■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方創想話について語るスレ その68- 1 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 14:43:39 ID:ERHzDu7c0
- ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。
前スレ 東方創想話について語るスレ その67
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240553957/
◆注意◆
・創想話へはトップページから入りましょう。cgiへの直リンは禁止されています。
◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
◆SS捜索、関連ツールはこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第4話 【知りませんか?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233556459/
・創想話スクリプト・ツールスレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/
◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/
素晴らしい作品を世に送り出してくれたZUN氏、貴重な場を提供してくれているmarvs氏、
そして新たな幻想の世界を見せてくれる作家さんたちに賛辞と敬意を。
>>1-4までテンプレ
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 14:44:13 ID:ERHzDu7c0
- ◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://thcompe.hp.infoseek.co.jp/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/
◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 38/38
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239012804/
投稿するまでもないSSスレ 7/7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205989440/
SSの実力向上を目指すスレ 第6話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226201670/
東方SSコンペ企画・運営スレ9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236376368/
◆当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.tokyo.wide.ad.jp 他wide系列
チャンネル名:#創想話
IRCソフトは「limechat」「chocoa」「takirc」などなど、
夜間で大体20人〜程。
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 14:44:50 ID:ERHzDu7c0
- ◆過去スレ◆
東方創想話について語るスレ その53
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229949547/
東方創想話について語るスレ その54
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1230532674/
東方創想話について語るスレ その55
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231275978/
東方創想話について語るスレ その56
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231859701/
東方創想話について語るスレ その57
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232635141/
東方創想話について語るスレ その58
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233383386/
東方創想話について語るスレ その59
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233936914/
東方創想話について語るスレ その60
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234597194/
東方創想話について語るスレ その61
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235488333/
東方創想話について語るスレ その62
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236347159/
東方創想話について語るスレ その63
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237301556/
東方創想話について語るスレ その64
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237908212/
東方創想話について語るスレ その66
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239724103/
- 4 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 14:45:28 ID:ERHzDu7c0
- ◆レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【プチ】--
【タイトル】*** 【書いた人】===
【あらすじ&感想】
+++++
【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)
- 5 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 15:10:00 ID:diraM9aI0
- 乙。
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 15:29:36 ID:uUoyOfyQ0
- >>1乙
1000 名前: 名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日: 2009/05/06(水) 15:01:18 qgz8tnQo0
1000ならケシーが万点越え
- 7 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 15:40:17 ID:1pOkPRSc0
- ケシーはあれで終わりなのか
あの作者は一体何がしたかったんだ?
>パチュリーは昔、森の賢者としての家でした。
これは東方設定の新解釈!
俺もぱっちぇさんに住んでみたい
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 15:45:34 ID:JArSS7Vo0
- 今は動かない大図書館だからな。
一般公開されるぱっちぇさん……ウフフ。
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 15:48:20 ID:3EaqQ72M0
- ぱっちぇさんが病気にかかって、小さくなったれみりゃが体内に入ってウイルスを退治する話とな
- 10 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 15:50:08 ID:KG5WGdJQ0
- それ何て身海魚
- 11 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 15:54:14 ID:pGxjWam60
- 金釘……
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 16:03:09 ID:zGdZwYas0
- >>1乙
そして関係ないけど前スレ980のあまりの小動物ップリに萌えたw
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 16:11:28 ID:z3Nv8CXE0
- んだよ前スレの済んだ話題を一々ぶり返して……
……とか思ったけど、実際見にいってみたら確かにこりゃスゲェw
っと。それはともかく>>1乙ッス!
- 14 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 16:17:45 ID:EdxHMyY.0
- Q 君は何で同人作家になれないとか言うかな?
A それだけの技術がないし上達のための努力もしたくないからですッ!
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 16:27:56 ID:KLGvCYOI0
- 乙>>1
>>14wwww
他にもっとまともな理由だってあるだろうって感じだよなぁw
- 16 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 16:39:08 ID:gKDGhR3g0
- 世の作家は皆、創作のために必要な技術を生まれながらにして備えている
とでも思ってるのだろーか。前スレ980は。
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 16:44:40 ID:rJxl2LGg0
- 創作したい、と思ったとき各人の備えてる力量に差があるのは理不尽にも思う。
もっと早くから勉強していれば今頃は……そう考えると今から努力する気が削がれてしまうのは、わからないこともない。
- 18 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 16:46:39 ID:qgz8tnQo0
- 努力家(魔理沙)は天才(霊夢)には敵わない
これが神主が僕達に伝えたかったことだよ!
- 19 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 16:51:10 ID:CyslYEA20
- そりゃ松本大洋のピンポンじゃないか
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 16:53:58 ID:Bdk0lipw0
- >>17
自分自身の無能に対して理不尽を感じられてもねぇ
早くから勉強していなかったのは一体誰なの?
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 16:58:25 ID:1pOkPRSc0
- つか、SSを書くにあたって特に何か勉強したことなんて無いんだが
(東方の公式設定を調べるとかは別として)
そこで悩む人は、一体自分にどれだけ高いハードルを課してるんだ?
- 22 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 16:58:38 ID:NO9QV/tIO
- 絵と比べてSSは大した技術も必要ないし
何の才能もない奴が創作者面するにはピッタリだよね
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 16:59:46 ID:pGxjWam60
- 書き方がくどい、といわれることがある。
いわゆるSSは、細かすぎる表現等を多用すると解りづらかったりする。
ああそーだよ。それでどう書いたらいいかわからなくなって、一年も放置してたんだよ。
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 17:00:54 ID:JuOdD7KQO
- 何事も挑戦だよ。
ところで、GWも終わりだから、これで新人さん増加も収まると思うけど、
期待している新人さんっている?
(4月以降にデビューした人限定ね)
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 17:01:32 ID:FLEzvNGU0
- >>20
勉強が楽しいとか必要だと思えて、実際勉強するのには、
本人の資質や努力だけに全て責任があるわけではなかろうに。
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 17:01:57 ID:v.v1DuLMO
- 主と述だけの文にしろよ。
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 17:12:03 ID:fPPU94XM0
- 本当にここはループスレだな
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 17:16:11 ID:HIXtA1UY0
- 前スレ980の言うこと要約すれば努力云々よりも時間が足りないって方があってると思うけどね。
そんな事言うと「その時間を作り出す努力が足りない」って流れになると思うけれども
実際問題やることやってりゃ時間は足りない。
なんて事言うと「創作するやつが暇人だとでも!?」って言われるだろうけど
要は重み付けの違いじゃないかと思う。
「やること」の中にはやらないといけないものとやりたいものがあると思うけれども
その中のやりたいものの中での創作の順位が他よりも高いか低いか。
高けりゃ創作活動にある程度の時間も割けるしそのおかげで腕も上がる。
低けりゃ時間は割きづらいけれどもそれでも読み専・買い専に徹すればどうにかその界隈にもついて行ける。
やりたいけどやれないってのはあれだ、自分の中の重要事項でもうこれ以上時間割けないのに新しい事したいっていうジレンマだ。
きっと。
誰だ1日を24時間にしたやつは!
- 29 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 17:16:25 ID:KG5WGdJQ0
- 書きまくれば上手くなる、というのは本当
文章が綺麗でテンポよく読みやすい作家の文を自分で何度もタイピングするだけでも書き方は掴める
あと即席で語彙をふやしたいなら類語辞典でも買えば良い
安くても五千円くらいするけど無茶苦茶使える
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 17:20:57 ID:tdbsPCG6O
- かと言って、ただ量ばっか書けば良いってモンでもないけどな
書いたのを誰かに見て欠点指摘して貰って、次の作品に活かす
これをしない奴は進歩なんてしないぜ
で、こういう話題は実力向上スレ向けだと思うんだが
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 17:26:22 ID:Mi/auFbk0
- まず重要なのはいろいろな作品を読むことだって勝手に思ってるけど。
バトル、シリアス、ギャグ。目指してるテーマがあるなら、それを読み続けるのもいい。
点数が高いものばかりでなく、低いものにも試しに目を通してみたりするといいかもしれない。違いを探したりね。
ユカリツーやケシ―が、Rate14とってる作品を同じ技術・才能で書けるのか、って聞かれたら俺は無理だと思う。
前者にも独特の味があるといえばあるんだろうけど。書きたいものを書くことが悪いことだとは一概には言えないけどね。
書いて、それを誰かに読んでもらって感想をもらう。それを次に活かすっていうのはうまくなりたければ必然的に必要になってくる。
四月以降デビューした作家って書かれても。
いちいち作者検索で探すのは面倒だな。一覧でもあげてくれないだろうかw
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 17:26:55 ID:ThNjXWGQ0
- >>24
普通に上手な人は何人か出てきたとは思う。
でも+αのおもしろみも併せ持ってる点で注目してる人はRenさんかなあ。
4月初投稿じゃないけどあの人。ほぼ4月ってことで。
あとは◆ilkT4kpmRMさん。ワカメスープはすばらしい。
- 33 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 17:29:43 ID:wqSB.87wo
- 文章なんて誰でも書けるし、携帯小説なんかが許されるんだから、問題は中身よな
長さはどうあれ、一個の物語として、起承転結
これを書くことで伝えたいこと、物語の中でキャラがどのようになっているのかどのように変化するのかとか
結果で何がどうなるのかとか、そういうメリハリをつけることが大事だし
つけたいなぁと思ってる
やまなしオチなし意味なしの萌え四コマみたいなのは、量産しようとは思わないなぁ
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 17:31:31 ID:jfy6zPms0
- >>25
そりゃまぁ両親が作家とかで小さい頃から(半ば強制的に)英才教育を受けてたとか
そういう特別に恵まれてる人もいるでしょう。
逆に、離島や山間部の集落に住んでいて小さい頃は本も道具もまともに手に入らなかったとか
そういう特別に不遇な人もいるでしょう。
でもそういう特別な事例を除けば創作のための勉強なんて誰でもできると思う。
図書館で本を借りて、小遣いためて道具を買って。それで充分なんだし。
理不尽を感じるほどの格差っていうのは、そうそう発生しないと思う。
……あ、>>17や>>25が特別に不遇な環境で育った人だったら、的外れなこと言っちゃってゴメンね?
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 17:42:26 ID:PvE8nMaQ0
- >>28
それってぶっちゃけ
やろうと思えば努力できるけど、あんま興味ないからやんない!
って意味じゃん? 普通に努力云々の問題じゃん?
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 17:46:15 ID:FLEzvNGU0
- >>34
ああ、「創作の勉強」に限っているのね。
>>20で「無能」とまで言うから一般化してしまって俺は「勉強」全般について言ってたのよ。
因みに「勉強」全般についてなら、金は一般レベルでは院に進むには全然足んなくて、
才能ある方達が仕方なく就職しなければならないことに理不尽さを感じることはある。
このスレ的にはどうでもいいことだが。
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 17:46:40 ID:4Wi5ecJYO
- スレチだ
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 17:46:54 ID:JuOdD7KQO
- >>31
すまない。今、できる環境じゃないんだ。
誰か、勇者はおらんか!?
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 17:51:36 ID:rJxl2LGg0
- >>34
待て、俺は別に自分が才能無くて理不尽に思うって意味で言った訳じゃないw
自分で言うのもアレだが、書くことに関しては割と恵まれていたからねぇ、そういう気持ちもわかるってだけさ
あくまでわかるってだけだよ?
- 40 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 17:53:13 ID:H0x4f.zM0
- まあまずは気軽にやってみることだね
失敗しても死ぬどころかケガもしないしお金も減らないんだから
- 41 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 17:56:52 ID:cazjZw1o0
- >>35
フツーに努力の問題だな
っていうか>>28のは「やれない」じゃなくて「やらない」だw
そもそも仕事でやってるプロの作家は別として
趣味の創作なんてイベントとかにでも参加しない限り
「いついつ迄に仕上げろ!」とかそういう期限もないわけだから
やる気さえあれば一ヶ月だろうと一年だろうと好きなだけ期間かけて創ったって良いんだし
それなのに時間がないって言われても。
今の世の中ネットのおかげで期限問わない作品公開場所は豊富にあるんだから。
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 18:02:29 ID:HIXtA1UY0
- >>35
どっちかっていうと、やりたいけどもう枠が足りんから安易な方に走るって感じかな。
創作をしてみたいって思い始める時期は人それぞれだから、自分の時間がもう創作には割けないって人は仕方ないし
まだ割けるっと人は幸せかもしんない。
でも>>28で言いたいことの本質はそこら辺じゃなくって、誰か地球の自転速度遅くしてって愚痴のただ一点。
- 43 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 18:14:09 ID:TfneDdmw0
- >>36
>>17と>>20を読んで「創作に限らない」話だと判断しちゃうのは
さすがに解釈の仕方がマズすぎると思うんだ。もっと勉強した方がいいと思う
- 44 :36:2009/05/06(水) 18:22:34 ID:whwxQFVAO
- >>43
おっしゃる通り。
しかし今でも、創作は通常の勉強が土台となるまではいかなくても、何らかの形でかかわるのは間違いないと思うので、創作の勉強をしてこなかったと嘆くときに、通常の勉強を含めて考えても問題ないと思っています
一生勉強できるのでご忠告には従えそうです。出先から失礼。
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 18:34:46 ID:eAJzKrkQ0
- 社会人になって創作活動から離れる人間のいかに多いことか
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 18:40:48 ID:J0k6HgZc0
- ―(´・ω・`)→ <社会人になっても創作をやめられない俺には耳の痛い話だ。
- 47 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 18:40:53 ID:naE6kacQ0
- >>42
時間については直前の>>41が言う通り理由にならないと思う。
本当に興味があるのなら、少しずつ、長い期間を書けてでもやれば良いんだし
それをやらないってのは結局、そこまでの興味はないってことだろうから。
と、ここまで言いつつ最後の行の本題には心の底から同意するんだけどねっ!
何のかんの言いつつ時間はたくさんあればあった方がいいしっ!
ホント一日48時間くらいはほしいわ〜。もちろん寿命は倍で(でないと意味ないし)
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 18:44:48 ID:/czhWLfk0
- これは創想話について語ってるのか?
どっちかと言うと実力向上の方じゃね?
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 18:55:50 ID:JEUbh1SQ0
- 今の流れは「既に作家やってる人の実力向上」についての話ではなく
「読み専の人もその気さえあればいつだって作家になれる」って話だから
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 18:56:30 ID:eAJzKrkQ0
- 比較的余裕がある人ならともかく、忙殺されている社会人になんとか創作の時間を捻り出せとか言うのも酷な話
ある意味理想論だと思う
>>48
スレチすまない
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 19:01:11 ID:/czhWLfk0
- いや注意と言うか純粋に聞きたかった、すまない
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 19:01:34 ID:vH5qGgdc0
- よーしスレも改まった事だしパパDisっちゃうぞー
明らかに今の創想話に得点を入れる人の中には
スキを見て10点を入れたがってる人がいる。
「実験的すぎる」「ケシー意味わかんない」ハイ10点って具合に。
当人の中では理由が明確なのかもしれないけど、
傍から見れば明らかに短慮。
というか、まず叩きたいっていう意図があって、
叩き所のある作品が投下されたら喜色満面叩きに言ってる感があるんだよな。
正直きめぇわ。
- 53 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 19:05:27 ID:NEcwbdA.0
- では虻さんに頼んで10点も廃止にしてもらいますかね
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 19:07:28 ID:Mi/auFbk0
- いやそれはどうよ。
- 55 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 19:12:06 ID:zj.jS7Vg0
- >>50
つっても実働一日13時間+αで週休一日(たまに潰れる)とかそういう人でも
自分の自由時間が無いわけではないからねぇ。
やる気さえあれば確かに少しずつ創作をすることはできる。
もっとも、その少ない時間を使ってまで創作をするかしないかは個人個人の考え方の問題だからね。
少なくとも俺はやんない。メンドイもん。
そしてだからこそ、創作をしてる人達は尊敬するわ。
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 19:13:21 ID:HIXtA1UY0
- >>48
自分のニュアンス的には向上スレ向きですらなかったですね。
指摘ありがとです。
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 19:17:20 ID:8ytZtHw60
- 最後の一言で台無しにしてる感があるけど>>52のは確かにある
こう、叩ける作品を探してわざわざ10点入れてるような印象
名前出したら迷惑そうだから言わないけど今作品集にはそれが顕著なのが確かにあった
まぁそれは言い過ぎかもしれないがいつぞやの10点妖精さんよりコメント付いてる分目立って見えるんだよな
言い方ってもんがあるだろうにそれも酷いもんだから読後感も最悪になる
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 19:27:42 ID:eAJzKrkQ0
- 家庭やらなにやら創作より優先すべき事が無ければ確かに多忙でも出来ない事は無いけど……
モチベーションが維持できればね
同人創作は勢いが大事だと思うのよ
>>52
確かに…
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 19:36:29 ID:HIXtA1UY0
- 匿名爆撃10点と
短慮な米付き10点と
フリーレスで罵詈雑言
レート下げないって点ではフリーレスが一番ましな気もするけど
下二つはどちらも読後に気分悪くなるのは確か。
それにしてもケシーの続きが普通に気になってきた。不思議。
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 19:37:24 ID:95FX7a3k0
- 俺はHIDOI作品呼んでもコメもしないし得点も入れずに立ち去るよ
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 19:40:13 ID:Wj0qUVEE0
- どの作品にもコメントも点数も入れない俺に隙は無かった
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 19:46:06 ID:yPXL.f6o0
- >>44
「土台となるまではいかなくても、何らかの形でかかわる」程度の勉強なら
「本人の資質や努力だけ(>>25)」で何とかなる話じゃない?
>>36についての補足のつもりなんだろうけど、むしろ墓穴を掘ってるような。
……確かにちょっと勉強をしたほうがいいかも。国語の。
- 63 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 19:50:08 ID:z0oXmHhY0
- 何とかならないって思ってるんです。
そこは見解の相違から矛盾に見えてるだけですよ
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 19:52:24 ID:YtDjMszY0
- あんた創作ってのをどんだけムヅカシイものだと思ってるんだw
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 19:54:58 ID:4fnX7YRs0
- いいから、作品読もうぜ。
いこのさんの新作キター!
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 19:59:08 ID:qGbTf3wU0
- >>63
んじゃあ今話題のケシーも本人の資質や努力だけじゃ何とかならないレベルの勉強をして
その上でアレを書いてるわけか
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 20:03:42 ID:2iSuvQOIO
- >>64
『案ずるより産むが易し』ってか?
やってみたくはあるんだが、
『○○のこんな姿を見たい!書きたい!』って思いがなかなか続かんのだよなぁ………
頭の中で動かすだけで満足してしまうというか。
………今度頭になんか浮かんだらメモ帳を開く事くらいはしてみるかな。
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 20:06:12 ID:z0oXmHhY0
- いい加減占拠するのもよろしくないと思っていましたが、
言わないといけないかと思ってたことを聞かれたので。
少なくとも書こうと思う段階に至ったのは何らかの強い外部からの刺激があったからでしょう。
その段階では、他の書こう思うに至らなかった人に比べて幸せでした。
そして私の場合は、多くのこの「外部からの刺激」というのはなんらかの知的な刺戟であることが多い。
あの作品がそうかどうかはさておき。
もしあの作品について問題があるなら推敲してやれるのを頼む友人などがいるかいないかだったのでしょう。
これについては本人の責任だけに求められるものではないです。
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 20:08:58 ID:Kl.BNQUI0
- えるしってるか
ヲタには推敲を頼める友人もなかなかいない
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 20:14:02 ID:vH5qGgdc0
- アルティメットつまらなそうな議論だから
過去ログ読んでない俺が
絶対正義で勝手に議論終結させるわ
①まず忙しいなら諦めろ。創作で溜まるストレスもある
②WEB創作のレベルでは勉強はいらないことは多い
勿論、やるに越した事は無いけど、
逆に溜め込んだ知識と文学度が、SSを読みづらくすることもある
むしろ今あるカードで何を出せるか考えるほうが大事
③具体的にアイデア湧かないなら書かなくていい
というか、それは「恋愛したいけど具体的に好きな人はいない」
みたいなもので何か贅沢だ。
俺の経験で行けば、
深夜、唐突に浮かんだアイデアを、徹夜で書きなぐって投稿しました
みたいなのが一番デキが良いし楽しいんだ
④>頭の中で動かすだけで満足してしまうというか。
そのアイデア僕にくださいお願いします
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 20:16:46 ID:SvMW..k.0
- ま、創作をするもしないも個人の自由だしねぇ
「難しい勉強が必要だからできない!」とか「時間がないからできない!」とか
そういう言い訳して「できない」言い出すとアレだけど
「めんどう」とか「そこまで興味もない」って感じで、自分の意思で「やらない」って言うんなら
それはそれで何の問題もないんよね
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 20:22:17 ID:A1lIFk0w0
- なんか思いついたらメモしておくといいよね。
後から読むと、死ぬほどつまんねーってなる確率高いけど。
でも創想話等読んでて、ああ俺と同じこと考えてる人いた、を見つけるとなんとなく嬉しくなることも。
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 20:25:18 ID:qBAUTgRg0
- っつーか、ここで東方(創想話)について語り合うっつーのも、広義でいえば同人活動にあたるんじゃないのか?
創作活動ではないけど。
- 74 :24:2009/05/06(水) 20:27:36 ID:JuOdD7KQO
- GWにデビューした作家リストを作ってみた。
順不同、敬称略で行くよ。
ズッキーニ、ネルソン、('し')ウデイタイ(゚つ、夢努、甘王、苺十字、
茅崎、guardi、nora、すこぶる、暁、音風、
◆ilkT4kpmRM、漆野志乃、布留部、非共有物理対、みずあめ。、
リガトビア(仮)、葉月ヴァンホーテン、やきそば。、コトリ、よしなが、
木星、かい、いぬきち、SOSOU、おつかいS、バニラビーンズ、
キョンシー・ウォー。
まちがったらゴメンよ。
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 20:33:20 ID:oPQtnQBA0
- みずあめ。氏は少し前からいるよ
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 20:34:05 ID:lRl/4zVoO
- guardi氏とみずあめ氏は違うんじゃないか?しかしまとめ乙です。
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 20:35:05 ID:4Wi5ecJYO
- >>74
大分違う気がする
みずあめ。氏、guardi氏、やきそば氏とか違う
- 78 :24:2009/05/06(水) 20:37:02 ID:JuOdD7KQO
- 説明が足りなかった。
俺はGWのはじまりを、4/25と判断した。
多少の平日を挟むとは言え、休日の塊だからな。
それでも間違っていたなら、花瓶をかぶって謝る。すまん。
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 20:37:27 ID:KTb5/xWw0
- それまでは(内容の是非はともかく)普通に話してたのに
なんで>>68で急に外国小説の日本語訳みたいな文章になってるんだw
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 20:39:22 ID:4Wi5ecJYO
- >>78
ならみずあめ。氏とguardi氏くらいだけの間違いだと思う
みずあめ。氏は元Angelica氏だ。
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 20:39:38 ID:dkB1lXj20
- 某ビブリオマニアが話を書き始めようとしたときには
最初から完璧を求めすぎて何も書けなかったりしていたな
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 20:43:38 ID:OtCNxWC60
- いつも思うんだが、wikiとかまとめの編集している人ほんと乙。
めちゃくちゃ唐突だけどねw
- 83 :24:2009/05/06(水) 20:46:01 ID:JuOdD7KQO
- >>80
ごめんなさい、知りませんでした。
日頃、プチしか見ないから、無印作家はいまいち分からんのです。
ちょっと、謝罪用の花瓶買ってくる。
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 20:49:00 ID:yj8OP1SI0
- 完璧な物語なんて、誰にも書けないとは思うけどね。
どんなに気合を入れて書いたって、「話が小難しい」「好みと違う」とか
色んな理由で最後まで読まずに戻る人もいる。
人が何かを気に入るのには、言葉で説明できない要素もいくらかある。
逆もまた然りで、こちらがマジメに書いていても「好みじゃない」と
言われりゃそこまで。
ウケたなら儲けもの、ウケなかったら原因をちょっと考えてみればよし。
別にそれで金稼いでるプロじゃなし、所詮は自己満足なんだから……
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 20:52:14 ID:pL9YMnDg0
- >>68
カッコつけてるつもりで得意になって、大事なことを全部置き去りにしちゃってる感じ?
他人に自分の考えを伝える文なんだからさ、難しい言葉でカッコつけないで
わかりやすく書くのが一番大事と思うのねー
んで、>>68に至るまでの話も含めてまとめると
「色んな知識を持ってるとそれを元に創作のアイデアが出てくることも多いから
色んな勉強をやっておいたほうがいいよ!」ってな感じ?
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 20:53:00 ID:pGxjWam60
- >>84
唐突だけどありがとう。
なんかちょっと勇気でた。がんばる。
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 20:53:31 ID:4Wi5ecJYO
- >>83
いやいや、それでも乙だぜ
私も日頃プチしかみない派だw
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 21:09:22 ID:z0oXmHhY0
- >>85
多分「分かりやすさ」の基準が違ったのでしょう。
私は、長々と書いた方が人に論理の穴を指摘してもらうのが簡単なんで、議論するときには
言いきる一言よりは、長文が有益だと思っています。しかし、少し考えを改めます。
ともあれ、私の考えからくる帰結の一つはそれであってます。
他に、「『井の中の蛙』は必ずしも本人だけのせいじゃないよね」
とかも帰結として考えられます。
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 21:13:34 ID:z0oXmHhY0
- >>88の下の段落の帰結は当然に、私自身のことも含みますという自嘲もあります。
連投失礼。
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 21:17:25 ID:cRGXtd0I0
- その考えは確かにもっともだよね。ただ、ぶっちゃけそもそもの話の流れが
「いかにしてより良い創作をするか」でなく
「経験のない人でも簡単に創作を始められるか」ってレベルの話だったからなぁ
どうもその話の流れから見て不必要に難しく考えすぎだったというか
「創作を始める」だけならそんな難しい勉強も必要ないし
小中学生だってやってる子はやってるんだからねぇ(思い出したくないけど)
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 21:17:58 ID:vH5qGgdc0
- なんなのみんなしてさぁ!?
ここそんな真面目な口調で語るスレじゃねぇよ!!
もっと弾けようよ!
フランちゃんウフフ!
フランちゃんウフフ!
フランちゃんウフフ!!
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 21:18:07 ID:jFSrJgbgO
- 最近レビューの編集俺だけしかやってない気がするんだが……
見かけたらすぐに編集してるからかな?
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 21:18:24 ID:I/ouRgw60
- 思わず自分のデビュー時期を見直して来たけどもう4か月前か
まだ新人の気分でいたけどどうなんだろう
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 21:20:29 ID:lyvhnUaA0
- 誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!
【作品集】75(最新作品集)
【作品】何も、無い、お話
【作者】いこの氏
【あらすじ】
レティはさとりの妖怪と出会った。
【感想】
文章の端々に独特な空気を漂わせているいこの氏の作品です。
レティにさとり、それに幽香という珍しい組み合わせの三者。
氏の作品でいつも感じるのは感情や情景の文字変換が巧みだということ。
白い雪と冬の情景。在ったかもしれない未来を思い描くには十分な言葉の連なりでした。
連休の締めくくりにどうぞ。
【5段階評価】
文章★★★★★
構成★★★☆☆
花★★★★★
総合評価★★★★☆
ここまで書いてふと、氏は読み手よりも書き手に評価される文体なんじゃないかと思いました。
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 21:27:30 ID:Ws4m.Nxo0
- いこのさんの文って、カワイイというか、柔らかいというか、何となくそんな感じがして好き
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 21:32:59 ID:JxlrYfRk0
- 正直な話、そそわ作家のほとんど全てには勝てると思って投稿してきたけど(結果が1500点であっても)、いこの氏の作品を読んで愕然とした。
あの方の感性には絶対敵わないと思ったし、もはや悔しくもなかった。
私の理由もない自尊心を見事に打ち砕いてくれたと思うし、だから尊敬してる。
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 21:34:05 ID:z0oXmHhY0
- >>90
御指摘ありがとうございます。
多分、「創作」の意義が私の中で狭くなっていたんでしょうね。
「何チラ裏投稿しちゃってるわけ!?」ってのは「創作」にあたらないという具合に。
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 21:34:06 ID:eyCHl7P.0
- 非常にどうでもいい話なんだが、創作するしないの話になると必ず
イラスト>>SSって言い出すやつがいるのはなんでかね。
SSは手間がかからんとかいうの。そんなわけないだろ。
まぁ、SSが創作者面するのに向いているのは確かだけど。
自分の下手糞さに気付きにくいジャンルだし。
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 21:36:00 ID:ClHHH2rM0
- 必要なスキルの分野が違うだけで手間はイラストに比べてかからないと思うけどな
どうでもいいと思ってるならこれ以上言わないけど。
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 21:37:35 ID:iPxiU3To0
- しかし自分が文章しか書けない分、絵が描ける人はまじで尊敬するわ
棒人間でえろ絵描いて大爆笑された身だからな。
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 21:38:51 ID:OtCNxWC60
- なんていうか、大半の絵はパッと見ても評価できるけど、SSって読み手も自分なりに反芻しないと評価できないよね。もちろん、書いてる自分でも。
っつー点で明快さがないとは思う。
要するに主観的にも、客観的にも下手糞さに気が付きにくい、ってのに同意。
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 21:41:26 ID:ClHHH2rM0
- むしろ文章が書けて絵も描ける奴は変態だろ
絵が上手に描けたらわざわざ文章に起こさずに漫画にすると思う
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 21:46:10 ID:PcNgVOu20
- >むしろ文章が書けて絵も描ける奴は変態だろ
VENIさんのことですね!
- 104 :24:2009/05/06(水) 21:46:17 ID:JuOdD7KQO
- 確認してきました。
みずあめ氏、guardi氏、その他リストを見た方々、ご迷惑おかけしました。すみませんでした。
Orz
さて、改めて、新人さんの話をしようじゃないか。
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 21:47:33 ID:Y.kLW.XM0
- でも文章でいう地の文を絵で表現するのが漫画だからな。
そういう意味で漫画描けてもSSの方がいいって人もいるかもしれん。
文章と漫画を両立させるとデスノになるのだろうか
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 21:49:11 ID:4Wi5ecJYO
- 今日のスレチ多さは異常
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 21:59:34 ID:Mi/auFbk0
- とりあえず、四月以降初投稿の人を俺のほうでも洗ってみたよ。
フクロウ氏、円上氏、ptn氏、稲葉チャコ氏、るちあ氏、大崎屋平蔵氏、みぁ氏。
このあたりも入ることになると思う。
スレちなのは確かだから、新人さんの話をするって流れにできるだけ協力したい。
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 21:59:46 ID:s1dGn5JM0
- >>106
真面目に語ったことあったっけ?
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 22:02:07 ID:EjFg85JI0
- >>107
大崎屋が新人とか吹いた
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 22:02:30 ID:rJxl2LGg0
- /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁ――
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>107
ちょっと待てw
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 22:03:19 ID:Mi/auFbk0
- うん。ごめん。ドラッグ・コピーするとこ間違えてた。
一段ずれてたみたいだ。
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 22:04:29 ID:wMeBVnYs0
- おっとあぶねぇ、自分も突っ込みいれるところだった
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 22:05:50 ID:RF.UGAz20
- そろそろaho氏の新作が読みたいなりぃ
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 22:06:37 ID:HIXtA1UY0
- 大崎屋平蔵氏といえば
「大崎屋平蔵」と「大崎屋てゐ蔵」ってのはどう違うの?
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 22:10:55 ID:ukxfreyc0
- 創想話にもついにラーメンSSが来たじゃないか
カレーに並んだな!
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 22:20:42 ID:vbzNFOKI0
- >>92
乙。
まあちなみにこの前までは俺しか編集してなかったが、最近リアルで多忙なんで任せてしまったよ
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 22:22:26 ID:A1lIFk0w0
- 何度かラーメン話見たことあるような。
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 22:25:05 ID:vH5qGgdc0
- でも東方キャラがラーメン食べる話読むより
マイセルフでラーメン食べるほうがおいしいよね
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 22:26:15 ID:ClHHH2rM0
- 食べずに美味しさが分かれば世の中にメタボリック症候群なんてものはねえでがす
なんか最近レビューもそれをまとめる人も固定化してきてんのかな
- 120 :92:2009/05/06(水) 22:26:16 ID:jFSrJgbgO
- >>116
お、そうなのか。
ちゃんと俺以外にもいて良かったw
多忙も大変だろうが頑張れ。
- 121 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 22:27:26 ID:iPxiU3To0
- >>114
気分じゃね?
違いが微妙すぎて結構どうでもいい
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 22:34:14 ID:.sXTXYQA0
- むしろ過去の汚点を抹消するために
HNを変えての投稿を……
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 22:36:17 ID:xTh5hpXw0
- コンペの作品募集期間が終われば、そそわのペースも上がるのだろうか。
コンペも楽しみだけど、やっぱり作家さんがそそわに戻ってきてほしいなぁ。
……コンペに限らずGWで作品を書こうとしてたら、いつの間にか最終日でしてねンフフ
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 22:41:49 ID:sxh9mTqo0
- 創想話のペースなんて今ぐらいでいいよ、むしろ一月に一作品集でいいよ、
むしろ私が投稿するまで次の作品集には(ry
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 22:58:47 ID:diraM9aI0
- うお、最新にびびった
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 23:06:11 ID:Nu0PEVtE0
- いこのさん、これだけ話題に上ってるのに最高点が4000点代って珍しすぎるな。
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 23:07:25 ID:4Wi5ecJYO
- 発想に肝心の内容がついていけてない感じがした 微妙
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 23:15:14 ID:vH5qGgdc0
- いこのさんとか過酸化さんとかは
伸びると逆に違和感だ
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 23:16:16 ID:JuOdD7KQO
- >>107
まとめ乙。
プチGW新人組の話だけど、
個人的に、今のトップはバニラビーンズ氏だと思う。
けれど、木星氏はこれから飛躍的に伸びそうな予感がする。
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 23:21:18 ID:S7ap6efso
- >>126
なんていうか、物語がどうって人じゃないからなぁ
詩的だよね
実際書き手なんて、俺の物語が一番面白いに決まってるだろ…常考…と
これは誰の、どんなレベルの作品に対したって絶対に思い続けるから
素直に大勢が負けを認める作者さんてのは、自分に書けない文体を優雅に使いこなす人になる
漫画で言うなら、話作りは俺の方が勝ってるけど、絵や演出が素直に上手い人には勝てねえやとすんなり思えるような
まあ、これは俺個人の歪んだ意見ですが
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 23:22:10 ID:ehOYNeNYO
- とりあえず、材料は投下されたな。
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 23:23:38 ID:8qnS0VBg0
- >>126
そうか?『新・秘封倶楽部』でちょくちょく話題になってるRen氏は未だに2500点越えた事ないぞ。
まあ終わりの見えない連載形式である以上は仕方ないと言えば仕方ないけど。
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 23:24:10 ID:4fnX7YRs0
- いこのさんは好き嫌いははっきり分かれるタイプの文章だと思うの。
感性が合うか合わないかっていうね。だからあんまり点は伸びない。
しかし、今回は出だしが好調だから、ファンとしては期待して点数を見守っている。
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 23:25:17 ID:7RdeK4CEO
- >>130
ごめん
上手く書けたと思うことはあっても、自分は楽しめるけど他人は三割の人が楽しめたらいいな程度に思ってる
イラストも書くけど、こっちは前よりうまくなったなと思いながら書く
どこまで行っても自己満足
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 23:26:30 ID:uek.C3Ks0
- >>114
最初は一発限りのつもりでしたが、音が気に入ったので本文の前に注意書きが入る場合か否かで使い分けてます。
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 23:28:28 ID:4Wi5ecJYO
- >>133の意見は凄く分かる。好き嫌い激しく分かれるだろうね。好きなら熱狂的なファンになるし、嫌いなら見もしないだろうねぇ。
実際このスレでいこの氏の名前を出すのは毎回同じ人な気がする
- 137 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 23:29:21 ID:ClHHH2rM0
- ぶっちゃけ点数はどうでもいいような気もする
その作品の良し悪しはコメントの内容に一番よく表れると思うよ
だから最初にコメントだけ読むの推奨
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 23:30:52 ID:vH5qGgdc0
- そこで「まさか秋姉妹が入れ替わってたなんて…!見事な伏線でした!」とか
かかれてたらどーすんだよ
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 23:35:29 ID:s.TMiYfc0
- よし、なんか評判みたいだしいこの氏のSSを読んでみるよ!
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 23:35:54 ID:HmJinRHU0
- >>115
意外だったので「カレー」で検索してみたら、無印で2作品しかカレーについて触れているものがなかった
カレーの話って書きにくいの?それとも暗黙で触れてはいけないような理由でもあるの?
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 23:36:52 ID:ClHHH2rM0
- あー、そういうの気にするなら見ないほうがいいかもね
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 23:37:06 ID:HIXtA1UY0
- >>135
なるほど、全く持って予想外の分け方だ。
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 23:37:50 ID:8qnS0VBg0
- コメントがべた褒め100点ばっかりでも匿名での平均点と妙に温度差のある作品だと
良く言うと個性的、悪く言うとアレな作品が多いからツライ
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 23:42:28 ID:1pOkPRSc0
- コメントを見るとべた褒め100点ばかりだけど総合得点が低いのは、
百合ものによくある傾向
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 23:43:15 ID:4Wi5ecJYO
- 釣れますかー?
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 23:47:12 ID:s.TMiYfc0
- >>140
3つあったぞカレー。
題名にカレーって入ってるのと、タグにカレーって入ってるのと、両方にカレーって入ってるのの3つだ。
作品集: 22 鈴木氏
おいしいカレーのつくりかた
作品集: 63 八重結界氏
自爆サンドイッチ
作品集: 67 イムス氏
偽りの紅魔カレーもこあスペシャル
題名やタグに入ってない(特にタグ実装前)作品も含めればもっとあるんじゃないか? カレーSS
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 23:49:57 ID:8qnS0VBg0
- >>140
そのやり方じゃあ単に引っ掛からないだけだろう?
プチも含めりゃ10作品ぐらいはあると思う。『椛と香辛料』は万点越えてるしね。
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 23:50:58 ID:KG5WGdJQ0
- >>144
これが本当かどうか何となく確かめたくなって
百合タグ付き作品をざっと見てみたが1000点以下少ねえww
総合得点低いと言える作品がそもそも無いんだが
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 23:52:11 ID:4fnX7YRs0
- ワラキアはどうした?
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 23:56:18 ID:diraM9aI0
- 今日だけでもう22作品投稿。どういうことなの……
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 23:57:11 ID:s.TMiYfc0
- >>147
そんなのもあったのかとちょっと途中まで読んでみたら、100点入れるのが決定事項になりましたわ。
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 23:58:45 ID:I/ouRgw60
- 連休中にもう一つ仕上げたかったけど間に合わないなぁ
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 00:03:43 ID:wniXpLEw0
- >>149
あふれ出るインドスメルで誤解されがちだが、
アレ、作中でカレーは出てこないんだぜ
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 00:04:44 ID:mo8jASI60
- ネコ輔さんの新作よかった
個人的にvs空あたりからのバトルものは、うーん……て感じだったからなんか安心した
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 00:15:54 ID:rO4tRyK.0
- ここ数日で急に格好良いレミリアの作品ふえたね
変態ギャグキャラモケーレのお嬢様はどこへ行ってしまわれたんだ
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 00:24:21 ID:eW8oxenU0
- 椛と香辛料もカレー話だぜ。
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 00:32:07 ID:F3jeAcXk0
- >>154
同意。なんか、ネコ輔氏の地上の虹と地底の太陽以降のバトルSSは、面白かったけど評価ほどではないなと思った。
対戦相手が悪かった(一発くらえばKO程度の耐久力的に)というのもあるだろうけど余計が多かったり逆に足りなかったり。
で、今回の「おぜうがデレた日」も、おや、と思うところは確かにあったけどすごいおもしろかったと思う。
特に面白かったのは、すごい上から目線で指摘してるのにレミリアをリミリアと書いてるコメントだった。
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 00:36:18 ID:/rUgOcrso
- いこのさんの新作読んだぜ
古明地姉妹を精神的にレイプする作品を書きたくなってきた!
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 00:40:17 ID:0toXgXg2O
- >>92>>116
おおおなだけど、乙です
マジで
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 00:40:51 ID:keUkkK3Q0
- >>157
最後のはネコ輔氏の手柄じゃないだろw
いや、これが「神が降りてきた」というやつなのか!?
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 00:42:15 ID:FDG/hIvw0
- 常日頃から周囲の生き物の内心みている生き物に
精神的レイプとかどうやったらできるのか不思議
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 00:45:02 ID:2VlOjFmQ0
- いこのさんの作品は個人的にど真ん中ストライク
けれど詩的な感じなのが人を選ぶってことかな
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 00:47:12 ID:/N3F1wjw0
- >>157
コメだけ見てきた
美鈴は攻撃に気を使い、萃香は能力を使っているこの状況で、それまでレミリアが肉体能力オンリーで戦っていたのが不自然。投擲槍が主武器のリミリアが格闘オンリーでやっているのも不自然。つーか、肉弾バトルに拘泥する余り、レミリアがレミリアでなくなっている。
と有るがレミリアって肉弾戦なイメージが有るけどなあ。
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 00:47:21 ID:8.brbHCU0
- ___ ゴキッ
/ || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
| ||__|| < 丿
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 00:48:36 ID:FDG/hIvw0
- なんかに肉体使って戦うほうが強いとかあった気がするが確かめるのが面倒
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 00:50:12 ID:QFlajQoEO
- ネコ輔さんて評価の割りに文章大して上手くないよね。
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 00:56:31 ID:EFVEyHaE0
- 求聞史記の吸血鬼の欄見ると体術うめえええええって書いてあるよー
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 00:58:01 ID:NpnFkhws0
- 俺の中でネコ輔さんは
バトルもの読みたかったらネコ輔さん!
疲れてるときはまず読むな!!
ってなってるな。
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 00:58:38 ID:keUkkK3Q0
- >>163>>165
紅魔郷のレミリアの設定だな
「実は魔法より肉体派で、反則的な身体能力で他を圧倒する。弾幕より直接格闘。」
あのコメみたいな人はたまに見かける
自分のイメージを脳内で公式設定にすりかえてるタイプ
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 00:59:57 ID:yAiUzKNM0
- イザヨイネットは「実は魔法より肉体派で、反則的な身体能力で他を圧倒する。
弾幕より直接格闘」って書いてあるね。
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 01:02:45 ID:yAiUzKNM0
- おっと被った。でもこれ紅魔郷の設定ではない。
少なくとも芋以降。
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 01:03:04 ID:/rUgOcrso
- こいしちゃんの心を丁寧に壊して今みたいにする段階を想像するだけでエクスタシーだよね
「覚り妖怪は消えろー!」って姉妹に石を投げつけるモブ妖怪の一人になりたい
そして、穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって無意識の能力に目覚めたこいしちゃんに殺されたい
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 01:03:06 ID:keUkkK3Q0
- そうだったか
ごめん
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 01:05:31 ID:yPRu5HRIO
- 創想話のレビューじゃないけど、鳥肌が立った作品があったのでレビュー。
【タイトル】東風谷さなえのロックバンド!
【書いた人】無判明
【あらすじ&感想】日々学校でいじめられている主人公、東風谷さなえ。
そのさなえが転校生ぱちゅりーと出会い、音楽の世界にのめり入って行く・・・
長編。熱い。とにかく熱い。登場人物のぱちゅりーが何時間炊飯器を空炊きしたんだというくらい熱い。
途中いじめ描写の入った嫌ーな話があるけど、そのあとの話はそれを乗り越えるというか、克服していく様子が熱い。後半からの伏線回収が凄く、単純に面白い作品でもある。
楽器の説明などもあり、あまりバンドを知らないおいらにとっては助かる説明だった。
この作品はゆっくり創作での作品のはずなんだけれど、おいら主観だと正直ゆっくりであり必要はあるのか? と疑問に思った作品。それもあって、こっちにレビューした。一応話の中ではゆっくりにちなんだ話が出てくるが、従来のゆっくりと思わずに読める。
登場人物の名前が全員ひらがななので、そもそも読む人を選ぶかもしれない。
何より称賛に値するのが執筆速度。番外も含め粒のある13つの話を約10日程度で書ききった。話も小手先の技術といいよりは実力派。非常に投下速度の早い作家で、誤字が多く粗削りながらもこれからに非常に期待ができる作家である。
作家が判別出来ないのがネックか。何と無くわかるが作者自身から名前を明かしていないので未判別のまま。
是非創想話に来て活動して欲しいなと思った作家である
+++++
【五段階評価】
文章 ★★★☆☆
構成 ★★★★☆
熱血さ ★★★★★
総合評価 ★★★★☆
パソコンの人はttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1240593512/の>>171にまとまってあって読める。ゆっくり創作のwikiにも収録されてる。おいらは携帯だからwikiから読みました
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 01:11:06 ID:9KPpmj8QO
- 創想話に関係ないの分かってるならやめてくれや
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 01:13:28 ID:Rsli4k8w0
- >>163
そのコメントは俺も読んだ時に「そうか?」と思った。
俺もレミリアは結構肉弾戦のイメージは強い。そもそもグング二ルは切り札的ポジだと思ってるから、そんなヒョイヒョイ使われるとテンション下がる。
あれだ、作品違うしスレチになるので申し訳ないのだが、型月のF○teに出てくるランサーやアーチャーみたいなスタイルと言えばいいのか。
肉弾戦で削って、消耗したところか距離をとったところにグング二ル、そんな感じのイメージ。(俺だけかw)
ところで、新人さんについてだけど。
個人的に気に入ってるのは「バニラビーンズ氏」と「るちあ氏」そして「◆ilkT4kpmRM 氏」かなぁ。
バニラビーンズ氏は作品を読み終わった後になんかほっとした気持ちになれるのが個人的によかった。最近疲れてるんだろうか…。
るちあ氏は、四月の初めくらいからか?百合っぽい要素を入れてくるから、読み手は選ぶと思う。あんまり有名でもないカップリングを書く人なんだが、なんていうか受け手のキャラとかチョイ役のキャラがいちいち可愛い。「すげえ文章だ!!」という感動はないけど、油断してると頬がにやけて、電車の中でちょっと困った。
◆ilkT4kpmRM 氏は、あ〜、あるあるwとかいう気分になって、クスっとした笑いが出るところがいい。ラーメンネタとかワカメスープとか、ありすぎて困りもの。キャラクターの個性もいい具合に発揮されてると思う。ワカメスープは確かに気づくとなくなってる。これはスキマの罠だ!不覚にもこれがツボにはまってしまった。
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 01:19:13 ID:TXstKmkU0
- 儚月抄でも肉弾戦で押してたし普通に肉体派じゃろう
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 01:22:16 ID:Xm2r4UQsO
- >>174
スレタイ嫁
自演乙
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 01:22:19 ID:qhNwII9cO
- >>163-169
だが、『なんでもアリ』の闘いでレミリアだけ魔力を全く使ってなかったのは、確かに少し違和感がある。
まあ、作中でも色々説明があったし、コメでツッコミ入れようとは思わななかったけど。
鋼鉄の案山子云々とか、俺も少し気になってた部分もあるし、ああいうコメントをしっかりと入れてるってのは、
作者にもっと上手くなって欲しいからなんだろうし、そこまで敵視するもんじゃないと思う。
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 01:22:40 ID:9JTdAtuE0
- 緋でも萃でも接近戦タイプだろう
その割にB射は弾数多くて消しきれないし
C射はやたら硬くてよっぽど相殺できないけど
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 01:22:56 ID:yAiUzKNM0
- >>176
無在さんのレミリアがそんな槍の使い方してたな。
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 01:26:50 ID:NpnFkhws0
- グングニルだって投擲用の槍なんだから
魔力でもって射出しているとか描写でもしない限り
魔力込めた肉体的な武器じゃなかろうかと思うけど。
>>176で◆ilkT4kpmRM 氏が丁度でてたから質問だけど、最近はカップ焼きそばにスープが付いてるのか?
近場で見たこと無いんだけど。
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 01:27:54 ID:/fhMnPmE0
- 亀だが、かれーネタssでじょにーずさんの
てがみとかれーしゅうを忘れちゃいけなかったとおもうんだ
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 01:34:31 ID:yAiUzKNM0
- >>182
焼そばバゴーンには昔からずっと付いてるよ。
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 01:34:38 ID:0dtFjl9.0
- 個人的にはグングニルよかスカーレットディスティニーだな。
速さ、力、攻撃範囲はどれも相手を圧倒する。
けれど速さに関しては最初はゆっくりと、後にどんどんスピードを上げていく遊びのような余裕があっていい。
文花帖は同じ系統なのにすぐ取得できてよよよ。
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 01:35:05 ID:HERbq0ZY0
- >>179
確かに敵視するもんでもないよね。ただ単に
>投擲槍が主武器のリミリア
こんなこと書いちゃう子はおバカさん♪ってだけの話で
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 01:35:05 ID:Rsli4k8w0
- >>182
そういえば俺も見たことないな。
あれだ、同じ会社の商品で、お試し用的なものがくっついてる商品が幻想郷に流れ着いたんだよ。
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 01:36:01 ID:umQwfSf2O
- >>182
付いてるのもある、程度
正直付いてるのの方が珍しい
自分もコメント見るまでそのこと失念してたんだけど
あと、やきそば弁当は北海道限定品、出してないけど
毎回、後書き欄にtxt乗っけてるんだけど、実際どう思われてるのか
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 01:44:10 ID:CDkzmrro0
- >>186
確かになァw 槍なんて萃緋限定、しかも通常必殺技でなくスペルカード
それを主武器だなんて、「萃香の主武器は岩の固まりだ!」って言い出すようなもんだw
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 01:50:29 ID:/N3F1wjw0
- >>188
私的には本文中に入れて欲しく思います。
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 01:54:39 ID:qhNwII9cO
- >>190
誰かがここで言ってたけど、あれは先にどっか別の場所で公開しちゃったから、
創想話に直接は載せられない…って話だったように記憶している。
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 01:58:07 ID:XlraLRNc0
- >>189
>萃香の主武器は岩の固まりだ!
なんか無性にフイタww確かに岩も使うけど主武器はないわなww
……っていうか>>163-169って設定勘違いを指摘してるだけであって
別に槍リミリアの子を敵視してるようにも思えないんだけどなー
>>179は一体何をそんな一生懸命になってるのかしら
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 01:59:20 ID:/rUgOcrso
- 個人的に俺だけが気に入りまくってる設定が
お嬢様ミストが天使の羽に見えるっての
実際紅魔郷のラスボス戦でもドット絵で噴出してて、本当に天使の羽みたいなんだぜあれ
うん、そうだよね、こんな設定どう使えって話だよね
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 02:03:31 ID:n7HV0..EO
- 新作に笑った。
どうすんだよ、もう
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 02:05:56 ID:aJX9Py9o0
- レミリアが萃で肉弾戦キャラと判明した時はちと違和感あったな
だって紅じゃそんな様子微塵もなかったし
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 02:08:43 ID:Mw1e.G4M0
- まあシューティングで肉弾戦ってのもなあ
美鈴でさえ頑張って弾幕張ってるんだし
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 02:13:00 ID:aJX9Py9o0
- テキストで身体能力が高いと明記するとか
橙みたいに高速移動させたり
毘沙門天/荼吉尼天や化猫橙のように体当たりがミスの要因になるスペカを用意するとか
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 02:13:57 ID:FTLfGrdg0
- なんか読んでるこっちが投降したくなるな・・・
まぁ少し笑えたからいいけど
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 02:14:32 ID:sWX19m260
- 一応その後の永夜では肉弾戦のほうが得意って書かれてるけど
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 02:17:49 ID:umQwfSf2O
- レミリア超回転、じゃなかった全世界ナイトメアなんか見てると格闘というのも分からなくもない、かもしれない
普通に投稿できるのはtxtは極力やめとくぜ
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 02:20:22 ID:Pu62IPfg0
- >>189
蝙蝠と矢が武器って話なら永マニュアルにあったけど
槍は思いっきり使用状況が限られてるよねぇ
>>179
野球とソフトボールの区別もついてないオッサンが野球選手にプレー指導するみたいなもんだから
そりゃ失笑をかって当然
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 02:26:36 ID:/rUgOcrso
- 回転お嬢様というと、見た目的なかっこよさ最強の通常千本ナイフが思い浮かぶ
ツェペシュの呪いとか、ヴァンピリッシュナイトとか、地味にナイフ大好きだよねお嬢様
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 02:32:01 ID:W78dc/r6O
- 投稿もできない
投降もできない
その上あたしは登校義務
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 02:35:22 ID:aJX9Py9o0
- >>199
永で書かれてたっけ?
まあこういうキャラクター性と直結する設定は初登場作品時に明言しておいた方がいいと思うけど
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 02:45:32 ID:nawEHSto0
- あれは10点を入れてあげるのが最大の賞賛なのだろうか
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 02:54:05 ID:sWX19m260
- >>204
スペカを練習できるやつで書いてたような気がする
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 02:59:44 ID:Tf5UdPJw0
- >>204
>レミリアは実は魔法より肉体派で、反則的な身体能力で他を圧倒する。弾幕より直接格闘。
(永夜抄スペルプラクティス)
ていうか、そもそもキャラクター性に直結とかそこまで大した設定でもないんでない?
今回は槍リミリアっていう謎キャラが出てきたから話にあがってるだけで
レミリアの戦闘スタイルとかそれほど頻繁に話題になるほどのものでもないと思うし。
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 03:03:00 ID:miw8pJFY0
- 槍リミリアを妙にひっぱるなあw
- 209 :179:2009/05/07(木) 03:15:37 ID:qhNwII9cO
- >>192
なんか、>>169から『10点妖精消えろ』みたいな書き込みと同じような印象を受けて、
『作品を読んで、きちんと評価、そして気になった点を指摘してるコメントなんだし、
そこまでツッコミ入れられるようなコメントか?』
と思ってあの書き込みをしたんだが、
よくよく>>163-169や話題コメントを読み返してみたら、
あなたの言うように俺の読み違え&一人相撲だったようだな。
変に突っかかってしまってすまなかった。
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 03:16:08 ID:aJX9Py9o0
- >>207
そういえばスペプラであったなあ
基本的にバトル物フォーマットの作品である東方においてどんな戦い方が得意なのかは重要だと思う
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 03:19:29 ID:aJX9Py9o0
- アンカーミス
正しくは>>206-207
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 03:57:15 ID:5c3/iIj20
- >基本的にバトル物フォーマットの作品である東方
ソーナノカー?
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 04:00:58 ID:PX/SyHW.0
- レミリアが肉体派なのは儚月抄を読めば一目瞭然
美鈴もびっくりするくらいの肉体派
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 04:07:18 ID:LF1ntSW.0
- 「敵と直接戦って倒す」ゲームである以上、一応バトル物ではあると言えなくなくなくなくなくない?
……ただまぁ、東方をバトル物って言うのは
スーパーマリオをバトル物って言うようなもんっていうか、どうにも違和感はある気が
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 04:19:15 ID:aJX9Py9o0
- ・強い=偉い世界
・登場人物は基本的に特殊能力持ち
・揉め事はスペルカードによる決闘で解決する設定
・登場人物は基本的に好戦的
等々、バトル物を踏襲していると思う
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 04:30:38 ID:x1IK8idI0
- ごっことはいえスポーツやパズルやクイズじゃなくて実際戦ってるんだし
バトル物っちゃあバトル物でしょ
でもぶっちゃけSTGなので「肉弾戦が得意」って情報は別に重要でない
好きな色は何色とかそういうのと同レベル。初登場作品時に明言しておく必要もない
格闘アクションの萃では重要になってくるが、その前の永でちゃんと肉弾戦の話が出てくる
ならこれで何の不足もないじゃないのさー
少なくともSSを書く分には今も昔も大した問題になってないと思うが
(今問題になってるのはレミリアじゃなくて槍リミリアだし)
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 04:43:45 ID:RvfflSRk0
- そもそも一作限りのゲームとか読み切りのマンガとかの単発モノでない限り
後の話で新たな設定が判明するってのは当然のことだしねぇ。
初登場の回でそのキャラの性格趣味嗜好能力過去その他諸々全部説明されて
その後は(新技とかみたいな作中で新たに得るものを除けば)何の新たな設定も出てこないとか
そんな連載物があったらかなりイヤだ。っつうか話が展開させられないw
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 05:10:03 ID:v6gQZxsI0
- 「実は〜だったのだ!」を連発しまくりの話はアレだけど
「実は〜だったのだ!」が一切ない話ってのも確かに盛り上がらないな
>>216
いつまで槍リミリアを引っ張るかw
知らない人が見たらそういうオリキャラの出るSSがあるのかと勘違いされそうだw
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 05:22:58 ID:5hKZ605MO
- 神主「レミ……リア……?」
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 05:36:54 ID:aJX9Py9o0
- >>217
ある人物が実は意外な能力を持っていた、というのは王道だけど
それを読者に納得させるには伏線か有無を言わせない勢いが必要と思う
レミリアの件は伏線ゼロな上、文章で説明されるだけで特に演出もなかったから違和感があったのよ
東方はボスを攻撃でキャラを表現するというコンセプトで、橙等の様に身体能力の高さはSTGでも表現可能な以上、
レミリアの肉体派設定はSTGだから再現されないという理由は無いと思う
当時は身体能力をSTGで表現するアイデアが無かったなら、せめておまけ.txtで記述されていれば違和感は減ったのに
まぁ紅魔郷は習作だし、その上レミリアを将来格闘アクションに出す事になろうとは夢にも思ってなかっただろうから仕方ないかもしれないが
…もしかしたら肉体派設定は萃夢想でレミリア出演が決まってから新たに付け加えられた後付け設定なのかもしれない
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 06:07:01 ID:p6NRbrek0
- >肉体派設定はSTGだから再現されないという理由は無いと思う
うん、そうだよね。されない理由はないよね。必要がないだけで
>>216の言う通りシューティングにおいてはどうでもいい設定だし
お前さんの言う通りアクション出場決まってからの後付設定かもしれんし
んで、そんな程度の設定に対して
キャラクター性と直結するから初登場時に明言しておいた方がいいとか
的外れで偉そうなこと言ってっからお前さんウザがられてるんじゃね?
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 06:19:03 ID:Uub188a60
- ハイハイいい加減ID:aJX9Py9o0とそれに絡んでる連中はスレチよ?
ぶっちゃけ原作に違和感覚えるとか設定のどれが重要だとかそうでないとか
そんなのは個々人の感性によって変わるもんだし他人がアレコレ言って絡むべき話じゃないっしょ。
んでもってID:aJX9Py9o0も、>>195の時点から全く創想話に絡んでない話ばっかりだし。
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 09:00:15 ID:aJX9Py9o0
- >>221
いや結構重要な設定だと思うが…魔理沙が火力キャラというのと同程度には
萃香の怪力設定や二次フランのレーヴァテインと同じで、
幼児で戦士系属性付きというのがキャラを構成するそれなりに大きな一角になっていると考える
実際、レミリアの戦闘描写のある二次創作では身体能力を表現している場合が多いと思う
儚月抄の依姫対レミリア戦でも強調されていた。最強の体術やら月を一瞬で一周出来るとか
運命を操る能力は何処へやらこちらがレミリアの能力のような扱いだった
なんせ最後の切り札が体当たり
せっかく設定があるんだから出来ればSTGでも生かした方がいい
例えば弾を止めないチルノとか、時を止めない咲夜とか、動かないで弾幕だけ撒く橙なんて味気ないでしょ?
運命を操る能力が表現出来ないなら尚更肉体派設定をわざわざ伏せる理由が見当たらない
スレチ失礼
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 10:29:23 ID:y0ra8NA.0
- レミリアが、「ラスボスがちょこまか動き回るのはカリスマっぽくない」と思ってたのかもしれんだろ。
で、実際に紅魔郷の時点ではカリスマ弾幕しか使ってなかったんだったら、
その時点でわざわざ実は肉体派だと言う理由はまったく無いよな。
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 10:29:33 ID:8cZp6pxkO
- 創想話の話しようぜ。
無印見て思ったんだけど、
『創想話』をテーマにした作品って、どんなのがある?
たぶんあれだけじゃないでしょ。
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 10:42:34 ID:qhNwII9cO
- 永夜のレミリアは、運命を『視て』アレを設置してるって解釈してる人が居たな………
あれ?これはそそわじゃなかったかも。
そそわを題材にした作品…微妙にズレているかもだが、アリスとパチュリーで人形劇をつくる話があったよな?
あれも『創作』を題材にした作品だし、あのパチュリーはなんか好きだ。
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 11:23:23 ID:xpwZ36ZU0
- パルプファンタジアなんかが一応それっぽいかしら。
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 12:06:38 ID:GbVv2VKsO
- 電気羊さんのA4なんかは同じ系列だと思う。
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 12:47:34 ID:aJX9Py9o0
- >>224
動くラスボスというとガレッガのグロウスクイードやボーダーダウンのレッドワスプやスグリのヒメが思い出される
前者はともかく後者二つはカリスマあると思う
例え本編で表現出来なくても紅魔郷テキストに「実は肉体派である」と一言書いておけばよかったんじゃないかと思うのよ
No.220「スカーレットディスティニー」
>レミリアは実は魔法より肉体派で、反則的な身体能力で他を圧倒する。弾幕より直接格闘。
一迅社儚キャラ紹介ページ
>吸血鬼として驚異的な身体能力を誇るほか、運命を操る能力を持つ。
と公式サイドが肉体派キャラとして売っている以上、初めから匂わせるくらいはして置いても良かったかなと
スレ違い度々申し訳ない
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 12:59:53 ID:qhNwII9cO
- 肉体派っても、スペカルールがそもそも人間の肉体的なハンディをどうにかするために作られたような側面が有るからなぁ………
ネコ輔さんの書く妖怪を見てると、『肉体派』とかそういう括り以前の問題だと思ってしまう。
スペカルールが無けりゃあ、妖怪のほとんどは『肉体派』って言ってしまっても良いような気がしてしまう。
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 13:00:57 ID:pkMzBBkE0
- もういいからお嬢様で肉体派ガチバトル書いた人の作品あげれば
ここで公式云々いわれても。
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 13:09:23 ID:EFVEyHaE0
- なぜ後付されたって発想に至らないのか疑問でならない
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 13:11:28 ID:7EC14xnI0
- わかった、じゃあ俺が書くから待っててよ
えーと、お嬢様が人間を素手で引き裂くような話にすればいいのね?
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 13:18:45 ID:fVlsbJWI0
- >>233
ノン。
お嬢様が名古屋弁でしゃべりながら人間を素手で引きちぎる話だバトラー。
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 13:20:32 ID:RWLFswcc0
- お嬢様がスルメをちぎってはしゃぶり、ちぎってはしゃぶりする話だろ
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 13:24:43 ID:Mw1e.G4M0
- 要するに宴会の話だな
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 13:26:03 ID:8KF7dM2Q0
- なんにしろaJX9Py9o0の言いたいこと言って最後にスレチ謝罪の一文でも付けときゃいいって
やり方が気に喰わない。「度々申し訳ない」とか言うならするなっての。
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 13:32:52 ID:pkMzBBkE0
- てかお嬢様ガチバトルなんて掘り返せば腐るほどry
すまんかった。
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 13:34:19 ID:umQwfSf2O
- いかん、それは隙間の罠じゃ
神主にメールでもしたらいいよ、うん
お嬢様がお前は犬の餌だしながられみりあうーを叫ぶ、そんな話が足りやっぱいいやシュール過ぎる
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 13:38:58 ID:Gn.Q9x2o0
- いや、こーいう粘着系設定厨の子に原作者へメールさせちゃマズイっしょw
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 13:44:30 ID:Mw1e.G4M0
- 大丈夫
どうせ神主はそんな質問にいちいち答えちゃくれないから
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 13:49:31 ID:163M7Hw60
- >>240
だーかーらー、もう煽らないー
どの設定が重要かそうでないかなんて話は、ラーメンで麺が大事かスープが大事かって話と同じで
人それぞれによって違うし、誰が正しいって言えるものでもない。
ID:aJX9Py9o0は戦闘スタイルの話が東方で重要と思ってる、ならそれはそれで良いじゃない?
ああ、あなたはそう思うんだね、で放っておけば。
そうすればさすがにこれ以上、ID:aJX9Py9o0もスレチな反論もしないだろうし。
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 13:56:02 ID:W78dc/r6O
- 己の意見しか尊重しない人がいると聞いて笑いにきました
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 13:56:18 ID:aJX9Py9o0
- >>230
肉体派の中の肉体派なんだろう
>>231
最近の創想話ならネコ輔さんの「おぜうがデレた日」とか
>>232
東方の設定は後付上書き上等な以上、その可能性は十分あると思うが、
最初から肉体派設定があったと仮定しての話
>>237
そうですな。返す言葉も無い
>>239>>240
神主に聞きたいことも言いたい事も無いけど…
なんでメール云々の話に飛ぶの
突然出てきたレミリアの肉体派設定と、重要でない設定だから最初から公開する必要はなかったというここでの意見に違和感があった、ただそれだけ
最初は無かったのが単なるミスか後付かは興味はないよ
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 14:09:43 ID:QFlajQoEO
- >>244
今まさにその「おぜうがデレた日」についたコメントが原因で
お嬢様の戦闘スタイル討論会になっちゃってるんだけどなwwwww
ネコ輔さんがこの流れを見たらどう思うかねー、カワイソス
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 14:14:24 ID:nWwl8Kgw0
- カワイソスなのは槍リミリア(やりみりあ)の子もだと思うんだ!
まさか「僕の考えたお嬢様」がここまでの話題になるとは思ってもなかったに違いないw
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 14:21:33 ID:zrw9pdmg0
- もう許してやれよw
っつか勝手に読み仮名つけんなww
しかも無駄に語呂がいいじゃねーかwww
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 14:21:34 ID:8KF7dM2Q0
- >>245
おかげでこいつがいかに他の人の話聞いてないし理解してないかがハッキリしたけどな。
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 14:28:29 ID:iRagWxxsO
- あやまれ! 戦闘スタイルどころか性格、キャラ自体が変わったと評される、
みょんや早苗さんにあやまれ!
こうですね分かります。
このスレの趣旨に絡めるなら、ちょっと前の図書館地下論と同じく、
いかに読者に納得させるような状況を作り、
そんな事を気にさせない面白い作品を書くかって、
ポイントはそこだけだわ。
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 14:33:39 ID:PX/SyHW.0
- 公式に違和感があるとかもうね、何を言ってるのかと
口調も性格も容姿(目の色とか)も違うってのに、肉体派は後付けじゃね?とか些末すぎて失笑しかない
てか、公式にここまで文句言ってるの初めて見た
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 14:36:35 ID:hJk7mMDo0
- >>221ではっきりウザイ言われ、直後の>>222で両成敗でスレチと言われ
それでも直後から平気で話を続け
>>237で気に喰わない言われ、>>242で擁護(+もう止めてね?)され
それでも>>244
設定重要性云々の話とかぶっちゃけどーでもいーし
バトル設定が重要と思うってんなら「あっそう」で文句つける気もないし
でもいい加減ID:aJX9Py9o0の人の話聞かない態度は本気でウザイ
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 14:38:45 ID:Yu6tN.lc0
- 最近の吸血鬼が身体能力凄くてなんかよく分からん凄い力を持ってるのはもはや基本設定
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 14:42:50 ID:YeZoi8QI0
- まったく、最近の吸血鬼は……
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 14:43:39 ID:AhSBgotko
- ていうか、最近永口調基準のお嬢様増えたよね
俺に嬉しいことだけど、あんまり厳めしいのも何か違うなぁと思ったり
これこそはって上手いレミリアエミュレーターって誰さんだと思う?
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 14:51:06 ID:aJX9Py9o0
- >>245
あー軽率だったのは謝る
>>248
それは>>239>>240さん達にも言ってくれ…
>>249
早苗や妖夢は性格は変わっても戦闘スタイルは変わってないと思う今日この頃
>いかに読者に納得させるような状況を作り、
そんな事を気にさせない面白い作品を書くかって、
ポイントはそこだけだわ。
そうですな
>>250
>口調も性格も容姿(目の色とか)も違うってのに、肉体派は後付けじゃね?とか些末すぎて失笑しかない
設定や口調については全体的に曖昧すぎてがらりと変わってももう気にならない
しかし、萃以降のレミリアは絶大な身体能力で圧倒するという東方にしては分かりやすい戦闘スタイルだから違和感が生じたのかもしれない
>てか、公式にここまで文句言ってるの初めて見た
この板には儚スレというスレッドがあってね…
>>251
自分もムキになってしまったと思うが、延々レスや煽りをしてる人たちにも言って欲しい
>>252>>253
昨今の吸血鬼はもう原点あんまり関係ないのが多いよな
弱点も大した問題じゃない事が多いし
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 14:52:22 ID:nNjiWc3Y0
- こいつって流れをさかのぼって見てみたらもう12時間も一人でずっとがんばってるのなw
その孤軍奮闘ぶりは素直にスゴイと思うわー
リアルでは絶対に関わり合いたくないタイプだけど
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 14:55:16 ID:8KF7dM2Q0
- 悪い事言わんからもう寝ろよ…・・・
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 14:59:24 ID:umQwfSf2O
- まあここはあれだ
設定が乱れるどころか歴史の海に消えた教授とちゆりのSSをだな
旧作メンバーは、最近のSSにも出る人は出るし、出ない人はまったく出ないし泣ける存在だ
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 15:02:25 ID:zFt32Dwk0
- 最近uleaさんとかMS***さんみないな。
ああいうきれいな作風好きなのに。シリアスの過酸化水素さんも好き。
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 15:04:41 ID:1LIbu1KY0
- 俺としてはsalomeさんが見たいな
「fidelity」みたいな作品がまた読みたい
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 15:05:19 ID:OvEVg8.A0
- >>222や>>242みたいな自分への擁護や反対者を諌めるようなレスには一切反応しないってのも
ある意味潔いっつーかさすがにバトル好きなだけはあるとゆーか>ID:aJX9Py9o0
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 15:21:23 ID:0cg67G/o0
- >>255
>>239のメールの話っての見てみたけど、これ
公式に対して違和感があーだこーだいつまでも言ってる人間に対して
「そこまで言うなら原作者に直接話してみたら?」ってことでしょ?
フツーにフツーの流れじゃん(>>240はただの便乗煽りだけど)
人の話はちゃんと落ち着いて聞いて、そして流れで理解しようよ。
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 15:23:22 ID:WDAFjXPo0
- まだエサを与えるつもりかお前は
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 15:32:29 ID:FTLfGrdg0
- いい加減aJX9Py9o0は黙れ。
毎度謝罪してるがここまで重みのない謝罪もそうそうないわな。
他人の言うことも聞けない粘着厨は脳内でやってろ。
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 15:33:08 ID:TXHJm5w60
- >>256
しゃれにならねぇよ
深夜三時から始まって、明け方、午前、正午、今に至るまで
断続的に書き込んでる
もう ID:aJX9Py9o0の体力は限界のはずだ
なのに…どうして…そこまでっ
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 15:36:54 ID:wTrkqePk0
- ID:aJX9Py9o0の考え方自体は個人の自由の範疇で、それに対して他人から「違うだろ」言われれば
そりゃ反論したくなる気持ちはわかる。
けどその反論がどうにも下手なんだよなー。
感情的で流れを読めてないせいでスキだらけ。ゆえにドンドンつっこまれる。
>>210の時点でさ
「あなたは大した設定でもないと思いますか。
私は重要と思いますが、その辺りの捉え方は人それぞれですしね。
と、設定の話はスレ違いですよね。すみません。失礼します」
とか言ってサッと消えてりゃ良かったのに。
もしその後でまだ文句つける人がでてきたら、その場合はそいつの方が
「いいかげんしつこい!」って感じで勝手にフルボッコになってくれるんだから。
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 15:40:05 ID:z62MoL0M0
- そろそろ流れを戻して
「ケシー」の話でもしようか
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 15:43:57 ID:sPwHSS86O
- MS***さんって、しらはさんで
今、某動画でかなり素晴らしいピアノアレンジメドレーを公開してるよ
piano forte(スペル自信なし)ってやつ
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 15:47:36 ID:T6TZANTg0
- >>267
何故そこでケシーかw
それより槍リミリアの話でも
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 15:50:33 ID:E0zyc56EO
- 俺の作品の話をしてくれ。
いやしてください。
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 15:54:05 ID:iRagWxxsO
- >>270
ケシーの作者ktkr
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 16:01:19 ID:fEBsnVJw0
- >>267>>269 もう許(ry
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 16:04:27 ID:8KF7dM2Q0
- >>270
よーしまずは君のPNを教えるんだ。全力で読んでこようではないか!!
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 17:24:37 ID:NpnFkhws0
- >>268
マジか?と思ってみてきたがマジだった。
あのメドレーは綺麗であんまりくどくないし、静かめだからSS読んでるときとかよくかけてる。
ちょっと前に絵も文章も・・・って話があったけど
曲も文章もって人他にいるのかな?
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 17:28:27 ID:9KPpmj8QO
- 十年近くやってたからピアノは弾けるけど、さすがに動画録る気にはなれない
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 17:42:49 ID:8KF7dM2Q0
- そういう話題はスレチにならない程度で程々にな。
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 17:42:56 ID:Mj04jdzU0
- ピアノアレンジ
これ聞いたことあるわー。
なんという多妻な人
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 17:51:46 ID:HFBMzUM60
- 前もって>>277の人気に嫉妬。
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 18:03:02 ID:TXHJm5w60
- 最近、いっそ一アリス多妻なSS読みたくなったんだ
天性の総受けぶりで会う人会う人
虜にしていく姫系アリス
みんなにがばんちょちゅっちゅされて内心幸せ春爛漫だけど
それを表に出せないオトメゴコロがツンツン、みたいな
俺きめぇわ。
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 18:03:05 ID:iRagWxxsO
- スレ違いになりそうな時は、
強引にでも話題をスレに関係ありそうな方に持って行けば無問題。
酒とプログラミングと酒と音と酒と文と酒と独特な作風の絵と酒を並立させている人は一人いるな。
ただ才能ってだけじゃなく、色々な事に手を出す積極性、
多趣味な性質は学ぶべきだと心底思う。
そこで得た経験値を作品にフィードバックしていけば、深みが出て来ると思うのだ。
まぁ、こんな不埒な考えしてる時点で、深みも何も有ったもんじゃないとも思うが。
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 18:05:25 ID:9JTdAtuE0
- 動機は不純でもいいって藤井フミヤが言ってた
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 18:05:31 ID:bPtZ.t3I0
- ケシーさ、どこが面白くなかった?結構面白かったと思うんだが
具体的に頼む
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 18:06:45 ID:8cZp6pxkO
- >>280
頑張ったよ。でも、駄目だった。
他人を責めるつもりはないけど、
過熱した流れは、簡単には変わらなかったよ。
俺のセンスの問題かなぁ。
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 18:15:03 ID:kWgZ0tWo0
- 信じる奴が正義。
夢を見続ける事が俺のファンタジー。
昔は何言ってるかわからなかったけど、SS書き始めて少しだけ分かった気がする。
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 18:19:43 ID:xpwZ36ZU0
- ケシーは面白い面白くないとかじゃなく
読んでて違和感というか何とも言えない感覚が有るな。
取り合えず評価せずスルーしといた。
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 18:25:36 ID:fVlsbJWI0
- >>282
まずはOPでもいきなり出てきて目に付くケシー設定だけど、かなり飛んでるにしても、悪くはないと思う。
さらにケシーの行動に反発する妖怪もいたりして、ってところまでは良いと思う。
でも序から本編になっても話のカタルシスやふくらみが殆ど見えてこないで、サイドストーリー的なこじんまりした話に終始してるのが残念だと感じた。
サイドストーリーでもおもしろさがあればいいけれども、素直におもしろいかったかどうかと聞かれれば、特には・・・という感覚。
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 18:34:21 ID:.IC2zjCA0
- 「これ以上やると本質に踏み行ってしまうから止めました」
これはいろいろとすごいわ
当然のようにさらっと始めてるけど、みんな知ってるような前提でいきなり提示されても困る
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 19:16:35 ID:0j96N5Hc0
- こう言っちゃなんだが、作品よりも作者の言動のほうが面白かった。
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 19:21:34 ID:9KPpmj8QO
- プチの過酸化さんを見て、何故か凄く安心した
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 20:43:01 ID:.7QJOuEI0
- >>268
もう少しヒントをくださる?
検索してもわからないのだわ。
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 20:46:00 ID:fndg5mxgO
- ちゃんと話を練れば、化ける余地はあるように思えた>ケシー
ただやっぱり、他の人が言ってるみたいに、ね……。
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 20:48:53 ID:.7QJOuEI0
- 事故解決したわ、ありがとな
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 20:49:00 ID:xpwZ36ZU0
- >>290
大百科でしらはを検索
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 21:17:42 ID:wbn2I0fo0
- レティの話で構想を練っていたんだけど、いこの氏の新作を読んで色々と諦めた
文章ではまず敵わないのに、さらに一部テーマ被りとか…
でも読んでよかった。東方っぽく無い世界だけど受け入れやすかった。
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 21:29:33 ID:9KPpmj8QO
- 最近やけにいこの氏の名前があがるが、あげているやつが毎回同じやつに見える 感想の書き方とか全く一緒だし
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 21:31:18 ID:Q/VdeuNo0
- 某動画に「そろそろ新作ssが読みたい」タグをつけた人は素直に申し出なさいw
>>294
ネタ被りしても勇気を持って投稿してみるもんだぜ
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 21:34:24 ID:0ZXtWEG20
- >>295 誰だよ水橋さんにケイタイあげた奴は
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 21:42:03 ID:bKNXP0qs0
- 水橋さんて一瞬誰かわかんなかった。何かスゴク普通の人ッポイw
そもそも一人の人間が同じ作者さんの話題を複数回書き込んじゃいけない理由もないしね。
あたしも「いこのさんの文章カワイイ」って多分2、3回書いてると思う。
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 21:43:07 ID:d9DZN1B20
- パルスィが携帯持ったらなんかヤバそうだな
ずーっとブログかメールしてそう
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 21:49:42 ID:Q/VdeuNo0
- パルスィさん携帯から「万点作家の犬風邪引け」みたいなレスしそうだ
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 21:52:28 ID:3O4EhTzQ0
- 「お願いだからrate平均11以上の作家はタンクトップ一枚で蜂蜜採りに行って」
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 21:56:21 ID:ssGD2XZg0
- でも水橋さん嫉妬する時も爽やか笑顔だから
ハタから見たら普通に携帯いじってる可愛い女の子なんだろうな〜
って話題がズレ気味だし俺も好きな作家さんにラブコール送ってみるぜ!
ぐい井戸さんーこないだも書いたけど大好きッスーまたいつかSS読みたいッスーっ
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 22:03:32 ID:s7LCGN.co
- 今まで知らなくて、最新作で気に入った作者さんのさぁ
調べてみたら、過去作を全然読んでなくて、「まだこんなに堪能出来るのか…」ってのは
素敵な感覚だよねぇ
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 22:04:36 ID:.7QJOuEI0
- しかばねさんのについてるコメントが気持ち悪いな。
悪乗りしてるねらーみたい。
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 22:06:23 ID:yAiUzKNM0
- あー、でも>>295がそんなこと言いたい気持ちもわかる気がする。
昨日の同じくらいの時間に同じようなこと言ってるヤツがいるしね。
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 22:08:15 ID:HFBMzUM60
- まあ自分の好きなもの皆にも知ってもらいたいってのは理解できるよ。
問題は、あまりしつこいと意図とは真逆の効果を生み出してしまうことだが。
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 22:09:05 ID:ctQpsSbA0
- >>301
なんかすごいシュールだけど実際を想像するとゾッとするなw
好きな作者と言えば司馬漬け氏か
好きっていうよりか尊敬だけど、氏の文章には憧れる
あともうずっと見てないけど沙門氏。特撮ネタが好きなもんで
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 22:10:26 ID:WDAFjXPo0
- >>304
いつものことです
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 22:15:08 ID:0j96N5Hc0
- 「お願いだから万点超え持ちでスレで悪口も言われない作家は全裸でクリオネ採集に行って」
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 22:16:35 ID:5ZIsDOPY0
- 何でもかんでも「嫌い嫌い」否定してばっかのネガティブ君に比べりゃ
少々鬱陶しくても「好き好き」連発してる人間の方が遥っかに良いさね
でもパルスィは好きだがね>>309
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 22:20:22 ID:IqN3XXsE0
- 匿名掲示板でオススメを強烈プッシュすると反発くらってしまうから、名前があるコミュニティに行った方がいいね。
俺はそんな仲間がいないからずっと匿名だけど。
東方ファンは多くとも、想創話の話できるような知り合いが居る確率の少ないこと・・・
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 22:26:57 ID:pkMzBBkE0
- いろんな作家さんがいっぱい投稿して、高得点をたたき出していると、よっし自分もと思ったりする。
でも現実は非情で遅々として進まない。そんなときつついてみたくなるのも人というもの。
いや、俺はそんなことしないが。そういうの嫌いだし。
ほ、ほんとだからね!
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 22:30:57 ID:sF9QWozI0
- 誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!
【作品集】75(最新作品集)
【作品】蛍火
【作者】目玉紳士氏
【あらすじ】
ゆらゆらゆれる、蛍火。
【感想】
詩的な感じのお話です。
作中では一度も名前の出てこない彼女のお話。
切ない情景が思い浮かぶ作品でした。
短くてサクリと読めてしまいますので気軽にどうぞ。
【5段階評価】
文章★★★★☆
構成★★★☆☆
蛍★★★★☆
総合評価★★★☆☆
- 314 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 22:38:36 ID:Qn067WNA0
- ま、匿名掲示板ってもここはさほど治安も悪くないし
「他人の言うこと否定するオレ特別でかっこEEEEEEEE!?」君もそんなには湧かないから
好きなものプッシュを気後れする必要もそれ程ないとは思うけど
でも>>311の言う通り反発されることが決してないわけではないし
その辺、オススメを出そうって時の前に気に留めるくらいはした方が良いのかもだねぇ
とかそんな話題とは一切関係なくレビュー乙なのです。
- 315 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 22:40:09 ID:wHGjv4CU0
- 俺も、好きな作家さんに久しぶりにラブコールを送ってみるかな。
ハゲさん!!俺はいつまでもあんたの事、待ってるからな!
いつかきっと、そそわに戻って来ておくれよ!!
………ホント、どこ行っちゃったんだろ?
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 22:48:16 ID:WNYHg4CU0
- 作家さんったって自分の生活や考えがあるんだし、書くも書かぬも当人次第
……とはわかっていても、やっぱ投稿の止まった好きな作家さんの復活は
いつまでも待ちたくさってしまうのさー……
>>314
>他人の言うこと否定するオレ特別でかっこEEEEEEEE
なんかそれと同じようなのを最近心理の講義で聞いたわー
……何ていう行動だったかもう既に忘れちまってるけどorz
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 23:00:23 ID:R1Ko/il20
- まぁ確かに
投稿止まった作家さんが自サイトで他のことに励んでるのを見ると
今の本人望の関心事はこっちなんだろうなー って思ってしまう
そっちはそっちで応援したくなるけどやっぱり少し寂しい
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 23:08:19 ID:keUkkK3Q0
- >投稿止まった作家さんが自サイトで他のことに励んでるのを見ると
>今の本人望の関心事はこっちなんだろうなー って思ってしまう
本当にその通りだ
で、創想話の連載が途中で止まったままなのに、他に興味が移っている人を見ると
正直少しむかっとくる
せめて始めた連載は終わらせてよ……と思うのは、わがままなのかな
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 23:09:30 ID:pkMzBBkE0
- 必ず完結させてから投稿って最低限のマナーじゃないのか?
いや、俺がそう思っているだけだが。スレチかもしれんな。
確実に終わらせられるという強い意志がないなら、読んでくれる方に対してあまりにも失礼すぎる。
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 23:12:58 ID:PX/SyHW.0
- 近況を知れる人は良いよ
ブログもメルアドも無い人にはどうしようもない。悶々とする日々だ
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 23:13:29 ID:IqN3XXsE0
- 気楽に出来る創作なのがいいところだと思うなー。
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 23:14:22 ID:3O4EhTzQ0
- それはマナーだとしても、お金を払っているわけでもない読み手がそれを主張するのもマナー違反だろうし、
その辺はもう個々の善意の問題でしょう。
個人的には長編で完結ってだけで100点満点中75点分くらいは稼いでる
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 23:26:17 ID:0dtFjl9.0
- やってみて気付いたけど連載は想像以上に体力使うんだよなー
スケジュール組んで半ば強制的にやらない限り終わらせられなくても仕方ない気がする
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 23:31:10 ID:yAiUzKNM0
- お金を払っているわけでもないって理屈がまかり通るんなら
作家も発表する場を借りてるのにお金を払っているわけでもないという見方も出来ると思うが……
まあそういうことが言いたいんじゃなくて書き手読み手両方揃って成立するんだから
どっちからどっちに一方的なことはないんじゃないかということ。
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 23:36:35 ID:gCvy3fYI0
- だね。お互いに相手に対して敬意を持てばそれが一番ステキよぅ
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 23:45:07 ID:xpwZ36ZU0
- ちょっとだけ過去作品を消す心境が判った気がしないでもない。
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 00:03:06 ID:QZLhpeAE0
- >>324
「発表する場を借りているんだから管理人の決めたルールに従う」ならわかるけど…
個人的には、連載を途中でやめたことを非難するなんてあり得ないな。
残念に思うことなら、もちろんあるけど。
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 00:04:51 ID:XKbAKLuQo
- 久しぶりに、素晴らしいものを読んでしまった…
心が幸せで満たされる、たまらない…上等な酒を飲んだような気持ちよさ…
素敵ですよね…
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 00:11:35 ID:pUqRkH6w0
- いなくなった作家さんか
買ってきたアレンジCDに名前があった時は笑った
さらにサイト見てPixivリンクがあった時に、「ああ こりゃもう戻ってこないな」と諦めがついたよw
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 00:12:31 ID:wv8fFjJI0
- >>328
独り占めなんてずるいぞ
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 00:17:25 ID:Z2HjLyfcO
- そそわはモチベーション下がるんだよなぁ
ここに書くぐらいなら同人誌にするわ、ってなっちゃう
リターンもあるしなぁ
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 00:18:15 ID:tcCXlbGAO
- リターンねーよwww
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 00:20:51 ID:QZLhpeAE0
- さすがにこれは釣りだろ。
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 00:23:57 ID:X5DWP0fU0
- 創想話を踏み台(言い方に語弊がありそうだが)にして
同人誌のほうに行く人は結構いるよね。
- 335 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 00:27:00 ID:Cvm3ZI4.0
- 絵はさっぱり描けねーし
そそわで評価6000行ってても俺の文章に金出すような人間がいるとは思えん
タダだからこそ読まれてると思ってる
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 00:27:51 ID:pUqRkH6w0
- そういうのならいいんじゃない?
管理人も一応「ここは登竜門です」みたいに位置付けてた気が
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 00:28:13 ID:fY4J.yBo0
- そいえば、東方の同人SSは安すぎて他ジャンルの同人SSの迷惑だと
以前ここでぼやいてた人がいたな
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 00:28:18 ID:lcw3ldxE0
- 死ぬほど内輪臭&馴れ合い臭出るの覚悟のうえで
そそわネトマガとか作ってみたいな
各作家書き下ろし新作、
突撃インタビューにコラム、俺による作品批評と
トレンドの推移、今後流行る作品の大胆予測とIRC対談!!
・・・おもしろくなさそうだ
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 00:28:47 ID:X5DWP0fU0
- SS本は100ページオーバーデフォルトだから、全部捌けても
トントンかちょい浮きぐらいだからなぁ
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 00:33:29 ID:XKbAKLuQo
- >>330
そこまで頼まれちゃ仕方ないよね!(白々しい顔で)
【作品集】52
【作品】 あなたに捧ぐ、スカーレット
【作者】稲生氏
【あらすじ】
お茶でもいかがとレミィの誘い、
毒入りなのねとノーレッジ。
(あとがきから引用)
【感想】
とりあえずテンポとリズム、美しく飛び回る言葉に
好きな人なら、読んでる途中で「んほぉぉぉ!!」とへヴン状態に突入間違いなし
ああ、大好きだ、好き過ぎる、このセンス
演劇風に進む物語、全員の歪んだ想い、退廃的な結末
とにかく読んで!読んで堪能して!ああん、もう
ただ、合わない人には合わないかもしれません、俺との温度差注意
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 00:55:04 ID:RNIgDjvoO
- おお、これは俺も大好きな作品だ。
台本形式でシリアスやって成功した、創想話唯一の作品じゃないだろうか。
語彙とセンスで、よっぽどの物をもってないと書けない作品だよね。
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 01:04:39 ID:4e6.t38UO
- うぉ、なんと懐かしい作品をw
読み直してくるぜ!
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 01:05:36 ID:hyeFQSU.0
- >>340
とりあえず落ち着け!
……で、読んできた。個性的で味わい深い逸品でした。
普段はあまり点を入れるほうじゃないけど、これは読み終えてすぐに入れた。
昔の演劇の台本を偶然見つけて読み進めるようなドキドキ感があったよ。
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 01:31:36 ID:dDOcV4DQ0
- >>313
文章綺麗だけどなんか鬱々としてるね…あんまり好きになれなかった
同じ人が書いたレーサーズのぶっ飛び具合は好きだったけど
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 01:46:22 ID:Ans27Jdc0
- 連載作品を途中で放棄するのも読み手としては残念ではあるけれども作者の自由だとは思う。
けれども、放棄する旨はどこかで表示してほしい。
フェードアウトとかされると諦めきれんでずっと待ち続けちゃうじゃないか。
できればタイトルか今ならタグに「【未完】」あたりの文字列があると判りやすいんだけどね。
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 02:34:16 ID:ZnO3UmP6O
- しかし今回の作品集は新規が多いな
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 02:48:41 ID:gKnqHulMO
- 神綺……だと…………?
れーとが、たかいのが、おおいね
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 02:58:30 ID:fY4J.yBo0
- 改めて見るとRate2.54ってすごいな投降より低いじゃないか。
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 07:41:55 ID:hPDnwo7M0
- ここに名前を晒せばレートを犠牲に点数を稼げると聞いて
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 07:44:03 ID:AUSTunL.O
- 今回のしかばねさんの作品は3万点よりも価値があると思うんだ
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 08:54:01 ID:SszkMUlU0
- >>314
ちょっと前まで何度も荒れた空気になったじゃない。
治安はさほど良いとは思えないなあ。
>>319
そんな酷な…。
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 09:23:11 ID:BS4ofoeE0
- >>351
あれはまぁ、荒れるような事をしたヤツがいるわけで……
その前まではレビュー溢れるいいスレだったんだが
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 09:29:54 ID:SszkMUlU0
- >>352
煽り叩きは匿名掲示板の宿命だねぇ…。
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 10:02:06 ID:BS4ofoeE0
- まぁそもそもの原因は投稿した本人でして
創想話での自演が出始めたのって最近じゃないかな
書く側のモラルが低下してるのかねぇ
もっと前には、ここで作品を褒めたら自演扱い、作者叩きとジャンル叩きしかなかった時代もあったか
はむすた氏なんかも蔑称があったくらいだしな
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 10:07:00 ID:SszkMUlU0
- 誰も挑発的な態度を取らなければ荒れないのに
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 10:10:59 ID:Ex5R2AfU0
- 全然蔑称ではないのに紳士的ロリコン氏はHNそのままでも蔑称みたいにみえる。
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 10:20:05 ID:SszkMUlU0
- >>356
紳士的ロリコン氏のHNが特に蔑称に見えない私は汚れているのか・・・それとも紳士的という単語のせいか。
なんにせよある意味男らしいHNだと思う。
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 10:26:54 ID:0AtPJ/kgO
- >>355
どう考えても自演があるから荒れるんだろ
つーかお前本人だよな?
毎回この手の話題が出るとソッコーでレス返す意味不明の擁護のやつ。
叩かれたくなかったら自演をやめればいいだけなのに。
今となってはもう遅いかもな。
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 10:27:31 ID:BS4ofoeE0
- >>356
aho氏やはげ氏なんてどうなるんだw
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 10:32:14 ID:AUSTunL.O
- 一番悪いのは358みたいな挑発的態度
なぜ言葉を柔らかくできないのか
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 10:33:50 ID:Te6Xf0nkO
- 高圧的な態度な俺カッコEEEE!?
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 10:35:11 ID:BS4ofoeE0
- やった、遂にヴァルマンウェktkr! これで勝つる!
2時間以上もキュウを狩り続けたかいがあったぜ……
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 10:38:01 ID:BS4ofoeE0
- 誤爆申し訳ない
>>358
荒れるのは自演するヤツのせいでもあるし、お前のようなヤツのせいでもある
社会的に(創想話って社会の中ね)悪いのは自演だが、スレ的に悪いのはどちらかというとお前
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 10:39:34 ID:SszkMUlU0
- >>358
私はあなたの言う人じゃないよ、人違いだ。
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 10:41:33 ID:SszkMUlU0
- >>362
おめでとう。私は運が良かったのか初プレイですんなり出たなあ
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 10:54:56 ID:BS4ofoeE0
- >>365
ありがとう
ってかアレをすんなりって、すげぇ運いいのな
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 10:55:40 ID:0AtPJ/kgO
- 言葉を柔らかくしてみようか?
自演をされる方によって掲示板の空気が悪くなってらっしゃいますね。
お止めになればよろしいのに、と思いますわ。
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 11:01:52 ID:BS4ofoeE0
- >>368
お前もういいよ
自演が最低な行為なのは誰だって分かってる
で、お前がやってるのは「犯罪はいけない事だ!」って喚いてるってだけで
そんな事は言われなくても分かってるって話だよ
分かった?
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 11:03:16 ID:BS4ofoeE0
- /(^0^)\俺か!
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 12:09:36 ID:tcCXlbGAO
- なんという自演
一気に和んだw
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 12:27:29 ID:1OMLn.LUO
- この流れであれ位強く書いておきながらレス番間違えるとは、間違なくなくドジっ子属性。
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 12:29:44 ID:qZ5hyHbU0
- >>358>>367
今まで面倒だし言わなかったけど前々から一々冷静さを欠いた奇妙な反応してるの君だよね?
フツーに見れば擁護でもなんでもないレスでも自分と反対の意見だと思えばすぐに本人認定して
一方的にレッテル貼りしようとするその異常性と口調がまんま同じなんだけど
一体何が君をそうさせるんだ?
>>369
好きだよ
そういうの
- 373 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 13:05:16 ID:fqKjAPUI0
- 規制のせいで串刺さなきゃ見れなくなったのが面倒でしばらく創想話覗いてなかったけど、
久しぶりに見てみたらなんか全体的にコメント数が減ってなくね?
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 13:09:03 ID:AUSTunL.O
- 新人さんが大量だから。前から居る作家さんはみんな安定した評価を得ているよ
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 13:18:27 ID:hzRShesAO
- むしろ、プチは増加した気すらする。
- 376 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 13:27:47 ID:KLR/YzZYo
- 今更だけど、ネコ輔さんの「バトル書きたいから他適当でいいや!」は見習うべきだと思った
物語的な理由づけのボーダーなんてこの程度でいいんだよ的な男らしさを感じる
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 15:02:13 ID:6yEXPv2YO
- 俺は、今のネコ輔さんも好きだが『忙しなく綴られた〜』
みたいな可愛い魔理沙や美鈴達をまた書いて欲しいって気持ちの方が強いかな。
いや、俺のワガママでしかない事は分かってるんだけども。
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 15:15:25 ID:vifbvHxUO
- いや、でも実際ネコ輔さんは前作のパチュアリ(?)然り、ネコアリス然りで
バトルよりもむしろそういう系統のが評価されてる気もする
引き出しが多いというか実はほのぼの系が得意な人なんじゃないかなって思う
実は俺もそっちのが好きだったりする口だし、もちろんバトルも好きだけどね
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 15:18:33 ID:AUSTunL.O
- プチは確かに増加したした気がする
まぁそれでも0コメとかいるけど
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 16:24:39 ID:hzRShesAO
- >>379
つくづく、プチで続き物をやることの難しさを感じるよ。
無印なら、
『期待の意味を込めて、簡易40点』
とかできるけど、プチだと、
『どうなるか分かんないから、感想は保留だな』
なんて思われたら、コメ欄はいつまでも白いまま。
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 16:31:51 ID:8HClQcG60
- プチでふと思ったが…脇役氏の投稿速度落ちてる?
まあ、単純にあの人の隠居話や特命門番長の話を見たいだけなのだが…
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 16:42:58 ID:Ex5R2AfU0
- 『あるうさぎの視点』の後書きの最初の一文見てふと思った。
「はじめまして、らすぼすと申します」
……ただの挨拶なのになんだろうこのプレッシャー
あっ内容は普通に面白かったです。
- 383 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 16:46:21 ID:AUSTunL.O
- 脇役さんは元から投稿頻度高かったからな。少し間が空いただけで違和感あるんだろう
実際前回投稿から1週間も経っていないぞ
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 16:47:15 ID:BS4ofoeE0
- >>382
レミィや幽々様がそんな感じで出てきたら間違いなく吹くわ
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 16:50:48 ID:q3b0VDgk0
- >>382
大魔王からは逃げられないのだな
見たら点を入れるしかないのか
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 17:10:20 ID:pt9oXur20
- >>384
でも緋の以降のおぜうさまは
「あ、私ラスボスです」ってことわり入れないと
元6面ボスだって誰も納得してくれなさそうな
お人になってしまった・・・
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 18:03:34 ID:Pv2gzdac0
- 奇声を発する(ryってコテ付けてコメ付けてるのが痛々しいなぁ…
関係ない話で咲アリ咲アリ叫んでるし、コメはコメで「!!」連発のテンションだし
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 18:21:43 ID:qfZugfBc0
- そうだな
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 18:43:55 ID:2l1fBdWU0
- プロテインだな
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 18:51:35 ID:gKnqHulMO
- >>382
我々は彼に感謝せねばならない……
もしも、彼がらすぼすではなくしょごすならば……
我々の精神はッッ!
既に死んでいたッッッ!!
逆にコメントされてないのは喜ぶべきなのかどうか難しいところだ
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 19:45:57 ID:XP7aGhd20
- >>390
てけりり?
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 19:56:41 ID:bOXLbQko0
- コンペ明日締め切りだね。
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 19:59:03 ID:Y8N.WL2Q0
- ネコ輔氏の新作点数伸びてるね。これだとゆっくりペースでそのうち一万点行くんじゃないかな。
過去最高かと思ったらいつの間にか「緋想天 〜紅美鈴ストーリー〜」は一万超えてたのか。
まああれは本人が緋想天のストーリーが元だから自分の力だけじゃない云々とブログで言ってた気がするし、
やはり本人が一番好きなバトルメイン物でこれだけ評価が得られて本望だろうね。これからも頑張って欲しい、
今回はバトル面以外の部分がかなり評価されてると思うけどw おぜう様がかわいいとかおぜう様がデレたとかおぜう様とかおぜう様とか
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 19:59:11 ID:AUSTunL.O
- コンペの話はあっちでしなきゃ駄目なんじゃないの?
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 20:00:25 ID:BS4ofoeE0
- >>386
前スレのレミリア語の人と組み合わせれば、出てくるなり
「ギョゲゲゲギギュギギャギャヤ!!(あ、はじめまして、らすぼすと申します)」
とか言う訳だな
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 20:06:49 ID:qfZugfBc0
- それ、前スレの人じゃなくて混ぜ人さんのネタじゃねーの?
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 20:18:07 ID:BcRmJ7j.0
- 今のコンペスレは締めきりに追われる作家が阿鼻叫喚の叫びをまき散らす場だぜ……。
コンペの話題は、まあ、コンペも元々このスレ発のイベントだし、そんなに厳密に分ける必要もないんじゃないかな?
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 20:21:29 ID:Pv2gzdac0
- 締め切りギリギリまで粘る人もいりゃ、開始早々に投稿する人もいるんだな
開始一分で二つ投稿してあって吹いた
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 20:38:58 ID:Q/52nFEg0
- 人比良さんかな
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 20:47:29 ID:4e6.t38UO
- >>399
あの人書くの速すぎだよね。コンペで一番乗り多いし。
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 20:48:54 ID:BS4ofoeE0
- >>396
さぁ……当該作品を見てないから何とも言えんが、前スレで出てたのは事実だ
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 21:03:54 ID:Q/52nFEg0
- 作品集: 70『言葉にできない』 幻想と空想の混ぜ人氏
ででたネタだね。
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 22:45:09 ID:Wkh0kSx.0
- 「言葉に出来ない」はおもしろかったな。
もう一つ3月くらいに言葉が通じなくなるSSあったけど、あれも良かった。
いつか究極の方言萌えSSが投稿されることを切に願って止まない。
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 22:55:58 ID:4e6.t38UO
- >>403
「日本語を話せ、ここは幻想郷だ」かな
あれはオチが投げっぱなしw
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 23:29:39 ID:getuwKKM0
- 誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!
【作品集】75(最新作品集)
【作品】雨、夕空は茜色に染まる
【作者】漆野志乃氏
【あらすじ】
雨が降る。
【感想】
タグに惹かれました。
雨宿りをする魔理沙と彼女が見た情景のお話。
コメントで指摘されている通り雰囲気は良いのですがもう一ひねり、
もしくはあとちょっと描写を加えていたら
もっと良い作品になったのではないかなぁと惜しまれます。
【5段階評価】
文章★★☆☆☆
構成★★★★☆
雷★★★☆☆
総合評価★★★☆☆
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 23:50:14 ID:t.hYiBTU0
- >>404
なに言ってんだ。あれはちゃんと後書きでオチついてるぞ。
……見なかったことにしたけど。
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 00:47:11 ID:QWWm1GcUO
- 万点越えだけでも、100作品以上あるのか…
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 01:01:26 ID:aMNGMPj20
- 1品集に二つくらいの割合だろうかね。
これを多いと感じるか少ないと感じるか……
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 01:03:27 ID:SZbWfhS20
- ここ1月半くらい万点越えでてないね。
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 01:11:24 ID:qpCSilzU0
- 万点越えSSにも二つタイプがあるんだよな。
人気作家が取るものと一発屋が取るものと。
いや一発屋と言うのは失礼だが、
普段そこまで点数高くない人がいきなり高得点叩きだすときあるじゃない。
ああいうのって見ててなんかわくわくするんだよな。
大抵奇抜な作品ばっかりだし。
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 01:16:02 ID:jNLjyaLw0
- 前にも誰かが言ってたけど、話自体は面白いのに点数が伸びないのは百合系統の話によくある傾向。
属性的にバッチこいだったら万点いってなくても面白い話はちょいちょい混じってる。
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 01:29:31 ID:J2MJXNLQ0
- >>411 例えば……?
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 01:33:11 ID:KoUzzXY60
- というか読者層がいまいち判らんのだよなあ
数万点行くような作品は普段読まない人も来てる気がする
どっかで話題になったりすることが有るのかねえ。
- 414 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 01:39:23 ID:Otwx.IUk0
- こんな言い方は何だが
百個コメントがあったとしてもそれを百人が一つずつ書いたとは限らない
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 01:41:09 ID:V7cX.uwc0
- 作品レビューをしている外部サイト(ブログ)から来る人は確実にいるだろうね。
まあ、レビューする人の好みのジャンルやキャラクターによって
色々と内容は分かれるだろうけども。
あとは、その都度読む人の気まぐれ次第じゃないかな?
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 01:42:29 ID:PJcVOTaAO
- その半分が作者のコメ返しなワケですね分かります。
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 02:30:39 ID:qoRJyt.U0
- 高得点取る作品って出足の勢いがあるってイメージ
出足が良けりゃ目立つ→目立つと普段あまり読まない人でも興味ひかれるて読む
→また点が増える→より目立つ→……
って感じになってそう
言うなれば「創想話内で話題になってる」から読む人が多いって感じ?
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 02:51:07 ID:jNNaSpKE0
- 話しぶった切る俺参上!
作品を書くときに最高でどの位の速さで書いた事がある?
一度、テンション上がりまくったときに
3時間で一作品を書き上げた事があるのだが
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 02:56:24 ID:qpCSilzU0
- 100kbぐらいのなら、朝8時から書き始めて夕方6時ぐらいに書き上がったことが。
いきなり10点ついてその後も酷評続きでちょっと泣けたが。
最終的にはそこそこいい評価になったけどさ。
やっぱり自信があるSSなら書き上がるのも早いよね。
文章や展開に迷わなけりゃ10kb/hぐらいのスピードかなあ。
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 02:57:51 ID:Q5sIdPBM0
- >>418
kb/h
で頼む
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 03:04:00 ID:hjIAzWLM0
- 「とりあえず書き上げる」くらいなら短期間でもできるけど
「納得して投稿できるレベルまで推敲」を含めると
どうしてもかな〜り長い期間がかかっちゃう。俺の場合
だもんで投稿ペースが速い人って、もうそれだけでちょっと尊敬
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 03:11:05 ID:su/ZO35s0
- いろいろやってる合間にちょくちょくやってるから2〜30kbでも一ヶ月くらいかかるな
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 03:18:11 ID:vMCzQMeQo
- 日付が変わって投稿された二つとも面白いな、最近の流れが酷かったから神々しくさえ見えるぜ
ほーいいじゃないか、こういうのでいいんだよ、こういうので
- 424 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 03:35:01 ID:40b6DozY0
- 神の涙良いな
人の営みの温かさを教えてくれる作品だ
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 03:59:20 ID:0Y2kCids0
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | ほーいいじゃないか、こういうのでいいんだよ
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 426 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 04:05:29 ID:302VrimU0
- いっそほれぼれするくらいの潔い上から目線だなぁwwww
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 04:14:20 ID:s7rr/ni20
- 何がいいかって「ほー」だよな「ほー」
なんか話し相手のことを「君」じゃなくて「チミィ」とか言い出しそうな貫禄にあふれてらっしゃる
- 428 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 04:16:33 ID:V7cX.uwc0
- しかも最後に「こういうので」をもう一度付け足してくるあたり、ただものじゃないな。
相当な高みにいるぞ、こいつは……!
- 429 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 04:28:27 ID:sGwv4VYE0
- もはやお客様どころか旦那様クラス
- 430 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 04:42:31 ID:unEsuqXU0
- ゴローちゃんは知ってても損しないと思うんだ>>425-429
ttp://blog.livedoor.jp/textsite/archives/50182202.html
- 431 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 04:47:14 ID:V7cX.uwc0
- >>430
ありがとう、勉強になりました……元ネタありの言葉だったとは。
「このわざとらしいメロン味!」→じゃあ飲むなよ、の突っ込みに吹いた。
せっかくだから自分も台詞を真似してみる。
「SSを書く時はね、誰にも邪魔されず自由で、
なんというか脳がイッてなきゃあダメなんだ、独り静かで豊かで……」
- 432 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 04:53:50 ID:unEsuqXU0
- >>431
多分、ふたばかどっかで「それ以上 いけない」とかも見たことあるんじゃないかな
作中のゴローちゃんが色々上から目線なのは否めないww
とはいえ飯の表現がうまいとSS的には困らないよね、池波正太郎とか見てると。
- 433 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 04:59:06 ID:apH9Uvy20
- メシの表現で思いついたのがバキだった。
モニュ……モニュ……って食べてる肉がいつも美味そうでなぁ
- 434 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 05:07:52 ID:q6suDVvY0
- 飯の流れで聞くけど美味そうにメシを食べるSSってある?
それこそドーラ一家ばりに美味そうにさ
- 435 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 05:27:22 ID:unEsuqXU0
- 妹紅が登場すると美味い飯描写率が上がる気がする。
川魚の塩焼きと鍋がメインで。あとは当たり前だが早苗さんか。
めちゃくちゃマズそうに食うのは覚えているんだけどなー
- 436 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 07:30:01 ID:FOxmFuT2O
- >>423
まぁでも、これまでにも点数低いけどそれなりにいいのはあったと思うけど。蛮天丸さんや沙月さんの新作とか、レートは悪くない
他になんかないかな
- 437 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 07:54:32 ID:2rAVyU2I0
- >>423>>425-429
なんか前にプチで電気羊さんがやったブロントさんネタを思い出す流れ
- 438 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 08:00:07 ID:gCIOmdh60
- あったねぇw
ま、ブロント語でのやりとりも知らない人が見れば普通に悪口の応酬だからなw
- 439 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 08:07:43 ID:uBo8.DV20
- ていうか孤独のグルメのは別に悪口ネタでもないんでは?
- 440 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 08:19:43 ID:3uox6OmE0
- その辺は引用されたセリフっていうかむしろその前
>>423の一行目で不特定多数の作品を貶めてるのが引っかかったんでない?
それがあるせいで次のセリフがやけに尊大に見えてしまったとかそんな。
- 441 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 08:25:35 ID:ot/4ESD.0
- あれ、なんかこの話題、去年もやらなかった?
- 442 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 08:33:46 ID:LrVSpBvQ0
- 「表現がマズイと要らん反発を受ける」っていう類の話なら
まぁ結構ちょくちょく見るような。いや確証はないけど。なんとなくだけど
「孤独のグルメ」の話だったら、多分出てない。と思う
- 443 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 09:04:56 ID:pioVnhwMO
- 敢えて「焼き鳥始めました」を挙げてみる。
旨そうに飯食ってるよね、あれ。
- 444 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 11:29:55 ID:2PH6j1zgO
- つまり、バキ風にカレーを食すSSが求められているわけか
クチャ、クチャ
カチャ
モニュ…
ゴクッ、ゴクッ
カチャ
クチャ…
- 445 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 11:30:39 ID:wLe1gxM60
- >>444
腹減ってきた
- 446 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 11:42:53 ID:PJcVOTaAO
- >>434
つ『秘封倶楽部とダーウィンの悪魔』
あと、最近のだと『〜と蕎麦の中間』シリーズとか、
『友情≒0地点』がオススメかなぁ。
- 447 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 11:45:05 ID:vG4oN0fA0
- >>446
蕎麦シリーズ、>>444程じゃない(つーか、毎回数個しかない)が、
咀嚼音が妙に俺の満腹中枢にキュンキュン来て困る
- 448 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 11:54:02 ID:oe2QG7QoO
- 創想話じゃなくて悪いけど孤独のグルメパロならあなたを廃人ですっていうサークルの「恋思のグルメ」っていう同人誌が秀逸
ただモトネタをなぞるだけじゃない巧いパロディのやりかたは参考になった
- 449 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 12:26:04 ID:2PH6j1zgO
- >>447で蕎麦の中間シリーズと言われて、あれー?とか思った
自分の中だと蕎麦の中間じゃなく中間だったんだ
たしかに二つともタイトルに蕎麦が入ってて納得
次は氷菓子と乳製品の中間でいこう
- 450 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 13:17:36 ID:kcAudplE0
- ルーミアにケフィアかかってるのを思い浮かべてしまった俺はもうダメだ。
- 451 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 13:22:17 ID:PJcVOTaAO
- ラクトアイスとアイスミルク
- 452 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 13:27:50 ID:PJcVOTaAO
- ごめんミスった
ラクトアイスとアイスミルクの違いについて延々語るりんのすけ(『りん』が出ない)しか頭に浮かばないのも、
それはそれで寂しいものがあるぞ。
- 453 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 13:30:54 ID:I5Bjdxvg0
- どっちかというと俺はチルノにケフィ<裁かれました
- 454 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 14:53:14 ID:apH9Uvy20
- 俺はラクトガールにホットミルクぶっかけたい
- 455 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 14:57:53 ID:/eMn3exw0
- あんまりメシの話題ばっか出るからharuka氏の
『炎の料理人紅美鈴』シリーズ読んできちまったじゃないか。
話題戻して悪いが、シリーズ物ってどの程度まで展開考えてんだろうな?
猫井はかま氏やRen氏って結末考えてるんだろうか?
ケシーはきっとワンピ並みに壮大なスケールで考えてるんだろうけど
- 456 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 15:05:31 ID:1Hieg2VQ0
- >>455
Ren氏はやろうと思えば大学編までやれるしなぁ。新作が出続ける限りは続けられると思う。
- 457 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 16:06:45 ID:s8NFjgVY0
- 「二次創作での学園物」って、かなり多くのファンサイト等で見かけるし
ジャンル・作品問わず色んなSS、漫画が作られてるよね(FFとかテイルズとかよく見かける)
でもそのほぼ全てが一発ネタだったり、連載するといっといて数話で打ち切ったりと完結したためしがない
だからRenさんにはすげー頑張って欲しいと思ってる。というか普通に氏の作品好きだし、特に配役がすげー嵌った
- 458 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 16:16:48 ID:.aRc7Xyo0
- 漫画なんかでの「二次創作での学園物」は、例えば妹紅に学ラン着せてみたいとか永琳に保険医やらせてみたいとか
妹紅に学ラン着せてみたいとか妹紅に学ラン着せてみたいってのが先だっててストーリーなんぞはどうでもいいんだろうと思う。
妹紅に学ラン着せてみたいもんな。やっぱり妹紅に学ラン着せてみたい
- 459 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 16:35:59 ID:s8NFjgVY0
- まて、欲望がだだ漏れ過ぎる
- 460 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 17:00:15 ID:jAur7UIo0
- まぁ、いくら人気があってもきりが良いとこで終わった方が後腐れはないとは思うけどね
引き伸ばして中途半端なことになったらお互いにとって嬉しくない
- 461 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 17:30:08 ID:NSiGw9Fg0
- 学園ものやるなら、
せめて文化祭のライブ演奏のシーンまではきっちり書いて欲しい
- 462 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 17:58:26 ID:jAur7UIo0
- せめて…?
- 463 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 18:09:53 ID:TELhkVy.0
- >>455
猫井氏は最終話だけ先に書き上げてあるって言ってた
細かい部分は今後の話の展開で変えていくんだと
- 464 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 18:25:56 ID:jAur7UIo0
- シリーズ書くときは大体終わりを決めてだなぁ
書いてるうちにどんどんかわってくるのがあれだけどな…
- 465 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 18:26:33 ID:klfgyULE0
- ハムッ ハフハフ、ハフッ!
- 466 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 18:28:16 ID:I5Bjdxvg0
- みんなすごいよなー。
あれだけの長さのものを、クオリティをたもってぽんぽん書いて、投下できるんだもん。
読んでても、ああ負けたって敗北感受ける作品多いし。なんか目からしおみずでてきたお。
- 467 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 19:04:20 ID:pioVnhwMO
- 馬鹿野郎っ、お前は勝ち負けで文章を書いてるのか。
書きたいから書く、理由なんざそれだけでいいんだよ。
- 468 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 19:08:29 ID:klfgyULE0
- 「書きたいから書ける人」は創想話なんかにいないで賞にでも応募するべき
- 469 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 19:17:30 ID:7fl39C0M0
- いや、やっぱり「書きたいから書く人」は創想話とかでいいんじゃないか?
賞に応募する人はプロ志望ってことだろ
だとすると「自分が書きたいもの」よりも「読者に受けるもの」を優先する必要があるから
- 470 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 19:27:56 ID:jAur7UIo0
- 真面目にレスしなくていタイプだと思うんだ
しかし話は変わるけど、秘封関連だと百合が多いなぁ
百合否定するほけでもないけど、やっぱり真面目な話をもっと見てみたい
- 471 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 19:28:07 ID:1OpRS72o0
- 最初は好きなキャラ同士を絡ませたいだけでSSを書き始めた俺ですが、
そそわに投稿しだしてからめちゃくちゃ読者意識するようになりました。
- 472 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 19:29:26 ID:q1ahEvyU0
- 創想話で、この人は書きたい物を書いてるなぁ、って感じが顕著な人は誰だろう。
しかし、それで評価されるかと言われれば、うん、難しいんだろうな。
- 473 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 19:31:01 ID:jAur7UIo0
- 大抵の人は書きたいもの書いてるんじゃないの?
仕事ならとにかく義務でも何でもない自由意思なんだから
読者のこと意識して描くのも書きたいもののうちなんちゃうんかね
- 474 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 19:32:36 ID:wLe1gxM60
- 書きたいものを書くというのは案外難しい
それ以外の雑念が頭に飛び交って困る
- 475 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 19:40:34 ID:voqL.5W.0
- >>472
最近一番それ感じたのは、田植えのSSかな。
田植えはいくらなんでもねえだろと思った。おもしろかったが。
- 476 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 19:41:14 ID:Wy6eLyOQ0
- 紅魔館なんとか冬戦争かね
軍事ネタガッツリ
- 477 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 19:52:05 ID:NSiGw9Fg0
- なんか「書きたいこと書く」と、「読者の需要に合わせる」っていうのが
対概念みたいに語られてるけど、
実際には前者を後者にすり合わせる作業も面白いもんだぜ
- 478 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 19:53:06 ID:jAur7UIo0
- >>477
だよなぁ
それが評価された時は一週間ハイテンションになれるくらいうれしい
- 479 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 19:53:22 ID:I5Bjdxvg0
- 書きたいことを書くのが辛いんだよう……。
物語の重さに耐えられなくなるんだよう。
俺の技術でこれを表現しきれるのかと……もし駄目だったらと考えると怖くて夜も枕を涙でぬらすんだよう。
- 480 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 19:55:17 ID:QWWm1GcUO
- じゃあ書くなよ
- 481 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 20:01:16 ID:jAur7UIo0
- 何故そこまで気に病むんだ…w
- 482 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 20:02:30 ID:2PH6j1zgO
- 百合姫コミックス読んでると、友達と恋愛関係の境界が曖昧になる
つまり自分の書いた秘封SSの半分はただの友達関係
秘封だけのSSは毎回前に書いたものとまったく関係がない様にしてるのは俺だけでいい
- 483 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 20:04:44 ID:uGedblBc0
- >>482
>百合姫コミックス読んでると、友達と恋愛関係の境界が曖昧になる
いやいやちょっと待てw
- 484 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 20:17:28 ID:WTA7qTdEO
- 百合叩きの流れでいいの?
- 485 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 20:17:51 ID:jAur7UIo0
- 駄目
- 486 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 20:26:35 ID:2weZDzXM0
- じきに埋まりそうな最新作品集だが、現時点で皆のイチオシってどの作品?
ちなみに俺は『霧雨のオヤジ』。
- 487 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 20:46:42 ID:oe2QG7QoO
- ケリーしかあるまい
- 488 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 20:48:17 ID:AjUS1PIA0
- 友情≒0地点。
しかし今回の作品集は投稿者の初投稿率と評価の低い作品量が過去最大だと思う。
- 489 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 20:49:13 ID:2PH6j1zgO
- フランちゃんレベル1
いやあのチルノはやばい
- 490 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 20:53:34 ID:EgnsfoKE0
- 友情≒0地点はよかったぁ。
きっと大好きな作品になるよ
- 491 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 21:04:44 ID:uGedblBc0
- >>487
ケシーじゃねw?
- 492 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 21:07:05 ID:02/K6hDY0
- >>491
藍が言ってるなら本当だわね。
- 493 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 21:07:48 ID:s8NFjgVY0
- ・新・秘封倶楽部! 番外編2 おおむね平穏な学園の一日 午後+
・友情≒0地点
・人形遣いIn地霊殿
くらいだなあ、最後まで読んだのは
評価低いは置いといて、初投稿率はマジでいきなりガンッと増えた感じがする
残念ながら今作集の初投稿作品はちょっと自分的に御縁がなかった
- 494 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 21:30:18 ID:IgDSVn.M0
- ここで久々にYDS氏が登場とは……
しばらく見なかった人が戻ってくると、やっぱり嬉しいものだね。
- 495 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 21:35:06 ID:EgnsfoKE0
- おお、正統派壊れギャグの御大が復活されたか
- 496 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 21:53:44 ID:PJcVOTaAO
- 今作品集イチオシの新人さんを挙げるなら、漆野志乃さんとか、
『〜の中間』シリーズの人かなぁ。
こういう『どうでもいい話』って、点は伸びにくいから埋もれ易いかもだけど、
これからも書き続けて欲しいな。
特に漆野さんの作品の雰囲気は、俺のツボをサラッと撫でてく感じが好きだ。
- 497 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 21:58:49 ID:YtEKJ6620
- >>492
そうですね……。
- 498 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 22:02:28 ID:OagcroOE0
- 蕎麦中間シリーズはいいね。
ああいう魅力っていいもんだ。
- 499 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 23:06:27 ID:SE/6eaus0
- 誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!
【作品集】75(最新作品集)
【作品】あるうさぎの視点
【作者】らすぼす氏
【あらすじ】
永遠亭、うどんげはてゐと人参を齧りながらダラダラと会話する。
【感想】
初投稿の方の作品です。会話文多目のお話。
永琳が現れてからの流れが面白すぎます。
色々とつっこみどころがありますが勢いが私好み。今後に期待です。
【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★☆☆☆
人参★★★★☆
総合評価★★★☆☆
- 500 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 23:09:12 ID:Jzr/RBn60
- タグが女体クロスオーバーと思って読んでみたら文体クロスオーバーだったよ
こんちくしょう。
- 501 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 23:15:41 ID:IgDSVn.M0
- >>500
女体クロスオーバーとは興味深い……次回作のジャンル候補にしようか……
いや、やはり「そこまでよ!」
- 502 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 23:24:47 ID:uANVHXTs0
- まったく最近の新人さんの作者名はなんなのかね!!
しーちきんとかほんまぐろとかお腹が空いて困るじゃないか!!
- 503 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 23:44:28 ID:AQY36IK.0
- 新人に限らず食べ物系のHNなんていっぱいいるぞ
以前同じような話題にこのスレがなったから分かる
- 504 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 23:56:14 ID:QYR3vqoo0
- そんなに食べ物系のHNが多いんだったら、
みんなが食べ物系だと思ってないHNも実は食べ物系だったという驚愕の事実がありそうだ。
人比良って響きが食べ物っぽいと前々から思ってはいたんだが……やはりな……
- 505 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 00:01:04 ID:EzrdbRMQ0
- 饅頭とか煎餅とかであってもおかしくは…いやいやねーよww
- 506 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 00:02:24 ID:z4/trgNc0
- 「過酸化水素ストリキニーネ」なんてもう
モロに食いモンだしな
- 507 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 00:05:29 ID:D2vVtDm.0
- そうだよな。「はむすた」だって十分いけるぜオレぁ。
- 508 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 00:10:16 ID:EOpW9UsI0
- おまえらどんだけ腹減ってんだよ
- 509 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 00:11:13 ID:Tt/MNG5s0
- 羊とかウーパールーパーもなまものだねそういえば。
どちらも機械仕掛けやもしれぬが。
- 510 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 00:11:54 ID:D2vVtDm.0
- 微妙に関係ないけどらすぼす氏と村人。氏の名前が並んでたらきっと吹くと思う。
- 511 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 00:12:59 ID:EzrdbRMQ0
- で、味は
- 512 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 00:19:16 ID:yA6GeFJAO
- >>510
私が村長です
ストリキニーネって超苦い毒薬だったか
スパイラルで見たな
- 513 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 00:26:52 ID:N/mL43fQ0
- 何か書き上げたらすぐ投稿じゃなくて
とりあえず1〜2日置いて読み直してみてからにしろと言うか
面白い面白くないより前に、自分の考えてる中身をちゃんと伝えられているのかを確認しろと
- 514 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 00:27:30 ID:hUHDIh7Y0
- ていうか幻想郷も2009年なのかな?
- 515 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 00:29:09 ID:Tt/MNG5s0
- >>514
サザエさん時空だと思う。
霊夢とか成長してなくない?
- 516 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 00:30:00 ID:ZLaUny9.O
- >>513
つまらんツッコミなのを承知で言わせてもらえば、
『伝えられているのか』は投稿して読んでもらわんと分からんぞ。
『書ききれているのか』なら分かるかもだが。
- 517 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 00:31:09 ID:zsb54ra.0
- >>515
成長してなくても時間は経ってるからこち亀時空の方が近い
- 518 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 00:32:47 ID:xdIJ0h2gO
- >>512 超苦い風邪薬で騙すやつか。懐かしい。
食べ物というかお菓子だけど、「飴」で作者検索したら3人いた。
りんご飴さんまた投稿しないかな
- 519 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 01:03:57 ID:mrw2D1KA0
- こんぺ締め切って感想期間に入ったがえらい量だな
- 520 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 01:20:43 ID:IbIXv8VoO
- 飴はもっといるかと思った。みずあめ。さんも飴か
- 521 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 01:40:33 ID:rTnWouIo0
- 84作品……すげぇw
- 522 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 01:48:00 ID:7tbFLvHc0
- >>507
今更すぎるけど恐ろしい奴めw
84ってもうちょいで最高記録だよね。
- 523 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 01:49:37 ID:UkIj1SL20
- 上の流れを見て無性にこの作品をレビューしたくなった。
【作品集】64
【タイトル】やきとりはじめました 【書いた人】粒状斑氏
【あらすじ】
[やきとりはじめました] 「いや、ちょっと待て」
これまでの努力の全てを無にするかのようなのぼりを見てミスティアは思わず声を掛ける。
ところが入ってみると店を出す以前の問題で……
【感想】
テンポの良い作品。「ははは。よせよせ、掘りたくなるじゃないか」「もこ〜ん///」など、
笑いを誘うやりとりがちょうど良い塩梅で練り込まれている。
なお、粒状斑氏といえばホラー作品が有名だが、この作品はホラーではない。この作品『は』……
すぐ隣にもう一つ氏の作品があるので、怖い話が好きならばどうぞ。
【作品集】64
【タイトル】焼き鳥始めました 【書いた人】粒状斑氏
【あらすじ】
[やきとりはじめました] 「いや、ちょっと待て」
これまでの文花帖設定の全てを無にするかのようなのぼりを見て霊夢は思わず声を掛ける。
ところがミスティアは平然と鳥を焼き始め……
【感想】
その隣の作品というのがこちら。こちらは粒状斑氏が得意とするホラー。
お化け屋敷は恐怖感をリセットするために一息つける所を挟むと聞いたころがありますが、氏はそれをマスターしているのではないかと。
非常に緩急のついた場面展開で、ほっと一息ついた次の瞬間に背筋が寒くなります。
粒状斑氏曰く、二つで一作品という扱いなので出来るだけ読んでみましょう。怖い話、グロい話がダメな人にはお勧めできませんが……
- 524 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 01:58:16 ID:ZLaUny9.O
- >>523
人がせっかく忘れていたトラウマ作品掘り起こして楽しいか?………なんてな。レビュー乙。
軽くトラウマ入ってるのはホントだけども。
- 525 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 02:03:11 ID:EzrdbRMQ0
- アレはイイカンジに基地外じみててよかった
体のパーツをバラバラにくっつけたマネキンのような、何ともいえない違和感が寒気を誘ってくるんだ
- 526 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 02:06:03 ID:/0zFzX460
- それ当時ボロクソいわれてなかったか
- 527 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 02:08:34 ID:EzrdbRMQ0
- 声のでかい人のお気に召さなかっただけだろう
- 528 :523:2009/05/10(日) 02:32:28 ID:UkIj1SL20
- >>506-509見たらこれが浮かんだもんで……想起されちゃった人すまない(´・ω・`)
あの作品は「似たタイトルで内容が全然違うSSを並べたら怖さはどう変わるか試した」作品らしいから、そういう行為が受け入れられない人が騒いだだけかと。
それでなくても氏の作品はかなり怖さを前面に出した作品ばかりで、受け入れられない人が多いと思うし。
お口直しにこれでもどうぞ。
【作品集】62
【タイトル】そうだ、秋刀魚を食べよう 【書いた人】粒状斑氏
【あらすじ】
天高く馬肥ゆる秋、紅魔館に沢山の秋刀魚が手に入る。
そして咲夜は瀟洒にこう宣言する。「焼き秋刀魚は己の手で焼くのがルール」だと、
こうして、紅魔館総出での秋刀魚焼きが始まったのである。
【感想】
綺麗に焼きあがった秋刀魚、早速頂こうとレミリアが箸を伸ばすと秋刀魚の目がギロリとこっちを向き……
という話ではございません。怖い話がダメな人でも安心して読めるほのぼのストーリーです。
読んでると頬が緩みます。ニヤニヤします。お腹が空いてきます。
氏はホラー以外のSSもしっかり書ける、
というか普段の氏が書くホラーは群を抜いて怖いのは、こういうほのぼのとした話をちりばめていて、
緊張感が抜けるポイントを作っているからなんだろうなぁ、と思った作品。
秋刀魚って最近冷凍物の放出で安売りしてるとか……ちょっと買ってこようかな。
- 529 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 02:39:23 ID:rlX6Boss0
- >>514
多分ね。大体リンクしてるっぽい。
ぶんかちょやぐもん見る限りちゃんと時間はたってるみたいだし。
紅魔郷は118季で地霊は123季になる。星蓮船は123季の終わりか124季のはじめ。
年齢関係はほとんどの人が誕生年が明記されてないからサザエもしくはこち亀時空で問題ない……と思いきや。
あっきゅんだけ誕生年が判明してるんだよね。
109季生まれだから、今年で15(数え年だと16)になる。
この辺扱った話ってどっかあったっけ?
- 530 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 03:12:10 ID:iEPH/rK.0
- その設定は愕然とした。
あっきゅん以前の御阿礼の子は結界作成以前である可能性が高いということかー
プロット一個没だな
- 531 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 03:55:14 ID:unpvW.Rs0
- 最新作、6月の意味が解らない…
作品は面白かったけど
- 532 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 03:57:55 ID:gr44ps8Y0
- 何で六月なのか、っていう疑問だったら、ジューンブライトでぐぐると幸せになれると思う。
なんで先取りをしたのかっていう疑問だったら俺もわからないがw
- 533 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 03:59:30 ID:gr44ps8Y0
- あ、タイプみすってる。
「ジューンブライ『ド』」だったな。
ジューンブライトはアジサイかなんかの一種だったか
- 534 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 05:18:53 ID:mpnvYGkU0
- 弾幕が薄いのかと思った>ジューンブライト
- 535 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 06:13:28 ID:7tbFLvHc0
- 主に左舷の
- 536 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 08:07:36 ID:v5CxWyeE0
- なぜいつも左舷ばかり! この艦の左舷はどうなってるんだ!
- 537 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 08:35:45 ID:9o/UlH/A0
- ※意図的に左舷の弾幕を薄くしています
- 538 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 10:17:19 ID:11fcWMuAO
- 「七人の侍」で村の守りを一ヶ所甘くして敵を誘導して地道に迎撃する戦法があったが
ブライトさんが焦ってることから作戦ではないようだな
- 539 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 11:10:12 ID:9o/UlH/A0
- 内部にスパイがいることを見越してわざと焦ってるんだよきっと
- 540 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 11:23:17 ID:v5CxWyeE0
- そういえば確か弾幕つながりで、ブライトさんが出てくるSSがどこかにあったような……
探すスレで聞くべき話題だろうけど
- 541 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 11:40:58 ID:qkWRul/60
- ケシーきた! これでかつる!
- 542 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 11:48:16 ID:hB1bL8zc0
- 遂にケシー誕生の地が語られているじゃないか
ググってみたが、非共有物理対氏の方が文まともだな
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 11:59:10 ID:QnpDD6cI0
- あ、やばい。
ブログあったとは知らんかったぜ
- 544 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 12:59:31 ID:7tbFLvHc0
- ケシーさん態度でかいのぅ…
努力して説明したけどどうせわかってねーよなぁ、って事?
なんかあとがきで一気に萎えた。
- 545 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 13:28:23 ID:Tt/MNG5s0
- >>544
逆じゃない。
わかりやすくするように工夫してみたつもりだけど、上手く伝わるようにできたかな?という意味に取ったが。
あの人単純に書き慣れてないだけじゃね。どこをどこまで書いたら読む側に伝わるのか意識できてないんだと思われ。
でも二作目で「本質に踏み込むのでやめました」言ってるの見ると、あんがい544が言ってる解釈が正しいのとも見えなくもないから困る。
- 546 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 13:31:36 ID:uT3b2XWk0
- 結局ケシーって何なの?
- 547 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 13:31:45 ID:f.s36FE20
- ケシーの人の態度がでかいかはともかく、4のようなコメントするのもどうか。
まぁ、本質云々はさすがに言い訳がましかったが。
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 13:34:40 ID:GkzMibog0
- 的ゲットしているのを見て、微笑ましい気分になった。
文章自体はそんなに悪くもないんで、もっと単純で小さな物語を生産すればいいんじゃないかと思う。
ケシーは壮大すぎたのかもしれん。
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 13:35:38 ID:h1.S4zOg0
- でもこういう独自の世界を持ってる作風ってよくもわるくも注目を集めるよね
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 13:35:46 ID:SwXz54WUO
- >>544はちょっと穿ちすぎな気もするけどね。
好きなものを書いてるだけだから評価とかべつきにしないよ!
タイプな気はするけど。
にしてもあまり攻撃的すぎるコメはどうかと思うんだよ。
- 551 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 13:36:51 ID:.n.lmlCU0
- 俺もあの4のコメはさすがにどうかと思ったから通報しといた。
なんか他の作品でも同じような罵詈雑言吐いてるっぽいし。
作者のスタイルじゃなくて作者そのものの人格を謗るのはおかしいだろー。
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 13:38:15 ID:h1.S4zOg0
- でもこういう独自の世界を持ってる作風ってよくもわるくも注目を集めるよね
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 13:39:07 ID:h1.S4zOg0
- だぁ!?更新したら二重投稿になってしまったすまん
- 554 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 13:41:22 ID:hB1bL8zc0
- 専ブラ使いなされ。
しかしどうしてもケリー(Remilia)をなぜケシーにしたか気になるなあ。
フランが鍵か。
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 13:52:18 ID:f.s36FE20
- しかしケシーのコメを見ればいかに読者様(笑)が多いかが伺える。
無論叩かれるべきポイントはきっちり押さえてある作品なので叩くなと言う気はないが。
いや逆に考えるんだ。それでも読者にこの作品を読ませるだけの魅力をこのケシーは持っているのだと
- 556 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 14:03:53 ID:v5CxWyeE0
- どっかのゲーム企画書コンテストの応募作品の中に
「あまりに凄すぎるのでここには書けない。詳細は直接私に聞きにくること」
みたいなのがあったらしいね
なんとなくそんな匂いがするよ。あのあとがき
悪気はないんだろうけどね
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 14:08:32 ID:/mnHol0c0
- ケシー大人気すぎだろwwwwww
- 558 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 14:09:49 ID:KIV5r3N20
- さあ早くケシーのパロディSSを書く作業に戻るんだ作家ども
- 559 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 14:10:45 ID:vnO7yYZ20
- 了解した
- 560 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 14:12:53 ID:7tbFLvHc0
- ケシーを書く時はね・・・誰にも邪魔されず・・・自由で・・・何と言うか救われてなくちゃ駄目なんだ
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 14:13:02 ID:f.s36FE20
- ID:vnO7yYZ20
に期待
- 562 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 14:15:10 ID:ICANi6/.0
- 何気にケシーのレート一作目から徐々に上がってるのがまた何とも。
頑張れケシーの人
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 14:16:48 ID:Mjp0n6Lk0
- 読者様こえー
- 564 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 14:17:20 ID:6RIcyCGA0
- ケシーには麻薬のような魅力がある
ケシだけに
- 565 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 14:19:05 ID:SwXz54WUO
- 10点で愚痴だけなら匿名にすりゃいいのにね。
にしてもケシー氏タフだな。あんかコメあったらケシーじゃなくてSS自体を書けなくなるって。
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 14:24:09 ID:/eFsBETI0
- 流石に、まとめて消されるんじゃないかな
そしてまた規制。
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 14:26:58 ID:QPh8zifA0
- あれだけボコされてもへこまず投稿し続けるその根性は凄いと思った。
俺だったら泣きながら布団の中もぐりこんで立ち直るのに三日くらいかかりそう。
- 568 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 14:31:07 ID:LJcnUSBc0
- ある意味そういう図太い神経は必須なのかもしれない
- 569 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 14:39:53 ID:jVfI83EE0
- これで実力が伴っていれば凄い作家になれるかもしれんが……
- 570 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 15:20:25 ID:IbIXv8VoO
- いや、もう凄い作家なんだよ 読者が見る目がないだけで
- 571 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 15:28:41 ID:OLjHDdno0
- 扱ってる物が違うだけで、ここも儚スレと大差ないよね正直
ほっとけばいいものを祭り上げて喜んでるあたりが
- 572 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 15:30:47 ID:GGfZrYG2O
- おっぱいぱーい
- 573 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 15:34:50 ID:FGhCrbv60
- ゴールデンウィークどこ吹く風でずっと仕事場に監禁されていたが、今日になってようやく解放されたぜ。
で、そそわ久しぶりに見てみたら凄いことになってるな。(主に投稿数的な意味とケシー的な意味で)。
現作品集はまだ全部読めてないけど、流れぶった切って今のところツボった話をプチレビューしてみる。
【タイトル】開幕
【書いた人】すこぶる
【あらすじ&感想】
夢と現の狭間でシューティング愛を叫ぶ話。
冒頭で延々と続くゲーム描写は、実際にダラ外ゾーンYクリアを目指して連コインした世代(俺とか)には涙もの。
一方そうでない人にとっては意味不明で、もしかしたら途中でブラウザバックを押したくなってしまうかもしれない。
各チャプタータイトルの元ネタもいちいちマニアックすぎるし。
読み手を限定する作品だが、東方おなじみのステージ展開になぞらえた文章構成は見事で、上記のような点さえ乗り越えればすいすい読み進められる。
作品のテーマが、作品の内容そのものとかっちり噛み合っていて面白かった。
【タイトル】真夏の夜のリングドリーム
【書いた人】七々原白夜
【あらすじ&感想】
虚と実の狭間でプロレス愛を叫ぶ話。
レスラー同士の因縁、派手な必殺技の押収、飛び散る血と汗、熱狂する観客たちの歓声…
そんな男くさい世界を幻想郷に持ち込むのはミスマッチのようにも思えるが、読んでいる間は全く気にならなかった。
とにかく紫と萃香がノリノリで、霖之助と魔理沙も重度のプオタで、文章の勢いがすごい。
だが、これは単に無意味な馬鹿騒ぎではない。
萃香がこの度の「興行」を決意する回想シーンでは、ちょっとグッときた。
「魅力ある嘘の世界」を演出しているという点で、プロレスと東方の親和性は高いのかもしれない。
【タイトル】東方創想話に投稿しました!
【書いた人】ほたるゆき
創想話のド真ん中で創想話愛を叫ぶ話。
全ての作家に送る、応援のメッセージ。
ありがとう!
才能なんて全くない俺だけど、がんばってみるよ!
- 574 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 15:50:40 ID:LJcnUSBc0
- >>573
レビュー乙
三つ目がすごい気に入った
耐えかねて思わず緋想天、紅魔郷プレイとかどこの俺だよ……w
なんだか暗に励まされたような気がして元気が出た
俺も頑張るぜ
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 15:50:55 ID:ICANi6/.0
- >>572を見てなぜかレビューしてみたくなったので
【プチ】 43(最新作品集)
【タイトル】 事件『キスメの桶が破壊される』
【書いた人】 脇役 氏
【あらすじ・要約】
弾力を用いることにより、キスメは望まずも第一宇宙速度を超えようとした。
【感想】
ちょっと魔理沙俺と変われ!
な作品。
キスメの良い子っぷりと周りの嫉妬オーラが微笑ましい。
それにしてもこの閻魔様、裁判に私情持ち込む気バリバリである。
- 576 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 16:14:54 ID:87DnEtmo0
- だ、誰か混ぜ人氏を止めてくれ!
あの人はホント後書きもタグも作品の一部としてキッチリ活用してくるなあ。
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 16:28:45 ID:BRUOYW9.0
- ということで今度はプチのほうへ話をもっていかないか?
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 16:48:32 ID:jVfI83EE0
- まさかの与吉氏登場……!
ケシーは一体どれだけ注目を集めているんだ。
それはそれとして冷静で客観的な意見はさすがだと思いましたはい。
- 579 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 16:52:07 ID:IbIXv8VoO
- プチかぁ プチはこの前人が多かった分、なんか少なくなった感じがするなぁ
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 16:59:09 ID:QnpDD6cI0
- >>559
頑張ってくれ
- 581 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 17:06:00 ID:BRUOYW9.0
- 与吉氏は評価が低かったり、読者が上手くアドバイスできない作品に出てきてるね。
そして的を得たコメントを残してる。いい人だなぁなんてつくづく思う。
ところで、プチの今作品集で面白かったのある?
- 582 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 17:06:22 ID:rlX6Boss0
- そんなことより、なんで※22は「20点点」になってるかの方が気になる。
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 17:08:06 ID:IbIXv8VoO
- >>581
岩山更夜さんの霊夢とキスメ話系は良かったよ
- 584 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 17:16:10 ID:ePEoAqtw0
- >>581
「ちぇちょ」もなかなかヘンな話で良かった。
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 17:20:49 ID:d0pWka3MO
- 『霊夢と○○』系の作品が心なしか多い。
特に、喉飴さんの連載ものもそうだし。
(この作品集で終わりを迎えると思う)
- 586 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 17:24:30 ID:jsBEyFnE0
- >>581
「厄神様ドットこむ」とか。
プチにも与吉さんコメしてたしそろそろ新作が期待できそうな気配
- 587 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 17:24:49 ID:CGid0tWo0
- プロレス物でふと思い出したが
脇役さんも前からプロレスっぽいもの書いてたな
霖之助がマスクかぶってシャイニングウィザードを放つやつ
- 588 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 17:26:35 ID:BRUOYW9.0
- >>583,584
見てきた。結構見過ごしてたからいい作品にあえたよ。
他に知ってたらよろしく頼む。
>>585
喉飴さんはよく霊夢中心のを書いてるな。
霊夢は、動かしやすいってのもあって書かれてるんじゃないか?
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 18:15:56 ID:LncLjqmgO
- 誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!
【作品集】75(最新作品集)
【作品】鯉符
【作者】ほんまぐろ氏
【あらすじ】
恋ってなんだろう?
【感想】
昨日に引き続き初投稿の方の作品をご紹介。
恋とはなんぞや? から始まるなんだか妙な物語。
アリスの本気なんだか冗談なんだかよくわからないセリフが素敵。
ちょこっとおなかの空くお話でした。
【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★☆☆
甘煮★★★★☆
総合評価★★★☆☆
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 18:29:36 ID:kytcs1hg0
- 【プチ】43
【タイトル】とても悲しい未来の話 【書いた人】十把ひとからげ氏
【あらすじ】
話者(=慧音)は妹紅に手紙を書く。
どうも体の調子が悪いのだ。だから、ちょっと将来に備えて書く。
未来ではなく、限りなく現実に近いそのときに備えて。
―――――――――
【感想】
手紙っていいですよね。普段なら話しづらいことでも、
手紙ならば顔を見ずに言えるから、かえってちゃんと伝えられる。
それでもやっぱり親しい間柄ならばちゃんと話しかけるように書くから、
その人が相手のことを普段どういう人だと考えているのかがいっそう分かりやすくなる。
あなたならばこう答えるんでしょう?って。
こんなにも大事に思っていてくれたことが分かれば妹紅も冥利に尽きるよねってもんです。
あんなこと、こんなことあったなと思いだすんだろう。
口調に違和感があった人もいるみたいだが、
そこは親しい間柄ならば手紙なんかで口調が丁寧に変わることだってあるでしょう。
このレビューは若干いじわるかもしれない。
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 19:08:09 ID:xdIJ0h2gO
- ついにahoさんきたな
- 592 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 19:10:42 ID:IbIXv8VoO
- しかし残念な下ネタだった
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 19:14:37 ID:PR3qgnfA0
- なんか改行がおかしい
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 19:24:53 ID:QPh8zifA0
- しかし、悲しくなる。
凄い作品に挟まれた、普通の作品が可哀想になる。
いや、これも世の摂理か。
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 19:26:23 ID:9o/UlH/A0
- しかし周りが異色だと普通の作品が輝いて見える場合もある
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 19:28:16 ID:V/ioFHtkO
- もう少しで今作品集も終わるか。
いやはや、激動だったな・・・
- 597 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 19:52:34 ID:fKJL.RZI0
- 異色つて…
ケシーとユカリツー以外になんかある?
- 598 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 19:56:06 ID:9o/UlH/A0
- それの話じゃないのか?
- 599 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 20:04:56 ID:vnO7yYZ20
- ときにケシーのぱろssが大体完成してしまったのだけどどうしたらいい?
これを発表したら俺のそそわ作家人生ピリオドなんだが。
- 600 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 20:07:22 ID:OLjHDdno0
- お前の人生なんかどうでもいい
- 601 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 20:09:31 ID:QxDv1rAs0
- スレで自分語りする場合は名前を出せばいいと思う
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 20:11:10 ID:vnO7yYZ20
- ごめん
ちょっとつってくる
- 603 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 20:17:09 ID:v5CxWyeE0
- 別HNで投稿してはいけないという規約はないぞ
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 20:20:34 ID:/eFsBETI0
- ケシーのコメ消えてるね。
- 605 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 20:35:23 ID:PLRiP9aM0
- ふと気になったんだけど、何点くらいからが、自分の腕に自信持っていいレベルだと思う?
3000超えくらい?
まあ評価にかかわらず自信を持てればそれが一番いいんだろうけど
一応の目安というか、客観的な指標というか
- 606 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 20:36:40 ID:OLjHDdno0
- 1000かな
それくらいなら一応読める作品ってことだと思う
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 20:36:40 ID:bayyv.6I0
- 一万点
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 20:37:43 ID:04XY.jo.0
- 正直点数はあまり指標にならんと言うか
俺より明らかに上手いって思う人が点伸びてなかったりするし
- 609 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 20:39:43 ID:QPh8zifA0
- 長さにもあると思うんだ。
短ければ文が悪くても(失礼言い方が悪いのは解ってる)読んでもらえるけど、
長いとそうはいかない。
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 20:41:30 ID:qkWRul/60
- >>605
何点取ろうと常に自分の腕は未熟と思うべし。
そうすればいつまでも上達をしようという心は消えない。
- 611 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 20:46:00 ID:gr44ps8Y0
- 自信を持っていい点数っていうのはわからないなぁ。
千後半、二千越えなら面白い作品なんだろうな、とは思う。
もちろん、百人が面白いって言うからって自分が面白いと感じるかはわからないけどね。
特にカップリングを含む作品だと趣味が合わないと評価されないから、点数が伸び悩む場合が多いと勝手に思ってるけど、どうだろ。
- 612 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 20:47:52 ID:J88LFod60
- 自分はこれでOK、と思っちゃうとまずいというのは色んなジャンルで
言われてることだよね。
謙虚は行き過ぎると卑屈に、自信は行き過ぎると傲慢に変ずる。
バランスを取りつつ、心静かに精進すべし……難しいことだけど。
>>574
そのコメント、「投稿しました」じゃなくて「投降しました」の感想じゃ?
- 613 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 20:50:52 ID:DD1uWSXw0
- あんまり意味ある数字じゃないけど、2009年に投稿されたそそわ作品は
平均評価数: 47.37325
平均ポイント: 2667.637
平均ファイルサイズ: 25111.4 バイト
- 614 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 20:52:03 ID:yA6GeFJAO
- 点数よりレート見た方がいい気もする
ただ、xx/10以上じゃないとバラける
投稿後数時間、自分の書いたものにはコメントが付かず、新しく投稿された上ある話にコメントが付きまくってる時の絶望感は異常
まあ、書きたい物書いてるだけだしいいんだけど
- 615 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 20:56:04 ID:iZZBnQ.Q0
- ケシーとかの感想を見てると思うわ。
みんな上から目線でパパッと10点付けて
偉そうに振舞いたいんだって
まぁそういう矮小な心根も判らなくは無いんだけど、
俺はとっくにそう言うステージは乗り越えて
遥かな高みに立ってるから
ああいうの見てるとムズ痒くなるわ
なんでみんな、俺の境地に辿り着いてくれないんだろうなぁ
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 20:58:44 ID:fKJL.RZI0
- >>616
わかるわーそのきもち
- 617 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 20:59:07 ID:5r0Diqro0
- >>615
見ている時点でまだまだ山の二合目、
頂点に立ってる人たちは興味すら抱かない。
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 20:59:18 ID:fKJL.RZI0
- 安価ミスって涙目
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 21:09:57 ID:ThtNmhDw0
- 本音を言うと、最近のギャグ話のまんねりさに比べたら
ケシーとか大戦みたいな奴のほうが、まじで笑えるから、
本気で楽しみにしてる。
大戦は完結させて欲しかったな。
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 21:10:53 ID:yA6GeFJAO
- >>618
わかるわーそのきもち
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 21:14:40 ID:J88LFod60
- ギャグであれパロであれ、ある種の壁を越えるのは妙に難しい。
だから型破りな話のほうが面白いと感じられるのは分かる。
でも、「笑わせてる」作品ならいいけど「笑われてる」作品は悲しい。
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 21:15:40 ID:Quzu8ltcO
- 理想郷とやらにいけばいいんじゃね
- 623 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 21:16:39 ID:Iji2w5y20
- チラ裏なんだけど数日前に初めて投稿させて貰ったんだ。
比較的好意的なコメント頂いただけでも気分がやばかったのに
自分がここを書きたい!って所をピンポイントで感想もらえて有頂天!
読んで貰えてるって分かって癖になりそうだけどつい短い時間で何度も観想ついてないか見に行ってしまうw
生活に支障が出そうなほどに……
- 624 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 21:17:37 ID:Aj5CHxfI0
- >>623
そのうち酷評される時がきても凹まずがんばれ
- 625 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 21:19:24 ID:/mnHol0c0
- >>623
なんという俺
GW期間に初投稿な人が多かったから似たような人多そうね
こっちはGWというにはちょっと遅かったが……
投稿してみないとわからないものだなぁこういう気持ち。
しかも予想の5倍くらい点伸びてマジびっくりした。ホントありがたいもんだ
- 626 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 21:20:31 ID://jnkPZ60
- 自分語りは(ry
- 627 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 21:22:32 ID:aiHYBrwI0
- 少しなら良いんだけどこういう話に便乗されて
作家の喜びとか苦労とかで盛り上がられても
- 628 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 21:24:18 ID:QPh8zifA0
- 別に少しならいいんじゃね……度が過ぎるとあれだが。
時々沸く、作家やら読者やら貶めたりする奴よりはマシ。
- 629 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 21:38:10 ID:fVeDIItQ0
- なあ、この前もこういう話題出たんだがさ、そろそろ本気で「東方創想話作家が語り合うスレ」を新設した方がいいんじゃないか?
実力口上とは関係ないダベりをしたい人もいるだろうし
- 630 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 21:42:29 ID:jVfI83EE0
- だったら東方幻想板に立てるよりはどっかの掲示板をレンタルで借りてきて、
テンプレやまとめサイトからリンク張りつけておく、とかの方がいいだろうよ。
創想話知らん人から見れば違いが分からんスレが立つのはどう考えてもまずいし。
- 631 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 21:42:36 ID:ThtNmhDw0
- つ IRC
- 632 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 21:45:39 ID:bayyv.6I0
- >>630
それを言っちゃあコンペスレはどうなる
- 633 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 21:46:39 ID:LJcnUSBc0
- そろそろIRCとやらに参加してみようかな
作家さんと語ってみたい
- 634 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 21:46:39 ID:QPh8zifA0
- とりあえずスレたて相談スレにいってきた。
あとはあちらで頼む。
- 635 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 22:06:27 ID:5r0Diqro0
- 上は屁、下は硬くて太くて熱い物、これなーんだ、
といわれたら間の二人が不憫だとしか答えようが無いね。
- 636 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 22:12:25 ID:6RIcyCGA0
- >>635
>下は硬くて太くて熱い物
さらに下のほうに、ホンマモンのコレがあるような気がするのですがw
- 637 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 22:32:36 ID:f.s36FE20
- >>633
しかしIRCへの入り方がわからないと言う
- 638 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 22:35:56 ID:5r0Diqro0
- ttp://limechat.net/
でインストーラ形式の本体を落とす、
ホスト名のところにwideが付いているのを選んで、
チャンネルに#創想話と入力、後はニックネームとか考えて接続するだけ!
- 639 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 22:36:02 ID:l9vZI/Po0
- LimeChat2でも入れとけ
- 640 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 22:37:12 ID:9t0awZJg0
- 自分LimeChat2だ
機械オンチの自分でも簡単だった
- 641 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 22:40:23 ID:XHKWRXDc0
- 先生!
自分のHN名乗らなくても(即席のを作っても)いいのですか!
- 642 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 22:40:24 ID:yA6GeFJAO
- PC持ってるがネット環境が携帯のみの俺には関係がない話だ
Firefoxアドオンにもあるのか、クライアント
- 643 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 22:42:53 ID:5r0Diqro0
- >>641
それぐらい何も問題無いんじゃまいか。
- 644 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 22:43:52 ID:LJcnUSBc0
- よしよし一応入れたわ
これって退室は無言で去って大丈夫な感じかね
- 645 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 22:45:22 ID:5r0Diqro0
- >>644
無言落ちとか普通ですから。
- 646 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 22:47:27 ID:LJcnUSBc0
- >>645
なるほど
大体IRCの雰囲気はつかめた
東方創想話作家が語り合うスレを新設しても良いと思った
- 647 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 22:49:19 ID:QPh8zifA0
- まあ、このカオスっぷりではな。
確かに話し合いになってない。
- 648 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 22:50:56 ID:6aeJjG360
- そんなカオスなのか。行ってみようかな
- 649 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 22:56:53 ID:muFz3TCU0
- 俺は行かない。
叙情的だったり、知的だったりする印象の作家さんが
カオスな姿見せてたら何ともいえない
いこの「ロン」
何ともいえない
- 650 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 22:57:12 ID:5r0Diqro0
- 夜遅くはカオス、0時回ってからと
夕方からゴールデンタイムにかけてがマジ話が出没。
- 651 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 23:00:38 ID:LJcnUSBc0
- >>650
確かに今の時間はカオスだったわw
しかし残念だな
そのマジ話が聞ける時間帯には入れそうにない
- 652 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 23:00:45 ID:QLKHFle20
- いやさぁ。そりゃ少々紳士的すぎる話題になることもあるけどさ。
でも、たまにはガチの作家モードになることもあるのよ。
そういう時に、「ああ、やっぱこの人ら持ってる物が違うわ」とか感じたりしてね。うん。
- 653 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 23:08:39 ID:5r0Diqro0
- SS向上したい人はIRCで頼むのも有りみたいだ、
ただしIRCの作家達は本気で心を折りに来るらしい。
- 654 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 23:08:43 ID:d5My7/y60
- よくある固定された面子の馴れ合いだろ
まあ点数が欲しいなら行けばいいんじゃねえの?
20人ぐらいいるなら全員が50点入れれば1000点だしな
- 655 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 23:09:43 ID:muFz3TCU0
- そういうふうに、人間にカリスマを感じられる場所っていいな
でも作家どうしのおしゃべりって、
えてして自分の創作哲学をぶつけあって、
不要な争いになる場合もあるんだよ……別所の経験だけど
たいてい創作哲学って、反面教師的に獲得されるんだわ
例えば描写短文派と描写長文派が居たとする
前者は、あまりにクドい文章書くやつから得た反面教師的教訓で、
後者は、あまりにあっさりした文章書くやつから得た教訓で、
ほとんどの場合、自分の立場を形成してる
だからケンカしやすい
「短文派」「長文派」の描写量は
じっさい書いたら一緒くらい……というオチが付くこともしばしば
- 656 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 23:09:50 ID:5JuMoTa.0
- チャットなんてこんぺの奴くらいしか行った事ないがどんなもんなのよ
- 657 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 23:11:01 ID:c.4cOEuA0
- 話題さえ振れば皆反応してくれるんじゃね?
まあ、俺はあのカオスがたまらなく好きなんだがね。
- 658 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 23:14:53 ID:GGfZrYG2O
- 今のうちに「IRC補正」という言葉を商標登録しとけば儲けれるんじゃないかな
今後たくさん言われそうだし
- 659 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 23:15:46 ID:muFz3TCU0
- そのうち、作家同士の馴れ合いがこのスレで問題になって
IRCに現れない作家がカリスマ視されるようになるんだろうな
- 660 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 23:17:43 ID:sohdC/5Y0
- 正確にはIRCに居ないのに高得点を取る書き手さん、かな
まあ創想話に投稿する勇気すらない俺にはかんけーねな話だぜ
- 661 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 23:32:45 ID:QLKHFle20
- IRCの作家さんには、高得点取る人がかなりいるのは確かだけど、
ただ、IRC補正という言葉を持ち出すときに失念してる事として、
その作家さんは、多くの場合IRC行く前から高得点取ってるのよね。
実際、IRC来る前と、来た後で、不自然なまでに点が伸びるようになった作家さんというのを俺は知らない。
- 662 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 23:37:40 ID:bayyv.6I0
- 面白くない作品に点数が入るわけないじゃないか
- 663 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 23:38:35 ID:2HGRQkHQ0
- IRC、普段はカオスだけれど、批評を頼めばちゃんと批評してくれるよ。
しかも、かなりの辛口で。
皆さん、上位作家の方ばかりだし持つ者持った方ばかりだから、本当にそういう批評が役に立つと思う。
IRCに上位作家さんが多いのは、そうして切磋琢磨してるからかな、とも思ったりする。
それなら、私ももっと点数取れてないとおかしい気もするけれども。
私も精進して、せめて二流くらいは名乗れるようにしないと。せっかくIRCに居るのだし。
- 664 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 23:40:10 ID:IbIXv8VoO
- 相変わらずaho氏の伸びは早いなぁ
あの内容で許されるのはaho氏だからって気もするが
- 665 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 23:42:23 ID:RkyAkprE0
- ……IRCというところはすさまじい。
会話の流れにあうあうすることしかできないなんて。
- 666 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 23:43:36 ID:5r0Diqro0
- あの会話の流れに平然と付いていけるところに
作品をすぱっと書き上げるコツが。
- 667 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 23:44:05 ID:l9vZI/Po0
- それはコミュ力がないだけなんじゃ
- 668 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 23:47:01 ID:QPh8zifA0
- どこの世界もそうだが、一人はヤバイのがいる。
作品的にも、性質的にも、だ。
まさかと想うが、俺はそれを学習した。
- 669 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 23:48:29 ID:5r0Diqro0
- 会話が始まる、五分で会話が変わっている、誰かが入って十人以上挨拶、
そのあと15分で会話の内容が4回変わる、誰かが入って十人挨拶、
誰かが落ちて十人別れの挨拶の最中に誰かが入ってきて十人挨拶、
即会話再開、誰かが入ってきて十人挨拶、会話、五分後別の会話、
五分後別の会話、挨拶、五分後別の会話、別の会話、挨拶しながら会話、ほんと凄いわ
- 670 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 23:49:30 ID:ndxaI0oQ0
- 俺の経験からすると本当にヤバイのは、普段そうと思わせない奴なんだよ……。
で、何かがきっかけで一気にプッツンと爆発してそいつがヤバイと思い知る。
- 671 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 23:50:17 ID:kytcs1hg0
- と、友人らは証言しており――――
- 672 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 23:50:42 ID:VccY2boo0
- 何回か行った事あるけど、あまり一つの話題に執着しない感じがしたなぁ……
とりあえず、また行きたい
- 673 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 23:51:32 ID:LJcnUSBc0
- 良く事件でインタビュー受ける知人がいう
「普段は大人しい人なんです」系だなw
- 674 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 23:53:35 ID:ndxaI0oQ0
- >>671
犯罪者じゃねえよwいや、犯罪者っぽいけど。
周りに合わせよう合わせようと無理した結果、爆発するんだなぁ……。
- 675 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 23:54:52 ID:7tbFLvHc0
- それでもその表現はこえぇっつのw
- 676 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:01:02 ID:oenmTBqQ0
- >>664
確かに凄い伸び…まさかこの内容で万点はいかない…よな?
- 677 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:02:58 ID:/JS16LSk0
- >>663
してもらいたい人にだけに批評してもらえるんならいいんだけどなあ。
読んでて嫌いな作風な作家やさほど面白いもの書いてるとは思っていない人が、
批評したがりでしゃしゃり出て来るのがうざいんだよな。
お前に聞いてないってうんざりする。
- 678 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:08:33 ID:LUNioWCc0
- うわぁ
- 679 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:09:41 ID:sQlCl7.U0
- >>676
8000くらいは余裕じゃね
- 680 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:13:09 ID:MWYHYaKY0
- >>676
>この内容で
っていうか、この手の万人にわかりやすい楽しさは、むしろ良く受けそうな気はするが。
過去のプチ二文字SSみたいな。
- 681 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:13:45 ID:V0SwZC420
- >>677
連絡先が分かるなら見てもらいたい人に直接言えばいいのに。
嫌な人がいる時には批評を頼まないとかさ。完全に感情論になってるしそれは流石にどうかと。
- 682 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:15:06 ID:oenmTBqQ0
- >>680
なるほど、そういう見方もあるか。
逆に内容について糞真面目に批評したらどうなるんだろ、これ。
- 683 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:19:41 ID:BKNAHAng0
- >>675
まあ、創想話用(というか創作用)に言い直したら特殊な性癖を持ってる人は、誰にも理解してもらえないから段々鬱屈していくんだよ。
それで、冗談半分で言われてる「変態変態」って言葉に過剰に反応してしまって、自分の性癖を全てぶちまけたアク禁直行な危険物を投稿する。
とっても失礼なこと言えば、マイナスドライバー氏とかそうだったんじゃないかと思う。
- 684 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:20:38 ID:ntuyggXU0
- 投稿五時間で四千点越えか、こりゃ万点超えるね
過去三回ほど下ネタを理由に低得点コメを付けられた俺は複雑な気分だぜ
- 685 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:21:43 ID:RXmGyzEg0
- あれ、一個消えた?
- 686 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:24:35 ID:CpaR6HXc0
- いや、二つくらい消えた気がする。
何が消えたのかはわからないが。
- 687 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:26:35 ID:A/.R9nCE0
- >>684
心中察する
似たような経験俺もあるからね
- 688 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:26:45 ID:wdqG7Fmo0
- 下ネタを理由に低得点コメを付けられたのは単純につまらないからじゃないのかねえ
- 689 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:26:55 ID:eCEF8qjwO
- aho氏の作品は概ね好きだけど今回の作品は苦手だった
- 690 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:31:10 ID:MWYHYaKY0
- >>682
くそ真面目にっていうと、氏一流さすがのバランス感覚の妙と言うしか。
小学生でも笑える下品ネタを、東方キャラたちがアホやってても、どうにかかわいらしくも見える程度に料理って感じだよね。
ああいう氏の誰にでもちゃんと楽しんで貰おうというサービス精神溢れる表現の方向性は、本当に感心する。
えてして趣味の小説っていうと、あの辺のバランスは著者の舌に合わせがちで、他人からみると下品すぎたりしてしまうものだったりもする。
結果的に狭い範囲の同じ感覚を持った人にしか受けにくくなってしまう事も多い。
まあ、そういうのも、そういうので書く本人と同じ感覚もってる人には、より強いインパクトは与えられるものではあるが。
- 691 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:31:39 ID:ZVtmKoVc0
- 上手くなりたいなら師事する相手を選ばなきゃな
読者のニーズを調べる時はバカの話も聞く必要があるけど
- 692 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:32:01 ID:UUB0gmdE0
- 下ネタでも受け入れてもらえるだけの下地を先に作れば良いじゃない
- 693 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:34:42 ID:y6DXzL6M0
- 基本的に高得点を取ってる人は、読者がこういう作風だと思っていても、
単に本人がそれしか書く気がないだけで、実際は何書かせても上手だし
何を批評させてもしっかり駄目な所を付いてくる、土台が違う。
- 694 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:34:43 ID:9sS78.0M0
- あれ、「短すぎる旅路」って消えてる?
読もうとするとエラー出るんだけど
- 695 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:36:15 ID:WITPHwmc0
- まあ>>692だろうな。
aho氏はデビュー作から大長編だけで土台を固めきったわけだし。
- 696 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:39:39 ID:LUNioWCc0
- おかげで信者かアンチしかコメントしてない
>>694
どっちの作品か分からんが検索しても出ないから無いんだろうな
- 697 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:42:37 ID:0I9RwWUw0
- ネタだけで得点が決まるわけじゃないからなあ
実際に比べてみないと差は判らん
まあ、比べても判らんかもしれんが
私的に『へ』は導入部が良かったと思う。
- 698 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:44:40 ID:9sS78.0M0
- >>696
サンクス
aho氏の真上にある(あった)んだが消されたのかー
- 699 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:45:35 ID:wdqG7Fmo0
- こう見てみるとaho氏はもはや色眼鏡ナシの評価は得られないんだろうなぁ……
今回のがつまらなかったとは思わない。でもaho氏でなければ万点どころか5000でもキツイと思う。
- 700 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:49:27 ID:qDD.3mIU0
- やっぱり、デビュー作は大切なのでしょうか?
- 701 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:49:45 ID:ZVtmKoVc0
- 第一印象って大事よ
- 702 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:49:53 ID:9sS78.0M0
- ん、よく見ると他にもう一つ消えたのあるな
あんまり慣れてないから分からないんだけど
そそわって消えたり消されたりは日常茶飯事なん?
- 703 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:50:10 ID:eCEF8qjwO
- 下ネタはむしろ好きなほうだけど、aho氏に対する期待値が高いせいか氏が下ネタでくるとがっかりする
いつかの永遠亭のウサギのやつとかね
これもある意味色眼鏡か
- 704 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:51:15 ID:sQlCl7.U0
- >>699
いつだったかの大妖精の話の時もだったが
マジで+4〜5000くらい見てもよさそうよ
- 705 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:53:27 ID:8EIjSykgO
- まったく関係ないこともある
作品集○○が最初とかでも、次の作品集に投稿したら、その作品集のが最初の投稿だと思われることもあるある
- 706 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:54:10 ID:Xii3KNHM0
- 色眼鏡っていうか、その人の作品に求める水準ってあるよねえ。
「こんなものは貴様なら手癖で書けるだろう」っていう感じに。
- 707 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:54:46 ID:M68prrZo0
- デビュー作なんて名前を変えれば何度でも投稿できる
- 708 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:56:59 ID:wdqG7Fmo0
- よく見ると『蕎麦を食べたくなる話』もいいペースで点数入ってるなあ。
……本文もコメも蕎麦トークで腹が減ったよ。
- 709 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:58:54 ID:LUNioWCc0
- 「鈴仙様のあそこの銃」だっけ
同じ点ばかりコメントで指摘されててちょっと引いたな
- 710 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 01:01:52 ID:0I9RwWUw0
- >>702
基本的に消えるのは投稿者が消してるのが殆どで、管理人が速攻で消すことは無いな
何か投稿を止めるような事があったのかもね
問題なければ後日、投稿し直すんじゃないかな。
- 711 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 01:05:11 ID:oenmTBqQ0
- >>709
みんなそこが気になったんだろうから、同じ点ばかり指摘されるのはしょうがない、のかも。
まああれ見る限り、色眼鏡とかなんとか言っても「集客効果がある」って話であって、
「つまらなかったけどaho氏だから点数入れよう」ってわけではないんだな、と少し安心する。
「aho氏だから面白いはずだ」って先入観で面白く感じられるって可能性はあるかもだけど。
…でもその「aho氏だからとりあえず読んでみるか」って認識、多分多くの作者さんが欲しがってるんだろうな。
- 712 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 01:06:18 ID:qDD.3mIU0
- ありがとうございます。とにかく面白い作品を書けということですね。
あと、月と人類の戦いを書いた作品ってありましたっけ?
- 713 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 01:10:18 ID:wdqG7Fmo0
- >>712
ないこともない。『神酒の海のレイセン』は月と人類の戦いに分けてもいいものかどうか……
- 714 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 01:11:37 ID:8EIjSykgO
- >>708
蕎麦の話でございまして。ああ、蕎麦っつうてもあのあっつぅい蕎麦じゃなくざるのことなんですが。
こう箸をパンと割って、軽く蕎麦の端っこを掴む。それを小鉢にたっぷりの汁に浸して、ズッ、ズッと啜りまして。
おっといけない薬味があった、なんてのはまだ早うございます。先に蕎麦に冷を軽く振り掛けるんですわ。ほら、日本酒をこうササッと。
ええ、どこかで聞いたんもんでして。こうすると健康にもいいとかなんとか。
まあ、健康を気にするよりも旨い酒が呑めれば良いと。
で、それをまた一啜り。二啜り。
さて最後に山葵と海苔を汁にいれて、たっぷり掴んだ蕎麦を浸す。で、こう一気に啜るんですわ。
ズズッ、ズッ、ズズズッ。ちゅるん。
ああ、旨い。いや、あ、あらら。
ちょいと山葵が利き過ぎってもんですな、これは。ああ喉が舌が痺れて噎せる。
ま、咳き込むのもまた風流かと。
最後にゃたっぷりと汁に湯をいれて、それを箸でちょんと混ぜる。蕎麦湯っつうやつでございます。
こいつをゴクッ、ゴクッと呑み干して、立ち上がって叫ぶんですわ。
へい、お女将さん勘定を頼んます。
まあ、これが旨い蕎麦の食い方っつうもんですさ。
と、小話風に即興
ああ、腹が減る腹が減る
- 715 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 01:11:58 ID:KhE3CvIE0
- なんか2つほど消えたっていうからもしや消されたかと焦った……
まぁセーフだったようだ
しかし確認しに行ってしまったせいでこんな時間にバが食いたくなった。なんてこった
- 716 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 01:14:22 ID:eCEF8qjwO
- 不思議な食べ物に興味津々
- 717 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 01:16:50 ID:3JS1eaCAO
- 蕎麦の話が凄い勢いで伸びてるな
最後の最後でaho氏と蕎麦のコンボが入って、次に投稿する人が泣きそうだ
- 718 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 01:16:54 ID:MWYHYaKY0
- 「鈴仙様〜」はahoさんの作品で初めて読んだものだったなあ。
だからあれが第一印象だったんだけど、随分のびのびした感覚で物を書く人だなと感じたのを覚えてる。
ほんとはあの人もっとああいうの書き方したいんじゃないかなーと、勝手に妄想してる。
- 719 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 01:18:52 ID:pQsDHiTgo
- 甘美なストライクボールが本っ当にたまに来るから読み続けられるんだけど
そういうの大抵3000〜5000点レート11〜12ゾーンで止まるから
なんなんだろうなぁ、やっぱその壁を越える力は実力以外のとこにあると思うね
- 720 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 01:19:06 ID:qDD.3mIU0
- >>714
わかりました。早速読んでみます。
- 721 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 01:21:40 ID:KhE3CvIE0
- バが食いたくなったってなんだ……orz
ソバだソバ
- 722 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 01:23:24 ID:z2j/C72w0
- 見当違いの感想で低得点つけると痛々しいな
気をつけよ
- 723 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 01:30:47 ID:y6DXzL6M0
- あれは見てるほうが痛いよ。
- 724 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 01:33:18 ID:CpaR6HXc0
- 常識的に考えて(笑)
- 725 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 01:36:19 ID:UveIFuhs0
- いやね、ヴァンパイアキラーは解禁させるのにわざわざお隣の県まで行った訳ですよ
ウチの県にはアケのがなかったからさ
それがこうも早々と解禁すると、こう、泣けて来るというか何というか
- 726 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 01:37:29 ID:8sVcG3fo0
- もうわざとやってるんじゃないかってくらいの痛さでワロタ
- 727 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 01:37:45 ID:RMpCDrMY0
- ケシーは「そういう世界観」を受け入れられると結構いける
- 728 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 01:37:51 ID:UveIFuhs0
- 誤爆なんかしたほうが数倍泣けて来るわ
すみませんでした
- 729 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 01:39:21 ID:8dDRUCok0
- ご先祖様にケシー総立ち
- 730 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 01:40:05 ID:GMS58ITA0
- まあ香霖堂では朱鷺を捌いちゃってるしな
香霖堂自体内容知らない人も多いだろうから仕方のないことかもしれないけど
- 731 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 01:40:43 ID:Xii3KNHM0
- なんでみんなで叩こうとするのかねえ
悪口なんてひとりが言えばそれで十分
- 732 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 01:41:06 ID:0I9RwWUw0
- 常識的に考えて鳥を捌いたりはしてると思うがなあ
というかトキを捕まえて鍋にして食ってないっけ?
- 733 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 01:41:32 ID:RMpCDrMY0
- そば道楽としては蕎麦の話はもうちょっと、何か「くいてえ!」と思わせるモノが欲しかった
某米国人記者のカレーの記事を読んだ時のような
- 734 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 01:42:35 ID:0I9RwWUw0
- >>731
申し訳ないです。
- 735 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 01:43:36 ID:LUNioWCc0
- あれだけ早苗さんが身をもって常識に囚われてはいけない事を教えてくれていたというのに…
- 736 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 01:45:49 ID:GMS58ITA0
-
|
― ●
● ⊿ ゙ この幻想郷では
゙
,, △ ,,
● ● 常識に
/ \
∇ "●
゙● ― 囚われては
|
\ /
● ● いけないのですね!
" ▽ "
- 737 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 01:47:38 ID:klzkFNjw0
- 蕎麦といえば蕎麦寿
- 738 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 02:04:52 ID:8sVcG3fo0
- 二人は捌こうとしただけで、実際に捌いて鍋にしたのは香霖だけどな。
- 739 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 03:43:01 ID:UUtgBSYwO
- 今作品集は大変美味しゅうございました
はらへったな
- 740 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 04:12:32 ID:u5J5UttQO
- 尊敬してる作家さんっている?
- 741 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 04:27:05 ID:RMpCDrMY0
- 誰か一人を選べと言うなら、はむすた
- 742 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 06:15:20 ID:sk95Qv7A0
- >>731
いやそれ色々とオカシイだろw
- 743 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 06:27:43 ID:6yfyJCrY0
- だな。むしろ一人しか言っちゃいけない理由の方が思い浮かばん
- 744 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 06:42:39 ID:aoTVWZBM0
- まぁこれが「自分の好みに合わなかった」とかそういうコメなら
好みは人それぞれ、周りがアレコレ言うもんでもないってことにもなるだろうけどさー。
……あのコメは低評価を打ってるその理由がどうにも?なものだからねぇ。
ネガティブ意見を言い出した当人が不用意にスキを見せちゃあさ、
そこを周りからつつかれたって文句も言えないよ。
- 745 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 07:07:57 ID:dEd2oc8A0
- 売れっ子は点数に作家補正がつくのか?
aho氏は本気でいいもの書くときもあるけどね
- 746 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 07:46:49 ID:I4WCxoac0
- そりゃあたりまえでしょ
そもそも読んでくれる人の数が多いんだから
- 747 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 08:39:37 ID:pEBcPYRA0
- そしてその「読んでもらえるだけの名前」を作ること、これがまた一苦労なんよねぇ
- 748 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 09:46:54 ID:S5qAhmuQ0
- 評価されやすい分常に感動巨編か抱腹絶倒ギャグを書かないと叩かれるリスクを背負ってるわけだから
それでプラマイゼロだと思うけどねえ。特別ズルいとも思わない
毎回2〜3千点を安定して取るぐらいの位置が一番書きやすいかもわからんね
- 749 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 10:45:38 ID:.60au/IsO
- そんなリスク背負ってないだろ
- 750 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 10:56:00 ID:D5AnPQaI0
- aho氏が作家補正でズルいってより
他の作家の知名度が低すぎるんじゃないかな。
他の作家も安定して良作出せば評価も落ち着くと思うよ。
- 751 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 11:22:56 ID:KcRv4J7g0
- aho氏が安定してるかと言われれば少々首を傾げるなあ。
あの人は寧ろ作品ごとの方向性で評価(総合ではない)がバラけるタイプかと。
- 752 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 11:44:05 ID:/NQDFWWA0
- 自分がaho氏で、何か作品を書こうと思ったとき
たぶんプレッシャーで死ぬ
- 753 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 12:30:16 ID:OQSI97JEo
- 今までの評価数全て60くらいで止まっておる…
一度でいいから、これの二倍くらいいってみたいものだなぁ
- 754 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 12:48:35 ID:8UqWgTV60
- 贅沢な悩みだー。
軒並み60オーバーって3500は行ってるような。
その倍って7000は行ってるような。
- 755 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 12:49:19 ID:MWYHYaKY0
- >>753
太くて硬い蕎麦食いながら放屁した上で投降する話を書くんだ。
- 756 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 12:51:11 ID:PWH1/52oO
- 気付けば作品集75も綴じられたか
見返してみると本当にGW新人さん多いな
これから花咲く新人さんは果たしているのかな
作品集76に期待
- 757 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 12:58:38 ID:wv/c/PZgO
- 背中を押してあげたい新人さんとかいる?
これから化けそうな人とか。
- 758 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 13:23:41 ID:ntuyggXU0
- とりあえず背中は押さない、実力あれば黙ってても人気出る
- 759 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 13:34:42 ID:UveIFuhs0
- >>755
ズッ ズッ ブボボッ
靈夢「蕎麦食ったら屁が出た。ごめんちゃい」
こうですか
- 760 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 13:38:56 ID:WITPHwmc0
- 霊夢は屁なんてしないと、ぼろくそにコメで叩かれる
>>755が見えた
- 761 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 13:57:27 ID:CpaR6HXc0
- GWの新人さんはひどいっていうここでの噂におびえて、全然読んでないんだよね。
今後に期待できそうな人がいるなら読んでみたいけど。
とりあえず>>757の意見を聞いてみたい
- 762 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 14:22:36 ID:EqhQS552O
- 一ヵ月に一作ペースって、やっぱ名前忘れられるかな?
そこそこ長め(容量で60kb前後)のだから最後まで読まれてるかすら不安だ
- 763 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 14:28:46 ID:u5J5UttQO
- 名前出せば、思い出すんじゃん?
- 764 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 14:33:22 ID:PWH1/52oO
- >>761
>>757じゃなくて横からだけど、案外そこまでひどくないよ。
往年のジャンプネタがツボに入るならちんこ祭りは
割りといいかもしれん。好き嫌いはかなり大きいタイプの話だが
- 765 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 14:38:40 ID:wv/c/PZgO
- >>761
あくまで個人的意見だけど、
騒がれているほど現実は酷くはないと思う。
いつもの新人さんとなんら変わらないレベル。
(地雷率もいつも通り。RATEやコメ数と相談するとよろし)
このスレの上の方に新人リストがあるから、
あれを参考に、どうぞ。
- 766 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 14:41:05 ID:8sVcG3fo0
- >>762
投稿ペースだけで記憶に残るかどうかが決まるわけじゃないだろうから、何とも。
気になるなら名前出して聞けばいいんじゃねえの?覚えてますかーって。
- 767 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 14:49:54 ID:NEwU1F2Io
- 三か月くらいかけて長編ダラダラ書いてて、その間一切何も投稿してなかったのに
その長編投下した時に、一人だけ覚えててくださって嬉しかった
相変わらずこのスレで俺の名前が出たことはない
- 768 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 15:13:00 ID:kZn/YllI0
- twin氏の新作、意外に伸びてない
- 769 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 15:16:06 ID:KcRv4J7g0
- 覚えててもコメでそれを言わないってだけの可能性も忘れんなよー
- 770 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 15:32:26 ID:0vrmIQOA0
- 好きな作家がいてもいきなり叫ぶ訳にはいかないよねぇ。叫びたいんだけど。
twin氏の作品だけど、文章が堅苦しいというかキャラに感情移入し難いんだよねぇ。
キャラの感情が見えてこない。そして堅い修飾が多くて。言葉から実感がわいてこないのです。
- 771 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 16:09:54 ID:eCEF8qjwO
- deso氏は思うより投稿数は少ないのに、俺のなかでは鮮烈な印象がある
要は数より内容
- 772 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 16:49:11 ID:PqCZ2clo0
- >>770
なんという俺。なんか文章が堅苦しいんだよな、教科書読んでるみたいで。
まあそれだけ語彙が凄いんだろうけど、読みやすいとはあんまり思えん。
- 773 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 16:54:30 ID:.60au/IsO
- 文章が堅いだけで、別に特別内容が面白いわけでは無いって感じ
- 774 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 17:14:34 ID:65Msa10U0
- twinさんは幻想の詩の方を先に書き進めて欲しいところなのだが…
- 775 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 17:25:40 ID:kZn/YllI0
- 確かに文章が読みにくいってのは、最新作のコメントでも言われてたね
- 776 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 17:48:15 ID:ZVtmKoVc0
- こってりした文体が好きな人にはたまらないだろう
- 777 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 17:58:04 ID:KcRv4J7g0
- こってりしてるというか物凄く長い饂飩を噛まずに延々啜ってる感じ。
- 778 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 18:17:46 ID:.AmfV1ek0
- >777
なるほど、息苦しくなると
- 779 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 18:21:03 ID:ojz64ircO
- >>771
仲間がおる。
deso氏はベテランの割に投稿数は10いってないと投稿数はものすごく少ないけど、S字結腸しかり、ぐるぐるしかり、落月しかり、書く作品書く作品全部名作って気がしてる。
文章がものすごくうまいと思う。しかしそれでも嫌味がないというね。
平易な言葉を使って無駄なく表現する事を知っているというか、収まるべきところに収まるべき単語がピタっとはまっているというか。そういう印象。
- 780 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 19:24:07 ID:dprJKYSE0
- 八重結界氏はどうなされたのか
- 781 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 19:26:58 ID:.60au/IsO
- いつもあんな感じでしょう
- 782 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 19:44:04 ID:AHU3Us0M0
- 風邪で熱が出てるらしい。
- 783 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 20:19:58 ID:adFihIAo0
- twin氏は好みの題材(エサ)でなければ読みだす気になれないんだよな
あの難解な文体自体は個性でもあるのでそうそう捨てて欲しくもないから
あくまでその範囲内で読み易さの追求、描写の濃淡の調整をしてほしい
日常の些細な変化を積み重ねるのが上手いのは好き
だからこそ出だしと終わりでは劇的に状況が変化してるぐらいが丁度いいのかも
- 784 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 21:14:26 ID:PD0d5fTw0
- レビューがないのでここらへんで一つ
初めてなので至らぬ点もあるかと思いますが、ご了承ください
【プチ作品集】43 (最新作品集)
【タイトル】お休みの前に
【作者】紅葉
【あらすじ】
夏の暑い暑い日の事、チルノと大妖精は二人揃って木の下に腰を下ろし、二人だけの
時間を過ごす――
【感想】
甘くもなく、苦くも無い。ほんのりした甘さを味わえる作品。
妖精たちの恋ってこんな感じかなぁ、なんて思ってしまったり。
短いながらも内容がしっかりしており、段々と暑くなるこの頃に最適なさっぱりとした
お話。今作品が初投稿らしいですぜ。
- 785 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 21:30:41 ID:UaS9HP2U0
- あっちで言うのあれかなぁ、と思って黙ってたんだが、
>>784
がレビューした作品の大ちゃん、誰か別の人の作品で殆ど同じことを言ってた気がするんだ。誰か知らない?
- 786 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 21:33:09 ID:dEd2oc8A0
- いまだに超空気作家まるきゅー氏を待ち続けて夜も眠れない俺参上
- 787 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 21:36:03 ID:AHU3Us0M0
- まるきゅー氏の作品だとはぁどぼいるどのやつが好きだなあ。
- 788 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 21:38:21 ID:Zs1rDRwwo
- コンペの締切終了と同時に、ビッグネーム達の投稿が連発
この符号が意味するところはつまり…
- 789 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 21:46:39 ID:MqxtvRHE0
- 今回のコンペは接戦!
- 790 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 21:46:56 ID:.60au/IsO
- なら私は某の中将氏をひたすら待ち続けよう
- 791 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 21:49:11 ID:oD09pvl20
- >>788
私ビッグネームだけどコンペには参加してないし!
- 792 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 21:59:41 ID:GMS58ITA0
- 名を名乗れミスタービッグネーム
- 793 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 22:01:31 ID:EHXcj30s0
- そういやイカロでやるらしい合同誌作家一覧みてたら、普通にとるこっとQ氏がいて噴いた
創想話の方ではもう書いてくれないのかなあ
- 794 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 22:12:42 ID:wqK3kXpw0
- おや、とQ氏が書くのか。
あの人ブログ止まってたから大丈夫なんかと思ってたよ。
また少女趣味なものを書いてくれればそれでおk
- 795 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 22:31:20 ID:AHU3Us0M0
- ビッグネームねえ
そいえば作品集75も万点出なかったなぁ
コンペ期間中は目立てるチャンスだったのかもね。
>>785
プチ作品集2『あなたがいる夏』
- 796 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 22:35:26 ID:wqK3kXpw0
- >>795
似てるってレベルじゃねーぞこれ!!
- 797 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 22:35:48 ID:ojz64ircO
- とるこQ氏の1945は大好きな作品だ。あの全部を語らない感じがいい。
思うに氏も相当な感性型の作家さんよね。
イカロの合同誌、なんか豪華なメンツだw
向こうのコンペの上位者がかなりw
- 798 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 22:38:36 ID:CpaR6HXc0
- >>795
見てきたらほとんど同じだったんだけど。
どーいうことなの、これ?
- 799 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 22:47:07 ID:0vrmIQOA0
- >>795
これはさすがに偶然じゃないレベルかなぁ?
- 800 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 22:48:01 ID:UaS9HP2U0
- >>795
サンクス。また読みたくなってきてたんだ。今から読んでくる。
- 801 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 22:48:36 ID:.60au/IsO
- >>795
見てきて吹いたw確かに似てるわな
まぁ紅魔レヴォ氏の『姫様のホラーな一晩』のパクリっぷりには敵わない
- 802 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:02:55 ID:QOzUqHKk0
- 誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!
【作品集】76(最新作品集)
【作品】王見 人 ネ申
【作者】八重結界氏
【あらすじ】
信仰よりも早苗体操を広めることに執心な早苗さん。
【感想】
ひとことで言えばシュール。
それ以上でも、それ以下でもありません。ただひたすらにシュール。
オチまで流れるように読めてしまう作品ですが
故にオチの読めてしまう展開が少しだけ残念でした。
【5段階評価】
文章★★★★☆
構成★★★★☆
体操★★★★☆
総合評価★★★★☆
- 803 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:03:11 ID:KhE3CvIE0
- 冒頭の地の文
ぷち2のほう
>幻想郷でもそれなりに名の知れた湖。
>どちらかというとその中に建つ洋館の方有名だったりするが。まぁ、そんな湖。
ぷち45のほう
>幻想郷でもそれなりに名の知れた湖がある。
>どちらかといえばその中に建っている館のほうが有名で、湖はそのオプションのようだと思われている。まぁ、そんな湖だ。
似てるってかまんまだよ……
- 804 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:13:46 ID:LQ06I8iA0
- いちいち目くじら立てるようなことでも無いように思うが。
- 805 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:15:41 ID:Zs1rDRwwo
- そうだよな、盗作くらい
自分の心が恥ずかしくないかどうかくらいの問題だもんな
- 806 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:15:48 ID:aWgreNRs0
- 他人のSSの補完というか、設定引継ぎと言うか、
そういうのはアリなのかしら
もうこなくなった作者さんの完結したSSのトリビュートがやりたいんだけど
- 807 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:16:23 ID:u5J5UttQO
- いや、パクりは問題だろ
- 808 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:17:06 ID:sFa90L.20
- まったく別の二人の人間が、決して交わることなく、まったく別の場所で、
まったく違う時にまったく違う状況で、同じようなコンセプトの作品を書いたとする。
そうした時、多少のかぶりはあるだろう。
ただ、ここまでかぶるか? 表現技法も、会話文もほぼ同じとは。
- 809 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:17:25 ID:aWgreNRs0
- いや、盗作はいちいち目くじら立てるべき所だと思うが、
なんでよりにもよって、
そんな真似る必要も無いところを忠実に真似たのか、
それが気になる
>まぁ、そんな湖。
ここ似せて何の得があるんだよ
- 810 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:18:18 ID:KjGv5uZQO
- >>804
これいっぺん言ってみたかったんだよなー
本人乙
- 811 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:21:21 ID:XctpEJg60
- 本人乙童貞をそんなに簡単に捨てるなよ……俺まだ本人乙したことないのに
- 812 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:22:04 ID:EHXcj30s0
- いや、お前らちょっと読んで見ろ
文の一部が似てるとかネタがかぶってるとかそういうレベルじゃないぞ
これは完全にパクリ
- 813 :785:2009/05/11(月) 23:24:05 ID:UaS9HP2U0
- すまん、別にパクリがどうとかで言いたかったわけではないんだ。
ただ、純粋にああ、こういう話があったなぁ、と思っただけで。
あんまり荒まないでくれると有り難い。
というわけで無理やり話題転換。
プチで成長が期待できる作家、成長したなぁと思える人、いる?
- 814 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:24:45 ID:QpMSgPk20
- 流れを読まずに初書き込み&感想。
【作品集】74
【タイトル】『ポケットの中の恋愛』【書いた人】イムス
【あらすじ&感想】
朝起きると霊夢と妹紅の体に異変が…。
タグからして百合っぽいけど百合はあんま好きじゃない僕でも楽しめました。
キャラクターの心の動きがいきいきと伝わってくるようで、切なくも爽やかな気持ちになれました。
あと僕の好きなゲームのネタが(邪魔にならないように)入っていてニヤリとさせられました。
【五段階評価】
★★★★☆(どなたにもおすすめ!)
- 815 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:24:47 ID:wv/c/PZgO
- >>806
前代未聞すぎて何とも。
似た物件としては、他作者のオリキャラを登場させたというのがあったけど、
このケースでも、2作者間のやり取りがあったしなぁ。
もし相手と連絡がつかないのなら、やめた方が無難だと思う。
- 816 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:28:28 ID:.60au/IsO
- >>813
プチでかぁ……プチは結構みんな成長した気がする。岩山更夜さんは最近良くなった感じがするかな。
- 817 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:29:13 ID:dprJKYSE0
- >>813
前も名前出てたけど、喉飴氏と脇役氏はコメントの数が多い気がする。
- 818 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:31:43 ID:wv/c/PZgO
- >>813
なんとなく、コメ返しをする作者さんは成長しやすい気がする。
まあ、なんとなくだけど。
- 819 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:34:57 ID:UaS9HP2U0
- >>816-818
なるほどなぁ、サンクス。ちょっくら読んでくるよ。
ちなみに個人的には、YAMADA氏は悪くないと思う。特に、最新集にあるやつ
- 820 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:36:14 ID:wdqG7Fmo0
- そ、それじゃあコメ返しを止めた道標氏は打ち止めだと言うのか……
- 821 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:37:16 ID:.60au/IsO
- 脇役氏もコメ返しをやめた気がする
- 822 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:39:58 ID:LQ06I8iA0
- 個人的に、コメントを使って長々レスポンスを返していることにあまり良い印象はないな…
- 823 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:40:39 ID:wdqG7Fmo0
- さて……紅葉氏への爆撃が始まった模様です。
- 824 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:41:18 ID:wv/c/PZgO
- 誤解誘発すまそ。
『コメ返しする人は成長しやすい気がする』とは言ったけど、
『しない人は成長しません』ということではない。
事実、コメ返ししなくとも、ぐんぐん成長する人もたくさんいる。
- 825 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:42:03 ID:UUB0gmdE0
- まあ良くも悪くもやったことへは反応が帰るものだよ
空気以外は
- 826 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:43:58 ID:RR1ET8Vo0
- >>813
俺も脇役さんに一票
あの人は元から面白くなりそうなネタいっぱい持ってたと思う
それに筆が追いついてきたのかな
あと個人的にだけど脇役さんは美鈴がメインの話じゃないほうが
色々なキャラを魅力的に書けてるように感じる
- 827 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:44:58 ID:UaS9HP2U0
- あああ……ひょっとして質問する場所間違えたかね?
>>822
読み返したときに、自分の感想に作者が答えてくれてると嬉しくないかい?
- 828 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:45:24 ID:sFa90L.20
- でもなんかあれだよな。
このスレで言われるだいぶ前から投稿されてたのに、その前のコメントは全部賞賛なんだよな。
そう思うとなんかせつなくなるわな
- 829 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:46:22 ID:KhE3CvIE0
- >>823
件の紅葉氏のブログみたらクソワロタwwwwwwwwww
>短いですが、創想話プチのほうへ投稿させてもらいました。
>本当はプチじゃないほうに投稿する予定だったのにね。いきなりネタが生まれちゃあね。仕方が無いよね。
中略
>あり得ないだろ・・・?これ、初投稿なんだぜ・・・?
ほんとにあり得ないよwwwww
- 830 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:48:33 ID:.60au/IsO
- 紅葉氏は夜伽に投稿してるから初SSってわけじゃあないんだよねー
>>827
いや、ココでいいと思うぜ!
- 831 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:48:57 ID:3Z3c3Q/Y0
- 爆撃してきちゃった。エヘッ☆
とか言ったらどんな反応が返されるのか気になるなぁ。
- 832 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:50:12 ID:tsqjo5n.0
- >>813
最近初めて無印に投稿した千と二五五氏かな
初回でレート14台は凄いと思う
- 833 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:50:27 ID:LQ06I8iA0
- >>827
そういうことじゃなくて
後書き欄でも使えば良いことなのに、コメント欄で返信を書くのはどうなのって思った
- 834 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:52:10 ID:8EIjSykgO
- コメントを返したくなる時がたまにあるけど返さないなぁ
ある掲示板のあるスレとか、この板のあるスレなら、たまに返したけど
返し始めたら、書いた物の話じゃなくコメントの話が優先される様な、漠然とした印象
- 835 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:52:12 ID:EHXcj30s0
- 「遁げろ家康」っていう、盗作問題で絶版にされた歴史小説あるんだが
それの作者は、他の作家の作品メモと自分の資料用メモがごっちゃになって、結果的に盗作になったらしい
今回の紅葉氏もなんかその匂いがする
- 836 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:53:29 ID:AYVJkDDk0
- いや、読み比べてみればそういうレベルの話じゃないってのはすぐ分かるぞ。
- 837 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:53:35 ID:.60au/IsO
- >>833
私はあとがき欄が長い方がうざったいかなぁ
- 838 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:54:00 ID:8sVcG3fo0
- 盗作に至った経緯なんてどうでもいいです
- 839 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:54:08 ID:UaS9HP2U0
- >>830
む、そうか。……いやだが、少々気分悪くなってしまった。俺の口が悪いんだがな。
>>833
ああ、そういうことか。すまない、勘違いしていた。
個人的にはあとがきに書かれるより、コメントで返信してもらったほうが流れとして作者と読者のやり取りが見られて好きなんだがなぁ……
- 840 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:57:03 ID:VMBm0J.g0
- まあ、資料用メモ(仮にあったとして)がごっちゃになるほどの文章量でも
ないんだけどね……
しかしこれ、今後の展開として
黙って作品消去→ああ、やっぱそういうことか
コメかあとがき欄で正直に詫びる→謝っても盗作は盗作だ
ノーコメント・ノーリアクション→気付かれたから行方をくらましたに違いない!
で何にせよ紅葉氏は NO FUTURE ってことになってしまうなあ……
唯一の突破口は、紅葉氏が「私の真の名は den である。よくぞ見破った」
って返すことくらいかな。
- 841 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:57:53 ID:045RbymM0
- 自分も>>835みたいに
読んだことを忘れたが内容だけ頭に残ってて書いてしまったとか
そんな感じがする
まじでそうなら記憶障害の可能性があるから病院行った方がいいけどね
- 842 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:58:13 ID:3Z3c3Q/Y0
- >>840
不覚にも解決方法に吹いた
- 843 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:59:54 ID:.60au/IsO
- 何故紅葉氏だけそんな叩くのかもよくわからん 完全にパクリと決まったわけでもないのに
紅魔氏の時のは無反応だったのに
叩きたいだけ? って感じにも見えるんだが
- 844 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:00:18 ID:IUAADmv20
- 「門番の休暇」事件を思い出した
この作者はどっかで見たことあるのを>>835みたいな経緯で投稿しちゃったんだろうなぁ
とは思うけど今回は文章自体がクリソツだもんなぁ……
- 845 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:00:21 ID:EC5J1d4k0
- >>841
最後の行は余計
- 846 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:02:13 ID:KDawbE3g0
- 軽率だったかなと思ったり
こゆのは管理人さんに直接知らせたりする方が良かったかな。
大妖精の太ももが印象に残ってて覚えてたんだよね。
- 847 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:02:54 ID:J7/7e6IM0
- >>845
煽りとかじゃなくマジでその可能性がある
- 848 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:03:50 ID:gObkQHNA0
- これは明らかにただの盗作だし
長いことやってた奴でもないからしれっと名前だけ変えて終わりだろう
- 849 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:05:09 ID:6y0tXQh.0
- >>843
ガナーのときも叩いてたから紅葉だけ叩いてるわけじゃないよね
- 850 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:05:23 ID:VLmI/ngk0
- ぶっちゃけ、主要な大妖精SSを殆ど把握してると自負する大ちゃん好きの俺としては、
今でもぷち最高クラスの大ちゃんSSだと思ってる「あなたがいる夏」は普通に覚えてるので、
最初から明らかな盗作だとは気付いてた。自分で言うのも面倒だから放置してたけど。
だいたい4年近く前とはいえぷちで40近くコメ付いてる作品のまんまパクりなんてばれないわけないじゃないか。
何を考えてるんだか。理解に苦しむ。
たぶん失踪するんだろうけど、やり直すなら名前変えるなりして1からやるしかないだろうね
- 851 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:06:18 ID:EC5J1d4k0
- >>847
ソース
長いこと書いててそれなりに知名度もある作家ならまだしも
名もない新規が盗作だのなんだのどうでもいいわ
- 852 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:06:29 ID:zUv7nRYw0
- いま若年性健忘症って冗談抜きで増えてるらしいからな
- 853 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:07:08 ID:sehONFpk0
- ブログでけっこう面白いこと書いてるのに勿体ないね。
ただ既に東方界隈の人間関係がオンラインであれ出来かけてたのにこれは合掌
- 854 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:07:14 ID:WVsTfzHw0
- >紅魔氏の時のは無反応だったのに
おまえは何を言ってるんだ
- 855 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:08:03 ID:59YQnUYAO
- >>843
>完全にパクリと決まったわけでもないのに
紅葉氏=den氏ってこと?
それ以外の理由でそう思ってるなら何も言えんわ
- 856 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:09:20 ID:VLmI/ngk0
- 盗作じゃない可能性があるとか言ってる人は本当に読んでるのかと思う。
いやまあマジで記憶障害とか言うなら別だけどさ、
これは偶然の一致なんて絶対にあり得ないレベルなのは見れば分かる
- 857 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:16:45 ID:1lRGYAEo0
- 黄昏の郷の黄昏読んで泣いた
オチがよくわからんがキャラたちが次々と消えていく様に泣いた
オチが理解できれば良いのだが…誰か要約してくれないかのう
- 858 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:16:57 ID:WVsTfzHw0
- そうか!ブログのあれは
あり得ないだろ・・・?これ、(den氏の)初投稿なんだぜ・・・?
という意味だったんだよ!!
- 859 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:17:00 ID:1mrvcee20
- >>839
無印だとそうでも無いけど、プチのほうはコメの数見て開く開かない決めたりするとこあるんで、
コメントがレス返しで埋まってたりするとちょっと微妙な気分にはなるな。
- 860 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:17:29 ID:Oqxjx.agO
- 夏休みの宿題を丸写しさせてもらうとしてももっとヒネるぞ
これ昔の作品だからバレないとでも思ったんかな?
なんかブログ読む感じ「投稿しなくては!」みたいな変な義務感あったみたいね
- 861 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:18:20 ID:j9WESk2YO
- >>854
恐らく『姫様のホラーな一晩』のこと。台詞からなにやら全て一緒。未だに残ってる。
作者自身は「それは偶然ですね。ネットは広いですね」とか言ってパクリ否定したが、明らかにパクリ。
- 862 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:19:57 ID:QL1gillE0
- >>861
いや、そういう意味じゃないと思うが・・・
自演の次は盗作か
ここ最近どうなってんだろうねぇ
- 863 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:20:40 ID:tfgb38a.0
- 軽いスランプに陥ってたみたいだし、つい魔が差しちゃったってところかねえ。
>>857
あれいいよな。私的「二度と読みたくない名作」1位だよ(2位はやまいだれ)正直。もうトラウマ。
オチとかに関しては作者さんのブログにご本人による解説が載ってたよ。
- 864 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:21:38 ID:S1Z/ARP20
- ここに書いた俺が軽率だった。謝るから、これ以上空気を悪くしないでくれ……
>>859
それはあるな。その辺ジレンマだよなぁ。
- 865 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:22:22 ID:UbtEqkfU0
- むしろden氏の亡霊が乗り移ったのではないだろうか
- 866 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:23:39 ID:VLmI/ngk0
- 一つの不正でそれまで積み重ねてた物が0になる良い例。
ネットの話なので逃げれば済む話なのでまだマシといえる。
良い薬になっただろうね。二度とやらないでほしい
- 867 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:24:39 ID:jqfkNGMA0
- 俺がbaka氏というHNを名乗るには今しかないな
- 868 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:24:43 ID:1lRGYAEo0
- >>863
どもども
あまりにも感傷に浸りすぎてて解説が載せられているブログ見落としてたw
>私的「二度と読みたくない名作」1位だよ
俺はある意味逆かなぁ…何度も読み返したくなる
なんだろうなぁこの感覚
- 869 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:25:50 ID:me/hDhRE0
- >>864
あなたが気にすることはないと思う。
ほら、ここの空気は普段からそんなに良くないし……
盗作疑惑だって、ここに話が出なくともいつかはバレてたんじゃないかな。
- 870 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:25:51 ID:j9WESk2YO
- >>864
じゃあ普通にプチの話しようぜ!
バニラビーンズ氏は今後も期待できる人だと思う
- 871 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:28:33 ID:6y0tXQh.0
- プチの話も何も、ずっとプチの話をしてたじゃないですか
- 872 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:29:01 ID:tfgb38a.0
- >>868
いや、ある意味俺も同じだよ。
「いやだなあ、読みたくないなあ」と思いつつも読み返してしまうんだ。
そしてそのたび、ラスト辺りとか読んで気分悪くなって吐きそうになる。
そのぐらい好きな作品だ。
でももう二度と読みたくない。
だけどふとしたきっかけでまた読んでしまうんだろう、きっと。
- 873 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:34:26 ID:1lRGYAEo0
- >>872
結局のところあなたと同じ考えでしたかw
あぁ、泣き疲れたから寝たいのにねれねぇよ…
- 874 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:38:05 ID:TtkE87fE0
- >>863
あれやばいよな。
俺も読んでる途中、すごい気分になったのを覚えてる。
幻想郷ってZUNの出色のセンスと、はちゃめちゃ至上主義に支えられてる
すごい嘘っぽい世界ではあるんだよな。
だから「幻想郷は夢」みたいなストーリーに対しては、
東方ファンの何割かは説得力を感じて、リアルな感情移入をしちゃうんだと思う。
- 875 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:38:17 ID:Oqxjx.agO
- あなた方のせいで興味わいてしまったよ
大長編っぽいから週末にでも読んでみるか
- 876 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:38:46 ID:S1Z/ARP20
- >>864
やさしい言葉ありがとう……ちょっと涙出てきた
>>870
バニラビーンズ氏、不思議な流れを作った一人だなww確かに、この人には期待したい。
喉飴氏の作品と脇役氏、岩山氏の作品いくつか見てきた。
喉飴氏は全体的にほのぼのあまあまで軽く読めていい感じ。
脇役氏は隠居シリーズが秀逸、この一言に尽きるな(それしか読んでません)
岩山氏は……この人の芸風がよくわからん(苦笑)
- 877 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:42:30 ID:VLmI/ngk0
- 黄昏の郷の黄昏は正直ブログまで読んでも全部は理解できなかった。俺には難しすぎた。
でも何か凄い作品だったなって印象には残ってるし、霊夢と魔理沙の弾幕ごっこの場面とかは凄い好き。
ただnig29氏って他の作品はそこまで評価されてないけど自分としては、
オンリーロンリーラブストーリーが一番好きかなあ。
黄昏の郷みたいな全く新しい作品と違ってステレオタイプな純愛物だけどだがそれがいい。
- 878 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:44:00 ID:j9WESk2YO
- >>876
ちなみにその中でバニラビーンズ氏以外は無印にも投稿してるよ
- 879 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:47:34 ID:B6HIa.eI0
- nig29氏って乳脂固型分氏でしょ
それなりに中堅どころじゃない
- 880 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:53:38 ID:VLmI/ngk0
- >>879
ぶっちゃけその事実は知らなかったorz どこで変えたって言ってたっけ。
氏の昔の作品なら「今は亡き姉妹のためのコンチェルト」とか好きだったなあ
- 881 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:59:03 ID:sehONFpk0
- 氏の作品の『東の善き魔女のためのカルテット』が創想話に来て最初に読んだ作品だったかな
次がはむすた氏の『四十六人の霊夢と、一人の普通の魔法使い』で。
- 882 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 01:06:11 ID:iDyyW7Vgo
- でも、泣けるような作品を書ける人って憧れるよ
俺的に泣ける分をありったけ詰め込んでみた作品は「泣けた」という感想は一つも来ずに
むしろ「笑った」とかいう感想たくさん来て
憧れだった「泣いちゃいました」みたいな感想はもう貰えないのだなと
思い返すに相当切なくなる
- 883 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 01:13:29 ID:QL1gillE0
- >>882
その事実にむしろ泣いちゃいました
- 884 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 01:16:07 ID:KDawbE3g0
- >>882
こっそり作品名を教えてくれ。
- 885 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 01:16:55 ID:1lRGYAEo0
- >>882
ぜひとも読ませていただきたいな
…いやガチで
- 886 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 01:17:05 ID:VLmI/ngk0
- >>882
「笑った」と言われそうな部分をいっそ全部省いてみてはry
- 887 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 01:23:55 ID:sehONFpk0
- 真面目にコメして損した気になったのは久しぶり…いや、よくあるか、最近。
はぁ、悲しい。転載ならもっと分かりやすく言ってくれorz
- 888 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 01:26:59 ID:KDawbE3g0
- 最新作、なんかあからさま過ぎて釣りのようにも見えるよ。
素でやってんのかなぁ
- 889 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 01:28:09 ID:5DPcoZRY0
- しかしGW直後とは言え平日なのにえらくハイペースだな
作品集変わった頃くらいに書き上がるかなとか思ってたのにまだまだだぜ
よ、よーし、投稿数60くらいになるまでには何とか…orz
- 890 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 02:29:39 ID:B6HIa.eI0
- >>880
blogからサイトへ行くと過去作品が置いてあった。
>>882
泣きのツボと笑いのツボは近くにあるってどっかで読んだことある。
東野圭吾の対談だったかなぁ。
- 891 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 02:39:24 ID:DNMvnscw0
- 泣きと笑いのツボを同時に押せば完璧じゃん
- 892 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 02:46:19 ID:5DPcoZRY0
- 北斗有情破顔拳
\ テーレッテー /
\ ∧_∧ /
∩ ・ω・)∩
/丶 |ノ\
/ (⌒つ^) \
同時となるとこうか
- 893 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 02:47:21 ID:LOzegt0MO
- ひでぶ!
- 894 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 02:55:29 ID:gObkQHNA0
- 笑い泣きなら良いが、泣き笑いとなると困った表現っぽい
- 895 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 02:59:01 ID:iembFwQgO
- 泣き笑いが似合う東方キャラno1は大ちゃん。もしくはアリス。
異論は認める。
- 896 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 05:14:18 ID:Oqxjx.agO
- 久々のまるきゅー氏
- 897 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 06:35:18 ID:VLmI/ngk0
- ヴワルがゲシュタルト崩壊しそうになった
- 898 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 07:03:57 ID:5YgqgH9Y0
- 誰か要約してくれ
話についていけない
結局この話は何について語る話なんだ
- 899 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 07:51:51 ID:Q.eUgFn.0
- 紅葉氏の謝罪きた
- 900 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 08:06:50 ID:E8OLk.6sO
- 昨日蕎麦食いにいった奴挙手
ノ
- 901 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 08:22:05 ID:mFZxEf7g0
- しかしまぁ他人の書いた文章と自分の考えたものがゴッチャになるとか
本当にあるもんなんかねー
- 902 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 08:23:04 ID:6y0tXQh.0
- 「「あなたがいる夏」に酷似した作品を作っちゃったけど、
東方初心者で他の作品の影響を受けやすかったせいなので許してね!」
ですって。
- 903 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 08:36:42 ID:gObkQHNA0
- 内容が似通るのはともかく、文章、表現が似通ってるのは影響とかいう問題じゃないだろう
- 904 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 08:41:41 ID:8kwxg8Vso
- 酷似ってレベルじゃねーぞ!なんだが
これでもモロ盗作してコメント貰おうってことではないのかな
それにしたって、ほぼ丸写し、しかも同じ投稿場所からってのは
何か尋常な精神状態でなさそうなのは確かだ
- 905 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 08:54:39 ID:NQsByWPs0
- >>840の予想通りの展開
紅葉氏は投稿やめるか名前を変えるかのどっちかしかないのう
- 906 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 09:16:47 ID:Q.eUgFn.0
- たとえば他人の小説を写して、それを自分なりに推敲するのは、文章力・構成力を学ぶのに効果的な方法なのだが
それを自分のオリジナルと勘違いしてしまうってのは、ちょっと脳の健康状態を心配してしまう
- 907 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 09:25:49 ID:fPbY/3P2O
- みらーじゅ氏も、ここで散々叩かれて、新しい一歩を踏み出した。
その意味で、今後の紅葉氏に期待してみたい。
- 908 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 09:26:40 ID:6y0tXQh.0
- >本当に、本当にすみませんでした
>もしも、もしも読者の皆様が許してくれるのであれば
>今度は自分で考えた、自分だけの、紅葉だけの作品を
すごいパフォーマンス臭
- 909 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 10:09:16 ID:aNAy6WbI0
- 少なくとも彼は目標を達成したわけだな。
読者に認知され、次から読む人が増えるという。
他のたくさんいる作家よりは遥かに目立てたからね。
- 910 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 10:24:59 ID:Oqxjx.agO
- いやらしい意味でなく、作者は女子中学生くらいだと予想
中二病のかまってちゃん
- 911 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 10:33:49 ID:j9WESk2YO
- 博麗神社物語のがよっぽどヤバイ件
- 912 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 10:36:13 ID:kbjd6LlkO
- >>909
こんなんで目立つくらいなら、ずっと無名作家の方がマシだ
- 913 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 10:38:38 ID:ggoM71LYO
- たまげたなぁ、今現在得点0ってたまげたなぁ
- 914 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 10:44:00 ID:fjRvebMM0
- 点数つけちゃいけないだろうアレは。規約的な意味で。
- 915 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 10:44:38 ID:zUBljYZg0
- 最近香ばしい作品というか作者が増えたなぁ。
評価11あって得点0というのもある意味すごいが
- 916 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 11:11:28 ID:6y0tXQh.0
- 博麗神社物語はわざとらしすぎてなんか釣りっぽいよなあ。
でもこれで紅葉さんへの叩きがバラけそう。よかったね紅葉さん!
ところで紅葉さんの謝罪文が消えていますね。
- 917 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 11:11:57 ID:rSo8EOIQo
- 一番火傷したのは、盗作判明前に称賛コメしちゃった人達だよね
与吉さんまでコメしてて吹いた
- 918 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 11:13:50 ID:V29zWllQ0
- むしろ、私は過去作だと気がついた人に全力で拍手をして頭をたれたい。
あなたこそ読者の鑑だ。
- 919 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 11:14:42 ID:Q.eUgFn.0
- 盗作もアレだが、転載ならそれ以前の問題。ニコ動と勘違いしてるのか
虻さんが気づき次第即刻削除だろ
- 920 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 12:30:51 ID:yMVWmNx.0
- マンキン最終巻売ってないぞカス
- 921 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 12:31:36 ID:yMVWmNx.0
- すまん誤爆
- 922 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 13:01:06 ID:luY.HWU60
- 博麗神社物語の転載元らしきものを発見した。
ttp://story.awalker.jp/story.php?ID=545980&c_num=258365&no=1096690&view=1&page=0
微妙に転載された作品がタイトルを間違ってるんだが。
- 923 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 13:28:31 ID:jgQQ.ypQ0
- 作者も分からないとか言ってるし
突っ込みどころが多すぎてね、もう…
- 924 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 13:41:35 ID:6y0tXQh.0
- 紅葉さんの謝罪文が更新されていますね。
SSを書くのは初めての経験なんだそうです。
既に夜伽に一本投稿済みだったり、そもそもその作品も去年の秋から書き始めていたものだったり、
普段からSSを書いているとブログに書いていたりするわけですが、SSを書くのは初めてなんだそうです。
いや、もちろんずっと前に書いたまま放置していた可能性もあるので、本当に初めて書いたSSなのかもしれませんが。
- 925 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 13:43:09 ID:XQYx824gO
- 突っ込みどころ満載すぎるwww
- 926 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 13:50:24 ID:Q.eUgFn.0
- 1 初SSの練習として、他人のをパクッて改変してみた
2 そのままHDD内に放置
3 なぜか投稿をしなくてはいけない気持ちになってHDD捜索
4 1の経緯を完全に忘れてて、自分のオリジナルだと思い込んで投稿
ってことかね?
- 927 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 13:50:24 ID:oMpSWOVg0
- >>924
>もちろんずっと前に書いたまま放置していた可能性
「今作品は私が初めて書いた東方ssであり、ずっと投稿せずにしまわれていたものを引っ張りだしてきた」とあるので、そこはそうなんじゃないか?
- 928 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 13:52:18 ID:yMVWmNx.0
- 言い訳がましすぎワロタ
- 929 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 13:52:28 ID:6y0tXQh.0
- あ、本当だ。スマソ。
- 930 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 13:52:40 ID:nL7UdHcQ0
- しかしパクリ元と同じ場所に投稿する神経が分からんね
「パクリはよくない」という、良心というか良識はなかったにしても
「バレたらやばいよなぁ」くらいのことは考えると思うんだが
- 931 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 14:23:06 ID:uSf2VLhgo
- 何よりも脇役氏の態度のデカさに吹いた
- 932 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 14:25:39 ID:ggoM71LYO
- この異変の現場はプチか?
- 933 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 14:27:58 ID:qYYv8Llk0
- 脇役様はプチの主だからな
かっけーっす ぱねぇっす
- 934 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 14:36:23 ID:rVMFGDII0
- 脇役さんかっけぇーっすね。
だとしても今回のことは紅葉氏に限ったことではないだろうと俺は思うよ。
だって「これ、あの人の作品じゃん」って思うものがそそわの中にあるからな。しかも同一人物で。
しかもそのひとは「これ○○に似てますよね」っていうコメントがあったにもかかわらず、
それに返信もせずにまた投稿してる。
- 935 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 14:42:28 ID:7V2xxCE.0
- あれとかそれとかじゃ誰かもどれかもわからん。もっとハッキリ言ってくれ。
- 936 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 14:46:25 ID:6y0tXQh.0
- ガナーは即消し、紅魔はコメントをスルーしてたね。
ガナーは忘れたが、紅魔は「姫様のホラーな一晩」だな。
- 937 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 15:03:11 ID:BbSyiDII0
- WIKI編集してるんだが、>>784のレビュー載せたほうがいいかな?
騒ぎになってるけど。
- 938 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 15:04:18 ID:Q.eUgFn.0
- 過去ログみたけど、紅魔氏の件はその話題持ち出してきた人間の言動の方が問題あったからなあ
「元ネタ匿名だから紅魔氏本人なんじゃね?」みたいな感じで流されてるな
- 939 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 15:05:58 ID:Q.eUgFn.0
- >>937
作者本人が、しばらくしたら作品消しますって言ってるから、飛ばしていいんじゃないか?
- 940 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 15:10:30 ID:j9WESk2YO
- >>938
今は消えてるが、作品内で紅魔氏自身が「そちらを(元ネタのローゼンSS)を書いたのは私じゃない。オチまでたまたま偶然似ただけ」と発言した。
そのコメを返した作品は、紅魔氏自身が削除した
- 941 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 16:08:41 ID:4B0FHWu2O
- 脇役は主役に改名すべき
- 942 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 16:11:42 ID:Q.eUgFn.0
- あー、なるほど。そういう流れだったのか
たしかにその態度はどうかと思うな
- 943 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 16:22:15 ID:rVMFGDII0
- >>935
愁ってやつの『霧雨マリサの盗掘』
村人。氏の『魔法の言葉』にめっちゃにてる。
愁氏の作品は作品集67にあるし、村人。氏のは氏のホームページに載ってるよ。
何個かコメントに「これ似てないですか?」って書かれてるけど作者はスルーだし。
『七色☆恋色乙女』
前半が某同人誌に似てる。同氏。
- 944 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 16:25:34 ID:Oqxjx.agO
- あ、紅葉氏のやつ消えてる
- 945 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 16:34:36 ID:6y0tXQh.0
- ブログには残ってるみたいだね。
「いきなりネタが生まれちゃあね。仕方が無いよね」とか書いててワロタw
- 946 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 16:35:49 ID:6mEPKlrg0
- 紅葉氏のあれ、削除しないと言ってたのに消えてるね
コメ返しと謝罪文のホスト名が違うんだが何か裏でもあるのか
- 947 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 16:45:40 ID:7V2xxCE.0
- >>943
うっわ微妙、パーツとしてみればかなり似てるけど文章の作りは結構違うし、
全体で見て似てるかと言われればよく似てる。パクリかと言われれば言いすぎに見える。
んでもう一個のほうはやっぱり某じゃわからん。
- 948 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 16:45:46 ID:rVMFGDII0
- >>946
削除するって書いてたぜ。
まぁ、なんつーかあれだな。紅葉氏はこれに懲りるっていうか、みらーじゅ氏みたいに
立ち直って新たな一歩を踏み出してくれるといいな。
謝罪文は突っ込みどころ満載だったが、一応本人も謝ってるわけだし。
でもこれからこういう輩が増え続けると・・・うーん・・・。
- 949 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 16:54:11 ID:R52cuqSw0
- もう許してやれよ。
そんなことよりしまむらクライシスについて語ろうぜ。
- 950 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 16:57:21 ID:QL1gillE0
- ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_9496.png
- 951 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 17:01:57 ID:Q.eUgFn.0
- うろ覚えだが、電気羊氏が続き書いてるんだっけ?
- 952 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 17:03:11 ID:rVMFGDII0
- >>950
ワロタwwww
- 953 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 17:06:35 ID:6y0tXQh.0
- しかし、読者が許してくれるならまた投稿したいとか書いてたのに、
謝罪文書いてから4時間で消したんじゃ許されたのかどうか判断もできなそうな。
- 954 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 17:22:36 ID:rVMFGDII0
- >>953
そういわれてみればそうかもな。
まぁでも作者も反省したっていってるんだから、もういいんじゃねえの?
とか思ってる俺ガイル
- 955 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 17:26:50 ID:YLvBgry2O
- それより偉そうとかいうのが気になって気になってご飯が二膳しか喉を通らないんだが
- 956 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 17:29:47 ID:6mEPKlrg0
- 削除云々は勘違いしてたスマン
>>955 こんなの
次にこれよりも面白いお話を書いてくれればそれで良い<br />楽しみに待っているよ<>脇役<
- 957 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 17:40:37 ID:YLvBgry2O
- >>956
thk
いやこれはないわ
自分の書いてるものが面白いと信じてるんだろうなぁ、いや面白いとは思うけど
- 958 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 17:47:14 ID:j9WESk2YO
- >>956
これ確かに上から目線には捉えられるけど、そんな偉そうに言ってるようには見えんが
相当捻くれてなきゃ、偉そうには見えないだろ
- 959 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 17:50:19 ID:DNMvnscw0
- これはちょっとやそっとのひねくれ者じゃないな
かなりレベルの高いひねくれ具合がなけりゃ上から目線に見えない
- 960 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 17:53:42 ID:7V2xxCE.0
- あーでもパクられた当人抜きで「それで良い」って言っちゃうのはどうかと。
- 961 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 17:54:49 ID:OW.Gh4LE0
- ほぼ丸パクリの作品で自作でございって顔してコメ返しとかしてた奴なのに、みんな寛容だなあ
バレないと思ってやっちまいましたサーセンwwwとでも言うほうが、まだ信憑性あるわ
反省なんてしないでいいから、このまま消え去ってくれる事を希望
- 962 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 17:58:31 ID:lAM00FEI0
- 流れ断ち切る俺参上。
今日のざっくりレビューの人のレビューはヴァンホーテン氏の子育て戦記だと予想してみる。
- 963 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 18:03:06 ID:7ry9jSJs0
- ざっくりレビューの人はほのぼの系が好きなのかな
- 964 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 18:06:48 ID:zjpiwNgY0
- >>960
あぁ、確かにその辺は。
自演とか相手なら>>956でも別に問題もないと思うけど
盗作はパクられ元がいるわけだし、第三者が許しちゃえる話でもないかー
- 965 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 18:08:54 ID:j9WESk2YO
- 久し振りにレビューしてみる。
【プチ】23
【作品】なっなっなっなっなっなっなっなっなっなっ
【作者】yura氏
【あらすじ】
「納豆を馬鹿にするなぁぁぁぁ!」
図書館は納豆で埋まった。
【感想】
最初から最後まで不条理ギャグ。最初に付いて行けなかったら、置いてかれてしまうだろう。
個人的には、普通に面白かった。
- 966 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 18:09:30 ID:HYlDXaDQ0
- . /.|
._,、,,........| .|
.>ゝ-= | .|`、
.l_Lリハノ..| .| .i
.l人゚ヮ ゚ | .|i| お前ら流れ切るって言ってるんだよ
丶ニニニ||匕,i`:´(O), ノリで切れてくれよ
</"「_ .ヽ え?お前じゃ無理?
`!,フi,フ"´ じゃあ創想話の春度は頂いていきますね
- 967 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 18:10:52 ID:Q.eUgFn.0
- 博麗神社物語もいつのまにか消えてるな
- 968 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 18:12:00 ID:weF5R/h2O
- 一日の人は、あまり点は高くないけどもうちょっと評価されていいっていう、そういう作品を主にレビューしてる感じがする。
なんにしろありがたい事だよね。一日一個レビューされる事が分かってるなら、それ目指してがんばろうって気にもなるし。
- 969 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 18:19:34 ID:Oqxjx.agO
- 以前質問に一日レビューの人自身も書き手だと答えていた
レビューのまとめ方のうまさと作品のチョイスからして
なんとなくだけど中身はビッグネームの一人の予感
- 970 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 18:47:39 ID:eLjmuKJY0
- まるきゅーさんの作者コメとか読んでると、誰かの顔が頭をよぎるんだけど>>892のおかげで謎が解けた。
アミバ様だ。
- 971 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 18:48:39 ID:XQYx824gO
- この板的にはビッグネームというのは誰くらいからなんだ?
- 972 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 18:50:05 ID:oMpSWOVg0
- 昨日今日の投稿数尋常じゃないな…
皆作品集が切り替わるの待ってたのかな?
作品集最後の方だと気付いてもらえない可能性あるから
- 973 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 18:51:38 ID:0riMmpuc0
- それはいつもの事だけど、この頃なんか多い気がする。
コンペの投稿期間終わったのもありそうだよね。
- 974 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 19:09:49 ID:2UZ9pZqs0
- >>943
黒判定でいいんじゃね
投稿したの全消しして消えるべき
- 975 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 19:10:44 ID:Sehbn8yE0
- PCフリーズして冷や汗かいてた俺参上。
一日レビューの人も筆とってるのか。道理でうまいと思った。
今日のレビューが楽しみだぜ
- 976 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 19:29:29 ID:UbtEqkfU0
- この世にノベルチェッカーというものがあるらしいと昨日知った。
しかし数日前に消えていた。
しょんぼりした。
- 977 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 19:32:15 ID:Sehbn8yE0
- せっかくだからレビューでもしてみる。
【作品集】1
【タイトル】咲夜と手品師の秘技
【書いた人】Amak氏
【あらすじ&感想】
咲夜さんの、少女時代。時を止める力に気づき、ズルを覚えた彼女。
次第に周囲から疎まれ始めた彼女が出会ったのは……
咲夜さんが本当に普通の女の子。なんか、その辺にいそうな感じでとても親近感が持てる。
作品は程よく短く、よく纏まっている。手軽に読めて得した気分になれる作品でした。
★★★★☆
こんな感じでいいんだろうか?
- 978 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 19:34:18 ID:HYlDXaDQ0
- >>977
>>4
それでいいんじゃないか
- 979 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 20:06:06 ID:2YvaKirE0
- 紅葉氏、blogも消したんだな
- 980 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 20:15:22 ID:0riMmpuc0
- そーなのかー。
次スレってまだたってないよね?
- 981 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 20:20:06 ID:1lRGYAEo0
- 誰かが立ててくれたようだぜ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242127055/
- 982 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 20:20:46 ID:0riMmpuc0
- ちゅうことでたててきますた。
- 983 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 20:54:56 ID:nqm7CKFkO
- 新スレもレビューも乙。
かわいい咲夜さんで俺大満足です。
- 984 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 21:09:18 ID:Sehbn8yE0
- 埋めついでに、もう一つレビュー。
【作品集】30
【タイトル】 蠱る蟲新聞 【書いた人】SHOCK.S氏
【あらすじ&感想】
射命丸文は、ネタを求めて人里を訪れていた。
歌いながら闊歩する、文。そこに現れた慧音は、なぜか笑みを浮かべていて……
ほのぼのテイストなギャグ。……逆か?ともかく、ほのぼのしつつ時折くすりと笑わせてくれる作品。
私的イメージで弄られ不憫なリグルがここではメインを張っており、かつかなりおいしい目を見ている。
分量はそれなりだが、軽い文体でさらさら読めます。
【五段階評価】
★★★☆☆
- 985 :984:2009/05/12(火) 21:16:33 ID:Sehbn8yE0
- 追記。どうも連作ものらしい。知らなかったよ!
まあ、この一作だけでも十分楽しめます。ところどころ伏線がわかんなかったりするけど。
- 986 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 21:23:27 ID:OnGFWj5A0
- >>985
連作というよりは同一世界観ものって感じかな
- 987 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 21:27:16 ID:fPbY/3P2O
- >>984
手伝うよ。
【プチ】43(最新)
【タイトル】釈迦に説法
【書いた人】一択氏
【あらすじ】
映姫さまがサボタージュ。
【感想】
かつてこのスレをわずかに騒がせた、プチ不思議な流れの4作目。
やっぱり映姫さまは素直なお方だ。本当に。
雰囲気がいい感じで、非常に読みやすいので、長編読破後に一息いれるにはちょうどいい一品。
【五段階評価】
★★★★☆
- 988 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 21:28:52 ID:uPQhCFPk0
- >>976
松筆さんのか。もう随分と話してないがどうしてるんだろ。
- 989 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 21:37:53 ID:Sehbn8yE0
- よーし、調子に乗ってもう一個だー
【プチ】2
【タイトル】注:このパチュリーは魔理沙を憎んでおります
【書いた人】かさぎ修羅氏
【あらすじ】このパチュリーは魔理沙に対していい感情を抱いていません。
【感想】小悪魔とパチェのやり取りを読んでいるだけでニヤニヤが止まらない。
会話文しかないが、逆に光景が想像しやすく、流れよし落ちよしかつ軽快で読みやすい。
【五段階評価】
★★★★★
- 990 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 21:47:15 ID:oDjJXMQE0
- >>989
初めて読んだけど面白かった。
レビュー乙!
- 991 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 22:02:22 ID:fPbY/3P2O
- ついに、創想話作家交流スレッドが誕生したらしいね。
- 992 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 22:02:48 ID:xiBQP.bc0
- 文「これが伝説のモケーレウメンベの姿なのでしょうか!」
- 993 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 22:09:45 ID:Sehbn8yE0
- >>990
そう言ってもらえるとレビューした甲斐があった。
>>991
どれくらい繁盛するんだろうな
- 994 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 22:13:31 ID:fPbY/3P2O
- >>992
いいえ、ケシーです。
>>993
ここが過疎で消えるか、向こうが過疎で消えるか。
まあ、共生できれば1番いいんだろうけど。
- 995 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 22:15:29 ID:7Eniv0Ng0
- レビュー乙。
かさぎ氏の作品はクセあるけどツボに入るとすごい楽しめるな。
- 996 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 22:24:29 ID:bmuN3yek0
- 俺の予想では創想話作家交流スレは、実力向上スレ以上創想話スレ未満の速度になると思う
まあ、どっちでもまったりやっていければいいよ
- 997 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 22:25:57 ID:Sehbn8yE0
- まったりしていってね!!(AA略
- 998 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 22:27:58 ID:3iIjG3ZM0
- 立てた本人としては、共存してほしいと思っています
- 999 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 22:34:34 ID:fPbY/3P2O
- 999なら、実力向上スレも語るスレも交流スレも仲良く共存。
- 1000 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 22:34:56 ID:S2QQhLno0
- 1000なら暗い未来
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■