■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【土下座】東方儚月抄65【酒】
1名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:18:50 ID:d39Fi6pU0
ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)

今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。Vol8は3月25日頃発売予定。

次スレは970が立ててください。
970がだめなら980、980が駄目ならその場の有志が頑張ってください。

・関連スレ
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その6【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239024663/l100
早売りネタバレは【↑こちら】のスレでどうぞ。このスレでは禁止。
※ネタバレ関係ない議論は本スレで。

【うどんげっしょー】月のイナバと地上の因幡スレ【ぱれっと】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235261811/l50

東方儚月抄 議論・考察スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231516150/l50
綿月姉妹 レイセン 先輩兎達 の浄土生活
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207839305/l50
東方儚月抄をまったり語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235561766/l50

・前スレ
【ぎゃ】東方儚月抄64【ふん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239027553/l100

2名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:20:05 ID:qO60pOP.0
・餅符「マスタースパーク」
自機狙いの曲線型レーザー。大きくチョン避け。
星型弾幕で事故らないように。

・秋枝「全作画ナイトメア」
難関スペル。とにかく気合避け。
詰んだらボムスペル「比良坂三月精」で乗り切れ。

・紫符「素粒子半土下座」
東方シリーズ随一の超大型弾幕。精神的圧迫が大きく、初見殺し。
慣れれば稼ぎスペルに。

・薀蓄「フェムトファイバー」
高密度の耐久型スペルだが、全弾自機はずし。
何のためのスペカか分らない為、精神的動揺を誘う。

・疑符「一体誰と戦ってるんだ」
全プレイヤーのスペルカード取得率0%の伝説スペル。
敵機は見えないが、耐久スペルではないため、時間切れでもスペル取得は出来ない。

・展開「開かないパラシュート」
東方儚月抄最大の難関スペル。敵機周囲にかなりの数の時限型作動弾幕が
設置されているが、一向に発射される気配がない。
プレイヤーは残り少ない時間で、どれほどの弾幕が飛散されるか全く予想がつかないため
戦々恐々、阿鼻叫喚の地獄絵図を某スレッドに描き出す。

・展開「開いたのはパンドラの箱」
東方儚月抄における伝説のスペル。上記「開かないパラシュート」を破った直後
ノータイムで全く別の弾幕が画面一杯に「出現」するという狂気のスペル。
弾幕が「発射」されるのではなく、パッと一瞬で「出現」するため、それこそ運命視でも
しなければ避けようがない。俗称「見えない初見殺し」キングクリムゾンの再現である。
さすがに難易度が高すぎたためか、公式で発売前にヒントが提示された(ttp://rokenen21.jugem.jp/?eid=80)
まさに伝説のスペルである。

・開悟「完成しないジグソーパズル」
ピースの一欠けら一欠けらはとても美しく謎めいていて、
必要なピースが揃わないからパズルの全体は誰にも見えない。しかし
全て埋まったらどんな素晴らしいんだろうと各人の想像を掻き立て、
結果的に各人の理想を心に映す存在、それが東方であり、弾幕なのだ。
今までの自分たちは間違っていた。
安置を探しボムを放ち必死で画面を這いずり回るのは間違いだった。
操作を放棄し雨月を楽しむがごとくただ画面を見つめていよう・・・
こう悟りきり十秒間操作しないとクリアできるという哲学的なスペル。形而上のドラマを感じる。

3名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:20:44 ID:GcBGTk2Y0
・過去スレ
蒼樹うめ 【ひだまりスケッチ】 その7
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1231832834/
蒼樹うめ 【ひだまりスケッチ】 その6
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1230253441/
蒼樹うめ 【ひだまりスケッチ】 その5
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1225641463/
蒼樹うめ 【ひだまりスケッチ】 その4
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1216644870/
蒼樹うめ 【ひだまりスケッチ】 その3
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1209495101/
蒼樹うめ 【ひだまりスケッチ】 その2
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1198316785/
ひだまりスケッチ
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1174691648/

4名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:20:59 ID:qO60pOP.0
儚月スレ名言集
・「そんなに超展開なのか?」「超展開じゃないよ、展開しなかったんだよ」
・「地表二十メートルでパラシュートがまだ開かない気分なんですが」
・「もしかして月の噂で侵略者が永琳というのに信憑性があったようなのは
  アメリカ国旗のデザインが赤青白に星と永琳に似てるからだったりするんだろうか」
・「永夜抄は形而上のドラマ」
・「かわいそうに・・・儚い月の狂気にあてられたのね・・・」
・「しかしまさか竹取物語や不老不死伝説を下地にした永夜の続編が神様ばっかりの話になるとは 」
 「とんだ丈取物語ですね」
・「東方通夜抄」
・「一体誰と戦ってるんだ」
・「普通に面白い」
・「最近思うんだ。東方は完成しないジグソーパズルみたいなものなんじゃないかって」
・「いい加減儚月抄を漫画と勘違いしている奴うぜぇ。漫画じゃないし、うどんげっしょーの方がよっぽど漫画」
 「漫画じゃなかったらなんなのよ」
 「踏み絵…かな? 俺は儚月抄には面白いなんて感情は抱かないけど購入と布教の義務は感じた」
・「和気藹々、腋合い合い」
・「ボスっぽい雰囲気を漂わせるのも、切れ者っぽいところも、馬鹿なところも、ノリが良いところも
  全部ひっくるめて『レミリア』なんだろうけどな」
・「陵辱も愛なんだよ」
・「フェムトファイバーは季語」(>>776
・ゲッシャーズハイだな
・アンチより安地が欲しい
・致命度の点で秋枝の代表作は儚月抄になる罠発動
・土下座して酒もらったようなもんじゃねえか

5名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:21:31 ID:CuTUVhAE0
公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/

作者のサイト
ロケット燃料★21(秋★枝氏)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/

SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り(TOKIAME氏)
ttp://xel.skr.jp/tokiame/

あらたとしひらwebsite/あらもーど(あらたとしひら氏)
ttp://arata.pandasan.com/

今までのまとめ 、各話紹介(東方wiki)
ttp://thwiki.info/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B0%CA%B3%B0%2F%C5%EC%CA%FD%D1%B3%B7%EE%BE%B6

6名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:22:06 ID:CuTUVhAE0
東方儚月抄と仏教の心構え
①苦諦
苦諦とは人生の厳かな真相、現実を示す。
「儚月がつまらない」ということは、スレ住民の人生観の根本であると同時に、
悲しい現実である。このような人間苦を示すために、
儚月スレでは四苦八苦を説く。

四苦とは、作・画・崩・壊の4つである。これに、
・愛したキャラがおかしくなってゆかねばならない「愛別離苦」
・憎まざるを得ない対象(月人など)に出会わなければならない「怨憎会苦」
・求めても得られない、または得られないもの(比良坂さん版の儚月など)を求めてしまう「求不得苦」
・最後に読むこと自体の苦を示す「五陰盛苦」

を加えて「八苦」と言う。非常に大きな苦しみ、苦闘するさまを表す慣用句「四苦八苦」はここから来ている。

②集諦
集諦とは苦の原因をつきとめるということである。ただ苦しいばかりでは救いがないアンチである。
なぜ苦しいのかつまりなぜ面白くないのかの原因を追及するのだ。
儚月スレでは苦の原因は『期待』であるとした。体験版や第二次月面戦争、公式シリアスといった
キャッチコピーにおどらされ過度な期待をした自分たちが愚かであったと結論づけた。

③滅諦
滅諦とは、期待が滅して苦のなくなった涅槃の境地を言い、いっさいの期待の繋縛(けばく)から解放された境地なので
解脱の世界であり、煩悩の火の吹き消された世界をいう。具体的には、『普通に面白い』という言葉で言われているように、
執着や期待することなくただ無心で読書することで「言うほど悪くない、東方らしい」
という穏やかな感想を持つということである。

④道諦
道諦とは上記のように期待をを滅した涅槃を実現する読書方法、実践修行を言い、
これがボウゲッシャーすなわちスレ住民の体得した解脱への道である。
その修行の中の課程が八正道である。
・正見 自己中心的な読み方や、偏見をせず前記の如く無心の読み方をすること。
・正思 自己本位に偏らず謙虚に読書する事。
・正語 真理に合った言葉使いをする事。
    妄語(嘘バレ)、両舌(IDが変わると言うことが変わる)・悪口(破壊的な悪口、神主批判)・
    綺語(口から出任せのいいかげんな言葉、最終回は面白いはず、等)という「口の四悪」を行わないということ。
・正行 本能に任せるままの読書ではなく、スレの戒めにかなった正しい読書をすること。
・正命 衣食住その他の生活財を切り詰め、きちんと漫画、小説、うどんげっしょを買うこと
・正精進 とらわれ過ぎたり偏った精進はかえって逆効果になる。つかれたら無理せずバキを読むこと
・正念 小我(自己本位)による読書をせず、心を恒に真理の方向へ向けること。
・正定 腹決めされた決心(最終回までちゃんと読む)が作画崩壊や展開に迷わされないということ

7名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:22:52 ID:CuTUVhAE0
小説テンプレ

2話(輝夜編)より引用
「つまりそれは、地上の誰も月の都に行く事は出来ないから安心して良いって事ですか?」byうどん
それを聞いた永琳は何故か大笑いして、次のように返答した。
「あはは、違う違う。私達はもう月の民ではなくて、ただの地上にへばり付く人間と妖怪なんだから、月の都の心配しても仕様が無いって事よ」by永琳
それを聞いて私も大笑いした。それと同時に、今起きている不思議な出来事は永琳に任せておこうと思った。

小説3話(豊姫編)より引用
「私達は八意様が居なくなってから様々な事を学びました」by妹
依姫は海の方を見て言葉を続けた。
「学んだ事は、私達にはそこまで深い考えを持つ事は出来ない。思慮の浅い優しさは人間も月の民も不幸にする、と」by妹
私は少々強張った依姫の肩に手を掛けた。
「ならば、もうすぐ来るであろう人間が攻めてきた時、私達は追い返す事に専念すれば良いのです」by姉
「お姉様……八意様みたいな言い方するのですね」by妹
「私の方が年上ですからね」by姉
「って、これだけ永く生きていれば大差ないでしょうに」by妹
「いいえ。年の差は何年、何千年経っても決して変化する事のない事実なのです」by姉
「つまり、お姉様の方が先に隠居するって事ですね。八意様みたいに」by妹


(ここからレイセン2号の筋がイマイチな話から、昔のレイセン=うどんげが逃げだした時の話へ)

「昔のレイセンの方が才能は有ったのだけど……今は何処で何をしてるのか」
 月の使者担当は月の兎の中でも比較的規律が厳しく、肉体労働なので楽ではない。
だから逃げだす兎も少なくないのだ。レイセンとは先の戦争が始まる前に逃げ出した兎である。
 レイセンは能力的には高かった。簡単に姿を消し、人の心を乱す事が出来た。
だが、臆病で自分勝手な性格の持ち主でもあった。
そのことは戦闘時は致命的であると予想は出来たが、矯正は出来なかった。
結果、協調性は低く、実戦の前に任務を放棄し地上に逃げてしまったのだ。
 レイセンを探し出し月に連れ戻す事も私達の仕事ではあるのだが、アレから四十年以上経ってしまい時効とするしか他に無かった。
レイセンは地上で人間に捉えられ鍋にされたか、穢れにまみれて月に連れ戻すには適さなくなったと判断した

8名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:23:23 ID:CuTUVhAE0
小説版5話より引用

>輝夜・永琳=人間
「地上の民は月の民には決して敵わないのよ」
藍は不思議そうな顔をした。
「え? 決して敵わない……?」
「遥かに進んだ科学力、強靭な生命力、妖怪には手に負えない未知の力。地上の民は月の民には決して敵わないわ、特に月の都では」
「そ、それでは今になって何故、もう一度月に攻めようと思ったのです? おかしいじゃないですか。本当はそんな事思ってないんですよね?」
「いいえ、やはり敵うとは思っていません」
「……では、明日は何をしに行くのでしょう?」
「月の都から新しい幻想郷の住人が現れたのよ? それなりのお返しを頂かないと。そう、住民税みたいなもんね」
「はい? なんですかそれは」

・幻想郷で自由を謳歌するにはある程度の決まりと不自由が必要。
・妖怪は人を襲う事を忘れると存在意義を失うから人間を襲う(ただし無暗に食べないため、基本的には里の人間は食べない。)
・ただ妖怪が居なければ幻想郷が崩壊するから、妖怪を全て退治は出来ない。

「新しく住人となった月の民は、妖怪ではなく人間である事を選んだの。つまり、永遠亭あの者達は人間を選んだのよ」
私は、兎を除いてね、と付け加えた。あれは人間になりすますには無理がある。
「人間……ですか? あの宇宙人一家が? う〜ん、私にはどう見ても人間には見えないのですが……」
「あら見た目の問題ではないわ? あの者達は妖怪のルール下に入らず、人間の社会に入ろうとしているじゃない」
薬を売って歩き病人が居れば診察する。それは人間の社会での営利であり、妖怪の社会のそれとは異なる。
「確かに、我々妖怪とはちょっと馴染めてないですね。里の人間にとっては変わった人間だと捉えられてる様ですが……」
「しかし、幻想郷の人間の義務を果たしていない」
・幻想郷では妖怪との付き合い方の義務=納税がある。
「人間の義務……ですか。そう言われてみればそんな気もしますね。あの者達は妖怪を恐れないし、それどころか人間の力を強めパワーバランスを崩しかねない。
 ですがそれと今回の月侵略計画は何の繋がりが……」
「さっき言ったでしょう? 私は住民税が欲しいと。人間の力を強めるといっても、怪我や病気を治したり、人間の護衛に付く程度ならなんて事もない。
 それよりは、納税の義務を果たして貰わないと、社会には参加できていない」

>紫→レミリアの評価
吸血鬼達は何ヶ月もかけて見窄らしいロケットを作り、十日以上も狭い空間で惨めな思いをして月に向かった筈である。
馬鹿馬鹿しい。月に行く事が目的ならば一瞬である。ここは幻想郷なのだから外の世界の魔法を真似る必要はない。
だが、私は吸血鬼達が私の案に乗ってこない事も予想済みだった。
あの吸血鬼は私が忘れた心を持っている。外の世界の人間も忘れつつある感覚。そして式神に至っては、効率を重視する為にその感情を良しとしない。
──見窄らしいロケットで、惨めな思いをして旅するから楽しいのだと。最短の方法で楽して手に入れた物にはなんの価値も無いと。苦労を楽しもうとする余裕の心である。
人間も妖怪も長く生きているとその心は失われていくものである。だが吸血鬼達にはその心が強く残っている。
だから、私の手を借りて月に行く事を嫌がる事は判っていた。暫く自分達の手で月に行こうとしていたのだから。

9名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:25:03 ID:CuTUVhAE0
ボウゲッシャーレベル
LV0 儚月抄?あーなんか色々煽ってたけどREXだろ?どうでもいいよ…
LV1 絵はあんまりシリアス漫画っぽくないな。ってかこいつらは何が言いたいの?
LV2 余白は綺麗だな。完璧そうで裏がありそうなくらいってのはなんかブリーチみたいだ。
LV3 依姫無双長すぎじゃね?迫力のないDBって感じで微妙・・・
LV4 だんだん作画が荒れてきたな。全員常にうすら半笑いで怖い・・・
LV5 うわ、紫が土下座した!しかもなんだよこの作画化粧濃すぎだよって冬コミマクロス!秋枝ダメだ!
LV6 
LV7 やべぇ儚月スレ最高!儚月スレと水さえあれば生きていける!
LV8 嘘バレ来た!さーてこれがどう裏切られるかな!!
LV9 やっぱ依姫は陵辱だわ
MAX バキってだんだん嫌な奴になってきてるとおもわねえ?

10名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:31:12 ID:yum8sCP60
                        キ
        /´ ̄`ヽ     /⌒ヽ  リ
          (       }    ,'      )  ッ
        \    ノ    {   / 人
          > \ ̄ ̄ ̄/ <  ´Y`
         /   ┃    ┃  \     テンプレここまで
         { ""  、__、__,  "" }
         ヽ           /
           、___________/
           (_/   \_)


とりあえず終わったかどうか分かりづらいのでこれ張って下さい。
というかテンプレじゃないものが混じってないか?それとも新しくテンプレ化か?

11名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:31:13 ID:CAGwnhMA0
単純な話、幻想郷で吸血鬼に人間がガチンコで勝ったという話は聞いたことが無いんだけど
樹齢何千年もの樹を振りまわせる腕力相手に人間がどうしろって言うんだ
別に吸血鬼、レミリアやフランドールだけじゃなく、幽々子や紫相手でも同じだが
現実の話は関係ない

12名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:31:55 ID:s0QD6y1w0
もういいよその話は

13名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:32:13 ID:EnVDmgcA0
もうID:CAGwnhMA0には触らないが吉

14名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:32:44 ID:CAGwnhMA0
>>12
そうか、まあ創作でくらいは人間が強くあってほしいってのは分からないでもないからな

15名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:33:07 ID:yum8sCP60
>>11
>>1乙言う気もテンプレ補填する気も見せずにまたそれか。
お前が色々言われてるのはその態度が原因だから。

16名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:33:38 ID:CuTUVhAE0
だから魔理沙ににとり特製の発明品で武装をだな
河童印のマスターレールガンとか

17名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:33:54 ID:oC/v.8wE0
>>10
テンプレはあくまで>>1の関連スレと参考としての小説抄まで
あとはネタのようなもん

18名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:33:54 ID:CAGwnhMA0
>>15
お前の態度も相当なもんだけどな
人に説教する前に>>1乙したらどうだい?

19名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:33:56 ID:MbeyE3uwO
>>1


ところで重複してるスレがあるんだけど
アレってどうするの?

20名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:34:10 ID:ewKKBtdY0
1乙
しかし小説部分とかもういらないだろ
まったく意味はないようだし

21名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:34:10 ID:jSFqr5c20
なんと言う詭弁、意固地になってるな

単純な話、幻想郷で吸血鬼は人間にガチンコで負けた事が無いという話は聞いたことが無いんだけど

22名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:34:25 ID:35fCIaxM0
レミリアやフランが知性の欠片もないゾンビみたいな吸血鬼だったら満足なのか?
俺は嫌だぞ

23名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:34:43 ID:s0QD6y1w0
土下座、ときどき酒

24名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:34:52 ID:CuTUVhAE0
>>1

25名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:34:54 ID:3bbrN3esO
どうやったら>>14みたいな発想になるんだ……リアル宇宙人か?

26名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:35:16 ID:DG7KHgAg0
霊夢はガチで勝てるんじゃないのー?
神のご加護受けてるから無し?

27名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:35:24 ID:CAGwnhMA0
>>21
負けたって記述ないよな?吸血鬼に勝ったのは妖怪の賢者だし

28名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:35:27 ID:2V3DOZlQ0
ただの狂人だろ

珍しくも何ともない

29名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:36:01 ID:OoHkPvoY0
お前らもっと水着の話しようぜ
公式で各キャラの水着のデザインが発表されたんだぜ?

30名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:36:33 ID:OoHkPvoY0
>>1乙忘れごめんなさい

31名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:36:50 ID:s0QD6y1w0
この手のきちがい最近増えたなー
ひたすら同じ主張を、どんなに周囲からうざがられても馬鹿みたいに繰り返し、
呆れられると自分が勝ったと思い込むやつ
コミュニケーションの場で対話が成立しない人間以下の存在

32名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:36:51 ID:CAGwnhMA0
>>25
それ以外に何か説明がつくかい?
お前らが一体幻想郷の人間に何を求めているのか分からないんだ
素手で鬼よりも強い腕力か?

33名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:37:12 ID:xn9pUW8Y0
>>25
自虐に酔ってるだけだよ
人間なんて地球にはびこるウィルスだと格好つけたがる中学生の神経と何も変わらん

34名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:37:13 ID:CuTUVhAE0
>>29
あんなんで燃える訳ねーだろう舐めてンのか

しらうの兄貴!お願いしやす!

35名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:37:40 ID:ewKKBtdY0
>>31
専ブラでNGすればいいじゃん

36名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:37:45 ID:35fCIaxM0
まあ幻想郷にも川や湖はもちろんあるんだろうけど水着まであったんだな
外の世界から来たのか幻想郷の文明として元から存在するのかは知らんが

37名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:38:42 ID:CAGwnhMA0
>>33
自虐じゃなくて単なる東方での設定の話なんだけどなあ

38名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:38:51 ID:HKmzLS9IO
>>1
>>9
それ改変前のが面白かったけど本当に最終回迎えちゃったんだよね……

39名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:39:12 ID:o3.oZ9GQ0
>>29
神主のデザインセンスを秋枝のセンスまで貶めるのはどうかと

40名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:39:40 ID:EnVDmgcA0
公式で水着でたからこれから神絵師さんの水着絵が増えるかなー

41名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:39:41 ID:yum8sCP60
>>31
問題にされてるのは話の成否じゃなくて話をしてることそのものなのにな。
俺はテンプレ補填してるのに「>>1乙してねぇだろ!」と言葉尻捕まれるとは思わなんだ。
>>25の言いたいこともたぶん同じだろうに、未だ>>32のようなレスをするとは……
>>36
あの手の水着が開発されたのっていつだっけ?

42名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:40:19 ID:oC/v.8wE0
>>20
一応資料として残しておいてもいいんじゃない?

43名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:40:40 ID:DG7KHgAg0
どうせなら水着で第二回紅魔館パーティーやれば良かったのに

44名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:40:53 ID:QG7.ryVg0
経験的に、このスレで神だの妖怪だのの力関係を
顔とID赤くして力説する奴にマトモな奴がいたためしが無い
例外なくキチガイばっか、同一人物かもしれんが。

東方を疑似神話か何かと心の底から勘違いしちゃってるんだろうな
根本的にイタい勘違いクンだから何を言っても無駄だと思う

45名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:41:04 ID:Fqsem1Kw0
>>41
そんな悩める君に
つIDクリック→透明あぼん

46名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:42:15 ID:CAGwnhMA0
>>44
儚月スレで設定を語ったらキチガイ扱いされたでござる
最初に神について語った奴はスルーなのに

47名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:42:17 ID:MbeyE3uwO
脱線からスタートとはさすがだな
儚い月の狂気にやられたか

>>16
    ∧    ∧ ∧ ._
    / /    | | | | | |
   / /    | | |_| |_|
   / /       | |
  /_/      |__|
   _____
   \__  __ノ
   ___| |__
   \__  __ノ
       | |
         | |
       └┘
         _ノ ̄/
        / ̄  /
        ̄/ /
        /__/
          _. _ ._
       |_| |_|//
         </

48名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:42:34 ID:oC/v.8wE0
あの水着も話が失敗したことのごまかしにも見えなくはない

49名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:43:10 ID:DG7KHgAg0
反論出来ないからそうやって人格攻撃に移るしかないわけだね

とか言われたくなかったら相手にするなっての

50名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:43:15 ID:jSFqr5c20
>>27
それは吸血鬼が幻想郷に来たときの話

それから幻想郷で過ごした幾ばくかの時間がたっているうえ、どれだけの吸血鬼が来たのかも言及されていない
吸血鬼を代表し妖怪の賢者と戦ったのが誰かも不明、レミリアの強さが幻想郷に来た吸血鬼の中で
上位に位置するのかそれとも500歳じゃまだヒヨッコなのかも解らない

なので「レミリアよりも弱い吸血鬼が」「神の加護を受けていない人間に」
「勇気と幸運と、弱点を付く知恵の前に負けた」『かもしれない』という仮定を否定する事はできない

無論否定できないだけで、こんなん神主が言及しない限りシュレディンガーの猫な詭弁返しではあるのだが

51名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:43:29 ID:ewKKBtdY0
>>40
別になくても水着絵の需要と供給は成り立ってますがな
>>41
どういうのをビキニというのかは知らんが少なくとも戦後だろ

たださあ普通は昔のヨーロッパの色気もなんもないやつが普通なんだろうが・・・

52名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:44:01 ID:mvDVfYCQO
儚月抄自体が神月マンセーだからしょうがない

53名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:44:08 ID:d39Fi6pU0
ところでこの物語のどこが儚いの?
まさか月人はみんな不死身だから墓無いってオチじゃないよな

54名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:44:44 ID:QG7.ryVg0
まああの水着のデザインには秋枝の主張が感じられたな

55名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:44:44 ID:MbeyE3uwO
>>29
減速しろっつってんのに
スクール水着とスクカジャ水着の違いでレス消費した愚か者です
ごめんね

寒さで震えた霊夢の水着姿はかわいいと思いました

56名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:45:47 ID:CuTUVhAE0
ttp://terasector.img.jugem.jp/20081104_527315.jpg

最終回なんだしこれくらい本気出せよ

57名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:46:06 ID:CAGwnhMA0
>>50
吸血鬼事変の吸血鬼はレミリアで、幻想郷にはレミリアフラン以外の吸血鬼は来てないんじゃないか?
吸血鬼を例にしたのが間違いだったな
スイカと霊夢にしとけば良かった

58名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:49:04 ID:EnVDmgcA0
最強スレじゃないから

59名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:49:09 ID:0XrO6U9c0
>>1
>>9
LV9とLVMAXの間に一体何が…

60名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:49:09 ID:ewKKBtdY0
>>55
そういえば昔は今みたいな水はけがいい生地がなかったから水を逃がすために女子用スク水には穴がついていたそうだな
正直どうでもいいけどね

61名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:49:58 ID:3bbrN3esO
>>55
そういや時系列的に考えると、プールは温水じゃないときついんじゃなかろうか

62名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:50:39 ID:CAGwnhMA0
>>58
ぶっちゃけ最初にキリスト教の神と日本の神は違うと言いだしたいつもの人が…

63名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:51:11 ID:CAGwnhMA0
>>61
だからあんなに震えてるんじゃないか

64名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:51:37 ID:8clUcXFY0
目が悪かったからスク水の思い出が無いって愚痴
ブルマはあるんだが

65名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:52:03 ID:35fCIaxM0
>>62
悪い子がいたってそれに便乗して同じことしたらその子も怒られます
神様の話してる人がいなくなってもまだやりたいっていうならお好きにどうぞ

66名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:52:06 ID:0XrO6U9c0
>>59
一応姉妹以外にも吸血少女くるみが居るが…

萃香は萃香EDで霊夢の能力によって事実上調伏されてね?

67名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:52:44 ID:QG7.ryVg0
>>61
まだ読めてないけど霊夢もおかしいみたいなこと言ってた気がする

>>62
お前がスレを埋め立て荒らししてるのと他人がどう関係あるんだアホが。。。

68名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:52:51 ID:MbeyE3uwO
>>41
産業革命とか明治時代よりは後なんじゃないかなあ
だからたぶんあの水着は幻想入りしたものだよ
きっと外の世界ではサイキョーにカッコよくて高性能な水着が普及してるのさ

>>53
真面目に読み解こうとしたルナシューター達と
この物語自体と
永夜抄と
最終的に地上の民に開発されそうになってしまう月の都

69名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:53:22 ID:So.bGIQQ0
>>52
で、それをやった結果がこの体たらくだからねぇ

70名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:53:28 ID:CAGwnhMA0
>>66
ステゴロの話さ
まあ、止めにしよう、儚月と関係ある話は紫が言ってたように、
月人には妖怪や人間は勝てないってことくらいだから

71名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:54:07 ID:CuTUVhAE0
>>68
最近の流行はパンツじゃないから恥ずかしくないらしいですよ

72名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:54:30 ID:yum8sCP60
いい加減触れんなよお前ら
>>68
なぜかそれでパピヨンの蝶サイコーな水着が思い浮かんだ……

73名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:54:32 ID:ewKKBtdY0
>>71
アホw

74名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:54:33 ID:0XrO6U9c0
>>53
うまいね

75名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:54:41 ID:CAGwnhMA0
>>69
落とし所としては妥当じゃないの?
何が不満かって言うと中盤のグダグダくらいしかない

76名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:54:54 ID:35fCIaxM0
確か三月精で紫が外は雪が全く降らなくなって代わりに人工的な雪が降ってるみたいなこと言ってたし
東方の世界の現実はこの世界よりも科学が進んでる可能性もあるな

77名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:56:42 ID:QG7.ryVg0
所詮、紫の言う事だからな…

針小棒大に言ってる可能性が高過ぎて何とも

78名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:57:22 ID:MbeyE3uwO
そういえば小説抄で明らかになる予定のものって
紫の目的と幽々子が盗んだもの以外に何かあったっけ
これらに関しても、もうほとんどオチが想像できちゃってるよね

>>59
レミリアコピペの梢枝を攻略したんじゃない?

79名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:57:40 ID:PzjISGn60
>>69
奇をてらうなら相応の実力着けてからってことだな

80名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:58:10 ID:.tL18uHM0
>>76
人工スキー場の話じゃないのか

81名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:58:12 ID:CAGwnhMA0
>>78
後は月側と永遠亭のエピローグくらいしかないだろう
一番重要なところだが

82名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:58:43 ID:7.eZgX4s0
一つ疑問なんですが月抄ってそんなにいわれてるほど
つまらないでしょうか、最初から最後まで楽しかったですが

83名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:59:03 ID:CuTUVhAE0
うどんげっしょーはまだEDを迎えてないんだろう
お前ら話題に出してやれよ!

もう一年は読んでないけど

84名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:59:54 ID:35fCIaxM0
>>80
ああ、温暖化の影響でとうとう雪までなくなちゃったほどの未来かと思ってたが
そこら辺を霊夢に誇張して言ってたのかもな

85名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:00:11 ID:EnVDmgcA0
紫の話だと外はだいぶ温暖化してるっぽいな

86名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:00:57 ID:MbeyE3uwO
>>82
最初と最後だけ楽しいよ
全部が全部つまらんってことはない

87名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:01:27 ID:CAGwnhMA0
>>82
楽しくはあった、面白いかと言われるとまあまあ
最終回も無難
ただ肝心の紫の作戦は粗がありすぎで興ざめ

88名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:02:36 ID:d39Fi6pU0
なるほど、この作品に関わった物が儚かったのかw

>>85
何かの季節の植物がその季節が来る2か月くらい前に外の世界で採れてたんだっけ?
誰かが「外の世界が羨ましいな」って言ってた辺りすごいギャップを感じた

89名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:03:49 ID:HKmzLS9IO
>>82
楽しかったけど面白くはないな
ストーリー自体の評価をするなら糞としか言えん

90名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:04:14 ID:CuTUVhAE0
連載終了したから言えるが
紫の策が行き当たりばったりに見えたのは実際そうだったんじゃね

リアルじゃ不確定要素があるし月人の戦力も
すげぇってくらいで全然分からないも同然だし

出たとこ勝負って訳じゃないけどかなり博打要素も強かったんじゃないかと

91名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:06:40 ID:oC/v.8wE0
>>82
言われてるほどつまらなくなくて
いつもの東方と同じで楽しめた

という人もいた

92名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:06:41 ID:35fCIaxM0
まあ紫は実際にピンチや予想外のこと起きても顔に動揺は出さないで
ハッタリかますぐらいはしそうな胡散臭いキャラではあるけどね
どうでもいいが、ネタ漫画って奴は連載が終了した後は妙によかった探しをしたくなる

93名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:07:26 ID:DG7KHgAg0
幻想郷中の妖怪に声かけて動いたのは結局紅魔館だけ
紫の人?望の無さに吹いたw
第一次月面戦争時には本当に並み居る妖怪率いたんだろうか

94名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:07:28 ID:0XrO6U9c0
行き当たりばったりなのに大勝利宣言はなあ

95名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:08:11 ID:0XrO6U9c0
>>93
第一次で人望を失ったんじゃないの

96名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:08:16 ID:CuTUVhAE0
>>94
無茶な張りをした時に勝った博打ほど病みつきになるんだ

97名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:08:18 ID:jSFqr5c20
>>53
永遠亭、実に儚くなりにけり


そういえば求聞史紀だっけ、あえて弱点があるんだったな妖怪たちは
人間に退治されることで、人間と関わり続け忘れられないために
それはある意味では正しい事なのかもしれない

完全無欠で最強な、綿月姉妹は幻想入りしそうだー……
地上見下してるせいで、神みたいに信仰集めのため何かするでもないしなぁ
なんて再登場させづらいんだ、二次創作にも

98名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:09:13 ID:CAGwnhMA0
土下座した時に「幻想郷は助けるけどお前はだめだ」って言われたらゲームオーバーだし
あのあからさまな土下座で紫も囮なんじゃないかと思われたらゲームオーバーだし
幽々子が姉妹が必死になって取り戻してくるたからもの盗んできちゃったらゲームオーバーだし
単なるいたずらにしてはギャンブラーすぎるは

99名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:09:34 ID:.tL18uHM0
>>94
分の悪い賭けは嫌いじゃない

100名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:09:37 ID:0XrO6U9c0
>>82
楽しめたんなら良かったですな
面白い面白くないはともかくとして色々荒すぎるのは事実

101名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:10:33 ID:cgJuD.ME0
>>97
陵辱されるならまだ幸せだな
このまま単に忘れ去られていきそうで困る

102名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:10:37 ID:oC/v.8wE0
>>93
大妖怪「あ?八雲紫?
どうせ戦争とかいって月に行って酒を取ってくるだけなんじゃないの?
やるんだったら一人でやれば?」

103名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:11:23 ID:0XrO6U9c0
紫を元々分の悪い賭けが好きなキャラにしておけばマシだった

104名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:12:11 ID:JaY1FvIM0
>>88
タラの芽だったな
今確認した

105名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:12:37 ID:cgJuD.ME0
>>98
儚月抄はギャンブルと綱渡りばかりですよ
例のバッドエンド集が作られるくらいにね

106名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:13:04 ID:SJTr1St.O
もう小説最終回に淡い期待を寄せる奴はいないのか?

107名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:13:32 ID:CuTUVhAE0
吸血鬼達は何ヶ月もかけて見窄らしいロケットを作り、十日以上も狭い空間で惨めな思いをして月に向かった筈である。
馬鹿馬鹿しい。月に行く事が目的ならば一瞬である。
ここは幻想郷なのだから外の世界の魔法を真似る必要はない。

だが、私は吸血鬼達が私の案に乗ってこない事も予想済みだった。
あの吸血鬼は私が忘れた心を持っている。外の世界の人間も忘れつつある感覚。
そして式神に至っては、効率を重視する為にその感情を良しとしない。

──見窄らしいロケットで、惨めな思いをして旅するから楽しいのだと。
最短の方法で楽して手に入れた物にはなんの価値も無いと。苦労を楽しもうとする余裕の心である。

人間も妖怪も長く生きているとその心は失われていくものである。だが吸血鬼達にはその心が強く残っている。
だから、私の手を借りて月に行く事を嫌がる事は判っていた。
暫く自分達の手で月に行こうとしていたのだから。


で、紫もその心を持っていて、土下座と引き換えに古酒をGETでご機嫌と
まさに酔狂

108名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:15:25 ID:MbeyE3uwO
>>90
そりゃそうだな
博打要素がある中でも「何故その選択をしたのか」っていう
心理面と思考の流れの描写が全く無いのが問題

例えば、囮に使った霊夢やロケット組の命が奪われる可能性に関しても
紫が「穢れを嫌い地上を虫けらの如く見下す月の民なら
殺しはしないで送り返すだろう」とか
「神降ろしから来る疑念を晴らす目的のためにも殺すわけにはいかないはず」とか
そういうことを一言喋らせるだけでも説得力がぜんぜん違った
(鴉の件は式だからとか手を下したわけではなく真空で死んだだけとか
適当な理由をつけとけば説得力は微妙だがフォローもちゃんとできた)

霊夢達の命の保証が明文化されない以上
行き当たりばったりの杜撰な策に見えるのは当然のこと

こういう思考の流れは、頭脳戦描写に限らず
物語を作る上では本来最も重要なところなはずなんだがな

109名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:15:48 ID:EnVDmgcA0
土下座って読者(っていうかこのスレ)ではわいわい言われてるけど
当の本人はどうとも思ってなさそうだしなぁ

110名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:17:17 ID:CuTUVhAE0
>>108
デスノートの読みすぎです

111名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:20:55 ID:8clUcXFY0
>>85
あれは

ttp://kourindou.exblog.jp/2377619/

ttp://kourindou.exblog.jp/4965610/

の時事ネタかと

112名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:22:11 ID:cgJuD.ME0
>>108
故意か偶然かを描写するのは非常に大事だからな
あのジョジョだって、説明セリフや心理描写が一切無ければ
いわゆる「ただの幸運なバカ」にしか見えないキャラがいくつ生まれることやら

113名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:22:37 ID:xsy0IqfE0
>>93
すごく少人数だったと思います

114名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:23:07 ID:oC/v.8wE0
そもそも絶対に殺されないのがわかっているなら
土下座する必要もないわな

いつも通り強気で皮肉まじりでとらえどころの無い会話をしてくれればよかった
その横で藍が紫のことを心配してオロオロしてたりとかな

115名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:25:44 ID:MbeyE3uwO
「はかなくなる」には「死ぬ」って意味もある
儚月抄ってのは、月関連の設定とか世界観が死ぬ物語ってことだったのかもしれんな

いや、すまん、冗談だ

>>110
でもだな
永琳、綿月姉妹、紅魔館、主人公組、冥界組、スキマ組
これらの面々が皆、このくらいの読み合い探りあいをした上で行動していたなら
序盤から中盤にきれいに繋がって、最終回の酒とバカンスオチとスキマ組のナイス表情もいっそう際立って
「ああ、なんだかんだでいつもの東方だな」って作品になれたはずだと思うんだよ

116名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:25:47 ID:8clUcXFY0
>>93
あれは単に有力者に話通しておいただけでは

117名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:25:57 ID:35fCIaxM0
土下座しながらニヤニヤ笑いしてるのが一番わからなかったわ
相手の警戒を解かせるための土下座なのになんで警戒されるような不敵な笑みを浮かべる
見られてたら完全に疑われてたぞ

118名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:26:40 ID:CuTUVhAE0
しかしなんで月に被害を及ぼすかもしれないロケットに
永淋がわざわざ確実に月に行ける様に仕込みのしたのかが疑問だったが

博麗の巫女が宇宙で散って星になると
幻想郷が壊滅して自分らも困るから
せめて月面までは確実に到着できるよう仕込んだ

と脳内補完してみた

119名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:27:53 ID:CuTUVhAE0
>>117
土下座だが顔だけは猪木の物まねは
反逆精神の現れ

120名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:28:17 ID:JaY1FvIM0
>>108
紫は念を入れすぎなのよ だと思ってる俺がいる

>>97
”幻葬”入りしそうなんだよなあ 月の都ごと ただでさえ幻想郷と行き来できてるのに
いや、月の都がすべてに忘れられた物が行き着く”幻葬”の場所なのか?

121名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:28:48 ID:CAGwnhMA0
>>118
レミリア達じゃ逆立ちしても依姫には勝てないという確信があったし、
永琳の計画ではレミリア達が月で紫の「囮」になってくれないと意味がなかった

122名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:30:58 ID:MbeyE3uwO
>>118
綿月姉妹が疑われてるって話と霊夢の神降ろしを総合して
月に霊夢を到着させた上で依姫の疑いを晴らし、姉妹と自分への疑いを晴らすのが目的だったんでしょ
どこで霊夢の神降ろしを知ったのかとかの描写が無いからアレだが

うん、やっぱり永琳の思考の描写も足りないなぁ

123名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:31:08 ID:ZrXXRf/IO
>>114
それはそれで、やけに強気なのが怪しいって、豊姫に企み事に気付かれるかも。
混乱を誘う為の引っ掛けならともかく、実際に企んでる場合にそれはちょっと。

124名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:31:30 ID:d39Fi6pU0
>>111
まじでひぐらしの作者やはちみつと繋がりがあったんだな
てっきり噂話かと思ってた

125名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:31:38 ID:CuTUVhAE0
永淋の計画ってなんだっけ

126名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:31:59 ID:oC/v.8wE0
>>117
心理描写やそれまでの積み重ねが無いから
表情で見せるしかなかったのかもな

127名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:33:17 ID:mvDVfYCQO
霊夢の神降ろしは因幡様が目撃して永琳に報告しただろ
それが永遠亭側のスタートだったじゃないか

128名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:34:49 ID:MbeyE3uwO
>>125
疑惑を晴らすことでは

129名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:35:15 ID:ZrXXRf/IO
>>122
例月祭で、てゐが懐かしい神様〜ってので、神降ろしの事に感づくきっかけだったのかな。

130名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:35:25 ID:CuTUVhAE0
>>122
永淋すげぇええええええええええええ

惚れるわ2億年生きてるだけの事はあるわ
優しいわぁ

131名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:37:24 ID:CuTUVhAE0
で、結局月で綿月姉妹が反乱を起こしそうって噂を流してるのは誰だったんだろうな
俺の予想ではレイセン2号だな間違いない

132名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:38:41 ID:jueAJZDI0
あれ姉妹の自演

133名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:41:11 ID:MbeyE3uwO
「計画通り」な土下座+ニヤリは
最後の最後に一瞬、口元だけほんの少し動かす程度が理想的だよな
気づかれたらやばいしさ

>>127,129
俺としたことがてゐ様を忘れるとは
たしかに、霊夢の件を知ったのは恐らくアレだろうな

やはりその「知ったという事実」をどこかでほのめかす程度はしておくべきだったか

134名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:42:28 ID:35fCIaxM0
だけど噂って周囲の目が気になる程度でそれほど深刻な問題でなかったみたいだけどね
永夜抄や儚月抄を見てると永琳はどうも身内に甘いっていうか過保護な所がある

135名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:42:43 ID:HKmzLS9IO
無双あたりから毎回ボロクソに叩いてたけどなんだかんだで楽しかったよ
ストーリーとか神主の創作への姿勢とかまあ色々残念な所だらけだけど東方公式でストーリー作品やってくれたのは良かった。

136名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:43:38 ID:oC/v.8wE0
>>123
もう物語後半になって読者も何か企んでるだろうってことは気づいてるんだし
土下座するよりもむしろ策略家として振舞っていた方がいい
それに何か企んでいると思われても
その何かさえわからなければいいじゃないか

大体ストーリーも大詰めになってきてるんだから
本来もうそこまで紫が何か企んでいるというのを隠す必要もないだろう

137名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:44:12 ID:mG53RESMO
主人公である承太郎の心理に一切踏み込まず、対戦相手のダービーと
傍観者アヴドゥルの視点だけでポーカー勝負を描ききった荒木先生は凄いな
種明かしされると承太郎のブラフはあまりに危険な賭けだったが、
それだけ一行を追い詰めたダービーの強さを承太郎自身が認めていて
かつジョセフが負けるくだりで読者にきちんと見せてるから説得力が違う

138名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:47:59 ID:8JijPw.k0
連載終わったけど来月以降もこのスレ盛り上げようね('∀`)

139名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:48:05 ID:JaY1FvIM0
>>137
荒木氏は端々からとれる描写の中にそうとうの西洋よりの考え方の人間と聞いたことがある(死体に対する考え方とか)
うーんだからといってなんなんだって言われそうだが

140名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:49:00 ID:v6rJioHM0
フェムトファイバー登場辺りに一度ここ覗いて、そして物語が完結したからまた来たわけだが、スレのカオスっぷりが数段上がってて驚いた
とりあえずお前らお疲れ

141名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:49:32 ID:4Lj./7Ao0
>>138
ほっといたって嫌でも盛り上がるよ('A`)

142名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:52:10 ID:CuTUVhAE0
祇園ケージ(仮)
祇園様の力を借りて地面から刀の柵を作り出す。
膝までの高さしかなく一見ジャンプすれば簡単に脱出できそうに見えるが
見えないところですごい神様の力が働いているため絶対に逃げられない

愛宕インフェルノ(仮)
地獄の炎より強力な神の炎で相手は焼け死ぬ。

炎雷神ストーム(仮)
7本の炎の柱と雨と雷で攻撃する複合属性攻撃。相手は死ぬ。
金山彦命バリア(仮)
近接・遠隔問わず金属製の実弾兵器・刃物系の攻撃を全て無効化し相手に跳ね返す。

天津甕星メテオ(仮)
余りに凄すぎて並みの絵師では描写できなくて技自体が省略されるぐらい凄い攻撃をする。凄すぎて相手は死ぬ。
尚、東方の世界では天津甕星とルシファーは同一とみなされている。(三月精16話)

石凝姥命リフレクト(仮)
八咫鏡で光学兵器を跳ね返す。もちろん金山彦命と同時使用可能。

天宇受賣命ステップ(仮)
ヤンマーニ。
耐久弾幕キラー。夢想天生も余裕で無効化。

天照イレイザー(仮)
地霊殿のラスボスの完全上位能力。
発動に時間がかかるため確実に当てるには近距離での発動が必要。
本気で使用すれば問答無用で相手は消滅する。

伊豆能売スウィープ(仮)
とりあえず穢れを払う程度の能力。
マイナー神なのに知名度のある大禍津日神の穢れを打ち消したということは
それだけ依姫の召喚Lvが高かったということである。

他総数800万枚のスペルカード


これは勝てない

143名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:54:06 ID:78Q1.k1g0
>>142
なんで今更よっちゃんのネガキャンすんのよ

144名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:56:09 ID:mvDVfYCQO
大好きなあの子がやられて悔しいのさ

145名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:56:41 ID:JaY1FvIM0
>>140
ようっ、今とてもすがすがしい気分だ

146名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:57:06 ID:o3.oZ9GQ0
>>138
数日前
「この儚月抄は後二回、(小説を含めて)絶望を残している。その意味は分かるな?」

7月まで
「では、見せてやろう!儚月抄の恐ろしい小説最終話を!」


小説最終話も強制的に分割されてるっぽいから、望み薄

147名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:58:20 ID:JaY1FvIM0
ところで小説最終話いつだっけ
悲しいことにど忘れしちまった

148名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 03:00:05 ID:k0ixWyFE0
>>142
こうして並べられるとこんなキャラが無双しても面白くないハズだと改めて思うなぁ
完全に悪役として登場させた上で、
このインチキ技の数々をどうやって主人公達が破るのかで映えるキャラじゃないか

149名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 03:02:17 ID:MbeyE3uwO
>>142
ベスなら瞬殺、マガレでも何とかなる
キタローならハルマゲドンで、番長ならヨシツネ無双
危ないとしたら番長くらいだな

150名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 03:02:45 ID:mvDVfYCQO
悪役で東方じゃなくて神様の力じゃなかったら破れたかもな

151名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 03:06:20 ID:s3rAHIGE0
文はやっぱりレミリアがお気に入りなのか?最後まで写真撮ったり妙に仲が良い描写が多い

152名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 03:09:03 ID:yC76KWwI0
>>143
今更も何もこの漫画の悪い部分を凝縮したキャラじゃないか
こいつの絵や同人を書いてる奴は悪いところが現れない絵面しか見てないか
この漫画に対して何も思うところもないか真性の月厨なんだろうな
愛されるような要素が無いという意味でてんことも全く違うし

153名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 03:11:37 ID:OxSHeCr60
>>151
色んな事に興味を持って何かをやらかしネタを提供してくれるという意味ではお気に入りだろう

154名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 03:14:28 ID:n3AJ1Nfo0
よっちゃん好きは精神異常者ってか
ひどいねぇ

155名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 03:15:03 ID:MbeyE3uwO
冗談はおいといて改めて考えると浮きまくりなんだよな依姫は
800万(あえて八百万とは書かない)の神々召喚とかスケールでかすぎだし
相手の技にあわせて弱点をついて技を選ぶとかも東方で初耳
少なくともWin東方の中でそんな特性を片方でも持ってる奴はいないしな

例えばさ、地霊殿さとりが文装備やパチェ装備以外の相手の心を読んで
横軸は中心、縦軸は画面一番上が安置でそこ以外全ての場所で被弾するような
しかも耐久じゃないスペルカードを使ってくるとか、あり得ないだろ?
なんかタブーの領域に踏み込みかけてる感じがするんだよな、依姫は

>>148
そんなアナタに聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話
全人類最強の聖闘士を片手で消し飛ばせるようなチート能力の神々に
人間がフルボッコされつつも、なんとか一矢報いようとするストーリーとなっております
7〜10巻の「蟹座マニゴルド」と「山羊座エルシド」編が特にそんな感じの内容です

156名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 03:23:33 ID:oC/v.8wE0
シューティングのゲームの作り方はうまくても
漫画でのゲームの作り方は駄目だったのかねえ

157名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 03:30:47 ID:EkHjRliE0
つか依姫の能力も豊姫のフェム(ryも神主がビール片手に
その場のノリで考えたんじゃね?住民税云々も忘れてたりして・・・
キャラメルのインタビューとか見ても適当にキャラとか考えて、
後付けでキャラ設定とかしてそうだし。

そして何が辛いって依姫好きなキャラなのに、
この先アンチも沢山いそうなのが悲しい

158名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 03:34:53 ID:HKmzLS9IO
>>156
漫画や小説だと自由度が高すぎたんじゃないかね
自由度の低い媒体ならセンスだけで切り抜けられたけど色々出来る媒体に耐えうるような力量ではなかったんだと思う。

159名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 03:35:46 ID:OxSHeCr60
心配しなくても今後ゲームの方で出なさそうだし新作来ればみんな忘れていくんじゃない?

160名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 03:36:26 ID:o3.oZ9GQ0
つまり、名門校の茶道部が甲子園の大会に出場する様なものが儚月抄か
神主の好きなジョジョ的表現で

161名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 03:37:15 ID:KUNZTcPo0
幸い星蓮船のキャラクターは1ボス2ボスですらキャラが立ってて空気になりそうに無い上可愛いから、
そのうち忘れていくさ・・・

162名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 03:38:41 ID:MbeyE3uwO
>>157
ぽっと出のキャラのくせして半年も使って
完膚なきまでにロケット組をフルボッコした罪はあまりに重いな
中盤ならもっとやるべきことがあったであろうという局面で
gdgdバトルで尺をとりまくった印象が強すぎる

これさえなければな、まだ印象もいくらか良かったと思うんだ

163名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 03:44:30 ID:n3mpiKaQ0
ちゃんと水着に着替えて水遊びしてから寒がるレイマリに萌える

>>157,162
アンチなんてどのキャラにも存在するだろ
取り立てて騒ぐことじゃない

164名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 04:24:43 ID:JaY1FvIM0
487 : ニリンソウ(福岡県):2009/04/06(月) 19:07:14.07 ID:Q336pqTq
>>482
有名作は何やっても叩かれるに決まってる

165名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 04:33:31 ID:ecyHGGsA0
>>160
ポッと出の茶道部の部長一人が人気の甲子園常連校にノーアウトコールド勝ちしたに等しい

166名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 05:31:01 ID:HKmzLS9IO
ゆかりんの綱渡り作戦だけどレミリアの能力を計算に入れた可能性は…………ないな、あったら説明してるよね設定厨だし
そもそも神視点でもない紫がレミリアの能力をそこまで信頼する理由がねえわな。

167名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 06:27:09 ID:p7LtAupg0
まあ、月の姉妹の人気が上がることはなさそうだなぁ。
連載が終われば少しは2次でも扱いやすくなるかと思っていたけど、そうでもなかったし。

168名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 06:43:35 ID:xRrzO2vc0
>>158
自由度と言うより、大雑把で抽象的な表現で構わないSTGや音楽と、
細部を詰めた表現が必要な漫画や小説の違いじゃないかな。
STGの設定にしても、単発の設定とか、雰囲気を表現するセンスは持ってると思えるけど、
理詰めでそれぞれの設定に整合性を持たせるようなことはほとんどしてないし。
どれが正規ルートなのかぼかしたままとか、後付で上書きしていく方式とか、
そういうので設定同士の衝突は回避してきてる。

今後神主に期待できるのは原案までで、細かいシナリオの製作は理詰めで詳細を詰められる
誰か別の人を連れてくるとかしないといけないんじゃないかな。
神主が好き勝手言うのにきちんと対応できる神みたいな人じゃないと無理そうだけど。

169名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 07:03:39 ID:8McxGc8gO
なんで月厨は二言目には人気の話すんだろ

170名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 07:06:03 ID:9f3UUQlU0
>>157
忘れ去られていく可能性の方が大きいかもしれん

171名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 07:39:55 ID:c5DJWpPcO
文句言ってる奴の大半は最強厨だよな?
「○○がこんな奴と肩並べるほうがおかしいんだよ!」的なの。月姫?でも似たような奴いたみたいだし

172名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 08:02:01 ID:6WttanvcO
>>170
永夜抄ごと、だろう
紅妖もこれで終わりなら影が薄くなるかもね
星も含めた風以降が話の中心であることも考えると
星面白そうだし

173名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 08:02:36 ID:2V3DOZlQ0
というか萌え厨との合併症患者だろ

単純な最強厨だったら新しい最強キャラが確定した時点で
贔屓キャラを乗り換えりゃいいだけだろうけど
個人的な萌えが絡むとそうもいかなくて不満が溜まるんだろうよ

174名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 08:21:58 ID:VC0b.DlU0
>>167
益々ヘイトされるかなと思っていたがあれじゃあヘイトにもならないだろうし。
好きの反対は無関心、人気投票の結果が物語るよ。

175名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 08:50:04 ID:imbqIIEM0
紫「まだだ…まだ笑うな……w」

176名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 09:47:26 ID:a3.EDMm20
>>169
むしろ人気の話するのは月アンチじゃね?

177名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 09:54:04 ID:c1od3Nk.O
心理描写のないデスノほどつまらないものはないとわかったよ
神主は理系だから心の機微とか書くの苦手なのかな

178名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 10:42:46 ID:ewKKBtdY0
小説でしょうもないフォローがかかるだろうけど
もう読む気ないわ

179名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 10:51:35 ID:8McxGc8gO
まあ元から興味本意で国禁破りした奴がいて、
そんな奴のために国防の任をかなぐり捨てて
あまつさえ同族皆殺しにして逃げてる奴がいて
そんな連中が安穏と暮らしていける世界観だよ

いまさら興味本意で酒かっぱらってくる奴が
出てきた所で、どうってことないわな

180名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 11:08:52 ID:yC76KWwI0
>>176
むしろ永遠亭オタ

181名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 11:29:46 ID:j.AgN3lM0
>>150
ノンノン
悪役で東方じゃなければだけで十分だ
最終的に主人公に倒される神なんかゴロゴロいるし

182名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 11:50:15 ID:kPqymhL60
これの下巻の単行本買う奴なんているの?

183名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 11:58:06 ID:a3.EDMm20
>>181
中二的だからあまり好きじゃねえな、そういうの

184名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 12:16:46 ID:ewKKBtdY0
まあ敵ってのは倒されるためにいるんだから神だろうとなんだろうと適当な理由つけてやられちゃうんですがね

185名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 12:21:39 ID:ecyHGGsA0
>>181
いや東方じゃなければ、の一点だけで十分
良いことしてても言い掛かりで殺される神とかいますし

そして東方じゃなければの一点でファンにとって価値が無いというのもまた皮肉

186名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 12:24:03 ID:KOsBEIN.0
>>183
お前中二って言いたいだけだろ
むしろ見る側が絶対的な力を想像する「神」を越える事は大きなカタルシスを生む
王道と言ってもいいな

187名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 12:26:13 ID:8McxGc8gO
なあ、儚月抄に中二じゃない要素があったか?

188名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 12:29:14 ID:a3.EDMm20
>>186
それが中二の大事なところじゃないかw
とはいえ、神クラスを超えるとなるとそんなに無いから王道とは言えないけどな
ドラクエなどみたいに神様味方につけて魔王を倒すとかは多いけど

189名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 12:31:24 ID:ecyHGGsA0
・勝てない奴にはどうやっても勝てない、嫌がらせが関の山
・つらい仕事から逃げたらもっとつらいことになる

高二病に近い

190名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 12:31:51 ID:D/5N5OOs0
>>187
設定が大げさなことと、それを扱いきれてない点で言えば、
まさに中二病だな。

191名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 12:45:50 ID:8McxGc8gO
主人公が神を越えるようなRPGも、面白くつくれれば中二病じゃない

中二病ってのは、そういう安直な話にあこがれて
自分もまねしてそう言うの作り始めて黒歴史ノートを
量産するのがその症状だろ

192名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 12:52:03 ID:uJGOmlXYO
>>188
とりあえず厨二って言いたい典型的な高二患者だな

193名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 12:53:23 ID:yC76KWwI0
いやいや全部中二だから
見る方が適当な理由付けて分けてるだけ
「神殺しの魔剣」とか「神様だって殺してみせる」とか「神に対する反逆者」とか
ほら全部しょっぱい

194名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 12:54:59 ID:ewKKBtdY0
中二中二いってるけどおめーらそれを楽しんでたんだろう?
今回それが意味のない物だってことが露呈したから醒めてるんだろうが・・・

195名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 12:57:46 ID:8McxGc8gO
>>193
そんなでも人を楽しませるのは大変なのよ?
そこら辺のもんだしゃ人は喜んでくれる、面白くなる、自分もできる
と思っちゃうのが中二病
ただそう言う単語だけみて見下す奴も同じ程度の患者

儚月は患者のわかりやすい症例その一だな

196名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 12:58:05 ID:Ztx6Qj6s0
RPGは中二設定がないと盛り上がらないし面白くないのにみんな馬鹿にするの
つか東方から中二取ったら何が残るのさ

197名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:01:41 ID:32Z5epgw0
>>196
東方って中二かね
むしろ中二っぽい要素をちりばめて、しかもそれを笑い物にしてる気がする
名前くらいは派手にしていいけど、結局分相応に収まるべしって感じ

198名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:03:02 ID:oF9Q8mU2O
神様とかを人が越える作品なら仮面ライダーアギトがオススメ
氷川さんとかマジカッコいいから

199名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:03:30 ID:yum8sCP60
本当はもっと凄いことできるけど手加減してますだなんて中二のテンプレじゃないか

200名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:03:49 ID:Ztx6Qj6s0
中二だよ
間違いなく

201名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:04:22 ID:yC76KWwI0
この場合の中二って神(月の連中)殺しとかで
この漫画ではそれが行われないってことじゃないの?

202名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:06:06 ID:mvDVfYCQO
中二好きならUー1とか読んできた方が良いだろう
アマテラスとかゼウスをただの人間が倒すのがカタルシスになるというのは理解出来ないけど

203名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:06:32 ID:yum8sCP60
厨二病は神に限って見られる話じゃないよ

204名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:07:10 ID:UkaQKaMsO
神殺しといえばSaGaが真っ先に思い浮かぶが文明の利器で簡単に神を殺せるというのがなんとなく意味深で思い出深いなぁ

205名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:07:21 ID:32Z5epgw0
>>199
アリスが手加減してるのは負けるのが怖いからとかそういうからくりじゃないか
文とかは人間が弱いから手加減してくれてる訳で、それは中二だとは思わないな

206名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:08:01 ID:yum8sCP60
>>205
スペルカードルールの話

207名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:09:26 ID:32Z5epgw0
>>204
ああいうのならカタルシスがあるんだがなあ
神と名乗ってるが由緒も明らかでない単なる悪人だし
しかしsagaも見事な中二病だったな

208名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:10:13 ID:32Z5epgw0
>>206
お前は何を言ってるんだ

209名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:12:05 ID:3bbrN3esO
>>208
お前は何を言っているんだ

210名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:13:15 ID:ecyHGGsA0
>>207
月人も作中で由緒が微妙なくせに神気取りなとこが似てるな

211名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:15:02 ID:32Z5epgw0
>>210
月人はこれ以上ないほど由緒正しいはず
アマテラスの実の兄弟のツクヨミの血縁者だけが月人だから

212名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:15:36 ID:ewKKBtdY0
まーだいうか
設定なんて考えるだけ無駄なんだよ

213名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:17:01 ID:yum8sCP60
まー、かみにチェーンソーが効くのはシステム上の問題なんだけどねぶっちゃけると。
>>208
スペルカードルールが能力全開にした本気の闘いだとでも言いたいのか?

214名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:17:09 ID:mvDVfYCQO
東方から設定とったら何が残るんだ

215名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:17:48 ID:v2fc6Ylw0
儚月抄読めよ
何も残ってないぞ

216名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:19:21 ID:32Z5epgw0
>>213
いや、スペカで手加減してるから中二って言う理論が全く分からないってことで
ルールのあるスポーツが中二って言いたいのか?
そもそも手加減=中二なんだろうか
中二代表技のエターナルフォースブリザードなんてガチ本気だと思うぞ

217名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:21:33 ID:.tL18uHM0
>>214
酒が残ると思います

218名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:22:02 ID:yum8sCP60
>>216
「本当は○○ができるけど敢えて○○まで抑えている」は厨二御用達だから。
……友人に散々そういったの見せられて辟易したんだよね。

219名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:25:01 ID:3bbrN3esO
SランクだけどBまで抑えているとかいうアレだな

220名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:25:02 ID:vsd2i.7Y0
文が手加減したのはわざと負ける理由があったから(風キャラ設定)

っていうか
スペカルールって本気の戦いだよな? 殺さないだけで

221名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:25:18 ID:32Z5epgw0
>>218
弾幕ごっこで能力使っても結局弾幕しかできないし制限いっぱいで故意に相手に危害加えるのはご法度だし、
それとは全然違うと思うけど……
「本当はバットでピッチャーボコボコにできるけど、あえてバッターボックスでボールしか打たないようにしている」
っておかしいだろ?

222名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:26:34 ID:yum8sCP60
>>220-221
魔理沙さんが何故スペルカードルール戦を挑んだか思い出してみましょう。

223名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:28:08 ID:Ztx6Qj6s0
死にたくなかったからだっけ

224名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:28:13 ID:32Z5epgw0
>>222
ガチじゃ勝てないし、もう戦略的勝利は諦めたから、
俺っちの得意なゲームでちょっと遊ぼうやってことだったよな

225名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:28:31 ID:3bbrN3esO
>>221
その一行目を抑えているとか本気を出せないとか言うんじゃね

226名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:29:04 ID:yum8sCP60
>>224
だからスペカはガチじゃないってこと。よく分かってるじゃないか。

227名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:29:29 ID:ecyHGGsA0
極論するとスペカは「必殺技を叫んで正々堂々戦う」だけで
それ以外は全力出そうが出すまいが個人の裁量じゃねーの

228名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:30:47 ID:.tL18uHM0
美しい方が勝ちっていうのは忘れられているみたいだな
まあ実際作中でも有名無実化してたしな

229名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:31:50 ID:vsd2i.7Y0
>>226
そのときの魔理沙がそうなだけじゃないか?
遊び目的のバトルも異変解決をかけたガチバトルもあるよな

230名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:31:56 ID:ecyHGGsA0
だから小説からして突っ込んでたし
「正々堂々」が「美しい」ことだろ?

231名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:32:03 ID:yum8sCP60
>>227
それだとスペカでも普通に殺しがありになるから魔理沙が提案した意味無いぜ

232名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:32:06 ID:32Z5epgw0
>>226
ガチじゃなかったら何なんだ?
ガチ以外はすべて中二病と言いたい系?

233名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:32:24 ID:MbeyE3uwO
>>212
ツクヨミ>月の民>アマテラス
とか
アマツミカボシ�陬襯轡侫Д�
とかね
人間や妖怪の設定とかもコロコロ変わるし
特に神関連の設定はすさまじい勢いでぶっ飛んでるから考えるだけ無駄
未だに月の民の素性すら知れないままだし
今後月の民の設定とかが新たに明かされそうにも思えん

>>220
お遊びなんじゃなかったの

234名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:33:19 ID:32Z5epgw0
>>231
全力=殺しに直結する思考がむしろ中二病っぽいぞ
野球で全力だしたら人死にが出るか?

235名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:33:27 ID:yum8sCP60
>>232
>>218
少なくとも厨二要素は入ってると言いたい系。

236名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:34:20 ID:32Z5epgw0
>>233
ツクヨミ>月の民>アマテラス
これは何か重大な誤解が含まれてるような気がする

237名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:34:57 ID:32Z5epgw0
>>235
いや、それはお前が穿って見過ぎだと思う
別次元の話だぞ

238名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:35:04 ID:ewKKBtdY0
話もつまらない、内容もボロボロ、戦闘シーンも見所がない、
果ては他作品での設定も微妙なんじゃねえの?という疑問まで抱いて・・・

ホントなんなんだこれ

239名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:35:15 ID:yum8sCP60
>>234
相手に直接危害を加える闘いとスポーツを同じものとして見る時点でどうかと思います。
しかも現実と違って幻想郷では生身で飛び道具が撃てるんだぜ?死を操る能力とかあるんだぜ?

240名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:35:15 ID:vsd2i.7Y0
むしろなぜ厨二がそこまで嫌われてるのか気になる

241名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:35:21 ID:ecyHGGsA0
>>231
死ぬこともあるって神主明言してるじゃん

242名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:35:54 ID:yum8sCP60
>>241
最初から殺す気でやってるわけじゃないだろ

243名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:36:57 ID:mvDVfYCQO
スペルカードルールについては求聞読んだ方が早い
理解してないのがいるから話が噛み合ってない

244名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:37:41 ID:yum8sCP60
>>240
少なくとも俺は「どんな作品にも厨二っぽい要素はありますよ?」って言ってるだけなのに、
なぜかやたら嫌がる奴がいるからな。

245名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:38:28 ID:32Z5epgw0
>>239
野球だってデッドボールで怪我したりするだろ、弾幕ごっこってそういうレベルのもんだよ
そもそも直接危害を加えることを目的とした戦いではないし

246名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:39:41 ID:MbeyE3uwO
ガチの殺しあいが本来の姿だけど
それをするのがダリぃからスペルカードで遊びましょ なわけだろ?
この厨二論議が行き着く先なんかどう考えても無いし
素晴らしく無駄な煽りあいだとしか

247名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:39:55 ID:yum8sCP60
>>245
……弾幕当てに行くのに危害を加えることが目的じゃないと申すか。
ストライクゾーンに向けて投げる野球と同一視かよ。ゲームやれよ。

248名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:40:51 ID:yum8sCP60
>>246
正直こっちもそう思うのに、意地でもスペカがガチじゃないと困る子がいるみたいだなぁ。

249名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:41:32 ID:vsd2i.7Y0
>>247
弾幕を当てるのが目的だが、相手をケガさせることが目的ではないってことだろ

デッドボールはたとえが悪いような…

250名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:42:28 ID:ecyHGGsA0
オーケーまず

ガチでの殺し合い
毒殺、多人数、罠、不意打ち、なんでもあり

スペカ
正々堂々、技の提示、降参したら殺さない

手加減すると記述無い以上、力の配分は個人の裁量
ヤバイと思った技が来たら降参すれば良いから大丈夫と思ったんだろう魔理沙は

251名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:44:23 ID:3bbrN3esO
少なくとも自機狙い弾があるのにデッドボールとかと比較すんのは阿呆過ぎる

252名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:44:27 ID:32Z5epgw0
>>247
スペルカードの趣旨は弾幕の見せびらかしあいで判定は美しさを競う
だから弱い人間も妖怪に挑むことが可能になっている、スポーツ感覚の決闘
基本から誤解してるな
で、しかもガチじゃないから中二病だとか言いだす
むしろガチで殺し合う方が流行りの中二病では?

253名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:45:29 ID:yum8sCP60
>>252
で、デッドボール云々についてはどう思うんですか?

254名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:45:58 ID:Ztx6Qj6s0
くそぅどうでもいい

255名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:46:44 ID:32Z5epgw0
>>253
危害を加えることが目的ではない点で変わらないと思うが?

256名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:46:55 ID:3bbrN3esO
>>246読めお前ら

257名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:47:38 ID:/eZZ.ugA0
ここはいったい何のスレだ

258名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:48:13 ID:yum8sCP60
うわあ……自分狙って弾飛ばしてくるものと選手狙って球投げちゃいけないものを同一視かよ……
触っちゃいけない人だったみたいだ。うん、ごめんなさい。

259名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:48:31 ID:32Z5epgw0
>>257
弾幕ごっこはガチじゃないから中二病と言う理論をyum8sCP60が確立するスレ

260名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:49:49 ID:32Z5epgw0
>>258
そもそも弾幕ごっこの考え方が逆なんだって
触っちゃいけない人だってことを自分でアピールしてどうする

261名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:50:07 ID:3bbrN3esO
259は最後にレスした方が勝ちとか勘違いしてんのか……?

262名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:50:10 ID:J2u1n3eA0
たとえるなら儚月抄は東方界のデビルマン(2004年邦画)だな

263名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:50:23 ID:Ztx6Qj6s0
>>246
スペカ戦の方がダルくない?

264名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:51:22 ID:yum8sCP60
>>260
とりあえず周りを見たほうがいいよ?
デッドボールはおかしいとか散々言われてるしあんたもううざがれてるから。

それよりプールについて話そうぜ。

265名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:51:44 ID:mvDVfYCQO
そろそろスポーツは中二病であるという結論は出た?

266名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:52:07 ID:MbeyE3uwO
そもそも厨二ってのは調理に失敗したものに使われるべきものだろ
フリーザの余裕綽々な態度に「フリーザって厨二病だよな」とか突っ込むバカなんているか?

267名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:52:53 ID:P3HZ5eKkO
まぁ、野球で言うなら変化球一つに魔球と称して名前付けるのは中二と言えなくはない
雷神フォークとかリアルで言うのはどうかと思うんだ……

268名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:53:05 ID:ecyHGGsA0
弾幕ごっこは相手に弾当てるゲームで
デッドボール(当たり所悪くて死亡)は特にペナルティの無いアンラッキーなだけだろ

269名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:53:11 ID:32Z5epgw0
>>264
お前は自分に対する突っ込みは目に入らない系の人なんだなあ、と
デッドボールにしか突っ込めなくなって一寸可哀そうになった

270名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:54:07 ID:Ztx6Qj6s0
カミソリシュート!

271名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:54:12 ID:32Z5epgw0
>>267
弾幕ごっこでの中二病要素は大層な必殺技の名前宣言だな

272名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:55:34 ID:mvDVfYCQO
フリーザは中二病要素すくなくないか?

273名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:56:27 ID:0XrO6U9c0
妖怪達が本気で争うと自滅するが争いが無ければ妖怪は弱くなるってんで編み出されたのがスペルカードルール

東方の異変は解決されても構わないことが前提だからガチではない
スペルカード戦はルールに則ったスポーツだからガチではない
だから、基本的に本気で戦ってはいない

274名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:58:03 ID:yum8sCP60
>>273
もうやめた方がいいぜ?ID:32Z5epgw0がまた噛み付いてくるから。

275名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:59:40 ID:vsd2i.7Y0
>>273見て気づいたが『ガチ』の意味が人によってバラバラなんだな…

全力を出して熱くなるスポーツ=ガチなのか
相手をぶち殺す=ガチなのか

276名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:00:00 ID:mvDVfYCQO
本気で弾幕ごっこはしてることもあるだろう
それも本気の戦いだよ
オリンピックの柔道見て、あれは殺しあいじゃないから本気だしてない
とは言い切れない

277名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:01:12 ID:32Z5epgw0
>>275
ガチ=殺し合い
非ガチ=弾幕ごっこ
としても
ガチだから本気、非ガチだから本気じゃないではない訳だ
ガチでも妹紅がそこら辺の妖怪殺す時なんかは本気じゃないだろうし

278名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:01:21 ID:ecyHGGsA0
銃を使う殺し合いを
ボクシングにしただけ
パンチもフットワークも全力出すかどうかは選手次第

279名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:02:42 ID:MbeyE3uwO
厨二という単語を最初の方に出したIDはもうここにいないよ
あんたがた、なあ、そろそろやめにしないか?

280名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:03:16 ID:yum8sCP60
よく飽きないな……

281名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:03:41 ID:Ztx6Qj6s0
何か楽しくなってきた

282名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:04:09 ID:mvDVfYCQO
最初は手加減が中二だって話だったはずだけどどこかに消えたな

283名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:04:52 ID:.lybxYrg0
>>276
れいむ「もう負けちゃおうかしら」
すばらしい柔道ですね

284名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:04:55 ID:0XrO6U9c0
中二作品の定義はガチが否かはあまり関係なく、台詞や設定テキストで強い凄い連呼しているだけで凄さに説得力が感じられない作品のことを指すと思っている

上記の定義だと東方は正直言って中二作品に類する
ドラゴンボール等は演出で凄さに説得力を持たせているので中二作品ではない

本気を出していない・本気を出せば超凄いというのは中二作品で演出力不足で凄さが表現できないカモフラージュとして良く使われる設定だと思う

285名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:05:40 ID:3bbrN3esO
>>279-280
だからさ、最後にレスすれば勝ちとか思ってる人なんだよ

286名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:06:08 ID:32Z5epgw0
>>283
それってただ単に相手が強すぎてひよっちゃっただけだろ
現実の試合でもよくある話っちゃ話
一回裏で8点入れられたとか

287名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:07:51 ID:32Z5epgw0
>>285
勝ちも負けもないだろ
単に変なこと言ってるからそれは違うと言ってるだけだし
yum8sCP60のレスを追って見るとよく分かるよ

288名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:08:08 ID:vsd2i.7Y0
どうでもいいけど
相手に合わせて手加減するとか格好良いよな

>>284
ゲームだと、プレイヤーの力量で主人公より凄い相手に勝てる、という矛盾もあるな…

289名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:09:23 ID:.lybxYrg0
正直な話依姫無双見て全力でやってるようには見えん
全員へらへらにやにやしてる 負けても
で、幻想メンツは上位になるほど「ほんとはできるけどやらない」みたいなキャラ
特に紫はホントはできないのにニヤニヤしてる壮絶なキャラになってしまった

290名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:09:30 ID:8lz48b5YO
魔理沙がスペカ提案したのはレミリアがいらん事言って相手を挑発したせいで、
事態がややこしくなったから場をおさめる為に提案したんだろ
レミリアしか侵略する気ないと耳打ちしたし

スペカルールは余力あっても提示した枚数破られたら負けだから
全力出せばまだ色んなこと出来るけど、この位しか力出さないぜが普通にあるだら

291名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:09:35 ID:xSetccek0
前からよく言われてるけど
スペカバトル=プロレスでしょ
神主の「運が悪ければ死ぬよ」あてはまってるし

292名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:10:56 ID:3bbrN3esO
>287
ぶっちゃけ話の成否なんざどうでもいい。
つーか成否にこだわっている時点で勝ち負けにこだわっているのと同じ。
あんたが関係ない話を続けていることそのものがうざい

293名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:12:07 ID:32Z5epgw0
>>289
咲夜以外は全力に見えた
でも所詮お遊びだから野次るし負けてもちょっと悔しいだけでニヤニヤ

294名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:16:02 ID:mvDVfYCQO
話をしてる一方だけを第三者?がうざいと言ってるのを見ると、
意図を感じてニヤニヤしてしまう

295名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:18:45 ID:i1GZ6xmwO
スペカバトル=100m走で全力勝負、全力疾走
スペカの枚数宣告=100m、という距離制限
弾が当たったりして死ぬ事もある=走ってる途中で転んで怪我する事もある

296名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:20:30 ID:ewKKBtdY0
スペカバトルはスペカバトルなんだよ
なにに例えてもしかたねえだろ

297名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:23:21 ID:3bbrN3esO
なんで287宛てのレスで複数人に言わないといけないんだか……

298名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:24:54 ID:32Z5epgw0
>>296
スポーツ感覚の決闘ってのがそのものズバリだからな
報酬が何かによって本気度も違ってくるだろうし、かなり現実的なもの

299名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:25:18 ID:koLXfiC.0
野球でも何でも運が悪ければ死ぬだろ
プロレスやボクシングのような直接的な方法で死んだら
「運が悪かった」とはいえない

300名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:26:29 ID:Ztx6Qj6s0
じゃあスペカ戦=テニヌで

301名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:27:46 ID:6WttanvcO
俺もただ勝てなくて、言い訳がましく本気出してないよ本気出したら勝てるぜ
としかとれない。
ただ自分のメンツを辛うじて保とうとしてるだけ
特に土下座時の紫と最終回の紫

302名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:28:36 ID:32Z5epgw0
>>299
プロレスやボクシングで死んだら運が悪かったじゃない?
思いがけないことが起こったり打ち所が悪くなきゃ死なないんだから
スペカルールの不慮の事故ってそういう意味だし

303名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:30:11 ID:32Z5epgw0
>>301
本気出したら〜なんて儚月抄では誰も言ってなくね?
こいつは本気出しても絶対勝てないとはよく言ってたけど
そもそも紫は勝ったんだぜ、紫の中ではな

304名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:30:48 ID:4EkzPgw20
そもそも咲夜とかナイフ使ってる時点で手加減も糞もねえだろ
霊弾とかもなのはの非殺傷設定じゃあるまいし相手が死なないってのはよく分からん

305名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:33:45 ID:ZKL5cVlE0
妹紅は適当な攻撃で途中で何回もしんでるのに
咲夜さんとか魔理沙はいくら攻撃しても全然死なないという

よく分からんね

306名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:35:38 ID:Ztx6Qj6s0
妹紅はスペカ破られるたびに切腹でもしてるんじゃね

307名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:36:15 ID:32Z5epgw0
リザレクションと言うスペルカードだと考えれば…

308名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:36:33 ID:3OQm2Ync0
>>306
もこたん狂人にもほどがあるだろw

309名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:36:37 ID:3bbrN3esO
笑ったw

310名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:37:59 ID:TanGQG1c0
>>306
ワロス

311名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:40:13 ID:EVdQcLpw0
>>305
>>306
ひどすぎるwwwwwwww

312名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:42:33 ID:aE2BRE160
>>306
その発想はなかったw

たぶん、リザレクションまで含めて一つの技なんだよ。
自分の炎で自分も燃えてるんだよ。たぶん。

313名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:42:44 ID:BCXqnaDg0
>>306
想像して吹いた

314名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:44:36 ID:yC76KWwI0
びびってスペカで勝負しようぜ!の人と
切腹フィニッシュの人とどんどん好感度に開きがw

315名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:45:16 ID:VC0b.DlU0
リザレクション=サブタンクとかE缶とか単に体力と霊力を全回復するだけなんじゃないかなと思うがどーなんだろ。

316名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:46:42 ID:.lybxYrg0
美しい方が勝ちの素晴らしく無駄なゲーム

自分から無駄とか言っちゃうあたりに底知れぬ中二を感じる

317名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:47:09 ID:X2fc0q320
>>306
スペルカード
サムライハラキリゲイシャ誕生の瞬間であった

318名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:47:16 ID:bzyMgHo20
>>308
そうでもやってないととても永遠を生きるなんて無理なんじゃねw

319名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:50:56 ID:8McxGc8gO
もう神主さんが儚月を全力でスルーし始めてるように見える

320名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:52:17 ID:MbeyE3uwO
ハラキリと聞いて

>>306
.jpgはまだでおじゃるか?

321名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:52:20 ID:1cGE3Izc0
もこーさんはものすごい病弱だったんだよ!!!!!!!!!

322名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:53:51 ID:9f3UUQlU0
もこたん戦から分かるのは普段の対人間時は攻撃力を加減してるって事だな
妖怪戦用の加減なしでボコったらああなったと

323名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:54:35 ID:wuDaXC9k0
>>306
もこたんドMすぎだろw

>>321
HP少ないのですぐ死んじゃうもこたんかw

324名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:55:04 ID:ewKKBtdY0
蓬莱人は豆腐ボディっと・・・

325名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:55:47 ID:ecyHGGsA0
もこたんはMP消費技じゃなくてHP消費技なんだよ!

326名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:56:58 ID:i1GZ6xmwO
むしろ死なないのをいい事にスペカ全てメガンテとかマダンテな仕様なんじゃ

327名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:58:05 ID:32Z5epgw0
>>322
しかしそのもこたんに飽きられるほど弱かった平安鎌倉時代の妖怪(今より強い)
弾幕ごっこと殺し合いは全然違うんだろうな、戦法とか

328名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 14:58:43 ID:9f3UUQlU0
肉体の限界を超える術を使ってるんだろうという人もいるな

329名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 15:08:52 ID:1cGE3Izc0
スペカ戦で死ぬのはおかしいとか言ってたすぐそばに死んでた子がいたなんてな

330名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 15:12:45 ID:P3HZ5eKkO
フジワランカー…


いや、なんでもない

331名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 15:15:37 ID:3bbrN3esO
そういや霊夢か紫があっさり死ぬから心配になったとか言ってたっけ?

332名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 15:22:45 ID:9f3UUQlU0
もこたん可愛いよ

333名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 15:23:20 ID:c1od3Nk.O
もこたんの潔さに比べて魔理沙のしょぼさが浮き彫りにw

334名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 15:26:32 ID:7RuDHLlg0
もこたんすごいお

335名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 15:46:42 ID:JaY1FvIM0
>>330
みんなでスペランカーも出たことだし、まさかな・・・
あの軽快な操作感を再現するのは難しそうな気もするが

336名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 15:54:03 ID:7RuDHLlg0
もこたんはすぐ死ぬ

337名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 15:54:32 ID:oC/v.8wE0
つくづく依姫戦で妹紅が参戦していたらなあ
思う存分殺してもいいし、月人と因縁のある穢れ搭載だし
話がいくらでも広がるじゃないか

338名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 15:55:40 ID:ewKKBtdY0
いまさらそんなこと言ってもねえ・・・
投げっぱなしジャーマンの結末は迎えてしまったんだし

339名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 16:00:05 ID:MF7d8OtA0
HPをゴリゴリ消費する必殺技
 →リザレクションで全回復
  → HPをもっとゴリゴリ消費する超必殺技
   →リザレクション
    →HPを更にゴリゴリ消費する超究極必殺技
・・・ってやってる内にMPもHPもほとんど尽きて降参

340名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 16:00:20 ID:L69qPbeU0
>>331
相手が死なないと聞くや殺る気になる結界組マジ外道

341名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 16:18:02 ID:sfMeLmfY0
永の妹紅は黒歴史なんじゃね?
小説読むと死んで動けないなんていうキャラに見えない。死ぬとテンションあがってくるようなヤツにみえる。
口調も違うし。逆に儚のほうが黒歴史っていう人もいるかもしれないけど

342名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 16:21:18 ID:.xmQr73w0
なんでこんな必死にスペカ=ガチだと主張してんだ
儚中巻なり求聞読んでくればいいだろうに

343名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 16:23:18 ID:eDo5jnJA0
>>341
痛いもんはしょうがない

344名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 16:23:23 ID:.xmQr73w0
と思ったらやたら音速遅かった

345名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 16:24:06 ID:mvDVfYCQO
誰がスペカがガチだなんて言ってるんだ

346名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 16:24:32 ID:eDo5jnJA0
>>337
戦う理由がない
もこたんは輝夜が月に帰る気ないだけで
満足してるしw

347名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 16:25:24 ID:SJTr1St.O
>>291
儚月抄の『アレ』がスペカバトルだというなら
いくらなんでもプロレスに失礼過ぎる話だ

348名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 16:25:46 ID:32Z5epgw0
むしろ妹紅は依姫側に立ちそうだ
お前らバカだろってことで

349名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 16:26:30 ID:JskUei6E0
まあ実際バカ……

350名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 16:27:10 ID:32Z5epgw0
>>347
あれだろ、相撲の巡業で力士にちびっ子が群がる奴
ちびっこ=レミリア達は本気だが、力士=依姫は手加減しないと大変なことになる

351名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 16:27:31 ID:eDo5jnJA0
三馬鹿言ってるしなw

352名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 16:28:57 ID:JskUei6E0
うわぁ、またハッスルし始めたよこの人。いつまでやれば気が済むんだ。

353名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 16:30:40 ID:oC/v.8wE0
妹紅が戦う理由にしろなんにしろ
全部脚本次第やり方次第だと思うけどね

354名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 16:37:34 ID:QHiA96j.0
>>348
どっちもバカなので居合わせても呆れて帰ると思うよ

355名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 16:40:02 ID:mvDVfYCQO
よっちゃんはバカじゃないだろ・・・
優し過ぎただけだ

356名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 16:43:05 ID:ecyHGGsA0
「ガチ」って使う人は

?毒殺多人数なんでもありの戦争状態的意味
?ルール内で全力で技を出すプロレス的意味

のどっちかちゃんと明記しておいてよ紛らわしい

357名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 16:47:25 ID:ptPvBc7g0
>>348
貴方達とは違うんです(キリッ
って感じか

358名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 16:49:07 ID:eWb0Fco60
そもそも毒殺って人外が多い幻想郷じゃほとんど意味が無いんじゃないか
妖怪なんて人間より生命力は段違いだろうし
身体構造が種によってマチマチだろうから
人間みたいにつごうよくいかないだろうしな

359名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 16:51:48 ID:HH.Zlrk20
輝夜の「三馬鹿トリオ」発言に吹き出しそうになるもこたんくぁいいよもこたん

360名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 16:52:30 ID:ecyHGGsA0
Q.もし本気で殺す気なら『1ドットも隙間の無い横1列の弾』を撃てばアッサリ事足りてしまうわけですからね(笑
A.私なら食事に毒を盛りますよ。

まあ毒殺はこっからとっただけ

361名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 16:55:21 ID:HH.Zlrk20
>>358
ゲルセミウムエレガンスなら効くんでない?

362名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 16:56:25 ID:JaY1FvIM0
そもそも吸血鬼殺すだけなら捕まえて流水の中で引きずり回せばいいわけで
レミリアがそうされるところみたいか?

363名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 16:57:18 ID:HH.Zlrk20
>>362
それはそれでおもしろそうだ

364名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 16:57:41 ID:eWb0Fco60
> もし本気で殺す気なら『1ドットも隙間の無い横1列の弾』を撃てば
たとえが微妙というかこういう話するんなら
画面外に逃げたり本当だったら上下もあるわけだからなあ
普通のSTGだって別に敵さんは
回避不能攻撃はしてこないわけだけど手加減してるわけじゃないし・・・

365名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 17:00:23 ID:ewKKBtdY0
別にまじめに考える気はないが吸血鬼って流水で死ぬの?
越えられないだけじゃないんだっけ?
ヘルシングだとどんな理由つけてRS-71で渡ったんだっけ?

366名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 17:01:54 ID:eWb0Fco60
>>362
というか捕まえてる時点で勝ってるし


>>365
さあ?
シャワーとか風呂なら大丈夫って奴はよく見るけど
具体的に死ぬってのはよく分からんね

367名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 17:07:51 ID:hatah0w.0
格闘技で言うとリングに上がる選手は時に
相手を殺すくらいの気持ちでやるけど、
底の部分では絶対に一線を越えないという
信頼関係があってはじめてやりあえる訳じゃん。

体に油塗ってグローブの下にはメリケン握りこんだり、
あるいは相手の目に平気で指突っ込んだりするのを
「本気で戦う」とは言わない。

368名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 17:24:44 ID:D82rGcMM0
本気という言葉ひとつ取っても随分と幅があるなと思う

>>360の神主言の想定してる本気なんかは
本気だったらルールなんか守るはずないじゃん
っていう随分過激な解釈の本気なんだな

ガチ派でもそこまでの意味を込めて使ってる人は逆に少数派だと思う

369名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 17:27:28 ID:JskUei6E0
逆に考えるんだ
神主の解釈に合わせればいいだけだと考えるんだ

370名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 17:34:40 ID:8McxGc8gO
戦争にだって建前上とは言ってもルールはあるんやで?

371名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 17:36:17 ID:35fCIaxM0
麻雀漫画における麻雀やミニ四駆漫画におけるミニ四駆が東方におけるスペカなんだろ
少なくとも作中では事故を除けば命のやり取りをするようなもんでもないし
ただの遊びなんだからそこまで真剣にやるもんでもないんじゃないか?
遊びでも真剣に遊ぶようなキャラもいるだけで

372名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 17:39:01 ID:8McxGc8gO
いやだなー
たかが麻雀だし、遊びに真剣になってどうすんのとかいって
テレテレやってる哲とかアカギ見るのはー

373名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 17:42:34 ID:ewKKBtdY0
所詮劇なので観客を楽しませることが出来なくなった時点で失敗なんですがね

374名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 17:43:29 ID:D82rGcMM0
とりあえずルールの中に安全上の気遣いは多々あるんだろうけど
手加減しろなんて謎な項目はないだろうと思ってるかな
これだと定義が不明瞭になりすぎるし


なにより風の文や地の勇儀の手加減行動があるおかげで
ルールにも手加減があると手加減の入れ子状態になってしまって
非常に気持ち悪い構図ができあがってしまうんよね

375名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 17:46:19 ID:35fCIaxM0
>>372
とは言っても東方でスペカで負けて悔しがったりふて腐れる姿は想像できても
ぐにゃ〜とかなって絶望する姿なんて俺は想像できんわなw
ゲームって媒体なのもあるんだろうけど東方って霊夢や魔理沙が負けても取り返しのできないことになるイメージが沸かん
最近の作品だと食うとか殺すとかって挨拶みたいなもんで本当に食われたり殺される気もあんましないし

376名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 17:50:32 ID:i1GZ6xmwO
勝負に際しては双方概ね本気、要は殺す気でやるけど殺す為にやる訳でなく勝つ為にやる
ただ「全力で殴り合おうぜ」って言っておいて落とし穴掘っとく様な真似はしない

377名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 17:50:37 ID:8lz48b5YO
基本的に妖怪は幻想郷の人間食べちゃダメだしね

378名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 17:58:30 ID:P3HZ5eKkO
別に手抜きたい奴は勝手に抜くだけで、抜かなきゃ駄目なことは無いからな
相手に本気で戦えと必死になってくる奴が居ないから、
強い奴の手抜きは相手を死なせない為の義務みたいに見えるが

379名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 18:00:41 ID:n3mpiKaQ0
プロレスと同じでガチ云々を論ずるのは無粋

380名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 18:07:09 ID:.xmQr73w0
自分で空止めるために呼んでおいて実力を測った後も追いすがって殺しに来るお燐
ゲーム中は特に違和感無いが真相知った後だとホント何やってんだお前状態
死体>>>>親友なのか

381名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 18:09:52 ID:D82rGcMM0
東方でサムライスピリッツみたいなゲームってあり得ますか
と神主に一度聞いてみたい気はするw

掲示板はもうないし、当たると結構死ぬって発言を覚えてるかもわかんないけど

382名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 18:10:25 ID:VAOxkFzE0
東方における戦いについて俺も前考えた事があったけど
結局>>376の結論になったな
攻撃そのものは手加減とかはせず死んでもおかしくないような威力
ただ相手を殺す為では無くお互いの技を全て破るか負けを認めさせる為の攻撃
この解釈でもいくらか死人(特に生命力的に言って人間側)は出ててもおかしく無いんだけど
まあそれはエンターテイメントだし気にしない事にする

人間と妖怪の差を埋める為のスペカルールってつまりは生命力の差を埋める為じゃね?と思ったり
妖怪側は四肢がちぎれても再生するらしいから生死をかけて勝負する場合人間側が不利だし

383名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 18:15:40 ID:35fCIaxM0
キャラによっては負け惜しみや予防線かとかは別にして
「遊びで全力出すのは恥ずかしい」とか「人間に本気でかかるとかないわ…」
みたいなことをほのめかしてる人もいなくはないし人によって温度差があるんじゃないか
マラソン大会で本気で一位を狙う人と途中で病気の振りして棄権しようとする人くらいの、
どっちが東方の世界では馬鹿にされる心構えなのかは知らないけど

384名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 18:19:24 ID:8lz48b5YO
>>380
所詮は猫ッスから

385名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 18:23:26 ID:oC/v.8wE0
>>380
儚の後だとあれももしかして結末考えてなか(ry

386名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 18:32:02 ID:0lSA3G7s0
面白ければ本気とかどうでもいいよ
後から全力じゃなかったとか言ってもいいし土下座してもいいよ

面白ければ

387名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 19:02:30 ID:YUL8ipSwO
命の取り扱いとか余裕がない奴がやる事
上位種たる月人や強者である妖怪が行う事ではない

388名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 19:05:30 ID:.lybxYrg0
東方における余裕
・うすら半笑いでへらへらしつつわけの分からないことを言って本気じゃないアピール
・負けたら飽きて寝てくやしくないことを主張
・もうまけちゃおうかしらなどと発言し所詮ゲームだということを強調
・従者をなじる

389名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 19:08:25 ID:Ztx6Qj6s0
依姫「お前らとは絶対マリカーやらねぇ!」

390名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 19:10:30 ID:JskUei6E0
絶対リセット押す奴が出てくるなw

391名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 19:13:02 ID:SmD1k6tI0
>>389
逆走し始めるんだろw

392名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 19:15:05 ID:ewKKBtdY0
超技術なのに64かよとつっこむ

393名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 19:20:47 ID:ecyHGGsA0
「戦い」とは同じレベルの相手としか成立しない
ってどっかの漫画で見たな

394名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 19:21:42 ID:KTK0obQ60
>>323
思えば実際、薬を飲んだ時点から変化しない体だそうだし
お嬢様(?)暮らししてた頃のままだろうからな

体の強さで言えば、霊夢魔理沙あたりよりも弱い気がするw

一度は「体を鍛える→全然強くならねぇ→蓬莱の薬の正確な効能を知りナンテコッタイ」
という流れを経験しているはずw

395名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 19:23:33 ID:B7BZtu8E0
>>393
究極超人あ〜るのトサカ先輩?

396名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 19:27:11 ID:S5e5Xbv.0
>>389
負けず嫌いvs大人気ない
場が混沌とするのは確かだなw

397名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 19:31:21 ID:35fCIaxM0
>>394
霊夢や魔理沙は戦闘中に被弾しても死なないように最低限のガードやらバリアを
常時、魔力や霊力をさいて貼ってたりするんじゃないか?格ゲーの時のガードみたいな感じで。
妹紅は生き返れるからそこら辺を想定しないで戦ってるだけで

398名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 19:34:32 ID:.lybxYrg0
>>389
そう、もうほんとそれ
ほんとスマブラやりたくないやつら
それがロケッツ

399名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 19:34:55 ID:hwhZjUvM0
よっちゃんとマリオカートやりてぇなw
赤とか緑の甲羅持って追っかけまわしてみたいわw
姉は強そうなイメージだな

400名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 19:38:08 ID:FvHFjgw.0
スマブラやマリカで対戦して勝っても
負けた側がああいう態度だとゲンナリするよな

401名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 19:40:49 ID:Xs/idxFA0
じゃあ、台パンして灰皿投げつけてリアルファイトになる雰囲気で

402名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 19:44:26 ID:IMcU79Bk0
あの閻魔様が説教せずにスルーしたって今回が初めてなんだよな…
いや、ゲームだけ見れば結構してないけどさ。出番の関係で

403名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 19:44:34 ID:VC0b.DlU0
>>398
よっちゃんもよっちゃんでチートコマンドで残機99&常時切り札スタンバイ状態にしそうな気がするが。

404名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 19:50:24 ID:n3mpiKaQ0
よっちゃんはチートっていうより舐めプレイだろ
魔理沙も「ただ遊ばれてるようにしか感じない」とか言ってたし

405名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 19:50:48 ID:iKdK5cvc0
>>400
しかし圧勝されるばかりじゃ面白くない気持ちも当然分かるわけで・・・
そこでいかに自然に6:4くらいに持ち込むかを計算することに
カプセルをその場で割るとか無謀なショートカット狙ってみるとか

406名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 19:51:24 ID:jZjMVeFk0
つかスペカ戦の要である飛び道具を避けるでもなく悉く無効化されちゃえばやる気なくなるのも
無理はねぇ、一応お嬢戦では避けてたがあれも回避100%とかそんなんだろうな多分

407名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 19:51:26 ID:oC/v.8wE0
>>402
儚に映姫が出てたら今までの作品の会話や設定の矛盾がどんどん広まってたような
とくに儚の神主の力量だと…

408名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 19:52:37 ID:ewKKBtdY0
だいたい勝てない勝てないを実際にやったところで誰が喜ぶねん

409名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 19:53:47 ID:35fCIaxM0
紫や永琳と違って映姫は設定上は「間違いがあってはいけないキャラ」だし
あんま出さない方がいいと思うわな
最悪の場合は恣意的に行く先を決めてるように見えかねないし

410名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 19:58:49 ID:UtS63muw0
>>408
月人はショボイ実力しかないとかの設定にして紫にも負けるはずがないとか言わせて、
で、高を括って増長したロケット組を
力で劣るよっちゃんが知恵と勇気で大逆転のちコテンパンにするとか方がずっと盛り上がったな

411名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:02:05 ID:d0tG88AI0
>>400
「攻撃食らえ!」「ソレ効かないから」
「スピードアップだ!」「それじゃ、こっちはもっと加速します」
「ショートカットだ!」「じゃぁ、ゴール前にワープ」
多分、マリカで言えばこんなんだぜ?
これじゃ敗者側が不貞腐れてもしょうがないんじゃねぇ?

412名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:03:00 ID:s3rAHIGE0
なんだかんだで面白かったきがしてきた
霊夢達と紅魔館は本当仲よいな、それが見れただけど儲けもん

413名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:05:21 ID:ewKKBtdY0
同人の方がもっとできがいいです
>>410
違うな力はあるけど経験値の低くて苦戦じゃないと盛り上がるわけねえだろ
勝てる勝てるでボロ負けでも「えー何これー」みたいになるだけだし
両者のレベルの差を小さくして戦い方を考えながら戦わんと

まあバトルに主眼を置くならね

414名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:05:46 ID:35fCIaxM0
ダービー弟がレースゲームで見せたようなスーパープレイばっかやられたら
やる気は失せるかもしれないけど
魔理沙も相手がルール知らない上に自分が最も得意な戦い方で勝負して欲しいとか言い出す
時点で相当な大物だと思うけどね

415名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:05:50 ID:D82rGcMM0
>映姫は設定上は「間違いがあってはいけないキャラ」
映姫も文花帖の冤罪はありますか?の質問にあるように
完璧超人にかかれてるわけじゃないよ
神主の曖昧さを保つ技術はわりと半端ない

まあ、間違いがあった時点で非常に萎えるという事態は回避できてないんだけどね

416名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:09:02 ID:si4DB3pM0
>神主の曖昧さを保つ技術はわりと半端ない

これは最近本当に凄いと思うようになった、予防線張っておくのに本当に隙が無い

417名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:10:48 ID:UtS63muw0
>>414
いや、それを言える魔理沙の根性も大物っちゃ大物かもしれないが
丁度魔理沙が暴走して読者を置いていった場所なので
スペカやりたいのはいいがこれは無理があるぜ神主よと先に言いたくなった

418名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:18:25 ID:.lybxYrg0
>>411
依姫のアレはチートに見えるだけで一応ルール内だろ自分の能力なんだし
どっちかと言えば穢ればらまいて人質取ってる方がだめだろ
さらに言うなら殺されても文句ないところをスペカにしてくれって頼んどいてあの態度ってのがキツイ
せめて、くやしがれよ・・・

419名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:18:27 ID:SmD1k6tI0
メインは同人ゲーム作成なので商業で漫画やって失敗しても仕様がないと思えるし思ってもらえる
ゲームのほうにこの漫画のことを絡ませない
ストーリーがつまらなくても同じくらい酷い作画が非難を半分受けてくれる
企画はあくまで一迅社に頼まれてやりました

ホントだ予防線半端ねえ

420名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:21:25 ID:xf8wSx9M0
最強の予防線は「設定は新しいのが正しい」だと思う

421名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:21:40 ID:.lybxYrg0
曖昧さを保つ技術ってか適当言ってるだけなんじゃないか

422名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:22:29 ID:ewKKBtdY0
ついでに阿Qが見た物だから実際は違うってのもある

423名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:23:47 ID:VC0b.DlU0
>>419
しかしそれでとばっちりを受けた一迅や秋枝、そしてキャラへのフォローもしてくれれば完璧だが…。

424名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:24:41 ID:si4DB3pM0
>>421
適当言っても理屈上はまったく問題が無いようにしている、というのが重要かと
あと「人外の存在に人間の価値観は当てはまらない」もなかなか強力

425名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:25:17 ID:HKmzLS9IO
>>419
>>420
全く隙がない!

426名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:34:15 ID:.lybxYrg0
ただ漫画には全くやくにたたねー技術だったな
予防線だらけでわけがわからなかったぜ

427名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:34:42 ID:LtsoQn/s0
>>418
どう見てもチートだが理論上チートじゃないというのもマズイし
殺すつもりならいつでも殺せてしかも文句も封殺というのもマズイし
スペカへの移行を主人公組の命乞いとして行ったのもマズイ
結局は前提条件が誰得だからそこから生まれた展開も誰得なんだな

428名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:39:09 ID:8McxGc8gO
>>416
信者の盲信ぶりの凄さは本物の宗教を上回ってると実感した

429名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:40:29 ID:d0tG88AI0
・・・というか、アレはレミ以外にとっては
降参した後でスペカ(無駄なゲーム)で「少しの間楽しまないか」っていう提案だぜ?
命乞いにすらなってないと思うんだが・・・

430名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:41:36 ID:.lybxYrg0
あと紫の作戦ってさ、はじめから酒が欲しいんじゃなくて
「月をぎゃふんと言わせる」で、最重要な前提が
「月は優しい」ってことだよな、要は。
危険な奴らならこんな作戦取るわけないし。
でもさ、このババアは「作戦の後」を考えてたのかな
いくら優しくたってモノ盗めばキレるだろ。たまたま酒だからよかったものの・・・
それとも、ここまでやっても絶対キレないと思ってた?
そんな優しいやつらを傲慢って何?

431名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:42:20 ID:8McxGc8gO
>>429
ただしく意味を訳すと、
「もう語る事無いんで、消化試合で尺埋めさせてください」
だよな

432名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:42:35 ID:ewKKBtdY0
考えるなよ
むなしくなるだけだぜ?

433名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:43:36 ID:Ewu//14.0
つーかネタバレ後とはいえ発売日前のスレの有様じゃないだろこれは

434名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:44:24 ID:.lybxYrg0
>>428
よく言ってくれた
俺もそう思う
『技術』とかw
まーだだまされたりねえのか

435名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:45:06 ID:8McxGc8gO
>>430
罪なき同胞皆殺しにした奴を、帰ってくるなら大歓迎言う奴等だぜ?
神様の優しさなめんなよ

436名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:46:21 ID:oC/v.8wE0
今回の話で酒をオチに持っていくんだったらほんと月面戦争はいらなかったな
話のギャップっていう人もいるけど
単に読者を失望させただけにすぎないと思う

これなら最初から紫の目的が明らかにされてない方がまだマシだった

437名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:47:19 ID:WGAqOKK.0
>>434
曖昧にぼかしたことばっかり言ってやがるって皮肉だろ

438名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:47:54 ID:VC0b.DlU0
>>435
でもこれって、「お人よしのお馬鹿さん」とも取れるぞ。

439名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:48:27 ID:8McxGc8gO
>>437
断言した事すら平気でひっくり返すんだけどね

440名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:50:29 ID:JZcPKNyw0
>>430
知らね
月人も優しいんじゃなくて何らかの理由でそう行動せざるをえず、
紫もそれを予想してたと考えることもできる
まあ心理描写がちっともなかったので何も分からないけどさ
今後小説で明かされるかもしれない、明かされない可能性の方が高いだろうけど

441名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:50:30 ID:ewKKBtdY0
適当さについて自覚症状があるんだろうか?
やっぱまじめに考えてる奴プギャーとか思ってるんじゃあねえか?

442名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:52:13 ID:8McxGc8gO
何しろこの漫画のコンセプトは期待した方が悪い、だからな

443名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:59:38 ID:Ewu//14.0
核心を突かれるとスレが止まるのはよくあること

444名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 21:00:44 ID:DG7KHgAg0
論破おめ

445名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 21:03:51 ID:9M/3bB4cO
>>430
吸血鬼が太陽とか流水弱点みたいなもんだろ
死ぬわけじゃないけどそれを弱点とせざるを得ないように
殺せないわけじゃないけど殺さないってスタンスを種族的に貫かなきゃいけないみたいなな
式鴉みたいに機械的に意志疎通出来ないものならいざしらず
意志疎通が出来る相手を挑まれたとはいえホイホイ殺してたら
自分たちが生きるために殺すまたは欲のために殺す=生存競争=穢れってなるんじゃねーの

446名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 21:04:27 ID:s0QD6y1w0
きっと月人は全員重度のアル中なんだよ
今頃、禁断症状でのた打ち回っているに違いない

447名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 21:06:58 ID:ZrcQFZkI0
結局のところ描写不足

448名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 21:09:11 ID:llbgDVp20
>>430
心中の傲慢さと行動上の優しさって普通に両立するよね・・・?

449名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 21:20:21 ID:oC/v.8wE0
儚は作中の登場人物の行動や心理を推測するより
作者の実力を考えた方が早いからなあ…

450名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 21:33:46 ID:2AB.QQYg0
そう考えたい?

451名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 21:35:55 ID:uLzkLJUw0
>>438
こんな対応だからジリ貧になるわけよ
月が将来的にジリ貧になる事は、儚の前から示唆されていたな

452名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 21:36:08 ID:ewKKBtdY0
推測、考察できるの?無駄なのに?

453名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 21:38:28 ID:oC/v.8wE0
している人がいるでしょ

454名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 21:43:40 ID:s0QD6y1w0
神のごとく優しくて圧倒的に強いやつに正面から勝てないから、
そこらへんの適当なやつら騙して特攻させ、その裏で嫌がらせ
動機は逆恨み

455名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 21:44:25 ID:2V3DOZlQ0
ホント、ちっせー話だよな

456名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 21:55:55 ID:oC/v.8wE0
第二次月面戦争

税の取立て

コソ泥

嫌がらせ

457名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 21:56:36 ID:EnVDmgcA0
地上に争いの種をまいたり人間の数を調整するために妖怪を放ったりするのが優しいか?

458名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 21:59:16 ID:ewKKBtdY0
>>456
上巻からは想像できないな
少なくとも俺には無理だった

459名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:04:47 ID:.lybxYrg0
>>442
>>6の期待しないが正解とか
さすが仏陀は神だな

460名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:06:10 ID:llbgDVp20
>>455
悪意を持って情けなく書き貶めに走る小ささよりはまだね

461名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:16:07 ID:EStAZ8EU0
>>445
賢者の永琳が普通に浦島の抹殺命令出してますが・・・

462名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:19:18 ID:si4DB3pM0
緋想天で衣玖さんは紫のことを「小さい妖怪」だと言い
幽々子のことを「言ってることが伝わらないのは貴方自身のせい」だと言った

だから小物で愚かにしか見えない紫も、
意味不明な電波にしか見えない幽々子も神主の意図通りなのかもしれない
同様に白痴と言われたレミリアも、心の病な永琳も、
もちろんここでもう書く必要が無いくらい色々言われた綿月姉妹も

そうだとしても、じゃあこの物語で何がしたかったのかという疑問は残る

まさか指差して笑えなんていう趣味の悪いことではないと思いたい

463名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:19:32 ID:MbeyE3uwO
>>457
どう考えても邪神や魔王の類だな月の民は

464名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:19:39 ID:s0QD6y1w0
そんな恐ろしい奴らの巣窟に乗り込んでよく無事だったねロケット組

465名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:21:35 ID:EStAZ8EU0
>>457
サモンナイトのサプレスの上位悪魔みたいだw

466名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:21:37 ID:oC/v.8wE0
>>457
そこら辺もうちょっと突っ込んでほしかったな
永夜から話すネタや掘り下げるネタはもっといっぱいあったのに
どんどん尻すぼみになっていったのが信じられん

467名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:22:17 ID:.lybxYrg0
紫の小物っぷりは異常
藍は見る目がなさ過ぎる

468名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:24:29 ID:CuTUVhAE0
本当に小物なら月に忍び込んで酒盗もうとは思わんだろう
頭が壮絶に悪いだけの可能性はあるが

ゆかりん、幻想郷の事なんてどうでもよくなっちまったのかよ
自暴自棄だぜ

469名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:26:29 ID:yC76KWwI0
>>464
空気も読まないで侵入してきた幻想郷の顔役どもに大恥かかせたうえに
強制送還だぜパズスもかくやの邪悪ぶりだ

470名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:28:08 ID:ewKKBtdY0
そもそも頭がいい奴なんているのかよ?全員ハリボテなんじゃあねえの?
設定という装甲は紙のようですし

471名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:28:12 ID:eRGptC2.0
戦争じゃなくて演習だよ!
初めから全員仲間だよ!
このあと酒を返しに行って真・宴会エンドが始まるよ!

472名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:29:15 ID:VbG5nhLY0
>>457
蓬莱の薬に興味を示すほど愚かな権力者が
のさばる世界は革命を起こす者が出るべきだろう

473名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:29:38 ID:s0QD6y1w0
>>462
楽園という名の精神病院だな

474名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:29:56 ID:oC/v.8wE0
>>462
「ボクが一番東方をうまく使えるんだ!」とばかりに重い部分が出るという第二次月面戦争を描こうとするも
慣れない状況のためかあえなく撃沈
永夜抄の破綻やキャラの株を落とすという甚大な被害を出しつつもなんとか酒オチに不時着

…ってところじゃないの?

475名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:30:44 ID:VC0b.DlU0
改めて思うが、どうみても反感買いまくりな設定だよなぁ。
地上は我々が管理しているとかいう設定とかは、完全に傲慢で自己主義な天使だよ。
倒されるとまでは行かなくても絶対に痛い目をみなければ納得できない人も多そうだ。

476名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:31:40 ID:8McxGc8gO
>>468
緋、地で真面目に管理人やってるのは、儚の後閻魔にとっつかまって
折檻でも洗脳でもされたからなんじゃね?

477名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:31:44 ID:tmfMsbwI0
>>463
しかし中途半端に大義があるもんだから小物vs小物になって大物がいない
土壌は良いんだから悪の大物に設定しても良かったな

478名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:32:33 ID:557Uh68Y0
鬼すらてなずけた巫女の不思議な力の作用でロケット組の無事は確信してたんじゃね?
あとレミリアの運命操作もあるし。 自身は土下座でもすれば安全図れるとでも思ったんだろ?
ホントどういう意図あったのか描写して欲しいね。
あとスイムソーの西瓜EDもガチで意味不明。巫女の力で鬼の目論見やぶれたようだけどどんな力が作用したんだろう? 無重力は関係なさそうだしな。

479名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:32:45 ID:ewKKBtdY0
>>474
そういえばスレで燃料満載したまま胴体着陸して大爆発じゃあねえの?って予想してた奴がいたな
すばらしい戦術予報だ

480名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:32:52 ID:s0QD6y1w0
>>475
RPGのラスボスっぽいやつから、酒盗んだだけで終わるってのも斬新だな
そうか、テーマは反少年漫画。これに違いない

481名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:34:33 ID:oC/v.8wE0
>>475
「儚月抄」ってタイトルをつけたところから
月の強さに対比する「儚さ」ってのを描こうとしていたんじゃないかと思うんだよ
ただその「儚さ」を描けなかったので
強さや傲慢さだけが残ってしまったんじゃないか?

482名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:35:03 ID:z7/xIKWU0
幽々子が言っていた月の民のスパイは誰だったんだ?

483名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:35:16 ID:VC0b.DlU0
>>477
中途半端が一番駄目だよなぁ。設定を張りすぎたのにそれを生かせない。

484名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:35:32 ID:s0QD6y1w0
酒を取り返しに来るって可能性はないんかね

485名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:35:46 ID:pov5yNsM0
>>475
神様が実在してる世界なんだから、そこまで反感は持たなかったな
そもそも幻想郷がそういう世界で紫がそういうやつだったし

486名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:36:19 ID:557Uh68Y0
>>475
地上人は誰も敬ってないんだから空回りしてるだけの連中にしか見えん。実際作中空回りしてる。地上人キャラ誰も理解示してないし。
マジギレしてる人たちの方が不思議。霊夢たちがぺこぺこしたんならまだ分かるが。

487名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:36:41 ID:pov5yNsM0
>>484
可能性は0じゃないけど、取り返しに来てもどうせ土下座して終わり

488名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:36:47 ID:ul10ocCQ0
儚、緋、三月と見ていくと霊夢より魔理沙のほうがよっぽど紫を理解してるな

489名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:37:06 ID:VC0b.DlU0
>>481
いや、むしろ酒を盗まれたというのがポイントだと思うがいかに…。

490名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:37:06 ID:tmfMsbwI0
>>475
上手い具合に読者の一部を洗脳完了できてしまうのが余計タチが悪いな
あと既存キャラ嫌いの人は喜んで味方に付くし

491名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:37:11 ID:OQnjLYjc0
>>471
東方にしては何かが足りないなと思ったら
最後に敵とも和解して一緒に宴会するような仲になる話が無かったんだな

492名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:37:14 ID:8McxGc8gO
>>484
そこは二次にまかせろよ

493名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:37:53 ID:F3hfm0PY0
少年誌だと話の筋が通らない。
青年誌だと幼稚すぎる。
女性向けだと心情描写が単純すぎる。

まさしく新感覚派漫画だよ。
なんたってターゲット層がないんだぜ?

494名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:38:04 ID:pov5yNsM0
>>491
実は小説で霊夢と綿月姉妹で仲良く宴会してるんだ

495名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:38:26 ID:oF9Q8mU2O
虚偽 怠惰 敗北 こんな感じ

496名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:38:31 ID:CuTUVhAE0
>>493
新たなターゲット

東方厨

497名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:40:02 ID:tmfMsbwI0
>>486
霊夢や紫が売り言葉に買い言葉で言い返したらまだ悪いイメージも薄れたんだろうけどね
凄さや正当性を表したかったのか知らんが、大人しくさせて何も言い返させなかったことが
逆にイメージ悪化に拍車をかけてしまった感がある

498名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:40:19 ID:EnVDmgcA0
小物っていうか困ったちゃんがしょうもない目的に無駄に労力を使ってがんばったってだけなら
まあ東方らしいといえなくもないけど、やたらシリアスに2年も引っ張って結局それじゃグダグダだよな
1冊分くらいで済ませとけばまだマシだったのに

499名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:40:43 ID:jZjMVeFk0
>>494
でもそれも酒盗んじゃったから台無しじゃね?
霊夢が酒を掠めていったって思ってしまったらもう仲良くするのは無理だね

500名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:41:00 ID:ewKKBtdY0
>>492
儚にふれる奴いるかね?どうやら例大祭での売れ行きはかなり悪かったようだから
よっぽど好きな人しかやらないんじゃない?

まあ高久氏はかなり好きそうだから描くかもな
あとしゅべすたがやりそうっすな
ただしエロですがw

501名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:41:34 ID:oC/v.8wE0
>>489
別にあの酒が何かのいわくつきってわけでもないしなあ
物語に伏線が張ってあったわけでもないし

502名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:41:53 ID:cJxYNQ1Y0
>>475
東方は基本的にそういうノリじゃないからな。
RPGの雑魚敵とか中ボスみたいなのがひっそり平和に暮らしてるって感じで
今回は違う世界で平和に暮らしてるラスボスみたいなのがでてきたって感じ

503名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:42:24 ID:nRvQcGgQ0
>>500
売れ行きが悪かったって綿月の二次が?
そんなん出す物好きはよほど好きなんだな

504名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:42:26 ID:tmfMsbwI0
>>496
ターゲットになってるのかどうか
むしろ東方厨の方が東方全く知らない人よりも見捨てそうな気が

505名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:43:36 ID:6WttanvcO
もうこれ表現力のなさの問題で紫が小物に見えるとかいう問題じゃない
紫のアホさはもの凄い高い表現力うまく説得力があるようにで書かかれている
実は神主は「表現力」はあるんじゃないのか?

506名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:43:45 ID:CuTUVhAE0
俺くらいの東方厨になると公式で霊夢が鼻くそほじってウンコ食ってたとしても愛せるよ愛せるよ

507名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:44:56 ID:s0QD6y1w0
酒がたいしたものでない場合=嫌がらせにすらなってない。完全に紫の自己満足
酒が貴重なものだった場合=取り返しにこない理由がない。今度こそ紫オワタ

508名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:45:19 ID:VC0b.DlU0
>>500
めちゃくちゃに陵辱されるしかないよなぁ。あーいうキャラは本当にやられてナンボとしか…。

509名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:46:44 ID:pov5yNsM0
>>499
道端に落ちてる銭を拾おうとする子として認識されてるから、
しょうがないわねで済まされそうな気もする
ただその場合紫が涙目

510名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:47:28 ID:JaY1FvIM0
>>488
絡まれると面倒なことがおきる老害となw
いや、実にそうだが

511名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:48:15 ID:tmfMsbwI0
>>508
そのナンボを神主自身が取っ払っちゃったからね
後に残ったのは敵としても魅力の無い本当にただの嫌な奴になってしまった

512名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:49:06 ID:ewKKBtdY0
ところで東方なんてこんな物って言う人いますけど
それってつまり他の作品も漫画化すると同じくらいおもしろくないってことですよ?いいんすか?
稚拙で、盛り上がりがなく、ただボコるだけなんですがそういうものなんですね?

逆をいうとSTGならおもしろいってことなんだがロケット制作とか全てカットっすね
あと敵少ないねえ・・・

513名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:49:24 ID:q4/mkoZs0
別に今回の件で東方全体が嫌いになったりとかそういう事は無いな
漫画、小説とゲームは所詮別物だし、いくら儚月が巨大な一本グソでも神主も大便とかそこまでは思わない

514名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:50:37 ID:557Uh68Y0
>>497
確かに反論してないな。感情まかせの霊夢なら「はあ? 穢れから逃げただけで何いばってんの?」ぐらい言ってもいいし、紫もネチネチ反論してもおかしくない。
なるほどな。なんか不満持ってた人たちの考えも分かる気がするな。

話変わってテーマだが、結局月勢は手玉に取られた訳だ。紫に。 どれだけすごくても、してやられる。ボウの字はここにかかってたんかねぇ。

515名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:50:55 ID:JaY1FvIM0
むしろ藍への同情が深まった人が出てきたり
本当東方界隅は(ry

516名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:51:00 ID:nRvQcGgQ0
東方が嫌いになることはないけど思わせぶりな設定に対しては全体的に醒めた
戦争がこそ泥の認識の世界ではシリアスなんてありえないわ

517名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:51:16 ID:VC0b.DlU0
>>511
魅力もないだけで結局はやられ役程度の魅力すらか…。

まともな二次創作でどうにかしてフォローしてもらわないとな。

518名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:52:53 ID:EStAZ8EU0
秘封の二人みたいにこのままフェードアウトかもしれん

519名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:53:50 ID:FvHFjgw.0
>>514
手玉につっても結局酒一本だがな
それ以上踏み込めば手もなくやられる
ピンポンダッシュレベルの嫌がらせでしかない

520名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:54:41 ID:pov5yNsM0
>>512
他の東方を脳内で漫画化してみるとひどいよ

521名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:54:51 ID:oC/v.8wE0
>470 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 04:43:25 ID:KmW4AMWA0
>墓に盃を供え

>紫 「…やっと戦争が終わったわ…約束どおり月のお酒よ…」
>柄にもなく神妙な面持ちで酒を飲む紫と幽々子。しばしの静寂

>紫 「さて…残りのお酒は皆で楽しく呑みましょう。あの子もそれを望んでるわ」


>おしまい


前スレにあったこの話のように
何かあの酒に意味があったならまた別だったんだけどね…

522名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:55:11 ID:KTK0obQ60
>>517
しかしまともな二次創作を書こうとするには、その作品・登場人物への愛(と言ったらなんだが)が無いと

敵としても魅力の無い本当にただの嫌な奴を愛してくれる酔狂な聖人は……

523名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:55:25 ID:MbeyE3uwO
>>512
「こんなもの」ってのは
大筋が「シリアスな問題かと思ったら全然たいしたことなかったわ酒うめぇ」ってことであって
「いつもgdgdでクソつまらん」なんて意味じゃないだろ

儚月抄が「いつもの東方」になれなかった理由は
「シリアスに見せかけられなかった」この一点のみだ

524名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:55:57 ID:pov5yNsM0
>>521
誰のお墓だよw

525名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:56:16 ID:CuTUVhAE0
>>522
それでもウモ屋なら・・・ウモ屋なら
拡張マニアをエレクトさせてくれる・・・

526名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:56:54 ID:nRvQcGgQ0
ウモ屋が原作漫画読むはずがねえ

527名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:56:58 ID:EnVDmgcA0
>>519
盗ったものはたいしたことなくても月の都の警備としては侵入を許したのは大失態だろう
まあ私物の酒っぽいから言わなきゃ周りにばれないだろうけど

528名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:57:06 ID:tmfMsbwI0
>>514
なんか急ごしらえっぽい展開でも、
最後に紫の目的達成させて姉妹にギャフンというセリフを神主が付けてるのは確かだしな
今までの神主からすると、「この程度であの妖怪は何をいい気に〜」とか姉妹に言わせてもおかしくなかったので
落ち着かせる場所は最初からそこに決めてたのだろうかね

529名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:57:30 ID:eRGptC2.0
>>524
ダニーとかグレッグとか

530名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:57:31 ID:8OUCO7Ck0
一話と最終話だけってならSTGに限りなく近い土俵になる
こんなもんよ

531名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:57:40 ID:VC0b.DlU0
>>518
秘封はそれでもそれなりの支持は得ている。
でも綿月姉妹は永遠にネガティブイメージを引き摺ったまま。
ファンスレもろともこのままずっと影の中で生きていくのだろうねぇ。

532名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:57:41 ID:pov5yNsM0
>>522
綿月姉妹は結構魅力的に思う
小説でかなりフランクになったし、何より強い

533名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:58:23 ID:nRvQcGgQ0
みんな言ってるけどオチはこれでいいけどそこに至るまでの過程が酷すぎる

534名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:59:29 ID:CuTUVhAE0
まぁ上には上がいると分かっただけでもいいじゃないか

そのうち綿月姉妹を瞬殺する程度の能力者が幻想郷に攻めてくるよ
それが終わりの始まり

535名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:59:59 ID:557Uh68Y0
>>512
だから当初から話の盛り上がりとか起承転結とか期待できねぇって主張してる俺みたいな連中がいるんだよ。
漫画の娯楽要素。ど派手な燃え要素やら萌え要素やらエロスやらバイオレンスやら。 今までの作品にそーゆーのが欠けてるんだから今回もそれらは期待できないってな。
さすがに戦争煽ってこそ泥勝利宣言ENDまでは予想せんかったが、色んなメディアミックス物がコケる様を見てきてんだ。むしろ失敗の可能性の方がでかいだろうなって覚悟してたよ。
ただいつか指摘あったが、月到着以降の会話はゲームのボス前会話のノリすら無い。 って指摘には同意したい。そーゆー意味ではゲーム以下と言わざるをえない。
「いつもの東方」の主張は感覚的に映画の「沈黙」シリーズの共通点は『セガール大暴れ』程度。ぐらいに取ってもらえればと思う。これも受け売りなんだが上手いこと言うもんだと感心した。

536名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:00:06 ID:TM1dDrlIO
いいや?
見事なまでに神様だよ。
愚かな地上の民を侮蔑し時折導いてやり、あくまで交流は持たないが自分達が定めたことに従わなければ罪と見なす。

ほら、まんまメガテンのロウじゃないか。

537名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:00:30 ID:ewKKBtdY0
>>518
フェードアウトしてるかなあ?
静葉、穣子のように影が薄いまたは椛、大妖精のようにキャラが存在しない奴のように
地味な人気があるんじゃね?
少なくとも秘封はまともな地球の話なので常識は当てはまりそうだし
影薄キャラは二次でつくられたイメージだけで構成されているような者なので人気を博してるし

まったく出番がないことがプラスとはね

538名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:01:47 ID:TM1dDrlIO
誤爆

539名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:01:50 ID:MbeyE3uwO
>>520
↓こんなのが過去ログにあったぜ

890/1000(4):名前が無い程度の能力[sage]
2009/03/18(水) 19:10:12 ID:h/ayL8/o0(20)
>>863
緋想天のかわりに儚月抄を挌ゲーで出して、依姫ストーリーで無双させれば丸く収まった気はするね。

逆に、>>834で書いたけど、例えばもし東方風神録をゲームじゃなく原作神主で秋枝に漫画化させたら、
今の儚月抄と同じく叩かれまくったと思うよ。

・連載初期は、幻想郷に宗教戦争勃発という煽りをみな信じて期待が高まる
・にとりとかいう新キャラの「のびーるアーム」でうにょーんと伸びた腕がキモすぎて物議を醸し、この頃から何かおかしいと言われ始める。
・文の技「幻想風靡」がどんな技なのかわからず大議論になる。
・侵略者がどうやって幻想郷に来たのかわからないほか、設定に矛盾が多く、考察スレで最難関と呼ばれるようになる。
・最終回近くの霊夢の土下座と諏訪大社の薀蓄話で、擁護サイトのほとんどが批判に転じる。
・結局封印された古代の神やミシャグジ様の伏線は回収されず。
・人気投票でも早苗は底辺に。
そして、漫画風神録スレでは以下のようなレスが。

「幻想郷に宗教戦争勃発とか神社乗っ取りとか煽っておいて何この展開」
「いま明かされる博麗神社の祭神……って明かされねーじゃーか」
「そもそも霊夢がなんで神に喧嘩売ってるんだ 設定変えるな」
「ちょwバトルなんだよw 霊撃とかイミフwww スペルカードルールは? マスパは??」
「ルイージ登場とかおかしいだろ。しかも実在の人物元ネタにしてるし」
「ハァ? 魔理沙も霊夢も神奈子に負けて土下座とか 神主は何がしたいんだ」
「諏訪大社の薀蓄が何話続くんだよ」
「いちゃもんつけて守矢に突撃→負けて土下座→神遊びということで許してもらって分社作る←今ここ」
「風神録は神TUEEEEEEEEEEって言うのが目的だったのか」
「結局咲夜も紫も永琳も出なかった。もちろん魅魔も……何この二次潰し漫画」
『結論:紅魔館や白玉楼、永遠亭のキャラを出してスペルカードルールで戦わせる漫画にしとけば絶対良作になっただろうに……せめて魔理沙のマスタースパークが見たかった』

多分こうなった。

540名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:02:25 ID:tmfMsbwI0
>>532
ただその強さの試し切りの相手が悪すぎたからねぇ
そこが人を選びすぎる上に、全体的な印象を大幅に下げてることは否めない

541名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:03:34 ID:HKmzLS9IO
STGでエンディングなんておまけみたいなもんなのに最終回だけ見て「これぞ東方!流石だぜ神主!」なんて意見が理解できん。

542名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:04:04 ID:pov5yNsM0
>>539
花映なんてもっとひどいぜ

543名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:04:40 ID:8McxGc8gO
まあ儚でいくら個人的に失望しようが、そんなもの振り回して
他の東方ファンに、東方なんてみんなくだらないんだぜー

とか言ったところで受け入れてもらえないわハブられるわ、儚はさらに嫌われるわで
ますます儚の黒歴史に拍車がかかるだけなんですけどね

544名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:04:59 ID:s0QD6y1w0
>>542
「閻魔の説教が何話続くんだよ。もしかして全キャラ(ry」

545名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:05:14 ID:8OUCO7Ck0
STG部だけ見るとそれこそ同人ですら下の上程度のレベルになってしまうんだが

546名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:06:27 ID:jZjMVeFk0
>>539
見たときも思ったんだけどそれ、風神録を漫画化したらじゃなくて
風神録を儚ストーリーにしたらどうなるかだよね

547名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:07:02 ID:VC0b.DlU0
>>540
だからこそ第3勢力を引っ張り出す。霊夢が苦戦したそいつらを一撃でのめすよっちゃん

という構図にすれば荒れることはなかったはずなのに。

548名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:07:45 ID:FvHFjgw.0
>>540
フォローする媒体が別ってのも何気にハードル上げてる
小説単行本発売も漫画最終巻とは時間が開きそうなのが悪い方向に働きそうだし

549名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:08:21 ID:yC76KWwI0
>>546
作者の能力から考えてどれも長編漫画にしたらこんな有様になっちゃうでしょ
逆に儚もSTGにすれば綿月を5ボス6ボスEXに紫にすれば結構収まるんじゃないの
本当にもう東方は適当に表面だけおつきあいするのが正解

550名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:08:50 ID:nRvQcGgQ0
もう何を言っても終わったんだからどうしようもない
俺たちができることはせいぜい小説と漫画が同時に発売すればいいなと願うだけだ

551名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:08:54 ID:EnVDmgcA0
小説って全部あわせても1冊になるほどの分量じゃないよね?
書下ろしとか合わせればいいかもだけど

552名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:09:07 ID:8McxGc8gO
儚が東方なんじゃなくて、儚にも東方らしき所があるだけなんだよね

553名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:09:15 ID:ewKKBtdY0
>>547
穢れを嫌うを生かすなら
よっちゃん経験値不足で苦戦んで協力のほうがしっくりこない?
戦い慣れしてないとかならありだと思うんだけど?

554名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:09:27 ID:KTK0obQ60
>>532
強いだけなら良かった、余計なものは何もなく、ただ強いだけなら良かった

余計なものが致命的であった

555名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:09:52 ID:CuTUVhAE0
しかし穢れだらけの敵なんてどこに

あっ、俺達か

556名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:10:02 ID:tmfMsbwI0
>>546
・途中のスペカを適当に茶化す
・ラスボスに主人公を土下座させる
・ラスボスの種族Tueeeがしたかったのか!と言わせる
さえやって他の部分は適当に変えれば全作品に適用できるよなこれ

557名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:10:13 ID:cJxYNQ1Y0
>>540
小説読んで圧倒的強さを期待してた人にとっては
え?なに手こずってるわけ?全員まとめてやっちゃってよ!って拍子抜けされ
霊夢達の活躍を期待してた人には
え?霊夢達はこんなもんじゃねーし、つーか全然強そうに見えない、って納得できないという。

558名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:10:14 ID:pov5yNsM0
紅魔
「なんでこんな統一感無い敵なんだよ、しかも霧出した理由が外に出たいからとか…」

妖々夢
「春集めて何するかと思ったら桜咲かせるだけ?なめてんの?しかも咲かないし、普通咲くだろ漫画なら」

559名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:10:30 ID:Xs/idxFA0
フェムト回がなきゃ別にな
無双からフェムトはいつもの東方じゃごまかせないんじゃねえかw

560名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:10:34 ID:oC/v.8wE0
>>533
最初から紫は何か企んでるっていうのをはっきりさせなければよかったんだよ
「第二次月面戦争」だってはっきりやると宣言しないでネタとしてなら有効に使っていけただろう

紫が月面戦争をやるとは言わずストーリーが進んでいき豊姫と対峙する
なぜか不敵な態度を取る紫
何か企んでいるんじゃないかと感づく豊姫
まさか月面戦争を引き起こすつもりじゃないか?でも前回は月が圧勝した
それでも怖気づかないのは何か秘策があるのでは…
と疑惑を持って迂闊に手が出せなくなり、穢れが生じるのも嫌いなので一旦引き下がることに

で、実は酒が目当てでした。とオチるとか

561名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:10:51 ID:CuTUVhAE0
スペカを茶化したのは神主じゃなくて秋枝先生だってばよ

そこだけは間違えないで欲しい

562名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:10:58 ID:VbG5nhLY0
>547
俺の予想では第三勢力なんていなかったと思う

563名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:11:07 ID:yC76KWwI0
>>552
「東方らしきところがあるけど東方じゃない」とか
誰がどういうところで判断してるの?

564名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:11:16 ID:ewKKBtdY0
まあ下も小説も買う気はないですが・・・
>>561
餅は違うっぽいけどな

565名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:12:23 ID:jZjMVeFk0
>>549
いや、ようするにストーリーを少なからず変えちゃってるでしょってこと
漫画化したらまぁ、儚見る限りいいもんにはならんだろうなぁってことは思う

566名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:12:53 ID:CuTUVhAE0
まさか神主が
マスパはウンコで。一本糞って感じで。

って注文したとでも

有り得ない話ではないが信じたくはない
だったら茶色に(ry

567名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:14:08 ID:tmfMsbwI0
>>543
まあ痛い子が外へ飛び出て「コイツは大したこと無いんだ!」とか騒いでウザがられてくれれば
逆に荒れに繋がるからそういう話題はやめようという空気ができてくるかもね

568名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:14:10 ID:pov5yNsM0
>>565
ストーリーは大体そのままじゃね?
ゲーム版では喧嘩売りにいったんじゃなくて神様に話を聞きに行っただけだけどw

569名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:15:30 ID:VbG5nhLY0
>>557
・スペカルールは基本1対1
・自分達が悪い上、相手は妖怪でもない、やる気なし。

570名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:15:34 ID:8McxGc8gO
>>563
んー強いて言えば周りからの評価?
多数決は民主的な意志決定方法だと思うけど

あと儚がいつもと同じ東方と言うならラスボスと英語のサブタイの関係教えて
これ聞いて答えられた奴今までいないんだよ

571名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:15:46 ID:yC76KWwI0
>>567
×この漫画が
○東方なんて

572名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:16:10 ID:tmfMsbwI0
>>562
いやだから作っといてくれればねーという話では

573名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:16:16 ID:jZjMVeFk0
>>568
土下座もせんし神TUEEEEてのはそこまでないだろうし
そもそも最後はストーリー上神でさえも負ける

574名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:16:19 ID:VbG5nhLY0
>>560
酒が最終目的じゃなくて
月から物を盗む行為が目的だよ

575名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:16:40 ID:ewKKBtdY0
>>567
騒ぐかね?ない方がいろいろと整合性がとれてるのに?
ただしシリアスは読んでもむなしくはなっちゃうかな

576名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:16:51 ID:OoHkPvoY0
「下巻なんて買わない」と言っている方々、
単行本化の際に手塚先生並みの大幅加筆修正があったとしたらどうするよ?

577名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:17:11 ID:557Uh68Y0
餅はドラゴンボールのかめはめ波あたりを参考にしたんだろうな、って気がしないでもない。

578名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:17:21 ID:VbG5nhLY0
>>572
第三勢力なんて出る幕ないだろ

579名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:17:27 ID:JaY1FvIM0
それよりかはフォローテキストが欲しいです

580名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:18:02 ID:JaY1FvIM0
>>547
第3勢力に見えたものは紫がこそ泥するために作り出した幻想

581名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:18:04 ID:pov5yNsM0
>>573
神は弾幕ごっこで遊んでくれたから対等に遊べたってことが強調されてたし
なによりEDで
何か知らんけどあらゆる意味で神TUEEEEEEEEEってのが風神録だと思うぜ

582名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:18:06 ID:CuTUVhAE0
>>576
ウンコ味のウンコにカレー粉を混ぜたとしてもウンコだろう

中身と皿ごと交換するなら考える

583名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:18:26 ID:ewKKBtdY0
>>576
どんなものか聞いてから買いますかね
でも絵が直ってるくらいならいらないねREXあるし

584名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:19:03 ID:yC76KWwI0
>>570
つまり東方らしさは
・受け取る側の人員構成によって変動する(552はしかるべき場所で確認済み)
・題名と英語サブタイに誰でもわかる関連性がある
ということだな

585名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:19:19 ID:qO60pOP.0
やさしい、強い、責任ある地位。

こんだけいい要素に恵まれたのにあの姉妹は…

586名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:19:44 ID:VbG5nhLY0
>>580
噂を流したのは紫ではないと思うんだけどなぁ
原因はレイセンあたりにありそう
兎通信の性質的に

587名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:20:10 ID:pov5yNsM0
>>585
俺は好きだぜ
東方キャラの中でトップクラスの常識人だし、貴重貴重

588名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:21:11 ID:qO60pOP.0
>>587
私情で大量殺人者放置するあたり為政者としては最悪の部類だけどね。
ほんと、月人は幻想郷に入れないを遵守してりゃあこんなことには…

589名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:21:28 ID:oC/v.8wE0
>>553
依姫が苦戦した相手を霊夢が懲らしめるってすれば
宴会エンドにも持って行きやすいしね

590名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:21:32 ID:MbeyE3uwO
>>576
それがどのくらいの量なのかわからないからアレだが
高橋しんの「きみのカケラ」級の加筆修正があったらなあ
儚月抄を死なせないためにはそれくらい必要だと思うわ

591名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:22:12 ID:VC0b.DlU0
>>585
たった一つの蛇足が全てを台無し。

592名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:22:16 ID:8McxGc8gO
>>584
じゃあ君は東方らしさを示す基準を相対的な視点じゃなく個人の基準と言うの?
それとも僕は神主の気持ちを代弁できる人?

あとはぐらかさないできちんと答えろよ

593名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:22:39 ID:jZjMVeFk0
>>581
いや、遊びを強調されてたとしても負けただろう?>>539じゃ霊夢が負けてるし
土下座もないし、神TUEEEは結局薀蓄程度で終わるだろう

594名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:23:31 ID:tmfMsbwI0
>>557
対決させてはいけない対決をさせてしまったわけだ
こないだのコナンvsルパンが本当にタイトル通りで
しかもどちらか贔屓の結果だったらどんな惨状になってたかというやつだね

595名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:23:43 ID:pov5yNsM0
>>588
月人が神様の眷族な時点で幻想郷の結界なんて…
博麗神社の雑魚神だって行き来出来るし、何より紫が行き来出来てるという

596名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:23:44 ID:nRvQcGgQ0
>>588
結局永琳の罪に対してなあなあだからどうしてもロボット的なイメージが薄れない

597名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:25:00 ID:CuTUVhAE0
>>588
同じ月内にいるか地上で月に影響ある問題起こしそうだったら対処するんだろうが
特に何もしそうもないから積極介入を避けてるという言い訳もできる

特に月人相手だったら
「何故大量虐殺者を放置するんだ!危険じゃないか!」

「あら、じゃあ貴方が穢れに満ちた地上まで行って月の賢者と謳われた八意永淋を何とかしてくれるのかしら
有難いわね」

と返せば余裕

598名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:25:06 ID:pov5yNsM0
>>593
弾幕ごっこではとりあえず負けたな、でもそれは逆に我彼の違いを際立たせる結果だった
まあ、儚月で弾幕ごっこで依姫が負けたとしても同じ結果になってた気もするけどな

599名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:25:11 ID:8McxGc8gO
あと東方キャラが熱くなる事は無いとか、絶対ゲームやった事ないだろ
本当に東方アンチが擁護の皮被ってあばれてるだけだな

600名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:25:27 ID:TM1dDrlIO
紅や妖はともかく、永や花で既にマンセー傾向だったし、
風なんて完璧に神様SUGEEEEでしかなかったよ。
儚でこれなら星はもっとエスカレートすると思う。

601名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:26:00 ID:qO60pOP.0
>>596
全自動月防衛プログラムかw

602名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:26:44 ID:s0QD6y1w0
キャラ厨に支えられた作品がキャラをないがしろにした結果

603名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:26:48 ID:yC76KWwI0
余所で依姫常識人だから好きだとか言ったらその場で場外乱闘起きそうだなw

604名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:26:56 ID:pov5yNsM0
>>599
皮肉にムカッとして切れることはあるけど、
なんか熱血で熱くなるってのはあまり記憶にないな
皮肉合戦でそのままラスボス戦が常道ってのが紅魔と妖々で確立されちゃった気がするな

605名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:26:59 ID:SCmJIEoU0
そういや幻想郷の結界に対して永琳はてゐから聞いていなかったのかな?

606名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:27:15 ID:si4DB3pM0
>>599
音楽とゲーム性で「プレイヤーが」熱くなってるだけという説も

607名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:27:22 ID:oC/v.8wE0
>>596
そういうところがビシッとしてないから
話としてもなあなあでおかしくなっていったんだろうな
しかもそれで月の怖ろしさも無くなってしまったし

608名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:27:37 ID:8OUCO7Ck0
よっちゃんはええ子なんや被害者なんや

609名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:27:45 ID:jZjMVeFk0
>>598
いや、際立たせるとかは知らんよ…単純にストーリー変えてるじゃねえかって事を
言ってただけなのに…

610名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:28:01 ID:nRvQcGgQ0
>>597
いや、その言い訳は警察が「犯罪者はお前らが捕まえてくれよ、俺は無理だから」って言ってるのと同義だろ
それはまずい

611名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:28:06 ID:F5RRSIiQ0
>>599
キャラのどこが熱いんだよ

612名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:28:06 ID:tmfMsbwI0
>>585
キャラの印象は理屈じゃないってのが良くわかる例だな
理詰めで考えれば正当性や常識的であったとしても
漫画としての見せ方いかんで全てが台無しになる

613名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:28:13 ID:JaY1FvIM0
>>600
一周回って神話のどろどろした人と人との関係に巻き込まれるかもしれないし、そうでないかもしれない

614名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:29:06 ID:pov5yNsM0
>>613
神主のスタンスが「愉快な日本の神様」「超暢気」だから可能性は低いと思う

615名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:30:03 ID:s0QD6y1w0
>>614
その割には月の地上操作設定はダークじゃね?

616名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:30:08 ID:yC76KWwI0
>>609
いや主犯だから
出番から考えると絞首刑だね
誰か産廃で描いて

617名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:30:23 ID:CuTUVhAE0
>>610
立場的にいうと管理者だから肉体労働しなくてもいいんだ本来は

特に綿月姉妹は月の防衛が優先だから
姉妹に永淋狩りに行かせたら誰が月を守るのかと

618名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:31:10 ID:qO60pOP.0
>>617
というような話ではなく「えーりん大好き」で片付けられたのが不幸だわな

619名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:31:58 ID:pov5yNsM0
>>615
妖怪も増やしたほうがにぎやかで楽しいとかそんなオチだぜ

620名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:32:02 ID:oC/v.8wE0
>>599
クールな中の熱さがあるよな
後ほろりとするようなことを言うことも

621名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:32:04 ID:MdnwLI6Q0
なんだかんだ言ってみんな思いつめすぎなんじゃないか?
別に儚を黒歴史化しないと東方の全作品がポシャるわけでもないし
それこそ雑誌で最終回だけ読んだ人がこのスレみたら
なんでこの人たちは死にそうなの?って思うだろう

622名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:33:13 ID:FvHFjgw.0
>>615
どうせ直接描写されることは今後ないだろうから埋もれていくだけだろうな

623名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:33:39 ID:pov5yNsM0
>>621
あまりにも幻想郷と言うか紫に思い入れてた人が発狂しただけに見える
マンガの出来に突っ込むよりも綿月姉妹が悪いって言ってる人はw

624名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:34:23 ID:s0QD6y1w0
>>619
その可能性はかなり高いけど、神主はどこまでガチなんだろうかね

625名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:34:51 ID:yC76KWwI0
>>623
まあ漫画と小説の出来があんまりなんで・・・

626名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:35:02 ID:tmfMsbwI0
>>615
月と地上の神は受ける印象が何か違うんだよな
どうも強き者の負の部分を月の側が受け持っちゃってる感じ

627名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:35:26 ID:mvDVfYCQO
黒歴史になる

黒歴史になったらいいなあ、俺の精神衛生上に
ですから

628名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:35:55 ID:JaY1FvIM0
>>619
別にそういう意味じゃなくて、神様が人間臭くなる事に意義があるわけで
秋姉妹だって神様みたいな何かです
神奈子と諏訪子だって長い付き合いだけどお互いどう思ってるのか分かったもんじゃない

629名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:36:22 ID:CuTUVhAE0
>>628
トムとジェリーみたいなもんらしいぞ
ソースは風テキスト

630名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:36:32 ID:8McxGc8gO
まあ神主が二度と漫画には手を出しませんと言ったんだ
儚が制作者の中ですらどういう扱いかは押して知るべし

他のスレで儚の話なんてしてる奴いないしね
うどんげっしょくらい?

631名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:36:58 ID:vsd2i.7Y0
一番最初にキレたのはチルノか
「ふざけやがって、イギリス牛と一緒に冷凍してやる」とかなんとか

632名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:37:45 ID:pov5yNsM0
>>626
例えば神奈子が風雨操って豊作にしたり軍神の加護を授けて異民族討伐を成功させるってのと、
月の民が妖怪を増やして穢れを調節したり、戦争起こさせて発展を促すってのは
神様レベルだと同じ神徳なんだよ、多分

633名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:38:14 ID:3imtmvEk0
■儚月抄用語集
・「まったく隙がない」
相手は棒立ちで描写上は隙の無さなんて一寸も表現されてない状態で
突然魔理沙がつぶやいて読者を置き去りにした台詞。
なんという冷静で的確な判断力(棒読み)

・「完璧すぎて裏がありそうなくらい!」
パチュリーが2コマ連続で大ゴマを使って(ほとんど)同じ顔で喋った台詞。
同じ顔が連続するページは異様にシュールであったため非常にインパクトがあった。
連載版では背景は真っ白であったが単行本化にあたり背景に集中エフェクトが追加され、迫力がアップしたが
顔に関してはそのままで「(修正するのは)そっちかよ!」というツッコミが一部でされた。
なお、結局裏があった。

・餅スパーク
16話での魔理沙のファイナルスパーク/ダブルスパークが餅のような形状でうにょ〜んと伸びていったため、餅スパークが通称となった。
あまりのインパクトに読者の衝撃は計り知れなく、2008年東方重大ニュースで8位となり
儚月抄バトル編の象徴ともいれる演出となる。
尚、ゲーム以外の媒体の公式作品でマスタースパークが描写されたのはこれが初である。

・うどんげっしょう/どどんげっしょう/どどっしょう
「東方儚月抄 〜 月のイナバと地上の因幡」の通称

・依姫無双
ポッと出の新キャラが半年間以上に渡り、歴史を積み上げてきた多数のファンを抱える主役キャラ達を打ち倒し
ブーイングの嵐を浴びること。

・紫奥義「土下座」
弾幕結界を上回る最終奥義。

・フェムトファイバー
土壇場で関係ない事をし始める事。締め切り直前の現実逃避のようなもの。
主に読者に対して致命的な大ダメージを与えたある意味最凶兵器。

・ボウゲッシャー
東方シリーズ最高難度の儚月抄を攻略しようと日夜考察を続けていた少数の人々。
犠牲になった。

・儚月症
儚月抄に関して深く考えているうちに精神を病んでしまうこと。

634名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:38:55 ID:pov5yNsM0
>>633
全く隙がない云々はコウショウ対達人を思い出すんだ

635名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:40:00 ID:JaY1FvIM0
>>626
木花咲耶姫の扱いが気になるところだがなあ
回収されてないポイントだと思ってる

636名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:40:34 ID:nRvQcGgQ0
>>630
数年経ったらそんなことも忘れてまた長編漫画書いてそうだけどな

637名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:40:47 ID:qO60pOP.0
>>633
主役キャラをなぎ倒した悪行超人や冥闘士は後が悲惨だったから
良かったが、綿月姉妹は負けなかったせいで辛い目にあうなあ。
この時代二次界隈にもそうそう再就職先なんてないだろうに。

638名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:41:02 ID:8OUCO7Ck0
歴史を積み上げてきたキャラ云々言うが
原作での掘り下げ具合ならよっちゃんかなり上位よね

639名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:41:52 ID:CGzOA6YY0
月厨乙

640名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:42:22 ID:pov5yNsM0
>>638
そうなんだよな、下手したら咲夜などより掘り下げられてる
まあ、STGとマンガ小説は違うからしょうがないけど

641名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:42:38 ID:FvHFjgw.0
>>638
掘り下げられてたっけ?
姉よりはマシなのは分かるが

642名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:43:23 ID:tmfMsbwI0
>>639
いつもの子なので放っておきなさい
同じ土俵に降りる事は無い

643名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:43:59 ID:TM1dDrlIO
>>621
神主が言ってたスタンスや幻想郷のありかたがスタンスじゃなくて
本人の能力が低くて物語を作れないだけって可能性がすごく大きくなったからじゃない?

644名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:44:32 ID:WQH.FD9c0
>>630
三月精

645名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:45:18 ID:yC76KWwI0
月厨はさ、何でこの漫画は失敗だし綿月もあれだけど月は好き、とかそういう風にとらえられないの?

646名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:45:39 ID:JaY1FvIM0
前の三月精
後ろの香霖堂
囲まれて身動きが取れない儚月抄

647名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:46:55 ID:tmfMsbwI0
>>638
ほとんどの人が自機として敵として共に悪戦苦闘し愛着を持ってきたキャラとはそりゃ差はでるさ

648名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:47:10 ID:qO60pOP.0
>>646
韓国みたいだな。技術で日本と、価格で中国と戦い続ける悪夢の国。

649名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:47:10 ID:8McxGc8gO
>>636
だといいねw
むしろそれが超大受けして、儚月の失敗がチャラに
神主やればできるじゃんの歓声が沸きかえったり

650名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:47:21 ID:VbG5nhLY0
>>637
結果的に負けてぎゃふん言ってるけどね

651名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:47:31 ID:mvDVfYCQO
とりあえず月厨とか言い出すやつは相手にするべきではないなあ
ただのアンチ

652名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:48:49 ID:hatah0w.0
神主は要らないようだから妹様は俺の妹でよろしいな

653名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:48:56 ID:CuTUVhAE0
三月精=神
香霖堂=神

あきえだっしょー=糞
うどんげっしょー=並
小説抄=神

多数決で神主の作品は神作品という事で

654名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:49:06 ID:MbeyE3uwO
>>616
主犯っていったい何の話?儚月抄の?それとも風神録の?

655名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:49:58 ID:ewKKBtdY0
>>653
ない

656名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:50:26 ID:pov5yNsM0
>>645
姉妹好きからすると綿月があれだって言うのが分からん
つか、綿月ファンも儚月が面白いってやつも月厨ではないだろ
一体月厨の定義ってなんだよw

657名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:50:29 ID:8McxGc8gO
月厨というよりは幻想郷アンチだな
人気投票関係でもかならず沸いて、月関係を持ち上げ他を貶すわかりやすい奴

658名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:50:42 ID:yC76KWwI0
>>647
まあそれだと他の書籍組との差が説明できないけど

659名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:50:57 ID:8OUCO7Ck0
秋枝 糞
うどん 神
小説 糞

だな

660名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:51:16 ID:nRvQcGgQ0
どうでもいいけど月厨っていうとどうしても型月厨のことだと思ってしまう

661名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:52:02 ID:pov5yNsM0
>>657
でも、偏見で月関係を貶して幻想郷を持ち上げる訳のわからないやつもいるんだよな
幻想郷厨とでも呼べばいいんだろうか

662名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:52:31 ID:PKGn9JD20
>>659
小説挿絵 優

663名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:52:37 ID:CuTUVhAE0
直死の魔眼は神降ろしで呼んだ神を殺せるのか
幻想殺しなら行ける気がしないでもない

664名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:52:47 ID:8OUCO7Ck0
月厨とか見えない敵の最たる

665名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:53:11 ID:pov5yNsM0
>>658
コーリンの人気は、その…
あまりいい方向の人気ではないから

666名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:54:05 ID:8McxGc8gO
>>661
へぇ
たとえばどんな偏見だい?

667名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:54:19 ID:yC76KWwI0
>>657
それはこれでようやく日の光が当たるとか勘違いしてた輝夜ファンでしょ
あそこはネタ関係で排除をはかるしマジ攻撃的

668名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:54:25 ID:TM1dDrlIO
〉〉653
小説が神という時点で有り得ない。
そも何処の多数決だ。

669名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:55:03 ID:MdnwLI6Q0
>>661
そもそも普通の人はそんなことに必死になったりなんかしない
キャラの評価はそのキャラが好きな人が誰かと闘って得るものではないのだから

670名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:55:08 ID:pov5yNsM0
>>666
月は傲慢とか差別主義とかね

671名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:55:48 ID:CuTUVhAE0
もこたんも永淋もツンデレだと分かった時点で神
レイセン2号が調子乗ってたのも神

ソースは独断

672名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:56:20 ID:F5RRSIiQ0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)乙   はいはいぎゃふんぎゃふん
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

673名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:56:49 ID:nRvQcGgQ0
>>667
そうやってレッテル貼りするお前がアンチじゃないの?

674名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:57:10 ID:mvDVfYCQO
>>669
土下座の時、紫ファンが必死で月人を貶してたのを見て哀れで泣きそうになった

675名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:57:14 ID:.lybxYrg0
>>657
お前もしかして古参ボウゲッシャーか?
似たような書き込みを一月あたりから一定周期でちらちら見るんだ
あとやたら「ヘイト」っていうやつと
「東方らしいっていう奴は信者の皮を被ったアンチ」ってやつ

676名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:57:18 ID:8McxGc8gO
>>670
ああ地上に穢ればらまいたりひどいね
え? それ事実じゃね?

677名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:57:32 ID:MbeyE3uwO
>>670
それは公式設定じゃ
てゐが鈴仙と仲が悪い理由……

678名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:58:01 ID:pov5yNsM0
>>675
あと商業作品ということににやたらこだわる奴な

679名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:59:19 ID:yC76KWwI0
>>670
いやそれはみんな感じてることだから
立場が違うとか事実だとか
違う世界観を持ってるとか区別してるとかそういう理屈以前に好感が持てない

680名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:59:29 ID:8OUCO7Ck0
待て月人みんなが差別意識持ってるってことになったらうどんげちゃんの魅力が減る

681名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:59:35 ID:tmfMsbwI0
>>670
実際にそうであるかは別として、そう見えるかと言えばそう見えるから仕方ない
幻想郷勢が小物に見えるとかと同じようなもんだね
中にはあれは小物とは違うと言い張る人もいる、その人には何が小物なのか全く分からない
それの逆バージョン

682名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:59:53 ID:pov5yNsM0
>>677
鈴仙が個人的に見下してるように書かれてたけどね
というかむしろ月だけが傲慢であり差別的であり、だから嫌いなんだ、
という論理のダブスタがひどかった
そして俺は判官びいきでなぜか月が好きになったという

683名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:00:05 ID:0zzCFy1Q0
月人は差別主義なんじゃなくて、最初から相手を同等の存在だと見てない。
相手は自分より絶対的に劣っていると確信している。

東方にはこういうキャラいっぱいいるけど、見せ方が特別に悪かった。

684名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:00:13 ID:H.Nqr5tI0
>>674
別に月を貶めたら紫の評価が上がるわけじゃあないのにねえ…

685名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:01:51 ID:mb11ab7E0
>>659
小説っつーより穴だらけの説明文だよな。

686名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:01:59 ID:Qkuf5js20
んなこと言っても素粒子はねーよ

687名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:03:08 ID:i.MMJarg0
というか、月はそういう遥か高みの存在で地上は穢れた場所だってのは、
月人の勝手な思い込みではなくて、東方世界の真実なんだろ
前よく言ってたやつがいたが、風邪引いてるやつに風邪引いてるって言うのと同じこと
幻想郷が何の根拠もなしに、と言うか公式で否定されてても外の世界を見下してるのとは対照的
って言ったら幻想郷アンチ認定されるかな(笑)

688名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:03:16 ID:sv.Hc4UI0
「舐められる…ってのもおめえ
一つの権利―――資格だぜ
月人は舐めとらん
我々が虫や獣を舐めてないようにだ」

689名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:03:22 ID:bi6EKob.0
>>683
見せ方が悪かった、とifじゃないか

690名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:04:46 ID:Q.3RWKs.0
緋サウンドトラックでなんでファンタジーに科学いれるかなあ?みたいなコメントしてたけど
なんで月は素粒子だのフェムトだのと科学くせえんだい?
さらにはルーミアが一ボスなのだって凄そうだけど凄くないを出したかったんだろ?

なーんか本当にいろいろ忘れてんじゃあねえか?

691名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:04:56 ID:0zzCFy1Q0
相手は劣っているんだから手加減してやろうじゃないか(笑)
文も萃香も天子もやってるが自機の壁は厚すぎたな

692名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:05:16 ID:YYwu5OH.0
>>687
うん、模範的回答

693名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:07:03 ID:EY.Ba2D60
>>688
「わかってねえのはあんたの方だ
そーゆーのをナメてるって言うんだよ」

694名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:07:57 ID:bi6EKob.0
>>691
そもそもさ、他のキャラを引き合いに出してるのがもうどうかと思うんだよね
今までこんな嫌われ方してなかった訳なんだからそんなこと言い出す時点で終わってる
他を相対的に低くする形でしかフォローできませんって言ってるようなもんだ

695名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:07:59 ID:sv.Hc4UI0
>>693
ナルホドね

696名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:08:17 ID:Qkuf5js20
>>693
その台詞ってただのかまってちゃんだよな

697名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:08:19 ID:i.MMJarg0
>>690
神主は究極のファンタジーが核融合のお人なんだが
フェムトも核融合もファンタジーなんだよ、人間が到達してないから

698名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:09:23 ID:0zzCFy1Q0
>>694
正直擁護できんよね。鬼巫女やら幻想郷の王やらでかませとして使われる
未来が透けて見える。

699名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:09:52 ID:Q.3RWKs.0
舐めるねえ・・・6部DIOのというかJOJOに出てくる言葉ってなかなか当を得てると思うんだ

700名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:10:44 ID:i.MMJarg0
>>694
忘れてるだけかもしれないけど
映姫様も萃香も蛇蝎のごとく嫌われてたよ
そりゃもう黒歴史だくらいの勢いで
天子もかなり嫌われてたが、いろいろ属性ネタがあったので早めに氷解したかな

701名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:12:39 ID:En6oocSw0
>>700
上手い事、変な人間臭い属性が付与されれば、二次要素多めで何とかならなくは無いんだが

702名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:14:03 ID:i.MMJarg0
>>701
霊夢の世話焼き姉属性でなんとでもなりそうな気がする
霊夢の態度などを見ても霊夢とかなり近いキャラになってる

703名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:14:26 ID:0zzCFy1Q0
>>700
そういや山田も酷かったな。天子は初手がブロントとドMだったから助かった感じ。

704名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:14:41 ID:Q.3RWKs.0
ん?じゃあつまり二次なしに立てるキャラの方が少ないのか?

705名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:15:19 ID:sv.Hc4UI0
星蓮船でネズ公ぶち殺すぞ
傘uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeとか言ってた巫女に世話焼き属性があるとは

猫は好きらしいソースは地霊

706名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:15:41 ID:i.MMJarg0
>>704
そんなキャラいないだろ、今のところ

707名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:16:33 ID:EY.Ba2D60
>>696
それが月人からの見方だな

708名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:16:34 ID:yU/1nQvA0
旧板の綿月姉妹スレを見れば純粋な月組ファンと月厨的なタイプの違いが分かると思う

709名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:17:13 ID:Upg/YvkE0
仮に酒じゃなくて姉妹が激怒して取り返しに来るようなものを盗ってきたらどうするつもりだったんだろうかしかし

710名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:17:35 ID:sv.Hc4UI0
>>709
幻想郷オワタ

711名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:18:04 ID:H.Nqr5tI0
>>703
まあ原作とはかけ離れたことになるのは明らか
そこまでして生き残ってもなあ…嬉しいのだろうか

712名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:18:34 ID:yU/1nQvA0
>>709
いまさら一本や二本の致命的綱渡りじゃあ儚月抄はビクともしませんよ

713名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:18:46 ID:bi6EKob.0
>>704
閻魔と天人だけだろ
神主って「妖怪より偉い」って鼻持ちならない存在なのかな
風神組は地上で行き詰まった連中だから省くとして

714名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:18:55 ID:En6oocSw0
>>704
一次要素が少なめで、意味深な台詞・設定で二次を膨らませやすい
それが東方で二次創作が多い理由、とは言われている

綿月姉妹は漫画という媒体上、結構細かいところまで設定が詰まってるので
本編登場キャラのように大幅に弄り回したり曲解したりが出来ないのでは無いかとも

715名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:19:29 ID:i.MMJarg0
>>711
人気人気言う人には重要なんじゃない?
コーリンや咲夜、紫、天子みたいにそんな人気は願い下げだって奴もいるだろうが

716名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:19:47 ID:AP6H4oa60
あの人は何も盗みませんでした
わたしのために戦ってくださったんです

717名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:19:50 ID:IxhkrtFE0
>>706
そんなキャラしかいないだろ

718名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:20:33 ID:xvHGAM2.0
>>703
だがなぁ、ブロントネタも某所のクロスの影響で大分目立たなくなったよなぁ。

719名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:20:45 ID:sv.Hc4UI0
月がもっと良い所になったら、また盗みにきてやるわよ

720名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:21:23 ID:i.MMJarg0
>>713
風神組だってかなりヘイト的なこと言ってるやつは多かった
地霊の時とかな

721名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:21:29 ID:bi6EKob.0
ところで月厨のレスって具体的には何番?

722名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:21:33 ID:bjeimr0w0
>>702
天子のブロントネタやドMネタ
閻魔の身長や胸コンプレックスのような
まずは高圧的なイメージを払拭するトホホネタが必要になってくるな

723名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:21:52 ID:xvHGAM2.0
>>714
なんか本当にありがちエロ同人や鬼畜エロゲのテンプレキャラにどんどん近づいているような…。

724名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:21:54 ID:sv.Hc4UI0
えいきっきはレズい

725名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:22:54 ID:i.MMJarg0
>>722
もしくは逆に神奈子のようなぐうの音も出ないような圧倒的なカリスマとかな

726名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:23:12 ID:0zzCFy1Q0
>>722
結論するとカリスマブレイクか。
痛い設定つけられないと人気が出ないってのも虚しいな。
星新キャラ連中みたいに基礎描写がしっかりしてればよかったのに

727名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:24:01 ID:IxhkrtFE0
匿名掲示板の依姫死ねの書き込み群で泣きはらして
よっちゃんは俺が護るよな書き込みだけ抽出してえへへやってるとこを
影から姉が泣きながら見てるとかそんな

728名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:24:09 ID:0zzCFy1Q0
>>725
初日にガンキャノンのコラつけられてたやないか。
ただマウンテンオブフェイスは凄かった

729名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:24:23 ID:r7oQuGig0
とりあえず確かなことは
神主がはじめから儚月抄並のキャラ描写していたら
今の東方人気はあり得なかっただろうということだ

730名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:24:42 ID:XvUHOj5o0
>>725
それを原作でやろうとして逆に反発食らってこうなってるんだからどうしようもない

731名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:25:07 ID:i.MMJarg0
>>728
逆パターンなんだよな、今ガンキャノンって言うやつほとんど居ない

732名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:25:09 ID:Qkuf5js20
>>725
あれはカリスマというか貫禄だろ

733名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:26:11 ID:EY.Ba2D60
儚の知名度とか関係ないな
ちゃんとキャラの描写ができてるかどうかが問題だ
これは綿月姉妹以外にもいえるだろう

734名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:26:31 ID:IxhkrtFE0
極端に少ない性的アプローチがカリスマに一役買ってるな

735名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:26:45 ID:rIgKWFfw0
別に秋枝姉妹は悪くないってのが逆にアレだな
つまらんキャラにしてる

736名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:27:27 ID:bi6EKob.0
考えてみたら二次なんか出るわけないんだから無駄な話だな

>>718
pixivで謙虚な方がらみを検索するとき
わざわざ除外検索しないと大量に東方絵が引っかかるようになって
ランキング占領してる東方はでていけとか言ってる連中の気持ちが実感できたw

737名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:29:22 ID:H.Nqr5tI0
>>732
ただ今んところはちゃんとした唯一のカリスマキャラっていう

738名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:29:23 ID:xvHGAM2.0
>>736
儚月抄以前からREXを読んでいた古参読者もそんな感じを抱いていたんだろうか…。

739名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:29:31 ID:En6oocSw0
>>724
人間(?)関係って大事だよな、部下が怠け者で背が高くて胸もでかい小町だから
苦労人属性だの、胸・身長コンプレックスだの付いたし

萃香は当時最強説華々しかった、紫の友人と言うのは効いたはず
「これぐらい強くても当然か」みたいな、あと神社の居候になれたのも大きいか

姉妹は関係が月で完結し、地上に降りてきそうにないのが難点、その意味ではそれこそ
激怒して取り返しに来るぐらいの物を盗んでた方が良かったのやも知れんなー

740名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:31:05 ID:AJUXWyfw0
姉妹は地上キャラと絡められないというのがつらいな
二次作りづらいことこのうえない

741名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:31:31 ID:rIgKWFfw0
そんなもん盗んだら死ぬっつうか

せーめてはじめから酒目的にしとけよこのだめむらさきが
マジでどーするつもりだったんだ?

742名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:32:54 ID:i.MMJarg0
>>740
豊姫いつでも幻想郷に来れるし、依姫は霊夢のお姉さんだし
霊夢がちゃんと巫女やってるか見に来る依姫
タクシー代わりの豊姫はついでに紫をいじめに行く
これで完璧だな

743名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:33:29 ID:r7oQuGig0
>>737
カリスマで威厳があるけど、結構女の子っぽいところもあるよ!
ってのが人気な気もするけれど

744名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:35:15 ID:rIgKWFfw0
>>742
想像したけど月組が強すぎっつうか
前提に「どうあがいても勝てない」があるせいかなごめねえ

745名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:36:12 ID:tWdpnWto0
勇儀姐さんも貫禄あるぜ

746名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:36:37 ID:Bmo3olcA0
>>742
もうやめようよ・・・涙ぐましいよ
好きすぎて気づいてないんだろうけど何が姉妹を難しくしてるのかまるで分かってないよ

747名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:37:35 ID:bi6EKob.0
つき合えるかどうかは双方の人柄の問題だろ・・・

748名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:37:58 ID:i.MMJarg0
>>743
投票での人気はそんなにはない…

749名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:38:14 ID:Qkuf5js20
>>743
>人気
6ボス最下位ですよ

750名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:39:03 ID:i.MMJarg0
>>745
あの人は3ボスの中でも一番ズコーってなったというか
天子系な気がする
ぶっちゃけると、地霊殿と守矢に完璧に食われた

751名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:39:40 ID:tjxQEjy20
>>743
どの辺に「女の子らしい」描写があったのか教えてほしいもんだがな

二次で勝手に第一印象と違うギャップの側面を妄想で捏造して勝手に萌えてりゃ世話ねえよ

752名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:39:53 ID:IxhkrtFE0
体操服着たお姐キャラとか人気出るほうがおかしい

753名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:40:05 ID:sv.Hc4UI0
綿月姉妹は嫌いじゃないが

やはり萃香や天子、さとりこいし姉妹と比べると落ちるわ
だってオラはロリコンだから

754名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:41:13 ID:tWdpnWto0
豊姫はどっかの誰かと被ってる気がしてならん

755名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:41:45 ID:r7oQuGig0
いや、
カリスマで威厳があるけど、結構女の子っぽいところもあるよ!
という二次創作が、神奈子絡みの中では人気があるよね、ということ

総じて>>751と言いたいことは一緒

756名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:41:50 ID:DhU5Le120
月と幻想郷との交流も確立されなかったし
ゲーム本編が儚月抄最終回から既に時間経過してしまってるのも絡め辛い要素

757名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:41:58 ID:xvHGAM2.0
>>750
そういえば彼女もまた設定を生かせなかったキャラだよなぁ。
鬼の四天王のひとり、萃香もまた同じ設定が体験版で分かり、
その時点で製品版に対する期待が膨らみすぎた。

758名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:42:37 ID:Qkuf5js20
脈絡の無い中国虐待オチが流行ったように
脈絡の無い依姫無双オチを流行らせればあるいはなんとかなるか

759名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:43:07 ID:AJUXWyfw0
>>754
どっかの誰かと被ってなかったら大食いキャラとしてキャラ付けできたのにな

760名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:44:49 ID:sv.Hc4UI0
今更だが

古代から生存している超生物が
今まで話に絡んできた主要キャラ達をゴミ屑のように葬り去る

どっかで聞いた気がしないでもない

761名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:45:42 ID:bi6EKob.0
>>757
勇儀は「四天王はフラグで全員出る」とか思ってる人と
そうでない人の期待差が激しそう
特に非がないから積極的に四の五の言われないけど

762名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:46:14 ID:H.Nqr5tI0
>>755
まあ神奈子は星にも出てくるだろうし、存在感はさらに増すだろうね
人気がでるかは別だが…

763名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:46:40 ID:i.MMJarg0
>>761
「鬼の四天王」ってネームバリューが無かったら中国的なポジションになってたかもな

764名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:46:41 ID:Q.3RWKs.0
ん?
>一次要素が少なめで、意味深な台詞・設定で二次を膨らませやすい
>それが東方で二次創作が多い理由、とは言われている
これってもとから穴だらけってこと?
そしてそれを埋めることで東方の名前と世界とキャラを借りられるってことなんじゃあ・・・
オープンソース?

765名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:47:04 ID:rIgKWFfw0
>>751
うるせえなそれが東方の楽しみ方なんだよ
原作は臭みが強すぎてクソをまぶしたクソみたいな臭いだからアレンジしなきゃ無理なんだよ
ソースは儚月抄


BGMと弾幕さえあればなあ・・・
漫画じゃなきゃあなあ・・・

766名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:48:00 ID:tWdpnWto0
>>759
だよなぁ

767名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:48:05 ID:En6oocSw0
>>741
東方名物投げっぱなしジャーマンで、盗んだ中身は秘密、姉妹絶叫

「戦争になるんじゃ」「なるわね」「あんなのに勝てるんですか」「これ(盗んできたもの)があれば4:6」
「そんな凄いものですか、でも」「そしてこの幻想郷自体が危機となれば、全ての妖怪の危機、ゆえに全ての妖怪が立つ」
「ならば勝算は十分に立つ、さあ始めるわよ第二次月面戦争の本番を」→カミングスーンだが次回は出ない、とかは?


>>742
うっかり花畑でゆうかりんに遭遇し、口を滑らせた結果
「嬉しいじゃないの、この幻想郷で私に喧嘩売ろうなんて猛者、もういなくなっちまったと思ってたわッッ!」
「ちょ、何この女オーガ!? た、たすけてえーりん!」

ぐらいのネタを飛ばしていただければw

768名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:48:23 ID:i.MMJarg0
>>765
今の東方ファンってBGMと弾幕も要らん、キャラだけでいいって奴の方が多いと思う
極論を言えば、原作自体要らないって言うのが

769名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:48:52 ID:r7oQuGig0
>>764
結構正しいと思う、少なくとも二次創作を中心にした東方コミュニティの実態はそんなもんだろう
オープンソースというか、創作のスタイルとしてはシェアードワールドみたいな感じ

770名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:52:03 ID:SgxfcHXwO
むしろ紫のお陰で姉妹は八意様の所に半ば堂々と行けるようになったけどな

紫のお陰でなぁなぁになった上に忘れられてた八意様への関心が良くも悪くも再び湧き、姉妹は酒の事さえ隠しとけば
月への脅威を八意様のお力沿えのお陰で完全に払った上にクーデターの噂も紫達に罪が行って消えた事になるから
それを知らしめれば悪い方の認識は消えてる訳だから「八意様は月の味方」っていう良い認識の方だけが広まる
そうなれば、「さる事情で月には帰って来られないがご意思は我々が時折伝える」とでも一般人には言っといて
それとか地上の罪人監視とか「例の巫女」の監視とか口実作ればいくらでも尊敬する八意様に会えます


レイセンの認識具合や、無害ならって事で忘れられてた辺りを見るに、皆殺しの件が知れてたらそうはならないだろうから
月の一般人にかぐや姫と共に行方不明になった以上の認識はなさそうだし。指名手配も立場が立場だから、程度の認識かもしれない

771名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:52:44 ID:DhU5Le120
>>768
儚月抄楽しめたっていう意見をよく見ると
作品をバラバラの要素に分解してキャラ萌的な要素を抜き出してるだけってのが多い
そこまでいくと二次との違いは公式の看板だけじゃないかっていう

772名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:55:05 ID:Q.3RWKs.0
そうか・・・つまりZUNの作る東方が凄いんじゃなくて周りが凄いのか
ただの象徴でしかないのか・・・
でもなあ本家にもBIGBOSSぐらいの威厳というかカリスマみたいなもんが欲しかったな
なかったようだけど・・・

773名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:55:13 ID:bi6EKob.0
>>771
公式二次同人みたいな作品だからよかったですね!
神主は本当に頭の良いお方

774名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:55:58 ID:Qkuf5js20
>>768
Easyクリアできないのに作品を愛してると公言して憚らないのがいるくらいだからな

775名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:57:01 ID:rIgKWFfw0
>>768
『結局東方にはBGMも弾幕も不要で、キャラだけでいいのではないか』
この問いへの答えが儚月抄である。

>>767
依姫VSゆうかりん・・・
よっちゃんが今更へたれたところで人気が出ようはずもなく
原作遵守にし圧勝したところでゆうかりんファンがキレるだけ
接戦にしても特に興味があるカードじゃないのでだるいだけ
難しいんじゃないかな

いっそえーりん&秋枝姉妹VS全幻想郷とかの方が

776名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:57:05 ID:fSUORW7Q0
>>758
脈絡の無い依姫レイプオチならまだ可能性は

777名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:57:21 ID:2xPJ3xnM0
>>771
新しいキャラと舞台を増やすという仕事がある

778名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:58:01 ID:tWdpnWto0
フェムトで緊縛された依姫が

779名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:58:34 ID:i.MMJarg0
>>775
いまさらボロクソに負けたところで切れるような奴は幽香ファンじゃねえ

780名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:59:03 ID:UVih/axc0
>>775
いつも秋枝姉妹が秋姉妹に見える
対決ならこの組み合わせでどっちがオリキャラか決めようってのができるな

781名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:59:04 ID:rIgKWFfw0
フェムトファイバーの解説を始める

782名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:00:30 ID:sv.Hc4UI0
古代からの刺客、綿月依姫に挑む幻想境の面々

咲夜=真の冥土の境地に目覚めるが、片足を失う
魔理沙=究極奥義、マッハスパークを完成させるが片腕を失う
レミリア=捨て身の吸血攻撃を仕掛けるが、顎ごと砕かれる
霊夢=「連絡じゃねェ」「今…………」「直…………」「私が依姫の下へ出向く」

という一連の同人誌を
乙丸駄武夜露死苦さん夏コミで頼む

783名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:01:55 ID:Q.3RWKs.0
>>780
秋姉妹バカにすると許さんよ?

784名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:02:19 ID:UVih/axc0
>>779
もう片方のファンが言っても説得力ねーよw

785名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:02:41 ID:EY.Ba2D60
本当にキャラの動かし方や魅せ方に関しては駄目駄目なんだな
少なくとも漫画媒体では

設定を作ることだけしてくれればいいという人の気持ちもわからなくはない

786名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:02:50 ID:i.MMJarg0
>>784
俺は幽香ファンでもある

787名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:02:53 ID:En6oocSw0
>>760
ピクルかwww 確かになぁ

しかし俺もゆうかりん好きだなぁと思うが、ゆうかりんは強さの後ろ盾がろくに無いのな
吸血鬼や鬼のようなネームバリューのある種族でも、神・月人・天人・閻魔のような上位存在でもない
幻想郷における妖怪の賢者=重要人物でもない、何より「○○程度の能力」もオマケ程度

再登場したら手下も屋敷も消え一人ぼっち……だが己一人その五体のみでも強者、ってのはカタルシスなんかな
強さの表現ってのは難しいなぁと思う、しかしこうしてればよかったと言っても、もう連載終わっちゃってるってのがなんだけど

788名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:04:03 ID:rIgKWFfw0
とりあえず紫の妖怪最強設定はかんべんしてほしかったね
もう紫はしょうがないとして、他の妖怪の皆さんへの影響が・・・
海王のレベルが落ちたみたいな

789名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:05:13 ID:UKhwC.KYO
後は神主が失敗して序盤で物語りを変えざるを得ませんでした宣言をすれば全てが理に適うんだが
まあこの後は鬼スルーに突入だろうな

790名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:07:17 ID:i.MMJarg0
>>787
幽香は周りが悪魔の実でチートで強さを保っているワンピースにおいて、
己の体だけで最強クラスに居続けるミホークのようなかっこよさがある
ワンピース読んでないけど

791名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:09:07 ID:UVih/axc0
>>783
ごめん

792名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:09:48 ID:UKhwC.KYO
何の根拠もなく頭の中でキャラ持ち上げてると悲惨な目に遭うよー

793名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:11:05 ID:rIgKWFfw0
実際ゆうかりんが儚月に出たらよっちゃんにボロ負けで
さらに新たな敵を・・・

794名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:11:44 ID:En6oocSw0
>>779
たとえ結果的に負けようとも、閻魔に、近未来兵器に、魔界神に
臆す事無く立ち向かった、あの頃のままの貴女でいて、とは思うけどな

なんかこれだけでも無理なお願いな気がしてくるが……

795名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:13:32 ID:IxhkrtFE0
幽香最強厨の精神力は異常
普通の人間なら厳粛な現実を前に心折れる

796名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:13:43 ID:tWdpnWto0
>>793
幽香程強い強いと言われてるキャラはいないようだしねえ
そして人気キャラ
怖いぜ

797名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:14:36 ID:Q.3RWKs.0
へんな現実見せられるくらいなら永遠に夢の中にいた方がいいと思うわ
だいたいゆうかりん強いってのも相当胡散臭いし

そう・・・胡散臭くなっちゃったんだよねえ・・・

798名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:14:52 ID:bi6EKob.0
>>792
大見得も弾幕バトルで済ませちゃったしなぁ
傷が付かないSTG作中で地上を火炎地獄にしてやるとか
言った方が得点高いかもしれない

799名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:15:15 ID:sv.Hc4UI0
郭 海皇=擬態死でオーガの攻撃を逃れる

八雲紫=土下座で素粒子分解を逃れる

相手が死すれば勝負なし 
ゆえに負けもなし!

800名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:17:21 ID:UVih/axc0
>>793
出なかったやつマジ慧眼

801名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:17:21 ID:EY.Ba2D60
儚でいつどんなキャラが残念なことになるかわからなくなったからな
設定についても…

802名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:17:33 ID:i.MMJarg0
>>796
いや、強いって言っても神社周辺の妖怪の中でってことだしなあ
幻想郷で最強クラスは間違いないが、最強は紫だし

803名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:18:16 ID:CIztT3owO
>>760
だいぶお疲れのようですな
バキなど読んでみてはいかがでしょうか

804名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:19:32 ID:rIgKWFfw0
郭海皇の死んだふりは最高に強いっていう前提があるから映えるわけで
本部がやっても笑えるだけだ
紫に対するがっかりは「渋川かと思ったら本部でした」って感じ

805名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:24:01 ID:EY.Ba2D60
郭海皇はその前にオーガと戦ってるしな
紫は戦う前に降服で見せ場もなし

806名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:25:44 ID:Bmo3olcA0
情報の少なさが幸いして、がっかりしなくていい解釈もできるんだから
がっかりがっかり言う前にそっちの解釈すればいいのに

807名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:26:18 ID:tWdpnWto0
>>802
設定じゃなく、人気投票で強いというコメントが多かったという話

808名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:27:47 ID:tjxQEjy20
まあゆうかりんファンには強さ(と勝手に捏造したギャップ属性)に萌えてる奴が多いのは事実だろうな

809名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:28:05 ID:sT66ihvY0
レイセン結局髪色わからないままか・・・
あの瞬間移動っぽいものもなんだったのやら

810名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:28:34 ID:q1r3BufA0
結局、神主のさじ加減で今後も強さが変動しそうなんだから
自分の好きなキャラは強くあって欲しいって人達の方が平和な気がするな。

811名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:29:43 ID:/bGZyEOA0
>>809
波長操作でしょ

812名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:30:50 ID:EY.Ba2D60
>>806
つまりそれだけ神主は本編の描写ができなくて
しかも後は読者に投げっぱなしジャーマンしますよと

813名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:37:12 ID:En6oocSw0
>>808
実はそんなにSでもなく、怪綺談Ex後でもアリスへの扱いは一番ぬるいし
虐めるとか言いながら、花映塚で倒した相手への言葉も結構穏やかなものが多ので
S属性の方が二次でついたもの、らしい

旧作で先に魅魔がいたからじゃないか、とは言われてるが>性格がゆるめ

814名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:37:26 ID:Qkuf5js20
>がっかりしなくていい解釈もできる
ある意味名言だな

815名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:37:29 ID:PkZO.Bi60
儚月抄は未完だから、二次できない
綿月も完結すれば二次で扱われて人気も出る

とかいう狂った意見もめっきり見なくなったな
どう手を加えても黒歴史キャラってことは信者以外は流石に理解したか

816名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:38:37 ID:i.MMJarg0
>>815
いや、そこそこ出ると思うよ
三月精よりは上にくるだろう

817名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:41:07 ID:rIgKWFfw0
>>815
化石みてえな意見だなおいw
上巻あたりじゃねそれ

818名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:41:13 ID:XAjm7xvo0
描写もなにも原作の方で、
全キャラ能力の描写してるわけでもなくね?
それよりも依姫たちが二次とかに出にくい終わり方になったのがorz

819名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:47:56 ID:pW52uIasO
まずさ、わざわざ二次で使いたいと思えるようなキャラやドラマじゃなくね?
キャラクター自体に面白味が無いしストーリーの糞さは言わずもがなだし。

820名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:48:02 ID:HSuOICR20
>>817
依姫無双終盤、批判が増え始めた頃に
「話題にならないのは誰もクリアしてないから」って意見を見た
漫画は完結したけどクリアできそうにないです

821名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:49:32 ID:xvHGAM2.0
>>819
性格の悪さと穢れという設定はエロ用にはなるが。
あくまで普通の二次創作となると…。

822名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:50:02 ID:qRSWMOIIO
そもそも面白味のあるキャラなんて魔理沙くらいなもの

823名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:51:07 ID:i.MMJarg0
>>821
性格の悪さという点は反論させてもらう
むしろ東方キャラの中では性格は超絶いいほうだろ

824名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:52:55 ID:HSuOICR20
何度でも主張するけど陵辱での責める側として超有能だと思う
最初から強いのでいまいち説得力のない超強いお兄さんや地主とか出さなくても済む
緊縛とか市中引き回しとか大幅なアレンジをしなくてもエロい

825名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:53:31 ID:rIgKWFfw0
性格はいいけど性質が悪い

826名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:53:41 ID:DhU5Le120
57 47 53 ルナチャイルド 370 28 130[コメント]
58 44 41 リリカ・プリズムリバー 343 43 124[コメント]
59 53 48 岡崎 夢美 339 27 114[コメント]
60 48 38 メルラン・プリズムリバー 309 40 109[コメント]
61 - - キスメ 292 23 109[コメント]
62 46 30 リリーホワイト 290 53 108[コメント]
63 49 42 マエリベリー・ハーン 279 15 86[コメント]
64 74 - 綿月 依姫 256 22 104[コメント]

三月精より上か…できそうなできなさそうな

827名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:53:41 ID:XAjm7xvo0
>>819
いやいや依姫は普段ツンツンしてるけど
エーリンのことにると、デレる所とかさ
豊姫はおっとりしながらの腹黒とか・・・・・・
ちくしょう俺には、これぐらいしか思いつかない
好きなキャラなのに

828名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:56:26 ID:qRSWMOIIO
霊夢とのコンビでは使いたいな
シンパシーもあるし両方ともまんざらでもなさそうだ
早苗さんが霊夢の妹的立ち位置で依姫が姉的立ち位置

829名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:56:56 ID:PkZO.Bi60
三月精より上?
もう原典進行形プラス修正は切れるんだぜ。
三月精は新たなステージがあるし、上にいける可能性はある

830名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:57:01 ID:Bmo3olcA0
>>823
恨むなら多くの人にそう思ってもらえないような描写をした神主を恨んでもらうしか

831名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 02:02:18 ID:6.J87zsw0
>>824
設定上適任だとしても、それを好む人がいなければ何にもならない
有能なのが責める側で、需要があるのが責められる側だろうな
実際もうよっちゃんと陵辱がしばしば結びついてるし

832名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 02:04:51 ID:CIztT3owO
>>823
地上をゴミ溜めの如く見下してる姉妹が性格が良い?
ばかもやすみやすみいえ
実際は「他と大差ない」ってところだろ。こんな夜遅くにあんまり笑わせるな

>>824
責める側も責められる側も容易に想像できるが
健全方面での転がし方がどうしても思い付かんな
種族特性がある以上そっちでの活用が非常に難しい

833名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 02:05:55 ID:6aid95ZM0
やっとこ追いついて初めてこのスレに書くが…

起承転結の「転」に「落」がくっついた感じね
古参の傾向は突き放しな相手が苦手なんだってのもよくわかった

834名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 02:09:51 ID:rIgKWFfw0
>>832
見下してる発言はあっても
対応と行動はメチャ大人っつうか
見下してるってのは設定だけで
漫画だけ読んでると別にそんなことない
せいぜい豊姫が爆弾発言したくらい
それだって紫にがしてやってるし・・・

正直、派手に悪い方がまだよかった

835名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 02:11:54 ID:JsYpBnY.0
>>832
流石に偏見の塊すぎてお前が笑えるわ

836名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 02:14:24 ID:bi6EKob.0
832のようなレスを待ってたんだよ
ちゃんと綿月は地上をゴミ虫のように見てる屑だって言ってくれるレスを
殴り込みかけられたのにちゃんと帰らせてくれたとかそういう糞みたいなレスはうんざりだ
えーりんのロボットで差別主義者で受けそうな描写は全部妄想で陵辱需要しかない!ですよね

837名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 02:16:04 ID:qRSWMOIIO
個人的に秋枝姉妹に恨みがあるとしか思えない子が時々わくな

838名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 02:17:31 ID:pW52uIasO
>>833
起承転落ワロタw

839名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 02:19:17 ID:Xrd1ckF60
>>827
依姫は厳しくも優しいお姉さん気質。
普段は気を張って振舞ってるせいか、心を許してる相手にはつい気が緩む。
気が緩んでる状態の依姫は反転して妹気質に。

豊姫は一見するとおっとりして天然そうなふわふわした感じが庇護欲をそそるが実は全て計算の策謀家。
この「計算」を自然に行えるのが豊姫の凄いところ。お腹真っ黒。
自分より頭が良いタイプに滅法弱い。例えば永琳とか。

俺の主観でしかないけどな。異論反論は認める。

840名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 02:19:29 ID:rrKIGOmQ0
>>834
嫌われるキャラ付けなのに反論の隙を与えず、読者を理詰めで追い込むという
言ってみればより逆撫でするための悪い意味の大人対応だからな
理の無い相手に屈するという理不尽鬱エンドの方がまだ読む側には救いがあるし、
綿月姉妹も突き抜けた悪のカリスマとしての人気も出ただろうに惜しい事をした

841名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 02:23:43 ID:6aid95ZM0
>>838
起承転落結で考えていたんだけど
起承転落の方が語呂はいいやね、なんか

今回ってさー、結局綿月姉妹が尽力して侵入者追い払ったら
その「侵入者」自体が(進入する事自体無謀であったとしても)
囮であったと考えればまあまあ納得は行くんだ
だが結局輝夜が空気じゃないか

842名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 02:24:34 ID:En6oocSw0
虐めは日課発言でドSになった幽香、有頂天でブロンティストになった天子
台詞の少ないシューティングゆえか、言葉尻は必要以上に取られてしまうものではある

漫画になってもその傾向はあったって事だろ、まあそれが良いほうに取られるか
悪いほうにとられるか、それはやっぱりそれまでの行動+設定じゃないかとは思うけどな

843名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 02:25:28 ID:PkZO.Bi60
しかも、永琳のロボットと来た
肝心の永琳との関連は師匠と教え子で説明終了
馴れ初めもなし、すべて「深いお考えがある」で終了

ぎゃふんの後も下手するとここまで見越していたに違いない
実害は殆どないし、向こうも満足している
八意様には深いお考えがあるからと言い出しそうなのが綿月姉妹クオリティ

844名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 02:27:38 ID:bi6EKob.0
悪役だったら別方向で人気やカリスマが出てた、とか何にすがりたいんだよ一体
質悪い傾向が強かった天子見ればそんなうまくいかないのは目に見えてる

845名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 02:33:37 ID:XAjm7xvo0
>>844
お前が姉妹嫌いなのは解ったから
>>836のレスみたいにお前の感性押し付けるみたいな
言い方止めてくれ

846名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 02:35:21 ID:En6oocSw0
>>844
言っちゃ何だが、衣玖さんのほうが人気投票も上だったしな>天子

それでもだいぶマシになった方、二次でどう弄れば人気が出るか模索してるんじゃないかな
過去に無双や説教してて叩かれ、今持ち直した映姫・萃香・天子あたり
参考になる弄り方はあるもんかね?

847名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 02:36:48 ID:rrKIGOmQ0
>>832
落ち着け、そして少し抑えろ
あまりキャラを貶めてしまってはお前がレスしてる相手と同レベルになるぞ

848名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 02:37:20 ID:bi6EKob.0
模索も何も二次出ませんから

849名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 02:40:20 ID:DhU5Le120
今のままだと扱い難いだけで本当になんにもならんな
天子の構ってちゃんや映姫のおせっかい説教好きのような
エピソード終了後も既存キャラにからんでいくような特性もない
さとりの読心のような他キャラと絡ませてみたくなる要素もなし
永遠亭との接触もないし地上との交流の確立も行われていない

850名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 02:42:13 ID:pW52uIasO
東方厨というか神主信者はガックリ来てるかもなあ
神主様には深い考えがあるようで実はなかった事が判明してしまったわけだし。
個人的には神主の力量云々にはそこまで文句言うつもりはないが
まともにストーリーを考える事から逃げて投げ出して最後だけちょろっと「東方っぽさ」を出してお茶を濁す姿勢が滅茶苦茶格好悪い。
ええカッコしいっつうか見栄っ張りな部分が最悪な方向に作用してしまった感があるわ。

851名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 02:47:02 ID:nHpHv45c0
>>849
まぁ今後姉妹が幻想郷に来るとしたら永遠亭絡み以外ないだろうから難しそう
永遠亭っていうか永琳に会わずにわざわざ霊夢達に会いに来るなんて不自然だしな

852名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 02:50:29 ID:6aid95ZM0
一回でもヘタレとかないと愛されはしないかな
今のところは本気出すことがいかに危険かわからない
恥知らずな神使いがいた!くらいの印象しかない

853名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 02:54:00 ID:51iu017s0
>>851
酒盗んだ仕返しにまたゆかりんを土下座させるよ

854名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 03:02:15 ID:Q.4lDMkIO
ネタバレ関連で揉めてるようだけど
REX購読率の低さに改めて泣きそうになるわ
批判してる人も、批判者批判や擁護をしている人でさえREXは買ってなかったりするのかな

855名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 03:08:38 ID:nHpHv45c0
今回のREXは買う人多いんじゃない?体験版付いてんだし

しかし今月ので紫が月に行けるのがやはり満月だけなのが確定したな

856名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 03:33:48 ID:UCRBroKsO
おじゃる丸も満月の時にしかワープできないしな

857名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 03:55:07 ID:FuWZL6HM0
つか満月のときにしか月にこれない相手を有名+自分の能力を数少ない能力者って言うって事は
姉妹の中(というか月人の中)でもそれすら出来ないのが普通は当たり前ってことで
それで姉妹の頭の中に紫が第一容疑者に浮かぶ描写が欠片も無い
それを読者に見せてないってのがもう完全にプロット間違ってるわ
入れなきゃいけない読者に見せなきゃいけない情報や描写がおざなりで
入れなくてもいい蘊蓄やだれる展開に時間かけて
あげくがオチがあれだもん
やっぱそれらしい背景設定だけは作れても物語やキャラに本当に必要な伏線や描写することは出来ないで
いわゆる小説やら漫画の投稿で一次で落とされるタイプの典型だったんだよ

858名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 04:25:06 ID:am6kXdXEO
>>846
天子の場合、無双っていったって緋想の剣というチート武器所持が前提の無双だし、
チート武器所持してても紫と同格、Suicaよりは明らかに格下だし、
作中で本当はとても寂しがりやな点も描写されてる

天子の魅力的な点なんて本編に腐るほどあるわけだが

859名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 06:41:54 ID:tl/vMnIw0
天子は二次で云々とよく言われるけど、俺は天子ストーリーの時点で気に入ったなぁ
「貴方にだって、この間はわざと負けたのですよ」
「へぇ。そんな感じじゃなかったけどねぇ」

あと、同じく天子ストーリーで負けた時の散々な言われようも……
アリス「さてと、貴方のぼろぼろの姿を肴に宴会でも始めるかな」
咲夜「あーすっきりした。じゃあね」
霊夢「ほーら、もう疲れたんじゃないの? ところで、私で何人目?」

860名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 06:50:35 ID:pW52uIasO
つか格ゲーのキャラシナリオで無双しなかったらそれはそれで問題だろw
よっちゃんが反発喰らってるのはシナリオやシステムの都合で無双してるんじゃなくて無双させる為のシナリオだからでしょうよ。
しかもその為のストーリーテリングが下手くそで無理やりで御都合主義な上に戦闘自体が糞つまらない。

861名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 07:03:17 ID:wqvBMYeMO
なあに気にすることはない
ドラクエやFFにだって名作もあれば黒歴史もあるじゃない、例えば(ry

862名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 07:14:31 ID:51iu017s0
天子はあもりに隙がありすぎる
よっちゃんはまったく隙が無い…だから

863名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 07:24:27 ID:jJfcJsxo0
>>848
幻想郷ではたらくが孤軍奮闘してるじゃないか
悲しくなるくらい

864名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 07:43:10 ID:UKhwC.KYO
あれだけ他のキャラに対して二次のイメージ(笑)
とか言ってたわけにしといて、いざ綿月の話となると
二次でネタにしてもらえない、人気がでない、○○は
人気あるのに綿月に人気でないのはおかしい

とかもう本当に月厨ども頭沸きすぎだろ

865名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 08:02:03 ID:6Y7.6D1U0
いつからここはキャラとキャラ信者の叩き会場になったんだ

866名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 08:08:35 ID:xh2GMwQ20
いつもやってることじゃん

867名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 08:11:10 ID:rIgKWFfw0
月厨ってみたことないけど
月アンチはくさるほどいますね

868名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 08:25:34 ID:z06P3DbgO
天子は無双ったって異変解決後で紫や小町にボコられ
本気出して無いよってのも神社崩壊前は
解決させる気なかったじゃんと隙だらけ。
言ってたことも一目で駄目だと表に出てる。

姉妹の場合、言ってることは正しいんだろうが
行動が言われて動いてるだけでやたらちぐはぐなんだよ。

869名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 08:27:15 ID:MsY94s2c0
さあ発売日ですよお前ら
律儀にネタバレ回避して発売日を待ってるような熱心なファンが残ってるかしらんけど

870名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 09:45:27 ID:iQ9UwWy2O
体験版はWebでやるからいいし
別に絵で買ってるわけじゃないからこんなストーリーとわかれば買う気はないわ

だいたい一迅に金を払えと?働かざるもの食うべからずですよ

871名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 09:50:32 ID:HSuOICR20
表立って薦められるような作品で、東方ファン必読…っていう風になっていればネタバレの問題もすぐ解決しただろうにね
解禁派は社員とまで言われる始末…

872名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 09:53:13 ID:Ui0VsSrI0
>>864
アンチが勝手に二次で扱えないとか永遠亭としか絡めないとか言ってるだけない気が
むしろ永遠亭より霊夢と紫との絡みの方が濃かったんだけどね

873名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 09:57:01 ID:Q.3RWKs.0
東方ファンだって買う奴そんなにいるかなあ?特に下巻
だいたいファン、ファンじゃないの前に話がつまらない、というより話になってる気がしない

874名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 10:00:31 ID:f9qlFgBw0
最終回で満足したのは俺だけ?

875名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 10:07:54 ID:psDr2id2O
>>864
二次のイメージ(笑)ってのは、二次創作を叩く言葉じゃなくて
二次創作でのイメージを原作キャラにも当てはめて
叩く人の事を揶揄してるんだよ

876名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 10:56:11 ID:FtOycxug0
>>869
昨日買って来たお
後藤田リサコが面白いお

877名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 10:56:30 ID:I6MHb3bc0
>>874
俺も、一応最終回だけは認めて良い

878名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 10:57:05 ID:gDKb1Qkk0
>>704
返す言葉もございません…

しかし小説の設定を導入してるふあん亭とかみずたたきとかいたし結構な数が漫画も見てると思うんだが
ホームページで儚を話題にしてる人殆ど見ないんだよなあ

879名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 10:57:49 ID:UKhwC.KYO
>>872
俺に言うなよ
言ってる奴に言えよ

880名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 11:06:54 ID:CIztT3owO
>>873
フェムトファイバーwを手元に残しておく為にも買う価値はあるっつーか
毎回毎回付録つけるせいで立ち読みできねェんだよREXは
あと「下巻」じゃなくて「底巻」じゃなかったっけ

>>874
はいはい異端厨異端厨

881名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 11:21:46 ID:0HfIBR5U0
最終話面白かったですね。
このスレッドにはあんまりカキコしたくないんですが、とりあえず報告まで。

882名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 11:23:14 ID:r7oQuGig0
最終話だけ見て最終話だけ評価するってわけにもいかんからな、
なにせ「長編ストーリー漫画」なんだからこれは

883名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 11:30:01 ID:xvHGAM2.0
>>881
ならば全巻揃った後に第1話からもう一度読み直して最終回を読んでみてはいかがかね?

884名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 11:31:37 ID:z06P3DbgO
面白かった→
どこが?
○○が可愛かった→
キャラ萌えじゃん

しかもその可愛さはバカすぎて可愛いって話……うへぇ。

885名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 11:36:09 ID:QBdhP/DMO
だっせえ水着

886名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 11:38:35 ID:xGF930Pw0
流れを切るようだが、永淋が殺した月の使者って
アンドロイドじゃね?あまりにも月側が気にしなさ過ぎる

887名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 11:38:38 ID:I6MHb3bc0
>>884
えーと・・・東方に何を望んでたの?
もしかしてシリアス(笑)?それともカリスマ(笑)?

888名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 11:41:06 ID:Q.3RWKs.0
>>886
どうせ兎だろいくら死んだって代わりなんてすぐ作れそうだ
超技術(笑)あるんでしょうから

889名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 11:42:56 ID:Z1SC4Aqo0
一次の天子とか守矢神社に反感覚えるタイプは東方一次に向いてないのかなって儚読んで思った。
紫とか綿月姉妹とかいろいろ近いとこあるし

890名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 11:46:54 ID:FGREMot60
星蓮船体験版を買ったら分厚い鍋敷きがついてきたよ!

という冗談はさておいて初めてREX買って初めて儚月抄読んだんだけれど、最終回なのに内容が無いな。
綿月無双や紫土下座の話は伝え聞いているけれど、内容があるだけそっちの方がマシなんじゃないか。

891名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 11:47:48 ID:Ui0VsSrI0
>>889
俺の好きなキャラの傲慢さや自分勝手はカリスマだけど、
嫌いなキャラのそれらは許せない
そんな単純な話さ
花映塚での閻魔排斥運動とかね
地霊殿ですら守矢に霊夢や紫に謝れとか言ってるやつらすらいたんだし

892名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 11:48:40 ID:2Dy9NcRs0
儚月抄完結しましたね!!






二度とやんな

893名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 11:50:04 ID:wYzleO0w0
>星蓮船体験版を買ったら分厚い鍋敷きがついてきたよ!
という人が増える予感

咲夜さんの水着姿がorZ

894名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 11:59:33 ID:v7x58RV6O
>>889
ああいう連中を受け入れられることを「心の余裕がある」
としている節はあるなと思う
まあ確かに心は広いんだろうなぁ、彼女らは

ただそれが古来日本人の美徳なのかと言われたら違うような
現代社会に適応できないとは良く言われるが
ムラ社会にはもっと適応できなさそうだし

895名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 12:05:40 ID:rIgKWFfw0
>>889
一次の天子と守矢神社と儚月は全く違うと思うぞ
「わけわからんやつらがやってきて、そいつらとなんだかんだで仲良くなる」
じゃなくて
「わけわかんないやつらがまともで格上の連中に嫌がらせひっかけてプギャー」
だぞ

896名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 12:08:32 ID:xA7G4czc0
うひょー、いつもの東方オーラがムンムンな最終回で大満足だぜ
絵面も賑やかだったし、JKっぽく悔しがってる(ふりな)ゆかりんとかテレテレしてるパッチェさんとか可愛いよ
ユルくて酒臭くて賑やかで最高だぜ

897名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 12:12:43 ID:FGREMot60
確かに宴会エンド自体に内容が無いのはいつもの東方ではあるな。
自分は今回はじめて読んだので比較が出来んが、見たところ好意的なレスが多いようなので良い最終回だったのか。
ボウゲッシャーの皆様お疲れ様でした。ZUN先生の次回作(小説最終話後編)にご期待ください

898名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 12:20:52 ID:UKhwC.KYO
初めて読んだ人間がなんでとしが自演で逸らせてるだけねボウゲッシャーなんて単語しってんだよ

899名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 12:20:54 ID:6UjRcUkI0
つかもう漫画版儚月抄は第一話と最終話だけでもよくね?
承転結は読者の皆さんの想像にお任せします

900名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 12:21:24 ID:gDKb1Qkk0
>>889
一次の天子は言うに及ばずだが
守谷の神様や閻魔に反感を覚えたことは無いな
月の思想はともかく実際の綿月姉妹もそう

901名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 12:26:18 ID:E6Dj.JxY0
神奈子の「神社は神様のためにある、巫女の為じゃない」
にぶち切れてたやつもいる世の中

902名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 12:32:38 ID:l4b5JHeMO
つかオチの紫の目的が姉妹をぎゃふんと言わせることになったせいで
紫が永夜抄からなんで数年たったいまさらそんなことしたのかますます意味不明になったわな
こんなこといつやったって良かったわけなんだから
わざわざ数年後に時間設定した意味がわからん
アポロの旗を紫が抜いたんじゃなく幻想入りしたからこのタイミングって意見があったが
それなら漫画六話でわざわざ紫に「表の月に別の生き物〜」言わせた意味が今度はなくなるし
勝手に抜けた旗見て誰かが抜いたと思っていた永琳や月人は
それこそ紫ですら勝手に抜けたと思って行動起こしたのに、そんな区別もつかないマヌケなのかって話になる
ストーリー作る上で基本的なキャラごとの5W1Hをプロット立てていたとはとても思えん
長編とか短編云々の話じゃなく「物語を書く」上での基礎力そのものが無い人の典型だわ

903名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 12:34:33 ID:ztITlMHYO
>>891
閻魔や守矢を同列語れるかぁ?
アンチの数もファンの数も差があり過ぎるだろ

904名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 12:34:54 ID:UKhwC.KYO
>>902
まだこれが最初から予定されてたラストだと思ってる?

905名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 12:36:13 ID:xvHGAM2.0
>>900
地霊殿で守谷2柱が黒幕だと知った時は少し不快だったけど、何だかんだでそれぞれの考えがあるとは思った。
綿月姉妹は黒幕でもないのに考えの押し付けが不快。しかも打倒できないのが余計嫌だ。

906名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 12:37:11 ID:SgxfcHXwO
>>886
そもそも「殺した」事が知られてるかどうか

唯一地上人で輝夜達が地上に残ったと知ってる翁達は口止め料渡された後に誰かに殺されてて
残りの地上人は皆輝夜達が月に帰ったと思ってる訳じゃん
しかも月の使者自体は見られてる訳だからその死体あったら地上人が気付く可能性くらいわからない永琳じゃないだろうから
死体は薬か術かその他かで消えてるだろうし
そして元月の薬搗き業務員、要は一般労働者のレイセンはかぐや姫が八意様と消えて行方不明、そして指名手配、までしか知らなそう

永琳、かぐや姫、ついてった永琳のお付きまで含め月の民に彼らが「行方不明」以上の認識があるようにはとても・・・

907名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 12:40:48 ID:MJXeZxWsO
流石物書きの理論を完璧に修得してるプロ物書きないつもの携帯厨様は云うことが違うぜ

908名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 12:56:39 ID:fGdd4S.IO
>>906
それにしたって綿月姉妹が永琳に他の使者たちの行方を確認すらしないのはおかしいだろ…

909名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 12:57:23 ID:ztITlMHYO
いっそ蓬莱の薬飲ませた時も『八意様には深いお考えがある』で納得させりゃよかったのに

910名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 12:59:56 ID:l4b5JHeMO
>>904
オチが最初から決まっていたならダメダメだし、変更されたんならもっとダメダメってことだろ
基本的なキャラごとの作品内での動きすら整合性とれないってのは
つか論文だって感想文だっておよそ他者に読ませるモノを書くとき必要な基本的な部分が抜け落ちてるよ

911名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 13:01:07 ID:fhtPFjjs0
「ZUN、秋枝両先生の次回作にご期待ください!」

編集部はまだ2人を組ませる気かw
東方じゃないオリジナル作品を見てみたい気もするが…

912名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 13:05:37 ID:SgxfcHXwO
>>908
レイセンが依姫に手紙の代筆を頼まれてたが、あの手紙のレイセンの意思で書いた部分外に
依姫に代筆で書いてくれと言われて書いた部分があってそこで確認してる、という可能性とか
一般月の民は知らないが姉妹は知ってるけど浦嶋子殺せの件を知ってる事から殺したのにもお考えが・・・と考えてる可能性とか

まあどっちにしろ確認方法が今まで皆無でやっと出来た確認方法が信頼しきれない者を使って代筆させた手紙のみ、だし
確認したくても出来ないしひとまずオカンガエディバイス発動させてるんじゃないの

913名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 13:07:58 ID:TY0Uu1tw0
東方じゃないなら秋枝だけでやりゃ良いさ

914名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 13:17:47 ID:E6Dj.JxY0
>>905
守矢も打倒出来てないけどね
と言うかそういった土俵に居ない人たち

915名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 13:18:44 ID:ol1IrZow0
なんていうか藍様は最後まで口ポカーンだったけど可愛かったし
おぜうさまにおっぱいが確認できたし
霊夢の水着は普通に女の子してたし まりさの水着姿にムラムラできたし
なんだかんだ言って最後は酒飲んでいかにも東方っぽい終わり方で
まぁ・・これもありだったかな・・・なんて思ってたところで
ラストのぎゃふーんですよ…

ひさしぶりに見事な最後っ屁を見た気がするぜ

916名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 13:24:44 ID:ChcgXWMgO
>>915
実に人畜無害な内容だったな

917名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 13:27:34 ID:M0KU8iVY0
外天の夏≧儚月抄だと思うな面白さは

918名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 13:28:59 ID:DB/cIo/AO
先月初めて名前が出た天狗がさらっと最終回にいつもの面子と共に並んでるのがすげえ憎たらしいw
あれもあれで勝ち組か

919名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 13:30:24 ID:HSuOICR20
【星蓮船】東方儚月抄66【体験版】

>>918
顔出しなら初回でやってたんだけどねえ
そういや公式サイトの文々。新聞もそろそろ解禁されるのかな

920名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 13:45:21 ID:9vWtTr8cO
というか例え死者殺したとしても、地上に移り住んだと思われてるなら
ほぼ時効なのよね
みんな穢れで死んだと思われてるはずだし

921名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 13:51:23 ID:CIztT3owO
【次回作に】東方儚月抄66【期待】
とかでいいんでないか

>>917
またとんでもない漫画引っ張ってきやがって……
ニヤニヤやるならがらいさん?とかママみたいに
ニヤニヤの理由の奥深くまで突っ込んだ心情描写は欲しかったな

922名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 13:59:07 ID:YrKS.ZS20
星目当てで、はじめて儚月抄を読んだ人(もしくはコミックス派)のカキコが出てきたな
やはりダメージ皆無なのね 地獄をしらずにうらやましいぜ・・・

923名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 14:02:27 ID:jGwtYSkk0
はじめから読んでますがそんなにいうほどなんかつまらない
要素ありましたかってかんじなんですがそれは神主信者すぎるんですかね

924名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 14:04:54 ID:HSuOICR20
>>923
いや。感想は人それぞれ

925名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 14:10:25 ID:UKhwC.KYO
好きの反対は無関心とか言う奴いるけど絶対ちがうな

俺別にうどんげっしょーに興味ないけど、好きとか面白いとか思う対極にあるとは思わん
積極的におもしろいとかつまらん言う気もない、どちらか言えと言うとまあつまらん程度

しかし漫画ゲッショーはあきらかに良い漫画の正反対、駄作、つまらんとはっきり言える

926名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 14:13:31 ID:ol1IrZow0
>>925
ウフフ

927名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 14:38:26 ID:xQi0pFM20
>>923
別におかしくはないさ。
ここに書き込まれないだけで、そういう意見も明らかな少数派って程じゃないだろうし。
俺は儚をつまらないと思ってはいるが、ここの議論で言われてるほどじゃないとも思っている。
「議論をすると相手を言い負かそうと思ってしまう。
 言い負かそうとすると自分で思っている以上の事を言ってしまう。
 思っている以上の事を言うとそれが自分の中で標準になり、
 その繰り返しで意見がどんどん過剰になっていってしまうもの。
 自分の目で見て自分の手で触れ自分の感覚で判断するのが重要だ」
と細菌学の偉い人も言っていたしな。

928名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 14:47:38 ID:iF4vuSkwO
スレタイ案

【月の海】東方儚月抄66【紅魔舘地下の海】

929名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 14:58:25 ID:W30vtYhQ0
【悪夢が】東方儚月抄66【終わる】

930名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 14:58:30 ID:Frx.XXqU0
>>889
一次の天子・守矢組と綿月姉妹は完全に別次元
近いところがあるってすげえ感性だなあ

931名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 14:59:04 ID:rIgKWFfw0
まあさんざん言われてるように「期待せずに読めば普通に面白い」なんだろうな
すっげえ漫画(儚)
【紫奥義】東方儚月抄66【後釣り宣言】

932名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 15:00:29 ID:gRo5Qmmc0
いやー儚月抄面白かったねー
綿月姉妹の超弾幕結界のあとの
ゆかりんの「弾幕結界10倍だぁあああああああ!!!!」は神展開だったね

933名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 15:01:19 ID:CIztT3owO
>>931
「期待せずに」ではなく
「細かい設定を気にせず表面上の流れだけ読め」ば面白いよ

934名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 15:03:52 ID:fhtPFjjs0
まぁ本編がボス戦前の会話イベントでずっと漫才してる感じだったからなぁ。
何にせよラストは宴会になってて良かった。
でも一番良かったのがロケット完成記念のパーティだったけどな。
あれは秋枝もさぞかし疲れたろうw

935名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 15:04:13 ID:rIgKWFfw0
>>933
細かい設定を気にせず表面上の流れだけ読んだら
残るのは秋枝作画と大量の無意味な伏線だけなんだが・・・

936名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 15:06:49 ID:edPWevdU0
>>931
努力友情勝利熱血といったものを期待したら負け

937名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 15:07:31 ID:Q.3RWKs.0
期待で売れたのかネームブランドか・・・
ブランドだよなあ・・・

938名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 15:07:38 ID:edPWevdU0
>>935
無意味な伏線なんてあったか?
ほとんど回収されたろ
あとは小説抄で真相語られたら終わり

939名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 15:10:13 ID:CIztT3owO
>>935
>大量の無意味な伏線
俺はこれを「細かい設定」の中に含めたつもりなんだが……

つまり、ロケット作って月に行きました。キャッキャウフフ
紫の土下座とあわせて二重の囮。お酒を盗むのには成功しました
海を作って宴会です。チャンチャン

ほら
これだけ読めば面白い

940名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 15:13:45 ID:bi6EKob.0
>>937
期待してたわけでもないのにこのお通夜ってどれだけ子供なんだよ

941名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 15:18:51 ID:QBU1tK1U0
香霖堂の時もそうだったけどZUNってどうでもいいこと意味深な文章にするよな
中身無いからハッタリになるんだけど

942名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 15:22:26 ID:MJXeZxWsO
たった数行のプロットで面白いだなんて流石プロ物書き様は言うことが違うぜ

つか期待せずにとか勝手にキモいまとめしないでくれ
東方&秋枝らしい漫画を期待して期待通りの痛快な出来だったと思ってる人間もいるんだ
本格テンプレバトル少年漫画やらシリアスやらを明後日の方向に期待したラウドネスな人がブー垂れてるだけだろ

943名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 15:22:56 ID:gRo5Qmmc0
香霖堂は面白いよ

944名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 15:32:35 ID:rIgKWFfw0
>>942
きみはきわめて少数の、神主らしさ秋枝らしさを分かってる人間なんだろな
いや、イヤミじゃなくマジでね
ただ大多数は無理だよ

945名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 15:38:53 ID:OxNLBoXo0
ZUNや秋★枝がどうのは置いといて
普通に詰まらない漫画だったのでした

946名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 15:42:08 ID:Ca/AVQMM0
なんかここに来て突然擁護派が出張ってきたな
擁護派もハッキリ言って紫の如し後釣り擁護してるようにしか見えん

947名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 15:42:33 ID:rIgKWFfw0
>>939
設定というか、オチが後釣りなんでめちゃくちゃ多い思わせぶりなセリフとがか
全部ハッタリじゃん。読むの疲れるし。
で、骨だけ引き出せばそうなるんだろうけどそんな読み方無理だろ、気がかりな部分が多すぎて。
最終回まで知ってるからできる読み方であって、普通は無理

948名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 15:47:36 ID:ztITlMHYO
>>942
最近流行りの出来の悪い中二系設定過剰少年漫画みたいな内容だったぞw
フェムトファイバー:相手は死ぬ(笑)みたいな

949名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 15:49:21 ID:EtiPGVYw0
星と一緒に買ってきたけどすげー東方らしい良い終わり方じゃん
何で荒れてんの?
パチェがすげえ可愛いくて俺的超大満足なんだけどwwww秋枝先生GJ

950名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 15:49:22 ID:6UjRcUkI0
>>947
永遠亭も絡めて出してきた住民税がまさか品物はなんでもよくて、ぎゃふんと
言わせたかっただけとは思いもしませんでした

951名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 15:52:28 ID:UKhwC.KYO
【期待してた】【奴が悪い】
【東方なんて】【こんなもん】
【深い事は】【気にするな】
【設定の粗を】【たのしもう】

信者の感想から次のスレタイつくろうぜ
でもおかしいな、信者の意見なのに、不思議とネガティブな意見に聞こえる

952名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 15:58:40 ID:rIgKWFfw0
>>951
これほんと擁護の代表意見だから困るな
【ラウドネスには】【わからない魅力】

953名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 16:01:52 ID:W30vtYhQ0
意図的にあえて伏線を回収せず、読者に想像力を抱かせるってのもあるが
コレ明らかに意図的じゃないだろ

954名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 16:02:29 ID:Q.3RWKs.0
もう何考えても無駄だ終わったんだから
ZUNの言う「考える力」がどんなものなのかわかった気がするよ

まあ界隈の人気はまだ続くでしょうからうまい人が作った東方でも楽しみますかね〜

955名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 16:03:15 ID:EY.Ba2D60
ネタバレスレの解説文はまだ小説分が残ってるから変えなくていい?

956名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 16:09:27 ID:edPWevdU0
伏線回収されてないって人はちゃんと読んでるのか?

957名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 16:11:00 ID:iQ9UwWy2O
どんな伏線あったんだっけ?

958名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 16:11:25 ID:rIgKWFfw0
水着とか正直ピクシブの平均割ってるような作画じゃないか

959名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 16:14:32 ID:IQlfAE6.O
伏線以前にエピソード一つ一つが全部話に関わらないから投げっぱなしに見える
サクヤヒメとかな

960名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 16:15:02 ID:EY.Ba2D60
水着で話をごまかそうとしているようにも見えるしな

961名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 16:16:04 ID:rIgKWFfw0
まあ、弾幕さえちゃんとしてりゃあな
まさかのステキウォーズ以下ってのにはびびった
っつーかステキウォーズの謎クオリティにびびった

962名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 16:24:31 ID:MJXeZxWsO
本スレなのに擁護とか、アンチと同じレベルの意味あいでファンを扱う発言が出る時点でラウドネスなネジの飛んだアンチの人としか

つか秋枝の絵が上手いかどうかはさておき、連載漫画と一枚絵のイラストを比較する時点で噴飯ものすぎる

963名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 16:27:32 ID:UKhwC.KYO
>>956
はい先生
とりあえず英語のサブタイがこの作品の何を意味してるのか教えてください

あと永琳が言ってた月の新興勢力がなにかっての、ついでにお願いします

おまけに言えば、紫さんが永遠亭の幻想郷内部での
立ち位置をはっきりさせるっつったの覚えてますか?

だろう、と思う、なんじゃないの等の曖昧な語尾でごまかさないで
作品内のここにこう書いてあるって回答でお願いします

964名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 16:27:43 ID:Q.3RWKs.0
まったりスレ使えよ
そういう目的で作られたんだし
日曜日から書き込み止まってるしちょうどいいじゃん

965名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 16:31:35 ID:QBU1tK1U0
終わったから見返してみると最初の方の紫の台詞や手回しとかホントハッタリだったな。
ギャフンの顔想像するために霊夢の修行の相手までするとは
すごい強いと噂のフリーザ様が最終形態を見せてやると言って
ビビったらプロテクター脱いで身軽になるだけだったみたいな感じ

966名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 16:33:03 ID:rIgKWFfw0
>>956
住民税についても教えて欲しいです
月の都から酒をぱくるのが何で永遠亭の住民税なんですか?
ほかの勢力も紫にぱくられてるんですか?

967名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 16:33:55 ID:ZTrBX3OU0
なんかガンダムのデステニィーだかの負債みたいだな秋枝とZUNは
>>965
なかなかいい例えだなwww

968名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 16:39:18 ID:EY.Ba2D60
>>965
最初の頃は神主も秋枝も本気でやろうとしてたんじゃない?
最初の頃は

969名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 16:40:10 ID:rIgKWFfw0
神主は終始本気だろ
正直だれもかなわなかったぜ

970名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 16:41:22 ID:EY.Ba2D60
酒をパクるってのもよく考えたら萃の焼き直し…

971名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 16:43:18 ID:ChcgXWMgO
>>968
神主がやる気だしても蘊蓄分が増えるだけと思ったり
例えばフェムトハァイバーの解説がもっと充実したりとか

972名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 16:45:00 ID:TY0Uu1tw0
>>961
海運が儚月抄を描いていたらどうなっていただろう

「東方じゃねえ」はすごく言われそうだが(レミリア的な意味で)
もう少し漫画的には面白くなったかもしれない
作画はまあ置いておいて

973名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 16:45:21 ID:PkZO.Bi60
【シリーズ】東方儚月抄66【最高傑作】

974名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 16:47:02 ID:ol1IrZow0
つかどうでもいいんだけど下巻じゃなくて底巻なのね

975名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 16:48:37 ID:ZTrBX3OU0
徒歩二やれいぽそがやってたらどうなってたかも気になる俺>>972

976名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 16:51:31 ID:J7lazKvY0
この作品で感じた事は東方は宗教

977名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 16:52:54 ID:EY.Ba2D60
【報告】次スレ出来ました
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239263249/l50

978名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 16:57:22 ID:VEWOKV7g0
スレタイに惹かれてやってきました

979名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 17:01:07 ID:zrZOKztM0
>>972
ぶっちゃけ儚月のレミリアは海運のモグリアとあんま変わらないよね

980名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 17:03:34 ID:EY.Ba2D60
>>971
フェムトフィーバーは手持ちのネタが切れたから
できることが薀蓄だけだったってことじゃないかな?

最初はほんとにシリアスをやろうとしてたんじゃないの
漫画がお奨めって言ったのもやっぱり漫画月抄には期待と自信があったってことじゃないだろうか

981名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 17:04:20 ID:QBU1tK1U0
スター 「あははっ!大成功」
チルノ 「さっきの霊夢はおもしろかった!つららひとつで動揺して」

紫 「久しぶりの大勝利よ!」
紫   「あの綿月姉妹が悔しがっている姿が想像できて愉快だわ」

なんという同レベル…
九尾の策士の主である境界の妖怪である俺の紫様はどこに…

982名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 17:04:53 ID:ll1SLQl60
豊姫「ド…ゲ…ザ…」
ゆかりん「そう、土下座。東方では最上級の敬意を表す挨拶よ。」

!?

ゆかりん「〜〜〜〜〜〜!?」

うつぶせになる豊姫

ゆかりん「土…下…寝…!?」

983名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 17:06:00 ID:EY.Ba2D60
>>981
そうそうぶっちゃけ三月精でやっててもおかしくないレベルなんだよな

というより三月精レベルしかできなかったってことかも…

984名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 17:08:40 ID:gDKb1Qkk0
>>889 見返したら文章変なので訂正
守屋や閻魔は別段言ってることはおかしくないし綿月は行為自体は真っ当と思ったので反感などないが
天子や紫は愉快犯の上周りを利用しまくり本人的には大勝利で無反省だしちょっとなって感はある
なもんで、 >紫とか綿月姉妹とかいろいろ近い  ?

985名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 17:13:10 ID:J7lazKvY0
綿月姉妹は酷い奴らではない
月人という種族の考え方が酷いだけで

986名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 17:18:04 ID:PkZO.Bi60
綿月が優しい?
こいつらが永琳の狂信者ってことを忘れてないか?
永琳が殺せ言ったら「深いお考えがある」で皆殺し
幻想郷潰せ言ったら「深いお考えがある」で壊滅
それぐらいやらかしそうな連中だぞ

月人の思想の体現者(他に月人がいないから)

八意教信者(永遠亭と繋がりを持たせる為)

でも、実はいい人(東方風の無理矢理な味付け、人死にさせない為の展開)

とか外道スライムしかできない三身合体をするから悲惨な事になる

987名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 17:24:08 ID:DB/cIo/AO
まぁ、何が危険かって、姉妹が盲信する永琳が色々とアレなのが
億単位生きてるのに輝夜が数年穢土にぶち込まれただけで、
罪悪感感じて使者皆殺しにする思想の持ち主なんか、普通の神経なら過激過ぎて触りたくねえ

988名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 17:25:11 ID:h8BHkgCY0
別に狂信者じゃあないだろ
居場所判ってても立場上の問題で会いに行かない訳だし
永琳に内緒で男匿ったりしてたし

ある程度分別のついた信者だよ

989名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 17:27:20 ID:zrZOKztM0
>>988
>>987のような人を無条件を信じる辺りで十分ヤバイかと……
まあえーりん使者皆殺しについて月人たちはどう思ってるか分からないからそう思えるんだけど。
とどのつまり>>986

990名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 17:28:43 ID:sT66ihvY0
どうやって拘束を解いたんだ紫達は だいだいとか?

991名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 17:31:12 ID:pW52uIasO
>>990
蝶結びだったんでしょ

992名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 17:32:13 ID:BRI/X2Ek0
紫の限りなく負け惜しみに近い勝ち名乗り、どこかで見たなと思ったら
Dr.スランプのマシリトの言動そのものだ。

993名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 17:32:29 ID:f9qlFgBw0
レイセンの緊縛技術はまだまだ未熟

994名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 17:33:44 ID:6UjRcUkI0
つかあのまま帰ったのか?とよちゃんは
何のために縛ったんだ、FFが無駄になるだけじゃないか

995名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 17:34:53 ID:AP6H4oa60
フェムトファイバーを手に入れるのが
紫の目的とか言ってた奴ら出てこいや

996名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 17:35:02 ID:qyKW49Lk0
>>986
>でも、実はいい人(東方風の無理矢理な味付け、人死にさせない為の展開)
これが何に作用するかと言えば、キャラの魅力ではなく
地上勢を叩くための錦の御旗にしかなっていないのがね
そんなことに使うから皮肉にも「綿月ファンの手によって」更に綿月姉妹の印象が悪くなっていく

997名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 17:35:45 ID:ll1SLQl60
ゆかりんはスキマを操作できる妖怪だから、綿月姉妹の細胞間結合を緩めて、
破裂させることくらい朝飯前だよ。

ただ、相手を殺害せずに屈伏させないと征服したことにならないし、
編集部からも「あまり誌面に乗せられないようなことはしないで」と
ゆかりんに通達があったから、やらなかっただけだよ。

緊縛を解くことくらい、蟻をつまむようなもの。

998名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 17:35:59 ID:zrZOKztM0
>>995
地の通信機って言ってた奴もいたなぁ。

999名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 17:36:33 ID:IsNDyWGI0
>>997
地上が人質な状態で暴れるわけにもいかんしな

1000名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 17:37:35 ID:wqvBMYeMO
>>1000ならこの漫画は鳩になる

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■