■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方幻想麻雀スレ 3翻目
1名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 17:03:24 ID:5bmu8uTo0
D.N.A. Softwares製作「東方幻想麻雀」について語るスレです。
雑談・面子募集などもここでどうぞ。
それ以外の東方麻雀ゲームについては二次創作ゲームスレへ合流という事でお願いします。

前スレ
東方幻想麻雀スレ 2翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239176608/
関連スレ
東方の二次創作ゲー その14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238859329/

東方幻想麻雀wiki
ttp://www28.atwiki.jp/gensouma-jan/pages/1.html

2名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 17:04:11 ID:5bmu8uTo0
埋まっていたので勝手に立ててしまった  すまないorz

3名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 17:04:27 ID:wQzXpaEI0
>>1


4名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 17:07:25 ID:bcLTaI1k0
Q:オンで対戦しようとしたら鍵付きの部屋しかないんだけど過疎?
A:対局中の部屋は見えないだけです。

5名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 17:09:12 ID:BDj6CAFc0
>>1

6名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 17:39:10 ID:bzDK0uPA0
そういえば今日は土曜日か
そろそろ称号とらないとな

7名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 18:19:15 ID:pS15NZkg0
普通の麻雀なら実力差あって一位率4割くらい。
この勝率で10連勝する確率は0.01%。

能力ゲーで弱キャラを強キャラで狩ったと仮定して勝率6割とすると0.6%。
こっちならまだ現実的?

8名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 18:34:23 ID:BvVRi3HU0
もうその話題はいいです

9名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 18:41:35 ID:BDj6CAFc0
じゃあ何の話題にしようか

10名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 18:43:07 ID:PnaSGfUA0
嫁の魅力でも語れ

11名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 18:50:43 ID:wQzXpaEI0
サニry

12名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 18:54:10 ID:GpNKRB2M0
パッチの情報全然無いとちょっと不安になる

13名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 18:59:50 ID:sxBmzt.w0
       〜^ 、
     ⌒ヽ.  i
     ,. -弋ナ 、
   n _,l_,-={X}=、!,_
   〈k_>(,ノノ ))ノ))
   |´ミヽ) ゚ ー ゚ノリ   >>1乙です
.    | ノ弋エェ⊂fヽ.  皆さん後1時間ほどで私の時間ですよ。用意はいいですか?
.   レ'/.:/:::::;i::ヾノ
     'i_r〜〜-、)

14名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 19:12:36 ID:Xm3fdk1A0
パッチなんて期待しちゃって無駄です

15名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 20:19:08 ID:pkLkIxDg0
それでも俺はサニーが出てくるのを待ち続ける

16名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 20:22:05 ID:/4pQY8GI0
VIP東方幻想麻雀wiki ttp://www42.atwiki.jp/vipthmj/

17名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 20:24:10 ID:BvVRi3HU0
じゃあ俺はよっちゃんを待つぜ

18名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 20:35:33 ID:SAwDkeX60
幻想麻雀のプレイ動画とかあってもよさそうなのにほとんどないな

19名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 20:43:25 ID:bnrh5wZs0
スターの能力いいな ダマにはきかないけど
でも結局はほかで振り込むことが多いが察知するのが面白い

20名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 20:49:34 ID:TAFMLP/Q0
>>16
サニー確定?とか思って紹介見たらワロス

21名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 21:03:04 ID:6Y8bEL32O
再販26日前後だってな

22名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 22:17:32 ID:rlUuct/A0
それにしてもガチキャラ多いな、
輝夜・フラン・藍様とか結構いるよな?

23名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 22:19:17 ID:1HbzaiWM0
でも上手い人は藍相手でもけっこうまくるよなあ・・・・。
カンして藍の一発を防いだりして最後に跳満ツモ逆転しやがった。

24名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 22:20:22 ID:hkC0AHsI0
能力はゴキが筆頭。

25名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 22:21:49 ID:yLEP5jL60
フランちゃんってガチキャラかなぁ
浪漫キャラだと思ってた

26名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 22:26:49 ID:BvVRi3HU0
カンしてドラが乗ったらどうするつもりだったんだろうな

27名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 22:28:20 ID:1pBQfIXY0
多分永遠亭だったんだろう

28名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 22:32:24 ID:bcLTaI1k0
フランは最近見なくなったなあ
あとはリグル・お燐も多いね

29名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 22:36:34 ID:qN7teE8U0
フランは弱体化後はそれほど見なくなったなあ
今日はイクサンをよく見かけた……って土曜だからか

30名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 22:45:47 ID:TAFMLP/Q0
嫁を使ってる人を殆ど見ないから、独占気分

31名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 22:49:37 ID:lKORVA/Q0
やっぱレイセンは嫌われてるのかねー
前に使ってみようとして部屋に入ったら速攻で部屋主でていったし

32名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 22:55:28 ID:BvVRi3HU0
藍・リグルが来たら部屋にいた人が抜けてくのなら良く見るけど
レイセンは特に嫌われては無いと思う

33名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 22:57:00 ID:rlUuct/A0
今大妖精4人で打ってる奴、お前ら大好きだ

34名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 23:08:25 ID:Fm345kGI0
でもレイセンって使い方次第ではかなりイヤらしいキャラじゃないだろうか
トップを取るのはちょっと難しそうだけど

35名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 23:26:13 ID:XwXTwTDA0
おりん強いというがまぁ我慢できるレベルだろ
それよりパルスィの能力が厄介なくせに1〜2局に一回使えるというのを何とかしてほしい

36名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 23:43:27 ID:0Bo1sifo0
パルはたしかに3〜4位になれば毎局発動できるけど
毎局何も考えずに使うって能力じゃないだろうに。
個人的には今のままでもバランス取れていると思う。

レイセンは地霊殿、紅魔館で使われると・・・

37名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 23:44:45 ID:HdmiBqjw0
速度1.7で早いとか言うのはお門違いな気がする
チャージ牌引いたんじゃね
衣玖と神綺のアンチ担当だし、同じゲージ速度で一気積む神奈子がいるし、こんなもんじゃないの

38名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 23:49:46 ID:1HbzaiWM0
お燐は河に落ちた順子を拾ったりで聴牌時・ツモ和了時に使えるから強い。
ついでにゲージの速さは我慢できるレベル。
魔理沙はほぼどんな役でもドラ追加で満貫狙うのに便利、主にこーりん面とか。
で最近この2人ぐらいしか面によって変えて使ってないなあ。

39名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 23:56:11 ID:yLEP5jL60
PRに「称号会得のため負けたら抜けます」
とか書いてる奴がいてわろた

40名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 23:59:49 ID:bnA7JLiI0
まだいたのかwww

41名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 00:01:00 ID:mk90FFQA0
対局完走率が低いプレイヤーを除外できる仕様にしてくれないかなー

42名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 00:02:16 ID:IQBAwK3U0
切断せずにdatコピーしないのは、コピーの仕方も知らないゆとり
そう、生暖かい目で見るようになってきた

43名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 00:04:15 ID:xGRewA9g0
そういう問題なのか

44名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 00:50:46 ID:N/p6qeEw0
切断しまくって称号手に入れても
対局完走率が低くなってかっこ悪いと思うんだが

45名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 01:22:03 ID:dpxkzZLg0
>>44
現在切断しても対局完走率下がらない仕様

46名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 01:23:31 ID:N/p6qeEw0
そーなのか
切断したこともされたこともないから知らんかった

47名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 01:25:54 ID:t75WKryI0
2位で迎えたオーラスでリーチしてる上家の手番で固まって
しばらくしたら対面と下家が相次いでCPU代走になったんだが
これは上家の接続がおかしくなったと見て対面と下家が
自主的に接続切ったってことだったのかな
自分も最終的には×押したけど

48名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 01:49:35 ID:buTNqKhw0
よく固まるからその度に切断して対局完走率下がるとかやってられんからそんな仕様なんだろうな
つまり永遠にこの仕様のままになりそうな予感!

49名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 02:22:06 ID:xW6YxbEc0
その機能が実装してる時からやってるから、俺の完走率は98%orz

50名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 02:39:58 ID:FjLbgc3U0
何時までたっても直らないから、勝手に改修してるから完走率は下がってきたな。
BGMと画像差し替えて、キャラ追加…
…予定キャラ以外しにくいぞ、コラw

51名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 02:52:54 ID:xGRewA9g0
聞いてもいない改造話をいきなり語りだす奴はなんなのだろうか

52名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 03:05:12 ID:Abglqlg20
ここのひとたちってじぶんかたりすきよね

53名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 04:57:02 ID:G.xAQqWY0
対局準備中がずっと変わらない場合って何分くらいで切断考える?
もう数分くらい一人が準備中のままなんだけど

54名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 05:04:32 ID:xQA9yS1s0
数分動かなかったらまず復旧しないと思う
俺はとりあえず3分と決めてるけど、1分でもいいかも

55名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 05:10:22 ID:YmeLr11k0
ゲームを始める前なら1分半くらいでさっくり切る。
途中なら諦めて掲示板読みながら5分くらい待つ。

56名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 07:08:08 ID:w9aDv42g0
断ラスで親番流された南三局
2巡目で2分くらい動かなかったから「固まったかな」と思ったら
何故か動き始めた。実はちょっとがっかり。

57名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 07:18:49 ID:4bjHmhc20
ぶっちゃけ負けてたら1分くらいで切っちゃう

58名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 07:40:40 ID:tvUTx0Ps0
戦績・・・
100戦以上とかしてて平均が2.50前後の人は普通、
100戦以上とかしてて平均が1.50前後の人は切断厨、
って俺は思ってる。
1.50なんてほぼ10割1〜2位で勝ってるようなもんだし、
0戦から連勝意識してて切断したりしなければまず無理な数字だろ。

59名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 08:12:49 ID:YmeLr11k0
普通の範囲は2.00くらいまでだろw
2.50とかただの平均値じゃん。

60名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 08:13:16 ID:DlEuLfJ20
次にお前は
「こんなゲームやってる奴はカスばかりだから常時1位〜2位は余裕だろ」
と言う

61名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 08:14:20 ID:DlEuLfJ20
平均値が2.5なのにそれ以下の奴ってほとんど見ないよね

62名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 08:55:19 ID:iveaulzI0
平均値低いやつは、勝てない!って言って辞めてるんじゃね?

63名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 10:42:50 ID:EqZM/ZMI0
あと二人打ちとかしてCPUが入ることを考慮してないね。

ぶっちゃけ初心者多そうな時間帯に2人打ちとかなら1〜2位十割、
勝率9割でもおかしくないし、
その場合10連勝する確率は3割以上だから楽勝なんだよね。

そうやって称号とることに俺は意味を見出さないけど
ルールの枠内で10連勝達成するのはいくらでも可能。

64名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 10:49:36 ID:77jb9RFg0
結局そうやって称号取った後に称号だけで満足するのか取ってからが始まりということで切断なしで打つのかじゃね
なんか半分以上はとり終わってからも切断しそうだ

65名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 10:53:22 ID:lJ/elBwQ0
身内ばっかでやってるから切断みたことないや

66名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 10:59:03 ID:FjLbgc3U0
全体の平均レベル低いし、通常卓で打てば1〜2位はともかくビリはまずありえなくないか?
経験者は通常卓や妖怪の山で打つこと多いし、そうすると雀力がそのまま出るから平均順位はあがるだろ。
特に初心者はキャラのスキル前提でやってるところをいきなり素の力要求されるわけだし。

そもそも戦績なんて簡単に修正できるのに切断厨とか言ってる方が負け惜しみ情けない。
純粋に通信部分の不具合なんだけどね、固まるの。

67名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 11:03:26 ID:cMx8Wj.M0
>経験者は通常卓や妖怪の山で打つこと多いし

それはお前だけだ

68名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 11:03:49 ID:DlEuLfJ20
細工して誤魔化した勝率や称号に意味はあるよ
少なくとも相手には序盤の警戒を与えることはできるだろ
舐められて序盤から大きく出られるよりは雲泥の差がある

ハッタリも実力の内だわ

69名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 11:40:47 ID:k.feZ1yA0
称号とか勝率とか見てる奴いるんだ

あれほど見づらくて意味の無いものはないんだけどな
勝率高い奴相手だからって何を警戒しろというんだ

序盤から大きく出るって具体的によくわからないけど
そういう打ち筋の人だってピンからキリまでいるだろ

70名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 11:45:17 ID:.rTNQvVk0
>称号とか勝率とか見てる奴いるんだ

自分にいいわけが出来るように、ですね

71名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 12:00:41 ID:YmeLr11k0
経験者かどうか解らないけど、普通に麻雀やるならそもそも幻想麻雀でやらないだろ。
重いし切れるし身内以外と通常卓やる利点はあんまり無い。

72名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 12:01:16 ID:qRAuIgLI0
最後に部屋に入るとすぐ対局準備になるから
ほとんど他人の成績見えないよな。

成績表示に意味があるならこれ不公平じゃね?

73名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 12:09:55 ID:qRAuIgLI0
お燐って強いのかな。

自分の河に必要牌があるってことは手作りでミスってるってことだろ。
七対子の一向聴の時くらいしか使いどころがなかったが…。

74名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 12:11:58 ID:6rWyR7fc0
>>73
役牌がドラだったときに一巡目に「にゃあい!」って放っておいて
来ちゃったらすり替えっていうのができる
ま、バレバレになっちゃうんですけど

75名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 12:12:53 ID:77jb9RFg0
後々危険牌になりそうなど真ん中を最初に捨てて最後それを持ってきて上がるとかっこいいぞ

まあTOMだけど

76名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 12:13:13 ID:lJ/elBwQ0
相手の当たり牌すり替えとか

77名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 12:14:19 ID:Ztg3.DC20
普段称号やら戦跡やら取り繕って強く見せているくせに、
負けだすとケツ丸出しで逃げ出す姿はカッコ悪いなあw
どうせなら最後まで取り繕えよな
漢と勝負しにきたのに、強い弱い以前に情けなくてみっともなくてホントがっかりだわ

78名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 12:30:48 ID:yyYmPI1M0
お前は何と戦ってるんだ

79名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 12:39:43 ID:.M5ns8e20
お燐は打ち消し能力効かない、ゲージ速度そこそこ、能力は色々応用がきいて面白い。
単騎待ちならほぼ確実にあがれる上にあがるタイミング選べるので、わざと上がらないでハイテイあがりしたり
リーチかけられたら、即あがりしたりもできる。
藍相手で能力リーチしてきたところを能力で上がり牌拾ってツモ上がるのが気持ちよすぎる
コウマ館ならツモ二倍で相性なかなか。上がり牌ロンしないでポンし、次巡で拾ってツモ上がりしたり。

危険牌を安全に捨てて、安全牌を拾う事で手を遅くする事なく防御することも。

強キャラというほどの強さは無いけど扱いやすいよ。
可愛いしオススメ。

まさに可愛いくてごめんね!!!

苦手な卓が無い。

80名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 12:40:25 ID:w9aDv42g0
リーチでツモったときにお燐、リリカの能力使えないのかな
使ったらアガリ放棄か

81名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 12:43:10 ID:.M5ns8e20
最後の一行は誤爆。。。

携帯からなので文面へんなのはゴメンね

82名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 12:48:57 ID:6rWyR7fc0
上がるタイミングを選べるということは
相手の場に作用させる能力を空振りさせることができるということだな
俺はすぐ上がっちゃうけど。

83名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 13:04:52 ID:egANvX2Q0
リリカの能力でリーチする前に使えるのは国士&四暗刻の待ち牌変えぐらいか…
国士の方は運がよければ13面に変わるが捨て牌でフリテンはいるからツモらないと和了れんがw
あと和了前に三向聴ドラ牌2他3だった場合確立3/5で火力上げできたりとか

84名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 13:17:43 ID:lfGrlgGY0
リリカを防御に使ったらリーチ者の牌を拾ってきて一巡安全にしつつフリテン狙うとかか
ゲージ遅めでいいから全員の場と自分の手牌から自由に差し替えられるキャラが欲しい

85名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 13:28:48 ID:DlEuLfJ20
お燐・・・自分の捨て牌と手牌の任意の牌を変えられる(ストック1)
リリカ・・・全ての捨て牌と手牌のランダムの牌を変えられる(ストック3)
リリー・・・自分の捨て牌と手牌の白を変えられる(ストック1)

ゲージ回収能力 リリカ>>>お燐>>>リリー

リリーがこの先生きのこるためには?
NGワード:脱ぐ

86名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 13:30:58 ID:82cSiFSwO
おりんの十八番は7対子戦法。 
確実に最後に河と同じどれか1枚を引けば勝てる。

87名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 13:32:12 ID:xgBbh.DE0
堅実なお燐、運否天賦なリリカ、がんばれリリー

ってところか。

88名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 13:40:19 ID:YmeLr11k0
その並びにはリグルも入れていいと思うんだ。

燐と比べると拾ってくる先が大分狭くなる代わりに打点を伸ばせる。

89名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 13:40:43 ID:Ztg3.DC20
リリカの能力、テンパイ時に当たり牌そのもの拾ってくればテンパイ維持しながら待ちかえられる
カンチャンペンチャンを運がよければ両面、3面待ちに変えられるか?
運が悪いとツモってしまったり出切って待ち牌空でゲージ無しとかあるけどね

あと防御面なら中盤うっかりドラひろって捨て辛いとき、
もう一つ拾ってきて強引に頭にする

90名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 14:00:10 ID:dTMPPvfgO
霧雨卓で6順以内にテンパイのドラなし平和のみをリーチする奴なんなの^^;

91名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 14:00:43 ID:IQBAwK3U0
ドラなしでリーチしたらあかんの?

92名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 14:05:21 ID:dTMPPvfgO
リーチしなくても裏乗るし(これ重要)
赤ドラの入替利くから6順も待てばハネマンくらいに変わりうる。
霧雨卓で役ありなのにリーチするのは、さすがに損しすぎだと思う。

93名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 14:12:33 ID:egANvX2Q0
>>89
リーチ前って言い方が悪かった…
リーチ直前のテンパイ時ね
国士or四暗刻だとテンパったときに使えば失敗しても損害なし
どちらも1/14で和了れて国士は1/14で13面に、四暗刻は1/7で単騎待ち
アタリ牌が河になかったら諦めてくれw
他は三向聴以降で使ってもデメリットが大きいような気がする
その辺詳しく調べてない(腕はお察しな)ので誰か考察してる方いましたら補完お願いします

94名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 14:13:49 ID:yoOOMihU0
役ないときはリーチするときもあるだろうけど
っていうか霧雨卓でドラなしとかありえなくね
満干がハネに変わるとかハネが倍に変わるとかの変わり目だったらまぁいいんじゃね

95名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 14:16:32 ID:yoOOMihU0
おりんりんは上記の強さもあるし常時手配が一個多い状態で打てるっていうのも強みだと思う
リリカはしらん。他人に使われたら自分フリテンになったりするからうぜぇって思うけど自分でやったらよくわからん

96名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 14:19:37 ID:G.xAQqWY0
リリカは副露しないと安心して使えないな
たまに運ゲー狙いで面前で欲しいの引っ張ってこようとするけど体感6〜7割は外す、手が進まない

リリー初めて使った時河から自由にとってこれるものかとおもってた…

97名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 14:21:33 ID:nCd7KkZ20
人間4人以外は戦績つかないでいいよ

98名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 14:21:34 ID:zp3q1Nwo0
>>94
っ「優曇華」

99名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 14:26:20 ID:egANvX2Q0
リリカについての追記
テンパイ時に使うとアタリ牌を晒すことになるから非効率
タッグなら能力発動即リーチで相方が振込んで一発で和了れれるけどなw

100名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 14:34:11 ID:DlEuLfJ20
>>94
神奈子ならよくある展開

101名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 14:46:39 ID:XUkyjZIw0
>>96
運ゲーだから面白い

102名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 15:01:49 ID:Ztg3.DC20
>>99
外から見ればテンパイしてから待ち牌変えか、
イーシャンテンからの交換でのテンパイかわからんけどな
そう思い込んでくれるならカモで嬉しいなw
まあ変えた後テンパイしたときは警戒すべきだねえ

103名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 15:28:50 ID:DlEuLfJ20
>>88
リグルは手牌を変えるよりドラを変える意味合いが強いからその列には入れなかった

ドラ系能力(赤ドラ系は別)
リグル・・・1枚目のドラを手牌の中から自由に弄れる(任意発動 ストック2)
輝夜・・・ドラを切れるまで引っ張ってくる(任意発動 ストック1)
てんこ・・・すべてのドラを勝手に弄られる(任意発動 ストック2)
てゐ・・・裏ドラの1枚目が乗る(和了時発動 ストック1)
幽香・・・カンドラが乗る(カン時発動 ストック1)
めるぽ・・・カンドラ1枚めくる(任意発動 ストック2)
ルナサ・・・カンドラ全閉じる(任意発動 ストック1)

ゲージ回収能力
てんこ>ルナサ>>輝夜>>>リグル・幽香・めるぽ>>てゐ

てゐがかなり終わっているが、幽香も対リグル輝夜のつもりで入れられた
てんこに座られるだけで終わるとかなかなかいい詰みっぷり。
P.S 幽香×リグルのタッグ打ちによる1撃ドラ8は浪漫

104名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 15:56:00 ID:82cSiFSwO
てんこに居座れるだけでリグルは終わる?何言ってるんだ? 
ゲージ2の状態で交換した後に使われたら逆にウマウマだぞ? 
ランダム性はあるが欲しかった牌が来るかもしれない。
そこで2回目使ってゲット、リーチか上がれる。

105名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 15:58:23 ID:IQBAwK3U0
リグル>てんこの順でしか発動しないと思うよ

106名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 16:13:21 ID:lfGrlgGY0
リグルはリグル→てんこ→リグルって2回撃ってドラ乗らなくても速度強化の側面があるから無駄にはならないが、
てんこは2回目撃つと1回目の能力が無駄になるし、ドラが乗る可能性についてはリグルと同等で
よっててんこは対リグルとしては不十分。ってことでしょ?

107名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 16:27:00 ID:XUkyjZIw0
天子がいるだけで牽制になるから十分

108名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 16:27:48 ID:xW6YxbEc0
そもそもドラを載せるだけじゃなくて、ドラ表示牌が欲しい牌だった時にも使うからなゴキブリは。

109名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 16:30:19 ID:xGRewA9g0
アンチキャラって言えば聞こえは良いけど
所詮足を引っ張る程度の能力しかないわけよ
けどてんこの能力は良いね、ロマンを感じる

110名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 16:38:18 ID:G.xAQqWY0
メリー「チラッ」

111名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 16:49:46 ID:DlEuLfJ20
>>104
よく読め、終わってるのはリグルではなく幽香
暗カン時のリンシャンで上がれなかったら、変えられて乙

112名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 16:50:40 ID:QUkZXIxI0
リーチ!
霊夢「ふふふ・・・私は鉄壁の少女よ!」
メリー「その結界、壊させて貰うわ」
霊夢「なんだってー!」
そして跳満に振り込む霊夢

って事ならあった

113名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 18:35:33 ID:YmeLr11k0
つまりあれか、天子に妨害されないめるぽ妨害できるルナサが最強。

114名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 18:37:49 ID:xW6YxbEc0
電話が来て代走を押したと思ったら押されてなかったorz
神社で打ってた霊夢萃香咲夜の人たちゴメン

115名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 18:49:43 ID:4EUnN.5c0
やべぇ間違って×押しちまったorz
しかも4位だから切断厨と勘違いされたかもしれん
通常で打ってたにとり衣玖あともう一人の人達すまない

116名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 19:01:20 ID:xgBbh.DE0
>>113
そもそも槓してくれる人がなかなかいないという

117名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 20:15:33 ID:5BOwGRqQ0
地霊で見えてる相手に振り込んだしにたい

118名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 20:43:23 ID:E0aTcRVo0
普通の麻雀ではまず相手の牌は見れることが無いから頭にないんじゃないかと思う今日この頃
俺もcpu相手に振り込んだことあるな

119名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 21:14:50 ID:NAblZttk0
能力の面白い使い方をしようという主旨の地卓で
親トップ目のチルノで手牌凍らせて無理やり放銃させてた人がいたな。

他の人もお燐で危険牌すり替えて捨てたり、凍らされて捨てた牌回収して上がったり
柔軟に対応してて面白い麻雀だった。

120名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 22:29:03 ID:Abglqlg20
やっぱパチュリーってどう見ても酢昆布なんだよな・・・・

121名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 22:29:34 ID:Abglqlg20
ごめ、gごばく

122名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 22:32:12 ID:qRAuIgLI0
地霊卓で開幕いきなり親のダブリー。
これに突き刺さって24000放銃した奴が即切断。

気持ちはわからんでもないが最後まで打とうぜ…。

123名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 22:36:01 ID:YmeLr11k0
切断すると全体凍る仕様を先ず何とかするべきだと思う・・・。

現状切断する権利も無い感じだからなあ。

124名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 22:37:45 ID:xGRewA9g0
それ固まっただけじゃね

125名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 01:07:40 ID:iFVjqFws0
切断は 相手の反応がありませんでしたCPUがうんたら ってなって
相手の名前のとこの背景がCPUって表示になる。周りには影響しない

126名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 05:12:36 ID:FyFJd3LcO
24000点ぐらい半荘ならなんとかなるだろ・・・。 
1位は無理かもしれないが2位なら行ける。 
1位は狙うなら、こっちも跳ねればいい話。 
12000点は正直開いても安心できない。

127名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 06:00:22 ID:oS7LiVzU0
ハコ寸前だったんじゃね、っていおうとして地霊殿だって気付いた
地霊殿半荘なら諦めるラインじゃないだろ、交通事故だと思って割り切ればいいのに

128名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 08:25:17 ID:oS7LiVzU0
おお、今フリー建ててたら始めて切断厨に出会った
ラスであがった瞬間に応答ありません代走しますって言われるんだな

まぁ、なんとかまくって1位だったからそんな感じなかったんだけど通常卓でもいるんだなこういう奴

129名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 08:53:28 ID:EjvIPdkwO
戦績なんか簡単にいじれるわけだし切断厨にがたがた言い過ぎ。
そんな奴より低スペックで毎度応答不能になるやつがむかつくわ。

130名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 08:56:45 ID:d837lgb20
切断厨さらそうぜ、もう、、、

131名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 09:59:55 ID:3DGHO.qo0
晒したところで名前なんてすぐ変えれるしなぁ。
まぁどうしてもやりたいならヲチ板に立てた馬鹿がいるからそっちでやってください

132名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 11:03:29 ID:EjvIPdkwO
開幕の対局準備中が1番遅い奴あげてってくれ。
半荘最後で無応答になる可能性あるなら最初から抜けるから。

133名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 11:47:07 ID:7zvVbKBYO
最後にはスペック、回線速度のいい3人が残ったと言う

134名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 12:00:13 ID:XmCkXiKQ0
回線速度よりpingだろ
そしてpingよりもプロバのP2P規制に巻き込まれていないかのが重要

135名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 12:08:47 ID:EjvIPdkwO
冗談抜きで半荘のラストで固まられると腹がたつ。
切断でCPUになるのは進行上影響ないし。
東風は運ゲーに近くなるからやりたくないし。

136名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 12:09:13 ID:mlhzitqU0
光クラスの回線速度って聞いたのに、俺のEM無線カードより反応遅いとかなんなの?
こっちは快適なのに一人遅いせいで半荘が1時間以上かかってしまう。

137名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 12:43:34 ID:7mQdc5FcO
通常ルール10回やって7回トップ3回二位なんだけどなにこれ私死ぬの?
落ちる前にみたら平均順位が起動初日ぶりに1台入ってた、次から切断厨乙って言われる日々が始まるお…

138名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 12:43:49 ID:7zvVbKBYO
AP-無線間の通信がボトルネックになるわけないだろ…

139名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 13:48:00 ID:oS7LiVzU0
固まるのってDNAの鯖が重いせいなんじゃないの?
半荘ラスで固まるとかいうのがよくわからんけど

140名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 14:31:01 ID:EjvIPdkwO
マッチングサーバがエラーを拾えてないっぽ。
無線、端末側メモリ不足、ポート占有(ニコ動画とか)あたりが怪しい。
そのあたりは次回で修正内容に入ってるからパッチ待ちかな。

141名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 14:45:10 ID:7I9EbBtM0
>>137 別に1.9台じゃ切断厨とは言われないと思うよ
勝率と照らし合わせればある程度判断はつくし


リリーの能力で対々ツモれなかったorz・・・
自分の河から拾うのは駄目かと思ったがフリテン表示なし

リグルとか燐で直接ツモってるのは自分の河以外から拾ってきてるからかな
それともただの仕様か?

142名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 14:48:36 ID:n4n2TgVc0
燐の能力は自分の河から牌をもってくるってやつだぜ
鳴いた直後とかではないよな?
だったらリリー使ってないからわからないが

143名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 14:50:22 ID:p8B0RVu60
>>137
運が重なって偶然10連勝してしまった人も居るんだ。
つーか、実際打って見たらただの切断野郎かどうかは解るはずだから心配スンナ。

144名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 15:06:24 ID:7zvVbKBYO
固まるのはサーバの負荷っぽいな
ネット対戦の場合、クライアントなんてほぼ何もしてないし

145名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 15:10:11 ID:RcxXnZJA0
だれか八連荘のコツおしえてください_| ̄|○
1人打ちのほうで。

146名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 15:18:05 ID:3DGHO.qo0
CPUメイベル×3でひたすら喰いタンとかじゃねーの

147名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 15:18:16 ID:EVzITqQA0
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_9225.jpg
がんばったけどさすがにここから西引くのは無理だった

148名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 15:21:59 ID:7r5fKvvA0
そこからこうだな
                              /
                          __  _   /          __|     /
                             /   /                 /
                    / ̄ア.   _/   /                /
                  /   >      _/            ___/
    ト -- 、,      _,,. -‐-イ_,,...,,__  \.        (\       ,'
    く    `><::;::-‐::''"´::::::::::::::`ヽ.く__       \\ /´|  /
    〉     >''"´::::::::::::::::::::::::::::`ヽ::::::\  `ア   /   `ヽ! /
    }____/:::::::::::::::|::::::::::::::::::::`ヽ;:::::':;:::::::':, _」   | 、      ∨
   _/  ,:'::::::::::::::::::/!::::::八:::/::::::::':;::::';::::::::∨    'ー'ヽ、_    |
   \ .,'::::::!::::::::__/_;'::::/  >-‐‐ァ:::\|::::::::::',        ,ハ    !
    </::::::;'::::::/__// '´ i´'ハ\::::::::'::、::::::!      / .|   .|
    _ノ::::::/:::::::イ´i'´ハ      ゝ-゙' |::`ァr-ヽ::|     /   |    !
\ <:;;__∠__:::::::|、ゝ‐'   .    ⊂⊃::/:|:::::::::|    /     |   |
  ` 、.,_ ノ::::: ̄;ハ⊃   、_  ノ  /::::::::::::;ハ::::__|_ / _  _,,.. -!   |
   /´::::::::::::/::::ト、,         ,.イ:::::/レ'ア´    `//''"´        !
   ´ ̄\:::::∠/;|::::`こ7ァr='"/|/  /ノ      .//       _,.ノ
     /:::::::://:::__/}/ト-/    /|      | |  _,,.. -‐''"´
.   ____________________    _________
  |一|九│一│九│  │  │  │  │  │  │  |::::|九|九|::::|
  |萬|萬│索│筒│東│南│西│北|  │發|  |::::│索|索|::::|

149名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 15:22:12 ID:7I9EbBtM0
>>142 あー鳴いた直後で引こうとしたから無理だったのか、納得

拾う系能力はリーチにはよく使うけど
直接ツモ狙ったの初めてだったから知らなかった

150名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 16:06:31 ID:EjvIPdkwO
>>144
ちゃんとソース読んでるか?
まあツール側の問題が大きそうだけど。

151名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 16:11:15 ID:eUEkF1GQ0
東風荘のように卓内の1人のPCを仮想サーバにすれば負荷軽減できるのに

152名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 16:49:04 ID:cs1XauWEO
ストーリーモードって他の奴ら絶対組んでるよな

153名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 17:07:37 ID:e3n7lcxA0
有頂天の衣玖さんとゆかりんは間違いなく組んでる

154名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 17:19:25 ID:7zvVbKBYO
CPUチルノはやたらと自爆する気がする

155名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 17:27:46 ID:6p.6jaKk0
狐2匹にレイプされました……魅魔様の名を汚すとは……。

それにしても捨て牌記憶めんどくさい。
もうノートに書くのも面倒なので河無視で打ってるけど、カラテンだったりするのかしら。
三面張リーチを2回もしたのに、1回も勝てなかったのぜ。

156名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 18:04:39 ID:drU1icp20
レイープしますた
だって裸単騎狙いなのに鳴かせてくれないんだもんw

157名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 18:14:06 ID:UfgRkVpE0
CPU使用率を監視しながらネット対戦していると
固まっている間でもほとんどCPUを占有してないから
ローカルの負荷ではないな。

Athlon64X2 5200+で、
1コア50%をFolding@Homeに占有させた状態で合計60%未満。

スペックが足りないと占有しちゃうのかもしれんが。

158名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 18:20:28 ID:7zvVbKBYO
よほどのことがないとクライアントの負荷じゃ落ちないな
CPUなんて高頻度でサンプル拾ってもせいぜい20%がいいとこだし
メモリ使用量もさほど目立たないしネットワーク使用率も1%行くか行かないかだし

159名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 18:33:09 ID:FyFJd3LcO
リーチ狙うより鳴ければひたすらしろ、 
テンパイまでとりあえず行け、 
チャンス逃して連荘できないのは駄目だ。
ついでに半荘での南で連荘狙うのは基本だぜ。

160名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 18:56:27 ID:NL211McQ0
訳分からん打ち方する人や初心者が多いからやりにくい時があるなぁ

161名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 19:02:05 ID:m28Ss3dc0
>>160
逆に考えるんだ
三元牌二副露に普通に白を放り込むような
エクストリームな麻雀を打てる機会なんて
ここくらいしかないと考えるんだ

162名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 19:09:32 ID:/xkPyFsY0
こーりん面で勝手に鳴きまくってロンして2000点とかばかり出して流す奴なんなの?
東風戦で全部そいつに流された、しかもリーチして満貫届いてないし・・・。
で、結局リーチで減らした点数差でそいつは4位だった。

163:名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 19:30:15 ID:kONLyPtw0
そろそろ観戦モードの実装を…。
正直、自称初心者脱出の俺とこのスレにいる皆との違いが分からないぜ。

初心者っぽい人が紛れてないと勝てない…。orz

164名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 19:34:07 ID:ASqustlU0
観戦してもどうせ解らないぜ。

というか、単純に勉強目的なら他のメジャーネット麻雀で観戦した方がいい。

165名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 19:39:16 ID:tC5aTufI0
4人全員が中単騎待ちってどういうことなの・・・

166名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 19:40:50 ID:6p.6jaKk0
ワロスwww

167名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 19:47:22 ID:vR6/KjvU0
ほとんど奇跡のような流れ方だな。
大概誰か耐えきれずに放り出すもんだが

168名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 19:52:01 ID:7zvVbKBYO
観戦モードが実装されると言いがかり的なプレイヤー名晒しが横行する気がする
今は「こんなことがあった、こいつ最悪」だなんて書き方すると、
その卓の誰かなんてすぐわかるから直接的な晒しはあまり見ないけどな

169名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 19:56:32 ID:drU1icp20
>>161
通常卓で三元牌三副露して和了れた俺…
3つ目は頭で小三元混一と考えてたから予想が覆されて焦ったw

170名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 19:59:47 ID:uMbJd.DA0
>>155
さっき紅魔館で魔理沙使ってた人かな?
俺もコンビ打ちっぽい藍様二人の時点で勝機は無いと思ったがね

もし人違いなら流してくれ

171名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 20:02:24 ID:XmCkXiKQ0
SS撮ってればいいじゃん

172名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 20:12:14 ID:I9fUnioIO
>>165
俺も全員発単騎待ちになったことあるw
まぁ地霊殿でトップ親がドラ抱えて発単騎待ちでリーチかけてきた状態だったがなw

173名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 20:50:40 ID:6p.6jaKk0
>>170
ちるのの ひと ですか

熱帯始めたばっかなんで噂に名高い藍の能力を今回初体験したわけだが、
なんつーか……噂どおりだねw
打点強化、速度上昇(しかもアガリにまっしぐら)を1つの能力にまとめてみました、とか。
魅魔様ほどではないが、手強いっすわー。

174名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 21:18:34 ID:3DGHO.qo0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  南二局   | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |  二位との差 | ::|   | よし、決まったな。飯できたし代走にして喰うか
  |.... |:: |  -18000   | ::|   \_  ___________ 
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
              ̄           ̄
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  試合終了 | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |    四 位  | ::|   | ふう、うまかった。あ、あれ?
  |.... |:: |    -28   | ::|   \_  ________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|    ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .   (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
              ̄           ̄

175名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 21:27:44 ID:iCOoKvSw0
パッチで追加キャラあるみたいね。

176名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 00:02:48 ID:pBdTZIRU0
博麗→中引いたもん勝ち
霧雨→東方幻想ドンジャラ
永遠→カン裏無しとか一部のキャラを貶めてるとしか思えない
香霖→点数計算できない馬鹿ばっか
紅魔、地霊、天界、黄昏→選択キャラの強さがあからさまに出る、論外


結局最近は通常と妖怪ばかりになってしまった、
こうなるとやはり麻雀ってゲームとして完成してるんだなぁと思う。

177名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 00:04:37 ID:IMj/qmhQ0
まぁお遊びだしねぇ

178名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 00:05:45 ID:h2IKJA/g0
戦跡で青天井と通常じゃなくて全卓ごとに分けてくれたらいいのになーとか思ったり

179名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 00:06:55 ID:iZfouw4g0
これ麻雀じゃねえから!

180名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 00:21:52 ID:6zG/elM20
霧雨魔法店でお相手下さった方々、本当にごめん
明日早いから代走させてもらった
正直、こんなに長引くとは思ってなかったんよ

181名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 00:23:57 ID:E3b0cF.s0
麻雀風ゲームと思えば、面白いと思うけどね。
しかし、他のキャラをランダムで使うと、いろいろ戦い方が違ってて楽しいなー

182名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 00:35:11 ID:DsVZtZKM0
キャラのバランスがもうちょっとまともなら
通常卓以外でもやる気になるんだけどねぇ

183名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 00:45:05 ID:IXCBRTxU0
>>176
ちょっと白玉いこうぜ

184名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 00:46:07 ID:s0Q/WHTM0
熱帯5連勝やっととれたぜ・・・
10連勝はさすがに素でできる気がしねぇwww

185名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 00:49:50 ID:lLDUxGRo0
初めて熱帯繋いでみたけど、通常卓の部屋ほとんどないのな。
というか部屋数自体が少なかった。

186名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 00:52:01 ID:klAy3oAU0
対局中の部屋はリストから消えるからね
表示されてるのはまだ対局開始してない部屋だけ。
実際には大量の部屋が立っては消えてを繰り返してるのよ

187名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 00:52:55 ID:geGbuTYU0
>>185
>>4

188名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 00:53:53 ID:lLDUxGRo0
>>186
なるほど、流石にこれは少なすぎだろと思ったが納得。

189名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 00:55:39 ID:pBdTZIRU0
>>183
素で忘れてたわw
白玉は親跳ね子倍で即飛びだから楽しもうにも楽しめない

190名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 01:06:22 ID:5/iH6e1M0
運が欲しい。いつも雛に祟られているから、初心者にすら負けるっぜ

191名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 01:16:12 ID:r7bpzHJg0
白玉は即飛びのあの緊張感を楽しむ卓だろう、運も含めて

普通に麻雀としての楽しみ方を考えてたらそりゃ通常や山が一番いいだろうけど、それぞれの卓に違った楽しみ方を自分で考えるのが建設的だと思うが

192名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 01:24:23 ID:bP07.ikc0
>>190
雛に祟られてるって100%実力で負けてるジャン。
運の要素すらねえよ、それ。
初心者以下自慢?

193名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 01:26:40 ID:IMj/qmhQ0
雛にやられた局では一回しか和了れたことないな
神社で中鳴いて満貫だった

194名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 01:27:35 ID:8anmjdDU0
雛に厄貰って流し満貫したことあるな

195名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 01:37:56 ID:YrWiMfY20
>>190 雛に祟られている(運が悪いをジョーク的な意味で)
>>192 雛に祟られている(振り込んで能力を使われている)
というすれ違い?

ある程度ウデがあるのに初心者(低級者?)に負けるのは少し考えにくいのだが、まぁガンバルしかない。色々

196名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 01:38:35 ID:8qH8nqR60
>>191
素晴らしいポジティブさだ
俺はふつうのマージャンの打ち方がアホウになる危険を感じてそうそうに特殊卓は辞めたクチだが、考え方一つやねえ

197名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 01:41:37 ID:fFBfsHS60
通常・山卓5割だろ
能力卓探す方が大変だよ

198名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 01:53:14 ID:pBdTZIRU0
あと残り4割は神社・霧雨、1割その他ってところだな

199名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 01:57:25 ID:CypM8.Dg0
能力無し卓でやるくらいなら別ゲーやるなあ
今まで麻雀はハンゲだったけどこれの2倍以上サクサク進むよ

200名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 02:02:48 ID:0xemDK620
最近は霧雨、香霜堂、永遠亭ぐらいしかやらないなあ。
紅はなんかリーチツモ無双になりがちで苦手。
地はロン2倍+牌表示がきつい、って感じで苦手。
白玉は能力が使えねえって感じで苦手。
妖怪?通常卓はry

201名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 02:04:22 ID:fFBfsHS60
リーヅモは藍いなきゃ別にどうという事は無い

202名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 02:07:09 ID:DsVZtZKM0
高確率で藍が居るからry

203名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 02:07:47 ID:bP07.ikc0
単にルール変更に対応できない素人ってことでしょ。
実戦でも競技ルールや赤ドラ、クイタンとか諸々のルールの
どれかしかできないネトマ族。
とりあえずリアルでやってからだよ。

204名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 02:07:48 ID:DeaRV6Sc0
止められない要素で負けるのはストレスだけどな・・・w

リーチ一発ツモ平和ドラ1裏1って自分の親番に言われるだけで36000差はちときつい。
何だかんだで永遠亭が一番好きだな。

通常卓でやりたくなったら天鳳起動する。

205名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 02:17:46 ID:Ozj20efU0
地霊は特殊ルール卓の中では一番好きかな。
ダマでじっくりと腹を探り合うなんて普段はそうそうないからね。

206名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 02:32:48 ID:2xew0YdE0
地霊で自分の手牌がオープンされるとなんか気持ちいいw

207名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 02:59:17 ID:BvxiCmZo0
なんか手牌をオープンにすることによって小宇宙が高まる感じがする、実際配牌やツモが良くなってるような。

208名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 03:49:39 ID:R5CcwGD60
対局準備画面で切断するksはどうにかならんものか
あの画面で切断されたら100%フリーズすんのに…

209名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 03:57:54 ID:XgB6dBJ20
裏ドラ以外で満貫縛りのテーブルとか欲しかったな

210名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 07:34:24 ID:ShzBjUbg0
霧雨はリャンシバにしてほしいなあ

211名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 07:42:22 ID:N2dxYrMwO
昨今の鳴き麻雀とかに対応できない奴らの愚痴に似てるな。

212名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 07:49:40 ID:UbGNKwBY0
いっそもっとぶっ飛んだルールとして鳴き禁止の卓とかあったらどうだろうか

213名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 08:04:20 ID:k5XVbGgAO
なんて妖夢いじめ

214名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 08:24:08 ID:7RqMp9FUO
既にもこたんいじめな卓あるしあってもおかしくないな

215名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 10:34:51 ID:IoU4cRbIO
フリテンなし・ツモアガリなしくらいぶっとんでてもいい
衣玖さん無双状態になるけど

216名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 10:52:39 ID:FbemfgBAO
能力無し卓なら何もこのゲームでやる必要なくね?
通信回り安定してて、不正対策もされててリプレイ鑑賞なんか当然のようにできる、
そんなサービスが他にいくらでも、しかも無料であるのに。
こんな不安定なゲームで、わざわざコンセプト否定してまで通常や妖怪で打つ奴は、
このゲームで麻雀始めて他をあまり知らないのか、重度のキャラオタだろ。
他に理由ないだろ?東方絵見ながら頭ん中で妄想しながら打ちたいだけなんだろ?

217名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 10:54:29 ID:N2dxYrMwO
欲しい能力
暗闇系で山を隠すもの(ドラ残牌不明)
透視系で字牌、赤ドラ、37とかがみえるもの(どれか)
振込み系で喰らった相手は次局三順オープン
書き換え系で卓のメンバーの能力コピー

218名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 10:55:22 ID:Nj8eTPSs0
霧雨卓が青天井になったら面白そう。
余計にうどんげ無双になるが。

219名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 10:56:48 ID:FbemfgBAO
最近参加してないが、立つ卓の5割が通常・妖怪とかさすがにネタだろ?

220名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 11:00:37 ID:N2dxYrMwO
見える限りで五割なんじゃない?
不人気でずっと残っていると言う意味で。
実際、通常卓レベル高いかと思ったらそんなことなかったし

221名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 11:02:28 ID:Nj8eTPSs0
通常や神社は鍵無しでずっと余ってるのをよく見る。
霧雨や地霊で立てるとすぐ埋まるし。

222名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 11:25:38 ID:FbemfgBAO
それ聞いて安心したよ。能力卓が人気無いって状況で面子が集まり辛くなってたら、
もう東方幻想麻雀で打つ理由無くなってた。
人自体は全体的に増えてる?減ってる?

223名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 11:44:24 ID:Nj8eTPSs0
先週繋ぎ始めたばかりなんで増減はわからんが、
平日夜や休日なら紅魔、霧雨、地霊で鍵無し部屋を立てて
4人埋まるまで1分待つことはまずない程度に人はいる。

224名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 12:12:20 ID:ShzBjUbg0
確かに通常卓しかない時にも能力卓立てるとすぐうまるなー

225名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 12:20:22 ID:etHau2C60
・鳴き、リーチ禁止のダマテン卓
・最初からドラ5枚が見えている卓
とかあれば面白かったな

226名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 12:21:53 ID:PfZius0g0
その時間帯だったら逆に嫁卓と称して妖怪、通常で立ててもさっくり埋まるな。
普段お目にかけないキャラもいていい感じ。

227名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 12:22:09 ID:edcSTuqI0
能力が完全に役に立たなくなる卓はどうもなぁ
今でも永遠亭で幽香とか

ドラ5枚は面白そう

228名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 12:24:33 ID:Nj8eTPSs0
割れ目あり、ドラが最初から2枚のわれポンルールとか。
割れ目+美鈴能力で得点も失点も4倍w

229名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 12:29:31 ID:6rS3.yNc0
サンマ卓とかあったら面白いかもね。さすがに無理だろうけど。
諏訪子とか使ってカオスなことしてみたい

230名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 13:35:03 ID:hLoh3l3A0
ドラみえてる卓いいね、メルポ、空が戦いやすくなるw

ドラ牌、赤ドラのみ、透けて見えるように打つ卓とかも楽しそうだね
うどんが生きてくるし

231名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 14:07:01 ID:iZfouw4g0
ワシズ麻雀と聞いて飛んできました

232名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 14:31:21 ID:Nj8eTPSs0
牌をひっくり返して捨てても丸見えで
涙目のにとりを幻視した

233名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 14:55:26 ID:2krt6YmQ0
このスレで対戦相手募集したら四人集まるかな

234名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 15:04:40 ID:ShzBjUbg0
前にこのスレで藍卓とかあったきがするw

235名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 16:20:28 ID:UPn4Fuh60
全員がその卓に参加している誰か1人と同じ能力になってしまう卓きてくれー

236名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 16:45:34 ID:k5XVbGgAO
これって、一度負けたら次から一定時間ツモからなにからクソみたいな運になる機能とかついてないよな?

237名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 17:27:15 ID:BvxiCmZo0
>>236
わざと振り込む→クズ牌集まる→国士無双(゚∀゚)な哲也展開をだな・・・

238名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 17:36:03 ID:/dIPSKjQ0
でも、このゲームわざと振り込んだら卓によっては死ぬよな (´・ω・`)

239名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 18:36:27 ID:BvxiCmZo0
まぁ、たしかに霧雨とかだと役満狙うより適当にドラ集めて喰いタンドラ8で倍満です^^してた方が早いな。

240名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 18:53:55 ID:SDtVKWhs0
サンマだとえーりんは一九牌しかツモれない
それもある意味強烈だけどね

241名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 19:04:10 ID:N2dxYrMwO
霧雨はとにかく速攻。ただ全ツッパが多いので意外と重い手もいけたりする。
紅魔は霧雨以上の速攻戦。ツモられるくらいなら振り込む。
地霊はいかに放銃させるか。迷彩、ひっかけ、ツモアガリ見逃しなどで可能な限りロンを狙いつつリスクは犯さない。テンパイまでに危険牌切るしかない場合は降りメイン。
親番晒しは全員に孤立牌を狙われるので防御重視。無理矢理でも降りやすい手にすべき。

242名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 19:14:36 ID:SDtVKWhs0
能力ありの卓で能力使わせたくないなら
魔力攻撃型キャラ使えばいいじゃない。

243名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 19:29:49 ID:iZfouw4g0
自分だけ有利になりたい奴にそんなこと言っても・・・ねぇ?

244名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 19:59:06 ID:N2dxYrMwO
勝負事はいかに自分だけ有利になるか、だが?
とりあえず賭け事やってからぐだぐだ言えや。

245名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 20:20:33 ID:6HiT0OSw0
ネトゲーでそんな話を持ってくるなよ・・・

246名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 20:23:23 ID:TE9p.TTA0
>>240
一九が抜きドラというルールもサンマにはあるんだぜ!

247名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 20:56:23 ID:DeaRV6Sc0
勝負事と賭け事は別だし、これは賭けごとじゃないし。

サンマってマンズ無しでやるのか・・・知らなかった。

248名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 21:05:59 ID:bP07.ikc0
勝負事と賭け事は違うだろ全然。
まあ、賭け事やってる奴から見れば勝負事なんてガキの遊びでしかないが、
同列に扱うものでもない。

249名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 21:21:06 ID:Nj8eTPSs0
サンマで天子が能力発動
 ↓
ドラ表示牌に「伍萬」が登場
 ↓
!??

250名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 21:30:25 ID:P3NlNNdk0
>>241
地霊の、晒し親の孤立牌が自分のアガリ牌になりそうな時のwktk感は異常w

251名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 21:33:30 ID:JSUI6zR60
むしろそれを狙うのが地霊殿のスタンスのような気がする
ロンニ倍トップ親手公開って露骨w

252名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 21:53:27 ID:rBTMc4Xk0
ルーミアやみすちーで隠して親でも上がることにロマンを感じる

253名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 00:23:54 ID:xJb9IGPI0
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf155034.jpg

ちょっと泣きたくなった。
配牌で字牌がザラっと見た瞬間テンション高かったんだけどなぁ

254名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 00:30:54 ID:/m9XzOvk0
 _ _               __
 |主 | 、ノ | --|- ヽ/// ,フ_   |ニ|ヽヽ.ノ ┌┼┐ノ十ノヶ┐斤_.斤           「!
. llll亅|/ヽ l, 丿 フヾ.ヽ c_,ノ ノ 亅|.メ | | ,人亅.ー|‐ノノ亅 |三| つ ・・・・・・・・・ o
      ̄       ’ ̄ ̄           ̄            ´ `
                     ,. -─- 、
                   /./ ̄\  ヽ._ -‐ 、
                  ノ./ー- 、  \_,. -‐- 、  i
                 /./' 、  `ヽ:、\__,. -‐ u ! ! β-エンドルフィン
                / /  | \   !}  v v ,. -=キ十      ……!
  チロシン……!     ,. - .ヽ.  !  ヽ、 |! u  /'´_v| |
                   | ,.‐、| |uヾ:ヽ. o }|`ll ;∠-‐'' ̄,ラ | L_
              | |‐、| | /|ヾミ三シ/ ハ o  ./;; | /ヽ.}
. エンケファリン……! | !._,| | |∧ \_ノ } }u゙ミ三彡'  |./V./
               ,ノ`ー|/ |∨ヽ、l  / .ノ   =' ノ| |l‐//
             ,∠.-┐〈   N\/`\| {__ノ__,/l/! /'ー ' |
        __ ,r(ノ  / |  |  U∨ /ヽ/ゝ-1__|_」/l/〈 ,イ\|  バリン…!
.  /r'⌒`ー-'   ヽ. ,' |  |   U`ー、/ 7~゙|__.|_」/J'/ | |  \
. /  ) キキキ    )   |   ヽ、u   _ ̄ ̄  v' / )、|
/  (    ……!( l  |    | `ヽ、  ̄ ̄ ,. ‐i´  ,ノ  ` 〜〜〜 、
     ` ー-''⌒ ー- 'l.   ||    ト、  \__,. ‐'´  |   {  ククク…  )
  リジン     │   ||   |ヽ\     r‐;'ニ|   `i ー-〜ー--‐'
   ロイシン   |.    |   |ノ' \ヽ._ ノ.ノ| | ト   |  |
     イソロイシン……!   |ゝ'  `Y-‐'´フノ|ノ |  |.  |

255名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 01:58:59 ID:dAfT.jCs0
地霊卓立てたら1人しか来なかったので
COM2人入れたらメルラン×2になって吹いたw

そしてトップ親で手牌オープンの時に
配牌で東南南西西北北北と来ちゃって
こりゃ鳴けないだろうなと思ったら
ポン1回以外は全部自力でツモってきて小四喜を和了り切れたw

256255:2009/04/22(水) 02:05:30 ID:dAfT.jCs0
書き忘れたけど霊夢使いなので小四喜は能力使ってません。

257名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 02:09:29 ID:l1SnV6Vg0
放銃して点数出る画面になった瞬間という最悪のタイミングでフリーズした・・・
白玉でやってた人たちすまない・・・

今回はニコニコ見てなかったし何が原因なのかがよくわかんねぇ・・・
ゲームするくせにノートVistaなんて買った俺の脳が原因なのか・・・

258名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 02:10:57 ID:/fudqJrM0
まあ外に持ち出さないならデスクトップおとなしく買ったほうがいいやな

259名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 08:09:20 ID:yUXwWoJs0
幻想麻雀って何故か加槓する人多いよね
おかげで初めて槍槓であがれた

260名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 08:33:35 ID:iswm9eJg0
>>259
っ咲の影響

261名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 08:35:53 ID:Z.W9z0dY0
リーチ者全員の待ちって被ることあるんだなあ・・・
見事に噛み合って頭にしてたり河にあったりで、
全員両面か単騎待ちしてたのに1枚も山にないとい事態にorz

262名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 08:46:37 ID:yCKgWc5.O
>>259
イカサマ麻雀だからカンのリスクもあるけど手番を回すリスクがあるからね。
藍とか同卓なら結構やったりする。

263名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 09:05:42 ID:yUXwWoJs0
>>262
通常卓なんだ。まぁ、鳴き場で裏ドラは怖くなかった、あがれればよかった。的な考えだと思うんだけどさ
というか藍と同卓でカンとか一番怖くね?あがれれば問題ないだろうけど

264名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 09:19:22 ID:yCKgWc5.O
>>263
通常卓で八連荘をチャンカンで止められたけどなー。
藍相手は確かに裏ドラこわいな。
紅魔とかだと、なんでもいいので藍に手番回さない手の一つという意味合いでしかないな。
・アガリ狙い
・鳴かせる牌ゲット狙い
・役作ってあげて差し込み狙い

・・・藍の目論み崩す事しか考えてないので振込みすらしたいという思考なんだ。

265名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 10:01:46 ID:O7JtmbM.O
天界ラス親で20万差
さすがにもう駄目だと思ってたら。
最後に600万点付いてトップが吹っ飛んだ。
青天井初めてだったがこんなに恐ろしかったのか。
+が5000近くになっちまったぜ。

266名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 10:05:04 ID:ODC0QRcI0
なんかクイックマッチでよく入室→即退室する人いるんだけど、
卓が気に入らないんだろうか? それとも俺が魔理沙だから嫌なんだろうか…。
あるいは平均順位が2.0未満なのが色々と疑わしかったりするのか。
教えてくれ魅魔様、俺はあと何回狐に挑めばいい? あと何十分、人を待ち続ければいい…?

267名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 10:42:19 ID:TR0jyDjI0
>>266
メディ使えばいいと思うよ。

268名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 10:44:26 ID:yCKgWc5.O
>>266
卓が気に入らない
東風、半荘が気に入らない
制限時間が気に入らない
嫁を変えてくる


・・・のどれかじゃないかな

269名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 10:46:54 ID:dW0SVk3g0
カモれないと思って逃げただけだろ

270名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 11:04:16 ID:yUXwWoJs0
>>268に加えて
・切断厨だと思われてる
>>266の回線が重い
・2(3)人しかいない現状が嫌

とかこういうのもある。
人数揃うまで待つのだるいってたまに思うしなぁ。

271名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 11:36:10 ID:P2bQNVvUO
卓や相手を選ぶならクイックマッチボタン押すなよって思う
嫌いな卓に自分が4人目で入ったらどうするつもりなんだろう

272名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 11:36:22 ID:ODC0QRcI0
真昼間っから熱い一局だったぜ・・・オーラスのトップ親5順目一発ツモは冷めたけども。
半荘のオーラスが最下位とトップとの差4000未満とか、親倍まで出てるのに熱すぎる。
やはり魅魔様復活のためには、こういう麻雀を勝ち抜かないと駄目なんだよな、最近の熱帯は地雷が最低1人はいたから困る。

で、なんだかんだで2位につけてる俺って一体(´・ω・`)

273名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 11:55:23 ID:y6r1yRKk0
チラシの裏にでも書いてろ、な(´・ω・`)

274名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 12:11:43 ID:yCKgWc5.O
>>269
カモれないかも知れないがこのゲームで2.0以下でもたいしたことないだろ。
試合数の方みるけどな。

275名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 12:24:56 ID:P2bQNVvUO
俺はこのくらいの雑談は結構好きだが、>>273はこのスレに何を求めてるんだろう

276名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 12:25:54 ID:OELIaDBg0
卓立てて1〜2人だけ来てしばらく誰も来ない状態が続いた時、
開始ボタンを押すか待つかでいつも悩むな。
30秒くらいは待ってみるんだけど、その間に抜けられるとショックだわ。

277名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 12:59:25 ID:iJ34XWgU0
俺はガン放置していて牌の音が聞こえたら切り替えるな

278名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 13:26:05 ID:HsJV2t8A0
4人未満で始めるの見てから蔵終了余裕でした。

279名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 13:33:28 ID:P2bQNVvUO
部屋立てたらBGM変わるまで最小化してるな

280名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 14:56:13 ID:ojQ.nCIsO
卓に藍がいるだけで抜けてる、あれは麻雀じゃない。
藍がいる卓はなんか埋まらないよな。

281名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 15:30:15 ID:yCKgWc5.O
>>280
紅魔館の藍はわかるけど、それ以外ならなんとかしなきゃダメだろ。
そんなこといいだしたら他のキャラだって・・・
大ちゃんとか過小評価されすぎだし。

282名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 15:31:37 ID:/m9XzOvk0
勝手にツモるのどうやって何とかすんだよ
鳴いて一発阻止くらいしか無いじゃん

283名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 15:43:21 ID:B6xluqG20
>>90
威嚇として取れなくもない、けどね

284名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 15:50:25 ID:jJ6v.2IQ0
>>282
マジレスするとみょん使えよと

285名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 15:54:10 ID:3Sq1t9vY0
>>282
毎局使ってくるほどゲージ早いわけじゃないんだし最終的な点差で勝てよ
紅魔のツモ2倍以外なら無理ってわけじゃないだろ

286名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 16:00:29 ID:jJ6v.2IQ0
藍にはみょんかみすちーかメリー
衣玖さん・神綺様にはけーねかきもけーね
これでざまぁってできるから紅魔館で部屋主が藍だったり
青天井で部屋主が衣玖さんか神綺様の時はよくやる

287名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 16:11:52 ID:DVBuTRuQO
ただオーラスゲージ温存は冷や冷やするわ

みんなが捲りにいけば早上がりや鳴きは期待できなくなるし
アンチキャラが居てもそいつらが先行リーチ掛けちゃう可能性が有る

そんな中、張りさえすれば高確率で勝ちはキツイ

288名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 16:15:46 ID:jJ6v.2IQ0
まぁそりゃあきらめるしかねーなアンチキャラ使ってる奴も勝てるなら勝ちたいだろうし('A`)
それすら嫌なら天鳳とかハンゲ行けよって話になる
そもそもこれ麻雀じゃなくてイカサ麻雀だし

289名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 16:17:47 ID:B6xluqG20
>>286
衣玖さんはむしろ攻撃的なキャラでデカい直撃されないように点差を開けた方が勝てると思う
青天井以外の神綺?2〜3半荘で1万や2万点しか稼げない能力なんぞ無視でいいのよ、無視で

290名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 16:21:44 ID:jJ6v.2IQ0
                               |  そ 逆
         _,,,ィー=ニ=ュ,,,,、,            |  う  に
       ,.-彡三三三彡三三ミンィ.        |  い 攻
     /彡彡三三三彡三ミ;i彡ミ、       |  う  め
     /彡彡彡三ミ 彡彡三ミシミミミト      |  の る
   .〈彡彡彡⌒ーァ/ _,ィ彡⌒ヾミiリ       .|  も  !
     V彡く  ー=― ''"     {ミl       |  あ
     V彡}  /´⌒ー---       V__       !  る
    r-V´  ,.r-===='  ヾ=⌒  |k }     |  の
    {ノハ    <二9シ i゙/ニ9`  .|ノノ    |  か
    ヽ. ハ         ',     |/       |_____
      \!       ,.- ヽ    l
   _/二L___     ヽ____ノ    ハー、__
 /: : r':| r' ̄二ユ --、__.    ./ : ',: :: :: :\__
 : : : : | .| | /  ) `)  ^    ./| : :.ヘ: :: :: :: :: :: :\__
 : : : : |.ノ. ノ /  ⌒ヽ_   /. |: : : :ヘ: :: :: : : : : : : : .ハ
 : :: :: :\         ヽ- ´   .|: :、 : : \: :: :: : .i i: :/: ::ヘ
 : :: :: : l: `ー┬-、      ト、.  /: :: :\/: : : : {. レ /: :: : ヘ
  : : ┐|: :: :: :: :\)  7 ./iii入/|: :: :: :: :\: :: :: :V /: :: :: :: :}
 : : イ .|__/ ,へ/⌒\ ./iiii〈   /! : : : : : ::/: :: :: : V: :: :,イ: : :!
 イノ : : / /: :: :\_  ̄\ii}  |: :: :: :: :/----: : .| /ノ: :: :|

291名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 16:40:02 ID:yUXwWoJs0
つまり幽々子でコーラスマスターは神綺衣玖クラスに最強ですね
二回に一回は使えるとして南4までで4副露×4=16000点

うはwwwすげぇ!ww

292名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 16:44:19 ID:TR0jyDjI0
精々2副露だろ。

まあ上家から集中して吸える分2位以上を取り易くはある。

293名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 16:45:41 ID:AAT1zSaA0
幽々子は局開始時に使って流局したら次局開始時にまた使えるぐらいにゲージたまった気がする

294名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 16:46:58 ID:B6xluqG20
>>291
4副露とか二回に一回という半端な頻率はともかく、永遠亭や香霖堂といったチャージが早くて点数が低い卓のゆゆさまは結構ナイトメア(上家カワイソス的な意味で)

295名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 17:15:32 ID:yCKgWc5.O
藍に対策ないだろとかさすがに少しは頭使えと思った。
幽々子は常時親みたいに考えるとわかりやすい。
親の連荘原因の大部分が北家がヘタクソだから、というのと似てる。
上家が可哀相というよりも雑魚度を計るメーターみたいなものだよ。

296名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 17:18:23 ID:T7IfbgXY0
ルナチャ も つかつてね

297名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 17:29:07 ID:PKITsd2U0
なんかこのスレ、常に高圧的で
訳の分からない俺理論を振りまいてる奴がいるんだよな

298名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 17:34:42 ID:l1SnV6Vg0
藍リグル衣玖神綺は捨てゲー安定、これはガチ

299名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 17:40:27 ID:xjbVW3TE0
長期戦になると重たい能力が強いので
文で東風戦するのが俺のジャスティス

300名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 17:50:25 ID:hy7mKtnQ0
麻雀の不確定性なめすぎるだろjk
シンキにすてゲー(笑

301名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 17:52:57 ID:uK89x55E0
正直捨てゲーするくらいなら通常卓でやるべき

302名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 17:56:37 ID:SvYEkBTw0
ウザイ確率論を自慢げに話す奴が多くてマジ麻雀プレイヤーきもい

303名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 18:08:10 ID:ULcMtr0w0
下家幽々子が鳴きまくって1万以上削られ、挙句役なしノーテンの連続だった時は流石に泣いた。
まあ跳満直撃してやったし結局勝ったしそいつが4位だったしいいけどね。
ただそれ以来そいつがいたらすぐに退室してる。
人がどう打とうと自由だと思っていたけど、うざいだけの打ち筋は確かにあるものだ。

304名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 18:15:37 ID:TR0jyDjI0
幽々子はポンのみ2500の方が妥当だよな。
上手い奴が上家で辛いとか、下手なのが下家で辛いとかならまだしも能力で不利背負うのは面白くない。

305名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 18:19:18 ID:Cl6TraIA0
存在するだけでプレッシャーを与えるなんておもしろいじゃん
まぁ上家に居座られると鬱陶しいんだがなw

306名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 18:24:09 ID:QrpNnOdw0
幽々子はなるべく鳴かせないように意識はするかなぁ

307名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 18:25:54 ID:OELIaDBg0
ゆゆ様は常時宇宙チーにすれば公平ですね!

308名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 18:48:17 ID:xjbVW3TE0
じゃあこいしも全員鳴き禁止にすればいいんだね!

309名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 18:49:48 ID:yUXwWoJs0
じゃあリリーの白交換も全員の河からできるようにしようよ!

310名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 18:51:29 ID:ETMwVUAk0
ゆゆこ様の朱雀強いよ、
毎局発動できるようなもんだし4000点ぐらいの他家安手上がりなら簡単に取り返せるし。
オーラス2000点前後なら一位は確実に取れる。
鳴いて振り込む奴は下手なだけだ。

311名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 19:07:59 ID:PKITsd2U0
いちいち煽らなくていいのに

312名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 19:27:38 ID:i2TWKg9A0
募集中や息抜き時にjaneで2chやここ見てると曲がブツブツ途切れだす

313名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 19:58:36 ID:dW0SVk3g0
それが悪化するとロンしたはずがラグってパスを押してしまうぞ
満貫確定リーチの見逃しだから流局で牌を晒したときみんな呆れてたろうなぁ・・・

314名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 20:17:35 ID:yCKgWc5.O
ところで9秒でも遅いという奴、多いけど筋ひっかけとか周囲の牌数確認とかよくできるな。
俺の頭じゃおいつかねえぜ!

315名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 20:19:09 ID:L5P5KCZs0
最近始めたんで体験版なんだけど、称号って
「取得はできるけどつけられない」であってるよな?
稀に称号ついてる奴見かけるんだが。

316名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 20:23:16 ID:ETMwVUAk0
スター「なるほど、p1p4待ちね、じゃあp7でも捨てようっと」
そして見事に他家は次の順で引っかかった。

317名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 20:24:24 ID:ETMwVUAk0
>>315
製品版を持ってるなら付けれる。
製品版で称号を付けるとあら不思議、データ競合してるのか体験版でもそのまんまの称号を持てる。

318名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 20:33:46 ID:eBgjs9260
>>314
そんな事考えてる人なんていないに一票。

>>315
ソース全公開のゲームで何言ってるんだ?
つけてる人の付け方あげか?
・正攻法でソースいじってつけた
・製品版持ってる人につけてもらった
・製品版の人が体験版の人とやるために出張してきた
想定できることの方が多すぎる。

319名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 21:21:57 ID:XRHXxJb20
クソ狐は紅魔以外いないが
ゴキブリはホントどこの卓にもいるな

320名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 21:26:04 ID:TR0jyDjI0
>>314
他家が打ってる間にある程度絞って頭に入れるんだ。

考慮してない所が来たら事故。

321名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 21:44:00 ID:QJAV.1QQO
基本キャラランダムでやってるが最近は藍とリグルは外してるな
強キャラなのは分かるが最近のキャラ叩きの傾向じゃなあ

322名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 22:24:39 ID:yUXwWoJs0
ちょっと気になったんだけどキャラランダムってどうやるの?

323名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 22:44:08 ID:T7IfbgXY0
キャラ選択でスペースキー

324名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 22:47:03 ID:3Sq1t9vY0
>>322
ネットワーク対戦なら、使用キャラクター設定のキャラアイコンをクリックするとキャラクター一覧が出るからそこでスペースキー

325名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 23:07:28 ID:rx9XLC.E0
そんな機能あったんだ
藍とかイクさんとか出たらどーしよ

326名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 23:13:05 ID:yUXwWoJs0
その機能初めてしった…
でも傍目にはランダムかどうかわからんなこれじゃ、なんというか残念というか

327名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 23:14:28 ID:eW0WOZa.0
開始するまで自分でも誰だかわからないようなランダム機能は欲しいな
本当は藍様とか使ってみたいんだお…

328名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 23:15:04 ID:TBD/EjEM0
ーチラ裏ー
時折、配牌から良くてぽんぽんと連続で和了れるような状態が来るが、
こういうときこそ、気を抜かず絶対に和了りミスをしてはいかんと
最近強く感じるようになった。

逆に、どうしようもない状態が続くときも必ず来るから、それまでに
どれだけ貯金をしてられるかが勝負なんやねー。
ーチラ裏ー

329名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 23:17:35 ID:iJ34XWgU0
使っても運悪けりゃ負けるし、使えば良いんじゃね

330名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 23:17:55 ID:ylOXCuz60
SSをPrtScキーで取ったあとの保存場所ってどこにあるの?
固まる反応はあるけど「C:\Program Files\D.N.A. Softwares」にはないし・・・。
ペイントに貼り付けようとしてもコピーされてないしで困った。

331名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 23:27:59 ID:IZpcbP6w0
おしい、もうスこし下

C:\Program Files\D.N.A. Softwares\東方幻想麻雀\
かな

332名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 23:30:45 ID:3Sq1t9vY0
>>330
セーブデータとかと同じとこだと思うが
Vistaだとマイドキュメントの「AppData」の「Roaming」の「D.N.A.Softwares」の「東方幻想麻雀」の中?

333名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 23:35:09 ID:jPpZVKvY0
何か称号来たと思ったら鉄壁の乙女だったでござる

334名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 00:30:30 ID:wdbHo66o0
自分の場合だと鉄壁の乙女(笑)になるからそんな称号つけれん

335名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 01:26:46 ID:Y4rS1Dyo0
東・盤・雀が各所で再販されてるようだ
麻雀総合スレないからこっちでいいのかな?

336名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 01:40:47 ID:cEbUjmjc0
>>1

337名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 01:43:03 ID:w8FiTdk.0
二次ゲースレみたいだよ

338名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 02:03:32 ID:Jgc7X1zQ0
地霊東風で誰も和了らず終了して「こんがり焼き鳥」ゲット。
罰符だけでトップおいしいです。
紫がいるとすぐ流れるな。

339名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 03:35:50 ID:LlfPgA2A0
こんがりは役満縛り卓を自分で建てて取るものだと思ってた。すげーな

340名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 03:52:39 ID:GGZGcsVc0
こんがりは一人打ち紫×4で頑張ったな、
如何に東一局をやり過ごし、その後流し満貫を成立させないかで苦労したわw

341名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 07:24:02 ID:7t..cCoM0
昨日の身内でもみのりんは止まらなかった。
混一色ドラ1で7700とかどんな計算だよ・・・。

342名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 07:32:16 ID:bB0Egs/M0
>>332
あったああああ!!!
まさかそっちの方にあるとは思わなかったthx

343名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 07:47:59 ID:WaL9E6r60
積み込みは許せるけど確率操作はなんか許せない俺
なんなんだろうね本当

344名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 09:01:46 ID:XCfjYPaI0
使えば良いだろ
キャラのせいにしかできない負け犬共の評価を気にしてどうするんだ

345名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 09:19:00 ID:dNzfvH2c0
リグル藍輝夜は勝っても全然勝った気分にならないから使う気にならんわ

346名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 09:34:30 ID:ZaZdqt5MO
そんな報告いらん
とっとと藍使ってろ

347名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 09:37:28 ID:L0TRq4XcO
ストーリーモードでうどんげに八連決められた……イライラで胃に穴開きそうだ……

348名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 09:41:00 ID:2I7SIz0cO
それはさすがに実力不足としか

349名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 12:21:04 ID:hLl1MdyEO
>>340
流し満貫は宣言するか選べるじゃないか
それともCPUが流し満貫成立させることがあるのか?

350名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 12:30:42 ID:xic/GShs0
俺も一人用でゆかりん×4で狙ってたけど
最後の最後で流し満貫されたことがある

351名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 12:47:58 ID:GGZGcsVc0
>>349
CPUがやる、だからCPUが成立させそうな時は必死に鳴く

352名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 13:59:11 ID:DfCt4Xmw0
いっそこんがり焼き鳥取りたい人専用卓建てればいいんじゃないか?

353名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 16:10:33 ID:LLU635L.0
ゆゆこだけでこんがり卓だな
順位はいかに鳴くかで決まるな

354名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 16:27:04 ID:9gK6EBmI0
えーき様でみんな必死にノーテン回避するってのも楽しいかもな

355名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 16:51:13 ID:3yzhLqH60
ver1.00で妹様でハイパーインフレ+奇跡を起こす程度+オーラスの奇跡を狙うべく
天界でフラン、パチェ×3でやってたら普通にこんがり取れたよ。
魅魔様の加護のおかげかもしれんけどね。

356名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 17:41:27 ID:a4K3eUZw0
修正前ってフランの能力は何ターン持続だったんだ?

357名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 17:44:20 ID:GGZGcsVc0
その局永続

358名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 18:08:51 ID:.zidms7U0
>>357
ちょwまじか、ちょっくらダウングレードしてこようかな

ハイパーインフレ狙うならフラン、加奈子×3の方が字牌揃いやすいぜ

359名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 18:22:18 ID:LxhWNy2w0
映姫様能力x4で不聴罰符24000点ってわけじゃないよね?

360名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 18:24:23 ID:WIqQqa.20
その発想はなかった・・・・が多分何回使っても2倍のままだろうな〜

361名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 18:40:23 ID:a4K3eUZw0
>>357
chaos...
そりゃ修正されるわw

362名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 19:00:25 ID:2I7SIz0cO
偏りはするが、そんなにバンバン引けるわけでもないぜ

363名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 19:07:09 ID:9gK6EBmI0
結構な確率で空振りしたからなあ
狙いも分かりやすいから誰からも字牌捨ててもらえなかったり、速攻で流されたり

364名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 20:02:52 ID:E8/xd01A0
なんで永琳も永続じゃなかったんだろうな

365名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 20:04:05 ID:hC6KrYU2O
旧フランのおかげで奇跡を起こす〜とれたなぁ。あれ以外じゃとれる気がしないぜ。

366名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 20:08:25 ID:2MWdnkGw0
えーりんは空振り多いし能力使わなくてもツモる分考えると
実質能力でツモる萬子2枚くらい。
ゲージ2本くらいあってもいいよね。仮にも永夜のラスボスだし。

367名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 20:15:24 ID:dB6ewYt.0
そんなこといったらえいき様は・・・

368名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 20:28:36 ID:E8/xd01A0
>>366
まあもう一人のラスボスが4強クラスだから許せる

NGワード:1ボス

369名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 21:10:31 ID:W/zxnp.Q0
染めいくなら一瞬で変わる諏訪子の方が強いしな
染めじゃない時も面子完成に関われるのはいいんだけど、やっぱストック2あっても・・とは思う

370名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 21:20:14 ID:UDgxQPMg0
意外と話題にならんがヤマメの能力うざったらしいと思うんだがどうなんだろう

371名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 21:28:10 ID:L0TRq4XcO
いらん牌からピンポイントで縛るから大嫌いになりました

372名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 21:30:23 ID:2S6DkOWI0
半荘で7回発動されて6回自分に当たったときはマジ切れそうになった

373名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 21:35:09 ID:IbIH2Qpc0
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_9256.jpg
これで役満を起こす程度の能力って称号をゲットしたんだけどバグかなあ?
というかこれできる確率ってどのぐらいなんだw

374名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 21:41:39 ID:pGWvzBrA0
>>372
ヤマメちゃんの効果は相手全員だぞ
お尻から糸がでてると思えばウザイどころかもっと縛ってくれ状態

375名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 21:42:14 ID:dB6ewYt.0
がいしゅつ

376名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 00:15:01 ID:OttrOAB.0
チルノに5回連続であたった俺は・・・俺はよー!

377名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 00:17:18 ID:BlMcLZcE0
計算もできない奴がモコウ使って場を荒らすのマジやめてくれ、
2000点ばっかりだしリーチしても点数足りてないしで萎えるわ・・・。
まあ他家は満貫以上出したりして、結局そいつ4位だったが。

378名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 00:19:28 ID:OttrOAB.0
裏ドラが乗る電波でも受信したんじゃないだろうか

379名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 00:19:50 ID:NmSyac26O
>>377って>>303

380名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 00:28:59 ID:4IVPNE2I0
いつもの電波発信してる人だろ

381名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 01:03:27 ID:rz1nLgG60
サニー強いよね。相手が牌を見間違えて捨ててくれるとか、やばいな。
っていう電波を拾った

382名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 01:17:08 ID:65H4fKNI0
>>381
ワシズにそんなの出てたよね
あれは催眠術だったけど

383名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 01:23:25 ID:b92dAd6I0
何でサニーだけいないんだろうね?
三月精の中では一番好きなのに…

384名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 01:30:44 ID:kIiCR1yc0
きっと能力を使ってるんだよ

385名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 03:42:28 ID:2XabzWdA0
通常卓四暗刻ツモ記念ぱぴこ

386名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 04:05:54 ID:lCkvKpGU0
で、俺のよっちゃんは何時になったら追加されるんだ

387名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 04:23:29 ID:njIDtQ12O
>>383
作者によると絵が間に合わなかったらしい

388名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 05:01:34 ID:jzo/LqzE0
一人で何人分も書いてる絵師もいれば一人しか書いてない絵師もいるけど
この差っていったいなんなのだろう

389名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 06:47:24 ID:NmSyac26O
上手さはともかく、絵のかわいさでは無いことは確か

390名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 07:23:47 ID:LE4v0Avc0
サニー「で、音を消すのって麻雀で何の役に?」

391名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 07:27:37 ID:LE4v0Avc0
途中送信してしまった、
ルナチャの能力、原作と全く違うだろ・・・
サニーも可能ならもっと別の能力をだな。

392名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 07:45:06 ID:y/VHJApA0
むしろ原作と同じ能力を持ったキャラなんて希少種だろう

393名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 08:05:33 ID:70hGBLF20
薄氷取れないまま夜が明けてしまった…

394名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 11:37:40 ID:Whs/AD6M0
音を消す、つまり全ての宣言が無効になるんだ

395名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 12:17:34 ID:E82ub4fAO
リーチ宣言しなくても鳴いていなければリーチの役がつく。
一発はリーチ宣言が必要・・・とか妄想した。
・・・鬼だ

396名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 12:19:58 ID:72xsjLq.0
ダマで一翻確定しかも手変わり自由とな
おにちくですね

397名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 12:30:55 ID:1GoXCV9k0
>>392
ルーミア、咲夜、みすちー、さとり辺りは原作の能力準拠か

398名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 12:46:32 ID:KP9UpheoO
他人のポンチーカンを無効化とか

399名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 12:48:06 ID:E82ub4fAO
>>396
その能力を使いつつ敢えてリーチ。
現物以外怖くて捨てられなくなる夢をみた。

400名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 13:33:29 ID:KVnCSD7A0
ってか咲夜さんなら積み込みもすり替えも自由自在だと思うけど

401名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 14:06:55 ID:gcBxhDm.0
ルーミアは自分も見えなくすればいいな

402名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 14:36:26 ID:0tXQBpg20
サニーは普通に、サウンドを強制的にOFFにするでよいかと。

それより、ネズミ、傘、入道をだな、、、

ネズミは中を3枚積み込む能力
傘は他家の手牌を1枚強制的に捨てさせ、引かせる能力
入道はロン牌を一度だけ破壊する能力

と妄想

403名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 14:52:53 ID:72xsjLq.0
oi待て何の話だ

あとサウンドオフとか嫌がらせにもほどがry

404名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 15:50:42 ID:MSjnldV.0
聖乳をこぼしちゃって画面に白いエフェクトがかかるでいいよ

405名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 16:49:40 ID:Q6OgnyeIO
>>395

リーチしても他人にわからない程度の能力
第一ツモ時発動
その局リーチ宣言牌が横にならず、エフェクトも無い

ならどうよ
さながらステルスモモのごとく

406名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 16:54:41 ID:nA8co4PY0
>>404
> 聖乳をこぼしちゃって画面に白いエフェクトがかかるでいいよ
どこのクイーンズブレイドだよw

407名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 16:57:05 ID:sK4vFX8UO
サニーパンチでいいよ

408名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 17:24:04 ID:72xsjLq.0
>>405
ツモ切り連打でばれそうな予感がします
でもサニーだし

409名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 17:46:04 ID:NmSyac26O
なんで画面右手側のキャラはいっつも俺の邪魔するん……?おかげで饂飩が嫌いになりました……

410名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 18:28:56 ID:nUtqoDE20
CPU戦で親自分の時に、最初の捨て牌をチー → 南家の捨て牌を北家ポン → 西家明カン
 → 南家ポン → 西家ポン → 北家ポン …。

ま、不肖魅魔様の弟子の一人である俺にはまるで何の効果もなかったがななな

411名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 18:30:19 ID:E82ub4fAO
>>405
もち、ステルスモモ仕様
リーチになると待ち時間なしツモ切りになるので、手がわり可能にしてみた。
配牌みて決められないように次局発動でもいいかも。

412名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 20:01:52 ID:5diX82uw0
むしろ自分のリーチ宣言を取り消すみたいな能力が欲しかった。
リーチ後の好きな順のツモ切り前に発動して、リーチ宣言を取り消すみたいな。
ただし、リーチに宣言した点棒はそのまま積んで自分に点数戻って来ない。
これで危ないなと思ったらツモ切り前にキャンセルして自由に手牌から他の捨てるって感じ。

413名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 20:19:52 ID:d6DszOtw0
それは色々応用が利きそうだな
安手威嚇先制リーチでドラポンや高い染め手、追っかけが来たら切ってオリ
手替わり牌来たら一度取り消して再リーチ・・は待ちがバレるな
あったら面白そうな能力だ

414名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 20:55:48 ID:l7KhtDNo0
再販きた!これでかつる!
製品版で振込みマシーンになってやるから期待して待ってろよ

415名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 21:18:03 ID:Q6OgnyeIO
輝夜使ってる幻想麻雀より天鳳のが成績よかった件
どっちかというと嬉しい

やっぱ卓囲んで牌触って打ちたいなぁ

416名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 21:24:28 ID:wzoyKOK20
負けると機嫌悪くなるやつ勘弁してくれ・・・
場の雰囲気も悪くなったわ

417名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 21:27:57 ID:In7fS9Z60
ぃめさんの接待も大変だな

418名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 21:45:43 ID:jxIncA8Q0
機嫌悪いかどうかなんて分からなくね?チャット機能でも実装されない限り
って身内打ち?

419名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 22:03:52 ID:wzoyKOK20
身内だよ。
ご想像通りチャットでのこと。
疲れたから寝るわ

420名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 22:12:18 ID:y/VHJApA0
そんな日記帳みたいなこと書かれても

421名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 22:16:50 ID:kIiCR1yc0
>>415
やっぱ卓囲んで胸触って打ちたいなぁ
に見えた

422名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 22:43:14 ID:KP9UpheoO
胸を触りたがらない男の子なんていません

423名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 22:57:30 ID:b92dAd6I0
脱衣麻雀かよw

424名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 23:16:32 ID:b3tVFN3M0
鷲頭の乳をわしづかみってか?
なーんちゃって

425名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 23:18:45 ID:FnVlLPws0
↑出直して来い

426名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 23:21:11 ID:oWT9/icg0
【少女審議中】

        r,ヘ──- ,ヘ ヘ, -──ヘ ,l
         rγー=ー=ノ)yン-=ー=ーノ)ヽ,l
        `i Lノノハノ」_〉 〈_l_レハレレ_l i
        |l |i| ゚ - ゚ノi|  .|!、゚ - ゚ |i| l|
   r,ヘ──- ,ヘ リi.ハiリつ i,!l iノヘ, -──ヘ ,l
   rγー=ー=ノ)yン,i l i_|」   l_|_i ly-=ー=ーノ)ヽ,l
   `i Lノノハノ」_〉i,_ィ_ァ┘   └'.〈_l_レハレレ_l i
   |l |i| ゚ - ゚ノi|           |!、゚ - ゚ |i| l|
   !γリi.ハiリ,i              i,!l iハ.i !lヽ!
   |,( ll」ir,ヘ──- ,ヘ_  _ヘ, -──ヘ.l i Lll ),|
   └'i,_, γー=ー=ノ)yン´y-=ー=ーノ)ヽ,l."、j'┘
       !       i  〈_       !
       |      リ   |.      |
       |       ll  とll.       |
       〈_ハ_/..__リ _〉   〈_リ__.丶_ハ_〉
       └'i,_ィ_ァ┘´    └ァ_ィ_,i'┘

427名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 23:38:52 ID:gcBxhDm.0
【結論】
         ___,,,,....,,,,___
     ,. - '"       ̄`ヽ、
  _____,' 、/       ヽ、   ヽ,
  ゝ_,.i_,.r⌒r' ̄ト-i⌒ゝ、_ィ'    iVヽ,
  __i ___,r'⌒トン⌒ヽ、_r-、 iヽ-r 、!  L____
  _>!_,.-'"⌒!  i    ゝヘ、ィ ヽ、イ_  <
  ヽイ 〈 〈イーイ ハ i  i__,,..i i ヽ、_イ、_ノヽノ
  くi l i rrテ-!、.i ',ノヽ、!___ゝ、i  ',  ',イ  
   ノiハハ' ヒ___,!    ,.___.☆Yヘノ ,' i  つぅまんね☆
   /iニ.イ""       ´ ̄ ̄` rへィ)/  iハ
   r'彡.ヽ、   _,    "",r'Ξミヽ、 ンi ', 
   ゝ-イン`>.、   _ _,,..イ/ヽ、- ンヘ、 ハ〉
    く)ンイく 「ヽV7フ/{ヽヽ、イ'ヽ、イ(
    ン  i/「ヽnイ^i /Y_/´⌒ヽン

428名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 23:46:55 ID:Q6OgnyeIO
>>421
まぁ、パイではあるが

どっちかというと白(パイp<そこまでよ>を盲p<そこまでよ>

429名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 00:07:41 ID:3EcjT/.20
調子いい時に限って誰か固まるのはなんかの呪いなんだろうか…

430名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 00:27:33 ID:MrWJ24/E0
>>428
だれうま

431名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 00:35:05 ID:u1hOKz1EO
結局勝つためには実力が必要。
キャラに負けたというやつは言い訳が欲しいだけなんだよな。

432名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 00:35:59 ID:vNVH7I560
ああ、熱帯9連勝で止まった・・・orz

433名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 00:41:43 ID:iTP6//mo0
魔法店でうどんばっかり使ってりゃ勝てるだろ

434名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 00:43:50 ID:QZSYylG60
いつもの人だから触れんな

435名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 00:57:12 ID:vNVH7I560
このスレは2回もくればいつもの人になるのか。すげーな。

というのはおいといて、リリカで勝ちやすい卓ってどこなんだ?
能力卓ならどこもまずまずの勝率でるが、安定しない・・・

436名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 00:58:15 ID:QZSYylG60
お前じゃねーよ

437名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 01:03:45 ID:tkdW389M0
普通に天鳳で能力使おうとしてしまった、よっぽど能力に頼ってるんだな自分
こっちの特殊ルールに慣れすぎてて全然うまく打てんかったし、5連続ラスとかひどすぎた
しばらく通常卓に引きこもってきます…。

438名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 01:05:38 ID:vNVH7I560
ああ、俺じゃないのか、失礼したw

439名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 01:54:18 ID:J3HC3Rd.0
・30符
・ドラ1
この違いって何なの?結構違うのか?
魔理沙と穣子で1個だけ変わった場合って点数同じだよね?
けどなんか魔理沙より使いやすい気がするで、よう分からん・・・。

440名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 02:23:49 ID:RAqL92lw0
まずは点数計算の方法を勉強するんだ

441名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 02:35:50 ID:deI0qJ9k0
負け犬の傷の舐めあい?

442名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 02:59:30 ID:08a2FHAM0
長々書いたけどめんどくさくなったので簡単に
3ハンまでは穣子の能力が生きて4ハン以上になると穣子の能力はほぼ意味なし。5ハンからは完全にゲージの無駄遣い(青天のぞく)
>439が穣子のほうが使いやすいと感じてるのは安上がりが多いからだと思う

具体的にいうと穣子の能力が意味あるのは3ハン60符と4ハン30符まで
3ハン70符、4ハン40符、5ハンを越えると青天ルールじゃない限り穣子の能力は無意味なので覚えておいたほうがいいよ

443名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 03:53:04 ID:4bhKRVro0
のみ手、平和で生きてくるね

444名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 03:54:44 ID:XKIyP7Ro0
100勝以上してる人と20戦3勝の俺が二人で打って勝ってしまった
おお麻雀こわいこわい

445名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 04:08:57 ID:XMdG2Wyk0
>>439
麻雀の点数の基本は「符に比例」し、「1翻につき2倍」。
だから30符が60符になるのと1翻増えるのは
ともに点数が2倍だから同じこと。

ただし、
青天井以外のルールでは8000点(子の場合)に達した時点で
この計算を打ち切り、以降は翻数のみで点数が決まるようになる。
つまりこれ以降は符がいくら増えようが意味がない。

たとえば、30符5翻は既に満貫の8000点なので、
これが60符に増えても8000点のまま変わらない。
しかし1翻増えるとハネ満の12000点に増える。

446名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 04:21:58 ID:fo5wt9060
>439
確かに上がり手が30符なら一緒だね。
30符未満なら穣子、より上なら+ドラ1のほうが増加幅が大きいことになる。

まぁ通常卓なら穣子の恩恵は満貫以下限定だから、魔理沙のほうが便利だろうなぁ。
けど100符1飜とか出せる穣子は使ってて楽しいと思う。

447名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 05:11:21 ID:FidWezYQ0
魔理沙
・1チャンスでドラ2、ドラ3もある
・2度がけでさらに倍
穣子
・使ったゲージが無駄になる可能性がない

俺なら魔理沙だわ

448名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 06:08:08 ID:/Z.upcOk0
穣子のだめなところ
・ゲージ速度2.0じゃ負けてるとすぐ溜まるからむしろ無駄になりやすい罠
・こーりん堂でやや微妙(3翻40符以上を満貫にする程度の能力)
いいところ
・せいぜいもこたんやパルパルが苦手なくらいで天敵と呼べる相手がいない
・相手にとっては警戒しても仕方が無い

449名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 06:13:03 ID:/Z.upcOk0
1飜の上がりならパルスィされても大丈夫だから一応アンチパルスィになるのだろうか
使いやすくて地味なあたりが実に良い能力だと思います

450名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 07:45:18 ID:AysaeBY20
関係あるキャラ二人ずつ(例えばレミリア・咲夜・幽々子・妖夢)な組み合わせだと
なにかタッグで打っているような気がしてしまう

451名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 07:58:20 ID:FidWezYQ0
>>448
そのいいところって
5強の衣玖神綺にそのまま当てはまるんじゃ・・・

452名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 08:24:57 ID:LF8SfizE0
いつの間に5強なんてできたん

453名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 08:45:09 ID:QpLfSaVw0
いつの間にって、なにを今更w

454名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 08:46:14 ID:/Z.upcOk0
>>450
誰も穣子が衣玖神綺より強いなんて思っちゃいねーよ(´・ω・)
でも衣玖神綺より使いやすいじゃんか

455名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 08:47:46 ID:/Z.upcOk0
>>451だった、>>450ごめん

タッグ打ちとか考えると幽々子と妖夢は能力的にタッグしづらいよね

456名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 09:06:39 ID:JxoO9/JoO
たまにCPUの運狂ってる時ないか?
早苗さんが一発ツモ5回連続でしてきたんだが

457名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 09:25:04 ID:AysaeBY20
5強って藍衣玖神綺リグル燐でいいの?

458名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 09:36:33 ID:mYc.vfmQ0
藍リグルてるよ依玖は確定だが・・・神綺は違う気がするんだ

459名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 09:56:36 ID:C7eC5bDM0
ぱるしーが入らないのはやはり妨害系だからか

460名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 10:17:02 ID:deI0qJ9k0
>>456
>>457
もっと他のキャラ調べろよ。大ちゃんとかちゃんと調べたか?
メディとかは残念さかわらないが、たいして評価高くないキャラで
藍とか凌駕できるの結構いるぞ。

461名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 10:20:34 ID:uvn3lpr60
>>439だが
なるほど、満貫以上とか出してどうも点数変わってないと思ったらそういうことか・・・。
確かに安手上がりで5000前後、7700満貫もどきが多かった気がする。
ということは、霧雨ではあまり意味がないのかthx

462名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 10:21:27 ID:Ijua9bB20
>>459
ぱるしーも相当うざいよな
個人的に萎え具合は、上で言われてる5強と変わらん

463名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 10:56:11 ID:e4OXbZ7A0
穣子の能力でチートイツあがったら55符であってるよね

464名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 11:08:59 ID:yhJm3TMc0
>>460
前から大ちゃんつえーつえー言ってるのはお前さんか。
俺は大ちゃんを使い手なのだが大ちゃんのどこが強いのか納得出来る説明・・・は要らないわ。

おそらく山牌の内容が14牌だけだけど分かるって部分だと思うんだが、
それを使いこなせたとしても中堅クラスにしかならんだろ。
他キャラと比べて相対的に不利な能力なのは変わらんし。

465名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 11:12:41 ID:FidWezYQ0
>>460
それはないわ、むしろ大妖精過大評価しすぎじゃねえの?
悪かった配牌をもう一度降りなおすだけで後はヒラで打つようなキャラが
一発上がれば終了の藍に有利付くのかわからん。

紅魔以外でて言うなよ?紅魔以外の藍なんてほとんどいないんだから。

466名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 11:37:08 ID:/Z.upcOk0
紅魔藍に対抗するとしたら誰を選ぶ?
きもけーねやメリーじゃ決して自分有利にはならないし(それでも構わんけど)
ヤマメはゲージ速度藍と一緒だが、毎回有効に機能するかどうか分からん。
妖夢あたりか?
攻撃能力系なら鳴きで速攻であがる戦法を取れるキャラか?

467名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 11:43:02 ID:U1WNRV.60
みすちーでいいんじゃない?
効果上書きできるし2ストックで安心
余れば普通に能力発動も出来るし

468:名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 11:49:54 ID:pBF0RyAw0
チルノで狙撃だな。
一応実行中。

469名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 11:57:27 ID:xNi5iWiE0
ふと、フランとパチェ×3という対局を思いついたのだがこれ役満狙いにいいんじゃね?

470名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 12:02:12 ID:caZCBfO.0
見事に既出だぜ☆

471名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 12:02:45 ID:J26DBaSs0
え?いまさら?

472名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 12:11:57 ID:/Z.upcOk0
>>467
みすちーでCPU藍3でやってきたけど東二局で藍が先に溜まるからそこが怖い気がした。
以降はおっしゃる通りストック2で安心

473名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 13:46:15 ID:tozWYUQ2O
能力なしでCPUキャラによってツモ補正だの、一発ツモ率高いとか、
正気で言ってんの?プログラム知ってる人間からすりゃ相当恥ずかしいよ。

474名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 13:47:38 ID:eO3AnRJU0
懐かしいコピペが出てきたな

475名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 16:03:01 ID:eGBdI.Yo0
トップが回線不調っぽくて動かない…ハイテイドラ5出した魔理沙南無

476名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 21:03:46 ID:FidWezYQ0
>>466
ツモクソゲーにはさらなるツモクソゲーで対抗するしかないということで神綺

他の奴が妖夢みすちー入れられることを考慮するとこっちの方がいい

477名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 00:11:44 ID:2MrQ/bEw0
ゆっくり打とうぜ!っていうタイトルの部屋が
東風9秒部屋主蓮子だった時は流石に吹いた

478名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 02:22:06 ID:7uKC5ht.0
ここ見てるかわからんけど、2時間くらい通常卓で付き合ってくださった霊夢の方ありがとうございました
野良で部屋立てるたび入ってくれたから最後の方応援してしまった、初トップおめでとうございます

479名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 02:56:27 ID:3uhzRVWc0
今日はじめてネットつないでやったみた。
能力も絵もいいのにリグルみかけないなと思ったらそういうことだったか…
明日は特に叩かれてない大ちゃんかリリーあたりでやることにしますわー

個人的には上家のこいしが一番嫌かな…まぁ、20局ぐらい打って、一度も見かけませんでしたがw

480名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 03:36:47 ID:Vlm4Z.zc0
霧雨卓ばかりで遊んでいるせいで
跳ね上がる心とミス・ダブルアップが取れてるのに
貫く心がまだ取れてないw

481名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 03:42:23 ID:wjwUqpx.0
リグルや藍を使われるより
美鈴、慧音(通常)、パチュリー、勇儀を使われる方が嫌だな、俺の精神的に。

482名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 03:58:56 ID:Z1OsRnBk0
フランパチェ×3でダブル役満狙おうとして
だんだん精神的に辛くなってくるのは俺だけではないはずだ

483名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 04:45:23 ID:LdHVD96w0
ダブル役満どころか役満も上がれないので
俺はリリカで三元牌を集めることにしたよ

484名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 05:31:50 ID:Ma0dvdfc0
チャンカンやリンシャンは上がっているのに役満は0だなぁ

485名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 06:27:07 ID:F5JFZ5.w0
>>479
お前の書き込みにこいし使いの俺は深い悲しみに包まれた

486名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 06:54:59 ID:J9kIZe1M0
こいしだと攻撃面がからっきしだから、見えなくなるルーミアやにとりのほうが若干強いな
たぶん使ってて能力の恩恵を感じることがほとんどないと思うんだがどうなんだ

487名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 07:01:18 ID:LdHVD96w0
上家のこいしがイヤなのは他家よりも自分に対する被害が大きいからじゃないか
ルーミアやにとりは平等にいやらしいからな

488名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 07:28:09 ID:G2RqpUN.0
衣玖さんも神綺もほとんど見ないから本当に強キャラなのか疑問になってきた
たまに見ても半荘でも能力腐らせて終わる印象しかないし
大きい手当たればでかいのはわかるんだが
飜数増やすだけなら魔理沙とかのほうが使いやすい気が・・・
実際衣玖より藍リグルあたりのほうよく見るのは自重されてるんじゃなくて総合的な勝率では劣ってるからなんじゃないか

まあ強いのは確かだろうけどさ
藍輝夜リグル燐パルあたりのがわかりやすくて嫌だわ

489名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 07:41:52 ID:9nD4LZQM0
燐とリグルはこいつらがいな卓はないぐらいよく見る割にはぶっ叩かれてないよな?

490名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 07:47:59 ID:yR1BK3k20
リグルは叩かれてる気がするが
個人的にはリグルが相手にして一番嫌だな
タンヤオ・ドラ3とか役牌・ドラ3とか勘弁して欲しい

491名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 07:50:29 ID:iYMgUvlM0
>>489
もはや叩き尽くした感じ

492名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 08:04:51 ID:6s7Nolxk0
今初めて橙でダブリー上がった
脳汁出るなこれ

493名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 08:11:24 ID:wTeO/7AIO
でもさ、リグルでドラ予定の隣を簡単にツモれるかって話

494名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 08:20:19 ID:9nD4LZQM0
>>493
たとえば455と順子・暗刻両方に対応できる状態にして
5が着たら能力発動でドラ3確定。ゲージ2本だから不発だったとしても安心。

考えれば考えるほど酷いよこのゴキブリ

495名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 08:47:59 ID:kSrnobNc0
リグルさんは能力に多数使い道があって
どういう風に使ってもそれなりに強い割にゲージ速度と最大値がなぜが多めだよね

個人的にはリリカもそれなりに強い割に名前が上がらない気がするけど
やっぱりランダム要素があると厳しいのかしら

496名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 08:57:39 ID:yR1BK3k20
博麗神社だと、他家が捨てた中を拾えるからかなり強い印象があるけどね
それ以外だとやっぱりランダムのせいで、使いどころを間違えると手が崩れる危険性があるから難しいキャラだね
でも、絵が虹川姉妹の中で一番良いのが強みなんじゃないかと

497名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 09:30:24 ID:9nD4LZQM0
>>495
リリーに比べれば、まだ・・・

白使って河から拾ってくるぐらいなら、白保持するわw

498名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 09:34:15 ID:LdHVD96w0
リリーはもはやカットインを見るためだけに能力を発動するくらいの勢いだぜ

499名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 10:52:41 ID:o9R1p.Hk0
白交換がオマケだしな

500名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 11:14:18 ID:9nD4LZQM0
リリーのいいところ
・リリーホワイトのおパンツが拝める
・白を安全に捨てられる
・リリーブラックのおパンツも拝める

501名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 11:41:28 ID:y.RvHUJ20
>>496
ルナサ、メルランの絵も味があって良いぜ。

どちらかと言えば、能力が一番良いのが強みだと思う。
ルナサに関しては、そもそもカンしてくれる人が少ないからな・・・

502名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 11:46:24 ID:P0vYv4UU0
リリー使うぐらいならツモられない不確定要素もあってお燐使う。

503名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 11:49:26 ID:R27JoFRk0
お燐のほうが可愛いししょうがない

504名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 11:51:18 ID:WLwA9Hv20
そういや霊夢が当たり牌出したあとに、下家が続けて同じ牌出したらフリテンで一巡ロンできない?
それとも普通にロン?

505名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 11:52:29 ID:UKfmMaQA0
虹川だと能力も絵も主観
リリカ>メルラン>ルナサ

かな。霧雨でカン祭りとかそういう限定的な状況でルナサが生きる気もする
メルランは安定しないけどリーチ前にめくっておけば打点あげれる可能性あるからそこそこ
リリカは鳴き麻雀すれば安定して強い、もしくは序盤に役牌集めたりとか

506名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 12:04:37 ID:zETFhiMQ0
>>504
結界で当たり牌出しても同順内フリテンにはなりません

507名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 12:07:48 ID:WLwA9Hv20
>>506
サンクスー

508名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 12:22:13 ID:Y7kUL6rE0
そろそろパッチ来ないかしら

509名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 12:26:10 ID:9nD4LZQM0
中国他2キャラやパチュリーの絵が叩かれているのに
前からルナサの絵が叩かれないのが疑問に思ってた
ああいうのが手抜き絵って言うもんだろ

510名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 12:29:24 ID:hLsyF0dE0
パチェの絵は別に叩かれて無いでしょ
ちょっと個性的なだけで気合も入ってるし、見てて楽しいよ

511名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 12:37:01 ID:uYgjTrws0
ストーリーモードで始めてあの絵見た時は驚いたw

512名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 12:38:33 ID:XLNFnIUE0
というか紅魔卓一戦目で吹いた

513名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 12:43:03 ID:jJwr6Gi20
紅魔館は魔境すぎる

514名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 12:49:33 ID:fsJKyslo0
>>509
パチュリーは叩かれてるところを見たことがないからおいとくとして、
中国他(rとルナサとでは描いてる枚数の違いが出てるのではないかと推測

515名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 12:54:46 ID:Ma0dvdfc0
ルナサは別に手抜きではなくね?そういう画風だろwww

516名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 13:13:29 ID:WLwA9Hv20
絵師を叩くのは可哀想な気が
じゃあお前描けよって話

517名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 13:17:29 ID:yJ/7GPWc0
絵描いて金貰ってるんだからそれは禁句だろ

518名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 13:21:31 ID:nHbWd1bc0
プロじゃないので・・・

519名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 13:22:08 ID:bEpAjajg0
リリカは手役や大物手を狙って作れるけど、手は遅くなるわな
拾い失敗も考えてケージ2つは欲しいのでまた重くなる
でも狙えるからつい狙っちゃうw

スピード重視ドラ重視の霧雨卓では手役狙うとスピードで封殺されるし、
役満狙うより一つ役牌風牌揃えて赤牌鳴いてドラハネ満倍満狙ったほうがいいな
下手に染めたり字牌入れると赤牌少なくなるし
青天井系やリグルなどドラ変えるキャラいるならじっくり手役重視の大物手を

520名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 13:25:42 ID:wTeO/7AIO
二面待ちだと思ってリーチしたら、端の9捨てた奴を含む三面待ちになっててフリテン吹いた。 
両面は駄目って分かってるこど、三面は別にいいだろうorz

521名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 13:28:32 ID:VnLpGDNU0
フリテンルールが麻雀を面白くしてると思うんだ

522名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 13:31:15 ID:zETFhiMQ0
フリテンが嫌なら中国麻将すればいいんじゃないかしら。
詳しくは知らないんだけども

523名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 13:33:56 ID:uYgjTrws0
>520
4567みたいな感じで持ってて9を持ってきて
よし3面待ちだと思ったら9切ってたよみたいな?

524名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 13:38:04 ID:5bdLULVc0
ごめん、何言ってるかわからない

525名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 13:39:59 ID:XLNFnIUE0
8持ってきて45678の369待ちが言いたいんだとだとエスパー

526名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 13:42:09 ID:o9R1p.Hk0
中国のは大味すぎる

527名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 13:47:32 ID:uYgjTrws0
>525
ごめんそれだ……

528名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 14:37:07 ID:WTISOKvo0
中国麻雀っつっても王牌がないとかそれくらいしか知らん
てかなんで本場の方がルールが変わっていってるんだ?

529名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 15:31:07 ID:wTeO/7AIO
>>525それだな、36待ちだと思い込んでリーチしてしまった。

530名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 15:42:00 ID:Vlm4Z.zc0
>>528
それは逆。
日本に渡ってから独自に進化したのが今の日本の麻雀。

終戦後に進駐軍が持ち込んだアメリカ式麻雀の影響が強い。

531名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 16:45:39 ID:y.RvHUJ20
>>509
ルナサの絵は味があって結構好きなんだけどなあ。
メインキャラで使ってるから、慣れただけかもしれないけどね。

532名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 16:54:17 ID:w6W36yrg0
阿求の絵が一番怖い

533名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 17:03:42 ID:.T5h7N8oO
甘粕さんは存在意義がわからない

534名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 17:34:34 ID:KyLgCgiw0
>>514
普通に見るけど節穴なのかスルー済みなのか
俺もパチェは使われたくないな

535名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 18:47:56 ID:2MrQ/bEw0
>>533
夢想封印を取得するためのキャラ

536名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 18:52:22 ID:evg3ZHxw0
リグルは本当に使い道が広いな
有効ハイ、アガリ用、得点高め用はもちろんの事
相手にリーチがかかった時に安パイとして持ってくるか、ドラ自体を4枚見えてるやつにして
使い物にならなくする事も出来る
この前流し満貫に一枚足りなかったから強引に確保したわ

537名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 21:29:39 ID:HQzYKn9YO
地霊殿で切断厨お断りの美鈴部屋主の方
対局開始直後雪のため停電してしまいました
携帯からお詫びします…本当にすいません

538名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 21:48:05 ID:9nD4LZQM0
>>515
あれが画風だとしたら、それは単に下手糞なだけだよ

539名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:01:46 ID:TPZpSSNY0
ルナサの絵はまだ可愛く書こうとしている努力が伝わってくる。
めーりん慧音パチェ勇儀は、絵は上手いのにそれが無い。

540名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:05:34 ID:vhNJ8FX.0
ネタにしようがあるのと無いのとの差だね。
個人的に勇儀の絵でリグルの能力とかだったら笑って許してたよw

541名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:06:04 ID:Xpv5Ne8M0
パチェはあの人の絵柄が出てて良いんじゃないかと思うんだがなぁ
つーかなんで叩かれてんのってくらい、分からん。

美鈴は跳満カットインと能力発動がいいから十分いける

542名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:06:56 ID:yR1BK3k20
ただし勇儀てめーは駄目だ

543名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:07:35 ID:b6MGK4Mo0
そんなことより麻雀しようぜ!

544名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:22:04 ID:cPxLu9do0
パチュリーは悪くない


勝手にトラウマになった俺が悪い

545名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:31:45 ID:ZbxNWhmA0
パチェの絵はうまいが空気を読めてない、としか言いようが無い

546名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:40:33 ID:Z1OsRnBk0
能力だろうと絵だろうと全く話題に出てこない椛はさすがだな

547名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:45:25 ID:vhNJ8FX.0
椛はもはやどう弄っていいか分からんレベルだし。
本当に麻雀のカットインとして作られたのかさえ(ry

548名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:07:51 ID:WTISOKvo0
そもそもなんで椛はあんなキャラになったんだ
原作基準でセリフを喋らせないためとかか?

549名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:13:29 ID:HHDXZC.w0
てゐさんも空気を・・・

550名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:15:05 ID:WWQrR4ag0
てゐはすごく馴染みのある絵師じゃないかw

551名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:19:52 ID:7VOiLTjQ0
>>548
元々柚子桃の人が個人誌であんな椛かいてた。
DNAからキャラごとに依頼が行ったっぽいし、DNA側が柚子桃の手乗り椛を知ってて依頼した可能性が高いな。

552名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:20:28 ID:diejp.Yc0
勇儀はカットインが鬼っぽくてあれはあれでアリだと思う
てゐは・・・HANZAI臭というかペドすぎる感が・・・

553名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:22:42 ID:hLsyF0dE0
まぁ、絵師からしてそういう人だからw

554名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:22:55 ID:VlMsmPv.0
てゐの作者のサイト行ったら
早速てゐに、HANZAI行為しててワロタ

555名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:25:48 ID:kRCpGDP20
クーリエの絵板でもほとんど表じゃなくて裏でしか見ないような人だしなあw

556名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 00:45:29 ID:D4lgOoKY0
個人的にはあのこーりんのかっこつけたカットインに笑うw
お前そんなキャラだったのかよって感じw

557名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 01:12:26 ID:uOeDnpX20
かっこつけたこーりんのカットインで笑った後に
四暗刻の文字が燦然と光り輝いてたりすると、自分自身を笑いたくなる

558名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 01:15:07 ID:Sn5y9ny60
こーりんは能力発動もかっこつけてるし能力自体もスマートだし
開発陣にこーりんファンでもいたんだろうか

559名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 02:03:49 ID:NFFqmHOg0
まあ、ふんどし姿でこられても引くだけだし、
2次のフィルター外したらあんなもんじゃね?

560名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 06:00:54 ID:MXNtNYGY0
たしかに褌はイヤだけど
かっこつけてるのもイメージにはないな

561名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 07:13:52 ID:y3tlf1CI0
あのこーりんは漫才で見慣れてるし別に気にならないが。

ドラ・三元牌をテンパイ時に当り牌として待つのってあんまりよろしくない?
中盤以降にリーチしたら出尽くしてるのか中々出てこないんだよな・・・。
むしろ、他の人の待ちと2枚:2枚とか被ってるケースが多い気がする。

562名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 07:16:33 ID:O7QVRzgs0
生牌ならでないだろ
被ってるんじゃなくて止められてるに決まっとるがな

563名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 07:21:32 ID:gOppTSe.0
いい加減山牌固定しろといいたくなる。

564名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 07:36:51 ID:Hz9PfpNkO
>>495
同意見だな。
リグルの強さもそうだけどリリカとかそれ以外、強いのに評価されてないキャラが多い。
多分、表面的な効果しか皆、見てない。
ありえないキャラが弱キャラとか言われてるし。

565名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 07:44:06 ID:O7QVRzgs0
例えば?理由付きで頼む

566名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 08:45:18 ID:8yKaTfpM0
地味な所で言うとルーミアや幽々子とかも使いやすい上に強いと思う

しかし、リグルや輝夜みたいな即満貫、跳満みたいな火力が無い分評価が薄いんだろうと思う
強キャラにカテゴリーされるキャラはみんなそういう火力があって、不安定なキャラにはちょっと評価が薄い

強い弱いも重要だが自分に合ったキャラを最大限に生かして使うのが重要だと思うのだが・・・
ちょっと椛で大漁旗振ってくる

567名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 08:57:53 ID:Nz11DR9A0
どんなキャラだろうと使えばヒラで打つよりは強いんだから
使いこなせない方が努力不足

568名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 09:07:09 ID:33aPTE3Q0
幽々子は僅差の闘いのときはいいけど大きく差をつけられると意味がなくなっちゃうからなあ
まあ強いとは思うけどね

569名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 09:25:25 ID:e0osIHFcO
特殊能力:ツバメ返しが13分の1の確率で成功する
みたいなキャラいたら使いまくるのに

570名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 09:32:01 ID:CLJnsYy.O
リリカは強いよ、リリカ使ってるけど対々や大三とか狙いやすくなるし

571名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 10:46:47 ID:wkfQhei2O
特殊能力:天和が100分の1の確率で発現する。
うん、無いな。

572名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 11:01:07 ID:.khPhg160
ハコテン時のラストワードならともかく通常でその能力持ちは無理だな
下位キャラの能力強化マダー?

573名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 11:04:32 ID:aFEpr4460
萃香とかどうなの?
速度強化に分類されると思うけどゲージの溜まり遅いから
七対子とかタンヤオ程度じゃ他の能力に負けそうだしどれだけ重い手狙うべきなのか

574名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 11:35:56 ID:BtyZut/.0
藍リグル輝夜お燐に関しては、火力云々ではなく能力の結果にランダム性が関与しないから強い
しかも能力が和了に直結するからな

575名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 12:26:53 ID:6BX6ewhEO
>>573
一時期ソーズ集めて緑一色狙ってたが
ロマンすぎて諦めた

576名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 12:35:46 ID:Hz9PfpNkO
>>574
藍や輝夜には一応ランダム要素あると思うけど。
山は開幕に配列に放り込まれてスキルで順番飛ばされたりするけど基本変わらない。

577名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 13:11:32 ID:tPmis0kM0
>>566
強いと思うよ。
ただその程度に強いキャラになると大分発散しちゃうし、上の方のやばいのはその程度の能力平気で蹂躙していくから
あんまり言われないだけ。

578名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 13:27:08 ID:BtyZut/.0
姫様はともかく、藍しゃまは待ち牌ちょっと考えればいいだけなんだが・・・まぁいいや
他に強キャラもっと居るだろって話で、既存の強キャラが強いことの証明する流れじゃなかったな
すまんかった

回避不可能なランダムが含まれると突出して強いって印象は無くなるなー

579名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 14:53:23 ID:G90lgDIg0
>>567
そんなチートキャラ達に
ほぼ平で打つのと変わらない能力の嫁を使って
立ち向かっている人たちが居ることを忘れないでください

580名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 15:08:32 ID:YLwRlwggO
嫁を使ってるという誇りがあんなら強さに差があっても文句言わなくていいじゃん

581名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 15:19:10 ID:6uktr1z20
嫁キャラの能力がまともになって欲しいくらい
使ってりゃ思うだろ

582名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 16:10:02 ID:.khPhg160
引っ掛け待ち大好きなのに嫁の能力を使うと何を捨てたのかすら相手にわからないんだぜ

583名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 16:21:27 ID:V0ktSxUE0
人生

584名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 16:30:08 ID:LBYJxFVg0
お燐が藍やらリグルと同列で語られるのは微妙だと思うんだけどな
そこそこゲージ早いけど1本しかないし使う機会も限られてる

まぁ、リンシャンつけれたりチートイはじめ単騎待ちには強いけどリーチかけれない分伸びないし
と以前お燐使ってて今リリカ使ってる俺がいってみる、正直お燐よりはリリカのほうが強い気がする

585名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 16:53:41 ID:Hz9PfpNkO
>>584
自分の捨牌という制限があるものの順目が進む度に有利になっていくんですよ?
牌効率だけなら他の追随は許さないですよ。
若干攻撃力が落ちるけど。
リリカも強いけどキャラ差というよりも打ち手の好みじゃね?
鳴き麻雀の人に藍はそこまで使いやすく見えない、みたいな。

586名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 17:01:49 ID:O7QVRzgs0
お燐のほうが強いだろ
能力でフリテンツモできるだけで相当なもの

587名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 17:09:11 ID:MathAq5QO
お燐を使うの下手だろ、ツモだけ考えてないか?
リーチ手前で手違いで切った奴を交換したり使い方いろいろあるぞ。 
リリカはランダム捨てが痛すぎる。
鳴き麻雀の人には強いが、リーチする人には向かない。

588名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 17:50:29 ID:4axi8/M6O
リリカは配牌で自風牌がトイツった時に開幕ぶっぱでアンコにできるかもね

589名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 18:47:42 ID:D4lgOoKY0
俺がリリカ使っても能力使いたい状況なんて半荘で1回そこらだな。
リリカ使うために打ち方合わせるのもしんどいし、向き不向きのあるキャラだねぇ。
お燐はホントに早くなるね。ペンチャン払って裏目とかよくあるんで助かる。
ただ能力でツモ上がりは勘弁願いたいぜ。

590名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 18:49:59 ID:dfvW2y220
燐使うと能力使うところすらないぐらいツモ悪い時があるから困る

591名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 19:12:21 ID:C7QoPWGs0
キャラ人気の情勢をあまり詳しくないんだけど、空をよく見るんだが人気あるのか?
能力は使いやすいし絵も綺麗だけどこのタイミングでカンはあぶなくね?って思うことよくあるんだが

592名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 19:19:12 ID:mGexVXIA0
俺もメディスン使うと能力使うところすらないくらいツモ悪い時がある

593名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 19:20:46 ID:Hz9PfpNkO
そういえば比較的強いと言われるキャラは総じて絵もいいような。
虹川三姉妹なんて絵の順が強さの順な気が。
リリカは無理矢理安手で親蹴れるのがかなり便利。
手なり高速化のキャラより場の流れに合わせやすい。メルランもかなり使いやすいし。
ルナサは・・・ちょい使いこなせない。

594名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 19:22:51 ID:e0osIHFcO
絵柄可愛いのにしょぼい百合さんが可哀相だろ

595名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 19:24:46 ID:LBYJxFVg0
みすちー・美鈴「・・・」

596名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 19:24:52 ID:p1r.e3eQ0
空は使いやすいと思うよ。絵もいいし。
役牌が来ればカンで実質2翻確保なわけだ
ただ4枚牌を使いきろうとするとちょっと難しい。
手が早ければカンしてカン裏狙いの即リーでもいいが
そもそもヤオチュー牌の刻子がある時点で複合系の面子候補ができにくく必然的に良形待ちになりにくい
かといってカンせずに4枚持ち続けると13枚麻雀になってさらに手が遅くなる
なら1枚切り飛ばせばいいんだが、どうも幻想麻雀にはカンの危険意識が低いらしくカンしてしまうんだろうな
ヤオチュー牌13種のうち役牌は4〜5種であることを考えれば早苗の上位と言えるか
神社なら13分の1だが5翻確定だしな

597名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 19:25:02 ID:Hz9PfpNkO
>>591
かなり強いキャラ。
意外と応用効くしゲージの早さもあるし、かなりいける。
カン材を持ち続けながら打つマイナスさえ慣れれば化ける。

598名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 19:26:43 ID:V9s7gmoA0
青天井なら勇儀姐さんもかなり強いぞ

599名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 19:26:50 ID:EnO.aTk.0
リグルとおりんはそれでツモあがりができないならまだいいかもわからん
姫と藍はしらん

600名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 19:30:48 ID:ubEgRzuYO
空は能力で字牌を引くと国士でもない限り安牌が4枚できるから防御力もそこそこのもの
最初から面子1つ確保されるから割と手も早いしバランスがいい
タンヤオやピンフ他順子絡みの役は狙いにくいが、代わりにチャンタやホンイツが狙いやすいのでトントンかな

601名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 19:39:18 ID:C7QoPWGs0
やっぱり空は能力と絵も合わさっての部分もあるんだな
ゲージも溜まれば使っていけるから腐らない部分もあるもんな

602名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 19:47:32 ID:Hz9PfpNkO
麻雀は4人でやるもの。
ただでさえ素人が多くてチャンタのガードがアマアマな上に麻雀は平和、タンヤオが狙いやすいから皆、そちらを目指す。
一人我が道を行くお空はかなり無双しやすい。
ついでに劣化メルラン能力付きだしな。

603名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 20:01:58 ID:QubtLUWE0
お空は跳満上がりのノリノリっぷりがとても味があるので
正直な所、能力など瑣末な問題。

604名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 20:02:51 ID:mGexVXIA0
最近チャンタ系が好き。聴牌すれば結構振り込んでくれるし、降りるときは降りやすいしで

605名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 20:13:09 ID:MrRm6lLQ0
そらは使ってて楽しいね
カンするだけで32符、自風、約牌なら手も早いし
中が生かせるハクレイなら優先的に使う。
絵も可愛いし人気あるの判るぜ

606名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 20:14:20 ID:MMefAjSI0
キャラの強さなんて格ゲーのダイアグラムのように
同程度の実力同程度の知識を持っている前提で語られるはずなのに
>>567のような馬鹿な意見で濁そうとするからおかしくなる。

弱キャラは弱キャラ、強キャラには絶対不利が出る
これが事実

607名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 20:14:49 ID:Hz9PfpNkO
チャンタは幻想麻雀だと何故かロンしやすいしな。
藍とか使うより無双しやすい。
結局4人でやるゲームでしかないので同じ牌とりあうより3人の零れ集めの方が格段に楽。
空だと1メンツ既にできてるし。
リグルとかは全く気にならない。
お燐とかが怖いね。
奴は安手もあるし高めもあるしで読みにくい。

608名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 20:26:31 ID:Hz9PfpNkO
>>606
典型的な雑魚だな。
4人でやる以上、格ゲーとなんて比較しにくい。
ダイヤ作ったことあるのかね?と突っ込んどく。
丁度、お空の話題だが能力は早苗強化版?程度だが4人でやることを考えると全然違ってくる。
そこまで考えているか?
藍とか確かに紅魔なら鬼だが他ならどうということはない。
お空に限らず鬼キャラはそのあたりにゴロゴロいる。
藍だから、輝夜だから、リグルだから、お燐だからとか負け惜しみ以外の何物でもない。

609名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 20:28:38 ID:MMefAjSI0
>>608
で、その鬼キャラ上げてみろよ

610名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 20:29:54 ID:ncjif99E0
典型的な荒れる流れだな

611名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 20:31:50 ID:MX7.zckk0
もうこの流れ秋田
嫁のカットインのかわいらしさについて語った方が建設的だ

612名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 20:32:31 ID:Hz9PfpNkO
空でいいだろ?
話題にも上がってなかったはずだが。

613名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 20:33:08 ID:O7QVRzgs0
メディスンとかえーき様の絵は好きだな
えーき様のカクっとした絵は賛否両論だと思うけど

614名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 20:33:38 ID:ncjif99E0
能力カットイン見て思ったんだけど
咲夜さんってショートパンツも似合いそう

615名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 20:33:39 ID:D4lgOoKY0
とりあえず今日のNGは ID:Hz9PfpNkOでおk

616名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 20:54:55 ID:V0ktSxUE0
能力麻雀で霧雨卓以外でドラ爆する為にうにゅほは居る

617名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 20:56:42 ID:IFrmuGoY0
相変わらず荒れてるな。
でもうつほってそんなに強いのかなあ?
強いのは理解できたけど、そこまで突出してるようには思えない。

でも、まあID:Hz9PfpNkOの主張は一応理解できたから、ID:MMefAjSI0の言う弱キャラを説明してもらいましょう。
メイベルとかメディスンでいいから楽なものだし。
そんな使われてると思えないけど。

618名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 20:58:57 ID:eaxJdeFQO
カットインは跳ね満も能力も大ちゃんが最強、つい良配牌でもぶっぱしてしまう

619名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 21:00:34 ID:V0ktSxUE0
絵批判してる自称評論家さんは出て行って下さい><;;;;;

620名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 21:01:30 ID:Hz9PfpNkO
だから誰が突出してると。
皆、そこそこ強いよというだけだ。

621名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 21:09:47 ID:tPmis0kM0
相手が藍輝夜リグルだから負けたって言う奴は雑魚。
藍輝夜リグルが強くないって奴は使い手。
これでいいじゃない。

実際の強弱語りたければ全キャラ乗せた強弱表作ってそれ基準に調整語った方が建設的。
ついでに言えば揉めたら揉めた人で直に打つともっと建設的。


ところで大妖精の能力って手牌以外の14枚を持ってくるのかね?

622名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 21:16:41 ID:eaxJdeFQO
>>621
確かではないが、配牌西二枚で使って一枚くるとかあるから多分手牌からもじゃないかな

623名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 21:17:23 ID:MMefAjSI0
じゃあ言ってやるよ
基準
☆上位互換がいる、またはそれに近いのがいる
小悪魔、リリー、勇儀、ルーミア、レミリア、レティ、妹紅、
小町、慧音(汚い方)、メディスン、天子
☆リターンの割にはリスクが大きすぎる
美鈴
☆ゲージの無駄遣い
映姫、静葉、蓮子、アフロ、メイベル

ここらへんは弱キャラでくくっていいだろ

624名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 21:21:34 ID:IFrmuGoY0
>>622
あれ?そうなの?
山はゲーム開始で確定だから、そこから引いてるし、今までの手牌はあそこに・・・
と思ってるけど。
ソースどうだったっけ?変わった?

625名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 21:25:02 ID:eaxJdeFQO
>>624
いや、ソースみた訳じゃないし、西の話しも手牌含まずでもあり得ない話しじゃないからそうかもしれない
ただ中々無いだろうからそう解釈してたが…ソースでそうならそうなんだろうな、適当言ってすまんかった

626名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 21:25:03 ID:D4lgOoKY0
>>623
橙てゐは魔理沙下位でくくってもいいんじゃね?橙はこーりんどーとかあるし微妙だが
妖夢もみすちーの下位でいいかと思う、
しかしルーミア、レミリア、妹紅、美鈴は全然違うじゃん。

627名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 21:28:14 ID:IFrmuGoY0
>>623
それはあまりにも…考えが足りなすぎじゃねーか?
ルーミア、レミリア、妹紅、美鈴、リリー、勇儀、レティあたりは、
そこには入らないだろJK…
ルーミアなんて卓次第ではかなりな強いキャラになりえるし。
勇儀も他の人が言ってるけど青天井ルールならそこそこ強いし。
レティもキャンセル能力だけならそれなりにあるような。

628名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 21:28:27 ID:MMefAjSI0
>>626
ルーミア・・・ミスチーの下位
レミリア・・・魔理沙の下位
妹紅・・・パルスィの下位

629名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 21:30:18 ID:7hqrQmFw0
橙>レミリアとな
橙が評価されて嬉しいぜ

630名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 21:33:03 ID:C7QoPWGs0
レミリアはゲージ速度が遅すぎるのがな
ゲージ速度があがれば評価はかわるだろうな

631名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 21:40:55 ID:4GePHLk20
まぁこのスピードに慣れたから今は問題なくレミリア使ってる
というか魔理沙は使う気ないからどれくらい良いのかよくわからんが
ストック2が大きいのかな

632名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 21:42:41 ID:D4lgOoKY0
>>628のいう下位の定義がわからんな。
そいつらはケースバイケースでかなり上下入れ換わるじゃん。
うどんげがパルスィに魔法店以外だと純粋に下位互換ってのなら分かるが

後はこいし:ルーミアも妖夢:みすちーと同じ理由で下位ってくらいか

633名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 21:43:11 ID:.khPhg160
ルーミア・レミリア・美鈴を弱キャラ扱いする人はほとんどいないだろうな
妹紅は使われると戸惑うけど実質ヒラ打ち同然だからあってる

メディ系列はキスメだろうと雛だろうと弱キャラと言い切ってほしかった
能力を一切使う機会がないまま半荘終わるルナサはどうでもいい

634名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 21:48:41 ID:WE5qC0p60
例え本当にとあるキャラの下位互換だろうが、そこら辺の能力よりはまだ強かったりするものもあるね

635名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 21:50:26 ID:tPmis0kM0
>>623
挙げるなら全キャラ乗せて序列付けてくれ。

弱キャラと一口に行っても上が強キャラだけなのか中堅もあるのか中堅上位下位とかになってるのか
それによって全然違う。

636名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 21:56:46 ID:52yuiMy60
>>633
ルナサは、カットインを見るために能力使ってる。
使用タイミングが多くて助かるぜ・・・・・・

637名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 22:08:05 ID:IFrmuGoY0
>>628
ルーミアがミスチーの下位互換とか寝ぼけてるな。
弱いと思えるキャラも確かに混じってはいるが確実に>>628の能力不足の方がでかいだろ。

638名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 22:08:14 ID:7l1xF3S20
魔理沙>穣子>レミリア
レミリアより穣子が強いと思う、連打で得点稼げて流局して失敗する確率もあるレミリアよりは・・・。
ゲージがすぐ溜まって使いにくいといわれてるけど、逆にいえばどんな時でも使えるってこと。
和了の仕方が上手い人が使えば化ける。

639名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 22:11:12 ID:Hz9PfpNkO
所詮、こんなもの

640名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 22:17:42 ID:sdFMOG2c0
つよい キャラ よわい キャラ
そんなの ひとのかって
ほんとうに つよい プレイヤーなら
すきな キャラで かてるように がんばるべき

641名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 22:18:30 ID:4GePHLk20
どんなにレミリアが下位互換だとしても使い続けますがね

642名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 22:18:38 ID:D4lgOoKY0
穣子は普通に強いしね。ピンフ手との相性もいいしダマでもリーチ時並みにがっつり持っていける。
地霊殿と相性抜群だし、青天でも強い。こーりんどーでも痒い所に手が届く。

レミリアは能力無駄に出来ないからツモ上がり時使用で神綺的な運用がベストかなぁ。

643名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 22:19:24 ID:V0ktSxUE0
お燐の下位互換がリリー
異論は認め無い
これ以外は卓や状況、相手がどこに座っているかとか色々な状況で変わってくるんじゃないの?
オールマイティに戦えるのは強いじゃなくて安定だし、特定の卓、特定の状況で強いのは能力麻雀なら基本的にどのキャラもそうなってくるからな

>>638見たいに上手い人が〜とか言い出したら切りがないし>>639でFAだろう

644名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 22:30:54 ID:BtyZut/.0
るーみゃはにとりの下位互換

645名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 22:34:09 ID:DyQwj5Cs0
通常卓でしか打たんから能力の強弱はどうでも良いや

646名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 22:36:02 ID:tPmis0kM0
レミリアとかツモ時のみ能力使って上がればいいじゃない。
神綺と魔理沙を足して二で割った使い方意識すればかなり強い。

647名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 22:36:33 ID:V0ktSxUE0
>>645
天鳳でもやってろよwwwwwww

648名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 22:40:37 ID:DyQwj5Cs0
>>647
いや、天鳳だと嫁がいないんでね

649名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 22:41:53 ID:EnO.aTk.0
>>646
それなら穣子とか魔理沙のほうが使い勝手いいんじゃねってことだろ
まぁその使い方がいいのかもシレンが

少なくとも強キャラじゃないな、もちろん強キャラがどうって話じゃないんだろうけど

650名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 23:06:16 ID:6uktr1z20
ID:Hz9PfpNkOこの人本当に分かりやすくて面白いなぁ

651名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 23:15:02 ID:MMefAjSI0
>>637
ルーミアでできてミスチーでできないこと言ってみろよ

652名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 23:15:44 ID:4GePHLk20
みすちーは途中で切れちゃうとか?

653名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 23:20:04 ID:aFEpr4460
ツモアガリのみでレミリアを使おうとすると
(変化した枚数<ドラ以外の翻数)になると神綺使えばよかった、ってなるから
使い方を勝手に限定するのもどうかと思うけどね。
魔理沙と比較するとゲージの遅さが気になるし、
神綺と比較すると爆発力が気になる微妙なポジションだと思う

654名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 23:26:49 ID:5CSWjnug0
>>651
ルーミアの一巡目ぶっ放しは脅威だがな。
鳴きまくろうが鳴かれない人には何を狙っているか判らんし、
リーチかかっても現物が読めん。

ミスチーの方が便利だが所詮6順で消えるから上位互換とは言い切れんだろ。

655名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 23:29:30 ID:iogtXCD.0
ルーミアは上書きしてくるキャラさえいなければ一巡目にぶっぱされると名に狙ってんのか全く分かんねーから怖いよな

656名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 23:35:37 ID:aFEpr4460
みすちーは藍や輝代の能力を上書きできることにも今のところ価値があるからなー
他家にかけるか自分の場にかけるかで差が出るから同列で語れない

657名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 23:36:57 ID:Sn5y9ny60
咲夜さん使い続けて150戦、安牌作りにも早上がりにも使えて使い心地はかなり良い
溜まるの遅いけど4位ならほぼ毎局発動できるからラス回避にも貢献、能力が腐る場面は全くない
何が言いたいのかというと、咲夜さんの話題が1翻目からほぼゼロで悲しいですってこと

658名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 00:15:22 ID:cGZpVR3o0
リグルとか藍とかどうでもいい
一番の厨キャラは切断するヤツだよ

>戦績のために切断する人へ
終わってからデータ上書きにしてくれ・・

659名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 00:27:31 ID:ZBYdwwlU0
まぁルーミアで劣化云々語るならにとりの劣化っぽいっちゃ劣化っぽい
暗闇消えたらばれちゃうし

いやあくまで劣化云々とかで語るなら、だよ

660名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 00:28:55 ID:ZBYdwwlU0
ってルーミアって効果時間ずっとだったっけ
じゃあ劣化とかって話じゃないかごめんね

661名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 00:33:51 ID:9w1AU5cA0
にとりと違って何を鳴いたのか見えないという利点があるが
にとりの能力もみすちーと同じく局永続じゃないしね

にとりはにとりで捨て牌を鳴かれないという利点があるけど

662名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 00:41:31 ID:sTltGEFM0
ネット対戦で止まったときにCPU代走にしてるんだけれど
これって相手から見たら切断になるんだろうか

663名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 00:45:25 ID:Up6zWtOE0
今対局してるとこは下家が重い
ただ1位だからやめたくないっていう

664名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 01:17:27 ID:LDVMa2fc0
651 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 23:15:02 ID:MMefAjSI0
>>637
ルーミアでできてミスチーでできないこと言ってみろよ

すごい馬鹿発見しました。

665名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 01:24:00 ID:jXeuTl7I0
ついさっき天卓で四暗刻テンパったんだが黙って3順流したら他家のばるばるに和了られた…
でかい役狙ってる人がいなそうで点数も僅差だったんだがこの場合牽制リーチした方がいい?
アリスやばるばるは点数減らせるからツッパなのかなぁ…

666名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 01:29:09 ID:2bueV8VU0
咲夜でフリーで部屋たててたものです。
東4中にIEが凍ってプロセスからIEを落とそうとしたところ誤って麻雀を落としてしまいました。
みておられるかわかりませんが不快に感じた方、申し訳ありませんでした。



…なんで4位の時にこういう事やらかすんだ…、切断中乙って思われただろうなorz

667名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 01:49:53 ID:efZIM1EE0
順位や点差にもよるけど、ツモり四暗だったらリーチかけるかな。
青天ならではのロマンもあるしね、

668名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 03:16:00 ID:VN3UwjWQ0
>>665
そういやぱるぱるの能力使われると役満和了っても3倍満に格下げになるのん?
ダブル役満だと、ノーマル役満になったりするんだろか。

669名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 04:03:30 ID:h7jzEgpA0
パルパルの効果良く読んでこいハゲ

670名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 04:05:14 ID:h7jzEgpA0
書いてなかったよハゲ俺。俺のハゲ。うっさいわ。
役満には効果無いよ。

671名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 04:32:05 ID:yju3rb3.0
優しいハゲだな・・・

672名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 04:47:43 ID:qS4LXM8MO
潔くも優しいハゲだな

673名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 05:21:26 ID:FTJnxm9U0
それ以上ハゲを侮辱したら泣くぞ

674名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 05:56:26 ID:YiYpw9aY0
>>657
咲夜さんの能力で安牌作ると自摸和了られる可能性が跳ね上がるぞ。

675名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 07:16:17 ID:5SQicjswO
神社で毎回生牌の中切る奴何なの?飛ぶの?
ずっと狙い撃ちされてるの気付いてほしかったわ

676名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 07:26:11 ID:zKggCqY60
前局でロンされた奴なら大丈夫だろうとなんのためらいもなく捨てる奴はなんなの?
おかげで連続で同じ牌で待って、盃口とか成功したわ・・・。

677名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 07:26:15 ID:VZnxj5qgO
ルーミアとみすちーの違いすらわからない人が偉そうにキャラの強弱語れるスレなのだな〜。
効果時間や自家か他家かとか全く違うのに。
お笑いスレか、ここは。

678名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 07:33:51 ID:qBH8mwas0
ここはド下手がクダ巻いてるのをニヤニヤ眺めるスレですよ

679名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 07:36:07 ID:waB8dY7Y0
>>677のことですねわかります

680名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 08:00:02 ID:kFNyq8tY0
みすちーの能力、6巡もあればイーシャンテンから能力ぶっ放して
リーチ一発で刺せるには十分過ぎる長さだわ。
相手も警戒して手役を遅らせることもできるしな。

ルーミアのように永続だと相手が全ツッパして
藍リグル輝夜の能力でガン攻めされると手が付けられない。

681名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 08:56:06 ID:fXTgPVVc0
なんかお燐までチートキャラ扱いされて来てる流れで悲しいぜ

こうなったら幽々子様で点棒ちゅっちゅしてこよーっと

682名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 09:01:48 ID:FTJnxm9U0
香霖堂でゆっこさんは面白い

683名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 09:04:45 ID:k4.vAtPoO
たかが1000点、されど1000点、だけど有頂天だけは勘弁な!

684名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 11:53:10 ID:3G7tpkR20
お燐は裏目回収したり強引に上がりまで持って行けるから好きだ
地味に邪魔な牌を確実に処理出来るのが強い気もするぜ

685名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 12:16:59 ID:sR0RjPt.0
お燐の強さは散々言われてきたことだ

686名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 12:18:20 ID:0b262ulgO
そして絵が可愛い

687名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 12:22:29 ID:YYaN2LBc0
七対子を目指している時に裏目引いて
これがお燐だったら・・・と何度思ったことか

688名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 12:24:11 ID:wp1X83pEO
霊夢テンパイで能力使う
→みすちーが能力上書きする
→次順霊夢リーチで捨て牌隠しウマー
ってやってた人がいて上手いなと思ったな

689名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 13:02:00 ID:eGDnjF4U0
ニコニコの上がり回数が、タンヤオ、平和の次に高くなった。
お燐可愛いよ、お燐。

690名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 13:38:55 ID:h13r1hs60
ニコニコってなんだよw

691名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 13:41:54 ID:dkzhP11E0
ニコニコ=七対子の俗称。
知らない人もいるんだねぇ。

692名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 13:42:16 ID:YwVEwk2I0
七対子だろ

693名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 13:47:17 ID:VZnxj5qgO
七対子のことじゃない?
知らない人もいるだろうけど。

694名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 13:55:33 ID:VZnxj5qgO
遅レスだったか。
麻雀ある程度やれば普通のことだとは思うけど。
そんなスレで>>679みたいに書かれてもな。

695名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 14:02:02 ID:YwVEwk2I0
麻雀の役だと認識してれば解るが、文脈次第では解らんなあ・・・使ってるのも初めて見た。

696名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 14:09:58 ID:jR.udGfsO
ニコニコとかの実況で上がった回数なのかと思った。

697名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 14:12:37 ID:85eSJcSQ0
今更なんだが、勇儀の能力青天井以外の卓じゃ殆ど使えないな。
場ゾロが上がれば満貫未満の手の底上げができるけど、満貫以上には影響しない。
(一応、発動後5飜満貫を確認。役数自体上がらないから間違ってはない)
しかも1順目限り発動可能で、全員が対象になるから安易に使えない……
任意に自分だけ30符底上げする穣子の完全下位互換になってしまってる。

698名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 14:38:08 ID:IuTRDtNw0
鳴いたのにてゐの能力暴発させた阿呆は俺だけでいい・・・
これが魔法店だったら別にいいんだけど天上でかましたからなぁ
どんな目で見られたことやらorz

699名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 14:47:25 ID:0r8huTJY0
リリー>お燐な点を考えてみた
・最大で4枚変えれる
・使える時が限られるのでせっかく出しということで使いやすい気がしないでもない

後は任せた
なんでお燐よりもゲージ速度遅いのん?

700名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 15:10:32 ID:dPfA.vosO
無理はするなよ

701名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 15:59:04 ID:YYaN2LBc0
パンツが見れることで大勝利してるから問題なし

702名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 16:01:50 ID:i3R0am2.0
リリーの能力に無駄打ちなし

703名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 16:30:43 ID:CWzXJpR2O
リリー?
パンツ要員だろ

704名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 18:06:02 ID:ICmWouYM0
リリーとメディスンはよく話題に上るなあ

705名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 18:20:26 ID:k4.vAtPoO
パンツを見せる程度の能力は伊達じゃない

706名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 18:22:45 ID:YYaN2LBc0
意味が無い程度の能力も半端じゃない

707名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 18:50:43 ID:ZBYdwwlU0
逆に話題にもならないキャラって誰だろうな

708名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 18:53:05 ID:djWptNcg0
アフロとかキスメとかレイセン

709名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 18:53:07 ID:DYYI/o9U0
小悪魔とか白岩さんとか宇宙チーだろ

710名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 19:04:13 ID:ICmWouYM0
クイックマッチで適当な卓に入ったらその瞬間部屋主と先に入ってた人が抜けたんだが何があったんだろうか
魔法店で早苗さんだから別に問題のある組み合わせじゃないと思うんだが・・・・

711名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 19:06:47 ID:CEGLKP0s0
シャボカンチャン即リーの奴多いね。
光ったら押す!が相手だと逆にやりにくいな。

712名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 19:17:13 ID:YYaN2LBc0
またお前か

713名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 19:33:42 ID:cpWPoSoo0
>>710
・なんかクイックマッチ押して、特定の奴が出るまで粘ってる人がいる
・間違えて押しちゃった
立ってもういちど更新したらすぐ消えてるのはそのせいだと思う。
上の場合は普通に自分で作ればいいのになあ。

714名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 19:53:35 ID:G7ILFVg20
>>707
メイベル
そもそもどこから来たキャラなのか分からない
東方キャラなのか?

715名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 19:55:25 ID:TbN8uwds0
オリキャラ

716名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 19:56:21 ID:Up6zWtOE0
全キャラの出典の一覧をどこかで見た気がするが忘れたな・・・・
どこだったか

717名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 19:56:33 ID:uMw1Bgxc0
ペンチャンはただの不利だけどカンチャンはリーチするだろ
ツモ切りかどうか表示されるからリャンメンに切り替えるとまともに読まれるし

メイベルは毒にも薬にもならない立ち位置のせいかかなり頻繁に見かけるね

718名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 19:59:33 ID:U7Cuu3AQ0
メイベルは葉庭さんとこのオリキャラやね

719名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 20:00:55 ID:dkzhP11E0
メイベルは葉庭さんのオリキャラ。
記憶をなくした自律人形で
アリスに拾われて一緒に暮らしている設定。

720名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 20:03:51 ID:ICmWouYM0
そーなのかー
俺はてっきり黄昏酒場関連のキャラだと思ってたぜ

721名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 20:05:34 ID:YYaN2LBc0
でもなぜか描いてるの葉庭じゃない

722名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 20:07:08 ID:cpWPoSoo0
>>721
おいそれ版権いいのかよw

723名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 20:28:18 ID:dkzhP11E0
葉庭さんも霊夢と紫で参加してるし
話は通してあるだろ。さすがに。

724名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 20:41:01 ID:.td.pS360
おい今普通卓に幻想麻雀マスターが居たぞ
出したやつ居るのか

725名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 21:31:03 ID:X5k18bmQ0
>>710
たまに待つ時間を限ってる俺みたいなのもいる。それでも数分は待つけど。
流石に自分で卓立てたときは揃うまで待つしね。

726名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 22:01:21 ID:VZnxj5qgO
>>724
普通にでるだろ。
連勝関連くらいじゃないか?
厳しいの。
100勝程度とかはすぐだし。

727名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 22:07:04 ID:h7jzEgpA0
八連荘、ドラ爆、大迷惑 このへんが取れる気がしねえ

728名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 22:09:50 ID:Up6zWtOE0
ドラ爆は魔法店でCPU全メルランでこっちがドラ増やすキャラつかえば結構いける
大迷惑はやってればいずれ取れる
八連荘はできる気がしない

729名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 22:11:45 ID:fssSgAjg0
むしろ

もろ乗りマスター
スピードスター

が地獄。両方運ゲーすぎる

730名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 22:14:58 ID:12kCoy3g0
スピードスターはロリスあたりでやってればいつか取れるんだろうけどもろ乗りは無理ゲー

731名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 22:16:58 ID:joa67jjY0
tesu

732名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 23:14:36 ID:9w1AU5cA0
俺は何故かストーリークリアした段階で気が付いたらもろ乗りが既に出てた…
この辺は完全に運だから出る時はあっさり出るんだが

733名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 23:58:35 ID:LDVMa2fc0
>>727
その中じゃ八連荘くらいじゃね?難しいの。
残りは霧雨魔法店でやれば普通に取れるぞ。

対人系の称号以外はすぐに取れる。
イカサマ麻雀だから作りにくい役だって簡単だし。
そもそもだからこそのイカサマ麻雀の能力だろ。
出せないってことはそもそもイカサマを使いこなせてない証拠。

連勝系だけは、どうにもならないけどこれも切断じゃないけど手段もあるし
不可能とまで言う方が逆におかしい。
10連勝は難しいと思うけど5連勝程度は普通にあるだろうし、後は勢い。
…かもしくは実力で5連勝+ズル1回程度で余裕だろう。

734名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 00:10:24 ID:m.Lp/6fw0
積み込み系の能力でもスピードスターは運ゲだと思う。

735名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 01:05:55 ID:A8vTnLrs0
天和は親の配牌に30万分の1だったよな
ダブリーの確率ってどのくらいなんだろう

736名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 01:26:55 ID:W6G.g1Fk0
能力ありでもダブル役満はかなり厳しいと思うんだけど
狙うなら何がいいんだろう

737名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 01:35:21 ID:36ZWFkcU0
国士13面やすったんツモはダブルにならないんだっけか?

とりあえず鳴いてもおkな字一色や大三元、四喜和あたりを絡めたのが良さげかなぁ。
出上がりは期待できないけど。

738名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 01:37:03 ID:A8vTnLrs0
>>736
旧フランちゃん

739名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 01:47:16 ID:BkNVQKHU0
「勝ち抜き無双」持ちが来た時点で嫌な予感がしたが
案の定、東1で満貫を振っただけで即切断しやがったw

切断厨の称号だなこれは。

740名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 01:49:29 ID:vP/sipXE0
東一ならまだましだな

741名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 01:56:01 ID:vgf2csfo0
満貫程度で卓ひっくり返すとかガキか
ゲームやる資格ないな

742名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 02:08:58 ID:p3AIxJx60
>>739
お前はおれかw
似たような状況で即切断してたな

743名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 02:11:06 ID:KA1X9Wtk0
>>736
昔はフランで簡単にできたんだ・・・
今は確かに誰だろう?

744名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 02:11:23 ID:O9FW4G720
東一の満貫で切断とかw
逆転する気も無しかよ
東風地霊の親満でもまだ何とかなる可能性あるだろうに

745名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 02:17:40 ID:AviPExZY0
自分だけに運が来てる時しかやってないんじゃ負けるほうが難しいわ。

746名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 02:39:47 ID:j4PLOIJM0
まあ本家も1面どころか3〜4面まで凡ミスすると即リセットするのは攻略の常識だろうが

747739:2009/04/29(水) 02:43:44 ID:BkNVQKHU0
>>742
同卓だったかもしれんw

748名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 02:55:33 ID:oNCThlIs0
本家と比べて良いのは一人打ちだけだろ常識的に考えて

749名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 03:02:39 ID:n4/0D0Io0
ルナサが最高すぎた
カンドラ開いてないのに能力使えるのな
みすちーが能力使った時なんかは牽制にカットインを入れることができるし、
ツモ和了り時にカットインを入れて和了り能力に見せかけることができて場を混乱させることができる。
オーラスツモ1位で能力使えて嬉しかった

750名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 03:06:34 ID:rpQ/96Ds0
なんの牽制になるのかどういう混乱を起こすのかよくわからんけど
つまりメリーが別に能力使われてなくても能力使えるってことと同じか

751名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 03:11:12 ID:KA1X9Wtk0
しかし、また地霊殿止まった・・・
今日は良く止まる・・・

752名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 03:15:09 ID:RuDdHiII0
>>749
特定したwww

753名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 03:17:02 ID:O9FW4G720
>>746
前半でリセットばっかりしてると後半面が上手くならないぞ

>>751
明日休日だからプレイしてる人数多いからじゃね?

754名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 05:04:49 ID:4ntMJdCA0
何してるんですかw
特定しますた

755名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 14:04:35 ID:NpP74zs.0
パッチこねー('A`)

756名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 14:43:19 ID:ilhB0NiY0
次のパッチでケーネやユーギが追加されるといいね

757名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 15:14:58 ID:a5dyfkiM0
え!?

758名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 15:21:29 ID:2WAbuCyU0
かまうなよ

759名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 15:25:53 ID:4n6G5fhwO
ストーリーモードでの衣玖さんの空気読まなさっぷりは半端ないな

760名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 15:32:54 ID:MEpec0dM0
空気呼んだ結果があれなんだよ
さすがイクさん

761名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 18:10:00 ID:bXambI/U0
ロンするなよ?絶対ロンするなよ?!

グォォォン ピカァァァンドグォォォォォ...ン


ですね、わかります。

762名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 21:20:07 ID:n4/0D0Io0
>>761
グォォォン ピカァァァン ブァッシャアアアアアンゴロンゴロン

763名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 21:45:11 ID:E7eJkOd60
それ倍満の音wwww

764名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 21:55:33 ID:MEpec0dM0
やめろw

765名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 21:56:23 ID:vMu0cp9E0
てんこで能力使ってイクさんアシストですね、わかります

766名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 22:30:17 ID:XGS.iZOA0
南4局目オーラス
イクさん他家CPUに、はいそれロンです!
グォォォン ピカァァァン ブァッシャアアアアアンゴロンゴロン
リーチ一発ロン役ドラ〜以下略とか舐めてんのかと、おかげで調子良かったのに1発で返されてコンティニューorz

767名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 00:04:20 ID:7d0s11gU0
糊って名前でレティ使ってた人いたけど副管理人さんかな
数え役満直撃ご愁傷様でした

768名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 00:49:38 ID:PHgcpu5YO
ルールわからなくてCPUにボッコボコにされますた
最後2900点って東方でいうとどれくらいマズイ?

769名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 00:50:59 ID:BxIzCohc0
>>768
初見でもないのにお空の通常1で3ボム使っちゃうくらい

770名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 00:51:54 ID:WNN5xoUk0
>>768
easyで抱え落ちしまくって、ぎりぎり残機1か2でクリアぐらい
簡単な役を覚えるだけで、CPUには楽に勝てるようになったりすると思うよ

771名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 00:53:11 ID:PHgcpu5YO
まあ初めてやったんでこんなもんかな…

でもないのか…

772名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 00:54:31 ID:avN/XT8k0
卓にもよると思うが
霧雨や白玉で2900残ってたらボコボコにされたっつってもタカが知れてる

773名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 01:14:41 ID:PHgcpu5YO
そーなのかーなんかあんまり楽しくない…

774名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 01:15:50 ID:oCXpV4to0
ここでも別のスレでも愚痴愚痴言うくらいだったらやめれば?

775名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 01:17:58 ID:BxIzCohc0
そりゃお前ルール知らずに将棋やって
相手に「それそこには行けない」「それ反則だよ」「はい、これでお前の負け」
って負けても面白いわけないだろう
ルール覚えてきなさい

776名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 01:23:37 ID:PHgcpu5YO
ふぅ…

はいorz

777名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 01:28:34 ID:2P5aEcew0
ググれば何ぼでも麻雀解説サイトは出てくるだろうに
最近見た中で面白かったのはこの辺りかな
ttp://ansokuwww.blog50.fc2.com/blog-entry-610.html
ttp://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-812.html

778名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 02:33:44 ID:Cm5RjKgQ0
生まれて初めて普通に打って緑一色出したけどキャプチャーするの忘れた。

779名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 07:33:53 ID:qp1IlhSQO
一色関係はルーミアがやりやすい、鳴いても待ち確定されにくいし、 
2回鳴いた人にばれると思うけど、他の人が振り込む。

780名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 14:01:50 ID:0DBiChKE0
ここかどっかでURL見たやつだけど
ttp://natsuki710.web.fc2.com/comic/dokuo_mj.html
麻雀はここで覚えたな

781名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 15:16:04 ID:Bzp.gi2M0
後はニ盃口だけなんだが・・・うーん、役満の方が楽・・・

782名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 16:46:01 ID:qp1IlhSQO
二盃口、無理臭くね? 
必然的に待ちが一つになるし揃うかどうかも難しい。

783名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 16:53:34 ID:avN/XT8k0
俺もリャンペだけ残ってるな…
早めにテンパイ出来れば狐能力で無理やりツモれるんだろうけど
そもそも早めに揃えるのが無理w

784名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 18:23:07 ID:A/LF9KAk0
私も後リャンペーだけなんだけど

リリカでがんばってテンパっても流されるんだよなぁ…

785名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 19:14:24 ID:Bzp.gi2M0
ニ盃口できた。
キャラ選択で簡単にできるキャラいるわ・・・
0だったのにいきなり3になったよ。

リリカとかで頑張ってた俺がアホだった・・・

786名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 19:16:05 ID:1CH.xsN20
スイカぱねぇ

787名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 19:18:32 ID:QrjWERr20
なぜか小三元だけ残ってるなおれは
あの時大三元にこだわらず小三元をあがっておけばこんなことにならなかったのに・・・・

788名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 20:57:17 ID:n7mZuMa20
一人遊び終わったー!
こういう開発室的な良さを持ったゲームが最近少ないと思う

789名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 20:57:26 ID:aqGO4/sk0
文とロリスとリリカで頑張ったけどリャンペーコーはリリカが一番楽だったな
テンパイまでの回数みてもリリカ>>文>ロリスだった

790名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 21:49:48 ID:izBbkTQc0
役満まだ1回も上がってないです

791名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 22:05:20 ID:n1Wtl5OA0
数え役満しか上がってないな、リーチ一発ツモ清一イーペーコータンヤオドラ3
オーラスだったし脳汁出まくったわ

792名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 22:22:15 ID:PHgcpu5YO
役がわからない…思考停止しているのか全く解説が頭に入らない、困った

793名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 22:23:11 ID:VW5qvfucO
フラン頼みの小四喜しかあがった事ない

794名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 22:40:00 ID:0IjRHZZI0
>>792
俺は体験版でリーチとタンヤオだけ狙って
他の役はやってるうちに偶然出たのをその都度調べて覚えた
それでもCPU相手だったらそこそこ行けたよ

795名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 23:01:31 ID:jnMPU8PA0
新スレたったし>>1の暇人用をやってみた

 1位 古明地 さとり  相性:100 %(俺の嫁)
 3位 古明地 こいし 相性:91 %(禁断の関係)

俺の結果姉妹丼じゃね・・・?
そう思ってさとり達に本音を聞きにいってみると
ttp://www42.atwiki.jp/vipthmj?cmd=upload&act=open&pageid=18&file=WmWpp1240154033.jpg
俺愛されすぎだろ・・・・
さとりんかわいいよおおおおおおおおおおおおおお

796名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 23:03:01 ID:PHgcpu5YO
役はタンヤオぐらい何となく分かってきたな
しかし全然牌が来ない…なんか自分だけ集中攻撃食らうし…なんかマズイ?

797名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 23:03:39 ID:jnMPU8PA0
と思ったらここ幻想板か・・・
誤爆しましたorz

798名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 23:47:25 ID:o.Czg/vA0
いつもの人乙としか言わざるをえない

799名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 00:15:38 ID:s4shUdFI0
>>796
CPU相手ならポンジャンでもコンティニューと能力駆使してればその内勝てるよ






永遠亭までは

800名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 00:30:00 ID:BMgu1hWgO
とりあえず役書き出して表作るか…それで見ながらやると

やっぱりこういう読み合いの勝負事苦手だ…
数こなせば馴れてくるのかしらん

801名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 00:35:16 ID:3ePfc8/w0
表にしなくても実践で使うのはちょっとだけどね
結局、立直ツモ平和タニャオ、イーペー、チートイ、役牌、トイトイ、染め手ぐらいを意識しとけばなんとか

802名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 00:43:19 ID:XQZNM4Kk0
2枚組み(頭)1つ 3枚組みを4個つくればあがりと最初は覚えればいいかもね
3枚組みは、階段(123とか567とか)、暗子(111とか555とか東東東とか)で後一つで揃う時にリーチすればおk
最初は鳴かない方が良いだろう

ニコニコや国士のような異形は逆に覚えやすいから説明無しで

803名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 00:56:58 ID:BMgu1hWgO
でもなかなか揃わないんだがそんなもん?
何かダメなことしてるんだろうか

804名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 01:03:02 ID:B8yOlqCU0
孤立してるの捨てて行けば勝手に揃わねえ?
いや、揃えば苦労無いんだろうけど

805名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 01:08:36 ID:XQZNM4Kk0
なかなか揃わないからゲームとして駆け引きとして面白いよね
揃え方はwebで



まぁ、本読んだり動画見たりwebで調べたりすると出てくるよ

806名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 01:15:44 ID:QCWLNlGE0
橙使って無理矢理最速聴牌目指すとか

807名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 01:16:03 ID:BMgu1hWgO
やっぱりそんなもんか…やたらCPUがリーチしまくるから
おかしいなぁと思ったがたまたまか…集中攻撃食らうのも気のせい…?

808名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 01:31:24 ID:DqdebOXM0
孤立してるs5捨てる→s3→s4とかなんですかこの運命のいたずら

809名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 01:36:07 ID:mCWmm9xE0
集中攻撃っつーか当たり牌をほいほい捨てちゃってるからだろう
まあ最初のうちは仕方ないよ
まずは役覚えて自分の手を作るを意識して、それに慣れてきたら他家の河なんかも見るようにするといい
CPUは打ち方無茶苦茶だから読みにくいけど


とかえらそー言ってる俺も自分の手牌見るだけでいっぱいいっぱいなんだけど

810名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 01:40:41 ID:HuMegKCwO
わからないうちは
1、ポンとかチーとかカンとか光っても押さない
2、リーチが光ったら押す
3、ロンかツモが光ったら押す

これで無問題

811名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 01:49:31 ID:B72g6XIo0
タンヤオだけ覚えて鳴きまくればいい。
後は役牌3つ抱えて鳴きまくりでもいい。
余裕があればドラを覚える。
CPUならこれで十分。

ネット対戦でもそれだけで勝率平均くらいにはいくだろう。

812名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 02:01:23 ID:Tkcr7WIU0
>>811
食いタンのみで勝率平均は流石に言いすぎだろw

というわけで初心者のお供にパチュリー パチュリーはいかがですか

813名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 02:05:00 ID:3ammQeP.0
ようやく手に入ったので早速プレイしてみたが
三つ晒してノーテン余裕でしたとか
親リーに一発でドラ差し込むとか
本気で容赦ねえなCPU

俺はちょっと頭が痛くなってきたぞ

814名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 02:08:29 ID:7.Z5q0wU0
それフリー卓立ててれば人間もやってくれる

815名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 02:19:48 ID:OXTsTdE20
ダマで待つだけで目に見えて勝率が違うのは気のせい…?

816名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 02:25:48 ID:3ammQeP.0
>>814
人がやるのは初心者だからってことで理解できるんだが
ストーリーでの一着取りがCPU同士の差し込みで理不尽な結末になるのが精神的に厳しいぜ

817名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 05:39:57 ID:sl5O5NwcO
でもCPUフランドールが俺の残り手牌の白中どっち捨てても小三元なんて味な真似してくれたから困る

818名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 08:42:41 ID:/dJfXV56O
>>812
徹っすればということじゃないかな?
即リーチのみとか両面のみとか打ち方決めていくのはありかと。
これらを狙い撃ちするレベルの人少ないし。
変に色気出したり配牌次第で大物狙ったりするから墓穴掘ることが多い。
愚直にやれば愚直に平均というのは確かにありかも知れない。

819名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 09:03:55 ID:shzU4PCE0
最近危険牌を掴んだ時に「嫌な感じ」が分かるようになってきた

それを切ったらほぼ当たるのでそれなりに確かな感覚なんだろうけど・・・
欲を捨てて手を回す。これがなかなかできないんだよなぁ・・・

820名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 09:10:57 ID:9R2L9lYs0
満貫以上だったらつっぱる
それ以下なら相手の手が低そうとか高そうとかでぼちぼち
さすがに満貫以上でも相手役満クラスだったら降りるが

821名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 09:35:34 ID:B72g6XIo0
>>818
そんな感じ。
後は危険だと思ったらベタオリ。
有効牌がきたからといって無理しないことくらいか?

822名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 09:36:03 ID:Q0IVp.mU0
>相手が衣玖さんor地霊殿
降りろ
>相手が神碕or紅魔館
振ってもいいから突っ張れ
>魔法店
とにかく先に聴牌しろ 追いつかれたら待ちが悪かったら降りてよかったら突っ張れ

それ以外
点数状況と打点と待ちを照らし合わせて判断汁

823:名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 09:38:45 ID:UNJpcIKU0
通常卓でやるなら天鳳で、って人が多いせいか
通常卓の方がレベル低くね?とか思う今日この頃。

通常卓で連勝してて「今日は調子いいな〜」とか思いながら
神社行ったら、こっちの溢れ牌を的確に狙い撃ちしてくる猛者
がいて吹いた。

824名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 09:56:49 ID:wCUPOtbo0
あえて通常卓やる意味がないしなぁ
嫁キャラが気兼ねなく使えるぐらいだし

825名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 10:12:24 ID:B72g6XIo0
実際、妖怪や通常の方がレベル低い。
たぶん、イカサマ麻雀の独自ルールに対応できない奴らが多いだけだろ。
鳴き麻雀否定派とかね。
鳴くアホがいたら狙い撃ちくらいしろよと。

826名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 11:39:35 ID:mE/FVqjs0
と、自称上級者が申しております

827名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 12:17:11 ID:7b7CrgEQ0
流石、タンヤオと役牌だけで勝率平均にいける人だな、ぱねぇッス

自分としては、聴牌即リーの方が平均順位高くなると思うんですがね

828名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 12:30:09 ID:jrIQr6BU0
s7が2枚河に出てる、s9が3枚河に出てる。
じゃあ、1枚も河に出てないs8単騎待ちで七対子狙ってみようでリーチ。
さすがに出ないなあと思ったら山の残り15辺りで他家リーチ。
その捨てた奴が見事にs8でロン満貫出来た時は脳汁が出た。

829名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 12:34:17 ID:mE/FVqjs0
やおい

830名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 12:48:26 ID:/dJfXV56O
>>827
赤ドラありでテンパイ即リーは鳴きまくりより危険じゃね?
手がわり待ってもバレバレだし。
それくらいなら速度重視もありじゃない?
ダマで高めが1番だけど。
振込み率10%台の人間が呟いてみる。

831名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 12:52:39 ID:7b7CrgEQ0
>>811のドラも分からない初心者の話つもりだったんだが

832名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 13:12:54 ID:/dJfXV56O
>>831
ドラわからない初心者だからだろ。
(赤)ドラありとなしの話であってドラを知っているかどうかは知らない前提だろ。
変に手作りしてリーチとか鳴きより危険。
というよりもリーチすることでさらに和了確率落ちるわけだし。


・・・鳴きまくりの方が自分も勝率はあがると思う。
けどすぐに壁にぶつかる。どちらがいいかは結局人次第。

833名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 13:18:29 ID:jrIQr6BU0
鳴いても別に振り込まない人なら別に問題ないよ。
相手の河に合わせて手牌を残せばいいんだし鳴きながら安牌稼ぐのは意外と楽。
聴牌時した後に危険だと思えば潔く降りる。

834名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 13:32:25 ID:3ZVBeXiQ0
結果をすぐに求めすぎなんじゃねえのとは思う
熱帯あっという間に過疎りそう

835名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 13:50:27 ID:jrIQr6BU0
一度は満貫クラスを出さないと1位はきつい
かといって鳴くと点数下がる
かといって鳴かないと中々テンパイできず先越される
ジレンマ

836名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 13:52:37 ID:B72g6XIo0
>>830
ツモや放銃が期待できるならリーチもいいけどね。
悪い待ちのリーチはせっかくの手牌の数を無意味にしてるからね。
鳴きまくってどれ捨てても放銃とかなら諦めも付くが。

しかし振込み率10%台って凄いな。
逃げ切りで差し込んだりよくするので12%くらいいっちゃってる。

837名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 13:53:05 ID:KTzoUn9c0
ドラとか一番わかりやすいだろ・・・

そもそも鳴いてから安牌稼ぐのって半端じゃないか?
1枚は確保するかもしれないけど、それ以上稼ぐ位なら最初から鳴くなよっていう。

838名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 13:56:03 ID:98K.fS5w0
初心者でどうしても勝率欲しいならリーチしないでダマでタンヤオか役牌手に入れとけ。
他家のテンパイにはベタ降りで、ダマで和了率稼げばいいんじゃねーの。

839名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 14:01:54 ID:B72g6XIo0
>>837
初心者に教えるとわかるけどドラ意外と難しいよ。
赤ドラは赤いのと教えればすぐに理解してくれるけど
ドラ表示牌の次とか意外とわかりにくいらしい。

840名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 14:03:57 ID:kuiIi5YI0
行けそうな時だけ1位狙い、基本無理せず2位以上目標にしてて
すぐベタ降りしてしまうから振込み率9.8%ぐらいだ。
その代わり上がり率がちょい低め。

841名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 14:17:11 ID:xrrfnRDQO
初心者もドラくらい覚えてくればいいと思うの
図解ある麻雀解説のページ見れば一発よ

842名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 14:37:58 ID:Y8JNECiI0
いつも切ってから「ドラじゃねーか!」と叫ぶ

843名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 14:39:15 ID:Q0IVp.mU0
ここで空気の読めない上がり率31%超・放縦率9%以下の俺が通りますよ
本気で強くなりたいなら個別の牌の危険度とか読めるようにならないと無理ぽ
そうでもないなら押し引きと効率いい打ち方だけでそこそこは強くなるよ

844名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 14:39:35 ID:f5dG05jQ0
やっぱり牌を実際に触ってみるのが一番覚えると思うんだよなあ
俺がコンピュータでやると捨て牌をあんまり見なくなるから困る

845名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 14:41:43 ID:Q0IVp.mU0
ああ、あとせめて役は覚えような。
どうしても覚えにくかったら配牌から想定できない形でも、
一個づつCPU相手に狙ってみれば案外楽に覚えられるかもよ

846名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 14:42:58 ID:/dJfXV56O
>>836
やばかったらすぐに降りるからね。
勝率は2.0前後をいったりきたり。
自分より成績いい人でも豪快に振り込んでる人、結構見るからもう少し強気でもいいのかも。
後、差し込みは基本ですね。差し込みなければ9%くらいはいけると思うけど勝率も落ちそうだ。

847名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 14:43:50 ID:TkTiM7LA0
意図せずに原作で繋がりのあるキャラだけの卓になると、何だか嬉しいな
穏やかな気持ちで打つことができるぜ

848名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 15:18:52 ID:B72g6XIo0
役牌とタンヤオだね。
これだけ覚えればとりあえず鳴くことが選択肢に入れられる。
基本でいけば平和だろうけど、平和だと鳴けないからな。

今見たらアガリ率33%、テンパイ率60%もあるわ。
でも個別牌の危険度とかは感覚でしかわからない。
一応周囲の牌の枚数とか全部数える性質だけど、結局は押し引きの流れで
無理やり切ってしまう場合が多い。

849名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 16:53:37 ID:U8XOfqCE0
アガリ率33%はむしろ他の面子に問題あるだろw

850名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 16:54:59 ID:uGdSLGW20
振込率8.7、上がり率23%な俺参上。
ゆゆ様がmy正義

851名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 16:56:16 ID:y6FxUgnc0
初心者にありがちな勘違いだけど、麻雀での重要度は和了率>>放銃率だからね
いくら放銃率が10%切ってても和了率が19〜21%をいったり来たりしてるようでは平均順位は上がらない

それで勝てるのは牌効率が悪く、和了率が低い打ち手が数人並んだ時だけ
先制リーチや先制副露によるツモや他家からの和了、
高得点ダマに引っかかってジリジリと順位を下げる展開が増える

まずは牌効率

852名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 17:14:43 ID:yeNg6mR20
振込み9.5% 和了り26%の私もまだまだ初心者です><

853名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 17:15:02 ID:QYnAr4wAO
総試合数+140前後のリーチ数なんだが多すぎ? 
そのうち一発成功はリーチ約450回前後中120ぐらいだが。

854名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 17:27:46 ID:dE3DF23k0
それで満足のいく結果が出ているならそれでいいし出てないなら変えればいい
試しに10半荘くらいリーチなしでやってみればいいじゃない

855名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 17:31:38 ID:BMgu1hWgO
とりあえずどうすればいいのだ
役だけ覚えればいいと思って表つくろうとしたが
そういうわけじゃなさそうだし…もうわけワカメまた頭混乱してきた

856名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 17:35:47 ID:zb8vRZro0
とりあえず役を簡単なのから覚えていく(鳴き可・不可もできれば)
後は実際打ってみて自分が強いと思った人のを打ち方みてればいいんじゃね

857名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 17:36:50 ID:7.Z5q0wU0
振込み率11.2%あるけどアガリ率29.6%ある
これだけ振っても平均スコアは+13.35です><

858名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 17:39:36 ID:KTzoUn9c0
和了率25%以上、和了率-放縦率13%以上がとりあえずの目安だと思ってる。
どっちか満たせてないならまだ勝率の改善の余地あり。
この範囲なら周りの打ち方次第。

859名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 17:49:27 ID:y6FxUgnc0
>>856
十分な副露和了率が確保できてるなら問題はない
副露率が低いなら面前にこだわりすぎて和了できる機会を逃している可能性がある

というか幻想麻雀はデータが大雑把過ぎてあれだけじゃデーターを元にどうこう言うのは難しいから、
そういう上達の仕方をしたいなら他で打つべき

860名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 17:50:09 ID:y6FxUgnc0
アンカ間違えた
>>853だった

861名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 17:57:44 ID:QYnAr4wAO
振り込み13%、アガリ24%、通算スコア+1100、平均スコア+30だなあ俺は。
最近、スコア200前後で減ったり増えたりで上がらなかったのが急に伸びてきた。

862名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 18:03:33 ID:B72g6XIo0
あれ?
そういえば副露率ってないな。
何気に1鳴きがデフォなのでリーチ率が惨いことになっている。
どこで鳴くかで駆け引きしてる(つもり)かな。
自分では1鳴き=リーチと思っているので。

点下がるけどリーチ棒失わないしやばくなれば降りれるし、タイミング変えることで
まだまだばらばらだけど足止め効果期待できたりと面白いと思うけどな。
と、二順目鳴いてドラ切り…だけど手牌ばらばら…とかよくやる。

863名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 18:33:39 ID:a0PB.YUE0
これって熱帯するのに何か必要なの?
熱帯のところが灰色になっててできないのだが

864名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 18:39:00 ID:k/cS850g0
簡易マニュアル見ろよ

865名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 18:39:54 ID:A1X17HcU0
相手の待ちを読めとは言わんが説明書ぐらいは読んでもらいたい

866名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 18:40:04 ID:qRavho4IO
製品のパッケージに書いてますよ^^^^^

867名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 18:49:30 ID:B72g6XIo0
パッケージくらい読めと。
マニュアルというか一枚しか紙入ってなかったんじゃないか?

868名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 18:51:31 ID:a0PB.YUE0
ネットにもつないでるしシリアルキーも入れた
スペックも満たしている
それでも駄目だから聞いたのだが

869名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 18:52:39 ID:QYnAr4wAO
もし邪魔で捨てたならもう一度お買い上げありがとうございます^^

870名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 18:54:41 ID:BVX4ODl.0
>>868
パッチ当てたかい
1.2cが最新のはず

871名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 18:58:34 ID:/dJfXV56O
>>868
名前変えてセーブデータ上書きしたな。
イカサマ自己申告ですか?

872名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 18:58:49 ID:qRavho4IO
割れと勘違いした、すまん
っていうか公式で聞くべきだろ…

873名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 19:01:36 ID:a0PB.YUE0
パッチは当ててある
セーブデータ書き換えとかやり方知らん
つーか、ここで聞くのが間違ってたようだな
俺が悪かった

874名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 19:01:54 ID:B72g6XIo0
>>871
どういうこと?シリアル入れているなら動くんじゃ?

875名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 19:02:12 ID:7b7CrgEQ0
一応旧バージョンでも熱帯できるからなぁ、人居ないけど
公式でシリアル送って聞いてみたら

876名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 19:05:36 ID:/dJfXV56O
>>873
キャラ名を変えて過去のセーブデータで上書きするとシリアル入れてあってもこの症状になる。

877名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 19:15:22 ID:yeNg6mR20
まぁ待てよ
セーブデータ上書きといっても一通りセットアップしてから体験版引き継いだとかじゃないのか?

878名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 19:51:57 ID:mE/FVqjs0
できれば成績でリーチ時以外の放銃率出してほしいと思っていたりする

879名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 19:58:38 ID:zwlnGlKc0
上がり率22%放銃率16%でも総合+1000だからなんも問題ないよね?

880名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 20:05:15 ID:HVLnlj6Q0
総合点はいつまでたってもマイナスから脱出できない・・・・
勝つときはギリギリで負けるときはボロ負けだからそりゃそうなるんだけどさ

881名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 20:06:21 ID:B72g6XIo0
>>879
総合って通算スコアのこと?
あれは累計だから総試合数が多ければどんどんあがるぞ。
200試合越えたくらいだけど+5000越えてるし。
平均スコアの方が重要じゃないか?
…霧雨魔法店とかあるからアテにならないけど…通算よりはマシかと。

882名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 20:44:06 ID:y6FxUgnc0
打ち手のレベルが非常にバラけてる(相当打てる人からルールもよく分からん人まで)、キャラ性能にかなりの格差がある、各卓ルールが特殊で独特、
そもそも試合数が少ない等あんまり正しいデータが取れないから、その辺気にしない方がいいよ

和了放銃平順その他ほとんど参考にならないと言っていい
固定卓、ある程度のランク分け制、詳細なデータが分かるランキング卓みたいなのができればともかく、
現状幻想麻雀は楽しく嫁を使ってトンデモ麻雀するのが一番合ってる使い方だと思う

883名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 20:59:09 ID:kasrmNYA0
自分の打ち筋に合ったキャラ使うと楽しいよ
根っからの平和病な俺の嫁は穣子
リーピンドラ1が60符で11600とか強すぎる

884名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 21:13:11 ID:B72g6XIo0
>>883
穣子は安手アガリのお供に最強。
私も穣子、お燐、リリカ、お空と早アガリ狙いキャラが多い。
最近、ロリスとお空がかなり強いことに気付いて使ってるけど、
やっぱり安手で回数あがる方が私にはあってる。

885名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 22:13:43 ID:/dJfXV56O
ロリスは強いねえ。
ダブリー狙うにも使えなくもないところも怖い。
こいつ積み込み系の癖にすからないのかね?

886名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 22:41:25 ID:7.Z5q0wU0
ロリスは劣化神奈子な感じだな
大体トイツを飛び飛びで3,4つくらい揃えれるけどツモ補正の減退が半端ない

鳴いてもあがりにくいし鳴かないとチートイが基本系といってもいいくらい

887名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 22:43:30 ID:7b7CrgEQ0
ツモ補正なんて無いと思うが
ツモだけじゃ聴牌しづらいのは確かだな

888名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 22:45:10 ID:7b7CrgEQ0
あ、ミスったまあいいや

889名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 22:52:03 ID:B72g6XIo0
ツモ補正なんてかかってる?
ソースみてもそんなのなかったと思うけど。
公式でも否定されてたと思ったが、どうだったっけ?
ロリスは清一色余裕。
ただゲージが若干重いので外すときついというのはある。

890名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 22:58:37 ID:3ammQeP.0
他の麻雀ゲームに比べると染め手が作りづらいような気はする

891名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 23:19:06 ID:kasrmNYA0
ロリス加奈子輝夜みたいな積み込み系とか、ゴキ狐猫みたいなツモ操作系
能力前提の麻雀になりがちだから、初心者にはお勧めできない

892名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 23:20:55 ID:OXTsTdE20
山の中に残る特定種が相対的に少なくなるんだから
当然ツモ率は下がる気がするけどね。

893名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 23:48:40 ID:BMgu1hWgO
やっとこ神社クリア出来たわ…10回くらいコンティニューしたぞ…

もしかしてタンヤオって役自体の名前じゃない…?

894名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 23:52:52 ID:XQZNM4Kk0
れっきとした役だよ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E9%9B%80%E3%81%AE%E5%BD%B9%E4%B8%80%E8%A6%A7

895名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 23:53:57 ID:k/cS850g0
お前はまずいろんなサイトを見て麻雀を知ってこいよ

896名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 00:06:35 ID:oDkcFKrI0
>>885
13579/2468とか順子を作らないで集めるから逆に山が少なくなって揃えるの苦労するんだが。
ダブりー狙うなら123456789って結構な確立で揃う神奈子のが断然早い。

897名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 00:07:37 ID:.i7KEsT60
メンタンピンと役牌だけわかればもう十分じゃね

898名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 00:17:11 ID:9wYXPEsM0
それに加えてアクセントとしてチャンタと三色
見た目が分かりやすい染め手とトイトイがあればなお良い

899名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 00:30:55 ID:EJtlxmsQO
>>896
確率でいけばテンパイ最速は七対子。
その半分以上が確定しているわけなんだが。

900名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 00:51:03 ID:R82QsmfE0
>>897>>898に一通と一盃口覚えとけば基本的な役はおkだな。

特に三色や一通を絡めると満貫以上の手を作り易いから配牌時に狙えそうか意識してみると良い。
昔の某偉い人も「配牌を取ったらまず三色を見ろ」と言ってるぐらいだ。

901名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 01:27:23 ID:m2RMBTuo0
たまにはと立てた通常卓、最初に凸ってきたおりんが東一局一打目でCPU代走になってワロタ
カギなしに即凸はかまわんが卓くらい確認しろといいたい

902名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 01:28:09 ID:4k0tN4DM0
トラブルでも有ったんじゃねーの

903名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 01:30:17 ID:EJHrqh2E0
クイックで入るからだろ。
嫌ならコメで鍵公開して鍵かけとけ。

904名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 01:34:34 ID:m2RMBTuo0
嫌とはいわんけど面子揃うまで十分時間あったのに卓やルール確認しないのかね?
凸ったら音楽変わるまで放置が普通なのかもなー

905名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 01:54:28 ID:iGQFHYGI0
そういうのを気にしないで気軽に入るためのクイックだしねぇ
やっぱり条件とか付けるなら鍵は付けた方が安心なんじゃないかな
俺もクイックで入ったら音楽変わるまで放置だし

906名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 01:55:55 ID:WOwU7FYk0
十分時間あったんなら最初に見なかったとしても後で確認した上で残って、開始直前に対戦できなくなったんじゃない?

907名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 02:07:17 ID:.lqGAu3.0
日本語でおk

908名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 02:19:27 ID:PXks3bucO
たまに他の最後の人の準備中から1分ぐらい進まない事があって、 
落ちた?と見限ってクラ落とす事ならあるな。

909名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 03:09:01 ID:v87RTT6Q0
>>901
気持ちはわかるが、代走だしたやつとおまえもレベル一緒。
鍵かけとけよ。

910名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 03:10:28 ID:Q8uYYlxg0
鍵かけてコメにパスかいときゃクイック防止になるだろ
どなたでもどうぞって 
それで人来るかしらんが

911名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 04:59:41 ID:6zWRUNJM0
スレ見てると思うけどここの人らの麻雀基本的に古いよな
最初に三色見ろとかどんだけカビに生えた麻雀観だよ

912名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 07:01:11 ID:DUbMNJbE0
どんなのが新しいんだよw

913名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 07:38:13 ID:QsouTUUU0
喰いタンラッシュ八連荘じゃね?

914名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 07:42:38 ID:DFz8kZa20
新しすぎて誰もやらねーよ

915名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 07:45:04 ID:EgIeRV1s0
ドラと役牌はテンパイまで切らない麻雀じゃね?
引っ掛けだったら1巡待ったり地獄待ちを嫌ったり

916名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 07:47:25 ID:FEeBd9jI0
それ新しくもなんともないだろ・・・

917名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 09:14:40 ID:iSsjIfBQ0
三色はオマケみたいなもので来たらラッキーとしか思わんわ

918名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 11:41:36 ID:lWOlTuTkO
三色は配牌しだいで狙うときもあるが
わざわざ作ろうとは思わない

919名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 12:01:41 ID:HxbvQyEA0
赤なし裏無しの競技ルールなら3色は大いに狙うべきだけど
赤や裏があり、喰いタンがあるルールで無理に手を作るよりは
役牌ドラドラやタンヤオドラドラ、メンピンドラドラあたりを狙うほうがはるかに効率的

920名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 12:06:09 ID:XuMbziNs0
幻想麻雀赤デフォだしそうなるよね。
個人的には博麗なんかは赤無しのほうがよかったと思うんだ。
ドラ11枚はちと多い。

921名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 12:14:56 ID:uKado1520
ああ、そういう意味か。
確かに赤ドラありってのをまともに理解してない人は多いな。
結局は勝てればいいのよ。
初心者ばかりのこのゲームにおいて平均順位2.0を切れない人は
麻雀観の新しい古い以前に負け組。
カビが生えた古さだろうと勝てれば真理。

922名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 12:31:14 ID:EJtlxmsQO
別に状況次第でしょ。
負けていて1翻でも欲しければ三色は狙いやすいわけだし狙うよ。
ただ1翻下げてでも和了が重要だし勝っていて無理に狙うものでもない。
東方幻想麻雀は素人多いしドンジャラみたいに軽く遊べばいいだろ。
麻雀経験者ならそうは負けないだろうし。

923名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 12:38:00 ID:6ZUna6l20
平均順位2.0を切れない人は負け組(キリッ

924名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 12:39:39 ID:6Ncgns5Q0
初心者相手に勝ちまくるのが真理とかさすが古参者の>>921さんは違う

925名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 12:42:36 ID:Ad5PoMgI0
麻雀に興味持って今は幻想麻雀を普通にやれてるけど
ドンジャラを知らないんだよな・・・・・・・・

926名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 12:46:37 ID:EJtlxmsQO
2.0は言い過ぎでもそうそう負けはしないとは思う。
メイベルとか使ってれば別だけど。
ぱんつで無双が正義です。

927名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 12:52:09 ID:oDkcFKrI0
平均順位2.0を切ってる奴は切断中(キリッ
他の人が振り込んだりして、こっち和了できなくてジリ貧で2位や3位とか多い中、
1位2位のみとか無理があるだろ。

928名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 13:00:57 ID:EJtlxmsQO
>>927
>切断中
おまえ、1筒と1索間違えてあがれないとか言ったことあるだろ。
ふいたぜ。

929名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 13:17:46 ID:EJHrqh2E0
そもそも身内相手でも無いのに平均2.0切る様な麻雀してて楽しいのか?それも素人相手に。
金かかってるならつまんなくてもやるかもしれないが。
時間の無駄じゃね?

930名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 13:36:38 ID:uKado1520
身内でもやりますが何か?

>>927
一筒と一索間違えるようなやつに負けたら恥だろ、いくらなんでも。
そんな奴でも勝つ気あるっていうんだから逆に怖いわ。

931名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 13:37:12 ID:EJtlxmsQO
>>929
嫁使えればいいんじゃないか?
所詮、キャラゲーだし。
リアルだとあまり勝率良くないからこちらで暴れているのかも。
でも平均2.0くらいなら普通じゃないか?
俺だって頑張れば2.0切れそうだし、後は格下から取りこぼさなければいいわけだし。
俺、ぱんつ無駄に発動させてるからなあ。
白来るまで我慢できないんだ・・・

932名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 13:40:32 ID:UARCnPM60
一索一筒間違えるのは単にグラフィックがややこしいだけだろw

933名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 13:47:27 ID:B3m0JLT20
初心者上級者とかいってるけど、結局は運だろ
初心者でも白發中二枚ずつあって、ポンしていくうちに大三元とかあるだろうし
ヤオ九牌ばかり半端にきて役が作れない自分みたいなやつもいるし

934名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 13:48:22 ID:g83FIxPQ0
あんたら初心者を狩りの対象としか見てないのか

935名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 13:53:45 ID:EJHrqh2E0
身内の初心者相手に圧勝して悦に入って他人の批判するのもそれはそれで…

少なくとも役を一通り覚えた強キャラ相手に弱キャラで安定して勝つのは厳しいと思うけどな。
勝ちの定義次第だが。

936名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 13:55:41 ID:bC1JxmWQ0
まぁ対戦系のゲームなら初心者の扱いってそんなもんよね

937名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 13:59:25 ID:6Ncgns5Q0
この中で天鳳で1000戦安定R1900〜・6段くらいは打てる
いわゆる『トップレベルではないけどまあそこそこ打てるよ』レベルの打ち手は何人いるのだろうか

何が言いたいかというと知ったかは恥ずかしいですよ

938名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 14:10:03 ID:uKado1520
>>935
ごめん、穣子なので自分も強キャラなんだ。

>>937
なんというか出すのが天鳳しかないのかよ。
所詮、ネット麻雀じゃないか。
リアルの比較ないのかよ。

939名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 14:11:03 ID:EJtlxmsQO
>>937
天鳳とか・・・
ネトマで知ったかしてる方がどうかと思うが。
リアル牌握ってからいえよ。

940名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 14:11:58 ID:7iPUe7Gk0
ガチ麻雀やるならわざわざ幻想麻雀なんてやらないよw

941名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 14:14:47 ID:uKado1520
ガチ麻雀やるならリアルで卓囲めってことだな。
天鳳でガチとか言われてもな。
幻想麻雀は嫁使って楽しむから楽しいんだろ。

942名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 14:16:42 ID:6Ncgns5Q0
>>938-939
じゃあ聞くけどQという状況でAとBの牌どちらを切るのがより正しい選択かって命題で
ネトマと実際の麻雀で大差が出るかい?

それとも「ネトマは牌の偏りが〜」とか「空気を感じられないから〜」とかゴニョゴニョ言い訳する層の方々ですか?

943名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 14:16:43 ID:4k0tN4DM0
あんな一発麻雀がガチでたまるか

944名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 14:16:52 ID:B3m0JLT20
じゃあリアル麻雀しようぜ!
っていっても、符計算とか出来ないしなぁ

945名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 14:18:52 ID:EJHrqh2E0
理論麻雀やるなら少なくとも手積みはNGだけどな・・・
あれは見えた牌を意識無意識に分けるから理論以上にばらける。

946名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 14:21:20 ID:uKado1520
>>942
「空気を感じられないから〜」
のタイプだな。
とりあえず手積みでやってみろよ。そんな馬鹿馬鹿しいこと言わなくなるから。
寡黙な奴に注意とか基本だぞ。
(出てくる情報が少ないから)

947名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 14:25:21 ID:EJtlxmsQO
>>942
大差ということ自体理解できないな。
完全に同じ状況の統計なんて有り得ないし。

948名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 14:29:38 ID:smg4aYhs0
ネトマとリアルの違いは対戦相手の表情やふんいき(←何故か変換できない)挙動が感じれない
とうぜんだけど、相手の聴牌察知等云々が全然違うしね
ネトマ無双がリアルでズタボロとかやその逆もあるしなんとも以遠

なにがいいたいかというと、のどっち可愛いよな

949名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 14:31:33 ID:6Ncgns5Q0
リアル麻雀も問題として
1、客観的なデータの収集・累積が不可能(現在の自分の打ち方の問題点が分析できない)
2、卓を囲むメンツが固定化しやすい(ランダム性の欠如)
3、試合が長期化しやすい(サンプル数の不足)
他にもこと「上達したい」と本気で考えてる層の人にとっては様々な問題点がある

むしろ「一度ちゃんとデータを取って自分の打ち方を真面目に研究するという作業をやってみろよ。
そんな馬鹿馬鹿しいこと言わなくなるから。」という言い方の方が正しい

950名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 14:56:14 ID:EJtlxmsQO
リアル麻雀は確かに面子が偏るな。
遠征とかしても所詮たかが知れてるし。
ネトマに比べて情報量は桁違いだがネトマですぐにわかる情報が見えなかったりするし。
このゲーム、能力のおかげで初級者でもあがりねらえるし、多様な人がいるから面白いと思うよ。

951名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 14:57:37 ID:rhA//qS.0
ていうか普通に麻雀やってて平均順位が安定して2.0切れるわけないだろ
他のネトマのトップ連中に聞いてみ?鼻で笑われるぞ

952名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 15:00:28 ID:XuMbziNs0
他のネトマはレートとかで同等くらいの相手としか当たらないしね。

953名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 15:02:50 ID:EJtlxmsQO
これイカサマ麻雀。
どこが普通の麻雀なんだか。
それこそイカサマしても勝てないのかよ、と鼻で笑われる。
後、全体的にどうみても初心者が大多数だろ

954名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 15:03:16 ID:7LTGVrDg0
楽しめよ童貞

955名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 15:10:44 ID:uKado1520
そういえばレートとかないから実力ごとの対局にもならないから、
他のネトマの平均順位と意味合いが全然違うのか。
なんで2.0以下とかこだわる奴いるんだろうね。ひがみ?

956名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 15:17:52 ID:r6ZOuksI0
衣玖さんの称号って何時頃から取れますか?

957名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 15:23:57 ID:j8cnnHMY0
まぁやるからには上目指した言ってのは素直な欲求じゃない?
それでも俺は今日も一通や三色なんかの綺麗な役をを狙い続ける

958名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 15:29:09 ID:smg4aYhs0
>>956
土曜日の18:00〜04:00の間くらいらしい
ネット対戦限定だよ

959名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 15:29:22 ID:4k0tN4DM0
お、タンピン3色狙えそうな良い配牌だ



九種九牌

960名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 15:31:02 ID:r6ZOuksI0
>>958
ありがとうございます
これから出かけるので帰ったら狙ってみます

961名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 15:48:35 ID:px1k0l.Q0
三色を捨てて両面待ちを作ったり牌効率を優先したりすることの何が新しいのかが謎

962名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 16:26:59 ID:Y/1L92G.O
九種九牌って皆流す?
常に国士狙いに行く俺が異端なのかな?

963名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 16:31:31 ID:6Ncgns5Q0
>>962
異端
よほど得点差が開いていて役満を狙う必要がない限りは流すのが正解
開いていても親ならやっぱり流すのが正解

964名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 16:47:43 ID:uKado1520
>>983
ちゃんと数を数えろよ。
9種以上だから9種より上の時は国士に行っても問題ないと思うぞ。
ネトマはなんか牌の流れがアレだから九種九牌時ってやおきゅー牌ばかり
ツモりやがるし。

…流れがきた!と思ったら鳴かせないように捨てていく。
役満じゃ国士、四連刻が素でもかなり上がりやすいから狙い目だしね。
役満は後、純正九蓮だけ埋められてない。

965名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 16:48:26 ID:7LTGVrDg0
やお⑨って可愛いな

966名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 16:48:48 ID:6Ncgns5Q0
またそういう適当なこと教える…w

967名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 16:50:03 ID:uKado1520
確かにネトマの牌の流れは・・・適当www
いや、でも、だってさ…
くるものはくるんだもの…現実じゃありえねーけど。

968名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 17:06:54 ID:rj7OBmGQ0
>>962
ナカーマ

俺も九種九牌なら国士狙う。
本人が後悔しないなら別にいいんでない?

969名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 17:08:17 ID:Y/1L92G.O
>>963
やはり異端か。
でも国士ってロマンじゃん。
九種からテンパった時のワクドキ感がたまらんよね。

970名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 17:09:26 ID:XuMbziNs0
楽しむのが目的なら国士に行くさ。

971名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 17:09:46 ID:.i7KEsT60
熱帯では国士2回程狙ってみたけどテンパイできね
イーシャンテンまでは行くんだけどな

972名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 17:12:53 ID:6Ncgns5Q0
個人の好みの話だったらそれでもいいと思う
ただ確率は相当低いから覚悟していくべき。他家も早いし

当然だけど赤ありだとさらに不利

973名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 17:13:20 ID:iUr21pPA0
一向聴で無残に4枚目が出るオチは何度あったことか

974名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 17:16:52 ID:Y/1L92G.O
たとえ霧雨でも狙うぜ。
地霊親トップ九種から国士ツモったときは鼻血でた。

975名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 17:17:42 ID:HxbvQyEA0
期待値で言えば
平場の配牌で11種類以上なら国士行き、10枚以下なら流したほうが良い
もちろん能力の有無や卓によって多少前後はするけど

976名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 17:23:53 ID:uKado1520
熱帯で国士なら何度もあがってるぞ。
一回振り込んだこともあるけど。
四暗刻は一回だけで残りは全部蹴られるけど。
霧雨で国士はなんか勿体無くないか?

977名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 17:31:42 ID:VBaAYGrM0
霧雨なら喰いタンドラ7倍満です^^のほうがうまいしな

978名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 17:39:16 ID:j8cnnHMY0
それでも…作りたい役満があるんだー!!

979名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 17:41:23 ID:cW1tz9icO
対面が一巡目から毎回字牌鳴かせて四巡目で振り込んだ時は流石に吹いた
東一0本場での終了なんて漫画だけの話だと思ってたけど
普通卓で実際にお目にかかる日が来るとは

980名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 17:42:15 ID:2G0DGO3.0
は〜やいのう〜まいのたっか〜いの〜〜♪

981名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 17:43:08 ID:px1k0l.Q0
そんな時こそ全員さとりかつ地霊殿でプレイ

982980:2009/05/02(土) 17:59:58 ID:2G0DGO3.0
埋まりそうなので勝手ながら次スレたてました

東方幻想麻雀スレ 4翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241254586/

983名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 18:23:55 ID:px1k0l.Q0
>>982


984名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 18:34:21 ID:x9iHjUAk0
九種九牌だと積み込み系能力に嫌がらせになるし流すなー
そもそも空や早苗がいる時点で国士無双狙えないけども

985名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 19:25:15 ID:uKado1520
>>984
ロリスの能力を九種九牌で流すと気持ちはいいな。
能力的にかなり壊れてるから、よし!と思う。
ロリス側涙目だろうけど。

空はともかく早苗さんには狙えないか?国士

986名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 19:46:29 ID:5WLOpd.20
開幕から3枚枯れ確定だから狙う気はあまりしないなぁ
できてリーチして暗刻を落とさせるくらい

987名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 20:38:51 ID:uKado1520
>>986
狙うも何も国士なんて国士かチャンタにしかいけないから狙うものだろう。
他の手にいけるなら他の手狙えよ。
ありかが分かる風牌ならまだ楽だろう。

988名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 20:44:00 ID:6SvD2/6k0
>>987
いくらなんでも文盲すぐる

989名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 22:23:09 ID:r6ZOuksI0
>>986
早苗さんが4枚目引いたら切る可能性が高いし
カンされても国士なら……やっぱ厳しいな

990名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 23:31:01 ID:dJWxhEx60
下家の紫に2回も流し満貫された。
2回目は途中で気付いたんだが、ヤオチュー牌の対子なんてその時点ではないし、
分かってて止められないのは辛い。
後二人は文で能力全開だったから、先に和了れたならともかく結果的には
アシストと変わらん。

しかし、紫×4とかじゃなくてもできるもんなんだなあ。

991名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 23:50:50 ID:5v6zb0Io0
能力麻雀じゃなくても出来るんだから出来るだろう
といっても一度しか見たことはないけどな

992名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 00:14:06 ID:pQD7W7KU0
ようやく全キャラそろったんで熱帯でもしてみようかと思ったがなんか怖いでござるの巻き

993名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 00:27:47 ID:25vNpS6Q0
>>990
VIPの戦績晒しでみたけど200戦で流し満貫12とかなってたぜw

994名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 00:29:53 ID:mIeyTlQU0
>>992
男は度胸何でもやってみるもんさ
今の時間帯ならイクさん称号取れるし

995名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 00:41:15 ID:MQWKMlQ20
>>992
強化されたCPUと思えばなんともない。

996名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 01:02:54 ID:SfjGXR..0
>>993
戦績はアテにならんのでは?
紫使いじゃなくて、150戦くらいだけど流し満貫6とかだよ。
紫使いなら文いる時点で狙うときもあるんじゃない?

997名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 01:27:19 ID:AeLgEI5UO
ストーリーモード全編通して最大の敵にしてウザキャラはイクさん埋め

998名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 02:13:37 ID:OBDmjspU0
パッチまだですかい

999名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 02:18:01 ID:7REwjaIw0
最後に決め台詞↓

1000名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 02:18:16 ID:hEtMXiPc0
ロン!ドラのみ1000点!

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■