■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【ギャー】東方儚月抄62【ギャー】- 1 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:09:01 ID:FJfih80.0
- ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)
今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。Vol8は3月25日頃発売予定。
次スレは970が立ててください。
970がだめなら980、980が駄目ならその場の有志が頑張ってください。
・関連スレ
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その5【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236271371/l50
早売りネタバレは【↑こちら】のスレでどうぞ。このスレでは禁止。
※ネタバレ関係ない議論は本スレで。
【うどんげっしょー】月のイナバと地上の因幡スレ【ぱれっと】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235261811/l50
東方儚月抄 議論・考察スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231516150/l50
綿月姉妹 レイセン 先輩兎達 の浄土生活
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207839305/l50
東方儚月抄をまったり語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235561766/l50
・前スレ
【人間観察】東方儚月抄61【懐疑論】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238304194/l100
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:10:05 ID:FJfih80.0
- 公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/
作者のサイト
ロケット燃料★21(秋★枝氏)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/
SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り(TOKIAME氏)
ttp://xel.skr.jp/tokiame/
あらたとしひらwebsite/あらもーど(あらたとしひら氏)
ttp://arata.pandasan.com/
今までのまとめ 、各話紹介(東方wiki)
ttp://thwiki.info/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B0%CA%B3%B0%2F%C5%EC%CA%FD%D1%B3%B7%EE%BE%B6
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:11:39 ID:FJfih80.0
- 小説テンプレ
2話(輝夜編)より引用
「つまりそれは、地上の誰も月の都に行く事は出来ないから安心して良いって事ですか?」byうどん
それを聞いた永琳は何故か大笑いして、次のように返答した。
「あはは、違う違う。私達はもう月の民ではなくて、ただの地上にへばり付く人間と妖怪なんだから、月の都の心配しても仕様が無いって事よ」by永琳
それを聞いて私も大笑いした。それと同時に、今起きている不思議な出来事は永琳に任せておこうと思った。
小説3話(豊姫編)より引用
「私達は八意様が居なくなってから様々な事を学びました」by妹
依姫は海の方を見て言葉を続けた。
「学んだ事は、私達にはそこまで深い考えを持つ事は出来ない。思慮の浅い優しさは人間も月の民も不幸にする、と」by妹
私は少々強張った依姫の肩に手を掛けた。
「ならば、もうすぐ来るであろう人間が攻めてきた時、私達は追い返す事に専念すれば良いのです」by姉
「お姉様……八意様みたいな言い方するのですね」by妹
「私の方が年上ですからね」by姉
「って、これだけ永く生きていれば大差ないでしょうに」by妹
「いいえ。年の差は何年、何千年経っても決して変化する事のない事実なのです」by姉
「つまり、お姉様の方が先に隠居するって事ですね。八意様みたいに」by妹
(ここからレイセン2号の筋がイマイチな話から、昔のレイセン=うどんげが逃げだした時の話へ)
「昔のレイセンの方が才能は有ったのだけど……今は何処で何をしてるのか」
月の使者担当は月の兎の中でも比較的規律が厳しく、肉体労働なので楽ではない。
だから逃げだす兎も少なくないのだ。レイセンとは先の戦争が始まる前に逃げ出した兎である。
レイセンは能力的には高かった。簡単に姿を消し、人の心を乱す事が出来た。
だが、臆病で自分勝手な性格の持ち主でもあった。
そのことは戦闘時は致命的であると予想は出来たが、矯正は出来なかった。
結果、協調性は低く、実戦の前に任務を放棄し地上に逃げてしまったのだ。
レイセンを探し出し月に連れ戻す事も私達の仕事ではあるのだが、アレから四十年以上経ってしまい時効とするしか他に無かった。
レイセンは地上で人間に捉えられ鍋にされたか、穢れにまみれて月に連れ戻すには適さなくなったと判断した
- 4 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:12:49 ID:FJfih80.0
- 小説版5話より引用
>輝夜・永琳=人間
「地上の民は月の民には決して敵わないのよ」
藍は不思議そうな顔をした。
「え? 決して敵わない……?」
「遥かに進んだ科学力、強靭な生命力、妖怪には手に負えない未知の力。地上の民は月の民には決して敵わないわ、特に月の都では」
「そ、それでは今になって何故、もう一度月に攻めようと思ったのです? おかしいじゃないですか。本当はそんな事思ってないんですよね?」
「いいえ、やはり敵うとは思っていません」
「……では、明日は何をしに行くのでしょう?」
「月の都から新しい幻想郷の住人が現れたのよ? それなりのお返しを頂かないと。そう、住民税みたいなもんね」
「はい? なんですかそれは」
・幻想郷で自由を謳歌するにはある程度の決まりと不自由が必要。
・妖怪は人を襲う事を忘れると存在意義を失うから人間を襲う(ただし無暗に食べないため、基本的には里の人間は食べない。)
・ただ妖怪が居なければ幻想郷が崩壊するから、妖怪を全て退治は出来ない。
「新しく住人となった月の民は、妖怪ではなく人間である事を選んだの。つまり、永遠亭あの者達は人間を選んだのよ」
私は、兎を除いてね、と付け加えた。あれは人間になりすますには無理がある。
「人間……ですか? あの宇宙人一家が? う〜ん、私にはどう見ても人間には見えないのですが……」
「あら見た目の問題ではないわ? あの者達は妖怪のルール下に入らず、人間の社会に入ろうとしているじゃない」
薬を売って歩き病人が居れば診察する。それは人間の社会での営利であり、妖怪の社会のそれとは異なる。
「確かに、我々妖怪とはちょっと馴染めてないですね。里の人間にとっては変わった人間だと捉えられてる様ですが……」
「しかし、幻想郷の人間の義務を果たしていない」
・幻想郷では妖怪との付き合い方の義務=納税がある。
「人間の義務……ですか。そう言われてみればそんな気もしますね。あの者達は妖怪を恐れないし、それどころか人間の力を強めパワーバランスを崩しかねない。
ですがそれと今回の月侵略計画は何の繋がりが……」
「さっき言ったでしょう? 私は住民税が欲しいと。人間の力を強めるといっても、怪我や病気を治したり、人間の護衛に付く程度ならなんて事もない。
それよりは、納税の義務を果たして貰わないと、社会には参加できていない」
>紫→レミリアの評価
吸血鬼達は何ヶ月もかけて見窄らしいロケットを作り、十日以上も狭い空間で惨めな思いをして月に向かった筈である。
馬鹿馬鹿しい。月に行く事が目的ならば一瞬である。ここは幻想郷なのだから外の世界の魔法を真似る必要はない。
だが、私は吸血鬼達が私の案に乗ってこない事も予想済みだった。
あの吸血鬼は私が忘れた心を持っている。外の世界の人間も忘れつつある感覚。そして式神に至っては、効率を重視する為にその感情を良しとしない。
──見窄らしいロケットで、惨めな思いをして旅するから楽しいのだと。最短の方法で楽して手に入れた物にはなんの価値も無いと。苦労を楽しもうとする余裕の心である。
人間も妖怪も長く生きているとその心は失われていくものである。だが吸血鬼達にはその心が強く残っている。
だから、私の手を借りて月に行く事を嫌がる事は判っていた。暫く自分達の手で月に行こうとしていたのだから。
- 5 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:13:58 ID:FJfih80.0
- キ
/´ ̄`ヽ /⌒ヽ リ
( } ,' ) ッ
\ ノ { / 人
> \ ̄ ̄ ̄/ < ´Y`
/ ┃ ┃ \ テンプレここまで
{ "" 、__、__, "" }
ヽ /
、___________/
(_/ \_)
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:21:20 ID:qvyDhb.o0
- >>1乙ギャーギャーキャッキャッ
- 7 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:25:55 ID:awncxUS.0
- >>1乙ぶwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:26:23 ID:k0jWgyrQ0
- >>1乙!
現状にすごく当てはまるわスレタイw
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:26:32 ID:uskmT0XEO
- >>1
乙です
- 10 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:27:31 ID:8BixuePk0
- >>1乙きゃっきゃ
- 11 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:30:20 ID:MlV1Gq320
- >>1乙
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:32:07 ID:xxnhZ3wY0
- >>1 乙
楽しくギャーギャー
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:32:23 ID:n.Js.pX.O
- >>1乙
そういや頭良い人って天才キャラが描けるのはもちろんだけど頭悪いキャラもちゃんと描けるんだよなあ
儚のおぜうさまなんて馬鹿キャラとしても筋が通ってねーわ
- 14 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:35:30 ID:qvyDhb.o0
- ギャーギャーキャッキャッだが
このシーンで不可解なのは
ロケットがバラバラになってから、依姫との戦闘の間もずっと海の近くにいたのに
まるでその時初めて海を見た方のようなはしゃぎっぷり。
移り気が早いとかわがままとかそういうレベルじゃない
アマテラス攻撃の後遺症で白痴化したように見える
これも、戦闘前の森を散歩するシーンの前後に挿入されていれば
まだ「可愛いなあウフフ」と素直に見れたろうに
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:35:34 ID:.Bfc3x0k0
- てゐさんだけはさすがです
- 16 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:39:21 ID:xxnhZ3wY0
- 緋で館にひきこもっているのは少しは懲りたからだろうか?
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:39:48 ID:PCOThDxY0
- こうして見ると儚月抄が与えたのはキャラアンチへの餌なんだな本当に
- 18 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:40:08 ID:6LedKG2cO
- ここまで自分の作品がボロクソに評価されてる事に対しての神主本人のレスポンスが欲しいよね
つーか、それがあるまでこの流れは止まらないだろうし 俺も止めたいとも思わない
今回は銭儲けに付き合わされたわけだから
- 19 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:40:18 ID:8BixuePk0
- >>16
単純に外へ出られなかったからじゃね?
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:40:43 ID:Qzug5yd20
- スレタイGJ
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:40:50 ID:jsZ9Ca5.O
- >>16
吸血鬼は雨の日は外に出れないという特性があってだな
- 22 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:41:48 ID:oB5jwvfc0
- 前スレ終わるの早いな
まだ最終回出てないのにこの勢いか
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:43:24 ID:GPbCMLik0
- でたら「あーあつまんね」ってなって人いなくなるんじゃねえか?
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:43:33 ID:jFFTF2EY0
- >>14
依姫と会う前は咲夜と離れて行動してたろ
そういう時は弱点には近づかないんだよ
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:44:26 ID:vQAKg0DgO
- 改めてこの作品で出なかったキャラやあまり目立たなかったキャラは勝ち組だよなぁ…。
アリスファンや早苗ファンとかは大喜びだ
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:44:29 ID:qvyDhb.o0
- >>18
正直コメントして欲しくない
良作だと思っていても
力が足りなかったと認めても
こんなもんだろうと開き直っても
何を言っても一悶着が起きるのは目に見えている
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:44:44 ID:vcHi257Q0
- >>1乙!
____\ ー‐┐ ┌┐ ┌┐┌┐
\ ノ´ ┌─┘└─┐└┘└┘
∧ /| ,ヘ、_ \ ー‐┐. └─┐┌─┘
/ ∨\/ | r‐';:::::::゙7 ,> ノ´. .┌─┘└─┐
|____. r‐':;;ハ:::;;/-‐゛"`ヽー‐-;;_ __ く. ー‐┐ └─┐┌─┘
ー‐┐ ┌┐ ┌┐┌┐ /::/::::::::/~__,ゝヘi、_rヘ,_'' ),, / l \ ,ノ´. ││
ノ´ ┌─┘└─┐└┘└┘. '-'、;:::::<7´i ! ̄i i ̄ハ'=r‐、 .」/ / / ー‐┐. └┘
ー‐┐└─┐┌─┘ / ,ヘ, ヽ<ハ; |\ l.レ / iハ⌒/ 人_ / ,ノ´ ┌┐┌┐
ノ´ ┌─┘└─┐ く '、 '、-‐<レ|/○`' ○`'λ ̄ヽサクヤ \ || ┌┘└┘└┐
ー‐┐└─┐┌─┘ / >、ソフミリアi ""r-‐‐v,""イ `´゛-イ \ ・・ └┐┌┐/
ノ´ ││ \ <-、ソ,/ノイ |lゝ,ヽ、__,ノ_ノ j ,,,.‐'\ / ││
ー‐┐ └┘ \ `-r'_,.,___`、ハ ~」_/、 ',-‐<;;;::::::::::', ∠.、 \\
ノ´ ┌┐┌┐ / |::::::::::;`l^レ'´§ ヽ、__」 |-、ヽ⌒ヽ) /  ̄
ー‐┐ ┌┘└┘└┐\ i:/⌒r,^'ー、__§、r-v⌒ヽハ, / ー‐┐
ノ´ └┐┌┐/ / /~ヽ"゛V`‐L/゛`'⌒'\'\ \ ノ´
││ ││ / \ ー‐┐
| | \\ > / ノ´
・・  ̄ / | ー‐┐
ー‐┐ \ / ノ´
ノ´ \ \ ー‐┐
ー‐┐ / \ ノ´
ノ´ く
\
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:46:32 ID:MlV1Gq320
- >>18
やる気なしで作った作品がどれだけ叩かれようとなんとも思わんだろうしらんけど
- 29 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:48:45 ID:.Bfc3x0k0
- 三月精だけ続けてくれればいいよ
あ、これ言うと平坂信者にされるんだっけw
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:48:55 ID:GPbCMLik0
- 人は人を無理に好きになれる生き物じゃない
人を無理に好きになるべきでもない
人は人が思ったとおりにしか人を好きになれない
誰の言葉だっけな
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:49:18 ID:vQAKg0DgO
- >>26
しかし何も言わなきゃ「あまりの駄作に神主も逃げたプギャー!」と神主アンチを助長させる羽目になるし…。
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:51:32 ID:ayT.exkM0
- >>31
最後に自分のアンチを元気付かせて締めたらそれはそれで一貫した行動だと思う
- 33 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:52:42 ID:k0jWgyrQ0
- 神主アンチ、放っておけないほどたくさんいるの?
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:54:05 ID:oB5jwvfc0
- 作品は好きだけど作者は…
ってのは別に珍しい光景じゃないんじゃない
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:59:39 ID:FJfih80.0
- 東方が面白いから好きになるし、キャラが気に入るから好きになるんであって
本当に東方が好きなら面白く感じるべき、本当にキャラが好きなら全て受け入れろ
ってのは逆立ちした発想だわな
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 17:04:55 ID:QPw0kim.0
- アンチの声がでかいだけって気もするけどw
ま、無関心よりアンチでいてくれた方が好ましい。
儚に関しては完結するまで黙ってる人がいると思われ。
作中の永琳状態と同じ奴たぶんいるだろw
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 17:07:29 ID:qvyDhb.o0
- 最近、「完結待ち」とか意図的に無視されているのではなく
そもそも存在が全く認知されていないのではないかと疑うようになった
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 17:09:58 ID:jsZ9Ca5.O
- 待ってるんじゃなくて見放したんじゃね?
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 17:11:45 ID:awncxUS.0
- 儚は作品を通して神主自身の悪い部分が見えてくるからなあ…
- 40 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 17:25:17 ID:X8Rum3UIO
- >>36
>アンチの声がでかいだけ
ランダエタ戦後の亀田ファン
変態報道がバレた時の毎日新聞
西松建設絡みで秘書がとっつかまった後のミンス党員
みんな、同じ事言うの
- 41 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 17:27:21 ID:zCFwonkU0
- 完結後というか単行本発売後に儚の新設定や展開に準拠した二次創作はどれくらい増えるのやら
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 17:29:18 ID:oFThrVm60
- >>40
その例えは適切じゃないな
- 43 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 17:30:12 ID:6LedKG2cO
- >>31
名誉挽回は本編でいくらでも出来るでしょ 既に星蓮船には期待が集まってるんだから
失敗作なら失敗作と認めるか、逆に『いや、これが俺がやりたかった事なんだ』と言うか
どっちにしてもダンマリよりはマシだと思う
- 44 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 17:31:01 ID:6HxY58BQ0
- もともと神主設定準拠な二次創作なんてあんま無かった気もするが
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 17:31:57 ID:.Bfc3x0k0
- ゲームに専念すると言ってるのに、これ以上何を聞きたいのやら
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 17:37:08 ID:GPbCMLik0
- あれってマジなの?
- 47 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 17:37:10 ID:1DnWBGf20
- ・レミリア
飽きっぽかったり幼かったりは前からだし、あんまり違和感はないな。ギャーギャーも
異変時と日常でキャラ違うのは全員だし、普段はあんな感じなんだろう
・藍
本編での露出少ないし、出てきても基本的に紫の太鼓持ち
儚月抄での扱いの悪さもいつもどおりではある。見せ場そのものがないが
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 17:37:29 ID:uskmT0XEO
- >>41
最初から神主設定はあんま普及しなくて
ニコとかの2次発祥のネタの方が流行ってるからなあ…
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 17:47:17 ID:KyfbRCEoO
- まあ結局アンチが五月蠅いだけで、普通に面白いし、いつも通りの東方だよなwwwwwwwwwww
勝手にキャラに幻想持って、勝手に裏切られたと感じてる奴らがこっちには沢山いて
人間観察には事欠かんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 17:51:42 ID:avichGAc0
- 正直ネット上でいくら騒いでも神主は聞く耳を持つとは思えないし、
「売り上げ」という形でNOを突きつけるしかないんだろうか…。
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 17:54:11 ID:oB5jwvfc0
- ストレートな批判は無視しても、好評価に少し批判を混ぜた評価は聞くと思うよ
流石に
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 17:54:31 ID:JEG9xb2.0
- >>49
そこまであしざまにネガキャンするほど酷くもないと思うんだが・・・
まぁ面白くはないけどね
- 53 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 17:57:54 ID:tyNSWSAI0
- 楽しめる部分というと3段ロケットとかの言葉遊びや見立てかなあ
香霖堂でやればいいじゃんって気もするが
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 18:00:07 ID:awncxUS.0
- 結局神主にやれる限界が薀蓄や言葉遊びだったということかねえ…
- 55 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 18:05:38 ID:oFThrVm60
- >>47
藍は初登場時がピークだったね・・・
後は弾扱いか紫の太鼓持ち・引き立て役
文での計算能力も紫の結局は下位互換・・・
出番はさらに少なくとも猫の里の主設定が提示された橙の方がまだマシな扱いかね
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 18:24:54 ID:IJYK3sJo0
- 萃夢想の藍様は(弾として)非常に優秀でした
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 18:27:22 ID:Ji8nhHPw0
- 儚月抄被害キャラTOP3
1位八雲 藍
2位鈴仙・優曇華院・イナバ
3位レミリア・スカーレット
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 18:27:45 ID:dLO37HhE0
- `l `l、__ ,r‐ー-、
| ) /" ̄ ̄ ̄\ / ヽ、
l ,r'"" ̄ニ、 .,// ヽ、 / i
/ _,r"∠ニ、'L- l,,/ l ,rー--−ヽ、 l / ,,r 、 ゙l
<" ,,r'" l 、___`_|. | / ,,/" ``ヽl l/ ,,,,ノ" ,,ハ ゙l 計画通り(笑)
`>i`|.l ヒーーーラli. |.i´l.| '⌒ L ⌒ l/ l" ニ= r-‐ l l
〈 ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔 r、 !、 ヽ l 丿
vヘ、 ヽ、 ヽ==l,,ハ,, ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.// l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂 l\∧l'''''l∧l ヽ \`ー-' イ ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l l'",,,、 ヽ
/,∪ l, >‐i l l >ー‐ヘヽ / l l | .| ∪ l |.゙ト、
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 18:34:17 ID:awncxUS.0
- 紫土下座の時に藍がいきなり紫の前に出て土下座すればよかったな
紫の方は月人が殺さないことをわかっていて平然としているようにすれば賢いという描写になるし
それでプログラムされて無い行動を藍がやったとして
式神が式以上の行動をするようになったと
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 18:34:19 ID:WyNnFLrgO
- 儚月抄勝ち組キャラTOP3
1位 登場しなかった方々
2位 もこたん
3位 パッチェさん
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 18:35:54 ID:zCFwonkU0
- >>48
ニコ発祥のネタなんてあるか…?
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 18:39:45 ID:Qzug5yd20
- >>57
4位 紫
>>69
4位 てゐ
これも追加かな
- 63 :62:2009/03/31(火) 18:41:24 ID:Qzug5yd20
- >>69→>>60だったorz
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 18:42:46 ID:VcDis./U0
- >>61
ニコのネタは殆どが他のお下がり
ネタを乱用して使い潰すことは出来ても
1からネタを生み出せないのがあそこ
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 18:46:54 ID:zCFwonkU0
- >>64
だよなあ
二次ネタ=ニコ新参の捏造とか思ってる人がいそうで最近怖い
というか二次設定云々じゃなくて
輝夜に対する永琳の口調とか妹紅の髪が昔は黒かったとか
そういう設定は完結して単行本出た後も無視されるのかねえ…って感じだ
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 18:51:26 ID:FJfih80.0
- まあネットは2ch、ふたば、ピクシブ、したらば、ニコニコとかで一定層の住民が被ってるから
どこかがパクったとか捏造したとかいうのは愚問な気もするけどね
ネットの流行モノの起源を一々知ってる人がいたらそれはそれで嫌だし
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 18:53:24 ID:X8Rum3UIO
- 一番の被害者は永夜抄と永琳だろ常考
すっかり狭心症のパラノイアになっちまった
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 18:55:37 ID:zCFwonkU0
- うどんげは元々人気があったってだけで本編中の扱いは大してよくなかったから
儚でそこまで悪くなったように思えないんだよなあ
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 18:56:58 ID:VcDis./U0
- >>65
妹紅の髪なんて変遷どころか何か特殊な事情があるとか
知らない奴が多いんじゃないの
そしてそいつらの方が東方の付き合い方としては大正解
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 18:57:13 ID:mhV8Hlpk0
- ゆっくりとかは知らんが、他の前からあるようなヤツは
栗絵か2ch、旧版あたりが発祥じゃないか?
地霊の魔理沙が魔法使いに好かれてない設定が即座にかき消されたみたいに
二次に邪魔だったりすると新設定が出ても立ち消えになるからなー……
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 18:59:17 ID:vQAKg0DgO
- >>60
永夜自機キャラで唯一出てないアリスは最大の勝ち組ですよね〜
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 18:59:35 ID:UweltqQc0
- >>65
とりあえず俺個人としては、完結しようが単行本が出ようが
儚月抄とそれに伴う設定は無視したいと思っている
無論、無視せず何とか付き合おうという人をどうこう言う気は無い
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 19:00:05 ID:zCFwonkU0
- 地の魔理沙に関してはその設定振りかざした荒らしが暴れたのも大きいかもね
- 74 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 19:00:15 ID:oFThrVm60
- アリスの人形は自律しない
自律する人形はメディスンのみ設定を尊守してる二次創作を見たことない
まあ、後者は雛の登場で公式でも怪しくなったが・・・
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 19:09:45 ID:ilXeClnU0
- >>73
儚月抄の諸々の設定もそうなりそうだな、荒らしが振りかざすのに格好の的が多すぎる
荒らしウゼェから奴らの振りかざす設定もウゼェになって無視されるのがオチか
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 19:12:36 ID:8ZWrH1hQO
- ニコニコは代謝がされにくいのか、新しいネタ取り入れる割に昔のネタ消えないからなぁ。PAD長とか
しかし儚で永夜組掘り下げられていろいろ使いやすくなると思ったがそんなことは無かったぜ
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 19:14:35 ID:UweltqQc0
- >>75
同人誌を描く人の自由、だからな>設定の取捨選択
いちいち押しかけて儚月抄設定に準拠しろと言うわけにもいかんだろ
そんな奴がいたら棘札の格好のヲチ先になるだろうがw
- 78 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 19:16:06 ID:awncxUS.0
- ちゃんとするべき設定があやふやだったり放置したりで後付け設定はダメダメだしなあ
今までだったら神主だからしょうがないで許そうという空気があったのかもしれないけど
儚の後だとどうしてもいい加減という印象が強くなってしまう
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 19:17:12 ID:cyOow70g0
- >>70
地霊の会話みてると「好かれていない」の定義ってなんぞ?と思った
>>74
三月精あたりの描写に準拠すると説明文つけないと自律しているように見えてしまう罠
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 19:17:43 ID:zCFwonkU0
- 永遠亭に関しては中盤までは瑣末な展開がアホみたいに大歓迎されてた節があったが
今思えばあれも二次ネタアンチとカプ厨の餌でしかなかったな
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 19:21:47 ID:VcDis./U0
- やっぱり夏には儚に出てない早苗が他の二人を煽るとかそういう本が出るんだろうか
それとも儚がそもそも出番として最初からカウントされてなくて抹消されてるんだろうか
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 19:25:33 ID:r9AynQOA0
- まぁまぁカリカリせずに四コマでも読んでまったりしようぜ
- 83 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 19:29:09 ID:ANAphRBc0
- >>57
永琳師匠もいれてやれよ
儲も扱いに困るくらいのチートキャラにされてなんか可哀想だぞ
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 19:33:38 ID:EEEn0kLU0
- 盛り上がりすぎてると思ってるんじゃないかな。
エラい事になったと思ってるんじゃないだろうか。
それにしても……創想話のレベル高すぎ、泣きそう
こりゃ仮にすごい人を起用してみたところで、誰も勝てないだろw
二次創作がすごすぎるから ほんとありえんわw
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 19:34:25 ID:Hf.pIhPA0
- STGは展開が盛り上がれば設定に準拠してなくてもいいしな
漫画も勢いで乗り切れなくもないが
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 19:35:10 ID:pDcArVyE0
- >>84
ほんとかそれー?
そんなすげーやつがいるのか?
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 19:37:30 ID:tyNSWSAI0
- むやみに読む側のハードル上げちゃ駄目だって
儚月抄から学んだ
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 19:40:05 ID:UweltqQc0
- >>85
勢いで乗り切るなら、それ用の作家を呼ばないとなぁ……
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 19:40:29 ID:FJfih80.0
- 魔理沙も
ルールも知らない奴相手にスペカで勝負だ→相手がどんなに強くてもスペカでなら負ける気がしない
→どうにもこうにも勝てる気がしないぜ
の流れでかなりイメージ悪くなったわ地霊殿とかでもこんなやりとりがあったかもしれないと思うと
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 19:42:17 ID:Ylr2ZCAwO
- 内容知らない単行本派の人が一気に下巻まで読んだら
どう思うんだろう この漫画
>>84
>泣きそう
IDが泣いてる
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 19:46:16 ID:pDcArVyE0
- ていうかこのところ勢いすげーなw
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 19:47:48 ID:qvyDhb.o0
- 最終回に向けたラストラン
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 19:49:09 ID:.WxQgYV20
- 話題はループだけどな
個人的にはキャラがどうとか○○厨どうこうとかはどうでもいいけど
みんなこういう話大好きだよね
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 19:49:37 ID:pDcArVyE0
- ゲッシャーズハイか
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 19:49:43 ID:k0jWgyrQ0
- >>90
下巻レミリア戦までは普通に流し読みして「こうだったのかー」、って思いつつも
その先からなんだかわからなくなってきて、一旦全て読み終えてから読み返すと
実は結構前から矛盾だらけ、2週目はもう間違い探しに
と予想。
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 19:50:35 ID:5VoamYr60
- >>89
どう見ても神主がスペカをやりたいという都合のためだけの解説役と
神主が月Tueeやりたいがための踏み台役させられてるだけなのに・・・
俺には同情しこそすれ嫌ってやる余地は無いな
それとそんな不自然なこだわりのない地霊殿ではそんなことはないだろうから安心せい
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 19:51:32 ID:4.guYW1E0
- >>84
涼宮ハルヒの二次創作SSはさらにひどい。
作者の立つ瀬がなくなるほどの二次創作SSがゴロゴロあるぞ。
間違いなくラノベ同業者もしくは小説家のおもちゃにされているね。
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 19:53:03 ID:IJYK3sJo0
- まあ二次は基本後出しだから
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 19:53:16 ID:VcDis./U0
- >>97
まあどれだけ優れてようが権利そのものでもある一次とそこに乗っかっただけの二次の間には
絶望的な差があるんですけどね
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 19:55:03 ID:5Tx/.Lac0
- >>80
一時期の輝夜スレはひどかった
あのころ手放しで儚持ち上げてた連中はどこへ行ったことやら
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 19:55:08 ID:.WxQgYV20
- 二次は一次の補完でしかないのに東方は一次を二次にあわせようとしたり
一次を全く無視しようという風潮があるのが信じられないな
そこまでしたいのならオリジナルでやれよ
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 19:55:36 ID:FJfih80.0
- 正直、二次にコンプレックス感じたり批判に本気で動揺しちゃうような繊細な心だったら
東方シリーズを趣味でこんな続けられんだろw
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:00:55 ID:5Tx/.Lac0
- と思ったら二次ネタアンチとカプ厨の餌って書いてあったのか
納得
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:00:56 ID:8ZWrH1hQO
- 一次設定が出て二次が阿鼻叫喚になったっていえば最近はひぐらしかな…関係ない事だけど
最終話で更なる超展開希望
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:03:24 ID:FJfih80.0
- >>101
儚月抄が批判される一番の原因は単純に面白くないことにあるんだろうけど
シャーロックホームズのファンがホームズが死んだ時にコナンドイルを
「ホームズを殺した罪人」と猛烈に叩いたなんて事件もあるし
行き過ぎた信者は時として作者すら敵にすることは別に珍しくないわな
信者って自分たちが勝手に作者との間に強い信頼関係があると思いこんでることが多いから
勝手に裏切られたような気分になるようなことがあるらしい
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:04:18 ID:oB5jwvfc0
- あんまり他作品の話題出すと東方幻想板は東方以外の話題は完全NGなんですとか
管理人でもないのに言っちゃう人がまたやってくるぞ
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:05:12 ID:5Tx/.Lac0
- またガノタが湧いてチル裏化しても気持ち悪いしね
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:05:29 ID:cJlrg6Sg0
- 例え話であげるぐらいなら良い
ただそこからグダグダ雑談しちゃうのが幻想板
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:07:20 ID:VcDis./U0
- >>105
このスレじゃねーかw
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:09:03 ID:Ylr2ZCAwO
- >>106
例え話程度ならまだアレだろ
この間はすごかったな、スレチを100レスくらい引っ張る連中がいて
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:09:40 ID:MlV1Gq320
- バキ好きだけどバキネタしつこいうざい
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:11:32 ID:mhV8Hlpk0
- >>101
そういう発言が普通に荒らし認定されるからさらに二次重視の傾向がひどくなる
ニコやピクシヴ辺りだと原作がキャラ提供オンリーの役回りだし
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:13:04 ID:4.guYW1E0
- >>102
さあどうだろうね。
同人STGという比較する対象がほとんどない界隈から
激戦区かつ能力の差がはっきりわかる小説・漫画に手を出したんだ。
思いのほかショックで反省してるかもしれないぞ?
まあプロが携わる商業誌に手を出しておきながら、「本職は同人STGだから」と
逃げるような神経の持ち主なら問題ないだろうけど。
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:13:44 ID:.WxQgYV20
- アクションが下手とか話がつまらないとか矛盾が多すぎると叩くのならわかるけど
「このキャラはこんなこと言わない。神主にこんなこと言わされて可哀想」とか
「本来こんな性格設定じゃないのに!」とかで叩くのはわけからん
俺は儚月アンチではあるけど実際物語の中でキャラがやった行動言動まで
否定して「神主にやらされた」と批判するつもりはない
大体元々神主のキャラなのにキャラアンチだのキャラ信者だので争っても仕方あるまいに
おかしなレッテル貼りだけしてよけいな争いごとだけ増やす人間が本当のアンチだ
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:18:21 ID:FJfih80.0
- >>114
さっきのホームズの話で言うなら
ホームズが「モリアーティの殺された」と思うか「コナンドイルに殺された」と思うかの違いだな
個人的には作中のキャラを作者がどうこうとかメタ的な視点で語るのは無粋だと思うけどね
レミリアも紫も1から10まで神主が考えたキャラなんだから神主が描いた部分がそのまま作中での事実だし
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:18:23 ID:EvHH90hc0
- かつても「二次でこーゆーネタはやってるけど、原作じゃ描写ないよね」みたいなことを日記で指摘したサイトが次々叩かれて閉鎖したり日記コンテンツ消したりしてた。
○束する世界さんとか○ーリエとか。 しかも恐ろしいことに「東方の設定はファンとの二人三脚で作られた」とか主張してるサイトも見たことある。内容は二次ネタ蔑ろにしてるっていう作者叩き。
信者ってこえぇ。
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:20:09 ID:wEANc.u20
- >>114
だってなぁストーリー優先すぎて完全に演劇なんだもの
役者よりは台本製作者に不満を言いたくなる
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:20:42 ID:n.Js.pX.O
- >>114
それは言動が不自然な事に対する皮肉じゃね?w
なんで○○はこんな支離滅裂な言動するの?→台本にそう書いてあるんだよ、みたいな
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:21:55 ID:5Tx/.Lac0
- 場所によりけりかな
この板見てると二次ネタアンチのほうが鬼気迫ってるのがいて怖い
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:22:17 ID:mhV8Hlpk0
- バトル描写なんて誰が描いても文句でそうだが、それでも秋枝氏はミスだな。
比良坂さんもバトル向きではない。というかあの顔の描き方だと威圧感を与える顔ってのがムリだ。
フリフロがやるとよっちゃんがより傲慢ヅラになってしまう。よく名前が出る徒歩二分じゃ皆口裂け女状態。
……意外と担当できそうな人がいないなぁ。
- 121 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:24:20 ID:37tIPGeM0
- 浦沢直樹の儚月抄が見てみたい
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:24:47 ID:Mvd.8AhQ0
- 可愛くカッコ良く迫力のあるバトルが描けるなんて普通に実力派マンガ家だろ
同人だとどうしてもどっか一か所足りない=一流のプロになるには物足りない人が多いからなあ
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:25:21 ID:5Tx/.Lac0
- >>120
そもそも漫画家にストーリーが与えられる以上その漫画家が東方の二次をやってる必要は別にない
無名でもいいからバトル漫画をそれなりに描いてきた東方知らない漫画家に「原作だけ」やらせて
漫画描かせればよかったのかもしれない
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:25:58 ID:jsZ9Ca5.O
- >>121
浦沢絵の東方キャラが想像できない……
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:30:52 ID:awncxUS.0
- >>114
ストーリーが支離滅裂
設定が支離滅裂
キャラが支離滅裂
根本的な部分がおかしいのでキャラもおかしい
そもそも儚の神主は「いつもの神主」とは違うんじゃないか
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:31:31 ID:oB5jwvfc0
- 信者やアンチは好き嫌いの延長線上にあるもんなんだから
浅薄だったり極端だったりすんのは仕方ない
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:33:06 ID:VcDis./U0
- >>119
比率で言えば原作なんてまあ・・・って連中が多いから追い詰められてるんだろうな
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:34:13 ID:.Bfc3x0k0
- >>116
それに近いものはあるかもしれないね
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:38:20 ID:k0jWgyrQ0
- 演劇…か。(>>117参考)
儚月抄の裏側 〜誰が一番演技がうまかった?〜
みたいな二次創作本だれか描くかな?
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:38:54 ID:VcDis./U0
- >>125
長編を書かせると必ず「いつもの神主」じゃなくなるんですね
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:40:01 ID:XI1jeTjo0
- 月面到着以降の尺の取り方をみるとプロットレベルでも
当初考えていた通りに書けたのか正直疑問が残るんだ
料理のド下手な人間におふくろの味を再現させてできたものが
そいつにとってのおふくろの味というわけではないし
絵心のない者に故郷の町並みを描かせて出来た絵が
そのまま描いたものにとっての故郷というわけではない
儚月抄はZUNが本来考えている東方の一側面とやらを
理解する上での足しにもならないんじゃないかねえ…
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:40:19 ID:pDcArVyE0
- >>97
その話、
作者は二次創作のレベルに恐れをなして書けなくなったって奴を聞くたびに思うんだけどさ、
そんなことってありえるの?
二次ですげえ作品作るのと、一次で普通の作品作るのとじゃあ、
それこそ圧倒的に一次のが難しいし価値があるだろう
プロがその辺分かってないってことはあるのかな
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:41:34 ID:5Tx/.Lac0
- >>127
あのテの連中が追い詰められてるのは単純に嫌いなものがスルーできないとか
荒らし一歩手前のアンチ行為がスレの空気汚してるとか
なんか言ってることの方向性とは関係ない部分じゃね
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:45:50 ID:wEANc.u20
- >>125
そうそう
儚月抄の描写を頼りにコイツはこうだと判断するのは
工程や納期の設定が根本からおかしいプロジェクトにスタッフを投入して、
案の定ボロ出まくりなのを見て即そのスタッフをダメ認定するような的外れな判断に見えるんだよな
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:46:30 ID:4.guYW1E0
- >>132
そんな話知るかよ。
誰が作者は二次創作のレベルに恐れをなして書けなくなったなんて言った?
ただ二次創作がアホみたいにクオリティが高いと言っただけだろ。
東方創想話とゲッショーの立ち位置を端的に表す例として出しただけだ。
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:49:55 ID:D2Muz5coO
- >>132
さすがにそんな与汰を真に受けるやつは居ないだろ……
まぁ、出すと言ってるもんが出てないのは要らん邪推してしまうし非難されても仕方ない
香霖堂は……なんか権利とかややこしいんだろう、多分
- 137 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:52:28 ID:EvHH90hc0
- 作品内矛盾はあるけど従来の設定ぶち壊すような破綻設定って出てきてたかな?
皆的にはゲッショーで明かされた設定のどれが気に入らないか聞いてみてもいい?
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:57:12 ID:6HxY58BQ0
- 強いて言うなら幻想郷より圧倒的にレベルの高い世界の存在
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:57:27 ID:tyNSWSAI0
- 気にいらないっつうか一番?なのは
なんで永夜で月隠したんだろってことかな
満月以外でも行き来してるし
月の使者は捕まえる気ないし
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:58:28 ID:b8IMOXrc0
- ZUNがフルカラーで書けば良かったんじゃね
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:59:03 ID:FJfih80.0
- 気に入らないというか納得いかない設定は
姉妹が永琳信者な上に月の民も永琳たちのことはもういいと思ってるって所かね
最初の触れ込みの追われる者どうこうはどうなったんだってぐらい軽くスルーされたし
永夜抄であんなことやってたのが全部意味がわからなくなってしまった
永琳はそのことをある程度わかってるような口ぶりだったし
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:59:51 ID:n.Js.pX.O
- >>135
まあ確かに
ゲッシャーがタイムマシンで過去に戻って同人で出すなり文章化して創想話にupするなりしたらボロカスに叩かれるレベルだと思う。
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:04:00 ID:Hcc6BiK60
- >>139
永夜のは満月隠す術じゃなくて地上を偽の月に、月を偽の地上に繋ぐ術だよ
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:06:50 ID:8BixuePk0
- >>143
その術をしてたのが毎月の満月の日だけじゃなかったっけ?
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:11:26 ID:poyhnHLg0
- でもその月も偽物じゃなかったっけ?
いやその辺テキスト読んでも混乱するばかりで
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:11:42 ID:VcDis./U0
- >>143
もう永夜抄の設定には意味はにい
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:16:51 ID:tUqkGMW60
- 永夜の術は、幻想郷の天蓋の月を書き換える術だったような気がする。
だから、幻想郷外の世界と月の世界は満月に普通に行き来できるんじゃね?
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:17:22 ID:NjHpndPY0
- >>142
…あのなーコロンブスの卵は「最初に」やったから価値があるんだ
どんなに綺麗にスマートに卵を割らずにできる技や器具をいくら後でやって
卵を割るのはスマートじゃない、後でやった別のやつがやったほうが良かったって言っても
後でやった時点で価値はゼロだ
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:24:37 ID:FJfih80.0
- その最初が思いっきり台に卵をぶつけて立たせるどころか割ちゃったんだから世話ない
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:25:04 ID:XI1jeTjo0
- >>142
チート性能のオリキャラが無双する時点でアウトな気がw
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:26:40 ID:Mvd.8AhQ0
- 儚月抄は二次には関係無いと絶叫してる連中がいるけどさ
ジャンルによっては関係無いわけがないんだよね
公式にボロボロな設定が表に出ちゃったのに
明らかにそれに反するシリアス二次創作なんかやる気になるか?
少なくとも俺は全然ならんぞ。
自己中でお馬鹿な逃亡兵って公式で暴露されちゃったのに
例えば深く哀しい理由を背負う逃亡者と、それを知ってて匿う師匠なんて
今となってはそんなネタは書こうにも書けないぞw
ギャグ系やネタ系、エロ系でも大して影響は無いだろうけど
特に永遠亭の背景に想いを馳せて二次創作してたような人たちにとっては
「影響は無い」なんてとても言えないだろうな
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:27:48 ID:N943lXSc0
- >>148
つまり逆コロンブスの卵だな
一次が最初に大失敗をしとくことで、後からそこそこできの悪い二次が生まれても大目に見てもらえるという
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:29:08 ID:EvHH90hc0
- 師匠のとっておきは地上密室の秘術。これが本命。Aルートではこの術が成立した。師匠が「朝になれば満月返す」ってのはこの密室の術による偽りの月の事。術の中身は>>143の通り。ただ「偽」じゃなくて「太古」らしい。
幻想郷の妖怪たちが動くきっかけになった満月消失は、師匠による偽の満月とのすり替えの術。これは「とっておきでもなんでもない」と鈴仙の発言(満月消失をとっておき扱い)を修正している。これは満月の度に行ってたらしい。目的は時間稼ぎ。
ただ自分も分からないんだが、EDではえーりんの術が消えて真の月が帰ってきたって事。 だったらエーリンが悪さする前の月はなんだったの? って感じで。
あと質問に答えてくれてありがとう。色々参考になった。
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:29:49 ID:pDcArVyE0
- >>135
ごめんごめん
この間結構そんな話がされてるのを見てさ、てっきりマジなのかなと
「作者の立つ瀬がなくなるほどの」ってのが気になりすぎちゃった
ほんとすまん
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:35:04 ID:EvHH90hc0
- >>151
鈴仙の株もあがったけどね。月兎の中では破格の特殊能力持ちで希少存在って設定も明かされたじゃん。それまでは鈴仙が一般的な月兎の能力だと解釈するしかなかったけどさ。
こうなると上司連中の「自分勝手」っていう判断も疑問符つくよ。 一人だけ有能だからってすごく無理させたんじゃないか? とかさ。
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:37:21 ID:VYf8fy6.0
- なんだこのスレタイ・・・秋枝があんなこと書かなければ・・・
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:37:22 ID:MHoiMnws0
- 意図的に設定オミットしてるシリアスなんぞ見慣れてるからどうでもいい
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:40:06 ID:ctawbQwY0
- ところで輝夜と永琳の関係に関して話し方以外でなんか新しい設定とかあったっけ
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:41:11 ID:6LedKG2cO
- >>155
うどんは作中で各方面からボロクソ言われてるけどね
特にフォローする要因も無いと思うが
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:42:30 ID:MHoiMnws0
- うどんは早い話、永遠亭が危うくなったら永遠亭からも逃げかねないよなあ。
この辺は孟達とかに近いのかな
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:42:31 ID:pDcArVyE0
- せんせー三月精スレが楽しそうすぎてずるいでーす
なんでこっちは地獄みたいなんですかー
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:44:28 ID:Mvd.8AhQ0
- >>161
メリーゴーランドの楽しさもあればお化け屋敷の楽しさもあるってことさ
儚月抄スレは彼女と一緒に楽しむのがお勧め
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:45:34 ID:tUqkGMW60
- 単語先行、実態不明の設定の数々が明らかにされると期待してたんだけどなぁ
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:46:22 ID:WFJiroD20
- そして、更にマイナス方向へと突き進むチェキ空
狂気にどれだけ犯されているんだよ
何回同じことをループしているんだよ
駄目だ>前向きに考えよう>別のことを>儚月抄はだめだ………………
狂気感染
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:47:14 ID:MHoiMnws0
- 三月精はいいな、エロいらしいし。
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:48:02 ID:awncxUS.0
- >>160
そこら辺を儚で関係が強くなるような展開にしてほしかったな
罪についてはまるで変わってないことでいいからさ
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:48:19 ID:pDcArVyE0
- なにまたなんか書いたのあそこw
最終回まで持ちこたえれば神だったのにな
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:51:19 ID:VYf8fy6.0
- 海にでいきなりはしゃぎだしたのは咲夜さんのほうから言ったとはとれんのかい
起きて不機嫌なレミリアに咲夜さんが「暇だし海で遊びませんか」?と言って
「いやよ流れ水だし」、と言うけど、「私がついているので大丈夫です」と言い遊びだす
これならいきなりはしゃぎだすのもアリだろ
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:53:02 ID:pDcArVyE0
- >>168
なぜアリなのかがよくわからない
もう一回説明してくれ
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:53:23 ID:MlV1Gq320
- レミリア「何が大丈夫なのかわからない・・・」
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:53:41 ID:GPbCMLik0
- もうどうでもいいじゃん
考えること、考察すること、予測すること自体が無意味になっちゃったんだよ
みんなザムドになっちまうさ
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:53:57 ID:VYf8fy6.0
- >>169
最初は海に興味なかったのに、後から興味もったのが謎なんだろ?
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:54:24 ID:NjHpndPY0
- うどんげは本人の描写は特に増えてないけど
玉兎隊の面々が極度にぬるい上に居場所を空けてくれてるぐらい大事にされてたのに
そこを逃げ出すとかドンだけ駄目なの?って相対的に評価が落ちてるね
二次でよくある
月が物凄く居場所悪い描写されてそれなら逃げ出すのもしょうがないって言い訳してる手法とはまったくの逆
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:56:59 ID:pDcArVyE0
- 俺としてはまわりのウサギのだめっぷりから察するに
仕事多すぎもうやだ帰る!ってところじゃない
シリアス大嫌いの神主ならあり得る
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:57:19 ID:XI1jeTjo0
- そういや他の玉兎はいいとこ1〜2面ボスまでって感じだな
第一次月面戦争って文明の差じゃなくて月人の内恐ろしく強い
限られた個体に妖怪軍団が負けたっていうイメージになった
ライトセイバー持ったあの門番ってどの程度の強さなんだろう
妖夢あたりと切り結んでくれねーかなと思ってたがそうこうしてる内に
尺も足りなくなったし作画がアクション描けないだろうしなあ
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:59:56 ID:6LedKG2cO
- うどんは間違い無く歴代5ボスの中で1番忠誠心は薄いだろうな
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:00:00 ID:NYXn8DI.0
- うどんげは儚で評価が落ちた!ってのはなんか実際の印象以上に宣伝されてる気もする
まあ主を差し置いて新参ホイホイになるほどの人気キャラだったしその反動か
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:03:39 ID:VcDis./U0
- うどんげなんて地獄行き確定の時点で駄目だろ
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:04:25 ID:BXDmtwqU0
- うどんはあの性格で何も痛い目見ずにおいしい思いだけしてるなら憎たらしかったろうが
うどんげっしょーなんかを見るに振り回されまくりの弄られ役なので別に良いかなーと思える
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:04:27 ID:VYf8fy6.0
- もう評価が下がったとか株が下がったとか聞きたくない
好きなキャラじゃなくてもいい気分はしない、俺は全員好きだし
ほんといいやめてくれるんなら土下座してお前らの足舐めてもいい気分だわ
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:05:48 ID:BXDmtwqU0
- >>178
駄目な対象が多すぎるw
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:05:52 ID:L9bYOJYs0
- >>177
その主様の信者はうどんげとか妹紅と同じくらい嫌いだろうしなあ
永琳がうどんげ虐待しつつ輝夜見て鼻血出してる同人誌が「原作をわかってる二次」とか言われる日も近いな
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:06:03 ID:MHoiMnws0
- うどんげは元々あの耳で適当なエロ同人書かれる事が仕事だったからなあ。
最近やっとまともに設定考察してもらえるようになったと言うべきか
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:09:42 ID:tyNSWSAI0
- 小説にうどんげ回が無かったのは残念だな
うどんげの立場から月での過去話や今回の騒動を語って欲しかった
つうか語ってしかるべき立場のキャラだと思うんだけどなあ
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:11:35 ID:srLUAAFcO
- >>182
起こってもいない仮定の上にお前の妄想でキャラのファンを貶めるような行為は
流石に気持ち悪い
叩きは他のところでやれ
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:12:47 ID:awncxUS.0
- なんのために新キャラで同じ名前のレイセンを出したのかと
ほんとキャラや設定がまるで他の事に生かされてない
一つの一つのことに悪い意味で意味が無いんだよな
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:12:49 ID:OMxKLJug0
- というか輝夜好きがみんなえーてるカプ信者の妹紅うどんげアンチとか勘違いも甚だしい
訴訟も辞さないから覚悟しとけよ
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:15:20 ID:OfdeV9Ws0
- >>25
あいつらも痛い目見ればもっとひどいことになってただろうな
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:17:08 ID:37tIPGeM0
- 確かに風以降のキャラも巻き込んでたら騒ぎはさらにでかかっただろうな
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:19:17 ID:tyNSWSAI0
- 居ないとは思うがfix3で始めてしまった初心者とかいたら悲惨だな
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:19:58 ID:tyNSWSAI0
- 誤爆すまん
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:21:18 ID:OMxKLJug0
- 早苗とアリスはさすがに回避して正解かもね
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:21:30 ID:VYf8fy6.0
- ここ以上に悲惨なとこはないだろうよ
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:21:41 ID:Qzug5yd20
- 仮にアリスと早苗がロケット組に参加したらどうなってただろうか
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:24:13 ID:NjHpndPY0
- 脅威の強キャラ回避能力の長けた護身完成アリスさんが危ない橋を渡るとはとても
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:25:47 ID:OMxKLJug0
- >>195
その設定をくつがえす矛盾に満ちた展開が新たな火種となっていた、に1000ペリカ
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:26:56 ID:GPbCMLik0
- いまさら過去を振り返ってもロクなものがねえよ
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:30:45 ID:VcDis./U0
- やっぱり界隈的に考えてアリスさんには参加してもらいたかった
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:31:37 ID:L0p4XppwO
- まあ見た目は良さそうな代物もZUNの手にかかれば何じゃこりゃっていう・・・
まさに劇的ビフォーアフター
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:32:23 ID:awncxUS.0
- 上海アリスによってアリスは保護されているッッ!!
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:33:06 ID:X8Rum3UIO
- 何がやりたくて何ができなくて本当は何が一番言いたかったかくらい言うて欲しい
絶対今のラストは当初から考えてもんじゃねーだろ
小説「誰が月に亡霊の姿など想像できようか」
お前それ自分の本音漏らしとるだけやろ
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:34:06 ID:OMxKLJug0
- でもあの面子に加えて文まで出てきて
それでアリスなんていた日にゃ
「まーたこのメンバーか」って感じで壮絶に溜め息が出る
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:38:57 ID:oFThrVm60
- まあお馴染みの面々は正直もう飽きた
これまでスポットの当たらなかったキャラや最近のキャラの活躍が見たい
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:39:10 ID:n.Js.pX.O
- 面子が変わった所で場面も展開も変わらんだろうしな
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:41:36 ID:L0p4XppwO
- また無能の面を露呈し、いろいろと壊すだけだからもうやめてほしいわ
ZUNが居なくとも物語周りは十分機能している
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:42:15 ID:X8Rum3UIO
- 早苗で成功したからしばらくは守屋+妖怪の山で行くだろ
紅妖永は酷い最終回だったな
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:42:22 ID:awncxUS.0
- 月で霊夢と依姫がスペカバトルしている間に幻想郷に豊姫が侵入
永琳と永遠亭を探している間にアリスと文と萃香に遭遇しスペカバトルを…
以上ぼくのぼうげっしょーでした
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:43:39 ID:Qzug5yd20
- >>207
すでに概出
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:44:39 ID:37tIPGeM0
- 山の二柱ってこの間にお空を手懐けてたんだっけ?
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:45:21 ID:OMxKLJug0
- >>206
それはそれで地・星のキャラが可哀想だなw
でも書籍においても紅妖永がこれで最終回になるのか?ってのも疑問
せめて三月精三部はそのへんのキャラ勢で埋めず幅を持たせて欲しい
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:51:56 ID:L0p4XppwO
- まあ早苗が出まくるとすると奴の想像絶する秘められた特性が発動する可能性があるわけだ
まあ自信過剰と守矢従順はでてるからあとは・・・
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:56:17 ID:vVWtc9RE0
- 他はともかく紫リストラとかあるわけねーだろ
立ち位置が違う
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:56:45 ID:MHoiMnws0
- 星キャラは地キャラほど環境厳しくはなさそう…というのが体験版の感想
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:58:25 ID:NjHpndPY0
- もしかしたら最後に宇宙に旅立っていくとかあるかもよ
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 23:01:40 ID:X8Rum3UIO
- >>214
緋は儚の後な
いや念のためだ
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 23:14:34 ID:L0p4XppwO
- リストラはないだろうが神プッシュのための踏み台になりそう
しかし神を使うのは設定に深みをつけたいだけなんだろうな
正直深みもなーんも付与されてないってのが露呈した気がするけどね
ただ傲慢なだけだし
いやそれが本来の東方なんでしたっけw
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 23:15:52 ID:xxnhZ3wY0
- >>210
三部作のキャラはいちよう儚も3月精で出番あったからなあ
てかその3部作もすでに出番があったキャラが繰り返し出てる印象しかないんだよな…
ここらが潮時では?
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 23:22:13 ID:OMxKLJug0
- >>217
書籍の登場キャラに出版社が口出しできるなら紅妖永キャラは二次人気と知名度でねじ込まれそう
やだなあ
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 23:24:56 ID:37tIPGeM0
- しかし、初出の出版社が違うからなんていう大人な事情で
この作品にはこのキャラ出せません、こっちは逆にこのキャラ出せません
なんてのは止めて欲しいよなー
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 23:27:55 ID:L0p4XppwO
- だからって三月に綿月だされるのはちょっと
でもあり得るよなー妖精って動物みたいなもんだし
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 23:33:15 ID:pDcArVyE0
- さあーてあしたはエイプリルフールや
「儚月超おもしれ−!」ってかきまくるぞー
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 23:36:50 ID:Qzug5yd20
- 嘘バレにwktkするか
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 23:43:14 ID:Ylr2ZCAwO
- あと1週間ちょっとで最終回なんだよな……
なんというか、秋枝ブログに帰ってきてるバレ画像があがってからというもの
あっという間に時間が流れていってしまった気がする
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 23:43:18 ID:X8Rum3UIO
- せめてレックスが来週月曜なら盛り上がったろうけど
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 23:43:51 ID:BAGjgGeg0
- この酔っ払いは私達が忘れた心を持っている。
一般人も忘れつつある感覚。そして社会に至っては、効率を重視する為にその感情を良しとしない。
──見窄らしい作画で、珍妙な感情を読者に持たせて連載するから楽しいのだと。
最良の方法で楽して手に入れた物にはなんの価値も無いと。
苦労を楽しもうとする余裕の心である。
学生も社会人も長く生きているとその心は失われていくものである。
だが酔っ払いにはその心が強く残っている。
だから、プロ漫画家の力を借りての連載は嫌がる事は判っていた。
暫く自分達の手で漫画を作ろうと思っていたからだ。
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 23:47:38 ID:n.Js.pX.O
- 儚月抄でわかった事は「余裕」とか「精神的豊さ」とか「暢気さ」ってやつは力量や実力が伴わないと滅茶苦茶格好悪いって事だな
最早言い訳にしか聞こえんもの。
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 23:51:44 ID:awncxUS.0
- 面白くなく感動するものもない
キャラはほとんど使い捨てで
ストーリーは前作永夜を完全に破綻させた
本当に「公式の作品」以外の価値は無いな
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 23:53:24 ID:BAGjgGeg0
- 秋枝は死んだ方がいいと思うが
俺は儚月抄のシナリオ自体は嫌いじゃない
勝てないものには何やっても勝てないという現実みたいなものを
マイルドに教わった気もするし
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 23:56:03 ID:OMxKLJug0
- 儚月抄が教えてくれたのは「妖夢はかわいい」ってことだろ
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 23:56:41 ID:awncxUS.0
- 萃夢想の最後の一文を書いた人がまさかこんな物を作るとは思わなかったよ
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 23:57:54 ID:uskmT0XEO
- >>228
むしろ読後感がそれしか残らんかったなあ
妖怪は成長しないそうだし可哀相だ…
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:00:50 ID:R5eo811cO
- 何事にも無気力で、何かに向けて必死にがんばる事は格好悪いと考えており、
漠然と夢を追いかけるも、特に自分がなにかするわけでもなく人まかせで、
夢がかなうための道の入り口まで連れ行って貰っても、ちょっとその先が
きびしかったり壁にぶちあたると直ぐに放りだしてしまう
そんな現代の若者はこんなにも格好悪いものなのだ
ZUN先生からの熱いメッセージを受け止めろ!
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:03:48 ID:HuBb24SU0
- そろそろ東方にも熱血キャラ一人だしてもいいと思う
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:03:58 ID:kUUkm9VA0
- >>232みたいなのはごく当たり前のことだというか
儚月抄でそれを学んだとか言ってる>>226みたいな奴は
ちょっと本気で自分の人生を見直した方がいい
カッコつけてダラダラしてても誰も評価なんかしてくれないし
手遅れになってからあがいても人生先になればなるほど選択肢は無くなるぞ
気がついたらワーキングプアとかやりたくないなら
一文の得にもならない「余裕」なんてもんは屑かごに放り込んどけ
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:05:31 ID:8fL7xkb.0
- 幻想殺しか
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:06:43 ID:ZmiqYml60
- 無限旋律が閉鎖されたw
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:07:36 ID:flljVkPwO
- >>234
皮肉ネタをそこまでマジにとらんでくれよw
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:11:56 ID:qZrTpFUMO
- >>234
そうだな
余裕が許されるのは神のみ
以外である以上みのほどを知れということか…
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:15:08 ID:8fL7xkb.0
- やっぱり幻想郷に引き篭もってるのが一番だったと思うのか
月まで行って負けたけど楽しかったと思うのか
どう受け取るかは本人次第だが
受け取り方次第で人生どうとでも変わるよね多分
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:17:07 ID:SWHHW/Vk0
- >>233
イラネ
変なファン層がついてニコで気持ち悪い動画作られるのがオチ
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:17:59 ID:flljVkPwO
- 今日くらい儚月抄誉めようぜ
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:20:04 ID:w8Jpt1M20
- カンヌシサマハ、スバラシイサイノウヲオモチデス。
ホウゲツショウハ、ホントウニスバラシイモノガタリデス。
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:20:14 ID:R5eo811cO
- 今日だから言うけど、実は俺、儚月抄が大嫌いなんだ
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:20:58 ID:2cnEK/XcO
- 虚しさが増すだけだろ
地球環境のためにおとなしくしてろ
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:22:42 ID:yhInOj1w0
- 今まで明かされなかったスペカバトルの全貌が明らかになったのは
漫画という媒体ならではだったな
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:29:23 ID:SWHHW/Vk0
- マスタースパークもSTG以外の画面だとああ見えるんだなあと感心した
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:30:57 ID:rIzIn3720
- >>236
うはwwwwww
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:32:27 ID:luxuCq9I0
- 変なファン層がついてニコで気持ち悪い動画作られてないのは綿月姉妹だけ
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:34:08 ID:P5LRqmOU0
- >>248
キャラスレもこっちには無いから平和だしね
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:39:05 ID:x65zN84k0
- 月にゴルゴ13のゴールド&シルバーコンビを送り込んでやりたくなる
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:41:26 ID:DQraYwN20
- >>236
クソ吹いたw
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:43:02 ID:P5LRqmOU0
- いくら厨設定重ねてもちょっとセンター前にヒット一本打たれるだけで
格の違いが出てしまう。ナッパ様Vs気円斬みたいな展開も欲しかったなあ
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:47:31 ID:2cnEK/XcO
- さあてこれで今後どうなるかな?
考える意味を失ったものたちは緩やかに離れていくのか
または考えを持たないものの増加か
見ものだな
まあまだまだ豊富に鉱脈はあるから大丈夫
ほとんどがピッチなんですがね
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:48:23 ID:kZMh/Jy60
- 東方儚月抄 ~月のイナバと地上の因幡 限定版 (上) / あらた としひら
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> 広告欄に三月精参上!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
,. -─ー-、,_ __ lゝハィl ,..:::─:::.、
rkl_,.-、_,.-,ィiン r/>、'  ̄ `ヽ ,:'::::::::::-==ヽ
Yハ イハノノイ〉 ルイレノハノノ〉 i/<:L:iλ::i::」
(〈イハ〉゚ ヮ゚ノi〉i (`ノハリ゚ ヮ゚ノiハ. i::i::|i ゚ ヮ゚ノ:|
ヽk,_,Y'ハiつノ \k'_〉'∞'iつ ,':::r'ヽ∞イi::|
(/(ン'./∞ハ_> (/(ン'/'ハヘ, /:::〈_/,.-=-!〉|
゙'ーr_ェ_ァ┘ ゙'ーr'_ェ'ァ┘ 〈._;;;く,、__,_、〉:|
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:48:30 ID:O8ITqSXA0
- 高貴な月人は定期的に自分の優位性を確認しないとアイデンティティの危機に陥る
なので、地上を見下す「異変」を自己保全のために定期的に誘発(自演)させる
第一次月面戦争の真相は
地上の妖怪に月の幹部が秘密裏に頼み込んで/工作しての自作自演
地上側も何らかの見返りを得て、協力した
今回もその定期的なイベントに過ぎない
とかだったら、いいなと妄想
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:54:29 ID:P5LRqmOU0
- 後一週間で阿鼻叫喚の地獄絵図か…フェムトファイバーの封印すら
突破する悲鳴が聞けると思うと楽しみだわ
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:59:25 ID:yhInOj1w0
- >>254
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:01:24 ID:w8Jpt1M20
- >>254
なるほど、そういうことかw
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:02:21 ID:scmZr9KU0
- >>256
そこで斜め上を突破して阿鼻叫喚すら起こらない地味〜な最終回を迎えるのが儚月抄
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:06:34 ID:2T2tQViw0
- >>259
今日は本当の事言わなくていい日なんだぜ?
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:20:17 ID:yhInOj1w0
- >>255
「かつてない異変」と蓬莱の薬の地上人を試すという設定を合わせて
儚月の異変は月人が地上の全ての生物を試す大テストというのでもよかったな
それで霊夢たちがロケットで月まで乗り込んで、月人に啖呵を切ると
そして強くて偉そうにしている月人にも種族として「儚い」面があるとかね
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:22:50 ID:uMcUFge60
- 幻想郷にかつて起きたことのない異変とか云々っていつ起きるんだろう?
月面戦争っていつ起きるんだろう?
最初の予定と変わってしまったのか誇大広告だったのか俺にはわからない
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:27:42 ID:QHiqenIs0
- >>262
顔役共(の一部)がヘタ打ってその権威と評判が永遠に損なわれたこと
実際この頃から紫が知らないうちに神社潰されたり大変なことになってる
天子が神社潰したのも月での一件が知れ渡って舐められてたんだろう
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:29:31 ID:MrL10.l.0
- 天界と月が天上人同士そういう意味で繋がってたら嫌だなあ
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:29:54 ID:N26MIRNQ0
- 最後が緋につながって、幻想郷の敵が天子だってことになったらそれはそれで納得してもいい。地殻崩壊による虐殺を平気で実行に移せる奴だから。
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:31:09 ID:0EdTQgoc0
- ソレスタル・ビーイング
天 上 人
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:31:34 ID:Kb1FAgss0
- 無限旋律といい広告といい狙い済ましたかのごとき勢いだなw
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:37:17 ID:w8Jpt1M20
- >>266
劇場版予告ならぬ星蓮船予告を最終回でするわけだな
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:40:21 ID:QHiqenIs0
- >>265
そう言えばマゾネタがはびこり始めたらあいつが仕込んだ大量殺人地震フラグはいつの間にか消滅したな
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:47:07 ID:8fL7xkb.0
- 幻想郷史上最悪の災厄を引き起こそうとした
大量虐殺未遂者なのに許せてしまうのは何故だろう
かわいいは正義
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:48:58 ID:NScTCzvE0
- あのフラグはさくよさんが瀟洒にナマズヌッ頃して終わったのでは
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:54:33 ID:MrL10.l.0
- マゾネタで緩和されてきた天子の傲慢DQN設定が儚最終回でまざまざと突きつけられるとかそんな・・・
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:55:49 ID:R//1hYWA0
- >>270
サブの衣玖さんに人気負けてるとこ見るに
許せてる人ばかりじゃないんじゃないか
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:57:53 ID:n6FhQLXY0
- 私本気出してないですから(笑)も反感かったのかも
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 02:00:27 ID:SWHHW/Vk0
- つまるところ天子は今後アンチがマゾネタの排除に躍起になる予感
信者が二次ネタ排除を目指してスレを荒らし続けた輝夜と逆パターンだな
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 02:03:34 ID:JX0PQLe6O
- >>263
それでも霊夢だけはゆかりんの事信用してくれてたんだぜ
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 02:06:33 ID:QHiqenIs0
- >>273
他の奴が持ってる主体的な部下がいないとかそういう問題だろ
3ボスぐらいの存在なんだよ
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 02:12:39 ID:Nka0AgMM0
- 天子ってよく騒がれてるけど衣玖さんに下克上されていたのか
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 02:43:06 ID:8fL7xkb.0
- 星蓮船をプレイしてたら霊夢さんの性格の悪さにゾクゾクした
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 02:43:17 ID:9QTNNCwQ0
- いやそんなこといったら核の炎のアホ鴉とかも同じだべ。
しかし、REX星蓮船体験版で(色々な意味で)盛り上がっているかと思って来てみたががそうでもないな。
俺は一迅社を甘やかす気は無いんで買わんよ。
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 02:43:30 ID:Kb1FAgss0
- 天子が仕掛けた地震自体は要石あっても威力がたまっていくだけでいずれ爆発するしね
止める事は本人にもできないみたいだからマジで幻想郷がどうなろうが知ったこっちゃないタイプ
そういうタイプは多いんだけど流石に「暇! 天人の私が構わせてやろう!」なんて理由はなかった
つかうどんげで負けるとわかるけど紫にボコられた後もしっかり出直して神社乗っ取るって言ってる
またいつか出るのかな
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 02:44:23 ID:M7GpIx2wO
- 知らない内に神社潰されたって神社潰されてたの気付いてたじゃん紫w
妖夢編やらレミ編みれよ
え?なんで未然に防がない?
異変未然に防ぐなんて真似なんでスペカルール推奨認定する妖怪がするのさ
それじゃ異変反対派だろ
異変中にルール違反行為があったらそのつど動くのが推奨者のやることでしょ
霊夢が異変終了後に完全にルール違反(再建神社と境内地に要石の細工)やったから完全アウトになってお仕置きされたんでしょ
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 02:49:54 ID:Nka0AgMM0
- 幻想郷まじやべえな
地震どうするんだろ
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 02:50:44 ID:C0O81KgE0
- >>280
REX星蓮船の管轄は棘スレか本スレじゃない
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 03:17:35 ID:0bZbt1no0
- >>284
棘は「管轄」とは言えないと思う…
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 03:18:17 ID:nfHq9Ows0
- >>282
紫は幻想郷が幻想郷であるために動いているから
近頃、苦労人属性できたな
>>280
星蓮船楽しいのに
UFOで道中の目的できたから
道中いらねぇ状態じゃない
1ボスが1ボスっぽくないし
2ボスかわいいし
3ボスバロスwwwwwwwwww
そしてなにより早苗さあああああああああああああん
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 03:18:50 ID:nfHq9Ows0
- って盛り上がってるはないだろ
発売日前なのにwwwwwww
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 03:20:39 ID:br4lWVvs0
- UFOは現時点ではネタとしか思えない
REXについている体験版ではもうちょっと調節して欲しいな
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 03:21:47 ID:8fL7xkb.0
- もう出てるかもしれんが
漫画でしか出来ない事って霊夢が完全に負ける事だったんかね
ゲームだとプレイヤーキャラである以上はどんなに鬼畜弾幕でも攻略されるし
逆に誰もクリアできないようじゃゲームとして成り立たない
かといって月人をいきなり自機にするほど愛着もない?
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 03:22:29 ID:nfHq9Ows0
- せめて自分で色調節したいよな
ツインビ−みたいに
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 03:33:46 ID:9QTNNCwQ0
- >>286
うん、本スレ見てきた。楽しそうだ。ここが葬式なだけに余計にそう見えるw
体験版が300円として、200円はコンビニでブリトーでも買ったと思えば安いかなあ。
(単行本派なので飛ばして最終回だけ読んでも仕方ないし、他漫画を読む気も無い。買い続ける気はもっと無い)
ま、ふらっと本屋に立ち寄って売ってたら、買ってしまうかもしれん。あの3面ボスとは是非戦いたいしねw
そしてライダースナックのように雑誌本体は捨てる、と(えー
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 03:39:11 ID:nfHq9Ows0
- 俺は最終回純粋に楽しみだけどね
求聞史紀漫画前からの読者から言わせてもらえば
捨てないでー(紅のパチェ風に)
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 03:39:34 ID:0nqvJAKU0
- 「要石を抜いたら大地震が起こる」なんてのはキャラ達の思い込みだよ
実際には震度3ぐらいかもしれない
さらに言うとそれが抜かれる頃には神主の気が変わってる可能性が高く
神主が大地震が起きて幻想郷が壊滅するといったら壊滅するし
壊滅しないといったら壊滅しないよ
儚月抄的考察 〜終〜
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 05:10:01 ID:uMcUFge60
- 地震ぐらいなら永琳が何とかしてくれるだろ
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 05:34:47 ID:CANo91Dc0
- フェムトファイバーでナマズ縛りつけとけばOK
要石とか必要ないんで
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 05:42:20 ID:yhInOj1w0
- 神降ろしマジで必要無かった
これのせいでスペカバトルがスタンドバトルになり
キャラの元ネタの神様とオリジナルの神様で混乱が起きてしまい
正式と不正といういまいち意味がわからない設定まで出てきてしまった
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 05:53:40 ID:BKsyX28EO
- >>296
そういうのは皆が神降ろしできる状態で言うことだ
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 07:00:21 ID:i0fxd1T.0
- >>296
神降ろしなくなっても
戦いでもお情けのスペカでもフルボッコになるってストーリーの前提が変わらない以上
さらに理不尽な理由で辻褄合わせられるのが目に見えてるわけで
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 07:38:00 ID:R5eo811cO
- 話にならんくらいつえー奴vsやる気も根性も知恵もろくにない駄目な奴等
これで面白いバトル漫画書けと言われたら誰だって泣いて謝る
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 07:47:37 ID:Nka0AgMM0
- >>293
ワロス
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 07:50:54 ID:2cnEK/XcO
- そのうち地震を制御する神がでるでしょ
ホント神って便利だねー
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 07:55:11 ID:xw3VK9ew0
- 鹿島さま地震いに負けず
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 08:51:16 ID:qSABbz2Q0
- >>299
俺ならバトル以前に、今までゲームで慣れ親しんできたキャラを
「やる気も根性も知恵もろくにない駄目な奴等」に描けと言われた時点で泣いてとんずらする
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 09:03:28 ID:qZrTpFUMO
- なんだかやる気のなさや技術のなさで説明出来ない点が多いんだよな…
少なくともシナリオを書いた時点ではこれでよかれと思ってたと思う。
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 09:13:12 ID:/R5MKMOc0
- >>259
このまま何も変わらない地味な最終回になるのが一番問題な展開の気が・・・
とりあえずあと2,3個くらい荒らしやアンチ垂涎のどうしようもないネタを披露して
黒歴史化を早めてもらうのが俺の理想
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 09:15:45 ID:blESKGg20
- アンチ発言した奴のID全部取っといてるから連載終了時にまとめて報告させてもらうんで
後数日で消えてもらうから覚悟はしとけよ
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 09:16:37 ID:7MchKREc0
- >>306
許してくだしあ;;
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 09:21:52 ID:Kb1FAgss0
- この地獄で何を基準にしてアンチ認定するんだw
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 09:43:13 ID:R5eo811cO
- このスレで言うアンチとは
神主の悪口を言った奴と秋枝の悪口を言った奴と一迅社の悪口を言った奴と月人の悪口を言った奴と
あと八雲紫の悪口を言わなかった奴だ
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 09:47:56 ID:dIonGwIkO
- そして誰もいなくなるか?、と
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 09:49:51 ID:gnUBHkGI0
- >>309
>月人の悪口を言った奴と
>あと八雲紫の悪口を言わなかった奴だ
まあこれを掲げる人種には「俺様の意見と食い違った奴はアンチ!」と言い出す奴が多そうではあるな
月回線おおこわいこわい
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 10:04:54 ID:QHiqenIs0
- チェキも無限もエイプリルフールは儚絡みか
マジでパソコンとか捨ててしばらく山篭りすればいいのに
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 10:07:31 ID:AmLtBNok0
- 綿月と俺ら消えるのはどっちが速いか と・・・
- 314 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 10:10:30 ID:qZrTpFUMO
- それでもさすがに黒歴史化はなさそうだな
てかできないだろうし
上のブログの人以外の大抵案外すんなり受け止められるんじゃなかろうか
- 315 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 10:16:58 ID:QU6syM4I0
- >>151
黒妙らへんは影響出るかもな・・・けっこう永遠亭関連ので出してるとこだし
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 10:17:04 ID:80ZeiQUgO
- >>314
それ以前に読まない人も多そうだが
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 10:23:55 ID:AmLtBNok0
- 黒歴史というかなんというか・・・ない方がいろいろとありがたいというか
シリアルやりたい人はパラレルとかやるしかねえな
しかし考えても無駄というのがでちゃったからねえ、この点は全体へのダメージでかい気もする
まあ神様議論とか元ネタ云々で論争が起こることはなくなればいいんですけどね
オモイカネとかコンピューターしかしらねえよ
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 10:29:15 ID:qZrTpFUMO
- >>316
むしろ伝聞で済ましてる人の方が心配
何か尾鰭が付いたり色々と勘違いしそう
例えば土下座のとことか…
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 11:11:25 ID:zzc9tFPsO
- >>306
そんなこと言ってるとほら
「擁護発言は儚月抄信者を装おった東方アンチの仕業だ!」とかいう
いつもの彼がやってきちゃうぞ……
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 11:15:23 ID:xPcfhHYY0
- >>317
神様議論とか元ネタ議論は、する場所によるだろうけど東方の楽しみ方の一つじゃね?
神主インタビューとか、そういうものだし。
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 11:21:40 ID:2cnEK/XcO
- レベルが高すぎてついていけないってことだろう
実際俺も無理
まあそれほど高尚なものではなかったってのは正しいと思うよ
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 11:35:43 ID:QHiqenIs0
- >>317
いいんだよ都合の悪いことからは目をそらせば
そんなことみんなやってる
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 11:44:21 ID:z4ppUi.kO
- 都合悪い事は無かった事にってのは二次創作の基本だよな
いやダメじゃないのよ?
無かった事にする事で面白い作品が作れるんだから推奨するわ
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 11:52:30 ID:R5eo811cO
- この本は東方永夜抄までの設定を元に作成した二次創作です
それ以後に開示された設定は加味されていません
これで問題無いだろ
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 12:05:14 ID:2cnEK/XcO
- チャイナフリーじゃないんだから・・・
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 12:23:48 ID:qZrTpFUMO
- >>324
それでいいでしょ
とりあえず間違ってはいないから文句は着かないだろうしね
正確をきすにはそれだと旧作を含むから3部作の方がいいかな…
あとこれなら風も緋も含まないからカリスマレミリアとか紫幻想郷最強を出す時も使えると思う
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 12:25:29 ID:BAg592ko0
- 儚月抄で永夜抄の設定が上書き陵辱されたように、
これから出る新作や、新書籍で儚月抄の設定も上書き陵辱されるから
儚月設定をそんなに恐れる必要はない。
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 12:30:41 ID:H4W4VvUM0
- アンチって何さ?どこからアンチ?
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 12:31:34 ID:LOazS4Ro0
- 漫画版儚月抄の内容を全て小説で出せばよかったのに。
文章のレベル云々は加もなく不可もなくで判断できないけど
会話のノリはやっぱり東方らしさがにじみ出てるし、
漫画版では省かれまくるであろう描写が細やかに書かれていて読める作品。
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 12:32:24 ID:LOazS4Ro0
- なんで加えてんだろ。可ね。
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 12:34:08 ID:0PbdpKUkO
- >>326
あー?緋でもカリスマなんだが
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 12:36:32 ID:QHiqenIs0
- >>331
ぎゃおーとか言ってるのがカリスマだって言うならお前にとってはそうなんだろうな
ところでお前は自分が馬だと思ってる生き物偉い人が鹿だって言ってた鹿なんだなって思い直すタイプ?
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 12:36:59 ID:blESKGg20
- >>328
貶した奴全員
ここ板は神主が作った東方が好きな人間だけが集まる場所だもの
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 12:39:45 ID:R5eo811cO
- >>333
板全体がまったり語るスレ化したりしてなw
- 335 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 12:40:28 ID:br4lWVvs0
- >>329
説明不足というより薄っぺらいんだよね漫画版は
小説が本来漫画の裏設定等を補完するもののはずなのに漫画版があれだから
小説版のほうが東方らしい、小説が本編とか言われるはめになるんだよな
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 12:43:02 ID:7MchKREc0
- フェムトファイバーなんて小説でやる事だよな
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 12:43:16 ID:w8Jpt1M20
- というか小説と漫画で一部設定が食い違ってるし……
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 12:49:42 ID:zzc9tFPsO
- 何にせよ、二次創作にダメージが云々って批判は
的外れにも程があるな
ところでそろそろ、いつもの彼が出てきて
ID:blESKGg20 と果てしないバトルを繰り広げてくれないかなと
ひそかに期待してるんだが
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 12:54:04 ID:T9IkO6jk0
- ぼうげっしょうクソおもしろいな
フェムトファイバーで逆に依姫を縛るとかマジ予想外
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 12:56:43 ID:2cnEK/XcO
- 二次というかプレイヤーの想像というか・・・
まあもともとはっきりとしないゴーストのような物から勝手に想像したものだしな
ただこんなのはあんまりじゃアーリマセンカ?
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 13:25:45 ID:eFF52d5kO
- 東方を好きでいるということはイコール神主の全てを肯定すること。
これまでそういう風潮が界隈の一体感を生じさせて東方というジャンルそのものの強みになってきたんだろうけど、
とうとう教祖の無謬性に疑問を持つ信者が出てきてしまったってところなのかな。
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 13:50:25 ID:JX0PQLe6O
- >>341
全肯定なんてしてた奴そんなにいるか?
単に作品が面白かったから叩かれなかっただけじゃないの
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 14:03:52 ID:NHXIPq9I0
- つまりおもしろくないと
おもしろくなる要素はあってもおもしろい部分はなかったな
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 14:22:16 ID:7.vp1rwo0
- 普通に面白く読ませてもらってる俺は、このスレを見て驚愕したのだった。
なんだよ、やっぱり作画とかストーリーとかが気に入らないんだろうか?
みんなマッタリ読めばいいじゃまいか。
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 14:24:51 ID:cTlhkk/g0
- >>344
普通に楽しんでいる人はここに1度来たら2度とこないと思う。
ネガティブ意見であふれるから。
(あと、連載を追ってまったりした結果がこれらしいよ。)
これも含めて楽しめるようになったら上級…
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 14:26:07 ID:/bUm3K7.0
- 少数でも声がでかければ、多数に聞こえるからな。
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 14:28:26 ID:7MchKREc0
- アンチは少数派意見きました
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 14:32:23 ID:w8Jpt1M20
- >>346はサイレントマジョリティを考慮するタイプなんだろ
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 14:32:31 ID:6cg.HTeIO
- 俺もそこそこ面白いと思ったけどフェムトはあんまりだった
それと綿月姉妹の八意様崇拝にはやっぱひっかかる
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 14:35:25 ID:7MchKREc0
- 面白くもなく迫力もない依姫無双を5週も見せられて
終盤なのにフェムトファイバーという強烈な一撃を食らわされて
いきなり霊夢の回想になっていて…
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 14:35:33 ID:/7BoAHJY0
- フェムト回はどんなにベタでもいいから幻想郷思想と月思想をぶつけ合うところだよなー。
神主にはどんなにgdgdでも深い考えがあると思ったら、ただのトンデモ設定好きだったでござる の巻
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 14:38:03 ID:5BabMrVk0
- 設定とかあんま深く考えないけど全てにおいてかったるくてつまらんとかそういう意見もありっすよね
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 14:51:07 ID:XAi1XAT.0
- それでもこうして最終回まで見続けてるのは、儚はネタとして楽しむものと割り切ってるからかしら
それとも公式作品だからという義務感かしら
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 14:55:02 ID:T9IkO6jk0
- >>353
儚い月の狂気
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 14:56:14 ID:7MchKREc0
- 一応最後まで見ないとな
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 14:57:10 ID:T9IkO6jk0
- ほんとアレ漫画の擁護は「普通に面白い」ばっかで笑える
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 14:58:08 ID:/7BoAHJY0
- 良作漫画も糞漫画も愛してます。
話題にもならない凡作漫画は嫌いだけどな。
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 14:58:35 ID:0nqvJAKU0
- >>353
苦労を楽しもうとする余裕の心
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 15:00:03 ID:NHXIPq9I0
- 普通におもしろいって意見以外聞いたことないんだけど何で?
おもしろいと思う人は寡黙なの?
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 15:04:38 ID:QHiqenIs0
- >>359
口に出したら即座に論破されて涙目でその場から逃げ出さないといけないからな
もう世間での扱いはカルトか虐待系の趣味みたいな扱い
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 15:09:41 ID:ukaYRw7I0
- >>356
この作品の場合は
「〜〜(よく批判されている点など)はどうかと思うけど、
まあ東方らしくていいなorこれが東方なんだよね」
という便利ワードも使えるのに
最近はあんまり聞かないな
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 15:13:55 ID:NHXIPq9I0
- まあおもしろいという意見に擁護かけるぐらいはいいんじゃないの?
意見言うのは問題ないんだし
ただ
・自分の好きなキャラでてねえから
・でてるキャラ嫌いだから
・月人大好きだから
・こんなもんだと思ってましたよ
・ZUN、秋枝、TOKIAMEだから
・このグズグズ感が好きだから
ってのはちょっとねえ・・・
ラインバレルじゃあないけど放棄しただけのような・・・
あと東方らしいって禁句じゃね?これ言い出すといっつも荒れるから
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 15:16:18 ID:kqIiZVg60
- >>353
結局は公式だからだものな。宗教って言われるのも分からんでもない
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 15:22:41 ID:QHiqenIs0
- >>362
紫土下座の辺り見てもだいたい面白いは主観の中に納まっちゃうんだよね
外から見たら勤行やってるような状態になる
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 15:45:34 ID:yhInOj1w0
- キャラが嫌いってあれか、紫万能論がなくなってなんたらとかか
アンチか何か知らないけど変なノリを持ってこられても困る
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 15:50:54 ID:xPcfhHYY0
- >>326
別にそんな断りいれなくたってw大体カリスマレミリアとかは初登場から設定では否定されてるじゃん?
でも、別にやったからって文句言われないだろ。
極端な話、レミリアのことを咲夜が鬱陶しいと思ってる二次とかやったってそれでこんなの違う!みたいな騒ぎになるわけじゃないんだし
そんなことに神経質になるのはどうかと思うけどな。
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 15:59:44 ID:NHXIPq9I0
- おもしろいおもしろくないの意見の話引き出しといてなんだけど
よく考えたらほかの作品でも何がおもしろかったんだか思い出せなくなってきた・・・
まだアルツハイマーになるような年齢じゃあねえぞ
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 16:03:29 ID:3vTEyrio0
- >>351
ぶつけ合ってどうすんだよ・・・
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 16:04:59 ID:cKSG58Og0
- はっきりした理由なんかなく面白いと思ってる奴が居てもおかしくはないと思うけどな。
何と言うか野球もどきで楽しく遊んでる奴に
野球と比べてツマンネェ・・・何が面白いの?説明してくれよ?と
言ってるような感じだ。
(というか理由を理解して「だから面白い」と思ってる事ってそんなに沢山あるのか?)
感性なんて人それぞれなんだから否定とかするべきじゃないんだろうけど
どう見ても此処って儚月の反省・失敗点の見直しスレになってるからなぁ・・・
面白いと思うならまったり語るスレに行くのが妥当だわな。
あと>>362のを見て思ったが、ちょっと変更してみると
・自分の好きなキャラが出てる
・そもそも月が嫌い
・こんなもんじゃないと思ってた
・所詮、ZUN、秋枝、TOKIAMEだから
・このグズグズ感は酷い
ここでよく出る不満点が上手く纏まるんだぜw
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 16:06:25 ID:3vTEyrio0
- >>369
アンチと語り合うの楽しいです
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 16:36:06 ID:yhInOj1w0
- 神主の考える力がない人っていう発言はわからないでもないんだよね
できればやることはちゃんとやって、儚も失敗させないで
その言葉に説得力を持たしてほしかったな
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 16:39:40 ID:NHXIPq9I0
- まあ考えるってのも与えられた何かから考えるしかないんだけど
その何かが穴だらけなもんで考えようがないんだよなあ
なんでこうなったのかなあ?流石に気がつくレベルだと思うけどなあ・・・
- 373 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 16:41:56 ID:yhInOj1w0
- やっぱり連携が取れてなかったのと
その連携する相手が力不足だったのが原因なんじゃないかな?
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 16:53:21 ID:2cnEK/XcO
- しかしマスパみてるとなんで細くしたのかわからん黄昏だってゲームだって秋枝だって太く描いてた
秋枝の技量というより表現が下手なんじゃないか?どうすれば感じや考えが伝わるか
いままでは音や弾幕を手足にして表現してたんだろうがそれがなくなったから・・・こうなるのか・・・?
説明不足これに尽きる
なんなら漫画を2ページ切って説明をつければよかっただろうに
もう手遅れですけどね
ZUNは温めていたものがこんなんでいいと思ってるのかなあ?
>>372
長く煮るとアクがでる
短すぎると味がない
力ってつまりそういうことなんでは?
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 16:55:33 ID:6oPzTH1U0
- まとめ買いしてちゃっちゃと読む程度ならなんら問題無い。
読むだけなら
- 376 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 17:14:28 ID:3vTEyrio0
- >>374
マスパについての考察
不法侵入した地でかつ周りに兎達がいるので
広範囲攻撃にはできない
かな
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 17:17:58 ID:R5eo811cO
- 一話の中での台詞が圧倒的に少ないんだよ
なんか同じ用なコマが二回続いてわざわざ分けるような台詞でも無いもの無理矢理分割してるみたいな表現大杉
大ゴマ二連発の「上手く行きすぎて裏がありそうとか」
読み返すとほんとに全然キャラが喋ってないんですよ
だからまったく読み応えがない
下手するとレミリアって幽々子に台詞の文字数で負けてんじゃねーの?
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 17:18:53 ID:NHXIPq9I0
- >>376
だったらちゃんと描けよ!と言いたくなる
八卦路の仕組みだけ説明したって駄目だろうが
まあ本当なら編集が直させる部分なんでしょうけども
>>374
考える力か・・・プレイヤーの方が有り余っててしょうがない気もするが・・・
たぶんプレーヤーの方がもっとおいしいDCSを作れるような気がする・・・
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 17:23:53 ID:yhInOj1w0
- >>377
どうもネタ切れの尺取りにしか見えないんだよね
本当に描きたいものがあったらそれこそバンバン描くだろうに
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 17:28:24 ID:C0O81KgE0
- 大ゴマは塗り絵とぼくのかんがえたセリフを入れる読者ボーナスのコマじゃないの?
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 17:31:11 ID:3vTEyrio0
- >>377
普段どんな台詞量の漫画を読んでるんだよ
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 17:31:43 ID:N7q4PQlQ0
- 長期連載、一迅と連携できる漫画家だと秋枝しかいなかった…のだろうか
- 383 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 17:32:46 ID:NHXIPq9I0
- >>381
ゴルゴかな?
あれは漫画の40〜50%が吹き出しのような気がする
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 17:38:36 ID:j7SqGA.g0
- 弾幕ごっこの描写はレヴァリエ辺りのとこで
幻想郷の時とは勝手が違うみたいな事書いてなかったっけ?
だからマスパ描写も指示ありだと思ってたんだけど、そうでもないのか
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 17:51:49 ID:3vTEyrio0
- 指示はあったと思うんだけどなぁ
同人誌で咲夜さんの身長以上でマスパ描いてたし
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 17:58:35 ID:XAi1XAT.0
- 単にでっかいマスパとそれを斬る妹の描写がめどかったんじゃね
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 17:59:49 ID:0nqvJAKU0
- そんな細かい指示があったなら、レヴァリエの弾が意味不明な止まり方することもなかったろう
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 18:37:27 ID:R5eo811cO
- しかし二、三ヶ月前は尺足りない尺足りないで騒いでたのにな
フェムトの時に俺が、実はこの後ゆゆがなんかして終わりだもんで
もの凄い尺が余ってるんじゃないかって
言ったら、もの凄い剣幕で
「そんなつまらない話になるわけ無いだろこのアンチめ!
この後は真の黒幕が出てきてフェムトファイバーが大活躍して最終話は後二回じゃなくて
もっと先で、下手したらEX一巻分伸びるに決まってる!
自分が勝手に予想したつまらない未来でゲッショーを悪く言うな!
このアンチめ!」
とさんざん言われたんだけど、有る意味ほとんどその展開に なりつつ
あるんだが、この場合つまんない事言うなと言った彼も、儚月アンチに含まれるのかな?
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 18:45:38 ID:EKJ4dwxgO
- フェムトの回でまだ言ってたヤツなんて
ほとんどいなかったような
ちょうど追い詰められながらも擁護してたブログが
まとめてへし折られた時期だし
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 18:51:54 ID:3gDeuCT20
- たいてい売り切れてるからいまから買うのは難しいかも
もふもふと、SDキーチェーンは可愛いけど
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 18:52:41 ID:3gDeuCT20
- ごばく
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 19:07:16 ID:d3x/f3RsO
- >>382
たくさんとは言わんが結構いるだろ
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 19:14:24 ID:idH.g3Ow0
- >>389
このスレには居なかった
他スレで「儚スレはアンチの巣窟」と棒抜きで宣伝する子は居た
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 19:16:00 ID:flljVkPwO
- >>388
あいつ何を根拠に尺が伸びると思ってたんだろうな?
上中下の巻数と話数だけは計算済みだろうし最後だけ分厚くなるわけないのに。
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 19:25:01 ID:QHiqenIs0
- >>393
ああ、だから他のスレにもこのスレのノリで乗り込んでるんでるとか愚痴を書いてる奴がいたのか
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 19:32:11 ID:jFafR6CI0
- >>388
一時期全レス状態だったなんちゃって設定厨の子だっけ?
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 19:33:05 ID:GIwY39f2O
- >>384
漫画と小説で明らかにレヴァリエ避ける描写が違うんだが
そんな意志疎通やら指示が出来てたんならもうちょい良くなってたと思うぜ
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 19:35:04 ID:NScTCzvE0
- >>394
最終巻だけ厚みが変わるのはそう珍しいことでもないぞ
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 19:37:32 ID:T9IkO6jk0
- >>388
さんざんいわれたっつうかそれ言ってた奴一人じゃねーの?
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 19:40:03 ID:2cnEK/XcO
- EXは俺も言ってたけど・・・フェムファでバッキリ折れた
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 19:40:50 ID:jFafR6CI0
- 実際一人がスルーに負けずアホみたいに頑張って主張するスレだろここ
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 19:40:51 ID:idH.g3Ow0
- 今更気付いたけどとし…
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 19:44:31 ID:T9IkO6jk0
- さすがぼうげっしょうに対する最終兵器
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 19:47:15 ID:eKud2zBE0
- 最強厨が擁護しきれなくなって発狂してたのは面白かった
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 19:49:16 ID:flljVkPwO
- >>398
それは長期連載の場合ね
儚みたいに最初から上中下巻と巻数決まってる場合は作者に余程計画性が無い場合と打ち切りを除いて均一になると思う。
例えば三話増やす場合はその分を均一に上巻と中巻にふりわければいいわけだから増えても二話まで。
そもそも尺を伸ばすくらいなら最初からグダグダダラダラやらないだろうしな。
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 19:56:35 ID:uMcUFge60
- 普通に面白い←決していい意味では使われない普通派
アンチや荒しのせいでまともな人が去った←気に入らない奴はみんな悪人だよ派
神主は編集に色々と言われてるんだ←神主は編集の子分だよ派
いつも通りの○○だろ、全然解ってないな←俺は東方通なんでね派
脳内イメージと違ったら叩いてるんだろ←俺は真の東方を知ってるから派
悪いのは神主の描写でキャラは悪くない←キャラは女優で神主は監督だよ派
とりあえず設定資料集として使えるorキャラが可愛いからいい←内容なんてどうでもいい派
全種類の擁護派が全部集まったら糞漫画決定
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 19:59:43 ID:zzc9tFPsO
- >>398
ジャンプで連載してたタカヤも6巻だけちょっと分厚かったなたしか
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:02:38 ID:R5eo811cO
- ちょうどフェムト回の神偽バレが来た直後あたりのバレスレだったかな
「儚スレじゃはいはい紫黒幕ツマンネツマンネと言われてたんだがww」
「まあ儚スレはあてにならないからなwww」
みたいなやり取りがあってな
その後フェムト本バレが来た訳なんだが
そんなにあてにならなかったかなぁ
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:06:15 ID:TDQUgv5w0
- なんとなく、言ってることが正しいかどうかは別にして、
特殊な雰囲気ではあるよね、このスレ。
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:09:43 ID:QvJJjSno0
- それを言うならこの板全体が異様な雰囲気に包まれてるんだが
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:11:21 ID:3vTEyrio0
- >>397
どっちも歩いて避けてるけどな
>>406
流石に永琳天才じゃないとか藍の扱いとかレミリアカリスマとか
霊夢バカな子になったとかはちゃんと読んでないか
天才たって頭の良さであって何でもかんでもお見通しなわけがないし
藍そんな活躍したことないし、式神補正あるし
九尾の狐たって伝説上のと同じと書かれているわけでもないし
初めから本人がカリスマでないと書かれているわ
霊夢は単に何ヶ月も前に1回合ったことをことをあれこれあった後に
いきなり思い出せと言われても思い出すのに手間取るのは普通だし
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:12:33 ID:3vTEyrio0
- >>409
やたら感じが悪くなる表現使ってレスしてるからね
一体何をそんなにムカついてるのかわからん
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:18:08 ID:TDQUgv5w0
- 面白くなると期待してたのに裏切られてとか、
好きなキャラがひどいことになったとかで
憤懣やるかたなくて、言葉が荒れてしまうんだろうな。
でも、言葉がとげだらけになっても、いいことないともう。
- 414 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:18:55 ID:kUUkm9VA0
- フェムトファイバーが与えた最大の衝撃は
儚月抄のつまらなさは神主の原作段階でのことらしいと
多くの読者に周知しちゃったことだな
それまでバトル展開は一迅社のゴリ押しのせいだの
バトル展開に魅力が無いのは神主の考える美しい幻想の戦いを
秋枝が表現しきれてないからだの言われて神主はむしろ被害者的な論調も多かったが
終盤ヤマ場で披露された延々10ページにも渡るZUN蓄は
こんなの神主以外の誰が思いつくんだよってシロモノだったからな・・・
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:21:55 ID:uMcUFge60
- ネタ漫画スレとして「作者馬鹿だろw」とか「このキャラ気がふれてるのか?」とか言って
茶化して楽しんでるんじゃなくて本気で儚月抄を憎んでる感じの人もちらほらいるかもな
よっぽど思い入れのある人以外は連載終わったら新たなるネタ漫画を探しに行くだけだろうけど
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:25:59 ID:TDQUgv5w0
- 秋枝氏は過剰に叩かれた気がする。
秋枝氏がどの程度評判を知ってるのか、
どのくらい気にするのかわからんけど、
ブログとか見る限りモチベーション駄々下がりの原因には
叩かれまくったってのもあると思う。
根拠のない予想だけど。メンタルよさそうだしな。
評判悪い→叩かれる→モチベーション低下→質も低下→最初に戻る
って感じの負のスパイラルに陥ってそう。
もしかしたら神主も迷走してたのかもしれない。
神主がどの程度評判をきにするのかわからんけども。
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:26:36 ID:3vTEyrio0
- 俺も本気で儚月抄読んでるから
つまらないと考えている人たちの
理屈はおかしいなと感じている
キャラ批判とか二次創作のイメージに
引っ張られすぎだし
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:27:16 ID:ZHUn55do0
- >>415
そういう偏執的なアンチは藍厨かレミリア厨がツートップという印象
次点で永遠亭信者で、ユカリストは意外と見かけない
後は嬉しそうに贔屓キャラの勝ち組宣言しまくって
他のキャラ厨の神経逆なでしてる厨も多そうだが
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:28:48 ID:eKud2zBE0
- 秋枝は神主叩けないからスケープゴートになってたな
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:28:51 ID:H4W4VvUM0
- つまんないとかつまるとかはこの際おいとくとして
矛盾だらけの設定とかのほうが問題だろ
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:29:40 ID:uMcUFge60
- >>411
そういう風に自分の解釈とかを交えて反論するんなら会話が成立するからいいけど
何の論拠もなく「どうせ叩いてるのは○○だろ」とか「全然解ってないな」みたいな
上から目線で通ぶってレッテル貼りするだけだと煽りたいだけにしか見えないって話だ
後は「叩く人の批判」はするのに「儚月抄の面白さ」を全く語ろうとしない人とかも
本当に面白いと思ってるのか疑問を感じえない
そう言うと「アンチが茶化すから語りたくありません」とか言い訳する人も少しいるんだろうけど
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:30:48 ID:jFafR6CI0
- このスレの何が特殊かって
フェムトの回もかくやと言わんばかりの長文率の高さだな
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:31:25 ID:na0Hko3s0
- フェムトファイバーのシーンは最高に白熱したよな
従来のストーリー物の常識にとらわれない斬新さ、あれは神主にしかやってのけれない!
- 424 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:31:48 ID:JX0PQLe6O
- >>409
儚月抄自体が特殊な雰囲気の作品だからな
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:32:08 ID:na0Hko3s0
- >>421
エイプリルフールだ、おちつけ。
- 426 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:32:12 ID:jWIeoEIg0
- 長文読解力が著しく劣っているゆとりにとっては三行でも長文らしいからな
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:34:03 ID:TDQUgv5w0
- レミリアの幼女化って、神主の迷走の果てじゃないかな。
最初は「目つき悪すぎ、フイタw」って感じだったのが、
最後はギャーギャーだからなー。
フェムトファイバーも評判の比較的良い、香りん堂や三月精で
ありがちな蘊蓄だしな。
ファンが求めるものを模索した結果、
だれも求めてないところに行ってしまった気がする。
だからと言って、叩かれなかったら、
面白いものになってただろうとは、言えないけどさ。
- 428 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:34:04 ID:nehZRTRQO
- フェムトでググるとはたらく日記くらいしか出ないのは何故なんだぜ
- 429 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:34:43 ID:TJ3ilPJ2O
- キャラの主観はもう少し大事にしてても良かったと思うんだがな
結界あるから大丈夫→そんなもん意味ねーよとか色々
- 430 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:34:46 ID:jWIeoEIg0
- >>427
長い メールの分量に落とせ ゆとりが読めない
- 431 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:35:47 ID:i0fxd1T.0
- ここだけはボロクソに言っていい雰囲気があるからその雰囲気にのまれて
いままで苛められなかった相手を公然と攻撃できる大義名分手に入れたと勘違いしてるガキが多そうなのがなー
エスカレートしてこれやばいんじゃね?って犯罪予告的な書き込みも見かけたし
- 432 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:38:05 ID:jFafR6CI0
- >>431
なんかまさに2chの種アンチだな、それ
- 433 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:39:04 ID:QHiqenIs0
- >>431
違うよみんな正直に成っただけだよ
ここだけが真実の東方スレ
- 434 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:41:41 ID:XAi1XAT.0
- ここは東方界隈最後の聖域
- 435 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:42:05 ID:QvJJjSno0
- 俺達がっ…東方だ…!
- 436 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:43:27 ID:uMcUFge60
- ここってヤバイ人もいるよなって言われてもそれ以外の人は
幻想板にも悪い奴がいるもんですねとしか答えられないけどな
- 437 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:46:42 ID:TDQUgv5w0
- REXは叩かれまくった作家が自殺したり、
かんなぎの作者も体壊したり、
読者からの雑音をうまいことフィルターにかけて作家に通すってのを
出来てないのではないかと思わざるを得ない。
- 438 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:48:45 ID:eKud2zBE0
- 信仰度が高い程反動もでかいんでしょう
ひたすら信仰してるのも怖いが
- 439 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:49:09 ID:X3LL9RA60
- さすがにもう、ゲーム以外で異変は起こさないだろうな神主も
- 440 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:54:09 ID:na0Hko3s0
- この作品が何故、漫画として最高傑作となったのか?
根本をはっきりさせておいたほうがいい。
・迫力ある戦闘
・意思のある行動
・魅力のある目的
・ストーリーに深みを与える薀蓄設定
・重厚な背景設定
・複雑に練りこまれた智謀戦
・心情の描写の圧倒的濃さ
・考えさせられるテーマ
・読者を世界観に引き込む精練された展開
・躍動感のある作画、魅せる作画
・張り巡らされた伏線、伏線回収のサプライズ演出
・(STG地盤に支えられたファンに対するサービスの多さ)
月人が強い。圧倒的に強い。それを東方の世界に組み入れる。
サイコー!!!
三流から超一流の、全ての漫画家が意識しなければならない
最高の漫画ってどういうことよ?
ストーリー漫画初心者なのに、魅力あるストーリー漫画の条件を全て満たす天才とは思わなかった。
スラムダンクや錬金術師のような神作品以上の出来になるとは誰も思わなかっただろう。
本当にごく一部だけでも光るものがあれば御の字だったのに。
作家でもやっていける才能なんてすごすぎる。
全く最高だ。
- 441 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:54:25 ID:TDQUgv5w0
- 俺はリベンジを期待してるw
東方儚星抄とか。
- 442 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:54:26 ID:kUUkm9VA0
- >>438
○。○空とかな
- 443 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:54:31 ID:yhInOj1w0
- 逆に言うとゲーム以外で異変の描写をする力は無かったのかもね
やっぱり儚、というよりこの漫画は三月精とは違ったほのぼのでよかったかも
永夜抄の続編でも月面戦争が関係するのでもない全然違う話で
- 444 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:56:35 ID:i0fxd1T.0
- まー、愛と憎しみは表裏一体ってことと
勝手に期待して勝手に裏切られたと思い込んでストーカーになる精神構造が
なんとなく肌で理解できただけ良いかもなあ
- 445 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:57:19 ID:QvJJjSno0
- 神主も酔っ払いすぎて失敗しちゃったんだよ
- 446 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:58:21 ID:yhInOj1w0
- >>440
ああ、改めて神主の才能の底知れなさにビビリまくったぜ
作画担当の人選もこれ以上ないほど当てはまったからな
- 447 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:58:40 ID:H4W4VvUM0
- 神主の肝臓が危ないのか
- 448 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 21:00:19 ID:uMcUFge60
- >>440
月面戦争が起きないとか月の民が永琳たちを許したり、月でスペカが通用するのは
憎しみや争いは何も生まないっていう神主の戦争に対するアンチテーゼなんだな
- 449 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 21:13:35 ID:8fL7xkb.0
- とりあえず儚月抄を読む前にキン肉マンとテニスの王子様を読んだ上で
最近のバキをじっくり読むと色々とどうでもよくなってくるだろう何もかも
その上で怪異いかさま博覧亭を読んで単行本を買うんだ
- 450 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 21:15:28 ID:2cnEK/XcO
- そこまでして読むようなもんかよ
- 451 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 21:16:58 ID:3gDeuCT20
- 雑誌で少しづつ読むよりか一気に単行本で読むほうがマシに見えるんじゃね
つまり単行本派はそこまで騒がない気もする
- 452 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 21:19:47 ID:na0Hko3s0
- >>451
何言ってやがる。
リアルタイムで読むほうがはるかに有意義じゃないか。
このスレの愉快な仲間達に会えたのもリアルタイムで君が読んでたためだぜ?
自信を持ちなYO!
- 453 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 21:23:29 ID:uMcUFge60
- 連載終わった後の糞漫画なんてネタとしても楽しめないじゃないか
雑誌で毎週、読んでて死にそうになったり絶望しながら批判するのが楽しいんであって、
最後は連載終了後にネガスレ認定されて本スレがアンチスレの伝説とともに大団円だろ
- 454 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 21:23:44 ID:R5eo811cO
- >>451
一ヶ月の心の準備期間を用意してもらって、警戒しながら読んで毎回ゆあっしょーっくなのに?
今までのバックナンバーあるなら下巻分通しで読んで見ろよ
ロケット組がものすごい勢いで地上に叩き返されるだけの話になってんぞ?
- 455 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 21:28:03 ID:flljVkPwO
- 連載で不評だけど単行本だと評価高い作品てのは一話単位で面白さの変動が大きい作品だな
安定してつまらない儚月抄下巻には当てはまらんかと
- 456 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 21:31:33 ID:R5eo811cO
- むしろバレをまつ一ヶ月間の妄想期間が無い分
冷酷な真実をたんたんと突きつけられて終わる
だけになるんだよね→単行本
- 457 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 21:33:42 ID:8fL7xkb.0
- いいじゃないか
月でボロクソに負けたけど天人いびって
地下で鳥頭痛めつけて元気に宝船追ってるんだから
過ぎた事は忘れようぜ
- 458 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 21:41:57 ID:umlOoXNI0
- もうすぐ最終回らしいしと思って来て見たらえらい事になってるな…
中巻以降で何があったというのか…
- 459 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 21:44:07 ID:TDQUgv5w0
- 神主は、もっともっとやりたいことやればよかったと思う。
3話かけてフェムトファイバーの解説とかでもいいし。
好き放題やってくれたほうが、よかった。
ファンの様子をうかがうのはSTGの難易度だけでいいと思う。
- 460 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 21:50:56 ID:uMcUFge60
- ファンの顔色をうかがわないってのは殊勝な心がけかもしれんが
商業でもっと同人臭全開でやって下さいってのは神主も常識がある人間ならないだろw
むしろ編集、神主、秋枝がみんな同人みたいなノリでやってこうなちゃったのか?
って思うぐらい今の状態で十分に暴走してる作品だし
- 461 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 21:52:57 ID:QHiqenIs0
- ただひたすらにつまらないのに「暴走」ねえ・・・
なんかまだこの期に及んで方向性変えてフォローしてる奴がいるよね
- 462 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 21:54:02 ID:TDQUgv5w0
- 俺の根拠のない予想だが
編集→同人テイストでということで放任。
神主→同人のノリといっても流石に・・・・と、ファンの顔色を中途半端にうかがう。
秋枝→神主様の言う通りにしたらフルボッコで涙目。
ってかんじじゃないかね。
- 463 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 21:54:50 ID:yhInOj1w0
- >>459
最終回まで話が全部フェムトファイバーの解説になるとな?
- 464 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 21:57:05 ID:TDQUgv5w0
- >>463
どうせつまらないのならば、
そのぐらいぶっ飛んでくれた方が良かった思う。
2話雨月の話だけとかでもいいし、月面に着いた次の号では
なぜかもう帰ってきてるとか、ぶっ飛びまくってて良かったと思う。
- 465 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 22:02:47 ID:uMcUFge60
- フェムトファイバーは神主が漫画化することを前提にせずに書いちゃったんじゃないか?
おそらく絵でのコマ割とかをした下書き原稿じゃなくて文章だけの小説みたいなのを秋枝に渡してるんだろうし
これを絵にして限られた話数やページの中で配分したら?って発想があまりなかったんだと思うぞ
あった上でフェムトファイバーに一話丸々使ってたとしたら大天才か大馬鹿だが
- 466 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 22:02:48 ID:R5eo811cO
- だめだ
どうシュミレートしても中巻最後からここまでを一気読みして無事な人間がいるとは思えない
前半まるまる使ってやっと月にたどり着いたらもの凄い勢いでぼこられて地上へ投棄
一巻で煽られた美しい幻想の戦いも穢れなき月人同士の戦いもなし
神卸しの真相も永遠亭の過去もまったく触れられる事なく
突然影からでてきたわき役風情がなぜか主人公のポジションでエンディングを飾る
だめだ、普通の人間だったらあたまイかれる
スピリタスを一気のみするようなもんだ
単行本派は一ヶ月のスパンを自分に課しながら読まなければならない
- 467 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 22:13:18 ID:DELapM0.0
- なんかお通夜な雰囲気になっちゃったな
- 468 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 22:25:21 ID:3vTEyrio0
- >>466
月人同士の争いは永琳が何もせず
静観しているだけだったら起こることであって
手紙出したりロケットの手助けして防いだから
起こらない
美しい幻想の戦いってのは何をもって美しいとするかが
問題だな。必死で戦う姿のことを言うのか
無駄な血は流さず、目的だけを達成するために戦うことを言うのか
神降ろしは小説抄で月では踊って神を降ろすとある
永遠亭の過去とは言ってもメインは永夜抄の後の
永遠亭の在り方だから、過去を詳しく書いてもしょうがないし
永琳は月の都の創始者の一人で輝夜は好奇心から薬飲んで
ウドンゲはマジでビビって逃げただけでかなりの収穫
まだエンディングじゃないし
- 469 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 22:28:07 ID:Mdk1W3KU0
- 単行本派はせいぜい
「微妙につまんねえ…でもこのギャーギャー騒いでるお嬢様はかわいいかも?」
と思うくらいだろ
ところで残る一話だけで永遠亭のあり方が変わるようには思えないんだがね
- 470 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 22:28:48 ID:qZrTpFUMO
- みんなの落胆は今までうまく行ってた反動なのかな…
まあ俺はどんな結末でも今までの報いと思って受け入れるようにするさ…
逃げないで向きあうぜ
- 471 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 22:29:07 ID:8hGArYMs0
- 月人同士の争いといえば
月の旗が抜けることと
月人同士の戦いが始まることに
どういう因果関係があったんだ?
- 472 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 22:34:23 ID:3vTEyrio0
- >>471
月にいるのは月人だけ
その旗が抜かれた
誰が抜いたんだ?とみんな疑心暗鬼
月人は穢れを嫌うから、
月の都の為にと行動を起こす者も
出てくるかもしれない
ってところじゃね?
- 473 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 22:41:19 ID:EKJ4dwxgO
- 途中で居眠りしたりやる気無しダルダルだったりが
美しい戦いかねぇ
何よりまだエンディングじゃない、ではない。
もうエンディングなんだ
いいか、あと2フェムトしかないんだよ。
- 474 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 22:41:25 ID:na0Hko3s0
- >>472
日本語でおk
- 475 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 22:42:17 ID:zzc9tFPsO
- >>468
神降ろしに関しては漫画で触れられてないだろ
>>471
いや、それは最終回に期待すべき内容だろう……
最後に残された謎が
・紫が欲しかったもの
・表の月の旗を抜いた奴
なんだから
むしろそこに触れてこなかったら凄ェとしか言いようがない
- 476 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 22:43:33 ID:C0O81KgE0
- 星蓮船のラスボスが月に誤爆かまして騒動は星蓮船に続く
月のさまざまな謎は解かれず終わり
- 477 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 22:44:21 ID:8hGArYMs0
- >>472
そんな不審な現象一つで争い起きるかあ?
人間が立てた旗を誰かが抜いたからって
それでなんで危機感とか持つんだよ
- 478 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 22:45:26 ID:NJXcX65w0
- マンガゲッショーに関わった人間はバクマンで勉強したほうがいいレベル
- 479 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 22:46:31 ID:E6XdDR1U0
- ☆蓮船に続くが一番納得できるENDかもしれん
- 480 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 22:48:39 ID:3vTEyrio0
- >>475
神降ろしの方法に関しては
方法が物語りに関係のないことだから
霊夢の神降ろしが不正であることが表現されてればいいんでね
漫画だけ読んでも分かるとはいってもそれはあくまで
話の顛末であって進行と関係のない話は
小説抄で補うってスタンスみたいだし
- 481 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 22:49:37 ID:zzc9tFPsO
- >>479
それなら儚月抄終了にあわせて体験版をつけたことにも説明がつくな
- 482 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 22:49:58 ID:flljVkPwO
- >>472
そもそもゆかりんが向こうでも認知されてる時点でその理屈は成り立たないんじゃないか?
- 483 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 22:50:20 ID:3vTEyrio0
- >>477
人間が立てたとかはどうでもいい
要は月にいる誰かが抜いたのが大事ってことだよ
月人は表の月はいじれないはずなのに
表の月にアクションを起こしたのがいるってことが問題
- 484 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 22:51:19 ID:R5eo811cO
- どうして永琳と輝夜は千年も隠遁してたのにアポロの旗が何なのかを知ってて、
しかもそれが有史以来初めての事のはずなのに、月人同士の穢れなき戦いの
始まりだとか考えるにいたったんだろう?
- 485 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 22:52:52 ID:8hGArYMs0
- >>483
表の月はいじれないって
玉兎が人間がおいてったレーザー装置いじってるぞ
- 486 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 22:53:19 ID:IVim/oyI0
- 説明して然るべきところを全く説明しようとしないのは、
「想像の余地を残したい」のか
「自分(神主)の中で納得してるのでわざわざ説明する気が無い」のか
一体どっちなのだろう
前者にしたって限度ってものがあるとは思うけど
まあ当然のことなんだが、あらゆる物事には良い面悪い面両方あるんだよな
よく言われる二次イメージに毒されて〜の下りも
神主が二次創作を積極的に推奨して
著作者人格権の縛りを緩くしてしまったが為の当然の結果とも言えるわけだし…
- 487 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 22:53:30 ID:kUUkm9VA0
- >>484
八意様には深いお考えが…
- 488 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 22:54:14 ID:3vTEyrio0
- >>482
紫の認知度が月の使者達だけに伝わってるのか
紫も表の月に関与できるのかが判明してないから
そこら辺はむずかしいな
旗抜かれたのが白三月精の頃だし
- 489 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 22:56:25 ID:3vTEyrio0
- >>485
いじれないってのは
月の都の存在がバレる可能性あるから
何もしちゃいけないって決まりがあるんじゃないか?
- 490 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 22:58:10 ID:kUUkm9VA0
- >>489
幻想郷がいとも簡単に存在を隠し通せてるのに
はるかに高度だとか云う月の都が存在の露見に怯えるとか
わけが分からなさすぎる設定だよな
- 491 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 22:59:53 ID:R5eo811cO
- つーか不正な神おろしも旗の件も、小説読むと大した問題じゃなくて
あきらかに月を裏切ったヤクザ医師とそれをとっつかまえにいく任務を
さぼっとる弟子を連想させるのが原因で、旗が抜かれたり不正な
神卸しじたいが月人内部で謀反の兆しと認識されてる訳じゃないのよね
- 492 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 23:02:15 ID:3vTEyrio0
- >>490
幻想郷だって外の世界から来ることはあっても
外の世界に対して何もしてないだろ
月の都も表の月に何もしてないから存在が疑われない
用心のために疑われる行動を起こしちゃいけない
どんなに小さな可能性も潰しているんだろう
- 493 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 23:02:35 ID:8hGArYMs0
- >>489
そういう決まりがある可能性もあるだろうけど
漫画一話で「月の都の誰にも抜けなかった旗」って言われてるし
抜こうとしたんじゃないのかこれ
例によって玉兎通信かうどんげが情報ソースだろうから怪しいもんだが
- 494 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 23:03:26 ID:3vTEyrio0
- >>491
永琳犯人説の他にも話あったけど
現在、月に居ないから広まっただけだよ
- 495 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 23:04:04 ID:vG7VhRUs0
- >>480
でも東方世界内に正式なルールがあるわけじゃなくて月人の俺ルールだからなー
月人にとっては不正という下りが分からないと霊夢の降ろし方が悪い事みたいに見えてしまう
- 496 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 23:05:02 ID:flljVkPwO
- >>489
そもそも、フェムトで一話使うような設定厨だぞ?
そんな設定があるならとっくに説明してると思うんだが
- 497 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 23:06:00 ID:KySOINcI0
- >>491
そーすっと霊夢をわざわざ市中引き回して神下ろしさせても根本的な解決になってないよな
紫の陰謀が原因ということにしても報告あげるのが当の疑惑の姉妹か信用ならない兎どもだし
- 498 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 23:07:21 ID:Mdk1W3KU0
- 最終話「全部嘘でした」
- 499 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 23:07:52 ID:vG7VhRUs0
- >>493
俺は表の理由と裏の理由というのが絡んでると見てる
表の理由無しに、幻想の存在は表世界に存在そのものを確定的に観測され得る行動を取る事はできないとか
反射鏡程度ならそもそも知られないし、もし知られても適当な理由付けが行えるから大丈夫なんじゃないかと
- 500 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 23:08:33 ID:3vTEyrio0
- >>495
文化や風習の違いだろ
- 501 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 23:08:44 ID:kUUkm9VA0
- >>496
フェムトをひとつ見つけたら五十のフェムトが隠れていると思え
- 502 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 23:10:18 ID:vG7VhRUs0
- >>500
文章が分けづらかったな
「月人にとっては不正」という下りが(読者に)分からないと
(読者には)霊夢の降ろし方が悪い事みたいに見えてしまう
- 503 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 23:10:25 ID:EdBrL/ZM0
- 今までは神主への批判は禁忌という雰囲気が圧倒的で、
これまで燻っていた東方に対する不満が一気に噴出した感じがする
・設定やキャラ描写のいい加減さ
・賢者が賢者に見えない
・主要キャラが概ね似たような性格
・生かされない死に設定の数々
こういった好みの問題もあるが東方の悪い所を凝縮して煮詰めたような作品だし
それらが終盤に近づくほど強く感じられるようになってついに爆発したと
- 504 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 23:11:40 ID:uMcUFge60
- >>500
神が実在しないこの世界の常識で考えれば文化や風習の違いで済むが
東方の世界は神が実在してある程度は会話もできるんだからまた違うだろ
神たちが「俺らを呼ぶ時は踊らないと凄い不快」とか月人に行ってるんならともかく
- 505 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 23:16:57 ID:zzc9tFPsO
- >>500
郷に入ってもいないのに郷に従ってやる理由はない
「どう」不正で、不正な神降ろしは「どうしてそれが問題なのか」が描写されてない
ことが問題だって言ってるのに
>文化や風習の違いだろ
って答えになって無ェ
しかも答えは「月のローカルルール」では「ペナルティは特に無い」って
全くもって霊夢が文句言われる筋合いが無いからな
- 506 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 23:17:06 ID:KySOINcI0
- 神降ろしについて
・月人は不正な神降ろしを察知することができる
・しかし不正な神降ろしに介入することはできない
・不正な神降ろしの実行者を特定することもできない
・正式な神降ろしと不正な神降ろしで効果の違いやデメリットの有無が見られない
ストーリー進行の都合で考え出された後、練りこまれずに放置されたような感じだな
- 507 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 23:18:53 ID:8hGArYMs0
- >>499
メタ含めていくと
アポロの月着陸が疑われ出したので
月の旗が抜けて幻想卿に流れ着いた
って事だろうけども
それで月人同士が争い出すっていう理由がよくわからん
不審な出来事からの疑念で争いがおきることはまああり得るだろうけど
それを月から千年以上離れてる輝夜や永琳が断言できる理由がわからん
- 508 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 23:19:05 ID:3vTEyrio0
- >>504
月では不正なだけで地上では不正ではない
>>497
依姫が確定的に犯人じゃないってのを知らせるのが目的だろう
当の姉妹が報告とはいっても、地上人に神を降ろさせる
ことができるのかとか地上人と関わりあうという
穢れを増す行為をわざわざするかって話
- 509 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 23:22:36 ID:C0O81KgE0
- / ̄ ̄`' ̄ ヽ
/ ヽ
,i / / ノヽヽ、ヽ !
| / / / ヽヽ、i !
| レ i/ ⌒ ⌒ | | ^^
| | |─(_ヒ.i,!-(ヒ.}-| | ^^
| || | _ゝ / |
ヽ,|| |ヽ、_`ー'_/|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::∧_∧ そうやってなんでも
:::::::::[( ::;;;;;;;;:)ゝ 儚月抄のせいにすればいいさ…
_.. /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、, ''"
,,, '' ,,, ::;;;;;;;;;::: ,, ''''' ,,,,
- 510 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 23:24:49 ID:oRx7QI2I0
- >>274
なぜああしたのか意味が分からない。DQNボスの格を上げようとでもしたのか?
真っ当な怒りで行動したキャラが強引に凹らされた状況にあてがわれた感で鬱憤たまった
- 511 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 23:25:19 ID:3vTEyrio0
- 俺も勘違いしてたことは謝る
とりあえず、月の人間の旗のまとめ
・月の都の誰も抜けないのに何で
・月にいるのは月人とだけ
・表の月は弄れないとはいっても反射鏡とか外の世界に
大して関係のないことはできるっぽい
- 512 :511:2009/04/01(水) 23:26:52 ID:3vTEyrio0
- 一行抜けてた
・紫の存在は他の月人には有名かどうかは不明
- 513 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 23:48:01 ID:0Y9KYKsg0
- いつもの流れというかいつもの人というか
- 514 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 23:50:26 ID:M7GpIx2wO
- >>512
「知ってるも何も、月の都に住んでいて知らない者はいないわ。地上にいて自由に月の都に行き来出来る厄介な妖怪ですから」
この文章で姉妹以外には月で知られてないって意味なら
もう漫画も小説も全部夢オチ展開だろ
ぶっちゃけ紫は満月利用する以外でも月に行ける可能性もまた出てきてるのに
賢者の罠使えば簡単に追い払える方法しか持たない相手に
「自由に行き来出来る厄介な」って月全体が思うかって話だし
例え話の中ですら星を利用して月と地上を行き来する別の方法の存在も示唆されてるしな
今回は単に計画のため満月使ってしか月に行けない妖怪を演じましたってことなら
姉妹が霊夢に名前聞くまで有名な厄介な妖怪を事件の犯人と欠片も思ってなかった(小説三話や六話)ことにも辻褄合わせられるしね
- 515 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 23:52:44 ID:flljVkPwO
- >>512
不明っつうかさあ
知ってる筈の綿月姉妹が外部犯(紫ん)の存在を頭に入れて行動してない時点で色々ありえないと思う。
まあクーデター騒ぎでも困ってるように見えないし大事にしなかったのかもなw
師匠とゆかりんのせいで大事になったがw
- 516 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 00:04:35 ID:CDEdmFVM0
- >>514-515
ごめん
紫は有名な存在だったの見落としてた
紫が表の月も弄れるかどうかが問題なのか
月の都に行けるけど月に行けるかどうかか
- 517 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 00:08:04 ID:KmJhAYDsO
- あと1週間か……
ワクワクするぜ 待ちきれない
- 518 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 00:08:04 ID:tm2Fo0cg0
- >>516
今回の小説読んだら表の旗抜いたのは紫で確定でしょ
プラス紫の発言「他の生き物は表の月に連れて行けない」もあるし
- 519 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 00:09:33 ID:UO1LmMC60
- >>517
ネタバレスレならあと3日くらいだ・・・
- 520 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 00:11:30 ID:SxyWHfGoO
- >>518
「ゆかりんは月人の為にわざわざフンダラカンタラ><」って説は完全に死んだな。
月のゴタゴタを収拾するつもりなら完全にマッチポンプ。
- 521 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 00:15:28 ID:CDEdmFVM0
- >>515
誰かが永琳が犯人だって噂を流したのが
姉妹動くキッカケだったし
1000年以上も前にのめして音沙汰もない妖怪が
また来るのは勝ち目もないし想定外だったんだろうか?
神主説明してくれ・・・
- 522 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 00:17:27 ID:e0E7tfBc0
- >>520
別にここでもそれほどメジャーでなかった説を
わざわざそんな煽り調子で書く意味が分からない
- 523 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 00:24:04 ID:9/csYP/2O
- まあ、燃えよペンのあいつを地でやったんだよな
物語はちっとも進まないくせに、謎だけは毎回期待たっぷりに出しまくる
でもラストなんて考えてない
美しい幻想の戦いなんて描けないし
よくわかんないし
でも煽る、煽ると読者が喜ぶから
そして本はどんどん売れる
読者の豊かな想像力を刺激してるんだ
読者は作者よりずっと上の次元にいっちゃってるよ
ほんとにまんまになっちまった
上の次元に行って梯子はずされた奴が可哀想でしかたない
- 524 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 00:25:28 ID:n9G.tkOo0
- >>523
最近のアニメは大半がそれだなあ。
40話越えたあたりで伏線放置したまま主要人物がどんどん退場するのばっか
- 525 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 00:25:49 ID:Ik.xM66w0
- 文句言いながらも買ってるってことは楽しんでるんだろ?
- 526 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 00:29:42 ID:CDEdmFVM0
- ダメだ小説抄読み返してたら
藍は紫にどんだけ近寄ってたんだよと気になってしょうがない
- 527 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 00:33:10 ID:tm2Fo0cg0
- >>521
でも永琳の手紙をもらったあとの小説の豊姫の回とかで
穢れを何回も察知して様子見に行っているのに
地上からの侵入者の第一容疑者に紫を想像しないのって意味不明なんだよな
今回の小説で月の都で知らぬもの無しの有名とかいうのがでなけりゃ
別にどーでもいいんだけどさ
- 528 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 00:33:12 ID:Pd531rK60
- 今でこそ永遠と須臾の能力の出番
きっと輝夜が最終話を一年連載分にしてくれるんだ
- 529 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 00:34:06 ID:N5F1mo4o0
- 燃えよペンで
思わせぶりな伏線ばら撒いておけば
毎週読者が勝手に想像して期待して人気が出るからやめられん
でも設定?回収?なにそれ?
みたいなこと言ってる漫画家がいたなぁ
- 530 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 00:35:02 ID:n9G.tkOo0
- 最終回間際まで引っ張ればDVDも売れるしな、ほんと最近のアニメは酷い。
- 531 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 00:38:07 ID:9/csYP/2O
- まあでもやっぱ下巻の一気読みだけはやっちゃいかんわ
毒強すぎだわ
- 532 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 00:41:31 ID:SxyWHfGoO
- >>527
矛盾増やすだけなのになんであんな設定入れたんだろうね。
設定の矛盾と話のつまらなさは別問題って話も聞くけど根っこは同じだと思うんだよね
設定とストーリーの致命的なまでの作り込みの浅さが根本的な問題。
- 533 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 00:43:59 ID:KSEWt8LUO
- しかし星に続くなんてありなの?本の常識的に
まあ儲けねらうんなら普通にOK出しそうだけどねあの会社
伏線か・・・まあ今時のライトノベルだってただいろいろばらまくだけだろ
んで拡大させまくってほとんど意味がない物になる
ついでに作者の頭の悪さも萌えと勢いで乗り切ってるけどね
- 534 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 00:44:59 ID:n9G.tkOo0
- ばら撒いて人気が出た設定だけ持ち上げて使う。
名作漫画はこれが上手い
- 535 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 00:48:41 ID:tm2Fo0cg0
- >>532
もしかしたら全部設定わかっている本人的には矛盾が無いのかもしれんけどね
出す量と描写が少なければ神主本人で無い読んでる側にしてみれば矛盾あるようにしか思えないという
よく創想話で書いてる作者は頭でわかっているから地の文の描写やら会話に説明かけてなかった部分が
初めて読む読者にしたら前後の意味が繋がってなくて意味不明とか描写不足って作品あるけど
まさにそんな感じなんだよな
- 536 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 00:55:03 ID:CDEdmFVM0
- 紫が有名でもその有名の度合いが
遥か昔そんなのいたねぇって程度だったらありえるんだけどな
コペンパンにされたし今更乗り込んでくる理由が
ない、それと今回は神降ろしが絡んでたから
そこまで考え及ばなかった?
- 537 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 00:59:40 ID:/phufzUE0
- 伏線撒いたり、話の風呂敷を広げたりする場合かなりの部分でハッタリを効かせるのはまあ良くあること
それでもストーリーテリングに定評のある作家はそこからきっちり畳みきって見せるし
ハッタリ止まりにしても、読者にそんな細かいことを気にさせない勢いで魅せる作家も多い
儚月抄もせめて勢いだけでもあればなあ
- 538 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 01:00:14 ID:tm2Fo0cg0
- あんだけ長生きの月人からしたら千年ってつい最近って感じじゃねーの?
アポロとかはもう先月くらいの感じ
- 539 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 01:05:22 ID:zr0VgjAo0
- いっそ過去話で浦島と豊姫の萌え話にでもしてくれれば少しはマシだったのに
秋★枝だってこれなら生きてくるだろう
- 540 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 01:06:40 ID:n9G.tkOo0
- >>537
痛いくらいに厨設定だけどゴールドセイントとかは人気あるもんなあ…
- 541 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 01:08:28 ID:CDEdmFVM0
- 1000年は1000年じゃないか?
永琳の手紙ももう千年も見ていないと言ってるし
- 542 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 01:09:04 ID:WXajmOus0
- >>529
ちょっと違うけど、針小棒大とか白髪三千畳ってのは、実はありふれた話だよ。
神秘性っていうのかな? 違うかな。
それに全部読んでもらいたいから、一目でわかって、しかも面白い、というのでは、
売り物にならない。期待させないと。
それと、何でも注釈が付いてる方が面白いんだよ。中身に差がなくても。
この装置は何とかかんとかの誰々が持っていた、云々かんぬんとか。
これは誰々が、友人の誰々に向けて送った歌だとか。
これもある意味大袈裟だよな。
実も蓋もなく言えば、薀蓄+期待感+神秘性みたいな感じかw
自分で言ってて違和感あるなwww
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 01:10:08 ID:eQjcgntE0
- >>539
百合じゃないからムリだろ
- 544 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 01:14:53 ID:CDEdmFVM0
- >>539
どう見ても扱い的に恋とかいう次元じゃないww
- 545 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 01:15:38 ID:JNCAQwNA0
- なんか向こうのスレみたいな流れになってるな
スレが連載終了後削除されないためのアリバイ作りか
- 546 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 01:18:27 ID:fxr1mEhA0
- 綿月は3話で「人の噂も75日」って発言してるので時間感覚は人間と大差ない
- 547 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 01:19:07 ID:zr0VgjAo0
- 浦島のことを思う時になぜか裸のイメージになる豊姫とかさあ…
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 01:20:15 ID:eQjcgntE0
- 東方じゃねぇなw
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 01:24:01 ID:SxyWHfGoO
- そういや輝夜って地上に行きたいからわざわざ薬飲んだんだよな……
その設定を活かすんなら簡単に地上と月が行き来出来るような設定にしちゃ台無しだと思うんだがまあ後付けだしどうでもいいか。
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 01:39:16 ID:zr0VgjAo0
- やめて神主!もう永夜の設定は0よ!!
- 551 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 01:42:56 ID:e0E7tfBc0
- 永夜抄では輝夜が中心で、キャラ設定txtを見ても月はオマケ程度だったのが伺える
しかしそこから現在までの間に神主に何かが起こって完全に逆転してしまった
月を持ち上げるためなら永夜抄の設定など構うもんか、むしろ邪魔だくらいに
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 01:57:36 ID:Pnjia88s0
- >>549
追放された当初から容易だったの?
時間が経ってから容易になったの?
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 01:59:18 ID:50ky5EhM0
- この月自体が星蓮船の騒動黒幕が作った偽物かもしれないしな
- 554 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 02:10:05 ID:tm2Fo0cg0
- 小説の三話見ると豊姫が鴉調べてるって話で終わってんだよな
でもその伏線って読者にわかる形で回収されてないんだよね
儚月ってそんなのばっかりなんだよ
つか三話読んで気が付いたけど
豊姫って自分のこと自分で「地上と月とを結びつけ、自由に行き来できる数少ない能力者」って言ってるな
ってことは「自由に行き来できる厄介な妖怪」って紫を認識してるなら
豊姫に取っちゃ紫は自分と同じ事(=自由に行き来)できる相手ってことじゃね?これ
自分と同じ事出来ない相手を自分と同じ感覚で呼ばないわな普通
やっぱ豊姫が満月以外でも自由に行き来できるなら紫も本来は満月に関係なく自由に行き来できて
豊姫が満月にしか移動できないなら紫も満月にしか移動できないってことだなこれは
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 02:39:53 ID:CDEdmFVM0
- 豊姫と紫の能力は違うんじゃないか?
豊姫は月に迷い込んだ生物をすぐ返しているし
霊夢も10日ほどえ返しているから満月じゃなくても
月と地上を繋げることはできるみたいだし
- 556 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 02:46:46 ID:gzS9QKR20
- 議論スレで豊姫と紫が満月以外に地上を行き来している明確なソースは未だ存在しない
ってなってるけど
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 03:03:23 ID:sQmfFbjE0
- >>549
他の商業連載は百合じゃないけどな
- 558 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 03:04:15 ID:sQmfFbjE0
- すまん543だった
- 559 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 03:09:13 ID:SP4To2C.0
- 霊夢とロケット組が豊姫の能力以外の方法で帰った可能性はあるけど…
だったらその方法書くだろう普通
- 560 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 03:18:22 ID:WXajmOus0
- 地上は、竹取物語からの引用の通り(永夜抄にもある)
いやしき所へいかでかひさしくおはせん
(こんな汚い場所にどんだけ長居したんでしょう、(さぞ辛かったでしょうに、早く帰りましょう))
という位穢れてるんだろ、月人にとっては。
「穢れ」というのが月人にとってどんな意味を持つのかは、はっきりしないが、
月人が地上を無条件で嫌っているとすれば、さほどおかしくはない。月人によって違うとか。
紛らわしいから紛糾するんだろうが。生理的に嫌なんだろ。人によっては、日本人にとっての
アリの佃煮みたいに、月以外の場所が受け入れられない存在だと想像できる。
関係ない話
難しい薀蓄を並べるのは衒学趣味といって好まれないんだが、俺的には
教養がないせいもあって、超衒学趣味好きなんだよな。
ただ、設定として利用する際に、その話に出てくる物の知名度が低ければ説明して、
実在の物と違えばまた説明して……としないと、わかんなくなっちゃうよな。
いつも想像の余地を残す感じだからな。
魔法使い、巫女、妖怪のそれぞれについて、何から何まで決めてるんじゃ面白くないし
考えることは人によって違うし。例えばレミリアとメイド長の関係とか、
吸血鬼と鬼の関係とか、人間と妖怪の暮らしぶりの違いとか、想像にお任せだし。
漫画や物語にすると、どうしても書かなきゃいけない。
でも結局、作ってた人が何を考えてたかなんて、想像するしかないよな。
おとぎ話みたいな感じのつもりだったのか、それとも色々その場の考えでやってたら
上手く行かなかったのか……そもそも終わる前に話しても意味がないよな、もっと前にやれと(
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 03:26:05 ID:tm2Fo0cg0
- >>555
厳密には能力が違っていても同じ事出来る相手ってこと
豊姫自身が自分のこと自由に行き来できるっていってるってことは
この「自由に行き来」ってのは明確に自分基準ってことだろ
自分よりも制限ありの相手に自分と同じような表現使わないでしょ普通
豊姫の感覚で自由に行き来ってのが=いつでも満月じゃなくても行き来できることなら
紫相手にその表現用いたなら八雲紫も豊姫にしたら自分と同じようにいつでも行き来できる存在
ってことになっちゃったねって話ね
もちろん豊姫が満月にしか行き来できないなら
同じ表現用いた紫も豊姫の中じゃ満月にしか行き来できない相手ってことになる
- 562 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 03:31:54 ID:zr0VgjAo0
- そもそも神主最初から最後までちゃんとプロット考えてたのかなあ
行き当たりばったりでやってるんじゃないだろうな…
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 03:48:33 ID:QXd5kxLw0
- ここで恐ろしい仮説をでっちあげてみたい。 幽々子の言うスパイとは実は藍。
こう考えると作中の様々な謎にも答えが出せる。紫の例え話も、当初は紫自身の事かと分析されていたが最新小説で紫は他の妖怪と一緒に叩かれてるから違うことが明確になった。
きっと話の妖怪は藍なのだ。当時から紫の式神だったのか、独立した一妖怪だったのか。そこのとこは不明だが地上の者が月に来ることを恐れそして月でも知られる紫を野放しにするのも不思議な話。
きっと紫の式プログラムに割り込ませて情報を月に送るようになっているに違いない。
冒頭の「巫女が動けば敵に勝ち目ない」この発言も月側の人間が聞いていて、それで依姫が疑われる事になったのかも。
下手すれば尻尾は付け尻尾で帽子の中の耳は兎耳の可能性も。 尻尾の数違いも秋枝のミスと叩かれていたが、この伏線なのかも知れない・・・
- 564 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 03:52:51 ID:bh7x.sus0
- 紫「満月が閉じちゃう!」
豊姫「もう貴方は月に戻れない」
この会話以降の月は満月じゃないでしょ
紫の発言だけなら事実かどうか不明だけど、豊姫が嘘に合わせる理由がない
豊姫の帰還は描写されてないけど、それから一ヶ月経つこともなくロケット組は地上に帰ってる訳だから
満月以外の月と地上の行き来は存在してる
>>561
豊姫は紫の能力、どのレベルの往来が可能なのかを詳しく知ってる訳じゃないだろ
紫自身も仮に満月以外の往来が可能だとしても、その事実は月人には隠してる筈、
作中で月に何度も行ってるけど全て満月だし、満月が閉じる際にスキマを閉じてる
だから、豊姫が紫の往来能力を自分と同等と評価していたとしても、それは推定に過ぎない
実際は豊姫以上かもしれないし、以下かもしれない
- 565 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 04:00:09 ID:QXd5kxLw0
- まあなんにしろ豊姫の空間入れ替えもえーりんの地上密室の術の前では無力なんだよな。月と太古の無人の地球の入れ替えになるだけだから。
考えてみれば追っ手はもう追う気がないのに、それでも逃げ隠れし続けにゃならん。こっちの方が逃亡者の悲惨さ出てるんじゃない?
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 04:12:24 ID:CDEdmFVM0
- 紫が満月にしか移動できないのは
月の周期をずらされて退路絶たれたのだから
知っているんではないか?
豊姫の感覚では地上の妖怪が条件付きとはいえ
地上と月を行き来できるのは充分自由レベル
だと判断するかもしれない
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 04:25:42 ID:gzS9QKR20
- 豊姫が評価した「紫は自由に行き来出来る」って言葉を過大評価しすぎてるかんじはするな
猿が檻の鍵をある時間だけ開くのを覚えて自由に行き来できるようになったでも「自由に」って言える
大体人間が月に来て量子論を覚えたことに月夜見が驚いたのも
猿が言葉使うようになったすげえ!ってかんじでしょ
- 568 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 04:54:35 ID:WXajmOus0
- いやしきじゃなかったw 穢きところ、らしい
永夜抄だけど、永夜抄の途中で
穢き所に〜 という文句を載せるってのが、ものすごい
皮肉なんだよな。よく考えたら。ZUNがどんなつもりだった
にせよ……すごいことになってるよな。
元の話と比べたら、
かぐや姫は、犯罪を犯して国外追放されたけど、
輝夜は、好き好んで汚い場所へやってきたお姫様だし。
月に帰るわけがないんだよなw
- 569 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 05:56:46 ID:8lM/n8nk0
- 意図的にある部分の描写を欠いて、そこを読者に言い当てさせる
いわゆるミステリ的な手法って
文章としてはまあ奇形の部類だからなあ、普通は分かりやすく説明入れてるよっていう
ミステリ作家もそこら辺分かってるから
自分に書く上での厳しめなルールを課す人が多いわけで
- 570 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 06:03:49 ID:yeZbCzCU0
- >>564
その場合豊姫は満月時以外も月と地上を行き来できるってことだあね
能力によるものかは別として
満月時以外の月と地上の行き来
豊姫:満月が閉じても月へ帰還可能
紫:豊姫との会話がブラフでない限りできない
- 571 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 06:05:53 ID:ix17GRasO
- 何かもう設定とかどうでもよくなってきた
よっちゃんのスカートに頭突っ込んで寝たい
- 572 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 06:07:29 ID:5r8LHdTE0
- 同人と違って今後出すゲームとの兼ね合いもあるから
あんまり無茶にキャラ動かせないんだろう
この話だけで完結なら瀟洒な冥土とカリスマ吸血鬼は
月に行ったまま帰ってきませんでした的な無茶振りも出来たろうが
後、昔話を元にした薀蓄は
謂れを付けて箔をつけてるだけだから深く考察してもそれ以上掘り下げもないと思うお
元々西洋入り混じりのカオス空間だし
スパロボ並の無茶な世界観
- 573 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 06:15:05 ID:yeZbCzCU0
- >>572
逆に今まで由来・来歴てんでばらばらの連中が異変起してたのが
最近は背景設定に神を持ってくる流れだね
- 574 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 07:32:31 ID:/4ZTLIf60
- 紫:満月の時意外は月にいけない。
豊姫:いつでも月と地上を行き来できる。
確定か。
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 07:46:26 ID:9/csYP/2O
- なんかもう本編の謎を解き明かすために設定があるんじゃなくて、
話の矛盾から言い逃れるために他の作品からも設定をかき集めて
来なきゃいけない事態に陥ってるぞ
最終回目前なのに
- 576 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 07:58:07 ID:WXajmOus0
- >>572
>薀蓄
そういってしまったらつまらない。
ZUNはそういうつもりないのかもしれないけど、
人間より遥かに高等な筈の、長生きの妖怪達が
人間と共に暮らしている、というのも、
永夜抄で
「きたなき所にいかでか久しくおわせむ」
と、これから異変を起こした張本人が出てくるってとこで、
わざわざ実際と反対の事を意味もなく云う、っていうのに
通じるとこがあるように思うんだよね。
まあ、実際の竹取物語でも、かぐや姫は老夫婦から親切に
された恩を忘れなかったし、喜んで帰ったわけじゃないけれど、
あくまで薄倖の少女な訳でしょ。
それが何だか、勝手に来て横柄な態度で、「帰る訳あるか」って
明らかに別人だしw 月に住んでたから頭がよくて、人間が敵わ
ないというのは同じだけど、そこからが全然違うんだよね。ZUNは、
ただの悲劇の当事者なんて見方は、都合がよすぎる、と云ってる
わけだし。(ほんとにいってないけど、話が主張するのはそういう事になる。)
あるいは幻想郷だから、実際と180度反対でないと、おかしいのかもしれない。
幻想郷は陰陽道の式神がいれば、人間の魔法使いもいる、
また更に、吸血鬼や西洋式建築がどかっと建ってる。
そして、「幻想郷は何でも受け入れる」という言葉もある。
誰彼が小柄な少女の姿をしているのもそう。
全部ある種の皮肉、そして洒落みたいな物だと
考えた方が分かりやすい。
妖怪なのにつまらない事で悩んだり困ったり……主役の人間は、
妖怪のように人間離れしてる。これも舞台が幻想郷だからで、
そうでなくては幻想郷なんかにやって来ないって訳だろう。
紫の台詞は、本当に全てを受け入れるわけではなくて、
外で幅を利かしてるものは入ってこないけど、誰からも
見向きもされなくなったもの、廃れた物はどんどん入って
くるって事でしょ。それも同じ。そういう世界観なんだよ。
現実とは違うんだよね、何もかも。
こうりんどーのこーりんのする科学と魔術に関する話も
そういうとこがあるな。あれ自体は酷い出来かもしれないけど、
科学は変人の趣味として描かれてるからね。馬鹿がトチ狂って
勉強する虚学でしかないんだよ。机上の空論。
ZUNに聞かないと分からないとはいえ、大体そんなとこじゃないかと。
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 08:04:49 ID:w/PA549M0
- すまんが三行にまとめてくれ
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 08:04:55 ID:dVC/6O360
- >>576
何が言いたいのかよくわからないな・・・
儚月抄と同じくらい
- 579 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 08:07:24 ID:/4ZTLIf60
- また神主の代弁者か。
いいからPC窓から投げ捨てて山に篭ってこい。
数学と違って創作物に関わる仮定は全て二次創作だっつーことを
何故わからんのだ。
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 08:08:49 ID:RXg3ACuUO
- 紫がどうかなんてあと数日でわかることだ
幽々子はどう考えても紫の手で帰ってくるんだから
そのとき満月使ってないあるいは明らかに新月やら三日月や半月の日やらなら、紫は満月以外でも月と地上を繋げられるし
満月使ってたり細工して繋げてたりしたらそれ限定でしょーよ
- 581 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 08:09:29 ID:dVC/6O360
- >>571
まったくだ
- 582 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 08:12:02 ID:Pb8FFBs60
- >>572
>兼ね合い
タイムパラドックスがどうのこうの、っての思い出した。
(仮に)時系列を考慮した場合、儚月抄は「過去」だもんなあ(緋の前が儚)
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 08:16:09 ID:50ky5EhM0
- >>577
幻想郷内は素でも外じゃ猫被りかもしれない
no freedom no life
オレにだって……わからないことぐらい…ある…
- 584 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 08:17:51 ID:9/csYP/2O
- まあ霊夢は豊ちゃん便で快適に帰宅
ゆゆよむは次の満月まで月面で桃をかじり、涙にくれながら潜伏生活とかでもおもしろいけど
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 08:39:37 ID:WXajmOus0
- >>578
永夜抄のとこだけ。
語り部が、
「この世界の外では
『かぐや姫は重い罪を犯して逃げてきたんだ』
なんていってるらしいけど、さて本当の所は、どうだったのかな?
いや、別にそれが、今回の異変と関係ある、とはいわないが……」
という意味で、
「穢き所に、いかでか久しくおはせん。」(はやく帰ろうぜ)
そういうと閉ざされた扉は一枚残らず開き――
なんていってるんだけど、そんなもの気づくか! となるよね、普通w
設定まで全部知った上で、後から見ると
「月の使者が迎えに来た時、かぐや姫は月に帰った。だが今回の異変に
関わった者は、そうはしなかったんだよ」
って意味の、皮肉だと分かる。
つまり、実在する話に対して、
「そこでおとなしく帰るのでは普通過ぎる、話が出来すぎてる。
ひょっとしたら、月より地球の方がちやほやされるし、逃げるかもしれない。
逃げる事だって、できる筈だ」
とZUNが考えてるってことでしょ。住めば都というし。
ZUNに限らず自然にそうなるよね。言われてみれば。
ただ昔話だから、そんなものかなって受け入れてるだけで、リアリティなんて
どうでもいいと思ってるじゃない。だからいわれないと気が付かないんだよね。
- 586 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 08:44:06 ID:gk8j18GE0
- 独り暮らしの寂しい男のところに、ある日突然夜中に美少女が訪れてきて
「わたしをあなたのお嫁さんにしてください」って言い出すような展開も多いからな
言われてみればリアルで考えるとありえないしお互いの行動が不自然すぎ
エロゲじゃないぞ、昔話でだぞw
- 587 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 08:44:29 ID:9/csYP/2O
- >>585
もう誰かの雨月抄設定ひけらかされるのは飽きたよ
儚月抄ないぶでそう言う事やってよ
- 588 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 09:00:16 ID:ESofYZ7AO
- ゲッショー二次やってた奴にも責任あるな
ネタ潰ししてしまった
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 09:05:01 ID:rU2SPKhoO
- >>588
それはない
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 09:47:50 ID:JNCAQwNA0
- 漫画としてのできのひどさに目をそむけて今日も設定(しかも脈略なく矛盾した)談義・・・
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 09:51:32 ID:KSEWt8LUO
- 直視しても仕方がないからねえ
別に考えることは悪いことじゃあないさ
でも無駄じゃないとはいえないけどね
- 592 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 09:59:26 ID:gk8j18GE0
- 出来の酷さ議論は単にされ尽くしてるだけじゃね?
最終話が出たらまた沸騰するだろうけどw
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 10:10:20 ID:JqBnlMhg0
- 沸騰するかな?急激にしぼみそう
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 10:17:09 ID:dVC/6O360
- ボウゲッシャーはみんなそれぞれ自分にとっての真理を見つけた段階
感動のゴールまであと少し
これでまた予想外だったらワロス
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 10:20:45 ID:WYkdZbLM0
- 儚月抄のおかげで悟りを啓けました
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 11:12:49 ID:/4ZTLIf60
- 儚月抄のおかげでポストモダン文学が糞だと悟りました。
ってかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 597 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 11:23:46 ID:RfHH83Ao0
- なるほど。ポストモダン文学か。
まあ、現代芸術も糞が多いし、
ポストモダン文学も糞が多いと思う。
儚月抄がポストモダン文学かどうかは俺にはわからん。
- 598 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 12:41:21 ID:lGme.F5IO
- 糞つまらないと思ってたけど何回も読み返してるうちに面白くなってきた
お前らも今までのイメージ捨てて頭まっさらにして読んで見ろって
- 599 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 12:51:17 ID:AsNyd.fUO
- もはや覚醒剤
- 600 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 13:01:35 ID:JqBnlMhg0
- 全員カーズかよ
- 601 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 13:12:31 ID:eQjcgntE0
- ある意味カーズでいい
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 14:33:15 ID:dVC/6O360
- 今週のバキテラカオスw
先月の儚月テラカオス…
- 603 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 14:40:36 ID:cn5DpC420
- ちゃんとまとまってきてる儚月抄まで同レベルにしてもらいたくは無いな
バキがネタにされるのはわかるが(と言うか仕方ないと思うが)
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 14:49:00 ID:dVC/6O360
- >>603
何がどうまとまってるんだコラ
と思ったけど、実際まとまりつつあるんだよな・・・恐ろしいことに
なぜか全然なっとくできないけど
- 605 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 14:50:46 ID:JqBnlMhg0
- 納得するのは・・・ZUNだけか?
- 606 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 14:52:52 ID:Bl9nJa1AO
- 白色矮星ばりに熱を失ってしぼんでいくのをまとまると表現していいのなら…
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 14:56:02 ID:JqBnlMhg0
- 白色矮星は違うだろ
どっちかというとエネルギーが足りなくて光らない褐色矮星
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 15:18:17 ID:SP4To2C.0
- 結局大したことは起きてないからな
まとまるというより実は何も広がってなかったことに気付いたと言うか
- 609 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 15:18:46 ID:gKgMLvOA0
- 常識に捕らえ割れない世界は常識をしっかり理解してる人間が描けるものだし
型破りな漫画は型にはまった普通の漫画をしっかりとできる人間が描くもんだ
どうも神主は非常識で普通の漫画も描けない人間が余計に奇を衒い過ぎて
異次元世界に行ってしまったんだろう
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 16:25:15 ID:nVsnkvHY0
- 今までの東方は簡単に言うと
非常識な神主が設定を出す→それを常識的な二次作家が使う
っていう構造だったんだな
そしてそれがちょうど良かったわけだ
- 611 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 16:28:26 ID:9/csYP/2O
- いやむしろ勝てないものは勝てない
気づかれないものは気づかれない
噂はしょせんは噂
千年も放置されるような存在は別にたいした事無い
と言うどうしようもないまでに当たり前の話に落ち着いちゃったんですけど
非常識の非常識は常識になるのですね!
- 612 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 16:46:48 ID:dVC/6O360
- >>610
そうかもな・・・
あとは、連載後のインタビューで「いつも通りの」
受け答えをしないかどうかが気になる。
「いやー実はこれこれこういうメッセージを込めて
あえてやったんですよわかりにくかったかなーンフフ」
みたいな。
儚月でこれが来ると正直脱力する
- 613 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 16:48:51 ID:RfHH83Ao0
- 未来のことまで心配する必要はないよ。
- 614 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 16:51:48 ID:/4ZTLIf60
- 「いやー実はタイトルの儚いに因んで
あえて取るに足りなく粗末でみすぼらしく無駄で見通しが立たない
物語にしたんですよわかりにくかったかなーンフフ」
- 615 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 16:54:33 ID:KSEWt8LUO
- いや普通にやるでしょ
でもいいわけにしか聞こえないからやらん方がいいなと思う
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 17:05:24 ID:K7xU93Qw0
- このスレ、なんか、なんで、その、こんななの……?
きもい・・・
- 617 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 17:16:05 ID:dVC/6O360
- 儚い月の狂気に当てられてるんだよ
文句は儚月抄を月刊で読んでからいえ
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 17:48:57 ID:K7xU93Qw0
- いや、たまに読んでるよ。
二ヶ月に一回くらいのペースで。
「相変わらずZUNは適当だなぁ」とかそういう感想はあれど
ここの住人みたいなマヂモンの憎悪は沸きそうにない
っていうか、読み返してるんだけど
なんでお前ら、東方のストーリーに
明確な因果関係を想定したり、
設定に整合性を求めたり、キャラに一貫性を考えてるんだよ
雰囲気とハッタリだけのgdgd理論を
中身がないと理解しつつも楽しむのが、東方ってもんじゃないのか?
そもそもZUNは設定の緻密さじゃなく、設定のアラで個性を出すタイプの人だろ
ずっとそうだったじゃん!妖々夢の設定くらいから!
お前らヘンだよ!
それとも俺なんかヘンなこと言ってる?
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 17:50:25 ID:JNCAQwNA0
- >>618
また「これが普通の東方だよ」狂信者かwww
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 17:51:48 ID:nzUhJfH.0
- フェムトファイバーの時はかなり昔の過去スレで「嫦娥=大国主」という予想が出ていて、コレはキタかと思ったが。
そんな事は全然無かったで終わりますね、ハイ。
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 17:52:34 ID:PwiS7w/g0
- もう擁護方法がテンプレしかないんだなこの漫画。
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 17:57:57 ID:Zz3A6tbA0
- だってゲームはそんな設定とかストーリーとかが本題じゃなかったもん
STG部分と音楽と演出が良かったから、実は設定とか結構いい加減だなと思っても笑って済ませられた
漫画はその設定とかストーリーが本題じゃん
その拙さはアラとかってレベルじゃないし
- 623 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 17:59:02 ID:nVsnkvHY0
- 博麗の巫女はすぐに替えられるっていうのも
ネタが無くなったから持ってきた感がねえ
儚に関係ない話なのにそれをやったっていうのは
そういうところが引っかかるんだよ
- 624 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 18:00:45 ID:AsNyd.fUO
- そうか、東方とは設定のアラを笑うものだったのか。
2フェムトで一月使う神主のアラはさぞかし膨大だろうな。
- 625 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 18:05:50 ID:KSEWt8LUO
- 一つ間違いを指摘するとすれば憎悪というよりどんな展開かなとワクワクしてたのを
バッキリ折られてがっかりしてるだけ
- 626 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 18:08:55 ID:9/csYP/2O
- 必死になってるから気づいてないのか知らんけど
どうみても作品の事をこの上なく馬鹿にしてるよね
擁護になってないんですけど
東方「初」の「本格的ストーリー」コミックつかまえてゲームと同じとか
- 627 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 18:46:57 ID:LC.GZZJI0
- >>611
何も面白みを持たない悪い「当たり前」だな
風刺でもなく共感させるでもなくただ意味が無い
- 628 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 19:05:21 ID:Pp2Gmoic0
- >>610
あっ、それちょっと分かる気が・・・。
STGだとスタートから流れ自体が激しく非常識・・・っていうと御幣がありそうだな、非日常っていうのか?
どんな無茶な設定だろうがなんだろうが関係なく進んで終わりだもんな。
終始ボケっぱなしで終わる漫才のシュールさというか。
設定集なんかも主観っていう強い強いボカしがある。
という事で最後の1コマで文が
”というわけでこんな記事になりました”
”なるな!”
で万事丸く収まるというわけであります。
- 629 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 19:06:19 ID:fPgKh89c0
- 流れをまったく見ていないが
本格的ストーリーと見て一瞬頭が固まった
- 630 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 19:07:48 ID:Pp2Gmoic0
- 御幣→語弊だ
お払い棒でぶっ叩かれるかもって意味ならあってるかw
- 631 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 19:22:52 ID:dVC/6O360
- >>618
>>っていうか、読み返してるんだけど
>>なんでお前ら、東方のストーリーに
>>明確な因果関係を想定したり、
>>設定に整合性を求めたり、キャラに一貫性を考えてるんだよ
答え:ストーリー漫画だからです
あるいは、確かにゲームでもみんな適当ですがここまでじゃないです
さらに言うなら、同じ作品の中で設定が矛盾するようなこともありませんでした
ゲームと同じように弾幕を楽しもうにも餅だからです
>>雰囲気とハッタリだけのgdgd理論を
>>中身がないと理解しつつも楽しむのが、東方ってもんじゃないのか?
答え:雰囲気とハッタリだけのgdgd「理論」はコーリンドーです
雰囲気とハッタリだけのgdgd「シナリオ」が儚月抄です
さらに言うなら作画の関係上雰囲気もタイヘン微妙な仕上がりとなっております
そしてさすがに商業誌でストーリーものやっといて「中身がない」とは思えませんでした
>>そもそもZUNは設定の緻密さじゃなく、設定のアラで個性を出すタイプの人だろ
答え:どんな個性ですか
総評:ボロクソ言っといてなんだけど、君の読み方はすごく正しいんだと思う。
中身がないと理解しといて二ヶ月にいっぺんくらいテケトーに読んで「相変わらず適当だなあ」
マジで正解だと思います。
そんな月刊連載、それが東方儚月抄です。
要するに「漫画でやんなよ!」こういうことです
- 632 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 19:29:05 ID:gzS9QKR20
- ひねくれた神主が普通な展開をわざと外す→
神主は普通にすることも出来ない馬鹿だ無能だって解釈して叩く
のもテンプレすぎてうんざり
- 633 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 19:31:27 ID:dVC/6O360
- ふと思ったんだが、
「普通の展開」ってなんだろうな
依姫無双以降で「普通に話が展開したら」どうなってたんだろうな
- 634 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 19:32:14 ID:PwiS7w/g0
- >>632
わざと外してつまらないから叩かれるんだろうよ
- 635 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 19:36:49 ID:4XxZ2MSQ0
- >>632
つまりわざとクソつまんなくしてたのか!!!
さすがZUNさん!!!神主最高!!!!すっげー!!!!!!!
- 636 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 19:36:54 ID:9/csYP/2O
- そもそも「ひねくれた」と言う形容からしてどうなんだろう
- 637 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 19:37:36 ID:gKgMLvOA0
- 「俺は面白かった」、「東方なんていつもこんなもんだと俺は思う」と鬼の首取ったように言われても
だから何?としか言えないわな
フフン、君たちには東方の楽しみ方が全然解ってないな ニヤニヤ
って通ぶってるだけで何の説明にもなってないし
- 638 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 19:38:25 ID:8lM/n8nk0
- まあ……
どうしてこうなった!どうしてこうなった!(AA略
な状況だから初めて深く原因追求のメスが入れられたって面があるかもは知れんね
面白かったならそれだけで満足できるわけで、細かい追求を行う理由もなくなるのだし
それとは別に
作り方がSTGと逆だなあみたいのは感じるかも
主人公が異変を解決しました、だけの単純な話が
各キャラの動機設定を紐解くと色々世界観が拡がってなんか面白くなるのが今までのSTG
対してこっちは
最初から動機設定が拡がり散らばって面白そうだったのが
単純な話に収束して、あれれーってしょんぼりしちゃうの
- 639 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 19:38:38 ID:gk8j18GE0
- >>637
サビ残の量を自慢しあう馬鹿どもみたいだな
- 640 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 19:38:57 ID:SP4To2C.0
- わざと外してるかどうかは
それこそZUN本人にしかわからんだろう
- 641 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 19:40:34 ID:gzS9QKR20
- インタビューで東方はひねくれた場所から常にやってるっていってたじゃん
- 642 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 19:51:06 ID:Sl7CNY9w0
- わざとだろうが天然だろうがフェムトファイバーは小説の方でやれよとしか
- 643 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 19:54:37 ID:9/csYP/2O
- >>641
つまらないものですが
と言って本当につまらないものだしたら場合によっては喧嘩になるよ
- 644 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 19:54:51 ID:SP4To2C.0
- 今までのひねくれと次元が違うと思うぜ
STGなのに弾が撃てないとか敵が弾撃って来ないとか
そういうレベルで儚月は外してると思う
ここまで外されるとわざとじゃなくて天然なんじゃと思うわ
- 645 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 20:00:34 ID:9/csYP/2O
- 逆に高名な漫画家がシューティングに手をだして
それがシューティングの基本はずしまくったクソゲで
それが本格的シューティングのふれこみと漫画家の
名前で売れまくってたとしたら、きっと儚月抄の
原作者さんはそのゲームの事をボロクソに言ったと思う
- 646 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 20:09:21 ID:SxyWHfGoO
- これは外してるって言わない
滑ってるだけ
- 647 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 20:11:42 ID:R31XOkxU0
- >>633
そもそも普通ならあんなどっちが勝っても読者に得の無い不毛なバトルをしない
適当に月内部で何か企んでる黒幕用意して共に戦わせるとかかね
- 648 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 20:16:43 ID:/4ZTLIf60
-
ストーリー漫画は登場人物、背景設定、時系列を、数多くあるパターン展開で組み合わせたもの。
例えるとしたらはバグ取りのできないプログラミングだからな。
どんなに高名な漫画家でも、長く連載すれば設定の矛盾を作っちまう。
- 649 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 20:17:14 ID:SxyWHfGoO
- >>647
神主はストーリーの柱みたいな物をちゃんと考えてたんだろうか?
最初からこんな展開だったとは思えないんだが。
- 650 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 20:18:02 ID:50ky5EhM0
- キャラ同士の相互理解や情報流通の難しさを間接的に表現したのかもしれない
情報や行動が食い違うってそういうことじゃないの
- 651 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 20:20:11 ID:/4ZTLIf60
- >>650
言いたいことはわかるが、キャラじゃなくて読者と作者じゃない?
- 652 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 20:28:14 ID:MgSGHor20
- 魔理沙は「こいつら(霊夢咲夜レミリア)何考えてるかわからん」って言ってたけど
俺は魔理沙もよくわからなかったよ
- 653 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 20:31:46 ID:5r8LHdTE0
- >>631
分からない
儚月抄の展開がどうなってれば良かったんだ
緋想の後日談だと分かっていても月人を皆ブチ殺して月面征服巫女TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEが良かったのか
それとも往年のシューティング並の全員死亡鬱ENDが良かったのか
- 654 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 20:33:49 ID:RoZwz1qg0
- >>637
んなこと言われても、音楽が無いことと、弾幕が美しくないことと、ゲームじゃないことを除けば
たしかにいつもの東方だろ。それで面白いかって聞かれたら、面白くないんだけど
- 655 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 20:37:06 ID:fhNlPOQE0
- >>653
月人同士の戦いと絡めて、サポートとしてよっちゃん達と一緒に月の反乱分子と戦うとか
そもそも無理に戦わずに月面観光でもいいっしょ
- 656 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 20:38:04 ID:UO1LmMC60
- 戦闘がいらなかった、漫画はほのぼのでいいんだよ
- 657 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 20:39:55 ID:Sl7CNY9w0
- 餅スパークとか弾幕を食べるとかギャグにしかならないから
戦闘はいらなかったな
- 658 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 20:40:14 ID:5r8LHdTE0
- 馬鹿野郎東方ってのは昔から殺伐としてるんだよ
ネズ公うぜぇ死ね!傘邪魔くせぇ死ね!とフランクに語る人気投票1位の巫女
ソースは星蓮船
- 659 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 20:43:18 ID:50ky5EhM0
- 戦闘より円形会議場でひたすら議論するとか新鮮味あったかもわからんね
- 660 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 20:45:41 ID:f3dV3NfsO
- もう最終回はカーテンコールみたいに儚月抄に出たみんなで舞台挨拶。
出なかったキャラは客席で拍手。
「劇団幻想郷公演、東方儚月抄でした。」
- 661 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 20:46:19 ID:Pb8FFBs60
- >>659
薀蓄合戦になりそうw でも真剣に話し合いしてたらしてたでシリアスストーリーにはなったかもね。
…秋枝がやりたがらなさそう
- 662 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 20:49:51 ID:Pb8FFBs60
- >>660
どこかのサークルが描きそうだなぁ。
メインストーリーに絡まなかった他キャラがみた儚月抄。
舞台裏から「こんなお話でした」を他キャラが語り、演じる、そんな感じのお話。
見てみたいなぁ
- 663 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 20:54:12 ID:9/csYP/2O
- 儚月を守るために東方を叩く
神主を守るために神主を悪く言う
何がしたいのか解らん奴が多いな
自分もつまらんと思うなら人がつまらん言うのも気にならんだろうに
- 664 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 20:58:07 ID:5r8LHdTE0
- ここは秋枝を叩き続けるスレだと思ってたらいつの間にか神主を叩く流れに
馬鹿野郎お前らもしも神主が機嫌損ねてゲーム作るの辞めたらどうするんだ
秋枝がどこで野垂れ死のうが知った事じゃないが
東方の新作が出なかったら俺は何を生きがいにして生きればいいのかと
- 665 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 20:58:24 ID:RxnwLP3E0
- 雑誌のフラゲはいつごろに来るの?
6日頃には来てるかな
- 666 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:01:36 ID:LVyL.jVo0
- 面白いとは思わんが何もかもだめだとは思わない人から見たら
ただただ嫌味ったらしく全否定し続ける人は理解できんよ
- 667 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:01:42 ID:Pb8FFBs60
- >>665
6日だろうきっと。5日が日曜の時点でも。
- 668 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:02:16 ID:9/csYP/2O
- >>664
安心しろ
ゲームじゃなくて漫画をやめたから
ゲームはいつものようにつかみは上々
今後はブレずにゲーム一本と評判の良い三月精だけで行くそうだ
なんだみんなが望んだ未来がそこにあるじゃんか
- 669 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:02:44 ID:KSEWt8LUO
- 緋のサウンドトラックdiscで科学をファンタジーになんでいれるんだ?って書いてるのに
素粒子だのフェムトだのと科学臭いのは何でなんだぜ?
つーかそこまで科学いれるんならN1だせっつーの
人類の手にした最強のエンジンだぞしかもアポロに関係ある
くそっZUNはフォンブラウンなめてんのかーい
宇宙にロマン感じないんかーい
- 670 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:07:13 ID:nVsnkvHY0
- 本来儚は神様じゃなくてもっと宇宙について描かなくちゃいけなかったんじゃないか
そういう意味でももっとSF的なテイストにしてほしかったな
- 671 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:08:42 ID:9/csYP/2O
- >>666
全部駄目だなんて言ってないよ
ただ儚月の月関係の話は駄目だったってだけ
儚月もロケットつくってるとこまでは面白かった
他の東方は面白いよ
三月精もこーりん堂も好きよ
ゲームの物語もつまんないと思うのはないね
まわりのスレの反応みてもそんな感じだよね
なんか全部つまらなかったと悪く言う人がいるけど、そう言う人は何考えてるんだろう
- 672 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:09:56 ID:w/PA549M0
- 今さらガタガタ言っても何かが変わるわけじゃないし
そろそろみんな諦めて受け入れる頃合じゃないかね
- 673 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:11:02 ID:2Q1SY2wg0
- >>669
そういう視点だから月勢は超科学と物量のごり押しなんでしょ。
強かったり万能だったりするかもしれないけど
幻想と浪漫、風流はそこにはない。
という解釈。
- 674 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:11:04 ID:SxyWHfGoO
- 撤退なんて言わないで儚月抄のほとぼり冷めたらまた長編ストーリー漫画やってくんねーかなw
- 675 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:12:29 ID:Sl7CNY9w0
- 今度は漫画家を変えてほしいね
目が死んでない人と
もうちょっと迫力がある戦闘が描ける人に
- 676 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:12:43 ID:Bl9nJa1AO
- 神主の言うことを額面通り信じた結果がこの惨状だし。
漫画は当分やらないにしても、また一迅に何か企画持ち込まれたらホイホイ受けるんじゃねーの
- 677 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:13:33 ID:w/PA549M0
- 次はアニメ化かな
- 678 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:13:47 ID:nVsnkvHY0
- とりあえず環境が一新しないと何をやっても同じ結果になるだけだと思う
- 679 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:15:09 ID:50ky5EhM0
- ジャンプスクウェアに移って帯人先生に丸投げしよう
- 680 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:15:59 ID:5r8LHdTE0
- 結論的には秋枝が全部悪いって辺りで収めておこうぜ
連載休んで関係ない同人誌描いてる輩が今後職無くして路頭に迷おうが興味はないが
この世界の神に粉かけるのは不敬すぎる
少なくともこの板内じゃ
漫画の原作がどうであろうと今までの偉業が損なわれる訳ではない
- 681 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:16:27 ID:D9.KpSkg0
- 戦闘描写がうまくても全体的な話の整合性がないと評価はそう変わらないんでは…
いまいち目的がわからんというか結局何がしたかったの?って終わり方は勘弁だぜ
- 682 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:17:51 ID:rU2SPKhoO
- >>675に加えて、
忙しくない(秋枝みたいな掛け持ちしてない)作者に頼んでほしい
- 683 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:22:07 ID:nVsnkvHY0
- 作画担当を選んだのは神主だったっけ?
だとしたらちゃんとした他の人が選ぶようにしないと
- 684 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:24:28 ID:ea/4gXNk0
- >>681
戦闘描写が上手ければ話の整合性が無くても面白い事は
ジャンプの漫画を読めばよく分かる
- 685 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:24:36 ID:/4ZTLIf60
- 作画がよくなればなるほどストーリーの糞っぷりが浮かび上がるがいいのかね?
- 686 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:25:06 ID:MgSGHor20
- >>683
いやそんな内部事情までわからんでしょ
- 687 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:26:05 ID:SxyWHfGoO
- >>684
ねえよ、ねえ
- 688 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:26:35 ID:5r8LHdTE0
- * ウ○コの付いた便器 JOJO.17巻
便器(ジョジョ17巻143ページより)
「なめるように便器をきれいにするんじゃ、なめるように!」
オホン!オホホン!…ベンキ。良い子はマネしちゃ駄目だよ!
* 花京院の特製ベビーフード JOJO.19巻
「う…おれのうんこ?」(ポチャン)
ベビーフードにホヤホヤの「ウ○コ」を大さじ一杯。よ〜くかき混ぜたら、さあ、おしおきの時間だ。
* ドロ、砂、蜘蛛、蟻、マッチ、男の友情×2 JOJO.19巻
「いっちょ!ひさしぶりに男の友情!ツレションでもするかぁ!」
笑え!笑え!
* アバッキオの注いだお茶 JOJO.49巻
アバ茶(ジョジョ49巻42ページより)
「いただきますって言ったからには飲んでもらおうか。それともヌルイから飲むのはいやか?」
通称「アバ茶」。その正体は、アバッキオの『尿』(注ぎたて)。ジョジョ6部では、健康のために「飲尿療法」を奨めるジジイも登場した。
【関連:4コマ:クラゲとアバ茶(鋼鉄の街)】
* 水(ゲ○入り) ストーンオーシャン.4(67)巻
「うげっ!ベェアアアアア―――――ッ」(ゲロ ベシャ ベシャ)
勝手に飲まれても、ゲロッと出させりゃ逆に増量。ラッキー。
* 赤ん坊のウ○コ 短編集「変人偏屈列伝」
「……………………」(パクッ ムシャムシャ)
おしめに出したてのウ○コを、フォークとナイフで優雅に食べる。
* 馬糞 スティール・ボール・ラン.2巻
「うげぇ、く……口の中に……ば…馬糞だよォォォ〜オイッ!」
プーンと臭い馬糞。もし「金貨」が貰えるなら、貴方は食べられる?
問題ない
- 689 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:27:48 ID:gKgMLvOA0
- 原作をもっとまとまな内容を書けるような人にして
作画ももっとまとまな絵を描けるような人にして
編集ももっとまともなアドバイスをできる人にすれば今よりはましになるんじゃないかな
駄目人間が集まっても文殊の知恵にはならないってことだ
- 690 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:27:53 ID:ix17GRasO
- 戦闘描写が派手だと殺し合いに見えてしまうのが問題だ
日常が上手でそこそこ戦闘を描ける程度の人じゃないと
コミカライズ担当無理じゃね?
- 691 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:28:19 ID:nVsnkvHY0
- >>686
今まで神主が秋★枝をサークル名で選んだんじゃないかって意見があったけど?
- 692 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:30:17 ID:MgSGHor20
- >>691
いやそんなネタレスを真に受けられても…
- 693 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:31:42 ID:gk8j18GE0
- >>688
画太郎マンガなんかお上品なもんだなと思った
- 694 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:36:06 ID:nVsnkvHY0
- >>692
案外ネタじゃないかもしれないけどね
- 695 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:40:54 ID:SxyWHfGoO
- 肝心のストーリーがグズグズなんだから脳みそつけなきゃまたネタ漫画一直線でしょ、ジャンプで言えば矢吹先生みたいなもん。
まあ次もネタ漫画なら大歓迎なわけだが。
- 696 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:45:13 ID:PwiS7w/g0
- ID:5r8LHdTE0を見てるとそりゃ東方は宗教とか言われるわな、と思える。
- 697 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:45:51 ID:ix17GRasO
- 東方からネタ取ったら寂しすぎるぞ
特に香霖堂なんかネタだけで出来てるし
- 698 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 22:14:48 ID:KSEWt8LUO
- だーから秋枝じゃなくたってこの惨状はかわんねーっつーの
だれが本格ストーリーに戦闘求めてるつった
だいたいごり押しでいくんならかなりキャラが濃くてスジが通ってねーと意味ねーよ
ついでにノリと勢いで何とかするってことはバカでもわかるぐらい単純って事なんだがそれでいいんすか?
- 699 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 22:15:54 ID:eQjcgntE0
- >>697
絵師さんのかわいい絵で萌えれる
- 700 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 22:17:34 ID:ESofYZ7AO
- だめだこいつ
- 701 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 22:20:11 ID:5r8LHdTE0
- 絵が巧くても糞な漫画は腐るほどあるが
今回の作画は酷すぎる
まだジャンプの大石の方が画力が高い
ttp://blog-imgs-32.fc2.com/a/g/z/agzone/RIMG0132.jpg
- 702 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 22:24:53 ID:wUSxvmCw0
- そりゃ秋枝と違って連載掛け持ちせずにジャンプ一本だからな
秋枝は連載が増えるにつれて同人誌まで描き込みが退化していって最近はもう界隈の中でも…
- 703 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 22:26:22 ID:ESofYZ7AO
- ここって秋枝アンチと神主に個人的恨みがある奴と釣り師しかおらんの
- 704 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 22:29:37 ID:YtB.iCik0
- 求聞史紀見る限り結構いいように感じるけど、
秋枝の作画ってそんなに酷いの?
儚月抄見てないからわからないんだけど
- 705 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 22:29:39 ID:/4ZTLIf60
- 逆に絵が糞でも盛り上がるカイジ。
内容が濃いと糞絵が何故か「味のある作画」に変化するんだよね。
まあしかしキャラゲー感覚で展開してる東方は作画がよくなけりゃまずいか。
- 706 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 22:30:19 ID:w/PA549M0
- >>704
げっしょー読んでないのになぜこのスレに来た
- 707 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 22:31:10 ID:UO1LmMC60
- 本気を出せば上手いんだがな
本気を出す時間も気力もないんだろう
- 708 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 22:34:44 ID:YtB.iCik0
- >>706
なんか面白くないらしいから話だけ知る、みたいな魂胆です。すいませんw
普通にスレ住人の議論見てるだけでも面白いし
- 709 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 22:35:19 ID:9/csYP/2O
- sage
- 710 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 22:36:43 ID:a3U842uM0
- >>707
もし俺が作画担当だとしたらあのストーリーに本気出したくはない
多分プロットを受け取った時点で全気力が萎える
- 711 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 22:37:32 ID:9/csYP/2O
- やってもうた
あれよな
絵が上手いとか下手じゃなくて、神主があのタイミングでフェムト十ページとか言い出した時
ちょい待てやオッサンと言える奴が良かったよ
- 712 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 22:38:26 ID:n9G.tkOo0
- 永琳あたりは終盤で綿月姉妹に決別宣言でもすればよかったのにね。
でもって綿月姉妹の自立も書いてEND
- 713 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 22:38:37 ID:ix17GRasO
- 秋枝のプラスチックハートは絶好調だったのに
- 714 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 22:39:42 ID:w/PA549M0
- >>708
一度読んでみるといいよ
それで面白いか否かは自分で判断して欲しい
ここの意見はいわゆるアンチが多いけどもしかしたら面白いと思えるかもしれない
- 715 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 22:39:54 ID:UO1LmMC60
- もしロケット飛行中の時の4人のイチャイチャを3回分くらいにわたって描いていいよ
って言われたら超本気出すだろうよ
- 716 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 22:41:43 ID:KSEWt8LUO
- どうせレイマリなら月面での方がロマンチックだろ
もちろん現実月面のほうな
- 717 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 22:42:57 ID:9/csYP/2O
- いやいや、ロケットをつくるために毎晩みんなで紅魔館に泊まり込んできゃっきゃうふふと
一生懸命汗塗れになってやってる話で三巻埋めたら伝説に残る名作漫画になったろう
- 718 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 22:44:56 ID:KSEWt8LUO
- 確かに・・・
ツナギ姿で煤けた顔の面々もなかなかだな
- 719 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 22:52:10 ID:gk8j18GE0
- その流れになるとにとりが出てこないとおかしいな
- 720 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 22:53:56 ID:4ZuoHmVo0
- >>713
まぁラヴコメとバトルじゃ全く毛色が違うからな。
- 721 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 22:55:04 ID:n9G.tkOo0
- なんつーか…長編二次SSが本編の進行に置いて行かれるのと同じ道を辿ったなあ
- 722 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 22:56:25 ID:1M.vmrAc0
- >>721
ごめん何が言いたいのか人間観察以上に分からない
- 723 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 22:57:48 ID:/4ZTLIf60
- プロジェクト東方?挑戦者たち?
第1回 「宇宙ロマン紅魔館」
第2回 「発見!空飛ぶの伝説」
第3回 「三段タワー 妖精たちの戦い」
第4回 「標高3000メートルの大捜索〜外装パネルを探し出せ〜」
第5回 「永遠亭から材料を取り戻せ」
第6回 「史上最大の回収作戦」
第7回 「幻の動力・ゼロからの挑戦」
第8回 「うまいコメが食べたい」
第9回 「内外逆転!神の力を使ったエネルギー」
第10回 「博麗霊夢の戦い 住吉三神・拒絶からの誕生」
第11回 「宇宙を制覇せよ 住吉ロケット・奇跡の発射」
第12回「夢破れて」
サイドストーリー「紫・計画散る」
- 724 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 22:57:48 ID:1M.vmrAc0
- とりあえず、>>712に関してレスすると
永琳は初めから月に戻らない書いてるし
永琳が帰ろうとなかろうと姉妹は侵略者相手にする
ことは変わらない
- 725 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 22:58:41 ID:1M.vmrAc0
- >>723
紫の計画は今のところ上手くいってるから
後は幽々子次第だあの幽々子次第だ
- 726 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:00:56 ID:/4ZTLIf60
- いや、幻想郷ロケットは成層圏で粉々になって落下した設定だが?
12話でEDですよ?
- 727 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:01:44 ID:/4ZTLIf60
- 第2回 「発見!空飛ぶ船の伝説」
- 728 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:02:20 ID:oacYfhjc0
- でもゆゆこの晴れ着だけでも買う価値はあると思うんだ
- 729 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:02:37 ID:n9G.tkOo0
- >>722
風神勢以降の新キャラ達の登場に他ならぬ儚月抄が置いてかれてる感じ。
ロケット飛ばす飛ばさないから河童→核エネルギー→UFOだもん……
- 730 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:05:56 ID:1M.vmrAc0
- >>729
時系列的に儚月抄の方が核より前だから仕方ない
神奈子達がとんでもないことしすぎてるんだよw
それに山の妖怪がロケット作っても
現実世界によりすぎなロケットになると思う
- 731 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:07:38 ID:n9G.tkOo0
- >>730
でもってそれをやったのは神主なんだよなあ。
月人と遣り合ってる間に天界は出てくる、地底は出てくる、
ついにはアダムスキーとか儚いなあ。
- 732 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:07:47 ID:dVC/6O360
- うどんげっしょーおもしれー
- 733 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:10:39 ID:9/csYP/2O
- >>718
最初はみんな月にいけるなんて信じてないからふざけてんだよ
でもだんだんマジになってきて、ロケットもどんどん本格的になってきて、
事故とか人間関係で泣き笑いして青春してさ
でやっとロケットが完成して発射しようとした時に八雲西行寺神主連合がロケット奪いに来るの
防衛戦がピンチでもたないって解ったとき、パチェが
「もう止めよう。所詮、くだらない漫画だったんだ」
って諦めかけるんだけど、ロケットの中から霊夢たちが
「ちょっとまてよ
ここまでやってきて主役降りるのかよ 私たちはやめないぞ
何がくだらない事だよみんな立派だよ
求聞史記に乗るくらい立派だよ!
私たちはやめないぞ!
例え私たちだけになっても、精一杯、元気に、立派に、最後まで主役でいるんだ!
神主! 応答しろーっ!」
って感じで言うからパチェも
「良し、やろう!」
ってなって、激戦のさなか見事オンボロロケットは月へ
どうだよ凄い話になるだろう?
- 734 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:11:38 ID:4ZuoHmVo0
- >>731
なんか月だけが置いていかれてるような…。
おそらく星では転移装置とか光速ワープとか出てきそうな予感
- 735 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:11:39 ID:a3U842uM0
- >>730
「宇宙『船』なので船作ってみました」と軍艦型ロケットを作る河童達
謂れ的には月どころかイスカンダルまでは固い
- 736 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:11:45 ID:1M.vmrAc0
- >>731
天界は地上のカテゴリーでいいんでない?
穢れが月人並になさそうだけど文明はそれほどでもない感じ
儚月抄の目的があくまで永遠亭のの設定追加だし
UFOつっても永琳達が宇宙人だし
そんなのどうでもいいからレイセンの耳をくんかくんかしたい
- 737 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:12:31 ID:Zz3A6tbA0
- >>733
やべえちょっとウルっときた
- 738 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:13:06 ID:1M.vmrAc0
- >>734
それは星出てからでないと語るの無理だろう
あのUFOが本当にUFOなのか怪しいし
- 739 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:22:29 ID:nVsnkvHY0
- CDを出そうといったのは一迅からの依頼だったって言ってたな
やっぱりスペカバトルやるつもりはなかったんじゃ
綿月のスペルカードというのも適当に決めたタイトルだったんだろう
ただそれにしたってスペカをちゃんと出すとか
やろうと思えばできそうなものなんだが
- 740 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:24:53 ID:gk8j18GE0
- >>733
基本的にみんなやる気無い、うすら笑い、ワタシ本気出してないしーの世界で何をやっても無駄
- 741 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:28:20 ID:9/csYP/2O
- >>740
いやむしろ最初はそう言う奴等だからこそ望ましい主人公になるんだよ
このオネレミリャの翼の主人公にはぴったりの
- 742 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:31:42 ID:gk8j18GE0
- >>741
分かってるけどなそんなのは。
つまり
「根っからやる気が無くて達観したような性格のキャラ達だったわけじゃなくて
実は内に熱いスポコン魂を秘めた青臭いキャラ達だった」
ってことにしようぜって話だろ?
馬鹿馬鹿しい
仮にも「公式」で「あの神主」がそんな展開を思いつくわけも許容するわけもねえだろ
一番キライな展開だとか言い出すのがオチだろうよ
ありえねえifをいつまでも振り回してんじゃねえよ
- 743 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:33:05 ID:nVsnkvHY0
- 博麗霊夢
CV:森本レオ
- 744 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:33:42 ID:n9G.tkOo0
- 心理戦が書けない人に孔明VS孔明のバトルやらせたのが間違いだったしねえ
- 745 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:34:18 ID:Zz3A6tbA0
- なんかどっかで・・・と思ったらやっぱりオネアミスの翼かよw
- 746 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:35:12 ID:w/PA549M0
- もうif話は空しいだけだ
諦めて受け入れたら楽になるよ
いい加減苦行もつらいだろう
- 747 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:39:06 ID:t8G0yCUM0
- 東方キャラの「余裕」は反抗期頃の子供が格好付けて大物ぶったポーズ取っているようにしか見えない
儚ではそれが特に強く感じられる
- 748 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:45:06 ID:JNCAQwNA0
- >>747
だから徒歩に公式漫画を描かせろと何度も
- 749 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:45:23 ID:a3U842uM0
- >>747
あとはボロが出てるか運良く出てないかの違いしかないな
裏は基本的にハッタリの余裕とか武力に縋った余裕とかに見える
- 750 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:45:43 ID:gk8j18GE0
- 結局「シリアス長編」ていう方向性(単なる煽り?)と、東方キャラの特性が救いようの無いミスマッチなんだよな
シリアスにならないキャラ達だけ動かしてても、ちっともシリアスにならねえし面白くも何ともねえよと
神主はシリアス長編やりたかったんだろうけど、それやるんなら東方キャラの余裕ぶっかまし設定を破棄すべきだったな
でも多分、そこは東方の世界観のかなり根っこの部分だからとても破棄できなかったんだろう
結果、素材と調味料が全くマッチしなくって猫もまたいで通る出来栄えのマンガが出来上がりましたってわけだw
- 751 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:46:49 ID:1M.vmrAc0
- シリアスの煽りって担当の編集者がつけたんでないの?
- 752 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:47:24 ID:SP4To2C.0
- どっちが何の情報持ってるかをろくに明かされないまま
騙しあいやら陰謀やられると
ルールのわからないカードゲーム見ているような気分になるな
- 753 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:58:14 ID:t8G0yCUM0
- ZUN氏や序盤の紫や永遠亭がシリアスっぽい発言してたから編集が勝手につけたわけではないのでは
後カラス殺害。公式作品中初の死亡者を出した(オレンジやユキマイも死んだかもしれないが)位だから少なくとも途中まではシリアスのつもりだったんじゃない?
- 754 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:59:41 ID:dVC/6O360
- >>748
アレはナシだと何度も
- 755 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 00:02:03 ID:s09IOTrg0
- テーマは"和気藹々、腋合い合い"そして"醸ナマイハウス"
- 756 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 00:03:44 ID:DLQoHcGA0
- >>753
ロケットの時点でとんでも話だろw
妹紅抄はシリアス過ぎてビビったが
- 757 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 00:05:49 ID:Z7L.dk420
- シリアスにしろほのぼのにしろ話の根本がしっかりしていないと駄目
逆にいえば話がしっかりしていればほのぼのもシリアスもいけただろう
- 758 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 00:12:36 ID:j3vzof/g0
- もういっそフェムトファイバーとか素粒子扇子みたいなとんでもアイテムバンバンだして
月面の科学力は宇宙いち〜〜〜みたいなキャラの方が良かったよな
中途半端に神様出すくらいなら
- 759 :夜逃げ屋本舗守矢組:2009/04/03(金) 00:19:35 ID:A7ATTdQU0
- 永の頃からおぜうのわがままでロケット作成を繰り返していたのに
あんな木材とトタン板製のガラクタロケットに水道冷暖房はおろかゼロシフトの魔法までかけたのに
誰一人その職人芸には触れられないパチュリー
- 760 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 00:24:19 ID:A7ATTdQU0
- 何だこの名前……
- 761 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 00:25:07 ID:DLQoHcGA0
- 妖の箱庭といい
パチェの工作技術はすごいよな
- 762 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 00:25:25 ID:1TrBvk4o0
- 紅魔マンセーの守矢アンチだろ
このスレでは珍しくもない
- 763 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 00:33:41 ID:A7kofcLI0
- 東方の正常化のためには妖の頃まで戻すしかないな
月だの神だの・・・
- 764 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 00:39:07 ID:1TrBvk4o0
- お前正常の基準かどうかなんて道端に落ちてる犬の糞よりどうでもいいよ
月だろうが神だろうが吸血鬼だろうが面白ければ何でもいい
儚月抄の問題は月だ神だじゃなくて単純につまらないところが問題
自分の好きなキャラがイメージや期待通りに活躍しないからつまらないってキャラ厨は
イメージ通りの二次創作を楽しんでればいいだけだろう
- 765 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 00:41:46 ID:A7kofcLI0
- でももう漫画、特に技法とか展開としては語るようなものも価値もないでしょ
あるならなんか出して欲しいな
「もうこの漫画の駄目さについては結論が出てる」だの思考停止してるレスもあったし
- 766 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 00:54:49 ID:P/xt96wgO
- 考えろとZUN氏が言ってたもんで考えてみたらフリーズってなんぞ?
さらに話はおもしろくないときたらいったいどうすればいいんだ?
マジェントマジェンタのようになるか?
- 767 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 01:01:22 ID:Z7L.dk420
- 考える人がいるからこそ
スレが反省会にもなるんじゃないかな
- 768 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 01:03:35 ID:3Pvl79MA0
- フェムトはスレをカーズ様にして余りあるものだったからな
- 769 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 01:05:24 ID:3zQL.a3U0
- >>758
月にははっちゃけ度が足りない
小奇麗にまとめようとしたせいで逆に偉そうな言葉が際立って嫌な感じに見えてしまう
「アイツなら仕方ないなw」と笑って流せるような一本筋の通った物が欲しい
シュトロハイムがいくら偉そうにしてても彼自身の魅力となってるように
- 770 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 01:29:56 ID:XYEV8fDg0
- >>763
一応、神主の頭の中では紅だけが異端みたいな扱いなんだろ?
出オチ担当、東方なのに西洋みたいな感じで
- 771 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 01:34:31 ID:42H2ZLKw0
- 暗黒の力を使えるぞ!→弱いってのは出オチになれなかったな
RPGだと敵を暗闇に包むだけの技は雑魚扱いされてたし
- 772 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 01:39:35 ID:7/CC2v4U0
- >>765
腹黒い笑顔とか和気藹々の笑顔とか、この作者の笑顔の描き分けは個人的には気に入ってる。
序盤の序盤のため息吐く霊夢のウンザリ飽きれて諦めた笑いの表情とかね。
- 773 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 01:45:24 ID:z/NXjgLA0
- 妖までがwin版旧作で
永からwin版新作で住人を分ければいいじゃないか
- 774 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 01:50:51 ID:7/CC2v4U0
- 本命は永で紅と妖はキャラ紹介も兼ねていたことを考えると考察厨としてはその考えは受け入れられない。
- 775 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 01:53:02 ID:1Wu1px8IO
- 今考えると本当にキャラリセットしても良かったと思うなぁ
新しい事や世界観をやりたいならスパッと切っちゃうのもアリだよほんと。
- 776 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 01:54:36 ID:2CepYktk0
- 遠近感や立体感、動きのあるキャラ、構図を描けるようになると秋枝は伸びる
つーかパーティーでの巨大三月精とか作画担当として赤点だろ
ストーリーは作れないけど、絵は上手いって人を起用してくれよ
- 777 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 01:58:18 ID:A7kofcLI0
- >>774
原理主義者めヽ(`Д´)ノ出て行け
- 778 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 01:58:57 ID:Z7L.dk420
- 紅・妖と来て永でその集大成なら
儚はさらにそのスペシャル版というポジションでもよかったな
ただ永夜の続きってだけでなく
まあ永夜の続きがちゃんと出来た上での話だが
- 779 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 01:59:04 ID:vcPem1eA0
- 「何か大変なことが起きるかと思ったけどそんなことなかったぜ」、
「大丈夫、大丈夫、全部私の思ったとおりだから」、「なんかイマイチやる気でね〜」、
「(主人とか師匠)が考えてるのか解んないけど取り合えずしたがうか」
どのキャラも少なからずこんなノリでしか行動できない世界なんだから面白くなるわけがない
少なくとも真面目な長編ストーリーができるほど上等な面子じゃなかった
- 780 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 02:00:44 ID:z/NXjgLA0
- 東方特有の子憎たらしい顔って点じゃ秋枝は無茶苦茶適任だったと思うけどね
フリフロ、徒歩二分はスゴんでる顔が余裕なさ過ぎて全然駄目、論外
- 781 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 02:07:46 ID:1Wu1px8IO
- >>779
それこそストーリー次第だと思うなあ
ドラえもんの長編みたいな例もあるし。
キャラクターの適性ってよりも作者にちゃんとした話が書けなかっただけだと思うよ。
それにユルいノリのままであっても面白い話や真面目な話は作れたと思うっつうか、むしろソコが作者の腕の見せ所じゃないかね。
- 782 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 02:13:32 ID:2CepYktk0
- もっとやる気だして月侵略しろとか言われてもな〜
普段の妖怪退治霊夢とかツチノコ退治魔理沙とかやる気十分だし
東方は無気力な奴等の集まりだ!なんてことはないだろ
- 783 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 02:15:50 ID:7MEXCiMYO
- 神様出してようがSTGの方は面白かったわけだし
神様路線に行ったから失敗した、というわけではないと個人的には思う
(神様路線が結果的に世界観を狭めてしまった、というのはともかく)
- 784 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 02:20:36 ID:DLQoHcGA0
- >>782
理由もなく不法侵入にやる気だす主人公なんてイヤだよなw
- 785 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 02:22:43 ID:7MEXCiMYO
- >>784
妖々夢2面の霊夢……
あれは略奪だ、と言われたらそれまでだが
- 786 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 02:23:14 ID:vcPem1eA0
- >>781
ドラえもんは作中で「のび太は大長編になるとかっこよくなる」なんて自虐ネタがあるけど
藤子は回のノリによってキャラの性格を壊さない程度に軽く補正を加えてるぞ
いつもマイペースなのが悪いとは言わないけどそれならそのキャラの性格に合わせた話にするべきだわな、
シリアスな話と銘打っといて始めたらキャラがみんなのんき、気づいたらストーリーまでほのぼのって
それでも面白ければいいけど少なくとも本格派ストーリーとやらではなかったし面白くもないし
- 787 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 02:26:26 ID:kGNevGu.0
- なにかしら月到着後のロケット組にモチベーション持たせる展開にもできたはずだろう
不法侵入だから月側にとって悪役だからってのはプロットレベルで失敗でしたって事に過ぎん
- 788 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 02:27:22 ID:Z7L.dk420
- 儚はやっぱり神様は合わなかったんじゃないかね
これで本来永夜の続きとして描写すべき部分が結構割りを食ってしまった気がする
やるとしても住吉三神ぐらいにしておけばちょうどよかったんじゃないかな
- 789 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 02:30:29 ID:F/kFoNH.0
- 月は私のものだー!!!!!!!!!
地上で最速にして最強のレ・ミ・リ・ア様だ
圧倒的な力の差に絶望したとしても降参は許さないよ
約一名はすこぶるヤル気のようです
- 790 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 02:37:09 ID:1Wu1px8IO
- >>786
それは環境次第と言うか展開次第じゃないかな
普通に考えるなら、どんな状況だろうと100%>>779の神主テンプレートな行動とるのはおかしいし。
要はキャラが真面目に出来ないんじゃなくて神主にちゃんとした話が作れないんじゃないかって事が言いたいんですわ
例えば神主が東方キャラ一切使わないで完全に最初から考えたとしても儚月抄と似たようなストーリーになると思うのよ。
- 791 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 03:10:04 ID:Xwx7oUKo0
- >>785
マヨイガが見せてくれるアイテムは
なんでも持ち出すべきって
こないだ水木しげるさんが漫画で描いてた
- 792 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 03:12:48 ID:1Mia7PPQ0
- 橙自身がお持ち帰りされたら面白かったかも
- 793 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 03:29:47 ID:DLQoHcGA0
- 霊夢の妖怪に対する姿勢はまさに外道
本読んでるだけで退治されるし、本を強奪される
- 794 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 04:56:39 ID:z/NXjgLA0
- 霊夢「本読むなんて妖怪のくせに生意気だぞ」
魔理沙「やっちゃえ霊夢」
- 795 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 05:36:56 ID:d3/STaAo0
- ひぐらしは終盤の超展開で真面目に考察してた人の中でアンチになっちゃった人とかいるらしいけど。
儚月は最後の超展開でアンチが信者に・・・はならないんだろうな。
- 796 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 06:37:28 ID:pr49Xzlo0
- 今日のふたばで全力で擁護してる人いたけど正直言って痛い
史料価値しかないのは主流も反主流も同じ見解なのに
- 797 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 06:51:07 ID:UyLMjneQ0
- 神主が思ってるキャラのイメージなどが分かるなら買おうかと思うけど
意味不明なんだったらやめようかな、と迷ってる
- 798 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 06:56:19 ID:lM4SoEDY0
- あくまで秋枝を通してだからな・・・
- 799 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 07:04:58 ID:/LvGVxQcO
- >>794
おまえRPGで他人の家からものかっぱらってく勇者にいちいち突っ込み入れるタイプ?
- 800 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 07:13:42 ID:KxCCEt1o0
- >>797
意味不明っていうほど意味不明じゃないから安心しろ
普通に盛り上がりが無いだけだから
- 801 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 07:21:43 ID:/LvGVxQcO
- >>797
意味不明というか完全に物語として失敗してる
特に小説読めないのに漫画だけとかもう物語じゃない
金が少しでも大事なら絶対に購入してはいけない
一迅社員がセールスにうろついてるが、相手にするな
- 802 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 07:38:38 ID:i94MfZ2c0
- >>797
作画の能力(主にアクション)と原作との情報伝達に問題があるようなので
描写の信頼性は低いんじゃないかな
終盤の尺の取り方みると連載開始当初の想定どおりの展開なのかわからなくなるし
- 803 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 07:50:57 ID:KxCCEt1o0
- 小説の方は100%ZUNだから史料的価値は高い
どうせならそっちをお勧めしてみる
- 804 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 07:51:14 ID:Pspeqyx60
- >>797
ネットで検索して、儚月抄のお話まとめてるサイトまわるだけでも十分よ。
画像いっぱい使って紹介してるところもあるし。(名前は出さないけど)
それ見てそれでもほしくなったら買うとか。
- 805 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 08:01:32 ID:Pspeqyx60
- >>804訂正
まず公式HPで立ち読みしてからだな。
- 806 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 08:04:08 ID:AeDC/gGA0
- 綿月姉妹の前開きスカートは騎乗位に(ry
- 807 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 08:13:39 ID:P/xt96wgO
- 基本伝聞で困らない程度の情報しかないので読まなくてもいいんじゃね?
・・・ただ伝聞だけで済むってのは他のにも言えちゃう気がするけどね・・・
- 808 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 08:39:31 ID:QdKy/6G20
- 漫画の方を話してるのか小説の方を話してるのか一見さんにはわかりにくい所があるかもしれない
- 809 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 09:32:46 ID:A7ATTdQU0
- どのみちどっちも読まないと展開がわからない上に
小説の方の販売がいつになるかしれたことじゃないので区別付かずとも問題ない
まとめは何度もスレ内で出てることだし
- 810 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 09:55:28 ID:7/CC2v4U0
- >>797
従来と変わらないから読まなくてもOK。 どちらかというと悪いほうに強調されてる。
特にレミリアの子供化は他の作品でも見られる傾向だが、ゲッショーだと子供すぎて馬鹿になってる。白痴呼ばわりまでされてたがあながち間違いでもない。
新キャラ綿月姉妹も、月の民の価値観をお披露目するスピーカー程度の描写しかない。 幻想郷キャラとのやりとりも月の使者リーダーっていう役職の顔でしか接してないからあまり面白いものでもない。
個人的に見所は序盤の藍とレミリアの交渉場面ぐらいかな? 妖怪勢力同士の交渉の描写は初だったと思う。二次じゃ礼尽くすこと多い場面だが、どっちも相手を小馬鹿にしてる印象が。
- 811 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 10:09:33 ID:XYEV8fDg0
- >>810
いま考えるとレミリアも藍も相手に小馬鹿にされてもしかたがない存在だよなw
- 812 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 10:17:42 ID:YkKvu9Wk0
- あぁん?
- 813 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 10:21:33 ID:P/xt96wgO
- つーか一般的に見て全員クズ
というかふつうの世界にいたら弾かれるようなのばっかだしなあ
まあライトノベルのキャラも似たようなものか・・・
- 814 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 10:27:20 ID:5ECLCTOw0
- こないだシャナの一巻を立ち読みしたんだが
文章がオシャレすぎて戦闘シーンで何が起きてるのか分からなかったぞ
- 815 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 10:29:22 ID:pr49Xzlo0
- 基本的に設定厨は脚本家に向いてない
物語ってのはヒーローと悪役のプロレスであってこそ盛り上がるわけで
他方を持ち上げて他方を落とすのを連発かつ偏っていては興が冷める
その上で設定準拠ってのは物語を盛り上げられない言い訳でしかないだろ
レミリアが幼女退行、紫が土下座、霊夢がレイプ目になるほど月人半端ねえは
実際はどうでもよくて、そこに至るまでの過程で盛り上がらなかったのが問題
それをやれキャラ厨だの思い通りじゃないから騒いでるだの
人は見たいものしか見ないとか言われても困る
(個人的にはあんなの見たかったのって反論したいがな
ZUNに擦り寄って靡いてる分、性質が悪い)
- 816 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 10:31:15 ID:7MEXCiMYO
- >>797
とりあえず上巻を買え
意味不明なことを言ってる奴が若干名いてイライラするが、まあ面白い
続きが気になったら中巻を買え
まだ面白いといえば面白いが、途中から疑問符がどんどん頭に湧き始める
それでも続きが気になるなら、下巻を買って絶望するがよい
こんなことを言うのもなんだが上巻だけはわりと面白いから
上巻だけ買ってその後の展開は想像して楽しむ
これが一番儚月抄を楽しめる方法かもしれない
まさに雨月
- 817 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 10:33:06 ID:pr49Xzlo0
- 妖怪宇宙旅行を聞くだけでも価値はあるな>上巻
- 818 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 10:35:07 ID:uG5Lqk3IO
- 現代社会には適応てきずとも
古き良き日本を体言する精神的豊かさがある…
かと思ったら本当にただ駄目なだけ、って言う
- 819 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 10:36:59 ID:x0kIE5tE0
- >>815
>他方を持ち上げて他方を落とすのを連発かつ偏っていては興が冷める
ネタにもショーにもならない本物の悪徳レフェリーを見せられてるようなもんだな
しかも対ヒールを贔屓するから表立って批判もできないとか、興冷めのレベルを超えてるわ
- 820 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 10:40:00 ID:9WdvNs2I0
- だから生意気な女子中学生の学園物を薀蓄絡めて妖怪化しただけだと
- 821 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 10:43:41 ID:.hBt2x2A0
- 幻想郷に追われるような社会不適合者達が
神話クラスの月人には勝てませんでしたと
永く生きてりゃ強いって訳でもないが
本家鬼ですら幻想入りだし血を吸う鬼にはちょうどいいポジなんじゃね
- 822 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 10:45:26 ID:7/CC2v4U0
- >>815
過激派の暴言に対する反論なだけって場合もあるんだけどね。そこまで貶めて中傷する程か? って感じで。
お互い過激派に文句言ったら穏便派から反論返ってくる感じが最近するな。
設定通りだ今までと一緒 と主張してる派閥も「でもつまらない」って結論は一緒なんだぜ。
- 823 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 10:46:43 ID:x0kIE5tE0
- >>818
月も幻想郷も精神性もへったくれもないことが露呈しただけだったな
- 824 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 10:54:42 ID:pr49Xzlo0
- 幻想郷も現実から追いやられた不適合者の集まりだし
月の都も月の表に出られない隠れ民族的な比喩もあるし
どっちが偉いとかやられても読者の俺には似たもの同士にしか思えんわ
まあ今回はマッチポンプをやらかしたゆかりんに非はあるがね
- 825 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 10:55:43 ID:7MEXCiMYO
- >>823
月の民に精神的な豊かさが欠片も感じられないというね
- 826 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 10:57:43 ID:.hBt2x2A0
- 豊かさというかは知らんが
わざわざ侵入者の提唱したルールに則って決闘して完勝ってのは
格の違いを感じさせた
あの場で本気でやれば4人とも皆殺しにできたんじゃねと
- 827 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 10:58:03 ID:7/CC2v4U0
- >>818
今の幻想郷にそれが無いって幽々子がスイムソーで嘆いていたような気が。
- 828 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 10:58:33 ID:pr49Xzlo0
- >>825
侵略者に対する容赦の無さは問題ないんだけど
言うこと成すこと一言余計というかそんな感じだな
あれさえなけりゃ本当にいいキャラなんだけどなぁ
- 829 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 11:00:47 ID:Pspeqyx60
- >あの場で本気でやれば4人とも皆殺しにできたんじゃね
その意味も含めて「まったく隙がない」「まともに闘ったら勝ち目がない」(13話の魔理沙)なんだろうきっと
- 830 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 11:06:01 ID:pr49Xzlo0
- あれは天然だと思うんだが、それでもスケールの違いは十分か
相手の土俵で戦っても何とかなるだろって自信がなきゃ出来ないし
- 831 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 11:08:42 ID:HBT2gM4sO
- 全員まとめて素粒子で乙ってか?
まぁあの面子なら俺が依姫の能力使えたとしても皆殺しに10秒かからないと思う。
- 832 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 11:10:33 ID:x0kIE5tE0
- >>826
「どうだ格が違うだろう」とイヤミ度と小ささがさらにアップしただけに見えた
件の弁護士の例だと完全論破宣言してフフンと言ってるようなケース
- 833 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 11:10:48 ID:uG5Lqk3IO
- >>827
それを言う幽々子にもちゃんと精神的豊かさはあるのか?
ただ性格が悪いだけとしか読者に伝わって無くはないか?
ってのが問題かなあ
作中での評価と読者からの評価が剥離すると大変なことになる
ってことは種なんかを持ち出すまでもなく明らかなことなわけで
- 834 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 11:12:12 ID:P/xt96wgO
- 別に月強いとかどうでもいいんだけど
つーかそれ求めてんの?
- 835 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 11:12:53 ID:.hBt2x2A0
- 次のページで冥土や吸血鬼がいきなり原子レベルで分解されてたらどうだろう
見せ場も糞もねーだろう
- 836 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 11:13:53 ID:pr49Xzlo0
- しかしスペルカードルールってのもなんかここまで来ると
盛り上がりそうな展開を無理やりにでも茶を濁すための抑制剤というか
そんな気がしてきた
東方が嫌いな人はそれがダメなんだろうなってわかっただけでも儲け物か
よく言われる「やめてよね、本気出したら○○が僕に敵うわけないじゃん」
って事だろうし
- 837 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 11:14:55 ID:z/NXjgLA0
- 八雲紫以外の方法で来るなんてどんなやつだ!?と警戒してたら
あっけなさすぎてツマンネ連呼してたからよっちゃんも戦い楽しみにしてた感じはするし
- 838 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 11:20:14 ID:x0kIE5tE0
- >>836
漫画にするには絶望的に向かないな
まあスペカなんかどうでもいいくらい「漫画としてそれはないわw」の連続なので
相対的に目立たないけどさ
- 839 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 11:22:33 ID:ggi8.1u20
- >>836
スペカ戦がないとレミリアがあっという間に倒されて
あとは霊夢残して全員即追い返されてた
レミリアはスペカ戦だから太陽拳喰らうだけで済んだかも
>>837
自分と同じ神降ろしできるのってどんな奴だよと思ってたら
人間だものなぁ
しかも月にとって一番嫌な方法で攻撃してくる
- 840 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 11:24:30 ID:pr49Xzlo0
- >>839
>スペカ戦がないとレミリアがあっという間に倒されて
>あとは霊夢残して全員即追い返されてた
それでよくね?
死人だしちゃダメなんて知ったことじゃない
- 841 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 11:27:14 ID:.hBt2x2A0
- 主人公の魔理沙はともかく紅魔組ぶっ殺したら
暴動が起きるんじゃないか一部で
パッチェさんは地上に居残り組だし別に俺は構わんが
- 842 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 11:28:22 ID:49fXS.1YO
- >>840
俺も死人は欲しかったな
後に続かないからパラレルということになり、結果的に正史じゃなくなるから
- 843 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 11:30:55 ID:pr49Xzlo0
- >>842
緋想天に繋がらなくなるしな
俺が神主の立場だったらそうしてる
- 844 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 11:31:54 ID:x0kIE5tE0
- >>842
なるほどそういう意味でかw
それでBadEndということにして、ストーリーが変わったゲーム版に続くわけだな
- 845 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 11:33:09 ID:7/CC2v4U0
- なら紅魔郷で咲夜殺してレミリア滅ぼして終わりだな。ちゃんちゃん。
- 846 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 11:36:07 ID:pr49Xzlo0
- 話はズレたが生かすなら生かすでああいうやり方以外にも模索出来たろと思う
前にスペカは元々月が本場でって妄想してくれて人がいたように
スペルカードルールに持っていくまでにもいろんなプロセスがあった
もちろん無視するのも手なんだけどね
- 847 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 11:41:12 ID:x0kIE5tE0
- >>846
変に興ざめする理屈をこねずに
「ベイブレードで勝負だ!」「望むところだ!」みたいのでもよかったのにな
どうでもいいところに拘ってどうでもよくないところをほったらかしなんだもの
- 848 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 11:43:01 ID:pr49Xzlo0
- >>847
むしろそういうのはこっちの仕事なわけでw
それが嫌だったんだろうけど無理しちゃったな神主
- 849 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 11:43:54 ID:7/CC2v4U0
- 月の都があれだけぬるいのなら、よっちゃんからスペカ戦持ちかけても良かったよな。んでよっちゃん勝ってさようなら。
これならゲームのボスっぽいって言われて済んだだろうに(涙
- 850 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 11:45:10 ID:/A8dp4mc0
- それこそ、永琳の手紙に「スペカで勝負するべし」とでも書いておけば……。
正直、そのための手紙だと思ってたし。
- 851 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 11:54:27 ID:KvPDg9QkO
- >>840
よっちゃんは殺さないかと
単にレミリアが何もできずに負けて
不満足になるだけで
スペカ戦はレミリアの気を納める目的もあったわけだし
スペカ戦しろとかわざわざ書く必要ないからじゃない?
しなくてもいいわけだし
- 852 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 12:03:56 ID:Pspeqyx60
- もしかしての話
漫画でさせたかったことの一つに
「スペルカードルールを知らない者にどのように教えるか」
ってのがあったのかも。
ゲームだと相手はそれをシステム上最初から知っていることになってるし。
(外から来た守矢組、制定以前に地下に隔離された地霊殿組に疑問符。)
捕らわれた後に提案するという状況は仕方ないにしても、
フェムトファイバーなんかよりも重要な説明のはずなのに
「ま、こんなかんじで」で短縮されてしまったのがなぁ…
スペルカードなくてもとりあえず「宣言」の説明とかさ。
- 853 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 12:16:55 ID:3FB0wNks0
- そんなのノリでいいじゃん
つーかポケモンだって何でかポケモンバトルになるし「〜で勝負しようぜ」「こいっ!」ってのでいいじゃん
大体誰もそんな部分求めてねえよ
- 854 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 12:23:53 ID:z/NXjgLA0
- 神主が求めてたんだろ
ファンが求めたことを一顧したことが今までにあったっけ?
- 855 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 12:27:35 ID:eAK/pPtoO
- >>854
地のパートナーシステムとかは?
- 856 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 12:34:07 ID:VhNvAU7o0
- あれは一応スペルカードバトルなのか?
もうちっと格好いいものを想像してたんだが意外に地味ね
- 857 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 12:34:21 ID:7/CC2v4U0
- 断言は良くないな。あくまで「自分はこう思う」に止めておくべきだ。明確なソースが無いのなら。
- 858 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 12:35:57 ID:7/CC2v4U0
- >>856
秋枝さんの絵柄からしたらあんなもんだろうという気もする。
- 859 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 12:37:04 ID:z/NXjgLA0
- >>855
地霊殿のも想像の域を出ないしー
萃夢想の美鈴も黄昏のゴリ押しでゲストだし
ストーリーの根幹に関わる部分でファンや商業を顧みるつもりがあるとは
到底思えないんだけどなー
- 860 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 12:37:22 ID:3FB0wNks0
- 結局儚が面白くないってのはここの総意なの?
- 861 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 12:40:19 ID:.hBt2x2A0
- 作画がダメとかストーリーがダメとか意見は出るが
誰も神作品で本当に面白いと発言してはいない
もっと褒めてもいいんだぜ!
- 862 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 12:40:34 ID:VhNvAU7o0
- うーん・・・少なくともおもしろいと俺は思ってない
というよりこの流れはどうすれば名作を更なる段階に持っていけるかって感じではないような・・・
- 863 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 12:42:18 ID:9RobKJ2IO
- 儚月抄の依姫戦はスペカルールはスペカルールだけど本家弾幕ごっこでも萃夢想緋想天弾幕アクションでもなかった感じしかしない
ロケット組は弾幕ごっこしてたけど依姫は弾幕ごっこも弾幕アクションもせず全然別の神降ろしだけしてる感じしか受けたなかった
霊夢に言わせていたけど依姫のアレはボムですらないと思うわ
- 864 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 12:51:25 ID:7/CC2v4U0
- >>860
総意。 あとは「部分部分で見所がある派」と「全部ダメ派」に分かれてる。
- 865 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 12:51:50 ID:pfSb3FUY0
- >>860
その人次第で何とでも思える。
受けない人には絶対受けないだろうし、受ける人には受けるんじゃないかな。
俗に言うクソ漫画愛好家には色んな意味で受けてるのかも。
- 866 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 12:55:09 ID:z/NXjgLA0
- 「部分部分で見所がある派」の時点で総意じゃないだろ自分もその派だし
白黒はっきり付けられる閻魔様なら別だけど
- 867 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 12:56:15 ID:0mbGiAVoO
- ここの話題もループすぎる
普通は最終回はどうなるか予想しあったりするものなんだけどな
- 868 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 12:58:00 ID:KvPDg9QkO
- 俺は面白いけどね
百合オタだから、ゆかゆゆツーカーとかレイマリ会話とか咲レミとか姉妹の永琳信奉ぶりとか
にニヤニヤできるし
今月は文霊分で満足だし
フェトムも香霖堂で蘊蓄耐性あったし
何より、気楽に読んでるから
- 869 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 13:04:20 ID:7/CC2v4U0
- >>866
勝手に決め付けてごめん。自分としては「一つの話としてみるならつまらないけど、部分部分では面白いところもある」も一応つまらない派に分類されるかな?って思って。
>>867
先を予想できる新情報がないからね。小説のは今までの疑問に対する答えっぽい感じだし(新しい疑問まで生んでるのはご愛嬌)
まあ読める展開されるぐらいなら、たとえ荒唐無稽でつまらない結論でも読めない展開されたほうが嬉しいと俺は感じる。 強いて予想するなら綿月姉妹と宴会ENDは無いだろうな。皆で宴会中、月見上げて「行くより見るに限る」ENDだと思う。
- 870 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 13:15:36 ID:z/NXjgLA0
- >>869
こっちも言い方がアレだったごめん
この漫画は完全に良いとも悪いとも言えないグレーな部分が多いのでヒートアップするのだと思う
- 871 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 13:16:50 ID:QdKy/6G20
- 最初のページから最後まで小野塚小町がひたすら船漕ぎして終わりでいいよ
- 872 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 13:20:07 ID:Pspeqyx60
- nice boat?
- 873 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 13:21:29 ID:VhNvAU7o0
- 少なくとも15ヶ月前はもっと面白くなると思っていた
- 874 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 13:30:08 ID:KvPDg9QkO
- >>869
宴会は小説抄でやったから大丈夫さ!
- 875 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 13:32:12 ID:A7ATTdQU0
- >>871
全ページこまっちゃんの寝顔と寝言か
そっちのほうが嬉しいかも
- 876 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 13:36:10 ID:A7kofcLI0
- >>868
まあ斜め読み位にしか耐えられないよね
- 877 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 13:41:14 ID:Xgt8f7sU0
- >>873
そりゃあそうだろうて
- 878 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 13:50:38 ID:KvPDg9QkO
- >>863
よっちゃんは弾幕ごっかに付き合ってあげたようなもんだしね、初心者でもあるし
しかし、レミリア戦までくると結構ノリノリだったのが可愛い
新規を考慮したり努力だとか友情だとか勝利とか大層な目的とか普通に漫画として読むんじゃなくて
東方として読むと
こいつら何もやってんだかwとニヤニヤできる
分かったつもりで読めばいい
酒でも飲みながら
- 879 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 13:53:57 ID:Xgt8f7sU0
- それは漫画として特に"ストーリーコミック"としてはどうなのよ?
あと追い出すわけじゃあないがまったりスレがあるんでそっちも使ってやってください
だいたいまったりなんて無茶だったんだよ!半分も行ってないじゃあないか!
- 880 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 13:55:25 ID:7Yyr5lBg0
- >>876
どうやったらそこまで悪く解釈出来るのかが不思議
斜め読みしてたら深読みしてニヤニヤなんて出来ないだろうに
876は真逆に悪いところだけ斜め読みしてるから耐えられないのでは?
- 881 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 14:05:35 ID:ZUZQ.mAM0
- フェトムって言ってる時点でかなりナナメ読みしてるような・・・ >868
深読みでニヤニヤじゃなく
都合のいい部分しか拾ってないからニヤニヤ何じゃないのこの手合いは
- 882 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 14:09:50 ID:7/CC2v4U0
- 斜め読みの斜めって「斜め上展開」の斜めじゃなくて「流し読み」ぐらいの意味の斜めなんじゃないかな?
そう悪い意味だとは思わないけど・・・
- 883 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 14:10:58 ID:A7kofcLI0
- >>880
適当に紙面を眺めてこの漫画である必要がないような
キャラオタ的な満足感を散漫に満たしてるようにしか
書き込みから読み取れないんだが
- 884 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 14:13:20 ID:7Yyr5lBg0
- え・・・キャラオタ的な満足感をみたすのって、ま、まずいの?
- 885 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 14:15:58 ID:ZUZQ.mAM0
- >>883
自分の好みのカップリング以外は単語すらまともに憶えてもいないのは確かだが、
この漫画である必要は凄まじく濃いだろこの人
だってこの漫画以外では東方キャラが出ないじゃん
超重要すぎる理由だ
- 886 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 14:30:29 ID:9RobKJ2IO
- >>878
それは物語の中のキャラの視点の話だろ
そういった話じゃなく、ミニ四駆の漫画でみんなミニ四駆を走らせてるところでラジコンで走らせてたり
ポケモンのアニメで片方がボールからモンスターだしたら片方は飼っているペットを出したとかいうぐらい食い違っていて
同じ種目の競技やバトルどころか同じ漫画の設定に即した戦いしてるようにすら思えなかったってことよ
本家でいうならロケット組がSTGゲームのSTGキャラなら
依姫はそのSTGゲーム上に無理やりRPGキャラや恋愛シュミレーションキャラをそのゲームのシステムごと割り込ませたぐらいの違和感しかなかった
とてもじゃないが東方っていう弾幕ゲームの「システムのマンガ化」には見えなかったよ
- 887 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 14:35:36 ID:yAEs5whY0
- 違和感?漫画で見ればロケッツも依姫もどっちもどっちじゃない?
脳内で紅魔郷の弾幕でも再生されてた?
- 888 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 14:37:05 ID:0mbGiAVoO
- まあキャラ萌百合萌してれば幸せな人には名作かもしれないな
- 889 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 14:37:18 ID:7/CC2v4U0
- 便宜上ここでスペカスペカ言ってるが、幻想郷ルールのスペカバトルとは厳密には違うから。
大技の見せ合いっこで弾に被弾したらダメ(のはず)で負け認めたほうが負け。そして侵略者側はなんとしても勝つという気概がない。
そのゆるさが良いという人もいるし、ダメだ盛り下がると言う人もいる。
と自分を納得させてる。
- 890 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 14:45:59 ID:1Wu1px8IO
- スペカバトルっつうか劣化ドラゴンボール且つ劣化能力バトルやん
しかも消化試合。どう楽しめと。
- 891 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 14:47:09 ID:yAEs5whY0
- 楽しめなかったらレミリアみたいにギャーギャー負け惜しみ言うより
飽きて不貞寝したほうが建設的かもなーレミリアみたいに
- 892 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 14:53:44 ID:Pspeqyx60
- >>891
真理かもしれない。寝ることで頭リセットできるし
- 893 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 15:28:57 ID:UABmZ2rAO
- 一言でまとめると読む価値なしってことにしかならない・・・
- 894 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 15:30:40 ID:AeDC/gGA0
- >>881
その通りだから弱る
・・・・・あそこでレミリアが寝てなかったらやっぱり(スレ住民のように)負け惜しみとかいうんじゃなかろうか
- 895 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 15:55:32 ID:igRR3/Sg0
- ネガキャンにのりすぎた人も多いと思うよ、少し自重
ただでさえここにいる時点でブームに乗っかりやすいってことなんだから
- 896 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 15:57:44 ID:KvPDg9QkO
- >>886
イージーシューターにとってルナティックが別ゲーに見えるようなもんじゃないかな
- 897 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 16:00:49 ID:Xgt8f7sU0
- それはどういう風に例を当てはめたの?
- 898 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 16:04:09 ID:igRR3/Sg0
- >>896
解説頼む
- 899 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 16:07:24 ID:Ae4crHIE0
- ネタ半分で煽ってるのとマジで受け取ってるのが
混在してるから余計な変な空気になるんかな。
儚のキャラ台詞も一つ一つ真偽確かめていったらキリが無いし
まぁ、それが楽しいって人もいるわけだけどねぇ
- 900 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 16:16:21 ID:1r3sdb1k0
- とりあえず落ち着け。
2,3回熟読して分らないようならば、自分の肌に合わないと思って諦めるか
よっぽど書き手の表現がマズイかどっちからだ。
_Y_
r'。∧。y.
ゝ∨ノ ,,,ィf...,,,__
)~~( ギャーギャーしている間に _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
,i i, ,z'"  ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
,i> <i 文明はどんどん発達し r”^ヽ く:::::|::|:::〔〕〔〕
i> <i. ていく・・・・・・。 入_,..ノ ℃  ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__ |,r'''"7ヽ、| __,,,... -ー,,.=' >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
~''':x.,, ~"|{ G ゝG }|"~ ,,z:''" ___
~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~ <ー<> / l ̄ ̄\
.|)) ((| / ̄ ゙̄i;:、 「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
))| r'´ ̄「中] ̄`ヾv、 `-◎──────◎一'
├―┤=├―┤ |li:,
|「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
||//__|L_」||__.||l」u|:;
|ニ⊃| |⊂ニ| || ,|/
|_. └ー┘ ._| ||/
ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
- 901 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 16:17:15 ID:Xgt8f7sU0
- 儚と永以外の世界はすばらしく発展してる気がするがな
- 902 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 16:19:04 ID:KvPDg9QkO
- >>897-898
えーと、絶望的な力の差
まずザコ弾すらスペカに感じる
話になんない
- 903 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 16:19:20 ID:YLqPRahM0
- 星の記憶と儚月抄はシナリオが似てるって聞いたんだがどうなんだ?星の記憶は見てないからわからん
- 904 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 16:29:19 ID:lM4SoEDY0
- >>799
説版ドラクエで勇者は泥棒やってるかって話だな
- 905 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 16:38:04 ID:QdKy/6G20
- 霊長類最強伝説ゴリオと斬を足して2で割ったところに東方分を混ぜたのが
ボウゲッショと考えれば気が楽
- 906 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 16:39:57 ID:3Pvl79MA0
- >>902
>>886の言葉に沿えば、つまり君はイージーシューターにとってルナは恋愛シミュレーションに見えると言いたいんだな?
- 907 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 16:40:37 ID:2CepYktk0
- スペカバトル描写の問題点は秋枝の技量によるところが大きいな
依姫に貼りついたかに見える魔理沙の弾とか
棒立ちだけど当たらないルミネスリコシェといった
秋枝の主観入ってそうな描写が皆に疑問や不信を生んでるんだよ
立体感や躍動感のある絵を描けない人に延々とスポーツ場面を描かせたのが間違い
- 908 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 16:41:27 ID:lM4SoEDY0
- 弾が甘いとか
加速度が一定なので静止してるとか
餅スパークだとか悪い意味で見所はあったな
- 909 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 16:43:56 ID:KvPDg9QkO
- >>906
あんなのできるのはまさしく愛だ
- 910 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 16:47:10 ID:3Pvl79MA0
- あまりにも>>886のレスがID:KvPDg9QkOに理解されてなくてかわいそうだから冗談で言ったのに、
更に斜め上のレスを返されるとは予想外だぜ……ゲームへの愛とギャルゲーのキャラ愛を同列視かよ。
- 911 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 16:50:06 ID:F/kFoNH.0
- あれって魔理沙の☆のスピードと同じ速度で依姫も動いてなきゃ・・・・
まぁ小説版では動いてたからいまさらかなぁ・・・
書き手本人すら理解してないことを俺らに見せられてもな・・・
- 912 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 16:55:12 ID:KvPDg9QkO
- >>904
グルグルで勇者は職業じゃないって言ってた
ニケ泥棒だ
>>910
儚楽しめたら宿命
- 913 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 17:04:44 ID:YLqPRahM0
- 等速線上ってSBRのDIOが顔面に鉄球食らったあれのまねしたかったんだろうな
威力があるとないの違いは大きいよ
- 914 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 17:06:48 ID:Pspeqyx60
- 次スレタイ案
【どうなる】東方儚月抄63【結末】
ネタバレくるころに埋まると想定
- 915 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 17:10:13 ID:lM4SoEDY0
- >>912
guruguruなつかしい
- 916 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 17:43:30 ID:7MEXCiMYO
- 金山彦命は地霊殿萃香装備の霊撃とやってることがほとんど変わらないし
ところどころ本家段幕STG的な要素もあるのに
どうしてか儚月抄のバトルシーンは
スペルカード戦のイメージとも段幕アクションのイメージとも
かみ合わないんだよな
>>905
フェムトファイバーはさしずめ
刀条と斬のバトル開始直後にぐぉぉぉぉぉが
真剣と研無刀と鋭斬刀の違いと無崩小手の説明と武士(おとこ)の定義を
丸一話使って語りだすくらい空気読んだ展開、と
- 917 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 18:02:33 ID:1Wu1px8IO
- 【大丈夫大丈夫】東方儚月抄63【何とかなる何とかなる】
【北朝鮮も】東方儚月抄63【ロケット開発(笑)】
- 918 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 18:05:57 ID:vCGrcDF60
- 漫画でやるなら弾幕アクションにすべきだな
もちろん秋枝には無理だろうから他の人に代えて
- 919 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 18:39:35 ID:Mo4ObbM20
- スレタイに半島名入れるのは駄目だろ
- 920 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 18:41:46 ID:.hBt2x2A0
- 造物主すら叩くこのスレに禁則事項があったとは
- 921 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 18:45:04 ID:F9R7dDuk0
- 半島名とか時事ネタいれると、
儚月以外の理由で荒れそうなきがするよ。
- 922 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 18:47:29 ID:F9R7dDuk0
- 【無茶】東方儚月抄63【しやがって・・・・・・】
【悟りが】東方儚月抄63【ひらけた】
- 923 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 18:48:56 ID:.hBt2x2A0
- 【次回作に】東方儚月抄63【ご期待下さい】
- 924 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 18:49:39 ID:F9R7dDuk0
- 【ゆっくりした結果が】東方儚月抄63【これだよ!!】
- 925 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 18:55:02 ID:8ZOpj3KM0
- 【オレの心は】東方儚月抄63【『アポロ11号』だ】
初心に帰ってジョジョでも読もうぜ!
- 926 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 18:57:54 ID:38of2xYUO
- 【BGMと弾幕のない】東方儚月抄63【いつもの東方】
- 927 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 19:01:40 ID:SKnTesnU0
- 【もう…終わりなのかな…】東方儚月抄63【バカ、まだ始まってもいねえよ!】
- 928 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 19:02:31 ID:5ECLCTOw0
- 【ラスト】東方儚月抄63【スパート】
- 929 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 19:06:30 ID:F9R7dDuk0
- 【そんなことより】東方儚月抄63【星蓮船】
- 930 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 19:06:58 ID:5ECLCTOw0
- >>929
これだ!これでいこう!
- 931 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 19:08:37 ID:Mo4ObbM20
- まだ逃避するような時間じゃない
まだだ
- 932 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 19:09:43 ID:F9R7dDuk0
- 【うどんげフィギュア】東方儚月抄63【予約した?】
- 933 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 19:10:09 ID:5ECLCTOw0
- 【霊夢】東方儚月抄63【レイプ目】
- 934 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 19:14:25 ID:iDXL68YE0
- 【終焉の】東方儚月抄63【カウントダウン】
【止まっているに】東方儚月抄63【等しい】
【キャッ】東方儚月抄63【キャッ】
- 935 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 19:18:54 ID:QdKy/6G20
- 【ありがとうございました】東方儚月抄63【嘘だよバーカ!】
- 936 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 19:25:39 ID:Xgt8f7sU0
- なんなんだこの状況・・・
- 937 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 19:26:24 ID:hqBbKt6E0
- >>936がスレタイにふさわしい気がしないでもないw
- 938 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 19:28:09 ID:ZUZQ.mAM0
- 実際、REX買って星蓮船をプレイせずに
ここに儚月抄を語りにくる人間ってどのくらい居るんだろう。
それともあれか、プロなら弾幕を回避しながら掲示板に書き込むくらい余裕なのか。
- 939 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 19:28:09 ID:.hBt2x2A0
- 【こまけぇことは】東方儚月抄63【いいんだよ!】
- 940 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 19:28:42 ID:lrN6OLkA0
- 【なんなんだ】東方儚月抄63【この状況・・・】
- 941 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 19:30:42 ID:5ECLCTOw0
- 【逃げちゃだめだ】東方儚月抄63【逃げちゃだめだ】
- 942 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 19:33:01 ID:.hBt2x2A0
- 【諦めなくても】東方儚月抄63【連載終了】
- 943 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 19:37:22 ID:Z7L.dk420
- >>920
儚と関係ないことされてもつまらないだけだから
スレ違いの話題もな
- 944 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 19:40:30 ID:6/ak3ljs0
- 【酒でも飲んで】東方儚月抄63【忘れよう】
- 945 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 20:07:23 ID:38of2xYUO
- 【東方初の】東方儚月抄63【本格ストーリー】
- 946 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 20:16:52 ID:P/xt96wgO
- 綿月も月も魅力的だったのになー
惜しいわー
- 947 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 20:34:33 ID:5ECLCTOw0
- ていうか作画が崩壊するってすげえな 漫画で
アニメじゃないんだからさ…
- 948 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 20:37:57 ID:Z7L.dk420
- 綿月や月人はもうちょっと天人と差別化してほしかったな
- 949 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 20:44:53 ID:cYhZBo9E0
- 月勢はあのキャラは良いんだけど作中での配役というか立ち位置の設定を間違えた感じ
もっと活きるポジがああったはず
- 950 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 20:45:08 ID:KxCCEt1o0
- 綿月も月も魅力的だったか?
薄いキャラに設定だったとし思えなかった
- 951 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 20:47:25 ID:.eJiIGJU0
- 磨けば光るが磨かれる気配はないな
- 952 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 20:48:18 ID:Ukvgd5yg0
- 風呂敷は魅力的だった
があれじゃなあ
STGで出すべきだった
もしくは緋想天みたいなバトル描ける人に・・・
- 953 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 20:48:23 ID:P/xt96wgO
- いやあ月ってどんなところなのかなあって意味でな
綿月は見た目がよかったんだがな・・・
- 954 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 20:50:37 ID:Z7L.dk420
- 結局月をどうするのかっていう具体的な絵が浮かばなかったから
緋想の天人と被ってしまったんじゃないかなあ
- 955 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 20:53:29 ID:5ECLCTOw0
- 儚月みてたらよっちゃんすきになったっつうか、ほかのキャラがグズグズすぎて
よっちゃんがまともなような気になってしまった
こういうと他キャラけなしてまで人気欲しいかとか言われるけどそんなつもりはない
ていうか正直この状況でまりされいむ紅魔にかみついても無意味
かみつくならまずツチノコあたりからいかないと・・・
特に藍しゃまが残念すぎた 九尾・・・
- 956 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 20:53:59 ID:P/xt96wgO
- バトル?迫力あってもただ負けるだけのを負ける視点から描いて面白くなるんだろうか?
やっぱりハイハイ月人スゴイですねーになる気がする
- 957 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 20:55:34 ID:NaLxSjFM0
- 豊姫もアレなせいでよっちゃんが尚かわいく見えるな
- 958 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 20:56:26 ID:NaLxSjFM0
- >>956
戦闘描写の評価が高かったら
戦闘は面白かったよって言われてたと思う
- 959 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 20:58:45 ID:Z7L.dk420
- もっと描写次第でオリジナルでさらに魅力的な東方キャラにできたような気もするな
神主あんまりやる気がなかったのかなあ
ゲームの方のキャラ造形と比べて
- 960 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 21:01:59 ID:7/CC2v4U0
- ドラマの余地があったのに描写されなかったな。
月の都で村八分にされ、今でも信じているが自分たちを捨てた師匠から手紙が来て疑心暗鬼。姉妹でも事件への対応と師匠をどう思っているか温度差があったりとか。
地上に一番近い役職なら、月の民の価値観が絶対的に正しいのか疑問持ってたり、逆にがちがちに固まって完全に見下し入ってたりとかさ。
現状、ただのスピーカーだしな。下手に描写あるから気付きにくいが、物語の中の役割はモブキャラ程度しかない。
- 961 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 21:04:31 ID:nMTCkGHI0
- 結局あの姉妹は八意様の言うままに動いてるだけだしな
キャラがいいとかそれ以前の問題な気が
- 962 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 21:06:06 ID:iDXL68YE0
- でもそのモブキャラが主人公のような立ち位置だと言われたりしてたんだぜ
他キャラの役割は推して知るべしだな
- 963 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 21:07:41 ID:KxCCEt1o0
- >>961
実質八意様vsロケット組+紫だよな
- 964 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 21:08:56 ID:Z7L.dk420
- シリアスというか今までの作品にあった
表面上のほのぼのした雰囲気の裏側にあるシビアさみたいなのがあまり感じられなかったな
なんというか匙加減を間違えたというか料理に失敗したというか…
- 965 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 21:10:58 ID:1Mia7PPQ0
- 儚に限らず東方の重要キャラは展開の都合で動かされてる感が強くてねぇ
物語上大した役割の無いキャラの方が全体的に生き生きしてる気がする
- 966 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 21:11:58 ID:vcPem1eA0
- もう「東方にまともなストーリー性やシリアスなんてねーから!」
って神主のメッセージとでも受け取らんと最初の煽りとのギャップを説明できない
もしかしたら、これが神主にとってのシリアスだったとか途中から内容に変更があったのかもしれんが
- 967 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 21:16:30 ID:1Mia7PPQ0
- >>966
もしそうだったとしても商業でやることじゃ…
- 968 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 21:16:43 ID:ETFzuzHc0
- むしろ永の続編なのに思いつきのまま風のノリで話作って大破って感じがする
- 969 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 21:19:23 ID:A7kofcLI0
- >>964
月が至高であり地上の妖怪は虫けらのように絶対に勝てないwとか散々出たじゃないですか
- 970 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 21:23:40 ID:nMTCkGHI0
- そもそも永琳の行動が「輝夜の為に」なのにその本人がここまで物語に絡んでこないとは・・・
- 971 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 21:24:37 ID:Pspeqyx60
- >>970スレたてお願いします!
今回は案がいっぱいあって心配なしだね!
- 972 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 21:27:53 ID:7/CC2v4U0
- 姉妹が主人公みたいだと言われたのは、従来の主人公のように異変を解決する側だからにすぎない。
逆にいえば、このゲッショーという一つの大きな話の中で、月の都の異変解決という要素が大きく占めるのだろうという見方がされていた証左でもある。
実際はその描写のほとんどがされていないため脇に追いやられている感がある。もしかしたら実際それほど重要な要素ではなかったのかも知れないが。
月姉妹がいまいち目立ててない理由の一つでもある。
- 973 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 21:28:02 ID:78Egq2rg0
- 「勝ち組は出なかったキャラ」と言われる儚月抄だが、輝夜は勝ち組に含まれますか?
- 974 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 21:29:58 ID:.hBt2x2A0
- 相変わらず地上で働きもせず食っちゃ寝を繰り返してるんだろう
まさに勝ち組
- 975 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 21:30:08 ID:A7ATTdQU0
- >>973
永琳とパチュリーの会話でついていけていないような描写がありましたが、
相手の片方がほぼ確実にパラノイアですのでむしろ常識人度アップです。
- 976 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 21:38:32 ID:i4EDf34.0
- 儚月抄終わったらここのスレ住民何処逝ってしまうん?
- 977 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 21:40:17 ID:e0wQcG9A0
- 天まで届くよ
- 978 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 21:52:25 ID:nMTCkGHI0
- なんかスレ立てられない・・・と言う事で980よろ
- 979 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 21:55:37 ID:BB5ntrzMO
- 基本まだ神主自体は信じているが、
このまま終わったら真剣に
儚の失敗を種死と比較しつつ考察するスレ
でもたてようかと思う。
- 980 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 21:55:57 ID:Pspeqyx60
- 【宣言】よし、スレたててくる。
- 981 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 21:57:28 ID:GhBWJjqM0
- ダルビッシュにクローザーやらせただけだ、別に神主は悪くない。
ただ儚が駄作なのは変わらない
- 982 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 21:58:46 ID:FZ6z6EZg0
- >>979
やるならゲサロにしとけ
- 983 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:02:01 ID:Pspeqyx60
- 【報告】次スレ立ててきた。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238763496/l50
次のスレ交換は日曜か月曜かな?
- 984 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:03:19 ID:yugi3q060
- 俺だけかもしれんが、アリスが全く勝ち組に見えない
- 985 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:04:36 ID:.hBt2x2A0
- 毎日好きな人形だけを作って生きていけるんだぜ
勝ち組さきっと勝ち組
- 986 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:05:46 ID:Pspeqyx60
- >>984
勝ち負けに絡んでないから、じゃないかな?
1話で飛んでいたり、9話でおめかししてたりメディスンとお話してるのしか現れてないよね。
- 987 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:08:18 ID:nMTCkGHI0
- >>983
乙
最終回の情報が流れてくるまでにこれの次に移行するかギリギリの所だな
- 988 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:09:18 ID:Z7L.dk420
- 永夜の続編というならマリス砲のファンサービスを…
- 989 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:37:08 ID:ZAje5WVw0
- >>988
アリスはバカらしくて参加するわけがない
- 990 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:37:33 ID:JcymkeRY0
- >>986
今更だがわざわざあのコマで文と一緒にだした意図がつかめない
RPGでたまにある重要そうでまったく関係ない村人のセリフみたいなものか?
- 991 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:38:58 ID:vcPem1eA0
- 異変解決とかならともかくこんな吸血鬼の思いつきにつきあって行きたいと思う
もの好きは流石に幻想郷でも少ないのかもしれないぞ
- 992 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:41:32 ID:Z7L.dk420
- 儚も異変騒動だったならキャラをもっと自由に動かせていたな
- 993 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:47:25 ID:F9R7dDuk0
- 綿月姉妹っていいキャラだと思うな。
地上に霊夢が帰ったあとも何か接点もてないものかね。
- 994 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:48:01 ID:Pspeqyx60
- >>988
しかし秋枝はレイマリ派
- 995 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:50:10 ID:F9R7dDuk0
- >>994
最近はアリパチュだよね。
あれもいい感じ。
魔理アリの魔理沙が死んじゃう話もよかった。
- 996 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:50:37 ID:Z7L.dk420
- なんつーか儚はファンサービスをやる気がないというより
ファンサービスするぐらいの余裕も無かったって感じだな
- 997 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:52:54 ID:UyLMjneQ0
- アリパチュか。これはいい事を聞いた、というか
原作設定と自分のにんっしきがズレてるのかもしれない。
気にしすぎ、といえばそれまでなんだけど。
- 998 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:54:25 ID:F9R7dDuk0
- 基本的に百合は嫌いなんだが、
秋枝のは意外といける。
- 999 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:56:40 ID:DeWTfd3g0
- 1000ならまだ慌てるような時間じゃない
- 1000 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:57:21 ID:Pspeqyx60
- 1000なら、最終回の最後のコマには月がうつってる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■