■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その7【三月精】- 1 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 17:23:33 ID:nAk.bXdg0
- 三月精、香霖堂、儚月抄、一迅社の新プロジェクト「Grimoire of Marisa〜グリモワールオブ魔理沙〜(仮)」、
その他書籍系の東方作品について早売り、事前発表の表紙等の情報、
2ch、blogなどによる一般公開日以前のネタバレ/不確定情報の受け皿となるスレです。
なんらかの手段で入手した情報について、本スレではなく、こちらで話し合いましょう。
ネタバレ禁止のスレでネタバレがあった場合にはこちらへ誘導して話題を継続して下さい。
あと不確定情報が結局ガセでも笑って流しましょう。
前スレ
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その6【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239024663/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その5【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236271371/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その4【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233948806/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その3【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232992919/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その2【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228826459/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225716880/
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 17:25:02 ID:nAk.bXdg0
- 【発売】4月の東方関連書籍発売日【予定】
2009/04/09 「東方儚月抄 〜 Silent Sinner in Blue.」第21話(【最終話】コミックREX5月号)
(ネタバレ終了:でも発売前なので一応掲載)
2009/04/22 「東方儚月抄 〜 月のイナバと地上の因幡」第23話(まんが4コマKINGSぱれっと6月号)
2009/04/25 東方三月精第3部(第1話? コンプエース6月号)
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 17:27:13 ID:nAk.bXdg0
- 【04/09発売予定REX儚月抄 早売り本バレ】
最終話「青の宴」
神社の下、談話を続けている霊夢と魔理沙、文の元に現れる紅魔館一行。
いつもの服を着、浮き輪を持ちサングラスをかけているお嬢様、麦藁帽子のパチュリー、二人を隠すようビーチパラソルを差している咲夜さん。
話を聞けば、大変な目に遭わせたお詫びをかねて海に招待するという。
何か気配を感じた文が上空に視線を向けつつフェードアウト、場面は白玉楼前へ変わる。
「くやしー」と言いながら階段を上る紫と藍。
「また今度月の民をぎゃふんと言わせればいい」という藍に対していきなり笑い始める紫。
見張りがいなくなったので悔しがってるふりは終わりとのこと。
紫の計画は、実力派の依姫をおびき寄せる吸血鬼一味と、援護要員の豊姫を騙す紫の2種類のおとりを用意し
その隙にがら空きになった家に幽々子達を忍び込ませるというもの。要は空き巣。
「宝物を盗まれたことに気付いた綿月姉妹がぎゃふんと言ってくれるはずよ」
幽々子が盗んできたのは千年物の超々古酒。第二次月面戦争の無血勝利を祝って雪見酒する一行
図書館内に作られたプールで寒がっている霊夢たちの元へ、スキマを通じてやってくる妖々夢組。プールの前で宴会エンド。
ラストコマは、酒がなくなったことに気付いた綿月姉妹。ぎゃふん。
『ZUN、秋★枝両先生の次回作にご期待ください!!』
・当該画像(投下された分)
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader/src/up0105.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader/src/up0107.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader/src/up0108.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader/src/up0109.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader/src/up0110.jpg
ttp://here.xxv.jp/upload/src/here12555.jpg
ttp://here.xxv.jp/upload/src/here12553.jpg
=================================
すでに儚月抄本スレでもバレが浸透してます。
- 4 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 17:39:42 ID:35fCIaxM0
- 本スレでバレで会話してる人が沢山いるからってバレの話題を発売前に本スレでやれとは
幻想板は住民のマナーまで規格外なのかよ
- 5 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 17:50:29 ID:7.eZgX4s0
- よっちゃんかわいい水着霊夢さんオメガかわいいこれだけで500円出した価値がありました
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:35:43 ID:.lybxYrg0
- >>4
儚月抄が規格外なんだ
- 7 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:40:39 ID:nAk.bXdg0
- >>6
言いたかったことを言ってくれてありがとう!
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:36:11 ID:zbgBRTzM0
- 先に本バレ出たみたいだけど
降りしきる雪の博麗神社、柳の下に立っていそうなアレについて月の都の奴らは死なないのにと疑問に思う霊夢と魔理沙と文
そのとき、文が「来客ですよ」と言うが辺りには誰もいず、天狗は目が良すぎて見えないものも見えるのかと魔理沙は言う
雪の境内を夏服で行くレミリア、パチュリー、そして傍らでパラソルを差す咲夜
霊夢は「あんたらのお陰でひどい目にあった」と言い、レミリアは「あんたらを連れて行ったのはミスだった」と口論になり
咲夜が「この事にお詫びを兼ねて貴方たちを海へご招待しようと」と言う
霊夢は「海は幻想郷にないわ」と言うとレミリアは「パチェがなんとかしてくれるわよ」と言い、後ろで照れながら頷くパチュリー
魔理沙は「吸血鬼は水が苦手じゃないのか?」と尋ねると、「水が苦手なのではなく流れる水を通りたがらないだけ」と答える
霊夢と魔理沙はシャワーも流しそうめんも駄目っぽいなと呆れる
文は「海でバカンスですね、また新しい記事が書けます」と大喜びする
悔しがりながら白玉楼に行く紫と藍、
そこに式のカラスからの報告を聞き、「悔しがっているふりはこれでおしまい。久しぶりの大勝利よ!」と大喜びする
ただただ不思議がる藍
そこへ「待っていたわよ」と出迎える幽々子
月の使者のリーダーは二人、戦う実力派の依姫と援護要員の豊姫、
その2人を騙すには2種類のおとりが必要なのと解説する紫
地上のスパイを引っかけるためにまず自分たちが罠に引っかかった
そして一番なにも考えてなさそうな幽々子に協力してもらい、
豊姫を引きつけている間にもう一つの穴で留守になった使者の家に忍びこんでくれると企んだ
それから1ヶ月間次の満月まで、幽々子と妖夢は月の都に忍びこみ、宝物を盗んできてもらったと説明する
幽々子と妖夢が見つからなかったのは浄土の住人で穢れがなかったから
幽々子は盗んできたものは千年ものの酒だった
藍は唖然とするが紫は大笑いする
ひとしきり酒を味わった後、紅魔館で水遊びする霊夢達の元に現れ、宴会を始める
月の都では綿月姉妹が酒がなくなりぎゃふんとして終わり
底巻は今夏発売予定
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 16:05:21 ID:Q.3RWKs.0
- そうかこのスレあと三ヶ月でタグの片方がなくなるのか・・・
- 10 :名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 19:30:08 ID:tjxQEjy20
- ヒント:『ZUN、秋★枝両先生の次回作にご期待ください!!』
- 11 :名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 20:50:37 ID:A0IXKRxQ0
- そういや去年の今日に上巻発売したんだよな。
一年って短いな。
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 19:07:05 ID:sNOgeeBg0
- 1ボスからラスボスまでを撃破したうえで異変を起こした懲罰を
有耶無耶にして敵と馴れ合うのが東方のストーリーだと思っていたんだがなぁ・・・
これじゃまるでバッドエンドだ
まさか綿月姉妹が主人公なのか?
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 19:16:33 ID:oJgesSTM0
- >>12
待て、別に綿月のお二人さんは異変起こしてない
霊夢は何の因果か知らんが姉妹と酒交わしてる
相手した規模も強さも旧作のむげげん姉妹レベルだし
何の装備の用意もないままEXに突入→撃沈みたいなもんだよ
- 14 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 17:58:15 ID:pO1eXbKo0
- >>12
ぼうげっしょーを東方として見るから
そうなるんだとあれほど…
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 03:32:28 ID:dziRvm6Q0
- 姉妹が主人公でもバットエンドだよなあ
どこかの話だったかで和解の機会(酒を一緒に飲む機会)を奪われたって解釈があったし
- 16 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 13:01:51 ID:j0ISHlcQ0
- なんで地上に生きてる穢れて一方的に盗みに働きに来た生き物と和解しないといけないの?
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 16:32:07 ID:VJ2nSmbk0
- 姉妹と他の幻想郷の奴らで協力して紫を懲らしめて和解でいいじゃないか
もうただのトラブルメーカーにしか見えないしあの人
- 18 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 17:44:35 ID:.EIVSAGo0
- 姉妹の尊敬する八意様が、何を思ったか
その迷惑な妖怪が作った場所に住みついちゃった上に、勘違いでイベント起こしたから。じゃないか?
さらに勘違いは直されてない。
姉妹側には「追う気が無いなら、どんな手段でも良いからしっかり知らせとけよ。暴走したら迷惑だから」って
言いたかったんじゃねぇ?
手紙が渡ったのなら、それは成功してる筈だぜ。
- 19 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 21:25:48 ID:0N7brrL20
- 結果だけみれば永琳も輝夜も追われることもなくなりハッピーエンド。
手紙が渡った時点で目的は達成してたようなものなのかな。
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 21:30:01 ID:Z5j.ulyk0
- だったら手紙出した時点で目的達成じゃないか
実際はお酒かっぱらって久しぶりの大勝利だったわけで
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 21:36:04 ID:yTb8Zl920
- 永琳は首謀者を捕まえて大勝利だろ
紫は姉妹にぎゃふんと言わせて大勝利だ
- 22 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 21:39:33 ID:InfY7aXc0
- 上っ面だけ勝利勝利って言ってるだけでちっともすっきりしないのはなんでなんかね
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 21:42:48 ID:0N7brrL20
- 紅魔館組も月に行くという目的は達成してるし
永遠亭も追われることもなく安心して幻想郷に住めるようになった。
綿月姉妹も首謀者をこらしてめて疑惑を払拭できたし
紫も損な役回りだったけど酒盗んだことで一泡吹かせることができたと考えたら
結構いい具合に終わられてると言えるかもしれないね。
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:09:52 ID:3U.0rEGUO
- というか「住民税」って永遠亭の月に対する態度をハッキリさせて月との確執をなくさせて
それに伴って永遠亭がある幻想郷の安全を確保する事なんじゃ
レイセンの認識見るに行方不明で指名手配までは知られてても皆殺しが知られてる感じはしないし
(そもそも永琳翁達口止めしようとしたりと証拠消そうとしてたから皆殺しの確証が得られるとも思えないし)
八意様の立ち位置が曖昧だったからこそ容疑者にされたんであって立ち位置が「月の味方」とハッキリしたなら
立ち位置ハッキリしなかった故にそういう話に利用されかねなかった、という火種が紫の行動により小火で済まされる事になるから
永琳は敵対的に追われずに済むようになる、と
で、いくら幻想郷の安全の為とはいえそれじゃ紫の一人損だからついでに幽々子を動くようけしかけといて(直接は言わない)、
幽々子が半ば自発的に動いて紫の用意した色々により都に侵入し使者をぎゃふんと言わせる事出来れば紫も気分的に勝ち、と
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:09:38 ID:zcsvoKYw0
-
ネタバレスレなのでヽ(´ー`)ノここでストップ
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 01:10:48 ID:t28k5UPU0
- で俺のルナチャの出番はまだですか
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 01:19:55 ID:dqHIJvBg0
- あと10日ほどお待ちください
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 20:42:44 ID:eT0e802M0
- ぱれっと買ってきた!
輝夜がエロかわいかった
- 29 :名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 06:15:52 ID:dJED6rWo0
- うどんげっしょーのバレ時期だなぁ。
明日明後日で三月精3部のネタバレもくるだろうし、わくわく
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 19:53:09 ID:ZWsM3kgw0
- 今月のうどんげっしょー
新聞で紅魔館の海(REX最終話のアレ)の記事を見て
新難題「海が見たいわ」
ということになりました
ゲストは文と妹紅、新聞の写真に小悪魔の姿あり
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader/src/up0244.jpg
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 19:54:21 ID:Asu6ax0c0
- >>30
空気プールwwww
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 21:31:29 ID:eiuRWDhw0
- てるよ最高や!レミリアなんか最初からいらんかったんや!
- 33 :名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 21:53:21 ID:Asu6ax0c0
- >>32
そういうこと言うな
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 21:54:33 ID:OuZwiAso0
- うどんげっしょーが一番俺の中で永遠亭のイメージアップに貢献してるんだが
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 22:28:00 ID:dMnOURGU0
- 外でドンパチする状況眺めるより家の中の様子見てたほうがいいって
結局そういうこと言いたかったんだろうかね
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 22:39:27 ID:dJED6rWo0
- >>30さん乙!
ザザァーン を見て即座に小豆を思い浮かべた。たぶん正しい。
単行本楽しみだー
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 22:43:51 ID:qDgKOR1o0
- >>30
かwwぐwwwwwwwwwやtwwwwwwww
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 23:03:13 ID:OuZwiAso0
- ここまで来るとむしろ霊夢やレミリアが紫の手のひらの上で囮として月に攻め込む
って流れが必要だったのか考えてしまう
結果的に全く面白い展開にならなかったし
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 23:04:17 ID:OuZwiAso0
- 誤爆した
- 40 :名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 02:22:11 ID:UKY3I8ec0
- >>29
三月精は比良坂さんのサイトが更新されたよ
5月26日発売号から第三部
新タイトル
単行本三巻は夏発売
- 41 :名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 02:36:36 ID:642vlkng0
- 東方四月精になるのか?
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 08:12:44 ID:sUba1YzA0
- まさかの第四の妖精アースゴーレムが参入
- 43 :名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 08:55:55 ID:5VVGT2AgO
- って事は今月は休みか
まあ三月精はのんびりやればいいさね
- 44 :名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 09:19:38 ID:yMlZrFJE0
- 太陽月星以外の光るものと言えば
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 13:42:42 ID:PODmM/920
- 夏が過ぎる度に諦めていた水着ネタが、ついにktkr!!
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 22:37:57 ID:GkVXNrdI0
- >>30乙だが・・・!
師匠は!?師匠は水着なの!?
- 47 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 14:22:19 ID:kHpkdnhw0
- 三月精はなんの情報も今月はなし?
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 15:46:42 ID:1fiAWYiM0
- 【今月の 東方関連書籍発売予定日は すべて終了しました】
・来月の予定
2009/05/22 「東方儚月抄 〜 月のイナバと地上の因幡」第24話(まんが4コマKINGSぱれっと7月号)
2009/05/26 東方三月精第3部第1話(コンプエース7月号)
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 20:50:55 ID:WGRG094.0
- REX早売りに何か情報は無いのか?
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 22:40:24 ID:x8Xnu0mo0
- ははは、もう終わったじゃないか
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 06:44:39 ID:UR7Oh9LU0
- グリモワの話とかは…底巻がでるころに話題があがるのかな?
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 15:17:09 ID:mS/GZOzs0
- 東方関連書籍だということを考えると来年の春くらいになってもおかしくないよな
- 53 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 09:39:29 ID:8r0Bx4g2O
- そもそも今年の春の第一報の時点で来春予定じゃ無かったっけ。
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 09:53:07 ID:h623DqykO
- 香霖堂連載再開せんかのう
- 55 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 17:43:00 ID:aMfbs0dU0
- うどんげっしょー、次回で24話なのだが最終回かな
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 00:27:17 ID:cMMBwJbs0
- まずは底巻を…ってところか
星のWebもまだだし結構忙しいのだろう
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 01:07:05 ID:hMdufTt60
- もうタイトーも辞めてるんだしやる気がないだけだよ
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 04:30:38 ID:YEdglykI0
- はいはい本スレ民様が神主の事を最も解ってますよっと
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 06:47:32 ID:pElq4PEc0
- >>55
24話じゃ単行本下巻収録話数に足りないから
32話まではやると思う
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 06:49:59 ID:OAW1W5a.0
- うどんげっしょーって一話あたりのページ数どんくらいなんだ
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 07:25:50 ID:rCHUFk8c0
- 8ページ
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 14:13:28 ID:slsUMfOw0
- >>59
各巻12話+α収録で上下巻ジャストじゃないか?
- 63 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 20:33:23 ID:rICWhGw20
- 東方の漫画単行本が上中下巻構成になってないわけなないよ
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 10:20:05 ID:2yPYq6xM0
- >>62
12話収録だともうちょっと価格が安くなってないとおかしい
(4コマ単行本の相場的な意味で)
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 12:15:27 ID:PKrw1YBE0
- >>64
通常版の840円はぱれっとコミックスの定価なのだが…
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 14:33:50 ID:mJOruruA0
- こういう微妙に大きい系の漫画は高いからねぇ
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 18:12:59 ID:cDqBVFxU0
- 4コマというものの性質上ネタ考えるの大変な割にページ数少なくなりがちだからな
薄い割りに高いというのは当たり前
別に搾取してるわけじゃない
あきえだっしょー中巻は上巻をCD付で出しちゃったからしょうがない
三月精は正直ぼってる感があるけどCD付きだししょうがないのかもしれない
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 17:42:01 ID:zsNHjWkQ0
- 三月は、まじでたけえよ
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 23:50:41 ID:KBg/QuOI0
- 三月は同じCD付きの儚月抄上巻よりページ数少ないのに
値段が1.5倍以上高い (儚月952円 三月1575円)から擁護になってい
明らかに足元見た値段だ
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 00:36:28 ID:m3Pfhf/60
- 角川様ですからにゃー
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 09:05:56 ID:V8LOSvuA0
- 原作者にも比良坂さんにも一人前のお金が入ってると考えるんだ
それならきっと納得できる
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/05/17(日) 11:57:26 ID:xahcKezM0
- くやしい……でも買っちゃう!(ビクンビクン)
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 08:50:25 ID:D90AO1Tk0
- 三月精のバレは何日くらいかな
- 74 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 18:14:49 ID:BeodOUfAO
- あれ、そーいやうどんけっしょーもうすぐじゃなかったっけ
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 19:31:15 ID:op7bsZC60
- 発売4日前だから最速の場合だとネタバレきているころだよね。
今月のうどんげっしょーどんな話になるのかな
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 20:47:52 ID:xY7iTFqs0
- 俺はコンプを今月から買うぞ
って書けば決心が付くのかねえ
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/05/18(月) 20:55:09 ID:D90AO1Tk0
- 書いたから絶対買えよな
- 78 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 20:33:57 ID:H8bxVSqk0
- 今月のうどんげっしょー
姫様を起こしに行ったら見つかりませんでした
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader/src/up0515.jpg
探しに行ったら蔵で異常成長したタケノコ(原因:誰かの薬)のせいで動けなくなってました
ゲストは無し、と思いきやラストでまさかの……
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader/src/up0516.jpg
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 20:34:59 ID:F7XVtWOs0
- >>78
なんと・・・目的はなんだろうな
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 20:38:30 ID:XQ61aHgs0
- >>79
三月精でやった、永遠亭にある鬼の酒でも持って帰るんじゃないのか?w
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 21:02:21 ID:lT7xzsZA0
- まだまだ続くとすれば、上中下巻の線も現実的になってきたか。それとも次回で終わらせるか
この終わりそうで終わらない感は三月精読んでた時の感覚に近くてハラハラするw
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 22:00:32 ID:Z1eqYrtI0
- おぉ、うどんげっしょーついに動きがあったか!
ついに新旧顔合わせか、必読(by綿月姉妹スレのレス)の意味がわかった
- 83 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 22:03:27 ID:JM0Tz59g0
- 企みがあるのなら、
地上にある銘酒を盗んで来い。
その際にはえーりん先生に協力してもらえ。
ってとこか。
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 22:15:45 ID:4F83TgkI0
- ZUNは激怒した
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/05/19(火) 22:22:44 ID:Z1eqYrtI0
- >>84
「走れメロス」の神主版だっけか
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 00:21:47 ID:IetFWg7U0
- 必ず、かの邪知暴虐の禁酒法を除かねばならぬと決意した。
神主には政治はわからぬ。神主は、オリ系の同人作家である。
…っていうかよく全文改変したよなwどこの暇人だよw
で、二号が出てきたということよっちゃんの出演も期待していいということか
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 00:26:38 ID:YVe6ITlo0
- 続くのか、wktkだ
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 01:54:31 ID:oOzy4Ndg0
- >>86
よっちゃんは今の所単体で幻想郷に来られるような描写が無いので
とよねえ次第だな
まあとよねえ一人で何回か幻想郷に来ててもおかしく無さそうだが
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 08:00:16 ID:tJLP7jjg0
- レイセン二号降臨か
これは今後が楽しみだ
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 14:35:24 ID:rLDwn3QQ0
- >>86
羽衣できたみたいだし、多分レイセンだけだろ
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 19:08:50 ID:dTHADyHE0
- 流れがレイセンに持ってかれてるが、姫様でしたらこちらに!ワロタw
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 19:09:37 ID:W8keKauI0
- 三月精はまだかい
三月精ってバレしてくれる人少ないイメージ・・・
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/05/20(水) 19:37:25 ID:ZfVqBl6c0
- 5日前だし、まだだよ(コンプエースは25日発売)
4日前の17時くらいからバレが始まるみたいだし。
3日前くらいには大体ネタバレきてると思う
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 04:51:10 ID:nTJEOzvA0
- バレマダー
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 19:19:15 ID:VNVBCG2k0
- >>94
ではネタバレ
なのはさん(23)が自分で魔法少女と名乗ってフェイトとはやてが言葉を失ってた。
胸の大きさが アーチャーイリヤ>イリヤ だった。
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/05/22(金) 20:39:55 ID:ueB7KaDw0
- >>95
なんだ。あのエロゲ原作アニメはギャグパロディ漫画か。
1巻で終わるな。良かった良かった。
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 04:38:30 ID:f8oPbVHE0
- やっぱ三月精のバレはなかなかこないな・・・儚月抄のあのwktk待機モードとえらい違いだ・・・
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 09:27:05 ID:SQU6qIYw0
- 俺は買うぞ
月曜日だったな
月曜日に買ってくるから待ってろ
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 11:17:05 ID:akksXX5k0
- 月曜になったよー!
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 11:23:53 ID:05UKVgT6O
- >>98マダー
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 12:14:06 ID:2ba2aqqY0
- 98<ミッドウェイ諸島に住んでるんで、時差の関係であと20時間程待って
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 12:15:55 ID:akksXX5k0
- 明日とかもはやネタバレじゃないじゃんw
別の場所で幽香が出たとか聞いたけど真偽はいかに・・・
- 103 :98:2009/05/25(月) 12:37:31 ID:aJOGBbJA0
- ( ´・ω・`)コンプエース…
( ´・ω・`)無くね (゚∀゚ )アリマスヨードウゾー
先月号しか無かった また明日だがもはやバレでは無いことは明白
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 13:02:39 ID:cl554WSE0
- あったと思ったら先月号だった。
しかも、それに気付かないで買ってしまった…
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 13:06:43 ID:05UKVgT6O
- 明日でいいよ
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 13:24:35 ID:u1rjnpbI0
- …?
コンプエース発売日は【明日】…Σ(゚Д゚;)
ごめん、本当にごめんよ、>>98さん(´;ω;`)
>>93は自分で、発売日を間違えていた…
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 16:17:34 ID:05UKVgT6O
- で、バレはどこに投下するのさ
ここじゃなくても三月精スレで良くない?
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 16:31:35 ID:sRJRtsaY0
- いやいやこっちでお願い
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 17:23:39 ID:05UKVgT6O
- それもそうか
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 19:59:31 ID:g0oEk/Vw0
- ・センターカラー
・萃夢想の「いつの間にか神棚に捧げられているお酒」の話
・魔理沙の天狗の宴会の想像のモブで犬耳椛登場
・シーズン3では博麗神社の謎に迫るらしい
・今回はルナチャは転ばない
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 20:38:00 ID:jp0iqqd20
- ほう犬耳
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 20:43:56 ID:dVThFoiwO
- もみじもみもみとな?
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 22:33:34 ID:LcQML4u60
- 画像バレこないかなー
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 22:42:40 ID:im1PZDHYO
- >ルナチャは転ばない
なん…だと…?
それが本当ならテレ東が番組改編して速報しかねんな
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 10:56:12 ID:Si.l17S.0
- 本屋開いただろ・・・もう・・・
結局>>110がバレなのかな
- 116 :98:2009/05/26(火) 11:58:10 ID:2FpBYSAo0
- 売り切れ御免
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 13:25:50 ID:Hvd6hrE60
- 三月精第3部第1話の要点が東方wikiに載ってる…こんなに速いのか掲載タイミング
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 23:55:51 ID:/LjGGgfM0
- 三月精3期1話
寝てたら霊夢に
∧ ∧ ∧ ._
/ / | | | | | |
/ / | | |_| |_|
/ / | |
/_/ |__|
_____
\__ __ノ
___| |__
\__ __ノ
| |
| |
└┘
_ノ ̄/
/ ̄ /
 ̄/ /
/__/
_. _ ._
|_| |_|//
</
されて帰る。
その後霊夢の追跡捜査によってヒィヒィと怯えるが、
魔理沙の四次元ZUN帽から酒が出現した事により宴会突入。
めでたしめでたし萃香。
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 13:16:49 ID:dzqG/LSQ0
- 【今月の 東方関連書籍発売予定日は すべて通過しました】
■来月の発売予定日
2009/06/22 「東方儚月抄 〜 月のイナバと地上の因幡」第25話(まんが4コマKINGSぱれっと8月号)
2009/06/25 「東方儚月抄 〜 Cage in Lunatic Runagate.」第9話(【最終回後編】 キャラ☆メルVol.9)
2009/06/26 「東方三月精 〜 Oriental Sacred Place. 」第2話(コンプエース8月号)
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 17:13:54 ID:tc9HV2c.0
- 小説抄はどうするかなあ。数ページのために千円だすのはちと悩む。
しかし書籍化するとしても相当先だろうし…また神主インタビュー付けたら喜んで買うよ!
- 121 :名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 19:28:24 ID:tIDqm5HQ0
- 他に読みたいのがなかったらたしかに悩むな。
その金でちょっと高いお肉でも家族に買ってやるかとか考えてしまったら余計に悩む。
そして悩んでるうちにいつも売り切れるんだけど。
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/05/28(木) 12:14:47 ID:wuA1dkP20
- けいおんは?
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 03:15:38 ID:Xa97Ycis0
- けいおんとか読みたいとは思わんな
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 03:26:18 ID:7B65l4/A0
- けいおんにしろ、らきすたにしろ
とりあえず京アニがアニメ化すれば人気でるんだな
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 06:42:08 ID:DI4AXPxM0
- 何か皮肉を言ってるつもりだろうが、それだけのもんを作ってきたってことだからな。
とりあえずZUNが関わってれば人気でるんだな(笑)
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 08:30:58 ID:gRVwa8xsO
- けいおんの話題をここでしないでください
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 10:29:44 ID:lXG13Q4U0
- ぷんぷん(笑)
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 16:56:59 ID:6XgfQxDk0
- キモッ
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 08:32:19 ID:ZT.2uSyoO
- 一迅社は星発売したら求聞史記の続編出せよ
緋・風・地・星ならそれなりに薄っぺらくなる事もないだろうし
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 13:53:16 ID:Zt6r0.Qk0
- 求聞2出す代わりに翌年の新作が出なくなります
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 14:00:48 ID:TAowMxFM0
- >>129
書くのは神主なわけだが
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 14:02:02 ID:V1edCtDo0
- 一迅なら求聞史紀2出しませんか?ってメールを10回は送ってるよ
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 16:22:29 ID:.Bk1kyyg0
- それよかグリモアが楽しみだな
スペカのネタ解説とかあったら俺大歓喜
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 16:31:05 ID:3Alv9Tf.0
- グリモア?…ああ、一迅社の脳内妄想のアレか
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 16:34:48 ID:siRJ1Fng0
- あくまで魔理沙の主観で書いたものという設定で本を書くわけだしネタ解説はないと思う
けどネタ解説ないならネタ解説以外に何を書くんだろうなって話になるよな
文花帖のコメントみたいな感じかな
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/06/02(火) 00:58:51 ID:Fxj/oxX60
- 魔理沙のスペカの裏に書いてあるポエム全集とかだったりして
- 137 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 20:11:36 ID:Zwgp9sFA0
- >>136
恋符「マスタースパーク」
乙女の恋は一直線☆
トクントクンと高なる
この私の気持ち
あなたにとどけ
marisa.k
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 10:23:17 ID:Brbl64IIO
- グリモアとは…
一迅社が生み出した悪夢
覚める事の無い悪夢
…グリモアとは…
回収されたボイスレコーダーより
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 12:20:35 ID:AoDrhxUY0
- グリモアは一迅社の壮大な釣りだという可能性も
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 17:49:13 ID:qUhS9KHY0
- 有り得ない話じゃないから困る。
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 23:00:42 ID:/LLsVFoY0
- 連載終わったREXに情報がくるかどうかと考えると…なさそうだな。
キャラメルに期待。
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 19:37:03 ID:CUNDMkuU0
- なんか忘れてると思ったら今月はキャラメルあるんだな
REX買ってきたけど何の情報もなしだった(見逃してるだけかもしれないけど)
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 23:49:38 ID:csizgT2.0
- うん、もう前の号から3ヶ月経ったのか。
さて、小説抄最終回のために買うか…。
そしてグリモア魔理沙の話題は一ミリも載っていないに98円
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 10:07:32 ID:ZTcqwXukO
- 流石に小説抄の単行本の情報はあるだろうな
次回は神主のげっしょーロングインタビューが掲載されるに生キャラメル賭ける
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 10:16:19 ID:K1XBMbQQ0
- 『儚月抄』の世界は、今後もさまざま なメディアで広がっていく予定。
本連載をまとめた単行本も、 2008年春発売予定なのでお楽しみに!!
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 18:52:54 ID:gwDfd/Is0
- もう2008年18月ですよ
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 19:20:30 ID:MPlGlZLU0
- 平成2008年の話だよ
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 20:28:00 ID:1oJ96Qv.0
- あの国民の象徴どんだけ長生きなんだよ
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 22:17:31 ID:.egg65Zc0
- 香霖堂を出すのが面倒臭いように
元号考えるのが面倒臭くなって法改正するんだろう
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 05:29:04 ID:otrJd2vY0
- 元号廃止するんでなくて平成を長々と続けるのかw
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 00:59:46 ID:3TugeQvkO
- グリモアは、7月28日発売予定で1500円らしい
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 01:01:20 ID:Z8wWZFuwO
- 霖之助スレ住民餓えすぎだろ
・・・俺もだが
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 13:52:19 ID:9Eu88Q8o0
- 東方関連書籍の発売予定日はあてにならんっていうのも事実だけどな
それにこの時期星蓮船製作で神主忙しいんじゃないか
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 07:27:53 ID:HopVRooUO
- 例大祭早かったから時間はあるんじゃない
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 07:34:16 ID:11K.HFtY0
- つーか、神主が書き溜めたスペカに関するメモとか覚え書きみたいなのを、
一迅社が「これで一冊本を作らせてください、何お手は煩わせません」とか言って
話立ち上げたようにしか思えないんだが
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 10:28:16 ID:DxW5Eig.0
- まあ一迅も企業だからな、搾り取れるところからは搾れる内に搾らねばならんだろ
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 11:33:07 ID:F64TU1Qo0
- いつものように延期するなら星蓮船のキャラのスペカも解説して欲しいぞ
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 17:03:35 ID:TFyqYQkE0
- パッチェさんのノンディレをラーニングした時のノートとか見たいなーと思ったけど
あれは元々ただの通常弾幕だったという罠
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 17:10:31 ID:70ZYNj9wO
- 一迅が絞りとろうとした作品に限って不評が起こる不思議
まあ東方も二次の盛況ぶりほどは原作売れてないそうなんで仕方ないか
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 17:11:17 ID:V9lNKv9E0
- 日本語でおk
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 17:28:57 ID:BomDYYPsO
- むしろ新参ほど受け入れやすい気もするがな〜
ぐもんも「原作」だし
まあげっしょーはぐもん程売れてないがな
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 17:55:41 ID:HliPbqEEO
- 問題は新参が読んでどう、古参が読んでどう、じゃなくてその作品によって新規のファンを引き込めるかどうか、だと思う。
東方を知らない、もしくは知ってても興味ないって層が儚月抄を読んでどう評価するかな?
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 18:02:06 ID:lGxNnaF.0
- 神主自体新規読者を対象としてないと言ってんだし
一迅にとって問題はそこじゃないだろ
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 18:06:11 ID:N2rP1c7c0
- 君は一迅にとって何が問題だと言うのかね?
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 18:38:12 ID:ZOierLL20
- まぁ色眼鏡の無い人から見て面白いかどうかってのは大事だけどねぇ
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 20:04:27 ID:wvlUd7lc0
- 新規ファン引き込みなら別の場所でやってるだろ。
資料として見るなら文花帖や求聞史紀を買ってる人が多いのは売上を見ても分かる通り。
まあ、お前らこれでも見て落ち着け。
ttp://www.mangaoh.co.jp/catalog/198194/
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 20:06:19 ID:N2rP1c7c0
- 表紙がZUNの絵柄っぽくねーな
多分買うけど
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 20:09:04 ID:UsUImtdI0
- >>166
予想以上に弾幕攻略本っぽいレイアウトだな
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 20:12:28 ID:oRx9Tfh.0
- 写真、イラスト多め、本文少なめな作りだね
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 20:16:10 ID:1HmgJ3XE0
- 本文イラスト担当の人のHPの絵(アドレス先の絵もそう)みる限り
迫力あるイラスト…向きなのかなぁ、って思うのは儚月抄スレに浸りすぎたからだろうか
>>168
そうか、攻略(のヒント)本って見方もあるのか
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 20:20:33 ID:5eTW3tlY0
- wcでも予約始まったな。
また特典のノートとか付くのかな
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 20:49:43 ID:rk4mBFH60
- 表紙のイラスト唖采さんか?
なんか絵が違うような。
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 20:55:20 ID:UsUImtdI0
- >>172
いや、挿絵の守姫さんだろう
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 22:00:45 ID:gqVVVPCk0
- >ZUN氏による新曲を初めとしたスペシャルコンテンツを収録したCDROM
スペシャルコンテンツ・・・?
まさか文号外!?風パッチ!?緋追加キャラ!?
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 22:04:34 ID:8U1veUVk0
- スペシャルコンテンツが星体験版で今回はWEB体験版は無し、とかな。
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 22:24:09 ID:gqVVVPCk0
- 守姫さんって誰だろうと思ったら映姫さまの超可愛い漫画描いてた人か
この人よくしらないけど信頼できるのかな、まさかニコの人とかじゃないだろうね?
最近警戒心強くて自分でも困る・・・
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 22:24:34 ID:Y185pJNY0
- つまり今神主は右手でビールを持ちながら左手で星蓮船を作り、右足でグリモワの原稿を書きながら左足で三月精の原作と3巻付録CDの作曲をしている。
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 22:25:33 ID:V9lNKv9E0
- こっちにも情報あるな
ttp://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/R0431131
>ZUN/著 唖采弦二/カバーイラスト 守姫武士/本文イラスト
なるほど
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 22:30:23 ID:gqVVVPCk0
- >10代〜20代の間で絶大な支持を得る
30代は・・・?おい・・・
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 22:33:16 ID:8U1veUVk0
- >>179
10歳未満 17人 0.13%
10〜14歳 486人 3.61%
15〜19歳 4718人 35.00%
20〜24歳 5637人 41.82%
25〜29歳 1843人 13.67%
30〜34歳 597人 4.43%
35〜39歳 142人 1.05%
40歳以上 39人 0.29%
第六回人気投票のアンケの結果がこれだからねぇ……
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 22:37:12 ID:gqVVVPCk0
- >>180
あぁぁ・・・今年で俺は13%組みかよ・・・
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 23:58:31 ID:DizOT0QAO
- 唖采さん来たぁぁぁぁぁぁ!!!!
守姫さんの絵も良い感じっぽいしニヤニヤが止まんねえw
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 00:49:41 ID:m2CEZbXQ0
- >>177
で、香霖堂単行本は?
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 05:08:35 ID:kNV8VNC60
- 右手で作業してたけど今ビール持っちゃってるから
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 07:36:27 ID:ir43on2I0
- >>174-175
壁画用の画像あたりなんじゃないかと予想
新曲を初めとしたスペシャルコンテンツっていう書き方からして曲以上のものはないんじゃない?
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 10:42:21 ID:shBD7bk.0
- ZUN絵の壁紙か…ゴクリ…
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 13:51:02 ID:Xm2cFFVo0
- ええっとギリモアが7月で儚月が8月で3月精が9月だっけか
大丈夫だろか…
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 13:59:03 ID:LD8g5kZ60
- ギリモアって何だよw
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 14:00:32 ID:vgS3tIVc0
- ギリギリモアモア
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 14:04:46 ID:Xm2cFFVo0
- >>188
あぁ…申し訳ない…
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 14:23:50 ID:LD8g5kZ60
- 別に謝らなくてもいいけどw
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 14:30:21 ID:V7h0RN1s0
- 三月精も8月だよ。ちょっと延期されて8/26。
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 16:51:17 ID:y76pY16M0
- >>166見て思ったんだけど、
ページのサンプルの封魔陣の画像が二重結界になってて、
二重結界の画像が封魔陣になってない?
どういう見方をしても逆になってるようにしか見えない。
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 18:31:25 ID:VV4fq2zwO
- 白月精の再来だったら泣くわ
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 18:54:15 ID:shBD7bk.0
- >>193
※写真は編集途中のものです
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 21:17:35 ID:Uwd6Q1/g0
- 写真はイメージですとか書いてあって本当にただのイメージだったゲームや本ってあんま記憶にない
こういう宣伝に出す画像なんて実物よりも手がこんでたっていいようなもんだし
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 21:51:25 ID:ECoYt8ls0
- メロン何か面白い特典付けてくれないかな〜
メロンのポイント集めてるんだよ
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/06/14(日) 23:07:32 ID:rlyCHfCc0
- >>196
宣伝で出ているCGがゲームで出てこないとかわりとよくある話でな
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 13:48:26 ID:eVyq0j.YO
- 2008年春に出るはずの本が未だに音沙汰無しなんてよくある話だよな
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 17:19:03 ID:StDLlND20
- それは特殊すぎる事例だよ
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 19:55:27 ID:4JSBCzkI0
- ゲームの世界だと、紹介記事までバンバン雑誌に出たのに
結局発売されなかった、なんてのもあるしな。
妖怪変紀行とか。
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 22:09:56 ID:VSVlFDtk0
- 奇々怪界2とか
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 18:34:14 ID:b2iFvPWw0
- 挿絵の守姫さんって、どっかで見たことあるなー…って絵柄だと思ってたんだが
部屋漁ってみたら同人誌持ってたわ
pixivで変態シュールネタで有名なちょぼらうにょぼみさんとの合同誌だったけど
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 19:40:00 ID:ErgUE//Q0
- そろそろキャラ☆メルの情報が来る頃だな
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 06:26:05 ID:PFwgVFq60
- キャラメル(6/25発売)側は22日ころかな?バレくるの。
(4日前あたりにくるのが大体のパターンだけど、日曜にネタバレは厳しい)
三月精のバレも同日に来てくれるとありがたい
ぱれっと(6/22発売)は明日あたりネタバレくるかな?
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 17:15:53 ID:5BY2ZcrcO
- キャラ☆メルの方は表紙の情報くらいは来てないかなぁ
いつも来てたような
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 23:48:20 ID:sW2wXhDs0
- >>206
けいおん!じゃなかったっけ。
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 09:33:52 ID:X73z8EM.O
- ああ、いや本自体の表紙じゃなくてさ
儚月抄のタイトルカラーページの事
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 09:38:26 ID:XBriF8dw0
- >>208
ああ、そうね。
最終話だからかね。しかし終わってみると色々と感慨深い。
神主はどうケリつける事やら。
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 09:48:23 ID:mFBKpIOw0
- 前回の扉絵は霊夢だったっけか
というより小説儚月抄ってページ数がちょっと少ない気がするけど単行本化できるのか?
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 15:15:45 ID:3Qn3Q9YM0
- 香霖堂とまとめて単行本化とか…頑張って100ページほど書き下ろしも入れて単行本化とか…
なんとかして世に出して欲しいな、面白いのに
>>178
確かに絵上手いけど、何故に守姫さんなのかと思ったら近々REXで漫画連載するらしいな。
そういう繋がりだったか
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 15:41:04 ID:8MVAoCLM0
- 右の表紙がグリマリで
左の表紙が香霖堂
これでどうよ
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 15:53:13 ID:XBriF8dw0
- 儚月抄の小説版は出さなきゃダメだろ。色んな意味で。
結構、REX版しか知らないって人も多いようだしな。
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 19:37:42 ID:eAJBA5V20
- 今月のうどんげっしょー
2号を連れて永遠亭に戻ったらなんかいた
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader/src/up0722.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader/src/up0723.jpg
またしても次回に続く
でも来月はお休みだそうです
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 19:43:22 ID:MXSLxD.20
- ほぼアンソロジー的な扱いの作品ではあるけど
姉妹けっこう軽くこっち来たな
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 19:46:15 ID:MS9lkV5Y0
- 本編終了したんで綿月姉妹も解禁か
こうなるとまだまだ続いてほしいなぁ、うどんげっしょー
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 19:47:57 ID:VZ8c//Hk0
- 豪華顔ぶれなんだが終わる的なことは書いてないよな?
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 20:18:23 ID:eAJBA5V20
- 予告の内容は次号休載のみ
それと姉妹は数日滞在するとの話
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 20:26:22 ID:Kyu8hcS20
- 鈴仙とレイセンの遭遇だけかと思ったら綿月姉妹も来たのか
こりゃ、輝夜との絡みが楽しみだ
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 20:28:20 ID:kco5bgow0
- この展開に、儚月シャーは頭がおかしくなって死ぬ
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 20:31:42 ID:m8IYKk8I0
- ひゃっほううどんげっしょーネタバレきたぁ♪
綿月姉妹あっさりきてるーw
(小説最終回前編最後で地上の話をしてた霊夢。で、永琳の話がでないかわくわくしてた依姫。
…その話の中で永琳の話がでてきていてもたってもいられなくなったとか想像)
ここから本編だな。
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 21:00:09 ID:AKGC.GMM0
- あらた毎月6ページくらいしか描いてないのに何で休むのん
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 21:03:09 ID:Kyu8hcS20
- 単行本化作業じゃないか?
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 21:07:29 ID:vDg558LsO
- 他連載漫画用の取材のため、って線も
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 21:07:52 ID:H4iTGTXg0
- 漫画が兼業というのもありえるのでは。
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 21:09:40 ID:kco5bgow0
- この時期の休載は、どうしてもコミケ絡みで考えるよなw
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 21:11:41 ID:t1000FyI0
- 一迅ではよくあること
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 21:27:15 ID:NUeFmxTA0
- >>220
儚月抄はロケット発射までで終わらせておいて
あとはうどんげっしょーに任せておいてくれれば、と
力一杯思っている儚月シャーです
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 22:33:38 ID:kVeICt5M0
- これは上中下巻コース、あるいはもっと続くか
しかしようやく綿月と輝夜の関係にメスを入れられるわけだな
うどんげっしょーマジ本編
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 22:53:36 ID:I6JWY49g0
- >>229
そしてニアミスしたまま終わるうどんげっしょー
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 22:54:34 ID:UOSJ9XPU0
- さすがうどんげっしょーくぉりてぃー
早く夏にならないかなー。書籍が色々で楽しみなのだぜ
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 23:12:47 ID:/v.fk.Do0
- また物置でタケノコに閉じ込められてるんじゃねw
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 07:52:39 ID:NZ.IhZ0E0
- 儚月で騒いでた奴が涙目になりそうな展開だなあw
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 11:54:26 ID:HfHB5UDM0
- なんだか急に原作者から言われた的展開になった気がする
いやな予感がするなぁ
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 12:01:05 ID:5ptEQaSQ0
- >>234
あらたさん「REXも小説もおわりましたし、綿月姉妹だしてもよろしいでしょうか?」
神主さん「うん、いいよ」(つまりREXと小説おわるまでは神主の指示でロックかけてた)
こんな感じだと思う。
言われた展開だとしたら、ここから全力でおまけtxtの話になっていくのだろうきっと
それはそれで
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 12:26:38 ID:81lEs9p.O
- というか「(4コマは)やる予定はなかった」みたいな事は神主言ってた気はするけど「だからノータッチ」とは言ってないしな
他と違って「原作」じゃなく「原案」だっつっても神主の関わり度なんて確定はしてない訳だし
下手すりゃ今までも軽い流れや設定程度は渡したりしてた可能性だってある、ノータッチの可能性も勿論あるけど
つーか「いやな予感」の意味がわからない
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 12:39:51 ID:RcJESx1U0
- 地球の地上穢れてるからキモチワルイとか言ってた割には
あっさりこっちに来るから特定の妖怪が嫌いなだけなのかもな
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 12:40:46 ID:ud8ecuDw0
- キャラ性を指してポンコツって称すのを、ねこねこソフト絡み以外で初めて見たなあ。
惜しむらくは平仮名では無いところかな?
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 18:50:56 ID:uRS6fabc0
- >>234
悪い予感は俺もだ
姉妹はキャラ単体としては良いんだが、
他キャラと関係を持たせるとなぜか激しくマズるからな
今回こそは毒にならないことを祈るぜ、薬にならなくてもいいから
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 19:06:25 ID:UM4LiaCU0
- 俺もかなり不安
できればうどんげっしょーには関わらないでいてもらいたかった
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 19:26:23 ID:81lEs9p.O
- 俺はこの人達が何を恐れてるのかさっぱりわからん
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 19:31:48 ID:wHhBw/l.0
- 秋枝っしょーですら綿月姉妹は永琳輝夜とは作中直接会わなかったんだろ?
うどんげっしょーで対面させて何するつもりなんだよ
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 19:31:59 ID:bPEpBYqA0
- 神主の意図は正直わからんけど
今回姉妹は月の使者としてやって来た訳じゃないだろうから大丈夫でしょ
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 19:36:16 ID:4ytT5QlY0
- >>237
言ってたか?
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 19:36:26 ID:mjr8oquc0
- 不安とか言ってる奴は口論に持ち込むぞ
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 19:39:36 ID:KZIqun7c0
- >>237とか姉妹の設定を勝手に作り上げてる人らが多いんだろ
小説どうなるかなー
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 19:58:11 ID:5ptEQaSQ0
- なぜうどんげっしょーに綿月姉妹登場と聞いて
突然不安になる者が現れるのか不思議だ…
多分一番の不安の種だろう本スレ(誰と戦ってるかわからない状態によくなる)は
うどんげっしょー見向きもしないから大丈夫。
>>237
気持ち悪いとまでは言って無いだろう。
月と地上とを比べて月が優位であればそれでいいってのはいってたけど。
そこらへんは小説だな。22日ころだなバレは。
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 19:59:22 ID:o2hFlwIE0
- むしろwktk感しかないんだが
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 20:00:02 ID:bPEpBYqA0
- 小説は前回のが酷過ぎたから正直期待してない
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 20:30:15 ID:a9.XS5UQ0
- >>239
自身らを高貴な存在と自称し、地上の人間や妖怪を見下しているのに
「上等だ、どっちが強いか解らせてやる」と喧嘩売ろうにも、とんでもなくチートな性能な上
書籍だから、鬼や神と呼ばれるプレイヤーでも技量で覆す事は無理、絶対に倒す事ができないという点がなー
「もし風見 幽香が綿月姉妹に負けていたら、儚月抄スレの荒れ具合は今の倍以上行っただろう」
という一言に全てが表されている、自分の好きなキャラに出合う事が無いように、と祈るばかりだ
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 20:34:57 ID:Rzc/LZH60
- まあ色々と因縁というかなんというかはあるだろうけど
ほとんどが月人なんだから以外と妖怪や地上人なんかよりもスムーズに会話が進むんじゃね?
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 20:40:57 ID:QKyF/mPY0
- いくらなんでも卑屈に考えすぎだろw
まあ本スレの奴らが暴れなきゃ別にどうでもいい
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 20:41:55 ID:S7NsAZccO
- 姉妹が来たのか
儚月抄始まったな
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 20:43:27 ID:Rzc/LZH60
- 駄目だったら「仮にも儚月抄だしこうなって当然だった」
面白かったら「神主よりもこの人が儚月抄の話考えればよかったのに」の流れで
どっちにしても話の種にはできるわな
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 20:47:37 ID:0E6822Wc0
- 新参がどうこう言うつもりはないが、小説版を見てから判断してくれとは言いたい。
秋枝っしょーしか見れない人も居るのは分かるが、アレしか認めないと言わざるを得ないのが新参なんだ。
何が言いたいかというと、とっとと小説版の単行本を(ry
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 20:48:13 ID:zTW0a.6U0
- >>250
ゆうかりんもなんで二次であそこまで持ち上げられてるのかも
いまいちわからんけどね
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 20:57:53 ID:u0CcQiQEO
- 「こっちが本編」「唯一の癒し」ともて囃され続けたうどんげっしょーにもついに叩きが来たのか
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 21:01:51 ID:a9.XS5UQ0
- >>256
色々な要素が混じってるから、一概には言えないが
旧作ボス’s(魅魔・夢美・幽香・神綺)からの復活を果たした思い出補正もあるだろう
だがそれ以上に、『強さ』が魅力の大部分を占めてるんだろうな
魔界神だろうが近未来兵器だろうが閻魔だろうが、「どっちが強いか解らせてやる」とばかりに挑む覇気とか
能力はオマケ程度で、自身の身体能力と霊力だけで最強クラスと言うのも、中二病の琴線に触れる
人気投票でも、その「強さ」に触れるコメントが多かった、だからこそ負けてたら大惨事だったろうなとw
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 21:02:40 ID:0E6822Wc0
- >>257
叩かれるかどうかはわからんよ。
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 21:05:16 ID:TkE.Des.0
- 綿月姉妹はうどんげっしょーでフォローすれば良いのにね、
ってのは儚本スレでも某レビューでも散々言われてたわけだしねぇ。
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 21:06:29 ID:UltGnqsg0
- 怪綺談自機で究極の魔法を修得した幽香は地上妖怪最後の砦
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 21:14:58 ID:bPEpBYqA0
- >>237や>>250みたいな人の綿月姉妹のイメージは今後何処でどう描写されようが好転するとは思えないから
うどんげっしょうや綿月姉妹が好きな人(俺)が読んでて嬉しくなる方向性でやってもらえればそれで良いよ
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 21:18:31 ID:0E6822Wc0
- ぶっちゃけ神主が使い方をあぐねてた気も>綿月姉妹
まあ何にせよ、あらたさんなら上手くやってくれると信じたいよ。
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 21:19:21 ID:9drmkrNo0
- ゲスト出演で姉妹がでるだけで不安てw
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 21:22:42 ID:zlh9yOcM0
- >>263
まずは一次設定で最強厨のハートを鷲掴み
続いて一次がそんな設定のキャラに
適当な二次のテンプレ萌え設定を付加することで
ヲタが勝手にギャップ萌えで大興奮
かくして最強で危険度MAXの妖怪でありながら
実は子供好きで優しく可愛い少女ゆうかりん大人気w
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 21:24:22 ID:zlh9yOcM0
- 間違えた、>>265は>>256宛ね
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 22:09:59 ID:KZIqun7c0
- まぁそんなことはどうでもいいから小説のネタバレ待ち
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 22:22:05 ID:vcrdAWS60
- いよいよ綿月姉妹出るのか
秋姉妹あたりと絡んでくれたら最高なんだがな
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 23:12:41 ID:xIpr6Sp60
- まだ見てないんだけど最悪永琳てるよは留守なんて可能性も……?
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 23:13:19 ID:O.4.5Mzc0
- 綿月姉妹って仮にも永琳達を追う側でしょ?
月との和解フラグなのかなこれは
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 23:22:14 ID:LXSQi1660
- ギャグ4コマに何を期待してんだ
まったり楽しめばいいんだよ
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 23:22:38 ID:UM4LiaCU0
- それを本編でやらないで二次同然の漫画でやるわけないだろ
多分な
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 23:26:43 ID:zlh9yOcM0
- しかしフェムトを漫画で10ページも割いてかました前科がなあ
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 23:31:45 ID:81lEs9p.O
- >>270
追ってるのは逃げた事自体の罪と「なんで逃げたかわからん」からだし(皆殺しは月に明確には認識されてない可能性あり)
月に帰れない事と月の味方だという事がわかれば基本追う必要はないよ、罪の方は地上にいる事自体でとって代わるし
それは4コマ以前に本編で手紙と、それに伴って八雲紫の計画を阻止する力添えした事でほぼ姉妹に伝わってるし
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 00:55:31 ID:9AXcTgSg0
- >>270
仮にもっていうか、本当に仮
綿月姉妹が月の使者に就任して最初に課せられた使命は、永琳を連れ戻すことなのに
永琳が地上に隠れた罪はまだ晴れてないから監獄である地上からはまだ連れ戻せない
と苦しい言い訳してかれこれ1300年だから月の都からあまり信頼されてないってくらい仮
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 01:25:38 ID:KvA7Wumk0
- >信頼されてない
つうか逃亡者から密書貰って無条件に従うとか、都市にバレたら普通に追放刑食らいそうな。
神格の不正使用に関しては汚名雪いだけど、それ以外は全部汚名じゃなくてガチ黒と違うか、この状況。
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 01:33:57 ID:XCMKern60
- いつも東方なら酒飲んで宴会すればオールオッケー
細かいことなど気にする必要はない
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 01:49:21 ID:G0FrpC4k0
- 疑いがせっかく晴れたのにこんな所に堂々と遊びに来ちゃっていいのだろうかあの姉妹は
アンソロジーだし細かい所はいいんだろうけど
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 01:54:45 ID:juyCMR2g0
- いつもの東方じゃなくて
いつものウドンゲッショーが俺は見たいと思う
変なウンチクとかとりあえず宴会とか4コマでもやんのかなぁって不安
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 01:55:47 ID:QS90ejUE0
- ほんと君ら悲観的に考えるのが好きですね
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 02:02:23 ID:XCMKern60
- 常に最悪の事態を想定すればダメージは少ない
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 02:04:38 ID:98zb26kg0
- 心配しなくてもいつものうどんげっしょうになると思うよ
儚月抄がアレだったのは綿月姉妹のせいじゃなくて儚月抄固有の問題だし
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 02:49:44 ID:STcqCh1UO
- 綿月姉妹が4コマの方へまたぐとかないわ…
秋枝抄の穢れがうつるだろ
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 03:25:40 ID:Z11iOymw0
- 俺東方(笑)が俺東方(笑)の通りにならないのは嫌だ!
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 04:36:03 ID:Vwc0DttQO
- 別に出てきたっていいからそこで終わってくれ
永遠亭と一緒に二度と出てこないでもらいたい
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 04:55:07 ID:M6Ua4xpQ0
- 隔離所の儚スレから二度と出てこないでもらいたい
新作を買わずに妖々夢までだけやってれば出費も抑えられて一石二鳥ですよ
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 05:00:17 ID:G0FrpC4k0
- むしろ普通に儚月抄が好きな人が本スレ以外に隔離されてるって不思議な状況だけどな、
ネタ漫画スレとしてあそこまで盛り上がるとは思いもよらなかったが
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 06:16:37 ID:Q3aF11hw0
- 儚月抄叩きたい人は素から出てこないでください
いちいち不満撒き散らして空気悪くする様はまさに穢れた地上人ですね、不快です
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 06:52:38 ID:LOeunbAo0
- 「自分が気分悪いから他の連中も気分悪くしてやる!!」って理論なんでしょ
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 08:55:16 ID:GNFf6Icc0
- 叩きたいなら余所へいけってのもそれはそれで傲慢だと思うw
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 09:21:14 ID:8yG8Z9R60
- 儚月抄で気に入らなかったキャラを全部否定したら
誰も残らんぞw
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 09:22:52 ID:t2KISMkY0
- 門番かわいいよ門番
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 10:38:55 ID:Bf8H5Fdc0
- てか儚月抄が酷かったのは綿月姉妹のキャラのせいじゃなくて神主の物語構成が原因なわけで
うどんげっしょーは原案だから心配することなんて無いだろ
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 11:17:04 ID:Cr1SYCKc0
- この状態のまま週明け22日か23日に小説ネタバレと三月精ネタバレ同時期にきて
さらなるカオスになったりして…
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 11:48:41 ID:1N9QDWoY0
- >>275
永琳が〜云々は綿月自身が主張してるんじゃないんじゃね?
1300年〜も姉妹がいつ捜索を打ち切ったかは分からないんで正確ではない
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 12:03:27 ID:UHXejjaA0
- >>293
その酷い構成の象徴として槍玉に挙げられるよなキャラ付けをいちいちされてしまったからなぁ
とりあえずあれで生まれたキャライメージをぶっ壊してくれることを期待する
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 12:10:13 ID:W1x43rdQ0
- >>295
「永琳が言い訳」じゃなくて「永琳が地上に隠れた罪」だろ
見つけたら討伐する立場になってるから
方針も「燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんや」で放置
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 12:30:02 ID:319W7tWs0
- ボウゲッシャーは東方界の人修羅だからしょうがない
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 13:46:24 ID:hoL6S3tE0
- まあここと本スレ以外出てこないだけまだましだ。と考えている。次の小説終われば話す機会もないだろうし。
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 14:01:17 ID:QS90ejUE0
- たまに他のとこにも出張してるけどな
マジ邪魔なんで巣ごもりしとけばいいのに
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 17:21:18 ID:AmS3I/bI0
- >>256
某所で 神社周辺では最強がなんでいつの間に幻想郷最強になってんだよ→新人が へぇ〜じゃぁルーミアより強いんだな(感心)
には笑わせてもらったからいいや
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 17:42:13 ID:NVzqaItgO
- ボウゲッシャーさんとボウゲッシャーさんの事を話したい人は儚本スレへどうぞ
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 19:05:18 ID:XCMKern60
- キャラメルのネタバレはまだでしょうか?
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 19:26:55 ID:Cr1SYCKc0
- >>303
いくらなんでも発売1週間前だから早いと思うぞw
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 19:29:01 ID:3UJqC6VQ0
- 早くて22くらい
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 20:11:39 ID:9o4rRGfk0
- >>274
まぁ、月の味方でもなんでもないんだけどな・・・
月?もう興味無いですって状態。
「月の事は大切ですけど帰れません」と姉妹に平然と嘘付くか
「月の都なんて知った事じゃないし、帰る気なんて無い!そもそも自分達、地上の民ですから。
姫様だけが私の全て!」と暴走するか。
ちょっと暴走する師匠も見てみたいけどな
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 20:24:21 ID:NVzqaItgO
- >>306
実際に永琳の心境がどうか、じゃなく状況的な話
帰れない(逃亡の罪と、知られてるかは不明だが禁薬飲用罪と同胞殺人罪があり穢れた蓬莱人でもあるから)事と
月の味方をした事で立場的には月の味方であると示した事は本当だしね
実情がどうあれ、使者が捕えに行かなくて不審に思えど害が無いなら構わん、だった月の民だ
害が無い(寧ろ帰っては来ないけど味方な)事を形だけでも示せば殆ど文句は出ないだろうさ
つまり姉妹が普通に永琳に会いに来てももう月にとってあまり問題視されなくなったという話
罪人監視だの賢者の知恵の拝借だの言い訳も一応効く状況になったしね本編のお陰で
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 23:29:40 ID:6oTyaMto0
- 建前上、罪人を追う立場なのにホイホイ地上に来て罪人と内通って仕事放棄もいいところだろ
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 23:30:39 ID:QS90ejUE0
- もうわかったから巣に帰れ
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 23:33:36 ID:NVzqaItgO
- 無理に追う必要がなくなって内通だの言われる事がなくなったから来られるってだけなんだがな
手紙の事なら永琳の側からのアプローチだし
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 23:33:41 ID:G0FrpC4k0
- へ‥‥!?
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/06/20(土) 23:39:45 ID:1N9QDWoY0
- >>297
姉妹の任務が何時の間に永琳討伐に・・・?
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 00:13:37 ID:lRRYk.Vg0
- 姉妹の言動は建前と実質で分けて考えないとややこしい
(建前)
不穏分子で一応討伐しなければならない※漫画7話
(実質)
なぜか牢屋に篭城してて刑期終了後も自ら最高刑をずっと受け続けてる状態※小説
レイセン、紫のことから姉妹は罪状裁定権利も持っているので不穏分子である疑いが晴れればOK
- 314 :名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 00:19:46 ID:IY0fIG120
- ギャグ漫画のうどんげっしょー相手に何言ってんの?
- 315 :名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 00:23:09 ID:pcClMR12O
- ボウゲッシャー(笑)さん達はギャグ漫画だろうと嫌いな綿月姉妹が出たら「不安」なんだってさ
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 00:37:27 ID:IY0fIG120
- うどんげっしょーは商業誌に載ってる二次創作みたいなもんだし流石にそんな「設定崩壊」やら
「いや、設定上問題ない」みたいな考察をお互いにされても何とも言えないわな
まあ設定とかの領域と関係なく次回が面白かったりつまらなかったらそこは別の問題として
擁護や批判があってもいいと思うけど
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 01:02:53 ID:KaxOlmsc0
- 番外以前のそれこそ公式同人みたいなもんでしょ
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 01:07:24 ID:Q3mLkDkI0
- 二度と関わらないという想定で各方面への影響を無視しようと決め込んでいたところに
ぽんと気軽に訪ねてこられちゃ精神衛生の安定にべらぼうに都合が悪いんだろさ
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 01:12:12 ID:aY6q8EeQ0
- もう東方なんてやめちまえ
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 03:04:32 ID:79rxmKSg0
- 原案ZUNにすぎないうどんげっしょーに何を不安がってるのだろうか
そんなん無かったという言い分がいくらでも通る素敵設定なのに
うどんげやてゐが本当に目黒やドゥームを知ってたりするとでも思ってるのか
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 03:09:16 ID:8.rqawnwO
- 綿月姉妹嫌われすぎワロタw
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 03:11:29 ID:l4h3Kyi20
- 心の病かしら
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 03:11:38 ID:pcClMR12O
- そこまで無意味に不安がったり毛嫌いしてんのは殆どあのスレ住民だけだろw
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 04:03:46 ID:TMFmI6fw0
- 綿月姉妹まで出てくるってことはもう終わりが近いんだなと不安になる
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 04:24:28 ID:gIz1LioQ0
- でも半公式でもなんにしてもうどんげが綿月姉妹と会ってくれてよかった…本当に
結果が怒られてもなあなあでも故郷の不安が一つ解消されることは確実なんだから
姉妹に会わずにずっと罪を抱えて生きていくキャラなのかなあ?とはんば諦めていたからひとしお
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 06:05:14 ID:C8hngNHU0
- 半ばの読みは「なかば」だよ、ネタだったら俺空気嫁だが
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 10:11:26 ID:eOqNJfh60
- >>313
日本史で言えば、行方をくらましたはずの皇族と大臣が流刑地の隠岐とか八丈島に篭って、
「隠岐最高!ここに住んだらもう都になんて戻れないね!」とか言い張ってる状態だよな。
そりゃ都の人にしてみればわけわからんだろうし、
自ら罪を償う殊勝な心がけとでも補完するんだろうな。
流刑地の原住民にとっては噴飯物だけどw
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 10:32:31 ID:FF0PsVxM0
- >>320
原作ゲームで魔理沙やアリスがRPGやってたりするけどな
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 12:28:58 ID:xgrKnje60
- 流刑なのにきれてる奴なんなの
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 16:20:23 ID:DyXDMhR60
- 儚スレ民:我々はケチつけ続けないと死んでしまうんです(´;ω;`)
それ以外:いや死んでくれてかまわないよ^^
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 19:09:10 ID:dN.TCZeQ0
- >329
師匠の場合、皇族を流刑地に連れてった官僚が、なぜか現地妻作って戻って来ないのに近い。
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 21:39:33 ID:.jcEv4eI0
- 綿月姉妹が地上を見下してるってのは事実だが、アンチ入りすぎてる奴らは痛いなー
お気に入りのキャラの扱いが悪いから、綿月姉妹に当たってるように見える
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 23:22:56 ID:9i75B86UO
- つか原作の扱いの悪さなら綿月姉妹も酷いしな
しかも使い捨て臭すら感じるし
だから、うどんげっしょーはいいと思う
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 23:34:22 ID:JJVFFXvg0
- つーか神主にとって綿月姉妹って何だったんだろうな。
小説版でちょっとは分かるかね。
- 335 :名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 23:35:20 ID:aY6q8EeQ0
- 俺のために嫁を二人用意してくれたんだよ
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 23:37:12 ID:tymygCU60
- いや俺のためだからね
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 23:48:50 ID:oCwVeksk0
- >>333
いや、豊姫なんて小説で主役回もらうくらいだしかなり扱いは良い方じゃね?
使い捨て言ったら本当に使い捨てされたキャラとか結構いるし。フランとか
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 23:50:38 ID:aY6q8EeQ0
- というかあの量のキャラを全部どこかで活かそうなんて無理がありすぎる
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 23:58:29 ID:iVamszFg0
- あのキャラ量活かす媒体って他になんかあんのかね
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/06/21(日) 23:59:24 ID:RnK26wlw0
- 紅魔館でパーティを開けば良い
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 00:07:10 ID:leJgJpTw0
- 幻想水滸伝的なゲームを作ればいい
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 00:08:08 ID:.6GtQ7Is0
- シミュレーション
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 00:15:42 ID:wXDymWkg0
- >>332
それは、ちょっと見えない敵と戦い過ぎなんじゃないの?
ゴマンといる咲夜とか魔理沙のファンの中で『儚月抄での扱いがどうの〜』
なんて話題が出る事自体ごくごく稀だろ
逆に綿月姉妹のほうが『彼女等は何も悪い事はしてない!』とか
力説しちゃうファンの割合は高そうだ
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 00:17:41 ID:bdn161HQ0
- >>343
つ鏡
>それは、ちょっと見えない敵と戦い過ぎなんじゃないの?
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 00:20:13 ID:Hr8XS7bY0
- >>332
使った面子も悪ければ、負けさせ方も悪かった
(結果的にだが)早苗を除く、人気投票の上位から順に使って
この展開ではそういう人が出るのも仕方ないだろう
負け役は咲夜や藍のような従者キャラがやり、レミリアや紫は
戦わない方向にしておけば、ってのは言われてたな、「本気でやりあったら
勝っても負けても損が出るからやらない」でケリ付けてさ
>>333
東方はSTGと言いながら、各ボスとのタイマンバトルの印象が強い
しかも「能力」というのが設定されてるとなると、駆け引き次第でどっちが勝つか解らない
JOJO的能力バトルを連想してしまうものだ、結果バトル物が二次創作の一角を占めてるわけだし
しかしあの扱いだと綿月姉妹は、バトル物に出る事はほぼ無いだろう
かといって「初対面でも構わない」バトル物に出れないとなると、百合だの日常系だの
それこそキャラ間の関係が重要になるジャンル……永遠亭には来たようだが、さらにその外(人里など)に出るのか?
そして出た先で、儚月抄のような変なコケ方しないか、ってのは心配だ
あらた氏には「締め切り直前まで白紙、一気に書き上げて提出、校正の時間を与えない」
ぐらいの荒業使ってでも、それを回避してもらいたいものだが
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 00:30:04 ID:nr7UBu/g0
- 綿月姉妹というか、公式を気にしてるとバトル物はもう描けないだろ
6ボス同士でもこいつじゃ逆立ちしてもこいつに勝てないって感じのがでてきてるし
主にレミリア様とか・・・
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 00:36:47 ID:vcfbT1WM0
- 昔から美鈴最強ものとかあるしな
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 00:38:22 ID:EVd3RTEI0
- レミリアはこれからまだまだ成長するよ!ってキャラだからそういう扱いされるのは仕方ない
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 00:38:44 ID:bdn161HQ0
- EXルーミアとかか
御札取ったら強くなるって妄想は強くなるって妄想はともかくとして、なんであれみんな大剣持ってるんだろう
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 00:42:46 ID:fvW10Yd.0
- >>339
それこそシューティングゲームじゃない?
ライデンファイターズやバトライダーみたいにどいつもこいつも自機にすればおk
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 00:47:26 ID:c0mm97FA0
- >349
十字のシルエットがそれっぽいとか。
まあ、第二形態(ナイトバード後)の攻撃モーションで、既にリボン外れてんだけどね。
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 00:47:47 ID:6ooo8Vz.0
- >>348
肩書きと矛盾してますよ
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 00:48:13 ID:YFNBxmIE0
- >>339
二次ゲーだと、戦国幻想郷や東方幻想麻雀では結構な数のキャラが出てるな
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 00:54:48 ID:Hr8XS7bY0
- >>346
某所で
『紅魔館は、紫・永琳・神奈子みたいな、SSSランクの奴がいない代わりに
A〜SSランクの力を持ったメンバーを複数抱え、また各自役割分担がしっかりしているので
色々な事件に首を突っ込める、フットワークの軽い『組織』として成り立ってるのが売りだ
(SSSランクの奴がいる所は、そいつがワンマンする『集団』どまりになりがちだから)
そのフットワークの軽さや、絡む際の敷居(ランク)の低さゆえに
二次創作でかませ的な役割にされてしまいがちだけど』
とか言われてたのを思い出すなぁ……
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 01:01:44 ID:bdn161HQ0
- 日本語がおかしすぎたが気にしない
東方無双が出来れば皆使えるね!
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 01:01:56 ID:nr7UBu/g0
- >>354
フットワーク軽いのはそうだが永琳やら神奈子がSSSなら紫がSくらいで
紅魔館はC〜Aくらいの集団ってのが現状だよな
まあ、言ってることは全く変わらないけど
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 01:04:02 ID:6lzfDifM0
- >>348
長寿キャラは成長を放棄する事で不老を得てるんじゃなかったっけ
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 01:10:50 ID:3km8Nq2Y0
- 東方の世界って強さのかなりの部分が生まれつきの種族や才能で決まってる印象があるけどね
極端な話だと普通の人間がいくら努力しても神にガチな殺し合いで勝てそうな気があまりしない
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 01:15:38 ID:YFNBxmIE0
- 普通の人間が努力して人間の枠を超えた時点で種族変わっちゃうしね
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 01:21:50 ID:bdn161HQ0
- 普通の人間が努力して強くなった先は魔法使い(妖怪)だしね
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 01:26:52 ID:YFNBxmIE0
- 仙人とか天人とか神とかもね。
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 01:28:47 ID:/TTjEJGo0
- 東方は運とか閃きとかで実力差がくつがえされない世界だったと記憶してるけど二次でしたっけ・・・
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 01:33:37 ID:nr7UBu/g0
- >>362
東方の世界では運は数値化できるような立派なステータスじゃね?
運=物や現象に好かれやすい度 みたいな感じで
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 01:39:00 ID:6ooo8Vz.0
- 妖怪ってのは大抵が完成形なんだっけ
人間キャラは成長の余地が残されてるからどうとでもできそう
はよ仙人か導師でないかな
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 06:56:34 ID:KLvrh49I0
- 今日はキャラメルのネタバレが来そうだな
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 07:02:21 ID:UBmXqMn60
- 小説抄の情報は流石にないと思うがグリマリの情報はたぶん出てるだろうな
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 07:03:57 ID:UBmXqMn60
- すまん小説抄ってのは小説抄単行本の間違い
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 10:47:13 ID:W876TYPM0
- さて諸君。そろそろ魅魔様復活の報が入る大切な時期なのでね。
子供の喧嘩は、自分たちのスレで続けて貰えるかなフフフ。記念すべきスレが荒れていては困るんだ。
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 11:18:56 ID:yxsnJsik0
- >>368
三月精のほうかw
たしかお酒を探しに神社に侵入するかも?ってところだっけ。
どっちのバレも楽しみだ。
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 14:15:17 ID:VohcWOjM0
- 魅魔あんまり関係ねえw
ま、夢は持っておくんだなってやつか
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 16:33:09 ID:3km8Nq2Y0
- 冗談なのは分かるけど新作出るたびにそういう話聞くな
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 16:42:58 ID:MIutLyFI0
- 境界の内側に潜む霊と不思議な巫女
- 373 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 18:37:12 ID:P0m5QXqo0
- アキバBlogに情報きてたな
図書館に来てるのかな輝夜と永琳は
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 18:40:13 ID:peDFjTzg0
- 月から酒盗られたから、私たちも酒を盗りに来たって展開か?
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 18:54:23 ID:BBaoO1/c0
- グリマリの挿絵がカラーページだと!
- 376 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 19:07:37 ID:3IIhCTL20
- かっこいいけど全体的にロリすぎないか?w
それはともかくなんで輝夜と永琳は図書館に来たのだろうか
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 19:19:15 ID:qlC/nlg.0
- ケロちゃんのスペルだけわからん。二拝二拍一拝か?
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 19:22:29 ID:1iIDBbL60
- それか風雨に負けずっぽいねぇ。
もこたんはフェニックス再誕の可能性もあるけどw
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 19:35:15 ID:XtAeT.SM0
- 月の話でも聞きに来たのかなぁ?
永琳は動いてたけど、輝夜は殆ど蚊帳の外だった筈だし…
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 19:37:38 ID:RSclCS2o0
- ttp://books.livedoor.com/item/3391483
たけぇよ!w
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 19:41:59 ID:3VSxE28Y0
- グリマリ地霊殿弾幕まで入るのか
予想以上に盛りだくさんになりそうだぜ
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 19:52:29 ID:vcfbT1WM0
- グリマリでたらまたスペカ投票とかやらんかなあ
- 383 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 19:55:06 ID:JPixyJrs0
- ……1万5千円?
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 20:03:50 ID:MIutLyFI0
- 1575円だなw
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 20:35:49 ID:G3qr.gdc0
- 単に宴会に参加しに来たんじゃない?>輝夜と永琳
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 20:40:12 ID:lW5OxiF60
- ところで三月って何部までいくの?これ7話まで行ったらおわり?
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 20:52:04 ID:WbQzCmgg0
- 高すぎて買う気しねぇw
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 20:53:50 ID:CX2X8n8U0
- 東方音楽は好きだけどあくまでゲーム音楽としか思ってないから
書籍にまで付けて値段吊り上げんでくれって思うな。
CD無しで\980のとか出してほしいわ。
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 20:58:45 ID:3km8Nq2Y0
- 誤植だろうけどマジなら1万以上はちょっと商売っ気あり過ぎだろw
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:00:22 ID:lW5OxiF60
- 専門書って1万ぐらいするじゃん?
そういうことじゃね?
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:02:03 ID:ZKdZNc5U0
- 魔理沙人形はどうやって付くんだっけ?
うどんげっしょーと同じ?
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:02:18 ID:4gRQNa820
- 神主直々のリプレイデータ付きで攻略説明してくれるならこれくらい出してもいい
嘘やっぱりそれでも高い
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:04:33 ID:MIutLyFI0
- 一迅社じゃ1575円になってるってw
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:20:44 ID:4u9JGKqg0
- バレですよー
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader/src/up0747.jpg
・幽々子が酒を盗んできたのは、月の民に喧嘩を売らず
一度は紫が惨敗した綿月姉妹に復讐するため
・レミリアは負けた事を特に悔しいとは思っていない
・永琳はレイセンが来なかった場合には再び月を偽者と入れ替えて
主犯だけを月に到達させないつもりだった
・永琳と輝夜を紅魔館に呼んだのは紫。紫、永琳に月の酒を飲ませる
>隣では酔っ払った輝夜と霊夢が何やら話をしている。
>「月の都って、思ったより原始的ね。建物の構造とか着ているものとかさぁ」
>輝夜は笑った。
>「そう思うでしょう?だから地上の人間はいつまでも下賎なのよ」
>「どういうこと?」
>「気温は一定で腐ることのない木の家に住み、自然に恵まれ、
>一定の仕事をして静かに将棋をさす……、遠い未来、
>もし人間の技術が進歩したらそういう生活を望むんじゃなくて?」
>霊夢はお酒を飲む。
>「もっと豪華で派手な暮らしを望むと思う」
>「その考えは人間が死ぬうちだけね。これから寿命は確実に伸びるわ。
>その時はどう考えるのでしょう?」
>「寿命を減らす技術が発達するんじゃない?心が腐っても生き続ける事の無いように」
>その答えに輝夜は驚き、生死が日常の幻想郷は、穢れ無き月の都とは違うことを実感した。
>紫はにやりと笑った
>その笑顔は永琳の心の奥深くに刻まれ、忘れる事の出来ない不気味さをもたらした
>死ぬ事のない者へ与える、生きることを意味する悩み。正体の判らない者への恐怖。
>それが八雲紫の考えた第二次月面戦争正体だった。
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:22:51 ID:424zCjBo0
- ふーむ
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:24:16 ID:lW5OxiF60
- つまり下巻っていらなくね?
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:24:40 ID:yOrNmDdE0
- えーと…それで何をしたかったんだろ
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:25:34 ID:JPixyJrs0
- めでたしめでたし
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:26:38 ID:iJWkeVdk0
- 武力戦争は端から諦めてたってことか
今度は精神的に月人いぢめてやるウヒヒみたいな
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:27:21 ID:yxsnJsik0
- >>373
アキバBlogに小説挿絵でてたのかー。
挿絵みる限りREX最終話の最後の場面あたりとつながってるのか(多分)
その場ではなんとも思わなかったけど後日ぶんぶんまる新聞読んで
海水浴したくなったのか、姫様(うどんげっしょー23話)
とか書いてたら>>394で詳細きてたかー
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:28:45 ID:3km8Nq2Y0
- これって別に最初から普通に酒を肴に喋ってれば済んだ話なんじゃないの?
後は紫はわかったが永琳やらが想定してたものは結局なんだったんだ?
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:29:38 ID:gcv9dEds0
- >>紫はにやりと笑った
>>その笑顔は永琳の心の奥深くに刻まれ、忘れる事の出来ない不気味さをもたらした
>>死ぬ事のない者へ与える、生きることを意味する悩み。正体の判らない者への恐怖。
>>それが八雲紫の考えた第二次月面戦争正体だった。
ええ〜〜〜〜〜〜〜ッ……
ど・・・どこがどう恐怖なんすかこれ・・・・
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:30:29 ID:yOrNmDdE0
- 結局住民税はどうなったの?
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:30:34 ID:4u9JGKqg0
- 魔理沙フィギュアは09年12月発売予定
予価7500円(税込み)。予約受付期間6月25日〜8月30日
取扱店舗は一迅社オンラインショップの他にとらやメロンなど
グリモワの広告の中に天子のイラスト有り
一迅社、C76に出展。西4のNo.331
キャラメル編集部から東方儚月抄ほろ酔いセット(とっくり&おちょこ)を販売予定
絵柄はTOKIAME、秋枝、あらたの描き下ろしによる三種を予定
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:31:27 ID:ab7EAZbU0
- まあそういう事だろうな、ってオチだが
うん、やっぱ導入とオチだけあれば良い話だわ
「ものがたり」なのかこれは?って感じ
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:31:36 ID:CX2X8n8U0
- なんか…こう…みっともないな…
どうにもまとめきれなくなって水着と宴会でごまかしたくせに
「本当なこんなに奥の深い設定だったんだぜ!」と
今だに必死にカッコつけてるように見えてさ…その…なんだ…
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:32:08 ID:ZQKZIc3.0
- >>403
コソ泥の自己正当化だって結論付いてたやん
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:32:31 ID:yOrNmDdE0
- >その笑顔は永琳の心の奥深くに刻まれ、忘れる事の出来ない不気味さをもたらした
>死ぬ事のない者へ与える、生きることを意味する悩み。正体の判らない者への恐怖。
>それが八雲紫の考えた第二次月面戦争正体だった。
この最後の文章だけ見て「やはり東方は深いな…」とか思えばいいんですね、わかります
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:33:40 ID:3km8Nq2Y0
- とりあえず月に遊びに行くとか姉妹とか完全に抜きにしてもこの話成り立ったな
勝手に永琳が宴席で地上人の言葉にビビッてるだけだし
全く必要なくはないけど、あんな冒険染みた話やフェムトファイバーはなくてもよかった
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:33:47 ID:CX2X8n8U0
- >>405
要するに「設定は面白い」っていう、いつもの東方のパターンだね。
結局、神主は面白い設定を考えるのは得意だけど
その設定を活かした物語を作れるわけではなかったと、
要するにそういうことなんだろうなあと思う。
神主の脳内には未だ明かされない壮大で魅力的な幻想郷の物語が、
なんてファンの期待は妄想でしかなかったんだろうな…
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:33:58 ID:YFNBxmIE0
- 悩みや恐怖って、永琳には効きそうだけど、輝夜には効きそうにないよな……
うどんげっしょーのフリーダムっぷりみてると
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:36:42 ID:gcv9dEds0
- 儚月抄を通して紫がきちんと活躍してないから
えーりんがすんげえご都合でびびってるように見える
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:41:57 ID:QdkDEXic0
- 最後の4行を俺にも解る様に解説してくれ↓
- 414 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:42:34 ID:MIutLyFI0
- >「寿命を減らす技術が発達するんじゃない?心が腐っても生き続ける事の無いように」
玄海婆さんを思い出したw
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:42:46 ID:.6GtQ7Is0
- やはり連載形態かな
今まで散々扱き下ろしてきたものをここで持ち上げるというのはわかるが
ちと遅すぎた
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:43:19 ID:J3tbusC20
- 要するに火の鳥未来編を読めってことだよな?
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:43:45 ID:4gRQNa820
- この霊夢と輝夜のやり取りだけならなー
確かに霊夢の返答は輝夜が驚いても不思議じゃないし、割と面白いエピソードだとは思うけど
秋枝っしょー完結後となっては逆に儚月抄という長編ストーリーの存在意義を失せさせる
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:44:39 ID:yOrNmDdE0
- 最後の4行って蛇足だろう
かえって無い方がいろいろ想像できてよかったかもよ
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:44:44 ID:fL0UCD7c0
- 「だから地上の人間はいつまでも下賎なのよ」
に対する
「寿命を減らす技術が発達するんじゃない?心が腐っても生き続ける事の無いように」
がマジ痛快、やっぱ東方は皮肉を言い合わなきゃ
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:46:19 ID:yxsnJsik0
- >>394
・レイセンが来なかった場合
ちょっと前に議論スレでそれを話題にしたけど、それの答えがでてるのかー
・寿命を減らす技術…深いな。神主のひらめきかな。
「心が腐っても〜」で安楽死の技術とか思いついたが
・第二次月面戦争の正体
うぉう、意地でも戦争ということで〆たw
…まぁ出だしとの整合をはからないといけないから仕方ないか。
・生きることを意味する悩み…
やるべきことをとりあえず見つけた輝夜(小説2話)には効かないかもね
あとはもうちょっと読まないと理解が行き届かないかも…
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:53:01 ID:ZJOJk49I0
- >>394
何この初めてなのにやっちゃった自分を餌にした後釣り設定もどき
もしかせずともZUN氏って負けず嫌いなのか?
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:55:18 ID:f4X/XQa60
- >>403
恐怖=税金
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:55:31 ID:.5LhfeSs0
- 儚月の目的
・月から何か盗んで綿月姉妹を小馬鹿にする
・月を実際に見てきた霊夢の発言で、寿命より心だという幻想郷の価値観を永遠亭に言葉ではなく心で理解させる
・何か理解した永琳が気味悪がったから、今日からそれが第二次月面戦争
- 424 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:55:56 ID:3km8Nq2Y0
- もう後はうどんげっしょーに期待するしかない
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:56:52 ID:ab7EAZbU0
- しかし前から言われてたけど永琳って本当にパラノイアだな・・・脅え過ぎ
- 426 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:57:03 ID:3k5dP0pw0
- 永琳だって生まれたときから不死の存在だったわけじゃないでしょ?
どうして未知のものへの恐怖になるの
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:57:43 ID:G3qr.gdc0
- 永琳が紫がっていうより神主がちゃんと整合性を取って話を考えてないんじゃ…
- 428 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:57:46 ID:UTjTNC1o0
- これでSTGだったらここまで面倒な事にはならなかったんだろうけど
まあ、二次創作者的には想像できる部分が多くていいんじゃないの?
- 429 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:58:51 ID:YFNBxmIE0
- 霊夢は人生つまらなければ死んだ方がマシだ、って考えなんだな
- 430 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:59:03 ID:5aUT1a9o0
- >>402
月の都の結界に使われてるフェムトファイバーのしめ縄は、豊姫が説明してたように
まず解くのは不可能で、都にも侵入出来るはずがない、ていうのがえーりんの認識だったのに
何でこいつ酒盗ってきてんの…?て事なんじゃないの。
前の月面戦争の時点で紫は既に解き方に気付いてたらしいけど。
どうやったのか教えてもくれずありえない現象を突き付けられたら不気味ではあるんじゃね
ネタバレだけじゃなんともいえんけど
- 431 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 21:59:40 ID:hxSvobVQ0
- >>427
キャラクターに罪は無く、文句を並べ立てても
すべて神主へ行き着いてしまうのは儚月抄の常識ですがな
- 432 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:00:02 ID:J3tbusC20
- >>427
一迅が輸酒して無理やり書かせた結果がこれだよ!
- 433 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:00:59 ID:yxsnJsik0
- ・幽々子が酒を盗んできたのは〜
REX最終話では「面白そうなのが無かったから」って言ってた幽々子。
首謀者の紫の前でも言わなかった理由…?
妖夢を退席させたあのときに話し合ったのかな?
----------------
プールの場面で2つのカメラがあって
REX版:収録完了、撤退(おしまい)
小説版:収録続行、REX版視点の撤退を待って永琳と輝夜をつれてくる
つまり小説版はREX版のオフレコ…
なんでまた。
- 434 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:02:56 ID:J3tbusC20
- そもそも
>その答えに輝夜は驚き、生死が日常の幻想郷は、穢れ無き月の都とは違うことを実感した。
と
>紫はにやりと笑った
が続いている流れとは書いてないわけで
きっと間に俺たちを納得させる凄い話があるんだよ
- 435 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:03:59 ID:.6GtQ7Is0
- >>433
漫画は囮
- 436 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:04:03 ID:ab7EAZbU0
- >>428
まあ全体を無視して要素を取り出して再構成、ってのが現代のオタク文化の、そして東方の定石だからねえ
アルバム全体としては流れが滅茶苦茶だわ捨て曲が多すぎるわでダメダメだけど
最初と最後の曲は単体では割と良い曲だからお気に入りプレイリストに入れとこう
みたいな扱いになりそう
- 437 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:04:26 ID:G3qr.gdc0
- 永琳「月へ侵入しようとする者をうまくはめて捕まえて頓挫させたはずなのに
何か月の酒を飲んでるよ!不思議!恐怖!」
こうなの・・・?
- 438 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:04:43 ID:lSBTL0v20
- レミリアか咲夜さんの挿絵はない?
- 439 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:05:17 ID:3km8Nq2Y0
- >>431
まあレミリアや紫がドラマに出演する女優とかだったとしたら「役者が悪いのであって監督は悪くない」
なんて理論も通用しえるだろうけど
別に東方のキャラはみんな意志を持たない架空の存在なんだから普通はおかしな行動を取ったら
全部が作者が原因と考えるのが普通の感性だわな
- 440 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:05:24 ID:YFNBxmIE0
- >>430
いや、何も変わらず穏やかに長く生きるのが幸いだと思ってた月人に、
このまま永遠に生きてたら人生に飽きて心腐るんじゃね?
って可能性を示したのが「悩み」と「恐怖」なんじゃないか?
- 441 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:06:33 ID:6lzfDifM0
- >>394
うーん、本編のフォローどころかますます穴が深くなっている気が
特に紫と永琳がさらにおかしくなった気がする
- 442 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:09:38 ID:jac6eIQk0
- >>440
あんだけ長い間生きてたえーりんが、
今更その程度のことを言われただけでびびるってどうなのよ・・・
- 443 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:10:03 ID:6lzfDifM0
- 永琳は実は異常に怖がりなのかもしれない
- 444 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:10:49 ID:J3tbusC20
- >>437
輝夜「その考えは人間が死ぬうちだけね。これから寿命は確実に伸びるわ。その時はどう考えるのでしょう?」
霊夢「寿命を減らす技術が発達するんじゃない?心が腐っても生き続ける事の無いように」
輝夜「えっ」
霊夢「えっ」
紫「ニタァ(月の酒で悪酔いして常識では考えられない顔をしている)」
永琳「なにこの人たちこわい」
こうだろ
- 445 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:11:10 ID:G3qr.gdc0
- 怖がりという萌え属性を付加していまいちな人気にてこ入れする作戦だな
- 446 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:11:45 ID:4u9JGKqg0
- ちょっと補足
永琳は紫に勧められた酒を呑んで、それが月の酒と知って明らかに動揺している
理由としてはおおむね>>437でいいと思う
>>438
挿絵1=レミリア、パチュリー
挿絵2=秋葉ブログ参照
挿絵3=永琳と紫
以下は個人的見解
小説5話で紫は幻想郷の約束として、人間は妖怪への恐怖を完全には拭おうとしないと述べている
永遠亭の住人は人間としての生き方を選んだが、幻想郷の人間の義務を果たしていないとも。
納税の義務=幻想郷の人間の義務としての妖怪との付き合い=妖怪(正体の判らない者)への恐怖
ではないかと思う
- 447 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:12:04 ID:YFNBxmIE0
- ただでさえ永琳はうっかりさんなのに
- 448 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:12:05 ID:yOrNmDdE0
- というより、永琳はマジで精神病患ってるようにしか見えなくなってきた
- 449 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:13:02 ID:J3tbusC20
- >>446
つまり国王に呼ばれて自分の息子を食わされた「ばぁ〜〜〜〜〜っかじゃねえの!?」の人と似た心境か
そりゃ怖いわ
- 450 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:13:05 ID:hxSvobVQ0
- >>443
えーりんはもずく風呂に浸かるべき
- 451 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:13:22 ID:jac6eIQk0
- 億越え年齢でチートキャラなのに月の酒見てびびって、
長生きしすぎると心が腐る言われてびびって・・・
とっくにそういう領域は超えたと想ってたんだが>えりーん
- 452 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:14:09 ID:MIutLyFI0
- 永琳「なん・・・だと・・・」
- 453 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:15:04 ID:ae4tn8rU0
- >>450
バーニングカグヤァァァァで復活か
- 454 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:15:39 ID:YFNBxmIE0
- >>450
( 0M0)……
- 455 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:16:58 ID:9Wepi63o0
- 永琳「何かこのババアあんなので勝ち誇ってる、超こええ、主に脳みその中身が」
- 456 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:17:18 ID:KJULlNFc0
- なんというかSTGの方のEDみたいな雰囲気ね
皮肉っぽいオチといい、なるほどいつもの東方っぽい
・・・この東方、STG部分が死ぬほどツマラナイんですけど
- 457 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:18:48 ID:ZKdZNc5U0
- いや、永琳に理解できないのは「死にたい」ってことだろ
月夜見や永琳は死の元である穢れから逃れて楽園を築いたが
霊夢は「派手に生きて、長くは生きたくない」と言う
生物の本能(まぁ月夜見が人間ではないだろうから違うのは当たり前だが)が全く違うから
理解できんってことかな
・・・魔理沙当たりなら不死が魅力って言ってただろうな(永でも言ってたし)
- 458 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:19:38 ID:3km8Nq2Y0
- >>446
霊夢は妖怪なのかw
- 459 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:22:06 ID:6lzfDifM0
- 結局儚月抄は迷惑賢者と考えすぎ賢者のアホコンビにみんなが振り回されましたって話なのかね
- 460 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:22:12 ID:YFNBxmIE0
- 霊夢の「月の都すげーいい所だった」ってインタビューの載った文々。新聞がこの後発刊されたら、
紫の目論見台無しだよな
- 461 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:22:16 ID:9Wepi63o0
- 輝夜と霊夢のやり取りは素晴らしい
どっちが正解とも言えないし
- 462 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:25:02 ID:4gRQNa820
- >>446
最後の4行って個人的見解なのか
ぶっちゃけそれ当たらずとも遠からずな気がするし、
それは最終回ならちゃんと説明すべきことだと思うんだが・・・
こういう度を越した回りくどさ(あえて説明しない)が
儚を前代未聞の迷作にした最大要因だな
- 463 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:25:06 ID:6lzfDifM0
- >>457
それこそ億単位生きているのに何を今更…って感じ
- 464 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:25:12 ID:CX2X8n8U0
- ぶっちゃけさあ、種が違う時点で寿命の違いうんぬん言っても意味無くね?
俺らはカゲロウよりはるかに長生きで樹よりは寿命が短いけど
だからといって他の生き物と比較してどーこーなんて考えねえし。
そりゃお伽話みたいに自分だけ異常に長命とかだったら思うところもあるだろうけど
月人は連中の寿命?前提で自分たちで社会築いてるんだから
人間の寿命がどうこうとか言われてもアーハイハイでしかないだろ
まして永琳は億単位で生きてるのに何今さらカマトトぶってんだか
やっぱ数字がインフレしてるだけで設定の浅さは救いがねえなと失望すればいいのか
億も生きててその程度のメンタルかよとキャラに絶望すればいいのかすら分からん
- 465 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:25:30 ID:.5LhfeSs0
- ああ、つまり蓬莱の薬が釣り餌に使える位だし地上人は不老不死を望むものだという常識に囚われていた輝夜と永琳が、
幻想郷=霊夢の非常識と今更ながら遭遇して、
霊夢は意図せずとも間接的にあんたら腐ってるとまで言われて完全に意表をつかれてる会話か。
つまりこれって私があんただったら死ぬかもしれないって発言でしょw
- 466 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:25:37 ID:hxSvobVQ0
- >納税の義務=幻想郷の人間の義務としての妖怪との付き合い=妖怪(正体の判らない者)への恐怖
ではないかと思う
いまさらそんな普通な内容でも拍子抜けだが
落とし所としては無難なところか
- 467 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:26:30 ID:YFNBxmIE0
- まぁ、永の頃から極度の心配症でうっかり屋さんだからな、永琳。
- 468 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:28:10 ID:yxsnJsik0
- >>459
「紫と永琳のお話でした」の一言でおわってしまうな…ぼーげっしょー…
- 469 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:29:28 ID:3km8Nq2Y0
- とは言っても霊夢なんて言い方は悪いけど人間の中では変人の部類ではあるだろうし
博麗の巫女って幻想郷の中でも特殊な位置にいる人間なんだから
霊夢一人の意見を聞いて幻想郷って世界そのものに恐怖するって流石に小心者過ぎるだろ
- 470 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:29:33 ID:yOrNmDdE0
- 二年もかけてやるような話かよ…
- 471 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:30:08 ID:78HluoZk0
- 本当に紫が主人公だったんだな
一番の失敗は「儚月抄」のなかに八、雲、紫のどれかを入れておかなかったこと
- 472 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:30:57 ID:J3tbusC20
- そういや儚子が出てこなかったな
東方初の二期あんのかね
- 473 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:31:20 ID:ZKdZNc5U0
- いや笑ってるのが紫(何千年も生きてる)で、それが不気味に感じた
ってのが焦点だろ?
霊夢に同意した妖怪に対して、こいつらどういう存在だよと
- 474 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:31:21 ID:YFNBxmIE0
- >>471
タイトルの文字が入るのは敵ボスだぜ
- 475 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:31:42 ID:DHykjoso0
- 霊夢の皮肉は永夜抄での「人間やめるのはちょっとねぇ」と繋がっていると思う
- 476 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:32:13 ID:hxSvobVQ0
- >>471
待て、タイトルに入るのはボスの文字だ
つまり儚子さんが足りなかった
- 477 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:32:23 ID:ae4tn8rU0
- 綿月姉妹で月の字使ってるからおk
- 478 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:32:46 ID:MIutLyFI0
- タイトルなら綿月姉妹がいるだろ
- 479 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:33:04 ID:KJULlNFc0
- 結局「無味乾燥な永遠の生よりも、彩りのある一瞬の生」っていうまあ割とありふれたテーマと
- 480 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:33:19 ID:G3qr.gdc0
- 全体としては、
・紫の目的は永琳を怖がらせること
・永琳に「ロケット組を囮にして紫が月に侵入しようとしている」と思わせる
・永琳は自分の作戦通りに紫をうまく捕まえて月侵入を阻止したと思った(悔しがる演技とかも見てたかも)
・後日、紫が月の都にしかない酒を普通に飲んでるのを見て不可思議な出来事に恐怖を感じた
いろいろ納得しがたいけど神主としてはこうなのかな
- 481 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:33:36 ID:KZLRS1yQ0
- 月に行った理由が酒だったから永琳がびびった
なんだこのオチ
- 482 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:33:40 ID:J3tbusC20
- >>477-478
でも従来作と違って儚が入った単語が一度も出てこなかったような
- 483 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:33:48 ID:3km8Nq2Y0
- >>479
永遠の灰色より一瞬でも輝くあの虹色の方が美しいってね
- 484 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:34:02 ID:0uMIRhM20
- 霊夢と輝夜の会話はいいな
しかし前後に設定だけ賢者同士のやり取り持ってくるのは蛇足
てかこの辺だけ月言ってきた後の話として
書籍文花帖2の記事として収録しちゃえば十分じゃないか?
- 485 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:35:35 ID:P0m5QXqo0
- で紫達はどうやって脱出したんだ? だいだいは?
- 486 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:36:44 ID:9Wepi63o0
- >>479
霊夢が小説最終回でそう言っただけで、答えは出ていないみたいだぜ
というか、マンガでは月絶賛してると言う霊夢
- 487 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:36:49 ID:78HluoZk0
- 日本人のバンザイアタックにびびる米兵だなあ
永琳「地上人はいっちゃってるよあいつら須臾に生きてんな」
- 488 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:37:31 ID:J3tbusC20
- 小説版と緋想天では酷評だよな
つまり漫画は全キャラ芝居と
- 489 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:37:50 ID:leJgJpTw0
- ワイルドアームズ3でも似たようなテーマを扱ってたな。
- 490 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:37:58 ID:qO60axkg0
- 一通り見てポップとダイにビビってる大魔王バーンを思い出したw
- 491 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:38:14 ID:CX2X8n8U0
- 2年かけておまけ.txtを読んだような気分だな
内容的には「いつもの東方」なのかもしれん
しかしそうすると「初の本格シリアス」とかの煽りと矛盾するが
この際そんな細かいことは無視した方がいいんだろう
ひとつ分かったことは、ゲームの東方の内容は間違いなく
神主にとって全力で打ち込んだ作品だということだ
つまりどんだけ時間をかけようが別の媒体を使おうが
ゲームとせいぜいおまけ.txtで描写されてる以上のことは
今後もどうやら期待できそうにないということだ
東方の世界観or神主の才能が意外と浅かったなと失望するか、
神主はゲーム作りに真摯に全力で取り組んでくれてるんだなと喜ぶか、
それは人によりけりだろう
- 492 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:38:34 ID:G3qr.gdc0
- >>486
それは霊夢に二つの人格があるからではないでしょうか
- 493 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:38:54 ID:AkSUgvZY0
- >>486
まあ、原始的・・・と見せかけて実は未知のハイテクとかだしな
霊夢の暮らし自体は質素な所あるから派手で豪華に憧れるのもわかるし
- 494 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:38:59 ID:6lzfDifM0
- >>480
なんで他に本命が居たという結論に至らないのだろう?
そもそもなんで妖夢幽々子が一ヶ月も堂々と居て捕まらないんだろう
- 495 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:39:13 ID:.6GtQ7Is0
- 永琳は
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!(グググ
みたいな状態か
綿月姉妹を地上に呼び出したのは反省会だったりして
- 496 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:42:00 ID:KZLRS1yQ0
- なんか、伝聞だから意見が割れてるな
俺は、儚月抄はどうでもよくて、紫が笑ったことが恐怖だと思ったんだが
- 497 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:42:21 ID:vcfbT1WM0
- 主犯:紫 →一話から戦争宣言してる
目的:永遠亭に納税の義務を課す →小説抄で明言
ここら辺はわりとストレートに言ってるのな
過程がかなり捻じくれてるけどw
- 498 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:42:33 ID:3km8Nq2Y0
- 結局この物語の感想は「姉妹強い」、「フェムトファイバー硬い」、「紫天才」だけだったな
- 499 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:43:05 ID:6lzfDifM0
- 永琳は何年地上と付き合っているんだ
自ら死に向かう人間なんて腐るほど知る機会があっただろうに
また人間以外の生物にも自殺的行為をする種は多数存在するのに
- 500 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:43:14 ID:KJULlNFc0
- >>483
不死者に作られた永遠に動き続ける機械娘が、次の不死の王にふさわしい人を探していたけど、
見つけていざ連れ帰ってみたらみんな永遠の生に飽きて実質自殺しちゃってた、
ってなかなか皮肉かつもの悲しいお話だったな
- 501 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:43:35 ID:J3tbusC20
- 儚月抄で永琳の怖がり対象が紫に変わって
緋想天で優曇華を動かす切っ掛けになったんだな
- 502 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:43:38 ID:YFNBxmIE0
- 霊夢の「月の都はいい所だった」「見た目は古臭かった」ってのは多分両方とも正直な感想なんだろう。
- 503 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:45:53 ID:AkSUgvZY0
- 霊夢がまるで月の都の連中は心が腐ってやがるって言ってるようにも聞こえないこともないけど
漫画のほうで、みんな明るくてイイヤツだったって言ってるから、そんなことないからな
- 504 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:45:58 ID:KDM8aftE0
- てか永淋元は地上人だろw
- 505 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:46:53 ID:KZLRS1yQ0
- 永琳をびびらせるぐらいならベットの下にジェーソンがいる都市伝説で十分だ
- 506 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:47:30 ID:CX2X8n8U0
- 一億年前の地球は爬虫類の天下なんですが…
- 507 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:48:02 ID:0uMIRhM20
- >>505
永琳ゲストにして百物語やろうぜ
- 508 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:48:16 ID:AkSUgvZY0
- >>506
1億年前だと輝夜が生まれてるから、もう月移住後じゃね?
- 509 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:48:39 ID:ae4tn8rU0
- >>505
花でうどんげが動く人形見つけたとか言い出した時内心戦々恐々だったかもしれないな
- 510 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:48:54 ID:ZKdZNc5U0
- 分からないものへの恐怖の対象は>>446の通り紫だろ
こいつは長い間生きてんのにそういう考え方なのかと
まー実際の部読んでみないとわからんな
- 511 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:49:04 ID:P0m5QXqo0
- びびりえーりん・・・いいな
- 512 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:50:40 ID:KZLRS1yQ0
- 霊夢は人間だからこう考えた。
輝夜は蓬莱人だからこう考えた。
じゃあ、紫は何を考えたんだ。やだこの人怖い
こうですか分かりません。
- 513 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:51:15 ID:MIutLyFI0
- 霊夢の方は神主の考え方の投影だろうな
- 514 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:52:26 ID:4u9JGKqg0
- あー、何か俺の書き方のせいで誤解を生んだようだが
霊夢・輝夜の会話と紫・永琳の会話はそれぞれ別個のものだ
また紫が笑う前の部分は長くなるから省いただけで
場面が切り替わっていきなりにやりとしてるわけでもない
紛らわしい書き方して申し訳ない
- 515 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:54:05 ID:YFNBxmIE0
- って事は、霊夢と輝夜はじゃれあってるだけで
永琳は単純に紫が月の酒持ってる事にびびってるのか
- 516 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:54:19 ID:3km8Nq2Y0
- なんというか設定がどうこう以前に蛇足が多かったし面白くなかった
次回があったとしたらできればもう少し物語として魅せてもらえる作品を期待する
- 517 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:54:23 ID:vcfbT1WM0
- >古典的な妖怪の恐怖
>それは正体不明の物に対する恐怖です
って三月精でもやってたなそういえば
人側に位置したのに何者も恐れない蓬莱人に
妖怪として恐怖を与えようってのが本筋か
- 518 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:54:28 ID:9Wepi63o0
- >>513
神主は輝夜側じゃねえかな
霊夢って結構エキセントリックに位置づけられてる
- 519 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:54:48 ID:KZLRS1yQ0
- 持ってることにびびったのか
酒を選んだことにびびってるのか
どっちっすか?
- 520 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:55:11 ID:lxxopz9I0
- >>503
霊夢はその時々で印象を正直に答えるからな
今回も、いつまでも下賎なんだというセリフに対して正直に答えただけだろうな
- 521 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:55:16 ID:qO60axkg0
- んー……
ツンと澄ましたインテリお嬢にこっち向いて欲しいがために
最初は嫌われても気味悪がられても良いからと奇矯な行動を取るちょいワル
なるほど、こう考えればいいのか
- 522 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:56:08 ID:78HluoZk0
- >>514
了解、まあ感情の機微も評価も実際読んでみないとわからないからな
少ない情報で語ろうとするとどうしても主観で曇るからなー
なんか映姫の射命丸説教を思い出した
- 523 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:57:19 ID:4gRQNa820
- 神主はにやりと笑った
その笑顔は読者の心の奥深くに刻まれ、忘れる事の出来ない不気味さをもたらした
作る事のない者へ与える、創作することを意味する悩み。真意が判らない者への恐怖。
それが神主の考えた東方初長編ストーリー漫画の正体だった。
- 524 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:57:35 ID:KZLRS1yQ0
- 月に侵略しようとしてると永琳は思ってけど、酒を盗むのが目的だったことにびびってるのかなー
- 525 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:58:17 ID:ZKdZNc5U0
- バレの1コマ2コマで大論争して
出たら全く違ったってのはいつものこと
- 526 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:58:59 ID:BBaoO1/c0
- >>514
今月は何ページ載ってた?
- 527 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:59:06 ID:yxsnJsik0
- 【今来た人用】
・小説儚月抄最終回後編の本バレは>>394、>>446、>>514
・三月精2話の本バレは…まだっぽい
-----
嘘八百な想像。
・REX最終話に永遠亭勢がでなかったのも紫のせい(小説最終話後編のため隔離?)
- 528 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 22:59:56 ID:6SDzwPZM0
- そもそもこんな大切なオチなら漫画でやれよ
儚月抄にそれを期待するのもあれか…
- 529 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:00:21 ID:ni762ry20
- >>513
まあ飲み会を楽しんでハッスルできるんだからそうだろうな
でも輝夜の方もまた一つの理想として考えてる気がする
まあ俺だって山奥の神社で茶を飲む生活も大都会の中で豪遊する生活もしてみたいと思うし
理想なんていくつもあるもんさ
- 530 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:00:22 ID:6lzfDifM0
- >>524
まあ酒を盗むのが目的じゃないんですけどね・・・
紫自身なにを持ってくるのか分からなかったわけだし
- 531 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:00:25 ID:CX2X8n8U0
- >>509
動く人形もありふれてそうだけどな幻想郷ではw
メディと雛にアリスも山ほど持ってるし
- 532 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:00:53 ID:78HluoZk0
- 永琳のびびりは
永夜からの心配性設定に繋がってると見ていいのかな
- 533 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:01:33 ID:3km8Nq2Y0
- >>528
神主の中では小説と漫画のどちらかだけを読んでも問題ないらしいから…
もう賢人過ぎて俺には理解できない、恐怖を感じた
- 534 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:01:41 ID:G3qr.gdc0
- >>524
要は月の都侵入を阻止したのに月の都のものを持ってる不可思議を不気味に思ったんだろう
酒かどうかは関係なさげ
- 535 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:02:05 ID:8bT0wXIU0
- 永遠に穏やかに暮らすのも派手に刹那的に生きて死ぬのも一つの価値観なんじゃないの?
地上と月は生き方も価値観も違うから比べようが無く貴賎もあるはずが無い
霊夢と輝夜の交流はおもしろいね
全く違う価値観を持っているから刺激になる
だから輝夜は昔から地上に惹かれているのだろうか
- 536 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:02:37 ID:3Im77KbA0
- なんだ、書こうと思っていたことを>>490が書いてたw
- 537 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:02:42 ID:KZLRS1yQ0
- >>523
にリアルでワラタ
- 538 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:02:53 ID:DtVN05Wk0
- >>524
さっきから妙なことを言ってるけど、バレから分かる限りの要約は>>480でまとまってる
- 539 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:03:17 ID:QdkDEXic0
- 霊夢「月の都とかショボくね?www」
てるよ「平和な生活と一定の仕事、それが一番の幸せなのよ。」
霊夢「豪華で派手に好きな事やって生きてやんよwww」
てるよ「若いわね。年を取れば分かるわよ。」
霊夢「老いてババアになる前に自殺するしwww」
紫「…ニタァ」
永琳「なにこの人たちこわい」
霊夢みたいな事言う人っているよね。主に学生さんに。
- 540 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:04:12 ID:ae4tn8rU0
- >>531
その中で都市伝説に使われるような自立行動する洋物人形はメディだけだから問題ない
まあもろにスレチだな
- 541 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:04:17 ID:KZLRS1yQ0
- >>534
本当は違うけど、霊夢が持って帰ってたら別に不自然じゃないような
- 542 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:04:47 ID:f4X/XQa60
- つまりこういう事か!?
ttp://flat-racing.sakura.ne.jp/oretoumi/hp/touhou50.jpg
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:06:26 ID:KZLRS1yQ0
- >>538
わかんねえと言ってるんだよ
- 544 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:08:00 ID:6lzfDifM0
- >>534
ロケット以外にも紫の手下が居た。でFAなのに・・・
もしくは第一次の時に盗ったのかもしれないし、霊夢がこっそりお持ち帰りしたのかもしれない
大体紫の仲間に亡霊がいて、亡霊は穢れが殆どない事くらい知っていても良さそうなもんだが
こんな子供だましで怖がる永琳はお化け屋敷にも入れなさそうだ・・・
- 545 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:09:46 ID:ALwSHsy60
- 賢者とか天才キャラの扱いは難しいね
- 546 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:10:50 ID:yOrNmDdE0
- >>544
天才の俺様が出し抜かれた!?とビビったんだろう
- 547 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:11:06 ID:MIutLyFI0
- >>542
ちょっと違うと思うw
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:14:37 ID:3km8Nq2Y0
- 賢者永琳の策の遥か上を行き恐怖させた賢人紫はやっぱ凄いですねといった所なのだろうか
姉妹を出し抜いて、永琳まで出し抜いたら完全に
今後の月の立ち位置は紫>月といったようになってしまいそうだな、
下手したら紫は本気を出せば姉妹を力づくで倒せたとか設定上言われかねん
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:16:44 ID:DtVN05Wk0
- >>548
こんな物語の体もなしてないgdgdなお話で
そんなもん言われたって納得できるかよと突っぱねればいいさ
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:16:45 ID:YFNBxmIE0
- 力:月人>紫
頭:紫>月人
って事でまぁ、バランスは取れるのか?
- 551 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:17:33 ID:XtAeT.SM0
- >>544
永琳の中じゃ紫&ロケット組だけが月に行った事になってて
亡霊?あの世の住人が何故に妖怪に協力するんだよ?と
可能性を切り捨ててたとかで、他の勢力も誰も協力するなんて思ってなかっただけじゃね?
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:19:32 ID:AkSUgvZY0
- >>550
どうなんだろ。
これで、紫、賢い!ってのは違う気がする。まあ、藍が言うとおり異次元の考え方っていうか
変人とか変態とかそう類だよな
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:22:23 ID:kR29gkvw0
- 漫画のほうの終わりでもそう思ったけど
「結局月人だって大したことないよ、全部茶番なんだよ」ってのが神主のスタンスだよね多分
- 554 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:23:48 ID:DtVN05Wk0
- >>550
紫が上がったというより
心の病かと思うほど上手く行ったと気取っておいて
蓋を開けたらビビリになった永琳が下がっただけな気が・・・
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:23:59 ID:4gRQNa820
- 知恵合戦で勝ったというよりは、勝負を通して相手が見落としていたものに気付かせてやった
という感じだな
- 556 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:24:16 ID:3IIhCTL20
- >>553
まあ月人も偉ぶってるけど所詮人間だろって感じなんだろうね
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:25:50 ID:KZLRS1yQ0
- 544が俺が言いたかったことを言ってくれたからいいや
- 558 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:27:59 ID:3km8Nq2Y0
- だけどなんで永夜抄の続編であったはずの儚月抄で輝夜や永琳がほとんど出なかったのか分かった
神主の中では月は最初から紫に負ける(?)存在として想定してたから特に掘り下げる気も起きなかったし
永琳も思考のほとんどが紫に端から読まれてた道化ような感じだからそれほど最初から活躍させなかった。
少なくとも「紫が活躍するための物語だから月や永遠亭なんてそのための舞台装置」と神主の中で途中から
多少はなってたと思う
- 559 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:28:22 ID:KDM8aftE0
- >>555
というよりも思考法の相違って感じだね
種族の違いってか
- 560 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:28:27 ID:DtVN05Wk0
- >>556
月人の方々自身の口からくどいほど
偉いだろう的な言葉を言わせたのもそのためなのか
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:34:38 ID:6lzfDifM0
- >>546
それにしたって儚本編時に他に本命が居る事を予測出来なかったのはちょっとねえ・・・
紫の友人に幽々子という月へ侵入するのに恰好の人材が居るのに
永琳が紫の策が単純な二段囮作戦という事に気付いたら紫の目論見は破綻してたという事か・・・
- 562 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:34:53 ID:RtXisU6w0
- 結局、第二次月面戦争って「えーりんを怖がらせちゃいましょー」作戦ってことか。
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:37:17 ID:tpEkdimU0
- 負ける時に、露骨に弱かったり馬鹿になったりするのはよくあることだしね
東方は特にそれが顕著ってだけだ
- 564 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:37:52 ID:KJULlNFc0
- 恐ろしいのはこれがいつものおまけ.txtの形だったら普通に好意的に受け入れられただろうな
ってことかもしれないなあ
物語側からのバックアップの無い設定なんて砂上の楼閣も良い所だけれど…
それでも読者側が勝手に妄想してくれれば関係の無い話だということか
物語を作る能力なんて要らない?ってこと?
- 565 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:37:55 ID:yOrNmDdE0
- ドッキリみたいなものだな
こちらが今回のターゲット
もちろん他は全て仕掛け人
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:39:23 ID:AkSUgvZY0
- >>561
まあ、フォローするなら永琳が策?考えて手紙もたせるまでに
最初のレイセンが来て帰るまでの一日だけだったみたいな感じで
その後は月のことは関係ない。うちらは地上の民だもんねーのスタンスだし。
それと幽々子にとっても紫の作戦は少し予想外だったみたいだしね
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:41:46 ID:kR29gkvw0
- 妖怪の賢者っていうより
妖怪のいじわるばあさん
- 568 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:42:04 ID:vcfbT1WM0
- >>561
そこら辺の隠蔽はちゃんと描写あるじゃないか
有力な勢力に色々協力を打診してる素振りも見せてたし
幽々子は依頼を表向きに断って見せてた
- 569 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:42:06 ID:3IIhCTL20
- というかぶっちゃけこれ全部小説でやった方が良かったんじゃ…w
- 570 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:42:10 ID:YFNBxmIE0
- えいりん は うっかり が あがった
えいりん は カリスマ を うしない ビビリ を えた
- 571 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:42:40 ID:9Wepi63o0
- いや、ネタばれからは月人も所詮人間だとかそういうことは伝わってこなかったんだが…
むしろやはり悠久を生きるような精神を持っている感じで、
まだまだ若い霊夢とは違う価値観を完成させてる感じ
なんというか「スローライフ」的な
むしろ今のリアルな世界だと、月人の精神の方がもてはやされるだろう
- 572 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:42:43 ID:3Im77KbA0
- ×やっぱり紫はすごかった
○やっぱり神主はだめだった
なのか・・・な?
- 573 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:45:27 ID:leJgJpTw0
- 実際月まで行ってる紫と永遠亭にいたえーりんとじゃそもそも情報量からしてえーりんが不利だもんな
まあ、月人が大したことなくてもいいから永遠亭組の出番を増やしてほしいな
- 574 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:46:45 ID:6lzfDifM0
- >>568
そんな初歩的なミスリードに引っかかるなんてね・・・
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:46:58 ID:G3qr.gdc0
- 神主は永遠亭を使いやすくするみたいなことを言ってたけど
これは使いやすくなったんだろうか
- 576 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:48:57 ID:AkSUgvZY0
- >>575
公式準拠にするなら、どいつもこいつも使いにくくなったなw
レミリアがチルノポジションで使いやすくなった程度じゃね?
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:49:28 ID:RtXisU6w0
- >>567
暇な時間を潰すための嫌がらせだなw
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:49:48 ID:3IIhCTL20
- 自分たち以外見下しまくりで余興で争い起こさせるスローライフなんて嫌だなぁ
そういえば幽々子が兎達に接触した理由はどっかに書かれてたっけか、多分今後噂が流れないようにどうにかしたんだろうけど
あとこれって今後使いやすくするというよりこのままフェードアウトしちゃっても問題ないようにした感じがビンビンするんですが
とりあえず輝夜と綿月姉妹がお互いまったく話題に出さないのはなんでだったんだろ、うどんげっしょーに期待かな
- 579 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:50:36 ID:vcfbT1WM0
- げっしょーでるころには星でてるから多分忘れられてると思うぜ
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:51:10 ID:KZLRS1yQ0
- ミスリードというか霊夢が持って帰ったらいいだけだが
- 581 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:51:12 ID:MIutLyFI0
- 天界とか月の都とか理想郷があるけれど
俗っぽい自分は地上に這い蹲って美味いつまみで一杯やれればいいや
これが神主のw
- 582 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:51:36 ID:YFNBxmIE0
- 多分神主の中じゃ、昔から永琳は能力的には今と同じ超チートキャラで、
それに儚で弱点つけたから、多少は動かしやすくなったんだろう、多分。
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:52:44 ID:424zCjBo0
- 相変わらず真っ赤だね
- 584 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:53:08 ID:6lzfDifM0
- >>566
>>573
確かに情報の面で永琳は圧倒的に不利。だから状況があまり分からない遠く離れた月で物が盗られて怖がる理由はないと思う
永琳の私室の物が何時の間にか盗られていたのならともかく
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:53:15 ID:PvihWg1cO
- >>574
神主にとっちゃ使いやすくなったんじゃね
被認識が曖昧だった月に対し敵対はしてませんよ寧ろ味方ですよと
紫のお陰というかせいというかで形だけでも示して追われる必然性はかなり薄らいだ
ついでに妖怪を形はどうあれ一応恐れるようになったから
結果的には「幻想郷における『フリーの』『人間側』」として使えるようになったし
- 586 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:53:44 ID:.6GtQ7Is0
- >>582
弱点は精神病持ち
医者の不養生か
そういや風邪引いてたな
- 587 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:54:25 ID:3IIhCTL20
- >>581
天界とか月の都は実際に行きたいかって言われると間違いなくNOな気がする、なんか悟っちゃった向けの人の場所
実際輝夜や天子がいるから完璧な理想郷としては描かれていないと思うんだ
- 588 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:54:27 ID:vcfbT1WM0
- >>580
霊夢が紫に協力する理由がまるで無いわけだが
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:54:55 ID:PvihWg1cO
- × >>574
○ >>575
ゴメン
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:55:42 ID:QGNM4spI0
- しかしこういう流れで終わると
月に肩入れしている人達が困惑するだろうね
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:55:58 ID:YFNBxmIE0
- >>587
霊夢との会話じゃあんな事言ってるが、輝夜って言うほど月がいい所だと思ってないよな
月ツマンネ地上楽しそう、でクスリに手出したぐらいだし
- 592 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:56:07 ID:yOrNmDdE0
- 全編通してキャラ生きてなくてただ動かされてる駒のようだった
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:57:01 ID:AkSUgvZY0
- >>578
それいったら、地上人は絶えず繁栄のために争い続けるみたいな感じだろうし
実際毎日が戦いだぜぇな現代人が憧れても仕方がないんじゃね?
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:57:11 ID:kR29gkvw0
- 月人はなんか他人を見下してないと自分たちのアイデンティティが保てないさもしい人種なんだなぁと思った
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:57:40 ID:DtVN05Wk0
- >>590
だから頑張って抵抗してるじゃないか
それでも月人の方が上なんだって
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:57:51 ID:6lzfDifM0
- >>592
他者を駒の様に操る真の黒幕が居るなら問題ないな
- 597 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:58:59 ID:QdkDEXic0
- 本編でも白玉組の描写は藍の依頼を断るところで止めておいて
永琳が驚いた跡に白玉組の侵入の描写を入れれば推理漫画っぽくてよかったのに。
まぁその場合は掲示板で「はいはい正解率1%」って言われるんだろうけど。
- 598 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:59:07 ID:yOrNmDdE0
- >>596
いないから問題なんだけど
- 599 :名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 23:59:40 ID:6lzfDifM0
- >>595
月人が上とか下とかじゃなくて、紫と永琳という二人のアホがいたというだけだと思う
- 600 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:00:13 ID:NSeLyXgA0
- >>594
なーに、俺達人間と変わらん
・・・ってこれ全くフォローになってないなw
- 601 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:01:31 ID:pWSdQ5DI0
- >>594
まんま俺等じゃねーか。
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:01:44 ID:nxVILNqo0
- >>587
幻想郷もだけどな。神主に行きたくねーって言われる場所だし
まあ、理想郷は理想郷でも幻想郷は妖怪の理想郷なんだろうけど
- 603 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:02:00 ID:gl5bo0Q60
- >なんか他人を見下してないと自分たちのアイデンティティが保てない
棘符…!
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:02:01 ID:l5pihHOs0
- >>594
まぁ人間だよね
- 605 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:02:54 ID:zwRPfqpk0
- >>594
俺たち下賤で穢れた地上人達と全く変わらないよねぇw
- 606 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:03:28 ID:ezHEmAL.0
- >>594
今まで出た情報で、どこらへんにそんな結論があったのか気になるw
輝夜が月人のスタンダードなら、ずばり高潔って感じなんだけど
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:03:37 ID:.Lj2hIQM0
- 死を克服したと思ったすげー月人も結局死には脅かされ続けるってことなのか
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:04:33 ID:JofD31Ww0
- とりあえず綿月姉妹の存在意義は何だったのか教えてください
・・・表題にもなった新キャラなのに、最終話でまったく話題になってないって・・・
- 609 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:04:46 ID:wbaL0g8Q0
- >>602
頭の中には何種類もの理想郷があって、
でも自分と仲間達で酒が飲めるここが一番の理想郷と考えてそう
悲観的に考えない
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:05:10 ID:l5pihHOs0
- >>608
うどんげっしょーの今後に期待
- 611 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:05:59 ID:gl5bo0Q60
- >>608
よーしいい事を教えてやろう
うどんげっしょー内で永遠亭に出向いてるぞ
- 612 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:06:02 ID:M60cmpVY0
- ン億年生きてるのにありふれたネタみせられてビビるあたりまたカリスマが下がった
- 613 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:06:07 ID:zwRPfqpk0
- >>606
輝夜は月人のスタンダードとしては描かれていないだろ、禁忌に手を出した罪人だぞ?
- 614 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:06:57 ID:JofD31Ww0
- >>610 >>611
まさかユル系ギャグ4コマに託すことになるなんてorz
- 615 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:07:29 ID:PsgMioFw0
- 神主って4コマは好きにやってもらってますって言ってたよな
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:08:32 ID:nxVILNqo0
- >>606
月人にとって地上は見下すための対象みたいな話なかったっけ?
まあ、人間と思考が変わらないいっても、神も妖怪もそういう変わらない世界だから
月人だけ違っててもアレだしな。昔は宇宙人的で人間と違うっていわれてたけど
>>615
でも、たまにオチなしの設定公開みたいなのもあるから、ちょい口出ししてるんじゃね?
- 617 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:08:49 ID:DUOHb4Bo0
- 他人を見下すセリフを言うのは神主キャラ全体を通してそういう傾向があるから挨拶みたいなものなんじゃ?
輝夜とかは反応が面白くてわざと見下したようなセリフを言うような面も見受けられるし
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:08:49 ID:zwRPfqpk0
- >>614
現状だと最良の選択肢だと思うw輝夜と姉妹も顔を合わせるだろうからそこらへんに期待だな!
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:09:28 ID:b6S2Obj60
- >>612
結局どっちかの株下げる形でしかバランスとれねーんだよな
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:09:56 ID:FO.ltIvM0
- 綿月の存在意義ねぇ
霊夢達フルボッコにして送り返す役だろ?
あと紫SUGEEEEEのための土台
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:10:49 ID:ezHEmAL.0
- >>613
しかし輝夜の考えを実践してるのが月の都な訳で
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:11:43 ID:pdmX8soI0
- 月人も地上人と大して変わらない
のくせに紫はいつまでたっても人知の及ばないSUGEEEE妖怪なんですね
- 623 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:11:47 ID:pIPOmTCw0
- 地上は月の都の物
地上がどんなに広くても月の都の方が優れてるから、広さなんて関係なく月の物。
挨拶も何も、姉妹が普通に霊夢に言い聞かせてた処だぞ・・・
- 624 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:12:00 ID:nxVILNqo0
- 紫のどこがSUGEEEEEなんだよ
格上相手の悪戯なら三月精のほうがもっとスマートに決めるぜ
- 625 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:12:03 ID:R.sbbbkg0
- >>606
情報の引き出しは随分あると思うのだが、
こっから一番近い例だと例えば面と向かって相手を下賎と言えちゃうのは高潔じゃないよね
それが根も葉もない偏見か客観的事実かは関係なく、ね
- 626 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:12:20 ID:l5pihHOs0
- >>621
輝夜は、故郷が原始的だ、って言われてついつい言い返しただけっぽくない?
- 627 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:12:48 ID:YECtgZjM0
- そういや単行本化のお知らせみたいなのはないの?
- 628 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:13:02 ID:53BSSS9s0
- え・・・えーりんってば
紫「なぜか月の酒もってるぜスゲーだろ」でびびってんの?
そ、そのはっそうはなかったっていうか、え、マジ?
読み手からすりゃアホらしすぎるぞこれ。
ゆゆステルスとかちょっと考えりゃ分かるだろうし
消去法でも「あー別に手下がいたのね」だし
「いまのうちにぶっ殺すかヘイ素粒子一丁」でもいいし
マジでどーゆーこと?
- 629 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:13:18 ID:PsgMioFw0
- 霊夢は原始的だと月を批判してるのに漫画では月のテクノロジーを含めて絶賛してなかったか?
- 630 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:14:17 ID:zwRPfqpk0
- >>628
多分ゆゆステルスについて全く知らないんじゃねーの?それに他に誰か入ったとしてもどこからどう入ってなんで誰にも見つからなかったか分からないじゃん
- 631 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:14:41 ID:l5pihHOs0
- >>629
多分、もっと派手な方が好きなんだけど、程度の意味なんだと思う
テクノロジとか住民の明るさとかは、素直に感心してるんだろう
- 632 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:14:45 ID:ezHEmAL.0
- >>625
高潔なら、下賤相手には下賤だと言うんじゃないかな
卑怯な人殺しに向かって「この下衆が!」と吐き捨てる高潔な主人公とかよく居るだろ
- 633 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:15:00 ID:gl5bo0Q60
- >>629
例えばテクノロジー豊富な都市の
人間の生き方そのものはどうかって話だろう
物に家事押し付けて自分はごろ寝、
なんて光景を見たとしたらそう発言しかねない
- 634 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:15:33 ID:FO.ltIvM0
- >>629
両方とも本音だろ
- 635 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:15:46 ID:GjP/v10.0
- 地上の方が好きなのは酒で分かるからいいやw
- 636 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:15:54 ID:R.sbbbkg0
- >>629
褒めるべきところは褒め貶すべきところは貶すことのできる人材なのさ
- 637 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:16:43 ID:jGOOy99k0
- >>626
原始的であること自体は否定してないからなぁ……
そもそも速攻で言い返すようなメンタリティは高潔とは程遠いだろw
売り言葉に買い言葉なんて俗もいいところじゃないか
- 638 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:19:29 ID:3m2hIJ/A0
- >>632
生憎と俺らは卑怯な人殺しじゃないしなぁ
それでゲス呼ばわりされたら「ああこの人たちもその程度の連中なんだな」と思っちゃうぜ
- 639 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:19:38 ID:ezHEmAL.0
- >>630
輝夜は知ってたのにな
- 640 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:20:03 ID:nxVILNqo0
- >>629
幻想郷縁起の挿絵はSF都市みたいだったから、それと比べて話が違うぞ!程度あろうな
- 641 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:20:08 ID:n8285cEw0
- 永琳は酒についての事情を聴くために依豊を永遠亭に呼んだのか?
- 642 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:20:21 ID:QhHaRf6A0
- 輝夜は突拍子も無いことやりだす姫クオリティの変人だろう
そしてそれに振り回されるおつきの者達
- 643 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:20:39 ID:ezHEmAL.0
- >>638
そんなどっちもどっち厨じゃあるまいしw
- 644 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:20:44 ID:R.sbbbkg0
- >>632
霊夢があの会話の中で誰を殺したよ、どんな卑怯な手を使ったよ
でもいいや
あなたのバイアスを除去できる気は俺にはしない
- 645 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:21:23 ID:l5pihHOs0
- >>637
うん、だからあの発言=輝夜の考え、じゃ無いんだと思う。
輝夜はかなり俗っぽいんじゃないかな、好奇心も旺盛みたいだし。
- 646 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:21:40 ID:9b37rq.o0
- ゆゆを見破れなかったとしても、登場人物の誰かが酒をくすねてくることなんて
大したハードルじゃないだろう
- 647 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:22:36 ID:PsgMioFw0
- >>644
落ち着け
ただのたとえ話で霊夢が人殺しといわれてるわけじゃない
- 648 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:22:52 ID:nxVILNqo0
- 下賤なんて東方じゃさほど悪口じゃないだろ
お空だって下賤な鳥なんだろ?西瓜からみて
- 649 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:22:58 ID:QhHaRf6A0
- >>646
よっちゃんに完膚なきまでに追い返されてたやん
ハードル高いぞ
- 650 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:23:10 ID:/tyjy.Jg0
- で香霖堂再開はまだかい?
- 651 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:23:29 ID:ezHEmAL.0
- >>644
下賤ってのは身分が低いことな訳で
そこから説明しないとだめなの?
- 652 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:23:37 ID:53BSSS9s0
- えーりんが紫にびびるのは
儚月抄で一番理解不能だぜ
アホか
- 653 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:23:50 ID:zwRPfqpk0
- >>646
永琳や月面組からすると誰かが月の都の誰にも気づかれずに物を盗られたのはかなりの大問題だと思うが…
- 654 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:24:21 ID:ezHEmAL.0
- 妖怪様から見たら人間は下賤な生き物なんだしさ
- 655 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:24:56 ID:IuxfToko0
- まあ>>535の
>地上と月は生き方も価値観も違うから比べようが無く貴賎もあるはずが無い
が、この漫画に限らず様々な文化や生き方を論じる時の真理だろうな
あとは自分の好きな方を持ち上げちゃったり
自分の意に沿わない生き方を見下しちゃったりする奴がいるだけだ
- 656 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:25:04 ID:pIPOmTCw0
- >>646
・防衛部隊である姉妹が自分の作戦で防御に当たる
・フェムトファイバー使用の
まず解くのは不可能で、都にも侵入出来るはずがないっていう師匠お墨付きの防御
ハードル低いか?
- 657 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:25:17 ID:nxVILNqo0
- >>652
永琳って妙なことを気に病むよなw
輝夜がクスリやったことも、
「一生の不覚、こんなことがあろうとは、もう一生ついて行きます」
って感じだし
- 658 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:25:55 ID:PsgMioFw0
- 多分永琳は心の病なんだろう
医者呼んであげて
- 659 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:26:09 ID:l5pihHOs0
- まぁ、セキュリティ完璧だと思ってた実家の物を勝手に持ち出されてたら、些細な物でも普通ビビるよね
何でお前それ持ってんの!?って
- 660 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:26:20 ID:zwRPfqpk0
- うわぁ、眠い頭でキーボード打ってたら文章がおかしくなってる…orz
- 661 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:26:59 ID:9b37rq.o0
- >>656
霊夢入ってるだろ
- 662 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:27:00 ID:ezHEmAL.0
- 永夜で輝夜に会う前に永琳に幽々子があってたはずなのに見破れなかったというのは、
永琳が地上生まれ、輝夜が月生まれというのが関係しているのだろうか
- 663 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:27:25 ID:3m2hIJ/A0
- >>643
ぶっちゃけた話、その地上に住んでる下賎な民ってのは読者である俺らな訳だ
それで高貴と自称する連中が、こういう連中ではこういう反応も当然だろ
- 664 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:28:24 ID:l5pihHOs0
- >>663
俺は東方キャラだったのか……
- 665 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:28:27 ID:6qU0MRBw0
- 霊夢は普通に悪人だから下衆と言われたら擁護出来ないな…
というか幻想郷には善良なキャラの方が少ない
- 666 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:28:45 ID:ZXoT8rok0
- >>659
それなんだが、てゐは永琳も未だ判らない方法で永遠亭に侵入成功したよね
永琳って、それにはびびらなかったのだろうか
- 667 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:29:11 ID:OXJsS6Tg0
- >>661
霊夢は綿月姉妹が迎え入れたんだし、地上に送ったのもこいつらなんだから
持ち帰れるものも自ずと姉妹が許可したものに限られるだろ
- 668 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:29:19 ID:5PV1wVXY0
- >>658
ネット上ならDr.林という精神科の名医がいるぞ
- 669 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:29:25 ID:ezHEmAL.0
- >>663
まず、創作世界とリアル世界ごっちゃにするな
高貴と自称するも何も、あの世界では月人は高貴なんだからしょうがないんだし
- 670 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:29:37 ID:PsgMioFw0
- ところで、真の黒幕は玉兎だって言ってた人どこに行ったの?
- 671 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:29:39 ID:53BSSS9s0
- >>656
・防衛部隊である姉妹は未曾有のお人好し
・フェムトファイバーしただけで放置。
ちょろいだろう。
ていうか、あの姉妹は真面目に仕事しろよ。真面目にやってりゃこうはなるまい。
何より紫ちゃん、「圧倒的戦力による報復への対策」がまったくねえええええ
以前惨敗したくせになんもなしですかい
- 672 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:29:44 ID:zwRPfqpk0
- >>661
その霊夢が月の酒を持ち帰ってきていないことが分かればじゃあ誰が?ってことになるんじゃないかなぁ
紫がそれっぽく渡しただけで永琳に月の都から盗んできましたって言ってるようなもんじゃない?
- 673 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:30:37 ID:nxVILNqo0
- >>663
自分が見下されたとか下賤だと言われたと思ってご立腹ならそれはかなり珍しい反応だと思う
- 674 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:31:06 ID:RP0ZNlfo0
- 月人の言う下賎とか穢れってのは、日本神話的な穢れだろ。
なんでお前ら、ハリーポッターで言うスリザリン生が人間との混血に対して言う穢れだと思っちゃってるの?
- 675 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:31:10 ID:UT1zSRxA0
- やっと追いついた、バレ来るとさすがにはえーな
>>523
ハマすぎてて笑・・・えないぞ
- 676 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:31:23 ID:RmtuIY0U0
- >>590
困惑っつか
必死なようです
- 677 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:32:07 ID:pIPOmTCw0
- >>661
連れていかれたのと、勝手に侵入したじゃ違うだろ・・・
そもそも、普通のお土産なんて持たすのか?
浦島さんは呪いのアイテムっぽい玉手箱だったんだぜw
- 678 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:32:35 ID:b6S2Obj60
- >>667
月での成り行きを詳しく知らない確認してないならどうとでもとれるだろう
普通霊夢の土産か何かだと思うんじゃねーの
- 679 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:32:45 ID:53BSSS9s0
- >>666
また奥深い矛盾が生まれちまったな・・・
- 680 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:32:57 ID:6qU0MRBw0
- >>630
状況が良く分からないなら「ああ他にも仲間が居たのね」程度の感想しか出ないと思うが…
幽々子に関しても、亡霊が穢れが少ない=被発見率が低い事くらい月の頭脳たる永琳なら知っててもおかしくなさそうなもんだが。実際会った事もあるんだし
亡霊が歴史上幽々子一体しか存在しないのならともかく
永琳は永夜抄での勇み足とか本当に肝心な所が都合よく抜けてるよね…
- 681 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:33:18 ID:l5pihHOs0
- >>666
そういやそうだな、既にビビっててもおかしくないのか
- 682 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:33:38 ID:u1RiFQ.g0
- えーと、結局、なに?
ここに来て紫様SUGEEEEEEEE!!エンドですか?
それだけはやって欲しく無かったんだけど・・・orz
- 683 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:33:46 ID:RcuHgBsY0
- 霊夢は囚われない設定だが人によってかなり態度を変えていると思うな
うどんげ→古臭い、進歩忘れてんじゃない?(妖怪の分際で態度と月自慢むかつく)
輝夜→花火のように生きてやるわよ(不老不死で長寿だからって定命ディスんな)
依姫→いいところだったわ(メシ世話になったからこれぐらいはリップサービス)
- 684 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:34:04 ID:ezHEmAL.0
- >>678
まあ、そうなんだよな
紫が「これ幽々子が月から取ってきたの」と言わない限り、
霊夢に持たされた土産だと思われるだろう
- 685 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:34:08 ID:QhHaRf6A0
- >>666
だからこそ取引に応じたんだろう
価値が無い者と取引を交わす必要は無いし
- 686 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:34:09 ID:b6S2Obj60
- >>674
日本神話的な穢れだったら亡霊は穢れが少ないとかねーよw
- 687 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:34:29 ID:CmnuUgbw0
- 幽々子ステルスで盗めるんなら咲夜が時止めて盗むくらいできそう
- 688 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:35:04 ID:zwRPfqpk0
- >>682
ゆかりんが豊姫に降伏した時ににやりと笑った時点でこのエンドは確定みたいなもんだったと思うぞw
- 689 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:35:16 ID:gl5bo0Q60
- >>677
浦島での玉手箱は鶴にさせて
亀である織姫と添い遂げるって説があるんだぞ
>>682
いや、永琳がビビっただけ
- 690 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:35:36 ID:ezHEmAL.0
- >>680
姫様がわざわざ永夜の時点で
「人間とも妖怪とも違う亡霊は、気持ちいいくらい何にもないのね」
と物凄く遠投な伏線を張ってるのになあ
>>686
死という状態が終了してるから「穢れも何もない」という状態
- 691 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:35:44 ID:u1RiFQ.g0
- >>688
だからこそやって欲しく無かったんだよ・・・
- 692 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:35:46 ID:pIPOmTCw0
- >>671
フェムトファイバーちょろいって・・・
あんだけページ割いて神様の話絡めて「このアイテムはマジ凄いんだぞ!」って
アピールしたのに、ちょろいとか言うなよ・・・
- 693 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:35:49 ID:53BSSS9s0
- >>680
そう、『ちょっと考えれば分かる』これがヤダ
しかも読み手は漫画でガッチリ内容分かってるから、それもヤダ
なんつーか、えーりんがピエロに見える。
- 694 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:36:34 ID:OPAT.bgo0
- と言うか盗難行為の実行したという事実に驚愕したのか
行為の意味不明さに驚いたのかが分からん
- 695 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:36:47 ID:PsgMioFw0
- >>687
そういえばいちいち弾幕ごっこなんてしなくても咲夜さんが時間とめて
その隙に都に入ってしまえばよかった
- 696 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:36:49 ID:nxVILNqo0
- >>682
紫「ふひひ・・・」
永琳「ひぃ・・・」
- 697 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:37:00 ID:eddJonCQ0
- >>674
日本神話的な穢れの中では「死」って穢れの権化みたいな存在なんだが
- 698 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:37:16 ID:5BwMO7HA0
- >>682
ほんとに心の底からSUGEEEEEEEEって思えたらまだよかったんだけどな
藍ではあるまいしこれでさすが紫様です、とは思えんなあ…
- 699 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:37:38 ID:OXJsS6Tg0
- >>694
>>480でしょ
- 700 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:38:03 ID:b6S2Obj60
- >>690
神話じゃあの世自体穢れに満ちてて帰ってきたイザナギさん身を清めて穢れ祓ってましたけど
- 701 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:38:12 ID:PsgMioFw0
- 一番不可解なのはZUNが何を伝えたかったのか、ということなんだ
誰か説明してくれ
- 702 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:38:14 ID:gl5bo0Q60
- >>691-692
お前ら凄い凄いって言われている能力の持ち主を
ゲームじゃパターン詰めでらくらく攻略することあるだろ?
そういうもんだ
- 703 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:38:22 ID:53BSSS9s0
- ゆかりしゃまSUGEEEEEEEオチといわれても
ぜんぜんすごくないでござるの巻
ポイント:土下座
- 704 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:38:25 ID:ezHEmAL.0
- >>699
紫の目的は月へのリベンジだろう
- 705 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:38:47 ID:YECtgZjM0
- >>682
ヽ::`';ヽ、 ', !::i
`:、ヽ, i <〈´!
o `、、ヽ ,' l:::l
';::! ! _,,...,,_ i i:_i
,i::lo!'´ `´`!ol::r
○ o ,.:'´`ー'´,/ i `ヽ'´ヽ,‐-、
,:'´ .λ ト、‐‐+.、 ':, `
,'イ ,.r-‐/‐', ! ':, ヽ、', ` i `ヽ、 ×
× / i i / ^_ヽ! ヽ__ゝ、 ! i´ヽ ×
〈 ', レ'。-‐‐ ` ´ `o メヽ l i ×
ヽ, メ, VWX ' VW ,' / / /
7‐ゝ、 〈´ ̄`) / / ,' !
/ / i > .,., _ ´,.イ / `´`>┐
,:' ,イ ノ / r、! 7 /l く´ / / ノ、
,.:' / ァ、__r:'´/ ,.ゝ_ / /::;ヽ ':,`ー'、_, ノ、
// /::i:::::::ヽ;:'´:i l::ノ /<´::i`iノ`ー--Y´:::i
// ,':::::!::i::く´:::::!,:'´ ノ::::':,、'、:::`ー--‐'o:::ノ
,:'´,:'´ ,イ:::::::'、!::::';::::/ ,.:'´::;::'´_) )`::、:;_;::ィ;‐'´
,' ,:' ノ i::::::::::;'::::::::ヽ! ノ;::''´::===´::::::::Y´ `ヽ,
!,' ,.:'´,. l::::::::〈::::::::::::::Y´:::::::::::::::::::::::::::/ `':, `:、
!i / ,:'´ ,:':::::::::::';::::::::::::i::O:::::::::::::::::::::::〈 ヽ ',
,.:'i´ ,イ >、:::::::::/ヽ;:::::::ヽo:::::::::::_;;::-‐:::', ノ ト, !
,' ゝ<, l /:::‐-:、/ t::::::ー+-‐::'::;r'7:::r-‐':、 ノ i iノ
i ,:'´i ,' .!/::::::::::::´`"'<::;;:__:_!o:::ァ' '-‐‐'>::::::`ー-ァ l ,ノ
!,' ', i`':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::!i ̄ ニニニ}::::::::,:'ー-!'.,,_
ヽ ':, ', `"''ー-::;;:::::::::::::::::l !-‐--、 r、`>:::::/ヽ、 `7
i `''ー- ..,,__ / `''::、:_oノツ´ `ヾ`'::`::/ ':, /
- 706 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:39:28 ID:jGOOy99k0
- >>693
ピエロじゃないの?
徹頭徹尾空回りする天才っていう役所なんだろうきっと
天才だからこそ咬ませ犬になる価値がある的な
……しかしピエロだとするとあの派手な服もそういう意匠に思えてきたな
- 707 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:39:29 ID:QhHaRf6A0
- >>701
ロケット打ち上げにはロマンがあるよね
- 708 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:39:55 ID:ezHEmAL.0
- >>700
あの世と亡霊は違うんだろ
東方の亡霊は死体があって、そこから抜け出たものだから
死体の方に穢れがすべてあって、そこから抜け出た亡霊は何もない
- 709 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:40:54 ID:iMDU02/w0
- >>687
咲夜の窃盗スキルは魔理沙に捕まるレベルだ
- 710 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:40:58 ID:ezHEmAL.0
- 紫SUGEEEEオチじゃないだろw
どうひねり出しても凄い要素がない
- 711 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:41:12 ID:53BSSS9s0
- >>706
どーゆー気の毒なキャラだよ!
- 712 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:41:45 ID:QQevO9EA0
- オリジナルの概念に「穢れ」なんて名前を付けたからいけなかった
「ッパナョパワー」とかにしとけば良かったんだ
「まったく地上はッパナョね」でも作中での意味は同じだし、見下されてる感もなく問題が減る
- 713 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:42:28 ID:4CLtL3yQO
- まあ永琳も綿月姉妹も永琳の賢者の罠が発動後に月と地上を行き来出来るように出来ると思ってなかったみたいなんだよな
実際は紫は、手袋や傘使えば永琳の罠をいつ豊姫が発動してもスキマ閉じさせないように細工出来るだけの能力はあって
それが幽々子と妖夢を紫が三段目の備えに出来た理由
この力なかったらいくらゆゆがステルスでも意味無しなわけだから
そんで結局永琳は自分が仕掛けた罠が破られることを想像出来なかったから三段構えにも気付かなかった
地上の者は生死があるゆえ成長があるってのを地上の者の紫が示してみせて、
月の者と蓬莱人は死が(限りなく)無いから成長するメンタリティがほとんど無い=思考停止ってのを
姉妹と永琳(輝夜の話)が表してたわけだな
- 714 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:43:01 ID:OXJsS6Tg0
- SUGEEかどうかはともかく結局全編を通して何もかも紫の思い通りに進んだからなぁ
- 715 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:43:52 ID:u1RiFQ.g0
- >>710
メタ的な視点で見て全然ダメだってのは分かるんだ
でもどうも作者側がSUGEEEことにしたいらしいということが・・・
作中評価と読者評価の剥離、これが物語やる上で一番やっちゃいけないことなんじゃないかと
- 716 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:44:55 ID:nxVILNqo0
- >>713
いや、賢者の罠発動後は月と地上を紫は行き来できないよ
だから幽々子迎えにいくまで一月かかったんだし
手袋や傘は目印や、月内での移動用じゃね?
- 717 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:45:03 ID:b6S2Obj60
- >>708
だから穢れ概念自体東方独自のものだろ
生存競争によって発生する穢れとかオリジナル設定だし
原罪やら因業やら混ぜ合わせたキメラ設定
- 718 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:45:35 ID:7GCusjpQ0
- >>714
依姫無双の時と逆の構図になってるのが面白い
あの時はいやあんなの凄そうに見えないしと地上組派が食い下がっていたが
今ここでは・・・ね
- 719 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:46:02 ID:.c..9SnA0
- もう賢者キャラはいらないわ
- 720 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:46:39 ID:ezHEmAL.0
- >>717
違う、亡霊の概念が東方独自な訳だ
逆だよ
- 721 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:47:54 ID:RP0ZNlfo0
- >>686
>>697
死体と霊の区別くらいつけてくれよ・・・
日本神話って言ったけど仏教の浄土の概念もあったな
- 722 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:48:14 ID:nxVILNqo0
- というか、永琳が恐怖したというか、これやって永琳が怖がるって発想がすげえな
確かに紫は凄いヤツかもしれんw
- 723 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:48:25 ID:gl5bo0Q60
- >>715
いつどこで誰が紫の事「凄い」って言ったんよ
妖怪としての役目を果たしただけだろ
人を脅かした。ただそれだけだ
- 724 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:48:38 ID:M60cmpVY0
- 紫のおもいどおりってかただ運がいいだけにしか見えないのが
- 725 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:49:36 ID:ezHEmAL.0
- 大事な博麗の巫女囮にして、自分も囮になって土下座して、
頼みの親友にはお前にはこれで十分だよと酒一本渡されて、
結局相手がその気になったら瞬殺されることには変わりない
これぞ何もかも思い通り、大勝利!
って、それでこいつSUGEEEEEなんて思われると思ってんのか、神主
いや、神主はそんな意図持ってないと思いたいが
- 726 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:50:39 ID:ZXoT8rok0
- >お前にはこれで十分だよ
くそっ、吹いてしまったw
- 727 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:50:54 ID:9b37rq.o0
- >>724
全部永琳が失敗しないようにフォローしてる。なんか酒にびびってるけど
- 728 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:50:56 ID:YECtgZjM0
- >>718
なるほどなあ
- 729 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:51:37 ID:CmnuUgbw0
- >>724
緋想天では最近ついてないとか言ってたのにな
- 730 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:52:38 ID:zwRPfqpk0
- >>725
紫本人は満足していて綿月姉妹と永琳はしてやられたと感じたんだからそれでいいんじゃねーの
俺らから見たら茶番に見えるのは否定せんが
- 731 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:53:00 ID:.c..9SnA0
- なにがついてなかったんだろうな
- 732 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:53:21 ID:jGOOy99k0
- >>725
じゃあ結局相手がその気になっても瞬殺されないんじゃないの?
そのくらいには安全なんじゃねーの?
- 733 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:53:22 ID:6qU0MRBw0
- >>723
散々持ち上げられたインフレ賢者を恐怖させたのだから「凄い」のだろう
全然説得力がなくてもね
- 734 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:53:48 ID:RcuHgBsY0
- 「穢れ」は死体にはあるけど幽霊にはないだろう
東方の穢れは一貫して『食物連鎖』『生存競争』『生命サイクル』を指しているから
土に還って新たな命の苗床になる死体には穢れがあって
新たな命を生み出すことのない生命サイクルから外れた彼岸に移った
幽霊に穢れがないってのは結構納得できる話だと思う
- 735 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:54:35 ID:.mnAoeNk0
- >>713
ゆゆこのステルスずるいずるい!
そう言ってもね。
いくら穢レーダーが利かないっていっても、目視確認はできるんだよ。
別に超高速で一瞬で過ぎ去っていく偵察機とか爆撃とかでヒットアンドアウェイ
された訳じゃなくて、しっかり一ヶ月居座られた訳だし。
つまり同じ月人の不穏分子に忍び込まれてたら気づかないって事じゃないですか。
門番はなんのために居て、何のためにライトセイバー持ってるんですか?
何のために素粒子扇子とか携帯型大量無差別破壊兵器開発してるんですか?
本当に日本の防衛省の内部に北朝鮮の工作員が居座って、奥座敷からボトル一本
盗んで帰って宴会してました。
平和ボケ日本人にはピンとこないかも知れないけど、こんな事国防関係者なら全員
震え上がるくらいの恐怖ですよ。
- 736 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:54:51 ID:ezHEmAL.0
- >>732
ゆゆさまが気を利かせて、
気付かれても見逃してくれるくらいの品を選んで盗んだんだぜ…
- 737 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:54:59 ID:l5pihHOs0
- >>729
うどんげっしょーの綿月来訪が紫にとっての大誤算なのかも知れない
月に干渉されないようにどうでも良い物を盗んだのに、
結局、月人が幻想郷に来るきっかけを作ってしまったわけで
- 738 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:55:10 ID:4CLtL3yQO
- >>716
豊姫が罠発動するまでの時間が流動的(いつかは豊姫次第)であり
幽々子がいつ月にくるかも時間指定が無く幽々子次第なんだから
幽々子がスキマくぐる前に罠発動されてても幽々子通せるように出来なきゃ作戦なりたたないじゃん
賢者の海で二つ開けたスキマは同じところに開けられてなきゃならないわけで
片方が閉じられて片方が閉じられないってことは細工してあるからだろ
あといくら細工しても紫が満月使って道作っているんだから満月の夜が終われば幽々子迎えに行くのは一月後で当たり前
賢者の罠も月に一度の満月の為の罠であっていつでも発動して常時邪魔する罠じゃない
- 739 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:55:37 ID:PsgMioFw0
- ゆゆこと兎は普通に会話してたよな
兎は報告しないのか
- 740 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:55:47 ID:b6S2Obj60
- >>720
亡霊だけ東方独自設定に拘る意味がわかんね
両方独自解釈で色んな元ネタから拝借した要素の詰め合わせだろ
>>721
YESそもそも各宗教から引っ張ってきた設定混ぜ混ぜしてるしな
作中実際に種族違うしナチュラルに月人一般は地上人を穢れており下賤と思ってて問題ない
- 741 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:56:10 ID:gl5bo0Q60
- 穢れがないと新しい命も生み出せんのか
まあない奴はないで生み出す必要がないだろうからいいんだけども
- 742 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:56:28 ID:ezHEmAL.0
- >>735
いや、恐怖すんなよ国防関係者
それって工作員が凄いんじゃなくて、自分たちがずさんなだけじゃねえか
- 743 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:57:24 ID:nxVILNqo0
- >>738
賢者の罠って月の公転周期のことだから、完全オートで
豊姫が発動させたりするものじゃないと思うけど
- 744 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 00:58:37 ID:6qU0MRBw0
- 紫の作戦を成功させるために月を紫以上の大間抜けにしなければならなかったんだな…
- 745 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:00:05 ID:uDtJZmo60
- >>735
シティーハンターでもあったな
ラストに懲りない悪者の大物が警備厳重な自邸の庭でコーヒーを飲もうとした瞬間に
遼がコーヒーカップ狙撃して震え上がらせて手を引かせるって奴。
それにしてもそれに比べて全くカタルシスが無いのは何故なんだろうな。
- 746 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:00:28 ID:ezHEmAL.0
- 登場人物のせりふではない説明的なナレーションがあればいいんだがな
- 747 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:02:25 ID:.mnAoeNk0
- >>744
まあ月人を設定上最強にするために幻想郷のキャラを超ヘタレにしなきゃならなかった訳だし
さっき紫の方が賢いって言うやつに対して、こんな話で納得できるかと返せば良いって言ってた奴いたけど、
それなら月人の強さとやらも納得できないと言われる訳で
まあここはひとつ、お互いに無かったことにするか、お互いに散々でしたね、ってところで手打ちにして
仲直りしようじゃないか
- 748 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:02:40 ID:ezHEmAL.0
- >>745
侵入者がものすごいんじゃなくて、防衛側が馬鹿なだけだから
しかもお話の都合上、行動が馬鹿だという感じがするから
その例で言うなら素っ裸で路上で立ってる悪者のそばに遼が歩いて行ったら、
「なんで近くに来れるんだ!」と超ビビって手を引いた、みたいな
- 749 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:04:02 ID:8pU5CYwo0
- >>718
依姫無双の時も今回も根本には
読者を納得させるだけの説得力がストーリーに無いという問題がある
だからどう転んでも屍累々という結果にしかならない
- 750 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:06:16 ID:u1RiFQ.g0
- >>749
>読者を納得させるだけの説得力がストーリーに無い
という儚月抄全体の問題がこれだと思うんですよホント
もちろん納得させるハードルが極度に難しい題材(設定)ばかり選んでいるという
間接的な設定に関する問題もあるのだけど
- 751 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:07:21 ID:nxVILNqo0
- 依姫無双は、まあ、小説では激しいバトルでビュンビュン飛び回ってた。神気垂れ流し神々しいぜぇ!
って感じで言われてたからまだ許せるけどな。漫画はなんか違ってるって感じで
- 752 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:09:02 ID:ezHEmAL.0
- >>749
依姫無双は結構伏線はってあった気がするけどな
あんだけ月人超強いよロケット組雑魚だよって言われまくってたから
- 753 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:09:45 ID:6qU0MRBw0
- >>747
仲直りって何のことだい
月人が凄いと思ったこともないが
- 754 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:09:51 ID:RP0ZNlfo0
- 祇園様ソードはブリーチの千本桜厳景くらい、
愛宕様ファイヤーはダイの大冒険カイザーフェニックスくらいの描写があって良かったかもね。
あれじゃ強いと言われても納得できない。
緋想天の描写のほうがよっぽど強そう。
- 755 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:10:28 ID:zwRPfqpk0
- う〜んやっぱ絵師の人選ミス?もっと派手な戦闘書ける人の方が良かったんだろうねぇ
- 756 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:10:40 ID:KqMuY4360
- 輝夜って地上に追放されてもう随分たってるのに
未だに月人の思想から脱却出来てないんだなぁ
- 757 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:12:02 ID:b6S2Obj60
- >>752
バトルものは台詞で強い強い言われてても実際のバトル描写が伴わないと
- 758 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:13:58 ID:ezHEmAL.0
- >>757
マスタースパークがあれで咲夜もレミリアも霊夢もあの程度なんだ
だから、あれはお子様向けにマイルドになっている訳で、
本当はとんでもないバトル描写で依姫は視覚的にも超強いんだよ
- 759 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:14:07 ID:.mnAoeNk0
- >>751
まあ、言葉で書くのは容易いよね
天才とか賢者とか、高貴とか最強とか
それにしても、永琳はいまだにゆゆの事気づいてないんだな
どれだけアウトオブ眼中だったんだ
あれだけ気にしてたんだったら、宴会の席でたった一言霊夢に
「ところで誰があいつらに住吉三神の事吹き込んだの?」
って聞けばそれで済む話だったのに
「ああ、多分いままでそこにいた幽々子よ。
情報持ってきたのは従者の妖夢だけど、あいつがそんな頭が
回るわけないし」
「・・・ほほう、あの毒茶亡霊か」
→蓬莱人’Sで白玉楼襲撃→月人大勝利
これで良かったのになぁ
- 760 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:15:06 ID:ezHEmAL.0
- >>756
というか、あれは月人独自の思想じゃなくて一般論、理想論みたいなものだろう
- 761 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:15:43 ID:nxVILNqo0
- >>756
脱却というか、普通に納得できる思想じゃね?理想の頂点的に。
逆に霊夢はその発想はなかったというか、地上人というか幻想郷でも珍しい考え方だと思う。
安楽死が近いんだろうけど。月や妖怪を見る限り精神が腐るとか軽く克服した先だろうし
- 762 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:15:52 ID:6qU0MRBw0
- 依姫無双が貧弱なのは描写が拙いからだけど、紫作戦はプロットの段階から根本的におかしい気がする
- 763 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:16:07 ID:RP0ZNlfo0
- 媒体がSTGだと、賢いキャラはそれなりに賢く見えるのに、
漫画だと「シカマルIQ200」くらいの寒さになっちゃうのは何故だろう
- 764 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:16:23 ID:53BSSS9s0
- 要するに、主人公(紫)スゲーさせるために周りを「バカ」なやつにするっていう
一番やっちゃいけない手法をだな
- 765 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:17:06 ID:nxVILNqo0
- あ、でも長生きした妖怪はあまり動かなくなるんだっけ。幽香とか
心が腐っていくってのはそういうこと言いたいのかな
- 766 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:17:32 ID:PsgMioFw0
- 大した奴だ…
- 767 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:18:02 ID:53BSSS9s0
- 紫も長生きなのになにいってんでしょうねモケー
- 768 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:18:31 ID:.mnAoeNk0
- >>764
だからそれを言ったら月人を強く見せるためにまわりを・・・って、もういいだろ、な?
- 769 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:19:37 ID:iMDU02/w0
- 霊夢のには、博麗の巫女という仕事から来るストレスも混ざってそうだな
- 770 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:19:43 ID:ezHEmAL.0
- ぶっちゃけた話、基本霊夢は外の世界的思考で、輝夜は幻想郷的思考なんだよ
- 771 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:19:44 ID:eddJonCQ0
- >>763
今までも基本的にフフフと笑ってるだけで
何か起きれば最初から分かってたとか思わせ振りなことだけ言ってれば基本成り立ってたけど
流石に長期連載を持たせるにはハッタリの回数の度が過ぎた、むしろ神主はハッタリすか引き出しがなかった
- 772 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:20:27 ID:QhHaRf6A0
- >>759
真犯人が紫だって答えまで先に辿り着くと手前まで目がいかないんだろう
紫自身が検閲入れてる幻想郷縁起でも戦争アピールして狙ってることうかがわせてたし
- 773 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:22:13 ID:.mnAoeNk0
- そもそ噂って誰が流したんだ? 紫?
- 774 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:22:42 ID:jGOOy99k0
- >>759
月人が勝ってなんか意味あんのか?w
- 775 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:23:48 ID:PsgMioFw0
- >>773
それ以外他に誰もいないよ
これは確定事項だろう
まさかこれからうどんげっしょーで真の黒幕がでてくるはずもない
- 776 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:24:04 ID:RP0ZNlfo0
- そして嫦娥とか月夜見とかはどこへ行ったんだ
- 777 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:24:28 ID:ezHEmAL.0
- 噂を流したのは紫、これはまあいい
問題は手段だ
- 778 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:25:26 ID:.mnAoeNk0
- >>774
紫が異変の黒幕なら、しっかり倒して解決しなきゃバッドエンドじゃん
やっぱり最後は永琳が紫にブレーンバスターかます話にしたら良かったんだ
- 779 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:26:06 ID:ezHEmAL.0
- >>778
うどんげっしょーを楽しみに待て
- 780 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:26:10 ID:OXJsS6Tg0
- まあ最初から今回の宴会のまさにそのときまで永琳からわかる範囲の情報全てが
紫がロケットを囮に月の都に入ろうとしたということを示してて、それをうまく阻止したと
特に疑わせるものもなくそう思ってたところに、唐突に月のお酒を飲んでる紫に
直面してポルナレフ状態になったのかな、永琳は
- 781 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:26:17 ID:uNRwRFnc0
- >>777
綿月姉妹は元から永琳を捜してないことで疑われてたから
変な神降ろしが起きるとか旗が抜かれるとかあれば変な噂が立つのも当然とか前編に書いてあったような
- 782 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:26:40 ID:gl5bo0Q60
- >>778
永夜抄では2つ異変が起きていて
そのどちらも解決した状態で終わったんだぞ
- 783 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:27:43 ID:.mnAoeNk0
- >>781
ところで、霊夢に不正な神おろしを教えた紫さん自身も
不正な神おろしができるんですかね?
- 784 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:28:22 ID:nxVILNqo0
- >>782
始めに輝夜を難題解いてやっつけて、その後、自機が永夜返しでやっつけられるって流れじゃね?
まあ、偽月の黒幕は輝夜じゃなくって永琳だったんだけど
- 785 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:28:47 ID:KqMuY4360
- >>「そう思うでしょう?だから地上の人間はいつまでも下賎なのよ」
>>761
輝夜は霊夢のセリフをを『地上人の発想』として捉えてるんじゃないの?
- 786 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:29:17 ID:ezHEmAL.0
- >>780
永琳「どう見ても霊夢の月土産です、お土産持たせるなんて綿月も甘いわねえ」
と思うのが普通なんじゃないでしょうか
魔理沙もお土産にこだわっていたし
>>781
じゃあ、直接流したわけじゃないのか
初手からひどいなw
- 787 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:30:55 ID:ezHEmAL.0
- >>785
それは月の都が一見原始的に見えることに対しての言葉で、
繁栄を極めて寿命も長くなったら自殺するというような、
>>761の言ってる霊夢の意見に対してではないぞ
- 788 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:32:37 ID:.mnAoeNk0
- >>786
でも時事系列じゃ、クーデターの噂があって、それから不正な神おろし云々らしいぜ?
紫が不正に神を呼び出して、月人の中に噂を広めたー、とか言う描写が・・・もうある
可能性は0なんですね
とうとう未来がなくなりましたね
- 789 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:33:46 ID:6qU0MRBw0
- >>781
ちょっと違う
旗、神降ろしと同時期に噂が立ったからもっとも地上に近い姉妹が疑われた
噂が偶然発生したのか紫が流したのかは分からないが、紫が月に比較的自由に行き来できるなら噂を流す事も可能だろうね
- 790 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:34:45 ID:nxVILNqo0
- >>788
んー、ほら旗抜かれたのはかなり前じゃん?白月精時代だし
旗抜かれたのがきっかけでクーデターの噂が流れて
レイセンが不正神降ろしの噂で地上に降り立ってのは神主の勘違いだよ
- 791 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:35:48 ID:6qU0MRBw0
- >>768
強キャラ設定のために誰かを噛ませにするのは限度があるにしても王道展開だと思うが。今までの東方だってやってきたことだし
依姫無双は描写がまずかったが
描写が拙くて強さに全然説得力がないのと、論理的にアホな作戦を成功させるために周囲を大アホにするのは後者の方がより稚拙だろう
- 792 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:36:56 ID:RP0ZNlfo0
- >>790
白三月精なんて無かった。ナカッタ
- 793 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:37:38 ID:53BSSS9s0
- ゆかりんがすごきゃあ別にいいシナリオだった
なんつーか、バキで言うならまわりのキャラがみんな「加藤」を褒め称えてるような
そんな感じ
烈「神心会のデンジャラスライオンの名に恥じぬ力量ッ!」みたいな
えーりん「最強の妖怪……はかりしれない!」みたいな
弟子が八百万ブロリーと大気強奪と素粒子と年齢億越えと300年コールドスリープと
月の公転ずらしはどこいったんだよ
- 794 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:40:20 ID:ezHEmAL.0
- >>793
例えば物陰からゴキブリが出てきたらビビるだろ
そう言った予想外な出来事や意味不明さへの恐怖を感じたんだよ
反射的なもの
- 795 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:41:23 ID:zwRPfqpk0
- 元は一部の玉兎達が鈴仙をどうにかして月に連れ戻すために流した噂を紫が利用したんじゃないの?
永夜のきっかけになった鈴仙が受信した玉兎の通信もそれ
でも永夜の時点で鈴仙を連れ戻せなかったからまだ鈴仙を連れ戻すつもりならまた動くだろうから、月の民の兎が動くまで紫は動けなかったってことじゃないの?
- 796 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:42:13 ID:.mnAoeNk0
- >>791
エターナルフォースブリザードの説得力の無さを描写だけのせいにされてもな
まあ、そうやって五十歩百歩でうちの方がマシとか言ってても空しいだけよ
- 797 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:42:30 ID:RP0ZNlfo0
- 東方において人間が抱く道への恐怖ってのは、三月精の紙舞のエピソードで語られてるね。
- 798 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:44:04 ID:b6S2Obj60
- てか何盗んでくるか指定してなかった訳だが
幽々子が酒以外盗んできたら紫は今回どうしてたんだ?
酒の席でチラチラ宝剣とか見せつけたりするつもりだったんだろうか
- 799 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:46:51 ID:QhHaRf6A0
- 面白い物拾ったのよー とかいって霊夢に見せびらかす振りして永琳に見せつけてたんじゃないの多分
- 800 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:48:18 ID:RP0ZNlfo0
- >>798
言わなくても幽々子なら何盗んでくるべきかわかってると確信してたんじゃないの
- 801 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:48:24 ID:OXJsS6Tg0
- まあ最終的に酒って言うのは神主的には決まりきってて
他とかあんまり考えてないだろうな
- 802 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:50:04 ID:ezHEmAL.0
- >>800
酒が予想外過ぎて笑い転げてたけど
- 803 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:50:49 ID:RP0ZNlfo0
- 酒ってのは、人間が死んで腐る「穢れ」と同じ、菌の働きにより産まれる物だから、皮肉としては上出来だと思うがなあ
- 804 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:51:52 ID:6qU0MRBw0
- >>788
〜引用初め〜
最近月の兎達の間で流行っている噂がある。表の月に刺さっていた地上人の旗―――我々はアポロの旗と呼んでいるが、それがいつの間にか無くなっている事から噂は始まったらしい。
その噂とは月の都の保安に関する物だった。「地上から誰かが攻めてくる」だとか、「月の都に反逆者が居る」だとか、他愛もないものばかりだったが、純粋で噂好きな月の兎はそれを信じていた。
地上の敵が来るとしても反逆者がいるのだとしても、まず最初に疑われるのは私達である。
職務と能力の関係ゆえに、月の民の中でももっとも地上との距離が近いからだ。
特に私達は半永久的に地上に落とされた特級罪人、八意様に育てられた数少ない生き残りである。今では私達は八意様を探しにいかなくなってしまったし、疑われても仕方がない。
〜引用終わり〜
時系列は旗>噂=神降ろしですな
- 805 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:52:24 ID:ezHEmAL.0
- >>796
五十歩百歩ということにしたいのは分かった
- 806 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:52:58 ID:RP0ZNlfo0
- >>802
酒というか、どうでもいいものをチョイスすることは確信していたみたいだし、
その中から酒をチョイスしたのが皮肉めいてて面白かった、と解釈したが。
酒じゃなかったら桃でもくだらないものだったら何でも良かったんじゃね?
- 807 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:54:51 ID:ezHEmAL.0
- >>806
その解釈なら、あのきょとんとした顔は要らないだろう
俺は紫はもっと凄いものを盗んできてほしかったと思ってる
ああいう性格だし、リベンジに燃えてるし
- 808 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:55:50 ID:eddJonCQ0
- 何にしても読者が議論しないと統合性が取れてるように見えない時点で物語としてはね…
- 809 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:56:57 ID:RcuHgBsY0
- まあセキュリティを破った証拠がほしいだけだから
極論、月面の砂でも良かった
NASAに侵入して悪戯だけして帰るハッカーのような
- 810 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 01:58:47 ID:OXJsS6Tg0
- >>807
今回の見る限りリベンジ云々も演技の一環かせいぜい副目標程度だろう
- 811 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:00:48 ID:zwRPfqpk0
- 物を取ってくるのはあくまでおまけで目的は幽々子か自分で行けたら自分で玉兎達に会っての噂を流せなくすることだろ?
- 812 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:01:18 ID:ezHEmAL.0
- >>809
だったらもっとクリティカルなものを盗むべきだなあ
酒だったら霊夢のお土産にしか見えない
わざわざ「幽々子が取ってきたのよ」って言うしかなくなるw
>>810
今回見る限り、リベンジ第一で副目標が永琳を怖がらせることだろう
というか、輝夜は全然怖がってないな、
大将は精神的に強すぎるから諦めたのか?
- 813 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:01:30 ID:UT1zSRxA0
- 神主ってさ、エピソードはたくさん作って散りばめるけど基本的に時系列ってのは全く考えてないよな
幽々子と西行法師の時代的ズレもそうだし、
紅魔館の幻想入り-咲夜の背景-吸血鬼異変 あたりも全然明確にされてないし
永遠亭組の幻想郷移住-てゐとの出会い-うどんげ参加-輝夜と紅妹の再会 もどうなってるかわからんし
もっと言えば
幻想郷の生い立ち-龍神怒った事件-地底分離-鬼隠居-吸血鬼異変-スペカルール制定-博麗の歴代巫女-
第一次月面戦争-外世界の時代背景
この辺パーツはあるけど全然奇麗に並べられない
こういう作り方してたら、陰謀ゲーム的な長編って絶対作れないだろ
- 814 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:02:50 ID:.mnAoeNk0
- >>805
お前が五十歩百歩じゃないと言う事にしたいのは以下省略
そりゃ無敵バリヤーだの無敵ビームだのぶっぱなせる最強キャラは、
僕も中学生くらいの頃考えたよ、呪文詠唱つきで
スレイヤーズにはまってたから、訳のわからん魔神の力を唯一借りれる
存在とか・・・ああああ当然黒歴史だよそんなこっぱずかしいキャラ
あんたも対象が紫に敵対した月人の女の子じゃなきゃ、どっちが稚拙と
言わず、すべてが平等に稚拙だと言うと思うよ
- 815 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:02:59 ID:x05y27W.0
- 話だけきくと紫×永のカップリングが流行りそうなのに
全く想像できないのはなんでだぜ
- 816 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:05:09 ID:OXJsS6Tg0
- >>812
>紫はにやりと笑った
>その笑顔は永琳の心の奥深くに刻まれ、忘れる事の出来ない不気味さをもたらした
>死ぬ事のない者へ与える、生きることを意味する悩み。正体の判らない者への恐怖。
>それが八雲紫の考えた第二次月面戦争正体だった。
第三者文でこう書いてるんだしこっちが目的で間違いないだろう
小説5話に従ってもこっちになるし
- 817 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:05:43 ID:RP0ZNlfo0
- >>812
>>803の意味で考えれば酒はかなりクリティカルじゃね?
別にチーズや納豆でも良かったけど
- 818 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:06:31 ID:pjuFf46w0
- >>808
まあ終始一貫して説明不足、説明しても分かりにくい、そもそも説明する気が無い、ってのはどうしようもないわ
でもそういう部分のおかげで想像の余地がーとか、まあそう悪いことばっかでも無いんよ
正直今回は悪い方向にばっか働いてるけどね!
話していることが理解してもらえないのは話している本人の責任だって盛大に自虐したばっかじゃ無いですかァー!
- 819 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:07:23 ID:8pU5CYwo0
- 小ネタは色々思いつくけど、それらを上手く1つにまとめられない。
短編は書けても長編は書けない。
さんざん言われてきたことを今回も再確認するだけさ。
- 820 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:07:23 ID:eddJonCQ0
- 神主は結果を先に考えてどうやったらその結果に行きつくのかの過程をかなり適当に書いてる印象がある
儚月抄ももう少し書く内容を選択すれば今よりは良くなったはず
- 821 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:07:59 ID:gl5bo0Q60
- …で、今回の一件で損を被ったのは
いたと仮定して誰よ
- 822 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:09:13 ID:KqMuY4360
- >>787
だから、その辺の人間の発想を持ち得ないからこその月の都の生活様式の肯定だろ
- 823 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:09:34 ID:RcuHgBsY0
- >>817
まあ、ゆゆ様のチョイスは風流だったな
>>815
やだ…お隣のヒキオタニート何考えてるかわからなくてきもい…
と思ってる幼女(輝夜)かかえたおばさんにフラグ立つかというと…
- 824 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:10:22 ID:RP0ZNlfo0
- >>821
キャラで?人で?
- 825 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:10:40 ID:ezHEmAL.0
- >>814
論理的思考ができてないのか?
相手にしてられないんだが
>>817
月人の所有物の時点で穢れ云々はクリアーされてると思うが、どうか
それとやはり霊夢の土産に見えるという点が重要かと
- 826 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:11:49 ID:N20g1FjwO
- あまりに壮大な後釣り宣言に読者が恐怖するよ
- 827 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:11:51 ID:ezHEmAL.0
- >>822
ちょっと何言ってるか分からない
霊夢が月の生活様式を肯定してるということか?
- 828 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:13:13 ID:OXJsS6Tg0
- 霊夢の土産かどうかは、どうせ宴会の主ネタは霊夢の月体験だろうから
うまく話をふって土産もらえなかった〜とか言わせればいいだけじゃない?
- 829 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:14:12 ID:1gud9h8.0
- >>825
おまえは追い払った強盗に土産をあげるのか?
- 830 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:14:18 ID:zwRPfqpk0
- >>821
ロケット組はただ月面に行って遊んだだけ、綿月姉妹と永遠亭は疑いが晴れたし紫はなんか知らんけど満足した、誰も損はしてない…はず
そういえば幽々子が玉兎達とどういう会話をしたかはどこに書いてあったっけ、漫画だとちょっと話があるで終わってたよね?
- 831 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:15:13 ID:RP0ZNlfo0
- >>830
いわれのない疑いを被った時点で精神的に損してないか?
- 832 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:15:41 ID:ezHEmAL.0
- >>829
追い払った強盗どころじゃなく、霊夢と依姫なんて一歩間違えたら義姉妹の契りだぜ
- 833 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:16:20 ID:ezHEmAL.0
- 疑い自体が紫の陰謀だったら、損してばかりなんだけどな、綿月と永遠亭
- 834 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:18:23 ID:1gud9h8.0
- >>832
えーりん視点だと追い払った強盗じゃないの?
- 835 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:18:55 ID:QhHaRf6A0
- いや、おかげで永琳とコンタクト取れたんだから姉妹的にはありだろう
- 836 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:20:16 ID:ezHEmAL.0
- >>834
流石にロケット組のその後について報告受けてない訳ないし、
霊夢が幻想郷に帰ってこなかったことは有名だろ
魔理沙だったら追い払った強盗といわれる可能性はあるかもしれないが
- 837 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:24:38 ID:.mnAoeNk0
- >>835
そういう点では綿月姉妹派は紫に感謝しても良いと思うけどね
何にもなしに永夜抄の頃地上に来てたら、永琳は月の使者ぶっ殺す気
満々だったんだから
- 838 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:25:05 ID:1gud9h8.0
- >>836
確かにそうだったね
よく考えてみたらえーりんは地上を見下してたから
それが理由なのかもしれない
詳しいことは神主に質問するのが手っ取り早いと思うけどね・・・・・
- 839 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:25:38 ID:RP0ZNlfo0
- >>837
そういえば当初は姉妹が月の守護者のリーダーになってたことも知らなかったんだっけ
- 840 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:27:09 ID:zwRPfqpk0
- 永夜抄で本当に依姫達は地上に来るつもりだったのか?鈴仙に戻って来いって嘘の玉兎通信流す必要はあったのか?
- 841 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:27:52 ID:RcuHgBsY0
- >>838
お前さんが神主とどんな関係かは知らないが
その手段はとても手っ取り遅い
- 842 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:28:55 ID:.mnAoeNk0
- >>839
ウドンゲがダマだったからね
しかもそのウドンゲがまた月の使者と戦う気満々だったし
本当に永夜抄のままの設定だったら悲惨きわまりない関係の連中が、
紫という小悪党を向こうにまわす事によって親密になったもんだ
- 843 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:29:11 ID:1gud9h8.0
- >>840
鈴仙に戻ってきてほしかったのは才能を惜しんでのことだと思う
- 844 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:29:16 ID:2eTMnpeEO
- >>833
えーりんと綿月が一番得したんじゃね
不気味な奴が一人増えようが1000年もびびってた追っ手に心配しなくてよくなったわけだし
- 845 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:30:06 ID:N20g1FjwO
- 改めて見ると永琳は紫にすら遅れをとるひどい情報弱者だな
- 846 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:33:17 ID:yCaAs9c20
- >>843
鈴仙は器用貧乏
ttp://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
- 847 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:33:19 ID:QhHaRf6A0
- すらって、スキマ移動で月にすら簡単にいけたりする紫ほどフットワーク軽い奴はそういないと思うが
コネクション的にも紫の方が広いだろうし
- 848 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:34:04 ID:x05y27W.0
- 永夜抄の兎通信は完全なデマだったんじゃなかったか
- 849 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:34:13 ID:zwRPfqpk0
- >>840
誰がだ?依姫は鈴仙は鍋になったか穢れにまみれて連れ戻すに適さなくなったと判断してたんだし…
- 850 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:35:18 ID:ezHEmAL.0
- >>844
永琳輝夜への追ってと、今回の事件は全く関係がないと思うんだが
また月の上層部が「あいつらそういえば捕まえてないよな」って思ったらまた始まるだろうし
- 851 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:36:25 ID:ezHEmAL.0
- >>847
慧音がどっち陣営かで情報のトップが決まる
というかスキマ移動で月に行けるならよー、酒ぐらいさっと取っていけるだろ
- 852 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:36:43 ID:1gud9h8.0
- >>846
その設定忘れてたorz
じゃあ鈴仙に戻ってきてほしかったのはペットだから以外には
自分の弱い頭では考えられないorz
- 853 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:36:53 ID:.mnAoeNk0
- >>847
お前は空間を歪めたり神を降ろしたりしないと月と地上の行き来ができない
と思ってるようだが、別に月の羽衣で月兎でも簡単に地上にやってこれる
博麗大結界は出入り自由という設定にしておいた
後は本人の気持ち次第だな
- 854 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:39:07 ID:UT1zSRxA0
- >>853
フッ、上等よ
私も神を従えた巫女が味方であればこの戦い勝てると思ったけど
結局囮だから全然関係なかったわ
- 855 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:41:18 ID:yNmfvR1A0
- 「醗酵は神の力」らしいから
盗ってきたのが酒だから皮肉になってるってことは無いと思うが。
- 856 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:42:39 ID:zwRPfqpk0
- うわ、アンカミス ○>>843 ×>>840
鈴仙に戻ってこいなんて言うのは依姫じゃないんだから仲間の玉兎達しかいないんだよなぁ、やっぱり儚月抄の噂も玉兎達が流したんじゃないかねぇ
- 857 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:43:43 ID:tC2h2BR2O
- ミスリードなのか
単に忘れていただけなのか判断しかねる
色々と
- 858 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:45:25 ID:.mnAoeNk0
- >>851
スキマで月に行けても月の都には入れなかったんじゃなかったっけか?
それにしても月人は地上に出入り自由なのな
誰だ、そんな簡単に出入りできる地上に行くために態々薬飲んだ奴
思えばここいらから設定がすげー怪しくなってたな
- 859 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:47:58 ID:RP0ZNlfo0
- >>855
つまり、生物が腐って死ぬ=穢れ も神の力ということになるじゃないか。
- 860 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:48:01 ID:ezHEmAL.0
- >>858
それじゃあ噂流すことも直接は不可能だよなあ
つまり国籍変えたかったんだろ、姫は
- 861 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:48:33 ID:ezHEmAL.0
- >>859
穢れの神様がマンガ内に出てきただろ、忘れるなよw
- 862 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:49:44 ID:.mnAoeNk0
- >>860
そこまでして国を捨てた人が月人の良さがわからん地上人は下賎とか言うのか!!
- 863 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:50:44 ID:5pF/fulA0
- 緋想天の勝ち台詞に、博麗神社の漬物は1日で漬かるのに
永夜抄のエンディングで漬けた漬物は数年前のまま変化なしってのがあったな
幽霊が神に見放されてるって永琳の言葉はただの皮肉じゃなかったという
- 864 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:52:36 ID:RP0ZNlfo0
- >>861
そうそう。
だから、死の穢れも酒の発酵も元はといえば同じ神の力であり、
穢れのないとされる月から酒を持ち帰る、ということは皮肉になると思うのだが。
そもそも天照大神でさえ祓われた穢れそのものから産まれた神様なんだから。
- 865 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:53:10 ID:eddJonCQ0
- >>863
東方の世界は神も仏もどうしようもない奴ばっかだから
神に見放されてもそんな可哀そうにも見えんな
幽々子なんて第二の人生満喫してるっぽいし
- 866 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:54:23 ID:4CLtL3yQO
- なんかみんな忘れてるけど永琳は元々千年以上前に輝夜を地上へ迎えに行く前日に姉妹に月の使者のリーダーの後任を任して出てきてます
ついでにレイセンに手紙渡す前に、姉妹が自分の弟子だから月を出てきた理由説明しなかったまま千年以上たったけど、手紙一つで自分を信用してくれると思って手紙書いてます
でも姉妹が使者だってわかっていても「月の使者」というもの自体にはビビっていて呑気な輝夜に脅しかけたりしてます
うん、なんというか、儚月抄でわかったのはうどんげより実は永琳のほうが怖がりだったってことだね
うっかり属性をプラスするとある意味妖怪にとって「理想的な人間」だね永琳
- 867 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:55:42 ID:wwz1LCCA0
- >>850
綿月が永琳探しぶっちしてるのは月では周知の事実だよ
- 868 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:56:58 ID:ezHEmAL.0
- >>862
月人の良さを理解してないからじゃなくて、
月の都を原始的だというように、本質を理解できてないから下賤だと言ったんだ
>>865
その幽々子は神様の指令でお仕事してるんだけど
特別に成仏しなくていいよと許可されて
- 869 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 02:59:03 ID:jGOOy99k0
- >>868
んでそんな本質には価値なんかねーよと返されて
答えに詰まったわけだよね
- 870 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 03:02:28 ID:5pF/fulA0
- 「幽閉期間中だから連れ戻せと言われても無理」なんて言い訳が
1000年以上まかり通ってるから、何千年経とうと何万年経とうと同じ言い訳してそう
- 871 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 03:02:42 ID:4CLtL3yQO
- 天才ゆえに自分がわからないことに恐怖する白衣美女
うっかり属性に怖がり属性
これでメガネが加わったら激しく萌え要素の詰まったキャラだな
うっかり怖がり永琳萌えが増えるといい
- 872 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 03:10:07 ID:RcuHgBsY0
- 押入れに反省中の子供をパパが「もう出してあげたら?」と言ったら
ママが「まだ反省終わってないからダメです」と言い訳してるようなもんだな
当の子供は押入れの中でモンハンに夢中
- 873 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 03:14:20 ID:.mnAoeNk0
- >>872
モンハンならいいけど彼女とランデブーですよ
しかももう出てきなよと迎えにいった友達皆殺しにして
お母さんあまりの事に、本当は扉を開けたいのだけど、明けれない状態
おしおき中だからと一生懸命言い訳中
中の子供はお母さんにびびりながらも、入ってきたらぬっ殺す覚悟
- 874 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 03:15:42 ID:ezHEmAL.0
- >>869
答えに詰まってはいないぞ
>「気温は一定で腐ることのない木の家に住み、自然に恵まれ、
>一定の仕事をして静かに将棋をさす……、遠い未来、
>もし人間の技術が進歩したらそういう生活を望むんじゃなくて?」
>霊夢はお酒を飲む。
>「もっと豪華で派手な暮らしを望むと思う」
>「その考えは人間が死ぬうちだけね。これから寿命は確実に伸びるわ。
>その時はどう考えるのでしょう?」
な
ついでに霊夢も価値が無いとは言ってない
- 875 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 03:17:08 ID:ezHEmAL.0
- >>871
状況証拠だけでも、ちょっと考えたらからくりがわかるんだけどなあ
考えても分からなくて怖いままなら天才なんてやめちまえ
- 876 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 05:18:52 ID:6qU0MRBw0
- >>870
一応、
姉妹が永琳探しをいつ中断したのかは不明
地上は監獄だから永琳を連れ戻す必要がないという理屈も誰が言い出したかは不明。自分達か、月政府に姉妹を失脚させたくない者や姉妹の心情の理解者が居るのか、その他の誰かか
捜索を止めた自分達は疑われても仕方ないと思ってる位だし個人的には自分から言い出した雰囲気ではない気がする
- 877 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 05:25:41 ID:6qU0MRBw0
- >>796
いやあ描写の所為でしょ
戦闘自体は少/青年バトル漫画として無茶な事や斬新な事をやっているわけではないし、
依姫の肝である神を召喚して力にするなんて発想目新しくもなんともない
- 878 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 06:19:57 ID:WS2vR2lk0
- >>876
師匠を見つけたら捕まえなきゃいけないのに捜索するかなあ
疑われたほうがマシと考えて無茶を通すほうがあり得ると思う
- 879 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 06:26:31 ID:nX.FcyiE0
- >>663
その高貴と自称する連中を書いてるのは、下賤な神主と言う・・・
- 880 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 06:32:26 ID:53BSSS9s0
- 紫も賢者に見えないけど
えーりんはもっとヒデエっつうか、
紫とえーりん、これどっちがキャラとしてダメージでかいんだ?
- 881 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 06:37:31 ID:PsgMioFw0
- >>856
でも現時点ではただの憶測にしか過ぎないね
状況だけならうどんげの妄想か嘘かもしれない
それはわからない
- 882 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 06:57:24 ID:Hhf6v61k0
- やっぱり霊夢最高だな
- 883 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 07:02:48 ID:zPpoeYrI0
- スペックばっか気にしてると、目が曇ってしまうって良い教訓だな
幽々子が兎達に全く警戒されなかったのも
「誰だか知らないけど穢れが無いなら悪人じゃないに違いない」
って選民思想から来る思い込みなんだろう
- 884 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 07:19:27 ID:Z0rOBjYc0
- 今回も面白かったのう
・紫の派手なパラソルと水着姿
・水着で宴会
・月の都まで行っても幻想郷結界は越えていない
・理解できないものに対し動揺を隠そうとするのが永琳の弱点
それはそれとして、
最後の最後に正体不明の不気味さをネジ込まれて第三者的な高みから
思い悩む地上の立場に叩き落とされた永琳、という形か。
これをもって永遠亭一行を幻想郷の住人として組み込むのは完了ってことかな。
- 885 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 07:25:41 ID:.mnAoeNk0
- >>877
もし君が漫画でも小説でもかけるのなら、とりあえずバトル漫画で
依姫みたいな何でも有り絶対無敵キャラで一本作品を作って編集部
に持ち込んでみると良い
設定を読まれた時点で蹴り出されるのがオチだから
- 886 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 07:25:55 ID:6qU0MRBw0
- >>878
「今では私達は八意様を探しにいかなくなってしまったし」と言っているから途中までは探していたんだろう
- 887 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 07:27:41 ID:22a8NJTI0
- >>875
幽々子と紫が親友で、下らない用事でもホイホイ動いてくれるって事を知らないなら、
いくら考えても分かるはずがない。
二次だと分かりやすいけど、原作じゃそこらへん知ってるキャラはかなり少ないはず。
- 888 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 07:57:27 ID:b9SGmskg0
- >>880
永琳を落として使いやすくするにはこれぐらいしないといけないんだろうきっと
月人らしい盲目的であるという属性一つ印象付けるのにこれぐらい大掛かりな話を用意しなきゃいけないわけだし
紫は紫でそうとう落ちたなあ
- 889 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 07:59:26 ID:53BSSS9s0
- >>887
儚月抄の雰囲気から察するにそうたいした秘密でもないような
そして、やっぱりちょっと考えれば消去法で・・・
何より『読者的にはチョロい』これがまずいんだよ
感覚的には「1足す1がわかりません」って悩まれてるようなもん
世界観的に1足す1が難問だったとしても(難問設定だとしても)
見てる側からすれば……
- 890 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 08:04:13 ID:OXJsS6Tg0
- ていうか幽々子は最初に藍の誘いを断った後は
紫達と一切連絡をとらずに完全に以心伝心で期待通りの動きをして見せたからな
- 891 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 08:15:47 ID:6qU0MRBw0
- >>885
巷の漫画や小説やゲームにはもっと無茶のが大勢居るぞ。銀河を軽々と粉砕するとか。大きさが120億kmとか。宇宙を消滅させられるとか。多元宇宙の全てを制御出来るとか。依姫は可愛いほう
それに霊夢が同じ力を使えるんだから、依姫は無敵でもないんじゃね?
神降ろしの実力が同じなら夢想天生などの謎能力がある分霊夢のほうにアドバンテージがあるかもしれないし
もし設定で蹴られるなら、その気になれば完全無敵の霊夢とか、超長時間時間を止めていられる上に空間を操る咲夜とか、完全不死で劇中最強勢力の月人でも処刑できない上復活場所を変えられる蓬莱人連中とか、知能は人間の想像力を遙かに凌駕するとか境界の能力には防御法も弱点も一切存在しないとか物語に入れるとかいう設定が並んでいる紫ほうが蹴られそうな予感
ゼットンの一兆度の炎も無茶苦茶だし、設定の大げささは大した問題ではない。問題は凄そうな描写が出来るかどうか
さらに言えば東方はどうせ茶番なので大した事する必要はないし、例の戦闘もやってることは後期ドラゴンボールなんかより遥かにスケールが小さい
- 892 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 08:17:37 ID:Hhf6v61k0
- やっぱり萃香のような普通の物知りが一番安定するな
- 893 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 08:24:08 ID:.mnAoeNk0
- >>891
どんなすごいキャラが出てきても、こんなひどい一方的は無いって話なんだが
理解してます?
ふむ
じゃあ依姫実はすごくないんだってんなら、すごくない作戦で適当に喧嘩ふって
適当にからかって適当にだまくらかした紫も別に普通だって事でいいんじゃね?
依姫とかがスーパー危険キャラだから何やってんだこのババアって話になるんでないの?
- 894 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 08:41:14 ID:6qU0MRBw0
- >>893
あれ、君が問題視してるのは依姫の設定の厨度合じゃなかったの?そう受け取ってたんだけど…
一方的な勝負ならいろんな作品に腐るほどあるじゃん。むしろロケット組は一コマ以下でやられるよりはずっと健闘したと思うよ
問題は描写が貧弱で依姫が全然凄そうに見えない事
もしかして依姫が好きなキャラより強い事自体が許せないの?
- 895 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 08:52:10 ID:.mnAoeNk0
- >>894
何をやっても利きません適いませんすべて対処できます
という一方的なのを厨設定っていうんですけど・・・
そういう設定だから何やっても敵わないのは仕方ない、強い
そういう設定だから何やっても気づかれない仕方ない、頭よい
これを納得しろと言われても、前提条件の、そういう設定だからってのが説得力ないんですよ
そこでこういう戦い方すりゃもっと戦えたろうとか、そういう不満がいっぱい沸くのですよ
まあどっちも同じ人間が同じ説得力の無い作品書いてるんだから、同じレベルで
ひどいんですけどね
もしかして君は贔屓目に見てるキャラだけ持ち上げて、そうじゃないキャラを
一方的にこき下ろして満足するタイプ?
多いんだよね、無限○○とかチェ○○○ログとか、よっちゃんよっちゃん好き好き
言ってる一方で露骨にそれ以外のキャラこき下ろしてる連中
ほんとなぜか月キャラ好きどもには、こうやって露骨にキャラアンチしてる奴多い
から困るわー
- 896 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 09:04:15 ID:xrNVsolI0
- >>891
一応指摘しておくけど、ゼットンの一兆℃は怪獣図鑑の後付け設定
「凄そうな描写」に「一兆℃」っていう解説が後に加わったので、
フェムトとか神降ろしとかとは順番が違います
- 897 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 09:05:32 ID:iIxFAKH.O
- 贔屓キャラ以外はこきおろすのはどのファンにも言えるな
なにせ神主すらそうなんだから
- 898 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 09:05:58 ID:22a8NJTI0
- というか永琳の弱点は幻想郷と彼岸の事を案外知らないって事だなあ。
儚月だとまさにそこを付かれてこんな事になったわけで。
今までは知る必要なかったけど、これから幻想郷で生きて行くには必要なはずの知識。
- 899 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 09:07:34 ID:6qU0MRBw0
- >何をやっても利きません適いませんすべて対処できます
という一方的なのを厨設定っていうんですけど・・・
例えばドラゴンボールもガンダムも北斗も絶望的な実力差でキャラクターがなすすべもなく一方的にやられる展開が多くあるがそれらも厨設定なの?
それこそロケット組よりも一方的にやられることも多い
結局好きなキャラが噛ませにされた事が気に入らないだけに思える
>ほんとなぜか月キャラ好きどもには、こうやって露骨にキャラアンチしてる奴多い
月人に特に思い入れはないが…
キャラアンチもなにも依姫がロケット組より強いのは事実だろう
霊夢や紫がルーミアやチルノより強いのと同じでそういうものなのだから仕方がない
試合の見せ方があまりに稚拙だったのが問題
>そこでこういう戦い方すりゃもっと戦えたろうとか
霊夢が神降ろしを使いこなせばもっと戦えたんじゃないのきっと
- 900 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 09:11:53 ID:H8pP8UNgO
- まあ一つ言えることは凄そうな設定の割に全然凄く見えないツマンナイ戦闘だったな、ってことね
- 901 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 09:12:07 ID:6qU0MRBw0
- >>896
まあそうだけど、
有名な設定だから本放送終了後にそういう予備知識を知った上で作品を鑑賞した人が多いかなあと思って
- 902 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 09:13:17 ID:6qU0MRBw0
- >>900
そう、それに尽きるよなあ…
- 903 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 09:13:44 ID:4IOuBhdEO
- 最初から月人に絶対勝てないなんで「設定」は無いよ、「そう言ってるキャラはいる」けど
そのキャラの発言も「よく知らないキャラに言い聞かせる」セリフの中のもので信憑性無いし
というか無双無双言われるけど咲夜が一度不意打ちには成功してるし魔理沙は好き放題やって勝手に降参だし
霊夢も途中まではそこそこ善戦してた的描写だしそもそも無双として書こうとしてたようには思えん
かなり強いですよ、色々出来ますよ、程度に書こうとしてた感はあるが
- 904 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 09:22:48 ID:zPpoeYrI0
- >>812
>わざわざ「幽々子が取ってきたのよ」って言うしかなくなる
そこは絶対に隠し続けなきゃ駄目だろう
カラクリがバレてないから不気味なんであって、バレたら
「その発想は無かったわ(文字通りの意味で)」と学習されるだけだ
- 905 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 09:26:08 ID:1gud9h8.0
- 何でか解らないけど月嫌いの人って過剰に反応する人が多いよね
少しでも援護すると信者扱いされるし
自分たちの自分たちの考えが絶対と思っている人がかなりいそう
- 906 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 09:30:08 ID:1gud9h8.0
- >>903
そもそも霊夢戦でかなり疲労してたよね
スマブラXでいうとタブーと戦って残りキャラが後一人で
タブーをそこそこ追い込んだっていう感じだよね
- 907 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 09:31:25 ID:SiPlkQ5E0
- 一応。
儚月抄の表現云々の話はネタバレでもないから本スレに移って話し合いしたらどうだろう?
- 908 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 09:31:27 ID:IVQtnG7oO
- 少なくとも神主は月マンセーする気なさそうだがね
あの人は幻想郷マンセーだろ
- 909 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 09:32:00 ID:N20g1FjwO
- リアル時間で何ヵ月も延々と綿月のターン見せて読者のフラストレーションためて
それをそれっきりというのは単純に漫画作品を作るうえでの技量が足らないとしか
- 910 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 09:38:31 ID:1gud9h8.0
- >>909
作画に迫力があれば少なくとも現状よりマシだった気がする
餅スパをカウンターしたところとかそういうところに迫力があれば・・・・・
- 911 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 09:41:40 ID:MY0Ql9DM0
- 結局お話として面白ければ「こまけぇことは良いんだよ!」(AA略)で済むんだがなあ
どうにもつまらない話だからこんな下らないことばっかり気になってしまって…
そう、面白ければ良かったんだ面白ければ
- 912 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 09:59:22 ID:1gud9h8.0
- >>911
全体としては序盤は暗躍するキャラ達
中盤から戦闘、終盤は真相が判明する
ここだけ見れば普通の漫画なんだけどなぁ
餅スパの時から荒れ始めたよね
やっぱり迫力がないから大事なシーンで
「月sugeeeee」とかそういう気になれないんだよね
もし作画に迫力があれば中盤の戦闘とか
終盤のフェムトファイバーだってそれなりに評価ができたはず
- 913 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 10:00:29 ID:MY0Ql9DM0
- >>908
輝夜と霊夢の会話だけなら「価値観の相対化」だと言えないことも無いのだけど
あんな「さあ嫌ってください」とでも言いたげな描写をされた綿月姉妹に関しては
徹底的に嫌なキャラにしてプギャーしてやるためだけに用意されたとしか思えんのよねえ
下手な空気キャラより不憫なキャラだったよ綿月姉妹
不憫過ぎて今ならむしろどんなキャラより愛せる気さえする
まあうどんげっしょーの方で羽を伸ばしてください
いやまさかうどんげっしょーに託されるとは思わなんだ
- 914 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 10:08:06 ID:IVQtnG7oO
- 少なくとも綿月は話を作るタイプのキャラじゃないよね
まあ綿月の扱いをうどんげっしょーに任せたのは最後の良心だと思う
- 915 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 10:10:32 ID:6k3n/6Xk0
- >>709
亀だけど、香霖堂の咲夜さんはまんまと持ち逃げしてた
>>913
地上に来れるにも関わらず、宴会ハブられたあたりが特に不憫
せめて、うどんげっしょーでは存分にハメ外して欲しい
- 916 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 10:21:57 ID:4IOuBhdEO
- ふと思った
神主は「ネタは」あらたに任せてると言ってたとは聞いた事はある
じゃあ「話」は?「設定」は?4コマに際して「ネタ=話、設定」はちょっと無理がないか?
輝夜の「面白そう」至上主義なスタンスと変なアクティブさ、永琳の輝夜に対する状況毎の口調使い分け
てゐの輝夜にすらタメ口な態度、妹紅の輝夜に対する微妙な態度、妹紅に対する輝夜や永琳のスタンス、そして今回
どれも、いくら公式側漫画だから気を使うだろうとはいえ今までの一般的二次を考えるに
ギャグのテイストはともかく完全に二次創作家任せじゃ出てき得ないような描写が多かったように思うんだが
- 917 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 10:40:33 ID:7GCusjpQ0
- >>913
読者がおいおいなんだよこいつと思うような強敵はごまんといる
だが敵役のキャラをその声から解放してあげる「最後には敗北すること」を
シナリオ上放棄させられたからね、哀れと言うほかない
ああ、別に勝たせろと言うわけじゃないぜ
原作STGが何年も続いて主人公達に愛着が沸く人の存在の方が普通だし
倒す場合もゲームとしてプレイヤー自身の手が関わってきたのに、
そこであんなことしちゃったんだからそう思われてもしょうがないよねと言ってるだけで
- 918 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 10:53:41 ID:WrI5YGO.O
- 綿月はなんだかんだで、そこそこの勢いでキャラスレが進むぐらいのファンはついてるし
キャラに成功とはとても言えないが、哀れむほど大失敗でもないだろ
- 919 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 11:13:04 ID:H8pP8UNgO
- 二次なら誰でも一定以上の人気キャラになれるのが東方の良い所ですね
椛が風ででた時点で「成功したキャラ」って何か違うだろうと思うけど
- 920 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 11:16:50 ID:Q1tmG4JE0
- 話自体はいつもの東方だなあ。
結局漫画中盤の戦闘が無駄に長すぎ&作家が戦闘描写下手過ぎ、ってのが不満の根本な気がする。
あとはマンガと小説両方読まないとオチ不明はあかんな。
- 921 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 11:22:01 ID:9b37rq.o0
- なんか小説は漫画より更に蛇足じゃね
- 922 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 11:26:27 ID:ezHEmAL.0
- >>920
いや、紫様がへたれってのが一番の不満の原因だろう
- 923 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 11:39:20 ID:Z0rOBjYc0
- 小説読むに月の酒に永琳が恐怖したのは、どうやって入手したかっていうHowじゃなくて
何故月の酒をもってこようとしたのか、っていうWhyの部分だと思うけどね。
ミステリ仕立てで言えば犯行手口はおおむね判って犯人の目星はついたけど
動機がさっぱり見えない状態。
永琳は今回の件でも登場人物達の心理を把握して読み切れているという確信の元に、
「このとおりに動けば一件落着」とばかりにちょっとした手紙と行動だけで
一連の事態をコントロールしようとしてたけど、読み切れず補正も出来ない未知の不確定要素が幻想郷にはまだあると。
その辺霊夢と輝夜のものの考え方の違いとかと合わせて描写してるからうまい演出だよね。
でまあ、永琳が未知のものへの畏れを抱くようになれば、
紅魔館に突入して傲然とパチュリーに矢の切っ先を突きつけるようなある種傲慢な真似もしなくなるんだろう。
なにしろ妖怪に対して畏れを知らない人間、となれば外の世界の人間と同じだから、
そのままでは妖怪が駆逐されていくか永琳達が幻想郷から追い出されるか位の結末しかないわけで。
ある意味「幻想郷の人間にする」っていうのが永遠亭一行に対する落としどころだったと。
……あと動揺しながらも月酒が偽造かどうか高速で鑑定してる永琳がちょっと可愛かったw
- 924 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 11:51:31 ID:9b37rq.o0
- やっぱり感想は二人以上出ないと分からんな
- 925 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 11:51:40 ID:H8pP8UNgO
- 月人なんて大したことないです、人間なんて言わずもがな
一番偉くて賢いのは、妖怪の賢者たる紫様です!
でFA?
- 926 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 11:53:18 ID:Q1tmG4JE0
- >……あと動揺しながらも月酒が偽造かどうか高速で鑑定してる永琳がちょっと可愛かったw
それは楽しみだw
これ半年ぐらいで最初から完結までやってくれれば、不満なかったんだけどなあ。
- 927 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 11:54:07 ID:cfFO3WEw0
- 儚月二次の幻想郷ではたらくは最後まで問題なしか
依姫が幻想郷にやってくるところまで正解か
それにしても伏線投げっぱなしが酷すぎる
- 928 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 12:01:31 ID:ezHEmAL.0
- >>923
whyに恐怖するのなんてすぐ収まる恐怖じゃないか?
howに恐怖しないと優位に立つことは不可能だろう
狂人を恐れるのと偉人を恐れるのは同じ恐れるでも中身が全然違う
- 929 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 12:02:49 ID:Z0rOBjYc0
- >>925
そういうつまらん優越感ゲーム的な話ではなかったと思うけどね。
そういう話が望まれていたとも思えないし。
- 930 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 12:08:07 ID:OXJsS6Tg0
- >>928
妖怪に対する恐怖とは正体不明の物に対する恐怖って三月精でも言われてたよ
というか恐れを抱かせることで幻想郷の住人にするんだから優位に立つとかはどうでもいいことでしょ
- 931 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 12:10:41 ID:y9KLbs.I0
- 投げっぱなしな伏線ってどれよ?
基本、東方における薀蓄話はどうでもいい話だぜ
- 932 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 12:13:05 ID:ezHEmAL.0
- >>930
howなら一応正体不明になるけど、whyだとならないんじゃないかと思った訳
未知の手段で何かされたというより、こいつ何考えてるか分からねえなんて…
妖怪を恐れると言うより、何考えてるか分からないバカに引いていることにならない?
後、どうもその程度の不信感で妖怪に対する恐れになるか?ってのもあるし、
そもそも永琳の主である輝夜は全然恐れてない、輝夜が居る限り永琳がいくら恐れても意味がないだろう
- 933 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 12:19:08 ID:MY0Ql9DM0
- 人外たちが総じて設定に対して言動が人間的過ぎるのが
優越感ゲームに見えてしまう原因じゃないかなあ、と思ったり
あんま高尚な理由で動いていたように見えないというか
まあ神も妖怪も全部少女型で通そうとする東方の根本的ジレンマかも
- 934 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 12:20:02 ID:iIxFAKH.O
- 名状しがたい何を畏れる気持ちを植え付けるという目的はわかったが
漫画としてその目的のためにバトルもましてやフェムトファイバる必要もなかった
無駄な動きが多いんだな
- 935 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 12:22:10 ID:ezHEmAL.0
- >>933
大丈夫、儚月はメタ的にも物語的にも高尚な理由では動いちゃいなかったぞ
かろうじて綿月姉妹が月防衛という比較的高尚な理由で動いてたくらい
- 936 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 12:24:51 ID:Z0rOBjYc0
- >>928,932
その辺は民話のさとりの説話とかと同じで心理を全部読み切って思い通りにコントロールしたつもりが
思わぬところから一矢報いられた、って流れかと。
麻雀やらポーカーやらのゲームとかでも相手になんかしてこれる能力があるのに
考えが読めない、ってのはプレッシャーになるわけで。
あと四六時中畏れてる必要もないでしょ。実際幻想郷の住人だっていつも「妖怪KOEEEE」ってやってるわけじゃないんだし。
「手の内も思考も全部透けてて100%思い通り」、って話から「99%確実だけどひょっとしたら」になるだけで充分というか。
- 937 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 12:25:04 ID:KnjufNgM0
- 月厨が起きたか
まあこれくらい分かりやすいのが一人くらいいてくれればスレも賑わうってもんだ
- 938 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 12:27:52 ID:RJPTPaSk0
- 簡単な心理トリックですよ
条件を限定して一方的に自分の能力を見せつけ
相手を「負けたような気」にさせるんです
それなりの効果はあったでしょう?
って冨樫先生が言ってた
- 939 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 12:29:44 ID:8b2mWjZs0
- 月を持ち上げるのかと思ったら紫を持ち上げるのかと思ったら
→結局そのどれも大したことなかった
紫は土下座月は俗物永琳はビビリ
神主は何がやりたかったんだ
- 940 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 12:31:39 ID:MY0Ql9DM0
- >>935
永遠亭を幻想郷の人間にする、っていうのは高尚な理由じゃないの?
- 941 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 12:31:55 ID:4IOuBhdEO
- 別に何かを特別持ち上げる気は無いんだろ最初から
- 942 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 12:35:03 ID:Z0rOBjYc0
- 一応>>936での「99%確実だけどひょっとしたら」に持ち込む話は、
月でも咲夜が依姫に対してやってて、その結果として
いきなり全力排除、みたいな一方的な関係からにらみ合いの後弾幕ごっこ、っていう
相互のやりとりに持ち込んでるから一応伏線にはなってるんだよね。
- 943 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 12:36:55 ID:KdTOZr/AO
- 浅間様とか無関係なエピソードが多過ぎるんだよ
- 944 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 12:38:27 ID:iIxFAKH.O
- そう言えばなぜ永遠亭を明確に人間側として規定しなきゃならんの?
そのままほっといても何も問題ないのに
- 945 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 12:40:03 ID:WrI5YGO.O
- 他の月人と比べても、永琳は余裕が無さすぎだな
輝夜はフリーダムだし、綿月は酒盗まれてもぎゃふんですんでるのに
- 946 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 12:43:26 ID:ezHEmAL.0
- >>940
むしろ前時代的な思想だと思う
今回の話の輝夜と霊夢の話で言えば、輝夜側の
- 947 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 12:47:59 ID:z18JR0G20
- 永琳はびびったけど結局主全スルーって・・・輝夜はどうでもいいのか
4コマ元気でよかった
- 948 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 12:51:24 ID:iIxFAKH.O
- 神主にとっては輝夜は美鈴と同じくらいどうでもいい存在なんだろ
- 949 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 12:51:34 ID:Z0rOBjYc0
- 高尚な理由というか、幻想郷に永琳達を置いておくならどうしても必要、ってだけだね。
畏れを持たない人間が里人とかの幻想郷の人間と交わり始めたら、
いずれ外の世界のように畏れを持たない人間が増え始める。
しかも普通の人間なら100年放っておけば勝手に消えていくかもしれんが、
永琳は不死なわけで。
幻想郷はCDの方の蓬莱人形でいうところの「人間と妖怪の新しい関係」で成立してるんだから、
その関係性が失われればそれは幻想郷の存続にとって致命的なわけで。
- 950 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 12:52:59 ID:OXJsS6Tg0
- >>944
他でも妖怪は人間を襲って人間は妖怪退治をしないといけないとかよく言われるし
そういう形式を守ることが重要な世界観なんじゃないの?
- 951 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 12:58:06 ID:MY0Ql9DM0
- >>949
うん、でそういうのっぴきならない人外の理由で動いていたにしては
どうも人間的な俗っぽい感情が見え隠れしてしまう
ってのが>>933で言いたかったこと
- 952 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 12:59:10 ID:ezHEmAL.0
- >>949
それならなおさら永遠亭の主であり、
イベント開きまくってる輝夜の方を怖がらせておく必要があるんじゃ
というか、咲夜も霊夢も魔理沙も妹紅も全然妖怪怖がってるようには見えないぜ
- 953 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 12:59:27 ID:ElZFtLgE0
- そういう設定なんだからしょうがねえって自分を納得させるように書き込んでも
月厨扱いされるのなんとかならんかねえ
月アンチからは中庸も敵ってのはよくわかったからさ
- 954 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 13:01:12 ID:ezHEmAL.0
- >>951
だから、永琳を怖がらせるってことが多分に私怨を含んでるからだよ
恨みのある月姉妹にリベンジしつつ永琳も怖がらせたい、
しかも怖がらせたい理由は妖怪の天下が続くようにって言う言ってしまえば自分勝手な理由
- 955 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 13:02:09 ID:OXJsS6Tg0
- 読んでもないのに俺解釈をぶちまけちゃう男の人って…
- 956 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 13:05:22 ID:MY0Ql9DM0
- >>954
すると、結局これは優越感ゲームであり
>>925につながるのでは
- 957 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 13:08:07 ID:M.GQqn9kO
- 姫様と霊夢の余裕たっぷりで深い会話に比べ、紫と永琳の小者なことと言ったら・・・
あまりのギャップに苦笑いがでる
まるで賢者二人が哲学の議論をしている横で盗人二人がどっちが盗みがうまいか自慢しあってるようだ
東方的に言えば暢気で余裕のある二人だな、霊夢と輝夜は
- 958 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 13:09:45 ID:ezHEmAL.0
- >>956
優越感ゲームの意味が俺にはよく分からないけど、
あれで紫が優越感に浸れるならあまりに…
- 959 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 13:10:19 ID:Z0rOBjYc0
- >>952
霊夢は伴善男の儀式したり割と信心深いよ。
そもそも彼女らの住んでるところって幻想郷縁起で「妖怪達に取り込まれた」だので
普通の人が寄りつけない扱いになってるわけで。
ここで、幻想郷縁起をそう改竄したのは紫で紫SUGEEEな流れにするつもりもないけど、
基本的に主人公達は妖怪側に傾倒したというか人外というか特殊な扱いでしょ。
- 960 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 13:11:53 ID:ED76LMrg0
- 良い感じに荒れてるな、じゃあもっと荒れる燃料でも
ということで新アンケ、恣意的だと言われまくったので
なるべく当たり障りは少なくしたつもりだが
投票
ttp://www.smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=16973
結果
ttp://www.smaster.jp/Result.aspx?SheetID=16973
- 961 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 13:13:45 ID:ezHEmAL.0
- >>959
信心深いのと妖怪を恐れてるのは違くない?
神様信仰するのは妖怪だって月人だってやってるし、
例えば神奈子を信仰すること=妖怪を恐れることにはならない訳で
そもそも設定では博麗の巫女は人間代表のはずだし、魔理沙なんて普通人代表って扱いじゃないか?
さらに、彼女らが人外扱いならば、そもそも人外しかいない永遠亭がなぜ怖がる必要があるのかってことになる
- 962 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 13:14:50 ID:SiPlkQ5E0
- >>960
意図的かよw 一番ネタバレに関係ないw
それはさておき
【宣言】次スレたててくるよ
- 963 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 13:19:59 ID:Z0rOBjYc0
- まあものの考えかたが違うだけの二者のやり取りを、
上下やら勝ち負けみたいな軸だけでしか見れないのは
優越感ゲームにとらわれすぎだと思うけどね。
それはそうとして虚を突かれた永琳が可愛すぎる件について。
- 964 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 13:27:04 ID:cJLCMHaU0
- >>926
神主のペースは香霖堂でも三月精でも
隔月刊なら1話ずつ、月刊なら前後編で半話ずつなかんじだから
小説抄だけで漫画版にペースを合わせる必要なく掲載誌が季刊じゃなかったとしても
1年半から2年くらいはかかってたんじゃなかろうか
- 965 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 13:38:23 ID:SiPlkQ5E0
- 【報告】次スレたててきた。
今月で儚月抄本編大方おわり(うどんげっしょーのみ継続)のためちょっとスレタイ変更。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245730808/l50
キャラ☆メル発売まであと3日あるけどその間に次スレ埋まったりしないよね・・・?
- 966 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 13:40:28 ID:SiPlkQ5E0
- (3日ってのは間違いか。明後日発売だものねキャラ☆メル)
- 967 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 14:52:52 ID:.c..9SnA0
- 三月精も気になるなぁ まだかな
- 968 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 15:14:24 ID:YECtgZjM0
- 先に言っておくが魅魔様はあきらめろ
- 969 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 15:21:02 ID:UT1zSRxA0
- なんだよフルカラー60Pで魅魔様の全てを語りつくすとかじゃなかったのか
まあいきなりそんなことしても他のファンがうるさいしな
しょうがない、最初はアリス程度の端役からでも我慢するよ
- 970 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 15:35:05 ID:4CLtL3yQO
- 永遠亭って一応主は輝夜だけど里の人間と直接日常的に関わり合いがあるのって永琳とうどんげってのが神主の頭にあるんだろな
月の展覧会だって言い出しっぺは輝夜でも動くのは永琳以下だろうし、
名前だけの遠い主催者より実質近くで動いている実務者のほうが人間は身近に感じるもの
幻想郷の人間への影響、永遠亭への影響、輝夜がいまだ永琳の弟子ってのを考えたら
永琳>輝夜で永琳を怖がらせることが妖怪を恐れない人間側に組み込む主眼になるのはわかる
あと輝夜は永琳って存在がいるからな
「自らが理解しえない他者(何か)がいる(ある)」って感情知ってるし、霊夢との会話はそれを表してるし、突き詰めたら妖怪には必要なのはその心なわけで
今まで地上の特に妖怪にその心を持ってなかった永琳が紫の本丸になるってのはストーリーの軸としては間違ってもいない
ただそれを描く手段と、あとほんとに綿月姉妹→輝夜が無いことといい神主のなかで徹底的に輝夜を空気化してるのはなあ
- 971 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 15:38:26 ID:4CLtL3yQO
- 訂正
妖怪を恐れない者を幻想郷の人間側に
- 972 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 15:43:23 ID:/VdUZmdU0
- 霊夢はやっぱり基本的に不老不死に否定的なんだな
- 973 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 15:51:23 ID:83pVV8k.0
- ところでさ・・・儚月抄のことばっかだけど
三月精のネタバレは??
- 974 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 17:22:04 ID:SiPlkQ5E0
- 三月精のネタバレは遅めなのかな。
第3部1話のも前日に来た(25日)形だったし。
- 975 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 17:41:03 ID:eddJonCQ0
- さっきから優越感ゲームなるよくわからん造語を流行らせようとしてる奴はなんなんだろうか
本人の中では上手い言葉思いついたつもりなのかもしれんが
- 976 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 17:42:54 ID:pjuFf46w0
- 単に>>929からの流れだべ
- 977 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 17:49:14 ID:eddJonCQ0
- >>976
ああなるほど
とは言っても東方の世界自体が「○○強い」、「○○賢い」、「能力」みたいなのを設定で多用したりする
ウルトラマンや仮面ライダーの怪獣・怪人設定みたいになってる所はあるし
物語も基本は壮大な話に見える時もあるけどほとんどが勝った負けたで成立してるしね
- 978 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 18:52:36 ID:6qU0MRBw0
- >>917
最後に主人公に敗北したじゃないか。ぎゃふん て
- 979 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 19:05:16 ID:6qU0MRBw0
- >>970
輝夜はちょこちょこ人里に顔を出しているようだ
また、自警団の妹紅も永遠亭に用のある人間を案内したり、しょっちゅう里の人間と接触しようとしている様なので割りと身近な妖怪を恐れない人間だろう
- 980 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 19:11:42 ID:6qU0MRBw0
- >>905
そういう人は数自体はそんなに多くはないと思う
特徴のある人も居るしね
- 981 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 19:13:28 ID:u.Pmzz.U0
- 幻想郷では人間側は妖怪への恐れを持つことが必要で永琳はそれがなかったから
紫は永琳を怖がらせたって話か。このへんは割りと直球だな。
別に不満ってわけじゃないけど結局月の都や綿月の姉妹はだしに
使われただけで本質的にはあんまり関係なかったのか
- 982 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 19:17:51 ID:PsgMioFw0
- 別に月に行かなくても幻想郷内で済ませられる方法もあったんじゃないの?
ようは永琳を出し抜けばいいだけだし
- 983 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 19:26:52 ID:Z0rOBjYc0
- >>972
咲夜も永夜抄のときにそんな感じだったね。
>>975
>優越感ゲーム
3年ぐらい前からネット界隈では普通に使われてるキーワードという認識だったから
そんな大した気負いもなく普通に使ってみたわけだけれども、
どうも君の琴線に激しく触れちゃったみたいだし、このスレでの初出は俺みたいだから謝っとくわー。
- 984 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 19:27:02 ID:u.Pmzz.U0
- そのへんはメタ的な理由じゃないかな
神主は前々から月関係の伏線張ってたし、月の都関係の物語をやりたかったのでは
- 985 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 19:28:26 ID:53BSSS9s0
- >>983
謝っとくわーとか煽るなよwフツーに謝れよ
しかし「じつはしんゆうのゆゆちゃんのしわざです」
これに気づかない賢者とか
- 986 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 19:29:21 ID:n4HUxQmY0
- 永琳に恐怖を覚えてもらうのと、なんか紅魔館が月行きたそうだったからそれも利用して
前回のリベンジするのを同時に行える一石二鳥の計画だったんでそ
一応紅魔館の月旅行計画は永エンドからの続きだしな、メタ的に言えばそれも消化
- 987 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 19:30:58 ID:q9Rq87ZU0
- >>984
その割には月の都関連の描写は薄いような
まあキャラ中心にしか書けん人だし名のあるキャラを実質
綿月姉妹ぐらいしか出さなかったからしょうがないかも知れんが
- 988 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 19:33:51 ID:q9Rq87ZU0
- >>986
要素多過ぎて消化するので精一杯な感じ
やっぱ単体で短く短編に纏めた方が良かったんじゃないかな
- 989 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 19:34:34 ID:eddJonCQ0
- >>984
確かにこの話ってあらゆる所で「こんなことやる必要ないじゃないか」って思う所あるけど
神主の中では俺がやりたいと思ったとかぐらいの理由しかないのかもね
- 990 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 19:38:14 ID:q9Rq87ZU0
- 手一杯だけでなくやってみただけで満足しちゃった可能性もあるか
やっぱ小ネタごとに連作短編やる方が向いてるよな
- 991 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 19:38:33 ID:53BSSS9s0
- 人知れず『完璧なクソ要素』として完成してしまったフェムトファイバーカワイソス
ジャンプでやったらコピペになってますよ
- 992 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 19:45:29 ID:2wCd99AI0
- 「フェムトファイバー」
豊姫「フェムトわかりやすく言うと須臾
須臾とは生き物が認識できない僅かな時のことよ
時間とは、認識できない時が無数に積み重なってできています
時間の最小単位である須臾が認識できないから
時間は連続に見えるけど
本当は短い時が組み合わさってできているの
組紐も1本の紐のようだけど
本当は細い紐が組み合わさっているもの
認識できない細さの繊維で組まれた組紐は
限りなく連続した物質に見えるでしょう
そのとき紐から余計な物がなくなり最強の強度を誇る
さらには余計な穢れもつかなくなるのです
この紐をさらに組み合わせて太い縄にすることで
決して腐らない縄ができる
その縄は遥か昔から
不浄な者の出入りを禁じるために使われてきたのよ」
- 993 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 19:46:47 ID:eddJonCQ0
- >>991
研無刀と比べるとインパクトもなく本当につまらない描写だったし、
ジャンプでそんなこと書こうとしたら編集に怒られると思うぞ
- 994 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 19:47:50 ID:M9x8KTCw0
- 「フェムトファイバーのガイドライン」
本当にあるような気がして思わずガイドライン板を見に行ってしまった、無かったけど
まあ身内の恥を晒すような行為あんまりしたくないけどさ
- 995 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 19:52:03 ID:Z0rOBjYc0
- その辺はいつもの香霖堂的蘊蓄ネタだからなあ。
キャラクターに喋らすよりは脚注にする(士郎正宗風)とか
コラムにする(萩原一至風)とか手はあったと思うけどね。
- 996 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 19:56:11 ID:M9x8KTCw0
- いや、考えれば薀蓄の内容そのものより
あのタイミングで(最終話目前)あれだけのページ数を使って(一話の半分=1フェムト)
話の内容にはほぼ関係の無い薀蓄語りをやったということがネタ要素なんだけどね
- 997 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 19:59:19 ID:hay4oM6o0
- 遅レスで埋めっと
>>265
花映塚の台詞を見ると、何気にそんなにきつい事を言って無かったりする
この性格は旧作での魅魔との対比らしい、魅魔が性格きつめでカリスマあり、で立ったキャラだったので
カリスマ薄めで若干緩めのキャラで立てたとか何とか、S云々の方が二次要素とかなんとか
- 998 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 20:03:05 ID:Hhf6v61k0
- フェムトは大好きなかなすわ関係の話を出したかったんだろう
出したきゃ霊夢戦で出せば良かったのにとげっしょースレにも書いたな
- 999 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 20:04:06 ID:Z0rOBjYc0
- >>996
「次」とか「次の次」とかへのネタフリなんでは?
妖々夢で夜摩天の話してたときみたいな。
あのタイミングであの長さでやる必然性については何とも言えんけど。
- 1000 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 20:04:52 ID:u.Pmzz.U0
- 1000
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■