瞬間移動」)
----げっしょースレのちる裏----
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 20:08:25 ID:pHIWQEU60
- そんなことより二号の瞬間移動の回収は
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 20:09:17 ID:2b5dx3fc0
- ふん、ただの超スピードでごまかしたに過ぎん
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 20:19:27 ID:u1rjnpbI0
- レイセン二号の瞬間移動の件(2話)…
判断材料が足りないためなんともいえないな…
さらにいえば霊夢の後ろにまわりこんだあの位置から
霊夢が持ってた月の羽衣をどうやって(形を崩さず)取った、ってとこも疑問。
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 20:29:18 ID:pQJ30QP60
- 秋☆枝が向いてなかったってのがかなり大きいとかいっちゃダメですかね?
東方のシリアス同人とか色々見てると、ほかにいくらでも適任はいたと思う。
同じプロットもらったとしても全然違う描き方になるだろうし。
別に秋☆枝が力量不足って言いたいわけじゃなく、単純に得手不得手、適材適所の問題を間違えてると思うんだ。
プロットもらって、それをちゃんと自分で漫画に仕上げるのが原案付き漫画を描くってことでしょ。
あ、もちろんZUNを擁護するつもりもないです。所詮この程度なのは最初からわかってたwみんな期待しすぎww
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 20:47:31 ID:16liwHew0
- >>40
テンプレ(笑)がどうのスレタイのネタがどうのと
この隔離スレで今更ガタガタくだらねーことで騒いでる奴って
テンプレと称したアンチコピペを頼まれもしねーのに
せっせとメンテしては毎スレ最初に貼ってた奴だろ
スレ立て人がアンチコピペをガン無視すんのは今に始まったことじゃないのに
今回に限って騒いでるのはネタ師(笑)な自分のアンチコピペが無視されて
しかもスレ立て直後に貼るタイミングも逸して悔しがってるんだろうよ
- 53 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 20:53:30 ID:sGcxZ6YM0
- >>51
最初から分かってたって言う割には饒舌だなw
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 20:56:00 ID:2b5dx3fc0
- ここは儚スレだからな パチュリーの真似をする奴が出てもおかしくない
- 55 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 21:05:37 ID:nuDhkb2Q0
- >>50
ありゃ瞬間移動じゃなくて、移動している間を意識できなかっただけだろう。
ドミニク・ザ・サイクロプスとかロロ・ランペルージと同種の能力
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 21:22:33 ID:zq1fmwZA0
- >>55
違う、秋枝が高速移動する構図を描けなかったから瞬間移動っぽい描写でごまかしただけ。
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 21:28:35 ID:.rPDtbLQ0
- プロットに「瞬間移動っぽく動く」とか書かれてた説を唱えてみる
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 21:38:54 ID:Au04sTXI0
- 自分の気に入った前々スレのネタは押しつけて
気に入らない原作の物を排除するってのがなんだかな…
>>52
アンチコピペってこのスレで作られたネタのコピペのことか?
あんなものはテンプレにする必要はないな
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 21:44:00 ID:1G6tuHDA0
- やりたい奴のブログかWiki立ててがんばればいいだけ
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 21:46:59 ID:.AAKXx5g0
- 小説テンプレ
2話(輝夜編)より引用
「つまりそれは、地上の誰も月の都に行く事は出来ないから安心して良いって事ですか?」byうどん
それを聞いた永琳は何故か大笑いして、次のように返答した。
「あはは、違う違う。私達はもう月の民ではなくて、ただの地上にへばり付く人間と妖怪なんだから、月の都の心配しても仕様が無いって事よ」by永琳
それを聞いて私も大笑いした。それと同時に、今起きている不思議な出来事は永琳に任せておこうと思った。
小説3話(豊姫編)より引用
「私達は八意様が居なくなってから様々な事を学びました」by妹
依姫は海の方を見て言葉を続けた。
「学んだ事は、私達にはそこまで深い考えを持つ事は出来ない。思慮の浅い優しさは人間も月の民も不幸にする、と」by妹
私は少々強張った依姫の肩に手を掛けた。
「ならば、もうすぐ来るであろう人間が攻めてきた時、私達は追い返す事に専念すれば良いのです」by姉
「お姉様……八意様みたいな言い方するのですね」by妹
「私の方が年上ですからね」by姉
「って、これだけ永く生きていれば大差ないでしょうに」by妹
「いいえ。年の差は何年、何千年経っても決して変化する事のない事実なのです」by姉
「つまり、お姉様の方が先に隠居するって事ですね。八意様みたいに」by妹
(ここからレイセン2号の筋がイマイチな話から、昔のレイセン=うどんげが逃げだした時の話へ)
「昔のレイセンの方が才能は有ったのだけど……今は何処で何をしてるのか」
月の使者担当は月の兎の中でも比較的規律が厳しく、肉体労働なので楽ではない。
だから逃げだす兎も少なくないのだ。レイセンとは先の戦争が始まる前に逃げ出した兎である。
レイセンは能力的には高かった。簡単に姿を消し、人の心を乱す事が出来た。
だが、臆病で自分勝手な性格の持ち主でもあった。
そのことは戦闘時は致命的であると予想は出来たが、矯正は出来なかった。
結果、協調性は低く、実戦の前に任務を放棄し地上に逃げてしまったのだ。
レイセンを探し出し月に連れ戻す事も私達の仕事ではあるのだが、アレから四十年以上経ってしまい時効とするしか他に無かった。
レイセンは地上で人間に捉えられ鍋にされたか、穢れにまみれて月に連れ戻すには適さなくなったと判断した
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 21:48:13 ID:.AAKXx5g0
- 小説版5話より引用
>輝夜・永琳=人間
「地上の民は月の民には決して敵わないのよ」
藍は不思議そうな顔をした。
「え? 決して敵わない……?」
「遥かに進んだ科学力、強靭な生命力、妖怪には手に負えない未知の力。地上の民は月の民には決して敵わないわ、特に月の都では」
「そ、それでは今になって何故、もう一度月に攻めようと思ったのです? おかしいじゃないですか。本当はそんな事思ってないんですよね?」
「いいえ、やはり敵うとは思っていません」
「……では、明日は何をしに行くのでしょう?」
「月の都から新しい幻想郷の住人が現れたのよ? それなりのお返しを頂かないと。そう、住民税みたいなもんね」
「はい? なんですかそれは」
・幻想郷で自由を謳歌するにはある程度の決まりと不自由が必要。
・妖怪は人を襲う事を忘れると存在意義を失うから人間を襲う(ただし無暗に食べないため、基本的には里の人間は食べない。)
・ただ妖怪が居なければ幻想郷が崩壊するから、妖怪を全て退治は出来ない。
「新しく住人となった月の民は、妖怪ではなく人間である事を選んだの。つまり、永遠亭あの者達は人間を選んだのよ」
私は、兎を除いてね、と付け加えた。あれは人間になりすますには無理がある。
「人間……ですか? あの宇宙人一家が? う〜ん、私にはどう見ても人間には見えないのですが……」
「あら見た目の問題ではないわ? あの者達は妖怪のルール下に入らず、人間の社会に入ろうとしているじゃない」
薬を売って歩き病人が居れば診察する。それは人間の社会での営利であり、妖怪の社会のそれとは異なる。
「確かに、我々妖怪とはちょっと馴染めてないですね。里の人間にとっては変わった人間だと捉えられてる様ですが……」
「しかし、幻想郷の人間の義務を果たしていない」
・幻想郷では妖怪との付き合い方の義務=納税がある。
「人間の義務……ですか。そう言われてみればそんな気もしますね。あの者達は妖怪を恐れないし、それどころか人間の力を強めパワーバランスを崩しかねない。
ですがそれと今回の月侵略計画は何の繋がりが……」
「さっき言ったでしょう? 私は住民税が欲しいと。人間の力を強めるといっても、怪我や病気を治したり、人間の護衛に付く程度ならなんて事もない。
それよりは、納税の義務を果たして貰わないと、社会には参加できていない」
>紫→レミリアの評価
吸血鬼達は何ヶ月もかけて見窄らしいロケットを作り、十日以上も狭い空間で惨めな思いをして月に向かった筈である。
馬鹿馬鹿しい。月に行く事が目的ならば一瞬である。ここは幻想郷なのだから外の世界の魔法を真似る必要はない。
だが、私は吸血鬼達が私の案に乗ってこない事も予想済みだった。
あの吸血鬼は私が忘れた心を持っている。外の世界の人間も忘れつつある感覚。そして式神に至っては、効率を重視する為にその感情を良しとしない。
──見窄らしいロケットで、惨めな思いをして旅するから楽しいのだと。最短の方法で楽して手に入れた物にはなんの価値も無いと。苦労を楽しもうとする余裕の心である。
人間も妖怪も長く生きているとその心は失われていくものである。だが吸血鬼達にはその心が強く残っている。
だから、私の手を借りて月に行く事を嫌がる事は判っていた。暫く自分達の手で月に行こうとしていたのだから。
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 21:49:24 ID:.AAKXx5g0
- 小説より噂の内容を全文
謀反の噂とは、月の都の転覆を謀る者がいるという不穏なものであった。
誰が流した噂なのか判らないが、噂が出始めた頃から身の回りで不思議な
事が続いていた。
まず、表の月に刺さっていた人間の旗が抜かれて、跡形もなく消えてしまった。
これは地上から何者かが侵入してやった事を表している。
そして、月に住む神々達が何者かに喚ばれ、使役されているとの事。これができ
るのは依姫くらいである。
それ以外にも綿月家が疑われるのには理由があった。←※ここから超重要
綿月姉妹の役目は元々別の人間が担っていた。その者とは月の賢者とも呼ばれた八意様である。
八意様はありとあらゆる薬を作る事が出来、信頼も厚かった。その八意様が月の都を裏切り、
地上にお隠れになってしまったのである。
空席となった月の使者の座に急遽選ばれたのは、八意様の弟子である綿月姉妹であった。
その綿月姉妹に命じられた最初の使命とは、八意様の捜索と連れ戻すことである。
しかし、千年近く経った今でもその指名は果たされていない。
その理由は表向きは八意様の罪が晴れていない事(月の都にとって地上波監獄である為、
罪人は罪が晴れるまで地上に幽閉されるのである。つまり八意様月に戻ってくる資格が
まだ無いとみなしている)だが、本当のところは綿月姉妹が未だ八意様の事を信頼していて、
自分の手で捕えたくないのである。
その地上の罪人との繋がりが原因なのか、綿月姉妹は余り月の都では信頼されてない。←※赤丸要チェック!!
地上から何者かが侵入してきた痕跡、それと不可解な神々の召喚。こういった出来事で
綿月姉妹が疑われるのは当然であった。
- 63 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 21:51:26 ID:.AAKXx5g0
- 漫画テンプレ
第十九話 『縛られた大地の神』より引用
豊姫「フェムトわかりやすく言うと須臾
須臾とは生き物が認識できない僅かな時のことよ
時間とは、認識できない時が無数に積み重なってできています
時間の最小単位である須臾が認識できないから
時間は連続に見えるけど
本当は短い時が組み合わさってできているの
組紐も1本の紐のようだけど
本当は細い紐が組み合わさっているもの
認識できない細さの繊維で組まれた組紐は
限りなく連続した物質に見えるでしょう
そのとき紐から余計な物がなくなり最強の強度を誇る
さらには余計な穢れもつかなくなるのです
この紐をさらに組み合わせて太い縄にすることで
決して腐らない縄ができる
その縄は遥か昔から
不浄な者の出入りを禁じるために使われてきたのよ」
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 22:33:20 ID:rFJZOSw.0
- いまさらアンチコピペとか言っちゃう奴はなんなの
信者?
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 22:37:58 ID:CrCsmrLU0
- 前々から思ってたがこの小説コピペはどういう意図があるんだ
著作権侵害が目的か
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 22:38:52 ID:rFJZOSw.0
- 俺もそれ思ってたw
でもみんなつっこまないからてっきり何か深いお考えがあるのかと
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 22:41:04 ID:rFJZOSw.0
- ついでに>>62は例のアイツのやつじゃねーか!
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 22:41:47 ID:BpBHBOek0
- 小説読んでないけどこのコピペも一度も読んでない
読みにくいし読む気もしない
>>65
「著作権侵害は犯罪」という概念の無い国の人なんじゃねえの
>>60-63とか今更コピペしちゃってる人は。
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 23:01:22 ID:R8G7OeH.0
- 引用の権利って突っ込んじゃダメなの?
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 23:05:52 ID:rFJZOSw.0
- まあ引用くらいいいだろ
ただ読まない、ってのが問題
そもそもなんでこれがテンプレに?
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 23:06:07 ID:E7kAPjMk0
- 突っ込んだとして、そこからどうするんだ?
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 23:10:03 ID:mnnO8oaE0
- 男は黙ってNG
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 23:26:26 ID:vxdAGbqI0
- テンプレに割り込んで貼られてたコピペはともかく
小説テンプレと漫画テンプレは残しといてもよかったっしょ
小説抄なんか今となっては読むのがけっこう難しい代物だし
フェムトファイバー全文は単行本派かつネタバレを気にせずこのスレに来るような人間としては
ありがたい物だったよ実際
そもそも旬の過ぎた単発ネタ(しかもリアルタイムでいた人間の一部にしかわからないもの)
をスレタイにして
本編から重要項目を抜き出したテンプレまで削ってるのはさすがにどうかと
73、74スレなんかもスレタイに作品名がきちんと入ってなかったしなんかおかしいよ最近
一話丸あげとかならさすがに問題外だが
引用元をはっきりさせた上で一部を引用してるだけだしなぁ
- 74 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 23:29:46 ID:rFJZOSw.0
- 最近もクソもはじめからおかしいじゃねえか
大体なんで月でスペカなんだよ
遊戯王か
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 23:41:25 ID:ps.RjVGs0
- >>50
マジレスすると
狂気の瞳による波長操作で>>55みたいな状況にしたんだろ
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 23:41:59 ID:4AV4W5gs0
- 過剰な叩きや煽りをせずに真面目に批判をする人がいなくなった…
とまでは言わないが数が減ったってことじゃないの
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 23:42:46 ID:E7kAPjMk0
- 真面目と過剰の境界を教えてくれ
- 78 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 23:45:38 ID:rFJZOSw.0
- 紫秘奥義後釣り宣言の前に真面目な批判とか無力
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 23:52:32 ID:u1rjnpbI0
- >>75
それが一番有力かもしれない。レイセン二号だって月の兎なんだから
狂気の瞳が使えてもおかしくない。
-----------------
狂気の瞳と波長操作は別物だと思ってたが…同じものかー
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 00:12:10 ID:puF2wrPk0
- 掻い摘めば「霊夢の元に移動して、羽衣を掠め取った」という事実を「抹消」させたことで、
気付かないうちに羽衣を奪われたと思っていたとか。
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 00:15:28 ID:ualEqtSE0
- >>62は小説の何話から引用したのかがあればいいな
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 00:18:09 ID:zEqQlcLs0
- 冷静になって見ると、霊夢のうしろでしゃがみこむ意味がまったくわからんな
- 83 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 00:21:53 ID:uVxM9H4Q0
- 1:何らかの制限でかなり限定された用途にしか使えない(暗殺などはできない)
2:実力を隠しているだけで本当は何者をも凌駕する力を秘めている
どちらかだろうな
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 00:23:28 ID:o3HenTvY0
- 3:昔の契約で全力が出せない(厨設定)
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 00:41:32 ID:T5dsYIF60
- >>82
一瞬で後ろに回り込むことで注意をひきつけて
後ろを向いた隙に奪うつもりだった……かと思ったが
言われてみるとたしかに、回り込む意味があまりないような気がする……
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 01:44:30 ID:rWBva3aU0
- 最近おかしいって【形而上の】【ドラマ】とか【】【】とか昔からやってたのに何を今更
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 02:30:54 ID:ualEqtSE0
- その頃よりは明らかにおかしいの増えただろうが
あと【】【】はいいだろ
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 02:46:56 ID:T5dsYIF60
- 前スレの後半はここ20スレほどの中でも断トツでおかしかったな
それはさておき
幽々子が兎の前に顔を出したことに関しては
意味があったのか、それとも特に意味はなかったのだろうか
(某過疎スレで話題出した奴がいたのでちょいと気になった)
>>87
認識できない細さの繊維で組まれたサブタイなんだと解釈してみる>【】【】
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 02:50:39 ID:o3HenTvY0
- 普通に考えれば意味が無いだろうな
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 03:26:47 ID:SFtn1ceg0
- 迷子と称して兎達の前にでてひきつける。ついでに桃ゲット
その間に妖夢がお酒を盗んで退散
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 07:35:53 ID:NFalKhxM0
- >>90
まじ意味不明の作戦だな
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 07:53:27 ID:up9zpvmo0
- >>62
さすがに月アンチ君の発言をテンプレにするのは止めてくれ
せめて彼が追記した部分を削ってくれ
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 07:57:23 ID:UbRt0vR60
- >>90
小学生の作戦じゃねぇかw
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 09:43:14 ID:vxp0OoHU0
- ちょっと長いが、東方儚月抄のメインストーリーをまとめてみた
今までの分を全部読んでる前提だからネタバレ全開なので気にする人はスルーでどうぞ
地上の民に比べて遥かに進んだ科学力、強靭な肉体、強大な力とそして精神的な豊かさを兼ね備え
穢れを知らぬが故に寿命も知らず
三貴子の一神である月読を長とし、神話の時代には既にこの世界に生きており
月に移り住んだ後も「地上の技術を発展させるため」に戦争を「起こさせ」たり
妖怪を生み出したりといった形で地上に干渉し続けた
そのルーツは神とも噂される圧倒的な存在、月の民
そんな月の民の暮らす月の都から、罪を犯して幻想郷に逃げてきた永遠亭御一行
彼らは幻想郷においては人として生きることを選んだが
人としてのルールから離れた存在である彼女らは、やはり人として幻想郷においておくにはふさわしくない
そう考えた妖怪の賢者・八雲紫は、圧倒的な存在である月の民に対して行動を仕掛ける
「第二次月面戦争」と銘打ち、永遠亭が幻想郷で生きていく上での「住民税」となる対価を求め
そして何より、地上の民として月の民に戦いを挑んだ上での「勝利」を求めて
かねてから「ロケット」とやらで月に行きたいと願っていた吸血鬼レミリア・スカーレットを利用し
(あるいは吸血鬼にとっても、月を攻めんとしていた八雲紫を利用し)
第一次月面戦争を知る友人・西行寺幽々子に協力を頼み
自らも囮になることで、目的を達成せんとした
八雲紫の策は、結果として大成功をおさめた
(※)ロケットを飛ばす過程において、博麗の巫女に神降ろしをさせることで、月の都に謀反の噂を発生させ
月に対し何らかの行動を起こしているのをそれとなく匂わせることで
月の賢者・八意永琳と、次いでその弟子である綿月豊姫・依姫姉妹を欺き
ロケットで月に向かった紅魔館御一行が依姫に、そして本命に見せかけた自らが豊姫に捕まることで
本命である白玉楼御一行が住民税となる月の宝物を頂戴するという見事な策である
そういえば妹紅はいはかさを山で蹴落として蓬莱の薬を奪ったらしいよ
策はこの上ないレベルで成功し、月の民に一泡吹かせることができた
「力では決してかなわない」相手に対し、真っ向からの勝負ではなく
力をあまり使わない頭脳戦でだが、月の民を上回ることができた
この結果は、地上の民としては勝利以外の何物でもないのである
うん、こうして書き出してみると長編ストーリー物として考えても十分面白かった
さらっと全部通して読めてしまう単行本派ならバトルシーンの展開の遅さも気にならないだろう
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 09:46:32 ID:Yc7K01/c0
- むしろこうやって書き出しただけの方が面白いという
ストーリーは良くてもストーリーテリングがダメダメという典型かも
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 10:03:10 ID:2yvXRi5w0
- え? 面白いか?
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 10:08:55 ID:8h7NsTVYO
- >>94すっごい面白そうだよ!!
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 10:12:44 ID:BYcd56.k0
- 仮に儚が皆に絶賛されるほどの出来だったところで、あのストーリーじゃ
地上組プギャーする連中が増えて、月姉妹に最強厨が張り付くくらいしか
恩恵なかったんじゃね
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 11:09:04 ID:SsdwS5/20
- >>98
恩・・・恵・・・?
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 11:20:18 ID:DHX6ow5EO
- 結局何がしたかったんだろう・・・
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 11:21:58 ID:Hvd6hrE60
- >>94
・さりげなく一行で妹紅の回の説明があることに気づく
・「強靭な肉体」ってどっかにあったっけ?と思ったら「力では決してかなわない」からきたのか。
・囮なのは事実だから囮たちの戦闘結果はどうでもいいのは確か、だな。
・こうしてみると、前半(上巻および小説の永遠亭の回)が重要部分の大半を担っていたのかー。
○なんとなくだが、別の物語のプロローグに見えてきた。その意味でなら面白そう。
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 11:43:58 ID:Hvd6hrE60
- ----げっしょーすれのちる裏----
(1話でのえーりんの言ってたことは以降に全くつながらないけど)思った。
「確実に来るでしょう、月の都の使者と罪人が」(上巻P21:第1話)
→両方レイセンのこと、か。
・罪人:2話(薬搗きが嫌になって逃げてきた)
・使者:19話(作戦成功の報告の手紙を渡しに)
---げっしょースレのちるうら----
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 12:47:26 ID:geDUw/wQ0
- 小説読んだことないけど
>月に移り住んだ後も「地上の技術を発展させるため」に戦争を「起こさせ」たり
これマジなの?月の民DQNすぎだろ
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 13:44:10 ID:KjwYxCPI0
- >>103
蓬莱の薬を使って権力者を試したり
新たな争乱を起こしたりはしてたみたいだな
蓬莱の薬に人が惑わせなければ争いなんかは起きない
という見方もある
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 13:45:55 ID:4bLQ8Kp60
- なんか、ブラックゴーストみたいな連中だな。
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 13:49:41 ID:ELrG0We.0
- >>103
小説ショー読み直すのめんどいから確認してないけど、そんな話あった気がする
>>104とか人間を妖怪に変えて穢れ調節してやってんだ発言とかあるし、やりたい放題だな
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 13:56:59 ID:1ZKem7f20
- 月が妖怪生み出したは月明かりが物陰作って妖怪の元になった
幽霊の正体見たり枯れ尾花みたいな話だったような
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 14:03:50 ID:3z3.7PKc0
- 前スレのこれだね
>774 名前: 名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日: 2009/05/22(金) 16:30:39 waMsjMjA0
>772が抜き出してなかったすぐ下のレスに興味深いのがあった
>>>・地上に妖怪を放して穢れを調整して「あげた」
>>これは誤解されやすいが
>>ソースは輝夜の
>>「我々月の民は、地上人を魔物に変えて、地上人の穢れを調節してきた。
>>でも、もうそれもお終い。地上人は自ら魔物を封印してしまった。
>>今の魔物は、ただのお約束として人を襲うだけの良く判らない生き物になってしまったわ。 」
>>が元で
>>その後、紫の小説で
>>月と夜への恐怖が妖怪を作った的なものがあるので
>>改造して地上に放したではなく
>>満月光線で妖夢の眼が赤くなったものの延長線である可能性が高い
>見返してみたら確かに「薄明かりの月光の下では色んな場所に陰が出来る。
>草木、山、岩、建物、複雑な形状をした地上を月の明かりだけでは照らす事が出来ない。
>そして出来た陰が人間の恐怖を生み、場合によっては妖怪伝説になった。ある意味、月は妖怪の生みの親とも言える。」
>わざわざ穢れた地上に降りてなんかするイメージなかったからこっちの方が納得行くかもしれん
確かにこっちの方が納得は出来る。まあこれ差し引いても傲慢だとは思うけど。
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 14:23:12 ID:DQ25zL7U0
- 地上の技術を発展させるために戦争を起こしたという話も微妙だろう
思った以上に進んでいた地上の技術に驚いていたという話も以前はあったことだし
制御できていないものを制御できていると言い張っているだけじゃないかねえ
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 14:26:10 ID:ualEqtSE0
- >>92
小説より噂の内容を全文
謀反の噂とは、月の都の転覆を謀る者がいるという不穏なものであった。
誰が流した噂なのか判らないが、噂が出始めた頃から身の回りで不思議な
事が続いていた。
まず、表の月に刺さっていた人間の旗が抜かれて、跡形もなく消えてしまった。
これは地上から何者かが侵入してやった事を表している。
そして、月に住む神々達が何者かに喚ばれ、使役されているとの事。これができ
るのは依姫くらいである。
それ以外にも綿月家が疑われるのには理由があった。
綿月姉妹の役目は元々別の人間が担っていた。その者とは月の賢者とも呼ばれた八意様である。
八意様はありとあらゆる薬を作る事が出来、信頼も厚かった。その八意様が月の都を裏切り、
地上にお隠れになってしまったのである。
空席となった月の使者の座に急遽選ばれたのは、八意様の弟子である綿月姉妹であった。
その綿月姉妹に命じられた最初の使命とは、八意様の捜索と連れ戻すことである。
しかし、千年近く経った今でもその指名は果たされていない。
その理由は表向きは八意様の罪が晴れていない事(月の都にとって地上波監獄である為、
罪人は罪が晴れるまで地上に幽閉されるのである。つまり八意様月に戻ってくる資格が
まだ無いとみなしている)だが、本当のところは綿月姉妹が未だ八意様の事を信頼していて、
自分の手で捕えたくないのである。
その地上の罪人との繋がりが原因なのか、綿月姉妹は余り月の都では信頼されてない。
地上から何者かが侵入してきた痕跡、それと不可解な神々の召喚。こういった出来事で
綿月姉妹が疑われるのは当然であった。
これでいいか?
後は小説の○話より引用みたいな引用元がはっきり書かれていれば
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 15:13:22 ID:xyR/pfAk0
- <幽霊の正体見たり枯れ尾花
気になるのは、妖怪をこういう理由で架空の(幻想の)存在とするのであれば
月人=神話の神もまたまったく同様の存在なんじゃないか?ということだな。
妖怪を生んだのは人々の想像力、でも神様は実在する存在、ってのはバランスが悪く感じる
自分たちもまた同じ穴の狢なのに、それに気付かずにこんなことを言ってるとしたら
まあ痛烈な皮肉になっているのかもしれないけれど
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 15:27:19 ID:YMywoQVU0
- >>111
儚の内容はともかく月の設定については俺も同じように解釈してた
ただあまりの本編の内容の無さにそこまで深く考えてないだろうなと結論づけた
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 16:41:00 ID:up9zpvmo0
- >>111
それ使うんなら前スレの小説3話のアポロの旗云々の引用も入れたほうがいいんじゃないか
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 16:44:54 ID:3Ni1WqVc0
- 東方的には高天原ってあるのかね
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 17:29:49 ID:tz4JtzyYO
- むしろ最近は日本以外の神話は生きているのかが不安だよ
頼むから日本神話だけが限りなく真実に近かった、みたいなことはやめてくれよ…
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 17:30:06 ID:vxp0OoHU0
- >>101
「強靭な肉体」じゃなくて「強靭な生命力」だった すまん
>>114
慧音のスペルカードにも名前が使われてるし
やたのかがみ(なぜか変換できない)だの草薙の剣だのがある世界観で
高天原だけ無いですってことはさすがにないだろう
日本神話
ギリシャ神話
仏教
キリスト教
とりあえずこれだけの神話・宗教の世界観がごっちゃになっているのは間違いない
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 17:41:19 ID:vxp0OoHU0
- おっと北欧神話も……と思ったが
あれはスペルカードの名前にちょっと使われただけだから微妙か
>>115
ベースが日本(神話)の世界観なんだからそこは別にいいじゃない
「日本神話の神々が他の神話の神々を制圧しました」な話だったらさすがにちょっと……だが
そんな話になる気配はまずなさそうだし
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 17:41:55 ID:SFtn1ceg0
- >>115
香霖堂や求聞史紀の話では、本来の神は姿が無く、それに名前をつけてその部分だけ分離したのが俺達の知る神々
だから、アポロンと天照は姉妹とか分身仲間とかそんな間柄で、つまり他の宗教も否定はされていない
ただ、月人が神またはそのルーツならば、霖之助の説明とどうも合致せず悩んでるところ
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 18:22:18 ID:Yc7K01/c0
- 月人には人間に名前を付けて貰って初めて存在しているかのような雰囲気は皆無だなあ
幻想郷は全体的にそんなメタファンタジーな雰囲気に溢れているけど
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 18:35:30 ID:bMMSj4Xg0
- >>111
幻想上の存在なので表の理由がないと干渉できないとかはありそうだね、本人達は気付けないだけで
月の軌道も天体の運動法則に従って自然にああなっただけだし、
旗の件も説明ができるだろう
- 121 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 19:48:55 ID:ualEqtSE0
- >>113これか
小説第三話より
最近月の兎達の間で流行っている噂がある。表の月に刺さっていた地上人の旗―――我々はアポロの旗と呼んでいるが、それがいつの間にか無くなっている事から噂は始まったらしい。
その噂とは月の都の保安に関する物だった。「地上から誰かが攻めてくる」だとか、「月の都に反逆者が居る」だとか、他愛もないものばかりだったが、純粋で噂好きな月の兎はそれを信じていた。
地上の敵が来るとしても反逆者がいるのだとしても、まず最初に疑われるのは私達である。
職務と能力の関係ゆえに、月の民の中でももっとも地上との距離が近いからだ。
特に私達は半永久的に地上に落とされた特級罪人、八意様に育てられた数少ない生き残りである。今では私達は八意様を探しにいかなくなってしまったし、疑われても仕方がない。
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 19:58:51 ID:rG8.7Vc.0
- 個人的に月そのものならどんな偉大なものに書かれてもすんなり受け止められたんだなあ
本物の月の光がもたらす効果とか、妖怪にとって必要不可欠な存在とか
そういう設定はどんどんやっちゃってって感じだった
元より東方の最高難易度の表記はルナティックなんだし
これが月人がとなると途端に???になる、というかなってる
あんたら月のなんなの?って
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 20:16:37 ID:baCOn8to0
- 月人と銘打ってるけど発生したのは地上だしな(玉兎は不明?)
単に他より早く誕生し他の存在より強いってだけだし
何かしらの自然や現象の顕現でもなくこの世の理を運行する訳でもなし
科学力やら神仙思想やら日本神話やら詰め込んでコンセプトもぼやけてる気がする
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 20:27:15 ID:NFalKhxM0
- 漫画版儚月抄まとめ
まず幻想郷がどうあがいても勝てない、紫が過去に戦争を仕掛け
ボロ負け以前にはいはいおうち帰ろうね的扱いをされたという「月の都」があり、
そこが最近あぶない噂により不穏な空気になっている。
そこで紫はその噂をあおって利用して、その隙に月にある「価値のあるお宝の何か」を
こっそり盗もうという作戦を思いついた
これが紫の言う「美しき幻想の戦い第二次月面戦争」
で、具体的な作戦はというと、まず囮として月にいきたがってたレミリアーズにロケットを作らせ、
月に侵攻させる。さらに紫自身も裏手から侵入するが、これも罠。
本命は月でステルス能力が発揮できるゆゆようむ。彼女らに「何か価値のあるもの」
をパクってもらうよう頼んでおいた。
が、具体的に指定してなかったためお酒一本になった。
作戦の前提として、月の連中は寛大(あるいは自分を相手にしていない)ので
殺しはしないだろ、というものがあると思われる。
これについて
①そんな前提がなかったとしたら
→紫は幻想郷とレミリアーズ(れいむ含む)は別にどうでもよかったということになり、
幻想郷を愛してる設定が消える。ちなみにハクレイの巫女が結構軽く交代できるという新設定があり、
この説の裏付けになる。
あるいは、紫が壮絶な楽観主義者、あるいは考えなしになる。
②この前提通りだとしたら
→この戦争は紫が月に仕掛けた子供のイタズラ程度のものだったということになる。
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 20:32:03 ID:J7cSXPzs0
- >>118
>霖之助の説明とどうも合致せず悩んでるところ
・Before
「神主様には深いお考えが……」
・After
「酔っ払って思いついた厨設定を書き殴ってるだけだろ意味考えるだけ無駄だっての(pgr」
何のBefore・Afterかは伏せておくが
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 20:53:54 ID:ualEqtSE0
- 博麗の巫女の新設定もなあ
ただ新しくできた設定というより
霊夢が死んでもいいのかということへの必死な言い訳って感じがな…
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 20:55:39 ID:8TXOf7IU0
- >>124
月人に仕掛けるということの偉大さを分かってない。
竹やりでミサイル迎撃するよりも難しい。それくらい差がある。
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 20:59:00 ID:baCOn8to0
- ・肉体を持たない神霊
・古代日本で肉体を持ってブイブイやってた、存在を信仰に依存する諏訪神奈
・神話上の神と同一存在と思しき個体が属する種族・月人
神の設定もなんかグチャグチャだな
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 21:00:36 ID:qP.t2HWI0
- >>124
たまに幻想郷が危険とか見るけど、関係なくね?
読者視点からは幻想郷対月の都みたいな構図で見てそう感じてるだけだと思う
月から見ると地上から侵入者が現れたら、その侵入者を攻撃するってだけで
幻想郷を攻撃するって発想に向かう道理はない気が
侵入者の出身地を調べてそこらの住人を殲滅するってのは無いと思うが
あと霊夢に関しては噂の内容と依姫のことを考えれば生け捕りにされて
その時点で殺されることはなさそうなのは予想できる
用が済めばその後殺す可能性は無いとは言い切れないけど
一番わからないのは豊姫が紫の前に現れるのが計画の前提なのに
それを危険なことと捉えてないことだな
自殺志願じゃない限り何かの安全策を用意するもんだろうけど、作中に一切描写なし
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 21:03:49 ID:NFalKhxM0
- >>129
まあぱくったのが酒だからよかったけど
もっとちゃんとしたのだったらどうすんだよっていう
あと殲滅はないにせよ痛めつけるくらいはするよねうっとうしいし
まあ幻想郷は不滅だからな
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 21:10:09 ID:rG8.7Vc.0
- なにが違和感ってそも紫が騒動屋やってるとこなんよね
まあそれは求聞の月面戦争の記述からしてそうなんだけど
実は増長した妖怪をなんとかするのが目的
なんてのはこないだも話題に出た話だけど
別に紫様には深いお考えが、とかやりたかったわけじゃなくて
自然と180度違う見方をしたくなる違和感ある文章だったからだよね
求聞出版時は意図して仕込んでるように見えたんだ
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 21:10:22 ID:baCOn8to0
- >>129
どの程度まで踏み込めば危険だったのか全然判断つかないからねえ
そのままだと処刑されるから何らかの手を打っておいたとかやれば
緊迫感や策士ぶりの演出にもなったと思うんだよな
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 21:16:38 ID:NFalKhxM0
- とりあえず読者的には漫画読んでても
月の何が悪いのか分からん
傲慢って言われてもぜんぜんぴんとこない
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 21:19:38 ID:baCOn8to0
- >>131
龍の項目に「妖怪の賢者達は、自分の存在を賭けて龍に永遠の平和を誓うと、〜」
なんて一節があったりするからな
自然とそういった見方になってしまうわ
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 21:29:08 ID:NFalKhxM0
- >>134
ヒント:紫は賢者じゃない
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 21:36:03 ID:baCOn8to0
- >>135
いやいやAQNの同人誌とはいえ同じ本の紫の項目で一応
「この妖怪は、大結界を提案し今の幻想郷を創った賢者の一人だと言われる。」
とありますんで…
幻想郷の方言で賢者がどういう意味なのかはともかく
- 137 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 21:40:35 ID:NFalKhxM0
- だからその記述がまちがってんだよ
あれ紫が手をくわえてるらしいし
そうすれば矛盾がなくなる
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 21:44:04 ID:JbYjW9NEO
- つまり……妖怪の賢者とスキマ妖怪は別人だと。
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 21:44:36 ID:W3P1xisc0
- >>133
あんたは決してそう思うことはできないってのは前後のレスからよくわかる
あまりにわかりやすいからな
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 21:47:27 ID:8TXOf7IU0
- 都合が悪いことを間違っていると言ってればそりゃ矛盾はなくなるわなw
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 21:50:32 ID:NFalKhxM0
- >>139
残念ながら月信者じゃないぞ
けちをつけてるのは描写だ
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 21:53:59 ID:W3P1xisc0
- >>141
逆だ逆
何かの信者ではなく
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 22:03:32 ID:qP.t2HWI0
- 八雲紫
最強の妖怪で境界を操る。
妖怪の賢者の一人。
キャラ☆メル vol.1 (小説抄1話が収録されてるやつ)より
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 22:06:46 ID:zS24zUfs0
- もう許してやれよ
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 22:10:01 ID:0QNpmFjo0
- それ、フォントの都合で字の近い「賢者」になってるけど
正式な幻想郷の表記では「臣又貝者」なんだよ
臣又貝者ってのがどういう意味はよく分からないけど
日本語の賢者とは意味が全然違うんだろう
多分、無分別のあげく土下座するアル中って意味かと予想
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 22:38:48 ID:gmsU1Z5cO
- なにそのキバヤシ理論晒しage
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 22:49:35 ID:AG26h2iY0
- >>145
数億年積み上げた頭脳で弾き出した結果がただの誇大妄想になる程度の症状も追加しといて
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 23:07:58 ID:puF2wrPk0
- >>145
もう諦めなよ。結局は神主が設定を生かしなかったのが事実なんだからさ。
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 23:09:32 ID:fakYBFVU0
- 小説の最後をこう締めればえんとちゃう?(言い回しが変だったらごめん)
妖怪の賢者、八雲紫より伝聞した儚月抄と言われる説話を此処に記す
九代目阿礼乙女 稗田阿求
藍色の鮮やかな鈔本が誰の目に触れることもなく、今もひっそりと稗田家の書庫に眠っている
〜 糸冬 〜
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 23:16:30 ID:NFalKhxM0
- 阿求のせいにすんなw
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 23:23:25 ID:FBqqegz20
- 新キャラの儚ちゃんが書いたことにしておくか
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 23:24:43 ID:up9zpvmo0
- >>121
あーそうそうそれだ
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 23:25:43 ID:up9zpvmo0
- >>145
Ω ΩΩ<な,なんだってー
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 05:28:51 ID:fwkqQZWU0
- 「ZUNはあの程度のオツムの賢者しか書けなかった」でいいだろ
神主の無能を認めたくないのは分かるが
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 08:22:34 ID:3y5Rp.VM0
- 地上から月へ侵略目的できた者たちをなんのお咎めもなく地上へ帰す
なぜなら地上で暮らすことが月の民達にとっては最大の罰だから
この辺の意味不明なご都合設定を基準にしたキャラ行動だけでもどうにかならんかったものやら
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 08:49:23 ID:ENFCRAUw0
- その意味不明なご都合設定にしないと続編が無くなるだろw
まあ「やさしさ」なんかに頼るよりはまだマシだし
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 10:29:50 ID:Bb4GkH1M0
- 物語上は殺伐とさせたく無いのに設定ばっかり殺伐とさせてきた歪んだ構造を続けた結果がこれだよ!
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 10:42:13 ID:PwlMVV7o0
- せめて「あばよ、とっつぁ〜ん」バリに自分から大脱出してくれればまだマシだったのにね
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 12:04:39 ID:htyWTkQc0
- >>155
月人にとっては地上は「そこに生まれて生きて死ぬこと」自体が罪なんだから
その設定は別にご都合でもなんでもないっしょ
>>156
それこそ式神カラスを殺してなければ
「月人は殺生を好まない」(穢れ的な意味で)とかの一言で片付いたんだがな
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 12:09:55 ID:w85nq6is0
- >>158
そうだな
そっちの方が頭脳戦で勝利っぽく見えたな
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 12:25:27 ID:ADzOjMJQ0
- そうかルパンみたいな感じにしようとしたのがあの結果だったのかな
ルパンも毎回毎回、せいぜい陽動と変装、
それにご都合主義の超アイテムで死線をくぐった挙句、
盗めた物は大したものじゃなかったってオチが多いし
でもルパンの場合、過去の蓄積も含めて作中の描写で
視聴者に「頭がいい」「博識」と認められてる「策士」なのに
紫の場合は設定で「策士」であるというだけ。
しかもルパンは大抵、相手は悪者でルパンは善玉に与する義賊という分かりやすい構図、
かつ連戦連敗しても最後は必ず悪者を成敗して終わるのに対して、
どう見ても紫は悪者で、しかも後まで負けっぱなしの挙句に一方的勝利宣言w
ルパンとその仲間たちは軽く見えても全力を尽くしてるのを
作品の端々で描写してるのに対し、紫たちは「もう負けちゃおうかな」
なんというか、ルパンから視聴者がカタルシスを感じる要素を全て省いたのが儚月抄?w
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 12:59:44 ID:yzfj3bA60
- 口だけのルパンだな
別にルパンになる必要は無いけど、他に魅力が無きゃ劣化ルパンとしか言いようが無い
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 13:09:56 ID:9WbNbDRM0
- >>86
前々スレの終わったネタを今更持ってきて
テンプレをいきなり削除したのは今回が初めて
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 13:18:06 ID:QIZukaFM0
- まだ粘着してんのかよ真性の狂人だな
月の狂気にでもあてられたのかしらんが
テンプレ(笑)が削除されたのがよっぽど悔しかったんだろうな
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 13:27:57 ID:Y4o7eSKI0
- その前々スレのスレタイは見なかったのね
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 13:44:29 ID:cXd216kI0
- その前々スレで作品名が勝手に省略されてスレタイにされてたことよりも
著作権侵害的にグレーだったりどう見てもアンチの自己満足でしかない
ウンコなテンプレが貼られないことのほうが重大問題らしいなw
お前が一生懸命整備して毎回惰性で貼られてた糞ネタなんか
大多数の住人にとってはどうでも良い存在だったんだと早く気づけ
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 13:56:03 ID:pBD98w1.O
- >>161
神主が目差したものはそこに近いんだろうね
単純な善悪問題で考えりゃ盗みは悪だが、
偉そうに威張る豪商の邸宅に忍び込む鼠小僧は法的に悪でも義賊っちゃ義賊だし
ただ指摘してる通りいらんパーツが多く必要なパーツが全く足りなかったな
「最後には勝ってぎゃふんと言わせるんだから途中が泥臭くてもいいだろう」
としてみたがその力加減を誤ったりね
何がやりたいかわからないし、わかってもその土俵での評価はできないというところか
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 14:00:17 ID:9WbNbDRM0
- 前はネタをやる奴はいてもそんな古いネタに執着することは無く
テンプレも最低限ちゃんとやってたはずなんだがな
まあネタをやる事自体あまりいい気はしないし
スレタイを正確に書かないのなんて問題外だが
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 14:00:29 ID:dzqG/LSQ0
- 今更な疑問:REX最終話
1ヶ月間(次の満月になるまで)月にいた(閉じ込められた)白玉楼組。
○一ヶ月の間、食料どうしてたの?
→1:桃だけで持たせた(天人みたいな暮らし)
1-1:耐えれるだろうか?(飽きがくる の意味で)
→2:盗み食い(つまみぐい:綿月の屋敷に限らず)。
2-1:お酒盗んできたし、ありそうだけど、バレる確率が
→3:仲良くなった玉兎さんたちに食料わけてもらった。
(→4:第9話でみせた、酒瓶が収まるくらいの幽々子の谷間に食べ物を?)
一ヶ月の間、白玉楼の役職(冥界管理)はどうしたの?ってツッコミはしない方向にした。
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 14:20:41 ID:uZPm6juc0
- 酒を盗めるくらいだから
コッソリつまみ食いとか
コッソリ風呂とか
コッソリふかふか布団で爆睡とか
楽勝っすよ楽勝
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 14:46:24 ID:w85nq6is0
- >>169
そこ突っ込むとむしろロケット組が大変な事に(厠的な意味で)
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 15:08:58 ID:dzqG/LSQ0
- >>171
それもそうか…気にしないのが一番ってことだな。
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 16:42:25 ID:ekjxOacM0
- だからそこら辺に関しては妖精がだな
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 16:56:20 ID:aOCcP7GU0
- お前らは東方が少女の話であるという前提を忘れすぎです
庶民の子である紫が
友人であるところの東方キャラを利用して
かつて自分をひどい目に遭わせた高飛車なお嬢様の家から
どうでも良さそうなものを意趣返しとして盗み
してやったりと笑ってみせた
これが甘酸っぱい青春の1ページ以外の何かであると思うのかねッ!?
儚月抄は少女の稚拙で瑣末な犯罪を描いた物語なのだよッ!
そこに描かれるべきは権謀術数ごっこで十分なのだッ!
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 17:00:08 ID:aOCcP7GU0
- >>174の最後の行は
「そこに描かれるべきは権謀術数ごっこであり、権謀術数ではないのだッ!」
に置き換えてください
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 18:19:59 ID:HSSYGCUQ0
- 飲尿三妖精とな
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 18:37:20 ID:VBZI01ag0
- SKMDY
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 18:46:46 ID:BeqL9U860
- >>169
突っ込みしない方向にレスするのもあれだけど
求聞ではその辺結構気を付けてたと思うんよね
例えば、幽々子の目撃報告例は霊夢と魔理沙の白玉楼の感想しか書いてなかったり(実質外での目撃例は0)
そういう気を使うことが何故こうもできなくなってるか
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 19:33:04 ID:bNUz7mHg0
- 月は物が腐らない世界だって設定あるけど
生ゴミや(事故や病気で)死んだ月兎や月人の処理めんどくさそうだな
いちいち燃やすなりしないとそのまんまじゃねーか
月兎や月人の遺体はともかく、道端で轢かれて死んだ動物の処理とか嫌だぜ…
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 19:38:33 ID:wk9M2aPg0
- 生ゴミも事故も病気もありません。それが月世界
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 19:51:20 ID:WkeNOQ1oO
- さらにみんな処j
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 20:09:43 ID:S53sxBmI0
- あの扇子で素粒子分解してるんだろ
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 20:12:57 ID:9WbNbDRM0
- >>178
やっぱり最初から練っていたプロットだからじゃなく
途中から急きょ考えた物だからじゃないだろうか
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 20:35:11 ID:nhXil4u60
- 紫と藍が前回の満月からずっと縛られていたor紫がずっと悔しがるフリをしていたことになるしな
そこら辺の時系列に目を瞑って無理矢理まとめたんだろう
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 21:35:13 ID:fPsrqsQc0
- 結局まともにストーリー組み立てずその場その場で半ばアドリブ同然でやってる訳だよね…。
それじゃあ矛盾だらけになってしまうのも不思議じゃない。
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 21:36:12 ID:wk9M2aPg0
- 矛盾がテーマなんだろ
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 21:49:07 ID:JVzl5fz20
- 矛盾というか最初から設定に空白な部分が多いから
そもそも神主も自分でもっと自分だけでいろんな絵や漫画をかけるくらいの表現力出せる人なら
細かい部分も自然と埋まってくと思うけどそうじゃないからね
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 23:12:36 ID:gHzWTSQo0
- >>180
学校も試験も病気も何にも無いんだろなきっと
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 23:40:50 ID:gRjbeuVg0
- 霖之助の例があるから妖夢も食事いらないかもしれない
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 00:37:42 ID:iahW4Tt.0
- ていうかなにもかんがえてないのかもしれない
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 01:01:16 ID:ohEJfDpU0
- ゲームや一冊書き下ろしならば少なくともその作品の中で整合性はとっていたし
異変時以外の日常を舞台にした連作短編ならば思いつきのネタを即興で入れても融通が利く
長編ストーリーに手を出したのが間違いだったな
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 01:06:19 ID:CTQ/d0ck0
- 長編といってもプロット的には大した長さじゃないんだがなあ
短編向きというのは分かるけど、だからと言ってちょっと長くなったらいきなりこんな大崩壊するなんて
色んな意味で度し難い人だよ神主は
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 01:13:17 ID:4rtnXpNQ0
- 本業じゃないというのを差し引くとしても
常に予防線を張っておくぐらいのあの慎重さが嘘のように抜け落ちてるんだよなあ
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 01:33:06 ID:IqwY3Eoo0
- 新事実
実はZUNはノータッチ。
…なんてことはないかw
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 01:38:53 ID:zkvBaIvc0
- 儚月抄終わったら秋☆枝のblogが生き生きしだしたなw
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 01:41:31 ID:q/fuZNkw0
- “フェムトファイバー”って単語出せば>>194は車田吹っ飛びで飛んでいきそうだな
>>189
仮に妖夢は食事をとらないと餓死するとしても、だ
なあに、半人前が一人前になるだけじゃないか
いや、人間部分が無くなるから零人前か
とかいう問題ではなさそうだな、さすがに。
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 02:00:06 ID:k8ZZGOIA0
- 月に着いた辺りから穴空きだらけのその後のプロットだけ渡して完全に投げたんじゃねーの
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 02:00:24 ID:iahW4Tt.0
- 予防線っていえばかっこつくけど
要は言い訳だよねぶっちゃけ
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 02:07:20 ID:SAggd20w0
- >>195
儚月抄描く分時間が空いたからだろ・・・
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 02:07:23 ID:6YskJVo20
- >>198
さんざん予防線張ったものは別にそれなりの出来になってるのに、
唯一予防線を張らない(キャラ視点を通してない等)で挑んだコレがこの有様だからなぁ
いつも締めてるシートベルトをたまたま外した日に限って衝突事故起こした並みの間の悪さを感じる
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 02:16:33 ID:IqwY3Eoo0
- 弾幕STG以外はアナザーワールドってことで一つよろしく
これで万事解決。
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 03:00:06 ID:ILUYDqfM0
- そもそも「キャラの発言や設定資料の内容が正しいとは保障できない」
という前提で読めっていう今までの方が異常と言えば異常だったような気もするけどね
あえてそうして全貌を明かさないことで世界観に引き込むって手法もあるかもしれないけど
東方はどうも隠す以前に何も考えてなかっただけっぽいし
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 03:04:47 ID:Nmua3Jpk0
- ZUN本人がシリアス苦手って言ってるぐらいだし流石に無茶だったんだろうよ
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 03:05:19 ID:sDkuaYP60
- まあ、しょうがないよ。つーか、設定が曖昧なら
儚月抄も内容が(東方世界で)実際にあったこととは限らない。
なんてことも言えるかも知れんなw
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 10:53:20 ID:WEoj.lAE0
- >>199
神主もその時間で原作をパワーアップさせるんじゃないかと期待
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 14:52:48 ID:iahW4Tt.0
- まさに雨月
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 15:26:23 ID:4rtnXpNQ0
- 東方うー☆月抄
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 20:10:16 ID:P.5Ot1IY0
- 中身が無いのが『中身』
それがSilent Sinner in Blue
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 23:24:36 ID:Nj3a2Auc0
- >>208
なにそれこわい
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 23:57:49 ID:4rtnXpNQ0
- 「わ・・・夢か?オレは・・・!!『夢』を見ているのか!?だがま・・・まただ・・・・・ここは!?いったい?
今何時でここはどこだ?あきえだっしょーじゃあないようだが・・・・・」
「うずくまって おじちゃん オナカ痛いの?ンフフ…」
ビグウ!
バッ
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
キャラ☆メル・季刊。Vol9は6月25日発売。
「くう・・・・くっ ハァーハァーハァー」
ぼ 儚月抄は何回あるんだ!?
次はど・・・・・どこから・・・・・い・・・いつ『襲って』くるんだ!?
おれは!おれはッ!
おれのそばに近寄るなああーーーーーーッ
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 01:12:13 ID:LOKH6Yl20
- ンン〜フフフゥ〜〜〜……『サイレントシナー・イン・ブルー』……
このスタンドは……一切の『予測』を……ンフフ……『無効化』……
つまり全ての打撃が……ンフフ……『クリティカルヒット』となる
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 15:29:11 ID:seUvJPus0
- サブタイの意味っ永遠亭の月人連中は黙って地球で見てるだけ
という感じじゃないか?
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 17:22:03 ID:jfsSWTJc0
- 『サイレントシンナー・イン・ブルー』
輝夜「スゥー……ハァー………」
永琳「へ…へへ……」
うどんげ「えへ……えへへ………」
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 18:12:21 ID:m4pjqgXc0
- >>212
地上にいるから見えないし、むしろお月見してるし
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 18:56:26 ID:GIAK1LE60
- >>214
一文字見間違いをしているようだ
ニホンゴムズカシイネ!
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 21:50:56 ID:ddT.31EQ0
- 隠れた蓬莱人=サイレントシンナー
地球に住む=インブルー
この解釈は正解の一つだろうね、あといくつか意味があるだろうけど
>>213
シンナーw
うどんげだけ後遺症残ってブルーになるってオチか
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 22:05:57 ID:mqHiBJto0
- サイレント=静寂→傍観者・語らないもの・神様の視点
ジナー=罪人→過去の罪を背負いし者
イン ブルー=蒼き星の中で→地球
永琳は静かに暮らしたい ってことか?
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 22:12:02 ID:3DOJBuv60
- 【幻想入り】幻想郷は全てを受け入れるw【メアリー・スー】
2ch創作発表板「東方ProjectSSクロススレ」が幻想板に移転
「東方キャラと他作品キャラの絡みを想像するスレ その4」
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241780330/l50
今回の凌辱エロゲ規制で、半年後にはさらに凌辱厨の大量流入が起こる。
終わった。完全に終わった。もうどうにでもな〜れ
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 22:24:57 ID:LOKH6Yl20
- ほんっと2chの連中は「終わった」言うのが好きだな
ノストラダムスかてめーら
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 22:27:54 ID:L0Ay.LPE0
- キバヤシだろ
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 22:29:20 ID:mqHiBJto0
- 斜に構えるやつらが多いんです。他人の振りばっかり見てわが振りを見ないんです。
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 22:52:33 ID:GIAK1LE60
- >>217
静かに暮らしたいんだか過激に暮らしたいんだかさっぱり分からない行動をしているのは
元祖静かに暮らしたいあの男譲りだな
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 22:54:20 ID:fexQEMgI0
- 小説版のサブタイトル勝手に和訳。(goo辞書:英和Exceed)
Cage:[名]鳥かご、おり、監禁室
[動]かご[おり]に入れる; とじ込める ((in)).
Cage in〜(意訳):〜を閉じ込めろ(命令形)
Lunatic:気の狂った(人)、常軌を逸した、気違いじみた(人)、ばかげた
Runagate:宿無し、逃亡者
→Cage in Lunatic Runagate:ばかげた逃亡者を閉じ込めろ
ってことだろうか?
…意味わからんのは承知。
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 23:16:18 ID:mqHiBJto0
- >>223
単純に 「月からの逃亡者が篭った檻」=永遠亭 ってことだよなぁ…。
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 00:21:00 ID:GiGv2mFQ0
- 月人が幻想郷にいるってのがポイントなんかね
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 01:06:00 ID:3gpIcsUE0
- 「Silent Sinner in Blue」が罪人である永遠亭からの視点で
「Cage in Lunatic Runagate」が罪人を捕まえようとする綿月の視点という風にするつもりだったんじゃないか?
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 13:38:38 ID:XHc1L1.E0
- いやいや漫画は人間側で小説は妖怪側視点の話だった筈
初っ端から違ってたけど
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 13:41:28 ID:qPirl29o0
- 漫画版ナウシカっぽい手法で黄金期ルパンな展開をやろうとしたけど手に負えませんでした。
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 13:55:39 ID:3gpIcsUE0
- >>227
いや話の内容としてではなくサブタイの意味的に
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 14:31:44 ID:shKSLMbY0
- >>228
どんだけハイレベルなことに挑戦してんだよ、って感じだなあ
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 17:43:08 ID:9XbYNXaQ0
- そもそも視点を変えて表現するほどたいしたことやってない
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 22:58:15 ID:8s27koWA0
- 5m四方の大風呂敷広げたけど、畳めないと判って
30cm四方切り出して畳んだ。というか畳んだことにした。
こんな感じ
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 00:04:52 ID:Ec8UBu420
- 儚月抄アンケート
投票
ttp://www.smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=15741
結果
ttp://www.smaster.jp/Result.aspx?SheetID=15741
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 00:10:10 ID:0KWUcNDw0
- この漫画の表現で、可哀想だなと思った奴は?(複数回答可)
やっぱり藍ダントツだな
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 00:14:27 ID:mrzueDuk0
- でも、逆に藍が可哀想じゃない作品なんて妖以外にないぜ
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 00:15:53 ID:Z7HqXv9c0
- >>234
レミリア、欄、紫、マスタースパーク、スターダストレヴァリエの☆
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 00:20:53 ID:J20tGQwg0
- 一番悲惨なのは藍に夢いっぱい妄想いっぱいで思い入れてた連中だな
まさかただのデク人形扱いとは思ってもいなかっただろう
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 00:24:26 ID:wEB/eH/I0
- 姉妹は新キャラだからまあプラスのが多くなるだろなとは思ったが、
永琳が差し引きで-27とか一体彼女が何をしたと言わざるを得ない
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 00:25:33 ID:MnEX6TQQ0
- まさに風評被害
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 00:26:09 ID:J20tGQwg0
- 「好きになった」「嫌いになった」なんて極端な選択ではなく
「イメージが良くなった」「イメージが悪くなった」にすれば良かったのに。
まあ誘導尋問ミエミエだから仕方ないか
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 00:39:12 ID:5zA3qcSg0
- 儚月抄一つで今までの評価も全部台無しってのは悲しいな。
作品ごとにつながりが無いってのが神主の主張(漫画までそうなのかは知らんが)
なんだし、儚月抄は別世界でおk
って訳にもいかないだろうけどなw
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 00:40:47 ID:ZJvyK8p.0
- 水たたき、ひやしあめ、鬼巫女の人とかバトル系頑張ってた人たちは結構なカウンターだったりして
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 00:42:01 ID:uDkY0Wc60
- オブラートに包んだだけじゃん
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 00:42:08 ID:aV72grEs0
- >>238
ほとんどのキャラ株総倒れの中、一人インフレまで起こして勝ち逃げ
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 00:43:03 ID:gv.eyLOY0
- ひやしあめが誰かわかんないけど、LETRAの人は傷が深そうな気がする
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 00:51:30 ID:uDkY0Wc60
- ・藍のシリアス
・有能な藍
・レミリア以外の主従モノ
・ハクレイのシステム系
・うどんげのシリアス
・強キャラ紫がでてくるやつ
・第一次月面
なんという広範囲爆撃
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 00:52:43 ID:ZLw4Mg8Q0
- 鬼巫女の人って確かでてくる人間が全員なぜかキモイ坊主の男のやつだっけ?
まあシリアスバトル同人はだれもが「実際はこんな感じではありません」って
書くほうも読むほうも了承してるからたいして影響ないでしょ
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 00:53:47 ID:VRkfys6Y0
- 正直バトル描写に関しては「俺の方がまだ上手く描ける・・・」と思ってる人は居るかもしれない
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 00:53:47 ID:oq0K6t2U0
- 公式漫画なだけであって、ZUNが公式で云々言及した事でも無いというのに…。
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 00:56:16 ID:NHNO.jiY0
- >>249
は?
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 01:00:31 ID:oq0K6t2U0
- >>250
ZUNが表立って言った訳でもない単なるいち漫画であれこれ邪推しすぎって事だよ。
絶望するなり失望するなりアンチ化するならZUNが公式で言ってからすればいいって事だ。
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 01:01:11 ID:uDkY0Wc60
- すっげー
なんという新発想w
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 01:02:55 ID:aV72grEs0
- 神主が直々に非公式扱いしてくれればどれほど気が楽か・・・
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 01:09:35 ID:5zA3qcSg0
- >>251
儚月抄の巻末コメ見る限りどう見ても公式なんだけど。
アイデア出すけど非公式で…なんて言う訳なかろう。どういう脳みそしてんだよw
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 01:18:32 ID:oq0K6t2U0
- >>254
ZUNが自身のページなりインタビューなりでこの作品に対して語ってからでも遅くない って言おうと思った訳で…。
現状語られない限りZUNに対する風当たりは変わりそうにないけどなぁ…。
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 01:22:48 ID:M9YynusE0
- >>255
いや、別に神主への風当たり云々は流石に極一部だと思うけど。まあ、こことか2ch
見てりゃそう思えないかも知れんけどね。
ただ、儚月抄に対する評価は別。神主が何か語ったとしても同じだろう。
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 01:24:49 ID:5xqXvsa20
- 作品自体の評価は作者とは無関係に行われるべし、ってのは創作の大前提だと思うよ
これは同人商業全く関係なく
神主はまあ語りたがりな方だけど
「作品を見てください、それで全部分かります」と言える事を理想としている創作者は多い
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 01:40:36 ID:M6gZwBTE0
- それはあくまで理想なわけで
作者を見ないとわからないとまではいかないけど、
作品ができるまでの経緯とかを知ってた方が解釈しやすいことは多いよ
特に作品に理解が難解な部分がある場合は
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 01:41:22 ID:uDkY0Wc60
- 神主「実は儚月抄は神漫画って設定なんですよンフフ」
こうすれば評価がひっくり返るはず
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 01:54:05 ID:d9rDKOgA0
- 神漫画だっただろ実際 風神録が神ゲー的な意味で
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 01:55:17 ID:aV72grEs0
- >>259
「神主くん」とかいう同人作家が主人公の漫画ならアリだろうけどね
だが現実ではそうはいかないのさ
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 04:12:01 ID:Bq5bCZMU0
- 創作と作者は切り離す事には非常に同意なんだけど、距離感ってあるからな
東方に関しては”zun”が二次創作を認めて、二次創作がzunへの創作の刺激になるという
持ちつ持たれつの関係だったりするわけで
とにかく他の作品よりも作者との距離が近いのは間違いないと思う
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 04:25:31 ID:M9YynusE0
- >>262
>東方に関しては”zun”が二次創作を認めて、
ここはいい。事実だしな。しかし
>二次創作がzunへの創作の刺激になる
ここは良くない。どうみても願望だから。つーか、刺激になってるとは思えん。
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 04:52:33 ID:Bq5bCZMU0
- >>263
言い回しは違うが、zunが合同誌に寄せたコメント
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 05:45:43 ID:1AqM/ocY0
- まあ神主本人ならともかく、お前の解釈で言うなだわ
ある程度の本音と建前かもしれないだろ。盲目的すぎる
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 05:50:30 ID:NHNO.jiY0
- 信者はこわいですね。
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 06:00:33 ID:Rij4wyYk0
- 自分の作品と言えど、気づいていないところだってあるわけだから
他者の視点である二次創作は創作をする上で刺激にはなる
もしくは、自分の作品で二次創作まで踏み切ってもらえると
嬉しいとか
こういうことじゃないの?
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 06:32:20 ID:UueVDFbs0
- 社交辞令
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 07:25:49 ID:5xqXvsa20
- 正直最近の神主の存在は遠い
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 09:20:35 ID:oq0K6t2U0
- >>269
どっちの意味でだ?
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 09:49:27 ID:YhWpTHzY0
- 永夜抄おまけtxtでも二次創作について色々語ってたし、
美鈴の扱いなど二次から影響受けてる部分もチラホラある
何より、良くも悪くも我が道を行く神主は社交辞令と最も縁遠いような……
ファンの受けを考えてるなら、人気キャラ総ナメなんて展開はやらないと思う
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 10:00:56 ID:uDkY0Wc60
- フェムトファイバーとかな
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 10:02:25 ID:10yxoJ6Y0
- >>271
受けを狙ってるのか狙ってないのか、ファンの方を見てるのか見てないのか
主張としてどっちなのかハッキリして欲しい
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 10:18:27 ID:28kdT6NE0
- 既存ワードの羅列、謎だらけ、投げっぱなし、リカイデキナイやつは愚かって作りだし、
エヴァ以降のクリエイターが罹患する疾患みたいなものだよ
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 10:32:08 ID:kQW1f2YE0
- 人気キャラというか旧キャラというか既存キャラというか
への対応はいまいち見えなくはある
風神録は霊夢魔理沙以外以前のキャラは出さない決意のように思えたんだが
(文は出てきたけどあの形でボスを張るのは初めてってことで)
別にそんなことはなかったぜっていう
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 10:40:01 ID:jFwku5ys0
- 儚で風の期間を跨がせたり緋のナンバリングずらして会話で儚への言及があったり
神路線へのシフトにあたって既存作品・キャラへの繋がりも同時に構築しようとしてたようだ
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 10:41:31 ID:KxX80igs0
- >>273
ハッキリさせると今回みたいにまた失望するぞ多分。
ゲッショーもまだ神主の発言がないから「神主的にも失敗作・不本意な出来だった」と弁護も出来るが
何かのインタビューとかで自信満々に語りだしたら擁護のしようも無くなる
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 10:45:58 ID:uCa/JsZw0
- 次のキャラメルに後書きにかえてインタビューも載るんだっけ?
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 11:24:55 ID:iwr.vwfw0
- >>277
自信満々に語っていないインタビューなんて稀有だろ。てか、自信満々じゃなくても
編集部の方でそう見えるようにするはず。そういうものだろ。
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 12:09:58 ID:oq0K6t2U0
- >>279
むしろアンチ東方の編集者が悪意に満ちた捏造を…とかいう展開だったら大歓迎だ。
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 14:41:26 ID:SNW33EHM0
- >>275
お気に入りだとかもう使わないとかこういう路線とか
神主の意思を代弁しようとする者は後を立たないが・・・
どれも無駄なんだろうな、計る材料が無い
いやありすぎて交錯しているというのが正しいか
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 16:43:27 ID:7eEt4Lf20
- 「なあジャック、儚月抄はどの回が一番クソだと思う?」
「決まってるだろ、来月さ」
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 17:27:37 ID:uDkY0Wc60
- 旋風の橘で同じギャグを見た
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 18:55:35 ID:P0RpSidk0
- >>281
というか霊魔理以外はただの気分だと思うんだが
やりたいからやってるだけで飽きたらやめるって言ってるし
でもZUN氏の発言は信じちゃだめだなどっかの2Pカラーがryとかね。。。
結局結果見ないとわからん結果見てもわからんなら永久にわからん
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 21:00:29 ID:hqwCPzJc0
- 紫や永琳が何で未来がわかったのかが天才だからで済まされて一切説明ないのがな
ジャンケン必勝法は「相手がグー出してきたらパー出せばいい」とか自信満々に言われた気分だわ
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 21:03:21 ID:wHHOOe0Q0
- 過疎ってきたので来月の小説の予想でもする?
俺は儚月抄のほの字も出ずに星蓮船の前フリが来ると思ってるんだけど
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 21:24:11 ID:3OhH6fGA0
- 紫が「勝った、完全に勝った!やはり幻想郷が最高!!儚月抄完!!」で終了
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 21:35:08 ID:uDkY0Wc60
- ・実は深いお考えがあった
・やっぱりようむはビチグソね
・つかえないコンピューターだなあ
・ゆゆゆかえーりんれみりあちゃん「さいしょからわかってた」
・新アイテム、フェムトフィーバー
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 22:00:04 ID:Ec8UBu420
- ・守矢一家で後日談。延々と神様の薀蓄をする。
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 22:03:44 ID:d9rDKOgA0
- >>285
むしろ水の上を歩くには右足が沈む前に左足を踏み出せばいいって理論を普通にさらっと実行したかのような
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 22:05:58 ID:v82yS1mg0
- ・かなすわにフェムトを解いてもらう
・八雲主従ひたすらかなすわを「アリガタヤー」とマンセー
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 22:22:22 ID:SNW33EHM0
- >>286
「長い長い数ヶ月の時がすべての罪と過去を洗い流してしまった頃・・・
幻想郷は宝船の噂でもちきりだった」
から始まる小説か
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 22:29:42 ID:iwr.vwfw0
- >>285
計算したんだろ。
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 22:42:50 ID:uDkY0Wc60
- >>290
15mまでなら問題ないらしい
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 23:08:19 ID:3OhH6fGA0
- >>290
なにそのヴァンプ
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 23:32:25 ID:Ec8UBu420
- ・・・フフ、うれしいね。 マジギレしている立場で無ければ小躍りしたい気分だよ。
ここで永遠亭が登場するなんて考えるヤツでは話にならない。
本編と関係ない展開の出現を心から予想する純粋な諦観!
これこそボウゲッシャーに欠かせない大事な資質なんだ!
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 23:51:26 ID:oq0K6t2U0
- これで全ての謎を解くような話だったらそれはそれで嫌だ。
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 23:54:04 ID:gPBhoWN.0
- >>285
依姫無双も後だしジャンピングストーンで無双したからアレだったんだろうなと思う
後だしジャンケンって、それを繰り返すことで盛り上がる展開もあるから
それ自体が悪いというではないんだが
依姫の場合はまだまだ本気じゃないですよ宣言の上で後だしジャンケンの結果全勝だからな
こういう展開なら後で再戦があるのが定石ってものだがそういうわけでもないし
ゲームと違って自分の腕次第で勝てるわけでもないから
同じく「本気は出さない」幻想郷勢と比べても状況が違いすぎるしガチすぎるように見えてしまう
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 23:57:55 ID:gPBhoWN.0
- 後だしジャンピングストーンってなんだよ
後だしジャンケンだよ
気づけよ俺
>>286
月の都と地上それぞれの後日談、くらいじゃないかな
真の目的ルートは個人的にはないと思う
あとなんかIDすごいな
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 23:58:32 ID:uNw1WhN60
- >>298
>こういう展開なら後で再戦があるのが定石ってものだがそういうわけでもないし
「おいおいこんな相手にどうやって勝つんだよ」という面白さやワクワクをごっそり削られるというのも
主人公の相手役としては悲しいもんがあるな
その滅茶苦茶な強さが最も映える展開をもらえないんだから
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 02:08:35 ID:HTrWn/9o0
- >>296
きりさめミサ〜イル!
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 02:34:09 ID:hxNJ7jcY0
- 地霊は駄目だった、でも星は頑張るみたいな発言は神主したんだっけな?
儚月抄は底巻でコメがなければ色々な意味でアウトかもしんない
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 04:53:13 ID:jmAUfm2A0
- 見当外れな案しか出てない辺りに
東方は本気で見捨てられたんだなって思うわ
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 06:39:41 ID:RB7LGcto0
- >>298
神主は東方をプロレスに例えてるけど、依姫はレスラーに最も必要な、
相手に上手く合わせて盛り上げる能力に欠けてた気がする
一流のレスラー(特にヒール)は相手の体調をよく見ており、
相手が必殺技を受け切れないと判断したら別の技に切り替えるなどの心配りを見せるけど、
依姫はお構い無しに大技をかけ、相手の選手生命を台無しにする感じ
これが本物のプロレスなら、依姫は次のシナリオで間違いなく古参キャラの必殺技食らうw
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 07:01:17 ID:OderDrsAO
- 弾幕初心者だから仕方ない
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 07:03:02 ID:OderDrsAO
- プロレスに合わせて書けば
すんごい強いけどプロレス初心者ってとこらか
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 07:03:56 ID:qihl6wPk0
- 正直そういう観点で言えば、依姫に限らずあの場に居た全員がレスラー失格なことばっかやってると思う
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 07:32:04 ID:HTrWn/9o0
- 依姫「台本がなきゃ戦えない……ってか」
まりさ「もう……引き返せないよ」
これで依姫が勝っちゃうんだからそら盛り上がらんわ
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 07:34:41 ID:HTrWn/9o0
- 海運のグルグル良すぎワロタ
やっぱ絵柄との相性ってあるよな絶対
改めて、なーんで秋枝さんなんだ?
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 09:33:16 ID:nQKQnHsIO
- ネームバリュー
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 09:55:29 ID:iNjuEmbQ0
- >>307
手段の是非じゃなくて場の盛り上げ方のことだろ
一娯楽作品のキャラクターとしてな
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 09:59:25 ID:iNjuEmbQ0
- ああ、別にだからといって特別な行動をしたり負けたりすることはないんだ
相手の大技を受けてちょっと弱ったり焦ったりする描写だけでも大分違う
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 10:38:14 ID:0HW8R4ls0
- 多分秋枝さんそういうこともわからなかったと思うんだ
バトルやアクションが得意な人が百合の恋愛を描こうとして
描写の仕方がわからないようなものだろう
- 314 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 10:46:04 ID:otJGwRlcO
- 結局適材適所。異変モノなのに戦闘描写が餅スパークな漫画描きじゃ話にならんわな。
- 315 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 11:55:44 ID:erIX6eg.0
- >>309
一迅社側がサークル名(ロケット燃料★21)だけで決めた…んじゃないかなぁ
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 12:02:14 ID:erIX6eg.0
- >>315追加
・以前の書籍(求聞史記or書籍文花帖)で絵を知ってて、
・絵的に受けそうだ
との一迅社の独断だったとか?
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 12:22:12 ID:y61FnQQQ0
- 唖采弦二はzunがオファーしたらしいけど、他の書籍は出版社がオファー出したのかい?
なんか連載始まる前からzunのやる気がないような
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 12:27:33 ID:NdSaMfG60
- 枕営業
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 12:31:52 ID:0HW8R4ls0
- 連載前のインタビューやブログのコメだと結構やる気があったように思うんだがなあ
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 12:41:14 ID:wJQbHhfQo
- 神主はまだ本気じゃなかった
明らかな人選ミスにも関わってなかった
全ては一迅社が悪く
神主に責任は無い
ということにしたい信者が必死なんだろ
ブログでやる気満々かつ唯我独尊な神主が
「一番お勧め」なマンガの肝心要の人選に
全くノータッチで一迅社に全権を一任したとか
本気で思ってるのかよw
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 12:53:28 ID:y61FnQQQ0
- >>320
>神主はまだ本気じゃなかった
>神主に責任は無い
まてまて、明らかに責任あるだろw
ちゃんと仕事しろよw
>全くノータッチで一迅社に全権を一任したとか
>本気で思ってるのかよw
実際はどうなんだかな
三誌同時連載とか企画自体は一迅からの依頼みたいだけど
人選についてはどこかで語られてたっけ?
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 12:55:02 ID:5sBFiEw20
- >>320
むしろ秋☆枝に責任は無いと言いたい。秋☆枝を選んだのが悪い。
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 12:58:02 ID:FrrFwLVc0
- 選ばれて受けた時点で普通はあるでしょ
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 13:00:32 ID:0HW8R4ls0
- いやいや>>321
よく>>320を見るのよ
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 13:28:37 ID:otJGwRlcO
- 商業誌に掲載する以上ある程度のプロ意識は必要だ罠
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 13:29:45 ID:rgeXTEO60
- ある程度もなにも明確にプロなんだけどな
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 13:50:31 ID:B1CsIKLA0
- >>312
レミリアに色々技出させてみたり
霊夢の穢れ弾幕で汗出てる描写じゃダメか?
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 14:02:35 ID:qFP3X4VgO
- 小説だと「意外とやる」とか「油断はできない」みたいなことを言っていたけど
レミリア戦でも霊夢戦でも余裕たっぷり遊び半分だった件
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 14:05:28 ID:ClJ22dw20
- 前にも言われてたが餅スパークに関しては、ZUNの指示だった可能性が高い。
同人誌でマスパ撃ってるけど、そっちじゃ比べ物にならないくらい太い(他の作家の同人誌でよく出る永タイプ)。
ZUNから「マスパって実際はこんなもんですよ」って大きさの指示があったんじゃないかねぇ。
でその太さだと迫力でないから視点で工夫しようとした結果が「うにょん」。
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 14:44:58 ID:HTrWn/9o0
- ねーよ
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 15:00:41 ID:NdSaMfG60
- 信者きめえ
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 16:04:57 ID:B1CsIKLA0
- 大きさ的には漫画で合ってるとは俺も思う
ゲーム並の撃ったら依姫以外にも当たってしまうし
問題は構図とエフェクトが足りないところか
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 17:53:20 ID:HTrWn/9o0
- 構図とエフェクトと画力とストーリー上の盛り上がりが足りないな
ぴくしぶで漫画書いてるやつだってあれより上はゴロゴロいると思う
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 18:01:34 ID:xEhboDn.0
- >>327
霊夢はともかく、前者は完全に逆効果だろう
盛り上げるために使うとすれば、
「これも効かないだと!?どうすれば倒せるんだ!」を引き出すくらいか
でもそれは最後の最後において打破されるのとワンセットでの盛り上げ効果だからなぁ
- 335 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 18:02:02 ID:IdJ6QjOI0
- >>296
儚月抄はミカンのようなものだと思っておる
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 18:15:07 ID:HTrWn/9o0
- >>335
伸びる試合(尺稼ぎ)
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 18:27:38 ID:HTrWn/9o0
- 久々に橘レビューみてきたら画力はなかなか高くてワロタ
もったいねえー
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 18:48:07 ID:0HW8R4ls0
- 依姫 「えぇっ!? 弾幕って食べちゃいけなかったのか!?」
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 18:53:43 ID:oPOjBuYQ0
- // ガチャ
/ ./
/ /
/∩/H\
/ .|( 0M0)<タチバナトキイテ、コレクッテモイイカナ
//| ヽ/
" ̄ ̄ ̄ ̄"
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 18:54:45 ID:tCOvTpM60
- 昔からマスパ巨砲主義で毎回毎回性懲りなくドゴーンドゴーン撃って
「うっひょーwwwwwマスパ最強wwwwwww」みたいな頭足りない二次ばっかだったから餅スパとか星弱体化とか全然おっけよ
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 19:06:46 ID:Z.rp/6XU0
- >>340
ド派手極太高威力の、あんたの言う所の頭足りないようなマスパが出てくるゲームをやったことがあるんだ
紅魔郷と妖々夢と永夜抄ってゲームなんだけど、俺が勝手に一次だと思ったけど実は二次だったんだな
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 19:14:04 ID:VZcugE8M0
- 結局「ぼくの気に入らない二次」を叩き潰すための方便にしかならんのかこの作品は
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 19:24:00 ID:zq41MLts0
- 叩き潰す方便にもならんような
持ち出した設定の出典が儚月抄(漫画版)という時点で
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 19:33:02 ID:FrrFwLVc0
- 腐っても原作だからな
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 19:42:09 ID:qBCKtw1E0
- てか前回の小説は誰視点だったんだろうか
霊夢でも幽々子でもなかった気がするんだけど
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 20:21:26 ID:hqXlxT8Y0
- でもお前らこれ一次だからな いっとくけど
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 20:35:21 ID:TXTqar0I0
- まあどっかの同人屋が作った二次だったら
ただの激イタな同人誌としてネタにされて済むだけまだよかったな
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 21:30:56 ID:qR96jkxU0
- >>339
ナズェミデルンディス!!
――裏――
そして>340のドゴーンドゴーンが
ドンドコドーンに見えた
――裏――
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 21:35:38 ID:YGvQpxzA0
- マスパって威力強いか?
主人公側だとせいぜいスペカ1枚とばせる程度じゃん
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 21:48:36 ID:ClJ22dw20
- まぁ確かにそうなんだが、同人誌やSS的にはシメみたいな形で吹っ飛ばして決着、てのがほぼ全てだったからかな?
使いやすいし描きやすいしわかりやすいしごんぶとビームってロマンだし
実際には紅で美鈴に対して使っても黒焦げになったり病人が一回で戦闘不能になったりはしないが
とりあえず撃たせとけば勝利ってことにしても文句は出にくいからな。これも二次イメージか。
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 21:54:53 ID:1WCFaZdk0
- そもそも弾幕”ごっこ”だろ? 遊びなんだろ?
遊びであんなぶっといビーム出されても反応に困るだろ。
漫画はゲームじゃないんだから、何かしらリアクションさせなきゃいけないんだし。
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 21:56:30 ID:n6dNxdS20
- それじゃむしろSTGで「遊び」の表現が全然できて無いじゃん、ってことになっちゃう
BGMも基本大真面目だしね、コミカルさ皆無
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 21:57:19 ID:0HW8R4ls0
- ._,..-‐'´::::::::::`>.、
f::::`ゝ、_:::::::::::〈:.:.:.:.:〉 ┌────────────────┐
Yォ=r==;::::;;>、.:,' │こんな よっぱらいたちの おはなしに │
r'7 ┘ ´ , ノ〈 │まじに .なっちゃって どうするの │
、__,. j r´i;;:::ゝ └────────────────┘
j" /, 」 、
'ー⌒', ヽ. .!~二~7
_7^[_,i
ZUNザァン!!
人 ∠オンドゥルルラギッタンディスカー!!
(;0w0)
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 22:02:57 ID:oPOjBuYQ0
- , ‐'''^^"'''ー、、
._..-'" ̄ ̄フ′ `'‐、
./ / \
/ .! l,
./ .| l
./ | l
│ .,..-'"`-、 ヽ
..! ../ \ !
..| / ヽ /
l ./ l ,―、 ._, / 儚月抄に不備があったのは私の責任だ
.ヽ l ヽ ./ .l-'/ 、} だが私は謝らない。
`'''l、.. -――- .、 / "゙゙゙゙゙゙゙'.l i' |.!
.! │ l, ,! /
.ヽ、 _,/ ! `-----'" .,/
l`゙゙゙゙´゛ ,! ,i l
ヽ .、 _./ .゛ /
ヽ `'"゛ .,,,. /.|
ヽ 'ぐ'''''''' / / ト,
ヽ. ヾ''" / / |ヽ
_,./ヽ `´ ./ ./ \、
-‐ '''"  ̄ / :| \,,,__,,,, / / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 22:05:05 ID:FrrFwLVc0
- STGのオマケならSTGと食い違ったらSTG優先で設定無視で筋が通るんだが
困ったことにこれ漫画なんだよね
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 22:05:18 ID:Pu2o/TsM0
- 今更な話だけど、漫画版と小説版を並べて読むと、
漫画版は本当に小説版書いてる人と同じ人がプロット書いてるのか疑わしくなる位オカシイ
例えば魔理沙と依姫の戦闘シーンで、小説版の
「まるで雨の中を泳ぐ天女のように身軽に、地上を駆ける兎のように機敏な身のこなしをしていた」
と言う文章を読んでも、とてもじゃないが漫画版の様な情景は思い浮かばない
これワザと変なプロット渡してたんじゃないかって思うぐらいだ
まあそんな小説版も第八話で、下手な漫画版の話も裸足で逃げ出す程に糞化したけど
>>349
既に永で上位版をやたらと乱発したせいで色褪せた感が
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 22:08:25 ID:lZoOXmrM0
- >>353
規模が大きくなり過ぎたんだよ…。それこそ色々なところまで広がりすぎた。
その状況でこんな突き放す言葉はファンをアンチに変える効果になりかねない。
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 22:15:41 ID:zq41MLts0
- >ぶっといビーム出されても反応に困る
バトル物の漫画でそんな意見初めて見た
試合やゲームという設定でも極太ビームぶっ放す展開山ほどあると思うけど
>>349-350
逆に設定上とんでもねえ攻撃でも防御や回避できたり
背景には毛ほどの傷もつかないなんてのはゲーム全般で良く見る光景
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 22:16:12 ID:hqXlxT8Y0
- でもこれのおかげでこれから何が東方世界で起ころうとも
東方世界で言ってる事や、やってる事は、どんなにシリアスでも
実際は酔っ払い(作者とキャラクター)の戯言と思い込みと心の病気です
で片付けられる。
まあ、それがいいかどうかはしらんが
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 22:21:26 ID:v8iX0V8Q0
- 逆に規模を大きくすればうまくまとまったに違いない。
外宇宙からの侵略者と弾幕ごっこすれば万事解決だったのにな。残念だw
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 22:27:29 ID:0HW8R4ls0
- >>350
要はスレイヤーズのリナのドラグスレイブってことだな
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 22:37:04 ID:NOpxg9nk0
- >>355
いつもの「各々の信じたい方を信じればいい」というところに帰着するわけですね
ゲームでもお世話になったことだしせっかくだから俺は巨砲な方を選ぶぜ
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 22:47:10 ID:05KB3MGQ0
- 脱力オチって読者をガックリさせるのが目的なの?
それとも儚月抄がおかしいだけなの?
シリアス→ギャグで成功した漫画って何かあるの?
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 23:00:45 ID:Pu2o/TsM0
- >>363
無理矢理「いつもの東方」っぽくごまかしただけのようにも思える
酒やら宴会やらを引っ張り出してきたのも含めて
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 23:10:28 ID:v8iX0V8Q0
- 最後は宴会。それが東方。
どんなに寒くても最後は宴会なんだよw
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 23:11:55 ID:gaAX9epY0
- >>363
レベルE
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 23:42:10 ID:IdJ6QjOI0
- ちょっと違うがハーメルンやGS美神の作者も真面目なシーンの途中ですぐにギャグとか入れてたな
生真面目なこと書いてて恥ずかしくなってくるから途中で茶化したくなっちゃうのが理由だとか何かで言ってたけど
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 23:43:47 ID:v1zPmBLY0
- >>367
明らかにそういうのとは異質な気がする、どう異質なのかって説明はできないけど・・・
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 23:48:56 ID:v8iX0V8Q0
- ハーメルンのはちょっと、いやかなり寒かった。GS美神は上手かったけど。
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 23:49:49 ID:nZ0f0Xt.0
- シリアスにギャグ混ぜるのはジャングルの王者ターちゃんだろ
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 23:50:31 ID:lZoOXmrM0
- 理想的なのはドラゴンボールのように大まかな区切りの間にギャグやほのぼの系を入れる感じだな。
サイヤマンのエピソードは親御さんに受けたって話だ。
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 23:51:22 ID:hqXlxT8Y0
- 銀魂とかもたまにいれてるときがある。マテパとかもはいるかも
- 373 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 23:51:24 ID:v8iX0V8Q0
- ターちゃんの作者は切れ味が良い。ほぼ下ネタオンリーだけどねw
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 00:01:41 ID:jzaYM2oo0
- 儚月抄のシリアスは冒頭の紫の第二次月面戦争宣戦布告と
藍とレミリアの対峙ぐらいか
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 00:11:40 ID:v5Y.6l..0
- 賢者さんの戦争宣言がなかったらもうちょっとマシだったんじゃね?
- 376 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 00:29:42 ID:8cJ0RHuM0
- 儚月抄はギャグメインで時折シリアスがはいるやつでも
シリアスメインでギャグが時折はいるやつでもないきがする
儚月抄ってジェットコースターじゃね?緩やかに盛り上がっていって急降下するとか
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 00:36:07 ID:SGwfBSUo0
- >>375
もうゆかりんってば困ったちゃん
こんな同人誌出ないかなー
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 00:42:51 ID:rILte7wU0
- もう一段落したが、
・小説最終話
・底巻
と後二回、変身を儚月抄は残している訳か
誰も希望を抱いてないが
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 00:46:14 ID:x.sztYuk0
- パンドラの箱には最後に希望があったそうな。
儚月抄にも希望がきっと見つかるさ。
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 01:01:41 ID:Pp42SDgw0
- >>302
初耳なんだけど、どこで言ってたの? オマエの脳内?
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 01:06:07 ID:gWVBDAd60
- パンドラの箱に最後に残った「希望」こそが人間に諦めることすらさせない最大の災厄なんて説もあるけどな
儚月抄は後○話あるから大丈夫とか言ってた人たちを見るとあながち間違ってないかもしれん
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 01:19:40 ID:yMbgNWOg0
- パンドラの箱に希望があったというのは後の解釈によるもの。
実際は最後に残っていたのは最悪の厄災である「予兆」(あらかじめ何もかもが全てわかってしまうこと)
であり、これが飛び出す前に箱を閉じることができたから
人の心からは「明日はいいことがあるかも」といった希望が失われなかったのだ、という。
- 383 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 01:27:09 ID:/vZhhyro0
- 覚悟こそ幸福
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 01:30:32 ID:Yt.bc6cE0
- 未来を『覚悟した者』は『幸福』である
なんて言ってた神父の考えとは正反対にあるな
>>378
キャラ☆メルの次の発売まであと3週間くらいだっけ。最終回には素直に期待してるよ
底巻には書き下ろしはまず無いだろうからそこは期待できないが
小説抄を収録してくれないかと期待
>>380
星インタビューかなんかで「地霊殿よりは面白いですよ」みたいなことを言ってたんじゃなかったっけ
たぶんそれのことじゃないかな
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 01:50:15 ID:jzaYM2oo0
- パンドラの箱というよりはヘラクレスの試練じゃないか?
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 01:52:13 ID:yMbgNWOg0
- 12の試練はオチ覚えてねえや…
>>383-384
本当にそうならエンポリオに斃されることはなかったと思うぜ
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 02:10:40 ID:6Kxmp0eg0
- 儚月抄よりは面白いですよなら
最高にキレのいいジョークだったのになw
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 02:13:40 ID:XxwQb/oI0
- >>386
『覚悟こそが幸福』というのもあっていいし、神父に限らずそう思う人もいるだろう
神父が倒された原因はそういった主義や思想の問題ではなく、
全ての人間にその価値観を押し付けようとした点、そしてそのためにいかなる犠牲も辞さなかった点にある
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 02:33:38 ID:x.sztYuk0
- 運と実力が神父には少しだけ足りなかった。それだけ。
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 07:59:04 ID:BzR4hghI0
- ウェザーが「お前は自分で気づいていないが最もドス黒い悪だ」っていってたしな
荒木的にはあれは悪なんだろう
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 16:37:02 ID:jzaYM2oo0
- つくづく綿月たちが異変を起こさなかったのは惜しかったな
輝夜が永琳が懸念していた月の使者が幻想郷に来て異変を起こすってだけで
永夜抄とのつながりが明確になるし緊張感で作品にメリハリもできる
その後に紫の「美しき幻想の闘い」発言をしてもいい
何より異変を起こすというのはそれだけで強大な力があるという証拠だし
素粒子扇やフェムトファイバーよりよっぽど綿月たちの力の説得力になっただろう
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 17:59:09 ID:3H8lU5Xw0
- >>391
『主人公は勝てる』『敵の強さも示せる』・・・
「両方」やることができるってのがそれの良いところだな
覚悟はいいか?俺はできてるが神主はできてなかった
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 18:00:45 ID:FgPmWm2c0
- >>391
月の民はそんなつまらないごっこ遊びなんかに興味ないってことじゃねーの
異変なんて博麗の巫女に倒されるのが前提の、悪者ごっこでしかないしなー
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 18:13:18 ID:b/MHwrgQ0
- >>393
ガチ異変で幻想郷ピンチ、あわやという所で永琳&輝夜の交渉(紫の意向を汲んだ内容)
交渉成立で弾幕ごっこにシフトっていう流れなら
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 18:41:44 ID:.7oAyhnQ0
- 姉妹は異変を起こすにはちょっと立場が弱い気がするなー
使者のリーダーとはいえ月の都にある組織の一員だし。
射命丸が天狗の頭領を差し置いて6ボスやるようなもんでしょ
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 18:45:10 ID:APz147JU0
- 異変が起きる→それを解決しにいくというシンプルなストーリー構成では満足できなくなってきたのかな?と思う
色々と政治的思惑を交錯させる様なのをやりたがっているように思える、STGでも
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 20:14:05 ID:7p3unYSo0
- >>351
音速遅いがごっこっていうのはルールを決めた試合のようなものだから
ナイフが刺さったら死ぬ事もあるし
ほんとに相手をどうにかしたいなら毒でも飲ませるって神主がどっかのインタビューで言ってた
魔理沙が生きてるのはKIAI
っていうかこの大分前のこのスレだかでリンク張られた気もする
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 20:33:54 ID:6Kxmp0eg0
- 東方の設定は新しい方が真理
儚月抄を見るに弾幕はどう見ても小学生のプロレスごっこ
どうあがいても死なないだろあれじゃ 緊張感絶無
あと音速だけじゃなくて光速も遅くなりましたね(儚)
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 20:47:03 ID:ikstZ0WQ0
- 大丈夫
総スルー余裕だから
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 21:14:49 ID:3H8lU5Xw0
- >>398
>東方の設定は新しい方が真理
星によってまたSTGの方が真理になるので大丈夫
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 21:18:56 ID:8mcSrACY0
- 今度のSTGは外宇宙からの侵略者が宇宙戦艦で弾幕ごっこを挑んできます。
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 21:21:19 ID:0YILaO/c0
- 東方の設定は新しいほうが真理
それには「古い設定と新しい設定がかぶったら」という但し書きが付くわけで
塗り替えられそうなのはマスパくらいしかなさそうな
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 21:26:38 ID:JmEuRF0A0
- 伝説は塗り替えるもの
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 21:29:05 ID:H7p/PvJU0
- 要は何も考えてないわけだ
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 21:39:50 ID:3H8lU5Xw0
- >>402
待て待て儚月抄がいくつ塗り替えてったと思ってるんだ
マスパだけじゃ到底足りんぞ
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 21:45:32 ID:0YILaO/c0
- つまり4、5、6、ED、EXでどれだけ取り返せるかだな
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 21:53:32 ID:iLFFmwZU0
- 逆に儚的な展開だったら4面以降はどんな展開になるの?
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 22:00:46 ID:tn2R/9EAO
- さとりんのステージで
魔理沙「まったく隙がない…」
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 22:02:03 ID:APz147JU0
- 4ボス攻略中に
霊夢「もう負けちゃおうかなあ」
で強制ゲームオーバー
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 22:03:04 ID:0YILaO/c0
- お燐のステージで
紫「どうかご勘弁願えないだろうか」
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 22:07:15 ID:CLyChvtE0
- ボスが喰らいボムしてくる
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 22:09:26 ID:76ZvhShE0
- 星も神路線なら6ボス辺りは勝っても「まー面白かったよ」って言われるだけで終わり
EDかEXで神奈子「またまたやらせていただきましたァン!」「神奈子様素敵です!」でメデタシ
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 22:11:58 ID:e5gf.fIs0
- 風で早苗がやらかして
地で神奈子がやらかしたんだから
星では諏訪子がなんかやらかすはず
- 414 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 22:13:51 ID:oh0TDF2k0
- >>409
おい、まるで霊夢が自分から負けたかのような言い方だが、そんなことないぞ。
むしろあんなボロボロで満身創痍になるまで戦い続けるなんて弾幕ごっこにあるまじき行為ってくらい本気だった
耐久スペル一時間とか仕掛けるレベル
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 22:19:16 ID:mpXkBWgA0
- >>411
東方永夜抄の「(敵側が使う)ラストスペル」ってそういうもん(喰らいボム)
だと思っていたが違うの?
(プレイヤー側ラストスペルの意味と混同してしまってるのかもしれない)
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 22:24:04 ID:8mcSrACY0
- で、次の日に全回復するんだよ
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 23:11:22 ID:qPFOUeFA0
- 確かに永夜抄のラストワードやラストスペル・永夜返しは特殊な気がする。
結局今のところこの1作でしか採用されてないし。
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 23:25:04 ID:3H8lU5Xw0
- 永夜抄の敵ラスペは
オメガブースト7面ボスのヴァイパーブーストを彷彿とさせる
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 23:54:14 ID:XJqREEBoO
- 儚月抄からは多くのことを学んだ。いい作品だった。
子孫にも代々伝えていきたい。
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 00:04:10 ID:ZtBzcSGg0
- >>408-411
一瞬こんな東方はいやだスレに来たかと思ったw
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 00:16:26 ID:AXsAMQw60
- 私のおじいさんがくれた始めての漫画
それは東方儚月抄で、私は4才でした。
その話は自己満で支離滅裂で、こんな馬鹿らしい漫画をもらえる私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では、私がおじいちゃん。孫にあげるのはもちろん東方儚月抄。
なぜなら、
彼もまた、特別な存在だからです。
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 00:17:39 ID:yd68b/1c0
- 戦争の悲劇を繰り返さないために孫に伝えるおじいちゃんみたいだな
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 00:39:09 ID:PeIYaEcw0
- ラストワードに関しては
スペルプラクティスが「敵にスペルカード戦をお願いします」だから
ほんとにお遊び的な意味合いが強いんだろうと思う
- 424 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 14:04:49 ID:unVg1JFU0
- キャラの胸の大きさだけチェックしていれば特に問題なく読めるよ!
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 19:24:21 ID:Py0tjRxU0
- ゲームの漫画化じゃなくて本当によかったな。夢壊れなくて
- 426 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 21:29:01 ID:THR35AB.0
- むしろこの程度で済んだだけでもありがたいと言いたいのか?
いっそギャグ一辺倒ならどれだけ救われたのか…!
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 22:11:34 ID:giirgxCQ0
- >>425
ゲームをそのまま漫画化(前にあったような儚月抄化ではなく)すれば、
別に合間の会話はそのままに弾幕戦が入るだけだから
バトル面での作画は怪しくても特にストーリー上の不満は出ないだろう
今回はゲームではできない何かをやろうとしてしまったからこうなったわけで
- 428 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 22:23:20 ID:qXSSUqSU0
- ゲームそのままだと異聞紅魔郷みたいな感じ?
ますます秋☆枝には描けないw
- 429 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 22:40:49 ID:09/IiThI0
- 紅魔郷、妖々夢、百歩譲って永夜抄は読者の望む展開になるかもな
ただ花映塚、風神録、地霊殿、緋想天、萃夢想は儚月抄よりもひどいことになる覚悟をした方がいい
- 430 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 23:07:04 ID:9FOJ3x4k0
- 地や芋はオチの見せ方がすげえgdgdになりそうだよな
- 431 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 23:27:24 ID:r1b8g3ew0
- >>428
あれはオリジナルシリアス要素はいってないっけ?レミリアが朝チュンしてたらフランがギャーギャーみたいなw
- 432 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 23:45:57 ID:U90IEK160
- フリフロは戦闘の必死さと表情の余裕の無ささえ改善してくれたら
東方の漫画に諸手を上げて推せるんだがねえ…
- 433 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 23:51:20 ID:hwjxoIho0
- 常に余裕失うことなく、ひょっとしたら死ぬかもしれない死合いを楽しむ
アレか、みんな前田慶次になれば良いのか
- 434 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 23:55:13 ID:9FOJ3x4k0
- 下手に余裕持たせても緊張感なくなる
- 435 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 23:56:23 ID:qdOts6LE0
- 流れを未来永劫斬するがあらたげっしょーって次で終わりそうじゃね
某チェキの人は本編はこれからだと思っているみたいだけど
真レイセンが月姉妹からの手紙持ってきてなんだかんだあって
最後は部屋で一人永琳が手紙をおいて感慨深げに月見て一言つぶやいて闇夜に浮かぶ月の絵で終了
あらた先生の次回作にご期待ください!
- 436 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 23:58:41 ID:ZihlW16g0
- >>435
ぱれっとの慣例に倣えば真相編と後始末で2話使うはず
- 437 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 00:07:41 ID:og0.TIqc0
- >>432
特に思い入れはないがパチュリーのあのツラはないと思った
あとああいう霊夢とかも最強厨設定のイメージの結果というか強さに説得力が無いキャラに近しいものを感じる
- 438 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 00:22:06 ID:5PFnXzsE0
- >429
それでいくと花映塚と緋想天と萃夢想は全キャラやることになるから
最後のストーリー行く前にgdgdになって途中で打ち切られそう
- 439 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 00:41:51 ID:Xz8oq8NU0
- >>437
すげえ同意
今見ると魔理沙のマスパに違和感バリバリだったりするがw
- 440 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 00:55:39 ID:G6ndRrng0
- 戦闘の必死さは世界樹Ⅱじゃ成功してると思うんだけどね
- 441 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 01:40:33 ID:OPgUHIRkO
- あれは全滅から始まるRPGだからな
- 442 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 01:50:42 ID:s7HXwdPs0
- 結局秋枝さんの画力ってどうなの
- 443 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 01:59:14 ID:DS6hwwzk0
- ゴミ
- 444 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 02:04:34 ID:hYqkTfpY0
- どこの責任か知らんが登用ミス
少なくともバトル向きではない
- 445 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 02:14:26 ID:Wz3EsZtw0
- 純真ミラクル面白いよ!
- 446 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 02:19:10 ID:dcGOzjPM0
- 秋枝の百合同人は百合属性の無い俺でもこっ恥ずかしくなるくらい丁寧に描かれてたな
特に恋する少女の内心の描写は上手だと思った
惜しむらくはそういった類のスキルは儚月抄では全く使いどころが無かった点だな
- 447 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 02:25:27 ID:5PFnXzsE0
- >>445-446
内心描写無しでデレのないまま途中退場だったら
二宮さんなんかそれこそ何コイツ言われてたろうしな
あれ読みながらよっちゃんもこうだったら救われただろうなと思ったよ
- 448 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 02:27:01 ID:2OIxMfyI0
- 漫画家としては長所が生かせず短所ばかりが目立ってたな
新境地に挑戦した、と言えば聞こえは良くなるが
作画担当として選ばれる側だったことを考えると結果的には晒し者にされただけとしか思えん
- 449 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 03:17:26 ID:8OARvVh.0
- バキの作者に少女漫画描かせたようなもんだな
- 450 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 04:31:58 ID:qg7bOUNY0
- そういえばグリモア魔理沙とかどうなったの
- 451 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 08:39:59 ID:4jNbpCUs0
- 白紙
- 452 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 09:55:29 ID:Cpn8K9K20
- 何度も言われてるけど、優秀な作家なら岳葉楼とさくSaku亭を推したい
弾幕の真剣さと目的の下らなさのバランスがいい、ゲーム性そのものを漫画に活かす、
弾幕や黄昏的アクションの描写が上手い(一目で風4面の文通常だと分かる弾幕を描く)など、
東方のコミカライズ向きな要素を備えてる
>>437
実は、フリフロは妖々夢の咲夜さんこそ最強だと言ってるからねぇ
(ソースは東方町冬が出た頃のコメントレス)
霊夢の強さにいまいち説得力がないのもそのせいかと
- 453 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 10:50:56 ID:s7HXwdPs0
- >>449
最悪すぎるわw
- 454 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 11:51:04 ID:7si36xn20
- バキで格闘と恋愛は同じようなものだっていうのがあったけど
じゃあ恋愛を描くのがうまい人は格闘やバトルを描くのもうまいのかと
恋愛感情を描くのがうまい人は戦う者同士の心理もわかるのかと
その例の一つが儚になったような気がする
- 455 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 12:19:35 ID:dcGOzjPM0
- 神速の機動攻撃を旨とする精鋭部隊を重装備も空中からの支援も無く拠点防衛に使うようなもんだったな
- 456 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 12:38:09 ID:OWcQ2ftI0
- >>453
だがバキはそのミスマッチぶりが受ける。格闘以外をやったことのない主人公がどう恋愛を行うか。
- 457 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 12:58:51 ID:s4T7Z6SY0
- SAGA・・・いや、なんでもない・・・
- 458 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 14:47:26 ID:2OIxMfyI0
- >>452
まあその辺を推したくなるのは分かる、分かるんだが
その二者だと多分極めて真っ当に楽しい漫画にしてしまうだろうと思う
時にコミカルに時にシリアスに、自由奔放で憎めない可愛いキャラクターたちによる
軽妙なスラップスティックコミックに
儚月抄で思ったのは、なんか神主が表現したがってるのはもっとエグい
時に読むものの精神をすり減らさせるようシュールでモヤモヤした何かなんじゃないかってこと
誰がそんなこと表現できるのか、って言われたら
正直神主自らやってもらうしか、と思うけども
もし商業作家有りなら富沢ひとしを推す
- 459 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 15:43:45 ID:7si36xn20
- 神主はブログで儚について「割と重いところも出てしまいそうですが……」と書いていたな
最初に目指していた物、儚で表現したかった物は少なくとも酒オチでは無かっただろう
- 460 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 15:52:53 ID:dcGOzjPM0
- ああいう色んな神話や伝承をひっくり返して設定を考えるのが好きな人は
基本的に「深い」シナリオが好きだと思うよ
でも最初の頃、少なくとも紅魔郷を作ってた頃は
あくまでSTGとして作るのが第一だったから色んなキーワードだけ散りばめても
あんなハチャメチャで自由で魅力的な世界観がうまく手の中に収まったんだろう
趣味の単語散りばめただけの適当な世界観だったけど
それが曖昧で深そうな魅力を醸してたというか。
それをファンが深読みしてくれて色々と持ち上げられたり期待されたりした挙句、
妖々夢、永夜抄とだんだん設定同士の関連付けにも凝り始めて、
一迅社が機会をくれたことで「本格的」で「重いところの出てくる」シナリオを
ついに自分もやってみようと思ったのが儚月抄なんじゃねえかな
- 461 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 15:53:27 ID:MyaRPNJk0
- 逆に酒オチだけは決めていたけど途中の構成なんも考えてなかったって気がする
- 462 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 16:19:42 ID:FkcVQJ/Y0
- >>446
某ネトゲアンソロで秋枝氏知った身としてはやっぱこの人の漫画に
あった原作書ける人は冴村さんやなーと思った。
- 463 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 16:33:36 ID:vT4eB20MO
- レイセン…。
- 464 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 19:25:46 ID:s7HXwdPs0
- バキSAGAって当時どういう反応だったんだ?
俺は単行本で読んだんだがマジ悪夢だった
あんなぐろまんがってなしだろ
- 465 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 19:33:57 ID:CnBrXF0E0
- >>464
「ヤンチャンのバキでハァハァできる奴はネ申!!」
- 466 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 19:50:20 ID:VaoCXbPU0
- >>459
実際に酒オチは苦肉の策で別の筋書きがあったと思うよ。
姉妹が都を留守にする間に誰かが反乱起こすとかそんな感じの展開
少なくとも10話の時点では「黒幕」と「犯人」を使い分けてた
- 467 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 21:17:31 ID:9tig7dtY0
- >>459
>割と重い
土下座と扇子の事じゃね?w
- 468 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 21:39:14 ID:LlNVu1uc0
- 物語を書いてる側としたら作戦の通過点でしかないだろう
うちらが騒いでるだけで
- 469 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 22:14:13 ID:0UNpt.To0
- >>464
某バキレビューより
赤信号、皆で渡れば、救命阿(ジュウミンヤ)ッッ!!
おまけで、バキ特別編の物凄く有用な使い道について…
武士道を説き「武士道といふは死ぬ事と見つけたり」で有名な『葉隠』には、あくびを押さえる方法と
言う意外とユーモラスな事が載っているのですが(実戦では使いにくい)、バキも同様の使い方ができます。
葬式などの厳粛な場で、不覚にも息子が元気になってしまった時、エロバキを思い出せば1発で解決です(男性限定)。
ただ、ますます元気になってしまった場合、責任は取れません。
ちなみに、元気になった方は勇者の素質があるので、国外に運試しに行くのをお勧めします。
読者 & 救命阿(ジュウミンヤ)同盟の皆さん、お疲れさまでした
- 470 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 22:48:10 ID:i2hn2bmg0
- というか何故漫画を描くのが秋枝氏になったんだ?
そんなに秋枝氏は古参だったのか?
- 471 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 23:09:30 ID:/LLsVFoY0
- >>470
>>309にもあった話だな。
求聞史記のときに関係があったってことで
神主か一迅社のどちらかが提案して、もう片方がさらっと了承した、
ってところかな?
- 472 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 23:24:04 ID:m4sbb8cA0
- >>459
よく分からんが主人公たちが敵に負けちゃう辺りが重い所だったんじゃないか?
- 473 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 23:26:40 ID:.ujoUbcQ0
- サークル名がロケットだったからじゃないの?
- 474 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 23:28:09 ID:eApw4Ixs0
- 重いっつったらフェムトファイバー一択だろうが。あの長い説明が余りにも重いw
- 475 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 23:31:32 ID:XqQsRK2U0
- >>467と>>472と>>474を総合すると、
とりあえず読者の気持ちを重くすることを意味していたようだ
- 476 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 23:47:58 ID:s7HXwdPs0
- 土下座は人が集まりすぎてスレが重くなったね
雰囲気も重くなったけど
- 477 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 00:51:01 ID:GWC6BEZ.0
- 2フェムト=1月だからな
- 478 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 00:54:02 ID:C2ftqFLs0
- 前から気になってたんだがなんでフェムトとかの説明を小説の方でしなかったんだろう
本来は完全な文字媒体の向こうで設定とかの説明をすればいいと考えそうなものだが
- 479 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 01:06:38 ID:lpEURkNU0
- 漫画でしないと
単なる縄で妖怪縛っていることになる
- 480 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 01:12:30 ID:cq4KiqIU0
- 冗長的だからだろ。小説じゃあまり歓迎されない。
- 481 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 01:13:15 ID:HjC3TAZk0
- 漫画のクライマックスでやるのはもっと歓迎されないと思います
- 482 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 01:17:45 ID:cq4KiqIU0
- 男塾の民明書房みたいにすれば良かったのにね。
- 483 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 01:25:06 ID:7n52rdYA0
- >>480
漫画じゃもっと歓迎されないっていうか
歓迎される媒体ってあるのかな
- 484 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 01:26:33 ID:oelfvLM.0
- ウンチク設定資料集
- 485 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 01:27:14 ID:1sMxYCdk0
- 長い説明でウンザリするほど完全無欠さのほどを強調したが、
でも持ち主が気付かぬ抜け道がある(実際に抜け出た)
というような演出がしたかったんじゃないかな
ダメダメだったけど
- 486 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 01:27:14 ID:HjC3TAZk0
- 設定資料集かおまけtxtにでも書いておきゃいい素材だとみんな喜ぶな
- 487 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 02:31:44 ID:lpEURkNU0
- >>485
監視がついてたんだから
抜け出たことはなくない?
- 488 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 02:46:41 ID:cq4KiqIU0
- >>483
銀行のシステムや生命インフラなどの絶対に止まってはいけないシステム。必須。
- 489 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 02:48:52 ID:tIe1hj1A0
- つまり神主はゲームプログラマーなんかじゃなくメインフレーム系に就いていた方が良かったんだな
イメージに合ってるし
- 490 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 02:51:09 ID:uU29lp1o0
- >>484
香霖堂の出番ですね
……やっぱり小説ショーでやるべきだったんじゃね?
>>485
>というような演出がしたかったんじゃないかな
本当だとしても、こんな推測を読者に委ねてる時点で終わってるんだよなー
ダメダメと知りつつも尚ダメと言いたくなる漫画、それが儚月抄
- 491 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 02:51:44 ID:cq4KiqIU0
- いつも言われていることではあるが、ゲームプログラマだからシナリオの不備が
ひどくてもある意味仕方が無い。
同僚のシナリオライターにでも推敲してもらえば良かったのにな。
- 492 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 02:56:52 ID:.8e9alY60
- プログラマに話が書けないかとというとそうでもないわけで
プリズマティカリゼーションみたいな怪作とかあるし
- 493 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 02:59:10 ID:cq4KiqIU0
- >>492
そりゃ例外もいるだろうよ。でも例外は例外。基本的に考慮外。
- 494 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 03:01:47 ID:DaSNwMl20
- むしろ儚月抄の仕様書が見てみたい ファイルレイアウトとか
- 495 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 03:56:46 ID:C2ftqFLs0
- 苦手ならそれはそれで苦手な部分だけを他人に任せるとか最初からその分野には手を出さない
という選択肢も普通に存在したんだし少なくとも「仕方がない」の一言で全部納得できるわけないわな、
後だしジャンケンにはなるけど明らかに省けるはずだった無駄も少なくないし
フェムトファイバーなんて作中では「神も縛れる凄い拘束具」程度で流して残りは設定資料集とかで補完して
なんら問題なかっただろう
- 496 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 08:08:45 ID:m1pQnzaw0
- さいとうたかをが漫画にも分業制を導入すべきだと主張する理由が分かった気がする
あと、上でフリフロの戦闘が必死すぎると言われてたけど、
東方町冬の雪合戦はいい意味で脱力してたと思う
紅魔主従の勝負でも、レミィをおびき寄せる咲夜さんには余裕が見られた
逆に、回想シーンはいつも以上のガチっぷりだったが(状況が状況だけに仕方ないけど)
- 497 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 08:38:32 ID:8QziVi1k0
- 世界樹でも思ったけど、フリフロの可愛らしい絵柄で戦闘やられてもなぁ・・・
表現技法身につければ秋枝の絵の方がまだ適性あるぜ
- 498 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 08:41:33 ID:7n52rdYA0
- お前ステキウォーズ読めよ
ああいうのでいいんだよああいうので
っていうか、画力だけならあのひとよか秋枝さんのが高いはずなのに
なぜ迫力で負ける
- 499 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 09:04:02 ID:HjC3TAZk0
- 海運は海運で独特の心理描写が魅力だと思ってるので
儚月抄やらせたらやっぱ長所が死ぬ気がする
- 500 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 09:29:34 ID:7n52rdYA0
- 儚月抄で長所が死なないって神主くらいじゃないかな
- 501 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 09:39:11 ID:vdE.DUuI0
- 俺らは最初から東方は神主以外に扱えない劇物だと割り切っておくべきだった
- 502 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 10:38:11 ID:VJEt60UEO
- 儚月抄の失敗の要因は神主だろ…。
- 503 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 10:52:48 ID:do83kaKQO
- >>487
いやいやどっかで抜けなきゃ最後まで縛られっぱなしじゃん
- 504 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 11:00:40 ID:7bZYGpoMO
- なんつーか散々擁護されてるように個々人の能力は決して悪くない
秋枝も心理描写が重要視される話なら十分力を発揮できたろう
神主も小説媒体か竹本泉作画なら問題なかったろう
個人を戦犯や癌にしようとするから反発も擁護も生まれる
梅干しもウナギも悪くない
呪うべきは食い合わせであり、負のケミストリーであると思う
- 505 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 11:04:37 ID:0U/kDLnU0
- まりえかがやけ
- 506 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 11:20:13 ID:.Yn5ridg0
- いや今の神主に竹本泉は合わんだろ正直
あんな風に設定薀蓄語りをだらだらやるような作風じゃない
竹本泉と今風の設定偏愛サブカルのキメラって感じ
ハイブリッドって言うほど融和できてないと思う
- 507 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 11:52:18 ID:JNJuVNNQ0
- フェムトファイバーはあれがやりたかったというより
神主の持ち合わせのネタにあれしかなかったってことじゃないか
神様ネタや酒オチと同じように
- 508 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 11:54:02 ID:uU29lp1o0
- >>506
同意
zunは竹本テイストとはほど遠い作風になったな
- 509 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 18:51:13 ID:7n52rdYA0
- >>負のケミストリー
吹いた
変なポエムみたいだ
- 510 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 19:02:52 ID:O2UP80/I0
- 【負の】東方儚月抄スレ76【ケミストリー】
- 511 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 19:04:47 ID:b7Vl5kB60
- >>510
悪くはないが、まだあわてるような時間じゃない
- 512 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 19:27:15 ID:fwv15qzg0
- こうして、このスレからまた新しい名言が生まれた。
- 513 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 19:36:48 ID:3wgfkAkM0
- 梅干とウナギの食い合わせが悪いってのは迷信みたいね。医学的にはむしろ良い。
- 514 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 20:11:41 ID:7n52rdYA0
- 秋枝と神主の食い合わせが悪いってのは迷信みたいね。医学的にはむしろ良い。
- 515 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 20:46:02 ID:p1LxhwmE0
- 秋枝は梅干
神主はウナギ
儚月抄はハチミツ
- 516 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 20:51:07 ID:hUU5FAEQ0
- >>504
てか小説媒体の最終回が酷すぎるんですけど
二次ならともかく一次の物乞い霊夢は流石にいただけない
- 517 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 21:22:10 ID:7n52rdYA0
- まだ最終回じゃないのデース
トゥーン!
- 518 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 23:33:59 ID:4Ix9Uj2k0
- >>516
そうか?
だいだいちゃんを倒した後に持っていく物の品定めをしちゃうのも霊夢だぜ?
俺はあれもアリだと思うんだけどなあ
- 519 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 23:51:58 ID:vP0087Nc0
- 無限旋律がもうほぼ終了なのに対して
チェキ空がまだ狂い続けてるな
可愛さ余って憎さ百倍とはよく言ったものだと思う
ここの速度も大分落ちて怨念が浄化されつつあると思ったが、
チェキ空の怨念の持続はマジですげーわ
- 520 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 23:54:12 ID:v0nhxu0.0
- 棘に突貫してたアレが本物なら変な人としか 相当勘違い発言してたからな
- 521 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 00:27:25 ID:puANFPHU0
- 単に罵倒するよりはきちんと考察しようとする分はマシなんじゃないかな
まああまり考えすぎるのもどうかと思うけど
無限旋律は終了したというよりあれ以上やったら駄目だろう
見た目以上にダメージ受けてるよ
- 522 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 00:48:25 ID:hzBj3Qos0
- …なんかダメ女に振り回された男の対応早見表って気がしてきた
初めから遊びの付き合いならダメージゼロ、むしろ楽しい
真剣になればなるほど傷が深い
ただ落胆して忘れようとするやつ
この経験(設定)は次に生かそうとするやつ
最近の女は…と昔付き合った女を美化するやつ
女(東方)自体が初めからダメなんだと言うやつ
そーゆーダメなところが好きというマゾいやつ
つまり儚月抄は心理テスト
- 523 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 01:05:08 ID:DKV81EEU0
- 二次最高ですねわかります
- 524 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 01:09:35 ID:8G8MfK5E0
- >>519
今まで、東方の世界観(笑)や背景設定(笑)の考察に費やした時間は全て無駄で、
他人に対して熱心にそれを語ってた行為は単に自分の馬鹿さ加減を晒してただけ、
という救いようの無い悲惨な現実に平然と耐えられる人はそう多くないと思う
- 525 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 01:27:09 ID:u92Bb5iM0
- オタ作品の考察なんて初めからそれ込みでやるもんでしょ普通
- 526 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 01:33:58 ID:mJ.FKKQk0
- だから東方は普通のオタ作品ではなく
壮大な叙事詩なんじゃないかと期待して考察してた連中が
儚月抄で爆発炎上轟沈発狂したんだろ
漫画版ナウシカの中に「無能と怠惰と驕慢のゴミどもが巣食う…」ってセリフがあるけど
儚月抄における幻想郷はまさにそれなんじゃないかって思えてきた
- 527 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 01:40:38 ID:VrGXeQ2g0
- あの程度の考察をして壮大な叙事詩を期待してたと言うならちょっと誇大妄想が過ぎると思うの
- 528 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 01:46:56 ID:b63GXwbo0
- >>522
昔の作品を美化というけど、ゲームは実際面白いからねぇ
儚に落胆した後でも、STGや黄昏作品はよく遊んでるし
- 529 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 02:05:17 ID:H8GwsgNQ0
- 考察するほど深く作ってないから。
悲しいねw
- 530 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 02:24:48 ID:B1vcbip20
- 考察する事自体は恥ではないけどな
創作物はいつか必ず衰える、東方にとって儚月抄がその前兆なのかもしれない
それは悲しいよ
- 531 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 02:56:20 ID:H8GwsgNQ0
- また斜陽論か
- 532 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 03:19:16 ID:qjEnYjo60
- 無限旋律行くところまで行ったら傍目で見てる分には面白いのに…
- 533 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 03:22:06 ID:bweWvHQ60
- スレで議論や考察し出す人に「神主も別にそれほど深いこと考えてないだろw」
と突っ込んでも許される雰囲気が前よりも増したのはいい傾向だと思うぞ
たまに本気で神主様には深いお考えがとか言い出す人もいたし
- 534 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 03:24:24 ID:H8GwsgNQ0
- こういうとアレだが、ゲームプログラマにそこまで求めるのは酷だよね。
元々はゲーム用に考えた設定じゃないの? その割に上手く出来てる気がしない
でもないが。でもやっぱり深い設定は適当だけどねw
- 535 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 05:15:04 ID:EXx.FUFA0
- 曖昧な描写を多用したらオタクが勝手に深読みしてくれたでござるの巻
- 536 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 05:20:14 ID:mIhKx0xY0
- >>531
別に論なんて大層なもんじゃない
ただ期待外れになるよりも、全く期待しなくなる方が悲しいって言っただけ
- 537 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 05:51:21 ID:x7cGElfs0
- 中にはそんな目的の人も居るかも知らんが
考察ってのは別に作者や作品持ち上げるためにやるもん違うからね
なんか考察に対する偏見がある気がするよ
第一、設定の深さ浅さと話の面白さなんて大して関係ないわけだし
考察のしがいがあるかどうかとも
むしろ設定なんぼのもんじゃい、と
- 538 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 08:09:35 ID:6j6x4bsg0
- いつのまにか考察屋を考察するスレになっとる
- 539 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 08:13:33 ID:DVbw7oCA0
- >>526
幻想郷も月もだな
結局あの世界に理想郷なんてものはないのか・・・
- 540 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 09:50:01 ID:EXx.FUFA0
- 「理想郷」の定義は人それぞれだから…
幻想郷や月世界を理想郷だと信じる人々とそうでない人々が
今まで儚月抄スレで戦争を続けて来ていたじゃないですかー!
- 541 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 09:53:12 ID:5./j8KaU0
- >>534
数年後、東方の新作が糞ゲーになった際に「居酒屋経営者にそこまで求めるのは酷だよね。
」
って擁護する信者の姿が幻視された
- 542 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 09:57:38 ID:pprjVII20
- 作者個人の事情なんてどうでも良いよ
ダメな作品を作ったということはダメな作者なんだな、ってだけ
公の場に作品を発表するってそういうことだろ
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 10:56:48 ID:DKV81EEU0
- 期待した方が悪いなんて擁護
ここで初めて聞いたわ
- 544 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 11:12:03 ID:w0rm7Wm60
- 斜陽を煽るくらいなら何も言わずそのまま消えろと思う
- 545 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 11:59:48 ID:DKV81EEU0
- ネットだからそれはしょうがない
なにかありゃすぐ日本オワタだからな
気にするな
- 546 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 12:27:56 ID:v4XWx4L20
- 楽園(笑)の素敵な(笑)巫女
- 547 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 12:38:41 ID:R7KiZ.Ak0
- オワタとかもう駄目だとか言われるうちはまだ大丈夫。
本当に終わってるのなら語られることすらない。
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 12:55:13 ID:puANFPHU0
- 語られているのが関係ないことばかりということもあるけどな
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 13:11:44 ID:mftIVXzEO
- >>543
東方において期待しようができりはずもないことを
期待するなってことだろ
例えば世間一般で言うシリアスとか
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 13:15:07 ID:pprjVII20
- 東方でシリアスは無理だろ(笑)
なんてちょっと前だったら「そんなはず無い!」って返されそうな話ね
- 551 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 13:27:54 ID:bllOPpM6O
- 2巻までしか読んだことないが
なんかあったの?
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 13:35:17 ID:TxyjbmJEO
- 今まで連載を追っかけてこなかった素人がこのスレに書き込むんじゃねえよ。
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 13:35:25 ID:tSUnOX3k0
- 2巻まで読んだら十分だろ
俺1話目の最初の数コマでなんじゃこりゃと思ったぞ
- 554 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 13:38:34 ID:puANFPHU0
- おとなしく最後の巻を待ってるといいよ
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 14:08:36 ID:KOBur62Y0
- まあ、たしかにな。読んでないのにアレコレ言うのは
かんなぎで読んでないのに寝取られだーとか騒いでる人並みに鬱陶しいし
- 556 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 14:11:42 ID:CtzOLpFc0
- 小説の最終話でてないからまだうだうだいうのはやめろって話か
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 14:12:07 ID:v6RcYuGU0
- 日本の神様みたいな原始的な神様は、元々性には寛容なものだ
産めよ増やせよ子は宝、ってのは原始的な神様のご利益の超基本
- 558 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 14:30:47 ID:DKV81EEU0
- 儚月抄の前に「東方でシリアスはありえない。殺伐としてるのは見かけだけで
実態はグッダグダ。月面戦争もお遊戯で紫はハッタリ」なんつったら・・・
- 559 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 14:37:31 ID:kSpUs9vA0
- 諏訪大戦のシリアス同人誌読んだ。
たぶん実態は酒の飲み比べで神奈子が勝ったかとかいうレベルで、
諏訪子の妊娠は酒に酔ったノリで白濁してるどぶろくを試しに入れてみたら
なんか子供が出来ちゃいましたとか、そういうオチなんだろうと思った
儚月抄が無ければ、ここまでくだらない感想は持たなかっただろうに。
- 560 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 15:22:28 ID:4ZF2d/Jg0
- なかもう儚月抄の扱いが
無差別に全てを破壊する悪魔とその軍勢のようだな
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 15:25:07 ID:RpnHIcHo0
- 坊主が憎いからといって、袈裟まで憎いって言っちゃいけないよ
- 562 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 15:42:18 ID:q2lJU/gA0
- 界隈の破壊者、儚月抄
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 15:51:02 ID:aeFPYz360
- 坊主と袈裟の問題じゃねえだろ
ハンバーガーショップでチーズバーガーに屑肉を使ってたから
テリヤキバーガーの肉もどうせ屑肉なんだろうな、という感じ
美しき幻想の戦い・第二次月面戦争が惨めなコソ泥だったんだから
諏訪大戦が想像もできないくだらない中身でも何ら不思議はない
- 564 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 15:53:48 ID:hEZ0NXeI0
- 鼻を明かす資格もないクズが、鼻を明かす価値も無いクズの都へ盗みを働いただけ
ああ美しい美しい
- 565 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 16:03:32 ID:bweWvHQ60
- 税が必要な根拠を読者にしっかりと提示できてないから紫の暴走にしか見えないわな
最初から紫が突然の思いつきで大暴れって方がまだ気楽に読めた気がする
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 16:13:49 ID:puANFPHU0
- 税が必要な根拠は小説抄最終回で提示される
といいな
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 17:12:58 ID:RpnHIcHo0
- 公共サービスでも始めるんじゃないの?
- 568 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 17:16:05 ID:ZY50fzuk0
- インフラ整備
- 569 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 17:33:00 ID:b63GXwbo0
- >>563
東方に求めるものが「ストーリーや設定>ゲーム性」だとそうなるだろうなぁ
永txtで言われてた通りあくまでメインは弾幕で
設定などは刺身のツマみたいなものだと思う俺にとっては、
儚がダメでもゲームの評価は変わらないが
ただ、たびたび言われてるけど地の弾幕は自機狙いばかりでちょっと……
星での挽回に期待
- 570 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 17:34:57 ID:mftIVXzEO
- そんなことより小説最終回妄想しようぜ
何回か書いたが、噂の原因はレイセンでFAかな?
- 571 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 17:37:05 ID:RpnHIcHo0
- 夢オチが来たら伝説になる。
- 572 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 17:38:34 ID:puANFPHU0
- 妄想するとその全てよりさらに斜め下が来そうな予感がするが
まあ悪くないな
- 573 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 17:57:10 ID:DKV81EEU0
- おめーら神主なめすぎ
最終回で一気に神クラスの名作になるに決まってる
これははじめっからひたすら盛り上げなきゃなんない少年誌への高度な皮肉
分からない奴は東方は向いてない
- 574 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 17:57:21 ID:bB2ONzZ60
- さすがに漫画最終回レベルのものは来ないと思いたい
このスレでネタバレ見たときは嘘バレだと思ってスルーしてたけど画像見た時はマジで固まったぐらい衝撃だったもんな
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 17:57:21 ID:EXx.FUFA0
- 現状、星は難易度HARD以上だとUFOと弾幕との親和性が最低最悪劣悪になるんだが…
製品版ではどう調整してくるのか見物だ
- 576 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 18:33:19 ID:mcq/zXJE0
- さあさあ気を落とさずに
まだ小説抄最終回が残っています
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 18:37:13 ID:wJthEXtoO
- 儚月抄始まる前にwktkしてた俺がかわいそうなのか、今の俺がかわいそうなのか。
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 19:01:46 ID:v4XWx4L20
- なんつーか、
「サンタなんていないんだよ」って初めて言われた子供ってこんな気分なんだろーな
- 579 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 19:04:49 ID:puANFPHU0
- 漫画最終回→ラスボス
小説最終回→EXボス
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 19:36:42 ID:Lb.T8A9M0
- 紫がマンガで釣り宣言
永琳が小説で釣り宣言
ダブル八の字釣りアタックだ!
- 581 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 20:37:38 ID:ZY50fzuk0
- >>578
【バーニング・ダーク・フレイム・オブ・ボーゲッショー】
古代伝説の暗黒魔竜の力を借りて、
東方世界観の底が大したことない事実を知った夜、人生で初めてのタバコを吸う。
- 582 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 22:03:04 ID:DKV81EEU0
- 【東方儚月抄】
一ボス→餅マスパ
二ボス→依姫無双
三ボス→素粒子半土下座
四ボス→フェムトファイバー
五ボス→不正の理由が踊り
ラスボス→漫画版最終回
EXボス→小説版最終回
なにこれムリゲ
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 22:12:08 ID:wJthEXtoO
- 泣きそうだ。
- 584 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 22:16:39 ID:puANFPHU0
- 「東方初心者なんですが、どの作品を最初にやったらいいでしょうか?」
「初めて東方に触れるとしたら東方儚月抄がいいな。騙されたと思ってやってみるといい。」
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 22:20:06 ID:RfiMS1nU0
- >>582
キャラファン:えー・・・→えー・・・→えー・・・→・・・・・・→・・・orz→
キャラアンチ:だっせw→ざまぁw→ざまぁwww→えっ・・・→物語として面白いのかコレ?→
東方未プレイ:?→?→?→?→?→
被害度:上>下>中
東方知らない人の方がまだマシってどういうことなの・・・
- 586 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 22:23:15 ID:mftIVXzEO
- 餅以外は許容範囲だな
ぶっちゃけ紫が豊姫相手に戦う理由が思い浮かばなかったし
速攻土下座したら単に捕まるだけと
分かってやったことだし
マジで姉妹災難だw
- 587 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 22:30:55 ID:DKV81EEU0
- 自分で書いといてなんだが3ボス半土下座とかひどいな
しかし思い返せばあれはまだ3ボスだったな
盛り上がるには盛り上がってたし、バッシングも
「あと三話で大丈夫かよ」って内容だったし
個人的には踊りは狂った。マジで狂った。
- 588 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 22:38:56 ID:puANFPHU0
- 「儚月抄は素粒子扇紫半土下座までが体験版ですよ。ンフフ…。」
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 22:55:57 ID:SVCwz.lY0
- 別に半土下座はその前の描写とかから紫は幽々子組のための囮役っぽいのが
わかってたから別にそういう演技なんだなと思っただけだがフェムトの解説とかは
完全に意味不明すぎだった
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 23:00:39 ID:qDeHcJ/o0
- あそこまで紙面割いて薀蓄垂れておきながら
その後何にも生かされないのがまた意味わからん
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 23:06:02 ID:wJthEXtoO
- グッズ販売への布石だな。
- 592 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 23:07:41 ID:mJ.FKKQk0
- グッズ販売目当てなら変身魔法少女モノにすべきだった…
魔法の変身アイテムで一つ、変身コスチュームで一つ、
変身後の必殺アイテムで一つ、マスコットで一つ、と公式に従うだけで
ボロボロとおもちゃ向けアイテムが出来あがるジャンルだぜw
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 23:36:58 ID:SVCwz.lY0
- 小説最終話のキャラメルにはフェムトファイバーが付属するのか
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 23:41:27 ID:i.tc2a020
- SM用の荒縄ならもうamazonで買ったからいらねぇ
ダッチワイフに使う用だけど
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 23:44:30 ID:OTcTY6fQ0
- 最終話の視点は
本命 幽々子
二番手 依姫
大穴 神奈子
かな
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 23:45:02 ID:6Hwc9dpg0
- 守矢組用
しかし熟女マニアかペドにしか需要がないという
- 597 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 23:47:00 ID:CmFPB8tc0
- >>560
儚月抄は真のディケイドだったのか
- 598 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 23:49:48 ID:yh7NYfCw0
- 依姫「コウモリには太陽ね」カミサマライドゥ!アマテラス!
依姫「星って食べれるのかしら」カメンライドゥ!タチバナ!!ファイナルアタックライドゥ!ココココレクッテモイイカナ!
- 599 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 23:51:00 ID:em5lYOFk0
- >>593
読者「ハサミで普通に切れたんですけど詐欺じゃないですか?」
神主「普通に切れるという設定に新しく変わったのです。だから紫も抜け出せたのです。」
- 600 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 23:54:41 ID:yBMRwJ0E0
- 幻想郷は神主の気まぐれな設定による「分類」によって定義され、切り取られた隔離世界なのです
- 601 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 00:08:24 ID:RbfhUX0g0
- >>600
「分類」と「境界」は似たようなものだね
こちらの岩亀は石ころをわかって巫女だと思おうとしているのかもね
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 00:13:48 ID:kchdcKDw0
- 赤亀がそもそも訪ねて来れないように岩で縄張りを囲って引き篭もってる感じね
まあ実際あちらでは赤亀は訪ねてきたというより、縄張りの内部に気付いたら発生していた
って感じなのだけれども
と書いて果たしてこのネタが分かる人はどれくらい居るのだろうかと思った
- 603 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 01:45:10 ID:CRgGChlM0
- >>589-590
妖怪縛るのに単なる縄とかないので、
なんかスゴイ物質にしとこう→フェムト
じゃないのか?
緊縛プレイとかいいよね!
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 01:50:55 ID:GhbGkscUO
- ネチョでフェムトファイバーとか出されても反応に困るだろ
- 605 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 02:47:36 ID:rh87gIRY0
- 分類で切られた世界……「ボクと魔王」?
>>595
三人称形式じゃないかなぁと予想してみる
- 606 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 03:19:40 ID:Cz2OGO060
- 儚月抄は反面教師だったんだよ
これを見た後だと王道的展開って言うのがいかに安定して見ていられるかがわかる
zunは自分の作品を捨ててまで王道的展開の大切さを教えてくれたんだよ
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 04:15:56 ID:JNniP3kE0
- >>605
それは前回やったでしょ。最後は射命丸の言ってた新しい巫女と予想しとく。
>>606
これがいつもの東方でしょ。ぬるい展開・スペカ・酒オチと全部揃ってる
むしろZUNがゲーム本編を文章で表現したらこんな惨状になるってことでは
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 05:38:01 ID:iBmGSlec0
- 1・2面(上巻) 物語に関係のない掴み。ロケット発射
3・4面(中巻) 黒幕の関係者が登場。よっちゃん
5・6面(底巻) 黒幕の住処に侵入、ラストバトル。幻想郷に戻ってきた紫
本当にいつもの東方だった
……というのは半分冗談だが、酒オチだけはマジレスしたい
酒オチっていうけど、正確には酒宴の席だ
つまり親交を深めるものだな
いつもの東方なら窃盗じゃなくて綿月が持参してくるべきだった
- 609 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 06:02:20 ID:d0O1J7BU0
- 酒オチというのはただ酒を飲めばいいラストっていうわけじゃないんだよなあ…
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 06:04:12 ID:kfk6mgZY0
- 宴会で全部解決。素晴らしいじゃないか!
まあ、ここで最後にそれ持ってこられると結構白けそうだけどw
- 611 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 06:57:52 ID:lkOQWEgQO
- 小説で異変を解決した綿月姉妹が侵略者にお酒と料理御馳走してたじゃないか
- 612 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 07:16:23 ID:/nMxBcUk0
- 宴会といやあ宴会と言えなくもないが
中途半端に込み入った状況つくったせいで全員まとめて勢揃いにできないのが
宴会エンドとしても中途半端な印象の原因
- 613 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 07:29:19 ID:vTCk3HM.0
- >>607
ゲッショーをいつもの東方とか本気で勘弁な
酒や宴会で「いつもの東方」を装うとしているって所も漫画最終回が最悪な所の一つだから
>>611
漫画12話以降の綿月姉妹は徹頭徹尾「月の使者」としての振る舞いのままだったし
首謀者の紫と綿月姉妹は(今の所)同じ席には着いてないからな
それに小説版で幾ら取り繕った所で漫画でそんなシーンが一切無いのは変わらない
- 614 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 07:34:02 ID:26VOvHA.0
- 儚月抄には緋想天の萃香がいないからね
- 615 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 07:47:54 ID:12yfyG0o0
- 映姫と同じように宴席に着くどころか紫は逃げ続けるだろうな、以後もずっと
良くわからん月人ルールまた破ったら叱りにでも地上に来るんじゃね?
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 07:48:43 ID:/nMxBcUk0
- 月齢一巡してるのに豊姫に拘束されてから一晩しか経ってないような紫の言動とか
無理矢理まとめた感が漂うからなあ
酒や宴会も取ってつけた印象しかない
- 617 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 08:35:15 ID:XgEBv7Yg0
- こそ泥するのは言ったけど、何を盗んでくるのかは言ってない、ってのが
酒盗んでくる伏線に見えるかどうかというと、
見えないよね
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 09:16:10 ID:zUrT.2k.0
- 伏線なんて元々本編にもないのでは。今から新作の4面以降なんて予想できんでしょ。
唐突に始まって唐突に終わるのも東方の良さ。月到着以降はそういうノリ
酒オチは霊夢が月と地上の両方で酒を振舞われる事で月と地上の繋がりを持たせてある、
と同時に月と(その他の)地上の者は同席できないという哀しさも現している
そしてこれで、姉妹とは違って永夜で宴に参加出来た永遠亭の幻想郷入りが完成。
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 09:30:03 ID:YmvnbYLY0
- あれで悲しさを表現してるとか尻文字以下の表現力じゃねーか
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 09:32:23 ID:2NXOg4Og0
- まあこういうなんでもかんでも深読みできる人々が東方を支えてきたといっても過言ではなく・・・
神主が凄いというより>>618のような人たちが凄い
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 09:32:26 ID:TcMZ0Bfk0
- 信者目線ってこわいな
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 10:23:03 ID:YOvnLC1UO
- 月編以降最終回前に尺足りなくなってかいきなり地上に帰ってくる前まで、ずっとだらだらしてた印象あるけど
何が唐突に始まって何が唐突に終わったの?
土下座?フェムト蘊蓄?
- 623 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 10:49:48 ID:XgEBv7Yg0
- とりあえず空白多め?な区間:終盤
・月編
霊夢たちの弾幕ごっこ全て終了、霊夢以外地上へ送還
〜(空白)〜霊夢地上へ帰還、文の取材を受ける(ここまで20話)
〜白玉楼組帰還(最終話)
※月側に関しては小説最終話前編で説明進行中。
・地上編
紫と藍が捕まって縛られてフェムトうんぬん、レイセンが使者として手紙を届ける(19話)
〜(空白)〜白玉楼組帰還、勝利宣言(最終話)
Q:縛られっぱなし?見張りは?(レイセンは月にかえって訓練してた)
共に月齢一周するくらいの間がある。
- 624 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 10:59:25 ID:d0O1J7BU0
- 神主もう時系列や展開とかどうでもいいやって放り投げたとしか…
- 625 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 11:01:26 ID:ZxrGSeaU0
- 放り投げたというなら餅スパの時点でもう投げ済みのような気がする
- 626 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 11:03:49 ID:bO5JH6720
- 面倒くさい部分は全てキングクリムゾン
その空白の期間には本当に「何も無かった」のだろう
- 627 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 11:13:58 ID:d0O1J7BU0
- 回を追うごとにどんどんやる気の無さが上がっていったような気がする
- 628 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 11:21:38 ID:d0O1J7BU0
- 書き方が被ってしまった
何か最低限の辻褄合わせをやろうという気も最終回付近で完全に無くなってるような
- 629 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 11:58:33 ID:SjYecpcQ0
- 某所の反応見るとU-1調というか仙道系キャラ語りに対して即儚ツッコミが入るところをみると順調に広まってるようだ
見ない振りしててもさすがに設定好きの集団だね
- 630 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 12:37:06 ID:5tEZdu/s0
- 設定好きの集団っていうより
もう設定を知っているって事がステータスになってる感があるな
- 631 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 12:46:37 ID:E4xQoHwk0
- 同意。
本編STGとREX儚しか知らない俺みたいなのが
さらっと何かの感想や想像を口にすると
大昔の神主の講演だかインタビューだかまで持ち出して
何言ってんだお前東方を知りもしないクセにみたいな
玄人サマの反論を受けることも珍しくない
なんでアリスやパチュリーがレズになってるのかとか
しかもなんで相手が魔理沙ばっかりなのかとか
わけがわからんことも界隈には多いんだが
疑問を口にすると「○○は常識だろ」みたいな反応が多いw
- 632 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 12:50:43 ID:Jm.KapkA0
- >>631
日本語でおk
- 633 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 12:51:08 ID:q/mB5sZk0
- >>632
- 634 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 12:55:33 ID:Jm.KapkA0
- >なんでアリスやパチュリーがレズになってるのかとか
>しかもなんで相手が魔理沙ばっかりなのかとか
>わけがわからんことも界隈には多いんだが
>疑問を口にすると「○○は常識だろ」みたいな反応が多いw
この辺りが良く分からん
別に玄人()の間でレズが常識とかそういう認識が広まってるわけでもないだろ
- 635 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 13:41:13 ID:WMhPtck2O
- >>631
どこの玄人に聞いたらそんな返答が返ってくるんだ?
- 636 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 14:08:24 ID:Q1gk58k20
- >>635
脳内玄人じゃないの
- 637 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 14:09:09 ID:ZxrGSeaU0
- むしろそのあたりは所謂ニコ厨世代に多いような
- 638 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 14:14:17 ID:XzQCSKUE0
- 東方玄人を自称するぐらいならルナシューターなんだろうな
俺には恐れ多くて言えないがw
- 639 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 15:14:33 ID:YmvnbYLY0
- 儚追ってる俺らは相当な玄人なんじゃねーの?
それともボウゲッシャーという別ジャンルなの?
- 640 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 16:12:27 ID:tOO7Qc1s0
- >>631みたいなライト層の人が、二次設定を真に受けちゃうのが一番嫌だなぁ。
一次設定を知ってれば一次か二次か見分けつくけど
- 641 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 16:44:17 ID:fYlebJxA0
- そうかなぁ。
例えば天子がドMってのが二次だなんて誰でも気づくが、
自分の遊びで地上の人々が大量死しても知ったこっちゃねぇやって性格だったり、
紫にボコられた後も懲りずに次の手考えてる、なんてどれだけの人が覚えてるかな?
一次知ってても大量に流される二次のインパクトの中で忘れてしまうって人は多いと思うよ。
- 642 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 16:57:32 ID:ZxrGSeaU0
- 天子については死ななかったからこそそういえるって考え方もあるけどな。
- 643 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 17:07:16 ID:uxUyAN2A0
- そもそも「玄人」なんて周囲に呼ばれるのならともかく自分で名乗るとしたらアレだな、
周囲に呼ばれたとしても同人作品の玄人なんて逆に不名誉な気がするし
- 644 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 17:23:50 ID:DFvUwPnU0
- 硬派とか玄人とか古参とかルナシューターとか全部他人の煽りばっかりでしょ
逆は自称が多いけど
- 645 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 17:52:51 ID:bO5JH6720
- >>641
「一次は尊重するがちょっと俺には度数が強いので水割りで楽しむぜ」
ってな感覚だと思う、もちろんそんなのは邪道だというロック派もいるだろうが
- 646 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 18:03:31 ID:YmvnbYLY0
- 儚月抄を読むのはカルピスを原液で飲むのに近い
つまり間違ってる
- 647 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 18:05:02 ID:TOhxbZ6Y0
- どっちかというと一次のうち、萌えに都合の悪い部分を
無かったことにしたがってる人も多いと思う
儚月抄は黒歴史だと神主に宣言してほしいと言ってる連中とか
こんな駄作は無かったことにすべきだと主張してる連中も
同じような手合いだと思うけど。
- 648 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 18:09:11 ID:7BkSr2wM0
- 儚以降原作原理主義者の数が激減した気がする
- 649 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 18:10:04 ID:rueizS6.0
- 儚月抄こそは東方世界を象徴しているに違いない。
つまり、どういう展開だろうと最後はぬるーく終わるのさw
- 650 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 18:12:24 ID:pVuu5CfA0
- でもそういう連中に、
お前は東方原作の○○が好きだったわけじゃ無くて
二次や脳内妄想の○○が好きだっただけなんだなって言うと
たいてい発狂し始めるから困る
- 651 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 18:54:40 ID:SjYecpcQ0
- 冷静に考えれば極悪非道なことして反省も見られない連中でも二次を通すと
脈絡の無い欠点が加わったり本当は〜〜な子とかバイアスかかってぬるくなり
何かしら可愛げを持たされたものが浸透して元が見向きもされなくなってる現象が普通におきてるのが凄い
一回本家そのもののキャラクターで外道まっしぐらで通してる長編良作を見たいものだ
- 652 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 18:59:11 ID:uxUyAN2A0
- 神主が今まで幾度となく張って来た予防線がこれでもかというほど役に立ってるじゃないか
- 653 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 19:07:18 ID:W7mVvxZ60
- 東方公式で一番性格がいいキャラって誰だろうな
- 654 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 19:08:26 ID:fbAb3a0Y0
- >>653
自分の好きな子
- 655 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 19:09:07 ID:d0O1J7BU0
- 慧音先生か四季映姫あたりかな
- 656 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 19:11:52 ID:rueizS6.0
- まずその”良い”を定義してくれ。
- 657 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 19:13:44 ID:TOhxbZ6Y0
- 雛。
「貴方の厄災も全て引き受けましょうか?」
「えんがちょの向こう側に私が居るから、人間は平和に暮らせるのよ。」
「人間を守る為にも行かせるものか!」
- 658 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 19:13:50 ID:Fw65tJZs0
- 自分の行動を客観的かつ冷静に判断出来て
なおかつ常識と良識に基づいた言動、配慮を怠らないよう心がける人物
そんなキャラ東方に居ません
- 659 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 19:19:36 ID:rueizS6.0
- 稗田阿求がいるじゃないか。まあ、あまり詳細な性格は知らんけども
- 660 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 19:21:25 ID:8TjgTZyo0
- 妖精は虐待推奨みたいなこと言ってなかったっけ >AQN
- 661 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 19:22:37 ID:9iJJ9c1A0
- 秋姉妹、雛さん、えーき様、衣玖さん、あっきゅん、あたりは大丈夫だろう
- 662 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 19:25:49 ID:Te6XAhGY0
- セリフもスペカもないキャラ
まあ勝手な想像ができるからなんだけどね
- 663 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 19:29:00 ID:ClpYiIlg0
- 秋姉妹もテキスト読むと、里人に大事なことを伝えなかったり、
姉妹でお互い自分の方が優れていると思っていたり、
悪い人じゃないんだろうけど、あんまり性格が良いわけでもないかも。
- 664 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 19:30:14 ID:lkOQWEgQO
- それこそ依姫はかなりの常識人だろう。侵略者相手に優しすぎたりする部分は常識に囚われてない感があるけどな
正直、あんな善玉巫女が東方世界にいたなんていまだに信じられない
- 665 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 19:36:57 ID:uxUyAN2A0
- 登場回数が多いキャラほど神主節も多くなってくるから嫌なキャラになっていくんだろ
あんまりいい子だと霊夢とかのまともに会話が成立しなくなっちゃうから仕方がないんだろうけど
- 666 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 19:37:04 ID:fbAb3a0Y0
- 今だ! カリスマ吸血鬼が666ゲット!
| _ __
\ __ |V _) ≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ii ヽ / / ̄
/\|‐-‐‐ 、 _, / / .|| V\/ ≡≡≡
ソ`〜〜〜<》/ノ / / || |/
〈(ノリlノ人( .ヽ〉 > △o△ __ __ || |
. lWVl入___リ !~! )i从リ从\/ ┃___. || |___,r'7 ≡≡≡
. !_て7」VWlヽ丶つ_ ,ヘア⌒ノ .ゝ┃ ̄、 _ || |_|__,  ̄\ (´⌒(´
ヾ て }^  ̄ ̄) ,く >,,ノ‐-二二、 !!_ノ ヾ、_ノ ≡≡(´⌒;;;≡
 ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ \\ _  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
 ̄
ズザザーーーーーッ
- 667 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 19:37:36 ID:fbAb3a0Y0
- すまんスレを間違えた…
- 668 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 19:44:10 ID:qIqGlx7k0
- ギャーギャー
キャッキャッ
- 669 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 19:47:17 ID:Fw65tJZs0
- 絶対誤爆じゃないだろw
- 670 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 19:49:06 ID:fbAb3a0Y0
- スカスレが665になってると思って書き込んだら儚月スレだった、何を言っているかry
- 671 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 19:49:53 ID:Cz2OGO060
- どうせならキャラ萌え路線に走ってくれたほうが諦めがついた
そのほうが秋★枝も力を発揮できただろう
あと霖之助も幻想郷じゃあ常識人の部類に入ると思うけど
- 672 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 19:52:35 ID:qIqGlx7k0
- 奇人変人→東方における常識人
割と外道→東方における一般的なキャラ
極悪外道→困ったちゃん
普通人→優しくて良識ある人
月人→なんか世界観的に良識人より上っぽいですよ、精神的にも
- 673 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 19:58:37 ID:xggnZb2U0
- >一回本家そのもののキャラクターで外道まっしぐらで通してる長編良作を見たいものだ
儚月抄読んだ後でそんな発想が出てくるなんて凄いな
- 674 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 20:01:19 ID:9iJJ9c1A0
- >>673
怖いもの見たさだろう
- 675 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 20:20:58 ID:SjYecpcQ0
- >>672
具体的には
奇人変人→ 森 咲 ア 輝 射 河 東
割と外道→ 霊 魔 パ 魂 萃 鈴 妹 燐 こ
極悪外道→ レ 幽 紫 永 天 空
普通人→ 紅 彗 小 映 秋 雛 神 諏 さ
月人→ 全
やはり神は格が違った
- 676 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 20:26:53 ID:HKUGgDes0
- 神でも約1名、DQNくせえのがいるだろ、現人神とかいう神なんだが。
あと神奈子・諏訪子は奇人変人の部類かと思うw
- 677 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 20:30:01 ID:9NZVWn.A0
- 色々考えると映姫と姉妹が役割被ってる
映姫が仏教、カルマ方面の説教役なら
綿月が神道、原罪方面の説教役だと思う
元ネタも最初の死者で裁定神となったヤマの眷属と
コノハナサクヤと結婚したことで寿命が生まれた人間と結婚した皇祖
人類の始祖って意味でも被る
- 678 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 20:40:15 ID:uxUyAN2A0
- 「穢れ」については何度も話題に出たけど
結局、あれって神主がそれっぽい宗教的な言葉を使っただけで
どこの概念にも上手く合致しない造語みたいになってたような
月自体が竹取物語、神道、仏教、道教、科学とかが混ぜこぜで変な世界になってたが
- 679 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 20:40:30 ID:eQcsKz9A0
- 綿月姉妹=黒人奴隷時代のマシな部類の白人
- 680 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 20:51:02 ID:d0O1J7BU0
- ああもうほんと穢れと月人の設定をもうちょっとしっかり作ってくれてたら…
- 681 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 20:54:18 ID:7wW69ziM0
- 「明日ハレの日 ケの昨日」っていう曲名からして
「ケガレ=ケ枯れ」の基本的な概念を知らなかったわけじゃないと思うんだけどね…
なんであんなくだらない使い方しか出来なかったんだろ
儚月抄って神道用語が目立ってたけど
概念的には仏教・キリスト教的な傾向が強かったと思う
- 682 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 21:02:16 ID:lkOQWEgQO
- 穢れやら月人マンセーやらが、普通に作中の常識っぽく見えるのも問題なんじゃなかろうか
反論とかまったくないし、みんな月マンセー地上愚か理論を受け入れてるし
- 683 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 21:04:45 ID:xggnZb2U0
- 東方の閻魔は彼岸で生死の理、輪廻の運行を司ってるけど
月人は他の種族より先に発生して先に発展しただけで自分らの既得権守ってるだけだからなあ
植民地列強の白人ってのはピッタリきちまう
- 684 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 21:07:54 ID:WMhPtck2O
- 穢れは生存競争じゃないの?
- 685 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 21:13:41 ID:8rVi9MQQ0
- 閻魔も天人の勝手を許してるしどこまで倫理的に正しいものやら
それともあのへんのお偉いがたはただのシステム的存在で
そんなの当てはめようとするだけ無駄なのかもな
- 686 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 21:14:00 ID:xggnZb2U0
- その場合マガツヒ召喚でばら撒こうとした穢れは一体?
神は信仰ある限り穢れの存在する地上で存在可能
飲み食いしまくり出会い頭に呪殺をかける亡霊が穢れが薄い…
- 687 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 21:21:37 ID:ZxrGSeaU0
- 実はもっと詳細に設定を作っていたけど
宗教界からすさまじいクレームがついて変えざるを得なかったとか?
つまり儚月抄は宗教による弾圧のぎせ(ry
- 688 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 21:29:54 ID:uxUyAN2A0
- >>684
あんだけ強力な武器を備えてて
ちょっと前はアメリカ?と戦うつもりだったような種族なのに生存競争皆無ってのは流石にないだろ
月の戦いや兵器は綺麗な兵器や戦いってどこかの国みたいなこと平気で思ってる可能性もあるけど
- 689 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 21:30:24 ID:d0O1J7BU0
- >>685
あれは本来小町が何とかしなければいけなかったこと
紫がその辺静かに怒ってる
- 690 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 21:36:41 ID:8rVi9MQQ0
- >>689
それはあの異変のことだろうと思うが、俺がいってるのは天界独占のことなんだぜ
- 691 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 21:49:30 ID:FQQwZLQg0
- >>687
なるほど、メガテンっぽい展開を狙ってたわけか。神主が影響受けた作品だしな。
- 692 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 21:55:46 ID:uxUyAN2A0
- >>690
天界独占どうこうなんて所詮は妖怪の紫の天界や天人に対する感想だし実際どうか分からないだろ
天子みたいな不良天人が特別で基本的に悟って天界に行ってるみたいだし
仏教でも性格が悪い凡人は悟っている人間やそのために修行している人間に嫉妬や
無知ゆえの勘違いでいわれのない悪口を言うもんだとかいう教えがある
- 693 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 22:13:11 ID:WMhPtck2O
- >>688
他者が攻めてきたら守るけど、他の土地は侵略しない
殺生もできるだけしない
それが月人が永く生きれる理由
アメリカと戦うというか、裏の月がバレないように動いたんじゃないの?
兎達は大げさだから
兵器に関しては侵略目的じゃなくて防衛目的だろ
1500年前にはコールドスリープ実現できる
科学力自体ハンパない
- 694 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 22:16:16 ID:xggnZb2U0
- しかし蓬莱の薬で地上に戦乱は起こす
- 695 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 22:21:00 ID:uxUyAN2A0
- >>693
「敵から身を守る」って発想自体が戦うかとか侵略するか以前に生存競争から来るものだろ
亀の甲羅や蜥蜴の尻尾は別に狩猟や仲間同士の戦いに使うことはそれほどないが、
それを持って亀の甲羅や蜥蜴の尻尾が生存競争と全く無縁の存在とは言えないだろ
月人が他の種族と比べると生存競争に参加してないのは確かかもしれないが、
生命である以上は完全にそこから外れた存在なんてありえないわな
- 696 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 22:25:33 ID:5tEZdu/s0
- キリスト教仏教道教儒教神道エトセトラがごちゃまぜなのは
各宗教に共通する考え方みたいなのもあるし
神主自体そこまで体系的に纏まるような設定を考え付かなかったんだろう
儚月抄の物語ですらまともに構成できる程の文章力や構想力もなかった訳だし
- 697 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 22:51:04 ID:bO5JH6720
- >>683
まあ結局そうなんだよな、月人の根底に流れてる意識は限りなくそれに近い
善人とか良識人とかおかしくてヘソが茶を沸かすぜ
- 698 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 22:51:06 ID:xggnZb2U0
- 基本フリーダムなごちゃまぜ世界観で十分だよな
そっちのが神主のスタイルにも合ってるだろうし
下手に体系的に纏めようとしたのが間違い
- 699 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 23:09:23 ID:Y0iFc5HM0
- 閻魔ですらいいかげんで冤罪すらある世界で
気に入らないからって月人にそこまで一転の曇りのない善を求めるのは
流石に酷だろう
ただ単にあの世界は自称正義の味方は居ない
全員暢気でいい加減なあーゆうもんだと思えばいい
- 700 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 23:10:02 ID:Kc7.4VrE0
- その概念に「穢れ」なんていう負のイメージの単語を使ったのも、
「○○の代わりに××」などのトレードオフでなく害オンリーなのも
神主が「お前らは愚かで月人は優れてるんだよ」と言うためだけに生んだ道具だからだろうな
そのせいで何の深みも無いただの厭世感になってしまったし
そんなんで納得できる人も多くなくせっかくの新概念も死んでしまったが
- 701 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 23:15:15 ID:d0O1J7BU0
- 宇宙とかSF的な要素でやればよかったものを
元ネタ程度だった日本神道をベースにしたところがそもそもの躓きの原因だった気がする
「ヴォヤージュ1969」とかそういう風な世界観じゃないだろうに
- 702 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 23:16:33 ID:cYEjF2h.O
- 黄昏に監修させろよ。
- 703 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 23:30:10 ID:xggnZb2U0
- >>700
>何の深みも無いただの厭世感
亡霊のが穢れが少ないというのもそこら辺補強しちゃってるような
そもそも月人や地上の人間、妖怪に対して穢れが具体的にどう作用するかも分らんからなあ
とりあえず玉兎である鈴仙は穢れのある地上で暮らしても無問題のようだが
- 704 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 23:31:44 ID:KMaf6xCQ0
- ただ単にこの世界は腐ってるとでもいいたいちゃうんかと
- 705 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 23:33:05 ID:BSNJ9JxU0
- 戦争は防御によって生まれる
幽々子の死に誘うアレは何も考えてない、生存競争でも何でもないからだったりして
- 706 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 23:33:24 ID:vTCk3HM.0
- このスレではゲッショーは月人マンセーの為の作品みたいな事書いてる人を結構見かけるけど
本当に月人を持ち上げたかったら漫画版みたいな最終回にはしないだろうよ
まあまだ小説版が残ってはいるけど
- 707 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 23:36:05 ID:Kc7.4VrE0
- >>704
だからこそ「何の深みも無いただの厭世感」に行き着いてしまう
厭世感でも鬱話としてよく出来たものなら名作となるが、それですらないしね
- 708 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 23:39:50 ID:cYEjF2h.O
- ロケットたいは!! ざんねん!! つきへの ぼうけんは これで おわってしまった!!
ならここまで悲惨な結末にはならなかったはず。
- 709 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 23:41:17 ID:KMaf6xCQ0
- ロケット作って宇宙にまで飛び出したのに
ここまで夢も希望も無い展開にできるのがすげえや
ドラえもんだってもう少し面白くなるだろうに
- 710 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 23:42:26 ID:Kc7.4VrE0
- >>706
最終回と言わず、本当に持ち上げたくて
読者にもそう思って欲しければもっとマイルドにいくだろ
「そんなクソみたいな化粧品使ってないでこっち使いましょうよ、ほらほら」
と勧めてくるセールスマン相手に心が動く人が一体何人いるのか
- 711 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 23:42:52 ID:vTCk3HM.0
- >>709
最後の一行どういう意味だよ
同じ土俵に乗せるのさえおこがましいわ
- 712 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 23:54:03 ID:Y0iFc5HM0
- そりゃ最初っから自称楽園にこもってむしろ維持側な時点でなあ
そんな限界や厭世観が嫌いなら天井や境界を壊して人間の無限の可能性を試す
人間至上主義西洋思想的な主人公作品でも見てろって話になる
東方は台風や地震、異常気象、人間がそれ自体を止めようがないものから
身の回りの郷だけを頑張って維持して行くって極めて東洋思想的な話だろ
それに気まぐれな少女のペルソナがくっついてるだけだ
どんな被害があっても作品中で天子(地震)やレミリア(異常気象)を殺したりはしないしできない
ただ異変と言う形で直して行くだけ
今回は宇宙と言う冗談みたいな規模の「宇宙ヤバイ」を神主的に表現しただけだと思う
- 713 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 23:57:13 ID:cYEjF2h.O
- 儚月抄ごときにそうムキになるなよ。
- 714 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 23:58:25 ID:xggnZb2U0
- SF(すこしふしぎ)舐めんな!
藤子Fの短編における宇宙は冷徹で無慈悲な感じでいいね
手塚神のドロドロした情念に溢れた宇宙と好対照
儚月抄は月行ってからはホント浪漫もへったくれもねーな
- 715 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 23:59:01 ID:py7YtYLg0
- >>712
その少女の形をした異形たちが相当気持ち悪い存在だって気付いてしまったんじゃないかなあ
受け入れられる人は偉いとかそういうレベルじゃない
- 716 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 23:59:12 ID:FQQwZLQg0
- 結局はZUNの思考が古すぎた→登場キャラもおかしくなった
だろうな。
- 717 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 00:05:50 ID:NL.aN.y20
- >>712
「何の深みもない」が問題なのさ厭世感や限界といったものが悪いのではない
閉じた世界を描くにしても神降ろしなんかの設定は書き割りの裏側が見えてるようなぺライ状態だし
結局は見所がないのが問題って結論に落ち着くのさ
あと東洋思想云々はロケットで「外に向かう話」をした時点でそぐわないものになっちまうぜ
- 718 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 00:06:07 ID:a/T5iapE0
- 月人はネタで言っていた「宇宙人」というのをそのままやればよかったじゃないか
人間でも神様でも妖怪でもない種族というものを
- 719 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 00:14:45 ID:KUqcu9OE0
- 月へ到着するまではなかなか面白かったんだがな
三段ロケットと三神とか、元ネタ程度の神話がいい味出しててよかった
>>687,691
ヒトラーさんでも出さない限りそこら辺は大丈夫、きっと。
>>700,701
「そんな凄い月人様を出し抜いた紫様マジハンパねぇ!」がストーリーのメイン部分だと思うんだけど
無双でダラダラ引っ張った挙句、間をすっ飛ばして宴会入りしちゃったから
後釣り宣言だの月人まんせーだのって受け取られちゃったって話だろうね
あと“技術発展させるため”に、地上の民を煽って“戦争”を“起こさせてやる”とか
“穢れ調節のため”に“人間を魔物に変えてやる”とかは
日本神話の神々とはだいぶ違うものなんじゃないか
メインに持ってきた、ようでいてしかし実際は元ネタレベルにとどまっていると思う
- 720 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 00:15:34 ID:PvATqPCg0
- 色々皮肉ったやり取りと今までにない発想の宇宙旅行等、自分的には「見所」も「深み」はまあまああったと思うが
神降ろしの設定も地上人の価値観に添ってないところがむしろ宇宙人的でいい
むしろどういう「深み」とやらを期待していたか分からない以上なんともいえない
あんまりステレオタイプなのは逆に勘弁なんだけども
- 721 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 00:17:15 ID:0UxqdqWY0
- プ ロ ジ ェ ク ト ス ミ ヨ シ
- 722 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 00:17:45 ID:NL.aN.y20
- あと穢れ設定なんて「自称楽園にこもってむしろ維持」「身の回りの郷だけを頑張って維持して行く」
ってのを描くには中心となる題材だろうにかなり曖昧ではっきりしないからなあ
月の都の描写にしても兎以外の月人がほとんど出てきやしないし…
- 723 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 00:19:11 ID:kOpVnm.c0
- やっぱどんな頭おかしいこと言っても
「現代人の感覚では理解できませんよwww」
で済ませる予防線が効いてるなあ・・・
神主、あなたも現代人じゃないか・・・
- 724 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 00:23:49 ID:chZeAsoQ0
- どれだけ現代社会が嫌いなんだよZUNはw
- 725 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 00:24:20 ID:a/T5iapE0
- >>719
そこら辺の地上を色々いじくってるって部分をもっと出してほしかった
そういうのを置いて神様ネタに突っ走ったわけだからな
- 726 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 00:33:16 ID:NL.aN.y20
- >>720
皮肉ったやり取りなあ…読み返してみると何かギャグ一歩手前に見える
月ロケットは月に行くまでは良かった発射のシーンはロマンを感じたね
>神降ろしの設定も地上人の価値観に添ってないところがむしろ宇宙人的でいい
そうか…自分はキャラ動かすための動機づけのためだけに作りましたって感がバリバリだったわ
自分の期待してたのは月世界の描写かな
けど結局名のあるキャラ中心でしか描けないからか全体像が全然見えんのよね
- 727 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 00:41:39 ID:L0N6aJNE0
- >>719
日本神話の神というか
まんま昨今の漫画やゲームでラスボスになる類の神ですな
あるいはわざとそうキャラ付けて"でも勝たせない"という奇をてらいたかったのかもしれん
- 728 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 00:52:41 ID:chZeAsoQ0
- >>727
とはいえ霊夢が皆の祈りを受けてパワーアップして神様を打ち倒すのもアレだしね
- 729 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 00:58:06 ID:E0RjKcSg0
- >>728
とはいえただ負けるだけなのも同等かそれ以上にアレなことは現状が語っている
だから対決に持ってったのが間違いなんだよなー
ロケット到着後から夢も希望もなくなったのはそれも大きいんだよ
- 730 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 01:05:52 ID:PvATqPCg0
- 「俺たちの熱い戦争は終わった…」と
月の砂をビニールで持ち帰る描写が欲しかったな
- 731 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 01:10:17 ID:joPAkuWo0
- 神主としては紫が最終的に策で出し抜いたから全然問題なしって感じなんじゃないか?
結局は月人も紫の手の上で踊ってかのような言い草だったし
- 732 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 01:15:24 ID:chZeAsoQ0
- もうちょっと見映えする策だったらまだ文句は無かったかもね
- 733 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 01:16:53 ID:a/T5iapE0
- 紫が月人を力ではなく策で出し抜こうという構想はあったが
それの具体的方法は思いつかなかったと
- 734 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 01:20:11 ID:/wPgIkIc0
- 出し抜いた成果がアレってのがどうも…
- 735 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 01:20:23 ID:1TGTGdXo0
- >>731
>>94
“間の描写がまずかったのが原因”とはけっこう前からよく言われてたね
- 736 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 01:20:27 ID:mAnAGhME0
- >>731
神主の中ではそれで終わってるんだろうなぁ
ただ長大なカタルシスの溜めの期間に対して解放力が弱すぎた
- 737 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 01:28:03 ID:2neqqoa6O
- 「ぎゃふん」と言わせただけで読者の溜飲が下がると思っていたならお笑い草だけど
うどんげっしょーに、輝夜をぎゃふんと言わせたい妹紅に対して
文字通り「ぎゃふん」と言ってコケにする輝夜……って話があったし、それはないよね
- 738 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 01:48:04 ID:bTMo5b0k0
- 月人という種族を、地上人より長命な「だけ」の種族としてとらえてみればどうだろう
月人の祖先は、傲慢にも神を自称していた力のある存在
「穢れ」という概念は、傲慢な月人たちが自分と地上人たちを差別化するために言い出した実態のないもの
長い間信じ続けられて、すっかり月人はそれが真実だと思い込んでいるが、
何かにつけて穢れのせいにしてきた(寿命、生存競争etc.)から、今ではその意味がグダグダになりかけてる
けどこの期に及んでも月人たちはそれを疑いもしない
穢れに関して何も説明がないのは、そもそもそれが月人たちの幻想に過ぎないからで、
地上組はそれ聞いて「ふ〜ん、そんなもんなのかねぇ(ニヤニヤ)」くらいにしか思わないから特に反論する気もない
「理由のない選民思想」「崩壊寸前の制度の信奉」とかを、
かつての、あるいは現代の社会に当てはめてみるのはさすがにやりすぎか
所詮一個人の戯言なわけだし
と中巻までしか読んでない俺が全力で知ったかぶってみる
- 739 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 01:52:14 ID:9FOqrCqs0
- 儚月抄に限らないけど、何かに付け酒だ酒だ宴会だって言い出すのが凄い鼻につくようになってきた
取りあえず酒飲んで宴会すれば東方だ、みたいなのが二次だけじゃなく一次からもやたら目につく
- 740 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 01:54:49 ID:a/T5iapE0
- 地上の人間を妖怪に変えていたってのと選民思想を合わせれば
天人の地上差別とはまた違ったものができたかもしれないのに
- 741 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 01:58:22 ID:PvATqPCg0
- 神様との関係からむしろ人間よりナメック星人とかサイヤ人のほうが近い
- 742 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 02:01:23 ID:0UxqdqWY0
- >>738
>>長い間信じ続けられて、すっかり月人はそれが真実だと思い込んでいるが、
>>何かにつけて穢れのせいにしてきた(寿命、生存競争etc.)から、今ではその意味がグダグダになりかけてる
はい、ひじょうに良い設定ですね。月人の傲慢さ、そしてそれを改めない愚かさをよく表現しています。
穢れ、という伏線もしっかりと回収した、オーソドックスながらも良い設定です
>>地上組はそれ聞いて「ふ〜ん、そんなもんなのかねぇ(ニヤニヤ)」くらいにしか思わないから特に反論する気もない
これも大変良いです。力では勝てない月に対し東方特有の冷笑で返す。何も熱いだけがストーリーではない
本編STG的なローテンションを出しつつしっかりストーリーにしてますね
この出来で本スレがネガスレ扱いされるほど荒れるわけねーだろ!
ムダに上質で悲しくなる知ったかはやめてくれよ!
もうね、ほんっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっとに
みっじんもこんな展開ねーんだよ!
月人二人は特に特徴のないいいやつだし地上組はただやるきないだけで月人へのツッコミはおろか
コメントすらゼロ! ていうかコメントがあったであろう時間帯をぜんぶキンクリしてるんだよ!
さらにれいむが月の都でなんか皮肉でも言うのかと思いきや月人にダンス披露しておひねりなげられて喜んでる始末!
そしてそれをいじきたないとたしなめる月人! 皮肉と言えば唯一「メシがまずい」程度!
きわめつけにむらさきちゃんはぎゃふんと言わせたかっただけなんだってイッヒヒヒヒヒヒ
深っけ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
まあマジな話>>738はいい感じだと思うよ
- 743 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 02:10:54 ID:Rv3vbOWU0
- 変化球ばっか投げてたらいつかは打たれるだろうがjk
- 744 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 02:12:21 ID:Rv3vbOWU0
- ゴバーク
- 745 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 02:12:40 ID:z.ZO68qM0
- >>726
>自分の期待してたのは月世界の描写かな
けど結局名のあるキャラ中心でしか描けないからか全体像が全然見えんのよね
どうもZUNは社会や民衆というものが全く描けない気がする
>>737
むしろコテンパンに惨敗した方が溜飲が下がった
そもそも勝利も敗北も何も戦ってすらいない気がするが
- 746 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 02:13:25 ID:8LKpAPEA0
- >>742
本作に統一感が無いせいで
姉妹は傲慢でなおかつ良い奴という世にも奇妙なキャラになったなぁ
「やあ、臭くて汚い土人どもこんにちは
僕のパパは金持ちだから、僕の小遣いで貧乏人の君達にたくさんワクチンを恵んであげるよ
本来なら君達ごときに買ってやる義理は無いんだけど僕は優しいからね
あ、生き延びたとしても君達はそこで惨めな人生を遂げてくれ
迷惑だからくれぐれもこっちには来ないでくれよ」
例えばこう言う人がいたら命を助けてるから良い奴なのか?
それとも見下してるから嫌な奴なのか?ということになる
実際は両要素はorじゃないということだったんだけれど
- 747 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 02:13:47 ID:z.ZO68qM0
- >>743-744
誤爆に見えない
- 748 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 02:18:56 ID:1TGTGdXo0
- >>738
神降ろしの定義を決めたのは誰か
誰に断って何の権限でもって決めたのか
これもいまだにはっきりしてない
小説最終回前編では、不正か否かの違いは踊りの有無、と読み取れるが
そこでgdgdになってしまった“誰が決めたのか”という疑問
以前から“月の民の選民思想からくる月でのローカルルール”で
“地上の民である霊夢が月の民にとやかく言われる理由はない”のでは、と言われてたね
相手を皮肉るような言い回しは東方ではよく見られるものだが
ここまでガチな選民思想も珍しいとは思う
永夜抄の6ボス二人の台詞を見てもわかるが、月の民の選民思想はガチのものだよ、実際。
- 749 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 02:22:40 ID:a/T5iapE0
- 「儚月抄」というタイトルは完全無欠な月人にも儚い部分があるというのを意図したものだろう
だからこそ作中では月人は地上人よりも強力な存在に描かなくてはならない
ただ肝心の儚い部分を神主が描けなかっただけだ
- 750 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 02:24:03 ID:QUjAAsmc0
- >>746
天人や上級妖怪はその傲慢さを持ったままワクチンをあげないで
人狩りをする機械伯爵だな
- 751 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 02:28:04 ID:z.ZO68qM0
- >>659
亀失礼
「妖精は弱いから捕まえて虐待しても良い」という趣旨の主張をしている阿求が「良い人」だとはとても・・・
- 752 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 02:41:48 ID:Rv3vbOWU0
- >>747
よくわからないけど今の東方がそうだってこと?
お定まりの展開から外れたことばっかりやって最初はうけてたけど
だんだん飽きられてきているってこと?
- 753 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 02:55:35 ID:BX4.OQxE0
- 月の飯はまずいみたいなのが定番になってるけど
あれって上手すぎてピンとこないというか、洗練されすぎてついていけないみたいな感じじゃない?
- 754 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 02:57:58 ID:uvvTkIQw0
- 何でも醤油まみれにする関東の田舎モンどもが
京の伝統料理は味が薄くてマズいとか文句たれるようなもんか
- 755 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 02:58:10 ID:.XQd6pJk0
- 達筆の毛筆が読めないのと同じ感覚か
- 756 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 03:01:04 ID:BX4.OQxE0
- >>748
神楽はまあ、神降ろしの定番だし、別にローカルルールってわけでもないっしょ
まあ、たまたま霊夢の降ろしてみた神様がダンスねーのに呼ばれた・・・ナンダコレみたいに思ったんじゃね?
誰かつったら神様本人とか。
- 757 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 03:26:55 ID:xt6hKV9k0
- >>748
神楽ってのがあってだな(ry
げっしょー読み直すとアレだな
兎達のせいで話がややこしくなってるとしか思えない
- 758 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 03:27:11 ID:MnqjBOTg0
- しかし依姫も見える場所では踊っていないという現実
アレかね、ヒマなときにでも「踊り貯め」してるのかね
よりひめは アマテラスをよんだ! しかしDPがたりなかった!
- 759 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 03:31:12 ID:.XQd6pJk0
- 踊らなくても神卸が出来る技術があるんだろ。
- 760 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 03:40:19 ID:xt6hKV9k0
- 事前に連絡しといたんだろ
八百万の神全員に
- 761 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 03:44:13 ID:iVxCN47w0
- 結局は神降ろしが出来ている以上方法としては間違っていないって事だろ
やり方が間違ってるのに神降ろしが出来てる!スゴイ!!っていうんじゃなければなw
- 762 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 03:48:31 ID:xt6hKV9k0
- 冗談はおいておいて
>>761
ある意味そうかもしれんな
踊らなくても降ろせるってのは
それこそよっちゃん位にしかできないと
思われていた芸当なのかも
- 763 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 03:51:16 ID:.XQd6pJk0
- よっちゃんぐらいになると使用人使うくらいの気安さで神卸すると思うよ
- 764 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 04:04:47 ID:xt6hKV9k0
- せめてシバラク先生が戦神丸呼び出す位にしといてやれよ・・・
- 765 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 09:43:17 ID:0UxqdqWY0
- よっちゃんは神々のアイドルみたいなもん
みんなーきょうはわたしのためにきてくれてありがとー
- 766 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 09:49:53 ID:VRQHkSRs0
- 戦神丸と聞いてふと思ったが・・・神様も都合が悪くて来られない時があるのかね?風邪とかで
- 767 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 09:51:45 ID:BX4.OQxE0
- タマヨリビメ=巫女(神の嫁)の神格化
神々「依姫は俺の嫁!」
- 768 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 09:53:49 ID:FAq84FIY0
- 岩戸に引っ込んでる天照大神は「都合が悪くて来られない」状態といえるんじゃね?
- 769 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 10:04:48 ID:WN/yFDgE0
- あの世界では力が強い者が正義なので
月人の意にそぐわないものは全て不正で問題ない
降ろされた神は別に文句を言ってるわけじゃないからな
- 770 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 10:56:46 ID:a/T5iapE0
- >>752
東方が、というより儚月抄が…な。
- 771 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 11:09:57 ID:8tcw.uKYO
- >>753
いわゆる最適化された味なんだろうな
コンビニ弁当や冷食のような美味いんだけど物足りない味
- 772 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 12:20:03 ID:mDg3BOwc0
- >>748
まあ一種潔いまでの中華思想だよな
町並みが古の中華風なのも無関係では無いのかも
ただステレオタイプ嫌いな神主が
ここまで「強大な力を持った者」としてのステレオタイプなキャラ付けをするとは思わなかったけど
- 773 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 12:27:31 ID:Q/EfE.bM0
- 彼の主義思想それ自体が流動的なものであって
確固たる信念みたいなものはないんだろう
- 774 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 12:43:16 ID:.1SXl11w0
- で、下巻はいつ出るの?
- 775 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 13:45:06 ID:PvY1/Dh2O
- 下巻なんてありません
- 776 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 14:01:34 ID:a/T5iapE0
- 儚月抄に「下巻」なんてありませんよ…
ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから
- 777 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 14:19:51 ID:BX4.OQxE0
- ああ、底巻なんだっけっか?
- 778 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 15:03:30 ID:MnqjBOTg0
- 小説版もコーリンドーよろしくなかったことにされそうだな
- 779 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 17:53:13 ID:a/T5iapE0
- 神降ろしの踊りの元ネタは神楽
だが作品に生かされてなければ意味が無い
- 780 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 17:54:45 ID:kOpVnm.c0
- しかし作品に生かされてない設定自体はこれまでも腐るほどあった
- 781 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 17:56:38 ID:a/T5iapE0
- そういうのと同じように考えていたのかね神主は
- 782 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 18:03:33 ID:joPAkuWo0
- STGならストーリーや設定なんておまけと言われても納得できるんだが
これは漫画っていうストーリーや設定で勝負するような媒介でやってるから
ストーリーが面白くなくて設定がデタラメでも東方だから全然OKとは流石に言えん
- 783 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 18:54:14 ID:hEcgi.72O
- それが全てだよな。
- 784 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 19:01:49 ID:J4HQjJZk0
- 今度長編をやるときには
原案・ZUN 原作・他の人 作画・別の人
という三人でやって貰いたい。
- 785 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 19:04:14 ID:NYn6tP0Q0
- 実のところ良デザインと妄想を掻き立てる設定のキャラだけあれば何とかなった可能性がある
最近のキャラクター偏重のオタクカルチャーならではの評価、過去の東方もかなりこれに依ってるし
その部分でも躓き気味なのが今回の騒動の最大の原因かもしれない
- 786 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 19:09:30 ID:hEcgi.72O
- 綿月姉妹に関しては、おまけで設定資料だけ出したほうが人気出ただろうな。
- 787 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 20:08:29 ID:Pft2HDL60
- 良デザインならって、
あの幽々子の腐ったようなのとババくさいゴロキャラなりそこねやどこから突っ込めばいいかわからんスターもどきで構成された地組の人気が説明つかんのだが
- 788 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 20:14:10 ID:8VH1zLNw0
- 言いすぎわろたw
- 789 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 20:14:59 ID:kU7QLI420
- 言わんとすることは分かるけど、地組はさとり以外は大して人気無いと思うぞ
それと地組に限らんけど、二次では性格とともに見た目も萌え仕様で改変されるのがお約束
さとりなんかでもZUN絵だとオバチャンパーマのヨレヨレキャラデザだけど
二次絵を見ると小五ロリフィルタを通したロリロリ美少女キャラになってるしな
要は人気を出すのに必要なのは原作段階で萌えられるかではなく
萌えキャラに改変するのに都合のいいネタがあるかどうかだけなんだよ、東方の場合。
- 790 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 20:19:26 ID:eZZL1mNs0
- 登場人物全て少女なこのゲームで萌えネタが尽きるわけがない。
- 791 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 20:26:05 ID:joPAkuWo0
- 神主の画力と世界観の設定が断片的で曖昧なこともあって
「読者が想像で補完」することが半ば常識と化してるって部分がなくはないかもしれない
東方は良く言えば想像力をかきたてる内容だけど悪く言えば描写不足だ
- 792 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 20:28:47 ID:chZeAsoQ0
- そこが売りでもあったんだけどな。
今回なんて公式として描写されてしまった部分が大不評となってしまったわけだし
- 793 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 20:30:49 ID:eZZL1mNs0
- 仕方ないさ。それが真実なんだから。
- 794 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 20:35:37 ID:84COa5DQ0
- 絵については意図的に可愛くなく描いてるって話も無かったっけ
もっとも本気でやった儚月抄の本格シリアスストーリーがアレだし
香霖堂や三月精等の公式書籍で萌え系イラストでOKしてるんだから
「本気でやれば可愛く描ける」ってのも怪しいもんだがw
- 795 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 20:35:49 ID:OCM6gWuE0
- 真実であるはずがない
われわれが事実を作り変えればいいだけのことだ
公式に縛られるほどおろかな人はいないだろうよ
- 796 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 20:35:59 ID:a/T5iapE0
- 今まで東方でやってきたことが今回全部裏目に出てしまったような気がする
- 797 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 20:36:02 ID:2jBl73Tk0
- >>789
確かにZUN絵準拠じゃ巨乳キャラは小町と早苗だけになっちまうからな。
- 798 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 20:36:54 ID:0UxqdqWY0
- 依姫、豊姫のデザインっておとなしいよな
神主独特のキワモノさがない
まさか秋枝デザイン?
- 799 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 20:38:16 ID:bytupE820
- 早苗さんもZUN絵じゃ別に「巨乳」じゃねえだろw
多少は膨らみがあるかも?という程度の胸でしかない
17歳と仮定すると世間的には貧乳呼ばわりされるレベル
まあ他のが無乳ばかりだから比較的大きいというのは事実だが
- 800 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 20:39:45 ID:a/T5iapE0
- >>797
さな・・・え・・?
- 801 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 20:50:06 ID:0UxqdqWY0
- 裁判長の肩幅はどうなるんですか
- 802 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 20:54:21 ID:UzY8lEuQ0
- ショルダーアーマー
- 803 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 20:55:01 ID:6nxTAX360
- 神卸→神楽→KAGURA
- 804 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 20:59:21 ID:joPAkuWo0
- >>794
「できない」んじゃない「やらない」だけだ! って言い訳としては最も見苦しい部類だわな
それに神主が本当に言ってたらどうしようもない話だが、おそらく信者がかなり肯定的に
想像しただけだろうから余計に性質が悪い
- 805 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 21:03:24 ID:chZeAsoQ0
- >「できない」んじゃない「やらない」だけだ!
東方のキャラって皆こういってるよね
- 806 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 21:07:21 ID:sVTSb3Qk0
- >>797
妖々夢のEDの幽々子もでかい気がする
- 807 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 21:32:56 ID:a/T5iapE0
- >>395
だが「永琳の弟子」ということで十分説得力があると思う
それに使者の立場で幻想郷にかつてない異変が起こせるということなら
その上はどうなんだろうっていう風にもなるだろう
- 808 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 22:07:36 ID:XBfO8tfY0
- >>794
>絵については意図的に可愛くなく描いてるって話も無かったっけ
竜騎士と同じ事言ってるのか
画風は本気出したってそんな変わんねーっての
意図的だと仮定してもさ
本気だしたらアニメ調の典型的な萌え絵になるとかそんなオチだよ、どうせ
- 809 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 22:10:59 ID:.d99b9h60
- >>805
いやいや、みんな口に出す前に大抵実行してるだろう
設定になんかとてつもないこと書かれてるのを
本人が喋ったものと勘違いしてないか?
- 810 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 22:11:51 ID:eZZL1mNs0
- 本気出したら鈴平ひろさん並に凄いの描いてくる。間違いない。
- 811 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 22:27:06 ID:MTfH8NtU0
- >>807
つーかそもそも月の民が幻想郷なんてド田舎に手を出すこと自体不自然だろ
えーりんやらがいるとバレた場合でも、異変とか起こす暇ねーよ。さっさと永遠亭勢出せってことになる
神主的に強さで月人に勝たせる気はさらさらないっぽいし。というか、勝たせるって発想がまずないようにも思える
- 812 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 22:32:18 ID:a/T5iapE0
- >>811
そこで永琳の弟子で彼女に特別な思いを抱いているって設定が生きてくるわけだ
綿月姉妹がアプローチすることによって永遠亭も物語に出て行きやすくなることになるし
- 813 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 22:32:57 ID:ntFzJG8o0
- で、罪云々はどうすんの? 姉妹の立場が怪しくなるよ
- 814 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 22:35:43 ID:4juVkBHI0
- >>787
地キャラは人気微妙だろうが、それは置いても釣りくさい言い方だな
自分の贔屓キャラにもそれが言えるという考えに至らない、とは思えないし
地霊殿のみのアンチが実在してたなら勘繰りすまん
- 815 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 22:37:01 ID:MTfH8NtU0
- 月の偉い人「なるほど、八意様が蓬莱山輝夜の世話をしたいと」
依姫「責任を感じていらっしゃるようでした」
月の偉い人「そういうことなら、放っておきましょう」
依姫「あと、例の神降ろしをやってたのは地上の巫女でした」
月の偉い人「なるほど。これであなたの疑いも消えますね。元々どうでもいい噂でしたが」
こんなもんじゃねぇの、月の都の緩さを見るに
- 816 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 22:50:31 ID:ZmMzw4EA0
- 意図的に可愛くなく(所謂昨今の萌え絵系じゃなく)、ってのは女の子向けで意図的にオタ排除する時に使われるって聞いた
- 817 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 22:57:08 ID:nVLqMGgw0
- えっ
- 818 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 22:58:36 ID:ntFzJG8o0
- なにそれこわい
- 819 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 23:04:17 ID:APNfqf720
- >>815
しかし輝夜なんかは何度も処刑を試みられてた訳だが
- 820 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 23:07:12 ID:xbXkgZyoO
- 何度も?
- 821 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 23:08:38 ID:a/T5iapE0
- 綿月姉妹の月での評判とかそれも綿月姉妹のキャラ描写に利用できるんじゃないか
さらに輝夜や永琳が月ではどう思われているのかということもできるだろうし
- 822 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 23:27:04 ID:0UxqdqWY0
- すっげー神主の絵はあえてがりょくおさえてかいてたのかー
まるですきますきまいいながら限定どこでもドアしかつかわないゆかりしゃまみてー
どっから出るんだ?こういう悲しい噂は
- 823 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 23:28:22 ID:NYn6tP0Q0
- まあ神主は基本自分の短所を見せないようにするのが上手い人よ確かに
- 824 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 23:35:03 ID:a/T5iapE0
- 千年の永遠亭にかけた術と千年の綿月姉妹の永琳への思いとか
色々合わせればどういうやり方でも出来たような
- 825 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 23:42:38 ID:PvY1/Dh2O
- >>824
姉妹は永琳大好き
それでいいじゃん
変にあれこれやられても困る
- 826 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 23:59:23 ID:r8kCBxiA0
- 綿月姉妹はもうどうにもできないよ
- 827 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 00:00:42 ID:Je2PQJ420
- >>816
妖々夢体験版の魔理沙が没になったのは神主曰く可愛く描きすぎたから、だっけか
ttp://sotg89.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/ahya/up0241.jpg
ttp://sotg89.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/ahya/up0242.jpg
- 828 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 00:07:54 ID:ctQ70EsM0
- あくまでも可愛すぎたから没にしたのであって
本気だしてないとかそういう話ではないわな
- 829 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 00:13:53 ID:f1S7DHRI0
- 浦沢直樹は「可愛くない女性」を描かせたら当代一と言われてる
可愛いから上手いわけでも可愛くないから下手なわけでもないべ
妖体験版魔理沙のアレは例によって神主なりのヒネクレだと思う
- 830 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 00:21:34 ID:ezl8jWic0
- >>815
依姫「八意様が・・・」
月の偉い人「そんな人いたっけ?」
儚での月の緩さ(良い意味でも悪い意味でも)を忠実に再現するとこうだな
- 831 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 00:32:56 ID:x1uvuLVw0
- 話していくうちにでてきた推測や噂をソースに叩きだすのはアンチスレの困った風潮だ
やたら信者や作者の頭がおかしいように言うのもある
批判するのは儚だけにするんじゃなかったのか?
- 832 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 00:50:58 ID:sW7kOhQ60
- 永遠亭の面子を月に差し出せばすべてがうまくいく
月姉妹は己の役割を果たせて疑いも晴れ
幻想郷にとっては勢力バランスを崩しかねない異物を除去できる
永遠亭の面子がかわいそう?罪を償うときがきたんだよ
- 833 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 01:26:08 ID:3yZaI/mw0
- 幻想郷に勢力って、なんかよくわからないけどなw
みんな仲良しで対立とかしてるわけでもないし、幻想郷全部でひとつの勢力でいいじゃん
- 834 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 01:48:52 ID:tqhSzxHk0
- 幻想郷を狭く書いてるおかげで
新勢力が初登場するまで誰も知らないことに無理が生じてる気はする
隠れ住んでたとかの理由付けもいいかげんしんどそうな感じ
- 835 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 02:01:48 ID:hNQsGY/M0
- もう「なんでこれほどの奴が今まで全く作中で触れられなかったんだ」
みたいなジャンプ漫画みたいな状態にはとっくになってるな
- 836 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 02:03:40 ID:f1S7DHRI0
- 幻想郷が狭い割りに能力のスケールがデカいからな
- 837 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 02:03:55 ID:ezl8jWic0
- そろそろ外宇宙か異次元でいいよ
- 838 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 02:09:13 ID:U/SICPiI0
- 次の異変は宇宙戦艦に乗ってやってくるんだっけか。星間弾幕ごっこ始まるのかな?w
- 839 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 02:15:17 ID:LyQ8qiak0
- 第一次宇宙戦争(笑)の始まりですね
- 840 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 02:19:02 ID:SJPk3jSQ0
- そういう単語を見ただけで「どうせ大風呂敷広げてもgdgdで酒飲んで終わりなんだろうな」と
ナチュラルに思えるようになったことが儚月抄の最大の成果だな
- 841 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 02:29:33 ID:9QMdkaYw0
- >>840
少年漫画的な展開を嫌うクセに、ただ外すだけでまともなストーリーも作れない
キツイこと言うようだが儚月抄で垣間見れたのは物語作家として一番ダメなタイプの高二病だ
だもの強大な敵なんて出したって生かせるはずが無いんだよな
今回もそしてこれからも
- 842 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 02:30:02 ID:U/SICPiI0
- 宇宙からの侵略者相手に弾幕ごっこって目茶シュールだなw
- 843 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 02:35:27 ID:ezl8jWic0
- あの世界なら侵略者補正で自動的に敗北するから最悪の事態にはならないだろうけど
- 844 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 02:36:18 ID:dr4J3OTM0
- ボーグバトルだ!
- 845 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 02:38:44 ID:LQAiOr1k0
- >>841
変化球ばっか投げてたら打たれますよ、ってのはまあ至言だな
良い直球も持ってるんだと言う事もせめて匂わせるくらいはしてくれないと
- 846 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 02:39:29 ID:U/SICPiI0
- まあ、何投げようが打たれるときは打たれるんだけどな
- 847 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 02:40:46 ID:Tn2MkG1s0
- >>841
少年漫画的な展開を嫌う割に、少年漫画的な強弱でしかキャラの格付けできてないんだよな
少年漫画・少年向けゲームにドップリで、影響受けたのがそんな作品ばっかりじゃしょうがねえけどw
オタク作品しか知らない人は面白いオタク向けシナリオを書けない、
なぜならオタクにとってすでに見たことあるようなシナリオしか書けないから、
とどっかのエロゲシナリオ作家が言ってたけど、まさにそんな感じ
- 848 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 02:45:37 ID:U/SICPiI0
- それが東方。全ては予定調和なのだよw
- 849 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 02:51:02 ID:hNQsGY/M0
- コロコロの漫画とかだとスポーツや玩具で世界の存亡を賭けた戦いをするでも
敵のボスがその競技が大好きだったりその世界でその玩具が異常な権威を持ってたりするな、
後は侵略者が「戦いの内容はお前たちが得意なものでいい」とか自信満々なこと言ったり
スペカは設定で幻想郷ローカルルールって部分を強調しなかったらもう少し違和感なかったかもしれん
- 850 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 03:10:08 ID:tqhSzxHk0
- 神主にストーリー作成能力がないとはまったく思わないな
>>849
スペカに必要なのは強制的に巻き込む力やね
といっても別に難しいことでなしに
今までどおり「面白いこと考えてくれるじゃん」とだけ敵に言わせればそれで済んだ
「スペカ?なにそれ?」なんて要素いらなかったんや
- 851 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 03:43:39 ID:ewWAgAAQ0
- >>850
しかし、よっちゃん結構ノリノリじゃなかった?w
- 852 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 06:23:45 ID:GFFLYPig0
- むしろそのせいでスペカバトルへの展開誘導する部分が余計浮いて見える
- 853 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 06:26:57 ID:449xGKnQ0
- 常識知らずのスペカ馬鹿とか言われたら、幻想郷の少女たちが「いたたたたたたた!」となるわけですね
- 854 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 07:23:38 ID:3yZaI/mw0
- 幻想郷では常識知らずは褒め言葉だろ
いかに自分が非常識かを競ってるような感じだし
- 855 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 07:43:11 ID:FvuGo/vU0
- >>799
妖々夢の咲夜さんは少し胸あるように見える
他作品では真下に垂れてる三つ編みが、胸に乗っかって斜め向いてる
ttp://izayoinet.info/scs/koumakyou-img/th07player0305.png
>>847
こち亀が毎回同じ展開でも飽きられないのは、
時代劇やコントなどあらゆる分野に精通して引き出しが広いからだしね
神主も永スペプラでは様々なネタを繰り出し、相当なマニアだと思ったんだけど……
- 856 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 07:46:16 ID:G7MSYa6M0
- >>847
それ言ったのって富野じゃなかったっけ?
- 857 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 08:35:12 ID:axoXqzts0
- 永スペプラのコメントとか神主お得意の衒学迷彩の一つじゃないか
儚月抄も本筋に一見関係ありそうでない薀蓄を並べ立てて
勝手に色々考察してくれるオタク達に奥深い作品であると思わせるように仕上げようとしているが
ストーリー、構成が壊滅的なまでに漫画としての要求水準を満たしていない為にもはやそれ以前の状態
- 858 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 08:46:28 ID:tw5YXpi.0
- >>855
こち亀も自分が詳しいジャンルの話題が出ると分かるけど
作者が素で詳しい事柄を除くとかなりいい加減なハッタリが多いよ
ついでに言えば古参ファンには最近の傾向はもうウンザリ&飽きられてる。
マンセーするほどの作品じゃあない
- 859 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 10:02:52 ID:SySfqIik0
- >>831
ここはアンチスレじゃなくてあくまで儚月抄スレだからな
たまに神主本人や秋枝を好きに叩いてもいいって勘違いする連中が出てくるが
- 860 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 10:22:54 ID:ePBazhd.0
- >>858
昔のこち亀は面白かったのにな…
>>855も何でこち亀なんぞを例えに出したんだか
- 861 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 10:52:57 ID:yRUKr5Jk0
- >>836
程度の能力だからな
ほぼ受け手の勝手な邪推で決着がついてしまう
- 862 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 14:33:33 ID:m38cbv4U0
- 風神録みたいに外から幻想入りしてくるか、求聞史記あたりに描いてある未登場の種族・勢力を登場させるしかないねえ
星蓮船も前者だろうか?
>>835
「魔界があまりにもだだっ広いから」「グランドラインにはまだ未知の〜」「オラワクワクしてきたぞ」で終わるけどね
少年漫画は壮大な世界とストーリーだった方が盛り上がるもの
>>849
軌道エレベーターを所有してたりミニ四駆で軍用ヘリ撃墜したりベーゴマで恐竜滅ぼしたりね
ジャンプのトンデモスポーツものも大抵このノリだな
- 863 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 15:04:47 ID:tYAOIFggO
- 幻想郷は狭すぎるんだよねぇ
- 864 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 16:54:42 ID:dr4J3OTM0
- 新事実:こち亀とはいい勝負
- 865 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 19:30:48 ID:axoXqzts0
- 幻想郷などの設定を考えた当時は東方がここまでシリーズ化するとは思ってなかったんだろう
風以降の幻想郷の外からやって来るって話は物語に対するある種の延命措置なのかもしれん
- 866 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 20:10:23 ID:RuIY9F560
- 紅:新参の吸血鬼
妖:本来は結界で隔てられていた冥界の管理者
萃:幻想郷から姿を消していたはずの鬼
永:隠れ住んでいた月人
文:異変ではない。天狗の取材活動
花:異変の首謀者なし。ラスボスは彼岸からきた閻魔
風:結界を越えて移り住んできた神
緋:天界の天人
地;隔離された地下の妖怪。黒幕は神
並べてみると初期も外来者や幻想郷の外の存在が多いかな
結局幻想郷が狭いから、外部からやってこさせるか
冥界や地底、天界といった隣接地域を付け足すしかないんだよね
- 867 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 20:13:56 ID:yi3Ks1NYO
- 東方はシリーズじゃないからいいんです。
- 868 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 20:21:06 ID:Hpwi/9WU0
- そろそろ舞台は宇宙になるよ。
- 869 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 20:24:37 ID:RuIY9F560
- よく考えたら旧作のころから魔界にカチコミかけたり並行世界からマッドサイエンティストがワープしてきてたな
- 870 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 20:26:32 ID:Hpwi/9WU0
- きっといつか火星人とか出てくる筈。幻想になってるからなw
- 871 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 20:28:55 ID:m38cbv4U0
- もう鬼が2人も既出な上鬼>天狗が確定してるんで大天狗とか今更出てきてもな感じがするな
同じ理由で仙人も天人の下位互換なだけのような設定だし
- 872 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 20:35:20 ID:sW7kOhQ60
- 話題にならないってことは今月のREXでキャラメルの表紙も
グリモアの続報もなかったってこと?
- 873 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 20:37:29 ID:LtVV6PR20
- >>872
たぶん書籍スレの誤爆だと思うけど
何もなし。単行本中巻の広告が1Pあっただけかな
- 874 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 20:38:28 ID:SySfqIik0
- せっかく貴重な東方の世界の一つだったのに
こんな使われ方でほんともったいないな月は
- 875 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 20:44:29 ID:wGPaLCSg0
- >>874
もう他キャラと絡むことはないであろう一次防御
どう創作しろというのかさっぱりわからない二次防御
全力で隔離な勢いだ
- 876 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 21:11:03 ID:a.aC8lNA0
- 存在は示されてるけど未登場な大物というと龍神とか天魔あたりか?
- 877 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 21:15:41 ID:.WHhqVAg0
- 三貴神クラスが月人に使役される時点で、今更龍神に出てこられても…って感じではあるが
- 878 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 21:17:08 ID:G7MSYa6M0
- >>876
あとはそんなのだけだよなぁ…。でも今更出られても、ZUNの馬脚が見えてしまった以上うまく描かれることはもう無いだろうね。
- 879 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 21:30:55 ID:Hpwi/9WU0
- 天魔は既に鬼より格下って分かっちゃってるよ
- 880 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 21:37:41 ID:VVodjvdU0
- 格下だと何か問題でもあるのか?
- 881 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 21:38:09 ID:SySfqIik0
- >>877
神降ろしでアマテラスを使ったのは失敗だったな
まあ神降ろし自体が・・・
- 882 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 21:39:02 ID:Dy7Hpj5.O
- 月人の一番偉いのが三貴神の一柱なんだが
神様は信仰大事だし、神降ろしに応じる姿勢でないと
この先生きのこれないんだろえ
- 883 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 21:43:37 ID:tqSjOG7Y0
- 別に信仰大事でもなさそうだがな
- 884 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 21:45:29 ID:bnMHaoyo0
- 神降ろしはデビルサマナーのレイ・レイホゥみたいなもんなんだろう
- 885 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 21:55:29 ID:SySfqIik0
- 天照と月夜見の件もZUNの放り投げの一つかもしれんな
- 886 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 21:58:10 ID:fIN85mJw0
- >>877
使役じゃなくてスレイヤーズのリナの呪文みたいなもんだろ
力を借りて技を放つタイプの
- 887 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 22:34:32 ID:RuIY9F560
- スレイヤーズといえば最初にその世界の最強の魔王(の一部)を出しちゃったから
巻を重ねるごとに敵役がデフレしていったような
東方もSTGそのものには関係ないとはいえインフレさせるだけさせといて今後どうなるんだろうか
- 888 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 22:38:54 ID:G7MSYa6M0
- 黒歴史送りしかないだろ常考。
そもそも第1作のラスボスKongaraって星の騎士とかじゃなかったっけ?
- 889 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 22:47:22 ID:bnMHaoyo0
- 矜羯羅童子がどうしたって?
ttp://suiseisekisuisui.blog107.fc2.com/blog-entry-806.html
- 890 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 22:47:29 ID:SySfqIik0
- ジョジョはそこら辺うまかったな
なんせ第二部で究極生命体が出てるし
東方もそういう所を見習ってほしい
- 891 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 22:52:52 ID:LyQ8qiak0
- ジョジョはジョジョでスタンドにずっと縛られていくことになるんだけどね
- 892 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 22:53:52 ID:dr4J3OTM0
- バキなんかのっけからラスボスをガンガン出しといて
十年も続いてるんだぜ
- 893 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 23:07:41 ID:axoXqzts0
- ジョジョがスタンドに縛られてるっていうのは
東方がスペルカードルールに縛られてるって言うのと同じような意味合いに聞こえる
- 894 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 23:11:32 ID:v.coEyuo0
- キン肉マンはインフレしつつも初期の仲間が一線級でやっていけてたような
二世はその辺ひどいもんだが
- 895 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 23:16:28 ID:Hpwi/9WU0
- 世代が変わる系統のを除いて、バトル系漫画の強さインフレ発生はもはや宿命だな
- 896 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 23:22:36 ID:dr4J3OTM0
- ろくにバトルしてないのにインフレするえーりん
たった一度のバトルで大暴落したゆかりん
- 897 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 23:27:12 ID:RuIY9F560
- >>895
構造的にどうしてもそうなる
強いヤツを倒すと物語的により強いヤツを出して盛り上げなければならないから
JOJOの場合は単純なパワー等の代わりに能力の特殊化の方へ進んだ
東方の場合インフレ方向に進まなくてもよいハズだったんだが
下手に神つながりで色々リンクしてインフレさせてしまったからなあ
そこら辺を是正するはずのスペカルールの描写がアレだし…
- 898 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 23:31:12 ID:LQAiOr1k0
- インフレしなくても良いのになぜかインフレしてるんだよな
- 899 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 23:32:18 ID:T.UipT4w0
- >>896
ttp://www.smaster.jp/Result.aspx?SheetID=15741
だが代償としてその反動がマッハなえーりん
もうね、主軸として出た時点で残酷な二択の暴落は逃れられないのね
出なかったり碌に絡まなかったキャラが勝ち組すぎる
- 900 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 23:35:41 ID:LQAiOr1k0
- >>899
本編への絡み方を考えると幽々子も相当暴落してる気がする
紫と違ってこちらは可哀想とも思われてないし
- 901 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 23:36:18 ID:dr4J3OTM0
- ゆかりんまで嫌われてる・・・
- 902 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 23:39:55 ID:XvkHsZ.Q0
- 好きになった数から嫌いになった数引いて、好きのほうが多いと安心する
しかしえいりんが酷いな・・・
- 903 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 23:40:15 ID:wU2NPqYU0
- >>901
儚以前から好嫌分かれるキャラだったからそれはしょうがない
- 904 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 23:43:22 ID:G7MSYa6M0
- 本当この先ZUNはこの作品にどう落とし前を付けてくれるのやら…。
仮にキャラアンケの選択肢に「ZUN」があったらどう裁定されてたんだろ…。
- 905 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 23:46:51 ID:dr4J3OTM0
- 出てない奴が勝ち組っていうか
『読んでない奴が勝ち組』だよなこれ・・・
儚月抄読んでるここの連中って、一応、一番東方一次の雰囲気やら最新の設定やらに精通してるはずなのに
まったく+になってないどころかよそで儚月の話すんなとかスゲエな
- 906 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 23:47:39 ID:DfnwyQd20
- この手のアンケは大抵複数回投票するヤツがいるし、母数の少なさから
そういうのが占める割合も多くなりがちだからあんまり気にしないほうが良いよ
- 907 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 23:53:26 ID:SySfqIik0
- 「今日の紅美鈴」のコーナーとかは普通に面白そうだが
惜しむらくはZUNにそういう芸を求めるのは絶望的だということだな
- 908 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 23:54:39 ID:dr4J3OTM0
- いっそ「今日の八雲藍」のコーナーとかにして
よけいな設定をつけまくるテロとか面白いような
- 909 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 23:56:27 ID:mckmiU4U0
- >>905
そりゃあんまり荒れネタにならず東方の世界観が広がるような中身なら普通に話に出せるさ
三月精や香霖堂の話はするななんて流れは見たことない
でも残念な内容な上に荒らしが喜んで飛びつくような餌までたんまり用意されてちゃ
空気読むならよそで迂闊に話題にだせないさ・・・例え一次だろうと、いや、一次なだけに
- 910 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:04:43 ID:cbjcrCIU0
- 最初の方で東方を知らない人への説明が無いことで
そういう気遣いとかファンサービスとかが無理そうだなあとは思った
- 911 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:08:11 ID:1g.AicXo0
- しかし東方を知っていればいる程ダメージが大きいという罠
- 912 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:08:27 ID:.egg65Zc0
- >>910
は?
- 913 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:12:58 ID:ZbL9Jn.g0
- >>909
荒らし…というより東方アンチの格好のネタだよなぁ。
「お前らが進行しているZUNって結局この程度の知識と才能しかない無能な酒飲みプギャーwww」って感じの。
一つのミスを祭り上げて叩きまくるというネットお得意の叩き手法で。
- 914 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:14:36 ID:lHs9EjfM0
- REXスレでも連載開始当初から
「東方を知らない人完全無視で全く面白くない」
とか言われてたな
- 915 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:15:33 ID:cbjcrCIU0
- >>798
依姫を「月の巫女」とするなら
いっそ腋開けデザインにするのもよかったな
- 916 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:15:49 ID:KKWirabg0
- 界隈内での内ゲバの燃料としても最適
キャラ好き煽りの格好のネタ
- 917 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:16:15 ID:yXeD1gGE0
- >>911
設定厨クラスになると途中からやっぱりか。程度になってくるけどな
幻想郷組のダメダメっぷりとかは小説読んでた側からすると待ってましたみたいな感じだったし
- 918 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:18:27 ID:9OMLhXHM0
- そして無視される最大派閥誰も嫌いにならなかった層
ああ、これぞ毎朝日報道
まあ、こんなアンチの偏見に丸出しのアンケートで自分の好きなキャラに
票入れて、本気で嫌いなキャラにアンチ票叩きこむようなネット弱者は
あんまり居ないと思うが・・・
あとで集計出されたらどうすんのかしら
- 919 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:21:20 ID:ZbL9Jn.g0
- >>917
だがその手法が余りにも駄目すぎたのも問題。
演出・手法の非が漫画家の非につながり、原作者の非になり、そして編集・出版社の非になり、最終的にやっぱり原作者の非につながる。
- 920 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:22:11 ID:SqkHpoy60
- 元々、東方を知らない人向けにはなってない、みたいなこと言ってなかったっけ
だからそこは問題点ではないと思うよ
>>884
いやいや妖夢。
あれはほら、あれっスよ。まんま“ペルソナ”っスよ“ペルソナ”
金山彦命:テトラカーン、とか
- 921 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:23:50 ID:ZbL9Jn.g0
- >>918
「みんながZUNの被害者だ」「この作品に勝者はいない」って考えてる人も結構いると思う。
現に自分もその考え。
でも暴走した一部信者がでかい声で主義を叫んでしまえば…。
- 922 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:25:53 ID:UOC5XcMg0
- 被害者だとか勝者だとか、お前どれだけ東方に人生かけてんだよw
- 923 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:28:25 ID:cbjcrCIU0
- >>920
本当にそんなこと言ってたらそれ自体が問題ということになるな
独り善がりの自己満作品になってしまったのも当然ということになる
- 924 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:28:31 ID:4VZyDu5.0
- >>921は自覚ねーな
- 925 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:29:10 ID:xvwEdN7.0
- 最大の戦犯でZUNや一迅社を挙げてる層がだれも嫌いにならなかったと答えた層と同等もしくはそれ以上
およそ投票数の半数ほどか?
多分一番多いのが「キャラに罪はない」と考えてる層だろうな
- 926 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:31:54 ID:lHs9EjfM0
- キャラに罪が無いなら誰に罪が?→制作者サイドしかないだろ
って事だな
- 927 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:35:13 ID:UOC5XcMg0
- 誘導尋問くさい質問内容なのはご愛嬌だな
- 928 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:35:49 ID:JiO0QlqA0
- 思えば文花帖が最高の書籍だった
- 929 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:36:13 ID:RMYnirz60
- 上巻中巻の段階だったら
「嫌いになった」は幽々子で「可哀想」は妖夢がそれぞれダントツだったろうな
- 930 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:40:59 ID:9OMLhXHM0
- キャラに罪があるって考える方は、二次元の線の集合体が勝手に
自己責任で動いたり跳ねたりしてるとでも思ってるんだろうか・・・
いい加減そういうファンタジーな考え方の人は少数派だという事に気づこうよ
大部分の東方ファンはみんなあなた方より冷静だよ
欠陥品の責任は商品にあるから商品に責任取れと?
まあ、俺は別に欠陥品だとも思ってないけど、クレームは愛用者じゃなくて、
製造者に言ってくれと思うぞ普通は
まして、こんなアンチアンケートに参加せず、さらにこんなスレさっさと
見限ってる層にはさ
- 931 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:41:01 ID:yXeD1gGE0
- >>928
まあ、ついてきたアンソロはどうかと思ったけどなw
- 932 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:42:26 ID:xvwEdN7.0
- 投票率4割越えてるのが>>925に加えて「可哀想なキャラ 藍」だな
同情票がすごい
- 933 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:44:40 ID:1g.AicXo0
- つまりはZUN・秋枝・一迅社が悪い…か
堂々巡りだね、どうにも
- 934 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:47:09 ID:xvwEdN7.0
- >>930
だからアンケート結果は責任は原作者と出版社にありって出てるじゃん
- 935 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:49:10 ID:UOC5XcMg0
- そんな超局所的なアンケートで結論出されても…
責任なんてものが必要ならば、それは関わった者全員に対してだと思うよ。
- 936 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:49:26 ID:9OMLhXHM0
- >>933
その結論も、この話を悪いと考えてる人だけ限定だって事を前提でお忘れなく
本当に新聞のアンケートが信用に足るもんじゃないってのがよくわかるな
- 937 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:51:11 ID:cbjcrCIU0
- 可愛さ余って憎むようになったとか
失望したり幻滅したとかっていうのもあるだろうな
- 938 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:51:28 ID:Ji20wvGk0
- 誰が悪いかより
何がつまらんかで作品を語れよ
- 939 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:56:31 ID:ndgJLYyo0
- 作った本人がネタだと言っていた、しかも既に枯れたアンケートをいつまで引っ張るんだよ
いいかげんスルーしとけよ
それとも作った本人か?
>>923
いやいや妖夢。
そもそも本編のSTGだって「知らない人向けには」作ってないだろ?
つまりはそういうことだ
- 940 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:56:57 ID:OmzywW6A0
- アンケートマジこわい
リテラシーがどうとか一々考えんの面倒なんだよ
- 941 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:58:56 ID:EdC72J5Q0
- このアンケートが貼られたのは知る限りここと準荒れ模様のニコニコ大百科ぐらい
正直、一番底辺のヘドロ掬って水質調査やってるようなもんだ
上辺の普通に読んでる層や設定だけ拾おうと考察してるような層は
アンケ見てすらいないだろ
- 942 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:59:18 ID:xvwEdN7.0
- そういやまったりスレが一週間ほど止まってるんだな
- 943 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 01:03:31 ID:lCxFLw1A0
- 殆ど出てないスイカになんで5票も入ってんだよw・・・と思ったが
これも藍同様できそうな奴に見えて本当にただの飲んだくれだったと判明したからか
イメージ崩壊こわいです
- 944 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 01:05:11 ID:x5dV1peU0
- 100%信用するわけでもないが、おおよそ予想を大きく外してるわけでもない
まあこんなもんだろという気分でアンケート見てるんだが
そこまで殺気立って否定する必要もなかろう
結果も極端に否定票が多いとかでもなく大体拮抗してるんだし
- 945 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 01:08:59 ID:ZRO1Dre.0
- 否定側が多くなって当然のアンケートだが
反面否定側がどういう所がダメだと思っているのかという点については参考になると思う
綿月姉妹ばかりが問題と思われてるのではなくて、
本当に頭の良い賢者(笑)の方々も相当アレだと思われてるのが良く分かる
ロケット組はその中まだマシ、と
- 946 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 01:09:59 ID:cbjcrCIU0
- >>939
同人のSTGと新規の雑誌での漫画掲載を同じにしちゃいかんだろ
- 947 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 01:14:14 ID:9OMLhXHM0
- >>945
だから、そのキャラ否定派の方が少ないという事実は余裕で無視すんのね、と…
人気投票やりゃ上位なんて軽くウン万単位で票あつめるこの界隈、たった
10桁単位の+−が大暴落とか考えて満足してるんだから、アンチは気安いなと
- 948 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 01:15:30 ID:9OMLhXHM0
- 10桁じゃないね、10の位だったよ
はー眠い、もう寝よ
あと2週間か3週間でこのスレきれいにして返してね
お休み
- 949 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 01:17:52 ID:AMOmcxSI0
- 否定派の方が少ない
↓
儚月抄を読んでいる人がそもそも少ない
↓
儚月抄を読んでいる人を母集団として、
否定派の割合をその中でとってみると・・・
が、あのアンケだと思うけど違うの?
わざわざマイナーな雑誌(しかも三誌という地獄)
コミックを購入している熱心な層が否定的な判断を下すって
いう事実を寧ろ注視すべきでは。
- 950 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 01:20:16 ID:9YcAz5VY0
- なんつーかレスの書き方を見たらいろんな所で頑張ってるんだなと、まあいいや
- 951 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 01:20:24 ID:xvwEdN7.0
- >>945
ロケット組とかは話の都合で言動いじってるのがアリアリとわかるからな
矢面に立った奴→裏で暗躍してた奴→作者
作品内容に感じた不満が大体この流れ↑をたどってるのではないだろうか
- 952 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 01:22:05 ID:wphausCk0
- まーた批判はアンチのせい理論か
どうみてもフェムトその他のせいだと思うけど
- 953 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 01:22:15 ID:UOC5XcMg0
- >>949
否定以前に何も深く考えずに「ふーん」で済ます奴も結構いるよ。
つまり、何か想いを馳せるほどの価値すらない
- 954 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 01:23:22 ID:wphausCk0
- 誰か一人くらい神作品だっていえよ
- 955 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 01:23:55 ID:49Yqd3yI0
- まああれだけ神プッシュしてるからには神作品だな
- 956 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 01:25:19 ID:ZRO1Dre.0
- 多分東方好きって最近のジャンプ漫画とか内心バカにしている人が多いと思うんだが
実のところ似たようなものになってしまっているのはどうなんだろう?
BLEACHとか、多分「深く考えずに」「絵と動きだけで満足して」「普通に」読めばきっととても良漫画
- 957 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 01:28:33 ID:EdC72J5Q0
- アンケの賛否は丁度半々じゃね?否定も賛成もどっちにも決められないだろこれ
ここでのアンケートだから正直もっと酷いと思ってたw
- 958 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 01:31:48 ID:4VZyDu5.0
- 儚月抄の出来を踏まえて考えても「ふーん」な無関心派が一番多いだろうな
アンチと信者はどっちも少数ってのは分かるだろ。その中で言うならアンチの方が多い
儚月抄を必死に擁護するのは流石に無理ッス
- 959 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 01:33:25 ID:OmzywW6A0
- >>949
がんばって考えてみたが
このスレに来てる人がボウゲツよんでる全員でもないだろうし、
アンケ取った時期はかなりスレが遅くなってる≒いわゆる儚スレ民の、今残ってるベテランしか参加してない、じゃないの?
そんな感じで、アンケートからは今の儚スレ住民の総意はわかる、とした方がいいという考えに至ったがどうだろう。
- 960 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 01:39:16 ID:UOC5XcMg0
- >>956
その一行目の根拠は何だ?
- 961 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 01:40:45 ID:lCxFLw1A0
- >>952
この板の都合の悪い・憎いことは全部嫌・外部・反勢力の仕業論の強さはガチ
読み込んでる層とはいえ100人も超えれば無視できないデータだと思うよ
- 962 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 01:44:56 ID:EdC72J5Q0
- >>959
ここにいるのはパルスィも裸足で逃げ出す
げっしょうへの愛憎と怨恨と諦観がにこごりとなった
蠱毒の壷を生き残ったツワモノ達ばかりだよ
- 963 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 01:45:47 ID:UOC5XcMg0
- >>961
読み込んでいる層中心って時点でかなり偏ってるんじゃ…
- 964 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 01:47:26 ID:ZRO1Dre.0
- >>960
ぶっちゃけカマ掛け
良くジャンプ漫画を引き合いに出されると、そんな王道でお行儀の良い少年漫画を一緒にするなよw
って意見を結構見るもんで。
- 965 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 01:47:30 ID:yfh2Zn8E0
- >>956
そういうの単なるイメージというか風評じゃない?
中にはガチで高尚さとか見出しちゃってる人もいるかもだが
- 966 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 01:47:30 ID:w0SM1WKo0
- このスレに遅くまで残ってた住人のアンケだしな
それも一人で多重票入れるのが容易なものだし
- 967 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 01:50:04 ID:pQDKOMgY0
- スレタイ案出しとく
【美しき】東方儚月抄76【幻想の戦い】
>>946
そんな話してんじゃないよ
本編STGは「予備知識ゼロでいきなり始めても楽しめる」だろ?
儚月抄は「予備知識ゼロでいきなり(読み)始めても楽しめる」か?
>>956
強さの位置付けは生まれながらの才能がほぼ全てを決める、ってのとインフレ具合は聖闘士星矢そっくり
まだまだ本気じゃないですよはブリーチの十八番だな
東方自体、少年漫画的なノリは強いと思う
- 968 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 01:55:37 ID:yfh2Zn8E0
- 本編STGも最近は初見に結構厳しくはなってると思うかな
- 969 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 01:57:18 ID:s2SsXEWw0
- 話の展開としては無難に少年漫画的展開にしとけばよかったのにねぇ。
東方らしくないって意見も出るかもしれんが話全体がgdgdになるくらいならそっちの方がマシだろう。
- 970 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 01:57:40 ID:K1XBMbQQ0
- 「なんか肯定意見が多いと思ったら儚月スレだからか」とか言われる始末
- 971 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 02:17:37 ID:ndgJLYyo0
- このスレの〜とか主語がでかい奴はマジ勘弁いやホントに
「このスレの」一部である俺は実際、アンケート自体あまりに内容がアレだからスルーしたし
そもそもこのアンケートはさんざん住民に突っ込まれてきたってのがわからんのかね
- 972 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 02:25:47 ID:spCuvACA0
- >>971
このスレの人はそんな些細なことを気にしないよ
- 973 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 02:30:49 ID:ndgJLYyo0
- あれ?IDが変わって、また戻った……なんぞこれ?
>>972
どこから突っ込めばいいのかわからんぞw
- 974 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 02:31:06 ID:cbjcrCIU0
- >>967
なんでそれをこっちにレスする?
- 975 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 03:10:57 ID:K1XBMbQQ0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1244570967/
ちょうど1スレ毎1ヶ月のペースだから
スレタイに小説最終話について入れようと思ったけどやっぱりためた
- 976 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 05:24:57 ID:rUBdvt8A0
- 乙
あのアンケはアンチも擁護も多重で入れてそうだなぁ
面白かったのほうで踏み絵扱いが結構あるのには吹いたが
あとなんで登場3コマセリフ無しモブのアリスが「可哀相になった」より「好きになった」の方が多いんだよw
- 977 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 06:02:24 ID:vNqwPcog0
- 儚月抄と読んでてこのスレに来ててアンケのことを知ってて書こうと思った人
なんてかなり少数派の意見なんてあてにならんだろ
まあ儚月抄が全く面白くないことは覆らないが
- 978 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 06:02:39 ID:yd/p0QEc0
- >>975:乙〜
アンケートは底巻がでたときにでも再度取るんじゃないかな(ちゃんとした選択肢で)
- 979 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 06:41:08 ID:nBVBc5yE0
- アンケはもっとスレが伸びてた頃にやらなきゃな
- 980 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 07:23:31 ID:ZbL9Jn.g0
- >>976
最初っからこんな馬鹿げた事に興味を持たず、さっさと回避したことが評価された…と思っている。
- 981 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 07:40:55 ID:zv0m1VYA0
- パチェへの投票、「好き」24票に対し「嫌い」「可哀想」が4票ずつしかないのは驚き
萃香や文のように初っ端から逃げを打ったわけではなく、
自分の仕事をしつつ戦いを避けたのが大きかったか
咲夜さんも「好き」20票、「嫌い」わずか1票という健闘ぶりだけど、
「可哀想」も14票ある(ロケット組の他の3人に比べると随分少ないが)
>>968
個人サイト回ってると、最新作の地ではなく紅or風から始める人が多いように見える
- 982 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 08:36:29 ID:wphausCk0
- >>956
言っちゃったよ・・・
- 983 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 09:13:06 ID:1g.AicXo0
- STG単体で見れば別に続編から始めようと初代から始めようと大差はないのでは?
それと東方を、神主を少しでも批判するような意見出したら即アンチ扱いっていうのは論理が飛躍し過ぎててちょっと…
- 984 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 10:35:41 ID:2/1woQUMO
- 逆に、このスレでは儚月抄に好感的な事に対して、信者・擁護扱いだったりで。
- 985 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 10:42:04 ID:v.JzKaGkO
- >>969
超念
東方らしさという要素は面白さのエッセンスとして機能してきたが、
面白さというか作品としての最低限の出来を犠牲にしてまで優先されるものではないと思う
- 986 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 12:03:31 ID:1g.AicXo0
- 否定的な意見が多い中で儚月抄を肯定するということは、これは擁護と言えなくもないのでは?
辞書を引いてみてもそんな風な意味合いに思える
信者扱いされてるのは作品を肯定してるから云々とかではなくて
批判者の人格批判にまで発展しているような輩かと
- 987 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 12:48:03 ID:8lkVu4Ls0
- アンチ扱いされてるのは作品を否定してるから云々とかではなくて
制作者の人格批判にまで発展しているような輩かと
えーと、この「スレ」の意見が世界の全てで自分を多数派と思い込みたいようだけど
ここの「板」は元々信者しか居ないような場所って解ってる?
- 988 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 12:48:30 ID:OmzywW6A0
- スレがやたら加速した時のログ見りゃ、まったくもって逆も言える気がするんだが・・・
- 989 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 12:49:14 ID:4VZyDu5.0
- また多数派論議ですか
何遍ループしたら気が済むんだよ別スレでやっとけ
- 990 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 12:49:22 ID:OmzywW6A0
- おっと、988の書き込みは986に対してです
- 991 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 13:15:11 ID:H.WNauf6O
- 魅魔スレも真っ青な話題のループ力だな
しかも意図的でなく天然でこれという
- 992 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 14:18:43 ID:f0IxFVV20
- 多数派も糞も儚月抄自体東方知ってる奴の一部しか読んで無い件
- 993 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 14:34:56 ID:yd/p0QEc0
- ちょっとした疑問。
東方wikiの儚月抄ページ、
REX最終回とキャラメル最終回前編の「あらすじ」「要点」、
更新する気配が無いのはキャラメルの最終回後編を待ってるから?
REX最終回側は2ヶ月放置になってるけど。
- 994 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 15:01:39 ID:l7Njy9dc0
- >>983
>STG単体で見れば別に続編から始めようと初代から始めようと大差はないのでは?
紅・妖の頃はなんか凄いSTGがあるんだって? という広がり方だったけど
今の東方ってSTGとして人気があるとは思えない
勿論それなりに面白いゲームだとは思うけど
- 995 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 15:04:52 ID:GTOCGfhwO
- つまらないとは思わないがSTGとして特筆すべきものがあるかというと微妙だな。
- 996 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 16:17:09 ID:WZ2CEYocO
- まぁ、最近始めるのは二次というかキャラから入った分が大きいだろうね
それでも萃や緋だけやって語る層よりはSTGに触れる気があるだけまだ良いと思うけど
- 997 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 17:24:48 ID:GTOCGfhwO
- 萃緋だけやる層なんてそんなにいるのか?
- 998 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 17:43:40 ID:nBVBc5yE0
- >>996
そんな層いるのか?
二次から入った奴が二次を公式だと思い込んでるのは某動画で良く見かけるが
- 999 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 17:56:43 ID:9V1A.BRc0
- 二次から入った層が準原作プレイ済みよりマシとか
- 1000 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 17:58:01 ID:GTOCGfhwO
- >>1000なら儚月抄終了後に香霖堂連載再開
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■