■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
カードゲームVISIONスレ 第17版- 1 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 23:48:11 ID:qfDB1bWo0
- このスレはM.I.W制作の二次創作カードゲーム「VISION」について語るスレです。
各弾のリニューアル版再販が5月2日にありました。
wikiの旧情報などは注意しましょう。
質問前に『必ず』スレ検索、wikiチェック、公式FAQの確認を。
~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~
デッキ診断もこちらでどうぞ。
「NET VISION」を使ってデッキ内容を投稿する場合は
保存前に「種類」順にソートすると見易くなります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
M.I.W
ttp://huyutuki.com/vision.html
公式ブログ - 幻視の夜明け
ttp://huyutuki.com/vision/blog/index.html
公式BBS(Q&A等を見ても解決しない問題はこちらへ)
ttp://huyutuki.com/vision/bbs/index.php
VISION〜Phantom Magic@wiki
ttp://www34.atwiki.jp/thvision/
NET VISION
ttp://clc.sakura.ne.jp/vision/
IRCチャンネル
鯖:irc.tokyo.wide.ad.jp
ch:#東方VISION
Visionネット大会本部
ttp://www14.atwiki.jp/vision_nettournament/
[mixi] 東方カードゲームVISION コミュニティー
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=2197297
【前スレ】
カードゲームVISIONスレ 第16版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240149614/
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 23:49:46 ID:qfDB1bWo0
- 【過去スレ】
15 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237789369/
14 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236515803/
13 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235046774/
12 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233225536/
11 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231853375/
10 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229495772/
09 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223814602/
08 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1216473193/
07 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211601717/
06 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205956341/
05 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1202808685/
04 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1199969581/
03 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1196252119/
02 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1188650054/
01 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1179916141/
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 23:50:17 ID:qfDB1bWo0
- ■よくある質問
Q.何処で買えるの?
A.同人カードゲームなので普通のカードショップでは買えません。
とらのあな、めろんぶっくす、イエローサブマリン辺りでどうぞ。
通販もありますので、近くにショップが無い場合はそちらを利用すると良いでしょう。
Q.そこでも売ってないんだけど…。
A.イベントシーズン等に定期的に再販が行われています。
公式ブログ等で再販情報をマメに確認すると良いでしょう。
Q.箱の中身は固定なの?
A.弾毎に完全固定です(その弾のカードを各1枚ずつ収録)。
ちなみに同一名称のカードはデッキに3枚までなので
各弾を3箱ずつ買えば資産的にはコンプリートと言えます(但し一部プロモ除く)。
Q.買うなら第何弾を買った方が良い?
A.ゲームの要であるキャラクターカードは第1弾,3弾,5弾にしか入っていないので
ゲームをするにはそのいずれかを買う必要があります。
第1弾には「マナの生成」等の重要カードも多いので
先に3箱買ってしまっても良いでしょう。
- 4 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 03:05:21 ID:sZgUOExs0
- >>1乙
フランとこいしの嫁デッキできっと俺は勝つる!
- 5 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 03:22:05 ID:SYj0273.0
- ひきこもりデッキですよねわかります
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 07:37:02 ID:4uldDmmoO
- メルラン、リリカ、穣子も入れて妹デッキにだな
- 7 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 07:44:52 ID:eSJ9zMXc0
- 全レイラが泣いた
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 08:09:21 ID:4Lcv7ruM0
- 前スレ>995
>7.干渉に関する補足
>●「干渉」
> 相手プレイヤーの行動に割り込んでコマンドカードのプレイや、
>起動効果を使用する事を「干渉」という。また、1つの行動が発生し、
>それにより発生する効果、および、その効果の解決により直ちに適用される効果、
>全て解決されるまでの期間も「干渉」という
キャラクターのプレイが解決された事による(自動β)なので、
場に出たときの効果が解決されるまでがキャラクタープレイから連続する1つの干渉。
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 12:22:44 ID:JJvECMn.0
- 沖縄にもYS届いた。 やっぱ俺らが最後か?
- 10 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 12:40:01 ID:oKriEvdw0
- >>9
よう最南端バインダー組。最北端にも今日明日には届く雰囲気だぜ
- 11 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 13:23:32 ID:2gsg7zrQO
- 関東なのに今日来たぜ
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 14:07:59 ID:0cQ3POIk0
- 昨日の夜、ダンボールの底にアシダカグモ(生)も梱包して届いたぜ。
なんだ? と思って摘まみあげたのが足の先っぽで、宙吊りにされながらもワラワラ動きまくってた。心臓が止まるかと思ったな。
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 14:09:49 ID:gBbIrQjI0
- ゴキちゃん食ってくれるあれか
- 14 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 14:32:09 ID:/9rpzG8A0
- 激レアなPRヤマメじゃないかよかったな
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 15:45:22 ID:.ntdLLPkO
- 益虫だから大事にな
- 16 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 17:46:48 ID:7bJFbj5Y0
- アシダカグモって一匹飼ってりゃ1ヶ月くらいで家のゴキブリ全滅するんじゃなかったか
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 18:21:13 ID:SYj0273.0
- ・基本的に臆病で、人間が近寄ると必死に逃げようとする
(ただし、素手でつかむなどすると、防衛のため大きな牙で噛みつかれる恐れがある)。
・アシダカグモが2・3匹いる家では、そこに住むゴキブリは半年で全滅するという
〜Wikipediaより〜
ヤマメちゃんぱねぇっす
- 18 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 18:34:44 ID:jIPLoTN60
- グレートなクモだな
ついでにマダニとか食べてくれないだろうか
- 19 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 18:47:31 ID:4uldDmmoO
- リグルが全滅と聞いて
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 18:50:50 ID:FEF0jwxU0
- ゆゆこ>みすちー>やまめ>りぐる
こうですか?わかりません
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 18:57:06 ID:a6NxY6/w0
- 一弾五弾と妖夢の種族がおかしいし
悟入幻想はフレーバーに誤植・・・
俺の嫁の扱いがあんまりじゃないか
- 22 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 19:11:51 ID:SYj0273.0
- >>20
幽々子の上に蓬莱人がいる気もする
死なないから苦手ってのは公式設定だったよな
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 19:24:02 ID:WWibdYRA0
- 蓬莱人でも死ぬのがVISION
もこたんは戻ってくるけどw
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 19:35:13 ID:gBbIrQjI0
- てゐや鈴仙が蓬莱人になってるのが夢…おっと、誰か来たようだ
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 19:37:36 ID:cMN4eTtA0
- これだけ誤植やエラッタが多いと、完全品のパックを販売してくれんかなって気になる。
6弾のおまけにつけるっていっても、枚数的に到底足らないだろうし。
金なら出すから完全品をくれ。
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 19:57:23 ID:9dsmijSsO
- 普通に叩かれるだろ
買い専は金の動きに敏感だし
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 20:23:45 ID:oKriEvdw0
- あぁ、何かを思い出すと思ったらアレだ
ギガパッチとは言わないまでも500MBくらいのパッチ当てないと遊べないskmdyゲーみたいな
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 21:07:55 ID:S1/c28wg0
- ルーミア見てて思ったんだが、この決死状態は攻撃を無効にしてから決死状態の解決に入ればいいのだろうか。
ルールブックとかリファレンス見てても、いつ冥界に置かれるのか良くわからない…。
- 29 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 21:26:02 ID:ahUUhafI0
- 相手(自分)が攻撃を行う→コストを支払い、干渉でルーミアの効果を宣言
→相手が何も干渉をしなければ、効果を解決。ルーミアを決死状態に
→決死に割り込む自動や既に解決した効果が無ければそのまま決死を解決、破棄して冥界に置く
→その後の効果で攻撃を取り消し、干渉終了
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 21:39:49 ID:S1/c28wg0
- >>29
ありがとう。
旧カードとは解決方法も特に変わらないのね。
リファレンスの書き方見てると地味に混乱してくるから泣ける。
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 03:01:16 ID:p3XSJP2k0
- 6弾はまぁ恐らくコマンドとスペルのみだろうけど、この分だと6弾だけでもデッキ組めそうだなww
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 03:13:43 ID:CCb5DGM20
- 6弾は冬コミだろうけど常識に囚われず奇数弾仕様で出して欲しいわ
星蓮もその頃には出てるだろうし
- 33 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 07:23:48 ID:v40tMZQc0
- 星蓮は今年の夏でなかったか
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 07:29:49 ID:dDkDsP9c0
- age
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 08:49:37 ID:RIognKroO
- ちょっと質問させてくれ。
壱符パチュリーに「破滅を呼ぶ東方の呪宝」を装備させた場合、
「破滅を呼ぶ東方の呪宝」に付いた裏向きカードは壱符パチュリーの戦闘能力上昇効果の枚数にカウントされるのか?
友人とリニューアル版一弾VS三弾していて混乱した。
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 09:59:44 ID:qIprtmj.O
- >>35
無理だと思う、あくまでもパチュリーに対するセットカードじゃないと無理かと
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 10:10:46 ID:pBrCiRKE0
- >>35
旧QAには
Q468.「破滅を呼ぶ東方の呪宝」の(自動)効果で参照しているセットカードは「破滅を呼ぶ東方の呪宝」にセットされているカードですか?
A468.はい、その通りです。キャラクターや、その他のカードにセットされているカードの枚数は数えません。
なんてのもあったので参考程度に。
リニュカードの「呪宝」にはしつこいくらいに『 呪 宝 に 』セットだと書いてあるしw、
リファレンス読む限り「カードをセット」=「場のキャラクターにセット」とは限らないみたい。
後は>>36に同意。
装備・呪符の自動効果がキャラのものと扱われるのと、ちょっとごっちゃになりそうだな
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 10:16:07 ID:RIognKroO
- なるほど。
「破滅を呼ぶ東方の呪宝」自体はパチュリーに装備されているからカウントされているが、
「破滅を呼ぶ東方の呪宝」にいくらカードがセットされても一枚のまま、と。
「百万鬼夜行」でも同じ事が言えそうだな。
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 10:20:30 ID:RIognKroO
- って「百万鬼夜行」は呪符を萃香にするんだった。失礼。
- 40 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 17:46:41 ID:AUXhqlr.0
- 自分1→5・友人3と買ったもんだから次は2を買ってきたんだけど、吃驚するぐらい使いにくいカードが多いorz素直に3を購入すればよかった
魔法研究・反転攻勢・瞋怒辺りは使えそうだったのでデッキに投入。他にハイランダーでも使えそうなカードってないよな・・?
- 41 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 18:01:23 ID:jE4zDaPQ0
- ディゾルブとちょい重いけど人形の森
ハイランダーなら除去足りないからヒガンと幻闘もあり
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 18:10:18 ID:AUXhqlr.0
- マナチャ持ちが少ないせいで思ったように除去が打てなくて、殆どノード入りしてしまうのよね。。
人形の森はよさそうだ。ドロー足りなかったのでグァルネリデルジェスと一緒に突っ込んでみる
- 43 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 18:39:01 ID:jE4zDaPQ0
- どんなデッキか知らんが、除去撃てないならそのコストも厳しそうだが・・・
とりあえず、友人の分も合わせて1人3枚ずつコピーとってプロキシカード作ることをお勧め
- 44 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 18:53:54 ID:sX24u1LI0
- ふと思った
色んなカードゲーやってきたけどこんなにプロキシを頻繁に進めるゲームを見たのは初めてだわ
悪いとかそんなんじゃなくてね
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 18:59:23 ID:AlnTJU860
- 同人系のゲームだったらそこそこみかける光景じゃね?
同じく東方の幻想ノ宴では大会でも認めるのが多いし。
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 19:50:15 ID:pBrCiRKE0
- こっちは1箱買えば全部揃うわけだし、
未入手カードを補う意味もある普通のTCGのプロキシとはちょっと違うのかもね
>>38
新旧ルール比較してたらこんなの見つけたので>>37をチラ裏的補足
--用語の定義--------------
● このカード(キャラクター)
この記述があるカード自身を指す。
セットされたカードがこの記述を持っていた場合、
セット先のカードが「このカード(キャラクター)」であるとして扱われる。
--------------------------
日本語ムズカシイネの典型みたいな文章だが、
『セットされたカード』=セットをやる側=【呪符】や【装備】など(この場合「呪宝」)
『セット先のカード』=セットをやられる側=キャラクターなど(この場合「壱符パチュリー」)だと思われる。
呪宝は旧記述だと「冥界の上のカード1枚をこのカードにセットする」だったので、
「このカード=壱符パチュリー」とみなされて強化が出来た。
呪宝、カウントダウン用カードのセット対象が完全に変わってるんだな
- 47 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 20:09:41 ID:dDkDsP9c0
- 質問です。
12人でスイスドローやろうとしたら三戦目の組み合わせはどうしたらいいの?
例えば
AvsB
CvsD
EvsF
GvsH
IvsJ
KvsL
が一回戦で左側が勝ったとすると二戦目は
勝ち組
AvsC
EvsG
IvsK
負け組
BvsD
FvsH
JvsL
って感じになる思うんだけど、これでまた左側が勝ったと仮定すると、
AとEとIをどう組み合わせていいのか良く分からないんだ。
16人とか32人とかじゃなきゃスイスドローで出来ないってことはないよね?
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 20:20:50 ID:gAXROA8M0
- >>47
基本的には同じマッチポイント(勝ち数)同士の対戦でいい
同じマッチポイントの人が奇数なら、ランダムに1人はその下の人と戦うことになる
その例で言うなら、A,E,Iのうち誰かが1勝1敗の人と戦うことになる
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 20:41:10 ID:fHJpZab60
- ついでにちょっと聞きたいんだが、
公式大会とかで「階段になった」とかって専門用語?みたいなのを聞くんだけど、それってなんぞ?
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 20:53:50 ID:dDkDsP9c0
- >>48
そうなるんだね。
ありがとう、助かった。
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 21:10:03 ID:Dpw02g..0
- >>49
>>48の下2行の状態だと思うぞ
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 21:10:48 ID:bwxHpDyAO
- >>49
スイスドローで上位者が奇数になった時に、勝ち点が低い人とやることになった時、もしくはその逆
例えば、全勝が3人だった場合は1人が階段になる
階段になっちゃうとそこで勝っても優勝できない(全勝同士が引き分けでない限り)んだよなぁ
ある意味ハズレくじ
- 53 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 21:26:30 ID:nMAD.a5w0
- 突然で悪いんだけど、マナチャージってのが(自分ターン)(S)効果ってことは、相手のプレイに干渉で宣言してノード増やしてから断罪ってのも可なんだよね?
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 21:28:27 ID:bwxHpDyAO
- マナチャージがまだ解決されてない=ノードが増えてないだから無理
- 55 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 21:29:37 ID:9INGlMf.0
- 干渉はあとからしたやつから効果解決されるんだから、断罪の効果発動してからマナチャージの効果発動でダメなんじゃない?
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 21:31:17 ID:RIognKroO
- なぁ、何言っているんだとは思うかもしれないが離反工作とかで本来のプレイヤーの場から離れたカードが破棄されたとき、
そのカード及びセットされていたカードはそれぞれ本来のプレイヤーの冥界に置くんだよな?
ルールリファレンス読んでもそこに対する記述が無いもんだから微妙に不安になって
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 21:37:07 ID:nMAD.a5w0
- >>54>>55
あああそうか!すごく理解した。ずっとできると思ってたのにやったとこ見たことないから不思議だったんだよ…
ありがとう。
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 21:45:51 ID:dhmDkj6Q0
- >>42
亀だけどコピー取るならセブンイレブンオススメ。
俺も友人用に420種類全部3枚ずつコピーしたけど遠目だと偽物だって判らん位綺麗に取れた。
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 22:13:29 ID:nMAD.a5w0
- 17日の諏訪交流会に行く方はおりますか
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 22:13:40 ID:Ewtcq14I0
- >>56
旧QAで
Q259.「離反工作」で相手の場に移ったキャラクターを戦闘で倒した場合、自分の場に戻りますか?
A259.いいえ、戻りません。自分の冥界に置かれます。
などなどは見つけたが、新ルールでは俺も見つからん……
『相手の場やノードなどに移っている自分のカードが破棄された場合、移動先は相手の冥界ですか?』 と公式に投げてしまうと良いと思う
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 22:20:27 ID:jE4zDaPQ0
- ●場のカードが場を離れる場合
場のカードが破棄、除外、手札やデッキに戻った場合、
そのキャラクターに適用されていた効果は全てリセットされる。
また、セットされていたカードは全て破棄される。
ここらへんじゃね。完了形なのが気になるけど、離反効果がリセットされたら自分の冥界へいく
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 22:37:51 ID:M27QU3Ro0
- ●公開情報から非公開情報への移動
公開情報にあるカードが非公開情報に移動する場合、必ず本来の持ち主の非公開情報に移る。
- 63 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 22:40:05 ID:RIognKroO
- ふむ・・・。
やはり自分の冥界だとは思うが念のため公式に投げておくよ。
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 22:41:45 ID:M27QU3Ro0
- >>62から本来の持ち主の冥界以外のどこに行くと読めるのかkwsk
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 22:43:59 ID:l12u2thU0
- >>64
離反工作をつけたキャラが破棄されたところで
公開情報→公開情報だから>>62は全く関係ないだろ…
まぁ自分の冥界で確定だとは思うけど
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 23:14:07 ID:koUXhNfs0
- >>64
冥界の中は完全公開情報だと思ってたが、新ルールでは変わったのか?
- 67 :62:2009/05/12(火) 23:24:19 ID:M27QU3Ro0
- すまない。完全に勘違いしていた。
- 68 :名前が無い程度の天候:2009/05/12(火) 23:53:19 ID:unmXDnI.0
- 中盤戦以降の「冥界見せてもらっていいですか?」は定番
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 00:04:07 ID:X6cwarE20
- >>52
階段になって勝っても優勝できないってのは24人で4回戦だったり48人で5回戦だったりとかの場合だろ?
秋葉公式ですら48人だと6回戦やってるんだからVISIONの大会では滅多に無いと思う。
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 00:49:09 ID:.ZTVzXQY0
- 「冥界見せてもらっていいですか?」→はいはいテリブルテリブル
- 71 :49:2009/05/13(水) 00:57:32 ID:w.dPYjOU0
- >>51
>>52
遅くなったけどレスありがとう
>>70
その後、鷽替神事で離反盗られて負けたことがある
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 01:03:58 ID:Kp0qCQvc0
- 2,3Tに1回冥界見せてもらっていいですかと言ってる俺は間違いなくうざい。
コストとかで急に冥界増えるから覚えるのがなぁ。
Visionの大会だと大抵全勝者が1人になるまでやるから階段は余り問題になってないな。
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 01:05:58 ID:Kp0qCQvc0
- >>70
いや看破打ちたい時とかで見たりするじゃん。
カウンターが何枚落ちてるかで残りの枚数とか確認したいし
テリブルだけじゃないよ。
- 74 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 01:12:53 ID:Z2MCHRq20
- 冥界から相手のデッキを予測するのはデフォだろ
カウンター系が何枚落ちてるかとかでもプレイング変わるし。
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 01:43:58 ID:0v4hzmn6O
- 符ゆかデッキ組んでみたけど、ちゃんと動くか不安なので診断お願いします
・キャラ23枚
1いぬさくや
3キスメ
3サニーミルク
3アリス(5弾)
3咲夜(5弾)
3幽々子(5弾)
3こいし
3符壱 紫
2符弐 紫
・スペル12枚
2黄泉平坂行路
3狂いの落葉
2エターナルミーク
3悟入幻想
2ギャストリドリーム
・コマンド15枚
3マナの生成
1秘密結社
3作戦阻止
3運命のダークサイド
3強引な取引
2断罪裁判
理想の動きとしては、前半マナチャージに専念→相手のチャージキャラやキーをゆゆ子やスペルで焼く、ノードが十分であれば紫をプレイ(あらかじめミーク等で呼び寄せる)→こいしか符弐紫が場に出たら殴り時 豊富な除去で場を掃除しつつ攻撃 といった感じです
フィニッシャーは符弐紫の能力で相手の強力キャラが奪えれば最高ですが、やはり相手に依存してしまうため平坂で上手くいけば除外可能で素出しも苦しくないこいしを採用しています。
他にオススメなカードや調整案等あれば、御教授お願い致します…
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 01:45:43 ID:0v4hzmn6O
- 連レス失礼、↑こいしは2枚です
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 01:56:46 ID:X9xzqWWE0
- >>75
符紫を使うなら、無縁塚をメインで積むことをお勧めする。
二符の能力を生かせるのはもちろん、冥界利用系のデッキに耐性が付くし、大抵のデッキにあるだろう秘密結社でのキャラ再利用も抑制できる。
あとは、こいしより一弾の藍を積んだ方がいいんじゃないだろうか。
8/10のスペルコマンド目標外はマジで脅威。
その場合は紫を守るための覚醒の検討も。
- 78 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 02:05:05 ID:Kp0qCQvc0
- >>75
ゆかりんデッキと聞いて!
スペルブレイク前提っぽいので壱符魔理沙も入れてみては。
後全体除去が無いと苦しかったりするのでゆかりんメインって事なので
破滅の呼び声とか如何で。
それをサポするカードとして思念の看破や玉兎も。
いぬさくや、キスメ咲夜さん辺りが抜ける候補かなー。
こいし3枚でも充分強いがゆかりん関連で1弾藍+式神八雲藍のセットをお勧めしたい。
ダークサイドで落ちなくなったので本当に強いから。
上記の壱符魔理沙との相性もいい。
後、ダークサイドはそこまで入れなくてもいいと思う。
代わりに結社増やしたりするのは。キーキャラ落とされてももう1回出せるのは強い。
結社増やすなら黄泉平坂をテリブルスーブニールにするとアンチシナジーは防げる。
「狂いの落葉」も交換対象かな。
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 02:14:21 ID:NcPSyhNM0
- 初めまして。
今度EX大会に初めて出ようと思ってるのですが、どのようなデッキが主流になるのでしょうか?
やはり大型を詰め込んだデッキでしょうか?
あまり大会経験がないので、よろしければご指南よろしくお願いいたします。
あと、当日は趣味でアリス人形ブーンデッキで行こうかと考えてはいるのですが、そういったデッキは戦っていけますでしょうか?
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 02:28:18 ID:0v4hzmn6O
- >>77>>78
成る程、1弾藍は素晴らしいアイデアです。
藍を採用するとなるとまた使えそうなカードが増えてきますね
とりあえず、
1弾藍
式神八雲藍
壱符魔理沙
無縁塚
破滅の呼び声
玉兎
そして破滅と好相性そう+術者が居るのでユーニラタルコンタクトの採用を検討してみたいと思います。
楽しいデッキになりそうだ
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 02:30:38 ID:gqmp76qQ0
- >>79
まずEXは定員16名で漏れやすいから落ちてもガッカリしないように
特殊ルール杯だから正直どんなデッキが来るか分からん
大会ってのは参加する事に意味があるから下手に気張らずに楽しんで来い
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 02:42:26 ID:X3Ytd0cw0
- リニュ版から手を出した者なんだけど、よく対戦動画とかで出てくるサニーミルクが俺のと違うのは気のせいですか?
絵師が何らかの理由で変わった、とか?プロモではないようだけど
- 83 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 02:46:56 ID:aHp8oooM0
- ただ全身が映るようになっただけだよ
どうでもいいけど俺は前のほうが好き
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 02:48:45 ID:Kp0qCQvc0
- >>82
三月精はリニュ版はキャラ全体が写ってる。
旧版はバストアップなので絵が拡大されてるから別カードに見えるんだと思う。
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 03:16:36 ID:X3Ytd0cw0
- なるほど。一部加筆修正ってのはこの辺に及んでたのね
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 03:30:20 ID:gqmp76qQ0
- 対抗魔術のテキストって現品のカードでも
「スペルカードの効果の対象にならない」って書いてある?
VISIONで「対象」の概念ってあったっけ?以前は「効果を受けない」だったんだけど
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 03:37:34 ID:Da/Y7NdM0
- >>86
目標にならない=効果は受けるが目標にはならない。
対象にならない=効果自体を受けない。
とか、誰かが言ってた気がするよ。間違いだったらごめんね。
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 03:44:25 ID:gqmp76qQ0
- リファレンスの『●「対象(目標)にならない」効果』に書いてあったわ。すまん。
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 09:32:36 ID:N1GUqFzU0
- 対象ってのはテキストの〔〕内のことだな。
だから実質効果を受けない。
だけど新ルールだと目標にできなくなってるっぽい。
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 10:33:15 ID:KJmv0DTEO
- MTGのEDHみたいなルールで多人数戦をやってみたいな
ちょっと細かいルール整備してみるか
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 11:48:30 ID:xIB7ci1cO
- >>90
既にあるよ、ルール見直せ
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 12:05:26 ID:34x3dRAU0
- >>91
ルールブックに載ってるようなやつじゃなくて、ってことじゃないのか
EDH風味だとジェネラル指定とかあるし
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 12:47:11 ID:7bJFjOvw0
- すいませんがデッキ診断お願いします
スペルカード18枚
産霊「ファーストピラミッド」 三枚
奇術「ミスディレクション」 三枚
神槍「スピア・ザ・グングニル」 三枚
禁忌「レーヴァテイン」 三枚
幻幽「ジャック・ザ・ルドビレ」 三枚
禁忌「フォービドゥンフルーツ」 三枚
コマンドカード19枚
マナの生成 三枚
作戦阻止 三枚
秘密結社 二枚
強引な取引 三枚
断罪裁判 二枚
ディゾルブスペル 三枚
瞋怒 三枚
キャラカード15枚
いぬさくや
サニーミルク 三枚
十六夜 咲夜 (1弾) 三枚
レミリア・スカーレット(1弾) 三枚
フランドール・スカーレット 三枚
戦法としては速攻フランを狙いつつルビドレとフォビで相手のメインカードを破壊
浪漫と実用性がそなわり最強に見える といいなとおもいつつ作ったデッキです
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 13:24:11 ID:Kp0qCQvc0
- >>90
俺が前に考えたやつでよければ。
試そうかなと思っても嫁ルールが有るからなーとお蔵入りしてた。
予め自分の指定したキャラクターカード1種3枚を公開して脇に置く。
それはノード・コストの条件を満たしていれば場に出してよい。
同じキャラ2枚を自分の場に出すことは出来ない。
そのキャラが破棄される場合は冥界には行かずゲームから除外される。
(最初に脇に置いたキャラとは別にする。)
勝利条件:相手のライフを0にする。(初期ライフは40)
自分の指定したキャラクターが相手プレイヤーに25点ダメージを与える。
相手の指定したキャラクターが脇にいなくなった状態でそのキャラが破棄される。
デッキ作成条件
山札の数は90枚(指定したキャラクターは含まない)
指定したキャラクターのスペルカード以外は全てハイランダーでデッキを組む。
大災厄・全てがFになる・イドの開放・黄泉の船は禁止カードとする。
それ以外は現行ルールと同じ。
4人戦メインで考えてた。
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 13:53:03 ID:KJmv0DTEO
- >>94
大体俺と同じ考えだったw
俺がさっき考えてたのは
デッキ80枚
ライフ50点
リーダーから26点以上くらったら負け
それで除外されてるリーダーは
(自分ターン)0:本来のノードとコストを支払いこのカードを場にだす。
を持つのと
冥界に有る限り
(常時)X:このカードを冥界から除外する、Xは場から冥界に置かれた回数に等しい
こんな感じだった。
まぁリーダーというか嫁なんだけどw
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 13:53:21 ID:NM8KIbcI0
- >>93
ワンショットタイプのレミフラだな。
スピアやミスディレをサーチできる魔法研究はあった方がいい。
ルドビレは秘密結社入れてる奴が多い今の環境ではむしろ不利になる。
あと、その構成だと解呪は入れてもいい気がする。
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 18:12:46 ID:zze/YuoUO
- ルドビレで落とすくらいなら誘拐か情報戦でハンデスした方がいいかもしれない
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 19:06:47 ID:oAfV.aTA0
- >>93
ん〜、やりたいことの割にマナチャ要員が少ない気がする
速攻で試合決めるのか、阻止重視にコントロールしてくかどっちかにしたほうがいいと思う
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 22:09:57 ID:isYDzTtA0
- 1符ゆかりんやら5弾ゆゆさまのプレイに干渉して守矢の王国を発動したら自分の場の人間と神守れる?
プレイ時に発動するキャラ効果は、プレイしたカードに含まれるかどうか疑問なんだ
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 22:20:17 ID:c9Y4JAeo0
- 隠密・貫通主体のデッキを作ってみたけど、まだ少し不安定なような感じなので
デッキ診断お願いします。
キャラクター 28枚
2上海人形
2蓬莱人形
3ルナチャイルド
3スターサファイア
2サニーミルク
2稗田 阿求
2メディスン・メランコリー
2フランドール・スカーレット
2博麗 霊夢(五弾)
2霧雨 魔理沙(五弾)
3古明地 こいし
2鍵山 雛
1博麗 霊夢(PR.08)
スペル 9枚
2人界剣「悟入幻想」
1神槍「スピア・ザ・グングニル」
2光撃「シュート・ザ・ムーン」
2蛾符「天蛾の蟲道」
2霊符「古き地縛霊の目覚め」
コマンド 13枚
2秘密結社
2強引な取引
3陰陽玉
2森羅結界
2夜雀の歌声
2光学迷彩スーツ
序盤はルナチャ、後半はこいしorフランで殴るといったごり押し型
守りはメディと霊夢でなんとかなると思うんだが・・・
アドバイスがあればお願いします・・・
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 22:22:51 ID:zr7cSnD60
- キャラカードは1ターンに1枚しか出せないってことは
5弾早苗出す → 5弾諏訪子の能力で5弾諏訪子を場に出す
という上記の行動を1ターンだけで行えないのでしょうか?
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 22:32:06 ID:au4izTVc0
- >>101
手札からコストを払って出すのは1ターンに一度まで
効果で出る場合と奇襲持ちは例外
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 22:50:50 ID:H2S45tm60
- >>99
プレイに干渉して打つなら守れると思う。
プレイされた後に(自動)効果が発生するタイミング、つまり相手が破棄や除外する対象を宣言した後だと守れない。
>●干渉の制限
>ターン開始・終了時の処理の間、フェイズ開始・終了時の処理の間、
>【自動効果の発生】、効果の解決中、および干渉の解決中には干渉を行う事が出来ない。
>>100
「稗田 阿求」でデッキ操作できるとは言っても神槍「スピア・ザ・グングニル」が一枚挿しじゃ引けるかな?。
各種人形や「強引な取引」があっても厳しいと思う。
グレイズやマナチャージでノードに埋まるカードが出てくるこのゲームじゃ、1枚挿しはサーチカードでもないとお勧めしない。
神槍「スピア・ザ・グングニル」を外すか、どうしても使いたいなら「魔法研究」を入れるのをお勧め。
後ごり押し型を自認するなら「森羅結界」とかは抜いてもいいんじゃ?
霊符「古き地縛霊の目覚め」と「秘密結社」とでコンボを狙ってるのもあるんだろうけど、
全部2挿しじゃ不安定だし「黄泉の舟」もなしじゃ確実性に欠ける。
その辺りを全部3積みにするか、もしくは外して空いたスペースに「玉兎」とか「アリス・マーガトロイド(5弾)」とか入れてマナの安定化を図りたい。
「古明地 こいし」は案外重いしね。
自分も質問。
某動画で気になったんだが、神具「洩矢の鉄の輪」を装備したキャラがいるとして自分ターンのメインフェイズに「自警団」を打たれた。
ここで優先権を使って神具「洩矢の鉄の輪」を装備したキャラで攻撃ってできる?
つーか、優先権があるから普通のキャラでも攻撃できる気が……。
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 22:53:07 ID:H2S45tm60
- あー「秘密結社」はコンボに関係ないね。
そこは脳内スルーよろ。
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 22:53:07 ID:aHp8oooM0
- >>100
不安定ならまずドローとノード加速を増やそうぜ
隠密貫通主体って言うけど、ただ殴るだけじゃグレイズもらわれて除去される
せめてカウンターカード入れるか、除去もさせずに殴りきれるような構成にすべき
あと殴るデッキなら相手より先にライフ削りきればいいんだから、防御考えずに攻撃に手を回そうぜ
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 22:54:18 ID:u/94qpPw0
- >>100序盤のルナチャで溜まったグレイズで大型出る前にやられる構図が見える
それと強引2積みでの森羅結界、迷彩スーツはきついかと
マナチャ持ちがサニーだけだから手札からノードも溜めないといけないし、
重いカード多いしノードが溜まらないかとあと阿求はいらない子だと思います
>>1011ターンにキャラカードは1枚しかプレイできない(奇襲除く)
ケロちゃんの効果はプレイではない
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 22:58:26 ID:Z2MCHRq20
- >>103
自分が優先権を放棄してない限り、相手は自警団をプレイすることがそもそもできない。
だから自分がキャラ・スペル・コマンドのプレイまたは効果を使用(=優先権の移動)したりしない限り
相手は自警団を打つことすらできない。もしくはフェイズを移るために優先権を放棄した時。
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 23:00:11 ID:isYDzTtA0
- >>103
そーなのかー、ありがとう
ついでに名前ミス訂正
守矢じゃなくて洩矢の王国だった。ケロちゃんごめんなさい
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 23:03:54 ID:H2S45tm60
- >>107
そもそもできないか。
ありがとう。
その動画ではマナチャージの後に「自警団」撃ってたから優先権は移ってたんだな。
>●優先権
>カードのプレイや【起動効果の使用】、攻撃、ノードのセットといった行動を行う権利の事を「優先権」と呼びます。
>この権利は基本的にターンプレイヤーが持ちます。ターンプレイヤーが優先権を使用して行動した場合、
>優先権は非ターンプレイヤーに移ります。
ってことか。
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 23:08:45 ID:9xrjObr60
- マナチャージの後ってかマナチャに干渉だな
干渉終了後はまたターンプレイヤーに優先権が戻るからターンプレイヤーが一回行動したからといって
非ターンプレイヤーが自由にカードを使えるわけじゃあない
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 23:09:16 ID:9xrjObr60
- オウフsageきえとるがな
ageすまね
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 23:10:05 ID:9xrjObr60
- もう嫌だ吊ってくるλ...
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 23:10:19 ID:zr7cSnD60
- >>102と>>106
OK意味がわかった。ありがとうです
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 23:13:31 ID:c9Y4JAeo0
- >>103>>105>>106
なるほど・・・
とりあえず、アリス(五弾)と取引3積み、何かカウンターを採用してみます。
アドバイスありがとうございます。
要らない子と言われた阿求涙目(ボソリ
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 23:18:28 ID:Flt2KeCY0
- ちょっと質問なんだけど
手札がオンバシラのみのときにオンバシラをプレイした場合
次のターン相手は自分の手札を無作為に選択できないけど
この場合相手は普通に攻撃できるってことでいいのかな?
攻撃したら即破棄じゃあ強力すぎる気がするんだけど
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 23:29:55 ID:PcQMQSwA0
- >>115
1枚を選べないから「その後」以降の処理は行われないはず。
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 23:59:00 ID:Flt2KeCY0
- >>116
そうか、その後〜は手前までを実行できないと発動しないんだったか
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 00:18:30 ID:MTzujhdc0
- 丑の刻参りをセットされている弐符みょんがいる場合
自分ターン効果で攻撃→1回以上攻撃を満たし、アクティブ状態で相手ターンへ
ってできるんですかね
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 00:28:07 ID:UVxsUd8Q0
- >>118
可能ならば攻撃=アクティブ状態なら攻撃可能
だから無理じゃね?
ただスリープさせて攻撃した場合、効果で攻撃できるが、しなければならないのかは知らん
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 00:37:02 ID:7xbDig1c0
- 流れ切って悪いが静岡大会主催の某シンの行動一部
聞いた話で意訳入ってるがこんな感じだった模様
[既出]
・(平日前日の)平日の夜 or (休日前日の)平日の昼間
・予定試合時間は3h
[New!]
・主催兼ジャッジ 兼プレイヤー
・デッキシートは回収
・試合時間を40分(スイスドロー。50分は長いと身内交えてファビョりだす)
・対戦中ジャッジで退席。ジャッジの結果「わからねぇ」と他のプレイヤーに投げる
・エキストラモード終了後のルールを把握しておらず、その後ノリで勝手に判定
・優勝は主催
- 121 :名前が無い程度の天候:2009/05/14(木) 00:45:56 ID:BmVroZvs0
- >>119
でも記述で1回ってあるから、条件は満たしている気もしないでもない
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 00:47:04 ID:PV5iiWj60
- >118
出来たと思う。
旧Q&Aで類似回答があった気がするが保存してないんだ、誰かあとを頼む。
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 00:48:17 ID:yRpp73tE0
- 試合時間や、大会日程なんかは主催の勝手だし、参加するのは当人の責任。
ジャッジが分からないこともあるだろうけど、他人の意見を聞いてもいいからジャッジとしての裁量は下すべき。
それよりなによりジャッジ兼プレイヤーは流石にないわ。なめてるわ。
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 00:50:33 ID:WddbBUe.0
- >>120
どうせそんな事になるだろうとは思ってた。
実際に参加した奴に現状を公式に伝えるよう連絡取れないか?
調子乗りすぎ。
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 01:01:37 ID:UVxsUd8Q0
- >>121
1回以上っていうのは、攻撃したあと再びアクティブになれば攻撃可能だから
攻撃できる限りしなければならない、と俺は捕らえたんだ。
旧QAが見れないからなぁ。
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 01:06:50 ID:LbZ8mwcw0
- >>120
その大会参加してたんだが
とりあえず12人くらい?参加してた
一応揉め事もなく終わったとは思う
受付9時、開始10時、閉幕1時半くらいで、その後1時間くらいはフリー戦、で解散
あと試合時間は50分だったと思うよ
結果発表とかは無かったから終わりがgdgdだったのはいなめないかな
大会に不慣れなもんで特に不満にも思わなかったんだが、やっぱ変なのか?
また別の日の大会にも行く予定なんだが、なにかチェックすることとかあるか?
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 01:13:28 ID:5euq4iUg0
- 1回以上ってのがイマイチ意図が分からないよな。
完全に攻撃強制させたいならば、可能であれば攻撃を行わなくてはならない。
でいいし、
そうじゃないなら、可能であれば1ターンに1回は攻撃を行わなくてはならない。
でいいと思うし
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 08:14:54 ID:xxHCnCfM0
- >>126
結果発表なかったって、PRカードは配ったのそれ?
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 11:57:25 ID:DvU6SyPE0
- 冥符「紅色の冥界」強すぎるんで質問していい?
あれって使い捨てとして考えた場合、プレイしたターンに効果使用、
次の自分のアクティブフェイズのフリータイミングに効果使用で二回使えるの?
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 12:20:49 ID:EDJUuBhw0
- できるよ。
後半、場が煮詰まった時に出てくるとそれで終わったりする。
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 12:33:32 ID:iD5LMd4M0
- 前スレから旧QAうpしたURLを転載
ttp://www1.斧.net/uploader/File/so/23051.zip
「斧」→「axfc」。
>>118>>122
これか?
Q423.「丑の刻参り」をセットされた「符ノ弐“魂魄 妖夢”」が攻撃を行う前にスリープ状態になった場合、(自分ターン)効果を使用して攻撃を行わなければなりませんか?
A423.いいえ、その必要はありません。アクティブ状態で、攻撃を行えないような効果を受けていない場合に、攻撃を行わないでメインフェイズを終了することが出来ない、という意味です。
この件とは逆だから違うな。
(自分ターン)効果を使えば「攻撃した」と見なされるかどうかが不明のままだから、↑と>>118と両方合わせて問い合わせるのが良いと思う。
弐符妖夢効果の記述は変わったけど、「スリープだけど攻撃出来るよね?」と言われたらその通りだしな……
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 13:05:37 ID:W1BM.E5IO
- 弐符妖夢(以下妖夢)に丑の刻参りがセットされています
1.妖夢をスリープ状態にし、攻撃を行いました。
(自分ターン)効果で攻撃可能な状態ですが、攻撃しなければなりませんか?
2.(自分ターン)効果によりアクティブ状態で攻撃しました。
妖夢はアクティブ状態で通常の攻撃が可能な状態ですが、攻撃しなければなりませんか?
3.また攻撃を行いスリープ状態になった後、
ミスディレクション等で再びアクティブ状態になった場合、攻撃しなければなりませんか?
質問内容としてはこんな感じか
個人的には1,3は丑の刻参りにより強制攻撃、2は任意だと思う
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 14:31:13 ID:juguplLk0
- いちいち昔の裁定持って来るのやめようぜ。
公式に投げなきゃ新Q&Aも充実しないし今のルールで正しいとは限らないだろ。
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 15:49:19 ID:iD5LMd4M0
- >>132
肝心の「妖夢が攻撃を行う前にスリープ状態になった場合」が抜けてるぞ
>>133
旧QAをそのまま使うとは誰も言ってないぞ?
お前の言う2行目が当たり前としてあるからこそ、旧QAを参考にして現行ルールを調べて、
見つからなければ何で有用QAまで消してんだゴルァ(# ゚Д゚)と思いつつ公式に投げるんだよ
あと遊びの手が止まっちゃう場合、一時的に旧QAを使って裁定出したりもするな
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 16:41:22 ID:gutwgxVg0
- >>134
だからその、旧QAくぉ参考にして、の部分がおかしいんじゃないか?
もはや別物だぞ?
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 17:18:43 ID:D0s4EMdwO
- >>134
日本語
- 137 :126:2009/05/14(木) 17:23:47 ID:LbZ8mwcw0
- >>128
PRカードは試合前にもらったよ
誰が優勝〜とか主催が参加してたとかはここのコメで初めて知った
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 17:35:01 ID:sahgabKQO
- 実際に参加してない人が、叩こうとするのはなんでだろ。
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 18:40:34 ID:PrbtVxBY0
- >>138
今後の公認とか公式の大会に悪影響及ぼすからじゃなかろうか
地方民の俺には大会とかほぼ無縁だけどorz
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 18:57:27 ID:PV5iiWj60
- >>135
旧Q&Aを参考にすれば、新ルールで追加・変更された部分を ”探す” 手助けになるってことだ。
旧QAをそのまま使うとは誰も言ってないぞ?(大事なことなので2回目を言いました)
ほかにも>>132のように質問の質を上げることが出来るし(今回は抜けがあったがw)
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 19:09:37 ID:eZp8C2Z.0
- >>138
一般人が参加できない時間に身内で大会開いて紙束晒して悦に浸ってる奴の何を擁護しろと
他の地方主催がどれだけ頑張ってると思ってるんだ
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 19:46:31 ID:iD5LMd4M0
- >>135
お前リニューアルと称して別物ゲーム作った詐欺サークルからカード買ったの? 違うだろ?
今、新旧ルールを色々と比較してみてるんだが、ほとんどが書き換えと整理だよ。
だから 旧QAの回答を見る → それを元に新ルールを見る → 書いてあった、わかった(゚∀゚)! ってなることも多いんだわ。
他は>>140がそのまんま書いてくれてる、ありがとう。
あと、細かい追加・変更点を分かってないと旧カードと遊べないしな……
……ところで誰か、『戦闘力』の説明の行方を知らんか?
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 19:54:00 ID:aC23jyhE0
- 旧記述残せとか駄々捏ねてwikiの更新を大幅に遅らせた馬鹿と同じ臭いがする
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 20:58:57 ID:YM1Mlwes0
- 「ミニ八卦炉」について質問です。
>但し相手の防御に干渉してこのカードをセットしても、
>その戦闘中は(常時)効果で貫通を付与することができないので注意が必要。
>貫通を付けたいなら攻撃宣言の前に装備しよう。
とwikiにありますが何故でしょう?
自分が攻撃→相手が防御→自分が干渉で「ミニ八卦炉」を装備→相手干渉なし→自分が干渉で(常時)効果発動
ってできる気がするのですが……。
できれば不可の理由をルールを沿えてご教授ねがえませんでしょうか?
よろしくお願いします。
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 21:06:00 ID:s9x1jvbY0
- >>144
干渉した効果は後ろから順に解決されるから
攻撃→防御→八卦炉を装備→八卦炉の効果使用
だと、最初に八卦炉の効果を使用することになるが
効果の解決時には八卦炉を装備してないので解決できない。
因みに、攻撃→防御→八卦炉の効果使用→八卦炉を装備
だと効果の使用を宣言するときに八卦炉が存在しないので当然不可能。
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 21:06:33 ID:cajtYP060
- >>144
ミニ八卦炉の効果を使おうとするタイミングではまだミニ八卦炉が場に出ていない、という点に注意。
VISIONでは干渉途中で新たにスタックを積むことはできないので、(常時)効果を使いたいならその干渉が始まる前に八卦炉が場に存在しなくてはならない。
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 21:08:37 ID:nVFYN7EY0
- >>干渉途中で新たにスタックを積む
むずかしいことばわかりませn><
単純に干渉途中のカードはまだ場に出てないから効果をその干渉内では使えないってことでしょ
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 21:14:11 ID:YM1Mlwes0
- >>145-147
なるほど。干渉は逆順に解決されるから不可って訳ですね。
理解できました。
ありがとうございます。
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 21:31:16 ID:YtFXPdUc0
- デッキ診断を頼む
霊夢を使いたいと思って作った
コンセプトは結界チームと符ノ弐紫を主軸としたコントロール
キャラクター27枚
3,015,サニーミルク
3,031,博麗 霊夢
1,035,八雲 藍
3,311,アリス・マーガトロイド
3,320,射命丸 文
2,323,八雲 藍
3,325,西行寺 幽々子
3,337,符ノ壱“八雲 紫”
3,339,符ノ弐“八雲 紫”
3,401,幻想の結界チーム
コマンド20枚
3,084,秘密結社
3,092,強引な取引
2,099,離反工作
3,221,紅葉狩り
3,236,覚醒
3,277,無縁塚
3,380,嫉視する夜叉
スペル3枚
3,070,死符「ギャストリドリーム」
一番相談したいのは藍の枚数の比率
色々考えて1弾:5弾が現在は1:2なんだが皆の意見を聞いてみたい
弱点として、小型大量展開や速攻、こいしに弱いので離反や夜叉を全体除去にしようか迷ってる
そして霊夢を引いたとたんにノードに伏せることになるのが最大の悩みかなorz
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 21:38:47 ID:cajtYP060
- >>149
霊夢(&幻想の結界チーム)を使うのにマナチャージャー6枚で足りるのか非常に疑問。
藍の配分を2:1にして、せめて阻止くらいはパミ握ってもいいと思う。5弾藍は霊夢や結界チームまで落としちゃうし。
あとチャージャー増やすなら同時に嫉視が使いづらくなるのでメガフレアへの挿し替えを推すかな。
本当は弐符紫も結界チームも2積みで十分じゃねと言いたいがコンセプト崩しそうなので我慢する。
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 21:56:29 ID:OBg1IrAQ0
- >>148
実は正順だとしても理屈の上では使えないんだな。
ミニ八卦炉が場にでるのはミニ八卦炉自体のプレイの解決時。
場にでてないカードの効果は使用を宣言することができない。
そして干渉の解決を始めたらその干渉全体が終了するまで新たに干渉することができない。
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 21:58:14 ID:c1QQ.7IIO
- 保護するわけじゃないが、静岡は一般の人も参加してる訳なんだよね?
誰か、イドで引いてやれよちなみにデッキシート確認した上で参加は最低だと思う。
主催やるなら、仕事しろ後個人のブログとまぜんな
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 22:10:29 ID:DvU6SyPE0
- 今日朝から黙々とwikiをリニューアル版に書き換えてる人(達)に乙!と言っておく。
全段買う金無かったから凄く助かる、公式のpdfはあてにならんし。
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 22:12:24 ID:OBg1IrAQ0
- さすがデッキシートは見てないだろ、見てたらスカウティングよりひでえ反則だろ?
まあジャッジが参加してる時点でおかしいが
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 22:41:28 ID:rrErxlC20
- 参加者が叩かれた事は以前にも数回あったが、ジャッジがここまで叩かれるのも珍しいよな。
尤も、叩かれて当然だが。
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 22:46:53 ID:c1QQ.7IIO
- >>154
デッキシート確認してないって事はジャッジとして条件果たしてない
確認したらスカウティングまがい
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 06:35:47 ID:DwLL/KUM0
- 始めたばかりの初心者何だけど、アンチパーミッションって言うとどういったタイプを思い浮かべますか?
半年程長くやってる友人の除去やら対抗やら積みまくってるデッキに身動きがとれなくて。。
私自身はあまりパーミッションが好きではないので、1:1交換でアドバンテージを保てってのはなしの方向でお願いします
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 07:13:34 ID:ngoBAOgQ0
- 5弾藍様通してから1ショット
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 07:16:56 ID:DwLL/KUM0
- ぁ、普通に五弾藍様でどうとでもなりますねw完全に存在を忘れてました
ありがとうございます
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 08:21:54 ID:rTWiSprgO
- 自分も制限されるが「秋の空と乙女の心」で3と5止めればかなり強い
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 10:02:56 ID:LF4QFgpEO
- ブログ等でデッキレシピを見てたら、風狂の夢を使って相手の小型キャラを自滅させるっていうコンボをいくつか見つけたんですが、
風狂の夢のテキストを見る限り、出来ないような感じがするんですが、エラッタ前は出来たって事なんでしょうか?
というか、風狂の夢の使い所が難しすぎて、使いたくても利用法が思い浮かばない……。
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 10:25:36 ID:50B02Xrw0
- あれってテキストミスなんじゃなかったっけ?
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 11:02:44 ID:ZQhDyTqcO
- >>160
特定しました
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 11:33:29 ID:34Z3EQHc0
- >>161
ガシングとセットで張って小型を爆破しまくるってコンボのことじゃないの?
というかこれ単体だと自分のも-1されて使いにくい
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 11:36:43 ID:77/GEL9QO
- >>163
残念ながら僕じゃないですよ・・・
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 11:51:02 ID:aDcEv99w0
- >>161
pdf知識で申し訳ないんだが、
前:(自動)必要ノードが1〜4である全てのキャラクターは、可能であれば1ターンに1回以上の攻撃を行わなければならない。
今:(自動γ)〔あなた〕は〔必要ノードが1〜4であるあなた場ののキャラクター全て〕に、可能であれば1ターンに1回以上の攻撃を行わせなければならない。
という謎変更を受けているのにエラッタと書かれていない、というのが現状。見ての通り以前は出来たのよ。
(場のカードの場合)「あなた」=そのカードが存在する場のプレイヤーだから、
世界呪符を相手の場に貼り付けることが出来るのかと思ったがそうじゃないみたいだし……あ、公式には投げ済みです
実際のカードがどうなってるか誰か確認頼む
「あなた場のの」と本当に印刷されてるのかどうかも確認してくれると嬉しいw
- 167 :名前が無い程度の天候:2009/05/15(金) 11:59:38 ID:8CD2acOM0
- 新カードで西行妖の(自動)プレイ不能が消えてるのって既出?最強に見えるんだが
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 12:00:50 ID:j/CceQro0
- >59
行くよ!
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 12:14:48 ID:u4Bu6tyQO
- >>161
エクスパンテッド・オンバシラと一緒に使えば良いじゃない
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 12:46:34 ID:5sy/fygYO
- >>166
製品版では”あなたの場の”と書いてある。PDFの記載ミスだね
にしてもドリームワールド、このままのテキストならマジで使えないってレベルじゃないわな
>>167
ルールのカードのプレイ参照
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 12:55:56 ID:rTWiSprgO
- >>163
使用した記憶は一度しかないけど
>>163のデッキが妖夢1キルなら特定したされた
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 13:03:56 ID:H8j/oe/M0
- ここは知り合いの多いインターネッツですね
- 173 :名前が無い程度の天候:2009/05/15(金) 13:08:53 ID:8CD2acOM0
- >>170
ああ、そうだったな、記述の必要がなくなったんだった
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 15:12:28 ID:aIBBFdrk0
- NetVisionのデッキエディタ使ってて気付いたんだが秋の空と乙女の心が乙女心と秋の空になってるぜ
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 15:17:12 ID:bBpMWAZg0
- プリズムリバーに大寒波や鳳凰卵を入れた普通のリバーデッキ
試しに作って1人対戦。それまで作ったどのデッキも歯が立たなくてワロタ
初心者はまずプリズムリバーと当たって勝てるのかどうか?
を考えてデッキを組むべきだと思った
そんな俺は始めて一週間の初心者。
プリズムリバー対策を教えてくださいorz
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 15:34:48 ID:77/GEL9QO
- >>175
玉兎、マナ生、魔力掌握、看破とりあえず入れて見れば良いと思うよ。
- 177 :名前が無い程度の天候:2009/05/15(金) 16:03:19 ID:8CD2acOM0
- >>175
強力なものを挙げると、勇み足、パルパル、風神少女とか、ただしその分偏った性能なのでメイン投入は△
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 16:08:07 ID:5PXRm39w0
- >>175
ルナサ奪ってプリズムコンチェルト
そのまま人界剣で焼いてサヨウナラ
ルナサがいなければ、メルランかリリカ奪って自分のルナサに貼り付ける
そんな俺はプリバデッキ
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 16:23:55 ID:bBpMWAZg0
- >>176
玉兎、マナの生成は既に入れてありますが、
魔力掌握と思念の看破は入れて無かったです。
魔力掌握は鳳凰卵、大鐘婆、新幻想史が止められるので良さそうですね。
思念の看破は強引な取引あたりを仕込むんでしょうか。
作戦阻止と瞋怒を入れてたんですが、
良く考えたら殆どが打ち消しても手札枚数、消費コストが互角になるだけでした。
早速入れ替えてみます。ありがとうございました。
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 16:33:38 ID:aDcEv99w0
- >>170
確認ありがとう、ほんとあのカードは【呪符】かなにかと勘違いされたとしか思えないw
俺も早くカード届かないかな……
>>175
基本的に虹川デッキの核は長女。
というわけでルナサに対してガン待ちカウンター狙いオススメ、ただし干渉→虹川合体があることを忘れずに。
後は風神少女やマクロバーストを使えれば、レイラや伯がいても何とか……
詳しい話はデッキを晒してから、だぜ
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 16:44:27 ID:bBpMWAZg0
- >>177
すいません、初心者なものでパルパルが分かりません。
勇み足はすっごく考えました。やはりメインには入れられないかな、という結論に。
でも、勇み足って実は凄く強い気もする。使っている人居たら使用感とか教えてください。
風神少女を撃つ時にはルナサが合体してる事が多くて……。
プリバ相手にコスト2も苦しくて、上手く使えませんでした。
プリバ使ってる人は風神少女を相手が入れてきたら嫌ですか?
>>178
ルナサが強い、対策が難しい。そんなに強いなら自分も入れればいいじゃない!
と言う事で、実はルナサを単独で入れてます。実際入れてよかったと思ってます。
プリバが強いなら自分もプリバを使えばいい、と言う考えは真理ですよね。
無理に対策しようとしてグダグダになるよりは。
だが、嫁の存在がそれを許さない!本当Visionは地獄だぜぇ!!!
お二方、貴重なご意見をありがとうございました。
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 16:49:30 ID:wORLo4gs0
- >でも、勇み足って実は凄く強い気もする。使っている人居たら使用感とか教えてください。
幻想の四季と組み合わせれば、突撃してきたキャラの攻撃力によっては次のターンで幸せになれる。
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 16:55:23 ID:5PXRm39w0
- >>181
パルスィー
相手のグレイズ値分のコストを支払います
相手の攻撃力はグレイズ値と等しくなります
プリバ……
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 17:02:41 ID:RjBEa9IIO
- だがどんなに対策してもぶん回られたら相手3ターン目で終了したりノードが1しかたまらなかったり…。
そんなときは交通事故にあったとでも思って諦めよう。
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 17:22:51 ID:bBpMWAZg0
- >>182
勇み足、幻想の四季の組み合わせは夢がありますね。気が付きませんでした。
今までこいしが強いと思って入れてましたが、7ノードあるなら幻想の四季の方がいいかなぁ。
こいしは強いけど、しんぬ、断罪、シュートザムーンが痛すぎるし。
こいしを抜いて勇み足と幻想の四季をセットで入れてみます。
どんどん小型化が進んでいくなぁ・・・。
>>183
パルスィは考えてましたが、入れるスペースが苦しくて……。
サイドボードに入れてみます。
>>184
そうなんですよ、何も出来ないまま終わる事が“結構”あるんです。
プリバは軽い上にサーチカードも優秀で事故が少ないのも強い、と言うかズルイと思いますw
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 17:27:39 ID:S4CDVYdY0
- >>185
思念の看破でマナ生成をとめればいいと思うよ
一応先行とったらマナの生成、後攻とったら取引
こんな感じで良いと思うよ
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 17:48:16 ID:rTWiSprgO
- 丑の刻参り+勇み足でかなり溜まる
コンボ前提ってのがきついがサニーあたりに張り付けたら良いかと
俺はそこから穀物神の約束+一弾幽香で夢を見る
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 18:07:47 ID:5PXRm39w0
- 四季と勇み足なら、なぜ古の武器を入れないんだ?
俺のデッキ、幻想フルアタックで70点越えたぞ
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 18:10:31 ID:bBpMWAZg0
- >>186
アドバイスありがとうございます。そのように使ってみます。
思念は結構運も必要ですが、ドローと無効の2役こなしてるんですよね。
後半に引いてきた時の苦しさを考えて今まで敬遠してきましたが、
リスクリターンのバランスは他の無効化カードと比べても悪くないなと今思いました。
むしろ手札が不足しがちなこのゲームでは他の無効系より優れている?
>>187
嫁が大型の人はいろいろ大変ですね。
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 18:17:59 ID:RjBEa9IIO
- >>187
サニーだとマナチャージされて意味無い気がする。
だったらメルラン辺りに付けてとっとと合体させつつ勇み足でN5の方がいいような。
合体してくれれば幽々子でまとめて食えるし、吸血鬼幻想の恩恵も若干減る。
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 18:23:54 ID:evcYJUoQO
- >>190
戦術消えるんだよ
よく嫁
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 18:23:57 ID:rTWiSprgO
- >>190
戦術は無効になる
マナチャは戦術だからマナチャできない、はず。
ルナサにつけてもいい。干渉なければ除去として使えるし、メルラン装備されても勇み足と相性はいい
そのあと幽々子出すなりで除去したらいいし。
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 18:28:38 ID:RjBEa9IIO
- >>191
>>192
そういやそうだったな。
今手元にカードが無いもんですっかり忘れてた。
すまん、>>190の発言は忘れてくれ。
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 18:31:00 ID:3MbFeu.UO
- >>184
特定しました
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 18:37:21 ID:bBpMWAZg0
- >>188
ぼくは25てんでいいので、いにしえのぶきはいらないです。
と思ったけど、揃ってさえ居れば8ノードで24点かぁ……。
相手が新史使ってたら、5ノードで瀕死、6ノードで即死が狙えるのか……
使いやすいカードではないけれども決まれば一撃だから馬鹿にはできないんですね。
うーん、デッキには安定性を求めるタイプなので古の武器は入れませんが、
良く考えると結構強いですね、正直馬鹿にしてました、すみませんです。
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 18:40:00 ID:3MbFeu.UO
- 連投ですまない
話をぶった切るが、誰かドラゴンメテオの良い使い方(出来れば四季メテオ以外で)を教えてくれないか?
ああいう大量破壊系が好きな性分としては使ってみたいんだが、グレイズさせて一掃するくらいしか思いつかなくてorz
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 18:46:34 ID:Y3vw82MA0
- 話変わるが、今日vision第一弾3箱、他1箱ずつ買ってきて、
明日の世田谷交流会の初心者講習会出ようと思うのだけど、交流会ってどんな
感じ?
とりあえずルールとデッキは今から覚えて作るつもりだけど‥。
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 18:46:45 ID:4JHU3wR60
- >>196
すべてがFになる時使用した直後に使う夢を見た。ええ、夢です
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 18:58:10 ID:S4CDVYdY0
- >>197
「普通に遊ぶ」に尽きるが
新しく作ったデッキのお披露目とか対戦するとかだなぁ
大会みたいに時間に限りがないし、ドラフトとかもやるかもしれん
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 19:03:19 ID:ZQhDyTqcO
- >>197
交流会といってもまちまちなんだぜ
世田谷のはフリープレイだからみんなが集まって適当に対戦するって感じじゃないかな?
初めてなんですって言ったらきっと優しく教えてもらえると思うよ
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 19:16:14 ID:btvKyTds0
- 四季を愛用してるんだが、マナチャ・グレイズ等のし過ぎなのか、四季が全部ノードに落ちる事がある・・・。
皆はどう対処してる?
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 19:33:00 ID:bBpMWAZg0
- >>201
つあきらめる
幻想の四季が引けないと勝てないデッキを組んでいるんだったら、
話は別だろうけど。
同種3枚までのVisionで一種類のカードに勝敗を託すデッキを作る人なんて
居ないと思うんだ……。と、初心者が偉そうに言ってますよ。
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 19:36:23 ID:mmUc8vw.0
- >>201
閻魔様の方か、コマンドカードの事なのか。
それはともかく、3積みで全部マナチャージやグレイズで埋まる事はそう無いと思うが……。
対策と言われても「香霖堂」で強引に引いてくるくらいかなぁ。
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 19:39:26 ID:/KS52/sYO
- >>201
ユニオン積んで裏表ルート使えばいいと思うよ
コマンドは落ちるときついよなぁ
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 19:47:11 ID:ZQhDyTqcO
- 八重霧で確認して橙や紅葉狩りで回収すればいいじゃない
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 19:48:17 ID:btvKyTds0
- >>202
釣瓶と四季で攻める、よく有りそうなデッキなんだが。
>>203
香霖堂は釣瓶や銀ナイフとも相性良いよねぇ。
>>204
妖鳥と化猫チームを採用しようかな。
風神少女やメガフレア対策にもなるし。
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 20:20:19 ID:5PXRm39w0
- >>202
(´・ω・`)コンボデッキ……
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 20:34:17 ID:fktYg3Lk0
- ゆかりんに頼ってるけど、壱符弐符ユニオンの9枚で幸せ。秘密結社もある。
フォビは勘弁な
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 21:34:24 ID:wORLo4gs0
- >>208
9……枚……?
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 22:13:05 ID:hL9/xMlw0
- 9枚だな
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 22:13:44 ID:NHMT60Ag0
- 9枚でいい
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 22:17:16 ID:AGnBkhSw0
- 確かに9枚だが、>>202-203の流れからいくと弐符・ユニオンはどうなるだろう?
冥界に落ちても使えるユニオンの分、6枚分くらいか
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 22:39:13 ID:UA6Ht/uI0
- 頑張ってゆかれいむ出したはいいがキャラに対して無力すぎて笑ったのも良い思い出
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 22:44:45 ID:1xAGKRig0
- >>201
宏観前兆や阿求を入れる事で
マナチャやグレイズで落ちるカードを把握できる。
ノードが余ってるなら一弾橙で不明なカードの回収もできる。
枚数に余裕があるならドローカード等を多めに入れて
四季を引くまで何もせず引いたら即勇み足って手もある。
だが俺はあえて栄華之夢を勧める。
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 23:10:27 ID:NHMT60Ag0
- エラッタ直して完全版とか出してくれんかなぁ
リメ勝った人には悪いけど…
あと誰も使わない紙カードの修正とか
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 23:16:04 ID:bBpMWAZg0
- >>206
“釣瓶と四季で攻める、よく有りそうなデッキ”は
幻想の四季を引けないと負けてしまうのですか?
ココで質問するくらいだから、“四季が全部ノードに落ちる事”
は気に成るくらいの頻度で起きてるんですよね?
そのたびに負けるようなデッキが“良く有りそう”なんですか?
“釣瓶と四季で攻める、よく有りそうなデッキ”
だって1種潰された位じゃ負けないように作られてるんじゃないかなぁ。
当たった事は無いけれども。
Visionでは
1種類潰された、もしくは引けないだけでお手上げのデッキって良くあるんですか?
そんなのばかりなら大会とかカオスすぎるんじゃ……
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 23:21:19 ID:6rzJ93Lg0
- ちくしょー諏訪交流会行きたいのに予定合わなかった…
主催者さんこのスレみてたらまた開いてね!
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 23:34:40 ID:3PrmaYpM0
- >>216
カードゲームやってる人はこういう人が多いって聞くけど
リアルで一回も会ったことがないから都市伝説かと思ってた。
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 23:36:27 ID:3nyzbTSwO
- いったい何が彼の気に触れてしまったのだろうか
別に>>206はデッキの仕上げカードが来なくて困って相談しただけなのにやれ来ないと負けるなら使うなみたいな事言わんでもねぇ
>>211
ナイスブロント
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 23:38:58 ID:h/wmKyAw0
- ID:bBpMWAZg0
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 23:39:49 ID:1xAGKRig0
- >>218
勝つためなら嫌いなキャラのカードだろうが気にしないってことじゃね
俺は僅かばかりの勝率アップのために使いたい1枚が潰されても
戦えるカード入れるより、その1枚を引くためのドローカード入れたいがな。
ってか勝ちたいだけならイド盾とか使えば良いと思うの
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 23:44:53 ID:dxKS35JA0
- カオス過ぎるからこそ大会上位はいつもグッドスタッフなんだよ。。。
グッドスタッフにメタるとカオスなやつにうっかりやられたりするしな
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 23:52:31 ID:bBpMWAZg0
- すみませんでした
始めたばかりなのでどうしても“勝ちに行く”デッキばかりを考えていました。
このゲームは勝ちに拘らず、好きなカードを使って楽しむ、事が最重要なんですね。
Visionは勝つためにやるんじゃない、楽しむためにやる対戦型ゲーム。
勉強になりました。気分を害した方はすみませんでした。
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 23:52:36 ID:S4CDVYdY0
- グッスタ→マナ生、サニー、玉兎が出せず展開負け
ワンショット→大型が引けないor大型が固まる
コントロール→相手も同型だった
事故なんてあげたらきりがない、ある一枚が引けなくて負ける試合だってあるだろう
逆にある一枚引かれて負けるとか良くあるけど
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 23:54:16 ID:zRKpT9n20
- >>150遅れたが>>149の診断ありがとう
上で言われてる通り結界チームの戦闘力を補う意味でも1弾藍はいいかもしれないな
四季+釣瓶+ドールズウォーの混成デッキ使ってるが
人形とキスメのドロー加速で大抵四季や実虚は序盤に揃ってるなぁ
スペルは研究できたりテリブルできるけどコマンドは辛いよね
まぁ序盤のグレイズを控えるのと香霖堂や各種ドローカードが確実な手じゃないかな
この手のデッキで一番困るのはどれが釣瓶でどれが人形でどれが幻想なのか分からないくらい展開した時だと思うの
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 23:56:31 ID:fktYg3Lk0
- お気に入りのカード使って、それでも勝ちにいけるデッキを作るのが
愛なんじゃないかなぁ
ねえゆかりん
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 00:09:41 ID:NAE.24k.0
- >>223
そう、思うならそう思ってればいいさ。
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 00:15:55 ID:L3KMB6Wo0
- リグルかサニー以外でトドメを刺すくらいなら死んでくれるわ、って自殺用地縛霊(専用に高耐久二種と黄泉の船を三枚ずつ積んでる)を用意してる人だっているんだぜ? ここに。
「させんよ」って地縛霊をディゾルブされた時の悔しさっていったら、フフ……。
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 00:19:26 ID:dy3bW1NM0
- 使いたいカードがあるならドローしろ、ってのは基本だよね
手札多いって安心出来るよな……
>>228
お前その高耐久二種が嫁カードだろ
負けそうになるとお仕置きとはなんと羨ましい
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 00:19:52 ID:rCvjgRzs0
- 貫通の確認。
①プライベートスクウェアの目標を相手の玉兎に。
②フランドールで攻撃。
③玉兎で防御。
④プライベートスクウェアで9点、貫通で8点、合計17点。
注:玉兎は破棄されない。
で合ってるかな?
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 00:20:57 ID:N/CbQjHk0
- >>228
それは俺もよくわかる。
自縛霊はコンボ兼自滅用で持ってるけど、自滅時に使う自縛霊を
拒否された時は・・・ね
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 00:22:22 ID:L3KMB6Wo0
- >負けそうになるとお仕置きとはなんと羨ましい
寧ろ、リグルかサニー以外で勝ちそうになるとお仕置きだな。
ライフを効率よく削るようにアンデュレイションレイだとかマリサだとかも積んでるんだが、トドメキャラが攻撃力1だから計算が狂う事が頻繁に起きてな……。
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 00:24:43 ID:N/CbQjHk0
- >>230
プラスクの効果は、そのキャラクターが食らうダメージを直接プレイヤーに与える。
だから貫通の効果は適用されないんじゃね?
①プライベートスクウェアの目標を相手の玉兎に。
②フランドールで攻撃。
③玉兎で防御。
④プライベートスクウェアの効果でキャラクターの代わりにプレイヤーに9点ダメージ
間違ってたらすまぬ
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 00:27:11 ID:L3KMB6Wo0
- >>230
流石に貫通の分はないと思うんよ。
普通に玉兎破棄されず9ダメージで終わるかと。
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 00:50:50 ID:wp/jay.M0
- プラベで戦闘ダメージ無効にしてるから貫通も糞もない
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 00:53:45 ID:sC9GsyAg0
- 自縛霊で輝夜3体出してグングつけてアクティブえーりん3体呼んでTHE・END
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 00:54:30 ID:SBckjvfs0
- 今度の公式EXってライフがデッキになるようだけど。
執念の炎って相手に付けて剥がしたら強くない?
確かライフ回復はできないはずだから、ただ10ダメージ(10枚デッキ破壊)
になるからねー
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 00:56:10 ID:rCvjgRzs0
- >>233-235
そっかそうなるか。聞いといてよかった、ありがとう。
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 00:58:05 ID:sC9GsyAg0
- 幽霊と人魂灯と幽霊移民計画で勝てそうだと思ってしまった俺は確実ににわかだな・・・
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 01:00:18 ID:VnDOjQSo0
- 自滅用に使った地縛霊を「そうはさせんよ」って言ってディゾされたら
こちらはテリブル地縛霊指定で応戦ですよね
…もう争うところ間違ってるだろお前ら('A`)
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 01:05:56 ID:o.UzgbF60
- 貴様にそうむざむざと自殺などさせんわフハハハハ
とかいいながらこっちも可能な限りの大型並べて引き分けにしたことならあるが
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 01:10:10 ID:sC9GsyAg0
- >>238
プライベートスクウェアの「受ける場合」と貫通の「与える場合」のテキストが怪しい
もし同時解決の場合は貫通を先に解決してからプライベートスクウェアを解決で両方適用されそうな気もする
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 01:14:29 ID:L3KMB6Wo0
- >自縛霊で輝夜3体出してグングつけてアクティブえーりん3体呼んでTHE・END
えりーんを一人呼んだ時点でもう呼べなくね? 呼べたらスマン。
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 01:17:26 ID:sC9GsyAg0
- >>243
それぞれの輝夜が一回の干渉で同時に効果を使えば解決だけは出来るとおもった
素直に近接戦闘使えばすむ話だけどw
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 01:19:06 ID:rCvjgRzs0
- >自縛霊で輝夜3体出してグングつけてアクティブえーりん3体呼んでTHE・END
ちょっと前に書いてたけど輝夜1体+近接戦闘なら三体呼べるっぽい。
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 01:30:07 ID:l7vxPRDk0
- 誰か教えてください…
スペルブレイクって1ターン1回?
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 01:55:11 ID:n2SmpjdU0
- >>199 >>200
亀レスになってしまったが、情報サンクスww
とりあえず1弾だけでデッキ作って、まったり行ってくる。
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 01:55:46 ID:6EnGl3kw0
- >>246
自分ターン、メインなら何回でも
一符がアクティブならできる
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 03:25:14 ID:dPtMn7xA0
- 夜明け更新確認〜
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 03:31:52 ID:wp/jay.M0
- 静岡大会の件は苦情が複数行ったっぽいな
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 03:37:48 ID:.4y3z.Qw0
- なんかこういうことが頻繁に起こるようだと
大会申請とか怖いな。
落ち度無くできるかとか不安すぎる。
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 03:47:31 ID:wp/jay.M0
- 今までこう言う事態がなかったからこそ、俺含めてピリピリしてる訳で
そこまで気負う必要はないと思うよ
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 05:45:38 ID:wMclx7WE0
- イドはやっぱエラッタか
1ターンキルは確率的にそこまで問題ではない気がするけど、
イド絡みのデッキはだいたい2、3ターン安定だからなぁ・・・早すぎる。
出来れば効果変わらず、N5C3くらいの重スペルになって欲しい・・・
でもドロー連発からの瞬殺ができることには変わらないから、やっぱ無理かねぇ
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 05:50:45 ID:k9bKdohw0
- イドってエラッタ入った?
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 06:00:05 ID:DoHjPffwO
- まだ検討してみるとしか言ってないけど、何かしらは入りそうだよな
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 09:53:22 ID:L3KMB6Wo0
- >リニューアルのパッケージがユニゾンカードの
あれ、ユニオンってユニゾンだっけ。冬月さんも『ユニゾン』で答えてるからわからなくなっちまったいOTL
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 09:56:23 ID:WefjSxNE0
- >>243-245
新記述なら場に輝夜が複数いれば干渉で複数呼べるよ。
自動はあくまで「使う」ことができないだけだったはず。
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 10:07:24 ID:L3KMB6Wo0
- >>257
そーなのかー……。だが、てるよがてるよ同士で干渉してえりーん三人呼び出しって、なんかワロスな光景だな。
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 10:14:26 ID:y3W4lfvU0
- >>256
「ユニゾンだといろいろと別物」と答えてるだろ。
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 10:29:41 ID:Mb7t8zgU0
- >>253
効果そのもの変えたほうがいいと思う。
2枚で1コストとか、デッキからコスト払った分だけ自分もダメージ受けるとか。
1コストでデッキ1枚除外はデメリットとして働いてないし。
コストを無視するという以上、それ相応の厳しいデメリットをつけるべきと思う
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 10:39:47 ID:niFp/N4MO
- とあるジャッジによればイド盾の1ターンキル率は0.6%らしいがあの人見る限りはとても信じられん
まああの人はシルフィの頃からアレだったけどさ。
あの人の使うデッキは使って大会出ようとか考えるほど安定しないと思うんだがなぁ
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 10:53:37 ID:L3KMB6Wo0
- >>259
サーセン……。流し読みしてたから全然気付かなかったわOTL
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 11:31:04 ID:N/CbQjHk0
- とりあえず、次の100枚セット(第7弾?)で旧作キャラが入るようだな。
これは待ち遠しいw
・・・けど完成は冬以降になるだろうなぁ
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 13:21:19 ID:FuvWbCZ.0
- 1.戦術が(自動α)とかになった件の考え方
2.「破棄されない(or破棄を無効化)」が「決死状態にならない(or無効化)」 になった件の考え方
が確定したな。
霊夢が本格的に妨害キャラに……そして頑張れ、萃香使い頑張れ。
あと新ルールで未だ不明な点っていったら、貫通キャラが相手キャラに与えるダメージくらい?
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 13:24:33 ID:r0rqPXkQ0
- >>264
むしろ西瓜は使いやすくなったことね?
ダークサイドで即死しなくなったし
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 13:43:39 ID:.4y3z.Qw0
- 《霊符「夢想妙珠」》が戦術消せると考えるとかなり使いやすいな。
元々サイズ的に優秀だった壱符霊夢と合わせて目にする機会が増えるかもね。
萃香は使いやすくなったよ。というか常時+修正を持ってるキャラは皆使いやすくなった。
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 14:26:39 ID:FuvWbCZ.0
- その通りだ、ダークサイドの弱体化内容忘れてたよ……orz
アンチカード増えすぎwwwと思ってたけどそうでもなかった
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 14:30:39 ID:wMclx7WE0
- 夢想妙珠は元が不当に弱すぎた気がしなくもない。
でもキャラ対策としてみるなら、スカーレットシュートで焼いた方が早い気がする。
フランとかイクさんとか大型にも多少効果あるといえばあるけど。
てか夢想妙珠が戦術の自動まで含むなら、グレイソーでマナチャを抑えれるんだろうな。
弐符パチェ、弐符アリスでもない限り、ほとんど意味ない気がするが
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 14:48:01 ID:ncDXiGyAO
- >>264
貫通のどこが不明?
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 14:48:54 ID:EKONYtKUO
- 某老人のサポートカードとしては終了のお知らせ
要は俺涙目って話ですよ…………orz
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 14:58:28 ID:dy3bW1NM0
- >>269
旧ルールではは無強化エニグマに与えるダメージは1だけで、相手プレイヤーへの反射も1だけだった。
今でもそうなのか、攻撃力そのまま与えるようになってるのか、がちょっとわからない。
前は用語の定義に「貫通持ちが与える戦闘ダメージ=防御側の耐久力だけ」ってあったんだが、
消えたのかどこかに残ってるのか分かり辛くてなぁ……
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 15:02:36 ID:hQ..YdJE0
- >>271
QAくらい見れ
そもそも普通にルールページので読み取れるけど
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 15:03:46 ID:ncDXiGyAO
- >>271
Q&A読んだ?
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 15:40:27 ID:SXTSUeCc0
- 一応、新旧カードのテキストの違いをまとめてみました。
今のところキャラクターとスペルだけですが。
先ほどからリニューアル版をまだ持っていないひとが
ちらほらおられるみたいなので参考にしてください。
ただし、文章や言い回しが違っても効果の意味が同じものは省いています。
by広島主催(名無しの意味がない・・・汗)
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 15:41:50 ID:4onKMEZ.0
- >>274
参考にさせてもらいます。
コマンドカードも期待してますよ。
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 16:38:13 ID:48oDjeXo0
- >>248
回答ありがとうございます!!
自爆霊で符ノ壱のレミィを3体釣ってきてた状況で、
符ノ弐とリーインが手札にあったのでどうしようか迷った時があったので、質問させてもらいました。
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 19:25:24 ID:eJSbKmJ60
- すいません、質問させて下さい
グレイソーマタージで戦術のマナチャージとかは消せないですよね?
友人とやってて、(自分ターン)だから消せるだろうと言われて分からなくなってしまって…orz
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 19:27:56 ID:r0rqPXkQ0
- >>277
グレマタはすべての起動効果を消す
そしてマナチャは自分ターンの起動効果
だからマナチャは消せる
ほかの戦術は消えない
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 19:37:20 ID:WefjSxNE0
- 以前のQAだと戦術は消せなかったんだよな。
今はどうなんだろう…。
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 21:01:02 ID:YHTB0peg0
- 夢想妙珠で消せるのは速攻、奇襲、先制、貫通、隠密、耐性A、人形
グレイソーで消せるのはマナチャのみ
奇襲速攻なんて消しても意味ないが。
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 22:09:18 ID:qa6Q3fVc0
- 弐符霊夢は常時の二番目で戦術までほぼ全消し。
一番目……。
てか弐符霊夢なかなかすごいな。
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 22:14:59 ID:sC9GsyAg0
- >>281
とりあえずもう一度弐符霊夢の記述をよく読んだほうが良い
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 22:47:32 ID:qa6Q3fVc0
- 旧版取り出してたorz
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 23:12:17 ID:4QdXwh5M0
- 霖之助デッキ組もうと思ったが、愛と勝利を両立できる組み方が思い浮かばなくてマジ涙目 orz
極力香霖堂関連カード入れて、なおかつ勝ちにいけるデッキ……もし実現可能ならアドバイスお願いします
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 23:15:59 ID:wMclx7WE0
- >>284
つ神器速攻
霖之助はキャラの足しみたいなもんだけどw
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 23:19:56 ID:4QdXwh5M0
- 伝説持ちで香霖堂出演キャラがいn(ry
もういっそあきらめてフラ霖デッキとか組んでみるかなぁ……。
なんかくやしいなぁ…。
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 23:20:05 ID:HXlAsgK20
- >>284
草薙剣で相手を妨害しながら
すべてがFになる時で勝てれば最高だな
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 23:25:21 ID:r0rqPXkQ0
- ドラフトだと霖之助の能力強いけどな
そこらの弱小キャラが神器で圧倒的戦闘力に!
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 23:48:30 ID:4QdXwh5M0
- 今のところサニーと魔理沙でチャージしまくって、貯まったら霖之助で一気に神器装備⇒ボコ殴り
って戦法なんだわ。
あとは旧都入れて効果延長ってところかな。
神器何枚くらい入れていいかが一番の悩みどころだったりする…。
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 00:00:17 ID:b81MuuEo0
- 参考になるかどうかはわからないけど
俺の場合は5弾輝夜とその神器をデッキに入れて神器を使い回すデッキを作ったことならある
思いのほかデッキとしても機能するしこーりんもかなり役に立つのでお勧め
ただしこの場合はメインが輝夜になってしまうが
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 00:07:29 ID:V74FbazY0
- くそっ。今日友達と対戦してて、壱符ゆかりんの干渉でリグル出したら怪訝な顔されたわ。リグルはこんなにも可愛いというのに……。
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 00:09:35 ID:hFK1.whE0
- >>291
イド1キルで思い知らせてやるんだ!!
イドの力を・・・あれ?
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 00:15:32 ID:xf4NZqyI0
- いきなりだけどデッキ診断お願いしたい
八雲一家デッキ組んでみたんだけど、何かが足りない気がするんだ
上海人形x2
蓬莱人形x2
サニーミルクx2
1弾、魔理沙x3
1弾、ウドンゲx2
1弾、橙x1
5弾、橙x2
1弾、八雲藍x2
5弾、八雲藍x1
1弾、八雲紫x2
罠符「キャプチャーウェブ」x3
仙府「鳳凰卵」x3
奇術「ミスディレクション」x3
人界剣「悟入幻想」x2
悲運「大鐘婆の火」x1
式神「八雲藍」x1
マナの生成x3
作戦阻止x3
強引な取引x3
大妖怪降臨x2
歴史創造x2
勇み足x2
ディゾルブスペルx2
秘密結社x1
理想的な動き方は早めにサニーを出してマナを溜めつつ、人界剣・鳳凰卵で妨害して、キャプチャーで相手の要キャラを頂いて大妖怪発動
ファーストピラミッドとか考えたんだけど、序盤に手札に来てくれないと後々腐るという・・
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 00:37:28 ID:WfquwGd60
- 個人的にはうどんげ2枚がびみょんかな…。
序盤:勇み足用 終盤:ばb…ゆかりんか藍しゃまにつっこませて自爆させる用
あと歴史創造用だよな。他にもドロソ結構入ってるから歴史創造まではしなくていいんじゃね?
俺だったら魔法研究入れるかな…。
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 00:52:58 ID:WApk723w0
- >>293
1弾紫よりも符の一紫のほうがいいと思う正直1弾のは使いづらいし。
同じ理由で優曇華も5弾のほうがいいと思う一弾のは重いし、
効果もこのデッキには合わないと思う、そもそも抜くっていう手もあるが
サニーは三積みにして、
一弾魔理沙は重くマナチャには向かないから、
もしいれるなら妨害ように5弾のほうを積んだほうがいい、
マナチャ要員だったら5弾アリスとかツチノコとかのほうがいい。
ツチノコ入れるならそれで上海蓬莱は三積みにしてドロー要員とマナチャ要員にすればいいし。
あと大妖怪降臨より式神「八雲藍」のほうがいいと、
相手が妖怪使ってこなかったら完全に腐るし、
入れるならキスメとか小型の妖怪を入れたほうがいい。
勇み足は相手がちまちま攻撃してくるタイプじゃないと腐るから
ノード増加とドローのできる新史とかお勧め。
条件や手札捨てなくていい分歴史創造よりも使える。
あとこのゲームは手札の消費が激しいから大鐘婆の火は意外と腐る。
これは俺の勝手な意見だが、
ファーストピラミッドは序盤は優秀なカードだし、
後半はノードに置きやすいカードだから結構使いやすいと思うんだ。
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 01:05:10 ID:KJYDlVfI0
- 八雲一家デッキは好きなので意見投げようと思ったが>>295の意見を全部否定する内容しか書けそうになかったので自分に萎えて諦めた
とりあえず>>295はもっと色んなデッキを見て対戦経験重ねたほうがいいとだけ言っておく
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 01:16:48 ID:gpFkIUKc0
- 最近八雲デッキの診断多いな。
とりあえず特定の状況下なら強いってカードは
その他ではどうなの?ってのを考えて選択してみるといいよ。
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 01:30:05 ID:Yr5p9xqg0
- 符ゆかりは強いけど、それ採用したら>>293のデッキほとんど総入れ替えじゃね
とりあえずそのデッキでノードロックは微妙。使うとしたら寒波もいるけど、安定しない
あと見た感じゆかりが出ないとそれだけで終了だから、ゆかりを確実に出せるようにするか、
その他の手段でも削りきれるように、除去とかを増やして安定させたほうがいいかと
まぁ安定させるんだったらコンボ系抜いて符ゆかり3枚と結社、カウンターとマナチャを増やせばいい
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 01:31:00 ID:3NBQc5gE0
- >>295ってマジで言ってるのか?
何かのネタかと・・・
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 01:36:51 ID:hFK1.whE0
- >>293
鳳凰卵は特に拘りがないのならば、要らないかな。
遅いデッキでこれを撃つのは無駄にアドバンテージを自ら失ってるようなもの。
ミスディレも速攻向き。
まあ使っても悪くないけど、大妖怪降臨なら擬似奇襲なわけだしいらないんじゃないかな?
中堅が魔理沙しかいないから、無難に5弾幽々子+ギャストリとかもいい。
幽々子入れれば、悟入のスロットも空けれる。
歴史創造はこの獣の枚数で撃つのは厳しいと思う。
中堅として5弾鈴仙、マナチャ要員に玉兎あたり入れれば使えると思うけど。
あと大妖怪降臨のことも考えててゐとかもいいかもね。
このデッキにとって一弾藍と式神八雲藍はオーバーキルにしかならない気がする。
一弾紫が場に出てるなら、寧ろこじ開ける除去とかミニ八卦炉、守る覚醒の方が欲しい。
カウンターあまり積んでないし、藍はいっそのこと全部5弾藍でもいいかも。
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 02:16:05 ID:TZZ1ykr60
- >>295
1段魔理沙は優秀なマナチャ件ブロッカー要因になるしつちのこが魔理沙より優秀とはお世辞にも言えない
そもそも大妖怪降臨に相手の妖怪が関係あるのかについて俺にkwsk
大鐘婆が腐ることがある、ってのは本当だが有効なカードであることに違いはない
ファーストピラミッドは序盤に大型出してそのままゲーム終了といくには優秀なカードだが終盤引くと腐る
…で、どこを縦読みするんだっけ?
>>293
符紫のほうが強力だけど大妖怪降臨で出すメリットが少なくなって…
お好きな方をどうぞ
そしてあえて言うなら愛が足りない なぜゆかりん3積みじゃないし
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 02:20:33 ID:GezrolL.0
- >>295も割と間違ったことは言ってないと思うが
ただ少し常識に囚われ過ぎてる感じはする
>>293
とりあえず何をしたいのかもっと明確にした方がいいと思うな
八雲の戦闘修正を利用したビートなら符紫の方が除去と低ノードを兼ねてるからいいと思う
そうなると大妖怪よりは式神「八雲藍」と一弾藍の方が有効になってくる
逆に5弾藍で相手の妨害をしてから各種コンボで1弾紫という手もある
その場合カウンターを減らして覚醒等のキャラを守るカードを採用する
個人的に八雲デッキは獣系のカードとのシナジーが結構あると思うんだ
玉兎やツチノコ、五弾うどんげはある程度場を整えてくれる
大妖怪を使うならてゐも考えられるし、用が済んだら兎角同盟でノードにしてもいい
ただ歴史創造は手札で腐ることが多い気がするから香霖堂の方がいいかも
あとは結社かなぁ。キャラのファンデッキではほぼ必須な気がする
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 03:04:48 ID:tA7R4AFY0
- 公式にバカな質問を投げてみました
Q:禁忌「フォービドゥンフルーツ」で宣言する名称はどこまで詳しく宣言するべきか?
例えば「不死『火の鳥 -鳳翼天翔-』を宣言する場合
「ふし にじゅうかっこ ひのとり はいふん ほうよくてんしょう はいふん にじゅうかっこ」
と記号まで正式に宣言する必要があるのでしょうか?
A.明確にどのカードか断定出来る範囲であれば特に問題とはしません。
ただし、悪戯に名称からかけ離れた名称はゲームプレイの態度として問題となる場合があります
それだけでは判断出来ないから、記号も正確に読めとか言い出す人がいない事を願う
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 03:05:43 ID:WfquwGd60
- >>293の人気に嫉視
優曇華 の
も と
に て
マ
ツ
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 03:06:23 ID:GjSDcjrc0
- >>293
八雲デッキは統一されたシナジーのように見えるけど実際はメインにするカードによって欲しいカードがガラッと変わる。
少なくとも今のデッキは目に付いた八雲家を入れたごった煮にしか見えない。
メインにしたいカード1枚とサブに据える要素(ハンデス、ビートなど)言ってくれればサンプルデッキあげるぜ。
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 03:12:08 ID:Nqj43xe60
- >>303
人手少ないんだからQ&Aで遊ぶなカス
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 03:51:17 ID:o55y/YvU0
- >>293
あれもこれもじゃなくて
必要なカードは3枚入れて、抜くカードは3枚全部抜く
それから微調整がいいと思うの
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 04:37:24 ID:V5A8.snUO
- >>306
一度名古屋に……いや、なんでもない
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 10:36:55 ID:I9YngrGY0
- ちょいと質問させてくれ
第二段のコマンドカードの古の記憶についてなんだけど
目標の〔プレイヤー1人の冥界にある
キャラクターカード3枚〕をゲームから除外する
としか書かれてないんだけどこれは
「冥界の(上から)3枚」
「冥界から(選んで)3枚」
のどちらになるのだろうか?
妹紅のテキスト等には「上から」の記述があるけど
古の記憶にはなかったから気になって
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 10:49:54 ID:RVptuk.gO
- >>309
好きなキャラクターカード【三枚】抜き出す(0、1、2では解決されない
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 12:43:18 ID:Y2e4WVPk0
- >>303
今回のQ&Aにはそれ書いてないけど、個別に答え貰ったの?
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 12:49:22 ID:I9YngrGY0
- >>310
回答感謝
これで心置きなく使えるぜ
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 14:13:04 ID:bNwwvfnw0
- ながれぶったですまん。
VISION未経験の友人のプロクシカードでデッキ作って提供しようと思うんだがいかんせん俺も初心者なせいでネタが浮かばん・・・
経験豊富な諸兄達ネタをお願いします・・・
- 314 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 14:37:27 ID:xf4NZqyI0
- 診断ありがとう
鳳凰、ミスディレ、歴史は不要かな
現に鳳凰以外は手札に来てもノード送りにしてるし・・
どうせならサニー3にしたいんだけど2枚しか持っていないという・・・
八卦。覚醒は考えに無かったよ、またデッキがんばって弄ってみる
- 315 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 14:46:48 ID:GjSDcjrc0
- >>313
wikiにある初心者のためのデッキでも作って使えば?
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 14:56:33 ID:DVfjFWj6O
- >>313
とりあえず玉兎、サニー、魔理沙、生成、取引、結社を3積みしてから、好きなキャラクターとスペルを入れさせるところから始めればいいんじゃないかな
バランスだとかコンボだとかは、追々覚えていけばいいわけだし
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 15:09:54 ID:HyGlgg7E0
- >>272-273
あれ?
QA001は最初「プレイヤーの受けるダメージ」だけだったと思ったんだけど、更新されたのかな
一番最初、更新履歴出るより前に見たから勘違いしてたかもしれない、申し訳ない
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 15:12:38 ID:zAca//Lw0
- >311
個別に回答もらいましたよ
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 17:24:36 ID:x2ZqM.nY0
- 質問よろしいでしょうか?
自分の場にチルノ、相手の場に諏訪子がいた時にギャストドリームを使い
相手が洩矢の王国で干渉してきたとき
諏訪子は相手プレイヤーがプレイしたカードの効果の対象にならないなので
余っているチルノを選んで破壊しなくてはいけないのでしょうか?
それともギャストドリームは何も破壊しないまま終わるだけですか?
それとチルノの効果はコストと手札に妖精があれば1ターンに何回でもできますか?
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 17:39:57 ID:hFK1.whE0
- >>319
ギャストリは目標の喪失となって無効でおしまい。
チルノは何回でもできる。
でも同一効果は同一干渉内では1回しか使えないから、
複数使うならあらかじめ使っておかないといけない
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 17:46:00 ID:0BUrBCnU0
- >>319
ルールリファレンスの対象に関する補足を参照
>効果の解決時、適切な対象を指定できない場合、その効果は無効になり解決に失敗する。プレイされたカードであった場合は破棄する。
というわけで、チルノを破棄する必要ないよん
後者については、ターン制限が無いからいくらでも出来るよん
制限がある効果は、弐符妖夢とか5弾神奈子みたいに、明記されてる
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 19:20:45 ID:9Ldfc4rk0
- ちょっと知人とやっていて分からない部分があったので質問させてください。
実と虚を使用した後に、メインフェイズでソウルゴーハッピーを使ってから、幻想の四季を使用した場合、
実と虚の効果は新たに召喚された四季のユニットには乗らないのではないか。って話になったんですがどうなのでしょうか?
(実と虚に干渉して四季を使っていない場合は、後から出した四季のキャラは常時効果が使えないって言う話です)
他に例えるなら、古の武器を使った後にリグルを速攻で出して殴っても古の効果は乗らずに1点のみになる。という考えです。
コマンドカードのターン終了時まで……という効果がどこまで有効なのか分からないので、ご教授願います。
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 19:23:49 ID:PH4ll5.s0
- >>322
ルールブックP38
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 20:06:34 ID:kvFXDSKMO
- ちょいとデッキ診断をお願いします
キャラクター18枚
サニー3
玉兎3
パルスィ1
リリー白2
アリス五弾2
魔理沙一弾2
勇儀2
萃香一弾3
スペルカード11枚
ノイズメランコリー2
大江山嵐3
超高密度燐禍術3
百万鬼夜行3
コマンドカード21枚
マナの生成3
香霖堂2
魔法研究3
作戦阻止2
ディブゾルスペル3
強引な取引3
月都万象展2
断罪裁判3
サイドボード10枚
魔理沙一弾1
フォービドゥンフルーツ2
ファーストピラミッド3
ミッシングパワー2
悟入幻想2
勝ちかたとしては、萃香だして百万鬼夜行とか燐禍術使って百万鬼夜行とか
見てほしいところは呪符増やして百万鬼夜行のワンパターンだから、萃香を除去されたり強化カードが引けなかったら打点がたりなくて後手にまわってしまうので他の闘いかたができるようにしたいのと、メインに相手キャラを除去する手段が入っていないのでいれたほうがいいのかどうなのか
診断よろしくお願いします
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 20:34:39 ID:WRTpQJUg0
- 初歩的な質問ですまぬす。
執念の炎が付いたキャラクターカードをバウンスした場合、執念の炎は冥界に落ちるのは知ってるけど、これは破棄として二つ目の能力って発動するの?
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 20:41:49 ID:WfquwGd60
- >>324
死灰復燃は?
ぱるぱるは勇儀、萃香強化用に使えるから1枚じゃ足りないかも。
- 327 :名前が無い程度の天候:2009/05/17(日) 20:59:38 ID:voWLoGhs0
- マナチャージャーがこれだけいればリリーいらないかも
百万鬼夜行は単品でテレッテーな性能なので全体強化系スペルも無理には必要ない
魔法研究も3枚は要らない
そのへんを削って、気になってる闘い方や除去に回せばいいと思うよ
安易な案だとミッシングなんとかパワーとか、幽々子+ギャストリドリームの白玉バリューセット
>>326もいいな、ノード調節にパルを使うのは賢い、増やしていいかも
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 21:04:14 ID:xsv9IM2w0
- >>326
残念ながら今は死灰復燃のトリガーは[決死状態]で、
百万鬼夜行はターン終了時に[破棄]なんだぜ。
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 21:18:14 ID:ZIfm5Evk0
- >>325
される
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 22:31:56 ID:WfquwGd60
- >>328
な、なんだってー!
よくみたら解放戦線もじゃないかw
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 22:33:30 ID:zwpb0Hec0
- 結局フォビってどこまで宣言したらいいのかよくわからん。
名古屋みたいな例もあるみたいだし。
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 22:36:39 ID:TZZ1ykr60
- >>331
まぁ呪宝と新破滅、とか符がついてるか否か、ってことぐらい分かれば大丈夫じゃないか?
あとは〜符って言うと被るものがあるから気をつけろとか
ぐだぐだいうやつはきっとジャッジが「常識で判断してください」って言って断罪してくれる
「常識にとらわれてはry」って返してくるかもしれないけど
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 22:46:03 ID:kvFXDSKMO
- >>326、327
レスサンクス
考えた結果
out
リリー白2、魔法研究1、ノイズメランコリー2、ディブゾルスペル1
in
パルスィ1、勇儀1、ファーストピラミッド2、紅色の冥界2
という形になった
まぁ友達と対戦しながらもう少し調整してみる
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 22:47:42 ID:gPsgWujg0
- >>330
うわぁ、wik見たがマジなのか。
人形解放ゾンビデッキ、俺の夢だったのに……orz
>>332
そして「常識に囚われないことと非常識であることは違う」で終わるわけだなw
- 335 :名前が無い程度の天候:2009/05/17(日) 23:41:34 ID:voWLoGhs0
- >>334
アーティフルサクリファイスもじゃないか・・・ゾンビドールデッキに救いはないんですか!?
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 23:42:29 ID:KJYDlVfI0
- >>335
いいから黙ってマスパ撃とうぜ。
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 23:45:47 ID:xsv9IM2w0
- 破棄が決死状態になった事により色々と今まで出来た事が出来なくなったからねぇ……
死灰復燃+百万鬼夜行or解放戦線
壱符萃香+ミッシングも無理になったし……
呪精も発動厳しくなった。
ミニ八卦炉もかな。
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 00:56:34 ID:N1xuvjpc0
- 場に朝霧の軍隊チームと霊夢がいる状態で
全人類の緋想天を打ったら両方破棄できるんですかね?
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 00:58:08 ID:IqmQFIHk0
- >>320
横槍ごめん
「同一効果は同一干渉内では1回しか使えない」ってことは
たとえば相手がコマンド使ってきたときに自分が作戦阻止して
それをさらに相手に作戦阻止されて、またそれを作戦阻止…ってできないってこと?
あとそうだとしたらこの場合はどの時点の作戦阻止がダメになる?
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 01:00:03 ID:4NAEhJUw0
- それ別物の作戦阻止じゃん
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 01:02:56 ID:IqmQFIHk0
- >>340
ああそうか、なんか勘違いしてたわ
早いレスありがとう
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 01:22:38 ID:zo56yc.c0
- ところで、壱符と弐符は3枚ずつ入れる事って出来ないんだよな?
普通に3枚ずつ入れてた人に会ったから少し混乱してるんだが、新しい方のルールブックを見てもよくわからん……。
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 01:30:11 ID:TExAU3SI0
- >>342
糞カードですね^^
常識的に考えて壱符と二符は3枚ずつ入れられるだろ…
デッキ構築時に符の後に続く名称として扱われるのは壱符のみ
よく公式嫁
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 01:31:09 ID:zo56yc.c0
- >>343
サンクス、デッキ構築時に悶々してたから助かった。
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 01:42:27 ID:XkJJ1zQg0
- 壱符萃香+ミッシングはできるんじゃないのか
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 02:23:24 ID:7bPadUgI0
- wikiのワンターンキル/俗語のところで
『シルフィホルン1キル(現在使用不可)』って書いてあったんだけど使用不可というのは…?
シルフィホルン禁止カードにでもなったのか?
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 02:28:41 ID:TExAU3SI0
- >>346
昔からやってたんじゃなければわからねと思うけど幻想生物は昔アクティブインだった
スリープインになってワンキルができなくなったと記憶してるが
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 02:31:54 ID:4NAEhJUw0
- 原因は生成の自ターン1枚制限のほうでしょ
一応今でも落葉穀物神からいけなくもない
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 02:37:32 ID:p3ghaKWg0
- 今日は大妖精に強化されたスタファに殴られまくって泣いた
大妖精も強くなったなぁ・・・
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 02:50:31 ID:YKxEH5n60
- >>345
あー、ごめん、出来るね。
普通にそのての物は全部破棄だと思ってしまってた……。
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 08:44:39 ID:nb6jgpMs0
- 決死状態を分けたのは何が目的なんだ
デッキの幅を狭めたいのか…
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 10:25:46 ID:rlKf.1O.0
- >>338
「朝霧の軍隊チーム」の名称は「博麗 霊夢」としても「八雲 紫」としても扱う(という強制ルール)。
あとは「どう見ても同じ名称です、本当にありがとうございました」だ
>>351
隠れエラッタが沢山あるせいで、今のままだと「決死状態ってイイタカッタダケーじゃね?」になるよな
それともこれがVISIONの真の姿だとでも言うのか……
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 11:30:43 ID:EbJDobzwO
- >>352
朝霧はどうみても紫じゃありません本当にありがとうございました
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 11:55:30 ID:rlKf.1O.0
- >>353
偉そうに言っといて勘違いとか正直すまんかった……ちょっとMPP朝霧に殴られてくるorz
そして指摘ありがとう
>>338
というわけで>>352修正、『「八雲 紫」としても扱う』→『「伊吹 萃香」としても扱う』です申し訳ない
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 14:51:02 ID:4nMT2Xko0
- 決死と破棄、除外の住み分けはルール整備上でも重要だろ
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 15:04:15 ID:Hq.GsIGQ0
- >>351
死灰複燃⇒マスパ
呪精・ゾンビがわらわら出てくる状況を君はどうするんだい?
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 16:17:48 ID:nb6jgpMs0
- そんな状況になるまで何もしないのが悪い
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 16:26:55 ID:pa7FIc6A0
- というかわらわら出てこないと意味がないだろう。
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 17:05:53 ID:Zw1B/EwsO
- どっちか止めればいいのに、どっちも止められない状況になる方が悪いよな。
死灰マスパとか撃つ方も最低手札4枚必要でかなりリスクあるし。
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 17:11:19 ID:bAn4Yk9UO
- 止める止めないじゃなくて裁定上の問題だ馬鹿
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 17:15:02 ID:Zw1B/EwsO
- そーですか
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 17:46:16 ID:rlKf.1O.0
- すまん、誰か馬鹿な俺に>>356の状況のどこに裁定上の問題があるかkwsk
旧:マスパで全キャラ破棄→手札or冥界に「呪精」以外の妖精がいたら「呪精」が出る→死灰復燃でゾンビ軍団登場
新:マスパで全キャラ決死(以下同文)
となるわけで、この流れは新旧どっちでもあんまり変わらなくね?
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 18:06:35 ID:FD88pxlk0
- >>362
裁定上の問題ってのはそのコンボじゃなくてもっとほかの(たとえば秘封とか八咫烏とか)だと俺は思ったが・・・
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 18:17:30 ID:EbJDobzwO
- スマン、マスパは決死だった烏だわ
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 18:29:18 ID:pa7FIc6A0
- 複雑になりがちな破棄される時の処理を整理するためだろ?
要約すると。
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 20:04:09 ID:byhqPkm20
- コンチェってプリバが場にいない状態でうてなくなった?
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 20:25:23 ID:JGNuYBLI0
- >>366
もともとプリバいないと撃てなかったことね?
N0C0で1ターン目から姉妹呼べるとか強すぎるだろ
- 368 :名前が無い程度の天候:2009/05/18(月) 20:32:28 ID:ceO9Alb20
- >>366
旧:打てるが無効
新:打てるが失敗
じゃね?0ノードで映姫様降臨できなくなっただけかと
アクティブインは表記ミスだが、既に場にいる同じ姉妹は出せないって記述が消えたのが隠れエラッタw
リリカ・・・
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 23:20:28 ID:h7mZjfBo0
- ところで対戦スレって需要あるんだろうか、
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 23:24:27 ID:4nMT2Xko0
- IRCかmixiでやりゃいいだろ
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 23:31:41 ID:HFacUReI0
- 対戦スレは以前誰かが建てていたが10数レスで消えていった、あとはわかるな?
ところでお前ら、NET VISION本家サイトにチャット部屋があるのご存知ですか(´・ω・`)
>>368
同じ姉妹を出せるか出せないかの違い以外は同じじゃね?
というか何だ映姫様降臨って
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 23:43:04 ID:yld0hP2Q0
- 前verなら「あなたのカードのプレイを無効にされた場合」に当てはまるって事だろう
- 373 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 23:49:39 ID:h7mZjfBo0
- >>370
mixiは見たところ全くこなさそうだし、IRCは少し覗いたけど、なんつーか言い方悪いけど上から目線っぽい人が何人かいたから
なんか躊躇われるんだよなぁ…
あとエラッタエラッタうっさかったんだよなぁ…これに関しては気持ちは激しくわかるけどw
>>371
OK言いたいことはよくわかった。あとNETVISION本家にチャット部屋は知らなかったわwww
大人しくデッキ作ってニヤニヤする作業でもしてるわ
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 00:03:05 ID:XM4dXm2o0
- なんかIRCに部屋があって凸した人もいるが概ね
中の人が・・・って理由で帰ってくる辺りで
中の人がどれだけ凄いんだか気になる。
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 00:08:09 ID:c8vpktcE0
- IRCは覗きにいったこともあるが、どうも空気が合わなくて早々に退散してしまった。
なんかやたらと競技指向の人が多くて気後れしちゃったんだよな……
まだ初心者なんで大会参加経験も無いからわからないが、公式大会とかも結構殺伐としてるものなんだろうか。
- 376 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 00:12:24 ID:XM4dXm2o0
- >>375
秋葉公式の話になるが
殺伐としてる人もいればフレンドリーな人もいる。
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 00:28:52 ID:WqGmjh5QO
- 関西はかなりフリーダム……とフリーダムになってる原因Cくらいが言ってみる
参加したことはないが名古屋はガチガチらしいな。
他は知らないけど、そんなに構えるもんじゃないと思う
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 00:37:52 ID:K6f.3JGEO
- 大会は基本的にどこも皆結構和やかだと思うぞ。名古屋もそんなに殺伐とはしてはないし
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 00:41:48 ID:mG45m9kE0
- 名古屋は主催がちょっと基地外なだけだよ^^
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 00:43:40 ID:/46Xb3sc0
- 今の>>1にあるIRCchは、スレ住民でもwiki利用者でもない人間が集まる場所らしいよwww
なんか、この前入ってみたらスレを馬鹿にしてるのがいるし。
まぁ2〜3人が頭おかしいだけだと思うが……そういうのが名前付きだと、その場の空気が悪く感じるのよね
>>373
使用を奨励する気はあんまり無いが、mixiのは待機出来る期間書いて30分待ちくらいを覚悟すれば『意外と』来るよ。
過疎に見えるのは、終わった募集を消してるから。
ただあくまで『意外と』レベルなので期待はしないでちょうだいな
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 00:52:43 ID:OVPYLAFE0
- 一昔前に福岡での開催を企画して、夢破れた者です。
サイトまで立ち上げておいて放置しっぱなしですいませんでした・・・
と思ったらなんと福岡(春日市あたり?)での開催が決まってるそうじゃないですか!
そして現在サイトのほうに告知許可などが舞い込んでいる状態です。
連絡が遅れて申し訳ありません。
企画者の方は一度コメント欄の方をご確認ください。
ttp://space.geocities.yahoo.co.jp/gl/gigadoriru_big
もしよければこちらでも大々的に宣伝していきたいと思います。
スレ汚し失礼。
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 01:20:17 ID:tlLCoIJ.0
- 変わっているデッキで申し訳ないですがデッキ診断をお願いします
番号 名称 枚数
303 玉兎 3
304 キスメ 3
153 妖精メイド 2
306 槌の子 2
179 符ノ壱“パチュリー・ノーレッジ” 3
075 マナの生成 3
221 紅葉狩り 3
226 香霖堂 3
134 魔法研究 2
286 銀ナイフ 3
092 強引な取引 3
341 怪奇「釣瓶落としの怪」 3
191 葉符「狂いの落葉」 2
121 鬼符「ミッシングパワー」 3
212 新史「新幻想史」 2
354 鬼火「超高密度燐禍術」 3
407 鬼神「ミッシングパープルパワー」 2
066 木符「シルフィホルン」 2
113 日符「ロイヤルフレア」 3
サイドデッキ
021 上白沢 慧音 3
314 鈴仙・優曇華院・イナバ 2
169 上白沢 慧音(白沢) 2
225 歴史創造 3
早めにロイヤルフレアを打って有利に持っていくデッキです
銀ナイフや釣瓶、連結の墓地依存等を駆使して自分はロイヤルフレアのディスアドバンテージを緩和する考えです
無縁塚にすごく刺さるのでサイドデッキは釣瓶・パープルなどを抜いて獣ビートもどきのスイッチです
特に診断してほしいのは、符ノ壱パチェが釣瓶や連結要素を吸い取ってしまうのでどうすればいいかです。
もちろんこれだけでなく、デッキバランスなどの基本的診断も是非お願いします。
- 383 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 01:22:52 ID:T40f1BUg0
- IRC住人かつスレ住人だけど何か質問ある?
…話題に出遅れたorz
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 01:35:25 ID:LV/Wp04oO
- 氏ねレス乞食
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 03:15:30 ID:g4xt0FmcO
- IRCに何求めてるの?
対戦ならしたいならいつも自分がいるんだが
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 05:25:47 ID:/DM3.WOg0
- >>382
・1弾パチュリーを使う
・スリープノードからコストを払って冥界の一番上のカードを変える
・ロイフレのコストを無視してMPP用にパチェ→萃香にアタッカーを切り替え
・そもそもデッキのコンセプトを変える
好きなのをどうぞ
ツチノコは低コストキャラクターに使うのかな?
それなら狂いの落葉だけでいいような気もするけど
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 08:22:43 ID:Kir8JFI60
- >>382
壱パチェと釣瓶の共存は無理だから、どっちか削らないといかん
釣瓶残すなら除去にフラスターおすすめ。手札割られたあとにサニーとか引くとイラッとくるよ
それと無縁塚撃たれたら死ぬって分かってるのに阻止すら積まないのは何故?
メインから積んでくる人もいるから、何も抵抗出来ずに1戦持っていかれるよ
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 09:23:01 ID:oI/TM01E0
- >>382
これならロイヤルより破滅の方がってのは独り言な。
槌の子辺りを外してプライベートスクウェア入れても面白いんじゃないかと思う。
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 09:55:42 ID:O6gJ02A60
- そこまで釣瓶と壱符パチェ相性悪いかね?俺は別に悪くないと思うけど。
釣瓶二連発でもしなきゃ釣瓶自体が持ってかれることはないし、釣瓶は一枚でも十分
餌はフレアとか香霖堂である程度なんとかなると思うけど
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 11:07:46 ID:CbkFw25A0
- あれ? 以前誰かが「のびーるヨーム出来なくなったorz」って嘆いてたけど、今も出来るよね?
>>382
吸い取りきれないくらい冥界に落としまくればいいんだお!!!
つ[散符「栄華之夢」]
複数張れば1ターン3枚引きとか出来るが強引な取引で死ねる諸刃の剣、素人にはオススメ出来ない。
作戦阻止などのコマンド消しは必須。
と、半分くらいネタだけど進言してみる。
デッキが特殊すぎて、これ以上は実際に回してみないと診断出来ないわ……
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 11:14:38 ID:O6gJ02A60
- >>390
無理だぜ。
7.連結(ユニオン)
キャラクターなど場にでるカードが持つ【連結(「A」+「B」+「C」)】…
(自動α)〔このキャラクター(キャラクター以外は「このカード」)〕の名称はA(、B、及びC)としても扱う。
(自動β)〔このキャラクター(キャラクター以外は「このカード」)〕が場に出る場合、〔あなたの場、手札、冥界の何れかにある、名称にAを含むカード(と名称にBを含むカードと名称にCを含むカードそれぞれ)1枚〕をゲームから除外しても良い。除外しない場合、このカードを場に出さず、ゲームから除外する。
場に出ないカードが持つ【連結(「A」+「B」+「C」)】…
(自動β)〔このカード〕がプレイされて効果が解決される時、〔あなたの場、手札、冥界の何れかにある、名称にAを含むカード(と名称にBを含むカードと名称にCを含むカードそれぞれ)1枚〕をゲームから除外しても良い。除外しない場合、このカードの他の効果を解決せずゲームから除外する。
「連結」は、「連結」を持つカードがキャラクターカードであるかスペルカードであるかにより、その意味が若干異なります。何れの場合も複数のカードを除外する事で効果の解決が可能となります。
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 11:45:01 ID:F52l.2EsO
- 槌の子がいるときに死灰復燃使って、サニーとかをチャージさせたら呪精とゾンビを同時に場に出せるんだろうか?
決死状態を取り消すといっても一旦は決死状態にはなっている訳で・・・
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 14:23:01 ID:CbkFw25A0
- >>391
1.【装備】、【呪符】…場に出て、プレイ時に目標としたキャラクターにセットする
と、「場に出る」と「セット」が分かれてるような気がする
2.壱符妖夢は「(冥界の装備を)セットしても良い」と『直接セット』するように読める
ってことで、
「場に出る種類のカードの効果」の定義がよくわからなくなってきたんだ
妖夢にセットするなら装備カードを場に出すことになるだろJK、って認識でいい……のかなぁ……?
(あと>>391最後の1行のせいで疑いが増すんだよなぁ……そこだけ旧版そのまま……)
曲解しまくってるんだろうけど、納得しきれないのも公式で「出来なくなった」と言ってないのも事実
確定するためにも質問投げてみることにするわ、反応ありがとう
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 15:35:54 ID:O6gJ02A60
- >>393
●カードの効果によって場に出たカード
「〜をセットする。以後、そのカードは〜として扱う」といった効果で場に出たカードは、その発生源となるカードや効果が失われたとしても破棄されたり、与えられた効果が無効になる事はない。
これはセット=場に出るってことってじゃないか?
まあ訊いた方がいいかも
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 15:39:41 ID:72MlixqE0
- スペルカード云々とあるが、むしろ場に出ないスペルカードの方が少ない気がする
今のところユニオンで場に出ないのは、マクロバーストとダブルスパークだけじゃないのか?
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 15:51:42 ID:XZKaJ5gUO
- キャラクターは場に出るしかないが、スペルは物によって場に出たり出なかったりする。
だからキャラクターとスペルで扱いが異なると言うのは正しい。
>>393
場のカードにセット≠場に出る
だったら、光学迷彩の効果意味ないよね。
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 16:20:12 ID:O.SfDXoI0
- >なんつーか言い方悪いけど上から目線っぽい人が何人かいたから
>なんか躊躇われるんだよなぁ…
更に言い方悪く言っちまうと、aから始まる人が酷かった。楽しむプレイの仕方じゃないね、あれ。
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 17:00:00 ID:wXin1cOo0
- デッキ診断お願いします
キャラクター
サニーミルク3
アリス(五弾)2
魔理沙(符ノ壱)1
(五弾)2
輝夜(五弾)3
霊夢(一弾)1
(五弾)2
射命丸(五弾)3
蒼穹の疾風チーム3
スペル
難題「仏の御石の鉢」3
光撃「シュート・ザ・ムーン」2
コマンド
誘拐3
情報戦3
強引な取引3
人形の森3
運命のダークサイド2
陰陽玉2
秘密結社3
黄泉の船3
作戦阻止3
各種コマンドなどで手札の数を保ちつつ蒼穹の疾風チームで殴り勝つことを
目的としたデッキです
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 17:06:51 ID:PSAoYb5U0
- 対戦募集してる割には……ね
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 17:07:18 ID:CbkFw25A0
- >>394
む、それっぽいな
俺は、素直に日本語として読んでいいのかVISION語として読めばいいのか分からなくなってるんだな……orz
とりあえず問い合わせはしてみるよ、ありがとう
>>396
光学迷彩の(自動β)って、場に出るユニオンの(自動β)とタイミング同じだろ?(場に出『る』場合、○○する)
通常のプレイは「場に出て、セット」と明記されてるから↑は実行されるが、じゃあ壱符妖夢の「セットする」では実行される? というお話で。
もし「実行されない」裁定になった場合、壱符妖夢なら迷彩スーツの手札コストもいらないことになるな
あとその「扱いが異なる」は別に「連結」じゃなくても同じだろwww
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 17:32:02 ID:Kir8JFI60
- >>389
プラベもだが、プレイして効果解決したら"直ちに"冥界に置かれるんだぜ・・・
そのあとに壱パチェ効果が解決されるから、その釣瓶がひっついていく
地味にコマンドも即冥界行きだから、また壱咲夜で火事とか使いまわせるようになったな
>>398
壱符魔理沙いらなくね。手札アドとれない誘拐と、あやちゃんいるから情報戦もいらんかな
んで、とりあえずマナ生成と蓬莱とアリス3積みにすることをおすすめ。豊かな手札はマナチャから
5弾魔理沙とかゆゆ様に食ってくださいって言ってるようなもんだから、出来れば瞋怒断罪も欲しい
それが嫌なら魔理沙は1弾にしたほうがいいと思う。幸い霊夢とあやちゃんは食われてもユニオンあるし
あと細かい枚数調整とかは回しながら自分でやればいいけど、御石の鉢は3枚もいらなそうに見える
装備できるの5弾輝夜しかいないし、5弾輝夜ならスペルで除去されても装備だけは戻せるし
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 17:42:08 ID:g4xt0FmcO
- >>397
>>399
お前ら・・・その発言も上から目線じゃねーか・・・
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 17:49:50 ID:O.SfDXoI0
- >>402
とても人柄の良い人が多いのは事実だが、aから(ry が酷いから行かなくなったのも事実(俺は、だけどね)。
対戦中に少し談話しようとしたら「早くしてくれ」は流石にねぇよ。その人を相手に上からもクソもない。
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 17:55:56 ID:g4xt0FmcO
- >>403
早くしてくれの他になんかしたの?回線ぶつ切りとか?
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 18:00:38 ID:O.SfDXoI0
- >>404
んにゃ、ぶつ切りはしなかったな。ただ、カードテキストの間違いとかしたら余計な一言を付け加えて訂正してくれた。
IRCやめたのは、募集してるのが(殆ど)その人しかいなかったからね。今はどうか知らんけど。
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 18:06:50 ID:g4xt0FmcO
- >>405
まだマシじゃないかい?罵倒するとかプレイング否定とかじゃないんでしょ?
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 18:09:19 ID:O6gJ02A60
- Q005.「No.193 大鐘婆の火」で、ドロー時の自分の手札が相手プレイヤーの手札よりも多い場合でもその枚数差分だけドロー出来ますか?
A005.いいえ、出来ません。あなたの手札枚数から相手の手札枚数を引いた値が1以上である場合のみドローできます。但し、Xは0以下にならないため最低でも1枚はドロー出来ます。
今更ながらこれって回答おかしくない?
結局、あなた−相手の枚数だけドローするってことになってる。
まあミスだろうけど。
てか現テキストはどちらかといえば、あなた−相手に読めるから困る
・・・でも修正入ってないんだよなぁ
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 18:11:46 ID:O.SfDXoI0
- >>406
んー……恐らくは、俺がただ短気っていうのも理由な気がするのよね?
だが、普段からキャーキャー楽しむ目的でプレイングしてる人にとって、公式試合みたいなマジバトルって結構萎えるのよ。
対戦できる見込みありな人がその人だけだったってのが、どうもつまらなかったのさ。
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 18:13:52 ID:g4xt0FmcO
- >>408
かなり本人へこんでたぞ
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 18:15:57 ID:or8YP6fQ0
- そんな風に和やかな時代がIRCにもありました
いつからだろう、普段どおりに遊んでて勝てない楽しくないと思うようになったの
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 18:19:15 ID:O.SfDXoI0
- >>409
そもそも俺が誰だか知ってるのかい。ま、消えたのがまさに件のあった日だから特定はし易いだろうがな。
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 18:22:12 ID:ObxZ5v3g0
- まったり対戦したい人もガチ対戦したい人もいるだろうし難しいところだね
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 18:36:04 ID:klAtlyJo0
- そもそも人口少ないから住み分けもできんしな。
- 414 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 18:42:56 ID:O.SfDXoI0
- 俺の趣味と合わなかっただけかもしれないけどね〜……。
俺はこう、なんか壱符ゆかりんを出したら干渉で「こいつで勘弁してくれ」と言わんばかりにリグル出してくるような奴が好きなんだ。
まぁ、一番厄介な奴を選びますけど。
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 18:50:59 ID:CbkFw25A0
- 他人に嫌われる人物の問題改善における大きな障害として
それを擁護する人物の存在がある、とだけ言っておこうか。
>>407
俺の目にもおかしく見える、突っ込んでいいと思う。
そもそも引き算の左辺右辺の問題というより、
Q.自分手札5枚、相手手札1枚。自分と相手の手札枚数の差は何枚?
先生はマイナス4と答えさせたいが、生徒は全員「4」と答えて×をつけられ突っ込む、みたいな問題だよね、これ
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 18:59:36 ID:mG45m9kE0
- >ID:g4xt0FmcO
お前は必死すぎだ
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 19:20:47 ID:kBBzHAGEO
- 最初から募集するときに「ガチお断り」とか「大会用の調整なのでガチで頼む」みたいにすればいいだけじゃね
適当に凸やら募集したんならあとは人の勝手なんじゃね
罵倒・否定はともかく
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 19:22:53 ID:ObxZ5v3g0
- 「ガチでよろ」はともかく「ガチお断り」だとあんまり良い感じしないな…
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 19:31:53 ID:O.SfDXoI0
- >>417
そんなものなのかね。いや、そんなものなのか。次回から気を付けよう。
ただ、どちらにせよIRC自体消しちゃったし設定も面倒だから今後行く気にゃあならないのう……。
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 19:31:59 ID:Dyg5vJRM0
- 気楽にとか勝敗気にせずとか
お断りって表現はちょっときついかな?
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 19:58:26 ID:iY2i3U4E0
- 楽しくやりましょうが一番だとオモタ
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 20:07:22 ID:klAtlyJo0
- ネタデッキ専用
これで問題ない。
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 20:11:31 ID:LV/Wp04oO
- 「どうせネタですから^^」とか言い出すんですね分かります。
- 424 :名前がない程度の能力:2009/05/19(火) 20:40:56 ID:emuSHkpo0
- ところで全然関係ないけど、VISIONの総人口ってどのぐらいなの?
俺の周りにやってる人少なくて困る。
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 20:52:10 ID:oy.OUo.Y0
- そんなこと、神しか知りえない
- 426 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 20:52:20 ID:r/Ay/jtw0
- >>397はいはい擁護擁護と言われそうだけどあの人は酷くはなかった気がするが…こっちのプレイミスやら質問とかそこそこ適切に教えてくれたが
>>424 1000くらいはいるんでね?
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 20:58:32 ID:3NeF1WlA0
- あの人も悪い人じゃないと思うんだがな。
ただ雑談とか交えながらまったりやりたいのも事実
- 428 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 21:01:37 ID:QHAsx85I0
- >>424
mixiのメンバー数だけで844人。
Visionやめた人もいるだろうけど、倍以上はいるんじゃね?
- 429 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 21:01:39 ID:QvyaqcTw0
- >>407
そもそも本の記述が分かりづらいんだよな。
>このターンのメインフェイズ終了時、〔あなた〕はXドローする。
>Xはこの効果でドローする時点のあなたと相手の手札の枚数の差に等しい。
ではなく、
>このターンのメインフェイズ終了時、〔あなた〕はXドローする。
>Xはこの効果でドローする時点の、相手の手札の枚数からあなたの手札の枚数を引いた値に等しい。
こう書いてあれば迷わなかった訳だ。
- 430 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 21:19:35 ID:vF5pv01o0
- 「あなた」と「相手」の差だから
差→引き算の意なら確かに日本語としてあってるが
普通は「差」って言われて引き算だとは思わないだろ…
効果的に有り得ないから引き算だろうって予測はついても
この酷い言い回しは修正していいレベル
- 431 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 21:21:50 ID:ObxZ5v3g0
- 和に等しいならわかるけど
差だとわかり難いね
- 432 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 21:27:38 ID:D9a5TYwE0
- >>401
wikiには、効果を解決したら先に冥界の一番上のカードを壱パチェに付けてから使ったスペルを冥界にってあるんだけど、どっちが正しいの?
- 433 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 21:31:38 ID:LrZwPdM20
- やっぱネットは匿名がいいわ
- 434 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 21:38:23 ID:Kir8JFI60
- >>432
wikiは新ルールにはほとんど対応出来てないよ
テキストだけ乗っけて中身は変わってない。衣玖さんとか
- 435 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 21:47:52 ID:Dyg5vJRM0
- パッチェさん用にプラスク入れてたけどダメだったのかー
参ったものね
- 436 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 21:55:24 ID:D9a5TYwE0
- >>434
新ルールでもこのあたりは特に変わらないと思ったんだけど。
結局スペル破棄も冥界のカードのセットも効果の解決時に同時に発生するから自分の好きな順番で出来るんじゃないの?
- 437 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 22:07:49 ID:oy.OUo.Y0
- 変えないと何か不都合でもあったのかね
- 438 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 22:19:27 ID:DYSlYjNM0
- >>401
パチュリーの自動効果は(自動α)だから、効果の解決中にでも割り込んで発生する。
冥界に置かれるのは解決された後、なので
スペカ解決→パチュリーに冥界トップが張り付く→スペカが冥界トップに落ちる。
要するに変わってない。
- 439 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 22:46:07 ID:ARUdPOLY0
- 一応キャラクター、スペル、コマンドと新旧テキストの違いを
まとめてみました。
あと、衣玖さんの効果が及ぶカードと。
漏れやここが違うよとか変わったとかあればコメしてほしい。
修正なのかエラッタなのか理解がむつかしい・・・
VISION広島遊符会:ttp://koshosetu.biog25.fc2.com/
日々勉強だよ・・・全く名無しの意味がない(汗
- 440 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 22:48:19 ID:HD1dBODgO
- 公式に更新あり
- 441 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 22:50:15 ID:mG45m9kE0
- ドリームワールド復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 442 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 22:51:40 ID:O6gJ02A60
- プリズムコンチェルトもミスか
リリカ戻すかね。
- 443 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 23:00:36 ID:OTADRnNkO
- てか大鐘婆の火って新テキスト通りだったのかよ…
エラッタどころか効果変更じゃないか。
逆に消費少ないコントロール向きになったかな
- 444 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 23:10:06 ID:Nsmjix6A0
- >>439
blogじゃなくてbiogになってるぞ
- 445 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 23:20:15 ID:QvyaqcTw0
- >旧
Q005.「No.193 大鐘婆の火」で、ドロー時の自分の手札が相手プレイヤーの手札よりも
『多い』場合でもその枚数差分だけドロー出来ますか?
A005.いいえ、出来ません。あなたの手札枚数から相手の手札枚数を引いた値が1以上である場合のみ
ドローできます。但し、Xは0以下にならないため最低でも1枚はドロー出来ます。
>新
Q005.「No.193 大鐘婆の火」で、ドロー時の自分の手札が相手プレイヤーの手札よりも
『少ない』場合でもその枚数差分だけドロー出来ますか?
A005.いいえ、出来ません。あなたの手札枚数から相手の手札枚数を引いた値が1以上である場合のみ
ドローできます。但し、Xは0以下にならないため最低でも1枚はドロー出来ます。
自分の手札の枚数が相手の手札の枚数より多くなければドローできない。
つまり、プレイ条件が今までと全く逆になったのか。
>>429は忘れてくれ。紛らわしくして申し訳ない。
- 446 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 23:28:03 ID:/46Xb3sc0
- >>445
修正前後取っておくあなたに感心した、ありがたいわ
しかしこれ、何を言っているのか理解するのにしばらくかかった
エラッタ表記無いのに真逆の効果? 修正したつもりがさらに悪化させただけじゃねーのこれ?
もう何を信用していいかワカンネ
このゲームの正しいルール何処ー?
- 447 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 23:29:17 ID:ObxZ5v3g0
- PDFでもなんでもいいから完全版を出して欲しいよな
- 448 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 23:48:10 ID:DYSlYjNM0
- QA005再修正のお知らせワラタ
- 449 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 23:50:56 ID:XM4dXm2o0
- どっちなんだよw
- 450 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 23:51:36 ID:Nsmjix6A0
- 一応
Q005.「No.193 大鐘婆の火」で、ドロー時の自分の手札が相手プレイヤーの手札よりも多い場合でもその枚数差分だけドロー出来ますか?
A005.いいえ、出来ません。相手の手札枚数から自分の手札枚数を引いた値が1以上である場合のみドローできます。但し、Xは0以下にならないため最低でも1枚はドロー出来ます。
- 451 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 23:52:13 ID:/46Xb3sc0
- 問い合わせ文作ってた俺の時間返せ(´・ω・`)
>>445の人に加えて
>再修正・最新
Q005.「No.193 大鐘婆の火」で、ドロー時の自分の手札が相手プレイヤーの手札よりも
『多い』場合でもその枚数差分だけドロー出来ますか?
A005.いいえ、出来ません。『相手の』手札枚数から『自分の』手札枚数を引いた値が1以上である場合のみ
ドローできます。但し、Xは0以下にならないため最低でも1枚はドロー出来ます。
前は変更あったところ赤文字にしてたのにね。
まぁどっちにしろ、あのカードテキストからこの効果は普通出てこねーよと突っ込んでくるか……
- 452 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 23:57:15 ID:ARUdPOLY0
- >>444指摘すまない(汗
- 453 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 01:24:37 ID:smtnndkk0
- 今更だけど>>401ありがとうございます
とりあえず言われた通りにしてみます
- 454 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 07:08:46 ID:TOOmmLvc0
- 少々亀だが>>436>>438
割り込むほうは(自動γ)だし、解決中じゃなくて「その効果の解決が終了した状態」だぞ?
んで、破棄とパチェ効果は同時に発生するけど、破棄は"直ちに"なので先に処理される
ちなみにリニュ前は干渉積んだカードは干渉終了時にまとめて冥界に置かれてたから、
同一干渉内で割り込んで解決されるパチェ効果のほうが破棄より早かった
- 455 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 08:13:17 ID:Iys1O4uk0
- >>454
>>438でも書いてるが、破棄されるのは解決した「後」、直ちに。解決と同時にではない。
一方パチュリーの効果は解決と同時に適用される。
(自動α)は条件を満たし次第発生するので、破棄される前に適用されるからね。
逆に(自動γ)だったらば破棄された後に適用されるが。
- 456 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 08:21:35 ID:TOOmmLvc0
- いや、だから(自動γ)だと言ってるんだが・・・
- 457 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 08:25:46 ID:Iys1O4uk0
- >>456
確認した。上の能力と混ざってた。失礼した。
- 458 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 09:43:45 ID:u03DWrnI0
- ちょっと気になったんだけど、同時に効果が発生した場合、"直ちに"という効果の方が優先されるって何処かに書いてあったっけ?
- 459 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 09:59:18 ID:B4L0QMmM0
- 隠れエラッタについては旧効果のままと思って突っ込み入れた方が良さそうだな
前スレで誰かが「大規模リニュの際にはエラッタのエラッタのエラッタくらいまで安心できない」って言ってた意味がわかったわ……
だが新生VISION語の読み方がわかってきたぞ
>>454-457
お前ら両方微妙に間違ってる気がする
・プレイされ、その効果が解決された場合=効果の解決が『終了した状態』(壱符パチュリー(自動γ))
・効果の『解決後』、直ちに冥界に置く(特に記述の無いスペカ)
同時発生かそうでないか、またどちらが先なのか、日本語的にも微妙な気がするので公式に投げてきた
- 460 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 12:29:49 ID:0fxzVrHQ0
- 相手の場に1弾のルナサとメルランがいて
メルランで攻撃
↓
干渉で勇み足発動
↓
干渉でメルランの効果でルナサにセット
分かりにくいかもしれないけどこうなった場合は勇み足が無効?
それともメルランの攻撃力分かすれる?
- 461 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 12:33:36 ID:/8pqnHVkO
- 勇み足が解決された時点で目標としたメルランが攻撃を行っていないから無理だと思う
- 462 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 12:40:37 ID:zeIVuJds0
- 遊符会とは違う方の広島主催、やるねえ
1.金曜日の14時〜18時開催
2.施設の予約をするのに名前貸してくれ
3.主催かつジャッジだけど大会出るんで
大阪の連中といい、こんなヤツらばっかりなのか?
- 463 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 13:07:50 ID:SFF7aViw0
- …主…催…?
- 464 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 13:09:23 ID:P6cq1Iew0
- 関東じゃないから駄目なんだよ
- 465 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 13:18:39 ID:9UuyyQHw0
- 別に平日やってもいいだろ、平日にしか出れない人だっているだろうし。
団体登録の事情もまあわからなくはない。
でも、ジャッジが参加は公認大会としてアウトじゃないのか?
やるなら大会形式の交流会にしろよ。
- 466 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 14:39:32 ID:1oIUBkmY0
- ジャッジが参加する大会は準公認でいいよ
下手に空いてる時間に優勝プロモ撒くから荒れるんだ
- 467 :382:2009/05/20(水) 14:48:47 ID:7u0Hg1DA0
- デッキ診断ありがとうございました
あまりにも変わり者なのか、質問が多いのでそちらのほうも返答させてもらいます。
>ツチノコ
相手阻害用と釣瓶自爆用に投入しましたが、ゆゆさまがマナチャージをする様をみると抜きたくなりました
>共存自体に問題がある
その通りです。ただ、組み合わせれば強いと思ったんですよ、特にミッシングパープルパワーとか
>破滅の方が・・・
思ってたことを言われるとは・・・。中の人はさとり様でしょうか?
これからアドバイスを元にデッキを試行錯誤したいと思います
- 468 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 14:57:40 ID:0fxzVrHQ0
- >461
ありがとう
- 469 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 15:19:51 ID:TOOmmLvc0
- >>458
昔の「用語の定義、または補足」に書いてあった
何故か今はその記述無くなってるけどね
まぁ、もし定義を変えるとしたらテキストも統一するでしょ、流石に
- 470 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 17:56:58 ID:Q6Bfqgyk0
-
ついに福岡で公認大会の開催が決定!
※詳細は以下のページへ
ttp://space.geocities.yahoo.co.jp/gl/gigadoriru_big
福岡周辺にお住まいのVISIONプレイヤーの方々、
ふるってご参加ください!
- 471 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 18:34:54 ID:zOBldAjE0
- >>462
大阪ってなんか問題あったっけ?静岡公認のはどうかと思うけど
つか施設予約できる状態でないのに申請するなよっと思うのは俺だけなんだろうか?
- 472 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 19:27:10 ID:xx61AiPs0
- 最近いろいろと文句付ける人が多くて空気悪いな
IRCしかり公認大会しかり
もっと寛大な心を持とうぜ
流石に公認でジャッジが大会参加はまずいと思うけど
- 473 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 20:01:04 ID:eAlhtgYc0
- この場を借りて第二回川崎公認大会の募集告知をさせていただきます。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/vision_in_kawasaki/16768817.html
是非参加登録の方をお待ちしております
- 474 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 20:30:11 ID:SHoZLqLU0
- 広島でVISIONやってる身としては会社があっていけない時間に優勝プロモ撒かれるのは腹立たしいな。
まあ行けても優勝なんてできないんですけどね。
- 475 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 20:40:19 ID:pYF/GdX60
- >>462
そいつは夢幻でも昼間に開催して主催一人しか参加していない大会で優勝してるからな
- 476 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 20:42:00 ID:nVrXbt860
- >>475
なにそれこわい
- 477 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 20:53:03 ID:rL/i1Ft20
- >>475
ワロタwww何がしたいんだそいつは…やっぱPR狙いなんだろうか
- 478 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 21:16:53 ID:Q5IoPvi.0
- >>475
えっ
なにそれひどい
- 479 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 21:19:01 ID:P6cq1Iew0
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとは参加者として(PRを)取りたいんだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でも大会はクオリティ高いデッキしか優勝できないお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だから代表申請してPRだけいただくお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
- 480 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 21:32:19 ID:rL/i1Ft20
- さすがやる夫汚い蝶汚い
- 481 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 21:32:32 ID:X3gprtRU0
- >>462
実はこの交流会の開催場所って無料で借りれるんだよね
参加費100円は『良心的』と見るべきか
- 482 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 21:42:40 ID:JdL/dNPw0
- >>481
ならばこうか
1.金曜日の14時〜18時開催
2.施設の予約をするのに名前貸してくれ
3.主催かつジャッジだけど大会出るんで
4.ついでに金稼がせて貰うわ new!
- 483 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 21:47:04 ID:nVrXbt860
- >>482
フォローしようとしたら、フォローどころかもっと酷くなったって感じだな。
- 484 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 21:48:50 ID:X3gprtRU0
- 参加者少なければプロモゲッツ
参加者集まれば小銭儲け
頭良いな
- 485 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 21:49:36 ID:iI9teq6.0
- 主催やるとわかるが、必要経費は場所代だけじゃないよ。
名札とかの文房具代とか色んな用紙のコピー代とか結構お金はかかる。
>>475にしたって人来なかったらしょうがないじゃん。そもそもスレ違い。
ただジャッジが大会にでるのは擁護できん。
- 486 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 21:57:31 ID:SHoZLqLU0
- ttp://blogs.yahoo.co.jp/thikiplay1051
ブログでいってることもわからんでもないがジャッジが参加はよくないよなぁ
デッキシートとかどうすんだろ
- 487 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 22:01:17 ID:nIYwuLA60
- つかわざわざURL貼るってどうなの
- 488 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 22:24:41 ID:u03DWrnI0
- やる気があるのは分かるんだけど、結局は自分の都合押し付けてるだけだよなぁ。
皆で楽しくVISIONをやりたいとかじゃなくて、とりあえず大会がやりたいっていう様にしか見えない。
- 489 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 22:28:12 ID:9UuyyQHw0
- ブログみた感じ叩かれるの織り込み済みみたいだし、いいんじゃない?
利用料無料なら擁護する気もねえや
- 490 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 22:29:05 ID:a2kdNlSQ0
- > そしてそんなで悪いんですが、前回に引き続き名前を貸してくれる人を募集します。
> 『三十歳未満限定』です。
広島市青少年センター
> □ 利用対象 □
> 『30歳まで』の『広島市内に住んでいるか、通勤通学している』4名以上の青少年の自主活動、
> 又は青少年を中心とする事業を中心に利用できます。
> □ 使用料金 □
> 無料。『ただし、青少年のための事業以外に使用する場合には、下記料金表のとおり使用料が必要です。』
へぇー
- 491 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 22:31:58 ID:r2HZJRXAO
- >>471
>>462の言う「大阪」はおそらく夢幻の大阪大会のことだと思われ。
スレチになるが、夢幻の大阪大会は文字通り「夢幻」だったらしい(当日会場に行ったら「そういう団体の予約はない」と言われたとか)
広島の人もそうだけど、PRがそんなに大事かねぇ。
- 492 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 22:33:22 ID:nVrXbt860
- とりあえず、俺は川崎に行くわ。初心者交流会だけど。
- 493 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 22:38:12 ID:rL/i1Ft20
- >>491
オクションで小銭稼ぎなのか純粋に欲しいからなのか…
ちなみにPR藍はオクションで前見たとき1枚2k近くしてたな
- 494 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 22:43:44 ID:ZdBP5WnU0
- こういう話を聞く度に地元でないものかと思ってしまう
自分でやれって?できたら苦労しないよ・・
- 495 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 22:44:12 ID:nVrXbt860
- >>493がオークションで高く売れてたって言ったからヤフオク覗きにいったんだけど、バインダーとかで一万円超えの落札希望ってなんなのアレ。
- 496 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 22:49:33 ID:aZJVUwRQ0
- 強化速攻を組んだのですが、ドリルのための手札維持が上手くいきません…
そのまま押し切れる時は良いんですが、状況が悪いと手札少なくて蹂躙されるだけ…という状況を避けたいのです
手札を上手く保つ方法を教えて下さい
以下デッキ
・キャラ
3蓬莱人形
3キスメ
3サニーミルク
3スターサファイア
3小悪魔
3犬走椛
3一符妖夢
2二符妖夢
・スペル
3プライベートクスエア
3ミスディレクション
2吸血鬼幻想
3竜魚ドリル
3ミッシングパワー
・コマンド
3マナの生成
3こーりんどー
3魔力掌握
2ミニ八卦炉
2秘密結社
理想的な流れとしては、
1,ドリルか八卦炉を付けた速攻キャラでとにかく殴る(やられてもおk 椛が理想的)
2,符みょん出して装備を拾い再度殴る
3,まだ体力が残ってる場合、スペルブレイクするか更にキャラを増やし畳み掛ける
・ミッシングパワーやミスディレはなるべく一度に、削れるときに使う
こんな感じです
よろしくお願いします。
- 497 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 22:54:56 ID:iJdbDulU0
- 序盤の小型で殴るの前提みたいだし手札少なくなりがちだから大鐘婆はどうだい?
あとは祈願会とか取引とか
ドリルを中心に据えるって言ってるのにもかかわらず手札を補充する方法が
蓬莱と香霖堂だけっていうのは流石にどうなんかね、っと
- 498 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 22:58:13 ID:vNviAV4o0
- 主催者は大会開催に当り、以下のものを用意しなくてはなりません。
・当日の時間割(配布もしくは掲示)
ボードに書くだけ
・参加人数分のデッキ登録シート
コピー10円×16枚=160円
・参加人数分の戦績シート
コピー10円×4枚(1枚で4人分くらい余裕)=40円
・筆記用具、予備のライフカウンター
ペン2〜3本、1〜5弾3セット買ってたらライフカウンターは十分
・(可能であれば)予備のカードセット
強制では無い
自分のデッキに使わないカードなら貸せるよ、辺りか
名札は強制では無いから、用意する必要無い
定員が少ないのでなあなあで終わらせて小銭回収、PRも狙える
誰も来(れ)ないなら、200円の投資でグレイソーおいしいです
4人揃えば4回大会開いて、1人ずつグレイソー回収
あとは気の済むまでコンボが続くかと
優勝PRが新しくなったらこの手がもっと増えるんじゃないか?
- 499 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:24:58 ID:vbXXgwA.0
- 楽しいはずのこのスレが急に汚い場所になって泣いた…
みんなもっと楽しくいこうぜ!
- 500 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:30:26 ID:9UuyyQHw0
- 汚いことから目をそむけると自浄作用がなくなるんだぜ?
時には叩くことも必要さ。
俺は娯楽として楽しんでるが。
- 501 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:32:38 ID:xx61AiPs0
- >>500
気持ち悪い・・・
- 502 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:32:42 ID:zLkmYT8k0
- >>498みたいなのは仮にPR目当てだとしてもどうしようもない気がする・・・
準公認以上の大会は土日祝日に開かなければならないとか変な規則作れば別だろうけど
- 503 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:34:30 ID:1oIUBkmY0
- 真面目に優勝プロモ狙ってる連中からしたらこんなに萎える話題はないだろうに
この問題は放置すれば必ず衰退の要因の一つになる
- 504 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:36:12 ID:fpCTAMv.O
- wiki見たらメランコが人形になってるけど、これって間違い?
俺のカードには人形の記述が無いんだが。
- 505 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:36:48 ID:nVrXbt860
- >この問題は放置すれば必ず衰退の要因の一つになる
身内以外の周りがヴァイスしかいないし、VISION衰退すると困るね。今更幻想の宴に移るのも金が勿体ないし。
- 506 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:37:28 ID:yELhBBjA0
- >>504
そっちが間違い
公式にエラッタ出てるし、旧verでもメディは人形
- 507 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:39:24 ID:iJdbDulU0
- >>504
いい加減公式よりWiki先に見るのやめてほしいものだがね…
公式のトップページあたりから張られてるリンク先で幸せになれる
なぜみんな公式見ずにWiki見るのか誰か俺にkwsk
- 508 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:39:28 ID:lPYxqSoc0
- 分母が増えるとアレな人が増えるのはどこも同じね
- 509 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:42:44 ID:aZJVUwRQ0
- >>497
ふむ…なるべくノード4以上のカードは見送ってましたがやっぱり先立つものは大事ですね…
最初はネクストヒストリーが入ってましたがダメージが痛すぎるので抜いてました。
取引と祈願の採用を検討してみます ありがとうございました。
- 510 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:43:16 ID:xwMd9drA0
- 公式には全カードのテキストないからじゃね?
まぁWikiに記述ミスの部分を書くとかしたほうがいいかもしれんね
- 511 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:43:37 ID:fpCTAMv.O
- >>506
公式のエラッタは調べてなかった!ありがとう!
最近vision始めたばっかりだけど面白いね。
- 512 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 00:11:08 ID:dSvN73v60
- >>501
空気悪いとか嘆いときながらそれかよwwひでえwww
- 513 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 00:18:20 ID:1gftXn.Y0
- 若干スレチかもしれないけど…
東方のカードゲーム始めようと思うのだが、夢幻と宴とVISIONの違いを教えてほしい
結構きれいに3分割されている印象を受けるのだが、みんなどう入ったのかな?
- 514 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 00:23:28 ID:0Tf3tuc60
- 蓮子がいたからに決まっている
- 515 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 00:24:38 ID:8KNCU3520
- >>513
他の知らなかった
ルールが好きなカードゲームに似ていた
多くは語るまい
- 516 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 00:28:57 ID:pQlhZHMM0
- 紅月からVISIONに入って、一通りルール把握&初デッキ作成まで終わった所だけど
ここの評判読んでたらIRC入って対戦募集するのが怖くなってきた
やっぱり遠出してでも初心者講習会に出た方が住み分け的にもいいのかしら
- 517 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 00:29:42 ID:Kchb1Zk20
- VISION始めたきっかけ
なんとなく久しぶりにTCGがしたくなった→テキトウに調べてたら東方のTCGが何種類か発見→
なんとなくカード枚数的に一番数がある=人気あるっぽい?→調べたらネット対戦もできるんだ、よしこれやってみよう
- 518 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 00:31:15 ID:B9xgiD4g0
- >>513
VISIONと夢幻はともかく、宴は明らかに違うだろ・・・
俺の場合、普通のカードゲームっぽいのがいいってことで宴はパス
夢幻とVISIONは迷ったが、夢幻は簡易MTGでしかないのに対し、
VISIONはそれに加えてオリジナル要素も結構多かったから
本家やりながらでも新鮮かなと
- 519 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 00:39:32 ID:2jChiXuE0
- MTGやっててノードをアンタップしたのは俺だけじゃないはず…
MTG的なやつで萃符伝ってのも…
- 520 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 00:43:24 ID:1gftXn.Y0
- 有難う
ネット対戦もできるとは知らなんだ
絵師も一番好きだしVISIONに参加させてもらおうかな
- 521 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 01:08:44 ID:HOMhcwDI0
- 初大会は準公認まで。前の大会で規定数名以上のプレイヤーが集まった大会のみ公認に申請できる。
こんな感じでいいんじゃないか。人数なんて詐称できるだろうけど。
- 522 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 03:49:18 ID:5W89i.C.0
- 生者必滅の理の使い道について詳しく
お空を自爆させるぐらいしか思いつかないんだが……
- 523 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 03:55:04 ID:ZwoSZVJQ0
- 使い道も何も除去しかないだろ
ただの微妙カード
- 524 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 03:58:08 ID:5W89i.C.0
- いや、まあ除去なんだけど
〜3枚につき1ダメージを 〔あなたの任意のキャラクター〕に割り振る。
っていう記述に変わった理由ってなんなんだろうっていう疑問があるんだ
- 525 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 03:59:41 ID:6UNzlsPw0
- テキスト整備の関係上だから特に深い意味はないと思う
>>523
後半10点割り振り喰らって死ぬがよい
- 526 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 04:00:03 ID:6674pBNI0
- >>523
一度終盤にぶっぱされて泣け
そうすれば二度と微妙カードなんて言えなくなる
- 527 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 04:07:55 ID:5W89i.C.0
- ああ、なるほど
〔あなたの任意のキャラクター〕を〔あなたの場の任意のキャラクター〕に
勝手に読み違えて勝手に混乱してたわ、すまん
- 528 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 06:04:44 ID:ZwoSZVJQ0
- 今はメガフレアという便利な全体除去があってだな・・・
そんな終盤までいってトドメ刺しきれずにぶっぱ止められないほうが悪いだろ
- 529 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 07:30:42 ID:MlDH1RXEO
- とりあえず幽々様の股をよく見てみるんだ
多分幸せになれるから
- 530 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 08:47:38 ID:Kchb1Zk20
- じゃあ俺は早苗さんの腋みて幸せになるよ
- 531 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 11:14:12 ID:maXEtVdw0
- 閻魔様のおみ足だけでご飯3杯余裕でした
- 532 :名前が無い程度の天候:2009/05/21(木) 11:28:03 ID:xAEj4XoQ0
- 生者必滅の理、次のEXでだけは化けるかも、デッキ2倍でライフとデッキが直結なら、終盤にエニグマにぶち込めば・・・
だがそんなことより椛もみもみ
- 533 :名の無い程度の能力:2009/05/21(木) 11:32:19 ID:pZjF.TA.O
- >>531
同士ょ…
映姫さまの美脚は以上www
- 534 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 11:38:59 ID:hpGJuhQ60
- 貫通のルール変更で強化されて使いやすくなったよな、エニグマ。
そしてカード名の元ネタが西方projectだとさっき初めて知ったわ
描いてあるのはメディだろうか、目玉取れるのって元ネタあったっけ?
>>530
守矢神社といい5弾といい、VISIONの早苗さんって本家腋巫女より腋出してるよなw
前者を使うデッキが俺の頭では思いつかないのが泣ける……愛が足りないぜ
- 535 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 12:12:16 ID:Xc/4EnoIO
- 文は個人的に風神少女と疾風チームが良い、ノザクマさんは波があるぜ・・・
- 536 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 12:23:22 ID:TX.FYUaI0
- 三段のかなこさまがうふふ
- 537 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 12:26:16 ID:maXEtVdw0
- >>534
もし持ってるなら神主CDの蓬莱人形を見るといい
- 538 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 12:29:11 ID:.8PwmbNYO
- >>535
マクロバーストはー?
- 539 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 12:38:41 ID:Xc/4EnoIO
- >>538
ちょっとだけ構図がずれてるんだぜ
- 540 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 12:40:46 ID:hpGJuhQ60
- >>537
そうかアレにもエニグマ入ってて、ストーリーも書いてあるんだっけ。
秘封系のCDは買ったんだが蓬莱は買ってなかった、エニグマ聞いてみたいし給料入ったら買ってみるわありがとう
- 541 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 13:17:50 ID:Xc/4EnoIO
- そういえば今度の31日の大会浜松町と川崎どっち行く?浜松町は人多そうだけど川崎のプロモーションが未定になってるんだよな
- 542 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 13:27:31 ID:.8PwmbNYO
- 川崎はチーム戦だからねぇ
グレイソーは1枚しかないから……
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 14:10:23 ID:dSvN73v60
- 最終的に優勝チーム内で勝負するのかw
- 544 :名前が無い程度の天候:2009/05/21(木) 14:15:27 ID:885EAGn60
- グレイソーマタージを三等分にカットしてプレゼント
- 545 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 15:37:01 ID:RUSBzEFE0
- 話しぶった切ってすまないが
「決死状態になった場合〜」という効果に対して
「目標を破棄する」等の効果を使った場合
決死状態になったときの効果は発動しない?
ギャストリやマスパに対して秘封やお空の
効果が発動できるのかを教えてほしい
- 546 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 15:39:46 ID:I7pGN/xs0
- >>545
ギャストリもマスパも決死状態にするって効果じゃなかったっけ?
- 547 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 15:42:54 ID:I7pGN/xs0
- 大事なこと書き忘れてた。
もちろん破棄するという効果に対しては秘封とかは効果を発揮出来ない。
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 15:58:39 ID:RUSBzEFE0
- 即レスthx&sage忘れ失礼
内容についてはとても参考になった
やはり破棄に対しては使えないのか
そしてギャストリやマスパが
破棄じゃないことを今知ったぜ…
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 16:08:35 ID:2jChiXuE0
- リメイク版買わないと不便ってレベルじゃないな…
でもエラッタまみれだと買う気が起きないよなぁ
完全版マダー
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 17:58:07 ID:Fqcje25s0
- >>530
疲れてるのか膣に見えた
- 551 :名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 18:51:16 ID:hpGJuhQ60
- このスレ的にskmdyは何になるんだろうと考えてみたところ、こんなのが出てきた
r,ヘ──- ,ヘ_
rγー=ー=ノ)yン
`i Lノノハノ」_〉
|l |i| ゚ - ゚ノi| 鬼神「ミッシングパープルパワー」
_, ‐'´ \ ̄/ `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、 ノ、 | ,,ム,_ ノ l
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、 ー / ー 〉
\`ヽ-‐'´ ̄`冖ー/ ■■■■■■■■…………
(↑壱符パチュリーさん)(↑裏向きカード)
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 00:23:58 ID:OtPOpmXUO
- 公式に更新きましたー
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 00:33:57 ID:ctHhSopE0
- マッチョさんは出来ないか…
- 554 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 03:02:00 ID:f4Acjf4M0
- >>551
つ 3弾神奈子様
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 03:41:05 ID:c19N.G/s0
- 壱弐パッチェさんプラスクも釣瓶落としも相性悪いな。
つかエラッタ前も使ったスペルを吸わせてたわ。
- 556 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 03:55:26 ID:Ol5q62fo0
- 昔は干渉の解決が終わってからその干渉内の全てのカードが同時に破棄されたのに
今は干渉の解決が始まって、解決された物から順次破棄なのか
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 07:41:49 ID:TG9pi5960
- コスト払ってから使用カードや目標を決定することができなくなってたんだな。
これ、さりげないけど結構大きい変更じゃない?
- 558 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 08:18:22 ID:FudkEO260
- 前スレの話を蒸し返してしまうけど
5弾幽々子の自動効果は5弾幽々子自身のような
ノード5以上のキャラクターは目標にとれないよね?
ルールにおいて
目標である対象を指定する効果を持つカードをプレイする、または起動効果をする場合、
プレイ、または使用する時に目標を指定します。この時、指定する目標はその時点で正しい対象
出なくてはなりません
て、書いてあるし・・
- 559 :名前が無い程度の天候:2009/05/22(金) 12:43:53 ID:Mp6B2.is0
- 相手の場に一枚ある5弾うどんを食べようとしたら、脱出劇or迷い家されて、自分の場のキャラ食べるはめにっていうのもなくなるのかねぇ?
- 560 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 13:39:53 ID:FqSm0kTk0
- >>558
あなたは「正しい対象でなくてはなりません」を
『正しい対象でないと目標に出来ません』と受け取ってもいいし、
『正しい対象でないと解決に失敗しますが、目標には取れます』と受け取ってもいい。
実際公式に聞かないと不明のはず
>>559
どこをどうしたらなくなるのかkwsk
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 14:38:33 ID:.TUYDvNkO
- ゆゆ様は食えるキャラクターがいるなら
誰の場のキャラクターであろうと一人食べる必要がある
誰も食べられないときは単なる3/4が出てくる……はず
- 562 :名前が無い程度の天候:2009/05/22(金) 14:43:55 ID:Mp6B2.is0
- >>560
寝ぼけてた、ゆゆこさんは場に出てから捕食対象を決めるんだったな
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 15:50:09 ID:Ol5q62fo0
- ×単なる3/4
○ギャストリの砲台
- 564 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 17:54:21 ID:FqSm0kTk0
- >>562
そうそう、それは変わってないのよね
ところでちょっと質問させてください
リニューアルカード、悪く言うと「表面がベタベタ」してない?
カード自体が硬めになって、テーブルから取りやすくなったが反りやすくもなってる気がして
あとなんか裏面の印刷にすげームラがあるような……俺だけ?
- 565 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 18:31:42 ID:NMMuosLY0
- >>557
今までコスト払ってからカードのプレイしてたわ。
癖になってるけどこれからは気をつけなきゃな……。
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 18:36:08 ID:iGqvr4Io0
- >>564
反りやすくはなってると思う
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 19:01:21 ID:irjgnsywO
- >>557
コストにしたキャラとかを目標にするのは前から無理だったはず
紅色の冥界とか
- 568 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 19:12:58 ID:vNq0TEyY0
- 場に出た際の自動効果で冥界拾い上げ(1符咲夜)はよくやってたな
あと月旅行計画をプレイコストでノードから狙いのキャラ落とすとかもやってた
初期の環境で橙を使ってたからノード管理には慣れていたのさ
- 569 :558:2009/05/22(金) 19:58:30 ID:FudkEO260
- >>560
ありがとうそういう解釈もありか・・
ルールブックの●目標の説明の夢想封印 集を例とした
説明を見る限りでは5弾幽々子の自動効果はノード5以上のキャラクターは
目標にとれないと思ったけど・・
よく分からないから一度公式に聞いてみるよ
- 570 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 20:06:53 ID:C6VZJfaE0
- >>569
目標とすることは「出来ません」と断言されてるのに何を迷うの?
- 571 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 20:17:57 ID:vxMd6gV20
- 公式より
>手札のカードをプレイする場合、必要ノード以上のノードがノードエリアにある事を確認したうえでコストを支払い、プレイするカードを公開します
前と変わらずにコスト支払ってからカード公開でいいと思うのだが?
- 572 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 20:24:23 ID:Ol5q62fo0
- ・カードをプレイする方法
1. プレイ条件(例:「自分ターン1枚制限」)を確認する。
2. カードに書かれている必要ノード以上のノードがノードエリアにある事を確認する。
3. 複数の効果から1つを選ぶカードの場合、効果を選択する。
4. 目標を指定するカードの場合、目標を指定する。
5. カードに書かれているコストを支払う。
(6. プレイするカードを公開。)
こうだな
コスト払う前に目標指定だからな。お前ら守れよ!
- 573 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 20:27:12 ID:Bfx8orPk0
- ところがどっこい
Q017.手札からカードをプレイする場合、どの段階で手札からカードを降下しますか?
A017.「カードをプレイする方法」の手順2、必要ノード以上のノードがノードエリアにあるかどうかを確認した後、公開します。
その後、手順3以降を順番に処理していきます。
ルールページもQAも両方当てにならない・・・!
- 574 :560:2009/05/22(金) 20:29:11 ID:FqSm0kTk0
- >>569>>570
すまんこれは俺が悪い、そっちの説明を見逃してた
>カードのテキスト中の〔 〕で括られている部分は、その効果の影響を及ぼす範囲を示しています
だから、〔必要ノードが0〜4のキャラクター1枚〕しか選べない、になるんだな
公式、同じ事を2回書くならコピペかリンクか「○○を参照」にしといてくれ……と言い訳してみる
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 20:33:06 ID:FqSm0kTk0
- 連続投稿失礼します
>>566
ありがとう、ちょっと安心した
>>573
・カードをプレイする方法
1. プレイ条件(例:「自分ターン1枚制限」)を確認する。
2. カードに書かれている必要ノード以上のノードがノードエリアにある事を確認する。
(プレイするカードを公開する。)
3. 複数の効果から1つを選ぶカードの場合、効果を選択する。
4. 目標を指定するカードの場合、目標を指定する。
5. カードに書かれているコストを支払う。
……こうだろ? >>572の「6.」は実際には書かれてないぜ
- 576 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 20:37:03 ID:zX89dJjwO
- 結局>>486の大会はジャッジ不在でやったんかな。
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 20:37:51 ID:Bfx8orPk0
- >>575
>>571の一文があるからあの裁定がおかしいって話なんだが
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 20:49:43 ID:FqSm0kTk0
- >>577
二重三重にアホ言ってすまん……把握した
>>571に書いてあるのほぼ旧ルールのコピペだわ、ちょっと投げてくる
いやそろそろ掲示板の方がいいか
- 579 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 21:22:26 ID:TG9pi5960
- >>567
それはそうなんだが、
今までは同じコストのカードがあるなら
コスト払ってからどちらを使うか決められたからさ
でQAとルールが矛盾した場合はどっちが優先??
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 22:28:33 ID:c19N.G/s0
- プレイを無効にするのはコスト支払い以降だよな?
てことは目標が明らかになってからディゾルブ掌握作戦阻止か。
- 581 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 22:32:04 ID:ZNMMSulg0
- >>579
QAだな
公式が「こうだ」と解釈を示したら、それが正しい処理の仕方なわけよ
今回や大鐘婆みたいに、明らかにおかしいのは突っ込みいれるけどな
- 582 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 22:58:10 ID:zgBA5zlI0
- >>581
QA信じるのか突っ込むのかどっちだよw
QAはルールを解説したものだから、本来(カードテキストによるもの以外で)「ルールとの矛盾」はあり得ないはずじゃないかな。
正解は『どちらも信じるな、突っ込め』だと思う。ルールブックに間違いがあるのかQAに間違いがあるのか分からんし
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 22:59:07 ID:jl2CE4MU0
- >>580
もちろん。
1〜5の過程が終わったあと、相手に干渉する権利が移る
- 584 :名前がない程度の能力:2009/05/22(金) 23:15:54 ID:XV5VDJD20
- どなたかデッキ診断おねがいします。
友人に誘われていくつか買ってデッキを組んでみたところ、ぼろ負けしました。
コンセプトはノード拘束しつつキャラを大量展開してから吸血鬼幻想とノイズメランコリーで打点上げて
フィニッシュみたいな感じです。
こいしは九割方ノード専用になってますが俺の嫁だから抜けませんでした。
ジャックザルドビレはトラウマ。
デッキは、
3,015,サニーミルク
3,016,ルナサ・プリズムリバー
2,017,リリカ・プリズムリバー
3,018,メルラン・プリズムリバー
3,160,レイラ・プリズムリバー
1,164,リリカ・プリズムリバー
1,333,古明地 こいし
3,075,マナの生成
2,083,作戦阻止
3,092,強引な取引
2,133,ディゾルブスペル
3,134,魔法研究
3,223,大寒波
2,226,香霖堂
3,282,幻想の四季
2,053,仙符「鳳凰卵」
2,070,死符「ギャストリドリーム」
3,117,神術「吸血鬼幻想」
3,258,騒符「ノイズメランコリー」
3,261,合葬「プリズムコンチェルト」
です。アドバイスお願いします。
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 23:22:07 ID:Wq5YYH7.0
- >>584
>大量展開してから吸血鬼幻想とノイズメランコリーで打点上げて
フィニッシュみたいな感じです。
それならキスメと釣瓶落とし、銀ナイフも突っ込んだ方がいいと思うよ。あと、幻想の四季があるなら勇み足も欲しい。
吸血鬼幻想でも代用できるからこれは趣味によるけど、古の武器を入れてみるのもいいかもね。
- 586 :名前がない程度の能力:2009/05/22(金) 23:29:12 ID:XV5VDJD20
- >>585
ありがとうございます。
カウンターカードってなくても戦えますか?勇み足入れたいけど入れ替えるカードを
どれにしたら良いか迷う……
- 587 :名前が無い程度の天候:2009/05/22(金) 23:48:57 ID:7JGJPW/c0
- カードゲームなんざくだらねえ!あたしたちの歌を聴けえー!
するのがプリズムリバーの真骨頂
ノード5溜める頃には瀕死・・・試合させろ・・・
>>585の意見は典型的プリバ速攻を生まないための誘導・・・!
- 588 :名前がない程度の能力:2009/05/22(金) 23:56:32 ID:XV5VDJD20
- >>587
誘導……だと……?
やっぱり速攻にすべきかなぁ……
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 23:57:02 ID://ZStxrQ0
- >>587
ノードロックプリバ相手にノード5も溜めるなんてお前凄いな
とりあえず個人的な意見を述べさせてもらうと余分なカードが多すぎる。
純粋な速攻としてのテンプレに従うなら阻止・ディゾルブ・ギャストリ・幻想の四季を抜いて雛・レミリアストーカー・新幻想史・大鐘婆。
多分強引な取引もいらない、そこはリリーホワイトだ。
本当にパーミッションとか皆無で十分戦えるのがプリバ速攻の魅力なんだよ。
クソゲーするかクソゲーされるか、それが問題だがな。
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 00:03:34 ID:Sk4HFmqs0
- ロック失敗するだけで詰んだり、相手の魔理沙が出ただけで止まるプリバは悪いプリバ
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 00:04:24 ID:UAfIwfrw0
- やられる前にやる、それがプリバ
守りなんて考えなくていい。攻めるんだ。
あとは奇襲キャラ増やして全体強化も単純に強い。
スターサファイアとか5弾咲夜とか。
- 592 :名前がない程度の能力:2009/05/23(土) 00:10:03 ID:/5tzXKdo0
- >>589-591
ありがとうございます。
速攻方面にデッキを再構築してみようと思います。カードゲームとか小学生のときやってた
DM以来久しぶりなのでよくわからないところも多いですがまた何かあったら診断とかよろしくお願いします。
最後に。一ターン目からルドビレでキャラ削られて死にそうなんですが、なにか対策ってありますか?
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 00:13:38 ID:xnfaqdTU0
- >>592
瞳を閉ざせ。
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 00:20:24 ID:Sk4HFmqs0
- >>592
俺は君の提案するようなこいしをフィニッシャーに据えたスライ型プリバ肯定派なんだがなー
プリバは序盤のダメージソースとして運用するだけでも十分強いから
自分の組みたいようにすればいいと思うよ
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 00:20:27 ID:5.VAFdZw0
- 一ターン目のルドビレは諦めるしか…
せいぜい先攻とって瞳握ってるか生成使って掌握とか?
警戒するだけ無駄だから(身内読み以外では)対策しなくてもいいんじゃない?
ドリキャスよりはごにゅん3枚積んでサニーとかパルスィとか潰すようにすればいいと思う
このデッキにドリキャスはいらんよ 膠着したらプリバの意味ない死ね・・・
ところでプリバ速攻でも阻止だけは積んでおくべきだと思うの俺だけ?
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 00:33:38 ID:KSuLtulc0
- >>582
いや、「QA間違ってますよ」だけが突っ込みじゃないんだけど……
公式が日本語の常識を打ち破って「正しい手順」提示してるわけだし
彼らが正しいという間は、とりあえずそっちに従っておこうって話
別に裁定に納得したわけではない
だから当然突っ込みはいれるよ
- 597 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 00:42:12 ID:ZZCSJFOU0
- >>592
うまく秘密結社を引ければ、ピンチどころかいつでもキャラを手札に持ってこれるようになるからお勧め
ノードを破棄したら必要なカードだった、なんて悲劇も回避できる
- 598 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 00:42:42 ID:xnfaqdTU0
- >ところでプリバ速攻でも阻止だけは積んでおくべきだと思うの俺だけ?
リグル積もうぜリグル。
- 599 :名前が無い程度の天候:2009/05/23(土) 00:43:06 ID:4sX20Fsg0
- >>595
作戦阻止って半分動作保障カードみたいなもんだし、好みじゃないの?
>>594のタイプも戦う相手側としては
速攻を凌げても後に何が来るか予想がつきにくくて、手ごわく感じたことがある
- 600 :名前がない程度の能力:2009/05/23(土) 00:50:43 ID:/5tzXKdo0
- >>593
瞳って閉ざされた瞳ですか?
ルドビレ来なかったら無駄になるのか……。二枚積みかサイドくらいに突っ込むことにします。
>>594
嫁デッキか……あんまりプロキシ使いたくないから資金に余裕が出来たらそんなのも作ってみたい。
とりあえず、しばらくはこいしを抜かない(抜けない)方向で行こうと思います。サンクス
>>595
なんか日曜日に公式大会があるみたいだから地元での環境とかを見て対策を決めようと思います。
でもしばらくは身内でやる予定。ドリキャス(ギャストリのことですか?)は抜いて天女返しあたりを
積もうかと考えています。身内にパチェ厨が多い……!
何故か昔ドリキャスがトイザらスで500円投売りされてたのを思いだした。
- 601 :名前がない程度の能力:2009/05/23(土) 00:54:42 ID:/5tzXKdo0
- 連投失礼。
>>597
頭に無かったです……結社確かに使える。メインで入れようと思います。
ありがとうございました。
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 01:01:07 ID:iVBwG3Ho0
- 単純に、展開を考えて引いて無駄になるカード入れなければ速攻としては強くなるよ
対策の対策考え始めると速攻は軸がぶれるからある種の思い切りも必要かと
兎がいないのとサーチの割りに手札ふやせるものが少ないのが気になるかな
新幻想史は速攻の必須カードだと思ってたけど最近は違うのか・・・
- 603 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 01:03:10 ID:w0CJ198UO
- とりあえずそんだけキャラクターあるんだからプリバを初手で確保してない方が悪い(ぁ
ルドビレでキャラクター落とされるんならあれだ、たまにはリリカのスペカとか思い出してあげるといいよ。すっげえ重いけど。
- 604 :名前がない程度の能力:2009/05/23(土) 01:06:28 ID:/5tzXKdo0
- >>602
ネクストヒストリー入れようと思ったけどこいしに負けたorz
- 605 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 01:21:09 ID:5.VAFdZw0
- 天女返しもノード2だから優秀だね
サニーやらアリスやら落とせるのが地味に便利
悟入のほうが役に立つコトが多いけどね
プリバデッキならノードも増えるかもしれないし3ドローできる新史はなんとしてもねじ込みたい所
あと瞳は香霖堂で相手メインフェイズに冥界に落とすとそれだけで相手メインフェイズが終了するっていう鬼仕様が
まぁわざわざ狙うほどのものじゃないが
- 606 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 01:25:16 ID:xnfaqdTU0
- デッキ診断お願いします。
相手のキャラをパチって大妖怪って気持ちよさそうだな、と思って作ったデッキなのですが、どうも勝率が安定しません(負ける日は全敗、勝つ日は全勝など)。
序盤でメガフレアをノードに送ってとっとと使い、相手の場にキャラが溜まり次第キャプチャーウェブ、月からの逃亡で奪って大妖怪→テリブルでメガフレア使用、後は削るだけを念頭に作りました(イクさんはコストかからないし素出し)。
アドバイスをお願いします。
3,001,上海人形
3,002,蓬莱人形
3,015,サニーミルク
2,083,作戦阻止
3,084,秘密結社
3,092,強引な取引
3,093,大妖怪降臨
3,236,覚醒
3,304,キスメ
3,332,古明地 さとり
3,335,永江 衣玖
3,341,怪奇「釣瓶落としの怪」
3,342,罠符「キャプチャーウェブ」
3,362,爆符「メガフレア」
3,364,想起「テリブルスーヴニール」
3,373,閉ざされた瞳
3,398,月からの逃亡
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 02:30:11 ID:Sk4HFmqs0
- 幻視更新age
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 02:39:43 ID:oH.6wrh20
- さすがに修正セットだすのね
- 609 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 02:40:45 ID:iVBwG3Ho0
- 起点と派生が複雑で状況による判断が求められてプレイの難度高そうだ
止められたら困るもの多い割りに対応策やフォローもないしまさしく通らば勝ちなデッキに見える
汎用性高めるならカウンターやマリアリいれてマナチャコンっぽくしたり
尖らせるなら離反とか人魂灯あたり突っ込むかな、私なら
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 02:45:31 ID:L0.AB9DM0
- >>606
マナチャ要員の数的にメガフレアはきついんじゃないか?
それに大妖怪降臨でこいしが出る予定みたいだから
相手キャラをそこまでして一掃する必要は無いと思う
あとイクさんは邪魔にはならないだろうけど、必要でもないんじゃないか?
それなら大妖怪成功させること前提で西行妖や幽香さん積んだ方がまだいいと思うぞ
キャプチャーウェブは人魂灯や執念の炎なんかともシナジーがあるから入れてみたらおもしろいかも
- 611 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 02:48:04 ID:lN.1.Qp20
- >>606
そこまでしてタダでさとりとメガフレアを使いたいか? 相手は悔しがりそうだが。
素直にさとりだして素直にメガフレアした方が早いと思うんだけど。
ただその場合タダじゃない分少し重いからもっとマナチャ積んだ方がいいかな。あと銀ナイフ。
大妖怪降臨、罠符「キャプチャーウェブ」、月からの逃亡いらん。って言いたい所だが…。
- 612 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 08:29:05 ID:Snnn2yJA0
- 修正セットでるんか、
ならまだ訂正されてないどうでもいい誤植とか報告しないとな。
なんかある?
- 613 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 10:19:04 ID:q/YoL5GM0
- 十王裁判の「セットされているる」、悟入のフレーバー「十戒」、諏訪大戦の「非ターンプイレイヤー」
なんで2回言うんですかって内容のカードが1つあったはずだけど思い出せん・・・
- 614 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 10:25:54 ID:xnfaqdTU0
- >>609
実際、勝てる時はかなり問題なく勝てました。
が、勝てない時は無理ゲーのような6状況になるパターンが多かったです(展開がトロすぎ、相手が幻想郷の開花出してダメージが回復に追いつかなくなったり)w
>>610
メガフレア……最初はドリキャスを突っ込んでたんですが、相手キャラを破棄するのが困難な状況に陥る事が多かったのでこれに変えたんですけども、入れない方がいいですかね。
イクさんは相手の全体除去対策に入れてます。断罪裁判と作戦阻止は別枠に使う予定なので。
人魂灯は試してみましたが、執念の炎は試してませんでしたね。やってみます、ありがとうございました!
>>611
実は当初ネタデッキだったんですよね、コレ。だから、一番最初に構築した時は強奪→大妖怪からリグル出してましたw
普通にさとり出してメガフレアもいいんですが、どうも序盤にノードへ送るカードを悩みがちなので、メガフレアを冥界から利用しようと考えました。
そういえばキスメがいなくて釣瓶落としの再利用ができない事がよくありますねw銀ナイフを入れてみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
- 615 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 10:57:14 ID:Nr5049iU0
- 人工太陽の「メンテナンスフェズ」は報告済みかな?
修正版の過去PR多数収録に期待。咲夜とかフランドールとか天子辺りの付属物PRに特に期待
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 11:04:59 ID:WfvdV.ZEO
- >>613
シルフィホルンだな
その後、ターン終了時までこのキャラクターはターン終了時まで「戦闘修正:-2/-2」を得る。
になってる
- 617 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 11:09:12 ID:xRhG1Kxo0
- 冗談抜きに、出せば出すほどクオリティ下がっていくなこのTCGw
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 11:20:33 ID:ZZCSJFOU0
- >>617
数が増えればミスも増えるのは当然ぞい
まぁだからといってミスをして良いという免罪符にはならんが
でもなんだかんだ言って対応してくれてるじゃないの
商業TCGにサポートの一つもなく突然生産終了したTCGがいくつあったことか
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 12:09:25 ID:Ip1xDbvAO
- まあとりあえず、この際ミスは些細なのも全部報告しとこうぜ。
しかし発売はいつ頃になるんだろうか?
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 12:27:53 ID:Nr5049iU0
- 報告受けてるのだけでもリスト作ってくれたら、多重恐れずに皆で報告できると思うんだがなぁ
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 12:30:20 ID:oH.6wrh20
- よし、じゃあ修正セットにパッケージ絵のカード収録してくれたら、ミスが多かったことなんて
水に流してあげよう
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 13:18:01 ID:WXS5ovZo0
- まぁ修正してくれるのとかPRカードが一般でも手に入るってのは大きいと感じるなぁ
しかしだ…少数生産…これは怖いぜ…
委託されたとしても即予約なりしないと手に入らなかったりするんじゃないか…?
- 623 :名前が無い程度の天候:2009/05/23(土) 13:19:10 ID:t7iBe3fo0
- リニューアルPRが多数付くというだけでわはー☆ナイス切り返しだZE!
- 624 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 13:33:19 ID:Nr5049iU0
- PR付きで低価格となると3箱買いする人も少なくはないと思うから、
これはホントに予約オンリーor即売も覚悟しなきゃならんかもね
時期は7月ぐらいに出れば御の字かな
- 625 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 13:42:37 ID:iVBwG3Ho0
- 即売会においでよ
おそらくは夏コミあわせかな
あわせてショップで簡易交流会とかやってもいいのよ
- 626 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 14:55:30 ID:UAfIwfrw0
- 秘封倶楽部を解決後、キャラを決死状態にする。
このとき、場に死価「プライス・オブ・ライフ」がある場合、
死価「プライス・オブ・ライフ」の効果を発動しつつ、秘封倶楽部で決死状態を無効にするのか
決死状態が無効になるから死価「プライス・オブ・ライフ」は発動しないのかどっちだろう?
- 627 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 15:19:52 ID:Nr5049iU0
- >>625
夏コミあわせなら頑張っていくかな・・・?
一つ関東に用事があったもんで7月ぐらいに行こうかと思ってたけど、8月に延ばすかな
このリニュから始めた者だけど、かなり楽しませてもらってるから修正版パックは友人分含め入手したいところ
- 628 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 15:26:07 ID:MiTP75sg0
- パックは薄利だろうしそこまで出さんだろうなぁ
- 629 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 16:58:21 ID:LEpcUWj20
- イベントに行けるような人はいいのぉ…
- 630 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 20:00:29 ID:lN.1.Qp20
- 正直自分が入手済みのPRカードは売らないで欲し(ry
- 631 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 20:08:54 ID:WKuNw/hk0
- 俺は旧タイプのカードはPRであっても使いたくないから
すばやくリニューアルPRを出すべきそうすべき
- 632 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 20:13:31 ID:qUPgxBys0
- >>630
枠違いくらい気にすんなよw
決定的な差がある以上、再販されようと元のカードの価値は大して変わらない。
- 633 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 20:32:00 ID:MbyNvTrg0
- >>626
自動タイミングが被る場合はターンプレイヤーがどっちを先に解決するか先に選ぶんじゃないか?
プライス・オブ・ライフ側がターンプレイヤーだったら効果を発動できるかもしれないけど・・・
どうなんだろうこれ
- 634 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 20:47:14 ID:WKuNw/hk0
- >>633
いや確か必ず発動されるはず
即座に取り消されはするが決死状態には一旦なっているため
決死状態がトリガーの効果は発動されるっていう記述がリファレンスかどっかにあった
- 635 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 21:03:16 ID:Snnn2yJA0
- >>634
QA011だな。
- 636 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 21:50:42 ID:as6mEFcw0
- >>634
>>635
それはルーミアみたいな「決死状態にする。その後〜」の効果について、
秘封倶楽部中でもその後〜が解決出来る、って話でしょ。
>>626だと、直ちに無効だから、決死状態になったその場で無効になる。
で、決死状態が無効になった場合、「決死状態になった場合」の効果は適用できなくなる。
直後のQA12に書いてあるよ。
- 637 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 22:27:36 ID:DXZE13Zw0
- Wikiみても連結がイマイチピンとこない
キャラカードの連結【A+B】だと
場・手札・冥界にあるAとBのカードを除外して、ノード条件が満たされてる状態でコスト払うことで場に出せる
でいいのかな
- 638 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 22:42:56 ID:WKuNw/hk0
- >>636
適当なこと言ってすまんかった
そして訂正thx
- 639 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 22:47:02 ID:qXgoREBw0
- 俺の嫁を生かせるデッキを考えてたら前診断してもらった八雲デッキが凄い事になった・・
そしてまた診断求ム!
幻想の結界チームx2
符ノ壱八雲紫x2
1弾、八雲紫x1
1弾、博霊霊夢x2
PR、博霊霊夢x1
3弾、秋穣子x2
5弾、八雲藍x2
5弾、橙x2
5弾、玉兎x3
1弾、霧雨魔理沙x3
5弾、西行寺幽々子x3
1弾、サニーミルクx2
1弾、上海人形x2
1弾、蓬莱人形x2
死符「ギャストリドリーム」x2
秋符「秋の空と乙女の心」x3
葉符「狂いの落葉」x2
爆符「メガフレア」x1
マナの生成x3
魔力掌握x3
勇み足x3
歴史創造x2
兎角同盟x2
強引な取引x2
こんな感じで
このデッキでノードロック型プリバ相手に勝率5:5程度
乙女心でノード3帯と相手の主力帯をロックしつつ、結界チームを出して動きを封じて、橙・藍で殴る感じ
勇み足やマナチャでプリバ相手にも結構ノードが貯まるからメガフレアを積んでみた
歴史は何気に打ち終わった玉兎が場に残るし、殴るキャラが動物を持ってるから入れてみた
兎同盟は自分でロックしてる時はノード送りだけど基本自分でロックを調整して打ってからロックしてるから基本腐った事は無い
主要ノードが5だから基本遅いの
ドラゴンメテオとか涙目なのは自分でもわかるw
穣子は嫁だから外さないZE☆
- 640 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 22:50:08 ID:lN.1.Qp20
- >>637
プレイ→相手干渉有無→手札、場、冥界のいずれかにあるA、Bを除外→キャラとして出る
- 641 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 22:50:33 ID:qXgoREBw0
- >基本自分でロックを調整して打ってからロックしてるから基本腐った事は無い
↓
基本自分でロックを調節して打ってるから基本腐った事は無い
に訂正ですw
連投スマソ
- 642 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 23:07:17 ID:q/YoL5GM0
- よくわからんけど身内のプリバに勝ちたいから診断してくれってこと?
ガチメタなら全人類の緋想天でも刺すか、いっそフォビればいいんじゃないの
あと紅葉狩りとパルスィとダークサイドとあやと風神少女
- 643 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 23:10:49 ID:GRYqcIrE0
- 自分の手札が8枚のときに、
ディスカードフェイズで銀ナイフを破棄するとどうなるのっと
- 644 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 23:20:25 ID:DXZE13Zw0
- >>640
あー、OKわかった。ありがとう
- 645 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 23:22:00 ID:Duh0lkyo0
- >>639
嫁なら3積みだろ jk
- 646 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 23:51:41 ID:xnfaqdTU0
- >>643
戻るんじゃないの。使い道があるか? そしてそれは戻って得なのか? と問われれば答えに自信がない俺がいる訳だが。
- 647 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 23:57:32 ID:nb0iOZPUO
- 連携攻撃って「別のキャラクター」って書いてあるけど、これってスリープにしたキャラって目標にとれるの? Wiki見ると、とれるって書いてあるんだけど。
- 648 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 23:57:46 ID:GRYqcIrE0
- >>646
(フェイズの規定の効果):自分の手札が上限枚数を超えている場合、上限枚数になるように自分の手札を選んで破棄します。手札の上限枚数は通常7枚です。
ってあるだろ?
銀ナイフ捨てて拾うと無限ループになるのかなーとか
一回上限切ったらどうでもよくなるのか
- 649 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 00:19:53 ID:6/qTRQDc0
- >>648
それを繰り返せば無限ループになるかもしれんけど、どうせ手札消費があるんだしその内ディスカードで捨てる機会自体が消えるんだぜ。
- 650 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 00:22:34 ID:X4cSWDMA0
- >>647
リニューアル前は、同一キャラを目標にとれたからな。
今はご覧の通り、別のキャラしか目標にできない。
- 651 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 01:44:44 ID:65YUHqH2O
- 現物無いんですが、人工太陽の渦巻きマークが消えてるらしい、と
これ私のデッキ的に結構デカイんですがどうなんでしょう
- 652 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 01:49:49 ID:5whEytxI0
- 銀ナイフ利用した自分用ワンターンキル思いついた。
にとり出す→銀ナイフ含めて手札8枚にする→25回捨てる
- 653 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 01:58:37 ID:pBaTdwcI0
- >>651
現物確認
確かに「その他」の「世界呪符」になってるな
人口太陽と衣玖さんで制圧するデッキだったのか?
- 654 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 02:04:38 ID:65YUHqH2O
- 速レスあり
オンバシラとヤマタイもついでに建ててロックして友邦からのイクドリル&こいしちゃんなデッキだった
ミスなら直して欲しいなー
- 655 :名前が無い程度の天候:2009/05/24(日) 02:06:21 ID:jLPqwvik0
- >>652
無念無双の境地で一瞬で大災厄の条件成立ですね、わかります
でもディスカードフェイズって規定条件を1回満たせばいいんだっけ?7枚以下になるまで抜けれないんだっけ?
友人がドローソース+銀ナイフ&釣瓶で猛烈に手札抱えてドリルで掘ってきてウザいんだが
- 656 :名前が無い程度の天候:2009/05/24(日) 02:20:20 ID:jLPqwvik0
- >>654
そうそう、前スレあたりであった話だが
新テキストで世界呪符の範囲マークはミスではなく全部「対象なし」で統一された
世界呪符と衣玖さんを合わせたロック系デッキは終わりを告げた
- 657 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 02:25:13 ID:65YUHqH2O
- なるほど!回答ありがとうございます
また神奈子をどう使うか考えねばならんのか・・・w
そして何度も上げて申し訳ない;
- 658 :626:2009/05/24(日) 02:25:13 ID:eG20.RhA0
- >>636
「その後」と「(自動γ)」は処理が違うんだな。
そもそもQAにあったのね。いつのまにか増えてたし。
秘封プライスで1キャラだけでも決死状態にさせまくってゴリゴリ削ろうと思ったがだめか。
- 659 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 02:51:43 ID:pBaTdwcI0
- 個人的に気になったので効果範囲が渦巻きなカード覚書
二拝二拍一拝
イベントホライズン
ドラゴンメテオ
マスタースパーク
メガフレア
全人類の緋想天
死灰復燃
大江山嵐
ヘイルストーム
海が割れる日
夢想封印 散
生者必滅の理-死蝶-
八重霧の渡し
十王裁判
地上の流星
リンガリングコールド
穀物神の約束
ミルキーウェイ
ノイズメランコリー
風神少女
諏訪大戦
運命のダークサイド
謎の奇病
古の武器
白昼の暗夜行路
実と虚の境界
人形解放戦線
冥界一硬い盾
無限刻
幻想の四季
八目鰻屋
征服の果てに
秘封倶楽部
破滅の呼び声
衣玖さん+ヘイルストーム→征服の果てに とか思いついた
普通に地上の流星と組み合わせたほうが早いか
- 660 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 02:58:47 ID:UdfdqF6Q0
- 手札が8枚の時でも銀ナイフ捨てればおk、とは旧Q&Aに書いてあった気がするが
- 661 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 03:31:12 ID:fUDygeGcO
- ディスカードフェイズ開始時にて一度7枚以下にすれば、その後8枚になってもルール上再度破棄にはならない。例)手札が8枚の時に銀ナイフを破棄した時点で7枚になりディスカードフェイズの効果を解決する、その後銀ナイフが手札に戻るため再度破棄する必要は無い
- 662 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 03:56:51 ID:bmtZP7bA0
- 妹紅の蘇生が(自動α)じゃなくて(自動γ)なんだけど、香霖堂で破棄しても再生おkになったのか?
〔このカード〕じゃなくて〔このキャラクター〕って書かれてるからやっぱり無理?
- 663 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 10:13:01 ID:y1ky0JXI0
- キャラクター=場に出ている状態
「キャラクターカード」とは扱いが違う
- 664 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 11:39:36 ID:bsFeZP6s0
- >>643
ディスカードフェイズは7+X枚の手札があるとき、X枚を同時に破棄する。
破棄した時点でフェイズ規定の効果は解決したことになるので、その後に銀ナイフが戻ってきても再度破棄はしない。
>>651
むしろいままでがおかしかった。
アイコンはプレイ時の効果範囲と持続時間が書いてるにもかかわらず、
プレイ時には対象が存在しない世界呪符に渦巻きやなんやらがついているのは変。
なので妥当な修正。
- 665 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 11:40:46 ID:ZXjwaioU0
- >>658
どちらかというと「その後」と「(自動γ)」ではなくて、
「決死状態にする。その後」と「決死状態になった場合」の違いじゃないか?
- 666 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 12:33:09 ID:Kh13KjuY0
- 1〜5.5弾のハイランダー仕様(萃香とにとりは2枚あります)で、なるべく面白い動きをする様なギミックってどんなのがありますか?
レミリア2種主体に、プリバや釣瓶何か積んでトークン出しまくるデッキは作ったのですが、
もう一つぐらい何か組めないかな、と思いまして
- 667 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 14:31:08 ID:KNPOKkTc0
- デッキによる
- 668 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 15:53:41 ID:E.3FO37c0
- 単純にパワーカード入れまくる
- 669 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 15:56:54 ID:bQHcyl.c0
- すみませんNETVISIONの質問なんですが、
画像を入れた時に場に出したカードまで画像表示なってしまって対戦中見難いので、
場のカードだけは初期設定のままで、詳細表示のみ画像が出るようにしたいのですが、
そういう設定ってできるんでしょうか?
- 670 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 22:08:41 ID:/hBAdAfc0
- デッキ診断をお願いします。
輝代に火鼠の皮衣を付けてお互いのライフを削りまくる。
そして、ライフアドバンテージの差で勝利を掴む。
そんな感じのデッキを目指してみました。
3,021,上白沢 慧音
2,023,因幡 てゐ
3,303,玉兎
3,314,鈴仙・優曇華院・イナバ
3,321,蓬莱山 輝夜
3,075,マナの生成
3,135,兎角同盟
3,136,幸せのお賽銭箱
3,246,人魂灯
2,380,嫉妬する夜叉
3,397,執念の炎
2,056,産霊「ファーストピラミッド」
3,070,死符「ギャストリドリーム」
3,116,難題「火鼠の皮衣 −焦れぬ心−」
2,262,倭符「邪馬台の国」
3,266,毒符「神経の毒」
3,342,罠符「キャプチャーウェブ」
3,356,怪輪「地獄の苦輪」
- 671 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 22:19:22 ID:GWHuur/Q0
- >>670
これどうやって輝夜にダメージ与えるんだ?
アドバイスとしては賽銭箱→森羅結界なんてどうだろう。
- 672 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 22:32:19 ID:gY6rnQxU0
- 槌の子入れてマナチャでお互い3ダメとかどうだろう
- 673 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 22:33:14 ID:UdfdqF6Q0
- 男なら5弾幽香でダメージレース
- 674 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 22:37:58 ID:1vCuwYfYO
- つちのこ+こーりん+火鼠+エニグマ。
後はわかるな。
- 675 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 22:39:15 ID:y1ky0JXI0
- キャプチャ執念ゆうかエニグマでおk
- 676 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 22:40:12 ID:eG20.RhA0
- 適当なキャラに桜観剣つけて殴れってもいいんじゃね
相手の場にキャラがいたら破棄して場アドとって、いないなら火鼠でお互いダメージ
- 677 :名前が無い程度の天候:2009/05/24(日) 22:59:24 ID:sfN91VVc0
- 互いに寿命を削り合うだけならにとりもありだよー
- 678 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 00:33:25 ID:jPjmP7CY0
- 重要なのはいざというときにサラバダーできるかどうか
- 679 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 01:47:01 ID:gkpLGrTIO
- 川崎大会の初心者交流出る人いる・・・?ルール確認の為に行くか迷ってるのだが
- 680 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 02:23:07 ID:BRoIS08k0
- >>679
とりあえず申し込みはした。当選発表が遅れてるから行けるかはわからないけど。
- 681 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 08:34:39 ID:4g0fPowAO
- 川崎は定員割れしてるから大丈夫だよ
まだ枠がいっぱい空いてる
- 682 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 08:43:15 ID:e1sEzMEU0
- リニュ版がでて、バイト代がでて、やっとVISIONを購入することができました。
とりあえず1〜5段までを2箱ずつ買ってみました(3箱は財布の中がパーフェクトフリーズ)
最初はよくわからないので好きなキャラを中心にデッキを組みたいと思うのですが
「アリス」と相性がいいカードを教えていただけないでしょうか?
- 683 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 09:33:06 ID:gK9JO0AU0
- 「アリス」っつっても1弾、符、5弾とあるけど
2枚ずつしか無いなら符はキツイから5弾が2枚、1弾1枚が妥当かな
各種人形と自前のスペル、あと5弾ゆゆ様によく食われるから
瞋怒断罪みたいなカウンターカードとも相性いいね。雛さん身代わりでも可
ただ、アリスを入れたデッキはいいんだけど、「人形デッキ」なら3箱ないと厳しいよ
あとブースター2のユニオンカードも強い。まりアリとドールズウォー
- 684 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 12:45:51 ID:1Onr/uGU0
- >>682
オルレアン人形と1弾アリスのハンデスは結構エグイ
まぁ自分のドローも少し止まるけど
- 685 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 17:41:23 ID:CylV5DDA0
- 以前から友人から誘われて、ようやく購入したのでデッキ診断をして頂きたい
キャラクター:18
レミリア・スカーレット(第1弾)(3)
八雲 藍(第1弾)(2)
符ノ壱 霧雨 魔理沙(2)
符ノ壱 八雲 紫(2)
符ノ弐 八雲 紫(3)
蓬莱人形(3)
サニー・ミルク(3)
スペルカード:12
冥符「紅色の冥界」(3)
幻幽「ジャック・ザ・ルビドレ」(3)
禁忌「フォービドゥンフルーツ」(2)
脱兎「フラスターエスケープ」(2)
洪水「ウーズフラッディング」(2)
コマンド:20
強引な取引(3)
マナの生成(3)
古の記憶(3)
香霖堂(3)
作戦阻止(2)
断罪裁判(2)
黄泉の舟(2)
秘密結社(2)
コンセプトはとにかく除外したキャラを二符ゆかりんで引っ張ってきて殴る
自キャラは黄泉の船、香霖堂で冥界に送って紅色の冥界経由で除外
相手キャラは基本的にルビドレで冥界に送らせて強いのがいれば古の記憶で除外
他にもウーズフラッディングでお互いの冥界増やし、フラスターとルビドレの組み合わせも考えてみた
フォービドゥンフルーツは相手の主力落としよりも
自分の二符ゆかりんと古の記憶を落とされないようにフォービドゥンフルーツを指定する予定
あと出来れば藍様は抜かない方向でのアドバイスを頂けるとありがたい
- 686 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 18:26:59 ID:dJHOVA7.0
- ぱっと見で加速力&序盤の頼りなさとノード枯渇が心配になる
コンセプトに従うなら、2符紫の除外召還はタイミング遅いし1符紫での除去経由で段階的な離反として
&フォビによるピンポイント落としに絞って、フィニッシャー的な扱いで冥界経由は割り切って薄めにしていいと思う
あと冥界経由させてたら単純な冥界利用ラッシュの劣化でしかないと思うんだけど2本立ての裏なのかしら
それならそれで中盤から終盤の流れが組めるから速攻対応絞って積んでラッシュに持ち込む構築もありかなーと思った
- 687 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 18:29:36 ID:gK9JO0AU0
- 相手のフォビは2戦目以降に対応すりゃいいよ。瞳とか看破で
フラスターは銀ナイフ無しで撃つには流石に重い。つか相手のドロー止めるのが強いんだから、
せっかく山の上に戻したのにルドビレ撃っちゃダメでしょw
除去したいなら素直にゆゆ様+ギャスとかで安定
古の記憶も微妙かな。今は無縁塚のほうが汎用性高いんでそっちで
あと弐符ゆかりでキャラ引っ張ることに拘ってるけど、ゆかり自体7/8あるんで、
紅色の冥界とかある程度場が整ってるなら、普通に殴ったほうが速かったりする
とりあえず展開遅すぎだから5弾アリス入れとけ
- 688 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 18:30:35 ID:un/rMLxc0
- 1弾買ってみたんだが、まともに試遊も出来ない状態としか思えない誰か助けて
>申し訳ございません、ソートミスとなります。
>詳しくはトップページの「全カードリスト、最新エラッタ」をご覧下さい。
「詳しくは」って、印刷所のミスでしたとしか言ってないよね?
構築済デッキって書いてあるのは何だったの一体
- 689 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 18:34:12 ID:2ERJHLGE0
- >>685
なんというか、経験上弐符ゆかりん出してもそこまで何度も能力使う余裕はないし、変に除外に拘るよりは壱符ゆかりんと秘密結社を3枚にして弐符を出しやすくする方がいいような。
- 690 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 18:38:26 ID:9yAu1w1o0
- 藍さま抜くのが嫌なら式神「八雲藍」が入ってないのは勿体無い
あとマナチャがサニーだけじゃ重すぎて回らないと思う
- 691 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 19:04:30 ID:141KMi360
- >>685
レミリア経由で落とすくらいなら無縁塚で。
ウーズは恐らく使うタイミングが滅多に来ないと思う。
キャラが重くて動きづらいと思うのでマナチャ役を。
マナの生成入れても序盤に耐えるキャラが蓬莱だけじゃ辛いと思う。
フォビを守りに使うくらいならディゾルブスペル入れたほうが。
- 692 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 19:28:10 ID:xpn.9u.M0
- >>688
「構築済みデッキα」
上海人形
大妖精
リグル・ナイトバグ
レティ・ホワイトロック
チルノ
ルナチャイルド
スターサファイア
サニーミルク
リリーブラック
上白沢 慧音
稗田 阿求
因幡 てゐ
十六夜 咲夜
森近 霖之助
博麗 霊夢
鈴仙・優曇華院・イナバ
パチュリー・ノーレッジ
蓬莱山 輝夜
藤原 妹紅
レミリア・スカーレット
八意 永琳
フランドール・スカーレット
風見 幽香
四季映姫・ヤマザナドゥ
白符「アンデュレイションレイ」
蠢符「リトルバグ」
雹符「ヘイルストーム」
産霊「ファーストピラミッド」
奇術「ミスディレクション」
時符「プライベートスクウェア」
狂符「幻視調律」
夢符「封魔陣」
霊符「夢想封印 集」
冥符「紅色の冥界」
神槍「スピア・ザ・グングニル」
時効「月のいはかさの呪い」
禁忌「レーヴァテイン」
マナの生成
狙撃
ナイトダンス
吸血
作戦阻止
秘密結社
近接戦闘
永夜の術
連携攻撃
強引な取引
館に棲むモノ
断罪裁判
魔力還元
- 693 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 19:28:44 ID:xpn.9u.M0
- 「構築済みデッキβ」
蓬莱人形
マエリベリー・ハーン
宇佐見 蓮子
ルーミア
小悪魔
橙
ミスティア・ローレライ
ルナサ・プリズムリバー
リリカ・プリズムリバー
メルラン・プリズムリバー
リリーホワイト
紅 美鈴
アリス・マーガトロイド
魂魄 妖夢
メディスン・メランコリー
霧雨 魔理沙
射命丸 文
八雲 藍
小野塚 小町
西行寺 幽々子
魂魄 妖忌
伊吹 萃香
八雲 紫
西行妖
夜符「ナイトバード」
仙符「鳳凰卵」
鷹符「イルスタードダイブ」
彩符「彩光乱舞」
人界剣「悟入幻想」
魔符「アーティフルサクリファイス」
恋符「マスタースパーク」
星符「ドラゴンメテオ」
木符「シルフィホルン」
式弾「ユーニラタルコンタクト」
死符「ギャストリドリーム」
亡舞「生者必滅の理−死蝶−」
罔両「ストレートとカーブの夢郷」
黄泉の舟
情報戦
漆黒の風
浸蝕
楼観剣
白楼剣
ミニ八卦炉
対抗魔術
大妖怪降臨
解呪
西行妖、開花・・・
流出
離反工作
これで多分あってると思う。
- 694 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 19:36:48 ID:dJHOVA7.0
- それであってる
というかどうせならwikiあたりにでも置いておこうぜ
実際に使うかどうかは別としてさ
- 695 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 19:40:44 ID:h6n3fFrs0
- >>692-693
乙。
ところで誰も気にしてないみたいだからどうでもいいのかもしれないが、どうして新規参入プレイヤーは必ずといっていいほどルドビレとディゾルブを読み間違えるんだろ。
ルビドレとかディゾブルとか呼んでるのを見るとなんだか微妙な気分になるんだが。原作やってないケースが多いんかね?
- 696 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 19:43:59 ID:RaOul9fA0
- 原作で間違えて覚えてたら同じだろうが
- 697 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 19:44:04 ID:141KMi360
- ルドビレは俺も間違えてたわ
あと未だにテリブリスーヴニールって言う
- 698 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 19:44:25 ID:9yAu1w1o0
- ルドビレはまぁ間違えるのも分からないでもない
原作やってても間違えて覚えてたらそう言っちゃうだろうし
ディゾルブはスペル的(英語のね)に間違えないだろうと思うが・・・
- 699 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 19:49:48 ID:gkpLGrTIO
- お前らシンヌ最初から読めたのか?
- 700 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 19:53:10 ID:un/rMLxc0
- ごめんなさい、つい1ヶ月前まで「マーガロイド」と覚えていてごめんなさい。
>>692-693
ありがとうございました! これで何とか遊び始められそうです。
これを公開しないのは、何か意図があってのことなんですかねー……
- 701 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 20:05:50 ID:zL4gpTRE0
- 読み違えと原作やってるかどうかは関係ないよな…。
- 702 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 20:08:36 ID:J3uXcc1k0
- VISIONには出てないけど、リターンイナニメトネスとか凄いよな
- 703 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 20:25:55 ID:Q.CENgPY0
- >>702
一発で読めなかったわ
- 704 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 20:27:16 ID:e1sEzMEU0
- >>683さん
>>684さん
ありがとうございました。
友人がノリ気でいてくれるなら人形カード系を3枚ずつにしたいと思います
- 705 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 20:33:14 ID:GB/bEpyg0
- 西行妖、開花…
が今見ると笑いを取るだけのカードだよな。3点リーダが笑いを誘う
- 706 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 20:56:10 ID:mhyAuWhQ0
- それでも・・・それでもネタデッカーならガチ構成まで持っててくれるはず・・・
- 707 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 21:10:20 ID:wdNwTEI20
- キューカンバーに貫通付与させたら差分引かせられるよな?
根拠は桜観剣の(旧)Q&A-190を見て。
- 708 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 21:12:55 ID:wdNwTEI20
- ↑新ルールの貫通見て自己解決しました、スレ汚しスマソ。
- 709 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 21:31:43 ID:h6n3fFrs0
- >>705
宏観前兆経由で閉ざされた瞳を落とされてワンショット止められた俺の絶望を分けてやるよ
- 710 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 21:44:14 ID:wJ5KEwRQ0
- ちょっと質問なんだが
干渉で情報戦を使った場合って干渉した相手のカードが手札に入ってる状態で手札を見る?
んでそれ落とせる?
- 711 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 21:48:15 ID:RaOul9fA0
- プレイされたカードは一時的に手札でも場でもない場所に置かれるから無理
- 712 :707:2009/05/25(月) 22:08:46 ID:wdNwTEI20
- ごめん、解決したと思ったらしてなかった。
キューカンバーにミニ八卦炉(貫通付与)つけてキスメ殴ったら6枚引かせられる?
wikiでは出来ないって書いてるけど戦闘ダメージだから出来るような‥。
- 713 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 22:16:31 ID:GB/bEpyg0
- 以前はキュウリ貫通のドローはさせられないって裁定で、
フランの貫通レーヴァティンは破棄させられるって裁定だったと思うけど、
理由がいまいち理解できてなかった記憶が有る。
- 714 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 22:17:44 ID:/Z.MXoyk0
- 「このダメージは戦闘ダメージとして扱う。また、この効果ではグレイズは発生しない。 」
って貫通の最後の一文があるしキューカンバーの効果も通るんじゃないかな
開海とアグニとレーヴァテインに使えそうだ
- 715 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 22:28:23 ID:DmCYTFFI0
- >>713
旧テキストではきゅうりは「プレイヤーを直接殴った場合(意訳)」
フランは「戦闘ダメージを与えた場合」だったから。
貫通では直接殴っていないからきゅうりは無効だった。
>>712
wikiは新テキストに対応してないと何度(
履歴を見てみれば新版になってからその部分に手が加わってないことは明白だよ。
テキスト整理によってきゅうりも「戦闘ダメージを与える場合」になったから
貫通で通った場合も有効。
- 716 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 22:35:34 ID:p0iW4DhcO
- 死神閻魔を組んだんだが、同じデッキとしか相手してないから改策が浮かばず。
使ったり相手したことある人、お願いします…
キャラクター21枚
3蓬莱人形
3サニーミルク
3小町(五弾)
3アリス(五弾)
3魔理沙(五弾)
3幽々子(五弾)
3ヤマザナドゥ(五弾)
スペル11枚
2黄泉平坂行路
3悟入幻想
3プライスオブライフ
3ギャストリドリーム
コマンド18枚
3魔力掌握
3作戦阻止
2魔法研究
3桜観剣
2館に潜むモノ
3強引な取引
2浄斑璃鏡
なるべく序盤にプライスオブライフを張り、桜観小町や豊富な除去でノードをむしる。
後はプライスを増やしてダメージソースとして使うなり山田を出して殴るなり…
こんな感じです。宜しくお願いします
- 717 :707:2009/05/25(月) 22:38:09 ID:wdNwTEI20
- >>715
wikiが対応仕切れてないのは知ってるけど、
リニューアルに伴って変更されたのは一度確認しときたかったんだ。ウザかったなら済まない。
も一個確認しときたいんだが‥「桜観剣」を装備して攻撃、相手は防御せず「森羅結界」使用。
プレイヤーへの戦闘ダメージが確定した場合、「桜観剣」と「森羅結界」では
ターンプレイヤーである「桜観剣」の方の効果が先に解決、次に森羅結界が解決されて次のダメージに備える、でいいのかな?
- 718 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 22:43:26 ID:9xsxunkY0
- 一弾の幽々子様てシンヌとか断罪裁判とかで無効になっても
デッキトップに行く?
西行妖デッキ作ってるからかなり重要ww
- 719 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 22:50:10 ID:/Z.MXoyk0
- >>718
(自動α)… そのカードが場に出ている間、自動的に効果を発生するものです。
また、この効果を持つカードが場を離れた時、直ちにこの効果は終了します。
同時に複数の(自動α)が場に存在する場合、ゲーム内で先に効果が発生した(自動α)から順番に適用されます。
(自動β)… 場に出た時に発生する効果、及び場以外にある状態で発生する効果です。また、デッキ構築時に影響のある効果もあります。
(自動γ)… 特定のタイミングで発生する効果です。「ターン終了時」や「冥界に送られた時」などを指定するものがあります。
わざわざβに場以外の場所で、って書いてあるってことはαとγは場以外じゃ発動しないと思うんだが
納得できないなら公式に送ればいいとおも
- 720 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 22:53:03 ID:9xsxunkY0
- >>719
やっぱそうかなぁ・・・
残念・・・
サンクス
あと西行妖デッキと相性いいカードてなんかあるかな?
- 721 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 22:54:37 ID:dJHOVA7.0
- ぶっちゃけると
できる限り公式を基本にしてくれ むしろそれを元にみんなでwikiを正しいものにしていこうぜ
ってとりあえずwiki見るかって人に言いたい
公式見づらいのは分かるけどそれが唯一の根拠になるんだから(大会等でのジャッジは別として)
言い方悪いけど信頼性低いwiki見るより公式見ようぜ
その上でみんなでwikiいじって活用していこうぜ
- 722 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 22:59:12 ID:DmCYTFFI0
- >>719-720
それ以前に幽々子は〔このキャラクター〕だからキャラクターカードの状態で破棄されても戻らん。
>>663で既出。
- 723 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 23:01:00 ID:/Z.MXoyk0
- >>722
おうテキスト見逃してたわ
ありがとう
- 724 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 23:44:47 ID:ywIJxtqM0
- >>721
言いたいことは大体理解出来るんだが
>信頼性低いwiki見るより公式
いつの間にかQA記述追加されてたり、公式の新記述把握してなさといい、今は正直どっこいどっこいだとしか……
- 725 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 23:57:20 ID:DmCYTFFI0
- >>724
いつのまにかQA記述追加されたのってどれ?
- 726 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 23:57:57 ID:CylV5DDA0
- >>686
>>687
>>689
>>690
>>691
お礼が遅れてしまって申し訳ない
そしてアドバイス、ありがとうございます
元々別のデッキ構想中に閃いて目につくものを片っ端から突っ込んだ結果だから
指摘される箇所が多いと思っていたが予想以上で自分の構成力の無さに落胆した…
アドバイスを基に改めて作り直して、あとは実戦で使って微調整する予定
そして5人もアドバイスをくれるとは思わなかった
本当に感謝しております
- 727 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 01:00:34 ID:D01oqApQ0
- >>719を見てやっぱ天子の効果は(自動γ)だし天子自身がプレイされた時目標なっても効果は発動しないと思った。
- 728 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 01:03:56 ID:bX77TcVc0
- カードのテキストはルールより優先されるって小学校で習わなかったのか
- 729 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 01:11:09 ID:1uuLXdp20
- >>728
ゆとり教育で中学校で習うようになったらしいよ
- 730 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 01:12:22 ID:HXixOpwE0
- 本能的に長寿タイプのやつは生まれた時から理解してるらしいけどね
- 731 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 01:16:09 ID:HXixOpwE0
- そういや掲示板でQ17の手順のほうが正しいって裁定出てるね
カード公開してからノード支払いか
確かに効果選択とか考慮すると常識的に考えれば正しい手順なんだろうけどなぁ
コストがカード公開の後っていうのがどうも違和感あって…
- 732 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 01:20:29 ID:bX77TcVc0
- 1. プレイ条件(例:「自分ターン1枚制限」)を確認する。
2. カードに書かれている必要ノード以上のノードがノードエリアにある事を確認する。
- - - (プレイするカードを公開する) - - -
3. 複数の効果から1つを選ぶカードの場合、効果を選択する。
4. 目標を指定するカードの場合、目標を指定する。
5. カードに書かれているコストを支払う。
結局こうなるのか。
今までは「プレイ前にコスト払え」って散々言われてたから混乱するかもな。
- 733 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 01:38:15 ID:D01oqApQ0
- >>728
毎回それで返されてるが天子の(プレイされている時も含め)は天子自身じゃなくて
天子を目標にしてるスペカ、コマンドがプレイ時でも(天子の)効果発動できるよって意味だろ。
あと付け加えると例外的な効果かどうか判定するための自動の細分化だと思うから、
場以外でも効果発動するなら(自動β)になってるだろう。
- 734 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 01:58:22 ID:1m0Z3Zuk0
- (自動β)には場にいる間発動するという効果は無いのであった
- 735 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 02:03:27 ID:D01oqApQ0
- そうなのか‥。んじゃ>>733の下二行無視して下さい。
てかこんな所で解釈の話してもしゃあないかもな、そのうち公式に聞いてみるわ。
- 736 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 02:22:08 ID:HXixOpwE0
- >>733
俺は(天子が)プレイされてる時に目標にされても効果が発動するってことだと思ってたんだがな
しんぬとか断罪とかで干渉されたときにさ
〔このキャラクター〕が、じゃなくて〔このキャラクターカード〕がって書いてあるのが根拠だけれども
- 737 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 02:44:47 ID:SvXMvjoU0
- つまり、天子をフォビで除外しようとすると効果発動するのか?
- 738 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 02:51:37 ID:bX77TcVc0
- フォビは目標取らん
- 739 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 08:42:45 ID:C0E44rYw0
- 天子の場合、正確にはβとγ両方で別々に各必要があるけど、
そんなことしたら確実にテキストエリアに収まらないからしょうがないんじゃない?
- 740 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 16:04:57 ID:D01oqApQ0
- 掲示板見てる感じだと>>736の解釈が浸透してるけど、ソースが見当たらないし>>733にも取れる文面だと思うから
旧Q&A324で「プレイ時の目標になった時点で即座に解決〜」みたいな裁定が出た分>>733の方が近いと思うけどなぁ。
一応公式に投げてきた。
- 741 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 16:27:02 ID:s0eJ/izs0
- >天子を目標にしてるスペカ、コマンドがプレイ時でも(天子の)効果発動できるよって意味だろ。
意味が分からない。
プレイした時点で既に目標取ってるのに何が問題なんだ。
煽られたからってむきになんなよ。
- 742 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 16:49:16 ID:D01oqApQ0
- >>741
?そこは別に問題ないと思う、俺もそれでいいと思います。
俺が疑問に思ってるのは天子がプレイされてる段階で目標になった時効果発動はしないんじゃないかなぁ。ってこと。
- 743 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 16:51:42 ID:dAu2/Nbk0
- 発動しないんだったらわざわざこんな書き方しないだろ・・・。
- 744 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 17:12:42 ID:nZxSqvPQO
- ああ、そうか。馬鹿なんだ
- 745 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 17:35:27 ID:Xtd7YH.UO
- キャラクターがプレイされてる途中にキャラクターに目標とれるのはシンヌと断罪裁判だけだよね
- 746 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 17:35:32 ID:62k2NS5w0
- 天子のプレイ中でも目標にされたら発動おk
って旧QAにあったでしょ。
何を揉める必要があるんだか。
ただ、記述が分かりにくから公式に投げるってのはアリ。
- 747 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 17:38:20 ID:62k2NS5w0
- あ、今の記述だと冥界にいるときに目標にされた場合も発動すんのか?
自動γって場にいる時限定じゃないよな?
- 748 :747:2009/05/26(火) 17:41:03 ID:62k2NS5w0
- すまん、>>747は忘れてくれ…。βと勘違いしてた。
頭冷やしてくる…orz
- 749 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 17:47:32 ID:D01oqApQ0
- >>746
あのQ&Aって天子がプレイ時だっけ?天子を目標にしているスペカ(又はコマンド)がプレイ時の裁定だったような‥。
勘違いだったらごめん。
公式裁定出るまでココで議論してもしゃあないみたいだな、待つか〜。
- 750 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 18:12:53 ID:dAu2/Nbk0
- いや、議論とかじゃなくて一人で勘違いしてるだけだろ・・・。
大体、他のカードだと普通にスぺル、コマンドカードの目標にならないとかそういう書き方されてるのにどうして天子だけそういう書き方にしなきゃいけないんだ。
- 751 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 18:29:10 ID:D01oqApQ0
- >>750
目標を取るタイミングがカードによってプレイ時だったり解決時だったりするからじゃないか?
- 752 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 18:37:48 ID:dAu2/Nbk0
- じゃあなんで弐符萃香にはそれが書いてないんだ・・・。
- 753 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 18:46:19 ID:C0E44rYw0
- >>751
プレイ時に指定するから目標なんだよ。
解決時に指定する例外は自働効果くらいだ。
- 754 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 18:53:42 ID:62k2NS5w0
- 自動は発動(使用)時=解決時だからそうなってるだけだもんな。
- 755 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 19:14:29 ID:D01oqApQ0
- >>752-753
そう言われると俺の誤読のような気がしてきた。
おとなしく公式待っときます。
- 756 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 22:41:28 ID:ItbV.Y9c0
- 今更だがQA11・12と>>636見て思ったことだが
八咫烏装備したお空ちゃんを効果3の目標で神霊の劫火をプレイして
干渉秘封倶楽部やったら
お空爆発しない+劫火の効果3は解決されて7点ダメージ与えられるってこと?
そもそも11と12の公式回答だけを見たら、矛盾してる気がするんだが…
- 757 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 23:00:57 ID:dtbLTYYc0
- 番号を選ぶカードってプレイ時に番号だけ指定するものだと思ったんだけど、
風祝の奇跡の1番の表記が目標の冥界のカード〜になってるんだよね。
これってプレイ時に番号とその目標も宣言しないといけないのかな。
誰も明確な答えでなかったら公式投げる。
- 758 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 23:05:37 ID:taOQrswM0
- >>756
今のところそういうことになるね。
矛盾してるというか11がおかしい気がする。
●決死状態の無効
決死状態になったカードが破棄される前に「決死状態を無効にする」という効果が適用された場合、
そのカードの「決死状態にする効果」と、受けていたダメージは全て無効になる。
決死状態にする効果が無効になるのに、なんでその後が解決されのかと
- 759 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 23:12:39 ID:C0E44rYw0
- >>756>>758
決死状態は無効になったとしても「決死状態にする」自体は解決したので、その直後に決死が無効になったとしても解決出来るという事でしょう。
一方の決死状態になった場合は(自動γ)の解決時に条件を満たさなくなっていた場合無効になるから、
決死状態を無効にされた場合は解決時に決死状態になっていないため解決出来ない、という事。
>>757
プレイの方法の所を見ればわかると思うが、
複数効果の選択→目標の指定の順番で処理してく。
なので、先に目標を指定する効果を選択した場合は当然、次の手順のところで目標の指定を行わなければならない。
- 760 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 23:24:37 ID:IB6y/aDU0
- >>758
明らかにおかしいよな
それなら新幻想史だって森羅結界で回復しつつ3枚ドローできそうなもんだが…
- 761 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 23:29:11 ID:C0E44rYw0
- >>760
森羅結界の場合、「ダメージを受ける場合」だからプレイヤーがダメージを受ける前に無効になる。
となると新幻想史自体はダメージを与えられていないため、その後以下は解決出来ない。
ではないだろうか。
- 762 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 23:40:49 ID:ItbV.Y9c0
- >>759
QA11の「対象を決死状態にした時点で解決する要件を満たしているため」と
>>758でも記述してくれたが、リファレンスの「●決死状態の無効」が食い違ってると思うが…
「決死状態を無効」にしているのにもかかわらず、「決死状態自体は解決」されているのが
矛盾してると思う。
秘封倶楽部の場合
「この干渉終了時まで、〔全ての場のカード〕が決死状態になった場合、
直ちにその決死状態を無効にする。 」
「直ちに」って何も介入する余地なく解決される効果なのに、その後に決死状態にした事実が残るのは
おかしいかなと。
- 763 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 00:04:08 ID:dpY1m3lU0
- 連続ですまないが
「する」と「なった場合」の違いで解決に差がでてると考えた場合
秘封倶楽部の解決後
決死状態にする
↓
「決死状態にする。その後〜」の効果解決
↓
決死状態になった
↓ →ここで秘封倶楽部の効果で直ちに決死状態を無効化
「(自動γ)決死状態になった場合〜」解決失敗
というふうに考えれば、「決死状態にする」自体は解決されてる。
でもここでリファレンスの
>>決死状態になったカードが破棄される前に「決死状態を無効にする」という効果が適用された場合、
>>そのカードの「決死状態にする効果」と、受けていたダメージは全て無効になる。
で、書かれてるように
結局は「決死状態にする効果」自体を無効にしてるのに「その後〜」の効果が解決されるのは
おかしいと思う。
むしろ、解決されるが結局無効化されるという方がしっくり来る気がする。
公式に投げておくか…
- 764 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 00:06:54 ID:E2CBVv6E0
- 結局VISION語における「直ちに」が(自動α)のように効果の解決途中にでも割り込んで効果を発揮するか
それとも(自動γ)のようにひとつの効果の解決が終わって次の効果の解決前に割り込むかのどちらか、ってことかね?
QAの裁定を見る限り後者のように見えるが…
とここまで書いてて論点を間違えてる俺に気づく
「決死状態にすれば以後の効果が発動しますよ」ってのと「効果の発揮まで決死状態が続いてたら次の効果を解決しますよ」ってものの違いってことか
こういう解釈であってるよねQA11、12って
- 765 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 00:12:12 ID:q2vWMSqI0
- >>762
ちょっと違うと思う。
秘封倶楽部の記述は>>762の通り。
>「この干渉終了時まで、〔全ての場のカード〕が決死状態になった場合、直ちにその決死状態を無効にする。」
重要なのは「決死状態になった場合」。
なった場合なので、「決死状態にする」効果自体は適用された後、決死状態が無効になる。
なので、
>「決死状態を無効」にしているのにもかかわらず、「決死状態自体は解決」されている
これは「決死状態にする効果自体」は解決されている。とするのが正しい。
「決死状態にする。その後〜」
自体は決死状態にしたかどうかが判断基準で、決死状態が解決されたかどうかは問われない。
(決死状態の解決自体は「その後〜」の効果を解決した後に行われるし。)
つまり決死状態にはしたので、決死状態が無効になっても関係ない、と。
でどうだろうか。
- 766 :62:2009/05/27(水) 00:23:18 ID:q2vWMSqI0
- 連騰になるけど。
>>763
例としてルーミアをあげる。
・秘封倶楽部使ってない場合
ルーミアの効果解決が始まる
↓
ルーミアの効果でルーミアが決死状態になる
↓
ルーミアの効果でルーミアを決死状態にしたので「その後」以降を解決する条件を満たす
↓
ルーミアの効果で目標の攻撃が止まる
↓
ルーミアの決死状態を解決して、ルーミアを破棄する。
・秘封倶楽部の解決後の場合
ルーミアの効果解決が始まる
↓
ルーミアの効果でルーミアが決死状態になる
↓
ルーミアの効果でルーミアを決死状態にしたので「その後」以降を解決する条件を満たす
↓
秘封倶楽部の効果でルーミアの決死状態が無効になる
↓
条件は満たしたためルーミアの効果で目標の攻撃が止まる
↓
ルーミアの決死状態が無効になっているので、ルーミアの決死状態の解決は発生しない。
・秘封倶楽部の解決後+ルーミアに蓬莱の薬セット状態の場合
ルーミアの効果解決が始まる
↓
ルーミアの効果でルーミアが決死状態になる
↓
ルーミアの効果でルーミアを決死状態にしたので「その後」以降を解決する条件を満たす
同時に蓬莱の薬による(自動γ)の適用条件を満たす
↓
秘封倶楽部の効果でルーミアの決死状態が無効になる
↓
条件は満たしたためルーミアの効果で目標の攻撃が止まる
↓
ルーミアの決死が無効になっているので、ルーミアの決死の解決は発生しない。
そのため、蓬莱の薬による(自動γ)は解決の条件である「解決時にルーミアが決死状態」が無効になっているため、解決出来ない。
でどうだろうか。
- 767 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 00:24:55 ID:q2vWMSqI0
- 上げた上に名前が変だorz
俺は759他です・・・
- 768 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 00:32:15 ID:mWSwARMc0
- それだと秘封のなった場合の効果が解決してることになるよな?
なら別に秘封のからじゃなくても、他のなった場合を先に解決してもいいんじゃないか?
タイミング同じだし。
すると12がおかしくなるわけだが。
- 769 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 00:34:53 ID:q2vWMSqI0
- >>768
その他の効果は(自動γ)なので効果の解決中には解決出来ない。
秘封は「直ち」になので、なったその場で無効になる。
仮に秘封も解決後に適用だとしても、直ちにから解決すると思う。
- 770 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 00:36:34 ID:mWSwARMc0
- >>769
途中で自分でも気づいた。すまん。
- 771 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 00:43:25 ID:4KdMqVCw0
- >>762はもう一つ勘違いをしている気がする
>「直ちに」って何も介入する余地なく解決される効果なのに
これ旧ルールじゃね?
まぁ日本語的に読めばQA11・12の裁定は納得といえば納得なんだが
何が問題このゲーム、そもそも日本語を信用して遊べるかというと(ry
- 772 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 00:50:48 ID:dpY1m3lU0
- >>766
なるほど…確かに一連の解決の動きとしては正しいと思う。
ありがとう、すっきりしました。
>>771
ルールブックが手元にないからなんともいえないが、
公式のリファレンスの内容読む限りじゃ自動やらの説明にも「直ちに〜」っていう
記述たくさん見受けられたから旧ルールと解釈は同じかと思ってたが違ったかな?
とりあえず、常識に囚われていてはこのゲームは遊んでられないんですね!
- 773 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 11:35:48 ID:3SwgF4xE0
- >>772
旧ルール「用語の定義」に「直ちに〜」の項があって
>条件を満たした場合、干渉の余地無く、最優先でその効果を即座に解決する
って書いてあるんだが、新ルールにはそれが無い(と思う)んだ。だから旧ルールと同じ解釈が出来るとは限らない。
よって現段階では『「直ちに」はVISION用語ではなく、日本語として読む』ことになり……あとは公式の説明力が(ry
まぁ今回の件、結論は>>765の言う通り
「秘封倶楽部は一度決死状態に な っ て か ら 無効にする効果です」だとは思うんだがな
- 774 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 13:21:19 ID:VTW3VPl2O
- >>773
日本語で考えても「直ちに」はその時点で適用だと思うが。
秘封にしても「なった場合」なんだから なってから適用って最初から書いてあるよね。
公式の日本語が、とかよく言うけど、プレイヤーの日本語力も十分弱い。
- 775 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 13:51:28 ID:R89qnGso0
- 「直ちに」が無駄に多用されすぎな気がするんだよな…。
別に「直ちに」と書かなくてよさそうなことにまで書いてある。
- 776 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 14:02:20 ID:mF42O6xM0
- 質問だけど北海道で6月後半〜7月位に交流会開いたら来るって人居るかな?
場所は千歳を予定してるんだけども。
- 777 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 14:16:14 ID:3SwgF4xE0
- 何を本当に優先すればいいのかぼやけてしまってるんだよな
>>774
すまんね、略さなきゃよかった。
「あとは公式の説明力が信頼出来るかどうかの問題」だ。
書いてあることが全て正しいとは言い切れないのが、今現在のVISIONなのよねー
ほら誤植とか、大鐘婆とか。
- 778 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 15:11:52 ID:8ED/L.1s0
- >>774
>>公式の日本語が、とかよく言うけど、プレイヤーの日本語力も十分弱い。
俺もそう思う。というより、自分で根詰めて考える前に、「どーせvision語だろ」って放り投げてるパターンが多い気がする。
- 779 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 17:11:19 ID:Um8bjEoU0
- 静岡の公認大会…
- 780 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 17:31:38 ID:R89qnGso0
- なんかやらかしたのか?
- 781 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 18:11:50 ID:DW2Hl8iAO
- 友人にVISIONやろうぜと言われたので
wiki見てとりあえず1弾を2個と5弾を買ってみたはいいものの
どうやってデッキを作ったらいいかよくわからないorz
とりあえずもこたんは嫁なので確実に入れたいとして
なるべく長期戦になっても戦えるデッキにしたい・・・・
- 782 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 18:15:06 ID:Vl.7i1Tc0
- >>781
むしろ短期決戦でレイプされることのほうが多い
- 783 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 18:20:07 ID:VTW3VPl2O
- >>777
>誤植や婆
訂正がなされるまでは書いてある事が全て。
誤植やミスがないかを気にする事はいいけど、
書いてある内容の理解を放り投げていい理由にはならない。
今回の件についても公式の説明に間違いはない。
>>773じゃ自分がルールやテキスト、日本語を間違ってるのを公式のせいにしたがってるだけにしか見えないよ。
- 784 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 19:45:33 ID:uOKrvtuA0
- 携帯でちまちま文章書いてて悲しくならんか
- 785 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 21:17:55 ID:Oj94XSrE0
- 意味もなく煽るような文章書いて悲しくならんか
- 786 :名前がない程度の能力:2009/05/27(水) 22:12:47 ID:8x19MKrU0
- 全カード新規イラストで構築済みテーマデッキでも出せばプレイヤーが増える予感
- 787 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 22:26:35 ID:RDOHQdPI0
- テーマデッキはいいな
出すなら新カードでお願いしたいが
その前にエラッタとFAQをですね…
- 788 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 23:13:15 ID:qpXYZDgQ0
- >>776
いくいく超いくよ
でも前回札幌交流会開いた人たちがそんくらいの時期に
またやりたいって言ってたからもしかしたらかぶるかもよ
- 789 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 00:35:13 ID:mBufUocM0
- wiki落ちてる?何か見れないんだけど
- 790 :776:2009/05/28(木) 00:49:14 ID:cDGCHkuI0
- >>788
とりあえず開催日決める前に札幌主催の人に連絡取って日程被らないようにしてから細かい事決めようかと考え中。
細かい事決まったらブログ作って掲載しようと思います。
- 791 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 05:32:23 ID:PmosnVhM0
- 掘り返してすまんが
「直ちに」ってのは、他の同タイミングの効果よりも優先されるってだけだと思う
ルーミアの例で言えば、
ルーミアを決死状態に、効果が解決され、処理が終了する
↓
決死状態の解決へ
↓
決死状態になった場合という効果が発動する、この時ほかの効果より先に秘密倶楽部が適用される
↓
決死状態が無効になったため、他の効果が解決されない
でいいかと
秘密倶楽部にもちゃんと決死状態になった場合とあるし
タイミングとしてはルーミアの処理終了後の「決死状態の解決」に当たるはず
- 792 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 06:07:15 ID:atHocGFI0
- その2行目の根拠がどこにも無いから散々言われてるんだけどな
- 793 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 07:20:14 ID:UyC8Xeqw0
- 大型速攻でデッキの回転率をあげるカードでノードが足りない本末転倒
- 794 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 07:54:46 ID:7wXYv2v6O
- そういえば大会情報の更新来てたのか
例の静岡のやつは相変わらず自重してないのな
- 795 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 08:08:13 ID:zGUYvnKk0
- 公式としてはジャッジが参加するのもOKってことだろ。
- 796 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 08:09:52 ID:MmdpgUZ.O
- 静岡って22時開始なのか
- 797 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 08:22:52 ID:Ho3U0djc0
- >>791
いいかげん辞書引け。
ただち‐に【直ちに】 [副]
1 間に何も置かないで接しているさま。直接。じかに。
2 時間を置かずに行動を起こすさま。すぐ。
ルールで「直ちに」のタイミングが指定されていない以上、上の意味になる。
(もっとも、旧ルールの定義でも結局意味は同じだが)
決死状態になった直後に適用されないとそれこそ日本語がおかしい。
- 798 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 08:40:00 ID:UPEa.5Tg0
- 当たり前のことを何偉そうに言ってるんだ・・・。
- 799 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 09:41:10 ID:s1fZedvU0
- 1.以前は「直ちに」が用語定義されていた
2.リニューアルで何故か「直ちに」の定義が消えた
3.各種誤植の例からか、「ん?」と思う奴が出てきた
という話だから、自己解釈発表も日本語講釈もちょっと違うと思うんだぜ。
>>791もさっさと公式に投げてきてくれというかそれ以前に秘『封』倶楽部だこの野郎マイナーかもしれないけど間違えないでください(´・ω・`)
>>776
予定が合えば行くよー。ただちょっと距離あるから、土曜だったり駐車場ある会場だったりするとありがたいかも
- 800 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 10:36:11 ID:uZBaBOegO
- >>799
消えたもなにも、>>797も言ってるようにわざわざ定義書くほど独自の意味はもとからないよね。
逆に>>791の解釈はどこから出てきたのかさっぱりわからない。
- 801 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 10:53:49 ID:UPEa.5Tg0
- そもそも決死状態自体がその処理の「直後」に、「決死状態になった時」という効果の解決ってなってるのが紛らわしいんだと思う。
- 802 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 12:29:31 ID:z.X50Zq.0
- >780
静岡市公認大会
毎週木曜日 22:00〜24:00
主催「誰も来れそうに無い時間にやるから俺以外くるなよ!」
ということでいいのかな?
- 803 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 13:09:38 ID:go2QSxOUO
- 1と2の書き間違えだよな・・・?
本当なら公式に抗議するよ
- 804 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 13:25:36 ID:UPEa.5Tg0
- もう1つの方も毎週日曜の夜9時までとか、普通の人なら次の日の朝から学校とか会社だってこと考えてないよな・・・。
- 805 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 17:58:29 ID:up88OALU0
- 公式もよくこんなの許可したな、普通にありえんて
- 806 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 18:15:05 ID:7VlXzPlI0
- 裏で金とか…考えるとキリがないな…
- 807 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 18:35:35 ID:T.NUrbWwO
- TCGの大会でトーナメントってのもよく分からんのだが…
- 808 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 19:45:24 ID:7wXYv2v6O
- >>807
別にトーナメント自体はいいんじゃないかな
大会申請の時にわざわざ試合形式も記載するように書いてあるし
- 809 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 21:21:41 ID:Z1UeQHio0
- 規模がでかい大会だとトーナメントは珍しくない。
- 810 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 22:13:15 ID:mlzNqb320
- デカイも何も半数身内じゃねーか
- 811 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 22:29:32 ID:2wb9OKMUO
- 話ぶった切ってすまんが執念の炎の二つ目の効果ってキャラクターと同時に破棄されても発動するの?
- 812 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 22:53:04 ID:WU5WfWLk0
- する はず
- 813 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 22:56:41 ID:T.NUrbWwO
- >>808
ああ、すまん。
批判的な意味じゃなくて、純粋にトーナメントってどうやるのかなと。
負けた人はそこで終了、その辺でフリプレしててくださいって感じなのかな?
どうせ試合数は変わらないんだからスイスドローでいいんじゃないかなと。
自分はTCGの大会はスイスドローが普通だと思ってたから。
- 814 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 23:33:09 ID:wKoVQmOk0
- スイスドローもトーナメント形式の一つなんだぜ……?
- 815 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 23:41:29 ID:0ilPAFIgO
- 別に近くで他に大会やってるところがある訳でもないから
トーナメント形式で敗北したらフリーで遊んでたいかな
ナンバーワンルーザー決めるのも悪くはないが
あー……でもスイスドローだと初戦負けても二位狙えるんだっけ?
個人的に大会が身内率が高くなったり
半分以上はいつもの固定メンバーだったり
ってのがな、いろんな人とやりたい
地方だしなー……
- 816 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 00:33:35 ID:5aFF2Slw0
- 都会でも半分以上は固定メンバーだったりするぞ。
- 817 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 00:42:06 ID:M9IbzXDk0
- 固定というか常連というべきでは?
静岡とかは常連というより身内
いや憶測だけど
- 818 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 10:22:04 ID:4yuHB3sM0
- ttp://www.excite.co.jp/transfer/timetable/132/149-34/1-0.html
ttp://www.excite.co.jp/transfer/timetable/132/149-34/2-0.html
ふと気になって調べてみたら、最寄り駅の終電もこんなことになってるんだよな。
他県民のたわ言かもしれないから、静岡県民の意見を知りたいところです
まぁ確かに勝ち抜きトーナメントには「負ければ拘束時間が減る」という利点はあるが、それはつまり……
- 819 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 10:43:58 ID:9.A5lYrsO
- >>818
主催者に直接言えば?
- 820 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 10:44:25 ID:hZkKHaAgO
- 帰りたかったら負けろですね分かります
よく考えたら主催と身内じゃなきゃ身内集団でも問題ないよな、うん
気になったんだが、ある条件を持ったキャラを目標としたカードに干渉して
その条件に当てはまらなくしたら解決に失敗する
でいいんだよな?たぶん
それを踏まえて
現代神の悟達に干渉して大妖怪降臨で槌の子出したら解決失敗するよな?
あと弐符霊夢で他のカードによって付与された戦術って無効果できる?
- 821 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 10:49:05 ID:5aFF2Slw0
- ちゃんと何人来たのか報告を義務付けるべき
- 822 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 11:41:11 ID:E14wBWOQ0
- 広まってきた分あれなのが出てきたなあ。
公認大会とかにも何かしらの規則を定めないとまずいかもね。
- 823 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 14:47:03 ID:QLC1wzMg0
- >>818
ありゃ市内に住んでないと無理
- 824 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 15:31:47 ID:3e9xhpBg0
- ジャッジ不在で大会とか舐めてんのか
- 825 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 16:48:27 ID:4yuHB3sM0
- ごめん>>818は〜21:00の方の最寄駅時刻表だ、と思ったら〜24:00の方でも変わらなかった
まぁあんなの連発でも公式が大会として認めるっていう前例ですね^^
公式が認めているなら仕方ないですし、気楽に申請すればいいですね!^^
>>820
ブログ見たら5/21は主催が優勝だっておwww
>>823
市内って静岡市内だよね? まぁ自転車とかタクシーとかで何とかするのかなー
・・・以上、こうにんたいかいってすごいなーというおはなしでした('A`)
- 826 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 17:39:12 ID:5aFF2Slw0
- ジャッジが参加してはいけないとか
深夜や平日に大会乱発してはいけないとかは書いてないなw
書かなきゃ駄目なのか??
- 827 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 18:25:49 ID:euwqJ/j.0
- >>825
うちの近所も電車はそれより少ないが、そんな所に最初から電車でいかねーよ。
車使うのがデフォ。
つか普通電車の状況まで認可する前に確認するとかないわ。
まして会場がカードショップなんだからなおさら。
- 828 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 18:49:31 ID:wxle2h/k0
- >>826
・主催とジャッジを立てなければ大会は開催できない
・ブログでシンはジャッジが居なかった事を認めている
余裕でアウト
- 829 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 18:52:11 ID:9TMHYQXEO
- PR目的だとして
そんなにPR集めて何がしたいんだ。
単純に大会でたいけど
時間がどうしても合わないから開催した。とかだったら
その行動力を他に回せよとは思う。
- 830 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 18:55:31 ID:GmKtRmegO
- >>827
車使うのがデフォな、平日深夜の大会ってのが「普通」無いと思うんだが。
「本当にこの時間しか開くことができない」+「PR目当てでない」と好意的に考えるとしたら、
やっぱり公式の看板外して自前で賞品用意するべきだと思うな。
- 831 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 19:04:07 ID:4yuHB3sM0
- それより、電車『数』で車使うのがデフォとか言われた静岡県・・・(´・ω・`)
>>820
>●目標の喪失
>目標を取る効果はその効果の解決時に、目標として指定した対象が適切であるかどうかを確認する
(適切じゃなければ解決失敗)
byルールリファレンス。詳しくはそちらを。
大妖怪降臨→槌の子とかされたら可愛さに吹くけどw、その場合悟達は失敗すると思う。
あと弐符霊夢も出来ると思うよ、戦術は戦術だ
- 832 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 19:08:17 ID:/yS763XY0
- んじゃ静岡大会出た者の意見
木曜日の夜の大会は出場者だけで平均10人くらいは来てた
近く(っても徒歩10分くらい)にゲーセンの駐車場に停めれるからだいたいみんなそこに車止めてる
金曜日のは出たことないけど平日昼間ってこともあってかなり少なかったみたい
一番最近の大会ではジャッジを別に立ててた
元々主催の身内〜みたいのは半分くらいじゃないかと思うけど、正直わからない
ここんとこ木曜日のは7割同じメンバーだったりするかなぁ、これは仕方ないと思うけど
まぁでもさすがに好き勝手やりすぎだってんで静岡県民からも苦情が結構出てるみたいだわ
- 833 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 19:12:27 ID:/yS763XY0
- 意見じゃなくて報告だな、わり
- 834 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 19:13:57 ID:euwqJ/j.0
- >>830
何を持って「普通」なのかは知らんが、別に平日夜の開催自体はあってもおかしくはないと思うが。
それこそ平日の真っ昼間に開催された公式大会だってある。
土曜日以外はあり得ないみたいな雰囲気だが、土曜日が仕事日の人は大会に参加する資格がないと?
>>831
俺は静岡住まいじゃないが、電車でどこにでも行けるのは一部の都市だけ。
静岡がどうなのか、実情は知らん。この大会についてもだが。
- 835 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 19:24:49 ID:5aFF2Slw0
- なんだ、平均10人でジャッジが別にいるなら問題ないな。
- 836 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 20:12:25 ID:4yuHB3sM0
- >>834
「大会終了時には公共交通機関が無いので、近場の人か、車がある人でないと参加出来ません」
なんて大会を『自分の都合に合わせ・任せて乱発(←ここ重要)』するから、こういう流れになってるわけだ。
物事はそれなりの方法できちんとやらないと波風立ちまくりますよってお話
- 837 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 20:25:19 ID:eP2k15w20
- ここでぐだぐだ文句言ってるだけのやつよりも、大会を乱発するやつのほうがまだ有益だがなぁ
風紀委員クンはVISIONをプレイする場を提供してくれてるのかな?
- 838 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 20:32:07 ID:4mfLUMa.O
- 煽り合いはいらないので他所でやってくださいね
ちゃんと規定に沿った大会運営が成されているかっていう話題です
- 839 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 20:32:40 ID:Jwvga/cc0
- vision語でおk
- 840 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 20:42:51 ID:JU.LrKb20
- まぁ今話してるのは静岡公認大会が機能してるのかどうかであって
「偉そうに言うけどお前らは貢献してるのかよ」という話題ではないな。
それにしても地元で大会開けるほどプレイヤーがいるのが羨ましいわ。
- 841 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 20:50:23 ID:R1z0F/Zs0
- 福岡の公認大会いくやついる?
ある程度人数いるなら行こうと思ってるんだが・・・
- 842 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 21:02:27 ID:mMJhNWoE0
- 福岡公認大会は事前受付で、締め切りは今日の23時59分までだよ
まだ間に合うから行くのなら主催者にメールを出しておいた方が良いよ
- 843 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 21:03:09 ID:wxle2h/k0
- 平日大会乱発した挙句近隣にまで迷惑掛けてる屑の何処が有益なのかと
>>837
死ね
- 844 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 21:08:52 ID:kVXgT./g0
- デッキ投下してみる。
ドローゴー・リアニメイト
プレイング
①序盤はドローゴー。キャラクターとミニ八卦炉は即座にノードへ。相手に情報を与えないこと。
②3・4ノード貯まったらイドをプレイ。温存しておいたドローカードで手札と冥界を整える。
③地縛霊(テリブル)をプレイ。反動ダメージ20点強を森羅結界で干渉してライフに変換する。
④次の自分ターンになったら総攻撃。
補足説明
・マスパ対策に衣玖、単体除去対策に天子、コマンド対策に花鳥風月、呪符対策に神奈子/5弾、相手の手札確認&破棄にさとりを採用。
・無縁塚1枚で詰む。相手のコマンド干渉を挟まれないように、黄泉の舟と森羅結界は地縛霊に干渉して使う。
・ミニ八卦路・月旅行計画はオマケというかロマン。各種カウンター・紅色の冥界に入れ換えた方が無難。
キャラクター(6)
1,044,フランドール・スカーレット
1,328,風見 幽香/5弾
1,329,八坂 神奈子/5弾
1,332,古明地 さとり
1,335,永江 衣玖
1,336,比那名居 天子
スペル(14)
3,212,新史「新幻想史-ネクストヒストリー-」
1,274,幻想「花鳥風月、嘯風弄月」
3,350,霊符「古き地縛霊の目覚め」
3,364,想起「テリブルスーヴニール」
3,365,本能「イドの解放」
1,369,気符「無念無想の境地」
コマンド(30)
3,075,マナの生成
3,078,黄泉の舟
3,088,ミニ八卦炉
3,092,強引な取引
3,134,魔法研究
3,226,香霖堂
3,228,森羅結界
3,238,月旅行計画
3,372,勇み足
3,375,宏観前兆
- 845 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 21:57:09 ID:HhEBAbg20
- 愚かな奴め
干渉で黄泉の船をプレイするってことは
塚が刺さらなくなる代わりに作戦阻止一枚でスペルそのものが失敗したも同然なのだよ!
って相手のドールズウォーにしたら手札と場の除外で無理やり発動された、仕方ないね
- 846 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 22:17:44 ID:w8967gvo0
- 静岡…というかシン大会は1,3回はシンが優勝
確か両方とも主催兼ジャッジ兼プレイヤーだったはず
- 847 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 22:18:47 ID:1FxpYitA0
- つーかイドは除外だろう
- 848 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 22:37:57 ID:t5z6wKOo0
- サイレントヒル勢なんだけどOFF賑わってほしいなと思ってたところにこういう流れになると悲しい
ただでさえ東西が広くて、西は名古屋にも遠く、東も横浜までは遠いと動きにくい場所柄なのに
中部でまとまってくれたらと思ってたのにこの状態じゃ参加する気にもならんわ・・・
- 849 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 22:52:08 ID:zdbDRe/s0
- でもブログ見る限り公式から指導入ったっぽくない?
- 850 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 23:31:10 ID:dVU2aDBQ0
-
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとは参加者として(PRを)取りたいんだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でも大会はクオリティ高いデッキしか優勝できないお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だから代表申請してPRだけいただくお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
- 851 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 23:38:22 ID:cylG53dw0
- さすが外道はやることが違う
- 852 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 23:46:33 ID:yxCTB2vM0
- 語呂はそっちのがいいが、結局このゲームはプレイング力次第じゃね?
そりゃあ極端な例は除いて、同じようなコンセプトならデッキ内の9割は同じカードだろうし、
そうなると残りの1割よりプレイングの差のが大きく出そうな
以前、デッキ30枚プレイングほぼ皆無ほぼ引き次第で勝敗決まるゲームをやってたせいで、
VISIONの駆け引きが楽しくてしょうがない
- 853 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 23:50:27 ID:t5z6wKOo0
- 普通にやるならそうね
でもあらゆるデッキに対して3割くらい引きゲーで勝てるデッキとか
対策してなかったら7割くらい引きゲーで勝てるデッキとかもあるのがVISIONの奥深さ
東劇見てるとBUPPA系のほうが強そうに思えて困る
楽しいのはプレイング次第で勝ち負けが傾くゲームだと思うけどさ
- 854 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 23:57:13 ID:5aFF2Slw0
- 上手くBUPPAするのにもセンスが必要なんだぜ?
- 855 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 00:06:35 ID:DExstxIA0
- 君子瓜田に履を納れず、李下に冠を正さずってけーねが言ってた。
BUPPA系の何が怖いって、タイミングが変すぎて読めないのが怖い(そして楽しい)と交流会ばかり出てると思うわー。
・・・・・・引き、ですか?
そんなの話しても泣きたくなるだけですよ、さぁ皆もっとサーチ&ドローしまくろうぜ(´;ω;`)
- 856 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 01:11:10 ID:fXG1t2L20
- サーチ&ドローしなくても何引いても使えるカードだけにすればいいんじゃね?
- 857 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 01:32:10 ID:oBNtxIOg0
- >>856
それでグッドスタッフを作るのが普通のVISIONプレイヤーだ。
それで物量速攻を作るのがよく訓練されたVISIONプレイヤーだ。
本当に幻想郷は地獄(ry
- 858 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 01:35:13 ID:CiCUS41kO
- 今月始めたばかりなんだけど、
いきなり公式大会出ても問題ない?
どんな雰囲気なのかな?
- 859 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 01:38:47 ID:sJc3eN8w0
- 静岡大会に出た者だが、ブログにはトーナメントと書いてあるが
普通にスイスドロー形式だった。
結局どっちでやるのかハッキリして欲しいものだ。
それによって大会に出る心構えも変わってくるし・・・
そして6月にも大会が乱立・・・PR欲しいからできるだけ参加するけど・・・
- 860 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 02:33:38 ID:Bu57QIRM0
- >>859
>>814
- 861 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 02:54:00 ID:2aGKdF/E0
- >>858
俺は始めた一週間後にいきなり出たが、無理に勝つ気ないなら問題はなかったよ
一応早めに行って主催にルール怪しいから一回やりましょうといってルール確認することをお奨めする
他は知らないけど関西は意外とノリが軽い、
- 862 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 06:41:39 ID:/l31KnH.0
- >>860
スイスドローという記述がされないならともかく、
されている以上トーナメントだと別物になるだろ
- 863 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 09:19:38 ID:Hle668N60
- まあ日本じゃトーナメントと言えばノックアウトトーナメントが普通だよな。
でも>>814
- 864 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 12:41:47 ID:khU/Z44oO
- 結局、死灰とリンガリングのような場合どうなるかがわからん
- 865 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 13:16:59 ID:K4xZhLk6O
- >>864
うーんターンプレイヤーの優先権で選べるって裁定だすかな(あくまで自分の場合
ソウルノイズフローも微妙だけどね
- 866 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 13:26:24 ID:KcQbMMEQ0
- 決死状態になった場合、その決死状態を無効ってのがなぁ。
リンガリング先に解決したら、両方出来そうな気がしなくもないがどちらか片方な気もする
- 867 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 13:33:15 ID:mze04w3QO
- リニューアル版のメイベルの
PR.10って書いてある横にマークがついてないのは俺だけなのだろうか
- 868 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 14:13:39 ID:DExstxIA0
- >>814は勉強になったが、フォローにはならんだろ・・・はっきりしろ、って言われてるんだからさ
>>867
これが意図されたものかどうかは知らんけど、リニューアル版PRはどれもマーク無しになってる。
霊夢、いぬさくや、あとバインダーのレヴァ&解呪、全部そうだった
ついでにSP01〜03のマークも3弾のものになってるな(旧版はSP01〜06すべて4段の紅葉マーク)。
- 869 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 16:11:31 ID:KcQbMMEQ0
- そういえば、VISIONの大会って試合中メモって使っていいのかな?
ライフカウンターとしてもメモが一番使いやすいし、使いたいんだけど。
- 870 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 16:19:44 ID:wqThIC0k0
- ヒント;メモ禁止
暗記してください^o^ ありえん
- 871 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 16:27:36 ID:KcQbMMEQ0
- >>870
まじか・・・てかメモ無しだとライフ何で記録しとくんだ?
大会はこれがずっと当たり前だっただけにさっぱり見当がつかない
- 872 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 16:31:31 ID:cxxseri60
- ライフカウンターというものがあってだな
- 873 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 16:32:19 ID:gGGU6Hpc0
- 何で記録って、あの、おしゃれだけどよくずれて使いづらいライフカウンターじゃね
- 874 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 16:48:44 ID:mze04w3QO
- ……相手に光の春使われたら?
自分はサイコロ使って計上してるけど
そう何発も使われると困る
フリーで開花使うとき
電卓使ってるんだけど
電卓って禁止だっけ?
- 875 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 16:53:33 ID:w7TH0HAg0
- >>869
普通に紙媒体でライフ取ってる人いるよ。ただしライフ以外の記入は禁止されてる。
実際そういう人のメモを見てもライフ以外は書かれてないね。
たまに電卓もって来る人いるけど一部では電卓、携帯は使用禁止だよ。
- 876 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 17:05:16 ID:KcQbMMEQ0
- >>871-873
あのライフカウンターってちゃんと使われてたのか。
でもこれに限らず、ライフカウンターは上限があるからなぁ。
ダイスは上限は気にしなくていいが、動きそうで好きじゃない・・・うーん。
>>875
ライフだけでもいいなら、十分。
でもどうやってライフだけって証明しよう
紙を相手に見える位置において書けば、大丈夫か?
- 877 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 17:33:29 ID:2Pl3yBTU0
- なぜ自作しようという考えに至らないのだ
簡単なものならスポーツの得点表示に使われるようなものとか作ればいいじゃない
- 878 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 17:34:04 ID:gpSP6t4E0
- 上限29ってのに目をつぶれば宴のカウンターマジお勧め
- 879 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 18:30:12 ID:CGWWKYZcO
- >>876
しかも、カウンターが2つ付いてるから何かと便利だよなw
まぁ、相手が残りライフを確認しづらいのがなぁ…
ちなみに、大会で使用してイイのかね?
- 880 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 18:39:52 ID:wqThIC0k0
- 1/3が宴カウンターイメージ
- 881 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 19:15:11 ID:ik1eauQM0
- 400円で売ってるプラスチックのカウンターとか。赤と黒の奴
- 882 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 19:25:09 ID:esWyWoHk0
- 俺は25超えたら下から数えてるな
35なら10のとことか
- 883 :844:2009/05/30(土) 22:19:06 ID:WA6WgS6c0
- >>847
説明不足でスマン。
あくまでもイドは連続ドローする為のノード維持用。
キャラとスペルを落とすのは香霖堂と黄泉の舟、そして地縛霊のコストを支払う際のノード破棄。
>>845
言われた通り、さすがにコマンド対策ないとキツいので調整中。
↓現在こんな感じ。
キャラクター(7)
1,044,フランドール・スカーレット
1,328,風見 幽香
1,329,八坂 神奈子
1,332,古明地 さとり
1,335,永江 衣玖
2,336,比那名居 天子
スペル(14)
1,064,恋符「マスタースパーク」
1,068,冥符「紅色の冥界」
3,212,新史「新幻想史-ネクストヒストリー-」
2,274,幻想「花鳥風月、嘯風弄月」
2,350,霊符「古き地縛霊の目覚め」
3,364,想起「テリブルスーヴニール」
2,365,本能「イドの解放」
コマンド(29)
3,075,マナの生成
3,078,黄泉の舟
2,079,情報戦
2,083,作戦阻止
2,092,強引な取引
3,134,魔法研究
3,226,香霖堂
3,228,森羅結界
2,277,無縁塚
3,375,宏観前兆
3,376,思念の看破
2枚目以降が手札で腐るスペルと自分ターン1枚制限のコマンドを減らして、代わりに作戦阻止と思念の看破を入れて各種コマンドへの耐性を強化してみた。
花鳥風月・作戦阻止・思念の看破・作戦阻止などで相手のコマンドに対応する準備が整った時点で、デッキのキャラクターカードをイドで除外しない内に黄泉の舟で落とす。
思念の看破は作戦阻止or無縁塚を予防、もしくは不要な手札をマッチポンプしてドローに変換。断罪裁判の方が確実だろうけど重いのでパス。
スペル(特にフォービドゥン)対策の魔力の掌握、更にドローする為の流星祈願会も考えたけど、相手依存で確実性に欠けるのでパス。
- 884 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 22:50:42 ID:qxNDjyxc0
- 減らしたカードが手札に来ないんですねわかります
- 885 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 23:00:06 ID:WA6WgS6c0
- つ魔法研究3枚
つテリブルスーヴニール3枚
- 886 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 00:16:27 ID:4gipXpgoO
- 今日、というかもう昨日だけど、錦糸町公認でジャッジがぶちキレたって本当?
- 887 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 00:17:09 ID:7BldtrOU0
- kwsk
- 888 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 00:26:54 ID:B8Da4eR20
- kwsk
- 889 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 00:46:51 ID:1vjn7M/M0
- kwsk!
- 890 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 00:48:21 ID:DgJwQbNk0
- kwsk!kwsk!
- 891 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 01:00:38 ID:ZsDvxqAU0
- kwsk
- 892 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 01:03:35 ID:Nl/IhfBs0
- knsk
- 893 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 01:05:30 ID:UDEnpF.M0
- kysk
- 894 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 01:10:13 ID:nu8YrHIw0
- なんという流れ……
- 895 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 01:32:47 ID:GOe1wPUoO
- ブチ切れたって言うかなぁ・・・
・終始不機嫌さを全面に表した態度
・少し盛り上がると「他の客のことを考えろ。常識ねーな」的な発言
まぁとりあえず空気は悪かったと思う
- 896 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 01:49:31 ID:7BldtrOU0
- 夢幻が不調なんかねwwww
- 897 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 07:16:42 ID:DIJQ91rA0
- NET VISIONの画像を表示させることができないのだが。
上海ならcardlistの上海の項目をFile=no001.jpgとしてcardのファイルにno001.jpgの画像を置く。
playerの上海の項目をno001.jpgすれば出ると公式に書いてあったのだが、やっても出ない。
誰か詳細を教えてくれないか?
- 898 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 10:46:33 ID:842XA7og0
- >>897
とりあえずこれいれてみそ
ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1243734232.ini
駄目だったらよく分かんないです><
- 899 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 14:19:43 ID:9QyvAQNs0
- もしやんわりと注意する、という感じでなかったなら・・・器ちっちぇえwww
>>897
拡張子大文字になってるとか、ファイルが「実はファイル名をjpgに変えただけのgif」とか、
iniファイルに半角スペースが混じったとか、単純にファイル名間違ってるとか
- 900 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 18:45:31 ID:TBLvlq2M0
- 自分の向き不向きも分からないのかねぇ…
- 901 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 19:23:57 ID:/W3jjINM0
- 先ずはカード画像うp
- 902 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 20:27:28 ID:MhyMUvvM0
- >>901
さあ実物カードをスキャンする作業に入るんだ
PR除く全種スキャンガンバッタけど疲れたよ
- 903 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 21:04:03 ID:nu8YrHIw0
- スキャン頑張ったけどやる機会がない
- 904 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 22:51:14 ID:rUolkdOoO
- 錦糸町のきになった点
俺が『アクティブ、メンテナンス1ドロー!』
店員『うるさいんで常識の範囲で考えてください』
知り合いがトイレを使ったら
『勝手にトイレ使ってもいいですけど水浸しにしないでください、誰だかわかってますが。綺麗に使えないのはどうなんですか?』
しかし店員はずっとレジにいて、客の子供が『俺誰が使ったか知ってる』とか言ってたな
何と言うか言葉は正しいが態度は店員として最低だった
- 905 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 23:00:15 ID:gVRbPeMo0
- いや…言葉も正しくないだろ…
- 906 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 23:03:34 ID:obw4cfHo0
- 疑問形で客にケンカ売ってくるのが正しいとな。マジなら日本終わってるだろ。
- 907 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 23:18:37 ID:mF6Zq4YY0
- >>904だが
なんというか・・・なぁ、言ってることは正しいって意味ね?
非がない訳じゃないから
- 908 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 23:26:18 ID:PxuROyXw0
- 「他のお客様の迷惑になるので、もう少し声の音量を下げてください」
とかが普通なんじゃね?
上のが正しいなら態度最悪じゃねーか
- 909 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 23:32:22 ID:/W3jjINM0
- 万引き犯を意識不明にして殺しちまうカードショップは格が違った
- 910 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 23:34:37 ID:QHJQrrGo0
- ヒント:>>904は>>904の主観でしかない、っつーかきちんと謝れない時点で(ry
と思ったが何か元々悪評判あるのかあの店
- 911 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 23:42:41 ID:B8Da4eR20
- まぁ殺人カードゲームショップだしな
- 912 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 00:08:42 ID:qk5HsJP60
- 正直、錦糸町では前々から底辺扱いされてる気はしてたけどね^^
「言っていること」は「店側の意見」として正しいが、彼の態度は本当にどうかと思ったね。
二度と行く気が起こらん。
- 913 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 00:14:49 ID:OtokoXAY0
- まあこの話はこれぐらいにしておかないか
凄く嫌な雰囲気です
- 914 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 00:57:07 ID:WqUjGxM.0
- >>913
お前漢らしいな
ヒント:ID
- 915 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 01:05:11 ID:OtokoXAY0
- >>914
男らしいというか、「男臭い」という……
- 916 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 07:54:29 ID:9M5h03k2O
- ディスカードフェイズ終了時とターン終了時の違いがあまり理解できない
ディス(ry)の方が先に処理されるのか?
- 917 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 07:56:11 ID:kcRCgbZE0
- >>916それであってる
違いがあるとすればディカードフェイズは干渉できる
- 918 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 08:10:48 ID:v7RKZoq.0
- フェイズ終了時はどっちみち干渉出来ないが
つかこの変更のせいでミッシング椛とか出来なくなったんだよね
- 919 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 10:18:20 ID:B0.uFoQY0
- >>916
このカードゲームはディスカードがターン終了時の処理じゃないからな
当然そのディスカードフェイズの終了時とターンの終了時は別物ってわけだ
ちなみにディスカードフェイズの既定の効果の後にドローカード使えば手札枚数上限超えた状態でターン終了できるんだぜ?
…ってこんなことぐらいは知ってるか
- 920 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 10:45:12 ID:drdYbdis0
- そういや手札枚数制限外す世界呪符は無いんだな
そのうち出たりするのかな
- 921 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 11:09:23 ID:5Wk7h/es0
- ディスカードフェイズの説明で「7枚を超えてたら破棄」だったのが
「上限を超えてたら破棄」+「上限は通常7枚」に変わってる。
今のところありえないのにわざわざこんな変更したってことは……なぁ?w
- 922 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 11:11:08 ID:rXEvSPhM0
- 逆に上限が減るのも面白いんじゃないか?
- 923 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 11:21:29 ID:qUdcwzpAO
- 錦糸町は前から店員も店もクソだって知ってるからもともと行く気が起きないな…
アルテイルのときも訳わからんことばっかり言ってたし
- 924 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 11:22:30 ID:B0.uFoQY0
- 増えると一部の装備とか幻想生物の価値が上がって面白そう…
もともと装備のほうは十二分に使えるけどさ
- 925 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 11:41:42 ID:5Wk7h/es0
- >>922
そっちの発想が無かった自分を殴りたい(´・ω・`)
相手に使われたらと妄想するとガクブルです
<チル裏>鉄の輪ついたミシャグジさまで物の怪6枚に突っ込むとか俺馬鹿なの?orz</チル裏>
- 926 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 13:09:05 ID:7PplVbgwO
- お互いに手札上限減らす世界呪符が来たら、ハンデス厨の俺歓喜
- 927 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 14:09:34 ID:QDcrWBYs0
- 公式新着情報確認
- 928 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 15:14:46 ID:9M5h03k2O
- >>917-919
ありがとう
やっぱりキャプチャー落葉執念はできないんだな
手札に効果を及ぼす世界呪符より
デッキに効果を及ぼす物が他にもほしい
規定されたドロー以外不可とか、ひっくり返すとか
- 929 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 15:48:58 ID:37jd9L5Y0
- >>776で交流会開催したいって言ってた奴です。
ttp://visionchitose.blog72.fc2.com/
交流会開催が決定したのでブログ開設しました。
ご意見やご要望ありましたらよろしくお願いします。
- 930 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 17:13:24 ID:WOtinFzg0
- 昨日の川崎と浜松町どうだった?
結局どっちも行かなかったんだけど静岡みたいになってた?
- 931 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 18:00:18 ID:ktxbwOk6O
- 浜松町は13人だったかな?
川崎は27人来てたよ
- 932 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 18:39:11 ID:SVzXO.zc0
- 川崎予想以上に多いな
- 933 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 18:42:31 ID:C/U970Rw0
- 川崎当日枠17人か
- 934 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 18:58:28 ID:B0.uFoQY0
- >>928
落葉執念杉でいいじゃない
敵のキャラ利用できない分ちょっと効果は減るけど
ところで気になったんだがひっくり返すってのはデッキと冥界とかか?
さらに糞ゲー発生させそうだから俺はどちらかと言えば大反対だな
- 935 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 19:00:11 ID:gV6Wuwek0
- どこがどちらかといえばなんだwwww
- 936 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 19:28:33 ID:feT05lRsO
- 山札と冥界の入れ替えは実際遊戯王なんかで壊れだったしそれはないだろー
デッキに影響する効果なら常にライブラリートップ公開とかあっても面白いかもね
西行妖とのシナジーとか
- 937 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 20:22:28 ID:S5VrK.r20
- 見事な意見だと感心するがどこもおかしくはないな
- 938 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 20:26:05 ID:/D9Kaa.E0
- 多分、デッキの天地をひっくり返すって意味だと思われ。
- 939 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 20:27:17 ID:epguFtu60
- 友人とちょいともめているんだが「月からの逃亡」をつけられたキャラクターを
「邪馬台の国」をつかって防いでこのターンやりすごしても、次のターン以降
「月からの逃亡」が「相手のスペルカード」じゃなく「自分のスペルカード」
扱いになって効果消せなくなるのか?
- 940 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 20:32:43 ID:LQ3qen.MO
- デッキをひっくり返すと聞いてイド盾が思い浮かんだ俺は間違いなくトラウマになってる
- 941 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 20:48:28 ID:ybLoAJ.g0
- デッキ診断お願いします
勝ちパターンは各種スペルで敵を止め
西行妖を出してそのままライフを削りきるデッキです
IN,outなどアドバイスお願いします
3,015サニーミルク
3,021上白沢 慧音
3,039西行寺 幽々子
3,048西行妖
2,319東風谷 早苗
2,328風見 幽香
3,056産霊「ファーストピラミッド」
3,070死符「ギャストリドリーム」
3,124花符「幻想郷の開花」
2,204秘術「グレイソーマタージ」
2,205奇跡「神の風」
2,262倭符「邪馬台の国」
2,274幻想「花鳥風月、嘯風弄月」
3,075マナの生成
2,083作戦阻止
3,092強引な取引
2,096断罪裁判
3,097西行妖、開花・・・
2,149反転攻勢
2,226香霖堂
- 942 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 21:20:06 ID:KhunhXn.0
- >>939
とりあえず「スペルカード」→「コマンドカード」だね。
●この(その)カードのプレイヤー
指示されたカードが存在する場のプレイヤーの事を指す。
仮にプレイヤーAが本来の持ち主のカードがプレイヤーBの場に存在する場合、
「この(その)カードのプレイヤー」に影響を及ぼす効果はプレイヤーBに適用される。
●あなた
指示されたカードのプレイヤーを指す。
場のカードの場合、「あなた」はそのカードが存在する場のプレイヤーを指す。
それ以外の場合、その効果を使用したプレイヤーを指す。
(本来のプレイヤーとは必ずしも一致しない。)
ルールリファレンスにはピッタリの記述はないんだけど…
場にあるカードは本来のプレイヤーではなくその場のプレイヤーのカードとして扱うみたい。
セットされた時点でそのキャラクターと月からの逃亡は同じプレイヤーのものとなるので
邪馬台の国が機能するタイミングがない気がする。
(「あなた」の場のキャラクターを「相手」のコマンドの対象から外すため)
一応だけど相手が自分のキャラクターに月からの逃亡をセットしようとする場合は防げるよ。
- 943 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 21:39:00 ID:/8h2Z7YU0
- >>941
まず西行妖守るための手段をもっとはっきりさせたほうがいい
てかこのままだとギャスドリ、グレイソー防ぐ手段もほぼ無いんじゃないか?
例えば邪馬台が入ってるけど、これは慧音が来ないことにはどうしようもない
だからどちらもはずしてしまうか、 慧音、きもけーね両方入れて魔法研究追加したほうがいいぞ
あと守る手段として秘封倶楽部やギャスドリ、魔力掌握なんかを入れたほうがいい
それと西行妖出しやすくするために反転攻勢にシナジーのある迷ひ家とか、夜雀の歌声とかいれてもいい
まず最初に除けていいと思うのは、早苗さん、神の風
あとは幽香さんとそのスペルか、けーねとそのスペルか一本に絞ったほうが成功しやすいよ
けーねの方を残しておいたほうが西行妖を守りやすいから俺はこっちを勧める
最後にどうするにしろマナチャ要員はせめてあと3体くらいはいたほうが安定するよ
- 944 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 21:49:55 ID:B0.uFoQY0
- >>941
花鳥風月は守りに向いてないんだぜ?
反転攻勢も使えなくなるし相手のスペルに対する耐性が全くなくなる
あと俺にはピラミッドの存在価値がわからないんだがこれは1弾幽々子様用ってことで問題ないか?
- 945 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 22:07:17 ID:T1g3KO..0
- NETVISIONの対戦相手を探す場所はこちらの掲示板でよかったのでしょうか?
もし別の場所でしたらURLを教えていただけませんか?
- 946 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 22:13:24 ID:uCXqv61s0
- 現状でNETVISIONの対戦は>>1のIRCでまれにあるくらい
あとはmixiの対戦スレくらいかな
むしろ活発な場所あったら教えてほしいくらいだわ
- 947 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 22:18:12 ID:JTaNJJPY0
- >>945
ここでIPさらすのはちょっとな。
mixiなら対戦終わった後、コメント削除できるしお勧め。
金曜の夜とか、土曜の夜ならお相手できると思うよ。
- 948 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 22:18:46 ID:WqUjGxM.0
- >>945
mixiならほいほい俺がつられちゃうぜ
- 949 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 22:22:51 ID:OtokoXAY0
- 気軽にできる場所があったら良いのだけれどねえ
- 950 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 22:28:41 ID:9M5h03k2O
- >>934
1、デッキを摘みます
2、親指と人差し指の位置を反対にします
3、デッキを置きます
系譜が次三ターン欲しいものが引けるカードに
マナチャージ持ちが強くなりすぎそうだがな
山札と冥界逆転はない
ありえん、嫌い、大嫌い
- 951 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 23:13:19 ID:T1g3KO..0
- >>945です
そうですか・・地元じゃないと対戦する人がいないので練習したかったのですが・・
対戦仲間なってくれる人がいましたら
MixiのVISIONコミュのNETVISIONトピで
「OOは俺の切り札(OO内は嫁の名前)」とコメントしていただければ
マイミク飛ばしますので時間があれば遊びましょう。
- 952 :名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 23:38:39 ID:eLXEpCrg0
- ちょっと質問なんだが
5弾妖夢に霖之助の効果でグングニルつけて妖夢の常時効果で耐久を半幽霊と同じにした後グングニルの常時効果使うと
耐久は半幽霊と同じのまま攻撃+2でおk?
- 953 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 00:12:20 ID:CjbJiyH.0
- 戦闘修正の適用順番は解決した順番に関係なく
1.変更
2.入れ替え
3.加減算(戦闘修正)
4.「常に」で指定された変動
だからまずXに変更してから「本来の耐久力-1」だけ減らす
つまり半霊の耐久力をXとすれば妖夢の耐久力はX-2になる…はず
- 954 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 00:12:56 ID:CjbJiyH.0
- オウフ
妖夢の効果は常にだからXのまま、で大丈夫だった
勘違いすまねぇ
- 955 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 00:20:30 ID:TXeLmB7g0
- >>952でおkだね
本来の、とか常に、の記述がけっこう重なるのねコレ
御妖夢の効果は使用中に半霊が消えたり、直決死の場合は参照元消滅だけど、X点ダメージとかで決死したら運命共同
メガフレアに耐えたはいいが、場の他のキャラが全滅して耐久値減少→成仏!で泣いたw
- 956 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 00:27:39 ID:TXeLmB7g0
- あれ、なんかミスったような・・・
とりあえずメガフレアで涙目って言いたかっただけ!秘封積も!
- 957 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 00:32:25 ID:dcuyUrvQO
- いきなりだが青森、特に弘前で大会ってやってないよね?一応公式もさっと目通したけど無かった気がする。
今度弘前で友人達と交流会開こうと思ってるんだが青森勢他に居るのかなぁ…
- 958 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 01:41:05 ID:3mCUsv4M0
- 萃の符、地のユニオン
緋はなかったけど
星からは何か新システムだすのかねぇ
- 959 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 01:46:02 ID:cJXmCV9Q0
- 緋から天候はくると思ったんだがなあ
- 960 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 01:52:02 ID:g5qfIjO20
- 6弾か……
ディゾルブとスーヴニールを合わせたみたいに
飛んできたスペルを無効化して打ち返す
そんなカウンターを思いついたがどうみても壊れコマンドです
>>957
青森はことイベントに関しては不遇ってレベルじゃないからなー
通販勢がどれだけいるか微妙
俺も帰省とタイミングがあれば参加するが……
- 961 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 02:11:52 ID:TAGvYqng0
- >>953-956サンクス
ちょっと妖夢グングで暴れてくる
- 962 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 06:25:42 ID:FV5ZW5RY0
- >>960
少女密室のスペル版みたいなのはあってもいい気はする。
少女密室がN2/C1だからあったらN3/C1くらいになりそうだw
- 963 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 09:37:54 ID:3f9UD.og0
- >>940俺もイドワンキル思い出したww
- 964 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 16:57:39 ID:HiIA4ALc0
- >>959-960
6弾のパッケージイラストを飾るのはてんこといくさんだと信じている
天候は装備/場で良いよ
- 965 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 17:16:33 ID:IrRxrk/kO
- 相手と自分の場で天気が違うのはあれだから天候/場を新設すべき
- 966 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 17:40:12 ID:3mCUsv4M0
- フィールドカードやエンチャントワールドみたいなやつか
- 967 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 17:52:09 ID:mJHXAOWE0
- やめて、花曇で直接攻撃不可とかやめて!
台風で直接ダメージを効果ダメージとして扱いますとかやめて!!
VISIONでまで気質発現積みたくねぇよぉぉぉぉ!!!
ここまで幻視した、天候怖いです
- 968 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 17:56:31 ID:7FrMt7WI0
- 雪・戦闘によるダメージで手札無作為破棄
濃霧・プレイヤーにダメージ与えた分回復
天気雨・全キャラ貫通付加
極光・山札から天気カードサーチ
気質・天気破壊
とかか
- 969 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 17:58:14 ID:ql3HkhxA0
- 妖忌で殴る→お帰りになる→デッキをひっくり返す→こんにちはおじいちゃん
- 970 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 18:25:06 ID:w5CgKgdc0
- ジョインジョインヨウキィ
- 971 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 18:49:01 ID:xOS4lnkk0
- >>968
本当にそれっぽくて困る。
- 972 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 19:12:01 ID:UGvwRtz2O
- 気質は場に天候がないならサーチして発動
あるならターン終了時に破棄とかのが原作っぽいけどな
- 973 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 19:19:34 ID:HiIA4ALc0
- 快晴・蒼天・風雨・川霧とかはどうなるんだろうな
カード化したら・・・
- 974 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 19:45:05 ID:ZRy/0fNU0
- 快晴・・・・・プレイする全てのカードのノードorコストが1〜2減る
霧雨・・・・・効果ダメージが+1〜3
雹・・・・・・全てのキャラに戦術〔マナチャージ(1)〕を付与
蒼天・・・・・スペルカードで干渉出来るようになる
風雨・・・・・ターン中1度しか使えない効果を2回使えるようになる
疎雨・・・・・ターン終了時に、相手の手札と枚数が同じになるようにX枚ドロー
俺のボキャブラリィではこんなのしか思いつかんかった
晴嵐と川霧だけがどうしても思いつかん
たすけてえーりん
- 975 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 19:47:46 ID:xOS4lnkk0
- 川霧は「毎ターン終了時にライフ多い方は1ダメージ、少ない方は1回復」とか
- 976 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 20:06:36 ID:HiIA4ALc0
- 晴嵐
冥界のカードを裏返す。晴嵐が存在している限り冥界のカードを確認できない。とか
- 977 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 20:07:24 ID:7FrMt7WI0
- 晴嵐はノードが冥界行くとき裏向きのまま取り除くとか
- 978 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 20:26:51 ID:9apEOgAY0
- 晴嵐 このカード以外の全ての場のカードを裏向きにし、攻撃1 耐久1のキャラカードとして扱う
このカードは次の自分のターン終了時に破棄される
正直これじゃ微妙か
- 979 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 20:48:32 ID:cJXmCV9Q0
- 依姫豊姫がどうなるかも気になるところ
- 980 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 20:53:05 ID:eTcx/7/I0
- 依姫は800万個ある効果を好きに選んで使えます!
- 981 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 20:58:53 ID:m5hurtL60
- そんな天候ばっかりだとVISIONが天気ゲーになるだろw数ターンで消滅したとしても強すぎ
儚月系も原作再現だとぶっ壊れ性能だからパワーセーブしてほしい
依姫は強力でもいいが、さとり並かそれ以上に重い起動効果じゃないと危なそう
とりあえず夏はシステムダバだから当分安心
- 982 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 21:00:57 ID:3mCUsv4M0
- せっかく自分の天候(原作では空気だけど)あるんだし、符みたいに天候持ちのキャラを…
とか思ったけど衣玖天子以外たくさん出てるしなぁ
- 983 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 21:06:25 ID:kU5cb9rg0
- 寧ろN10C10くらいに糞重くして、ぶっ飛んだ性能の方がいいな〜原作のチート具合的に
勿論コスト踏み倒せないようなデメリットつけてさ。
- 984 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 21:07:54 ID:ql3HkhxA0
- 別に八百万(やおろず)の神は800万の神じゃなくてすごく多い数って意味であって
VISION的にはてんこ基準で5個ぐらいで十分やおろず
- 985 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 21:10:12 ID:cJXmCV9Q0
- 八意様だってマナチャージャーに甘んじてるんだし
あの姉妹もそんなに張り切らないんじゃないかとは思う
- 986 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 21:27:06 ID:JvcmL9k.0
- おまえらが沖縄公認の結果を知りたいだろうと思って。
1位 八雲家デッキ(五弾紫と一弾藍)
2位 緋想天デッキ(天子強化)
3位 紅魔デッキ(冥界ストーカー)
- 987 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 22:30:19 ID:CjbJiyH.0
- >>984
俺の知識だと八百万はやおよろずって読むんだが東方的にはやおろずでいいのか
ググろうと思ったがめんどry
それとそろそろお前らが欲しがると思って立ててきたぜ
カードゲームVISIONスレ 第18版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243949123/
- 988 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 00:47:14 ID:Pf3qIzB.0
- イド+冥界一硬い盾+お月見コンボしてきた相手に
恐怖ぶっぱしたらどうなるのっと
>>987
スレ立て乙
- 989 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 01:09:46 ID:wrm8G3OM0
- 同じ常にどうしならあとからが優先される
であってるよね
よってイド厨乙
- 990 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 08:01:19 ID:4V0QoQGUO
- 問題はノード2溜まる前にリグルにキックされることだ
- 991 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 08:17:06 ID:b6m17mlg0
- 相手が先にお月見プレイしたらアウトだけどね
つまりイド解決→相手攻撃の時点で恐怖使わなきゃダメ
お月見盾はハンドに残るから更にリグルとか出されたらお手上げ
- 992 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 10:56:14 ID:T2GOOCxU0
- やっぱ下手な速攻組むなら、イド組んだ方が強いよなぁ
パーツ軽いし、そこまでパーツ数変わらないし。
- 993 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 12:03:41 ID:qj57ABE2O
- 5ノード溜まると断罪裁判が来る
4ノード溜まると瞋怒が来る
3ノード溜まると作戦阻止とディゾルブとフォビが来る
2ノード溜まると魔力掌握と恐怖が来る
1ノード溜まると思念の看破とリグルとルーミアが来る
0ノードでも円環時(ry
というコメントを残した人がいてな
- 994 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 12:25:59 ID:1QRDM4IUO
- いいから早くイド盾デッキで大会優勝する作業に戻るんだ
普通あんなに回せないから
- 995 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 12:38:41 ID:C8NQJ056O
- 一本目はなんだかんだ言って結構取れるけどな。
サイド後が本番だぜ。
指が光ってるやつ以外だとフォービ前に決めきれない
- 996 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 13:16:11 ID:xovX2J76O
- 小
- 997 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 13:21:05 ID:YMD91NfE0
- 五
- 998 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 13:37:10 ID:zKqZCXzI0
- ロ
- 999 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 13:42:58 ID:EapNCsxUO
- リ
- 1000 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 14:18:47 ID:Pf3qIzB.0
-
(<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、 ど ロ こ
~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,) も リ の
、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ め コ
`V::::::::::::::::::::、_γ `ヾ,_ < ! ン
l::::::::::::::::::::::く( r,J三;ヾ )> く,
〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= } ,=ニ `/l/!/⌒Y
l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■