■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【久々の】東方儚月抄67【大勝利よ】- 1 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 05:39:05 ID:jypF.fiE0
- ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)
今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売(4月9日発売号で最終回)
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。Vol9は6月25日発売。
次スレは970が立ててください。
970がだめなら980、980が駄目ならその場の有志が頑張ってください。
・関連スレ
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その7【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239179013/l50
早売りネタバレは【↑こちら】のスレでどうぞ。このスレでは禁止。
※ネタバレ関係ない議論は本スレで。
【うどんげっしょー】月のイナバと地上の因幡スレ【ぱれっと】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235261811/l50
東方儚月抄 議論・考察スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231516150/l50
綿月姉妹 レイセン 先輩兎達 の浄土生活
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207839305/l50
東方儚月抄をまったり語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235561766/l50
・前スレ
【ユカッユカッ】東方儚月抄66【ユカカカカカッ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239263249/
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 05:39:38 ID:jypF.fiE0
- 公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/
作者のサイト
ロケット燃料★21(秋★枝氏)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/
SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り(TOKIAME氏)
ttp://xel.skr.jp/tokiame/
あらたとしひらwebsite/あらもーど(あらたとしひら氏)
ttp://arata.pandasan.com/
今までのまとめ 、各話紹介(東方wiki)
ttp://thwiki.info/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B0%CA%B3%B0%2F%C5%EC%CA%FD%D1%B3%B7%EE%BE%B6
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 05:40:10 ID:jypF.fiE0
- 小説テンプレ
2話(輝夜編)より引用
「つまりそれは、地上の誰も月の都に行く事は出来ないから安心して良いって事ですか?」byうどん
それを聞いた永琳は何故か大笑いして、次のように返答した。
「あはは、違う違う。私達はもう月の民ではなくて、ただの地上にへばり付く人間と妖怪なんだから、月の都の心配しても仕様が無いって事よ」by永琳
それを聞いて私も大笑いした。それと同時に、今起きている不思議な出来事は永琳に任せておこうと思った。
小説3話(豊姫編)より引用
「私達は八意様が居なくなってから様々な事を学びました」by妹
依姫は海の方を見て言葉を続けた。
「学んだ事は、私達にはそこまで深い考えを持つ事は出来ない。思慮の浅い優しさは人間も月の民も不幸にする、と」by妹
私は少々強張った依姫の肩に手を掛けた。
「ならば、もうすぐ来るであろう人間が攻めてきた時、私達は追い返す事に専念すれば良いのです」by姉
「お姉様……八意様みたいな言い方するのですね」by妹
「私の方が年上ですからね」by姉
「って、これだけ永く生きていれば大差ないでしょうに」by妹
「いいえ。年の差は何年、何千年経っても決して変化する事のない事実なのです」by姉
「つまり、お姉様の方が先に隠居するって事ですね。八意様みたいに」by妹
(ここからレイセン2号の筋がイマイチな話から、昔のレイセン=うどんげが逃げだした時の話へ)
「昔のレイセンの方が才能は有ったのだけど……今は何処で何をしてるのか」
月の使者担当は月の兎の中でも比較的規律が厳しく、肉体労働なので楽ではない。
だから逃げだす兎も少なくないのだ。レイセンとは先の戦争が始まる前に逃げ出した兎である。
レイセンは能力的には高かった。簡単に姿を消し、人の心を乱す事が出来た。
だが、臆病で自分勝手な性格の持ち主でもあった。
そのことは戦闘時は致命的であると予想は出来たが、矯正は出来なかった。
結果、協調性は低く、実戦の前に任務を放棄し地上に逃げてしまったのだ。
レイセンを探し出し月に連れ戻す事も私達の仕事ではあるのだが、アレから四十年以上経ってしまい時効とするしか他に無かった。
レイセンは地上で人間に捉えられ鍋にされたか、穢れにまみれて月に連れ戻すには適さなくなったと判断した
- 4 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 05:40:46 ID:jypF.fiE0
- 小説版5話より引用
>輝夜・永琳=人間
「地上の民は月の民には決して敵わないのよ」
藍は不思議そうな顔をした。
「え? 決して敵わない……?」
「遥かに進んだ科学力、強靭な生命力、妖怪には手に負えない未知の力。地上の民は月の民には決して敵わないわ、特に月の都では」
「そ、それでは今になって何故、もう一度月に攻めようと思ったのです? おかしいじゃないですか。本当はそんな事思ってないんですよね?」
「いいえ、やはり敵うとは思っていません」
「……では、明日は何をしに行くのでしょう?」
「月の都から新しい幻想郷の住人が現れたのよ? それなりのお返しを頂かないと。そう、住民税みたいなもんね」
「はい? なんですかそれは」
・幻想郷で自由を謳歌するにはある程度の決まりと不自由が必要。
・妖怪は人を襲う事を忘れると存在意義を失うから人間を襲う(ただし無暗に食べないため、基本的には里の人間は食べない。)
・ただ妖怪が居なければ幻想郷が崩壊するから、妖怪を全て退治は出来ない。
「新しく住人となった月の民は、妖怪ではなく人間である事を選んだの。つまり、永遠亭あの者達は人間を選んだのよ」
私は、兎を除いてね、と付け加えた。あれは人間になりすますには無理がある。
「人間……ですか? あの宇宙人一家が? う〜ん、私にはどう見ても人間には見えないのですが……」
「あら見た目の問題ではないわ? あの者達は妖怪のルール下に入らず、人間の社会に入ろうとしているじゃない」
薬を売って歩き病人が居れば診察する。それは人間の社会での営利であり、妖怪の社会のそれとは異なる。
「確かに、我々妖怪とはちょっと馴染めてないですね。里の人間にとっては変わった人間だと捉えられてる様ですが……」
「しかし、幻想郷の人間の義務を果たしていない」
・幻想郷では妖怪との付き合い方の義務=納税がある。
「人間の義務……ですか。そう言われてみればそんな気もしますね。あの者達は妖怪を恐れないし、それどころか人間の力を強めパワーバランスを崩しかねない。
ですがそれと今回の月侵略計画は何の繋がりが……」
「さっき言ったでしょう? 私は住民税が欲しいと。人間の力を強めるといっても、怪我や病気を治したり、人間の護衛に付く程度ならなんて事もない。
それよりは、納税の義務を果たして貰わないと、社会には参加できていない」
>紫→レミリアの評価
吸血鬼達は何ヶ月もかけて見窄らしいロケットを作り、十日以上も狭い空間で惨めな思いをして月に向かった筈である。
馬鹿馬鹿しい。月に行く事が目的ならば一瞬である。ここは幻想郷なのだから外の世界の魔法を真似る必要はない。
だが、私は吸血鬼達が私の案に乗ってこない事も予想済みだった。
あの吸血鬼は私が忘れた心を持っている。外の世界の人間も忘れつつある感覚。そして式神に至っては、効率を重視する為にその感情を良しとしない。
──見窄らしいロケットで、惨めな思いをして旅するから楽しいのだと。最短の方法で楽して手に入れた物にはなんの価値も無いと。苦労を楽しもうとする余裕の心である。
人間も妖怪も長く生きているとその心は失われていくものである。だが吸血鬼達にはその心が強く残っている。
だから、私の手を借りて月に行く事を嫌がる事は判っていた。暫く自分達の手で月に行こうとしていたのだから。
- 5 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 05:41:29 ID:jypF.fiE0
- キ
/´ ̄`ヽ /⌒ヽ リ
( } ,' ) ッ
\ ノ { / 人
> \ ̄ ̄ ̄/ < ´Y`
/ ┃ ┃ \ テンプレここまで
{ "" 、__、__, "" }
ヽ /
、___________/
(_/ \_)
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 06:14:21 ID:Vr/go3t2O
- 1乙
- 7 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 06:37:07 ID:VaRachYUO
- >>1乙
ええーっと、小説抄最終話がわざわざ前後編にわかれてた理由って漫画の休載でスケジュールが狂ったからって認識でOK?
つまり酒オチが明かされるだけで特に新しい情報は出ない可能性が高いと踏んどるんだけど。
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 06:39:41 ID:jypF.fiE0
- REX版より小説版が先に終わってはいけない理由が後編にあるってことか
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 07:10:40 ID:VaRachYUO
- >>8
多分ゆゆさまが酒パクるシーンがあるんでしょう
んで小説最終話先にやっちまうと漫画抄最終話のオチが台無しだと。
まあとっくに色々台無しなんだから小細工せんでいいのにと思うが。
外れるといいなあw
- 10 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 08:17:36 ID:vElYj/mkO
- >>1
乙
>>7
常識的に考えたら
・「何かを盗む」ことが「住民税」となる理由
・藍と妖夢が席を外した後の、紫と幽々子の会話の内容
あたりが明かされるだろうし
・幽々子が兎の前に出た理由と会話の内容
も出てきそうなものだが……
常識にとらわれてはいけない幻想郷においては
・酒を盗んでメタルギアソリッドなお話
だけという悪夢のようなオチが出る可能性も……
- 11 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 08:35:18 ID:MFabmpso0
- 戦ったのはただの挨拶、目的は別にあった
えーりんとてるよを知ってる人に会いに行った。二人の
様子を伝えに行った。
っていうのは? それだとますます収拾が付かないか。戦争じゃないし。
えーりんが殺した使者はどうなってんのかな。
死者の国に行ったのかな?
軽いノリではないよなー。
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 08:43:44 ID:Lu3SyZgQ0
- まあ妖怪は人間喰ってるし、亡霊は人殺してるし。
ルーミア : 人喰い
紅美鈴 : 人喰い
レミリア : 吸血鬼(でも人殺しはしてない)
フランドール : 吸血鬼(血は吸わないが人殺し)
幽々子 : 大量殺人
藍 : 元九尾の妖狐(大量殺人犯)
紫 : 神隠しの主犯(人喰い)
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 08:58:49 ID:GdvRNhIYO
- >>1
乙
>>12
そういや風以降あからさまな人喰いキャラでてないな
の1ボスぐらいか?
なんか人間に友好的なのが増えた感じ
- 14 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 09:56:11 ID:FgYnZRLg0
- >>12
中国さんは人喰いか…?
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 10:59:28 ID:Vr/go3t2O
- 巫女は食べてもいいと聞いてるけど、
食べたかどうかは言われてないな。
シリアス分を削りまくって万人受けする設定にしようとして
初期設定改変したら落ちこぼれが強がってるだけになった感がある。
- 16 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 11:13:31 ID:GdvRNhIYO
- 実は永夜抄は全然シリアスなんかじゃないですよ〜
って言いたかっただけかも知れないね
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 11:22:25 ID:.Va6IfiE0
- 少なくとも妹紅のシリアスだけはずっと続いていく
- 18 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 11:29:35 ID:ARc1Wx3Y0
- 話を長くすればするほど当然その分話を練りこまなければならなくなる
短編やゲームの会話や設定を作るならセンスだけでもなんとかなれたものが
連続した話ではそれも通用しなかったのかもな
その上そこにシリアスを盛り込むというなら
さらにおぼつかなくなるのも当然かもしれん
- 19 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 11:31:35 ID:g83sZ3OU0
- 一人だけ重い設定を背負わされちゃったね。なんか可哀想>妹紅
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 11:34:35 ID:1osueVCQ0
- 結局シリアスを続けていくのは難しいってことだよなぁ。
だからこそギャグ分を入れたいのも分かる。
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 11:43:41 ID:Z5TrzPfk0
- 普通はシリアス、というか悲劇的な話を書く方が、
面白いギャグやコメディを書くより簡単なんだけどな…
- 22 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 11:47:13 ID:LipkKdrA0
- 面白いギャグはなかった気がするよ
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 11:47:45 ID:LzyblO8U0
- 幸せなキャラを出して、それが粉々に吹っ飛ぶだけでも
一定の評価は得られるしね。
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 12:24:07 ID:aBmGDxLAO
- せめて見た瞬間爆笑できるスペカ名とかがあればな
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 12:35:27 ID:IDpG2bAw0
- 既存の設定ぶち壊すばかりで新しい面白い設定がないのが残念
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 12:55:58 ID:tiupdfcM0
- シリアスするの疲れたのかな
そのうち人食い設定とかなくなって
岩笠はあのあと無傷で生きていて村娘ゲットしましたとか
秘封の時代は実は結構明るかったり幽々子の設定も軽くなったりしそうだ
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 12:56:50 ID:dh.HBQLk0
- 動かしやすいということを勘違いしてる気がする
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 13:12:27 ID:aBmGDxLAO
- シリアスにするのが疲れたんじゃなくて、月世界を構築するのに失敗しただけじゃね?
- 29 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 13:28:25 ID:tiupdfcM0
- それもあるけど途中からシリアス設定が目に見えて減った気がする
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 13:30:23 ID:SWIm8jT6O
- 輝夜が月に戻ると幽閉確定なのは確かだぞ
永琳は輝夜が薬飲んだのは自分の責任だと思って悔いている設定も変わってない
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 13:31:36 ID:yZnrlVic0
- ぎゃふん
>>24
海運のトテモオモイカネは笑った。
元ではやらないだろうなぁ
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 13:42:56 ID:dh.HBQLk0
- 海運人気過ぎワロタ
- 33 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 13:43:31 ID:LipkKdrA0
- 海運って誰?
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 13:47:18 ID:LkfApKxI0
- 岩笠の下りって実際なんて書いてあったか知らなくて
二次創作とかスレとかからの断片的な情報から得た知識だと
「もこたんに崖から叩き落とされて死亡」ってイメージなんだけど
wikiの説明みると
下り坂で突き飛ばされた と書いてあって
それぐらいじゃせいぜい足の骨を折るくらいで
>26でも全く不思議がない気がするんだが
実際どうなんだろ?
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 13:53:22 ID:LipkKdrA0
- そういえばもう一つの不死の薬は?
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 13:57:50 ID:POXXuYVEO
- ま、小娘に盗られたなんて帝に報告出来るわきゃないし
普通行方くらますだろ
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 14:22:07 ID:ARc1Wx3Y0
- 描写するべき所は描写しないで
余計な物ばかり描写しているような…
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 14:29:02 ID:CMWmLYK60
- >>13
今現在はどうなのかは分からないけど、空(地獄鴉)は死者の肉を啄むそうな。
>>34
だとしても、当時でしかも妖怪が居るような世界なら、山中で足の骨を折って一人で
居たら、よっぽど運が良く無いと死ぬと思うな。
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 14:38:05 ID:MFabmpso0
- 突き飛ばされたと思ったら引っかかったとか。
崖だと思ったら棚みたいなとこがあった、みたいな感じで
坂のすぐ下の段差に落ちたとか
- 40 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 14:47:46 ID:ARc1Wx3Y0
- 岩笠「バリツの心得が無かったら即死だった。」
- 41 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 14:49:26 ID:LipkKdrA0
- ホームズかいw
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 14:51:04 ID:lUVQ7iyE0
- >>13,38
このスレだから問題無いと思うけど、星の1ボスは自分の配下が人肉食だと言明してるよ
2ボスは心を喰らう妖怪もいれば、肉を喰らう妖怪もいると言っているし
なんか星では、へし折られることが多かった原作設定筆頭の「妖怪は人を喰う」というところを
少なくとも神主の頭の中ではこうだ、というアピールをしてる気がするんだよな
「妖怪は人間を喰う、人間は妖怪を退治する」って幻想郷のエグい部分を象徴する設定だと思うけど
それだけに無かったことにする・極めてマイルドな解釈でお茶を濁す(人を喰う=馬鹿にするなんじゃね?とか)のが
もっとも界隈に広まってる部分だからねえ
- 43 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 14:58:37 ID:LkfApKxI0
- >38
いや、元々はどんな描写だったの?て意味で
実際どっちだったのかな?と。
結果どうなるとか運がよければ悪ければの仮定は置いといて、
皆がいってるような崖落としとか普通に考えたら死ぬレベルの
行為の描写だったのか
wikiの坂道転がしとか別にそれぐらいじゃ死なないんじゃね?
っていう描写だったのか。
- 44 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 15:02:31 ID:PK3CKn7A0
- 殺したと見ていいと思うけどな
決定的な部分ははぐらかしただけで
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 15:04:09 ID:g83sZ3OU0
- 細かい描写とか無いよ。「急な下り坂で後ろから背中を思い切り蹴った」とだけ。
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 15:08:59 ID:waN2ljrg0
- >>42
使役してるネズミが勝手に食ってるんじゃないの
- 47 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 15:11:06 ID:snOkBj5s0
- うろ覚えだが妖怪が里の人間を食わないという約束を交わしてて
人間を食いたい時は外の人間を食うという設定だったような
でも永夜抄のレミィは里に人間補給しに行ってたっけ
作中では描写されないけど裏では結構食ってるのかも
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 15:12:30 ID:6u8PyQj60
- >>34
>時効「月のいはかさの呪い」
>歴史に残らない殺人事件。〜
永夜のスペルプラクティスより
死んでると思うけどね
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 15:14:37 ID:.Va6IfiE0
- このスレでちゃんと永夜やってる人どんくらいいるんだろうな
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 15:15:07 ID:sfzeaAAI0
- 時効「月のいはかさの呪い」
歴史に残らない殺人事件。現在でも未解決の殺人事件がどんどん時効
となっている。誰にも知られなきゃ罪にはならないのだよ。
殺人事件、呪い、時効、後ろから飛んでくる短刀弾、やはり殺したとしか思えないよねえ
設定変更されたのか
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 15:26:41 ID:QJ1bHL5M0
- >>47
契約があるからしないんじゃない?>レミィが里に人間補給
何もしなくても紫が持ってきてくれるし
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 15:27:45 ID:LkfApKxI0
- >44-45
トン。
俺なら
「急な下り坂で後ろから背中を思い切り蹴った」
という文章からだと
「岩笠が坂道転がってる間に奪って逃げた」
って解釈でとても「殺して奪った」
というイメージにはならないけど・・・。
下り坂 が山道の勾配がきつい坂道と取るか
完全な山中の急斜面と取るかの違いなのかな。
>48,50
ごめん、俺もこたん倒せなかったの・・・。
というかシリーズ全部ノーマル6面がギリ技量限界で
Ex無理・・・。
でもそれならやっぱ普通は死んでる、いや絶対死んでる
私が殺した、やっちまったze!ぐらいのことをやってるのは間違いないな。
- 53 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 15:28:44 ID:LzyblO8U0
- 幻想郷は都合の良い部分だけ外から拝借して成り立ってると
香霖堂で言われてたが、月はそうした枠組みが通じない強敵として出てきたんだよね。
でも勝敗は常に顔で決まる。という市様のお言葉を聞かなかったばっかりに人気が…
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 15:35:42 ID:LipkKdrA0
- つまり考えるだけ無駄ってことっすか?
- 55 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 15:43:00 ID:ARc1Wx3Y0
- なんかもう今まであった設定も信用できないんだよね
神主がそれを覚えているか怪しいし
設定変更なんてそれこそ神主次第で自由にできるし
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 15:45:51 ID:lF8/yIfQ0
- 設定の変更なんて今までにも幾度と無くあったよ
妖夢とかが顕著だけど
設定の信用が〜とか言ってるの見るとなんだかなぁ…
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 15:47:02 ID:PK3CKn7A0
- >>52
直前に「私は岩笠が背負った壷と足下の岩場を交互に見てた。それぐらいしか目に入ってこなかった」って表現があるので
岩場の崖だと思うよ
思いっきり蹴飛ばしたら即死はしないだろうけど生きてるとは思えないと俺は思った
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 15:49:25 ID:snOkBj5s0
- >>49
HとEXまではクリアしたけどLとラスワは無理
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 15:50:11 ID:LzyblO8U0
- >>56
儚の設定すらそのうち後付で消えかねないもんな
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 15:53:24 ID:sv7X0q420
- 決勝戦スルーして優勝商品かっぱらって終了したセクシーコマンドー大会と同じじゃないか
ギャグ漫画だと思えばどうということはない
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 15:54:45 ID:PK3CKn7A0
- >>52
あと一つ補足するら
「罪業の深さに悩まされることもなく」だの「(岩長姫に)岩笠のことをわびようと思う」といってるしな・・・
けり落としただけで罪業もなにもないだろうし
小説を通して読めば殺したとしか読めないと思う
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 15:55:27 ID:ARc1Wx3Y0
- >>50
後ろからじわじわ迫る短刀弾を見るに
最初は背後から忍び寄って刺し殺したという設定だったのかもな
- 63 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 15:58:59 ID:waN2ljrg0
- >>59
一部の連中の心の中には永久にトラウマとして残るがな
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 15:59:55 ID:lF8/yIfQ0
- ヨヨみたいだな
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 16:01:17 ID:lUkurTdg0
- 大怪我負うけど地元の住人に発見されて、そこの娘さんに介抱されて
帝にも報告できないからもういいかとそのまま村に居ついて
その娘さんと結婚して子供も何人かもうけて
めっきり年老いてきた頃に若い時の怪我が原因の病を患い
大往生でもないが悪くない人生を送って死亡
妹紅キックが死の原因という前提を崩さないまま妄想できる範囲で岩笠を幸せにしてみた
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 16:08:56 ID:RtV73jvEO
- よよっちゃん「霊夢よりつよーい」
こうですかわかりません
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 16:09:49 ID:2ah9lTjAO
- 岩笠の生死がどちらだとしても、妹紅本人が自分が殺したと千年以上思ってる事には変わりないよな。
岩笠の部下達が全員死んでる(という事になっている)ってのも、ハードだし。
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 16:12:38 ID:LkfApKxI0
- >57、61
なる、わざわざそんな描写入れたなら
実は叙述トリックしたかったとかそんなすっとぼけた言い訳でもしない限り
崖落としとしか取れないね。
>55
神主は嘘をつくのではないのです、忘れっぽいだけなのです…
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 16:13:54 ID:kBxuDbw20
- 儚い月の抄だな
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 16:21:48 ID:lJE/S3ac0
- まぁ変わった設定に沿ってないだの
設定無視すんなとか変なのが湧かなければいいだけなんだけどね。
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 16:25:32 ID:aBmGDxLAO
- >>56
妖夢に設定として変わった事なんてあったっけ?
またガワがちがうように見える、って言う思いこみ?
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 16:27:58 ID:JoeJHbW60
- 神主本人が公式で宣言しちゃった部分については
わざわざケチ付ける奴はそう多くないと思うけど
特に真面目系だと二次作者のモチベーションは下がるだろうな
今からARIAのアリシアさんが男なんか一切興味無いです、
灯里ちゃんが一日も早くプリマになれるのが私の願いですみたいな同人、
実は彼氏いました自分のわがままで灯里のプリマ昇格延期してましたって
公式で書かれちゃった以上、もう二次で書く気になれないのと同じだろうよ
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 16:31:33 ID:xmgm3/oE0
- あー、あれも一悶着あったねえ
かんなぎといいネタじゃなくガチで処女厨な奴ってもしかして大量にいたりするのかしら
- 74 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 16:33:32 ID:0t4LKRnE0
- 設定の変更自体は何時ものことだが
永夜の続編と銘打っておいてそれはどうかと思う
連載中に設定というかノリや方向性を変更したっぽいのも
作品としてのチグハグさに繋がってるな
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 16:36:36 ID:LipkKdrA0
- なんつーか全体的に言い訳臭漂うというか頭を空にしないと気になる部分が多いとか・・・
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 16:42:42 ID:JoeJHbW60
- >>73
いるんじゃねえの
下級生2の時も「中古のビッチがいる!」とか言って大騒ぎになったし
一部の二次元ヲタはアイドルはウンコしないと本気で信じてた
70年代のアイドルマニアみたいなもんじゃねえかと思う
>>74
「旧作からの設定変更」だけじゃなくて「儚月抄という作品の中でも」
設定や方向性が迷走しまくった印象が強いんだよなあ
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 16:44:45 ID:aBmGDxLAO
- さっきからビッチだの処女だの何の話してんの?
- 78 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 16:46:25 ID:jypF.fiE0
- >>77
そういうのにこだわる人っているよね、って話
代表例として同じREXで連載してた「かんなぎ」があると。
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 16:51:33 ID:813zszUgO
- おっ 批判意見を処女厨で片付ける流れかな
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 17:10:49 ID:ARc1Wx3Y0
- >>71
どうせ萃の辻斬り妖夢のことでしょ
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 17:13:38 ID:Vr/go3t2O
- 東方の場合むしろ処女だと
おかしいヤツの方が多いけどな
輝夜とかえーりんとか子孫が単細胞から脊椎動物に変わってるレベル
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 17:20:33 ID:/PCqYmG.0
- おっとケロちゃんの話はそこまでだ
- 83 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 17:29:32 ID:aBmGDxLAO
- sage
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 17:31:08 ID:aBmGDxLAO
- >>80
辻斬り設定としては求聞までなんもかわってないじゃん
ただ設定のわり大人しい時があるくらいで
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 17:33:04 ID:w47IlgAg0
- >>42
>極めてマイルドな解釈でお茶を濁す(人を喰う=馬鹿にするなんじゃね?とか)のが
もっとも界隈に広まってる部分だからねえ
もともと妖怪は人間を殺すよりビビらせるのを好むものだしな
妖怪とは零落した神
人間を畏怖させて崇められていた頃の気分に浸るもの
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 17:43:28 ID:lUVQ7iyE0
- 神主が東方の最初から今の神路線を意識して作り始めたかも未確定だし、
そもそも妖怪=零落した神ばかりってわけでもないし。
(例えば一本だたらは零落神の典型だが妖怪から傘はそうではない)
界隈の雰囲気は「妖怪にとって人間は食物」と書かれていることに対して
それでは萌えに不都合だからとあーだこーだ言い訳重で二次設定を重ねてる部分が多いと思う
昔は食ってた。今でも外のならおk。でも頻繁に食べるものではない。
でも食べ物の一種であるということ自体に変わりは無い。
それでいいのに。それ以上のことは何も語られてないんだし。
なんで食ってたこと・食いものであることまで否定したがるんだろう。
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 17:47:12 ID:IDpG2bAw0
- むしろ食うことに興奮したりするやつも結構いる
人肉食べなきゃ妖怪じゃないやいっていう人もそこそこいる
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 17:47:39 ID:ARc1Wx3Y0
- >>84
ガワがちがうように見える、って言う思いこみじゃね?
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 17:49:40 ID:LipkKdrA0
- ん?なんで食い物の話になったんだっけ?
別にどうでもいいけどね何喰ったって
ただ喰わなくてもいいんだか喰わなきゃならんのかどっちなんですか・・・
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 17:57:48 ID:dh.HBQLk0
- ていうか神主は儚月抄面白いと思っているのかな
いや、煽りとかじゃなくさ、これが神主の感性なのかな、と
それともあえて面白くない漫画をやったのかな
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 17:59:10 ID:aBmGDxLAO
- >>88
妖夢で変わったっつーか、追加された事って冬で外が雪降ってても
半袖でいてもオーケーくらいな事だよな
後団子つくるとか配膳するとか以外と家事やってますよ、と
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 18:08:27 ID:pO1eXbKo0
- >>86
自分たちが食われるなんていやだから、だろ 多分
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 18:10:39 ID:SWIm8jT6O
- >>90
普通の漫画みたいに面白くしようとすると
東方らしくなくなると思うな
緊迫した展開やガチバトル
妹紅抄のように過去話ならあってもいいけど、
今は暢気な世界だし
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 18:13:21 ID:5ltG7DnI0
- 神主って暴力嫌いじゃなかったっけ?
合ってたとしたら漫画すら血なまぐさそうなことなるべくしたくなかったのかねえ?
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 18:16:54 ID:dnrGfUQM0
- >>90
神主にとって儚は面白い漫画というよりは好きなようにやった漫画なんじゃないかな
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 18:17:02 ID:aBmGDxLAO
- >>93
何で面白くする=ガチバトルなの?
それなら三月精やコーリン堂でいいじゃん
ガチバトル抜きですくなくとも儚月より評判いいよ?
それこそ最高神召還して攻撃だの、蓬莱の薬を飲んだ姫が故郷に帰ると
永久幽閉とか、月の世界はあなたの提示した今の東方にそぐわないよ?
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 18:32:10 ID:F0znniA.0
- あれほど思わせぶりに第二次月面戦争がとかいっておいて
このスケールのダサさにはがっかりだな
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 18:35:17 ID:1dbhbAqo0
- >>51
付け加えると、レミィは小食なので血を吸われても貧血になるだけと紅txtで言われてる
>>84
実際のゲーム中の会話を見ると、見境なく斬る斬る言ってるのは萃だけ
永では「異常な月を元に戻すこと」と目的は明確で、障害になる相手を斬ると言ってる
また、花では普通に会話が成立しており(特にvs咲夜)、
緋では普通に尋ねたところ逆に喧嘩売られるパターンが多い
ただし、緋で衣玖に突っ込まれるまで何も考えずに幽霊を斬ってたのは事実
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 18:35:31 ID:5ltG7DnI0
- 叩く内容ばっかりだな。まあ、シリアスな内容と設定の割にはギャップが酷すぎたからね。
第一話だったか最初の頃の出だし文句は「今までにない史上最大の異変が訪れようとしていた」的なこと書かれてあったから期待するよ普通。
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 18:45:34 ID:SWIm8jT6O
- >>96
貴方には何を言っても伝わらないと思うけど一応書くよ
が三月精や香霖堂は短編形式だから、何話も話を繋げられないし
儚の話もルナチャ達や霖之助には関係ないからできない
天照を召喚といっても、それでレミリア完全に気化したわけではないし
東方は能力自体は物騒なのもあるけど使い方が暢気
輝夜幽閉についてはいくら暢気でも犯しちゃいけない罪もある
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 18:53:13 ID:5ltG7DnI0
- 罪とか…重い設定なのに輝夜の性格と本編の雰囲気のせいで
タバコに興味本位で手を出して学校先生に見つかって退学になったような感じだよな。
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 18:55:07 ID:aBmGDxLAO
- >>100
まあ今回の三月精は長編らしいけど、その二つが短編である事と、儚月を普通の漫画として
おもしろくするならガチバトルにしなきゃいけないと言う仮定に関係は無いよね?
短編でもガチバトル有る漫画あるし
後のんきな世界だからしちゃいけない罪があると言うなら、不老不死の世界に
寿命を発生させて死を産むぞ、って穢れをバラマいた巫女はなんなの?
それはガチじゃないの?
それが許されるなら蓬莱の薬も許されて良い罪じゃないの?
いろいろ考えると、やっぱり儚月が東方らしくないんじゃないの?
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 18:59:01 ID:JwTt9hQA0
- >>102
新章が長編?kwsk
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 19:06:00 ID:SWIm8jT6O
- めんどくさいなやっぱ
ほら逃げたとか言われてもいいから
別の話題出すよ
噂の原因って紫じゃなさそうだけど、
やっぱレイセンかなぁ
普段考えていることが伝わるみたいだし
怪しいと思うんだが
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 19:16:04 ID:L1e0ojVUO
- 結局面白くはないわ
なにか?なんか考えれば面白くなるのか?
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 19:27:38 ID:dnrGfUQM0
- >>96
何か言ってる事がずれてね
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 19:31:37 ID:w47IlgAg0
- 妖夢は辻斬り設定でキャラそのものが終了したな
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 19:32:29 ID:vElYj/mkO
- >>105
考えるな、感じるな
設定や策の内容について考えたりするな
キャラの言動や行動に疑問を抱いたり、それに理由を求めたりもするな
とにかく心を無にして
「パーティー開いたよ。ロケットで月に行ったよ。帰ってきたよ。お酒をパクったからみんなで飲もう。」
これだけ受けとれば面白い
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 19:32:34 ID:aBmGDxLAO
- >>106
ん?
俺は普通の漫画として面白くするのにガチバトルがなんで必要なの?
って聞いてるだけだよ?
そして今の東方が暢気だからと言う人に、その今の世界観にそぐわない事
ひきずってるトコがあっておかしくなってるよね?
って聞いてるだけ
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 19:34:51 ID:/IIGy2sI0
- だね
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 19:34:57 ID:LzyblO8U0
- 東方の世界観はそもそも、外から人間拉致して何とかバランス保ってる
社会だけどそんな設定スルーされてるから別に月人も描写できないわけじゃない。
けど失敗した
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 19:38:33 ID:iLvwkhkM0
- >>108
面白いって言うのか?まああなたがそれでいいのなら・・・
少なくとも自分は上巻分の1000円無駄になって面白くないです
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 19:38:46 ID:w47IlgAg0
- >>111
>東方の世界観はそもそも、外から人間拉致して何とかバランス保ってる
なんという北朝鮮
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 19:43:26 ID:PjrZUNIQ0
- 攫う人間ってどうやって選んでんだろ
テキトー?
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 19:43:41 ID:SWIm8jT6O
- こんな流れなら
よっちゃんは俺の嫁宣言しても盛大に祝ってくれそうだ
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 19:44:24 ID:LzyblO8U0
- >>113
里の人間襲うな、外から持ってくるから。
神社近辺の人間は食っていい、ただ神社にたどり着いた奴はしょうがない。
都合のいい技能をもった人間は里で技師として利用。
これでも普通の妖怪漫画なら明るい世界は作れる、はずなんだけどね。
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 19:44:51 ID:lF8/yIfQ0
- >>115
残念だがそのよっちゃんはよっちゃんイカだ…
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 19:45:24 ID:aBmGDxLAO
- 結局妖怪の人喰い設定とか最初にグロい世界観に作りすぎたんだよ
後から言い訳するくらいなら最初から出さなきゃ良かったじゃんと
怪異いかさま博覧亭みたいなノリが良かったんでしょ?
そういうノリでいくなら最初に要らない要素が多すぎたよ
儚月も永夜を引きずらなきゃ良かったのに、繋いじゃった
だかは後から必死に言い訳しなきゃならなくなるし、いろいろと
破綻しちゃった
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 19:47:16 ID:iLvwkhkM0
- >>116
つまりバトルロワイヤルっすか
しかし妖怪は別に食べなくても済むとあった気がするけど・・・
どっちなんだよw
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 19:47:54 ID:LzyblO8U0
- むしろ初期の設定は面白くしたいならあっさり黒歴史に放り込んでおk
- 121 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 19:49:34 ID:aBmGDxLAO
- >>119
神主に、お酒のまなくても人間生きていけますよね?
だから明日から禁酒法制定します
といって納得してもらえるかな?
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 19:50:09 ID:vElYj/mkO
- >>112
俺は「どうやったら儚月抄を楽しめるのか」っていう問いに対して
一つの答えを示しただけだ
貴方の感想なんか俺に言われても困る
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 19:53:01 ID:w47IlgAg0
- 食うためでもないのに殺す亡霊連中は最悪じゃね?
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 19:55:14 ID:vElYj/mkO
- >>119
「妖怪だから」食べるんです、じゃなかったっけ
別に人しか食べないわけじゃないけど
「妖怪が妖怪らしくある姿」は「人を喰らう姿」だから、みたいな
しかしまあ、この世界観からすると
人間でも、人を食ってれば簡単に妖怪になれそうだな
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 19:58:16 ID:ahuniKUM0
- そもそも「面白さ」って言っても千差万別だぞ。そこんとこ定義しないと平行線になるだろ、常識で考えて。
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 19:58:46 ID:w47IlgAg0
- >>124
宮崎勤(の幼女化)なんかは幻想郷にいてもおかしくなさそうだな
攻撃方法はパズル弾幕だな
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:01:11 ID:aBmGDxLAO
- >>120
儚月も永夜との関係完全に捨てた話だったら良かったのにね
もう何かしら暗い部分のある初期三部作のキャラは駄目だね
これからの東方は風以後のキャラがひっぱると思うよ
星蓮船はあたると思うから
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:01:45 ID:QGp3W4Sk0
- 人が人をを食うことは基本、禁忌とされてる。
で、食人をやらかしたような人を、他の人間は真っ当な人間と認めまい。
そうやって忌まれて、遠ざけられて、否が応にも「そういうもの」になっていく。
人の価値観が、常識が、無意識こそが妖怪を生み出すのだな。
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:03:59 ID:w47IlgAg0
- >>127
おまえゲサロのスレにも同じようなこと書いただろw
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:06:33 ID:iLvwkhkM0
- というか食人って倫理の面から禁止なのかなあ?
なんか同族を食べると異常プリオンでBSEみたいな病気が発病するから
同族を食べることは本能から回避するらしい
ただまあ潜伏期間が長いから人間ぐらいにしか起こらんけどね
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:08:11 ID:ahuniKUM0
- >>127
そこまで言うほど新設定酷いか? 「月側はもう捕まえる気ないですよー」とかだって見方変えれば、追われてないのに追っ手を警戒して逃げ続けるって逃亡者の悲劇の一つでもあるじゃん。
と思ったけどウドンゲッショーでのんべんだらりとやってたなw 追われる側も暢気なら追う側もやる気なし。お互いに警戒しなくていいと思えるようになった出来事とかも特になし。
やっぱりひっかかるよな、ボウゲッショー設定。
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:09:32 ID:Vr/go3t2O
- 初期作品無くしたら神マンセーしか残ってないぞ
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:10:52 ID:vElYj/mkO
- >>128
>人の価値観が、常識が、無意識こそが妖怪を生み出すのだな。
L「幻想郷では常識にとらわれては(ry」
↑
まさかの早苗さんはじめ幻想郷の人間妖怪化フラグ?
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:11:13 ID:LzyblO8U0
- がんばれば勝てそうなキャラから、勝てそうにないキャラばっか増えたからな。
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:12:17 ID:bguXCNdw0
- そういえば某所で出てた話題だけど
紫の「最近いい事なかった」って何に対してなんだ?
緋想天や地霊殿の後ならまだ分かるんだけどさ
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:13:05 ID:Lc83wm5k0
- 紫さんの発言に意味を求めないでくださいお願いします
- 137 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:14:41 ID:JwTt9hQA0
- 昼寝中に起こされたとこそんなことだろう
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:15:35 ID:ARc1Wx3Y0
- 神主が時系列を(ry
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:15:42 ID:aBmGDxLAO
- >>134
勝っても勝ってない
もの凄い手加減してやったんだって言われちゃうのよね
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:17:14 ID:pO1eXbKo0
- >>139
なんとつまらない設定w
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:18:09 ID:G8oMgumc0
- 紫の口癖だろう。ノリノリの時を除いていつもそんな台詞を吐くんじゃないかと
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:20:18 ID:wpZW2eKMO
- 人が妖怪になったって聞くと腐れ外道思い出すな
あれも妖怪になった原因が自分の娘を食べたことでEDも娘を食べていたが
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:23:41 ID:ahuniKUM0
- 緋だけで完結してるとするなら神社壊された事じゃね? 結界の要みたいだし。
巫女も巫女でまんまと神社壊されるし死神仕事サボって異変進行するしで。
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:24:52 ID:mCO1iOj2O
- >>133
「人間を食べた妖怪を目の前にしてそれを『食事』と割り切れてしまうキミは
もう人間界の住人じゃない気がする」
こうですねわかります
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:25:42 ID:LzyblO8U0
- >>139
それでも敵側に魅力(人気)があればなんとかなるさ、それでもダメなら
続編で人気キャラにボコらせればいいさ。普通ならな
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:26:00 ID:6Uer.HH60
- >>135
単に天子に会えないことじゃない
それか特に作中の出来事ではない普段のこととか
儚最終話でも最近いいこと無かったとか言ってるし
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:28:27 ID:p0C25r6M0
- 今最終回読んできた
それにしても紫の目的というのが「月人がムカツクから何でも良いから何か盗んでギャフンと言わせてやろう」
本当にこれだけの事でレミリアや霊夢達を超強い月人と戦わせて、自分自身は月人に土下座して
戦わずして降伏、お情けで放免されたのに空き巣大作戦は続行、最後に盗んだ酒飲んで勝利宣言とかもうね……
「紫=幻想郷のみんなのために一人で頑張る苦労人」みたいな印象を徹底的に粉砕した原作だったな
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:29:17 ID:ARc1Wx3Y0
- ただ強い弱いってだけじゃなく
人間と妖怪とに対する種族としての月人を描いてほしかったな
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:38:19 ID:IJx3OJdI0
- 個人的には蓬莱人形のSS並みのダークさを押し出して欲しかった。
ゲームではほのぼのしてても、txtやSS関係ではグロくて暗鬱なのが東方の魅力だと思っていただけに。
ウドンゲッショーや三月精といった萌え系(?)も必要だとしても、本筋はtxt・SS路線のシリアスさを維持して欲しかった。
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:39:44 ID:PpWtwXWM0
- >>115
よっちゃんの太股だけは譲れないな。
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:46:38 ID:QGp3W4Sk0
- 水着
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:47:08 ID:QGp3W4Sk0
- すまん先走った。抽出と間違えた。
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:48:18 ID:IJx3OJdI0
- >>114
公式上では、外から来て妖怪に食べられた人間達は元盗賊団。
他の設定を見ると、外の世界で誰とも縁の無くなった人間もふらりと入り込んできたりはするらしい。
後は自殺者か。
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:48:46 ID:LzyblO8U0
- >>153
盗賊団設定って何にあったっけ?
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:51:31 ID:pO1eXbKo0
- >>145
人気キャラ を ボコって
そのまま終わらせましたが
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:52:49 ID:wMs/Yll20
- >>139
真剣勝負だと言っておいてこっちは真面目にやったのに本気じゃなかった手加減していたとか事が済んでから公言するとか逆にみっともねぇよな
東方的にはアレが精神的に上位なのか?
「完璧すぎて裏がありそうなくらい!」→やっぱり裏があった→「裏があることぐらい最初から分かっていた」
こういうのもマジ勘弁
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:54:42 ID:IJx3OJdI0
- >>154
音楽CD「蓬莱人形」初回版。
発行数が少ない上、再発行した方とはSS内容が違うが書いてある物語描写は変更してない。
今その文章を見ようとするなら海外東方wikiまで見に行くか、コアな設定考察サイトを見ないとダメだけど。
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:56:11 ID:ARc1Wx3Y0
- >>149
真剣を抜いた神主を見てみたかったな
「重い部分が出るかも」でダーク神主が久々に見れるかと思ったんだが…
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:56:45 ID:bguXCNdw0
- 盗賊団なんて設定だったけ、一人だけ一人称がボクなんだよな
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:59:04 ID:1osueVCQ0
- >>159
あれって結局最後に生き残った人が妖怪になったとかって結構複雑な話だよなぁ。
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 21:00:04 ID:LzyblO8U0
- >>157
ぐもんしきだと今でもちらほら流れ込んでて、霊夢んとこたどり着けないと
食われ続けてるみたいだけど、それとは違うの?
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 21:01:44 ID:ARc1Wx3Y0
- 蓬莱人形だと蓬莱の玉の枝がいかにも重要なアイテムそうだったんだが
儚でフェムトファイバーや素粒子扇などの新アイテムが既存のアイテムをボコって(ry
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 21:03:50 ID:aBmGDxLAO
- 東方なんて、妖怪がなんか異変を起こす
とめにいく
真剣にど突き合いをして説得する
「もうすんじゃねーぞ」
「はーい」
「ったく、どうなんだか…」
みたいな話だけで良かったんだがなぁ
今回だって霊夢が永遠亭と組んで、月対してなんかよからん事考えてる八雲だの
それに焚きつけられた紅魔だの何か裏でカサカサやってる
冥界だのを一件一軒お取り潰しにしていく話に
すりゃあ永遠亭もさぞ使いやすくなり永遠亭を人間ガワに組み込むとかできたし
永夜の逆パターンになって続編として面白かったのにな
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 21:06:09 ID:ahuniKUM0
- >>156
マジ切れしない、寛容の精神溢れる様がそうなんじゃないか? と思わなくも無い。
お互いガチバトル避けあって人間ごときになんかされても目くじら立てないあたり。
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 21:08:06 ID:Lc83wm5k0
- >>149
神主なりに本気でやろうとしたけどうまくいかなくて途中で投げて
東方は元からシリアスなわけねーじゃん何期待してたのお前ら?
って感じで自分の作ったハードルから逃げ出したに一票
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 21:08:53 ID:iLvwkhkM0
- だって今から見ると壮大な釣りにしか見えないもん
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 21:10:26 ID:IJx3OJdI0
- >>159
「正直者が馬鹿を見るということが分からないのか?
こんな隠居暮らしで昔のあの鋭い感覚・・・・・・が麻痺したのか?
もう一度街の賑わい、富と快楽が恋しくないのか?
僕は、昔みたいに皆で盗賊団になって、もう一度人生やり
直したいだけだったのに。」
というくだりで、あの連中が元盗賊団だと判る。
>>161
それは恐らく、外と縁の無くなった人間に含まれる。
縁の無くなった云々は霖林堂などで多少詳しく載っている。
例えば自殺しようと蒸発してしまった人間などだと思うが。
死のうと思ったけど別世界に迷い込んで妖怪に襲われ、恐怖から生きる気力が湧いた人間とかは博麗神社か人里まで何とか辿り着けるのだと思う。
余りにスレ違いになるのでこの辺りは考察スレで話した方が良いね。
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 21:17:29 ID:2ah9lTjAO
- >>156
誰の事を言ってるんだ? 月人で誰か、手加減してましたって言ってたっけ?
天子は退治されるのが目的で正に遊び感覚だったし、そもそもはぐれ天人だし。
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 21:18:36 ID:F0znniA.0
- >>156
ゲームならまだしも漫画でそれやっちゃダメってのが
わかってないあたりが悲劇を生んだんだろうね。
ゲームなら適当でいい。STGありきで後は雰囲気を楽しむものだ
漫画はそれじゃ済まないだろう。
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 21:19:35 ID:dh.HBQLk0
- 要するにクオリティの低い釣りなんだよな
いい釣りってのは釣るまでが本当に面白くて騙されたと分かっても爽快さがあるけど
儚月の場合釣るまでがぐでんぐでんでむかつくorがっかりするだけ
それこそ後釣りに見える
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 21:22:05 ID:LzyblO8U0
- 丁度テレ朝で勝てない相手に戦う時の方法が紹介されてるな
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 21:22:35 ID:ARc1Wx3Y0
- 「下手なほのぼのに逃げればつまらなくなるということが分からないのか?
こんな隠居暮らしで昔のあの鋭い感覚・・・・・・が麻痺したのか?
もう一度SSの陰鬱、ダークとシリアスが恋しくないのか?
僕は、昔みたいに皆で東方ファンになって、もう一度シリアス東方見た
いだけだったのに。」
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 21:22:44 ID:pSyYki0c0
- 綿月姉妹に大魔王バーンぐらいの格があったらまだ読めるものになっただろうに。
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 21:26:43 ID:pO1eXbKo0
- >>173
ネトゲでチートして
俺TUEEEEEEEしてるやつと大差ないもんな
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 21:27:35 ID:dh.HBQLk0
- ルール上チートかどうかはさておき
さめるんだよな要は
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 21:28:48 ID:F0znniA.0
- 漫画で数ヶ月にもわたって描いたら意味あいが
違うだろうと・・・
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 21:28:56 ID:Lc83wm5k0
- 道具が凄いだけであってお前本人の力じゃないじゃん的な興ざめ感があるんだよな
マンガの王道だと、この手の強キャラwってあっさりぎったんぎたんにされるのが定番だけど
それが最強の存在として描かれるのが儚月抄のうすら寒さw
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 21:29:09 ID:rQ8in/CY0
- >>120,127
暗いなら暗いで、どシリアスで面白い同人誌も結構あるわけだが
>>132,134
初期ナルトじゃ無いけれど、主人公'sは勝てなくても
カカs……もとい紫やレミリアのような「主人公'sより強い奴が」ヘルプに来て
何とかなるぐらいなら、絶対届かないレベルの強さじゃないんだがなー
力の差が、まさに天地の差ほどあるようになってしまった
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 21:29:38 ID:iLvwkhkM0
- 普通はなんか理由があって「gdgdですけど意味あった」だけど
なんでもねえんだもん
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 21:30:02 ID:Vr/go3t2O
- 既存キャラのロボットだしなぁ
しかも言うことは選民意識バリバリの諭し。
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 21:32:43 ID:ffuncwng0
- STGとしても自機がみんなやられてバッドエンドだな
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 21:35:09 ID:pSyYki0c0
- いや、別に最強でもいいんだよ。
大魔王バーン並に確固たる正義と信念を持った敵ならば
主人公が物理的にやられても、知略で出し抜いた結末で十分読めるものになる。
月人の価値観が薄ら寒くてペラペラ、知謀戦がグダグダ、バトルの作画の酷さと
バトル中に挟まれるセリフが、小学生の読む漫画より魅力がないことが問題なんだよ。
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 21:38:11 ID:b/etUNQI0
- >>177
霊夢も自分の力使ってないから、もうなんだかなーって感じになる。
ジャンケン勝負みたいで。
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 21:38:24 ID:Xtczg/ms0
- >>172
全くその通りだな。
ただダークでシリアスで作れば必ず面白い話になるとは思わないが。
それでも、そういった路線で有れば神主自信がそこまで深く考えなくても勝手に解釈して話を膨らませていく人たちが居るからなぁ。
現状のような状態にはならなかっただろ。
寧ろ、そういった考察好きや設定重視派の人達が嫌儚月になっちゃったんだろうな。
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 21:38:49 ID:pO1eXbKo0
- >>182
つまり全部ダメってことな
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 21:39:48 ID:lUVQ7iyE0
- >>182
いい加減バーンマンセーがしつこいからそのマンガについてマンセーしたいなら
他板の該当スレでやってくれないかねえ
何スレも延々とバーンとやらをマンセーしてんだよお前
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 21:45:36 ID:rQ8in/CY0
- >>171
少年漫画的手法なら、友情パワーと言えば聞こえはいいが「袋叩き」って手もあったんだがな
レミリアが依姫とタイマンで時間稼ぎ、残り三人が豊姫をフクロに
そんで善戦したものの、レミリアが「力の差がありすぎた、もはやこれまでか」になるその寸前で
豊姫を倒した三人が駆けつけ、4対1で袋叩き、みたいなw
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 21:47:07 ID:wpZW2eKMO
- バーンって単語は二回しかでてない気がする
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 21:47:08 ID:LzyblO8U0
- つーよりチートの仕方が悪かった。
依姫倒した直後に百体依姫出てくるとかネタになる圧倒的強さが欲しかった
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 21:49:16 ID:dh.HBQLk0
- >>186
いいじゃねえか儚月スレなんだし
愚痴かチル裏くらいに思っとけよ
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 21:49:22 ID:5ltG7DnI0
- >>155
新キャラが人気キャラをぼこった…何かバキを思い出したよ。
作者が新キャラがお気に入りだから今までいたキャラをぶつけて負けさせまくったんだが(踏み台)
その新キャラの魅力と既存キャラの魅力にすごい壁があってね…2chじゃ荒れたなあ。
今じゃあもう諦めてる感じだが
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 21:51:12 ID:OdfScfd20
- >>190
ここは愚痴スレでもチル裏スレでもないからそういうスレとして書き込みたいならそっち行ってくれ。
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 21:52:15 ID:pSyYki0c0
- >>185
そう。つまり全部糞。
物語中でさっぱり活かされない薀蓄設定は
漫画、小説共に頑張って書いてたんだけどね。
その薀蓄設定ですら魅力がさっぱりないから困る。
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 21:54:32 ID:LzyblO8U0
- 確認したがバーン様は二回しか名前出てないな、前スレではゼロ。
綿月はもうしょうがないとして、今後どうなるかが不安。
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 21:54:53 ID:ARc1Wx3Y0
- >>182
今までのほほんとしていた空気を破るように
暢気にしていた既存キャラの前に立ちはだかる最強の敵って
シチュエーションだけなら最高に燃えるんだがな
やっぱり地上から月に行く話じゃなくて
綿月姉妹が永遠亭を追う話にすればよかったんじゃないか
話の矛盾もそれで大分無くなるだろうし
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 21:59:28 ID:2ah9lTjAO
- というか、週刊連載と月刊連載の漫画は同質として一緒くたに纏められるのかなあ。
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 22:01:12 ID:F0znniA.0
- >>182
確かにそうだな。敵キャラは東方的な気の抜けたキャラとしては
OKなんだが、ガチでバトルをする主役のライバルという立場としては
あまりにもしょぼすぎるくせに一方的に強いだけ。
別にそれはそれでもよかったんだが、それなら戦闘シーンなどは
1,2ヶ月で終わらせるべきだった。間延びさせた結果がコレは最低最悪。
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 22:08:06 ID:rQ8in/CY0
- >>194
月人より強い存在を本編で出して、うやむやに……ってのが一つの手か?
完璧に無かった事にするなら、『本編で月設定を上書きする』と言う荒業も無くはない
より大きな話題で覆い隠すなら『アレンジ曲引っさげ、旧作からの復活』という弾はあと三発はのこってるかな
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 22:08:16 ID:dh.HBQLk0
- >>191
ピクルは別にいいと思うけどな
むしろタンバさんがひどいわ
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 22:08:44 ID:LzyblO8U0
- >>198
このまんま忘れられて話題にもならないというのが最も有力
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 22:20:06 ID:aBmGDxLAO
- まあこの後はキャラのリストラが行われ、サブキャラ筆頭は咲夜が引退して早苗がおさまり、
星のボス連と妖怪の山がメイン勢力で東方を牽引していく事になるだろ
早苗は人気隆盛中だし、文やにとりもまだまだ使える
一度失敗したり投げたものは二度と手をつけない神主も間違いなくそのつもりだろうしね
もう旧キャラファンがお互いに足をけ飛ばしあってもお互いにドロ船儚月と
ともに沈んでいくだけ
誰が勝ちてかやってても見苦しいだけだよ
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 22:23:06 ID:813zszUgO
- 豊姫は完全にいらない子状態だけど
依姫はまだ希望を持てた時期に見せ場があったからか
いまだに絵とか描いてる人もいるのな
正直、最初回の感想とか聞いてて痛々しく感じるが
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 22:23:52 ID:GdvRNhIYO
- >>200
風以降の愉快な話が当分って続くだろうね
永を作った時と何か価値観が変わったとは思う
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 22:24:04 ID:dh.HBQLk0
- いやあ、とよちゃんは下巻に東方史上最大級の見せ場があるぜ
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 22:29:56 ID:mCO1iOj2O
- 早苗の人気もこの先怪しいもんだと思ってるのは俺だけのようだな。
神主が変にプッシュし出すと…
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 22:31:39 ID:pO1eXbKo0
- >>205
俺もだけど
一割くらいはそう思ってるよ
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 22:34:56 ID:aBmGDxLAO
- >>205
早苗より心配しなきゃいけないキャラの方が多いから問題ないよ
人気キャラが不人気になったら不人気キャラはさらに下がるだけだもの
つまり全体が下がるだけだから
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 22:36:35 ID:b/etUNQI0
- うどんげ「気を付けてね早苗さん」
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 22:37:54 ID:ARc1Wx3Y0
- 紫「ポッと出の新キャラに土下座するようなことにならなければいいんだけどね」
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 22:38:53 ID:5ltG7DnI0
- 今のこのスレの住民思考は二次>>公式だな。
プッシュしてキャラを壊さないでくれてな感じがするぞ。
俺もそんな感じだが。
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 22:38:55 ID:iLvwkhkM0
- 神様街道まっしぐらな時点で直ぐ落ち目になりそうな感じがプンプンする
しかしなんつーのかな最近はキャラ量産してるだけのような・・・
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 22:39:34 ID:rQ8in/CY0
- >>207
そのとき神主は、新たにお気に入りになった&数撃った弾の中でウケが良かった
一部の新キャラたちをまたプッシュしだすだけです、早苗も紅・妖・永の方に押しやられて終わりです
それもどうかと思うけど、そうなりそうな気がしてならん
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 22:39:36 ID:LzyblO8U0
- >>208
そうか…お前だって昔は散々新参ホイホイと叩かれてたんだよな。
懐かしいよね…お前の黄金時代
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 22:42:48 ID:sorEL/Qg0
- 美鈴「設定は投げ捨てるもの!」
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 22:43:07 ID:rQ8in/CY0
- >>208,213
何とか理由をつけて、一度でいい、本編の自機にさえなれていれば……
それが最大の永プッシュだった気がするんだがな
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 22:43:34 ID:VWwq6zXAO
- 結局紫が言っていた味方は誰のことだったんだろう
特に最後に増えた二人
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 22:47:58 ID:L1e0ojVUO
- >>211
確かになんか有名な奴を使ってるだけでいまいち薄味な気はする
ただキャラを千切って捨てるだけになったら一気につまらなくなるな
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 22:48:11 ID:aBmGDxLAO
- うどんげが下がったらって、永遠亭の他のメンバーがあがりましたか?
つまりは、そう言う事です
儚月一つで誰がださい、誰が勝ち組など、醜い内紛ばかりの旧キャラ人気は頼れない
東方は新キャラだけで新たな足場をつくれなければ、
このままでは沈む一方ですからね
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 22:48:24 ID:qOFmT8wc0
- ファンがこじつけることは出来ても作中で納得できる描写がないって漫画として最悪だろ
神主が何も考えてないのかそれを表現できるだけの才能がないのか
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 22:48:24 ID:GdvRNhIYO
- >>211
神様街道は何があっても手放さそう
儚読んで余計そう思った。
格好良く言うとファンに媚びないってヤツだな
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 22:50:28 ID:sfzeaAAI0
- 東方キャラの強さは8〜9割種族や生まれつきの才能で決まってるから他のキャラも綿月と大差ないと思うぞ
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 22:51:36 ID:qOFmT8wc0
- まあ趣味の同人でやってる分には神様大活躍しようが面白くなかろうが
設定が滅茶苦茶だろうが別にどうでもいいが
商業なんて少なからず金儲けの世界にも手を出してるんだろうし
「これ神主の作風だから」とか「これが東方だから」で全ての読者が納得できるわけないわな
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 22:52:20 ID:1osueVCQ0
- >>201
しかしキャラ一新が出来ればもっと早くからやれてた筈。
でもそれが出来なかったのは三部作のキャラ人気が相当な物になっていたから。
そしてその状態が今も続いている以上、下手に三部作のキャラをリストラしたら相当な反発が起こるだろうし。
それこそアンチ東方・アンチ神主の流入に、今まで支えてきたファンが大量に去っていくだろうね。
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 22:53:06 ID:aSz7MOpg0
- 呂蒙ディジェはイイコト言ってるな。
「何? 最初の設定と違うだと?
バカ野郎! そんなモノは3日もありゃあ変わるんだよ!」
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 22:53:25 ID:xmgm3/oE0
- >>211
昔から変わらんだろ
チルノとかのごく一部を除いて出番なんざないよ
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 22:56:41 ID:Ekm1RA5Q0
- まあ、神主が何の拘りもなく適当に作ったキャラのほうが扱いやすいし人気でるのかもな。
紅魔郷の方々とかそれだし、あと古いから思い入れとかもあるのかもしれないけど。
思い入れも含めて神主の感性と真逆な感じだな。多分。
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 22:59:42 ID:dh.HBQLk0
- 神主プッシュが危険だということが儚月で分かった今
リアル女子高生となった早苗さんの後半が危ない
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 22:59:56 ID:vElYj/mkO
- 神様路線で行くとすぐにインフレしすぎてネタが尽きてしまいそうだ
なんだかんだで色々な種族がごちゃごちゃと出てくるってところだけは
変わらないで欲しいものだがな
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:00:46 ID:G8oMgumc0
- 神主の思い入れだの今後の路線だのどうだっていいだろ
そもそも推し量れる存在じゃなかろうが
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:01:32 ID:rQ8in/CY0
- >>218
逆、逆、内紛するほど「根強いファンがいる」んだよ>紅・妖・永メンバー
まあ捨てられないだろうな、東方ファンの大半を占めてるだろうし
萃・緋といった格闘ゲーム方面などで、起用し続けるんじゃないかな
風神録以降の新キャラだけじゃ、足場作りは無理だろう
十分魅力&人気のあるキャラが、紅・妖・永ほど出揃って無いし
あとその「うどんげ」は「早苗」と置き換えても通るぜ
>>221
だから「強さの見せ方が悪かった」と言われてるんだろう>綿月姉妹
レミリアや紫や幽香とかも「生まれながら強い」やつらなんだし
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:03:10 ID:sfzeaAAI0
- 豊姫の能力は後天的なものだから東方では稀な努力で力を得た設定のある珍しいキャラ
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:03:11 ID:iLvwkhkM0
- >>229
東方の代わりが今のところないんでなくなってもらっては困るんです
>>228
そうかね?800万いるそうなんでしばらくは困らんだろ
ただなんか「ま〜た神様か」とマンネリ感がな・・・
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:05:16 ID:mUs/kx320
- 神様なんて、オカルトものやってりゃいつかは行き着く所だろ
たまたま続いてるだけ
からかさオバケとかも出してるわけじゃん
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:05:57 ID:w47IlgAg0
- aBmGDxLAOまじきめえな
同じ主張を何度も繰り返すなよ
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:06:29 ID:dh.HBQLk0
- >>231
でも全然プッシュされない
神主は努力や熱意にいやな思い出でもあるのかな
だんだん幻想郷がぶきみになってきたぜ
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:07:07 ID:sfzeaAAI0
- >>231
レミリアや幽香はゲーム中のバランス以外で強さをみせる必要がなかったからねぇ
もし両者が綿月と同じで漫画が初登場+強さを見せ付ける展開だったら同じことになってたと思うよ
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:07:14 ID:vElYj/mkO
- >>231
ただまあそれも月人パワーあってのことだろうがな
永琳の教えを応用したっつーことはさ
>>232
要はその「マンネリ感」が出るんじゃないか、って言いたかったのさ
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:07:22 ID:w47IlgAg0
- 新キャラに内紛がないとでも思ってんだろうか
おめでたい頭脳してるな
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:07:35 ID:qOFmT8wc0
- 一通り大ボス格になれそうな日本の妖怪はやちゃったし
ストックが多い神や仏をボスに使ってるだけかもしれんけどな
古事記や仏典から有名なの引っ張ってくるだけで後5年はやれるだろうし
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:08:03 ID:ahuniKUM0
- 努力で得たってよりかは能力の応用に気付いたっぽい感じもしない? あの記述。
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:08:09 ID:sfzeaAAI0
- アンカーミス
>>231→>>230
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:08:45 ID:aBmGDxLAO
- >>223
今だからキャラ一新ができる
ライトユーザーなんかかわいいキャラがでてくりゃいいし
創造派や実力派も新キャラの方がネタにしやすいだろ
こんな所で他のキャラの足を引き、自分のキャラをもり立てよう
そんな露骨な足の引き合いに精をだしてる旧キャラファンが
さらに大多数の一般ユーザーを旧キャラから遠ざけている
今が入れ替えの潜在一隅のチャンスだ
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:09:07 ID:w47IlgAg0
- >>235
妖夢とかはその典型例だな
珍しい努力系だが暴君にコケにされながら引きずり回されてるだけだ
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:12:58 ID:F8jkyAck0
- とりあえずキャラのキャスティングに関しては、チルノやみすちーを自機にしてた頃の神主に戻って欲しい
ぶっちゃけ紅妖永のキャラに加えてレイマリいなくても東方は十分面白い
…と、星の早苗シナリオやってみて思った(内容の詳細に触れてないからネタバレじゃないよな)
俺個人の感想としてはね
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:13:06 ID:qOFmT8wc0
- >>243
妖夢以外の部下キャラも上司や師匠に振り回されたり馬鹿にされる担当が多いけどな
妖夢や藍辺りは本当に引き立て役のためだけに生まれてきたキャラの気さえしてくる
なんか上司を馬鹿にするか部下を馬鹿にしないと賢さを表現できないのかとさえ思う
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:14:55 ID:ksQaQ/Xc0
- >>242
どーこのどういう奴がそんなふざけた考え方でいるんだ?
そんな恨み節で人の共感得られると思ったら大間違いだぞ
それに、一般ユーザーがどうのこうのと気にしている時点で
そちらさんも旧ユーザーを気にしているに過ぎん
予想しない位置からキャラのファンは増える
それがたとえ無茶やらかしたあいつとかこいつでもな
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:14:59 ID:pO1eXbKo0
- ID:aBmGDxLAO
マジ頭沸いてるのか?言ってることおかしいし
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:15:06 ID:lUVQ7iyE0
- 東方世界って、基本的に他を貶して凄さを表現されてるキャラが多いんだよな
おまけ.txtくらいならそんな「凄さ」でもそーなのかーで済むけど
ストーリー物になると鼻につく上に全然凄く見えなくてダメだ
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:15:35 ID:w47IlgAg0
- >>245
藍は紫の凄さを表現するために、強力な設定を与えられてるようなもんだな
儚でのぞんざいな扱いからしてそう判断せざるをえない
(当のご主人様までヘタレてしまったのはご愁傷様としか言いようがないが)
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:17:07 ID:sfzeaAAI0
- 藍様は計算能力も式構築能力も紫の下位互換で境界能力はないしEXはPHのイージー版らしいわであまりに露骨な引き立て役…
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:17:50 ID:vElYj/mkO
- >>239
どうせならそろそろまた人間をモチーフにしたボスキャラを出してくれんかな
幽々子や妹紅みたいにさ
菅原道真
平将門
源義経
あたりなら神様路線の中で6ボスになってもひけをとらないぞ
道真が6ボスで「幻想郷のあちこちに梅の木がびゅんびゅん飛んでくる異変」とか
わりと大事なのにシュールでかなり笑えると思うんだが
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:18:44 ID:w47IlgAg0
- >>247
ライトがどうとか言ってる辺りニコ厨臭いな
キャラ一新しようがユーザー入れ替えようが、ニコ厨がニコ厨的行為を繰り返す限り叩かれ続けるというのに
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:20:48 ID:rQ8in/CY0
- >>242
こういうところで出すと、嫌われるのは解っているが
「シューティングの方はやった事無いけど好きです!」とか抜かすライトユーザーが
真っ先に触れるのがニコニコ動画とかPIXIVで、そしてそこで描かれているのは
大半があんたの言う旧作呼ばわりの連中なんだよな……
完全に入れ替えを成功させるには、これをひっくり返すほど
あんたの言う『新作』メンバーがこのあたりを席巻せねばならんのだが
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:20:50 ID:iLvwkhkM0
- >>251
さすがに菅原道真出したら怒られるぞ
受験生に
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:20:51 ID:G8oMgumc0
- >>250
強い!賢い!凄い!そんな面ばかりを見てもしょうもないぞ
引き立て役だから駄目ってわけじゃあるまい
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:21:50 ID:F8jkyAck0
- あれかね
風以降のキャラはニコ新参にとって自分と同時期に界隈に出現したキャラだからってやつか?
そして原作軽視上等のニコ新だから二次の人気キャラの早苗とさとり以外はどうでもいいってか
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:22:31 ID:sfzeaAAI0
- >>244
東方は強キャラよりも弱キャラの方が興味深いんでまた序盤ボスにスポット当たらないかねえ
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:24:26 ID:vElYj/mkO
- >>254
俺が受験生だ
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:24:55 ID:iLvwkhkM0
- >>258
勉強しろww
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:25:03 ID:pO1eXbKo0
- >>249-250
おっと藍様の悪口はそこまでだ
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:25:11 ID:F8jkyAck0
- >>253
ホントひでえよ、その傾向はさ
なんで去年から入った新参なのに妖までのキャラで二次創作してんの?死ぬの?って感じでさ
原作が好きなんじゃなくて二次創作やるために最低限抑えとくキャラのために原作やってんのかよと
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:25:20 ID:zFA273ds0
- 三月精ではもっと色々出していいと思うんだけどな
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:25:33 ID:rQ8in/CY0
- あと創造派や実力派は、新キャラだから書くんじゃない
「自分が好きなキャラで、自分のやりたい話を書きたいから」書くんだ
新キャラにそれだけの魅力がなければ、『旧作』の連中で書き続けるか
はたまた他のゲーム漫画アニメに移っていくだろうな
>>257
弱いキャラの目線からの方が、幻想郷という世界観が感じられる気がする
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:28:03 ID:LzyblO8U0
- どんなに頑張ってもクリリンやヤムチャは残り続けるよ。
逆に言うと、弱くても独特の地位を確立できた連中こそが真の勝ち組
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:28:43 ID:w47IlgAg0
- 原作軽視も東方の場合ある程度は必然的だがな
STGは難しい
特に東方はとっつきがいいとは言いがたいシステムだ
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:29:04 ID:rR5J8jek0
- >>261
むしろ新参だからこそ時系列順か発表順に手を出すだろJK
>>256と>>261で言ってることが滅茶苦茶だぞ
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:30:11 ID:sfzeaAAI0
- >>250
そりゃそうだけど藍は踏み台っぷりが東方で一番露骨だと思うんで
それに藍を踏み台にする主人が「偉ぶった小物」みたいに描写されてる上に式を道具としか見做していない
さらにそんな主人に盲従しているから尚更みじめ
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:30:48 ID:F8jkyAck0
- >>266
どっちもいるだろ
一体何人の新参がいると思ってんだ
あと時系列順だからって既出の原作の半分も抑えず二次創作する輩がゴロじゃなくてなんだ?
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:32:14 ID:qOFmT8wc0
- 流石にニコニコでもなんでもいいが他人が勝手に楽しんでる分にはそうカッカすることもないと思うぞ
どうも「自分が気に入らない」を「悪い」や「みんなが気に入らない」に摩り替える
主語の大きい人がどちらの側にもいる気がしてならない
神主以外のただのファンなんてみんな位置は同列だし
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:32:16 ID:LzyblO8U0
- ゴロなんて原作やらずにうどんげの絵描いてた連中の時代からいるがな
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:33:26 ID:iLvwkhkM0
- だってさあ全作品やらないとなんないってのはねえ
MTGみたいにいろいろ増えるもんだから難しくてしょうがない
今いったいどれだけの設定がありどれが正しくどれが必要なのか理解してる奴がいるんだろうか?
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:33:54 ID:ksQaQ/Xc0
- ところで結局2号はそういうモブだったと考えてよろしいか
ああいうスタイルの子が軽く1000匹を越えるのだとも考えてよろしいか
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:34:03 ID:sfzeaAAI0
- >>250
義経はともかく他の二人を少女化したりしたら祟られそうだ
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:35:30 ID:rQ8in/CY0
- >>261
東方は二次創作の割合が多めだったから、これだけの人気を博したわけだし
そういう奴がいるのもある意味仕方が無い、妖までの連中を魅力的なキャラと思えたんだろう
紅・妖・永も、まだまだ通販で購入できるわけだしな
それ以降の連中に新参をひきつけるだけの魅力がなかった、とは思いたくないが
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:36:18 ID:F0znniA.0
- >>234
同じく真っ赤なくせにwww
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:37:02 ID:F8jkyAck0
- 「やらないとなんない」も何も二次創作なんてもんは原作を「やりたい」「やってて面白い」って思いから出てくるもんだろうが
原作やるのが義務になってるような奴がなんで二次創作なんかやろうと思うの?
- 277 :267:2009/04/12(日) 23:37:09 ID:sfzeaAAI0
- ああまたアンカー間違えた…
>>250→>>255
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:38:19 ID:LzyblO8U0
- 萃夢想しかやってないで二次創作してた連中もいたけど、あれも
叩かれてたな。萃夢想の部分だけやってるのも当たり前のように叩かれた。
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:39:34 ID:qOFmT8wc0
- >>273
守矢一家なんてご存命のお方や今だに信仰の厚い神をけっこう面白おかしくしたし
けっこう神主は天然っていうか怖いもの知らずな所はあるな
神や仏はともかく早苗さんなんて普通は少女化させて幻想入りなんて思わないわなw
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:41:30 ID:rR5J8jek0
- >>276
>二次創作なんてもんは原作を「やりたい」「やってて面白い」って思いから出てくるもんだろうが
それならプレイしたのがたとえ一作品でも二次創作する上で何の問題もないと思うんだが
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:44:18 ID:F8jkyAck0
- >>280
うーん、ゲームだし「シリーズじゃなくてプロジェクト」だしそれも真理なのかな
漫画や小説だと既刊の次巻以降を無視してるようなもんに見えちゃうけど
俺が「続編見ないで二次で明らかにそれ以降の公式設定と矛盾することをやらかしちゃった」作品で嫌な思いをしてきたからなのか…
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:45:37 ID:rQ8in/CY0
- >>268
要するに時系列順に手を出す新参も、新作から手を出す新参も嫌い、って事かい?
あと売れてる界隈にゴロが出るのはある意味当然の流れ、目くじら立てるもんでも無いでしょうに
>>276
東方は二次創作でここまででかくなった、原作より先に二次創作に触れた奴の方が多い程に
STGというとっつきにくいジャンルなのもあるけど、二次創作で触れた世界観に衝撃を受け、キャラに惹かれ
この作品で二次創作を書きたいと思う奴も多いのが事実
あまり目くじらを立てるなよ、古参乙とか原理主義者乙とか言われるぞ、こっそりpgrしとけば良いだろ
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:45:56 ID:LzyblO8U0
- 二次創作は公式の連載スピードに耐えられず破綻することも多い
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:48:45 ID:F8jkyAck0
- >>282
時系列順に追って「人気キャラ大体わかったからこのへんでいいや」な新参と
新作しかやってない新参が嫌い、かな?正確には
つーか一言で言うと「二次のためにしか原作やってない新参」が嫌い
むしろそんなのは新参に限らず古参も嫌い、どっちも名指しなんてしないけどね
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:51:35 ID:LzyblO8U0
- 大丈夫。原作やってようがいまいが二次の出来は本人の資質に左右されるから、
だいたい真面目に原作プレイしといて性格が全然違う(意図的に変えてる)
二次なんて山ほど見てきたわ。
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:51:37 ID:pO1eXbKo0
- >>284
原作を楽しまない(楽しめない?)
奴が嫌い…なのか?
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:52:47 ID:vElYj/mkO
- >>273
お前には「マーラ」でググる権利をやろう
あれに比べたら早苗さんなんかかわいいもんだ、マジで
罰当たりとか祟られるとかいうレベルじゃなくもうぶっ飛んでるぞア○ラス
>>278
しかもその結果出来上がったキャラは
ライバル神社に営業停止命令を出す常識にとらわれないフルーツ(笑)
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:53:36 ID:qOFmT8wc0
- 個人的には同人なんてサイトで描くイラストや4コマの延長程度にしか思ってないから
上手かったり面白ければ作者の人格や思い入れなんて基本的にどうでもいいわ
どうせどれも多かれ少なかれ神主の東方の紛い物に過ぎないんだし
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:54:22 ID:rQ8in/CY0
- >>284
新参叩くな来た道だ、古参哂うな行く道だ
と常に頭の隅に置いといて、ぬるーい目で見てるのが一番ストレス無いと思うが
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:55:30 ID:ffuncwng0
- 同人作家の全てがルナシューターというのもなんか怖いがな
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:55:58 ID:iLvwkhkM0
- ただ原作だけで面白いかねえ?
俺ならたぶん原作だけだったら永で飽きてる気がする
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:56:31 ID:vElYj/mkO
- あれ、レス番号ひとつズレてる
>>278じゃなくて>>279かな
さてさて、儚月抄の話題を振ってみよう
『最後のコマの効果音は、ぎゃふん、より、あちゃー、とかの方がしっくりくるよね、という話』
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:56:43 ID:6lJHAg5U0
- 神主の頭の中って
竹本泉的のほほんちょっと不思議系の暢気話をやりたい、って思考と
シリアス人妖絵巻ファンタジーをやりたいって思考がごちゃごちゃに入り混じって
それが少しも融和されrことなくツギハギ状態で外に出てるんじゃないかと思えてくる
なんかシリアスに見せかけての暢気、あるいはその逆
と言うにはあまりに不自然な設定の食い合わせをしてるような
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:59:33 ID:WSdLO2vI0
- 今まで通りに相手を皮肉りながら戦ってればいいんだよ
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:59:46 ID:sfzeaAAI0
- >>287
神や魔よりも故人を面白おかしく扱う方が祟られる気がするのよ感覚的に
しかしミシャグジ様はがちだと思う
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:00:41 ID:qDoKBaQc0
- >>293
その矛盾したツギハギの食い合わせ思考が、STGというフィルタを通ると『不思議な世界観』という形になるわけだな
プレイヤー側で受け取り妄想できる割合が多いし、弾幕や音楽でテンションを盛り上げてくれるし
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:01:57 ID:3oBuQrG.O
- >>294
そういえば某げっしょーだと降参宣言以降
相手をろくに皮肉りもせずにgdgdなバトルを続けてたからな
これも儚月抄のバトルシーンがつまらん一因だろう
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:02:30 ID:g2N9CD3M0
- >>293
儚はその中途半端さの悪い部分が出てしまった作品なのかもしれんね
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:03:23 ID:uYmAOsgY0
- >>284
作品全体と既存作品の多さから、妖々夢までの二次創作が増えるのは当たり前
東方界隈は二次創作のあり方が特殊なんだよ
普通は「○○の好きなキャラ、○○の可愛いキャラを自分が書きたい」から二次創作をするんだ
エロ同人はその最たるもの。原作というかキャラ愛がまず先に来る。
原作見なくてもアニメだけ見てキャラ描く人いるでしょ
…同人作家の多くはそんなだが
そもそも二次創作新参だからって東方新参とは限らない
初めて触れたのが妖々夢だけどサークルデビューは去年みたいなのだっている
原作がいいのは当然として、それ以外ありえないとか思う人はそもそも二次創作なんかしない
そして、なんで「二次創作するために原作やる人」が出て来ちゃうかっていうと
おまいさんみたいな人が叩くからなんだよ。原作知識にミスがあると悪の権化のように言われる。
原作軽視する人もどうかと俺も思うけど原理主義はやめといた方がいいよ
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:05:29 ID:JS9WTsz.0
- とにかく今まで考えてたものとかけ離れすぎてるのでもう東方はいいや
まさかまったく意味もないものをバラまいてだけだとは思わなかったし
ただの水増しばっかなのがモロ見えた気がして醒めた
たぶん俺は今後やってても「どうせ〜なんでしょ」「もったいぶってっけど中身ないんだろうなあ」
が前に出ちゃって楽しめない気がするわ
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:07:07 ID:qDoKBaQc0
- >>300
ならば黙って去るのが、一番良いと思うよ
発つ鳥後を濁さず、というだろう
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:08:19 ID:8E/xyhD2O
- >>300
お疲れさまでした
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:08:55 ID:g2N9CD3M0
- >>300
儚が残した最大の爪跡がそれなのかもしれないな
どんなにすごい設定であっても冷めた目で見られるかもしれないというのが
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:09:43 ID:VJ2nSmbk0
- 結局、意味不明を奥が深いと勘違いした人が多かったんだろうな
中途半端に薀蓄、哲学、宗教とか思わせぶりなものを大量に混ぜてた上に
設定上は色々と裏がありそうなキャラがいたからだろうけど
実は神主は何も考えてなんていなかったんだろう、
なんかそんなアニメやゲームとかけっこうあった気がするけど
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:10:35 ID:MdxvZdkYO
- >>300
一作品でそんなバカな
と思ったが確かに一利ある
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:12:22 ID:Uhh9Xfhw0
- ものごとの強さや必然性を追い求めると
結局なんでもかんでもつまらなく見えてしまうもんさ
まあそれでもいいよ。それで満足するなら
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:12:42 ID:YoD1pbew0
- >>303
それって最大にして最悪じゃねーか
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:14:47 ID:58EQxqnc0
- とりあえず儚月抄はハードクリア(月追い)したから
かなり原作を愛してる方だな俺は
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:17:35 ID:OiK35.16O
- あのgdgdラストが東方らしさとか吹いてる人は
小説抄のシリアス回とか見てないのかねぇ……
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:17:42 ID:mblWWua60
- >>299
概ね同意だが、>>284みたいなのがいなくても「二次創作するために原作やる人」は出るでしょ
界隈の原理主義も何も一切知らずに単純に二次から入ってくる人なんか大勢いるわけで
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:19:20 ID:N6VCbm5w0
- インタビューで深い意味はないですンフフと良く言ってるじゃないか
あの通りなんじゃないのか
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:20:18 ID:58EQxqnc0
- 儚月抄はまあ漫画だったから「神主の東方観」というか「原作のノリ」がかなり分かったね
まあ原作だけ楽しむのは無理だろ(弾幕とBGMなしだと)
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:20:21 ID:vnNA0Tr60
- 「どうせ相手は本気じゃないんだろ?」
「どうせ○○は〜」
これはヤバイな、人気は金になる分まだ長々と続くだろうけど。
- 314 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:22:19 ID:QPiG6Gbw0
- まあ、儚月抄は難易度が今までになく高かった
- 315 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:23:02 ID:hfkEFUPo0
- 俺は永夜で初めて東方に触れたけど、前作知識とか無かったんで、当時、設定テキストはギャグなのかと思ってた。
何というか、有り得るはずの無い設定が付いているというか何というか。
背景設定も本編の適当なノリとギャップが有りすぎ、
うどんげや輝夜の能力なんか、設定通りならどう考えても主人公が太刀打ち出来そうに無い感じで、
それらが全く本編に生かされてるとは思えなかったんで、本編で使う気の無い無茶苦茶を書いてるんだと思った。
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:24:02 ID:3oBuQrG.O
- >>293
そのごちゃごちゃをSTGという手法でまとめてたときは
すごく上手くいっていたからこそこれだけ魅力的な作品になったけど
漫画でまとめてみたら上手くいきませんでした、な結果が儚月抄だと思う
>>300
主人公組が神々と対峙するシチュエーションになった瞬間激萎えになることは、まあ確定したな
天と地がひっくり返っても敵わないどころか
天と地をひっくり返されて負けるくらい実力差のある相手に、いくら吠えたところでダセェだけ
何強がっちゃってんの?お前恥ずかしくないの?みたいな
それでもまだ俺は好きだがな、東方
永夜抄って、儚月抄読む前までは音楽といいシチュエーションといい自機のストーリーといい
作品の持つ雰囲気がすごい好きだったんだが
儚月抄では、永夜抄の異変自体がとんだ茶番だったこと
永琳の「妖怪が予想外に力を持ってた」みたいな発言も、油断してたら負けちゃった、とかでなく
遥か高みにいるが故の「ああ、泥だまりに浮かぶ塵芥の割にはよくやるじゃないか」
程度の意味合いだったこと
これだけ萎える裏設定が明かされた上でも、やっぱり永夜抄は好きだもの
あくまで自機連中の限界が晒され、一部のストーリーでは全く盛り上がれなくなったとしても
シューティングゲームとしての東方が持つ魅力全てを曇らせるほどではないから
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:24:24 ID:MdxvZdkYO
- 深い意味がないねえ・・・
つまり楽しむ部分が一つへったわけだ
残りは音楽とSTGだけどいつまで保つやら・・・
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:25:38 ID:A2kyzBTUO
- >>317
神主はもうゲームしかやらないってさ
それでしばらくは持つんじゃない?
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:27:18 ID:O9Csm.TY0
- >>308
次はコミックを全巻購入して、考察記事を上げるルナモードに挑戦だ。
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:27:40 ID:mblWWua60
- いやいやストーリー面でも儚の失敗が時系列的にそれ以降の地や緋の面白さを損なってるってことはないでしょ
星もよっぽどのことがない限り儚のこと忘れて楽しめるとおも
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:31:44 ID:VJ2nSmbk0
- 真面目なシリアスストーリーなんかどうでもいいキャラの需要なら今後もあるだろ
儚月抄で性格に問題あったり一貫性がなそうな奴も多くいたけど
元々「ああ見えても○○は優しい子」なんて根拠のない発想が平気でまかり通る界隈だったしな、
個人的な意見だが射命丸や紫あたりは初登場した時に「優しさ」なんて要素はどこにも見受けられなかったし
今だに霊夢にそういう部分があるのかさえ疑わしい
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:33:06 ID:Z.9ri9foO
- >>316
俺は前部作はもういいかなって感じになった
風の神路線をやりたいならそれを納得させりれるほどの作品が出来りゃ俺はいい
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:34:48 ID:UdylkpgE0
- >>320
確かに儚のことに言及してる箇所なんて一部を除いて皆無(その一部も曖昧)だしなぁ。
やっぱりこれはこれ、それはそれなのかもな。
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:35:37 ID:Hhiw5U6k0
- 儚月抄はリアルタイムで追ってこそだったな
弾幕も音楽も無いけど、代わりに展望予測、考察、論争があったから楽しめた。
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:36:40 ID:g2N9CD3M0
- やっぱりこういうファンタジー物はファンを白けさせるようなことは
何があってもやっちゃいけないな
今までの作品はおろか
これから先の作品も色眼鏡で見られることになる
例えそれでもその作品を好きでいようという人でも
多かれ少なかれフィルターをかけて見ざるをえなくなってしまうしな
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:37:56 ID:vnNA0Tr60
- 唯一の幸福はスルーされつつあること一点かな
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:38:14 ID:3oBuQrG.O
- >>320
時系列の話はしてないよん
今までの作品にも必ずあった「遠回しに相手を小馬鹿にしたような戦闘前の会話」が
神々を相手にした場合には「格上の相手に吠える雑魚」の構図にしかならなくて
興醒めだねってだけの話
あとは「考察する余地がある深い話」ではなく「意味深なだけの薄っぺらい話」だねってところだが
これはまあ、深いところまで考えて楽しむのは個人の自由だからあまり問題ないと思う
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:39:57 ID:VX5Aaif20
- まあ作品自体のクオリティと言うより、それに望むユーザーの心境の問題だな、
娯楽において「冷める」ってことほど致命的なことは無い
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:40:57 ID:Uhh9Xfhw0
- >「格上の相手に吠える雑魚」の構図
ボスが格下ってのもいろんな意味でどうかと思うぞ
その話でボスでいる以上倒される運命でもあるのに
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:41:46 ID:j0ISHlcQ0
- >>326
スルーというか重症の信者以外は最初からこの漫画追ってないんじゃないの
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:42:15 ID:vnNA0Tr60
- >>330
ですよねーw
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:45:43 ID:Z.9ri9foO
- >>327
ちと話ずれるかもしれんが多分敵が神ばかりになるにつれて
自機も神降ろしできる人間とか現人神みたいな感じでどんどんパワーアップしていくんじゃないかな?
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:47:45 ID:OiK35.16O
- >>320
むしろ儚と比べると面白さが際立つぜw
地の新キャラはみんなイイ味出してたし
旧キャラと主人公の掛け合いも絶妙だった
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:48:02 ID:3oBuQrG.O
- >>329
格上の度合いが違いすぎるだろう、という話
- 335 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:50:15 ID:N6VCbm5w0
- 神路線って、守矢は星で一段落だろうし
続くのか?
早苗はシナリオ的にこれからも出そうだけど
>>330
ニコニコの市場でそこそこ売れてんだよね、これ
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:52:06 ID:ZCcLcj2.0
- >>313
もう、それは負け惜しみということで個人的には処理してる。
風神の文もその他も。
弾幕ごっこは遊びなのに、相手が本気になってくれないとかあまりにも虚しい。
遊びは遊びなりにルールの許す限り真剣にやるから楽しいのに。
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:52:19 ID:j0ISHlcQ0
- >>335
じゃあニコ厨の間からも脱落者続出ですねヽ(´ー`)ノ大☆勝☆利
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:52:27 ID:ClJWjTSI0
- >>326
考察する余地がないってだけじゃね。
なにかが変わったように見えて、今までの設定と何にも変わってないんじゃないのこれ
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:52:49 ID:dziRvm6Q0
- >>310
問題は東方だけじゃないという点について
原理主義者はどこにでもいるのだよ
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:54:04 ID:s98V6UPk0
- ちょっとゆかりんの「ひーwwwひーwwww」って爆笑してるコマ
あれを自分の股間を見て笑ってるんだと想像してみ?すげぇドキドキしねぇ?
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:00:09 ID:Ic1kZSNs0
- >>321
結局、大多数のヲタが求めてるのは典型的な萌え記号としてのキャラなんだよな
東方の原作の、いわゆる萌えの公式からズレた独特な設定とかなんて
それに反する萌え設定を付与してギャップ萌えを楽しむ為の踏み台にしかなってないと思う
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:00:19 ID:Z.9ri9foO
- >>335
守矢は神主のお気に入りじゃなくならない限り続けそう。しばらく出るんでない?
あとニコの市場で思ったより売れてるのは同意
STGがヘタでも原作に触れたって言えるからかな
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:04:13 ID:WWiOzm4o0
- 守矢お気に入りだったんか
星で捨てられた文くらいには続くだろうな
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:05:06 ID:or4Qsf9U0
- >>326
原作は何が何でも追いかけ把握し最新の設定を遵守しなければならないらしいぞ
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:07:41 ID:39ZM.1i.0
- でも上巻は1000越えてたけど中巻だと500に半減してたな
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:09:37 ID:OiK35.16O
- >>341
その理屈だと儚月抄が大ヒットしそうだがなw
>>343
一回出なかったぐらいで捨てられたとかどんだけ
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:10:05 ID:VX5Aaif20
- >>341
一次は一次で記号的というか、独特かもしれんが別に深みのあるキャラ付けされてるわけでも無いからなあ
上手くシリアスにアレンジできてる二次が一番深いキャラ造詣になってるかな?
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:10:22 ID:ClJWjTSI0
- 最新の設定って何よ
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:10:35 ID:58EQxqnc0
- ていうか笑顔のバリエーション、そもそも表情のバリエーションが少なすぎる
なんつーか、初歩的なモノなんじゃないの?
それともこういうタイプもありなの?
絵描きじゃないからそのへんがわからん
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:12:54 ID:z6V/wWv.0
- >>349
ありだと思う人がいなかったら秋枝も有名にはなれなかったわけで
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:14:58 ID:58EQxqnc0
- >>350
なしだよなあ、やっぱ……
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:20:09 ID:og8.vlhA0
- >>300
少なくとも商業の金稼ぎ水増しネタには触れないようにするわー。
商業臭のする同人とか、もう買えないな。馬鹿らしい。
どうせ後数年でオタクから金すいあげて滅びる世界だから
早めに抜けられるのは羨ましい。
同人だと個々の作家で頑張ってる好きな人いるからおいかけるけどな。
好きだからダメだ・・・あとSTG自体は好きだし。
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:23:08 ID:j0ISHlcQ0
- >>345
ほとんどの奴は無双決める前に見限ってたんだよな
>>352
で、また次のところで金稼ぎのゴロは消えろ、とか
この作品はすごく世界観がいいんだ、とかやるんですか
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:23:28 ID:58EQxqnc0
- なにもそこまで心の病かしらしなくても…
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:27:20 ID:DL0xO50w0
- >>334
格上ねぇ
問題はパワーだけ強くて格も何も感じなかったことだな
そこらのRPGにでも出されたら情け無い断末魔残してやられるばかりのようなキャラ
「東方だからあんたのような奴でも良いトコ貰えたね、良かったね」
程度の生暖かい目でしか見れん
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:28:58 ID:AK8yNIN20
- 黒歴史、失敗作で儚月抄は全て無かった事に
1%いるかいないかの異端の感性の連中を除いて、
大多数に幸せな結末
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:31:17 ID:0CO3lWOI0
- >>343
お気に入りどころか、地元の有名な神様!神話って面白い!ってカンジだし
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:31:59 ID:7IbsvIMk0
- >>235
神主自身、書籍文花帖で「努力を前面に出すのは好きじゃない」と言ってるからなぁ
むしろ、豊姫は強さの裏に苦労があったことを示す方が親近感持たれた気もするが
>>352
ゲーム好きでやってるなら、設定はtxtだけ読んで
無理に書籍追わなくてもいいと思う
何度も言われてる通り、これからは神主もゲームに専念するつもりらしいし
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:34:22 ID:YoD1pbew0
- >>356
でもホントなかったことに
するのが一番いいよな
いくらなんでも酷すぎた
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:34:27 ID:qDoKBaQc0
- これでゲーム本編で、儚月抄の設定がアッサリ上書きされたら
それはそれで祭りになるのだろうか
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:37:38 ID:s8s0tZto0
- >>341
その「大多数」以外の大多数が求めてるのも結局萌え以外の記号でしかなかったりするしな
特に古い作品だと記号化と思い出美化が合わさり目も当てられない
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:38:33 ID:3oBuQrG.O
- >>355
まさにそれだな。なんか知らんが高慢ちきなくせにパワーだけ強いから余計にタチが悪い
おまけに月人には「絶対的な高貴さ」があると設定されてる
(どこら辺が高貴なのか全くわからんし、ある意味非常に俗っぽいのだが……)
そういえば、あれでも彼ら「精神的に豊か」なんじゃなかったっけ
>>357
あの人長野県出身なんだっけ?
名古屋が地元なら熱田神宮とか、三重が地元なら伊勢神宮とか
地元の神社でまつられてる神様がお気に入りのキャラになったりしたのかもね
そういえば熱田神宮や伊勢神宮のまつってる神様って何だっけな
東海地方は地元のはずなのにぜんぜん知らないや
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:39:30 ID:NqCANdZE0
- 星蓮船4面以降に綿月姉妹が出てきて
霊夢が「ホームグラウンドなら負けない」とか宣うのですか。
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:39:45 ID:YoD1pbew0
- >>360
どう上書きされるかにもよるが…
月人どもの外側だけのチートっぷりがなくなるなら喜ばれるんじゃないか
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:40:14 ID:j0ISHlcQ0
- >>359
けど読んだ奴の頭の中から失望感まで消し去ることは出来なくてな
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:43:01 ID:AK8yNIN20
- で、一応完結したけど、一時期よく言われた主張
儚月抄の真価は完結後。
使いにくい/分かりにくい綿月姉妹も二次で市民権を得て、
儚月抄の評価も見直される。
みたいな意見があったよね
二次は宴会からハブられた時点で割と終了気味な気がするし、
儚月抄に関して評価しているところは
「色々投げ捨てて宴会エンドは凄い」で一致。
さて、本当に覆るのやら
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:44:40 ID:KeyPawM6O
- >>363
それで結局チルノ対幽香みたいに何故か向こうはボロ絵無しでこっちが泣いてるんだろw
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:45:30 ID:sozwq.zo0
- まぁ儚月抄を全否定するって人は、どんな扱いに拘らず綿月姉妹がちょこっと顔出しただけでも拒否反応示すだろうけどな
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:46:57 ID:YoD1pbew0
- >>362
>>なんか知らんが高慢ちきなくせにパワーだけ強いから余計にタチが悪い
(どこら辺が高貴なのか全くわからんし、ある意味非常に俗っぽいのだが……)
つまりあれだシロッコがストフリ(ミーティア付)にのって出てきた感じだw
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:47:06 ID:DD0NTTCc0
- 後の儚月症である
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:47:25 ID:58EGgrvM0
- >「東方だからあんたのような奴でも良いトコ貰えたね、良かったね」
これ月勢や神勢に限らずほぼ全員(特にメイン級)みんなそうじゃないかなあ?と思った
負け犬の楽園、かあ
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:47:26 ID:ClJWjTSI0
- というか、儚月抄の設定って何だよ。あらかじめ予見されてたもんぐらいしかないぞ。
新設定は妹紅が黒髪だったことぐらいだ
- 373 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:51:08 ID:Uhh9Xfhw0
- あくまでごっこであることを忘れたらどうもならんし
勝負する気にはならんだろう どこまで卑屈になる気だ
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:54:17 ID:j0ISHlcQ0
- >>368
こんな有様の漫画見せられてなお出すなんて真性の月厨で東方ファンかどうかも疑わしいから問題よなヽ(´ー`)ノ
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:55:54 ID:3oBuQrG.O
- >>372
・永琳は月の使者を皆殺しにしたし蓬莱の薬も飲んだけど、月に帰ってくるなら大歓迎です
・輝夜や鈴仙は逃げも隠れもする必要なかったよ
・月の民は幻想郷に簡単に来られるよ
・つまり永夜抄自体が茶番劇だったよ
これが予測できてたって言うなら凄ェ!
さすがに何も言えないけど
- 376 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:56:55 ID:cQdY8unA0
- 問題は一番の月厨が神主だってことなんだがな
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:57:17 ID:0CO3lWOI0
- >>369
高慢ちきって高貴とほぼ=じゃね?
つか、高貴って身分が高いとかそういうことだし、綿月姉妹の「やれやれ」
みたいな態度はまさしく高貴そのものって話でなかったっけ?w
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:00:04 ID:DD0NTTCc0
- >>371
外でやってけなくなったから流れてきたわけだしな、守矢とかもそう
霖之助も外の恩恵のおかげでやっていけてる癖にに驕ってる幻想郷は堕落してるって言ってるし
月も秘封の頃には侵食されてるし、結局はみんな儚いものなんだよ
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:00:46 ID:s8s0tZto0
- 永夜抄は幻想郷の住人側の視点からすりゃ茶番でもないだろう
永遠亭側にしちゃ、逆に永夜抄の時点で茶番だったし
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:00:50 ID:0CO3lWOI0
- >>375
幻想郷に月の民が簡単に来られるってのは昔から議論されてなかったっけ
簡単かどうかは別として永の時点で鈴仙がきてたんだし、EDで結界があるから安心。じゃねーよw
って議論はたまにあったと思う
月の使者関連はよかったと思うけどな。儚がでる前によくあった月時代の鈴仙とかそれ関係の二次って酷いものだったと思うけど
代表的なのは名前忘れたけどアニメだったやつw
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:02:30 ID:VJ2nSmbk0
- そもそも月人が地上人と単純に文明の違いとかレベルでだなく根本的に違う理由である
「穢れ」をはっきりと説明してないからただ傲慢な差別主義者なだけに見えるわな
あれが高貴なら天人だって吸血鬼だって天狗だって十分に高貴だよ
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:03:01 ID:58EGgrvM0
- >>378
なんだろう、「儚い」なんて詩的な表現ももったいない、崩壊の美学すら感じられない
と思えるくらいにダメに見えるというか…
- 383 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:07:33 ID:3oBuQrG.O
- >>377
高慢:うぬぼれが強く人を軽んじること
高貴:身分などが貴く高いこと
人柄などに、気品のあるさま
要は「地上の民を見下し嘲笑うしか能のない連中のどの辺が精神的に豊かなんだ」って突っ込み
つーか国語の勉強してこい
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:07:41 ID:ClJWjTSI0
- >>375
月がつええってのがやっぱりそうだったってだけじゃね
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:10:36 ID:58EQxqnc0
- >>366
>>儚月抄に関して評価しているところは
>>「色々投げ捨てて宴会エンドは凄い」で一致。
ひどい、だと思うけどな
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:12:54 ID:0CO3lWOI0
- >>383
そもそも精神的な豊かさがわからないからなー。
その言い方だと幻想郷だって
「外の世界を見下し嘲笑うしか能のない連中のどの辺が精神的に豊かなんだ」
ってことになるし、
月人って設定を別にすると、身分は神並みに高くて侵略者を無事送り返す心の余裕をもった人に見えるわけで
そういう穴の無いところが嫌われてるのだと思ったけど。設定が邪悪なのはわりとみんなそうだし。
逆にうぬぼれ屋さんで高慢な感じがするレミリアはとても可愛いしな。
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:15:02 ID:3oBuQrG.O
- >>381
そうそれ。穢れに関しても描写が足りん
唐突に出てきた設定は「お前達は生まれながらに穢れた薄汚いゴミクズだ
一生その穢れにまみれた地上に這いつくばって無様に生きるがよい」
↑これでどう納得しろと
>>384
月つええと
>・永琳は月の使者を皆殺しにしたし蓬莱の薬も飲んだけど、月に帰ってくるなら大歓迎です
>・輝夜や鈴仙は逃げも隠れもする必要なかったよ
>・月の民は幻想郷に簡単に来られるよ
>・つまり永夜抄自体が茶番劇だったよ
これがどう関係あるんだよ。答えになってねえよ
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:17:38 ID:Uhh9Xfhw0
- >>387
「サイヤ人は戦闘種族だ」みたいな決まり文句だろ
文化の違いによって言う事が酷くなるケースは地底もそんなもんだ
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:20:53 ID:og8.vlhA0
- 妖夢ってなんで穢れてないの?人間側だろあいつ。半分だけどさ。
永夜抄だって一応人間サイドじゃねーか・・・
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:21:45 ID:VJ2nSmbk0
- だから文化に違いがあるから傲慢な種族なんだろ
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:22:30 ID:KeyPawM6O
- >>387
要は月から見れば博麗大結界なんて障子紙程度の代物だって事、それこそスペースデブリの方が厄介な位
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:22:34 ID:YoD1pbew0
- >>388
決まり文句とかそういう次元の内容じゃなくね?
文化の違いとかは多少わかるが
「お前達は生まれながらに穢れた薄汚いゴミクズだ
一生その穢れにまみれた地上に這いつくばって無様に生きるがよい」流用スマン
こんなこと言っちゃうんだぜ?ダメだろ
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:22:37 ID:0CO3lWOI0
- >>389
今思いついたけど、住んでる場所が冥界(浄土)だから穢れが少ないのかもしれない。
あと寿命がきた時は死ぬわけじゃなくって消滅みたいだから死=穢れとは別とか。
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:23:48 ID:g2N9CD3M0
- >>388
サイヤ人が戦闘種族だというのは作中でたっぷり描写されていたろ
月人には高貴だという描写が無いんだよ
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:24:47 ID:GvQlSpC60
- >>392
「理解できないのはあなたに心の豊かさと考える力が足りないから」
…つくづく万能だな
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:26:09 ID:3oBuQrG.O
- >>386
極端な言い方をすると
月の民は「現実から逃げた卑怯者」
幻想郷の連中は「現実でやっていけなくなったような連中の集まり」
であるとしてもだな
幻想郷の連中は月の民のごとき露骨な差別主義ではないだろ
「精神的な豊かさ」の定義はわからんが
侵略しに来たと言っている地上の民を普通に送り返しただけで
地上の民を虫けらのごとく見下し、そいつらをエサで釣って戦争を起こさせたりと
シムシティまがいのことを生きた生物でやってのけ
たまたま迷い込んだ人間を平気でぶっ殺すような連中の
根本的なところにある傲慢さは変わらん
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:26:39 ID:VJ2nSmbk0
- >>388
そもそもさラディッツの「戦闘力たったの5かゴミめ」とか
ベジータの「俺はサイヤ人の王子だ!」とか「サイヤ人は宇宙一の戦闘民族だ!」
ってベジータが仲間になってやられることが多くなってからは受け入れられたけど
最初に襲来してきた辺りで言った時はかなり不快な印象を受けたぞ
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:27:52 ID:KeyPawM6O
- >>395
何度も使うと詭弁のテンプレートとして定着して万能性が失われてくんだけどね
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:27:56 ID:8e6M0NZoO
- >>385
誉め殺しに見えてしまうのは心の病かしら
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:28:03 ID:0CO3lWOI0
- >>394
サイヤ人も月みて猿になるし、月はホントすげ〜な〜
高貴ってのも難しいよな。東方は下はとにかく下賤、上はとにかく高貴。って設定のように見えるし。
月を別にしても、地底とか、天界とか。
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:29:00 ID:s8s0tZto0
- きれいな人間は死んでる人間だけってね
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:31:22 ID:DD0NTTCc0
- >>396
殺してない殺してない 普通に送り返してるよ
浦島は本人の帰りたくないって意向を聞きいれたら問題になったわけで
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:31:34 ID:YoD1pbew0
- >>395
普通に言われる分にはなんとも無いのに
月人連中に言われたと思うと殺意が沸くな
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:31:39 ID:j0ISHlcQ0
- >>392
「すごく強い」をレミリア倒したりして表現するような漫画なんだから
高貴さだってよくわからん連中に盗みに押し入られることで現してるんじゃないの?
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:33:07 ID:KeyPawM6O
- >>400
天人は俗物共(それこそ死を拒否して、閻魔を騙してでも遊び呆けたい連中)の集まりじゃなかったか?
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:35:38 ID:VJ2nSmbk0
- >>405
儚月抄のノリで説明すれば「天人の深い考えなんて下賎な妖怪にはわからん」
みたいな天子が言いそうな傲慢ワードで全部解決できちゃうけどな
あ、紫は天才設定だから言ったことは全て事実になるんだったな
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:36:05 ID:YoD1pbew0
- >>404
つまり空き巣に入られたことのある俺は高貴なんですね
というか表現したとしてもそういう風に受け取られて無い段階でアウト
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:37:49 ID:0CO3lWOI0
- >>396
そのくらい昔の話になってくるとわからんw
多分諏訪子が生け贄よこせや!ひゃっはー!とかやってた時代くらいでしょ。きっと
>>405
それでも扱いは高貴じゃない?性格とか別として、立場みたいなのが。
イクさんだって、地上の妖怪、愚かすぎ。って言ってるし。
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:42:55 ID:3oBuQrG.O
- >>408
昔だからどうした。そんなことは関係無い
地上の民でシムシティをやるような連中。それが月の民だ
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:44:03 ID:Hhiw5U6k0
- 高貴な存在(自称)でいいじゃない
設定.txtで神主が言い切ってる設定以外はそんなものだろ
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:45:05 ID:GvQlSpC60
- 東方の世界観だと(幻想郷に限らず)地上の住民ってどうせみんな碌でも無いヤツばっかな気もするから
月人がシムシティしちゃっても別にいーんじゃねーの?
地上にそんな肩入れできるもんでもないわ
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:45:17 ID:0CO3lWOI0
- >>409
なんというか、まさしく神だなw
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:45:20 ID:g2N9CD3M0
- 天人と月人の描写の違いかあ
- 414 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:45:28 ID:j0ISHlcQ0
- >>407
いやいや要するにペラペラの駄目なやり方で月の強さをアピールするような漫画なんだから
高貴さだって神主の中じゃペラペラなやり方でアピール終了してるでしょ、ってことよ
この漫画がどこもかしこもアウトなのは最初からわかってるから
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:46:31 ID:Ic1kZSNs0
- 雛さんが地上の連中でシムシティやりそうな性格にもやれそうな力にも見えないけどなあ
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:48:22 ID:Uhh9Xfhw0
- >>413
天人:暇つぶしに地震起こせるレベル
月人:侵入者に対して火蜂並の召還獣呼ぶレベル
そうだな
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:48:49 ID:Dysklkb20
- >>409
単にシムシティだとまるで優良市長みたいだろ
シムシティの災害モードだ
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:51:31 ID:Uhh9Xfhw0
- まああれだな、難易度最大でLunaticと
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:52:01 ID:VJ2nSmbk0
- 神とか天人ははっきり言って傲慢な種族だし作中でもそういったことについては
誰かしらが多かれ少なかれ言及してるわな
だけど月人だけが本当に高貴なだけで傲慢な種族でないって言ったらそりゃ角が立つだろ
要は、他の種族に対して月人が決定的に高貴であるのは何故なのかが
神や仏でさえ駄目な奴が多い東方の世界ではいまいちわからん
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:55:32 ID:0CO3lWOI0
- 月人も傲慢じゃね?って言及されてるけど。
自分からアイアム傲慢。って言ったりしないのは普通だぜ。
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:57:37 ID:0CO3lWOI0
- あ・・・というか傲慢ってのは東方キャラに標準搭載された属性に思えてきた。
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 02:59:33 ID:GvQlSpC60
- まあ傲慢なやつが傲慢なやつを「傲慢だ」って言っても間違ったことは言ってないからな
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 03:06:49 ID:DD0NTTCc0
- 主人公からして超傲慢だからなあ
道ばたで本読んでた妖怪に不意打ちかけてボコったあげく本を略奪してツケをそれで支払って
それを取り返しに来たら更にボコる、って話が1話から展開されるとか飛ばしすぎにも程があるだろw
- 424 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 03:11:45 ID:KeyPawM6O
- >>421
そもそも「主人公の方が悪人に見えるのですが?」なんて質問が来るゲームだしねw
月が善として描写されてるのが気に食わないんだろうな
外道同士のお前が言うな的な感じの対決が見たかったのかも
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 03:13:58 ID:Ey4TZGRY0
- 東方は真面目に考えるとクソがつくほとつまらなくなるからやめとけ。
これより奥深く練りこんであるフィクションなんぞ腐るほどあるんだからな。
キャラデザ、音楽、STG、二次創作でギャーギャー騒いでいればいいんだよ。
- 426 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 03:17:24 ID:j0ISHlcQ0
- >>421
ぶっちゃけ高貴=傲慢なんじゃね?
幽香や妖夢にいちゃもんをつけられる閻魔の説教や
ナチュラルに反感買う天人を見てもそんな感じで
地上で死ねとか地上を実験場にしたりもそういう感じで
「高貴だから好かれて大人気」なんて概念じゃないんだろう
(上記の文章はこの漫画が神主にとって完成形である場合に限ります)
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 03:20:10 ID:g2N9CD3M0
- なんだろう、月人を天人とは違うように描こうとしても
知識が神様のことしかないから
結局天人の出来損ないのようにしかならなかったんだろうか?
- 428 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 03:25:35 ID:CLzUo2Dw0
- 天子も傲慢だし結構酷いことしてるのにわりと人気あるのは散り際が潔かったからかね
- 429 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 03:26:19 ID:0CO3lWOI0
- ああ、そういえば蓬莱の玉の枝目当てで戦争が起こしたりして、それで穢れを測るという話があって
紫なんかは穢れをださずに蓬莱のお酒を手に入れて目的達成(戦争勝利)したのは
月人も認めるような高貴さ、穢れのなさをもった紫さんみたいな意味もあったのかな
戦争ってのは物を奪うことだったんだな!
- 430 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 03:31:10 ID:D8X7r3lo0
- 月人は上位存在にしては穏当なのにな
他の地上生物を浄化するのが忍びないから同志だけで月に
蓬莱の枝や薬で戦争を起こす→ぶっちゃけ取り合う人間が悪い
妖怪製造→幻想郷からしたら親のようなもの
- 431 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 03:31:24 ID:g2N9CD3M0
- 鴉「犠牲も穢れも出ない戦争の勝利おめでとうございます。」
- 432 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 03:43:49 ID:/HeW9ZxIO
- >>423
香霖堂って、かわいい巫女と魔女っ子と
白髪メガネ男子が揃って始まったのが
カツアゲした物でツケ払い交渉だったんだよなw
再ボコりは魔理沙がやるから更にタチが悪い
- 433 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 04:04:51 ID:7IbsvIMk0
- >>428
人気投票のコメントを見る限り、天子はかまってちゃんな性格と、
腕っぷしとオツムのギャップが好かれる要因っぽい
いわゆるウザ可愛いタイプ
- 434 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 04:23:22 ID:48sRDbOA0
- 天子は傲慢でも幻想郷側の自機で倒せるから溜飲が下がる。
今後ゲームでどんなに強そうなボスが現れても
結局倒せるから姉妹より弱いよねって話にはなるだろうな
- 435 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 06:26:58 ID:xu9UEHY20
- 紫が自分達とは圧倒的に違うと認めてるからなー姉妹は。
えーりんはどんだけ凄いんだよという話にもなるが。
- 436 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 06:40:50 ID:58EQxqnc0
- みとめてたっけ
- 437 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 07:09:33 ID:tWsfg4PY0
- 傲慢ってよく聞くがそもそも侵略者相手なんだから立場変えればなんら不思議じゃなくね?
とゆうか月人は戦闘に強くて戦争に弱い感じか・・甘すぎると思うが妖怪も自然の一部だし消滅させるのは不味いのかな・・
- 438 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 07:12:03 ID:A2kyzBTUO
- 天子はあんな酷くて傲慢なのに受け入れられて、
月人は傲慢に見えても実は良い奴なのに馬鹿共が
この崇高な存在を受け入れてくれなくて超不満です!
だいたい幻想郷なんてみんなイヤな奴ばかりなのに、
許せません! プンプン!
と、月厨は今日も当たり前のように他キャラ叩いて
自分の好きキャラ押し上げようと見苦しいけどさ、
そろそろ気づかない?
つまり傲慢に見えて実は良い崇高な存在とか言う
言い訳くさい奴よりも、傲慢に見えて本当に傲慢で
実はたいした事が無い奴の方が人気があると言うことを
- 439 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 07:13:37 ID:58EQxqnc0
- 君いつもにたようなこと言ってないか
別に天子をけなしてるんじゃなく比較対象にしてるだけだろう
そもそも月厨ってホントにいるのかい
- 440 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 07:42:11 ID:dziRvm6Q0
- >>429
いや、目的の物を(理由はうんぬんにして)奪いたいから戦争を起こすんだがな
その間に死人が出るのはたんなるリスクであって
- 441 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 08:08:41 ID:nX4Wxy260
- 儚月抄二次書きまくりの働く日記でさえ月人は差別主義者って言い切っているな
- 442 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 08:47:57 ID:MdxvZdkYO
- ZUNが考えた世界は俺らが考えてた深い世界ではなく
しかもよく考えると最低の連中しかいない世界だったと・・・
幻想だったか
- 443 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 09:47:47 ID:Vrhirp6k0
- >>442
凄い一方的だなw
- 444 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 09:58:53 ID:A2kyzBTUO
- >>442
東方がどうかはさておいて一般論として
むしろ利己的で人間として何か欠損してる連中を固めて出した
最低でグロテスクな世界観の方が話は深くなるんだけどね
火の鳥とか
僕の考えた崇高で理想的なキャラを並べてるだけじゃ返って
陳腐になるだけよ
まあこのキャラが受け入れられないのはおかしいのなんので
騒がれてるレベルの話には、それは望めない事だがね
そういう話は、キャラよりもテーマで売るからね
何かテーマになるものがあればよかったのにね
- 445 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 10:04:23 ID:iGRVI4iQO
- 深いって何さ
厨二乙
- 446 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 10:07:13 ID:FzAOJREM0
- 俺らのようなアンニュイジャパニーズにとっちゃ差別は大敵だが、
幻想郷に居る奴らが
「差別? どうぞ好きにして下さいなw」
という価値観を持ってるなら、未だ理想郷足りえてるとも思う
いや実際、幻想郷の住民にとっちゃ「言葉狩り」とか理解出来ないんじゃなかろうか
- 447 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 10:09:21 ID:A2kyzBTUO
- >>445
じゃあ厨二って何に対して厨二なのさ…
- 448 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 10:16:25 ID:ghxVh6F20
- 「地上は月の都の一部」
「大きさなんて問題の内には入りません。月の都の方が優れている。それだけで十分」
これはどう考えても傲慢であって高貴じゃないよなぁ・・・
下手すりゃ、植民地を作ってた頃の西洋国家の考えじゃねぇ?
>>430
上位存在として穏当と言われても
浄化するのが忍びないから〜というのは、共存の道だって選べたはず(それが神様になるんじゃねぇ?)で
それを選ばなかった結果だろうし
(人に害を与える妖怪ですら共存するために、生活圏を弁えてる)
取り合う人間が悪いもなにも、そもそも与えるなという話だし
(信仰するだけで皆に神徳を分け隔てなく与える神様とは比べられないだろ?)
妖怪に関しちゃ、自然発生する事もあるわけで作られる必要があるのか?とかなる訳で。
地上に余計なちょっかいを出さずに、月で隠居生活してる奴らとして出したなら
高貴と思われたんじゃないだろうか?
- 449 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 10:16:27 ID:O9Csm.TY0
- >>445は>>442の「俺らが考えてた深い世界」に対して、深い世界なんて自画自賛して馬鹿じゃね?
程度の意味での厨二だと思うが。
- 450 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 10:18:10 ID:7IbsvIMk0
- >>434
個人的には、天子ストーリーで霊夢との会話を見て天子を気に入った
異変解決(?)後も、あそこまで根に持たれるラスボスは初めてでは
あと咲夜さん好きとしては、咲夜ストーリーで天子を倒した時より、
天子が気に入らないと言いつつも酒の肴を用意してたのを見た時の方が気分が晴れた
要するに、相手をどうこうせずとも本人が失点を取り返す描写さえあれば……
儚はそれがないのが問題だよなぁ
- 451 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 10:21:48 ID:UdylkpgE0
- >>450
天界と月じゃ距離が違いすぎるんだよ。
- 452 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 10:49:53 ID:47rTJvQg0
- 秋枝抄の最終話、おもしろかったw
ダサい水着っていう注文をつけた神主は
やはりセンスがいいと思う。
お酒を盗んでくるために大掛かりな計画を立てるってのが
東方らしくてよかったw
小説最終話はメタルギア幽々子みたいになるかな。
兎たちと幽々子はどんな話をしたんだろw
- 453 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 10:50:17 ID:OiK35.16O
- >>438
悪役の魅力=作品の魅力という事を再確認させてくれるよなぁ儚月抄は
- 454 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 11:11:01 ID:L1Lm0f/g0
- ・・・東方の魅力って
・キャラ絵
・音楽
・STG
・設定
・ストーリー
なの?
- 455 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 11:15:22 ID:UdylkpgE0
- >>454
そのうちのどれか一つでも欠けていれば…まぁそれは極論だけど、これらの要素が全て合さる事で今の流行があったと思う。
- 456 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 11:20:42 ID:WWiOzm4o0
- 重要度で並べたら
・キャラ
・設定
・音楽
・STG
・ストーリー
かな
- 457 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 11:41:44 ID:KeyPawM6O
- 音楽が一番上だろうに
- 458 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 11:44:29 ID:L1Lm0f/g0
- んで設定部分はあんまり意味がない可能性があると
キャラはガワだけと
・・・致命傷・・・?
- 459 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 12:04:38 ID:YsA20e.o0
- 比較的短期間に、かつ定期的に新作がリリースされるのも魅力のひとつだと思う
あと値段が安い
- 460 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 12:22:41 ID:3oBuQrG.O
- 前スレと現行スレから
小説抄最終回で明かされるべき(と常識的に考えて思われる)ものを
拾ってまとめてみたよ
・紫の目的
「おたからを盗んでぎゃふんと言わせる」のが目的?
それとも隠された真の目的があるのか?
・税の内容
住民税とやらは酒を盗んだだけで足りるのか?
税は盗んだ酒そのものか?盗んだという行為に意味があるのか?
・噂の元
時系列の描写が曖昧のと、旗を抜いたのが誰かわからないせいで
いまだに推論、妄想の域を出ない
・旗は紫が抜いたのか否か
紫が何かしたから抜けたのか
たまたま自然に抜けたからそれを紫が利用したのか
・藍と妖夢が席を外した後の、紫と幽々子の会話の内容
二人の賢者さまの深いお考えが披露されるってことですよね?
・幽々子が兎の前に出た理由と会話の内容
スネークのくせに敵兵の前に堂々と現れるってことは
当然何か深いお考えがあったってことですよね?あ?
・酒を盗んでメタルギアユユコなお話
最悪、謎というかシナリオの根幹部分に関わる上記のポイントが明かされず
これだけで終わるという可能性も……
>>452
最終回『は』面白かったな。久々に東方のまったり感がよく出てた良い回だった
- 461 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 12:30:08 ID:47rTJvQg0
- >>460
普段REX買ってない人が体験版目当てに
買った場合、何で叩かれてるのかわからないと思うぐらい
おもしろかったなw
- 462 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 12:30:14 ID:6IoxnSxw0
- >>451
確かに距離くらいしか違うものがないなw
- 463 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 12:39:14 ID:g2N9CD3M0
- >メタルギアユユコ
幽々子「食欲をもてあます」
- 464 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 12:47:11 ID:KeyPawM6O
- >>462
天界はガードがザル(だから死神もお迎えに行ける)
月は病的なまでのセキュリティー(多分死神なんかが行ったら表の月に飛ばされる)
- 465 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 13:01:26 ID:Z5j.ulyk0
- ぶっちゃけ住民税って、月に嫌がらせしたい紫の自己正当化以上の意味はないだろ
- 466 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 13:11:41 ID:D8X7r3lo0
- 住民税はー
ショバ代払えや、って言いたいけど本人怖いので実家に徴収行ったら
もっと怖い家だったので庭先の柿一個盗んでこれで勘弁してやる、と勝利宣言、なだけの話かと
- 467 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 13:12:36 ID:47rTJvQg0
- 住民税ってのは永遠亭を受け入れる証以上の
意味はないのかもしれないと思った。
もう、住民税受け取ったから、いくらでも幻想郷にいなさいっていう
意味かなと。
- 468 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 13:29:19 ID:UqSBKgDoO
- >>460
紫が賢者の家の前でこれ見よがしに放った手袋鴉がそれ以降全く出てきてない
コマの大きさだけならスキマに引っ掛けた手袋以上に目立ってたのに
最終回でも触れられなかった
- 469 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 13:35:32 ID:ClJWjTSI0
- 今のところ、住民税は月に攻めるための根拠以外ないかな
- 470 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 13:40:31 ID:Z5j.ulyk0
- >>467
だったら最終話でそこに触れると思うんだけどな
今のとこあれっきりだし深読みしすぎじゃね
- 471 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 13:53:25 ID:UqSBKgDoO
- でも漫画だけ見てる人間にしたら住民税の説明とか実は要らない
つか儚月抄は東方の知識がある人ほど狂気に当てられるな
東方のキャラ知識が全く無い人間が読んだら紫とか賢者設定作品内で出してないし
東方知らない人間に雑誌分含めてまとめて読ませたら
「ようはある愉快犯な妖怪がツーカーのお友達と一緒にみんなを巻き込んで遊びました。
賢者と呼ばれる人も偉そうで強い月の人も結局はその妖怪の思い通りに動かされましたって話だろ」って言われたわ
- 472 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 14:25:22 ID:D8X7r3lo0
- 信者フィルター、黒歴史にしたいフィルター抜かして見ればそんなもんだろうな
確かに儚月で紫が賢者云々も幻想郷を愛してるなんてのもそもそも作中で言ってないから行動の稚拙さも問題ない
つくづく俺東方を持ってる頭の固いやつにほど毒な作品だな
- 473 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 14:30:43 ID:5QwMk5CM0
- 無い人はつまらないって早々にどっか行っちゃったけどな
- 474 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 14:42:01 ID:j0ISHlcQ0
- 俺は月刊私のれみりゃとしてずっと読んでたが
- 475 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 14:48:07 ID:8e6M0NZoO
- まあ少なくとも入門書にはならんわな
いや別になる必要はないけど、さすがに不親切がすぎるんじゃないかと
- 476 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 14:53:21 ID:47rTJvQg0
- 神主は儚月を入門書にしようとは思ってないだろう。
同人のノリでやるってのにはそういう意味もあると思うよ。
- 477 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 14:58:22 ID:l4a.fo..0
- 飽きもせずかんなぎ読んでる友人曰く
この前なんか宴会やってたけどあんな話なの?
最初の戦争のくだりとか間の戦闘いらなくね?つーか主人公誰?
たいして面白くもないのにあれで売れるんだなあ、他の漫画家泣くぜw
とにかくさっさとなくなってほしいんだよねえ、REX売り切れで買うの大変だったわ
とのことでした
- 478 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 15:02:08 ID:A2kyzBTUO
- >>472
信者フィルター?
じゃなくて、紫がこれで賢者!?wwwもう馬鹿にしか「見えない」wwwwwて言うアンチフィルターだろ?
だいたい妖怪の賢者とか言う設定は一迅の求聞史記で勝手に後付けされただけなのに、
どこから俺東方とか言う単語が出てきたんだか
- 479 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 15:04:59 ID:5QwMk5CM0
- 正直原作者自身がアンチを増やすような事すんのやめてくんないかなー
何よりZUN自身の言ってることの殆どが軽くて信用ならないものになってしまったよ
- 480 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 15:08:36 ID:DD0NTTCc0
- >>477
REXスレの大名様ですか?
- 481 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 15:08:57 ID:l4a.fo..0
- 誰?
- 482 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 15:19:39 ID:j0ISHlcQ0
- >>481
月厨フィルターの方なんじゃない?
さもなきゃ「これはいつもの東方(キリッ」とか言ってる奴とか
これで東方が軽いものにしか見えなくなった人は純粋な被害者だよ
- 483 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 15:19:52 ID:58EQxqnc0
- 差別主義者という設定がまったく活かされてないでござるの巻
- 484 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 15:21:50 ID:DD0NTTCc0
- >>480
自分が投稿した漫画が落とされて
なんで東方はつまんないのに優遇されてるんだって逆恨みしてるREXスレの常連さん
- 485 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 15:24:03 ID:TimikFEw0
- >>477
適格な判断じゃないかw
俺の分も謝っといてくれ
- 486 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 15:25:31 ID:t32mSi3wO
- >>479
そもそも神主さんの言葉は、話半分に聞いとくのが正しい東方ファンのあり方じゃないか?
ネットにある神主語録を見てみても、人を煙に巻くようなアイマイな発言ばっかりで、
断定形でなされていた発言なんてパッと思い出せない。
多分東方界隈で変な派閥争いや軋轢が起こったりしないように、
だとか自分の立場をわきまえて下手な発言を自重しているだとか、
そんな風に考えてるんじゃね?
単に人を煙に巻くのが心底好きだっつう愉快犯的性格だから、って可能性も否定できないけどw
- 487 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 15:30:11 ID:j0ISHlcQ0
- >>483
生きてるじゃないの
本編では差別主義者とか一度もそういうことを公言されなかったのに
差別主義者であることをいろんな台詞や行動からはっきり読み取れて
このスレでも頻繁にその辺が問題になるんだから
高貴な存在の描写は出来ないが差別主義者描写には定評があるZUN
- 488 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 16:01:51 ID:/HeW9ZxIO
- お前らよくここまで熱くなれるな・・・
本当に東方がつまらなくなったら
自然と人離れていくんだから
騒がなくてもいいんだよ?
娯楽に余計な気を使ってどうすんのさ
俺は底巻楽しみだ
- 489 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 16:12:14 ID:8e6M0NZoO
- そうかそうか
- 490 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 16:19:30 ID:VYOumxyg0
- たとえ儚月抄が人に与える印象より、自分のやりたいことを優先させた創作物であったとしても、
2年もかけて作ったものが駄作駄作と叫ばれればさすがに心折れるね。
いや実際駄作だから仕方ないけど。
- 491 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 16:29:47 ID:VJ2nSmbk0
- 少なくとも東方の世界観にシリアス要素がそれほどないことはこれで何となく見当つくわな
本格ストーリーとやらでこれなんだし
実は幽々子の死因は天ぷらでの食あたりだったとかでも全然許される雰囲気なのはわかった
妹紅のシリアス設定はこれからも引っ張るつもりみたいだけど
- 492 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 16:48:12 ID:gaTNoxuI0
- >実は幽々子の死因は天ぷらでの食あたりだった
これマジでありえそうだから困る
- 493 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 16:55:41 ID:OiK35.16O
- >>488
東方がつまらないんじゃなくて儚月抄がつまらないんだよ
みんな半年後には星蓮船やってるっつーの
お前は儚月抄底巻でも舐めてれば?
- 494 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 16:57:47 ID:A2kyzBTUO
- 平安時代に天ぷらがあるもんかよ
まあ永遠亭関係がそれくらい酷い設定改竄をくらったと言う
意味でなら、良くできた例えだとは思うがね
- 495 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 17:01:31 ID:j0ISHlcQ0
- 生前から狭い決壊に閉じ込めたり
死後に紫に手紙残してたり
桜の根元で死んでたり
紫が式を従えて葬式に乱入したり
ぼくのかんがえたかっこういい物語の
一大拠点だったゆゆゆかが存亡の危機に…
- 496 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 17:06:25 ID:rlHB051g0
- 今となっては吸血鬼異変や諏訪大戦もこんなノリの戦いだったとかでも全く違和感無いな
- 497 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 17:07:18 ID:58EQxqnc0
- >>487
よっちゃんうぜえ、は無双の時多かったが、差別は別に・・・
と思ったらとよちゃんがかましてたね
あれも、「あの会話だけ」って見せ方がすげえよくないと思う
唐突すぎんだよ・・・もっと小出しにしてった方が
あるいは、差別してるけど言うほど人格破綻でもないっていうハンパなのがタチ悪いのかも
- 498 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 17:08:02 ID:UiHvLN9Q0
- ゲームクリエイターは必ずしも脚本家たり得ないってことか
作家って言うよりも詩人タイプだよね
シリアス要素はあってもそれを良しとしないような世界観というか作者の意図というか…
個人的には新要素で打ち消すより触れないほうが良かったとは思うけど
もうストーリーも秋枝さんでよかったんじゃない
人を選ばない駄作より人を選ぶ普通の作品だよ、冗談だけど
- 499 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 17:13:55 ID:VJ2nSmbk0
- >>494
家康が天ぷらに当たって死んだって俗説から持ってきただけだからそんな深い考証は知らんw
ッパと思いつく下らない死に方だっただけで
- 500 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 17:16:27 ID:1YuQuJqIO
- また名言がw
諏訪大戦とかケガレなさそうだしさぞかし威風堂々と
鉄環と草転がしてたんだろうな、秋枝作画で。
- 501 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 17:26:48 ID:3oBuQrG.O
- >>497
あれだけ露骨な差別主義を表に出しておきながら
霊夢と普通に食事をしちゃったってのがまたな
- 502 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 17:30:18 ID:u3iAvusA0
- 幽々子が天ぷらの食あたりで死んだ設定は新事実であって、設定を壊したわけじゃない。
よって妖々夢の設定は壊されたわけじゃない。
ンフフ
- 503 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 17:31:43 ID:A2kyzBTUO
- 予想じゃなく本当に儚くなった二次と言えば、咲夜=月人説だな
なんか勝手にえーてるの過去と絡めて格好良く纏めてある奴が多かったけど
いやあ、残念だった
咲夜も月にいかせるんだから少しは反応はるかと思ったのに
全部妄想でした、で終わっちまったな
- 504 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 17:37:49 ID:qcgfKC7gO
- こまっちゃんって神?妖怪?
- 505 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 17:42:47 ID:j0ISHlcQ0
- >>501
綿花を取ってる黒人奴隷と同じテーブルについているなんて
私、依姫ははなんて開明的で高貴で人道的なんだろうってアピールなんじゃね?
他はメタメタなのに嫌な奴だけ滅茶苦茶うまくかけてるよなw
- 506 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 17:48:29 ID:VJ2nSmbk0
- >>504
あんな鎌もってうろついてるような死神はキリスト教や仏教の正式な教義にはいない
民間伝承の存在だから神か妖怪かは個人の解釈で違うと思うぞ
- 507 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 17:52:23 ID:u3iAvusA0
- 嫌なキャラ、つまらないキャラ、パラノイア、自堕落なキャラ、口先だけのキャラ
リアル小中学生レベルの精神構造のキャラを書かせたら神主の右に出るものはない。
- 508 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 18:01:27 ID:hpBtN8coO
- 「咲夜と永琳の因縁で一本作れる」とかハッタリかましてたのは今となっては別にいいんだけど。
騙すなら最後まで楽しく騙してくれればみんな満足なのにわざわざ底が知れるような真似をして…
雨月云々の蘊蓄から書いてる本人は何も学んでないのかと
- 509 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 18:05:52 ID:3oBuQrG.O
- >>504
「死を司る神様」ってのは色々いるけど
小町は元ネタになった神様すら明確に記されてないから
分類するなら妖怪じゃないかな
- 510 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 18:15:16 ID:.CgiV5H60
- つまり成功すればいつもの東方なんですね
- 511 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 18:21:45 ID:A2kyzBTUO
- 何をもって成功と言うかはともかく、いつも失敗してたら
こんなに大きくはならなかったろうなぁ
- 512 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 18:27:04 ID:OiK35.16O
- >>510
小説妹紅回なんかは『いつもの東方』ではなかったかもしれんが成功してたと思う
そう考えると『いつもの東方』なんて言葉は糞の言い訳にもならない
- 513 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 18:30:17 ID:PL7nT4wA0
- 小町は種族妖怪だと明言されている
- 514 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 18:35:45 ID:58EQxqnc0
- >>508
そ、その発言はマジにあったんですか?
- 515 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 18:35:47 ID:j0ISHlcQ0
- 八雲紫は妖怪の賢者と明言されている
- 516 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 18:42:36 ID:PL7nT4wA0
- 一本作れるのはレミリアとでは
まぁ単なるハッタリの可能性は否定できないが
- 517 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 18:46:00 ID:3CbwMJBU0
- 結局、東方は設定とか気にしないで楽しんでくださいってことじゃねぇの
「実は東方ってやったことないんですよね^^;」ってカミングアウト発言が叩かれたり、
ニコ厨や百合厨がどんちゃん騒ぎしたりして東方ファンが怒ったりするけども
神主としては別にいいんじゃないの〜なんだろうなw
むしろ、そういう原作レイプを煙たく思ってる東方ファンに対し、
「おいおい…」って思っているところあるかも
- 518 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 18:50:01 ID:tncXAP1Q0
- 神主の代弁者様が降臨されました
- 519 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 18:50:28 ID:0CO3lWOI0
- そういや、なんで小説の妹紅回だけ異様に評価高いんだ?
1〜4話は同じくらいよかったと思うけど。萌え萌えな話だったら輝夜回もなかなかだったし。
あとレイセン回も好きかも。
- 520 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 18:51:18 ID:O9Csm.TY0
- >>512
小説妹紅回こそ、いつもの(txt系関連のシリアス)東方だと自分は感じたな。
少なくとも小説だけはあんな雰囲気で話が進んでいくと思ったんだが、漫画の方の話とストーリーが合流してから何だかおかしな事に。
豊ちゃんは浦島の時の我侭を反省して次からの侵入者には確固たる意思で断罪するのかと思えば、よく判らない事を口走るだけで実は何も反省してなかった風にしか見えん。
- 521 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 18:55:33 ID:RvpwCTr20
- >>519
妹紅信者が全力を挙げて毎日のようにマンセーしてるから。
勝ち組宣言と同じでマンセーしてる人数は実はさほどでもない。
- 522 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 18:56:22 ID:tWbzo7uk0
- >>461
「読んでなかったけど紫勝ったのか、さすが賢者ってとこだな」と
その後も特に儚月抄の単行本買わない人には思わせられるだろうしな
「まあ勝ったんなら買ってみるか」とかなったらちょっとした惨事だがw
- 523 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 18:59:09 ID:3CbwMJBU0
- >>518
ああ、悪い。
俺は単純に可能性を指摘したまでで、神主がそう言ってるんだ!と言いたいわけじゃない。
てか、逆におまえの方が神主を信奉してないか?
普通、原作者をそこまで無駄に神聖視するかもんかねぇ?
- 524 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 19:00:08 ID:XqN2wO8Y0
- >>498
>作家って言うよりも詩人タイプだよね
なるほど、儚月抄は詩を直列に並べただけなせいでただの電波文になっちゃったんだな
それぞれ切り取って単品で見ると良さげなのに繋ぎ方がダメ
- 525 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 19:03:47 ID:/at/bRjw0
- >>520
確かに姉は良くわからん存在になっちゃってたな。
未遂で縄で縛るくらいなのに酒取られて「ぎゃふん」とかイミフ過ぎる
- 526 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 19:04:24 ID:j0ISHlcQ0
- 妹紅関係だけガード固いよなw
前編の当たり率とか考えるとあっちのほうがまぐれなんじゃないの
- 527 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 19:07:21 ID:d/RTHUOQ0
- そういえばあのぎゃふんも違和感あるな
単にコマを埋めるために入れただけなのかもしれないけども
- 528 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 19:07:53 ID:dmBDrfE.0
- >>519
キャラと同様
メインシナリオがアレなので、それに全く関係しないと相対的に評価があがる儚月抄マジック
- 529 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 19:10:23 ID:U1BhQXzk0
- このスレの人口なんて多く見積もって百人くらいだろ
その他大勢のみなさんは適当に読み流すか、つまんねの一言で終わりだよ
- 530 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 19:18:39 ID:58EQxqnc0
- おもしろいやつはいないんだなw
- 531 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 19:28:35 ID:XLJUsD160
- 単行本派だけど中巻までは普通に面白いと感じた
- 532 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 19:29:54 ID:tWbzo7uk0
- >>531
底巻が「これからが本当の地獄だ」になるんですね、わかります
- 533 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 19:35:38 ID:g2N9CD3M0
- 神主は設定作り出すのはいいけど
その設定に触れると大惨事になるというのがよくわかったな
惨事よりは二次の方がいいものだ
- 534 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 19:37:35 ID:2cTdn4GIO
- >>527
別に1ページぶち抜きで問題無かったし、「一方月では」みたいな描写も無いなら無いで問題無かった
- 535 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 19:40:52 ID:JN.pYuRcO
- >>531よう俺
- 536 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 19:55:19 ID:n22PohMY0
- 蛍とか夜雀を拾い食いしそうな人が穢れが少ないとかどんだけ・・・
- 537 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 19:56:06 ID:3Xf.FZyA0
- 荒らすぞ
- 538 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 19:58:04 ID:UiHvLN9Q0
- >>537
シャーマンキングのパロやって
ハオはよっちゃんで
- 539 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 20:00:48 ID:3Xf.FZyA0
- >>538
それは儚月抄と関係ないな
- 540 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 20:03:32 ID:s/JVideY0
- 結局、紫の腕試しだったのか?
- 541 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 20:07:16 ID:3Xf.FZyA0
- 月に一泡ふかせる機会を伺っていたのだろう
- 542 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 20:11:20 ID:l0tXOIBk0
- 紫の中では大勝利らしいが
綿月的には紫に頭脳戦で負けたと思っているんだろうか
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 20:27:32 ID:l4a.fo..0
- 少なくとも俺はZUNに負けた・・・
というより意識外からの攻撃はねーよw
- 544 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 20:29:31 ID:d8YjN6fg0
- >>543
IDがなんか物悲しい
- 545 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 20:32:46 ID:58EQxqnc0
- 今だから言うけど上中も十分発言が意味不明で面白くはなかったな
- 546 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 20:36:29 ID:A2kyzBTUO
- むしろ今だからこそ、特に上巻は何言ってんだおまえ等だろ
特に一話は本当に酷い
- 547 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 20:38:13 ID:uQke00ag0
- まさに寝言は寝て言えレベルの作品
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 20:45:42 ID:InfY7aXc0
- 確実に来る月の都の使者って誰なんですか八意先生!
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 20:53:07 ID:iGRVI4iQO
- レイセンじゃね
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 20:53:36 ID:KvomgKAE0
- レイセンじゃね
- 551 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 20:54:12 ID:3Xf.FZyA0
- 東方は面白いと勘違いしてる厨房がいっぱい釣れた
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 20:54:16 ID:58EQxqnc0
- 使者・・・ねえ・・・
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 20:55:50 ID:l0tXOIBk0
- 月の都の使者は僕らの心の中にやってくる
- 554 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 20:57:19 ID:3Xf.FZyA0
- そろそろ荒す時か
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 20:59:42 ID:/ipjO/j.0
- >>554
もう皆の心は荒れ放題だよ!
- 556 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 21:00:06 ID:InfY7aXc0
- >>549
使者は追っ手のことかと思ったらただのメッセンジャーだったでござるの巻
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 21:00:23 ID:s/JVideY0
- 某所で鍛えられたスルー力を見せてやる。
- 558 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 21:04:40 ID:58EQxqnc0
- 結局踊りってなんだったんだ?
- 559 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 21:07:54 ID:3oBuQrG.O
- >>558
霊夢:踊らずに神様を召喚した
依姫:(見かけ上は)シリアスな設定で読者を踊らせながら神様を召喚した
- 560 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 21:08:24 ID:l4a.fo..0
- なんでもええがな
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 21:10:30 ID:58EQxqnc0
- 忍び込んだからって重要なもんはぬすめねーよなあの科学力じゃ
それこそ酒くらい
ていうかぎゃふんってほどの品物でもねーしホントわからねえ
- 562 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 21:12:35 ID:s/JVideY0
- アレが蓬莱の薬なら面白いなと
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 21:13:00 ID:A2kyzBTUO
- 一ヶ月間もどこで喰う寝る出すを繰り返してたんだろ
これで気づかれないとかなんなんだよ
パチェや咲夜にはあっさり見つかったくせに
- 564 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 21:14:19 ID:s/JVideY0
- 出るのか?
- 565 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 21:15:04 ID:InfY7aXc0
- >>562
みんな蓬莱人になっちゃってぎゃふんという二段オチか
悲壮感とかまったく無いな
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 21:15:52 ID:lvwN6qtM0
- 幽々子はまあ出ないって設定でもいいけど、妖夢はそうもいかんよなぁ
半分人間なんだし
つってもロケット組の道中も同じ疑問はあったが
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 21:29:37 ID:g2N9CD3M0
- >>562
蓬莱アイテム最後まで蚊帳の外でしたな
- 568 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 21:33:44 ID:s/JVideY0
- まあ、ある意味いつも通りだった。
- 569 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 21:36:17 ID:g2N9CD3M0
- キャラだけでなく小物の方も次から次へと新しいのを出していって
あまり有効には使われてなかったようだったな
- 570 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 21:40:44 ID:l4a.fo..0
- とりあえずあの男に構成力が皆無なのはわかった
- 571 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 21:46:48 ID:3Xf.FZyA0
- >>570
お前は理解力0
- 572 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 21:48:11 ID:47rTJvQg0
- 設定に矛盾があったのか?
一応全部読んできてるけど、看過できないほどの矛盾なんて
なかった気がする。
- 573 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 21:49:43 ID:s/JVideY0
- むしろいつも通りすぎて、最初の気合の入った華麗なる月面戦争とやらから
受けたイメージと乖離しすぎて
- 574 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 21:50:17 ID:FqcwDUHQ0
- というより矛盾を繰り込む余地は常に残してあったから
目立った矛盾とかがあるはずもない
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 21:53:42 ID:qcgfKC7gO
- これは神主ブログでの儚の宣伝を載せるべき流れ?
- 576 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 21:55:12 ID:7IbsvIMk0
- >>514
>>516
咲夜の話でゲーム一本云々のソース
> 設定的な質問は許されるのかわかりませんが…
> ネタバレ回避のために、えらい迂遠な言い回しをしますがご容赦。
> 咲夜を見てひどく驚く彼女が驚いた理由についてなのですが、
> それって紅魔郷登場時の咲夜の目の色と関係があったりするのでしょうか?
> 今回のトップ絵も然り…。
> 防災の日 投稿者 ZUN@管理人
> >咲夜を見てひどく驚く彼女が驚いた理由についてなのですが、
> それは一つのゲームになる位長いので割愛。
> 目の色はゲームを遊んでいただければわかりますよ。
・上記のTOP絵(瞳が赤い)
ttp://www16.big.or.jp/~zun/pic/top/top040830.jpg
あと、レミリアとの細かい設定を語る機会がない等の発言はこちら
・ZUN氏よりの回答メール
ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/gamer/kfaq.txt
このメールで幻想郷風土記(妖マニュアル参照)は信用できないと言ってたけど、
設定・発言を真に受けるなと暗に言いたかったのかも
あと、「設定を用意するだけ用意して大事なキーワードを外してしま」うのが
「最大の洒落」だとも……
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 21:55:20 ID:3NKUaNwg0
- そりゃあんなけはぐらかされりゃ矛盾も何もないわ
しかも矛盾した設定はすべて最新のものに塗り替えるんだったら
過去作との食い違いすらも存在しない
退却路だけは完璧ね
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 21:58:18 ID:og8.vlhA0
- >>477
間違いなく間の戦闘は要らないだろ。
そいつ東方のこと良く知ってるんじゃない?w
1話と今回の最終話つなげて読んでみろよ。あら不思議、間は一つも不要。
あんなのが表紙飾ってて他の作家がかわいそうだよな。そう思うわ
- 579 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 21:58:37 ID:qcgfKC7gO
- 過去作ならまだしも緋と食い違ってるから擁護しようがない
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 21:59:35 ID:uQke00ag0
- 超お粗末で読んでて恥ずかしくなるぐらいの囮作戦はあったけど
物語の構成は馬鹿らしいほど単純だぞ。
月に行きます、月人にやられました、実は囮です、盗み完了で完全勝利
内容はこれだけ。それ以外に全くない。
あぁまだあったな。フェムトオオオオファイバァァァァァ!!!
- 581 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 21:59:37 ID:A2kyzBTUO
- 東方における戦とは
まず設定が覚悟をし、次にキャラが覚悟をし、原作者は最後まで覚悟をしないという処方だ!
- 582 : ◆/wTINKOp16:2009/04/13(月) 22:00:25 ID:OHCUOrck0
- ○騎士07に似てきたな
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:00:39 ID:og8.vlhA0
- >>519
つまらない儚月抄と関連性が薄いからじゃない?
評価高いってより、相対的に「価値のある設定」を見れたのが
俺は嬉しかったな。他の話がゴミだし何も二次創作的に面白いところないし。
- 584 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:01:43 ID:lvwN6qtM0
- キャラクターの言動には矛盾つーか不整合つーか理不尽な点はいっぱいあるけどな
でもそういうキャラです、と補足すれば全く問題なくなるらしいのでやっぱり矛盾はないらしい
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:02:03 ID:og8.vlhA0
- >>580
だから1話と最終話だけ読めば十分だと(ry
あとは全部ノイズでなんら価値をもたらさない
- 586 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:02:19 ID:GvQlSpC60
- 神主は「予防線を綿密に張っておく程度の能力」な気がする
- 587 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:03:36 ID:A2kyzBTUO
- >>586
詐欺師に必須の能力だよね
- 588 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:05:21 ID:58EQxqnc0
- >>586
予防線って言えばかっこつくけど、言ってしまえばいいわけだよな・・・
>>580
おとり作戦が通用するとか月ザルすぎだよな
素粒子とか言ってる連中とは思えねえ
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:09:48 ID:2SEPoOm.0
- なぜザルの所ばかり探すのか
いつも通りの東方だ
このスレどっちかというと製作者側からの意見が多いと思うけど
ひがみなの?
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:10:46 ID:O6P78ypM0
- これまでの作品の、いやこれからの作品の弾幕合戦も、
つまるところ餅を投げ合うようなレベルという印象を植えつけられた
儚の最大の罪はスペカバトルにあると思う
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:11:15 ID:s/JVideY0
- まあ、あまり楽しめなかったからだろう
- 592 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:12:34 ID:2SEPoOm.0
- なぜ楽しまなければならないのか
つまらなければつまらないで終わることだ
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:13:27 ID:s/JVideY0
- 釣り?
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:13:30 ID:qcgfKC7gO
- >>589
何を以ていつもの東方なのか
俺東方抜きで教えて
あとキャラ萌え以外で面白かった所
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:14:27 ID:A2kyzBTUO
- どんなにすごい能力を持ってても勝てないと言われたら勝てない
どんなにすごい科学力を持ってても気づかないと言われたら気づけない
どんなに重そうな前振りしてても気の病と言われたら幻覚症状でした
こんな話やさかいな
どんだけみすぼらしくても大勝利ちゅーたら大勝利なんじゃぼけぇ!
言うたやないかい
偉い人が馬指して鹿言うたら、その瞬間から
馬を鹿と言わなならん話やと
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:14:48 ID:2SEPoOm.0
- >>594
なに面白ところ探してんの?
東方おもしろいと思ってんの??
うけるwwwwwwwwwww
- 597 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:14:52 ID:uQke00ag0
- >>585
結末に至るまでの過程を楽しむのが物語じゃねぇかい。
過程が下らないから駄作。それだけでっせ。
- 598 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:16:23 ID:qcgfKC7gO
- せっかく釣られたのに出オチだったでござるの巻
- 599 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:17:10 ID:O6P78ypM0
- フェムトファイバーって結局緊縛プレイにしか使われなかったね
- 600 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:17:34 ID:2SEPoOm.0
- >>598
今はやりの後釣られた宣言ですか
これが現実だろ
- 601 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:18:12 ID:2SEPoOm.0
- きんばくぷれー
あ、作者スレ荒らさないと
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:18:59 ID:qcgfKC7gO
- >>600
何この子かわいい
- 603 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:21:00 ID:og8.vlhA0
- >>597
何をいいたいのかわからないが、俺もそう思ってるぞ。
間がなんの意味もなかった。最後で説明するだけの話。
過程に楽しいところもないし意味もない。過程がくだらない駄作
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:23:52 ID:dO970H9A0
- 駄作といいたいだけなら帰りナ
- 605 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:30:02 ID:qcgfKC7gO
- ○○のキャラが〜→俺東方乙
設定変えるな→東方は設定が上書きされるものだから諦めろ
これどういう意味?→想像するだけ無駄
なんで○○は〜したの→もっと考えろ、頭が足りん
結論:駄作以外言うことがない
- 606 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:30:15 ID:0YjBDWEc0
- はぁ?
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:30:50 ID:0YjBDWEc0
- >>604ね
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:31:05 ID:3oBuQrG.O
- 結局さ
> あ、連携はしてますけど、それぞれは主人公も違う独立した話です。
>全部追わないと意味が分からない様なことはないので、気になった形態があったときにお読みくださいまし。
これはどういうことだったのかね?
- 609 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:31:50 ID:tWbzo7uk0
- >>605
ほんと、東方界隈は地獄だぜ
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:31:58 ID:A2kyzBTUO
- >>605
なぁに?
この失敗した禅問答
- 611 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:33:05 ID:Ao9LIFEs0
- >>607
はぁ?
話すことが無いなら無理して話さなくていいよ
- 612 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:34:57 ID:qcgfKC7gO
- 考察しようとしたら「する意味が無いことに気づけ」or「矛盾に文句つけんな」って言われるスレだからどうしようもない
キャラの魅力が上がったor下がったの話はキャラ厨扱いだし
- 613 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:35:46 ID:VJ2nSmbk0
- >>605
科学は疑うことが根本で宗教は信じることが根本というが東方は宗教の側だな
信者の中では「神主には深い考えがある」、「東方は素晴らしい」が全ての前提にあるから
最初から批判するという発想そのものが存在しないわけだ
信者というよりももう達観しちゃった人もその中には多そうだけど
- 614 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:37:07 ID:Ao9LIFEs0
- 信者もアンチも引っ込めよ
何でこのスレ盛り上げてるの?
- 615 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:39:17 ID:A2kyzBTUO
- >>612
矛盾に文句つけんなはともかく考察に意味が無いことくらいいい加減骨身に染みてヘコタレろよ
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:39:55 ID:g2N9CD3M0
- 先へ進むごとに出来の悪い二次作家が作ったようになっていったのがなあ…
誰かが書いてた神主は中二病というよりは中学生そのものというのは
まさにその通りだな
- 617 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:41:19 ID:47rTJvQg0
- アンチばかりですな。
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:41:46 ID:Ao9LIFEs0
- >>615
必死だな
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:43:23 ID:58EQxqnc0
- >>615
このまんがのすさまじさを表す血のにじんだレスですね
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:43:32 ID:qcgfKC7gO
- 作品の出来以前に神主自身の煽り文句が殆ど嘘だったのにアンチが増えない方がおかしい
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:45:15 ID:A2kyzBTUO
- >>620
何しろこのまんがのコンセプトは期待した方が悪い、だからな
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:51:01 ID:Kfvf.I6Q0
- >>620>>621
信者きめぇぇぇぇぇぇぇええええええええええええええええええ
- 623 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:54:56 ID:AYbjUvb60
- ここはアンチスレじゃないんだと何度も
- 624 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:00:12 ID:qcgfKC7gO
- 何を指摘してもアンチや○厨って言われるんだからいっそストレートに言ってやるのも優しさ
とりあえず作品の出来不出来以前に飄々と嘘をついたことと
マルチ展開で漫画小説どっちも買わないと話がわかりにくいこと(買ってもわからんが)
これらは神主に反省して欲しい
- 625 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:01:11 ID:0YjBDWEc0
- >>620
アンチってか、がっかり。
あれだけ風呂敷広げた第二次月面戦争が・・・第一次もこんなのだったんだろうか
- 626 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:01:37 ID:Kfvf.I6Q0
- >>247
うは、DSで出るドラクエに何期待してもむだあああああああああああああああ
- 627 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:03:00 ID:l4a.fo..0
- 既に東方とかそういうレベルじゃない時点で失敗してるからな
- 628 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:05:05 ID:VJ2nSmbk0
- 東方に限らず信者の目には自分が好きな作品を批判する人間が悪意を持った
アンチかのように見えてしまうことがよくある
作品を愛するのはいいことだけどそういう被害妄想まで行くと少し問題がある
- 629 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:05:21 ID:Kfvf.I6Q0
- >>627
お前wwww自分の脳みそに期待するのはやめなよw
- 630 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:06:34 ID:uwy0lTZA0
- 明らかに常軌を逸してるのはスルーないしは規制されてるし
- 631 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:07:17 ID:Kfvf.I6Q0
- うあはぁぁぁぁぁぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ごばくしたぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 632 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:07:39 ID:A2kyzBTUO
- またいつもの草戦士君が帰ってきたか
今日はおそかったな
- 633 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:10:53 ID:Kfvf.I6Q0
- >>632
また会ったなぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁ
- 634 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:12:13 ID:vJuptFVYO
- 神主は事は尊敬してるが、それでもやっぱ
儚月抄のつまらなさと最初言ってた事と話が全然違うのと設定改変の量は酷いわ
まあ一回くらいこういう失敗があった方がいいかも知れないが
- 635 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:13:24 ID:Kfvf.I6Q0
- >>634
うはwwww
信者よそおわなくてもいいですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 636 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:14:33 ID:FGm78t2E0
- 紫のレベルは低すぎるってのは明らかになっちゃったな
酒一つ盗んだだけで大勝利とか消防のガキ大将となんら変わりないな
まぁこれが東方と考えちゃえばもういいさ。東方なんてこんなもんだしな
それでも俺は音楽と弾幕おもしれーだからこれからも応援していくけどな
- 637 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:15:58 ID:FGm78t2E0
- 追記 ID:Kfvf.I6Q0 こいつどんだけ粘着しまくってるんだ
- 638 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:16:23 ID:Kfvf.I6Q0
- >>636
信者さん大丈夫www
君の頭の中身よりましだからぁぁぁぁあああああああああああああああああああwwwwwwwwwww
- 639 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:17:33 ID:mrUy5LuA0
- 風新参で歴が浅いから最初から最後まで楽しめたのかな
永とかそれ以前からやってる人は永で出た咲夜さんの設定とか
気になってたけどそんなことはなかったから荒れてるのかしら
- 640 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:17:44 ID:tWbzo7uk0
- >>363
星蓮船4面に綿月姉妹登場、でも何故か初対面ということになったらしく
「この土地に月からの脱走者が逃げ込んだと(6ボスに)聞いたわ、大人しく出しなさい!」
と儚月抄無視した台詞を飛ばし、強さも所詮は4ボス程度にチューンダウン
主人公’sに適当に凹られて終わり、儚月抄はなんだったんだと叩かれる、の方が燃料にはなる気がするw
- 641 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:17:47 ID:Ndk.Bn4.0
- なんでところどころレス番飛んでんだ
- 642 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:19:51 ID:FGm78t2E0
- >>638
そういうお前こど頭ダイジョウブカよ・・・だいたいレスの付け方も知らないとか消防丸出しだな。夜遅いから早く寝ろよ
- 643 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:20:13 ID:Kfvf.I6Q0
- >>641
きみPCみなおしたほうがいいよ
おれ全部みえるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 644 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:21:13 ID:6nS7RtDc0
- 何かの設定が無かったことにされたってより
何もかもが「そんなことはなかったぜ!」になったんだけど、
それさえわかっちゃえば今までの東方と同じように楽しめると思うんだがねぇ
騒いでる人は設定は随時上書きの話とか知らないのかしら?
- 645 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:22:06 ID:Kfvf.I6Q0
- >>642
うえ、レスのつけかた教えてwwwwwwww
もしくは>>642って打って欲しいってお願いしてねwwwwwwwwwwwwwww
- 646 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:22:47 ID:3NKUaNwg0
- >>639
俺も同じく風新参、で面白くはないが鬱にはならなかったな
永から入った人なのかね、一番苦しんだのは
- 647 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:23:44 ID:uwy0lTZA0
- いちいち「ギャーギャー喚いてる人」とか「騒いでる人」とかを煽らないといけないあたりよっぽどだなあ
- 648 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:23:45 ID:g2N9CD3M0
- >>634
その儚の一回の失敗が儚だけでなく他の作品やキャラにも及んで被害が甚大になってるからな
東方はたったの一回の失敗も許されなかったと思う
- 649 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:25:32 ID:PL7nT4wA0
- >>636
そのレベルの低い紫が最強の妖怪だもんなぁ
妖怪全体の底が割れた感じ
- 650 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:27:15 ID:5asN5KEE0
- 被害が甚大とか言うなら他スレ見てからにしてくれ・・・
- 651 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:28:38 ID:Kfvf.I6Q0
- >>648
信者ひっしwwwwwwwww
「たった1回の失敗も許されない」WWWWWWWWWWW
- 652 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:29:40 ID:6nS7RtDc0
- 重ね重ね「一部の人が騒いでるだけ」なんだって。
大抵の真っ当な東方好きは普通に面白いと思ってるし、次の作品を楽しみにしてる。
ここで叫んでる人が居るってだけ。
- 653 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:31:10 ID:A2kyzBTUO
- >>652
いや大部分の人は儚月おいかけてないから、もう
- 654 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:31:12 ID:tWbzo7uk0
- 「大抵の真っ当な東方好き」は星蓮船体験版に夢中です
儚月抄は最終話だけしか見ないでしょう、それはそれで良いと思うけど
- 655 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:31:15 ID:Ndk.Bn4.0
- 被害が甚大とか正直被害妄想レベルだろ・・・
実際鬱入ったり発狂したりしてる人より、全く関係ないぜって顔してる人の方が殆ど
ソースはご覧の通り
- 656 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:31:57 ID:1srP1iiAO
- キャラに思い入れこれっぽっちもない俺は楽しめたよ
騒いでる人は病気じゃない?大丈夫かな
- 657 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:33:09 ID:PL7nT4wA0
- >>652
うーん「大抵の真っ当な東方好き」が評価してるならもっと評判になってもいいはずだが
- 658 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:33:13 ID:NzlqRuS.0
- 儚の出来を擁護する訳じゃないが、被害が甚大だと思ってるのはこのスレと
熱心に感想やってる一部のサイトやブログくらいだと思うぜ
全体的に見りゃ空気だよ空気
- 659 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:33:42 ID:GvQlSpC60
- 面白いって人と面白くないって人が居るんじゃなくて
無視して心穏やかな人と無視できずに心の病の人が居るばかり
なんなんだろうこれ
- 660 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:34:16 ID:snhh3buY0
- >>657
むしろつまんないから評判にならないんだろ
- 661 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:35:00 ID:vJuptFVYO
- 騒いでる人は極少数
評価してる人はほぼ皆無だよ
- 662 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:35:14 ID:uQke00ag0
- ゲッショーはつまらんがこのスレは面白いよ!
- 663 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:36:09 ID:/ipjO/j.0
- 面白くないから、大半の人は切ってるよ
某動画の市場ですら、中巻の売上が半分以下まで落ちてるのを見ても分かる
……いや、簡単に数を参照できるのってそこぐらいしかないからアレだけどさ
- 664 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:37:07 ID:KgPb5Y/U0
- 面白いって言ってる人は単発多いけど
つまらないって言ってる人は何回も言ってるね
- 665 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:38:28 ID:RvpwCTr20
- つまり自演ということにしておけばおk
- 666 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:39:58 ID:yBtwOlSQ0
- 面白いと思ってる人は既にこのスレ見ないだろ
そりゃここで聞いたらつまらない人が多いに決まってる
- 667 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:40:03 ID:qcgfKC7gO
- まあ誰も気にせず黒歴史に消えるのがZUN氏にもみんなにも一番健康的だろうな
儚をまともに見ようとしていたサイトは遅かれ早かれそうなったし
話題にならないのが幸せだよ
- 668 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:43:07 ID:VJ2nSmbk0
- 儚月抄を批判する人の人格を批判できても面白さは全く語らない
一流の東方ファンはやっぱりレベルが違う
- 669 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:43:21 ID:KgPb5Y/U0
- >>667
まあ、あなたは何回も同じ事言ってる人だね
思想は見えるが、何が書きたかったかは見えないね
- 670 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:44:31 ID:uwy0lTZA0
- このまま空気のように忘れ去られていくのか、さて。
「黒歴史になる」っていうのは、設定が酷いから以外にもそういう意味合いもあるんじゃないかな。
底巻発売の頃には「ああ、そんなのもあったね」と諦観の境地で迎えられるか
>>663
三月精もそのくらいになってるしそんなもんじゃない?
上巻(1巻)は発売日からかなり後に購入→中巻(2巻)は発売日に特典の付く店で購入、みたいな
ちなみにうどんげっしょーの予約は好調のようだ
- 671 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:45:11 ID:PL7nT4wA0
- >>462
天子は暇人だが綿月は役職があるから動くには理由が要る
この違いは大きい
>>453
儚の悪役は紫だよね
同時に主人公でもあるから一種のピカレスクロマンと言えないこともない
>>454
キャラクターを流用した続編がコンスタントに出るのが大きな強み
出番がないキャラのファンも今回は出番がなくても次はあるかもしれないという期待で繋ぎとめる
- 672 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:45:25 ID:5asN5KEE0
- >>663
某動画に馴染んでいると逆に楽しめないと思うがナ
少女セクトが漫画一位になるとか買うと恥ずかしいもん
買ってるだけちゃんかとツッコミたくなるw
- 673 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:45:48 ID:vJuptFVYO
- 批判だらけのスレが嫌な人の為にわざわざ立てたまったり語るスレはどうなった?
- 674 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:47:26 ID:g2N9CD3M0
- 永夜が茶番になるわ
キャラの株は落ちるわ
神主自身の発言や能力に信用置けなくなったわ…
何もかも無茶苦茶になったな
- 675 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:48:23 ID:s98V6UPk0
- キャラの株ってそもそもなんなんだよ
- 676 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:48:25 ID:qcgfKC7gO
- 今日、儚は何が面白いのか聞いたら「何面白さ求めてんの」って言われた俺にだれか儚の面白さ教えて
- 677 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:49:49 ID:1srP1iiAO
- 体験版目当てに買った人が最終回見て感想言いに来たらえらく荒んでてビックリしたってくだり
俺の事ね
- 678 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:50:25 ID:VJ2nSmbk0
- そろそろ東方ファンの「いつも通りの東方だから」や「普通に面白い」
「アンチのせいでまともな人がいなくなった」とかのテンプレ台詞を聞きたいのだが
- 679 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:51:00 ID:0YjBDWEc0
- こうやってけなしあえるところ>>676
- 680 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:51:50 ID:eY7gGvhcO
- >>677
最終回しか読んでないのによく楽しめたとか言えるな
- 681 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:52:20 ID:OGtdQHc20
- そろそろテンプレ台詞を聞きたいってのが既にテンプレ
- 682 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:52:31 ID:5asN5KEE0
- >>676
会話と少年漫画の真逆を行くノリと水着とよっちゃん
特によっちゃん
- 683 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:52:42 ID:NzlqRuS.0
- >>677
ここに目を通した後ならむしろ楽しめるんじゃね?
毎月追いかける事でのグダグダさ・支離滅裂さを知っていて、
つまらないな失敗だったなと結論付けている俺でさえここを見てると
そこまで言わなくても、と時々思うもの
つまりここの住人はあえて罵詈雑言の限りを尽くす事で
新しく儚に触れた人のダメージを軽減しようと日々頑張っているんだよ!!!
- 684 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:53:18 ID:RvpwCTr20
- 儚月の どこが愉快と 人問えば
スレに飛び交う シャドーボクサー
- 685 :683:2009/04/13(月) 23:54:12 ID:NzlqRuS.0
- sage忘れた。申し訳ない
- 686 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:54:35 ID:5asN5KEE0
- >>674
酔っ払いの言うこと信用しちゃいけないって
母ちゃん言ってた
- 687 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:56:02 ID:VJ2nSmbk0
- >>680
東方ファンにとっては「東方である」ことに意義があって
内容やらキャラなんてどうでもいいんじゃないか?
最終回なんて紫が勝利宣言して宴会やるだけの話だし
- 688 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:00:19 ID:UZ7I6z/kO
- 正直甚大な被害が出てないのはスレ住民が自重してるからだと思う
他スレで儚の話を出すのはタブーというか暗黙の了解というか
- 689 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:00:48 ID:1C5fW9EI0
- よくいる「普通の少年漫画とは一味違うノリが良い」って意見は
いかにも「ジャンプとかガキっぽいのを批判する俺カッコイイ」て思いが透けててアレだ
いや、確かにジャンプ的ノリからの脱却というのは評価できる要素かもしれない
でもそれは儚月抄を誉めるために使える文句じゃないだろうと
もっとちゃんとした「脱ジャンプ」の良作漫画がたくさんあるのに。
- 690 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:01:34 ID:iLcdKIP20
- みんなきてたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
さっきは信者がいて相手するのが大変だったよぉぉぉぉおおぽおおおおおおおおおおおおおお
はやくぅぅぅうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 691 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:01:40 ID:OyatJit.0
- 一部、KYな厨が儚月抄の話を持ち込んでるスレもあるけど、原住民にはヒンシュク買ってるしな
幻想板お他の住人的には、ここは隔離病棟か宗教施設くらいに見られてるらしい
- 692 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:04:08 ID:dqHIJvBg0
- 仮にこのスレがなかったとしたら、各所で賞賛の嵐が起こっていたのだろうか
- 693 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:04:37 ID:7IIUs5320
- >>687
それファンやない、信者や
- 694 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:04:42 ID:.FxgLgE.O
- 永設定が爆散したって言うがそもそも今になっても永設定を把握してる人ってそんなに居るのか?
正直何年も前の話だし、やたらややこしかったし
- 695 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:05:43 ID:iLcdKIP20
- うはwみんなどこからきたの?
おれはゲハからきたああああああああああああああああああああああああああああああ
- 696 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:09:44 ID:KOld9mQM0
- >>689
シリアスや戦闘の話ですぐジャンプのネタ出す奴は
それしか知らないからだろうな
- 697 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:10:08 ID:BLHculN20
- 決して面白くはないが躍起になって叩くほどでもないって人が多いんじゃないの
全て受け入れて絶賛するか何もかも拒絶するかの二択でしか反応しちゃいけないわけじゃあるまいし
- 698 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:10:48 ID:9A1OjEuU0
- そういえば霊夢はえーりんにおみやげ何欲しい?とか聞いといて
頼まれたイルメナイト持って帰ってこなかったのかな
えーりんが欲しがってたってよっちゃんに言えば持ちきれないほど貰えそうなのに
やっぱ特別編で後日談とか欲しいよなー
放置プレイの永遠亭とか
本当に理解できず酔っぱらってただけなのか気になる紫、ゆゆ様の友人萃香とか
- 699 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:12:13 ID:fn1X4nyA0
- >>694
何年も前のややこしい話だから、シリアスな俺永夜抄も描けたというのが一つ
何年も前のややこしい話だろうが、原作やって設定.txt読んで、完璧に設定把握してないと叩く信者もいるのがもう一つ
それが儚月抄である意味爆散したのが最後の一つ
- 700 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:12:56 ID:iLcdKIP20
- うぇいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
つぎはどいつをたたけばいいいいいいいいいいいいいいいいい???
- 701 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:13:52 ID:zcsvoKYw0
- >>698
やっぱり半年以上前のこと覚えてないんじゃないか神主は
- 702 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:14:01 ID:M13liwL.0
- >>700
あの鐘を叩けwwwwwwwwwww
- 703 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:14:33 ID:k2mk1.W20
- >>700
木魚でも叩いて落ち着け
- 704 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:14:37 ID:iLcdKIP20
- >>699
ばくさんwwwwww
爆散君がんばってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 705 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:14:52 ID:Sl6ESU6g0
- >>688 馬鹿か?別に他のスレでも儚月抄の話なんかタブーじゃないぞ。しかもこのスレの住人全然自重してないじゃん。
- 706 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:16:08 ID:iLcdKIP20
- >>702
鳴らさなくていいの??
たたくのwwwwwwwwwwwwww
>>703
もくぎょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だめ、おちついてきたぁぁぁああああああああああああああああああああああああ
- 707 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:18:06 ID:LiODZxV60
- >>689
基礎を積み上げた上で、既存路線に囚われない道を模索するためあえて逸れることと
素人が単にセオリーを外してみたいだけで描いたものは比較にもならないからな
後者はただの中二病に対する高二病のようなものだ
- 708 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:19:24 ID:zcsvoKYw0
- >>705
どっかのスレで「新作宇宙まで出るの?」「空気どうするよ?」
「儚見る限りは空気あるね」なんて会話がなされていたのを知らせたら
死んでしまいそうだな
- 709 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:22:01 ID:M13liwL.0
- >>706
ツインビーネタ分かりづかったねwwwwwwwwww
- 710 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:22:06 ID:dqHIJvBg0
- 否定意見は「釣り堀の住人」のせいにしとけばいいから楽でいいね
もうこのスレで最終回でよくね
- 711 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:25:23 ID:pk4mHUAY0
- 肯定意見も信者フィルターのせいになるけどな。
どっちにしろこんな雰囲気な以上、面白いと思ってる人はここから出て行くだろ。
- 712 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:26:59 ID:KOld9mQM0
- >>708
儚の話を出すってのは儚の話を出して空気読めないことをするっていうことだろ
- 713 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:27:03 ID:iLcdKIP20
- >>707
でたっぁぁぁ高ニびょうぅぅうううwww
>>708
なんで死ぬのか解説してえええWWWWWWWWWW
>>709
ついんびぃぃっぃぃいいい
あれはwかねじゃなくてベルぅぅぅぅぅぅぅぅ
- 714 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:27:59 ID:zcsvoKYw0
- >>710
とうとうスレ消滅を持って儚は存在自体を否定された、大☆団☆円!ですか
- 715 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:28:27 ID:M13liwL.0
- >>713
鐘を英語訳しろよおおおおおおおおおおおおおおおお
- 716 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:30:07 ID:1C5fW9EI0
- 語る価値も無いと判断したからスレから出て行った否定派も居るだろうし
スレの外に出れば肯定派が多いなんて保証はどこにも無いわけだけど
設定の美味しいところだけ引用されて作品としての評価への言及は避ける、が妥当じゃないかねえ
これまでもSTG東方もそういう節はあったし
- 717 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:30:20 ID:KOld9mQM0
- >>710
だいぶ刺々しい釣堀ですな
- 718 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:30:31 ID:ewXNTnAE0
- おいしい部分といいますと?
- 719 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:31:55 ID:pEGLqDg20
- 土下座とか
- 720 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:31:57 ID:iLcdKIP20
- >>714
だいだんえんwwwwwwwwww
おめでたいのかぁあああああぁぁぁwwwwwwwwwww
- 721 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:32:04 ID:9RkEzckg0
- >>698
とりあえず意味有り気に描かれたのに出なかったキャラに何らかのフォローなり補完なりを…。
どうせ最後だし別に評判下がる事もなかろうし。
- 722 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:32:31 ID:.g/ZwshwO
- だからそういう人達の為に用意されたまったり語るスレが全く伸びてないのはどういうことだよ
- 723 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:32:42 ID:iLcdKIP20
- うぇい、もう眠たいwwwwwwwwwwwwwwww
うは俺おこさまWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 724 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:33:06 ID:SVLYa6g.0
- ここ封鎖するとこっちがアンチ依りになると思うよ
ttp://dic.nic/ovideo.jp/a/東方儚月抄
- 725 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:33:21 ID:.OnFPzBEO
- どっちにしろこれ以上不毛な討論?してもしょうがないしこれがラストスレですね
だが最近何かの境界線を踏み越えて綿月姉妹が好きになってきた 俺末期
- 726 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:33:42 ID:iLcdKIP20
- >>722
うは、信者たいへんwwwwww
過疎スレのおもりもしなくちゃああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 727 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:33:42 ID:.5ez/8cM0
- フェムトファイバーや紅魔館プールは二次で見かける機会も多そうだ
- 728 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:33:56 ID:6c.hUalc0
- >>719
それこそ>>712の筆頭じゃねぇかw
- 729 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:35:59 ID:zcsvoKYw0
- じゃあ聞くけど君たちは紫スレの連中は土下座について
どういう風に捉えてる、と考えるの?
- 730 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:36:45 ID:OyatJit.0
- >>729
俺だったら「ゆかりん可愛い」以上の反応はしないと思う
- 731 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:37:03 ID:iLcdKIP20
- >>729
大団円君がんばれええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwww
- 732 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:39:55 ID:KOld9mQM0
- 紫スレは知らないがもしそこに行ってもわざわざこちらから土下座の話はしないな
- 733 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:41:32 ID:pk4mHUAY0
- >>729
地上に住むやつらに手を出さないでくださいと土下座して何がおかしいかわからん。
こんな所だろ。別に土下座くらい何が悪いんだとは俺も思う。
儚月抄の問題点は土下座では無い。
- 734 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:42:44 ID:iLcdKIP20
- >>733
どこが問題なの???www
問題点がないのがもんだいぃいぃぃぃいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 735 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:43:01 ID:uv2O2Ca2O
- >>725
オイオイ何言ってんだ?
小説最終回で神主が今までの伏線を見事に回収するまでこのスレは絶やさないよ?
底巻も発売されるし、綿月姉妹のスレもこっちには無いんだし
このスレ潰したら綿月ファンの人が可哀相じゃん
- 736 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:43:22 ID:JVAZVaMc0
- というか儚月抄関係ないスレで儚月抄の話なんてほとんどでないから
- 737 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:44:53 ID:BLHculN20
- >>722
不満を訴える人間の方が声が大きいし口数も多い
そしてネットじゃ声の大きい方が目立つって事でしょ
期待されてるはずの新作スレや好意的に語ってるはずの各キャラスレより流れ速いんだぞここ
いや、儚はつまらないと思ってるし語られないだけで高評価が多数だなんて言うつもりはないけどね
- 738 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:46:20 ID:ewXNTnAE0
- まあ俺はただ単につまらないだけだから永と儚切って残りの面々を儚出る前の状態で
見てるから問題ないんですけどね
そして原作に興味なくなったんで後は二次創作だけ楽しむわ
- 739 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:47:18 ID:iLcdKIP20
- >>736
うは、ほとんどでないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>737
おれ眠いwwwwwww
口数君がんばってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 740 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:48:15 ID:iLcdKIP20
- >>738
二次創作君もおねがいねぇえええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 741 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:51:35 ID:pEGLqDg20
- 土下座ってカリスマだと思うんだよ。
ルルーシュとか利根川とかハマーとか土下座するキャラは人気だし人を惹きつける。
紫ももっと土下座でアピールすべきかもしれないな。
- 742 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:51:39 ID:zcsvoKYw0
- 728はなんで土下座を「儚の話を出して空気読めないことをする」典型例とか言ったんだろうな
やっぱり本人から具体的に聞いたほうがいいな
- 743 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:55:27 ID:dqHIJvBg0
- ぶっちゃけ読んでないから話題に出されても反応に困るっていうのが本当のところなのではと予想
- 744 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 01:04:42 ID:DpDRFUOoO
- >>737
いや、このスレの流れが速いのは
煽りたい奴VS煽りたい奴
の遊び場にされつつあるからってのも大きいかと……
50スレ頃からはわりと考察が活発だったけど
最近はその考察もされ尽くして
あとは解答待ちなせいで考察してた連中もどこかへ行ってしまったし
- 745 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 01:07:59 ID:PNVPJJHUO
- >>741
焼き土下座や土の味のようなカリスマは紫土下座にはない
- 746 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 01:09:18 ID:Qmv2idPg0
- r'ニニ7 本当にすまないという気持ちで…
fトロ,ロ!___ 胸がいっぱいなら…!
ハ´ ̄ヘこ/ ハ
/ 〉 |少 / | どこであれ土下座ができる…!
\ \ /| |
┌―)))――)))‐―┐ たとえそれが…
ヽ ̄工二二丁 ̄
〉 ヽ工工/ ;′∬ 肉焦がし… 骨焼く…
lヽ三三三∫三三\;'
h.ヽ三∬三三';.三三\';∫ 鉄板の上でもっ………!
└ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
lj_」ー――――‐U_」
- 747 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 01:14:43 ID:DpDRFUOoO
- >>729
【紫奥義】【土下座】ってスレタイにつけられて
>>1に土下座AA貼られたキャラスレが実際にありましたが何か?
ちなみに「ちょwwAAwww」とか「乙だがなぜこのAAを選んだww」
とかの反応があって以来特に話題にもなりませんでしたが、何か?
- 748 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 01:17:17 ID:LiODZxV60
- ま、文脈上の意図はどうあれ雲行きを怪しくする単語は使わん方がいいのかな
輝夜スレで
「姫という身分上仕事をしないことが仕事、ニートであることは誇っていい」
なんて言っても良くない顔をされるのは目に見えてるわ
- 749 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 01:18:54 ID:aDDwsRDQ0
- 紫スレには最強厨的な紫ファンはあんまおらんからな
罪袋みたいなのならいっぱいいるが
- 750 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 01:21:38 ID:JVAZVaMc0
- スカ姉妹スレにも最強厨カリスマ厨はほとんどいないおかげで平和だな
- 751 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 01:22:05 ID:QV2ozk0A0
- 罪袋って何?
- 752 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 01:29:05 ID:zcsvoKYw0
- >>748
だがPADだのぎゃおーだの節度を守って使えば問題にならないスレもある
- 753 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 01:34:21 ID:FlsT8ukw0
- 儚月ネタは空気を読む程度の能力が際どく求められることだけは確かだな
さすが出ないキャラが勝ち組とまで言われる漫画は格が違った
- 754 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 01:35:43 ID:SVLYa6g.0
- アリス優勝!
- 755 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 01:41:35 ID:xK/4g0uE0
- パッチェさんの空気読む力がパねえってことがよく分かる漫画だった
- 756 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 01:44:33 ID:BaJNBJhI0
- もこたんは神主に一番大事にされてると思ったな
小説抄もこたん回「だけ」クオリティが異常に高い。
- 757 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 01:45:31 ID:DpDRFUOoO
- >>755
ロケットが無事に発射された段階で
『儚月抄を』見限るのが最善だった、と
なるほどたしかに一理ある。その通りだな
- 758 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 02:10:56 ID:Wa3p83bo0
- 儚月抄最終巻がいつ頃発売か情報ありますか?
- 759 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 02:43:04 ID:M13liwL.0
- >>758
今夏発売予定だって最終回の最後に書かれてた
- 760 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 02:44:03 ID:IRTVHBPs0
- >>748その前にそれは日本語としておかしい、矛盾してるよ。と突っ込まれる可能性の方が高い
スルーされる可能性もかなりあるけど
- 761 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 02:44:23 ID:Ddq06IhQ0
- スパンから見て多分8月9日辺り
- 762 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 02:55:32 ID:Wa3p83bo0
- >>759
>>761
サンクス!
自分は単行本派なんで今から楽しみだよ
- 763 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 03:23:32 ID:y5qNMd2c0
- 密林の上巻レビュー酷評多いね
しかも、一年前の奴だ
その時は無双もまだなかったし、
今みたいな最悪の最終回オチってことも分からなかった
今、上巻レビューやるとしたら、更に無残な事になるだろうなw
- 764 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 03:53:05 ID:URCLLEvcO
- >>751
間違いなくネクロファンタジアをまともに聞けなくなくなるから
ゆかりんファンタジアでググッてはいけないぞ
- 765 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 03:58:01 ID:D/m2bhn.0
- 紫がこんな大掛かりで危険なことやってまで盗みを働いた意味がいまだによくわからん
税ってのが本当に物をかっぱらうことだったら紫の我侭にしか見えないし
盗むって行動そのもに意味があったとしても月や永遠亭から見たら
「やられた上に(もしも、策だと理解してても)酒取って逃げた」程度のことで何か変化があるとも思えないし
- 766 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 04:09:38 ID:zcsvoKYw0
- いや紫のたくらみとか全然明らかになってない初期から
駄目だしされてるのが>>736で明らかになってる
- 767 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 04:14:06 ID:IRTVHBPs0
- これは一人の妖怪にとっては小さな一歩だが、幻想郷にとっては偉大な飛躍である
by紫
良い語彙が思い浮かばなかったorz
- 768 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 04:20:22 ID:Y0Jx5b9o0
- >>765
「月から来たなら月のものをおくれよ」ってことなのかな
幻想郷に来たからには幻想郷に何かをもたらさなければいけない
と言っても医療とかそれなりにもたらしてるとは思うんだけどね
月の技術って月酒の造り方なのか?
- 769 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 04:28:43 ID:KOld9mQM0
- >>763
多分ここの批判がマシに思えるほどボロクソに書かれるかと
- 770 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 04:35:21 ID:U8d0sOiEO
- 要は神主に幻想郷を誰よりも愛している紫が動く程の理由が思いつかなかったんだろうな。
昔これ言ったら信者さんに叩かれたけど。
- 771 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 04:36:15 ID:IRTVHBPs0
- 月に足跡を残すことが目的なんでしょ
地上の者が月から物を盗んだ。月からすれば裏をかかれて物が盗まれた
そこにはしっかりと地上の者の存在の足跡が刻まれたと。
偉大な飛躍だったんじゃないか? 竹取物語で天皇の軍は負けて
第一次月面戦争でも妖怪連合が負けて、対月で勝ちが無いからな。
どんなことであれ勝ったのは史上初。小さな一歩でも偉大な飛躍だ。
- 772 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 04:46:56 ID:6P9vx1vI0
- >>770
映画でもそうだけど途中で「この作品はクズだ」って決め付けるのと、最後まで見てから「この作品はクズだった」と感想持つのと別の問題だと思う。
- 773 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 04:55:00 ID:D/m2bhn.0
- >>771
もしも本当にそれが理由なら幻想郷のためとか色々と理由つけてるけど
紫の個人的な自尊心や自己満足の領域にしか思えないわな
月の側から見たら「あんだけやって酒一つかよ」ってレベルで少なくとも負けとは思わないだろうし
下手したら姉妹もそんなこと報告しないで誰も知らないまま終わりかねないだろうし
射命丸が霊夢とかの話聞いて記事書いてるんだろうから、幻想郷でも月に負けたって広まるだろうし
- 774 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 05:18:13 ID:lYOrbt9kO
- しかし、本当に高貴な種族なら「一本取られた」と思うのはありにしろ、
ぎゃふんなんて言っちゃ駄目だろうに。そいつらの万倍以上生きてるのに
- 775 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 05:31:32 ID:8QGai2YU0
- >>729
困惑したりなんとかポジティブに解釈しようとしていた覚えがある
>>730
それはないと思う
>>741
紫の土下座は正直無様なだけだった…
>>771
それでその行為に何の意味が
- 776 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 05:59:32 ID:8QGai2YU0
- 紫スレは儚について肯定的に解釈したいけどしきれない、そんな雰囲気があった
>>770
なら儚で紫を動かすのは諦めれば良かったんだ
儚はZUNが好きなキャラを不適なストーリーに強引に押し込んだから破綻の一因に思える
キャラチョイスについては一迅の要請もあったかもしれないが
- 777 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 06:02:39 ID:8QGai2YU0
- 押し込んだから→押し込んだのが
- 778 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 06:29:52 ID:2bfQ97fo0
- キャラスレでしちゃいけない話題となっている原作
それなんて黒歴史
- 779 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 06:33:49 ID:hpENyaFA0
- >>778
キャラスレで話題をだすとそこに嫌儚な人がわざわざやってきて荒らすからだろうな。
- 780 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 06:45:31 ID:QV2ozk0A0
- てか打ち切り漫画でしょこれ。
漫画のフォローを小説でさせ始めた辺りからおかしかった
(漫画見ただけじゃレイセンが手紙持ってた経緯がサッパリ不明etc)
- 781 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 07:01:18 ID:0ZNjxWKoO
- >>779
そりゃ好儚な話題じゃなくて、露骨な嫌キャラの話題するからな
キャラスレであんな事やってりゃ、無言でスルーしてる人間からも
ますます儚月は嫌われる事になるだろ
しかし夜中は決まって嫌紫の時間になるな
もう固定の嫌キャラ厨が暴れてるだけなのがバレバレだ
- 782 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 07:11:25 ID:2bfQ97fo0
- いやあ、それもあるだろうけど
それだけじゃ片付かないだろう
紫に問題なし、とはいえないし
- 783 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 07:15:31 ID:0ZNjxWKoO
- じゃあ永琳や輝夜スレに乗り込んで、なんであんな理想的な月面から
自分のわがままでクスリはやるわ追って皆殺しにするわひっしこいて
逃げ回ってたんだろう?
なんて話題振っていいのかな?
- 784 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 07:18:38 ID:2bfQ97fo0
- 乗り込むのはどうかと思うけど
ここでする分にはいいんじゃね
- 785 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 07:24:55 ID:0ZNjxWKoO
- 紫が危険おかしてまで酒かっぱらってくるのと、月人なら誰でもいける地上に
ヤク決めてまで流されるわ、そんな奴のために国防の任務放り出してまでついて
いって、同僚皆殺しにしてまで逃げてる
これ、同じくらい不可解な事なんだけどね
つか規模とか責任でいったら後者のがよっぽどだな
- 786 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 07:25:18 ID:pk4mHUAY0
- >>783
そんな悪意まみれの言葉づかいな時点で駄目だろ。
- 787 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 07:26:01 ID:pk4mHUAY0
- 上げてしまった。
- 788 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 07:31:02 ID:2bfQ97fo0
- >>785
そのへんの話はまだ詳しく語られてないからな
紫の場合がっちり漫画で語られちゃったから困る
- 789 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 07:37:30 ID:.y9WHT/o0
- 乗り込むのも逃げ出すのも
どっちも同じといえば同じ
- 790 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 07:37:32 ID:0ZNjxWKoO
- >>788
小説でがっちり語られてるじゃん
まだだろう、ではないか、と思うで逃げられると思ってんの?
続編本編の一つが完結してんのに
だいたいな
この話が元と末とがあってないから全てのキャラが基地外になってんだよ
一話の振りから今のラストが繋がってるわけねーだろ
まだ語られてないじゃなくて、そこを語るべき話だったんだろ
それをしなかったのは誰だ
そいつが全ての元凶だろうに
- 791 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 07:39:54 ID:.y9WHT/o0
- >>790
なんで犯人探ししてんの?
一方的な悪はないって話だろ
- 792 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 07:44:28 ID:0ZNjxWKoO
- >>791
キャラには、な
自立意識もってる訳ねーし
こんな話やります
このキャラはこんな奴です
さんざん吹聴しといて
「なーんて言うのはうそー」
やらかしたのは他でもない原作者だろ
- 793 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 07:47:26 ID:.y9WHT/o0
- >>792
「こんな話やります」「このキャラはこんな奴です」
そういうのは作者の自由ついて行くか行かないかを決めるのは読者
作者は君のお父さんじゃないよ
- 794 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 07:50:36 ID:9E0ih9gA0
- まあ後付設定のおかげでドンドン前の話と整合性がとれなくなっていったのは認めよう
釈然としない行動をとる人が多すぎたな
- 795 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 07:54:37 ID:0ZNjxWKoO
- >>793
自由にやった結果を肯定、批判するのは見た人間のかってだろ
作者はお前の教祖かもしれんが、俺の神様じゃないからな
- 796 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 07:57:26 ID:.y9WHT/o0
- >>795
あ、ごめん「上司の不満ばかりに目がいくは上司を父親のように思ってるから」
というビジネス誌から引用した
クソゲー作者の金儲け野郎が教祖なわけないじゃんww
- 797 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 07:59:52 ID:.y9WHT/o0
- 俺はもうREXから去ってくれればそれでいいよ
でないとこの板全部荒らすからね
- 798 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 08:03:59 ID:Mp2oFcNUO
- どうぞどうぞ^^
- 799 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 08:04:02 ID:8QGai2YU0
- 全体的におかしいのに紫がよく槍玉に挙がるのは
・話の中心だから一番粗が目立つ
・人気キャラなので注目度が高い
・幻想郷をもっとも愛している、妖怪の賢者と言う設定との不整合な行動
こういった理由からだと思う
- 800 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 08:45:46 ID:KOld9mQM0
- 神主ももうちょっと一次の重要性というのを認識してほしかったな
一応公式の二次なんて発言しているけど
このスレ見ただけでもそんな言葉遊びは通用してないな
神主が作った東方がおかしいってことは
東方や神主自身という屋台骨がおかしくなるってことだから
もっと慎重に作品のことを考えて安易な行動はしないでもらいたいよ
- 801 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 09:03:11 ID:TVZUBNOQ0
- 元々おかしかっただろ
有名になって権威扱いされると面倒だな
設定なんてあって無いような思い付きだけで自由に作ってきた同人なのに
- 802 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 09:12:49 ID:kxyR9.pM0
- 某月と同じ崩壊過程を辿るのか……
- 803 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 09:49:33 ID:6P9vx1vI0
- >>802
参考までにどんな崩壊過程だったのか教えて欲しい。
- 804 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 09:50:04 ID:0ZNjxWKoO
- >>801
だったら商業誌なんかでやるなよって話なんですけど
有名になりたくないならニコ動で暴れてる音屋とか
そこいら著作権で狩りまくれば良かっただけだし
ちっとも神主の意に沿った発言じゃねーよ
- 805 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 09:54:13 ID:X1IWpHn20
- >>804
かみ合ってないぞ
- 806 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 10:03:42 ID:dvV83TFsO
- つまりストーリー物が読みたいんなら二次にしろということか・・・
ただなんか全体的にシラケた
どうせ〜なんでしょの印象につきまとわれる気がする
- 807 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 10:06:21 ID:KOld9mQM0
- 結局その「どうせ〜なんでしょ」を植えつけてしまったのが
最大の失敗だろうな
- 808 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 10:11:24 ID:6P9vx1vI0
- 6月の小説にそこんとこ期待だな。しょーもないオチに隠された驚きの真意ってのがあるのか、本気でどうせ〜なんだオチなのか。
まあ6月は別の意味(境ホラ2上)で待ち遠しいんだが。楽しみが一つ増えたぜ。
- 809 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 10:13:12 ID:kxyR9.pM0
- >>807
ぶっちゃけそれだな。
- 810 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 10:17:06 ID:kxyR9.pM0
- ただ正直設定の整合性にそこまで拘るのは最強議論厨とかやたら拘るSSの読者
くらいで、同人サークルも絵師も音屋もシューターも、ついでにニコ厨も気にして
無いよな。
特に最後のは設定そのものはマジどうでもいい筈だ。
- 811 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 10:21:47 ID:X1IWpHn20
- だよなぁ
界隈は今までと何も変わらんだろう
- 812 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 10:23:12 ID:REOgh/dY0
- ないんだろうけど、「儚月抄の内容は黒歴史です」とか言ってくれないかなぁ
儚月抄基準で設定やキャラ叩かれてるの見るたび、どんどん東方熱が冷めてく
- 813 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 10:24:56 ID:kxyR9.pM0
- >>812
界隈と言うか、それが板崩壊過程だな某月で言う所の……
まあアンチスレの方が明らかに盛り上がる様にならん限りは大丈夫だが。
- 814 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 10:26:40 ID:dvV83TFsO
- 界隈は変わらんだろうがSTGでのセリフはなんかつまんなくなった
少なくとも俺はそんな気がする
- 815 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 10:39:06 ID:8QGai2YU0
- 某月と儚月…
- 816 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 10:43:19 ID:PvLo.dxU0
- >>814
つまんなくなたというか飽きたというのが正しいかもね
いつも似たような会話回しだし、まあそこがいいけど
ゲームはSTGとBGMがメインだし
- 817 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 10:48:55 ID:.FxgLgE.O
- >>811
そもそも破綻されたって言われる永夜設定を今の今まで意識していた人間なんてこの界隈に一体どれだけ居るんだ?
って話だよな
- 818 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 10:54:06 ID:WTqZGB8M0
- >>814
マンネリだからねえ
それで言ってることがたいしたことない、キャラの本性はもっとヒドイ
なんていう補正が効いたらそりゃつまらなくもなるわ
・・・その部分で大きくなってた気もするけどね
- 819 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 11:09:49 ID:DpDRFUOoO
- 儚月抄では永夜抄の台詞が覆されたり
永夜抄自体が茶番劇だったということになったりしたけど
逆に考えると
後から出た作品で儚月抄の台詞が覆されたり
儚月抄の設定がなかったことになったりする可能性もあるってことだよな
だからそんなに気にせんでもいいと思う、設定に関しては
>>813
某月って何さ
- 820 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 11:14:13 ID:6P9vx1vI0
- デスノートの主人公だろ。
- 821 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 11:17:07 ID:pEGLqDg20
- 逆に考えれば異変は毎回茶番劇なんだから、永もやっと茶番劇に仲間入りできたってことでいいんじゃね?
- 822 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 11:17:10 ID:WTqZGB8M0
- よけい設定に意味がなくなるだけだろ
なかったことにするなんて面倒なことしないで
どんどん次へ次へと切り捨てていけばいいのに
まあ既に設定において考える事はやめた
ただそうなったらSTGやっててもあんまり面白くないんだけどなんで?
- 823 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 11:21:16 ID:0ZNjxWKoO
- 設定に意味がないなら主人公は良く解らない戦闘機でいいよ
- 824 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 11:25:11 ID:4qYXjVAA0
- 幽々子が天ぷらの食あたりで死んだ設定は新事実であって、設定を壊したわけじゃない。
よって妖々夢の設定は壊されたわけじゃない。
ンフフ
永夜の背景設定が儚月で茶番になったのは新事実であって、設定を壊したわけじゃない。
よって永夜抄の設定は壊されたわけじゃない
ンフフ
- 825 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 11:25:51 ID:4Vlr.FbI0
- まぁなんだかんだ言って、普通に面白かったよ。
- 826 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 11:36:51 ID:kxyR9.pM0
- つかウドンゲッショーは普通に面白い。
あっちがメインでこっちは裏設定と言うことで一つ。
- 827 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 11:39:14 ID:6P9vx1vI0
- 月姉妹はもっと掘り下げて欲しかったな。しかしこれはチャンスでもあるんじゃね?
小悪魔みたいに二次創作者のイメージを上書きしてしまえる絶好のチャンス!!
イメージが決まらない今だからこそできる!! しかも公式は手酷くガッカリとくれば二次で魅せるハードルも低いってもんだ。
- 828 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 11:39:19 ID:X1IWpHn20
- まぁ深く読んでた人には設定がめちゃめちゃにされたって
印象だけが残ったんだろうなあ
気にもしなかった俺は浅いところしか見ていなかったのだろう
- 829 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 11:43:40 ID:VMklHPSY0
- 儚月抄で東方観が壊れたとかシラけたとか言ってるのが理解できない
何故「儚月抄だけが真実!」で凝り固まっちゃってるの
「その他の東方が東方世界の真実で、儚月抄が過剰に手酷い異端」という見方すりゃいいのに
- 830 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 11:50:24 ID:X1IWpHn20
- >>829
そういう考え方が出来ない・・・というか
そもそもするつもりがないからごらんの有様なのではなかろうかと
- 831 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 11:59:44 ID:REOgh/dY0
- 一応公式なんだからそれも結構酷い話だぜ・・・
まあ、それが一番の対応策なんだろうが
- 832 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 12:00:30 ID:6P9vx1vI0
- >>829
お互いに否定し合うのは良くないな。歩み寄りは大事だぜ。
ゲッショーではどのキャラも最初に言ってたのと最後の行動とがちぐはぐな竜頭蛇尾的な描写ばかりだし、陰謀めぐらすキャラの真意も明らかにされないし、永遠亭の逃亡者設定を全否定する描写しかないからな。
もうちょっと詳しく書くと戦争宣言した奴はこそ泥で勝利宣言だし、月に興味あったはずの連中は月着いてからテンションだだ下がりだし、紫やエーリンは過程の思考がブラックボックスで読者的に意味不明で良く分からないし、最後のは冥界組に例えるなら幽々子や西瓜の悲劇設定の全否定に置き換えてみるとがっかり感が分かってもらえると思う。
もっとも鬼に関しては「いずかに消えた、幻想郷にも居るはずがない」と思わせて実は地下に居ました。 ってのが結構近いものがあるけど。
逆に不満もってる連中はもって回った皮肉とか思い込みで他人を哀れんだりとか、とかく他人を不愉快にさせる書き込みが多すぎる。
これで「作品がイマイチだったから当然の権利」のごとく反論者に擁護厨のレッテル張りとかして自身を省みないからタチが悪い。
それだけがっかり感や不満がでかいってことなのは分かるけどね。
- 833 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 12:00:41 ID:zcsvoKYw0
- >>812
東方から足洗ったらマジでw
そこまでしてしがみつくようなもんでもないでしょ
- 834 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 12:02:25 ID:REOgh/dY0
- 一応公式なんだからそれも結構酷い話だぜ・・・
まあ、それが一番の対応策なんだろうが
- 835 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 12:06:10 ID:REOgh/dY0
- すまん
なんかわからんが二重カキコになった
- 836 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 12:14:09 ID:kxyR9.pM0
- つか、四日前まで幽霊は穢れの塊だと思ってました。
- 837 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 12:16:58 ID:sfNfNvGcO
- ゆゆ様の第二次穢れテロ
- 838 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 12:19:26 ID:6P9vx1vI0
- >>836
一応、永の時点で輝夜から「気持ちが良いぐらいになんもねぇ」とは言われてた。これ穢れもないって意味だったんだろうな。
- 839 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 12:20:29 ID:kxyR9.pM0
- >>837
出さないと信じてる
- 840 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 12:40:56 ID:.FxgLgE.O
- >>834
俺は抹消すべきではないと思う。
決して面白いってわけじゃなくむしろ駄作中の駄作だと思ってる
だがちと都合が良すぎるというより甘すぎると思う、神主に対して
- 841 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 13:19:24 ID:kKARx.wc0
- 無理矢理解釈している二次創作に期待しろ
無限旋律のチャットでBYKさんがなんか作るらしいし
ここで度々取り上げられている日記もあるし
- 842 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 13:21:27 ID:URCLLEvcO
- >>832
最初に言ってた事と同じ事しかやってないんスけど
- 843 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 13:22:12 ID:kxyR9.pM0
- FLIPFLOPsが異伝・東方儚月抄を描けば全て解決するな。
- 844 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 13:34:13 ID:X1IWpHn20
- マージャン対決ですねわかr
これがきっかけでいろんな人が俺月抄描くなら
それはそれで楽しみかな
- 845 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 13:44:40 ID:zcsvoKYw0
- >>841
駄作は黒歴史になって消滅しないと許せないような人は二次がどうあろうが無意味でしょ
存在自体が許せなくて綿月が出るだけでひきつけ起こしちゃうんだから
- 846 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 13:52:16 ID:yL5qrk520
- 永遠亭信者のみずたたきが同類の信者にしか歓迎されない素敵な儚二次を描いてくれるよきっと
- 847 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 13:53:46 ID:X1IWpHn20
- >>845
それって輝夜見るたびにニートニート言ってるニコ厨と大して変わらんよね
- 848 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 14:09:42 ID:zcsvoKYw0
- ニートとか言われると怒り狂う輝夜信者とも変わらないな
- 849 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 14:09:44 ID:D26VkDEM0
- 儚が本当に二次創作意欲刺激するようなものなら
とっくに今ごろ盛り上がってるよ
例大祭でも月姉妹サークルカットが一桁な時点でお察し
- 850 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 14:25:09 ID:876gieDY0
- 売れ行きも芳しくないからねえ・・・やってもサークルに負担がかかるだけだと思うよ?
- 851 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 14:26:36 ID:cIBGoV/A0
- 重い見方をするなら
自ら死んだことに気付かなく死者にもなれぬ亡霊という存在がある
それとまったく同質(穢れを持たない)であること
永遠の命を持っているとはつまりそういうことだ
みたいな話も書けるのかすぃら?
まーどーでもいいね
- 852 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 14:38:58 ID:zcsvoKYw0
- >>849
いや一サークルもないだろ
一桁だと三月精とほとんど変わらないじゃんw
- 853 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 14:53:02 ID:D26VkDEM0
- 今あらためてキャラ名入り配置図PDFを見てみた
・・・確かに一サークルもないようだ
三月精と勘違いしていたようだ
- 854 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 14:59:52 ID:876gieDY0
- あれ?ワタツキノフタリってサークルカット違う?
興味ないんでスルーしたけど
- 855 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 15:25:03 ID:k30Of8FU0
- 結構使われそうなのは図書館のプールくらいか
月は全く関係ないけど
- 856 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 15:35:38 ID:sfNfNvGcO
- そういやロケットも図書館から飛ばしたんだっけ
テーマパーク化しとるな
- 857 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 15:50:42 ID:zcsvoKYw0
- じゃあ図書館でなんかイベントやってる本はボウゲッシャー向けだな
- 858 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 15:56:55 ID:Ddq06IhQ0
- 小説抄の輝夜の永遠能力とか地味に使われてるよ
- 859 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 16:00:21 ID:kxyR9.pM0
- 今回は使えるギミックが地味に増えた紅魔館は勝ち組だな。
- 860 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 16:07:59 ID:6P9vx1vI0
- 当主が痴呆呼ばわり・・・。・゚・(ノД`)
- 861 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 16:37:03 ID:D26VkDEM0
- っていうか永夜関連の話なのに出てくるのは紅魔組と紫ばっかりだった気がする
それが幸せだったのかどうか分からないが
- 862 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 16:41:09 ID:0ZNjxWKoO
- >>861
神主が永遠亭と月とのシリアスな描写ができずに失敗し、手に負えなくなって放り出し、
八雲と紅魔にいつもねほのぼのにしてくれとケツふかせたのが儚月抄だよ
- 863 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 16:42:17 ID:ElleAXK20
- 流血ドバドバならもっとシリアスでしたね!
- 864 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 16:44:01 ID:D26VkDEM0
- 上巻の最初の方は紅魔組ばかりだった気がするが・・・
つまり、連載開始直後あたりから、もうまともにやる気はなかったってことか?
設定だけ思いついて、飽きちゃったと
- 865 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 16:45:01 ID:kxyR9.pM0
- やはり、ほのぼの路線が得意の描き手を選んだのが間違いだったか……
- 866 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 16:47:00 ID:876gieDY0
- 誰が描こうと悲惨な目に遭うだけだろ
結局ブランドと煽りで客寄せただけじゃねえか
- 867 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 16:47:05 ID:uv2O2Ca2O
- 永夜ネタは妹紅残して壊滅に近いシリアス系二次だけど
いまシリアス系で多く使われるキャラってどの辺かな
霊夢、咲夜、フランあたりは定番だが最近は古明地姉妹も増えてきてる気がするんだが
逆に早苗さんは少し減ったような?
- 868 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 16:48:29 ID:zcsvoKYw0
- まりえは最初の想定ではシリアス飽きて放り投げた時の保険だったんだろうな
お前らが既刊全部持ってるのに初恋クレイジー買っちゃうからこうなる
- 869 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 16:58:33 ID:kxyR9.pM0
- 弾幕の描写をゲームそのままに拘る描き手と、ある程度漫画的に無理の無い描写に修正する
描き手が居るが……
流石に餅に変更するのは意表を付かれたな。
- 870 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 17:01:44 ID:6P9vx1vI0
- 永の続編ならロケット計画の顛末をやるのも当然だと思う。しかも永遠亭はウドンゲッショーで主役やってるじゃないか。
とは言えない位本編に絡んでないよなー。せめて月側がもっと永遠亭師弟に触れれば出番なくても分かろうってもんだが、月でも空気だしな。
月どうでもいい、と言ってるならまだ分かるが姉妹が心配とか言ってるし、これも穢れの影響ならそれとなく匂わせる描写しておくべきかと。
そーゆ不自然さが多いのがゲッショーの欠点だな。
- 871 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 17:02:23 ID:0ZNjxWKoO
- >>864
一話からの急旋回からして間違いなくそうだろ
小説で永遠亭の過去をシリアスからほのぼのにしようと努力してたけど、
ほのぼのじゃなくてただの笑えないギャグに成り下がっちまったから
急遽小説を漫画のサポートにまわして永遠亭はまんまほったらかし
それでも最初のシリアスイメージが残ってて、ほのぼのにしたはずがギスギス
し始めちゃったので、小説は本編のぬるかった頃焼き直し、
妖夢を無理矢理投入して萌え路線に変更でほのぼのテコ入れ
(このあざとさがトシの逆鱗に触れる)
漫画の方は最終回まで尺が余りまくってるので、蘊蓄フェムトファイバーでごまかす
こーりんどー作戦が失敗
最後の砦だったチェキ空が完全離反
しゅーしゅーがつかなくなった最終回、水着を投入して何とかなるはずもなく
援護に入れていた紅妖巻き込んで永儚続編作戦は、神主の二度と漫画しませんと
言う玉音放送とともに敗北したのであった
- 872 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 17:06:15 ID:bUTpBPTs0
- まあ永夜組のほのぼのはうどんゲッショーで良いけど、中途半端に紅や紫が絡んできたのが痛かったな
あと作画
- 873 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 17:11:27 ID:.FxgLgE.O
- >>871
これで3部作完か
終わらせることはできたな
- 874 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 17:11:32 ID:zcsvoKYw0
- 結局作画が悪いに帰結するんだなw
- 875 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 17:12:59 ID:6P9vx1vI0
- >>871
根拠示さんと妄想乙と言われても仕方ないぞ。
と普通なら批判されるんだろうが、連載追ってたらなぁ。あながち・・・
- 876 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 17:13:44 ID:876gieDY0
- どう考えてもそのために秋枝が生け贄にされてる気がする
いや確信犯だったら最低ですがね
- 877 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 17:14:11 ID:JVAZVaMc0
- 二度と漫画しませんってのはどこで言ったの?
- 878 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 17:15:10 ID:Ns5Jahi.0
- フラワリ2009で三月精以外の連載は当分控えると
- 879 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 17:21:21 ID:bUTpBPTs0
- 最初は月人同士の争いだと思ってた。主人公をよっちゃんにしとけば永遠亭との絡みも多いし
姉妹の活躍で争いを諌めるってストーリーかな、と。
月勢力もいろいろ分かれてるだろうし(玉兎を束ねるリーダーとか)その辺が詳しく書かれるのかな」と思ってた。
ロケットの話はわかるがなんで紅やら妖が行くのかわからん・・・永夜組が強奪とかだったら熱くなりそうだが(妄想スマソ
- 880 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 17:21:56 ID:Ddq06IhQ0
- とりあえずチェキ空はそんな大層なもんじゃないだろとだけはつっこんでおこう
- 881 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 17:23:11 ID:fHuuWvbw0
- >>878
このZUN こと東方に限り虚偽は一切言わぬ
漫画は出さぬ……!出さぬが……今回 その休止期間の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり…わたしがその気になればZUN&秋枝新連載は三ヶ月後、半年後ということも可能だろう……ということ…!
- 882 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 17:23:55 ID:876gieDY0
- >>878
たぶん政治家並みに信用できない
- 883 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 17:24:44 ID:Js0P73Vo0
- 萃香はああ見えて案外全てを悟ってたのかもな
- 884 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 17:24:52 ID:zcsvoKYw0
- >>880
このスレみてるとチェキと無限が界隈の二大有識者サイトに見えて困るw
- 885 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 17:27:56 ID:dvV83TFsO
- 悟ったっていうかただそう見えるだけっていうか・・・
とりあえずZUNがいろいろ決めているだろうから誰一人としてまともに見えない
- 886 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 17:33:08 ID:gmliTXC60
- >>879
ストーリーが最初から最後まで月で閉じてれば良かったのにね
地上関係で話に関るのも永遠亭組だけにしてさ
なんで霊夢とか絡めちまったんだ
- 887 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 17:34:12 ID:pEGLqDg20
- >>867
咲夜とかフランあたりはシリアスというよりも鬱系じゃね?
まあ、一緒かもしれないけど
- 888 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 17:35:19 ID:0ZNjxWKoO
- >>886
商売だから
あと神主が現在進行形でシリアスが書けないから
- 889 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 17:38:49 ID:QCG8fGGQ0
- 外人さんが最終話の翻訳で混乱しています
- 890 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 17:38:53 ID:kxyR9.pM0
- >>888
商業的には大成功の部類に入るのは確かだろうなあ
- 891 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 17:39:25 ID:K3fKyT9g0
- 中にはまともな奴もいるのかも知れないが、幻想郷の妖怪の代表的存在で結界管理人の紫が
妖怪や人間までそそのかして外部と争乱起こして、その隙にコソ泥……
月人どころか幻想郷外の地球人(俺ら)から見ても、まともじゃない集団に見えるのは如何ともし難い
でもまあ考えてみたら、今までもずっと「まともじゃない」「チャランポラン」という事は言われてたな
ただそのチャランポランの度合いを各人が適当に補正しつつ把握してただけで
今回はその度合いが(少なくとも紫に関しては)明確になって、もっとまともな風に補正してた読者ドン引き、
という状態か
- 892 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 17:39:53 ID:kxyR9.pM0
- >>889
アキラメロンと伝えてやってくれ。
- 893 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 17:39:55 ID:JVAZVaMc0
- まぁ三月精続けてくれるんなら安心
- 894 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 17:44:11 ID:S0TgEtNY0
- >>891
また「儚月抄こそが真実!」だよ・・・
- 895 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 17:56:35 ID:TJN8.tZA0
- >>888 ,>>890
みんなの大好きなかわいい動物達もいるよ!と客寄せしたショーが、
中身は狩猟用の新兵器の凄さをアピールするためのプレゼンテーション
あ、一回限りのショーだし入場料は先に頂いておりますので採算は全く問題ありません
- 896 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 17:58:06 ID:0ZNjxWKoO
- 秋枝先生ブログでなんか言ってたりするの?
- 897 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 17:59:15 ID:IRTVHBPs0
- >>894まてまて、いきなり何を言い出したんだ
>>895出版社大勝利じゃねーかw
- 898 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 18:02:41 ID:zcsvoKYw0
- 負けたのはお前らだけだよ
一迅神主は東方の価値を無駄に消耗してるように見せて
一番口うるさい連中から金を搾り取ってポイ捨て
大多数のこの漫画でダメージを受けてない連中を相手にまだまだ一儲け
- 899 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 18:03:34 ID:6P9vx1vI0
- >>895
その例えだとその後に「けど、狩猟用の新兵器の凄さがイマイチよく分からなかった」を付けないとな。
分からない人に解説すると、この例えのポイントは宣伝と中身が違うって事だ。そして宣伝と中身のコンセプトが正反対。
秋枝の絵も好きだし、設定は総じて受け入れられる。正直あれを土下座と囃し立てる連中の気が知れんが、ゲッショーは話としてチンプンカンプンなのが個人的に残念すぎた。
話はこれでいい。キャラがどうしてそう動いたのかの解説が欲しい。
- 900 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 18:07:09 ID:6P9vx1vI0
- >>897
ゲッショーがイマイチだったせいで、他の東方作品もイマイチにしか感じられなくなった。
という意見に対する批判だな。要はゲッショーと他の東方作品を切り離して考えろって事だ。
こればっかりはどちらも正しいと思うが、たまに遠まわしな皮肉や嫌味でゲッショーが他にも悪影響を与えるって主張される事あるから目の敵にされてる。
違う言い方では「ゲッショーを踏み絵」もこれに当たるか。 まあ批判派の「いつもの東方」主張への批判と同じようなもんさね。
- 901 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 18:08:32 ID:.g/ZwshwO
- もう儚月抄で言動がおかしいキャラはそっとしといてやれよ
漫画で敵役が喋る必要のない事までべらべら喋るような、
話の都合や作者の力不足で生まれた不自然さみたいなもんなんだから
- 902 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 18:10:02 ID:U8d0sOiEO
- まあ……紅魔館の連中が便利なのはわかるんだけどちょっとそれに頼りすぎた感が否めねえ。
あとキャラの凄さを表現する方法が対比っつうか比較対象を無能化する事で片方を持ち上げるのばっかりなのはちょっと底が浅く感じてしまう。
- 903 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 18:13:10 ID:zcsvoKYw0
- >>901
んなこと言ったら月人だって作者都合で言動がおかしいってなっちゃうだろ
この作品はこの作品として定義してその上で黒歴史にするべきだと思うよ
- 904 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 18:15:23 ID:IRTVHBPs0
- >>900よくわかんねぇ話だな、何を難しく考えてんだか
そういう側面もあるというだけの話だろうに
と思ってしまうな。それが嫌なのか。
- 905 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 18:20:26 ID:dqHIJvBg0
- 【てれ】東方儚月抄68【てれ】
- 906 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 18:30:51 ID:TJN8.tZA0
- >>904
本人ではないのだが
「へぇ、アイツもこういうことする事があるんだな」→切り離せてる例
「アイツこういう奴だったのかよ・・・」→切り離せてない例
のようなもんだと思われ
で、そういう側面もあるというのは前者の見方
- 907 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 18:35:44 ID:8QGai2YU0
- こんなんでも公式作品なんだから作者が黒歴史宣言でもしない限り無視は出来ないなあ
- 908 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 18:36:59 ID:KOld9mQM0
- >>902
もっといい方法がいくらでもあるだろうに
そういう部分が露見したのも儚かな
- 909 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 18:55:26 ID:9RkEzckg0
- >>908
でも正直紅魔館以外で作品的に使い勝手のいい奴らっているかのう?
三月精のようなほのぼの系ならアリスという選択肢もあるけど。
- 910 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 18:58:59 ID:k30Of8FU0
- 神主的に使いやすいキャラが色んな作品に出てるんだろ
主人公では魔理沙が相当使いやすそうに見える
- 911 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 19:18:15 ID:8QGai2YU0
- 序盤ボスには動くのに特に理由がいらない使いやすいキャラが多いと思うが、
それらはZUN的にどうでもいいから最初から選択肢にないんだろうなあ
- 912 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 19:18:19 ID:GLfcmie.0
- ファンの総数から考えるとボウゲッシャーってほんの一握りではあるんだよな
- 913 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 19:19:42 ID:KOld9mQM0
- ただ使いやすいキャラはどれかっていうより
作品のテーマやシーンごとにキャラを使いこなしてほしいな
自分の使いたいキャラだけ使うっていうのは
やっぱりいずれどこかで破綻してしまうものだろう
- 914 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 19:26:05 ID:nUV0OB2M0
- 今更どうしようもないんだろうけどさ、
このままだと秋枝儚月抄は大いなる負の遺産になってしまうよ。
相当量の不確定部分が削り取られてしまった事実の恐ろしさ、
理解できてます?
- 915 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 19:27:36 ID:X1IWpHn20
- >>914
ならどうすりぁいいんだよw
いいかげんスレのループ何とかしる
- 916 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 19:29:06 ID:SZT.UBFM0
- 黒歴史に
おや…いずこかで見たような…
- 917 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 19:32:52 ID:0ZNjxWKoO
- >>913
もう破綻しました
あれー?
物語に必要なキャラを使うため、人気キャラがでないと言う
批判があっても僕は聞かないって言ってたような?
むしろ人気キャラをつかうため、物語に必要なキャラが出ないって話になっちまった
- 918 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 19:33:53 ID:jilPAYkg0
- 酒とかちゃんと店で買えよ
- 919 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 19:34:18 ID:8QGai2YU0
- >>913
その破綻した例が儚月抄だと思う
- 920 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 19:41:20 ID:KOld9mQM0
- >>917
神主の言うことは信用できないっていうけど
それでも最低限のラインはあるじゃない?
それがもうどんどん下がってっちゃってるよなあ…
- 921 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 19:41:48 ID:GleHJiAw0
- 俺はもうスチールセイント、つまり鋼鉄聖闘士と同じ目線で見てるから
むしろ綿月姉妹がかわいく見えてきた。
- 922 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 19:42:31 ID:arVy37pk0
- 人気キャラかどうかってのは人気投票が基準なの?
- 923 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 19:43:21 ID:nUV0OB2M0
- 秋枝か一迅が黒歴史宣言すればいい。
「完全に原作者様との打ち合わせが不足しておりました。
この作品は欠陥品であり、東方projectの正史ではありません」
- 924 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 19:44:04 ID:arVy37pk0
- 欠陥品だなんて自分で言うかよ
- 925 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 19:47:02 ID:6P9vx1vI0
- 宣伝と中身が全然違ったからね。読者は宣伝から使うべきキャラってのを選んでるけど、作者は中身で選んでる。そこんとこの食い違いだな。
中身だけ見れば紫の陰謀話だろ。となると人妖の概念を超えた宇宙人キャラをハブるのも道理。手駒として紫の思考範囲内の幻想郷勢を使うのも道理に沿ってると思う。
しかも部分的に敵である宇宙人キャラすら利用するという高度テクニックを使ってるんだ。これでしっかり真意の説明に説得力があれば紫すげぇ、幻想郷勢はいつも通りワロスw で済んだだろうに・・・
- 926 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 19:48:08 ID:nUV0OB2M0
- 絶好の煽り文句だと思うよ
もちろん作品自体に何も問題が無ければ、ね
あっはっは
- 927 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 19:48:09 ID:huxL4y9k0
- >>922
あの人気投票が絶対とは言わんけど
下位すぎるのキャラは人気ないのは間違いないと思うぞ
複数投票可能の投票っで下位になるキャラってのは
好感度の平均点も絶対値も軒並み低いって事だからな
- 928 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 19:52:04 ID:IPxTkNvs0
- 永遠亭のキャラは回を重ねるごとに下がってるしな…
- 929 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 20:00:40 ID:KOld9mQM0
- >>925
最初は宣伝通りにやろうとしてたんじゃないかなあ…?
キャラがうまく扱えなかったから結果的にこうなってしまったんじゃないだろうか
- 930 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 20:04:07 ID:zcsvoKYw0
- >>928
この漫画と無関係にな!
逆に紅妖はこの漫画でどうなったとか関係なく順位を堅持するだろう
- 931 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 20:17:46 ID:s2eRPOJY0
- ゆゆこが一番意味不明だった気がするんだが、あとみょん流されすぎ。
- 932 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 20:20:17 ID:dqHIJvBg0
- 一応目的の明かされた紫や、(よく言って)直情的なレミリアと違って
幽々子や本当に何考えてるかわからんなー
案外、本当に「何も考えてない」というのもアリかもしれない
- 933 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 20:22:00 ID:6P9vx1vI0
- みょんは他の作品でも半人前描写強調されてるからこんなもんだと思うんだぜ。
「みょんってご存知ですか?」に吹いた自分がちょっとくやしい。
幽々子は・・・衣玖さんよくぞ言ってくれた!! って感じかな? そろそろ動かなきゃってのは妖夢からロケットの進展具合聞いたからだろうか?
だったら褒めてやればいいのに。
- 934 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 20:27:28 ID:KOld9mQM0
- 永遠亭は儚でキャラが掘り下げられていれば
また違ったものになってたかもしれんな
儚はもうちょっとなんとかしていれば
永夜ファン必読の書となっていたかもしれない
- 935 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 20:34:08 ID:4ZbrwhXA0
- >>903
>月人だって作者都合で言動がおかしい
実際その通りな気がする
- 936 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 20:35:28 ID:6P9vx1vI0
- 幽々子は昔の日本の価値観から現在起こってることの真実を見抜くって感じだな。
永も輝夜のこと知ってたみたいだし、スイムソーでもワビサビの概念から西瓜が犯人だと察してた(対鬼用の毒酒準備してたし)。緋でも何が起こるか分かってたみたいだしな。
ゲッショーなら、雨月の件と酒の件。さらに月の都の技術スゲェ扱いにでも料理や酒の味とかいろいろガッカリ描写も加味して考えるなら、月のすごいけど味ががっかりな酒を持ってくることで、皆に月の都のがっかり感を知らしめようって感じなのかもしれん。
技術がすごくてもヌケてるとこもあるって言いたいのかも。完璧といえど傷もあるんだよ、みたいな?
- 937 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 20:37:27 ID:GleHJiAw0
- >>936
バカっぽいけど色々知ってるだけのよくあるキャラ。で説明できね?
- 938 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 20:38:49 ID:s2eRPOJY0
- 小説版でみょんが紅茶が下品に感じるとかのたまったのが微妙だなー
紅茶はなー
- 939 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 20:41:15 ID:f19qBxR20
- 紅茶死亡確認
- 940 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 20:42:32 ID:6P9vx1vI0
- >>937
いくつかの作品で昔の価値観大事にしてるって強調されてるからこーゆー妄想をしてみた。
狂信者が酔っ払ってたわごとほざいてる程度と受け流して欲しい。
- 941 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 20:44:47 ID:JVAZVaMc0
- 紅茶命の俺にケンカうったな
- 942 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 20:51:00 ID:ElleAXK20
- >>940
だったら最初から書くなよ…
- 943 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 20:51:36 ID:dEYb7WuUO
- 「苦い……」
「誇りは気高いが、過剰になれば傲慢だ…それは苦々しいだけだ…」
千年物の古酒なんて実際は味以前に飲めたものじゃないだろうけどな
- 944 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 20:53:22 ID:s2eRPOJY0
- 長期熟成もモノによるからなあ……
現実の酒なら穀物から作った日本酒は長期熟成には向かない筈だが、あれは何酒なんだろうか。
- 945 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 20:53:49 ID:KOld9mQM0
- 結局もっとまともな構成さえしていれば紫だろうと幽々子だろうと
紅魔だろうと綿月だろうと変に思われることなんかなかった
物語がおかしくてキャラもおかしくなり
それがさらに物語をおかしくするという完全な悪循環だな
- 946 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 20:54:24 ID:WkgwnpD.0
- 紫「久しぶりの大勝利よ!」
藍「どういう事ですか紫様?」
紫「幽々子を忍び込ませておいたのよ。きっと何か宝物を盗んできたはずよ」
藍「さすが紫様です」
紫「それで幽々子、何を盗んできたのかしら?」
幽「え?私何も盗ってないけど?」
紫「…え?」
- 947 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 20:54:56 ID:876gieDY0
- 前々から思ってたんだけど酒ENDってただ単にオチが思いつかないから酒でごまかしてるだけなんじゃねえの?
- 948 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 20:55:41 ID:URCLLEvcO
- まともなキャラなんて東方にはいないだろ
- 949 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 20:56:12 ID:4ZbrwhXA0
- 「酒」とか「宴会」とかいかにも東方っぽく見せるには便利なものだしな
- 950 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 20:59:56 ID:KOld9mQM0
- >>949
儚は「東方」ではなく「東方っぽい物」だったってわけだ
- 951 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 21:00:44 ID:OONYf69g0
- >>946
依「いいえ、あの亡霊は大変なものを盗んでいきました」
- 952 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 21:02:45 ID:0ZNjxWKoO
- 普通の良作の東方の場合
「とても東方らしい」
儚月の場合
「どうも東方らしい」
- 953 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 21:03:03 ID:GLfcmie.0
- >>947
たしかホグラーかキャンベルの民話論で
勝利と霊薬(神酒)は切って切れないみたいな話があったんだがそれかもなぁ酒は
つーか儚月抄に限らないんだけど東方って割とベタな民話論の
構造的分析に則って話が作られてるんで(基本「行って帰る物語」なあたりまさにそう)
もしかしたら神主そういう知識あったりすんのかも
- 954 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 21:03:10 ID:s2eRPOJY0
- ゆゆこが穢れを振りまいて大虐殺エンドを期待したんだけどな。
- 955 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 21:08:58 ID:jilPAYkg0
- >>947
もはや夢オチレベルだよな
- 956 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 21:11:38 ID:6P9vx1vI0
- >>946 案外紫のあの反応もその延長かも知れんぞw
紫「それで幽々子、何を盗んできたのかしら?」
幽「酒」
紫「…え?」
幽「だから酒」
紫「・・・は・・・ははは!流石よ幽々子! これなら月の民も取り返しになんて来ないわ。狙い通り私の勝ちよ! はは・・・ははは・・・ハァ」
- 957 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 21:13:59 ID:n89Vb.r20
- 結局地上から来た霊夢を長期滞在させてるよねこの姉妹。
浦島の話はどうなったんだよと。
しかも今月の小説じゃ殺生は好まれないとか言いつつ
3話ではすぐ帰すか殺すて言ってたしもうわけわからん
- 958 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 21:17:43 ID:Ddq06IhQ0
- 迷い人拾うのと容疑を晴らすための必要人物兼地上の情報ソースじゃ扱い違って当然だろう
- 959 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 21:21:27 ID:zcsvoKYw0
- >>953
そういう知識を実践に出来る人がこんなまずい物語核と思う?
- 960 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 21:26:23 ID:DCO2ZJUY0
- >>959
全く考慮に値しない知識を持ち込む奴は触るなって。
ただ注目されたいだけのオタクさんなんだから。
- 961 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 21:27:30 ID:GLfcmie.0
- >>959
ごく個人的な体験からすると全く応用力がないのであれば
この手の知識だけを吸収してるタイプなら間違いなくこういう物語を書くと思う
- 962 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 21:27:55 ID:KOld9mQM0
- 侵入者は今度は殺すとか言っておきながら
そこら辺がうやむやになったままなし崩し的に話が進んで行ってるような感じがするんだよな
ほんとに点が線になってないというか
行き当たりバッタリで話作ってるんじゃないかっていうか…
- 963 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 21:28:26 ID:GLfcmie.0
- >>960
すまんかった
こういう話をしちゃいかんとは思ってなかったよ
- 964 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 21:35:49 ID:RojbxGpY0
- 今までは適当に部品の一部だけ与えればあとは二次創作者が勝手に組み立てたり部品を新たに製造して何かしら作ってたのが
今回は完成品出しますって言ってワクワクしてたらでてきたのは期待はずれだったみたいね
- 965 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 21:43:51 ID:.6kTGREg0
- 輝夜はどうして黒幕が紫だと思わなかったんだ
月じゃ誰でも知ってる妖怪なんだろ?
てか後出し設定で話破綻させてんじゃねーよハゲ
- 966 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 21:52:18 ID:9E0ih9gA0
- 一次が起こったのが輝夜が地上に追放された後なんだろ
だよね?
ちょっと自信ないな
- 967 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 21:56:14 ID:hpENyaFA0
-
スレ立ての時期だね。
>>905のスレタイ案でOKだと思う。
>>970さんよろしく
- 968 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 21:57:43 ID:6P9vx1vI0
- >>965
紫だけなら月にとっても想定の範囲内だったんだろ。問題は「月の民に裏切り者が居る(紫に協力している月の民が居る)」って事。
って取れる描写があれば納得できたのにな。
- 969 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 21:59:23 ID:uY7jE7TQ0
- >>943
ゴルゴ13だっけか
- 970 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 22:00:37 ID:4ZbrwhXA0
- >>957
後で話の展開や結末変えたんじゃね?って邪推出来るところが多過ぎるんだよな
てか小説8話は突っ込まれた部分の言い訳に終始してた気がする
- 971 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 22:07:56 ID:K3tSy9Hc0
- >>962
追い返すことに専念するとか言ってるよ
- 972 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 22:20:57 ID:IM/rkkfY0
- >>907
無視してる人のところに押しかけなきゃ、そう言う人がいても良いとは思うよ
- 973 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 22:28:33 ID:mT5rVHtE0
- >>956
なんかそんな気がしてきたw
藍が見てる手前勝ち誇っておかないといけないみたいな
- 974 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 22:32:31 ID:V4WwohBU0
- 幽々子が一番の切れ者でしたと
いや、紫が神主のそれだというなら神主すら一杯食わす人物ということになる
関係者全員に酒を一本盗むだけで一杯食わすとかねーわw
- 975 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 22:37:00 ID:0ZNjxWKoO
- ゆゆぶー
「みんながシリアスなんか東方じゃない、って言うから空気読んだだけなのに、
なんでこんなボロクソに言われ無きゃならないのよぅ…」
- 976 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 22:38:20 ID:1C5fW9EI0
- 幽々子は昔の日本的価値観に立って…
っていうけど、「古き良き日本人」ってみんなあんな性格なんですかね…
- 977 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 22:41:43 ID:0ZNjxWKoO
- >>976
日本の女が貞淑である
なーんて言うのは江戸時代の後半からで、とくに戦国乱世の女は
世界でも珍しいくらいにたくましかったらしいぞ
バイ、ルイス=フロイス
- 978 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 22:43:27 ID:zcsvoKYw0
- ぼくのかんがえたふるいにほんのでんとう、か
- 979 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 22:45:23 ID:OyatJit.0
- 江戸時代以降でも貞淑云々は「家」の跡取り関係から
正統性が非常に重視された武家や大きな商家だけの話な。
特に昔は娯楽なんてそんなに無かったんだから
貞淑の必要性の薄い地域で守るはずも無かったわけで
家観念の薄そうな幻想郷では貞淑さが求められるはずも無くウフフ
- 980 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 22:47:05 ID:s2eRPOJY0
- 昔は致命的な性病があっても仕方なしと割り切ってたそうだからなあ
- 981 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 22:55:39 ID:wJndN93E0
- 綿月姉妹って永琳のにゾッコンなんでしょ。
幾ら弱かろうと何だろうと、永琳が認めた人妖に対して
乱暴を働く筈がない、とは考えられないの?
永琳と綿月姉妹は、しばしば連絡を取り合ってたんでしょ?
そしたら、誰がいつ頃月にやってくるかなんてお見通しなんじゃ。
永琳や幻想郷の面々に対して何も寄越さない月に文句を
言いに行った、とすれば無理がないのでは?
永琳が最強=人数に関係なく、永琳の仲間達>>>それ以外の月人全員
ということは、そんな状態にも拘らず永琳を辺鄙な場所へ(月から見ての話だけど)
追いやっている、月の勢力は、力もないので永琳に対して後ろめたい、というか
敵視してもどうにもならないし、逆に戦々恐々としなきゃいけない。
住民税というのは、永琳に対しての誠意と考えたらどうかな。
「永琳が良心で何事もなく月に住まわせてやってんだから、対価を払え」
みたいなさ。
というのもあるかと思ったけど、やっぱり話を考えてなかったっぽいな。
- 982 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 22:59:35 ID:dqHIJvBg0
- あれ、次スレは?マジで最終回にしちゃうの?
- 983 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 23:00:18 ID:arVy37pk0
- 儚以降はどんな神、強キャラがでてきても月人の玩具、廃棄物としか思えない
- 984 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 23:03:32 ID:KOld9mQM0
- >>973
だったら藍が見ている豊姫の前でもいつもの紫でよかったね
穢れを嫌うから殺される心配はなかったんでしょ?
後付け設定で
- 985 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 23:05:08 ID:vYG9z95A0
- >>983
ああ、SO3が叩かれた理由が長い事全く分からなかったが今理解できた
月人ってつまり勝てないルシファー社長なんだな
- 986 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 23:06:24 ID:V4WwohBU0
- >>976
正直図太くないと明日死ぬかもしれない世界で生きていけない
江戸時代や現代が平和すぎるんだよ
- 987 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 23:08:41 ID:1C5fW9EI0
- >>986
その図太い、ってのは女傑みたいな図太さであって
幽々子みたいななんでもかんでも煙に巻こうとする性格じゃないと思うんだ…
- 988 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 23:10:15 ID:JVAZVaMc0
- >>995までに>>970が立てなかったら俺が立ててくる
- 989 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 23:12:18 ID:4ZbrwhXA0
- 俺だったのか
立ててきま
- 990 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 23:14:12 ID:0ZNjxWKoO
- >>987
輝夜様は五人の男を口先三寸で煙に巻き手玉にとる理想の女性だよね?
ゆゆべぇも真似してんじゃない?
- 991 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 23:15:25 ID:OyatJit.0
- わけわかんねえことgdgd抜かす女なんか犯して殺してはい終了ってのも珍しくないだろうしな治安最悪な世の中だと
- 992 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 23:18:51 ID:4ZbrwhXA0
- 【てれ】東方儚月抄68【てれ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239718557/
お待ちど
- 993 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 23:20:43 ID:K3tSy9Hc0
- l|ヽ= 从;;l |l|;;ll;;;;;l|;;;;;l;;;イl;;;;;;;;;;;;;| l|;;;;;;-〈、|;;;;;;;;;;;;;;,,三∠ノ フ め パ
ヽミ三从;;从|;(;;;;|l;;;;l|;;;((;;;;;(ヽ乂;;;;;;/ノ人、从;;;;;;;;ヽ ∠ | え ン
ミ二ミミ从 ; ;;;;;;゙;;;;゙;;;;;L{{ミ|Y;;";;;;;rテ'';''i゙''ミ゙ イ;;;;{ミヽ∠ノ え 屋
゙ヽ乏゙゙从゙ ;;ヽ、、_;;;;;;;;;;;;;{≧Y;ノノ=-゙'''"´彡 ';;;;;;ヾ,,', ヽ え
<彡l|;;;;;;;l、;}:/;r't;;;)>| 彡 ̄""´ |;;;;;;〈 |.| } え.
ノノイ;;;;;;之"゙"''"´ |、 _,,、::::: |;;;;;ノノリ;∠ //
イ彡l|;;;;ヽ ゙:::::::: j _,、 -)゙ヽ::... |;;/- /;;/ミヽ ・・
l|//l|;;;l~、'、 :::: ゙''::ヽ,/ |(,,ノ;;;ヽ〉ミ/
リノイ;ヽヽ'、 `゙'、l__,,、、、,,_,, / l||;;;;;;;;|∠_
"´ノ|;;;;`'-;', (t -'''ヘヘ)}} リ リ;;;;;;;/从ミ | / ̄\/\/ ̄\
|/l|;;;;;;;;ヽ レ- '''""´ /:::" {;;;从;;;;;;;;)"
l|l||;;l|;;;;;;;;'、 ,,、;;''";; ̄:: ,/:::::" ヽl|リ;;;r''、リ
- 994 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 23:21:17 ID:K3tSy9Hc0
- ごめん誤爆した
- 995 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 23:22:06 ID:0ZNjxWKoO
- まあ輝夜様はいい事言ったよ
一秒でも前の事なら千年昔の事も変わらない
永遠を生きる自分には、どちらも同じ、なんの
意味もないことだと
うん、やっぱこれは永夜抄の続編だ
後ろ向いて読むな
今を楽しめ
以上完
- 996 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 23:23:19 ID:s2eRPOJY0
- どうにも霊マリが楽しそうじゃないのが気になる漫画だった。
- 997 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 23:24:32 ID:lYOrbt9kO
- 二次だと生前のゆゆってまともなこと多い気が
- 998 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 23:25:49 ID:KOld9mQM0
- >>995
儚の最後が宴会ENDで輝夜のその言葉で閉めていたらよかったな
月人の「儚さ」が物語の中で表現されてた上でだったら最高だった
- 999 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 23:27:12 ID:0ZNjxWKoO
- >>998
雨月を楽しめよ
- 1000 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 23:27:50 ID:JVAZVaMc0
- 1000ならフィムトファイバーで橙も縛る、俺が
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■