■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

幻想ノ宴について語るスレ version 18.00
1名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 20:16:28 ID:NVaDHtsk0
コミックマーケット74にて頒布された第四幕のショップ委託もされ、
第五幕の続報が待ち遠しい同人東方カードゲーム『幻想ノ宴』について語るスレッドです。
考察、新カード情報、大会告知、大会結果速報などどんなことでも書き込んでください。

雛札製作委員会(公式)
ttp://www.geocities.jp/hinafuda/
エラッタ等はこちら
ttp://www.geocities.jp/hinafuda/gensou_no_utage/list_revision.html

幻想ノ宴 @ Wiki
ttp://www26.atwiki.jp/gensouutage
裏鍵◆GW38F4JxsQ 氏製作ネット対戦ツール「Fantasy Festa Online」
ttp://sites.google.com/site/urakagi/
ネット対戦の相手探しはIRCで(#幻想ノ宴)
(IRCの導入については下記URL参照)
ttp://irc.nahi.to/

前スレ
幻想ノ宴について語るスレ version 17.00
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235140528/l50

次スレは980を取った人がお願いします

2名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 20:20:50 ID:NVaDHtsk0
もしかして前スレのURLは最新50じゃない方が良かったか?

一応、
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235140528/


ミスってしまいすまそ

3名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 20:34:24 ID:EOTa0z4s0
>>1

4名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 23:58:19 ID:IgxAZye60
前スレの続き
能力使用時に、「その後」以降の目標を満たさなくて良い場合、ひとまず「その後」前まで効果を発揮できるとして、
夢想封印 集
“自分の準備状態の『霊符「夢想封印 散」』1枚 ”がなくても”起動状態のこのスペル” を準備状態にできる
ストロードールカミカゼ
”相手のリーダー”が目標になれなくとも”自分のリーダーに配置されている『人形』X枚”は捨て札における
無限の超高速飛行体
”相手のリーダー”が目標になれなくとも”起動状態のこのスペル” に配置されているサポートを捨て札置き場に置ける
リザレクション
自分の場にも捨て札にもスペルがない状態で能力使用でき、その後捨て札に送るべきスペルがないが問題ない。

目標がなくても発動できるなら目標としてる意味がない気がするんだよなあ

5名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 00:00:17 ID:rgEABxME0
忘れてた
>>1

6名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 00:00:41 ID:wKydgPuQ0
>>1

7名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 00:21:26 ID:a7NahUB60
>>前スレ999
> 順々に目標を取るカードと同時に目標を取るカードで区別ってことじゃ

では、「『その後』がテキスト内にある場合は目標を順次参照していく」と言うルールだと
どのようなことになるかシミュレートしてみる。


たとえば将来次のようなイベントカードが出てきたとする。
(実際にこんなカードが出たら、たまったものじゃないがw)

 [相手のデッキ] の上から10枚を捨て札置き場に置く。
 その後、 [相手の手札すべて] を捨て札置き場に置く。
 さらにその後、 [相手のリーダー] に10ダメージを与える。
 ([ ]は赤字目標)

このイベントを私がパチェL相手に使用しようとする状況を考える。
まず相手のデッキを10枚削る。削るついでにどんなカードが入っているか
私に見えてしまうが、捨て札は公開情報だ。何ら問題ない。
次に「その後」以降に書かれている効果として、相手の手札を目標にし
相手に手札を全て捨てさせる。おやおやパターンを握っていたのか。
危ない危ない。低命中で戦闘を仕掛けない方がいいな。まぁ、もはや関係ないがね。
そして、さらに次に「その後」以降に書かれている効果として、
相手のリーダーに10ダメージを与えようとすることになる。
つまり、この時初めて相手のリーダーを赤字目標として参照することになる。
「あ、パチュリーがリーダーでしたか。ではそもそもこの特殊能力は使用できませんでしたね^^」
パチュリー側は削られた10枚をデッキに戻し、元々手札にあったカードを持ち直し、
私はイベントで消費した呪力を戻した。

その後、なぜか私には相手のデッキに含まれているカードがすらすらと思い浮かび、
(さとりも真っ青。きっと私の動物的勘が鋭すぎたのでしょう)
さらには相手のパターンを、なぜか残しておいた呪力2によるピンポできっちり打ち落とし、
勝負は私の勝ちとなりました。



前提したルールではかなりの問題が起きませんか?

8名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 00:28:04 ID:I1ylInng0
もう公式に拍手でいいだろ

9名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 00:42:52 ID:YIkmIwlQO
「『その後』がテキスト内にある場合は目標を順次参照していく。その過程で明らかに解決不可能な処理がある場合、そのイベント、特殊能力は使用できない。」
……あれ、やっぱりリザで拾って即捨てができないな(´・ω・`)

10名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 00:47:15 ID:Q4KqDWUw0
そもそもカードゲーム的用語の「対象を取る」「目標を選択する」ってのは、カードのプレイ時に選択するもの。
宴にはスタックやチェーンなどのルールはないが、カードのプレイ時でないと>>4,7みたいにまずいことになる。

ちなみに公式FAQに
Q:目標が二種類以上取られているカードは、両方が条件を満たしている必要がありますか?
A:片方のみ、または両方満たしていない場合は使用できません。また、効果も発揮しません。
ってのがあるが、このケースってこれじゃねーの?

11名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 01:42:46 ID:eDBnYHzEO
リザは前スレの>>992>>995が言ってる通りリザで「戻したあとに廃棄する」んだから、戻したスペル廃棄も可能だろ。


超高速飛行体と違って対象を同時に取ってるわけじゃないから、ウーを戻してそのままウーを墓地送り、再度リアニメイトの回し方はできるはず。

12名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 01:45:49 ID:wKydgPuQ0
>超高速飛行体と違って対象を同時に取ってるわけじゃない
そもそもこれがおかしいって話なのに・・・

片方のみ、または両方満たしていない場合は使用できません。
って拍手で既に答えてるだろ

13名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 01:59:22 ID:XXvWE5aw0
俺も>>11の様に思っていたが、間違いなんじゃないかと思えてきた。
ただ、このウーリザレクみたいなパンプアップさせるプレイングをした人は俺以外にもいると思う。
多分制作者達もこういう使い方を想定してデザインしたと思う。
答えは>>9の通りだと思うが公式の回答待ちだな。

14名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 07:49:16 ID:AJy1DiJEO
そもそも目標を同時にとるカードに「その後」がついてること自体疑問なのだが
同時解決でいいだろうに

15名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 11:19:14 ID:mIVZH6JMO
ウー・リザレクのコンボをそんなにいじめるなよ。
まともに戦っても勝目無いような構成で、回すのにもかなりの代償が必要。
完全にロマン構成なんだからさ、更に場にウー2枚揃えないとコンボが成立しないってなると目も当てられないぞ?
キーカードがウー2枚、リザレク、大大書館じゃ初手で揃ってる可能性なんてかなりレア。
ただでさえ、キーカード集めてから起動に1〜2ターンはかかるようなコンボなに、必要なカードが増えたらそのロマンすら成立しなくなるじゃないか。
現状、その裁定を直ちにウー1枚じゃ出来ない様にしないといけないようなぶっこわれバランスな訳じゃないし、問題にしないでいいと思うんだがな…

16名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 12:26:39 ID:k9U9oZ/sO
もともと強い弱いを問題にしてるわけじゃないだろ?

17名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 12:36:21 ID:rgEABxME0
>>11
リザレクションが目標を同時にとってないというなら
超高速飛行体も目標2つの間に「その後」があるから同時に目標とってないぞ

18名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 13:54:19 ID:NcKURi6c0
夢想封印なんかは、

場に準備状態のスペル「夢想封印 集(or散)」がある場合  とかのテキストが必要になりそうだな。


>>9が答えになると俺も思うが、リザレクの場合は処理が不能になる可能性がない分、たとえ場にスペルがなくても使用には問題ないキガス。

19名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 16:12:53 ID:XXvWE5aw0
一応、>>9が正しいとなった場合は
場に一枚もスペルが無い時は、リザレクの効果が使用不可になるな。
殆ど無いケースだが、パチェモコの無限リザレクデッキだとスペルが無くなっていくから稀になる。

ただ個人的な意見を言わせてもらえば、ウーリザレクコンボが無くなると
妹紅絡みのデッキが相当弱体化するな…。

20名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 17:49:52 ID:mEE.0r/k0
リザレクのテキストをエラッタして2つ目の赤字をなかったことにすればおk
でも進藤さんならきっとなんも修正入れずにルールも解釈せずに「そういうものだと思ってください」と返ってくると信じてる!

21名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 18:46:36 ID:oii2Tj4QO
公式より転載。

ttp://www.geocities.jp/hinafuda/gensou_no_utage/rule_faq.html

ここのテキスト関係の項目を参照。

Q:
目標が二種類以上取られているカードは、両方が条件を満たしている必要がありますか?

A:
片方のみ、または両方満たしていない場合は使用できません。また、効果も発揮しません。


つまり使用を宣言する段階で全ての目標が適正であるかをチェックしているのは確定的に明らか。
よってリザレクションの能力の使用を宣言する段階で捨て札置き場と自分のスペル1枚を指定できなければ使用は出来ない。つまりその時点で場に存在しないスペルは指定できない。

これになんの疑問があるんだ?
正直議論の余地なんか無いと思うんだが…。

22名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 18:50:48 ID:lu.sHrYE0
>>18
集と散のテキストを100回読んだらいいと思う。

>>リザレクで戻したウーを捨て札できるか?
Q:
「リザレクション」で「ウー」等を場に出し、
その後場に出したスペルを捨て札置き場に置いた場合、効果は発揮しますか?
(2007.8.21)
場に置かれた時点で効果は発揮します。

戻したウーを捨て札にしているがそれにはお咎め無しなので、できると思うぞ。
無慈悲な両手なんかの同時処理を行うカードには、『その後』の記述が無い。
もしくは、修正されて消されてる。

23名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 19:06:44 ID:XXvWE5aw0
>>22
だから前スレで捨て札置き場に置いたスペルはリザレクション効果で出したウーだとは一言も言っていないと書いてあったじゃん。

まあ、もともと進藤さんは質問に対しての返答がかなり端折って書く傾向があるので
解答が不完全だったり、答えになってない場合があるのが首をかしげる要因の一つなってる。

24名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 19:12:10 ID:wKydgPuQ0
> 片方のみ、または両方満たしていない場合は使用できません。
で終わりじゃねーの?

25名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 19:23:15 ID:l81ZB2s60
>>23
「ウー」等を場に出し、その後場に出したスペルを捨て札置き場になんだから
捨て札置き場にいくのはその「ウー」等としか解釈できないんだが…
これ以外にどう解釈できるの? 本気でわからん

26名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 19:30:02 ID:rgEABxME0
>>23
×リザレクション効果で出したウーだとは一言も言っていない
○リザレクション効果で捨て札に送ったウーだとは一言も言っていない

>>25
前スレ994より
> 場に出したスペルを捨て札置き場に置く効果が、
> 最初に使用したリザレクションによるものだとは断言されていない。
> (もしかしたら同ターン中に使用した永遠の苦輪による捨て札送り効果かもしれない)
> よって、そのFAQで矛盾しているとは言えない。

27名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 19:34:33 ID:l81ZB2s60
>>26
理屈はわかるが、なんかこじつけみたいな解釈だな、それ…
どう考えても文脈じゃあリザレクで出したスペルのことを言ってるんだろうし、本人もそのつもりだと思うんだがなあ

28名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 19:36:23 ID:wKydgPuQ0
>>27
ウーの効果が解決型か常駐型かって質問だから、何の効果で捨て札置き場に置いたかは関係なく、進藤さんもそういう答え方をしてるよ。

29名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 19:40:14 ID:l81ZB2s60
ああ、この質問で問題なのは捨て札に送れるかじゃなく効果が発揮されるかだからか、合点いった


納得はまだできんがね。今まで当たり前にやってきたからなあ…
なんにせよ公式裁定待ちか

30名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 19:44:08 ID:rgEABxME0
>>21で解決してるから
誰も雛札に質問送ってないと思われる

31名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 19:50:56 ID:wKydgPuQ0
なぜ二種類の目標についてのQ&Aをスルーしてるのかが分からない・・・
今まで間違ってたねーで済むだけの話だと思うんだけど

32名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 21:04:49 ID:D8UN0CS60
Q:
目標が二種類以上取られているカードは、両方が条件を満たしている必要がありますか?

A:
片方のみ、または両方満たしていない場合は使用できません。また、効果も発揮しません。

リザレクションの目標は捨て札のスペル1枚と自分の場のスペル1枚を目標にとって効果を解決できるか判断する。
①この時点で捨て札か自分の場にスペルが1枚も存在しない場合は効果処理を行うことが出来ないので効果の使用が出来ない。
②捨て札、場ともにスペルが1枚以上存在する場合は効果を解決することが出来るので対象の選択に手順が移る。③に進む
 リザレクションの効果使用時は①か②になる。
 ①の場合は呪力とサポート破棄を巻き戻す。
 ②の場合は正規の解決が行えるので効果処理を続行、③に進む。
③捨て札に存在するスペル1枚を対象に取り、自分の場に起動状態で配置する。その後④に進む
④自分の場に配置されているスペル1枚を捨て札置き場の送る。リザレクションの効果解決の終了。

つまり、効果解使用時にスペルの目標が取れる状態にありさえすれば良いだけだから手順④の時に手順③で戻したスペルを対象にとっても
なんら裁定を覆すようなことにはならない。
なので、リザレクションで捨て札から場に配置したカードもそのあとに破棄するカードとして選択することが出来る。

目標が取れるかどうかを判定するのと対象を選択するのは別物。
対象を取る時に対象可能なカードなら目標の判定の時点で存在しなくても効果の対象になりえる。

じゃ無ければ動かない大図書館のコストにしたサポートをそのまま対象にとって効果解決できるという裁定がおかしくなる。
手札か捨て札に存在するサポート1枚を目標に効果の処理を開始して、次に対象を取るので。
コストで破棄したサポートを捨て札のサポートとして対象にとることが出来る。
もし、これが効果使用時に存在しない目標に対しては対象に取ることが出来ないとしたらコストで捨てたサポートを選択できるはずが無い。
どこか破綻してたら突っ込みよろしく。

33名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 21:07:38 ID:YIkmIwlQO
もういっそ全てのテキストから「その後」を削除して、リザの2つ目を黒字にすれば・・・!

34名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 21:18:48 ID:wKydgPuQ0
>>32
①〜④と、
>目標が取れるかどうかを判定するのと対象を選択するのは別物。
>対象を取る時に対象可能なカードなら目標の判定の時点で存在しなくても効果の対象になりえる。
これは完全に俺ルール
目標とるときと実際に効果を及ぼす対象が違ったら、目標を取る意味が無くなる

>片方のみ、または両方満たしていない場合は使用できません。また、効果も発揮しません。
目標の判定の時点で満たしていなければ使用できないと答えている

動かない大図書館の目標は「自分の手札または捨て札置き場」っていう場所
おかしくならんし、何の理由にもならんよ

35名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 21:25:54 ID:oii2Tj4QO
>>32
動かない大図書館を例に挙げているが、あれの目標は「自分の手札または捨て札置き場」なので使用宣言時にサポートカード1枚を指定していない。よって捨て札置き場にサポートが無くても使用できるし、さらに手札にもサポートがなくても使用できる。

36名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 21:38:35 ID:a7NahUB60
手札0でも捨て札0でも、手札や捨て札置き場を目標に取ることは可能だしな。

37名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 22:13:17 ID:mx8sVZbI0
こんなとこで議論してるより裁定待った方が利口。
語り合って結論出るならいいけど、意見のよりどころが違うから平行線なのわかりきってるじゃない。
それまで待てないとかそういうことですか?

38名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 22:32:50 ID:rgEABxME0
新しい話題が出ないのだもの

39名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 22:36:13 ID:D8UN0CS60
>>34
俺ルールかぁ…
リザレクションを今まで通り解決してなおかつ高速飛行体の裁定と矛盾しないように試行錯誤して練った処理手順だったが
見苦しいか、考えてる間は無理やりでも気づきにくいもんだな

>>34-35
動かない大図書館は確かにそうだな…
付け焼刃で例をあげた結果がこれだよ。

40名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 22:59:48 ID:XXvWE5aw0
議論自体は別に悪い事ではないよ。
ルールの理解が深まるからね。
勿論公式の回答は最終的には必要だし、答えを見た方が手っ取り早いのは確かだがね。

41名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 23:00:02 ID:oii2Tj4QO
>>39
あなたの「今まで通り」がそもそも間違いだったっていう発想はないの?
リザレクションで拾ったスペルが破棄できないなんてのはテキスト読めばわかるレベルの常識だと思ってた俺がおかしいの?

俺の周りで妹紅使ってた連中の間ではそんなの常識だったし、うっかりやろうとしてた俺の対戦相手も理由を説明したらすぐ理解してくれたぞ。
なんでそんなに執着するのか理解できん。

42名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 23:17:37 ID:AJy1DiJEO
>>41
それが出来ないと妹紅関連のデッキが弱いからなぁ

43名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 23:20:50 ID:iiSRzP5w0
いちいち噛み付いてたら不毛なだけだぜ

44名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 23:28:57 ID:rgEABxME0
>>42
一弾の頃のアリスほど酷くない。きっとそのうち日の目を見る
と言うか前スレ979より
> >>977
> 三ノ宮かな?
> もしそうなら覚えてる限りでなら
>
> 1位 L妹紅4
> 2位 L輝夜2魔理沙2
> 3位 Lアリス3プリバ1
> 4位 L紫1霊夢3
>
> ここまでが1敗ラインでした
なんか勝ってるぞ。
呪力1の迎撃スペルが追加されればかなりマシになるんだがね

45名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 23:30:44 ID:l81ZB2s60
wikiにも
>また復活させたスペル自身を捨てることも出来るので、《虚人「ウー」》のような再配置で発揮される効果を連発することも可能である。
こう書かれちゃってるからなあ
大半のプレイヤーにはこっちが常識になっちまってるから、いきなり使えないとか言われても困るしピンと来ない

46名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 01:33:46 ID:By5lwPfkO
俺達はあと何回「その後」に踊らされればいい……?雛札は答えてくれない……

47名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 01:59:58 ID:VYrcQOJ.0
まぁ、その後 の一言がクセものだからなぁ。
正直にしたがってしまって、 前半と後半で段階的に解決してしまい、 後半でわざわざ目標とってるのは
アンタッチャブルなスペルは墓地に送れないんだね 程度の認識で留まることがある。 てか俺がそうだった。
今でも どっちが正しいか断言できずにいるけど。

ただ、この解釈だと、引っかかるのは 誰もいなくなるか? ぐらいなモノだってのを考えると、↑が誤った認識であると断定できそうな気もするけどね。
通常のルールで 誰もいなくなるか? をわざわざリザレクを含むデッキに入れるモノ好きはまず居ないだろうしw
(他に 充填時 アンタッチャブルなスペルorアンタッチャブルを付加する効果があるかは覚えてないが)


捨て札のスペルと場のスペル1枚を入れ替えるって意図でリザレクがあるなら、わざわざ その後 の一言はつけなくてもいいし、違う書き方もあるからね。
無慈悲な両手 と 外力「無限の超高速飛行体」 あたりのテキストの比較も興味深いけど。

48名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 02:17:23 ID:prDH7Cy.0
まあね。「その後」が特に意味を成さない言葉なら
無慈悲な両手の
「相手の場に配置されているサポート1枚 を捨て札置き場に置く。
相手のリーダー に3ダメージを与える。」

「相手の場に配置されているサポート1枚 を捨て札置き場に置く。
その後、相手のリーダー に3ダメージを与える。」
とも書けるんだよね。
だから「その後」は何かしらの意味があるはずだね
>>9
> 「『その後』がテキスト内にある場合は目標を順次参照していく。その過程で明らかに解決不可能な処理がある場合、そのイベント、特殊能力は使用できない。」
から「その後」が付いてないものは目標を同時参照するってことになるけど、
目標の順次参照と同時参照って何か違うの?

49名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 02:27:03 ID:h5RBFl9k0
例えば、後半の目標の部分が黒字になれば、現状多くの人が勘違いしている運用法が可能になるね。
あるいは、「その後」を消して2つ目を黒字にして「フェイズ終了時に」を付け足すとか。

50名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 02:53:43 ID:hbtKlo5kO
勘違いとか明言しちゃうのね

51名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 02:53:47 ID:hT.FHDds0
リアニメイト即廃棄出来るようにするなら、>>49の言うとおり黒字にするだけで済むんだけどな。

赤字にした意味を考えると難しいところだけど、仮に対処するとしたらエラッタでになるのかな。

52名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 02:56:21 ID:By5lwPfkO
>>48
>>9>>7の書き方パクっただけで、順次でも同時でもやることは同じ、テキスト内の目標と場を見比べていけってこと。「目標が存在する場合」、でもいいか
イベント、特殊能力を使用するときは頭の中でテキスト内の目標にチェックいれて、全てクリアして初めて使用宣言が出来ますよ、という普通なことが言いたかった。もちろん使用制限も

53名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 03:35:43 ID:prDH7Cy.0
>>52
ああ、すまん>>7よく読んでなかった。公式見解じゃないのね。

>>48
よく考えたら無慈悲の「その後」の有無に意味あった。
蹂躙する魔力相手に使った場合、
「その後」がないと解決順が任意になって先に相手にダメージ与えられるけど
「その後」があったらサポートはがしを先にしなければならないから、自分が先にダメージくらうことになる。

54名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 03:43:11 ID:prDH7Cy.0
>>53
蹂躙する魔力は
はがされた場合
じゃなくて
イベント・特殊能力が使用された場合
だった。>>53はなかったことにして。

55名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 04:05:12 ID:pbP/0I4A0
誰か産業でまとめて

56名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 10:27:05 ID:By5lwPfkO
もこたん
渦中の


57名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 11:32:21 ID:7qNaVHEE0
ふってわいた話で
もこたんにスポットライトが浴びた
うれしいやらかなしいやら

58名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 16:02:56 ID:hbtKlo5kO




59名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 17:29:20 ID:vRiRGoYw0
ありのまま話すぜ
ウーをリザレクで回したら
ダメかもしれなかった

60名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 20:37:00 ID:vlLDSAKIO
あれ、チルノのキャラカってあったっけ?

61名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 22:49:26 ID:FzSTEUXM0
前回の雛札大会の参加賞のタイプ没にチルノのリーダーカードがあった。


イラストは文化盤のものだけど

62名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 23:56:29 ID:4ML.P4IAO
前々回の拍手でタイプ没マダー?と投げられて思い出したのにまた忘れてる進藤さん萌え
それだけ5幕の調整とか難航してんのかね?

63名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 00:30:46 ID:02JT9a0I0
 4月での異動とかで、新生活が始まったのかもしれませんね。
 インフルエンザにもかかってたようですし、暫くはリアルでバタバタしてるのかも。

64名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 03:23:47 ID:Z1L0thUo0
豚インフル…大丈夫かね…

65名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 15:04:46 ID:ZPmanXgMO
>>64
お前さんの中で雛札はどこに存在してるんだw

66名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 21:09:04 ID:6Bf/2QY.0
空港のチェックで陽性反応出たな

67名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 23:07:23 ID:r.dBRn/w0
豚インフルエンザ
『異変』
[充填フェイズ/攻撃時]呪力7
このサポートをはがす
[充填フェイズ/攻撃時]常時
充填フェイズ終了時、 このターンを終了する

68名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 00:57:10 ID:2yliGItQ0
雛札さん更新〜〜

そして、リザレクの裁定もちゃんと出ました。
詳しくは割愛するとして、Wikiの内容を早いとこ更新しないといけなくなりましたね & テキスト改変のエラッタが確定です。

69名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 11:27:44 ID:L/w19ZnQ0
リザレクつかってウーでウーとかできなくなるのか
もこう4が厳しくなるな

70名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 11:29:44 ID:XnscF71k0
2枚あれば問題は無いんだがな

71名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 12:32:52 ID:Zo/OSaCc0
もこたんと図書館デッキが更に弱く

72名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 12:45:05 ID:mU71Vj2kO
一部の奴らが勝手に間違った使い方をしてただけで、何も弱くなってないんだがな。
愚痴る前に今までの対戦相手に謝るのが筋じゃねーの?

73名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 12:46:40 ID:Zo/OSaCc0
勝率良くなかったけど
間違った使い方してごめんなさい

74名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 13:17:31 ID:gEKf.v.w0
前スレで必死だった人たちが静かになっちゃったw

75名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 13:23:50 ID:6aOKQbgk0
裁定出たんなら語ることはないからな

76名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 13:31:03 ID:o5id6Wwc0
ここで謝る必要はないと思うが、あたかも弱くなったかのような言い方もどうかとは思うな

77名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 13:46:45 ID:OsB7I5kYO
威を借りた瞬間、態度が大きくなる方ってほんと素晴らしいよね。
しかしリザレクションでウーを起こすのってあんましないなぁ……リザも苦輪も専ら3レベルだ

78名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 13:53:00 ID:o5id6Wwc0
>>77
威を借りるも何も元々裁定出てたようなものなのに、
勝手なルールを声高に叫んでた方が居たのがそもそもの問題じゃね?

それを棚に上げてその言い草は酷くないかいw

79名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 14:12:38 ID:OsB7I5kYO
>>78
んー、鳩みたいで醜いなって思っただけさ
確かに問題だったろうけど、今過剰反応してるのもよっぽどだと思うぜ。楽しいんだろうけどw

80名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 14:19:16 ID:6aOKQbgk0
終わった話蒸し返すなよ

81名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 14:27:34 ID:OsB7I5kYO
……ごめん

82名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 14:48:36 ID:8Z05VqWg0
>>センセー、夏コミの宴に諏訪子は含まれますかー?
>あえて言おう、含む。

に誰も反応してないことに絶望した
俺はあわてて数ヶ月ぶりにスレに来たというのにw

83名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 15:01:26 ID:tdsCcVNA0
>>82
大分前に通り過ぎた話題だからな

84名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 15:04:09 ID:8Z05VqWg0
>>83
言われて前スレ見たら把握した。
そか…洩矢組確定かぁ
もう1パックも楽しみだなぁ

85名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 15:14:48 ID:gwyJIwhM0
TYPE没2を見たが、あれは現在の同名カードの初期ヴァージョンってことなんだろうか?
里守は強いが運命操作はクソだ。
タネ無しは悪さができそうだ。

86名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 20:24:37 ID:GE2mO.gU0
チルノ決死判定たっけえw

87名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 21:39:11 ID:lbHFJZIk0
おいおい、チルノは回避4決死9か
とことんネタに走ってきたなw

88名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 01:03:17 ID:andIZJr20
進藤さん疲れているのかな?

Q:攻撃側が《完全燃焼》を使用したターンに、迎撃側も《完全燃焼》を使用することは可能ですか?
また可能な場合、そのターン終了時までに決着が付いていなかったとしたら、攻撃側の負けですか?引き分けですか?
A:効果の処理順の関係で、攻撃側の負けになります。

これを見ると攻撃側が《完全燃焼》を使用したターン、
迎撃側も《完全燃焼》を使用できるということになる。

しかし同じ様なイベントカードの《宴会準備》では、

Q:《宴会準備》は「ターンにつき1回まで使用できる」とありますが、
《宴会準備》を攻撃側が使用したとき、迎撃側もそのターン《宴会準備》を使用することは出来なくなりますか?
A:出来なくなります。

というFAQより、カードによって裁定が異なるという矛盾が起きるよね。
拍手で送るべきでしょうか?

89名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 02:15:47 ID:tKRhknZc0
疲れている、風邪ひいて判断力が落ちてるんだろ。
熱があると普段出来る事が出来なくなるからな。
とりあえず休んで欲しい。

90名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 06:30:25 ID:3In5MmRY0
まぁクイーンオブミッドナイトと時間停止のやりとりについても回答があったりするから
疲れているんだろう。

91名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 07:06:11 ID:z6Q7ZkdQ0
>> 質問ですが「クイーン・オブ・ミッドナイト」の効果がかかっているスペルにこ惑や
>> 時間停止を使った場合スペルは準備状態にできますか?
> 準備状態にはできない。それが夜王の力なのであった。

これはそもそも質問が悪いよな。
既にクイーン・オブ・ミッドナイトの効果がスペルに付随していると言うことは、
時間停止等を撃てるタイミングがないじゃんw


> このイベントは、ターンにつき1回のみ使用できる。

これは今後どちらの裁定で行くんだろうな。
ターン中に一人一回までなのか、両者合わせて一回なのか・・・
後者の場合は、「同名のイベントは〜」という文章に変えた方が分かりやすいかも・・・?

92名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 11:17:44 ID:.vmosfqc0
ちょいと質問

咲夜4だと湯々子4相手厳しいと思うんで、デッキアウトも狙える構成にしようと思うんだが
それとも湯々子4は完全に諦めたほうがいいのかしら?

93名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 12:20:36 ID:Bjf986m6O
そもそも咲夜4を諦めた方が…。

94名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 12:41:11 ID:2DWZvE760
最近のゆゆ4は巫女対策とかの為に昔入っていることが多い。
捨て札落としても欣求で拾われるしねぇ。

95名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 12:47:00 ID:2DWZvE760
ああ、巫女というかデッキアウト対策か。
速攻以外でゆゆ4が負けるのってデッキアウトくらいだから。

96名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 15:23:58 ID:nkS96Dcc0
質問

ダブルホーンを虚史「幻想郷伝説」に付けられたら

みんなはどうする?

97名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 15:50:47 ID:z6Q7ZkdQ0
速攻型:構わずどんどん殴り合う
防壁型:高防壁で迎撃
 霊夢 :空巫女で迎撃
サポ除去持ち:剥がす

さぁ、お好きなものをどうぞ

98名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 19:04:19 ID:bpfi6umgO
そんな限定的に言われてもどうしようもないがな

99名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 20:43:51 ID:ueMCGlrcO
じゃあ、僕は催眠廊下!

100名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 21:03:14 ID:ylA5Xgf60
便乗して質問

「月都万象展」が自分の場に配置されている時、
相手のサポートが自分の場に配置された場合、
「月都万象展」は効果を発揮しますか?

101名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 21:10:58 ID:z6Q7ZkdQ0
もちろん

102名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 21:44:45 ID:OfSPVnQo0
>>98>>96に言ってるのか>>97に言ってるのか本気で判らない

103名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 21:45:31 ID:ylA5Xgf60
>>101
どうもありがとう

104名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 07:12:39 ID:NwY5ify2O
Wikiにあるサポ蓬莱の薬のページが更新されてたから見に行ったが、あまりにも日本語がカオスすぎてワロタ

105名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 09:46:16 ID:gZB4MuQI0
5/2の仙台大会の結果です
参加者9名で上位は以下のようになりました

1位 レミリア3・霊夢1
2位 妖夢3・咲夜1
3位 藍1・橙3

ttp://blog.livedoor.jp/final_spark/archives/1233983.html

106名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 11:30:55 ID:A2M6cnQ20
ところで明日の堺大会行く人います?
友人ともども大会や交流会は今回が初めてなので、
何か注意事項などあれば教えてほしいです

107名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 11:52:24 ID:15tEqL7Q0
>>106
堺の主催だけど場所は浪速である事・・・くらいかな。

慎ましくプレーしてたら大丈夫だと思う。
ただ、前スレで初めての大会が守口なんだが・・・、という人も居たが場の空気には飲まれないようになw

108名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 13:07:31 ID:XVlJlhJMO
明日堺かぁぁ
地元だけど
クラブの試合あるんだよなぁ…

109名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 17:18:41 ID:V4N175tkO
守口大会が初めてと言った俺、参上


>>106
初参加における注意事項は…特に無いかな、正直。
敢えて言うなら、変に緊張せず試合を楽しむ事だね

110名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 20:13:08 ID:lLIYVrnM0
分かりました。
変に硬くならずにいこうと思います。
ありがとうございました。

しかし心配なのは、友人が遅刻頻度に定評があるということだ・・・

111名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 20:35:11 ID:D7aiuMxk0
つ「その友人には30分〜1時間早い時刻を伝えておく」

112名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 23:20:55 ID:cXzvbWgc0
いつの間にやら話題に上がっていた堺の人です。

前日になりましたが雛札様の更新が間に合わなかったので再告知ですー。
堺の人ですが場所は浪速(なんば)なので注意してください。

日程 5月4日(月) つまり明日

場所 浪速区民センター 和室

時間 13:00 開場、受付開始 14:00 試合開始
   21:30 閉場

費用 100円

ルールなどの詳しいことは

ttp://blog.goo.ne.jp/utage0421/

までお願いします。予約などもこちらにお願いします。
それではお目汚し失礼いたしました。

113名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 01:47:48 ID:pLRlr7D20
イベントの使用優先権などでわからないので質問させていただきます。
戦闘フェイズや充填フェイズなどで。

攻撃側がAというイベントを使いたい、また迎撃側がBというイベントを使いたい場合。
まずAを使用、そしてBを使用となるのでしょうか。(攻撃側にイベントなどの優先権があるのか)
また、その場合効果はAが発揮された後Bが発揮されるのでしょうか。(MTGで言うスタックの概念が無いのかどうか)

114名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 01:50:04 ID:.XBUIfCs0
>>113
順番は合ってるが、使用した瞬間即時で効果解決
詳しくは公式のルール見て来るといい

115名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 02:24:08 ID:pLRlr7D20
>>114
ありがとうございます。

116名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 02:41:39 ID:SPrAN8tw0
Aが仕様→Aの効果発揮→Bが使用→Bの効果発揮

117名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 07:12:19 ID:Ky/C8J8cO
デッキ診断をお願いしたいんだか、いいかな?
ちなみについ先日始めたばかりで、紅と夜しか買えなかった。プロキシ多用。

L永琳2フランドール2
スペルカード21枚
2x「神代の記憶」
2x「生命遊戯 -ライフゲーム-」
2x「壺中の大銀河」
3x「胡蝶夢丸ナイトメア」
3x「水銀の海」
3x「クランベリートラップ」
3x「フォービドゥンフルーツ」
3x「スターボウブレイク」
サポートカード:9枚
1x姫を隠す夜空の珠
1x超天才
1x危険な薬
1x魔弾の射手
1xU.N.オーエンは彼女なのか?
1x幽閉
2x回復薬
1xイナバの白兎

イベントカード:10枚
3xチームプレイ
2x精製
2x手加減知らず
1x恐ろしき波動
1xかすり避け
1x無差別な破壊

wikiみて足りない分は他ので補完しました

118名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 09:03:56 ID:5R6SDe2E0
>>117

OUT
1x姫を隠す夜空の珠
1x魔弾の射手
1x幽閉
1xイナバの白兎
1xかすり避け
1x無差別な破壊

IN
1x「神代の記憶」
1x「生命遊戯 -ライフゲーム-」
1xU.N.オーエンは彼女なのか?
2x癇癪
1x手加減知らず


見た感じ特にスペルサポートのバラつきが激しいから、こんな感じにまとめるといいんじゃないかな。
もし癇癪が無いなら超天才・危険な薬をもう1枚ずつ入れてもいいと思う。

119名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 10:42:06 ID:Ky/C8J8cO
>>118
激しくthxです(・ω・)
癇癪ないからそれでいこうと思う
ほんとにどうもありがとでした

120名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 13:24:49 ID:CPypmoSE0
>>117

大銀河を3枚積まない理由がイマイチ見当たらない
あと、スタボは3枚もいらないとおも
なので、スペルに関しては
スタボ−1 で
大銀河+1 ライフゲーム+1

イベサポについては
珠、魔弾、幽閉、イナバ、波動、かすり、無差別な を全抜き
んで、超天才、危険な薬、オーエン、回復薬、精製、手加減知らず を1ずつ入れる



ホントは癇癪入れたいけどなぁ…

121名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 14:04:48 ID:Qo4SQmZQ0
雛札さんが更新されたので上げます。
第五幕のタイトルも決まってますます期待してしまいますね。

122名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 14:18:05 ID:mio6pSQM0
なにこれ、諏訪子、神奈子、早苗、文、小町、にとり?

123名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 14:51:23 ID:kZMfPh7k0
右二人が分かりづらいな・・・一番右は工具らしきシルエットがあるからにとりかなぁ
風神録組ってのなら秋か雛・・・?それは無いか。
なんか巻物を左手に取って右手は腰に回してるのかな。

124名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 14:51:42 ID:Sazm3qFk0
いや、右から二番目は椛とみた!!

125名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 14:56:22 ID:SPrAN8tw0
三、四幕に倣って
タイトル名の「風林火山」っていう名前のカードがあるって解釈しても良いのかな?
やっぱり1:1:1:1の協力カードなんだろうか

126名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 15:05:09 ID:CPypmoSE0
てんこの可能性は……ない…か…

127名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 15:11:27 ID:.He8aaQU0
巻物に見えるが鎌に見えないこともない

だがこの並びで・・

128名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 15:20:31 ID:mio6pSQM0
右から2番目は鎌の影があるぜ。

129名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 16:07:39 ID:mio6pSQM0
>>127
いい忘れた
常識にとらわれてはいけません

130名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 17:53:30 ID:LBDabDwQ0
やった〜小町キタ〜、これで勝つる!

しかしにとりは意外。スペカ足りんの?

131名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 17:54:35 ID:.XBUIfCs0
>>122
その6人のようだ

132名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 18:58:45 ID:SKfOCmhw0
>>130

風神録は難易度でスペカ名変わるから足りると思うよ
にとりは計11枚もってる

133名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 19:20:07 ID:Y6MBwtwIO
枚数あっても結局種類は……だからなぁ
なんか水増し感が

134名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 20:28:13 ID:Zw6wexls0
空中魚雷(地霊ショット)も入れると12か

135名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 20:40:18 ID:gTbwsQHs0
>>133
地霊殿を期待してる俺を敵に回した
水増し感あふれるものをいろいろ認めてもらえないと
全滅しかねん

136名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 20:41:14 ID:.XBUIfCs0
それは魔理沙との協力カードになるんじゃないか

137名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 20:42:07 ID:OSe6GwfE0
まぁ名前さえ違えば宴的には困らない

138名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 20:42:51 ID:wkw8sMeI0
サイト見て回ってても見つからないんだけどどこからリンクすれば見れるんだ?

139名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 20:45:55 ID:7fnYJCPE0
深呼吸してもう一度"きちんと上から順番に全部"見ていってみろ

140名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 20:46:34 ID:wkw8sMeI0
IEで見たら見つかった
どういう事なの…

141名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 21:00:36 ID:GEty6UA60
Ctrl + F5

142名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 21:06:02 ID:SKfOCmhw0
諏訪子は10枚でぎりぎりだなぁ
最強スペルのミシャグジさまは出ないだろうし…

143名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 21:09:44 ID:o1rRzh9M0
キャラが>>122で合ってるとして、いつも通りなら全員2:2カードはあるんだろうが、小町の相方は誰になるんだろうか
神奈子&諏訪子、文&にとり、霊夢&早苗は予想できるが、小町は予想できない

144名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 21:21:17 ID:K1IXit320
五幕は諏訪子&神奈子&早苗のtype神or風と
文&衣玖さん&てんこのtype山だとか想像していたが
やはり小町&にとりで来たか・・・。

ということは衣玖さんとてんこは六幕がほぼ確定で
他の枠には地霊組が来るのもほぼ確定。
六幕はきっと星から三人と地霊からこいし、お燐、お空と考えていたが
てんこと衣玖を入れるとすれば片方がこいし&お燐&お空&さとり(type地)で
もう片方がてんこ&衣玖&星から2人(type天)なんかもありえそうだ

これで俺の嫁のさとりが来る!


想起を枚数として数えなかったら余裕で枚数足りてないんだけどね、さとり
さとりはいつカードになるのかな・・・。

145名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 21:25:00 ID:SKfOCmhw0
>>143
花での掛け合いを参考にするとして、
霊夢・魔理沙・咲夜・文・鈴仙・妖夢・プリバが選択肢に挙がるけど…

あと、「死」繋がりで幽々子か?

146名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 21:35:52 ID:SKfOCmhw0
>>144
俺の嫁のさとりに関しては進藤さんが
出すなら新しいギミックを用意する感じの発言をしてたような…

147名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 21:39:51 ID:wkw8sMeI0
なら既存のスペルをさとりに移植してくるってことは無いか
4弾の時に緋想天&風神録で出す予定だったって見たから天子も来るかと思ったけど甘かったか

148名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 21:58:36 ID:o1rRzh9M0
>>146
リーダーステータス低めにして(体力21〜22、回避2あたりで)、リーダー能力で
「使用条件のレベル合計がX(自分の「さとり」のレベル)以下の自分のスペル全ては使用条件を満たしているものとして扱う」
くらいがバランス取れてて丁度いいんじゃないかな
これだとアリス・プリバ同様1:3デッキが事実上組めなくなるがギミックキャラは大抵そんなもんでいいと思う

あとは妹紅みたくイベサポでなんとか、あるいは「想起レベルX」みたいな何枚でも積める特別なスペルを用意するか…

149名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 22:03:58 ID:K1IXit320
>>148
流石にソレは強すぎるw

しかし読心から考えて能力は多分ピーピングなんだろうけど
そこからどう繋げていくかが問題だな
簡単に思いつくのはピーピング・ハンデスだけど・・・。

150名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 22:04:48 ID:OSe6GwfE0
みんな一度は考えるよな>さとりのLV以下のスペカ全てを使える

151名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 22:09:01 ID:wkw8sMeI0
相手と自分で戦わせてるスペルカードの合計レベルが同じだと有利になれる効果を持ってるとか

152名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 00:02:34 ID:hq8E6dTQO
想起「」
呪力 5 使用条件 さとり×2
通常 攻撃 0 命中 0 迎撃 0
[戦闘フェイズ]常時
戦闘フェイズ開始時、このスペルが起動状態の場合、相手の使用条件を満たしている、使用条件のレベル合計が2以下で、起動代償が5以下の相手のスペル1枚を指定する。
[戦闘フェイズ]常時
戦闘フェイズ終了時まで、このスペルは、戦闘フェイズ開始時にこのスペルの効果によって指定したスペルと同様のテキストを得る。
こんな感じの、使用条件と起動代償が色々な種類が出るのを想像してた。

オリカスマソ。

153名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 00:04:23 ID:eobk9y5Y0
同じような名前なのに効果が違うってアンノーンみたいだな

154名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 00:23:38 ID:WplD8QaM0
>>143
っ文&萃香or魔理沙 
もありでね?
にとりは・・・人間のだれかだと信じている
でも妹紅もいいなぁ(元人間的な意味で
という妄想

155名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 00:48:56 ID:qxzPeXKM0
>>152
謝るくらいなら貼るな
キモイんじゃボケが

156名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 02:15:18 ID:mnDF.KqQ0
>>143
従者?つながりで妖夢、藍(忠誠と被るか…)とか。

しかし緋想天組が来ないのは意外だった。

157名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 12:16:29 ID:CRdWLojo0
こっそりと更新された上ってどこのことだ…?

158名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 14:12:58 ID:blWODTo.0
ヒント:F5キー

159名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 18:22:45 ID:fTkUDu2M0
通販でまだ人売ってるところないかな・・・
もうホワキャンに他のが少し残ってるくらいしかないみたいなんだが・・・

160名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 18:42:30 ID:vLSzsq/c0
小町は花映塚と緋想天で美鈴、フラン、橙、藍、慧音、永琳、輝夜、妹紅以外とはつながりあるはず

161名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 23:07:32 ID:1oI2Lkuk0
どうでもいいんですが
雛札の大会情報で載ってるところの上位デッキが全部見られるようにはならないでしょうか?
札幌とか愛知の大会がどんな感じなのか知りたいのですが・・・。

162名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 23:16:45 ID:U1UCIYeY0
>>161
自分でHPなりブログあさって調べろ

163名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 00:31:20 ID:SwAazVJs0
Wikiに載ってなかったっけ?上位デッキ。

164名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 03:40:29 ID:z/VmBmE6O
上位デッキのレシピ知りたいんだったら各地方の主催のブログとか全部チェックし直してみたか?
キャラ構成だけならWikiに載ってるはずだがな

165名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 08:44:42 ID:ul8GFuuoO
>>161
>>1

166名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 13:42:25 ID:D3GjeU5o0
>>164
wikiは大会ページのリンクも張っているはず
でも札幌のところは上位デッキが発表されていなかったはず

167名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 13:47:53 ID:D3GjeU5o0
>>166
あった(´・ω・`)
ttp://blog.goo.ne.jp/gensou_utage/

168名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 14:32:13 ID:H0wUgYYQ0
5幕は洩矢一家とぶんぶん、にとり、小町なのかしら?
んー射命丸が来るのは予想してたけどにとりは以外だったなー…

にとりの能力と戦法・スペルがどうなるか期待だなー

宴も文化盤みたいにコミケ当日に委託販売されないかな〜

169名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 20:53:25 ID:FT6IaMqg0
1幕と3幕がどこにも売ってない…
東京でまだどこかで売っている場所ってある?

170名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 21:22:39 ID:.14A8MFk0
>>169
妖ならホワキャンの通販に残ってるな
店頭にあるかは知らんが

171名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 23:12:02 ID:.2PF61oQ0
さて、報告が遅くなりましたが4日、5日の浪速大会の速報です。
4日は堺の人が、5日は違う方が主催でしたが同じ会場という奇遇な事が起きていました。

ではまず4日の大会から。
参加者28名、スイスドロー5回戦でした。

1位 輝夜3紫1
2位 橙3藍1
3位 妖夢2幽々子2
4位 妹紅2フラン2
5位 橙3藍1

ttp://blog.goo.ne.jp/utage0421/e/212a6b2a36f009f790fc97d1725b733b

続いて5日の大会。
こちらは参加者15名、スイスドロー4回戦でした

1位 紫1レミリア3
2位 紫1レミリア3
3位 紫1美鈴2萃香1
4位 萃香2レミリア2
5位 妖夢3プリズムリバー1

ttp://blog.livedoor.jp/noma0516/archives/51927627.html

172名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 16:03:50 ID:sZR/snjkO
3幕と4幕が6月再販ってWikiに書いてあるけど1幕は再販するかな?

173名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 17:54:16 ID:JqAi.QPI0
>>172
3月にしたばっかりだから無いと思われ

174名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 18:49:15 ID:9HpULQlg0
再び告知します。
さいたま市宮原で大会をすることになりました。
参加したい人はコメントをください。

ttp://yana0711.blog100.fc2.com/

175名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 02:27:19 ID:a0imHpbgO
秋田県大仙市での交流会の告知です。


ttp://blog.livedoor.jp/seisiroh/


詳しくはこちらをご覧ください。ふるってご参加いただければ幸いです。

176名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 06:34:41 ID:WoNsvPiY0
>>174
詳しい場所案内も時間もレギュレーションも参加費とかその他諸々についても
何も書かれていないんだが、一体何がしたいんだ?
本気で大会やるつもりなのか?
本気でやるつもりなら、少しは他の宴の大会関連の告知ブログでも参考にしてこいと言いたい

177名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 07:46:26 ID:uFocAf6Q0
>>174
・開催日時
・開催場所(駅やバス停からの所要時間も書いてあるとベター)
・大会形式(1試合の時間、シングルエリミネーションorスイスドロー、時間切れ時の措置など)
・参加費
・定員
・特記事項(特殊ルール、参加費値引き、注意事項など)

この辺は必須

178名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 11:28:37 ID:a0imHpbgO
>>176-177
びっくりしたー、書き方がくどいと叩かれてるかと思っちまったぜよ。
それかそんなとこで人集まるかよm9(^Д^)プギャーとか。


閑話休題。
今鈴仙3フラン1の感染狂気のチューニングしてるんだけど、波長反転とパターン避けってどっちが使い勝手いいのかな?
とりあえずレシピ載せておく。


キャラクター
鈴仙・優曇華院・イナバ×3
フランドール・スカーレット×1


スペル
クランベリー・トラップ×3
フォー・オブ・アカインド×2
ルナウェーブ×3
ビジョナリチューニング×3
マインドシェイカー×2
ルナメガロポリス×3
テレメスリズム×3
インビジブルフルムーン×3

イベント
癇癪×3
波長反転×2
感染する狂気×3

サポート
ジャミング×3
蜃気楼×3
統率×2
催眠廊下×2


レシピとしておかしい場所があればそちらの指摘も頼みたい。

179名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 11:43:30 ID:hUtLzi5M0
>>178
癇癪って必要なのか?
最終的にテレメスで基本能力消せるから必要性をあまり感じないのだが
個人的には癇癪全抜きで、空いたスロットにパターン避け

180名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 12:36:03 ID:ARXeKWAgO
癇癪3って事は明らかに防壁メタなんじゃね?
鈴仙で打点効率最高のドリワーが0枚なんだからきっと間違いない

で、防壁メタだと断定して話を進めると
防壁系で命中補正が入っているデッキは多くないので(チームプレイ除く)反転抜いてパターンにしてしまえばいいのでは

181名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 13:07:02 ID:/LcMMJbw0
5幕ににとりと小町クルー

182名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 13:26:10 ID:Te6Xf0nkO
>>178
>>176-177は中身が無いと言ってるんだろう……

デッキの方にケチつけるとしたら、フォーオブ抜いてシェイカー3の後どうにかしてドリームワールド入れたい

183名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 17:03:39 ID:NIq5GSTc0
ここであそこの話は荒れかねないが失礼
某ニコ動の某闇ゲに進藤氏ゲスト出演

184名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 17:37:01 ID:KZ2ZIXf60
>>183
公式更新来てたよ。
一応上げておきます。

185名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 17:42:43 ID:NIq5GSTc0
>>184
ホントだ、更新前に見つけてしまった

186名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 18:46:52 ID:n7xRGd.s0
mixiに上げてしまった画像ってのがなかなか見つからんなぁ

187名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 19:17:59 ID:isFjDnT6O
闇ゲはキモいから嫌いなんだよな。
正直出て欲しくなかった。幻滅だわ。

188名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 19:24:01 ID:RTUn5evsO
>>187
お前が闇ゲ個人的に嫌いなのはどうしようもないが
そういうことは書かない方がいいのがわからない年齢じゃないだろうに

189名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 19:41:17 ID:QCRrdQew0
中学生なんだろ

190名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 19:44:39 ID:sZ1N.7I20
>>187
それ、直接進藤さんに言えるか?
言えるなら文そのままで拍手してこいよ

191名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 19:54:02 ID:QCRrdQew0
>>190
煽るなよ、アホなんだし本当にやっちゃうかもしれないだろ

192名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 20:03:14 ID:CuNAjvSQ0
進藤って人たしかMTGのレベル3ジャッジの人かな

193名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 20:40:00 ID:7i9NMGrg0
>>187
これはひどい

194名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 21:30:44 ID:6wBYzWJo0
正直誰かが>>187のようなことを言うかと思った
にしてもgdgdだな

195名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 22:11:12 ID:Iz2rTdVI0
幻滅ノ宴

196名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 23:20:13 ID:n7xRGd.s0
良いから早くmixiの(ry

197名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 00:23:19 ID:dNmmlv6Q0
mixiの画像は友人公開までだから探しても無駄なのぜ

198名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 01:00:19 ID:RM/T5Cf20
にとりがまさかのがらくた使いだったりスペルカードをチューニングして性能を変化させられたりするのかと思うと
今からwktkが止まらない

199名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 01:20:36 ID:jngFwS.IO
えーりん3のタッチには何をつけよう?
ちなみに自分も先月始めたから紅と夜しかもってないです

200名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 01:20:38 ID:9l7lKk4.0
ああ、マジでどうしよう
せいれんせんかわなきゃ
くやしいびくんびくん

201名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 01:26:56 ID:vKgT8Y1I0
>>199
紅と夜しか無いなら永琳4でよくないか?
輝夜で不老不死入れて耐久力upでもいい
紅の3キャラは2幕のカードだけでは永琳へのタッチには向かないかも
実験や月の記憶が無い分は今の永琳には枠の都合で入らないカードで補強だ

202名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 03:53:18 ID:XnjlBT6E0
突然ですが霊夢2慧音2のある程度速攻対策デッキでパターン避けはいりますか?
レシピのせるので何かあったら指摘してください。

キャラ
上白沢 慧音×2
博麗 霊夢×2

スペカ
ファーストピラミッド×2
二重結界×3
八方鬼縛陣×3
夢想封印 散×2
水戸の光圀×3
ネクストヒストリー×3 
博霊弾幕結界×3
一条戻り橋×3

イベント
無重力×3
頭突き×3
チームプレイ×3

サポート
三種の神器×3
調伏×3
封魔陣×2
プレインエイジア×3

203名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 06:26:51 ID:jngFwS.IO
>>201
ありがとう
枠に入らない、って例えばどんなことを指すのかな?

204名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 06:58:17 ID:SrmRPEiY0
他に強いカードがあってはじかれてるカード

205名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 10:09:38 ID:wp3ZzMAM0
なんで封魔陣2つも入ってるんだ。速攻は妖怪ばかりじゃないでしょ。

206名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 10:45:22 ID:3ES.l8.k0
デッキ診断お願いしたい。


1《境目に潜む妖怪 八雲紫》
1《紅い悪魔 レミリア・スカーレット》
1《華胥の亡霊 西行寺幽々子》
1《永遠と須臾の罪人 蓬莱山輝夜》

・スペルカード:21枚
3《結界「夢と現の呪」》
2《結界「動と静の均衡」》
1《罔両「ストレートとカーブの夢郷」》
3《式神「八雲藍」》
3《天罰「スターオブダビデ」》
2《必殺「ハートブレイク」》
3《冥符「紅色の冥界」》
2《亡郷「亡我郷」》
2《難題「龍の頸の玉 ‐五色の弾丸‐」》

・イベントカード:8枚
3《神隠し》
3《幽明境を異にする》
2《不生不死の姫君たち》

・サポートカード:11枚
2《Lunatic》
3《萃集》
1《迷い家》
2《サーヴァントフライヤー》
3《カリスマ》

スペルが非常に悩み所。命中難は充填Lunaticでなんとかカバーしようと。

207名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 17:46:40 ID:gxhM8WFI0
>>206
デッキのコンセプトがあまり理解できてないけど自分だったら
Lunaticを抜いて竜の顎の玉と「亡我郷」を1枚ずつ増やすかな
あと不生不死抜いて命中補正入れるかパターン積むかな。

208名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 17:56:15 ID:nWuGUMWU0
>>206
ストレートとカーブ、紅色の冥界を抜いて火鼠の皮衣、龍の頸の玉を入れたらどうだろうか

209名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 18:45:02 ID:mRzhitS.0
前回は申し訳ありませんでした。
ご指摘していただいた、どうもありがとうございました。
再び告知です。
さいたま市宮原で大会を行います。
会場はJR高崎線宮原駅の目の前です。
ご来場お待ちしてます。

ttp://yana0711.blog100.fc2.com/

210名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 19:30:03 ID:HkehDFbY0
?

211名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 21:35:48 ID:QJDD1Egg0
まだ買っただけで対戦してない人間なんだが攻撃側と迎撃側の攻撃が両方当たったときってお互いにスぺカを準備状態にするの?

212名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 21:45:21 ID:d6A5/uxI0
>>211
原則はそう
クイーンオブミッドナイト等が使われたりして準備状態にしないときもある

213名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 23:37:51 ID:SrmRPEiY0
>>207
このデッキからLunaと不生不死抜くと攻撃が当たらなくなって乙る

214名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 00:34:38 ID:6EIRMH6Y0
ネット定例の結果ですー
参加者38人とかどんだけ増えるのだ (;´Д`)

優勝
輝夜2:魔理沙2

入賞
妖夢2:永琳2
萃香2:フランドール2
萃香4
アリス2:魔理沙2
咲夜2:永琳1:橙1
輝夜1:永琳3
輝夜2:魔理沙2

215名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 00:40:40 ID:6EIRMH6Y0
>>206
そのデッキはあるので晒してみる

「ルナティック・ゆかりスマ」
Leader Lv1 八雲 紫
Lv1 レミリア・スカーレット
Lv1 西行寺 幽々子
Lv1 蓬莱山 輝夜

3x 結界「夢と現の呪」
1x 結界「動と静の均衡」
2x 罔両「ストレートとカーブの夢郷」
3x 式神「八雲藍」
2x 天罰「スターオブダビデ」
2x 紅符「不夜城レッド」
2x 必殺「ハートブレイク」
2x 亡郷「亡我郷」
2x 死符「ギャストリドリーム」
2x 難題「仏の御石の鉢 -砕けぬ意志-」

3x Lunatic
2x 萃集
2x 迷い家
2x サーヴァントフライヤー
3x カリスマ

2x 神隠し
3x 幽明境を異にする
2x 不生不死の姫君たち

スペルは同じく判らない。参考になれなくてごめん。ただしこれだけは言えます。「Lunaticは絶対3積み」、です。5積みしたい。
使った感想としては、ネタ臭がブンブンするのにそこそこ勝てて、かつ大技が多いので非常に楽しいデッキ。
弱点は当然命中。低いにも程が(ry
そして引きゲーお疲れ様でした。

216名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 01:03:53 ID:9xGVuDxQ0
206です。アドバイス感謝。
今日使ってみた感じでは、永琳対策に軽いつもりで入れたストレートとカーブが異様に強い。
ギャストリ抜いたら防壁無くてカリスマの打点軽減があまり生かせない。
龍の頸の玉は亡我郷があるのでいらない。って辺りが気になりました。
あとLunaticは3積み必須でした。不意打ちで時計叩き落せるのすごいです。
普段評価の低いスペルがとても心強く感じるいいデッキですねwもっとスペル差し替えて試してみます。

217名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 01:29:26 ID:QjlS5FFM0
低レベルデッキはスペルの取捨選択が難しいよね

218名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 05:16:01 ID:Ith8C/QA0
大仙市の主宰です。
申し訳ありませんが、時間のほうですが私の都合でフリープレイの時間が取れなさそうなのでフリープレイの記述はなかったことでお願いします。

お騒がせして申し訳ありませんでした。

それとデッキ診断のほうですが。
癇癪はある程度の防壁メタだけどがちがちのメタってわけではないかな?
テレメスはレベル4じゃないと発動しないと思ってたから、癇癪どうしようか悩み中。
全抜きでパタ避けかそれともほかに積むものがあるかもうちょい考えてみるつもり。
ビジョナリはドリームワールドに差し替えの助言あったんで差し替えてみた。
スレ諸兄の助言はありがたく参考にさせていただきます。

219名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 08:22:37 ID:PM9CDbQs0
レベル1スペル限定の命中補正サポート欲しいなあ

220名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 12:47:18 ID:hqSo4Iwg0
5/9の仙台大会の結果です
参加者12人で上位は以下のようになりました

1位 パチュリー1・紫3
2位 妖夢3・メルラン1
3位 藍1・紫2・橙1

ttp://blog.livedoor.jp/final_spark/archives/1239673.html

221名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 13:25:02 ID:aOrBuR320
宴って呪力0カードないけどなぜだろう
呪力0・攻撃1・迎撃0・命中3スペルとかがあると小回りが利くんだけどな
探知も呪力0でいいじゃないとか思ったりする

222名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 13:39:15 ID:QjlS5FFM0
探知をああいう記述にしたってことは、呪力0のカードを作る気は無いってことなんじゃないか
実質的には呪力0でも、元の呪力が無い所からは何も出て来ないっていうことにしたいんだと思う
仮に呪力0のスペルを作るとしても、
呪力1スペルに「このスペルを起動したとき、呪力を1点得る」みたいなテキストを付けるんじゃないだろうか

223名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 18:20:52 ID:2QZhQEYAO
住吉が大変な事になるが

224名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 19:04:54 ID:kxe25P9Y0
えっ

225名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 20:09:20 ID:vlpdWNPA0
さて、1月半前の3月21日に奈良で行われた大会のご報告を致したいと思います。
(需要は限りなく零だと思いますが生暖かい目で御覧下さい。)

参加人数は15名でした。

1位 橙3藍1
2位 もこ単
3位 妖夢1咲夜1鈴仙1美鈴1
4位 橙1霊夢2美鈴1
5位 永琳3妖夢1

詳細は此方にてttp://zoome.jp/ootori/diary/6/

またttp://zoome.jp/ootori/diary/7/にて
次回大会の告知もしておりますので
宜しければ御覧下さい。

226名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 01:04:51 ID:I1i0R/0E0
>>221
妖精編隊誰もいれなくなるね。すごいね。

>>225
なぜ今頃になって・・・。

227名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 03:51:29 ID:JPB2kP6g0
>221
先手2ターン目に藍+付けて起動できるスペルか、強いなw

228名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 07:36:15 ID:wQSfc8b60
いい加減>>221を許してあげよう。

229名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 08:05:56 ID:3HaVqydM0
レベル0じゃなければいいんじゃないの

230名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 08:24:23 ID:RZMsBa1wO
こうして二重結界と並ぶチートスペルが誕生したのであった

231名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 09:40:17 ID:IbS8EnWg0
命中が0とか1ならアリだと思う

232名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 11:47:34 ID:zcApa30k0
それよりLV0で低速・高速がついたスペルが出ないものか
呪力1 命中3攻撃0迎撃0 とかでいいからさ

233名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 12:27:08 ID:gtQgiC8YO
クランベリーの凶悪っぷりを見るに
それこそチートじゃね

234名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 12:40:03 ID:RZMsBa1wO
回避力の高いスペルは呪力か手札が重いのが宴的な常識じゃね?

高低速1の受けスペルで考えると、静と動を基準に呪力4または呪力3+戦闘代償1のラインだろう
レベル0なんだから静と動より重いか弱いかしないと話にならないしなぁ

235名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 13:41:37 ID:j4CN.gN.0
こんなスペカでないかってレスした子を突っ込み叩くスレになってるな
オリカと同じでもう止めとけ。もちろん公式にも持ち込むんじゃないぞ

236名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 17:07:34 ID:LJgGNlI2O
おまえら夢を見るのはいいが、回避2リーダーいじめんなよ

237名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 17:11:39 ID:yaxp7h320
デッキ診断よろしければお願いします。

Leader Lv4 鈴仙・優曇華院・イナバ
スペル21枚
2x 波符「月面波紋(ルナウェーブ)」
2x 波符「赤眼催眠(マインドシェイカー)」
2x 狂符「幻視調律(ビジョナリチューニング)」
3x 散符「朧月花栞(ロケット・イン・ミスト)」
3x 散符「栄華之夢(ルナメガロポリス)」
3x 狂夢「風狂の夢(ドリームワールド)」
3x 散符「真実の月(インビジブルフルムーン)」
3x 月眼「月兎遠隔催眠術(テレメスメリズム)」

3x 波長歪曲
2x 催眠廊下
2x 狂気の瞳
3x ジャミング
3x 蜃気楼
3x 統率
3x 波長反転

238名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 18:35:25 ID:q2ljGdI20
統率1、歪曲1をルナウェーブとビジョナリチューニングに
ロケットインミスト1をマインドシェイカーに

スペル枚数が足らないので、スペル枚数を増やしただけ
たぶんこんなもんだと思う。
あとはシーンの枚数をどうするか、くらいかな。
そこは好みなので、作成者におまかせ

239名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 18:54:17 ID:zcApa30k0
>>237
out
波長歪曲×3
波長反転×1
統率×1

in
パターン避け×3
狂符「幻視調律(ビジョナリチューニング)」×1
波符「赤眼催眠(マインドシェイカー)」×1


こんなとこかな 理由としては・・・
・歪曲は効率でパターンに劣ることがあるので入れ替え
・反転は腐る可能性が少なからずあるので2枚

環境次第だが、後1枚のマインドシェイカーの枠にルナウェーブを入れてもいいかもしれない
ただビジョナリチューニングは3枚でほぼ確定でいいかと
鈴仙なら序盤から、場合によっては終盤まで役に立つスペルなのでw

240名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 20:34:17 ID:0p.7SVRI0
>>237
せっかくの単騎なのでいっそ催眠廊下を逢魔が刻に変えたらどうだろう?
優曇華は1回の回避に対しての呪力消費が半端ないし。

241名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 20:48:19 ID:2MJGG7kA0
デッキ診断お願いします。

リーダー:Lv4パチュリー・ノーレッジ

スペル24枚
リリ−ホワイト*1
火符「アグニレイディアンス」*3
土符「レイジィトリリトン上級」*3
水符「プリンセスウンディネ」*3
金符「シルバードラゴン」*2
日符「ロイヤルフレア」*3
水&火符「フロギスティックレイン」*2
月符「サイレントセレナ」*3
金土符「ジンジャガスト」*1
木符「シルフィホルン」*3

イベント6枚
錬金術*3
二重詠唱*3

サポート10枚
小悪魔*3
エレメンタラー*3
ラクトガール*1
動かない大図書館*1
賢者の石*2

エレメンタラーが3枚とラクトガールが入ってるのは入れるスペルが他に思いつかなくデッキ圧縮のためとラクトガールで相手のスペル等を多少牽制出来るかな?と思ったから
回るとほとんど勝てるけど回らないことが多い現状・・・

242名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 21:05:13 ID:0p.7SVRI0
>>241
>>240で同じことを述べているけど単騎なら逢魔だとおもうんだが。
スペカに関してはout→リリー セレナ1 レイジィ1 
        in→シルドラ1 フロギ1 ジンジャ1かな
エレメンタラーは2枚で回ると思う。むしろ賢者を3枚にしたほうがいいかも。パチェ3↑の最大の恩恵なので。
錬金術は3枚あっても腐るので2枚でいいかも。大図書館も抜いて魔導書+2とか?

243名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 21:36:48 ID:vC8rukxk0
まだ少し先ですが、大阪市の片隅で、幻想ノ宴大会を開くことにしました。
このようなイベントを立ち上げるのは初めてですので、いろいろと不手際
があるかもしれませんが、興味のある方はぜひ、ご一読ください。

ttp://ameblo.jp/sosuke1111/

244名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 21:56:34 ID:6pK83Sac0
逢魔は張ってもすぐ張り替えされちゃうかもと思っていつも張りに行かないが、強気で行った方がいいのかな

245名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 22:09:51 ID:F2TCLIlM0
使わなきゃ意味が無いんだぜ

246名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 22:22:22 ID:3HaVqydM0
シーン配置は運ゲー入るから俺は基本的にカウンターだな

247名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 22:32:31 ID:IbS8EnWg0
あまり有益なシーンが無いキャラ構成ならカウンター用に1、2枚持っとく程度だろうけど
レベル4の逢魔が刻とかレベル1の萃集とかは積極的に張りにいくもんだと思ってる
もちろんその時の相手とか手札の状況にもよるけどね

248名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 22:32:37 ID:yaxp7h320
>>238-240
ありがとうございます!

>>238
そのようにスペル枚数を増やしてみます。

>>239
仲間内で《EXTRAVAGANZA》を使うのがいるんですがどうでしょう?

>>240
《逢魔が刻》入れてみたいと思います。
空巫女対策に入れていたんですが《散符「栄華之夢(ルナメガロポリス)」》で代用出来ますでしょうか?

249名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:34:04 ID:db5pV5k.0
>>248
正直、空巫女はジャミングを貼らない限りかなり厳しいかも。
そのデッキ構成だと、逢魔で最速でテレメスゲーにしてゴリ押しするぐらいしか勝利パターンが思い浮かばない・・・。
ぶっちゃけ優曇華はスペカの命中値があまり良くないから、空巫女は無理と割り切って汎用性の効く逢魔にするって感じかな。

250名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:53:30 ID:RnvRuQpg0
《萃集》はともかく《逢魔が刻》はLv.3の相手にも毎ターン1点入ることを考えるとあまり気軽には貼れない。

251名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 06:44:15 ID:lQt/S.pU0
2:1:1っていう構成なら逢魔が刻でも萃集でも1点貰えるからなんかお得な感じよね

252名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 08:34:05 ID:19gQCwgM0
むしろ相手の場固め系シーンへのカウンターに使うべきだよな>逢魔
紅魔の棲む館とか竹取飛翔とか特に。
自分から張るときは呪力以外でリードしてる面がある場合だ。

253名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 08:35:19 ID:YdZ1N7So0
先張りしやすいのは幽々子4くらいかね

254名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 10:39:28 ID:hex868R2O
逢魔入ってると聞くと1:3メタでなければ大抵はロマンデッキにしか見えない

貼って呪力ー3。リーダーのレベルが1でない限り、呪力差回収には最低でも3ターン逢魔を放置してもらわないといけない
リーダーのレベルが1でないなら貼られた側は呪力1貰ってるから呪力4のシーンでもカウンターするのが楽

255名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 11:06:15 ID:lQt/S.pU0
>>254
差じゃなくて絶対量が欲しいんじゃない?
まぁそれでも2ターンはかかるしカウンターされたらしょんぼりだけど、
消費の激しい妹紅とか上でも話題になってる鈴仙とかには嬉しい存在だと思う。

256名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 11:11:33 ID:rAbYMB1EO
妹紅4も積極的に張っていける。

相手も4レベルだった時は流石に張れないけど。
たた先攻じゃないと先張りする気にならないな……

257名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 14:22:19 ID:lFqBBoM.0
早く張れば張るほど意味を成すというか
遅くなればなるほど無駄になってくるから俺はちゃっちゃと張っちゃうな

258名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 15:34:08 ID:YdZ1N7So0
>>255が過不足なく答えてくれてるな
だからこそ呪力「効率」を生かすタイプのデッキには入らない

259名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 18:40:22 ID:77kqBky60
>>258
幽々子4が代表格だな。
妹紅4で先張りしたいのは判るが、平穏でカウンターされないように注意しようね!
鈴仙もそもそも4の意義が(ry

260名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 19:05:07 ID:1gOZaNVI0
嫁Lv4で使いたいじゃないですかぁあああああああああああ

261名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 20:16:15 ID:gAXROA8M0
>>248
ルナウェーブとマインドシェイカーの使い分けは、相手の回避によるね
回避2が環境に多いならルナウェーブを使う、みたいな感じだと思う
VAGANZA対策に反転3は考えてもいいレベル、そこらへんはお好みでw

262名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 20:29:11 ID:db5pV5k.0
逢魔は初手にあったら最速で貼るものと思ってたんだが・・・。
シーンカウンターが怖いとか言い出したら全部のシーンが先貼りできないって結論になると思うぜ。
呪力3で2ターン以上で元が取れるシーンってなかなかないと思うんだが。

263名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 20:55:34 ID:Kl7aGJio0
>>242
ありがとうございます。
逢魔が時ですか・・・デメリット(相手にも呪力+)の事しか考えてなくて盲点でした。

264名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 21:09:36 ID:IPCjIoiI0
今までに自分のカードのスキャンデータをうpしたようなやつはいるの?

265名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 21:19:33 ID:19gQCwgM0
>>262
つ 時間加速
自分のターンで恩恵受けられて呪力も安い。
咲夜さんマジ瀟洒。

266名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 23:45:14 ID:RnvRuQpg0
>>262
>全部のシーンが先貼りできない
結論かどうかはともかく、先貼りできる状況って少ないと思うぞ。
実験持ってる永琳とか、貼った瞬間からメリットが生まれる宴会準備+階段とか、不死不生とか特殊なデッキぐらいじゃないか?
あとは貼らなきゃ負け確定の時か。

2ターンで元を取れるって言うが、相手には次ターンから既に得してるんだぜ。

267名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 23:56:12 ID:YdZ1N7So0
>>266
>>255

268名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 01:44:07 ID:o7JaOux20
>>267
絶対量が増えるというのはわかる。
けど相手の呪力の絶対量も増える。
それ相対量の話だろうと言われそうだけれど、実際どうなるかといえば
・相手の呪力に余裕が生まれるので決着早まる→長期戦型が多い単騎のメリットが得にくい
・同じく余裕が生まれるので相手に有利なシーンが貼られやすい
・もちろん貼られたらカウンターしにくい。
>>253で幽々子とか挙げられてるけど、相手の大型スペルが1ターン早く起き上がってくることほど嫌な事って無いんじゃないの?

もちろん全部相手のレベルが3以上の話ね。

269名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 01:50:59 ID:4pfWxPUk0
wiki見てて思ったんだけど妹紅4って短期決戦型だったっけ?
俺的には長期戦型のように見えるんだけど

270名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 01:53:51 ID:yqfCXV3k0
>・相手の呪力に余裕が生まれるので決着早まる→長期戦型が多い単騎のメリットが得にくい
これは違うんじゃないかな。
長期戦型が得意な後半が早く来ることになるから。
速攻型のデッキは過剰な呪力を相対的に消費しづらい構成になってる。

271名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 02:01:17 ID:.6doyrBs0
>>268
人にもよるんだろうけど
俺は幽々子が逢魔張っても張り替えないかなぁ
ボーダーオブライフとか西行妖維持されるほうが大抵きついんで
逢魔なら大概こっちも1点もらえるんで差が少ないと思って放置する
逢魔入ってる幽々子ってたいていシーン4枚以上入ってるイメージ

272名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 02:58:54 ID:SYtB8o2UO
>>270
そりゃ放置してもらえた時の話で、カウンターされたら丸損だろう
3T逢魔とか手札に2枚逢魔がある時でもなければただのぶっぱ
霊夢相手に5T生ネクヒぐらい無謀だろう

273名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 03:11:58 ID:8NdFs./.0
まぁ常に即カウンターされるという前提なら先張りなんて何の得も無いね
実際は先張りしたいデッキならシーン4枚は積んでるだろうし、逆にカウンター用にしか積まないとしたら1、2枚程度じゃない?
どの道>>246の言うように運ゲーであることに違いは無いんだけど、それだけのリスクを冒す価値があるんじゃないのかな
お互いにシーン4枚以上積んでる構成なら確かに先張りは無謀だとほぼ断言できると思うけどね。

274名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 03:41:18 ID:zJ6BI2Ys0
身内ではもうアリスでこうりんどう位しか先張りしなくなってデッキのシーンが腐ってる
大会だと張りに行ってる?

275名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 05:27:37 ID:IzhSjCs60
ラクトは相手の呪力や状況次第では貼っちゃうな。
カウンターとしても使いやすいし、ラクトは守るシーンとしては使いやすいから好き。

276名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 08:30:10 ID:yqfCXV3k0
幽々子の場合シーン頼みな部分が多いから、カウンター怖がってたら勝てんしな

277名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 10:05:21 ID:KgMW8zTU0
>>268
幽々子4で逢魔維持できれば逆に決着が遅れる、呪力を重い回復に使えるから

>>271
今の幽々子4はシーン6枚が多いじゃなかったっけ。8枚の人もいたような。

>>272
再カウンターでおk

>>274
こないだ関東にそれを突いて、スイカ2ぐうたらの鬼ヶ島素張り維持しまくって入賞した常識に囚われない人がいたと思う。

278名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 17:32:17 ID:JJtVDXmk0
シーンはカウンターだけとか変に固執するとあまりよくないぞ。
先手3T逢魔とか俺なら問答無用で張る。
相手に呪力を与えるとかどうでもいい。
重たいスペルが早く恒久的に動けるようになりさえすればいけるというデッキもあるって事で。
幽々子4なんてその典型だと思ってるんだけど。

無論カウンターを主軸にしたデッキも多いはずだが。

279名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 19:44:30 ID:5EyEC7/M0
レミリア4も維持させるとやばい。
毎ターン幻想卿発狂なんて最早ゲームじゃない。
こうなると相手の呪力なんて何の意味も持たないわけで、
これが上で言われてる絶対量ってやつなのかな、と思った。

280名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 09:19:13 ID:n1dlEMsw0
パチュリー4で維持+賢者の石が乗ると呪力が訳解らない事になる。
なんだよ144点って……!?

281名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 10:07:41 ID:xV5R53xQ0
>>280
ただしパチュリーは呪力の使い道が無い
まぁLv1スペル維持+ロイヤルフレアで十分ではあるけど
だから結局逢魔<ラクトガールに落ち着きやすいのでは?

282名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 14:50:54 ID:QG.09LOU0
咲夜だったら命中150になるのにね

283名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 16:02:41 ID:mebNXEP20
デッキ診断お願いします!


キャラクターカード:フランドール2パチュリー1妹紅1
《悪魔の妹 フランドール・スカーレット》2
《知識と日陰の少女 パチュリー・ノーレッジ》1
《蓬莱の人の形 藤原妹紅》1

スペルカード:23枚
《禁忌「クランベリートラップ」》3
《禁忌「フォーオブアカインド」》3
《禁忌「フォービドゥンフルーツ」》3
《禁弾「スターボウブレイク」》3
《木符「シルフィホルン」》3
《水符「プリンセスウンディネ」》3
《火符「アグニレイディアンス」》3
《不死「火の鳥 -鳳翼天翔-」》2

サポートカード:0枚

イベントカード:17枚
《メギド》3
《手加減知らず》3
《癇癪》2
《魔法書》3
《パターン避け》3
《根性避け》3


フランドールにメギドを撃たせてみたい、という思いつきから生まれたデッキ。
スペルやイベントを色々入れ替えて試行錯誤してはいるけどもなかなか勝てません。
フランリーダーのデッキを使うのはこれが初で、まだ使い慣れてないこともあってか
回避がすごく難しく感じます。レベル3の過去を刻む時計があればずっと楽なんでしょうけど、
もしフラン2リーダーのデッキを使っている人がいればコツとか教えてほしいです。

284名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 16:48:07 ID:CvGEcw3kO
今の時期に秋葉のホワキャンあたりに行けば紅と夜売ってますかね?

285名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 17:24:25 ID:SPm1ihaw0
>>284
電話一本で解決

286名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 20:40:10 ID:ZgIzhAbUO
今の時期で紅と夜が選ばれる理由がわからん、誰か教えてくれ

287名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 21:48:28 ID:3cExFmhU0
>>286
持ってないとか欲しいカードがあるとか理由はいくらでもあると思うんだが

288名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 23:18:54 ID:31d228wM0
人妖買って遊んでたら紅に入ってるミニ八卦炉とかを使って拡張したくなったとか色々あるんじゃないか?

289名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 23:21:41 ID:QG.09LOU0
魔理沙にサポートなど不要!

290名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 23:25:02 ID:drz/kIpA0
オーレリさんがアップを始めたようです。

291名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 00:57:29 ID:3A36NWRYO
なんか裏鍵氏が名前は出してないが、おそらく仙台のイタイ子がらみで愚痴ってるな。
件の日記はイタイ子がマイミク以外に公開してないから内容は分からんが、また俺TUEEEEEE的な妄言でも吐いたと思われ。
あの騒ぎから2ヶ月たっても何も変わってないみたいだな。

292名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 01:01:08 ID:ptKUUrRo0
件の奴が見てるかもしれないスレに書かなくてもだな…

293名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 02:27:50 ID:JxvjEz/20
>>291
ここに来る9割以上にとっては無関係の人の話を持ち出されても。
少なくとも興味の無い人間にはお前さんの方がイタイ子にしか見えないから、そういう話題は持ち出さないほうが良いと思うぞ。

294名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 04:57:19 ID:zJhHfvz60
>>291
わざわざ拾ってくるなんてイタイ子だな

295名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 06:16:01 ID:CoA8hVU60
>>291
そんな事ここでいちいち言わなくてもいいだろ

296名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 07:14:10 ID:8K/BLGp20
案の定フルボッコされててワロタ

297名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 07:27:07 ID:OS71fQZM0
ちょいと質問
宴って目標を取れない=使用出来ないってこと?

298名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 08:36:52 ID:ngb0ICksO
>>297
その解釈でおk

299名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 13:24:31 ID:cZKUpT4kO
面識は無いが、裏鍵とかいう人も相当痛そうだな

300名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 14:05:03 ID:anr/LjWgO
関東の宴大会常連のがきもいよ

301名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 14:09:03 ID:m2Nk1tsg0
>>300
お前が相当キモいのがわかったけどいちいち自分がキモい事を報告しなくていいよ^^

302名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 14:13:18 ID:anr/LjWgO
おいおい俺がきもいなんていつも言ってるくせに今更何かみついてるんだよ

あ、勝ってから言ってくださいね(笑)

303名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 14:24:05 ID:Xb6YdEuM0
誰が痛いだとかそういう話は見たときに不快感を覚えるから控えた方がいいんじゃないか?
今日はじめてこのスレに来る人だっているかもしれないんだからさ…。
最初にスレを見たときにこういうやり取りを見てしまったら、やる気も失せるだろうし。

304名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 15:51:58 ID:Xopydhf.0
雛札更新ageで流れをぶった切る

305名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 16:38:50 ID:lY8KCxEk0
>>ルナサ2、メルラン1、リリカ1という構成の場合、《萃集》なら1点回復、《逢魔が刻》なら2点回復ですか?
>どちらでも2点回復します。

ダウト!

306名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 16:46:02 ID:EXB.30l20
>>風神録の「風」、妖怪の山の「山」・・・「火」「林」はどこに?
>ヒント:新キャラだけではないよ

もこたんの出番ですねわかります

307名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 17:10:47 ID:HBXJ6mLI0
林はなんだろうね
林→森→魔法の森→魔理沙又はアリス という解釈は強引過ぎるか
林→竹林 なら永遠亭の誰かかな?

308名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 17:30:07 ID:78s/xmlw0
もこ・うどんげ強化だったら妥当だけど…

309名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 17:46:35 ID:320Lck5EO
魔理4ならおうまがとき入るんじゃないか?

310名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 18:35:30 ID:PpbbB116O
>>305
萃集で2点回復はするよ。
そのあと1点減るけど。

311名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 19:20:22 ID:r7JjfKb6O
>>310
そのレス見て納得した
勝手に差し引いて呪力計算しちゃうからなぁ

312名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 19:40:03 ID:5QqC75xQ0
林だから慧音じゃね?
つまり
風…文
林…慧音
火…妹紅
山…神奈子

313名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 20:14:02 ID:5Zao.YBQ0
風=風神録=洩矢一家
林=竹林=永遠亭
火=妹紅または火を扱うキャラ
山=妖怪の山=文(orにとりor椛)
と勝手に妄想してみた。

314名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 20:39:53 ID:WyMgxPx60
風=文 そのまんま風のように速いし、純粋に早苗も無くはないが
林=にとり 林のように静か=光学迷彩的な、どちらかというと陰っぽいが
火=フランorもこ 火のような攻撃って事でフランを推してみる
山=神奈子 まさにZU-Nとしている

315名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 20:57:35 ID:0iuIsC6.0
俺も>>314と予想だがそれだと火だけ数合わせっぽくて気持ち悪いなw

316名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 21:10:51 ID:LIT6T.ws0
別に風林火山は単なる四文字熟語なのだから
一字ずつ分割してキャラに当てはめてもあまり意味は無いと思われ。

前回と同じように風林火山という1:1:1:1の協力カードが多分あって
五幕のタイトルに使ったんでしょう。
(ンな事わかってんだよボケ!というのならスマン)

317名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 21:27:56 ID:5QqC75xQ0
大群があの組み合わせだしカード名から推測するってのもありだと思うよ

318名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 21:30:57 ID:ptKUUrRo0
文、鈴仙、妹紅、神奈子じゃね
鈴仙と妹紅ちょい残念だし

319名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 21:52:51 ID:HBXJ6mLI0
残念とか残念じゃないとかで決めてないと思うんだけど

320名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 21:54:42 ID:5QqC75xQ0
1:1:1:1の協力カードなのに不遇キャラの補強とか考えても意味無くね?

321名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 22:11:38 ID:ptKUUrRo0
大群がそうだったからその轍を踏むかなと思ってね
材料の一つにはなりそうじゃない?

322名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 22:26:48 ID:5QqC75xQ0
大群採用したらそれは大群デッキだと思ってるな
それはそうとして妹紅は単体で使ってるからよく分かるとして鈴仙も微妙なのか?

323名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 23:12:36 ID:HBXJ6mLI0
というか弱いカードはあっても弱いキャラっていないように思うけどね
妹紅だって大会で入賞したりしてるじゃない

324名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 00:33:02 ID:/y4Jg9koO
強い弱いというより環境の問題なのかな

宴って他のカードゲームより相性の影響強いと思うんだ
一発逆転的な要素が殆ど無いだけに

325名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 00:46:04 ID:UT4odtcs0
鈴仙も強いか弱いかで言われると弱いに入るかなぁ
フランか紫タッチじゃないと、妖夢タッチならほぼ入る半幽霊1枚で殆ど詰む
他にも幻想結界や夜空の珠とか詰むカードも多い
それは妹紅も似てるけどね、無色シーンで詰むし

まあ結局それも相性の問題に近いけどね、後は純粋なカードパワーの問題

326名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 01:16:44 ID:rzqcqdxs0
うどんげは9割以上の確率で巫女に勝てないのが問題。
それ以外は割とどうにでもなる気が。
と紫タッチ一択だと思ってる俺が言ってみる。

327名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 01:17:53 ID:Q0qBj6rw0
風:スプリングウィンド
林:静かなること→サイレントセレナ
火:アグニシャイン
山:動かない大図書館

きっとこうに違いない

328名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 01:53:21 ID:7Q78nxYM0
キャラの相性云々よりレベル3の紫タッチが多すぎるのが現環境の問題だと思うんだ
ゲームのシステム上デッキ内容がワンパターンでも強いレベル3が多いのはある程度仕方が無いとして
強いサポートが出るほど相対的に紫タッチが強くなる、相対的弱体化要因が殆ど無いってのはさすがにマズいかなと

>>326
基本的に霊夢3以上のコンセプトは完封だからな、空巫女はスペル単独で命中8くらい出ないと基本的に当たらない
下手したらVAGANZA+ピンポイントでも避けるからな奴は
一度2:2協力カード以外の低レベルデッキで優勝してみたいが、一番の障害は巫女だ…どう対策すればいいんだ…

329名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 03:00:17 ID:aE766xXg0
>>328
逆に考えてみろ。
タッチ紫で気軽に対応する事が可能だからこそ、強力なサポートが作られる余地があるって面もある。

330名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 03:21:14 ID:e8VJd7k60
構築の幅が無くなるし
気軽というより単調って感じ

331名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 03:59:24 ID:gFqxfN4U0
神隠し以外のサポート対抗手段が出てくれば良いのかな

332名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 08:08:00 ID:32GEKgHIO
呪力3〜4くらいの無色バウンスが欲しい

333名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 08:09:17 ID:32GEKgHIO
連続でスマン
332はサポート限定ね…ダメか

334名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 08:22:01 ID:7NiKdKvU0
無色だったら呪力2〜3で「ターン終了まで相手の場にあるサポート1枚は効果を発揮しない」ってのは?
さらに個人的に付け足すと自分のリーダー属性に「結界師」を含まないという条件があってもいいかなと
あんま考えないで書いたから色々問題出るだろうけど

335名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 08:59:56 ID:fo6FJSxM0
効果の対象にならない、効果を発揮しない、コピーする
この手のカードテキストは恐ろしい数のエラッタや裁定を出す温床になる。
カード作成者的にはあんまりオススメしない。

336名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 10:20:38 ID:6ntKDtAE0
>>329
逆に言えばどんな強力なサポートも「神隠し」1枚で終わってしまうと言う事。
第何幕になろうがこれは変わらない。

無色のサポート除去なんかが出るとその傾向が更に強くなって
誰もサポートなんて使わなくなるだろうな。

まあ、今後除去出来ない(対象に取られない)サポートが出てくるかもしれないけどね。
(もしくは蹂躙魔力みたいなリスクを負わせるものとか)

337名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 10:39:02 ID:mC1m6eq20
>>336
オリカ妄想混じるが、例えば
『幽々子が暴食使ったら大江戸人形で食中り』とか?
あると面白いかもな……。

338名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 15:30:01 ID:ivMD9tBk0
また妄想、カード作れの流れか

339名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 15:55:14 ID:OESElgwg0
迎撃時でも手札に戻せるサポートってなかったっけ?
あの能力を呪力1で撃てるようにすればそれだけで対策になりそうだけどな

340名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 15:56:35 ID:OESElgwg0
あ、このゲームスタックとかチェーンに値するものが無いのか…
まあ平穏が出たくらいだし神隠しですぐに除去されるのが問題だと思ってるなら対策したカードくらい出してくるよ

341名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 19:43:07 ID:fo6FJSxM0
じゃあコールドインフェルノ使えばいいじゃない
迎撃時も使えて呪力1で戻ってくるぞ

342名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 19:55:05 ID:bUCiAiMo0
空巫女相手って飛ぶまで出来るところまで削って飛ばれたら
(時間制限ありの場合)防壁で固めて行けばいいだけじゃないか?とあさはかに言ってみる。

343名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 22:15:03 ID:aE766xXg0
コッチ霊夢使ってて、時間切れ引き分けで試合終了後に相手の手札を見せてもらって、
「何でこの手札で、スペルで、取れる選択肢なんて無いはずのに、あんなに長考してたんだろう」
と考える事がある。
それ以来大会ではあんまり霊夢使ってない。

344名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 22:36:29 ID:NdLHO2TUO
場と手札で突破口がないか頭フル回転か、タイムアップ狙いの時間稼ぎだったんだろ。
つかドローが嫌ならおまいさんから詰みにかかるべきだったんじゃないのか?
おまいさんが詰みきれずにタイムアップならどうしようもないだろ。
ただ空巫女は時間がかかるからそういう場面はある程度覚悟しないといけないと思うんだ。
それを棚にあげて相手が逃げたって言うのは違うと思うが。

345名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 22:51:24 ID:nWiPZJv20
一方天賦空巫女サレンダーの俺に隙は無かった

346名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 22:57:39 ID:370XybvkO
>>344
相手が輝夜4だったんだ。
俺自身が霊夢にあまり慣れてなかったから、相手の体力5以下から金閣寺と不老不死で粘られてタイムアップとか逆転とかイヤだったし。
ならば自ターンで何もせず5秒でターンエンドしてれば山札尽きると思った。

相手が時間稼ぎしてたのでは? とか疑心暗鬼になったりしたからあんまり霊夢は使わないことにした。

347名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 00:31:05 ID:MpSKkw7U0
それは精神安定上、実にいい策だね。これからもそうするといい。

348名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 00:43:46 ID:wdKnpzlkO
>>346
対輝夜4は分が悪いとしか言えないな。
貫通手段も高打点もないから発狂されるもんな。
その試合は運が悪かったとしか言えないさ。どっちかがゲームの流れを引き寄せる一撃を序盤に引いてればそんなんにはならんかっただろ。


確かに大会に時間制限がある場合だと空巫女はあまり誉められたもんではないと思うが、誰がどんなデッキで出ようとそれは個人の勝手なんだからそれを禁止することはできないんだし、自信持って空巫女使えばいいんじゃね?

349名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 01:00:26 ID:hLiVbmyQ0
あー、霊夢はタイムアップ、デッキアウトになりがちだな。
俺もそれに似たケースを見たことある。(その後喧嘩になったようだ)

別に俺は霊夢使われても何とも思わないが、
使う際はその手のトラブルに見舞われる事を覚悟して使った方がいい。

350名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 01:01:27 ID:Fq2VKQEk0
このまま誰一人空巫女を使わなくなれば
俺の空巫女メタ放棄デッキも安心して大会に出れるぜ

351名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 01:44:00 ID:ViOMVJ.M0
輝夜だから1ターンあたりの時間が長くなってたんだな

352名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 04:15:07 ID:/SnbFTrM0
>>347って痛いねw

353名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 15:16:06 ID:yV6voypg0
>>346
それって輝夜側の遅延行為でペナルティにならないの?
こっちでは何の策も無いのに遅延する行為が何回も続くようであれば相手の負けとかになるんだけど。

354名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 15:40:20 ID:WaEmEfXE0
>>353
こっちってどこのことだ?
そんなカスルールがあるなら行かない様にするわ。

355名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 15:50:52 ID:MpSKkw7U0
明らかに無意味な遅延行為にペナルティを加えるというルールは、別にカスじゃないだろう。
問題は判定が難しいことだけど・・・ まぁ、ちょっとした抑止にはなるんじゃなかろうか

356名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 16:20:34 ID:wdKnpzlkO
カスだとは言わないが、打開策シミュレートしてるのを遅延だと言われたらやる気なくすと思うんだが。


あからさまに詰まれかけてるのに引っ張るのは遅延だろうが、>>346の場合輝夜側は発狂による逆転の可能性が残ってるんだし、>>346もデッキアウト待ちでターン数がかかる戦法取ってるんだからどっこいどっこいだろ。空巫女のデッキアウトは香霖堂のフォローがなきゃ15ターン以上かかるし、双方昔を使ったらさらにかかるわけだし、このパターンは双方痛み分けのドローが一番後腐れないだろ。

357名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 16:31:15 ID:WaEmEfXE0
すまん、言葉足らずだったな。

>>356の言葉を借りるが
発狂での逆転の可能性が残されてる場合での長考が
遅延行為になるだなんてのはおかしいと言いたかった。

ほぼサーセン

358名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 16:46:02 ID:hLiVbmyQ0
>>346(霊夢側)の行為は全然問題無い。
ターンを5秒で相手に渡しているからな。

自分のターン(相手が自由に行動を取れないターン)を占有する事がトラブルの元になるのだから
仮に引き延ばす気が無くとも、過度の長考はペナルティを取るべき。
ペナルティを取られたくなければ思考スピードを上げる事だ。
カードを覚えたり、プレイを重ねる事で時間短縮は可能なハズ。

359名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 19:39:05 ID:7kGgelZI0
流れをエタ斬で今日の金沢大会の結果です。
参加者10名。
以下上位3名です。

1位 フランドール3幽々子1
2位 咲夜2永琳1橙1
3位 妖夢3プリズムリバー1

詳細⇒ttp://blog.goo.ne.jp/gensou_utage

360名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 21:54:02 ID:xUPw1XG20
 ちょっと時期的にも遅めですが、次回の高槻大会の告知を

 5/30(土)12:00〜18:00、高槻現代劇場の「205号室」です。
 特別ルールは「条件付きマリガン可」だけで。

 詳しくは、こちらでお願いします。

ttp://blog.zaq.ne.jp/choir-ball/category/6/

361名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 00:04:49 ID:gy6X5WXg0
ども、諏訪の人です。
5月24日の大会ラッシュの一つである諏訪大会の告知ですー。
詳細は↓にて。

ttp://suwabattle.blog23.fc2.com/blog-entry-76.html

以上、諏訪の人でした。

362名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 00:30:06 ID:cSKXq6JM0
ええい埼玉はまだか埼玉は

363343:2009/05/18(月) 02:17:21 ID:glWDfVeY0
>>344-358
対戦の様子を書いて見るとこんな感じ。「」が霊夢側、『』が輝夜側

「充填フェイズ呪力+6、ドロー。こちらイベント使用なし」
『ありません』
「(夜明けと須臾の世界で)呪力-2。戦闘起動飛ばしてターンエンド、(手札8枚なので)1枚廃棄。(須臾の世界で)そちらの充填開始時に呪力-1」

『こちら呪力が1,2,3……11点入ります。1枚引きます。う〜ん……』
「何か能力の使用ありますか?」
『どうしようかな……呪力減らして意味あるのかぁ? うーん、減らしてもなぁ……いいや、充填パス』
「パス」
『戦闘行きます、永夜返しで攻撃』
「空巫女で迎撃」
『全方位攻撃を』
「陰陽玉があるので永夜返しには使えませんが」
『あー、そうか……』
「……一応対象を永夜返し以外にすれば使えます。対象を言ってないんで、なんなら手札に戻しても」
『どうしましょう……ジャッジを呼んでもいいですか?』
「もちろん構いません」
(中略)
『じゃあ改めて、こちら1回目輝夜リーダー能力使います。うわー、このカード今引いてもなぁ……出番あるのか?』
「どうします?」
『ちょっと待ってください……う〜ん、じゃあこっち下で』
「こちら霊夢リーダー能力を使用します」
『てことは回避が3,4,7……8か、普通に当たらないなぁ』
「当たりませんね、2回目イベント使用はあります?」
『ありません』
「こちらもありません」
『あれ、天賦能力使わないんですか? 1点通りますよ』
「使いません。こちら回避、そちら0点で。起動フェイズお願いします」
『う〜ん、当たるスペルが無いんだよなぁ。イルメナイト全方位で当てるか……でも防壁が無いんだよなぁ……。もう1枚永夜返し来てくれればなぁ……。うーん、いいや、永夜返し立てます』
「ターンエンドで?」
『はい、ターンエンドで』

多少大袈裟かもしれない。けどこれで遅延行為だ! ってジャッジに言えるか? 俺は言えない。
対戦の様子から「ああ、まだ慣れて無い人なんだろうな。回避型に当たったらどうするとか考えてなかったんだろうな」と思えた。そう思わないとやってられん。
輝夜4とか昔2枚積んで避け続ければぜってー負けないww とか考えてた俺が悪いと思うことにした。
相手が悩むタイプだと思った時点で攻めるべきだった。

あんまり明るくならない話題なので以下別の話題で↓

364名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 02:28:56 ID:iy.TO7xc0
輝夜4でアリスに挑んだら藁人形にやられたのにはワロタ
死なないなら呪えばいいのかー

365名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 07:04:02 ID:cSKXq6JM0
丑三つ時って自分も戦闘に参加しなきゃ使えないんですか?

366名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 08:16:11 ID:JIoIF9N20
>>365
自分が戦闘スペルを選ばなくても、相手の戦闘中のスペルがあれば使える

367名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 21:34:15 ID:ZNOpkbJw0
呪力がキツイ人達の輝夜対策というと

霊夢→削り過ぎないようにして最短で空巫女しデッキアウト
咲夜→ミスディレ&ルナクロック、タイムリミット活用でデッキアウト

辺りが火力低い人達用で

妹紅→迎撃スペルを立てず最短でインペリ回し。つまり火力差ゴリ押し。
レミリア→愚直にサーヴァント配置ハートブレイク。逆言うとコレ無いとヤバイ。

が燃費最悪だったり迎撃に穴があったり脆かったりする人達の傾向か。

368名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 09:16:19 ID:VT5Mq8q.0
火力も呪力も余裕ありそうなフランは輝夜3以上相手だと相性最悪だったり
蓬莱の薬なら殴り殺せたんだけどねぇ

369名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 10:28:06 ID:R/xSon6o0
フランは火力も呪力も余裕あるけど
回避4を保たれるだけで終わるのがなぁ

それでも好きだから小町出るまでは使うけど

370名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 11:00:34 ID:4KJe4PoQ0
小町とかまた妄想か

371名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 11:06:02 ID:R/xSon6o0
いや、妄想っつーか、小町出るの待ちってだけなんだが…

372名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 13:21:00 ID:LqjXPIb60
>>370が公式見てないだけじゃね

373名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 14:32:09 ID:la1v1ejg0
>>370は妄想垂れ流してまた妄想かってレスされた子なんだよ。
と、>>338が言ってみる

374名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 16:21:18 ID:dLlWDhug0
進藤さんに粉砕してもらおうぜ

375名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 22:39:59 ID:XJQWxqWE0
今更だけど

>宴のルールでは探知とかで見た相手の手札をメモとかしてもいいんですか?
ルールでは禁止してないですし普通のTCGでは割とメモしてるみたいなんで構いません。

回答変わってないか?
前は否定的なコメントだったはず

376名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 23:00:06 ID:.oU6GQ8k0
一般的なTCGってそういうのアリだっけ?
ペナルティくらいそうな気がするけど・・・

秘密撃って逐一メモってもいいのか

377名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 23:03:44 ID:fjy0eTME0
>>376
MTGでは許されているよ>手札メモ

378名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 23:07:38 ID:4wzSW6BE0
>>375
たしかに。以前は「基本的には良くない」みたいな書き方だったね
全然気づかんかったわ。

379名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 23:12:06 ID:UJE.3t.U0
>>376
見た時は一時的に公開情報になるから問題はない

380名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 00:12:10 ID:5.OPjppc0
何も言わずに回答変えるのやめてほしいなー。
前にも裁定でいつのまにか変更してるのとかあったから困る。

381名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 00:19:34 ID:K0NAyH4o0
正直あっちがやっぱりこれは間違いだったと思って変えたのを
わざわざ「これ変えただろ」って指摘するのは野暮かなと思ったけど前もそんなことがあったのかw

382名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 00:25:02 ID:wJ5LtAAo0
普通に訂正線引っ張れば良いと思うんだけどね

383名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 00:41:21 ID:3RcR0OoU0
訂正線引っ張ったら不細工になるからなのかな
それなら更新したときに最新の近況の一番下にでも書いてくれるだけでいいんだけどなあ

384名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 01:23:36 ID:TF5XLNoQ0
とりあえず公式を見てきたが昔の手札云々の記述は見つからなかったから諦めた

385名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 15:36:11 ID:bk0Ds2mg0
三日ぐらい前だけど
【幻想ノ宴】FFOで対戦相手募集【東方TCG】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242552487/
なスレが立ってた件
立てたの誰?

386名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 15:48:32 ID:pOdxKpkI0
アホが先走ったのか

387名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 16:43:54 ID:pNaWqTDY0
擁護する訳じゃないし
叩かれても仕方ないと思うが

このスレでネット対戦募集してんの見た事ないな
チャットがあるから必要ないのかもしれんけど

388名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 20:02:07 ID:gFafhHoc0
まぁ訳あってIRCをやれない人たち用にここで募集するのもありだとは思うが

389名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 20:12:51 ID:bHHPfxc.0
秋田県大仙市の主催です。
突然ですが今月24日の交流会は私の都合により中止とさせていただきます。
やりたいのは山々ですが仕事の都合で私が参加できなくなりました。

本当に申し訳ありません。

390名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:05:34 ID:rpHcdxLI0
>>389
なぜここに報告しにきたのか

391名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:46:27 ID:X47TZv46O
携帯から失礼します。


>>390
以前ここで告知させていただいたからです。
地方ですのでここの住人の方には全く関係ない方が多数でしょうが、告知を出させていただいた以上こういった報告は出すべきだと判断したからです。
ブログの方にはまだ告知を出していませんが、書き込みが終わり次第出してきます。


んな地方の統計にもならねえ告知なんていらねーよ、ボケと言われるのであれば開催自体の見直しも考えますが。

392名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 00:28:11 ID:0mpAShZE0
>>388
一度入ってみたが住人のテンションと雰囲気に全くついていけず、以来行ってない。
俺みたいなやつも結構いると思うから俺もありだと思う。
周りがどう思うのは知らないけど。

393名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 00:40:07 ID:kIYKXH320
>>392
確かに新参が入りにくい雰囲気ではあるな

394名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 00:41:58 ID:c/NFV8ao0
人数滅茶苦茶多いし面食らうのもしょうがない気がする

395388:2009/05/21(木) 00:52:30 ID:M1XESSYg0
>>392まさに俺だなw。俺も対戦がやりたくてIRCに行ったんだが住民になじむことができずにそのまま進展なし。やっぱ掲示板だから話やすいってのもあるのかな?少なくとも自分はそうだが

396名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 01:41:43 ID:oX3Pr32U0
IRCってそんなにおかしいのか…行ってみようとは思ってたけどやめたほうがいい気がしてきた

397名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 01:48:44 ID:kFFHDp5A0
>>392に同じく、前に行ったきりな人がここにいる。
おかしいと言うよりは人を選ぶって感じかな?
一度は入っても良いかもだけど、そこが自分に合うかどうかは判らないよって感じかな。

398名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 01:56:13 ID:RRhBFxrU0
IPである程度判別付くとは言えやっぱり匿名っていうのはデカイ
特にネット経験薄いと掲示板のが気楽だろうね
ただ雰囲気が苦手じゃないなら慣れちゃえばIRCの方が色々と楽ではある
会話の受け答えが早いから質問やら相談やら雑談とかが掲示板よりもやりやすい

まあどっちも一長一短だから結局はその人次第だけどね

399名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 03:15:15 ID:zR4bxGbcO
IRCったってそんな大層なもんでもないのに
合わない人とは話をしなくても全く問題ないぞ
現に自分もちょっと嫌われてるっぽい人がいるがお互いに不干渉って感じで楽しくやってる

そんなんじゃなく、そもそも入り込めないってんなら単なる人見知りかコミュニケーション不全かもしれんぞ

400名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 04:08:17 ID:uA5q4vvE0
一時期、延々と自分のデッキのネット対戦での勝率晒しみたいな流れがあって、やや香ばしい感じだった。
だからなんだとしか言いようの無い事でログが流れまくってたな。

401名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 05:29:35 ID:PPuS3GKc0
原作のカード持って無いけどネット対戦だけやりたいって言うのはやっぱダメかな?
いや、家がド田舎でとてもじゃ無いが買いになんていけなくて

402名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 06:51:07 ID:P0l0ohAs0
>>401
FFO自体はフリーで公開されてる訳だし全然問題ない
カード画像を他人から貰うとかなれば話は別だけど。
遊んでみて気に入ったら同人ショップの通販で買おうぜ
地方民は通販しか頼れないのが辛いよな…

403名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 07:22:33 ID:W/Tj/cmQ0
>>401
実際ネット対戦やってる人の中にも実物持ってない人はいるみたいよ
まぁ実物あった方がカードの効果とか覚えやすいだろうとは思うけどね

404名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 07:26:06 ID:JOgXRBso0
>>399
わざわざ上げてまでして書く事じゃないと

つか嫌われるってなにしたんだよw
裏キーに叩かれてたやつか?w

405名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 07:37:13 ID:CWxtKJGk0
IRCは確かに新参に入りにくい雰囲気があるよね
結構仲良く話してるから、最初のうちは会話に入りにくいし

まぁでも、基本ROMで大会だけ出る人とかもいるし、気にしなくていいんでは?

406名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 08:13:23 ID:IhpUPSnw0
別に、IRCに新参が入りにくいのは
今に始まったことじゃあるまいて。
俺も初めて入室するのに、清水の舞台から飛び降りる心地だったわ

407名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 08:16:20 ID:EojGjK2g0
実際に入退室時だけ挨拶して、流れている話題に乗らずに淡々と対戦を募集している人だっている。
でも、それをわざわざとやかく言う人なんざいない。

408名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 09:30:46 ID:kIYKXH320
>>401
通販でおk

409名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 11:38:19 ID:zR4bxGbcO
sage忘れてたスマン

>>404
それとは別の相手なんだが、話す度に棘のある言い方をされるんで今ではなるべく関わらないようにしてる
よくわからんうちにそうなってたし…

ま、合わない人が居ても楽しめるって事を言いたかったんだ

410名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 11:48:57 ID:nrz.OvFw0
じゃ別の宴チャンネル作ればいいじゃない
#FFO相手募集
とかそういうの。

411名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 13:58:46 ID:CWxtKJGk0
>>410
そ れ だ

でもそれ作っても結局同じような空気になる気がするからやっぱ却下で

412名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 15:44:22 ID:nrz.OvFw0
>>411
要するにおまいらはIRCが嫌いだけであって、IRC住民とか関係ないのであった。まる。

413名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 16:17:46 ID:JOgXRBso0
作るなら
自分で作れ
ホトトトト

414名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 20:53:55 ID:0mpAShZE0
>>412
411はそういうの作ってもそこの人が大量になだれ込んできたら同じチャンネルが2つできるだけって言いたいんじゃないかな。

415名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 20:57:20 ID:c/NFV8ao0
新しくチャンネルが増えても、そこに入りにくいのは同じってこと

416名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 21:05:23 ID:jis1MZaI0
入りにくいんじゃなくて入ろうとしないだけなんだろ、うだうだ言ってる奴は

417名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 21:19:22 ID:c/NFV8ao0
まぁ結局のところコミュ力(笑)が足りてないだけなんだろうけどね
匿名ってだけでこういう掲示板を避ける人も似たようなもんだし、どっちが良いってことは無いと思う

ただ、この掲示板は東方界隈全体のものだから、むやみにスレを立てるのは勝手が過ぎるだろうな
ここでやれば済むことだろう

418名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 21:20:30 ID:7o4PFF1A0
過疎ってるんじゃなくてIRCに人が移行してるだけなんだよな?
てっきり人気が無くなってやってる人が少なくなってるのかと思ったぜ

419名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 21:55:35 ID:aZOXnj2o0
募集ならIRCでやれよ。
このスレで募集するのも勝手が過ぎるだろ

420名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 22:08:24 ID:o3Iiv.F.0
初カキコながら流れぶった切ってデッキ診断をお願いしたい

Leader Lv1 八雲 紫
Lv1 霧雨 魔理沙
Lv1 紅 美鈴
Lv1 伊吹 萃香

スペルカード21枚
3x 魔符「スターダストレヴァリエ」
3x 魔符「ミルキーウェイ」
3x 恋符「ノンディレクショナルレーザー」
3x 結界「夢と現の呪」
3x 結界「動と静の均衡」
3x 式神「八雲藍」
3x 符の弐「坤軸の大鬼」

イベントカード11枚
3x 神隠し
2x 境界弄り
3x 霧化
3x 一点集中

サポートカード8枚
3x コールドインフェルノ
2x 黄震脚
3x 格闘戦


格闘戦で何か出来ないかなーと思って作ったデッキ。
紫リーダー能力で充填に格闘戦とサポートを張って似非テレメスゲーを妄想したんだが、折角の格闘戦を生かす基本能力が少ない気が
紫リーダー能力+コールドインフェルノで悪さをしようという理由で魔理沙を入れたんだが別のリーダーに変えるべきだろうか?

魔理沙抜かして紫を2Lvにしたり美鈴を2Lvにしたり幽々子入れたり妖夢入れたり・・・と考えている内にこんがらがってきたので誰か相談に乗ってほしい

421名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 22:29:27 ID:W/Tj/cmQ0
うーん
実際にコールドインフェルノを張ったり剥がしたりする余裕が生まれるのかが謎なんだけど
回してみて上手くいってるんならアリなのかな
単純に「霧化と神隠しで相手のサポート剥がして紫のリーダー能力で自スペルにサポート張って殴ります」だけじゃダメなのかい

422名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 23:11:35 ID:Tkq5Wb7g0
兵庫県神戸市の主催の者です。
神戸の新型インフルエンザの流行に伴い、参加者様の健康を考え、
5/24の開催を中止させていただくことにしました。
HPでも中止の旨を伝えさせていただきます。

話の流れ切り、スレ汚しすみません。

423名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 23:17:15 ID:jis1MZaI0
>>422
予想はしていたがやはりか…
行こうと思ってだけに残念だ

424名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 00:14:37 ID:/A1diMuA0
>>420
ALL1Lvなのだからパワーアップを投入。命中が圧倒的に足りない。
抜くカードは一点集中。
あと、霧化か境界弄りを抜く。多分境界弄りの方を抜くべきか。
奇襲性を考えるなら、予め見えているコールドインフェルノより霧化の方が良いから、
コールドインフェルノ抜いてオーレリー・Sかイリュージョン・Lを勧める。(個人的にはイリュージョン)
余った枠は黄震脚やスペル辺りか。

>>422
まあそうなるよな。
別に兵庫に限った事でもあるまい。

425名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 00:15:06 ID:CLvQRGZo0
>>422
当然っちゃ当然だけどGJ。
結局止めるに止められなくなってる人がいるのも確かなので、こういう英断は評価されていい。
強行する人は、参加者、主催共にそれなりの覚悟を持ってやる必要があるぜ。

426名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 00:20:25 ID:CLvQRGZo0
>>424
オーレリはレベル2のような



気のせいか^q^

427名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 00:26:51 ID:/A1diMuA0
>>426
すまない、寝言を言ったようだ。

イリュージョンだと基本能力(貫通)も付くしこちら一択になるかな。

428名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 00:30:16 ID:y5vLwRvcO
だが待ってほしい
そもそも相手の防壁は格闘戦で消えてるはずではなかろうか

429名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 01:38:37 ID:dN.Vvt4E0
オール1にしてもコンセプト上萃集は入りにくいし
魔理沙抜いて紫2にして四重結界に藍でも付けて貫通されない防壁を実現、とかの方がまだ強そうな気がする
打点足りないけど……

430名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 11:43:51 ID:p7GUEyAY0
>>418
各地の大会の参加人数を見ると宴自体の人気は無くなってないと思う。IRCの人数もじわじわと増えてるし、まぁそういうことだろうな。

>>420
美鈴Lv2で連環と肉弾戦などを入れるのが一番単純明快な気がする

431420:2009/05/23(土) 08:30:42 ID:FsndWQq20
ロマンに近いデッキを診断してくれる人がたくさんいるとは思わなかった。
ありがとう

>>421
やはり萃集が入らないせいか、呪力的に厳しいですね。
コールドインフェルノは諦めるのがいいかも

>>424
命中難は黄震脚で代用できないかなーと思っていました。やはり足りないか…
戦闘時のイベントが無いため問答無用というのも考えていましたが。
>抜くカードは一点集中
確かに回してみた感じデッキは圧縮できるけど、だからといって特に利点があるわけでも・・・でした
境界弄りはこのデッキなら活躍の場がありそうだったんですが、やはりロマンかorz
スペースが空けば境界弄りを入れてみるくらいにします。

>>424,426-427
擬似貫通と擬似誘導弾が付くのでイリュージョンは考えていませんでした。

>>429-430
誰かを2Lvにするなら美鈴かな。というのが今の自分の印象です。
肉弾戦で避けるタイプになるのかな?
そして美鈴2Lvにするなら根性避けを入れるか悩み中・・・

とりあえず、あと試してない幽々子(胡蝶夢の舞&幽明境を異にする)と妖夢(堅固なる守りでエセテレメス)を試しつつ、美鈴2Lvで頑張ってみようかと思います。

432名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 23:50:24 ID:xWA1.wLg0
山陰地方、というか鳥取県米子市で交流会やるとしたら需要はあるかな?

っていう書き込みはここでやってもいいものだろうか。
誰か 僕と 宴しようよ・・・

433名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 12:37:09 ID:HEG6hWaM0
5/23の仙台大会の結果です
参加者10人で上位は以下の通りです

1位 紫1・鈴仙3
2位 フランドール3・レミリア1
3位 藍1・紫2・橙1

ttp://blog.livedoor.jp/final_spark/archives/1251128.html

434名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 19:12:49 ID:pX25XlmY0
5月24日の金沢大会の結果です。
参加者から多数の希望があったので総当り戦になりました。
参加者11名です。
以下上位3デッキ。

1位 9勝 妹紅1フランドール1紫1萃香1
2位 8勝 鈴仙3フランドール1
3位 7勝 萃香2魔理沙2

詳細⇒ttp://blog.goo.ne.jp/gensou_utage/

435名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 20:46:01 ID:iIqFVpds0
まだこのデッキでプレイした事は無いんですが、
詰めにイベントなどでダメージを与えていければなぁ…なんて構成です。

Leader Lv3 フランドール・スカーレット
Lv1 博麗 霊夢

スペル20枚
2x 宝符「陰陽宝玉」
3x 禁忌「クランベリートラップ」
3x 禁忌「フォーオブアカインド」
3x 禁忌「フォービドゥンフルーツ」
3x 禁弾「スターボウブレイク」
3x 禁弾「過去を刻む時計」
3x 秘弾「そして誰もいなくなるか?」

サポ8枚
3x 調伏
3x 幽閉

イベ12枚
2x U.N.オーエンは彼女なのか?
3x 恐ろしき波動
2x 手加減知らず
2x 無慈悲な両手
2x 癇癪
3x 迷惑な来訪者


入れたいカード全部入れてみたら予想外に枚数多くて
結果適当に抜いた感じになってしまって…
宜しければ診断おねがいします。

436名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 20:47:30 ID:iIqFVpds0
オーエンの場所間違えましたね;

連投サーセン

437名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 20:50:10 ID:b3WBqenw0
>>435
イベントが14でサポが6かな?・・・っとどうでもいいことは置いといて

スペルに夢符「二重結界」が欲しいかな、と思った
宝符「陰陽宝玉」×2と秘弾「そして誰もいなくなるか?」×1を抜いて3枚入れてみたらどうだろう

438名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 21:28:22 ID:BENkGP4w0
ども諏訪の人です。本日の諏訪大会の結果を報告にー。
大会参加者は16人。全勝と1敗の上位デッキのキャラ構成は以下の通りで。

1位 L紫1、魔理沙2、レミリア1
2位 L幽々子3、紫1
3位 Lレミリア2、咲夜2
4位 L紫1、フランドール1、妹紅1、萃香1
5位 L永琳4

詳細は↓にて。

ttp://suwabattle.blog23.fc2.com/blog-entry-77.html

以上、諏訪の人でした。

439名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 22:11:59 ID:yHr41.Wk0
>>435
OUT・来訪者1、誰も1、幽閉2
IN・二重結界3、手加減知らず1

本来なら波動が来訪者に代わり抜かれるところだとは思うけど、
自身が1:3デッキ嫌いなので波動はあえてノータッチにした。
命中補正は切っちゃダメ。
ただ元々そんなに火力撃ってる呪力はないんじゃないかという印象。

440名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 00:05:39 ID:9R.DLgDM0
>>435
抜:陰陽宝玉2、そして誰もいなくなるか?1、恐ろしき波動3、幽閉1
入:二重結界3、手加減知らず1、パターン避け2、無慈悲な両手1
自分だったらこんな感じにするかな、幽閉バッサリ切ってスペカを増やすのも手だと思う
友人がフラン3霊夢1愛用してるけれど結局怖いのはフランの速攻であって
直接火力は本当の止めか無慈悲な両手で壊す時位な気がする

441名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 00:08:35 ID:p/Yo9jbw0
>>435

結構プレイスタイルの分かれるデッキだと思ってるからな・・・
フラ3霊夢1

>>457さんのいうとおり、
せっかく霊夢タッチなのだから、やっぱり二重結界はほしいかも。
フランは1点の体力の価値がすごく高い。

ちなみに個人的に分けている同名カードの入れ方だけど・・・。

絶対に来てほしい…3枚
できれば来てほしい…2枚
お守り代わりに…1枚って感じかな。

そう考えると、UNオーエンはどうしても不利なシーンを張られたとき
のお守りぐらいでいいのではないか、と思う。
幸い、フランは手札が腐る展開にはなりにくいし。
恐ろしき、は相手を選ぶから・・・俺は入れてないな。
呪力も決して安くないしな。
ただ、今の環境なら十分にありだと思う。
結局好みの問題になるのか・・・。

とどめに使いたい手加減はやっぱり3枚ほしいかな。
幽閉と調伏はそれだけの枚数を入れてしまうと、結局使い切れないかも。
自分のプレイスタイルに合わせてどちらかにしたほうがいいと思う。
どっちを貼っても、無慈悲のえさになるのは間違いないし。
フランレベル3の誰もいなくなるかは100%の力は発揮できないので
2枚でいいかもしれない。

あと、大切なのが回避。
フランは体力がないので、やはりどこかで一度は避けておきたい。
パターン避けもいいが、かすりよけと過去を刻む時計も相性がいい。
これもお好みで。

俺の意見をまとめると・・・

抜いたほうがいいかもしれないカード・・・
オーエン1枚
調伏or幽閉3枚
そして誰もいなくなるか1枚
宝玉2枚
恐ろしき波動お好みで。

入れたほうがいいと感じるカード
手加減あと1枚
回避系カード3枚から5枚
二重結界3枚
無慈悲な両手あと1枚

なんだかお好みで、ってのが結論っぽいアドバイスだが、
何かの足しにしてくれるとうれしい。

442名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 11:12:28 ID:3k5euJvM0
>>435
一応回避形
OUT:陰陽宝玉2・そして誰も1・ 幽閉3・恐ろしき波動3
IN: 二重結界3・夢想封印散2・手加減知らず1・パターン3

体力17が回避なしの構成はやっぱり辛いと思う。直ダメイベントはあっても打つ呪力がないことが多い。
調伏は入れてもいいけど、自分はかすりの方を3枚積んでる。

443名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 12:09:22 ID:wUhEM9CE0
>>437-442
診断ありがとうございます。

直接火力は少し諦めて避けのスペースを入れてみたいと思います。
あと霊夢の防壁1スぺとか。

《かすり避け》って信用無いイメージなんですが
そこは呪力の軽さ故シカタナスと割り切るしかないのでしょうか?

444名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 12:24:00 ID:GuPlPOaU0
かすりは呪力1で回避が1上がると思えばいい
命中補正撃たれたら仕方ないが、それはパターンも同じ事と割り切る
フランLの場合はあっても損はしない

445名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 13:36:34 ID:hO1xGvDI0
宝玉はもうどうしようもないのかね。
このデッキに限らず。

446名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 13:46:45 ID:dOjC6xWU0
寧ろなんで陰陽宝玉がこんなに扱いが悪いのか知りたい
使う相手間違えなければ普通に強いと思うんだが

447名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 14:19:50 ID:iA58mDQk0
霊夢のスペルだったのが悪い

448名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 14:25:45 ID:/ACgm3Fs0
>>447
同意
八雲藍+貼るとかなり強いのに

449名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 14:27:59 ID:sDaRQh.Q0
八雲藍+貼れば大抵のスペルは強いよ

450名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 14:31:12 ID:0cNz1NTA0
>>446
やっぱフランとか霊夢は回避をちらつかせなきゃいけないからじゃないの?
別にオレも状況次第では使えると思う



>>435
スターボウブレイク −1
誰もいなくなるか −1
調伏 −1
幽閉 −3
恐ろしき波動 −2

二重結界 +3
パターン避け +3
手加減知らず +1
無慈悲な両手 +1

個人的にはこうする
パターンか調伏迷ったけど、汎用性的にパターンかな
もしくは波動を抜くか

451名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 14:49:11 ID:3k5euJvM0
>>443
かすり避けはぶっちゃけ2ターン目時計起動の回避用ということにしてもOK
役に立たなければL能力で切ればいいし、役立つ場面だとかなり得するから充分選択肢の1つ

>>446
霊夢のスペルというのが悪い
妹紅とかが持てばいいのに・・・

452名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 15:38:49 ID:ECoAHDDQ0
調伏は無慈悲な両手とシナジー組んでる事考えると強いんだけどな

あとシーン積むならオーエンより平穏の方が良くないか?
自分から先に効果受けるし、ただでさえ少ない体力が削られていくから辛い

453名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 16:37:28 ID:t/Gdih06O
フランでシーンなら香霖堂を推してみる
毎ターン手札消費できれば速攻も強化されるし

454名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 20:55:19 ID:wUhEM9CE0
>>444,>>450-453
診断ありがとうございます。

調伏は無慈悲の為に入れときますね。
あとオーエンを香霖堂に差し替えてみます。

455名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 00:57:15 ID:cv9h7eZgO
このゲームって序盤の引きと立ち回りで失敗したらほぼ挽回できないよね
何かTCGというよりも卓上ゲームのようだ

456名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 01:21:18 ID:3m7TeYUwO
>>455
T…東方
C…カード
G…ゲーム?

457名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 01:33:32 ID:vH8YgoNo0
東方 カード ゲーム
卓上 カード ゲーム

すまんなんでもない

458名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 08:26:22 ID:jY1X7V3Q0
TCGというけれども、このゲームでトレーディングが行われる様を見たことは無いな
あってもプロモとかかな

459名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 08:33:40 ID:TcuPrU1E0
TCGじゃないからな

460名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 08:47:58 ID:0jwwAKV6O
この流れ前にも見たぞ

461名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 16:56:58 ID:Eh535XX60
余ってるキャラ1セット(キャラスペルイベントサポ3枚ずつ)でのトレードなら割とやってる
欲しいキャラがあって2セット目3セット目と買うとどうしても余るキャラも出てくる
身内で2セット3セット買うくらいやってる人がそれなりにいる事が前提だが

462名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 17:20:41 ID:DZ9FkxOk0
え、いなくね
基本的に全箱3箱ずつ買うのがデフォだし、

463名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 21:03:12 ID:Cbryn3YI0
頻繁にやるって所ならそれがデフォだろうけどそうじゃないなら2種類くらいを買うだけじゃね?
気に入ったキャラのだけ買うとかさ

464名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 21:52:08 ID:.xDHpkas0
オフの友人には宴どころか東方知ってる奴もいない自分だが
なぜかフルセット3箱ずつ購入した
対戦そのものは身内でFFOしてるんだが……実際買ったって奴はいないなぁ
カード絵みてるだけで幸せになれるわ

465名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 22:40:32 ID:Mk/3.AX20
むしろ3箱が1回の購入単位なんだけど
足りなくなったら3箱購入ってやってる

466名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 23:35:10 ID:cA5pJsM.0
そういえば23日の本八幡の結果です。
遅くなってスマンカッタ。

32人・スイスドロー5回戦

優勝:紫1幽々子3
2位:紫1レミリア3
3位:萃香3咲夜1
4位:萃香3咲夜1
5位:萃香3慧音1  (以上1敗ラインまで)

リーダー分布
5人:幽々子
4人:萃香
3人:咲夜 魔理沙 霊夢 紫
2人:藍 輝夜
1人:フランドール レミリア アリス えーりん パチェ 慧音 妖夢

467名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 23:36:12 ID:FAsCVSLs0
カード屋稼業はこれだからやめられんなww
客単価数万円www

468名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 23:47:44 ID:TcuPrU1E0
宴はかなり安いけどね
原価と委託でほとんど利益出てないんじゃないか

469名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 23:53:56 ID:Fs4mH2NM0
利益出ても次の資金だってしんどーさんが言ってた。

470名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 00:56:01 ID:.2yPd3bk0
今更461だけど1セット=3箱って意味ね、紛らわしくてスマン
というか身内トレードしてる人って全然いないのか・・

471名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 01:05:09 ID:1s32DV/6O
オレの周りだとレシピ残して今あるデッキ崩すか不本意だがプロキシ使ってるからトレードはないな。
つか何時なんどきトレードしたカードが必要になるか分からんからな。

472名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 01:40:13 ID:Rw3KeyY60
まあ普通儲かってますと明言できる訳無いしな
カードゲームはオリカやルールを考えるのは楽しいけどすぐにネタが尽きるから困る
極端な例だけど
出したら次のターンに場に戻ってきて効果を発揮するカードを作る
→出したらカウンターを載せて次のターンにカウンターを取り除いて効果を発揮するカードも作る
→実質的には同じ効果じゃん
とかな

473名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 09:25:24 ID:z.13ApeY0
>466
萃香www

474名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 10:01:06 ID:07Ct17qk0
>>472
儲かってるのならここまで再販を渋らないでしょうに。売れば売るほど儲かるんだから。
カード1枚当たりの値段は宴が約14円、夢幻・VISION・その他が約20円。宴が儲けているのなら他のはふざけてる値段だな。

すぐネタが尽きるのなら他の人のオリカなどを見ればいいよ。
FFOオリカの燐とか、バランスはともかく発想が凄い。

475名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 10:48:37 ID:sXKGppD60
そしてまたオリカの流れ

476名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 11:01:26 ID:YFrC7.ew0
>>466
見事なまでに萃香だらけwww
幽明に華胥ゲーかデッキアウトされまくったと予想

477名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 11:54:48 ID:3SwgF4xE0
儲けてる儲けてない言ってる奴はどっちも推測で話してないで、
印刷所に見積もりでも聞いてソースとして提示しやがれだな。それなら確実だろう

>>474
ヒント:任天堂商法
それそのものをやってるとは言わないけど、方法の可能性としてなw

478名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 12:51:52 ID:n5vSfz8g0
>>477
推測で話すんなとか言いながら任天堂商法の話を振る人って…

479名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 14:49:49 ID:LkeU3QBA0
シッ
見ちゃいけません

480名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 17:24:50 ID:890KUZ6.0
ちるのいとType謝交換してくれる人いないかなっ

481名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 17:39:58 ID:07Ct17qk0
>>478
いつものこと

482名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 18:12:11 ID:3SwgF4xE0
いやほら、品薄状態→タイミング見て再販→売れる
ってサイクルなら余りづらいよね、それを狙ってるんじゃね?

という意味で「任天堂商法」と使ってみたが意味が全然違うと知った>>477がここにいる件についてごめんなさいorz

483名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 18:13:33 ID:LkeU3QBA0
あのね、そもそも反応するのが間違ってるの
ただ火に油注ぎたかっただけにしか見えないんだけど

484名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 18:25:07 ID:FFAbBy8g0
誰も争う必要なんて無いんだ!!

485名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 19:36:06 ID:nSV.BDT20
むしろちゃんとお金を取るべきところは取ってくれと不安になる私。
ネタ切れのせいで宴が終了するのならしょうがないが、経済的な理由で続けられなくなるのは
とても悲しい。

486名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 20:01:15 ID:Rw3KeyY60
俺も悪かった、推測でだけ話すのはよくないな
>>474
後で見てみるよ

487名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 21:44:05 ID:Egnw.6wY0
今しがた進藤さんが出てる闇ゲー見てきたけど
なんか必死になっててかわいかったwなんだあれw

488名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 22:21:59 ID:Jii0LZPo0
>>485
みんなで募金すれば怖くない

489名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 12:45:20 ID:5ElR4tDo0
雛札更新sage

490名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 18:32:21 ID:TI2UUvRsO
特にこれといった更新は無しか…
再販日いつだろうか

491名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 18:51:45 ID:l.m/F.3g0
今までの再販した日付見た感じ、
夏コミで風林火山と共に
『夢』・『鬼』・『萃』は再販来ると思うけどなぁ。

取り敢えず5幕作成頑張ってもらおうぜ

492名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 19:02:23 ID:7OaXwTE60
デッキ診断お願いします。


L慧音2,妹紅2
スペル23枚
3×サンジェルマンの忠告
2×フジヤマヴォルケイノ
3×ファーストピラミッド
2×エフェメラリティ
2×将門クライシス
2×昭和の雨
3×水戸の光圀
3×一条戻り橋
3×ネクストヒストリー

イベサポ17枚
3×チームプレイ
3×パターン避け
3×三種の神器
3×プレインエイジア
2×改竄
3×丑三つ時


丑三つ時デッキ。
カード単位で見るとどう考えても充填で打てるエタ斬の方が使い勝手がいいから、デッキ単位での差別化が目標。
『高命中スペルを切る→慧音で回避』の形を目指したんだけど、高速移動が無いのが厳しくてどうにもうまくいかない。
リーダー変更することも含めて、アドバイスお願いします。

493名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 23:48:07 ID:0f3bsL2k0
妹紅をレミリアに変えれば高速移動問題は解決される。

494名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 00:42:59 ID:4eGCQnYg0
>>493
だがそうすると今度はスペルを斬れなくなる。

>>492
リーダー変更を考えると話が長くなるので慧音リーダー前提で。

スペルはちと迎撃符が不足気味。
個人的にはエフェメ-1、昭和の雨-2、将門+1、鳳翼天翔+1、フジヤマ+1。

サポート・イベントはほぼそんな感じだが、推奨するなら頭突き。
変身した後で更なる手札拘束に拍車を掛けるデッキなので2〜3枚は欲しい。
代わりに抜くのは改竄。後は・・・苦肉の策だが、丑三つ時を1枚削る程度だろうか。

495名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 02:13:32 ID:bUu6itqs0
大会出たいと思っているのですが
会場に見るとなんか絡みずらい雰囲気が漂っていていつも断念してしまいます。
こんなオレに勇気ください。

496名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 02:17:59 ID:GuWXmJYs0
今日、大阪:高槻の開催なんですが、雛札さんの更新が間に合ってないし  orz
いろいろと迷わず、さっさと申請をしておくべきでしたわ。

ということで、5/30(土)の12:00〜18:00(試合は13:00〜13:30頃で様子を見ながら開始で)で、いつもの高槻現代劇場でやってます。
以前も告知してましたけど、再度ということで。

497名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 03:54:05 ID:vjX6wujc0
>>495
くださいがくさいに見えた

498名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 04:03:03 ID:F4Tg/iF.0
大会って学生が言っても平気?
具体的にいうと高2のオレがいっても平気?
(リア充ではない

499名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 04:27:10 ID:udrAf7Hw0
(リア充ではない、とか余計な事付け足してる辺りで高校生にしては低めの知能なのが窺えるので行かない方がいいよ

500名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 09:09:12 ID:GuWXmJYs0
大会参加者の多くは学生の身分ですし、高校生の人も中にはいるので問題なしではないかと。
ただ、学生だからとのハメを外してノリで騒ぎすぎてはいけないのは当然ですが、まぁ、社会人でも同じですわね。

501名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 12:15:03 ID:5vtAZiXU0
前日になってしまいましたが、明日31日も大阪・高槻で別の人が交流会をやりますのでそれの告知です。
詳しくは↓まで、よろしくお願いします。
ttp://gensounosekai.blog85.fc2.com/

502名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 14:24:58 ID:sib6QIAAO
リア充って何だ

503名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 15:08:30 ID:LGQVdhV.0
>>474
その原価おかしい
何百万単位で大赤字で破産してることになるぞ

まさか最低ロットの価格を参考にしてないよな?

504名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 18:19:03 ID:GuWXmJYs0
とりあえず、本日の高槻大会の速報で。
参加者20名で、主催は抜けていて、後々2名ほど来ています。


 1位:L紫1・レミリア3

 2位:紫4

 3位:L紫1・レミリア3

 4位:L永琳3・慧音1

 5位:L橙3・藍1


下位にも紫(タッチ含め)や藍や橙がそこそこいますので、なんでしょうね、この八雲一家率は、でしょうか。
人が少なめだったのもありましたので、問題はなかったかな〜とも思いますが・・・・・それでも煩かったかもしれないと、と危惧してます。

505名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 18:42:48 ID:N8wG1yqY0
リア充は俺らニートにとっては嫉妬の対象でしかないから来るなよ

506名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 19:22:33 ID:EH9l/JdA0
勝手にWeにすんなよ
ニートはおめぇだけだ

507名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 21:03:27 ID:wP8oNwF60
レミリア3のタッチを何にするか悩んでるのですが、使用経験のある方はいませんか?
もっているのは妖、紅、夜のみとなります。よろしくおねがいします。

508名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 21:26:21 ID:IrqEp6z20
輝夜の肉壁でいいよ^^

509名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 21:35:38 ID:udrAf7Hw0
>>507
>>504

510名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 00:51:50 ID:B2UJ5x/60
5/30の仙台大会の結果です
参加者9人で上位は以下のようになりました

1位 妹紅3・慧音1
2位 フランドール2・レミリア2
3位 萃香4

ttp://blog.livedoor.jp/final_spark/archives/1256349.html

511名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 14:13:40 ID:bprIBTuE0
>>494
回答ありがとうございます。
受けスペルはクライシス入れて8枚あれば十分かと思っていたんですが、これでは不足だったんですね。参考になります。
ハンデスも慧音3じゃないし考えなくていいかなと思ってました。慧音2でも手札縛りしたほうがいいんですね。
抜くカードは改竄ですか……これ相手のサポート奪えるって反則級に強いカードだと思ってたんですが……別にそうでもないんでしょうか……

512名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 15:45:44 ID:lE3SuVicO
レミ3で紅持ってるならパッチュさんじゃね?
親友で命中フォローできるし、受けスペルも豊富だし。

513ヴァルハラコンビ:2009/05/31(日) 22:07:34 ID:WUvct5Hw0
ttp://yana0711.blog100.fc2.com/

こんばんわ。宮原大会の主催者です。
参加者の皆様、本日はどうもありがとうございました。
本日は交流会のため、デッキアップはしませんが、次回は出来たらしたいです。
そして次回の告知を。
八月三十日にやります。
詳しくはホームページにて

514名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 23:22:22 ID:8infx.UY0
>>495
実際絡みにくい雰囲気。奇声あげてる人とかたまにいる。
特定のグループとかできててなじむのに苦労する。まるで転校生になった気分。
社交性を問われるぞ。

515名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 23:56:27 ID:FNyvsJsY0
5/31の高槻大会の結果です。
参加者26人、スイスドロー5回戦で上位3人のデッキは以下の通りです。

1位 L霊夢3紫1
2位 L輝夜2フラン2
3位 L橙3藍1

詳しくは↓にて。
ttp://gensounosekai.blog85.fc2.com/blog-entry-3.html

516名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 01:32:36 ID:HKySNnAc0
>>514

こっちもそんな感じなんです
馴染めなくて一人ポツーンは悲しいですよね

517名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 11:59:28 ID:sV9E8XHs0
改竄は所詮メタカードだよね
刺されば強いし、刺さらなければスペースのムダ

518名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 12:24:04 ID:/J32fj4.O
大会に参加して試合開始前と後の挨拶、あとは試合後に試合を振り返るトークしてる内に知り合いなんざ勝手に増えてくもんだ。

つーわけでまずは参加してみようぜ

519名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 13:11:31 ID:kJloGXTY0
>>514 >>516 >>518
それはその大会の主催者のスタンスによるとしか。
中立を貫く人もいれば、身内贔屓で外野を弾こうとする奴もいる。

いわゆるボランティアだから過剰な期待は出来ないが
大会参加費取るんならそれなりの事はやって欲しいものだな。

520名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 13:24:12 ID:XGV5dskI0
主催者がどうしようと特定のグループがあったりする事は避けられない訳で

身内で仲良くしないでくださーいとでもアナウンスしろというのか

521名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 14:36:32 ID:fLQC30CU0
>>520
参加者同士の話題とはずれるが
身内で仲良くしないでくださいとかはないけど
司会進行中は私語を慎んでくださいとアナウンスしてほしいと思う
主催者が大会の説明してるときに声かけて掛け合いするとかなんなのって思う
入賞者の発表のときにいろいろいう人は他TCGでもなくはないけど
大会進行にかかわるような私語が酷いのは宴が初めてで
すごい違和感があるな

522名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 14:55:20 ID:1noZUkSEO
大会で試合が早く終わった時
相手がリベンジ申し込んできた、それを受けたら同じく試合を終えたソイツの連れが集まってきて実質一対多を強要されたのは結構なトラウマ

こっちが何かプレイする度にヒソヒソ話し始めたり「へー、そこでそうするんだ…」とか声があがるのはかなりキツい


相手も連れが集まってきたら急に強気になるし


そして膠着状態の時、相手側の人間が俺の手札密告して相手投了



フリー対戦扱いだからルールとかそういうのも関係無いんだがこんな事があってから大会行ってない



まぁ勿論こんな事ばかりある訳じゃないし面白い事もあるんだけどさ

523名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 14:57:08 ID:XJEb5DS20
>>519
参加費は場所取りに料金があるため取っているとずっと思ってるけど違った?
料金が要らないところは参加費も取らないのが多いと思うけど・・・

524名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 14:59:01 ID:XJEb5DS20
>>522
その程度でトラウマになるような精神なら確かに大会には向いてないな

525名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 15:46:19 ID:8tINoDJg0
>>519
523も言ってるが参加費=会場費だと思ってた。
そりゃ大会開いてやってるんだから手間賃よこせよ、なんて主催がいないとも限らないんだけどさ。

526名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 16:39:57 ID:sV9E8XHs0
>>522
大会ってそんななのかー
機会あったら行ってみたいと思ってたけど、それ聞いて行く気なくしたぜ

527名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 16:44:38 ID:XGV5dskI0
たかが1レスを鵜呑みにしちゃう男の人って

528名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 16:57:36 ID:VAxhmX8o0
しかしたまに変なのがいるのも事実
まぁそういうのがあっても興味あるなら行ってみた方がいいと思うけどな俺は
一人で行くにしろ基本的に同好の士の集まりなんだから話のネタにも困らないだろう

529名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 17:20:30 ID:kJloGXTY0
>>523 >>525
参加費=会場費の所もあるかもしれないが
基本的には参加費=手間賃だと思っている。(会場費が無いのに取る所もあるよ)

話変わるがルールやマナーで揉めるのは
宴プレイヤーに(どちらかっていうと)TCG未経験者が多いからでは?
最低限のマナーぐらい身につけてこいよって言う奴も確かにいるけどな。

まあ、あまりガチガチなルーリングもそれはそれでウザイとは思うけど…。

530名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 17:27:13 ID:5RXYFj960
やらないで後悔するよりはやって後悔しろという言葉がありましてね

俺は月一、二ぐらいで大会行ってるが楽しいぜ
変な奴に巻き込まれるのもまた一興
所詮遊びなんだから楽しもうと思って楽しまないと損だぞー

531名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 17:42:57 ID:sV9E8XHs0
みんなやっぱり多人数で行くのかしら
一緒に大会行ってくれる人がいなそうなんだが、1人だとやっぱり居づらかったりするのかな

532名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 17:49:08 ID:5Wk7h/es0
どうせ対戦になったら1対1だ、いいから堂々としてろ

>>529
ほんとに口頭説明だけでやってるとことかは知らんけど
印刷スリーブ名札筆記用具その他、きちんと準備しようとすれば多少は金がかかるもんだぜ
初主催のときはこの雑費と景品代で赤字だったので複数回に分けて取り返させてもらってるぜフゥーハハハァー

533名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 18:12:51 ID:r/bi1A6k0
外部での付き合いは特にないものの、昔から大会に出てる理由で
大会での知り合いは増えた。

534名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 19:26:10 ID:8RI7.zT20
流れ的に、実際に大会主催してる者の例を、参考までにどうぞ。
完全に私の場合だけでなく、他の会場の情報も混ざってますので、その点はご留意を。


 絶対に用意するもの
  参加者のエントリーシート、50枚以上(予備・次回以降分も含むため多めに)
  筆記具(特に、ボールペンは持ってない人用に複数本)
  ルーズリーフや手帳といった、何かあった際に書き残すもの


 場所
  公民館(市民交流センター、という方がニュアンスとしてはいいでしょうか)


 会場費用
  40人以上入れる部屋で、1時間、800〜1200円
    6時間借りれば、4800〜7200円、9時間借りれば、7200〜10800円。

  高い所では、1時間1500円以上の所もあります。

  付属設備として、コンセント使用で100円、夏場は冷房費で1000円、マイク等の拡声装置で1000〜1500円


 参加者からの徴収分
  一人100〜200円、景品持参で提供してくれたら、免除、または100円引き。


 補足
  会場は1ヶ月くらい前には予約しておかないと、大抵埋まっていて、場所によっては3ヶ月以上前から必要な所もある。
  私の場合、会場管理をしてる部署の人とそこそこ顔見知り(何度も借りてる間に顔を憶えられた)なので、会場についての相談事がしやすかったりします。

535名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 20:06:49 ID:mxRC9o1w0
地方勢としては大会は報告だけ見て妄想を膨らませるだけのもの
もっと地方でも大会やればいいのに・・

536名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 20:16:07 ID:8RI7.zT20
上で、書き忘れましたけど「これだけ出費してるんだから、後は好きにしろ」って態度に主催者がなると、大会が瓦解しますね。
と言いますか、私がそれで実際に参加者に不快な思いをさせてしまったりしているので、そういった態度に戻ってないか心配しながらやっております。
なので、主催してる身としては、そういった態度になってないか、回りの人が突っ込みいれて貰えると助かります。

537名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 21:04:45 ID:7KlVDakI0
上のほうで大会に行く行かないって話になってるが、
主催によって雰囲気自体結構変わってくるものだぜ。
複数箇所の大会に参加してみて合わないと思ったらその大会に行かなければ良いだけだ。

>>535
俺も地元で大会開きたいけど今、地元離れてるから開けないんだ。
夏休みぐらいに実家帰る事があったら開こうとは思ってるが

538名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 06:52:29 ID:KhWQXQtc0
うちは自分が宴を打ちたくて大会開いたクチだから、参加費取ったこと無いな。
カードショップのフリースペースを借りてるから会場費も無いし、実費もスコアカードのコピー代くらいだし。
景品もわざわざ用意はしないしね。
ありがたい事に参加者が善意で景品を持ってきてくれる事もあるけどw
開催当初は参加人数5〜6人くらいだったけど、最近じゃ10人くらいでわいわいやれて楽しい。
やはり参加してくれる人が多いと、主催する側としても嬉しいね。

539名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 10:04:32 ID:Q/jejOhw0
でも店側からしてみれば利益はないに等しいし、善意は店員の方だったりする。

540名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 10:31:43 ID:mJHXAOWE0
一応「店の宣伝」「関連商品が売れるかも」という利点があるから貸してくれるんだろうな
利益ってほどでもないだろうから、そのカードショップの商品買うとかすれば恩を返せると思う
どう見ても俺店員乙です本当にありがとうございました

宴が売ってて、かつ大会開けるほど広いフリースペースのある地域が羨ましいぜ・・・

541名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 20:53:10 ID:eNxwul3Q0
それにしても次の1幕2幕の再販はいつだろうね〜。
買いそびれちゃった。

542名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 21:01:56 ID:P8yFm7XM0
>>540
カード屋の店長とかなり仲がよかったからその手の話を色々聞いた事ある。
自分のところで販売してるカードゲームはそのカードゲームのカードを買う意欲が沸くから積極的に貸してくれるけど、
全く関係ないものだと場所を占領されるだけで利益も見込めないからあまり貸したくないらしい。
大々的に告知される公式大会だと遠めからでも人がいっぱい来て買ってくれるからそれが最優先。
実際、MTGや遊戯王の大会すればカードはよく売れたけど、宴の大会やっても別ゲーのカードが売れる可能性はあるのかどうか。

543名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 21:13:25 ID:QbMNAtMU0
流れをエタ斬して宴大会の情報です
6/27に守口で大会やります。
詳しく下記URLに
ttp://otokami.blog21.fc2.com/blog-entry-105.html
では、大会云々こまけぇこたぁいいんだよ!な主催からの告知でした

544名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 22:45:25 ID:1eR8tMO60
>>542
別のカードゲームではなくてスリーブやボックスの方だろう、売れるとしたら。
まあそれでも売れる確率はかなり低いが。
デュエルスペース貸してくれる店には感謝しないと。

545名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 22:57:31 ID:oR4j3YEc0
俺宴しかやってないから1日1,2人の対戦相手に好きなカードを
1パック奢ることにしてるんだけど足りなかったらごめんね店員さん

546名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 23:09:07 ID:58WlVy460
他のカードゲームもプレイしてる人なら買っていってくれたりもするだろうけど…
個人の間でフリーのスペースを使って対戦するのはいいのか?
売ってる方のカードゲームもやってるし行く度に1パック分は金落としてるんだが

547名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 04:34:27 ID:zLehQYgU0
デッキ診断お願いします

Leader Lv4 霧雨 魔理沙

2x 魔符「スターダストレヴァリエ」
2x 魔符「ミルキーウェイ」
3x 光符「アースライトレイ」
2x 恋符「ノンディレクションナルレーザー」
3x 魔空「アステロイドベルト」
3x 恋符「マスタースパーク」
3x 星符「ドラゴンメテオ」
3x 魔砲「ファイナルスパーク」

2x 逢魔が刻
2x ミニ八卦炉
2x オーレリーズソーラーシステム

3x ピンポイント
1x 問答無用
3x 疾風怒濤
3x 高速詠唱
3x 魔力結晶

ピンポイントかミニ八卦炉が来ないと回避デッキ相手だと目も当てられない・・・

548名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 05:27:59 ID:Dq4L0BW6O
八卦炉は全抜きしてレヴァリエとノンディレ追加すればそれなりに普通っぽく見える。以下は好み。

逢魔が時は積むなら3かな、逢魔が時自体微妙だけどタッチ咲夜との差別化として。
さらに尖らせるならオーレリをパターンにしてFスパ回避狙い。

549名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 05:52:35 ID:zLehQYgU0
まじか・・・、八卦炉で毎ターン命中+1をしないときつい場面があったし呪力+1もおいしいから入れておいたんだよね。
ともかくありがとう。いろいろ運用してみるよ。

550名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 09:04:01 ID:mUH4csRY0
>>547
何でシュート・ザ・ムーンが入ってないのかが気になるんだが

八卦炉は、命中+1は強いけど配置する暇が無いから好み
回避系に弱いのはデフォ。本気で狩るつもりならLunatic
オーレリーズはデッキコンセプトに合わないから全抜き

551名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 10:17:36 ID:dmBMHgjM0
オーレリ全抜きとかどういう発想だよww
八卦炉は書いてあることは強いんだけど、魔理沙4の場合八卦炉貼ってる暇あったらとっとと殴ったほうがいいので抜いたほうが
正直、よほど手札悪いときしか貼る暇がない

回避相手に魔理沙4が勝てないのはしょうがない
序盤に迎撃無視してでも全力で殴って、残り1発くらいまで減らしたら命中補正待ちしか手段がない気が…
空巫女相手なんか、空巫女立ったらもうすでに絶望的だし、半ば諦め
どのデッキにも勝てないデッキがあるのもまた事実

552名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 11:19:57 ID:4zGktLJw0
サポートは全部好みじゃないか?普通に組むと2枚しか入れられないし
私なら逢魔か八卦炉

553名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 11:20:30 ID:6tXmx8iM0
魔理沙4組むなら咲夜タッチとの差別化は欲しいと思う
その意味でミニ八卦炉はあった方がいいと思う

554名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 15:36:22 ID:CKpmnCYM0
>>551
主力攻撃スペルが両方攻撃6だからオーレリも使いにくいっしょ。

>>547
とりあえずパターンを3枚積んで、あとは逢魔を3枚にするかスペルを増やしてみよう。ノンディレより低速があるシュートザムーンオススメ。

555名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 15:38:24 ID:CKpmnCYM0
>>554
ドラメテ攻撃6とかいつの時代に生きてるんだ俺・・・ゴメン
まぁでも結晶やら詠唱とかでFスパを回すデッキだからオーレリはあんまりいらないと思うよ

>>553
Fスパで十分差が出てる

556名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 15:47:07 ID:W5qKn8Hk0
>>555
どらめて大暴れだったよねー…
自分らの周りじゃまりさ禁止令でてたわw

557名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 17:04:12 ID:dmBMHgjM0
>>555
いやデッキコンセプトはわかるんだが、どうせ貼る暇がない八卦炉よりオーレリの方が貼りやすいし、呪力も取り戻しやすいから入れた方がいいと思ったんだ
それにオーレリって使ってみるとわかるけどめちゃめちゃスペック高いぞ?
2回殴っただけで元取り戻せてしかも与ダメも増えるし、どんなデッキだろうと入るくらい有用だと思ったんだがなぁ・・・

558名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 17:51:48 ID:mUH4csRY0
>>557
輝魔理とかだと、マスパやムーン、エイジャがデッキ中の最大スペックのスペカだから、それを底上げするオーレリは強い
でも魔理沙4だと、マスパやムーンに貼ってもファイスパの方が性能が高くなるから微妙
最初からファイスパに貼るとしても、そこまで呪力が溜まるのを待つよりは、もっと早く動いた方が理想的

あとイベサポ枠がピンポ・パターン・結晶・怒濤・詠唱の5点セットで15枚喰うだろうから、残りをオーレリっていうのが若干寂しい気がする
それよりは逢魔が刻でファイスパをブンブン回したり、ミニ八卦炉でちょっと耐性付けてみたりの方がいいと思ってる

559名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 21:09:12 ID:1Uwc54gE0
>>557
八卦炉は命中底上げ用なのでオーレリでは勤まらないよ
まぁそんな気休めな命中UPよりも回避系は素直に諦めた方がいいと俺も思うけど

560名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 22:57:29 ID:A2tVLArc0
咲魔理と違う方向性を模索しないと劣化にしかならない。
ただそれだけよ。シンプルな答えよ。

561名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 23:50:42 ID:6tXmx8iM0
いっそのことメタ回避カードでも積むか?

562名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 12:11:09 ID:Y6iMSgMcO
レーザーも根性も微妙だなぁ
かすりか?

563名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 12:54:43 ID:MwPcHYp60
>>562
使ってみたけど、命中3か命中4の集中しか避けられないから微妙だったぞ
素直に逢魔か八卦炉でいいと思う

564名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 14:31:38 ID:IVlN5hGc0
八卦炉は使いづらいと思うんだけどな

565名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 21:03:12 ID:sA64aBCo0
八卦炉は正直元取れないカード。一応命中上がるしもし八卦炉回ったら・・・みたいな希望で入ってる
使ってて役に立ったことが殆ど無いから問答無用とかの方が良さそうな気もするけど
あと魔理沙4なら回避相手はもう考えなくていいと思う。当たったらお手上げ。その代わり回避デッキ以外に強くなるように組むといいと思う
回避デッキに当てたきゃルナティック維持とか必要だし・・・。やったけどルナの返しに即シーン出されて投了しまくった('A`)

566名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 02:34:22 ID:lcIxth0Q0
《光撃「シュート・ザ・ムーン」》は咲魔理やDLで使ったり、逆に相手すると
「元々強かった魔理沙にこんな強スペル追加とか許されるのかよ……」と思ったもんだけど、
これに使える命中補正が無いと完全なパターンチャンスになるんだよなぁ。

567名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 14:51:51 ID:kh81jLJM0
魔理沙に限らず、命中不足が気になるデッキの皆さんは
『回避する態勢を整えさせる前に潰す。後は出たとこ勝負で』
と構築・プレイング共に割り切った方が好成績な事も多い。

568名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 16:01:13 ID:xHtLLhP60
当てれるときに当てないと勝てないからな
逆に、当てれるときにごっそり持っていければ勝ち目も少しは見えてくる
と思う

569名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 22:19:10 ID:kh81jLJM0
そうそう、魔理沙の対霊夢などを考えるなら
まず高速ファイナルをぶち撒けて、序盤からピンポイント入れてでも捻じ込む。
それで体力差を開けて、後はアステロイドなど当たるスペルで削り合う、って所。

問題は高速移動がやたら多い&ローリスク発動できるちぇんとれみりゃだな。

570名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 01:49:01 ID:ayYWaXdc0
雛札更新

571名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 02:08:19 ID:Pw4PmT9s0
小町ktkr

イラストレーター誰だろう?どこかで見たことある感じだけどでてこないw

572名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 02:13:50 ID:knBMjGaY0
赤りんごだろ

573名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 02:14:43 ID:MJoTQdZQ0
>>571
赤りんごさんと思われ。
今年の例大祭のカタログの表紙を描いていた人。

574名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 02:16:32 ID:pN9gbAi20
早苗さんは、『GP−KIDS』の高菜しんのさんですよね。さすが進藤さん、解ってらっしゃる。

575名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 02:17:53 ID:Pw4PmT9s0
>>572
>>573
さんくす。これですっきりして寝れるぜw

576名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 02:22:46 ID:knBMjGaY0
流石に小町の谷間はないなw

577名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 02:26:30 ID:pN9gbAi20
後、にとりは『ヘルメットが直せません』の大出長介さんですかね。
宴では既に、第三幕の『永遠と須臾の世界』や第四幕の『外の世界』でお馴染みですが。

578名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 02:32:37 ID:GG9yr40I0
で、文の絵師さんはどなたかね?

579名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 02:37:30 ID:cSRW7i9sO
神奈子様はなんか昔の山本ヤマトっぽいなw

580名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 02:46:16 ID:knBMjGaY0
神奈子はukyoか?

581名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 02:48:21 ID:HJ5ncAyc0
左2名はすまき&ukyo

582名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 01:20:11 ID:DKKsztQI0
ネット大会の結果ー
1位 L魔理沙2:パチュリー2
2位 L咲夜1:魔理沙3
3位 L藍1:妖夢1:紫1:橙1
3位 L幽々子2:妖夢2
5位 Lレミリア2:咲夜2
6位 Lアリス2:魔理沙1:プリズムリバー1

583名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 11:47:44 ID:pD/p2TyM0
6/6の仙台大会の結果です
参加者8人で上位は以下のようになりました

1位 パチュリー1・永琳3
2位 輝夜3・紫1
2位 魔理沙4

ttp://blog.livedoor.jp/final_spark/archives/1261972.html

584名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 12:58:59 ID:wiPE1jN20
マスターするか現世で斬るかしか考えてなさそうな

585名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 20:13:42 ID:NQ2m33kM0
百人一首の引用で「ふくらかに」は違和感がある

586名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 21:25:59 ID:vJd0noHc0
>>585
「吹くからに」に修正されてたぜ

587名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 21:29:12 ID:LuIxUm4s0
雛札更新age

588名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 22:10:48 ID:RreLpLIU0
遂に再販ktkr
やっと慧音先生のデッキが組めるぜ

589名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 00:04:10 ID:oCWtxmG60
雛札更新きてた

なんつーか早苗さんのイラストが予想通りの人すぎるw

590名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 16:52:37 ID:SLmgxBZYO
俺は崇敬祭と一幕三幕再販のどちらを選べばいいのだ・・・!

591名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 16:54:46 ID:uQgS6cUE0
両方とりまショウ

592名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 00:30:18 ID:npJlnBQI0
雛札更新あげ

7月頃にカード紹介くるみたい。楽しみだー

593名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 13:09:56 ID:aMaa46LsO
4幕から入った人間だから知らないんだが、新キャラが入るときのカード紹介ってどんな感じだったの?
あんまり露骨なカードを紹介するとキャラのコンセプトとかばれそうだけど

594名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 13:34:20 ID:WMq6Bkmk0
>>593
キャラの大まかなコンセプトは事前に公開されるぜ
で、カード紹介の時は、そのコンセプトに沿ったカード、あるいは効果の独特なカードが紹介されることが多い
今回どうなるかはわからないけど

595名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 13:37:39 ID:iRZ0R0C20
キャラコンセプトは発売前に結構バラしてた記憶があるな
もこーのリアニメイトの話は出てたと思う。それくらいはバラすんじゃないかな今回も

596名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 14:57:52 ID:Lauw/thY0
>>593
公式の幻想ノ宴ページでキャラクター紹介のトコ見ればいいんでない?

597名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 16:11:30 ID:Hd8083CQ0
>>593
2007年7月の過去ログ見ればいいと思うよ

598名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 19:45:15 ID:aMaa46LsO
>>594-597
みんなレスサンクス。過去ログも確認してきた。
やばい、新カード紹介のワクワクが倍以上になった。

関係ないんだが、今更になって5幕にととねみぎさんが参加しないと知って凹んだ……。

599名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 23:38:21 ID:3ZA0PrI60
>>598
ちょwマジで?
ソースあったらくれないか

600名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:12:55 ID:rwGuO9jY0
>>599
本人のページの拍手レス

>・雛札さんが幻想ノ宴の第五幕が鋭意制作中とのですが、今回もととさん出るんですか?(企業秘密かw
>⇒むしろ今回は参加してないので秘密にしなくて大丈夫(笑

だそうだ

601名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 00:13:23 ID:HC.ztXXo0
>>599
だっ!だまされるなぁー!!
それは嘘だー!よね?嘘だと言ってよ!

602名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 09:34:40 ID:.a9d4D8E0
つーか四幕の再販はどうなったのだ

603名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 14:39:10 ID:aM9n3DM20
再販も何も大量に売ってるじゃん芋

604名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 15:57:31 ID:4Abta7x20
ねみぎが居ないと聞いて安心した

605名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 16:15:34 ID:3WHndSS20
影吉追加しないでほしいけどもう無理だろうな

606名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 16:50:18 ID:op/OKP0M0
別にさぁ、嫌いな絵師いるのは構わないんだけど、なんでここに書くかなぁ

607名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 17:01:23 ID:42TkHsrs0
空気読めないド阿呆だからに決まってるでしょうが

608名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 17:11:07 ID:HC.ztXXo0
それよりあたらしいキャラとスペルの妄想しようぜ!

609名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 17:52:15 ID:WzU2IzVk0
ド阿呆の>>604>>605は棘に隔離されててね

610名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 18:26:32 ID:fjDmACuo0
というかどう考えても荒らしだろ。

個人的に言えば、てっきり早苗さんは影さん絵かと思っていたのだが。
まあしんのさんも早苗さんが好きすぎる人の一人だしなあ。
スペカやイベントは確実だろうけど。

611名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 19:04:01 ID:3WHndSS20
いや、影吉に描かせるのマジやめてよ
ただでさえアリス3プリズムリバー1のデッキ組めないんだからさ
早苗も使えないとか拷問だし

612名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 19:05:41 ID:dnxZx7eI0
はいはいワロスワロス

613名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 19:06:06 ID:3TqwqzUQ0
即NG

614名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 20:35:11 ID:orT5aTu20
絵が嫌だから使わないとか思ったことないな
どうせリーダーのイラスト=スペカとイベントのイラストじゃないからその中から気に入ったのは必ず出てくるし

615名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 20:54:45 ID:3QO6LhXA0
荒れるから言わないだけでトレス絵師に書いて欲しくないのは事実だな

616名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 21:06:10 ID:fjDmACuo0
逆にこうやって見ると、なるだけリーダーカードの絵師は被らないように
チョイスされているようだな。
四幕でリリースされたアナザーカードは一部被るが。

617名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 22:29:14 ID:A1KM.s260
流れ斬りも兼ねて質問

戦闘フェイズ時のイベント・特殊能力の効果の解決は、攻撃側と迎撃側で解決順は違いますか?

具体的には
攻撃側がノンディレで戦闘して、迎撃側が運命操作を使用した場合、
攻撃側のスペルは捨て札に行くのでしょうか?
また、迎撃側がノンディレ、攻撃側が運命操作を使用した場合、
迎撃側のスペルはどうなりますか?

もし攻撃側→迎撃側の順で効果を解決するなら、
前者の場合、ノンディレの解決→運命操作の解決となり、
運命操作の効果中にノンディレの効果を解決するため捨て札に行かない
後者の場合、運命操作の解決→ノンディレの解決となり、
運命操作の効果解決後にノンディレの効果を解決するため捨て札に行く、
となるのでしょうか?

618名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 22:38:59 ID:tF4Cwf1M0
似た事例で、公式拍手の裁定で、妹紅のヴォルケイノがあるので引用。

Q:《蓬莱「凱風快晴 -フジヤマヴォルケイノ-」》に《運命操作》を打たれたんですけど、「攻撃3」「命中−2」でフェイズ終了後に捨て札に行かないでいいんですよね?
A:攻撃は4が正解ですがそれ以外はそれで合ってます。

つまり、この場合、《運命操作》を使用されたヴォルケイノは、ステータスは下がるけど、捨て札にはいかない、ということですね。
なので、ノンディレクショナルも捨て札にいかない事になるでしょうか。

619名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 23:10:55 ID:aM9n3DM20
>>617-618
それ裁定変更でどの場合でも捨て札行きになった

620名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 23:21:07 ID:tF4Cwf1M0
>>619

618です。
情報あいまいで申し訳ありません、そしてご指摘感謝です。

621名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 23:49:01 ID:QOLDeKSg0
1/27の裁定で全部捨て札行きになったけど、公式FAQでは2/5付で捨て札にならないって書いてあるな

622名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 02:30:10 ID:bthZ/Ydo0
>>617
なんで解決順とか出てくるかわからんのだが。

・目標にならなくなるとスペルを目標に取る常時の能力がすべて消える
・「戦闘終了時」は戦闘フェイズ中に含まれる

ということで運命操作が優先されて捨て札に行かない…はず
(2/5の裁定によると)

623名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 07:49:11 ID:064.mtiU0
また裁定変わったのか。めんどいなぁ・・・

624名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 08:36:14 ID:TiPTe82EO
何を今更w

625名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 17:13:59 ID:FxaL724o0
???
で、結局のところ、「捨て札に行く」でいいんだよね?

626名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 17:49:46 ID:Cwtur.Uc0
どこをどう読んだ結果そう解釈できたのか知りたいところだw

627名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 18:00:36 ID:FxaL724o0
2/5のFAQのは進藤さんお得意のうっかりミスなんじゃないかと。
そう解釈しないとこの時期に行われていたテキスト修正のほとんどが無意味なものになっちゃう気がする。

『2/5のFAQのは進藤さんお得意のうっかりミス』というのがオレのただの思い込みで、
公式サイトの記述は全て正しいと仮定すると、
この裁定と用語解説の『常時』の説明との間に矛盾が生じるから、
どの道WEB拍手なりなんなりでツッコミを入れた方が良いよねきっと

628名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 18:11:35 ID:scr2IjVk0
何その俺ルール

629名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 18:17:57 ID:TiPTe82EO
書くのがめんどくさいから省いただけかもしれないが、全く論理的な説明無しに「矛盾してるからツッコミいれた方がいいよねきっと」と言われても、なんとも反応できないぜ

どこに矛盾があるのか>>622みたいにわかりやすく説明して欲しいかなぁ

630名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 18:33:27 ID:FxaL724o0
>>628
確かに>>627の上2行は俺ルールと言われても仕方ないな。すまん。

>>629
公式の用語解説より、
>「無条件・状況条件」の常時能力
>(略)
>「行動誘発」の常時能力
>「〜した(された)場合」などといった、行動を条件に発揮される特殊能力を指す。
>前者との違いは、「目標を取るのが行動の瞬間のみ」であることと、
>「複数回同じ行動をとれば、その都度効果を発揮し、累積する」ということである。
>なので、「目標にならなくなった場合」も、それまでに発揮された効果は失われない。

スペル《恋符「ノンディレクショナルレーザー」》を例にすると、
このスペルの常時能力は『「行動誘発」の常時能力』にあたり、
目標を取る瞬間というのは、この場合、戦闘を行った瞬間、つまり攻撃スペル、迎撃用スペルが確定した瞬間である。
当然このタイミングではイベントカードはまだ使用されていないので、
この常時能力を阻害できるのは相手のスペルの常時能力のみ。
相手のスペルにそのような能力が無い場合は問題なくこちらの能力が発揮される。
その後《運命操作》を打たれたとしても、用語解説にあるとおり『それまでに発揮された効果は失われない』ため、
戦闘フェイズ終了時には捨て札置き場に置かれる。
よってFAQの裁定との間に矛盾が生じている。

……思ってるんだけど、間違いがあったら指摘して下さい。

631名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 18:41:23 ID:scr2IjVk0
>「目標にならなくなった場合」も、それまでに発揮された効果は失われない。
>(「守備陣形」で受けたダメージは消えないし、「ジャミング」で受けた修正も(ターン終了時まで)消えない)
「発揮された効果」は失われない。
ノンディレクショナルレーザーの効果発揮タイミングは戦闘フェイズ終了時。

632名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 18:45:56 ID:FxaL724o0
>>631
発揮のタイミングは戦闘フェイズ終了時だけど、
発揮するか否かの判定を行うタイミングは戦闘を行った瞬間では?

633名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 18:45:57 ID:qCB2PMrM0
>>630
ターン進行表見れば分かるけど、「このスペルで戦闘を行った場合、戦闘フェイズ終了時に〜」という能力は、戦闘フェイズ終了時にチェック&解決される
つまり目標のチェックは戦闘を開始した瞬間ではなく、戦闘フェイズ終了時、すなわちこの能力を解決する瞬間に行われる
この例だと、戦闘フェイズ終了時には既に運命操作で目標にできなくなっているため、捨て札になる能力が発揮できないから捨て札に行かない
だから矛盾はない

634名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 18:48:03 ID:scr2IjVk0
>>632
>>633も言ってるけど、宴は即時解決、即時発揮が原則。
よって発揮するタイミングに判定を行う。

635名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 18:57:20 ID:FxaL724o0
>>633-634
うわあああターン進行表見てなかったよごめんなさい
思い込みで長文垂れ流してしまってホントすみませんでした

636名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 21:11:41 ID:8eJgO.kE0
>>617です
運命操作はあくまで一例として出したつもりで、
「戦闘フェイズ終了時に効果を解決するイベント・特殊能力」はやはり攻撃と迎撃で解決順が違うのか、
ということを聞きたかったのですが・・・
まあそれについてはWikiを見てたら自己解決したのでなんというかすみません
しかし運命操作についての疑問はまだ解決していないので。

以下公式のターン進行表「6.戦闘フェイズ終了」の項から。

>「戦闘フェイズ終了時」に効果を発揮するイベント・特殊能力をチェック
>(「華想夢葛」「水銀の海」等が該当)
>発揮される効果を解決する。
>発揮される効果が複数ある場合、攻撃側のものを優先的に解決すること。

攻撃側から能力を解決するなら、運命操作とノンディレの場合、
私が>>617に書いたようになるのでは、と思いました。
どのような状況でも捨て札に行かないとするなら、
運命操作が文字通りの戦闘フェイズ終了時(起動フェイズ開始の直前)まで効果を発揮することになると思います。
何故そうなるかがよく分からないのですが・・・

637名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 21:40:34 ID:0kpM4UBU0
>>636
ttp://www.geocities.jp/hinafuda/gensou_no_utage/rule_shinko.html
の進行表にあるように
『フェイズ終了時までの効果』の終了は『戦闘フェイズ終了時に効果を発揮する能力』よりも後になります。
なので必ず運命操作が優先されます。

638名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 21:41:07 ID:FxaL724o0
攻撃側→迎撃側 という解決順序が存在するのは、
効果解決のタイミングが明示されている能力に限る、……ということではないかな

639名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 00:17:50 ID:onJeTMpw0
俺ルールと俺ルールで戦えばいいよ

640名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 21:59:41 ID:YTdnf6Q60
自分で進行表参照しておいて見落としてました・・・
運命操作の効果終了タイミングは戦闘フェイズの一番最後なのですね。
今まで「戦闘フェイズ終了時に効果を発揮する」能力と
「戦闘フェイズ終了時まで効果を発揮する」能力は同じようなものだと思っていました。
よく分かりました。ありがとうございます。
それとお騒がせしてすみません。

641名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 23:09:08 ID:LNEdo/UUO
携帯のアプリで宴用のカウンターってあったよね?

642名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 01:54:45 ID:2xmXAqqsO
あるけどi-modeで使えねーぞ
au専用らしいから俺にとってはなんの意味もないな

つかカウンターのアプリよりメモ帳とか百均でダイヤル式の南京錠とか買った方がいいだろ

643名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 08:36:01 ID:i.8mSEgMO
運営側としてはカウンターに電子機器を使わないで欲しいかな。機器にトラブルがあった時に復帰しにくい。

アナログがいいよ。

644名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 08:54:38 ID:WfMXh5/M0
自転車の鍵はねーよwwwwwww

645名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 09:19:50 ID:hn8A2rNc0
ここで「素直に公式のカウンター買っちゃいなよ」と言えないのがつらいとこだよね
5幕のカウンター出してくれないかなぁ

646名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 12:22:50 ID:T8g3iNtc0
>>643
アナログだって派手に散らすと復帰しにくくない?

647名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 13:02:19 ID:2xmXAqqsO
>>644
あんなでけーモンじゃねーよ。
キャリーバッグのファスナー開いたりしないようにするちっちぇやつだっつの。
何が悲しゅうてチャリのチェーン使わんといかんのさ


>>646
アナログの方が復帰しやすいぞ。
つかおはじきとか20面ダイスなら散らばるとか考えられるが、そういうの想定して運営がやんわり禁止してたりする。
メモ帳なら履歴追えばすぐ復帰可能だしな。

648名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 14:56:34 ID:qnuemiO60
電子機器ははボタン一個押し間違えたら全部消えるからな
電卓はほっとくだけで電源落ちて復帰できないのがほとんどだし
携帯だとバックライト付けようとして「切」とか

649名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 17:00:22 ID:T8g3iNtc0
んー使ってるソフトは復帰機能と記録機能もあるから問題にならなかったけど
まぁ普通はiPhoneとかもってないしな・・・

650名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 18:47:32 ID:sHxV34mw0
俺が使ってる携帯の電卓は電話が来ると終了するな
宴ならまだカウンターがあるしMTGも代用できるからいいとして遊戯王だと大会中に鳴ったらやばそうだ

651名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 19:38:01 ID:hn.2Q0w.0
遊戯王は相手がこっちのも計算してくれてたりするから意外と大丈夫だったり

652名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 20:33:52 ID:/dRWySEo0
直前になりましたが。
6月14日明日大阪茨木にて大会を開きますのでご報告といたします。
ttp://jyaoh.blog42.fc2.com/blog-category-8.html

653名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 21:54:35 ID:/2rY/Dw.0
誰か守備陣形・危険な薬デッキ作った人いません?

いたらどんなもんか教えてくらさい。

654名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 22:53:53 ID:bRCRlUZQ0
守備陣形はともかく危険な薬デッキってなんだよ。

655名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 23:18:48 ID:X0HEPrcg0
>>653
守備陣形と危険な薬の併用でおk?
ちょっと組んでみる

656名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 23:35:16 ID:/2rY/Dw.0
>>655
おk
さっき組んだがよくわからんかった

から

託した!!1

657名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 23:55:20 ID:X0HEPrcg0
今即興で組んだ、まだ回してないからなんとも言えんがプロトタイプを

L咲夜

スペル22
3 ミスディレクション
3 ルナクロック
1 クロックコープス
3 神代の記憶
3 壺中の大銀河
3 胡蝶夢丸ナイトメア
3 アポロ13
3 水銀の海

イベント9
3 パターン避け
3 精製
3 秘密

サポート9
1 紅魔の棲む館
2 回復薬
2 危険な薬
2 実験
2 守備陣形

658名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 00:54:16 ID:VrezH35k0
守備陣形と薬って相互作用するの?

659名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 01:24:45 ID:4wrmzRNo0
薬は常時能力だからしないんじゃね
スペル起動だけで2ダメージとか死ねる

>>653
俺も考えてみた

L永琳
スペル23枚
3 ミスディレ
2 ルナクロック
1 クロックコープス
3 神代の記憶
3 ライフゲーム
3 壺中の大銀河
3 胡蝶夢丸ナイトメア
2 アポロ13
3 水銀の海

サポート11枚
2 姫を隠す夜空の珠
3 回復薬
2 危険な薬
2 実験
2 守備陣形

イベント6枚
3 精製
3 秘密

660名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 10:28:03 ID:84Co97rs0
デッキサンプルありー


何気に秘密も絡んでくるの気付かんかったわw

661名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 11:32:04 ID:JbvU3a3sO
しねーよ。
守備陣形はauto。

相手のスペル起動で入るダメージは危険な薬の1点だけ。

662名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 11:40:33 ID:.OI76lUo0
まぁ直接的なシナジーではないけど
スペル起動でダメージ、その際に得た呪力で特殊能力を使ってもダメージ、っていうのはなかなかやりにくそうだな
強力なイベントは秘密で捨てられるだろうしね。
だが速攻タイプの相手には分が悪そうだ

663名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 13:28:44 ID:1yWBbD8g0
6/13の仙台大会の結果です
参加者13人で上位は以下のようになりました

1位 レミリア3・霊夢1
2位 輝夜2・フランドール2
3位 鈴仙4

ttp://blog.livedoor.jp/final_spark/archives/1268412.html

664名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 18:49:23 ID:0eTINxFAO
そいや四幕では時間停止系カードが氾濫したけど五幕はどうなるのかしら

665名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 23:52:24 ID:MRYyo7AM0
6/14本八幡の結果です  (スイスドロー5回戦 31人)

優勝 幽々子2妖夢2
2位 レミリア3霊夢1
3位T レミリア3霊夢1
3位T 藍1紫2橙1
5位 魔理沙2パチェ2
6位 輝夜2魔理沙2
(以上1敗ラインまで)

リーダー分布
<3人>
魔理沙 萃香 藍 紫
<2人>
えーりん アリス レミリア 霊夢 うどんげ 輝夜  
<1人>
妹紅 パチェ 幽々子 フラン 妖夢 虹川 咲夜


参考:これをデッキ分布に直すと大体こんな感じかな。
<5人>
レミリア3以上(リーダーに据えたのが2人、[壁レミリア3]3人)
<3人>
八雲一家(全員藍Lで、紫2型、藍2型、【幽明境】入り)
<2人>
L萃香3、壁幽々子3、【ダブルレーザー】、【妖怪退治】
デッキアウト、普通の人形なアリス
<その他>
プリバ3妖夢1、フラン2霊夢2、パチェ2妹紅2、うどんげ3紫1、えーりん3紫1
輝魔理、【鬼神楽】、【隠遁】、【EXTRAVAGANZA】、【永遠を斬る】

666名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 23:58:21 ID:5Kt2IbPo0
>>665

やっぱそっちは多かったか
一応武蔵大和で8人で3回戦やったので1位と2位だけ

1位 咲夜1レミリア3
2位 フラン1レミリア3

レミリア\やべぇ/

667名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 09:37:54 ID:O4khbf7k0
>>663
鈴仙4だと・・・

>>665
>>666
おぜうさまのターンはまだまだつづく!

668名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 09:41:11 ID:O4khbf7k0
>>663
鈴仙4だと・・・

>>665
>>666
おぜうさまのターンはまだまだつづく!

669名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 10:01:07 ID:5P21JnQw0
大事なことなので2回言いました。

670名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 17:43:09 ID:HA.c3GVA0
なんかオススメのデッキ教えて

671名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 18:41:28 ID:8zJy9X82O
すいか4

672名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 20:24:48 ID:FmdHD8zA0
咲夜1魔理沙3

673名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 20:33:37 ID:Y08106rc0
うどん3フラン1

674名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 21:07:33 ID:p86RILhMO
魔理沙2パチェ2

675名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 21:34:54 ID:xjqj7LiQ0
妹様4

勝つにしても、負けるにしてもすぐ終わる

676名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 01:18:27 ID:HKu7Cwd20
6月14日に行われた。大阪茨木大会の結果〜
参加者16名でした。

1位「霊夢4」
2位「萃香2レミリア2」
3位「紫1フラン1妹紅1萃香1」

ttp://jyaoh.blog42.fc2.com/blog-category-8.html

677名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 09:00:05 ID:cP1/1RZ.0
>>670
紫4。
コンセプトがわかりやすい。
負けにくい。

678名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 09:52:54 ID:py45hzDQ0
霊夢4とか強くてお勧めね

679名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 17:13:16 ID:uhto1ix.0
堺の人です。
大会の流れなので便乗して。

7月11日に大会を開催します。
今回はかなりの特殊ルールなので参加してくださる方がいればよくルールに目を
通しておいてください。

詳細・予約などは

ttp://blog.goo.ne.jp/utage0421/

までお願いします。

680名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 17:26:21 ID:h.bJ79Ys0
>>678
これは?
ttp://www.y-moto.net/cgi-bin/yybbs550/yybbs.cgi

681名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 19:48:45 ID:POIC9Dwo0
>>680は何が言いたいんだ…?

682名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 20:03:15 ID:uTRXaeRMO
宣伝だろう。稀によくある

683名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 20:27:11 ID:FJFSlrZg0
つまり、流れに見せかけた釣り、って奴ですね。

684名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 23:46:32 ID:/XTvRPdY0
ひなふだ更新

685名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 23:49:54 ID:rDa5uYBw0
信仰でダメージを無効にした場合って、スペル下がらないのかな?

686名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 23:55:13 ID:sZt5VfJw0
>>685
防壁で0点にしても命中=準備なんだから、下がると考えるのが妥当

二拝二拍は攻撃1ながら、パチュリー以外には初手から殴りに行ってよさそうだな

687名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 00:02:38 ID:fwaDG.Go0
新しい基本能力追加は環境に変化がありそうだけどこれが吉と出るのか凶と出るのか

688名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 00:04:10 ID:8Fy13xWA0
「信仰」は貫かれたら全部打点貰うのか
昔やったのスパロボのバリアがそんな感じだったような……

689名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 00:13:20 ID:1J34gKh.0
信仰って萃香にはつかないだろうなって考えると悲しくなってきた
ヴォースイカチャーン

690名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 00:36:35 ID:yOuWp/AQ0
個人的に信仰すればいいじゃない。

お前が信仰せずとも俺がっ

691名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 00:38:31 ID:SXia3geA0
5幕より以前のキャラには信仰がないからきついような気がするんだが
信仰つけたかったらイベントなりで補うしかないんだろうか

692名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 00:50:52 ID:UYOJg0/Q0
《奇跡−乾−》があるからには、対抗として《奇跡−坤−》もきっとあると推測できますが、さてさて(信仰を−させるものと考えますが。
それと、さっそくwikiを更新してくれている方がいらっしゃいますので、御手数ありがたいものですね。

693名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 00:53:31 ID:44A1G7mA0
>>692
まぁ予想としては諏訪子1早苗1で信仰up+攻撃upかねぇ
信仰と防壁両方あったら防壁を先に計算?

694名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 00:59:59 ID:yOuWp/AQ0
無色イベントに信仰付けるのあるんだろうか。
チームプレイみたいに。



つかそうなると信仰積まないデッキは詰むな・・・

695名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 01:04:15 ID:8a225Rbc0
>>691>>694
攻撃+1とか+2とかのイベント使えばいいんじゃない

696名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 01:06:37 ID:yOuWp/AQ0
>>695
お前のこと信仰させてもらうわ。

697名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 01:13:15 ID:kjkbUQls0
>>688
ATフィールドですね、わかります

>>691
相手の信仰と相殺するわけだし、0レベルカードとかでいいんじゃない?
現世斬で攻撃して信仰4で迎撃されても、攻撃+1と信仰+1出来れば4点抜けるし
毛玉とかの打点底上げが地味に利くかも知れんな

698名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 01:15:37 ID:44A1G7mA0
多分信仰(1)くらいなら無色であるんじゃないの?
序盤の1コス受けを0点にするか、詰めで相手の信仰を突破するか、信仰イベントの使いどころは様々だな
今回の奇跡―乾―は1:3や2:2で使えば詰めに、低レベルデッキでは命中補正+迎撃無効化って使い方が中心になると予想
忠誠と絡めば面白そうだが、スペル性能が…

699名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 01:22:28 ID:8a225Rbc0
>>697
確かにATフィールドだな
相手の信仰を中和するし

700名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 01:32:33 ID:kjkbUQls0
>>699
「まさに結界か」

701名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 01:47:00 ID:NYMMRj/.0
信仰か……面白い要素だと思うけど、
ゲームバランスの調整がまた一段と難しくなりそうだな
がんばれ雛札製作委員会

702名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 08:02:31 ID:eSewXZRk0
「奇跡−乾−」はかなり強いと思う。
てかこのシステム、ますます低レベルデッキ(ALL1Lvとか)が苦しくなるな。

他のキャラも少しは持ってると言うが、新イベント?新スペル?

703名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 08:14:50 ID:QfUs/WS2O
藍みたくリーダー性能が少し控えめだったりするのかね?

704名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 08:52:39 ID:L4iklV7o0
信仰結構強いね〜ちょっと打点UPカード積まなきゃかなこれは。

にしてもケロちゃんのスペル結構優秀だね。信仰1って序盤かなり強くね?

705名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 08:54:43 ID:L4iklV7o0
むー書き忘れた
信仰ー乾ーの効果が命中+4ってことは神奈子のスペルって命中
低いのかな?それとも早苗が低いのか…はたまた考え過ぎなのか…

706名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 08:59:05 ID:k3dWR6LI0
信仰でダメージ受けなかった場合は、準備状態にはならないのか?

707名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 09:04:05 ID:F5DZOqHg0
なる

708名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 11:25:49 ID:Iklw6sMQ0
乾微妙じゃないかな?

命中補正としてみれば強いだろうけど信仰(4)は迎撃時では心もとない。
打点4以上のスペルなんてゴロゴロしてるわけだし。
攻撃時に使うとあんまり恩恵受けられないっていうのもなぁ・・・

709名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 11:42:19 ID:44A1G7mA0
>>708
多分攻撃時に詰め及び詰めの一歩前に使うカード、だと思う
コストは重いが命中+4は相当信用できるし
イベント無しで迎撃で5点以上出せる奴はそうそういない

これを迎撃時に使うのは中盤までか、相手の火力が低く、火力イベントが無いと分かってる時
あるいは自分の防壁・信仰と組み合わせて使うか、相手の信仰を打ち消したい時

多分「相手の信仰の無効化」と「単純な命中補正」が最大の用途じゃないかな
チームプレイや御庭番とは一長一短

使用条件的に、レベル3でも低レベルデッキでもそれなりに動いてくれそう

710名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 12:02:23 ID:0FVXJtYU0
>>709
イベントなしじゃそもそも迎撃3以上もそうそういないので精神統一やらチームプレイやらで物足りるという。
まぁでも普通に使えるでしょう、チームプレイみたいに片方の効果が欲しい時に使い、両方効けば儲け、みたいな

711名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 12:06:53 ID:F5DZOqHg0
重いチームプレイか

712名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 12:08:21 ID:n1dts2pw0
奇跡乾は3:1でも使えるチームプレイと思えばいける
あとは信仰版弾幕結界みたいなスペルでもあれば…

>>705
これまでの宴の傾向から考えたら命中補正がある=命中高い、だと思う

713名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 12:28:05 ID:44A1G7mA0
一応チームプレイはどんなデッキでも使うだけならできるけどな(レベル4では意味無いけど)
でも呪力3イベントで防壁(1)&命中+1じゃ両方が活きないと呪力に釣りあわないからな
結局2:2専用って割り切るしかない

対して乾はキャラ制限こそあるが3:1でも2:2でも2:1:1でもALL1でも使えるのが旨いと思うんだ
「信仰」が5幕環境でどれだけの比重を占めるかも影響するが、上手く決まれば効果は大きいと思う

714名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 13:07:36 ID:3ImVx1kY0
攻撃1迎撃1命中4信仰1
って相手は普通攻撃2以上のもので攻撃するだろうから微妙だな

自分の高速詠唱等の対策に立てられたスペルで攻撃される時くらいじゃね

715名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 13:10:32 ID:3ImVx1kY0
あ、すわこの能力とかー乾ーとかで補正すればいいのか

716名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 13:32:20 ID:3ImVx1kY0
すわこの能力決まってなかった

717名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 13:36:35 ID:F5DZOqHg0
スペル1枚は信仰を得るとかありそうではある

718名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 15:50:39 ID:Iklw6sMQ0
信仰(1)は攻めるときに便利だと思う。
藍に常時式神が付与されているモノと思えば強い。

信仰(2)ぐらいで打点4あるスペルとかあったらわりと外道な感じになると思う。
信仰は防御型の能力じゃないと思うな。

719名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 16:11:08 ID:c302Hfk20
信仰3とか出ちゃうときつそうだなぁ
それを考えると、信仰を無効にするカードとかも出そうだな
何はともあれ、5幕楽しみだ
雛札頑張ってくれ

720名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 16:59:17 ID:f8YxB4F2O
ところで、2つ目の特性の
「そのYは「Y-X」として扱う」
っていう記述は大丈夫なのか?
「Y-X」のYにも同様の操作をして「(Y-X)-X」で、そのYにも…
という風に、再帰的な解釈も可能なんじゃないかと思ったんだが。

721名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 17:02:29 ID:0FVXJtYU0
>>718
相手が迎撃2ならなかったことになるけどな
防御にも普通に強いっしょ、信仰2あれば夢現速攻止まるし、信仰3あれば現世やジンジャも止まるし

>>719
流石に今の環境じゃ打点4を持たないデッキは少ないのぜ
信仰は相殺するし

722名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 17:10:39 ID:vb5bctm.0
>>720
できると思うけど多分考えすぎと思うw

723名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 17:14:16 ID:6B0Ln.NE0
>>720
「「Y-X」として扱う」だから
たとえば攻撃側が4、迎撃側が2の信仰をそれぞれ持ってたとしてら
攻撃側は2-4で0として扱って、ダメージを与える
その後に迎撃側は4-2で2となってダメージが通るか判定
って、順々に処理すれば問題ないんじゃないかと思う

724名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 19:32:36 ID:aJWTBrO.0
よくわからないけど、相変わらずテレメスメリズム最強ってことでいいの?

725名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 20:09:46 ID:uDZ9UvoI0
何気に新カードで二人絵師さんが判明した件について
それと乾のフレーバーテキストで吹いたw

726名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 20:19:09 ID:YPSnRHWsO
信仰対策で永琳3が流行ったり……はないか

727名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 20:59:22 ID:oalLkLlI0
低打点の人達は丁度信仰心なさげな人ばっかりだな。
……うん、霊夢は自分とこの賽銭的意味で。

728名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 22:05:52 ID:AwvJbLiE0
突然ですが、京都で交流会を開くことになったのでご報告します。
今回は交流会で大会ではないです。詳細は、

ttp://kicau.exblog.jp/

まで。
宜しくお願いします。

729名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 00:50:24 ID:BUUS8TI.0
風神録三人組の1:1:1派生デッキの呼び名は東風谷一家なのか守矢一家なのか八坂一家なのか

730名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 00:57:07 ID:hujyX6ZI0
迎撃が貧相な魔理沙とかモコとかスイカは苦戦するね

731名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 01:28:46 ID:hujyX6ZI0
信仰(X)
「この基本能力を持つスペルでの戦闘中、自分のリーダーはX点以下のスペルによるダメージを受けない」
→Xダメージ限界のATフィールド
「相手の戦闘中のスペルが「信仰(Y)」を持つ場合、そのYは「Y-X」として扱う」
→相手の信仰をX下げる

簡単に書くとこうだけど、>>720みたいに再帰が怖いから、二番目の効果はもっと簡単に
「相手の戦闘中のスペルは「信仰(−X)」を得る。(Xは、このスペルの元の信仰値に等しい)」
で良いじゃないの

732名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 01:58:13 ID:794PhiBg0
信仰面白いなー
原作ネタでやるならば、神奈子は信仰強めかつ攻撃していくタイプで、
諏訪子は少しずつ他のカードとかで信仰を集めて守っていくタイプになるのかな?
なんにせよMOFは弾幕結界並みの効果を持ちそうだ

うあーこうやって新カード披露されるとますます夏コミが待ち遠しいな
わくわくするぜ

733名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 02:51:04 ID:6Q1CDDRE0
信仰付いてりゃ迎撃打点をほぼ封殺出来るからダメージレースで勝ちやすいよな。
その分スペルかリーダースペックがショボイんだろうけど。

風3人組以外に信仰持ってそうな奴って誰だろう?

734名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 03:33:25 ID:f/rKmuSY0
とりあえず風神録に出たキャラは少なくとも信仰持ってそうだなー
他キャラもスペルかサポートで出るかもしれないね

735名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 03:57:55 ID:794PhiBg0
>>733
風神録に出た霊夢・魔理沙あたりは新イベントとかありそうな気はする(星アイテム的な意味で)
既存のキャラで主人公以外だと、永琳(神霊)・慧音(人里に近い)くらい?

逆に霊夢に対してだけ一切信仰追加できるイベントがなかったらそれはそれで笑えるがw

736名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 09:38:33 ID:h0ukMhW.0
>>731
そして奇跡がおたがい相殺しなくなるんですねわかります
つかだれかツッコめよ

737名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 19:52:23 ID:SU0QEF3o0
あれ?信仰ってL4夜霧が詰む気が…
つか咲夜どうすんだあの打点でw

738名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 19:53:50 ID:GtY0eesM0
お嬢様に対する信仰がある

739名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 20:00:05 ID:kpgg92t20
>>738
威厳のことかーw

ソウルスカルプチュア+メイド隊があるから実際に咲夜3以上が詰むのはイベント無しでの信仰6だな
霊夢は信仰系追加カードあるだろうさすがに(個人的には防壁同様霊夢の弱点になって欲しいけど)
イベント無しでの信仰4で詰むのは輝夜じゃね?

5幕は新キャラと4幕で弱かったキャラを優遇して欲しい
今回は霊夢やレミリアは控えめに…無理か?

740名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 21:10:00 ID:FNB0Kkxs0
>>736
「相手の戦闘中のスペルは「信仰(−X)」を得る。(Xは、このスペルの信仰値に等しい)」
って書けばOK……だよね?

741名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 21:14:43 ID:kpgg92t20
>>740
まぁ解釈云々はいくらでも捻れるし
真っ当な解釈すれば、お互いの信仰値を比べて、高い方が|X-Y|を得るって話だよな
3と2なら1と0に、1と4なら0と3に

カードゲームである以上厳密にしなきゃならないのもわかるがな・・・

742名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 21:16:09 ID:QG.4o/m.O
二拝二拍一拝の右上、目玉が掛け声掛けてるようにしか見えないんだけど……

手が恐いです

743名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 21:21:05 ID:kpgg92t20
二拝二拍一拝ねぇ
パチュリーリーダーで初手に起こしてみるか

744名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 21:29:04 ID:6Q1CDDRE0
>>739
霊夢はむしろ信仰無い気がするけどね。(キャラ的に)
多分Lv0で信仰を付加するカードはあると思う。
値を自分の打点未満にすればゼロにしなくても良いわけだから、
そんなにシビアな基本能力でもあるまい。

五幕環境がまだわからないから何とも言えんが
二拝二拍一拝はかなりハイスペックなスペルだと思う。

745名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 22:31:27 ID:Wc0WBgwg0
というか、
「次回更新も五幕の新機軸について紹介します。多分。」
って書いてあるってことは、ほかに新しいシステムが出るって事だよね
エラッタが増えなきゃいいけど、進藤さん大丈夫なんだろうか
初版を安心して買えないのは結構アレだよなー

746名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 23:41:48 ID:1q1ER23s0
初版じゃ無くてもエラッタが無くなる事は無いだろ。

747名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 23:49:39 ID:f/rKmuSY0
エラッタなんざカードゲームやってりゃ着いて回るからなー

てか宴はかなりバランスいい方だし問題ないでしょ

748名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 00:47:56 ID:nSJ6tC1k0
宴はあえて相性ゲーにしているような部分もあるから、
多少のバランスの悪さは気にならないな。
ていうかこんだけカードが増えると完璧にバランス取るのはもう無理。(同人なんだし)

まあテキスト不備によるエラッタの方は出るだろうねw

749名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 01:42:41 ID:W8IYe.cY0
相性ゲーであることは構わんというか、むしろちゃんと相性ゲーしててほしい。
「五幕環境になってから、大会では守矢一家しか見かけませんね」みたいな状況にならないことを祈る。

750名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 01:58:46 ID:ne38xMAE0
信仰(X)の効果を「呪力がX点以下のスペルカードによるダメージを受けない効果」だと思って糞強いなと思ってました

751名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 02:12:42 ID:I8MdHmZg0
>>749
5幕でてしばらくはそういう状況も珍しくないだろうなぁ
やっぱみんなつかってみたいだろうし

752名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 02:28:00 ID:W8IYe.cY0
>>751
あぁー、いや、そういう、新キャラ新カードを使ってみたくて、っていうのは全然構わないんだけど、
特定のキャラが極端に強くなりすぎたりしないでほしい、って意味ね。

753名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 02:46:51 ID:ne38xMAE0
信仰のせいで迎撃スペルが全部死んだってことになるとまずそうだな
いや、迎撃に強いのがコンセプトになるのか?

754名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 03:01:57 ID:Q86nPG5A0
メタデッキが勝つ

755名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 03:04:26 ID:CdNUtPN2O
むしろ高信仰スペルとか打点が低くて弱いだろうjk

呪力3攻撃4信仰2とかだったらゲーム終了のお知らせだろうが

756名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 03:09:36 ID:AHVuxrs60
[戦闘フェイズ/迎撃時]常時
って付いてれば問題なし

757名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 05:32:58 ID:FeCb9PVAO
むしろ信仰のみが特色ですと言われても強くなりそうにないな。
最強スペルが信仰バージョンの弾幕結界、呪力6ですとか言われたら泣くぞ。

758名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 07:19:03 ID:N7TV8dag0
高速移動/低速移動に対する誘導弾
防壁に対する貫通
信仰に対する○○     ○○は出るのかな?

759名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 07:20:43 ID:N7TV8dag0
スマンカッタ

信仰に対する信仰だった・・・

760名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 07:26:51 ID:SwoLmnEgO
完璧にバランスが取れて全てのデッキが対等になったら運ゲーになると思う

761名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 07:30:19 ID:AHVuxrs60
メタ読みとプレイングの要素も大きいよ

762名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 08:29:48 ID:zVGNlJYoO
今公式見た
攻撃4の信仰2とか回避4が出せる状況での信仰1は結構強そうだね

763名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 09:10:19 ID:/OvnJDBw0
信仰の計算がいまいちわからん・・・
例えば攻撃4迎撃2信仰2を持ってるスペルが攻撃側で
迎撃側が二拝二拍一拝で迎撃するとどうなるん?
攻撃側は1−2=−1なの?
迎撃側は2−1=1なの?
教えてエロい人!

764名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 09:24:35 ID:W8IYe.cY0
>>763
相手が持つ信仰値の分だけ自分の信仰が弱まる。
この場合、
攻撃側が信仰(1)
迎撃側が信仰(0)
を持つことになるから、
攻撃側はダメージを受けず、迎撃側は4ダメージを受ける。

765名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 09:51:54 ID:aQ20fE5o0
>>740
その場合、厳密に(Xは、このスペルの元の信仰値に等しい)にしたいけど
イベントで増減した分も考慮に入れなきゃだから無理だし、
そもそも同時解決なら()内要らないんだけど、実質「常時」だろうし。
「パスが2回連続で宣言されたとき、相手の戦闘中のスペルは「信仰(−X)」を得る。」
ならおk

たとえば>>763で、順次1回なら
攻撃時、攻撃側信仰(2−1=1)、迎撃側信仰(1−2=−1)
その後の迎撃時、攻撃側信仰(1−(−1)=2)、迎撃側信仰(−1ー1=−2)
になるし、常時ならそれこそ再帰的に無限に飛ぶ

766名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 09:55:36 ID:aQ20fE5o0
>>765訂正
>攻撃時、攻撃側信仰(2−1=1)、迎撃側信仰(1−2=−1)
>その後の迎撃時、攻撃側信仰(1−(−1)=2)、迎撃側信仰(−1ー1=−2)

攻撃時、攻撃側信仰(2−1=1)、迎撃側信仰(1)
その後の迎撃時、攻撃側信仰(1)、迎撃側信仰(1−1=0)

767名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 10:55:30 ID:AqrTqSj.0
攻め用スペカが信仰2持っただけで従来のキャラにかなり暴力的なプレイができるよね
風キャラはその分打点効率が悪くなってくれるとあたい信じているよ

768名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 11:47:21 ID:HaAnSnkg0
まぁ、結構テストプレイもしてるだろうし、そこまで単体で超凶悪なのは出てこない…と信じたい。

よく考えると強すぎねぇかコレ?は出ると思うけど。

769名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 12:23:38 ID:nSJ6tC1k0
信仰は「搦め手は使えるが打点が低いデッキ」に対してはめっぽう強いが、
「高い打点を出せるデッキ」にはまったく無力だから単なる相性で済むと思う。
むしろこれぐらいわかりやすい相性ゲーの方が清々しい。
少なくとも一強のデッキだけが大会で闊歩するよりはマシ。

770名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 12:36:17 ID:GP.KOGW60
話の流れを断ち切って恐縮ですが・・・。

明日大阪市平野区で行う大会を主催させていただいているものです。
幸いにもたくさんの方が参加表明をして下さっており、
当日現場参加表明だと定員オーバーになってしまう可能性が出てきました。

万一定員がオーバーしてしまった場合、当方のブログのコメント欄にて参加
表明してくださっていた方を優先させていただきます。

当大会に参加をご検討されている方は、下記に掲載するURLから
当方のブログに来ていただき、コメントにて参加表明してくださいますよう
よろしくお願いいたします。

幻想ノ宴大会・十六夜咲夜記念実行委員会
ttp://ameblo.jp/sosuke1111/

771名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 12:40:24 ID:PxEOxzRA0
>>769
要は出番取られた咲夜さんが宴でも完封の危機ですね分かります

772名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 12:42:01 ID:Qs8LXECYO
便乗して失礼します。

今月28日に大仙市にて交流会を開催します。

詳しくはこちらからどうぞ
ttp://blog.livedoor.jp/seisiroh/

773名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 13:22:10 ID:4grruDi20
>>766
原文は「Y-Xとして扱う」であって「-Xする」じゃないのだから再帰も何もないと思うの
つまり相手信仰2の場合、信仰は4だがダメージ無効化は2点まで、という解釈で何の問題も無い

774名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 13:24:19 ID:4grruDi20
>>753
ダメージ無効化しても寝るから迎撃は死なないよ

>>757
弱くて泣くんですね判ります

775名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 21:57:43 ID:qrxo67m60
妖夢の(多分)新スペカ

瞑斬「楼観から弾をも断つ心の眼」(緋想天ストーリー最強スペカ)

がほぼ確定した。いや、結構前から出ることはわかってたんだが…
これを考えると、他キャラも新スペカあると見ていい。多分緋のカードかな。

776名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 22:21:47 ID:/OvnJDBw0
>>764 765
丁寧にありがとう!
なるほどね〜信仰は結構やっかいな能力だねぇ

>>775
まじで?てかなんで確定したん?

777名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 22:42:39 ID:Xnq.vk1I0
>>775
kwsk

778名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 23:00:47 ID:2Tg6prhc0
何度も恐縮です・・・。

明日、大阪市平野区で大会を主催させていただくものです。

参加人数に関して大切なお知らせがございますので、
参加予定の方はお手数ですが、
下記に掲載するURLをご確認くださいますよう、お願いいたします。

幻想ノ宴大会・十六夜咲夜記念実行委員会
ttp://ameblo.jp/sosuke1111/

779名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 23:58:30 ID:9iqbCZgI0
夜だけ微妙に再入荷してるね

780名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 01:35:41 ID:wni0PBwU0
信仰って貫通の代わりに信仰で破られるようになっただけの防壁じゃないの?

781名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 01:47:32 ID:RRSeIYJg0
防壁より弱いけどそのぶん呪力効率はいいってことだろ?

782名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 02:27:37 ID:CCg51lNA0
流れを切って失礼致します

開催まで後2週間余りと成りましたので
奈良県にて7月4日に再び大会を開かせて戴く事の
告知を以下にて記載させて頂いております

ttp://zoome.jp/ootori/diary/7/

小規模な大会ではありますが
御暇があれば参加を御検討下さいませ
では、お目汚し失礼致しました

783名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 04:56:09 ID:Vpnaz6Lo0
>>775
何故に確定したと言えるのか根拠が欲しい。

それにしても既存キャラのスペカ増えるとは思わなかった。
増えるんなら全員増やしてほしいなぁ。
出番の多い連中が増やしやすいのは仕方ないが、そうじゃない連中が不憫すぎるし。

784名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 09:25:44 ID:HccnO2ks0
たびたび申し訳ありません・・・。
おそらくこれが最後の連絡にできるものと思われます。

本日、大阪市平野区で大会を主催させていただくものです。

参加人数に関して重大なお知らせがございますので、
参加予定の方はお手数ですが、
下記に掲載するURLを必ずご確認くださいますよう、お願いいたします。

幻想ノ宴大会・十六夜咲夜記念実行委員会
ttp://ameblo.jp/sosuke1111/

785名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 11:51:23 ID:LUWSWp.oO
変なデマ流されても今は皆困惑するだけだと思うんだが。

786名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 12:13:59 ID:Lo1iLc3sO
ソース主義じゃあないが、その情報の出所を教えてもらわんとはいそうですかとは言えないな。
もし仮に緋想のスペルが追加されるとして、緋想に出てないキャラはどうなるよ?って話でもあるし。

787名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 12:21:58 ID:TMTqlnUU0
レミリアが更に強化されるならどうでもいいわ

788名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 12:31:03 ID:qWKx0EDcO
賢者の石みたくスペカでない可能性もあるけどな
緋のカードはそりゃ入ってくるだろうし

789名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 13:27:39 ID:O9fUmm/o0
ソース出て来ないし、釣りだったのかしら

790名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 16:14:30 ID:aT.jR5b60
せっかくウドンゲに、国士無双の薬が追加されて
国士爆発でヒャッハーが出来ると思ったのに・・・・・・

791名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 18:22:10 ID:x0WPCOLU0
レミリアのミゼラブルフェイトを楽しみにしています

792名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 20:58:49 ID:h/l0gRQY0
本日、大阪市平野区で大会を主催させていただいたものです。

大変お騒がせいたしましたが、参加者の皆さんのご協力により、
成功裡に大会を終了させることができました。

感謝の意もこめて、結果速報をお送りします。

優勝:L慧音2妹紅2
準優勝:L紫1魔理沙2幽々子1
3位:L橙3藍1

レミリアを使用していた方が少なかったのが印象に残った大会でした。
詳しい続報はブログにて告知いたしますので、よろしければ
また覗きにきてください。

幻想ノ宴大会・十六夜咲夜記念実行委員会
ttp://ameblo.jp/sosuke1111/

793名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 21:45:20 ID:Rz42T4Es0
ところで信仰って胡蝶夢丸の特殊能力とかも打ち消すのかな?
能力の1点ダメージが「スペルによるダメージ」扱いじゃないとかどっかで聞いたような気がするけどどうなんだろ

794名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 21:48:04 ID:467RvYTY0
バーンは別

795名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 22:03:45 ID:wMhCpNDgO
千葉県千葉市稲毛にて6/28に大会を開きます

詳細は下記のURLにてご確認ください
ttp://kannna-utage-taikai.blogspot.com/

796775:2009/06/21(日) 02:04:30 ID:37ThJaZM0
ソースだが、某早苗さんのキャラクターードを描いてた絵師さんが
ニコニコ生放送でそのスペカの絵を描いてたから

実際に使うって言ってたからほぼ確定だと思う

797775:2009/06/21(日) 02:13:31 ID:37ThJaZM0
>>796
間違えた。キャラクターカードな

ちなみにその某絵師さんは、実際にその生放送中に早苗さんの絵も描いてた。

798名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 03:09:58 ID:i4XdR/Jk0
>>797
ありがとう
おかげですっきりしたよ
wktkだなー

799名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 07:45:31 ID:9R2NaxLIO
へー、でもスペルじゃなくてイベントカードっぽいなー。

800名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 08:51:50 ID:JOgZL5520
ふと思ったんだが、パチェリーダーと信仰って相性かなり良くないか?
パチェの欠点である対迎撃を信仰でカバー
信仰の欠点であるバーンをパチェのL能力でカバー
序盤に信仰(1)あれば攻撃2迎撃1スペルは全部潰せるし

えーりん3が使いたかったです……

801名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 09:03:38 ID:dChYGwso0
>>800
諏訪子の二拝二拍一拝とか入れておけば序盤からかなりアドバンテージ
とれそうだよね

>>796
そうなのかー。ちょっとwktkしてきたw

802名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 10:00:02 ID:DWLbND760
なぜかパスヴェイションニードルを思い出した
状況によっては使えるカードになる…のか?

803名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 10:47:59 ID:n/rr9FVI0
6/20の仙台大会の結果です
参加者8人で上位は以下のようになりました

1位 鈴仙4
2位 咲夜3・橙1
3位 妖夢4

ttp://blog.livedoor.jp/final_spark/archives/1274022.html

804名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 16:12:29 ID:dChYGwso0
>>802
パチェ霊デッキにパスウェイ入れてるよ〜
あると地味に便利だよあれw

805804:2009/06/21(日) 16:13:41 ID:dChYGwso0
パスウェイじゃなくてエクスターミネーションだったw

806名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 19:41:21 ID:9dw3RHes0
> 序盤に信仰(1)あれば攻撃2迎撃1スペルは全部潰せるし

そもそもパチェL相手に攻撃2で攻めることなんてまず無いけどな

807名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 20:17:36 ID:31OHqS/c0
>>806
個人的な戦法をまるで常識のように語るなよ

808名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 20:22:21 ID:Gqfj3iWE0
受け殺し相手には単発の攻撃力を上げて、攻撃回数を減らすのが定石ではある

809名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 20:42:20 ID:BUS9A2js0
6月21日の金沢大会の結果です。
参加者12名で上位3デッキは以下の通り。

1位 萃香2魔理沙2
2位 妖夢2幽々子2
3位 慧音3レミリア1

詳細⇒ttp://blog.goo.ne.jp/gensou_utage/

810名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 20:42:32 ID:i4XdR/Jk0
いや、普通パチェ3霊夢1見たいな構成相手にT1夢現特攻したりしないだろ?
T2二重結界されたらどうするって話だしさ

811名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 21:04:59 ID:31OHqS/c0
霊夢タッチでも無い限り開始1,2ターンで防壁が立つ事はそうそう無い
こちらの火力に難があり序盤に出来るだけ削りたい場合もあるだろうさ

812名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 21:16:24 ID:bfK7KOOEO
博打の好きな人はどこにでもいるだろ
それで勝ててる内は何の問題もない

813名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 21:36:58 ID:9dw3RHes0
>>807,811
パチェLのせいで打点がたったの1になるのに、
その打点1のために序盤に呪力2を使うことはまずないだろう?
(しかもパチェLv1以上ということから相手にも呪力1スペルが確実に入っているわけで)

それでもその打点1で削りにいかねばならないというデッキの方が、圧倒的に少数派だと思うよ。

814名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 21:42:54 ID:31OHqS/c0
>それでもその打点1で削りにいかねばならないというデッキの方が、圧倒的に少数派だと思うよ。
お前の個人的な考えで物を語るなと言うとるのに
別に無理して攻めろといってるんじゃないよ
そういう戦いもあるだろうって言ってるんだ
お前だけが正しいんじゃない

815名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 21:45:12 ID:feR/.EyQ0
>>807>>813がカスってことでいいよもう
お前ら全員幼稚園から人付き合いやり直して来いよ

816名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 21:45:44 ID:Gqfj3iWE0
そういう戦い方もあるには違いないだろうが、そういう戦い方では二拝二拍一拝のあるなしに関わらず負けてるんじゃね?
ってことが言いたいんじゃないの?

817名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 22:07:37 ID:aVUIPXtw0
好きなように戦えばいいと思うよ

818名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 22:23:12 ID:fm9X.j/c0
防壁と信仰ってどうなんの?
防壁で打点-1したら攻撃2のスペルは信仰1にうぼぁされんの?

819名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 22:42:15 ID:5Pu7te5k0
されるんじゃないかな

820名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 23:39:24 ID:kgzpBnto0
>>801
二重結界でよくね?

>>807 >>814 >>815
( ゚д゚ )

821名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 23:43:14 ID:p4B/0gl60
>>818
防壁と信仰どっちが先に処理されるかで変わるだろうな
仮に相手が攻撃2のスペルを使ってきてこっちが防壁1信仰1のスペルで迎撃したとして
信仰>防壁の場合だと信仰が1なので貫通し防壁で1軽減され結果こっちのダメージは1
防壁>信仰の場合だと防壁で1軽減した後信仰の処理が入るから結果ダメージは無し
ただ防壁>信仰だと信仰ゲーになりそうな気がするから信仰>防壁で処理されるんじゃないかな、ここのとこは雛札の更新待ちだな

822名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 23:49:16 ID:i4XdR/Jk0
もしかしたら、諏訪子のL能力が相手スペル迎撃−1とかで、序盤から二拝二拍一拝特攻無双とか…

ねーな
攻撃点1で攻めるくらいなら呪力溜めるわ

823名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 23:51:43 ID:jTReoZZs0
>>818
防壁は攻撃・迎撃を減らす
信仰は受けるダメージを無効にする
なので必ず防壁が先

824名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 23:58:18 ID:XtcNpaaI0
流れをエタ斬して、諏訪の人です。
来週28日に諏訪にて大会を開きます。詳細は以下にて。

ttp://suwabattle.blog23.fc2.com/blog-entry-78.html

以上、諏訪の人でしたー。

825名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 00:11:29 ID:GTMWUXSU0
>>822
攻撃1でもこれは殴っていいんじゃない?1ターン目先攻で立てれば(ルナウェーブ以外はは)迎撃喰らわないんだから、純粋に体力差得られるんだから
相手がLパチュリーとか、相手のデッキに二重結界やルナウェーブがあるとかはデッキ見りゃわかるし、十分選択肢には入る
具体的な戦術なんてカード全部分かってからデッキ組む時に考えればいいじゃん

826名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 02:11:27 ID:Mw/U.SFcO
付き合ってくれる相手ならいいんだが、スルーされたら効率悪いぜ

827名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 10:36:06 ID:s2DjL.a60
相手は別にスルーしても損はしないし
迎撃2でも立たれたら途端に殴れなくなるしな

828名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 11:35:05 ID:qSxzKBWwO
相手からすれば体力1点あげるだけで結構な呪力差を得られるんだから良い取引だな

829名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 13:19:29 ID:s2DjL.a60
いや、こっちだって立てっぱなしの呪力1しか使ってないから別にどっちも損はしないけど・・・

830名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 15:48:21 ID:TLZTl5IgO
毎ターン体力1減る代わりに相手は1ターン目からスペル止まると思いねぃ。
もちろんこっちが攻撃スペル立てたら二拝で受けるだろうから全く同じではないだろうが。

831名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 15:49:48 ID:TLZTl5IgO
「こっち」とか「相手」が変だった、無視してくれ。

832名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 17:31:32 ID:Mw/U.SFcO
体力1、2点で先手のアドバンテージ捨ててくれるならありがたいと思うが

833名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 17:58:27 ID:Nrg8FwS60
いくら迎撃喰らわないからって、攻撃1で攻めるのはなぁ
T5まで待って呪力4スペル立てたほうがいい気がするんだよなぁ
防壁持ってる構成ならT6辺りで防壁スペルで迎撃してくるだろうし、せっかく先手取ったんだから呪力効率よく攻めたほうがいいと思うんだよな

834名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 19:47:10 ID:s3SVIM3Q0
先に体力削れるってのも先行のアドバンテージの一つだろ
戦い方の問題であって有利不利には直結しないよ

835名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 09:23:00 ID:/W4t3t6cO
誰かデッキ診断お願いしなよ

836名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 14:00:34 ID:VkYrMVLs0
とりあえず信仰談義は一段落したと判断してデッキ診断を頼んでみる。

鈴仙4

スペル21枚
波符「月面波紋(ルナウェーブ)」 3枚
波符「赤眼催眠(マインドシェイカー)」 3枚
狂符「幻視調律(ビジョナリチューニング)」3枚
散符「栄華之夢(ルナメガロポリス)」3枚
狂夢「風狂の夢(ドリームワールド)」3枚
散符「真実の月(インビジブルフルムーン)」3枚
月眼「月兎遠隔催眠術(テレメスメリズム)」3枚

イベント4枚
受信 1枚
波長反転 3枚

サポート15枚
ジャミング 3枚
狂気の瞳 2枚
蜃気楼 3枚
統率 2枚
催眠廊下 2枚
逢魔ヶ時 3枚

ついカッとなって作ってみた。後悔はしていない。

837名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 15:43:13 ID:C0qx0btY0
うどんげ4でパターン除け入れないっていう選択肢もある…のか?
あとシーン5枚はちょっと多すぎるような気がする

838名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 16:25:03 ID:9S/NROrQ0
>>836
うどんげは呪力喰うので、スペル増強
23枚ぐらいがちょうどいいと思う
あと、>>837の言うとおり、パターンは3枚積みたい

839名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 17:06:36 ID:VkYrMVLs0
>>837
>>838
サンクス。
外すもの考えてたんだが一応こんな感じになった。

out
波長反転×1
催眠廊下×2
蜃気楼×1

in
パターン×3
ロケット・イン・ミスト×1

あんまり妨害サポートを減らしたくなかったんだが統率ってあんまりいらない子なの?

840名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 17:15:47 ID:VB8Hh4dA0
>>839
鈴仙だと統率使いたくても呪力が回らないと思うぜ〜
つか自分がそうなんだけどねw
威力を挙げるよりもどれだけ命中を下げられるかが肝だと思う

841名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 17:34:42 ID:VkYrMVLs0
>>840
そーなのかー
呪力軽減はなかなか有用だと思ったんだが……

842名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 18:17:43 ID:VB8Hh4dA0
>>841
長丁場になりゃ統率の元も取れるんだけど
時間かかるとごり押しで負けちゃうこともしばしば・・・
デッキにスペースが出来たなら入れてみるのがいいのかも

843名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 19:16:53 ID:xZ.VBnFQ0
狂気の瞳も統率も、あれば使いたいんだけどなかなか張れないのよね

844名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 20:17:25 ID:9q0uym5M0
今wiki見ながられみりゃ4作ってるんだが、運命操作をもってなくて…
代わりになんかある?

845名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 20:50:25 ID:f0juRkTE0
>>844
悪戯か根性避けでも挿しとけ

846名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 21:10:02 ID:C/RGR5b20
844>>
ふつーにパターンさけでよいのでは?

847名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 21:31:44 ID:XAIx0dZw0
>>841
アレは呪力2のパンプがメイン。
軽減効果はその分本体の配置コストが下がると考えればいい。

848名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 22:24:17 ID:9S/NROrQ0
蜃気楼は抜いちゃダメ
いや、抜くスペル明言しなかったのが悪かった

OUT
催眠廊下2
統率1
受信1
反転1

IN
パターン3
ロケットインミスト2

統率は長期戦には役に立つんだけどなぁ
まぁ、1枚くらいも入れてもいいかな?ぐらい
瞳も微妙かもしれない
鈴仙に優秀な回避イベント(撹乱みたいなの)があればなぁ

849名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 22:50:41 ID:KmudiWB20
統率貼ったとき準備状態のクランベリートラップの特殊能力で
体力1削って呪力1点得るのは面白かったよ

850名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 22:51:42 ID:VkYrMVLs0
>>847
なるほど。冷静に考えたら呪力2でall+1は強いな
ついでに質問投下するけど、統率とかもだけど月下美人の張りどころがすごい難しいし使いづらいと思うんだがどうよ?

851名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 23:26:40 ID:9S/NROrQ0
月下はプレイン維持か、隠蔽がはまれば使える
というか、プレイン維持前提だなぁ
はまれば強いけど、はまりにくい

852名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 23:59:31 ID:I.Trj.4.0
ハマれば必要以上にボロ勝ちする。
ハマらなければ何もできずに負ける。

853名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 00:30:42 ID:R/mHooEY0
デッキ診断お願いします。

L妖夢2・幽々子2

スペル23枚
Leader Lv2 魂魄 妖夢
Lv2 西行寺 幽々子
3 幽鬼剣「妖童餓鬼の断食」
3 獄界剣「二百由旬の一閃」
3 人符「現世斬」
3 人世剣「大悟顕晦」
3 妄執剣「修羅の血」
2 桜花「未練未酌宴」
3 幽曲「リポジトリ・オブ・ヒロカワ」
3 桜符「完全なる墨染の桜」

サポート6枚
3 悉皆彷徨
3 ボーダーオブライフ

イベント11枚
3 チームプレイ
2 厭離穢士 欣求浄土
3 御庭番
3 永遠を斬る


厭離穢土でエタ斬を使いまわそうと思ったのですが、
果たしてそこまで呪力的な余裕があるのか・・・
スペルもどれを入れればいいかあまりよく分からずなので、アドバイスお願いします。

854名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 01:01:21 ID:V9YHQuoA0
>>836
個人的には

OUT
波長反転2
催眠廊下2
受信1

IN
パターン3
ロケット・イン・ミスト2

とりあえず戦闘になった場合動きだすのは鈴仙側からになるのがほとんど。
よって命中アップ系統のサポートでも付いてないとまず機能しない。それも基本+1くらいなので限定的なパターン。
唯一大きな意味を持つのはいわゆる発狂系とVAGANZA。特にVAGANZAは反転なけりゃまず無理なんで多い環境なら積んでもいいやもってレベル。
で、ここでは評価低いみたいだけども統率は凄く優秀。これのあるなしで勝率はだいぶ違う。3弾で手に入った兎の武器。
基本相手のを回避するのに能力1回で住むってのは考えにくいから、2回以上能力使うのはざら。4点分は取り返してくれる。勿論パンプとしても優秀。

855名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 01:51:30 ID:WWKGdhUU0
>>853
この構成なら幽々子リーダーで良いんじゃない?
L妖夢なら剣入れた方が良いと思う。
呪力的な余裕云々と言うがエタ斬は速攻に弱いから割り切ろう。

スペルは
未練を+1、大悟顕晦か墨染を−1
イベントは
欣求を+1、御庭番を−1
だろうか、私見だが。

856名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 03:08:14 ID:GozfAW8k0
雛札更新。
うわばみ強すぎて涙出てきた。

857名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 03:25:39 ID:f7XMIZnw0
うわばみ使い勝手良さそうだな。2番普通に使っても強いだろうし最悪1番で回復になるから腐らないし
鑑定も無色ドローの割には性能良い方っぽいし宴も段々ドローの質が上がってきたな。初期のドローだのサーチだのがしょっぱかっただけな気もするけど

858名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 03:52:57 ID:v5sQ87bgO
大会情報更新来たのに載ってねえ!と思ってメール確認したらものの見事に過ぎた日にちを書いてた大仙市の主催です、アホで申し訳ないです。


先週も書きましたが改めて告知を。
来週28日に大仙市にて交流会を開きます。
近場の方々の参加を心よりお待ちしています。

詳細はこちらから
ttp://blog.livedoor.jp/seisiroh/

859名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 04:23:13 ID:DqO6pcps0
呪力3で3点回復っておま…

860名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 04:35:38 ID:vIevyzrsO
不老不死はともかく、世話焼きの完全上位互換だな>うわばみ

861名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 04:50:07 ID:JLjp.vPo0
性能云々よりイラストが可愛すぎる
俺……宴五幕が出たらうわばみデッキ作るんだ……

862名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 05:10:23 ID:yus5hLD.0
さすが神様だな

863名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 05:47:47 ID:OgDHU0RI0
というか協力イベントカードなんだから、
単体イベントカードより強いのは当たり前だと
思っているのは私だけ?

864名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 07:13:18 ID:u7NBVy9o0
防御型の輝夜よりさらに上の回復効率のカードが来るとは…
諏訪子は防御寄りのコンセプトか?霊夢と輝夜を足して2で割ったようなさ

865名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 07:20:03 ID:aGd8qU0.0
萃香3神奈子1ですね

866名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 08:06:52 ID:9BgIeqVM0
もう本当に無茶苦茶になってきたな・・・
5幕で本格的に引退かもしれない。

867名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 08:12:14 ID:6ONdXn8Q0
今発表されてるカードだけでは全然大したことない
評価を間違えてる可能性を考慮に入れるべき

868名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 10:08:53 ID:dat59.Zs0
うわばみは確かに一見便利なんだが
萃香で「ここでうわばみがあれば良かったのに…」ってシーンは相当限定的だろ
決める時は大体相手の回避とかの上を行くように決めるし

これまでの萃香のスタンダードはタッチ咲夜だったけど
離剣や鬼が島回収用のナイフ回収を捨ててまでうわばみ型にしたいかと言われると疑問かな
萃香2咲夜1神奈子1とかならアリかな…
いずれにせよまだ出てない神奈子のカード次第ではあるが

869名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 10:15:00 ID:bfLaoNNo0
>>867
こんなレベル、しかも4枚だけで引退云々とか抜かす奴は別に引き止めなくてもよくね?

870名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 10:30:21 ID:Zcf4vvK.0
構ってちゃんに構うなって

871名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 10:38:06 ID:WWKGdhUU0
鑑定が結構良さそう。
サポート依存デッキ(アリスとか)には必須じゃないかな。
こうやってサポートデッキの地位を押し上げるのは良いね。
今は神隠しや暴食のせいで不遇だからな。

872名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 10:47:08 ID:bfLaoNNo0
>>870
ごめんごめん、つい。

>>871
アリスとかで結構使えそうだな。場合によっては虹川とか跋扈とかでも入れる?スペース微妙だけど。

873名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 16:59:25 ID:9q5u1vdwO
確かにアリスで使いたくなるけど、結局他のサーチカードと組み合わせなきゃいけないような…
いや、まぁ実際使ってみないとわからんか。

874名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 17:48:50 ID:TKrpFLS.0
うわばみ強い強い言ってるがスイカで体力回復する必要ないしなー…
むしろ捨て札からカード引っ張りたいおwMPP全部落ちたときとかほんと
どうしようもないっww

ちゅかスイカ:神奈子ってことは新キャラとスイカとかでヴァガンツァみたいな
カードがでるのかもしれない!!と妄想してみる

875名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 17:57:38 ID:VoBLMTH.0
いや、てか回復よりむしろ下の効果がひどすぎるだろ。
相手限定になった問答無用+パーフェクトスクエアとか運命操作みたいなもんじゃねえか・・。
おまけに充填フェイズのイベントすら防ぐし。
これだけ見ても呪力4でもいいレベルと思うんだが。

876名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 18:16:21 ID:s8tnTaPU0
よっぽど神奈子のイベントが弱いということかもな

877名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 18:16:48 ID:TKrpFLS.0
うおwほんとだwターン終了時ってかいとるっw
まぁでも組み合わせが組み合わせじゃない?スイカメインにしても
カード落ちるし、神奈子はまだ実態がわからないけどさ。
あーでも確かに呪力4くらいあってもいいかもなー

878名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 19:30:01 ID:RZV1SXfU0
燃料投下されて興奮してるのはわかるんだが
こういう文体を見るとイラッとくる

879名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 19:33:02 ID:TKrpFLS.0
>>876
スペルが弱いとかリーダー能力が低いのかな?

880名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 19:48:55 ID:DqO6pcps0
闇ゲ座談会で「現時点(5月頭)では神奈子が一番強い」みたいなこと言ってたな

881名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 20:01:40 ID:TKrpFLS.0
神奈子強いのかー5幕どうなるんだろ…
単機とか3以上だと強いのかな?

882名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 20:54:37 ID:hv9oEgNUO
特定のキャラについて強いとか弱いとか言うときはレベル3以上のデッキを指すだろうな。
座談会ではまずニトリがギミック系のキャラであまり強そうではないって言われて、逆に神奈子がスペル的に単純に強いって感じだった気がする。

しかし入稿前一月の調整でガラッとカードが変わる事があるのか雛札クオリティだとも聞く。

883名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 21:09:11 ID:HNQRUBrM0
>>880
単純な殴り合いでは、って言ってたと思う

884名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 22:21:08 ID:E3WUzCwA0
雛札主催大会って8月15日(金)って書いてあるけど8月15日って土曜じゃない?

885名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 22:21:21 ID:mX.E2WrA0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( *´ω`*)  
     `ヽ_っ⌒/⌒c

886名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 23:21:38 ID:zbBOuvlg0
そのAAは流行らない

887名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 02:42:55 ID:pMl9T54Q0
>>875
呪力3だったら使用条件が3人の方が丁度いいバランスに思える
もちろん>>877の言うように実態が明らかにならねばはっきりとはいえんが

俺のイメージでは、うわばみの第二能力は、低レベルデッキで霊夢を落とすのに重宝しそう
命中8確保できればスペルの性質問わず命中確定は、今までほぼ無理ゲーだった(一部除く)3人、4人デッキでの対霊夢に希望が見える
また、基本的にイベント頼みのレミリアにも刺さりそう

今まで霊夢が弱かった環境は無かったと思ったし、レミリアも四幕は相当強かった
この二人に刺さるカードと考えれば、五幕のカードとしてはいいかもしれない

888名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 03:30:26 ID:2iM94xzU0
うどんげはかなりつらくなる気がするなあ

889名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 03:57:45 ID:wFsivSsY0
鑑定のおかげで俺の宴会準備1キルが一歩進んだ
あと10歩は必要だが

890名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 07:22:21 ID:BUh/qvHUO
まだ言ってるのかあんたはw
嫌いじゃないが遊戯王にでも流れた方がいいと思うぜ

891名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 07:26:45 ID:HC/OzG.A0
基本能力なぞテレメスが打ち消してくれる
テレメスに信仰持たせれば相手の信仰による信仰減少も無しと。
防壁で良いけど。

892名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 15:35:28 ID:L/0i./n.0
雛札ちょっと更新

防壁と信仰の両方を持つ場合は
防壁→信仰
の順で処理するのね

893名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 20:00:02 ID:DlEnIO4g0
防壁と信仰の定義からすれば、当然の話だけどね

894名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 03:16:41 ID:I9ATE2p20
これはデッキ診断の流れと見たッ…! ということで。


キャラクターカード:フランドール2霊夢1魔理沙1
《悪魔の妹 フランドール・スカーレット》2
《楽園の素敵な巫女 博麗霊夢》1
《普通の黒魔術師 霧雨魔理沙》1

スペルカード:23枚
《禁忌「クランベリートラップ」》3
《禁忌「フォーオブアカインド」》3
《禁忌「フォービドゥンフルーツ」》3
《禁弾「スターボウブレイク」》3
《夢符「二重結界」》3
《魔符「スターダストレヴァリエ」》3
《光符「アースライトレイ」》3
《恋符「ノンディレクショナルレーザー」》2

サポートカード:6枚
《蹂躙する魔力》3
《調伏》3

イベントカード:11枚
《迷惑な来訪者》3
《手加減知らず》3
《パターン避け》3
《パワーアップ》2


蹂躙する魔力を使ってみたかった。迷惑な来訪者も使ったこと無かったからついでに入れてみた。
序盤から軽めのスペルでガンガン攻める。高防壁スペルが動き出しそうなら蹂躙する魔力を設置。
最後に手加減知らずや迷惑な来訪者でフィニッシュを狙う。
萃香以外の速攻デッキを今まで作ったことが無くて、当然使い慣れてもいないんだけど、こんな感じで良いんだろうか。
ツッコミどころがあればご指摘お願いします。

895名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 03:47:20 ID:FyvQzzAA0
>>894
萃香とこのデッキに似た点を感じないけど、どういう事を指して速攻?

894以外にも速攻って言葉を使う人多いが、「1ターン目から呪力1攻撃2スペルを起こしていくタイプ」と
「7ターンぐらいでの短期で試合を完結させることを狙うタイプ」の二通りで言う人がいるよね。
魔理沙とか先手で1ターン目にレヴァリエ起こす事は少ないが速攻だろうし、
エタ斬は先手で餓鬼があれば起こすだろうが速攻って言われるとおかしい気がする。

896名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 06:36:48 ID:I9ATE2p20
>>895
そこにツッコミが入るとは思ってなかったw
オレの速攻のイメージは後者かなぁ。具体的なターン数は気にしてないけど、
相手のキーカード(首吊り蓬莱人形とか反魂蝶とか)が動き出す前にケリをつけるような戦い方をするのが速攻タイプかな、と。

897名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 07:45:02 ID:Mkp6Htfk0
>>894
狙ってるのか知らんが命中低すぎw平均値3.6くらいか?
先手取れる自身があるとか、周囲には回避2キャラがリーダーのデッキしかないとか、そういうことなのか?

898名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 09:13:38 ID:ZwIfPcEQ0
>>897
まぁレベルが低いから命中が低くなるのもやむなしだよ。
でももう少し命中補正つんでもいいと思う。
腐る事はないだろうし、仮にあったとしても捨てれるし

899名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 10:16:59 ID:p0L.MSB20
>>894
命中がすげぇ
避ける相手には当たらず、避けない相手では初期体力差で負けるイメージが強い。
いっそう回避全抜きしてピンポ&3枚目のP&賽銭箱を入れてみてはどう?

900名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 14:01:27 ID:4EHGfEq60
スペル23枚は多すぎ
このデッキで呪力足りなくなることなんてそうそうないだろうし、21〜22枚でいいんではないだろうか
フランはどっかで避けないと体力持たないんだけど、低呪力スペルばっかだし避ける旨味がなぁ…
フォビドゥンやライトレイやクランベリーで避けても旨くないし、自分だったらいっそのこと抜く
まぁスターボウで避けられれば旨いけど、そんなあからさまにパターン使えるカードだと打ち落とされそうだし
魔力も所詮メタって気がするし、2枚でいい気がする

結論としては、

OUT
スターダストレヴァリエ −1
フォーオブアカインド −1
パターン避け −3
調伏 −3
蹂躙する魔力 −1

IN
ノンディレクショナルレーザー +1
コールドインフェルノ +2
ピンポイント +3
空っぽの賽銭箱 +3

ノンディレはオレの好みだから入れてるだけで、別にほかのスペルでもおk
一応パワーうpと相性いいけど、フォビドゥンで代用効くし、2枚でもいいと思う
インフェルノは打点強化、ホントは3枚入れたいけど他に入れたいものがあるのでパス
賽銭箱はパターンに変えてもいいかなぁ
個人的には貼られたらこの上なくウザくていやなカードなので3積み

901名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 19:17:40 ID:ycOA2pDgO
友人が対戦してたのが面白そうだったので探しているんですが
都内か近郊で売っているショップはありますか?

902894:2009/06/26(金) 22:26:03 ID:I9ATE2p20
色々なツッコミ感謝します。ありがとう。
命中不足に気づかなかったのは、テストプレイ(一人宴)時に手元にあった回避3リーダーのデッキがこれと人形劇アリスだけで、他が全て回避2だったからだと思います……
全く迂闊でした。お恥ずかしい。
とりあえず調伏のスペースは命中補正にしてみます。パターン避けも全て抜くのはちょっと怖いなぁ……確かに呪力的においしくないけど体力的にどっかで避けないと無理があると思うので。
「賽銭箱を」という意見があるのはちょっと意外でした。張ってる暇が無いイメージしかなかったもので。
他のカードのスペースと相談しつつこれも試してみようと思います。

903名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 22:36:40 ID:/u46xpDY0
先攻二ターン目の賽銭箱は鬼畜

904名前が無い程度の能力:2009/06/26(金) 23:17:22 ID:7ll4/ihw0
賽銭箱と聞いて。というわけでアドバイス求む。

キャラクター
1《楽園の素敵な巫女 博麗霊夢》
1《普通の黒魔術師 霧雨魔理沙》
1《知識と歴史の半獣 上白沢慧音》
1《萃まる夢、幻、そして百鬼夜行 伊吹萃香》

スペル:21枚
3《夢符「二重結界」》
3《光符「アースライトレイ」》
3《産霊「ファーストピラミッド」》
3《野符「将門クライシス」》
3《萃符「戸隠山投げ」》
3《符の壱「投擲の天岩戸」》
3《符の弐「坤軸の大鬼」》

イベント:7枚
3《ピンポイント》
1《パターン避け》
3《パワーアップ》

サポート:12枚
3《外の世界》
3《空っぽの賽銭箱》
3《ダブルホーン》
3《ぐうたら》

ぐうたら+賽銭箱+外の世界で相手の呪力を縛れるかなと思って構築。正直ネタ。
申し訳程度に入っているパターン避けがいるのかどうか。あとリーダーも決まらない。
ほとんど避けれそうにないから慧音か魔理沙のどちらかになりそうな。

905名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 07:33:15 ID:Wk7vDWF6O
結局再販の詳しい日にちは決まらないの?
前回の再販では決まってた?

906名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 09:16:43 ID:DspZzwfEO
>>904
避ける気無いなら萃香って考えも有だと思う。
山の心配さえなければ、回避2決死0で、呪力を使わずに命中2まで確実に避けれる点では他のキャラと変わらないし。

あとは将門が重たい、個人的にはエフェメラティと夢想封印集なんか良いんじゃないかと思ったり。

907名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 10:52:48 ID:HFNqSCAY0
唯一の命中5切っちゃうんだ、ふーん…

908名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 13:50:45 ID:el.k7j9M0
>>904

ぐうたらは3枚いらないんじゃないか?と思う
あと、ダブルホーンとパターン避けの相性の良さはガチ
相手は命中と攻撃が両方同時にあがる補正が使えないので、ピンポや離剣がなければ確実に叩き落せるし
個人的には霊夢リーダーで昭和の雨を中心に若干回避をちらつかせつつ戦ったほうがいい気がする
でもそうするとシーンが少なくなってしまうんだよなぁ

シーン合戦を捨てて回避型なら、霊夢リーダーで
OUT
ファーストピラミッド −1
将門クライシス −1
戸隠山投げ −3
外の世界 −1
ぐうたら −1
IN
ノンディレクショナルレーザー +3
昭和の雨 +3
パターン2

回避捨てるんなら、萃香リーダーで
OUT
ファーストピラミッド −1
将門クライシス −1
戸隠山投げ −1
パターン −1
ぐうたら −1
IN
スターダストレヴァリエ +3
問答無用 +2

って感じ



ちょっとここの住人に質問
疑問なんだけど、なんでみんなノンディレ入れないのかなぁ?
呪力2であの効果だったら、終盤からすごく輝きだすと思うんだが
迎撃3なのも大きいし
まぁ、このデッキには詰めようのイベントないし、相性悪いのはわかるんだが
>>894みたいな詰めイベント豊富なデッキだったらほぼ3積みだと思うんだが



ながながとスマソ

909名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 13:52:28 ID:el.k7j9M0
スマン、訂正
上のほうの霊夢リーダーのIN
ノンディレは2枚で

910名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 17:46:10 ID:/ONNY32w0
L萃香型なら陰陽宝玉が良さそうだけど、スペース無さそうだな…

911名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 18:47:35 ID:PuTMjzYgO
受けスペルやら高命中スペルを切る人は基本的に引きと運が強い強プレイヤーなんだろうな

将門切って夢想封印集だのエフェメ、陰陽宝玉だとか、意識的に間違った知識を植え付けようとしてるように見えるw

912名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 19:00:03 ID:SGKkC9UE0
>>911
陰陽宝玉について>>910は「スペースが無さそう」って言ってるし勧めてるようには見えないけど。

913名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 19:22:50 ID:HWY1Bwjs0
いつもの流れの匂いがブンブン

914名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 19:28:55 ID:tHtGuUZA0
1幕3幕再販来た様だな。

915名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 20:25:55 ID:2JsdQLlc0
>>907>>911
レスに腐った人間性が滲み出てるよ。

916名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 20:38:19 ID:3E6Of4Uo0
とりあえず妹紅に謝れw
萃香はまあ…回避+3の攻撃専用スペルが鬼強いからいいよ

917名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 21:47:15 ID:EGcGrqEk0
宴再販したのであげ

918名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 22:08:10 ID:sp9j.HSU0
とら通販
メロン通販

で再販かな 現地とか穂輪キャンはしらない・・・

919名前が無い程度の能力:2009/06/27(土) 22:53:17 ID:gyHBeyDA0
ホワイトキャバスは再販してないな
しかしこれでやっと萃香デッキできるわ

920名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 01:40:18 ID:N2CrM5UAO
もっと真面目にデッキ診断しろよ

921名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 01:50:30 ID:ockRbwTg0
ネット大会結果ー

1位 L咲夜1:魔理沙3
2位 Lアリス1:魔理沙1:プリズムリバー1:咲夜1
3位 Lレミリア3:咲夜1
4位 L輝夜3:魔理沙1
5位 L霊夢3:紫1

922名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 04:30:39 ID:7cgyeJp6O
二位が斬新だな

923名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 08:48:42 ID:907lTS0Y0
人形劇で上海人形と責任転嫁を張り
ナイフ回収で責任転嫁を使いまわして時間を稼ぎ
上海を三枚張り終えて、張り終えてどうするんだ……?

924名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 09:54:10 ID:LXwaRvcE0
上海人形と責任転嫁と防壁スペルで時間を稼いで
咲夜のスペルと香霖堂・先読み・タイムリミットでデッキアウトを狙うみたいだな
いやしかしなんとも奇抜と言うか面妖と言うか

925名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 10:09:53 ID:fqubLWAAO
ナイフ回収でどうやって責任転嫁を使い回すと?

926名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 10:29:30 ID:gM3oikLYO
>>925
使い回せないし、使い回せなくても勝てる。

にしてもおもしろいカタチのデッキアウトだな、俺も組んでみよ

927名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 13:39:07 ID:y0qih3Bo0
ナイフ回収は捨て札からだから山札の1番下に行く責任転嫁には通用し(ry

928名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 14:37:36 ID:vkp1wDho0
使いまわすのは人形劇や香霖堂の方じゃね?

929名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 14:43:12 ID:J3shSSQA0
>>923
使い回せたのはエラッタ前だなー

930名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 14:44:31 ID:LXwaRvcE0
リプレイ見たらフランの無慈悲な両手で吹っ飛ばされた上海を回収したりもしてた。

931名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 18:10:09 ID:t02aGG5s0
秋葉メロンで人妖夢鬼確認
夢と鬼は売り切れ寸前だった

932名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 19:26:34 ID:.H/x21Vc0
>>931
mjsk……
"夢"欲しいんだけど、夏コミで持ち込み期待するしかなさそうだな。
この時期に委託再販あるってことは持ち込みなしなのかな…。

933名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 19:36:51 ID:7DqPRFs.0
旧作持ち込むと大変だから夏コミ再販しないようなことを
例大祭後の拍手返事に有ったような・・・?

934名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 19:45:59 ID:2DimLfJA0
秋葉ホワキャンにて夜確認
それ以外なかった

メロンは人妖鬼夢各種

上の報告どおり鬼夢は絶滅寸前

935名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 20:03:17 ID:ockRbwTg0
構成はこうだそうだ

3x 先読み
3x 香霖堂
2x タイムリミット
3x 魔符「スターダストレヴァリエ」
3x 奇術「ミスディレクション」
3x 幻象「ルナクロック」
3x 幻在「クロックコープス」
3x ナイフ回収
3x 戦符「リトルレギオン」
3x 上海人形
2x 人形修繕
3x 騒符「ソウルノイズフロー」
3x 責任転嫁
3x 人形劇

936名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 20:28:24 ID:uLjjA3xI0
京都メロンにも1幕3幕が各種あったよー
やはり鬼夢が良く売れてる感じ

937名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 21:13:53 ID:vf4mXaY60
昨日、6/27(土)の守口大会の結果速報です。
いつもより遅くなって申し訳ないです。

参加者は36名と結構多めに来られましたし、新規の方も結構いたような。

 1位:L妖夢1・咲夜1・魔理沙2

 2位:L橙3・藍1

 3位:L輝夜2・魔理沙2

 4位:L藍3・橙1

 5位:慧音3・咲夜1

 6位:永琳4


全体的に、なんだか橙を多く見た感じですね。
ちなみに、カグマリ、が3位にいますけど、その一方で35位にもいるので、この差は一体何があったのやら。
とりあえず、速報でした。

938名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 21:14:04 ID:qNqFMdTE0
ども、諏訪の人です。
本日の大会の結果報告です。
参加者は13名。全勝と一敗のデッキは次の通りです。

1位 Lレミリア2、咲夜1、パチュリー1
2位 Lフランドール3、紫1
3位 L妖夢1、咲夜1、鈴仙1、美鈴1
4位 L咲夜3、魔理沙1

詳細は↓にて。

ttp://suwabattle.blog23.fc2.com/blog-entry-81.html

以上、諏訪の人でした。

939名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 21:16:52 ID:lwvWogls0
6月28日の金沢大会の結果です。
参加者12名で、総当りです。

1位 ⑨勝 魔理沙2パチュリー2
2位 7勝 フランドール3紫1
3位 7勝 魔理沙2霊夢2

詳細⇒ttp://blog.goo.ne.jp/gensou_utage/

940名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 01:16:16 ID:rb9Wixw60
策士の九尾の能力が攻撃時限定じゃないということに今更気づいた

941名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 01:17:08 ID:vA8pOyOY0
諏訪の人です。
今更ながら訂正。4位のキャラ構成間違えてました……

4位 L咲夜3、魔理沙1 → L咲夜1、魔理沙3

です。失礼しました。

942名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 16:55:50 ID:1IpmWvGoO
最近このスレ元気ないね。

943名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 17:03:37 ID:yEOUz0iI0
公式が更新すると元気になるよ

944名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 19:53:04 ID:FVW241Og0
だといいけどな・・・

945名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 21:32:09 ID:pyrNZaKM0
今日の20:00頃の話だが、
アキバメロンの鬼夢補充されて山ほどあったぞ

明日も多分余裕で買える
俺は考えが甘いので週末まで残ってると思うが
欲しい奴は余裕があるうちに時間作って買いに行っとけ

946名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 22:07:33 ID:hIbyczYE0
明日くらいに更新あるかな?
次はサポートとかの紹介と見た

947名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 22:55:18 ID:rb9Wixw60
ついでに四幕再販のアナウンスも期待しとく

948名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 13:12:34 ID:5klAyEv2O
メロン横浜に人妖鬼夜あったぜ

949名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 15:54:50 ID:rUXE/oGE0
3幕の再販分を購入したんだが、
慧音の「水戸の光圀」の「拡散」の枠が黄色なのだが。

3箱とも同じ状態なのだが他の再販分はどうなんだろう…

950名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 16:49:06 ID:Ov5b/Ls20
雛札更新あげ

>>949
雛札側のミスだってさ
公式に書いてあるぜ

951名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 18:07:40 ID:gMwgrbGY0
ちなみに今回の再販で1幕と3幕のver.はいくらになるのかな。
わかる人か購入した人がいれば教えて欲しい。

952名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 18:17:16 ID:75LIexZE0
>>951
俺は鬼買ったがバージョンは3.04だな

953名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 18:32:30 ID:gMwgrbGY0
>>952の方、情報ありがとうございます。
1幕のほうはこちらの記憶違いじゃなければ1.07かな?
間違えていたらすみません。

954名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 18:48:40 ID:NJjWr.L20
ある意味宴と関係あるような、ないような、ですけども、黄昏フロンティアのTOPページにどうも緋想天の追加ディスクっぽいような画像が登場してますね。
順当ならば風神録キャラが出そうな気もしますし、来年の気の永い話ですけども、六幕に向けてのネタだしにも期待でしょうか。

955名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 19:34:44 ID:0bytYFDs0
リバーにタッチするのは誰がいいかな?

みょんとか定番だからなんか他に教えてくらさい

956名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 19:37:38 ID:3p99lvCg0
いやれす

957名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 19:46:30 ID:X9Sm2yOc0
霊夢かな。

リリカソロ、調伏で回避特化。


二重結界だけでも価値はある。

958名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 19:54:07 ID:hXNy/UxI0
自分は魔理沙タッチしてるねえ
メルラン特化でレヴァリエとライトレイがハッピーライブで暴れだす
高速移動に弱いのはご愛嬌( ´・ω・`)

959名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 20:44:06 ID:Ov5b/Ls20
萃香とかは(笑)

960名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 21:08:03 ID:C90kJbvc0
・・・一番メジャーなのはアリスじゃない?

961名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 15:19:28 ID:AQSCEfjw0
>>955
自論で良ければ。

速攻なら妖夢タッチがお勧め。
理由は2T先手《宴会準備》からの楽器+《萃集》で、攻撃スペルを起動できる。
相手は《萃集》に対処するなら迎撃を諦め、迎撃するなら《萃集》を1ターン放置。
どちらにしても利を十分得られるし、3T宴会ならライブも一気に配置できる。
このタイプならお勧めのライブはメルランだろうか。

相手のデッキに合わせたいならアリスタッチ。
速攻性を失う代わり、より確実にライブを配置できる。
《コンサート》もより活かせるだろうね。
ライブは3種全部入れていいだろうかと思う。

お勧めという点ではこの2種だけど、周りにサポートを配置するデッキが少ない場合は霊夢タッチ、
逆にサポートで戦うデッキばかり、もしくはプリバが周りにいる場合は
紫タッチにしてみるといいかもしれない。
あくまでプリバを使いたいなら、だけど。

962名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 16:08:28 ID:xtA/lHD60
誰かルナサソロの使い方を教えてくれ
プリズムは長期戦が得意なわけでもないし、いまひとつ感がある
リリカソロは輝夜を完封できたりするからまだ使えるんだけども

963名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 17:15:45 ID:7kWxG7vY0
使い方も何も、張って普通に殴るだけでしょ
L1スペル基本能力無効化の藍様L能力付与と考えればいいじゃね?

964名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 17:26:59 ID:b45LIBC20
雛札こうしんきてたー
諏訪子が攻撃型だとは思わなかったな〜てっきり神奈子が担当だと思ってた
つか信仰つえーとかうわばみつえーとか言ってるけど正直まだ5幕でてないし
結論はやすぎだよねw

どうせ信仰とか最大でも(2)つくくらいでしょ。んでイベントで補強見たいに

965名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 17:28:44 ID:ZAxJpMvI0
>>964
結論はやすぎだよねw

966名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 17:34:08 ID:B1ZXaZHo0
うん。でも>>964も結論早すぎだよねw

967名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 17:39:34 ID:KJC5FxOA0
結論はやすぎだよねw

968名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 18:12:57 ID:b45LIBC20
>>965-967
ごめんなさい
結論はやすぎましたねw

969名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 18:43:32 ID:QRSJ3Si20
赤りんご(小町の絵師)さんのpixivに宴用の神奈子イラストががが
「御柱」神奈子?サポートらしい

970名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 19:28:30 ID:6nofh/ds0
結論はやいけど旧カードとスペル単体のパワーに差がかなりありそうだねw
ケロちゃんの呪1スペカまじ鬼畜

971名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 19:30:22 ID:7LS2npuI0
>>962
ルナサソロは、張れたから勝てた、のではなくて
勝ったときに「実は勝因がルナサソロ」というカード。
他の2種のように効果が出るのが状況限定と言うわけではなく、
攻撃時でも迎撃時でも確実に有利効果が発動しているのが強み。

個人的にはライブの中で一番強いと思っている。
すっげ地味だけどね。

972名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 19:42:05 ID:7kWxG7vY0
七石とかもうちょっと頑張れれば二重結界より強くなれたのに、まぁこんなもんか
っていうか拍手に酷いのがいるな

973名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 19:55:04 ID:zgvpZUkw0
ちょっと待った
嗚呼、妖夢
信仰つえー
いや・・呪力3
先生〜。信仰が
うわばみ強っ!

ここら辺かw

974名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 20:12:53 ID:kx3sRt1Y0
333333333333

975名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 21:49:17 ID:b45LIBC20
>>969
強そうなサポートだねぇ結論はやいけど

976名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 21:53:04 ID:b45LIBC20
魚ウサ王さんのとこにも神奈子のイラストあったよー
特に明記されてないけどサポートカードぽい?

977名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 22:40:02 ID:sRb6baOE0
>>975
流石に早すぎるwwww



俺もそう思うけど

978名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 22:41:05 ID:MZPBC2q60
>>972
(対パチュリー除く)二重結界相手に打点勝ちできるのは十分強いと思うんだ
まぁLv2だし

979名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 22:47:02 ID:sRb6baOE0
>>978
その代わりに弾丸やライフゲームに勝てなくなった・・・

980名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 22:49:27 ID:KJC5FxOA0
結論はやすぎだよねwはあと5スレは受け継いでいくべき明言

981名前が無い程度の能力:2009/07/01(水) 22:50:09 ID:KJC5FxOA0
誤字、だと・・・?

982名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 00:47:42 ID:wCBdhLRc0
>>976
今見に行ったら紅霧異変もあったぞ…!

983名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 00:49:10 ID:cbViLKRs0
イラスト画像ってアップしていいのかwwwwwww


おいしぃなぁ

984名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 01:33:24 ID:6mY8VlII0
主催に確認取ってOKでれば問題ない感じなのかな?
それとも依頼の段階で確認ナシにうpOK出してるのかな?

どうでもいいか

985名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 02:03:16 ID:yXSDk6YU0
そんな事より>>980踏んだら自スレ立てろよ。

986名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 02:39:03 ID:Pd99QpnY0
テンプレ見てなかった
立ててくるよ

987名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 02:41:06 ID:Pd99QpnY0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1246470035/

うっす次スレ
手間取って申し訳ない
結論速すぎだよね

988名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 09:24:13 ID:Aq1xaF2.0
目新しさを作り新規への興味と購買意欲の促進の為にインフレ化し、
そのインフレをまたインフレで上書きしていくという事にだけはならないで欲しい。

989名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 09:31:02 ID:FZOFBvt20
でもカードゲームはインフレしてなんぼだろ

990名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 09:39:18 ID:GV0Lw9ys0
>>989
やっぱカードゲームってそういうもんなの?
次々と強力なカードが出てきて、旧幕のカードが淘汰されていく様を見てると少し悲しい……

991名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 09:42:22 ID:fhlUNM.A0
別にされてなくね?

992名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 09:48:36 ID:4WY90t7YO
>>990
なんだ、遊戯王の事か
ここでするなよ紛らわしいw

993名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 09:59:28 ID:wwvQC6i20
遊戯王ほどインフレすることはこれでは100%あるまい、大図書館転嫁みたいにあとでエラッタもかけられなくもないしな
とりあえずもうちょっと3幕キャラの協力カードがでていじりがいが出たらうれしいな
あとレミリアめーりんの協力とかもほしい

994名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 10:22:56 ID:G.NOpuQU0
>>988
それ3幕の時にも聞いたw

995名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 17:15:09 ID:GL9aVlk20
ksk

996名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 17:45:30 ID:Pd99QpnY0
流石に遊戯王レベルのインフレはしないだろう……
結論速すぎだよ

997名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 17:57:22 ID:E3lHrWQM0
埋めるか

998名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 18:02:04 ID:FZOFBvt20
インフレで霊夢に少しでも当てやすくなりますように

999名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 18:08:30 ID:sOUKsxbwO
早苗さんが空巫女を撃ち落とすに200ペリカ

1000名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 18:11:44 ID:cbViLKRs0
1000なら

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■