■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

誰かがものすごい勢いで東方関連の質問に答えるスレ Part27
1名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 12:36:00 ID:czr4UTes0
質問内容は出来る限り東方シリーズに関連したものでお願いします。
質問する人はものすごい勢いで回答が来なくても嘆かないでください。
回答する人はくだらない質問をされてもやさしく答えてあげてください。
公序良俗に反する質問は禁止されています。
回答から離れた過度の議論は別の質問をしづらくさせてしまうので控えましょう。

基本的な疑問に対する回答はおまけ.txtもしくはテンプレのリンク先にある場合が多いです。
目を通しておくといいことがあるかも。
テンプレは>>2-10あたり

■関連リンク
○東方シリーズの動作情報ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-top.html
○東方スレFAQ
ttp://thwiki.info/pukiwiki.php?%C5%EC%CA%FD%A5%B9%A5%ECFAQ
○東方スレ用語辞典
ttp://thwiki.info/?%C5%EC%CA%FD%A5%B9%A5%EC%CD%D1%B8%EC%BC%AD%C5%B5

前スレ
誰かがものすごい勢いで東方関連の質問に答えるスレ Part26
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234500772/

2名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 12:37:17 ID:czr4UTes0
・公序良俗に反する質問(違法UPされたファイルの詳細希望等)はこのスレの対象外です
 答える側もこの手の質問に対しては自重しましょう。

・推測でしか語れない内容の議論が白熱してきてしまうことがあります。
 (永琳は蓬莱の薬を飲んだのか?等々...)
 こうした議論については適切なスレがあるので、そちらでお願いします。
 ↓
  非公式設定をあれこれ語るスレその18
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237732943/

・ニコニコ動画、Youtube、yourfilehostなどの
 動画サイトにアップロードされたものに対する質問は
 著作権に関する議論で話がこじれるため、無条件で禁止とします。

3名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 12:37:57 ID:czr4UTes0
■ その他のお役立ちリンク集 ■

■公式発言
○東方の夜明けレポート
ttp://animeiji.s80.xrea.com/event/easterndawn/report1.html
○ZUN氏よりの回答
ttp://coolier.sytes.net:8080/up/source/game_1522.lzh
○―特集― シューティングの方法論(最下部ZONE IS OVER!から続きが読めます)
ttp://www.4gamer.net/specials/shanghai_alice/zone_k.shtml
○幻想伝承 〜創作の継承と終着〜 アフターレポート
ttp://gensou.credits99.com/after.html

■各種コメント/会話
○幻想情報局 -イザヨイネット-
ttp://izayoinet.info/
○さすがオレンジだ、名前が出なくてもなんともないぜ
ttp://ambriel.hp.infoseek.co.jp/

4名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 12:38:28 ID:czr4UTes0
■よくある質問

Q.東方IMEが落とせません。どこかにありませんか?
A.とりあえずこれでどうでしょう?
  ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_4166.zip
  ttp://blog34.fc2.com/e/emsin/file/toho.html

Q.リプレイが見られません。どうすればいいですか?
A.Verはあっていますか? 最新版にするパッチは公式ホームページにあります。
A.replayフォルダがリプレイであふれていませんか? あまり多いと全部は表示し切れません。
A.名前はあっていますか? 命名法は以下の通りです。(*には任意の文字、xxには数字が入ります)
  東方紅魔郷→th6_ud****.rpy(もしくはth6_xx.rpy)
  東方妖々夢→th7_ud****.rpy(もしくはth7_xx.rpy)
  東方永夜抄→th8_ud****.rpy(もしくはth8_xx.rpy)
  東方花映塚→th9_ud****.rpy(もしくはth9_xx.rpy)
  東方文花帖→th95_ud****.rpy(もしくはth95_xx.rpy)
  東方風神録→th10_xx.rpy
  東方地霊殿→th11_ud****.rpy(もしくはth11_xx.rpy)
  東方萃夢想→***….rep
  東方緋想天→***….rep
注意:リプレイをダウンロードしたときに自分のリプレイを上書きしないようご注意ください。

Q.東方花映塚、東方文花帖のパッチがあると聞いたのですが、見つかりません
A.東方文花帖は番外編のようなもの(?)なので、東方遊戯では紹介されていません。
  東方花映塚のパッチは「プレリリース」の為、東方遊戯では紹介されていません。
  この2作のパッチはZUN氏の日記にて紹介されています。
  花映塚ver150a:ttp://kourindou.exblog.jp/1327589
  文花帖ver102a:ttp://kourindou.exblog.jp/2461295

Q.replayフォルダとかが見つかりません
A.OSがVistaの場合、本来の場所とは違う所にreplayフォルダが作成されることがあります。
  インストールしたフォルダの上の欄(整理、表示とか並んでるところ)に「互換性ファイル」という項があるので
  そこをクリックしてみてください。
A.XPその他のOSでもreplayフォルダが無いという場合は
  ゲーム内で一度リプレイを保存すると自動で作成されます。

Q.東方のBGMや画像等は吸い出せますか?
A.ツールスレを参照してください。
   東方関連のツール総合スレ6
   ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227640527/
注意:吸出した曲データの著作権はZUN氏にあります。個人で楽しむ目的以外には使用しないでください。

Q.OSがvistaなのですが、妖々夢がエラー吐きやがります。
A.vista用東方妖々夢アップデートパッチ(非公式)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227640527/179
非公式なので注意書きを見て使用してください。

Q.このPC環境で東方は動きますか? 入力デバイスはどれが良いですが?
A.まずはこの辺を参考にして下さい。
ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/pages/176.html
また、下のスレも見てみると良いと思います。
【スペック】動符「プレイ環境について語るスレ」13【入力デバイス】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237473842/

5名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 12:38:58 ID:czr4UTes0
■よくある質問/専用ブラウザ関連

Q.専用ブラウザでこの板を見るにはどうしたらいいですか?
A.一部のものは ttp://2ch-fish.hp.infoseek.co.jp/katju2.html にかいてあります。ご覧ください。
  ここに書いてあるものは、
  For Windows かちゅ〜しゃ、ホットゾヌ2、えまのん、Open Jane
  For Mac マカー用。Fuuun、MacMoeJIRO
  となっているようです。

Q.過去ログを取り込んでdat化する方法を教えてください。
A.ttp://mukiyu.hp.infoseek.co.jp/ にあるhtmltodatを使えば取り込めます。
  自分はjaneでしか試してないので、他のでも使えるかはわかりませんが。

Q.ギコナビで東方シリーズ板、東方Project板、東方幻想板を見るにはどうしたらいいですか?
A.関連リンクにある「東方スレFAQ」を参照してください

6名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 12:40:14 ID:czr4UTes0
以上テンプレ
間違いなどありましたら追加・訂正よろしくお願いします。

7名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 12:40:47 ID:czr4UTes0
新スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239507360/

8名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 12:43:00 ID:czr4UTes0
いきなり誤爆した、申し訳ないorz

9名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 14:18:51 ID:79IdN9zM0
>>1


10名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 15:16:28 ID:wHGiXw0M0
本読み妖怪さんにセリフってあるんですかね?
香霖堂持っていないもので…

11名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 15:39:10 ID:t0f7M3/s0
霊夢魔理沙との掛け合いがあるよ
霖之助曰く容姿は小さな女の子
ただし名は不明

12名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 16:19:35 ID:q4b.oMnY0
>>10
寧ろまだ持ってる人がいるんだろうか。

13名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 17:08:46 ID:DtLjg.hw0
ゲームサロン板の東方スレって東方を攻略するスレじゃないんですか

14名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 17:22:37 ID:EZpT5h7w0
>>13
テンプレより

*****外部から来たお客さんへ*****

このスレッドは東方シリーズの世界設定などを話し合うスレッドではありません。
また無作為に東方関連作品をうpしまくるアップローダーでもありません。

ネット各地から集まった、内気なゲーマーやマニア達といった、もはや東方話をするには疲れはててる
廃人の心構えのくたびれた連中が、夜の鍋の中身を相談しながら
エロゲで抜くなんてキモヲタのする事だろ?きめえ。とか言いながらロリ調教エロゲをしっかり楽しんだり
日々跋扈するエセオタク達や、1ジャンルに留まらないニワカ儲共に対して、舌打ちを毎晩繰り返し
MTGのような、かつて自分達が何かに夢中になれた栄華を懐かしげに語り合いながら、
トレスを見破ったり、抜く為にエロ画像をうpしたり、痛い絵師を叩いたり
たまには生き抜きに東方話でもしようかなと試みて悲惨な流れを巻き起こしてしまったり
それでも何だかんだ言って俺達も随分な東方信者だよな、といったスレッドです。

東方話をしたい人
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/
はしゃぎたい人
ttp://wwwww.2ch.net/news4vip/
何かをうpして欲しい人
ttp://ogahiro.com/share/
馴れ合いたい人へ
ttp://mixi.jp/

5700スレ以上攻略の話を続けていたらそれはそれで凄いですが

15名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:22:54 ID:/HaettBE0
>>13
攻略ならこの板の鍛符か素符、2ちゃんねるの板ならSTG板のスレ
今現在はどうか分からないがあまりに的外れな質問や攻略に関係ない話題を振ると荒れるので注意

16名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:45:06 ID:frSGcnKU0
2chの東方攻略スレなら同人ゲーム板に移転してるよ

17名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:07:42 ID:dBlMDHhI0
>>14
始めて見た当初はなんだこのネタテンプレと思ったが
あらためて見ると良く出来てるなw

18名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:59:12 ID:DtLjg.hw0
soudana

19名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:18:26 ID:s5UaGCuE0
>>17
ああいう人がいないわけじゃないんだもの

20名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:31:04 ID:snnzLZfo0
ところでスレ、っていうか。板の中で出てきたネタとかを
面白いな、と思って使いたくなった場合って誰に許可求めればいいんでしょうか。

著作権云々の話になるのでしない方が良かったでしょうか?

21名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:42:19 ID:9D8fLzD.0
本などの形にするなら、〜〜スレでの内容リスペクトどうこうとか最後に書いておけば良いとおもうけれど
妄想を形にしてくれるのを、そこまで悪く取られる事はないんじゃないかな

そもそも東方の二次創作は、今までの二次が積み重なってきているものだし

22名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 10:27:39 ID:KGio5MQI0
ネタ元を添えておきたいなら
「某スレで出たネタだけど」とでも一言つけておけばそれで十分じゃないかと

何にせよ勝手に自分が考えたネタだと吹聴さえしなければ大丈夫

23名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 18:38:40 ID:mJGjj2TE0
>>12
そりゃまあ香霖堂だけ目当ての人でも、単行本が出てないからスキャンなりしない限りは
処分しないだろうし、カラフルピュアガールは諸々のコーナが面白かったと、個人的には思ってる。
なので、処分はちょっと……。それにあの雑誌の読者イラストコーナは定評があったが、雨水さんとか
あぶりだしざくろさんとかのイラストが載ってたりと、結構気になる雑誌だと思うな。

24名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 19:37:46 ID:snnzLZfo0
>>21,22
Thank you.

25名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 20:57:49 ID:TMeTtMyI0
教授の後ろ髪ってどうなってるの?

26名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 21:58:20 ID:DgnWSGfo0
ポニーテール……という表現が正しい髪型なのかはよう判らんが、
とりあえず長髪を束ねている。

27名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:11:55 ID:lDoaUoJc0
咲婆ってなんですか

28名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:31:46 ID:lHl5tfmM0
REXの付録ってピクチャーレーベルがPC雑誌の付録CD−ROMというよりは
ある意味東方グッズみたいな感じ(キャラの絵が描いてあるとか)だったり、
体験版以外のコンテンツや付録が付いていたりするのでしょうか?

29名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:36:24 ID:qvVdI8Uc0
体験版そのもの
レーベルはこれ
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50822322.html

30名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:12:11 ID:aVu9/JRc0
幻想郷と外の世界の関連について質問。
外の世界で起きた大きな事件や出来事が、幻想郷に似たような現象を起こすようなことは有り得ますか?

31名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:17:55 ID:TMeTtMyI0
>>26
ありがとうございます

32名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:18:29 ID:23Cd1h7U0
花本編以上の事は誰も知らない

33名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:52:51 ID:c0duqI4Y0
エネルギー革命らしきものは起きかけたなw

34名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:04:37 ID:Nik5sp060
幻想郷における天界って、あくまで「天の神様が住んでる場所」であって、
死者の魂が逝くところの「天国」とは違うよな?

その辺り、オフィシャルでの言及が何かあったらご教授頂きたく

35名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:53:07 ID:Gezu/goI0
>>34
>成仏した幽霊や修行して欲を捨てた人間が行くとされる、
>天人や天女が住む世界。食べ物は桃くらいしかないが、
>体を鍛える効果がある。宙に浮かんでいて、かつては地上に挿されていた
>巨大な要石だった。冥界よりも広く、いくつもの世界に分かれている。
>「幻想郷縁起」には、冥界の中に存在して、冥界の遥か上空にあると
>書かれている。現在は天界が飽和状態になってしまい成仏が規制中とされている。
>しかし八雲紫は、それは大嘘で本当は土地が狭くなるのが嫌なだけと述べている。

TXTとか備忘録とか色々探したんだけど結局Wikiに書いてあった…。ちきしょう…

36名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 01:36:32 ID:Nik5sp060
㌧クス
って事は、過去の誰某と天界でばったりあっちゃう、という話は一応アリではあるのか

37名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 01:56:10 ID:KCyLsZYwO
世間一般での東方の認知度ってどんなもんなんでしょ?

38名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 01:59:25 ID:r6sJ2INw0
しらねーよwwwww



程度かと

39名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 02:00:03 ID:PwGRGX0E0
世間一般という定義がまず曖昧なので答えようがないと思います
知っている人は知っている 知らない人は知らない

40名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 02:04:21 ID:dofLWIkA0
神主ブログより
スウェーデンのゲーム雑誌「Player1」からインタビューを受けた時のやり取り

> 記者「海外では同人ゲームはHENTAIゲームと認識されてますが、
>    その事について何かお聞かせ下さい」
> 私「いや日本でもそうです」

知っててもこんなところかと。

41名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 02:06:59 ID:6CZHlCqs0
神主が紅発売当初lunaがクリアできなかったといううわさを聞いたのですが
本当でしょうか?
あと東方スコアラーでほかのSTGやっている人は、ISO氏以外にはいるのでしょうか?

42名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 02:08:14 ID:7HPo4P6Y0
20台までならともかく
30代になってゲームの話とかを世間様でする人はほぼいないです

43名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 02:13:30 ID:7e5Llqxo0
>>41
他のSTGをやっているというだけなら大勢いると思われます。
東方以外の同人シューのスコアボードに名を連ねてる人もいます。

>>42
普通にいると思いますよ。

44名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 02:30:38 ID:tG4EFEpY0
>>42
普通にいますよ、
そもそも神主だって30代くらいじゃないのかな

45名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 02:43:02 ID:7HPo4P6Y0
ゲーム会社に勤めていたり、ゲーム製作をしている人が世間一般なら
そりゃいくらでもいるんだろうけれどね
別に全然いないといった意味でなく、人前でそんな話をしない程度の分別着く年代になるってことですよ

46名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 02:46:22 ID:aWGUIVw20
20年前ならともかく、今は必ずしもゲーム=子供向けのものとは作られてないし、
ゲームの話しない=分別が付く大人とか、団塊世代のごとき頭の硬い考えだと思うけどね。

47名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 02:47:36 ID:Ddq06IhQ0
脳トレとか世間に氾濫してますがな

48名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 02:53:58 ID:7HPo4P6Y0
ああなんていうか、そういう一般向けのものでなくて
明らかに趣味の同人ゲーム、さらに言えば東方の事とかじゃないのね
それならまた大分違うと思うけれど
結局知っていたり触ったりする程度で、わざわざ自分からはやらない人のほうが多いと思うよ

49名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 04:57:15 ID:zgULGXc.0
議論になりそうなのでこの話題はそこまでよ
個人の感覚以外で世間一般を捉えようがない以上
>>37への回答は>>39で完結しています

50名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 06:22:28 ID:DGGU3qEM0
幻想麻雀を始めたのですが、メイベルや甘柏といったキャラは何のキャラなのですか?
昔流ったオリキャラで正しいのでしょうか?

51名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 08:08:47 ID:fWkmKB0w0
メイベルは葉庭さんとこのオリキャラだったかな。○ーゼンメイデンの第五ドールにしか見えないけど。

52名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 09:01:14 ID:gtJz9KI60
甘粕はサークル「呑んべぇ会」が出したフリーのSTG
「黄昏酒場」に出てきます

この呑んべぇ会ってのに神主や幻想麻雀のD.N.A.さんも参加してたはず

53名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 14:28:20 ID:nGNuOTz20
お嬢様の髪の色って何色?青かな?

54名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 15:39:07 ID:2oV03EP20
>>53
銀っぽくもあり青っぽくもあります。
ハヤテのごとくの綾崎ハヤテと同じ髪色と思われます

55名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 19:21:01 ID:FblP6nOg0
ttp://reau.jp/pc.html
この店が週に半分、東方オンリーライブステージ&カフェバーを営業していますが
各ページを見たところ上海アリス幻樂団の著作権表示がありません。
神主が営業許可を出したというソースはあるのでしょうか? あいにく店員のMIXIは確認できません。

56名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 19:29:07 ID:rmA/pHG60
お問い合わせの欄に電話番号もメアドも書いてあるんだから、
問い合わせてみればいいじゃない。

ちなみに神主が許可を出したかどうかは俺は知らない。

57名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 19:41:42 ID:FblP6nOg0
>>56
お恥ずかしながらその基本的な手段を見落としていました。
改めて見ると今夜中に東方歌宴郷のページが更新されるようなので、
その内容次第で問い合わせるか判断したいと思います。ありがとうございました。

58名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 19:46:57 ID:jzC6.QWw0
食べ物に値段付けて入場料取らなきゃ音楽は営利目的じゃない!って屁理屈も通るんだけど込みだと駄目だろうなw

59名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 22:14:55 ID:dkCUDsm.0
ノートではビデオカードを交換できないって聞きましたけど
このままでは地霊殿が動かなくてPC買い替えは高すぎで
ビデオドライバは最新版で万策尽きたってとき

どーしても多少むりやりでもビデオカードを交換する方法はありますか?

60名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 22:21:26 ID:UxNzX2Lk0
ないよ

61名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 22:22:30 ID:Ix8uATcQ0
ノート用の外部ビデオカードはあった気がするけど地が動かないノートじゃ多分使えないだろうし
買い換える以外無理だと思うな・・・

62名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 22:31:16 ID:Ix8uATcQ0
上の調べてみた。XG Station日本では売ってない上に25000円前後くらいだった。
オンボでもいいからデスクトップPC買うほうがいいだろうね。

63名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 21:03:41 ID:b5QL0AbU0
緋想天ストーリーで、他のキャラが画面外からジャンプしてきたりして登場するのに対し、
なぜ鈴仙だけがチョコチョコと歩いて登場してくるのでしょうか?

64名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 21:07:45 ID:ApxiTPoY0
元月の軍人なので、飛ばずにきちんと立って歩くように仕付けられたとか
一人だけ地に足が付いてるとか、小ネタならいくつか披露できますが
まあ、推論以上のことは分からないと思います

65名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 21:22:15 ID:KcbTykOc0
あれは「優曇華の御殿手」ってダジャレだと思ってた

66名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 00:10:30 ID:zUSDYlV60
東方新作が付録の雑誌と、限定仮面ライダー響鬼フィギュアが付録のハイパーホビープラスが
どちらも品薄なんですが転売屋ですか?

67名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 00:12:06 ID:f9YmfCkc0
買った人たちに聞いて下さい

68名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 10:43:52 ID:rER9UkYE0
花映塚をアンインストールする時、
replayフォルダとscore.datを残しておけば再インストール時の復元は可能でしょうか?

69名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 12:11:26 ID:h9raZe6U0
自分で何故試さないw

70名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 12:34:52 ID:UQUPX4vc0
幻想居の妖怪は外の銃器には太刀打ち出来ないという話を聞いたんですが、
それは本当なんでょうか?
知っていたらこの設定の詳細を教えてください

71名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 13:15:09 ID:rER9UkYE0
>>69
いや、他に残しておくべきファイルやフォルダがあるのかなと…

72名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 15:07:38 ID:pAHp7hk20
>>68 >>71
それでオッケーですよー。
あと、もしスナップショトも撮ってあるならsnapshotフォルダも

73名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 16:30:13 ID:rER9UkYE0
>>72
ありがとうございます

74名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 18:52:26 ID:vtBYH1Mg0
>>70
求聞曰く、幻想郷の妖怪は「謂われ」による精神的な手段が大いに有効
肉体的ダメージは五体バラバラになっても大丈夫とあるから
むしろ逆にあまり効かないと考えては?銀の弾丸とかなら別だけど

75名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 19:02:28 ID:opcXeUvA0
銀の弾丸もきくかどうかは正式には不明かな。>>70の話も非公式向けな気もする。

76名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 19:07:08 ID:ow6mhh.k0
銃器という括りでないなら
外の人間に勝てないから妖怪は幻想郷に引きこもったって話はあったね
外で妖怪の力が弱くなっているから
幻想郷で妖怪が強くなっているとか

77名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 19:15:43 ID:9LLhjaIc0
やっぱ世界を覆う「お化けなんてないさ」オーラで実力が出せないんだって
死んでもCPが回復しなかったり

78名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 19:37:41 ID:UNTOr5Zc0
外の世界の文明レベルについての神主の返答
>人間が、幻想に関わる生き物を完全に幻想とするレベルです。
>今現在、本気で夜の闇に潜む妖怪を恐れる人が、どの位居るのでしょうか?

人間の肉を糧とする妖怪も居れば
妖怪に驚いたり恐怖したりする人間の心が糧になる妖怪も居る
っていうような話が香霖堂等にあるから
人間の心を食べる種類の妖怪にとって外の世界は、とりあえず食糧が大問題

79名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 20:02:59 ID:jvy4oe4Y0
>幻想居の妖怪は外の銃器には太刀打ち出来ない
第一次月面戦争時に「月の近代兵器に太刀打ちできなかった」っていうのと
なんとなく混同した可能性がある文章だねぇ
ちなみに月の科学力と外の人間の科学力はレベルが違いすぎます

80名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 20:32:25 ID:KvKOpQMw0
どうやら公式設定で「外の兵器に勝てない」という話は出てないみたいですね。ありがとうございました。

ただ少し>>76の話が気になるんですが、
出来ればソース教えてください。

81名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 21:43:24 ID:H3sb7Ods0
>>76ではないけれど。求聞史紀の最後の独白で

>どの妖怪も外の世界に攻め込もうとはしない。
>妖怪は外の世界の人間に敵う訳がないと思っているのだ。

と、阿求は言ってるねぇ。あと紫の項、「妖怪拡張計画」では

>外の世界で勢力が弱まってきた妖怪達を自動的に幻想郷に呼び込んでしまう
>外の世界で妖怪が消えれば消えるほど、幻想郷では妖怪が強くなる

82名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 22:23:32 ID:N/boUvXY0
ヒアってなんですか?

83名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 22:35:59 ID:sbcxe5Ag0
   ∠/  / ,r=、i レ' レ,r=-、_!ヽヽ、、i
    /  ,イ}.イヒ_i´  ´.ヒ_,!ア イヽ、ヽ、
   / /くl""    ,    ""{yイ\ ヽゝ

こんな感じで目を表す時によく使われる文字

84名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 22:45:47 ID:KTQ9SHog0
>>82
狭義ではこのAAの事

        ,-r⌒L⌒」⌒yヽ、
     _r─ノヽヽ,_ _,ノヽヽイゝ、、
    rヽ,/ /       `ヽイヽヽ,
   r` /  /λ   入、ヽ、 ヽy i
    'y r イ____,ヽ,  ノ.,____ヽ、  ヽ, |
   ∠/  / _____i レ' レ ______!ヽヽ、、i
    /  ,イ}.T'ヒ_i´  ´ヒ_,!ア イヽ、ヽ、  
   / /くl""    ,    ""{yイ\ ヽゝ
   i//{.人   ー─,-   ,イiy}イ´/ヽ!  
    //y}レヽ..、 ̄  ,イゝ|{yレV    
    ´ ,{y -─r ̄´=イ─'- y}、
     r´[>}「´ ̄`rt´ ̄ フ [>{<] 'ヽ、

この顔部分を流用してAA改変することをヒア化と言ったり
派生群を総じてヒアと言ったりする。一時期東方AAスレその他で流行した

85名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 23:57:11 ID:JL8QR2Lg0
質問です。
東方のカップリング(二次)で一番人気が高いのはどの組み合わせなのですか?

86名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 00:07:57 ID:eHWQBkjA0
自分で人気投票でもやってみれば良いと思います

87名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 00:24:30 ID:hLILKRPw0
>>85
主観以外で判断不可能なので答えようがない。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239852521/
この辺でを参考にするといい。
それ以上の情報を集めたいなら>>86で。

88名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 00:31:33 ID:GgWFIWjo0
外部から持ってきた文花帖のベストショットファイルをゲーム中に読み込ませることは出来ないのでしょうか?
scoreth095.datを退避させてレベル1から2までプレイしていたのですが
scoreth095.datを戻したところ、下のように真っ黒になってしまいます
色々試してみたところ、ベストショットのファイルを削除するかスコアを更新するかで解決できるようですが
それ以外の方法があればご教授願えないでしょうか

89名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 00:32:29 ID:GgWFIWjo0
すいません、こんな状況です
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader/src/up0219.jpg

90名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 02:46:08 ID:HMG6t1zQ0
咲夜さんの創作中華にハマってる設定と猫舌設定ってどこにありましたっけ?

91名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 02:48:33 ID:1vLcgi820
妖マニュアル

92名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 03:04:56 ID:HMG6t1zQ0
感謝!

93名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 08:26:12 ID:u8f0jQiU0
>>85
板内参考情報だが、カプ話が活発に話されてる霖スレがキャラスレでは常に上位というかほぼ一位
ここでは詳しく話せない板では全スレと比較しても勢いがぶっちぎりの一位なので
板内限定では霖之助がらみが一番人気かと

94名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 17:55:30 ID:Se9/IV4c0
>>89
snapshotフォルダの中身のバックアップがなければ戻せないかも…

95名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 22:32:02 ID:BoFaNVcs0
楼観剣、白楼剣の読みは
ロウカンケン、ハクロウケンでいいですか?

96名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 23:19:03 ID:feHg12XY0
地霊殿のcustom.exeが起動できないのですが、何が原因なのでしょうか?

97名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 23:39:08 ID:14aAMtQ.0
>>95 おk

98名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 00:29:20 ID:YdPtjHJI0
>>96自己解決しました

99名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 10:12:34 ID:FJst6xTE0
>>97
ありがとうございます

100名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 19:25:53 ID:IHNJM0hI0
以前どこかのショップか何かが、
上海アリス幻樂団の音楽CDを許可なく製造して神主に注意されたという話を聞いたのですが
本当に会った事なのでしょうか?

101名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 02:23:25 ID:rjjM1D6w0
緋想天にて
魔理沙のブレイジングスターは、ベガのファイナルサイコクラッシャー
霊夢の天覇風神脚は、覇王丸の天覇風神斬が元ネタと分かるのですが
こういう元ネタ情報が集まったページはありませんでしょうか?

102名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 02:35:36 ID:ud2LvezI0
もろにそのまんまなサイトがある
東方元ネタWiki ttp://www.toho-motoneta.net/index.php?FrontPage
ただし、あくまで元ネタと推測されるだけで公式に言われてない内容が多いので、その辺は注意

あとブレイジングスターはそもそも永の時点で突進するスペルだったからサイコは関係ない気が

103名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 02:40:39 ID:9.Q65fOs0
元ネタwikiテンプレに加えないのって聞いたことがあったけどやっぱり入ってないな

104名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 03:09:32 ID:ga9CGQQk0
>>102
幻想曲抜萃によれば永LWのブレイジングと演出被ったのは偶然だそうで。
黄昏、永頒布前にサイコっぽい演出の技作って神主にスペカ名を相談

神主、ニヤニヤしながら命名
な流れだったんでしょう。

105名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 03:23:16 ID:rjjM1D6w0
>>102
ありがとうございます
まさに探してたものです

106名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 03:24:51 ID:ud2LvezI0
>>104
そーなのかー

107名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 01:21:03 ID:Iq6VyauM0
東方キャラって凝った服装してるのがほとんどですけど、あれだけの布がどこから供給されてどこで加工されてるのかって何か分かります?

108名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 01:29:28 ID:fk5vdMqo0
霊夢の服は霖乃助製作
ほかは出てなかったと思う

109名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 14:50:08 ID:3mP00BAI0
花映塚で強制終了の不具合が起きるのですが、
コレに関しての質問って花映塚スレ?動符?

110名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 14:52:07 ID:AAXAyfdM0
>>109
リプレイ保存時に落ちるのは仕様
不具合wiki見れ

111名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 15:02:25 ID:3mP00BAI0
あーいや、リプレイ保存時じゃなくてスタッフロール直後(スコア表示される直前)なんだけども…

112名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 16:28:58 ID:FcXu1X560
全作品でいえることだが
スキップ使用しつつ画面が切り替わるとエラー起こす可能性がある
(スキップ使うと切り替わりの時の動作の時間が足りなくなる?)
だから切り替わりの時だけスキップを押さないようにしたほうがいい
それでも落ちるときは落ちるかもしれないが

113名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 22:08:45 ID:noPiWhjk0
        ,. -''' ´ ̄` '''- 、  
       /          \  
     __/ ____,     ____     ヽ     行きましょう…! 
  / ′ _____i    ______!    ` ̄`ヽ   どんな暗闇の中にも、
  {     T'ヒ_i´  ´ヒ_,!ア         } 一つの灯火さえあれば
  `ーl   ""    ,    ""      ノ    道は示される ・・・!
  r''⌒`丶、  ー─,-       `‐t‐''´  
   !       \  ̄        /  
   ヽ        \       , イ  
   \      `L__,, -‐'´  |  
     \      ノ \       !  
       `'ー--‐'′   \__,ノ´

この台詞に元ネタってあるんですか

114名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 22:31:34 ID:3mP00BAI0
>>112
うーんなるほど。
ちょっと気をつけてもっかいやってみます。

115名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 22:49:51 ID:0M3eIDSg0
文って翼生えてるの?ゲーム中で見たことないけど

116名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 23:16:55 ID:9sDnQCq60
一次ソースとるのが面倒だったからWikipediaで代用

>『文花帖(書籍)』では背中に黒い翼が生えている挿絵が一部見受けられ、
>本文中でも背中の翼(羽毛)について発言している。
>しかし『花映塚』や『文花帖(ゲーム)』では翼が生えておらず、
>『文花帖(書籍)』でも冒頭の漫画など、翼が生えていない描写も見られる。

書籍版文花帖では羽がある描写もあるってことだね。

117名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 23:37:20 ID:88dBnKmY0
どこかのスレでも見たような。
初めに描かれた文には羽ありだったっぽいです。
唖采弦ニさんが挿絵か表紙かで描いてたらしい。

118名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 23:39:45 ID:mC9NIV9g0
書籍文花帖の永琳のページで文自身が「羽毛が生えて以来〜」と言ってるね

119名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 01:20:39 ID:cEL/.o/c0
ちょいと前にも同じ質問見たよーな、ってことで前スレ覗いたらあったわー
↓前スレ487より

>・元は鴉(花映塚キャラ設定)
>・「羽毛が生えて以来」(書籍文花帖・永琳記事)
>・公式書籍のイラストではあったり無かったり
>・神主絵では今のところ描かれてない
>
>てな感じのが現在のところの確定情報

120名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 01:35:01 ID:3cWuY2r.0
ということは神主が羽根描くのメンドくさがってるだけって可能性も一応…

121名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 02:17:49 ID:4O7YPe.Y0
その辺を言い出すと、何をどうとでも言えちゃってキリが無くなってしまうw
ま、このスレとしては>>119が現在の結論ってことで良いんじゃない?

122名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 10:27:29 ID:TcXp0W1AO
ちなみに、書籍文花帖巻頭漫画の風の号外では翼無しだったけど、描いた葉庭さんが貰った資料は
神主のと唖采さんのの二種類だったって、自サイトのレスで言ってた。
いつレスかについては、現行の文スレ参照って事で。

あと、こちらはちょっとうろ覚えなんで不確かだけど、『ZUNさん、文の翼って生えてるんでしょうか?
生えて無いんでしょうか?』という様な事を言っていた事があったような気が……。

123名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 11:27:12 ID:Sr2q1uIg0
この質問ってよくみかけるようなw前スレにあったのか

124名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 16:57:27 ID:upQ76IS20
文の羽とか永琳の弓とかは定番だよな

125名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 17:28:57 ID:baBjSVOo0
塩とかも定番

126名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 17:41:23 ID:Yv2r3OW60
貨幣ネタもだな

127名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 19:28:34 ID:77L0aDNE0
身長は…そうでもないか

128名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 21:14:24 ID:5rJfmAno0
身長は1スレに1回は出てくるのに
体重を聞く人がいないのは何故

129名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 21:26:48 ID:3cWuY2r.0
女の子の体重を探るなんてのは紳士的行為じゃないからよ♪

130名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 21:37:59 ID:WANpzqhY0
体重は身長ほど個人差が無さそうだ
みんな健康的な少女なんだから

131名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 22:15:31 ID:V4kpe0oU0
死人とかいるぞ

132名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 22:17:50 ID:DXYmrboQ0
物食べてみんなと同じになろうとしてる

133名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 23:59:56 ID:Sr2q1uIg0
健康的とはいうが、ZUNの描く少女は細い腕とか指に若干エロスが混じってるのよ。最近はそうでもないけど。

134名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 00:11:40 ID:0JJTR1Xg0
>>128
絵描きが参考に聞いてるから。ソースは俺
身長と見た目から大体の体重は分かるしね

135名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 00:33:37 ID:LUvE5nbE0
儚月抄を読んでないので詳しくないのですが
儚月抄で明らかになった、永夜抄絡みで大きな設定とかはありますか?
永琳→輝夜に対する口調が、従来のイメージと全然違うとかは聞きましたが・・・

136名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 01:04:36 ID:QoIL88HA0
いろいろあり過ぎて読んだ方が早い

137名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 01:07:10 ID:Jx2Zp5uA0
>>135
まだ単行本が出切ってないモノでネタバレを嫌う者もいるので
儚月抄は儚月抄スレに行った方が良いです

138名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 01:13:40 ID:LUvE5nbE0
それでは向こうのスレで質問してみます

139名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 01:15:55 ID:LP68V3lQ0
正直な話、儚月抄スレよりもまったりと付く方のスレの方が
返ってくる速度は遅いかもだけど穏便には返答返ってくると思う、と一応

140名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 01:21:57 ID:QoIL88HA0
ていうかあのスレに初見さんが行っちゃ駄目だ

141名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 01:46:50 ID:OXre7fEc0
>>138
儚月抄スレ→否定的な意見
まったりスレ→肯定的な意見
どちらを求めるかで決めるといいと思われます

142名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 03:26:21 ID:/cGjVyzw0
幻想郷の吸血鬼は十字架は平気らしいけど、何か吸血鬼としての弱点はあるの?

143名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 03:33:52 ID:QoIL88HA0
>>142
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/th08man/html/chara.html

144名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 09:51:48 ID:I7lF1t3s0
お燐が左手に持っている石のようなものはなんなのでしょうか

妖精の頭蓋骨でしょうか?

145名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 10:34:14 ID:aR4LAqFQ0
>>144
周りの怨霊と似たようなエフェクト付いてるから人魂掴んでるんじゃないかな

146名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 18:51:09 ID:3/KhbHiY0
永夜抄のスペルプラクティスの最初の画面で右下に出て来る2つの円グラフについてなんですけれど、
あれの外側にはっきりかいてある数字はわかるのですが、内側に薄くかいてある数字は何を意味しているのでしょうか?
既出だったらすみません。

147名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 19:27:08 ID:a6NBcrvM0
永夜抄マニュアル
プレイヤー選択画面・ステージ選択(SpellPractice選択時)
に書いてあるよ。

148名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 00:52:26 ID:kTUU/2Kk0
スイムソウで砕月が叩かれたって聞いて、理由を調べたら作曲者がZUNじゃないってところだったらしいと答えが出たが理解できない
何か問題でもあったの?

149名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 02:27:35 ID:GsIgQmZA0
>>147
どうもありがとうございます。
質問する前にマニュアルを見たのですが見落としていました…。

150名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 02:56:43 ID:BhGoP7eo0
マニュアルFAQで
Q.公式でネタバレされると困るのですが
 STGでネタバレ、って正気か?

ってあるけど昔なにかあったんですか?

151名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 08:03:55 ID:nmBKJxpA0
>>150
謎解き要素のあるRPGとかならともかく、淡々とステージが進んでゆくSTGにネタバレも何も無いって事だろう。

ただまぁ、この辺りは個人個人の感覚に格差があるんで、一概にそうとも言い切れないけどね。

152151:2009/04/25(土) 08:32:49 ID:nmBKJxpA0

>>ってあるけど昔なにかあったんですか?

過去にあったBBSやサポートに意見が多数寄せられたんじゃねーかな。

153名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 10:11:37 ID:8gg.c6f20
確か公式で特別大きい騒動があったという事はない
日記に突撃した馬鹿とかの印象が強すぎて忘れてるだけかもしれんがな
またメールまでは知らんが掲示板にそういう意見が「多数」寄せられたという事も俺が覚えている限りではない

ちなみに昔は東方・幻想両掲示板でEDの出し方や新作のスペカがどうだのと言った話がごく普通にされていた
勿論神主もこれに対して普通に返答していたし周りも特に何か言う訳でもなかったが
まあ一応ネタバレの文字がどこかに入っていたりする程度には書き込む側からの配慮がなされていて
恐らくそれが神主の目に入った結果ああいう一文が追加される事になったんじゃないの

ちなみに妖〜永くらいの時期は商業連載決定、オンリー決定、最萌開催等によって
丁度声のでかい子が増え始めていた時期であり
永体験版頒布前には栗絵にネタバレ隔離板が作られたりしてそういうのに若干過敏になっていた事も付記しておく

154名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 12:04:07 ID:wrjcbGyY0
オンリー決定、最萌開催等で声がでかい奴が増えたから、というよりも
そもそもネット世界全体的にネタバレが厳しくなったのがその頃じゃない?
昔は、謎解きの答えを書く奴は嫌がられていたが(いわゆる推理小説の犯人)
あらすじや登場人物にまでネタバレ規制、というのはあんまり言われなかった様な気が

155名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 20:22:34 ID:m4bLD89.0
東方怪奇談について質問です。

アップデートパッチは出ていないのですか?
プラクティスがないのはキツイですOTL

156名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 20:28:30 ID:c2UrFhtI0
>>150
・自己責任でネタバレ回避すればおkと思ってる神主
> 投稿日 2003年10月21日(火)22時31分 投稿者 ZUN@管理人
>   >ネタバレの話
>   ネタバレはちょっと経路の短い性質を持っていますね。
>   折角買ったので自分で見たい人、受けた衝撃を共有したい人。
>   互いに何の強制も出来ないはずなのに、何かを強制しようとしてしまう。
>   こうなると個人のモラルでしかない。というのが今の世の慣わしですが、
>   本当は一つだけ強制力を持たす事が出来る人が居ます。それがその作品の作者です。
>   つまりネタバレは、する人が悪いのではなく、ネタバレされると嫌な作品を創る人が悪い、
>   でもそれじゃ面白い作品が期待できない、仕様が無いので自分で回避する。
>   という考え方が一番正しいのかもしれませんね。(経路は若干長くなります)
>   間違っても、ネタバレする人を短絡的に批難する事は止めましょう。

・永夜抄体験版のマスターアップ10日前に公式サイトでのネタバレについて思案する神主
> 投稿日 2004年3月21日(日)18時31分 投稿者 ZUN@管理人
>   >……ってことはExtra以降の聴いたことがない曲か。こんなところで曲ネタバレを喰らう
>   >とは……。せめて体験版で聴けるところまでにしてほしいところ。
>   うーむ。曲にネタバレなんかあるのかぁ、と言うのはおいてといて。
>   紅魔郷の時は販促として、エキストラをクリアするまでの私のリプレイを
>   店頭で延々と流させて貰ってましたね(笑)
>   (あ、クリアじゃなくて最後のスペルカードでわざと全滅するリプレイだったかな?)
>   基本的にその手のものは自由にしてもらってます。
>   私はSTGは、まだ見ぬ先を見たらお終いなのではなく、繰り返し遊ぶもののつもり
>   で創っていますので。
>
>   とはいえ、これは家庭用なんだよなぁ……。
>   家で遊ぶには家で遊ぶための利点も尊重しないといけないか。

・永夜抄体験版のマニュアルのFAQにネタバレの項を作る神主

・体験版頒布後に幻想掲示板でもネタバレ書き込み自重と見たくない人はネタバレ回避するよう促す神主
> 投稿日 2004年4月21日(水)01時56分 投稿者 ZUN@管理人
>   あとネタバレは基本的に仕方ないレベルで行われてしまうと思うので、
>   少しでも気になる方は見ないようにお願いいたします。
>   ただ、これはネタバレOKとは異なりますので、余り平気でキャラ名書いたり
>   しないようにお願いします。
>   体験版や再販などそう言った情報はトップで書いていきますので、トップだけ見るように。
>   ただし、サポート掲示板は完全にネタバレしますので(しないとサポート出来ませんので)
>   こちらは見ないように。

157名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 20:34:31 ID:wQZkc1460
>>155 (・∀・)ニヤニヤ

158名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 22:32:03 ID:9YmRFVUY0
EXをクリアするとノーマルをクリアした時のように
エンディングが見られるのですか?

159名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 22:42:27 ID:zaKWv0sA0
旧作の怪綺談とかはEXでEDあったかな
Win版はEXにEDはないけどクリア後に少し長い会話が見られる

160名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 23:53:14 ID:vDIDPFn.0
Win版でも花映塚だけはEXのEDがあります
と言っても小町と映姫の専用EDであって、他キャラ使用なら通常EDと変わりませんが

161名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 00:16:37 ID:T2XM5GFw0
永琳が蓬莱の薬を飲んだ蓬莱人であるという設定はありましたっけ?
輝夜と妹紅の設定しか見つけられなかったんですが…

162名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 00:19:43 ID:XaZPamck0
>>2

163名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 00:20:43 ID:wR9E0DbI0
>>161
永夜抄ED4で、姫の能力で作られた薬を服用している、と言っている。

164名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 00:37:46 ID:26DlmWac0
>>163
だーかーらー、その「姫の能力で作られた薬」が「蓬莱の薬」かどうか
記述が無くて判らないから、この質問に関しては>>2なんでしょ。

165名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 00:40:21 ID:T2XM5GFw0
ああ2読んでませんでした
次からちゃんと気をつけますね

166名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 00:56:13 ID:eeFooe120
>>160の書き方だと小町と四季様だけ通常と違うEX専用EDがあると誤解されそうかも?

実際のところ花映塚ではどのキャラを使ってEXをクリアしても
(そのキャラでストーリーモードをクリアした時と同じ)通常EDになるよー

167名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 01:45:48 ID:VUg7Wxv20
>>163
あの文脈で蓬莱の薬じゃないと主張するやつもかなりアレだが、アレだからこそ水掛け論になるわけで

168名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 05:27:19 ID:o/BmyhfM0
まあ誰がどう見ても蓬莱の薬飲んでるけど明言はされてませんよってところか

169名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 06:20:14 ID:KvsleZ7s0
だからここでやるなと……

170名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 18:25:33 ID:qBj28Jj.0
まあはっきり明確にされてないからこそ
こういう質問が繰り返し出るんだろうけどな

171名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 18:40:59 ID:h75OQvrY0
聞かれたら>>167でよくね?
今さらタブー視するような話題かね

172名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 18:41:31 ID:h75OQvrY0
アンカーミス
>>168

173名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:21:07 ID:cK4qv3uU0
いや、ね。だからさ、>>168みたいな答だと
  ↓
 誰がどう見てもって何だよ、そうは思ってない人間だって現にいるぞ!
→いやでも普通に考えれば飲んでるじゃん!
 「姫の能力で作られた薬」で「冥界のお世話にはなれない」だぜ!?
→その前に毒も薬も効かないって言ってんじゃん!
→蓬莱の薬を飲んで不死になった結果、そういう体質になったんだろ!?
→あらゆる薬の知識を持ってる代わりに効かないって言ってるよ!
→その辺は言葉のあやみたいなもんだろ!
→それ言ったら「飲んでる」発言自体が嘘かもしれないじゃないかァ――ッ!?
→そこまで一々疑いだしたらキリないだろォ――ッ!?

てな感じで終わらない議論になってしまう可能性があるから>>2で禁止されてるワケ
(ぶっちゃけ俺も普通に飲んだとは思うけど
 絶対の証拠を出せと言われると思いつかないんで、議論しちゃうと水掛になりかねない)

174名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:46:11 ID:h75OQvrY0
マジか…

>誰がどう見てもって何だよ、そうは思ってない人間だって現にいるぞ!
この時点でスルーできればいいんだが現実には無理だしな、補足サンクス

175名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:56:23 ID:UlRsRJSY0
今回の質問に限らず、確定してない事柄について「自分はこう思う」ってのを述べちゃうと
それと反対の考えを持ってる人から反論されて議論になっちゃう可能性は常にあるものだしねぇ。

答えるとしたら確定事項のみを答えて、後そこからどう考えるかは質問者任せ
ってのが一番無難なのだろうね、やっぱ。

176名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 21:05:33 ID:2w8Tw.8.0
ちょっと東方とはずれるかも知れませんが、ご質問を。

自分のブログで東方Projectのゲームに関して感じたことを書こうと思っているのですが、
その際神主やその他の東方界隈人の言説を引用しようと考えているのです。
発言者も明記するつもりですが、この場合は敬称はどのようにつければよいのでしょうか?

「神主氏」? 「神主様」?
何か決まった書き方があれば、ご教授お願いします。

177名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 21:07:34 ID:XaZPamck0
ZUN氏でいいじゃねーか

178名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 21:12:33 ID:WkQzGgUA0
神主はどちらかというと愛称的なニュアンスがあるから
名前を出すならZUN氏、もしくはZUN様が最も適切だと思う。
正式なハンドルネームもこっちのはずだし

179名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 21:59:05 ID:d2yuLkFY0
二次でよく見る、妖怪魔法使いの魔力量>人間魔法使いの魔力量
って公式でどこかで描写されました?

180名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:02:56 ID:fAWJhiDI0
>>164
ED4の地の文で幽々子の天敵は不老不死の人間と
それを生み出す蓬莱の薬と書いている
永琳のブラフでない限りED4見れば蓬莱の薬と思う
あと永琳が輝夜をずっと守るつもりなら、寿命がないだけの
穢れが少ない状態より、確実に死なない蓬莱人になる道選んでも
不思議ではないね、じっさい地上にも薬持ち込んだかしたみたいだし

181名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:08:35 ID:/2gAt8E.0
>>180

>>2

182名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:09:22 ID:Oj2WQ1gQ0
>>180
どんなに状況証拠を積み重ねても明記されていないと>>2
公式で関係部分羅列するだけなら良いとは思うけど

状況証拠の積み重ねだけで事実を認定するには
十年以上かかる上、それでも納得しない人がいるって
和歌山市の砒素食った人が言ってた

183名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:11:48 ID:DK.fFO9U0
>>176
神主って言葉は立場を表すものだからそれに氏をつけるって使い方はあんまりないと思うよ

>>179
紅魔郷のおまけ.txtのパチュリーのところに
本物の魔女なので、魔法力は恐ろしいものがあります
という行がある

>>180
だからここで議論せずに非公式スレで完 全 論 破してから持って来いって

184名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:12:25 ID:fAWJhiDI0
マジで>>2に書かれてるのなwww
ごめん

185名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:18:23 ID:lORNy6hw0
っつーか>>2を見る以前に何で>>171-175の流れの後でこんな……
ある意味スゴいわ

186初心者:2009/04/26(日) 23:27:33 ID:TggFR/Lc0
東方シリーズを始めようと思っているんですが、買う前に聴きたいことがあります。
東方に「ダウンロード版」なんてものは存在するんですか?ダウンロード版というのは、ネットから無料でダウンロードできると聞いてるんですが。
もしあるんなら、買うのがもったいない気がします。もし「ダウンロード版」なんて無いのなら、ちゃんと買います。
情報ください

187名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:31:09 ID:XLNFnIUE0
上海アリスのHPで3面まで遊べる「体験版」が無料でダウンロード可能
本編は6面+αの構成となっており
もし雰囲気が気に入って買う気になったなら
本編は各同人ショップなどでお買い求めください

188初心者:2009/04/26(日) 23:36:13 ID:TggFR/Lc0
「ダウンロード版」というのは存在するんですか? さっき僕の国のフォーラムで、製品版一つも持っていない人がファンとか言ってシリーズ全部持ってるて自慢していたので、僕は買わないで自慢?と聞いたら、 「ダウンロード版」とか言ってきたんです。
そんなのはないんですか? それとインターネッツ以外からでも買えますか?

189名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:38:57 ID:DK.fFO9U0
僕の国ってどこの国の方ですか?
とりあえず日本国内なら通販でも可能だと思うけれども
製品版をDLできるとしたらそれは違法

190初心者:2009/04/26(日) 23:41:30 ID:TggFR/Lc0
新嘉坡です。 僕は日本語勉強してる新嘉坡人です。 では、ダウンロード版なんてのはないんですか? 新嘉坡のフォーラムの”ファンクラブ”の人たちは、誰も製品を買っていません。 ”ダウンロード版”無料と言てます

191名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:45:02 ID:xJEVfsCo0
ダウンロード版はありません
おそらく彼らは不法にアップロードされたものをプレイしているのではないでしょうか

192名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:46:33 ID:DK.fFO9U0
>>190
あなたの言うフォーラムの人にどこで手に入れたのか聞くのが一番単純ですが
>>187の方の言うとおり作者のホームページでダウンロードで手に入るのは3面までの体験版です

193初心者:2009/04/26(日) 23:48:53 ID:TggFR/Lc0
ネット通販で買えますか?

194名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:53:15 ID:q0jH4wWU0
>>193
Yes

195名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:56:00 ID:VTIE96Vs0
>>193
ここを参考にしてはどうでしょうか
ttp://touhou.wikia.com/wiki/Buying_Stuff

196名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:57:47 ID:DK.fFO9U0
海外にまで発送してくれるのかと思ってホワイトキャンバス見たら普通にしてくれそうね

197名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:59:59 ID:1dvtGIw.0
新嘉坡=シンガポールか
また一つ賢くなったぜ!

198名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 00:08:39 ID:TpBS0wcY0
>>193
日本人は正規品のソフトを違法(illigal)にダウンロード(download)する人を
とても嫌って(hate)ます。

199名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 00:09:10 ID:ZHQR6daI0
まんだらけなら海外に

200名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 00:19:25 ID:TpBS0wcY0
>>193
東方の製作者のページ
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/game.html

ここから好きな作品をクリックして、「ダウンロード(体験版、アップデートパッチ)」から進んでいけば
体験版(trial version)を無料ダウンロードできるよ。

気に入ったら製品版を買ってね!

201名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 00:20:23 ID:rW/nmI8Y0
>>190
もし「無料のダウンロード版」というのが本当で
それが製品版だとしたら、その"ファンクラブ"とやらは
ファンクラブとは名ばかりの違法集団かも。

実際は該当ショップで購入する以外、正規の入手方法はありません。

>>196でも言っているように、日本国内の通販サイトでは
「ホワイトキャンバス」というショップで海外発送を受け付けてるそうです。
ttp://www.w-canvas.com/html/mailorder.html
海外発送 About the overseas shipment の項を参照してください
新嘉坡に届けられるかはまでは不明ですが、、、

202初心者:2009/04/27(月) 00:25:59 ID:7kO8vZNo0
いろいろと情報ありがとうございます。

203初心者:2009/04/27(月) 00:48:49 ID:7kO8vZNo0
ファンクラブというのはこれです。
ttp://www.playpark.net/forums/viewthread/299/
もちろん、ここにいる人で製品版を買った人は、一人もいません。 日本語分かる人は僕だけです。
まずは、体験版をやて見た後に面白いのを買おうと思っています

204名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 00:58:28 ID:rW/nmI8Y0
>>203
リンクは張らなくてもいいですw
違法DLを悪い事と思うのなら、そのサイトにはあまり関わらない方が良いと言えます。

体験版をやってみて気に入った場合、
プレイしているうちに他も欲しくなるはずなので
通販を使うのなら全作品を1度に購入してしまうことを推奨します。
手数料とか送料とか結構高そうだし・・・

205名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 04:22:17 ID:QR.FQlv.0
>>203
ちなみに同人の海外向け通販サイトにはこんな所もあります

Himeya/姫屋ソフト
ttp://www.himeyashop.com/

PaletWeb
ttp://www.paletweb.com/

ただし、日本在住で英語が苦手な私には馴染みの薄いサイトでして詳細はよく分かりません
送料、配送方法、商取引に関する責任事項等をよく読んで問題なければご利用ください

206名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 04:51:35 ID:QR.FQlv.0
今見たら>>195で既に挙がってたね
wikiの更新日時がどうなってるか分からないんでサイトで直接調べた方がいいかもしれんが

しかし本当touhou wikiは至れり尽くせりだな

207名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 05:47:57 ID:xyddSRK60
美鈴が咲夜を「咲夜さん」と呼び、敬語で会話しているということが公式に明らかになったのって
三月精が初出ということで良いでしょうか?
萃夢想の勝ち台詞にも「咲夜さん」呼びが出てきますが、これは黄昏フロンティア側で書き起こしたものですよね。

208名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 06:02:52 ID:woREE2a20
>>207
黄昏が書いたテキストを公式と呼ばない場合、
三月精のテキストもZUN氏のものとは明らかではない(書き起こしたのは比良坂氏とどちらかなのかは不明)ため
こちらも公式とは呼びづらくなります。

なお東方STG本作で美鈴と咲夜が会話するシーンはありません。

209名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 06:05:51 ID:9Rpt3H0.0
芋のテキスト書いてるのは神主だけど、おまけの美鈴は神主かどうか不明だなぁ

210名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 07:21:45 ID:Ff1JqR8c0
>>207
三月精が初出

萃夢想は黄昏が書いた(それ以外は神主が書いたと明言されてる)
三月精での台詞はすべて神主が書いたままと比良坂氏が発言している

211210:2009/04/27(月) 07:23:45 ID:Ff1JqR8c0
>萃夢想は黄昏が書いた(それ以外は神主が書いたと明言されてる)
ちとわかりにくいから補足

萃夢想のテキスト部分とストーリーはすべて神主が書いたと名言されてる
だが美鈴に関してだけは黄昏が書いた、という事

212名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 08:13:48 ID:xyddSRK60
>>208-211
ありがとうございます。
萃夢想の美鈴関連台詞に関しては、
「黄昏側で書き起こした物だけど神主の監修が通ってるかどうかも分からん」
程度の認識で良さそうですね。

213名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 12:16:07 ID:Dsn34/SkO
某サイトで「妖夢は藍のことを『藍』と呼んでいる」とあったのですが
どの作品でそう呼んでいたのでしょうか?

214名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 12:18:11 ID:rW/nmI8Y0
ゲームでは直接的な会話は見たことないです
妖EXのテキストで紫との会話にて式神がどうのこうのってのはあるけど自分にはよく分からん

215名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 12:42:38 ID:nTDJkimg0
儚月抄4話と儚月抄小説7話で妖夢と藍が会っている場面があるけど
会話で藍とは呼んでないな

216名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 13:07:08 ID:rc1XU6Tk0
小説儚月抄7話の妖夢主観の地の文で全部「藍」と呼び捨てになってるから
そこから持って来たんだろう。
地の文でも幽々子は「幽々子様」、紫は「紫様」になってるし。
直接の会話や呼びかけはないね。

217名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 15:31:15 ID:Dsn34/SkO
>>214-216
なるほどー。ありがとうございます。
ゲームでなくて小説儚月抄だったんですね

218名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 16:28:41 ID:rtZcsvBk0
もうクソスレは立てないって(ryのAAで、サニーは本当は何と言ってるんですか?

219名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 16:33:29 ID:lEODuiRo0
もうクソスレは立てないって約束したじゃないですかァ―――――ッ!

220名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 16:34:57 ID:rW/nmI8Y0
無敵のスターサファイアでなんとかしてくださいよォーーーー!

221名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 17:39:36 ID:ZHQR6daI0

           か っ も

222名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 18:48:59 ID:rtZcsvBk0
>>220
ありがとうございます

223名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 16:26:41 ID:INSXmLYI0
PSと同じ構造のゲームパッドを使ってるんだけど、USBをさしただけのデフォルトの状態だと
アナログスティックに移動のが振り分けられていて、ゲーム上の設定で移動を十時キーに割り振ろうとしてるんだけど
なぜか反応せずに振り分けられません。対処法があればお願いします。

224名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 16:34:11 ID:4MWvw9CY0
真ん中のアナログボタン押せば?

225名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 16:37:10 ID:EgHl/.Go0
コントロールパネルのゲームコントローラの所で先にボタン配置とか設定した方が良いかな

226名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 16:42:21 ID:e4WlxKHM0
パッドの詳細が分からないことには。それに直接東方関係の質問ではないですね
スティック&十字の仕様ならPS2コンのようなデジタル、アナログの切り替えボタンがあるかと

227名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 16:52:47 ID:INSXmLYI0
>>224
それかもしれないんで、ちょっと後で試してみます。

>>225
それもいじってはみたんだけど、どうもうまくいかなくて。

>>226
パッド関係のスレで聞くべきかなとも思ったんだけど、東方のキー設定で解決できないかなとも思いました。
パッドはacsenseという古い中国産の安いやつで、検索しても見つからないレベルでした。

228223:2009/04/28(火) 18:13:27 ID:NoteczKY0
どうも駄目くさい。
jtkとかも試してみたけど、とにかくスティック優先みたいで、それをかえるコンバーターもないくさい。
スティックだとちょっと横押しただけで結構移動してしまって、弾幕よけれないおー

229名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 18:24:03 ID:EgHl/.Go0
>>228
それはもうパッドの問題でどうしようもないと思われる
スティック操作に慣れるか新しいの買うとかした方が良いです

230名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 18:24:19 ID:dfVZ5WrE0
動作環境スレに行ってみれ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237473842/l50

231名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 18:26:04 ID:e4WlxKHM0
では時間はかかるかもしれませんがこちらにお願いしてみてはどうでしょう?
【スペック】動符「プレイ環境について語るスレ」13【入力デバイス】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237473842/

もしくは思い切って買い直すとか
PSコンがあるならエレコムのUSB変換アダプタでどうにかなります

232名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 18:30:37 ID:5HGj0vx60
サンワサプライのJY-PSUAD1でいいよ
11じゃなくて1ね
東方やるぶんには困ることはない
エレコムはやめとけ

233名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 18:41:52 ID:ksQSn3J60
うふふってなんですか

234名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 18:58:38 ID:07Wm5Cc.0
>>233
東方夢時空での魔理沙のセリフ
ラスボス前のデモまで終始「うふふ」と笑い続けることから
前作の封魔録やその後の幻想郷、怪綺談ではいたって普通に喋っているので特に怪奇さが際立っている
ちなみに元ネタはある

または東方ウフフ板でググって下さい。自己責任で

235223:2009/04/28(火) 22:22:43 ID:AY/J8ZLw0
>>229-232
うおお、みんなレス感謝だ!パッドの問題ぽいから、解決しない場合は新しいのの購入を考えてみるよ。

236名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 13:14:29 ID:0rx1ekTQ0
えーとすいません。質問です。
ふとここのスレタイを見て思ったのですが、いつから美鈴は庭師になったのでしょうか。
彼女は門番であり、庭師とは妖夢のような存在のことをさすのだと思っています。

もしかして他の部分でなにか新しい発表があったのでしょうか。
気になってどきどきしているのでどなたかご解説お願いします。

237名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 13:24:04 ID:tM9gZjlg0
書籍版文花帖で、美鈴は紅魔館の花畑の管理者であることが明かされている。
門番であることに違いはないが、花畑の管理=庭師という捉え方をするならば、門番兼庭師ということに。

238名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 13:37:42 ID:0rx1ekTQ0
>>237
あ、そういうことだったんですね。
ありがとうございます。疑問がとけました。

239名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 14:30:00 ID:urbk.LjkO
虹絵で見かけるエイリンやけーねってなんで巨乳絵が多いの?原作はみんなぺったんなのに

240名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 15:04:34 ID:Q6dHW7eE0
単なる脳内設定でしょ

241名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 15:08:22 ID:OXxpj0R20
「東方」の質問と言って良いのか分からないのですが…

安地の発見って、一体どのようにしてなされるんでしょうか?
紅Exロイヤルフレア第一波の安地とかは何となく「そうしてたら見つかったのだろう」という感じはするのですが、
同面のスターボウブレイクの安地や妖Exの飯綱権現の安地なんかは
最初から「そのつもり」で動いてないと発見できないように思えます。

242名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 15:51:47 ID:L2F24u2Q0
>>241
デバッガーをあまりなめない方がいい

243名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 15:59:45 ID:OULgFu1Q0
全フレーム撮ってPhotoshopで合成とかやってる人いたなあ

244名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 18:59:18 ID:sCT/6dyU0
>>241
安全地帯の発見はある程度法則性が見られる弾幕で「ここが安全かな?」という場所にとりあえず当たりをつけ
その後X軸とY軸の座標を合わせるのに調度いい目印を探すのが基本だそうです
デバッガーは0.1%でも疑いがあればとりあえず弾源にだって飛び込みます

245名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 19:05:17 ID:HFG34fHw0
スターボウブレイクを例に取ると、

数回分のリプレイを見比べれば毎回弾が浮き出るポイントのX座標が同じであることに気づく
あとは斜め上に向かって弾源が伸びていく性質上、上の隅は1〜2枚の波しか届かないため
その1〜2枚分のX座標を重ねて空いたところを探す

じゃないかなあ

246223:2009/04/29(水) 20:00:34 ID:MalksZg.0
(;´Д`)ハァハァ
解決しました。jtkの右側のpreferenceのところのPOVを使用可能にするにチェックを入れて
それをキーボードの矢印にあてはめると、十字キーで移動可能になりました。
これでもうイージーモードは卒業です!

247名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 01:14:37 ID:dYFUnfFQ0
>>242
なるほど、ありがとうございます。
デバッガーの方々の並々ならぬ執念の結果だったわけですね。

248名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 03:13:29 ID:u8cykc5A0
香霖堂24話の神社に新しい神を招くと今居る神が消えてしまうという話で
未だに魔理沙が急に慌てだした理由が判らないのですが

後の悪霊云々から、魅魔様がまだ神社に居ると思っていたという認識で良いのかどうか
あの辺は、神主なりの旧作ファンへのサービスみたいなものでしょうか?

249名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 04:49:31 ID:hzz0smAE0
二次創作的に、東方キャラの強さの順位(?)を知りたいのですが。
二次創作ゲーを作るにあたっての参考資料にしたいのです。

250名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 05:05:14 ID:kw4QdFOQ0
二次創作ゲーを作るのに、他の二次創作を参考にしたら
それは三次創作みたいなものなので、自分が感じた通りに、あとゲームバランスを考慮して決めて下さい
使いようによってはレティなんかも最強クラスになれます

251名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 05:15:10 ID:.if9bGec0
>>249
具体的に示されている例はそう多くありません
・永琳は輝夜より力があるが普段は輝夜以下に抑えている
・神様は基本強い(種族特性的に)
など

ですので、自己裁量で。
ゲーム内で納得できる理由付けがされているなら
仮に前半ボスが妙に強かったりしても構わないのではないでしょうか

252名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 05:17:11 ID:Sf1jg5cE0
とりあえずこの板の最強論ブレストスレが、いろんな意見が見られるという意味では参考になるかも
あとは自分で考えるしかない
めんどかったら、強さ順ではないがステージ順にしちゃってもいいかもしれない

253名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 05:23:55 ID:tNYeA1eA0
>>251に追加で
・破壊力ならフランドールはレミリアを遥かに凌ぐ
・メルランは魔法の力は最強(恐らく姉妹の中で)

とかくらいですかね、比べてるような記述といったら
あとは個々が速さだの力だので特段強い・凄いって話だったり戦闘が苦手って事だったりと大体が個別の話で
差が明確についている物は>>251が言ってくれているように少ないです

254名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 05:26:00 ID:01nTb2Sc0
れみりあうーってなんですか?

255名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 05:26:03 ID:vP8bmNQs0
・序盤(1・2面)に強敵は出ない
・リグルは紅魔郷や妖々夢の序盤ボスに比べて強大
・永夜抄はラスボスクラスのキャラが自機になったので、リグルはただのやられ役
・霊夢達はそのラスボスクラスよりも強い

永夜抄体験版ではこんなことが書かれていました

256名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 06:28:01 ID:/OAKeDDg0
なんか強さ議論が始まりそうな流れなのでこの辺でストップ。

明確に強さの強弱が明言された事はありません。永琳と輝夜に関しても、何の力かとかまでは明かされていない。
あとは二次創作の作り手の解釈によります。リグルが霊夢を倒す流れだって別に否定されるものではないです。

257名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 06:28:36 ID:stpAAPxQ0
>>249
<最強グループ> (高位の神または神に匹敵するレベル)
八意 永琳  八坂 神奈子  洩矢 諏訪子  四季映姫・ヤマザナドゥ
蓬莱山 輝夜  綿月 依姫  綿月 豊姫


<準最強グループ1> (力の規模や質が最高位のレベル)
博麗 霊夢  八雲 紫  伊吹 萃香  星熊 勇儀  藤原 妹紅  霊烏路 空


<準最強グループ2> (単騎でパワーバランスを左右できるレベル)
西行寺 幽々子  風見 幽香  八雲 藍  レミリア・スカーレット
フランドール・スカーレット  比那名居 天子  古明地 さとり  古明地 こいし


<強グループ> (非常に高い実力を持つ一般最高水準レベル)
パチュリー・ノーレッジ  射命丸 文  十六夜 咲夜  小野塚 小町
上白沢 慧音  鈴仙・優曇華院・イナバ  永江 衣玖


<普通グループ> (人間や一般妖怪よりも強いレベル)
東風谷 早苗  霧雨 魔理沙  魂魄 妖夢  アリス・マーガトロイド  紅 美鈴  レティ・ホワイトロック
橙  鍵山 雛  火焔猫 燐  水橋 パルスィ  犬走 椛  秋 穣子  秋 静葉  河城 にとり  黒谷 ヤマメ
メルラン・プリズムリバー  ルナサ・プリズムリバー  リリカ・プリズムリバー  メディスン・メランコリー 


<弱グループ> (良くも悪くも一般的な妖怪レベル)
小悪魔  因幡 てゐ  チルノ  リグル・ナイトバグ  ミスティア・ローレライ  ルーミア  キスメ


<最弱グループ> (人間と大差無いレベル)
リリーホワイト  大妖精  ルナチャイルド  スターサファイア  サニーミルク  森近 霖之助  稗田 阿求

某スレの月人を最強クラスに入れかえたランク
自分の好きでいいと思うんだけどねえw

258名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 07:58:43 ID:oNqhup4A0
ならば何故スレの中で好き勝手やってるものを持ち出した
質問の回答として必要ならリンク貼って誘導でいいものを

259名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 09:49:23 ID:hzz0smAE0
249です。

自分でも大体は思いついているんですけど、あのキャラがこのキャラより強かったりするのかなぁ?
とか思ったりして、なかなか強さの判定がし辛かったです。
皆さんが仰る通りに、ある程度は自分でも解釈しちゃってもいいんですかねー。
逆に明確に強さの提示をされると、二次創作がし辛いということですかね。

何はともあれ、色々と参考になりました。
ありがとうございます。

260名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 10:41:10 ID:t6yNy3s60
二次創作はあくまで二次創作であって、原作とは別物なので
原作と同じである必要はないわけですね
結局は製作者の妄想の発露なので、好きにして良いと思います

261名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 12:09:28 ID:uE1ttdI20
花映塚で達人同士のチルノ対チルノはものすごい試合時間になると思うんですが
一時間越えとかそういう状況に至った実例やリプレイなどはあるんでしょうか

262名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 12:59:48 ID:IWFZuUZMo
CPU対戦を見てみるのが手っ取り早いかと。
実際にはあまり行われないマッチングでもあることですし。

263名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 15:48:38 ID:fkOt56bU0
>>261
1時間は流石に直接見たことはありませんが、
過去にオフライン大会でライフ残1スタートで1R19分という実例があります。

264名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 18:54:02 ID:JFZjj3T60
松倉さん版三月精の背表紙の「Z」は何を示しているのでしょうか?
またどれくらいの数が発行されたのでしょうか?
ブックオフにあるというのは伝説なのですか?

265名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 21:47:57 ID:vbLSeij.0
>>254

昔やってたマクドナルドのCM「ドナルドのウワサ」を模したもの。
ドナルドのランランルーをまねて、れみりあうー。
多分大元だと思うFLASHが happy flame time てサイトの絵倉庫にある。

266名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 21:55:41 ID:t6yNy3s60
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1110817097.html
そうだね

267名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 22:35:42 ID:feJSJEaM0
「らんらんるー」って4年前からあったっけ?
てっきりれみりあうーの方が先かと思ってたんだけど

268名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 22:43:19 ID:jgylSLZA0
Wikipediaから
>『ドナルドのウワサ』は2004年(平成16年) - 2007年(平成19年)初頭ごろに放送されていたテレビCMのシリーズ。

269名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 23:02:49 ID:vbLSeij.0
「ランランルー 2004年」とかでぐぐると、ランランルーに触れている2004年の日付のブログが引っかかるよ。

270名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 02:02:54 ID:ca0x2M7M0
紅魔館はいつごろ幻想郷に現れたのかしら

271名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 06:05:45 ID:c9UvB23g0
ここの1998年以前?の辺りじゃないかな
ttp://thwiki.info/?cmd=read&page=%B8%B8%C1%DB%B6%BF%C7%AF%C9%BD&word=%B9%C8%CB%E2%B4%DB

272254:2009/05/01(金) 12:30:34 ID:V8RuJEd.0
>>265-269
ありあと。やっとわかりました。

273名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 12:38:50 ID:ca0x2M7M0
>>271
ありがとうございます

274名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 18:49:51 ID:0I96lfhA0
リュックに入りたい

275名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 18:50:27 ID:0I96lfhA0
ゴバクスマソ

276名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 00:47:20 ID:2GV9L1U20
なんか秋姉妹がオリキャラ扱いされてるのはなんで?

277名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 00:49:07 ID:y1G/X7yU0
神主が風1面なんて無かったっていう発言したから

278名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 00:51:51 ID:B63QFs6A0
それはえらく意味が曲解されてないか?

279名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 00:52:51 ID:G.0hTET60
>>276
第五回人気投票でWin版キャラの最下位とその次を姉妹で決めた位
影が薄いことからこんなキャラいたっけ?なネタでオリキャラ呼ばわりされてます

280名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 01:39:25 ID:T4oqrOZY0
旧作の世界がウィンドウズ版に繋がっているというソースと繋がっていないというソースの両方があると聞いたのですが
具体的にどんなソースなのでしょうか?

281名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 02:01:46 ID:3KfuVqmw0
公式HPの『幻想掲示板』2003年8月1日の投稿にて
Q.「幻想郷」旧作の設定は生きているのですか?

A.もちろん特に変化はありません。
  ただ、ゲームの中で語っていない設定以外が存在しない訳も無く、ゲーム中では
  その内のほんの一部が表面化しているだけだと思ってください。

282名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 02:02:17 ID:FdqvxvbU0
イザヨイネットの元になった東方設定まとめサイト(まよひがねっと)の管理人が
いろいろ質問して神主が返答したもの

> >迦具土さん
> 設定は、基本的に最新作が一番細かく、正しいものと思ってください。
> >巫女さんの使ってる神仙術も、悪霊の使う怪しい術も、全て同じ力。
> >幻想郷に警察が存在する(以上、夢時空)
> >博麗神社付近には相変わらず魅魔や幽香などがいる。
> もちろん特に変化はありません。
> ただ、ゲームの中で語っていない設定以外が存在しない訳も無く、ゲーム中では
> その内のほんの一部が表面化しているだけだと思ってください。

> >画像や台詞を掲載することの許可をいただけませんでしょうか?
> 流石にそれは、恥ずかしくて首を吊りたくなる様な物なので駄目です(^^;
> 基本的に、紅魔郷以前のものは、世界観は同じでも設定は無い物としてみた方が
> これ以降の作品が楽しめる様な気がします。


矛盾した設定は上書きされて「正しいもの」になるし旧作設定は「無い物」になった派
「正しいもの」「無い物」と思ったほうが楽しめるだけでゲーム設定外の世界設定として存在してる派
と解釈が分かれたりする

283名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 02:04:42 ID:Z.gdaFlA0
旧作とWin版とが繋がっているっていうのは、
妖々夢三面の霊夢とアリスとの会話で
二人が既に知り合い同士になっているとかそういうことかな。

284名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 02:12:47 ID:kE7M37ZE0
>>280

Q.「魔理沙」と魅魔はどういう関係ですか?魅魔に対する態度が考えられない…

  A.昔の事は気にせず。
    魔理沙の性格が一番馴染み易い(人間っぽい)ので、判りやすい態度ともいえますが。

 Q.「幻想郷」新シリーズ(紅魔郷以降)で全体の設定を一掃したそうですが

  A.設定は、基本的に最新作が一番細かく、正しいものと思ってください。
    基本的に、紅魔郷以前のものは、世界観は同じでも設定は無い物としてみた方が
    これ以降の作品が楽しめる様な気がします。


 Q.「幻想郷」旧作の設定は生きているのですか?

  A.もちろん特に変化はありません。
    ただ、ゲームの中で語っていない設定以外が存在しない訳も無く、ゲーム中では
    その内のほんの一部が表面化しているだけだと思ってください。

Q.「幻想郷」旧作を知らないのですが、霊夢とアリスの過去になにが・・・?

  A.基本的に、ストーリーに関係するキャラは全て紅魔郷以降になります。
    一応、紅魔郷から全体の設定を一掃したので、新シリーズみたいなもんだと
    思っていただけると(^^;

Q.「幻想郷」東方シリーズの設定

  A.東方の設定は、世界設定は妖々夢のストーリーにかかれているものが最新です。
    他の設定は、あって無いようなものなので...(^^;


こんな感じのかな。所々矛盾してるのが判る
はっきりと一貫したことを言いたくなさそうだし
神主の言葉通り昔のことは気にしないのが一番かな。
個人的には、世界は同じだけど設定は色々違う。つまりどっちでもいい程度に解釈してるが。
新しい物が正しいルールでもう無くなってるとも見れるけど

285名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 02:23:12 ID:B63QFs6A0
最初から完成された世界なんてないわけで。
後付設定は当然だと思ったり。

まあ、幻想郷という世界観が神主の中ではっきりとしてきたのが紅魔郷の頃だし、
それより前が曖昧糢糊としてても仕方ない。

286名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 02:25:28 ID:EIzFCJA.0
何か知らんが聖痕のジョカって言葉が思い浮かんだ

287名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 02:26:18 ID:CUK7qDQA0
>>283
妖々夢体験版当時の公式掲示板でも、それに関する質問は結構あったみたい

2003/1/7
Q.「アリス」は紅魔郷以前の東方シリーズに登場していたキャラなのですか?
 A.アリスは東方怪綺談(シリーズ第5弾)でも3面ボスでした。
   特に関連性は無いし、思いっきり別人です(^^;ので気にしなくても大丈夫ですよ。

2003/1/8
Q.「妖々夢」四面以降にもひょっとして過去の作品のキャラが出たり・・・?
 A.東方には主人公以外のストーリー上キーマンとなるキャラは、毎回新キャラとなるように
   するつもりです。たとえ、出たとしてもおまけみたいなもんですので(^^;

Q.「アリス」と主人公達(特に霊夢や摩理沙)はどんな関係なのでしょうか?
 A.アリスと主人公の関係は、平たく言うと
   「数居る妖怪のうちの一人」と「唯一の巫女(魔法使い)」です(まんま)
   ただ異なるのが、アリスは今回で霊夢達と3戦目ということだけです。
   基本的にはただの邪魔者だったりします。

2003/1/28
Q.「アリス」は怪奇談のアリスと本当に関係ないんですか?
 A.一応、同一人物ですが、ストーリー的には一切関係ありません。
   妖々夢のストーリー的にも、まるで重要な位置にいません。
   (というか妖々夢体験版に出てくるキャラは、全員ストーリーに無関係です(笑))

2003/5/28
Q.「幻想郷」旧作を知らないのですが、霊夢とアリスの過去になにが・・・?
 A.基本的に、ストーリーに関係するキャラは全て紅魔郷以降になります。
   一応、紅魔郷から全体の設定を一掃したので、新シリーズみたいなもんだと
   思っていただけると(^^;

288280:2009/05/02(土) 02:48:37 ID:T4oqrOZY0
ありがとうございました
なんかややこしいですね

289名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 03:08:59 ID:7g//DVYI0
>>280講演会などの補足

 ―『旧作で霊夢が乗っていた亀はどこにいったのか?  (ぽんた 22歳) 』
ZUN:
どうしたんだろうねぇ……。亀って結構長寿だから生きてはいると思う。
あれ――は、ほら。巫女さんてさ、昔は飛ばないと思ってたいたんですよ。
だからとりあえず亀かなんかに乗せとこうかと(笑)
あとね。あのー、なんていうの? 魔法少女物だと必ずマスコットキャラみたいなのが出てくるよね。小動物とか、でてくるじゃん。
あれをちょっとつけてみようかと思ってね……。でも何故かじいさんで亀になっちゃったんだよ(会場笑
自分の性格が災いしたのか(笑

まあ、今は飛べるようになったから要らないや(会場笑
−じゃあ、お話には出てこなくなったけど元気に生きてるってことで――
ZUN:
食べたりはしてないと思う(会場笑)
食べるのは――スッポンて言うのかな……スッポンだね(笑
 −あ、はい、じゃあ食べられてしまったかもしれないということで
ZUN:
いやいやいや(会場笑 
たぶんあの神社の横の池でひっそり暮らしてるんじゃないかと

―――――――――――――――――― 『東方の夜明け』より


質問者 魅魔様はどこに行ったんですか?
ZUN:
昔の出してもねぇ?設定がややこしくなっちゃうし、今までどこにいたんだって話だから。
どうせなら昔のキャラより新しいキャラを出したい。まあ、昔のキャラもぽっと出しちゃったりもします。なんで、全く出ないとはいえない・・・感じですかね?
質問者 玄爺もですか?
ZUN:
霊夢空飛べるようになっちゃったからね。アレもどっちかっていうと亀仙人的なネタで、
・・・なんで亀にしたんだろう?どっちかっていうと金斗雲の方がよかったなって思うんですけど(笑)
ただ、亀は長生きなんで、死んではいない・・・ぐらいの認識でいいかと。

質問者 キャラリセットはかかるのでしょうか?
ZUN 特にリセットとかはしないですね。基本的にシリーズで出してる時って、前のキャラクターって関係ないんです。だけど一応居ることは居るよ?

―――――――――――――――――― 『幻想伝承』より


基本的にキャラクターの存在は消えてはいない。キャラと世界は不可分なので世界自体は繋がっていると言えます
しかしながら設定上の矛盾、不都合が出てしまう部分には上述の最新設定適用原則が働くため
いくつかの設定は消えてしまい、枝葉末節については繋がってないと言えるわけです
>>288
要は辻褄合わせが面倒なので繋がっていないとした方が楽だという話であって
繋がっていることを完全否定するソースはなかったと思います

290名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 03:42:29 ID:m5xEPR5I0
アリスが妖々夢時点で霊夢魔理沙と知り合いだったり、幽香も花映塚で同様だったり、
香霖堂で悪霊の話に魔理沙が反応したり、三月精で魔理沙が神社裏の話で亀の事に言及したりと
全く無くなった訳でもなく繋がりを示すような要素は散在してるけど
ただ積極的に旧作設定を出すかって言ったら上で言われてる感じ、ってところでしょうかね

291名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 10:48:24 ID:c/rzm6mo0
昔何かで「幻想郷にウィルスは入ってこない」という記述を見た覚えが薄っすらとではあるようなないような気がするのですが、そのような記述や発言て何かにありましたっけ?
正直、自分でもそんなことはないと思うのですが…

292名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 12:36:40 ID:0yUJXCG60
神主の中でも旧作は黒歴史にしたいんだろうなぁ

293名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 15:50:32 ID:AQ4.iSjU0
そうかなぁ。別にそんな意思は読み取れないけど。

294名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 16:17:43 ID:OAQPkkYM0
黒歴史って言いたいだけちゃうんかと

295名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 18:05:05 ID:sKuFS1Do0
うふうふ

296名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 21:30:55 ID:bXkJ5u8U0
>>291
永琳が薬屋や医者として活躍しているから
全くウィルスがないってことはないと思われる

297名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 21:50:11 ID:pRP5RRys0
感染症を操る妖怪だっているからウィルスは普通にあると思うけど
外から新たに入ってくるかどうかに関する発言については知らない

298名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 04:01:59 ID:5ZdCrTHk0
いや病気の神とかいたし
病気はウイルスや細菌で感染るという外の世界の常識が
幻想郷で通用するとは限らんぞ

299名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 08:40:45 ID:dPkashZA0
それもう思考停止じゃね?

300名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 08:56:10 ID:pndMyEAQ0
その病気の神が病気をどうこうできるのは
病原体の元締めだからって考えることもできるけどね

301名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 11:08:48 ID:Q1pUL2ZU0
ttp://suiyouspecial.blog14.fc2.com/
これってネタですか?

302名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 11:09:55 ID:87lIK5Bg0
知らんがな

303名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 14:57:11 ID:VgBRdjoc0
>>301
結局はよくわからないということになってる
俺もよくわからん

304名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 15:22:34 ID:qFObrF1M0
株式会社検索エンジンで探したけど「株式会社香霖堂」は見つからない。
以上。

305名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 16:59:19 ID:O.9G08Cw0
税金対策で法人化してるのはガチだよ
まあある程度以上の規模の同人サークルは殆どみんな法人化してるけど

306名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 17:56:56 ID:CiTY9XPs0
>>301
これがこの記事のためだけに立ち上げたブログって所がネタっぽさに拍車をかけてるな。


そういえば、どっかで「ネットの情報は嘘だらけ」ということを証明するためにブログつくって
それをテレビで流したテレビ局がいたことも気になるが。

307名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 20:35:34 ID:GeAZjFik0
三月精や儚月抄の付録CDってどうやったらうまく取れますか?

308名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 20:35:49 ID:JBfeII060
ウソバスター(笑)

309名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 21:59:21 ID:8F.9DJaw0
>>307
袋自体を取り外したいってこと?
CDだけなら赤い切り取り線があるのでそれを利用してください

310名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 22:03:31 ID:PnpeTIfU0
のりをアイロンで暖めて袋を抜き取るのはおすすめしない。

311名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 22:05:44 ID:s9aCQXnI0
パキパキになっちゃうからな

312名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 22:14:11 ID:wQUq3Ggs0
ツールでアスペクト比を固定したままフルスクリーンにしたいんですが、
地霊と風神は出来たけど妖々夢だけなりません。とても重くなります
何が原因なのか教えてください

313名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 22:26:34 ID:.uACx6Dc0
文以降はシステムが違うから

314名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 23:50:31 ID:wQUq3Ggs0
小さな画面でやるしかないかぁ・・・

315名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 23:53:59 ID:g0Trp4n60
ウィンドウモードで実行して「windowサイズ!」でウィンドウを大きくしてみたら?

316名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 00:43:32 ID:ybD5Eq/o0
画面大きくすることができました。ありがとうございます
for directX8でしか解像度を下げずに大きくする方法はないんですかね?
無かったら諦めます

317名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 01:03:54 ID:Xyac1PHk0
空を飛ぶ人間勢の中で、咲夜さんはどうやって空を飛んでると解釈すればいい?
霊夢、魔理沙、早苗はそれっぽい能力だからと納得してるけど。
それとも弾幕撃てるぐらいの実力なら、人妖各種もれなく飛べるのかしら。

318名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 01:13:19 ID:txTikM9.0
>>317
俺は1440*900のモニター使用、横伸びなしでWin全作品フル画面起動できてるな
PCは詳しくないがこんなのでどうだろう
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125598506

319名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 01:21:30 ID:xHBGQrnA0
>>317
公式には回答は無いはず。
また「解釈」はここではなく非公式設定スレが本領だね。

320名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 01:24:47 ID:p505bcjE0
>>317
>>2

まあ空間を広げられるなら自分と地面の空間を広げれば浮ける

321名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 01:27:34 ID:i8vKh30I0
>>317
「時間(空間含む)を操る」能力の方がよほど飛べそうな理由付けをしやすい気がするが……。
冷静に考えると魔法と奇跡と空を飛ぶことは直接関係ないが、漫画と魔法は何でもありとい考えが根底にあるからなんとなく納得しまうんだろう。

空間操れるんなら座標も自由自在なんじゃね?的に憶測で語るしかないんで、
どっちかつーと非公式スレ向けだぁね。

322名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 08:22:06 ID:0BbIBe9g0
リチャード・ウォンは時間能力者だけど飛べる。
まあそういうことだ

323名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 08:54:33 ID:.HjjpYqE0
>>322
社長だから仕方ない

324名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 13:26:46 ID:OBR7Ju2k0
>>317
ちなみに魔理沙自身は飛べなくて、元は普通の箒がマジックアイテムに変化したのでそれで飛んでる。

325名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 13:31:27 ID:LaZmAI/c0
そういう出鱈目を無闇に人に教えないように
箒は魔法使いの象徴と思っているのは確かだが別に箒がないと飛べないと言われてる訳じゃない
箒無しで翼生やして飛んでた時だってある

326名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 13:34:05 ID:Hr1kns.I0
>>324
どこでそんな話出た?

327名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 13:37:47 ID:T4xTbTS.0
火が出せるんだから飛ぶくらいなんてことは無い!

328名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 13:39:43 ID:OBR7Ju2k0
>>325
>箒無しで翼生やして飛んでた時だってある
萃とか非とか言うんじゃないだろうな

>>326
たしか書籍だったと思ったんだが見当たらなかった
公式のテキストで見たはずなんだけどなぁ

329名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 13:43:51 ID:OBR7Ju2k0
>>325
ごめん。箒も翼も無しで飛んでたって見えた。
翼で飛んでたのは知ってる。

秋霜玉と東方夢時空だよね。

330名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 13:57:48 ID:OBR7Ju2k0
飛べる事とは関係なかったのね。マジックアイテムだのと間違って覚えてたらしい。ごめんね。
求聞史紀p120に記述。

331名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 14:15:24 ID:NFnm603EO
でも魔理沙自身は飛べないってどっかで見た気がするんだけどなぁ

332名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 14:45:30 ID:9n5i7Weo0
俺は魔理沙は箒無しでも飛べるが
あえて箒使ってるって記憶してるが

333名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 14:53:27 ID:/jZt/n9U0
そういうあいまいな所は有名な二次とごっちゃになりやすいからなあ
うろ覚えをさも公式の如く言うのは一番ダメだろ

334名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 15:28:55 ID:cDRjRodc0
気になっていろいろ見てみたけど特にどっちともなかったんだぜ
でも召還魔法も使えるみたいだし空ぐらい箒なくても余裕で飛べそうな気はした

335名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 15:47:09 ID:QUnvihew0
確かなのは魔理沙の箒は魔法使いつつ振り回してる内に影響受けて変な成長始めて
既に死んでるはずなのに柄の部分から葉が生えたりするけどその事は魔法には関係ないという
魔理沙が魔法使いには必須だと勝手に思ってるだけの元はただの竹箒の筈

336名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 17:33:58 ID:lBn.30iw0
適当なことを言う人がやけに多かったな。これじゃ混乱する。
飛べる飛べないなんて話が出たことなんてないのに。

大昔の旧作で飛んでたとかは今更判断材料として微妙
緋想天のグラフィックに神主が細かく口出してるかも不明
(というか、持ってる筈の箒を飛翔時はどこに隠してる?)
ようは二次で好きにしろな範囲

337名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 17:47:38 ID:JME7ZjMI0
微妙とか判断するのはお前じゃないだろ
ない事はともかくある事を並べ立てるのは悪い事ではない

338名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 18:02:02 ID:Ur3bW7SQ0
飛ぶ時はだいたい箒に乗っているが自力で飛べてもおかしくはないでしょう

あとは非公式スレで

339名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 18:08:07 ID:dCLYTxUM0
>>336
そもそも旧作設定に関して言えば>>281-289にある通り、別に無くなったわけでもないッポイからねぇ
(その儀に出た設定と明らかな矛盾でも出ない限りは)

魔理沙の飛行の場合、紅魔郷以降で「翼なんか出さない」って話も特に出て無いと思うし
なら旧作での翼も、そりゃ立派に判断材料の一つになると思うねぇ

340名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 18:10:11 ID:dCLYTxUM0
訂正
× その儀に出た設定と→○ その後に出た設定と

341名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 18:19:42 ID:cDRjRodc0
結局神主のみぞ知ると
・・・いやむしろ神主も知らないかもしれないな

魔理沙のみぞ知る

342名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 18:21:28 ID:Hr1kns.I0
飛べる飛べないなんて細かいこと気にすんなって神主も言ってんだから
みんな飛べる時は飛べる、飛ばない時は飛ばないでいいんだよ
実際みんな飛んでる

343名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 18:24:31 ID:lBn.30iw0
その上に書いてある通り旧設定自体がどれだけ生きてるかに疑問があるから「微妙」だと言ってるんだがねぇ

344名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 18:27:09 ID:BtFpSWRE0
これ以上続けるなら>>2のスレで

345名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 19:13:47 ID:CNl34lfQO
箒無しでも飛べるは公式ソースあるはずだぞ
過去に何度か出た回答だし
掲示板だか、講演だかは忘れたけど

346名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 19:26:06 ID:lbP1xxc.0
>>343
このスレの回答者に求められるのは「確定事実」を述べること。
やっちゃいけないのは裏の取れてない話や「僕の考え」を断定口調で話すこと。
それがわかってないから反発喰らってるんだってば>>336は。

347名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 19:30:45 ID:JME7ZjMI0
どうせ答えなんてわからんのだから事実だけ並べて後はお前が考えろって丸投げするのが最善
それなのに何でお前は自分で勝手に各要素の信憑性語っちゃってんのってお話

348名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 19:37:15 ID:02fHqc1c0
ソースだけ書くならともかく、余計な意見、妄想に近いものをさりげなく混ぜるからややこしいんだよ
取捨選択は個人で勝手にすれば良いんだから
別に勢いが早すぎるわけでもないから、ここで意見羅列するのも良いけれど
そういう不確定なところへ意見を加えたようなものは>>2

349名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 21:01:30 ID:uQ6/lRK20
>>345の神主の発言ってどこの物か判る人居ますか?
自分も一度見た気がするんだけどどこで見たか思い出せん

350名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 21:10:40 ID:f3RPRJAU0
>>349
見たことある人は多いのだけど
ソースを誰も提示できないから荒れているわけで・・・

俺も見た気がするんだけどなぁ
あまりに誰も具体的な提示がないから、
もしかして2次の後書きとかだったのかと思い始めてきたwww

351名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 21:37:59 ID:xHBGQrnA0
掲示板っぽいんだが、掲示板には無かったと思うし…。
見つからないってことはやっぱり発言がないのかもねえ。

352名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 09:35:14 ID:3WrGc9kc0
求聞史紀に
魔法の箒は、彼女が勝手に魔法使いに必須だと思って使っている乗り物である
ってあるからこの描写から
勝手に箒が必須だと思っている→本当は無くても飛べるのだろうかって考えた人が多いのかな…なんて思った

353名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 14:14:56 ID:MImdWoRI0
鬼の四天王について質問です。

四天王、というくらいだから幻想郷の鬼たちの中でも偉いと思うのですが、
具体的にどれくらい偉いとかいう説明はあったでしょうか。

四天王が幻想郷(というか今は地底ですが)の鬼のトップなのか、それとも
そう言ったことは一切名言されていないのか分からなかったので。

354名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 14:35:04 ID:J270s5nM0
妖怪の山は鬼神様のものだったとにとりが言っています
四天王の地位がどの程度かは明言されていません

355名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 16:24:07 ID:YapUCWb20
質問です。
某スレで、白玉楼にて妖忌が庭師をしていた期間が300年とありました。
この根拠となる記述や表現がどこに見られるのか、探しても見当たりません。

どなたか知っておられましたら教えてください。
よろしくお願いします。

356名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 16:33:07 ID:9DOtv9P20
>>355
用のキャラ設定、妖夢の項に
「先代、魂魄 妖忌(こんぱく ようき)は、300年程庭師を務めた〜」
とあります

357名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 16:34:37 ID:YapUCWb20
>>356
ありがとうございます。確認しました。
書籍ばかりみていてそちらを読んでいませんでした。
感謝です。

358名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 17:22:40 ID:MImdWoRI0
>>354
ありがとうございます。
なるほど、萃香や勇儀の上にさらに総大将や大幹部みたいのがいる可能性も
あるわけですね。

359名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 01:45:19 ID:cxpb6Umw0
紅魔郷のおまけテキストに
「喰らいボムをするたびに、有効時間がどんどん短くなります」とありますが
これは他のシリーズにもいえることなのでしょうか?



それと、もう一つ
風神録のスタッフロールってEasyでクリアしても流れないんですか?

360名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 01:52:18 ID:a9fMr0ls0
[COOL&CREATE] drizzly trainの「としょかんのおと」に雰囲気が似た曲で
すごくいい曲があったんだけど、なんの曲か分かる?アニソンだったかゲーソンだったんだけど

361名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 02:05:34 ID:9pShFzs20
>>359
喰らいボムの受付時間が短くなるのは紅魔郷のみだったような、、、
多分そうだったというだけで確証は無いです

風神録はいくら喰らいボムしても受付時間は固定です。これは確か。

easyクリアでエンディングが見れるのは地霊殿だけ

>>360
アバウト過ぎて分かりません

362名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 02:13:13 ID:qCIqmrEU0
>>361
妖・永もeasyで普通にエンディング

363名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 04:00:18 ID:U0GB4yk.0
(ゲームの仕組み自体が違うからあえて言わなかったのかもだけど)萃も花も緋もだよな
旧作は知らんけど、Win以降で言えばむしろ紅と風のが明らかに少数派だし

>>359
攻略Wikiには風・地・星では有効時間変わらないって書いてあった

364名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 08:30:25 ID:9pShFzs20
>>362
なんてこったい申し訳ない補足ありがとうございます

365名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 10:35:45 ID:/czhWLfk0
>>360
ヴォーカルスレⅠ゚∀゚)つオイデオイデー

366名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 15:37:31 ID:VL.sEQN60
お空の「CAUTION!」っていうやつですが、
あれって何のフォントなのか分かりません。
フォント名が分かる方はどなたか教えていただけないでしょうか。
また、ここ以外ならどこで聞けば教えてもらえそうでしょうか?

367名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 17:42:08 ID:JNlFY.S20
上海人形が「バカジャネーノ?」って言うネタ元はどこですか?

368名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 17:48:35 ID:qCIqmrEU0
>>367
地 魔理沙A(アリス)エンディングです

369名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 17:54:41 ID:atDpwsdE0
早苗とメガネかけた人がいて早苗が「キャー来ないでー」みたいなこと言ってるAAの元ネタって何ですか

370名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 20:33:22 ID:hPFLLM8k0
「清く正しい射命丸」というフレーズは原作にあったものでしょうか、二次のネタでしょうか。
もしネタだとしたら元ネタは何でしょう?

371名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 20:34:29 ID:Kc8NbFS60
原作は地霊殿1面かな

372名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 20:35:39 ID:MGla.DAo0
>>370
地霊殿文で1面ヤマメ出現前の会話シーンに出てくる

373名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 23:25:47 ID:F.mHXQao0
>>369
ゲサロ

374名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 23:33:16 ID:j3lhqJhY0
>>361-363
ご丁寧にどうもありがとうございました!

妹が「風神録クリアしたよ!」って言ってたから
スタッフロールの曲がまたいいよねって話したら

「え?そんなのあったっけ?」

375360:2009/05/07(木) 00:08:51 ID:9P5gWhpQ0
マルチ回避で、ヴォーカルスレ行ってきます

376名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 17:40:19 ID:X9ZRySUA0
>>374
>>361がスタッフロールに触れてない件

エンディングとスタッフロールの曲は別物
結局easyだと両方とも見れないってことなん?

377名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 18:25:54 ID:pnIZfWs20
>>376
風はeasyクリアしてもバッドエンドになる
エンディングの曲は聞けるが
スタッフロールの曲は聞けない

378名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 18:53:40 ID:6ritDgoo0
>>367
確か地のアリマリクリアの絵で人形が言ってた気がする。

379名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 19:52:46 ID:5mt4D0RI0
二次創作関係の質問でもよろしいですか? 外の世界がテーマのオススメの同人誌っありますか?自分が知ってる中だと悠久摩天楼が面白かったです。

380名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 19:54:37 ID:HtUfT/hw0
>>379
正解がない物は余所でやるのがお勧め

381名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 20:02:12 ID:DWakHX360
東方projectのインストール時に薦められる和菓子を
各作品別に教えて下さい

382名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 20:06:35 ID:jGjUejEU0
>>381
東方wikiの小ネタ集

383名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 20:08:58 ID:qn68j3i60
棘符が今どこにあるのか教えてください

384名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 20:33:44 ID:H/hzOfNU0
>>371
>>372
ありがとうございます。

385名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 22:29:13 ID:9Q05uvMc0
魔法の森にある霧雨邸とアリス邸の大まかな場所について教えてください。
公式のどこかで、そのような言及はされているのでしょうか?

386名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 22:40:32 ID:g4IZcfIE0
>>385
東方三月精2巻のオマケ漫画で大まかな位置を書いた地図が出てくる。

387名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 22:58:59 ID:DKGkitn20
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     ;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    ;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    ;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;     ;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;×;;;;    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ノ田L   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   いえ  ;;;;;;;;;;;;;;;;もり;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;×;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;×;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;アリスさん;;;;;;;;;;;;;;まりさ;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;
        __/ ̄ ̄\__
       /   みずうみ

大体こんな感じの地図を三月精が持ってた

388名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 23:09:46 ID:.Co1z8GM0
妹紅が幻想郷に来た時期は明確になっているのでしょうか

389名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 23:55:12 ID:DWakHX360
>>382
ありがとうございます。

390名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 23:59:53 ID:I7aoaTos0
虹の根元は触れるんですか?

391名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 00:39:55 ID:yFM4xuyY0
>>388
幻想郷にいつ来たかは不明ですが、
小説抄の情報から
少なくともここ300年の間に輝夜と会っているよです

392名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 00:42:01 ID:yFM4xuyY0
補足
妹紅は不死になってから1300年ほど経っており
最初の300年は隠れて暮らして次の300年は妖怪とか退治して
その次の300年はやる気なくしていて、輝夜と出会ったのが
次の300年です

393名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 01:29:48 ID:Jm2bmiCQ0
質問です。
魂魄妖忌と魂魄妖夢の血縁上での関係が明確に示されているソースは
公式に存在するでしょうか?(親子とか、祖父と孫とか)

また、妖忌の外見上の特徴を示しているものが公式上に存在していたら、
情報お願いします(二次で男性の老剣客に描かれることが多いですが……)

394名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 01:38:52 ID:Qhl2MERU0
以下参照
ttp://th-radio.hp.infoseek.co.jp/library/memo.html

395名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 01:46:06 ID:Jm2bmiCQ0
>394
助かりました。有難うございます。
やはりこのスレは参考になりますね。

396名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 16:47:09 ID:yvp6xWE20
>>386>>387
ありがとうございます

397名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 19:22:45 ID:sX8ykdM.0
>>383
たぶん今はどこにも立ってない

ttp://find.2ch.net/?STR=%DB%F9%C9%E4
これを定期的にチェックするかRSSリーダに登録しとくとか
あるいは自分で立てるか

398名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 19:31:12 ID:GIpGug6M0
質問した者です幻想板に立っているのを先程確認しました

399名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 10:05:35 ID:uq4VVgZ60
紫のような一人一種族の妖怪って他にも居るんですか?

400名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 10:30:36 ID:XBkvlLsE0
紫のほかに、ルーミア・レティ・リグル・ミスティア・美鈴・メディスン・幽香がいる

求聞史紀の妖怪の項によると
妖獣や幽霊などの種族でくくれないのはたいてい一人一種族の妖怪となる

幻想郷では他に仲間が確認されていないor何の妖怪か判らないのがこれに当たるっぽい
リグルとヤマメを蟲の妖怪として同じにするのか、蛍と土蜘蛛で別の妖怪とするのか
ミスティアと空を同じ妖鳥にするのか、夜雀と地獄烏で別になるのか
その辺りはよく分からん

401名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 10:45:08 ID:bMp9Ski60
多分>399が聞きたいのはそういうことじゃないと思う

402名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 14:18:33 ID:Tjx2Zm3Q0
紫とルーミアと幽香と美鈴は>>399の聞きたいのに確実に当てはまるが
○○の妖怪じゃない妖怪ってことを聞きたいのかね
1人一種なら>>400で大体良いのだが

403名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 15:24:09 ID:GYdG1yGg0
>妖怪のうち、ある特徴を持ち、複数個体の確認が取れる者を
>特別な名前の種族として纏めているが、それ以外の一人一種族の妖怪も居る。
>このように種族として纏まらない妖怪を、特別な種族で呼ぶ事なく、妖怪と呼ぶ。

この書き方だと、幻想郷縁起で種族としての妖怪に分類されてても
一人一種族とは限らないんじゃない?

404名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 16:56:01 ID:Bm96EI5Q0
>他に類を見ない一人一種族(書籍文花帖・紫記事)

原作で「一人一種族」について述べていたのは、多分↑と>>403(求聞史紀)
この二つだけだったかなーと思う(見落としてるだけかもわかんないけど)

この二つを見た上で、あとどう捉えるかっていうのは>>399次第ということで

405名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 23:48:20 ID:a6lEqBlQ0
つまり、阿求と射命丸のどっちが信頼できるかということだな

……幻想郷の3大信頼できない情報源のうち2人じゃないか

406名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:06:02 ID:h/RIM0hQ0
最後の一人はZUNだろ?

407名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:23:23 ID:POndiRHo0
質問です。
レミリアとフランドールは(紅魔郷の時点で)それぞれ何歳ですか?
495歳だというのを小耳にはさんだのですが、それだと彼女は生まれてから
ずっと監禁されてきたことになるのですが……

408名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:29:32 ID:h/RIM0hQ0
まあその通りです、設定テキスト読みましょう

409名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 06:43:31 ID:nyWh9xjM0
>>407
500歳と495歳な

410名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 11:37:46 ID:6lZWXAUI0
各作品の季節って
紅>夏 妖>春 永>夏 花>夏
風>秋 地>冬 星>春
であってますか?

411名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 12:42:05 ID:iv3M697k0
花映塚は春だね

412名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 13:31:24 ID:0uI1a/Lc0
紅:夏(妖霧で日光が閉ざされて寒い)
妖:長引く冬(春を迎えるはずの5月)
萃:初夏
永:中秋
花:春
風:秋
緋:夏
地:冬
星:雪が残っている春先

413名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 14:09:58 ID:6lZWXAUI0
ありがとうございます

あれ? でも、時系列がナンバリング通りだとすると
緋→風が1年近くあいてる事になるのかな?

414名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 14:18:59 ID:TbDqtYVo0
間にはぼうげっしょーが入る。ゲームじゃないけど

415名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 14:30:02 ID:LrG4bAQs0
ちなみに、香霖堂23話によると今の幻想郷では順当だと桜が咲くのは、太陽暦で
4月の終わりから5月の始め位との事。

416名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 17:01:03 ID:gOMDQleg0
さとりの能力は霊夢と魔理沙の記憶の中にあるトラウマを読み取って
パートナーのスペカを真似たものを使ってきますが
想起「波と粒の境界」想起「濛々迷霧」想起「ストロードールカミカゼ」を使えるのは何故なんですか?
過去に霊夢と魔理沙が1回も見たことないスペカですよね?

417名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 17:03:08 ID:MKq/pc9E0
>>409
レミリアは500歳以上じゃなかったか?

418名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 17:08:50 ID:nyWh9xjM0
>>417
今見たら確かに500年余歳だな

419名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 17:45:36 ID:UUB0gmdE0
>>416
公式では見た描写はありませんが
香霖堂などを読む限りでは、何かあると頻繁に弾幕で勝負をしたりしている様子なので
その辺で使われたという可能性はあります

420名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 01:00:45 ID:4B0FHWu2O
質問させていただきます。白玉楼で家事を担当しているのは妖夢1人なのでしょうか?
紅魔館のメイドにあたる存在がいるのでしょうか。

ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

421名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 01:30:13 ID:7q2eLof20
>>420
求聞史紀に「家事には専属の幽霊があたるらしい」と書かれています。

422名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 01:31:30 ID:gObkQHNA0
妖夢葉は特別家事をするというわけでなくて
ほかに専門の幽霊がいたはずです

妖夢も緋のEDなどでご飯を運んだりしていますが

423名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 01:32:03 ID:7I.vYSB20
妖夢の仕事は庭師と幽々子の剣の指南役で
家事をやってるかどうかは怪しいところ

424名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 01:41:40 ID:8k9drEQc0
儚月抄で月見団子こねてたし、一応妖夢も家事をする事はあるみたい。

425名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 01:51:06 ID:4B0FHWu2O
ありがとうございました。

426名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 02:33:46 ID:AilXwkH20
>>418
・フランドールとレミリアは五歳差がある
・レミリアは500歳+α(10〜20程度)

ってところだな

427名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 07:31:30 ID:9n72l1QQ0
>>426
 つ >>348

428名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 09:40:55 ID:O2I9NsAo0
質問
地霊殿ステージ3で出てくる地底の街に固有名詞や呼称はありますか?

429名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 13:30:49 ID:jgQQ.ypQ0
旧都じゃない?

430名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 14:02:04 ID:NdU2bju.0
求聞史紀のカバー絵に
妖夢の横に河童、
咲夜の横に豚、
魔理沙の横に猿の像があってその近くに西遊記と関連する武器がありますが
特に深い意味は無いってことでおk?

雲も觔斗雲?

431名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 14:59:14 ID:O2I9NsAo0
>>429
ありがとうございます

432名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 20:22:50 ID:DNMvnscw0
萃香の嘘嫌いって公式設定でしたか?

433名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 20:34:12 ID:FFn0FKaw0
そうです

434名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 20:36:08 ID:G85w8OF20
萃香というより鬼は嘘とか騙し討ちとか嫌いです

435名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 20:36:37 ID:DNMvnscw0
ありがとうございます

436名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 20:41:41 ID:nRusnGG.0
嫌いでも萃香もたまに嘘つくらしいけどね

437名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 21:14:32 ID:osUkk.6M0
「嘘なんかつきたくないのに…でも…ビクンビクン」というわけか

438名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 21:15:11 ID:osUkk.6M0
ごめん、うそで答えるスレと間違えた。

439名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 21:26:32 ID:BaSC8kFs0
さとりは地底で一番偉いんですか?

440名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 21:27:00 ID:sfihBIA.0
緋想天のアンインストールについてです
緋をアンインストール後再びインストールすると、デッキ情報やリプレイデータが
そのまま残っています
もう二度とやる気を起こしたくないので完全消去したいのですが
どこをどうしたらいいのでしょうか?

441名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 21:46:04 ID:osUkk.6M0
インストールしなければ良いのでは…

442名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 21:54:08 ID:gObkQHNA0
おそらくアンインストール時に、リプレイ、プロファイル、スコアなどが消えないようになっているだけじゃないのかな
自分で残っているものを消せば良いだけかと

443名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 00:57:08 ID:UJZxgSHs0
>>440
緋想天のファイルをSHIFT+Deleteでおk

444名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 19:12:17 ID:dVl4Vq920
紅魔館がある地域、地区のことを紅魔郷というのですか?

445名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 19:13:44 ID:NfylJpOY0
紅魔郷はゲームのタイトルってだけ

446名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 19:22:09 ID:dVl4Vq920
ありがとうございます

447名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 23:48:46 ID:4TRFT1oc0
厳密には東方Projectのことではないのですが、質問です。

幻想郷では「妖怪が異変を起こし、人間がそれを解決する」
というルールが暗黙の了解となっています。

このように、「はじめから決まり切った台本の中で、それぞれが
アドリブを交えながら役割を演じて、その過程を緩々と楽しんでいく」
と言ったことを表す熟語(確か四字熟語だった気がします)を
何と言うのでしたっけ?

求聞史紀の阿求の独白に書かれていた気がするのですが、
今読んでみても見つからなくて。。

448名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 23:52:31 ID:zjwMq6aY0
予定調和とは違うのか

449名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 00:15:11 ID:ZWTJY7K.0
プロレス
当意即妙
臨機応変

ぱっと思いついたのはこの辺

450名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 14:50:25 ID:kspJRsCM0
フランちゃんに尻尾みたいなのが生えてるんですが、あれは何なんでしょうか
本当に尻尾だったりしますか

451名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 15:06:21 ID:xfIJ1cqY0
先端がスペードのような形のアレは手に持っているので尻尾ではないです
これと言って何であるかは明言されていません

452名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 15:29:26 ID:kspJRsCM0
>>451
ありがとうです!!

453名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 17:53:34 ID:VdQI0zrM0
永琳と妹紅、永琳とてゐは何らかの形で会話を交わしていますか?
もし直接的な接触、会話があるのなら、互いにどのように呼んでいるのでしょうか。
また、永琳から見た妹紅の場合、藤原の娘等の間接的な呼び名はあるのでしょうか。

454名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 20:19:07 ID:7UkyaGVk0
――カラン、カラン

↑こういう描写が香霖堂にあるそうなのですが、
 これは何の擬音ですか?

455名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 20:19:49 ID:EWpqvpxY0
ドアの上に付いてる来客自動感知システムじゃね

456名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 20:41:17 ID:jQVYR4hI0
ドアにカウベルみたいのが括り付けてあって、
開閉の都度カランカラン鳴るヤツだと思うが……。
見たことないか?

457名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 00:45:19 ID:5C4TrwNE0
ぱっちぇさんの「そこまでよ!」のAAって何か元ネタがあるのでしょうか
何かの同人誌だとか、サイトの絵だとか……

458名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 00:48:49 ID:L3IeOCAE0
永4面霊夢

459名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 08:42:57 ID:KDMluvRE0
>>416
そこはプレイヤーのトラウマってことだよ

460名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 20:57:16 ID:TG7GRRlM0
花映塚の熱帯がやりたくhamachiってのを導入したのはいいのですが接続テストってのがわかりません
インストールはしてますが接続テストはどうしたらいいのでしょうか?

461名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 17:36:51 ID:fdp80VmQ0
リファレンスラスタライザモードで処理落ちなく起動できるようになるのは秘封倶楽部の時代くらい先の話ですか?

462名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 10:08:31 ID:HR9bcX0M0
お燐の服の模様なのですが
なにかのモチーフなのでしょうか?
原作画像だけではいまいちわかりにくいので詳しい資料が欲しいと思い
質問に参りました

463名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 23:53:54 ID:yHeYiLbk0
wikiには作品が永夜抄→花映塚→文花帖の順で並んでありますが、花映塚に明らかに知らない(永夜抄までに出ていない)キャラが出ます。
永夜抄までに出ていない花映塚、文花帖のキャラはどの作品に出ているのですか?

464名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 23:56:01 ID:RfnhE.3c0
ガンダムのファンの考えた設定が公式設定になったという話は
ガンダム関連の書籍に、
あくまで、ガンダムという作品から見れば関係者ではなく”ファン”である人が
考えた設定が後に公式設定として採用されたという話であり、
「キミの考えた設定大募集!」とかやったって話では無かったはずなのに、
なんでその件でファンに媚びていたとか批判的な意見をする人がいるのでしょうか?

465名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 00:00:32 ID:5B7Hfqpk0
>>463
貴方の質問は
「風神録に文花帖まで出ていないキャラが出ます
文花帖までに出ていない風神録のキャラはどの作品に出ているのですか?」
と等しいです

メディスン、小町、映姫は花映塚からの新キャラです
幽香も新キャラですが、旧作のラスボスだったり自機だったりします
文は書籍文花帖が初出のキャラですが、ゲームでは花映塚からの
新キャラとなっております

文はその後は風神録で4面ボスやったり、地霊殿でサポキャラとして
ほとんど台詞のみの出演となっています
あと非想天にも参戦しています、小町もしています

466名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 00:01:12 ID:2Ln1MpGE0
各キャラの初登場作品だけまとめ

風見幽香→東方幻想郷
四季映姫・ヤマザナドゥ→東方花映塚
射命丸文→東方花映塚
メディスンメランコリー→東方花映塚
小野塚小町→東方花映塚
因幡てゐ→東方永夜抄
伊吹萃香→東方萃夢想

こういうことでいいのかな?

467名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 00:02:46 ID:YAhM8AM.0
>>463
幽香は旧作
メディスン・小町・映姫は花で初登場

468名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 00:03:16 ID:YAhM8AM.0
おっと、文も花が初か

469名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 00:04:52 ID:hRT6LEdU0
文は厳密には書籍文花帖が初出(といっても花製品版と数日差だが)
ゲームだけで括るなら花

470名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 00:08:42 ID:2Ln1MpGE0
まあ東方の会話はとても初対面とは思えないような流れもあるから
この質問は全くおかしくないと思う

471名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 00:16:21 ID:5B7Hfqpk0
しかし、ウィキペディア見れば一発だったりする

472名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 00:23:56 ID:idEo.hUI0
地霊殿の時の季節はいつ頃ですか?
うっすらと冬服仕様の巫女服があったような記憶が。

473名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 00:25:23 ID:YAhM8AM.0
>>472


ストーリー参照

474名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 00:31:05 ID:idEo.hUI0
>>473
おぉ二分足らずの速さ。ありがとうございます。

475名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 15:17:38 ID:x5B0JJNY0
東方スレで偶に見かける「バチィ!」
とはどういった時に使用されるんでしょうか
また元ネタとかはありますか?

476名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 15:29:45 ID:J2Oh9Ofw0
>>475
とある早苗さんのえっちな同人誌で
スタンガンでバチィされちゃうものがある。

使用法はなんとなくフィーリングでおkだけど
元ネタが鬱系だから好ましく思わない人も居るからご注意をば

477名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 20:40:15 ID:.JPgtdgE0
ととねみぎさんの「ねこきっさ」や、牛木さんの「夢喰いメリー」のように
東方で同人誌を出していて商業誌も出している作家さんってどのくらいいるんでしょうか?

478名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 20:59:28 ID:trFLyuws0
エロ商業含めれば手の指だけでは足りないくらいはいるんじゃない

479名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 21:32:18 ID:ynFSpsHU0
白月精の人を忘れないであげてください。

480名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 21:46:54 ID:trFLyuws0
公式漫画で4人 榎宮 大沖 FLIPFLOPs えれっと 上の二人あわせりゃこれだけで10人か

といぽっくすの人の直球過ぎる初単行本は本屋で見て笑ったけど

481名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 21:50:36 ID:kksG1FwM0
ZUN

482名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 22:11:04 ID:LjzycAug0
ストロマとシルエットさくらも東方本出してるぞ

483名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 22:18:49 ID:B/4y51sE0
秋枝もオリジナルで出しているよね

484名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 22:26:49 ID:/CpEeVuI0
あとりえ雅さんとこは商業先で東方にハマッたタイプだな

485名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 22:36:39 ID:BfcdTqx.0
>>478
エロ単行本出してた絵師が一般向け(でもエロイ)雑誌に載るようになって、東方プレイして同人誌も出すようになったのが俺的に印象的。

486名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:15:15 ID:7fiiGcR20
近所の本屋で、ぼうげつの底巻予約してねってPOPがあったのですが、
一迅の公式見ても、いくつかの通販サイト見てもまだ予約やってなかったり
発売日がわからなかったりしたんですが、
いつ発売するんですか?

487名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 23:37:18 ID:trFLyuws0
公式にないのならそれ以上の情報もないんじゃない?

本屋のことなんて良く知らないけれども別に発売日わからなくても予約は取れるんじゃないの?
別に予約なんてものはその分だけ多く発注しておいて発売日に注文者の分は売らずに確保しておくってだけのことで済むと思うけど。

発売日未定のゲームの予約を受け付けているゲームショップもあったし。

488名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 01:04:16 ID:uBqr67hQ0
妖々夢が60FPでも遅いんですが、仕様ですか?

489名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 01:08:51 ID:RlGcw59w0
>>488
反応速度、体感速度というのは人によって違うものです
正常に60FPSで動作していても遅く感じるというのなら
あなたの反射神経がとても優れているのかもしれません。
羨ましい限りです。

490488:2009/05/21(木) 01:12:58 ID:uBqr67hQ0
忘れてました
OSはvistaです
>>489
たぶん違うかとw
全体的に処理落ちみたいになってます
他の作品(紅以外)は大丈夫なんですが…

491名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 01:55:59 ID:G8RihWxY0
【スペック】動符「プレイ環境について語るスレ」13【入力デバイス】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237473842/
こっち向けかな。パッチあたってるかビデオドライバ最新にしてみるとかくらいしか思いつかないな・・・

492名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 07:00:23 ID:FE/Q/Q.60
スローモードは切ってありますか?

493名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 11:42:18 ID:3F5P8JL.0
質問です。

メリーと蓮子は博麗神社が(世界の境界となっている)特別な存在であることは
知っているのですか?

494名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 11:51:42 ID:ddEi99J60
現状彼女たちの口から博麗神社の名が出た事は無いため不明です。

推測ですが、外の世界から見た博麗神社は山中の寂れた小さな神社なので
存在そのものを知ってるかすら怪しいかもしれません。

495488:2009/05/21(木) 11:54:37 ID:kasggPDYO
>>491
>>492
ありがとうございます
解決しました!

496名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 12:08:25 ID:1bFB5yx.0
>>493
・秘封倶楽部は結界を暴くオカルトサークル
・蓮台野夜行の最後で蓮子が「博麗神社にある入り口」を見に行こうと言ってる

蓮子が幻想郷について知ってるかどうか、この後実際に博麗神社に行ったかどうかは不明だけど
蓮台野の冥界の入り口のように博麗神社にも結界で封じられた入り口があるらしいって情報は持ってる筈

497名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 12:10:07 ID:4t/FdS1s0
>>493-494
蓮台野夜行で出てくるから存在は知っている。
が、幻想郷との関係で特別な存在かどうかについて知っているかは不明。

498名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 12:58:17 ID:ddEi99J60
うわ本当だ。申し訳ない。
ちゃんとジャケット確認しておくんだった・・・

499名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 16:42:32 ID:VV.z3rdQ0
東方の各作品のSTGとしての特徴はどのような感じですか?

初心者という訳ではないので多少踏み込んだ特徴のようなものを知りたいのですが

500名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 16:51:38 ID:dpAYQu2A0
プレイもせずしったか口調で語るつもりなのか?

501名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 17:12:33 ID:FE/Q/Q.60
「どれから手を付けるのかの参考にしたいので特徴を教えてください」ってことでしょうか

紅:スコアでエクステンド、システム面に特徴はなし、とっつきやすい
妖:点符の数でエクステンド、クリアに稼ぎに重要な森羅結界の存在
永:点符の数でエクステンド、人妖切りかえのシステム、使い魔、ラストスペル、刻符、スペプラなどシステム的には一番難解かも
風:スコアでエクステンド、自機スペルカードが廃止されパワーを消費する霊撃に(最大5)
地:スコアでエクステンド、パワーを消費する霊撃(機体によって変わり最大4もしくは8)、機体ごとに能力がある、グレイズでアイテム回収可能

難易度の話は人それぞれになりますが
とりあえずこれだけ 間違い補足その他ありましたらよろしくお願いします

502名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 17:21:37 ID:VV.z3rdQ0
ありがとうございます。

紅だけやったんで、他はどうなってるのかなぁと思っての質問でした

難易度は人それぞれってレベルなんですね

503名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 17:29:00 ID:FE/Q/Q.60
個人差がありますので一概には、とだけ
収拾がつかなくなることも多いのでそれしか言えません

気になったものがありましたら体験版をどうぞ

504名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 17:32:41 ID:wb3FhV.s0
>>501
地はスコアでエクステンドじゃないだろう・・・

505名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 17:34:12 ID:FE/Q/Q.60
…何やってんだか俺の馬鹿

地:残機のかけらを五つ集めることによってエクステンド 訂正

506名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 19:26:27 ID:2FsfdECU0
ときどきでいいですから花映塚のことも思い出してあげてください
まあ基本的に耐久避けの対戦

結局どれも体験版やるなりマニュアル読めばいいと思うけど
あと紅以外は低速時に当たり判定見えるとだけ

文花帖は体験版もマニュアルも置いてないけど一般的なSTGとは違うからいいのかな

507名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 20:17:24 ID:KXe3.0Q20
魔理沙の服は黒って決まってるんでしょうか

508名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 20:19:16 ID:cMI0xeLo0
>>507
萃夢想では白、花映塚では紫の服を着ています。

509名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 20:26:38 ID:QI66Lu9o0
>>507
なんか赤っぽいよね星蓮船

510名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 20:44:51 ID:KXe3.0Q20
>>508
ありがとうです
黒が多い理由はなんなんでしょうか

511名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 20:46:52 ID:x06RyC3c0
>>510
魔理沙の中では黒い服を着てることこそが魔女の証であると考えているから。
あと汚れが目立たないらしい。

512名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 20:48:07 ID:vB7b9WE.0
魔法使いは黒い服を着て箒に乗っているという先入観

513名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 20:48:08 ID:RlGcw59w0
>>510
魔法使いは黒の服っていう固定観念があるらし

514名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 20:55:38 ID:RlGcw59w0
風神録のキャラ設定txtに書いてあるね

515名前が無い程度の能力:2009/05/21(木) 20:58:04 ID:KXe3.0Q20
>>511-513
なるほどです
ありがとうございました

516名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 00:37:03 ID:lLH7GJ6g0
>>508
ちょい違うぜ。
花映塚で紫なのはリボンだけ。服は黒。
服が紫なのは基本的に旧作だねぇ。
萃夢想2Pカラーの白い魔理沙も元ネタは東方夢時空
ttp://izayoinet.info/ss01-05/th03player0302.png
ある程度纏めといた魔理沙の服バリエ出しとく。


黒:基本色

赤:弐百萬トップ絵

青:東方地霊殿

紫:東方封魔録

白:東方夢時空

羽:秋霜玉

黒羽:東方夢時空

それにしても竹本泉好きだよなぁ

517名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 03:24:57 ID:Lsh64XUY0
>>516
> 投稿日 2004年4月30日(金)00時42分 投稿者 ZUN@管理人
>   >魔理沙が黒くないのには何かあるのでしょうか?
>   例え黒でも、物ってのはやっぱり周りの色に影響を受けます。
>   紅い光の場所では、やっぱり紅くなるのが自然でしょう。
>   とはいえ、魔理沙だって色んな服を持っているはずですが(笑)

200万HIT絵は黒い服が紅く見えてるらしい

518名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 09:48:36 ID:lLH7GJ6g0
>>517
いあ、この色だ!っていうまとめじゃないの。
地の衣装なんかも「周りの色に影響」してるのかもしれんし。

519名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 16:17:23 ID:8Mql1fXg0
人里メインの同人誌ってありますか?

520名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 17:55:52 ID:ko6/8LcQ0
普通場所じゃなくてキャラをメインに作るだろうからあんまりないんじゃない?
ないとは言い切れないけど。
阿求や慧音をメインに舞台は人里で、ならいくらでもあるだろうけど。

詳しく聞きたいのなら二次創作スレが相応しいかと

521名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 21:02:10 ID:DR7Ly4PU0
質問です。阿求が妖精に対して黒い(冷たい?)という話がありますが、
出自はどこからでしょうか? どうやら三月精からみたいですが……

また、その場面でどういった事を話していたか、
または行動をしていたか簡単な経緯を知ってる方がいましたらお願いします。

522名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 21:06:13 ID:nScEJgCA0
ぐもんしき読むといいよ

523名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 21:06:39 ID:fpMwdIu20
>>521
阿求は三月精には出てない。
愚聞史記の妖精の項(チルノかサニーだったかも)に
「妖精を捕まえたら日頃の悪戯等のうっぷんを晴らすといい」という一文があるので
それが二次で拡大してるのかと思われる。

524名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 21:18:59 ID:DR7Ly4PU0
>>523
素早い解答有難うございます。

なるほど、主にその一文が二次的に解釈された結果なのですね。

525名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 21:19:06 ID:VWjMybV6O
一番難しいEXボスって誰?

526名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 21:19:52 ID:z7WFI2BQ0
ぐもんしき咲夜さんの説明の
>ナイフ投げは(中略)頭上に林檎を乗せた妖精メイドの、額に当てることが出来るという。
このあたりもかね?


自分からも質問。
IOSYSって神主から許可貰ってAmazonでCDを(本として、ですが)売ってると言うのは本当ですか?

527名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 21:23:19 ID:06HJ.Jkk0
>>524
求聞史紀には他にも
「単に頭が弱いだけ」 「どこかで妖精が笑ってるかと考えると気分が悪くなる」等々。

コミック版においても、チルノの項の執筆中に
「酷く書いても何も言われないだろうし」 「どうせ妖精は読まないし」と発言してたり。

528名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 21:37:36 ID:ODwSKQbM0
着メロは一応許可取ったらしいが他は誰も知らん
ただ神主は話さえ通してくれれば二次創作の商業化は(自分に被害が来ない事を前提として)絶対に認めるとしている
尚Amazonに商品置けるのは単にあそこが有限会社だからであって許可云々とは無関係

529名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 21:59:36 ID:z7WFI2BQ0
>>528
サンクス。
「東方の原作を流通させられる場所であることが前提で2次作品を流通させていい」
ってことは実はあまぞんにも原作や他の同人2次作品を並べられるということに?

530名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 22:12:53 ID:igQ9/PfM0
イオシスが勝手にやってる事で完全なクロです

531名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 22:17:05 ID:z7WFI2BQ0
たびたびサンクス。
突っ込んで聞こうと思ったけど東方と直接関係ないのでやめときます。

532名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 22:20:14 ID:ODwSKQbM0
Amazonに商品並べるには最低でもISBNかJANコードの取得が条件になる
一応個人でもコードの取得は出来るがそこまでして商業流通に同人を乗せる意味はないと思われるというかない

あそこがAmazonに商品置いてるのは
コミケ準備会に企業ブース以外への参加を禁止されたからとの噂だが真偽は知らん

533名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 22:33:34 ID:lLH7GJ6g0
>>525
システム的に紅魔郷じゃないかな。低速移動時のエフェクトが無いから(当たり判定じゃないですよ)

>>532
単に儲けを上げる為じゃないのかなあ

534名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 23:21:52 ID:7s.kwX3Q0
>>525
「紅は簡単だけど永は難しい」という人もいます。
これは、気合避けの能力やパターン構築力、精密動作性等が
人によって違う為であると推測されます。

パターン構築は苦手だけど気合避けは得意、という方は
紅EXや地EXは簡単に思えるようです。
しかしこれも一例でしかないので、
気合避けが苦手でも紅EXは得意という方もいたりします。

全部やってみて、「自分はどれが難しい」というのを体感してみた方が良いかもしれません。

535名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 00:31:08 ID:u4/YQpecO
質問したいんですけど、試しに紅魔郷買って面白かったから妖々夢も買ってみたらセリフのテキストがぼやけて読めません。どうすればいいんでしょう…

536名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 00:33:35 ID:2ErU/G5E0
お手持ちのグラボのドライバを最新にするか
グラボ入れてください

537名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 01:39:48 ID:u4/YQpecO
ありがとうごさいます
感謝!

538名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 12:19:03 ID:JshaIVMk0
ADVゲーム(非営利)を作ろうと思っているのですが、
東方Projectの素材を著作権フリーで公開されていらっしゃるサイトはありますか?

BGM、効果音は何とかなりそうなのですが、キャラの立ち絵と背景がなかなか見つかりません。
背景は640×480(サイズが違っても改変するので構わないのですが)を考えています。

539名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 13:30:33 ID:uTSJhbo20
著作権フリーのがあったらこっちが教えてほしい

540名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 13:45:16 ID:cVKYIDEw0
著作権を放棄してないフリー素材ならいくらかあるが
著作権フリーの素材は滅多に無い
前者じゃダメなら自分で作った方が早い

541名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 13:46:16 ID:xuhMW81M0
ドットならともかく立ち絵のフリーは聞いたことがない

542名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 14:30:36 ID:l/xs24Is0
立ち絵を描いた人ならいるし、自由使用可(≠著作権フリー)としている絵師さんも少なくないけど、
両方満たすとなるとねぇ。

背景は、写真でかまわないんだったら"幻想写真舘・星光灯亭"とか。

543名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 14:39:17 ID:Yc.8xxVQ0
ニコ動の「東方 フリーイラスト素材集」っていう動画から探すのがいいかと。
("著作権フリー"というわけではない)

544名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 16:07:37 ID:IKgdE9ro0
著作権フリーは悪用すれば
「これ俺が描いたんだぜwww」も出来てしまうから滅多に見ないなぁ
いくらでも無責任な使い方が出来てしまう。

545名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 16:37:38 ID:vFzcLrBA0
著作権フリーってのはパブリックドメインの素材ってことかね
版権絵である以上、著作権に関してフリーにはなりえないと思うのだが
単純に二次使用自由の素材じゃダメなのかしら

546名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 17:46:13 ID:xx73pyjs0
素直に「許可をとる」でいいのでは?
書いてもらう、はまた別件だしねぇ。

547名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 17:50:19 ID:yccF0E6M0
>>538
描けよ

548名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 18:50:31 ID:ArPJhCU60
自分で描ければそもそも質問しないだろw

549名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 19:06:22 ID:8fORC8BE0
五月病で描くのがだるいだけかもしれない

550名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 19:08:32 ID:FHYm38Ts0
じゃあ6月に入れば解決ですね

551名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 21:02:36 ID:JNrir.lU0
映姫って言葉はどういう意味ですか?四季はわかりますが

552名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 21:07:14 ID:rivXAnxA0
名前の意味が示されているキャラなんていたっけ?

553名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 21:08:20 ID:SQU6qIYw0
霊夢なら一般名詞だが

554名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 21:09:26 ID:8fORC8BE0
妹紅は示されてるぜ

555名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 21:11:32 ID:MzpUVSjUO
>>551は「四季映姫」で一つの単語だと思ってるんじゃないのか?

556名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 21:11:42 ID:/mN5VGvA0
グリフォンエンタープライズがフィギュアの販売を予定しており、
Amazon等でも販売するみたいですが、
同人流通以外でのグッズ販売も許可が下りるようになったのでしょうか?

557名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 21:25:54 ID:GpPCrzIw0
二次創作物の一般流通は以前から認められています
ただし、その際には必ずZUN氏に許可を取らなくてはなりません
永夜抄以降のマニュアルのFAQでその事についてふれられています

558名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 21:28:03 ID:8fORC8BE0
三つ目、二次創作の商品化について。
 最近、二次創作物が商業作品に組み込まれる事の抵抗が少なくなっています。昨今の創作スタイルの変化が早く、東方の二次創作に関しても何処までOKかの明確な基準を設けられないでいます。
 例えば、アレンジ曲を自分の非同人CDに入れたい、ライブで演奏したいなどなら、基本的に出典元を明示して頂ければ問題ないです。
 パロディネタやモチーフとして作品に組み込むのも、特に問題はありません。
 ただやはり、同人作品をそのまま商業流通に乗せてしまう事はあまり望ましくないので、基本的に許可しません。

引用元:博麗幻想書譜

559名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 00:37:33 ID:h.MA0INM0
>>556
>同人作品をそのまま商業流通に乗せてしまう事はあまり望ましくないので、基本的に許可しません
FA?

560名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 06:31:44 ID:s0M0lydA0
どなたか>>534のような感じで東方の各作品について説明して頂けないでしょうか?

各作品の特徴は既に回答がありましたが、主にパターン構築や気合避けという観点からはどのような感じなんでしょうか?

561名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 08:17:27 ID:GipgLo4o0
>>559
・企業販売に許可を出す「限られた流通」の中に同人流通とともに通販もあげられている
・Amazonは同人ゲームの委託は可能だけどコード取得が必要
 コードなしの取り扱いは検討中で「元となるうちのゲームを取り扱える範囲内のみで販売」とはちょっと違う

細かいところは直接問い合わせないと分からんでFA

562名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 12:08:13 ID:w8pIs8PQ0
>>560
作品ごとに傾向が違うというのは確かにありますが
パターンと気合という避け方で二元的に大別できるものではありません
道中、ボス通常、スペカそれぞれの弾幕で避け方の配分は変わりますし
同じ弾幕をとっても気合の方が楽な人、パターンの方が楽な人に分かれます
また、上達するためには結局のところ両方の力が必要になります
既に言われているように、自分でやって覚えるのが一番です


個人的な本当に大まかで当てにならない程度の話をするなら、(ノーマルシューター、クリアラーの基準で)
パターン作りが苦手な自分は永(スペプラ)、文、地に苦戦しました。そしてExは全作パターン必須です
情報の確度を高めるならチル裏など人が多い所で聞くといいでしょう

563名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 17:47:09 ID:PthIzz/M0
>>560
画面中をガーッと駆け抜けて密着撃ちするのが紅
精密動作でガリガリグレイズしながら撃ち落していくのが妖
前半はともかく、後半は気合避けで挑むとヒィヒィいわされるが永
拷問のような弾幕を気合で避け続けるのが花
殺しにきてるのが文
ボムが強いのが風
テンポが早くて初見で絶望させてくるのが地

※あくまでも個人の感想であり、効果を保障するものではありません
文以外は体験版があるので実際にプレイしてみるのが一番

564名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 18:00:41 ID:kM/urLRc0
リプレイデータが保存されないんですがバグでしょうか?
ゲーム内では保存できるのにprogram files内にはまったくもって見当たらないんですが…

565名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 18:05:52 ID:vHm9zRwU0
>>4

566名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 18:06:25 ID:MEYkTdso0
各作品のフォルダ内にあるreplayフォルダにあると思うけども

567名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 18:08:56 ID:kM/urLRc0
>>565-566
見つかりました
ありがとうございました

568名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 22:27:46 ID:1/G7cQUE0
今現在、妹様の愛称がフランなのが一般的ですが、
公式でフランと呼ばれたことってありましたっけ?

569名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 22:33:40 ID:DQkCTMtI0
ないです

570名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 22:36:25 ID:1/G7cQUE0
>>569
どうも
紅や文にそのような描写がなくて気になっていたので

571名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 00:00:09 ID:Ux9mAgdM0
またリプレイの話題なのですが
ダウンロードしたリプレイが再生されません。
replayフォルダに入れてるし、ファイル名は多分あってる、バージョンも最新のものです。
もしかすると随分前にファイルの種類変更しちゃったのがまずいんでしょうか?

自分のリプレイの保存、再生については問題ないです。

572名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 00:10:11 ID:oyNc8gvE0
まずいと思うならまずその部分を改善すればいいと思うけど

ダウンロードしたすべてのリプレイが再生できない、というかリプレイで選択できなければファイル名が間違ってる。
他のリプレイが再生されるならそのリプレイが壊れている。

573名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 00:34:50 ID:SpBXqcaI0
質問です、「チルノが死について考えるエピソード」があると聞いたのですが、
どこで見られますか?

574名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 00:35:35 ID:W40tvpkQ0
>>573
花映塚のチルノED

575名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 00:42:17 ID:JEwCf4VY0
花映塚で見れます

576名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 01:08:06 ID:Ux9mAgdM0
>>572
最初は不明なアプリケーションになってて今はメモ帖です
不明なアプリケーションでないと駄目なら直したいのですが直し方が分かりません。

ダウンロードしたものが全てリストに追加されません。
ファイル名は、th7_○○.rpyです。
○○の部分は数字だけのものと、ud○○…と続くものがあります。
これであってますでしょうか?

577名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 01:16:00 ID:q6jTR3c20
>>576
まず自分でプレイしてリプレイを作り、ファイル名を見れば
ダウンロードしたファイルをどうリネームすればいいかわかるはず

578名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 01:55:20 ID:Ux9mAgdM0
>>577
じゃあ多分あってますね…。
ダウンロードする際に直接replayに保存でいいんですよね…?

579名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 03:42:30 ID:HzPwB9dI0
>>578

>>4の「Q.リプレイが見られません。どうすればいいですか?」
の答に書いてあることを確認してみて。
ちなみに、リプレイがとられた東方のバージョンと>>578の東方のバージョンは一致してるよな?
両者のバージョンが一致していないとうまく再生されないはずだよ。


あと、

拡張子の関連付け(ファイルの種類変更)をしただけじゃファイルは壊れないはずだが、
メモ帳で開いてうっかり中身をいじっちゃったりしていたらさすがに再生できないと思う。
そんなことしていない限りはファイルの種類変更しちゃったせいじゃないと思う。

580名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 04:56:31 ID:Ux9mAgdM0
>>579
ありがどうございます
もう一度よく確認してみます

581名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 20:48:50 ID:OFueLYUY0
昨日から緋想天始めたんだけど、専スレで聞き辛いんで質問
ストーリーモードの敵スペカって、ひたすら逃げてちまちま攻撃するって認識でいいの?

582名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 20:52:56 ID:IP0UyaGA0
その通りです
基本的にストーリーは格ゲではなくロックマンだと思いましょう
遠距離射撃やスペルでさくっと終わらせるのが吉、ガードよりグレイズを意識して頑張れ

あとあそこは初心者には優しいですよ
ネタがないからあんな状態になってますが

583名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 21:06:56 ID:OFueLYUY0
>>582
ありがとー
根本的に違うことに気がつくまで時間食ったけどがんばります
専スレに行くのはコマンド失敗しない程度になってからかな

584名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 22:08:20 ID:csRWZ50U0
魅魔が旧作キャラの中でもやけに人気あるのは何故?
それと魅魔スレなどに良く貼られる搾乳AAの>>301とは?

585名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 22:45:04 ID:IP0UyaGA0
初代スレの>>301が「でも魅魔様の〜」という発言をし、
それに対して貼られた殴りAAがネタとして定着した模様
人気云々に関しては何も言えませんが

あと別のスレでこのネタを持ちだすことに不快感を覚える人もいますので
ネタを使用するときは空気を読んでね!

586名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 22:51:35 ID:JEwCf4VY0
旧作内において、win版でメインを張ってるキャラとの絡みというか関係が多かった
それで、他の旧作のキャラよりは二次創作において出番が多くなりがちので
人気があるのかどうかは知りませんが、関係があるから使いやすいとかじゃないかな

一応メインのキャラでもあったけれど、旧作をやった人の数を考えればあまり関係ないと思う

587名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 23:01:06 ID:iMNUpsWg0
今ほど旧作軽視じゃない頃から神綺と魅魔の両キャラはwin版キャラとのつながりで特別視されてきた
他のキャラは二名に付随する形か極稀なケースでしか取り上げられなかったから
やっぱり魔理沙とアリスとのつながりを連想する形で人気と言うか知名度があったのだと思う

588名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 23:01:33 ID:CUf8igmw0
>>584
キャラが立っていたし、服装もウケ良いからかも > 人気
あとはファン1人1人が異様に根強いというのもあるかもしれない。

あと旧作での登場率が高かったというのもあるし、
アリスや幽香がWin版で登場している点や
魅魔はまだ博麗神社の近くにいるよ的な神主の発言があることから
新作の話題になると「とうとう魅魔様が登場するのか」って流れになることが稀によくある

589名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 23:02:17 ID:AOoO/5c.0
重箱の隅をこねくり回して新作魅魔様復活フラグを唱えるのもいつものこと

590名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 23:04:14 ID:csRWZ50U0
>>585
>>586
>>587
ありがとうございますm(_ _)m
そういう経緯があったとは・・・
それにしても毎回殴られている>>301が不憫でならんwww

591名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 23:11:14 ID:iMNUpsWg0
>>590
魅魔スレは>>301を殴るスレじゃないし守矢神社の分社でもない
それらは無数に存在するギミックのひとつなのにそれ自体を魅魔スレと認識してる子が多い
魅魔スレに興味があるなら是非過去ログをじっくり読んでもらいたい

592名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 23:13:00 ID:MemZwBSI0
どうでもいいよ、そこからでてこなけりゃ

593名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 01:18:22 ID:V1rZKbT6O
マルチのようで申し訳ないが質問
幻想郷内の人間を妖怪が捕食する行為はご法度でしたっけ?
紅魔では紫が外部の人間を供給してるという設定を見た気がしますが

594名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 01:24:26 ID:ejwIbmHo0
>>593
幻想郷内の人間を捕食しないという契約は吸血鬼だけが交わしたもので
「外部の人間をとっ捕まえてくる妖怪」については明記されてない

かな、だったはず
間違ってたらスマン
求聞史紀に書いてある通りだと思う

595名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 01:31:07 ID:V1rZKbT6O
>>594
自分の場合求聞史紀を持ってないので情報穴だらけなんで諏訪・・・
じゃあ野良妖怪は普通に、内部の人間をもりもり食べてるってことでいいんでしょうかね

596名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 01:34:37 ID:oJ89myWg0
人間の里は妖怪の賢者の庇護下にあるから里の中にいる限りはほぼ安全。

597名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 01:44:58 ID:ejwIbmHo0
>>595
吸血鬼云々は自信無い
妖怪全体だったかもしれない
かといって読み返すのもめんどい
良い機会だから買おう求聞史紀

頭の良い妖怪は無闇矢鱈に人間を殺したりはせずに
頭の悪い妖怪(ルーミアとか)は無闇矢鱈に殺そうとしても退治される程度の力しか無いとかそんなんも書いてあるはず

人間の里から離れてどっかほっつき歩いてる人は普通にそういうのに食われてるらしいが
でもまぁ誰か補足してくれる人がいるよきっと

598名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 05:03:53 ID:MxYiZCaY0
>>595
求聞史紀での阿求の独白によると
「今では妖怪に人間が喰われる事も殆ど無い」との事。

「殆ど」という事は少しは食べているのかも知れないが、
少なくとも、もりもり食べているという事は無さそう。

599名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 07:48:02 ID:obLInSMIO
食い気キャラとしてよく扱われるルーミアにしても
妖怪は人間を襲うものだけど、あれこれ工夫するのはめんどくさい
といった感じだし、実際ルーミアの闇に一般人が突っ込んだけどそのまま素通りしたらしいしな

600名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 08:00:13 ID:V1rZKbT6O
なるほど、回答ありがとう
なら年に数人が犠牲になるかならんかってところかなぁ
元々どのくらいの頻度だったのかわからんから判断しかねるけど
ありがとうございました

601名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 10:37:37 ID:HodXPlf.0
ただ、火車が活動してたり蓬莱人形txtがらみ等で、
屍体が行方不明になることはあるかもしれない。

602名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 11:00:59 ID:CALB6tCY0
人間の死体を放置すると大抵は妖怪が持っていって餌にして不衛生だから
疫病の原因になったりしないよう火葬されるって香霖堂で言ってたな

603名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 15:49:19 ID:JVWSt.Aw0
ただ名有りキャラで、大結界を超えた人間はメリーと早苗だけだよ。
二人とも浮世離れした存在と能力を持ってるし、幻想郷に全く興味のない人間を無理やり呼び寄せるような事は今のところは見られてない。
霖之助は一度だけ超えかけた事もあったけど、すぐに紫に連れ戻された。

604名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 15:50:09 ID:pl2wvTtk0
>>600
星蓮船で早苗が小傘に質問してたけど
妖怪は人間を食べると言っても肉を食べる者もいれば心を食べる者もいるらしいよ

605名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 20:31:29 ID:aMa/wqWc0
th**_ud****.rpyのudって何かの略ですか?

606名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 20:43:00 ID:BgzRAABM0
ユーザーデータ

607名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 20:54:08 ID:aMa/wqWc0
あーなるほど。
謎が解けました。どうも

608名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 20:53:01 ID:yLgb/QnM0
地底の入り口はどこにあるかわかりますか?

609名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 21:34:03 ID:ZA7DL7wY0
分かりません

610名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 18:17:08 ID:foO2HYH60
幻想郷の少女たちはみんなお酒が飲めるんですか?

611名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 18:21:46 ID:7wfWmCDg0
幻想郷では未成年の飲酒喫煙が禁止されていないから

612名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 18:21:54 ID:NaQrwbtI0
早苗さんはあんまり飲めません

613名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 18:23:31 ID:7wfWmCDg0
読み間違えた

早苗は少ししか呑めないと言ってるし
未成年者飲酒禁止法が無いってだけで、
呑める呑めない好き嫌いはやっぱり現実と同じで人それぞれ

614名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 12:03:41 ID:2QVDO3XU0
・「でも魅魔様の搾乳なら〜」ってどこから出たネタ?
・神綺の髪を「たくましいなw」って呼んでクリーチャーっぽく独立したキャラになったのは、2chが先? 門板が先?
・チルノの宿敵(?)の大ガマガエルの大きさは言及されている?

以上お願いします。

615名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 12:16:53 ID:xRgfxAHc0
>>614
とりあえず上二つ

・↓の>>301
 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1130679666.html
・↓の>>665,666
 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1123172633.html

616名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 13:37:03 ID:j7hEoFTo0
>>614
・大ガマについて
書籍文のチルノの項目は見てるだろうけど、
”人間二人分はあると思われる大きさの大ガマ”という記述有り
また挿絵もあり

617名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 22:14:11 ID:RqTAwX9U0
たった今妖々夢のPhantasmを出したんですが、連打してて文章が読めませんでした…
「難易度にPhantasmが追加されました」だけは読めました
永も単機で使えるようになったら「邪魔者はいなくなった」的なことが書いてあったように
今回もそのようなのが書いてありますよね。。気になります。
再インストールは避けたいです。
よろしければ全文を教えてください。

618名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 22:32:00 ID:BR1uO4Is0
>>617
難易度に Phantasm が追加されました。
もう少しだけ、死の幻想の世界で花見をしてみませんか?
                     Extra Start から選択できます

619名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 22:41:11 ID:RqTAwX9U0
>>618
おおお!ありがとうございます!!
心おきなく花見してきます!

620名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 00:35:58 ID:0yA8kRVg0
質問です。
咲夜の時を止める能力は、持っている時計の力なのですか?
それとも咲夜特有の能力なのですか?

621名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 00:39:37 ID:l4im4LIk0
分かりません

622名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 00:42:21 ID:6lxwofwE0
持っている時計の力なのかということは書かれたことがないし
咲夜特有の能力であると名言されたこともない

623名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 00:53:30 ID:GiGv2mFQ0
公式に時計について触れられたことは一度もない

624名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 01:32:47 ID:0yA8kRVg0
>>621-623
ありがとうございます!

もう一ついいですか?
蓮子とメリーは大学生らしいですが、
通っている大学の名称と所在地は設定として存在するのですか?

625名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 01:42:04 ID:GiGv2mFQ0
>>624
大学の名称は不明で
所在地は京都です

他に大学の情報は
蓮子の専攻は超統一性物理学で
マエリベリーの専攻は相対性心理学
構内の店は学生カードで清算ができて、毎月の締めに
学費として払うことになっていま

626名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 01:44:17 ID:GiGv2mFQ0
追加情報

大学内にはカフェや噴水のある池もあります

627名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 01:52:37 ID:l4im4LIk0
所在地京都って確定情報なのか?

628名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 02:16:42 ID:GiGv2mFQ0
卯酉東海道で二人は京都−東京だけを繋ぐ地下新幹線に乗っており
話の節々に京都ではとか京都に比べなど
京都に住んでいると思われる会話をしているので
明記はされてないが、秘封倶楽部の世界では首都である
京都の大学に通っていると思われます

629名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 02:25:21 ID:9qgcVhJo0
それだけじゃ推論レベルだぞ。
リアルでも京都在住大阪通学の学生なんてたくさんいるだろう。

630名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 02:25:32 ID:toq9dweE0
しかし隣県である奈良や兵庫の大学に通っている可能性も否定することはできない
従って確定情報ではない

631名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 02:31:52 ID:GiGv2mFQ0
蓮子は東京出身なのに
隣の県にある大学まで通う意味がわからなくならないか?

632名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 02:37:48 ID:ZB/jyJgo0
まぁ京都在住は確定的かも知れんが>>2

633名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 02:43:09 ID:GiGv2mFQ0
んじゃ
京都にある可能性が濃厚でいいか

634名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 02:48:01 ID:GiGv2mFQ0
これで最後
卯酉東海道の話は通勤時間くらいの朝の話というのも
可能性を高める要因になってはいるね

635名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 02:56:06 ID:GiGv2mFQ0
すまんマジでこれが最後
蓮台野夜行の蓮台野は京都にある方の蓮台野と
推測できるのも京都説に一躍買ってます

636名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 08:33:02 ID:QkwEgG4.0
安直に考えると大学行くのに東京に上京する奴が多いような感じに、京都が大学タウンになっているような気もする。
これ以上行くと非公式向けか。

637名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 14:22:00 ID:cXkV0Lk6O
秘封の世界において東京は田舎だしな
自動車も減ったから環状線が一部草原と化してるとか書かれてるし

638名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 18:07:11 ID:6lxwofwE0
ヨコハマ買い出し紀行あたりももじってるのかもね。
よくありそうな話だから偶然かもしれんが

639名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 11:15:56 ID:oeUyx6FY0
萃夢想、妖夢で勝ったら
「このセリフが出たらバグだって」
とか出るときがあるんだけど、本当にバグなの?

640名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 12:23:33 ID:VL002cow0
>>639
黄昏の萃夢想サポートから回答

投稿者/ KuMA[黄昏フロンティア] -(2007/08/18(Sat) 09:09:49)

一部の操作について問題がないことは、全体の問題がないこととイコールにはなりません(それなら対戦もできるハズ・・・w)。
お手数ながら、上記の対処法の実行と、2台目のPCのスペックについての書き込みもお願い申し上げます。

・・・バグ台詞については、なんというかもうそういうものだとOTZ
(今回の問題とは関係ないです)

641名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 20:46:19 ID:P2DZOk920
海外辺りで東方に関して「touhou hijack」なるネタが存在するみたいなのですが、
どなたか意味や経緯について教えてもらえないでしょうか。

検索しても意味深なページが出るだけで、私の語学力ではちょっと難しいです。
ttp://www.touhouhijack.com/

642名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 21:51:59 ID:wXdiji.A0
なんぞこれwwwwwwwww

643名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 22:04:26 ID:mMppoaHc0
なんか楽しげでいいな
曲がクセになる

644名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 22:17:55 ID:wXdiji.A0
>>641
気になったのでぐぐってきた
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/4chan
4chan独自の流行キャラクターの項

たぶんTouhouhijackなるキャラがあっちの双葉みたいなところで流行ってるんじゃないかな。
んで、lolってのは(笑)とか(爆)とか「wwwwwwww」に近い意味らしい。

ニュアンスとしては罪袋(代打)きめぇwwwwwwみたいなもんだと思う。
Touhouhijackなる奴が何者かまではわかんね。

後そのサイトは翻訳MANGAのアップロードとかしてたからたぶん関係無いと思う。

645名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 22:20:46 ID:hEDugosU0
東方ハイジャック

646名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 22:35:40 ID:K5cMMrPM0
いわゆるおちんちんランドじゃねぇかこれw

647名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 22:49:06 ID:mMppoaHc0
以下を見たらだいたい掴めた。
ttp://encyclopediadramatica.com/Touhou#The_Hijack
ttp://www.lurkmore.com/wiki/Touhou

4chanという巨大掲示板にスクリプトでこの絵を大量爆撃した者がいたようだ。
「この板はtouhouがノットッタ!」みたいな感じだろうね。
それでこの絵は有名になったと。

648名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 23:01:22 ID:K0w6wy6Q0
>>647
なんでおにいさんの絵があるんだよwwwwwwww

649名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 23:03:16 ID:j8y32Bo20
ハイジャックは個人または複数の名無しが
話題と全く関係ない画像でクソスレや荒れたスレを救う英雄的行為である。
(中略)
幸運の星のもと、ハイジャックはポピュラーなミームになった。

ネタ解説はネタだけあって感動的な話だなー

650名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 23:24:23 ID:JAobEPuc0
これが原因で4chanの/a/が/a/と/jp/に分割されて
/jp/の50%は東方、49%は荒らし、
残り1%は/jp/が日本に関するとこだと信じて作ったスレだとか

651名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 23:47:27 ID:o.Nd0xUQ0
>>643
曲はえーりん!えーりん!というアレ

652名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 12:32:41 ID:ZUbgPjDo0
紅魔郷を高fpsで(動作速度を落として)プレイしたものをリプレイとして保存したいのですが、
単純に動作速度を変えるだけでは保存することができなくなってしまいます。
何かいい方法がないかと調べてみたのですが、お手上げ状態です。
どなたか良い知恵はありませんでしょうか。

653名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 18:13:35 ID:0xB/siQw0
WMEでも使って動画撮ればいい

654名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 19:27:16 ID:ZUbgPjDo0
すみません、PC性能の問題で動画撮影は難しいため、
できればリプレイでの保存をと考えています。

655名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 19:31:38 ID:0xB/siQw0
そうですか

656名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 21:55:43 ID:h8sT42i60
>高fpsで(動作速度を落として)プレイ
この辺がまずイミフなような
そしてどのスレにいったら回答してもらえそうか漏れにゃ分からない

657名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 22:06:13 ID:70gj5olc0
>>654
おそらくそんな方法は無い

658名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 23:59:51 ID:poVwezmU0
ゆかりんはやくきてーはやくきてー

659名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 05:13:46 ID:MHp8GHSAO
動作環境をやたら重くしたらいいんじゃね?
処理落ち率は残るが。

660名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 08:32:41 ID:3IUHzjko0
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e88595932
すいません、これの絵師を教えてください。

661名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 08:44:47 ID:KMNxLoVc0
>>660
>>2
出所不明の絵の詳細に関する質問は受け付けられません

662名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 08:49:37 ID:3IUHzjko0
引っかかるものでしたか、失礼しました。

663名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 08:49:55 ID:4IsubKAI0
引っかかるのか?

664名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 12:56:57 ID:oBkJq4HM0
ここでいいのか分からないですが妖々夢のパッチを当てることができません。
解凍してコピーまではできましたが実行しようとすると
「問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました」とでます。
スレチだと思いますがどうすればいいのか誰か教えて下さい

665名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 13:01:17 ID:CfuMbUvQ0
>>664
vistaを使用していませんか?
だとすればこちらを参考に。
ttp://thwiki.info/?cmd=read&page=%A4%CF%A4%B8%A4%E1%A4%CB&word=vista#q3e4ff67

666名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 13:07:09 ID:oBkJq4HM0
情報ありがとうございます。とりあえず試してみます

667名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 13:11:39 ID:SEJWWeNk0
>>661
いやいや、ホワイトキャンバスって書いとるがな

668名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 13:38:47 ID:oBkJq4HM0
>>666ですが、やはりダメでした。
せめて1.00aパッチを当てようとしたのですがこっちはCRCが一致しないと表示されました。
妖々夢のパッチはあきらめた方がいいんですかね

669名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 13:39:52 ID:0YILaO/c0
なおさらアウトじゃないか

そもそも出品者本人に聞いたらいいのに

670名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 16:16:34 ID:8eLfRmdo0
>>656
>>657
ニコニコ動画のsm6091554ですが、
こちらの方はRagud Mezegisで1/2に減速させてプレイした動画をうpされてるのですが、
自分がこのソフトで同様に1/2に減速させてプレイするとFPSが60を大幅に上回ってしまい、
リプレイを保存しようとすると
「リフレッシュレートが60を超えているため、リプレイを保存できません」
と言われてしまいます。
動画ではFPSが60付近で安定しているので、減速プレイしつつもFPSを60付近に抑える方法はあると思うのですが、
難しいみたいですね・・・。

671名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 16:45:58 ID:4ZJXANSA0
>>2
一応 リプレイを動画として上げることはやめてください。

見ていませんがその人はプレイを直接録画していたのではないでしょうか
リプレイとして保存する方法は思いつきませんね

672名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 17:02:47 ID:zBSimi160
>>670
customの
・強制的に60フレームにする にチェックでは駄目かな

減速プレイのリプレイを再生すると自機が通常のリプレイではありえない動きをするから
見る人が見たらすぐにわかるんだけど

673名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 18:27:49 ID:27PQu7u60
そんなの撮ってどうするつもりなんだ
スコボにチートリプを登録してホルホルするつもりか?

674名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 18:36:04 ID:bY.YACiY0
チート関連の質問は
>>1の公序良俗に反する質問は禁止されています。に反してないのか?

675名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 20:59:24 ID:ltb90/dI0
荒れそうだな
そろそろ「そこまでよ!」を出しておくか

>>670
正直なところ、あそこの東方プレイ動画は参考程度にしたほうがいいと思う
改造プレイも頻繁に上げられているから、真っ当なプレイかどうかの信頼度は低いよ

676名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 22:56:06 ID:98nnrvRc0
英語版東方wikiにある
風神録英語化パッチあてたら、スペカリストのところだけ文字化けしてしまうのですが
直す方法はあるのでしょうか?

677名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 23:02:53 ID:zKHCkLlI0
>>676
もろに上にそんな話題なのに、振ってくるなよw
>>1
よって回答不能

一般的に言って、元に戻すだけならパッチ当てる前のファイルを、
(この手の常識としてバックアップ取って有るだろうから)
元に戻せば復旧は可能だろう

678名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 23:08:49 ID:98nnrvRc0
>>677
うおっ!?ホントだ
なんて空気が読めないんだ俺は…
ごめんなさい、半年ROMってきます
ありがとうございました

679名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 23:10:38 ID:N3ZRbc1g0
空気というかテンプレは読もうな

680名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 20:38:19 ID:T9LVA/k20
ZUNが言ってたレミリアの殺すわよ云々は口だけで
実は仲が良いよみたいな発言の文章を持ってる方は居ませんか?
もしくはどこか見られる所はありませんか?
可能なら教えてください

681名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 20:59:48 ID:a9NkADs60
これか?

> 戦闘は生きる為や、巨大組織の使命、仕方が無くとか絶望でとか、そういった
> 戦闘では無い事はわかると思います。
> 幻想郷では人間は増えたり減ったりしますが、大多数の生き物は数の変動が殆どありません。
> 中に住むもの全てが裕福に平和に暮らせるのも、人間と長く生きた妖怪とで構築した文化があるからです。
> その為むやみに殺生を行ったり、支配欲等を出そうとすると、幻想郷自体のバランスが崩れ自滅してしまいます。
> 妖怪達はその事を判っているので、人間の様に醜い争いはせず、共存出来ています。
> その中の人間は幻想郷の中では非力の部類に入りますが、無くてはならない歯車にもなっています。
>
> 当然、人間と妖怪、もしくは妖怪同士(人間同士)が戦闘する事はあります。
> でも、戦闘結果が重要なのではなく、それは戦闘する事自体が重要なんですよ。
> 本気で戦闘はしますが、本気で勝とう、もしくは勝たなければ、と言った真剣さは余りありません。
> だから、戦闘終了後にもその戦闘のしこりを残したりはしません。(素敵です)
> (ちなみに、妖精精霊その他は人間より弱小ですが、次から次と沸いてくるので平気で倒されたりします^^;)

探せばどっかで見られそうだけど面倒なのでInternet Archiveで。
ttp://web.archive.org/web/20050408092238/http://gensou.s93.xrea.com/world/qa0307.html#03121502

ところで、敬称ぐらい付けたらどうだ。公人じゃないんだから。

682名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 21:00:51 ID:T9LVA/k20
>>681
ありがとうございました!
すいません「氏」つけたつもりが抜けてました

683名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 22:17:45 ID:nJwiy2mM0
>>680
補足ですが同じ幻想掲示板内にこんなのもあります

>弾幕の展開は、カオスに近いものがあるかも(ありません)
>弾幕美はボスにとって、究極の無駄です。殺す気があるなら、あの10分の1の弾もいらないです。
>そういう意味で、本気で主人公を殺すつもりは無い、というのがありありと分かりますね(^^;

>Q.「幻想郷」1対1で闘うのは、生と死のギリギリの境目の恐怖を直で楽しむため?

>A.そんな殺伐とした東方はちょっと嫌です^^;
>実際、人間が死の淵を楽しめるのかなぁ。漫画とかだと常套だけど・・・
>むしろ東方はプロレスの様な物ですよ。スペルカードはプロレス技。
>プロレスラーはいくらぶっ殺すぞ!とか叫んでも、人気の無い夜道で襲ったりはしないんです。
>だから殺伐とした野次の飛び交う試合を、楽しんで見れるんですよ。

発言や設定まとめしてるこういうサイトもありますので参考に
ttp://www.takamagahara.info/2008/1127#ID04

684名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 23:15:53 ID:K53FPu6c0
同人流通を超えるか超えないかギリギリのレベルの東方グッズや二次創作が出るかも?
という情報が出ると批判的な意見が多数出るという事は、
少なくとも東方は同人レベルの存在でいて欲しいという気持ちの表れだと思うのですが、
でもこのまま色々出されて下火になってひぐらしみたいになったら嫌だなという意見もでます。

同人流通のみでこのブームの人気をずっと維持していくことなんてのは
さすがに無理があるのに、
下火になるのも嫌というのは何かわがままっぽくて理不尽です。

685名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 23:20:09 ID:gVYvzib.0
>>684
チルノの裏というスレをご利用下さい

686名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 23:20:15 ID:ECXtT7LcO
>>684
下火ってかひっそりとやりたいって人多いよ あとスレチ

687名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 23:52:30 ID:U4wgogRE0
輝夜の難題を受け、妹紅の父親が出した宝物は、
・輝夜にすぐに偽物と見破られた
・(種本の『竹取物語』の如く)最初は偽物だと見破れなかったが、職人が出てきて発覚した
のどちら? それとも公式には言及なし?

688名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 00:15:05 ID:HvAiggfU0
>>687
公式では言及されていません

689名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 20:36:14 ID:41lXJjI60
リプレイが増えすぎて管理しきれないのですがいい方法はありませんか?

690名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 20:49:51 ID:Se/E8M9I0
>>689
>>4
あとリプレイツールはぼちぼちある
>>4
のツールスレ参照
グーグル先生で「東方 リプレイツール」とかでもある程度普通に引っかかるけどね

691名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 22:10:04 ID:HxWfrA5A0
なんかヒロインの名前が咲夜とか紫(ゆかり)とかって名前のゲームだか何かがあるそうですが
元ネタは東方なのでしょうか?

692名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 22:24:07 ID:e.1Fev0A0
そのゲームのスレで聞いてください

693名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 22:28:19 ID:IUqnnopM0
むしろ聞きに行かないでください

694名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 22:40:39 ID:41lXJjI60
>>690
管理ツールがあったのですか。ありがとうございます。

695名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 00:33:48 ID:GavZ1s420
質問です。

「幻想郷が闇に包まれ、消滅していく」と言った内容の二次創作同人があったと
記憶しているのですが、タイトルを失念してしまいました。
ご存知の方いらっしゃいますか?
また、そういった類の内容の同人と言うのは、東方界隈ではどのくらいあるのでしょうか?

696名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 00:44:03 ID:Ly0bPWQY0
>>695
二次創作作品についてはここよりも
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243223219/
こちらで聞いたほうが確実だと思います。

二つ目の質問に関しては、あまりにもアバウトすぎるので誰にも答えは出せないと思います。
全ての東方二次創作作品を網羅できている人間がいるかどうか…少し考えれば答えは出るかと。

697名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 14:23:15 ID:/JOUofZ60
幻想板のどこかに、>>1-3あたりに喫茶店のメニューのようなものがあって、
注文しながら雑談する感じのスレがあったと思うのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

698名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 14:24:05 ID:hLtVwFw60
殺人ドトールじゃなくて?

699名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 14:29:07 ID:/JOUofZ60
>>698
それでした。
ありがとうございました!

700名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 22:11:36 ID:npiLCxhU0
     ,..::─::::..、 
    ,;'==-:::::::::.:.ヽ 
    !==-::::::::::..:i   
ヒギィ> |!==-::::::::.:.:i.
    .|!==-:::::::::.:.:!         
    〈==-::::::::::.:.:!   
    <,、_,.__.、;.、〉

最近幻想板でよく見かける↑の物体は何なのでしょうか?

701名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 22:20:56 ID:gdnoRGQc0
前の板から存在する輝夜の改変

702名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 22:24:14 ID:npiLCxhU0
>>701
どうもです。

703名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 22:41:38 ID:mi9ASE6c0
>>700
一応過去の詳細説明も補足しておきます。過去ログからどうぞ

誰かがものすごい勢いで東方関連の質問に答えるスレ Part23
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1222600040/798-800

704名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 00:23:50 ID:nPWtqIgQ0
アリスの使う人形の違いについて原作ではどこで描かれてますか?
自分なりに探したところ萃夢想と緋想天のドットくらいしか見つからないのですが他にあるでしょうか?

705名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 00:30:49 ID:qY9JHAv20
妖々夢

706名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 01:31:54 ID:o6pcmroA0
>>704
「描かれて」だから絵(容姿が推測できるもの)だよな
妖(ドット絵・スペルカットイン)、
永(スペカカットイン)、
萃、緋ドット、キャラ選択絵、
地(ドット・ED)
game文(ドット)
三月、うどんげっしょ、書籍文(それぞれ絵)

ぱっと思いつくのはこれ位。
求聞・秋枝げっしょ・香霖には無かったと思う

707名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 05:22:08 ID:nPWtqIgQ0
>>705>>706
ありがとうございます
髪型、身なり、持ち物で描き分けられないかなっと調べていたところです
上海蓬莱はドットからそれらしく分けられそうなんだけど妖スペルのいくつかにある○○人形についてはなかなか難しいですね・・・

708名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 09:25:02 ID:0Z.HcS8kO
そもそも上海以外は人形の名前なのかどうかすら不明な訳で

709名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 16:44:40 ID:UHwFNdkMO
フランちゃん ウフフ、って言葉の元ネタが知りたいです。

710名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 18:29:46 ID:5hSGQdzE0
紫と霊夢の関係を簡潔に教えてください

711名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 18:33:44 ID:tSUnOX3k0
初代生徒会長のOGと現在の風紀委員長

712名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 18:34:22 ID:W6dHSzgo0
本スレで必ず「フランちゃんうふふ」の縦書き文章を投下する人がいたのが最初だっけか

713名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 20:29:42 ID:DIOj6wSk0
ここで聞くことじゃないかもしれませんが
東方のキャラがラーメンの早食い勝負するって漫画知りませんか?

714名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 20:33:13 ID:UHwFNdkMO
>>712

成る程…、教えていただきありがとうございます。

715名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 21:00:24 ID:uE8LoOtQ0
>>713
>>696
ってか有るのか、そんな作品・・・

716名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 21:11:53 ID:DIOj6wSk0
>>715 ありがとうすまん

717名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 22:52:44 ID:YXK9Z25E0
星蓮船の1面ボスはどんな感じですか?
7文字以内でお願いします

718名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 22:56:12 ID:qDeHcJ/o0
まだ言えません

719名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 23:01:12 ID:YXK9Z25E0
>>718
申し訳ない

720名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 23:01:34 ID:hbPAsN3M0

ねずみちうちう

721名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 23:02:16 ID:hbPAsN3M0
あ、スレ間違ったorz
ネタバレスレだと思ったごめんなさい削除依頼してきます

722名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 23:19:27 ID:4rQzWtzc0
ディケイドのヒビキの世界の次はどういう世界なのでしょうか?

723名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 23:23:49 ID:qDeHcJ/o0
横着しないで明日の朝放送を見るべきです

724名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 23:44:05 ID:4rQzWtzc0
>>723
ありがとうございます。
次はライバル系ライダーだらけの世界なのですね。

しかもあの人がオリキャスで登場するとか感動です

725名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 00:32:14 ID:NXWEmFYYO
リオレウスは左右の翼を破壊しないと部位破壊報酬もらえないんですか?

726名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 00:38:34 ID:Zm5nJmLg0
>>725
翼は片方だけでおk
あと次からはモンハンの質スレ逝け

727名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 00:39:32 ID:52fHP4hI0
虹の根元は触れるんですか?

728名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 01:02:56 ID:2kAmN6aM0
いい加減にしとけ

729名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 01:14:31 ID:4nLFmj5Y0
虻さんって誰ですか?

730名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 01:18:20 ID:.bs/3AP.0
東方サイトcoolierの管理人marvs氏のこと

731名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 01:21:51 ID:4nLFmj5Y0
連撃カットとか苦手なんですが、その場合射カテゴリの機体は使わないほうがいいのでしょうか?
といっても射カテで絆感じるくらい連撃カットしてくれる人とマッチングした事ないんですが

732名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 01:27:24 ID:52fHP4hI0
虹さんって誰ですか?

733名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 01:59:50 ID:fpbYsnv60
vipあたりにでも晒されたのかね

734名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 02:19:05 ID:DFvUwPnU0
こっちのスレの方が遊べるぞ

どんな東方の質問にも、うそで答えるスレ その6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1244203616/

735名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 13:33:01 ID:eT0qURVc0
アリスの手に持ってる魔導書?みたいな本は
鍵穴があってブックバンドで止められてるようですが
何かを封印してるような曰くつきの本何でしょうか?

736名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 15:09:37 ID:9rXFSZ6Q0
>>735
アレに関しては「ロリスが持っていた究極の魔導書」だとか
「アリスの日記」だとか「アリスのポエムノートw」だとか
色々言われているけど、公式の記述が一切無いので「何だか判らない」が正解。

737名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 16:09:28 ID:205vC7OE0
グリモワールだと信じてる

738名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 18:49:38 ID:.28bObvs0
東方の二次創作ゲームで
手軽にできるアクションゲームってありますか?

739名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 18:56:14 ID:52fHP4hI0
MegaMariとか

740名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 18:59:51 ID:lSc0OsuA0
前回の人気投票支援の風見幽香の散歩がおすすめ
ttp://thwiki.info/th/vote6/link/

741名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 19:06:14 ID:SN2cyk5.0
二次ゲーACTねぇ
有名なのは黄昏のマリサランドやメガマリ
ただし結構難易度ある
戰騎譚もやった事有るが個人的には微妙、レトロゲー難易度がいける人なら
烈華伝はまぁまぁ面白かった
ENDLESS ALICEは暇潰しには、ただ単調になりがち

フラッシュゲーとか有りなら、
ちびたみどっとねっとのマリッピーも比較的お勧め
ACID CLUBのアポロ13あたりも面白かった(パズル寄りだが)

742名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 19:07:22 ID:mX5U5rzk0
フリーゲームならゆうかりん遊戯Vをお勧め

743名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 19:18:49 ID:.28bObvs0
>>740-742
ありがとうございます。
製品は今はできませんがフリーは今すぐやってきます。

744名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 19:20:09 ID:.28bObvs0
申し訳ありません。
>>739さんもありがとうございました。

745名前が無い程度の能力:2009/06/07(日) 20:33:24 ID:52fHP4hI0
僕はスーパー秋姉妹を薦めるよ^^

746名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 00:19:24 ID:HTq2QpGo0
                ||--||
                ||〉〈||`、
                ||--|| へ,
              . (||川||)ミミ|  <本当の自分自身出会うため〜♪
                i||l|l|||i_/
                ___エ_,`,_[__
__________/_||____||_ヽ___________________
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄l ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /  l ||____|| || |
           /  / レ      \| |  |

このAAってどの東方キャラですか?

747名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 00:29:56 ID:9FOqrCqs0
昨日からわざと聞いてんのか?

748名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 03:14:35 ID:xt6hKV9k0
僕の目の前に広がる九つの道はいつか重なって
新しい夜明けと続く道に変わると思います

749名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 18:38:46 ID:ygKeGdvo0
質問です
秘封倶楽部が幻想郷に行くのが目的、みたいにしてる二次創作をよく見るんですが、秘封関連の話にそういう描写はあるんでしょうか?

750名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 19:17:33 ID:sCJyyhHA0
メリーが結界を越えた先にあるのが幻想郷だからかな?
実際には結界の向こう側に行くのが目的であって幻想郷を目指しているわけではないと思いますが

751名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 20:03:57 ID:ygKeGdvo0
>>750
なるほど
ありがとうございます

752名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 21:29:39 ID:OIcTm7PE0
ありそうでなかった質問

公式で、
魔理沙と霊夢が「文字の読みや書き」をしている場面はありますか?

753名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 21:31:51 ID:OIcTm7PE0
sage入れ忘れてたようです;
そういえばこの掲示板は、sageはマナーなんですかね?

754名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 21:37:20 ID:jO5aN6WQ0
>>753
いや質問だからそんな事はないと思われる
霊夢はとりあえず三月精であややの新聞読んでたかな

755名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 21:40:02 ID:K0eH/SZ.0
魔理沙は紅のED(魔符と恋符どっちかは忘れた)にある。
EDなんで具体的な内容は伏せるが。

756名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 21:43:01 ID:DXe1IfHA0
>>753
魔理沙も求聞で魔法は成功、失敗問わず本に纏めるって記述がある

757名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 21:46:51 ID:0nyPT4wg0
てか文字読めないと本読めないでしょ

758名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 21:56:50 ID:OIcTm7PE0
ものすごい勢いは本当だった・・・

情報を下さった皆様、ありがとう御座います!

759名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 22:01:47 ID:H2wNDNIs0
香霖堂で魔理沙が『ごめん』と書いた紙切れ(咲夜さんも魔理沙の文字を知っている様子)
三月精で霊夢のありがたいお言葉が書かれたお札
本人が書いたと記述があるのはこの辺りか

760名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 22:27:47 ID:RXsDNl0o0
書籍の文花帖見ると、ほとんどのキャラは新聞を読んで記事を理解している。
ミスティアは文に「もしかして文字の読み書きが出来ない?」と疑われていたけど否定してた。

761名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 23:38:21 ID:jBBzCSpY0
リプって攻略wiki以外でどこにあるんでしょう?
クリア重視で

762名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 23:51:43 ID:RqZk8Tu20
リプレイアップローダー

763名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 23:55:28 ID:jBBzCSpY0
サンクス

764名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 00:23:20 ID:FvuMHEywO
質問に限らずTOP下にage推奨とあるから、sage進行なスレ以外なら、まあ必ずしもsageる必要は無いんじゃないかな。

765名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 02:19:21 ID:1cWldwiY0
今日東方の緋想天始めたばかりの初心者だ。
コマンドのななめボタンを押さなければ、できない技があるんですけど
キーボードに↘のボタンがありません。
皆はどうやってますか?
教えてくれませんか?

766名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 02:35:39 ID:qk5fB0C60
>>765
はどうけんコマンドだったら↓→Xみたいな感じで押すより他無いような気がする。
緋想天立ち上げてやってみたけどこれでできました。ただ、タイミングは若干シビアな感じがする。
慣れとキーボードの問題かもしれないけどかなり操作がやりづらい(特に飛翔)ので大人しくパッド使ったほうが良いかも。

767名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 02:39:26 ID:qk5fB0C60
ああ、ごめん。書き忘れてた。
レミリアのスライディングみたいな単発斜め押しは↓→同時押し(というか押しっぱ)Zでできますた。

768名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 02:46:02 ID:oaP4aM1U0
↓↘→コマンドだったら適当な指で↓キーを押してから→キーまでその指を右に滑らせてる。
そうすると自然と「↓」「↓→( = ↘)」「→」になる。

→↓↘コマンドだったら、薬指で「→」押して、すぐ離すと同時に中指で「↓」押して、
直後に「↓」は入れたまま「→」を押してる。
これで「→」「↓」「→↓( = ↘)」になる。

←↙↓↘→ なんかも←キーから→キーまで指一本を滑らせるだけで出るよ。

ただし、キーボードの同時押し認識が→キーと↓キーの同時押しを認識しないような
仕様になっている場合には矢印キーで↘を出すのは無理。

769名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 02:48:57 ID:buCHIhtM0
この前、夢の中で町をあるいてたらガイルがしゃがんでいたんですが、
無視して前に進もうにも真空的な何かが飛んできたり、
飛び越えようとするとサマーソルトをやろうとしてきたりして中々先に進めません。

もし、また同じ夢を見た時はどう対応すればいいんですか?
真空的な何かに対し、腕を広げて回転してかわしてみたりしましたが、それでも厳しかったです

770名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 02:52:38 ID:9N5JY2Oo0
誰かがものすごい勢いで東方関連の質問に答えるスレ

771名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 03:46:51 ID:xgYEMK2M0
マジレスすると誰かがものすごい勢いで東方関連の質問に答えるスレ
あえて言うならブロッキングを覚えましょう

772名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 04:36:34 ID:1cWldwiY0
>>766-768

丁寧にありがとう。
さっそくその方法で試してみるよ。
がんばってキーボードの限界を越えてみるぜww

773名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 07:47:38 ID:7dXjq5Nc0
ニコやpixivで、地霊殿が好き過ぎる人で有名な漆さんについてですが、
知人がその人のことを「ばんだい(漢字なのかカタカナなのか不明)」さんと呼んでいるのですが。
なぜ知人がそう呼んでいるか判りません。
元ネタがあるのでしょうか?

774名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 08:00:59 ID:HTRaGISA0
地霊殿→温泉→番台ということで
漆氏が地霊殿関連の動画を作ったときに番台と名乗っているため。
地霊殿が好き過ぎる人という呼称が長すぎるからということらしい

775名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 12:46:57 ID:rQN7F1J20
質問です。
1.「ルナ姉○○して!」という台詞は、原作に元ネタがあるのでしょうか? それともどこかの二次創作でしょうか?
2.勇儀姐さんのAAと共に(発狂ピアノ)と書いてあるのをたまに見るのですが、これは何を指すのでしょうか?

776名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 14:47:07 ID:Q4sKkSB20
歴代6ボスのスペカを9枚集めると霊夢がパワーアップするという噂があったって本当ですか?

777名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 15:54:00 ID:l.i.0g0U0
二次ネタは分からん・・・
原作関係に絞って回答

>>775
1.について。原作には元ネタ無し
そもそも原作でルナ姉と呼ばれて無い
妖でも花でも文でも一貫して姉さんだったと思う

2.見た事ないからなんとも言えない
一般にピアノの発狂ってのは人間じゃ弾くのが難しい曲やその部分を指す事が多いけど

>>776
原作だとそんな事は無いし、原作関係でそんな噂を聞いた事も俺には無い
そもそも歴代6ボスが複数名登場した作品も永、文、萃、緋だけだし
そのうち永は歴代の6ボスのスペカが9枚も無く、文は霊夢が登場しない

778名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 16:43:53 ID:S9R9/NVM0
>>775
(発狂ピアノ)は勇儀スレ住人が作った絵描き歌の一節
詳しくは勇儀スレの4スレ目参照

779名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 17:12:07 ID:CP4Dxwqs0
>>752
おおおなだけど
三月精で教育をろくに受けていないチルノも低レベルながら文字の読み書きは出来たから
大抵の人間・妖怪は読み書きは出来ると思っていいんじゃない?

780名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 18:42:31 ID:1cWldwiY0
またまた初心者な質問で申し訳ない。

東方 緋想天 をやり始めた者だが、
前の持ち主の全クリしていてるデータがはいっているんだが、どうやって消したらいいのか分からないんだ。
もしやり方を知っていたら、誰か教えてくれないだろうか。

781名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 18:44:27 ID:VHTbmbjg0
どこのSFCだよ

782名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 18:46:10 ID:3xIcqbps0
        ,.へ            |
       /::::::::::\         |
     ,.-ァ'、:::::::::l>;:\         |
   _r-ヘ!/⌒ヽ!,.-、i__ r>'/!_    J
  Σ\ヽ>ィ´::/:::::ハ/'ヽ!ィ/'7    
   ,!>''"/:::/、//^^!::|::i>'
   /:::::,:イ:::rr-!、   _,!::!::|
   /::::〈r::::/,,ゞ'   rト!::|::|
  /:::::::::::Y/:i u  _ `iハ|/
/::::::/::::::/:rへ  __,,.イ:::|
:::::://:::::!7 ̄`7ヽ7、::!::::|
:::/:::::::;ィ´::::://´ム::ヽ!::::|
:ハr'/7:::::/:::/:::::::8ヽ:!;ハ!

783名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 18:47:22 ID:Ykt7FrQs0
危険な質問キタコレ
インスト先のscore.datを消せばいいんじゃね?

784名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 18:47:36 ID:HTRaGISA0
通販で正規版を買いましょう

785名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 18:49:55 ID:KeVZxbLo0
出頭しろ

786名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 18:56:28 ID:9QvC9kpg0
完全に不正コピー品じゃねーか

787名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 18:59:32 ID:1cWldwiY0
一応共有は使っていないとだけ言っておこう。

まぁこれからは正規で買うようにするよ。
ちょっとどういうものか試しにやってみたかったんだ。
score.datか、ありがとう。やってみるよ

そして邪道な質問して申し訳なかった。

ちなみに前のユーザーはMIKEという人だったよ……

788名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 19:09:27 ID:rQN7F1J20
>>777
1が原作じゃ無いと分かっただけでもありがたいです、ありがとうございました。
というかそういえば「姉さん」でしたね……誰かルナサ好きの人が言ったもんだと思っておきます

>>778
丁度四件目からログがあったので見ることが出来ました、ありがとうございます。ようやくスッキリ。
正直何が面白いのかさっぱりだったんですが、お陰でじわじわと笑えてきましたw

789名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 19:13:47 ID:sPTkP64I0
>>787
試しにやってみたいなら体験版ダウンロードしろよ

790名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 19:16:08 ID:M7f6bYXs0
warez

791名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 19:48:54 ID:Wx.SXE3M0
>>787
これからは〜ってなんだよ、ちゃんと緋想天も正規品購入しろよ

792名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 20:09:17 ID:l.i.0g0U0
スルー城

793名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 21:01:44 ID:1oJ96Qv.0
悪魔城

794名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 22:01:23 ID:wMcp1S5g0
風神録のテキストを見てると、早苗たちが来るまでは幻想郷の神社は博麗神社だけだったらしいけど
かつての日本の姿を色濃く残す幻想郷で、神社が博麗神社しかないってありえないんじゃない?
幻想郷にも秋姉妹や雛みたいな「神」は大勢存在するのに、どうしてそれを祀る神社はないんだろう?
そもそも博麗神社に祀られてる神って何なんだろう?

795名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 22:10:33 ID:GOXyTdno0
>>794
凄く非公式スレ向きです
とりあえず最後の行に関して言えば、
博麗神社に祭られてる神は巫女の霊夢ですら知らない

796名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 22:10:41 ID:RMYnirz60
>>794
スレ主旨の則って答えだけ

博麗神社に祀られてる神がなんなのかはまだ公式で言及されておりません
八百万の神の集会でも発言権ないくらい影が薄いと言われてるだけでそれ以上のことはわかりません

あとの疑問は非公式スレへ

797名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 22:14:36 ID:1iyZNEYg0
偶像としての神しか知らない世界とその辺を神が闊歩している世界では信仰の意味ややり方が違っても別におかしくはないと思うけれど
結局はZUN氏の頭の中で構築されている世界なので唯一というのなら唯一と信じるしかないです。

博霊神社に関しては
三月精:ご利益がない
文花帖:神がいない
香霖堂:霊夢はわかっていない
儚月抄:言及なし(未完)
だったと思う

798名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 22:18:14 ID:wMcp1S5g0
非公式なのか?
「うち以外にも神社があったの」とか「巫女なんて霊夢だけだと思ってたぜ」とか言ってたんだが

799名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 22:19:34 ID:pwMWIYWI0
そこまでが公式
それ以上の「こうなんじゃね?」という推論はスレッチーだぜ

800名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 22:20:16 ID:1iyZNEYg0
だから守屋以外は博霊しかないからそういう台詞があるわけで
公式に言及がないことについて人の意見を聞きたければ非公式に行きましょうというわけ

801名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 22:24:42 ID:XryuY/T20
結論が出ないってことじゃない?>非公式向け

ぐもんしき曰く、あらゆるものに神が宿る。
そして、ぼうげっしょ霊夢曰く、建物じゃなくても神が宿る器さえあれば十分

だそうな。答えになってるか知らんけど

802名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 22:25:29 ID:/zMZpIs.0
>>800
その台詞だけじゃ実際に博霊しかないのか霊夢が知らないだけなのか確証が無い。
よって推測の範囲かと。どのみち非公式行きだな

803名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 22:28:51 ID:D1PcYxf20
博麗な

804名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 01:54:35 ID:RzLxMPw20
>>794
香霖堂24話によると、
博麗神社は幻想郷の境界としての重大な役割があり、
祀っている神様はどうでもいいようなかんじでした。
幻想郷では神様が普通に自然の中で暮らしてるので
神社のような特別な場所が必要ないとのこと。

805名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 10:02:34 ID:/NO/F7Rc0
蓬莱人形の、楽園の巫女が書いてる日記ってあれは霊夢の日記?

806名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 11:30:08 ID:2W25t4xo0
東方はC++・DirectXで作られていると聞いたのですがそれ以外に何かライブラリを使っていたりはしないのでしょうか?

807名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 18:32:49 ID:NN0kfSzs0
流石に神主が自作してるものまでは分かりません

808名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 18:43:20 ID:dIUY6kYE0
逆アセンブリでもすればわかるかもしれません
やる気はない

809名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 19:28:14 ID:jIDP0OeQ0
紅おまけに多少書いてあるな

810名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 22:44:48 ID:2W25t4xo0
ありがとうございます

>今回は一からのライブラリ、及びツール構築があったため
とおまけ.txtに書いてあったので
一から全てのライブラリなどを作ったってことでしょうか
やっぱすごいですね

811名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 23:25:36 ID:QMXwNYhU0
蓬莱人形(CDの方)の曲の知名度ってどれくらいなの?
空飛ぶ巫女の不思議な毎日とか神曲だと思うんだが全然知られてない気がする

812名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 23:29:34 ID:4foK1lHU0
ならば広めれば良いのです

813名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 00:49:40 ID:UlPJAd6s0
たまに見かける「げんそうのなく頃に」の壁紙の作者か詳細を教えてください

814名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 02:03:51 ID:acFD6kT6O
霊夢は昔飛べなかったそうですがその頃の能力は何だったのですか?

815名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 02:06:02 ID:9d/4m8SY0
その頃は確か能力とかの設定はなかったはず

816名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 02:07:39 ID:JvY7mTfI0
西行妖について調べているんですが
妖のキャラ設定以外に何か公式で書かれていますか?

817名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 02:09:24 ID:tETQP9nI0
玄爺には空を飛ぶ程度の能力があったのは間違いないけどね

818名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 02:12:12 ID:yostbmSI0
紅以前は肩書きになるような個人の能力はなく、巫女の神仙術も魔女の魔法も同じ原理という扱い
今の○○程度の能力も履歴書の特技と趣味の欄が一緒になった様な物だけど

819名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 05:43:03 ID:PuPRoygY0
>>816
とりあえず求聞史紀の幽々子の項にもあるねぇ
っても書かれてる内容は妖々夢設定とほぼ変わらないけど

820名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 09:59:02 ID:/FWE3YKQO
U.N.オーエンの最初って何拍子ですか?

821名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 13:17:07 ID:YSRpdrc20
>>813
とりあえずcoolierの絵板のどこかで見た
探すのめどい・・・桶、見つけた 太平洋三丁目 の07/11/12の記事

>>820
5拍子らしい

>>816
儚月抄とかのキャラ紹介とかでも僅かに出てくるけど、
妖のが詳しい

822名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 16:14:31 ID:/cTmvlxA0
>>820
3連符×3と2拍3連(2拍にまたがる三連符)の5拍子
ちなみに無理矢理4拍子で記述することも可能っちゃ可能
(音楽ソフトとかで2拍3連のやりかたがわからない場合など)

823名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 16:17:37 ID:3DsNS91Y0
幽香の着てる服ってなんという名前の服なんでしょう?あるいは生地?

824名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 17:18:04 ID:g6AHAIt60
>>823
「タータンチェック」と言えば君の質問の答えになるかい?
花映塚の幽香が着てるのは白のブラウスと
タータンチェックという柄のベストとスカート、だと思うんだけど。

825名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 17:53:31 ID:3DsNS91Y0
>>824
質問が言葉足らずだったようでごめんなさい
服飾関係は調べようにも全く知識のとっかかりが無く途方にくれていたところでした
回答ありがとうございます

826名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 21:40:33 ID:mGWj7EREO
プリンセス天孤の《式輝》って
読み方何なんでしょうか

827名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 21:48:04 ID:p5CPYm7I0
>>826
テンプレのHPから転載

>一応、私の心の中では以下の様に読んでいます。

>彩雨=さいう
>式輝=しき
>飯綱=いいづな
>罔両=もうりょう
>華想夢葛=かそうゆめかずら

>ただ、漢字の形が意味を持つので、読みは間違っていても大した事ではありません。

とのこと

828名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 22:16:36 ID:mGWj7EREO
テンプレ忘れてました
thx

829名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 00:00:29 ID:0IyT3a0U0
>>820
>>822

16分×12、付点8分×2、8分×1からなる
5拍子だと思うが。
16分×12は16分3個組のフレーズが4回。

830名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 01:35:03 ID:Awh027ag0
妖々夢
いままでのスペカ取得の履歴とか初期化するのってどうやったらいい?

831名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 01:40:17 ID:V9lNKv9E0
全部削除してインストールし直せばいい

832名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 01:40:42 ID:KiENxRq.0
score.datを消去する
ただしクリア状態とかも消えるので注意

833名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 07:22:55 ID:KBc2SIPU0
1:「清く正しい射命丸」の元ネタは何ですか?(花映塚か文花帖かと思ったけどそれらし記述を見つけられなかった)
2:求聞史紀によると「吸血鬼異変」なる異変がかつてあったそうですが、ここでいう吸血鬼はお嬢様?公式言及なし?
3:2で吸血鬼を力づくで叩きのめした幻想郷で最も力のある妖怪とは誰?公式言及なし?
(既存キャラに限定すれば、お嬢様を隙間がボコった、になりそうだけど、これでは現状のイメージと合わない気がするんで・・・)

834名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 07:42:07 ID:QWKUlSfc0
地霊殿
お嬢様 ソースは小説儚月抄第1話前の紹介
言及なし

835822:2009/06/13(土) 11:20:18 ID:vsXTLWKY0
>>829
あれ、ほんとだ……聞きなおしたはずなのに先入観で間違っていたようだ。
すまんかった

836名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 17:22:59 ID:1eFpDRg.0
>>833
とりあえず吸血鬼条約の著者は紫。関わってるだろうけど本人かは不明。という感じっぽい

837名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 18:02:35 ID:Il5ZVQYw0
>>833
イメージが合わないのなら緋想天の紫シナリオやるといいよ
紫さんの自治っぷりパネェっス

838名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 18:57:44 ID:IUg1/WIY0
>>833
1.は地霊殿の
霊夢サポート文の1面での会話
(……私です。清く正しい射命丸です)

839名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 19:12:20 ID:6pvWi9Nw0
アイアンリーガーやフルメタルパニックふもっふがスパロボ参戦したという事は、
もしかして東方も以前オファーを受けたことがあるのでしょうか?

840名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 19:23:05 ID:/fn16c6.0
>>839
こちらへどうぞ

どんな東方の質問にも、うそで答えるスレ その6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1244203616/l50

841名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 23:45:45 ID:XnRqcjg20
スペルカードルールの避けられない弾幕を放ってはいけないの意味がよく分からないんだけど。
それなら、正直者の死みたいな一見回避不能の弾幕や、
パターン化して正しく誘導しないと絶対詰むような弾幕は許されないと思うんだが。

842名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 23:46:33 ID:0TZtgdN60
それどこの設定だっけ

843名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 23:48:04 ID:V9lNKv9E0
>>841
そんなルールないよ

844名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 23:49:52 ID:vleMn8a.0
正直者の死大回転でググるといい

あと文花帖は必ずしも決闘じゃないから回避不可でも問題ないと思う

845名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 23:54:44 ID:KiENxRq.0
>>841
時々聞くけどどこが出典かわからないな

846名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 23:55:23 ID:Il5ZVQYw0
>>845
幻想掲示板だろ

847名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 00:01:21 ID:sgAZGZmg0
遊びごときでムキになってどうすんのって皮肉だと思ってる

848名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 00:20:34 ID:E6oIRGLg0
つまり、難易度の高い弾幕を放ってくるキャラほど大人気が無いのか。

849名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 00:25:20 ID:4Aa1zKIY0
・一見回避不能=実際回避可能
・パターン化して正しく誘導しないと絶対詰む=パターン化して正しく誘導すると詰まない

どっちも避けられるんだから問題ないじゃん>>841

850名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 00:35:43 ID:xoiJdlv.0
>>846
幻想掲示板でも言ってない筈

本気で殺すなら大量の無駄弾なんか出さずに
狙撃とか毒殺になるって話ならしてた

851名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 00:50:53 ID:q4uyib4E0
アルェー
求聞史紀は?

なんかで見た記憶はあるんだけど、、、

852名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 00:55:56 ID:V1TPHWDQ0
求聞にも全くそんな記述はないな

巫女を殺すわけにはいかない云々と混ざったんじゃなかろうか

853名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 01:04:43 ID:mXhvlQ2g0
>巫女を殺すわけにはいかない云々
どっかにあったっけ? そんな話。

>>849
言われてみりゃ確かにw
ルールの有無やその解釈云々以前に質問文自体がおかしかったとは……。

854名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 01:08:05 ID:k6AhVU9g0
Lunaticをやっていて
思い通りにいかなくて
ブチ切れて、コントローラー投げたり液晶殴りたくなります。
こういう時どうしたらいいでしょうか?
教えてエロい人

855名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 01:09:56 ID:OqN7k6qY0
ブチ切れて、コントローラー投げて液晶殴ればいいと思います。

その程度の質問ならチル裏へどうぞ

856名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 01:10:25 ID:JV.mBuNM0
>>854
おっぱいマウスパッド買って来て揉めばいいんじゃねえの?

857名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 01:16:13 ID:NmzLBCF.0
>>854
たまにエロゲーでもやって和んでください

紅魔郷オンラインマニュアルより引用

858名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 01:16:52 ID:V1TPHWDQ0
>>853
ぐもん

倒すと殺すがイコールじゃないって意見は黙殺する

859名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 01:16:52 ID:XSeaSkPk0
>>853
求聞史紀より
> 幻想郷そのものが今の形を維持するには、
> 博麗神社とその巫女が必要である。
> その為、巫女に逆らえる妖怪は居ない。
(中略)
> いかなる妖怪でも博麗の巫女を倒す訳にはいかず

あたりかな?

860名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 01:18:11 ID:xUg4fnCY0
そういうときは自分の脛を机にぶつけてみるのはどうでせふ?

861名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 01:22:19 ID:UlOQxsNg0
こんにちは。
最近になって東方星蓮船の体験版を雑誌で手に入れ、東方をはじめました。
東方には非公式設定でカップリングがどんどん作られているみたいですが、
その中で言って一番有名なものってどれなのですか?
興味があるので、とりあえず有名どころから押さえておこうと思って。。

862名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 01:26:53 ID:vDv.vl2g0
--------以下、スルー検定開始--------

863名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 01:33:18 ID:OqN7k6qY0
そんなあなたにカップリングスレ
【百合色の】東方の百合カップリング談義21【幻想郷】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242735440/l100

864名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 01:37:05 ID:7i9MohGE0
霖スレ紹介してあげたほうがええんでないの

865名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 01:37:18 ID:mXhvlQ2g0
>>858 >>859
ああ、その話のことかー。
>>852の「殺す」って単語が強く印象に残ったんでその話だとは思わなかったのよう。
ウン、正に>>858の読みの通りw

何にせよお二方、返答どうもありがとうなのですー。

866名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 02:18:58 ID:tLedeYNEO
椛ってどういうしゃべり方なの? 射命丸に対して基本的に敬語なのは分かるけど、誰に対しても敬語使うの?

867名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 02:27:48 ID:vDv.vl2g0
椛の喋り方は公式では発表されてないはず
文に対して敬語かどうかも完全に二次設定

868名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 02:38:23 ID:alS0SK/20
スペルカードを10枚あつめて、1枚頭に貼って、
9枚胸に貼って、腰にPSPつけるとどうなりますか?

869名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 02:41:34 ID:gkGNRb8k0
>>868
>>840

870名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 04:07:17 ID:j4/y3S9o0
>>866
そもそも椛と文が顔見知りですらない可能性もある
白狼天狗が烏天狗とどういう関係にあるかさえ解ってないのが現状

>  種族:白狼天狗
   能力:千里先まで見通す程度の能力

   妖怪の山で見回りをしている天狗。
   視覚、嗅覚共に優れ、侵入者を瞬時に発見する。
   侵入者を発見すると、まず簡単な攻撃で威嚇し、それでも手に余るよ
   うだったら大天狗様まで報告に戻る。
   彼女の部隊は普段、滝の裏側で待機している。
   彼女は協調性の高い性格をしていて、忠実に任務をこなす。
   妖怪としては珍しいが、天狗の社会では良くある事である。
   ただし、妖怪の山には滅多に侵入者は無くていつも暇している。
   待機中は、暇している近所の河童と、大将棋と呼ばれる非常に時間の掛かるゲームを何戦も遊んでいる。
寿命が長い妖怪達にとっては、暇つぶしの手段を探すのも難しい。


彼女について判明してるのはこの十数行の内容のみです
ちなみに立ち絵どころか台詞すらございません

871名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 05:36:53 ID:EpPZEfwc0
椛らしきキャラクターの絵なら現在発売中のコンプエースに載ってる

872833:2009/06/14(日) 07:19:15 ID:u0Ix1O4g0
>>834,>>836-838

ありあと

1:地霊殿の霊文見ました。すっきり。
2:小説儚月抄は見チェキでした。
3:謎は謎のまんま、っつうことですね

あとイメージが合わないのは、ゆかりんではなくお嬢様のほうです。
お嬢様の性格からして、一度ボコられたら勝つまで根に持ちそう(勝つとすっぱり忘れそう)なのに
ゆかりんに対する敵愾心が感じられないので、ボコられた相手がゆかりんだとすると違和感があります。
対してゆかりんがボコったとしても全然違和感感じません。つ〜か、ゆかりんて元々そういうキャラでしょ?

873名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 08:07:32 ID:L7hd2jbE0
>>872
レミリアってか吸血鬼が一度契約した事は絶対に破れないから負けたまんまで終わってると思われる

874833:2009/06/14(日) 08:13:44 ID:u0Ix1O4g0
>>873
契約内容は「妖怪が食料となる人間を提供する代わりに、(吸血鬼は)幻想郷の人間を襲わない」であって妖怪は対象外のハズ。
求聞史紀以外のソースは知らないので、ソースがあるなら提示希望。

875名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 08:19:39 ID:L7hd2jbE0
あーそういや人間だけで妖怪を襲わない契約はなかったか すまん勘違いしてた

876名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 10:47:29 ID:CeMYZPXo0
早苗さんが持っている棒?みたいなものってなんていう名前ですか?

877名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 10:48:31 ID:lPB4NEG60
御幣

878名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 10:57:42 ID:CeMYZPXo0
>>877
ありがとうございます

879名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 12:54:26 ID:NkN8fmEoO
イクさん 東方
でグーグル画像検索するとヤバイと聞いたんですが…

880名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 12:58:05 ID:liByzAmk0
確かめたら上段一番→にグロ画像出てきたよ

881名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 13:12:33 ID:lbTNE93.0
>>879
自分で確かめればすぐなのに、なんで他人にやらせんの?

882名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 13:28:50 ID:V1TPHWDQ0
座右の銘が他力本願なんだろう

883名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 18:31:25 ID:5KTpliFE0
座右の銘ってトランスフォーマーに出てくるあれだよな?

884名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 23:02:50 ID:f0KXYkrw0
二次創作のアリスが代わり映えしないのは何故ですか?

885名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 23:03:15 ID:vgS3tIVc0
もちっと具体的に

886名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 23:07:40 ID:f0KXYkrw0
協力ありがとうございます
やたら魔理沙に執着するアリスのことです

887名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 23:10:47 ID:AauJBIJQ0
永夜抄の会話から妄想をフル回転させるとそんな感じになりがちです

888名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 23:10:54 ID:sgAZGZmg0
ダチョウ倶楽部がおでんを食べさせられるのと同じ理由です

889名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 23:18:46 ID:f0KXYkrw0
>>887-888
ありがとうございます

890名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 23:22:25 ID:lcNCZODs0
それで良いのかw

891名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 23:33:10 ID:hrMsj.qg0
>>884
二次創作のキャラ造形は、一次創作や二次の共有した世界観に縛られる分、造形が似て当然
その上東方は、公式で他キャラと絡みが(他の一次作品と比較して)少ないので、
少ない公式の関係から二次を作ると、同様の傾向のものになり易い

アリスの場合、
1.キャラの関係で言えば、永・地でペアを組んだ魔理沙が一番関係が強く、(次いで霊夢か)
 二次創作の登場人物は魔理沙が多くなる
2.魔理沙との関係で言えば、公式では永や地で魔理沙との会話が多く、
 その上二次の広く流布した(※)「魔理沙に執着するアリス」の像に縛られる
 
ので、魔理沙と絡んで執着する話が増えるのだろう

※ 某動画で有名になった、「ごっすん」だのが有名

892名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 23:40:33 ID:g9P.z7m.0
東方が一気に流行った原因らしい動画が、マリアリネタだからじゃないのか
でその百合ネタをずっと三次創作してるのが今のアリスの状態

勿論、公式設定じゃアリスは他人に無関心だし
魔理沙は好かれてないって設定だからアリスが魔理沙に執着とか根も葉もない二次

本でも魔理沙はいつも神社で霊夢と遊んでるだけで特に異変時以外に会う様子すら全くない
ほぼ公式と真逆いってる二次がまだ衰えないのは凄い話だな

893名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 23:55:20 ID:lcNCZODs0
便乗質問なんだけど、アリスが魔理沙に協力を要請しているのは地の場合は
「地底に妖怪の自分は手を出せないから誰か人間に協力してもらいたいんだけど、
 さすがに妖怪の自分が巫女にお願いするのも何だからあの人間で良いか」
という流れで、永の方は
「自分一人では力量的に不安もあるしめんどうだから誰かに協力してもらおう。
 誰にしよう、同じ森に住んでるし動かしやすいからあの人間で良いか」
みたいな感じで良いんですかね。
永の方、「仲が悪いにしては…」と感じなくもないですが。

894名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 23:57:59 ID:7i9MohGE0
まあ仲が悪いってどこにも書いてないしな
仲良しではないって記述はあるが

895名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 23:59:16 ID:7i9MohGE0
おっと犬猿設定で突っ込まれそうなこと書いちまった
面倒だからチャイで

896名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 23:59:46 ID:V1TPHWDQ0
そもそも東方は皮肉の応酬が日常会話みたいなもんで、仲の良し悪しは安易に計れない。
嫌いだから無視しよう、好きだから毎日会いに行こう、なんて両極端なことはまずないぜ。

と、これはスレチだな。

897名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 00:01:55 ID:P/I29wGA0
永マニュアルのキャラ紹介に思いっきり「二人は仲が悪い」って書いてるぜ

898名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 00:09:08 ID:tDbZloRQ0
永夜抄って当時の感覚で言えば
かつてない強大な敵の出現に悟空とベジータが手を組んだ!!なノリだからな

899名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 00:27:19 ID:AbELWCV60
>>894
○七色の人形遣い アリス・マーガトロイド
魔法の森に住む魔法使い。
魔法を操る程度の能力を持つ。人形を遣うのも魔法の一種である。
基本的に自分から出かける事は少ないが、今回はしぶしぶ。
魔法の森に住み、魔法使いで収集家、と魔理沙と共通点が多いが、
魔理沙は人間、アリスは魔法使いという決定的な違いがある。
ちなみに、魔法の森に生えるきのこを好んで使う、使わない、の違いもある。
もちろんアリスは使わない方。だからという訳では無いが、二人は仲が悪い。

涙拭けよ

900名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 00:31:21 ID:9W2Qh6LQ0
結局解釈は人それぞれ、以上この話題は終了。

これ以上議論したければ>>2

901名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 00:36:01 ID:OBkYDdG60
パチュリーっておかっぱなんですか?
ZUN絵見ると微妙な感じがしますが。

902名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 00:43:19 ID:l0224CgA0
おかっぱの定義を見直したほうがいいと思う

903名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 00:44:20 ID:X/yFG3RY0
ぱっつん?

904名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 01:16:54 ID:a2DgljW.0
確実にかっぱなのはにとりくらいだ

905名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 01:50:51 ID:g.4QACmw0
>>904
調べたら、おかっぱの語源って本当に河童なのな。
でもにとりはおかっぱではないという。

>>901
おかっぱって妖夢とか永夜抄の霊夢みたいに
前髪をまっすぐ切りそろえ(いわゆる「ぱっつん」)、
かつ後ろを襟足の長さに切りそろえた髪のこと。
パチュリーの髪型とは微妙どころか全く異なる。

906名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 06:06:52 ID:3bc.Epiw0
>>892,893
三月精で三妖精に魔理沙を紹介した件も入れてあげてください…


とマリアリ派のオレはつぶやいた

うん、スルーしてくれてかまわない

907名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 06:54:31 ID:PWcDmzx20
あれは押付けたようにも見えるけどな

908名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 06:58:40 ID:XsB0fW720
マリアリに関しては、どこかで「本人たちだけ仲が悪いと思ってる(=周囲はそう思ってない)」と言うような記述を見た気がする。
ソース探したけど見つからなかった。
誰か知らんかな?

909名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 07:07:26 ID:StDLlND20
どこかの2次創作ですね、わかります。

910名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 18:18:53 ID:Wm51bOoQ0
>>898
どっちが悟空でどっちがべジータなんだw

>>908
二次創作だと思うよ。

便乗で質問。
文花帖でアリスが五寸釘打ってるネタがあるそうだけど、
あれって誰を呪ってたの?

911名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 18:20:01 ID:mkKYgBvE0
明示されていません だと思ったが

912名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 18:55:53 ID:.yCG4bek0
>>910
ネタじゃなくて普通に人形の魔法の研究の一環。
対象とかは不明
つか出所判ってるなら買えばいいのに

913名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 19:21:21 ID:NIro6FRM0
まあアリスの呪い人形の話で確定してるのは、
人形を打った時点では面識が無いパチェさんとか、萃・永以降の連中ではない事、
効果が薄かったという事を確認できる相手が対象だったという事くらいだな。

914名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 23:41:10 ID:PU5DJI2U0
いつだったか東方関係のスレで「スキマの中に見える目は外から幻想郷を見る目だ」というレスを見たんだけど
どこが出所なのか分かりませんか?

915名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 00:40:53 ID:foMFsnE.0
>>914
スキマの中に見えてるのが外の世界ってのは合ってるけど
目は、他人にどう思われるか常に他人の目が気になる外の世界の人間社会そのもの
手も、自分だけは得しようと欲の手を伸ばす外の世界の人間社会そのもの
出所は2003年10月1日の幻想掲示板

ちなみに、スキマの向こうは外の世界なわけだから
外の世界側からスキマを覗いたらゆかりんのお尻が見える
こちらの出所は東方Wikiの人気投票の神主コメント

916名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 00:54:55 ID:uKDUtZwEO
ゆかりんは異空間から身を乗り出しているのではなく、
あっちの世界とこっちの世界の境界にひっかかっている
という感じなのかな。

917名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 00:59:42 ID:vIai11BI0
>>915
有難う御座います。

918名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 02:22:04 ID:Yes3awEA0
俺たちの世界からは
空飛ぶケツだけ星人が見えるわけだな・・・

919名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 21:27:06 ID:6awIaoqs0
毛玉(ザコ敵)をミ〃彡〜 Ξ ゚д゚ミ 彡ノノミ
とかのAAで表すのって何か由来あったりしますか?
それとも単なる自然発生?

920名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 22:19:07 ID:Tg.tYsFg0
質問:音が速く聞こえたり遅く聞こえたりするのは何でですか?特に寝てる時に速く聞こえる気がします。

921名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 22:21:14 ID:IRsXs1uI0
>>920
>>840

922名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 22:24:33 ID:Tg.tYsFg0
ごめん、真面目に書く
東方の曲聞いてるとなんかテンポが速く聞こえたり遅く聞こえたりするんだけど俺だけ?

923名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 22:54:21 ID:lGLZG4Qk0
メトロノームでも用意して聞き比べてください

924名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 23:01:20 ID:eslYPfXw0
動作環境によってはBGMも処理落ちするんじゃないかと疑ってるって事?

925名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 00:24:32 ID:zuPWpMtM0
マジレスすると気のせい

ここから推論
「寝てるとき」がどんな状態なのかは知らんが、
うたた寝状態のときの記憶は覚えているようで結構すっ飛ばされてる
だから極々短い時間だけ曲の記憶が飛ばされて、間を脳内で勝手に補完しちゃうもんだから曲が早く聞こえてるんだと思う
音声加工ソフトで音を間引きして早回しする加工を想像してもらうとわかりやすいかも
遅く聞こえるのはわからん
あくまでも推論だし、根拠も何もあったもんじゃないから、本当に知りたかったら専門家に聞きなさい

926名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 00:27:45 ID:8o4PjDXs0
MP3の仕様上、毎朝かならず少女さとりを聴きながら駅に歩いてるが
そのときのコンディションしだいで一音一音全部聴き取れるときと
なんとなく曲の流れでしか聴き取れないときがあって、
前者だとゆっくりに感じて後者だと早く感じる

927名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 00:45:56 ID:ZudcU.2A0
夜麻雀のAAってどこにあるか分かりますか?

928名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 01:53:23 ID:Ak26eN.A0
質問です。
メリーと蓮子のいる「外の世界」では、ゲームとしての東方Projectが流行っている
(もしくは、過去流行っていた)のでしょうか?

要するに、メリーと蓮子が生活している「世界」は、現在の我々の住んでいる「世界」の
直接の未来として描かれているのでしょうか?
それとも、「東方Projectが知られなかった、もしくはそこまで有名にならなかった世界」
として描かれているのでしょうか?

少しメタ的な話ですが、よろしくお願いします。

929名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 02:02:55 ID:tiDJt/E.0
蓮子たちが幻想郷の結界を暴く目的の
サークル活動をしているので、
東方Projectなど存在していない
架空の未来として描かれていると思います

930名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 02:04:04 ID:rIAUJEmo0
>>929
上二行は間違ってる

931名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 02:46:14 ID:W89fZb8g0
この質問って、たとえば現代日本を舞台にした漫画があって
「この漫画の世界では、この漫画って流行っていないのでしょうか?」
って質問するようなもんだよな。

932名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 02:47:51 ID:vp5XQYBg0
>>929
上二行が違うなら、下も憶測の可能性があるな。

>>930
便乗だけど、蓮子のサークルの目的ってなんなの?
というか、設立したのは蓮子? メリー?

933名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 02:54:08 ID:vp5XQYBg0
>>928
「外の世界」っていうのが東方Projectの世界観の中にあるから、
現実世界のイベントとリンクしたネタは原作にもあるよね。
二次でもメタ的なネタ多いし。

しかし、作品自体をメタに扱うネタは、流石に原作にはなさそうだけど。
>>931が言ってるように、絶対どこかで論理的に破たんするし。
ドン・キホーテみたいな作品も世の中には存在するけどな……

まあ、原作にそこまで精通してるわけじゃないから、
誰かほかの知ってる人頼んだ。
>>932もついでによろしく。

934名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 02:54:33 ID:jgd8D4XE0
>>932
目的は張り巡らされた結界を暴くサークル
どっちが設立したかわ確か不明だった気がする

935名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 03:26:18 ID:n4k2HE4g0
リプレイにおいて、どのスペカを取得し、どのスペカを落としたかを表示してくれるツール
(リプレイを最初から最後まで見る手間を省いてくれるツール)
ってありますか?

936名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 05:25:37 ID:tiDJt/E.0
書き方悪かったかな

>>932
>>934の通り結界を暴くサークルなんだけど、
その結界を超えた先は幻想郷っぽかったり
外の世界側らしき博麗神社が秘封倶楽部の
世界にはあったり、月の都も存在している

秘封倶楽部の世界において
幻想郷や月の都は架空の物ではないので
我々の世界において架空の世界を舞台とした
東方Projectは存在していないと思うんだ

937名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 05:36:23 ID:Tw7gU7EM0
>>2

938名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 08:09:09 ID:6ec7FEmgO
竹林に妹紅いるし
確定でいいんでないの?

939名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 10:26:10 ID:.NLw1mJM0
>>938
もっと詳しく

940名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 10:35:13 ID:FXKJYcIs0
小説嫁

941名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 11:10:10 ID:1xEYURs60
っつーかCD買えと。

942名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 12:24:03 ID:LAbaLUW20
>>936は下2行が>>2ってことだろ

>>928
秘封は近未来っぽい世界ではある。が、東方Projectのゲームが存在する(した)かどうかは不明。以上

943名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 21:46:48 ID:6ec7FEmgO
>>939
メリーが夢(?)で迷い込んだ竹林で妖怪に追われていたてころを
翼ような炎を纏った女の子が妖怪追っ払った
会話も何もないが

ちなみに夢違科学世紀のCDジャケには
妹紅のリボンみたいなのも描かれている

944名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 21:54:18 ID:jgd8D4XE0
ちなみに追ってた妖怪は恐らくうどんげかと思われる
メリーいわく赤い目をした兎っぽい妖怪だったらしいし まあ予想の範疇を超えないけど

945名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 23:07:30 ID:J.lf814Q0
ウドンゲが何で人間襲うんだよって思ったけど、別に追ってただけでメリーが勘違いして逃げてただけなのかもしれないもんね。
といってもやっぱり予想の範疇を超えないけど

946名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 23:52:03 ID:ZudcU.2A0
無いかー

947名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 00:01:29 ID:Mz8lwJtQ0
このスレで「〜と思われる」「〜の可能性が高い」といった推測はアウト

948名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 00:12:30 ID:loOOOzXQ0
質問する側も質問部分をはっきりさせてほしいのよね

949名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 00:14:29 ID:2DSSqy2Y0
>>927
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242162647/739
これのこと?

950名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 00:16:02 ID:eGV60F5I0
>>949
そう、それです
何かまとめサイトがあるらしいのですが
キーワードが分からず検索でも辿り着けないのです

951名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 11:12:19 ID:2FZ.wKZ60
アリス:魔法の森の茸の幻覚作用を受けている?『胡蝶夢丸』の購入者の一人?
文:『胡蝶夢丸』服用経験有り。ナイトメアタイプも?
魔理沙:魔法に茸を使う。茸の幻覚作用(魔力を高める効果有り)で狂うのに慣れている?

上の設定に間違いがなければ、霊夢に追いつくために人知れず修行している
魔理沙の方が、アリスより薬中に見えるのですが、間違ってますか?

952名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 11:47:04 ID:77aCtRuc0
茸とか魔力が人を狂わすものだとも、魔理沙は狂ってるとも説明はないんだから、
それは各人の妄想次第かと。

っていうか幻覚作用じゃなくて魔力じゃない?
魔法使い的が魔力の高まるアイテムを蒐集するのは当然のはずだから、
魔法使い的には一切狂ってないと思うけど。
要は、あの世界観に漏れらの倫理観をそのまま採用してもいびつな楽しみ方しか出来ないんじゃないかなってこと。

953名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 13:10:41 ID:2FZ.wKZ60
>>952
答えていただきありがとうございます
友人に同じ質問したら、「魔理沙が好きでアリスが嫌いなファンが多いから」
と答えられたから、気になったもので

>っていうか幻覚作用じゃなくて魔力じゃない?
うろ覚えで書いたもので、すみません。もう一度調べなおしてきます

954名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 14:42:08 ID:Oyunkd6o0
そもそも、魔理沙が茸を具体的にどう使うかって情報は公式に存在してたっけ?
魔法の粉にしているとか、自分で飲んでいるとか、いろいろ使い道はありそうだが。
自分で飲んでなければ薬中とはいえそうにないよな。
魔法の実験に失敗して狂った可能性もあるし。

>「魔理沙が好きでアリスが嫌いなファンが多いから」
これは聞いたことない。
もっとも、反証できるソースもないから、信じ込んでもらっても困るけど。

955名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 14:57:17 ID:ZsYGqYZ.0
魔理沙のキノコの使い方は求聞に書いてあるよ

956名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 15:03:07 ID:IzNlivmg0
求聞史紀より
> 茸は独自の調理法で何日も煮詰めてスープになる。
> そのスープを数種類作ってブレンドし、数日掛けて乾燥させ固形物にする。

> 後はその固形物を投げつけたり加熱したり山の水で戻したり色々実験する。

「色々実験」のところで飲んでいる可能性も無くは無いが…
どちらにせよそこから先は非公式向けかな。

957名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 15:07:20 ID:Oyunkd6o0
>>955-956
おお、ありがとうございますー。

958名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 17:43:27 ID:XiufSesk0
> 後はその固形物を投げつけたり

投げつけるんだw
なんかいいな

959名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 20:54:05 ID:2GMEidHA0
風のリプレイはURL削ってリプレイうpロダのリプレイみてたけど
星で同じ手が通用しないんですが

960名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 20:59:30 ID:N1pMNL3g0
・・・・?地霊殿からは別に削らなくても普通にuseリプレイ見れるようになったよ
星関連の質問?は星スレでやたほうがいいかもぬ

961名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 03:49:58 ID:wHhBw/l.0
原作で紫が藍をお仕置きするのって何で出てきたんだっけ?

962名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 03:51:14 ID:yLtOcp0A0
求聞史紀

963名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 04:09:17 ID:QHIBrJU.0
じゃなくて文花帖だぜ

964名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 04:27:46 ID:wHhBw/l.0
あー文花帖か、さんくす

965名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 18:22:05 ID:qTRYdYWEO
旧作の話だけど、里香と明羅の種族ってどうなっていましたっけ?

966名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 18:43:47 ID:syMIZkcA0
>>965
明言されていません
両者とも人間というのが一般的な見解ですが場所が場所なので人間ではない可能性も十分あります

967名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 20:11:06 ID:kqlH9kKM0
里香については靈夢が人間と言ってはいるが、
厄神様を妖怪と言い切る程度の参考にしかならない。

968名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 20:14:11 ID:jIiBmtPo0
東方において確実に信用できるソースなど存在しない

969名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 22:33:01 ID:123loRro0
ぼうげつ底巻の予約もうすぐ締め切りとかPOPに書いてあったんですが、
そもそも発売日って決まってましたっけ?

970名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 11:24:33 ID:7Cja71BQ0
同人誌だと思うのですが、けーねの家に妹紅が押しかけてきて同棲中、
けーねが <●><●> こんな目つきで

「妹紅の上半身だけ裸にしてサスペンダーをペチンペチンしたかったんだよ!」

って吠える作品について心当たりがありましたら、教えてください。

971名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 11:39:30 ID:xj35Wqs20
「レミリアの蒸発したあとの灰を吸うと不老不死になる」という設定は公式ですか?
公式設定なのであれば、何が初出ですか?

972名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 11:41:24 ID:FUzegXxw0
紅魔郷の霊夢GOODENDING、どっちの機体かは忘れた、まあ>>968

973名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 11:43:33 ID:vviDsFUE0
ホーミングの方やね

974名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 13:55:21 ID:xj35Wqs20
>>972-973
ありがとうございました
頑張って確認してきます

975名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 15:28:28 ID:ieegubU20
>>971
公式じゃない
その設定は現代の吸血鬼伝説の設定

976名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 15:34:23 ID:HEcuO3gU0
いやまぁ一応レミリア自身がそう言ってるから(正確に言うと「灰を」じゃなくて「気化したらそれを」だけど)
真っ正面から「公式じゃない」と切り捨てるのもどうかと。
「いやレミリアの冗談かも知らんし」とか言い出すと例によってキリが無くなるけど。

977名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 15:46:05 ID:7ZRPuOSc0
ZUN氏にしか分からないネタという可能性もある

978名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 17:11:41 ID:0yQJ7Ox.0
日光をしばらく浴びると気化する→気化したレミリアを吸い込むと不老不死
紅魔郷の霊夢のエンディングで出てくる台詞だけどどっちの装備かはわすれた

もちろん>>976の言うように冗談である可能性もあるが、
萃夢想でも夜しか動かなかったし緋想天もずっと屋内にいたので日光駄目なのはガチだと思う。
灰がどこで混ざったのやら。

979名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 17:13:06 ID:NyOfdodUO
パチェの言ってた「空間をいじるのが好きな人」って誰のことですか?
多分レミリアだと思うんですが空間をいじっているような描写は無かったような気がするので

980名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 17:17:31 ID:0yQJ7Ox.0
>>979
咲夜さん。時間と空間は同義。

981名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 17:27:44 ID:nNSH1jso0
某所で香霖堂発売日の話題が出たときに「グリモアオブ魔理沙」という名前を目にしたのですが、これってなんですか?ググってもよくわからなかった・・・

982名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 17:38:06 ID:gQzfHqP60
>>979
咲夜がやったって神主が掲示板で言ってた

983名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 17:38:37 ID:2B2tUB2c0
4月に出たキャラ☆メルで発表された企画
もう一個前だったかもしれない

984名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 17:46:57 ID:.jNBbFKw0
>>979
求聞史記にも
時間を操る能力で空間を弄ることが可能と記述がある。

985名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 18:00:07 ID:t2KISMkY0
>>981
ttp://www.mangaoh.co.jp/catalog/198194/

986名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 18:12:18 ID:NyOfdodUO
皆さんトンクス。時間と空間は盲点だた
ただしょっちゅう空間いじってレミィに怒られたりしないんですかねw

987名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 18:13:19 ID:bqWaDP8.0
>>979
時の流れを弄ると、それと一緒に空間も歪むらしい。
これについては↓に詳しく書いてあるけど、自分には何が何やらさっぱりわからん。
ttp://homepage3.nifty.com/iromono/kougi/timespace/node29.html

988名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 18:27:55 ID:nNSH1jso0
>>983,985
字が違ったから出なかったのか・・・・・・ありがとうございました。

989名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 18:56:21 ID:Mc9rDlEk0
質問です。
天界が冥界にあるというのはぐもんしきにもありましたが、
天子やら衣玖さんやらがうろうろしている天界は、地上から切り離された(文字通り、大地が浮いている)ものなのですかね?

ちょっとそこまでの記述がみあたらなかったのでどなたか知っている方がいましたら教えていただけると幸いです。

990965:2009/06/20(土) 19:11:51 ID:wVaTWC/2O
遅くなりましたが
>>966-968
ありがとうございました。

991名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 19:38:26 ID:K0ioJWnM0
>>989
衣玖ステージはまだ妖怪の山です

天界は浮いてます
冥界よりも広く、ひとくちに天界といってもいくつもの世界に分かれています

992名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 19:50:45 ID:Mc9rDlEk0
>>991
つまり天界は浮いている かつ いくつもの世界に分かれている ということですね。
第○天みたいに。
お手数ですが、自分でも確認したいのでどちらのソースかだけ教えていただけませんか?
緋かぐもんあたりですかね? 一応確認はしたのですが・・・

993名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 19:51:23 ID:Mc9rDlEk0
ああ、書き忘れた。
>>991
ありがとうございます。

994名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 20:03:20 ID:h4vFCicQ0
>>965
一応、それぞれ Engineer Samurai と書いてる@怪Ex ED
種族としてなのか職業なのかはしらん。

995名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 20:30:32 ID:fgg5BChw0
緋想天のwikiのリンクがスクリプトによって改変されています
と書かれていますがあれはウィルスなのでしょうか
もしくは危険なサイトに飛ばされるのでしょうか

996名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 21:03:39 ID:XX2X5Jx60
もうすぐ1000になるからスレたててくる。

997名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 21:04:47 ID:fgg5BChw0
たとえば緋想天のwikiの左のリンクの
「メニュー」の項目のアドレスがjavascript:onClick=exMenu2_2('treeMenu2_2')
となっていますがこれは踏むと危険なものなのでしょうか?

998名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 21:07:36 ID:XX2X5Jx60
次スレ
誰かがものすごい勢いで東方関連の質問に答えるスレ Part28
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245499460/

999名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 21:09:19 ID:XX2X5Jx60
>>997
それはメニューを隠したり開いたりするだけ。
危ないのはトップに書いてあるとおりリンク先がwiki外部に改変されているもの。

1000名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 21:33:47 ID:bIQ4H3O60
1000

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■