■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【なんなんだ】東方儚月抄63【この状況・・・】
1テンプレ:2009/04/03(金) 21:58:16 ID:Pspeqyx60
ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)

今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。Vol8は3月25日頃発売予定。

次スレは970が立ててください。
970がだめなら980、980が駄目ならその場の有志が頑張ってください。

・関連スレ
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その5【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236271371/l50
早売りネタバレは【↑こちら】のスレでどうぞ。このスレでは禁止。
※ネタバレ関係ない議論は本スレで。

【うどんげっしょー】月のイナバと地上の因幡スレ【ぱれっと】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235261811/l50

東方儚月抄 議論・考察スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231516150/l50
綿月姉妹 レイセン 先輩兎達 の浄土生活
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207839305/l50
東方儚月抄をまったり語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235561766/l50

・前スレ
【ギャー】東方儚月抄62【ギャー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238483341/

2テンプレ:2009/04/03(金) 21:58:46 ID:Pspeqyx60
公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/

作者のサイト
ロケット燃料★21(秋★枝氏)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/

SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り(TOKIAME氏)
ttp://xel.skr.jp/tokiame/

あらたとしひらwebsite/あらもーど(あらたとしひら氏)
ttp://arata.pandasan.com/

今までのまとめ 、各話紹介(東方wiki)
ttp://thwiki.info/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B0%CA%B3%B0%2F%C5%EC%CA%FD%D1%B3%B7%EE%BE%B6

3名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 21:59:24 ID:Pspeqyx60
小説テンプレ

2話(輝夜編)より引用
「つまりそれは、地上の誰も月の都に行く事は出来ないから安心して良いって事ですか?」byうどん
それを聞いた永琳は何故か大笑いして、次のように返答した。
「あはは、違う違う。私達はもう月の民ではなくて、ただの地上にへばり付く人間と妖怪なんだから、月の都の心配しても仕様が無いって事よ」by永琳
それを聞いて私も大笑いした。それと同時に、今起きている不思議な出来事は永琳に任せておこうと思った。

小説3話(豊姫編)より引用
「私達は八意様が居なくなってから様々な事を学びました」by妹
依姫は海の方を見て言葉を続けた。
「学んだ事は、私達にはそこまで深い考えを持つ事は出来ない。思慮の浅い優しさは人間も月の民も不幸にする、と」by妹
私は少々強張った依姫の肩に手を掛けた。
「ならば、もうすぐ来るであろう人間が攻めてきた時、私達は追い返す事に専念すれば良いのです」by姉
「お姉様……八意様みたいな言い方するのですね」by妹
「私の方が年上ですからね」by姉
「って、これだけ永く生きていれば大差ないでしょうに」by妹
「いいえ。年の差は何年、何千年経っても決して変化する事のない事実なのです」by姉
「つまり、お姉様の方が先に隠居するって事ですね。八意様みたいに」by妹


(ここからレイセン2号の筋がイマイチな話から、昔のレイセン=うどんげが逃げだした時の話へ)

「昔のレイセンの方が才能は有ったのだけど……今は何処で何をしてるのか」
 月の使者担当は月の兎の中でも比較的規律が厳しく、肉体労働なので楽ではない。
だから逃げだす兎も少なくないのだ。レイセンとは先の戦争が始まる前に逃げ出した兎である。
 レイセンは能力的には高かった。簡単に姿を消し、人の心を乱す事が出来た。
だが、臆病で自分勝手な性格の持ち主でもあった。
そのことは戦闘時は致命的であると予想は出来たが、矯正は出来なかった。
結果、協調性は低く、実戦の前に任務を放棄し地上に逃げてしまったのだ。
 レイセンを探し出し月に連れ戻す事も私達の仕事ではあるのだが、アレから四十年以上経ってしまい時効とするしか他に無かった。
レイセンは地上で人間に捉えられ鍋にされたか、穢れにまみれて月に連れ戻すには適さなくなったと判断した

4名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:00:05 ID:Pspeqyx60
小説版5話より引用

>輝夜・永琳=人間
「地上の民は月の民には決して敵わないのよ」
藍は不思議そうな顔をした。
「え? 決して敵わない……?」
「遥かに進んだ科学力、強靭な生命力、妖怪には手に負えない未知の力。地上の民は月の民には決して敵わないわ、特に月の都では」
「そ、それでは今になって何故、もう一度月に攻めようと思ったのです? おかしいじゃないですか。本当はそんな事思ってないんですよね?」
「いいえ、やはり敵うとは思っていません」
「……では、明日は何をしに行くのでしょう?」
「月の都から新しい幻想郷の住人が現れたのよ? それなりのお返しを頂かないと。そう、住民税みたいなもんね」
「はい? なんですかそれは」

・幻想郷で自由を謳歌するにはある程度の決まりと不自由が必要。
・妖怪は人を襲う事を忘れると存在意義を失うから人間を襲う(ただし無暗に食べないため、基本的には里の人間は食べない。)
・ただ妖怪が居なければ幻想郷が崩壊するから、妖怪を全て退治は出来ない。

「新しく住人となった月の民は、妖怪ではなく人間である事を選んだの。つまり、永遠亭あの者達は人間を選んだのよ」
私は、兎を除いてね、と付け加えた。あれは人間になりすますには無理がある。
「人間……ですか? あの宇宙人一家が? う〜ん、私にはどう見ても人間には見えないのですが……」
「あら見た目の問題ではないわ? あの者達は妖怪のルール下に入らず、人間の社会に入ろうとしているじゃない」
薬を売って歩き病人が居れば診察する。それは人間の社会での営利であり、妖怪の社会のそれとは異なる。
「確かに、我々妖怪とはちょっと馴染めてないですね。里の人間にとっては変わった人間だと捉えられてる様ですが……」
「しかし、幻想郷の人間の義務を果たしていない」
・幻想郷では妖怪との付き合い方の義務=納税がある。
「人間の義務……ですか。そう言われてみればそんな気もしますね。あの者達は妖怪を恐れないし、それどころか人間の力を強めパワーバランスを崩しかねない。
 ですがそれと今回の月侵略計画は何の繋がりが……」
「さっき言ったでしょう? 私は住民税が欲しいと。人間の力を強めるといっても、怪我や病気を治したり、人間の護衛に付く程度ならなんて事もない。
 それよりは、納税の義務を果たして貰わないと、社会には参加できていない」

>紫→レミリアの評価
吸血鬼達は何ヶ月もかけて見窄らしいロケットを作り、十日以上も狭い空間で惨めな思いをして月に向かった筈である。
馬鹿馬鹿しい。月に行く事が目的ならば一瞬である。ここは幻想郷なのだから外の世界の魔法を真似る必要はない。
だが、私は吸血鬼達が私の案に乗ってこない事も予想済みだった。
あの吸血鬼は私が忘れた心を持っている。外の世界の人間も忘れつつある感覚。そして式神に至っては、効率を重視する為にその感情を良しとしない。
──見窄らしいロケットで、惨めな思いをして旅するから楽しいのだと。最短の方法で楽して手に入れた物にはなんの価値も無いと。苦労を楽しもうとする余裕の心である。
人間も妖怪も長く生きているとその心は失われていくものである。だが吸血鬼達にはその心が強く残っている。
だから、私の手を借りて月に行く事を嫌がる事は判っていた。暫く自分達の手で月に行こうとしていたのだから。

5テンプレ:2009/04/03(金) 22:00:43 ID:Pspeqyx60
                        キ
        /´ ̄`ヽ     /⌒ヽ  リ
          (       }    ,'      )  ッ
        \    ノ    {   / 人
          > \ ̄ ̄ ̄/ <  ´Y`
         /   ┃    ┃  \     テンプレここまで
         { ""  、__、__,  "" }
         ヽ           /
           、___________/
           (_/   \_)

6名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:03:09 ID:.hBt2x2A0


7名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:06:28 ID:zjQzbGxc0
>>1

なんなんだこの状況・・・

8名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:14:29 ID:nMTCkGHI0
>>1


まだだ・・・本当の終わりはまだこれからだ!

9名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:21:28 ID:k4MLz4ng0

なんだか未曾有の展開だな

10名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:25:30 ID:A7ATTdQU0
>>1
まさに収拾不能

11名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:27:26 ID:mBGwiAnUO
商業の制約をハメる
BGMがない
弾幕がない

以上の理由で儚月抄は東方としてあまりにも不完全だ

12名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:46:05 ID:Pspeqyx60
東方儚月抄三誌連載もまた作中のロケットみたいなものかしら。

下段:うどんげっしょー
上2段の持上げ役だけど、地上に残り、一番本編に絡まず平和。
東方を知る読者が主に見たかった永遠亭はこちら。

中段:小説げっしょー
宇宙空間(たぶん衛星軌道上)に残り、地上と月の双方を視点を切り替えつつ送る。
神主100%。REX本編のサポートを兼ねてるため重要。

上段:あきえだっしょー
本編のロケット同様大破、でてきた内容は矛盾に矛盾を重ねる大暴走。
それでもこれが本線だから頭をかかえる。一番最初に終わる(最終回を迎える)。

====================
なんとなく思ってみただけ

13名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:58:04 ID:F9R7dDuk0
1乙といわざるを得ない

14名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 23:01:25 ID:P/xt96wgO
中間衛星の小説は単独では動かんしZUN100%ってことである意味問題が・・・
うどんげっしょもほかのがないと自立できないし

15名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 23:06:05 ID:QiTEivhw0
持ちつ持たれつの三段ロケットって事なんでしょ
上段に積まれたのは夢の人工衛星か
悪夢の核弾頭か……

16名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 23:09:30 ID:P/xt96wgO
というより
小説:液体ロケットブースター
うどん:固体ロケットブースター
漫画:スペースシャトル
つまり月にはいけないと

17名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 23:11:22 ID:Z7L.dk420
儚はロケットですらない
大破したロケットの破片だ

18名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 23:19:23 ID:pfSb3FUY0
うどん月抄は単独でもやれただろう。
でも儚月抄での永遠亭の日常を鈴仙てゐの二人視点からというコンセプトに則ろうとした。
しかし肝心の儚月抄本編が永遠亭すらを置き去りに。
結局単なる日常漫画になってしまったのが惜しい。

19名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 23:23:48 ID:Z7L.dk420
デス種の漫画版でアスラン視点でやろうとしたら
本編がアスラン視点になっていたのと同じものを感じる

連携が全然取れてなくて
それぞれの媒体に分けた意味が無いところが…

20名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 23:30:12 ID:1Wu1px8IO
むしろあの電波本編とどう連携すりゃいいんだw

21名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 23:32:13 ID:Ckp9vObI0
THE EDGEは普通に良いコミカライズだよ
よく挙げられる高山版より俺の中では評価が高い
まあそれ以上に俺はグダグダな本編を愛してますけどね

22名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 23:34:57 ID:ZAje5WVw0
ダメだ
文霊夢でクリアできん
高速移動マジイラネ

23名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 23:37:55 ID:7/CC2v4U0
序盤も序盤にココで「月兎に手紙? 断られたらどーすんだ?」って話題になったとき、「ウドンゲッショーに出てきた何でも言う事聞かせる薬が活躍!」と推理したことがあった自分。
ここまで乖離した進行みせてくれるとは誰も思わなかったのは確定的に明らか。 ボケとつっこみが成立してるから唯一おもしろさを感じるが、突き抜けたおもしろさはないねぇ。
安易に二次ネタにとびつかないのは非常に好感が持てるが。 フム。小説妖夢の「みょんってご存知ですか」の煽りは一体なんだったんだろうなw

24名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 23:40:18 ID:ZAje5WVw0
今日例大祭新刊買ってなかったのを色々買ってきた

マジバトルや熱い展開は二次創作あるからいらないなと思った

25名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 23:40:27 ID:Z7L.dk420
いや本編がダメダメで他と連携取れる力や器がないところがね

26名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 23:46:21 ID:CaKQjVwk0
大空魔術で張られた伏線も結局放置かのう

27名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 23:48:39 ID:ZAje5WVw0
>>26
それはすごく気になる
つか秘封CDを出してほしい
新作はいいから、風とか地のアレンジも聞きたいし

28名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 23:48:53 ID:Ckp9vObI0
良くも悪くも本編スタッフが他のメディアミックスガン無視だったから
それなりに評価の高いメディアミックスが出来たんだと思ってるよ俺は

29名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 23:50:41 ID:1Mia7PPQ0
STGで移動速度速いのは大抵デメリットの方が大きいよねえ
魚太郎…

30名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 23:52:00 ID:MR.SeQnk0
スピードアップ!、スピードアップ!スピードアップ!、スピードアップ!、スピードアッ、チュドーン

31名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 23:53:24 ID:P/xt96wgO
二つくらいがちょうどいい

つーかそこはR-TYPEだろ

32名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 23:54:28 ID:1Mia7PPQ0
後で回収するつもりで伏線張ってるんじゃなくて
適当にネタをばら撒いて後に使えそうなものがあれば使うってだけじゃない?
紅魔が月に行きたがるネタは使えそうだから使った
永琳が咲夜を見て驚いたのは使い道がなかった
みたいな

33名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 23:55:47 ID:Z7L.dk420
正直連載の冒頭で突如場面転換して蓮子とメリーが何か話をしている
ぐらいのサプライズはしてほしかった

34名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 23:57:25 ID:ZAje5WVw0
永琳が咲夜を見て驚いたのはもうその場で完結してるって神主が言ってなかった?

35名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 23:59:45 ID:1Mia7PPQ0
>>34
あの発言は本気かなぁ

36名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 00:04:18 ID:E.z./rq20
神主の言ってることはなーんも当てにならん
シリアスが嫌いだっていうのもほんとのところはどうだか…

37名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 00:06:09 ID:93Tug9LQ0
嘘と真実の境界を操る程度の能力を持ってるからな神主は

38名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 00:10:02 ID:ta0CBppU0
ゆでたまごみたいなもんか

39名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 00:11:47 ID:U4ffUWOoO
勢いがないんでしっかり流れずこびりつく

40名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 00:12:59 ID:4d7F/9zw0
早苗を平気で主人公にしてたし神主は過去の自分の発言や設定の
ことを天然か意図的にかは知らないけど忘れたり無視してる所が多々あるんだろ
儚月抄関連の設定だって3年後ぐらいには完全否定されるかもしれんし
普通にREXで新作漫画描いてるかもしれんし

41名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 00:14:24 ID:ta0CBppU0
粗のある設定と萌キャラさえいれば生きていける世界だしなあ

42名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 00:14:46 ID:vXlmLRuk0
はっきりホラ吹いてフォローしないという点では型月や竜騎士の比じゃないな。

43名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 00:17:34 ID:mevEngJQO
漫画の内容はアレだが
なんだかんだで「東方の公式ストーリーコミックを読むこと」は楽しかったから
またそのうち漫画をやってほしいなとは思ってる

そしてそのときは、ちゃんと最後まで
ストーリーを練り込んでからにしてほしいなぁ

44名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 00:23:59 ID:E.z./rq20
>>43
問題はそれができる状況が今回と違っているのか
そして神主自身がストーリーを練り込める力があるか、
力不足の時には他の人に手助けしてもらうという気があるのかどうかだな

45名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 00:24:56 ID:KhGvmaJU0
公開されてる情報からの考察じゃ辿り着けない結論があって
神主的には「考えれば判る筈」となって
読者からすると「お茶を濁して終わりかよ」となる

46名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 00:33:52 ID:Um8HEfcw0
そして考える力が無いと言われ日記閉鎖か

47名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 00:40:23 ID:xKod7Dao0
そーいや俺、スーパーのレジでアルバイトしてるんだけど
よっちゃんのパンツの色は水色かなぁとか考えつつ
レジやってるとはとても言えない
なんか本部の監査でも評価良くて
チーフに誉められたけど、監査が入った日は
霊夢と魔理沙がここでは書けないことを考えてた日だった

で、豊姫のパンツの色は何がいいかな?

48名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 00:41:19 ID:kHhtS9zU0
パッチを出さなくなった時点で、神主に信頼を置くべきではなかった。

49名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 00:43:49 ID:Y9fG1U7I0
>>43
公式でも長編ストーリーでもなくていいから、東方アンソロを出して欲しいな 
ドラクエとかROみたいな

同人誌だと買う機会が少ないしボリュームも少なめ
商業出版のアンソロなら1000円でお腹一杯読めそう

50名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 00:45:09 ID:mevEngJQO
>>45
儚月抄なんかは特にだが、作中で確定できるだけの情報が無いからな
考えたところで真実に最も近いと思われる答えはでるが
どうやってもifを含むから
あくまで「推論」「憶測」止まりになってしまう
そこにつっこんで「考える力が」とか言われたらもうお手上げ侍だな

>>47
儚い月の狂気にあてられたか……
つ 「メシアライザー」

51名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 00:45:34 ID:r/h/p5.w0
この作品で神主のストーリーテリングの能力がどの程度が知れたし
すんげぇ知的コンプレックスの強い人なんじゃないかと感じちゃいましたわ。

52名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 00:47:15 ID:WgOpGnuk0
だいたいバカにでも分かるようにうまいこと描ける方が優れてるし

53名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 00:47:18 ID:eBkOFTD.0
相手を馬鹿にするような口を叩きながら金を落とすって
本当の馬鹿がする行動ですよ

54名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 00:53:00 ID:E.z./rq20
あまり知識が無い人にもうまく説明できる人が本当に頭がいい人だな
その点最初から説明不足だったのは正直不安だった
今までの東方の設定だけ開示するって方法に慣れてしまったのも要因の一つだろうか

55名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 00:56:41 ID:yg6qob9.0
とりあえず次回は目が死んでない
表情が死んでいない
忙しいという言い訳を使われない人に作画担当させて

56名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 01:03:30 ID:r/h/p5.w0

衒学的な知識なんぞは今時ググレば何とでもなるからな。
作品にどう必要で、どう扱い、どう魅せるかが才能の見せ所。

57名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 01:05:53 ID:WgOpGnuk0
素人にそこまで求めるのも(^^;

58名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 01:06:22 ID:R0Y1k9JIO
>知的コンプレックス
まあわからんでもないかな。
実際の描写がアレなのに無駄に「あたまいい」とか「てんさい」なキャラ設定が多いは典型的かもしれんな。
話作りにしても出来もしないのに蜩やろうとして失敗しちゃうあたりとか萌えるよね。
詩的なセンスは最高なんだから無理しなくていいのに。

59名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 01:08:47 ID:OaD8fYCM0
ZUNは得意分野中心にやればいいんだよ
天才、策士、全てが計算だったとかいうキャラや展開は難しいんだからね

60名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 01:11:29 ID:4d7F/9zw0
宗教的な要素はただの神秘性や説得力をつけるための飾りだろうしまあしょうがないだろ
有頂天にいる方々や完全に仏教の仏とは言えないけど閻魔が「仏教?悟り?なにそれ?」みたいな世界だし
だけど意味もなく玄武岩やらフェムトファイバーの話し出すのは知識ひけらかしてるだけにしか見えん

61名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 01:12:43 ID:Ag7GXDts0
衒学団

62名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 01:16:09 ID:E.z./rq20
材料が材料になってないんだよな
だから当然伏線にも何にもならないわけで

63名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 01:19:50 ID:r/h/p5.w0
>>58
どうみても論理派じゃなくて感覚派だよな。
特に漫画のストーリー物は、論理に基づく多種のパターンの組み合わせ
から成り立つものだから、感覚で創作物を作る人とは抜群に相性が悪いだろう。

でも何故か神主は論理的な知性に憧れる節がある。

64名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 01:20:11 ID:xKod7Dao0
おいおい豊姫のパンツの色を半ば真剣に
考えてた俺がバカみたいじゃないか

65名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 01:22:17 ID:OaD8fYCM0
うすいピンクだよ
間違いない
ちなみにゆかりんは白だった

66名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 01:23:11 ID:r/h/p5.w0
ナッシングぱんてぃだろ!

67名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 01:23:45 ID:OaD8fYCM0
はいてないのは依姫だよ

68名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 01:29:38 ID:7xe/1vU60
まあどのみち秋枝作画じゃパンツったって

69名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 01:30:00 ID:M0qE0Ers0
緋想天の絵でパンツみたい

70名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 01:33:47 ID:xKod7Dao0
よっちゃんの強さはノーパンだからか!

貴方達地上人は穢れのある布を身につけている故
下半身の血行を悪くし、動きも鈍くなるのです

その頃、豊姫と他の月人はは薄ピンクの透けるパンツを穿いていた

71名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 01:36:01 ID:WgOpGnuk0
>>63
感覚派ならもっと王道をなぞるだろ
一応理系的に話を組み立てたんじゃないの?
傍から見ると自閉症の人間の書き付けっぽくなっただけで

72名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 01:36:27 ID:E.z./rq20
知識が幅広いし言葉遊びは確かに面白い
ただ言葉遊びではストーリーは作れなかったってことかもな
おまけに儚ではその言葉遊びすらない

73名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 01:37:33 ID:ewAMxwlo0
>>43
無理。

74名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 01:37:46 ID:8SbKvPa60
>知識ひけらかしてるだけにしか

このスレ自体一部の設定厨の自己満足議論ごっこに度々使われてきたわけだしな

75名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 01:38:13 ID:FJJT8a4.0
>>65
ありそうな色で吹いたw

76名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 01:42:37 ID:4d7F/9zw0
>>72
西尾維新とか内容の大半が言葉遊びで成立してる話とかもあるしできなくはないだろ
言葉遊びやどうでもいい設定をなくした後に残るストーリーが適当だから駄目なだけだ
本来飾りであるそこら辺の部分を多くして根幹の物語が杜撰で面白くなるわけないわな

77名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 01:44:38 ID:r/h/p5.w0
>>71

王道とは最もオーソドックスな「パターンの組み合わせ」だよ。
そのパターンの組み合わせを様々な背景でカモフラージュしたり
敢えてパターンを崩してインパクトを持たせたりしながら作られるのが
昨今のメジャーな王道だよ。

それと比べてゲッショーは全然違う。
一番分りやすい例はフェムトファイバー。
誰しもが物語の佳境、盛り上げるシーンだと思ったでしょう。
それは今まで読んできた漫画のパターンから推測されたもの。
ところがどっこいそんなの関係ねぇの神主は、感覚的な発想から創作された
薀蓄を挟み込んできたわけだ。

78名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 02:04:24 ID:R0Y1k9JIO
>>63
まあ知的な作品やキャラクターって格好良いからなw
神主は心に厨学二年生を飼ってるタイプの人だしその手の格好良さを求めるのはわかるんだけど
不相応な事が露呈しちゃうとすっげえ格好悪いんだよな。

79名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 02:46:11 ID:8SbKvPa60
かといって熱血野郎や王道展開が厨臭くないかと言えばそうとは限らないのが今の漫画界の怖いとこだな

80名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 02:59:00 ID:r/h/p5.w0
あれだ、徹底してコケ下ろすなら、論理的思考力、表現力が乏しい不勉強厨ニ作家。
徹底して持ち上げるなら、ストーリー漫画で斬新な発想を表現しようとしたが、周囲に理解されなかったポストモダン作家。

内容がないことが内容であるこーりん堂を見る限り、とてもポストモダン的な感覚だと思わない?
神主本人は気づかず未成熟のまま振り回してそうだけど。
でなければこんな歪なウンコ作品ができるわけがない。
漫画という理詰めの表現が求められる、小説よりはるかに不自由な媒体で発表するわけがない。

81名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 03:13:45 ID:U./TnCiM0
意識的に理詰めを崩してればそれはそれで表現の仕方としてはアリなんだけど、
どうも、「無自覚にやりたいことをやってたらぐでんぐでんになってました」な感じがするんだよなぁ

82名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 03:20:49 ID:kHhtS9zU0
弐瓶勉のBLAMEか、岡野玲子の陰陽師みたいな漫画にしたかったんじゃないかな?

83名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 03:23:50 ID:WgOpGnuk0
>>77
感覚的にやればこそ起承転結とかお約束な展開を取り込むだろ
例え失敗してもその形跡ぐらいは見て取れるはず
この漫画は神主にしか理解できない神主理論というノイズで作られた物件

84名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 03:27:15 ID:XTkbtCpI0
>>79
ぼーげっしょー関係ないが
熱血野郎ってこんな感じだからな。

頭の中がお花畑、嫌味や皮肉は言われても全然気が付かない。
日常生活において全然駄目。(部屋の掃除とかが出来ない。)
勉強もあんまり出来ない。
明らかに悪口言われる、酷い目にあう、負けそう、という時だけ
ものすごい力を出して、根性で何とかしようとする。
自分で理屈に合わないと思った時だけは、怒ったりする。

どこが凄いって、物怖じしないで、相手に怯まないとこだな。
だから人気者になれる。他人を恐れないから。

何で中二病といわれるかといったら、恐らく、読み手と書き手の
両方のせいなんだろう。

テンプレみたいなキャラの問題点、特徴を説明する時「記号化」と
いわれたりする。それが原因じゃないだろうか。

先程の例だと、主人公はこの場合「多少なりとも馬鹿の要素が入った
キャラ」として書かれてる。ところが記号化されたキャラとして見てしまうと、
「こいつはこういうキャラだから」と思ってしまって、馬鹿だって事に気が付かない。

リアルで考えれば分かる。クラスの人気者が実は「頭が悪い、馬鹿だ」と分かったら
人気はがた落ちするかもしれない。でもそいつは元々馬鹿だったのに、気が付いて
なかっただけで、馬鹿は他にもクラスに一杯いる。
それなのに、人気者だった奴だけは、その頭の悪さが「隠れて見えなかった」事が原因で
余計に評判を下げた事になる。キャラに隠れてて皆が気が付かず、後から分かったせいで。

でも、それは本当に記号化のせいなのか? と疑問が持たれる所だよね。
初めから「ああ、こいつ馬鹿だな」と思っても何も言わなければ、それでいい筈。
それを、気が付かないでおいて、後から「実はこいつは頭が悪い」なんて、
責任があるのは周囲の人間じゃない?

おかしいとか、無理がある、という事に気が付かず、後からそう思ったりするのは、
あまりにも食傷気味だから、またある意味、記号化されてるから。
こんな設定あったな、と思うから、どんな設定でも違和感を覚えないんだよね。

ところがそれだけではすまないから、後から
「でもやっぱりおかしいんじゃないか」と思ったりして、自分の中で判断基準が
揺らぐんだよね。揺らぐどころか、何がいいのかさっぱりわからなくなる状態。

実際には、ともすれば読み手に限らず、書き手すら中二臭さに気が付かないんだよね。
この例えでは分かりやすく言ったけど、実際には、誰かの性格や特徴を端的に説明したり
把握したり、という芸当はできっこない。そうすると、書き手がどうやってもうまく伝えられない。
読み手も初めから、すでに記号として見てる部分がどうしてもある。

85名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 03:36:15 ID:xGXGcqtMO
そんなことよりおうどん食べたい

86名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 03:43:43 ID:XTkbtCpI0
今は(色んなジャンルあるし読書量は極少、漫画もほとんど読んでないが)
逆に説明を省いて、玉虫色にした上で、まるっきり
現実感をなくすっていうのが、流行ってるんだよな。

やっぱり現実にある何かだと、
「ドラえもん」とか「天才」とか「超エリート」とか、
分かりやすく一言で説明する程陳腐で、
つまんなくなっていく。それじゃひたすら
つまらない。

ただ東方の場合、神主が何も考えてないだけって感じが(

87名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 03:46:04 ID:r/h/p5.w0
>>83

感覚優先だからこそ物語に関係ないトンデモ薀蓄が続くんでしょうよ。
「感覚的な表現は分りづらいので、論理的な王道展開に沿わなければならない」という
常識的な発想からなる「パターンの組み合わせ」は非常識な感覚で書く人間には通用しない。

88名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 03:56:04 ID:XTkbtCpI0
>>87
王道展開ってのは「自然」というか
「こういう性格の人だから、こんなことしちゃいました。
その結果当然ですがこうなりました」
って感じで、無理がない。だけど、いかにもお仕着せ、
これ見よがし、という意味もあって、実際に物語作るのに
失敗したら
「ねーよ」ってなる。

まあ神主の思考としては

「王道っぽい話にしよう」→「無理ぽ(キャラ的に、後慣れない話作りで、
大した話が出来ず予定より『無難な』路線を取らざるを得なかった)」
→「その場しのぎでいいや」→「評判悪! 何これ、読み込みすぎ」
→「アイデア募集中です」

とかじゃねwwwww

89名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 03:56:07 ID:4d7F/9zw0
思いついたキャラや設定を取捨選択せずにとりあえず入れてる感じなんだよな
大量のどうでもいい要素を羅列して物語に一貫性や統合性がなくなるって
初心者が作ろうとするツクールRPGみたいなミスだし
細かい一つ一つの設定やキャラは作れてもそれを一つの世界としてまとめられてない

90名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 04:00:10 ID:Y9fG1U7I0
次(もしあるなら)やる時は、神主も事前にプロットの全容を専門家に話して、
それならこの媒体だとこういう演出、ストーリーでいきましょうという打ち合わせを万全にして欲しい

もしそれで神主がそれじゃ自分の思う幻想郷が表現出来ないってなったら
その時点で潔くメディア化は取りやめ、やらない方がいい

91名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 04:01:14 ID:nba7M5Kg0
  _,∠` ー ‐ '  ̄`ヽ_    _   ___
     \    '´ヽ!::\/, -,`゙'´ /
    /`ー-‐─-}r-,く /__/
   /:::::::::::::::::,.:::'´::`ーr':::\
   !::::::,.:::::::::::::::::::::::::::}::j!::::::::\     創作において失敗した登場人物など存在しない
   i::::::j::::::::::::::-一:/j/ !:_i ,. ::::` 、  あるのは失敗した物語だけだ
   j:::/::::::::::::r-=z、 /   Vヘ::::::::::::::i
  /く:::i:::::/{ マソ '   fう }、:::i::::::j
/::/ヽ!:i1::::i""`    ,   ー 代!::〈
::::{::::/::イヾ、::i      _   ""/ノ::!:::ノ
:::::∨::く::!::i::!::> 、 ´ ’  /:::イ/
ヽ:::!ヽ、:::X!::ゝノ1 `ーrイ´::::j/j
  \::j! _,.r' \ !  ト┐:,.- '´
,-─f'´   !z_ ,r vく _,ヘ 、
    !i     / !o! \   ト、
.   j !   / .   !o!   ヽ  .il ヽ

92名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 04:09:36 ID:XTkbtCpI0
神主でも駄目だったんだな……神主じゃないとして一般的に考えたら、
いきなり手探り状態で、しょっぱなから上手くやれるとは思えないからな。
神主の場合、他を維持したままストーリーテラーとしての腕を上げるには
普通の人の3倍は掛かるだろう。
神主的にじゃなくて一般的に考えたら無理もいいとこだと思う。
3年(千日)の3倍なら9年、30年だったら90年後。

それも承知でってことだろうな。
それなりに心血を注いだとはいえ、不慣れなことを余興でして、
ついでに練習も兼ねる位のつもりだったんだろう。

93名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 04:34:07 ID:XTkbtCpI0
俺進路が情報だったから分かるんだが、
プログラムできる奴って人間じゃないよ。
いくらやっても一ミリも出来るようにならないし。
今は大学入りなおすしかない状態だったり。

だから、あんまり別の方に手を伸ばすのも
よくないんじゃないかと思ったり。やっぱり
得手不得手ってあるわ。自分の向いてない事
ばっかりやると人生詰むな。日本に生まれてよかったわ。

年取った人は
「向いてないことを無理にやるな」みたいな事を
よく言うけどな。俺は別にそうは思わないが。

94名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 04:55:54 ID:wrMEbxGA0
読まずにスレに書いてもバレないという辺り、ドラゴンボールエボリューション的気楽さがある作品

95名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 07:54:18 ID:obPsHbiY0
>>89
今までは弾幕STGや弾幕格闘アクションというフォーマットが
その手のキャラや設定を受け入れられる器だったんだよね

>>93
思い切った試行錯誤が許されるのは学生時代までで
それ以降は自分の能力や適性を把握した上での行動を求められるからな
ベンチャー起業とかもそこらへん計算してからやってるわけで
どうしてもやりたいなら趣味の範囲に留めるべし

96名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 08:21:46 ID:U4ffUWOoO
うーんBASICをいじってたからかもしれないがそんなに難しいものかな?

97名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 08:37:17 ID:mevEngJQO
>>95
というかむしろ
次から次へと出てくるトンデモ設定のキャラとストーリーや
何でもありなムチャクチャな世界が
東方の魅力の一つだったしな


儚月抄の場合
最初にある設定はすごくおいしかったのに
最初の出だしと内容がかみ合わないとか
賢者キャラがみんな後だしじゃんけんの全部わかってますをやってしまったりとか
そういう展開の仕方が不味すぎたんだと思う
だからご都合主義展開とか策のアラなんかが余計に目立ってしまった、と

98名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 09:01:04 ID:U4ffUWOoO
あとは説明不足かな
どの辺までが大事なのかとか何でこうなったのかが読み取れない
さらにキャラがどういうキャラなのかわからんのでまったくわけがわからない

まあいままではそれでよかったんでしょうが

99名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 09:12:05 ID:xGXGcqtMO
キャラの性格分かんないとか
東方やったり、書籍読んでてりゃわからね?

100名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 09:14:30 ID:5jHrxyLA0
>>99
儚月抄で初めて東方Projectを知った人は?
(興味持ったらググれ ってのは無しで)

101名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 09:19:01 ID:vXlmLRuk0
>>99
妖夢とかは新作やる度に性格が分からなくなるということもあった。

102名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 09:19:48 ID:NatpW5T20
妖夢はブレすぎだな
口調とか安定してなさ杉

103名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 09:28:05 ID:U4ffUWOoO
>>99
じゃあいってみな

まず安定して一貫性あるやつが二次ってのはなんとも・・・

104名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 09:36:41 ID:QA8FuBw60
>>103
>>安定して一貫性あるやつが二次
何の事言ってんの?

105名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 09:54:11 ID:PfiAt2tk0
>>99
原作から読み取れる範囲でキャラ描写するとそれはそれで叩かれるだろうけどな

○○はこんなDQNじゃないだのビッチじゃないだの
本当はもっと優しいんだとかツンデレだとか

少なからぬ数の「東方ファン」にとっては東方キャラのイメージは
二次で描かれてる口当たりの良い萌えキャラに味付けされたイメージであって
描写不足かつ萌えの公式に沿ってない原作のイメージが
必ずしもキャラのイメージとして絶対視されてるわけじゃないのが界隈だからな

106名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 10:00:34 ID:k8OmgMmo0
今年の人気投票で文が得票率を大幅に落としたとき
確かに一見ウザキャラだけど、あれで結構優しいところがあるのに…
みたいなことを言ってる人がいたな

何を根拠に、という話だ

107名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 10:09:41 ID:ik0wKP820
妖夢ってそんなに性格ぐらついてる?
俺の中ではずっと外弁慶で甘えたちゃんって印象で一貫してるんだが。
幽々子との関係は主人と従者ってより、叔母と姪って感じに近い。

108名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 10:39:24 ID:KhGvmaJU0
その場その時ならではの言動を拡大解釈してみたり
言動ひとつひとつを線で結んで全体像を補間してみたり
東方に限らす創作キャラの性格なんて読み手それぞれで受け取り方は違うものだろ

設定txtの説明も具体的な描写は殆どなされてないから解釈しだいだし
「このキャラは〜な性格だ」なんてのは主観の押し付けに過ぎないよ

109名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 10:42:36 ID:O88rF1QA0
性格がつーより口調がバラバラ

110名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 10:44:09 ID:TZNI.EiM0
作品を重ねる毎にキャラクターの新しい側面が見えたりすると
楽しいし魅力的になったりするんだが
東方の場合別人格化するとか設定を生かし切れてないどころか
根幹の設定が変えられたりとかそんなんだし

111名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 11:19:13 ID:WgOpGnuk0
何が根幹だとか誰がどういう決めるんだよ

112名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 11:22:28 ID:QA8FuBw60
せめて具体例言ってくれないと膨らましようがないw

113名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 11:32:32 ID:TZNI.EiM0
うどんげの過去話(笑)とかは結構重要なポイントだと思ってました
実際はそうじゃないなら仕方ないです
ごめんなさい

114名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 11:37:16 ID:7xe/1vU60
うどんさんマジなんで逃げたんだ?
昔は荒れてたのかな

115名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 11:39:23 ID:Z1BDkvf60
仕事が合わなくてある日突然逃げるように辞める新入社員って毎年いるよね

116名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 11:39:39 ID:xMMwKaEg0
うどんげが脱走したのだって、俺らからみれば大したこと無いし
戦争なんてなかったのかよ!って思うかもしれないけど
あの、美しい幻想の戦い、第二次月面戦争の詳細をしってしまえば
噂が流れて表の月に人間がやってくるなんてトンデもない戦争だったのかもしれないじゃん!

117名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 11:54:36 ID:U4ffUWOoO
なんかいろいろちゃっちくなっちゃったよな
デカかったのは名前だけで中味は意外にショボかったっていう
まあそういうもので俺が常識に縛られてるからなのかもしれんが

118名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 11:58:33 ID:Kb55y50EO
うどんげのシリアス過去話(笑)なんざその設定に酔ってる人でもなきゃどうでもいいわけで

それよりも月のぬるさからすると永琳がマジでパラノイアにしか見えないって方が問題
一体何を恐れて何から逃げてたんだ

119名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 12:00:53 ID:dCRWnQzU0
レミリアと一緒に不貞寝ことするにする
ついていけん

120名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 12:06:55 ID:0ldC8NoE0
えーりんは本当にレベル5発祥してるな

121名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 12:38:18 ID:yxGbMcns0
三筒の飛翔体発射と聞いて

122名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 12:40:21 ID:AafBupo.0
誤報だアホ

123名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 12:46:40 ID:spWYoVO60
>>120
儚月抄の頭脳組はみんな頭が良すぎて逆にナニかが一周してしまってるんだよきっと

124名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 12:48:58 ID:AafBupo.0
・ある日の真実が、永遠の真実ではない
・どうにもならないことは、忘れることが幸福だ。
・泥水でも空は映すんだよ…
・彼もまた凡人だったか
・あくまで自分自身と自分の取り込んでいるアイディアを信ずるなら、
たいてい成功することが私にはわかった。
・人間は無用な知識が増えることで快感を感じることができる唯一の動物である。

ぐらいかな
あとはちょっと・・・

125名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 12:49:38 ID:AafBupo.0
誤爆

126名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 12:53:42 ID:BH1Ql9KA0
ほぼ誤爆ではないから困るw

127名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 12:55:56 ID:Ns.wGvYc0
・どうにもならないことは、忘れることが幸福だ。

128名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 12:56:47 ID:gmrAJ8wg0
SLPY?

129名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 13:24:08 ID:nb5wcz.I0
最終回はまだかえー?

130名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 13:30:56 ID:aydPN1Y60
>>107
妖→萃→永→花→緋の流れで見たら別にぐらついてないよな

131名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 13:35:51 ID:4d7F/9zw0
そもそもブレるほど上等なキャラ付けなんて最初からされてないしな
従者なんて師匠や主人の言うことをとりあえず聞いてればキャラとして成立する世界だし

132名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 13:36:09 ID:xGXGcqtMO
>>118
輝夜が月に戻ったら、嫦娥みたいに幽閉生活になるから逃げてたんだって
小説抄に書いてた

133名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 14:04:57 ID:DW7raZgU0
えーりんは月の同胞を殺してまで何故輝夜を求めたのか

134名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 14:14:59 ID:fMc9yvbU0
輝夜が性別の差も厭わない魔性の女なので

135名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 14:44:44 ID:WgOpGnuk0
こんなスレで言うようなことでもないが東方で美人格付け作ったら
絶対輝夜が一意になると思うんだ

136名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 14:53:42 ID:BH1Ql9KA0
そして平安時代当時の美的感覚に突っ込まれるのもお約束

137名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 14:56:36 ID:DdnzErYQ0
NO!平安美人

138名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 14:59:41 ID:KhGvmaJU0
人気アイドルグループの花形スターが忘れられてる

139名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 15:03:37 ID:rgjhaWPw0
え?じゃあ壮絶につまらないこととどう考えてもおかしい配分と
はめ込んだような苛つく表情と連携が失敗してる以外はまともな漫画なの?

140名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 15:17:11 ID:VHuWZSf2O
どちらも永琳が渡した蓬莱の薬飲んだのに
輝夜 → 罰で殺されまくった挙げ句殺しきれないから地上放棄 → でもすぐ呼び戻すつもりだった(呼び戻したあとは幽閉)
嫦娥 → 幽閉(何故か兎が餅つき=蓬莱の薬作って贖罪)
こっからして意味不明
なんで両者で措置が違うのか
地上に住むのが最大の罰なら、なんで輝夜を地上に送ったあとすぐ呼び戻そうとしたのか
嫦娥はそもそも月に住んでいた月人なのか
地上で薬飲んだんなら別に月で幽閉する必要ないだろうに

141名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 15:32:38 ID:Y9fG1U7I0
いまだに輝夜が何者なのかいまいち良く分からないって時点で色々とオワットル
これじゃ永夜抄の続編だろうが新規で月のお話だろうが物語構築できないじゃん

142名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 15:35:23 ID:y7soialA0
>>140
穢れの塊である蓬莱の薬を穢れた地上人が作り出したら地上が破滅するから
じゃね?

年を取らない死なない奴が攻めてきたらそれこそ月と地上の戦争が終わらない。
だから隔離された月でさらに幽閉する

ついでに、蓬莱の薬を作らなきゃ行けないのは穢れた嫦娥の生き肝を使ってるからとか考えられない?
生き返っては生き肝を抜かれて殺され、生き返っては生き肝を抜かれて殺され・・・・

143名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 15:41:04 ID:c1UdMEtwO
>>142
月がとてもそんなシビアな世界に見えない
永琳の過激な被害妄想の中だけにしかそんな残酷世界はそんざいしてないよ

144名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 15:41:09 ID:nR4zZN/s0
なんらかの記述がない以上考えても無駄な気がするが・・・

145名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 15:41:59 ID:qk7dQfe6O
自由を奪われるのを恐れて不自由きわまりない逃亡生活を強いられるってのも妙な話でさ。
結局永琳が輝夜を自分の手元に縛り付けるために詭弁を弄してるだけじゃん

146名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 15:49:17 ID:mD1g6Ohc0
まず不自由でもないだろ「逃げるって誰から?」な状況なんだし

147名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 15:51:53 ID:c1UdMEtwO
輝夜と一緒に月に帰って、綿月姉妹にも協力させて、無敵の神様ぱぅわぁで月の政権中枢のっとって、
蓬莱の薬認めさせたら良かっただけじゃんね

あれだけ無茶な神様を呼べるのよっちゃんだけらしいし?

148名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 15:52:44 ID:Z1BDkvf60
誰からって月の使者からだろ
その月の使者は綿月姉妹で
綿月姉妹は八意様の言うことは何でも聞いてて…あれ?

149名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 15:56:20 ID:dCRWnQzU0
結論:輝夜は魔性の女

150名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 15:56:34 ID:obPsHbiY0
>>147
玉兎はともかく他の月人の力がどれほどなのか良く分からんよな
ライトセイバー持った門番とかさ

151名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 16:00:02 ID:DW7raZgU0
月の持つ狂気ってのは結局何だろうなぁ
どうして妖怪にとって月は特別な存在なんろうか

152名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 16:00:36 ID:5jHrxyLA0
門番の武器?:ライトセイバー?
よっちゃん親衛隊の玉兎たちの武器:銃剣

疑問。

153名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 16:01:01 ID:mD1g6Ohc0
一瞬
「まさか目的って永琳と綿月を接触させることだったんじゃあ・・・」
とか思った

もうね何が起きても不思議じゃないし

154名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 16:02:11 ID:c1UdMEtwO
あんな任務放棄中の小娘二人処罰できない時点でたかが知れてるんじゃね?
>他の月人

つーか裏切り者の関係者を即後継者にするってどんだけ甘チョロい社会なんだよ

155名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 16:05:57 ID:spWYoVO60
>>143
作中で理想郷的に謳われる国の典型例の「上っ面だけ平和で奥がヤバイ」というやつかもしれん
何にせよ都の描写があまりにあっさり味なので何も分からないんだけどね
せっかくいい舞台があるんだからその中で話を展開して欲しかったわ

156名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 16:08:38 ID:vXlmLRuk0
少なくとも月で現在描かれているのが大甘な部分なだけである以上、
えーりんが逃げ回るのもうどんげが逃げたのも説得力が感じられないんだよなぁ。

157名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 16:10:45 ID:2pAlWPF.0
永遠亭が逝っちゃってるだけで月人の恐ろしさが皆無なんだよな

158名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 16:19:38 ID:13jJSiVgO
>>155
ゾイドジェネシスとか思い出すなぁ

159名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 16:25:03 ID:R4AT4wDM0
ようやく小説8話読んだんだけど、これ結局月の都に噂を流布したり
表の月の旗を抜いたのは直接か間接的にかでも紫がやったってことなのかな

160名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 16:29:26 ID:xMMwKaEg0
>>155
でも、月の都って一億以上安定してて、今回が初の内乱か?(起きなかったけど)みたいな場所でしょ?
穢れがない分安定性に関してはトップクラスなんじゃね?
逆に上っ面の玉兎みたいな一般市民が些細なことであたふたしてて
奥の神話級月人とかはボーっとしてるイメージ

161名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 16:47:24 ID:DW7raZgU0
無菌状態を維持するには何かの対策が必要なのでは?
穢れを寄せ付けない何らかの手段が月にはある
そして政治には犠牲が付き物
幾らでも裏を勘繰れる

162名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 17:01:54 ID:sr133DrY0
>>133-134
はいはいえーてるは公式カプ(笑)

163名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 17:03:22 ID:nba7M5Kg0
こんなことで反応するのは間違いなくカプ厨
カプ厨同士仲良く出て行けよ

164名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 17:04:54 ID:7nbK6tBo0
とりあえずその辺のキモい流れはキャラスレに持ち込むなよとしか

165名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 17:11:10 ID:sr133DrY0
>>163
>>164
一時期の輝夜スレの流れ見ちまったらこんなことじゃすまねーっての
今更キャラスレ持ち込むなとか言っても遅いし本当にうんざり

166名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 17:13:59 ID:7nbK6tBo0
一時期なら今はそのカプ厨がいないんだしいいだろがカス
わざわざ呼び込むためにやってんのか?

167名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 17:14:10 ID:vAAUqk4w0
‘人間が作る以上は‘完璧な世界などありえないから裏があるに違いないって言う理論は良く聞くが
マジに完全無欠な神様レベルな人たちが作ってんのにそれでも裏があると考える根拠は何だ
下衆の勘繰りからのいちゃもんだぞそれ

168名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 17:14:59 ID:nba7M5Kg0
>>165
だからって今でも過去の事例をグダグダ引きずってるお前が肯定されるとでも言いたいのか?馬鹿だろ
知らない奴からすればどうでも良い事なんだから黙っとけ

169名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 17:15:41 ID:Z1BDkvf60
>>165
たかがネタだろ
キャラスレのことは知らんがいつまでも昔のことを引きずってるあたりお前の粘着振りが怖いよ

170名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 17:18:11 ID:7nbK6tBo0
百合アンチ怖いです

171名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 17:19:39 ID:DW7raZgU0
>>165
自分は純粋に疑問を持っただけだが?
月がただの楽園なら輝夜はただ落ちこぼれになってしまう。
その落ちこぼれに何故同胞を殺してまで永琳は付き添おうとしたのか。
疑問に思わないか?

172名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 17:20:21 ID:nba7M5Kg0
もう触ってやるな
どうせ今頃はルーター再起動でもしてるよ

173名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 17:23:23 ID:sr133DrY0
>>166
>>168-169
ごめん
ちょっと一番酷い時期に流れがあんまりにも似てたもんで
ROMっとくわ
スレ汚しすいまえんでした

174名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 17:25:58 ID:R4AT4wDM0
>>167
えーりんからしてミスを犯してるし完全無欠でもなんでもないだろ

175名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 17:28:47 ID:7nbK6tBo0
>>173
謝った人間に追い討ちかけんのもアレだが

「一番酷い時期」ってのは確かに知ってるし(あんたの思う時期と同じな保証はないが)酷くはあったけど
今はそんなこともないからスレ名出すのとかはやめてくれとマジレス

まああんまり過去の流れいつまでも覚えてても不毛って話でね

176名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 17:29:50 ID:c1UdMEtwO
まあ、シリアスが書けないなら最初からやるなとしか言えんわな

177名前が無い程度能力:2009/04/04(土) 17:34:23 ID:VHuWZSf2O
>>159
旗はもう月側に容疑者がいないし
漫画6話の「私の力では別の生き物を表の月まで連れていくことはできない」って紫のセリフがあるから紫が実行犯
噂のほうは旗を抜くことと神降ろしとで間接的に仕向けたって流れだね

ただ月の都で兎相手にちょっと踊る神降ろしすれば
偉いさんに釈明せずとも丸く収まるような容疑のどこに姉妹が切迫して困っていたか意味不明だけど
永琳は手紙で月の一大事みたいに書いていたが

178名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 17:41:13 ID:xMMwKaEg0
>>161
穢れに関しては月は生命の生まれない環境だったから穢れがないってだけじゃね?
他にも冥界みたいなあの世系も浄土(穢れがない)扱いみたいだし
天界との違いに死神も来れないくらい遠いってのもあるかもw

179名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 17:42:18 ID:c1UdMEtwO
地上の民は月の民に決して適わない、の反撃として用意された策が亡霊は月の民に気づかれない、だもんな

なんだよじゃんけんぽんの世界かよ、と

180名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 17:55:32 ID:zTXsUaAM0
反撃つかそもそも正面きって相手するつもり無かっただけだろ
師匠は自分の存在を利用していつか攻め入る輩が現れると思っていたんで姉妹に手紙書いた
でもそんな話もいつの間にか「姉妹が自分の弟子と名乗っているから」って摩り替わったけどな

あとどれだけ高度な科学武器があっても
僅かな穢れ(紫が来るレベル)を察知できるのが豊姫だけなんで
それ以上に薄い存在で豊姫が察知できないと実は月としてはザルでしたとか
月にいる神々を踊らずに呼び出されたら呼び出された事は判るけど
相手がどこの誰かはさっぱりわからないとか
じゃんけんぽんより酷い世界になってきてるけどな

181名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 17:56:49 ID:DW7raZgU0
>>178
最初はどうあれそこに月人という存在が住んでいる以上穢れは発生するのでは?
月には裏があると思う。
何故月は狂気の象徴になってるのか?
それは月が自分達の体勢を保つため外に穢れという名の狂気を排出してるからではないか?
その穢れの排出には限界が有ってその結果生まれてしまったのが輝夜や嫦娥という存在なのではないか?
自分はそう思う。

182名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 18:03:44 ID:FBSMrv.20
>>167
何も完全無欠じゃないしそんなお偉い神様にも見えない件
名前だけ変えて神話との接点無くせば軍事力が強大なだけのありがちな帝国になるぞあそこ

183名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 18:15:42 ID:c1UdMEtwO
>>181
いい加減にこう思うじゃなくて、こうだったのか、が欲しいよ

184名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 18:17:08 ID:qaP8e7eQ0
いつもの子じゃないか

185名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 18:30:16 ID:ta0CBppU0
もうこうなったらコミックマスターJか、ジエンドを呼ぶしかないな。

186名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 18:31:07 ID:QA8FuBw60
まぁ、平和ボケし過ぎてて、穢れが何なのかすら
判ってない奴が多そうで破滅フラグは充分立ってるよな。
永琳ぐらいに慎重な奴がいたから今の月があるんだろうけど

187名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 18:38:38 ID:7xe/1vU60
ただその破滅フラグも神主が意図的に出したんじゃなく
そうみえてしかたねえってのがな・・・

188名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 18:39:48 ID:ta0CBppU0
>>181
             /)
           ///)          /
          /,.=゙''"/、______//
   /     i f ,.r='"-‐'つ______/  SmallなことはNo Thank you!!
  /      /   _,.-‐'~/ \__/⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃■■  (●)V\
   /    ノ    il゙フW:::⌒(__人__)⌒:::W\
      ,イ「ト、  ,!,!|VW   |r┬-|     V|\
     / iトヾヽ_/ィ" ̄ ̄|===`ー'´=====/\\

って奥州の暴れん坊が言ってた

189名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 18:40:35 ID:7xe/1vU60
関係ないけど
戦国とかって腐が多いよな
なんでだろ

190名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 18:44:26 ID:c1UdMEtwO
本当に関係ないのでお引き取りくだしあ

191名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 18:44:43 ID:E.z./rq20
IFは語るなとかいう人がいたけど
それより作中で語られてないことに自分解釈つけて話す方がよっぽど意味が無いことじゃないか?

192名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 18:46:54 ID:Z1BDkvf60
そうでもしないと話がわからないってのがあるんだろう
本当にみんな意味不明な行動しかしてないから
だけどまったく描写されてないことを補完するのは二次創作の範疇だと思う

193名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 18:55:00 ID:WgOpGnuk0
>>182
名前変えればとか神話との接点がなければとか無意味な想定やめてくれる?
それに神話との接点とかあってなおありがちな帝国になってるからこそひどいわけだし

194名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 18:55:38 ID:7xe/1vU60
有意義なことってどんなのだよ

195名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 18:55:46 ID:xGXGcqtMO
>>171
輝夜が薬を飲むことを予想できる材料はあったのに
読みきれなかったことに心を痛めてたからじゃなかった?
まぁ輝夜は魔性の女なのは確かだ

196名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:02:26 ID:xGXGcqtMO
>>192
酒飲みながら読んでも何が起きているか分かる位わかるよ

197名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:03:06 ID:E.z./rq20
自分の解釈つけるとそこから先はその人の解釈の話になるからな

特にもう話数的に考えてとっくに伏線回収してなくちゃいけないのに
考察しているような時期じゃないし…

198名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:06:48 ID:xGXGcqtMO
残る謎はこれやったら話が終わる位核心のところしかないから大丈夫だろ

199名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:09:16 ID:wiojsCoE0
ID:xGXGcqtMOは本当に酒でも飲んでいるのか

200名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:13:01 ID:4d7F/9zw0
推理小説でもないのに読者が議論して仮定を重ねないと筋が通ったように見えないって
物語としてはもう最悪の部類じゃないか?東方は別に芸術作品でもなんでもないし

201名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:15:11 ID:YBFu2cHc0
大久保町みたいに最終回まで全部見ると「ああ!」って
納得できるような作りになってたら拍手モンなんだが

今回のキャラメル見る限りそれはねえよなぁ…

202名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:16:08 ID:E.z./rq20
そうそう今の時点で仮定の話が出るということ自体おかしいんだよ

203名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:16:08 ID:xMMwKaEg0
>>181
じゃあ逆に月人は自分たちだけなら穢れを生み出さない生活法を確立したんだと思う。
ただし、地上だといくら自分らでそうしてもどんどん他の生物が生まれて死ぬから穢れが生まれるし
それを浄化とかいって真っさらにしちゃうのも酷い話だから、初めから真っさらな新天地、月に移ったというわけで。
それも完璧じゃないから僅かな穢れがあるみたいだけど、いまだ寿命で死んだ月人はいないみたいだし

仮に穢れを排出してたとしても月の生物の規模考えると地上に比べたら塵みたいな穢れだと思うんだけど。

204名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:17:59 ID:ta0CBppU0
事故死や自殺を他殺にしようと必死になって議論してる構図

205名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:21:45 ID:c1UdMEtwO
話には謎はのこってない
ただ性悪妖怪八雲紫が地上にのがれてきた思いこみの激しい月人と
管理の甘い月社会と乗せやすい単純妖怪を利用して
なんかかっぱらいます
と言うだけの話だった

勝てないものは勝てない
気づかれないものはきづかれない
ただそれだけの事でしかない

至極単純で、なんの含みもないつまらない話

最大の謎は、最初からこんな話をやろうと思ってたのか
そうだとしたら、こんな話だとわかった上であんなに
煽ったのは何を考えてたのか

これだよな

206名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:23:01 ID:R0Y1k9JIO
嘘バレ職人の苦悩してる様が目に浮かぶぜ……

207名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:24:44 ID:xGXGcqtMO
>>199
これから飲む
だかたらばだ

208名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:25:46 ID:ta0CBppU0
>>206
9回裏ツーアウト満塁で山田太郎に打順が回ってる場面で
来週の展開を予想するよりはマシだ

209名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:27:16 ID:4d7F/9zw0
穢れが何なのかはっきりとした説明がないから何とも言えないわな
ただ単に月の民に取っては危険だけど地上の民には特に何の影響もないような物質を
穢れと称して厳重に取り締まってるだけかもしれないし、
神や仏が言うんならともかく月の民って普通の生命体だし何の説得力もないわな

210名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:34:15 ID:xGXGcqtMO
穢れがあるから生き物に寿命ができた
生き物が他者を食らい自分達を繁栄させることが穢れじゃないか?
月は自分達で完結してる

キリンのザ・プレミアムうめぇ

211名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:38:55 ID:YBFu2cHc0
完結してるどころか地上に蓬莱の薬チラつかせて戦争煽ってるじゃねーか
穢れをよそに押し付けて自分たちだけはキレイでいようってあさましいんだよ

212名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:40:35 ID:7xe/1vU60
酒飲みながら書き込むな
ただでさえよっぱらいのうわごとみたいな漫画なのに

213名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:41:47 ID:ta0CBppU0
どーせまた後付設定でいくらでも修正できるんだから。
師匠が別人だったりしても大丈夫だって過去のアニメが証明してる

214名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:42:22 ID:.H5Yjq8IO
でも三月精でルナチャイルドだけ妖怪に近いって話があったからなぁ
結構影響あるんじゃね?

215名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:43:09 ID:7xe/1vU60
そういう常識的な発想が一番危ない

216名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:45:03 ID:R0Y1k9JIO
>>209
現状だと神なのか生命体なのかすらハッキリしないんだぜ?
月人TSUEEEEの権威付けの為に神を利用したせいで月人自体が良くわからない存在になってしまいました
ついでに輝夜が空気化しました。
神話や元ネタを上手く消化できてないのよね。

217名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:45:18 ID:E.z./rq20
>>211
その地上にちょっかいを出したり試したりするところから
今回の話は月からの異変騒動でよかった気もするけどな
当初の煽り的にも考えて

月の話にも具体的に切り込めそうだし

218名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:49:52 ID:xGXGcqtMO
蓬莱の薬は試す為であって争いを行うのは結局人間次第じゃない?
薬に興味を持たず始末できる人間たとえば、岩笠とかが出ることで
穢れを調節してる?

219名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:49:53 ID:y7/YCECc0
今までキャラに自分の理想像を当てて楽しんでいたけど…公式ではっきりするとどうでも良くなるな。
永琳がすごい存在のせいで扱いづらいと言うか、嫌いじゃないけど敬遠したいキャラになっちまった。

220名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:51:39 ID:vXlmLRuk0
>>218
普通に見下しまくってるのにわざわざ試す理由ってなんだ?
試すにしても自分から盛大な火種をばら撒く理由は何だ?

そもそもお前のレスって悉く自分の想像じゃね?

221名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:54:22 ID:E.z./rq20
永夜の時の月が妖怪に与える影響という話も盛り込んでくれれば面白かったろうにな
つくづく本編の懐がもうちょっと大きければ…

222名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:54:24 ID:c1UdMEtwO
永琳とうどんげはウソウサ通信にだまされ属性が
ついたからネタ的には楽しくなったんじゃね?

偽情報に振り回されて過激な反応して楽しいじゃん

223名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:54:35 ID:X6KvLtG20
今月のわずか8ページ、セリフの1つもない三月精でさえ凄い面白いのに、ここは悲惨だな・・・

224名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:55:23 ID:7xe/1vU60
muri

225名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 20:01:52 ID:c1UdMEtwO
月人は、麻雀やらせたら三味線とか筋ひっかけとか露骨に効くんだろうな

226名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 20:02:29 ID:1FxYIp520
>>223
そもそも悲惨なのは儚月抄であってこのスレが悲惨なのはその結果でしか無い

227名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 20:03:19 ID:7xe/1vU60
みんな疲れてきてるな
書き込みに熱がない

228名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 20:03:22 ID:wiojsCoE0
月人に2ch見せると二三日で韓国に総攻撃しかけそう

229名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 20:03:57 ID:urpibSJY0
と言うか月がこんなに偉いと言うか強いのは東方オリジナルだよね?
日本は太陽(天照大神)の方がメジャーだし
日之丸(月の旗ってのもあるけど)とか日出る国とか大日如来信仰とか
イスラーム世界とかは違うけど

230名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 20:05:01 ID:oat7qEWY0
かぐや姫設定だろ

231名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 20:09:11 ID:4tOd.QIA0
江戸時代までは太陰暦が採用されていたので
信仰としての対象も太陽よりも月の方が主であった…という話を聞いたことがある

232名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 20:11:04 ID:nba7M5Kg0
国名は昔から日の出ずる本だけど確かに明治より前は太陰暦メインだったな

233名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 20:11:13 ID:E.z./rq20
結局永夜の続きとしてやりたかった話ってのもそんなに大した物じゃなかったってことだな
儚でやった話は月人ではなくどう見ても神様の話だし

それでその話を作るために適当に話を繋ぎ合わせた結果
今まで色んな作品を通して続けてきた紅魔のロケット話が使い捨てになり
紅魔館組そのものも使い捨てになったわけだ

234名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 20:12:01 ID:zTXsUaAM0
>>220
試す理由は地上のものを成長させるためだよ

235名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 20:12:05 ID:xGXGcqtMO
>>220
永琳と輝夜については小説から
穢れがあるから寿命があるは小説設定
蓬莱の薬は試す為にあるのも小説から

地上人が繁栄を続けた結果不老不死を求めることを
戒めるために薬があるんじゃないかと思った
地上は月の一部と考えているから地上が穢れ過ぎると
牢獄としても使えなくなるから調節してるんじよないかな?

236名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 20:13:44 ID:xGXGcqtMO
書き方悪いか
不老不死を求めて争いをすることを戒める為かと思う

237名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 20:14:27 ID:4d7F/9zw0
そもそも月の神の月読があまりにも神話上で登場しないせいで性別さえもはっきりと解らない神で
太陽神の天照大神がいるから月の神もいるだろうみたいな感じで後世にできた神なんて説まである
ぐらいにマイナーだし活躍しない神だわな
仏教や日本で兎が住んでるとか中国で嫦娥っていう蛙が住んでるって話があるし
太陽と比べると「何か住んでそう」って感じはある星だったみたいだけど

238名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 20:16:01 ID:oIgYxUggO
問題は綿月姉妹に地上の者を成長させる気なんてこれっぽっちも見られないことか

239名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 20:20:20 ID:U4ffUWOoO
つーかグダグダなのは仕方がない、これから面白くなるって3ヶ月前はでてたのに
いまやまともな終わりが見えないなんてことになっとるしなあ

酒飲んで読めとは言うが・・・酒飲めない奴は死ねと?

240名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 20:28:06 ID:rg9A4rXQ0
クラックをキめるしか

241名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 20:31:04 ID:YBFu2cHc0
クラックシュートハメですねわかります

242名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 20:31:37 ID:ZESRof2k0
>>240
忘れよう、悪い夢だったんだ

243名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 20:53:32 ID:dCRWnQzU0
ドラッグ決めずともレミリアと共に不貞寝すれば良し

244名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 21:37:52 ID:Os2VfmFM0
plutoは最終回見て「アレこんな漫画だったっけ?おかしくねえかこれ!」ってなったけど雑誌で追ってた身としては終盤直前までは面白かったと思っている
げっしょは雑誌を追っていって気分がどんどん悪くなっていく漫画だった
なんなんだろうなこの差

245名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 21:44:08 ID:WgOpGnuk0
面白かったときなんてなかっただろ
時々一部の人がご満足してるぐらいで

246名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 21:48:47 ID:Os2VfmFM0
一話一話ずつだと続きが気になってしょうがなかったんだよ
玄人のひとりごとと釣りバカと岳にはかなわないが

247名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 21:50:43 ID:vCYCNPwM0
これを漫画として面白いと言ったら数々の名作に失礼。
だけど前半は一応「東方」のネタとして読めた。
後半?フェエェェェェエェェムトォォォファアァァァイバァァァァァァ

248名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 21:55:22 ID:Os2VfmFM0
plutoの話な
げっしょは3話あたりから不安を感じて3巻構成発表されてもまだ月にいかないあたりで異常をきたしていると思った
おそらくサブタイ変えて続編やるんだろうと思って気長に待ったが月に行ったら行ったで酷すぎる
最低の漫画としてすでに焼き芋の燃料にしておいたが脳髄に内容が残ってるから不快感はいまだ残っている
ちょっと俺がんばってみる

249名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 21:55:54 ID:cjitsMKY0
>>244
plutoって結末原作と違うん?

250名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 21:57:41 ID:hL4bl7U.0
永の頃の月と儚の月が同一に見えない

251名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 21:58:24 ID:fMc9yvbU0
>>248
解決策は作中で示されている





252名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 21:59:21 ID:amh4G1tU0
>>244
>最終回見て「アレこんな漫画だったっけ?おかしくねえかこれ!」

なんという20世紀少年

253名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 21:59:51 ID:Os2VfmFM0
>>249
一緒
だけど唐突すぎるし話のテーマが安直過ぎる方向に流れて行ったし伏線未回収で消化不良をきたしてる
あのテディベアなんだったのかと
打ち切りにもほどがあるから大幅加筆とかやってほしい

254名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 22:18:51 ID:99XlSzGg0
>>218
むしろ地上を穢れさせるのが目的かもしれない。
月人は穢れの全否定はしておらず、地上にとってはむしろ必要悪と受け止めてるのかも。

以下は、小説の記述
>(蓬莱の薬は)主に地上の権力者を試したり、新たな争乱を起こす為に人間に与えることがある。

>つまり、優曇華は月の民が地上に争乱をもたらす要員として利用されている植物である。
>何故、争乱をもたらす必要があったのかは人間の歴史を見れば容易に分かる。人間の歴史と成長はすべて戦争の歴史と成長なのだから。

255名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 22:24:59 ID:0..dK3Ec0
今回明らかになった「紫は月でも有名人」って要素から実は紫は最初から容疑者として疑われるってハンデを背負って事起こしてるんだよな。
そして求聞史記の記述とかで亡霊の幽々子と友人との情報も開示されてる。えーりんなら最初紫と幽々子のペアを疑うだろうな。だから妖夢小説で「なんで幽々子の前にレミリアのとこに行ったのか?」って疑問を提示してる。
読者は誰も疑問に思ってなかったが。 きっとそこんとこの裏をかくつもりだったんじゃね? とか色々考えるのもどうせ無駄だろうなと思える漫画。
でもそれなりに楽しめた。自分が楽しめないからって楽しんでる他人まで中傷するのは勝手だけど不愉快だねぇ。

256名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 22:26:36 ID:0..dK3Ec0
>>254
月の都の技術レベルは、地上人が理想とする技術レベルと等しいんだよ。だからわざと争わせて文明を発展させようとしてたんだ! な、なんd(略 とか妄想したこともあった。

257名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 22:26:46 ID:xMMwKaEg0
>>252
作者がテレビで「そういう漫画じゃねえから、コレ」とか言ってたんだっけ?

258名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 22:32:19 ID:4tOd.QIA0
良くも悪くも儚月抄は他のマンガと違って作中で謎を明かさないようなスタンスをとってるからな。
基本的にどういう事が起こったのかというのは背後にある人物関係や元ネタの神様、
微妙に示唆されている過去話を自分で整理して初めて分かる仕組みになっている。

もちろん個人の推測なしには穴は埋められないから設定厨同士の議論を巻き起こす。
というか三誌同時連載という形のせいでさらにわかりにくくなってるね…

259名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 22:35:32 ID:ta0CBppU0
>>258
しかも作者と解釈が間違ってる可能性が非常に高いし、後の作品で
新しい設定が出た途端全て吹っ飛ぶという悲しさ。

260名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 22:38:33 ID:0..dK3Ec0
>>258
それをやろうとして失敗してる感じ。漫画で紫が「月人穢れ嫌うからロケット組もそうそう酷い目に会わないでしょう」とか考えてるのに、小説の月姉妹が「浦島で懲りたから今度は厳しく」と実際に鴉殺したりとかしてくれれば、読者的に「おいおいどーなんだよ」とか思えたんだけどなぁ。
実際は、序盤漫画で永遠亭主従が「月戦争が始まる」「罪人と月の使者来る!?」とか言いつつ、小説で「ありゃ勘違い。違う噂だった」だもんな・・・あとはレイセン2号がなぜ妹のとこから姉貴のとこに行ったのか程度でしょ。小説と漫画のリンクって。

261名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 22:40:55 ID:vlO9BvbQ0
>>254
すごく・・・ラスボス的思考です・・・
東方以外のバトル系漫画とかで出されたら、最後まで存続できる気が全くしないぜ月の都

262名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 22:41:58 ID:fMc9yvbU0
>>255
>自分が楽しめたからって楽しめなかった他人まで中傷するのは勝手だけど不愉快だねぇ。

263名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 22:47:29 ID:0..dK3Ec0
>>262
逆も真なりでそれも成立すると思うが、俺は中傷してないぜ。しかし意図せずに255の書き込みで不愉快にさせたのなら謝る。
申し訳なかった。

264名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 22:49:40 ID:1FxYIp520
×微妙に示唆されている過去話を自分で整理して初めて分かる
○微妙に示唆されている過去話を自分で整理してようやく勝手なこじつけが出来る

「分かる」っつーのは数学みたいに必要な情報があれば必ず答えが導ける問題のことだ
儚月抄みたいなgdgdは「答えが分かる」なんて言えるレベルじゃねーだろ

265名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 22:56:44 ID:xGXGcqtMO
ロケットのトイレってどうなってたんだろう
シャワーとかあったのか?
最重要設定だよな

266名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 22:57:12 ID:Os2VfmFM0
今秋枝の絵をパソコンで写してるけどやっぱ秋枝絵がうまいわ
作画崩壊とかバカにしてごめんね

267名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 22:58:36 ID:R0Y1k9JIO
なんかすっげえ上等な考察(妄想)してる人をみるといたたまれねえんだよなあ。現物(儚月抄)とのクォリティー差が有りすぎてさ。

268名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 23:07:39 ID:HAad4pFs0
その点このスレは安心だな

269名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 23:10:56 ID:U4ffUWOoO
そりゃあなあ
世界は創れないけど既にある世界から物語を創るのは二次の人々の方が遥かにうまい

270名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 23:17:45 ID:aydPN1Y60
>>265
そのための妖精メイドですよ

271名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 23:18:34 ID:k8OmgMmo0
たまに二次見てても「この人オリジナルで十分に評価されるようなもの作れるんじゃ?」
って思うことがある、まあゼロから創るのはまた別なんだろうとも思いつつも

272名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 23:21:03 ID:Z1BDkvf60
>>271
やっぱりキャラと世界をつくるのはセンスがいる
二次創作はうまく出来てもオリジナルだと下手糞極まりない作家を何人も見てきた

273名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 23:22:32 ID:ta0CBppU0
毎週毎週18ページ書き続けて人生傾けてるようなバケモノはモノが違う

274名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 23:23:15 ID:pAaF0G3g0
>>271
あらたのオリジナル漫画はあんまり面白くないぞ

275名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 23:42:18 ID:exw.oarA0
岸辺露伴が描けば儚月抄は名作になっていた

276名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 23:43:52 ID:5jHrxyLA0
>>265
…そういやそうだな、見た感じトイレみたいなものなかったけどそれで12日過ごせたのもすごいな
(食料、料理のための燃料、それらもどこに積んであったのやら。)

277名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 23:45:27 ID:k8OmgMmo0
逆に言うと神主って二次創作はできなさそうなタイプだなあ
どっちが偉いってわけでも無いのでまあ向き不向きってことで
作るのが上手いか、動かすのが上手いかってことだ

オリジナルやらせても二次創作やらせても面白い、って漫画家もまあ居るっちゃ居るか

278名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 23:52:03 ID:HKw.6MGQ0
そもそもオリジナルで作品作るのと二次創作にそこまで差ってあるのか?

279名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 23:53:46 ID:U4ffUWOoO
料理人と農家の人が一緒だと?

280名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 23:55:14 ID:oat7qEWY0
その例えは微妙

281名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 23:57:59 ID:aydPN1Y60
芸能人と物真似芸人みたいなもんじゃね

282名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 23:59:59 ID:k8OmgMmo0
理論屋と技術屋、ってのはどう?

283名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 00:00:49 ID:v4on5ACQ0
スパロボのスタッフにTVシリーズのガンダム作らせるようなもんじゃない?

284名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 00:03:39 ID:M/TvLlrM0
それは多分娯楽としてかなりイケるから違う

285名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 00:03:45 ID:/kP4/NBY0
いやさ、東方も永なんかはかぐや姫の二次創作とも言えるだろ?
それ以外の作品も基本的に元ネタあるわけだし
そこで>>277みたいな話になったから気になって

286名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 00:04:01 ID:4AQap/SQO
単純に、ストーリーがつくれないって話でしょ
STGなんてストーリーはおまけみたいなもんだし。

287名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 00:07:36 ID:AVcgV4SQ0
ロケットっていっても魔法が掛かったロケットだからな。
その辺に突っ込むのは野暮だろう。

大気圏から脱出するさいに、並の人では慣性力に耐えられない。
ヤクザ映画で、ポン焼き(お米に圧力かけて、急に圧力下げて米粒を膨らませるお菓子)作る機械に
悪い奴が入ってグロテスクな事になるシーンがあったのを覚えてるけど、あの感じに近いんじゃないかな。
頭が割れるように痛くて、顔がパンスト被ったみたいに凄い表情になるようだし。
絶対失禁しちゃうから、オムツ履くらしい。

それと今更ながら、日本の神様で一番偉いのは天照大御神(アマテラスオオミカミ)らしい。
手元の本に書いてある。ツクヨミノミコトが日本の月の神様だってさ。
これ以上しゃべると本の内容の剽窃とも取られかねないが、いいんだろうか。
神話だから構わないかな。暇つぶしにはもってこいだが。
ZUNは日本の神話に通じてるようだね。個人的に調べたのかもしれない。

288名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 00:07:41 ID:v4on5ACQ0
>>284
イケねえよ

289名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 00:12:02 ID:63cWpajc0
二次の有利な点は舞台背景や先入観やらを丸投げできる点だ
いわばオリジナル漫画をいきなりキャラの出揃った三巻から開始できるようなもの
いちばん盛り上がるところから開始してそこだけで終わることができる

一次にまず大事なのは出したキャラクタをまず認知させること
STGならたとえ薄くても嫌でも繰り返すことになるから勝手に周知される
一方二次で求められるのはドラマツルギーの類だと思うのだが
神主のその能力については今更言及しない

290名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 00:14:00 ID:hwOMdB220
まあ元ネタなのは確かなんだろうけども
永を竹取物語の二次創作として見てしまうと
とんでもないメアリースー作品てことに

291名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 00:14:57 ID:/kP4/NBY0
>ZUNは日本の神話に通じてるようだね。個人的に調べたのかもしれない。

お前は今更何を言っているんだ

292名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 00:15:26 ID:3/osMgjg0
>>285
なるほど、でもその元ネタの竹取物語にも
ポリネシアや東南アジアの伝説との関連も指摘されてるようだし
羽衣伝説もろもろ要素も入ってるよな
となら竹取だって「オリジナル」って言い切れないかも?

293名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 00:15:58 ID:EZDeZ1ro0
そろそろネタバレOKな人はあっちで待とうぜ

294名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 00:21:57 ID:9wTq6v6g0
>>277
どっちも大事な能力とおもうけど今回求められていたのは>>271の言うような人だよなあ
せめてアドバイザーだけでもつければよかった

295名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 00:23:59 ID:/kP4/NBY0
>>290
二次創作と元ネタの差もまた曖昧で分からんなぁ
まぁ永もメアリースーじゃないとしてトンデモ解釈だし
元々東方自体がその気がある作品群なんだから今更だろう

>>292
竹取がオリジナルかどうかについてはどうでもいいんだが
二次創作なら作者としての一部の能力が欠けていてもいいみたいなのが
さっきの流れで違和感あったんだわ

まぁそんなことより土下座フィギュアが下巻についてくるかどうかが問題だ

296名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 00:30:33 ID:uv6s6lFYO
下巻の表紙ってあの紫でしょ?
まああの表紙でこの内容を想像する奴いるかな?

297名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 00:31:10 ID:tlqWyI.I0
コミックス派の悲鳴が聞こえる

298名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 00:52:33 ID:CvbW3kMw0
「それも私だ」の現場を事細かく描写するとこうなります>紫

299名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 00:53:46 ID:SYsyLIRcO
暇をもてあました妖怪共の遊び

300名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 00:56:39 ID:39i1U/mwO
まあ適当な理由付けて幻想郷のためになったとか言って無理矢理落とすんでしょ?

301名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 00:58:45 ID:VrIJp7Uw0
メアリースーはその対象となるキャラが一人だけで成り立つものだよなあ
紫は妖怪の賢者と言うことで頼りにはされてるけど明らかに他勢力に煙たがれてるわけで
レミリアは知ったかぶりで白痔、永琳はパラノイアで抜けてる


どうでもいいけどゲームにおいてある意味でのメアリースーは主人公(プレイヤー)
でないとSTGなんてゲームが成り立たん

302名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 01:04:20 ID:hwOMdB220
なんにしろもうすぐ終わりかあ
ようやく終わると思うとなんかほっとするな

303名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 01:07:31 ID:EZDeZ1ro0
三月精は続行、儚月抄は終了
また平和な日々に戻れるのですね・・・

304名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 01:11:52 ID:4AQap/SQO
>>301
ゆかりんなんかは自己投影度高いと思うけどなw

305名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 01:12:08 ID:39i1U/mwO
つくづく今回の小説の内容はフェムトかっとばして、漫画でやるべき事だったなぁ

306名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 01:23:33 ID:GDxBNckM0
ゆかりんはさ
「幻想郷を愛している」設定が未だにかなり効いてるというか
どんなに周りにウザがられようと、小物っぽくなろうと、頭悪そうに見えようと
幻想郷のために頑張ってる苦労人、ってことでファンから労って貰えるのよね

まさに「ゆかりんには何か深いお考えが…」の世界なわけで、
やはり誰よりも美味しいキャラだとは思う

307名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 01:24:33 ID:tlqWyI.I0
どんどん敵がインフレするから余計に苦労人度が増すのもある

308名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 01:25:43 ID:ETqpGs3o0
ネタバレが来る前に紫の目的を見事言い当てる『真の東方ファン』は居ないのか

309名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 01:30:38 ID:39i1U/mwO
スクウェア:レーシングラグーン=ZUN:儚月抄

310名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 01:35:42 ID:VrIJp7Uw0
>>306
相当我慢強くてキレたのも緋想天だけだし、おんなじように感情を表に出せず、ミスが死に繋がる社会人のファンからの同情が厚いよね
というか、紫は(一番失敗できない立場的に)社会人なら誰が書いても同じようになりそうで困る
オチ回収ミスって霖之助が消えちゃっても弱るし

311名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 01:40:33 ID:RDgP2dNQ0
永遠亭にはもう何も残ってのか・・・?

312名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 01:42:49 ID:TXesV9N20
儚月抄はZUNによる二次創作
一次創作ではない
これで世界は平和になる

313名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 01:46:09 ID:JAbEf3VA0
苦労人、ってのは本人に非は無いのに他人に苦労させられる、ってことだけど
儚月抄では「ただの自業自得じゃないか」、なんて言われてしまったのがちょっと…
苦労人属性が着いたと言われる緋の時点で「幻想郷を私物化している」って意見もあるにはあったが
愛してる、ってのもアレだ、酷く独り善がりで身勝手な愛という方向性もあるよな

314名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 01:50:14 ID:o0Elf1DgO
>>301
地底の鬼にはめちゃ感謝されてる設定だけどな紫は
あとは人里の人間にはそれなりに感謝されてるんじゃない
人里の不可侵取り決めてるの紫だし

315名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 01:51:36 ID:39i1U/mwO
>>313
キャラの設定通りにキャラを動かさないからこうなる
キャラの設定とキャラの言動がお互いの足を引っ張りあって奈落の底まで
堕ちてゆくのが儚月抄が儚月抄たる所以だよな

316名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 01:58:06 ID:VrIJp7Uw0
>>314
幻想郷的には新参の紅魔館辺りにだと煙たがれてるから、付き合いが長い古参同士だと話が通じてるのだと思う
幻想郷そのものが閉鎖的な場所(2chの隔離スレ)だから古参が目立っちゃうのは仕方がないかと
新参(レミリア、てんこ、早苗)はいろいろとぶつかって成長してるって感

317名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 02:01:19 ID:4AQap/SQO
ファンとしては(多分神主の理想像であろう)賢い紫様像を追いかけるべきなのか、実物のアフォの子ゆかりんを愛でるべきなのか……
良くある事なんだけど、設定では頭良いはずなのに実際の描写がアレなキャラクターってのは扱いに困る。
そっちの方向にネタに出来る土壌でも無さそうだし。

318名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 02:01:56 ID:3/osMgjg0
>>315
いまさら設定も何も
儚月抄単体でもぶっ壊れてんだ
いい加減東方から離れろ

319名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 02:04:18 ID:g/REU8a60
>>313
そういう風に思われてしまうというのも儚の失敗の一つだな
紫だけに限らないが儚のせいで他の作品にまで悪影響が出てしまうんだよなあ…

320名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 02:05:15 ID:gSzanedM0
やっと明日あたりにバレか!
いやー長かった。宴の準備は出来ているぞさぁ来い!
幽々子が月人シメて帰ってきたとしても俺は受け止めるぞ!

321名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 02:07:07 ID:vOZYPlcg0
兎に縛られてる幽々子とかだったらどうしよう・・・

322名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 02:07:37 ID:o0Elf1DgO
まあ三月精の第二部前中後編見ても
神主は紫を独りよがりとか身勝手とか私物化キャラとして描いているつもりは全くないな
ただその思いが幽々子やら以外理解されないキャラとしては描いているけどな
だから紫が作中キャラに理解されない描写を見て、読者やプレイヤーがそのまま紫のキャラを理解しなくても
それはそれで構わないって感じ

323名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 02:11:22 ID:TXesV9N20
儚でこのキャラはこうなったからお前のキャラ設定は違う
とか言う馬鹿が出なければどうでもいいよ

324名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 02:17:19 ID:M1LlhkIk0
紫が納得いく根拠や勝算があった上で一見無謀に見えるこの計画を実行していたのか、
あるいはそれほどの危険を冒してでも手に入れなければならないほどの重要なモノを盗むつもりだったか
どちらかを作中でしっかりと説明できればまあ大丈夫なんじゃないかな
最悪の展開は何の説明もなく「天才だから」で実行してて盗んできたものも「秘密」とか言い出すことだ

325名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 02:19:24 ID:jsUzE/TI0
最終回はもう今更だしどうなってもいいけど
その先が、この後一迅が何考えてるかが怖いわ

326名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 02:21:27 ID:VrIJp7Uw0
>>324
天才だからは無いとしても(長く生きたからってのはありそうだが)理由が秘密はありそうで恐い(特に誰かといる時 藍なんか筆頭 逆に幽々子だけとかだと喋りそう)
まあ、目的をぺらぺらと喋ったら藍が流布しそうだしなあ 紅魔館のシーン見たく

327名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 02:21:47 ID:HLo2Wt0k0
儚月抄は何だかんだで本編以外の2つは成功したと思う。

328名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 02:28:35 ID:4AQap/SQO
>>327
むしろ作品としては小説抄が一番酷いような……
本編抄みたいな派手な酷さはないけどね。

329名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 02:30:21 ID:VlA3Mfos0
混ぜるな危険
かな

330名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 02:47:09 ID:v4on5ACQ0
神主の文章と秋枝の作画のどっちに落胆するかでそのへんはわかれそう

331名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 02:51:49 ID:91xigbHA0
他2つはまあともかく
うどんげっしょーの対外的な評価ってどんなもんなんだろう

332名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 03:44:56 ID:NYyi0ekg0
まず知名度が・・・

333名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 03:49:39 ID:iXD7G4H60
連載紙が悪すぎる

334名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 04:32:52 ID:v4on5ACQ0
三つ読んでてうどんげっしょーが一番駄目って意見はあまり聞かない

335名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 06:17:52 ID:.9O9ICSg0
>>319
設定崩れたか?
紫の幻想郷を愛してるって自己犠牲なあるいみ聖人イメージな「愛」より
儚月の「酷く独り善がりで身勝手な愛」という解釈のほうが今までの他の設定と整合性ある上に凄い納得するんだけど

336名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 06:19:18 ID:JA1B5NgU0
> 紫の幻想郷を愛してるって自己犠牲なあるいみ聖人
こういうのは聖人って言いません
博愛主義じゃないんだから

337名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 06:49:07 ID:g/REU8a60
>酷く独り善がりで身勝手な愛
ZUNがそう表現しているのではなく
あくまで設定がgdgdだからそう見えるってだけの話だからな

338名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 06:50:09 ID:xPwD.1.w0
うどんげっしょの評価と言われても
ネタはつまんねけど絵は可愛いねくらいしか言えない

339名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 07:10:14 ID:.9O9ICSg0
うーん「愛」にも色々あって
ZUNの評してる「幻想郷を愛してる」が
現代一般的にとられるキリスト教的な「愛」でなく
仏教的な酷く身勝手な執着の「渇愛」を意味してる可能性は強いんじゃないかとも思うんだけどなー

340名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 07:20:51 ID:HLo2Wt0k0
ZUN的には封神演義の妲己みたいに表現したいのかな?

341名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 07:28:31 ID:tVPCfl0w0
まあ「世界のために」って理由で強行策に出たり暗躍したりするキャラって
往々にして暴走してラスボスになるポジションではあるよね
ミギーだったら
「わたしは恥ずかしげもなく「幻想郷のために」という妖怪が嫌いだ……
なぜなら 幻想郷ははじめから泣きも笑いもしないからな」
とか言いそうなw

342名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 07:28:44 ID:AVcgV4SQ0
>>339
キリスト教的な愛というと、自分に対して厳格で、決して他者を憎まない、という意味だろう。
そういうのは恋人同士の愛とも違うな…・・・ちょっとある意味、常軌を逸してるというか。

渇愛は文字通り渇望だし、ないとどうしようもない、と思いつめるような感じだろうな。
ゆかりんに関しては一般的な意味で、世話を焼きたい、求められた物は与えたいとか、
そんな感じじゃない?

343名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 07:37:53 ID:o0Elf1DgO
>>340
自分がこうあればいいなって思っている幻想を守ってくれるある意味理想キャラでしょ
世の中からは幻想は妄想として消えていったしそれを惜しむ人間なんていないけど
せめて自分の創作物の中でくらいは消えていく幻想を惜しむキャラが一人はいて欲しいって投影
神主自身紫になりたい部分はあるんじゃないの
あとは紫がやってることあまり理解されない部分なんかも、自己投影じゃないかとは思うな

344名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 08:14:17 ID:Sy75VDwQ0
しかし悲しいかな、公式の紫はアホで我侭な子にしか見えないんだよなぁ…
幻想郷を自分の箱庭視して遊んでいるようにしか…

345名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 08:21:25 ID:.9O9ICSg0
>>343
>>344
どっちも正しいと思うの
哀愁も愛着も私物化も

346名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 08:25:26 ID:8YU4y0a60
じゃあ公式ガン無視のマイドリームゆかりんでことを進めるしかないな
もう神主の作品は要らない

347名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 09:00:07 ID:uv6s6lFYO
設定通りではないというより程度が見えてるってのがなあ
え?こんなものなのか?とかえーそりゃねえよーとかさ

ZUNにも言えますね

348名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 09:38:16 ID:39i1U/mwO
>>344
その「こう見える」て個人的主観でキャラ決めて良いなら、
依姫なんかものすごい弱そうだし、月人が地上人よりずっと
優れてるようには「見えない」んですけどね

なんども言うけど、キャラに説得力が無いのは話のせい
誰が悪いんじゃなくて、みんな酷い
誰一人悪く言えない例外はいないよ

勝った勝ったとパ厨が持ち上げてるパチェだって、紫と同じ
ようになんの保証もなく友達と従者を逝ってこいした訳だし
てゐだって幽々子と同じく私は解ってる、おまえ等あほやねw
のキャラでしかない

まあこうみえるって個人主観じゃ、その時点で二次だ
その二次をもって他人の二次を否定しようと言う奴がいたら
そいつがただのガイキノーチなだけだ

349名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 09:41:47 ID:Eur348RI0
その改行で縦読みじゃないだと…?

350名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 09:43:30 ID:JA1B5NgU0
依姫が強く見えないのは絵のせいだろ
天照とかメジャーな神様降ろしてるんだから絵さえクオリティ高かったら凄さは見せられると思うぞ

351名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 09:47:17 ID:39i1U/mwO
>>350
絵が悪い
話が悪い
どっちも表現力が悪いに纏めようか?

各キャラ叩いたって仕方ないんですよ

352名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 09:52:00 ID:Sy75VDwQ0
>>388
個人的主観でそうとしか見えないって言ってるだけで、このキャラはそういう設定のキャラだ、って決めてるわけじゃないですが…
ZUN的には賢く思慮深いキャラのつもりなんでしょうし

仰るとおり失敗してるのは紫に限った事じゃないですね。紫だけ失敗してると主張してるつもりはないですが…

353名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 09:53:40 ID:Sy75VDwQ0
アンカー失敗失礼
>>388>>348

354名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 09:58:03 ID:ORktUOlg0
>>351
いや漫画のバトルならハッタリでもいいから絵さえすごけりゃ強さが伝わるよ
素材自体は神卸なんていう派手なこと出来るんだからね
ストーリーへの不満はまた別のもの
もちろんストーリーが良いに越した事はないと思うけど

355名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 10:00:02 ID:kQy24zSA0
神様のデザインもほとんど同じで手抜きだから…

356名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 10:01:14 ID:uv6s6lFYO
大して意味もないバトルなんかいらんだろう
つーか負ける負けるいっててただ負けるだけのをやる意味あるの

357名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 10:02:59 ID:.uz6cc/60
バトルやる意味の是非はともかく
絵さえ凄けりゃ依姫の強さは伝わりやすかったっていう話でしょ

358名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 10:07:19 ID:8YU4y0a60
絵で誤魔化すぐらいでここの住人をたばかれるとはとても思えない
挙動をアウトラインで書いてもやっぱりまったくすごそうに思えないんだからな

359名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 10:09:14 ID:39i1U/mwO
余計な推測を除いて最後に残ったものが真実である

こう見える、そうは見えない、こうかもしれない、こう思う
これらの思考を全て排除し、設定として決められたものが
作者の一次創作物である

それに説得力が無いと感じるなら、その人にとってその作品は
失敗であり、すんなり受け入れられたなら成功である

私は儚月は失敗したと「思う」

360名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 10:12:35 ID:Sy75VDwQ0
>>351
うーん、画にせよ文芸にせよキャラの表現がおかしいのを指摘するのがNGなら物語の批評なんて出来なくならない?

361名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 10:12:50 ID:.9O9ICSg0
「たばかれる」ってwwwすごいソムリエぶり
なんか美食倶楽部の面々に貧乏舌の人が別にそこそこ食えるんだから良いじゃんといったら
顔真っ赤に怒られてる構図を幻視するわこのスレww

362名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 10:15:35 ID:sQpHBrqw0
もっとうまく擁護してくれよ

363名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 10:22:09 ID:5/jCyBYw0
絵も大事でしょ
デスノとか小幡が描いたからよかったんであってあれをガモウが描いてたら・・・

364名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 10:23:47 ID:3D5i0rDMO
バトルシーンの描写が上手ければ「強そうには」見えるだろうな
だがしかし、その分月の民の精神的な面の稚拙さが余計に目立って
「高貴」だとか「精神的に豊か」だとかの設定とかみ合わないちぐはぐな印象がより深まるだけだ

365名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 10:25:51 ID:5/jCyBYw0
>>364
その時はZUNがメインになって叩かれるだけだな
絵は良かったよって少なくとも漫画家はフォローはされるわけだ
どっちもアレ?よりはずっとマシだと思うぞ
せっかくの漫画媒体なんだからね

366名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 10:37:05 ID:RYFziIlY0
>>345
そうだな
結局漫画のキャラなんてその人の感じ方次第だろうからどう受け取るのも自由だな
さすがに自分の中で思っているだけなのにそれまでも「原作にそうないからありえない」
ってのは他人への精神への干渉っていうか…
多様な解釈が許されてもいいと思うぞ、東方ならなおさら

367名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 10:48:28 ID:jrU51nU60
「俺東方」がどうの「叩いてる奴は2次のイメージがどうのこうの」って奴多かったしな
いや儚月抄だけの問題じゃないけど

368名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 10:54:52 ID:8YU4y0a60
タイミング的に土下座した紫に激怒したようにしか見えなかったからなw

369名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 10:58:33 ID:Z3CCyWYY0
ジャンピング土下座にしとけばネタで済んだのにね

370名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 11:00:51 ID:Bfc/BhEsO
まあ「俺東方」は自由だがあくまで「俺」に留めておくべきだよな
例えば、紫が土下座するのはマジないからおまいらも認めんなよ!
って言うのはさすがにダメだろ

371名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 11:03:48 ID:39i1U/mwO
でも一応あれで崇高な存在の月人様を完全に出し抜いたんだから
作戦勝ちの土下座で本人にはストレス無いんでしょ

卑怯? 褒め言葉だケ!
みたいな感じか、まあ妖怪としては正しいな

372名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 11:05:26 ID:.pZO1NpM0
要は精神的に勝てばおk、ということだな

373名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 11:06:56 ID:5/jCyBYw0
正直ゆかりん好きだけど土下座自体にはどうとも思わなかったな
全然悔しそうな顔してなかったし
戦闘シーンカットの方に腹がたったわ

374名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 11:08:02 ID:sQpHBrqw0
だってさんざっぱら生と死の境界が云々で最強とかいわれて
二次でも不気味なほど持ち上げられてたキャラが
一戦も交えず秋枝作画で土下座じゃあ荒れるよ

375名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 11:09:09 ID:tlqWyI.I0
土下座するのはかまわんが「フフフ…」系の表情はもう勘弁してくれ、どうせ説明もないだろうし。

376名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 11:09:56 ID:gk2Uly/Y0
そもそもゲームで脳汁出しながら必死こいてステージクリアしてる時点で
ストーリー部分テキスト部分のみ見た場合とでは印象が異なってくるからなー
本気出さない・やる気ないとか言われても自機として操作してると受け取り方も違ってくる

まあ儚月抄はそれ以外もアレだけど

377名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 11:12:36 ID:uv6s6lFYO
しかし儚はどう扱えばいいのだ?
面白い面白くないの前に内容がよくわからん
しかもないほうがスジが通る気がする

本当に東方なのか?

378名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 11:14:04 ID:39i1U/mwO
東方キャラは熱くならないとか平気で言う奴は、きっとSTGの中間の会話飛ばしてる奴か
そもそもゲームやった事ない奴かのどっちかだろ?

379名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 11:16:26 ID:M3bZxW/o0
>>374
そのせいで、実はワリを食ったレベルは紫より豊姫の方が遥かに悲惨というね
ようやっと話に絡んできたと思ったらフォローのしようがないことをしでかしてくれて

380名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 11:17:21 ID:iCQopuMY0
>>374
霊夢と依姫は戦ったら依姫が強い。
でも、霊夢の穢ればらまき作戦で、依姫は困った。
双方損をするってことは、霊夢が絶対負けない!って
依怙地になってたら、依姫も損をしてたってことだ。

豊姫vs紫も、あの場面で紫が引かないで戦ってた場合、
紫はともかく幻想郷はえらいことになっていた。

月を舞台に月側の大事なものを脅かした霊夢と
幻想郷を舞台に幻想郷自体を脅かした豊姫っていう対比があるのかなと思う。

381名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 11:25:22 ID:.9O9ICSg0
>>379
依姫は純粋に強くて東方キャラにしては珍しい属性が多いのでフォロワーもぽちぽち出てきたが
豊姫はヤバイ、キャラかぶってて地味な上にフォローもしようがない

382名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 11:25:58 ID:vOZYPlcg0
>>380
あそこで霊夢が降参しないで殺害されることを選んだら
依姫は霊夢に都で神降ろしさせて無実を証明することができなくて損で
霊夢は死んでしまって損ってだけの話じゃね?

383名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 11:30:52 ID:/EGLTOqc0
穢れ自体は神様召還で一発だしな

384名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 11:37:30 ID:uv6s6lFYO
ただしあんまり困ってるようには見えないような・・・

385名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 11:40:56 ID:tlqWyI.I0
凄そうに見えない、強そうに見えない。全部これに帰結しちゃうね

386名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 11:45:08 ID:3D5i0rDMO
「シリアスに見せかけてどこかゆるい」ストーリーをやるなら
まず「シリアスに見せかける」ことが必要不可欠だよな
その上で、最後の最後に「実は大したことなかったんですよ」なオチをつけることで
『ユルさ』が際立つわけだ

東方のストーリーってだいたいそんな流れで出来てるはずなんだが
儚月抄に関しては「シリアスに見せかけ」たのが最初の方の煽りのみで
あとはずっとダラダラと展開してただけだったから
STGの東方と比べても違和感ばかり目立ってくるのである

387名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 11:45:34 ID:Sy75VDwQ0
疑惑を晴らすのは死活問題ではなく、出来れば変な噂は払拭したいって程度だろうね多分

388名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 11:48:43 ID:.9O9ICSg0
人の噂も75日〜云々言ってたしね
億年生きてるようなやつらの75日がどれぐらいの感覚かは分からんけど

389名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 11:52:07 ID:3D5i0rDMO
神降ろしや扇子で穢れ浄化できるなら
さっさと輝夜や嫦娥を浄化してやったらどうなのとも思ったんだが
そんな簡単なものでもないのか?

390名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 11:57:27 ID:.9O9ICSg0
ああ、地上やオオマガツヒのような外的要因の穢れは簡単に祓えても
不死への欲望や個人的な殺意などの内的要因の穢れは頑固なのかもね

391名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 12:21:19 ID:Z3CCyWYY0
>>374
>生と死の境界が云々で最強
型月最低SSの直死の魔眼で自分の死の概念を突けば不死になるから最強ってのを思い出した・・・
そりゃ荒れるわな

392名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 12:31:54 ID:jrU51nU60
>>390
前者は神道と言うか日本的思想で後者は仏教やキリスト教的思想のような気もするが

393名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 12:44:11 ID:5/jCyBYw0
>>391
それはまた全然違うでしょ


しかし生と死の境界じゃそもそも最強じゃないような奇がするんだけど
幽々子だって死に持っていくことができるんだから

394名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 12:47:01 ID:sQpHBrqw0
森を一瞬で素粒子レベルで浄化
初めて見たときは吹いたよ
つよすぎワロタ

395名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 12:47:48 ID:CrhuLdaE0
紫が生と死の境界を弄ぶっても即死させられないなら
素粒子やその他の攻撃で中断させられるだろうしな

そっちより求聞史紀の物語の中に入れるとかのほうがインチキ能力だと思うよ

396名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 12:50:04 ID:soWnhQzo0
死にいざなう技があっても即死させられないなら豊姫には勝てないからな
一瞬で素粒子にされて終了

397名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:06:12 ID:39i1U/mwO
別に存在に気づかれないなら正面から戦う必要ないです

なんてもう最強議論はどうだっていいよ
スレに帰れよ

398名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:06:27 ID:sQpHBrqw0
スキマ能力で生と死云々の攻撃は原作で使ってないし
どのみち豊姫は大気を一瞬で奪う技に加えて「扇子」ってのがやばいな
軽いしモーション少ないし一瞬だし範囲広いしマジでチート
よっちゃんでさえ刀つか・・・
あれは・・・つかってるって・・・いえるんだろうか・・・

399名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:08:04 ID:.9O9ICSg0
そもそも死に誘うのって月人に効くの?って疑問が
一応1000年前にも幽々子も攻め込んでコテンパンにされたし
そんな状況下で一度も使ってないとは思えない
「運命」も「境界」も効かない状況じゃあねえ
金属以外の攻撃があれば「時間」も良い線行ったと思うけど

400名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:08:38 ID:UK2BJi9c0
不意打ちでなら最強つーなら他の奴も不意打ちならもっと楽になるだけだからなあ
擁護派の最強論が崩されたから叩いてるとかいう論理が分からないから

401名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:08:42 ID:sKhNO/QM0
よっちゃんの使ってる刀:儀式用 説(神降ろしの触媒?)。

402名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:11:01 ID:8YU4y0a60
>>399
運命は操れるけどあまり大きな改変は出来ないとかそんなところだろ
スーパーレミリア人なら自分が勝つように運命操作できてた

403名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:11:10 ID:39i1U/mwO
>>400
その前に最強議論するスレじゃねえんだがなぁ

404名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:12:40 ID:UK2BJi9c0
>>399
効くから勝てる効かないから負けたっていう前提が間違ってる
発動さえすれば誰にでも使えるよきくよっていうチート能力だとしても連発できるかどうかはまた別だし
射程とか発動条件は?ってなるからねえ

まあ燃費が良くて広範囲に使えるとかそんな便利な能力ではないのは間違いないだろう

405名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:13:33 ID:HGAIl4H60
>>403
最強ならそもそも依姫とか豊姫だから
そういう話ではないよ

406名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:14:30 ID:39i1U/mwO
>>405
それでいいよ
満足したら帰ってくれ

407名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:16:26 ID:zXu7CCPEO
どいつもこいつも巣に帰れや
ここで最強議論とか頭沸いてんじゃねえのか

408名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:16:26 ID:69GzSG0g0
黄昏とのタッグでカード売るとかさらに露骨に金儲けに走り始めたな
骨だけに

409名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:17:14 ID:4w40T9Dw0
最強厨がどうこうっていうより
戦闘シーンカットであっさり敗北ってことになったのが不満
生と死の境界でもなんでもいいから大技発動させて豊姫がその上を行くっていう感じを見せてほしかった
手抜きにしか思えん
素粒子みたいな瞬殺能力じゃバトル描きにくいのは分かるけれども・・・

410名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:28:07 ID:f5S1QITc0
負ける負ける言っててそれが実際になったところで「だからなんですか?」の話だからなあ
それを何とかするのが王道ってもんなんだがな

というかだなあこれは一応内容のスジは通ってるの?

411名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:30:11 ID:EeAQAQU.0
もうどうでもいい。
って感じだな。さっさと終わって全部黒歴史になっちまえ。

412名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:31:12 ID:5l1iEf4E0
>>409
ロケット組と違ってそっちの方は一応本命(とみなしてる)遊びじゃ済まないから無理でしょ

413名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:33:08 ID:Z3CCyWYY0
高効率に使えば瞬殺でもあるけど演出面で映える能力でもあるんじゃないか
能力で髪を少しずつ短くさせて減らしていったり、服だけ素粒子にしたり・・・
思いっきり脱線するし何がしたいのかよくわからなくなるから結局ダメか

414名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:34:13 ID:sKhNO/QM0
元ネタから裏づけようとすればするほど謎(矛盾点)が深まるんだな、と
考察スレみて思った。

415名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:34:35 ID:3D5i0rDMO
>>399
ムド系がボスに効くわけないでしょ
と思ったが幽々子は亡霊だったな。「亡者の嘆き」なら効くんじゃないの
亡霊なら持っててもおかしくない

>>401
「祇園様の刀」って言ってたじゃないか
つまりアレは「あめのはばきり」か「あまのむらくも」だと思ってたんだが
足元から生えてきた刀が「祇園様の檻」であって、持ってる刀はただの儀式用って可能性もあるのか
だか、まったくもってどうでもいいなそんなこと

>>409
ガチバトルは東方の世界観に反するからそもそもあり得ない
スペルカード戦がやれない以上バトルシーンの描写もできない
それだけの話だと思うがね

416名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:35:03 ID:VlJW3ik.0
遊びじゃないからこそもうちょっと粘るべきだろ
あっさり降伏余裕の表情じゃ豊姫が何か感づいちゃうのかもしれんのに

417名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:37:50 ID:5l1iEf4E0
その為に本気で驚く役として藍がいたんだよ
藍がもの凄い絶望的な顔をするから騙される

418名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:39:46 ID:VlJW3ik.0
>>415
ガチバトル以前にバトルの欠片もないんですよ>紫VS豊姫
言葉遊びでもなんでもいいから何かやってほしかったよ


>>417
ワロタ
でも秋枝の表情じゃ微妙に伝わらないなw

419名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:40:08 ID:tlqWyI.I0
>>417
だからそれら全てを納得させられるだけのレベルにもってけてないんだって

420名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:41:42 ID:sQpHBrqw0
チョイ前に最強スレであったやつ 儚月設定が東方強さ界隈に与えた影響とは
【前提、ルール】
・儚月の流れから察するに
 スペカ=相当な格上相手でも余裕で戦えるゲーム。美しい発言はノイズ
 として考える。
・また、日本神話と東方の結びつきの強さがはっきりしないため、
 日本神話における格の違いは参考程度であり、強さにおける決定的な理由にはしない。

【?】 謎クラス   

   永琳≧月夜見

(理由)
現在の永琳の設定は
①億を超える年月を生きる
②月の都を建設
③月の公転を操作する術を行使
④綿月姉妹の師
⑤300年間コールドスリープの術を行使
⑥蓬莱人
⑦豊姫の空間能力は永琳の量子論的講釈を応用
と、相当にぶっ飛んだことになっている。無論、これら全てが強さに結びつくとは限らないが、
間違っても弱いはずはなく、底が知れない。

【S】 月クラス   

   依姫、豊姫≧輝夜、もこう>神奈子≧諏訪子>その他月人 

(理由)
・依姫は幻想郷における最強種族『神』を八百万柱(たくさん、ではなく、本当に8,000,000)召喚でき、
 豊姫は空間操作で表の月とつなげて周囲の大気を一瞬で全て奪う技、そして素粒子浄化がある。
 いずれも戦闘において絶大な威力である。
・輝夜は月人&蓬莱人の基本スペックに加えて、防御に回せば最強クラスの永遠能力、
 描写は少ないがキンクリ的なことが可能そうな須臾能力があり、妹紅はその輝夜と殺し合うという設定と、
 妖怪最盛期に300年間無差別に殺し続け、あまりに妖怪が弱いので飽きて引きこもるというエピソードがある。
 だが、秋枝姉妹に比べて描写が少なく、また秋枝姉妹の方が強さとして具体的であるためこういう形にした。
・「かなすわ」は、現段階で永遠亭を除いた幻想郷最強であるのは、風、地から分かる。
 対して「月人」は、フェムトファイバーや紫の発言、儚月中巻のエピソード(スペカ初体験の月兎が妖精メイドに圧勝)にあるように
 東方における最強種族だが、さすがに「ザコの月人でも幻想郷最強」ではないだろう。

【A】  神、上位妖怪クラス

映姫>お空>紫>霊夢>萃香、勇儀>早苗>フラン

(理由)
・映姫は仏教神である上、閻魔という立場上相当な実力者だろう。ただ、花組は基本的に情報が少なく、うさんくさい。
・神の能力の一端である『核融合』が使えるお空は、妖怪枠で考えられない。
・紫の例の土下座は、相手が豊姫であるということを忘れてはならない。設定としては「最強の妖怪」である。
 ただ、スキマ能力は万能、最強ではなく、戦闘向きというよりは、便利能力らしい。
 紫をクリリン、スキマ能力を気円斬と考えるとわかりやすい
(強い能力だが命中率が悪く、そもそものスペックに差がありすぎる。あくまで地球人最強)
・霊夢は神がかり的に強いという設定だったが、依姫を前に手も足も出なかった上、
 得意なスペカでも負けていたので、「設定は新しい方が正しい」に従って、この位置。
・萃香、勇儀は戦闘種族らしいので妖怪連中の中では強いはず。
・早苗は自機になれた、ということは、若干たいしたことがなくなったのだろう。
・フランも似たような種族である上、能力が破格だが、あまりに出番が少なすぎるためこの位置とした。
 能力が面倒で出番が無くなったフーゴに近い。

【B】 中級妖怪以下クラス

  幽香>レミリア>うどんげ>藍>咲夜

(理由)
・絶大な力を持つらしいが、力に関して「身体能力と妖力が高い妖怪らしい妖怪、能力は役に立たない」と、設定が少ない。
 人格が危険だが、設定としてそこまで強いとは言えない(スペカの口上はプロレス)
・儚月から察するに、レミリアの運命操作は「細かい運命を具体的に操る」ではなく「大まかな運命をさりげなく操る」
 くらいのものだろう。そして何より、強調される「幼さ」が気になる。新人であり期待株なのだろうが、現段階ではたいしたことはないのだろう。
・うどんげは能力こそ壮絶だが、神主の扱いから察するにたいしたことないらしい。
・元ネタとして九尾はかなり強いが、藍自身はかなり微妙。儚月では驚くだけ。正直心苦しい。
・時止めは強いがナイフじゃしょうがない。

【C】 まりさ他

(理由)
・星は菓子でマスパは餅、スペカでなければ話にならずで、強さという観点からすると絶望的である。
 あと光速が遅い。
・後のキャラは別に戦闘という感じではなく、判断材料もない。

421名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:42:54 ID:tlqWyI.I0
>>420
それろくに相手にされずに流されてたぞ

422名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:43:08 ID:zXu7CCPEO
>>408
神主嫌いなの?
ならなんでこの板にいるの?東方って神主の妄想じゃん。
嫌いなやつの妄想見てても面白くないだろうから来ない方が心の健康にいいよ

423名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:43:14 ID:3D5i0rDMO
>>413
幻想郷では常識にとらわれずに
服の大事なところ「だけ」素粒子バスターで消し飛ぶんですねわかります

424名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:54:51 ID:sKhNO/QM0
>>423
ネギま! のネギのくしゃみ思い出した。

425名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:57:14 ID:k9TXdKvE0
>>422
もう、東方なんて、神主だけの妄想じゃないさ。
二次創作も入れれば、皆が好き勝手やって
大嫌いな奴の妄想も含めて、みんなで踊ってる世界さ。

骨が悪いってより、骨の取り巻きが東方使ってどれだけ
お金を搾り取るかを考えてるだけにしか思えないがね。
善意の顔した悪魔のようなゴミがたくさん骨の周りを動いてるだけにしか
見えないが。骨は自分の作品で金稼いでるから、興味なさそうだし

426名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:00:19 ID:f5S1QITc0
考えた奴の負けだな
カーズになるしかねえや

427名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:00:25 ID:EeAQAQU.0
>>425
角川もさっさと一迅から東方の権利全て奪えば良いのに…。

428名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:04:11 ID:Db/WWjRM0
嘘バレはまだかね?

429名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:07:51 ID:zXu7CCPEO
>>425
だとしてもだ、>>408みたくその世界の中心、かつ大部分を占める
神主を否定するようになったらもう東方なんて素直に楽しめない希ガス

あと骨って呼称やめた方が良くね?
アンチならともかく、正直読んでて気分良くないぞ。

430名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:09:45 ID:DSi6RsA.0
儚月抄の考察なんて脳みそ腐らせるだけだぞ。
ナニワ金融道やクロサギでも読もうぜ。

431名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:17:38 ID:3D5i0rDMO
彼岸島みたいに
矛盾点や設定のアラやご都合主義や作画をネタにして楽しめるようになると
またひと味違う楽しみ方ができるんだがなぁ

東方というものの性質上
それがしづらいような空気があるからねぇ

432名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:19:09 ID:tlqWyI.I0
オサレポイントみたいに、非合理的な展開を無理矢理考察できるだけの
勢いが無いのも困る。それこそ相手が秒速30万キロで、自分は時速1200キロとかの
対決ぐらいふかしてくれてもいいんだ。それでも後者が勝つ展開を書けさえすれば。

433名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:19:51 ID:4ak4rmmc0
読んで普通に面白いとだけ思った俺は頭に桜が咲いてんのかね
儚月抄

434名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:20:14 ID:8ghKRDB.0
サイキョー姉妹が第二次月面戦争の賠償金取り立てで幻想郷にやってくる展開で
ウシジマ君みたいに債務者がホントに救われないくらい駄目ダメな描写を

435名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:22:36 ID:39i1U/mwO
普通に面白い、の普通ってどんなもん?

436名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:24:28 ID:7guSXZwo0
>>429
骨なんて呼称使うのは外からのお客様だろ

最近はヒラコー作品の台詞じゃないが「教義のためなら教祖をも殺す」
みたいな風潮になってんのな

437名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:25:39 ID:f5S1QITc0
それだけ期待してたってことじゃねえの?
あとは壮絶につまらなくてモヤモヤのベクトルがそっち行ってるだけだろ

438名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:25:50 ID:8YU4y0a60
>>436
教祖が永夜抄の続編です!って出したのがこれだぜw

439名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:26:20 ID:3D5i0rDMO
>>433
いや、それは最も幸せな状態であるといえよう
くれぐれも元ネタの神話だとか、策の内容だとか、キャラの言動なんかに
疑問を持ったり、調べたり、考察をしようとしてはいけないよ

440名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:28:09 ID:GKv33iPM0
>>431
彼岸島は前回の内容を毎回忘れながら「なんとなくこんな話だったな」で読めば面白いと思う
儚月抄でもそう読めばなんとか・・・・・・

441名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:31:48 ID:fGcADyr20
>>433
俺も面白いけどね

>>435
面白いと感じるのに理由がいらない程度

442名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:36:12 ID:rbrGVmbEO
「東方はファンが厄介だから触れてはいけない、ましてや批判なんて……」
という暗黙の了解でもあるかのような無視されっぷりだからなあ
批判やダメ出しが多いけど、一行感想や購入報告以外の意見が増えてきたのは良い傾向なのではないかと

443名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:37:32 ID:5l1iEf4E0
>>435
雨月について語ってみたり
神社で妖夢弄ってみたり
弾幕中に野次ってみたり
あと、ロケット周り全般の与太与太しさは大体普通
というかここら辺が合わないなら本質的に合わないのだから読んでも仕方ないと思う

444名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:38:07 ID:8YU4y0a60
>>435
普通に面白いの「普通」は中身がないの「中身」と一緒で
何の意味もなくて誰にも具体的に説明できない空虚な単語

>>437
みんながみんなそこまでこの漫画に期待していたとは思えない
STGだってcaveに喧嘩を売るほど持ち上げてる奴がいればそうでもない奴もいる
だからスレの現状だって過剰な期待の裏返しとは思えない

445名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:39:23 ID:Db/WWjRM0
>>442
その「厄介なファン」が批判やダメだしやってるから
「こいつは叩いていい東方だ」と判断して、叩いてるんじゃなきゃ良いけどなー

446名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:40:37 ID:f5S1QITc0
>>444
じゃあ何が影響なんだ?
つまらないだけではないだろう?

もどかしさかそれともイメージとの食い違いか・・・
・・・ZUNの手を離れた東方を侵食する物だからだろうか?
それはないよな

447名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:41:38 ID:4ak4rmmc0
東方キャラが(公式)漫画で動いてるの見るだけで面白い
ぐらいの感じかなあ

448名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:44:50 ID:EeAQAQU.0
>>435
良くも無いし悪くもない。特に語るものでもない。話題性0。

449名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:49:39 ID:zXu7CCPEO
>>438
「この作品」を叩くのなら構わんよ。俺もそこまで傑作だとは思ってない。
だが一度失敗しただけで「もともと東方自体過大評価だった」とか
「神主は所詮こんなもん」とか掌返して言い出すやつがいるのが納得いかん。飛躍しすぎだろ。
神主にしたってこの作品に関することで批判されるのは仕方ないが
人格とか今までの姿勢まで言及されるのはおかしいと思う。

450名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:52:19 ID:EeAQAQU.0
>>449
今まで培ってきた信頼を打ち壊されたと勘違いしている輩の多い事多い事…。

451名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:55:25 ID:7guSXZwo0
>>「神主は所詮こんなもん」
原作から入った奴と二次創作から入って勝手に絶望してる奴じゃ
意味が全然違ってくるけどな

452名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:56:50 ID:k9TXdKvE0
信頼なんてもともとないってw
勝手に神格化してただけw

453名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:59:25 ID:gk2Uly/Y0
>>447
公式でやる意味なくね?

>>449
それって無理な擁護してる側に多いと思うんだが
>「もともと東方自体過大評価だった」「神主は所詮こんなもん」

454名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:59:39 ID:4ak4rmmc0
>>452
文脈から行くと
勝手に神格化する=信頼 じゃね?

455名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:01:52 ID:fGcADyr20
つか東方キャラを過大評価しすぎかなぁ

二次創作で

456名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:03:10 ID:8YU4y0a60
また「悪いのは二次だ」かよ

457名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:03:20 ID:4ak4rmmc0
>>453
公式でやる とかじゃなくて
ZUNが出したいから勝手に出した漫画じゃないのか
他の同人誌と違わないと思うが、商用なだけで

458名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:04:06 ID:QCcBzWnE0
もともと曖昧な物から想像された物だからな
ただし曖昧な表現からいろいろ考えないと物語が進まないほど
稚拙な物だってことが露呈しただけ

ただの幻想からの目覚めですよ

459名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:08:40 ID:DSi6RsA.0
ストーリーがgdgdで設定が二転三転すると馬脚をあらわした今
キャラゲ的要素を抜いたら何が残るんだ。音楽はオゲフンゲフン

460名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:09:28 ID:zXu7CCPEO
>>453
今まで見た限り確かに擁護側にも批判側にもいたよ。

だからさ、大袈裟に神格化したり無理に批判してるとどちらも歪んでくるんだと思う。
力抜いて真ん中で、極力普通に評価すればいいじゃん。
そうすればこの作品に関して大半の人が、
「まあゲームや音楽程の適性はなかったかな」って程度の評価で落ち着くはず。

461名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:13:03 ID:gk2Uly/Y0
>>460
まあそうだな自分としては
「単行本3冊分もやるような作品じゃなかったな」
「この分のリソースをもっと別に…」
といったところ

462名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:13:04 ID:cacFu4RQ0
二次創作に携わっている人は悪くないだろ。
本人達が一番よくわかってるんだから。
匿名で吠える輩が一番害悪

463名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:15:33 ID:DVxJM8bEO
>>456
二次創作は何も悪くないよ
二次のイメージを公式のキャラにまで当てはめている人が問題

464名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:17:56 ID:gk2Uly/Y0
儚月抄に関しては二次のイメージ云々という問題ではないからな

465名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:19:43 ID:QCcBzWnE0
二次だって何かがあったから生まれたんだろ?
それに今回は全作中でいろいろ言ってる割には「なんだかちがくねえ?」って部分多いだろ

それともそれが真実なの?

466名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:20:33 ID:8YU4y0a60
そう、キャライメージの話なんてのは無意味
漫画の構成がおかしいんだからその上部に作られてるキャラの挙動なんて真であるわけがない

467名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:20:41 ID:91xigbHA0
そもそも二次のイメージとの齟齬なんてそんなにあったか?
レミリアなんかは顕著だけど
紫なんて逆に「うわあ二次でよくある黒幕紫だあ…公式でやっちゃうのか」って印象なんだが

468名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:20:52 ID:zXu7CCPEO
>>458-459
だからそういう「露呈した」とか「馬脚を現した」とか、
自分で勝手に必要以上の期待かけといて勝手に皮肉るはやめてほしい。

469名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:23:43 ID:iCQopuMY0
東方全体をけなしてる奴は、ただ東方を叩きたいだけのアンチだろ。

470名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:25:25 ID:xPwD.1.w0
必要以上の期待させたのはZUN自身

471名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:25:59 ID:DSi6RsA.0
>>468

ごめんごめんw
最低でも並みのストーリーを作れるかと思ったら
それ以下の駄作だったね!これでいい?

472名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:26:47 ID:91xigbHA0
「まあゲームや音楽程の適性はなかったかな」
っていうのは、香霖堂やら三月精やらでファンは少ないながらも一定の評価を得ていた上での儚月抄だから
「馬脚を現した」ってことになるのではないかな

473名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:26:47 ID:4ak4rmmc0
>>471
期待かけてるじゃねーかw>>最低でも

474名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:27:44 ID:zXu7CCPEO
>>470
それはちょっと、いくらなんでも無理があるんじゃ…

475名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:29:19 ID:DSi6RsA.0
>>473

じゃあこう言いかえようw
糞ストーリーを予想通りつくったよ!やったね!
これでいい?

476名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:30:34 ID:xPwD.1.w0
幻想郷を脅かす強大な敵だの本格派ストーリーだの

477名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:31:15 ID:QCcBzWnE0
これがZUNのおもしろいなのかねえ?

別に障害者云々とか人格攻撃するつもりじゃあないが
プログラマーにはアスペルガーとか何らかの知的障害が多いって聞いたんだけど
だからある面に関しては天才的だけど何かが欠けているって・・・

つまりはそういうことなの?
いや?やっぱただの変人ってことなのか?

478名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:31:44 ID:zgJ8lxBw0
それは一迅だろ

479名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:32:19 ID:xPwD.1.w0
そっすね

480名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:34:40 ID:gk2Uly/Y0
>>474
実際あなた自身はこの程度の出来にしかならないと連載開始前に想定してたんですか?

481名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:35:33 ID:zXu7CCPEO
>>475
別にそれはいんじゃね?この作品に関してそういう評価を下されても俺は文句はない。

ただ「もとから設定が曖昧だった」とか「思えば今までだってストーリーgdgd」とかは
今まで散々神とか持ち上げといてそりゃないだろってだけで。

482名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:35:54 ID:DVxJM8bEO
期待をかける方向が的はずれな気がするなぁ
大層なストーリーだったらいつもの東方期待してると引く

>>467
紫が土下座とかレミリアが白痴とか叩く人もいるんだよ・・・

>>472
逆に三月精や香霖堂読んでた方が儚に馴染むかも

483名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:37:18 ID:k9TXdKvE0
ZUNの作り方の問題より
取り巻きが金儲けしようと群がってきて
本人がそこまでやりたくないことまで手を伸ばした結果が
これなだけだと思うがね。本人はゲーム作りに関しては
あれだけ才能あるんだから、あれでよかったんだよ。

周りが色目ださなきゃな

484名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:39:08 ID:QCcBzWnE0
>>483
たとえそれでもこんなんなんですか・・・
他の作品に疑問を与えないくらいの浮いたストーリーにすれば良かったのに
おかげで永に微妙な謎が増えちゃったじゃないっすか

485名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:41:31 ID:zXu7CCPEO
>>480
「東方がマンガ化?神主ホントにマンガもいけんの?」って感じ。
STGくらいの名作が読めればありがたいという期待もあったが
いくら多才な神主でもゲームとマンガは別物だし正直不安もあった。
んで今は「まあゲームや音楽(ry」って感じ。

486名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:43:13 ID:4ak4rmmc0
>>477
マジレスで悪いが
面白いストーリーが作れない=人格障害なら
多くの人間って人格障害なんじゃ

487名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:44:48 ID:QCcBzWnE0
>>485
おめえただ単に期待してねえだけだろ
残念ながらみんなそうというわけではないんだよ

>>486
いやあちょっと思っただけなんで・・・別に深い意味はないっす

488名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:45:03 ID:5l1iEf4E0
>>480
秋枝に弾幕は無理じゃね、ってのは当初から危惧されてた

489名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:46:58 ID:8YU4y0a60
>>484
そうやってある程度謎が除去されたような設定状況がもう望みすぎなんじゃないか
思えば他にもこの話が今後東方全体にどう影響するのか、とか
この漫画の設定が他に流れ出したらどうしよう、とか色々いたな・・・

490名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:48:59 ID:DVxJM8bEO
>>484
謎って地上と月の戦いのこと?

491名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:49:19 ID:zXu7CCPEO
>>487
確かに。正直そんな期待してなかったかもしれん。
まあ「あの永の続編!」とかいったらゲームと同等のものを期待する人が多いのも無理はないのかもなぁ。

492名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:01:01 ID:vOZYPlcg0
月着く前までは「おお、この雰囲気、まさしく東方」とか思ってて
小説も設定資料的だけど面白くて、戦闘シーン不安だったけど小説であそこまで言うんだから
4人まとめて1話くらいでサクっと終わるのかなって思ってたら、あんなことになって・・・

紫土下座はよかったけどな。計画がショボいというか、変でガッカリだったけど。

493名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:01:21 ID:Z7TSHsBc0
どれだけ糞でも買う客が山ほど居る
こんなボロい商売そうそう無いわな

494名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:02:34 ID:4AQap/SQO
期待より面白かったつまらなかったって話じゃなくて
上手く言えんが、ストーリーやキャラ描写の酷さが作者の知性的且つ根本的な問題に感じられるからみんな発狂してるんじゃないかね?
ちなみに俺も「神主って思ってたよりアホなんじゃね?」って疑惑を脳が上手く処理出来ない状態。

495名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:07:57 ID:QCcBzWnE0
発狂してる奴なんてもうほとんどいないけどな
みんなあきらめてるよ

496名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:13:01 ID:DVxJM8bEO
>>492
戦闘はなぁ
小説と分けた弊害だと俺は思う
小説でやったことを漫画にも反映させるべきだった

紫の計画はキーとなる幽々子にどう意識を向けないかで動いてたから
変かもね

497名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:15:48 ID:prRpooBE0
だから、お前らみたいに崇拝してないから何で切れてるのかわからん
とずっと言ってきたわけだ

498名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:17:25 ID:u48uBBUg0
ちょっと思っただけで他人をアスペルガー呼ばわり出来るんだからなあ
匿名と言う安全地帯は人をどこまでも動物化させるね

499名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:18:13 ID:DVxJM8bEO
考え方を変えれば
霊夢たちが感じているグダグダ感を
読者にも与えてる常識に囚われない仕掛けかめしれんw

しかし、幽々子の見てたはマジで月面戦争現地で見物してた可能性があるんだよな
うける

500名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:26:25 ID:gSzanedM0
匿名掲示板なんて自分の発言に責任持たないやつが多いし
本能剥き出しなのはしかたねーよ

501名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:31:37 ID:uv6s6lFYO
なんなんだこの状況・・・

502名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:34:03 ID:da5vQukk0
>>501
皆狂った

503名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:37:52 ID:M1LlhkIk0
つまり「儚月抄が特別失敗しただけで神主は偉大で天才的なお方だし
     その神主の創造物である東方もそのキャラも決して悪くはない最高傑作です
     東方や神主を批判している人って全然東方のこと解ってませんね ニヤニヤ」
ってのが信者の意見か、信仰心とは本当に凄いな…

504名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:39:01 ID:g/REU8a60
>>378
「東方にシリアスはない」っていう主張の方が
「俺東方」なんじゃないかと

505名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:42:16 ID:vObgwnw.0
俺が東方だ

506名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:43:31 ID:91xigbHA0
俺たちが東方だ!!

507名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:44:32 ID:xPwD.1.w0
お前が・・・東方だ・・・!

508名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:45:22 ID:M1LlhkIk0
「設定の上」でなら一応は天才も努力家も過去に色々とつらいことあったであろう人もいるけど
少なくとも儚月抄の中ではそういう設定に説得力を持たせられる動きしたキャラってほとんどいないしな
設定資料集みただけで「へーこいつ最強なのか」とか「○○って天才なんだな」って納得できちゃう人ならともかく
普通は物語って作中でしっかりと表現されてないで設定だけ出されても納得いかないから

509名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:47:17 ID:siKX5/pQ0
>>503
>儚月抄が特別失敗しただけで

>神主は偉大で天才的なお方だし
ダウト
誰もそこまで言っとらんがな
例えばイチローがWBCで最後まで打てなかったとしても、
最終的には「WBCでは絶不調だった」って結論になるじゃん。
それまでの実績を無視して「よく考えたらイチローなんて元々たいしたことなかった」
なんてことにはならんだろ?それだけの話。

俺は儚はぶっちゃけ失敗だと思ってるが、
だからといってこれまでの作品はどれも良作だと思ってるし
ZUNの評価だって貶すほど下がってはいない。

510名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:48:42 ID:tlqWyI.I0
というよりあんまり話題に上らないから評価が落ちようが無い

511名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:51:45 ID:siKX5/pQ0
>>503
あと信者かアンチの二択のはやめてくれ。
信者なんてレッテル貼られるほどZUNに傾倒してないから気持ち悪い。
それに例え信者かアンチの二択だったとしても、この板にアンチが来る必要ないよな。

512名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:53:07 ID:g/REU8a60
>>508
そういうところがゲーム+おまけtxtで構成された今までの東方と
漫画の儚の違いなのかもしれないな

513名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:54:04 ID:M1LlhkIk0
>>509
だから「信者」の意見って書いてるじゃないか、一般人はそこまでいかんのは解ってる
今までの比較的ゆるい作風の中で「本格ストーリー」やら「シリアス」とか銘打って
始まった物語だし、内容としても最初の煽りや神主の発言では東方でも謎が多かった月
に関して語るある意味かなり深い設定を語るはずの話でこれだし
少なくとも「東方ってそこまでシリアスで深い設定なんてないんじゃね?」って感想は抱いても
おかしくはないだろ、別に神主に(ストーリー性のある話やシリアス)の才能はないって思うぐらいもいいだろうし

514名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:59:24 ID:91xigbHA0
>>482
「紫は土下座なんかしない」ってこと?それは二次のイメージとかの問題だろうか…?
人気キャラがポッと出の新キャラに屈服させられた、という事実があるのみじゃん。
多かれ少なかれ反発が出るのは当たり前だろう。
逆に言えばカタルシスにもなるわけで、実際今のところ最大の山場だったっぽい。
次のフェムトとの合わせ技で一気に盛り下がってしまったが…。

レミリアが白痴と言われるのは作中での言動があまりにも…なゆえにだし、これも二次のイメージとはまた別の話。
常時お子様モードなのに違和感を覚えるのは二次のイメージと言ってもいいかも

515名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 17:14:59 ID:57Fn/ZRI0
土下座月の攻撃的な擁護っぷりは何だこりゃだったが
それまで月つええすげえだったのによ
そこからフェムトでの反転っぷりが凄かったな

516名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 17:26:21 ID:ETqpGs3o0
不老不死だの神様だのがうじゃうじゃ存在する世界になぜ秩序が存在するのか?
フェムトファイバーがこの疑問に答えをくれるんだよ

批判ばかりのフェムト話だが、儚月で出てきた新設定としては重要な部類

517名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 17:34:53 ID:4AQap/SQO
つか、ゆゆさまが穢れステルスなら最初から大掛かりな囮使う必要なかったんじゃ……

518名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 17:36:55 ID:kNvzvGI6O
>>514
この漫画カタルシスを溜めるだけ溜めて、解放しないままズブズブと消化不良おこしてばかりだからな
そこが面白くする気が無いと批判される要因の一つでもあるのかも
直に使うか最初から用意しないかにしとけばまだマシになったろうに

519名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 17:38:16 ID:yowR9O6E0
「なんと亡霊は穢れがゼロだから見つかることはないのだ!」

・・・妖夢は?

520名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 17:40:41 ID:DVxJM8bEO
>>517
だから幽々子は紫は心配しすぎと言ってた
心配性だから紫は地でも緋でもお疲れモード

521名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 17:41:34 ID:4AQap/SQO
>>519
妖夢は穢れを知らない多感な時期なので無問題です

522名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 17:43:57 ID:5l1iEf4E0
>>519
そりゃあ後悔することになったんだろう

523名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 17:44:59 ID:xPwD.1.w0
ゆゆこが穢れ除去フィールドを展開してるから大丈夫だよ

524名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 17:48:04 ID:4AQap/SQO
>>520
なんかもう……儚月抄ってなんだったんだろうなw

525名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 17:52:18 ID:tlqWyI.I0
>>524
速達をキャベツといい間違えた子供の言葉を真に受けて、郵便局員総出で
キャベツ便とはどういうものか関係各位に問い合わせまくった話。

526名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 17:52:58 ID:57Fn/ZRI0
月で紫がマクガイバリズム発動するような展開だったらまだマシだったかもなw

527名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:08:58 ID:pCCOkLrg0
俺の好きな他の作家も得意分野を外れるとなんだこれってなるけどそれでもずっと買い続けてるんだよな
その人の作る作品の味はやはりその人しかつくれないから。

528名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:09:35 ID:M/TvLlrM0
マクガイバリズムならむしろ魔理沙だろう
紫だと渡久地東和とかクロサギちっくにやっていただきたい

529名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:19:57 ID:fOsRiKtA0
>>512がいったのが、儚月抄に感じた違うだろ感を言い当ててるかも。
今までおまけだけで語られてた設定や事情を本編内で活用しないと
漫画としては失敗する。
漫画では今までの東方のやり方は役に立たない。
全く別の環境や言語で別ジャンルの新しいゲーム作る方がまだ無難だったかも。

530名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:51:27 ID:zXu7CCPEO
>>529
大部分同意

付け加えるなら、キャラを表現する弾幕と音楽って最大の武器がないのもでかいな。
弾幕に音楽、おまけ.txtもない東方なんてそりゃつまらん。

綿月のスペルカードとか聞きながら読めばもっと楽しめたかな?

531名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:59:18 ID:DVxJM8bEO
本編がおまけtxt兼ねてるんじゃないの?
姉妹の設定だってゲームならおまけtxt行きだし

532名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 19:01:36 ID:39i1U/mwO
また期待してた方が悪い、東方なんてこんなもん教団の人達か

儚月以外の東方の評価が見えてないのか見たくないのか
それとも都合良く失敗した儚月を攻め口に見て全東方を叩いてんのか

まあ純粋な東方ファンじゃないことだけは確かだな

533名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 19:01:38 ID:sQpHBrqw0
東方珍擁護
・そもそも東方はこんなもの
・期待しないで読めばいい
・深読みしなければいい
・何も考えなければいい
・二ヶ月に一回くらい適当に読めばいい
・設定のアラを楽しめばいい
・普通に面白い

ひどすぎるな

534名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 19:03:27 ID:QCcBzWnE0
何も考えなけりゃいいってのは考えても解決できない矛盾にぶつかるだけだから考えるだけ無駄ってだけだろ

535名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 19:04:31 ID:.9O9ICSg0
自分が面白くないって言うのは感想だから良いけど
面白いっていってるやつに噛み付くのは見苦しいからやめろよ

ひどすぎる

536名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 19:06:50 ID:39i1U/mwO
>>534
それ普通に聞くと全然擁護じゃなくて純粋な叩き文句だけどね
叩くなと言いながらさらに叩く、この異常に気づいてないのか
わざとやってるのか
まあ、まともな人間は普通やらないね

537名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 19:08:28 ID:tlqWyI.I0
散々溜めた悪役が結局断罪されることもなく終わるとこうなるってことか。
綿月姉妹は実際、来年の人気投票で星1・2面ボスに勝てる要素が無い。
マイナーなまま終わっちゃうんだろうなあ

538530:2009/04/05(日) 19:10:33 ID:zXu7CCPEO
>>532
ん、俺?違うよね?

539名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 19:13:49 ID:39i1U/mwO
>>535
先に手を出すのは必ず、つまらないと思うのは二次に洗脳されたキャラ厨だ!
とか訳の分からん理論振りかざして襲ってくる似非擁護ばかりだ

540名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 19:23:06 ID:VC10BGwc0
>>537
待て悪役じゃない
そしてそのことがより姉妹を酷くしている

541名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 19:34:01 ID:DVxJM8bEO
姉妹が異変解決する側だもんね
白三月精の時、月の旗を抜いた奴が悪いんだが

542名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 19:42:03 ID:tlqWyI.I0
>>540
ある意味スザクみたいなもんかねえ。
やろうとしてること自体は評価できるけどそれ以外が酷いなんてもんじゃない。

543名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 19:43:03 ID:zCTGjPwY0
フラストレーションは溜めるだけ溜めさせるが、理論上悪い事はしてないので批判はさせない
・・・神主の姉妹殺しマジえげつなさすぎ

544名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 19:52:22 ID:xhgdVpMg0
別に姉妹個人がなんかしたわけじゃないしなw
せいぜい力の差を思い知らせただけで
後は嫌味こそいえど無事に送り返してるだけだしwww
フェムトファイバーで全員縛って地上で打ち首にでもすれば、月も穢れないし
姉妹もれっきとした悪役になれたかもしれないのにw

545名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 19:58:37 ID:wnfjbDzA0
>>544
その三行のようなフォローを許してしまうってのも痛いよね
ほんと論理に穴が無いんだよこのイヤミ弁護士は

546名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:02:05 ID:8YU4y0a60
穴の有無なんかどうでもいいじゃん
理屈でも叩けるような大義名分がないと意見も出せないの?

547名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:02:53 ID:tlqWyI.I0
蛮族が調子に乗って攻め込んできたけどあっさり返り討ちにして
生かして帰して心服させました。

やってることは孔明と一緒なんだが孔明ほどの人気も説得力も無い。
でもやってることは間違ってないから怒りも向けられない。

548名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:13:00 ID:DVxJM8bEO
霊夢達がやられた位で騒ぎすぎ

549名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:14:10 ID:S1oaQXfQO
>>543
ロケット組を地上に送り返した時にスパッと豊姫が皆殺しにしてしまえば、月側にとっては何の憂いもないんだから
結局のところ幻想郷組は相手の良心あって無事でいるってことだからね〜
文も打ち首あって当然とかいってるし
そのあたり神主のストーリーがザルすぎた

550名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:14:43 ID:39i1U/mwO
霊夢達がやられたくらい?
だったら良かったんだけどねぇ

551名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:20:30 ID:iiPVBhb.0
返す奴ら全部檻に閉じ込めて、その檻に羽衣つけて、風の神降ろして地球までぶっ飛ばすとかすれば良かったのに
人里中央にでも落とせば、晒し者になって立派な罰にもなっただろう
お咎め一切無しだともやもやする

というか、また裏を疑ってしまうので精神衛生上非常によろしくないorz

552名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:20:31 ID:4AQap/SQO
結局相手の恩情で成り立ってるご都合作戦だからいくら「計画通りですわかってました」やられても萎えるんだよな

553名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:21:42 ID:8YU4y0a60
>>549
文の台詞見てるとおかしいってのは作者レベルで
分かってるのにそのまま帰らせるのを強行してるんだな

554名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:22:15 ID:xPgbGMv.0
紫が土下座したぐらいで騒ぎすぎ

555名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:23:42 ID:QglRZtxA0
凄まじい信者だった某ブログの人までアンチになっててワロタ

556名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:24:24 ID:EMBKezm.O
思考の硬直したイエスマンなんざ 自己中天子以上に魅力が無いって事がよくわかったな

557名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:24:56 ID:39i1U/mwO
月が優しくて助かってるのは綿月さんとこも八意さんとこもそうなんですけどね
ま、みんな月が優しくて良かったねと言う話だろ

ただ一人、そんな理想社会から逃げ出すために国禁ぶちやぶってまで
血なまぐさい政争うずまく下界に好んで降りた奴の正気が保証されなくなっただけで

558名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:26:36 ID:tlqWyI.I0
設定考察や時系列の整理をちゃんとやってたようなサイトが
「後一話でどうするんだろう……」なんて反応に変わっちゃったからなあ

559名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:27:11 ID:vOZYPlcg0
>>554
紫は土の味みたいに頭でも踏まれとくべきだったと思う。頭下げてないし
オマケにお土産にフェムトファイバー(痕)まで貰っちゃうし、土下座後の態度とかみても
もっと痛い目みてくれなきゃフラストレーソン溜まっちゃうぜ

560名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:27:29 ID:rQ0cIqHI0
はいはい輝夜は最悪の悪女ですね。はいはいその方がおもしろいですよねw

…何かもう疲れた、かゆいうま

561名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:27:41 ID:4AQap/SQO
>>553
わかってるっつうかゆかりんが馬鹿馬鹿言われてるから急遽繕ったんじゃねえの?
最初からわかってたら初期の段階から殺されない理由提示するかそもそもこんなアホなシナリオにしないだろう。

562名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:30:39 ID:NmKKqyIE0
孔明孔明って引き合いに出てるけど孔明なら無条件で人気なわけじゃないよ

日本国内ではマンガの三国志つうかその原作の吉川栄治の三国志が
登場人物を魅力的に描いてるから人気があるだけ。
(マンガは吉川版三国志を原作にしているから日本人好みに仕上がってる)

同じ題材でも明代に作られた三国志演義は歴史的な批評で
「劉備を聖君に見せようとするあまり偽善者臭くしてしまい
 孔明は才を強調するあまり人外の化け物じみてしまっている」
と酷評されてたが、神主の賢者描写ってこっちの孔明なんじゃないかね

まあ吉川栄治と神主を比較することが酷だろうけど。

563名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:32:51 ID:vOZYPlcg0
>>557
そんなぬるま湯みたいで退屈な場所やってらんねーぜ。ってことだろ

564名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:33:12 ID:tlqWyI.I0
>>562
演義は発表当時、講談であまりにも蜀贔屓が酷かったのを魏や呉の活躍エピソードを
加えてなんとか物語として読めるように再構築したものなんですが。

565名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:33:21 ID:EZDeZ1ro0
ネタバレスレ落ちてる・・・?

566名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:35:48 ID:g/REU8a60
そもそも神主が最初からこういう話にしようとしてたのか疑問だな
後付け設定の取り繕いにしか思えないのが所々出てくるし
それでまた設定が矛盾起こしたり話がおかしくなったり…

567名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:37:23 ID:39i1U/mwO
このシナリオは、人間、妖怪、亡霊、月人を区別せん

みんな、等しく価値が無い

568名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:43:07 ID:DCLv4nIc0
>>566
こうするつもりじゃなかったら
紫が霊夢を月まで行かせないだろ

569名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:44:39 ID:39i1U/mwO
>>568
最初からこうするつもりなら第一話でえーてるにあんな会話させてねーよ

570名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:44:59 ID:DCLv4nIc0
>>557>>563
地上への興味がありすぎたのと
穢れとはどういうものなのか理解していない結果だろ
永琳教育中だったから学生みたいなもんだし

571名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:49:42 ID:xhgdVpMg0
姉妹の思考もちぐはぐなのがまた現状の月側の姿勢を余計分かりづらくしてるんだよ糞
地上は月の一部で監獄とか言った挙句に地上で暮らすこと自体が罰とまで言ってるような連中が
それこそ月に侵略しにきようとしていた、月側にしてみたら脱獄犯(それもただ逃走するだけじゃなくて明確な意図を持って
行動し、場合によっては自分達の害にまでなるような連中)をそのまま監獄に送り返すだけってのがまず変だろw

あんだけ地上の民を見下してる連中が自分達の領土を侵略しにきた地上の連中に対して取る行動と言ったら
普通は全員処刑だろ・・・・・別に生かす意味なんてないし・・・・
むしろ再発を防止する為にも必須の行為とさえいえるし、そうしないのはただリスクを負うだけw
ほんとに姉妹の内面がワカンネ

572名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:49:51 ID:RBUBJZyA0
学生永琳………それもまた一興

573名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:53:31 ID:gk2Uly/Y0
>>566
神降ろしの設定とかも綿月姉妹を動かすための動機づけに過ぎないしなあ
それも月のゆるさと綿月姉妹に余裕持たせ過ぎなせいでイマイチ機能してないし
その辺除くとホント何のための設定なのか分からなくなるほど意味がない

574名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:56:22 ID:57Fn/ZRI0
>>563
天子ですね

575名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:59:07 ID:M1LlhkIk0
月と有頂天ってもの凄く被ってるわな
・設定の上では楽園らしい
・住んでる方々がなんか傲慢らしい
・桃
酒と桃と音楽があれば楽園っていつの時代の人なんだよ神主はw

576名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:01:05 ID:vOZYPlcg0
>>571
地上に送り返しちゃえばいつか寿命で死ぬだろ。っていう凄いゆっくりした考え方なんじゃね?w

577名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:05:54 ID:sQpHBrqw0
>>562
そうなの?横山の辞典で十二分にバケモンだったと思ってたけど
元はもっとすげーのかw

578名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:08:16 ID:rbrGVmbEO
>>576
ゆっくりしてる場合じゃないですよ!

579名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:09:38 ID:M1LlhkIk0
三国志演義は初期から孔明は超能力者だし劉備は聖人ぶりが酷いぞ
曹操や孫一族の扱いがあんまりにも悪いかったのが後世で直されていってるだけで

580名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:10:06 ID:tlqWyI.I0
>>577
劉備は神、張飛は無敵。蜀に逆らうものは全てゴミ。
って感じだった三国志像を、実は魏や呉も意外とできるんだよって形に直したのが演義。
鬱エンドまできちんと書ききった羅漢中はもっと評価されるべき。

581名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:10:14 ID:DCLv4nIc0
>>575
違い
・文明レベル
・桃以外にも料理はある(見た目ほどではないが)

ぶっちゃけ酒は大昔からある娯楽だし
飽きないな

582名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:11:07 ID:tVPCfl0w0
>>575
ついでに「竜宮」のキーワードも被ってる
元々一つのアイデアだったのに、緋と儚とに無理やり二つに分けて設定を使ったのでは?
と勘ぐってしまうなあ

583名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:23:22 ID:PEOw/T2I0
>>556
天子から魅力を削ぎ落としきったら綿月姉妹になるのかな
残念ながらこれ以上は悪くできない
マイナス要素付けても今度は悪役として映える方向へいってしまうからな

584名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:24:27 ID:yy2HArBg0
あと依姫と天子が両方剣を武器にして
その剣を地面に突き刺して地面から物を出現させるという攻撃もな

585名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:27:18 ID:sQpHBrqw0
もうやめて遊戯

586名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:27:23 ID:6hCteTvU0
なんつーかこの漫画、
どのキャラがこうすればよかったとかココがこうなれば良かったとか、
もうそういう話じゃなくて、
単純につまんないよな
正直修正不可能な域っていうか、
根底からしてゴミ

587名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:29:18 ID:sQpHBrqw0
>>586
それはいくら何でもいいすぎ
作画を変えて依姫無双を大迫力にして
ちゃんと剣舞してるように見せれば
一気に普通に面白くなる

588名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:29:22 ID:4AQap/SQO
>>571
一発だけなら誤射かもしれない
一回だけなら旅行かもしれない
みんなぱらいそ(月)さ行くだー!

589名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:29:48 ID:Db/WWjRM0
>>583
いっそ突き抜けた悪役だったら、逆の人気が出てたかもなー

590名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:31:30 ID:sQpHBrqw0
よっちゃんも「妖怪は肉体が死んでもおk」ってのを利用して
レミリアを輪切りにするくらいのアクションがあってもよかったね

591名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:33:59 ID:M1LlhkIk0
作画の前に原作を変えた方がずっと面白くなると思うよ

592名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:35:16 ID:4AQap/SQO
>>587
作画的に向上したって肝心のストーリーがあれじゃあダメでしょ
ストーリー的に意味の無い消化試合なんて誰がやったって面白くならんかと。

593名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:35:39 ID:PEOw/T2I0
>>587
バトらないでただの旅行にすれば
その1/10の労力でその10倍は面白くなるな

594名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:37:37 ID:sQpHBrqw0
返す言葉もない

595名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:40:50 ID:Hi8cLhkk0
>>583
うんにゃ
もしも緋想天が漫画で、
秋枝が作画していたら・・・・

596名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:41:21 ID:tlqWyI.I0
>>593
月ロケット完成したんで行きました。月人は幻想郷に入れないため
綿月姉妹から永琳について色々聞かれました、ついでに永琳の手紙届けました。
ゆかりんが策謀していたようですがたいしたことはなかったようです。

597名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:42:54 ID:Db/WWjRM0
>>593
これ思い出すわ

86 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 13:47:25 ID:pdCE2lvI0
依姫「あなた達の目的は何?」
魔理沙「何だっけ、霊夢?」
霊夢「観光旅行よ、でもロケットが台無し。永琳に月からの帰り方を聞いておけばよかったわ」
依姫「あら?八意様の知り合い?八意様の話だと増長した悪魔が来るとの話だったのに」
霊夢「ああ、アレのことね。暴れたらとっ捕まえていいわよ。」
レミリア「ちょっと!ちょっと!」
咲夜(お嬢様、ここは少し成り行きを見守りましょう)
魔理沙「ところで月から地上に帰るにはどうしたらいいんだ?」
依姫「それは簡単な事、帰りたいなら帰らせてあげるわ。それよりあなた・・・」
霊夢「ん?」
依姫「住吉三神を呼んで月まで来たわね。」
霊夢「そうよ。」
依姫「月の神を勝手に呼び出されると困るのよね。神降ろしができる私が謀反者だと疑われるのよ。」
霊夢「そうなの?よくわからないけど月はゴタゴタしてるのね」
依姫「あなたの神降ろしは不正にあたる。私の潔白を証明するために
    月の都で披露してもらうわよ。ついてきなさい。」
霊夢「修行させられていただけなのに不正なんて言われたらたまらないわ。エラそうね。」
魔理沙「まあまあ霊夢、どうせ帰る方法がないんだ。月の都も見学できるし
     あいつらに付き合ってやろうじゃないか。」
魔理沙「お前らも妹やパチェを放置して月に居残るわけにはいかないだろ?
     とりあえずこのねーちゃんに協力して、帰る方法だけ確保しようぜ。」
レミリア「うー。」
咲夜「そうですわね」

そして一行は神降ろしの巡行がてら、月の都と幻想郷の異文化交流を楽しみましたとさ。

おわり。

598名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:44:05 ID:yy2HArBg0
>>586
逆にいえば儚をやり直すとするなら
全ての設定を一から見直して
今見知っている儚とは全く別の儚をやらないと駄目だってことだな

599名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:44:14 ID:9wTq6v6g0
天子に音楽が無くて主人公勢が当て馬にされただけで終わり二次で緩和されていなかったら・・・

600名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:44:54 ID:8YU4y0a60
あいつはマジレス飛んで驚いてるな

601名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:45:23 ID:/DgdhXV.0
>>571
一応お人好し度高めに書かれてるから、その延長でロケット組帰したんだと思ってる。スペカもどき戦も「血が流れないならOK」って賛同してるんだし。
あと「名目上は罰だけど本人には罰になってない」って裁きをレイセン2号のときにしてるし、紫相手の時も本気で見下して嫌悪してるような感じじゃなかったしな。
今回の小説はそこんとこ霊夢から面と向かって指摘されてるけどスルーしてただろ? だから分かっててやってんじゃないかなーって気もするんだわ、これが。

>>583
なまじ顔と名前があるせいで惑わされるが描写された要素だけで見るならモブレベルだぜ、あの姉妹。 主役級の描写されたキャラと比べるのも酷だと思う。
そして新キャラのはずなのにこの扱いってのが叩きどころ。 今後からんでこないからマジで脇役クラス程度の扱い だったのかもしれんが。読者が勝手に大げさに捕らえただけで。

602名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:45:47 ID:DU.UMoPs0
月人にとっちゃ兎が逃げても
学校の飼育小屋から兎逃げて帰ってこない、あーカラスか野良犬にやられたな、ぐらいで
ロケット組も学校に迷い込んできた野良猫ぐらいの認識だろ
どっちも殺すようなことじゃない

603名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:46:03 ID:rQ0cIqHI0
設定とキャラが魅力的で、知名度がありすぎるのが原因だな。
沢山売れたから名作理論ではないという奴だな、結構不評なMHP2Gな感じだ。
前評判が良すぎるんだよな〜最初の話のえーてるの「戦争がはじめるわ」とか永の話の続編が…謎が明かされる!
…と思ったらこれだよ。同じ同人でもひぐらしは最後は綺麗に納めたから良かったんだが。
儚では謎が残りすぎる予感

604名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:47:12 ID:TzrZVwRs0
秋枝も編集もZUNに「そのシナリオはどうよ」って言えなかったのかと
言えなかったからこの有様なんだろうけど

605名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:51:53 ID:/DgdhXV.0
>>598
描写がないのが致命的。 今と同じストーリーでも
「紫が月の出方をどう思っていたか」
「えーりんの推理過程と真意」
「綿月姉妹の月の都での立ち位置。他の月の民との比較」
「踊らされてることに勘付いてるレミリアの思惑」
これがあるだけで大分違うと思う。

606名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:52:53 ID:sQpHBrqw0
>>602
そしてうどんげは他よりちょっと毛ツヤがよかった兎か

607名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:56:46 ID:YhvrRLiM0
ロケット組が月でどんな扱いであれどう考えてもこんな展開でおもしろいわけがねえだろ
起伏がないねん

前でてたみたいに大脱走とかなら楽しめたでしょうね

608名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:00:37 ID:aAB7cyGo0
最終回は宴会ENDだと思うんだ、儚月抄上中巻賭けてもいい

609名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:01:59 ID:M1LlhkIk0
とりあえずどのキャラも最終的に「どんな理由や根拠でこの行動をしたのか」
って因果関係をはっきりさせるだけで説得力が全然違ったと思うけどね
今の状況じゃ思いつき、あるいは勘や未来予知で行動してるようにしか見えない
最悪でも永琳と紫の思考ははっきりさせないと意味不明で終わるぞ

610名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:03:49 ID:XKed8AxAO
そのエンドにならなかったら上中巻破り捨てた画像うぷしてね

611名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:04:00 ID:YhvrRLiM0
はっきりっていっても謎を含みまくった矛盾だらけの何かがでるだけだと思うぞ?

612名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:05:04 ID:yowR9O6E0
>>608
宴会のノルマは小説版でもう済ました

613名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:08:54 ID:sQpHBrqw0
宴会だっけ

614名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:12:13 ID:DCLv4nIc0
料理と酒があれば宴会だろう

615名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:17:04 ID:4AQap/SQO
おぜうさまは宴会endにならないのを見越してあの時わざわざ一話割いてでもパーティーを強行したのかもな……
本当に偉い方の思惑はわからんですたい

616名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:18:10 ID:sQpHBrqw0
ギャーギャー

617名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:24:04 ID:/DgdhXV.0
パーティーそのものはしょっちゅうやってるようだけどね。 三月精で何回やってるやら。
魔法でポンと着替えする描写は良かったな。こーゆーゲームじゃ見れない面をもっと見せて欲しかったぜ。

618名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:37:05 ID:39i1U/mwO
>>617
それならこれからも三月精でたっぷり見られると思うよ

619名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:45:40 ID:xxiGNPMU0
>>601
「一応」すぎてなんだかなぁ
好意的に見ないと分からない部分で作中フォローしても印象は大きく変えられないよ
新聞の一面に載った一大スキャンダルと、後日27面辺りに小さく載った訂正記事くらい差がある

620名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:53:14 ID:vOZYPlcg0
>>601
いや、姉妹はあれでかなり描写されてるだろ。
儚だけに限れば小説も含めて描写量ならロケッツとあんま変わらないし
設定しかでないゲームキャラと比べるともう違う次元のレベル
だからダメなんだろうけどな

621名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:54:45 ID:AVcgV4SQ0
神主の原稿の台詞をそのまま使って、
それで漫画にしてるな。

神主はほんの僅かしかキャラに語らせない。
小説なら説明できてよくわかるんだけど、
漫画だと、一杯ある台詞と心理描写の内、少ししか書いてなくて、
残りを省いてるようなもんだ。

元気が溢れてるような書き方の絵なのに、言葉少なだと、

受ける印象としては、陽気な外国人なのに、口をついて出るのは
剣道の師範代みたいな朴訥とした語り、となってこれはマズい。

つまり、語りを入れてやればいいんだと思う。
「ここは博麗神社。妖怪達が〜。今は〜」とか。
台詞の他に思ったことを別に書くとか。
説明が足りない感じがする。

622名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 23:09:57 ID:vifxHnb60
まあ勝手に改変とか台詞追加とかできないだろうからなあ
三月精と違ってこっちは長編だから後々響くし
てか秋枝はストーリー最初に教えてもらうとかしなかったのだろうか

623名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 23:17:21 ID:yy2HArBg0
>>530
【ぼくのかんがえたぼうげっしょー】
依姫とのスペカバトルが始まる時に
ゲームのように依姫の名前や二つ名が紹介され
「♪綿月のスペルカード」の表示がされる

これなら3誌連携だけでなくCDとの連携もできる

624名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 23:24:14 ID:/DgdhXV.0
教えてもらったら、連載期間の割りに少ししかないプロットに唖然としただろうな。

625名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 23:25:11 ID:DD/UwoRI0
問題自体にはもう興味ないの
それの周りで右往左往ぎゃーぎゃー云ってる人らが愉快だから
こうして石投げてるだけなの

626名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 23:27:37 ID:8YU4y0a60
今自分の性格の悪さをアピールするひどい書き込みを見た

627名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 23:31:16 ID:M1LlhkIk0
本編よりもスレの方が面白いとは正しくネタ漫画だ

628名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 23:35:36 ID:EeAQAQU.0
>>604
そもそも脚本家が居なかったのが最大の原因。
ZUNの原案を取捨選択推敲し、ひとつの話として辻褄が合う話に作る人がいなかった。
プロとまでは行かなくても、それなりに脚本が出来る人間がいれば少しは良くなっていただろうね。

629名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 23:44:19 ID:sQpHBrqw0
ほんと反省会だな

630名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 23:48:06 ID:cacFu4RQ0
それも身の無いねw

631名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 23:50:11 ID:yy2HArBg0
反省会ができるってことはそれだけ
「考える力」がある人がいるってことだな
少なくとも無批判に神主に迎合するよりは

むしろ今の状況はZUNが望んだ通りの状況なんじゃね?

632名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 23:51:03 ID:9wTq6v6g0
原案はそのまま

脚本 ZUN氏に異見が出せて話に綻びが少なくかつエンターテイメントに仕上げられる誰か
作画 弾幕が描けて連載に専念できる誰か

界隈にこれだけの人材いる?

633名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 23:52:18 ID:DSi6RsA.0
秋枝の純真ミラクル100%は、展開30%背景設定10%心情60%ぐらいの描写の比率だな。
儚月抄のとは比べ物にならないほど出来がいい。
儚月抄は展開30%バトル25%背景設定40%心情5%ぐらい?
儚月抄わかんねーw

634名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 23:52:24 ID:tVPCfl0w0
なにも界隈から出すことに拘らなくても良いとは思うけどね…

635名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 23:53:12 ID:YhvrRLiM0
つーかいまさらそんなこと議論してどうする

636名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 23:56:49 ID:rzKrnUWo0
ぼくのかんがえたぼうげっしょー
ゆかりんだけ出てればいいやー

637名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 23:59:06 ID:8ghKRDB.0
一人で土下座ですか

638名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 00:00:13 ID:2JdOinuk0
>>632
戦闘(弾幕)描写を成せる人になるとかなり限られるからなぁ。
となると小説一本に専念せざるを得まい。

639名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 00:12:28 ID:ocjOvHUA0
>>633
ていうかほんっとにふしぎなのは
別にあの人表情描けない訳じゃないよね?
バトルはともかくなんであの顔

640名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 00:14:04 ID:Ms5VajE.0
>>639
渡されたプロットに絶望してたのがキャラの表情に出た説が濃厚?

641名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 00:15:56 ID:fK5BlJFk0
プロとしてはどうかと思うけど自分で好きなように描くのと
他人に原作渡されて書かされるのとじゃ精神的にも違う所があるのかもしれない

642名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 00:16:13 ID:9sbFwqJI0
プロットからキャラの心情を読み解くのが不可能だったに一票

643名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 00:16:15 ID:yiaAvU1U0
作者の心理状況が投影されたんじゃないだろうか?

644名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 00:16:55 ID:Vt1f9YY20
表情っていっても笑い顔とあのシリアスっぽい顔がベースで
あとはオプションつけて表情出してるだけっぽくない?もともと表情豊かだったっけ?

645名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 00:17:03 ID:0HKr9X9s0
コマ割りも儚月抄と比べればはるかにいいのに何故こんなことに・・・・
ttp://enixcomic.fan-site.net/extra/miracle.html

646名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 00:18:21 ID:8ynR4Mg.0
自分でプロットから描く時は「この時の魔理沙はこんな気持ちで、それを聞いた霊夢は…」とか
100%、自分でキャラの内心を把握して作画が出来るからなあ。

逆にフェムトファイバーと注連縄の設定について語られたプロットを渡されて
そこからどうキャラの心情を想像しろと・・・w

647名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 00:24:31 ID:ocjOvHUA0
>>646
吹いたw

648名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 00:28:24 ID:fK5BlJFk0
そもそも東方って何を考えてるのか解らない食えない奴って感じのキャラ付けされてる
キャラも少なくないし神主が行動の意味や心情を説明しないと意味不明に感じるのも多いだろ
紫や幽々子が普段何考えてるかとか本当に把握できてるのなんて神主だけだし

649名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 00:32:43 ID:loqB7BUw0
幽々子はともかく紫は一人称での描写が多いので比較的分かりやすい方だと思う

650名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 00:45:03 ID:bb.ONMx20
>>646
みんな目が死んでるような表情でおk

651名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 00:48:59 ID:FhCCZpFQO
キャラよりも神主が何言いたいのかさっぱりわからん

講演会でじぶんがけちょんけちょんに批判してた
対象と同じ事してわざと失敗してるようにも見える

652名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 00:51:37 ID:EKTAd97o0
>>651
もう何もかも面倒なのかもな

653名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 01:37:44 ID:i1CWw5f20
だからパッチは作らないし香霖堂は単行本化しないのか・・・

654名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 01:55:24 ID:R3VsFtRM0
批判とか愚痴はそろそろ飽きてきたから
最後の本バレ来る前に面白い嘘バレ頼みますわ

655名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 02:10:51 ID:yiaAvU1U0
本気でやろうとした

思った通りに行かなかった

もういいや

って感じじゃないの?
駄目だと思ったらすぐに投げ出すオタクの悪い部分が出たとか

656名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 02:16:11 ID:gzPLMcXI0
タイトーも退社してるし本気で隠棲するかも

657名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 02:17:55 ID:oOKjL0UY0
生活資金を作るための東方か
面白ければそれでもおkだよ面白ければね

658名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 02:20:25 ID:FbzzgGZI0
生活資金はもう十分手にしてるだろ。
>>655みたいに駄目ならポイッって感じなんだろ。

659名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 02:23:21 ID:FbzzgGZI0
お金に縛られてないから、基本的に投げっぱなしジャーマンっていう意味でね。

660名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 02:25:05 ID:J2hm9EqE0
第21話 「竹林の死闘」

回想シーン?豊姫達が月に帰ろうとスキマを作ってる最中

ドシッ!紫が後ろから豊姫に体当たり

豊姫 「ち…血迷ったか!無に還りなさい、素粒子扇子!」
豊姫が素粒子扇子を振るうと同時に、紫が肩を回し縛られた手を前へ

紫 「この時を待っていたのよ!全てを無に還す素粒子パワーと
   最高の硬度を誇るフェムトパワーがぶつかったらどうなるかしら!」

豊姫 「ば…馬鹿な!素粒子パワーとフェムトパワーが衝突したら地球が持たないわ!」

凄まじい爆発が竹林を飲み込む、防御壁を張る永琳のカットも

爆発が収まり砂煙の中浮かび上がる二人のシルエット
ボロボロの扇子を持った豊姫、フェムトファイバーの切れた紫、腕には出血あり

紫 「さぁ続きをやりましょう」
豊姫 「くっ…」
紫&豊姫 「あなただけは許さないわ」

煽り 「バトルは開始まったばかりだ!!」
次号休載、7月号からタイトル変更で再開予定

661名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 02:25:34 ID:405bScAE0
最終話が出て評価が180度変わってだな

662名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 02:28:36 ID:I9eTHA3c0
>>604
秋枝ならちゃんと突っ込み入れてたじゃん
「美鈴は何してるんですか?」って
返ってきた答えがアレだったから今後は黙っておく事にしたんだよきっと

663名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 02:46:37 ID:W0W5d7DI0
タイトー辞めたってのは結局本当なのか嘘なのか

664名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 04:10:43 ID:2r/6lT6A0
第21話「賢者の敗北」

幽々子は、兎たちを脅し、月に伝わる秘薬を奪うことに成功する。
それこそ、紫が欲しがっていた勝利の証である。
しかし、それは秘薬などではなく、ただの水だった。
最初からそんなものは無い。永琳がすり替えておいたのさ!
勝利を確信していた紫だが
それがただの水だと言うことに酷く落胆し、寝込んでしまった。
「こんな物の為に……私は、一体何をしていたと言うの……」

その頃、博霊神社では月と地上の交流を計る宴会が行われていた。
「あの薬は偽物だったんですね。私達も気づきませんでした」
「そうよ。敵を騙すには、まず味方からって言うでしょう」
「結局全てはお見通しだったってこと?」
「ええ。あと399万回やっても、あの妖怪が私達に勝てる見込みなんて無いわね」

最後は月を背に
「あまり囚われすぎると、大事なモノを見落としてしまいますよ。
 何事も程々に―」
と、神主の一言が入り、東方儚月抄は終わりを迎えた。

秋☆枝先生の次回作にご期待ください。

665名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 04:11:34 ID:gzPLMcXI0
>>663
タイトーのニコ生で確定

666名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 04:12:41 ID:gzPLMcXI0
止めたと言われ始めたころから考えて多分この時に辞めたんだろうね
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20341959,00.htm

667名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 04:30:55 ID:TadVp1jk0
ミラクルが儚月抄より出来が良かろうと
売れ行きや致命度の点で秋枝の代表作は儚月抄になる罠発動

668名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 04:53:23 ID:W0W5d7DI0
>>665-666
なるほど、萎えラジでは働いてるようだったから
今は別の会社に勤めてるってことかな?
これ以上はスレチだから自重しておくが

669名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 06:59:40 ID:u9quvgA20
月を地球に落としてこれはパラレルワールドです、その中にはこんな壮絶な結末もあるのです
な終わり方でもしたのかこの伸びは

670名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 07:19:08 ID:XmOg9wY20
株式会社香霖堂の社長なんだから東方の開発が今の仕事だろ。
もう同人じゃないんだよ東方は。

671名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 07:40:55 ID:FhCCZpFQO
そういやかの国の三段ロケットも先端は海の藻屑と消えたって話だな
ショーグン様も最終回バレに併せて粋な演出しなすったわ

672名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 08:14:39 ID:veOteXRM0
>>660
フェムトパワー吹いたw

673名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 10:02:19 ID:SKO7EkjA0
>>671
んな演出イラネーw

674名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 10:09:13 ID:FhCCZpFQO
>>667
どうでもいいが致命度ってなんだよ
あんまり笑わせんなよw

675名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 10:32:05 ID:EKTAd97o0
>>667
カードも出すみたいだしな
しかし本格的にこっちにシフトし始めてたら
作品に色々瑕疵が出始めるとかマジひぐらし

676名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 10:35:07 ID:xjeOmxBc0
>>674
>致命度の点で秋枝の代表作は儚月抄になる
いやむしろ何も間違ってないじゃないか

677名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 11:38:04 ID:mQVmOLrA0
>>671
 その先端の落下付近に北の偽装商船が居たらしいぞ。最初からその地点への撃ち込みが目的なのかもしれん。
つまりゲッショーもこの状況が目的!? 物語の中にも入れるという紫なら、物語の中から現実の読者を翻弄するのも容易いのだろう。

678名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 11:46:44 ID:lnhL.dQA0
ひぐらしにせよ型月にせよ、本気で売り出そうとした辺りで流行が落ち着き始め、
アラが言われるようになって加速、新作で盛り返しても今度は話題性が立ち消えるのが早い。

緋想天符録の件といい、全く同じ道を辿ってるなぁ……

679名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 11:54:23 ID:mQVmOLrA0
過去のもみーんなそうだよ。いずれ飽きられ忘れ去られる。
繰り返しすぎて最初から虚しさを感じるようになってしまった。寂しい限りだ。
おかげでゲッショーがこのザマでもたいしてダメージ無い訳なんだが・・・

680名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 12:01:35 ID:YSHK3Evw0
むしろ肥大化を嫌がってる感じなんだが
人気が無くなっても自分のペースで作り続けるだろうよ

681名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 12:09:36 ID:2JdOinuk0
いつまでもこの栄華が続く訳じゃないからね。
いずれは衰退が始まり、やがては在るべきところに落ち着くだろう。
決して儚月抄だけが全ての原因ではないように。

682名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 12:16:40 ID:SKO7EkjA0
終わりを議論しても仕方ない
いまのところ終わるのは儚で十分だ


でもまあ星が最後になりそうな感じがする・・・
新作でるたびに次が最後だと思うのは心の病だな・・・

683名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 12:22:30 ID:EKTAd97o0
>>679
いやげっしょーのダメージはでかいでしょ・・・

684名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 12:27:52 ID:2JdOinuk0
>>682
怪綺で1回休んだし、そろそろ再び休む時節なのかもな。

685名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 14:25:28 ID:cFObwSS60
日本の土着が元ネタだからか東方は定着化してる気がする
お茶飲んで休んでる霊夢を忘れられる人はノシしてみて

686名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 14:41:57 ID:u9quvgA20
日本語でおkと言わざるをえない

687名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 14:47:58 ID:SKO7EkjA0
なんかバレ来てるー
これを下回るんすか・・・

688名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 16:01:18 ID:mQVmOLrA0
紫の目的がはぐらかされることが唯一の恐怖だな。あとはどうなっても大丈夫だ!

689名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 16:30:16 ID:nsiKS.g60
紫「月には宝なんてなかった・・・でも見つかったのよ・・・私の宝は幻想郷!」

儚月抄 完

690名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 16:43:30 ID:yiaAvU1U0
まさか最終回いきなりこれまでの展開を無視して
ZUNが登場キャラを侍らせて酒池肉林をやっているとは…

691名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 16:46:05 ID:gzPLMcXI0
>>689
緋想天と地霊殿に繋がる素晴らしいラストだ(棒
本気でそうなりそうだな…

692名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 17:07:01 ID:bb.ONMx20
紫が月面戦争仕掛けて敗北したという情報が幻想郷に広がる

守矢神社「勢力を伸ばすには紫の威厳が衰えてる今しかない!」

地霊伝と星蓮船へつづく

693名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 17:15:08 ID:cFObwSS60
>>688
藍が目的を聞いてきたら死亡フラグだ(スレ住民の)

694名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 17:20:09 ID:jSJcFtpwO
藍「結局紫様はなにがしたかったのですか?」
紫「そんなことにも気付かないなんて。自分で考えなさい」

実際、小説抄の妖夢と比べても扱いが悪過ぎる

695名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 17:28:05 ID:auDoSMkw0
仮にもEXボスなのにな……
いや、EXボスだから扱い悪いのか?

696名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 17:34:54 ID:yiaAvU1U0
ZUNの扱いがこうだからという意見があるけど
そもそもZUNのキャラクターの扱いに贔屓があるというかうまくないんじゃないか?

とくに儚は「式神に式以上の働きをさせる」って言ってるんだったら
紫を使いたいのを抑えて藍をメインにするべきだったんじゃないかね

その上で藍の心理描写を描いて紫は何を考えてるのかわからないってすれば
紫の賢者描写にもなるじゃないか

697名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 17:35:49 ID:mQVmOLrA0
>>694
欠片もヒントを出さず、面と向かって「言われたとおりに動けばいい(裏を返せば「てめぇは言われない限りなんもすんな!」)」な妖夢の方がよっぽどひどいw
>>695
「割と困ったちゃん」だもの。二次でもギャグ担当多いし、今までの妖怪の賢者、幻想郷管理人な描写の方がおかしかったんだよ、きっと。

698名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 18:10:02 ID:nsiKS.g60
儚月抄は俺達が抱いていた儚いキャラ幻想をぶち殺していきました

699名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 18:18:52 ID:FhCCZpFQO
逆に作中で扱いの良い妖夢ってのもどうなのと
いぢめられてこその妖夢だし

700名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 18:19:24 ID:P/F219l2O
しかし世の中良くできたもので、レミリアの部下が妖夢だったりはしないんだよな

701名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 18:25:52 ID:YSHK3Evw0
レミリアの部下がようむだったらロリロリじゃないですか…

702名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 18:42:10 ID:EKTAd97o0
すっごくよわっちいコンビに見えます

703名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 19:06:29 ID:rl.zcF8A0
でも相性は良さそうだよな

704名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 19:11:02 ID:2JdOinuk0
早バレはないようだな。早く神主を秋枝を一迅をそしてこの作品をボコボコにしたいぜ。

705名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 19:23:40 ID:W0W5d7DI0
完全にイっちゃってるな

706名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 19:25:06 ID:uRPRQRa20
マジで怖いわ>>704みたいなの・・・

707名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 19:36:59 ID:uyh1yJ8U0
げっしょーが面白いなどとは微塵も思わないけど、さすがにこれは引くわ…

708名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 19:42:46 ID:yiaAvU1U0
このスレを神主や秋枝を叩くスレだと勘違いしているバカがいるから困る

709名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 19:53:02 ID:FQ/HAhos0
アンチのアンチさんも大概だけどな

710名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 20:00:06 ID:rl.zcF8A0
アンチより安地が欲しい最高難易度作品

711名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 20:00:07 ID:nsiKS.g60
叩くなら秋枝を叩けと
誰も困らないからな

712名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 20:08:38 ID:FQ/HAhos0
純真ミラクル100%のファンの俺が困る

713名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 20:12:58 ID:rl.zcF8A0
同じく

714名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 20:13:17 ID:bb.ONMx20
ZUN「前回の漫画の反省点を考慮して次の漫画はわざと設定を大雑把にしました^^;」

こうなればおk

715名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 20:16:45 ID:ocjOvHUA0
>>アンチより安地が欲しい
>>致命度の点で秋枝の代表作は儚月抄になる罠発動

心に響きます

716名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 20:17:42 ID:nsiKS.g60
あんなゴミのような画力が代表作になるのは漫画家生命的にどうなんだろうな

少なくとも俺が編集なら次は無いわ

717名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 20:21:57 ID:ocjOvHUA0
いやあ、案外編集っておもしろいおもしろくないじゃなくて
売り上げ優先なんじゃないですか?
しかし、いつだか秋枝さんの波瀾万丈人生みたいなコピペあったけど
儚月終わりでミラクル純真のほうも雑誌廃刊?だっけ
気の毒すぎるな

718名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 20:28:07 ID:2JdOinuk0
>>717
それ見てみたいんだけど。

719名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 20:37:16 ID:nsiKS.g60
             / ̄ ̄`' ̄ ヽ
              /          ヽ
          ,i  / /  ノヽヽ、ヽ !
          |  / / /   ヽヽ、i !
          | レ i/ ⌒   ⌒ | |
           | | |─(_ヒ.i,!-(ヒ.}-| |
           | || |    _ゝ / |
          ヽ,|| |ヽ、_`ー'_/|/      _,,,.....,,,__ 。 。
                        ,. '"´´      (--)
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人 /   /l、 i i    `;
 )                     |   --t'\ト-+     |
 )  で、出た!             i   />_ <ヽ   l
 )  やだ、こっち来ないでえええ!   ソヽ o゚ ヽ ) ゚o(つ /
 )                      i   >‐v‐<(つ イ
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V )┌く〈 l|l  (__づノ
                        / / //  )ノ; l

720名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 20:37:41 ID:EKTAd97o0
大体東方経由で商業的に成功する奴がいるわけがない

721名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 20:37:45 ID:yiaAvU1U0
秋枝も儚が自分の代表作と見られるというんだったら
もっと必死になってZUNに喰らいついてもよかったな

722名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 20:41:48 ID:V2y6Sexs0
でも求聞の挿絵は良かったと思うんだ

723名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 20:44:42 ID:begpHE560
そうか?

724名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 20:45:04 ID:FQ/HAhos0
ドラマCD化とか順風満帆だった所に雑誌が…
まあ移籍して続くだろうけど、移籍のゴタゴタで変なことにならないよう祈るのみ

>>722
ゆうかりんスマイルとかな

725名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 20:53:15 ID:2JdOinuk0
>>724
純情ミラクルってドラマCDになるんだ。つーことは直にアニメ化なんだろうか。

726名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 20:54:37 ID:ocjOvHUA0
純情?純真?

727名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 20:58:17 ID:B6eDGxqw0
三月精は商業でも失敗じゃない気がする。
問題なのは単行本の値段とペドいところだな。

728名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:03:10 ID:nsiKS.g60
だがそれがいい

729名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:34:00 ID:bzlemdgw0
降りしきる雪の博麗神社、柳の下に立っていそうなアレについて月の都の奴らは死なないのにと疑問に思う霊夢と魔理沙と文
そのとき、文が「来客ですよ」と言うが辺りには誰もいず、天狗は目が良すぎて見えないものも見えるのかと魔理沙は言う

雪の境内を夏服で行くレミリア、パチュリー、そして傍らでパラソルを差す咲夜
霊夢は「あんたらのお陰でひどい目にあった」と言い、レミリアは「あんたらを連れて行ったのはミスだった」と口論になり
咲夜が「この事にお詫びを兼ねて貴方たちを海へご招待しようと」と言う
霊夢は「海は幻想郷にないわ」と言うとレミリアは「パチェがなんとかしてくれるわよ」と言い、後ろで照れながら頷くパチュリー
魔理沙は「吸血鬼は水が苦手じゃないのか?」と尋ねると、「水が苦手なのではなく流れる水を通りたがらないだけ」と答える
霊夢と魔理沙はシャワーも流しそうめんも駄目っぽいなと呆れる
文は「海でバカンスですね、また新しい記事が書けます」と大喜びする

悔しがりながら白玉楼に行く紫と藍、
そこに式のカラスからの報告を聞き、「悔しがっているふりはこれでおしまい。久しぶりの大勝利よ!」と大喜びする
ただただ不思議がる藍
そこへ「待っていたわよ」と出迎える幽々子

月の使者のリーダーは二人、戦う実力派の依姫と援護要員の豊姫、
その2人を騙すには2種類のおとりが必要なのと解説する紫
地上のスパイを引っかけるためにまず自分たちが罠に引っかかった
そして一番なにも考えてなさそうな幽々子に協力してもらい、
豊姫を引きつけている間にもう一つの穴で留守になった使者の家に忍びこんでくれると企んだ
それから1ヶ月間次の満月まで、幽々子と妖夢は月の都に忍びこみ、宝物を盗んできてもらったと説明する
幽々子と妖夢が見つからなかったのは浄土の住人で穢れがなかったから
幽々子は盗んできたものは千年ものの酒だった
藍は唖然とするが紫は大笑いする
ひとしきり酒を味わった後、紅魔館で水遊びする霊夢達の元に現れ、宴会を始める
月の都では綿月姉妹が酒がなくなりぎゃふんとして終わり

底巻は今夏発売予定

730名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:38:21 ID:bzlemdgw0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader/src/up0107.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader/src/up0108.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader/src/up0109.jpg

731名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:38:22 ID:SKO7EkjA0
バレ来たけど完全に終わったぞこれ
なにこの内容に意味のない漫画

732名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:41:05 ID:2JdOinuk0
>>729
わざわざこことバレスレを上げてまで巧妙な嘘とは…しかし巧く出来ている。

733名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:43:28 ID:0iIjZNTI0
 ___
 __∠_    /     _/_
    /     /      /    \   `ー-‐-,   \ /    ト-   |   |
   (      /⌒!    / __|            /      |     し  |
    \   /   \ノ   \ノ\    <___  (___  σ^ヽ     ノ

    へ            へ     
   ( レ⌒)  |\     \ノ    
|\_/  /へ_ \)     ___      ( ヽ       |\     <⌒l
\_./| |/   \     __/ _ \     \ \   l⌒l \_)    / /
  /  / ̄~ヽ ヽ.  (___/  \ \     \ \/ / |\    / /
 / /| |   | |         |  |      > /   \_)   / /
 | |  | |   / /          |  |     / /         / /
 \\ノ |  / /           / /    / /           / / ヘ
  \_ノ_/ /         _/ /    |  |          / //  \
     ∠-''~         ∠-''      |  ヽ____ノヽ   /   /^\ ヽ_ノヽ
                           ヽ____ノ   ヽ_/    \___ノ
       /\
      //ヽ\
    // lて \\
   /, i 二二 二二 ,\_
=二/ | |____l | \/      _ _  __r‐ュ_
     |┌───┐|    / ̄\ レ' レ  |_  ___|_  ┌┐  __   /7 /7 /7
     | 二二 二二J 、  〈__/゙\ \    | | 〔___ 〕  | レヘ |__|  //////
     | |   ヽヽ //       \__>   l |  r─┐ \/    ○ ○ ○
     | |___, \\            └┘ └‐‐′
  ヽ二─ ´ ̄   \ ヽ、
              ̄ ´
                 /^\      ,.へ___
                /   >''´ ̄ ̄`'''ヽ7
                |  /´ _       _'ヽ、
                〉 / /´  /  ,  、  、 ヽ〉
               /  i イ  レ\ ハノ! /i  i
               └rイ レイ (ヒ_]   ヒ_ン)ハヘ| n⌒i
               く_ノ  〉 i""  ,___,  " iハ _,,.! ノ
                ハ. i ハ、   ヽ _ン   人|´ /
               i\レヘハレへ〉'=r--r='i´Vヽy'´
               ヽ、,_`ヽ,r'´ `ト、 ∞」 i  ノ
               <   ̄〉、___ノ   ̄  Y/
                >_/ /〉 ,  ,   、!_ゝ
                 `(⊆ノ/ /  !   ハ
                   くヘ,.へ_,.へ__,.ヘ,.ヘ
                    `'r、__ハ___ハ__!ン
                     ト_ン   ト_ノ

734名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:44:13 ID:ocjOvHUA0
みんな覚悟しろ
フェムトファイバーの八百万倍だぞ

735名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:44:37 ID:SKO7EkjA0
流しそうめんで我慢しろ

736名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:45:17 ID:2JdOinuk0
>>734
俺に取っちゃフェムト何とかで底打ちしたのでまだマシな落ちだと思った。

737名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:45:47 ID:bzlemdgw0
最終話「青の宴」

 神社の下、談話を続けている霊夢と魔理沙、文の元に現れる紅魔館一行。
 いつもの服を着、浮き輪を持ちサングラスをかけているお嬢様、麦藁帽子のパチュリー、二人を隠すようビーチパラソルを差している咲夜さん。
 話を聞けば、大変な目に遭わせたお詫びをかねて海に招待するという。

 何か気配を感じた文が上空に視線を向けつつフェードアウト、場面は白玉楼前へ変わる。
「くやしー」と言いながら階段を上る紫と藍。
「また今度月の民をぎゃふんと言わせればいい」という藍に対していきなり笑い始める紫。
 見張りがいなくなったので悔しがってるふりは終わりとのこと。

 紫の計画は、実力派の依姫をおびき寄せる吸血鬼一味と、援護要員の豊姫を騙す紫の2種類のおとりを用意し
その隙にがら空きになった家に幽々子達を忍び込ませるというもの。要は空き巣。
 「宝物を盗まれたことに気付いた綿月姉妹がぎゃふんと言ってくれるはずよ」
 幽々子が盗んできたのは千年物の超々古酒。第二次月面戦争の無血勝利を祝って雪見酒する一行

 図書館内に作られたプールで寒がっている霊夢たちの元へ、スキマを通じてやってくる妖々夢組。プールの前で宴会エンド。

 ラストコマは、酒がなくなったことに気付いた綿月姉妹。ぎゃふん。
『ZUN、秋★枝両先生の次回作にご期待ください!!』

738名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:46:31 ID:COakqsm.0
フェムトヌードル

739名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:48:49 ID:O4mQLmCg0
土下座して酒もらったようなもんじゃねえか

740名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:49:52 ID:CVdBuyf20
こ、この衝撃は
最新鋭空母が魚雷一発で轟沈
とかいうレベルッ!!!

741名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:49:52 ID:7EEfjTUI0
ぎゃふんEND吹いた

742名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:50:36 ID:SKO7EkjA0
次回作・・・?
とりあえず今度連載するときは友人達と回し読みすることにしよ

743名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:51:28 ID:yiaAvU1U0
               ,.-'"二フ
   ______         / //´
 く__ヽ、__`ヽ.      | | /
   `\ ヽ、!    ____,/ / !_
     `ヽ ヽ、'' ´   i。i./ `ヽ. ○
       ,`>!。/   `´      ヽ.
  O   /     i  、_ヽ. 、    ', ゜    嘘だッ!!
     ,'   /__,! ハ ハ,.ニ!、 iヽ!   !
     i  .i. ,!-!、. V ´ト ! }ハ !、  !       嘘だッ!!
     イ i ハi ト_!.   'ー'゙。OVi  ',  o
     レヘ 7,, _,,... -─ 、 ""i | i  ',
   O 。 !人 |´     | 人/ ハ  ',
       / .ヘ`ヽ、_____,,..ノ//トー-'、!  ', 。
       レ´ i ヽ、 /i///_」::::::/:::ヽ. !
         ! .!/ヘ,.-'─、、;;;;____:::::::ヽ. |
        ./ /7:Y/ ,   l |:oo::::::`ヽ::i |
       //::::i:〈iゝi、_!__r//:::::::::::::::::ン ノ
      /::::::::/:::::Y:::::::::ゝ'─r--‐-i´イ

744名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:51:29 ID:djwG2WhQ0
え、えーっと、どう見ても
紫の言う「戦争」=三月精の悪戯レベルって感じにしか……

745名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:51:55 ID:begpHE560
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あれ・・・?すごいな・・・超越しすぎて無味無臭の食い物食ってるみたいだ・・・・・

746名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:52:13 ID:rl.zcF8A0
そろそろ秋枝さんが本格的にかわいそうになってきたわけだが……
そりゃマクロス(だっけ?)も出したくなるよ!

747名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:52:45 ID:8jEPmIYs0
うん、その、なんだ…

皆で酒でも飲まないか?

748名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:52:49 ID:wpTpdGN60
てかバレスレでやr・・・・べつにいっかもう・・・

次回作ってまた糞漫画創る気なの・・・?

749名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:53:06 ID:SKO7EkjA0
一番の勝ち組だと思ってたらまさかの負け組だしな

750名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:53:44 ID:yiaAvU1U0
さあて、回収されてない伏線はっと………

751名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:54:44 ID:hNqsDRhI0
>>747
もう飲んでるwwwwww
ビール券何枚送ろうかなー

752名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:54:48 ID:EKTAd97o0
そんなことよりニュースステーション見ようぜ

753名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:54:51 ID:2JdOinuk0
秋枝さんはこれからは純情ミラクル一本で、東方は同人で思う存分描いてください。
ZUNさんは夏の星蓮船製品版頑張ってください。
一迅社は早く東方べったりの流れを改めてください。

なんかもう叩くのが馬鹿らしいわい。

754名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:55:06 ID:Ms5VajE.0
忘れよう! 悪い夢だったんだ!!

755名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:55:15 ID:djwG2WhQ0
>>748
正直、バラされてなかったら実物見たときのショックに耐え切れなかったと思う……

756名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:56:00 ID:sry8g0po0
>>745
厨房ではありがちだろ、瑣末なことを凄そうな表現に言い換えてカッコつける連中がさ

所詮、神主の考える「幻想郷の賢者」ってのは、厨二そのものだったってことだw

757名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:56:16 ID:fK5BlJFk0
豊姫「この間、地上を見てきたわ。地上は広くて酒が余ってそうね。
   それなのにさらに月から酒を盗むって・・・」
紫  「富みて奢る無きは易し。
    月に居るからってケチらない事ね!」
豊姫「貧しくても恨む無きは難し。
    鼻につくわ、その地上人特有の無神経。
    美しく残酷にこの大地から住ね!」

758名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:56:21 ID:SKO7EkjA0
こういうのを投げっぱなしジャーマンって言うのかい・・・?
酒飲めねえんだけどどうしよう・・・

759名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:56:33 ID:EUMSCeZY0
いやなら見るな

760名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:56:39 ID:2JdOinuk0
とりあえず次スレは

【姉妹も俺達も】東方儚月抄64【みんなぎゃふん!】

だな。

761名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:56:43 ID:EKTAd97o0
>>756
これはどこかに埋めて今までどおり賢者様でいいじゃないか

762名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:58:15 ID:9sbFwqJI0
ぎゃ符「ん」

763名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:58:34 ID:begpHE560
これは一迅社の一人勝ち・・・・・・なのか・・・?

764名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:59:02 ID:yiaAvU1U0
何が「儚月抄」なんだ…?
何が「Silent Sinner in Blue.」なんだ!!

765名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:59:10 ID:ocjOvHUA0
儚月スレ名言集
・「そんなに超展開なのか?」「超展開じゃないよ、展開しなかったんだよ」
・「地表二十メートルでパラシュートがまだ開かない気分なんですが」
・「もしかして月の噂で侵略者が永琳というのに信憑性があったようなのは
  アメリカ国旗のデザインが赤青白に星と永琳に似てるからだったりするんだろうか」
・「永夜抄は形而上のドラマ」
・「かわいそうに・・・儚い月の狂気にあてられたのね・・・」
・「しかしまさか竹取物語や不老不死伝説を下地にした永夜の続編が神様ばっかりの話になるとは 」
 「とんだ丈取物語ですね」
・「東方通夜抄」
・「一体誰と戦ってるんだ」
・「普通に面白い」
・「最近思うんだ。東方は完成しないジグソーパズルみたいなものなんじゃないかって」
・「いい加減儚月抄を漫画と勘違いしている奴うぜぇ。漫画じゃないし、うどんげっしょーの方がよっぽど漫画」
 「漫画じゃなかったらなんなのよ」
 「踏み絵…かな? 俺は儚月抄には面白いなんて感情は抱かないけど購入と布教の義務は感じた」
・「和気藹々、腋合い合い」
・「ボスっぽい雰囲気を漂わせるのも、切れ者っぽいところも、馬鹿なところも、ノリが良いところも
  全部ひっくるめて『レミリア』なんだろうけどな」
・「陵辱も愛なんだよ」
・「フェムトファイバーは季語」(>>776
・ゲッシャーズハイだな
・アンチより安地が欲しい
・致命度の点で秋枝の代表作は儚月抄になる罠発動
・土下座して酒もらったようなもんじゃねえか ←真理!

766名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:59:13 ID:SKO7EkjA0
ああでもこれで綿スレの人々も安心だろ
二人がギャフンで少し柔らかくなっただろうし

でも空気ってのは・・・
まあスーパー空気の永遠亭よりはマシか・・・

767名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:59:36 ID:djwG2WhQ0
>>756
これじゃ厨二どころか小学生の悪戯レベルだよ……

768名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:00:11 ID:sry8g0po0
完成しないジグソーパズルだと思ってたらピース1枚で完成してたでござるの巻

769名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:00:25 ID:2JdOinuk0
勝ち組1
本筋では一切関わらずうどん月抄に出てた人
勝ち組2
最初のほうで出たあとは早々にフェイドウアウトした人
勝ち組3
全くこの話に関わらなかった新キャラ

でおk?

770名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:00:34 ID:ocjOvHUA0
Silent Sinner in Blue〜土下座をするから酒をくれ〜

771名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:00:35 ID:EKTAd97o0
>>766
かんぬしのかんがえたさいきょうきゃらは絶対に許されざるよ!

772名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:01:39 ID:nsiKS.g60
     _人人人人人人人人人人人人_
     >      イエーイ!!!  <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
                     ,. へ
           ,'〒== 、,. -‐フ´∠ニi |
           | |__,'  ̄ヽ:y-/∠   ! !
           >==手ー'`ー==ィ、
          / 7/`ー‐'´ゝ''"⌒、__,.-、ヽ、
      ∩   i、 /イ i ,ハ,ヘト、(ト、iヽ. トゝ ,) )   ∩
      ', ',    iY ', ゝ(ヒ_] リ ヒ_ン レi ) `i''"   / /
      \\   ` ) i ) トー--‐イ ノ イ ノ   //
        \\._/(リ ` .`二´.ィ'ゝ, 〉(ヽ,、//
         ゝ´:::ゝ-、),ヘ┬'ヵ<フヽ/ヘ:::ヾ/
        `y::::::::::Vハヽ'、`Lハ_ノレリヽノ:::::::う

    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
   />                  <
 ―+―+  ノ―― /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  ノ  ノ      / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
    ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

773名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:02:30 ID:aiepWQzc0
>>768
むしろ、嵌まるピースが見つからないので粘土詰めて色塗りました、みたいな

774名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:02:55 ID:djwG2WhQ0
>>769
最大の勝ち組
こんなチンケな泥棒物語で金がっぽがっぽの一迅

775名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:04:15 ID:SKO7EkjA0
これは売れる!





かな?

776名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:04:36 ID:rbwcQyRIO
オチはいつものまったり感が良く出てるだけに
シリアス面の杜撰さとgdgdバトルが致命的だったな
これらさえ何とかしてたら面白かったので非常に残念だわ

777名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:05:03 ID:yiaAvU1U0
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、ZUN!!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪

778名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:05:35 ID:2JdOinuk0
>>774
キャラじゃないので除外。しかし一迅も罪な奴らだ。

779名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:05:53 ID:djwG2WhQ0
>>777
お前、
708 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2009/04/06(月) 19:42:46 ID:yiaAvU1U0
このスレを神主や秋枝を叩くスレだと勘違いしているバカがいるから困る

とか言ってたのに180°反転して……いやもうこれはしょうがないか……

780名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:06:27 ID:Bwa0EeYs0
信者にどれだけ貢がせれば済むのやらw
馬鹿みたい

781名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:07:07 ID:nsiKS.g60
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   /⌒ ⌒\   < すごい心の痛みを感じる。今までにない何か洒落にならない辛い事件だ。  >
  | ノ゚ヽ=ノ゚ヽ. |   < 被害者・・・なんだろうご冥福をお祈りしなくては常識的に、道徳的に。人として。>
  |  ●_●  |   < ふざけるのはやめよう、とにかく不謹慎な言動は慎もうじゃん。          >
 /  トェェェェイ ヽ  < ネットの画面の向こうに居る沢山の人達、決して他人事じゃない。        >
 | 〃  `ー'´ ヾ | < 相手の気持ちになって考えてみよう。そして明日は我が身だと自覚しよう。   >
 \__二__ノ  < 他人の不幸が面白いとか言う奴居るだろうけど、絶対にいけないことだよ。   >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY


秋枝さんの漫画家人生のご冥福をお祈りします

782名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:07:11 ID:GDiBnIUU0
さすがに小説最終話でフォローはいるだろう

紫がただ万引きして喜ぶ中学生みたいなキャラだった、ってのは
無い…よな?

783名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:07:21 ID:O4mQLmCg0
>>779
ワロタw

逃げた先で匿ってもらったら地獄逝きが確定しちゃった1号と、
逃げた先から追い返されたら出世した2号
2号勝ち組だなおい

784名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:07:28 ID:9nnOmjkY0
>>776
月面編全部すっ飛ばしてれば良かったのにね
月で何があったかは想像にお任せします、で

785名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:08:21 ID:EKTAd97o0
>>782
どんなフォロー入れればなんとかなるの?ねえ?

786名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:09:23 ID:djwG2WhQ0
>>782
でも漫画がオススメとか言ったのは神主……

これのどこがオススメなんだ。マジで。

787名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:09:35 ID:uMionBFA0
       ,. -‐'::┐__,,.._
      /::::::::::::::l-‐─-='、ニー -,,,__,
     /::::::::::::::_::ノ ノ )    ヽ.:::::::_::::::::::::::::;l.'-―‐ ' "´ヽ.
     /:::::::::::-=_.    ´)  Y--‐''"´`''、        i. - 、
     |:::::::::::::::::::::_l.    、_)   | V,-,-,-,-(         |ヽ、,ノ
     |:::::ヽ::::::_::::_:l l )     ./∧ーーーー<        |‐'"
.    `、::::::::::::::_:<      ,イ:;:-‐―‐-、.--、      |' ー、'"`ヽ
     ヽ::::::::::::::::l:::ー-‐<__フ     /   i.      |  |  ノ
       ヽ、::::::: ̄ ー‐-‐::::::::<!、    l_,,..-< _   /,..-‐''"
        丶.:::::::、;;;;__:::::::::::::::::`_、_l:::::;;::l    ヽ/
            ̄ ̄ ̄ ̄ ' ー ―――-┘'
                                        ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                         d⌒) ./| _ノ  __ノ

788名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:09:35 ID:2JdOinuk0
>>779
だってこんな結末の話にぎゃーすか言うのはなんつーか時間の無駄だってついに気付いてしまったんだよ。最後の最後で。

789名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:10:41 ID:sry8g0po0
>>784
もしそんな小手先技かましてくれたら妄想炸裂でシリアス長編の
胸を熱くする泣けるストーリーが同人で展開しまくったんだろうな

今までの東方の「世界観」が人気を博したのって
語らずファンの想像に任せるという手法ゆえだったんだし

しかし蓋を開ければ実際は「東方の世界観」なんてこの程度だったってことだ
まあ今後はゆるゆる系とエロ系がメインになっていくだろうな界隈は

790名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:11:01 ID:nsiKS.g60
でも東方厨の俺としては次も漫画出たら買うよ絶対!

だが、秋枝。てめーはダメだ

791名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:12:12 ID:SKO7EkjA0
>>790
秋枝っつーかZUN+一迅の食べ合わせがワライダケって話だろ

792名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:12:58 ID:djwG2WhQ0
本編で「戦争」って言ってた人はみんなこれが「戦争」だと思っていたことになるんだよなぁ。

793名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:14:10 ID:nsiKS.g60
>>791
ご存知ないのですか!?
次は麻雀大好きFLIPFLOPSちゃんです!
ttp://www.flipflops.jp/wordpress/wp-content/uploads/images/2007/ibun_koumakyou/flipflops_kouma_4.jpg

お願いします一迅社様
本当にお願いします

794名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:14:42 ID:SKO7EkjA0
>>793
それ同人だろ

795名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:14:52 ID:p0hyhWKU0
秋枝「なんなんだ・・・この状況・・・」

796名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:15:22 ID:XqOcH.eM0
秋★枝が本当にかわいそうに思えてきた件

797名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:15:37 ID:EKTAd97o0
>>789
いや真の東方信者はこんなものなかったものとして好き勝手書くはず

798名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:16:00 ID:SKO7EkjA0
>>797
それはそれで笑えるw

799名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:16:27 ID:COakqsm.0
小説最終話までにポイントだけ抜き出して再構成する作業をやらないと

800名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:16:45 ID:2JdOinuk0
>>797
芽が潰れたのは永遠亭と鈴仙絡みのみ。
まだ二次創作でのシリアス話が出来るところは多いしな。

801名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:17:40 ID:nsiKS.g60
>>794
大丈夫だ

予想だが儚月抄を連載するよりこれを再掲した方が間違いなく評価上がった
間違いなく

公式なのに同人漫画以下のクオリティが許されるのは
冨樫先生だけだよねー

802名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:17:53 ID:Ms5VajE.0
>>800
永夜抄の続編のはずが、永遠亭涙目の引き金となるとは……

803名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:18:25 ID:EKTAd97o0
>>800
じゃあ永遠亭シリアスを原作を無視して描き続けてる奴は異端ですか?
というか永遠亭派が次回人気投票前から暴れだしそう

804名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:18:31 ID:djwG2WhQ0
とりあえず永遠亭が使いやすくなってなんかないことだけは確かだ

805名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:18:39 ID:cFObwSS60
それよりもレミリアとおうどんたべたい!不貞寝してくる
なんというずこー

というか東方2chネタだけでネタを回せるのが逆にすごい
もう離れらんねえ

806名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:19:04 ID:mQVmOLrA0
>>796
これで総スカン食らうようであれば神主と一迅に殺されたなwって感じだが、人気作の公式作品手がける以上覚悟の上だろ。
コケればフルぼっこになるってことぐらい漫画ド素人の俺でも分かるぜ。
ま、ミラクルの評判見てれゃ杞憂だろうけどな。せいぜいネタの一つにゃなるだろ。

807名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:19:07 ID:SKO7EkjA0
>>801
どうせなら東方町のほうがいろいろといいじゃん
ほのぼのしてて
シリアスバロスwwなんだし

808名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:20:31 ID:SKO7EkjA0
あとだな一番かわいそうなのは秋枝じゃねえぞ

酒のために命を散らした鴉だよ・・・

809名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:21:19 ID:sry8g0po0
>>797
なんか俺はもう東方の設定に対して夢が見れなくなった気がする

清楚可憐なクラスメイトに憧れてたら小遣い目当てでハゲ親父に援交してるのを知ってしまった気分というか
もう「すげー強キャラなんだぜ!」「人智の及ばない賢者なんだぜ!」とか言われても、
キャラ同士の素敵な友情や主従や好敵手の関係性を見せつけられても、
どーせこいつらの中じゃ酒の方が大事なんだろはいはいワロスワロスとしか受取れんわ

810名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:21:36 ID:nsiKS.g60
次回作はまんがタイムキャラットにウモ屋を連載させて
明らかに本誌の作風と合ってないという異次元空間も見たい

811名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:23:18 ID:djwG2WhQ0
>>809
とりあえず境界を操る能力は自然どころか千年物の酒も造れないショボ能力であることがわかった。

812名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:24:21 ID:EKTAd97o0
星蓮船をボイコットしようぜ
本丸の売れ行きが鈍ればさすがに目がさめるだろう

813名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:24:37 ID:cFObwSS60
>>811
あれだ、香霖を幻想郷に引き戻すのは出来ても物は作れないんだろう

814名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:24:42 ID:Xa8TOh3w0
そう言えば鴉死んでたな
って言うかあのカラスって前鬼とか後鬼とか言ってなかった?
>>782
酒の蘊蓄でもはいるんじゃね?

815名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:25:27 ID:cFObwSS60
逆に自分たちが禁断症状起こす

816名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:25:32 ID:hNqsDRhI0
盗んだものはたいしたものではないけど
その目的は別にあるかもね
小説抄分けた位だし

817名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:25:41 ID:RT1UcQq.0
バレスレは阿鼻叫喚だったけどこのスレはずいぶん落ち着いてる方だなw

818名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:26:11 ID:9nnOmjkY0
フェムトファイバーよりは想像の範疇に納まっているしな

819名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:26:48 ID:cFObwSS60
>>817
すでに見なかったことにして不貞寝する準備はできてる
それよりも水着という概念があることについて

820名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:27:23 ID:wpTpdGN60
次回作やるなら、しらうお兄さんに書かせようぜ。アリス分を補給したい。

821名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:27:35 ID:nsiKS.g60
>>812
神主様は悪くない
高尚な考えを理解できない下賎な俺の脳みそが悪いんです

儚月抄に関しては無かった事になると思うが
ゲームに関してのクオリティは別問題なんです

822名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:27:40 ID:ocjOvHUA0
Q.公式でネタバレされると困るのですが
  →STGでネタバレ、って正気か?

  →東方でシリアス、って正気か?

823名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:27:58 ID:SKO7EkjA0
>>820
やめいw
藤原にしろ

824名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:28:06 ID:Yk6QZGD.0
そういえばフェムトは結局本筋に関係なかったな

825名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:28:39 ID:djwG2WhQ0
>>824
それどころか小説の内容のほとんどが本筋に関係ないです

826名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:28:41 ID:cFObwSS60
画像をきちんと見てみた
藍の表情が凄まじく俺たちを表している

827名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:29:08 ID:VkDGJp260
「八意様は完璧超人!!何でもお見通しだぜ!天才だしな!!」

「勘違い&思い込みで暴走しますよ?ソレが何か??」
一応、動かしやすくなってる・・・のか?
妖怪側として異変を起こしやすくなっただけの気もw

828名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:29:08 ID:.LZkZOaE0
とりあえず神主にはファンが喜びそうな設定作る能力はあるけど
そこからさらに発展させる商才はないことがわかった

自分のやりたいことだけやって満足してる感じ
今まではそれで売れてたからいいけどこれはさすがに・・・

829名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:29:20 ID:COakqsm.0
そもそも本筋とは一体何だったのか

830名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:29:21 ID:nsiKS.g60
しらうお兄さんには百合姫あたりにガチレズ漫画を連載させて
エロくないんだけどエロいみたいなギリギリのラインを追求して欲しい

831名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:29:27 ID:sry8g0po0
そもそも本筋というほどのものがあるのかどうかが

832名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:29:41 ID:HWm9/dRM0
>>820
そんなにれいぽぅが見たいかw

833名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:29:53 ID:2JdOinuk0
>>820
アリス分は欲しいが三月精に出てくれればそれで十分。ちょうど月精ともども森の住人だし。

もちろん前者は駄目な。

834名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:30:47 ID:nsiKS.g60
基本和姦だがアリスだけは毎回ガチレイプって辺りに
職人の拘りを感じる

835名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:31:10 ID:cFObwSS60
依姫のにんっしんはどこかで見たな

836名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:31:10 ID:djwG2WhQ0
>>828
型月とかひぐらしのコミックスとかと違って神主自身が新しいシナリオ書いて監修してるからな。
言い訳しようがねぇ。

837名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:31:49 ID:HWm9/dRM0
>>835
ていうか依姫本描くかもって最新の日記で言ってるぞ

838名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:32:42 ID:yiaAvU1U0
神主は永夜抄という話自体をれいぽぅしたがな

839名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:32:53 ID:nsiKS.g60
この前提は無意味かもしれんが
それでも小畑クラスの作画ならさらに上を望めたと思うんだよな

そもそも東方自体が雰囲気ゲームだし
胡散臭い空気さえ出してれば俺は満足なんだよ

840名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:33:34 ID:EKTAd97o0
>>873
こんなクソ漫画のキャラで同人誌なんて出すはずありません><

841名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:33:37 ID:djwG2WhQ0
>>838
紫も巻き込まれてないか?

842名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:33:46 ID:SKO7EkjA0
ん?戦争がこれだとすると妖怪退治ってのは・・・

ネゴシエイトに値しない奴はこうだっ!!以下なの?

843名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:34:02 ID:2JdOinuk0
>>837
しらうには豊姫をさんざんにれいぽ…これ以上は板違いだな。

844名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:35:35 ID:cFObwSS60
>>842
1〜3面は轢き逃げ
4〜6面はサーチアンドデストロイ

845名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:35:41 ID:EFXf43sU0
始めるわ、美しき幻想の闘い。第二次月面戦争を(儚)

846名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:36:13 ID:2JdOinuk0
>>838
巻き込まれた被害者:てゐ以外の永遠亭
後々に被害を受けた:アリス以外の自機キャラ
巻き込まれなかった人:妹紅・慧音・1〜2ボス・てゐ・アリス

だな。

847名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:36:14 ID:gzPLMcXI0
お前らウフフ板に行けw

848名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:36:59 ID:HWm9/dRM0
 依 取 歌

849名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:36:59 ID:ocjOvHUA0
現実と戦えよおまえら!

850名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:37:28 ID:XqOcH.eM0
>>849
秋★枝「無理です……」

851名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:37:49 ID:9nnOmjkY0
お兄さんは既に依姫何ページか描いてたぞ

852名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:38:02 ID:EKTAd97o0
>>849
じゃあ連載終了ということでこのスレにどんな裁定が下るのかについて
本当に中立(笑)の人が言ってたみたいに削除とかされちゃうのかな

853名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:38:08 ID:2a7jPwPc0
お前等の心情を綴ってやる



  ぎゃふん

854名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:38:32 ID:yH8iEKeE0
最大の被害者は紫だろ。まだ土下座キャラのほうがマシだったわ。
ナンダコイツはw

855名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:38:37 ID:djwG2WhQ0
>>849
まず製作者が今まで書いてきた現実を見てないんだもん

856名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:38:38 ID:nsiKS.g60
連載終了して好きなだけ百合本描けてよかったじゃないか

二度と東方公式に関わるんじゃねーぞ
神主から依頼されても断れよビッチ

857名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:38:39 ID:.LZkZOaE0
>>848
そこは「姫取歌〜綿月〜」で

858名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:39:07 ID:mQVmOLrA0
>>845
それ監視者に向けて放ったブラフだと今では思っている。この台詞を受けて「紫の言う巫女って誰だ?」「月の神呼び出せるの依姫ぐらいだろ」「あいつ裏切りやがったか」って流れになったんじゃないかと。

ただの妄言の方が確立高いだろうけど。

859名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:39:18 ID:SKO7EkjA0
>>853
ちがうな
       ヽ(・ω・)/   
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´       ズコー


860名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:39:56 ID:loqB7BUw0
>>814
前鬼後鬼は鴉にインストールされていた式

もし月の都に向かったのが藍や橙だったら式の容れ物でしかない化け狐や化け猫は死んでただろうな…

861名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:40:01 ID:RT1UcQq.0
期待してなかったから楽な気持ちで受け止めようとしたら真横からぶん殴られた感じだな
まあ一周回ってなんか面白くなってきたけど

862名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:40:30 ID:ocjOvHUA0
なんか「これを受け入れられない奴しょべえ。俺は分かってた」
みたいなやつがわきまくってますけど

863名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:40:34 ID:cFObwSS60
>>849
そんなことよりレミリアと(ry

864名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:41:34 ID:cFObwSS60
>>853
 ___
 __∠_    /     _/_
    /     /      /    \   `ー-‐-,   \ /    ト-   |   |
   (      /⌒!    / __|            /      |     し  |
    \   /   \ノ   \ノ\    <___  (___  σ^ヽ     ノ

    へ            へ     
   ( レ⌒)  |\     \ノ    
|\_/  /へ_ \)     ___      ( ヽ       |\     <⌒l
\_./| |/   \     __/ _ \     \ \   l⌒l \_)    / /
  /  / ̄~ヽ ヽ.  (___/  \ \     \ \/ / |\    / /
 / /| |   | |         |  |      > /   \_)   / /
 | |  | |   / /          |  |     / /         / /
 \\ノ |  / /           / /    / /           / / ヘ
  \_ノ_/ /         _/ /    |  |          / //  \
     ∠-''~         ∠-''      |  ヽ____ノヽ   /   /^\ ヽ_ノヽ
                           ヽ____ノ   ヽ_/    \___ノ
       /\
      //ヽ\
    // lて \\
   /, i 二二 二二 ,\_
=二/ | |____l | \/      _ _  __r‐ュ_
     |┌───┐|    / ̄\ レ' レ  |_  ___|_  ┌┐  __   /7 /7 /7
     | 二二 二二J 、  〈__/゙\ \    | | 〔___ 〕  | レヘ |__|  //////
     | |   ヽヽ //       \__>   l |  r─┐ \/    ○ ○ ○
     | |___, \\            └┘ └‐‐′
  ヽ二─ ´ ̄   \ ヽ、
              ̄ ´
                 /^\      ,.へ___
                /   >''´ ̄ ̄`'''ヽ7
                |  /´ _       _'ヽ、
                〉 / /´  /  ,  、  、 ヽ〉
               /  i イ  レ\ ハノ! /i  i
               └rイ レイ (ヒ_]   ヒ_ン)ハヘ| n⌒i
               く_ノ  〉 i""  ,___,  " iハ _,,.! ノ
                ハ. i ハ、   ヽ _ン   人|´ /
               i\レヘハレへ〉'=r--r='i´Vヽy'´
               ヽ、,_`ヽ,r'´ `ト、 ∞」 i  ノ
               <   ̄〉、___ノ   ̄  Y/
                >_/ /〉 ,  ,   、!_ゝ
                 `(⊆ノ/ /  !   ハ
                   くヘ,.へ_,.へ__,.ヘ,.ヘ
                    `'r、__ハ___ハ__!ン
                     ト_ン   ト_ノ

865名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:42:04 ID:djwG2WhQ0
>>862
きっと「新たな敵」とか書かれてたことを都合よく忘れられる羨ましい人たちなんだよ。

866名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:42:29 ID:SKO7EkjA0
>>864
だから流しそうめんで我慢しろ!

867名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:43:11 ID:wpTpdGN60
【そんなことより】東方儚月抄64【おうどんたべたい】
次はこれでいいよもう

868名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:43:49 ID:cFObwSS60
藍が現実逃避しそうで恐い
ざんざん頑張ってみたら酒盗りに付いていっただけとか報われない
すごく報われない

869名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:44:03 ID:2JdOinuk0
この作品に出なかったキャラが勝ち組と言われるように、
結局この漫画は読まなかった人が本当の勝ち組なんだろうか。

870名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:44:21 ID:HNylM0go0
儚月抄に出たキャラが不憫に思えてくる

871名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:44:32 ID:nsiKS.g60
神主は漫画連載という初マラソンを完走したんだぜ
記録よりも完走した事を認めてやるべきじゃないかな

だが、途中でコース抜け出して
制限時間内に区間完走できなかった作画担当の阿呆は別

872名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:45:07 ID:HpHaK9zY0
>>868
藍様は所詮式なんで、基本的にプログラムされただけのコンピュータみたいなもんですから
駄目な持ち主に使われてうちのPC報われないな、ぐらいなもんですよ

873名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:45:11 ID:ocjOvHUA0
【釣りですた】東方儚月抄63杯【m9(^Д^)】
これだろ

874名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:45:24 ID:EKTAd97o0
今にして思えば紫が式神がぼこられて大人気なく核まで持ち出してズタボロになってたのに
幽香が傘壊れただけですんでた徒歩は先見性があったな
一方幽香は負けたことを忘れるから最強とか描いてた人は東方から足を洗ってしまっていた
やはり徒歩に任せるべきだった

875名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:45:59 ID:djwG2WhQ0
>>871
完走か?これ。

876名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:46:10 ID:2JdOinuk0
【読者も姉妹も】東方儚月抄63【ぎゃふん】

これしかないだろ。

877名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:46:51 ID:EFXf43sU0
なんでもいいよ

878名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:47:01 ID:ocjOvHUA0
>>874
どういう意味?

879名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:47:17 ID:nsiKS.g60
>>875
少なくとも神主は完走したさ

だが残念
漫画はシナリオだけじゃダメなんだ

880名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:47:19 ID:SKO7EkjA0
フェムファどうやって切ったんだ・・・
ワイヤーカッター使えば切れそうな気もするが・・・

881名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:47:43 ID:ocjOvHUA0
>>876
ぎゃふん、って感じじゃないんだけど

882名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:48:03 ID:nsiKS.g60
>>880
自分の体だけを隙間に送ればいいんじゃね

883名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:48:06 ID:yiaAvU1U0
>>872
だからこそ今回の話で藍が式以上になれるチャンスが…

…ああもう!

884名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:48:44 ID:qJunNEv.0
もしかして前の戦争も酒目的だったのか

885名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:48:47 ID:/DNoYkI2O
明らかにシナリオ完走してねーだろこれ

886名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:48:58 ID:ocjOvHUA0
>>879
なにがどう完走なんだよ・・・
むしろ秋枝のが完走だろ

887名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:49:09 ID:cFObwSS60
従者って基本報われないよね
レミリアと咲夜は別で

888名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:49:41 ID:begpHE560
>>871
シナリオが酷すぎて作画の酷さが霞む

889名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:49:45 ID:djwG2WhQ0
>>879
どう見ても途中からコースはみ出てあさっての方向に行ってるんだが

890名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:50:23 ID:rl.zcF8A0
>>874
今なら閻魔にも近代兵器にも創造神にも退かなかったゆうかりんを
ちょっとだけ讃えてもいいよね……

891名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:50:46 ID:wpTpdGN60
>>880
あまりの急展開(笑)にフェムトのことすっかり忘れてたわ
ホント何だったんだフェムトちゃんは

892名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:51:09 ID:yiaAvU1U0
>>879
神主は途中から試合放棄したようにも見えるんだが…

893名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:51:10 ID:SKO7EkjA0
上巻をいまみたらあの頃の期待がよみがえって「なんだかなあ」の気分になった

大人が昔を懐かしむのが実感できたよ・・・

894名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:51:22 ID:djwG2WhQ0
>>891
土下座して解いてもらったんじゃない?

895名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:51:25 ID:cFObwSS60
>>885
結局前後関係がまったく分からずで終わったからなあ
>>884のようにバレのおかげで前の戦争の目的もわかんなくなっちゃたし
ほんと紫と幽々子は人を振り回すのが得意だぜーっ!

なぜか考察するべきことが増えてるという不思議

896名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:51:26 ID:dm35jdOE0
というか秋枝は被害者にしか思えない

897名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:52:12 ID:EKTAd97o0
>>890
幽香一極時代の到来だな
足が遅いけど

898名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:52:49 ID:RT1UcQq.0
フルマラソンだと思ってたらあさっての方向に1キロ走って宴会してるようなもんだな

899名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:53:04 ID:ojJp9AYg0
>>869
バカになれる奴しか計画に参加しなかったからなw

900名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:53:07 ID:ewYtedBc0
永遠組のやることが適当だった理由がわかってよかったじゃん。

901名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:53:24 ID:sry8g0po0
儚月抄はもう霊夢の水着の布をずらして弄りたいくらいしか感想が無い

902名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:53:29 ID:I9eTHA3c0
>従者って基本報われない
神主が主で秋枝が従者か

903名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:53:31 ID:COakqsm.0
もう次スレいらないだろ
「本スレがアンチスレ」より「本スレが存在しない」の方が相応しい

904名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:53:55 ID:ojJp9AYg0
>>884
月に行けるっぽいから行っただけに一票

905名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:53:59 ID:XqOcH.eM0
【時代の】東方儚月抄64【i歩先を行く】
【理解の】東方儚月抄64【埒外】
【×ギャフン】東方儚月抄64【○ポカーン】

906名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:54:14 ID:djwG2WhQ0
>>903
なかったことにしてやる!か……

907名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:54:21 ID:VkDGJp260
地上に追放された罪人の手紙を100%信じて防衛。
結果、都への侵入を許して一ヶ月間も野放し。
最後に酒とはいえ物を盗まれて逃走を許す。

コレって、とんでもない不祥事だろ・・・
ぎゃふんどころじゃねぇよ・・・

908名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:54:34 ID:2JdOinuk0
>>899
「早苗もアリスも萃香もフランも本当に頭の良いお方」でおkだよね。

909名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:54:37 ID:HpHaK9zY0
神主はマラソンコースをデタラメに作ってるようにしか見えません
そこを完走しきった秋枝は賞賛に値するっつーか、正直苦行だったろうにとすら思う
神主のシナリオ自体に問題がありすぎる

910名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:54:43 ID:nsiKS.g60
今や東方ってブランド
ましてや公式って冠が付くだけで
並の弱小漫画よりも売れるようになったこのご時勢

漫画の原作など担当した事もないだろう神主に対しては
少なくても自分の都合で連載休まない作家を使い
仮にそれが神主の意向であったとしても
商業で出す以上、その域に達していないと判断すれば
作家交代まで視野に入れるのは当然」

特に東方に関しては原作者が監修してるってのが重要であって
どうしても秋枝じゃなきゃいけないなんて理由はなかった

コミケに出す作品描きたいから休載させて下さいとか抜かす時点で
自分の立ち位置を見失ってた絵描きに存在価値はない

糞のようなレズ漫画を好きなだけ描けと
他所でな

911名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:55:06 ID:cFObwSS60
>>905
ぎゃふんとぽかーんは両方やってるから(ぎゃふんが綿月姉妹 ぽかーんが藍と妖夢)セットだと思うぜ

912名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:55:13 ID:XNwOw83E0
神主は首吊って死ぬべきだよマジで

913名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:55:21 ID:sry8g0po0
【水着で】東方儚月抄64【宴会】


これでいいと思うよ
あんまりネガネタにすべきでもないだろう

914名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:55:48 ID:QWJ.1YMk0
【完全】東方儚月抄64【勝利よ】

915名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:56:13 ID:rl.zcF8A0
>>907
そしてシナーとなった姉妹はブルーの星へ

916名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:56:20 ID:EKTAd97o0
>>913
いやそれバレだし

917名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:56:24 ID:SKO7EkjA0
【バーボンは】東方儚月抄64【いかがかな?】

918名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:56:29 ID:ocjOvHUA0
一体いつまでスレタイで嘘つけばいいんだ

919名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:56:40 ID:loqB7BUw0
>>907
さらに
せっかく捕えた前科者をほったらかしにして逃げられたもしくは逃がした

920名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:56:42 ID:2a7jPwPc0
幻想郷→空き巣泥棒

月  →セコムしてますか?

921名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:57:03 ID:COakqsm.0
【ゴールしたら】東方儚月抄64【あかん】

922名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:57:05 ID:cFObwSS60
>>907
実際アフターストーリーが欲しい所
本編だと投げっぱなしでアフターでフラグ解消は東方ではよくあることだし

月にとっては安全を盗まれたにも等しいし

923名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:57:14 ID:djwG2WhQ0
ID:nsiKS.g60「カンヌシサマはスバラシイオカタデス シナリオハカンペキデス」
まで読んだ。
こういう思考停止がいるから秋枝はかわいそうだよね……

924名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:57:18 ID:HtMj5C3A0
【ぎゃ】【ふん】

925名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:57:27 ID:HWm9/dRM0
この雰囲気はあれだな、
週刊少年漫画板のブリーチスレみたいな

926名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:57:45 ID:2JdOinuk0
【みんなみんな】東方儚月抄64【ぽかーん】

927名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:57:59 ID:djwG2WhQ0
>>925
まだブリーチのほうがマシな気がする

928名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:58:17 ID:AWe.EFtg0
【やっぱり】東方儚月抄64【心の病だったわ】

929名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:58:37 ID:begpHE560
>>925
どんどこに落ち込んでたころのバキスレじゃないかな?

930名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:58:45 ID:HpHaK9zY0
>>922
月の民「えー、またあいつ逃がしたの? まあ被害が酒だけなら問題ないか」
依姫「申し訳ありません」
月の民「いいよいいよ、こそ泥ぐらいどうでも」

こんな感じじゃねぇかな

931名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:59:02 ID:ayZAoCCk0
打ち切られなかったキユ先生、ロケットで突き抜けたって感じだ

932名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:59:11 ID:HtMj5C3A0
よっちゃんの立場だけが心残りだ
陵辱本はありがたくいただくが

933名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:59:28 ID:SKO7EkjA0
なあこれって黒歴史なの?ギャグなの?
あと初期の黒歴史なんてアリエナイ!!な人々はどこ行ったの?

934名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:00:16 ID:cFObwSS60
>>925
ブリーチとは話の方向性が真逆
ブリーチだと問題に対して立ち向かってややこしくしたりOSRインフレしたり

儚月抄はガン無視、もしくはひらりマント

935名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:00:21 ID:2JdOinuk0
>>933
とりあえず負の象徴として飾っておこうか。

936名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:00:23 ID:I9eTHA3c0
>>907
責任追及されて綿月姉妹が地上に落とされるエンドになれば俺が喜ぶよ

937名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:00:28 ID:nsiKS.g60
今回は完全に人選を誤ったと言わざるを得ない

ぶっちゃけ秋枝のオリジナル漫画なんて本当に糞みたいなもんなのに
それにストーリー物書かせるなんて無茶すぎた

せいぜい東方の威光に縋りながら
代表作は「儚月抄」です!って自信満々に宣伝して恥をさらしてくれ

938名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:00:29 ID:/4TFWMd60
>>929
バキスレなんか毎回毎回落ち込み度を更新してるじゃねーかwww
何肉食い競争してんだとw

939名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:01:09 ID:EKTAd97o0
さてさて星蓮船はどんなひどいことになるやら

940名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:01:35 ID:ocjOvHUA0
>>938
やっぱあれがっかりなんだw

941名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:01:41 ID:/4TFWMd60
いつもどおりじゃね?
あのお方復活!!!→宴会

942名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:01:42 ID:cFObwSS60
ところで今日はどうする
とりあえずうどん食べることは決めてるが

943名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:02:45 ID:Wr9TZytI0
よっちゃんが餅スパークを蹴散らした辺りまでしか読んでないから分らないんだけど結局何しに月行ったん?

944名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:02:52 ID:/4TFWMd60
>>940
ピクル編は克巳の俺マッハまでだな。寝たあたりから直滑降

945名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:02:58 ID:SKO7EkjA0
はいはーい
萃閣下が月の酒はあんまりおいしくないって言ってたんですがそんなんでいいんですかー?

946名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:02:59 ID:cFObwSS60
星蓮船はむしろ3ボス以降の弾幕がどうなるかががががが
いや、地霊殿みたいな(6ボス以外の)ストレート弾幕になりそうな
いや、さすがにならないか

947名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:03:03 ID:begpHE560
レベルEでバカ王子の企みの真相を知った雪隆とかクラフトもこんな気分だったのだろうか・・・

948名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:03:06 ID:djwG2WhQ0
>>943
土下座して酒貰うために

949名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:03:40 ID:cFObwSS60
>>943
月の安全を脅かしてきた
戦利品は酒

950名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:04:17 ID:HtMj5C3A0
4ボスからも地以降のあんな糞デザインのキャラ量産するくらいなら書籍キャラを・・・

951名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:04:24 ID:ewYtedBc0
そんなことよりおうどん食べたい

952名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:04:44 ID:QvrlO9q.O
>>933
これは忘れてはいけないたぐいの作品だろう
>>935
俺も本棚の一番目立つところにおくぜ

953名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:04:49 ID:yiaAvU1U0
これ永夜どころか
下手したら第一次月面戦争も…

954名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:04:50 ID:2a7jPwPc0
>>943
月ヤベー
でもお酒貰った

955名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:05:05 ID:nsiKS.g60
古酒だって現実じゃ普通に飲める1000年物なんていったら天文額的価値だぜ
頭下げて呑めるならいくらでも下げますよ

956名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:05:54 ID:bBn5ooyA0
>>933

神主は感性はあるけど論理的に物事が考えられないことが前面に晒された名作だよ!

957名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:06:02 ID:SKO7EkjA0
ていうか税金ってなんやねん?小説ですべての疑問をはらす気か?
>>951
だぁら流しそうめんにしろっつってんだろ!!

958名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:06:02 ID:Ms5VajE.0
>>890
普通の妖怪は、人間の科学に勝てないと思ってるから勝てない、とかいう話がなんか書籍にあったような

自身の最強を心から信じ、閻魔にも近代兵器にも魔界神にも
「私なら勝てるはず!」と挑めるから勝てて来れたんだろう>ゆうかりん

紫が月に勝てないのは、最初から「勝てないな」と思っていたから
下手に頭がいいから弱いという事になるのかな

959名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:06:09 ID:I9eTHA3c0
バキはドリアンが加藤に負けた次の話からずっとオカシイ

960名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:06:13 ID:mQVmOLrA0
>>933
根拠も示さず黒歴史黒歴史騒がれりゃそりゃ文句の一つでも言うさ。
具体的にここがマズイって指摘には皆納得してた。だから変な理由あげる奴いたら「そこはつっこみどころじゃねぇ。それで叩くのはおかど違い」って指摘してたんだし。
こうやって材料が出揃って吟味した上で「こりゃねーわ。黒歴史って言われても反論無理だろ常識で考えて」な時と状況が違う。

961名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:06:18 ID:cFObwSS60
>>945
永遠亭は永遠亭で鬼の酒盗んでるからなあ
酒はカモフラージュとか勘ぐりたくはなる

とりあえず後編を待つんだ

962名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:06:23 ID:yiaAvU1U0
【ご声援】東方儚月抄64【ありがとうございました!】

963名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:06:35 ID:djwG2WhQ0
>>955
それくらい境界か時間か永遠操って作れよ

964名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:07:08 ID:EKTAd97o0
>>958
書籍情報なんて当てになるかよw

965名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:07:39 ID:5g7skuzU0
>>958
「私なら勝てるはず!」と挑んで負けたお嬢様…

966名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:07:42 ID:9nnOmjkY0
【お疲れ様!の】【ビールを贈ろう!】

967名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:07:54 ID:ewYtedBc0
>>957
お酒もってこい

968名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:08:08 ID:nsiKS.g60
>>966
贈るぜぇー超贈るぜぇ

969名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:08:52 ID:djwG2WhQ0
>>964
というか今は何があてになるんだ?

970名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:08:54 ID:/4TFWMd60
>>959
全体的に見ると少年編までだなw
バキってだんだん嫌な奴になってきてるとおもわねえ?w

971名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:09:19 ID:ocjOvHUA0
                                        ,. -―…‐- ..
                                      rーl-.._ . -‐r  ヽ
                                      `>ー-<,__フ ハ
                                      〈  ハ_ヽ、≧ー- .∠
                                        ヘ,イ !j  ! lヱ⌒ー.r`
                                         ヽ - ノ 厶     !
                                         〃´アイ´ ∧.   !
                                              レ' ! r'⌒ヽ.  !
                                              / iイ   ハ 人
                                             / ̄了    ハ  ヽ
                                          〈   ヽ、   ,イ   〉
                                        /ヽ.   Yー‐{     {
                                      /   }     !  !   ハ
                                    . :´   イ≧‐-.}  ト,    ヽ
              . -―- ..               . :´    / ノ     l  l ',     ヽ
              ,. :´   「`ヽ,`「`i           ,.rく   >'"´ ∧    l   !ハ     ノ
           ,ノ    へ,_Y_ノ         _,∠ヽ.厶イ    ハ ヽ、  !  l  ',   /
           {、    辷r 、_r 、_フ    l二ニニニnmr<。,.イ     ハ    「 ̄l  !-‐ '.  {
         厶孑冖⌒   !    〉           ̄  ~      ' > .、 l甲.j  !__,l   )
              /    , イ  l,ノ-r ´                   ,′    ̄¨Tニ !_ l /
           ,.′ ,.イ ∧   !_,.ノ  <お酒ください       ,イ        l_j 5l l/
        /  厶    ヽ、'.                       '::l       ljjj7 ̄  l
      / / /} l><l ,イ ',                      .’::l .             l
     . r'´ ,ノ  卞、≧-‐.< l ハ                    ':::: ! .            l
    r'´ ! ,.´  ,イ,′ 廴辷スヽ  ハ                  ’::::l               l
 ト.{ .ィ  !  イ '.   ,彳 ヘ  ヽ! i                 ′:l.l .              l
 ヽ,.イ><ト-<l  /   >{   !  }/                 l  ! l .           l
   〈 ト、. ,イ トl><l ‐- 〈 ヘ  ’                 i  {:.!             l
      ヘj У〈リ (リ   >、 ',  ',                l  `ヽ|              |
      {            `: l、 ',                  `冖¬r…ー-≠ . __..-┘
     ヽ           `: .i、                    }/l,イ.l   レヘl !
   .ィ ∨____,.∠     ト、                     彳 |   l |
とこ´≦込________,.イ廴三ニ丶               ∠_l  ∠_l

972名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:09:25 ID:2JdOinuk0
【ぎゃふん】東方儚月抄64【ぎゃふん】

973名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:10:13 ID:SKO7EkjA0
>>970
スレチだけどそれはいえる
少年時代は勇次郎憎んでるっぽかったのにいまや同類になってるし・・・

974名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:10:44 ID:ocjOvHUA0
BAKIからおかしい

975名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:11:24 ID:/4TFWMd60
>>973
中国拳法をコケにしてハイタッチはねーよと思ったw

976名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:12:16 ID:I9eTHA3c0
>>970
最大トーナメント以降しか読んでないんで
俺の中ではバキはずっとイヤな奴

977名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:12:19 ID:EKTAd97o0
>>969
語りえぬものについては、沈黙しなければならない(キリッ

978名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:12:30 ID:nsiKS.g60
冥土がPAD入れてるかなんて作中じゃ言及される事はないだろう

つまり作中で否定されない事は妄想の余地があるって事だから
今まで通り好きにやればいいのさ

萃香が槍満会とかいう下ネタ話すだけの集まり作ってても
全然おk

979名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:13:19 ID:cFObwSS60
>>973
リアルに考えると歪むのは当然だとか思ってしまうがそれが治る兆候がないんだろうか
見てないんで分からん

というか、絵柄的にまともな人格の人間を書けそうには見えなさそうだが……

980名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:14:41 ID:djwG2WhQ0
斜め上いくという面ではバキとそっくりだなこの漫画

981名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:15:10 ID:SKO7EkjA0
バキと勇次郎の違いは愛でそれがなんかキーポイントになると思ってたんだけどね・・・

982名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:15:11 ID:nsiKS.g60
バキに関して言えば
まともな人間の思考なら一円にもならんのに喜んで殴り合ってるって時点で正気じゃないです><

983名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:15:15 ID:RT1UcQq.0
これにお金払ってたのかと考えると正直どうなのよって感じだわな

984名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:15:30 ID:ocjOvHUA0
>>980
バキにケンカうってんのか
せいぜいタカヤだ

985名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:16:09 ID:/4TFWMd60
ピクルとジャックのディープキスとか酷かったよなw
801の人でもアレは書けねえw

986名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:16:13 ID:djwG2WhQ0
ところで>>970がスレ立てる様子ないが俺が行くか?

987名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:17:02 ID:SKO7EkjA0
まあ雑談、スレチ大歓迎だな

988名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:17:19 ID:ocjOvHUA0
>>986
【みんなみんな】東方儚月抄64【ぽかーん】
でいいよ

989名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:17:25 ID:nQew0c4U0
とりあえず永遠亭のシリアス創作見ても、
全てが滑稽に見えるようになったのは確かだ。
ついでに言うなら二次でよく見る深遠で思わせぶりな言葉遣いの紫も、
ただ単に難しい事言ってるだけじゃね?という目で見るようになったのも確かだ

990名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:17:57 ID:/4TFWMd60
>>986
すまねえ、今気がついた。
>>1を改修すればいいんだよな?

991名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:18:06 ID:ocjOvHUA0
簡単にいえることを難しく言ってるだけだな

992名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:18:25 ID:fK5BlJFk0
いや
【ぎゃ】東方儚月抄64【ふん】 
だろ

993名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:18:33 ID:djwG2WhQ0
>>990
ネタバレスレ変わってるからね

994名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:18:42 ID:loqB7BUw0
バキでヤオイ描く人居るの?・・・居そうだな

995名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:18:40 ID:nsiKS.g60
ジョバンニが一晩でやってくれたに耐えられたお前らなら
理解ってくれると思ってたのに・・・

996名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:19:34 ID:SKO7EkjA0
無限が燃え尽きとるw

997名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:19:38 ID:rEVSiIiY0
>>989
>ただ単に難しい事言ってるだけじゃね?
東方内の文章全部にこの嫌疑がかかるようになった

998名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:19:45 ID:/4TFWMd60
次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239027553/
おまたせ

999名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:20:41 ID:rl.zcF8A0


1000名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:21:09 ID:djwG2WhQ0
1000ならこのような漫画が二度と生み出されませんように

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■