■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方シリーズ 音楽総合スレ 2- 1 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 00:44:19 ID:mVoRmUXo0
- 東方シリーズの音楽について感想を言ったり、質疑応答したり、語らったりなどするスレです。
ここは原作楽曲・インストの二次創作楽曲、一次・二次創作音楽作家の話題を受け持っています。
自作アレンジやボーカルアレンジは、軽く触れる程度以外、専用のスレがあるのでそちらでどうぞ。
基本的に自由に語り合う場ですが、紳士的な発言を心がけましょう。
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 00:45:41 ID:mVoRmUXo0
- ◆前スレ
東方シリーズ 音楽総合スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226498045/
◆姉妹スレ
東方ヴォーカル曲を語るスレ その27
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241922877/
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 00:46:14 ID:mVoRmUXo0
- ◆外部リンク
上海アリス幻樂団
ttp://www16.big.or.jp/~zun/
東方同人CDWIKI
ttp://www16.atwiki.jp/toho/
東の方の音楽倉庫
ttp://kurano.blog.shinobi.jp/
東方幻想的音楽(神主作成の旧作MIDI)
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/music.html
東方幻想懐古曲(神主作成の旧作PMD)
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/pmd.html
- 4 :<裁かれました>:<裁かれました>
- <裁かれました>
- 5 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 01:20:41 ID:gqQbYKzo0
- あえて言おう! 乙であると!
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 04:09:16 ID:0EN.Xr/I0
- 後から脳内ランキングが急上昇した東方のキャラ・曲2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232597262/
東方公式曲スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242585041/
東方の曲に歌詞をつけてみるスレ 第五
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211371211/
【DS】東方曲で大合奏!バンドブラザーズ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1215338337/
ZUNの音源を再現するスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228827155/
東方アレンジ・耳コピスレッド Tr.12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235976852/
東方ヘタレ音屋の修行スレ 三曲目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205949365/
音楽系のスレはこれで全部かな
- 7 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 04:18:23 ID:0EN.Xr/I0
- 東方シリーズ 音楽総合スレ 4枚目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205947933/
東方シリーズ 音楽総合スレ 3枚目 (26まで)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205482249/
方シリーズ 音楽総合スレ 2枚目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1180798007/
東方シリーズ 音楽総合スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1138718706/
門板の過去スレも
そして立て乙
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 08:06:59 ID:v5flp.so0
- >>6
東方の曲の楽譜を考えるスレ3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 23:10:51 ID:lRQMEkX60
- >>1乙
- 10 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 00:32:50 ID:RtG8xKe2O
- 見事に両スレ過疎ってるな・・・
誰だよ勝手に建てた奴・・・
- 11 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 01:52:50 ID:inJ9CTh.0
- >>10の許可を得てから立てろよ
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 02:12:47 ID:oYSln4e.0
- アイアンのSPARKING聞いた
これは熱い
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 15:59:52 ID:Uu0smUtw0
- Bad Apple!!とブクレシュティのメタル系でおすすめある?
- 14 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 10:34:25 ID:zCUyINJo0
- ブクレシュティは
BLANK FIELDのPuppeteer
黒夜葬のMaster Of Puppet とかオススメ
Bad AppleはアクアエリーのBlack Appleしか知らない
某有名メタルバンドのオマージュっぷりが・・・
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 18:47:53 ID:2e2yqp860
- ブクレシュティならCROW'SCLAWのPuppet Of The Magusが好きだなぁ
Bad Apple!はKissing the MirrorのS.T.Bもいいかも
- 16 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 00:03:30 ID:nzWMQ.iQ0
- アンビエント系のアレンジで何かオススメの曲ってあります?
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 16:50:58 ID:4/CRVBFE0
- アンビエントっていまいち定義がわからないんだよなー
まったり聞くなら絃奏水琴樂章お勧め
- 18 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 01:33:28 ID:A5kH6LoY0
- 人生の気だるさ日和がアンビエント系でやってるらしい
エレクトロニカやってる人ならいっぱいいるんだがなぁ
- 19 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 18:56:35 ID:0XlZN5NU0
- オルガンがかっこいい曲ありませんか?
ジャンルは特にこだわらないけど
雰囲気的にはAQUARIA MUSICSの恐怖の幻想改革みたいな感じのが好み
Crazy VoltageのDrawing the Spellシリーズも地味に好き
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 01:52:50 ID:y7gu9I0I0
- それ以外だとSpreading Full Colorsの墨染めくらいしか知らん。フュージョンだからおとなしめ
闡提宗祀のグリニッジはオルガンとギターの対決がかっこいいけど、オルガン目当てなら元ネタ聴いた方がいいなw
Dist所持で恐る恐るDist+買ってみたけど一部曲がリミックスどころかリアレンジでワロタ
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 22:53:19 ID:pzM3r7ow0
- Iemitsuの10枚組がメッセに予約きてるな
- 22 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 01:11:35 ID:rToBYBZY0
- Iemitsu.の委託分って11枚じゃなかったっけって思って
サークルサイト行ったら11枚目だけ別になるのね。
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 01:28:54 ID:Bn/cojKs0
- Iemitsuのあれは久々にジャケ買いしそうになったけどなんとか踏みとどまった。
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 17:21:08 ID:hEcgi.72O
- いえみつは11枚組が出てからでいいかな。
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 18:07:04 ID:LGsoniHI0
- SOHが化けたな
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 18:48:29 ID:OxavPPog0
- >>25
大分昔に聴いた時はイマイチな感じだったんだけど、今見たら随分良くなってるのね。
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 21:29:18 ID:g/aMwjNo0
- 某所で勧められたので初めて東方鋼鉄劇を買ってみたけどよかった
鋼鉄組曲もよさげなのかな?
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 17:41:15 ID:29HiHOjU0
- キコルーレイロをパロってた曲があったと思うんだけど
誰の何の曲か思い出せない、なんだっけ?
- 29 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 11:59:34 ID:bk0XuzyE0
- 悪魔嬢レミリアがまたFC音源なのかと思って
スルーするつもりだったけどPS月下風だったのか。
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 21:07:28 ID:zJllwQG.0
- 今更になってSound ChaosのTEC BOX Ex.1を買ったけど結構いい感じ
Tr.5がしっかりHardstyleしてるところとか
Tr.6がものすごくElysiumしてるところとか
Tr.7がGo Beyondすぎるところとか
聴いてて大爆笑したよw
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 22:08:30 ID:8GahkgKw0
- アビーロードスタジオでリマスタリングとかアホ過ぎてFragile好きになりそう
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 00:26:18 ID:Ib2HZJR20
- それ以前にあの若さで尚且つ個人でメロトロン所持って時点でおかしい
- 33 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 11:23:56 ID:lRGB1gCk0
- Iemitu10枚組みと悪魔嬢レミリア届いた
iTunesに1枚ずつ入れていく作業がはじまるお・・・
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:29:23 ID:9027/zSE0
- 凄いアバウトかつ無茶な注文だと自分でも分かっているけど、聞いていてリラックスするようなアレンジってないですかねー
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 03:04:49 ID:sLUdmnnU0
- BitplaneのThe Secret of Aliceとか。
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 03:51:27 ID:JQp3PWJ.0
- flap+frogとかいいんじゃないかな
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 09:46:48 ID:f4FYns4U0
- dust_box_49のハルノユメ
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 21:11:08 ID:zNXoSuQM0
- M2ind manufactoryのは全体的に落ち着いた雰囲気だよ
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 21:19:39 ID:RdWSUv9w0
- そこ前にアリスと幽香のジャケットに惹かれて買ったな。
ちょっとインパクトに欠ける気はするが、まあ悪くはなかった。
- 40 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 21:49:47 ID:cNczuwv.0
- どぶさん久々に再販かけたのか
機会だし買っとくかな
- 41 :名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 17:09:49 ID:fByzb9ZIO
- 竹取飛翔のかっこいいアレンジでお薦めってある?
とは書いたもののこんな曖昧な質問だし、原曲からしてそういうイメージは難しいかな。
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 17:21:53 ID:jdbEiJyQ0
- >>41
最近のだと東方鋼鉄組曲 第二章のやつとか。
あとは戦国幻想曲2枚目のとか
Endless Fairy Taleのも結構好き。こっちは楽しい系だけど
- 43 :名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 19:15:52 ID:XqTGYQUI0
- UIかな
- 44 :名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 21:36:13 ID:fByzb9ZIO
- 家帰ったら見てみるぜ
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 00:58:34 ID:f7bcwEwso
- Iemituのが気づいたら売り切れてた
仕事忙しくて早寝してチェックしなかった結果がコレだぜ…
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 01:48:33 ID:v6AihaKw0
- 修正版が7月半ばには出るっぽいから多分大丈夫
- 47 :名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 12:26:35 ID:Oqvb0bw.O
- すごい今更なんだけど、XL Project「Blue Album」はどんな曲が入ってるの?
もう紹介ページもないし、特に良くも悪くもなくいつものXLって感じ?
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 23:29:52 ID:dtstbsYA0
- 普段通りのXLだね
あと、ziki_7のゲスト曲も相変わらず
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 23:32:19 ID:o2us3Oyw0
- 染紅歌の再販はしないかな〜
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 03:03:27 ID:/8fZJeJA0
- 2週間くらい前にあきばお〜で普通に売ってた<染紅歌
って今見たらもう売り切れか
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 15:28:41 ID:nkTOHpx60
- うみねこアニメのスタッフロールにSilver Forestがあったワケだが…
まさか、あれが地上波デビューしちまうんじゃなかろうな
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 15:36:42 ID:C7pY45U20
- あきやまうに氏もいるしなー
- 53 :名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 15:43:01 ID:isP9E44g0
- マスタースパークですか
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 14:22:01 ID:vFEtqQMw0
- アビーロードきたw
- 55 :名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 12:45:47 ID:JlsaWY4.0
- ウソ企画でした〜、って言われるほうが納得できるのにw
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 13:22:46 ID:IukjhKZU0
- やってみたいなぁ…とは考えても、普通実行しないw
なんという全力でバカwww
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 23:51:33 ID:z25997MQ0
- クラシック曲のパロディっていうかオマージュでもなんでもいいんだけど、そういうアレンジある?
オケ曲でもピアノでもなんでもいいです。
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 00:29:52 ID:95FaIG7g0
- SOUND HOLICがチルノと第9を混ぜたアレンジしてたなそういえば
初めて聞いたときは盛大に吹いた記憶がある
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 00:58:18 ID:65K5rpb.0
- アヤベスクってのがあった
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 01:50:06 ID:dsghPP4g0
- >>57
TATAMIStugiwoの「東方旧世代〜東方クラシックス〜」とかは?
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 21:17:29 ID:k7kuLsZwO
- セプテットとパヴァーヌを混ぜたアレンジもあった気が
あれもサンホリだっけ?
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 22:24:19 ID:J3CYkp3w0
- ししまいの「かく扉を叩く」が、運命のダークサイドとベートーベンの「運命」を混ぜてるね
- 63 :名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 02:17:43 ID:jQMDJeSE0
- モヒカンサンドバッグがセプテットと悲愴まぜてたかな
サイケトランスだけど
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 20:13:35 ID:NMeVAXfQ0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=oR8iIa5tgA4
動画は東方全く関係ないのですが、曲が妖々跋扈そっくりです。
これは妖々跋扈のアレンジなのでしょうか。
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 20:34:33 ID:nSYi/P/Y0
- 持ってる音源にはないしそのゲームにそういう曲があるんでなけりゃアレンジだとおもうけど、
動画の曲の詳細はそっちで直接聞いた方が確実じゃないか?
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 20:37:33 ID:3X05Qaw60
- Demetori / Il mond dove e finito il tempo - Tr.09 妖々跋扈 〜 Who done it!
だね。
次曲のネクロファンタジア 〜 Remixへのイントロ的な位置づけにもなってる
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 20:51:58 ID:NMeVAXfQ0
- おお、やはり妖々跋扈でしたか。
早速ググってきます。
有難うございました。
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 21:44:13 ID:yodF1KBk0
- BITPLANEのThe Secret of Aliceが素晴らしい
1曲目や2曲目の音源を使った素敵なアレンジがあったらぜひ教えて下さい
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 22:41:53 ID:CLfvJhtk0
- ま、まさかのレスなし
確かに作者も音源が希少って書いてたから仕方ないのかもなぁ
それとは別に、同CDの業火マントルアレンジみたいな力強くて綺麗な連弾アレンジをご存知なら教えてほしいのです
教えて君で申し訳ない、最近ボーカルから入ったばかりなのでインストには疎くて;
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 22:49:21 ID:gf57W7GE0
- まあ、ここ基本過疎だし。
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 22:51:01 ID:5.O18ljI0
- 音源に関しては全くの門外漢なんだ、スマン
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 22:51:15 ID:8RbrkEjg0
- 同人CDwikiでも調べてみたら?
ちなみにBITPLANEは俺も好きだけどあそこまで雰囲気出てるのは他には知らないw
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 23:50:53 ID:PQvL7nX60
- トイピアノ使ったアレンジなんて他にあったっけ?聴いたことないけど
巧いピアノとか凄いピアノとか弾く人なら探せばそこそこいるだろうけど、
BITPLANEみたいにアレンジの構成力とか世界観的なものの表現力に富んだ人はあんまいないと思う
同人じゃかなり大規模なジャンルだとはいえ、あんまピンポイントすぎると探しにくいよ
- 74 :名前が無い程度の能力:2009/07/12(日) 01:12:34 ID:12kUYljg0
- トイピアノアレンジは絃奏水琴樂章が一部やってたな
花が彩映るその庭で…ってCD
個人的には好きだけど基本他人には勧めないCD
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 19:37:32 ID:kfggSvVY0
- みんな親切にありがとう
やはり東方界隈では未開拓のジャンルっぽいね
CDwikiみたりしつつ調べてみることにするわ、サンクス
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 18:56:45 ID:wiCWA5lcO
- 崇敬祭wktk
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 15:41:01 ID:eKAOutSMo
- 久々にCradle聴いてるが、やはりよいものだなぁ
- 78 :名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 19:44:04 ID:1Ht51aNU0
- じゃあ星の音楽について語ろうか
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 19:48:11 ID:GFa98vS.0
- あんきもの星蓮船ギターインスト良かったわ
テクが半端ない
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 20:08:38 ID:uq9oYcEM0
- >>78
やっぱり1ボステーマのフレーズは凄いと思う
毎回短いけど濃い内容
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 20:11:25 ID:1Ht51aNU0
- 春の湊には軽快でいい曲だな
1面道中って1ボステーマよりも作品全体のイメージを担ってる気がする
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 20:51:56 ID:.noWvczI0
- そうだな。
ほおずきみたいに紅い魂を除いて
- 83 :名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 21:52:33 ID:afzNGODE0
- ほおずきは異色だったなぁ
確かに道中っぽい感じだけど
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 22:44:36 ID:wyRkwYLEo
- 相変わらず短いがカッコいい1ボス曲でなんか安心した
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 23:08:04 ID:NsQJbCcA0
- 1面 作品の雰囲気を内包した導入的な曲調
2面 特に深い意味がないことが多いので背景や2ボスの雰囲気で
3面 2面に近いが、前半最後ということでかなり印象の強い曲に
4面 一部を除き敵の本拠地に入り込む場面なので敵地の雰囲気を強調
5面 場面背景か5ボス関連かどちらか
6面 短く、かつ戦慄を煽る緊迫感の高い曲
各道中はこんなイメージだな、例外はあるけど
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 23:53:38 ID:r9yIxFh.0
- 「春の湊に」は過去最高の1面道中曲だと思う。
これは地霊殿のときも思ったんだけどな。
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 23:57:57 ID:uq9oYcEM0
- ミスのし過ぎで1面曲は好きになった
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 11:49:45 ID:eMkJyar.0
- 専ブラから見れなくなってるな
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 11:59:43 ID:P74FNa6s0
- 1面道中って、ゲームでいちばん最初に聞くことになる曲だし
繰り返しプレイする上で、最多回数聞くことになる曲でもあるからな
RPGでいう雑魚戦闘曲みたいなもんだ
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 12:32:24 ID:ZGESi7ls0
- 神主も言ってたけど風の1面は本当にSTGの1面って感じが出てるな
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 12:53:25 ID:pZIz2I.60
- 星のBGM結構良いね。なんか永や地みたいに全体的に悪ノリな印象だけど。
ナズーリンと三面ボスのBGM気に入った
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 15:35:17 ID:fgiLxlqM0
- >>90
俺も初めて聞いた時ちょっとびっくりしたよ
イントロがSTGだ!ってw
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 22:46:35 ID:ZBX.o6MAO
- >>85に少し絡む話だが、道中曲は大きく分けて「ステージの情景を描写した曲」と「ボスの第二テーマ」の2つのパターンがある気がする
典型的(だと個人的に思う)ものをあげると、前者は神々が恋した幻想郷や廃獄ララバイ、後者はメイドと血の懐中時計やブクレシュティの人形師。少女が見た日本の原風景は中間(「早苗さんが見た情景と彼女の感傷」のイメージ)かな
まあ中ボスがいるステージや6面とか、例外はあるが
あと個人的にルーネイトエルフは大ちゃんのテーマだと思うの
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 00:28:51 ID:uNhwi9JM0
- 星の二面曲、イントロこそ妙なノリだけど
全体の曲調としては後半面でも通用しそうなほどのしんみりっぷりだ
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 08:29:34 ID:b77OX/us0
- 万年置き傘にご注意を が何でこんなにインパクトあるんだと思ったら
2ボス曲なのにピアノとかベル系統の音があんまり無いからだ
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 17:18:18 ID:tomdT1dA0
- 個人的には「閉ざせし雲の通い路」が一番好きだったり
コード、サウンド両面から攻める浮遊感。初聞きの時に余りの美しさに涙がでそうに
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 18:55:09 ID:uIVVSw3c0
- ゲーム部分の評価はともかく、今回は個人的にアタリBGMが多いかな
地と比べて聞いてて気分が良い
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 00:09:01 ID:vbkKRF8c0
- 地は初めて飛んでるのに潜ってったからな
体験版で背景とかでビビッてた記憶がある
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 10:19:48 ID:AVLOpaD.0
- 新作でU2アレンジのおてんばとか信仰は穿かなき(ryとか明治十七年とか聞けるのに期待
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 10:23:59 ID:y4Yy6NN.0
- >>99
それ面白いと思って言ってるの?
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 10:37:02 ID:AVLOpaD.0
- あれ変換おかしいな
ATOKはやっぱダメか
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 22:49:07 ID:meYgu3jkO
- へえ
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 03:20:16 ID:Du4Zl6P.0
- なんで>>100は噛み付いたんだ
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 13:00:00 ID:6rDZeQbI0
- へえ
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 00:50:31 ID:BPSCqLuw0
- なあ、
幻想曲抜萃を買ってきてみて開封したら、
オビが付いてないことに気づいたんだけど、
幻想曲抜萃ってオビは元々無いもの?
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 00:58:34 ID:0WYsk.o.0
- ない
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 01:01:37 ID:BPSCqLuw0
- >>106
ありがとう。
安心したよ。
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 17:50:35 ID:3DkO5Frs0
- The Grimoire of Marisaの曲は28日から語ってok?
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 17:55:34 ID:fulOxaGg0
- 音楽にネタバレがどうとか無い気もするけどなw
原曲の曲名はあるかもしれないけど
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 18:03:09 ID:9mHSat8g0
- 別に語るのは今でもいいんじゃない?
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 18:26:00 ID:3DkO5Frs0
- そいじゃネタバレ注意
魔法使いの憂鬱は細かいリズムの崩し方が良いな
曲名ほど暗い旋律でもないしCD曲に近い雰囲気(例えば衛星カフェテラスみたいな)
スプートニク幻夜は幻想的音楽にあるMIDIと音色除いてそこまで変わらない印象
星蓮船から目立つ音色も使われやはり西方、といった感じ
ピコピコの原曲も聞きたくなった
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 21:17:30 ID:Jo1iS6AQo
- バレ
憂鬱と書くとなんか重いけど、アンニュイと考えると語感も軽くなり
雨降っててお湯沸かしながらベッドで寝転びんでたりする、そんな曲調な気もする
幻夜は原曲が霜4面やね。原曲であるゲーム本編はほとんど入手が出来ないからなぁ。
体験版は3面までだし。
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 18:40:53 ID:A3PyVf0w0
- ねんがんの Iemitsu11枚組 がにゅうかしたぞ!
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 01:57:05 ID:7lZxcYY.o
- OK 通販ゲット
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 01:58:39 ID:RyAuMF.U0
- 欲しいけど聞ききれる自信がねえ
しかし夏まえだというのにこっちは過疎ってるなあ
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 10:22:29 ID:YN.WrY.U0
- 幻想麻雀サントラが楽しみだな
ゲーム持ってるけどリーチかかると曲落ち着いて聞けないから聴いてないしw
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 02:02:35 ID:gBcBDm3Q0
- >>116
リーチで曲が変わっちゃうのは残念だよなw
俺も楽しみ。
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 21:43:02 ID:cBNSM2w60
- とうとう同イベントでのタイトルかぶりが
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 01:32:56 ID:mkjOSBvYo
- まぁ今までなかった(?)のが不思議かも試練
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 02:59:04 ID:ucwPKZjo0
- 紅魔城伝説の音楽担当が柳英一郎・・だと・・?
でもこれアレンジじゃなくてオリジナル?
とりあえずゲーム買うことは決定した
- 121 :名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 13:32:43 ID:refe93sM0
- >>120
サンプル聴いたけどオリジナルかアレンジかわからん・・・・
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 22:16:08 ID:QCSvmImo0
- とりあえず体験版はまんま乾坤の血族w
東方アレンジではないみたい
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 22:35:55 ID:vM6tCUsQ0
- Dust_Box_49でまさかの過去曲うp
UrbanとHigh sky metropoliceがガチすぎる
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 00:21:31 ID:T4JrtHeo0
- マジだw
Alternativeすげーほしかったんで超ありがたい
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 12:35:40 ID:01i6lUe.0
- にんじんわいん東方オーケストラ第二弾か
1再販してくんないかなー
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 00:45:42 ID:cZVrq6u20
- >>125
並べば良いじゃん
>Event Infomation
>趣味工房にんじんわいんは
>コミケ76に、今まで出ている全てのCDを持っていきます
>ブースの卓の上には全てを展示できません(おおすぎて)
>東方旧作・オリジナルなどご要望の方は気軽に声をかけて下さい。気軽に。気軽によっ!
>在庫薄のCDもあります。お早目に…
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 17:35:52 ID:KWAy2JIs0
- ここは使われてないのか?なんでこんな過疎ってるんだ
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 18:22:44 ID:OAZrxqCw0
- 今聴いてるのよ
東から入れなかったからむっちゃ疲れたよ
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 18:24:44 ID:/sB40EX.0
- 東部は今回もよかったよ
今度は地方の店頭にもあったしね
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 18:31:39 ID:q2cjWfekO
- 今回インスト系に限って通販にしたから困る
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 19:38:27 ID:eEBzSIaMo
- 新作のはメロディアスなスルメ曲のようで安心した。
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 19:39:30 ID:nVNeGNp.0
- ラスボス曲いいぜ
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 04:57:42 ID:a5VkVHk60
- 平安のエイリアンが劣化オーエンみたいだ。
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 05:47:24 ID:xZR1.shA0
- 似てはいるけど、こっちのが随分おどろおどろしい
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 07:02:57 ID:JW1e9Zj.O
- 今回はスルメじゃなさそうだ…
ハルトマン>>>エイリアンだな
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 07:20:23 ID:.jX0lKsc0
- 4面道中と6面ボス曲が当たりかな
- 137 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 08:04:35 ID:DDlwVKQgO
- 今回もSYNCのレクイエムはプレミア付くのかな…
着いたらヤだなぁ…
転売厨に流れる分楽しめない人が出るのは、いちファンとして悲しいよ。
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 09:07:53 ID:7floGDRA0
- >>137
つかないと思うよ。
隠れた名作が有名になったからプレミアが付くんであって、
REQUIEMはもう有名すぎるほど有名だから、知ってて欲しい人はみんな買う。
おまけ付はヤフオクに出回るだろうけど、それもかなり大量に頒布されてるから値崩れ起こすことは必至だし。
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 09:32:40 ID:j0ggoNZs0
- 6面道中にサブイボは俺だけでないと信じたい
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 10:48:56 ID:yLUwNhJU0
- 6ボスを聞くと 涙が出てしまう
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 11:14:00 ID:JABpZrDw0
- 個人的にはEX道中が好き
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 11:42:58 ID:4nWAPSn.O
- 6ボスでしんみりしてたら誰かさんで見たことある攻撃してきて思わず吹いた
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 11:59:35 ID:/ufdGAM60
- 受けそうなのは5面道中と4面ボスだよな。どっちも好きだけど
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 12:18:23 ID:IwiVYthc0
- いまノーコンしてEXボスの曲聞いたんだが、どう聞いてもUNに聞こえる。
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 13:25:30 ID:B1MbFtkM0
- >>144
聴き比べてみると全然違うが、なぜかオーエンを思い出すんだよな
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 13:27:23 ID:E9rUyRrM0
- うんこ丸さんマジパネーッス
おまけのトークの口調がまりおっぽい
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 14:00:38 ID:US5b6zqE0
- GCFもまたアレンジ良いな、独特のシャンシャラが無くて残念だけど
9トラック目が誤植…黒い海アレンジが聴けるかと思ったのに
有頂天が2曲になってしまったけど星曲いいよ
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 16:15:44 ID:fI12hCyM0
- 6ボス曲いいなおい。
EXボスはスルメと見た。確かにオーエンに似てるところがある。
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 23:26:34 ID:TVWmW4FM0
- Aquaelieの新譜が思いのほかかっこよすぎて鼻血吹いた
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 03:54:27 ID:Xgy8Wiy60
- EcNのおまけディスクの情報打ち込んでたら
編曲:東京スカパラダイスオーケストラって見えてかなりびびった
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 00:40:35 ID:PsAo9iiM0
- youtubeの東方アレンジが大量に削除されとる><
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 00:52:11 ID:yzox.US60
- だからどうした
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 02:34:16 ID:WhBVAZAA0
- 誰が削除申請すんだろ
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 04:04:54 ID:5Wlr7LiU0
- ニコ動も消えればいいのに
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 04:24:03 ID:/afDpco.o
- 全部削除してもいいぐらいだが
さて、少しずつ今回の戦果を取り崩していくとしよう
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 06:30:14 ID:yA1Jn.CU0
- おてんば恋娘の非テクノ・エレクトロニカのアレンジを探してます。
お勧めありますか?
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 01:21:26 ID:VHwqKLM60
- 旧Neutralの再販ってないのかな?
DARKNESSがないんだ・・・
いや、あったけど\1900だってお(´・ω・`)
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 02:22:10 ID:HuYSox2g0
- まんだらけの同人音楽CD中古売り場行くのは?
Neutralは大体安く揃ってた記憶がある
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 03:00:04 ID:VHwqKLM60
- >>158さんくす
通販で中古含め結構色々見たつもり。まんだらけも見たけどもう一度見てみた。
なかった。残念。\1900か・・・
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 04:55:27 ID:u1jZo9pk0
- ししまいブラザーズさん大変だなぁ
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 07:37:24 ID:22w6I6iU0
- あれは運送業者のところでミスったと見ていいのかな
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 08:28:28 ID:ML3l5Qw.0
- また貨物炎j
>159
再販というか新装版はでるかもわからないけどまだ先だと思うよ
揉めたみたいだから出せないかもわからんかもしれないけどどうだろうね
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 13:33:48 ID:p0EY.4Wg0
- 感情の摩天楼が次の音楽投票でTOP5に入りそうだな
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 13:40:47 ID:/lDDSpkQ0
- >>163
うーん、どうだろう。
星までの他の人気曲が5つ総なめしそう。
前回の投票で少女さとりは5位を辛うじて取ったけどね。
どっちかと言うと平成のエイリアンの方が人気出そう。
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 14:03:40 ID:Sd/ANFfA0
- 5ボスはどうかね
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 14:07:06 ID:nSDfanfc0
- ボスも良いけど今回は道中の良さがヤヴァイ。
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 14:25:40 ID:03DRS0c20
- 4面道中の曲がどことなく黄昏酒場っぽい
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 14:34:45 ID:/lDDSpkQ0
- 道中もいいよね。俺は新作出るたびに言ってるけどw
>>167
初めて聴いたときにすぐ思った。
酒飲んでそうな雰囲気がする。
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 15:38:23 ID:7VmsDN7Q0
- 感情の摩天楼がパタパタママに聴こえてしまう
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 17:23:42 ID:RhhMmVyg0
- >>169
おい馬鹿やめろ
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 19:41:27 ID:GLvpw0YEO
- >>162
なんかトラブル?
いつかなんぞありそうだとは思ってたが
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 19:47:19 ID:ML3l5Qw.0
- いやdarknessを最後にnazz-can編曲の依頼受けなくなったじゃん
嫌になったなら再販不可の契約縛りくらいしててもおかしくないなと思って
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 19:49:49 ID:GLvpw0YEO
- あーそういうことね
トン
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 20:45:54 ID:o3VGC.yw0
- サンホリ聴かず嫌いしてたが、これ相当良いな
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 21:27:32 ID:LT550TF20
- SWING HOLICは東方音楽を知り始めた頃だと全然良い曲だとは思えなかった。
だが、壮絶な積みCDを全部聞き終えてから聞くと、ああこれ結構良かったんだと思えるように。
我ながらいい加減だ。w
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 21:34:45 ID:EdQFn3d20
- サンホリの今のシリーズは永あたりは個人的にフーンって感じだったんだけど
紅以降CDまるまるヘビロテ行きになった。
昔のだとアルバムそれぞれから好きな曲だけ抜き出して再編集って感じだったな
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 23:10:27 ID:zLvtZqxI0
- 5ボスの曲すごく好きだ
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 23:59:32 ID:LL9YZXzg0
- サンホリ安定してていいよね
舞踏劇みたいなのもっかいつくってほしいなあ
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 00:03:30 ID:EVyoNjbQ0
- クリスタライズシルバーは原曲で完成されててアレンジとかでいいのが無い気がする
まぁ個人差はあるでしょうが。
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 00:24:59 ID:37HjBLIE0
- >>178
超同意。
舞踏激は今でもサンホリの最高傑作だわ。
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 00:59:12 ID:6Yo0I.Zc0
- サンホリはボーカル路線に行ってから全然ピンと来なくなった
ノンストップMixになってたCDが一番良かったかな
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 05:10:24 ID:EaYCYdCE0
- >>179
Arrow Revolutionのクリスタライズシルバーはどうだい
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 05:36:56 ID:Lv3tgSrY0
- ・非歌物
・非テクノ系(ジャズ・フュージョン、イージーリスニング、和物のどれかなら尚可)
でお勧めありますか?
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 10:48:10 ID:37HjBLIE0
- >>183
非テクノが打ち込みじゃないって事を指してるなら難しいなぁ
ロック系なら
・さかばと - 幻想懐古
・光収容の倉庫 - 君が見た地獄
入手が難しそうだけど
・Azure & Sands - マサミカウトガリア
あたりは個人的にお勧め
Azure & Sandsは東方Jazzを出してるね、あとはJazzならSWING HOLICとか。スィホリは歌物混じってるけどね
ピアノトリオでついったー東方部ってとこのShrine Maiden's Voyageってのもあったな
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 11:43:34 ID:Lv3tgSrY0
- >>184
打ち込みでも構わないです。
打ち込みでもいいので、明らかにテクノじゃないもの(ロック、メタル、ジャズ、イージーリスニングなど)を探してます。
デモを聞いたら良さそうです。ありがとうございます。
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 12:24:11 ID:dUzqm6ug0
- 4面道中曲にWindowsのバルーン音がはいってねえ?
ポンッて
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 13:24:25 ID:5/9tsoDk0
- >>186
ループ直前のあたりにあるなw
本当にバルーン音なのかどうかは俺にはわからんが
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 13:27:54 ID:EYCAmjio0
- 神主がやっちゃったZEって某所で言ってたよ<バルーン
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 13:40:07 ID:e5tQj0i60
- 録音したデータに、バルーンヒントの「ポコッ」って音が入っている……
9:51 AM Jul 4th Twitで
これが缶ビールの「プシュッ」だったらそのままにするところだが
10:03 AM Jul 4th Twitで
テンプレより
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 13:58:51 ID:nk23r4v.0
- メタルがいいならdemetoriなりUI-70なりCROW'SCLAWなり有名どころが沢山あるけど
さすがにその辺は全部聞いてるんかね
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 14:01:11 ID:gWDIO8dc0
- >>183
ししまいブラザーズとか君の美術館とかk-wavesLABとか
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 15:20:03 ID:/w8bS34w0
- >>189
ワロタ
プシュッなら入っててもいいな
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 19:27:03 ID:aeqWwF5c0
- >>191
美術館はポップス・ロック寄りだぞ
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 21:02:10 ID:gWDIO8dc0
- >>193
そうかも
でもまあ非テクノ系ってことで
一応ジャジーなのもあるし・・・
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 21:37:02 ID:hPTsIKZE0
- 多少なりとも絞らないと収拾つかなくなるよ
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 21:48:50 ID:Lv3tgSrY0
- >>190
UI-70はフュージョンともども聴いてます。
demetoriとCROW'SCRAWは同人ショップで運悪く出会ってなかったので。
>>191
ありがとうございます。
>>193
ポップス・ロックといわれてぱっと思いつかないのですが、
PerfumeみたいのじゃなければOKです。
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 21:50:27 ID:0hFnv50o0
- テクノポップかな
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 21:50:57 ID:0hFnv50o0
- 言葉が足らんかった
テクノポップ意外でってことかな
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 22:11:30 ID:LdohGIAU0
- PARADOXってとこのクローズドセッションてのもオススメ
生演奏でジャズっぽいのからロックまで色々とカッコいい
知ってたらごめんよ
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 22:31:54 ID:hPTsIKZE0
- しかしなんでアイアンの映姫さまゴムくわえてるんだエロい
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 22:44:36 ID:npqUtG5g0
- ピックじゃねぇの? 見てないけど。
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 23:10:43 ID:wRYjJgrs0
- ゴムって書いてあったぞw
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 01:34:54 ID:.JOzFlto0
- 改めてこんなこと言うのもアレだがアビーロードの実力はすげえな
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 03:03:28 ID:xsg.66t.0
- アビーロードは音変わってるの?まだ聞いてないんだわ
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 10:19:44 ID:psuYiFIw0
- GCF…3曲目も誤植 今さら気がついた
アレンジで違う別曲も入る場合、原曲表記を二つ表記しないといけないし
うーん好きな曲のアレンジかと思ったのに…蓋をあけてみたら違ったがっかり感
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 02:24:50 ID:yyBBQguo0
- C76のMVP候補は俺の後ろに立つなの再販だなぁ
お気に入りのサークルはどこも腕上げていて良かったけど
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 10:32:53 ID:cr/C1XGg0
- >>591
検索ぐらいしようぜ
音楽総合スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242661459/
あと外部板ってか某巨大匿名掲示板はでインストはいっぱい語られてる
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 10:33:57 ID:cr/C1XGg0
- 誤爆
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 22:48:05 ID:mxi1V4pEO
- ジャンル問わずで過去の花の良いアレンジありませんかね?
黒夜葬は聴きました
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 00:36:36 ID:uXe/beok0
- 過去の花のアレンジ自体があんまりないみたいだな、
手持ちではdanmaqのLeila Prismriverに入ってるやつしかなかった。
これはお世辞でも原曲よりはいいとはいえない感じってのが感想やね
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 04:17:33 ID:TGYNN6mw0
- ボーカルものだけど東方出流幻想譚はどうだろう?
個人的には歌い手さんが今ひとつだけど。
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 09:51:40 ID:kRm1RgLg0
- 秋葉原のとらの穴の同人CDコーナー移動してから品揃え悪くなった気がするのは気のせいかな
同人誌と建物違うしメンドクサス
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 09:57:23 ID:tuBgHwzA0
- とらはここ1年で品揃え悪くなった気がすんね
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 02:55:20 ID:jgdeN8AU0
- 品揃えより建物移動がすげぇ面倒臭いのは同意w
さぞかし秋葉とらの同人CDコーナーの売り上げは下がってると思われる
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 10:46:12 ID:49Llw3yU0
- 東方関連CDを扱う同業他社が増えて商品の確保が
前より難しくなったんじゃないかね
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 11:45:53 ID:CDneE5OE0
- 単にCD類と本類の陳列場所を纏めたいだけじゃないのか
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 18:37:05 ID:lt3PoVOw0
- とらは増えすぎて扱うサークル絞られてるだけだと思うよ
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 21:12:20 ID:yb05wa9o0
- ーー裏ーー
「蟲と東方と青酸ソーダ」のような音はどうやって作るんだろう
本当にわからん
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 22:07:40 ID:1y3hNqvoO
- 日本橋トラはCD相当あったぜ
びみょんにミクやら混ざってたがww
曲数は少ないけど、暑中見舞が思いの外素晴らしかった
値段自体も安くて手出しやすかったし
ちなみに総インスト盤
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 02:13:20 ID:W8MgsKl20
- ボーカルスレでは結構話題に上がってるがAniPixのインストCDが良かったよ。
さり気なくぴずみょんのみょんや君の美術館も参加してた。ボーカルのより好きだな。
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 03:35:40 ID:qla3QAk60
- >>220
インストCDの方は序盤は印象に残る曲が結構あるんだが、後半失速していく感じだなぁ。
あとジャケットはえーりんである必要がないような。
おっぱいはいいんだけどさ・・・
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 05:02:58 ID:KeGezB1E0
- >>221
いわゆる一つの『ジャケットホイホイ』なんだろう
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 09:50:41 ID:CW9DkRSw0
- >>221
あれは中の人の趣味だったはず
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 10:14:09 ID:EIx.5shc0
- 俺もAnipixはインストの1Chainの方が良かったな特にマントルとセプテットとララバイ
ただあのジャケットは手に取りにくいw
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 11:32:53 ID:o6yYqQqo0
- 確かにAnipixのCDは前半はよく聞いて後半はあんまり聞かないなw
前半のクオリティはかなり高いんだが・・
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 15:46:27 ID:t8rvm7l60
- 個人的MVPは東部開拓地かな。
それとお前馬鹿だろ大賞はアビーロードで。
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 15:53:07 ID:/Sb1/ZpU0
- アビーロードか
いきなりCome Togetherが流れたのは笑った。
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 16:36:15 ID:fvEHCTDg0
- >>226
ジャケの手助けもあって3枚買ってしまった…
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 19:36:02 ID:Hh/nHGSU0
- タタミのBaroque Strokeが委託ハジメマシタ。
やっときたか。
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 23:11:48 ID:dteoGrbUO
- スレ違いだったらごめんなさい
自分のおすすめの
明るい感じのアレンジ
疾走感のあるアレンジ
をそれぞれ教えていただけませんか?
ボーカルの有る無しは問わないです
いろいろと参考にしてみたいんです
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 23:26:19 ID:0BXZF88wO
- 原曲の絞りは欲しいかな、と。
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 00:37:45 ID:KKxkSHfgo
- 明るいといってもギラギラ明るいのか柔らかな明るさなのか色々あるから
もう少し条件欲しいかも
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 06:48:00 ID:PXiC6WKEO
- >>231
原曲の絞りは考えてみたのですが
原曲がどれもよすぎてどうしても絞ることができません
すみませんorz
win版全般って方向でお願いします
それでも広くてごめんなさいorz
>>232
明るいのは寝起きあたりに聞く感じの明るさ
って考えてます
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 09:32:54 ID:At9ENcI60
- >>230
demetoriの東の国の眠らない夜なんてどう?
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 09:56:06 ID:S9FHVPDw0
- ・『月まで届け、不死の煙』のアレンジ
・速いテンポではない
・非ボーカル
・ジャンル不問
・CROW'S CLAWの『Immortal Madness』と電気笛除く(何度も聞いたから)
お勧めありますか?
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 10:05:36 ID:2LvFDPk.0
- C76の後でまだ在庫潤沢にあるうちに自分で試聴して探した方がいいんじゃないかな
なかなか手に入らんもん勧められても困るだろうし
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 10:06:00 ID:oyPLeGkE0
- >>235
C-CLAYSの「世界で一番静かな夏」なんてどうよ
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 10:59:24 ID:6rx.SMNQ0
- >>230
DemetoriのHPにある無何有の郷
PHOENIX ProjectのScarlet Infernoより妖魔夜行
UI-70のifより死体旅行 〜 Be of good Cheer!
あたりはどうだろうか
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 21:20:35 ID:mcnsACP.0
- >>830 明るいのなら
U.N応援は彼女のためっ!(文鳥Online)
秋風に靡く追憶は彼女なのか?(silly walker)
あと東部開拓地あたりとか
最近出たas/hi合同CDのも明るいのや早いアレンジが割とあったかも
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 21:25:55 ID:mcnsACP.0
- レス番間違えた>>230だ;
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 21:45:36 ID:PXiC6WKEO
- >>234>>238>>239さんありがとうございました
自分は音楽グループ的なのには知識がなくて
なかなか手が出せなかったのですが
きっかけができたことで非常に助かりました
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 22:00:20 ID:i9oUSLzM0
- >>230
遅れたがSound OnlineのSurge stepsを明るいのに一押し
オーエンアレンジでは一番好きだ。
問題はそれが収録されているBlue Constellationsが手に入るかどうかだが。
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 00:56:28 ID:6FzJwP8E0
- 疾走といえばアクアエリー
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 01:02:02 ID:ND1KYAiM0
- SHOの新譜もよかったよ
早くて抒情的でかっこよい
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 09:55:53 ID:aXW6r7BU0
- >>221
他の人も言ってるけど、参加者が多い分勢いが偏ってると思った。
良くも悪くも最初と最後だけ(マントルとララバイ)で完結してしまってると感じたな。
この2曲は今夏トップに好き。全体のクオリティは高いからよく聞くんだけどねー。
>>226
東部は音がチープなのを抜かせば俺も好きだな〜。
だからこそもったいないなと思うことが多い。
アビロようやく聞いたが、どうせならMixingからやり直せばよかったのに。
マスタリングだけじゃ追い付かない部分がどうしてもあるし、
アビーロードの人も困っただろうなと思う曲がいくつかあるw
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 18:10:48 ID:JHEy5nUE0
- > 東部は音がチープなのを抜かせば俺も好きだな〜。
> だからこそもったいないなと思うことが多い。
逆にそこが神主の音楽CDっぽくて好きだな。
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 18:43:43 ID:7.K40VqI0
- あびいろおどってところがどのくらい凄いのかわかりやすく東方で教えてくれ
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 18:55:31 ID:KGEeKBbk0
- あおいびいどろ?
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 19:12:03 ID:1C8QhNHk0
- コミケの時のワシントンホテルぐらい
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/09/01(火) 12:44:13 ID:0h3.aoG20
- 非のサントラが出るとしたら緋になかった弐符アレンジが収録されるとあたい信じてる
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/09/02(水) 19:27:10 ID:ALB2xB7YO
- るざりん良かった。
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/09/02(水) 23:20:34 ID:U3lRRIyY0
- oremo
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/09/03(木) 21:55:54 ID:EMHa//.U0
- 東方スカパラ買ってようやく俺の冬コミが終わった。
長かったぜ……。
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/09/03(木) 22:22:29 ID:o4yLaUSQ0
- 長すぎだろwwあと3ヶ月でまた冬だ。今から楽しみで仕方ない
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 17:02:03 ID:Se6Ihlc60
- 和風アレンジものを探しているんだけど、白いしましまうさぎ作品以外で何かオヌヌメないかしら?
アルバム全体で和風になっているとうれしい
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 17:04:01 ID:hh8eY.O60
- ししまいの処女作
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 18:33:20 ID:Se6Ihlc60
- >>256
サンクス。さっそく買った。
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 19:14:00 ID:LoWGBBu20
- Whisper RecordsのPhantasmagoriaもお勧めしたい
中古探さないといけないがな
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 19:20:40 ID:JPg.OxNQ0
- >>255
何度かこのスレで勧めてるけど
Dust_box_49のハルノユメと
N-toneとDust_box_49合作のFaith of Formatかな。
原曲破壊系が嫌いじゃなかったらだけど。
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 19:52:39 ID:Z4ncERWc0
- >>255
最近だとFrontier Recordsの雪月華も和風で良かったよ
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 20:29:27 ID:erENw.4E0
- マサミカもいいんだが売ってないからなあ
- 262 :255:2009/09/10(木) 00:19:16 ID:pDwSFMR20
- >>258-261
ぉお。こんなにレスくるとは。サンクス。
視聴してみて結構良かった。けどなかなか手に入らなそうなのもあるねぇ。残念。
とりあえず買えそうなのだけ買っとく。ありがとう。
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 00:03:20 ID:.k/.Bu3Y0
- 癖のない恋愛シミュっぽいアレンジの曲作ってるサークルを教えてください
非ボーカルでお願いします
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 00:15:16 ID:ktH97Rfw0
- UI-70のifってアルバムにそれっぽいのがある。
ただしそれがメインではないので、ちゃんと試聴しておくべき。サークル単位じゃなくてスマン。そして探してるようなのじゃなかったらさらにスマン。
関係ないが非ボーカル→天則のボーカル曲だと思ってしまった。冬でアンノウンXはどれくらいアレンジでるかわくわくだぜ。
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 10:41:33 ID:swseTB1g0
- 東方同人CD内でボーカルの有無はどのくらいなるだろうか
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 12:34:13 ID:tzpic8cM0
- 全体の4割にちょっと届かないくらいと予想
インストだけだった所が歌を始めることも多くなってきたよなあ
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 12:55:55 ID:g2Ut3HTo0
- C76は好きだったテクノ系サークルがほぼフルボーカルアルバムばっかりで泣いた
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 13:17:06 ID:XpgWUoOY0
- 感覚的には3割ぐらいかなあ。
ヴォーカルは賛否両論だね。好みもあるし。
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 13:19:51 ID:bnLxsqqY0
- まわりの東方好きが、ボーカルアレンジばかり聴いてる気がして、
なんとなく気にくわない感情は一体。
まぁ俺もボーカルはよく聴くんだけどさ。
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 13:25:02 ID:tF2Tv7kE0
- 各々楽しめりゃそれでいいじゃないか。
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 19:04:24 ID:S1aLWOUg0
- ボーカル曲のほうが単純に多くの人に聞いてもらえるからじゃない?
音楽にあんまり親しんで無い人は話題になってるまた聞いたことある曲に
似ている曲に親近感を抱くと聞くし
逆に知らないタイプの曲は敬遠するとかそうでもないとか
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 19:31:19 ID:bUyLelUY0
- 昔はインスト多めだったけどね、最近は比率が明らかに逆転してるとは思う。
最初の頃は「同人歌手のへったくそな歌なんか金出してまで買えるか」だったのが、
今は「いい歌い手が増えたよなあ…」という感想に変わりつつあるという
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 22:23:44 ID:pRlle0Ygo
- 今夏でついに逆転した気がしなくも無い。
ボーカルは買う予定に無い(≠ボーカルが嫌い)な俺には、ちょっと寂しい夏だった。
- 274 :263:2009/09/11(金) 22:58:28 ID:.k/.Bu3Y0
- >>264
ありがとうございます
確かに一曲だけそれらしいのがありました
こういうアレンジのものって少ないんですね
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 12:29:22 ID:JVlrp4DY0
- 今日、SYNC.ART'S×CROSS HEARTSのREQUIEMをmp3に変換してタグ編集してたんだが、
何でか分からんがSTE改が落ちまくりの上にファイル構造が壊れるらしくて良く分からんことになってる。
アルバムのタイトル名に半角コロンが付いてるせいかなあ?あるいはアルバム名が長すぎる?
ま、些細な話なんで聞き流してくれ。
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 14:24:50 ID:k5t7REiU0
- この前とらで買ってきたREQUIEMのケース上部に小さなヒビが(´;ω;`)
>>275
俺は
REQUIEM Re:miniscence〜幻葬は追憶の彼方へ〜 (Disc1 〜Re:Act〜)
REQUIEM Re:miniscence〜幻葬は追憶の彼方へ〜 (Disc2 〜Re:incarnation Plus〜)
って入れてるけど問題なかったよ
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:16:25 ID:cMZHjbVY0
- IOSYSはなんとなく納得できるんだが、
Pizuyaとか岸田教団の曲も聴かせて検索で検索できるんだな…
これにはまじでびっくらこいた
いったいどんな原理なんだよw
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 22:24:12 ID:.UKo6UtY0
- ぴずみょんはもう東方から離れろよ
オリジナルが一番聞きたいと言う意味で
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 23:09:56 ID:3yinG.Z60
- みょんは残ってもらわないと困る
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 23:50:25 ID:/uElOssA0
- ぴずやも残ってもらわないと困る
ここは委託始まっても星原曲の話でないね
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 23:59:07 ID:0t3gD1LQ0
- 東方公式曲スレの方で結構話されてるからかな
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 21:49:41 ID:Z9BkRe.k0
- 星は今のとこ賛否両論状態みたいだからな…
「今回のBGMは駄目だ神主の才能は枯れた」
「いや、感情の摩天楼は素晴らしい」
「星のBGM微妙」
「道中曲は良いぞ」
こんなやりとりを良く見る
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 22:03:55 ID:Gx2BMte.0
- 個 人 的 に は ZUNの曲は
風神録・緋想天までが良かった
1作で十数曲も書くんだから枯れたのも仕方ないと思う
感情の摩天楼は「星蓮船の中では」一番かな
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 22:08:31 ID:4luqjmjQ0
- 和風っぽい曲が少なくなっただけだろ
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 22:10:17 ID:Hq02gwUI0
- 今までにない曲を作ろうという試みが見て取れる感じ
だからこそ評価が大きく二分されているのかもしれない
……と言いつつも半年後位には評価されていると思いたい
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 22:10:51 ID:Z7jM5woI0
- 春の湊には紛う事なきZUN曲
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 22:26:03 ID:s1IArvIQ0
- 閉ざせし雲の通い路とか全力でZUN曲
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 22:29:44 ID:RhBX8b9o0
- 音色だけ変えてメロディ使い回しの尺稼ぎ が増えたよな
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 22:38:14 ID:Pl2pnY7M0
- まあ新作が出れば毎回言われることだよ
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 22:48:22 ID:dd7GMM.kO
- さすがに「仕方ない」まで行くと釣りレスと見分け付かないよw
まぁ>>282の流れは地霊殿当初も散々やってたの見たから流石に飽きたわな
幻想板では>>282の「今回の〜や「微妙〜みたいなレスは地の時よりは見なかったな
まぁ、ただの一個人の好みの問題を拡大解釈しても仕方が無さすぎるわ
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 22:56:00 ID:U2.Knu6o0
- 今回のBOSS曲はZUNの凝り性が良い感じに出てると思うわ
特にキャプテンムラサと虎柄の毘沙門天
一番人気出そうなのはフレーズの中毒性が高い平安のエイリアンと
星のテーマである感情の摩天楼の二極かな?
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 23:18:12 ID:ZYwiU3qI0
- バルーン音気付いても放置する程度には、神主の熱意が無くなったんだな、と。
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 23:19:24 ID:4luqjmjQ0
- 熱意が無かったら毎年新作なんて作りません
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 23:22:50 ID:Yr8Fga1c0
- 実際趣味だからそこまで熱意とか決意とか持ってないだろうな
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 23:27:23 ID:y4.tXslA0
- 仕事だったらそれこそ一曲程度に熱意も決意も持てないよ
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 23:44:41 ID:Iq1YHHPc0
- >>292
以前から音割れとかも放置してたけどね
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 00:26:06 ID:mIGevSk.0
- あれは4面道中だから、まだありだよなあ
6面ボスであの音が鳴ってたら、どうしたんだろうな
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 00:37:16 ID:7tNBuHrg0
- 星は過去最高だと思うのは俺だけか
新作がどうこうというわけではなく、地は自分的には微妙だった
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 00:58:34 ID:sef0O2jE0
- 地も星も単体で聞いた時どれも微妙に思えたが
弾幕込みだと印象が変わって名曲に思えるようになるってパターンが多かった
STGの原点に戻ってそういう方向性を意識してるんじゃないかと思う
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 01:03:28 ID:mcg9o2xA0
- ゲームミュージックだもんね
6面初見時は演出も相まって震えた
もちろん単体で聞いても良いと思うけども
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 03:44:49 ID:EHH2aWyE0
- 地や星の曲は
ゲームの為の曲
なんだと思う
以前の東方は
先に曲作って、それにゲームをつけた感があるが
地と星は違う
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 06:08:33 ID:34iEHTao0
- >>301
それだ。だから音楽のために東方を買う人にとっては物足りない
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 08:05:31 ID:NgFXBTbA0
- 俺はそんなことないけどなぁ
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 08:24:58 ID:jwsTI11I0
- >>301
神主の発言を元に妄想が膨らんだ感じを受ける。
「今回も曲に合わせてゲームを作りました」って情報が後出しされたらどうなの?
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 08:36:52 ID:/8WEZNQo0
- 俺もそんなこと絶対ないと思う。
そもそも毎回ステージ展開と曲の流れをしっかりシンクロさせてくるのに
先にゲーム部分作ってから曲を合わせるように作るのは無理がある。
そもそもそんなに地の曲ってダメだったろうか…どの曲も凄いいいと思うんだが
ここまで叩かれてるとちょっとへこむ。
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 09:19:05 ID:s90j9ohM0
- 俺も好きだよ地霊殿、上から紅永地ってくらいには好き。
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 09:52:17 ID:Ooc59i8Q0
- >>299
>>301
似たような感想を持ったなぁ
風以降はゲーム内で聞いて初めて完成する曲という感じがする
なので曲単体だとちょっと物足りなさを感じるのかも
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 09:56:33 ID:NgFXBTbA0
- 逆に考えるんだ。単体で聴いても良いのに、
ゲーム内で聴いた場合の完成度がさらに半端無い、と。
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 10:37:03 ID:3ceCBIx60
- ぬえの曲のアドリブ部分は至高だぞ
なぜかドラキュラXの「乾坤の血族」を思い出すんだが
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 11:12:48 ID:bWKlrq6Y0
- 俺も永と並んで地は好きだよ
風と妖の良さがよくわからない、嫌いじゃないが
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 14:44:04 ID:EHH2aWyE0
- >>305
流石にそういう意味では無い
まず、キャラやストーリー構想があって
そこから音楽を考え
音楽が出来た後に弾幕をつけているのだと思う
曲にキャラのイメージがより強く反映されているような気がする
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 16:35:40 ID:f7AHvbrQ0
- 作品によって大体の曲に使われてる音色というか雰囲気というか(紅はバラバラな感じはする)
妖々夢なら高い音、独特な音で自己主張が激しいメインメロディー
永夜抄なら細かく刻まれたピアノと高音、そこそこ目立つギター
花映塚のループが考えられた緩急をつけてひたすら進んでいく曲
文花帖の連続撮影を思わせる一定のテンポと風神少女と同じ音色の金管
風神録は激しく動く電子音とピアノ、そしてかなりの曲で使われる独特のトランペット
地霊殿は初めて空が殆ど見えない不気味さ、神秘的さ
作品毎の特色が合うか合わないかの違いかなあ 好みは
星蓮船は何だろうか
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 17:49:23 ID:3CSe1L9o0
- サックス?
- 314 :名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 21:14:31 ID:NlI0O2jo0
- 魔神復誦以降のスペカと摩天楼が合わさると凄まじく良い。
そんなに好きって訳でもないんだが、星4面道中はやけに印象に残るね。
- 315 :名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 21:24:55 ID:rL6qsRtA0
- 星は「旅」って感じを受けた 何故かはわからんが
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 22:41:00 ID:nWw9X.v60
- >>299に同意。
大空魔術あたりから感じていたのだが、曲がよりシンプルになっていて、より「ゲームのBGM」という感じがする。
地・星の音楽は、以前のような煌びやかさが感じられず、
例えば、6ボスの曲にしても、音楽だけ聴くとどこかこじんまりしている印象がある。
ゲーム中は燃えに燃えるのだけれど。
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 10:25:00 ID:3huCRVUk0
- 星の5道中と5ボス、同じフレーズの繰り返しばかりでちょっとひどい
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 10:52:17 ID:WS/iBWVU0
- そうでもない。
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 13:59:48 ID:3eTCkNn.0
- 俺は同じフレーズの繰り返しでも全然気にならん。
フラワリングナイトとか最強だろ。
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 17:39:12 ID:8uS7wsVU0
- 花の繰り返し(オリエンタールダークフライトとか)は好きだが今回は合わなかったな
そして今まで妙に長い
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 20:22:21 ID:BllqJ9NM0
- 「同じフレーズの繰り返し」=「ひどい」
そもそもこの安直な考えがひどい
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 20:27:18 ID:pvraM7fg0
- 個々の好みにケチつけるのもどうかと
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 21:08:12 ID:0N9kEgqA0
- 5面は地味で繰り返し多いけれど、
道中は変拍子が格好良くてなかなかドラマチックな展開だし、
ボスは、ピアノのフレーズやエフェクト、途中からの凛としたペットなど、ZUN節が渋く光っていると思う。
俺も一聴したくらいじゃ良いとは思わんかったんだけどね。
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 22:03:24 ID:HrytzZ0.0
- 俺も基本的に一聴しただけで良いと思うのなんて1作品につき2つあるかどうかだな
星だと春の湊にだけだったな
んでゲームやったり音楽室で聴いたりしてるとコレいいなアレいいなと
お気に入りが増えていって最終的に全部良い曲だとか言ってる
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 22:05:34 ID:dbST8OkM0
- 星はメロディアスな曲が少ない気がする
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 22:06:23 ID:DcSaY2dY0
- えっ
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 23:25:05 ID:NFEErN.s0
- ZUN曲はいつも通りのスルメ
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 00:09:17 ID:Hkwb3YC20
- だな、今回も今後のいいインストアレンジ聞いて原曲に戻ってきそうだわ
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 11:42:20 ID:.34VpxPc0
- 新作のたびによくある流れ
まあでも風の時は第一印象から良かったな
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 19:19:29 ID:sNV2SMGY0
- 風の時も今回はスルメ、って言ってた気もするがなw
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 22:29:47 ID:dNpGv406o
- というか基本スルメな気がする
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 22:37:10 ID:5Y3URwJA0
- ビールのお摘みにどうぞ
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 00:50:44 ID:HElB6oPw0
- 風は最初からインパクト強い曲が多かったけどな。とくに前半部分。
星も一面曲が道中ボスともに一番印象に残ったし。
というか最近の曲はなんか後半のインパクトが薄い気がする。
地は全体的に印象雨水。
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 01:22:10 ID:00HYrKto0
- さとりとかララバイとか印象に強く残る良曲だと思うがなぁ
- 335 :名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 02:18:26 ID:EDG5c69Mo
- ラストリモートは、個人的には道中曲の中で上海紅茶館を抜いた。
よく分からないけど、なんかサビが泣ける。
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 05:47:45 ID:qgUOez1.O
- 神恋は初めて聴いて泣きそうになった
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 12:14:38 ID:pIsO1xbs0
- 神々が恋した幻想郷は曲名も含めてスキだな
ステージ開始してBGM名の表示とイントロだけで泣ける
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 12:34:02 ID:nbO4aJHM0
- >>333
上手くいえないけどなんとなくわかるな
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 13:20:35 ID:ZVD.j/Qk0
- ラストリモートは良さが分かるまで結構時間かかったな
さとりもかなりの名曲だと思うが最初はピンとこなかった
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 13:23:26 ID:2ciFmuNY0
- ジャズアレンジだけど、スウィングでもフュージョンでもないものってある?
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 14:33:36 ID:nO0eBxJU0
- >>340
曲で? アルバムで?
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 17:17:38 ID:2ciFmuNY0
- >>341
アルバム丸ごとってのは難しいだろうから、曲単位でOKです
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 23:13:29 ID:4S8dIa6U0
- flap+frogがジャズエレクトロニカメインでやってるかな
探してるものじゃないだろうけど・・
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 23:39:45 ID:6dm6OLyU0
- SOUND HOILICの初期はスムースジャズっぽかった
あとはyanagi/nineballがビッグバンドぽい
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 00:22:39 ID:SLwTC7GI0
- Futonあたりはどうだろう
面影無いのも多いけどお気に入り
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 00:22:40 ID:aVn0.aZo0
- オーケストラアレンジで何かおすすめあるかな?
にんじんわいんのとかは持ってるんだけども
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 00:33:43 ID:qmvgJd3cO
- >>340
PARADOXの「夜が降りてくる」
こなぐすりの「Ein Gelb Rose」
あたりを試聴してみては
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 01:01:29 ID:oreMLEjg0
- >>346
ttp://www16.atwiki.jp/toho/pages/953.html
CDじゃないが白と黒の夢郷は必聴だなぁ
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 01:07:39 ID:hZzaDzWw0
- >>346
オリエンスかなぁ
今出てる3枚とも全曲オケ風だったはず
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 01:19:17 ID:cr/GXUhY0
- >>346
WAVE
オリエンス
狐の工作室
はちくま×RESOUNDWAVE
東方編曲管弦楽団
俺が持ってるのはこれぐらい
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 03:36:30 ID:ZbhxUy5c0
- >>346
アレンジじゃないけどこんなのもある
nm3425925
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 07:41:39 ID:aVn0.aZo0
- >>348-351
おお、ありがとう
こんなにいっぱいあったのか・・・
酒を我慢して、お金浮かせて買おうかな
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 12:57:47 ID:eVDfinDs0
- サウンドホリックは以前みたいな雰囲気のを演ってくれんかねぇ。
竹取や車椅子のFusion(イージーリスニング)アレンジは珠玉の出来だった。
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 14:30:47 ID:dxfCTR6E0
- 個人的に今回の地は紅蓮烈火に並ぶ出来だと思うがなぁ。
でもそろそろインスト系のCDも欲しいね。
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 14:51:25 ID:kRjTPGFk0
- サンホリは風と幽々舞踏が好きだ
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 18:11:42 ID:Z/HvihEA0
- このネタ定期的に出るが俺も>>355に全面的に同意だ
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:07:15 ID:wQzWbzj60
- 風やら紅蓮もいいが四撃蹴が一番好きかも
ボーダーオブライフが最高すぎる
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:10:22 ID:cAVL9m4Y0
- >>356
続いて自分も>>355に同意だ。
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:48:08 ID:ESBy8Wb60
- ノンストップのやつが好きだ
- 360 :<齧られました>:<齧られました>
- <齧られました>
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 01:27:53 ID:QACsMMxQ0
- 一文字シリーズとか舞踏劇とかはよく売り切れてるのと対称的に
アリス&パチュリーと紫&藍のジャケットのCDの常時売れ残りっぷりが哀愁を誘う
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 17:15:42 ID:eQZdW8fM0
- >>361
両方とも俺の好きなヤツじゃねーかw
あとは、えーりん&うどんも良い。ジャズフュージョン好きだから。
こまえーきジャケに収録されてる、ヤクモノミコトみたいなのも作ってほしい。
あれ一曲のために買ったわ。
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 22:24:47 ID:z4IIpIpQO
- 2ステと本格ドラムン探してるだけど何かオススメない?
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 22:31:45 ID:.2nVLliQ0
- 本格と呼べるかどうか知らんがDiverse SystemのthEに入ってるヴワル魔法図書館はオススメ
でも今試聴ファイル消えちゃってるな
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 12:45:59 ID:6TSqU4HI0
- 同じくUNオーエンもオススメ。このアルバムは買って損しないと思う。
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 22:36:41 ID:3jBooYro0
- 旧作のように、Win作をFM音源にアレンジしてるCDってある?
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:01:41 ID:9LLNc1Fg0
- 周波数変調奇譚AV20EX とか
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 03:23:56 ID:7YsNZiO20
- 永夜の奏宴(=NeutraL=)
のプレインエイジアはFM音源アレンジ
そんだけ
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 03:51:36 ID:rtqizqpw0
- FM音源かー。ありそうであんまりないのな。
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 10:23:14 ID:stO90Ua20
- はちくまが永夜の98アレンジとか出してなかったかな
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 17:32:37 ID:.ghCJyNk0
- >>366
宇部ソフトがFM音源ばっかやってるが、あそこは旧作風のアレンジはしてない。
某動画には旧作っぽいアレンジがいくつか上がってるけど、CDは無いんじゃないか?
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:54:30 ID:Mx.xUMBE0
- FFで流れてきそうなアレンジをやってるサークルでオススメってありますか?
- 373 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 22:04:06 ID:4Rx/6WnM0
- mistbell
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 00:25:51 ID:9t2c8O12o
- アドチルかねぇ、やっぱり
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 14:02:04 ID:eerioJQU0
- 新作出るたびに何だかんだ楽しみなdbuアルバム
- 376 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 18:40:17 ID:XxlyUYwE0
- 東方の曲と既存のアーティストの曲を合わせた曲ってありますか?
マッシュアップでもいいですし、FragileOnlineのアビーロードみたいなものでもいいです。
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 18:54:09 ID:jWOnihM60
- ある
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 01:23:38 ID:trv.gf66O
- メタル系は結構あった気がする
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 03:31:34 ID:fRmN3hKM0
- あげるとキリがない
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 21:26:21 ID:9H3WdpSU0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=9m-MjL3_63Y
どなたかこの曲がどこのアレンジか分かりませんか?
再生時間をヒントにデータベースを一通り探してみたのですが・・・
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 21:48:26 ID:i7DwDk/A0
- 東方夢終劇のBGMじゃなかったっけ
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 22:04:33 ID:n1tX2uBko
- 夢終であってるかと
ttp://www.youtube.com/watch?v=7FxKbedMoO4
- 383 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:12:39 ID:ys/40TgI0
- フランソワさんのよもぎ畑の矩形波迷奏のサンプル来た
矩形波幻聴もよかったが、これも期待
ttp://yomogi-farm.sakura.ne.jp/meisou/meisou01-13demo.mp3
元ネタ予想
01.ヒロシゲ36号 〜 Neo Super-Express
かんしゃく玉投げカン太郎の東海道五十三次 ステージ1
02.ネイティブフェイス(じゃじゃ丸=諏訪子、カラカッサ=小傘ということか?)
忍者じゃじゃ丸くん ステージスタート
03.神々が恋した幻想郷
忍者ハットリくん ボーナスステージ
04.運命のダークサイド
キングコング2怒りのメガトンパンチ ボス戦BGM
05.蠢々秋月 〜 Mooned Insect
ドラゴンクエストIII ほこら
06.廃獄ララバイ
ドラゴンクエストIII アレフガルドにて
07.明日ハレの日、ケの昨日
妖怪道中記
08.(抜けてる?)
09.ツェペシュの幼き末裔
シャドウゲイト
10.万年置き傘にご注意を
ドラゴンクエストIV 戦闘-生か死か-
11.狂気の瞳〜シンデレラケージ
スーパーマリオUSA 地上BGM
12.亡き王女の為のセプテット
悪魔城すぺしゃるぼくドラキュラくん ステージ1
13.ネクロファンタジア
アイドル八犬伝 君はホエホエ娘
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:27:16 ID:fyZEoCHs0
- 8の試聴抜けてるよね
タイトル見た感じでは忍者龍剣伝の鮮烈のリュウが元だろうけど
ところで6のアレフガルドのやつってFragileOnlineとかとの合同のチップチューン地獄にも入ってたよな
そしてFragileOnlineはチップチューン地獄の続編出すしw
今回も幻聴を初めて聞いたときのようなwkwk感がしたぜ
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:35:53 ID:O3.mijwE0
- 1曲目の曲名から噴いた。
例大祭で手に出来なかった曲も入ってて嬉しいわ。
視聴はせずに速攻で店舗から手に入れよう。
楽しみだ。
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:53:27 ID:jxBBdAU2o
- 4はにとりーずでぃっしゅに入ってた奴かしら
つーかアイドル八犬伝とか懐かしいにも程がある
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:25:37 ID:m5nxs6JI0
- 12 お城でゴーゴー
意外とFCのBGMにもタイトルあるんだな
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:01:05 ID:KCMEv3As0
- mp3直リンとかさすがに引くわ
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:13:36 ID:rjtM5IzI0
- なんで?
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 09:19:00 ID:8UmnAdFA0
- 直リンとやらのurlみてみたけど、公式サイトで掲示してるデモ楽曲ならいいんじゃね?
合法性を疑われるような出自のリンクなら問題あるだろうけど。
ああ、作者乙とか宣伝乙みたいなこと想定してるのかな。
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 11:00:52 ID:HeWEISYQ0
- あんまそういうの詳しくないけどデータ直接こういう場で貼ると
負担かかるからじゃないの
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 12:15:43 ID:pvHS7LuM0
- 普通バイナリへの直リンはしない
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 14:24:50 ID:ZZZsoaIU0
- ネチケットという言葉も最早死語かねえ
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 14:43:36 ID:OclRxFZc0
- 引くとか言ってるから
>ああ、作者乙とか宣伝乙みたいなこと想定してるのかな。
なのか?
そんなこと言ってる暇あるなら自分の気にしてる
紅楼夢の新作とか紹介すればいいのに。
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 21:41:42 ID:KTOpyhhso
- まぁ、ろだならともかくバイナリへの直リンクはあまりよいことではないね。
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 23:58:03 ID:e21JVOnc0
- 星蓮船で一番人気の曲はどれやろ
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:15:39 ID:oUkBagns0
- 春の湊にか感情の摩天楼じゃないのかね もしかしたら平安のエイリアンだが
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:23:58 ID:LQQ7BTRE0
- 俺は全部好きだからなんとも
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 01:02:34 ID:Pe0jnhyY0
- mp3直リンクなんてサイト管理人に対して迷惑な行為をするのは引く
っていう意味じゃないのかな 普通に考えれば
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 12:25:33 ID:EwgxWNtoo
- 寧ろそれ以外には考えられなかった
>>396
春の湊には人気高そうだよね
あとは個人的にはキャプテンムラサ
エソテリア聞いてると何故かイース辺りを連想してしまうのは俺だけでいい
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 14:54:54 ID:zDzd7kys0
- エイリアンは好みが別れそうだなあ。
難しいこともあってなかなか聴けない人もいそう。
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 16:22:25 ID:k9z5EY660
- 俺はキャプテンムラサとエソテリアが二強
プレイしながらだと神曲だな
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 19:15:45 ID:7/wjUAxI0
- 時代親父とハイカラ少女が好きだなあ。
えらくキャッチーなイントロは実はあまり好きではないけど、
妙にメロディアスなサビを聴きながら弾幕避けてるとじわじわくる。
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 19:25:41 ID:Hf108iA.0
- 個人的に好きなのはエイリアンとスカイルーインかな。
人気どころ…となるとやはり摩天楼あたりが上に来るんじゃないかなと。ただ今作は結構好みが分かれそう。
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 19:33:16 ID:WgsmaphM0
- エイリアン大好き。みんな好き
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 20:14:54 ID:I4yttFv.0
- 星蓮船はクセになる曲が多い気がする
幽霊客船はいつも口ずさんでいる
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:48:37 ID:Auv/L4Mc0
- >>383
直リンはすまんかった
ttp://hccweb6.bai.ne.jp/yomogi-farm/
元ネタうpしてみる
吉祥14 1yon25247.zip
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:44:20 ID:J3cWNhu60
- パスわかんねー
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:45:23 ID:ag.tixe.0
- レスをよく見るんだ
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:45:59 ID:J3cWNhu60
- thx!!
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 07:55:45 ID:ag.tixe.0
- 試聴ファイル修正来てるな
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 09:19:25 ID:aRaiY40E0
- 春の湊にとユーフォーロマンスかなぁ
基本的に道中曲が好き
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:06:38 ID:AtnKsgnI0
- 冷猫改めryの2:40すぎが
♪委託希望の夢も儚いの
に聴こえて何がどうしたかと思った
- 414 :380:2009/10/08(木) 12:58:21 ID:dgO7LmC.0
- >>381-382
遅れて申し訳無い
ずっと探していたので助かりました。
ありがとう!
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:16:25 ID:TJMgiuhY0
- 寅柄の毘斜門天、批判多いのな・・
個人的には大好きなんだが
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:28:26 ID:wiapfLCg0
- 単にスルメってことだろ。俺も好きだ
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 02:07:28 ID:2Ta5JZAA0
- >>415
プレイしてて一番テンション挙がる曲だわ
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 03:02:36 ID:qyX1FMX.0
- 初聴から星で一番はまった
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 03:58:38 ID:27fj.2nA0
- >>415
批判なんて見たことないぞ。
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 04:14:27 ID:QqVxPj0Q0
- 大音量で聴いてみろ
凄いぞ
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 04:29:34 ID:wiapfLCg0
- 今回はゲームとのシンクロが凄い
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 04:46:21 ID:OYBaxpWY0
- 毘沙門天は曲聞いてると必ず緑のイライラ棒が連想される。
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:32:54 ID:HlqK/izA0
- 俺も虎柄が一番ヒットだった
二番目はエイリアン
- 424 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 16:11:38 ID:Glb78AbY0
- BITPLANEは新作出さないのかなー
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 17:31:10 ID:Y8JqA12c0
- オーライフの新作情報やっときた
前日に告知とかおせーよw
- 426 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 17:37:37 ID:TeLA/WvQ0
- 俺はイベントに行けないし後日出るプレス版を手に入れるかね
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 12:57:27 ID:.0bWghG.0
- エイリアン初めて聴いたとき、スターヴォヤージュ?って思った。
でも全然違う曲だったので感動した。
まぁ一番好きなのは小さな小さな賢将なんだけど。
- 428 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 12:22:47 ID:Z7vGdl/w0
- おいおいフライジャルなんだよこれ
真東方チップチューン地獄の事なんだけど
収録曲よりおまけが多いってなんなの…
懐かしのアレンジは嬉しいけどなぜこれを入れたんだ…
- 429 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 14:02:39 ID:DUv7MBe.0
- チップチューンも良いけど、矩形波迷奏も良かったな。
元ネタが露骨すぎて知ってたら爆笑するw
- 430 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 14:54:38 ID:F6EY3UaE0
- つくしょう迷奏はやくとどけや
- 431 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:19:27 ID:XT/LUCw.0
- >>428
おまけってサウンドデータのことか?
それならチップチューン地獄のときの方が遥かに量多いぞ
- 432 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:40:03 ID:TjNZUOg.o
- 迷奏の帯の裏側吹いた
- 433 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:48:39 ID:6xblJKxU0
- C76でオススメのアルバム3つ上げて下しあ
とりあえず視聴しに飛んで行きますんで
- 434 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:53:39 ID:WxOppNx20
- 緋色乃舞
- 435 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 22:05:04 ID:8oZWbJvc0
- FRONTIER CREATE − TRINITY -Orchestra Side-
ぴずやの独房 − 冥府の衣は桜色
Riverside - Gran Magna(12曲中インストは5曲、だけどお勧め)
- 436 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 22:15:16 ID:CTExnGzo0
- >435
それ3枚ともC76じゃなくて紅楼夢5
- 437 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 22:22:11 ID:WxOppNx20
- あぁC76か。>>434も紅楼夢だわ。
発熱巫女〜ずのアンチェインドメロディ
ししまいの暑中見舞
k-waves LABの風萃めのシャルモ
あたりかね
- 438 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 22:29:35 ID:nMMQGdEE0
- Levo LutionのSkyrise
冷猫のCiel
黒夜葬のCatharsis
- 439 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:05:38 ID:6xblJKxU0
- 緋色乃舞って無音の曲がどーたらってサイトに書いてあったけどどーいうことじゃらほい?
無音のトラックを曲と言い張るってのもなんか笑えるけど、ちゃんとブックレットに詳細とか書き記してるみたいね
- 440 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:19:31 ID:WxOppNx20
- まんま無音のみのトラックが1つ。
まぁ世の中には数年かかる曲から1秒で終わる曲もあるんだし無音もありなんじゃないの。
ブックレットには経緯とか書いてある。納得いかない人は返金。
俺は橋姫好きだったから買った。ピアノいいかんじ。
- 441 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:08:40 ID:2rxe1Adg0
- 無音の曲ってあったような
前、トリビアでやってた気がする
- 442 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:11:31 ID:Q03Pq7qo0
- 無音の曲も、無演奏の曲もある
- 443 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:12:29 ID:Vfv7jrNc0
- にんじんわいん の SYMPHONIC QUEST II
TATAMI STUGIWO の Baroque Stroke〜東方クラシックス2〜
受ける人には受けるといった感じ
- 444 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 01:23:50 ID:D8zohYiU0
- ジョン・ケージの4分33秒?
- 445 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 08:27:04 ID:1QDFloqI0
- あったねぇ、そんな曲。
- 446 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 01:25:55 ID:TpXUcxuc0
- 一応補足しておくとケージのは無音=音楽・曲ってわけじゃないからな
緋色乃舞持ってないから分からんが
この手の実験は余程慎重にやらないと恥をかくだけだよ
- 447 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 01:34:12 ID:G66VvqHE0
- > 無音=音楽・曲ってわけじゃない
ここがよくわからん。意味が1つに決まるようにplz
- 448 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 02:26:08 ID:eCxzio7Q0
- まあ多分、会場の物音とかが曲の一部だといいたいんだろう。
CDで無音だけ流すと、ジョン・ケージの意図と違うものになるんじゃないか?
- 449 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 02:28:17 ID:w0beIIPU0
- ジョンケージは無響室で聴こえた神経と脈の音にすら反応してるから
宇宙空間でも無い限り物音はあるよ
- 450 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 07:44:36 ID:R8tMVJ/wO
- まぁシンデレラケージでも聞いてようぜ
- 451 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 09:39:35 ID:Og2tGHqY0
- ン、たびびとVer.でも聴いてくるよ
- 452 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 16:14:48 ID:Jtn3sYwE0
- さかばとみたいな軽快なロック風のアレンジ作ってるサークル他にもないかな?
曲単位でも良いからオススメあったら教えて欲しい
- 453 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 00:58:07 ID:D89.tifE0
- ついにcanonを買った
何このおてんば恋娘の名曲っぷり。チルノが大人びた女性に思えてくる
- 454 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 11:04:03 ID:8rf3rNbM0
- >>453
原曲ほとんど無いけど壮大なゲームをクリアしてEDで流れそうな雰囲気が好きだ
- 455 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 00:18:57 ID:1M5ztnzo0
- 紅楼夢のインストでいいのあった?
- 456 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 01:21:02 ID:/jD94wl.0
- N-toneの新譜とか
- 457 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 18:04:08 ID:Z4adTmFw0
- 最近、Golden City Factory のCDを集めてるんだが
東方ミッドナイト シリーズのⅢ以外のミッドナイトシリーズで
オススメのCDを教えてくれるとありがたいよん。
- 458 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 21:53:30 ID:w5uqzQjI0
- 外伝の大空響界は割とヘビロテしてた
- 459 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 21:58:07 ID:mPE6V5BM0
- フロンティアクリエイトの3種類出てるやつを買おうか迷ってるんだけど
ジャンルゴロだとか中身が無いアレンジだとかって噂を聞くんだが・・・
サンプルを聞くと好きなのもあるかなって感じ。
3枚集めた人いますか?いたら感想とか聞かせて欲しいです。
- 460 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 22:11:08 ID:tzmVYtqg0
- 別にゴロとか関係なしに気に入った曲あるなら買えば良いのに
- 461 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 22:23:09 ID:135.LHq20
- 気に入った曲があるならいいんじゃ?アレンジャー次第だけどいい作品もあるよ
ただ蒐集家でないならわざわざ揃える必要はあるのかって思うけど
- 462 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 22:47:10 ID:O25WNuvc0
- フロンティアクリエイトって、元=NeutraL=だったっけ?それとも=NeutraL=が一ブランドに過ぎなかったのかな?
別にサークルの行状がどうだろうと、好みの曲があれば買うし聴くだけなのでその辺りのことは知らんけど。
上の方々も書いておられるけど、気に入ったのがあったらアレンジャーで揃えるのが吉じゃないかな。
ムラがありすぎてサークル名だけで揃えるべきとはとてもじゃないけど言えない。
- 463 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 23:49:31 ID:khIMG9Ys0
- サイト見ればわかると思うけどフロンティアクリエイトの下にゆめいろ企画や=2、ALTERNATIVEとかがある。
まあ実際に視聴してみて自分の好みに合えば買えばいいんじゃないかな
このスレでは割と食傷気味で話題に上がらんが
- 464 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 23:58:01 ID:w5uqzQjI0
- フロンティアクリエイトは元は藍染工房っていう幽々子扇子とかグッズを作ってたサークル
そこがCD企画用に別サークルとして=Neutral=を作ったはず
最新の3枚は聴いてないけど、このアレンジャーの過去作は
なおざりなアレンジであまりパッとしない感じだった
フロンティアクリエイトがらみなら38beatsの方が面白いかな
- 465 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:04:52 ID:gzKcPM7Q0
- 発足当初の紅魔館音楽祭を買った
微妙なのもあったけどそれなりに良いかなと思ってた
しかし半年も経たないうちに紅魔館音楽祭新装版を出す始末
それ以来スルーしてる
- 466 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:50:27 ID:NJe1VQcY0
- 新装版高くなってるしな
数撃ってるけど最近は特にあんまり当たらないし他のサークル探した方がいいんじゃと思う
初期はもうちょい元気があったような気がするんだけど、nazz-canのおかげだったのかね
- 467 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 01:00:27 ID:UkN27FVI0
- 東方萃夢想が発売した時期頃の同人CDが一番質がよかったかもしれない
最近のは聴けるレベルのばっかで困るわ
聴けるんじゃなくて、聴きたい曲が欲しいです
- 468 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 01:15:27 ID:wDKLfp7o0
- ここって某所の話はおkなんだろうか?
- 469 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 01:17:35 ID:UkN27FVI0
- 文章を画像にしてあげてみれば?
まずかったら削除すれば、最悪でも以降の人は見れなくなるし
- 470 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 01:23:49 ID:z00hH0w20
- >>467
おすすめを俺にも教えてくれ
- 471 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 01:30:54 ID:wDKLfp7o0
- とりあえずあげてみた
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy0654.gif
- 472 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 01:49:04 ID:UkN27FVI0
- まあ、即興で考え付いただけだ、あまり深く考えめされるな
- 473 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 01:52:31 ID:IVnmEl7I0
- 個人的には本人の意向に反するアレじゃなければ
いいんじゃないかと思うんだよね
Google系の方に関しても、そうじゃないほうにしても
- 474 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 03:14:39 ID:UGGyPhzE0
- ゲーム音楽板に手頃な糞スレがあるからそっちでやればいいんじゃないかな
- 475 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 04:56:51 ID:MkRrxsQE0
- あのスレはもう機能してないスレになっちまったな。
あんな状態じゃ有用な情報が出てくる訳もないし、書き込みにくい。
- 476 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 05:37:14 ID:q2Mu8GkY0
- なんでここじゃダメなのか
- 477 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 07:05:11 ID:wyS.XKXA0
- 某所に対して過剰反応しすぎだろ
気にせず書き込めばいいだろうに
- 478 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 07:36:54 ID:QKDpFqdY0
- 単なる作品発表の場の一つと思ってるから全然気にならないよ
ダイレクトに反応が返ってくるからか動画と組み合わせた表現ができるからか
最近は試聴ファイル置くサークルも増えてきたし
- 479 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 07:58:12 ID:glBeccuAO
- 画像あるいは音楽の無断使用とかでなければ、咎める理由は別に無いからなぁ。
あそこは自作発表の場としては悪くないと思ってる。
- 480 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 08:09:46 ID:poa0TiQk0
- 以前も6分間92曲メドレーの話が出たしな。
- 481 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 08:16:33 ID:QKDpFqdY0
- あとはアカウント取らないと見られないってことかね
コミケの配置スタッフはニコもピクシブも調べなきゃいけないってカタログに書いてあったから毎回大変だろうな
k-waves LABはC75の時は島で大混雑してC76で壁になってたし
これからもそういうのが増えてきそうだし情報収集の一環として今までと同じように話すのは問題ないと俺は思うよ
- 482 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 09:03:14 ID:M70vUAK20
- 「ニコニコ外部プレイヤー」っていうサイト使えばアカウントなくても見られるよ
コメント消せないから荒れてる動画はツラいものがあるけど
- 483 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 16:40:13 ID:UkN27FVI0
- まあ音楽ものの動画ならコメントなんかいらないから別に良いですけどね
- 484 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 20:12:10 ID:MacBUVFY0
- はてなでもニコ見れるよ
聞くだけならにこさうんどでも良いし
- 485 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 21:31:08 ID:NJe1VQcY0
- 動画の感想ならその動画んとこに書けばいいと思うんだけどな
動画専用で語らうスレならもともとその役割をここが担ってたわけじゃないしスレ立てていいんでね?
わざわざここでやらないで欲しいってのは俺が個人的に動画サイトにいい印象を持っていないからだろうけど
- 486 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 22:10:58 ID:l4Tv78vE0
- 形式が動画なだけだよなあそこの自作アレンジは
動画の中身を語るのはスレ違いだが
- 487 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 22:14:16 ID:fW7gx9QY0
- 同人音楽購入のための試し聴きの手段として、動画サイトの話が出ただけなのにすぐに他でやれと噛みつく狂犬は愚痴スレに書けばいいんじゃないかな。
わざわざここに文句を書く必要はないって感じたのは、俺が個人的に自治厨に良い印象を持ってないからだが。
- 488 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 22:58:30 ID:NJe1VQcY0
- 試聴の手段としてなんて誰も言ってないだろうに
まぁ俺みたいなのが噛みつくからやめておいた方がいいよホント
- 489 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:13:12 ID:l4Tv78vE0
- そうか・・・
やはり某所にアップされてるアレンジは控えた方がいいか
インスト系が減ってきてる昨今に語れればと思ったが残念だ
いろいろともったいねぇなぁ
- 490 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:50:44 ID:QKDpFqdY0
- >>488
え
荒らし予告?
- 491 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:53:35 ID:gJ7H1Mbc0
- この板の動画スレなら誰も損しないんじゃないか
- 492 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:08:43 ID:NuGlYEVU0
- 新譜だろうと旧譜だろうとニコだろうとサイト公開のみだろうと
東方の曲に関してならわけへだてなく平等に色々語ればいいじゃない
- 493 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:21:05 ID:fXexIbvw0
- ひぃ荒らし予告怖い
- 494 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:27:17 ID:A9VOZFcw0
- 1人2人噛み付いてきても回避すれば良いじゃない
- 495 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 01:02:27 ID:9KwpJu9k0
- チョン避け推奨か
- 496 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 02:07:59 ID:.bp.844g0
- ジャズは好きだけど、SWING HOLIC聞いて
何かいつも違う、というか合わんと思っていたが
その理由がようやくわかった
短いフレーズを繰り返し演奏して
アドリブで展開していくのがジャズの基本だから
東方の長いメロディをカバーしようとすると
無理が生じるんだな
全体の曲としての統一感が感じられないというか・・・
短いフレーズのみに絞ってアレンジしたほうが
らしくなりそうな気がする
- 497 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 02:30:22 ID:coscPU/g0
- >>496
そこいくとSOSはがんばってると思うよ。CD出せばいいのに。
- 498 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 05:10:40 ID:IiNy3vm.0
- そもそもジャズアレンジそのものが無理あるんだよな
- 499 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 11:15:47 ID:N9ujFujQo
- ジャズアレンジってだいたい生演奏なのかな
- 500 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 13:20:26 ID:gGxeKsuA0
- ジャズアレンジの有名どころに生演奏が多いってだけかと。
- 501 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 16:50:14 ID:ct/pMSgU0
- ジャズ風が正しいのかもな。
構成楽器が好きなんで俺は好きだよ。
- 502 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 21:48:38 ID:FRKimg/.0
- ジャズと打ち込みはあまり相性がよくないっつーのもあると思うよ
打ち込みギターみたいに研究熱心な人もいないみたいだし
- 503 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 22:16:11 ID:MWUFxQ/A0
- アコギは生音の方がうんたらかんたら
- 504 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 22:46:20 ID:.bp.844g0
- 逆にメタルは相性いいみたいだよね
まあジャズは演奏し終われば、霧散してしまい
二度とつかまえることの出来ないものだからなぁ
- 505 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 23:07:49 ID:yqrrspNMo
- ゲームミュージックはメタルやロックとの相性がいい場合が多いからなぁ
- 506 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 23:57:04 ID:NyHrT0aY0
- SWING HOLICはなんか英語の歌詞が聴いててつらい
譜割り?の所為なのかな
Geist Jazz Bandは好き
- 507 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 01:02:28 ID:AP/dMHzMO
- >>496
お前さんの言ってるジャズってコンボ(?)とかいう少人数編成のやつじゃね?
ビッグ・バンドはパートに何人かずつ居るから、アドリブはほとんどないし
というかむしろブラバンアレンジ+αの解釈が一番ただしいかも
- 508 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 01:41:50 ID:mbiLXE7A0
- 譜割りが面白くて好きなのは隣人だなぁ
inst、Vo問わず出だし聴いたらすぐ分かる隣人くささもなんともいえず好きw
- 509 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 08:26:27 ID:32mEqDQ20
- ビッグバンドはソロを取るパートぐらいだね、アドリブ。
- 510 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 22:17:20 ID:eOxAs1/Eo
- アレンジする人によって、けっこう使う音が偏っているのも面白い。
- 511 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 00:58:28 ID:bLsKFC3I0
- ダンス系とかロックが好き
- 512 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 02:27:40 ID:zMyypc960
- ttp://www.youtuberepeat.com/watch/?v=RU9ct9bDCZo
sweets time(原曲:U.N.オーエンは彼女なのか?)
サークル:SYNC.ART'S
を英語で歌ってるみたい。
わたしゃ英語が聞き取れないんだよ・・・・・・
- 513 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 02:28:34 ID:zMyypc960
- ↑↑↑追記:ピアノの音もとんがっててかなり好みです
- 514 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 15:34:14 ID:2bWT6XUM0
- repeatってなんなの?
- 515 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 19:59:31 ID:S7bPDd2Uo
- そろそろ冬の情報が来たりしないものか
- 516 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 20:06:33 ID:qkUuX4wo0
- 来月中に情報出すサークルで相当早いほうだろうってのにまだ暫くないだろ
- 517 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 20:15:13 ID:S7bPDd2Uo
- まぁ普通に考えてそうだよな
自分でも妙に先走ってると思うのでipod一周してくるわ
- 518 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 23:06:47 ID:.vIUNDP20
- 久しぶりにアレンジアルバムでも買い漁ろうと思ってるんだけど、
比較的新しいやつで全体的に評価の高いものを教えてもらいたい。
ロック系とかオーケストラ系で、テンション上がる曲が好きだけど基本的に雑食。
前は直接店でジャケ買いしまくっていたけど、
あれは好みの作品引き当てたときの喜びより、外れ引いた時の悲しみのでかさが痛いw
- 519 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 01:29:59 ID:REKiGTGg0
- >>514
繰り返しができないyoutubeの動画がリピートできるようになります
ただしオススメどうがも出ないんだけどね。
あと、歌詞見つけました、イイイイヤhhッホウウウウ
- 520 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 02:15:58 ID:YG.n2S1I0
- >>518
このへんとか。
Rolling Contact/禍魂艶夢
BITPLANE/竹取物語
オーライフジャパン/東方温泉祭
- 521 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 09:24:36 ID:XcQS0tD.0
- >>520
ありがとう!探して見つかったら買ってみる!
- 522 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 10:49:35 ID:fSVsu2JY0
- クール・ジャズなアレンジが聞きたひ
- 523 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 12:05:46 ID:Z6v2vjDk0
- いまどきクールジャズやってる人探すのがまず大変だと思うけど・・・
- 524 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 13:44:45 ID:PVPKyN0I0
- クールなジャズがどんなんか知らんが
最近のだとTLi-synthのがいいわ
- 525 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 20:37:08 ID:en0Rp/zUO
- >>521
獅子舞ブラザーズの暑中見舞と夢色企画のENDLESS FAIRY TAILおすすめ
獅子舞は全体的にピアノなんだけど聞いてて癒されるし
FAIRY TAILのLUNATEIC NIGHT AGAIN(源エクステンドアッシュ)はガチガチのロックで激しいよ
あ、けどFAIRY TAIL結構古いかもしれん
獅子舞は夏コミだと思うんだが
- 526 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 20:40:44 ID:EK1mZSJ20
- ししまい な
- 527 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 21:26:54 ID:SJYxFX7kO
- ビートまりおのSTG×STGと東方オーケストラ1が欲しいんですが、秋葉原に売ってますかね?
…オーケストラアレンジに手を出すのは初めてです
- 528 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 21:51:12 ID:SZ/SkL7g0
- どっちもメロンやとらの店頭に置いてる可能性は薄いな
中古ショップ中心に探して見た方がいいかも
- 529 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 22:11:12 ID:tonsh7Rso
- >>527
ラヂオ会館の3階辺りを探せば多分ある
とらやメロンではもうほとんど見当たらない
- 530 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 22:14:58 ID:SJYxFX7kO
- >>528
ありがとうごさいますm(_ _)m
中古ショップで探してみます
東方は音楽を最近知ったばかりですが、素敵なアレンジャーさんばかりですね
- 531 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 22:17:46 ID:hVoS38rs0
- >>527
STGxSTGはあきばお〜通販にある、店頭は知らない
オーケストラはとらのDL販売に専売マークついてるから多分どこにも在庫はないんじゃないかな
- 532 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 22:19:45 ID:tonsh7Rso
- >>530
できれば各ゲームもやってみて欲しい
STGはキャラの経験値ではなくプレイヤーの経験値が問われるけども
既にやってくれているなら見当はずれな書き込みなので無視してくれ
- 533 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 22:21:16 ID:SJYxFX7kO
- >>529
今日寄ってみたらラジオの三階は改装中で11/3まで休みなんですよ〜(ノ_・。)
あそこは品物が沢山ありますよね
取り合えず探してみようと思います
- 534 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 22:24:43 ID:n5IOCue2O
- >>526
やっちまったorz
ちょっと南無三に喝入れてもらってくる
- 535 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 22:29:12 ID:SJYxFX7kO
- >>531
あきばお〜にも同人CDが売ってるんですか!?
探してみます
>>532
自分は原曲のCD6枚分聞いて好きになってからアレンジが欲しくなりました
ゲームも是非やってみたいと思います
- 536 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 00:09:38 ID:7HpHwgYQ0
- STG×STG懐かしいw未だに持ってるよ
思えばこれがはじまりだったけど原曲より先に聴いてしまったから
いったい何のゲームだよって混乱してしまったな
あれから5年か…昔は周りで知ってる人なんていなかったのに
- 537 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 00:18:27 ID:MzcxOxzYo
- STG×STGや、どぶの「2面に進めません」とかでもそうだけど
「マイナーゲームな東方」という書かれ方をしてるんだったかな
- 538 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 19:41:31 ID:YeUGVF3E0
- >>535はいるかな?東方オーケストラなら送料負担してもらえれば譲るよ
ゆうメール着払いで多分200~300円。よければ捨てアドなり晒して下さい
STG×STGは持ってないんだが、ツインビーぐらいしか知らなくても楽しめるかね?
- 539 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 19:47:31 ID:WJB4c9BI0
- こんなところで取引するな
- 540 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 01:12:50 ID:TTTKI/7Q0
- なんという取引
- 541 :538:2009/10/29(木) 05:03:33 ID:y7VQGagkO
- いや、ダンボールの隅で埃をかぶるぐらいなら聴きたい人に譲渡した方がCDも喜ぶかと思ってな。中古屋に売るのは好きじゃないし
(送料以外は)無償で譲るつもりだったが、確かにまったくのスレチだし、余計な事して荒れるようだったら悪かった
- 542 :535:2009/10/29(木) 21:24:13 ID:O6fybSMwO
- >>541
お気持ちだけ頂いておきますm(_ _)m
…東方オーケストラは無事に手に入れました
何かオーケストラアレンジでオススメがあったら教えて頂きたいです
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 21:36:19 ID:yNuKd/VA0
- 狐の工作室「東方幻想界 -紅魔郷の音-」
WAVE「ARCHIV-EAST」
趣味工房にんじんわいん「桜 -紅響楼閣-」
オーケストラといえばこの辺がおすすめ。
- 544 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 21:38:23 ID:O6fybSMwO
- >>543
ありがとうございます
…何個か中古ショップで見ました
明日は給料日なので早速買ってみようと思います
- 545 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 01:16:05 ID:TgQdFHy60
- 「ARCHIV-EAST」に関しては、実はとらで在庫ありになってるよ。
- 546 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 01:47:38 ID:YqE5MkgI0
- ああ、アキバのとらにあったぜ。俺が昨日買ったから間違いない。
- 547 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 01:59:50 ID:XSEdhvCU0
- ササラヤのFloatia2ってのを買ってみたんだが凄くいいな
結構名盤だったりするのかね
Floatiaの方も気になるんだけどまだどっか売ってるかな?
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 07:36:35 ID:PtqCaGVwo
- 中古でたまに見かけるよ。
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 12:08:24 ID:FBpQifjkO
- 東方花詠束(はなたば)中々売ってないですね…
何処かで見た人います?
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 14:13:47 ID:Xj8uUNBw0
- オークションでたまーにあるよ
4000円くらい
- 551 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 14:41:53 ID:U8HP32q.0
- 6000円位の中古なら、北の大地で見かけたな。
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 15:01:18 ID:FBpQifjkO
- …結構レアなんですね
桜-紅響楼閣-が何処にも売ってなくて悲しい
後の二つは売ってました(ノ_・。)
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 16:03:28 ID:lrlQFuDE0
- 東方花詠束とか初めて知ったわ。不覚……
物凄い勢いでヤフオクアラートに設定した。
- 554 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 16:24:25 ID:FBpQifjkO
- 花詠束は一応手に入れました
帯が二つに分かれててケースに1cmくらいのヒビがありますけど…
桜-紅響楼閣-ってレアなんですか?
これだけ何故どこにもない!?
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 16:36:53 ID:0K0w4.QQ0
- C76で新作チェック漏らしたかと猛烈に焦ったじゃないかw
よくよく調べたら花詠束は2007/05/20、桜-紅響楼閣-は2006/07/05と古いやつだったのね(日付は東方CDデータベースから)
- 556 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 16:46:55 ID:hs4ETSL60
- 桜もたまに見かけるけどな
俺の行くところでは花詠束が6千円で売ってるわ
てか名盤は集めだすと金がどんどん無くなっていく
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 16:58:34 ID:FBpQifjkO
- 556さんの行ってるところって都内ですか?
知識が殆どないので、よかったら教えてもらいたいですm(_ _)m
- 558 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 17:47:06 ID:hs4ETSL60
- ごめんよ俺は関西住まいなんだ
- 559 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 17:56:02 ID:6b9P2kfs0
- >>554
「桜-紅響楼閣-」は、にんじんわいんHPのSHOPページを見ると
メロンのDLサイトでDL販売してると書かれてる。
CD版はショップにはもう在庫がないと考えられる。
なぜなら去年の初夏、6月か7月に恐らく市場在庫の
最後の一枚と思われる物を俺が買ったから。
こないだの夏コミだったか、その前の冬コミだったかの参加にあたって
桜を含む既刊作品のCD-R版を持っていくとARA氏が言ってた気がする。
今度の冬コミにも持ってきてくれるかも知れない。
ブログで彼が冬コミ話をしたタイミングでお伺いのコメントつければ
君のために焼いてきてくれるかもだよ。保証はないが望みはある。
- 560 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 17:56:38 ID:FBpQifjkO
- >>558
…そうですか
わざわざすみませんでした
お金があっても物がないのってもどかしい!
何でこんなにいい曲ばっかりなんだ!
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 17:58:02 ID:4RKVgWWw0
- にんじんはShangri-ia Stormもなかなか見付からないな
- 562 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 18:08:52 ID:FBpQifjkO
- >>559
わざわざありがとうございます
…それならいくら探しても見つかる訳ないですよね
機会を伺ってちょっとお願いしてみます
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 21:58:23 ID:FBpQifjkO
- 桜が手に入らない腹いせに深夜ってCD買っちゃいましたけどスゴくいいですね
- 564 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 00:24:56 ID:sKS7.UCg0
- 深夜は良いよねぇ。
Crystal Cinderella目的で買ったけど、Lunatic Red EyesやGhostly Eyesとか他の曲もすごくヨカッタ。
- 565 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 05:51:27 ID:w0zcpA.w0
- 深夜はいまだに聞いてる
かなり味わい深い
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 13:02:55 ID:O9gNQpHQ0
- ピアノアレンジ系アルバムでかなりオススメ!っていうのないかい?
「Reverie」と「東方的幻想小曲集」、あと「東方風神録のための〜」以外で。
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 13:10:16 ID:yOqZ6O4s0
- ピアノオンリーじゃないけどししまいとか
- 568 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 13:37:57 ID:5R2PrD260
- Reine Oktaveもよかったな。
- 569 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 14:45:42 ID:Q2Ikwfls0
- The Secret Of Aliceかな。あの閉鎖的な感じ好き
- 570 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 15:18:25 ID:315aAmkQ0
- BITPLANEいいね。
一枚通して聞いたら、大作映画を見たような気分になる
- 571 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 01:15:47 ID:t0tdMxWMO
- Demetori il Mondo dove e finito il tempo
というCDを探しているのですが、まだショップにありますかね?
これはプレミア商品ですか?
- 572 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 01:23:32 ID:hPMUtluU0
- 中古ショップにもあんまりないと思う
- 573 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 01:25:42 ID:vWFckRj2O
- デメの名盤だね。俺持ってるけど、多分もう出回ってないと思う。あったとしても、中古でちょっとプレミアついてるだろうな…
- 574 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 01:35:43 ID:cBuIkknA0
- HPくらい行きなさいな
如臨深遠ともども冬に再販予定みたいよ
新作も山ほど出ると思うが持ってないなら買って正解だろう
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 01:42:09 ID:t0tdMxWMO
- >>572 >>573
ありがとうございます
中古ショップで一度も見かけた覚えがないので不思議に思ってました
見つけたら即買いしようと思います
デメさんは他にもいい曲を出してるので、それ聞いて我慢しときます…
- 576 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 01:46:01 ID:t0tdMxWMO
- >>574
そういえばHPは見てませんでしたね(ノ_・。)
冬に再販されたら買いたいです
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 04:14:57 ID:t0tdMxWMO
- …もの凄くヘタレな質問ですみません
再販されるとしたら何処で販売されるのでしょうか?
冬コミ?と言う物ですか?
参加した事がなくて場所も時間も分からないです
とらのあなではないんですよね?
よかったら教えて頂けないでしょうか?m(_ _)m
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 04:43:02 ID:aCPLJXbo0
- 同人イベント(コミケなど)、もしくは同人書店への委託。
サークルのサイトを見れば頒布方法は分かるよ。
- 579 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 04:48:28 ID:t0tdMxWMO
- >>578
サークルによって変わってくるんですか!
ありがとうございますm(_ _)m
デミさんのルナ・ダイヤルにハマってしまった…
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 08:37:24 ID:YpKsbEV20
- デメは通販だと恐ろしく完売早いよ、店舗分も割と早くなくなるし
会場だとほとんど並ばないしすごく楽、東方島自体が酷いことになってるだろうが
- 581 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 09:03:19 ID:iEYVqvNw0
- 前の再販分はPCに張り付いてないと即死レベルだったな
イベント終了後にヤフオクが充実していったが・・
- 582 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 09:24:00 ID:t0tdMxWMO
- >>580
情弱な質問ですが
会場って何処にありますか?(ノ_・。)
>>581
…東方の力にガクブルです(金銭的や音楽的な意味で)
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 10:07:26 ID:EKqQxfCE0
- 次の参加イベントは冬コミだけど
コミケ未経験らしいから言うけど、気軽にぷらっと行って買えるものじゃない
一言では説明できないから「コミケ 参加方法」あたりでググって調べて
- 584 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 12:56:17 ID:t0tdMxWMO
- >>583
早速調べてみましたが…
カタログを買って事前に調べておかないと大変な事になりそうですね
…季節が真冬と真夏で倒れる人もいるとか
そういえばもの凄い人数の人がコミケから帰る映像がテレビで流れてましたけど、あの人数の中に並ぶのか…
気軽にぷらっと行って買えない事は分かりました
これは戦いなんだ
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 13:10:42 ID:d1gvRFWE0
- いい加減うざいな
- 586 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 15:07:23 ID:7DgwYcQU0
- >>584
すこしは自分でググれや
- 587 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 20:20:32 ID:t0tdMxWMO
- >>585 >>586
ご迷惑をお掛けしてすみませんでした。
でも皆さんのおかげで同人や東方関係の事について知る事が出来ました。
ここの方達に聞いて正解だったと思います。m(_ _)m
- 588 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 21:56:05 ID:YpKsbEV20
- demeじゃないが去年の小曲集の再販は予約リストに載る前に2chに情報出て
リストがupされる前に完売したのには笑ったな
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 21:58:38 ID:mVQQvoqU0
- 一応言っておくと、Demetoriの再販は、去年の情報だよ
今年もするかもしれないけどさ
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 01:39:18 ID:POq6pdVI0
- >>589
あー……闡提より上の記事だから今年も重版かと思ったら
あれ以来新譜出てなかったか
誤情報大変失礼しました
ただ再販の望みがなくなるまでは中古に頼らないのが
基本の態度であってほしいなあと思う次第
……吊ってこよ
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 07:21:58 ID:aS3DWODM0
- 小曲集は普通にアキバの店頭に並んでたぞ
デメの再販もそうだけどネットで騒がれすぎてただけ
- 592 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 07:25:27 ID:1JJooZ3c0
- タイミングだな。
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 09:52:14 ID:tBEBVfB20
- 去年の再販では予約で瞬殺レベルだったことに変わりないし
十分行き渡るようになった後で騒がれ過ぎって片付けられてもね
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 12:47:31 ID:.sxAfmHko
- どこであっても「欲しくなりそうな物」は見たら買っておく。
それだけだ。
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 22:07:05 ID:TaSEaLiw0
- そしてイベ毎に数十枚のCDに埋もれることに…
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 08:38:40 ID:AuGVBqD60
- 孟世の ANIMA III を正座で待ち続けて幾年を経てしまった
- 597 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 00:21:54 ID:08VqIr5I0
- Atelier Oguuの幻想響楽祭再販してくんねーかなぁ……
- 598 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 11:57:33 ID:/A8m69aA0
- まさみティー目当てに買ったFantaisie Orientaleで
初めてSonic Hybrid Orchestraのアレンジを聴いたんだが
神々が恋した幻想郷がやばかった
またチェックするサークルが増えちまった…
- 599 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 12:43:07 ID:td6aBX2k0
- SHOはtempestよりもゲストで好き勝手やってる曲の方が聴いてて楽しいな、自前じゃvocalやらんし
ここ一年でvocal打ちこみ共に無茶苦茶うまくなってるからそれを追ってくのも楽しいけど
メタルは門外漢なんでアレだがtempestIV、Vと来てサークル名変えたあたりから
打ちだしてるコンセプトをうまく消化できるようになってきてると思う
- 600 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 14:27:59 ID:9aOvlsNE0
- TOHO TEMPEST IV以降すげぇ音良くなったよなSHO
- 601 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 21:16:32 ID:p.7wCtU.o
- 店に行ったがIVを買ったかどうかの記憶が曖昧でVだけ買ってきた
最近、既に買ったCDと買っていないCDが曖昧になってきてしまったぜ
店頭で手に持って逡巡してたりすると尚更に…一度CDラック整理せんとあかんわ
やっぱり持ってる人は700枚以上とか持ってるんだろうなぁ
ボーカル系をあまり買わない分、俺は楽なのかも
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 21:33:20 ID:aiUb6bSM0
- 段ボールにボーカル有りと曲のみで分けて詰めることで分類、エンコしてHDDで分類、どっちも果てしなく面倒だわなあ
データの形にしてしまえば、引っ張り出す際にPC内で完結するから便利っちゃ便利なんだが、
CDDBに繋いでもタグ情報とか登録されてないから、ぜーんぶ手打ちor東方同人CDwikiコピペで猛烈な手間なんだよねえ
- 603 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 21:44:02 ID:td6aBX2k0
- 大きなイベント以外では最近若干更新遅くなったけどCDDBは結構登録されてない?
まぁ個人的にはDBから拾ってきてもどうせ編集するから多少手間が省けるくらいだけど
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 22:00:21 ID:Dp6AF4us0
- 並べて眺めるのも楽しいのでラック買ってるなぁ。聴くのはmp3だけど。
こないだ300枚を超えたけど買ったCDは大体覚えてるなぁ。
本の方は10冊近くダブらせたが……。
- 605 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 22:51:47 ID:NLoTtj8I0
- CDはジャケットとかも含めて作品だしな。
- 606 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 12:51:53 ID:Hqu3AQ0Q0
- 質問すみません、どなたか
ERECTRIC REDの「RED HAZARD DEMO」か
死際サテライトの「1st DEMO」って買った人はいますか?
できれば感想を聞かせてほしいのですが…
どちらもデモ版ぽいので製品版まで待ったほうがいいのかな?
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 16:33:19 ID:hdDOO/lk0
- >>596
驚いた…俺の他にもいたんだな
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 23:59:21 ID:8CoRIVYk0
- >>605 そうだねー。ジャケットも曲もいいと記憶に残るね。
ただ最初はジャケ買いばっかだったからよくはずれをつかんだ…。
今は試聴するからはずれはほとんどないけど。
ひさびさにジャケ買いした「東方バロック紀行」は当たりだった。
- 609 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 02:34:08 ID:.uskPq7g0
- >>607
よう、俺。
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 07:00:17 ID:UkEX5Tbg0
- とうとうオークションに手を出してしまった…
嬉しい反面、もし再販したらと思うとゾッとする
- 611 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 09:06:42 ID:NWHgr9gs0
- 再販を恐れたら絶版アイテムなんて買えないぜ!
- 612 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 09:37:15 ID:/WqaSBdo0
- 3000円で幻想メガ☆ラバ買ってから一週間も経たずに再販されたけど、全然後悔してないよ、うん…後悔なんか…
- 613 :596:2009/11/10(火) 10:46:13 ID:YGQxSwX.0
- >>607 >>609
おお同志よ
何ヶ月も前に公式サイトのアドレスにメール送ってみたが、予想通りに無反応。
もう同人音楽からは手を引いてしまったのだろうか・・・あまりに惜しい
- 614 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 12:56:38 ID:nhD5A7H.0
- >>610
俺みたいに紫香花再版直前に5kで買いましたとかするなよ
まぁオクで買った後再版した作品なんてちらほらあるけど。
- 615 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 19:45:26 ID:baVWqpwg0
- ELECTRIC REDの「RED HAZARD DEMO」は、ブログ行けば分かるが
本人さんが某動画に丸上げしてくれてるから聞くといいよ。
音はガチスラッシュで、2,3曲もろMeshuggahっぽいのがある。
個人的にはDemetoriさんのオリエンタル〜のアレンジよりMeshuggah度が高いと思う
超お勧め
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 22:42:48 ID:gtGMzttI0
- 1曲目のインパクトが凄すぎるのとデモじゃ曲が繋がってるせいでアレだけどいいよね
- 617 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 12:04:36 ID:LDj5hpn6O
- みなさんこのCDは絶対に聞いとけ!って言うのはありますか?
綺麗なジャケットばかりで惑わされる…
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 12:14:49 ID:OmfpWlHg0
- 大まかな好みくらいは言ったほうがいいぞ
民族音楽好きなのにブレイクビーツとかゴアグラインド紹介されても不幸にしかならん
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 12:38:46 ID:LDj5hpn6O
- 自分はCradle,CanonとデメさんのCDとクラシックアレンジ辺りが好きです
他のにも手を出したいんですが数が多過ぎて無謀すぎる…
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 13:58:44 ID:LN8NXZ4g0
- オケアレンジなら最近再販された「ARCHIV-EAST」のdisk2がオヌヌメ
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 14:01:24 ID:CtVraomc0
- 俺もそれおすすめ
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 14:10:29 ID:B/zBkiMk0
- Canonでも参加されているLix氏や紅薙氏も参加している「深夜」はまだ入手し易い価格だしオヌヌメ
- 623 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 14:10:42 ID:LDj5hpn6O
- >>620 >>621
桜,紅魔郷の音と再販されたWAVEのCDは買いました
自分もそれが1番好きですね
ヴァイオリンの音が好みです
- 624 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 14:13:01 ID:LDj5hpn6O
- >>622
深夜と花束と紫香花も買いました!
好きな曲を全部音楽プレーヤーに入れてランダム再生で聞いてます
- 625 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 14:15:39 ID:CtVraomc0
- 中古とかで探さないとダメだけど
Whisper RecordsのPhantasmagoriaとかお勧めだよ。
- 626 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 14:34:44 ID:Mu9QdCJE0
- Demeが好きならCROW'SCLAWが鉄板だと思う
あとはGROUND ZERO、Knights of Round、光収容の倉庫、黒夜葬、UI-70辺りかな
他だとflap+frog、幻奏とかが落ち着いて聞ける
- 627 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 15:04:59 ID:LDj5hpn6O
- >>625
試聴してみましたがイイですね!
これは買いたい!
>>626
DemeとUI-70以外知らなかったです…
東方の世界は本当に広い!
全部一気に!…は無理なのでCROW'辺りから手を出してみたいと思います。
みなさんのオススメ品は店で衝動買いするより100倍参考になります。
- 628 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 15:08:20 ID:CtVraomc0
- >>627
君の美術館の非ボーカル曲と、オーライフジャパン(特に温泉祭あたり)とかも合いそうだな
- 629 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 15:30:21 ID:LDj5hpn6O
- >>628
温泉祭も試聴してみたらイイですね!
これも欲しくなりました
- 630 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 15:40:27 ID:CDvO9JJ20
- あがってないのだと、
さかばと、DarkPHOENiX
あとはオケアレンジなら趣味工房にんじんわいん
ピアノがいけるならBITPLANEもおすすめ
CladleとCanon持ってるなら、好きな人を追っかけるのが一番早いと思うよ
- 631 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 15:45:07 ID:1FAFdmJA0
- オーライフの新譜入荷してた
民族系いいね
- 632 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 15:46:25 ID:0qnvd3qU0
- ピアノ上げるならししまいブラザーズもチェックしておくと良い
- 633 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 15:59:16 ID:LDj5hpn6O
- >>630
色々と詳しく教えてもらえて助かります
ピアノ系も好きなので聞いてみようと思います
>>632
聞いた事のないサークルですね…
早速チェックします
- 634 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 16:54:47 ID:LvbDXtoA0
- ジャケ買いはジャケットの絵を買うもの。
中身を批判するのはおかしい。
良い物は視聴して買うもの。
サークルの名前が分からなかったりするかもしれんが、
その辺は東方同人CDwikiとか見て調べるか、コミケ前の東方関連まとめを見て覚えるしかないな。
- 635 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 19:50:37 ID:2kFvLVtA0
- 花詠束に入ってる鳩春の曲が気に入ったから
他の曲の評判を調べようと思ったんだけど
東方同人CDwikiを見ても一枚もレビューされてないんだよな。人気無いのか?
誰か聴いた人いたら感想を頼む
- 636 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 19:58:25 ID:n5C25hq20
- wikiのレビューは局所集中だからねえ。
- 637 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 20:19:59 ID:cpga2H1k0
- >>635
とりあえず烈華伝と戦国幻想郷とミスチカ買っとけ
- 638 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 22:48:18 ID:8SkcZ/BA0
- 鳩春は民族音楽のやつがよかったわ
- 639 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 23:56:44 ID:LDj5hpn6O
- Phantasmagoria早速買ってみましたけど最高ですね〜
…他のも欲しかったけどお金のない人間は相手にされないっス
ついでに光収容の倉庫でも買おうかと思って手に取ったら6000円くらいして流石に苦笑いしちゃいましたよ
- 640 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 23:57:59 ID:CtVraomc0
- 手に入れんのはえーなw
- 641 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 00:04:46 ID:uPjs1wVUO
- >>640
Phantasmagoriaはどうしても欲しかったから
雨の中Deme聞きながら秋葉に特攻したら運良くありました
…奇跡w
- 642 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 00:20:35 ID:k.UCjtvA0
- Whisper Recordsはオリジナルの方も素晴らしいよ
民族調の曲が好きなら是非手にとって欲しい
- 643 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 00:33:37 ID:uPjs1wVUO
- >>642
オリジナルも是非聞きたいですね〜
何よりWhisper Recordsの存在を教えてくれた事に感謝です!
東方を知ってから聞く音楽の幅が広がりましたね
原曲がイイしアレンジも凄いのばかり
- 644 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 00:36:33 ID:PSzEdAo.0
- 萃と緋の黄昏アレンジサントラは持ってるか?
- 645 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 00:38:22 ID:q3/53epQ0
- ああ、黄昏が出してる奴は基本だな。
- 646 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 00:41:54 ID:uPjs1wVUO
- >>644
緋の方しか持ってないですね
…つい最近までネクロファンタジアしか知らなかった事が懐かしい
東方を聞いていくとネクロが1番って言葉は出てこないですね
- 647 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 00:43:13 ID:4lQvLtC20
- そんなことはない
調子に乗るな
- 648 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 00:46:36 ID:uPjs1wVUO
- >>647
個人的な意見なんであまり気になさらずに…
- 649 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 00:47:24 ID:PSzEdAo.0
- >>646
そいつはいかんな。幻想曲抜萃も持っとくといいよ。
ゲーム内で聴けるトラックが殆どだけど、アレンジトラックもあるから是非。
Demystify Feastと御伽の国の鬼が島、東方萃夢想のうにアレンジは必聴か。
ネクロファンタジアもかなりの人気曲じゃなかったっけ?
投票で5位以内くらいだったと思ったけど。俺は大空魔術版が好き。
- 650 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 00:52:34 ID:ugCt.Afk0
- 萃と緋はスタッフロールのロングバージョンだけで、白米5杯いける
- 651 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 00:53:35 ID:Z9rLetgw0
- 東方は弾幕とあわせて聴くとなお良い
少女幻葬とか藍さまがくるくる回ってるし
ネクロとかだと
スペカのババーンって幻聴が・・・
- 652 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 00:56:28 ID:uPjs1wVUO
- >>649
そうですね!
アレンジ版も付いてて豪華だから買います
自分も対空魔術のネクロファンタジア好きですよ!
初めはこの曲の為にCD買う事から始まりましたからね
- 653 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 00:57:14 ID:PSzEdAo.0
- >>650
`¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
なんか聴いてる時に脳内で適当にそれっぽいエンディングムービー想像してるわ。
悠久の蒸気機関が聴けるのは冬コミか?
>>651
星蓮船でさらに弾幕との盛り上がりが強くなった気がするな。
エソテリアの後半のZUNペットとかもうね。
- 654 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 01:13:10 ID:q3/53epQ0
- 星蓮船は摩天楼の盛り上がりが異常。
- 655 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 01:19:12 ID:PSzEdAo.0
- ネーミングセンスもいいよな。
感情の摩天楼
- 656 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 01:19:19 ID:Z9rLetgw0
- 魔神復誦がアツすぎる
- 657 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 01:28:38 ID:ugCt.Afk0
- 魔神復誦でレーザーがブンブン動き、中玉がビュンビュン飛んでる中、摩天楼のサビが流れると
それだけで無洗米5合をボリボリいける
- 658 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 06:37:30 ID:ZRh2Dftc0
- >>653
TwitterによるとZUNは冬コミ出ないらしいが黄昏はどうだろう
アンノウンXのアレンジがどれ位出るか今から楽しみでしょうがない
- 659 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 22:57:05 ID:LMQ2KAAA0
- >>657
せめて炊けw
アンノウンXよりぼくらの非想天測のアレンジがどれくらい居るか気になる
- 660 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 23:04:06 ID:6X8kXOhs0
- ぼくらの非想天測アレンジは確かにどうなるのか楽しみだな
- 661 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 23:12:19 ID:4kKn.6ZE0
- アレンジじゃなくて公式サントラのフルVerに期待に決まっているだろうjk…
- 662 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 23:17:11 ID:UwrQap/.0
- バラードも合いそうだなあ
ED曲のような感じで
- 663 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 21:26:23 ID:ASMDO3/Q0
- 恐怖の幻想改革とか彼岸火葬みたいなプログレ作品もしくはサークルを教えて下さい
やっぱプログレって需要ないんでしょうかね
全然見つからないです
- 664 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 21:40:42 ID:SPQyvur.0
- プログレと言えばFragileOnlineが有名かな?
俺は買ってないから詳しくは知らないけど
幻想改革は面白かった
- 665 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 22:58:55 ID:tvSgl0zkO
- 頻繁に中古店漁ってるけど
トランスとかテクノ系のCDのが売れるみたいね
プログレ・メタルは値段が高騰してるのが多いからその影響かも知れないけど
- 666 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 01:21:20 ID:9cNcFVTM0
- 恐怖の幻想改革ってタイトルで吹いた
試聴したら期待通りだった
良いもの教えてくれてありがとうw
- 667 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 13:04:19 ID:IjF5hI0U0
- 東方夢叶幻想日記のSomeday in the room聴いてると弟切草思い出すな
- 668 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 21:38:22 ID:sQc7hEf20
- 今更なんだが友人から来夢緑のアルバムを何枚か借りたが
コレはヨイ!あくまで俺の中でだがキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!って感じで
まさしく俺の求めてるアレンジだった。
というわけで、お前ら同じような系統のアレンジを教えてください
- 669 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 21:57:09 ID:PuoU.0is0
- 来夢緑はイベントの度になんかいっぱい出してるからまずそれ蒐集すればいいんじゃ?
- 670 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 22:06:33 ID:9q4HYnX.0
- 来夢緑のピアノ系を集めようと思ったことはあるが数の多さと値段の高さで結局やってないな
しかもあのパッケージでかいんだよ
- 671 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 22:41:34 ID:yptSnvm.O
- オタクの人は鑑賞用と保存用と予備用で最低3つ買うって聞いたけど本当なの?
- 672 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 22:45:02 ID:PuoU.0is0
- 布教用とぶっかけ用に買わないやつはいないだろ普通
- 673 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 22:47:47 ID:mFrrC9Sw0
- そんな金の余裕はない
- 674 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 23:05:28 ID:B8c09XjA0
- マジレスすると他の人が手に入れにくくなるのでやめてくだしあ
- 675 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 23:49:01 ID:NksVT.Tw0
- ごめん、Dollsは開ける用とその予備と保存用の3枚買った。
あとHarmonyとかFF1+2も複数枚ある。
またDollsみたいな変態パッケージでないかな。
- 676 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 00:15:22 ID:Ha/wLNek0
- >>663
As/Hiの「風神祭祀 Rapid Ensemble 3」は、神さびた古戦場のDTっぽいガチプログレメタルが聴ける
最近出た「Fantaisie Orientale」はある意味プログレ合同みたいなもんだ
まぐなむおーぱすの緒作はSymphony XやAdagioとかそっち系のネタ満載
オーライフジャパンは小器用さと雑食性の観点では十分プログレッシャー
BITPLANEの作品もプログレ耳で聴ける
プログレじゃないけどコンセプトアルバムがお好みなら
DAST BOX 49の「ハルノユメ」を超オススメしとく
- 677 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 14:00:43 ID:kdv3vY6M0
- >>676
どうもありがとう
As/Hiとまぐなむおーぱすは未チェックだったけど視聴してみたところどっちも良い感じ
両者とも音が少し軽いのが勿体無い
ハルノユメはそんなに好印象は受けなかったな
聴き込みが足りないのかもしれない。聴いてくる
- 678 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 14:50:39 ID:HgK.Hh3g0
- ハルノユメはコンセプチュアルな作品としちゃ頭一つ二つ抜けているとは思う
通して聴いてなんぼって面もあるし試聴して嫌いでないなら、
入手性も値段も悪くないしとりあえず勧めたいところ
- 679 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 15:46:03 ID:.jSP.7hUO
- みんなはどんな環境で音楽聞いてる?
自分は携帯音楽プレーヤーに好きな音楽入れて安いイヤホンでランダムで流してる
高いコンポで大音量の人とかいるのかな?
- 680 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 16:11:47 ID:mK0Re/020
- 買ったCDはまずコンポで聴いてるぜ。
音質がいい作品はマジで全然違う。
- 681 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 16:38:35 ID:gmz.eZls0
- 耳に自信ないし192kbpsのmp3に変換後、
オンボPCの1万くらいのスピーカで聴いてる。
- 682 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 17:05:10 ID:ZZ4rzdmY0
- >>663
CYTOKINEのCubical another perspective has violated systematicallyとかどう?
隣人の作品で一番好きだな。この方向性で次作とか出さないかなとか思ってる。
- 683 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 17:22:38 ID:slfrQs7Q0
- 家→mp3(160kbps)で割と良い耳掛けイヤホン(1万6千円ぐらい)使用。ランダムだったり自分で選んだりいろいろ
外出時→mp3プレイヤーに入れて安めのイヤホン(3千円ぐらい)で聞く。基本ランダム
CDから直接聞くのがやっぱり理想なんだけどめんどくさいしねえ
- 684 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 18:11:53 ID:nyKVC6lc0
- ・懐かしき東方の血
・六十年目の東方裁判
この辺りでオススメの非ボーカルアレンジってあるかな?
前者はにんじんわいん「麗 月天夜姫」や絃奏水琴樂章「奏銀の小箱」のアレンジや
AQUAELIEのメロスピの血は持っててかなり気に入ってる。
後者は詞華集弐の埼玉最終兵器アレンジとdBu「散華嬉遊曲」のアレンジを
よく聴いてる。この二つのアレンジは個人的にどストライクだった・・・
他はWAVEあたりも良いアレンジだったと思う
- 685 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 18:21:43 ID:FfIK.aCg0
- 六十年目の東方裁判なら映姫合同CDの四季折々に咲くがオススメ
さかばとの人のアレンジ
- 686 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 18:24:31 ID:slfrQs7Q0
- 懐かしき東方の血はやっぱりCradleの2つを推したいなあ
- 687 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 18:43:46 ID:NPrRBeMs0
- >>681
よう俺
- 688 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 19:17:50 ID:PEN.QstI0
- 同人音楽をもっと良い音で聴きたい!とちょっといいヘッドホン買ったら録音・マスタリングの悪さが気になるようになってしまった
安物ヘッドホンアンプをCDプレイヤーに繋いで聴いてるわ。今はスピーカー自作の勉強してる
PCに取り込むのが面倒なのもあるけど、圧縮して音を劣化させるのは作曲者に失礼っていうよくわからんプライド
- 689 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 19:40:28 ID:g3e7OcQk0
- 圧縮しないか可逆で取り込めばいいじゃない
- 690 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 19:43:20 ID:eDT3jI/.0
- ttaなりapeなりflacなりで可逆圧縮にするか、ロスする圧縮でも比較的まともそうなのを選ぶのがいいんじゃね?
ちなみに俺は可逆圧縮だと携帯プレーヤーに大きすぎるのでOGGのQ8程度にしてる。
- 691 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 19:50:52 ID:PEN.QstI0
- そりゃそうなんだけど、やっぱり、こう、CDが楽しいってのもあるんだよね
ジャケット見てニヤニヤしながらケース開けてディスクを取り出し、プレイヤーにセット、再生を押して音が出る
そして聴き終わった後宝を扱うような手つきでディスクをケースに戻すあの一連のプロセスが…
PCだとポチッポチッで済むからありがたみが無いというか、つまらないというか、冷たいというか…何言ってるかよくわからんな
- 692 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 19:52:40 ID:FfIK.aCg0
- 分かる気がする
- 693 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 19:52:52 ID:eDT3jI/.0
- わからなくはない。が、大事なCDに傷を付けることを考えれば一回だけ取り込んで本体は乾燥剤入りのCD保管用箱に入れるが吉と思ってるわ。
- 694 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 20:23:36 ID:mK0Re/020
- CDはパッケージングも作品だからね。たまには鑑賞しないともったいない。
- 695 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 20:42:21 ID:.jSP.7hUO
- 東方は自分の好きなCD集めてニヤニヤするのに最適だと思うね
今まで普通のCDを買ってて、ここまでの喜びや感動を味わった事がなかった
- 696 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 21:39:38 ID:DuPiYIDw0
- 部屋のスペースを圧迫するので、特殊ケース以外は全部ケース捨ててPP製のケースに入れてる
レコードみたいに検索できて個人的にはお勧め
- 697 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 21:54:13 ID:.jSP.7hUO
- >>696
プレミア物とかも全部ごみ箱にポイですか!?
…その発想は思いつかなかったな
でも、いい考えだと思う
- 698 :684:2009/11/15(日) 21:54:27 ID:nyKVC6lc0
- >>685、>>686
レスサンクス!
映姫様合同CDは中古で売ってるのを見たから買ってみよう。
Cradleは入手が難しいみたいだなぁ/(^o^)\
俺は百均の大きめなCDケースに収納してる。
新品で買ったものはケースのみ封開けたビニールに戻し、
中古は市販のCDケース用のスリーブ(?)に入れてそれぞれ別に収納。
それを眺めて楽しむのは>>695と同じw
- 699 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 23:50:11 ID:g3e7OcQk0
- >>696
何という俺
- 700 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 01:15:47 ID:lRzDO12Eo
- Cradleは中古ショップでケースに入って売られてたりする
やっぱり高いが
- 701 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 01:55:28 ID:ociZrCpY0
- >>697
プレミア物っつっても外側は普通のジュエルケースだしね
なんかあったらそこらで100円の空ケース買ってくればおけ
ttp://cdsoftcase.com/products.html
ttp://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/mediapass/
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar/1815/cd_tidy07-04.html
二枚組みとかデジパックとかスリムケース以外はこんなので収納スペースを稼いでる
俺が使ってんのは一番下のやつね。安いしw
- 702 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 14:34:44 ID:04vOWHc.O
- >>701
合理的な方法でイイですなw
取り出しやすいし場所も取らない
自分はCD自体は一回録音したら滅多に取り出さないので、CD収集家ならアリだと思います。
- 703 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 15:41:08 ID:W5ZjHp2s0
- なんというか、PCに取り込んで
シャッフルでポンと出てきてその都度単体で楽しめる曲と、
アルバム単位で何周もしたい曲ってあるんだよな〜
後者は気分的にCDでオーディオで聴きたくなるので
その都度取り出すので劣化が激しい…。
一番のお気に入りはすでにケースもブックレットもぼろぼろ。
でもあんまり気にしてない。収集癖ってほどでもないし。
まぁそういう楽しみ方もあるってこって。
- 704 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 16:30:02 ID:jj9ExztM0
- CDの傾向にもよるな
曲と曲をMIXで繋いであると単体での再生(特にシャッフル再生)には不向きだし
- 705 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 00:23:16 ID:Nj64RDkoo
- 全く別ジャンルにアレンジされた楽曲が
シャッフルで原曲の構成に当てはまった流れになると
ゾクゾクする
Ancient temple→怪鳥→トゥルース→墨染め→ボーダーとか
- 706 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 20:00:03 ID:cQIzLhE.0
- 孟世の中の人、馬島昇ってギタリストだから、
好きな人はサイトをググってみるといい
- 707 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 20:00:04 ID:bujtOk7M0
- >>705
そもそも原曲の構成を覚えていられない俺には味わえない感覚じゃのう・・・
- 708 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 20:11:13 ID:BacWCHfE0
- >>707
それはひょっとしてギャグで言ってんの?
- 709 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 22:27:43 ID:bujtOk7M0
- かる〜い痴呆ですみますん
- 710 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 22:50:00 ID:BacWCHfE0
- もしかして例大祭で見かけた老夫婦ですカー
- 711 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 02:59:29 ID:T/ms4mMIO
- みなさん東方の曲は何曲くらい再生リストに入ってますか?
自分は127曲です。
- 712 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 06:23:22 ID:y6QAk62U0
- カーナビのHDD(SSDに換装してるがw)には138枚分ほど入れてる。
というか、入っているのが全部東方アレンジ
でも結局聴くのはGCFと岸田と来夢緑とサンホリ
- 713 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 10:51:36 ID:YQUR1hL20
- 45GBくらい
iPodClassicあったらチェックリストも兼ねられるんだけど
- 714 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 11:45:23 ID:AhtDiyrk0
- iPodnanoにめいっぱい入れて15GBほど。
だいたい聴くのはそのうち半分くらいかな
- 715 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 11:45:55 ID:AhtDiyrk0
- 曲数書いてなかった/(^o^)\
1500曲くらいです。
- 716 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 12:14:17 ID:0.B5IvbE0
- 現在だいたい997曲中半分くらい。残りはBMS&各作家のCD曲とか若干の洋楽
まあipod80G無くしたせいで
2007中期からの開封していないCDが100枚以上山積みにしてあるからあまり参考にならんけど
- 717 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 12:30:55 ID:nfX3/fDI0
- nano4Gでやりくりしてるから550曲くらい
厳選しようとしても物語性のあるCDとかだと丸々入れたくなるから困る
- 718 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 13:10:30 ID:f1mBEEo.0
- >>716
> 2007中期からの開封していないCDが100枚以上山積み
仲間がいた。
俺もそろそろ山積みをなんとかしないと…と毎日のように思う。思うだけ。
- 719 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 13:12:50 ID:E2OvNuAM0
- 未開封CDは数枚しかないけど同人誌はやばいな
- 720 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 13:20:49 ID:BsUJrKuw0
- 2年前から山積みって、自分としてはありえない。
イベントの後、大量に買えた達成感ですぐ開封せず
落ち着くまで2,3日後くらい未開封な状態で置いておくことはある。
でも、買ったものはすぐ開けちゃう癖があるから、ほとんどはすぐ開けちゃう。
最後まで聞いてないものは幾つもあるけれど。
同人誌はさすがに開けたら一目通し終える。一度きりな本多いけれど。
- 721 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 13:27:18 ID:AhtDiyrk0
- 俺も一度は開けて聴く・読むな。一度切りのも結構あるけど。
- 722 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 13:40:56 ID:YTy/v3vE0
- 氷結エンドルフィンって曲が超かっこいいんだが、
どのCDに入ってるか知らない?
聞いたこともないサークルなんだが。
- 723 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 13:45:18 ID:HLWuLvmg0
- 曲名わかってサークルわからないとかありえないし、宣伝乙としか言えんなw
死際サテライトさん。
- 724 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 13:47:48 ID:AhtDiyrk0
- ぐぐったら速攻で出てきたし
- 725 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 14:12:26 ID:5DV1VhvU0
- >>706
ありがとう。すげえ興奮したわ。
また作らんかなぁ…
- 726 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 14:27:39 ID:0.B5IvbE0
- >>720
ipodがまだ手元に残ってれば継続してCD開けていただろうね
別に開けて聞いてもいいんだけど、お外で聞けないのが嫌だったから
それにあんまりにも室内で再生しすぎて
いざ外にも持っていこうって時に飽きが来たりしたらと思うと尚更億劫だし
曲の印象を大事にしたいが為にすごくナイーブなんです
今じゃtouch64G買うまでの願掛けみたいなものになっちゃってる
- 727 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 14:27:49 ID:d2PG8v5Q0
- イベントの後は同人CDを流しながら同人誌の山を
読んでいくのが至福に決まってるだろ。
- 728 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 14:42:59 ID:T/ms4mMIO
- CD目当てで東方詞華集と言う本を買いましたけど
聞きながら読むのって楽しいですね
wikiにレビューがなかったり悪い評価が書いてあっても全く参考にならない事が分かりました
…みんな曲数多すぎてビックリw
- 729 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 15:08:55 ID:8chSZo.U0
- MP3プレイヤーには東方やそれ以外の曲も含めて3300曲ぐらいかなあ
3曲に1曲入ってるとしても1000曲以上は確実か
容量16GBの関係でだいぶ削ってるから入れてないの含めたらもっとあるけどね
100GBぐらいのやつが欲しい
- 730 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 16:36:12 ID:Nqyai6aM0
- PCの中には5500曲くらい入ってるけど、Walkmanには1000曲くらいだわ。
エンコしてないのとか未開封含めたら何曲行くんだろうなあ。
- 731 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 16:52:45 ID:x0s2xk4Y0
- どんなCDでも買った以上一度は通して聴くけれど、再度聴くのはすべてボーカル曲ばかりだから数はかなり減る。
箸にも棒にもかからないのを排除してくとほとんどサークル名ボーカル担当が固定だけど、
たまーに無名だったり初で大当たりあるから総当たりせざるを得ないんだよね。
ようやっとC75までの積みCDを消化したが、この分だと例大祭6が片付かないうちに次のコミケだろうなあ。w
\1980のCDラジカセよく耐えてくれてるわ。
- 732 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 16:54:46 ID:d2PG8v5Q0
- wikiのレビューは偏ってるから自分でサイトを回った方がいい。
- 733 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 18:25:45 ID:YTy/v3vE0
- >>723
スマンぐぐったら出てきた‥
にこさんどで聴いたから情報ワカランくて↓
ニコ厨は帰ります。
- 734 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 18:56:16 ID:D3YEwKfU0
- クラブ系でキックが効いててエフェクト多めの手振って乗れるようなサークルあったら教えてください
できたらJ-popみたいな山あり谷ありのメロディアスな感じのとこだとうれしいです
- 735 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 23:10:47 ID:.9bYjfIs0
- >>722
宣伝乙w
気になって聴いたら意外と普通にいいんじゃない?もっとやれw
- 736 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 23:48:24 ID:T/ms4mMIO
- >>734
どんなアルバムやサークルが好きなのか例を挙げた方が良いと思うよ
その方が答える側も答えやすいと思ふ
- 737 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 23:53:37 ID:36/.3s620
- 今もまだお店で買えてるもので、オススメのピアノものはありませんか?
secret of aliceは持ってます
- 738 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 00:05:50 ID:OhDi/X/.0
- ししまいブラザーズの暑中見舞い
通販でもいいなら、ししまいや君の美術館は自前の通販サイトで過去作品も取り扱ってる。全部おすすめ
- 739 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 00:20:14 ID:X1n7iIgA0
- Reverie持ってないならまだホワキャンにあるので買うべき
- 740 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 01:38:16 ID:vZlf/u9E0
- >>736
アルレコの曲は今昔通してだいたい好きです
いままでヴォーカル専だったのでインストにも手を出してみたいなと
- 741 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 12:34:26 ID:vwbBg1jM0
- このスレでこないだ花詠束の名が挙がるまで存在を知らなかった
俺なんだが、今日やった手に入れたぜ。まだ聞き始めて数分しか
経ってないけど高い金出して買って良かったわ。
緋想天の風神少女のうにアレンジって元々はこれだったのかな。
- 742 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 16:36:53 ID:CvMxh1Ws0
- 花詠束はジャンルが偏ってるのが残念すぎる
童祭メドレーの最後(Demetori?)明らかに隔離されてるだろ…
変拍子とか奇数系拍子アレンジもっと増えて欲しい
- 743 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 16:39:39 ID:kB.zOiDE0
- 6分間92曲メドレーの人の新作来たな
- 744 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 16:42:12 ID:vwbBg1jM0
- 花詠束はうにの他に、鳩春のソラをとびこえてがツボに入った。
そんな俺になにかおすすめは無いですか。WhisperRecordsとか
ポポルカントとかハルノユメとかそういうのが好き。
- 745 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 16:51:39 ID:CvMxh1Ws0
- >>744
ぱっと思いついたのはflap+frogとSensitive Heart
- 746 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 16:59:07 ID:ADRH76Ik0
- >>744
グーシャンダグーのe-Lfingate
- 747 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 17:10:06 ID:ADRH76Ik0
- オーライフジャパンを忘れてた。
その好みならグーシャンダグーとオーライフジャパンは絶対にガチ
- 748 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 17:20:29 ID:kHbKxJwY0
- 東方バロック紀行もすすめておく
- 749 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 21:42:23 ID:7FK1OK4Y0
- 何の話をしているか俺には分からなかった…
- 750 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 21:50:44 ID:joud2cbQ0
- >>744
お前は俺か。上で似たような事を書いた者だが
鳩小屋SPRINGの過去作が全然見つからなくて困る
とりあえずXL Projectの東方小曲集 -唯我独尊-をお勧めする
- 751 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 22:06:02 ID:twbKrNpIO
- 黒夜葬以外でゴシック成分のあるアレンジってないかな?
- 752 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 22:14:08 ID:O5eCNRos0
- >>751
東方バロック紀行というのがあってだな
って書こうとしたら748が既に書いてた
- 753 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 22:25:17 ID:twbKrNpIO
- >>752
ありがとう、だがもう持ってるんだ。 書いとけば良かった…orz
ゴシック成分のあるアレンジってやっぱ少ないのかな(´・ω・`)
- 754 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 22:39:14 ID:O5eCNRos0
- そうかもなー
中二病患者としては是非増えて欲しいジャンルなんだけどさ!
- 755 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 23:02:07 ID:YQxqfadQ0
- ゴシック音楽自体の認知度が低いんだよなたぶん
サークル単位じゃないけどJun.Aなんかどうだろう?
- 756 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 00:01:18 ID:f3AtEyVM0
- >>740
[Sacred Treasure]CTBR
[東方ねこじゃらし]re:cycle
[1 chain]Syrufit
[Multiple Far East]XL Project
[Bullets Master]USOL
[六十番目の東方再盤]silly walker
[Virtual x Real]CYTOKINE
ごめんエフェクトってのがフィルターのことなのかよくわかんないから
適当におすすめにあげとくわ
っつても大半が古いやつだけどw
- 757 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 01:38:50 ID:sl7xr0eMO
- >>755
ありがとう、ちょっとググってくる!
- 758 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 10:39:01 ID:EGTRFjeI0
- >>734
Bubble Recordsとか
- 759 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 13:52:47 ID:J4CGHX8c0
- TAMUSICみたいな打ち込み+弦楽器
もしくはストリングス系のアレンジメインでやってる
サークルを探しているのですが、全然見つかりません
和風以外でそういうところありませんか?
- 760 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 14:42:24 ID:.6UAZS0c0
- 柳英一郎が神すぎる
- 761 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 16:31:11 ID:grAknbH60
- 最近は商業でオリジナルがほとんどだけどな
まあそっちも好きなんだけど
てかsound sepher冬に新作出すのか
これは期待だ
- 762 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 16:46:02 ID:Xthf/xVM0
- >>756>>758
どもどもー
一歩目をどこに踏み出せばいいか分かんなかったから助かったわ
- 763 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 19:03:47 ID:kjpWAEIg0
- >>759
Sounds of Liberationがちょくちょくやってる。
夕陰魔道逸書、あやかし乱舞あたりはそんな感じの曲だと思う。
- 764 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 19:49:48 ID:J4CGHX8c0
- >>763
レスありがとう
視聴聞いてみたんだけど
個人的にTAMがぎりぎりセーフくらいなので
音がしょっぱくて買う気にならなかった…
狐の工作室やにんじんわいんもなんかいまいちだし
この手の曲やってるところにクオリティを望んだら駄目なのかな
- 765 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 20:03:09 ID:PAYZ7gVU0
- ストリングスはハードルが高いからなあ。
- 766 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 20:18:32 ID:qhsPivoM0
- WAVEは聞いた?
- 767 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 20:22:42 ID:ZyJW4Cck0
- WAVE良いよなぁ。彼岸桜はストライクだった。
中古で少し高かったけど買って良かった。
- 768 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 21:46:21 ID:tfDbevJ20
- 上手い人も中にはいるけど同人の管や弦にクオリティを望むのは厳しいものがあるよ実際
ギタリストなんかと違って人口がまず少ないし
- 769 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 21:59:20 ID:mr1vczeU0
- TAMとWAVEとU2は生演奏だし
ストリングスの神打ち込みって聴いた(聞いた)こと無いな
- 770 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 22:04:32 ID:Ci.AOXtw0
- WAVEが生…?
- 771 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 22:06:47 ID:lftvIom.0
- WAVEはバイオリンとフルートが生じゃなかったっけ?
U2も生なのか
- 772 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 22:11:26 ID:zsea8CpM0
- 緋のフラワリングナイトとか実際どんぐらいなんだ?
俺は普通に凄いなとしか言いようがない素人だが
- 773 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 22:28:57 ID:mr1vczeU0
- >>771
U2もバイオリンとチェロが生
- 774 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 22:38:44 ID:PAYZ7gVU0
- U2さんのやつはプロのストリングス奏者を起用してたんじゃなかったっけ。
- 775 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 23:04:52 ID:tfDbevJ20
- うにさんので文句言うなら同人なんて聴けねえよと思う
- 776 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 23:13:51 ID:gxMB7Fpg0
- WAVEが一部生なのは知ってたけど
うにも一部生だったのかー。
魔女達の舞踏会とか是非弾いてるところ見てみたいな
- 777 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 01:10:16 ID:ts8RTElA0
- 言われなきゃ気づかないような耳なのになんで生演奏にこだわるんだ?
- 778 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 01:14:17 ID:pTgPLkYw0
- 別にそんなこと誰もいってない
- 779 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 01:14:22 ID:o5e23Of20
- Deep House、Progressive Houseを探しているんだが教えて欲しい
- 780 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 01:22:32 ID:65rFobP.0
- >>778
>777は>764宛じゃない?
- 781 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 01:38:32 ID:Xx9IGqZI0
- >>779
M2indとか荒御霊とか
- 782 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 02:34:26 ID:9De.YVFk0
- 通天とかは録音環境よければもっと良かったのにとは毎度思う
- 783 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 20:21:45 ID:LScyu2/.0
- 第7回東方人気投票が待ちきれないっス。
個人的には「幽雅に咲かせ、墨染めの桜」が1位になりそうで
星蓮船では「平安のエイリアン」か「感情の摩天楼」のどっちかがTOP5入ると思う。
- 784 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 20:24:08 ID:rJqP4BUgo
- 人気投票は良くも悪くも「どうでもいい」類のイベントだからなぁ
- 785 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 20:44:50 ID:PvQPFWXg0
- >>784
俺はすごい楽しみだよ。
曲に対するコメントを、その曲を聴きながら読むのが楽しくてね。
俺の中で、色んな曲の魅力が見えてくる。
全コメントを読み終わるのは何ヵ月後かになるけどw
- 786 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 21:04:04 ID:BIkWC7.Y0
- 未だに曲コメント全部読み終わってないw
- 787 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 21:13:35 ID:BXGxYFEY0
- >>738-739
遅れましたがありがとうございました
- 788 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 21:53:25 ID:iMEiyMssO
- よくオススメで名前の挙がるBITPLANEを買ったんだがいいですな〜
The Secret Of Aliceと言うアルバムを買ってみた
聞けば聞くほどハマっていくね
- 789 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 22:16:13 ID:LUy03rY20
- >>788
夜にそれずっと聞き続けてるとだんだん不安になってくる
- 790 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 22:21:30 ID:BIkWC7.Y0
- 人形いっぱい置いて、部屋の電気消して
蝋燭1本で聞き続けると精神崩壊しそうだよな
もちろんやらないけど
- 791 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 22:52:48 ID:I0wuOYAU0
- >>785
俺もなんだかんだ言ってすごく楽しみにしてるわw
新曲は摩天楼がTop10入るぐらいかな…と思う。
とりあえず幽霊楽団が10位以内に入ってたらおれは満足さ
- 792 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:52:36 ID:2WKtAsxM0
- 墨染は4000コメ以上行ってたような気がするからその分のコメントで楽しめるし
その意味では楽しみだな
- 793 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:59:26 ID:iMEiyMssO
- BITのAlice以外のCDっを持ってる人はどんな印象を受けましたか?
携帯電話しか持ってないんで試聴が出来ないんですけど良かったら買ってみたい
BITがスゴい好きになりました
- 794 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 02:08:24 ID:7vUGqd6U0
- >>759
某動画出身の連中だが、東京ActiveNeetsはチェックしたかい?
弦だけじゃなくてトランペットも入っているので、そこさえ気にならなければ
なかなか面白いアレンジをやっている
- 795 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 02:18:47 ID:lHars4FI0
- BITPLANEは竹取物語が一番好きだな
1トラック目→2トラック目の開放感が好き
- 796 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 10:25:40 ID:mPCI3tSk0
- >>781
有難うー
とりあえずM2indのspiderlilyは買ってきたんだが
荒御霊はどのアルバムにディープハウスが収録されてたかわからんかったわ
- 797 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 11:08:59 ID:Mcq.qvD60
- >>796
DeepじゃなくてProgの方。Spellcore Act6とかそっちよりだと思うけれど
- 798 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 11:36:24 ID:BjdBzyRw0
- >>745,747,748,750
遅れてスマンサンクスぐぐってくる
- 799 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 12:16:36 ID:mPCI3tSk0
- >>797
ほんとだスマソ
- 800 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 18:54:08 ID:tr7Z5PYo0
- 最近メタルもピアノも美味しく食べられる俺にとって
ぴずみょんは一粒で二度美味しい事に気づいた
- 801 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 02:11:40 ID:.Znxc6Yg0
- silver forestが最近・・・
昔は良かったのになんか違う・・・
- 802 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 02:37:13 ID:bTN/kQK60
- >>801
同意
俺の中でイオシス以上に終わったサークル
- 803 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 03:18:00 ID:efZPgh4Y0
- イオシスは一時期持ち直したかと思ったんだがなあ
個人的にはSYNCも何かが違う
今もいいけど何かが…
同人だから好きなの作ってるはずだから
ほんとはそんなこと言ったらいけないんだけどね…
- 804 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 03:39:23 ID:Y93uUK3c0
- 合わないと思ったら切って、合いそうなところを開拓するだけでしょ。
今のこの広がりようじゃあ、開拓するのも一苦労だが。
イオシスは想幽森雛で戻して、またちょっと下がってから年柄年中であがった感じ。
波がでっかいが、いい曲はいいから買っちゃう。
- 805 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 11:37:54 ID:UAUsK5w20
- 冬新作のクロスフェードっていつ頃から出だすっけ?
- 806 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 12:48:40 ID:zb5vasqU0
- クロスフェードはCDプレス発注後の公開になるから
コミケの半月前〜10日前あたりから出始めるね
手焼きのサークルはもっとギリギリだろう
- 807 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 12:56:09 ID:yNKCCQXI0
- silver forestが駄目になったというよりは、他に良いアレンジするサークルが大量に出てきて
silver forest自体に飽きたのかも
- 808 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 13:22:12 ID:pup8cfzw0
- 東部開拓地はもうきてるな
- 809 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 14:17:09 ID:fsjt2Qlc0
- SYNCは試しに買ったらあまりに工夫も何もないテンプレトランスコアしか入ってなくてガッカリした覚えが
七星再臨だっけ、それ以来聞いてないな
REQUIEMも何でもてはやされてたか分からなかった
- 810 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 14:26:58 ID:RC1QTDX.0
- SYNCはソラトキがいいな。
- 811 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 15:27:08 ID:Gj/iDuCE0
- SYNCか・・・
HEART CHAINは良いよ、tod und feuerとかね。
銀森は最近の4枚ほど買ったが微妙だった。
つくりがてきとーというわけではないから
単に曲作りの方向性が合わなくなったのかも知れん。
- 812 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 16:06:54 ID:mj/u8vmk0
- シンクのセプテットボーカルは未だによく聴く
柳英一郎のルーネイトエルフとかもそうだけど2ループ目でガラっと雰囲気が変わるアレンジが好き
- 813 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 17:18:45 ID:oe.rKAUo0
- >>809
SYNCにTrancecoreなんてないでしょ…
どのアルバムの曲を言ってるの?
- 814 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 19:08:03 ID:AwlplW7Eo
- やっぱりSFはGRAZEまでしか買ってない俺は少数派なのかしらん
- 815 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 19:40:37 ID:Q.GJRjQQ0
- GRAZEがよかったからその後二枚ぐらいまでは確か買ってた
- 816 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 20:11:05 ID:X02SXOIo0
- 今見たらGRAZEとPhantasm Brigadeと東方月見が丘は持ってた
気づいたら買うの止めてたな。何でだろう
- 817 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 21:39:54 ID:bTN/kQK60
- >>813
五条下位がインストアレンジを作っていた頃を知らんのか?
- 818 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 23:29:25 ID:aHXl6xYw0
- 七星再臨って言ったじゃん…
間違えたかと思ってわざわざHP確認しちゃったよ
- 819 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 02:08:45 ID:IOxjwBtM0
- >>793
BITPLANEは「Eastern Fairy Tale」が一番好きだな
曲の繋ぎ部分と、トラック10の聴いてると不安定感が好きだ
- 820 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 02:11:14 ID:yF7r3IR.0
- 東方アレンジが流行り始めた頃にはSYNCの過去作はレアものだったから仕方ない
例大祭3の頃までは今の大手も在庫抱えまくりだったな
- 821 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 02:58:06 ID:FSu0bB8E0
- 在庫抱えるほど刷ってなかったろ
- 822 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 08:32:51 ID:ymQetGHoO
- お邪魔しますよ…
Rolling contactがかなり大好物な俺だけど、このスレでいいのかな?
- 823 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 10:48:23 ID:IhQX2JuU0
- 前スレでも何回か挙がっていたので宜しいかと。>ロリコン
- 824 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 13:22:24 ID:9CzI5UIQO
- 銀森はまたロックやらんかね
初期のギターインストが好きな俺は異端
- 825 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 17:42:01 ID:IA2RBR3s0
- >>821
どこも在庫抱えまくりだったから枚数絞ってたってことだろ
- 826 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 18:06:14 ID:mflSemqg0
- >>824
よう俺
銀森はこのところロックが減ってテクノポップが増えてるよな
それにしてもbelieve my soulは良い曲だ
- 827 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 20:27:04 ID:lLByTgk60
- おまえら好きな音楽ジャンル3つ挙げて
- 828 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 20:34:05 ID:LZ3gWQn60
- 和風、オケ、民族系?
といってもジャンルの違いとか俺はあんまわからんし
ピンと来るものはジャンルかんけいないな。
- 829 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 21:14:15 ID:6gdhJ1eY0
- 幻奏サンプリング
Mirage 〜夜奏幻樂団
中古で見かけて気になってるんだけど、これらのCD持ってる人がいたら
感想を聞きたい。主観入っても構わないです。
クロスフェード探したけど無かったんだ・・・
- 830 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 21:16:25 ID:aJYnkmGo0
- フュージョン、クラシック、エクストリームメタル
とはいっても一番はエクストリームメタルで、他は少しかじった程度だが・・・
この界隈はエクストリームメタルをやってるところが少ない気がする。
ただ自分が気づいてないだけかもしれないが
- 831 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 21:29:03 ID:rgaiqZ7w0
- ロックとメタルの違いもわからない俺には難しい質問だ
しかし激しいのばっかり聴いてた反動か最近はジャズとかアコギとか
ピアノとか落ち着いた曲の再生回数が増えつつある
所で東方幻想組曲の東方妖怪街道が気に入ってるんだが
これのように色んな曲がメドレーされてるアレンジを知ってたら教えて欲しい
- 832 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 21:45:04 ID:6PXBTLgM0
- >>829
幻奏サンプリングは持ってる
一言で言うなら平淡。midiの打ち込みをそのまま鳴らしてるような感じで面白みはあまりなかった
>>831
東方編曲管弦楽団の東方弦舞宵に入ってる最後のトラック
何曲入ってるのか途中で数えるのをやめた
サイト行けば全部書いてるけどね
- 833 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 21:51:41 ID:vX.oPUV60
- >>827
メロディックデスメタル、メタルコア、スクリーモ
メタルでも特にインストが大好きだけどね。
- 834 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 22:10:53 ID:LFsEecek0
- jazz、アイリッシュ系、クラシックが好き
でも、東方に関しては電波な曲ばかり聴いている・・・
同人音楽は楽しければいいや
- 835 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 22:56:12 ID:yVPqTLDs0
- 流れぶった切って申し訳ないが、文花帖と翠夢想って音楽的に
買って損しないかな?
- 836 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 23:04:12 ID:MSvA/3mg0
- ひむ……なんだって?
- 837 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 23:11:16 ID:ttW8OeCw0
- せめて芋なら伝わりやすいぜ
萃を買った自分は特に後悔はしてないけど?
ただ文花帖は買ってないので分からない
- 838 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 23:14:44 ID:W4GMTrEE0
- 仕方ないじゃない普通変換で出ないもの。
萃夢想は音楽だけならサントラ買ったほうがいいよ。アレンジディスクのほうが音楽としては気合入ってる。
まあBGMはあまり気合入れすぎてもアレだから仕方ないけど。個人的には好き
文花帖は好み、自分はあまりティンと来なかった。
1000円だし買って損はないと思うよ
- 839 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 23:17:28 ID:wdLRli720
- 萃夢想に関してはサントラの東方萃夢想 (Arrange)が素晴らしいから是非サントラも買うべき
- 840 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 23:25:20 ID:k8Mt2q.A0
- 文化帖曲のアレンジって少ないよね…
- 841 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 23:31:05 ID:vX.oPUV60
- 風の循環は良いアレンジが多くて嬉しい
- 842 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 23:31:55 ID:wdLRli720
- レトロスペクティブ京都なんか結構ある気がするけどなあ
風神少女は言わずもがな
- 843 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 23:36:35 ID:k4ZGwrK.0
- 風神少女は花映塚にもあるし
レトロスペクティブ京都と東の国の眠らない夜は音楽CDにあるしなあ
そう考えると文花帖のみなのは3曲だからやっぱりそっち目当てで買うのは勿体無いかも
- 844 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 23:37:26 ID:LZ3gWQn60
- 文花帖の曲はとても好きだ。
レトロスペクティブ京都とか切なすぎる。
- 845 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 23:37:27 ID:yVPqTLDs0
- >>835です。
皆さん意見アリガトです。
それと変換ミスごめんなさい
- 846 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 23:39:43 ID:LZ3gWQn60
- 3曲もあるなら曲目的でもお得だと思うんだけどなぁ。
というか曲数なんてあまり関係無い気がするが。
俺とか幻想麻雀もZUN曲1つあるから曲目的で買ったくらいなんだが。
せっかくZUNの曲有るのにもったいないだろー
- 847 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 00:37:52 ID:Bu9WmS120
- 麻雀はレムリアアレンジが良かった
- 848 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 01:00:09 ID:vU/oQg6g0
- >>846
だよね。ZUNの曲が入ってるだけで購入決定。
ZUN曲以外でもいい曲はありますし。
>>847
俺も1番印象に残ってる曲はそれだ。
- 849 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 01:50:02 ID:ugh3vwCs0
- >829
mirage
昔のアレンジ界隈ってこんな感じだったと分かって面白いor懐かしいのでは。
作品を作ろうというよりは自分の好きなことやろう的で
- 850 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 11:37:57 ID:o.BKkYF.0
- オーライフジャパンは安定して良曲をだしてくれるから嬉しい
- 851 :829:2009/11/27(金) 21:20:38 ID:UEY.9odo0
- >>832、>>849
返事遅れてゴメン、意見ありがとう!
参考にするよ。
彼岸桜と月見草持ってるけどWAVEの3枚組みCD買っちゃった。
値段以上のクオリティに満足。
それとは関係無しに、東方のCDって棚に並んでる数が少ないと何故か欲しくなるんだよね・・・
- 852 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 19:37:26 ID:gDFYGAxEO
- オーライフジャパンの東方温泉祭が何処にも売ってない…
望郷舞踏宴と異臭幻想狂を聞いて欲しくなったのになぁ…うぅ
- 853 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 20:29:24 ID:fl1AunU.O
- ポイズンボディアレンジなんかないかい?ジャンルは問わず。
最近だとSPIDERLILIYや文々衛星のは聞いたかな。
あとポイズンボディアレンジで知ってるのってはDemetoriとことEngageBlueとこのしかないんよね。
- 854 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 20:41:05 ID:.a1QH2820
- フランソワさんのよもぎ畑のスズランのワルツ
羽っ鳥もさく共和国のポイゾペディ
- 855 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 20:47:25 ID:zmjyWA7o0
- ポイズンボディアレンジは変わったのだと
黒夜葬の「∵Ga[Я]deN∵」収録の「永続紫怨拘束領域」とか
mistbellの「東方ファンタジー -ADVENT CIRNO-外伝 氷剣伝説」収録の「深蒼」かな
- 856 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 21:01:02 ID:ce0uiJkU0
- 感情の摩天楼のいいアレンジってそろそろ出始めるかねー
- 857 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 21:19:50 ID:qKLciqqc0
- 冬は星アレンジ多いだろうからね
期待できる。
- 858 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 21:25:54 ID:tUxxLozMo
- ワクワクがテカテカしてきた
- 859 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 22:22:23 ID:AULZ85/A0
- >>853
こんぱろ@真チップチューン地獄とInfected Body@Bullets Master……
という答えは求められてない気がするので
まあMAXIMUM TUNEⅡとか委曲委曲とか
- 860 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 23:57:12 ID:gDFYGAxEO
- オーライフジャパンの東方温泉祭ってレアなんですか?
- 861 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 00:02:29 ID:.QaLoWb20
- >853
当然ポイズンボディオンリーアルバムは抑えてるよな?
- 862 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 00:03:57 ID:9smd3nLg0
- >>860
全部再版とかブログで言ってるからちょっとは調べろ
- 863 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 00:30:50 ID:8dIRHyQEO
- ロリコン好きの俺は東の国の眠らない夜アレンジのtweekerがハンパ無くグルグる回った。
ところがここ数日、東方音対無の最後の曲。あの不思議の国のアリスのアレンジがヤバい。鳥肌通り越して泣きかけた。
…なんか一人語りスマン。
一番のお気に入りはムゲンジゴクだなあ…
- 864 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 00:35:06 ID:9iHlfgOoO
- >>862
…今月末に再販とか
情弱で本当に申し訳ありませんでしたm(_ _)m
ナイスタイミングで良かったです☆
- 865 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 01:25:01 ID:HeuSTDRU0
- kraster良いのめちゃくちゃ好きなんだけど
当たり外れが大きいから買うの迷う・・・
カラオケ版じゃないインストアルバム出してくれたらいくら出しいてでも買うのになぁ
- 866 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 17:22:35 ID:yEip3jQI0
- 最近弐寺はまったんだが、弐寺曲と東方曲合わせたアレンジCDってないかな?
あとNu-style Gabba成分が多いCDなんかも教えてくれるとありがたい
- 867 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 17:30:46 ID:uMK1SHNU0
- >>866
CHSのNEET MANIA
- 868 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 17:33:29 ID:Kxc2wBJ20
- >>866
Diverse systemのthEとかBEMANIのアレンジやってる人いるからそれっぽい。
Gabba成分が多いのは俺も知りたい。
- 869 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 17:41:13 ID:ZtBdex7o0
- >>866
Nustyleはあんまり聞いたことないな
BlackLabelRecords - 東方音伽盤[改]
4. t+pazolite - ユキザクラ
→ さくらさくら 〜 Japanize Dream... +雪月花
SOUND CHAOS - TEC BOX Ex.1 "Interlude"
7. DJ Noriken Vs. MAJI - Myon beyond!!
→ 東方妖々夢 〜 Ancient Temple + Go beyond!!
ALiCE'S EMOTiON - SCARLET EYES
12. REDALiCE - taboo tears you up 2008
→ U.N.オーエンは彼女なのか? + waxing and wanding(+ SigSig)
あとKagKagってのがあったと思うので探してみるといいかも?
Hardcore好きならSOUND CHAOSのアルバムのTr.6の神々も恋したElysium☆もお勧め、ていうか絶対笑う
- 870 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 17:41:49 ID:VgOOfNm.0
- 広有射怪鳥事 Ontlogy Mix
ttp://www.youtube.com/watch?v=US9g08IdA40
このアレンジって誰のかな?
Ontologyもそうなんだけど凄くいいアレンジだと思うんだ
- 871 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 17:55:33 ID:yEip3jQI0
- >>867
試聴してニヤニヤしてきた
「月まで届け、顎のシャクレ」で盛大にフイタ
しかし、ササラヤさん参加してるのか
これは欲しいが中古で出回ってるかねえ
>>868
thE試聴しようかと思ったらできなんだ、残念
でもいいサークル教えて貰ったよ、サンクス
>>869
ん?SCARLET EYESだと…
なんか弐寺やる前に買った気がする、ちょっとみかん箱ひっくり返してくる
SOUND CHAOSよさげだね、ありがとん
ガバアレンジは希少なのかー
- 872 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 21:15:03 ID:O1WytV920
- ガバはCDに数曲程度だと思う
ALiCE'S EMOTiON - CreviceのNitrx、Descendant's Bloodが好きだな
弐寺成分ならRolling Contact、Tribulletsもある
嘆きの瞳(少女さとり)やYoooou_gi・∀・(旧地獄街道を行く)など
あとNEET MANIAはweb販売してる。中古は当時ショップ委託が無かったものだから難しいんじゃないかな
- 873 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 21:47:18 ID:G6Z8On8c0
- ガバはハーコーアレンジのCDで1曲入っていればいいとこじゃないかな
iTuneでNu styleでCis-Tranceが、GABBAで源屋が引っかかった
あとThanatosがWAS Records名義で出してるヤツがそれっぽかったような
- 874 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 22:21:27 ID:9iHlfgOoO
- 東方の再販物って再販が遅れたりするんですね〜
企業の出してるメジャーCDの事情しか知りませんでした。
- 875 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 22:33:17 ID:u4VQoHLY0
- 東方に限らず同人なんてそんなもの
だいたいは個人や少人数でやってるから再販するのにもコストがかかる
再販しないサークルだってざらにある
- 876 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 22:36:06 ID:9smd3nLg0
- 東方っていうか同人全般かな。
サークルによって再版無かったりそもそも店舗委託がないところも沢山あるから
自分が欲しいと思ったものは早めに手に入れとくといいよ。
- 877 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 22:45:31 ID:RCf6FU/g0
- 一期一会
- 878 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 00:21:55 ID:XbxUe4T6O
- >>866
とりあえず弐寺との合わせ曲だと…
・sun3のsound heaven(second heaven+運命のダークサイド)
は結構有名なんでない?あとはロリコンことrolling contactになっちゃうけど
・Renaisanse(A+人形裁判)
・Under the Aurora(Aurora+彼岸航路)
・triangle to square(Fire Fire+千年幻想郷)
あとタイトル忘れたが、(3rd eyes+ハルトマンの妖怪少女)があったはず。
- 879 :878:2009/11/30(月) 01:07:28 ID:XbxUe4T6O
- うをミスッてる。3y3s+ハルトマンの妖怪少女、だね…
あとはようつべにあった、耳に残ってるけど作者とか良く知らないのがあったな。
・Erd 3y3s(3y3s+少女さとり)
- 880 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 02:20:25 ID:uIgiTo920
- 3y3s+少女さとりはくっちー氏が1曲書いてるけど
あれBMSだしなあ
- 881 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 02:57:49 ID:iU0GW7hs0
- 天音の禍魂艶夢が音ゲー臭くて良い
- 882 :866:2009/11/30(月) 03:10:28 ID:AIrgQcDI0
- >>872
アリエモのCDに結構収録されてるのね
買ってた当時はあんま興味なかったから引っ張り出して聞いてみるよ
ロリコンは知ってたけどTribulletsは初耳だ、調べてみる
そしてNEET MANIA買ってみる
>>873
シストラと源屋いいね
東方ハードコアは最近聞いてツボにはまったわ
Thanatosっての知らないな
>>878
sun3はBMSでお世話になってるw
3y3sとハルトマンはおもしろかったなあ
ロリコンは月喰淵夜しか持ってないからチェックしてみるよ
色々参考になったぜ、みんなあんがと
てか弐寺やってる人多いなw
- 883 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 03:35:00 ID:txdK.rb20
- Nu-Styleはでぃすとーしょんってとこもやってる
- 884 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 10:09:04 ID:MzWh92mY0
- 友愛のクロスフェードキタ!
- 885 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 11:53:03 ID:t7.l/oK.0
- >>882
ttp://www.sillywalker.info/html_dis/047.html
すぺらんも似合わずそこそこの作ってるから追加で
たなはどちらかと言うとハードトランスの人
alphazoneをモロにリスペクトした楽曲が特徴
トランスコア、テックハウスとかも数多く出してるけど
ワンパ展開が多くて個人的にあまりそっちは評価してないね
基本ゲストの人だからsillywalkerを古くから買ってるとかじゃないと知らないかもな
- 886 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 13:22:13 ID:14bSHxzw0
- >>854,855,859,861
遅くなったが、レスありがとう。
どうしても自分がチェックしてないサークルだと、どこから手を出していいかわからないから参考になったよ。
ポイズンボディオンリーは頒布した当時に知ってはいたけど、買わなかった過去の自分を殴りにいきたい。
ポイズンボディの魅力に気づくのが遅すぎたぜ…
- 887 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 13:27:27 ID:SGbGrGqw0
- >>886
WAVEのオケアレンジも忘れんな
- 888 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 21:17:23 ID:Fvo8XLWo0
- >>884
メタルやロックも凄く好みなんだが
またSpreading Full Colorsみたいなジャズっぽいのを
出してくれないかと密かに期待している
- 889 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 21:25:39 ID:tNr1sDlU0
- Giftもクリスタライズシルバーが一番良かったな
- 890 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:06:01 ID:MqwEuZeA0
- 無何有とクリスタライズシルバーのかっこいいアレンジってある?
- 891 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:10:25 ID:iUnA7wNs0
- 無何有の郷はあきやまうにアレンジが好き
- 892 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:17:04 ID:KVCR2btA0
- 無何有の郷はオーライフジャパンのやつ
クリスタライズシルバーはCanon収録のやつ
が特に好き
- 893 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 02:29:52 ID:ofqNgEys0
- Golden City Factoryの猫物語-ネコモノガタリ-がyoutubeのあがってた。
「猫物語-ネコモノガタリ」で検索すると結構でてくる。
個人的に好きなのはこれ
ttp://www.youtube.com/watch?v=rIFZSnh3HZI&fmt=18
- 894 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 02:49:01 ID:sTtxAFMQ0
- いやいやいや
- 895 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 16:10:26 ID:f35rfuJM0
- 友愛いいなぁ。幽霊楽団アレンジ何回目だよ、とは思うけど
夏は個人的にHR/HMが不作だったから期待
この調子でDemetoriもこないかねぇ
まず東方アレンジかどうかわからんが
- 896 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 17:20:38 ID:s61CHYjE0
- ゲー音板から流れてきた変な子がいると聞いて
- 897 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 21:50:39 ID:7fWe2lnw0
- UIの幽霊楽団って毎回アレンジ違うの?
似た路線?
- 898 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 22:26:41 ID:.H5E2J9o0
- また幽霊楽団やるのかw
- 899 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 22:32:32 ID:1uX.jaFA0
- Giftのがriddlesの音源変えたverだったからてっきりネタ尽きたのかと
そんなことよりふゅーじょん2やってほしい
- 900 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 22:38:10 ID:n5qd/WAs0
- にょーさんなら幽霊楽団オンリーアルバム作っても驚かない
- 901 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 22:42:17 ID:hn/osKAw0
- ふゅーじょんはUIの最高傑作だと思っている
まぁ毎回同じように楽しみなんだけどね
- 902 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 22:57:22 ID:P8gY9qjM0
- 友愛の?二色蓮花蝶アレンジ最高だ。
自分の中でこの曲でこのアレンジを超えるのはもう出てこないだろうなぁ
- 903 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 00:54:04 ID:4yXvWIsQO
- 無何有の郷なら俺は、篠螺悠那氏の「まだ見ぬ春を探して」かな。
- 904 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 21:33:12 ID:KrDMMyGI0
- 核熱造神 ヒソウテンソク
冬コミで非OST来たな
- 905 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 11:51:03 ID:8KXhISQs0
- DARKNESS再販したのか
- 906 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 16:48:09 ID:Hk2HQpNoO
- 永雀峰のノーボーカル曲普通に良くて吹いた
なんであそこ今変なのしかやってないんだ
- 907 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 21:00:37 ID:gkZgbL620
- 君の美術館の冬コミ新作のメンバーが俺に良すぎて涎が出そうだ
- 908 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 21:11:05 ID:8GTvWKbk0
- 半分以上ボーカルなのがなぁ
- 909 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 21:34:31 ID:.R4l3sdI0
- 期待してたけどよくみたらボーカル曲多いな。
どっちかというとインストが好きなんだけど。
- 910 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 21:50:19 ID:SV7LvThI0
- 2枚組で半分ボーカルなら、実質1枚分はインストじゃないかw
- 911 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 22:08:46 ID:UFjqNWSA0
- ボーカル多いけどPARADOXいるし買おうかな・・
- 912 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 22:29:29 ID:opgPVSg20
- 君美俺に良し!
このスレ結構ボーカルダメって人多いんだね。思い込みだったけどちょっと意外。
インストもKnight of Roundでるし、冬は豊作になりそう。
- 913 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 23:43:06 ID:HmEl9LhU0
- 気付いたらインストしか聴いてないな・・・
ボーカルは原曲聞いたときに歌詞が浮かびそうで怖い
- 914 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 23:45:43 ID:.R4l3sdI0
- > 原曲聞いたときに歌詞が浮かびそう
あぁこれはたまにあるわ。浮かんじゃうね。
別にボーカルが嫌いなわけではないんだけども。
- 915 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 00:18:39 ID:KipBJZrk0
- 2枚組24曲中10曲インストみたいだから
アルバムCD1枚分インストって考えてもよさそうだが
- 916 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 00:23:35 ID:Gc3Z4i.M0
- 24曲も入っててアルバム1枚分しかインストじゃないんだぜ
- 917 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 00:30:13 ID:O8OCUl6Q0
- 声抜いただけで調整もしていないインストとか要らんから1枚にしろ
- 918 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 00:51:07 ID:KipBJZrk0
- >>917
普通に何言ってるのかわからん
- 919 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 01:13:19 ID:ezW93sGo0
- カラオケ入ってるとでも思ったんだろ
- 920 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 01:37:02 ID:c6HNzghIO
- Knight of Roundって1と2が出てるけどジャンルはメタル系?
何故wikiに何もコメントがないんだろう?
- 921 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 02:02:04 ID:nMkCaOocO
- ビートまりおで探してるんだけど、始まりが
『疲れ果てた一日の終わりに』で、サビのはじまりが
『傷ついた君に会おう、だから一人で泣いてるのはやめよう』
って歌詞の曲のタイトルがわからない。調べればわかると思ったんだが……誰かわかりますかね?
- 922 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 02:11:00 ID:hffKj7q60
- ググれよカス
- 923 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 02:42:50 ID:0cAVU.q.0
- 何だかんだでまともなトランス書けるサークル少ないよね
東方の同人は音がぺらぺらなCD多すぎで選びにくい…
- 924 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 02:45:02 ID:lbMuFuGI0
- また荒れるようなことを
- 925 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 05:54:07 ID:3K/Hey6sO
- 荒らしに来たんだろ。
良いのが少ないんなら逆に選びやすいし、絞り易いのでは?
- 926 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 10:28:43 ID:vInC9RFcO
- よくアレンジなんか聴く気になるな。
原曲以外聴く気しないわ。特にボーカルは気持ち悪い。
- 927 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 10:48:25 ID:3mjbYbqM0
- >>920
色々なジャンルが混ざってる。
自分の場合HR/HM系目当てで買ってるから
アルバム全体のレヴューは書きづらい。
- 928 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 11:18:27 ID:Tr7OXuNQ0
- 曲数が半々くらいで2枚組ならボーカルとインストでディスクを分けて欲しかった
まぁ細かい事考えずに楽しめるのが一番だな。そういう意味では損してるなと思う
- 929 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 12:07:08 ID:NoQZ74ek0
- やっぱ音ゲー板から変民が入り込んで来てるな
アドレス貼ったバカ誰だよ
- 930 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 12:07:38 ID:NHMh/5uU0
- 美術館ディスクとその他ディスクっていう分け方でしょ。
- 931 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 13:35:02 ID:X9VsxawM0
- よりにもよって汁が混ざってるのかよ…
なんか悔しいけど買わざるを得ない
しかしイベントでも2kかー…
地味に痛いな
- 932 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 13:55:29 ID:nMkCaOocO
- >>921なんだが
>>922
ググってもどういうわけか見つからないんだよ
だからこのスレで質問してるんだ。検索もせずに質問してるわけじゃないさ
- 933 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 13:57:41 ID:LbqUhdhs0
- >>932
お前もっと>>922の優しさを受け止めろよ
- 934 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 14:06:12 ID:lbMuFuGI0
- なんか見覚えがある歌詞だと思ったら東方関係無いエロゲーの曲じゃねーか
- 935 :921:2009/12/09(水) 14:08:19 ID:EUNl/hto0
- >>933
携帯から見てたから気づかなかった…
正直スマンカッタorz
- 936 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 14:39:39 ID:dENFq8a60
- 該当するスレッドが無いのでここで質問します。
anima I と anima II のジャケットの絵師さんはホームページなどを持っていないのでしょうか?
「しろ」氏というのは分かったのですが、探しても他に情報が見つかりません。
ご存知の方は教えていただけると幸いです。
- 937 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 14:41:21 ID:dENFq8a60
- すいません、ageてしまいました…
- 938 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 14:46:25 ID:IGacexRU0
- ある。
アドレス貼るのも気が引けるし、最近だとPHOENiX Projectなんかのジャケ描いてるから、そこの特設からでも飛んでくれ
- 939 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 14:48:35 ID:Gc3Z4i.M0
- そこまでわかってて見つからないとかいくらなんでも無能にも限度ってもんがあるだろ
- 940 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 14:58:59 ID:c6HNzghIO
- …荒れてるな
久しぶりに原曲を聞いてみるとスゴくいい!
みんなはCDすぐに買っちゃう購入病に掛かってない?
- 941 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 15:07:02 ID:dENFq8a60
- >>938
有難うございます。見つかりました。
- 942 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 15:22:40 ID:VxebGBDY0
- 東方同人CDのクオリティがピンキリだってのは否定しようがないでしょ
一部の大手サークルはいい音出してるなって思うけど
下を見るとキリがないほどしょぼいのも多い
ししまいとか君の美術館って(笑)ってレベルだろ
- 943 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 15:25:34 ID:wcctMe/wO
- 東方アレンジCDはDemetoriしか買ってない
- 944 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 15:48:39 ID:IGacexRU0
- 音楽なんて好みなんだから
篭るか開拓していくかしかないだろうjk
>>940
物による。神主CDにはいってるようなのは大抵原曲のほうがよく感じたりするね
買っちゃう病だから冬も散財予定なんですけどね。秘封CDはもうでないのかなー
- 945 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 16:48:31 ID:fKHcIsps0
- ししまいで(笑)ってどれだけ求めるレベル高いんだよ
そんなに良い音求めるならクラシックでも聞けば良いと思うよ
- 946 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 16:54:24 ID:X9VsxawM0
- 俺最近東方アレンジを好きで買ってるのかただBMS作者追いかけてるだけなのか
よく解らなくなってきたよ
- 947 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 18:04:24 ID:c6HNzghIO
- とうとう音楽プレーヤーに容量が足りなくて曲が入らなくなった。
/(^O^)\
削る曲が思い浮かばない…
- 948 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 18:36:28 ID:AFJzLNT.0
- どのジャンルであれ既に聴いたことがあるような似通ったアレンジばかりで飽食気味
だから求めるレベルが高くなってるってのはあるがな
DemetoriとかBITPLANEでやっと満足できるクラス
- 949 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 19:15:43 ID:jpusbJU60
- もっといがみあえー
- 950 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 21:36:43 ID:h4vZw8akO
- アレンジCDって、最初は元曲買いだったりジャケ買いだったりするよね…
同人ショップあたりは、売り場に並べるときどんなジャンルのアレンジなのか書いてくれると、店頭で手を広げやすいんだけどな…。
俺は人形裁判で探して、とろろCDの「so white」でロリコンに飛び付いたなぁ…。以降ムゲンジゴクとso whiteは聴かない日が無いぜ
- 951 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 07:10:37 ID:Gr03mNgI0
- >>942
最近の君の美術館は(笑)ってレベルじゃないと思うけどな
ししまいはそこまで変化してる気もしないが
- 952 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 07:33:21 ID:Q3UEr9rw0
- 触るなよ
- 953 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 10:39:08 ID:CxwSGIQ.O
- こういうレスがあると買う気が失せるね。
人によって好みが違うんだから、自分の嫌いなサークルを馬鹿にするのはよくないと思う。
- 954 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 11:51:00 ID:OxDjrxec0
- 大体同人なんて好きでやってるんだから、どうこう言う必要はないんだよ。
(笑)とか思うんならほっとけばいいじゃん。そのサークルが好きな人の
テンション下げるようなことわざわざ言わなくていいだろ。
そんなこと言ってる暇があったら自分の好きなサークルの紹介でもしろっつー話
- 955 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 12:26:42 ID:KN2fMh7Y0
- 秋葉とらでitunesにぶっこんであるPCで試聴出来る環境があるが
とらがプッシュしたいサークルだけで露骨に塗り固められてるのが残念
品揃えの大半を網羅してくれるぐらいの気前の良さがあると
もっと本腰入れて新規開拓目指すんだけどねぇ
- 956 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 12:45:25 ID:g9jEZel60
- もうゲー音民返れよ気持ち悪い
- 957 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 13:11:23 ID:AN9gzqyQ0
- マイナーなサークルをプッシュするぐらいの気合いがショップには欲しいな。
- 958 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 13:53:56 ID:mLbEnqLU0
- まぁのんびりスルーしようぜ
とらはサークルに対する協力的なイメージはあまりないな
- 959 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 14:07:44 ID:FncQSiygO
- 所詮店は店でしかないという事をお忘れなく
良いマイナーサークルは自分で掘り出してこそだと思うよ
- 960 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 14:55:10 ID:FgVEbQBM0
- ショップなんてつまるところ委託請負してるだけだからそこにサービス求めるのもなぁ
サークルに試聴置いてあるだろうからそっちで聴きゃいいだけだろうに
- 961 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 15:00:34 ID:p.YFzNPQ0
- 諦めていたCANONが委託されるのか
紅薙旅人のおてんばが気になってたし欲しい所だ
- 962 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 15:04:32 ID:p.YFzNPQ0
- 序にDemetoriも新作がD-STAGEで出てたな。これで安心してコミケに行ける
- 963 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 16:36:27 ID:tY6UXuGo0
- canon再販ってマジか・・・結構高額で買ったのに
少部数ってどれくらいだろう。また転売屋ウマーな状況にならなければ良いが
- 964 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 17:13:05 ID:OxDjrxec0
- 花装束に続いてcanonの存在を始めて知った俺はまだまだだな
- 965 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 18:27:45 ID:CxwSGIQ.O
- 4ヶ月前に10Kで買ったばかりだから再販しないで欲しいw
どうしても高額な値段がついちゃうのが残念だよね。
東方アレンジって他の曲のメロディー使ったり原曲のアレンジだから、一回飽きたら全て売り払ってしまう人の気持ちが分かった気がする。
- 966 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 18:40:24 ID:V/5NbCjs0
- 飽きるような消費する音楽なんぞレンタルで十分なのにな
- 967 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 19:41:25 ID:AW8L/v8U0
- canon再販のソースってどこ?
- 968 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 19:43:01 ID:AW8L/v8U0
- ごめん見つかった
- 969 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 20:02:05 ID:ulefWzjU0
- 俺の探し方がわるかったのか
ソースどこだ
- 970 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 20:25:59 ID:ONLNc4DA0
- sound sepher
- 971 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 20:43:40 ID:CxwSGIQ.O
- …cradle2って1より弱そうなんだけど
イオシスって聞いた事ないんだけど凄いの?
- 972 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 20:50:13 ID:lX3jOj9UO
- >>971
俺はそう思わない…。あれはもう東方アレンジでもなくて、悪い意味で「イオシス」ブランドだと思うんだ。
ただ唯一、俺個人的には「惑いて来たれ、遊堕な神隠し」だっけかな?アレは悪くなかった
- 973 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 21:03:54 ID:mOhE8CzM0
- さすが10年以上活動してるベテランサークルというか
電波ソングはさておき結構良い曲もあるよ
インストアレンジに限って聞いてみてはいかが
- 974 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 21:04:25 ID:Q3UEr9rw0
- 確かに電波ボーカル曲多いけど、ARMの編曲スキルはガチだぞ。
と言おうと思ったけど、クロスフェード聴いたらいつもの電波だったからどうでもいいや。
でもサンマス二人居るとか買い確定だろこれ……
- 975 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 21:06:24 ID:ONLNc4DA0
- ARMは個人でCD出せるぐらいだしそれなりに実力あるだろう
だけど結局今回収録されるのも電波なボーカル曲なんだな
- 976 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 21:08:38 ID:gXYOkTsk0
- Cradle続編なのに何でボーカルがあるの?
オケはガチだから余計萎える
- 977 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 21:21:17 ID:AN9gzqyQ0
- 続編と言うことで神主が参加しているかと思ったが、
全然そんなことはなかったぜ!
- 978 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 21:30:00 ID:CxwSGIQ.O
- …しょっぱなにイオシスが入ってるのが何か嫌だな
何だか地雷っぽい
- 979 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 21:36:21 ID:A6p/ka5EO
- イオシスは昔のノーボーカル曲なら好きなんだけどなあ
- 980 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 21:36:32 ID:0P09mOrk0
- いやトラックで言ったら8番目だぞ
ARMだからアルファベット順で上に来てるだけだろ
- 981 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 21:38:39 ID:FgVEbQBM0
- ごうどうじゃなくてふつうにJun.Aのしんさくがよかった
- 982 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 21:42:28 ID:ulefWzjU0
- >>970
さんくすずっと違うサークル名でぐぐってたわ
>>971
CD買ったことない俺が言うのもなんだが電話局のイメージが強い。
あと東方の同人作品を一般流通で売ってたりして個人的にかなり印象悪い。
- 983 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 21:59:05 ID:f4S089dM0
- なんか面子が微妙だ
視聴聞く限り目新しいアレンジもないしなあ
佐宗さんは気になるんだが・・
- 984 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 22:17:47 ID:CxwSGIQ.O
- >>982
えっ!?
イオシスってZUN氏のオリジナルをアレンジしてるんでしょ?
何でアレンジが一般流通してるの?
自分が1番始めに買ったCradleの続編にイオシスが入るとか考えられん。
…面子もちょっとミスマッチな気が
- 985 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 22:18:27 ID:3VsBgIkY0
- きょうcradleの1を6kで買ってきたばかりだ
続編はボーカル入ってるのか・・・
それだけ除いて聴こうかねぇ
- 986 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 22:20:07 ID:gXYOkTsk0
- 一般流通つっても単なる大手通販サイトだぞ
- 987 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 22:22:05 ID:mOhE8CzM0
- zts厨の俺は特攻せざるを得ない
東方でonシリーズの新作でも出してくれんものか
- 988 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 22:37:30 ID:ulefWzjU0
- >>986
どゆこと?大手通販だとなんか違うのか。
ZUNが「同人ショップでの委託に留めるように」と言ってなかったっけ。
- 989 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 22:38:24 ID:ulefWzjU0
- >>982
すげえ今更気がついたんだが、電話局ってなんだ
電波曲ね。
- 990 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 22:43:40 ID:lX3jOj9UO
- あと携帯からな俺から余談だけど。イオシスは業者と提携してるのか知らんが、あーうーでの着うたフルも販売してる。
- 991 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 22:44:18 ID:1JlbOWiA0
- カラオケとかいっぱい入ってるのに今更棚
- 992 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 22:46:24 ID:gXYOkTsk0
- >>988
だからとっくに出荷止めてるでしょ
何年前のネタだよ
- 993 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 22:47:45 ID:lX3jOj9UO
- 思うんだけど…どうして人様の曲をアレンジしてるだけなのに、それで業者絡みで金稼いだり、あたかも自分の曲のようにライブしたりクラブで回したりするんだろうね…。
ロリコンは好きなんだけど、東方アレンジをクラブで回してるって事実だけはちょいと許しがたいと思うんだ…
- 994 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 22:48:41 ID:9B9aRGWE0
- 何かここ2日3日で急に流れがおかしくなったなこのスレ
- 995 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 22:49:02 ID:Q3UEr9rw0
- はいはいそういう流れは次スレには持ち込まないでね
- 996 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 22:49:56 ID:KKt59ZcM0
- >人によって好みが違うんだから、自分の嫌いなサークルを馬鹿にするのはよくないと思う。
こんなこと書いた奴が電波と聞いたとたん、地雷くさいだのなんだの…
- 997 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 23:03:29 ID:JMepEBwE0
- ちょっと次スレ立ててくるわ。
テンプレは>>1-10のあいだを適当にぶち込む。
- 998 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 23:11:17 ID:JMepEBwE0
- 東方シリーズ 音楽総合スレ 3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260454216/
次スレたてたから仲良く使えよ。サークル貶めるんじゃないぞ。
- 999 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 23:11:51 ID:FgVEbQBM0
- >993
そういう考え方をするなら悪いこた言わんから同人から足洗った方がいいよホント
あとサークル叩きするなら余所でどうぞ
- 1000 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 23:12:01 ID:vPDNuf/g0
- >>993
もう東方アレンジ聞かなくていいよ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■