■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【続きは】東方儚月抄スレ70【四コマで】- 1 :名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 22:07:13 ID:TJ.Oy/uo0
- ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)
今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売(4月9日発売号で最終回)
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。Vol9は6月25日発売。
次スレは970が立ててください。
970がだめなら980、980が駄目ならその場の有志が頑張ってください。
・関連スレ
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その7【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239179013/l50
早売りネタバレは【↑こちら】のスレでどうぞ。このスレでは禁止。
※ネタバレ関係ない議論は本スレで。
【うどんげっしょー】月のイナバと地上の因幡スレ【ぱれっと】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235261811/l50
東方儚月抄 議論・考察スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231516150/l50
綿月姉妹 レイセン 先輩兎達 の浄土生活
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207839305/l50
東方儚月抄をまったり語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235561766/l50
・前スレ
【続きは】東方儚月抄スレ69【小説で】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240050623/
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 22:07:59 ID:TJ.Oy/uo0
- 公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/
作者のサイト
ロケット燃料★21(秋★枝氏)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/
SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り(TOKIAME氏)
ttp://xel.skr.jp/tokiame/
あらたとしひらwebsite/あらもーど(あらたとしひら氏)
ttp://arata.pandasan.com/
今までのまとめ 、各話紹介(東方wiki)
ttp://thwiki.info/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B0%CA%B3%B0%2F%C5%EC%CA%FD%D1%B3%B7%EE%BE%B6
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 22:08:35 ID:TJ.Oy/uo0
- 小説テンプレ
2話(輝夜編)より引用
「つまりそれは、地上の誰も月の都に行く事は出来ないから安心して良いって事ですか?」byうどん
それを聞いた永琳は何故か大笑いして、次のように返答した。
「あはは、違う違う。私達はもう月の民ではなくて、ただの地上にへばり付く人間と妖怪なんだから、月の都の心配しても仕様が無いって事よ」by永琳
それを聞いて私も大笑いした。それと同時に、今起きている不思議な出来事は永琳に任せておこうと思った。
小説3話(豊姫編)より引用
「私達は八意様が居なくなってから様々な事を学びました」by妹
依姫は海の方を見て言葉を続けた。
「学んだ事は、私達にはそこまで深い考えを持つ事は出来ない。思慮の浅い優しさは人間も月の民も不幸にする、と」by妹
私は少々強張った依姫の肩に手を掛けた。
「ならば、もうすぐ来るであろう人間が攻めてきた時、私達は追い返す事に専念すれば良いのです」by姉
「お姉様……八意様みたいな言い方するのですね」by妹
「私の方が年上ですからね」by姉
「って、これだけ永く生きていれば大差ないでしょうに」by妹
「いいえ。年の差は何年、何千年経っても決して変化する事のない事実なのです」by姉
「つまり、お姉様の方が先に隠居するって事ですね。八意様みたいに」by妹
(ここからレイセン2号の筋がイマイチな話から、昔のレイセン=うどんげが逃げだした時の話へ)
「昔のレイセンの方が才能は有ったのだけど……今は何処で何をしてるのか」
月の使者担当は月の兎の中でも比較的規律が厳しく、肉体労働なので楽ではない。
だから逃げだす兎も少なくないのだ。レイセンとは先の戦争が始まる前に逃げ出した兎である。
レイセンは能力的には高かった。簡単に姿を消し、人の心を乱す事が出来た。
だが、臆病で自分勝手な性格の持ち主でもあった。
そのことは戦闘時は致命的であると予想は出来たが、矯正は出来なかった。
結果、協調性は低く、実戦の前に任務を放棄し地上に逃げてしまったのだ。
レイセンを探し出し月に連れ戻す事も私達の仕事ではあるのだが、アレから四十年以上経ってしまい時効とするしか他に無かった。
レイセンは地上で人間に捉えられ鍋にされたか、穢れにまみれて月に連れ戻すには適さなくなったと判断した
- 4 :名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 22:09:08 ID:TJ.Oy/uo0
- 小説版5話より引用
>輝夜・永琳=人間
「地上の民は月の民には決して敵わないのよ」
藍は不思議そうな顔をした。
「え? 決して敵わない……?」
「遥かに進んだ科学力、強靭な生命力、妖怪には手に負えない未知の力。地上の民は月の民には決して敵わないわ、特に月の都では」
「そ、それでは今になって何故、もう一度月に攻めようと思ったのです? おかしいじゃないですか。本当はそんな事思ってないんですよね?」
「いいえ、やはり敵うとは思っていません」
「……では、明日は何をしに行くのでしょう?」
「月の都から新しい幻想郷の住人が現れたのよ? それなりのお返しを頂かないと。そう、住民税みたいなもんね」
「はい? なんですかそれは」
・幻想郷で自由を謳歌するにはある程度の決まりと不自由が必要。
・妖怪は人を襲う事を忘れると存在意義を失うから人間を襲う(ただし無暗に食べないため、基本的には里の人間は食べない。)
・ただ妖怪が居なければ幻想郷が崩壊するから、妖怪を全て退治は出来ない。
「新しく住人となった月の民は、妖怪ではなく人間である事を選んだの。つまり、永遠亭あの者達は人間を選んだのよ」
私は、兎を除いてね、と付け加えた。あれは人間になりすますには無理がある。
「人間……ですか? あの宇宙人一家が? う〜ん、私にはどう見ても人間には見えないのですが……」
「あら見た目の問題ではないわ? あの者達は妖怪のルール下に入らず、人間の社会に入ろうとしているじゃない」
薬を売って歩き病人が居れば診察する。それは人間の社会での営利であり、妖怪の社会のそれとは異なる。
「確かに、我々妖怪とはちょっと馴染めてないですね。里の人間にとっては変わった人間だと捉えられてる様ですが……」
「しかし、幻想郷の人間の義務を果たしていない」
・幻想郷では妖怪との付き合い方の義務=納税がある。
「人間の義務……ですか。そう言われてみればそんな気もしますね。あの者達は妖怪を恐れないし、それどころか人間の力を強めパワーバランスを崩しかねない。
ですがそれと今回の月侵略計画は何の繋がりが……」
「さっき言ったでしょう? 私は住民税が欲しいと。人間の力を強めるといっても、怪我や病気を治したり、人間の護衛に付く程度ならなんて事もない。
それよりは、納税の義務を果たして貰わないと、社会には参加できていない」
>紫→レミリアの評価
吸血鬼達は何ヶ月もかけて見窄らしいロケットを作り、十日以上も狭い空間で惨めな思いをして月に向かった筈である。
馬鹿馬鹿しい。月に行く事が目的ならば一瞬である。ここは幻想郷なのだから外の世界の魔法を真似る必要はない。
だが、私は吸血鬼達が私の案に乗ってこない事も予想済みだった。
あの吸血鬼は私が忘れた心を持っている。外の世界の人間も忘れつつある感覚。そして式神に至っては、効率を重視する為にその感情を良しとしない。
──見窄らしいロケットで、惨めな思いをして旅するから楽しいのだと。最短の方法で楽して手に入れた物にはなんの価値も無いと。苦労を楽しもうとする余裕の心である。
人間も妖怪も長く生きているとその心は失われていくものである。だが吸血鬼達にはその心が強く残っている。
だから、私の手を借りて月に行く事を嫌がる事は判っていた。暫く自分達の手で月に行こうとしていたのだから。
- 5 :名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 22:09:38 ID:TJ.Oy/uo0
- キ
/´ ̄`ヽ /⌒ヽ リ
( } ,' ) ッ
\ ノ { / 人
> \ ̄ ̄ ̄/ < ´Y`
/ ┃ ┃ \ テンプレここまで
{ "" 、__、__, "" }
ヽ /
、___________/
(_/ \_)
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 22:46:08 ID:Khd/aFiwO
- フェムト>>1乙ァイバー
- 7 :名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 23:44:01 ID:yn0YfZRE0
- ,.-─- 、 ___
/ // / // l :r' ̄ ̄ヽ,___/,.-、ヽ.// /
/ // /| ,,,. -‐'ヽヾ. ̄ ̄Yi//ヽ/ ,// /
/ / | / _r`>ー-y-、.,_//`ヽ.
`'ー-‐''" ヽ、_/ ヽ.,_r‐ァ'ニ=-─-'、.,__」 ̄」ニ7-、
/ r'"アァ'" , , '"´`i `Yヽ
よ っ |r' ̄ア´ / ハ. / _/ /i ! |_/ /|
| て も. |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ , |〉 |/
| 約 う ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´ ,ァ=;、`| ,ハ | 「>r'、___
| 束 儚 > o ゜,,´ ̄ . ト i 〉.レ'i i__,,,.... --─ァへン
| し 月 / ハ | u ,.--- 、 `' ゜o O/:::::::::::::::::::::/
| た 抄 | / ハ, / 〉 "从 ヽ::<O>/
| じ .の |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_ _,/ ,.イヘ. `::::::::::;;::- '"
ッ .ゃ 話 |/::::::::::::::::ヽ!7>rァ''7´| / ', ::::/
! ! な は .',::::::::::::::::::::::`Y_,/、レ'ヘ/レ'::::::::/
い し ヽ、_::::::::::::::::::! ハiヽ.:::::::::::// /
の な /‐r'、::::,イ\/_」ヽ ',::/ / /
い / `/:::::::/ /,」:::iン、 / /
〈 ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__ /
,.:'⌒ヽ ´ | | , i |ノ `ヾr-、
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 23:48:42 ID:nPbqhQIs0
- >>1乙
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 23:57:16 ID:3cWuY2r.0
- ずいぶん意味不明な締め方したなw>前スレ1000
- 10 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 00:19:54 ID:4.f8Hk9o0
- 儚月スレ名言集
・「そんなに超展開なのか?」「超展開じゃないよ、展開しなかったんだよ」
・「地表二十メートルでパラシュートがまだ開かない気分なんですが」
・「もしかして月の噂で侵略者が永琳というのに信憑性があったようなのは
アメリカ国旗のデザインが赤青白に星と永琳に似てるからだったりするんだろうか」
・「永夜抄は形而上のドラマ」
・「かわいそうに・・・儚い月の狂気にあてられたのね・・・」
・「しかしまさか竹取物語や不老不死伝説を下地にした永夜の続編が神様ばっかりの話になるとは 」
「とんだ丈取物語ですね」
・「東方通夜抄」
・「一体誰と戦ってるんだ」
・「普通に面白い」
・「最近思うんだ。東方は完成しないジグソーパズルみたいなものなんじゃないかって」
・「いい加減儚月抄を漫画と勘違いしている奴うぜぇ。漫画じゃないし、うどんげっしょーの方がよっぽど漫画」
「漫画じゃなかったらなんなのよ」
「踏み絵…かな? 俺は儚月抄には面白いなんて感情は抱かないけど購入と布教の義務は感じた」
・「和気藹々、腋合い合い」
・「ボスっぽい雰囲気を漂わせるのも、切れ者っぽいところも、馬鹿なところも、ノリが良いところも
全部ひっくるめて『レミリア』なんだろうけどな」
・「陵辱も愛なんだよ」
・「フェムトファイバーは季語」
・ゲッシャーズハイだな
・アンチより安地が欲しい
・致命度の点で秋枝の代表作は儚月抄になる罠発動
・土下座して酒もらったようなもんじゃねえか
・起承転落
・「賢者」は幻想郷の方言
・人を選ばない駄作より人を選ぶ普通の作品
・皆殺しにされた月の使者とは永琳の想像上の人物ではないでしょうか
- 11 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 00:20:30 ID:4.f8Hk9o0
- 紫好きな貴方。
まだ小説最終話があります。
それに幽々子様だって居るじゃないですか。
紫様の勝利宣言の真意が明かされる事に期待しましょう。
依姫好きな貴方。
無双したって悪くないんですよ。
そもそも今回なんも悪いことしてないじゃないですか。
今月の依姫は、ぎゃふんがほほえましくありませんでしたか?
霊夢でさえ、月の事を認めていましたし、分かる人は分かっています。
豊姫好きな貴方。
桃の食べ過ぎに注意しましょう。
小説版では浦島子の悲劇を反省して、侵入者に厳しい態度をとるつもりだと決意したじゃないですか。
月人の代弁者になった事でキツい事を言われたりしますが、
豊姫本人の本心が小説最終話で明かされるかもしれませんよ?
漫画版最終回が気に喰わない貴方。
とりあえず小説最終話、そして底巻を待ってから、一気に読み直してみるのはどうでしょうか。
案外、底巻辺りで神主が何らかのフォローをいれてくれるかもしれません。
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 00:24:10 ID:v6yp7Wqs0
- >>1乙
小説抄も終了した頃に、儚月スレ名言ベスト10とか決められたら楽しいかもねw
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 00:27:40 ID:i0Np.exo0
- 綿月のスペルカード→○符「○○」じゃなくまんま神様
やっぱこれおかしいだろ
- 14 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 00:28:16 ID:hyIqswAo0
- 符の名称を考えるのも秋枝に丸投げした結果、それを秋枝が放棄したってオチじゃないかな
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 00:36:36 ID:9dp01Mhg0
- >>10
>「一体誰と戦ってるんだ」
これは笑ったw
- 16 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 00:37:22 ID:qg/YLmOM0
- トランクスは本当にどのスレや板でも使えて便利だ
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 00:52:39 ID:tz2u322o0
- >>13
八百万のスペルカード名を考える苦労を察してやれよw
- 18 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 00:53:07 ID:XA5FCXJw0
- >>13
ゲームで神ネタやる時は、オモイカネブレインとかサモンタケミナカタとか
神主的センスに溢れるネーミングが見れたんだけどねぇ
萃夢想ではスペカだけでなく必殺技まで神主が名付けてたのに……
- 19 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 01:04:34 ID:SVu3V26I0
- あの場でスペカバトル初挑戦なのにカッコいいスペカ名付けちゃっててもアレだろ
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 01:05:58 ID:uBPk4zck0
- >>13
ラストワードやラスボスやEXボスの強いスペカって
符名ないの多いだろ?
依姫だけで文花帖みたいなゲームできそうだな
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 01:07:39 ID:VTI4JGHQ0
- あの拙い描写とワンパな展開を見るに
例の攻略ページのスペカ一覧から(仮)を取った程度で十分釣り合いそうだ
- 22 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 01:09:39 ID:ycfp51vY0
- >>14
へー。
スペルカードの命名を作画担当の漫画家に丸投げしましたってか?
もう神主一人で東方プロジェクトの原案を立てているとは言えねーなw
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 01:11:18 ID:5KzfMIxU0
- >>20
どんな難スペルでも根性で全取得する自信がある
「まあ自機に本気出されたら負けちゃうよね、仕方ないね」みたいな
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 01:15:41 ID:pyzswSXoO
- たまにラスボスでもEXボスでもないのに無題スペカ使うのが居るから困る。具体的には天狗と火車
まぁ、大技っちゃ大技なんだが…
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 01:17:00 ID:LUvE5nbE0
- ものすごい質問スレから誘導されてきました
儚月抄を読んでないので詳しくないのですが
儚月抄で明らかになった、永夜抄絡みで大きな設定とかはありますか?
永琳→輝夜に対する口調が、従来のイメージと全然違うとかは聞きましたが・・・
設定周りはともかく、口調だけでも知りたいのですが・・・
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 01:22:30 ID:KkYgaDpY0
- >>25
うーん、とりあえず、別に逃げ回ってなくてもよかったみたいな空気になった
永はまぁ無駄骨だったというか
あと鈴仙は実は実戦経験なかったっぽい
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 01:24:59 ID:uBPk4zck0
- >>25
・永琳は輝夜にタメ口
・永琳は地上出身で月の都の創設に献上した
・妹紅は輝夜に帰ってほしくないと思っている
・ウドンゲは戦い始まる前に逃げた
・レイセンは今は別のキャラの名前
・月の兎の通信は考えていることが伝わる程度なので大げさになりがち
ざっと思いついたのを挙げてみました
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 01:29:19 ID:uBPk4zck0
- >>26
輝夜が幽閉されてまともな生活できなくなる
充分逃げる理由にならない?永琳も薬飲んじゃってるし
戻れるわけがない
>>25
追加
・蓬莱の薬は作ったり所持することは罪ではなく、飲むことが罪
輝夜が薬飲んだのは地上に行ってみたかったから
永琳は輝夜が地上の話をよくしていたのに、飲むことを目的として
薬を作らせたことに気づけなかったことを悔やんでいる
- 29 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 01:31:08 ID:qg/YLmOM0
- そういえば月と幻想郷で普通に言葉が通じてたな
月の人名は地上人じゃ発音不可能とかあったよななかったような
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 01:31:59 ID:KkYgaDpY0
- >>28
あぁ地上でね、別に地上を密室にしたりとかしなくても追ってこない
むしろ手紙を出せるくらい
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 01:35:26 ID:KkYgaDpY0
- ん?あれ、永って確か鈴仙追ってくるとかだったっけ
なら使う必要はあったのか
そこらへん儚はどうだったっけ?綿月姉妹は永琳は追わないと考えてたっぽいけど
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 01:38:13 ID:LP68V3lQ0
- >>31
姉妹が実際はどう思ってようとそれを永時点で知る手段が全く無い以上
永琳のあの術は必要はあった
そしてそもそもあの通信をしたのが誰かが現時点で不明
因みに姉妹はレイセンについては「時効、穢れて連れ戻すのに適さないと判断」と言ってる
数年前の事で時効も何も無いだろうから姉妹は関係ないんじゃない?あの通信
- 33 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 01:38:42 ID:uBPk4zck0
- >>29
地上人でも発音できる名前なんでない?
地上側では永遠亭と紫しか名前口に出してないような・・・
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 01:39:23 ID:KkYgaDpY0
- でも手紙だせるんだぜ?
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 01:44:11 ID:LP68V3lQ0
- >>34
使者も知らない、現レイセンのイレギュラーな訪問あってこそじゃん。安全な手紙出しは
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 01:45:20 ID:KkYgaDpY0
- 綿月姉妹を安全って認識してないと手紙もだせんでしょ
居場所知らせるようなもんだし
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 01:49:24 ID:4.f8Hk9o0
- 手紙は途中でレイセンがつかまって、
検閲受ける可能性を考慮してないのはお粗末だよな
8話なんて明らかに挙動不審だし
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 01:57:35 ID:LP68V3lQ0
- >>36
居場所は知らせることにならんだろ、レイセン一回目時点では場所は大して認識してなかったようだし
健在は知らせることになるが
あと、一応「味方になってくれるかどうか心配」とは言ってたが「それに頼るしかない」とも言ってたから
今の所自分達の居場所を知ってない(追ってきていない事から)と考えられて
その上自分達の味方をしてくれる可能性のある姉妹とコンタクト取るリスクより
現在都中に噂として広まってて、広まり過ぎたら自分達が月の敵にされる可能性への対処の方を取ったんじゃない
>>37
量子印による本人証明の他にしてた「二重三重の仕掛け」がその検閲に対してのものなんじゃないの
出来れば詳しく書いてほしかったけど
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 02:01:53 ID:KkYgaDpY0
- そのレイセン本人が「居場所を掴んだのですよ」っておっしゃられていますが
- 40 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 02:03:10 ID:jC1ZUJi6O
- >>37
色々細工したって、小説版であったべ。
- 41 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 02:07:58 ID:i0Np.exo0
- >>20
符名ないのとオリジナルの神様そのまんまというのとはまた違うんじゃないか
>>29
それこそが人間には発音不能な呼称のクトゥルーを元ネタにしたんじゃないかな
ネタ的には触り程度ではなくもっと深く参考にしてほしかったが
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 02:13:00 ID:LDDqTu5s0
- やっぱ名言集に月人=ナイアルラトテップは追加するべきだったな
- 43 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 02:29:33 ID:LP68V3lQ0
- >>39
あー確かに、そこ忘れてた
でも「姉妹に、私の名前を堂々と出して渡せ」と言って渡した手紙を
「誰にも見せるな」とは言ってたようだぞ。多分文脈的には「姉妹以外には」って事だろ?
そしてレイセンが逃亡兎で事情明かせないのも永琳くらいなら当然わかるだろうし、という事は
レイセンは「地上にいる筈の八意様からの手紙」という事を明かせない、つまり永琳の居場所を明かせないって事じゃん?
なら、深く事情を話さないだけの者に対してもいきなり容赦なく強制尋問とか月の民がするんじゃない限り
居場所はそう簡単に広まらないんじゃないの
- 44 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 02:32:59 ID:LUvE5nbE0
- 御回答ありがとうございました
特に永琳の輝夜に対する口調が、敬語だったりすると
「公式と違う」なんて突っつかれ方をするので気になっていたのですが
ため口というのは、本当にフランクなため口なんでしょうか
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 02:34:58 ID:KkYgaDpY0
- 当の姉妹が聞いてきたらどうするの?内容見れば永琳からの手紙だってわかるだろうし
つか俺は別に居場所が大々的に広まるんじゃないかとは言ってねえ
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 02:41:13 ID:KkYgaDpY0
- 一応>>45は>>43宛ね、今更だけど
>>44
〜わよ、とか〜しておいたわ、とかそんな感じ
- 47 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 02:44:39 ID:LP68V3lQ0
- >>44
ここまで出た描写では、永遠亭外の者がいる場で話す時は割と敬語主体。姫呼びな事も
で、永遠亭の者だけの時は割とフランク。ほぼ「輝夜」と呼び捨てになる・・・って感じかね、大体
>>45
「わかるだろうし」以前にレイセンに、姉妹へは「堂々と名前出せ」って言ってたじゃん
姉妹には自分からの手紙だ、と知らせろって事じゃないの?
そんくらいはっきりしてた方が、噂に対しやましい事がないって示す事にもなるんじゃない
特に信頼を得たい相手に対しては
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 02:49:16 ID:KkYgaDpY0
- >>47
いや、つーことは綿月姉妹を安全と認識してるんだろ、それとも違うのか?
安全と思ってない相手に名前と居場所を知らせるのは大丈夫なのか?
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 02:54:09 ID:LP68V3lQ0
- >>48
自分の弟子だから「安全な可能性が高い」けど確証はない、でもそれしか今は頼れない
だから、逆にその明かしたら危険かもしれない情報を与える、つまり弱点を見せる事で
自分にこの件に対して比は無い、相手を信頼してる、と思わせる
それによって反対に信頼してもらう可能性を高める。常套手段じゃない?
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 02:57:36 ID:LDDqTu5s0
- >>44
みんないろいろ言ってるけど口調なんてそれ以前も踏まえず
どんどんアップデートされるから気にしないでいいよ
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 02:57:54 ID:CFH21FNQ0
- 永琳「輝夜、パン買ってきて」
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 02:59:46 ID:LUvE5nbE0
- ありがとうございました
読んでないからといって設定全く無視というのもアレなので
お聞きした範囲だけでも気をつけたいと思います
- 53 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 03:00:34 ID:KkYgaDpY0
- ん?なんか食い違っているような気がする
俺が言う安全じゃない場合と言うのは、月の使者として命令に実直に永琳達を捕らえに
くる綿月姉妹である可能性だ
でも、この可能性は限りなく低いんでしょ?なら確実じゃないけど安全と認識してるんじゃね?
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 03:03:14 ID:KkYgaDpY0
- 一応>>53は>>49宛・・・
つか書いといてなんだけど、そんな可能性があるなら
いくらなんでも出さないよな…危険すぎる
- 55 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 03:07:21 ID:LP68V3lQ0
- そりゃそうだろう。じゃないと手紙出さんと思うぞ
ただずっと会ってないし置いてきちゃったしで確証が無いのも確かだと思うよ。でも他に手段はほぼ無い
だからその安全である確率を上げるのに姉妹に対しては堂々として、またレイセンにもさせたんじゃない?
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 03:22:22 ID:KkYgaDpY0
- んー、別に俺は確証とかはどうでもよかったんだけど…
とりあえずどっちかといえば安全という認識なんだよな?永琳
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 03:29:36 ID:LP68V3lQ0
- 「姉妹に関しては」割と安心だと思ってるんじゃないの
永夜抄の事か?あれは姉妹が送ったかどうかもわからん(そして実際に恐らく違う)通信だし
最大の自衛すんのは当然じゃね、確実な情報が得られないんだから尚更
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 03:55:37 ID:i0Np.exo0
- >>50
早苗は「神奈子様」じゃなくて「八坂様」だwwwwwwww
↓
地
とかな
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 04:42:07 ID:BQgcmcS60
- 情報流すことで懐柔させたんでしょ。
不審を抱かせないことが結果的に裏切りの可能性を低くして安全と
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 06:00:17 ID:XA5FCXJw0
- 永琳に限らず、東方における従者の口調はくだけた感じのものが多いよね
紅魔郷咲夜さんの「外は日光があるわ」とか、永夜抄妖夢の「うるさい!」等々
>>24
「咲夜の世界」も思い出してやってください
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 06:32:48 ID:WTq/7NOM0
- 毎回適当にでっち上げてるものを真面目に考察するお前らに乾杯
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 06:33:57 ID:i0Np.exo0
- レミリア「もうすっきりしたの?」
咲夜「もうすっきりしたわ。きれいさっぱり。」
てのも誤植じゃなかったのか
- 63 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 06:59:09 ID:7sWtLALg0
- 今後原作原作くどい奴がいても
「新参乙儚月抄読め」っていえるな!
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 07:01:34 ID:NBLaoMHQ0
- >>58
風から地にかけて早苗さんに心境の変化があったと妄想している
幻想郷に来て、神奈子達との距離がより近くなり、
よそよそしく呼ぶのをやめたとかいう話が俺の脳内で展開されている
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 07:02:07 ID:GuzPXYys0
- >>64
なるほど
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 09:28:42 ID:5KzfMIxU0
- >>61
・永琳は全て分かっていた
・紫は全て分かっていた
・レミリアの運命操作で誰も死ななかった
・霊夢の幸運補正で事なきを得た
お好きなものを、だな
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 10:38:19 ID:BQgcmcS60
- 考察も何もそれがすべてだよな
でっち上げとか寒いわ
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 12:07:56 ID:LDDqTu5s0
- >>67
これからは妄想とか勝手な期待とか言い直さないといけないよね
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 12:08:22 ID:aojXfQPs0
- 王様が裸で、そういってる人も大勢居るのに
なんとか「裸じゃないよ」って取り繕おうとしてる状態だから
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 12:23:41 ID:zuSc9fNk0
- 「お前達ほど急ぎすぎもしなければ、神主に絶望もしちゃいない!」
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 12:30:40 ID:DhclihKs0
- 逆シャア乙
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 12:55:14 ID:Pux1h8hUO
- 東方がもたん時が来ているのだ!
なぜそれがわからん!
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 13:07:46 ID:9m0odPIY0
- それを作り上げたのはこれだというのに…。
- 74 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 13:08:27 ID:LDDqTu5s0
- >>69
しかもこの外では「裸じゃない」とか言ってる奴がまだ多数いて
ここの奴が裸じゃないかとか心理を言い出すと荒れるという有様
外から見たらどれだけバカ共の集団に見えてるんだろう
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 14:12:24 ID:N3BGMdvYO
- >>74
あたかも外の連中がわかってないと言いたげな口ぶりだけど、
世間一般から見ればむしろここのがマイノリティだってことわかってるよな。
普通のやつはここの連中のようにムリな擁護もしなければ粗探しもしてないよ。
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 14:14:05 ID:qsruh6t6O
- >>74
アル中のロリコンを崇め奉ってる狂人集団
鰯の頭もなんとやら
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 14:26:12 ID:fHll3Lzo0
- 神主はガチロリでちょっとクセのある性癖だろ。
登場人物の性格をリアル小中学生として忠実に再現している。
まだSTGや常識のオブラートで本性を隠しているが
ぴろぴとと同類の香りがする。
- 78 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 14:27:11 ID:glp1Pl160
- 深入りして知れば知るほど狂っていく。
罪深い作品だ。
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 14:38:17 ID:r.5CKfCA0
- >>74
漫画の構想してる時は裸で
STG作ってる時は裸じゃないってだけだろ
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 14:45:38 ID:2TfIr9ws0
- ニコ厨やゴロはそもそもその裸の王様に対して忠誠心すらないからなw
面白いから、儲かるから、暴れてるだけ
しかも、裸の王様もそれはそれでいいやって方針でいる(内心はわからん)
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 14:52:43 ID:i0Np.exo0
- 裸裸って
お前らそんなに神主の裸が好きか?
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 14:59:29 ID:zuSc9fNk0
- オタショップにわざわざ入ってきて
「こんなのにはまってるやつキメェ」
と聞かれもしないのに喋ってるのに近いね
- 83 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 15:13:01 ID:4RMRJcfI0
- 考察叩きの流れとか意味がわかんないな
神主は実は深いこと考えてると擁護するために行動してる連中とか
そういう変な勘違いしてないか?
たまに作者の考え当てとかに走ったりもするが
基本、俺がここまで深く考えたって主張がメインの人達だぞ
作者崇拝とかするはずもないし、むしろ作者の想定の埒外にも平気でとびこんでいくさ
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 15:15:46 ID:DhclihKs0
- 東方の考察に関して
神主「………アイツ等、絶対に俺より未来を逝ってるよ」
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 15:41:27 ID:D0HFax3Y0
- ,-'"ヽ ∩___∩
/ i、 _,、 | ノ ヽ
{ ノ "'" "'"'"/ ● ● |
/ | ( _●_) ミ
/ 彡、 |∪| ミ _/\/\/\/|_
i \ ヽノ / \ /
/ `ー-ー'" } < 俺こそ東方!>
i' /、 ,i / \
い _/ `-、.,, 、_ i  ̄|/\/\/\/ ̄
/' / _/ \`i " /゙ ./
(,,/ , ' _,,-'" i ヾi__,,,...--t'" ,|
,/ / \ ヽ、 i |
(、,,/ 〉、 、,} | .i
`` ` ! 、、\
!、_n_,〉>
/'''7'''7 /'''7 / ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ /
/ /i | / / .. ̄ .フ ./. / ./二/ / . . ____
_ノ / i i__ . ノ /__,l ̄i __/ (___ /__,--, / /____/
/__,/ ゝ、__| /___,、__i /___,.ノゝ_/ /___ノ
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 16:16:48 ID:LDDqTu5s0
- >>83
酔っ払いの書き散らかしたものに高邁な伏線や意味や目的を読み取ろうとしてる連中の
議論ごっこのノイズはまあ迷惑といえば迷惑かな
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 16:25:10 ID:jbQEXAk.0
- ウドンゲッショー、やっと本編とリンクしたけど、
前回のリンク(紅魔館パーティー)から今回までの間に、
2巡ぐらいした季節感はどういう扱いになるんだろうw
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 16:30:43 ID:BGpxNcI60
- 次回まであと20日か
長いなぁ
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 16:38:35 ID:DhclihKs0
- >>87
時系列順に掲載されているとは限らないぜ。
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 16:51:24 ID:pyzswSXoO
- 月と地上では時間の流れが違ってて、
既に地上では緋想天と地霊殿の時系列が経過してたんだよ。これで紫の久々の大勝利に繋がる
と、ロケット組が居なければこじつけられたんだが
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 16:51:27 ID:6iva019oO
- 才能が枯渇したとは思ってないが 手抜きをしてないとも思わないな
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 17:05:19 ID:9dp01Mhg0
- それで思うんだが、このスレが愚痴吐き所としての役割を終えてまったりスレと合流するのはいつ?
小説が完結して一通りみんなが吐き出しきったら?
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 17:45:57 ID:7sWtLALg0
- >>85
儚月抄を一枚の絵で表すとこうだな
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 17:49:37 ID:1PEPWJ7AO
- >>92
そんな必要ないよ
小説まで連載終わったら後は「過去作」として設定とかの考察系は考察系スレに行くしキャラの話は各キャラスレで事足りる
もう儚月抄から新しい設定やキャラが出なくなるから発展的な話も出なくなって専用スレは基本要らなくなる
そうなりゃ後は今と変わらず作者や信者やキャラや設定への愚痴吐く奴がここに残るのみになるだろ多分
それと一応、例えこれ以降もうどんげっしょーが続いたとしてももう雰囲気違い過ぎて合流は無理と思うし
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 17:55:22 ID:LDDqTu5s0
- キャラスレにこの漫画の話題を持っていくなよw
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 17:57:38 ID:7sWtLALg0
- ,.-─- 、 ___
/ // / // l :r' ̄ ̄ヽ,___/,.-、ヽ.// /
/ // /| ,,,. -‐'ヽヾ. ̄ ̄Yi//ヽ/ ,// /
/ / | / _r`>ー-y-、.,_//`ヽ.
`'ー-‐''" ヽ、_/ ヽ.,_r‐ァ'ニ=-─-'、.,__」 ̄」ニ7-、
/ r'"アァ'" , , '"´`i `Yヽ
よ っ |r' ̄ア´ / ハ. / _/ /i ! |_/ /|
| て も. |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ , |〉 |/
| 約 う ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´ ,ァ=;、`| ,ハ | 「>r'、___
| 束 儚 > o ゜,,´ ̄ . ト i 〉.レ'i i__,,,.... --─ァへン
| し 月 / ハ | u ,.--- 、 `' ゜o O/:::::::::::::::::::::/
| た 抄 | / ハ, / 〉 "从 ヽ::<O>/
| じ .の |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_ _,/ ,.イヘ. `::::::::::;;::- '"
ッ .ゃ 話 |/::::::::::::::::ヽ!7>rァ''7´| / ', ::::/
! ! な は .',::::::::::::::::::::::`Y_,/、レ'ヘ/レ'::::::::/
い し ヽ、_::::::::::::::::::! ハiヽ.:::::::::::// /
の な /‐r'、::::,イ\/_」ヽ ',::/ / /
い / `/:::::::/ /,」:::iン、 / /
〈 ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__ /
,.:'⌒ヽ ´ | | , i |ノ `ヾr-、
土下座を見事に流した紫スレですらコレだからな・・・
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 18:05:17 ID:n2c4S/2gO
- >>95
【紫奥義】【土下座】なんてスレタイにつけられたスレもあってだな……
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 18:07:19 ID:Pux1h8hUO
- 儚月は踏み絵だろ?
なんでキャラスレで話題にしちゃいけないのさ?
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 18:12:00 ID:qsruh6t6O
- 神主って呼び方もまともに神職やってる人達に失礼だよね
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 18:21:51 ID:jbQEXAk.0
- 頭つるっぱけの人を「坊主」と呼ぶ程度じゃね?
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 18:24:58 ID:xsb2hfnY0
- >>99
質問スレに「どうして作者を神主って呼ぶんですか?」って質問あったなぁw 習慣って怖ぇ。
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 18:25:12 ID:7sWtLALg0
- たいしたことないキャラを「賢者」と呼ぶ程度だな
儚月抄の前はたいしたことありありだったのに・・・
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 18:35:25 ID:wORimIXM0
- 賢者キャラは元々大した描写はなかったと思うよ
儚月抄でもっと格が下がったと言うだけで
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 18:37:17 ID:xsb2hfnY0
- 賢者らしい描写があった訳じゃなくて、阿求漫画で賢者様と呼ばれたのが最初だったっけ?
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 18:41:10 ID:wORimIXM0
- >>104
たしかそう
頭のいい設定は元々あったけど賢者という言葉が出てきたのは求聞史紀が最初だね
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 18:43:06 ID:LDDqTu5s0
- >>98
だまってろw
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 18:52:33 ID:BjQvi/bk0
- 紫「ヒーッwwwヒーッwww」
紫「……ふぅ」(←賢者)
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 18:54:58 ID:qsruh6t6O
- 所詮幻想郷の管理も自分エライ的な自慰行為だもんね
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 18:55:55 ID:hWhGZU3g0
- >>104
そうだな
賢者ってのも阿求の方言だったわけね
すごい褒め言葉は鵜呑みにしちゃあいかんのさ、漫画の煽りを鵜呑みにするのといっしょで
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 18:56:06 ID:XA5FCXJw0
- >>103
永夜抄の紫は、txtやスペプラなど地の文で持ち上げられていた
「簡単に幻想郷を潰す事もできる」「紫の匙加減で生きるか死ぬか決まる」etc...
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 18:57:37 ID:wORimIXM0
- >>110
テキストだけですごいすごい言われてもね…
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 18:58:58 ID:LDDqTu5s0
- >>110
両方知恵と関係ない上に幻想郷ローカルだな
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 19:18:00 ID:4RMRJcfI0
- >>110
なんでそんな余計な付加価値つけようと思ったんだろうって気はするなあ
妖々夢の情報だけで十分過ぎる程キャラ立ってるだろうに
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 19:25:06 ID:n2c4S/2gO
- >>113
紫というキャラに「ハマった」からじゃないかな
最近はやたら神様とか上位種族をヨイショしてるけど
これもたぶん神様に「ハマった」からだろうと思ったり
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 19:34:09 ID:xsb2hfnY0
- 賢者が必要になる事態になる訳でもなく、賢者が他にも出てきてなんやかやの展開がある訳でもなく、どーゆー意図で出したんだろう?
やっぱり材料の提供ぐらいなのかな? 素材出すから二次で好きなように加工して楽しんでくれ、って奴。最終的に月の都の描写がほとんど無いのも他の月の民に関して描写がほとんど無いのも、
好きに作って動かしていいよ、っていう作者からのメッセージ?
まあ、今まではたまたま作者が作りたい物と自分の好みが合致しただけ。今回はたまたま作りたい物と好みがはずれただけ。ただそれだけなんだろうな。
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 19:37:55 ID:xdC.UBXc0
- >「簡単に幻想郷を潰す事もできる」
結界を解けば幻想郷は勝手に外に潰される
>「紫の匙加減で生きるか死ぬか決まる」
幻想郷内なら一応ブイブイ言わせてる
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 19:40:18 ID:i0Np.exo0
- >>115
そういうのが自分の使いたいキャラだけ使うっていうやつだな
話の展開とか考えないで好きなキャラだけ使っていって
結局他のキャラの見せ場を奪い、動かしたキャラも駄目にしてしまった
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 19:40:39 ID:XA5FCXJw0
- >>111
txtだけでなく、萃夢想の幽々子ストーリーでは薄く広がっている萃香を実体化させるため
「大きく囲んだ境界を一気に小さく」するなんてこともやっていた
紫に限らず、書籍文花帖のラスボス・Exボスはみんな凄そうに見えたんだがなぁ
天蓋を割ったり、棒立ちのまま隕石を破壊したり……
紫香花で映姫様相手に逃げを打ったあたりから、妖怪の凋落が始まった気がする
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 19:42:54 ID:LDDqTu5s0
- >>114
キャラに入れ込んで失敗とはあまりにアマチュア・・・
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 20:01:05 ID:28tNyIdY0
- 永琳はその気になれば地球の公転周期をずらして
地上の生物を全滅させる事だってできる。
永琳>>>>>>>>>地上の生物全て
- 121 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 20:03:08 ID:nXJGPfXg0
- ヒッヒッフー
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 20:22:00 ID:7sWtLALg0
- >>110
はずかしすぎる
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 20:25:58 ID:2erE0D6o0
- >>120
こういうのも今後恥ずかしくて見てられない設定へと落ちぶれるんだろうなぁ・・・
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 20:28:46 ID:7CoabIIc0
- 儚月抄は月の賢者も幻想郷の賢者も犬と名づけられた猫状態だからな
とりあえず何が正解か神主の脳味噌でも覗いて見てみたいわ
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 20:33:52 ID:v6yp7Wqs0
- 幻想郷の方言解説
賢者:酔っ払いのこと。
策士:アル中のこと。
美しき:定冠詞。特に意味は無い。
戦い:宴会のこと。
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 20:39:50 ID:i0Np.exo0
- 黄昏さえ・・・黄昏さえいたならば・・・
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 20:45:38 ID:qsruh6t6O
- >>123
出番があればね
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 20:46:22 ID:e8bUZnIo0
- >>116
一歩外に出れば即土下座
なんという内弁慶
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 20:49:16 ID:qsruh6t6O
- 猿山のボス猿
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 20:52:03 ID:7sWtLALg0
- >>125
定冠詞w
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 20:56:34 ID:i0Np.exo0
- 幻想郷は月には勝てないって設定も儚からだっけ?
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 20:56:41 ID:omACGQ92O
- >>118
ほんとにあれから転げ落ちるように凋落していったな妖怪は
神主の愛が尽きたのがすべてなのかもな
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 21:00:06 ID:xdC.UBXc0
- むしろ神主はSだから
愛してるやつほど設定で貶めてると思うんだが
魔理沙なんか特に
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 21:04:58 ID:LDDqTu5s0
- >>124
もう次からは妖精しか出ないようなゲーム作ってればいいよ
犬が描けないんだから
どうしても神様とか出したいなら設定とか台詞は徒歩さんとか
kemonomichiの人に任せるべき
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 21:05:14 ID:FRUnZDj.0
- >>132
なんのかんのでメイン張ってる連中な時点で愛してないとは思えん
儚のラストもああだったしな
娘を持ち上げてばかりいるのは良い親じゃないさ
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 21:06:44 ID:v6yp7Wqs0
- 持ち上げてるつもりで娘にいたたまれない思いをさせるってのもダメな親にありがちな展開だよな
- 137 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 21:07:58 ID:7sWtLALg0
- もうお父さんったらアル中なんだから
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 21:15:26 ID:xdC.UBXc0
- 主要メンバーにわざと大口叩かせるのも
東方シリーズ追うごとに手に負えない敵が出てくるのも
全部、霊夢や魔理沙や紫の泣き顔を見たいからだって絶対
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 21:22:27 ID:FRUnZDj.0
- >>136
つまり今は求聞や文花のころのダメ親状態から
やっと世間の厳しさを教えねばという教育パパへと転換した時期なのか
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 21:27:31 ID:LDDqTu5s0
- >>139
駄目なまま大舞台に上げて大恥かかせた状態だな
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 21:27:59 ID:JGLe/ekI0
- 好きな子ほどいじめちゃうってやつか
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 21:35:54 ID:e8bUZnIo0
- 授業参観で答えがわからないから手挙げてないのに
わざわざ「先生!うちの紫なら答えられます!うちの紫は天才なんですよ!!」
って言って無理矢理先生に指名させるZUNパパみたいなもんだ
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 21:49:39 ID:4JuN.bYM0
- もちろんお客様(神様)はおだてるのだが
おだてすぎて周りに白い目で見られ始めているという融通の利かないパパ
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 21:50:36 ID:CuAXRNxc0
- >>142
幻想郷授業参観とな
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 21:55:40 ID:LDDqTu5s0
- そんな駄目親も鼻持ちならない邪悪で人気投票最下位で
差別意識も隠し切れないさいきょうきゃらだけは立派に描けましたとさ
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 22:01:17 ID:xdC.UBXc0
- 東方自体、好きなキャラを永遠にいぢめるための壮大な装置と考えれば色々納得する
紅魔郷からして
時間を操るメイドですよ、普通の人間じゃどうしようもないですねンフフ、だし
運命を、死を、境界を、永遠を、不死を、閻魔を、神etc
絶望させるためとしか言えない様なラインナップ
異変自体も努力が反映されるどころか骨折り損の徒労で終わる話ばかり
それを考えるとゆかりんとロケッツとうどんげetc全キャラ涙目になった今回のマンガは
神主的に大変満足のいくものだったのではないだろうか
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 22:05:18 ID:9m0odPIY0
- 所詮ZUNも普通の人にしか過ぎないけどな。
今まで溜めていた貯金を無駄遣いしたのが儚月抄。そのせいで完全に個人としての限界を見せてしまったわけだ。
大人しくゲームだけで貯金を使っていれば、限界も底も見せることなく騙し続けられていただろうに…。
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 22:09:11 ID:i0Np.exo0
- 作者のメッキが剥がれる=作品の魅力が減る
だからな
キャラの株が下がることをするのも駄目だが
作者自身が能力の限界を露呈するようなことをしてもいけないだろう
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 22:23:40 ID:qg/YLmOM0
- こういうこと書いてると勝手に期待してたお前らが悪いとか言われちゃうんだろうな
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 22:26:27 ID:LDDqTu5s0
- でも確かにプログラマに物語の才能があるとか考えていたのは愚かだった
音楽の才能とかも同じようにあると思い込んでいただけなのではないだろうか
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 22:31:05 ID:nXJGPfXg0
- こういうことか
ttp://here.xxv.jp/upload/src/here13045.jpg
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 22:32:41 ID:I81wDTsw0
- >>124
神主の中ではどっちも賢いキャラなのは変わってないだろう
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 22:36:13 ID:e8bUZnIo0
- ___,,. --—r‐┬- .、
,;;'´l! |::::::::::::::::::ト、」:::::::::::\
//_〃 /::::::::::::::::::!.ノ:::::::::::::::::.\ 、
/:::::l /:::::::::::::::::::::::::::::::::::, ''7示`\ ノ l
、 , ':::::::::::{ /:::::::::::::::::::/|:::::::::::∠_ゞ="—ヽ, / |
ノヽ /::::::::::::::::!'::::::::::::::::::/,=、」:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>- _|/ノ∠__
/ } /::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧__ソ|:::::::::;;_;:::::::::::::::::|ヽ、; — 7 ソl~ ̄
l l,ノ//::::::::::::::::::/l:::::::: , -┴=-‐'´ ̄´:. `ヽ.::::::::::}./ { /
__ >|<:::::::::::::::::_,,イ /::::::/:. :. :. i|:. :. :!:. :. :. :. :. :.ヽ;::/ '´
/⌒i^l.l ̄ ̄ `ヾノノ/::::::/:. :. :. :.l |:. :,'|:. :. :. :. :. :.,=/´
ヽ/ ! ∨::::::,イヾ:. :. :ノ''゛⌒゛\:. :. 〃´/ ねえ!みんな!
| " |! | \_l ヾ、>/: : : : : : : : ヾ,_|| ,イ なんで東方をそんなに誉めてくれたの!?
|| ,|.|-''||冖、  ̄`l/ニ=- :!: : : : : : : : :7´ 東方のどこがそんなに優れてて いっぱいお金を落としたの!?
!| / 、 \__,., ヘl_|: : : : ll : : : : : :-=《 みんながあんまり誉めたりするから!
| |Y! \ 〃 ̄ ゝ、: : :l l_: : : : : : : :{{ ! 神主 自分が優秀な人間だって勘違いしちゃったじゃない!!
! |!, \ ト、 || _/´ ̄|'`| ̄`ヽ: : : :|| || そ れ で こ の ザ マ よ!
!_.| '. ノl ヾ|!yγ´ \: :||__!.! 東方なんてホントはダメダメだったんだ
{⌒| 入、 レ '、 ,ゞ/ ,,=、 _}≠`|-|—--、 | 勝手に二次創作なんてつくらないでよ!!
`l ヽ,-、__ | 〔. { {{ ll,,==ニヲ 、 ,,'(´|| | .|| 何の保証にもならない売り上げで勘違いさせないでよ!!
し'リ /l l ! ト、 | ハソ、_ ゛=#_,__,r''__../レ' `)|| ,,==|| ! |
"⌒'じtj_l,,!J´,形 j_人ニ_ハ__,人..广ソ-し'ソ川}}\〃 \ |
,...=ニ≠=-"´{{ il|ソjリ=亦勿川'ソリ''ミ彡||〃 `>⌒` l|
{{´ 《 ゛≠=、 ゛ミナ川彡ノリ{{ミ、、川'' , イ´ l
` ゛=ニ=、、 }} ノノ 《 ||| _)} __/ , イ´
ノ,' " (( )) ,川 _{,-、 <_/ /|
゛ /, {__ / / ヽ、
'、//,' /´7 / )
`'ノlj´ {_∧∠_/⌒"
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 22:36:20 ID:9m0odPIY0
- >>150
まぁ、それを一迅社も考えていたのが大きな間違いだったんだろうね。
ZUNに一任する前に誰かストップをかけるべきだった。
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 22:39:57 ID:i0Np.exo0
- 神主は普通の人であると共に界隈のトップでもあるからな
立場というものを考えて行動してくれないと
神主も作中の紫も同じだ
軽はずみな行動でカリスマを落とすような真似はしてはいけなかった
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 22:41:31 ID:qg/YLmOM0
- だけど連載前や上巻あたりの内容の時に
「神主だしそんな深い物語なんて無理だろ、そんな期待するな」
とか書いたらもの凄い叩かれてただろうけどな
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 22:43:04 ID:.3R567c20
- カリスマなんてシャアとかシロッコが持ってるようなものなんだぜ?
冷静に考えてみるとそれほどでもないような気がする、ってのはよくあることかもしれない
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 22:44:43 ID:e8bUZnIo0
- ヒトラーやナポレオンも持ってたやつだな
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 22:45:56 ID:nXJGPfXg0
- 今時カリスマとかその辺の美容師でも持ってるよ
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 22:50:37 ID:xsb2hfnY0
- ストーリー部分は正直期待してなかった。他の作品見てればグダグダな山無し落ち無し意味なしストーリーになる可能性高いと思ってたから。
期待したのは言葉遊びと発想。 宇宙船と3段と筒を見事に神にこじつける発想は見事だった。
しかし月関連ではそういう言葉遊びや発想が全然見れなかったのが残念。
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 22:55:32 ID:i0Np.exo0
- >>156
逆に言えばその時期にそういうことを言った奴なら神主のことを見抜いていたといえるな
反省会やってる中で期待した方が悪いといわれても後出しジャンケンにしか見えない
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 23:12:38 ID:CMBtTOL.0
- >>156
叩かれてただろうというか実際に叩かれていた
否定的なレスすれば「あの神主の考えがそんな浅い訳ねーだろwこれから面白くなるよ」的な答えが
実際俺も神主を盲信しすぎたなぁって思いはあるな
東方は未だに好きだけど以前よりも冷めた目で見るようになったわ
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 23:14:43 ID:i0Np.exo0
- >>160
言葉遊びや発想が無いってのはZUN節が無いってことだな
ほんとにロケット飛ばした所で力尽きたのかも
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 23:38:59 ID:28tNyIdY0
- そのZUN節も最近じゃ故事成語がやたらと目に付くな。
そろそろネタ切れか?
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 23:45:51 ID:i0Np.exo0
- 何か作品を作ってる人は
その人自身がファンを萎えさせたり白けさせたりしちゃいけないってことだね
まして人気があるものならなおさら
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 00:30:57 ID:fcjzYfg.0
- >>159
タブー中のタブーに触れやがった
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 00:58:40 ID:8kRXLwUM0
- 作品叩きから神主叩きへとシフトするのはいかがなものか
拗ねて新作出さなくなったら泣きを見るのは自分らなんだからほどほどにしとけよ
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 01:02:21 ID:hrHbLR3Y0
- カリスマの大安売り
それに気づいたレミリアはあえて捨てた
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 01:09:08 ID:4SqZ3F5o0
- 中盤あたりで井上敏樹を投入するくらいの路線変更が必要だったのかも…
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 01:12:00 ID:780CHU2o0
- >>167
一々こんなことで挫けるのならとうに東方は廃れてるぞ。
クリエイターならば叩かれる覚悟は出来ているだろうよ。
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 01:12:16 ID:ZQoMOe8s0
- キャラが悪い→描写が悪いんであってレミリアとかは悪くない
→秋枝の描写が悪い→神主が話書いてる上に任命責任もある
→神主が悪い→いや、神主が悪いんでなくて編集が色々言ったんだ
→編集が悪い→神主も編集の意見断ったりできるだろ
などの堂々巡りに入ると、事実上の東方の最高責任者の神主の批判に帰結しちゃうのは当然だな
素直にレミリアは馬鹿とか紫は性格悪いとかってのが一番良いんだろうけど
必ずキャラは悪くないって意見が出るし
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 01:14:49 ID:fcjzYfg.0
- 儚月級の新作が出るのと
無理せずいったん休むのとどっちがいい
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 01:17:46 ID:4SqZ3F5o0
- 香霖堂の単行本を出せよと
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 01:18:29 ID:MhlF72R.0
- もう東方なんてレバーひいてれば自動的に当りが出るスロットだからな
こういう局面になると東方を愛している人間ほどダメージが大きくなる
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 01:18:50 ID:sRqNXjH20
- ,. -───-- 、_
♪ rー-、,.'" `ヽ、.
\ _」::::::i _ゝへ__rへ__ ノ__ `l
く::::::::::`i / ゝ-'‐' ̄ ̄`ヽ、_ト-、__rイ、 }^ヽ、 うーうー♪
.r'´ノ\::::::::ゝイ,.イノヽ! レ ヽ,_`ヽ7ヽ___>、_ ノ ハ } \
/ヽ/ r'´ ィ"レ´ ⌒ ,___, ⌒ `! i ハ / }! i ヽ
/ / ハ ハ/ ! /// ヽ_ ノ /// i ハ 〈〈{_ ノ } _
⌒Y⌒Y´ノ /l ハノ i ヽ⌒Y⌒Y´
〈,.ヘ ヽ、 〈 i ハ i 〉
i>.、.,_____,,...ィ´//レ'ヽハヘノ
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 01:25:50 ID:0Qc3DNPI0
- >>174
そういう風な過信が神主にもあったんじゃないの?
結果今まで積み上げてきたものを台無しにしてしまったと
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 01:35:54 ID:L1V6rEx.0
- 読み手は過信しすぎてたよなぁ…>>174の言う通りな気がするわ。ニコ厨とかはダメージないだろうしな。
俺もだが永夜までが面白かったという輩も少なからずいるようだし、
無駄に増えた同人誌やら、うどんげ・てゐが蓬莱人なカードゲームとか見てると何か悲しいな
自称古参・懐古厨乙って話なんだろうが
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 01:36:28 ID:9CzGI9d60
- >>176
積んだものって言ってもある意味パイ生地みたいなものだけどな。
本来は意外と薄いものなのに俺らが釜戸で膨らませましたって感じに
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 01:49:01 ID:780CHU2o0
- >>174
多くの新規が流入してくる、数々のイベントが組まれる、必然的に新作への注目が大きくなる
このシリーズも、止むに止めれぬ状況になっちまったなぁ。
それこそ次にミスるようなことがあれば…。
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 01:51:46 ID:ZQoMOe8s0
- >>174
東方はもうスロットでマークが
77サクランボ
とかでも周囲が「逆にこれは777よりもいいんじゃないか」ってコインくれるような状況だと思うぞ
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 01:54:19 ID:9G1hbtxo0
- 儚月抄で住民が殺気立ってるし
今年も同時委託じゃないとか言ったら3年連続かつ過去最悪の祭か…
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 02:10:06 ID:51M8KCIg0
- 「無事月の都に潜入した亡霊はどういう行動を取ったのか。それが紫の計画の総仕上げとなるのだが、はたして。」
この煽りで神主は読者に何を思わせたかったのか
思えばこの作品は「実は紫が仕向けてました」とか「実は二重囮作戦でした」みたいな
読んでりゃわかる事を「衝撃の事実!」って感じで明かす展開が多かったな。最後までそれかよ、と。
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 02:10:28 ID:0eyTSULw0
- 殺気立ってるのはこのスレのごく一部だけだと思うよw
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 02:28:52 ID:MhlF72R.0
- >>179
次にミスったらこのスレの住人なら見限るよな?
外の大多数にとってはたぶん最初のミスになるだろうけど
ぶっちゃけ文句たれ流しながら追っかけるってすごくみっともないと思う
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 02:40:40 ID:HSWrPQ.o0
- >>180
このスレの事ですね。わかります。
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 02:52:27 ID:O/K2ftMQ0
- キャラも別にキャラ叩きの人ががんばって主張するほどには
イメージ変わらないなぁ
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 03:16:17 ID:Bxy70RIE0
- 人の失敗を許せない人は、一生自分自身の生み出した恐怖と戦う事になる。
人の失敗を責めれば責めるほど、自分自身の失敗にも極度に恐れる事になる。
何故ならば、その人を責めた言葉が自分自身に返ってくるからだよ。
いくら仕事であっても失敗は付き物だ。初めての大コケだからそう目くじら立てるなって。
失敗しても反省し、腕を磨く意思があれば成長できる。
まあ逆に無理に評価をする人間は自分自身にも甘ったるいんだろうが。
え?他人に厳しく自分に甘い?そりゃニートですよダンナ。
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 03:23:17 ID:MhlF72R.0
- ここは作者がへぼいことしたとき「ご愛嬌」「〜だからしょうがない」とか
へぼい作者と改めて付き合うということが出来ない人たちの終着駅だから
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 03:41:23 ID:U1VEo8HQ0
- 安直な展開
・紫黒幕
・幽々子囮
毒物展開
・5ヶ月無双
・終盤の作画崩壊
・フェムトファイバー
・土下座
・違法な呼び出し→正解:踊れば良い
・月人は高貴だから高貴、地上は下賎だから下賎(理由無し)
・キングクリムゾンなラスト二回
・小説を文章量を減らして、前後編に無理矢理分ける
・多大な労力をかけて盗んだものがただのお酒
・何時もの東方と思わせて、初めてハブられる新キャラ(綿月姉妹)
・永夜抄の続編的位置づけなのに永遠亭空気、トドメに最終回出番無し
毒となると余計な付属物が多すぎた
10話ぐらいで終わらせれば良かったとつくづく思う
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 04:57:00 ID:mujzUHDUO
- nm6812233
これがとしの望んでいたTeamInazumaゲッショーか……
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 05:27:01 ID:L1V6rEx.0
- >>184
見限らなくてももう過度は期待はせんって醒めた奴は多いだろうと思う…
周囲が盲目的に東方面白い!とか言ってる今にこそ実は面白くないんではないかと真っ先に気付けた事を誇りに思うんだ…
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 05:37:05 ID:JwFGGmFw0
- 何度も書かれているけど
面白さは人によって違います
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 05:37:58 ID:f6WrVPuM0
- 不満やら文句のある奴はどんどん去っていけばいいんじゃない?
何を言ったって東方は作者個人次第だし、今後も路線は変わらないだろうし
世の中にはもっと面白いゲームや漫画なんて幾らでもあるんだから、
東方なんて俺みたいに神主の作る世界観が好きな人間だけが残っていけばいいと思うよ
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 05:45:12 ID:JwFGGmFw0
- >>190
星をたべる人の続編きてたの教えてくれてありがとう
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 07:00:36 ID:CgDhFfO20
- >>114
妖は咲夜、永・萃は紫、花〜風は文にそれぞれ入れ込んでたように見える
新キャラに目移りした後も上記キャラは出演こそするものの、
全盛期と比べて見劣りするのが……
現在寵愛されている月と守矢も、神主に新たな興味の対象ができたら同じ目に遭いそう
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 07:12:10 ID:7zs6lJGEO
- 文は儚でも優遇されてるだろ
水着とか
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 08:10:30 ID:hF8N45.Q0
- >・何時もの東方と思わせて、初めてハブられる新キャラ(綿月姉妹)
何気にこれがゲッショー最大の問題点なんじゃないかと思う
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 08:11:06 ID:7SZnfBok0
- そうか東方竜神伝への布石か
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 08:46:35 ID:fcjzYfg.0
- >>188
フェムトファイバーでご愛敬とか
とんでもねえ狂信者だな
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 08:50:40 ID:0eyTSULw0
- >>191
東方が面白くないんじゃない、儚月抄がつまらないだけだ
お前さんが東方自体もつまらないと思うなら、何も言わんが
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 08:57:49 ID:xlAMG2REO
- >>200
同感だな 地霊殿とは面白さが雲泥の差だよ
単にゲームだからとかじゃなく
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 09:13:21 ID:ECOZT2zM0
- 儚月抄のせいで冷めた視線を持ったのは確かだけれど
東方が面白くないと断言できるだけの要素にはならんかったな
しかし、面白くないと気付けたことを誇りに思うってどういうことだ
他とは違う俺格好いいって言いたいの?
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 09:39:50 ID:m1t0HREwO
- 期せずして神主の多才ぶりやカリスマ性が東方というジャンルの売りの一つになってた現状があるじゃん。
神主スレの扱いとか見たらわかるけど。
そう思うと結局儚月抄への期待もただのバブルだったんだよな…
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 09:55:56 ID:1.hZ0tqo0
- >>175
和んだ
>>189
>・月人は高貴だから高貴、地上は下賎だから下賎(理由無し)
例えば、
天狗は天狗だから強い、化猫は化猫だから弱い(理由無し)
紫は紫だから賢い、妖精は妖精だから愚か(理由無し)
みたいな
強さや賢さといった記号が「高貴」という記号にすり替わっただけである意味いつも通りな気が
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 10:30:56 ID:u4fSoP56O
- 東方の売りはキャラ設定と音楽と多彩な二次であってストーリーじゃないことに
神主も読者ももっと早く気づくべきだった
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 10:48:19 ID:780CHU2o0
- >>202
ただ単に表現方法を誤っただけとも結論できるよな。
ゲームなら難易度を上げたりできるし、最低限「攻略できる」。漫画では結局表現しきれないものだよ。
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 11:37:21 ID:3yzhLqH60
- 普通に面白い漫画なのに、よくここまで熱論できるなぁ。
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 11:41:55 ID:qqpsT722O
- 普通につまんねぇ漫画なのに、よくそんなにヨイショ出来るなぁ
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 12:03:18 ID:pl3vjapMO
- いつまでも同じつまんねぇ意見を、よくここまで繰り返すなぁ
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 12:29:58 ID:TE2WkHtE0
- >>189
こんな毒物、黒の教科書でしか見たことないぜ・・・!
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 12:40:02 ID:/msAnADg0
- 説教くさい東方はあんまり好きじゃない人も多いのかもね
花映塚とか緋想天とかも故事とか使って説教くさいものがあったけど
なんか東方の説教くさいのって安い感じがするから(言ってるキャラが大して偉くない)
などと思ったりしてみた
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 12:49:42 ID:QxQ4fpxA0
- 自分はフェムトファイバーと紫の土下座がこの漫画の肝だと思ってるし、漫画版では一番面白いとこだったんだけどな
元々、神話とか伝奇ものが好きだし、キャラでは紫が一番好きだったからなんだろうけど
勿論、これは個人の感想なんで、人に押し付ける気はないけどね
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 13:57:40 ID:mDKhUZlc0
- でけぇ釣り針だなぁ
勿論、これも個人の感想なんで、人に押し付ける気はないけどね
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 14:55:48 ID:dRq8lNqs0
- 妖々夢はゆかりんを叩き起すための話
永夜抄はゆかりんの結界が役立たずだと示すための話
花映塚はゆかりんが閻魔から逃げるための話
儚月抄はゆかりんを泣かせて土下座させるための話
緋想天はゆかりんをキレさせるための話
地霊殿はゆかりんを涙目にさせるための話
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 16:40:29 ID:4yyp7DokO
- >>214
花ゲーム本編どころかエンディングにも出てなくて
とら専売の同人に寄稿したリンク小説の一部分の記述だけで花全部を表したように書くと
どれだけ神主はゆかりん好きなんだよってなるなw
これだと星も次回作以降も全部ゆかりんゆかりんで東方はやっていくって思えるわ
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 16:40:53 ID:0Qc3DNPI0
- >>204
なんで理由が無いかっていうと描写が無いからだよ
本編だと弾幕勝負や会話で強いか弱いかが表現されている
同じ漫画の三月精でも主人公の三妖精の行動で妖精というものが表現されている
儚の綿月にはそういうものが決定的に不足してるんだな
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 16:57:43 ID:B4aQTSwI0
- 三月精のゆかりんは格好良いよね
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 17:49:03 ID:GfkJ.IlQ0
- フェムトの回は好きな奴は好きだと思う
嫌いな奴の気持ちも分かるが
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 17:51:42 ID:16KPYBEc0
- フェムト回はそれ単独でみれば漫画版香霖堂って感じだしな。
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 17:55:21 ID:780CHU2o0
- フェムトは常識的に考えなくても漫画じゃやっちゃいけない話。
小説でやらせれば良かった。
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 18:05:16 ID:WRXtUMD60
- フェムト話はあの土壇場でやる事じゃないわな
ストーリーの根幹をなす最大の謎、鍵があったとして
フェムトがその謎、鍵であるなら分かるが
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 18:05:32 ID:DuTaZnxUO
- フェムトは麻雀漫画に例えると
主人公がいかに狂人じみてるかを戦争とかの例えを出して長々と説明するようなもの
面白い面白くない以前にさっさとツモれよと
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 18:06:01 ID:0Qc3DNPI0
- >>215
ただ紫ばっかり動かしてると今回のような失敗があった場合
紫が全部泥を被ってしまう罠
だからこそ藍や橙も使っていった方がいいんだが…
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 18:11:43 ID:1.hZ0tqo0
- >>215
ZUNは藍橙をまともに使う気なさそう
思い入れが無いんだろうなあ…
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 18:12:32 ID:1.hZ0tqo0
- アンカー間違えた失礼
誤>>215
正>>223
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 18:13:14 ID:7SZnfBok0
- 月姉妹に大隊指揮官並みの演説をさせれば悪役としての立ち位置を確立できた筈だ。
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 18:14:05 ID:LtfFicOw0
- 縄より罠の説明したほうが良かったな
漫画だけじゃスキマが閉じただけにしか見えん
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 18:21:13 ID:g7OJpiGs0
- >>221
ドリフの前半コントの大オチ直前にCMとかそういうもんか
>>222
今のアカギみたいなもんか・・・初期は良かった覚えが・・・
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 18:22:19 ID:qqpsT722O
- 結局月でスキマに入る前に放った式神は何だったの?
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 18:32:00 ID:KnLqfTq20
- アカギは麻雀漫画じゃなかろう
天の赤木編なんか麻雀雑誌で連載してるのに麻雀一切やらなかったぞw
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 18:37:47 ID:JXxcFuj2O
- はたらく日記が本気で異聞儚月抄やろうとしてるな
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 18:37:53 ID:mPZvbO3U0
- >>204
>>216
吸血鬼ってのはその点便利だよな
人間後を吸い殺す化け物、つまり生態系において人間より上
だから理由無く人間より強く、また人間を餌とみなし不遜な態度でも問題なく
カリマス……というか求心力も、「私に忠誠を誓えば永遠の命をくれてやるぞ」
と魔法の呪文を唱えれば、ほいほいロクデナシが集まってきて崇めてくれるし
そしてそんな怪物でも負ける事はある、何しろ弱点が満載だから
弱点を突く勇気と知恵と幸運がある、そんな人間に負ける事もあるという物語的便利さ
人の血が食料という事情は、異変というか事件を起こさざるを得ない理由付けにもなるし
何より食料である人間が滅びれば、彼ら吸血鬼もいずれ滅びるという儚さもある
世界中で物語に書かれるだけのことはあるな、便利便利
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 18:38:38 ID:780CHU2o0
- >>231
どうせアリスなんか出さないだろうしどうでもいいよ。
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 18:42:50 ID:XF33au/o0
- >>226
「我ら選ばれし民は・・・」なんかのフレーズを入れれば、思想の胡散臭さを増すと同時に
偉そうなこと言っても反感とならず「アイツならしょうがないなw」な呆れ系の免罪符となる
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 18:43:45 ID:4yyp7DokO
- >>229
漫画では最終回でも回収されなかったこれ見よがしな伏線
小説最終回で多分回収される「はず」
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 18:56:59 ID:0Qc3DNPI0
- ___ = Z =
/:::::::::::::::::::::ヽ ニ= U そ -=
l;;;/二 ヽ;;;;;;;;l| ニ= N れ =ニ
〔(_)-(_)〕f'〉n_ =- 道. で -=
、、 l | /, , ,ヘ}´l_ ,_、 」 |ノ:::|.| ヽ ニ .な. も ニ
.ヽ ´´, ,ゝ|、 ヽ / l |ヽ:ヽヽ } ´r ら ヽ`
.ヽ し き Z ニ. /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | ´/小ヽ`
= て っ U =ニ /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | /
ニ く. と N -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= れ.何道 -= ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ る と な =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/, : か ら ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\
/ ヽ、
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 19:14:47 ID:LtfFicOw0
- 最後の小説は射命丸でしょ。
ショボい顛末を面白い冒険活劇に捏造して新聞を配達すると言うところで終幕
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 19:21:11 ID:lfzWwSFAO
- >>236
GUN道と一文字違いとか不吉すぎる
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 19:23:42 ID:w.djLLVIO
- なんてブラックな…。
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 19:24:06 ID:sQQpt2vM0
- GUN道は作画崩壊が突き抜けすぎててかえって笑えてくる妙な作品。
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 19:28:23 ID:3Xy6NjoE0
- >>235
豊姉の能力を見せるためだけの演出だったかもよ? まあゲッショーでは1,2位争うくらい好きなシーンでもあるんだが。
これで紫が「あれ? 連中殺しはやらないはずなのに・・・もしかして激ヤバ?」とか焦れば面白かったのに。
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 19:38:00 ID:4yyp7DokO
- >>241
229が言ってるのは豊姫が殺した鴉じゃなくて十六話で賢者の海で空に放った手袋が変化した鴉のほうだろ
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 19:40:08 ID:G7j2bjew0
- 最終話で明かされるんじゃね
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 19:40:33 ID:4yyp7DokO
- 十六話じゃなくて十七話だった
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 19:51:46 ID:fcjzYfg.0
- >>202
逆。おもしろさが分かる俺カッコイイがヤバイ
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 20:10:30 ID:3Xy6NjoE0
- ああそっちか。 冥界組が結界抜ける描写見せて説明は済んだって考えてるかもよ、作者は。
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 20:15:20 ID:8MLyazuM0
- >>245
東方厨自体
「なにこの絵なにこの曲なにこの話」→「だがそれがいい」
と面白さがわかる俺カッコイイばっかりなのに今更ヤバイとか言われても…
居る板自体合わないとしか…
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 20:23:55 ID:3Xy6NjoE0
- 踊る阿呆に見る阿呆って奴だな。
作品そのものがつまらないのか、自分がその作品の楽しみ所が分かってないだけなのか。
色々考えてみるのも面白いぞ。そーゆー意味では絶賛も酷評も等しく価値がある。だが罵倒や暴言。お前らはダメだ。せめてヒネれ。
幸いヒネッたネタも多いのがここの救い。定冠詞には笑わせてもらった。
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 20:50:06 ID:xlAMG2REO
- フェムトにはドラゴンヘッドの最後の説明文並にガッカリさせられた
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 21:28:44 ID:0Qc3DNPI0
- 儚と他の東方を一緒にするのは違うだろ
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 21:32:00 ID:fcjzYfg.0
- >>247
いやそんなレベルじゃない
「フェムトも秋枝作画もすべて神主の狙い通りの痛烈な皮肉。わからない人は東方に向いてない」
このクラス。
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 21:45:25 ID:ECOZT2zM0
- >>245
東方自体が面白くないということの根拠をはっきり示していない以上
単なる自己陶酔にしか見えないわ
>>248
だね。その辺の境界線が曖昧になって適当に叩けばいいやってのはちょっと違うと思うな
「フェムトファイバーは季語」クラスまでとは言わないけど粋な皮肉をきかせてほしいな
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 21:45:44 ID:MhlF72R.0
- >>234
本気で月人格好いいと思ってる奴がそんな描写入れるわけもない
無駄な妄想だな
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 22:01:18 ID:4yyp7DokO
- >>246
スキマに引っ掛けた賢者の罠回避のための手袋とは別だ
そっちはちゃんと回収済み
まあ小説最終回でも回収しないってこともありえるが
それだとフェムト以上に要らないコマの使い方ってなっちゃうな
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 22:10:15 ID:472/myos0
- >>253
今の「下衆な良い人」という意味不明なキャラよりは
まだ誇りみたいなものが伺える分格好良いと思うのだが
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 22:28:46 ID:0Qc3DNPI0
- 妖怪の賢者八雲紫と月の賢者八意永琳の二人が出てくるというのに
その接点が賢者の罠だけってのはあまりにお粗末なような
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 22:32:27 ID:fcjzYfg.0
- 誰かフェムトファイバーの解説、会話全文を挙げてみてくれ
どの程度要約できるか知りたい
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 22:35:41 ID:GbOfJLSw0
- 解説なんて「これはすげえ縄なんだよ」で済むよ
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 22:35:57 ID:16EuZ1q2O
- >>257
俺が要約してやるよ
「凄ェ紐」
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 22:46:31 ID:3Xy6NjoE0
- その後一切本編に関わらず、しかも勝手に縄抜けしてる感からして、「フェムトのfの字すらいらねー」という結論。
>>255
待て。下衆はどっから来た。
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 23:08:44 ID:D.1cZ6qs0
- 抜き出してみたんだが、かなり長々と説明していたような印象があったんだけど
その割にはテキスト量はそれほどでもなかった、それでも2kbなんだけど
つかあれだな、コマ割り考えればほぼそのままでも2〜3ページまで短縮できるんじゃないかね
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 23:14:31 ID:JRkqGnNA0
- //: : : /: : : :/,: : : : : : : : ,: : : /: : : : : : : : : : ::``ー-,‐
//: : : :/: : : :/ /: : : : : : : /__/: : : : : : : : : : : : : <
∠-/: : : :/ : : : / /:/: :、-‐= ̄__ ノ: :|: : : | : : : : : : : : ヽ
/|: : : /: /: :/ /| |: : : :了 ̄ // /}: 人: : :| : : : : 、: : \|
//|: ://|: :/|/ {|: : : :/ |: :/ / ///| : |\{: : : : : `丶、\
l| |: |: :{ |/、. -- 、|: : /___|/-/ノ≠ニ弌: :`: : : :|_: : : : l`ーヽ
ヽ{| ||: : |! ||: / /´ ̄ ̄.`ヽ. |: : : : : / |: : : / ここで私のやり方を議論するなんて間違ってる
`ヽ\ 'ヽ、 _,/lヾ`ー-l, ,!ー|: : : :ノ } l: : / そんなに変えたきゃ、私にもっと酒を差し入れて
`、| / `------' /: :/ /:/ 気分から変えていけばいいのに^^;
`、ヽ. /‐'´∠´: : /
ヽ ` ぐ''''' / ノ / /レ
\. ヽ" / , ' '/ノ}
\ `´ _ - ィ戈 彳
___ -‐== ̄r≧≦二_-─=彡冖 : : ト、
/ :/: : : : : : : : : : |: : : : : : :| | ̄∧: : : : : : :l: : ヽ
. /: : /: : : : : : : : : : : : :V: : : : : :| |.,-ヘ/‐、: : : /: : : :`丶
/: : /: : : : : : : : : : : : :/ V : : : : | /⌒)乢⌒:/: : : : : : : : : \
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 23:16:26 ID:472/myos0
- >>260
説明を少し長くすると「性格悪い行動良い人」
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 23:19:25 ID:U1VEo8HQ0
- >>260見て思った
フェムトファイバーは確かに切れない拘束用の縄としては究極に思える
でも、解ける第三者や縄抜けの技術があればザルなシロモノじゃねーの?
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 23:20:25 ID:16KPYBEc0
- 一応フェムトファイバーは結界としての使い方もあるんでしょ?
多分、博麗大結界よりも断然強力な
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 23:24:53 ID:RiyNP/hQ0
- フェムトファイバー(拘束具)
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 23:28:54 ID:780CHU2o0
- >>264
たんなる豊姫のはったりとかだったら笑うしかないな。
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 23:31:17 ID:gtasjeTs0
- 綿月姉妹のおぱんつはフェムトファイバーで編んでます
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 23:32:19 ID:NPrhTtEU0
- フェムトファイバーをほどくのに、どれくらい時間かかるかにもよるだろうな。
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 23:34:27 ID:51M8KCIg0
- 国津神の頂点がフェムトファイバーで封印されとるんぞ
まともに封印したらそこらの神様じゃ抜けられないよ
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 23:36:29 ID:TFPAzGQ.0
- 中学生が考えたような何物でも切れない紐を、
中学生が考えたような何物をも切断する剣で斬ったらどうなるの?
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 23:38:36 ID:mPZvbO3U0
- 焼き切る、って手は有効なんじゃないかとも思う>切れないとか言っても
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 23:39:57 ID:Zn2czglM0
- >>270
その封印ってのも実は出ようと思えばいつでも出られたんだけど
面倒臭いし出る理由も無いから中に居続けてただけですとかになっても
何も違和感が無いんだよな儚月抄の肩透かしを見た後だと。
全ての煽りが中学生の妄想設定に見えてくる
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 23:43:28 ID:.U0OTNV20
- 月は存在自体が一億万円だな
すごいと表現したい意思は伝わるのだが
どうにも薄っぺらいというかチープさが抜けない
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 23:55:25 ID:MhlF72R.0
- >>273
設定のギミック組み込んで話作ってるだけ奈須きのこの方が全然才能あるな
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 00:07:23 ID:JRGoUmpE0
- 所詮は本職プログラマーの素人作家が書いたものだ。
「禁書」や「シャナ」・「ハルヒ」のような商業作家の書いた作品と比べりゃ
設定に大幅な見劣りがするのも、しょうがない。
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 00:09:30 ID:PDVxGDYs0
- >>275
月厨はお帰りください
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 00:14:23 ID:evnUk9og0
- フェムトファイバーも設定だけは凄いが、いざ作中で使おうとすれば
持て余して全然大したことなさそうに見えるか、
逆にアホみたいにインフレするかのどちらかだろうな
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 00:18:46 ID:JRGoUmpE0
- 「じゃあいっつも10%くらいの力でちんたら生きてんの?」
「ホントはできるけど今はやらないだけ〜〜、みたいな?」
幻想郷勢がみんなこんな感じになってるような
特に紫さんとレミリアさんは本気出しましょうよいいかげん
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 00:19:28 ID:BnuRxGq60
- 儚月抄の主な新キャラ
天照大神…天津神の頂点
天照大神の弟・妹?…夜と月の王
天照大神の孫の妻…美人
天照大神の孫の妻の姉…ブス
天照大神の孫の子の妻…初代天皇の婆さん
天照大神の孫の子の妻の妹…初代天皇の母
天照大神の弟の子…国津神の頂点・イケメン
でも幻想郷の最高神も案外強そうだから大丈夫だよ
人格が存在するのか不明で全知全能っぽい、よくある神様イメージに近い存在だし
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 00:22:58 ID:hf2Se6kU0
- >人格が存在するのか不明で全知全能っぽい、よくある神様イメージ
それはおめさんの神様イメージがキリスト教のイメージで作られてるからだろ
おめさんの宗教観・神様観を勝手に一般化するなや
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 00:27:23 ID:33YOdUXA0
- フェムトファイバーは神主がもう話作るの放棄したか
ネタが無くて迷走してしまったかのどっちかだろうな
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 00:33:10 ID:seJrkUmg0
- >>281
でもこのスレの人が考えてるすごい神様って自分勝手な人格神より
漠然と全知全能で自動的に優しい存在ってイメージが一般でしょ
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 00:58:55 ID:WGcPIgBE0
- >>283
日本のしかも東方における神様を想像する上で
人格がないような神は想像できなくね?
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 01:03:12 ID:TaFT6Ks60
- でも全知全能はないな
八百万の神ってのは役割が決まってるもんだ
優しいってのはそうであって欲しいとは思うけど
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 01:39:49 ID:gdr2EgGY0
- 造化三神あたりは国学とかで全知全能とまではいかないが別格にされてなかったか?
世界を想像した上に何を考えてるのかほとんど不明みたいな扱いになってるし
まあ幻想郷の支配者なんてのがいたとしたら、あんな駄目人間たちを許容できるほどの聖人なのか
あの駄目人間たちの長に相応しいほどの駄目な奴かのどっちかだろうな
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 01:41:11 ID:nwmGdvoE0
- >>282
単に引き伸ばしなんじゃない?依姫無双もそうだけどさ
2冊じゃ収まらないけど3冊には足りない長さになってしまって
じゃあ「依姫がすごく強くてとっちめられました」の部分を詳細に描こう、
「紫を拘束できるすごい紐」の説明を入れよう、みたいな印象を受けた
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 01:47:22 ID:SMKAJGhg0
- 造化三神は全知全能というよりも「世界を創造するしか能の無い神」なんだよな
一種の現象に近い
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 01:56:14 ID:HNEzOsVEO
- 普通に矢投げて神様殺したりしてるんですけど
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 02:05:12 ID:Vts5RMkc0
- 其れ全知全能と関係なくね?
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 02:07:40 ID:pbxKHytE0
- >>283
個性溢れる神奈子や諏訪子、映姫は無視かよ。
おめでたい奴だな。
ゲッショーに現れる神や月人のみならず、全てにおける薄っぺらい設定が
ツマンネって言われてるんだっつーの。
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 02:52:15 ID:seJrkUmg0
- >>291
人間の信仰が必要とか人間と和解する必要があるシステムが
組み込まれてるほうがいいわけか
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 02:58:51 ID:gdr2EgGY0
- 人格の欠片もなく武器のように扱われてるアマテラスとかスサノオはひどかったな
踊ってさえ入れば好き放題に呼んでいいみたいだし
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 03:06:01 ID:evnUk9og0
- インフレ設定それ自体はおいとくとしても
それに関わる周辺の設定が軒並み矮小化してしまうのがな・・・
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 03:09:01 ID:IhfIEoQk0
- もういい、もういいんだ。
お願いだ萃香・・・お前の力で月を砕いてくれ。
しかし一話の藍の話で出たっきりあのままフェードアウトするとは思わなかったよ、あの鬼は。
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 03:50:48 ID:33YOdUXA0
- つくづくスペルカードの神や現象を弾幕で表現するっていうのは斬新で秀逸だったな
それに比べてオリジナルの神をただ呼び出すというのは捻りが無くてつまらない
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 04:23:21 ID:XtvoWGjU0
- >>295
萃香が行っても結果は同じ
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 04:25:04 ID:nfM98Fo.0
- 萃香も弱点つかれて一撃かもね
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 04:29:10 ID:IwCBNXJ6O
- つーか最強の妖怪(笑)が言ってただろ、地上は月には勝てないって
鬼とか(笑)
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 04:43:53 ID:IhfIEoQk0
- おっと、勇儀姐さんの悪口はそれくらいにしてもらおうか。
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 04:53:47 ID:UPn.b30I0
- 此処以外で話題にもならなくなりつつあるし
感想サイトも壊滅状態
無かった事、失敗だったよねで収まりつつある
好意的な意見も「宴会で肩透かしは東方らしい」
「ここまで持ち上げて宴会はありえんwww」という類しかない
このままいけば腫れ物、鬼子扱いで自然と一部のモノズキ以外、
話題にしない作品で収まりそうだよ
相変わらず、そそわにも儚月抄無視されてたりと
二次にもそっぽも向かれてるしな
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 06:25:16 ID:EhA5lZF2O
- >>281
一瞬、孔雀王のキャラ紹介かと思ったわ
>>293
たぶん幻想教では
ツクヨミ、月の民>>>アマテラス、スサノオ、地上の民
なんだろ。だからただのペルソnゴニョゴニョ武器として使いたい放題
常識にとらわれるなよ
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 06:33:29 ID:LU8gKa7w0
- 見た感じそれでも違和感ないなw
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 07:06:54 ID:SRGbZNPM0
- 神主がこれからも神様ネタ連発するなら否応なしに儚月抄が話題に上る事になる
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 07:41:14 ID:FAuezvmg0
- >>299
「隠れている妖夢を察知できたか否か」については、咲夜・パチェ>依姫だけどね
このせいで、神降ろしてない時は弱いのではという疑いがますます深まった
神降ろしも確かに能力の一つではあるけど、
相手の存在に気付かなかったら降ろさないまま終わってしまうわけだし
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 07:45:03 ID:yK9Euak.0
- 神降ろしなしでも通常攻撃でファイナルスパークを両断する剣術を持ってます
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 08:08:35 ID:70ZDXQXY0
- >>306
それも剣が凄いからって言われそうだけど。
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 08:25:35 ID:XbuZHKi2O
- でも所持してる道具くらいは本人の力量のうちにしてやらんと流石にな
豊姫なんて素粒子扇子無しじゃ紫に何も出来てないし
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 08:30:19 ID:nr0CgE9Q0
- >>291
月人が薄いのは事実だが挙げられたキャラも公式だけ見るとたいして変わらないと思う
>>296
抽象的な弾幕では捻りがあるかどうかなんて良く分からないし、具体的に描写したらあんなもんだと思うよ多分
マスパも餅だったし…まぁあれは別の意味で面白かったが
作画に全く迫力が無いのは否めないが
>>301
三月精も殆ど無い…
扱いやすい立ち位置なのに
>>307
一言も説明が無かったからあの剣には特にいわくは無いんじゃないの?
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 08:30:33 ID:JRGoUmpE0
- 大気を一瞬で奪えます しかも後天的能力
もうやだこの姉妹
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 08:57:36 ID:4RLiFDe.0
- 人間以外は別に酸素が無くても死にそうにない連中なのがな
特に生命構造が分からん妖怪は
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 09:01:22 ID:70ZDXQXY0
- >>309
どうせ後付でいくらでも付け加えができるんだ。気にすることは無いさ。
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 09:07:50 ID:VrkpQDmk0
- >>308
また天子と被った点が一つ
・本人もそこそこ強いが武器が超強い
姉さんそろそろ本気で差別化が必要です
- 314 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 09:16:02 ID:XRqoBq1s0
- しかし宝物庫には立派な剣が一杯合ったのになんで日本刀だったんだろうな
地上人相手に表道具は用いぬ、ってつもりだったのか
- 315 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 09:24:23 ID:za3Q8Px2O
- つーか神話の時代の武器なら直剣だろう。
なんで刀なんだ
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 09:48:54 ID:1qCKvELIO
- 時雨「日本刀+少女とか好きだからーー!!」
強さに説得力が無いったって、召喚士キャラや〜使いなキャラって今時珍しく無いでしょ。
アリスもwinになってからは人形使いオンリーだし。
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 09:52:14 ID:Zf.b9MhQ0
- 秋枝がFF7思い出しながら依姫作ったから
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 09:59:00 ID:IywUZObQ0
- >>316
方法が問題なんじゃなくて
弱点も何も無いただの厨性能キャラだからだろ
一昔前ならまだしも今どきなら中学生すら書かないレベル
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 10:07:50 ID:nr0CgE9Q0
- 東方では弱点のあるキャラの方が珍しい
吸血鬼姉妹。橙(藍は不明)鬼位じゃない?
能力にも特に制限は明示されていないし
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 10:27:54 ID:iDKaYtfo0
- >>318
一応穢れが弱点じゃないのか
寿命がうまれたら死神の精神攻撃が弱点になるんかね
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 10:41:40 ID:nfM98Fo.0
- 幼女だったら生意気でも人気でるし可愛いんだがな
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 10:44:43 ID:AcbC5xdcO
- >>318
いやいや
今回が主人公達に非があるという特殊条件下だから倒すシナリオにならなかっただけで、
然るべきシナリオ、例えば普通の少年漫画で敵として出たなら
「どうしようもないかと思わせる強大な力で主人公を追い詰めるが、仲間と力を合わせて…」
で倒されるレベル
技の見栄えも良いし隙もないしまさに最適
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 10:47:46 ID:XbuZHKi2O
- 永が特殊だが、基本タイマンの東方でそんな展開になるかは疑問
一応、召喚とかするキャラは耐久に問題があったり、致命的な鈍速だったりするのがよくある弱点だね
アリスとか人形操ってる間は本体が無防備と言われてるし
その点では、大技ぶっぱしてただけの咲夜戦はそうでも無いけど、
魔理沙の時から無茶苦茶な回避見せたのが厨扱い受ける要因かなーと
スタミナ無くて速攻せざるを得なかったとかならまだしも、
800万発言とか、持久戦でも一向に構わん風に見える
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 10:54:49 ID:igm0PZxc0
-
・見た目が少女
・やる気が無い、というか「熱く」ならない
・皮肉っぽい婉曲な物言いを好む
・単独または少数行動の傾向が強い
・アル中
東方キャラのベースパターンってこんなところだと思う。
逆にこのパターンを外れるキャラは神主にとって関心無さそう。
仲間と力を合わせて熱血パワーで強敵に立ち向かうとか
東方ではやりたくもないと思ってるんじゃねえのかな。
実際、そういうありがちな少年向けキャラのテンプレから逸脱した
キャラ設定と世界観が「個性的」としてウケた部分もあるわけだし。
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 11:06:05 ID:1qCKvELIO
- 他作品ではラスボスっぽい能力のキャラのルーミアを、出落ちとして出すもんなあ。おまけに封印が
あるっていう如何にもな設定まであったり。6面やEXボスなんかになると、他作品だったらタブーな
レベルな能力持ちが大勢居たりするし。
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 11:11:10 ID:E3Rrj3YQ0
- つーかいつもの東方なら不法侵入とか
自分に非があっても余裕で立ち向かう奴粉砕するよね
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 11:31:44 ID:za3Q8Px2O
- 自分より弱い相手は粉砕しますが強い相手にはヘコヘコ降参します。
フルボッコにされた後で安全なねぐらで酒かっくらい勝利宣言する姿は阿Qそのもの。
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 11:35:25 ID:4TBJGQk.0
- >>325
そう思っていた時期が俺にもありました
実は大したことないんじゃない?
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 11:39:33 ID:1M12W6Bc0
- なんだか寂海王みたいだなw
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 11:50:15 ID:1qCKvELIO
- >>328
そう見えるってのは、そんな能力持ちが集まってるけど、ガチ殺し合いするわけでも無く
緩く宴会に興じたりしてる世界観の現れなんじゃないかな?
まあ片や外からの人間が死んでたりとか、シビアな側面もある世界観だけど。
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 12:01:24 ID:s34l3s/w0
- EXルーミアって公式だったのか……
風から入ったから知らん買った。
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 12:04:58 ID:6pUGITrc0
- 正確に言うと「外しても何が起こるか分からない、何を封印してるのかすら分からない」だけどな。
Wikipediaにも載ってるレベルのはず
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 12:25:30 ID:s34l3s/w0
- つかWikiとかで全シリーズの設定網羅してるのがこの板的には当然なのか?
STGと漫画だけだと把握しきれんなぁ。
あと、最近おまけテキストの存在に気付いた俺。
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 12:41:57 ID:1qCKvELIO
- 当然というか、話について行けないとはなるかも。ゲーム中だけだと、キャラの設定や
話の全貌は分からないし。例えば西行妖と幽々子の事とか、妹紅が何者かとかね。
- 335 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 13:06:47 ID:AcbC5xdcO
- >>324
うん、だから「東方だから」等の様々な補正のおかげで勝てたようなもんだから
厨キャラというほどのもんじゃないと言いたかったんだ
普通ならああいうキャラは負けるからね
手術成功率は低ければ低いほど成功するのと同じで
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 13:12:48 ID:2QRu2ugY0
- 当然じゃないさ。ただ知ってたらひけらかしたくなるだろ、俺みたいな設定厨だとさ。
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 15:29:56 ID:WBzKNLvc0
- >>326
異変解決に来たわけでもなく
月に行くのが目的であって
月の都に行くのが目的じゃないからなぁ
しかも、相手は妖怪じゃない
いくら霊夢さんでもこの状況は無理があります
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 15:51:51 ID:2QRu2ugY0
- つまり霊夢無双には霊夢に大義名分が必要な訳だな。
幻想郷に異変が起こり、その原因となる人物が月の都に居たとしたならば、きっと霊夢が勝ったかもしれんな。
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 15:59:42 ID:Zf.b9MhQ0
- 書籍で出るときはいつも紫>霊夢
条件は媒体がSTGかどうかじゃないかね
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 16:02:32 ID:s34l3s/w0
- >>336
いや俺も結構好きだけど、当方はSTGメインだったので。
つか、霊夢って幻想卿限定だから強いとか、バランサーだからだとか、巫女を殺すわけに
いかないから妖怪側が手加減してるとか、本気出したら誰も勝てないとか、実は何度も
アタックした結果勝ってるだけで無双してる訳じゃないとか……色々と聞きかじってる
のだが実際どれだろう。
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 16:22:32 ID:ncBkrlDU0
- どれでもないしどれでもある
つまり、神主のさじ加減
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 17:38:16 ID:4hYG2cMk0
- 博麗の巫女はガチで腕っ節強くて普通にやっても勝てない上に倒すわけにも行かないので妖怪涙目なんで
スペカルールのお陰でやっと倒されることもあるぐらいになったイメージ
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 17:57:24 ID:EhA5lZF2O
- >>342
>博麗の巫女はガチで腕っ節強くて
袖が肩口でカ○゜コン破れしてる腋巫女が脳裏をよぎったんだが
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 18:00:10 ID:E3Rrj3YQ0
- 基本的にガチ強くて本気を出してないのが霊夢
その辺の妖怪じゃそれでも相手にならないが
もちろん本気を出しても勝てない相手だって当然いる
ってことでは
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 18:03:55 ID:2QRu2ugY0
- 全部ひっくるめても問題無いと思うけどね。事実として殺すことは可能だけど、妖怪側は殺す気にならないし、殺すとしてもとても強いし、幸運補正もあるし(『貧乏神が!』並の理不尽レベルかも)、殺すと色々困る事情もついてる。
あと手加減うんぬんは無いんじゃないかな? スペカは言ってみればスポーツみたいなもの。スポーツで本気出すと言っても殺害宣言ではないような感じだと思う。
本当は殺し殺されって間柄なんだろうけどね。人妖って。 だから西瓜は今の幻想郷はヒヨってるって非難したんだと思う。
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 18:11:08 ID:33YOdUXA0
- >>309
神降ろしとスペルカードは全くの別物だと思ってる
いつものスペカ名が無く、召喚する神様の名前そのまんまなのは何の捻りもないし
神様を降ろせば無双ってのは逆に安っぽい
おまけに神降ろしの設定をちゃんと考えてなかったのが丸わかりの矛盾した後付け設定まで出てきた
はっきり言って神降ろしってスペカ戦ではなく、ジョジョのスタンドバトルがやりたかっただけなんじゃないの
後は神様の知識をストレートにひけらかしたかっただけとか
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 18:17:49 ID:0zymdank0
- >>344
逆の立場になったなら、>>335の下二行の理由なども相まって
>>338が言うようになってた気がする
勝てないというか少なくとも今回に関しては勝たせない
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 18:22:50 ID:/H92LXnY0
- >>346
いやまてよっちゃんは
(攻撃する技の宣言・・・わかりやすい名前が良いのかしら?)と
自分なりに気を使った結果かもしれないぞ?スペカになって祇園愛宕等愛称使わなくなったし
まあ空気はまったく読まなかったが
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 18:28:40 ID:0zymdank0
- >>346
ジョジョじゃないだろw
ただ承太郎がオラオラするだけで終わって、
何のハラハラドキドキもないものをスタンドバトルというのは荒木に失礼
あの単調なバトルは最も悪い形の待ちガイルのそれだ
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 18:37:38 ID:33YOdUXA0
- >>348
それこそメタ的なもので理由が無くスペカ名がついてるってことでよかったと思うけどね
>>349
あくまで神主がそうしたかったんじゃないかなあということで
ロケット飛ばしてやることやったから
ジョジョのバトルをちょっとやってみたくなったんじゃないかなと
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 18:42:20 ID:nr0CgE9Q0
- 神降ろしは永夜返しみたいなものだと思っている
あらかじめ準備していたわけではない+ちゃんとした名前がないあたり
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 18:49:49 ID:itmoRrt.0
- なんかMARのバトルシーンと被る
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 18:56:23 ID:seJrkUmg0
- お前MARを馬鹿にしすぎる
- 354 :351:2009/04/24(金) 19:00:40 ID:nr0CgE9Q0
- 捕捉
能力をスペルカード戦で運用するために準備していた訳ではないと言う意味ね
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 19:08:42 ID:iIXmOhOw0
- 大衆の前で披露して小銭を恵んでもらうための物でしょ>神降ろし
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 19:10:05 ID:nr0CgE9Q0
- >>324
そういうキャラがZUN的にかっこいいキャラなんだろうな
というか基本的にそういうキャラしかまともに描けないのでは
意識すればそれ以外も描けるけど、活躍の機会が増えるほど性格が平均化していく傾向があると思う
>>325
ただ暗くするだけなら他作品でも普通に弱キャラかと
もっと漠然とした凄そうな能力でなければ出落ちにはならないと思う
それこそラスボスEXボスみたいな
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 19:18:35 ID:EQVgwIuw0
- 咲夜戦→大量の弾&絡み手の弾幕は効かないと説明
魔理沙戦→弾幕はパワーってのは効かないと説明
レミリア戦→幻想郷でもかなり上位に位置するであろう体術ですら聞かないと説明
霊夢戦→ホーミング弾(というか避けられない弾)は効かないと説明
依姫無双はこういうのを表現したかったのかなぁ?とは思う。
(さすがに4話は使い過ぎだが)
しかし何と言うか、霊夢も依姫と同じ事出来るようになってる訳で
(依姫との神降ろしの質に対しての追及無し、複数の神降ろしについても一柱制限とかは無し
違いは、せいぜい神様知識ぐらい?)
これから先、どんなにヤバいのが敵で出てきても
「儚を見てください。神降ろしを自由に出来るような奴が負けるわけないでしょ?なので相手は誰であっても霊夢は負けませんよ?」
と、依姫無双が霊夢の無敵っぷりを語る上でのダシになるんじゃないか?
なんて恐ろしい考えが浮かぶんだけども・・・
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 19:25:31 ID:nr0CgE9Q0
- 霊夢が神降ろしを使いこなせば空を飛ぶ程度の能力を持っている分依姫より強いかもね
儚は長い霊夢強化イベントだったと言えなくもない
今後生かされればの話だけど
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 19:31:44 ID:GpqeOFkU0
- >>340
幻想郷の今の形を維持するには神社と巫女が必要だから逆らえる妖怪が
居ないとか、妖怪は巫女を倒す訳にはいかない。
妖怪の存在意義を保つのと平和ボケしないようにと、擬似的に命をかけた戦いが
できるスペカルールが導入されて、その概要の中には『勝者は敗者の再選の
希望を、積極的に受けるようにする』というのがあったり、そこそこ頻繁に
異変が起きて、巫女が勝つまで繰り返され、一旦勝負が付いてしまえば遊びは
おしまいである。
って、求聞史紀に書かれてた。
あと永夜抄での夢想天生の解説文で、時間制限が無ければ誰も勝てないとか、講演会で
誰が一番強いのかって質問に、ハッキリとでは無いけど『やっぱり霊夢かなあ』って答えてたり。
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 19:34:57 ID:iDKaYtfo0
- 妖怪で霊夢より格上に描かれてるのって紫と萃香(四天王)くらいしかいないな
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 19:37:03 ID:JRGoUmpE0
- >>325
そうじゃなくて「すごそうに見えるだけで実は全員たいしたことない」
が幻想郷の真実だろ
おっとこんなこと言ってると有と無の境界を操って即死技かけられちまうぜ
何せ幻想郷を軽くつぶせる妖怪の賢者だからなくわばらくわばら
じつのところどうなんだろね
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 19:44:02 ID:seJrkUmg0
- >>361
何と比較して「すごい」の
まああそこの連中は外の人間社会では生きていけない連中の老人ホームみたいな場所なわけだが
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 19:45:07 ID:nr0CgE9Q0
- 萃香は萃で霊夢に骨抜きにされたから格下なのでは?
紫については微妙。香霖堂後期に霖之助が紫は霊夢より格上のような説明をしていたが、
一応、ZUNの口から出た最強やら本気だと無敵やらの設定は神視点ではまだ否定されてないし、
萃の萃香EDで萃香が失敗したのは霊夢の能力のせいだとはだれも気付かなかったとあるので、
少なくとも萃夢想の時点では紫も霖之助も霊夢の反則能力を理解していない可能性が高いと思われる
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 19:46:13 ID:0zymdank0
- >>361
犬なのか猫なのか
今の与えられた情報では知る由も無い
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 19:48:35 ID:33YOdUXA0
- すごいのとたいしたことないのがちぐはぐになっているんじゃないか
それで時にはほのぼのだったり時にはシリアスだったりする
どちらともとれないであやふやな状態になっているのではないかと
儚でその一端が崩れたような気がするけどね
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 19:51:31 ID:UPn.b30I0
- 芋において霊夢は萃香に負けている
しかし、その結果、萃香は幻想郷のルールを理解し、
なじむ事が出来た、ある意味最良の結果
戦術的に負けても気づいたら、戦略的に勝てるのが霊夢の能力
のはずなんだが、儚はどうしようもない
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 19:52:22 ID:iDKaYtfo0
- 昔の名車的な凄さなのかもしれないな
能力は違うかw
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 19:54:01 ID:E3Rrj3YQ0
- >>366
処刑されなかったのが霊夢の力のおかげとか……
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 19:56:16 ID:GpqeOFkU0
- 負けたのに接待(妖夢談)されてたじゃん。
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 20:00:21 ID:0zymdank0
- >>366
最終的に霊夢に残ったのは損か得かと言えばどちらかと言えば得だろう
命の危険なんて霊夢にゃ有って無いようなもんだしな、二重の意味で
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 20:00:22 ID:/H92LXnY0
- 全員負けて「そ、それでさ、このあとどうなるんだ?」のとき
処刑宣言されたらどういうロケット組がどういう反応するのかちょっと見たい
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 20:00:24 ID:iDKaYtfo0
- 依姫ルートは天子ルートと同じだしな
- 373 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 20:08:49 ID:EhA5lZF2O
- ん?ちょいと待ってくれ
そういえば霊夢はどこで「月の民の弱点が穢れ」だと知ったんだっけ?
手元に上中巻とREX5月号しかないからVS霊夢あたりの話がわからんのだ
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 20:09:37 ID:iDKaYtfo0
- >>373
書かれてないけど、多分紫の入れ知恵
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 20:18:22 ID:33YOdUXA0
- >>369
それは霊夢だけの話だろ
綿月が幻想郷を理解したというのでも幻想郷に馴染むというのでもないし
月と幻想郷の関係は何も変わってない
- 376 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 20:22:05 ID:2QRu2ugY0
- 吸血鬼の弱点が知れ渡ってるように、月の民は穢れ嫌ってるって知れ渡ってるんじゃね?
あるいは永遠亭と多少付き合いあるんだから、なんかの酒の席で聞いたとか。もちろん紫の入れ知恵の可能性もあるし、作者のうっかりもありうる。
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 20:23:11 ID:EhA5lZF2O
- >>374
サンクス
ただ、永夜抄EDの宴会で永琳達から聞いたって可能性もあるんだよな
またひとつ疑問が増えたな……
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 20:35:20 ID:lqQXUhkg0
- >>377
なんで永遠亭が・なんで地下の妖怪がスペカルールを知ってるのかってのと似た様なもんだな。
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 20:45:45 ID:33YOdUXA0
- >>378
スペルカードルールは霊夢が「妖怪が書いたと思しき原案」を元に考案したルールだそうだ
それで前にスレ住人が書いていたんだが、そのスペカのオリジナルを月にしていればよかったと
そうすれば永遠亭がスペカを知っていてもおかしくないし
紫が第一次月面戦争でスペカを知ってスペカの原案を書いたということにもできるし
地下の妖怪が第一次月面戦争に参加していて知っているということにもできる
さらに綿月がわざわざ説明しなくてもスペカルールを知っていて、その上級者という風にもできた
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 20:46:02 ID:seJrkUmg0
- >>378
まあ「だったら麻雀で勝負よ!」みたいなもんだ
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 20:46:55 ID:PDVxGDYs0
- 美人コンテストで勝負すればいいのに
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 20:55:58 ID:/S2dwH9E0
- >>381
公平に審査できそうなのがいない。
フィギュアスケートとか芸術点を競ったり100メートル走みたいにフライング判定員が必要なのじゃなくて、
「基本的に何でもおk」のルール無用(でもルールはある)プロレスみたいなのが良い。
- 383 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 20:58:45 ID:Iqos1sFM0
- >>380
異伝は好きだなあ
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 20:58:53 ID:za3Q8Px2O
- プロレスはあらかじめ結果が決まって(ry
いや、神主の書いた筋書きに従って演じてるだけという意味なら合ってるけど。
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 20:59:36 ID:seJrkUmg0
- ルール無用でむてきのわたつきに勝てるわけないじゃないですか
しかも負けそうになったら扇を一仰ぎでFATAL KO
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 21:01:28 ID:pMbacWPg0
- ┌―――┬―――┬―――┬―――┬―――┬―――┐
| 人 | ___ .|. ┌┐ . | , - )-、 |;;;;;;;;;;;;lヽ;;;| |
| (()) | ヽ∴∵ノ | lニ ニl | l `´ l |;;;;;;;;;;ノ l;;;| ソハヾゝ |
| .[ニ]. | `ー' .| 凵 | ヽ_ノ |;-=ニ_ノ;;;;;|ノリ'ё`ル|
├―――┼―――┼―――┼―――┼―――┼―――┤
|_/_ | [二] | ,,;,;;,;;,, | .〃^ヽ | ,、 | |
||;[];;三| | l´INC`l .|、.:::..::.::.::, .| ヽ ノ |l `lllllニl |ε(;;,::)3 |
|  ̄ ̄ |  ̄ ̄ | ̄エ ̄ . | l」 | '´ (o ) .| |
├―――┼―――┼―――┼―――┼―――┼―――┤
| | γ⌒ヽ | /7 | _ _ .| /漢、 .|、-iヽ,._ |
|⊂⊃ | ー--‐' | /7 .|く,、 `´,、>.| ('д`) .|r( @_ゝ|
| ⊂⊃|. └┘ .| 〈/ | .l__l .| |ニニ| |ゞ_6E〔 .|
└―――┴―――┴―――┴―――┴―――┴―――┘
(0)―
魔理沙「しりとりでしょうぶだ!」
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 21:02:28 ID:1M12W6Bc0
- ワギャンのあれは理不尽すぎんだろw
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 21:06:18 ID:/S2dwH9E0
- うむ。むしろぷよぷよ地獄か。
あれは結構スペカルールに似ていると思う
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 21:06:52 ID:eBD1jg360
- 初代と2しかやったことないけどあれはひどいw
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 21:18:12 ID:PDVxGDYs0
- 何が理不尽かって規定数に達する前に相手が自滅したら永久にやり直しなところがw
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 21:26:12 ID:33YOdUXA0
- 儚はプロレスが総合格闘技に挑戦したようなもんだな
プロレスの中ではファンタジーを魅せていたのに
総合格闘技に挑戦して惨敗し、ファンタジーが消えてしまった
作中のキャラと神主両方にいえるな
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 21:27:58 ID:1M12W6Bc0
- 曙か
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 21:31:23 ID:Iqos1sFM0
- いや、現役横綱が負けたわけじゃないからその例は適当ではない。
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 21:57:34 ID:JRGoUmpE0
- >>391
プロレスは普通に強かったじゃん
準優勝だろ確か
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 22:00:02 ID:gdr2EgGY0
- 設定の上ではすげーすげー書いてあったけど実際に作中では別に凄く見えないってのが大きいな
「作中での紫の行動って馬鹿っぽいな」と言われた時に「設定上は賢人だから紫は馬鹿でないよ」と返されて
どれだけの人が納得行くのだろうか
ゆで物理学や凄みみたいな有無を言わさない勢いもないし
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 22:01:41 ID:seJrkUmg0
- 今まですごく見えてたんですか
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 22:03:05 ID:nV0E.9ig0
- 桜庭「プロレスラーは本当は強いんです!」
>>396
二次創作の功罪かも知れん
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 22:04:06 ID:Iqos1sFM0
- >>397
黄昏の功ではなかろうか。
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 22:12:51 ID:33YOdUXA0
- >>397
儚は桜庭だったらよかったのにな…
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 22:12:54 ID:za3Q8Px2O
- ジョシュ・バーネットあたりはプロレスラーじゃなくてプロレスヲタクだからな。
あれはまさに二次創作の最強キャラみたいなもの
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 22:21:31 ID:YxwmEJTY0
- 単行本読み返して思った
「私は その混乱の原因を知りたいのです
誰が月の都を侵略し 私を悪役に仕立てているのかを」(2話:永琳がレイセンに対して)
発言の内容全てが闇に消えたまま終わったね…
混乱自体は小説最終話前編で終息に向かってるみたいだし
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 22:24:26 ID:33YOdUXA0
- 放置した伏線はまだまだいっぱいありそうだな
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 22:29:21 ID:FGeVPy..O
- >>401
いつのまにか輝夜から「月の都なんか関係ないって言ってたじゃない」と突っ込まれた挙げ句
誤魔化すように「月の都じゃなく姉妹のためにやったのよ。あの姉妹が私の弟子って名乗っているから」とかいっちゃってるキャラの言動は
いまさらほじくり返してもしょうがない
マジで同作品内ですらキャラクターの発言に一貫性がないから
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 22:32:59 ID:gdr2EgGY0
- 小説の最後が「色々と裏があったけど教えてあげませんニヤニヤ」か
「色々と裏があるかと思ったがそんなことなかったぜ」のどっちかで印象違ってくるわな
神主が素で忘れてて華麗にスルーだったら酷いけど
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 22:35:34 ID:phJGtIQE0
- >>386
ここでそのAAを見るとは思わなんだ
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 22:41:26 ID:Naa8qu1MO
- ゲームのノリでシナリオ書いちゃったのかね
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 22:41:42 ID:Naa8qu1MO
- ゲームのノリでシナリオ書いちゃったのかねえ
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 22:42:19 ID:Naa8qu1MO
- ミスった
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 22:42:58 ID:seJrkUmg0
- ゲームはちゃんと最小限のつじつまは合ってただろ
余計な部分を削れば1+1=2になるぐらいの
この漫画は1xxx=5ぐらい欠損してる
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 22:45:55 ID:70ZDXQXY0
- >>404
前者なら儚月抄の放棄。
後者なら儚月抄の否定。
に繋がるな。ここでどう作るかがZUNの評価を分けるだろう。どっちにしろ下落は免れないが。
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 22:46:02 ID:33YOdUXA0
- そうかもしれないな
あと描写を細かく描かないで丸投げする癖が着いてたとか
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 22:49:32 ID:0zymdank0
- >>395
以前の犬猫の例えのように、そこで神主の失敗をどう汲むかだよな
なんにせよ儚ではキャラについてどうこう言っても仕方ないから
すぐに神主に矛先が回っちまう
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 22:56:31 ID:JRGoUmpE0
- >>412
いよいよ煮詰まってるよなこのスレw
- 414 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 22:59:58 ID:gdr2EgGY0
- >>413
煮詰まったというよりも行き詰った気がする
もはや公式が小説1話だけで期待できる所なんか一つもないし
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 23:04:47 ID:EhA5lZF2O
- >>411
作者サイドはキャラの心情・思考からシナリオの展開
はてはオチまで全てわかっているからな
その前提で話を書くとあちこちにほころびができてしまう
これもメインストーリーの部分がgdgdになってしまった原因の一つじゃないかな
ちょっと前のスレでも似たような指摘がされてたね
253:名前が無い程度の能力[sage]2009/04/15(水) 23:56:14 ID:tFCk2klU0
作者は未来もキャラの心情も分かってるからいいんだろうけど、それ前提で話を書かないでくれ
作者「成功しない→だから霊夢に穢れ攻撃させてもいいだろう」
読者「霊夢が穢れ攻撃→成功してたらどうすんだよ」
と、原因から結果を導く矢が逆を向いて乖離が起こる
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 23:10:37 ID:seJrkUmg0
- >>412
作った奴に矛先が向かうなんて当然じゃないの
漫画のキャラ相手に死ねばいいとか心が捻じ曲がってるだの二枚舌だの
言ったりするほうがどうかしてる
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 23:33:54 ID:kHdtUMXoO
- 創作ってつくりばなしだからな。
真剣にキャラがどうこうとか言ってる人は怖いよ。
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 23:38:21 ID:JRGoUmpE0
- >>416
>>417
いや・・・それはそうだけどさあ、
基本的に「キャラ叩き」ってのは「作品自体はしっかりしてるのに、そのキャラだけまずい」
とか「作品にしっかり夢中になってる(作品自体が面白い)からこそキャラに批判が行く」
ってもんだろ?
たとえば餓狼伝のタンバくんとかも、餓狼伝自体がしっかりしてるからタンバアンチがあるわけで。
それに対し「創作ってつくりばなしだからな」ってさ、正論だけど、
それだけ読者が「夢中になれてない」ってことじゃね?
末期だろう。
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 23:38:41 ID:EQVgwIuw0
- まぁ、そもそも脱走兎程度に永琳が本当のこと言う理由すら無いんだけどな。
「月の都なんてどうなろうが知った事じゃないわ。」とか言って
(この悪魔は月の都を滅ぼす気だ!)と勘違いされても困るだろうよ。
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 23:42:57 ID:1qCKvELIO
- >>416-417
作品自体以外をあれこれ書くのは管理人が止めてるわけで。
既出な事なら別に書く必要も無いわけで。
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 23:50:37 ID:gdr2EgGY0
- 神主に関しては「神主にはきっと深いお考えがある」みたいな永琳並に神格化してる人や
悪いのは全部秋枝や編集のせいみたいな責任を他人に丸投げしようとしてるファン以外は
もう「考えたがろくなことが思いつかなかった」か「最初から考える気がなかった」
ぐらいしか解答はないだろうしこれ以上話すようなことはないだろ
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 23:50:58 ID:0zymdank0
- >>418
キャラを対象としての叩きが成立するのは
そのキャラが自分の意思で動いているのかと見紛うほど活き活きとストーリーを引っ張ってる時であって
儚のようなストーリーにキャラが不自然に動かされてる場合には当てはまらないんだよな
この場合はキャラを動かす存在=作者に批判がゆく
しばしば「ああいう奴だとは思わなかった」とか「失望した」とかここでも見るけどさ
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 23:54:02 ID:wvFqo72s0
- >>422
不自然と感じる部分がおかしいという指摘について一言頼む
- 424 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 23:55:14 ID:8XxKXMx.0
- >>402
むしろ投げっぱなしジャーマン
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 23:56:12 ID:seJrkUmg0
- >>418
タンバアンチが餓狼伝自体の良さから生まれてるなら
月人アンチは儚月抄自体の良さから生まれてるのか?
違うよな
キャラに入れ込み愛憎が激しくなるのは作品自体の評価とまったく連動してない
- 426 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 23:58:23 ID:0zymdank0
- >>423
・・・?
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 23:58:33 ID:kHdtUMXoO
- 小説最終話、限られた文字数でいくつ伏線を回収できるかに挑む神主。
今までの全てはそのための前フリ。
- 428 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 00:00:34 ID:W.5ABpkw0
- >>427
というお話だったのウサ。(一行、12文字)
完璧だ
- 429 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 00:02:33 ID:05uGSbhg0
- 全ては設定通りという他ない、1ミリたりともIFが起こりうる余地は無かった。
- 430 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 00:05:38 ID:sgPTjAJM0
- 全ては計画通りだった。
?「ンフフ…」
?「ユカカカッ!」
- 431 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 00:06:50 ID:TF265cKQ0
- >>426
どこら辺が不自然だったのかについて一言頼む
- 432 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 00:22:54 ID:eQ/JcpS.0
- ちょっと後に「それがいつもの東方だから」とか「脳内設定と違ったからってキレてるだけ」
とか言って勝利宣言する人の姿が見えてきた
- 433 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 00:27:03 ID:ZH2nr.Po0
- 紫だろ
- 434 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 00:29:26 ID:dRH3tijA0
- >>425
いや「良さから生まれてる」ってわけじゃなくて、なんつーか
「キャラ叩き」の「前提」として「作品自体の質」が求められると思うのよ
わかりやすく言うと斬のキャラにアンチいねーだろ
- 435 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 00:32:06 ID:eQ/JcpS.0
- >>434
俺は正々堂々と言いながらも不意打ちや二対一が当たり前の月島アンチなんだが
- 436 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 00:34:21 ID:bl0ZElTI0
- 作品を良くしなくてもウザいキャラなんていくらでも作れるといういい例だな
- 437 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 00:36:20 ID:dRH3tijA0
- >>435
お前くらいしかいない
- 438 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 00:36:55 ID:hvbKb7Sc0
- >>434
作品のヤバさとキャラのヤバさを併せ持つ某スレで異星人という異名を持つキャラが居てだな
- 439 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 00:41:20 ID:ZH2nr.Po0
- キャラ萌えしてる人間が多い同人ゲームの公式漫画
キャラ叩きが出るのは当然じゃないのか
- 440 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 00:47:14 ID:sEk78uXs0
- 作品の結果じゃなくてもとからの特定キャラアンチが
叩く好機と見てはしゃいでるようなのも混ざりこんじゃってるのがな
- 441 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 00:50:11 ID:W.5ABpkw0
- >>439
問題は嫌いだから叩くって人に対して、
表向きの理由付けをこの作品は多分に与えてしまってるってしまってることなんだよな
キャラ萌えしてる人間が多い東方だからこそ
そんな問題起こりやすくなるようなことして欲しくなかった
- 442 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 00:51:12 ID:KrKdCTYY0
- 結局のところいろいろな幻想が崩れたんだろ
もう目覚めの時なんだよ
- 443 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 01:06:31 ID:sgPTjAJM0
- キャラアンチはスレの流れもそのキャラの叩きにしようとするのがうざい
キャラの話の時にいちいちこのキャラはそういう奴じゃねえよとか
- 444 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 01:31:33 ID:bl0ZElTI0
- >>440
匿名掲示板でそんなもん見分けつかんだろ
- 445 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 01:46:25 ID:9vHNWPAgO
- そして 諸々の原因は儚月抄だ・それが皆の共通意識だ・叩く事は間違っていない って思ってそうな人が
居るのも問題だと思うなあ。大概の作品には多かれ少なかれ粗があったりするけど、儚月抄の
粗に対しては“鬼の首でも取ったように”“何度”も叩きまくってたり。
- 446 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 01:48:46 ID:KrKdCTYY0
- えー
でもさあどうしろと?あんまり面白くないのは事実じゃないの?
- 447 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 01:49:56 ID:N0.0Dllo0
- >>443
キャラ描写がおかしいのはこの漫画の酷さの大きな要因だから
二つは密接に結びつくだろ
いったいどれだけの読者が東方そのものをちんけに感じて
冷ややかな目をしながら付き合わざるを得なくなったと思ってるんだ
- 448 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 01:54:23 ID:9vHNWPAgO
- >>447
>どれだけの読者が〜なったと
具体的に何人位なの?
- 449 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 01:57:12 ID:bl0ZElTI0
- 本スレがこの有様になる程度
- 450 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 02:00:52 ID:sgPTjAJM0
- >>444
キャラへの憎しみや明らかに見て取れるレスなら何度かあった
>>447
いや儚のキャラ描写に対してではなく
元のキャラそのものに対して
- 451 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 02:01:33 ID:bl0ZElTI0
- >>450
それが作品の結果かそれ以前からかってことが見分けがつかんだろってことだよ
- 452 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 02:08:36 ID:05uGSbhg0
- このスレに長く居る住民はもう耐性出来てるだろ
- 453 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 02:10:30 ID:N0.0Dllo0
- >>450
この漫画の描写のまずさと
キャライメージが根本的に下がったのは
不可分の問題だろ
漫画がまずかっただけって能天気で見たいようにしか物を見ない奴は
こんな漫画のスレからおさらばできるだろうし
- 454 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 02:13:50 ID:eQ/JcpS.0
- 儚月抄でいいイメージがついたキャラなんてほとんどいないだろ
冗談でも活躍したキャラなんてほとんどいないし、活躍したキャラも行動に荒が目立つし
- 455 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 02:25:34 ID:05uGSbhg0
- いやいや、それは人によりけりだ
- 456 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 02:31:38 ID:N0.0Dllo0
- また「人それぞれ」とか言ってるよw
- 457 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 02:44:38 ID:KFsXOFAE0
- >>454
まあもこたんは例外的な勝ち組だけどな
他のキャラは全員悲惨すぎ
- 458 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 02:46:45 ID:sgPTjAJM0
- >>451
大体見てればわかるんじゃない
作品のことよりキャラへの誹謗中傷が目に付く時とか
>>453
キャラのイメージが下がったからというより元からそのキャラが嫌いだったと思われ
儚の話より二次の話みたいだったし
- 459 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 02:51:41 ID:N0.0Dllo0
- >>457
もこたんの同人誌増えるねヽ(´ー`)ノやったねたえちゃん
人気投票順位も上がるに違いない
もこたんも小説儚を踏まえつつ永遠亭を切り離して
ピンでやってくものが増えるに違いない
藤原一門大勝利
- 460 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 03:18:47 ID:wYFKqntE0
- クサナギノミコトは現人神になったのにお前らは何をやってるんだ
- 461 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 03:24:11 ID:fk.YZgvw0
- 人殺しもこたん大勝利!!
- 462 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 03:35:58 ID:Hp/PnAvE0
- 妹紅月抄はホラー漫画家にコミカライズして欲しい
- 463 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 04:22:43 ID:94kW5XQQ0
- レミリアは萃や緋で裏では真面目に考えてるけどノリでバカやったりするよ
的な描写があるから儚もそんな感じで見れるんだけど
紫は今までそんな描写が一つも無かったからなんだかダメージが大きい
個人的にはこんな感じだなぁ・・・
- 464 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 04:52:50 ID:m.iL6uiI0
- レミリアの問題はたまに言われるけど支離滅裂な感じかな
月に行くのが目的かと思ってたら侵略に…はまぁいいか、侵略宣言したと思ったら
ゲームに熱中、負けたと思ったら気持ちよさそうに寝て、その後いきなり海に夢中
飽きっぽいってレベルじゃねーぞこれ…正直怖くなってくる
あと紫は困ったちゃんみたいな描写はあった
- 465 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 06:15:43 ID:TF265cKQ0
- >>464
侵略は上巻の61ページ3コマ目で言ってるよ
パチェにそりゃ無理だと言われてるがw
- 466 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 06:37:56 ID:m.iL6uiI0
- >>465
うん、知ってるよ、だからまぁいいかと付け加えた
わかりにくかったな、ごめん
- 467 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 07:02:30 ID:5D71JO42O
- ゲームで遊んでたら途中でつまって
やってらんねーと白けたようなもんかと思った
- 468 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 07:11:53 ID:E2I2cjBs0
- そもそも俺は考察厨のが害悪だと思うが。ZUNはそんなこと考えてないのに勝手に自分達で考察してZUNはここまで計算してやってるんだ、これは神ゲーだとか誇大妄想撒き散らしまくったのは考察厨だろ。しかもその勝手な妄想にすがりつきげっしょーを東方に合ってないとかてめーらはZUNに二次創作やってもらってるって立場のくせして何様のつもりだっての
- 469 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 07:14:21 ID:05uGSbhg0
- 多分海に注意が向くように誘導されてる、ミスディレクションの一種。
- 470 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 08:00:28 ID:jHCk3xv20
- >>464
書籍文花帖で、咲夜さんが月旅行を諦めさせたのがまるっきり無駄になったのと同様、
漫画のキャラは無理矢理話の筋を追うように行動“させられて”いるため、
支離滅裂orロボットになってるんだよね
妹紅は完全に外野だったおかげで自由に動けたけど、
メインストーリーに関わってたら同じ憂き目を見たと思う
- 471 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 08:02:15 ID:iGF0/qVc0
- 逆に考えるんだ。
此処から入って他の作品に触れれば、そのギャップで他の作品が素晴らしく見える。
- 472 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 08:05:04 ID:wp4F3K.oO
- もこたん愛されてるね
うどんげっしょーでも出てくるたびに主役よりかわいい扱いだ
- 473 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 08:06:27 ID:bisXU3fk0
- >>468
「作者はそんなこと考えてないから、考察なんて無駄な事はしない」
なんて冷静な視点をファン全員が持っていたら
東方はこんなジャンルとして盛り上がらなかっただろうわけで
これだけのムーブメントは、本人が望んだどうかは分からないけど
ファンを妄信的に酔い続けさせないと維持できないものだよ
今まで無責任に持ち上げられてきたというのなら、
逆に無責任に失望されても仕方が無い
- 474 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 08:12:25 ID:dRH3tijA0
- 擁護派にいっとくけど本スレがこの状態ってのは
典型的クソ漫画ですからね
- 475 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 08:13:09 ID:yjeMrjxQ0
- 儚月抄がつまんねえという感想ならものすごく同感だが、
儚月抄の内容を設定として使うななら、それは違うだろうと言いたいね。
この漫画の設定を採用するとこうなりますよ、となってしまうのは致し方がないだろうに
- 476 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 08:14:30 ID:iGF0/qVc0
- 本気で原作ファンから無視されまくる漫画化もあるぞ。
だたし、その漫画自体はけっしてクソではなく極普通レベルなんだが。
- 477 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 08:27:50 ID:SP1fpkoU0
- >>470
つくづく長編ストーリーに向いてないよね
短編だとシリアスもいけるようだけど
長期的に設定やキャラに整合性を持たせて面白く話を転がしていくのは無理だろう
儚月抄はいざシリアスに話を振ったら収拾つかなくなるので回避したようにも思える
今後の書籍版東方では思いついた小ネタをサッと短編に料理して
気楽にやっていくのが神主にとっても一番いいだろうな
- 478 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 09:16:21 ID:9vHNWPAgO
- レミリアが月に行きたがる→やめる→また行きたがる のネタは永夜抄が出た頃から
続いてて、しかも何度か使われてたから、レミリアが再燃してたのは不自然では無いと思うがなあ。
子供っぽいとか、思い付きを実行する・させる描写も過去作でされてきたし。
- 479 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 09:42:29 ID:9vHNWPAgO
- それに、咲夜が諦めさせようとした時、パチェはともかくレミリア自身は納得してたっけ?
- 480 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 10:12:48 ID:UffpowRI0
- >>476
ヴェドゴニア
ラルΩグラド
聖闘士星矢エピG
これくらいしか思いつかない…
どれも原作無視して好き勝手やってるから嫌われているのだから
儚月抄とは違った問題だろうけど。
逆に原作ファンから評判がいいのが
仮面ライダーSPIRITS
聖闘士星矢冥王神話LC 辺りか
- 481 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 10:32:29 ID:klSOzQGA0
- >>280-290
大明神クラスの神も出てきた、神獣ヤタガラスとも戦った
月人はツクヨミの子孫らしいし、アマテラスだのも呼び出されたし
神路線でこの上を求めるとなると、漠然と全知全能で自動的に優しい
キリスト教的な創造主みたいな奴かなぁとも思う
何が言いたいかというと、星の次が神路線の集大成の作になって
神綺6ボスとして復活とかしないかなぁとw
- 482 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 10:40:55 ID:iGF0/qVc0
- >>480
聖闘士星矢エピGは個人的に大ヒットだぞ。
しかしヴェドゴニアのラルヴァを知ってる奴が居るとは……
- 483 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 11:00:45 ID:dWnBXQcA0
- >>462
恐ろしい形相とポーズで永遠亭を盗み聞きする妹紅?
- 484 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 11:15:48 ID:05uGSbhg0
- 今後日本神話と別体系の神様が登場したら、儚の反動もあって歓迎されそうな気がするわ
- 485 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 11:20:33 ID:v.biWlSAO
- もう神様はいいよ…。
- 486 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 11:23:17 ID:bisXU3fk0
- 神様とか外部勢力とか幻想郷の管理とかは一旦忘れて、
不思議な事件を解決しにいく、それだけの小規模だがセンスフルでリリカルな東方がまた見たい
- 487 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 11:41:14 ID:klSOzQGA0
- 妖精路線とか良いかなーと一瞬>小規模だがセンスフルでリリカル
- 488 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 11:42:35 ID:v.biWlSAO
- ただ妖精だと雑魚すぎる。
- 489 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 11:50:34 ID:klSOzQGA0
- 一応そのための弾幕ごっこなんだろうけどな>妖精だと雑魚すぎる
それなりに強い=有名な妖精を引っ張ってくるという手もなくはないけど
下手にやると神路線と同じ轍を踏むことに
ティル・ナ・ノーグなんて世界もあるわけだし、怪綺談みたいなノリは見てみたいがw
- 490 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 11:57:35 ID:2uJFLw5Q0
- つーかもう圧倒的な存在を相手にするのは嫌じゃ
勝っても勝った気がしないなんてのは嫌じゃ
酒飲めばなんでもOKなんて嫌なんじゃ
- 491 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 12:04:07 ID:2r0olBFI0
- 妖怪路線への回帰とかしてほしいけどなぁ…。
神様路線にしたおかげでこの先どう動いても叩かれそうだ。
- 492 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 12:05:45 ID:N0.0Dllo0
- お前ら星蓮船でまた神様が出たらどうするんだよ
- 493 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 12:06:38 ID:UffpowRI0
- 宝船の時点で…
- 494 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 12:07:15 ID:2uJFLw5Q0
- ほぼ100%でるだろうけどプレイする予定は今のところないです
- 495 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 12:13:30 ID:klSOzQGA0
- 儚月抄の反応を見て、路線変更がある……のか?
- 496 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 12:15:12 ID:N0.0Dllo0
- >>494
偉い、お前のような奴が多くなれば売れ行きも下がって目が覚めるだろう
- 497 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 12:17:39 ID:2uJFLw5Q0
- 星より今後月を出しそうで嫌なんだよなあ
なーんか今後出すから適当でいいやって思ってこんな感じな気がしないでもない
しかも出版社がヘボ一迅だろう?出す許可なんて2秒でおりそうだし
月関係はいらん、というよりクズすぎる
もう儚のあとだといろいろな補正が効かないんだよ・・・
- 498 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 12:20:50 ID:sgPTjAJM0
- 早苗が神奈子や諏訪子のショットやボムを使えるという時点で
ゲーム的にはもう神降ろしの意味は無くなったな
- 499 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 12:21:51 ID:N0.0Dllo0
- 神降ろししてるから性格がちょっと変になったとかいってる俺早苗原理主義者はどうすればいいですかね
- 500 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 12:28:51 ID:v.biWlSAO
- 妖怪が好き勝手に異変をおこす→巫女が解決
マンネリでもこの路線のほうがいいと思うんだけどなあ。
- 501 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 12:36:59 ID:ZH2nr.Po0
- 星で神路線は一段落だろ
- 502 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 12:42:00 ID:DVOejmGg0
- >>494.497
一迅社がヘボとか言ったり新作ゲームをやるつもりは無いのなら、叩くためだけにここに来てるのか?
- 503 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 12:48:43 ID:Hp/PnAvE0
- >>499
あれは自分たち絡みのゴタゴタが終わって地が出てきたってことなんだろ
風の文みたいなもん
- 504 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 12:52:12 ID:Hp/PnAvE0
- 地インタビューの「3作くらいがちょうどいいんですンフフ」って発言を
真に受けるなら星で一段落なんじゃね
- 505 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 12:56:54 ID:2uJFLw5Q0
- つーか神路線って本当に終わるの?
神様出し続けて次3部って可能性が高い気がするんだけど
- 506 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 13:02:51 ID:Cd1lJZLM0
- 旧作の流れと同じように妖怪→神様ときたら次はリセットかもしれない
- 507 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 13:03:18 ID:klSOzQGA0
- 星蓮船はなんか妖々夢っぽい雰囲気が
その次にもう一作、集大成の奴が出る気がする
- 508 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 13:20:41 ID:x1vrmcJs0
- >>504
神主の発言を真に受けた結果がこのザマだけどな
ttp://kourindou.exblog.jp/5668286/
- 509 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 13:22:35 ID:H2i.lEuEO
- まあどんな展開があるにせよ
どうせ〜なんでしょ?
のイメージはついて回る気がする
- 510 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 13:25:18 ID:N0.0Dllo0
- 地霊殿の頃はすごいオチが待ってるんだろうなってわくわく出来たのに・・・
- 511 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 13:25:45 ID:bFNAt7nYO
- >>505
終わらないだろな
神様以外のネタが用意されてるのかね
多分守矢のライバル的神集団がやって来るのだろう
- 512 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 13:31:03 ID:jC9YNHfw0
- >>510
愚痴スレでどうぞ。
- 513 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 13:41:57 ID:85E7Hh7U0
- そろそろ異次元ネタがあると思う俺
- 514 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 13:44:46 ID:O9tgueSs0
- 守矢のライバルはげっしょーで出たでしょ。中央の神様。
仮に神様単独で出たとしても姉妹のパシリ的な印象はぬぐえないだろうけど
- 515 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 13:47:43 ID:2uJFLw5Q0
- もう一人巫女増やすとか?
黒巫女みたいな呪い系とか
- 516 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 13:48:47 ID:5D71JO42O
- >>498
早苗さんは力を借りてるだけじゃないの?
神の加護を受けるみたいな
霊夢と違って祀る神様はっきりしてんだし
性格に影響出てるのは俺も一票
- 517 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 13:58:03 ID:klSOzQGA0
- >>514
そこが如何ともし難いな、アマテラスさえもパシリだし
諏訪子が土着神の頂点となると、それ以外で何か独立した強力な神っているもんなのか
「まつろわぬ神」こと天津甕星(あまつみかぼし)に期待したかったが
こいつもまたパシリなのであった、どうしましょ本当に
- 518 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 13:59:30 ID:jIN0Q7Zg0
- アラハバキやキンマモンとかどーよ
- 519 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 14:02:58 ID:k9BTX/Pc0
- 神路線続けるにしてもなんで神降ろしであんな使い方しちゃったんだか
- 520 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 14:21:39 ID:bisXU3fk0
- 神が出てくることそのものというより、
神が出てくることでキャラ間の格付けが露骨になりつつあるというか
「あのキャラはこのキャラよりも思慮深くて一枚上手」
だとか
「このキャラもそのキャラに比べれば格下」
とか、そういう話ばっかになってるのが何だか…
本気は出さずに戦うとは言うが、結局「どれだけ余裕になれるか」という点で
水面下でぐちゃぐちゃの戦いをしているのが
なんというか、下手な本気の戦いより醜悪に見えかねないような、そうでもないような
- 521 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 14:24:24 ID:jIN0Q7Zg0
- でも水面下でぐちゃぐちゃしてるのは実に女の戦いらしい・・・かな?
- 522 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 14:28:33 ID:ejXCbN3g0
- 東方の「熱くならない、余裕がある」っていうキャラ描写が
独特の精神世界を表象してると思って魅力的に感じてたけど
儚を読んだ後だとこの解釈が
「生まれつきの種族と才能で優劣=強弱が決まってる」から
努力や熱血が無駄なだけにしか見えない…
何のことは無い、努力や熱血が必要な泥臭い現実より
更に世俗臭の強い北チョンみてえな世界じゃねえかと…
誰か俺のこんな東方観を破壊する解釈を教えてくれorz
- 523 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 14:32:03 ID:N0.0Dllo0
- >>519
幻想郷の妖怪をさらに低い位階におくのが神三部作の真意なんですね
- 524 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 14:40:04 ID:b.PpN8PQ0
- >>356
遅レスだけど、描写が増えれば増えるほどキャラの性格的な個性が強まったキャラっていないんだよな
活躍の場が増えれば増えるほど、
実力は凄いんだけどやる気が無い皮肉っぽいニヤニヤキャラたまに子供っぽいでもアル中っていう
神主的なテンプレキャラになってって没個性になってると思う
霊夢は他人に関心が無いというけどその個性を際立たせるために
初対面の他人にでもフレンドリーで誰彼構わずベタベタするキャラがいるかというと
むしろ霊夢的な「身内にしか関心の無い」キャラしかいなかったりするんだよな
じゃあ霊夢のあの設定って「個性」なの?ただのテンプレじゃんって疑問になっちゃうわけで。
- 525 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 14:44:31 ID:AmuMShns0
- 龍神代表:火雷
まつろわぬ神代表:天津甕星
天津神代表:天照
依姫に死角はなかった……
三話で各系統制覇、おめでとうございます
- 526 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 14:50:53 ID:sgPTjAJM0
- >>516
神様の力を借りたショットやスペカが使えるってことは
ゲームとしてはそれでもう神降ろしと同じ意味でしょ
だったら神降ろしはゲームで出てくる必要はないわけだ
今後ゲームで神降ろしが使われる可能性は限りなく低いと思う
霊夢は夢想封印とかの路線だし
- 527 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 14:54:18 ID:5D71JO42O
- 博麗の神様判明フラグかな?
- 528 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 15:23:00 ID:jIN0Q7Zg0
- >>525
まったく隙がない・・・
- 529 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 15:25:45 ID:bFNAt7nYO
- >>1「妖怪に生まれた時点で神に負けてるのだから無駄なあがきはやめておけ」
って感じだよなあ。
今さらかいと思われるかもしれんが
本気を出さないって奴が多い設定も本気を出そうが出すまいが、
最初から勝負が既定されてるからってことだったんだな
- 530 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 15:28:59 ID:NR9.G.i20
- 明らかに妖怪に負けてる神はどうしたら……
- 531 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 15:31:07 ID:N0.0Dllo0
- 勝ち負けや力の強弱で何かを図るべきではない
- 532 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 15:32:38 ID:NifMk/qgO
- >>520
何を今更……
東方ってそもそもそういう世界観だろ
儚月に限った話ではない
- 533 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 15:37:08 ID:/uD82b1U0
- >>530
本当は凄いんだけどやる気が無いだけだから大丈夫だ
秋姉妹がちょっと力を出せばスカーレット姉妹なんかレイプ目で土下座に決まってるだろ
>>531
勝ち負けや力の強弱以外で何かを図ってたためしが無いけどなw
- 534 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 15:39:14 ID:jIN0Q7Zg0
- >>529
みんな本気出さないのは強いやつも弱いやつも種族差に諦めてるのがデフォなら
描写で割り食ったと言われてるレミリアと紫が凄い異端に見える
月に行こうと誘っても敵う訳無い無駄だ愚かだと萃香ですらとぼけていたなか
挑戦を最後までやめなかったお嬢様と描写は無様でも最後に一泡吹かせたゆかりんはすごい格好良いよ、マジで
- 535 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 15:40:42 ID:ZH2nr.Po0
- 強さって、月人一強なんだから気にしても仕方ないんじゃないのかw
幻想郷勢最後の砦のかなすわでも相手にならないだろ
- 536 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 15:44:47 ID:NifMk/qgO
- 諏訪子は知らんがヤタガラスまで持ち出せる神奈子は月人にもガチで喧嘩売れんじゃね?
- 537 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 15:49:37 ID:aUmrlQWw0
- 月人が異様に強いのはよくわかった。
月から離れた「時代遅れ」の永遠亭ですら二人一組で
月に居続けた綿月姉妹は全員返り討ちだもんなあ。
- 538 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 15:51:44 ID:tROlg.xA0
- 千年万年億年単位で生きてる連中が数十年程度で時代遅れの何のと差が付くって自体、滑稽なほど浅薄な設定だけどな
- 539 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 15:51:45 ID:AmuMShns0
- 諏訪子も最大級のフェムトで封じられてるようだから、
少なくとも月人から敵と認識されているレベルの存在なんだろうな
敵とさえ認識されなかった連中とでは、越えられない壁が明白
- 540 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 15:56:26 ID:Jthmw87U0
- 月人と神様のツートップなのは間違いない
・月人
あらゆる面で勝てないイメージ。心も体も技も負けてる感じ
・神様
そもそも次元が違うイメージ
どっちが上かっつーたら微妙。神様も月人もピンキリだろうしね
あれだ、酒の飲み比べで戦えば勝ち目はあるかもよ?
- 541 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 16:01:19 ID:jIN0Q7Zg0
- >>539
今回無駄無駄といわれるフェムトだが
妖怪的にはヤクザのムショ帰りみたいに箔付いたってことなんじゃないか?
- 542 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 16:04:19 ID:N0.0Dllo0
- >>539
まだフェムトとか取り入れて東方を語るのかw
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 16:05:52 ID:tROlg.xA0
- >>542
フェムト無くして儚月は無く、儚月無くしてフェムトは無い。
- 544 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 16:06:54 ID:ZH2nr.Po0
- 一撃必殺の超必殺技だからなw
- 545 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 16:07:56 ID:AmuMShns0
- >>542
フェムトで唯一繋がってて一貫してる意味としたら、守矢マンセーくらいしかないだろ
- 546 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 16:30:07 ID:KufI7iwQ0
- 古い儚月抄スレはフェムトを以て終わりと無し
新しい儚月抄スレはフェムトから始まった。
フェムトこそまさに儚月抄スレであり、
儚月抄スレはフェムトそのものである。
- 547 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 16:30:50 ID:N0.0Dllo0
- >>545
地元の神様を持ち上げるための道具に堕してしまったな
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 16:31:52 ID:klSOzQGA0
- ほんと神なら神で、魔界神が復活しねぇかなぁ
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 16:34:22 ID:sgPTjAJM0
- 以前は他の東方作品とどう繋がっていくか不安ながらも期待していた
今はできるだけ関係しないで被害を出さないでほしいと思うようになった
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 16:35:56 ID:UffpowRI0
- そのうち神様もDBみたいな扱いになるよ!
- 551 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 16:37:53 ID:E2I2cjBs0
- 変に期待してたからこうなったんだよ。俺らの自業自得かもな。
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 16:41:33 ID:N0.0Dllo0
- >>551
連載前の煽りで人を騙すのはいいのかよ
この本は詐欺だ
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 16:42:33 ID:sgPTjAJM0
- ファンが好きな作品に期待することは何も悪くはない
- 554 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 16:43:19 ID:h3UIyKHo0
- だから幻想郷の方言を日本語で解釈するなとあれほど(ry
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 16:44:23 ID:2uJFLw5Q0
- まさか当時のワクワク感から
キャラのクズ具合やら意味のない話題やらを見せられるとはおもわなんだ
- 556 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 16:45:40 ID:zr5QaEGY0
- >>554
神主はともかく一迅まで幻想郷語をマスターしてるとは思えないぜ
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 16:45:48 ID:NifMk/qgO
- >>552
おい、これアメリカだったら訴訟問題になるぜ
ちょっと裁判所行ってくるか
- 558 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 16:48:28 ID:9vHNWPAgO
- >>552
そこまで思うのなら、付き合い止めれば良いんじゃない? それともネガティブ宣伝活動中?
- 559 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 16:58:01 ID:jIN0Q7Zg0
- 儚月という弱みに付け込んで東方自体のネガキャンしたいやつが集まってるんだから仕方ない
- 560 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 16:59:39 ID:IGmLAYyg0
- 話ぶったぎって
としちゃんどうしちゃったの?儚月の最終回と一緒に燃え尽きちゃったの?
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 17:02:04 ID:klSOzQGA0
- >>560
ある意味有名になってしまったし、ブログ続けるにしても
あそこは放置して、名前も変えて別の場所で〜ってのも無くはない、かな?
- 562 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 17:04:11 ID:n.PPmvgU0
- 更新止まっても、せめてランチャーの開発は続けてほしいところ
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 17:06:04 ID:IGmLAYyg0
- せめて更新停止なら停止で一言書いてくれりゃあなぁ……
- 564 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 17:07:20 ID:h3UIyKHo0
- さっき拍手だけしておいた
- 565 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 17:35:26 ID:LkpVn/xI0
- >>559
東方全体ではなく、儚月抄をやたらと駄目駄目言ってる(しかも
個人的感想だという事を考慮してない様子で)人も同じだけどね。
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 17:54:38 ID:yjeMrjxQ0
- 面白いつまらないという意見なら別に問題がないと思うが
ただ、反論されることを甘んじて発言すべき
俺は意見言うけど反論禁止ねってやつがうざ過ぎる
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 18:19:54 ID:dRH3tijA0
- もう東方の二次シリアスみてると頭にくるんですけど・・・
「てめーらたいしたことねーくせにえらそうにすんな小物が!」
みたいな気分になる・・・
- 568 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 18:21:59 ID:dbzNuNEA0
- びょういん いったほうが いいんじゃないです か
- 569 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 18:32:45 ID:gzskAu5g0
- 神路線否定多いな。まぁ風から急に神路線で、今回だけだろ…今回だけだろ…って毎回思いながらまたしても神路線だもんなぁ。
紅の頃なんて神要素微塵もなかったしなぁ、人間と妖怪の色々が好きだから東方好きだったんだろうし、古参程拒否感強いんじゃないだろうか。
この国で神だ神だと言っても宗教くせぇとかでウケがいいとは思えんし。
風以降から始めたならああ東方ってこういう路線なんだと納得できたような気もするが。
- 570 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 18:33:50 ID:NR9.G.i20
- どっちかっつーと月人が意味不明すぎるのが
- 571 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 18:36:50 ID:N0.0Dllo0
- なんかこの漫画を足がかりにして前々からのSTG本編への不満をたれてる人いるよね
- 572 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 18:39:17 ID:x1vrmcJs0
- 地叩き永叩き星マンセーに走ったチェキ空とか?
- 573 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 18:43:50 ID:ZH2nr.Po0
- 守矢は嫌いじゃないけどな
神棚には諏訪大明神が
- 574 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 18:54:30 ID:k9BTX/Pc0
- 守矢自体は好きだし地のオチも嫌いじゃない
ただ今後何度もやられるとウンザリだろうけど
儚月抄以外での神ネタもまあ大体許容範囲
しかし依姫無双での何の捻りも面白みもない使い方は萎える
というか有名処をあんなポンポンしょうもない使い方して今後どうすんだ
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 18:56:21 ID:klSOzQGA0
- >>569
男は「女」より「強い者」に惹かれる、とかそんな感じの言葉を思い出すなぁ
人より強く、人より賢く、そして人を食らう化け物、なんと美しい!
目の前にしたらきっとそんなこと言えんだろうけどw
- 576 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 18:57:55 ID:v.biWlSAO
- 神様が好き嫌いとかじゃなくて、神様ネタがおはなしとしてつまらないって話だろ。
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 19:11:29 ID:5D71JO42O
- 日本を舞台としたファンタジーで日本の神話が出てこないのもおかしいけどね
神路線は龍神フラグ立ててるんじゃないかと俺は勘ぐっている
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 19:13:13 ID:zwAUH3f20
- 名を借りたスペカと違って神様そのものが霊撃・スペカ的に使われた事が
今後どうなるかは気になる
取り敢えず中央神話はもう無いだろう。チョイ役だけど天照登場したし
もしあるとすれば別天津神とかか。エピソード少ないから弄り放題だ
- 579 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 19:13:48 ID:Fxd6RnFw0
- 基本的に東方は少年バトル漫画風だから敵がインフレするのは自然な現象
萃夢想サントラの黄昏スタッフの紫に対するコメントに「流石妖怪中の妖怪。」ってのがあったから、紫=最強妖怪は公式設定なんだろう
紫を最強の妖怪に設定しちゃったから、
(設定が廃棄されない限り)どんな妖怪でも紫未満確定では盛り上がらないだろうとZUNは考えたのではないかな
そこで妖怪より凄い奴らという事で神路線になった。そんな気がする
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 19:14:15 ID:czpPFbsw0
- キャラ好き、キャラ厨が必死に今回の敵側(月、一応永遠亭?)を叩いているのは儚月が初めてだろうな。
シナリオが良かったら救いがあったのに。シューティングはゲーム性重視だが漫画となるとシナリオつーかおもしろさが必要だからな。
- 581 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 19:17:21 ID:Gb2g0FDA0
- >>576
今の東方の神様路線自体が嫌なら、それこそ東方から離れるという選択があるわけで……。
- 582 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 19:19:23 ID:4HZ1OFBo0
- >>581
新作をスルーする、という選択肢もありますよ。
同人誌なんかも依然として三部作がメインだしね。
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 19:20:21 ID:eQ/JcpS.0
- >>580
気に入らない相手にレッテル貼りして自己完結するのは楽なんだろうがもうそれは思考停止したも同然だぞ
- 584 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 19:22:49 ID:klSOzQGA0
- >>579
だがその最強の妖怪よりも強い奴(月人)と、その最強の妖怪が作った世界りも凄い所(月)なんて設定してしまうと
今まで積み上げてきた『幻想郷』という世界がガラガラと崩壊していく気が……ってまさに今の事か
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 19:22:57 ID:N0.0Dllo0
- 神路線とこの漫画の不出来は関係してないだろどう考えても・・・
- 586 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 19:24:08 ID:2r0olBFI0
- >>584
そこで幻想郷を真に支えてるものを出すんですよ。竜の中の竜とか。
結局これじゃあ終わらないループになるだけだが。
- 587 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 19:25:48 ID:Fxd6RnFw0
- >>571
そりゃあいろんな人が居るし東方STGも流石に「完璧」とは遠い。だから不満もあるだろう
しかし東方界隈は公式作品への批判はご法度という雰囲気があった
それで以前から蓄積していた不満が儚月抄が切っ掛けで噴出したんだろうと思う
- 588 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 19:26:34 ID:czpPFbsw0
- >>583
しかし永遠に出ない答えを探すのも疲れる。不愉快にしたならすまん。
>>548
何か井の中の蛙みたいな感じだな。神主的には月は凄いんですよ、な感じにしたんだろうが。
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 19:27:59 ID:2r0olBFI0
- >>587
むしろこれが切っ掛けで東方そのものを矛先としたアンチとかも流入してきたんだろうね。
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 19:28:33 ID:x1vrmcJs0
- >>587
神主への想いが「崇拝」「信仰」としか言いようの無い連中も多いしなあ
ゲームとキャラデザと音楽は文句なしにスゲエと俺も思うけど
一個人を偶像化するような風潮はちょっと違和感を感じるな今でも。
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 19:28:38 ID:Fxd6RnFw0
- >>586
ドラゴンボール現象ですな
そのうち外宇宙の神でも出てきそうだ
- 592 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 19:30:24 ID:eQ/JcpS.0
- >>590
元は好きだからファンになったのに途中から「もっとファンらしくないといけない!」と思いこんで
途中からファンだから好きにならないといけないって逆立ちした発想になるのは
信者と言われる人間によくある現象
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 19:36:14 ID:ijEjpBVc0
- チェキ空の長文が何が言いたいのかさっぱり分からん
というか書いてる本人が自分で何が言いたいのか分かってないように見える
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 19:38:11 ID:WmmonATM0
- とはいえ、ここで執拗に神主やら他の製作陣の能力が云々言うのも場違いだとは思うけれどね。
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 19:39:59 ID:4iNEq3kk0
- スレを見渡せば擁護としての擁護はなく、キャラ叩き、従来の原作叩き、
作者叩きも止む事なく、その一方でまったり語るスレは凍りついたように
動かないし、今月号が発売されたばかりのうどんげっしょーのスレも殆ど
反応がない
儚月抄スレに一定の規制が入ったらしいけど、一体なにも規制したんだろう?
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 19:42:32 ID:eQ/JcpS.0
- >>595
「神主死ね」とか「こんな糞漫画マジになってどうすんの?」
とか何度も連投してたような批判ですらない完全な荒らしを規制したみたいだよ
- 597 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 19:54:25 ID:N0.0Dllo0
- >>587
地霊殿つまんなくね?とか号外の件反故かよ!とか
花ってどうよ?とか前々からは色々見かけてはいたよ
でもこのスレの反応は何か違う
- 598 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 19:55:55 ID:ZW0qYxMw0
- >>595
うどんげっしょーは読んで和んでおしまいだからね
4コマだから深く語るような内容は無い
ただしキャラはみんな元気で可愛くて非常に満足しています(´ー`)
- 599 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 19:56:12 ID:klSOzQGA0
- >>595
このスレ規制したからといって、うどんげっしょースレ&まったりスレが活性化すると思ってるの?
それらのスレ自体に住人が居ないと、レス数は伸び無いんだよ?
それらのスレに住人が居れば、このスレの如何に関わらずレス数は伸びるはずだよ?
- 600 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 20:03:58 ID:4iNEq3kk0
- >>599
いやもともと伸びの悪いスレだったけど、このスレを規制した後
輪をかけて向こうが動かなくなったからさ
このスレでも内容を擁護する人も語る人も完全にいなくなったし
何を規制したんだろうって思っただけだよ
これじゃキャラ叩き従来の原作叩き作者叩きだけが容認されたみたい
- 601 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 20:04:32 ID:m5II/L060
- STGのストーリーはクリアしたなら主人公が勝利するエンディングで当たり前と思ってたが
風神録、花映塚あたりは実はラスボスと痛み分けぐらいなのかもしれないな
特に花のチルノ、ミスティアあたりは映姫を倒してハッピーエンドではなく
映姫にしばかれて命からがら逃げ帰って改心したという方がエンディングの内容と合致する
ということを儚月抄を読んで思った
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 20:15:24 ID:NR9.G.i20
- うどんげっしょーはそろそろ単行本予約しないとな
- 603 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 20:17:01 ID:ZW0qYxMw0
- >>602
フィギュア付きは22日で予約終わってるけど…通常版派?
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 20:33:53 ID:n9aBEDOQ0
- >>593
TeamInazumaと幻想郷ではたらくが必死に設定補強しているのに
この体たらくだからな
- 605 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 21:00:44 ID:NR9.G.i20
- >>603
KONOZAMAはまだ予約してる
っつーかしつまうかそろそろ
- 606 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 21:11:10 ID:gEufPkH20
- 俺もするかなーってもうアマゾンしかないのかい?
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 21:13:48 ID:klSOzQGA0
- >>600
要するに、「規制しようがしまいが何も変わりませんでした」じゃない?
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 21:17:10 ID:bisXU3fk0
- 規制と言っても本当にごくごく一部しか規制していないということでしょう
恐らくこの板で無くても規制されていたであろうレベルの機械的荒しだけを
管理側としては正しい判断だと思う
- 609 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 21:20:12 ID:x1vrmcJs0
- 「俺が規制すべきと考えるレベルの書き込み=管理人が規制すべきと考えてくれるレベルの書き込み」
だと思い込んで疑いもしねえ連中がマジ滑稽なんだけどw
どんだけ俺ルールが世界のルールなんだよと。
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 21:26:26 ID:NR9.G.i20
- いわゆる擁護と酷い荒らしがマッチポンプだった説を推してみる
- 611 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 21:26:45 ID:7Dqy4ACo0
- ボスは後ろでふんぞり返っていればいいのに、なぜかこぞって自らしゃしゃり出る
野球で例えるなら、クローザーを先発起用するような謎采配
- 612 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 21:28:59 ID:0XRQnW6c0
- 少年漫画よろしく四天王とか出しとけば面白かったのかね
ZUN的にはやりたがらないんだろうけど
- 613 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 21:29:12 ID:ax/UF10w0
- >>611
だって姉妹は月の中の階級で言ったら4ボスも怪しいレベルだからな
ボス不在だから盛り上がりも糞も無かったんだよ
- 614 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 21:33:11 ID:czpPFbsw0
- ツクヨミとか名前出ただけだったかな?
中ボスにやられて帰ってきたものだし。これはつらい
- 615 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 21:33:19 ID:dRH3tijA0
- 規制の影響とかほぼ皆無だろ
荒らしらしい荒らしはいないし
儚月の影響とかもほぼ皆無だろ
そもそも読者ほとんどいないし
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 21:57:32 ID:NwjmpwL60
- 俺は風から入ったヤツだから神路線自体はそれ自体が東方って感じなんだよなあ…
まだそうじゃない人ってけっこういたんだな
- 617 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 22:00:34 ID:bl0ZElTI0
- >>610
議論スレで儚の話題になった途端、携帯で擁護する奴がもりもり沸いたという事実を付け加えてみる
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 22:01:49 ID:QnLqZIHE0
- 馬鹿みたいに強い尖兵というとジェネラルを彷彿とさせる
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 22:10:02 ID:0XRQnW6c0
- >>616
いまだに神と言えば神綺様な俺みたいなのも居るはず
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 22:11:38 ID:2r0olBFI0
- >>618
ジェネラルでもプレイヤー次第で勝つことは出来る。強すぎるが対策をすれば勝てる。
だがあいつらは違う。弱点が無い、というか設定で絶対に勝てないとかされた。それだけならまだしも
性格も傲慢知己で明らかにファンなんか寄ってこない。人気も無い・情けも無い・無い無い尽くしのオリキャラ風情。
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 22:15:53 ID:N0.0Dllo0
- >>616
人気投票から考えれば等身大の女の子っぽいのしか求められてないね
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 22:27:42 ID:UffpowRI0
- >>620
絶対に勝てないで言うなら
RPGだと強制敗北イベントでそのままEDみたいな感じかね
- 623 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 22:30:07 ID:4GrYBTeUO
- まあそれでも殆どの東方キャラより大分優しいんですがね
つーか、綿月姉妹をオリキャラ扱いって、正気? 霊夢もオリキャラだとでも言いたいのか?
- 624 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 22:35:40 ID:GtWUy4/U0
- >>623
つまらない冗談のつもりだったんだろう、気にしなさんな。
- 625 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 22:35:50 ID:t1g91UeE0
- 逆に考えるんだ
依姫は東方の財産だと
DBや型月の連中も葬れるほど強く、賢く、気高い女性なんてそうそういないぞ
- 626 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 22:37:24 ID:2r0olBFI0
- >>621
ZUNもいい加減に気づいてほしいよな。神様なんて誰も求めていないんだって事を。
大体この世界に神様なんて最初からいないって分かってるんだから。
- 627 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 22:39:58 ID:QnLqZIHE0
- 大体この世界に妖怪なんて最初からいないって分かってるんだから。
- 628 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 22:40:08 ID:UffpowRI0
- >>625
DBの世界の神様の扱いって……
- 629 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 22:41:27 ID:bl0ZElTI0
- >>623
霊夢はオリキャラだろう
- 630 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 22:41:30 ID:klSOzQGA0
- お前は何を言っているんだ(画像略)
博麗 霊夢といえば、東方の主人公じゃないか
オリキャラとは格が違うぞ
まあ要するにだ
主人公が負けっぱなしで終わる、ってのは凄く見せ方が難しいんだよ
主人公ってのは、読者の分身なんだから、負けたら気分悪くて当然だ
ようするに綿月姉妹は、主人公が負けっぱなしで終わる敵としては相応しくなかったという事だ
色々言いたい事はあるだろうが、主人公が勝って終わるほうが、問題は少なかった
- 631 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 22:42:50 ID:bisXU3fk0
- 正直あんな霊夢にあんな方法で勝ってもらっても…
- 632 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 22:43:47 ID:4GrYBTeUO
- 等身大の女の子っぽいの?
はは、御冗談を。そんなキャラが東方のどこにいるって言うんだか。妄想の中の東方キャラか?
儚月抄のつまらなさはガチだが、そんな叩き方をするのは馬鹿げてる
- 633 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 22:45:12 ID:GtWUy4/U0
- 月が幻想郷にちょっかいを出す→異変解決のために巫女と愉快な仲間たちが動く
なら何の問題もなかったが、ロケットだけではおはなしとして厳しい。
- 634 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 22:45:52 ID:0XRQnW6c0
- >>630
いや霊夢が勝てばスッキリってのは無いだろう
月に攻め入る理由があれじゃあ感情移入できないって
- 635 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 22:48:26 ID:QnLqZIHE0
- >>等身大の女の子
悪い意味で女子高生っぽいうどんげと玉兎がかろうじて当てはまるな
- 636 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 22:49:53 ID:uE/4H9vY0
- オリキャラどころか儚月抄自体が二次創作(ry
- 637 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 22:50:36 ID:bisXU3fk0
- >>632
居るんですよ、二次創作の中に、それに触れた多くのファンの中に
上で言われてる通り、神様や妖怪なんて居ないってみんな分かってる
キャラはキャラでしかない、どこまで行っても想像の産物
その点で一次が二次に優位である点なんて、本当は肩書き以上のものは無い
もし一次より二次が魅力的に写るのなら、
そちらの方がより鮮明に実感を持って存在するように思えてもしょうがない
神主が二次を積極的に推奨した瞬間から、そうなる可能性は十分にあった
- 638 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 22:50:44 ID:NR9.G.i20
- >>634
それ以前の膨大な蓄積が既にあるから
否応なく主役として「見てしまう」んだよ霊夢
綿月姉妹がちょっとやそっと頑張ったくらいじゃ対抗できないくらいに
おまけに綿月姉妹自体もそのあたりを放棄したそれ自体が感情移入できない人物設計
はっきり言えば月へ行く理由付けにまず失敗してる
ここをいつも通り「異変を解決しに月に行く」とすべきだった
- 639 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 22:55:29 ID:hvbKb7Sc0
- それだったらゲームと変わらないじゃん
- 640 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 22:57:15 ID:0XRQnW6c0
- >>638
そうか、ならあんたはそうなんだろうな。俺は違うが
月へ行く理由付けに失敗ってのは同意
変に捻らずにいつものノリで異変解決なら良かったのに
- 641 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 22:59:48 ID:NR9.G.i20
- >>639
ゲームと違わなきゃいけないっていうルールは別にないしなぁ……
- 642 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 23:00:21 ID:NwjmpwL60
- >>639
ようするに漫画なんてしなかったらよかったんだよ、きっと
後の祭りだが
- 643 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 23:01:28 ID:klSOzQGA0
- >>639
それで良いじゃないか、ゲームと変わらなくても
今のこの状況よりか何ぼかマシだって
終わった今だから言える事だがなー
- 644 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 23:07:27 ID:bl0ZElTI0
- STGのおまけと2年かけた漫画が同じってどうなんよってループ
- 645 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 23:11:44 ID:iZY1GNA.0
- >593
思いつめすぎて自分で自分を壊しているような気がする。
ちょっと東方から離れたほうが良い様に思うけど、無理だろうな。
- 646 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 23:12:10 ID:0XRQnW6c0
- 内容が濃ければ問題ないんじゃね?
過程がしっかり描けていれば酒落ちだとしても問題無いと思うが
- 647 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 23:31:36 ID:jHCk3xv20
- ゲームのコミカライズは、むしろ原作のノリやゲーム性を再現してる方が面白い
待ちガイル相手に頭を抱えるザンギとか
その点、フリフロの世界樹は3DダンジョンRPG特有の雰囲気を再現したり、
「昔は6人パーティが基本だった」とwizネタやったりしてて良かった
>>479
亀だけど、咲夜さんが甲羅持ち帰った際レミィがどう思ったかは全く描かれてない
ただ、一度は諦めさせた以上咲夜さん個人は月旅行に反対なわけだから、
儚でも紫の誘いに難色を示すぐらいはすべきだったと思う
綿月姉妹や藍様もそうだけど、儚は個人の感情がないがしろにされた感がある
永の妖夢はゆゆ様に盲従してたわけじゃなかったのに……
- 648 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 23:33:23 ID:05uGSbhg0
- 『神々が恋した幻想郷』から『幻想郷?穢れた監獄の一部でしょ?』にグレードが落ちた感。
- 649 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 23:36:52 ID:UffpowRI0
- 幻想郷って元々紫の箱庭みたいなもんじゃないの?
- 650 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 23:42:01 ID:sgPTjAJM0
- >>645
ちょっと周囲が見えなくなってるっぽいね
東方にあまりに執着しすぎている
東方以外のことに目を向けてみるのが一番いいな
できればネットもしばらく止めて
今ならまだ間に合う
このまま行けば周囲の人間関係が完全に破綻して孤立する末路が待ってるだろう
- 651 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 23:44:43 ID:x1vrmcJs0
- >>621 >>632 >>635
正確に言うと「口当たり良くエグみの無い萌えキャラに改変しやすいキャラが人気出やすい」だと思う
特に早苗とか小傘とか最近の人気キャラは、スレの雰囲気も描かれる絵の傾向も
ぶっちゃけギャルゲの萌えキャラのそれとなんら差が無い。
- 652 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 23:44:45 ID:hvbKb7Sc0
- 東方関係無くあの人前からそうだから 当人の人格の問題
なのはの時も今回と同じ事やってたしまるで変わってない
- 653 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 23:52:03 ID:2r0olBFI0
- >>648
ZUNの頭ん中がどうなってるかは分からんよ。人様が窺い知れるモノではない。
- 654 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 23:53:42 ID:47h9oOAI0
- チェキ空よりとしの方が心配だ…
- 655 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 23:55:28 ID:Fxd6RnFw0
- としさんまだ復活してないね…
もうすぐ10日だ
- 656 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 23:55:54 ID:3db7x98.0
- まりえのことも心配だよもん
- 657 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 23:59:08 ID:05uGSbhg0
- >>649
紫は管理人の一人でオーナーは竜神、だったと思う
- 658 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 00:06:08 ID:z4DwD8Fs0
- >>656
久々に秋枝のブログを見てみた。
儚月抄については以下の文章が目に留まった。
>色々と勉強させて頂いた作品でした。
内外の要因で苦労も多かった仕事だろうけど反省と共に振り返れるなら
この経験が何らかの糧となってステップアップもできるかもしれない。
翻って、神主のブログを見ると…先が思いやられるな
少なくとも、儚月抄の経験を何らかの糧にしようって姿勢は期待しづらい
せめて小説抄が終わったら何か一言くらい語ってほしい
連載開始前には語ってるんだから
- 659 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 00:07:14 ID:jgYAPqdM0
- 早く儚月抄パッチ出せよ
- 660 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 00:10:51 ID:KQzlaYAM0
- >>657
すぐクビにされるCEOか
- 661 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 00:17:30 ID:hqfYpCro0
- 伏線の投げっぱなしぶりとか話の破綻ぶりとか何処と無く仮面ライダーカブトを思い出すな
- 662 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 00:18:33 ID:2QiXtarw0
- 今更でスマンが紫は月の連中に一泡吹かせたかっただけで
別に幻想郷の為にリスクを冒してた訳じゃないんだよね?
- 663 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 00:19:35 ID:SPzdMOCA0
- >>658
ブログではどうだろうか……
さすがに書かざるを得ない、単行本の巻末の方ならば、かな?
- 664 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 00:22:24 ID:8Z81iyF.0
- >>662
本当に税を取る必要があるのかについては特に他人と話し合ったわけではないみたいだし
紫と以心伝心っぽい幽々子も紫の思想に共感して付き合ってたのかは疑わしいから
もしも紫自身が本気だったとしてもかなり本人の思いこみがあると思うわな
- 665 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 00:22:52 ID:GpI3zAmY0
- >>663
小説最終話じゃどーにもならない以上、底巻の巻末解説なり、キャラメルでインタビューするなりで
何らかのコメントを言うべきだよなぁ。
何も語らない=儚月抄の否定 ともされかねないぞ。
- 666 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 00:31:27 ID:2QiXtarw0
- >>664
そうかー、色々はっきりしないな
八雲紫の行動原理は幻想郷の存続だと思ってたけど…
今回の行動がどう幻想郷の為になるのか分らないのが一番ひっかかってるんだよなぁ
そこさえ納得できればかなり儚月抄に対する印象も変わるんだけど
紫と幽々子の真意が知りたいな
- 667 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 00:36:39 ID:6tKdbFic0
- >>650
どこからどう見ても鍵っ子なのになw
- 668 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 00:37:21 ID:mCSM8/ro0
- >>662
もうなんども言われてることだけどさ
ちょっとしたことで反逆者と疑われる永琳が幻想郷にいるだけで
幻想郷にはリスクがあるの
永琳の側もデマやたいしたことない噂で月歪めたりとかするし、
今回だってこういう形振り構わない事する月人ほったらかす訳には
いかないだろ?
今回の件で共同戦線張った月の使者と永遠亭は、結果として関係
丸くなったろ?
- 669 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 00:41:43 ID:TpQ4bF7M0
- >>668
問題なのは使者じゃなくて後ろに控える月のお偉い方じゃないか?
別に使者が永琳を特級罪人に出来るわけでもなし
- 670 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 00:43:04 ID:8Z81iyF.0
- >>668
紫が予知能力の持ち主だったらそういった目的の上で
あんな作戦を行ったことにも納得が行くけどね
結果から過程を説明して行くのはよっぽどの一貫性がない限りは後だしジャンケンになるわな
賢人は未来なんか簡単に計算できちゃうっていうならもうなんともいえないが
- 671 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 00:48:39 ID:KQzlaYAM0
- >>670
君子危うきに近寄らずと言ってな
- 672 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 00:51:15 ID:WALLBj/k0
- 関係丸くなるっていうのかあれは?ただの職務怠慢だろ
結局ご都合主義、普通に考えられない次元の話なんだよ
悪い意味で
- 673 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 00:54:24 ID:2QiXtarw0
- >>668
あれだけのリスクを背負って得られた結果が
月の使者と永遠亭の関係の改善ってのはナンセンスでは?
こっちから手を出さなければ良い問題としか思えないんだけど
- 674 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 00:54:45 ID:kZhMDlzc0
- そんなに危険なら紫は永琳に土下座でもなんでもして、幻想郷から出て行くよう頼み込めばいいのに
- 675 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 01:00:22 ID:6tKdbFic0
- >>668
元から丸かったから共同戦線張れたんじゃないのか
- 676 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 01:02:28 ID:jgYAPqdM0
- >>668
一読しただけどそれ本当に伝わるのかよ、伝わったのは月人すごいとフェムトだけだよ
- 677 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 01:02:52 ID:mCSM8/ro0
- >>670
紫は何度も月面に調査に行ってるよ
霊夢達の命の保証は永琳が依姫にさせていた
まず永琳が霊夢達の月行きのお膳立てをしている
それはパチェも気づいている事
紫は烏飛ばし、永遠亭の立場を見てから動き出した
まるっきり後だしじゃんけんじゃないよ
まるで意味がないような、幽々子が玉兎前に姿を表すシーン。
他でもない『例の噂』にひっぱられての事だよ
普通に考えたら『例の噂』の顛末を見届ける必要があったんだろ?
だいたい紫がほったらかしてたって、レミリアがどこかで仕入れた
知識で勝手に月にかっ跳んで侵略じゃーとかやらかしたら、それこそ
問答無用で殺されたかもしれない
しかし、今回は永琳の保証があって、ちょっと痛い目で済んだ
幻想郷関係ないところで不正な神降ろしが行われ、玉兎がいたずらで
旗引っこ抜いたらややこしい事になった可能性もある
霊夢や魔理沙や、そして妖夢だって実は自由意思で月に行きたがってた
訳だが、永琳の協力無しでは危険だったろう
結果として皆良かったという事になってる
何が不満なのか、その描写が悪すぎた事だけだと思うんだがな
>>675
綿月の方は丸いつもりでも永琳は迎えに来たらぶっ殺しかなくて
面倒とまで考えてたみたいだけどね
- 678 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 01:09:29 ID:VwaSjxhk0
- 姉妹にそのえーりんの保障とやらに気付いてる描写があれば、また話がちがったんだけどね。
- 679 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 01:14:40 ID:xPxueBT20
- >普通に考えたら『例の噂』の顛末を見届ける必要があったんだろ?
現時点では妄想でしかないなあ。小説最終話にご期待下さい。
>勝手に月にかっ跳んで侵略じゃーとかやらかしたら、それこそ
>問答無用で殺されたかもしれない
永琳の手引きや霊夢への神降ろしの伝授がなければ
そもそも月へたどり着くこともできません。
仮に可能だとしても危険と判断すればやめさせるor妨害も可能。
- 680 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 01:29:37 ID:mCSM8/ro0
- >>678
依姫は霊夢に不正な神降ろしの「実演をさせる必要があった」
この時点で霊夢の命の保証はあったろ?
まあもっとも、レミリア以外が依姫と戦う理由なんかまるでなかった訳で、
前に出ていた魔理沙がレミリア言いくるめて依姫に月案内させるだけで
十分だった訳だが、これは無理やり弾幕戦を描いたシナリオが悪いだけ
>>679
>永琳の手引きや霊夢への神降ろしの伝授がなければ
>そもそも月へたどり着くこともできません。
表の地上人が行ってるのに?
他にもファンタジーレベルの移動手段なんかいくらでも
手に入れる可能性はある
妨害できる可能性もあるが、気付けない可能性もある訳で
不安要素は小さい内に潰しておくにこしたことはない
さらに別の目的に利用できるなら利用してしまえ
妖怪なんだからこれくらい小ずるくてもキャラとして良い
ような気がする
一番不自然なのは、レミリアの月侵略に(紫が裏で糸引いてる)
等とまるで考えずに(小説本人談)手放しで協力した霊夢だけどね
どうしても月に行きたかった、と言う風には見えなかったけど
- 681 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 01:41:32 ID:xPxueBT20
- >この時点で霊夢の命の保証はあったろ?
手紙の内容は紫も知ることはできないだろう
推測に過ぎない状態だからリスクの判断がおかしく思えるんだよ
キャラがどの情報を把握してるか作者が管理できてないせいでもある
>他にもファンタジーレベルの移動手段なんかいくらでも
>手に入れる可能性はある
>妨害できる可能性もあるが、気付けない可能性もある訳で
>不安要素は小さい内に潰しておくにこしたことはない
作中で外の世界か月人の技術以外他の移動手段なんてスキマ能力しか示されていないんだが
可能性とかいわれてもなあ…
不安要素っていうなら月まで行かせて行動させるより自分の箱庭で制御する方が小さいだろう
なにせ永琳の行動も計画通りwなわけだし
- 682 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 01:44:04 ID:8Z81iyF.0
- 凄いなやっぱり神主が描きだす設定には一点の曇りもあるわけがないんだよね
理系だけあってまるで無駄のない数式を見るかのような秩序のある美しさだ
- 683 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 01:45:32 ID:maR7vpjA0
- 霊夢なんで殺されなかったんだろうね
縛り首で東方糸冬 にすればそれはそれですっきりしたかもしれない
紫はマジで鬼畜だな。囮っていってもあいつらを負けさせる
ためにけしかけた、自分は相手のことわかってて逃げられる
だろうと思ってたんだろうが、ロケット組だなんてどうなるか
なんて最後まで予想が付かなかったはず。
紫の考え無しっぷりが素敵。全員首だけ返されてきたらどうする
つもりやらw 式だって一匹殺されてるじゃん。
もうめちゃくちゃだな
- 684 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 01:51:42 ID:GpI3zAmY0
- すべて最初から一つの結末しか用意していないんだよ。
粗も理不尽もZUNには何にも見えてませんでした。
- 685 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 01:53:33 ID:xPxueBT20
- レミリアのロケット計画が危険な場合やめさせる方法の一つとしては
今回のようにけしかけておいて裏で妨害して手ひどく失敗させることかな
今作中の性格だとそのまま別の事に興味が移行するw
- 686 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 01:55:29 ID:6tKdbFic0
- カラス殺すとか尾形さん涙目だな
- 687 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 01:57:31 ID:jgYAPqdM0
- マイナスドライバーさん新説儚月抄書いてくれー
- 688 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 01:59:43 ID:KQzlaYAM0
- >>683
人間や新参妖怪なんて死んでもいいよヽ(´ー`)ノ
- 689 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 02:09:43 ID:Q0YIp6As0
- 紅魔館ロケットでちょっと妄想抄
レミリアが月に行こうとするも咲夜さんがなんだかんだで阻止
綿月たちが幻想郷に襲来して異変を起こす
綿月たちと和解し危険がなくなる
儚月抄ラストでようやくロケットが完成して月に出発
東方儚月抄エンディングテーマ ♪妖怪宇宙旅行
- 690 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 02:13:14 ID:bTJIm3Wk0
- >>683
きっと霊夢の特殊能力だよ例のやつ
- 691 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 02:17:48 ID:phzU9RxM0
- >>683
>「結局、あの吸血鬼は囮という理解で良いのでしょうか?」
>「ん。まあ‥‥‥そうね。それは間違いではないわね」
小説の5話にあるこの会話からすると、ロケットの本来の目的は囮ではなさそうだぞ。
- 692 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 02:23:13 ID:MvEr9ZFc0
- >>683
えーりんが捕まえるように言ってるから、手紙の内容を知り得るなら問題ない
ただ、知ってたら裏をかくのがかっこわるい
- 693 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 02:59:42 ID:G0Gf.gsk0
- >>689
いいね なかなか良い筋書きだ
これで作画が上手ければ十分ハッタリかませられる
- 694 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 03:04:10 ID:JdMMM5KoO
- まあ永琳の手紙では姉妹に「ロケットに依姫の疑いを晴らす者が乗っているから分かれて相手しなさい」っとは書かれていてそれを漫画でちゃんと描写してる
そして小説では紫に「神の剣を使う者に神の弾を撃つものを当てるなんて粋でしょ」と言わせている
また漫画で紫が紅魔館の図書館内部まで偵察出来ること、小説で永琳がパチェを訪ねたことを紫が知っている描写も書かれている
点はちゃんと描写してるんだよね神主は
ただもう一押しが足らない
紫が永琳の思考を誘導して、永琳が手紙を紫の都合がいいように書かされたって部分を、ハッキリ紫に言わせるぐらいでよかった
神主的には頭ではそうなんだろうし、それがわかるだけの点と点の描写はあるんだが
露骨な線の描写がないから細かいこと拘る読者ほどうがぁーってなってんだよ
漫画なんて読む側の読解力を最低ラインに設定して描写せにゃならんのだがな
- 695 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 03:11:31 ID:8Z81iyF.0
- 小説と漫画のどちらかだけ読んでても全然問題ないなんて大ウソだったな
両方読んでも意味がわからないって意味では真実だったが
- 696 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 04:51:54 ID:KJi3M9hw0
- 「まったく……こんな作戦しか思いつかないようでは賢者の名が泣く」
などと某マクロス7の艦長さんみたいな台詞を入れれば
その辺の問題が問題ではなくなってシリアス度も増すかなーとか思った
でも神主が絶対やらない方向のキャラ作りだろうな、うん
- 697 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 06:29:47 ID:vm6X3dOY0
- 霊夢の命の保証云々より紫の命の保証のほう疑問
月で有名な前科者が主犯として捕まっても問題ないのなら、霊夢やレミリアが何をやったところで命の心配など要らんよ
- 698 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 07:16:34 ID:D.TkYOVUO
- 害にもならないから放置してるんじゃね
- 699 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 08:50:51 ID:GpI3zAmY0
- >>697
そもそも前科ともいえる罪なのかすら怪しいけどな。
- 700 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 08:57:05 ID:z4DwD8Fs0
- >>694
読解力とかそういうレベルじゃねえだろ
2階でサイコロ転がして1階にいるヤツに何の目が出たでしょう?と聞いて
分からないと読解力が無いなあンフフとか言ってるレベルだ
- 701 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 09:22:39 ID:tfujzDio0
- さいころで数が大きい方が勝ちだと言って
相手が6を出したらサイコロたたき割って1+6=7とかいうのと同レベル
- 702 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 09:45:49 ID:v2ElEWJ.0
- それなんて遊戯王
- 703 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 10:08:35 ID:opihRrNs0
- 緋想天の衣玖→幽々子のせりふ「言いたいことが伝わらないのは伝える側が悪い」
ってのは実は自虐ネタだったりするんだろうか
- 704 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 10:09:22 ID:MkiwUgiY0
- 伝えようとしてない
- 705 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 10:20:34 ID:MkiwUgiY0
- ああ、そうか最初で最後とはそういうことだったのか・・・
- 706 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 10:34:09 ID:bTJIm3Wk0
- まぁ一般論だしなぁ<伝える側が悪い
- 707 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 10:58:15 ID:IuXEfWOM0
- >>683
式は道具だし、カラスなんてPC扱いの藍に比べたら電卓一個壊された程度の感覚なんじゃね?
- 708 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 11:06:19 ID:z4DwD8Fs0
- 一番衝撃的だったのは藍しゃまの描写だよなあ…PCつか木偶人形レベルだろあれw
まあ他のキャラも木偶人形みたいに思考停止してるとしか思えないのが多いから藍しゃまに限った話でもないけどさ・・・
- 709 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 12:48:54 ID:tfujzDio0
- 藍しゃまはマジなんでゆかりんに仕えてるのw
- 710 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 12:50:00 ID:vM1yDEfQO
- 藍は式神だからなぁ
紫の命令通りにしか動かないのは正しい姿ではある
- 711 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 12:53:08 ID:ac3tAWMgO
- >>694
漫画だけ読んでればわかるんじゃなかったんかい!ズコーッ!(AA略)
そんなことは最早わかりきったことだろ
ここでさんざん指摘されてるのは
・疑いを晴らすのに不要な紅魔館組と魔理沙は即処刑
・霊夢は用が済み次第、処刑
こうなっても全くおかしくないし、こうならないと確信できる理由もない
そこを考慮した描写も全く無い
たかがこそ泥のためにそんな危険な賭けに出たのか?
大切に思ってるのは幻想郷そのもので、そこに付随する妖怪や人間がどうなろうと
博麗の巫女がどうなろうと関係無い、行け、と?
この体たらくでいったいどの辺が「賢者」なの?
こういう指摘だろ
- 712 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 12:54:42 ID:vM1yDEfQO
- >>709
マゾなんだろ
というのは冗談で、式神になったら式の特性入るけど
能力アップしたみたいだから、そっち目当て?
- 713 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 13:00:24 ID:bTJIm3Wk0
- 九尾狐ともあろう者が
- 714 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 13:03:36 ID:pwT0WBHE0
- >>709
・白面金毛を退治して手下にした
・子供の妖狐を拾って九尾まで育てた
・実の娘
好きなのをどうぞ
- 715 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 13:05:46 ID:6tKdbFic0
- ほぼ同じことが妖夢にも言えるわけだが
- 716 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 13:06:37 ID:mCSM8/ro0
- >>711
いったいどの辺が「賢者」なの?
という疑問をもつ前に、即処刑だの用済みになったら処刑だのと
そういう短絡的で残虐な思考のいったいどの辺が「東方」なの?
お宝目当てに星蓮船に乗り込んだらその場で全員処刑かい?
東方ってそんな世界感だったっけ?
もし月がそうだってんなら、月は二度と東方にかかわって欲しくないな
世界感にそぐわないもの
- 717 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 13:10:41 ID:6tKdbFic0
- 文「地上なら打ち首獄門が当たり前ですが…」
- 718 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 13:13:20 ID:mCSM8/ro0
- >>717
で?
今まで打ち首獄門にされたキャラが本当にいたの?
口だけが物騒なのはいつもの事でしょうに
- 719 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 13:17:24 ID:STD.QKFY0
- 輝夜は何度も処刑されたけど生きてたんだっけ
月の使者皆殺しとかもあるし
今現在の幻想郷以外だと殺伐とした話しはゴロゴロしてると思ってたが
- 720 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 13:22:39 ID:KQzlaYAM0
- >>716
現実の領土侵犯に照らし合わせればそうなってもおかしくないだろ
紫は領土観念のりの字もない無学
- 721 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 13:24:39 ID:mCSM8/ro0
- >>719
ああ、昔の永琳輝夜まわりだけだねそんな事やってるの
昔のね
でも月はそうじゃないみたいよ
反逆の疑いが持たれる大量殺人犯だって追いかけないで
放置してても平気みたいだし、基本的にのんびりなんですよ
永琳だけが月に対して過剰反応しすぎだから、それの思考が
当たり前だと思ってると、ちょっと月に行く=即処刑とか、
およそ東方にあるまじき発想になっちゃうんだよね
やだやだ
- 722 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 13:25:05 ID:opihRrNs0
- <殺伐要素
物語中で表現する気は皆無だけど、設定的にはあることにしておく
ただのほのぼのと思われたくない故のハク付けなのかどうかは分からないけど…
さすがにそれをずっと続けて一切の不自然も無しにいられるわけが無かったと
- 723 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 13:25:09 ID:6tKdbFic0
- そりゃいつもは主人公側が勝ってるからだろ
萃香と天子に関しては紫がいるしね
- 724 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 13:28:15 ID:IuXEfWOM0
- というか、よくわかってない未開の部族がやってきたみたいなノリだろ。月からみても
文化が違うことはわかりきったことだし。
レミリアが「侵略だー!」とか言ってたけど、「あいつ子供だから…、本気にしないでね」って空気だったし。
- 725 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 13:28:42 ID:42wapkQs0
- 勝ってるからいいけど殺しにきてる相手もいたからな
ご都合主義というかただBADルート回避してるだけだもんな
- 726 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 13:32:30 ID:mCSM8/ro0
- >>725
いい加減その殺伐思考から離れたら?
東方キャラが本当に死んだり殺されたり殺したりする訳ないだろ
そういうのが見たかったら徒歩2あたりの同人誌でいくらでもどうぞ
ただしそういう概念は本編にもってこないで頂きたい
- 727 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 13:33:51 ID:6tKdbFic0
- >>726
幽々子「ちょっと待って。小骨が……」
- 728 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 13:35:10 ID:uSgaT1GI0
- 現在の月の都じゃこれで処刑なんてありえない、元々危険な賭けでもなんでもなかったってのが結果であり事実なわけだ。
あとはそれぞれのキャラがそれを知ってたか知らなかったか。
永琳と紫の(お互いの)緊張感の無さを見ると、
双方ある程度は知っててやってたってのが一番無難で整合性も保てるんじゃないの?
- 729 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 13:35:21 ID:yPn2qo2E0
- 永琳一人だけ殺伐としてて浮きまくりか
- 730 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 13:40:57 ID:6tKdbFic0
- 結果が出てそれを見届けた後で「元々危険な賭けでもなんでもなかった」ってそんなわけないだろ
- 731 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 14:01:33 ID:givNFuQw0
- そんなわけないかどうかを決めるのは神主じゃないのかい
- 732 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 14:02:36 ID:RgP/stUQ0
- 神主が必死になって「元々危険はなかった!!!!111」とか書き込んでるのかw
- 733 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 14:03:42 ID:mAZ0AVYk0
- 儚月抄擁護のために永夜抄叩くとか何なの?
- 734 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 14:07:16 ID:KQzlaYAM0
- >>728
だったらちゃんと処刑なんて実質ないって描かなきゃいけんだろ
自分の頭の中で完結してる情報にのっとって話進めるとか中学生かよ
- 735 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 14:15:42 ID:ac3tAWMgO
- >>716
・月は幻想郷ではない。幻想郷の常識や世界観は通用しない
・現に、式神載せたカラスは抹殺されてる
(式だからなんて言い訳は通用しない。カラスだって立派な地上の民、生き物だ)
・月の民は地上の民を改造したり、あるいは戦争を起こさせたりとやりたい放題
・上の件より、月の民は地上の民に関しては何とも思っていないのは明らか
・世界観にそぐわない、これはたしかにその通りだが
世界観を理由に頭脳戦から選択肢が消えるというのはストーリー漫画としてどうなんだ
大長編ドラえもんのジャイアンがいい奴なのは普段のキャラにはそぐわないが
「実はいいところもある、完全な悪人ではない」のがジャイアンだし
劇場版ポケモンのロケット団がタケシの味方なのも普段のキャラにはそぐわない
ドラゴンボールで悟空とピッコロがラディッツと共闘したのも本来ならおかしいはず
だが「敵の敵は味方」という、協力するに十分な理由がある
儚月抄の場合「月の民が幻想郷を滅ぼすことがない」ということを
納得させるだけの確固たる理由が無い
- 736 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 14:20:12 ID:MkiwUgiY0
- タケシ?
- 737 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 14:25:24 ID:u/dr6FUw0
- なんで例えが子供用アニメばかりなのw
- 738 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 14:36:58 ID:tfujzDio0
- 戦争=いやがらせ
即打ち首=正座2時間
- 739 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 14:37:30 ID:6tKdbFic0
- また方言か
- 740 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 14:39:37 ID:MkiwUgiY0
- ※土下座注意※
- 741 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 14:41:49 ID:rQ/3X6HM0
- 弾幕ごっこはごっこだし遊びだよ、は理解できるが
戦争とかあれだけ言っておいて遊び以下の体たらく
ロケット打ち上げて帰る手段もあるのかよと
読者に思わせておいて、そこらへんは全部ご都合主義だもんなあ。
ゲームだったら許された。漫画っていう媒体をナメすぎじゃね。
一ヶ月で少しずつしか進まなくて、こっちもやきもきしながら見てくんだからさ。
>>737
なんだかんだいって多くの人が分かる題材だからじゃね。
話作りも「わかりやすく」がモットーだろうしな。
- 742 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 14:42:58 ID:VUsVVTgQ0
- 擁護している人はわざと穴を残してくれているとしか思えない。
本気のようにも見えるし、凄腕の釣り師さんなのか……?
- 743 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 14:51:55 ID:6tKdbFic0
- 綿月姉妹のぎゃふんもよくわからん
上巻の最後とかあんな青い顔して手紙読んでるんだし、そんな顔して想定していたであろう損害に比べれば
酒の一つくらいそこまで落胆するほどでもないような。というかそれくらいで済んで万々歳だと思うんだが。
・想定していたのが酒を取られる程度の損害
・そもそも酒を取られることが大損害
どっちなんだろうか。いずれにせよセコすぎな気が。
- 744 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 14:52:37 ID:uGfnsndg0
- 幻想郷の常識ではカラスを殺さない とでも言うつもりか?w
- 745 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 14:53:49 ID:tfujzDio0
- 戦争がこれってのは
神主「これが東方。気に入らないならどうぞやめてね」
なんじゃないのかな
- 746 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 14:55:34 ID:rQ/3X6HM0
- 鴉しんでも被害無しとか言われてるし完全に死に損だよな。
むしろ紫にとって式なんてゴミ以下・・・なだけかもしれないが。
それが一番分かりやすいか
- 747 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 14:58:39 ID:rQ/3X6HM0
- >>743
そもそも姉妹に伝わってた侵略の概要ってなんだっけ?
レミリアは月は私のもんよ!とかいって暴れてたわけだが。
それが永琳からきた、蒼い顔になってる手紙に書いてあったんだろうけど。
目的も読者から見えるものがコロコロ変わって意味がわからないし、
キャラも表向きは冗談で(レミリアも)いろいろ言うから
何がなんだかさっぱりわからない。最後まで紫は幽々子に
お酒を盗めとも指令はしてなかったわけだしさ。
真面目に考えるだけ馬鹿だな。戦争も盗みも話が変わりすぎてて意味不明
- 748 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 15:01:57 ID:FpUhO6uM0
- 神主に長編は無理だったってことでしょ。
STGのノリで短編の連作だけやってりゃボロもでなかったんじゃない?
- 749 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 15:03:30 ID:QZECE.O6O
- 東方はシリーズじゃないので、儚月抄の紫は、
今までの「幻想郷を大切にする紫」とは別人です。
- 750 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 15:09:12 ID:rQ/3X6HM0
- シリーズじゃないって、ちょおまw
- 751 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 15:16:04 ID:6tKdbFic0
- 今度は紫がオリキャラときたか
- 752 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 15:16:43 ID:KQzlaYAM0
- >>748
×長編
○ストーリー作り
- 753 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 15:26:34 ID:vtJXB.Zk0
- お前ら何度同じ話題ループしたら気が済むんだよ
ほんとげっしょー好きだなおまいら
- 754 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 15:33:36 ID:Q0YIp6As0
- 東方のことがよくわかっている人たちにガクガクブルブルです
- 755 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 15:34:40 ID:hqfYpCro0
- でも神主って東方をシリーズとして見て欲しくないみたいなこと言ってたんじゃなかったけか?
- 756 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 15:36:11 ID:rQ/3X6HM0
- とはいっても98時代のはともかく
同じ名前、同じ格好のキャラ出されて別人と言われても・・・
- 757 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 15:57:54 ID:okN0yzK60
- げっしょーの紫は「幻想郷がやばくなったり霊夢達が死ぬかもしれなかった? 酒さえ手に入ればそんなもん関係ねーよ!」みたいな感じだな。つーかこれのどこが賢者なんだか。後先考えず行動するただのガキだろ。
つーかどいつもこいつもろくでもねーなげっしょーは。幻想郷とかマジ白痴と噛ませ犬に自称天才の馬鹿で構成されてるんじゃねーのか
- 758 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 15:59:19 ID:nXHYoGR.0
- 最近いいことなかったからねとか言われても
お前のせいだろとしか言えない罠
- 759 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 16:06:35 ID:Z37NVyVUO
- 妖怪の賢者(笑)
- 760 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 16:09:53 ID:rHBnmJh20
- だから「賢者」なんて単なる幻想郷の方言だと何度言えば(ry
- 761 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 16:18:19 ID:F7/ANQW20
- >>743
A:気付かれず侵入された時点で防人としての面子を潰された
開発できないと舐めてたらミサイル射程圏内に入っていたようなもの
B:宝的にはたいしたことなくても記念日ワイン的な思い入れがあった
- 762 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 16:23:10 ID:nXHYoGR.0
- >>761
そのメンツも二人以外にはバレてなさそうだから心配なさそうね
Bについてはまったくの想像の域すぎてどーにも。
小説で実は超大事なお酒でした!幽々子GJとかなったら冷めるな
- 763 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 16:26:29 ID:Db/H4MksO
- >>743
険しい表情→そこで次回に続く→続きのコマでは表情が少し緩んでたり、開始早々態度が変わったり。
ていうパターンは漫画やアニメでは別に珍しく無いし、ぎゃふんなんてのは大概、大損害だとか
凄く深刻な時に使われる表現では無いし。
- 764 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 16:34:47 ID:TAm9piFA0
- なんで飲んでしまうから追ってこない! なんだ
二度と会うことはないってことにして色々説明ほっぽり出してしまいたい感が
- 765 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 16:36:51 ID:arg.2vy.O
- >>726
東方に殺伐とした設定を持ち込むなって言うのなら永夜キャラ全員リストラした方がいいんじゃネーノ?
まぁ、俺はそれでも別にいいけどね、妹紅慧音以外は人気無いみたいだし
- 766 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 16:42:17 ID:MkiwUgiY0
- 後編は酒の解説に使います
- 767 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 16:48:42 ID:N3eO2KRgO
- 元から永夜は妹紅とその嫁のけーねしかいらねえよ
永遠亭なんかを絡めた話にするからグダグダになった
- 768 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 16:50:15 ID:F7/ANQW20
- 愚かな地上妖怪ごときに酒盗まれてやんのm9(^Д^)プギャーして
仕返しに来たら
酒ごときに必死になるとか流石高貴な月の民ですわねm9(^Д^)プギャーできる
- 769 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 16:50:36 ID:tfujzDio0
- 永遠亭アンチというとスゲエ奴がいたな最近まで
- 770 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 16:54:22 ID:vm6X3dOY0
- 地上の酒とは別次元といっても過言じゃないほど高貴な酒なんだぞ
- 771 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 17:13:39 ID:hqfYpCro0
- >>768
ポルタ並みのスマートさだな
- 772 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 17:33:35 ID:KQzlaYAM0
- >>765
人気投票25位以下はリストラしてもらおうぜ
- 773 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 17:38:46 ID:ae5tX6Lw0
- >>759
パラノイア中の月の賢者(笑)もいるしな
東方の賢い設定はマジ鬼門だ
そこそこのレベルで、知識人キャラとして前に出ないのが一番良いな
- 774 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 17:41:50 ID:nXHYoGR.0
- 賢者同士の行動がアホすぎて笑えたな。
月の頭脳もあの程度w
- 775 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 18:00:26 ID:kZhMDlzc0
- 賢者さまであれだと他の知識人もしれてるよなぁ
パチュも中学の優等生レベルだろう。レミと友人なくらいだし
- 776 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 18:04:04 ID:hqfYpCro0
- どっかの自称神の月さんも何処が天才なのかよーわからんかったけど、なんか周りは納得してたな。
- 777 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 18:16:26 ID:WqzyEoQgO
- >>774 同人家に一流漫画家並の頭脳戦を期待してやるなw
素人にはあれが限界だろ。賢者(笑)とか言ってる奴は神主に期待し過ぎ
- 778 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 18:26:33 ID:KQzlaYAM0
- もう神主は自分の頭の程度以上の知能知性を持つ設定のキャラを出さないほうがいいね
魔法使い共の出番も控えないと具体的なことを言えば言うほどボロが出るだろうし
河童だって自分たちの機械技術に対する思想とか喋らせると魂のない物質主義者に成り下がるかもしれない
何百年経っても感情が磨耗しないでしばらく前の恨みに縛られるなんて
普通の人間スケールの感覚を不自然に維持してる妹紅の話だけ
うまく出来たのは逆説的に普通の人間以上のものはかけないことを証明してる
- 779 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 18:33:19 ID:MkiwUgiY0
- あんだけキャラいるのに本当に使い方が下手なんだよなあ・・・
役にはまってるのは文ぐらいか、他のキャラはコロコロ言動が変わるから信用できない
- 780 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 18:44:26 ID:hqfYpCro0
- 森博嗣あたりの影響とかかなりうけてそう
- 781 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 18:55:08 ID:vM1yDEfQO
- >>779みたいな意見書く人は初めから言ってること変わってないのを
本気で理解してないのか?
- 782 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 18:58:25 ID:cZLblaDM0
- 日本語で
- 783 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 19:07:19 ID:nXHYoGR.0
- おk
- 784 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 19:09:12 ID:cZLblaDM0
- コンボが繋がった!
- 785 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 19:09:58 ID:Db/H4MksO
- というか、叩きの流れになると張り切って書き込んでる感が。スレ違いなのに。
- 786 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 19:13:16 ID:RgP/stUQ0
- じゃあ神主万歳とでも言えばいいのか
- 787 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 19:16:05 ID:cZLblaDM0
- 普通に面白い
- 788 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 19:16:23 ID:Z76RipxQ0
- 東方らしい終わり方だった
- 789 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 19:17:54 ID:8Z81iyF.0
- 結局の所はまた「いつも東方なんてこんなもん」論法で逃げようとしてる人が出ただけだろ
- 790 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 19:22:13 ID:sDzrJGhA0
- 面白くないと言ってる人はキャラ厨
- 791 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 19:23:19 ID:SPzdMOCA0
- そして面白いと言っている人は神主信者
なんて時代だ
- 792 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 19:25:22 ID:MVVf/AOM0
- じゃあ「面白くもつまらなくもない」と言ってる人は?
- 793 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 19:25:50 ID:KQzlaYAM0
- >>791
そもそもも履歴から考えて物語を創作する能力なんかないからな
面白いなんて擁護は最初から不可能
完全に外野の連中が言うように東方のキャラにはまってる奴なんて
おかしかった、キャラネタに夢中だったというのが事実だったわけだ
宗教コワイ
- 794 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 19:29:54 ID:GpI3zAmY0
- 結局行き着く先は→結論:ZUNに長編を書かせるな
にしか過ぎないからなぁ。いい加減それで結論付けしようぜ。
- 795 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 19:31:56 ID:tfujzDio0
- >>775
>>レミリアと友人なくらいだし
こう書くと確かにすごいアホに見えてしまう
- 796 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 19:34:42 ID:48KRdM0g0
- 神主も人気キャラの登場が多ければ話がいい加減でもウケるとでも思ったのかね
- 797 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 19:35:46 ID:Q0YIp6As0
- >>785
批判と叩きをごっちゃにしちゃいけないよね
- 798 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 19:39:20 ID:VwaSjxhk0
- >>743
俺はぎゃふんは軽いダメージの時だと思ってるんだけど。酒程度で済んだからギャフンで済んだんじゃないかな?
って訳でAを支持。
でもあれだよな。置き手紙が何かあったっけ? 酒が無くなってるだけならまず兎とか内部犯疑うよな。そういう粗が多すぎて説得力に欠ける。
逆にいえば反面教師として絶好の教科書になるだろうな。だれだよ、素人を商業世界に引っ張って放置プレイかました奴は。まさに売り逃げの典型的な事例じゃねぇか。
- 799 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 19:39:49 ID:nXHYoGR.0
- 本当に楽しい作品なら、楽しいよ!っていってるときに張り切れるだろ。
矛盾点が多すぎてみんな錯乱してるから
今の流れなのである
- 800 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 19:40:23 ID:nXHYoGR.0
- 儲かればなんでもよかとです。
金なんてオタクから無限に絞りとれるとです
- 801 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 19:41:25 ID:sDzrJGhA0
- 同人だの何だの言って結局売り上げ/金が全てだ、ってのは皮肉だよな
- 802 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 19:41:33 ID:3gM43/tc0
- 依姫「どこの馬の骨とも知れない小娘が・・・!!
この私を誰だと思っているの!!!」
霊夢「あんたがどこの誰だろうと!!!
私はあんたを越えて行く!!!!」
東方ピース23巻
- 803 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 19:43:07 ID:KQzlaYAM0
- >>799
楽しいよ!っていってるときに張り切れるだろ
↓
具体的にどのポイントが何が楽しいか問い詰められる
↓
別にこの漫画じゃなくてもいいところだよね?
この漫画だけのよさってどこ?
↓
泣きながらまったりスレに敗走
錯乱しないほど鈍い奴が逃げ出したのが今のスレ
- 804 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 19:45:28 ID:GpI3zAmY0
- >>798
そうすれば金は入るし出版社的にはウハウハ、だがファンからは白い目で見られる諸刃の剣。
次はないだろうね。ファンはこれで商業作品に対して睨みを効かせるようになっただろうし。
所詮は新参ホイホイの為の材料…にもならないだろうが。
- 805 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 19:48:07 ID:8Z81iyF.0
- >>803
東方の批判をする人を批判できても東方の面白さを語れる人は前からほとんどいなかったからな
「いつもの東方だからいい」とか「普通に面白い」って本人だけが納得するんならそれでかまわんが
人を説得するにはあまりにもな内容だし
- 806 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 19:57:33 ID:hOciSPzw0
- 自分が面白いと感じるものを、そう思ってない人にも
「こういうふうに面白い」って上手く伝えられる奴(説明できる奴)
って少ないんだよ。
それは評論家の仕事の範疇っていうかさ。
だって基本的に面白いと感じるかどうかに理由ってないんだよ。
面白い!さて、何で面白いんだろうか?っていう順番だからな。
モモが大好きな奴にどうして好きなのかって聞いても、明確な答えは得られないよね。
甘いから→さとうでもよくね?
みずみずしくて→すいかでもくってろ。
とかってこれじゃなきゃダメな理由ってのは説明できないものさ。
- 807 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:00:25 ID:48KRdM0g0
- そういや神主は自分の作品の批判は見ないようにしてるっていうのをどこかで聞いたけど
もしかして商業でも……まさかね
- 808 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:05:54 ID:vM1yDEfQO
- >>799
俺は楽しかったんだけど、
このスレが叩きだらけで
普通に面白かったと書けば
それは糞漫画の常套句扱いされるし
キャラに萌えたと思ったら
キャラが悲惨になったとか書かれてるし
酒飲んで気楽に読む漫画だろ?と思っていたから
そう書いても何か必死な人多いし
他の漫画とかのスレで書くような感想じゃダメみたいだ
- 809 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:06:29 ID:SPzdMOCA0
- >>796
人気キャラを一杯出して、いい加減ではあるけど話は王道
霊夢と魔理沙とその仲間たちが、異変を解決しに行きますよ〜ならば
詰まらん詰まらんとは言われても、批判されるってほどではなかったろう
挑戦してしまった結果がこれだよ! 本当にありがとうございました、かも知れん……
- 810 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:08:10 ID:yR1BK3k20
- ID:KQzlaYAM0マジキチ
- 811 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:09:54 ID:c5fUL8/E0
- 説得ってw
評論家が面白く紹介した映画を観に行っても
必ずしも自分が楽しめるとは限らないしね。
評論っていうのはプロの仕事だから。
東方面白いよといくら勧めても友達はSTGやらないからの一言で
バッサリだからなぁ・・・w
- 812 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:10:38 ID:hqfYpCro0
- >>808
>酒飲んで気楽に読む漫画だろ?と思っていたから
なんで酒飲む必要があるん?とか思っちゃうおれは未成年
- 813 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:13:20 ID:tfujzDio0
- >>808
だーって「酒飲みながら読む漫画」ってなんだよぶっちゃけ
お前ほんとに酒飲んだことあんのか?
酒は未成年は飲んじゃだめってだけで飲めば大人ってわけじゃないぞ
- 814 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:14:49 ID:KQzlaYAM0
- >>808
当たり前だろ
スレの空気読んで発言しないからそうなる
半年ROMれ、とはよく言ったもんだ
- 815 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:15:26 ID:Q0YIp6As0
- >>808
三月精のスレはここじゃないですよ
- 816 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:16:13 ID:KQzlaYAM0
- ほら見ろこの集中砲火
一人変なことを言ってる荒らしがよくこういう目にあう
- 817 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:16:55 ID:hOciSPzw0
- 自分が面白くないと感じていても、面白いと感じる人はいて当然で、
面白いと感じている人が、うまく説明できなかったとしても、それは当り前。、
そして、それによって、その作品を面白いと感じている人の程度が低いとか、
その作品が面白くないって事にはならない。
作品のよしあしを的確に表現するってのはプロ評論家でも難しいことだし、
異なった価値観をもつ人に、自分の価値観を言葉でぶつけて
納得させたり、価値観を揺り動かす事が出来るってのは
最早、文豪のLv。
- 818 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:19:52 ID:P6Vzk5LA0
- 最近マシになってきたと思ったらまたこの流れか
批判以外は荒らし扱いとか何それ?
- 819 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:19:56 ID:yR1BK3k20
- 信者が批判している人間を荒らし認定は良くあるが
アンチが肯定してる人間を荒らし認定とはほんとすごいスレだな
- 820 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:20:53 ID:KQzlaYAM0
- >>817
面白さが説明できないだけでこの漫画は面白い、そういう形而上的なことが言いたいんですか?
自分で説明できないようなことについては口にしないほうがいいんじゃないんですか?
- 821 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:20:57 ID:TpQ4bF7M0
- 酒飲みながら読むもんだよみたいな擁護多いよな、この漫画
つかこれって擁護なのか?要するに絶対深く考えるなって事だろ?
ノリで切り抜けていくギャグでもない限り漫画としては致命的じゃないか
・・・あぁ、ギャグなのか
- 822 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:21:41 ID:tfujzDio0
- 自分でやっといてなんだがホントに集中砲火だなあ
- 823 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:22:25 ID:IvjNnYB.0
- 酒飲みながら読むと悲しくなって泣けてくるぞ俺
- 824 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:23:03 ID:uSgaT1GI0
- >>808
必死なアンチ達が真っ赤になって常駐してるから普通に語るのは無理だね。
永夜抄や儚月抄にどんな幻想抱いてたのかは知らんけどさw
- 825 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:23:07 ID:KQzlaYAM0
- >>821
酩酊状態で呼んでも支障がないガキの落書きを本気で評論するなってことだろ
「最初から私はこの程度のものだとわかってました」の変形
手を変え品を変えて結局自分が真の東方の理解者だって言いたいだけ
- 826 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:25:03 ID:hOciSPzw0
- >>820
いやいや、そうじゃなくて。
面白さは人それぞれなのだから、面白いって言ってる人を
ふるぼっこにするのは、よくないってこと。
- 827 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:25:47 ID:tfujzDio0
- 要するに
>>824
>>永夜抄や儚月抄にどんな幻想抱いてたのかは知らんけどさw
この手の発言は擁護なのかアンチなのか
それが問題だ
- 828 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:27:48 ID:ZSE2ozsA0
- >>826
フルボッコになるのって単に空気読んでないだけじゃないか?
みんなが鴉は黒だ黒だってピリピリしてるところに
自分が白く見えたから白だぜって主張していったら
そりゃ集中砲火受けて当たり前じゃねーの?
- 829 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:31:00 ID:F7/ANQW20
- 99人鴉は全部黒いと主張しても
1人白い鴉がいれば命題覆るだろ
- 830 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:33:01 ID:ko3Q8LO20
- >>823
一人酒はほどほどになw 公園で脱いでしまわないように・・・
- 831 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:35:27 ID:hqfYpCro0
- >>829
99人が馬と言う中で1人だけ鹿だと主張するとどんな風に言われると思う?
真偽はともかく世の中ってそういうもんだよ
- 832 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:37:21 ID:vm6X3dOY0
- 面白かった部分もあるさ
そういった小さなエピソードこそ儚月抄の本筋だ、と思うことにしてます。
- 833 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:37:25 ID:KQzlaYAM0
- >>827
東方はものすごい遠大な物語が根底にある、みんなそう思ってたのにな
フニャフニャした話だと思ってたらこんな有様になってねーよ
で、いまや神主がヘラヘラ笑って技量のなさをさらしてファンがみんな梯子外した有様
- 834 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:39:11 ID:5kSNMmIA0
- 個人的感想で面白いか面白くないかどちらか以前に
288 :梟(主管理人)★:2009/03/09(月) 20:52:11 ID:???0
儚月抄スレについて。
現段階では作品自体への意見の制限などは特に考えていません。
ただ作者陣批判のレスは控えてください。
あくまでも作品についての意見にしてください。
強制sageやネガスレ認定についても今のところは考えていませんが
連載が終わった後も今と同じ状況が続くようなら必要な措置をとります。
というのを踏まえて無い人が居るっぽいよね。
- 835 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:40:39 ID:cZLblaDM0
- マジレスすると普通におかしい
- 836 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:41:08 ID:KfLOGNv20
- >東方はものすごい遠大な物語が根底にある、みんなそう思ってたのにな
ねーよw
- 837 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:41:24 ID:9BDmBJ.60
- 他はともかくKQzlaYAM0はイカレてるとしか思えんわ
- 838 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:41:29 ID:54s.iHOQ0
- >>829
みんなが黒いと言ってる一匹の鴉を
ある一人だけが白いと言ってるだけで
鴉の中に白い鴉がいるかどうかは全く関係ないが
- 839 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:44:35 ID:7JGxV0a6O
- はたらく日記って別館ブログにロケット飛ぶ前から儚月がおかしいって書いていたのに
いつの間にか一番儚月抄二次書いているのな
お前らも面白いって言う奴必死に叩く暇あるなら二次でも作って神主の鼻あかせよ
- 840 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:48:42 ID:cZLblaDM0
- 原作の設定を重視するなら無理、でも原作と違うと叩かれる罠
- 841 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:48:58 ID:VwaSjxhk0
- 紫が何か企んでるっぽい。紅魔館と主人公ズはいつものノリで月に突撃。新キャラ月姉妹はなんかちょっと困ってるっぽい。ぐらいに読めばなんとかいける。
ただ思わせぶりで曖昧な台詞吐く奴が多すぎるから、その台詞がどういう意味か、どういう裏があるのかハタと考えてしまう。
そうなると、あれ?なんでこんなことするの? とか色々疑問が沸いて来る。そしてその疑問が解決しないのに、次々疑問がわいてくる。
- 842 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:49:26 ID:N3eO2KRgO
- 批判は批判、二次は二次
- 843 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:49:26 ID:KQzlaYAM0
- なんにしたって4ヶ月前ぐらいの理屈の「酒飲みながら読めば面白い」はねーだろ
このスレで諸々をまったく鑑みてない
- 844 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:49:27 ID:GpI3zAmY0
- >>839
所詮ZUNの嗜好なんて誰も分からんよ。
それに儚月抄がこれからの二次創作に対して一抹の不安を与えてしまったという功罪もある。
- 845 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:51:17 ID:3gM43/tc0
- ユユコ面白かったな
- 846 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:51:38 ID:dxA5fk7QO
- >>839
逆、逆。
つまらないって言う奴必死に叩く暇あるなら二次でも作れば?
いやまじでお願いします
- 847 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:53:42 ID:3gM43/tc0
- 儚月抄 アラバスタ編が読みたいな
- 848 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:53:45 ID:KQzlaYAM0
- >>844
いやわかってるでしょ神マンセー、って
このスレ神で検索してみな
- 849 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:54:11 ID:hOciSPzw0
- >>846
どうみても叩かれてるのは、つまらなくないって言ってる人ですw
- 850 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:54:48 ID:Q0YIp6As0
- ただ面白いって言ってるだけとは違うと思うけどね
ところで>>781はどういう意味なんだろう?
- 851 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:59:17 ID:0ZGOHoq.0
- まぁつまらなくないと思ってるなら
つまらないと言ってる奴に変な反論するより
二次でも作って啓蒙したほうがマシな気はするw
- 852 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 21:01:24 ID:hOciSPzw0
- >>851
確かにそうだねw
面白い二次創作が増えれば、批判は確実に減るだろうなw
でも評価高めの三月精の同人も少ないし、
漫画は二次創作しにくいのかな。
- 853 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 21:02:19 ID:3gM43/tc0
- ニコで依姫出てくる二次創作を見かけたな
再生数は万超えてた
- 854 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 21:04:03 ID:7JGxV0a6O
- それInazuma
- 855 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 21:04:04 ID:VwaSjxhk0
- >>850
言動コロコロ変わるって意見に対して、言動変わってないって言ってる。
- 856 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 21:06:14 ID:yR1BK3k20
- Inazumaでは無いだろ
似てるけど
- 857 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 21:06:21 ID:tqP/hLJ.0
- 永遠亭・・・
- 858 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 21:10:01 ID:KQzlaYAM0
- ニコ厨にしか受けない新世代ヒロイン依姫・・・
- 859 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 21:10:51 ID:GpI3zAmY0
- >>848
本当にそうなのかはZUNに直で聞かないとわからんだろ?
勝手に「ぼくのかんがえたZUN」が幅を利かせてるとしか思えない。
ZUN自身が「神様がこの世界で一番尊く素晴らしいものですよフフン」とか直接コメントしないと決められんよ。
- 860 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 21:11:20 ID:hOciSPzw0
- >>853
あの動画2つ共に東方儚月抄と綿月依姫タグつけたの俺だw
依姫を上手いこと二次的にアレンジしてて、いい感じだった。
- 861 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 21:13:58 ID:yR1BK3k20
- それはどうでもいいです
- 862 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 21:14:39 ID:nPjSxpRo0
- >>852
単行本が出てないとは言え、香霖堂なんかは某SNSでタグを入力検索すると
霖之助→1600件 香霖堂→296件 なんだよな。これの意味する所は、つまり……。
余談。朱鷺子→160件 orz まあ、最近増えて来てはいるんけどね。
- 863 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 21:14:46 ID:vM1yDEfQO
- めんどいから>>812にだけ答える
昼間読む暇ないから夜酒飲みながら漫画やらラノベ読んでる
あと、自分が飲むだけではなく神主も酒好きだからそれにもひっかけてる
つかマジで娯楽なんだから気楽に読む以外選択肢ないだろ
- 864 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 21:15:20 ID:KQzlaYAM0
- >>859
証拠はスモーキングガンしか認めないんですね
- 865 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 21:40:53 ID:sdk8FkYc0
- 儚月抄は単純にロケ燃の力不足だと思う俺は異端なのか…?
何より描写の見せ方とキャラ作りが下手すぎな気が
- 866 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 21:41:51 ID:8Z81iyF.0
- >>808
逆に
普通につまらなかった←アンチ乙
キャラが悲惨だった←脳内設定と違ったからって暴れるな
期待してたのにショック←神主が酒飲んで書いてるようなのに期待すんな
いつもとノリが違うな←いつも通りの東方だから、お前全然分かってないな ニヤニヤ
って人もいるしそこら辺はお互い様の所はあるだろ
- 867 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 21:49:26 ID:/ofw3fWc0
- >>865
神主が大まかなことしか伝えずまともにネーム切ってないならそういうことになるが
違うのならその二点は神主の責任
- 868 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 21:50:22 ID:ac3tAWMgO
- >>865
まず誰がメインシナリオ書いたのか、よーく考えてみろよ
ついでに言えば、表情その他諸々の描写が
どの程度の細かさで指定されてたのかが絶対にわからん以上
誰々の力は足りなかったか、とかそんなことは考えるだけ無駄
>>866
考察や批判や個人的な感想をアンチ認定するような奴は
ほぼ間違いなくただの荒らしだからスルーするが吉
逆もまた然り
- 869 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 21:51:23 ID:tqP/hLJ.0
- 平坂せんせが儚月抄書いたら面白くなってたんだろか
- 870 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 21:52:39 ID:WALLBj/k0
- 字だけ読んでみ
おもしろい?
- 871 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 21:53:41 ID:KQzlaYAM0
- >>865
三月精でも基本放置なのは明らかになってる
失敗したら放置してたぶんで自動的に責任が生じる
- 872 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 21:56:35 ID:tqP/hLJ.0
- 白月精・・・うん、なるほど
- 873 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 21:57:30 ID:WALLBj/k0
- つまりZUNが凄いんじゃなくて周りが凄いだけなんだな
- 874 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 21:59:37 ID:fAWJhiDI0
- >>866
キャラが悲惨という人のキャラの具体例が
おかしい人が多いのが問題だな
- 875 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 21:59:41 ID:8Z81iyF.0
- 神主叩きみたいになるからあまり言いたくはないけど
・神主は完全に秋枝に任せて下書きを見たり指導もしなかった
↑原作者としての責任、秋枝を作画として認めた責任は放棄できない
・神主が事細かに指導した上に下書きを見て内容を確認してた
↑それなら神主の世界観に近いものになってるからキャラや描写に対する責任がある
どちらにしたって神主の責任はどうしてもあるわな、編集や秋枝に全く責任がないとは言わないけど
東方の最大の責任者は明らかに神主だし
- 876 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:00:58 ID:xlPDYFoo0
- 儚月抄が面白い面白くないはともかく(まあ自分は漫画も小説も殆ど読んでないけど)
二次創作的に言うと、儚月抄に出てきた設定もちゃんと踏まえてやれと言われると頭抱える
鬼の首を取ったように「永琳の輝夜に対する喋り方がおかしい!」とか言われても困る
- 877 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:01:02 ID:nXHYoGR.0
- >>865
最初はそう思ってたがオチを見たら
そうではないことがよくわかった
- 878 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:01:43 ID:KfLOGNv20
- 三月精はほぼ原稿どおりって聞いたことはあるが
- 879 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:02:41 ID:VwaSjxhk0
- >>869
判子顔とは言われなかっただろうな。しかしキャラの行動について文句出ていることを鑑みれば五十歩百歩だと思われ。
ただ失敗しているとは言え、今回は陰謀劇だ。平坂センセの可愛い絵より秋枝センセの腹黒い笑顔の方がゲッショーには似合ってると思うんだぜ。
そしてそんな奴らばっかりだから親友同士分かり合って笑い会う上巻のシーンが印象深くてお気に入り。
- 880 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:03:59 ID:KQzlaYAM0
- 三月精が面白いのって比良坂先生「だけ」の功績なんじゃね・・・
- 881 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:05:48 ID:8Z81iyF.0
- >>868
そういうことなら俺が勘違いしてただけで別に反論は何もないわ
単純に「僕は儚月抄がつまらないor面白いと思いました。」までなら好きに書いてもいいけどその後に
「面白いorつまらないと思ってる人は間違ってると思います。」とつけくわえるなら
相手を納得させられるだけの理屈がないとただの悪口でしかないぞと言いたかっただけで
- 882 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:05:49 ID:zxpP4lOg0
- >>876
「永夜は必要なかった。妹紅と慧音だけで充分」って意見も困るな。
永夜好きな俺としては、輝夜と妹紅の絡みが無くなるのは寂しい。
- 883 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:06:14 ID:WALLBj/k0
- というかだなあ
これって面白いと思ってる人って本当にいるの?
なんか二次元版とか東方スレだと「面白くない」ばっかなんだけど
スレが特殊なのかなあ?
>>880
なんかZUNは面白く見せる技量がまったくないって言ってたような・・・
気のせいか?
- 884 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:07:50 ID:Z4515bDc0
- もう比良坂先生はオリジナルで描くべきだな
- 885 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:08:06 ID:vM1yDEfQO
- >>866
言葉が殺伐し過ぎてるから
単に神主とか叩きたいだけにしか見えないんだよ
- 886 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:09:25 ID:8Z81iyF.0
- >>883
さとりじゃないから流石に実際はどうなのかは分からないけど
たぶん擁護してる人のほとんどが「面白いとは思わないけどそこまで叩くことはないだろ」とか
「一応、東方ファンサイトに近いここであからさまな批判は止めて欲しい」とかそんな感じなんじゃないか?
- 887 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:09:26 ID:opihRrNs0
- 今東方に求められてるものに応えるという点で
神主の存在は必要条件ではあるけど、十分条件にはほど遠い
そんな印象
- 888 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:10:20 ID:ufnQloKA0
- >>876
永琳と輝夜の関係を取り入れてる同人誌はそれなりに見かけるぞ
- 889 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:10:53 ID:KQzlaYAM0
- >>883
永夜抄いらない神いらない過去作もつまらなく見えるシリアスにも悪影響が、はこのスレだけだな
そもそも最初からほとんどすべてのところで東方知らない奴にはつまらなく見えるな、だったし
- 890 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:12:12 ID:KfLOGNv20
- もうお前ら二次創作だけ見てりゃいいんじゃねぇの?
- 891 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:12:39 ID:WALLBj/k0
- >>889
ああ、もちろんそういう意見もありますよ
あとはあれが原作なら原作自体いらなくね?って意見もあった
まあ一理はあると思う
- 892 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:14:15 ID:KQzlaYAM0
- >886
それは聞きたくないことを黙らせようとしてるだけじゃないの・・・
このスレから立ち去るのは自由なんだから
- 893 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:15:09 ID:tqP/hLJ.0
- >>890
最初からSTGしかやってなかったけど原作だからってことで儚月抄読み始めた人はどうすりゃいいんだよ
- 894 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:15:42 ID:fAWJhiDI0
- >>876
二次創作から東方入ってないから言うけど
そこまできたら、何のために二次創作するのか?
の問題だね
- 895 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:17:28 ID:fAWJhiDI0
- >>893
STGしかやってないと言えばいいだろ・・・
- 896 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:18:59 ID:KfLOGNv20
- >>893
意味わかんないんですけど
- 897 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:19:04 ID:xlPDYFoo0
- そりゃまあこっちも踏まえる設定は最大限踏まえるつもりだけど
香霖堂・三月精・儚月抄まで網羅するのは厳しい、しんどい
ゲームと付属テキスト、あとせめて文花帖とか求聞史紀とかその辺りまでで勘弁してほしい
- 898 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:21:05 ID:KQzlaYAM0
- 結局お前らはどの文献の設定を読むかとかそんな話にまた戻るのか
設定テキスト読まない奴は駄目なのかよ
- 899 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:22:40 ID:tqP/hLJ.0
- >>896
お前が意味分からないから
- 900 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:24:18 ID:VwaSjxhk0
- >>897
あんたの作品を見たありとあらゆる人間を納得させるつもりでいるのかよ。絶対無理だから諦めなよ。
二次の材料は、自分が読める範囲で充分だろ。 知らない資料を基に叩いてくる奴なんざシカトするべき。
- 901 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:25:19 ID:KQzlaYAM0
- ところで付属テキスト支持派は月の賢者(笑)とかについてはどうするの?
- 902 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:29:49 ID:8Z81iyF.0
- 物語として楽しいかは別にして設定資料として買ってる人はそれなりにいるみたいだな
内容は別にして東方の根本経典みたいなもんだから分からなくはないけどね
旧作のテキストまで引っ張り出して設定がどうこういう人までいる界隈だし
- 903 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:35:39 ID:arg.2vy.O
- >>890
風も地も緋も好きだし、星も楽しみ
三月精も期待してるよ
儚月抄だけが取り替えしのつかない失敗作なんだよ
- 904 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:39:35 ID:tqP/hLJ.0
- 一人一人に俺東方があるってまじで名言だわ
- 905 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:39:55 ID:VlMsmPv.0
- >>892
管理人が自重しろって言ってる作者批判を堂々とやってるくせに
気に入らなかったら立ち去れとか、本気で病院行った方がいいんじゃねえの
- 906 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:40:41 ID:L6caiOQI0
- いくら設定で賢者なんだぞーずごいんだぞーって書いても
実際に描写できずむしろ正反対に取られかねない愚者に見える描写だったら
俺でも描写の方をとるわ、これからも
みんな賢者って設定したらそいつは賢者!って思ってくれるんだったら
漫画家の苦労なんて無いようなものじゃないか
- 907 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:42:31 ID:G0Gf.gsk0
- どうでもいいけど
ゲサロの儚スレどうして過疎ったの
- 908 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:46:08 ID:KfLOGNv20
- >>903
儚は失敗だった。
これは俺も思う。だが、その上で過去の作品も駄作だとかもう
原作はいらんだとかZUNは駄目だとかそういう奴らに対しての言葉の
つもりだった・・・言葉が足りなかったね
- 909 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:46:08 ID:WALLBj/k0
- >>906
考えりゃわかるけど漫画家なら編集に切られるっていうプロセスを介してないからなあ
本来なら企画段階で弾かれるよ
というかネームブランドなしなら全く利益でないと思うよ
- 910 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:48:48 ID:Z4515bDc0
- 賢者設定はわざと貶めてるんじゃ?
ルーミアの出オチよろしく
- 911 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:52:17 ID:KQzlaYAM0
- >>905
いや俺は「面白いとは思わないけどそこまで叩くことはないだろ」ってのに
返しただけだが
君はどう思う?このスレでもこのスレみたく叩くことはないだろって思ってる?
- 912 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:10:05 ID:8Z81iyF.0
- >>908
STGとして面白くなかったとか言い出したらあてこすりだろうけど
少なくともキャラの設定やストーリーに関しては過去に遡って批判されても仕方がないだろ
なんだかんだ言っても永夜抄とかにつながってるんだから
- 913 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:14:20 ID:GpI3zAmY0
- >>906
人智を超えた力とか神々しく大々的にアピールしてもその力を操縦できなければ何の意味もないとしか思えぬ…。
- 914 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:34:07 ID:nUX9YQcE0
- 幻想郷の方言解説 その2
人智を超えた:枕詞。「ひさかたの〜」とか「ちはやぶる〜」と同じようなもの。
力とか凄そうな単語の前で使われる。枕詞自体に意味は無い。
- 915 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:35:47 ID:Q0YIp6As0
- 批判するにしても行き過ぎた人格批判みたいなのは自重すべきだね。
スレを見ている人にとっては不快に思われるだろうし。
あと儚月抄を他の漫画とかのスレで書くような感想じゃダメみたいという人は
まったりスレでその感想を書けばいいんじゃないかな。
- 916 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:35:57 ID:dpJTdvDU0
- >>906
場合によりけりだね
ただ感想だけ言う場合ではそれも十分アリだし
とりあえず賢者は賢者としてそういう記号を前提に成り立ってる会話で
あいつは賢者じゃねえと食い下がっても仕方ないし
- 917 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:37:26 ID:KJi3M9hw0
- 関係ないけどルーミアの出オチは出オチとして成立してないと思った
神主がそう口にするまでは
そんな可能性すら、ちらとでも思い至った人いないんじゃないかと
- 918 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:37:31 ID:fb24aeVs0
- >>911
割り込んですまないが、個人的にはそこまで叩くことはないだろと思っている人に対して
「聞きたくないことを黙らせようとしてる」とまでは思えないな
レビューに例えると、0点をつける人がいたっておかしくはないしそれは受け入れられる、
しかし採点形式を無視してでも−をつけてやりたい・−と評価するのが常識という状態にならないと気が済まない
みたいなのはおかしいだろうって事じゃなかろうか
勿論、批判してる人は0点のつもりなのかもしれないが、そういう風に受け取られても仕方ないと思う事はある
要するに言い方が極端なんだよ
いくらこういう場所でも、自分の意見は正当なものだと言いたいなら相応の言い方ってものがあるだろう
- 919 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:39:16 ID:GpI3zAmY0
- 「単純に強い」キャラは描写も簡単。←依姫
「全知全能」キャラだと描写は複雑。←紫とか永琳とか
だからこそ簡単に描けるキャラと難しいキャラで開きが出てしまうんだと思うが…。
- 920 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:40:43 ID:gBvLZkt60
- >>917
確かに…
実は大抵の人はそれに気付いていたというなら自分に「考える力が無い」だけだけど
- 921 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:42:16 ID:ufnQloKA0
- 全能キャラの方が設定全能で描写簡素なこと多いぞ
- 922 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:43:14 ID:6tKdbFic0
- >>918
変な俺理屈こねなくていいよ
- 923 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:46:10 ID:8Z81iyF.0
- >>920
大抵の場合は相手に意図が伝わらない場合は説明してる本人に問題がある場合が多いわな
「俺が意図をつかめない奴は考える力がない」で説明終了とか
よっぽど自分を驕ってないと出てこない言葉だ
- 924 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:49:47 ID:z4DwD8Fs0
- まあ仕事のプレゼンやセールスで意図が伝わらなかったら
客からは帰れと言われるし上司からは叱責を食らうだけだよな
そこで「相手の読解力が無いのが悪い」と言い出したら
客からは資料ぶつけられるだろうし上司からは殴られるんじゃないかw
- 925 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:54:07 ID:ufnQloKA0
- 関係ない話題無理に引っ張ってまで叩くようじゃ末期だなあ
- 926 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:54:36 ID:dpJTdvDU0
- >>919
しかも描けるかどうかと活かせるかどうかもまた別だしね
とりあえず前者、後者ともそのキャラは活かせず殺してる
- 927 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:58:03 ID:6tKdbFic0
- 土下座したあたりからすでに末期だったよ
- 928 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 00:04:31 ID:ZSdMKU.g0
- 【これが】東方儚月抄スレ71【東方だ】
- 929 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 00:05:37 ID:kVXlc5U60
- 原作終わってるから末期というかもはやお葬式会場
- 930 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 00:27:37 ID:Y4hts4nM0
- 擁護をまとめると儚月抄は
・一切期待せず
・絶対に深読みせず
・適当に
・設定のアラを楽しむ気持ちで
・二ヶ月に一回くらい
・流し読みする感覚で
・酒を飲みながら読むと
・普通に面白い
どういう漫画だ
- 931 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 00:29:28 ID:4q1dhvx20
- 少なくとも土下座の時点では「きっと一発逆転の秘策が…。」と思っていた人も多かったとは思うけど。
フェムトファイバーで完全に終了したな。
- 932 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 00:42:34 ID:2p2ouMAE0
- >>930
この上ない叩きだな
- 933 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 00:46:02 ID:bJ.DwTwo0
- 擁護じゃないのも擁護扱いして擁護プギャー? もうあんたイカれてるわ。完全に。
そこまでしてゲッショー叩きしたいんだな。なんかもう哀れマックスだわ。いたたまれない。
・・・それだけ期待でかかったんだな。裏切られてしまったんだな。おいちゃん分かるよ。ウン。ここでならOKさ。さあ思う存分罵倒すればいいよ。鬱憤は思い切り晴らすのが一番さ。
- 934 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 00:50:05 ID:/cddk6sY0
- 擁護と擁護じゃないのを見分けられないと
(儚月抄を楽しむのは)難しい
- 935 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 00:50:13 ID:gD1Md6.wO
- 全部穴が開くほど読んでたら疲れるから流し読みさせる部分もいくつか欲しいけどな
流石にクライマックスに1話ほぼ丸ごと使って流し読みしたくなる描写するとは思わなかった
- 936 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 01:13:13 ID:Y4hts4nM0
- >>933
いや、マジで擁護がこんな感じなんだよ
あとは「これこそ東方。わかんないやつアホ」とか
- 937 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 01:15:39 ID:gZ//ljBU0
- >>933
なんかかわいそうッスね
- 938 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 01:18:18 ID:dSw1ao/g0
- 儚月抄を擁護してみる
ttp://anond.hatelabo.jp/20090418123914
- 939 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 01:20:48 ID:gZ//ljBU0
- >>930のが擁護じゃないでネタで言ってる人ばっかりならこのスレに擁護派一人もいないだろ
せいぜい「今回は失敗したけど神主には次回頑張って欲しい」ぐらいじゃないか前向きな意見って
- 940 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 01:24:33 ID:/cddk6sY0
- >>937
一部の連中だろう
- 941 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 01:29:23 ID:Y4hts4nM0
- 逆に今まで出た「まともな擁護」というと
「そもそも東方でシリアスはムリ。儚月抄はこのスタンスを貫いてる。オチは特に見事」
くらいかなあ
- 942 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 01:44:55 ID:hgm8sRwIO
- でもZUNも煽ってたよな
それで失敗なんだから批判されるのは当たり前なんでは?
- 943 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 01:46:06 ID:TB52HpQ.0
- 煽った上で嘘をつくのが東方流だって>>938も言ってる
- 944 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 01:49:12 ID:7df5qpuU0
- >>938
その中のゴミリアっていう文字が凄い不快なんだが
- 945 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 01:54:50 ID:xyddSRK60
- ここで言われても…
- 946 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 02:04:59 ID:JUo2gUtQ0
- >東方紅魔郷はWIN版東方シリーズ内でも最高の難易度
地霊殿の方がよっぽど難しいんだが
未だにEXクリア出来ない
- 947 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 02:06:48 ID:Vc9NEALc0
- んなわけねえよ
- 948 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 02:14:09 ID:YQmS3qHw0
- 一番難しいのは花映塚
- 949 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 02:16:37 ID:Y4hts4nM0
- 儚月抄にきまってんだろこの賢者ども
- 950 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 02:18:16 ID:I4EmfTRE0
- 紅EXはエクステンド少ないだけでそれほど辛くないなあ 通常がぬるいし
地は㍉
- 951 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 02:22:44 ID:Ei3HOdcI0
- >>938
トラックバックのttp://anond.hatelabo.jp/20090419001950見て思ったけど
秋枝がエロ同人描いてたって知らない奴多いんだな
18禁注意
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/cot/pagekit/0000/00/30/0000003006/index.html
- 952 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 02:30:04 ID:xyddSRK60
- いやだからなぜここでその話をするのかと(ry
- 953 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 02:34:29 ID:YbGjbx/Y0
- 意味は分からんけど賢者だからだろ
- 954 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 02:47:55 ID:q91PU2.Y0
- >>939
残念、次回作もないしあっても期待できる要素はありません
- 955 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 02:48:11 ID:OkpOSTbA0
- 永琳の妄言が今後のシリーズで回収されるかも知れないだろw
誰かは知れないが、ずっと紫の黒幕を捜してたみたいだし(結局そんなもんは影も形もなかったが)
後付けはいくらでも出来るんだからw
- 956 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 02:52:51 ID:gZ//ljBU0
- 黒幕なんて最初からいなかったのか、黒幕はいるけど今作では明かす気がないのか、
小説の最後で黒幕が登場するのか、もうそんな設定忘れたのかくらいは作中で教えて欲しいもんだ
- 957 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 06:39:24 ID:rU34fSwMO
- 漫画読む限りでは
黒幕が存在すると思った→紫が何か企んでる、なんだ黒幕は紫か。手紙を送ろう
こんな感じで、2話の時点で黒幕=紫だと気付いた、と考えるのが妥当な気がするが
それを断定できる描写が無いからいまいち
>>930
それを2ヶ月→2週間にするとまんま彼岸島だェ
- 958 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 07:14:18 ID:zJQS2ySw0
- 儚月を擁護するとしたら、キャラネタ要素なんだけど
そういった要素は、そもそも他者の同意や議論が必要ないから、チラシの裏で十分なんだよ
だからここが批判ばかりになるのはある種仕方がない
- 959 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 08:29:18 ID:4q1dhvx20
- >>958
だがそれも「出ないキャラが一番の勝ち組」という対抗意見が出てくる以上…。
- 960 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 08:29:29 ID:Wl1JSFhg0
- こういったここでの批判こそ必要ないんだがな
何を求めてたんだと、なんか宇宙規模の名作にでもしろってのかよと
- 961 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 08:34:01 ID:pxkXCTXg0
- 仕方ない、世の中に作品を送り出すってのはそういうこと。
何を求めてようが読んで満たされなきゃ批判は受けて当たり前。
- 962 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 08:34:15 ID:lmc4C.OQ0
- とりあえず張るだけ張った伏線は回収していってください
- 963 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 09:25:24 ID:vx8pUfLY0
- >>960 批判されたくなければ儚月抄なんて出さなきゃいいだろ
- 964 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 09:42:24 ID:DsGtV9o20
- ボウゲッシャー
- 965 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 11:04:07 ID:q91PU2.Y0
- >>960
賢者を賢者として描けないなら賢者なんて出すなよ
- 966 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 11:05:37 ID:tvK62ogoO
- >>962
漫画は全部紫の仕業でした
小説で噂と旗についてあるかもしれんが、
兎たちは大げさってのがポイントになりそうだ
- 967 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 11:15:52 ID:CQKcs8p.O
- >>966噂は噂に過ぎませんでした。
旗が無くなったのは永遠組がやってた月の博覧会に出すために盗みました。
でいいよもう
- 968 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 11:16:50 ID:M2IhdDaY0
- たまーにいるよね大見得切ってちょっと難易度高い仕事やって大失敗して大目玉食らう無能って
- 969 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 11:29:55 ID:Y44mwhj20
- もうゲーム以外はやらんと神主が言ってる時点で
自ら儚のメディア展開は失敗と認めているのと同義なのに
擁護があるというのは凄いな
大将が逃げ出したのに奮戦し続ける足軽たちというか
- 970 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 11:31:33 ID:7df5qpuU0
- 儚月抄は駄作だがキャラに罪はないし、水着はよかった
- 971 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 12:02:06 ID:M2IhdDaY0
- >>969
いやあそれもどうかわからんぞ?
オオカミ少年状態っていうの?こういうの
- 972 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 12:14:31 ID:Ux2tU9Q.0
- 三月精やってるじゃねぇか
あと香霖堂さっさと単行本化しろよ
- 973 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 12:16:24 ID:7df5qpuU0
- とりあえずゆっくりと休暇とってもいいような、三月精だけ続けて
体休めたら緋の追加パッチと文の号外と風パッチと地パッチと香霖堂とry
- 974 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 12:17:49 ID:gi4FkfAo0
- >>972
現状じゃどうあがいてもうっすい本にしかならないけどなーあれ。
香霖堂も発売されたら色々と面倒臭いことが起きそうな予感
- 975 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 12:20:27 ID:CQKcs8p.O
- 変な広告をしたのがいけないんだろ
「東方キャラが今度は月旅行!月が大慌て」くらいで良かったのに
内容もバトルに力入れずに月旅行と紫のイタズラで月が迷惑を被る話で良かった
まぁ、あの面子出すならスペカ決闘させたくなるが
- 976 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 12:23:19 ID:rU34fSwMO
- 儚月抄の出る前にも「漫画とかは考えてない」とか言ってたんじゃなかったっけ?
パッチの件といい、いちいち真に受けて出るか出ないかなんて言い合うよりは
出たら読む、出なかったら読まない、程度で気楽に構えておけばいいんじゃないの
ところで次スレは?とりあえず案出しとく
【普通に】東方儚月抄71【面白い】
- 977 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 12:50:59 ID:hgm8sRwIO
- 朱鷺子ネタが増えればいいや
内容はあんまりおもしろいってわけじゃないし
ところで東方ってDirectX SDKで作ってんのかなあ
まさかDXライブラリじゃないよなあ
- 978 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 13:40:46 ID:EM5nLVpQO
- >>944
お前さんここの人?
ttp://b.hatena.ne.jp/hoook/20090427#bookmark-13010115
>>976
次スレ案2
【ゴミリア】東方儚月抄71【うー☆】
- 979 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 13:51:57 ID:aoizjT3w0
- せっかくうどんげしょー出たんだし
【ビニール】東方儚月抄71【プール】
- 980 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 13:57:30 ID:/LVDd8YE0
- >>970が無反応なんだが立てた方がいいのん?
- 981 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 14:06:23 ID:/LVDd8YE0
- つ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240808504/
スレの中がコレだからスレタイくらいは無難に、な
- 982 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 14:55:14 ID:q91PU2.Y0
- >>981
そんなことしてるから「普通に面白い」「酒を飲みながら読めば面白い」
「いつもの東方で面白い」とか変なこと言ってる奴が迷い込んで
いいすぎだとかアンチだとか騒ぐんじゃないの?
- 983 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 15:02:19 ID:sKg0McbM0
- お前は何を言っているんだ
- 984 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 15:27:39 ID:FmMdhUEw0
- 店員「マスタースパークはお餅ですか?」
魔「えっ」
店員「マスタースパークはお餅になっていますか?」
魔「いや・・お餅になってないが・・」
店員「じゃあ使えないんですね?」
魔「えっ」
店員「えっ」
魔「お餅になってるとどうなるんだ?」
店員「ものすごいパワー砲で相手を包み込むそうです」
魔「なにそれこわい」
- 985 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 15:56:16 ID:sziJS4qc0
- >>973
神主「さあてゆっくり体も休めたし、次は紅魔館と幽々子の過去を漫画にしましょうかねえ…ンフフ。」
- 986 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 16:07:07 ID:YCYr1XNM0
- 普通に面白そうですね!!!
- 987 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 16:29:10 ID:T6H8TwPo0
- 月人=天津神=加奈子達?
なんだろうか?
- 988 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 16:33:02 ID:Y44mwhj20
- なにその病死しそうな妹みたいな名前の神は
- 989 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 16:36:26 ID:8eAKGRLQ0
- 今更だが、アームストロング船長まだ存命じゃねーか…
- 990 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 16:38:22 ID:T6H8TwPo0
- >>988
この速度で反応すると言うことは、貴様やり込んで泣いた口だな。
- 991 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 16:40:21 ID:sziJS4qc0
- >>989
完成度高ぇなおい
- 992 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 16:41:06 ID:T487mj920
- 月人と天津神はイコールじゃないと俺は思ってる
月人の支配層(ぶっちゃけ月夜見だけ)が神で
それ以下はあくまでも「月人」という種族な感じ
- 993 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 16:49:50 ID:T6H8TwPo0
- 人間とチンパンジー程度には種が違うと?
月に居る天津が信仰に依存してるなら、諏訪よりマイナーな奴等はそろそろ死ぬのでは?
と、思ったのだが……良くわからんなあ。
そもそも月ウサギは月に居る限り不死なんだろうか……
- 994 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 16:52:37 ID:9Rpt3H0.0
- 月夜見だけが神で月夜見の親族は神じゃないって良く分からん理屈だ
- 995 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 16:55:24 ID:Y4hts4nM0
- 神も方言なんじゃね
- 996 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 17:03:50 ID:hgm8sRwIO
- 月人全員神とかあるわけ?多いw
地球だと人と妖怪でかさ増しできるけどさあ
- 997 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 17:05:29 ID:gmZ9a4rI0
- 八百万なんだからいくらだってデッチ上げられるさ
- 998 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 17:12:07 ID:hgm8sRwIO
- 神話知らないんだけどさあ八百万って母体がいるわけ?
天皇の先祖が男の神様ってのは知ってるけどさあ
正直神も妖怪も人が作りしものだろうからどんなアプローチすればいいのかわからん
- 999 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 17:12:19 ID:egBBNU9A0
- >>994
初代天皇は神の子孫だが、神ではなく人間
そんな話
- 1000 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 17:22:00 ID:T487mj920
- >>994
神の子神の子孫は別に必ず神であるわけじゃないからなぁ
家系図を遡ったら神にぶち上たる人ってのはたまにいる
うちもそうだし
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■