■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【Silent Sinner】儚月抄スレ74【in Blue.】- 1 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 02:14:41 ID:/EFC8Z9g0
- ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)
今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売(4月9日発売号で最終回を迎えました)
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。Vol9は6月25日発売。
次スレは970が立ててください。
970がだめなら980、980が駄目ならその場の有志が頑張ってください。
・関連スレ
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その7【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239179013/l50
早売りネタバレは【↑こちら】のスレでどうぞ。このスレでは禁止。
※ネタバレ関係ない議論は本スレで。
【うどんげっしょー】月のイナバと地上の因幡スレ【ぱれっと】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235261811/l50
東方儚月抄 議論・考察スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231516150/l50
【豊姫】 綿月姉妹 レイセン 先輩兎達 2桃目【依姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240827855/l50
東方儚月抄をまったり語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235561766/l50
・前スレ
【ヒーッヒーッ】儚月抄スレ73【フーッ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241946598/
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 02:15:25 ID:/EFC8Z9g0
- 公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/
作者のサイト
ロケット燃料★21(秋★枝氏)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/
SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り(TOKIAME氏)
ttp://xel.skr.jp/tokiame/
あらたとしひらwebsite/あらもーど(あらたとしひら氏)
ttp://arata.pandasan.com/
今までのまとめ 、各話紹介(東方wiki)
ttp://thwiki.info/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B0%CA%B3%B0%2F%C5%EC%CA%FD%D1%B3%B7%EE%BE%B6
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 02:15:59 ID:/EFC8Z9g0
- 小説テンプレ
2話(輝夜編)より引用
「つまりそれは、地上の誰も月の都に行く事は出来ないから安心して良いって事ですか?」byうどん
それを聞いた永琳は何故か大笑いして、次のように返答した。
「あはは、違う違う。私達はもう月の民ではなくて、ただの地上にへばり付く人間と妖怪なんだから、月の都の心配しても仕様が無いって事よ」by永琳
それを聞いて私も大笑いした。それと同時に、今起きている不思議な出来事は永琳に任せておこうと思った。
小説3話(豊姫編)より引用
「私達は八意様が居なくなってから様々な事を学びました」by妹
依姫は海の方を見て言葉を続けた。
「学んだ事は、私達にはそこまで深い考えを持つ事は出来ない。思慮の浅い優しさは人間も月の民も不幸にする、と」by妹
私は少々強張った依姫の肩に手を掛けた。
「ならば、もうすぐ来るであろう人間が攻めてきた時、私達は追い返す事に専念すれば良いのです」by姉
「お姉様……八意様みたいな言い方するのですね」by妹
「私の方が年上ですからね」by姉
「って、これだけ永く生きていれば大差ないでしょうに」by妹
「いいえ。年の差は何年、何千年経っても決して変化する事のない事実なのです」by姉
「つまり、お姉様の方が先に隠居するって事ですね。八意様みたいに」by妹
(ここからレイセン2号の筋がイマイチな話から、昔のレイセン=うどんげが逃げだした時の話へ)
「昔のレイセンの方が才能は有ったのだけど……今は何処で何をしてるのか」
月の使者担当は月の兎の中でも比較的規律が厳しく、肉体労働なので楽ではない。
だから逃げだす兎も少なくないのだ。レイセンとは先の戦争が始まる前に逃げ出した兎である。
レイセンは能力的には高かった。簡単に姿を消し、人の心を乱す事が出来た。
だが、臆病で自分勝手な性格の持ち主でもあった。
そのことは戦闘時は致命的であると予想は出来たが、矯正は出来なかった。
結果、協調性は低く、実戦の前に任務を放棄し地上に逃げてしまったのだ。
レイセンを探し出し月に連れ戻す事も私達の仕事ではあるのだが、アレから四十年以上経ってしまい時効とするしか他に無かった。
レイセンは地上で人間に捉えられ鍋にされたか、穢れにまみれて月に連れ戻すには適さなくなったと判断した
- 4 :<裁かれました>:<裁かれました>
- <裁かれました>
- 5 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 02:18:19 ID:/EFC8Z9g0
- 小説版5話より引用
>輝夜・永琳=人間
「地上の民は月の民には決して敵わないのよ」
藍は不思議そうな顔をした。
「え? 決して敵わない……?」
「遥かに進んだ科学力、強靭な生命力、妖怪には手に負えない未知の力。地上の民は月の民には決して敵わないわ、特に月の都では」
「そ、それでは今になって何故、もう一度月に攻めようと思ったのです? おかしいじゃないですか。本当はそんな事思ってないんですよね?」
「いいえ、やはり敵うとは思っていません」
「……では、明日は何をしに行くのでしょう?」
「月の都から新しい幻想郷の住人が現れたのよ? それなりのお返しを頂かないと。そう、住民税みたいなもんね」
「はい? なんですかそれは」
・幻想郷で自由を謳歌するにはある程度の決まりと不自由が必要。
・妖怪は人を襲う事を忘れると存在意義を失うから人間を襲う(ただし無暗に食べないため、基本的には里の人間は食べない。)
・ただ妖怪が居なければ幻想郷が崩壊するから、妖怪を全て退治は出来ない。
「新しく住人となった月の民は、妖怪ではなく人間である事を選んだの。つまり、永遠亭あの者達は人間を選んだのよ」
私は、兎を除いてね、と付け加えた。あれは人間になりすますには無理がある。
「人間……ですか? あの宇宙人一家が? う〜ん、私にはどう見ても人間には見えないのですが……」
「あら見た目の問題ではないわ? あの者達は妖怪のルール下に入らず、人間の社会に入ろうとしているじゃない」
薬を売って歩き病人が居れば診察する。それは人間の社会での営利であり、妖怪の社会のそれとは異なる。
「確かに、我々妖怪とはちょっと馴染めてないですね。里の人間にとっては変わった人間だと捉えられてる様ですが……」
「しかし、幻想郷の人間の義務を果たしていない」
・幻想郷では妖怪との付き合い方の義務=納税がある。
「人間の義務……ですか。そう言われてみればそんな気もしますね。あの者達は妖怪を恐れないし、それどころか人間の力を強めパワーバランスを崩しかねない。
ですがそれと今回の月侵略計画は何の繋がりが……」
「さっき言ったでしょう? 私は住民税が欲しいと。人間の力を強めるといっても、怪我や病気を治したり、人間の護衛に付く程度ならなんて事もない。
それよりは、納税の義務を果たして貰わないと、社会には参加できていない」
>紫→レミリアの評価
吸血鬼達は何ヶ月もかけて見窄らしいロケットを作り、十日以上も狭い空間で惨めな思いをして月に向かった筈である。
馬鹿馬鹿しい。月に行く事が目的ならば一瞬である。ここは幻想郷なのだから外の世界の魔法を真似る必要はない。
だが、私は吸血鬼達が私の案に乗ってこない事も予想済みだった。
あの吸血鬼は私が忘れた心を持っている。外の世界の人間も忘れつつある感覚。そして式神に至っては、効率を重視する為にその感情を良しとしない。
──見窄らしいロケットで、惨めな思いをして旅するから楽しいのだと。最短の方法で楽して手に入れた物にはなんの価値も無いと。苦労を楽しもうとする余裕の心である。
人間も妖怪も長く生きているとその心は失われていくものである。だが吸血鬼達にはその心が強く残っている。
だから、私の手を借りて月に行く事を嫌がる事は判っていた。暫く自分達の手で月に行こうとしていたのだから。
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 02:19:13 ID:/EFC8Z9g0
- 漫画テンプレ
第十九話 『縛られた大地の神』より引用
豊姫「フェムトわかりやすく言うと須臾
須臾とは生き物が認識できない僅かな時のことよ
時間とは、認識できない時が無数に積み重なってできています
時間の最小単位である須臾が認識できないから
時間は連続に見えるけど
本当は短い時が組み合わさってできているの
組紐も1本の紐のようだけど
本当は細い紐が組み合わさっているもの
認識できない細さの繊維で組まれた組紐は
限りなく連続した物質に見えるでしょう
そのとき紐から余計な物がなくなり最強の強度を誇る
さらには余計な穢れもつかなくなるのです
この紐をさらに組み合わせて太い縄にすることで
決して腐らない縄ができる
その縄は遥か昔から
不浄な者の出入りを禁じるために使われてきたのよ」
- 7 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 02:19:47 ID:/EFC8Z9g0
- キ
/´ ̄`ヽ /⌒ヽ リ
( } ,' ) ッ
\ ノ { / 人
> \ ̄ ̄ ̄/ < ´Y`
/ ┃ ┃ \ テンプレここまで
{ "" 、__、__, "" }
ヽ /
、___________/
(_/ \_)
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 05:05:57 ID:HWcuzuqM0
- 前スレ>>997は30回これを音読する事
小説より噂の内容を全文
謀反の噂とは、月の都の転覆を謀る者がいるという不穏なものであった。
誰が流した噂なのか判らないが、噂が出始めた頃から身の回りで不思議な
事が続いていた。
まず、表の月に刺さっていた人間の旗が抜かれて、跡形もなく消えてしまった。
これは地上から何者かが侵入してやった事を表している。
そして、月に住む神々達が何者かに喚ばれ、使役されているとの事。これができ
るのは依姫くらいである。
それ以外にも綿月家が疑われるのには理由があった。←※ここから超重要
綿月姉妹の役目は元々別の人間が担っていた。その者とは月の賢者とも呼ばれた八意様である。
八意様はありとあらゆる薬を作る事が出来、信頼も厚かった。その八意様が月の都を裏切り、
地上にお隠れになってしまったのである。
空席となった月の使者の座に急遽選ばれたのは、八意様の弟子である綿月姉妹であった。
その綿月姉妹に命じられた最初の使命とは、八意様の捜索と連れ戻すことである。
しかし、千年近く経った今でもその指名は果たされていない。
その理由は表向きは八意様の罪が晴れていない事(月の都にとって地上波監獄である為、
罪人は罪が晴れるまで地上に幽閉されるのである。つまり八意様月に戻ってくる資格が
まだ無いとみなしている)だが、本当のところは綿月姉妹が未だ八意様の事を信頼していて、
自分の手で捕えたくないのである。
その地上の罪人との繋がりが原因なのか、綿月姉妹は余り月の都では信頼されてない。←※赤丸要チェック!!
地上から何者かが侵入してきた痕跡、それと不可解な神々の召喚。こういった出来事で
綿月姉妹が疑われるのは当然であった。
以上、神主直筆のテキストまんま抜粋
これ次スレからテンプレに入れてね
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 06:06:06 ID:SERctVFc0
- >>8
小説抄のその文章から読み取れるものは永琳の件は副次的なものでクーデター疑惑は主に噂→旗と神降ろしのコンボから湧いてきたものということ
あまり信頼されて無い程度じゃ主因にはならない
それと前スレ>>957で綿月が常に疑われていたってのは一体何を疑われていたの?
元々クーデターを疑われてたのならとっくに解任されてるでしょ
- 10 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 06:23:04 ID:RlT6OHlg0
- 前スレで霊夢はスペカルールに守られた幻想郷でのみ好き勝手できるなどと言われていたが、
スペカの存在しない旧作で魔界へ乗り込み、創造神まで倒したのを知らないのだろうか
>前スレ974
妖Phの咲夜さんの台詞は逆転劇を示唆していた
「一本の蜘蛛の糸さえあれば、極楽の境界を見つけられる」
「蜘蛛の糸ったって、より大きな虫でも捕まえられる。蝶でもね」
- 11 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 06:25:38 ID:2W7aP8xQ0
- >>10
いや、旧作はリセットされたから一緒にしちゃ駄目だろう
今出てきたら魔界の奴らも善人スペカルールでてかげんしてくれるだろうよ
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 06:32:48 ID://LL6dOc0
- 東方に少年漫画要素があるのは確かじゃないか?前スレの最後の方でも言われてたが能力バトルモノを意識してないとは思えん
紅妖永の流れだってかつての敵と組んでさらなる強敵へ、だし
大体主役も天才型と努力型って少年漫画の主役のテンプレ2種類じゃないか
魔理沙を主役に据えてる時点で努力を肯定しているようなもんだし、強い奴は強い弱い奴は弱いってだけではないだろう
今までのキャラをかませに新キャラ立てるとかまさに少年漫画だろ、まぁこれは悪い部分だが
儚じゃその悪い部分だけ少年漫画で、あとは負けただけとかいうよく分からん話
てかよっちゃん無双より天子無双のがイラっときたんだが。アレだけは本気で途中でゲームやめようかと思った。
これって少数派…?
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 06:46:47 ID:2W7aP8xQ0
- よっちゃん無双もスペルカードルールに従えば、今度はちゃんとクリアできるかもしれない
異変仕様(自機側だけが何度でも挑戦できる)なら多分いつかは勝てる。初見殺しな弾幕だったんじゃないかな、とも
天子は「本気なら負けない」とか「本気なら勝てる」とか言い出して、実際にそれやっちまった部分が変に感じたなぁ
本気を出す必要がないっつーか、遊びだろ。大人げない
- 14 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 07:05:20 ID://LL6dOc0
- てかスペルカードルールが今まで実際に適応されているように見えない事 が何よりの問題にみえるんだが
EX橙でも怪我なおったばっかとか言ってるし、明らか本気で戦ってる奴とか、本気やら本気じゃないやら言う奴とか…
スペカルールがゲーム上の仕様ですって言われた方が全部が綺麗に通るからなぁ…
無理に物語内で明文化したのが問題すぎるだろ、調子乗ってぐもん出してそこでもスペカ宣伝したいのかよ神主は
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 07:30:42 ID:QY9rjcVA0
- キャラ萌えを楽しむなら三月精で十分
薀蓄を楽しむなら香霖堂で十分
バトルを楽しむなら本編やれば十分
ほのぼのを楽しむなら四コマで十分
一分の要素すら無い駄作、それが儚月抄
>>1乙
- 16 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 07:51:52 ID:vNPumJvU0
- >>10
妖々夢のPhで霊夢魔理沙咲夜が勝ったこと自体求聞史紀で無かった事にされつつあるけどな
求聞史紀ででたスペカルールの取り決め
・勝負前に勝負後の報酬を決めとく。相手の報酬が気に入らない場合は勝負を断れる
・勝負後勝者は勝負前に決めた報酬以外受け取らない
妖々夢Phは紫に結界を直させるってのが自機側の報酬に当たるわけだが(それが目的だから)
紫は結界を直していないことが同じ求聞史紀ではっきり提示された
自機側が勝ったことが現実なら結界は直されていないとルール違反
でも幻想郷の現実は結界は破られたまま
つまり妖々夢Phでの逆転劇こそ幻想だったと
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 08:03:07 ID://LL6dOc0
- 紫もかませにしたいのか持ち上げたいのか分からんよなぁ、主に儚のせいで
映季の事はビビってるようで、閻魔より力があればどうとでもなるとか言ってる上に、冥界の結界も張りなおしていない事実があるし
萃でも緋でもボスが紫を持ち上げるような事言ってるし
けど儚ではこのザマな訳で。結局ここまで凄いと持ち上げた紫よりさらに強いぞって月を持ち上げたいだけだったのか?
あと>>16のいう求聞の記述が守られてるようには思えんよなぁ、天子以外のシナリオで負けた天子とかも負けたくせに何ら言う事聞かない訳だし
妖Phでも会話からするとその後紫が結界修復せずに逃げたって流れになりそうだったし
- 18 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 08:08:13 ID:2W7aP8xQ0
- 持ち上げ方を間違えただけじゃねぇかなぁ
月人すごいですね。それを出し抜いた紫すごいですね、と
- 19 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 08:11:46 ID:SERctVFc0
- >>12
魔理沙は結局努力は才能には勝てませんよという事を表現してるように見える
それに魔理沙もどちらかというと天才型だと思う
香霖堂に魔理沙は妖怪をも驚かせる新しい魔法を生み出すと言及されてて、これは天才系の表現に見える
魔理沙が元々どの程度の実力で何故努力しようと思ったのか、努力する事で何が得られたのか見えてこないせいもあるが
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 08:14:30 ID:SERctVFc0
- >>16
仮にも幻想郷の管理を任されている妖怪が幻想郷の代表者?同士で決めたルールを破っちゃ駄目だろうと思う
妖では紫の管理者設定がまだ無く1妖怪に過ぎなかったか、スペカルールがよく決まってなかったか、妖PHで人間に負けたという事実自体が消滅したか
>>14
なんにせよスペカルールは曖昧なままで誤魔化すべきだった
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 08:18:54 ID:vNPumJvU0
- >>17
緋の天子の場合はみんな一応異変調べてるけど「負かしたら異変を止めさせる」とはなってないんだよな
むしろ手を貸してたヤツもいるし
霊夢に下駄預けているというか
だから巫女が天子倒すまで天子側が「負けたら異変止める」って報酬で勝負受けなかったと辻褄合わせできるし
最後は霊夢への報酬(神社建て直し)を払っているてもいる
でも妖Phは異変じゃないしはっきりバックストーリーで自機の目的が提示されちゃってるから
それが求聞史紀によって上書きされちゃってんだよ
- 22 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 08:24:10 ID:vNPumJvU0
- >>20
うん
しかもスペカルールの草案は「妖怪が妖怪の契約書で書いた」ってのも求聞史紀ではっきり神主はさせちゃった
だから妖発売当時はそんな気は無かったけど、求聞史紀で「妖PHで人間に負けたという事実自体」
これが幻想入りしちゃってんだよね
神主が意識しての事か無意識かしれんけど
だからスペカルール自体曖昧にしとけば、儚のあの4ヶ月の戦いのやるせないさも少しは減った気もする
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 08:28:35 ID:VqIe3yLE0
- >>19
>香霖堂に魔理沙は妖怪をも驚かせる新しい魔法を生み出すと言及されてて、これは天才系の表現に見える
努力で編み出した魔法が結果として珍しいものに仕上がってるのかも知れん
持って生まれた能力だけで戦ってると出て来ない発想とか
最後の行は同意
努力型のキャラは目的意識がはっきりしないと焦点がぼやける
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 08:30:52 ID:nAmNseww0
- 魔理沙が努力型、って設定上はともかく、劇中ではあんまりそれっぽい描写されたことは無いよな
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 08:40:23 ID:VqIe3yLE0
- 努力の目的も、具体的な手段や結果も示されないからなあ
取りあえず設定してみたという以上のものではないかも
儚月抄でも不正な神降ろし行っても月にも実行者にも具体的なデメリットがなかったり
神降ろし実行を感知できても場所や実行者を特定できない謎仕様だったり
月人の思想や作中での行動のバックボーンとなってるはずの穢れが
未だに定義も不明な状態だったり
思いついたんでストーリーに絡めてみたけどそれ以上練り込まずに放置している感じ
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 09:11:58 ID://LL6dOc0
- 求聞史紀に人間の力は血脈で大きく左右されるとか何処かにあったし、魔理沙って実はその血脈に恵まれてるのかもしれんよなぁ
家出の原因が霧雨の道具屋で扱ってない魔法道具に関係してるってあったし、何故か母親の記述がない。
母親が何か強い力持ってたとかかもしれんな、まぁ妄想に過ぎんが
それなら霊夢が天才で、魔理沙は努力する秀才ってとこか?
月から神に興味それたんなら儚がお蔵入りだろうし、今の神主は神関係のアイディアが冴え渡ってて早く世間に公表したい!で儚でも神ネタいれましたなのかもしれんな
そもそも紅ってスペルカードシステムをいち早く世に知らしめたいから出したとか言ってなかったっけか
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 09:20:47 ID:z2rHIVO60
- だから最初はゲームありきで設定なんてパセリみたいなツマに過ぎなかったのに
設定厨があーだこーだと妄想しすぎた挙句、神主本人まで勘違いして
パセリのフルコースを出してみましたってのが儚月抄ってところなんだろ
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 09:58:44 ID:/m5aJDn20
- 上手い感じでまとめようとしてまとめきれない人ってかわいそうだね
- 29 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 10:10:47 ID:HWcuzuqM0
- >>9
はあ?
どうかんがえても、元から「あいつら地上の罪人とつながってんじゃねーの?」
って疑われてたから(疑われるどころか、月に対する反逆が真実だが)だろうが
地上からの新入の痕跡と、謎の神降ろし、この二つの事が意味する事は、一つ
って具合に疑いを強められただけじゃねーか
とっくに解任されていたはず? 俺もそう思うよ
だからずっと言われている、今回の件、月がやさしくて幻想郷が助かっただけ
とかいうなら、ずっと昔から助けられてる酷い月人の悪党がいるんだよ
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 10:30:29 ID:Tt2Lo2v20
- 設定のフルコースなら問題ないんだが
肝心の設定が矛盾と脱力設定だらけなのが何とも
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 10:43:00 ID:YAdTNxi60
- つーかさ、前スレといい現行スレといい
仮にも本スレなんだから「東方儚月抄」の文字はちゃんとスレタイに入れようぜ
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 11:07:43 ID:q6Tuo1Ls0
- キャラスレも外していいんじゃない?
あっちもここと係わり合いになりたくないみたいだし
- 33 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 11:11:30 ID:I5WkUp4E0
- 必死にパセリを定着させようとする奴がいるな
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 11:13:13 ID:Tt2Lo2v20
- すごい本スレだな
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 11:17:22 ID:L8DIfRvw0
- そもそも、神主の中で本当にパセリだったのかなんて誰にもわからんだろ
なんだかんだ言ってもテキストや書籍であんだけ設定を語ってたんだし
神主の中ではただのSTGでは終わらない所があったのかもしれんわな
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 11:22:25 ID:Tt2Lo2v20
- にしても永夜抄は気の毒だ
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 11:31:01 ID:PnsslYB20
- 月の都も当初は求聞の挿絵通りビルとか街並もあったり細々とした設定もあったのだけど
あまりに『リリカルなのは』あたりと被りまくって仕方なく全部中華風にして中身も描かなかったとか
てか寿命以外管理局に全部負けt……
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 13:00:09 ID:IofAGwpgO
- 今の神主の中では設定とかもコース料理で言う魚料理なのかも知れんが
言っちゃあ悪いが、失敗作だ食べられないよ
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 13:02:58 ID:/oLkBTcw0
- そりゃパセリを必死で崇め奉った人からしたらツマに過ぎないってのは認めたくないだろうけど
原作は音楽を聞かせるために作ったSTGですよ?
- 40 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 13:14:19 ID:CdMTVR5s0
- まあ、結局東方は弾幕STGだよってことだな。つっても三月精は結構良いと思うけど。
- 41 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 13:20:28 ID:r99f60Ys0
- ZUNが自分に文才があるとか勘違いしちゃった結果だわな
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 13:29:43 ID:/oLkBTcw0
- むしろ肉料理ほったらかしてパセリを褒め称えた奴らのせいだろ
儚(パセリ)にかまけて風やら地のゲームバランス(肉料理)がアレなんだもの
- 43 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 13:37:59 ID:CdMTVR5s0
- >>41
周りの声に押されただけって可能性もあるぞ。
- 44 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 13:39:15 ID:nCHYf3CAO
- >>37
月が中華風ってのは元からあった設定っぽいけどな
永夜抄での輝夜の背景で使われてるのが中国本土か香港に実在する建物らしいし
名前に「蓬莱」って付けるくらいだし輝夜の故郷=中華風ぐらいの考えはあった気がする
むしろそれら前からあったものが記紀神話要素完全に取り入れたせいで形骸化したんじゃね?
月が中華風の街並みってのは輝夜にまつわる思い付きだったんで
神話要素取り入れたせいでチグハグになったと
嫦娥とかもそれと同じ気がするな
あの部分全く意味をなさない話だし
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 13:42:28 ID:omYQABPA0
- >>39
それも微妙だよね
音楽を聴かせるっていうけど、それってつまり音楽で「表現したい物」があったって事でしょ
蓬莱人形含めて音楽CDから考えると、まず間違いなく幻想郷を表現したかったんだろう
音楽のコメントでも、まずイメージがあり、その上で曲が作られているのが伺える
つまり土台になる設定がぐらついてるのに、本気なのは音楽ですからってのは言い訳としてもちょっと情けない
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 14:13:14 ID:/oLkBTcw0
- 本気なのが音楽なら設定なんかはいくらぐらついてようが構わないだろ
1曲に使う分のイメージがぶれてたら曲がちぐはぐになるかもしれないけどそういうわけでもないし
1曲ずつそれなりに作曲しながら物語として通用する程度に全体の整合性を取るなんて
よっぽど器用でないと不可能なのはわかるし、そういうわけでも全体通したらいろいろぶれて来るのは
「本気なのが音楽」ならしょうがない
STG本編が1話完結なのはそこらへんもあるんじゃないの
だから>土台になる設定がぐらついてるのに、本気なのは音楽ですからってのは言い訳としてもちょっと情けない
というよりはむしろ逆に 「本気なのは音楽」ならなぜ長編ストーリー漫画なんか作ったのか の方だと思うけど
- 47 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 14:13:23 ID:SERctVFc0
- >>29
わざわざ書き写してご苦労だったが、どう考えても妙な事が起こらなければ姉妹にクーデター疑惑が掛かる事は無かった
あなたの中では姉妹は1000年間常に謀反の疑いがかけられているようだが公式にはそんな情報は無い
妙な事の起こらない場合の姉妹の立場は「あまり信頼されていない防人」であって「クーデター疑惑のある防人」ではない
永琳と繋がりがあった事がまずいなら永琳の後釜に任命されないし、最初の任務である永琳捕獲を放棄している事がそんなに深刻ならその時点で解任されているだろう
>ずっと昔から助けられてる酷い月人の悪党がいる
月にも刑罰があって罪人は最悪処刑される可能性がある。「酷い悪党」を見逃す道理は無い。それでも綿月が全く処罰されないのだから「永琳の弟子で見逃している」程度では「酷い悪党」ではないのだろう
しかしどうしてあなたはいつも攻撃的な態度なんだ?
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 15:35:34 ID:HWcuzuqM0
- >>47
あなたの意見が正しいなら、綿月姉妹が1000年前にきっちり仕事をして
永琳をブタバコにぶちこむ、もしくは永琳が輝夜をひっぱってきてブタ
バコにぶちこんで、健全な月の使者として働いていたとしても、不正な
神降ろしと旗抜き事件が発生すると自動的に綿月姉妹が疑われる事になる
のだが?
しかし文章はそんな事言ってないよな
あきらかにヤクザと裏でつながってる警察が疑われてる状態(しかも本当につながってる)
それが明らかになってないから、庶民から疑われてる状態
そんな状態の警察が処罰されないからといって、罪がない、悪くないとでも?
そもそも不正な神降ろしだけで疑われてるならともかく、+地上との繋がり
がクーデターに結びついてる
前者ならともかく(これも月人の勝手なルールだが)、後者を疑われるのは
完全に綿月姉妹のサボタージュの責任だろ
しかも月面が幻想郷に一方的に迷惑をかけられてるかのように言うが、その
裏でつながってる警察とヤクザの逃走茶番劇のとばっちりをまず最初にくらった
のは、永夜抄での幻想郷側だろ
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 15:45:02 ID:M6PXSCFAO
- 物憂げにタバコをくゆらす永琳って絵になるよね、まで読んだ。
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 15:56:15 ID:/oLkBTcw0
- さらにブタつながりで
永琳先生、タバコ逆さまだぜ まで読んだ
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 17:02:03 ID:r99f60Ys0
- 煙草と間違えて手持ち花火を咥える永琳先生とな?
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 17:03:31 ID:RlT6OHlg0
- >>16
妖Phで霊夢は結界を直せと言ってたけど、咲夜さんは紫に何も要求しておらず、
おまけtxtでも紫の使いに会うとしか言っていない
なので、妖Phは咲夜さんが正史で、
ゆゆ様が既に頼んでいるので、自分から言う必要もないと考えた
↓
ゆゆ様が交わしたのはただの口約束だった(orゆゆ様が嘘ついてた)ため未だ放置
などと解釈すれば、一応矛盾はないかと
- 53 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 17:08:47 ID:HfJgZH7M0
- 霊夢は帰って寝てろ! って言ってたじゃんw
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 17:21:16 ID:Mpg9KfaU0
- 魔理沙の努力云々は、霊夢が修行さぼってても強い
ってことと対にするためのもんじゃないのん?
そうはいっても最近は霊夢も巫女の仕事結構してる描写もされてきてるし
そもそも自身の戦闘力を高める修行行為が巫女の仕事に入ってるのかよって疑問があるし
逆に魔理沙の従事してる魔法研究に関しては
魔法が戦闘にも役立つから、仕事してるだけで戦闘能力もうpって構造で
それはたまたま重なっただけって感じだし
まあわりと適当書いた部分じゃないかねとは思う
- 55 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 18:00:19 ID:64/2kWvA0
- >>46
>1曲ずつそれなりに作曲しながら物語として通用する程度に全体の整合性を取るなんて
逆
曲コメントみると、その舞台に合わせて曲を作ってるように見える
だから設定ありき幻想郷ありきなんだよ、zunの作曲スタイルは
つまり言いたいのは、zunは音楽に対して本気なのと同じ分だけ幻想郷に対しても本気だろうって事
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 18:03:25 ID:/oLkBTcw0
- >>55
>その舞台にあわせて
つまり場当たりってことだろ
それでも幻想郷に対して本気だというのは否定しないけど、その本気で整合性がとれるかどうかは別の話でしょ
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 18:04:29 ID:fVZBeFhE0
- >>55
俺神主さんお疲れ様です
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 18:21:16 ID:L8DIfRvw0
- 神主が適当だろうが本気だろうが儚月抄の駄目さ加減のに対しての何の擁護にもならんわな
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 18:27:20 ID:7E7NzuOM0
- ■本気でやった
→本気でやってこのザマかよなんて薄っぺらい世界観だ救いがねえな
■本気じゃなかった
→仕事ナメてんじゃねえぞいつまで厨二気取りなんだ同人に引きこもってろ
前門の虎、後門の狼。進むも地獄、退くも地獄。
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 18:37:15 ID:n72ezZrg0
- >>59
取り敢えずどちらなのか、神主の見解を知りたい。
出来はともかく単行本は売れるだろうから、絶対にどこかで神主へのインタビューがある筈
それすら無いなら逃げ回ってると思われても仕方ない
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 18:38:40 ID:CdMTVR5s0
- >>60
活き活きしてるなw
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 18:42:17 ID:GMhOUBfo0
- >>60
まぁなんだ、普通なら失敗しておいて本気じゃない発言はしないと思うよ
というか本気かどうかなんてどうでもいいと思うんだがそんなに重要なんですか?
- 63 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 19:03:46 ID:2lK1TxR20
- >>59
「忘れてください、借りは星蓮船で返します」
の一言で十分なんだが……無いよなー
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 19:11:02 ID:M6PXSCFAO
- 単行本売れるかな?
三巻とかだいぶ下がりそうだが…。
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 19:13:52 ID:q6Tuo1Ls0
- 満足してる人間は極少数だがいるし
神主が失敗作だと言って欲しいってのはとても儚い願望だなあ
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 19:15:55 ID:I5WkUp4E0
- 竜騎士07じゃないんだから駄作宣言はしないだろ
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 19:19:32 ID:fldjKDTUO
- 失敗作だと言って欲しい、ってのは無かった事になって欲しいっていう考えが見えるけど
はっきり言ってないよ
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 19:20:51 ID:I5WkUp4E0
- 中野TRFに持っていけば駄作も一周して神作品になるよ
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 19:22:02 ID:/oLkBTcw0
- 心構えさえあれば普通に面白いからな
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 19:23:58 ID:zsNHjWkQ0
- 儚月抄はつまんねえだけだろ
気にすなよ
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 19:24:46 ID:g5ie7oLA0
- 普通に面白いはアレな作品を昇華する魔法
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 19:24:50 ID:HfJgZH7M0
- >>62
開始前
前回のアニメ版と違って今回はいろいろと意見を入れたので楽しめる物になっていると思います
終了後
実はあんまり関わってませんでした
とかいけしゃあしゃあと言ってのけたような奴もいるからなあ
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 20:11:05 ID:Tt2Lo2v20
- あいかわらず普通に面白い儚月抄
- 74 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 20:20:59 ID:QY9rjcVA0
- >>67
むしろ「修行しなおして次こそは傑作を作ってみせる!」とか言い出したらそれこそZUNの感性を疑う。
散々少年漫画的展開を儚月抄で否定しておきながら開き直りですかと。
しかし>>59のように、どうコメントしても結局叩く輩は現れる。
黙殺すれば「祝!儚月抄黒歴史化!」だろうし。
最良な方法は、星蓮を東方史上最高傑作にでも仕上げて
「やっぱりZUNは弾幕STGに限るよなっ!」とでも思ってもらわないといけない。
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 20:24:47 ID:IofAGwpgO
- 儚月抄の批判については、もうあんな作品世に出した時点で「詰み」だからな
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 20:25:49 ID:nAmNseww0
- >>74
まあ創作者の理想的な本分は作品だけで語ることなわけで、それが一番良いねえ
でも最近色々口で語ってるからなあ、今そういうだんまりされても逃げたみたいで印象悪そう
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 21:16:41 ID:SERctVFc0
- >>48
1000年前に綿月がちゃんと仕事しても疑われたろうね
だって状況から言って妖しいのはどう見ても綿月
特に神降ろしが出来るのは依姫だけ(と思われてる)なのが大きいと思う
元々綿月がクーデターを疑われていたという事実が存在しない以上、
ヤクザと綿月が繋がっていようが居まいが疑惑は「噂旗神降」が原因で発生した
これさえなければ「あまり信頼されない防人」でしかなかった
綿月は霊夢に神降ろしを実演させる事で「謀反を疑われる防人」から元の「あまり信頼されない防人」に戻った
>あきらかにヤクザと裏でつながってる警察が疑われてる状態
綿月が永琳を捕縛しない事が月の民に深刻に受け止められているならとっくに解任されているいるだろうし、恐れられているだろう
しかしそんな様子は無い
つまりあまり信頼されてないというのはその程度の事
>しかも月面が幻想郷に一方的に迷惑をかけられてるかのように言うが
過去は色々あったようだが今回の件はそうでしょ
>裏でつながってる警察とヤクザの逃走茶番劇のとばっちりをまず最初にくらったのは、永夜抄での幻想郷側だろ
そもそも永夜抄は永琳が状況を正しく理解してなかった事から来る杞
憂で起こした異変であり、裏で繋がっているというのは違うだろう
使者には永琳を捕える意思はないし、鈴仙が永琳に匿われている事を知れば喜んで預けただろうね
永琳はそれらを理解していなかった
- 78 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 21:30:46 ID:SERctVFc0
- >>63
流石に黒歴史宣言はそうそうはしないだろうと思う
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 21:34:37 ID:nAmNseww0
- 底巻のあとがきインタビューのタイトルが
「この漫画は、見られたものではないので買ってはいけません!!」
だったら一生付いていくけどなあ
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 21:36:42 ID:FleRzwQE0
- >>78
旧作も黒歴史ではないって言い切ってるからな
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 21:36:55 ID:/oLkBTcw0
- 一人で書いてるならともかく作画担当もいるから絶対無理だろ
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 21:39:25 ID:KtTyLEEg0
- Vガンだって富野一人でつくったわけじゃない
- 83 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 21:42:34 ID:avB9t8u60
- >>81
遠まわしに一迅や秋枝に責任を押し付けるような発言とかしないか心配だぜ
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 21:42:44 ID:gyiqgApU0
- >>79 そこまで非常識な発言は社会人としても原作者としても許されないだろ
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 21:43:58 ID:/m5aJDn20
- 黒歴史化の可能性がほんの僅かでも本気であると思ってる人は相当馬鹿だと思う
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 21:52:39 ID:QY9rjcVA0
- >>84
だが黒の抜けた白富野は賢者モードになってVガンダムの展開を省みたんだ。
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 21:54:07 ID:nAmNseww0
- >>84
実際にそれをやって、それでいて今なお支持されている人が現に居るからねえ
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 22:06:10 ID:8uz1r16Q0
- >>12,13
シャーマンキングだったかな
思いっきり以前負けたキャラがリベンジマッチで俺はあの時本当は負けてないとか言い出したのを見た時のような醜態を感じたよ
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 22:06:51 ID:Tt2Lo2v20
- Vガンダムってだめなの?
そーいや色んなスレでたまに出るガンダム話で「V」はないかも
ターンエーとかウイングとかゼータとか種とかG?とかは聞くけど
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 22:11:56 ID:SERctVFc0
- Vは嫌いではないが人には薦められない
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 22:13:45 ID:I5WkUp4E0
- Vはウッソの母さんがゆっくりしていってね
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 22:18:10 ID:HfJgZH7M0
- Xに比べたらマシじゃね
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 22:19:03 ID:Tt2Lo2v20
- あーあの電子レンジで分解されるがいいとかいうやつか
黒歴史だったのか
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 22:41:08 ID:6llgxod20
- 東方がガチだと思ってた少数派が谷底へ身を投げれば済む話
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 22:41:35 ID:fGkV6Xnk0
- >>86
儚は逆にむしろ黒神主を発揮してほしかった
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 22:45:41 ID:F.1mfouw0
- 儚月抄が黒神主とも言うべき作品では?
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 22:47:11 ID:CdMTVR5s0
- 儚月抄は、あれはあれで神主的には無問題なのかもしれん。
個人的に合わなかった。それでいいんじゃね?
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 22:53:52 ID:HWcuzuqM0
- >>77
そんなに罪がない罪がないというならさっさと永琳達月に連れて帰りゃいいだろが
輝夜もちゃっちゃか帰れよ
使者皆殺しにして未だに逃げ回ってるくせに何が罪がないだふざけんな
つながってる決定的な証拠はない、一応法律上の大義名分がある、だから疑われてるだけで
失脚されないでる
でもいざ精密に調査が入ればあっというまに失脚、ブタバコだろ
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 22:58:34 ID:2lK1TxR20
- >>93
それは漫画、しかもボンボン版じゃないか
アニメ等のボンボン版漫画化はまったくの別物になる場合が殆どで
Vガンもその類に漏れなかったから、全くの別物だよw
アニメの方を見たら、黒歴史の意味も解ってくれるはず
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 23:00:39 ID:CdMTVR5s0
- 監督がその漫画見てないとかいうのが多いからなw
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 23:01:32 ID:Au2EDQuo0
- >>93
TV版は、電子レンジ(マイクロ波)でゲリピー。
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 23:01:33 ID:HWcuzuqM0
- >>77
もう一つ言い忘れたわ
月に行かれて騒ぎを起こされる事が困るんなら、さっさとロケットを空中で破壊すりゃ
よかっただろ
それをしなかったのはなぜか?
偽の真犯人を仕立てあげて、きちんと送り込んで、疑いを疑い以上に進行させないように
さんざっぱら利用したんだろ?
それを一方的に迷惑かけられた?
朝日新聞なみの偏向報道だぜ
月の迷惑な噂のおかげで一度大変な迷惑かけられた
だから噂で騒ぎ起こしかしてやれ、これでも理由は十分なんだぜ?
だいたいその迷惑な妖怪を地上に放ったのは月なんだぜ?
自業自得も甚だしいわ
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 23:04:25 ID:Tt2Lo2v20
- HWcuzuqM0ってチョイ前の永遠亭の狂アンチじゃねーかw
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 23:08:38 ID:xWNdQL/Y0
- ここは特定可能な名物住人が数名居る
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 23:09:55 ID:/m5aJDn20
- 儚叩きはここでいいけど
月人叩きはよそでやってね
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 23:11:23 ID:HfJgZH7M0
- それこそここ以外でやるもんじゃないだろう
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 23:13:35 ID:q6Tuo1Ls0
- ここは主語がでかい人が集まるからしょうがない
ていうか最初から東方キャラは善悪でくくれないだろうに
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 23:13:37 ID:2lK1TxR20
- 人間は自分の思想にとって都合の良い情報を取捨選択する傾向がある
アンチはアンチの意見だけを、信者は信者の意見だけを、それぞれ選択し
自分の思想を補強していくわけだ
だから理路整然と相手を論破するというのは、事実上無理、選択されてないのだから
お互い下手に触らず、『結果』が提示されるまで待つのが一番だろう
この場合の結果とは、夏コミでの設定&キャラの取り上げられ具合だったりするのかな?
まあ結果は見えてる気がするがな、信者すらも「普通に面白い」以上の事を言えた奴見たこと無いし……
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 23:16:13 ID:fldjKDTUO
- 永遠亭を叩くのは普通にアンチなだけっぽい上美しくない
あくまで展開と儚キャラのみを叩いてこそ儚月紳士
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 23:21:25 ID:q6Tuo1Ls0
- てゆうか現代価値観で悪くない東方キャラって一人もいないんじゃないか?
閻魔ですら職務怠慢で埃が出るのに
東方であっちが悪いこっちが悪いって言うのは不毛と言わざるを得ない
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 23:21:43 ID:Tt2Lo2v20
- 彼の場合永遠亭への恨みから永夜の設定にまで噛みついてるのがよくない
「ヤク中」とか「犯罪者」とか・・・
「月は悪くないわけじゃない」ってのを言いたいんだろうけどね
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 23:24:30 ID:.nyU7zx60
- >>110
秋姉妹とか雛とかにとりあたりは悪いというほどのことは何も無いと思う
あとはキスメも人畜無害ぽいかな
まあ出番の多いキャラは軒並み神主テンプレだけど
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 23:27:35 ID:/m5aJDn20
- きっちり善悪について白黒つけられるならそれこそ閻魔にでもなれよって話ですよねー
現実世界の人間同士ですらですら異なった価値観の対立するところでは善悪ははっきり定められないのに
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 23:28:21 ID:bsTo3isMO
- まあこっちの価値観に照らし合わせたらみんな飲酒で黒なわけで
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 23:32:59 ID:CdMTVR5s0
- 現実と幻想郷の善悪観念は結構違うだろうし、己の価値観のみで善悪はかっても
あまり意味がないな。
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 23:33:20 ID:KjfQjMhk0
- >>113
いやいや妖夢、異なった価値観の対立するところなら善悪はむしろ明白だよ
「我々」が善で
「奴等」が悪
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 23:33:32 ID:q6Tuo1Ls0
- 良い悪いで言うと語弊があるから
異変側、解決側って言った方がいいかもなあ
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 23:35:35 ID:aSG6z8360
- なんだろう、善悪相対論の話になってるけど
儚月抄の問題ってそういう問題では無い気がする…、上手くいえないけど
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 23:40:07 ID:/m5aJDn20
- >>116
そんなことないよ
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 23:41:51 ID:2lK1TxR20
- >>118
もっとおぞましい何かだ、ということですね、解ります
まあこれ以降STG本編で月の話が出てくるかどうか、出てきたとしてどんな扱いか
それが結論になるのかな、出るころには設定忘れてそうだけど
- 121 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 23:43:47 ID:fldjKDTUO
- ならないだろ
そもそも結論って何だ
つまらなかった、って事だろ結論は
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 23:48:26 ID:Jax4tQXY0
- 月の民による綿月姉妹への疑いがどの程度だったか不明なので、上のやりとりは不毛だなと思うんだぜ。
まあ綿月姉は月の民にとっても貴重な能力持ちだから、解任したくてもできない って部分があるかもよ? なんでも大量の人員を一度に地球に送り込めるような能力が貴重らしい。姉はそれができるんだとか。
今回の疑いも妹は気分悪くしてたようだが、姉は静観決め込もうとしてたしな。 もしかしてそんなに困ってなかったのかもよ? えーりんの手紙アドバイスも実は杞憂の産物だったのかも。
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 23:49:43 ID:SERctVFc0
- >>98
繋がっている繋がっているって言うけど綿月が永琳を信頼しているが故に見逃しただけで両者が結託していた訳ではないでしょ
結託しているなら永琳が永夜異変を起こす必要はなかった
それと永琳に罪が無いとは言っていない
>>102
偽の真犯人を仕立て上げるも何も霊夢は黒幕に利用されただけとはいえクーデター騒ぎの実行犯の一人じゃないの
実行犯を生け捕りにして疑いを晴らすのはあらぬ嫌疑を掛けられた側の当然の権利
>それを一方的に迷惑かけられた?
紫が月面戦争リベンジを考えなければ騒ぎは起こらなかったんだから一方的に迷惑を掛けられただけでしょう
>月の迷惑な噂のおかげで一度大変な迷惑かけられた
だから噂で騒ぎ起こしかしてやれ、これでも理由は十分なんだぜ?
何のこと?
過去月が妖怪を作ったことについては今回の騒動とは無関係だし綿月が指示したわけでもない
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 23:54:00 ID:SERctVFc0
- >>122
まあ設定では信頼が薄いとされてても都の住人や門番や玉兎兵の描写を見る限り嫌われているようには見えないから大した事ではないのかもね
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 23:57:47 ID:CdMTVR5s0
- どうみても私怨
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 23:57:48 ID:avB9t8u60
- 『綿月豊姫』ってpixivで三桁いかないのな
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 00:02:13 ID:pLN9RHRM0
- >>124
アレじゃね?いわゆる庶民に好かれて貴人(笑)に嫌われるタイプ
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 00:03:20 ID:6Tu2VJ/w0
- 失敗作キャラだもん
来年の投票はツチノコ以下だろ
一部の下手物好きが通ぶってプッシュするみたいな感じ
幻想郷を無双出来てもツチノコに勝てないのが現実
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 00:06:17 ID:PxB5fZfAO
- 自らの予想を語った上で
現実、で締めるとはなかなかの才能だな
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 00:11:03 ID:07fv4uqY0
- >>123
>何のこと?
あきれた
永夜抄で十分迷惑かけられました
しかも犯罪者が逃げるためのいざこざで
永夜抄やってないの?
それとも永夜抄は時間を止める異変をおこした妖怪を輝夜が打ち倒す話とか
真顔で言っちゃうタイプの人?
罪があるものを勝手に信頼して見逃すことはばっちり罪じゃないんですか?
あらぬ疑い? 上の行為で本当に裏切り者とつながってるじゃないかよ
なんでそういう前提を簡単に無視すんの?
だいたい霊夢を月に送り込んだ黒幕には永琳もしっかり入ってるんだぜ?
きっちり連携して犯人退治のヤラセ茶番劇をやってるじゃないか
本当に都合の悪いところは全部無視なのね
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 00:11:35 ID:glFSGI3Q0
- 一日中続けた二人に乾杯
とりあえずどっちもどっちに見えたという感想だけ言っておこう
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 00:17:01 ID:XCwXQ53I0
- そこまで憤る程のことか? これだから粘着って奴は…
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 00:17:48 ID:JD9qIDl20
- とりあえず日付変わるなりキチガってくれたことでNGしやすいのは高い評価をつけれる
まあこの人はずっとこうなのかもしれないけど
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 00:19:13 ID:tZQMPVa60
- ストーリーが適当すぎて善悪も何もフェムトファイバーでござるの巻
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 00:23:39 ID:07fv4uqY0
- スレひとつ占拠して口を開けば幻想郷が悪い幻想郷が一方的に悪いとまくしたてて
作者は月人にも問題があるとしっかり書いてるが、と説明すりゃアンチ扱いとは恐れ入る
何が綿月姉妹がしっかり仕事をしてても不正な神降ろしが行われれば疑われるだ
大変だな、別に神様は月人ルールの不正だろうがなんだろうが呼べば力貸してくれるってのに、
そんな事でいちいちクーデターのうわさが立つのか月面は
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 00:27:38 ID:tZQMPVa60
- 一体誰と戦ってるんだ
- 137 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 00:32:07 ID:JD9qIDl20
- アンチ扱いしてる人はいないよ
基地外、もしくは病人扱いしてるんだよ
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 00:37:29 ID:tZQMPVa60
- 別に幻想郷が悪い、っていうか
変な理由で戦争という名のいやがらせをしかけた紫がどうなのってことじゃないかな
そんなに難しい話じゃない
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 00:42:55 ID:glFSGI3Q0
- >935 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 00:25:52 ID:ViJnUgXk0
>>>930
>やめときゃいいのに慣れ親しんだ主人公側が侵略(悪役)
>見下しまくる敵が正義
>ゆえにどんな結果が待とうと理屈では何も言い返せないという下地が出来上がる
>そして「決して敵わない」との前評判を覆すことも無く本当に敵わない
>その後すぐに降参して、勝ってもほとんど実入りの無いただの遊びに移る
>ここでも侵略者側の身内ルールという、また理屈上何も言い返せない条件が出来上がる
>その戦いも一方的にボロ負け、作画も非常に戦闘向きでない
>読者側とすれば、月で何が起こるかと期待したらポッと出のチートキャラに主人公達がボコされて門前払いされただけ
>再三言うが理屈上主人公が悪で敵が正義なのでこの結果に文句を付けることは許されない
彼はこの罠に嵌っているんだろうね
つくづく罪な漫画だわ
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 00:45:35 ID:tZQMPVa60
- 一応、月は地上の穢れを操作して妖怪を云々とかあるんだけど
あまりに大規模でよく分からない上、人類の発展にも関わってるため
ぜんぜんぴんとこない
ほんと「論理的には間違いがないイヤミな弁護士」は的確だ
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 00:51:28 ID:07fv4uqY0
- >>138
先に犯罪者が逃げ込んできて迷惑かけられたのは幻想郷側な
ほうっておけばまた変な噂がたったとかで何されるか解らないんだけどな
そんなに噂一つでおたつかれても困るんだけどな
前回の被害は妖怪だけで済んだけど、次回が人間になるとも可能性もあるんだけどな
つーか事実、ちょっと噂をいじくってやったら(紫が噂を操作したなんてまだ描写はないが)
本当にこっちに敵対しつつ協力してきたけどな
紫が迷惑つったて、その妖怪を作ったのは月人様方なんだけどな
まあ、月人様には絶対に逆らっちゃいけないって事ですか?
はいはいそうですかそうでしょうとも
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 00:57:46 ID:tZQMPVa60
- 反論しようにも何が言いたいのか分からないから反論できん
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 01:04:14 ID:07fv4uqY0
- >>142
ん?
まとめると噂の発生源が紫じゃなかったらどうすんだって話なんだが?
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 01:05:32 ID:tZQMPVa60
- 別に噂の発生源は紫じゃないんじゃないか?
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 01:05:49 ID:MoBwaeDw0
- 要素だけ取り出して考えると
どっちもそこまで間違ったことは言ってないんだよな
だが間違いなく噛み合わないからズレたままで終わりは来ない
例えば「永夜抄は月人が地上の民に迷惑をかけた異変」だってのは正しいし
「綿月姉妹が永琳と輝夜を放置してるが故に疑われる原因となった」ってのも正しいし
「あらぬ疑いをかけられたのを晴らすのは当然の権利」ってのも
「疑いをかけられるような状況にいることを選んだ綿月姉妹にも責任はある」ってのも正しいし
これでは議論が終わるはずがない
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 01:08:18 ID:07fv4uqY0
- >>144
どうやって?
紫は月人の世論も自由に操作できんのか?
すごすぎないか?
土下座しかできない女が
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 01:11:01 ID:Krp7wPKk0
- ちょいと突付けばぐらつくほど、綿月姉妹に信用がなければありえるんじゃね?>噂の発生源が紫じゃない
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 01:11:32 ID:zOejOYO20
- >>128
ツチノコは可愛いから仕方がない
>>130
ああ永夜抄での事ね
永琳の杞憂が幻想郷に迷惑を掛けたのは事実だが、その責任は永琳にあり、紫が綿月を疑惑に掛けていい理由にはならないでしょ
永遠亭の住民税とやらも永遠亭に直接徴収しに行けばいい
ウドンゲの虚言?についてはウドンゲが何考えているか分からないからなんとも言えない
永夜抄はウドンゲの言葉を鵜呑みにせず、綿月と連絡をとっていれば起こらなかったと思う
>上の行為で本当に裏切り者とつながってるじゃないかよ
勝手に見逃しただけでは繋がっているとは言えないと思うが
A氏はある日友人B氏とパーティーに出席していた
A氏はB氏が出席者C氏の料理を隙を見てつまみ食いするのを偶然目撃した
その後C氏は自分の料理をつまみ食いしたのは誰かと皆に尋ねた
しかしA氏はB氏のつまみ食いの事実を話さなかった
B氏はA氏につまみ食いを目撃された事は知らない
上のケースでB氏はA氏と結託してつまみ食いをしたといえますか?
>だいたい霊夢を月に送り込んだ黒幕には永琳もしっかり入ってるんだぜ?
きっちり連携して犯人退治のヤラセ茶番劇をやってるじゃないか
連携しだしたのは騒ぎが起こってからでしょ?
永夜抄以前に今回のような騒ぎがあれば綿月と永琳の繋がりが出来て偽月異変は起こらなかっただろう
>本当に都合の悪いところは全部無視なのね
元々姉妹にクーデターの疑いが掛かっていたという描写が無い件はどうなの?
>>135
例え月人の人格、思想、過去の所業に問題があったとしても今回の件は紫側に非がある事には変わらない
>大変だな、別に神様は月人ルールの不正だろうがなんだろうが呼べば力貸してくれるってのに
少なくとも月の常識では神降ろしが出来るのは依姫一人ということになっている以上依姫に疑いがかかるのは当然
紫もそれを知ってたから霊夢に神降ろしをさせたのだろう
>>131
どうも。さすがに疲れました・・・
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 01:19:12 ID:07fv4uqY0
- >>148
警察の部長くらすが、やくざの元に走った愛人を連れ戻しにいき、
その時つれていった部下を全員射殺してそのまま愛人とヤクザの
元に居座ってしまいました
連れ戻しにいけと言われた後任捜査官は、信頼できる人のはずだからと
勝手に放置しました
理由を聞かれると、彼はヤクザにそまってしまい、われわれの世界では
それは地獄におちるような事なので、このまま罰として放置します
と言い訳しました
現場指揮における明確なサボタージュです、犯罪者逃亡幇助です、犯罪です
ところでサボタージュって意味わかります?
それとも、月の世界では皇女誘拐も同胞殺しもつまみ食い程度の犯罪ですか?
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 01:19:16 ID:MoBwaeDw0
- 一段落ついたところでちょっとネタ振ってみる
『結局、不正な神降ろしとは一体何だったのか』
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 01:25:20 ID:m3Pfhf/60
- 正体不明の周波数の電波
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 01:27:07 ID:/WES9LwE0
- 月に居る神の分霊を踊りなく呼び出すこと。 地上で月に居る神の力を振るっても月に不都合は無いと思われるが、これは自分の推測だがまさに紅魔館ロケットのような自体を警戒していたのではないかと愚考する。
月から地球に行けるのならその逆もまた可能。姉の空間繋ぎ、妹の神降ろし 両方とも地球から月に来るための能力として使用可能。こーゆー理由もあって疑われたのではないか?
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 01:29:14 ID:Krp7wPKk0
- >>150
月人が、神々の力は自分たちだけが利用していいもの、と考えているなら
踊り云々はそれ自体に神降ろしの際の効力への影響とかは無くて
一種の手続きのようなもの、なんではないかと思う
この手続きを経てやる→月人が神降ろしをしている、問題は無い
不正な神降ろし→月人以外が神降ろしをしている、何とかせねば
みたいな
いきなり綿月姉妹に疑いの目が行ってることを考えると、それは無さげだがねー
まあこじつけるなら、すでに信仰心を失ったはずの地上の人間に
神降ろしなんてできるはずが無い、と思ってたからーと言えなくも無かろうが苦しいな
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 01:29:41 ID:07fv4uqY0
- >>150
月人の勝手なルール
神様にとっては関係ないしろもの
依姫が霊夢におしえた通りなら踊らなければいけないらしが、
戦闘中、依姫は踊ったのは一度だけ
踊るというのは依姫の俺ルールか、霊夢の見世物としての価値を
あげてるだけという可能性が高い
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 01:31:52 ID:MoBwaeDw0
- 呼び出された神様も怒ってない
客観的にみたペナルティも特にない
誰が誰にことわって決めた定義なのかもわからない
肝心の依姫も踊ってない
うーむ
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 01:41:54 ID:qTrKlSpw0
- どうやって不正な神降ろしを察知しているかも謎だしなー
今のところ月人が勝手に不正言ってるだけでしかないように見える
踊りなしで神降ろしができるのはある程度以上の力量の持ち主で
月でも依姫しかできないから疑われたとかどうだろう
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 01:45:49 ID:zOejOYO20
- >>145
地上の月人が偽月異変を起こしたのは事実だが、それで紫が月本土を引っ掻き回しても悪く無いという主張は違うと思うのよ
あと綿月が輝夜永琳を放置しているのは疑われる直接の原因じゃないと思う
>>146
月に割と自由に行き来出来るなら噂を流すのも可能だろう
それと>>144は紫が噂の原因説を否定していないか?
>>147
それもそうだけど姉妹が大して困っているようにも姉妹が嫌われたり恐れられているようにも見えないからねえ・・・
疑惑を晴らそうとしたのもどちらかといえば永琳に疑惑を晴らしなさいと言われたからやったように見える
>>149
綿月は永琳の件で何か言い訳したという設定はなくね?
どちらにせよ任務放棄の件でどういった反響があったのかは分からないが、黙認されているのだから大した事じゃない気がする
綿月が永琳を放置しているのが犯罪だとしても、
紫が綿月を疑惑に掛けているのは第一次月面戦争でコテンパンにされたリベンジ作戦の一環なんだから今回の件とは関係ないんじゃない?
それと上記の例え話の肝である綿月と永琳が結託していたわけではないという部分は反論ありませんか?
>>155
思いつきの設定を適当に投入しているのがバレバレだよね・・・
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 01:46:37 ID:Uthjk08s0
- 不正な神おろしってアレか …悪魔召喚プログラム
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 01:47:22 ID:XCwXQ53I0
- 神はサーバ的な何かで管理されてるんだよ。で、神降ろしはサーバにアクセスしないと
出来ないんだよ多分。
サーバに不正アクセスしたのは誰だ的な話だよきっと。
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 01:49:43 ID:/WES9LwE0
- 今では月にしか伝わってなくて、月人しか行えないはず なのが月の神の神降ろし
それがなぜか地上で行われたから疑いの目で見られたとか? 地上人ができるはずないんだからやったのは月の民のあの妹だろう って感じで。
真相は、月に行く前の時代は地上でも神降ろしが行われていて、当時を知っている連中なら神降ろしの方法を知っている。とか?
よく分からないや。そーゆーちんぷんかんぷんさもゲッショーのマイナス点だな。
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 01:55:10 ID:J/7LAPEo0
- >>160
手順を踏めば誰にでも(地上の民にでも)できる、とか依姫が言ってなかったか
そもそも手順踏まなくても神様出てきてくれるし
>>158
どちらかというとペルソナ様
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 01:57:43 ID:J/7LAPEo0
- >>159
誰が何の権限でもって管理してんの?ってのも一つの問題なわけで
ルールを破られても神様が怒ってないあたり
神様そっちのけで作られたルールだとしか思えないよなぁ
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 01:58:02 ID:tZQMPVa60
- >>157
>>綿月が永琳を放置しているのが犯罪だとしても、
>>紫が綿月を疑惑に掛けているのは第一次月面戦争でコテンパンにされたリベンジ作戦の一環なんだから今回の件とは関係ないんじゃない?
そう、これ!こういうことだよな
今回の紫の動機とえーりん云々は関係ないんだよ
なんか発生した噂を利用してぎゃふんと言わせてやろうってのに
えーりんが罪人だなんだってのは関係ない
紫が「永夜でえーりんが迷惑かけやがったおかえしじゃ」とか言ってれば違うけどね
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 02:02:14 ID:07fv4uqY0
- >>157
そもそも私は幻想郷は悪くないなんて言ってませんがね。
でも仕返しくらいはしてもいいんじゃありませんか?
犯罪者、しかも特急の犯罪者の逃亡幇助のためのサボタージュは立派な共犯でしょう?
放置されてたら大した罪じゃない、そういう法体制なんですね? 月は小説にかかれている、
表向きの理由でみんなしぶしぶ疑うだけで済ましてるんじゃなくて、放置してるんだから、
たいした罪じゃなんですね?
永琳月に帰ったらどうです? ほとんど罪なんてないんでしょ?
そして、紫も放置されたんだから、大した罪じゃなかったんだね?
大したもんじゃない事のために抵抗すっと森一つ塵に返しますよ、ですか?
すばらしいですね、自分達の事は棚にあげて
だいたい紫が悪かろうとあほだろうと、月人から綿月姉妹が信頼がないと
言われてる事実は変わらんわけですよ
綿月の事しらないで紫が霊夢に便利だからと神降ろしを教えて、そのまんま
放置した場合どうなるんです?
あなたの話だと、結局疑われるのには変わんないですよね?
それじゃあなたの主張の大前提である、不正な神降ろし以前から疑われてたわけじゃ
ないっての、じゃあなんで正体不明の神降ろしが依姫の反逆につながるんですか?
って話になりますが、そこんとこどうです?
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 02:04:11 ID:tZQMPVa60
- どうでもいいけどけんか腰をやめろよ・・・
この間も言った気がするけど
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 02:04:53 ID:XCwXQ53I0
- >>162
サーバ的な何かじゃなくても、何処かに何らかの形跡みたいなのは残るんだろう。
地面を歩いたら足跡がつくような感じ。
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 02:13:09 ID:07fv4uqY0
- >>163
>えーりんが罪人だなんだってのは関係ない
関係無いならなんで永琳動き出したんですかね?
自分と、身内の保身のためじゃないんですか?
永琳が罪人だって事、思いっきり関係ありますでしょう?
そこで一方的な被害者面し始めるから、付け込まれる原因は
あんたらにあったんでしょう?
と、言ってるだけです。
そもそもこれ、永依抄の続編でしょ?
永依抄の設定無視で語れるんですかね?
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 02:19:00 ID:tZQMPVa60
- できちゃうのが儚月抄です
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 02:22:46 ID:XCwXQ53I0
- 基本的に作品ごとにつながりが無い…ということなので語れちゃうのです。
どう考えても可笑しい? まあ、そんなこともあるさ。気にスンナ!
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 03:07:49 ID:QCk3ETkU0
- 東方はこちらの価値観で善悪や過去の事例を遡及処罰するのはナンセンス
綿月の怠慢を問題とするなら
幽々子はいたずらに死に誘っておきながら冥界の管理人となるのは不適格だ
萃香は鬼として人攫いなど好き勝手やっていたのに霊夢が退治しないのは怠慢だ
などといくらでも拡大することになる
東方での異変側と解決側の問題はその作品の事例においてのみ論議されるべきではないだろうか
ただでさえ埃が出る奴しかいないんだから言い出したらキリがない
霊夢みたいにその事件のことだけを追及して当事者同士で解決した後さっぱりが正しいかと
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 03:43:38 ID:Ei.YpBCs0
- 神様は基本優しいから間違った呼び方されても怒らないだけだよ
初心者だからちょっと拙かったんだろうということで、一層張りきっちゃうよ
だけど周りから見たらそれは畏れ多いから、注意が行くんだよ
小学生が陛下のことを平成天皇って呼んだら、ご本人は笑ってらっしゃるだろうけど、
後からお父さんお母さんに怒られちゃうよ、みたいな
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 04:01:16 ID:PxB5fZfAO
- 正直文句言いたいだけってのが見えるから誰一人納得させるのは無理
口調が非常に鬱陶しいのも死んで欲しい一因
後永夜については余所で語れ
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 05:15:17 ID:/WI4iomgO
- 設定は羅列すれば良いってもんでは無いということだな
神降ろしの如何の起源が出なきゃ月側の一人よがりにしか見えないわさ
それが無いなら定義がぼかされてたままの方がまし
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 05:54:10 ID:eYJgzzJI0
- 神降ろしに踊りが必要は思い付きを後からテキトーにブチこんだが正解そうで怖いわ
つかこういう部分から「設定は最新が正しい」とかいう破綻した作品を考察するのは馬鹿らしいよな…って思わされるわけで
そういや結局Silent Sinnerって誰の事だったんだよ、んでblueて
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 06:52:46 ID:pLN9RHRM0
- >>174
現時点でセリフがない地上の誰かってオチじゃないだろうか
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 06:58:15 ID:1uXME.hk0
- 最初は海の青だと思ったけども全然関係なさげだしね >blue
もしや青い服を着てるって意味か
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 07:06:02 ID:yJWnMBZ60
- Silent:静か、ひっそり、無声、
Sinner:罪人
Blue:青、(陰鬱)
(全てグーグル翻訳より)
地上(地球=青)で静か(に暮らす)罪人(←輝夜達?それとも幻想郷の住人?)
こんなとこ?(最終話が「青の宴」って点も気になる)
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 07:53:21 ID:YO00N05Q0
- >>177
蒼き星の罪人の憂鬱 というダブルミーニングともいえそうだな。
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 07:57:31 ID:oTucxQ4w0
- 早苗が「幻想郷では常識に囚われたらいけない」って言ってたけど
実際には「強い奴は強い」というとても下らない常識に囚われてるよね
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 09:56:03 ID:6DoYd5Uo0
- 幻想郷の常識は世間の非常識
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 10:01:58 ID:qvFlTDwo0
- 常識に囚われないのと、ただ単に非常識なのとは違う
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 11:51:25 ID:mZqptCww0
- 罪人も描写できてないわ
青も描写できてないわ
儚い月も描写できてないわ…
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 12:21:09 ID:qJM0ML1Q0
- 神降ろしも穢れも諸々出た設定が適当すぎて
月人のバックボーンに繋がらないんだよな
ほとんどオリジナル設定な種族・月人だけど
結局一体全体どんな奴らなのかわからないのも
綿月姉妹のキャラが立たない一因かも
(月の価値観の中でどういう立ち位置なのか)
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 12:53:17 ID:43FLc4YkO
- メロンでもらったお茶まだ飲んでないけど大丈夫なんだろうか
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 13:00:00 ID:yJWnMBZ60
- 12話のカラーページが示す「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」
Silent:ロケット大破して呆然としている様子、遠い目
Sinner:体育すわりしてる霊夢と魔理沙
in Blue:海、地球、空(ただし空は小説版では黒)、遠い目(陰鬱の意味で)
儚さ:ここまでの話の全てだったロケットをあっさり失ったところ。
>>184
賞味期限内であれば飲めるんじゃないかな
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 14:15:36 ID:99TmZYDA0
- >>184
つい最近飲んだんだが・・・何というか酸っぱくて美味しくなかったです
早く飲んじゃえ
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 14:28:22 ID:azOwDcMM0
- >>183
月人は設定が適当なのは確かにそうだな
すげーというのがやりいたいのは分かるのだが安っぽすぎだろと
深みを持たせるためには表裏の裏の部分も描写する必要があるが
(例えば以前の霊夢の「伝統にあぐらをかいて進歩を忘れたんじゃないの?」発言のように)
それも見事に撤回しちゃって紙のような存在になってしまった
ぶっちゃけ子供の言う一億万円
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 14:29:30 ID:aeEUuiM20
- 良いお茶を淹れてあげるとみんなビックリするんだけどな
最近の人はお茶っていうとペットボトルばっかりだから
うちに来た客人にちゃんとした日本茶を馳走すると
日本茶ってこんなに美味しいものだったの?って驚かれる
メロンのはどうせヲタ釣り用の安い屑茶葉だろうから
コレクション用と割り切って永久保存が正しい用途だろ
どうせこの暖かい季節も含めて常温で4ヶ月も置いてたら
どんないい茶葉でも味が落ちてしまってる
「八雲○○り」くらい使っててくれればこだわってるなあって思えるんだけどな。
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 14:33:58 ID:mZqptCww0
- >>187
すげーというのをどう具体的に描写してくれるのかと思ったらそれを見事にスルーだもんな
神主に期待する方が悪いっていうけど
この程度も期待しちゃいけなかったのかねえ
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 14:37:21 ID:BE9c6aUEO
- 伝統にあぐらをかいてリメイクばかりの場所
そこに古びたロケットで乗り込むインベーダー
結果はロケット大破
無駄なゲームも見事一蹴にされた
ということに脳内でしとく
奇々怪々2はまだかね?
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 14:45:51 ID:yJWnMBZ60
- >>190
奇々怪界2って、幻想入りしたよね(版権問題で発売中止)
別の名前になって世にでたとか
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 14:50:06 ID:kcKrE7L60
- >>189
神主すら想像できないほど凄いんです。
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 14:57:12 ID:.pLnkBoE0
- ZUN「駄目だ、月人は既に僕の手におえるレベルを超えてしまった。
もう誰にも奴を止めることはできない……僕は、僕は何て恐ろしいものを世に放ってしまったんだ!」
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 15:05:04 ID:6DoYd5Uo0
- 人それを投げっぱなしという
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 15:10:25 ID:JnCWnmBw0
- 手段選ばなきゃ月攻略って簡単なんだよな。
リグルで蟲放つとかメディスンで毒ばら撒くとか幽々子で殺しまくるとか
フランで壊しまくるとか。
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 15:46:11 ID:DFY5nOVY0
- 設定額面通りのことが実際できたら勝っちゃうからあえて描写しません
敵も味方も接待試合です
なぜ○○を××に使わない?とか考えてはいけません
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 15:56:57 ID:tZQMPVa60
- >>195
依姫がアマテラスフルパワーで圧勝
または光速越えの剣で完封
迎え撃つは紫の境界能力
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 15:58:17 ID:Uthjk08s0
- 概念の境界(笑)をいじればいいんとちゃう?
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 16:03:49 ID:tZQMPVa60
- 多分ムリなんだろうな、それw
出典も確か悪名高きぐもんらしいし
でも、新幹線の線路にワープホールあけて相手につっこませる人身事故アタック
とかならいけるかもね
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 16:07:41 ID:.pLnkBoE0
- そんなことしたらテリーマンが助けにきちゃうだろうが
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 16:33:31 ID:xaY7n2wA0
- >>187
日本神話をモチーフにした神の世界かと思ったら
薄っぺらい紙の世界だったでござる
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 16:36:01 ID:m3Pfhf/60
- 雑誌連載だけに
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 16:38:24 ID:kcKrE7L60
- いいんだよそれで。何だか分からないけど超凄い。これで十分だよ。説明されたら
萎えるでしょ。
億年単位生きてて未だに月面でウダウダやってるとか、穢れの克服まだ出来てない
とか、ぶっちゃけそれだけ生きてりゃ神とか関係なくね? とかなんて瑣末な話なんだよw
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 16:41:33 ID:3v3oImiw0
- >>195
なんとかできるだろうが、神主は絶対やらないだろうな
能力で相手の虚を付くというジョジョ的なことは嫌いみたいだし
パワーでのゴリ押しに勝る者なしといった感じ
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 17:02:12 ID:0rTRVTHM0
- 何のための能力なんだwww
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 17:03:30 ID:eYJgzzJI0
- 明らかにジョジョみたいな能力バトル系意識してる気がするんだがな。別に必要ないレベルなのにわざわざ能力説明する辺りがまさに
それにしてもレミリアの能力とか見てて痛々しいな…厨二ってレベルじゃねーぞ
単純パワーが最高って風にはみえんな。
もしそうなら幽香辺りもっとプッシュして、紫みたいなまどろっこしい能力キャラをここまでプッシュせんだろう
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 17:05:31 ID:zOejOYO20
- >>163
どうもです
>>164
>でも仕返しくらいはしてもいいんじゃありませんか?
なんの仕返し?
紫が第一次月面戦争に負けたのは完全に自業自得だし、
永異変の仕返しなら永琳に直接当たればいい
>犯罪者、しかも特急の犯罪者の逃亡幇助のためのサボタージュは立派な共犯でしょう?
綿月が幇助したわけではないでしょ
綿月がリーダーに任命された時にはすでに永琳は罪人だったんだから
見逃しただけで共犯者なのですか?永琳は綿月が使者のリーダーで捕える意思が無いことを知らなかったのに
それだと空き巣を目撃して通報しなかっただけで共犯者にならない?
>そして、紫も放置されたんだから、大した罪じゃなかったんだね?
さあ?小説を見ると豊姫は紫が黒幕だと理解していなかったように見えるしその辺は情報不足でなんともいえない
>永琳月に帰ったらどうです?
輝夜が地上の方がいいと言っている以上その選択肢は無いでしょう
>月人から綿月姉妹が信頼がないと言われてる事実は変わらんわけですよ
以前から疑惑が持たれていたという根拠にもならない
>じゃあなんで正体不明の神降ろしが依姫の反逆につながるんですか?
小説に「これが出来るのは依姫くらいである。」と書かれているように神降ろしは依姫以外出来ないというのが月の常識
さらに侵入者の痕跡と謀反の噂が同時期に発生すれば姉妹がおかしなことをやっていると疑われるのは自然な流れ
それと姉妹が以前から単なる不信以上の明確な疑惑が持たれていたと主張するならソースを示して欲しい
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 17:09:36 ID:pLN9RHRM0
- 第一次については動機も不明なのによくそんな
月善地悪に言い切れるよな
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 17:11:32 ID:kcKrE7L60
- 善とか悪って、勝者が決めるものでしょ。そんな善悪なんて意味あるの。
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 17:11:40 ID:dxIZpa3w0
- うるせーよ八意様には輝夜と愛の逃避行ってシチュでネチョりたいっていう深いお考えがあるんだよ!
それに比べたら使者達の命なんてクソにたかるハエ程度の価値。
うどんげに毒電波を送信したのも当然八意様。
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 17:13:01 ID:tZQMPVa60
- ↑
これが一番納得いくから困る
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 17:29:10 ID:nUftrS.60
- 原作準拠のパワーバランスならレミリアと幽々子は魔理沙より弱いんだ
最初から夢も希望もない
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 17:33:50 ID:qJM0ML1Q0
- そういや先天的?な能力持ちって名有り顔つきで出てきた月人4人中輝夜だけか
後付けされた設定から置いてかれた感満載だな
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 17:35:35 ID:07fv4uqY0
- >>207
まだやんのかよ
>仕返し?
月の噂に迷惑をかけられたんだよ
だから月の噂で仕返ししたんだよ
直接やったら意味ないじゃん
噂での扇動ゴッコだったら上出来な勝負だろ
>共犯じゃなくて見逃しただけ
一般人が空き巣見逃して通報しなかっただけならまだしも、
空き巣犯の逮捕を命じられた警察官がその任務に反して勝手に
放置してたらサボタージュだろ?
さらに顔見知りで個人的な理由で見逃して捜査逮捕してないなら
立派な協力者じゃん、職務とか責任って言葉知ってる?
>輝夜がかえりたくないって言ってるから帰らないだけ
話題逸らすなよ
永琳の罪がたいしたことあるかないかって話だろ
じゃあ輝夜が帰るって言ったら帰れるんですか?
いつでも来れるんなら一度くらい帰ったらどうです?
>信用されてないだけで疑われてない
じゃあ信頼されてない理由はなんですか?
四六時中嘘をついてるやつらなんですか?
>明確なソース
小説
『それ以外にも』綿月家が疑われるのには理由があった。←※ここから超重要
いいか?
不正な神降ろし+旗抜き事件『それ以外にも』だぞ?
日本語読めるか?
で、それ以外の内容がこれ
綿月姉妹の役目は元々別の人間が担っていた。その者とは月の賢者とも呼ばれた八意様である。
八意様はありとあらゆる薬を作る事が出来、信頼も厚かった。その八意様が月の都を裏切り、
地上にお隠れになってしまったのである。
空席となった月の使者の座に急遽選ばれたのは、八意様の弟子である綿月姉妹であった。
その綿月姉妹に命じられた最初の使命とは、八意様の捜索と連れ戻すことである。
しかし、千年近く経った今でもその指名は果たされていない。
その理由は表向きは八意様の罪が晴れていない事(月の都にとって地上は監獄である為、
罪人は罪が晴れるまで地上に幽閉されるのである。つまり八意様が月に戻ってくる資格が
まだ無いとみなしている)だが、本当のところは綿月姉妹が未だ八意様の事を信頼していて、
自分の手で捕えたくないのである。
その地上の罪人との繋がりが原因なのか、綿月姉妹は余り月の都では信頼されてない。←※赤丸要チェック!!
地上から何者かが侵入してきた痕跡、それと不可解な神々の召喚。こういった出来事で
綿月姉妹が疑われるのは当然であった
「その地上の罪人との繋がりが原因なのか、綿月姉妹は余り月の都では信頼されてない」
これが一般人の見解だろ? 地上の罪人とつながってんじゃねーの? って疑ってんだろ?
つい昨日今日沸き起こった疑念じゃないだろどうみても
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 17:40:25 ID:SDB7KoKk0
- 何日やり続けるんだこの二人は
というかこれはずっと前からいた二名の最悪の邂逅か
月人に対してやたら喧嘩腰なのが特徴な奴と
月人に関しての批判を許さない、1レス数アンカが特徴な奴
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 17:42:08 ID:mZqptCww0
- >>44
>月が中華風の街並み
そうか……そういうことだったのか………
中国の呼び方の一つは支那
つまりSilent Sinner in BlueのSinnerとは支那のことだったんだよ!
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 17:42:35 ID:UQqH0pe.0
- 宗教の教義解釈だからなw
負けた方は異端として始末されるから必死なんだろ
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 17:45:43 ID:1uXME.hk0
- 今まで作画崩壊と言われてもピンと来なかったんだが、初恋クレイジー読んでやっと意味がわかったわ
同人誌と儚とじゃ551があるときとないときくらい表情に差があるぞこれ
この人百合がないと本領発揮できないんじゃないか
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 17:46:13 ID:pLN9RHRM0
- ああ…昨夜見たばっかりのダヴィンチ・コードみてえだ
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 17:50:08 ID:ACQIhBOY0
- 永琳は本当にガチレズにしか見えない
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 17:51:26 ID:JD9qIDl20
- しかし原因を作ったのは100%輝夜の方という事実
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 17:55:28 ID:ACQIhBOY0
- 輝夜は魔性の女
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 18:03:19 ID:PxB5fZfAO
- 月人的価値観から見て輝夜のキチガイっぷりは永琳とか足元にも及ばない
生物の「常識」は生まれ育った環境で決まるわけで
輝夜はまさにルナティックプリンセスの名に相応しい
他の月人とか俺達の価値観と合わないだけでこいつに比べれば周りに合わせてる超常識人
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 18:07:53 ID:PTQeirUU0
- >>218
純真ミラクル100%を読むといい
同時に連載していた儚月抄のキャラから生気を吸収したようにキャラが生き生きしてるから
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 18:08:43 ID:mZqptCww0
- >>215
始めるわ 美しき幻想の闘い 第七四次儚月抄スレ戦争を
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 18:09:00 ID:9l8Gqqnw0
- 作者のテンション丸分かりですね。
しかし、凄いタイトルだなーと思わないでもないw
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 18:12:42 ID:WqbYvXJI0
- >>225
アンケートでも設置するかい?w
アフィリエイトと併設で稼ごうってブログが出るかなーと思ってたが、出なかったな
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 18:20:38 ID:eYJgzzJI0
- 秋枝は完全に少年漫画より少女漫画だよなぁ。少女漫画家に少年漫画描かせてもそりゃこうなるわ。
永琳はガチレズっていうか、輝夜に魅了されたんだろうな
竹取物語のじいさんばあさんも帝も蓬莱の薬を前にしてかぐや姫のいない世界に意味なんてないので使わず死にますっていう程だし
求婚した奴らもその後は色々上の空だったのかもな
そんな魔性も何故か東方ファンには通じない、モロに超有名な原作付だから人気出にくいってのもあるだろうが
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 18:25:11 ID:dxIZpa3w0
- 輝夜さんは妻子持ちの貴族を5人同時に魅了して互いに争わせるという鬼畜。
もこたんに輝夜の魔の手が伸びなきゃいいが・・・まあもう無理だろうな。
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 18:29:03 ID:JD9qIDl20
- 五人の貴族って全員妻子持ちだっけ?
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 18:33:16 ID:eYJgzzJI0
- 平安貴族なんぞ愛人の1人や2人何処にでもいるイメージだ
そんな奴等を本気にさせて、ふられた後は上の空 んでその娘がキレてああなる訳だ
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 18:50:16 ID:mrHOUUwA0
- 不等人さんはその後再起してすごい人になるんだけどね
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 18:54:11 ID:tZQMPVa60
- えーりんはかぐやに笑えないほど入れ込んでる上
スペックが壊れてるから困る
こんなキャラでシナリオ作れるかよw
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 19:08:11 ID:MyUbxl4U0
- >>233
ヤンデレ系にするしか
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 19:11:28 ID:mZqptCww0
- お前らの言ってることはわかった
つまり輝夜と永琳と綿月姉妹が仲良く絡みあえばいいわけだな
永遠亭と月の確執もこれで無くなると
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 19:12:32 ID:yJWnMBZ60
- 極論はそのとおりだが、それを阻むのが設定だからなぁ
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 19:14:36 ID:eYJgzzJI0
- けど綿月姉妹が輝夜をいいように思ってなさそうだが
輝夜から姉妹へは永琳の元弟子?ふーんぐらいのもんだろうが
まぁ永琳からすると即決で姫>姉妹だろうがな…
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 19:16:16 ID:tZQMPVa60
- 真面目な話えーりんはなんであんなにかぐや?
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 19:26:11 ID:mZqptCww0
- まさか輝夜と綿月姉妹の接触が一切無いとは思わなんだ
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 19:29:17 ID:sDOxXPNQ0
- まじめなはなし、神主は何も考えてない
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 19:32:13 ID:zOejOYO20
- >>208
現時点の情報では増長した妖怪達を率いて侵略したとしか語られていないから・・・これは幻想郷が一方的に悪いとしか解釈できない
もし増長した妖怪を懲らしめるのが目的だとしても月に迷惑を掛けた事には変わらない
別の動機が描写されれば考慮し直しますが
>>210
なんという説得力
>>214
ウドンゲの受信した情報は結局正体不明だった気が
どちらにしろ異変を起こしたのは永琳なのだから月に当たるのはお門違いかと
永琳捜索の責任者に任命された時点ですでに永琳は犯行を完了していたのだから共犯者とはいえないだろう
綿月が永琳と最初からグルなら共犯者だが
綿月が罪に問われるとしたら命令違反と職務放棄であって共犯ではないと思う
>不正な神降ろし+旗抜き事件『それ以外にも』だぞ?
それ以外にも理由があるとしてもそれが理由のメインだとは描かれていない
なんか信頼できないという漠然とした不信とクーデターを起こすかも知れないというはっきりとした疑惑では随分違いがあると思う
>>215
批判を許さないつもりはないですが・・・
月はZUNが意図したのか失敗したのか杜撰で高慢で軽薄なのは全く否定できないし、
永琳は愚かな事をしたし、綿月は永琳の前に現れて問い詰めるべきだった
しかし、彼の月批判はピントがずれていると思うのですよ
そもそも彼は紫と幻想郷は儚月抄において悪くない、という主張の為に月人を貶めようとしているように見えてならない
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 19:33:37 ID:zOejOYO20
- >>240
ぶっちゃけそうだろうなあ・・・
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 19:35:02 ID:mrHOUUwA0
- 後はみんなのご想像にお任せしますね!by神主
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 19:43:38 ID:mZqptCww0
- / 話 争 ヽ
/:::::::::::::::::::::ヽ | 題 う |
l;;;/二 ヽ;;;;;;;;l| | じ よ |
〔(_)-(_)〕f'〉 | ゃ う |
|´l_ ,_、 」 | | な な |
|、 ヽ / l ヽ い /
_:ヽ -=- ./| トr-、_ \ /
, __. ィイ´ |:|: \二/.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / __ , |:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |< 神 ヾ,-、_: : : .ヽ
と二ヽ` ヽ、_::{:! l l ! |' 主_ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 19:56:42 ID:eYJgzzJI0
- 永琳が輝夜ラブな理由は他の主従に比べれば語られてる方だろ。他の主従はラブですらないが
まぁ個人の心情なんて明らか考えてないよな神主、コロコロ変わるのが何よりの・・・
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 20:00:52 ID:JxAyHgow0
- 綿月姉妹が一番の被害者かもな
漫画見ててもなんの理由とかも無く月人だから最強、既存のキャラは最弱ですとか出されるわ勝手に自分達で神を使役させてもらってる側なのに正統だの決め付けたりとか神経逆撫でするようなものばっかなんだよなぁ
そのせいか二次にも相手にされてないし(ごく一部ギャグ4コマで出ているが)なんかほんと不幸にしか思えない
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 20:04:17 ID:tZQMPVa60
- 確認できる住人
・「擁護の皮を被ったアンチ」の人
・口の悪い永遠亭狂アンチの人
・「ずさん」を「杜撰」と訳すことが多い人
・「駄作って設定じゃないから駄作じゃない。駄作って言ってる奴は百合厨と同じ」の人
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 20:09:29 ID:P1xENTwE0
- >>241
不正な神降ろしだけでクーデターまで突飛しちゃうんだから、いつか反旗翻すとか
考えてた奴らがいるような気がしないでもない
警官が意図不明の発砲してもいきなり警視庁や国家にクーデターかとはならんだろうし
まぁ、綿月姉妹は言ってみれば警視総監とか防衛大臣的な立場っぽいから単純に当てはめる
ことはできんだろうけど
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 20:10:36 ID:pLN9RHRM0
- どっちかっつと防人なんじゃね?
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 20:13:00 ID:JD9qIDl20
- 「擁護の皮を被ったアンチ」と同じ人かも知れないが
「二次での人気について唐突に言及し始める人」も加えてくれ
彼はかなり特徴的だ
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 20:16:49 ID:kZ1o1IeM0
- ttp://www.smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=15738
一つの意見収集手段として、儚月抄のアンケート作った、無料のやつだけどな
>>225,227の流れ見てから作ったんで、足りない項目とかたくさんありそうだけど、その辺はご愛嬌で
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 20:21:32 ID:1uXME.hk0
- >>251
アンケート項目にアリスがいない時点で読み込み不足
出直して参れ
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 20:22:12 ID:kZ1o1IeM0
- うお、結果表示のアドレス書いてなかった
二ヶ月間ほど持続するようにしてるので、暇人は投稿ヨロ>儚月抄アンケ
投票
ttp://www.smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=15738
結果
ttp://www.smaster.jp/Result.aspx?SheetID=15738
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 20:24:29 ID:YnmW6lkI0
- >>240
貴方は少し真面目すぎる
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 20:24:33 ID:yd1bCoJU0
- >>251
オチ回収担当の白玉楼組の名がないぞw
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 20:25:48 ID:kZ1o1IeM0
- >>255,252
ぎゃああ! ちょっと待っててくれ!
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 20:34:03 ID:kZ1o1IeM0
- 儚月抄アンケート、アリス・幽々子・妖夢を追加
何人か投票してくれた人もいたのにすまぬ
投票
ttp://www.smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=15740
結果
ttp://www.smaster.jp/Result.aspx?SheetID=15740
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 20:38:01 ID:07fv4uqY0
- >>241
なんか信頼できないってなんだよなんかって
ふだんから嘘つきなのかよ、借りた金返さないタイプの人間なのかよ?
そうだってんならお前の方こそソース持ってこいよ
ちがうだろ?
そうじゃなくて、地上の罪人(裏切り者)と繋がってるかもしれないから
信頼されてないってはっきり疑われてる理由でてるじゃねーか
なんでそこを無視してんだと
神降ろしができる能力を持ち、地上の罪人と繋がってる奴、この条件が
揃ったからクーデターの噂に信憑性が一気に高まったんだろ
疑われるのが嫌、共犯じゃないってんなら今からでも永琳の首に縄つけて
月面にひっぱってくりゃいいじゃないか
命令無視や職務怠慢ってのは、かったるいからやらないとかおっかないから
行きたくないってのが動機だった場合で、八意様は信頼できる人だから、
私たちはそれにつき従います!とか言ってる奴等は共犯だろ
そんな事は一般月人だって解ってるわ
だいたい綿月に罪がないって言う奴は、噂の構図が分かってないんだよ
なんで月や永遠亭は噂でガタガタ騒ぎ出すのか?
裏切り者永琳が逃げてて、それをとっ捕まえる役目の奴がそれを放置してるから。
だから月が噂がたち、永琳の隠ぺい工作や逃亡活動によって周りに被害が出る。
実際永琳の同胞は殺され、永夜抄じゃ月を歪められた。
実際永琳輝夜のまわりの事をいっさい考えない、なりふりかまわない逃走劇の
被害は杞憂じゃない。
つまり、永琳が逃げ続け、綿月がそれを放置してる限り何度でも周りが迷惑
かぶるんだよ。
もし今回の噂が八雲紫プロデュースじゃなかったらどうすんだ?
今回はたまたま都合の良い脳なし悪党(やったとはまだ何一つ言及されてないが)
がいたからそいつの責任にできたけど、誰かが不正な紙おろしを偶然覚えちゃって
その時に反逆の噂をかけられたら、それは誰が悪いって事になるんだ?
疑われるような事やってる奴じゃないのか?
俺は、幻想郷が悪くないなんて言ってない
綿月が本当に罪がないなら、ロケットを空中で破壊すりゃよかったと言ってる
国防と言う観点からしてみたらわざわざ結界内部にひきいれる前にそうするべきだった
綿月に罪がないと、本人達もそう認識していたなら簡単だったはずだ
でも烏のようにそれができなかったのは何故か?
綿月が中にのってる人物に用があったからだろ
なぜ用が出来てしまったのか?
自分達に後ろめたい事がある事を知ってるからだろ
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 20:38:54 ID:yd1bCoJU0
- 足りないキャラをこの調子で追加したら、何遍も作り直すことになると思うが……。
新聞記事書いた文とかは?w
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 20:39:58 ID:eCZfvMIE0
- >>245
>他の主従はラブですらない
永Exの紅魔組をお忘れなく
「咲夜も不老不死になってみない? ずっと一緒にいられるよ」
「私は一生死ぬ人間です。大丈夫、生きている間は一緒にいますから」
他にも「咲夜が危ない!」とか「人間が危ないと思ったから!」とか……
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 20:42:07 ID:kZ1o1IeM0
- >>259
ネタで作ったつもりだったが、もう消すかな……
足りない項目があったら小出しにしないでくれYO!
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 20:43:01 ID:yd1bCoJU0
- 小出しにしてるわけでなく、思い出した順に即レスしてるだけだから勘弁してくれw
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 20:50:49 ID:kZ1o1IeM0
- 儚月抄アンケート最終版、射命丸を追加
これ以上やったら荒らしなので、ZUNが言おうとこれ以上の追加変更は無いとします
つーかネタなんだから、文句ある人が作れYO!>ちゃんと網羅されたアンケート
投票
ttp://www.smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=15741
結果
ttp://www.smaster.jp/Result.aspx?SheetID=15741
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 20:59:45 ID:1uXME.hk0
- 項目にねーよ!って欄があるのにいちいち消して付け足したりとかアホ丸出しですね
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 21:00:54 ID:mZqptCww0
- ああそれで大体いいんじゃないか
中々面白いと思うよ
暇があったら投稿しとくわ
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 21:02:23 ID:RZH9VOEc0
- 「新しい項目を追加」でも設けりゃいいんじゃないか、
明らかにおかしいの追加されれば削除するなりアク禁にして
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 21:02:39 ID:kZ1o1IeM0
- >>264
同じアホならおどらにゃ損なので、軽く踊ってみました、サーセンwww
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 21:06:57 ID:kZ1o1IeM0
- >>266
// //
. / / // ヽ, //
/ / ,└''"´ ̄ ̄ `ヽ、 ../ /
//,. '´ 、、 ヽ ヽ / /
// ノ , lヽ j /、lヽ ト、_,,.', l l ヽ | | | |/
/r'´ r'"イ .ノ\| .レ r=;ァ'レ' { } | | 三 す 三
{ !、 l rr=- | | / `'''l.>‐ .、 | | 三 ぬ 三
レヽ.,ト' | | ー=‐' | | / l 、,,_,,ノ ノ ノ 三 ま 三
,}' ', | | | | /ヘ, /レ' ,/ >// /| | | |ヽ
7'´レ1 ヽ| | | | 人ル'レ' //
レ〜i` ヽ 、_ ( " ..//
無料提供のやつなので、そういう機能が無いのです
項目追加も、一回全消ししないといけないし……
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 21:18:05 ID:eYJgzzJI0
- >>260
ああすまん、他の主従は絆が薄いと言いたいんじゃなくてそれが愛情かどうかの話だ
別に百合とか関係なく永琳→輝夜は普通に愛情入ってるように見える、しかも割とイっちゃってるレベルの
なんつーか東方で肉体関係がリアルにありそうなのはこの2人ぐらいじゃないかと
他の主従はさすがにそんな事ないだろ?他は愛情というか清々しい忠誠だったり、腐れ縁みたいな忠誠だったり、いい加減な忠誠だったりという勝手なイメージだ
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 21:23:05 ID:YO00N05Q0
- >>269
少女漫画チックな百合:霊マリに絡むカプ
男性向けチックな百合:紫やレミリア絡みのカプ
官能小説チックな百合:えーてる
ってことか。
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 21:28:03 ID:JD9qIDl20
- 輝夜のためならなんでもしてやらなければ、と思っている
だからねえ
そこはかとなくエロい
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 21:35:07 ID:8qCyv24o0
- 風神録も早苗はともかく神二人は色々含んでるところがあるね。
こういうことをいうと百合厨乙って感じになるんだけど、そういう設定だし
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 21:35:13 ID:zOejOYO20
- >>263
面白いな。乙。
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 21:36:30 ID:zOejOYO20
- >>269
輝夜の為に地位も名誉も捨て罪を犯した位だからな
他の従者とは一線を画しているイメージ
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 22:10:44 ID:IDUKz99c0
- ぶっちゃけ従者なんていう一線を越えてイッちゃてるな
そりゃもう二重三重の意味で
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 22:17:19 ID:aUrpOqj60
- 永琳が着いてきた元々の理由は「責任を感じた」とかだったっけ?
>>268
なにこの彼岸島の師匠みたいなAA
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 22:56:08 ID:zOejOYO20
- >>258
>なんか信頼できないってなんだよなんかって
>ふだんから嘘つきなのかよ、借りた金返さないタイプの人間なのかよ?
>そうだってんならお前の方こそソース持ってこいよ
ソースも何もあなたが引用する小説抄に騒動以前の綿月は「余り信頼されてない」以上のことは書かれていない
>神降ろしができる能力を持ち、地上の罪人と繋がってる奴、この条件が
>揃ったからクーデターの噂に信憑性が一気に高まったんだろ
何度も言うけど騒動以前の綿月は「余り信頼されていない」と言うだけで「元々クーデターの噂があった」とは一言も書かれていない
>命令無視や職務怠慢ってのは、かったるいからやらないとかおっかないから
行きたくないってのが動機だった場合で、八意様は信頼できる人だから、
私たちはそれにつき従います!とか言ってる奴等は共犯だろ
なんでそうなるの?信頼できようが出来まいが両者がグルでない以上共犯とは言えないだろう
>そんな事は一般月人だって解ってるわ
そんな描写どこにあった?
>だいたい綿月に罪がないって言う奴は、噂の構図が分かってないんだよ
なんで月や永遠亭は噂でガタガタ騒ぎ出すのか?
月は大して騒いでいるようには見えない
疑惑が深刻なら綿月は任を解かれてフェムトで拘束されているだろう
姉妹もあまり深刻に捕えてないようだ
永琳に言われなければ積極的に疑惑を晴らそうとも思わなかったんじゃないか?
>つまり、永琳が逃げ続け、綿月がそれを放置してる限り何度でも周り>が迷惑かぶるんだよ。
永琳がありもしない敵を警戒して月を隠したのが永夜抄
永で結界に隔てられた幻想郷が安全だと理解したのだからもう異変を起こすことは無いだろう
儚でその設定があっさり覆えって2号が幻想郷に降りて来たが、
月側は永琳の敵を送り込んでくる事は無いのでやはり異変を起こすことは無いだろう
そもそも幻想郷ではスペカルールに則っている限り異変を起こしても構わないのになんでそんなに問題視するの?
それも一夜で自動的に終わる異変を
他の異変を起こしたキャラはどうなの?
>綿月が本当に罪がないなら、ロケットを空中で破壊すりゃよかったと言ってる
>でも烏のようにそれができなかったのは何故か?
尊敬する恩師に濡れ衣を晴らすのに必要な人物が乗っていると教えられれば壊すわけにはいかないだろう
それにこの時点では都に害をもたらすかはまだ分からない。レミリアの侵略宣言もまだだし
殺すにしても話をしてからが順当
鴉を殺した件については良く分からないが月の都に入ろうとしていたという理由が一応はある
最大の理由は明らかに「話しの都合」だけど
>綿月が中にのってる人物に用があったからだろ
なぜ用が出来てしまったのか?
自分達に後ろめたい事がある事を知ってるからだろ
ありもしない濡れ衣を晴らすのに必要だったから
あと老婆心ながら喧嘩腰は辞めた方がいいと思う
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 22:56:53 ID:ETgaYvO.0
- >>276
それは文です
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 22:56:55 ID:AybzJvKgO
- 逆に、永コンビは二次創作だとお母さんとダメな娘みたいなのが
多いのが面白いところ。
生々し過ぎて引くんだろうか。
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 22:59:37 ID:zOejOYO20
- >>276
そう。
永琳は薬を作っておいて自分だけは無罪だった事もあり、輝夜に対し
申し訳ない心でいっぱいだった。その気持ちは強く、輝夜の為なら何
でもしてやらなければ、と考えていた。そして輝夜と一緒に地上で暮
らすことを決めたのだ。
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 23:00:03 ID:qvFlTDwo0
- 生々しすぎるどころか、むしろまったく地に足の着かない理解不能な思考だからじゃないだろうか
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 23:03:03 ID:JD9qIDl20
- 輝夜が何考えてるかはともかく永琳はわかりやすいだろ
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 23:03:56 ID:zOejOYO20
- 永琳の罪は月でどう認識されているのだろうか
放置が黙認されている事や、2号が永琳と会って恐れるどころか喜んでいたから実は大罪人とはあまり思われてないのかもしれない
遊びで他者を死に誘う上に冬を長引かせた事で不特定多数に大きな被害を出したと思われる幽々子がお咎め無しだったり、東方では罪の概念は軽いのかも知れない
その一方で輝夜に厳罰が科せられたりウドンゲがこのままでは地獄行きと言われたりとよく分からないな
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 23:08:03 ID:mrHOUUwA0
- 永琳が使者殺ししたことは月ではしられてないのかも?
迎えに行った輝夜とどこかに行ってしまったくらいの認識なんだろうか
それだったら綿月姉妹のあの暢気さもわかる
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 23:09:06 ID:PxB5fZfAO
- 鈴仙はともかく全ての原因である輝夜の方が罪が重いのはある意味当然
永琳の行動は言うなれば二次災害
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 23:10:57 ID:RZH9VOEc0
- 月人はかなり長命みたいだから時間間隔がかなり違って大抵のことは「いつかやればいいや」って感じで
思考がかなり停滞してたりするんじゃないか
輝夜と永琳なんて不死身なんだから事実上は時効なんてないし
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 23:11:52 ID:9l8Gqqnw0
- >>285
美しさは罪なんですね。分かります。
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 23:15:01 ID:haPAA2UU0
- 「ところで永琳様、使いの者は?」
「私と一緒に地上で暮らすことを選んでくれたけど、穢れに触れたせいで寿命で死んでしまったわ・・・
でも彼女達の逝く顔はみな寿命を全うした幸せに満ちていた」
「そうでしたか・・・でもそれなら仕方ありませんね」
「(計画通り)」
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 23:15:21 ID:YO00N05Q0
- >>284
これが地上と月での罪の概念の違いなのかもしれないな。
永琳は地上で暮らし続けたせいで「地上での」罪の意識に囚われるようになってしまう。
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 23:18:09 ID:XGUKptQ20
- 当時の永琳以外の月の使者が玉兎だったと仮定して、だけど
月でも兎は鍋にして良いのかも知れない
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 23:18:49 ID:PxB5fZfAO
- >>287
美しさというかどう考えてもこの二人のうちどちらが悪いかと言えば輝夜になる
使者殺しに至るまでの経緯に関してはむしろ永琳は被害者の側と言っていい
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 23:20:11 ID:RZH9VOEc0
- 永琳は月で色々と貢献してきた実績があるみたいだし
輝夜と違ってそこら辺を考慮した温情も入ってるんじゃないか
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 23:21:39 ID:mZqptCww0
- >>274
その輝夜の為に地位も名誉も捨て罪を犯したというのを
儚で詳しくだな…
>>278
文じゃねえ
きめぇ丸だ!
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 23:25:51 ID:zOejOYO20
- >>293
輝夜と永琳について儚で掘り下げられるはずだと思ってたよ・・・。
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 23:28:36 ID:1uXME.hk0
- 輝夜なんかいつの間にかフェードアウトしてうどんげっしょーの方が出番が多いという有様だしね
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 23:30:10 ID:mrHOUUwA0
- そのうどんげっしょーでさえ最初は影が薄いと言われてたようだが
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 23:32:14 ID:6Tu2VJ/w0
- まさか、うどんげっしょーが本編とは誰が予想しただろうか
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 23:32:17 ID:JD9qIDl20
- ぶっちゃけ前編永夜過去編でよかった
確実に今よりは高い評価を得られたはず
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 23:32:18 ID:07fv4uqY0
- >>277
だからなんで書かれてないとか言うんだよ
地上の罪人(裏切り者)と繋がってるかもしれないから信頼されてないって
ばっちり書かれてるだろ
目が見えないのかお前、全部一般の兎が認識してる噂の全容だぞ
幻想郷側だって悪いなんて意見は意味がない
俺は幻想郷が悪くないなんて言ってない
同じように悪党同士だって言ってるだけだが、どうも月人脳してると
月人が一方的な被害者だとか言い出すからだまってれないだけだ
>鴉を殺した件については良く分からないが月の都に入ろうとしていたという理由が一応はある
霊夢達も月の都に入ろうとしてましたが何か?
百歩ゆずって理由を聞いたらその場でぶった斬れば良かったんじゃね?
>最大の理由は明らかに「話しの都合」だけど
そんな事言うなら失敗作の黒歴史認定してどっかいけよ
>ありもしない濡れ衣を晴らすのに必要だったから
ありもしない濡れ衣を晴らすなら永琳とっ捕まえてくるのが適当です
でなければ、
「もし今回の噂が八雲紫プロデュースじゃなかったらどうすんだ?
今回はたまたま都合の良い脳なし悪党(やったとはまだ何一つ言及されてないが)
がいたからそいつの責任にできたけど、誰かが不正な紙おろしを偶然覚えちゃって
その時に反逆の噂をかけられたら、それは誰が悪いって事になるんだ?
疑われるような事やってる奴じゃないのか?」
こうなって永久ループするからです。
だいたい不正な神降ろしも旗抜き事件も月人にとっては「不可解な事件」
であって反逆の狼煙でも何でもありません。
あくまで地上の罪人と繋がってる綿月姉妹を連想させるキーワードな
だけです。
疑われてるベースはあくまで、地上の罪人と繋がってるのにバレバレな
嘘ついて誤魔化してる綿月姉妹にあります。
一般兎がそう言ってますから
犯人が逃げてるのを、それに月兎でも表向きの理由でごまかして任務を
私情で放棄し、犯人に反逆者を野放しにしてるんなら立派な共犯だろ
虐殺の共犯じゃなくても現在進行形で裏切り続けてる奴に利する行為
してんだから
裏切り者の協力者は裏切り者、当然だろ?
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 23:35:24 ID:efK2dKVc0
- 儚月抄の前編の永夜抄の元ネタが竹取物語ってのを忘れてるだろ神主
古事記からかいつまむんじゃかぐや姫なんて出てくるわけないわな
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 23:36:31 ID:PxB5fZfAO
- ここは十分隔離スレだってわかってるのに……
くやしい……でも……善悪議論隔離スレが欲しくなっちゃう……!
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 23:38:24 ID:mrHOUUwA0
- 元から八意思兼神なんて出て来てるしそっちはそっちで竹取物語とは関係ないから
永に仕込んでおいた神様路線を拡大しただけと言われればそうかとも思う
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 23:43:33 ID:mZqptCww0
- 元ネタ程度ならいいんだよ
それを拡大した結果がごらんの有様だよ!!!
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 23:43:34 ID:07fv4uqY0
- >>283
だからレミリアも幽々子も霊夢にしばかれてるだろ
悪役なんだからそれでいいんだよ
悪い事をする、ぶん殴られる、その後ぶんなぐりにきた奴と一緒に酒を飲む
東方なんてこれでいいんだよ
まあしいて言うなら今回霊夢は紫をとっちめるべきだったがね
それ以上に霊夢が月の都にのりこんで綿月と永遠亭とお前ら仲良くしろって
暴れたら上出来だったんだけどね
まあそんないつもの東方になってくれなかったから、『みんな悪い』話になった
まあ小説の終わらせ方次第だがね
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 23:48:06 ID:9l8Gqqnw0
- >>291
その誰が悪いって、その善悪を社会通念も価値観も全く異なる人間が勝手に決める
ことに意味あるのか?
そもそも良い悪いって問題か? 小学生の学級会じゃねーっての
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 23:49:07 ID:zOejOYO20
- >地上の罪人(裏切り者)と繋がってるかもしれないから信頼されてないって
ばっちり書かれてるだろ
信頼されていない=クーデターを疑われているではないでしょ
>月人が一方的な被害者だとか言い出すからだまってれないだけだ
例え月人が悪党でも今回に限ればそうだろう
>誰かが不正な紙おろしを偶然覚えちゃってその時に反逆の噂をかけられたら、それは誰が悪いって事になるんだ?
儚異変前なら依姫が唯一神降ろしが出来るとされている以上その場合も綿月が疑われるだろう
レア能力のようだから異変解決後も容疑者の一人にはなるだろう
>霊夢達も月の都に入ろうとしてましたが何か?
百歩ゆずって理由を聞いたらその場でぶった斬れば良かったんじゃね?
永琳の言いつけがあるし殺生を好まない月人が降参した相手を殺す事もあるまい
>だいたい不正な神降ろしも旗抜き事件も月人にとっては「不可解な事件」
であって反逆の狼煙でも何でもありません。
神降ろしと旗抜きだけでなく同時期にクーデターの噂が流れた事もお忘れなく
神降ろしの威力は絶大なようだから、勝手に行使しているという事は謀反を企てていると解釈されても仕方ないだろう
国軍が命令外の軍事的行動をしているような物だと思う
旗が抜かれたということは姉妹が地上人を勝手に月に入国させていると言う事
元々月は閉鎖的な上地上の侵略を警戒している以上これはまずいだろう
それ+噂によって姉妹の謀反が疑われた
これが儚の経緯
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 23:52:48 ID:JD9qIDl20
- >>305
そいつじゃなくて違うやつに言ってやってくれ
二行ぐらいなら何を言おうといいよ別に
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 23:54:40 ID:zOejOYO20
- >>302
永琳はモチーフ程度だと思っていた。
まさか本物の神様がわんさか出てくるとは思わなかったよ。
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 23:56:33 ID:07fv4uqY0
- >>306
信頼されてない=地上の罪人と繋がってるくさいから
ばっちり書かれてる、何度もいわすな、いい加減都合の悪い事無視すんのやめろ
>永琳のいいつけ
噂の解決に利用しなさいって事ね
なんでそんな噂がたったのか、理由はお前が無視しつづけてる事ね
噂の原因はあくまで綿月の任務態度ね
まあ永遠にアーアー聞こえなーいやってればいいよ
思う、だろうじゃなくて、ここにこう書いてあったからこうだで説明しろ
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 23:57:07 ID:PxB5fZfAO
- >>305
そもそも創作物の考察をすることに意味はないよ
趣味だよあくまで
そして価値観とか関係なく因果関係から誰の行動が事件の原因か考察することはできる
悪い、という表現が気にくわないなら輝夜が原因である、と考えてもらってもいいよ
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 23:58:25 ID:9l8Gqqnw0
- これ何時まで続くんだ?
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 23:59:44 ID:mZqptCww0
- 何時までというより何次まで?
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 00:00:13 ID:mWjNIzkw0
- IDをNGワードに入れるまでだと思うよ
- 314 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 00:02:08 ID:iS1cV2Ww0
- 煽っといて知らんふりをする>>311もかなりウザい件
- 315 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 00:04:13 ID:iI6yB5jw0
- またNGID入れなおし作業入っちゃうのね
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 00:07:03 ID:DrQDCS2Y0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231516150/l50
この二人はいい加減に・・・
せっかく立ってんのに誰もいないようだしこのスレ使えよ
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 00:07:21 ID:7XG5T8DQ0
- どうせ隔離スレなんだしこの二人にはどんどんやってもらいたい
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 00:07:49 ID:Mh69icrUO
- 二人とも一発でわかるから楽勝じゃないか
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 00:08:02 ID:tuIAno6o0
- まぁいいじゃないか
まりえに対する愚痴よりは建設的さ
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 00:13:04 ID:RtJpIyTA0
- 二人とも長い文章で何度も書き込んでる割りには何が言いたいのかさっぱりわからないのに、
お互い妙な自信があるのがただものでないな
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 00:15:22 ID:1citGeNs0
- >>320
おれは同一人物ではないかと疑っている
このスレに熱気を取り戻したいんじゃない?
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 00:19:51 ID:iI6yB5jw0
- このスレもそろそろお役御免なのかねぇ…
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 00:21:47 ID:iS1cV2Ww0
- 同一人物だったら怖いわ
一日中だぜ
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 00:22:05 ID:1PUb/KBA0
- まだ小説抄最終回があるじゃございませんか
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 00:23:03 ID:iI6yB5jw0
- まあ、確かに小説の方はまだあるけど…うーん、嫌な予感しかしないw
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 00:27:15 ID:kSZDx0u20
- >>311
すまんこれで終わりにするよ
>>310
噂の経緯はまず旗が抜かれた事から始まる
旗が抜かれた事で地上の侵略や月に反逆者が居る可能性が兎達の間で懸念された=入国を管理している綿月が怪しいんじゃね?
さらに不正神降ろしが行われた=綿月が怪しんじゃね?
永琳捜索を放棄している、信頼されていないことは=クーデター疑惑ではない
元々姉妹がクーデターを疑われていたとは一言も書かれていない
小説第三話より
最近月の兎達の間で流行っている噂がある。表の月に刺さっていた地上人の旗―――我々はアポロの旗と呼んでいるが、それがいつの間にか無くなっている事から噂は始まったらしい。
その噂とは月の都の保安に関する物だった。「地上から誰かが攻めてくる」だとか、「月の都に反逆者が居る」だとか、他愛もないものばかりだったが、純粋で噂好きな月の兎はそれを信じていた。
地上の敵が来るとしても反逆者がいるのだとしても、まず最初に疑われるのは私達である。
職務と能力の関係ゆえに、月の民の中でももっとも地上との距離が近いからだ。
特に私達は半永久的に地上に落とされた特級罪人、八意様に育てられた数少ない生き残りである。今では私達は八意様を探しにいかなくなってしまったし、疑われても仕方がない。
クーデター疑惑から噂が発生したのではなく、噂からクーデター疑惑が発生した
永琳との繋がりが噂を補強したとしても、永琳と繋がりがなくても疑われただろう
以上
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 00:27:24 ID:mWjNIzkw0
- なんだかんだで毎月、阿鼻叫喚喧々囂々だったのは楽しかったよ
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 00:28:55 ID:kSZDx0u20
- >>327
不出来なのに終わったら終わったで寂しいのが儚マジック
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 00:29:16 ID:vMxL4b3A0
- >>324
1ヶ月以上先だからなぁ…。このままここで終わらない言い争いとかするのなら別のところで思う存分やれって感じだ
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 00:32:03 ID:t/NKx13Y0
- >>326
横槍だけど自分がまくしたてる形で終わりたいっていうのはフェアじゃないと思うよ
本当に終わらせたいなら言いたいことをぐっと堪えて黙ってればいいだけのこと
自分は言いたいことを言わないと気が済まない、だけど相手の反論は聞く気が無い、じゃねえ
俺はこのスレがカオスになってても一切構わないから横槍入れてるけどな
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 00:32:26 ID:grXPKLDw0
- 儚月抄で小銭稼ぎしちゃったのは、もう一生消えない神主の汚点だな
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 00:38:52 ID:kSZDx0u20
- >>330
>>326への反論は好きにすればいいし、目も通すつもり
彼の会話にいい加減疲れたというのが本音
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 00:40:40 ID:Za86KRsc0
- >>316
考察スレ最終書き込み4/21かよ
一月近く止まってるんだな
残り150ぐらいだし長文で論争してる二人はあっち使い切ってやれ
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 01:02:52 ID:FsNrU7aQ0
- 無限地獄だなこのスレ
- 335 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 01:05:59 ID:Yet58QhE0
- こうなってしまったのはきっと悟りテンプレを抜いてしまったせい
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 01:15:32 ID:FsNrU7aQ0
- やっぱテンプレ必要だな
あれでテンションをクールダウンしねーと
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 01:28:22 ID:BQgNdH0Q0
- >>326
実際の噂の内容を語る文章に対して、容疑者の自己弁護が最終弁論とは片腹いたい
まあ俺も最後にしよう
裏切り者との繋がりが常日頃から疑われるもの者が、疑われてる疑惑の内容が何か?
たとえば敵国に亡命した将軍の部下が疑われてる事はまず何か?
当然こいつらも裏切るんじゃないか、もしくは敵国と内通を始めるんじゃないか?
という疑念だよな?
だからクーデター疑惑が出た時に疑われるのは『当然の事だ』と『他にある理由』
として一般兎は認識していた。
綿月がこれを『地上に近いから』とだけ理解しているようだが、周りから見れば
『地上の裏切り者と繋がっているから』、クーデターの噂で疑われるのは『当然の事』
と認識していた訳だ。
まあ噂事態は大したことないだろう、それが証明されない限りは
綿月姉妹や、八意永琳が本当に恐れたのは、たわいのない噂で自分達の立場を危うく
するような捜査結果、つまり本当に繋がってて、私情で見逃していたという言い訳
できない事実が露見する事だ
だから本当に無実ならば泰然自若として放っておけばよい程度の噂をしずめるために、
永琳は騒ぎをおこされるのが邪魔ならデブリにでもぶつけて殺せばよかった霊夢達を
をわざわざ偽の新犯人として送り込み、綿月姉妹は国防ほったらかしのためにそれを
わざわざ月の都に受け入れた
その後、自分達の保身のために、こいつが「謀反の新犯人」だと吹聴して利用した
当然ながら、ただ遊びにきた霊夢が月に謀反を起こす訳がない、これこそ濡れ衣である
豊姫が月でも有名な八雲紫でもひっぱってきて、この娘はこの妖怪に騙されてただけです
とでも言えばまだ格好はついただろうが、八雲紫が悪い事を知りつつ霊夢にすべての
罪をおっかぶせて、噂を解消しようとした
噂による被害がイメージダウンだけなら純粋な被害者だが、こんな隠ぺい工作やっといて
私たちになんの落ち度も罪もありません
そんな理屈は通らないってだけの話です
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 01:36:20 ID:iS1cV2Ww0
- こうして長く苦しい戦いは終わりを告げた
しかし、儚スレがあるかぎり争いもまたなくなることはない……
いつか第二第三の悲劇が必ず生み出されることであろう……
>>326>>337両先生の次回作にご期待ください!
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 02:14:18 ID:LJpkz65U0
- 次回作…だと…?これがまた繰り返されるというのか…
正直これに比べりゃまだゲッショーのほうが面白いよ…
そう思われる事を見越したイメージアップ戦略にすら見えてきた
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 02:42:42 ID:1jIKupl6O
- いやいや落ち着け、この二人がアレなのと儚が駄目なのは何の関係も無いぞ
と理屈ではわかっちゃいるんだが、気持ちは少し理解できる
なるほど……これが「普通に面白い」という感覚なのかもしれないな
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 03:17:38 ID:69G84M5c0
- 妹紅→輝夜の話は出たというのに、永琳→輝夜についてもっと掘り下げて欲しかったよなぁ。
罪の意識だけじゃそこまでせんだろうと思う。なんつーかまさにたぶらかされてる感じと狂信的な感じが他の主従と違っていいんだか悪いんだか…
それにしても輝夜から他への感情が一番よくわからんよなぁ。
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 08:32:33 ID:YwGx.RN.0
- 確かに、月サイドへの感情移入を促す意味でも、
輝夜→永琳・うどんげ・てゐ、輝夜←→綿月などは描くべきだったと思う
同じ三部作ラスボスであるレミィとゆゆ様が曲がりなりにもメイン張ってる中、
輝夜だけ蚊帳の外なのはいくらなんでも寂しい
散々言われてきたロケット製作なり無双なりを短く纏めれば、出番は作れたはず
>>270
紅魔組の二次も、外見が洋風かつ種族・寿命の違い(さらに不老不死を否定)による背徳感という
耽美系で使いやすい要素が揃ってるので、少女漫画的ノリを多く見かける
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 08:55:23 ID:OvHdTIUQ0
- まあ輝夜浮きすぎだよな
みんな元ネタ神様の中なぜ貴女だけかぐや姫
高貴な神様たちより遥かに謎に包まれた思考パターン
神様の一人を狂わせる魔性
どんだけ凄いんだかぐや姫
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 09:22:04 ID:kSZDx0u20
- 輝夜とウドンゲは何考えてるのか分からない
その辺掘り下げられると期待したんだがなぁ
>>343
まさにルナティックプリンセス
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 09:54:24 ID:Ox7GDKpw0
- ゴキブリ数匹発見この季節やだなあ
人様の前に出ずおとなしく巣にこもってれば何も文句ないっつーのに
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 10:01:31 ID:Gdifooww0
- このスレだとその言葉に意味があと五つほど発生するな
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 11:12:15 ID:EhJ3HdXoO
- >>346
・人前に露出する商業で醜態を晒した神主
・このスレで関係の無い議論を続ける奴
・地上に迷惑を持ち込む月人
・月に迷惑を持ち込む地上の妖怪
他はなんだ?
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 11:15:25 ID:iS1cV2Ww0
- 唐突に全く関係のない話をする>>345
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 11:39:59 ID:NDb4oHe.0
- 輝夜と永琳の場合はスケールがデカすぎるのも浮いてるように見える原因かも
(使者を死者にしたりとかね)
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 11:46:08 ID:vMxL4b3A0
- >>347
なにかにつけて神主を叩く輩とか。
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 12:21:10 ID:UpMep2os0
- >>345
ああブレストスレに出張してる馬鹿のことか。流石にここが隔離スレだって
自覚してないのはちょっと月の狂気に当てられすぎだな
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 13:41:30 ID:1PUb/KBA0
- >>350
儚に関しての作者批判じゃなく
神主や秋枝への単なるアンチは引く
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 14:48:35 ID:FsNrU7aQ0
- ここ隔離スレだったんだ・・・
本スレなのに・・・
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 15:41:38 ID:69G84M5c0
- 永はプレイヤーサイドというかボスサイドなのが主役張れない原因じゃないかなぁ
永は2人がかりで戦うから永のボスをプレイヤーにするとその敵はさらに強くしないといけない訳でインフレがどうとか
ここまで描写がないと輝夜って永琳の事も妹紅の事も何とも思ってないのかと思えてくる
儚でも月についての色々に無知というか無関心みたいだったし
あとなんつーか肉体関係ありっていう設定が許容できるのがえーてるだけだなぁ
少女漫画するならレイマリやらマリアリみたいな友達同士のそれだろうが肉体関係までいくと百合厨乙って思えてしまう
他の主従もそこまでいくと主従というか愛人でも囲ってんのかよって感じだし
まぁ好みの問題とか言われるんだろうが
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 15:58:26 ID:RtJpIyTA0
- ここは本スレってだけでここの住民が本当に他所に出張してんのかも知らんし
やってたとしてもどうでもいいけどね。そういった責任はこのスレにはないから
どうしても我慢できないのなら議論スレでも管理スレでも行って思う存分にマナーについて語るといい
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 16:02:59 ID:XKakC0VkO
- 必要最低限の筋合わせもできないくせに、変なとこだけ理屈付けてさー
永夜のボスが強いとか気にしてる奴とかいないだろ
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 16:24:41 ID:69G84M5c0
- 神主が月マンセーしてるから逆にもったいぶって出さんだろって話
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 16:43:32 ID:iS1cV2Ww0
- ここの空気は余所では異常だと思われてるってわかってれば別に何してもいいよ
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 16:47:18 ID:h5iAMwPs0
- 他所ってどこ?まさか2chとか幻想板の他のスレとかそんな底辺の隔離所みたいなところの話じゃないよね?
だとしたら目糞鼻糞と言わざるを得ないな
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 17:01:47 ID:RtJpIyTA0
- まあ「悪の儚月抄本スレ工作員」があらゆるサイトやスレを荒らしてるって本気で思ってる人もいるんだろう
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 17:08:18 ID:ZJEJ/ilA0
- ネットしか生きる道が無い人って可哀想ね
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 17:23:06 ID:UjQAbkyM0
- 自覚が無いって怖いな
288 名前:梟(主管理人)★[sage] 投稿日:2009/03/09(月) 20:52:11 ID:???0
儚月抄スレについて。
現段階では作品自体への意見の制限などは特に考えていません。
ただ作者陣批判のレスは控えてください。
あくまでも作品についての意見にしてください。
強制sageやネガスレ認定についても今のところは考えていませんが
連載が終わった後も今と同じ状況が続くようなら必要な措置をとります。
これを守らない奴がいたら注意するとかなら説得力あるんだが
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 17:46:42 ID:Gc.EZjAo0
- 儚月抄関連で平穏無事(肯定&擁護多数)なのはmixiのコミュだけ
ここは壊滅
ふたばは此処よりひどい
ニコニコも崩壊
某擁護プログはアンチに転向、終了宣言後、定期的に叩く
どこもかしこも惨憺たる有様だよ
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 17:47:56 ID:ZJEJ/ilA0
- そういやこのスレいつまでだっけ
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 17:50:20 ID:l/31iUO20
- 小説の単行本が出るまでは継続じゃね?
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 17:59:28 ID:iS1cV2Ww0
- 余所ってのはそもそも無関係なスレ
普通に迷惑
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 18:10:53 ID:kSZDx0u20
- 小説単行本はいつになるやら
そもそも単行本になるほどの文量あるのか
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 18:14:30 ID:RtJpIyTA0
- 一迅からしたら漫画の方は売り上げはよかったし
下手な漫画や小説の単行本を売るよりも儲かるだろうからけっこう速めに発売するんじゃないか?
多少薄くても神主に音楽を一曲ぐらい作って貰えばCDとセットということでどうにかなるし
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 18:20:03 ID:kSZDx0u20
- >>368
CD付きはありそうだなぁ
しかしそうするとボリュームの割りに高そうだ
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 18:32:41 ID:V7/iE3120
- >>369
高くできる→それだけ儲けられる、って事で確率高そうだな……
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 18:41:29 ID:Gc.EZjAo0
- >>367
神主や秋枝へのインタビュー(勿論、出来レースのひどいやつ)
設定公開(新しいのは殆どなし)!
CD
これで水増しすれば売れる
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 19:16:46 ID:1PUb/KBA0
- >>357
神主は月をマンセーしているというより
月は強いっていう設定を作ったら描写に失敗して収集がつかなくなってしまったというような気がする
- 373 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 19:47:20 ID:Tt8fDtws0
- 天子のこと考えるとあんまり月も好きではなさそうだな
だからっててきとうな扱いにしすぎなような気もするが
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 19:58:35 ID:v4Fm5UZs0
- >>362
え?注意するだって?
あからさまな荒らしにわざわざ構ってやる必要なんかあるのか?
普通に考えてスルーが正解だろ
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 20:17:22 ID:m8RXdPhs0
- このスレでそれを言ってもねー
- 376 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 20:41:10 ID:1PUb/KBA0
- 天人と月人が被るくらいなら
いっそ月の都はメトロポリスにすればよかった
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 20:49:19 ID:a6.n7R0M0
- 天人と月人の元ネタって同じくさいしねー
じゃあどっちかにまとめろって話だけど、天国やら何やらの設定とかつけたら
分けざるを得なくなった…かは分からんがそんな感じ。
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 20:55:38 ID:kk3ufbZo0
- 桃まで被ってるのはなんとかならんか
どっちか柿にしろよ
神主理論で柿が聖なる果物だって理屈を適当にでっちあげてさ
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 21:03:43 ID:a6.n7R0M0
- あの桃はいわゆる仙桃って奴なのかね?
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 21:04:24 ID:69G84M5c0
- てか儚が緋より先だもんなぁ、月人の後に天人ってのも変な話だな…
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 21:06:47 ID:a6.n7R0M0
- 億年レベルの月人たちは、日々を何やって過ごしてるんだろうな。化石になってる
んじゃないか?w
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 21:06:50 ID:Mx31wH/k0
- 月人は本来もっとSFよりなものを考えてそうだったんだがな>求聞の記述とか
天人は設定シンプルな分わかりやすい
不良天人である天子の位置づけ故に種族全体の性格もイメージしやすいし
強さは最低ラインが死神と同等、能力は身体能力とチートアイテムの組み合わせ
月人は神降ろしやら科学力やらで良くわからんことになってるな
儚月抄で逆に種族全体のイメージがぼやけたというか
元ネタは不老不死伝説同様神仙思想からきてると思うけど…
- 383 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 21:07:27 ID:1PUb/KBA0
- あまり神様ネタを大きくしないで
月をもっと掘り下げるようにしていれば
ネタが被ることもなかったかも
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 21:08:51 ID:vMxL4b3A0
- こうなったら月のキャラ全員ウサミミ生やさねぇとな。
永琳も輝夜も綿月姉妹も全員だっ!
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 21:11:32 ID:op7bsZC60
- >>263のアンケート、結構書き込んでる人いるみたいね。
>>384:少し見てみたい
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 21:16:40 ID:kk3ufbZo0
- >>381
1割が姫で9割が門番やってんじゃなかろうか
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 21:19:45 ID:1PUb/KBA0
- 神様ネタよりもSF風にしていれば
星のUFOも受け入れやすくなっていたかも
SF的なものなら月や宇宙旅行というテーマもよりわかりやすくなっていただろうし
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 21:29:14 ID:Yet58QhE0
- あの門番って月人なのか。
ずっと玉兎だと思ってた。
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 21:31:29 ID:I2bxXe520
- グランゾートとかを目指してほしかったな
ハードル高すぎるか……
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 21:32:24 ID:RtJpIyTA0
- 凄い科学技術を持ってるとかなり誇張されてた割りには一部の兵器やフェムトファイバー以外は
何か昭和の日本ぐらいの文明なのはどうしたもんなんだ
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 21:35:31 ID:a6.n7R0M0
- 一億年あったら銀河系支配くらいできそうだんだけどな。それどころか他系銀河にすら
到達しているかもしれん。
億を越えるほどの年月を引きこもりで過ごしていたなんて凄すぎだな。
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 21:41:17 ID:Mx31wH/k0
- 7話冒頭とか確かに昭和な印象受けるなあ
ていうか玉兎には普通に杖ついた老人とかいるんだな
>>388
兎耳はついてないし2号に対して「兎風情」と言っている
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 21:44:30 ID:1PUb/KBA0
- >>391
そこら辺「伝統に胡坐をかいて進歩を忘れたんじゃないの?」という緋想天のセリフと
月という新世界に飛び出していったロケット組の対比で月を描けば面白かったかもな
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 21:51:21 ID:w5Rwv7MQ0
- 伝統に胡坐をかいているのは神主だったというオチ
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 21:51:42 ID:I2bxXe520
- 億年という数字は進歩と引き換えに得たものだからな
どちらかの両立はそもそも不可能だろう
それに進歩だけが素晴らしいものってわけでもない
鎖国中の日本の安定ぶりとかね
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 21:55:37 ID:pm8580QQ0
- 億年というのは生まれたときの話で、月に移住は何千万年単位じゃないかな。
だからどうしたって話だが
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 22:02:55 ID:a6.n7R0M0
- >>395
引き換えにも程があるぞw
いや、しかし億超える年月は尋常じゃないぞ。普段は活動や思考の速度落としてる
んじゃないの?
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 22:09:54 ID:QkrLLw7I0
- ファンタジー世界とか1000年経っても何故かろくに文明発展してなかったりするじゃん
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 22:12:30 ID:UqUarXRE0
- 月人が何億年かかったレベルを、人間はあと100年ほどで越えてしまうんだぜ
22世紀の猫型ロボット的な意味で
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 22:16:34 ID:a6.n7R0M0
- ドラえもんの居た世界は滅茶苦茶凄いからな。駄洒落で物質変えちゃう道具とかあるしw
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 22:24:12 ID:FsNrU7aQ0
- さすがに作家の相手が悪い
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 22:24:18 ID:RtJpIyTA0
- そう考えるとあらゆる幻想を押しのけた人間の科学社会が一番凄かったってことなのだろうか
幻想郷は現実に勝てなかった奴らの集まりだから良いけど月人はどんだけ成長してないんだよ
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 22:28:14 ID:a6.n7R0M0
- 一万年を一年で考えてもまだ一万年ある。そんな年月です。進歩なさすぎ。まだ岩とかの
方が変化に富んでるくらいだしw
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 22:30:27 ID:ykUiEROs0
- 月は停滞し、幻想郷は全てを受け入れるって言うけど
幻想郷の中で更に「幻想」になってしまうことを防ぐためには
やはり幻想郷も停滞せざるを得ないはずなんだよなあ
だから同じ穴の狢でしかないと思う
真に変化し続けることが出来るのは外の世界だけ
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 22:36:02 ID:I2bxXe520
- 妹(弟?)にある日「生きなければ死なないので引き篭もります(キリ」と言われた
姉の気持ちとか考えるとな……
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 23:31:59 ID:1PUb/KBA0
- 幻想郷にしろ月にしろ
掘り下げが無いから思想や主張のぶつかり合いが無いんだよな
緋想天の紫vs天子みたいなのが何も無い
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 23:47:08 ID:YwGx.RN.0
- >>354
永の体験版txtによると、自機は二人だけど戦うのは一人らしい
マリス砲は明らかに同時攻撃だけど……
> 永夜抄、ちょっと変わってる風ではありますが、結局普通の東方です。二人
>一組で敵を攻撃するなんて卑怯じゃないか!、と言いたくもなりますが、よく
>見ると同時に二人で攻撃する事はありません。やはり常に1対1で戦っていま
>す。(プリズムリバー達は卑怯だったのか?(笑))
> 一人が負けても、二人とも大人しく引き下がるし。その辺はちゃんとルール
>に則っていますね。
肉体関係云々は、吸血限定で紅魔組もありかなぁ
あれって食事兼性行為みたいなものだし(永2面でレミィはメイド長の血を吸うことが判明)
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 23:54:45 ID:5NMfORE60
- >>407
何か勘違いしてないか
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 23:56:46 ID:kSZDx0u20
- 月の都と幻想郷以外にも隔離された幻想の里はあるんだろうか
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 00:00:03 ID:u8jVP9G20
- 各大陸とか各文化圏ごとにあるんじゃね?
レミリアみたいに大移動するのもいるけど
あと月には蟹の都が
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 00:00:47 ID:xGW4242Q0
- そりゃ西方にはティル・ナ・ノーグとかあるんだろう
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 01:25:14 ID:digz9ty20
- そのうち藍様はのれんわけしてもらって故郷に錦を飾るんだろうか。
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 02:01:07 ID:LFBv.SCU0
- >>406
儚は実質こそ泥vs警備員で、こそ泥の目的は以前痛い目に会わされたお返しの嫌がらせだし
主義思想のぶつかる余地が大してあるとは
- 414 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 02:08:08 ID:B4UAbcs.0
- 以前攻めた理由は何だっけ?
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 02:25:11 ID:LFBv.SCU0
- ぐもんしきの紫の項目には増長した妖怪を集めて行ったが惨敗したとだけ書かれてる
単に紫自身増長したのか他に理由があるかは不明
しかし儚最終話で久しぶりの大勝利よ!ってるから勝つつもりで攻めた筈
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 02:45:37 ID:bfBEtHJg0
- ぐもんが出た当時は「増長した妖怪達を痛い目に遭わせるゆかりんの作戦!
ゆかりんには深いお考えが…」って説をよく聞いたなあ…
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 03:00:42 ID:mOYa2WsYO
- 月面戦争をテーマにした二次創作は「紫様には深いお考えが…」しか見たこと無いわ
今それやったら吹飯モノだろうけど
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 03:01:23 ID:B4UAbcs.0
- 億年クラスてんこ盛りの月人達に勝てるなんてことを果たして紫は考えるのだろうか?
…なんつって、紫はもっと深い考えがあるに違いない的なこと言ってみる。
ただ、なんつーか、理知的(つーか、異常に頭が良い)なイメージがあるもんで、
そんな迂闊かね? と思うのもまた事実。
いくら考えても真意なんて分かるはずもないけどな。
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 03:37:21 ID:MS7W3Dtk0
- >>418
紫が迂闊じゃなくてもzunが迂闊なので
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 04:06:33 ID:T2koNju60
- wikiで調べたらわかると思うが、日本神話の中でも八意思兼命は5本の指に入るぐらいに年長だ
だから、他が億単位と言うのは言い過ぎ
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 04:39:44 ID:ayY7PGpo0
- 緋想天は天子が大地震やら誰が見ても明らかに悪いと思えるような行為や発言をしまくったから、
それに紫が激怒して制裁しても「幻想郷を愛する紫」は別に揺らがないでむしろ説得力が増したけど、
儚月抄は税の必要性やらが誰もが納得できるほど分かりやすくないのに、紫の周囲が
何考えてるか分からない幽々子と基本は発言が無視される藍と妖夢だけで客観的な評価もないから
紫だけが納得して勝手トラブル起こしたようにしか見えないわな
誰か客観的に紫を見れそうなキャラに税やらの発想を褒めさせればもう少し違ったような気もするけど
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 05:34:45 ID:TSfXwYLQ0
- >>416
今となっては寒いギャグだな
絶対勝つつもりで負けてるよw
なんてったって二次の動機がぎゃふんと言わせたいだし
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 06:25:32 ID:Z1eqYrtI0
- 公式HP「キャラクター紹介」での「てゐ」の項、
単行本と表情違うのね。(1話、鈴仙の餅搗き指示の ♪ がでてるとこ)
- 424 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 06:52:34 ID:TSj/bbTM0
- 綿月姉妹が一番の嫌われ者かと思ったが
アンケートによると紫や永琳の方が嫌いになったって人が多いのな
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 07:01:52 ID:NY/BAN9M0
- >>421
幻想郷では異変は普通だろって思ってたから、
紫は何でマジギレしてるのか分からなくてちょっと白けた
実際に起こった中ではレミリアや幽々子の異変の方が人間にとっては致命的だったしね
- 426 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 07:15:27 ID:fWy1c6EE0
- 紫は天子が神社を別荘化しようとしたから怒ったんじゃないのか
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 07:24:04 ID:DUAKy9t60
- >>425
そりゃレミリアや幽々子のは放っておいても人間が解決できるレベルだからな
ガチになってもあんまりたいしたことなさそうだし、ほんとにガチになったら
紫だけでも何とかできるんだろう
それに対して永琳や天子はガチになったらヤバい
たとえば人間の中に月人がカモフラージュで紛れ込む技術を開発し、潜り込んで月の賢者を
探しに行ったとか噂が月で流れれば、奴は姫のために人間虐殺を簡単に始めるだろ
天子レベルなら力づくでなんとかなったが、何しろ月人がガチになったら紫ごときじゃ
何もできないというのが設定だから仕方がない
いざという時のために迷惑な月の噂と月の賢者様や使者様をコントロールするすべを
確保して置きたかった
そして今回見事にそれが成功した
大成功でかまわないだろ
- 428 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 07:56:51 ID:fNgH0P2c0
- ハハハ、ワロス。土下座して友人に酒盗ませた奴がコントロールとかねーよ
あれかな、土下座して「どうかこの幻想郷を害するのはご勘弁願えないだろうか」とかお願いするわけ?
それのどこがコントロールなんだよw
- 429 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 08:11:51 ID:qSF/dtB.0
- あれだとガチになられたら成す術なしにしか見えないよな
月人は幻想郷なくても生きていけるし、隠遁するにも結界は役に立たない
- 430 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 08:14:27 ID:9t6Gtm3AO
- できのよい二次を見た後に儚を読むと
なんていうかフジリューの封神を読んだ後に原作を読んだときと似た気分になる
- 431 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 10:08:16 ID:qqER7XygO
- もうおまえらは二次創作で真儚月抄でも作って自己満足しとけよ。
- 432 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 10:10:26 ID:lT7xzsZA0
- _,====ミミミヽ、
,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
_=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》 .
彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
__,,,,,,,,,/彡二二二 ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
-=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
//>=''"二二=-'"_/ ノ''''')λ彡/
,,/ ̄''l 彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
(, ,--( 彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_ ヽ Υ
ヾ-( r'''''\ //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ .|
\;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v
\;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/
\;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'|
\;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-", / r'''-, .j
\;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" / __
\;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_ " / ̄ ̄"===-,
)''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
- 433 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 10:29:25 ID:6kzOC0Wc0
- >>400
と言うか当時は作者の思い付きレベルでしかなかった物質が現実方の進歩によって存在しうる事がわかってきた例もある
常温で固体の水素やヘリウムとか、超小型人工衛星(小型化云々は当時でも常識だったが人工衛星の世界では最近まで大鑑巨砲主義だった)とかな
>>415
と言うかその「増長した妖怪」って結局誰なんだ?今どうしてるんだ?
鬼とか天狗とか参加どころか藍を適当こいて(ずっと酔っ払ってたり文の独断で止められたり)あしらってたのって前の事があるからじゃないだろうな?
鬼は居なくなったことになってたし酔っ払ってるのはいつもの事だが紫と藍には射命丸以外の天狗のツテは無いんかい?
紫以外は殺されたか囚われたのか?
- 434 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 10:29:39 ID:UF/3St6Q0
- そういえば春にグリモワールオブ魔理沙が出ると言ったが予想通り延期(というか消滅)になりましたね^^
- 435 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 10:32:59 ID:KZ7HV4v.0
- 香霖堂も消滅しそうなのは勘弁してください
- 436 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 10:41:56 ID:lT7xzsZA0
- リリーホワイトがWin版最下位だったから春が来ないんだよ!
- 437 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 10:50:13 ID:MS7W3Dtk0
- >>427
>ガチになってもあんまりたいしたことなさそうだし、ほんとにガチになったら
後半はともかく、この理由は違くね?
レミリア幽々子がガチになったら、神社の一つや二つ好きに出来るくらいの力あるだろ
紫が怒ったのは>>426だろ?
>>430
あんなSF趣味全開の漫画が出来の良い二次創作なのか?
原作より面白いのは認めるが、封神演義としてはオリジナル色が強すぎじゃね
- 438 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 10:55:53 ID:T2koNju60
- おまえらの封神演義論なんてどうでもいいわ
- 439 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 11:04:39 ID:xUarf6IY0
- >>437
二次創作でならあっても不思議ないけど
公式だと今のところその二人は霊夢どころか魔理沙より弱いからそんな力ないよ
- 440 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 11:23:33 ID:fwFBE6bs0
- 平日の朝に伸びてるのに同じ論調の奴のIDがことごとく被ってない
このスレ人気なんだな
- 441 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 11:40:09 ID:r1mlooNYO
- 儚い月の狂気にあてられているのさ
最近、ネタや冗談抜きでそうとしか思えない時があるよ
もちろん俺も含めてね
- 442 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 11:47:44 ID:MS7W3Dtk0
- ああ、そういやここ儚スレだったな
- 443 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 12:13:44 ID:OUobkPAkO
- たまには考察以外のもっと前向きな明るい話題も話せよ
- 444 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 12:16:14 ID:V5moONO.0
- >>417
LETRAの第一次月面戦争ネタは、紫主役でありながら本人が増長して失敗する展開だった
藍様は「賢明な妖怪はこの無謀な戦いに参加しなかった。言わんこっちゃない」とまで……
儚を読んでから描いたような内容だけど、この本が出たのは求聞の翌月で、
儚連載開始の4ヶ月前だったりする
- 445 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 12:20:50 ID:HEs.Yodg0
- >>437
レミリア幽々子ってもう過去の人じゃね
ガチになってもそんなに強そうとは思えない
特にレミリアは
- 446 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 12:27:49 ID:B01YSa2E0
- >>425
博麗神社がそれだけ重要な施設ってことだろ。
- 447 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 12:58:09 ID:MS7W3Dtk0
- >>445
幽々子は冥界、さらにバックに地獄の連中がいるからガチになったら最強勢力の一角じゃね
レミリアは吸血鬼異変でガチ勝負で負けてるから仕方ない
とはいえ少なくとも単体の天子よりは紅魔館って勢力を持つレミリアのが強いだろうし、紫一人で何とかなるってのは紫を過大評価しすぎ
- 448 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 13:03:56 ID:PS//oYKE0
- レミリア様なら得意のうんめーそーさパワーで
相手を産まれなかったことにしたらいいのでSAIKYOUじゃないですか
- 449 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 13:09:59 ID:Xx4TGy.QO
- 運命を見るどころか自動車教習所の危険予測レベルもできないレミリア様に何を期待しとる
- 450 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 13:12:13 ID:ayY7PGpo0
- そもそも運命操作って操作した場合と操作しなかった場合の未来を比較しなければ
本当に操作されてたかどうかは分からないし、レミリアのただの思いこみなんじゃないか?
それかただ単に運がいいだけとか
- 451 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 13:24:29 ID:xUarf6IY0
- >>447
ここでそんなことブレストされても……
- 452 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 13:32:20 ID:MS7W3Dtk0
- 最後の一文でちゃんと儚スレと同じ結論になってるから大丈夫
- 453 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 13:38:25 ID:suLBgPAE0
- >>434
元から来春予定って書いてあったろ。仮に冬に発表で次の春に
発売予定だったとしても、その場合は今春予定ってなるだろうし。
- 454 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 14:10:46 ID:Z1eqYrtI0
- 某所の
よっちゃん≒ディケイド
の発想に吹いた
- 455 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 14:12:39 ID:KZ7HV4v.0
- 第一話のライダー大戦みたらそういいたくなるのも解るけどなー
- 456 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 16:47:30 ID:WDwfVA2k0
- 運命操作についてはそれこそプレイヤーの解釈次第っしょ(自分には使わない、実ははったり、未来視が出来るが操作は制限があるetc...
実際に運命操作について記述があるのは求聞の咲夜絡みだけだし
永EXは未来視っぽい会話がちょろっとあるけど
そもそも東方はチート能力だらけだが実際に使われてるのなんて極小数だからなぁ・・・
使ったらそもそも話が成り立たないクラスの能力が多いから仕方ないんだろうけど
- 457 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 16:57:39 ID:vZKN1t5Q0
- >>413
だから主義思想のぶつかり合いも無かったから
そんな風になってしまったんだろ
もっといいストーリーにできる素材やチャンスはいくらでもあったはずだ
- 458 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 17:04:05 ID:ayY7PGpo0
- 元がゲームの適当なはったり設定だからそこはもう仕方がないけど普通のシナリオライターならまず
「どれだけ能力を使わないことに違和感のない話にするのか、そもそもそんな能力のキャラを作中に出していいのか」
とかそこら辺の領域から試行錯誤するような気もする。
結局、紫と永琳の天才設定を乱用し過ぎて物語全体が変になったような感じだし
- 459 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 17:20:32 ID:fwFBE6bs0
- >>458
それを大した理由もなく「できるけど別にやらない」で済ますのが神主流
「お前その状況はアレで何とかできんじゃないのか?」なんて突っ込みは最初から無視なんだろう
凝るところと手を抜くべきところがまるっきり逆になってんだよな
- 460 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 17:24:00 ID:YZL0lnf20
- >>458
特定キャラの天才性より全体的な描写不足による説得力の欠如が問題だと思うぞ。動機の説明、経過の説明、経緯の説明、登場人物たちが仕掛けた策謀の説明、それぞれの真意などなど。
二次だと、創想話じゃエーリンが実ははるか昔に自分たちをまかした存在だと知って紫が怯えまくるってギャグ展開ならよく見かけた。
- 461 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 17:45:31 ID:fNgH0P2c0
- >>454
つまりよっちゃんがいろんな世界(歴代東方STG世界)を巡るんですね
ファイナルフォームライドゥレレレレイムゥでレイムゲンジイになると
そして新キャラ(スカーレット姉妹の三女)を倒すと霊夢に変身できるようになると
あれ、霊夢に変身したら弱体化じゃね
- 462 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 17:55:13 ID:fwFBE6bs0
- >>461
あの時の言葉を思い出すんだ、「あなたは修行が足りない」を
つまり既に十分修行してるよっちゃんなら
純粋にワープや夢想天生が追加されるようなもので
まさに無敵
- 463 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 18:03:01 ID:MJLijIp60
- >>461
歴代STGの方がいいな
R-TYPEとか
- 464 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 20:13:48 ID:TSfXwYLQ0
- 儚しようもないスレだなあ
- 465 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 20:18:55 ID:C1Oy3Azc0
- >>463
そんなことしたら益々東方への風当たりがw
- 466 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 21:40:37 ID:N3YSF6GY0
- >>461
弱体化するのもうでてるじゃん
「俺、参上」「コタエハキイテナーイ!」
- 467 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 22:52:00 ID:vZKN1t5Q0
- 永琳が月の使者が綿月たちだとわかってて
しかもそれが自分達に危害を加える恐れが無いっていう所で
もう儚月抄は終わってたのかもしれん
- 468 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 23:15:03 ID:yCJZ1D3k0
- >>385
結構書き込んでいる、と言ってもこの程度の数
投票=主張するほど、(方向は+か−の違いはあれど)熱心といえる読者の数はいないって事か
一般ではスルー、ってのも頷けるな
- 469 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 00:21:33 ID:5B7Hfqpk0
- めちゃ遅レスだが、
>>391
銀河系支配とか月でいう「穢れ」だと思う
自分達で完結しているのが理想的なんだろう
- 470 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 00:24:19 ID:BJaCF43Q0
- 完結するのはいいが(数億年それ続けるってのはアレだが)、火星とかだと駄目
だったのかね? 月って狭いだろ? 月人は増えないっぽいから月でも良いかも
しれないけど。
- 471 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 00:28:52 ID:eSVTTxFM0
- いっそ月人は地上人の進歩の早さを怖れて
地上という檻に閉じ込めた反螺旋族だったとかなら燃えたのにな天元突破
- 472 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 00:32:49 ID:ojHVTGSA0
- 近在に自分たちよりも若く異常な早さで発展を続ける種族が居て
未来においては月の領域に進出されてしまうから
他星系に逃げるか飲み込まれて衰退・滅亡しか道はない気がする
>>469
でも奉仕種族生み出して使役するのは穢れじゃないんだよな
- 473 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 00:33:22 ID:cOKV.Y0Q0
- >>469
太陽光などの外部からのエネルギー供給に頼らなくてもいい環境、
もっと言うと自身を永久機関化しない限り完結してるとは言い難いんだがな
そうじゃなくていいなら地球も巨大なサイクルで見れば完結しているんだし
- 474 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 00:39:17 ID:/JkwhxUM0
- >>472
下一行は「時と場合によるのだよ(byキノック老師」でおk
- 475 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 00:39:45 ID:5B7Hfqpk0
- >>472
兎は月人が生み出したかは出てなくない?
奉仕種族といっても、生活ぶりを見るからに
すんげー気楽だ
- 476 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 00:43:11 ID:5B7Hfqpk0
- つか、兎は月人のおかげで
気楽な生活をおくれているようなもんだよな
- 477 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 00:52:51 ID:BJaCF43Q0
- 永琳、月夜見だけが知る事実
実は穢れなんて存在しません。某研究所が主張しているスカラー電磁波みたいな
ものです。もしくはゲーム脳。月人は最初から寿命がなかったという事実!
- 478 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 00:53:48 ID:FRpcpzrI0
- >>472
生き残ろうとすれば死ぬという二律背反で成り立ってるからな
そこまでに至ると何のために生まれてきたのか分からない連中だ
- 479 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 00:55:40 ID:TuV.yMdk0
- 料理が見た目ほどおいしくないってあたりから察するに
月人はタンパク質だのを合成して合成肉や合成野菜や合成穀物を作れるのかもしれない
これなら穢れもないし、技術が進んでないと出来ないことだし
うまいこと説明つくんだが
>>476
その割にはやたら地上の民に対する態度がデカいのが約一名いたような
まあ、彼女は素直に負けを認めてたりもするからアレだが
(儚月抄を読んでからだと負けを認めてたのも本気なのか疑いたくなるってのはこの際おいといて)
- 480 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 00:59:18 ID:ojHVTGSA0
- というか穢れが月人の寿命にどの程度影響与えるんだっけ?
兎は地上でそのまま暮らしてても無問題みたいだが
- 481 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 01:00:30 ID:V5.p9HXs0
- >>475
とはいえ身分の差があるとそこには必ず悲喜が生まれる
作中では喜しか描いてないけどさ
門番に「玉兎ふぜい」という意識があった辺り、少なくとも土壌があることは確実
- 482 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 01:06:29 ID:/UVJzgLY0
- 幻想なんだから「喜」しかないよ って言われたらそれまでだし
まともに考えない方がよくなってくる
- 483 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 01:10:53 ID:5B7Hfqpk0
- >>481
身分の差と穢れは別問題だけどね
責任の大きさが違えば差が出ないと
逆に差別だし
- 484 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 01:12:38 ID:5B7Hfqpk0
- あと能力の差な
- 485 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 01:19:37 ID:ojHVTGSA0
- レイセン2号の処遇とか綿月姉妹の胸先三寸次第だったな
永琳への対応とか合わせてみると現場じゃ法も掟も意味なさそう
現状では喜しかないからそこまでだし
仮に月人メインで何か書けば式や妖精メイドのように振り回されて割を食うだろうな
そんときになってから考えればいいさね
- 486 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 01:22:09 ID:/UVJzgLY0
- 「喜」しかない ってのがどうも共産主義の謳い文句に見えてしまって
幻想を見るには歳を取りすぎてしまったなと痛感
- 487 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 01:22:43 ID:5B7Hfqpk0
- ここで小説抄のレイセン回読み直すと
スッキリするようなキガス
- 488 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 02:58:58 ID:R17AjbaQ0
- >>468
殆どの人にとって儚はどうでもいいんだろうな
大して気に留めないかスルーするか
永遠亭と月姉妹を目の敵にしてる人がいるが
ある意味熱狂的な儚ユーザーだな
以前毎日のように月厨月厨言ってた人と同一人物だろうか
月脳とか言い回しがそっくり
- 489 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 06:10:30 ID:2bUPFOmY0
- この頃のレミリアを見てると>>450の思い込み説が正しいようにしかみえない。
好奇心旺盛な奴が運命が見えるって何か変だよなぁ、本当に先が見えるなら儚でも月に行かないだろと
てか紅当時のキャラと今のレミリアのキャラが別物すぎるし、その辺で設定合わなくなってきたのかなぁ
- 490 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 06:14:43 ID:AAUnQGCI0
- 基本的に運命見えるキャラは動かしづらいからな
適度に都合よく見えなくなってもらうしかない
- 491 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 06:51:38 ID:t/am1Ywc0
- 核心
おぜうさまは自分の運命見えなかったの?
- 492 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 07:03:49 ID:W8keKauI0
- 他の漫画の予言とかできるキャラも自分のだけはみれない場合とか多いよ
- 493 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 07:42:07 ID:r/sgkfIc0
- 運命読むとかつまらないから、運命を見るとかしないよ!
運命を操作するとかできないかもしれないよ!
全て終わった後から「これも運命通り。私はしってたわ!」とか言い出す子供かもしれないよ!
- 494 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 07:58:04 ID:RfVveKhU0
- >>491
つまらなくなるだろ…。そんなこと言い出したらゆゆ様の能力云々だとか妹様の能力云々とかの話になっちまうよ。
- 495 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 08:23:37 ID:POOeg.kQ0
- >>491
永Exより
「あら、私には何かあるように見えるわよ。今と、ほんの少し先の未来に」
このセリフからすると、キングクリムゾンみたく予知は数秒先だけとも取れる
咲夜さんの弾幕がDIO様そのものだし、主人もジョジョネタ意識してる可能性はありそう
- 496 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 08:26:48 ID:AAUnQGCI0
- >>493
そんなん言ったらパチュリーの立場がなくなっちゃう
- 497 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 08:29:11 ID:xzRbiGiI0
- ・式神カラスが処分されたのにロケット組が処刑されずに送り返されたのは運命操作のおかげ
・そもそも紫が第二次月面戦争を始めたのが運命操作のおかげ
・ロケットを完成させるように運命を操作したら紫が月を攻めるとか言い出した
・“月人”の依姫が、地上の民との遊びに付き合ってくれたのが運命操作のおかげ
とかまあ好きなようにこじつけるなり解釈するなりして納得しとけばいいんじゃね?
- 498 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 08:37:58 ID:3nPN7CZo0
- 運命操作できるなら、「吸血鬼は勝てない」とわざわざ宣言して
運命改変フラグ立ててくれた依姫にかけてフラグ回収してやれよとは思うw
- 499 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 08:44:30 ID:POOeg.kQ0
- 漫画における「絶対勝てない」は成功率1%未満と同じく勝利フラグだから、
勝ちは決まったと思い込んで何もしなかったのかもw
それにしても、>>495でジョジョネタと書いてふと思ったけど、
咲夜さんみたく明らかにコラージュなキャラをぞんざいに扱うってどうなんだろう
下手したら元ネタへの侮辱とも取られかねないと思うが
>>494
その厨能力フル使用でつまらなくなる展開をやってしまったのが儚の弾幕ごっこ
- 500 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 09:48:38 ID:UYCI.PII0
- >>486
共産主義の目指すものまんまだからな
ただしそれが実現できるのは、全員に完全な洗脳が済んだ世界か
上っ面のまやかしだけで描ける現実味の無いおとぎの世界のみ
- 501 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 09:50:06 ID:z/Ofn.BI0
- >>499
早苗さんの扱いがアレな時点で察するべき
- 502 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 10:31:43 ID:hsHOgjaU0
- 阿求さんレベルの想像力を働かせろ、儚もすべて運命通りだ
- 503 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 11:58:58 ID:FRpcpzrI0
- 求聞の信頼度は今何%くらいだろうか?
半分くらいは信じられると思ってたが、今はそこまでの自信ないな
- 504 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 12:29:46 ID:SthhHnkQ0
- 求聞に書いてあることは完全には信用できないっていうのはお遊び要素のはずだったんだが
儚や神主の度重なるでまかせ発言の後だと違う意味になってくるような…
- 505 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 12:44:06 ID:wj7jeNN20
- 根幹に設定があった上で阿求にわざと間違えさせてるんじゃなくて
現時点の設定は殆どあれで合ってたけど神主が都合で設定変えた時は
「あれは求聞が間違えてただけですよンフフ」って言う意味か
- 506 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 12:57:16 ID:8dlhjUQg0
- >>489
zunが何を主張したいかでキャラの性格は変わるからなー
藍はその最たる被害者だけど、儚のレミリアは「旅は苦労してこそ意味がある」を言いたいためにあんなキャラ設定になったわけだ
ぶっちゃけ>>505が正しいと思う
連載小説とかならストーリー展開に合わせてキャラを変えるなんてのは下の下だが
まー東方だから、で気にしねーのが一番だ
それでも気になるのは儚がつまらなかったから、の一言に尽きる
- 507 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 13:00:18 ID:rLDwn3QQ0
- >>487
毎日適度な労働をして愚痴でも言いながら平和に暮らすってのはある意味理想かもなー
というか今考えれば月の使者って兎達の更生施設みたいなところだから案外立派な懲罰だったなw
- 508 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 13:04:34 ID:s2PzD6jU0
- >>505
そうだろうね
- 509 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 13:24:11 ID:nAL/DKpE0
- >>500
そもそも幻想郷=御伽噺じゃね?と思うんだが。
- 510 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 14:22:41 ID:8mGbOUq60
- 儚はせっかく漫画なのにセクシャルな方面が微妙すぎるでしょうというのが大方の感想だった
霊夢が負けても服が破けていれば「エロの封印が解けられたか!」で百万部達成だったが
現実は厳しく多くの人間の期待を裏切られた意味はあまるにも大きいと言える
そして最後の水着に期待したら完全なる止めを刺されたので俺は儚を叩くことにしたなー
一方三月精は過剰なサービス精神を発揮したので兎登りに登ることになった
つまり三月=善儚=悪という図式でお前らも三月を買ってしまうしかない
- 511 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 14:24:02 ID:8mGbOUq60
- ごめん誤爆
- 512 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 16:07:51 ID:rnPtTH.k0
- 儚月抄最終回の紫にぼろくそなつっこみ入れてる二次創作発見
すげえすかっとしたぜ!
- 513 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 16:36:08 ID:SthhHnkQ0
- 読者を置いてきぼりにして自分のやりたいことだけやって
あげくやる気が無くなると投げっぱなしジャーマンするようでは
エロを含めて読者を喜ばせるようなサービスシーンをやるなんて芸当はとても無理だったな
水着?何の冗談だ
- 514 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 16:41:58 ID:VyxOH4F60
- 月人が移住する以前の月に、月兎以外に生物がいるのか気になるところ。
物が腐らないらしいから、有機物を分解する類の微生物はいないと思うが
- 515 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 16:55:49 ID:729qUCww0
- >>512
kwsk
- 516 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 16:59:51 ID:cWCzdyno0
- (あ・・・この流れまた紫叩きが始まるな・・・)
- 517 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 17:00:55 ID:3kSk4hso0
- >>512
ゆかりんが靴を舐めだしたときはそこまでやるか!?と思ったよ
- 518 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 17:32:42 ID:z/Ofn.BI0
- まあ一見綿月姉妹に非難が集中しているように見えて
紫にも相当憤っている人が多いというのがアンケートの結果で出てるしな
(もっと酷いのが永琳だが)
恣意的なアンケートだが、どういう方向に負の感情が向かっているのかは参考になる
- 519 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 17:43:13 ID:j6O2pyDA0
- 永琳の独走っぷりはどういうことなの・・・
- 520 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 18:10:34 ID:eKKwXzcYO
- 儚月抄最終回に紫がぼろくそなつっこみを入れてる二次創作
に見えて、二次創作に叩かれる原作者とはこれいかにと思ってしまった
- 521 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 18:17:42 ID:QC/5nA7M0
- 永琳と他の連中比べちゃいかん。
宇宙戦艦とゾウリムシ比べるようなもん。
- 522 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 18:22:26 ID:weUiji820
- >>521
おいおいすげー暴言になってるぞ
間違いなくアンケートについての疑問だそれは
- 523 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 18:27:44 ID:O2VChToQ0
- >>521
どっちの方が繊毛多いか対決ならゾウリムシが勝つ
- 524 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 18:29:43 ID:W8keKauI0
- アンケートってなんのことだ?kwsk
- 525 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 18:29:58 ID:UfM47ThU0
- >>523
宇宙戦艦の繊毛舐めんな
- 526 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 18:31:23 ID:O2VChToQ0
- 繊毛のある宇宙戦艦ってどんな戦艦だよw
- 527 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 18:32:48 ID:94Ulk0Eo0
- 世の中にはSFというものがありましてね…
- 528 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 18:32:55 ID:weUiji820
- >>524
>>518、もっと言えば>>253
- 529 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 18:35:04 ID:ngxiFkL20
- 繊毛を動力にする宇宙戦艦とゾウリムシ怪獣ってかなり互角のいい戦いができると思うんだ
- 530 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 18:35:45 ID:W8keKauI0
- >>528
把握
でも>>253はもう見れないのか、気になるな・・・
- 531 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 18:38:19 ID:W8keKauI0
- っと>>263にあったわスマン
- 532 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 18:39:10 ID:O2VChToQ0
- 永琳のインフレぶりは凄いからなぁ。頭一つどころか既に一人旅状態だからな。最早
太陽系に収まる器じゃない。まあ、それは冗談だが。
- 533 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 18:46:51 ID:UfM47ThU0
- ところで>>512の詳細はまだか?
- 534 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 18:52:37 ID:R17AjbaQ0
- 繊毛航行型単細胞宇宙戦艦ZOURIMUSI
- 535 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 19:00:16 ID:W8keKauI0
- アンケートに萃香や美鈴に嫌い票出した奴は何考えてるんだろう
- 536 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 19:02:20 ID:94Ulk0Eo0
- 嫌いなんだろ
- 537 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 19:04:58 ID:O2VChToQ0
- 東方なら宇宙戦艦に勝てるゾウリムシくらい腐るほどいる。間違いない。
- 538 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 19:14:17 ID:nAL/DKpE0
- 儚月抄は大きなお友達の見るものじゃないな
幼稚園児くらいでいい
- 539 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 19:18:43 ID:rnPtTH.k0
- 幼稚園児が見ても意味が分からないし
大きなお友達が見ても意味が分からない
分かるのは神主と俺神主だけ
- 540 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 19:22:02 ID:O2VChToQ0
- それ以前にそもそも意味が存在するのだろうか?
- 541 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 19:28:42 ID:R17AjbaQ0
- >>540
とうとう核心を突いた……!
- 542 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 19:29:49 ID:j6c7L/D60
- あくまでここの住人に対するアンケートだからな
読者全般の傾向を反映してるってわけじゃないと一応言っておく
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 19:35:45 ID:rnPtTH.k0
- えーりんのインフレ
・億越えの年齢。
・幻想郷よりはるかに強い月の都の創設者
・月の神(王?)月夜見より年上
☆上記に加え、月の都は人類の発展に影響を与えてきたらしいため
下手したら人類以前の生物?☆
・月の民であるため基本的に高スペック
・知恵の神オモイカネ神である可能性あり
・浦島太郎を300年間コールドスリープ
・最強種族『神』を8000000柱召喚できる依姫の師匠
・素粒子レベルで浄化する武器を持ってる豊姫の師匠
・豊姫の一瞬で大気を奪える技は、えーりんの量子理論の応用
・月の公転周期を操作できる
・一ヶ月が一律に30日だった地上の暦が混乱し、十五夜と満月も完全には一致しなくなったのは
えーりんのトラップのせい
特に最後の一文は「カーナビがずれるのは勇次郎のせい」的な響きがあって最高
- 544 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 19:42:45 ID:R2Bc.re20
- 永琳ちゃん天才、永琳ちゃん宇宙一
- 545 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 19:43:43 ID:2bUPFOmY0
- 永で素直に負けてるのが意味分からないレベルになってきたな
正直億とか神主が真面目に考えてたら笑ってしまう
- 546 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 19:44:46 ID:R17AjbaQ0
- >>545
スペルカードルールという便利な設定がありまして
- 547 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 19:45:51 ID:rnPtTH.k0
- 雰囲気上弟子二人がえーりんにかなわないっぽいのがきついよね
せめて強さは二人が上・・・
あれ、さらにうっとおしく・・・
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 19:52:00 ID:ksBQHlqsO
- >>543
下手したらっていうか、永夜の術が人類以前のものを当事者のように知ってるから確定じゃね
……っていうか、そこが儚の新設定じゃなかったってのもとんでもない話だな
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 19:54:08 ID:2bUPFOmY0
- 明らかに東方一の厨キャラだな、便利というかよく分からないスペルカードルールでも負けんなよって気が
けど永琳って具体的にどう強いのかよく分からんよな、弓撃つの?薬撒くの?
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 19:54:31 ID:O2VChToQ0
- >>543
億超えなんだからそりゃ人類以前の生物だろう。つーか、下手すりゃカンブリア紀頃の
生き物だぞ。
分かった。カンブリア爆発は永琳の仕業だ。間違いない。
- 551 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 19:56:03 ID:R17AjbaQ0
- 億超えは確定でも具体的な年齢は言及されてないから下手すりゃ地球より年上の可能性も
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 19:58:24 ID:O2VChToQ0
- >>551
よし分かった。
ビッグバンは永琳が起こした。
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 19:59:50 ID:R17AjbaQ0
- >>552
な、なんだって(ry
- 554 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 20:00:01 ID:CDAm63Aw0
- 輝夜「(あれ…?ひょっとして私、とんでもないのと関わっちゃった…?)」
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 20:02:19 ID:rnPtTH.k0
- ていうかかぐやのためなら月の民虐殺(あ、>>543にインフレ要素追加だ)
すらいとわないえーりん師匠なのに、なんでおとなしくスペカなんだろうね
あとえーりんはピクルの母親だと思ってる
- 556 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 20:02:53 ID:R17AjbaQ0
- そういえば
>八意家は、何時しか月に住むようになった薬の天才家系。
他の八意一族はどこ行ったんだ?
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 20:03:57 ID:R17AjbaQ0
- >555
>なんでおとなしくスペカなんだろうね
ぶっちゃけゲーム上の都合
- 558 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 20:05:59 ID:O2VChToQ0
- >>556
普通に月のどこかに住んでるんじゃないの?
- 559 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 20:06:43 ID:POOeg.kQ0
- >>545
年齢億単位は酔った上での話らしいけど、
妖txtやMusic Roomによれば神主は酒入った状態で創作するみたいだからねぇ
- 560 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 20:09:22 ID:S9eZFAs6O
- >>555
永夜抄では本気出す必要がなかったとか、本気出す前に負けたんじゃねぇの
愚かな地上の雑魚相手だと思って思い切り手加減してたら、雑魚よりはマシな奴らだったから負けたとか
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 20:10:12 ID:rnPtTH.k0
- >>556
>>八意一族
わかった
宇宙の帝王フリーザみたいなもんなんだ
お父さんとお母さんはもっと強い
そしてサイヤ人不在
- 562 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 20:12:30 ID:2bUPFOmY0
- おっさんの酔った勢いで作ったおなにーげーにここまで夢中になるなって聞こえてきた
永琳のインフレ設定聞いてると本気でそう思えてくるわ
だから永を信用して2人がかりで倒せるバランスだと思い込んでおくけども
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 20:13:55 ID:hVeyXh360
- >>561
八意大王とメタルエイリンがそのうち登場するわけか
- 564 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 20:21:12 ID:D9QOCig20
- なんでアンケートで現在27票ももらってるのかわかった気がする
要は神主のダメだこりゃな部分を凝縮したようなキャラなんだな
- 565 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 20:24:56 ID:PNWuuwsg0
- えっ
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 20:27:21 ID:rnPtTH.k0
- えーりん母「あんた29億にもなって結婚しないでフラフラフラフラ!」
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 20:47:18 ID:/xbGkh8U0
- >>559
同人だから酔ってるから香霖の阿求の文の視点だから……いくつ予防線張れば気が済むんだ
- 568 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 20:48:19 ID:hVeyXh360
- 神話の方のオモイカネも結婚してないんだよな
妹は早々に結婚して天皇系譜なのに
- 569 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 21:15:02 ID:hGatmoj.0
- >>555
これが月の民ならマジ殺しだったろうな。 超見下してる妖怪相手だからお遊戯に付き合ってあげたってとこだろ?
満月も奪って弱体化してるはずだったしな。でも負けたけど。
- 570 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 21:22:08 ID:r/sgkfIc0
- 生まれたばかりの小鳥かと思っていたら、そこそこ大きい野鳥だったでござる
- 571 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 21:27:32 ID:wj7jeNN20
- むしろ月の民じゃなくてほっとしてるんじゃね
マジ殺しどころが普通に負けて捕まる可能性も否定できんし
まぁ永琳の方は即釈放だろうが
- 572 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 21:30:12 ID:SthhHnkQ0
- 月の影響を受ける妖怪のレミリアが月に行ったら何かあるかと思ったが
そんなことはなかったぜ!!
- 573 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 21:34:45 ID:RfVveKhU0
- >>564
同人ならそれでよかったが商業でそんなアピールしても理解してもらえそうにないよなぁ。
正直あんなの作った以上、業界的に立ち位置がやばくなりそうだよなぁ。
だからこそ二度と商業ではやらないって「逃げ」の発言をしたのかもしれないけど。
- 574 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 21:39:36 ID:SthhHnkQ0
- ヘタレになったことで嫌われたり
強いということで嫌われたり
ほんと儚に出たキャラは不幸になっているな
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 21:42:12 ID:XSZSGNXA0
- >香霖の阿求の文の視点だから
この辺は手法としてはありだろう
各登場人物は真相について正しく把握してはおらず
プレイヤー兼読者が最も正解に近い知識を持っている
永夜関連の記述とかは特にそうだったし
ただし求聞以前とそれより後では神路線に走ったことで
設定そのものが変更されちゃっただろうから結局無意味だけどね
加えて漫画とかで自分が実際に扱えない設定はうっちゃってしまった
上のほうで言われてるレミリアの運命操作とかね
- 576 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 21:47:27 ID:O2VChToQ0
- >>575
輝夜のゴールドエクスペリエンス・レクイエムっぽい能力でなかったことになります。
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 21:50:42 ID:O2VChToQ0
- 誤爆
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 21:52:25 ID:DyzqnAAM0
- 誤爆とは思えないタイミングだったな……
- 579 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 21:55:24 ID:XSZSGNXA0
- 誤爆と言われなければ気付かなかった
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 22:13:58 ID:xnalF1Cw0
- レミリアの運命操作は最初から超が付くほど適当だったような気もするが
- 581 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 22:15:45 ID:/3EPUDS.0
- >>543
>特に最後の一文は「カーナビがずれるのは勇次郎のせい」的な響きがあって最高
あったなwwwそんな設定www
- 582 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 22:15:54 ID:IPgH2HEo0
- >>556
少なくとも一族のうちの一人は地上に降りて
半分イコール平等という先入観だらけの現代社会に真の平等を伝授していることは
確認されてる
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 22:44:18 ID:rLDwn3QQ0
- >>556
月の民はみんな親戚なんでみんなヤゴコロ一族
綿月姉妹も永琳の遠い親戚だしね!
- 584 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 22:49:45 ID:PXORDJA60
- 最強設定と引き換えに人気とか支持をなくした訳ですね、分かります
綿月姉妹の二次創作が氾濫する様子を早く見たくて仕方ありません
儚月抄が終わったら、綿月姉妹も二次で知名度と支持を得るよ
な主張は数ヶ月前盛んにされていたのにね
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:00:07 ID:hGatmoj.0
- 大気を奪うんじゃなくて、表と裏の入れ替えなだけだよ? たまたま表が真空世界なだけで。
- 586 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:07:45 ID:Vgwf4wtU0
- これまでの一見、支離滅裂に捕らえられかねない
ストーリーの描写は、
実は少女時代というアンビバレントな感覚を持つ
少女を肉体的表現ではなく精神的な表現として実現していることに他ならない
つまり、月面戦争は少女の中では実際に起こった幻想であり、
幻想を共有する世界ではそれが事実として存在する事になる
つまり、儚月抄のストーリーは表面上の出来事よりもむしろ内面で
起こっている描写されない精神面に注目すべきであり、
この表現方法は儚月抄によって確立された全く新しく、優れた表現方法であるといえる
- 587 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:08:41 ID:Vgwf4wtU0
- 餅スパーク、そして、甘い星の弾幕は
両者とも食品を表している
言うまでも無く餅は正月の時に食べる神聖化された特別な食品であり、
甘い星、つまり金平糖に代表される砂糖は江戸時代以前に庶民が
食べる事は少なかった高級食材であることを表している
これは博麗大結界が出来る以前の幻想郷の古い精神性を表しており、
当時の魔法技術と希少食品への憧れが魔法を通じて現代の幻想郷に伝播されているといえる
一見して、理解の難しいこの弾幕は、
過去の幻想郷の食糧事情を体現した優れた描写であり、
またZUN氏の歴史考察の造詣の深さを垣間見せてくれる
- 588 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:10:17 ID:Vgwf4wtU0
- 日本語は一文の描写にて複数の意味を表し、儚月抄も例外ではない
依姫、豊姫の名前についても例外ではなく、
依姫は「依リテ秘メシ」と読み、
これは依存する事によって秘密を知る、という平安時代には一般的であった概念と一致する
つまり依姫が登場した時点で月人が幻想郷の住民を一掃し、
月人が住民の上位である事を知らしめるストーリー展開になることは確定していたわけであり、
それに思い至らなかった読者は儚月抄の読み込みが浅かったと言わざるを得ない
儚月抄を八百万読めば、八百(やお、つまり長生きした人間)、つまり次の星蓮船のラスボスが
人間であることは簡単に分かる事実であり、
八億回読めばこの世の全てが判るといわれている
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:10:39 ID:DyzqnAAM0
- >>584
儚月抄なぞ眼中に無し、星蓮船の新キャラ待ち状態な気がひしひしと>二次創作界隈
体験版1〜3ボスの評価も上々、製品版も期待できるって見方が強いようだし
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:16:09 ID:R17AjbaQ0
- >>586-588
そーなのかー
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:17:26 ID:UCHuz5rg0
- で、そもそも東方香霖堂や東方三月精、書籍文花帖や書籍求聞史紀ネタの二次創作は多いの?
- 592 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:18:24 ID:6D3AMpAE0
- 地底だのUFOだのってヤツの創作物にまだ期待する人いるのか・・・
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:18:45 ID:R17AjbaQ0
- >>589
三ボスは…どうだろうな
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:22:27 ID:YSVtLezkO
- こーりんが出てくる同人誌なんて腐るほどある
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:23:29 ID:SthhHnkQ0
- 本来強い弱いとキャラの人気っていうのはあまり関係なかったんだよな
幽香やフランやチルノを見ればよくわかると思うけど
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:23:55 ID:R17AjbaQ0
- >>591
キャラは香霖が貴重な男役で霊魔理と縁があるからそれなりに
本で扱われたネタを題材にされたのはあんまり記憶にない
ミスチーの屋台の女将設定も定着するのに相当時間掛かったし
- 597 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:24:00 ID:PXORDJA60
- 香霖堂は多いよ、創想話とか
阿求も人気ある
イラストでもかなり健闘
慧音さしおいてリグルイとかでも主役抜擢だったな
三月精が勢いがない気がするが、
綿月より全然マシ
- 598 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:24:14 ID:RfVveKhU0
- >>589
ピクシブみてもその差は歴然だしな。商業作品と銘打ってるならもう少し人気があってもよかったのに。
- 599 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:25:41 ID:POOeg.kQ0
- >>584
そういえば、今後の二次は月人がレミを馬鹿にするのが当然とか言う人もいたなぁ
現状は、儚などどこ吹く風で紅魔組はかっこよくor可愛く描かれてるが
- 600 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:27:38 ID:R17AjbaQ0
- >>595
強さ=人気ではないものの人気キャラは強い奴が多いのは否定できないな
特に幽香人気は設定上強いのが大きいだろうな
人気投票のコメントで「強」という単語がどれだけあったか
- 601 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:27:47 ID:LwY76U8U0
- 紅魔厨の方々はそもそも原作などどこ吹く風
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:34:00 ID:SthhHnkQ0
- >>600
強さというのももちろん魅力の一つだ
ただそれだけでは人気に直結しないことは綿月が証明している
永琳なんか事実上最強になっても評判落としてるし
つまり単純な強さそのもの以外の何かがキャラの人気に必要だったってことだろう
- 603 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:35:34 ID:W8keKauI0
- 強すぎてもなんだかなぁ
なんか弱点あるってのも逆に魅力的
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:38:47 ID:XSZSGNXA0
- >>600
強さにしても琴線に触れる強さというものがある中二的意味で
能力に依らず単純に妖力と身体能力で強いとか
吸血鬼の多彩な能力と大量の弱点とか
後付けでゴテゴテとインフレ設定付けられたりとかは
えてして作ってる本人はノリノリだけど見てる方は…
- 605 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:39:09 ID:RfVveKhU0
- 完璧なものなんて結局無いんだし。
どこかに脆い部分があればそれだけで全てを崩すことが出来る。
- 606 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:39:13 ID:9.IipnEw0
- あんまり強すぎても一緒に遊んでても白けるからな
それが格ゲーだったら秋葉原でウメハラとやってろよ って空気になる
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:39:22 ID:UCHuz5rg0
- >>598
儚月抄 検索結果:522件 香霖堂 検索結果:344件 三月精 検索結果:720件
霖之助 検索結果:1720件 なんだけどね。霖之助自身はともかく、東方香霖堂ネタは……。
>>599
仮に言ってた人が居たとして、本気で言ってたと?
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:40:41 ID:R17AjbaQ0
- >>603
紫人気は最強万能と思われてた頃が黄金時代だった印象がある
永芋連続自キャラだったりしたから永琳とは単純に比較できないが
- 609 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:41:17 ID:6D3AMpAE0
- 多分、弄りやすさとかキャラとしての受け入れの幅の広さじゃないか?
応用が効くっていうか
特に二次では「何だか判らない」と「原作でガチガチ」ってのはあんまり
人気でないような気がする(勿論例外も居るかもしれんが)
あとはポピュラーさか?西洋のメジャーモンスターなんか情報いくらでも
拾えるし
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:43:16 ID:RfVveKhU0
- >>608
おそらく今度は「酒の為なら土下座も厭わない紫マジぱねぇっす」という意見が出そうだ。
結局は、胡散臭い大物から、胡散臭くて何考えてるか分からない奴になっただけだし。
- 611 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:45:13 ID:XSZSGNXA0
- >>597
霖之助や阿求の視点からは独自の立ち位置で幻想郷や他のキャラを描くことができるからな
二次の題材としてはなかなか良いものだ
三月精はそういった意味では少し弱いかもしれない
- 612 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:47:58 ID:rLDwn3QQ0
- >>610
紫は酒で面白がって爆笑してたけど、本当はもっといいお宝がほしかったんだと思うよ
この古くさい壺はなに?って微妙な顔してたし
- 613 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:51:49 ID:z/Ofn.BI0
- 紫はあんなに自分から動かなくて良い気がする、寝てろとは言わんけどさ
灰色の魔女、って感じだよ
- 614 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:54:54 ID:XSZSGNXA0
- >>607
阿求 検索結果:783件
依姫 検索結果:254件
豊姫 検索結果:170件
朱鷺子 検索結果:175件
(名無しの本読み妖怪 検索結果:143件)
サニーミルク 検索結果:330件
ルナチャイルド 検索結果:313件
スターサファイア 検索結果:253件
個別作品タグはあまりあてにならないんじゃないかな?
- 615 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:55:16 ID:R17AjbaQ0
- >>597
阿求の絵はあまり描かれてる印象ないな
PIXIVで検索してもそれほどなかったし
ちなみに
東方 豊姫 169件
東方 依姫 250件
東方 スターサファイア 250件
東方 ルナチャイルド 312件
東方 サニーミルク 329件
東方 阿求 764件
東方 霖 1887件
…
東方 幽香 5616件
東方 萃香 5603件
東方 幽々子 6637件
東方 藍 6705件
東方 射命丸 6948件
東方 橙 7218件
東方 諏訪子 7383件
東方 美鈴 7648件
東方 うどんげ 8079件
東方 妹紅 8480件
東方 早苗 8515件
東方 妖夢 10283件
東方 パチュリー 10389件
東方 紫 10472件
東方 フラン 13198件
東方 アリス 13608件
東方 咲夜 14980件
東方 レミリア 15129件
東方 チルノ 20896件
東方 霊夢 23125件
東方 魔理沙 26295件
だった
上にはないが椛が3934件もあったのにびっくり
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:55:47 ID:IPgH2HEo0
- >>602
ズバリ見ている側に自ら思わせなきゃダメなんだろうな
商品の販売にしたって、購入者の心理をくすぐるようなことをするのが良いPRで
「さあこれは良い商品ですよ、買いなさい、今すぐ買いなさい」って押し過ぎても反感買うだけ
とりあえず月の諸々に関しては完全にその力加減を誤ったパターンだと思う
- 617 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:57:32 ID:R17AjbaQ0
- >>613
藍と橙をもっと活用してもいいよな
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:58:10 ID:SthhHnkQ0
- >>613
あまり出すぎると大物感が薄れるしな
その分を藍や橙にでも回せばいいのに
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:59:39 ID:PXORDJA60
- んー、阿求は熱烈に支持している人がいるんだよ
阿求の良作の本が幾つもある
そういう存在が綿月姉妹にいるかといえば………?
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 00:00:27 ID:OKvpWuCE0
- 一人一人に俺東方があるように
一人一人に俺東方界隈がある
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 00:05:23 ID:fwJnU26I0
- >>619
月の都についてもう少し描写があれば創作意欲も湧くだろうけど
ちょっと取っ掛かりが少なすぎるのがねえ
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 00:05:35 ID:s2KMVzVw0
- 人食いの化け物ってのは、絶望的なほど強く、人間よりも狡猾で頭が切れても構わない
人を食う怪物が人より劣ってちゃ話にならないし、人は餌に過ぎないのだから傲慢なのも当然ですらある
たとえ戦って勝てなくても良い、捕食者と戦い生き延びた、それだけで物語になりうると思う
月人だとそうはいかなくて、強いってのも「はあそうですか」だし
傲慢だと「なにくそ」と思う、負けっぱなしで終わったら虫が好かない
なんというか、『人間の上位種』みたいな連中に同じ事されるのは
自分よりスペックが上の人間から、馬鹿にされてるのと同じ気がするんだよ
俺の感情の話で悪いが
- 623 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 00:06:16 ID:5KILRQfA0
- >>614
霖之助関連絵 > 東方香霖堂作品関連絵 というのが伺えるんじゃないかな。
- 624 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 00:18:15 ID:fwJnU26I0
- >>623
とはいっても大体のキャラは作品タグの検索結果より多いんであんまし参考にならないかと
紅魔郷 検索結果:2923件
妖々夢 検索結果:1714件
萃夢想 検索結果:299件
永夜抄 検索結果:2075件
花映塚 検索結果:786件
文花帖 検索結果:113件
風神録 検索結果:3032件
緋想天 検索結果:2856件
地霊殿 検索結果:11428件
- 625 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 00:18:55 ID:96gyO0Mo0
- >>622
果たして人食いの妖怪という部分も十分に表現できてるのかと思わんでも無い
そんな気は全然しないけど、設定でそう言ってるし本人もそう主張してるからからまあそうなんだろう
って程度だったようにも…
結局いわゆる擬人化キャラばっかなので
コスプレして役になりきった少女というのが一番しっくり来てしまう
- 626 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 00:23:40 ID:/iMmKYDI0
- >>622
俺が言いたい事を全て言ってくれたかのようだ
印象が金持ちとかエリートとかと同じなんだよな
そいつらがバカにするだけバカにして勝ち逃げしたら面白くはない
思考パターンが根本から違うような理解不能な相手の方がむしろ納得いくわ
- 627 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 00:28:00 ID:7oF5unkw0
- 馬鹿野郎
もしも地上人が本気で月人殺る気だったら綿月の片割れくらいは仕留められたさ
もちろんこちらの被害も尋常じゃないがな
- 628 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 00:31:59 ID:fwJnU26I0
- 並行世界の人類は科学力で月軌道変えることができるからな
- 629 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 00:32:33 ID:0WpIsn8.0
- 綿月姉妹本はpixvで懸命に応援してた人が1つ
後はコピー本とか片手間に作りましたみたいなのが多い
それでも出ているだけ驚愕というべきか
他のキャラにある様な熱の入った本は見た事無いな
好意的に見て、完結して二ヶ月足らずで無理ともいえるが、
夏コミでもなければお通夜だな
限りなくその可能性は高そうだけど
- 630 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 00:38:50 ID:/caMpgV.0
- だからいつか言ったみたいに、
サガフロの妖魔のように完全な独自原則で動く種族だったらなー
現状の月人では「奢った人間」そのままでしかない
- 631 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 00:45:17 ID:.ZV2A5So0
- たった今、妖夢にお父様と言われる夢を目を覚ました
ものすごい衝撃だった
今でも感動に体がうち震えている
早くもう一度寝なければ
妖夢が待ってる
- 632 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 00:45:48 ID:.ZV2A5So0
- ぎゃー誤爆
- 633 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 00:49:21 ID:K707AQWg0
- 妖怪が人間には理解不能な存在と設定されててもそれが生かされているかというと…首を横に振らざるをえない
例えば紫もレミリアも実に人間らしいキャラになっている
- 634 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 00:49:34 ID:mnJCoGrQ0
- 神主のキャラは元々全体的に変なところで人間臭いと思う
多分本人が妖怪や神の人外性よりも
自分の中の理想的な少女性(当然この『少女』は人間の少女だ)
を優先する傾向があるからなんじゃないかと考えてるのだけど
それ自体は悪いことじゃ無い、むしろ良い所に数えても良いはず
でもそれに致命的に合わないような設定、シナリオ展開をやらかしてしまうきらいが有る
- 635 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 00:55:09 ID:Bc6aQtKw0
- 身も蓋も無いが、見た目が人と同じな時点で「人食いの化け物」としては失格なんだよな
紫に人を食わせたところで、絵にするとカニバリズムの表現にしかならん
人食い以外の面について人間的過ぎるのも「化け物」としては致命的
まあ、個人的には化け物失格でOKなんだが
>>634の後半二行のようなことが多いのは事実かもしれんね
- 636 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 01:04:31 ID:K707AQWg0
- 阿求に妖怪らしい妖怪と言えばまず八雲紫の名前が挙げられるだろうとまで言われた紫が俗的で、ルーミアのようなどうでもいい出オチキャラの方がまだミステリアスという皮肉
- 637 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 01:07:33 ID:7oF5unkw0
- ルーミアとミスティアって微妙に能力被ってね
ミスティアが対人特化?
- 638 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 01:08:26 ID:ZwyHE5LgO
- てか、紫については、人を食わないのは妖怪じゃねえから、
どっかで人を食ってるに違いないという阿求の推測じゃなかったか
- 639 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 01:16:48 ID:zLYjGbyo0
- >>603
とにかく最強!とか弱点のないキャラはあかんぞ、というのは
漫画界の大御所・鳥山明が「ヘタッピ漫画研究所」で書いてたな
>>630
記憶が曖昧だが、サガフロの妖魔はたしかに相当人間とは違った価値観を持っていたね
別にあそこまで変わっている必要も無いんだが
“高貴”だの“精神的に豊か”だのって設定なら
中途半端に俗っぽい描写や慈悲の描写は要らなかったと思う
まさに「傲った人間」にしか見えない、って点がちぐはぐな印象をより強めている
- 640 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 01:20:34 ID:DsqFv/S60
- >>601
紅魔好きだが、二次より原作の方が好きだぞ
ただし、txtはあくまで補完でゲーム中の描写とキャラ性能こそが大事だと思ってるが
その点、本家STGと黄昏はいい仕事してる
- 641 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 01:28:33 ID:Bc6aQtKw0
- >>638
書き物に首を突っ込まれた腹いせに罵倒しているようにも見えなくはないな
ただ、求聞は本当にどっちにも取れるように作ってあるようだから何とも言い難い
- 642 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 01:42:34 ID:gDccY1ok0
- 神主の中では最後の姉妹のギャフンで「お後がよろしいようで」と本気でなっていそうな所がな…
それ以外の部分をほとんど説明せずに丸投げしてるから意味不明だし、
頭と尾っぽだけ帳尻合わせて後は適当にいきあたりばったりだったような匂いがプンプンする
- 643 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 02:24:46 ID:BDB/jmOo0
- 星が人気ってのも何かそれはそれで神主的には複雑かもな
ちょろっとキャラ設定とそれっぽいセリフだけ書いとけと言われてる様なもんだ
- 644 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 02:48:00 ID:L6lDguaY0
- ていうかそのものズバリだろそれw
- 645 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 03:23:19 ID:2qf2UigMO
- 何とは言わないが台詞もキャラ絵も名前すら無かったりする連中でさえ人気があるんだから
その人達にとっては原作なんて、刺身に乗ってるタンポポ以下にしか見られてないかもしれませんよ
- 646 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 03:52:17 ID:OKvpWuCE0
- 名前すらない、というのが逆に個性になってるんだよ
- 647 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 04:49:27 ID:gxHzssss0
- 今でこそ出ずっぱりで余すとこなく露出しまくりの常連キャラが居るし
1ボスキャラすら文化帖や求聞で専用解説ページ持ちだけど
元々たいして差異など無かったことを知るべきと言ってみる
一言二言喋ったからってどうだっていうね
- 648 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 04:55:35 ID:VV.z3rdQ0
- 理想の少女性とか言い出すとなんかキモいな…
自分みたいに女まみれで東方(を作ってる奴の意図が丸見えで)ヤダな…って思ってる奴少ないのかねぇ
- 649 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 05:20:12 ID:ggiFQEKA0
- 何でこの板に居るのか疑問なんだが
- 650 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 05:22:10 ID:Hep5XrecO
- >>637
辺りがマジで暗闇になってるのがルーミア
辺りはあくまで明るいままなのがミスティア
- 651 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 05:23:24 ID:f4TL6FoA0
- >>648
お帰りください><
というか>>647のIDが凄すぎるんだが
- 652 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 05:36:26 ID:fJ2T17CM0
- >>643
星蓮船の人気はゲーム性も関連してると思うよ
- 653 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 06:04:48 ID:aWaeMXOMO
- 星は小傘と雲山の人気だろw
UFO違う色取った時のがっくり度がハンパねぇ
- 654 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 06:17:54 ID:cWi3ndJw0
- 正直星は儚の次に残念
- 655 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 06:38:18 ID:g.JLkEXo0
- 地よりはマシだろ
ガチガチにパターン組まないと残機リサイクルゲーになるけど
- 656 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 07:58:13 ID:OQpBdTO.o
- 妖怪はあれだ、きっとフィルターで少女に見えてるだけとか、本当は怪物的な姿も持つとかなんだよ
ベルセルクとかギーガーが描くような感じのが正体
- 657 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 09:14:55 ID:mnJCoGrQ0
- まあ設定上はそんな感じだったと思う
あくまで「設定上」だけど
- 658 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 10:18:01 ID:Bc6aQtKw0
- 設定上だけそんなことにされても
あんまり意味無いだろ
- 659 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 11:36:03 ID:UL.iJHF60
- 真性ロリコン思想と典型的な屁理屈ヲタ設定を、タイトーで培った技術を
触媒としてステキ調合したら大人気だったでござる。
やっぱ創作物は自分のテリトリーで勝負しないとね。
- 660 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 11:44:38 ID:GRXb.39E0
- 人気になった理由は著作権フリーだからだろ
アメリカでフリーユースの商品が著作権ガチガチのものの1.5倍以上売れてるってニュースで見たことはあるけど日本でもフリーユースは通用するっていう確かな証拠だろ
- 661 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 11:50:41 ID:UL.iJHF60
- あとネット黎明期に地盤ができていたのが大きいな。
- 662 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 11:56:57 ID:O/4RFekc0
- 星1面ボスのかわいさ・カリスマ・曲はガチだろ
STGに関しては賛否両論はわかるが、曲のクオリティはまったく落ちとらん
- 663 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 12:31:24 ID:Kczn51ms0
- 東方は二次創作推奨、ってだけで著作権フリーとは全然違うだろ
- 664 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 12:33:13 ID:H4Vub7nkO
- >>601
原作だとレミリアが咲夜のことを
「やっぱり人間って役に立たないわね」とか言っちゃってるんだよな
今じゃ考えられない
- 665 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 12:44:52 ID:cbhwWyDQ0
- レミリアはその後灰になって死んだから、今いるのは偽者だろう。
- 666 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 12:48:30 ID:axxU7o.Q0
- >>665
フランちゃーん!?
どうりで紅と比べて言動が幼いわけだ
- 667 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 12:51:56 ID:kJoGNS3.0
- 「もはやァ、ここまでェ!
聞けィ、紅魔館の猛者たちよォ!
我が妹にィ当主の座とレミリアの名を譲る……」
- 668 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 12:53:28 ID:VV.z3rdQ0
- キャラが女まみれで嫌だけどゲームとストーリーは好きだって奴もいるだろうに。まぁ儚でストーリー(笑)になってガックリなんだが。
それとも東方が女まみれで嫌ってのはギャルゲーに女多すぎて嫌っていうレベルなのか、うんその通りか
儚でも月の門番やら兎やら神には男いたし、何よりこーりんがいるし、完全に男排除したいって訳でもないみたいだが男は脇役配置にしたいって事かねぇ
- 669 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 13:05:37 ID:NNM41H5A0
- >>667
「博麗の子だなァ。おもしろィ。余ォ自ら血祭りにあげてやろゥ。
吸血鬼異変の時のようになァ。」
- 670 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 13:25:45 ID:avcwHrzg0
- >>668
本編であるところのSTGは女の子の間で流行のごっこ遊びでしかないんだから
そんな弾幕ごっこに男キャラが出てきたら
「女の子とお人形遊びー? キモーイ」
みたいなことになるだろ。女ばっかなのは当然なんだよ
- 671 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 13:39:52 ID:DsqFv/S60
- >>664
初登場時はそうだったけど、妖々夢から態度が一変してるんだよねぇ
妖バックストーリーでは「お嬢様は、あと一日もすれば春になることを確信した」
永だと「咲夜が危ない!」「ずっと一緒にいられるよ」
そして萃で戦う理由は「人間が危ないと思ったから!」(萃香談)
紅6面では三月精の「咲夜が無能だから」と同じく失敗を非難してただけで、
心底そう思ってたわけではないのかもしれない
- 672 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 13:49:44 ID:Ntz/E6igO
- >>664
原作じゃあある程度親しいキャラ同士でもその位の口は叩き合う
一方で永夜の会話は互いの絆を匂わせている
無論紅魔でのセリフから膨らませたネタとかもあって良いわけだがね
- 673 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 15:31:13 ID:dtrLj63Q0
- 最後ギャフンで締められるてギャグっぽく落としてるけど
ああいう形で綿月姉妹は結果的に隙を突かれたってことは
月にとって取り返しのない事態が起こる可能性すらあった大失態じゃなかろうか
- 674 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 16:28:41 ID:avcwHrzg0
- 魔理沙「スペルカードルールで戦おう。弾幕ごっこだ! こっちが勝ったら……」
依姫「幻想郷だけで通じるルールを世間一般の私たちに押し付けないでよ!常識知らずの弾幕ごっこ馬鹿ッ!」
そしてロケット組は捕縛され、宇宙流刑にされた
紫「新しい巫女を探さなくては」
東方儚月抄、完
月の民が底なしに優しくてよかったね、というお話
- 675 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 16:44:34 ID:VV.z3rdQ0
- 冷静に考えたらそうなるよな…月人があんな生温い話の乗ってくれるのは話の都合としか思えん
殺すと穢れるっていうならそれこそ宇宙流刑にすりゃ穢れもつかんな…
- 676 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 16:54:42 ID:dtrLj63Q0
- 東方世界は霊夢にとって致命的に不利な出来事は起きないようになってんだよ
綿月姉妹がスペルカードの勝負に乗ったのもすべては世界の選択です
- 677 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 16:59:06 ID:98bAJ9yI0
- >>675
姉が「わてらと似たこと言ってらぁ」ってコメントしてるから、ロケット組がごねてよっちゃんが「じゃあこうしましょう」とか言って弾幕ごっこ的なゲームをもちかける って展開もありえたんじゃね?
すごく苦しいが。
- 678 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 17:04:10 ID:SdWU8YD.0
- 月の組織って規律を重んじているようでいて、実は適当が許されるのが何というかもどかしい。
- 679 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 17:44:16 ID:pcBFUezY0
- 話が全部神主の都合のいいように動くなら
ストーリーや設定や人物の思惑についての推測は全て無意味ということだな
- 680 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 18:55:48 ID:K707AQWg0
- 昔から気になっていたがなぜ弾幕が女の子の遊びなのか
弾幕という単語が世界観から非常に浮いている 時折出てくるジョジョネタよりもずっと不自然に思える
幻想郷にせよ月にせよ高い地位にいる者が悉く女なのは何故か 疑少女化した閻魔が出てきたときは流石に困惑した ツクヨミは男かも知れないが明示されていない出番もない
弾幕は女だけだとしても男による弾幕外のスペルカード勝負は行われているはずだが全く見えてこない 男がどんな形であれ異変と解決という幻想郷の基礎的な行事に関わる事がないのも不自然
そういったことは昔は大して気にならなかったが世界が膨らむ度に不自然さがより浮き彫りになる
求聞史紀や儚月抄が出てから特に不自然さが気になるようになってしまった
- 681 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 19:03:52 ID:K707AQWg0
- >>668
ぶっちゃけ霖之助等の存在は「男を一切排除した真性ギャル物ではない」というアリバイ作りの為に存在してると考えてる
霖之助が女店主でも作劇上不都合はないし
- 682 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 19:06:51 ID:f4TL6FoA0
- らき☆すたもあずまんがも読めないわけか
- 683 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 19:07:17 ID:q53Cla/g0
- >>675
やっぱり話の都合だと見とくのが妥当だろうなぁ
あれは優しいとは違うもの
- 684 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 19:08:06 ID:L6lDguaY0
- カブトボーグみたいなもん
- 685 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 19:12:06 ID:VV.z3rdQ0
- てかスペルカード戦自体はただでさえ少ない絶対数減らさないための殺し合い防止策なんでしょ?
女の弾幕は男の弾幕より飾りっ気があるって程度じゃないと制度の意味がないような
鬼の四天王が全員女だったり、月の偉いさんが全員女だったりするとさすがに違和感がなぁ
ホントに霖之助が免罪符みたいに見えてくる
- 686 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 19:13:28 ID:gxHzssss0
- まあとりあえず、女の子の遊び的華やかな空気になるはずはないだろうと思うんだ
ファイトクラブ的に考えて
ルールその3 だれかがやめろと言うもしくは引き下がったらファイトは終わり
この安全設計に忠実でも描写はあれだぜ
そしてIDを持て余すw、ss2本書けとでもいうのだろうか
- 687 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 19:13:59 ID:g.JLkEXo0
- 儚月抄は踏み絵の次は香霖堂は免罪符か
- 688 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 19:33:51 ID:NUHKwI8A0
- まぁ意味は無いだろう。筋道立ててキャラ動かすとかやったこと無いし
ゲーム本編でなぜ一本道でラスボスまでたどり着くのか論理的に考えるくらい無意味
- 689 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 19:49:14 ID:NY62FOmc0
- 香霖堂全部切り抜きもってる俺複雑な気分・・・
- 690 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 19:49:36 ID:2cv0g4jMO
- 男の弾幕は自機狙いの超高速弾
- 691 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 19:58:53 ID:NY62FOmc0
- そもそも弾幕を使わない
- 692 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 19:58:56 ID:CyWTq0VIO
- さいてい!
- 693 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 20:00:14 ID:K707AQWg0
- そういえば香霖堂単行本はどうなっているのだろう?
- 694 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 20:05:08 ID:gxHzssss0
- >>690
正直単なる大艦巨砲主義じゃないかと思えて
神主理論の中ではあんまり好きくない方だな
ばら撒き弾が見た目だけ重視の無意味なものとも思わないし
>>688
でも一本道であることでは特に破綻はでてないと思うんだ
情報知ってる奴に行き会うまでは手当たり次第にぼこるが基本方針だから
序盤をランダムエンカウントにしたり、キャラによって探索場所違えたりとか
要素を盛り込む隙はあるっちゃあるけど
- 695 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 20:19:22 ID:K707AQWg0
- >>682
あずまんがやらきすたは単に女ばかり画面に映してるだけだから気にならない あまり読んだ事はないが
東方は男が居るにもかかわらず幻想郷などの舞台の運営や重大事件に関わってるのが明らかに女ばかりだから気になる
東方世界では男が極端に弱くて社会的地位が非常に低くシュードラや不可触民扱いな訳でもあるまいし
- 696 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 20:20:11 ID:K707AQWg0
- >>689
香霖堂や霖之助は嫌いじゃないんだけどね
- 697 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 20:29:04 ID:f4TL6FoA0
- でももし東方で男が表舞台で目立つようになったら嫌だな、それこそ本気で卒業する
某クロス物とか寒気がするほど気持ち悪いし
- 698 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 20:42:04 ID:Bc6aQtKw0
- 女子プロレスに男が本格参戦するようなものだな
- 699 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 20:43:26 ID:K707AQWg0
- 女同士の遊びだから男が出ないという言い訳が通用しない領域に手を広げたのは失敗だったと考える
それでも手を広げたいならもっと慎重にするべきだった
- 700 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 20:51:46 ID:bn1C2oSc0
- >>695
幻想郷はアマゾネスの国だと思えばおk
もしくは女傑族の村とか
- 701 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 20:54:45 ID:Bc6aQtKw0
- 殺し合いはまずい
そんな話が持ち上がったので、女たちは弾幕ごっこのルールを作った
一方、男たちはスポーツで勝敗を決めることにした
こんなのでもOKだろ
- 702 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 20:58:02 ID:VV.z3rdQ0
- そもそも妖怪まみれの世界で男のとか女のとか言うのに違和感が
男の妖怪の方が腕力あるとかそんな話でもなかろうに
- 703 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 20:59:47 ID:kk9e7qD20
- 男がどうとか言い出したらもはや東方じゃない。
- 704 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 21:00:54 ID:qJH0SG1cO
- 妖忌のじっちゃんが自機組みに参加すれば万事解決(半人だし)
男が欲しい方も漢が欲しい俺も幸せ
東方界隈は「じいさんなら仕方ないな…」コールで溢れるであろう
- 705 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 21:06:23 ID:aB/Baey60
- くもやまさんは試金石か
- 706 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 21:14:15 ID:5nYMQcuA0
- >>705
あれも結局は雲入道にしか過ぎないからなぁ…。
正真正銘の立ち絵付き人キャラは霖乃助しかいないからねぇ。
- 707 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 21:27:00 ID:pcBFUezY0
- 月の番兵は逆に意味も無く男キャラを出さなくてもいいのにと思ったな
- 708 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 21:31:46 ID:gDccY1ok0
- 「少女」って言葉が恐ろしいほど強調されてる世界だし
良くも悪くも神主の性癖みたいなもんでもあるんじゃないかな
むしろ神主の趣味以外に思い当たる要素がない
- 709 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 21:33:20 ID:gxHzssss0
- 突っ込んだら野暮にあたる部分を最近何故か前面に出してきちゃってるって感はあるかな
それもプレイヤーがあれこれ考えちゃうならともかく製作側がやってる形で
キャラ設定.txtも以前はおまけ.txtだったんだけどなあっていうか
本来そうあるべきじゃないのかっていうか
スペルカードルールの設定も求聞史紀でひっそりしてる分には問題ないと思うし
- 710 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 21:33:36 ID:Lji4FtoU0
- >>707
つまりこれから意味が出るんだよ
東方儚月抄2 〜Battle of Lunacity〜
- 711 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 21:37:18 ID:xGD.ewvw0
- 今ようやく気付いたんだが
もしかするとあのライトセ一バ一って「素粒子セーバー」なんじゃね?
- 712 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 21:40:42 ID:VhC4f9W.0
- 今更な話題かもしれないが、結果を用いた想像
10話「霊夢にトラブルがあったら、魔理沙が変わりになるかもしれないから (スパークって)」byぱちぇ
万が一なんかあったとして(「霊夢が倒れる」くらいしかないけど)
あの餅スパークでロケットを支えることができるのだろうか。
緋想天みたいなマスパ(ドラゴンメテオのほうがしっくりくる?)ならなんとかなりそうなきがしないでもないけど。
- 713 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 21:42:12 ID:f4TL6FoA0
- 人間形態じゃなければ男でもいいんだけどね、男というよりオスみたいな
星のアレとか
- 714 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 21:42:41 ID:kk9e7qD20
- あのライトセーバって鍔迫り合いとか出来るの?
- 715 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 21:44:03 ID:Lfz1vJ9k0
- >>711
何だそのダサかっこ悪い名前は
- 716 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 21:44:42 ID:/GE3dxtM0
- >>714
空想科学読本でも(ry
まあ作中描写次第じゃね?
- 717 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 21:45:36 ID:Lfz1vJ9k0
- >>714
エネルギー源がフォースの力なら
- 718 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 21:49:54 ID:kk9e7qD20
- スターウォーズの鍔迫り合いのシーン見たとき結構不思議だった。
普通に考えたらすり抜けそうな気がするし、力場形成されてるとしても固体
同士がぶつかり合うような感じには絶対ならないよなぁとか思ってたw
- 719 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 21:55:05 ID:f6zm.qvs0
- >>709
念
- 720 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 22:01:57 ID:K707AQWg0
- >素粒子セーバー
ZUNセンスに近いと思う
- 721 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 22:07:23 ID:gDccY1ok0
- 東方はライトセーバーがぶつかり合うようなある意味でお約束で済ませてもいい部分を
下手にスペカやら本気ださねえやらで理屈をこねるから余計に歪になってる気がする
「こまけぇこたぁいいんだよ!!」で済ませなかった辺りが神主の設定好きな所なのかもしれんが
- 722 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 22:13:56 ID:A2HyWJno0
- 諦観と皮肉に溢れた良い糞スレだったのに
ただの高2病の蔓延した駄スレになってしまった
- 723 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 22:14:58 ID:K707AQWg0
- 昔はゲームの描写の外では男が普通に戦ったり異変起こしたり解決していると思っていたんだが
しかし世界観が拡張されたり俯瞰されたりする事で男は重要な地位についておらず大して動いてる様子もないっぽいことが明かされたんで、私的に違和感が噴出したんだな…
- 724 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 22:17:03 ID:K707AQWg0
- >>721
下手な理屈なら無い方がマシだよね…正直
- 725 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 22:18:51 ID:pcBFUezY0
- 主人公の霊夢と魔理沙の一番近い立場に男の霖之助がいるってだけで十分じゃないか
- 726 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 22:31:21 ID:lYlru6F.0
- 霊夢の札作ってるのも魔理沙の八卦炉作ったのも霖之助だしな
- 727 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 22:53:13 ID:VV.z3rdQ0
- だがこーりんどー実際読んだ奴が何人いるんだよという話
男でなくて少女と言い張るのは性癖ですって言われたら一番納得するわ
世界観を曖昧な状態から広げすぎてこうなったんだろなぁ…
- 728 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 22:55:20 ID:K707AQWg0
- 4コマの方はいつ終了する予定なんだろ
長続きして欲しいが
- 729 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 22:57:01 ID:i4l6sAA20
- >>727
というか男っ気があるかどうかは問題じゃないし
幻想郷の歪みに言及してるのは>>695と>>723のレス
- 730 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 22:59:28 ID:i4l6sAA20
- すまん、>>727じゃなくて>>725へのレス
- 731 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 23:05:36 ID:mnJCoGrQ0
- 鬼の四天王の残り二人は男で、STGとしての東方に登場することは無いだろう
その方が幻想郷に広がりを感じられるから…と勝手に思っていたけど
普通に少女型で当たり前のように登場するんじゃないかと思えてきたから困る
幻想郷の中の弾幕ごっこが、弾幕ごっこの為の幻想郷になってきたように感じる
神主的には未だ前者のつもりなのかもしれないけど、その説得力がどんどん薄れてきてると言うか…
- 732 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 23:09:38 ID:5rTEJTIE0
- 設定っていうのはゲームを成り立たせるために存在してるんだぜ?
神主は幻想郷物語を書いてるんじゃなくてSTGを作ってるんだ
- 733 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 23:13:32 ID:5mazurQQ0
- そろそろ神主は音楽を聞かせるためにゲームを作ったって主張しだす信者が沸くタイム
- 734 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 23:16:48 ID:kk9e7qD20
- 酒代稼ぐためだろ常識で考えたら・・・
- 735 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 23:17:52 ID:g.JLkEXo0
- どう考えても非常識だが
- 736 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 23:40:01 ID:gDccY1ok0
- >>733
つまり儚月抄は単行本のCDのためのオマケだったってことか
流石に良くも悪くもこんだけ商業にも手を出して「趣味だから大目に見て♪」はもう筋が通らん気もするが
- 737 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 23:40:57 ID:QACtI1Fo0
- ネタにマジレスってなんなのしぬの
- 738 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 23:52:17 ID:gUplxKCc0
- そういえばCDついてたんだっけ
PCのサウンドが死んでるせいで聞けないから封を切ってすらいなかった気がする
- 739 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 23:59:45 ID:f6zm.qvs0
- お前らどどっしょうでやっと本編が始まろうとしてるのにえらい無関心な
- 740 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 00:02:54 ID:I0r8HOGU0
- うどんげっしょーはいつだって本編だったろ
- 741 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 00:13:23 ID:T.60IG3g0
- はじめからクライマックス
- 742 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 00:14:53 ID:ZN1U44Xw0
- むしろこれからが番外編だろう
- 743 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 00:16:24 ID:2.of0aYg0
- >>727
うどんげっしょーの作者も読んでなさそうだしな
てかもう読むことが不可能になりそうな気が・・・
- 744 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 00:19:28 ID:gAu8AOjs0
- まだ本編は始まってない。
何故なら、”美しき幻想の闘い”が始まるはずだからだ!
- 745 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 00:21:40 ID:WLJCaYhw0
- 小説抄最終回に期待ですね!!!
- 746 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 00:25:08 ID:gAu8AOjs0
- 俺たちの戦いはこれからだ!
で終わると見た。
- 747 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 01:22:18 ID:KoxFbIDo0
- あああああああああああ
しょうせっしょうわすれてたああああああああああ
まじかよまだあんのかよ
- 748 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 01:46:32 ID:ZnJ58uFgO
- >>736
三月精二巻のCDも聞いてないのか・・・?
- 749 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 02:41:50 ID:4AXTl/Z.0
- >>685
平和ボケしないためにあります
>>727
香霖堂読めば分かるけど
霖之助自体が東方キャラ全般に言えることだけど
果てしなく恋愛とは程遠いキャラなんだよな
霊夢や魔理沙を子供と考えているし
- 750 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 06:42:10 ID:8f/r1KY60
- 儚みたいに地でもルール知らないボス相手に
懇切丁寧に説明してたのかと思うとちょっと笑えるw
- 751 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 06:50:35 ID:qspkojOs0
- >>732
永txtでそう言ってたよね
> そうそう、キャラクターの設定も立ち絵の会話も、全て弾幕の演出の為
>にあるんですよ。冷気を操るという事を会話で言って、その直後に冷気の
>スペルカードを使う。だから、弾幕が楽しく見えるのです。
>>733
上記txtでは、音楽は「キャラと弾幕をゲームに合わせる」のが目的で、
「全ては弾幕の魅力の為」にあると言われてるのにねぇ
サントラやおまけCDなら分かるけど
- 752 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 07:10:27 ID:jRPn6JlY0
- STGの全てが弾幕のためだとしたら、儚月抄は何のためなんだろう
まさかあの弾幕描写がやりたかっただけなはずはあるまい
- 753 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 07:12:18 ID:fUx8KekoO
- 神主の気が変わったんじゃねぇの
- 754 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 09:13:55 ID:KoxFbIDo0
- >冷気を操るという事を会話で言って、その直後に冷気の
>スペルカードを使う。だから、弾幕が楽しく見えるのです。
よくわからねえなw
- 755 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 09:30:24 ID:6NzdM6RoO
- 例えば冷気を使うという事について触れて無かったら、パーフェクトフリーズでの弾が
停止する演出で、弾を
凍らせてるんだなって感じがあまりしないとかじゃないかた。
- 756 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 09:45:31 ID:HehTJMeA0
- 永の時はそうだったけど、今はちがうんじゃね? 東方の設定、世界観wって奴も前面に出したくなったんだろ。
ま、下種な勘ぐりって奴だけど。 とりあえずゲームと関わりありそうな感じじゃないよな、儚は。
- 757 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 11:21:53 ID:7lnlZLQU0
- 儚は依姫がSTGに出て巫女三人が自機として並ぶ布石
そして魔理沙リストラの予兆でもある
東方は名実共にミコミコ世界となるのだッ!
そして依姫も脇を出し世界に平和が訪れるッ……!
- 758 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 11:41:35 ID:CvtoZw.k0
- >>757
ということは星のボスに依姫がくるとな<自機への布石
- 759 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 12:29:21 ID:Ti2jz3LA0
- 星蓮船EX
依姫「私はこの宇宙船を追いかけてきたのです」
自機「宇宙船?」
依姫「あなたたちが宝船と呼んでいたのは、月の(ry妖怪を(ry」
自機「なるほどなー」
依姫「ともかく、ここから先に進ませるわけにはいかないということです。
通りたければスペルカードルールとやらで戦いなさい」
戦闘終了
自機(負けグラ)「か、勝てた気がしない……」
依姫(余裕グラ)「私の負けね。通りたければ好きにしなさい」
そしておまけテキストで依姫側の思惑が明らかに! みたいなノリか
正直ありえないと思うなー
- 760 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 12:54:28 ID:EHpgI9ZkO
- そこまでやってくれたら、それはそれでおもしろい。
- 761 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 12:56:32 ID:7lnlZLQU0
- 依姫はEXボスっぽく出てきて、背後からあっさり撃墜されるんだよ
で、真のEXボスは火星関係者
火星の神「お前らは月が最強だと思っていたようだが、実は火星の方が3倍ぐらい強い。赤いし」
自機「な、なんだってー!?」
この流れで、次々回作では月と一緒に火星と戦うんだよ
間違いない
- 762 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 13:15:28 ID:waMsjMjA0
- 月夜見「フッ・・・驚いたな、綿月姉妹をぎゃふんと言わせるとは。
今回はこれで手を引こう。だが忘れるな。
綿月姉妹は尖兵にすぎん。
我々の力はこんなものではないということを」
- 763 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 13:22:23 ID:pLlBXo7I0
- 俺は綿月姉妹どものように無様な事はせんぞお。
何しろあいつらは月人になれたのが不思議なくらい
よわっちい奴らだったからなあ。ぐへへへへ!
- 764 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 14:02:57 ID:fUx8KekoO
- そのレベルまで行くと
永琳「悪いけど幻想郷の人達は置いてきたわ。あの程度のレベルでは足手まといよ」
神奈子「そうだね」
こうならないか
- 765 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 14:14:15 ID:T.60IG3g0
- 幻想郷の連中はガンダム00でいうところのGNドライブ未搭載MS
なんとかしてGNドライブ手に入れても月人のトランザムに駆逐されます
- 766 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 14:29:41 ID:ZnJ58uFgO
- 永琳「教えてあげるわ、どちらがより強くより神なのかを!」
神奈子「どぅーん」
- 767 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 14:32:47 ID:QJsSyoqcO
- >>762
「馬鹿なッ!この私がニンゲンごときに!」
「人間には奇跡を起こす力があるんだッ!」
で力関係の問題はなんとかなる
東方には495%有り得ないのが難点だが
- 768 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 14:33:34 ID:T.60IG3g0
- まーた魔理沙の説教ですかー
- 769 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 14:41:33 ID:hNEi7rm20
- 幻想郷から離れた時点で出番が無くなって
フェードアウトしていく予感
- 770 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 15:08:08 ID:waMsjMjA0
- 永琳と綿月と神奈子が外宇宙から来た神と
銀河を賭けた限界ギリギリぶっちぎりの戦いを繰り広げている中
冥界とコウマハウスの中から水晶玉で固唾を飲んで見守る幻想郷の面々
- 771 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 15:44:56 ID:/SSmzph6O
- 「貴様は月人ではない、貴様は何者だ!!」
「ただの…人間だ!!」
- 772 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 15:45:34 ID:Ppu9mFco0
- ・地上に居ると穢れで寿命が縮まるから月に移住
・地上に妖怪を放して穢れを調整して「あげた」
・地上は月の植民地、空気を吸うように当然のことだから反論はありえない
月人が地上人である読者に好かれる要素って
本当に見当たらないな
移住後無関与なら兎も角そうでもないしなあ
- 773 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 15:51:41 ID:iLumUpVsO
- むこうからわざわざコピペすんなってw
- 774 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 16:30:39 ID:waMsjMjA0
- 772が抜き出してなかったすぐ下のレスに興味深いのがあった
>>・地上に妖怪を放して穢れを調整して「あげた」
>これは誤解されやすいが
>ソースは輝夜の
>「我々月の民は、地上人を魔物に変えて、地上人の穢れを調節してきた。
>でも、もうそれもお終い。地上人は自ら魔物を封印してしまった。
>今の魔物は、ただのお約束として人を襲うだけの良く判らない生き物になってしまったわ。 」
>が元で
>その後、紫の小説で
>月と夜への恐怖が妖怪を作った的なものがあるので
>改造して地上に放したではなく
>満月光線で妖夢の眼が赤くなったものの延長線である可能性が高い
見返してみたら確かに「薄明かりの月光の下では色んな場所に陰が出来る。
草木、山、岩、建物、複雑な形状をした地上を月の明かりだけでは照らす事が出来ない。
そして出来た陰が人間の恐怖を生み、場合によっては妖怪伝説になった。ある意味、月は妖怪の生みの親とも言える。」
わざわざ穢れた地上に降りてなんかするイメージなかったからこっちの方が納得行くかもしれん
- 775 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 17:07:03 ID:2.of0aYg0
- >>764
それこそ一斉土下座くらいしかすることないよね>幻想郷の面子
- 776 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 17:14:33 ID:LbBbYyfE0
- この場合は土下座じゃなくてバンザイしなくてはいけない。
- 777 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 17:26:50 ID:7lnlZLQU0
- 今の幻想郷にはアトミックパワーがある
お空量産の暁には、外宇宙からの刺客にも対抗できるはず……!
- 778 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 17:44:14 ID:bf36IVi60
- 広がる宇宙のこととかもういいです
小さな幻想郷の話をしてください><
- 779 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 17:46:44 ID:m2fNBg560
- >>777
まず今の幻想郷の相手をしてくれる暇で奇特な刺客が外宇宙にいるかが問題だな
- 780 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 18:14:57 ID:B7C/iyUA0
- しかもわざわざ相手にしてくれた敵にこっちのスペカルールを押し付けるという
避けて通れない謎な展開が待ってる
- 781 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 18:16:08 ID:AszyD0Lw0
- スペルカード知らないの?銀河中で流行してるんだぜ
おっくれてるー
- 782 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 18:41:39 ID:Dz/ffWBs0
- >>778
あぁ、555か・・・
- 783 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 19:31:08 ID:ry0KzQ760
- 風神録は「郷に行けば〜」みたいなこと言っといて向こうも従ってくれてたのかもしれないが
地霊殿と儚月抄は本当に謎だな
麻雀漫画だって基本的には相手もそのゲームを知ってることを前提にして戦うのがほとんどなのに、
そもそも主人公が相手が知らないで自分が得意なゲームを提示して勝ったとしても何が面白いんだ?
儚月抄ではその上負けて、勝つ気がなかったとか負け惜しみ言い出す始末だし
- 784 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 19:33:14 ID:wz1ukFOQ0
- >>779
むしろスペルカード戦以外の方法で勝ってたら空からインクが降ってきて綿月姉妹即死だろ
マイトガイン的に考えて お遊びだからこそ勝てたというべき
- 785 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 19:49:15 ID:YtgOcmjo0
- >>775
魔理沙「元気土下座の用意だ! たまには幻想郷のヤツらにも責任をとらせてやるんだ!」
紫「幻想郷のみんな、私にほんのちょっとずつだけ謝意を分けてくれ!」
- 786 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 20:19:12 ID:WLJCaYhw0
- >>762
依姫「穢れを撒き散らすとは、感心しませんな。」
豊姫「近頃の地上の妖怪はやんちゃで困る。」
- 787 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 20:29:33 ID:kTECy8/s0
- 変に強いとどう思われるかってのは儚のアンケートが示してくれたから
幻想郷は幻想郷で無難にやってればいいです
- 788 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 20:42:44 ID:waMsjMjA0
- 東方史上最強のボス として名を挙げられることが多い。
初心者はおろか上級者さえも倒せず、終いには無限旋律さえも攻略を放棄してしまい、
「気合いで何とか……」 、 「今後の東方にこんなボスが出ませんように」 とまで書かれた。
- 789 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 20:51:32 ID:u6J3WVOc0
- Getshow ←new!
Lunatic
Hard
Normal
Easy
- 790 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 20:57:06 ID:OVdHrQJk0
- 絶対に攻略が不可能な難易度ですね、分かります
- 791 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 21:04:15 ID:YtgOcmjo0
- >>788
なにその元祖無茶ボス
- 792 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 21:08:43 ID:eblNtQxM0
- ジェネラルや火蜂と違って絶対に倒せない時点で攻略とか言う次元ではないだろ。
仮にこの姉妹が他作品とのクロスでその作品最強のキャラをフルボッコした日には間違いなく嫌われるだろうね。東方もろとも。
こうなりゃ「この姉妹は東方シリーズとは一切関係ないオリキャラです」とでっかく注意書きしとけ。
- 793 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 21:16:17 ID:waMsjMjA0
- クロスに出るような人気も知名度もないから安心しとけ
- 794 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 21:16:54 ID:GXvLeMrc0
- >仮にこの姉妹が他作品とのクロスでその作品最強のキャラをフルボッコ
「それも私だ」の人?
- 795 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 21:20:28 ID:osAizn6c0
- それでも・・・てつをなら・・・てつをなら何とかしてくれるさ!!
- 796 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 21:21:52 ID:OVdHrQJk0
- まあてつをも最強スレじゃあ大したことないっすけどね
- 797 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 21:23:58 ID:ED2rmySY0
- 儚月抄で何がしたかったのか良く分からないけど、東方のシナリオって基本そんな
感じなので何も問題は無い。
- 798 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 21:29:38 ID:EY6QHxl20
- そりゃいつもはSTGメインですから
- 799 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 21:32:08 ID:ED2rmySY0
- 儚月抄もSTG化すれば無問題だな。主人公は誰かな?w
- 800 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 21:40:55 ID:OVdHrQJk0
- レイセン。
1ボスは霊夢、2ボスがてゐ、3ボスが永琳
- 801 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 21:42:38 ID:AZb8DKBE0
- 月の都を護るためよっちゃんを操り空から降ってくる幻想郷の刺客達を撃ち落す砲台系だな
- 802 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 21:44:31 ID:waMsjMjA0
- まだ第一次月面戦争の話のほうがいい
あれならボコしても史実でok
- 803 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 21:45:13 ID:Ncx0JuZ.0
- >>799
主人公不在で名高い今作で何を・・・
せいぜいパチュさんでロケットの材料集めのストーリーくらいか
打ち上げ以降?そんなものは無いよ
- 804 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 21:46:14 ID:OVdHrQJk0
- >>802
素直に1ボス咲夜、2ボス魔理沙、3ボスレミリア、4ボス霊夢でやればいいんじゃねぇの
5ボスはなんかいつのまにか豊姫に捕縛されてたけど
- 805 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 21:54:11 ID:ED2rmySY0
- >>803
なるほど。つまりみんな主人公って解釈しても問題ない訳だな。
これは凄いゲームになる。間違いないw
- 806 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 21:57:11 ID:WLJCaYhw0
- 東方儚月抄グランドフィナーレ
sm6843715
- 807 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 22:00:15 ID:eOZ2vae60
- 儚月抄は魔理沙大活躍!な話を創作したい俺の心に立ち塞がる壁。
- 808 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 22:02:49 ID:waMsjMjA0
- >>803
パーティが最大の山場か…
君は誰とパーティに行く?妖力をあげて招待状を受け取れ!好感度調整も怠るな!
東方初のアドベンチャーゲーム「東方儚月抄」
- 809 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 22:04:59 ID:Ppu9mFco0
- 「マンガ、小説とそれぞれ違う主人公で物語を読み解いていきます」
「お勧めがマンガ」
今思うとギャグだった
- 810 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 22:05:07 ID:K5g9z/dw0
- >>808
ごめんな…
俺がゆうかりん主人公でバッドエンド「ぼっち」に突入したからあんなことに…
- 811 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 22:18:35 ID:WLJCaYhw0
- >>808
ロケットに誰を乗せていく?でもいいな
チルノを連れて行くと依姫との掛け合いが思いっきりギャグになるとか
- 812 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 22:25:23 ID:fUx8KekoO
- えーりんと鈴仙連れてこうぜ
- 813 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 22:26:13 ID:NptPgV8k0
- 輝夜連れてって昼ドラ並の修羅場に
- 814 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 22:32:39 ID:waMsjMjA0
- リグルで毎ターン穢れダメージを狙うか
プリズムリバーステルスでアイテムドロップを狙うか迷うな
- 815 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 22:38:21 ID:K5g9z/dw0
- 衣玖さんを連れてってあの状況で最大限に空気を読んだ行動は何だったのか知りたいな
多分計算不能な処理でPCがフリーズするけど
- 816 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 22:39:53 ID:ED2rmySY0
- >>815
その場にいないことだろw
- 817 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 22:40:13 ID:MgMdkC0c0
- >>739
遅レスだが
作者が月人の設定よく解ってなくて
綿月姉妹がうっかりチルノに負けてしまい
「チルノ幻想郷最強論」が蔓延るのをちょっぴり期待しているw
- 818 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 22:41:17 ID:jRPn6JlY0
- 最大限能力を生かせたという意味で衣玖さんは儚月抄最大の勝ち組として数えられても良い
- 819 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 22:44:22 ID:K5g9z/dw0
- >>816
探索[あの場に居て最も空気の読める行動]
結果[あの場にいないこと]
致命的なエラー:OSを再インストールして下さい
- 820 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 00:03:04 ID:4Uwxe3tk0
- >>818
緋想天発売が去年の5月だったのはその為かい…。
- 821 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 00:23:34 ID:KVDj4lR20
- >>771
レイセン「レイセンは私一人でいい…。」
- 822 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 01:47:59 ID:bQ9aIur.O
- あらたさんの総集編同人誌を見てみると、昔から霖之助の一人称が私だが、そもそも
幽香の髪型の件とか、結構フリーダムな人だからなあ。
- 823 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 01:57:01 ID:LHvGaqA60
- 正直いまさら原作だと一人称はどうだよびかたはどうだなんて
気にする方が大馬鹿だと思う
呼び方はおろか強さやらストーリー設定やらもずるずる変わるのに
- 824 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 01:59:07 ID:Sm/tiESQ0
- とりあえずZUNの癖として「他人に何かを説明するときは常に敬語で話す」
これだけは覚えておけ
- 825 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 02:00:57 ID:H05hmaCU0
- ロケットで海ポチャ
依姫「月の海には生き物は棲んでいない」
衣玖「いますよ〜」
駄目だ全然空気読んでない
- 826 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 02:01:00 ID:KSfEQOTEO
- その例が慧音ぐらいしか無いような気がしてならない
- 827 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 02:01:51 ID:29fraaw60
- >>826
パチュリー
- 828 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 02:05:48 ID:CXxnfQRw0
- >>826
豊姫と紫
- 829 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 02:08:17 ID:LHvGaqA60
- フェムトファイバーってしょうせっしょうさいしゅうわで使われるよな
- 830 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 02:41:36 ID:4HoXHCvQ0
- >>826
緋想天の咲夜ED
- 831 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 05:54:25 ID:XPMm/82sO
- いっそ、美味しんぼみたいに神道知識で勝負を決めたり、
人間関係のモツレを解決する蘊蓄系ストーリー漫画として
描かれていれば・・・。
「至高の穢れVS究極の穢れ対決!」
とか
「ボケかかったおばあちゃんを神道知識で救う」
とか。
不人気姉妹も
依姫「え〜い、必要の無いものが神降ろしなど行うからだ!
馬鹿どもに力を与えるな!」
みたいなキャラなら、あの二人も大人気キャラになったに違いない。
- 832 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 05:58:42 ID:nv8P48G60
- 霊夢が神降ろし
↓
依姫「やれやれ…こんな神降ろしで満足してるなんて
明日月の都に来てください。こんな儀式よりもっと凄いものをお見せしますよ」
- 833 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 09:08:13 ID:LHvGaqA60
- うどんげっしょを見て
依姫「お、面白い……これに比べたら秋枝さんのはクズや」
- 834 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 09:12:29 ID:sj.nZH9M0
- 豊姫「私のは、五センチ以上濡れているわ」
- 835 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 10:07:23 ID:wyaFxbd.0
- 秋枝がクズというか神主がクズ
ぶっちゃけ原作者が関わらないほうが面白い
- 836 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 10:07:58 ID:f8oPbVHE0
- うわぁ・・・
- 837 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 10:16:45 ID:nEIoBIFU0
- わざわざ上げてまで言ってるキチガイに一々反応しちゃ駄目よ
- 838 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 11:02:04 ID:LHvGaqA60
- もっとうまく釣ってくれよ
それじゃ半土下座時代だ
- 839 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 11:24:48 ID:GIYX9PWw0
- まあ原作者がカスだったことは認めてやらんでもない
ホントだれか異説儚月抄描かないのかね
- 840 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 11:52:45 ID:Sm/tiESQ0
- まさかZUN氏に「創作なめんな」って言いたくなるときが来るとはな・・・
- 841 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 12:06:56 ID:iRYiJzFk0
- 「創作舐めんな」というか「商業舐めんな」と言うか…
同人と商業お互いの長所短所を理解して、区別を付けれる人じゃなかったのかと
まあこれは一迅社にも言えることだけどさ
こんなんじゃ神主がよく語る「同人論」も説得力の無いものになっちゃうだろと
- 842 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 12:27:47 ID:nEIoBIFU0
- うわ真性まで湧いてきたよ
- 843 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 12:48:20 ID:GJNm0enM0
- 「創作舐めんな」はキャラを借りて創作やってるような人間が言えることじゃないんだが
そのぐらいのことは理解しているのだろうか
- 844 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 12:59:15 ID:GIYX9PWw0
- どうでもいいけどえーりんって髪の色変えたら秋子さんに見える
- 845 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 13:13:22 ID:N9l/whDw0
- >>841
自分としては東方は神主本人が詳しく描写していけば矛盾が噴出し魅力を失ってしまうものだが
神主はその辺立ち回りが上手くて慎重に行動してるもんだと思ってたんだ
メディア展開にしても嫌な言い方すれば勝ち戦しかしない人だと
だから三誌合同連載なんて大掛かりなもの立ち上げてこうなったのはビックリだ
- 846 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 13:19:54 ID:ML6BMeao0
- 神主「計画通り!」
- 847 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 13:43:19 ID:LHvGaqA60
- 創作はなめてもよかったけど
商業はなめてほしくなかったなw
- 848 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 13:57:20 ID:TRQNjgfg0
- >>842
とはいえ儚はやっちまった感あるからな
- 849 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 14:02:13 ID:UaCP5LI20
- >>845
なんつーかゲームが漫画化したけどファンの反感買って失敗するパターンのまんまなんだよね儚月って
自分もそういう類の失敗はしない人だと思ってた
- 850 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 14:17:02 ID:ML6BMeao0
- 神主を神格化しすぎだろ。
神主だって人間なんだ。ゲーム以外だとこんなもんだよ。
- 851 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 14:20:26 ID:GJNm0enM0
- 秋枝氏じゃなくてteamInazumaあたりを起用すれば
アバンギャルドな話として業界で話題沸騰ということになったかもしれない
非常に惜しい
- 852 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 14:22:15 ID:nEIoBIFU0
- 最初から三雑誌合同は無茶だと思っていたが、案の定だな
でもこれで、過度にZUNを持ち上げる輩や、
度を過ぎた神主信仰も減るだろうさ
- 853 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 14:24:22 ID:iRYiJzFk0
- >>850
話作りの能力の低さ、って言うより今までの言動から期待されたものとの不一致、かなあ個人的には
「いつもの同人ノリで」って一迅からのオファーだったらしいけど
そこで「商業出版社であるあなた方が何を言うんですか!」ってな感じに突っぱねてたら最高にカッコ良かったかも
それこそ過度な期待か
- 854 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 14:31:29 ID:ML6BMeao0
- >>853
どれだけ高潔な人物なんだよw そんな奴は逆に気持ち悪い。
こういうオファー来たら普通受けるだろ。ぶっちゃけ、金になるしね。
- 855 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 14:42:51 ID:GJNm0enM0
- 儚の流れ
①一迅社は「いつも通りに」と頼んだ
②神主はギャグ系バトル漫画の構想を練った
③百合系漫画の第一人者が起用された
④読者はシリアスな話を期待した
①と②、そして③と④はつながっているだろう
②と③は何がどうつながるのか、さっぱり分からない
確かなのは、一迅社がフロンティアスピリッツに溢れていたということだけだ
- 856 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 15:07:48 ID:gHm19p8sO
- でも紫香花は「なんで虎なのに商業なんだよ」っつって同人扱いになったんだよな
それだけ区別を付けてることだと最初思ったものだけど
- 857 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 15:19:32 ID:6yYRKsmY0
- 良く「商業舐めんな」って意見が出るけど
神主自身は一迅社との仕事を商業とは思ってないよw
- 858 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 15:20:14 ID:LHvGaqA60
- まあもうプロ作家とはくらべねえよ
素人として、話作りが上手いか下手か、っつったらどっち?
こんなもん?
- 859 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 15:26:11 ID:zBXSonOQ0
- 神主は金って言うか趣味人だろう。
趣味人は別に高潔でもなんでもないぞ。
個人的に見てて気持ちよいが。
(ノーベル賞を取った人が名誉や評価や金に興味がなくて、
ただ好きな事をしていたのと一緒)
- 860 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 15:28:38 ID:yHE66IqM0
- >>851
反感持つ人は圧倒的に減るだろうが
シュールすぎてついてこれない人が続出する予感
- 861 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 15:28:48 ID:LHvGaqA60
- >>ノーベル賞を取った人が名誉や評価や金に興味がなくて、
>>ただ好きな事をしていたのと一緒
高潔じゃねーか!
なにより儚月抄がこの出来だと金だろとも言われるさ
- 862 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 15:32:58 ID:ML6BMeao0
- >>858
最初から比べるなと言いたいw
>>859
神主はそんな世界最高峰レベルの頭脳たちと同じなんて言われるほど高潔じゃない。
- 863 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 15:47:36 ID:APpVXUN20
- よくわかんねけど、そういう奴らと比べられる場でやってるんじゃないん?
- 864 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 15:48:40 ID:H05hmaCU0
- なあ・・・まさかとは思うが・・・
一迅社「先生今回も流石の出来です。ただ、ここをこう変えた方がもっと素晴らしく・・・」
ZUN「僕の作品を商業色に染めたくないんです。口を出さないで下さい。」
とか・・・ない、よな・・・?
- 865 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 15:51:11 ID:APpVXUN20
- ないね
- 866 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 15:54:35 ID:UaCP5LI20
- 一迅社(よくわかんねーけど、こういうのが人気なんだな今って)
って感じでノータッチだと予想
ネタ詰まりだとか途中で飽きたとかでなくて
ZUNが真面目に面白いと思ってこんな内容にしたのかどうかが一番重要
- 867 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 15:54:49 ID:GJNm0enM0
- 普通に無いな
一迅社は殆どノータッチだろ
だからこそ同人誌みたいな商業誌になってるわけで
- 868 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 16:01:56 ID:ML6BMeao0
- あれはあれで商売成り立ってるからいいんだろ。
- 869 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 16:02:08 ID:KVDj4lR20
- 高潔というか過度の期待というか
自分の能力がどれぐらいのものかわかっていて
出来ないものや無理そうなものの区別がつく人だとは思ってた
それで駄目そうだと判断したら>>853のように突き返していれば
儚で失敗して「今後ゲーム以外での展開は考えていない」なんてみっともない姿を晒す必要もなかったのに
- 870 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 16:08:25 ID:nEIoBIFU0
- >>863
やってるわけ無いじゃない
- 871 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 16:09:19 ID:ML6BMeao0
- まあ、真意は不明だけどな。正直、神主像なんてどうでも良いけどね。
俺は金か、大して深く考えていないのどちらかだと思う。恐らく後者。
- 872 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 16:11:33 ID:iRYiJzFk0
- まあ確かに、本来だったら創作物ってのは創作物だけによって評価されるべきなんだよね
作者のの人物像とか意図だとかそういうのは関係なくて
そういう点で儚月抄を見ると…、どうなんだろう?
- 873 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 16:14:02 ID:jtvAYL5I0
- 創作物としての東方は永でとっくに最終回を迎えています
- 874 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 16:15:07 ID:ML6BMeao0
- しょうもない作品だった。これで完結。
- 875 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 16:16:57 ID:KVDj4lR20
- 同人の場でだったらプロと比べられることは無い
だが商業の場に足を踏み入れたならプロと比べられるのは当然
- 876 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 16:18:42 ID:ML6BMeao0
- >>875
そこで一迅社ですよ
- 877 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 16:19:41 ID:GJNm0enM0
- まあ話にならないプロも多いけどな
- 878 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 16:28:52 ID:a.SvGaLg0
- REXはあれでも何年か前に比べると結構マシになってるんだぜ…
- 879 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 16:33:59 ID:yHE66IqM0
- 失敗とか努力はしたが腕が足りないのは、仕方なくはないが許容できる範囲だとしても
所々にあるハナから全く面白くする気が無い場所はどうなんだ
ロケット到着以降は所々ってもんじゃないけど
- 880 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 16:39:05 ID:ML6BMeao0
- >>879
秋☆枝さんのテンションを考えれば仕方がない。
- 881 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 16:42:31 ID:.Ou/wNr20
- >>879
もっと面白くするということがそもそもできたのかが疑問
東方の強キャラみたく「これは本気ではない」という退路も勘弁
- 882 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 16:47:54 ID:KVDj4lR20
- 少なくとも嘘バレぐらいには面白くできたんじゃないだろうか
- 883 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 16:57:23 ID:GJNm0enM0
- 紫の土下座が「ゴゴゴ」という効果音つきだったり
魔理沙の弾幕ごっこ説明が四段ブチ抜きで行われたり(その際、美しい方が勝つと断言)
咲夜さんのスカートが燃えた時にパンツ丸見えだったりすれば、色々と評価は違ったんじゃないか
秋枝氏も儚ではなく秘封の漫画化でも(いつもの調子で)やれば神になれたかもしれんのだが
今回は人選ミスという印象がぬぐえないな
- 884 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 17:01:25 ID:BRyWoqk60
- 逆に色々口出しされて"よくあるそこそこ面白い漫画"に仕上がってたら
「一迅が出しゃばったから凡作になった。自由に神主に書かせてたら神作品になった筈」
とか言い出すお花畑さんが沸いてたと思う
- 885 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 17:06:54 ID:ML6BMeao0
- 何がどうなろうが、文句言う奴は出てきます。
- 886 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 17:08:43 ID:TRQNjgfg0
- >>866
>よくわかんねーけど、こういうのが人気なんだな今って
これは普通にあり得るな
編集者の何割がオタク的なものを理解出来るだろう
ラノベについて、「あれはあーいうもんだから」って言ってる奴いたからな
理解する気もオタク的な素養もないくせにラノベ理論語って的外れな事ばっかり言うんだ
流行ってるから(統計的に)はGOサイン出す十分な理由になるし
そんな奴が上司なら紅妖永と儚の違いなんか分からないだろうしな
- 887 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 17:12:45 ID:5fMI3.8k0
- 求聞とかの頃は一迅は東方好き〜みたいに言われてたのに
最近じゃ金の亡者扱いで可哀想だw
- 888 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 17:17:09 ID:6yYRKsmY0
- 3誌並行連載なんて初めて見たし
- 889 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 17:28:11 ID:29fraaw60
- 二誌並行なら結構あると思うけど
三誌となるとポケスペくらいしか思いつかんな
- 890 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 17:31:26 ID:sj.nZH9M0
- ブルードラゴンはアニメ・ゲーム・漫画で頑張ってた
- 891 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 17:46:05 ID:UaCP5LI20
- ラルΩグラドの最初のプッシュぷりは最早ギャグだよね
クリアケースだか下敷きだかまでつけたのにw
- 892 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 18:01:25 ID:2jYs0ZBo0
- 正直、商業と同人の話がよく出てくるのがなんでかわからないんだぜ
別に同人誌の形で出してたとして状況変わらないっしょ
人を惹きつけたポイントは神主が直接関わってることの方なんだし
- 893 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 18:06:49 ID:sj.nZH9M0
- ハルヒの漫画版とどっちが厳しいのかなこれ
- 894 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 18:07:23 ID:29fraaw60
- 同人誌の形態で出すなら、まあ大きなイベント毎の頒布になるだろう
月刊よりは刊行ペースが遅くなり、その代わり1話の分量が増すから
「まとめて読めば面白い」って人は満足するんじゃないだろうか
- 895 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 18:09:24 ID:LHvGaqA60
- >>893
ハルヒの漫画版ってなにがあったの?
ていうか、よく「そもそも既存ゲームの漫画化に期待するなんて〜」ってきくけど、
げっしょは「新作」だからね一応。期待するだろ
- 896 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 18:11:15 ID:2jYs0ZBo0
- まあなんだ、神格化ではないけど
例えば、文花帖だったり、香霖堂、萃夢想緋想天、求聞史紀
とあったから、自分の土俵(全6面STG)以外での
変則的なもの作りも強い人ってイメージはあったんだな
この辺は今でも特に過大評価だとは思ってないんだが、どうなんだろうな
- 897 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 18:24:45 ID:UaCP5LI20
- よくでる薀蓄とかは京極堂の猿真似でしかないと思うし文才もあるとは言い難いけど
自分の妄想を面白そうに魅せるのが上手い人だとは思ってた 某月までは
- 898 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 18:39:01 ID:YqwfpCi.0
- 面白かったり、これいいなと思えれば別になぁ
ゲーム他はそれがあるから
げっしょーは設定抑える程度で読んでたが、フェムトは無理だった
コソ泥には脱力した
- 899 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 19:21:50 ID:4Uwxe3tk0
- >>887
FLASHアニメ衰退の時と被るんだよね…。
FLASHアニメも企業が絡んできてどんどん駄目になっていき、のまネコでトドメを刺された。
その内東方界隈を揺るがす事件が起こりそうな予感がするよ。儚月抄が可愛くみえるぐらいの。
>>895
最初のコミカライズを手掛けた人がハルヒの同人を無許可で出して
それがバレて打ち切り喰らった挙句、公式から存在抹消で黒歴史扱いに。
- 900 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 19:31:24 ID:VsZX6QyI0
- まあなんだかんだ言っても儚月抄は売れ行きは良かったんだし
「商売人」としては神主も一迅もよかったんじゃないか?
特に一迅は神主と違って東方そのもののイメージが下がってもさほど影響ないし
- 901 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 20:18:39 ID:LHvGaqA60
- そこがよけいにやらしいよな>商売で大成功
正直これで金儲けとかまじフェムト
- 902 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 20:25:11 ID:/cxMSSBc0
- >>899
Flashアニメの衰退はFlashビデオの登場のほうが影響大きいと思う
手間かけてアニメーションを作らなくても
ビデオをぺたっとYoutube等に上げるだけで
大きな反響が得られるようになってしまった
MPGの一般化でエロゲのOP等に
プログラムアニメが使われなくなったのと同じかと
- 903 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 20:28:42 ID:sj.nZH9M0
- そりゃアニメも同じだ
ジブリかガイキング以外戦闘シーンとかほとんどセル画じゃなくてCGになっちまった
- 904 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 21:34:57 ID:BRyWoqk60
- >>895
ある意味完全な新作で良かったとも言えるかも
既存のゲームの漫画化で酷評物の出来だったら人気の根幹が揺らぐ
てかZUN脚本のゲーム本編の漫画化を想像してみただけでも恐ろしい。以下箇条書き↓
①異変を認識して解決の為に出発するまでにありえない話数を使う
②本筋に関係ないキャラ(ボス)はカット(妖なら5・6ボス以外リストラetc)
③全く出ないキャラの紹介が入る(花なら是非曲直庁の上層部etc)
④無駄に意味の無い解説が入る(紅なら図書館の本の説明に1話分消費etc)
⑤ラスボスと和解しない
⑥皆が想像してたバックストーリーとは程遠いチープな真相が露になる
- 905 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 21:39:46 ID:4Uwxe3tk0
- >>904
永夜が根底にあったんだけどな…。とはいえ「別物」になってるけど現状。
- 906 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 23:02:56 ID:KVDj4lR20
- 神主の脚本=ろくでもない
っていう風になってしまったのはイメージダウンだったな
儚以前だったらそんなこと思いもしなかっただろうに
本家STGの方はまだかろうじてなんとかなるだろうって期待はあるけどさ
- 907 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 23:18:59 ID:4Uwxe3tk0
- >>906
この先、少しでも粗があれば叩く輩が出てきてもおかしくない。非常に不安定な状態になってしまったともいえそうだけど。
- 908 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 23:30:57 ID:ML6BMeao0
- そういうこと言い出す奴が叩いてるってオチはやめてくれよ
- 909 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 23:37:30 ID:fZDccUK.0
- まあ、とりあえあずぱれっとで仕上げが始まったしもうちょっと見るかなぁ
- 910 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 23:38:46 ID:aecchQWs0
- >>904
なるほど
こう並べてみると、いかに儚が異質なのか分かるな
- 911 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 23:41:14 ID:a.SvGaLg0
- >>906
⑥はいつもの事じゃないか
- 912 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 23:46:22 ID:GJNm0enM0
- そもそも儚は異変を起こす側なので、いつも通りにやるのも変な話ではある
- 913 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 23:50:46 ID:N9l/whDw0
- まあいつものテンプレから外れた話を大々的にやったのが間違いの元だったな
せめて手始めに単行本一巻分程度の作品をやってみるとかしていたら
傷は深くはならなかっただろう
- 914 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 23:58:43 ID:UaCP5LI20
- そもそもあの中身で単行本一巻分程度に収まらなかったのが謎なんだが
- 915 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 00:03:41 ID:6Mi1Ag9s0
- せめて黒幕が大それた事を言わなければ、そこまで変にならなかったかも
- 916 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 00:08:22 ID:6XurWqy.0
- 「始めるわ・・・美しき月の酒奪取作戦を!」
だったら荒れなかった。盛り上がらなかったとも言う。
- 917 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 00:09:45 ID:V3QYZWAA0
- 別に酒が欲しかったわけじゃなくて
「その気になれば裏をかくぐらいできるんだぞ」
ってのが紫の主張でOK?
- 918 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 00:15:34 ID:8QB/ip/s0
- しかし、この作品は東方を叩く場合の象徴になりつつあるな
- 919 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 00:19:16 ID:nCsqUIMo0
- >>917
じゃあその気になれよって言われそうだなw
- 920 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 00:24:27 ID:/8xOsOLw0
- >>918
東方に興味の無い人間はこの作品の存在すら知らんし
それを叩きの象徴と呼ぶのは何か変な気がする
ついでに言えば、界隈の人間が揃って叩いているわけでもないし
叩いている人間にしても何を叩いているかはそれぞれ違っている
- 921 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 06:55:56 ID:s0M0lydA0
- 東方に期待してる奴ほど儚は読んだよなぁ
んでそのコアなファンを大きく二つに分けたのかね
>>917
んで次はその気になってみよう!っていう続編があればいいんだがなぁ…
- 922 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 09:14:31 ID:qoHNuDr.0
- >>918
東方っつか神主と一部のキャラ達?
信者を黙らせるとい言えば聞こえは良いが
その代わりにアンチ臭い雰囲気が幅を利かせるようになっては
ネガティブ方向な分より悪くなってるといえる
- 923 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 09:48:46 ID:lGWAUifU0
- 信者に対する処方としては過剰だと言わざるを得ない
神主の短所とか、別に儚月抄で初めて明らかになったようなことじゃないわけで
特に人にものを伝える文章の下手さは以前から筋金入り
- 924 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 10:50:50 ID:ZKZtv3Jc0
- >>917
裏をかいたところで火力差が絶望的です
サムワンが裏をかいても勇次郎は刺せません><
- 925 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 11:05:39 ID:zBsPCf5E0
- そこまで無茶な差はねえよ
せいぜい霊夢に対する三妖精ってとこだろ
- 926 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 11:10:14 ID:RE9OyNTs0
- 感知されずに潜入できるのが亡霊限定で
霊夢・魔理沙>紅妖ラスボスでしょ?
呪殺が月人にも効けばヒットマンぐらいにはなれるかも知れんが…
- 927 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 11:47:09 ID:5rNLnPXUO
- >>919
>>921
だから今回その気になったじゃないか。戦果(お酒)も上げたし、これ以上なにを望むんだよ
- 928 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 12:07:01 ID:YdZzegyM0
- その気になれば気付く前に殺せるよってのが酒を盗んだことの裏の意味
幻想郷に手を出そうとしたらただじゃ済まさないよと
永琳関係も含んでの無言の脅し
- 929 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 12:19:25 ID:RE9OyNTs0
- 元々幻想郷自体には手を出す気なんてなかったじゃないか
下手に脅威を認識させてどうすんの?
どこぞの地上の楽園みたく瀬戸際外交でもする気?
- 930 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 12:21:41 ID:qmHVEPKw0
- 瀬戸際外交?
あぁ日本国のことですか
- 931 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 12:23:56 ID:lGWAUifU0
- 実は紫もパラノイア気味だったのかもしれない
月が攻めてくる妄想にとり憑かれてしまっていたのかも
- 932 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 12:33:18 ID:0Hf.br7o0
- かつてない異変 第二次月面戦争
みんなどこへ行った 見守られることもなく
- 933 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 12:35:44 ID:iCitwxhI0
- >>928
未だに深い意味を追求したいのかよ…。構えた結果がどうしょうもない考察だって分かってるだろ?
- 934 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 12:35:58 ID:H58NjB12O
- 民話・伝承クロスオーバー二次創作、東方プロジェクト!
といった視点で見た場合にかなり痛い作品になったなぁ…
日本神話>>>地上を舞台にした世界中の民話・伝承
といった歪な世界観になっちまったし
それを打ち消す形で同等以上の存在を匂わすと、
その存在を感知してない月の連中が自動的に矮小化しちまう
地上を監獄だと思ってる設定をなかったことにして
どこかに同等クラスの存在を匂わせて相対化してくれ
- 935 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 12:39:22 ID:Akbs0sc20
- 気づく前に殺せるって・・どんだけ亡霊の存在の薄さ過信してんだよ
- 936 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 12:41:40 ID:0Hf.br7o0
- 日本神話じゃなく普通に月にまつわる伝承を元に話を作ればよかったのに
何のために嫦娥がいるのかと
- 937 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 12:46:07 ID:VBOitdBQ0
- >何のために嫦娥がいるのかと
ZUN蓄のため
- 938 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 12:51:04 ID:MHCnkZ6M0
- >>926
ヒットマンやるなら蓬莱の薬を盗んだ上で
桃の根本に撒くとか食事にこっそり仕込むとか水源に流すとかの方が
- 939 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 12:53:05 ID:QIm9O76g0
- 地味にそれが一番痛い
今まで散りばめられてた東方色んな設定やZUN蓄は
公開こそされてないけどそれなりにまとまった設定や世界観があって
それが小出しにされてるだけだと期待されてたのに。
儚月抄のお陰で東方の思わせぶりな設定って中身は何も無くて
ただ薀蓄語りしてただけの無意味な薄っぺらいものだと暴露してしまったこと
世界観や神主への期待の崩壊としか言えないこれが一番痛い。
- 940 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 13:01:25 ID:MHCnkZ6M0
- >>934
どちらかというと
月>>>日本神話>>>地上を舞台にした世界中の民話・伝承
じゃない?月の民ってもはや日本神話の範疇を超えた別物になってるし
アマテラスを「使役」とかマジハンパねぇっつーか?
まあアレだ、俺が思うには
太陽に行くとアポロンとアマテラスが将棋打ってたり
月ではアルテミスとツクヨミが蓬莱の薬をチップにポーカーで遊んでて
金星ではアマツミカボシとルシファーがチェスで対決してたりするんだよきっと。あのゆるい世界観的には。
- 941 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 13:06:12 ID:0Hf.br7o0
- それでもう設定が全部無駄になっているんだよな
嫦娥を妖忌と同じ背景だっていう人もいるけど
単に設定を使いこなせなかっただけじゃないかと
紅魔ロケットだって今まで色んな作品内で出てきたけど
結局住吉三神の薀蓄と月に行く手段程度にしかならず
「ロケット飛ばすまでが本編」「ロケット飛ばした所で力尽きた」と言われる始末
そこから話を膨らませるという線にならなくて、そこでもう話が終わりという点にしかなってない
- 942 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 13:16:35 ID:ZKZtv3Jc0
- >>925
そりゃ近すぎじゃないか?
せいぜい烈と勇次郎だろ
- 943 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 13:22:54 ID:mXBuJBfc0
- フリフラの猫神やおよろずのほうが
まだ日本神話活かしてる気がするw
- 944 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 13:56:05 ID:2zTsO41.0
- なんか初心者が作ったラノベやツクールRPGを彷彿させるような欠陥があるわな
一つ一つのキャラ、設定、イベントのどうでもいい所もどんどん思いつくんだけどその後に、
どれが必要なのかって捨拾選択を全くしないでほとんどを物語に投入する、その上にそれぞれが
どう絡んでくるのかという統合性をおろそかにするから、寄り道や設定に囚われて「物語」を
全く想定しなくなり、最終的にはおもちゃ箱をひっくり返したようなゴチャゴチャな話になる。
- 945 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 14:04:45 ID:GFMeyAcc0
- しょうがねーだろ
東方は物語りありきのRPGじゃなくてSTGなんだから
STGにとっちゃ物語だの設定だのはオマケでしかない
なのにそのオマケまで信者が絶賛するようになったせいで
設定厨な神主本人も勘違いしてオマケでしかない物語性を
前面に押し出してメインに据えたのが儚月抄だろ
物語が建物だとすると設定は建物を支える柱や梁だろうけど
掘っ立て小屋程度用のつもりで適当に準備した柱や梁を使って
壮大な御殿を造ろうとすりゃ惨めに潰れるのも当然だわ
- 946 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 14:07:20 ID:VbIhV22Q0
- いや、そもそもRPGとして普通に面白いだろポケモンは
ていうか廃プレイを基準に語られても困る
- 947 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 14:12:51 ID:gnOUxePg0
- >>945
STGが幻想郷と音楽のオマケなんだけど
- 948 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 14:15:50 ID:fdyzJv6I0
- STGが音楽のオマケでSTGのオマケが幻想郷だろ
- 949 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 14:20:12 ID:MEYkTdso0
- 音楽のオマケだろ
- 950 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 14:23:05 ID:QIm9O76g0
- まあ幻想郷が最優先だったてことは無いな
- 951 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 14:23:51 ID:6XurWqy.0
- で、でたー!
パセリループ!
- 952 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 14:25:06 ID:T/P4gwLA0
- >>944
月>地上とかフェムト(笑)を語りたいとかの
譲れない拘り「だけ」が見え透いてただのワガママと化してるのがな
そりゃ作者なんだから好きなように物語を書いていいんだが
普通は作者が一番やりたいことについては、
そこに繋がるための周りのお膳立てにこそ力を入れて説得力を持たせるんだけどね
そこを十分に練るかどうかで
「作者ッ!、アンタの言いたいことが『言葉』ではなく『心』で理解できたッ!」
「それがやりたいだけのただのオナニ─じゃねぇか」
のどちらかになるかが決まる
- 953 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 14:27:59 ID:6XurWqy.0
- >>950
次スレよろ。
テンプレは73スレ参照
- 954 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 14:28:26 ID:6kYLDUAs0
- なんでもいいじゃん。面白いなら言うことなし、つまらなければ次回に期待。
作者がどうとかなんてナンセンス極まりない。アイドルじゃねーってのw
- 955 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 14:31:09 ID:2zTsO41.0
- カンヌシサマハサイコウデス!
- 956 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 14:37:32 ID:QS5JmdAA0
- 聞こえないな、もっと大きな声で
- 957 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 14:40:12 ID:ZKZtv3Jc0
- >>951
儚月抄スレ用語辞典つくりたいよな
パセリループとか半土下座とか依姫無双とか
- 958 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 14:44:07 ID:2zTsO41.0
- レミリアや紫おかしい→悪いのはキャラでなくて描写→その描写を描いた秋枝が悪い
→物語の内容を書いたり秋枝を作画として認めた神主の責任が一番大きい
このループもよくあるな
- 959 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 14:45:10 ID:QIm9O76g0
- >>950
あー、俺が踏んじゃったのか
立ててもいいけど、スレタイどうするよ?
【パセリ】東方儚月抄スレ75【ループ】
でいいか?
- 960 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 14:45:26 ID:MEYkTdso0
- >>953
次スレは>>970だぞ
- 961 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 14:50:45 ID:rY8YKS26O
- 信仰とか神格化とかは知らんが感謝はしてるぜ?
東方始めたのは2年程前だがそれまでマンガやらアニメやらでハマるのはあったが精々続いて半年から一年くらい
他の暇つぶしを色々探して東方にたどり着いたが飽きる気配がまるでないw
確かにげっしょーは最初のやや緊迫気味な展開からゆるゆる路線に変わってちょっとガッカリしたけどSTGの方は相変わらず面白いし俺個人としては無問題だな
- 962 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 15:05:37 ID:6XurWqy.0
- あ、ほんとだ970か。
すまんかった>950
- 963 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 15:21:14 ID:ZKZtv3Jc0
- 善悪ループ
紫がおとなしくしてりゃよかった。紫が悪い
→月はそもそも穢れ調節とかいいながら妖怪投下しやがった、月が悪い
→それ以前にえーりんが幻想郷にこなけりゃ問題なかった。えーりんが悪い
→そもそも東方は全員多かれ少なかれとんでもないから善悪を問うこと自体が無意味
→それにしても紫はよけいなことをしてる
- 964 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 15:21:39 ID:viR7bd9g0
- >>945
それが予防線なんだよ
zunは幻想郷を覗いて二次創作をしているって言ったくらい心酔してるんだからさ
ゲームと音楽以外の要素はどうでもいいなんて事あるわけないだろ
というかzunの創作理論からすると、その物語こそ重要なんだが
世界観があってゲームデザインが成り立つという考え方
- 965 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 15:34:42 ID:s9./wxCY0
- 言行不一致なんてよくある事。
既得権をぶっ壊すとか言ってた人が息子に世襲させます宣言したり
清廉かつ反米で売ってた人が息子を米国留学させ賄賂まみれとかな
- 966 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 15:37:10 ID:qmHVEPKw0
- 政治家に限らず一般市民も言動が矛盾してるするなんてザラですわ
- 967 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 15:39:34 ID:U.0wvM920
- >>963
>→月はそもそも穢れ調節とかいいながら妖怪投下しやがった、月が悪い
>>774
- 968 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 15:40:03 ID:2zTsO41.0
- 同じ台詞でも本人の行動しだいで謙遜にも責任回避にも見えるわな
神主の場合は昔から責任回避だったような気もするけどね
設定本を出しても必ずと言っていいほど「作中の真実と齟齬があるかもしれない」って予防線貼ってるし
- 969 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 16:02:46 ID:Ictmg9.60
- 凄そうなこと言ってても所詮全ては少女たちの遊びだと再認識できる儚月抄
- 970 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 16:02:56 ID:QIm9O76g0
- 常に逃げ道を造ってたのは無責任な責任回避というより
設定を固定したくないがゆえの製作手法だったとも思うけどね
設定を固定しちゃうと後から修正するのは大変だけど
最初から「正しくないかもしれない」と言っておけば
後からの思いつきで設定を上書きするのがずっと容易になる
後から思いついた・興味を持った要素を
次々と後付していくのが好きな神主の製作手法的には
そうせざるを得ない部分もあったんじゃないかと
だから今までファンが期待してたみたいに
神主の中でそれなちにまとまった設定が整っている上で
「阿求が」間違えたりしてると言うわけではなく
神主が設定を公開した時点では阿求の書いた設定は真実なんだけど
後から神主が思いつきで設定を書き換えたくなったら
阿求に責任を押し付けるために「間違ってるかもしれない」にしてるというか。
絶望的に「物語作り」には向いてない手法だけどなw
そしてまとまった設定や世界観が準備されている上で
「"演出として"阿求or神主が間違えている」と期待してたファンにとっては
裏切られたような失望感を引き起こす結果になるわけで。
いっそ最初から「設定は今の時点では真ですが気が向いたら変更になります」と
正々堂々と最初から宣言してりゃ変な混乱も失望もさせないだろうに
やっぱ設定厨・衒学マニアとしてはいかにも底が浅そうに見せるのは嫌なんだろうね
- 971 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 16:14:27 ID:6kYLDUAs0
- >>970
どれだけ神主に心酔していたのかが見て取れる。
まあ、あれだ。僕の気持ちを裏切ったんだ的な反応ですね。
- 972 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 16:17:42 ID:OUMWBpqk0
- ここは可愛さ余って憎さ百倍スレですから
- 973 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 16:17:50 ID:QIm9O76g0
- 神主信仰・幻想郷信仰に前から違和感があったからこそ
第三者的に儚異変の原因と結果を考えてみただけなんだけど。
- 974 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 16:19:25 ID:2zTsO41.0
- 「後付けをいくらでもできるように最初から設定に予防線を大量に張る」
これは責任回避と言われても仕方がないだろ
- 975 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 16:23:40 ID:we/RSjuc0
- また神主は僕の気持ちを裏切ったんだ論ですか勘弁してください
- 976 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 16:26:00 ID:6kYLDUAs0
- 神主はそんなややこしいこと考えてないから。
ずっと前から誰かが言ってるけれど、まずゲームありき(音楽かも)だから。
しかも弾幕STGなんて本来は詳細な設定不要なゲームだしね。
設定に予防線を大量に張ってるのは…まあ、創作小説の初心者には結構
良くある話だと思うのだが。
- 977 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 16:26:01 ID:U.0wvM920
- マンガの設定に責任w
いや、たしかにこれは重大な責任問題だな。これを真摯に受け止めて
上海アリス幻樂団代表からのリコール署名を集めるしかないね
- 978 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 16:30:41 ID:VbIhV22Q0
- 儚の失敗に対する責任ならともかく
設定の後付に責任云々とか頭沸いてるんじゃないか
- 979 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 16:33:20 ID:T/P4gwLA0
- 求聞史紀が阿求の執筆
文花帖が文の編集であるように
儚月抄も「優曇華が受け取った月からの伝聞」ということにすれば
ここまで荒れなかったのに
- 980 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 16:42:32 ID:QS5JmdAA0
- 優曇華の月マンセー臭ひでぇwwwって叩かれそうな
- 981 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 16:47:35 ID:JJBo0ufs0
- パチュてゐ妹紅以外全滅の現状と比べれば、
被害が一人で済むのなら人柱になってもらうのもあり・・・?
代わりに今度の人気投票でイチ押しに入れてあげるからさ
- 982 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 16:49:20 ID:ZKZtv3Jc0
- 最高の予防線があるじゃないか
あきえださんのせい、っていう
- 983 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 16:51:28 ID:m5fTbT7Q0
- 秋枝責任論を唱えてたやつらは、フェムトの時に紫と一緒に土下座してその論ひっこめたろ
- 984 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 16:56:22 ID:VA3PC2d20
- バトルという完全な畑違いに加えて
誰でも投げたくなるようなシナリオ
まあ若干作画に不安はあったもののよくやった方かと
- 985 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 17:08:18 ID:9Hisfb6s0
- 【∞】儚月抄スレ75【ループ】
- 986 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 17:16:06 ID:viR7bd9g0
- >>976
>ずっと前から誰かが言ってるけれど、まずゲームありき(音楽かも)だから。
>しかも弾幕STGなんて本来は詳細な設定不要なゲームだしね。
それはSTGだけなら、そういう言い訳もたつけどね
香霖堂、文花帖、求聞史紀に至っては設定資料集だぜ?
もうゲーム(音楽)だから設定はあってないようなものです、なんていう逃げ道は残ってないだろう
- 987 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 17:53:43 ID:6kYLDUAs0
- >>986
いやいや、そうじゃなくて、元もとの出自を考えたらこの程度になっちゃうことは
十分考えられるってことだよ。
要は漫画家でも小説家でも、シナリオライターでもない人なんだからこんなもん
でしょってことだよ。
まあ、どういう理由付けしようが酷い出来だってことには変わりないけどねw
- 988 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 18:04:36 ID:MEYkTdso0
- 【パセリ】東方儚月抄スレ75【ループ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243155786/
- 989 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 19:15:20 ID:8kIeC1yQ0
- 多数ある作品の中、たまにはこんな代物もある
だけで済まないのは他作品との繋がりが深すぎる功罪か
シリーズ物なんて言葉は使わないぞ、だってそういうのより遥かに繋がりが密接だもの
- 990 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 22:34:39 ID:N37brzAE0
- おおむね言ってくれた
ttp://dec.2chan.net:81/may/40/src/1243132645226.jpg
- 991 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 22:43:05 ID:w0ckNGRE0
- ふぅ・・・
- 992 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 22:43:50 ID:we/RSjuc0
- で、詳細は?
- 993 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 23:00:09 ID:7W.tA/YE0
- 紅魔館の連中が自分たちで勝手に飛んでって侵略とか言い出した癖に
なんで助けなかったんだよとはエラい言いぐさだなw
- 994 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 23:15:20 ID:RE9OyNTs0
- あれ?ゆかりんの計画通り(笑)じゃなかったの?>自分たちで勝手に飛んでって侵略とか言い出した癖に
- 995 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 23:41:36 ID:fA5su8xc0
- まあ美鈴ちゃんはこれ位キレても良いよ誰にとは言わないけど
- 996 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 23:49:52 ID:0t5RDklE0
- >>994
互いの利害が一致したから、でしょ
- 997 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 23:54:47 ID:X7PbD7lE0
- >>995
想像・ネタの領域でしかなかった
「寝てばっかりで門番としてはあまり役に立ってない」
ことを明言した人ですね
まああれもあくまでネタですよってことかもしれんが
- 998 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 23:54:50 ID:y4lkLa1o0
- >>990
なんか依姫を惨殺する絵があるかと思えばこんな絵もあったり
本当に儚月抄が残したのは傷跡だけなのだろうか・・・
- 999 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 00:25:30 ID:pGMWmvSM0
- でもこれぶっちゃけ「なんでスキマ使わないんですか?」って突っ込み
入れてるだけだよね。読んだ奴ならまず感じる疑問をぶちまけてるだけ。
咲夜さんは普通に能力使って時間止めたから余計浮き彫りになってもしょうがない。
- 1000 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 00:31:53 ID:q6jTR3c20
- 使ってたんじゃない?
例えばアホ姉がアホばかりやってたのはニューロン信号いじられ続けてたせいかもしれないし
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■