■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方幻想麻雀スレ 1翻目- 1 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 11:15:45 ID:VwTbqCNs0
- D.N.A. Softwares製作「東方幻想麻雀」について語るスレです。
雑談・面子募集などもここでどうぞ。
それ以外の東方麻雀ゲームについては二次創作ゲームスレへ合流という事でお願いします。
前スレ
東方麻雀ゲーム全般総合スレ 3翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237567688/
関連スレ
東方の二次創作ゲー その13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237041945/
東方幻想麻雀wiki
ttp://www28.atwiki.jp/gensouma-jan/pages/1.html
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 11:46:28 ID:05/YTEPE0
- 1乙だあります
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 13:00:35 ID:tdFB3RtM0
- 乙!
再販が待ち遠しい……
- 4 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 13:39:25 ID:4S7um3YA0
- w
個別スレ建ったのか。
・・・いや楽しんでるから構わないが・・・先続くかなあ・・・
- 5 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 13:50:42 ID:kMLaqCTY0
- らんきんぐも まともにない おもい ふあんてい な いかさま まーじゃん に
なに ほんきに なっちゃってるの
こべつ すれ たてるほど もたない だろ
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 13:58:35 ID:lCbb9fMQ0
- 幻想麻雀以外のやつほとんど話題にあがらなかったしなぁ…
- 7 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 14:02:07 ID:ISf.XdRw0
- 個別スレが立ったんじゃない。
適切な名前に変わっただけだ。
東盤雀、雀姫譚、東方雀魔郷
名前だけでも知ってるやつがどれだけいるのやら。
ちくしょう。
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 14:05:53 ID:YF2BV5X20
- 話題になるのは体験版が出来るようになってからだろうな
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 14:49:33 ID:6dpC3PmY0
- 東盤雀はもうすぐ委託されるんだっけ
- 10 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 15:50:59 ID:qY4ejrxs0
- >>1乙
通常でこんなに負けるとか・・・・・
- 11 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 17:35:02 ID:xpPDG.lw0
- 幻想麻雀のメルラン珍しく可愛いよ。
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 19:06:04 ID:4S7um3YA0
- ニコニコに動画でもあれば。
東盤雀とか検索してもなかったし。
これでは、な。
東方幻想麻雀の動画が結構あって吹いた。
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 19:15:08 ID:05/YTEPE0
- とりあえずあっち埋めようぜ
- 14 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:04:24 ID:4S7um3YA0
- sm6406610
これよりもっとキャラの性能とかがわかりやすくて製品版
全キャラ紹介した動画誰か作らないかな〜
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 01:30:18 ID:NcAACQNk0
- >>7
俺は普通に東盤雀やってるが個別スレ化は歓迎だよ。
元々あのスレで話せる状況でもなかったし、これで後ろめたさ無しに二次ゲースレで話題振れる。
- 16 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 03:05:55 ID:1Tn02PAYO
- いや、そこは話振っとこうぜ。誰か反応するだろうし。
まあ名前変えたのはいいと思う。>>1乙。
ちょっと質問何だけど、初心者が嫌なんて言ってる人は何故なんだ?
単純に遅いから?
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 03:10:40 ID:fVm3BXiE0
- 半荘でほぼテンパイしてたのに焼き鳥は精神的に来るもんがあるなぁ・・・
- 18 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 03:16:39 ID:xVFdOvBc0
- >>1乙
あれ?麻雀総合スレは別に作るんじゃないのか・・・。
他の麻雀ゲームも面白そうでは有るんだが。
とりあえず最近の面子はダマテンが増えてきたように思える。
ソースは自分の感
- 19 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 04:42:50 ID:/NapuU4oO
- >>14
WIKIがあるし実戦中は動画見る訳に行かないから結局Wiki頼りになるよ。
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:45:11 ID:UmAnjfKE0
- 半荘で焼き鳥とかどんだけ下手なんだよ。
普通にやってれば2〜3回ロン・ツモぐらいできるだろ。
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:46:57 ID:sEC8U87.0
- 麻雀は運が絡むゲームだし、いくら上手くても焼き鳥になる時ぐらいあるだろう…
- 22 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:51:34 ID:5H029oQE0
- 焼き鳥と振り込みとどっちの方が嫌いかていう違いもあるよね
どっちかというと自分は焼き鳥よりも振り込み回数が増える方が凹むので、
最後まで逃げきってしまう
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:05:02 ID:VAqIF/AU0
- あっち使いきろうぜ
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 16:58:24 ID:fVm3BXiE0
- 地霊割れ目倍満振ってトップから落ちてやる気無くしたのはわかるがあからさまな危険牌切るなカス。
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 17:35:13 ID:RPwKzgk.0
- 藍能力消せるキャラがストック溜まってるのに鳴いて飛ばしてツモらせるなよ・・・
一番割り食ってたの親の自分じゃないか
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 19:10:32 ID:FRRg/c1c0
- >>24
そういうマナー知らず多いよね
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 19:11:25 ID:NmpPYRGA0
- 危険牌切るだけでマナー違反とか言っちゃう人って…(笑)
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 19:12:48 ID:0GRmYX5Q0
- 危険牌が分からない初心者は存在自体がマナー違反ってことか
すげえ考えだな
- 29 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 19:15:11 ID:3YsvSyUo0
- 大三元確定鳴きとかなら分かるが
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 19:16:16 ID:JMG9wTsc0
- 自分が気に入らない行動は全部マナー違反だもん仕方ないよな?>>24-26
おまえらも、こいつらは麻雀のマの字も知らず東方キャラに釣られて買っちゃったゆとりなんだから大目に見てやれよ
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 19:27:14 ID:fVm3BXiE0
- 俺は別にマナー違反とは言ってないが・・・
でもそれまでずっとツモ切りだったのにえーりんや諏訪子が能力使った途端
待ちほぼ0秒でマンズやソーズを切り始めるんだぞ、明らかに振り込むのが目的だし、
挙句の果てに最後は切断。
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 19:37:58 ID:lQ30OTvY0
- そういうことは最初に言いなよ。
ただでさえピリピリしてるってのに。
- 33 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 19:39:49 ID:wVLRBLtI0
- なんか恐ろしいところなんだな、麻雀の世界って
雀荘で練習してから来るわ
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 19:41:44 ID:y.f5CIEo0
- >>31
萬子とかこなくなるから面子にならないと思って捨ててるんだろ?
何、この自己厨
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 19:45:23 ID:fVm3BXiE0
- >>34
普通に捨ててるんならこんなとこ書かねーよ、そいつわざわざ順子や対子崩して捨ててるから性質が悪いんだ。
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 19:57:24 ID:6zH1vzQwO
- >>35
とりあえず自己中心的な愚痴はやめれ。
みっともない。
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 19:57:48 ID:x8gQVlys0
- 俺もラス確なら自分から振って場流しするタイプだから反論できないんだが
他人に自分の流儀を押し付けるのもどうかとは思うぞ?
時にさ、ゲームにムキになって空しくならない?
他人の打ち方にキレるぐらいならやるなよ、精神環境的にもオススメする。
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 19:58:42 ID:7sn/OVNw0
- ID:fVm3BXiE0はヘコんでみたりブチ切れてみたり忙しいなw
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 19:59:53 ID:fVm3BXiE0
- お前らの考えはよくわかった、俺もこれから負けてる時はわざと振り込んで最後切断するわ。
- 40 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 20:06:45 ID:TkqTYs9Q0
- ラス確
・親が東、1位
・2位との点数差が1万点
この情報なら自分から振るか早上がりして降りる?降りない?
満貫なんてそうそう出ないしどうするべきか。
- 41 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 20:17:11 ID:AzF7w5sc0
- 可能な限り高め作る
無理なら降りる
ゴミ手で流すのも場合による、自分から振るとかは無いわw
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 20:20:03 ID:3YsvSyUo0
- つ『最後まで諦めない』
- 43 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 20:22:45 ID:i9klFp4g0
- 雀荘で繰り返してたら出禁レベルだな。
- 44 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 20:24:47 ID:V1y7BsRAo
- そもそも競技麻雀とか雀荘とかで順位逆転の目がないときに
オリるのはマナーとか以前にそうしないとコンビ打ちとかの
不正を疑われるからだしな。
牌譜の残る競技麻雀だと安全そうでも現物でない牌をきることで
安牌増やさせる行為すら非推奨だけど、
そこまで意識してマナー云々言ってるのは見たことないな。
結局なんでそうなってるかの経緯も考えないで
聞きかじりでオリるもんだと鵜呑みにしてるんじゃね?っていう。
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 21:07:51 ID:6OZjsZfI0
- 進んでラスを背負ってくれる人間を雀荘側が出禁にできる訳が無い
だって貴重な養分ですもの
そもそも麻雀の腕が悪いだけで出禁になることは無い
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 21:17:39 ID:y.f5CIEo0
- >>39
とりあえず、おまえが今まで否定してた最低人間『以下』ってことを自分で認めたんだな。
- 47 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 21:28:39 ID:fVm3BXiE0
- えー・・・批判したら「打ち筋なんて自由だろボケ」って言われたから
じゃあ今度は俺も見習ってやろうって言ったら今度は「最低人間以下」とか・・・わけわかんねー・・・
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 21:29:59 ID:Ire1SRjI0
- 腕とか最低人間とかどうでもいいから向こう埋めろよ
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 21:50:11 ID:7sn/OVNw0
- そりゃあ自分ルールに従わない人間を手前勝手に批判したあげく、その自分ルールに突っ込まれたら、
「実は順子、対子落としだった」「実は最後に切断する奴だった」と情報後出し、
最後には、(少なくとも本人は今でも正しいと思ってる)「ルールをこれからは破ってやるぜ」なんて捨て台詞なわけだからなあ。
最低というか、知性を疑われてるんじゃね?
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 21:54:24 ID:0igm0wa.0
- キャラ差で勝率増やしてるようなクソ狐やゴキブリ使い相手に
1位取らせないためのラス確早上がりは有効だと思うがな。
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 21:58:45 ID:6OZjsZfI0
- >>50
自分で1位取りに行けよ…
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 22:03:47 ID:0igm0wa.0
- >>51
下手にトップに刺さって、クソ狐ゴキブリ使いが1位に押し上げられる
最悪の展開になる可能性が高いから。
時間かけて手役作るとそれこそ待ってましたとばかり相手が能力使うしな。
- 53 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 22:07:56 ID:ADwzTFI.0
- そう思いながらも勝率にこだわるんなら
自分でその手のキャラ使えばいいと思うの
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 22:09:33 ID:0GRmYX5Q0
- 藍が居たらメリーを使って嫌がらせするのが最近のマイブームです
- 55 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 22:12:08 ID:VAqIF/AU0
- 関連レスアボンしたいんで、この話続けるなら安価つけてくれない?
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 22:20:06 ID:0igm0wa.0
- 自分の勝率は気にしない
厨キャラ使っていい気になってる奴の鼻をへし折りたいだけです
厨キャラ使っている以上は1VS1VS1VS1ではなくて、
1VS3になりうることを覚悟しろよ
>>55
オーケー忍
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 22:24:24 ID:fVm3BXiE0
- >>49
別にもう正しいと思っちゃいないよ、
ここで叩かれて「そういうのもアリなのか」と理解したからこれからそうやると言ったわけで。
意外となんでもありなんだね、これから引っかかる事があったらこういうのはどうなの?って質問にする。
後出しについてはまぁ完全に俺の落ち度だな、すまんかった。
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 22:29:24 ID:lQ30OTvY0
- 宣言するなんて寒いことするから叩かれるんだ。
こういうのは黙って実行する類のことだ。
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 22:29:39 ID:LWYHK2LY0
- この流れを見ていると
初期緋想天の文使いが叩かれていたのを思い出す…
キャラが好きで使ってるだけの人も多いだろうし、早くパッチが来てバランスよくなると良いなぁ
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 22:30:30 ID:7sn/OVNw0
- >>57
特に切断の話の後出しについては
「振り込みはアリと言ったが切断がアリといった覚えはない」って批判は充分ありえるからな。
まあこれは当初の予定通り切断=4位扱いが有効になれば済む話だけどな。
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 22:40:00 ID:zqp4mtxg0
- 楽しい東方幻想麻雀の打ち方
ttp://milky17.milkbar.holy.jp/images/148.jpg
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 22:56:08 ID:1Tn02PAYO
- 別に変なこと言ってないと思うんだけどな。
負けそうになったからって危険牌出してるのが嫌ってのが批判される意味がわからない。
情報後だし云々言われてるけど、文脈的に初心者とは読み取れないし。
まあ言い方がアレって話だろうけどね。もっとまったりしとこうぜ。
- 63 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 23:33:43 ID:Ire1SRjI0
- 強い奴はどんなのが相手でも文句を言わない
というイメージがあるのは俺だけじゃないはずだ
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 23:36:11 ID:lQ30OTvY0
- 危険牌切りまくる行為が嫌って思うことは別にいいのよ。
俺だってやられたら苦笑いぐらいするだろうし。
でも、それに対してわざわざ文句を書いていくのはアホらしいぞ。
赤の他人に10分近く敗北を眺めさせるわけだし、
むしろ、静かに終了まで付き合ってくれた人に感謝するべき。
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 23:38:57 ID:1Xmtz2fc0
- ここで対局やろうなんて空気が微塵もないね。
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 23:54:22 ID:wDR0O7I60
- o o
ノi^ヽ、_,ヘ、
/ _,,,......,,,_i
γノノλノ))
,ヘ,ゝ´ -`ノ,) そうやってなんでも私のせいにしていればいいのよ…
,ゝ. (,_`]l[´iン
ζ_./'~|鬥「|ゝ
£'r_,ィ_ァ
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 23:58:01 ID:B/9zl99Q0
- >>63
チャットで初心者に教えながら打ってた人が
どうしても書き込むほうに意識とられてたらしく何度か時間切れや操作ミスして、
最後はその初心者が4位確定の安手で上がって負けてた事あったけど
その人は一言も愚痴ってなかったな。次の半荘ではきっちり1位とってたが。
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 00:06:48 ID:f0MVr1N60
- 能力の上書きって、体験版には実装されてない仕様なの?
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 00:07:38 ID:nSYvb7cQ0
- >>62
ID:fVm3BXiE0
はあからさまに初級者だと思うけどな。
確かに初心者じゃないだろうけど、脱初心者程度にしか見えない。
ID紅くなるまで居直ったあげくアレだからな。
初見相手は物静かな奴をマークするって結構セオリーだと思うけどな。
ID:fVm3BXiE0 ?
セオリーに反してるからとりあえずは無視かなwwwww
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 00:07:46 ID:sGQiMQz.0
- 藍様はたまに絵師本人が要るから困る
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 00:07:50 ID:w8O7i8020
- また2位ずら
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 00:09:44 ID:nSYvb7cQ0
- >>63
>>69で書いたら書いてる人いたわ…サーセン
真理だと思う。
自分もこうやって突っ込む分、まだまだだな…とは思ってはいる。
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 00:27:44 ID:l43U8yVk0
- せっかくネット対戦機能が付いてるのに
そこまで言うんだったら実際に麻雀打って俺が正しいこと認めさせてやる!!
って熱い展開にはならないんだな。
面子としてなら参加してあげてもいいのに
- 74 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 00:42:46 ID:8EjwVDZs0
- 麻雀板のスレでそういうの見たことあるよ。
議論が収まらないから、
じゃあ東風荘で勝負じゃぁぁ!→受けて立ったらあぁぁぁ!
みたいな。
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 00:52:20 ID:l43U8yVk0
- そうか、いいねそういうのは
余計こじれそうだけど。
前スレの1000は999に負けずレティを使い続けてほしい。
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 01:04:50 ID:ncLEI6B20
- それで仲良くなるんですねわかります
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 01:06:44 ID:iXdB9mlM0
- んで夕方の土手で二人で寝転んで
「へ、へへ・・・お前つええじゃねえか・・・」
「お前も・・・やるじゃないか・・・」
ってなってグッと握手ですね
- 78 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 01:10:55 ID:NwHKUyOQ0
- そして主人公じゃない方は噛ませ犬化、解説役になると
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 01:33:39 ID:cBTdxlCQ0
- >>65
そりゃあここで対局なんかやったら自称上級者様のありがたい講義が始まるだろうしな、
恐れ多くて募集なぞやってられん。
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 02:06:54 ID:jbruGKg.0
- やっぱ通常卓は平和だな・・自分の好きなキャラを遠慮なく使えるし。
まあ映姫様だからどこに行こうと文句言われないんだけど
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 07:42:21 ID:5o9e2IhAO
- こないだ絵師本人が小悪魔使ってるの見たな
と言っても本人かどうか確認できる訳じゃないんですけどね、名前だけ
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 09:06:42 ID:1WpN1CT6O
- おまえ、ネトゲでキャラ名見ただけで本人だと決めつける奴だろ?
リリカで一色バレバレなのに振り込む奴はなんなの?
- 83 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 09:17:34 ID:gblimbE20
- 振り込んだっていいじゃないか。人間だもの。
俺は神綺様使ってるんだが
能力使ってもいいのだろうか・・・と、躊躇ってしまう。
やっぱり和了翻数が増えるキャラは嫌がられるのだろうか・・・
と、初心者の俺が言ってみる。
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 09:22:09 ID:uC1eqHoI0
- つよい キャラ よわい キャラ そんなの ひとの かって
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 10:02:06 ID:vONR.QQIO
- 神綺紅魔と衣玖地霊は勘弁
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 10:06:45 ID:5o9e2IhAO
- 人の振り見て我が振り直せとはよく言ったもの
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 10:09:52 ID:FFF0QMss0
- 兎でジャッカル禁止令を出された大昔を思い出した
嫁を愛でながら楽しむゲームだから性能いい子は余計に妬まれるよね
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 10:17:33 ID:ppYjNp5.0
- 唯一活躍できる場所では禁止レベルのうどんげちゃんはホント可哀相ね
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 10:38:12 ID:Px94WA0YO
- 前にも誰か書いてたけど、紅魔館で神綺使うと
親でタンヤオピンフのみをリーチしてツモると16000ALLなんだね…
他のキャラなら5200ALL。神綺だと約2倍、とならずに約3倍。
自重すべきと言われる理由がよく分かった。切り上げオソロシス
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 10:43:45 ID:5o9e2IhAO
- 翻数2倍は点数2倍ではないぞ
青天井卓で3翻なら他キャラの8倍になる
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 11:52:54 ID:m0BMiHYc0
- 体験版で、序盤に立てチン和了られたちょうどそのタイミングでPC強制終了してしまった。
もしここの人だったらごめんね。に、逃げたわけじゃないんだからねっ!
固まった? と思ったら突然画面がブルースクリーンになって勝手に再起動。心臓に悪いわー……。
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 12:06:31 ID:652cZWqE0
- かわいいやつめ
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 12:19:46 ID:Px94WA0YO
- そうそう。イクだと単純に約2倍止まりだから…と思った。
30符ロン4ハンなら7700が16000になるだけなので約2倍。
神綺だと20符ツモなら4ハンの場合、点数が3倍と優遇されるってだけの話ですね。
クイタンでも平和形なら20符になる仕様上かなり強いかと。
青天井は両者酷い。
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 12:20:57 ID:Px94WA0YO
- 立てチン…だと?
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 13:21:18 ID:Bqp.vx6.O
- 時々気持ち悪いPRの人が居るんだけど
何あれ?流行ってんの?
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 13:26:08 ID:Px94WA0YO
- 下ネタにフィルター掛かるとか無いからね。
「こすると固くなるものち〜んぽ!」っていうPRの人とは何度も会った。
他はまだ見たことない。流行ってる訳ではなさそう。
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 13:49:03 ID:sx3zFyJk0
- vipで変態PRにするのが流行ってるらしいよ
他にも淫乱少女とかいろいろ見たわ
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 13:50:45 ID:m0BMiHYc0
- なんか自信なくなってきたんだけど、立てチンって面前チンイツのことであってるよね……?
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 13:52:48 ID:gALEJblA0
- >>98
あってる。副露せずに牌が立っているからタテチン。
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 14:10:29 ID:ot07onGw0
- 今見てきたけど変態PRはvipの安価っぽい
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 14:12:49 ID:pLnYymtU0
- もうすぐ製品版で熱帯できる!
お師さん使って場を荒らしまくるぜ……。
ところで、魅魔様の能力ってどんなの?
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 14:38:16 ID:ppYjNp5.0
- 対戦相手を脱がすことが出来る程度の能力
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 14:41:31 ID:zkVo23U.0
- お前それは絵師が吐血するぞ
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 15:53:14 ID:YcC0Cv.60
- VIPではこの卓で4位の人は安価でPR変更みたいなのが最近多い
そして安価が毎回変態じみたのになってる
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 16:17:54 ID:WDzG/iTo0
- >>96
その人よく会うけどどれだけ強いかよくわからん不思議な人だった
実際変態PRついてる人ってみんな強い人なの?
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 16:26:51 ID:DDCwTon60
- >>105
変態軍団の強さは人それぞれだが
ち〜んぽ!の人はガチ
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 17:14:14 ID:WDzG/iTo0
- >>106
サンクス
やはりipperには変態の凄みはわからないみたいだな
いや変態だからわからんのか
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 17:17:23 ID:YcC0Cv.60
- でも4位になって安価で決められてるのに強いってのも変な話だな
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 17:19:10 ID:UB8xOkNYO
- まあ運次第だしね。
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 17:25:21 ID:DDCwTon60
- というかち〜んぽの人は最初からあのPRだったような
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 17:26:35 ID:ppYjNp5.0
- それ以上はvipでやってくれないか
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 17:26:46 ID:WDzG/iTo0
- そういや変態PRが増えたのは最近だよね
ちんぽの人は初めから変態だったというわけだ
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 18:23:58 ID:2Hi7C3A60
- こういう他所でも空気読まない奴が東方厨と呼ばれるんだろうな
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 18:45:45 ID:DuTTUxtg0
- 同意しとこう
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 20:17:14 ID:rI8C0EbM0
- >>87
ジャッカル禁止令が出たら出たでユキヒョウばっかりにならなかった?
山城編の猿とオンラインの豪爆もいろいろと酷かったなw
ジョインジョイントキィに比べれば藍でも可愛く見えるな・・・
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 21:49:53 ID:8EjwVDZs0
- 蘭と衣玖さん、神綺様が調整されるとしたらどういう調整になるんだろうな。
基本的には全体的にアッパー調整のほうがいいんだけど、
この2人に合わせて他のキャラ強くしようにも限界があるしね。
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 21:55:35 ID:ppYjNp5.0
- 配牌時に事前発動とか倍率を下げるとかじゃない
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 21:57:57 ID:NwHKUyOQ0
- 藍は6順後ツモで充分かな。
衣玖と神綺は事前発動能力で、使用時はそれぞれロン、ツモ上がりしかできなくなる。とか
超火力能力は欠点あった方がロマンあってかっこいいわ。
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 21:59:54 ID:EunuswNk0
- ゲージ増加量減少とかも。
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 22:00:48 ID:YcC0Cv.60
- お燐がひどい
能力後そのままツモとか
- 121 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 23:21:37 ID:nXte0Nos0
- 藍・神綺辺りの事前発動化はありかもね。
発動した局はみんな早和了りになるから、
並の配牌なら追いつけないだろうし、能力の都合上早和了りに向かうのも面白くないだろうし。
使いどころを見極めるのが難しくなって、バランスちょうど良く感じるわ。
まぁ今の戦々恐々とした麻雀も嫌いではないがw
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 00:39:02 ID:Lu6rjzxM0
- >>120
そうは言うけどそれやってるってことは
入れ替えした牌ヘクってなければもっと早くあがってるわけで。
狙ってやるにしても遅れるデメリットはかなり多いはず。
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 00:46:28 ID:KQehmJy.O
- 使えばわかるよ。チートいつの時なんか最強。
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 00:47:25 ID:67TW.8aE0
- てか普通なら牌ヘクったら終了な訳で
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 00:57:10 ID:iQzEh1g60
- でも射命丸みたいにガンガン使えるわけじゃないし
自分の河からしか拾えないわけでヘクった牌をどうにか出来るといっても
チートイの頻度からすると大して役に立たなかった。
だいたい面子ヘクるときは塔子2枚切ったところで
面子になる3枚目を持ってくるんだから、1枚入れ替えたところで焼け石に水。
フリテンリーチの一発ツモに使えるなら役にも立ったと思うが
役に立ちそうで実用性が低い能力だと思う。
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 00:58:11 ID:ltIHzhiw0
- どんなに低く見ても手牌15枚で打ってるようなもんだしな。
まぁゲージ効率下げるだけでおkな能力だと思うが
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 01:00:38 ID:teiXiGw20
- お燐は打牌に保険も効かせられて実質多面待ちになりやすい
威力より和了り率向上のための能力
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 01:09:50 ID:PTEkiAy60
- 能力使う気なら塔子落としきらずに一枚とっとくだろ
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 02:17:15 ID:kBwbaRXI0
- 牌効率をある程度理解して無いとお燐を使いこなすのは難しい
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 03:04:09 ID:m25W9qKQ0
- 魔法店でルーミア上家 霊夢下家とかなると泣きたくなるな
席順がいかに大切かわかる瞬間だわ
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 03:27:54 ID:y3f1pNZ.0
- 普段の麻雀では席順はどうでもいいと
思ってるように見える
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 04:03:38 ID:9vqPYTQE0
- >>130
そんな時はメリーや妖夢で行くんだ
ただメリーは常時ヒラ打ちになるから、純粋な人間性能が問われるが…
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 06:34:47 ID:rLFwwfKc0
- あれ?麻雀ゲ総合が幻想麻雀限定スレになってんだけどなんで?
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 06:46:29 ID:62wmznVI0
- 3スレにわたり幻想麻雀の話しかしてなかったから。
他の麻雀ゲームの話題は二次創作ゲームスレと合流。
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 07:20:06 ID:CBKgqZqoO
- 麻雀経験0から始めたから一人打ちクリアするの大変だった・・・
何回コンテニューしたことか
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 07:24:31 ID:OOBasn3w0
- ご苦労だった。
と言いたい所だが、君にはこれからネット対戦が待っている。
- 137 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 07:33:59 ID:HpAA69TA0
- 天子のドラ変更能力って、変更した奴は後でツモれる可能性があるのかな?
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 08:23:01 ID:rLFwwfKc0
- >>134
なるほど
>>135
このゲームのCPU戦はAIがカスだから対人やってこそ真の面白さが分るよ
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 09:49:26 ID:eUB7nhw.O
- お燐はゲージの溜まりやすさもなかなかのもの
牌効率わかる人が使うとテンパイが早い早い
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 10:47:53 ID:iiiRNYOsO
- ☆1の奴ら、もうちょっとゲージ早くならない?
白玉だと東風戦で使えねえ。
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 12:13:46 ID:AW5E158MO
- 死なない程度に振り込め、罰符払え、ドラを集めろ、チャージ牌を集めろ
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 13:24:45 ID:m3cJ8y/.0
- リリー・・・
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 13:27:26 ID:67TW.8aE0
- リリーは白牌に執着しすぎると逆に聴牌が遅くなってしまう
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 13:29:50 ID:J7quFyHw0
- パンツゥ
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 14:12:51 ID:bFqKHyaQO
- ストックといえば、さとりん今のゲージ3で1人ランダム解放よりゲージ1全員解放にならんかなぁ
体験版よりゲージ遅いし十分な気がする
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 14:14:52 ID:eUB7nhw.O
- さとりさんはゲージ2本でいいから相手選ばせてほしいわ
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 14:14:54 ID:xJuz7njA0
- ようやく再販始まった…しかしスレの流れを見ると知り合い以外とやるの躊躇ってしまうんだよなぁ…
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 14:27:53 ID:iQzEh1g60
- いや、ネット麻雀としてはこのスレ至極平和だと思うよ。
他の麻雀系スレがLunaticだとしたらEASYモードくらい。
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 15:23:30 ID:eUB7nhw.O
- ネット麻雀のスレなんて愚痴と負けた言い訳で埋まるのがほとんどだからな
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:02:37 ID:AW5E158MO
- さとりはブラフが大事。
見えていなくとも見えてるように振る舞わないといけない。
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:05:09 ID:X/9qYxRA0
- >>148
いくらそうだとしても、東方二次ゲーとしては過去最悪レベルな事には違いない。
緋想天の荒れっぷりが可愛く見えるくらいだろう。
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:11:09 ID:9vqPYTQE0
- >>151
どっちもどっちじゃねーの?
ただ緋想天の方は割れザーとか平然とのたまってる分、タチが悪いとは思うがね
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:16:59 ID:6rbN2ST20
- 緋想天の方がよっぽどひどいだろ
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:17:51 ID:6Ornn4Kg0
- 東方二次ゲーってことじゃなくて麻雀ってことがあれる原因だからな
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 16:29:38 ID:ltIHzhiw0
- 一人分の手牌見えるだけでも相当他家より有利な情報握ってる筈だから、
慣れれば相当強いんだろうけどな。そこまで使いこなせんわ。
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 17:37:29 ID:b.UOBZx.O
- >>151
言うほど荒れてはないと思うんだがなあ。
一部のアレな人が初心者云々とか騒いでるだけで。
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 17:38:37 ID:BkupNlTk0
- 121戦21勝4位37回
orz
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 18:02:09 ID:7UZ/t/sg0
- もうちょっと河みろ
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 18:07:44 ID:67TW.8aE0
- 俺はそのままの君でいて欲しい
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 18:31:39 ID:XFYL37tE0
- じゃあ、俺も定期的に馴れ合いレスを投下してスレの雰囲気をマッタリ風味にしてみる。
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 19:55:36 ID:ExMyfc3Q0
- 別に下手糞でもネット対戦していいよね・・・?
人間と麻雀やったことないけどいいよね・・・?
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 19:55:54 ID:BkupNlTk0
- おk
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:07:16 ID:eUB7nhw.O
- どんどん入ってきなさい
負けても泣かないこと
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:08:40 ID:9vqPYTQE0
- >>161
負けた所で何か減るわけでもなし、どんどん打つべし
初めは誰しも下手くそなんだぜ?
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:09:11 ID:AW5E158MO
- >>161
ここでは馬鹿にされるドンジャラ出身だが平均順位は2切ってるぜ!
気にせずカモン!
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:18:18 ID:XFYL37tE0
- でも惰性だけで牌切ってるといつまでも成長しないらしいど!
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:32:22 ID:xGAXq/u60
- とにかくテンパイになるように切ってテンパイ目指す、じゃダメ。
自分テンパイになっても相手の状況によってはテンパイ諦めて降りることも考える。
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:34:16 ID:67TW.8aE0
- でも初めは聴牌目指すだけでいいと思う
何が危険かなんてわからないだろうし
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:51:15 ID:XFYL37tE0
- 最初フリテンとなる条件が全然分からなかったからトイトイかチートイか役牌ばっか目指してたなぁ。
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:17:24 ID:2QCS15Ek0
- >>169
よくわかるわー。
あとはペンチャン待ちで平和にならない事に疑問もったりとかな
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:19:52 ID:qdaF.UaI0
- 幻想麻雀なんだが、相変わらず誰かのツモ切り時に
永遠と待たされる現象ばっかり出るんだが…いい加減直らんのかな
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:22:21 ID:iNWXpi/60
- なおりません
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:29:25 ID:KQBVSM5c0
- 延々と だしな
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:30:16 ID:DBOWFyCc0
- みんなツモ率ってどんなもんなの?
俺20%前後なんだけどこれって低い?
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:46:41 ID:BkupNlTk0
- ツモアガリ率だよな?
俺は34%
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:53:04 ID:xGAXq/u60
- リーチ率22.82%
テンパイ率48.93%
ツモアガリ率31.51%
最近、相手の手が読めるようになったのかテンパイ率が下がったわ・・・。
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:04:04 ID:CBKgqZqoO
- とりあえずうまくなるためには何を意識すればいいんだろう・・・
CPUにすら勝率3割5分
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:06:15 ID:JCjccpUs0
- なんでもかんでもとりあえずって付けるのをやめるとすぐ勝てるようになるよ
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:07:30 ID:7UZ/t/sg0
- ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/2754/kouza/hai-1.htm
ttp://www.ix3.jp/hiii/02mahken/2-04paikouritsu.htm
上手くなる気が少しでもある初心者は↑あたりをみてね
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:20:11 ID:teiXiGw20
- 牌効率は大半の人がなんとなく分かった気でいるって感じのものだから
しっかり理解出来るようになるのは大変だろうな
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:24:23 ID:oJZDn5GE0
- 通常ルールでも満貫とか跳満多すぎて
あっという間に誰かが飛んで3位とか多すぎ泣いた
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:33:24 ID:DBOWFyCc0
- やっぱり20%は低いわな・・・
ツモに限らずアガリ率が上がるようになるべく多面待ちを心がけるようにしてるんだが
両面待ち以上になると把握しきれないんだよな・・・
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:46:21 ID:8NwqD4cg0
- 牌効率と「後々安全そうな牌」はどっちが良いんだろう?
1・2枚はそういうの持ってないと不安で、
逆に安全なうちにあとで危なくなりそうな牌(上家が切ったのと同じ真ん中の浮き牌とか)
を切ってしまうことが多い……。そんなだからテンパイ率35%も無いんだけど。
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:47:08 ID:oJZDn5GE0
- >>174
リーチ率22.09%
テンパイ率52.41%
ツモアガリ率34.15%
だった。
でもこれは普段使ってるキャラで変わってくるしどうでもいいんじゃ。
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:49:00 ID:teiXiGw20
- ツモ和了り率が低いと何が問題なのか分からん
突っ張ってくる相手に良く当たるってだけじゃないか
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 23:04:07 ID:2QCS15Ek0
- リーチ率 16.31%
テンパイ率 56.50%
ツモアガリ率 24,18%
振込み率10.57%
テンパイに拘るから放銃が多いんだぜ・・・
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 23:17:14 ID:kBwbaRXI0
- >>183
4人の中で自分が一番牌効率が良いとすると、そこそこ以上の手牌の形なら安牌を持たなくても
自分が先制聴牌する確率が高いからあんまり持たなくて良い。
と言っても手が悪いときは、後々切ることになりそうだけどリーチが来たら当たりになりそうな牌を先に切る、安牌を持つなどの工夫を。
逆に4人の中で自分が一番牌効率悪いとすると、スピードの面でかなりの好配牌でないと先制聴牌できないので、安牌を持つ必要が出てくる。
全員似たようなレベル(全員がある程度以上上手くなるとこうなる)と、自分の手にあわせた進め方が必要。
だからと言って勝負手、例えば東1局親でドラが東で5順目
一二三四五六七八②②③東東
みたいなイーシャンテンで他家から思わぬリーチが掛かって、①or東あたりを持ってきて②や③で一発で振り込んでも泣かないこと。
麻雀において「前回こうしてしっぱいしたからこんどは②を先に切っておこう」というような思考は一番やってはいけないこと。
「前回は失敗したけど、期待値の高い打ち方はこっちだから今度もこうしよう」
「前回は失敗したから考え直してみたら、実はあっちの方が期待値が高かったからこんどからはああしよう」
という考えの下に試行錯誤を繰り返して、色んな場面に対応できるようになったら、麻雀がどんどん面白くなるよ。
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 23:18:46 ID:Y2q.lY3o0
- リーチ率:19.06%
テンパイ率:64.47%
ツモアガリ率:24.84%
アガリ率:33.45%
振込み率:9.88%
これだとどんなもんなんだろう?
リーチはしないけど、テンパイ気配で皆降りるから意外とツモアガリ率高い…!?
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 23:21:45 ID:ExMyfc3Q0
- ストーリーをやってみたら永琳に大三元あがられて泣いた
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 23:23:30 ID:xGAXq/u60
- みんな、相手のリーチ時にツモった牌から危険なオーラがプンプン飛んで来る時がよくない?
それでテンパイ崩して持ってまたテンパイして待ってたら見事にそれだったという・・・。
なんか河に鉄則でもあるのかと感じてしまう、というか結構河で危険か分かるキガス。
ただし、七対子てめえだけはダメだorz
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 23:27:15 ID:ltIHzhiw0
- >>190
てんほーとかだと確実にそれが当たり牌だね。
幻想麻雀でそういう補正がるかどうかは知らんが
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 23:34:24 ID:7UZ/t/sg0
- 明らかなチートイ(6順目以内から真ん中きりまくり)はリーチかけられたら
特別な場面でもない限り素直におりとけ
しょぼチートイでも裏のったら8000以上だ。
降りるっていっても159字牌とスジは切るなよ
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 23:37:34 ID:ThWtIons0
- >>190
安牌以外は危険牌だから安牌以外を引いた時に危険なオーラが漂ってくるのは当たり前の事だな
オカルトを信仰してると上手くならないぞ
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 23:51:22 ID:eF88HyPA0
- >>191
画面まわりがモロMJなんで補正どころか回収期までしっかり設定あるんだろう
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 23:54:33 ID:eF88HyPA0
- >>192
チートイなんてかわすつもりが実は当たってたという典型役なんだから
それこそ攻めるべきだろ。
裏乗ったらっていう前提は普通のメンタンピンにも言えるわけで。
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 23:59:24 ID:2QCS15Ek0
- そもそもチートイ狙いとかわからない俺がいる
6順目以内から真ん中(ry はチャンタとか染め手にも当てはまるわけで、いや、染めならわかると思うけど
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:01:46 ID:FdpBYTSw0
- 染めがわかるなら、後はチートイににせよチャンタにせよ
危ないのはおおまかに19字牌なのでおkじゃね?
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:07:27 ID:ME1uy8YQ0
- 危険なのは19字牌もしくは中張牌
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:12:20 ID:VfpC0YPY0
- 全部じゃねーかw
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:14:03 ID:VSTCvJAI0
- 犯人は20代から30代
もしくは40代か50代。ってのを思い出した
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:15:54 ID:eq12/j6YO
- 金も捨牌も現物以外信用できません><
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:19:00 ID:pjdYQ2Hg0
- ならいっそ捨て牌読みなんて放棄して自分の上がりだけを考えるのはどうだろう
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:24:05 ID:mTTXwkvQ0
- >>195
簡単に言ってくれるがメンタンピン成就することって実際すくねーぞ。
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:25:11 ID:B6TeqLIkO
- >>202
初心者の自分はいつもそれなんだぜ。
読んでやったほうがいいってのはわかってるんだが……。
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:28:19 ID:5k2oWlF.0
- 行くときは行く
降りるときは降りる
わからないうちはそれが一番強い
現物以外全部危険って言っても、まぁ捨て牌や見えてる枚数、自分の手牌等から、
その牌切ったらどのくらいの確率で平均どのくらいの点数の手に刺さるかなんかは大まかにはわかってくる。
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:28:41 ID:LJHV1x7E0
- 俺は立直250平和206断ヤオ120七対10だったw
どうでもいいけど子悪魔か大妖精しか使ってないのに一発100越えてる事が気になる
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:29:42 ID:9uCzhy7o0
- >>203
メンピン赤、メンピン表、メンピン一盃口
5200まで含めれば裏1で7700以上のケースはいくらでもある
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:31:02 ID:NuT78rd60
- 俺は、リーチ264平和80タンヤオ82役牌220
うるせぇ上がれれば良いんだよ
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:34:10 ID:5k2oWlF.0
- ピンフやタンヤオ上手くならないと上がり率はおろか打点も犠牲になるぞ
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:37:43 ID:9uCzhy7o0
- 卓によって和了役の傾向が違ってくるから
特に主戦場が決まってる人の場合は和了回数って意外と当てにならんのよ
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:48:46 ID:LwIXt0pU0
- ふと気になったんだが、皆オーラスでどのくらいなら
逆転可能な点差だと思ってるんだろうか。
俺は跳ツモなら余裕、倍ツモだと配牌悪いとしんどい、
くらいに思ってるのだが。
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:52:43 ID:NuT78rd60
- 跳ね直撃とかじゃないと追いつけないとかなら諦める
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:54:31 ID:s70LZM760
- >>211
8000点までが限界、それ以上だと素直に降りる。
8000点以内ならとにかく満貫作ってリーチに賭けてドーン。
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:55:23 ID:PCEynGXY0
- 跳ねツモかなぁ
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:58:20 ID:hKGkBVMM0
- へたれなのでトップにマンガン直撃しないとキツイレベルの差だと諦めて最短で上がろうとしてしまう。
ちょっと前に出てたオーラスで流す奴等に含まれるね
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:06:41 ID:9uCzhy7o0
- 通常卓という前提なら満貫ツモ
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:09:27 ID:Z3GozkoE0
- 一局の間に余裕で跳満ツモる>>211様のいるスレはここですか
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:14:22 ID:NuT78rd60
- 余裕とか言うから魔法店の話かと思ってた
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:15:57 ID:6Ksfmf820
- 卓やキャラの能力を自分の腕と勘違いするのはアフリカではよくあること
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:25:49 ID:LwIXt0pU0
- 能力云々をすっかり失念してた、もちろん通常卓での話。
逆転可能だと思うってのは
「実際にあがりきれるかは別にして手を作ることはできる」
って意味で言ったつもり。点差計算の話だしね。
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:31:33 ID:6Ksfmf820
- 跳ツモ余裕って話はどこいったんすかね
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:35:47 ID:LJHV1x7E0
- 跳ツモ余裕って言うと16000?
満貫直撃か跳か、まぁそのくらいなら頑張って手作るかなぁ
気持ちは「差が16000?余裕だなw」くらい強気でもいいと思うんだ、どうせ負けてるんだし
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:37:38 ID:LJHV1x7E0
- ごめん、15000-18000だな
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:39:55 ID:9uCzhy7o0
- まー、リーヅモチートイドラドラで跳満だしな
どんな屑配牌でも跳ツモの夢を見ることだけはできる
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:47:14 ID:LwIXt0pU0
- >>221
跳ツモ、つまり門前清模和込み6翻という条件を満たす手を作るだけなら余裕、
という風に読めると思ったんだが、難しかったかね?
〜と思ってる、と書いてあるのを確実にできる、と読むような人もいるから
どう表現するのが適切かわからんな
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:50:05 ID:NuT78rd60
- 1局で跳ね満の条件満たす手を余裕で作れる凄腕だったら
そもそもオーラスで負けててたりしないと思うんですがね
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:50:42 ID:vetV4hzo0
- 手を作って和了るまでが条件です
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:53:41 ID:FdpBYTSw0
- 麻雀漫画なら役満直撃まで射程範囲
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:54:18 ID:VSTCvJAI0
- 麻雀スレで強気な発言が出ると大抵噛み付いて
延々ループするからもうやめとけよ。
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:54:54 ID:5Mz1bdd.0
- 麻雀漫画ならリーヅモドラ12も余裕
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:59:35 ID:SPyOxqHkO
- >>226
高い手はテンパイまで時間かかる事が多いを考えないと。
どんなに遅くなってでも高い手を狙う人が強いと思うなら麻雀やめたほうがいいよ
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 02:02:39 ID:NuT78rd60
- いや時間掛けても余裕では作れないだろ
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 02:04:29 ID:wZ/PN5BE0
- まあ余裕で作れるというか、ある程度以上の翻数の完成形を想定して
そこに決め打ち一直線で向かっていくだけなんだから手作りは出来るよな。
問題はそれで間に合うかどうかで。
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 02:05:46 ID:5k2oWlF.0
- 現実的な配牌だとハネツモ条件が限界ギリギリラインだってw
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 02:12:59 ID:40hwllYc0
- ラス親なら何点差でもあきらめない
子でも15000点以内ならあきらめない
それ以上離れてて配牌がクソだったらチートイかチャンタか役満目指しつつオリ
トップ狙うならこんな感じだね
他の人もいってるけど現実的なラインは跳満かな
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 02:50:15 ID:0H.KYYMk0
- × ハネマンなんて余裕で上がれる
○ ハネマンツモで捲れる点差なら逆転できると思える
ってことだろ。
俺もハネツモで捲れる点差ならいけると思えるが、倍満必要となるとしんどいと感じるわ。
配牌・点差と相談して、2着でいっかってなることもあるけど。
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 06:02:49 ID:UMN8xGIE0
- 反応次第ではアイマス独立版もありうると思う。
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 07:16:09 ID:p59gDHgU0
- ttp://f19.aaa.livedoor.jp/~nagets/image/__0.jpg
ttp://f19.aaa.livedoor.jp/~nagets/image/__1.jpg
追加キャラの情報来たな
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 07:17:43 ID:9JRqPqM.0
- なげっつwww
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 08:55:14 ID:PCEynGXY0
- これはひどいwwwwwww
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 10:04:42 ID:QmbOe.VE0
- 卓とキャラにもよるだろ
地霊殿で衣玖さんとかなら立直一発だけで16000いっちゃうし
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 11:09:22 ID:7.vp1rwo0
- >>238
これはひどぅ
ところで、再販本当にされたの?
昨日の夕方とらに寄ったら売ってなかったんだが。
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 11:11:12 ID:tb033XbY0
- ちょっと質問、九蓮宝燈ってCPU相手でも難しいの?
なんか1年前にマリオ麻雀DSで1回出せたんだがあのあとが狙おうと思っても中々出ない。
あとちょっとなのに先に上がられてしまう・・・。
というか出したら死ぬって噂あるけどどうなんだろう。
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 11:23:11 ID:Ow8aXz4IO
- >>242
今日三宮メロブ行ったらいっぱいあったよ
最初からそのぐらい入荷してくれよ・・・
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 12:08:56 ID:ox7m2hRYO
- 出したら死ぬのは純正かな
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 13:32:40 ID:90w.nK9s0
- 昨日から再販してたのか。近所には無かったので注文してきた
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 13:33:43 ID:AAsk0r5E0
- 今日入荷したんだと思う
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 15:58:00 ID:AiSAChGg0
- ネット対局中に十数秒完全に止まることが何度もあって申し訳なくて対局できずにいるんだけど
PCの必要スペックは満たしているし無線LANで上り20M、下り9Mの回線が問題なのかね
よろしければ快適にできている人の回線速度教えて下さい
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 15:59:25 ID:JaxJDnFIO
- 1Mでも快適にできるが?
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 16:10:21 ID:5lKUzvXQ0
- 無線は回線が不安定だし途中で切れたりするとCPU代走すらできない状態になるからお勧めしない
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 16:17:07 ID:uz8onTuE0
- 速度と安定は違うからねぇ
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 16:17:54 ID:3MTlK7Ms0
- 混戦してんじゃねーの
無線チャンネル変えるとかしてみたら
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 16:35:45 ID:dohrnD6MO
- 以前、ソース見たときメモリ管理とかが杜撰だったからそれもあるんじゃないかな?
他のアプリを極力起動しなければ割と安定するよ。
・・・いつかのバージョンで上記修正かかってた覚えあるけど他にも虫がいるのかもね。
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 16:39:40 ID:.nzGjnY60
- ttp://m.amatukami.com/~fport/cgi-bin/thmj/index.cgi?mode=al2&namber=815&rev=&no=0
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <エイプリルフールにしては質が悪すぎると思います。
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwwwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 16:40:01 ID:CNB.OOt60
- なんで2D麻雀ゲームがこんなに重いのか前々から気になってたが
やっぱりプログラムの仕方が悪いのか
キャラの能力の調整とかどうでもいいからまずそこを改善して貰いたいね
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 16:47:07 ID:B6TeqLIkO
- 本当に悪いかどうかはわからんが。
正直同人でこのクオリティなら多少重くてもいい気はするな。
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 16:48:23 ID:uz8onTuE0
- DirectX使ってるからじゃないの?
それとエフェクト
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 16:59:02 ID:AiSAChGg0
- 皆さんありがとうございました
とりあえず安定を図るために有線にしようとしましたがLANケーブルが手元に無いので今度買ってきます
後どうやら対局中の停止→復帰が一定の間隔(約15秒停止→約2分間正常→約15秒停s・・)の様に繰り返されるので
よく分からないけど回線というよりメモリが問題なのかな。今度ちょうどメモリを増設する予定なのでそれで快適にプレイできるようになればいいのですが
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 17:00:46 ID:0/p0fA4Y0
- 単に鯖が重いだけだと思うけどな
今までも重かったのに再販とかやらかしてくれるから
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 17:45:38 ID:PJf4vFMM0
- >>253
ソースや開発マニュアル見てるがメモリ管理なんてやってないぞ。
>>255
見た目が2Dで描画が3Dなんてここ最近普通にやってるだろ。東方本家がそうだし。
重いのは使ってるマシンのスペックが低いだけだと思うけど・・・。
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 17:59:33 ID:7.vp1rwo0
- ペン7萬待ちリーチして流局。
7萬単騎待ちでテンパイ家二人。流石すぎて……チートですか。
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 18:02:26 ID:ox7m2hRYO
- 個人的にはAIMSは良くできてると思うんだけど
圧縮解凍でちょっと無駄にリソース食っちゃってる感じするな
この間も誰かがリソース測ってたけど、クライアントは案外重くないと思うよ
サーバがいっぱいいっぱいなだけだな
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 18:07:09 ID:uz8onTuE0
- 今公開されているAIMSとはVer、もしかしたらエンジン自体違うかもね
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 18:13:01 ID:dohrnD6MO
- >>262
いろいろ調べられるのが面白いしな。
スペル間違ってるぞーとかカワイイ虫も結構いたりする。
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 18:14:34 ID:mTTXwkvQ0
- >>261
たまたまだ。さすがに漫画じゃないんだから
一点読みは順目がかなり深くて他の牌ほぼ全部切れてるくらいじゃないと不可能。
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 18:17:16 ID:dohrnD6MO
- サーバと言えば、シリアル解読アタックでもかけられてたりしてな。
zip解読ツールちょこっとかえてできそうだし。
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 19:16:52 ID:no/G8O7s0
- そういや、npro起動したあとに幻想麻雀を起動できないのは、
nproにネットワークがブロックされてんのか?
ネトゲしたあと再起動しないと行けないのがめんどくさすぎる。
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 23:47:40 ID:GVBzawzk0
- 鍵部屋しか無い
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 23:53:54 ID:jaqnz0gE0
- 夜だし作ればすぐ来るんじゃないか?
妖怪の山以外なら
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 23:57:13 ID:ptZidQMU0
- 対局中の部屋が非表示だから人がいるか分からんよなw
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 00:05:39 ID:ucFiJkUQ0
- そして初熱帯は切断でオワタwwww
対局中の部屋数と募集中の部屋の人数を見られるようにして欲しいなぁ
要望しておこう
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 01:32:09 ID:T1mlNiwc0
- 紅魔館選んだら神綺さまに10万オーバー叩き出されたでござる
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 01:39:18 ID:Jh3p.gzA0
- >>262
というか、中身Luaだから、GCのタイミングがコントロールできてないだけの様な気がする。
むしろ、前にも書いた気がするが、
内部のスクリプトの構成がキャラを追加しにくい造りなのが厳しいかな。
数十キャラ分ベタ書きになってるとこなんかいじりたくねえw
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 01:51:38 ID:cfVPG.XQO
- 上のテロップが止まるのは、動作が重いんじゃなくて
ネットワークの疎通が上手く取れないとき。
これが起きてしばらく経つと他家の牌が一斉に切られる。
思いあたる奴いたらそれは自分の回線のせいだからな。サーバーのせいにするなよ。
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 01:59:11 ID:hL9wVfoE0
- それ時々なるな。
チャットソフトを別で立ち上げてるからだろうか。
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 02:59:42 ID:hKzHdheA0
- Limeとか軽い奴なら問題ないけどね
重要なのは回線の安定度だから、対局する時は回線喰ってそうなアプリは極力切っておく方がいいよ
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 04:02:19 ID:rAdCpMykO
- 再販でゲットして嬉々としてストーリー攻略してたら
チルノが四暗刻単騎アガった件について
リーチしてたとこは⑨らしかったがw
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 04:02:46 ID:CrC9wHVk0
- >>272
あの蓮荘はすさまじかった
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 04:23:21 ID:vZmzkKWI0
- 対局中しかも他家がアガった瞬間PCごとフリーズとかマジ勘弁、vista死ね
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 10:44:11 ID:wIHYHKek0
- 終盤の7とか出にくいだろ
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 11:25:54 ID:qK/S3iwY0
- >>279
XPのノーパソでガンガッテる俺に何か一言。
実に快適にプレイしているがなぁ?
>>280
チートお疲れ様です^^
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 11:35:43 ID:P/KOBOAoO
- 手牌見るとかツモいじるとか技術的に不可能じゃないか
データ全部サーバにあるのに
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 11:36:16 ID:wIHYHKek0
- >>281
俺そもそも東方幻想麻雀なんてやってないです><
んで、牌譜は無いの?
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 15:54:25 ID:mteTi.5kO
- 極端に少ない河の種類から勝手に67が危ないと踏んで握ってたら、
なぜか3枚引いて出すに出せない状況になってごめんなさい。
逆にテンパイになって見事片方当たってたからよかったが。
最近はこんな事がよくあるんだぜ・・・。
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 17:19:52 ID:27QIyecY0
- 普通に37は待ちになりやすいし、中盤以降は使い切りたいよな
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 18:48:51 ID:R86JLp.U0
- とある魔法店の出来事
南一局 うはwww箱下wwwだがまだ巻き返せるな。
南二局 ちょwwwTOPとの差が7万とかwwwwだが次が親だからどうにかなるな
南三局 親だぜwwwTOPとの差8万なんざ一気に取り返してやるぜ!!
南四局 えーっと・・・トリプルでも・・・TOP取れないし・・・あぅぅぅ・・・
うん。久々に絶望したんだ。ちょっと頭冷やしに出かけてくる。
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 19:33:50 ID:3P3m9RowO
- 魔法店ならオーラス親で7万くらい余裕でひっくり返せるぞ。
ある意味、青天井より怖い卓。
連勝と点が一致するのが恐すぎる。
1番難易度低そうにみえて1番安定しにくい東方幻想麻雀らしい卓だよ。
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 19:49:08 ID:qK/S3iwY0
- そこで優曇華ですよ
と、今日やっと製品版手に入れた俺が適当にほざいてみるてすつ
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 19:51:49 ID:Kpur5m5E0
- そしてレミリアの能力使えばいいんですね
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 20:08:10 ID:Pd531rK60
- >>287
スーパーひとし君が全出題で使える様な卓だからな
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 20:14:15 ID:iUYcPtqc0
- ようやく製品版ゲット。手始めにストーリークリア、っと。
……熱帯誰使うか非常に迷ってる。66人は多過ぎだろjk
メイベルで特攻すっか。
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 20:21:37 ID:ObvTY7h60
- 全体的に花映塚キャラの能力がしょぼく思えるのはなんでだ
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 20:25:41 ID:7cScfWUk0
- 小町えーき幽香メディ文か。なるほど確かに。
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 20:33:03 ID:M8FVzjzw0
- 地霊殿、自分トップ親、暗刻含みのテンパイ、残り3巡。
晒してる以上出上がりは期待できないし、このまま流すかと暗刻切り。
待ってやがった。単騎で。
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 20:33:29 ID:sBsWe9N20
- 文は文化帳
文って能力優秀だと思うんだけど、そんなに微妙?
妨害能力きかない、相手の能力上書きできる、霊力効率もよく、こうまかんとの相性もよいし。
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 20:46:30 ID:rAdCpMykO
- ストーリー、天界が一番キツかったんだが
依玖さんがキャーイクサーンしすぎてオーラスだけで10万点差逆転とか泣いた
なんだ2000万点って
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 20:47:46 ID:zuUqEJI20
- 文は普通に強いよ。
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 20:53:16 ID:nI9LT5pQ0
- 胸的な意味で
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 20:55:50 ID:zIKfZfSY0
- 強キャラだよね、普通に
狂ではないと思うんでちょこちょこ使ってるけど
3位以下になった事無いかも
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:03:26 ID:ojbjJxO20
- 強い上に幻想卿一 可愛いから手が付けられないよな
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:10:20 ID:EQts6iAgO
- 確かに幻想卿1可愛いかも知れない…。
だが幻想郷では二番目だ
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:10:55 ID:He9gKnPY0
- 博麗で中を能力切りする文を狙い撃ち楽しいです
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:18:16 ID:zuUqEJI20
- このゲームキャラ性能が尖がってるの多いから、その分弱点もでかい。
弱点無しで利点だけのキャラって結構アドバンテージでかい
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:30:13 ID:zIKfZfSY0
- やっぱキャラや卓に左右されないのがでかいよね
それどころか鳴きにいきたい卓でも鳴かせないとか
能力打消しとか左右させる側だし
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:36:35 ID:zuUqEJI20
- しかし・・・通常卓だが止まった・・・
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:41:21 ID:mn7gJe860
- 偶然だな…自分もだ。
……魔理沙?
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:47:46 ID:R86JLp.U0
- 魔理沙は大変な卓をフリーズしていきました
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:48:13 ID:7cScfWUk0
- コールドインフェルノですね。
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:51:11 ID:Vf7CyjIM0
- チルノの自爆はひどすぎる
嫁だから使ってるけど自爆のせいで聴牌状態の時しか使えねーだろ
他に自分にデメリットのある能力持ってるやついないだろ
まぁチルノらしい能力だから許す
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:56:37 ID:iUYcPtqc0
- しかし鍵部屋多いな……みんな何らかのグループで打ってるのか?
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:56:51 ID:mn7gJe860
- さすがにこりゃ無理か…
フリーズを食らったのは2回目だが、オーラスで食らうときつい。しかも半荘戦で。
止まった所が自動的に代走化してくれると勝負が続けられるんだけどね。。。
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 22:00:30 ID:bha6UO720
- なんだこりゃ、ビリだった藍様に能力発動成功24000点でオーラスに1位持ってかれた・・・。
能力麻雀ってほんと3万点の差でも安心できないな・・・。
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 22:38:11 ID:fgFj.9ngo
- >>277
チルノのCPUロジック(必ずポン、カンする)考えると、
凄まじい奇跡だな。暗刻とか暗刻候補の牌が一枚も場に出ない状態で
テンパってリーチ、って感じか。
- 314 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:19:07 ID:YLwC14460
- >>310
対局中の部屋が見えないから
チャットなりスカイプなりやって待機状態長い鍵部屋が目立ってるだけじゃないのか?
- 315 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:21:06 ID:PG5ZXaAM0
- >>310
とりあえずvipって入れてみろw
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:32:18 ID:fU9O9mL.0
- やっと製品版を手に入れてとりあえずストーリーをクリア。
そしていざ熱帯へと出陣。
やっぱ穣子おもしれー。
もう少しでマンガンに届かない俺には相性バツグンだわ。
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:34:50 ID:NVx6ki.g0
- vipperにバカウケなのか?
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:35:11 ID:7cScfWUk0
- >>316
77を80にするために能力発動ですね。
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:39:36 ID:R86JLp.U0
- >>315
名前変更卓とかに入ったら悲惨な目にあうからやめとけ
>>317
ばかうけというか買った人たちがVIPに集まってるような
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:41:08 ID:Kpur5m5E0
- 頻繁に大会もやってるからな
人も集まるだろ
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:43:30 ID:ObvTY7h60
- せっかくここにスレがあるんだからここでも大会を開いたりしないのか?
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:44:03 ID:VdhofOUc0
- 始めのうちはよかったが段々馴れ合いくさく・・ゲフゲフ
単発っぽいのなら大会やってもいいんじゃないかな
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:46:37 ID:Xr2Lci8g0
- ここでやってもVIPで見たことある奴ばっかり集まる気がする
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:49:08 ID:Kpur5m5E0
- 馴れ合いってぽいのはタッグ・チーム戦が増えたのが・・・ゴフッゲフッ
個人戦の方が得意な俺にとっては辛いんだぜ
個人戦は優勝したことあるけどタッグは二回戦までしか進めなかったし
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:51:27 ID:vZmzkKWI0
- ひどい馴れ合い化が進むか、自称上級者様の講釈という名の愚痴が始まって荒れるかだな。
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 00:01:37 ID:J2rdtzHEO
- VIPの存在すら知らないライト層は奇妙な光景に見えるだろうな。
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 00:02:48 ID:bLMWshKo0
- >>326
知っててもキモイです
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 00:05:17 ID:HXZwh6uwO
- いい雰囲気のところに馴れ合いが云々といちゃもんをつける人が出てきそうだよなあ。
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 00:14:33 ID:Hbu0wIjU0
- 俺はvipに人が集まってるというので見に行ったが規制のせいでROM専
こっちでなんかやるなら参加するぜ
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 01:00:32 ID:McWS6NTY0
- さっそく携帯のキモイのが沸いたなw
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 01:11:48 ID:m3uHvaF60
- >>317
vipper向けゲームだろ。
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 02:03:13 ID:5XrvQKcU0
- ・・・リーチしてないのに地霊で染め手、しかも倍満張ってるトップ親の単騎待ちに振るってすげーな、俺にはとても真似できない
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 02:08:55 ID:Q488aeLk0
- チンイツは待ちがわからんから絶対それ系牌は俺は出さないけどな
さて、あと槍カンと小三元とサンカンツで全ての役が…
自分と相手どのキャラが楽なんだろうか…槍カンとかは相手チルノとかのがやりやすいのか…?
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 02:15:56 ID:5XrvQKcU0
- 役系はリリカがやりやすいって前から言われてるね、槍カンは運としか・・・
- 335 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 02:25:02 ID:H/jLStFs0
- 幻想麻雀出来る友達が3人いればお願いするといいよ
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 02:44:59 ID:VpW8tP5Q0
- >>334
ドラ爆の次にとった金称号がカンを刺す程度の能力なんですが。
カン絡みの上がり役数は結構多かったりする、平和が少ない初心者…だったりする。
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 02:54:49 ID:2/ekADiw0
- 平和は意外と難しい
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 03:04:47 ID:H/jLStFs0
- 役アガリ回数
平和 41
断ヤオ 72
役牌 125
七対子 12
対々和 29
意外と平和の和了率低かったorz
CPU相手の時惰性で鳴き麻雀しまくってたからなぁ・・・
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 03:34:56 ID:VpW8tP5Q0
- 平和41
断ヤオ129
役牌236
嶺上開花21
槍カン6
七対子19
対々和62
三槓子2
四槓子1
典型的な鳴き麻雀。
流れのいい人や親、トップのツモを飛ばす事しか考えてないぜ。
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 03:35:47 ID:F6VVYprA0
- 平和よりタンヤオの方が多いのは割と普通の事だと思う
喰いタン有のゲームだし、あんま気にしなくてもいいと思うよ
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 03:38:30 ID:Wl8CiVpE0
- >>339
おまえ最後の書きたかっただけとちゃうんかと(ry
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 03:45:52 ID:Q488aeLk0
- リーチ>役牌>平和>面前>タンヤオだった
ううむ普通っちゃ普通だな
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 03:47:30 ID:HRy/zPyA0
- リーチ286
ツモ119
平和129
タンヤオ113
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 03:48:27 ID:kdL..Z3o0
- 最近何切っても振り込むんだけどどうしようかね。
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 03:48:55 ID:Xh3kXqHA0
- 平和 119
断ヤオ 88
役牌 86
七対子 9
対々和 13
ピンフが1番多い
基本ダマテンだしなー
黙っていればリーチされても逃げれるし
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 03:49:39 ID:HRy/zPyA0
- 途中送信とか…
穣子使ってるとこの辺が多くなるな
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 03:59:15 ID:8mbxbhNw0
- リーチ219
平和116
タンヤオ92
役牌117
フラン使っててもこんなんなんだが
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 04:06:45 ID:J2rdtzHEO
- >>339とは打ちたくねぇ…リンシャンが2ケタってどんだけ意味不カン繰り返して場を荒らしてんだよ。
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 04:17:46 ID:Q488aeLk0
- 俺りんしゃん5回もあがってた
リーチ300回とかだけど
槍カンできねええええええ
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 04:25:06 ID:akslebj60
- 槍カンはポンされたらその牌をペンチャン待ちにしとおけば意外と取れる
ソースは俺
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 04:31:41 ID:7xqNOxuE0
- 晒す流れですか?
CPU戦しかやったことないです><
リーチ41
一発10
ツモ10
平和15
短ヤオ23
役杯38
河底3
チャンカン1
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 06:48:27 ID:ZBKbqFuU0
- >>348
お空使いかもよ?
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 07:08:42 ID:TjvMW5r60
- 対戦100ぐらいCPU90ぐらい 平均順位2.5あたり
リーチ147
ツモ77
平和75
タンヤオ68
役牌76
全帯 鳴き4 門前1
三色 鳴き2 門前10
一通 鳴き2 門前3
トイトイ10
七対子13
混一 鳴き13 門前4
純全 鳴き0 門前0
嶺上1
槍槓1
鳴きの早い攻めを覚えたい
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 07:27:31 ID:h1H4KMcAO
- >>352
お空じゃなくてもツモ操作できるキャラなら余裕じゃない?
確かリンシャンツモも能力で偏るしお燐などで牌交換しても大丈夫だったりすると思った。
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 07:36:46 ID:Q98zt/r.0
- 170戦
立直279
役牌125
門前101
平和87
断ヤオ71
対々和35
鳴き混一色38
一盃口25
鳴き静一色12
二桁行ってるのはこれだけか、リーチ厨でごめんなさい。
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 09:54:17 ID:fVtvYX2oO
- >>348とは打ちたくねぇ
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 09:58:44 ID:D123Jl220
- >>339は四槓子和了れたのかw
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 10:43:49 ID:xQ7Lx73c0
- ニコ生で放送してるやつとかいるんだな
コメでの戦績がどうとか主張がうざかったのでそっと画面を閉じた
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 11:57:17 ID:RpXwdw7c0
-
ト、 ,. -──-ァ'⌒ヽ-、 /| /!
_| \ /_;;;:::-──` ー< ノY´ // /
./ \_>'"´:::_;;;::: --─- 、:::::::`'く| /´ / i
レ'´ ̄`7>''ア"´ , `' 、:::::\ /. |
/::::/ ./ | i \ \::::`く.
〈:::::::/ / ハ /!. __/! ', ':,:::::〉 ‐─ ┼ ─−
\| | ./`メ、| / ,|イ´ハ| | ∨.
| |/.ァi7ハ|/ j_り| | | | きた!タンヤオきた!
| |,イ .j_り, ゙' | | i ',. ! 役満のスウアンコウきた!
∧ !7'" r─┐ ! ! | \. これで勝つる!
/ |\ト、 | │ .| |. ', \
/ ! | |> 、 イ| ハ ___ 、 、 ',
/ /.| | / _`アTこ.ン | /`´ `ヽ. .! |
.| /'! !\|' /´ 、 //ム __ レ' | \/ , -‐'"`ヽ.
\| \| |/ ,| ̄7‐r'´ |,/ 〈 _〉| 、 !
/∧ r! /〉_/ァrヘ_j 、 >''"´`ヽ ヽ| /
/´`'く. `,ヘ/ く__,}|::|{_〉 Y`'Y´ _,,.. -、| / ,'
/! _ `!)く,_i 、 {|:::|{ , i ヽ,ヘ. ∨ /
/ ,| ,ンイ/ ヘ }|:::|} ノ ,! ∧ ' ,'
___________________________
│二│三│四│二│三│四│二│三│四│◎│◎│◎│伍│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│
ロン防御
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
.「^ヽ,ry'^i
,ゝ"´ ⌒`ヽ シュッ シュッ シュッ
くi Lノノハノ)」∩ . ____ ____ ____
λ[i ゚ ヮ゚ノi!i!彡 =─ │伍│ =─ │伍│ =─ │伍│
レ',ヘ.i'ム⊂彡 , │萬│ │萬│ │萬│
(( ,ノ⌒,く_,//T.iλ
`'ー´"ーr_,t_ァ'"
_,,...._ |\
ゝ,,,, \| ) )_,,....,,....,,....,.,,. )\
/_,,....,,_\、'::::::::::::::::::::::::::::r''''ヽ''ヽ )
_..,,-":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{ ' }r-''''フ
"-..,,_:r''''''''''''''''''''''''''''''''''''''( ( )____ノ::- ,,
// r ; ! ヽ i ヽ ',' |''"
.' '; i i i ! i } } i
,' i ' ; ゝ、人人ノ/_ノノ / ノ 、 私の怒りが有頂天になった
i ヽ .| rr=-,:::::::::::r=;ァ / / i '、
! | \| " ̄  ̄" ( /| | '、
ヽ V 人 'ー=ョ' ヽ 人 '、
、_)ノ ノ >.、_ ,.イ/ ( ノ (._ ヽ
/ / ノ´ ,,.ィ''i ̄ ̄ノ こ ノ | ノ \
___________________________
│二│三│四│二│三│四│二│三│四│◎│◎│◎│伍│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 12:05:59 ID:s.VxmZPE0
- それは5m一点読み(?)した霊夢を褒めてやりたいw
5m外せば四暗刻単騎継続だしな、な?リーチしてないよな?
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 12:06:35 ID:h1H4KMcAO
- >>348
カン多そうな>>339は怖いけど理には叶ってそうだけどな。
リンシャンなら狙う価値は十分あるしそれで意味不明とか考えちゃう方が頭おかしくないか?
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 12:11:53 ID:CNHbN8tA0
- おくうばっかり使ってるけど聴牌カンしてリンシャンつもったこと一度もねえw
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 12:25:54 ID:itDM0c.M0
- スマン、製品版買ったから体験版のデータ消して一から始めたいんだが
record.datってどこにあるんだ? アホな質問ですまない
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 12:30:16 ID:.Cl9/vGc0
- >>363
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\D.N.A. Softwares\東方幻想麻雀
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 12:31:39 ID:tfcm3pK60
- 最近パルスィ固定で使ってるんだけど、能力の発動タイミングはみんなどうなのかな?
自分はゲージ溜まったら基本的に即発動で霊力効率よく回して、次局トップ親の人がいたら霊力残しておく
何か他によい立ち回りあったら御教授ねがいたい。
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 12:33:13 ID:itDM0c.M0
- >>364
サンクス、助かった。
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 12:34:11 ID:s.VxmZPE0
- 159戦(CPU95対人64)
立直213
一発48
平和80
断公127
役牌136
対々28
鳴三色同順15
鳴混一色23
二桁はこれだけ。……どうなのかは自分ではわからん。
それよりも放銃率14.72%(対人)をどうにかせねば。
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 12:36:17 ID:y6XI.6mo0
- >>361
カンが有効な場合もあるけど、基本的にはデメリットの方が多いよ
普通の麻雀なら、大敗してるか相手が実力的に格上すぎる場合しかカンすべきじゃない
ただし幻想麻雀では特殊能力アリだから、役和了の回数だけで決め付けることはできないけどね
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 12:38:46 ID:KqI52CrA0
- 何で勝てないのか考えたらずっと攻めてるからだった
誰かがリーチしても聴牌作ろうとするし崩して逃げようとも思わない
そのうえリーチ数が多いからただでさえ振り込む・・・・・
もう少し降りるという意味を考えた方がいいな俺は
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 12:39:28 ID:D123Jl220
- 時と場合によるがそれで勝ってるのなら咎めることじゃないだろ
負け越すのならばそれを見直せばいい
大抵槓しても旨みがあるのは他家だからいいカモじゃないか
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 12:39:59 ID:s.VxmZPE0
- お空使って聴牌時限定でカン(嶺上開花狙い)してるんだがどうだろうか。
開幕カンするとドラ表示2枚ベースで手組まれるのが怖くてなぁ……
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 12:41:58 ID:D123Jl220
- うつほ使うときは一向聴か聴牌するまでは槓材握ったままにしてる
字牌だと4巡の安全券だから何かと重宝する
- 373 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 12:47:05 ID:KqI52CrA0
- 340戦(対人163CPU177)
立直 333 一発 65
門前 121 平和 65
断幺 60 一盃口 35
役牌 175 河底 12
七対子 30 対々和29
鳴き混一44 三暗刻10
混一色22
二桁はこんな感じだな。最初の方断幺嫌ってたから少ないな
あとは降りることも考えて17%の振込率を下げることだ・・・・・
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 12:54:24 ID:h1H4KMcAO
- イカサマ麻雀に普通の理屈は参考にしかならないだろ。
萬子だけ、ドラだけ、ドラ表示牌取りなど色々あるじゃん。
十分賭ける価値あると思う。交換できるのか知らないけど。
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 13:30:47 ID:y6XI.6mo0
- 出和了りを捨てて能力ツモに賭けるってことか
リスクは大きいが、確かにアリっちゃアリかも
- 376 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 13:34:50 ID:0ckI0lhw0
- 牌入れ替え系の能力はテンパイするときに使うか
ツモにするかでいつも悩む
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 13:38:21 ID:FD3qkUa.0
- 平和が少なめですね
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 13:43:19 ID:4CL7nwZs0
- >>374
例えイカサマ麻雀だろうと槓の性質は変わらない
手牌を四枚晒す事、他家にドラを与える事のリスクが理解できないなら麻雀やめちまえ
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 13:43:29 ID:gkLYKHAE0
- 平和でおっかけリーチこそ・・・ロマンだ
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 13:46:02 ID:LoIJ.Wcs0
- このスレ読んでわかったのは幻想麻雀は初心者お断りってことか
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 13:56:53 ID:s.VxmZPE0
- まぁ、他で基本学んでから来てほしいってのが本音かな。
というか、ここで変な麻雀覚えちゃうと痛い目見るのは自分自身だし。
流石に牌効率とかリスク管理とかそこまで学べとは言わんが。
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 13:57:20 ID:h1H4KMcAO
- >>375
そもそもリンシャン狙うのはたいてい終盤戦。
大方の牌の行方がわかってる段階。
そこで何らかの形で牌を絞れるならリアル麻雀との確率の差なんてかなりあることになる。
リスクは付き物だがそんなリスク計算すらできないやつはずっとべた降りしてろといいたい。
開幕カンならいざしらず終盤で4枚ありかがわかることでどれだけリスクがあるのかと。
開幕カンとかのリスクで語ってないか?と。
後、流れは重要だと思う。
取れる点棒は取れるときに貯めておくもの。
じゃなきゃ差し込みすらびくびくしなきゃならなくなる。
イカサマ麻雀なんだから手が入れば大物の可能性高いのだから。
- 383 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 13:58:24 ID:H/jLStFs0
- 幻想麻雀に限らずじゃないかな
初心者お断りというかやっちゃいけない暗黙というか
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 13:58:56 ID:rFgrcbxc0
- こういう風だから麻雀の熱帯は嫌いなんだ
他のゲームでもそうっちゃそうなんだが麻雀は特に初心者・未熟な人間を徹底的に叩く傾向が強すぎるんだよ
昔は自分もできなかったってことをすぐ忘れるから困る
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 13:59:34 ID:0ckI0lhw0
- >>380
麻雀が4人でやるもので、1人迷惑なのがいると、
ほかの3人が困るってのもあるんじゃないかな。
いくら能力ありのチート麻雀だって
ゲームである以上勝ちたいのが普通だろうし。
私は顔の見えない、話もできない相手とゲームするんだから
最低限ルールは把握しておいて欲しい、くらいにしか思ってないけどね
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 14:05:09 ID:LoIJ.Wcs0
- つまりルールすら覚束ない初心者はまずハンゲの一人麻雀とかで覚えて来たほうが
何かと迷惑かけんで済むし楽しく出来るってこっちゃね?
一ヶ月くらい勉強してくるよ。まともに幻想麻雀できる日が来るのが楽しみだ
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 14:08:44 ID:h1H4KMcAO
- 迷惑かける初心者ならカモれよ。
リアルとかわらんぞ。
カモと仲良くするのは鉄則じゃないのか?
迷惑とかカモるの失敗した負け惜しみにしか見えないぞ。
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 14:11:42 ID:gkLYKHAE0
- 点数とか基本ルールは覚えやすいのがそこらじゅうに書いてあるけど
例えば誰かがリーチした時にカンをするのは危ないとか食いタン単騎は防御力が低いとか
そういうことは身をもって覚えるもんじゃないかなとは思う
ルール・役だけじゃなくてルールに書いてない重要なことも覚えてほしいな
役全部覚えた、と言っても実際はイッツー程度もなかなかお目にかかれないしw
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 14:12:47 ID:LwRrxIhM0
- とりあえずストーリークリアして、
ネット対戦始めてやってみたが、
初心者は自分で卓を作って初心者アピールするべき?
ほかの卓に入るのは失礼な気がするので。
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 14:14:15 ID:Wl8CiVpE0
- 一通は罠役。負けてない限り見えないくらいでいいよ。
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 14:15:10 ID:KqI52CrA0
- >>389
別に大丈夫だぜ
フリーなら誰でもOKってことなんだから遠慮しなくても
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 14:16:13 ID:kdL..Z3o0
- >>389
クイックでも何でもガシガシ突っ込んで大丈夫だからいけいけ。
自分で立ててもクイックで入ってきたらわからんし
それより数こなした方が覚える。
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 14:18:51 ID:bdiQD4mgO
- >>387
スコア気にする人はそれでいいだろうが
だだちゃんとした対戦がしたい人はどうすればいいの?
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 14:19:48 ID:KqI52CrA0
- 自由とかフリーとか誰でもとか書いてあるのはいいんだが
名前がない卓ってなんかはいりづらい所がある
鍵じゃないから誰でもいいんだろうけどさ
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 14:23:43 ID:Wl8CiVpE0
- >>394
クイックだと東風したい時困るから、みたいな理由でね。
気軽に入ってやれよ。
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 14:27:43 ID:SZI0WIIc0
- 1戦終えた直後クイックしたらまた同じような面子が揃ってしまったときの微妙な空気
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 14:29:32 ID:pXM1ZvJY0
- 頻繁に部屋立てる側としては、出たり入ったりするのは見ててダルイw
少し待ってりゃすぐ4人揃うから、そんなに焦るなよと言いたいときはある。
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 14:38:09 ID:h1H4KMcAO
- >>393
ちゃんとした対戦てなんだ?
卓を囲んだ以上皆、平等じゃないのか?
うまい人としかやりたくないならそれこそ場所選べよ。
雀荘側から見ても来てほしくない客だな。
どこぞの連盟とかに入れば?
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 14:41:27 ID:VZBtm/4M0
- >>398
いや、言っちゃ悪いが限度はあると思うぞ。
白、發がポンされてて中が河に一枚もないのに
平気で中捨てるクラスは流石にいらない。
ただし中捨てた奴が最下位で手がかなりいいとかなら別だけど。
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 14:43:47 ID:2/ekADiw0
- またこの話題か
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 14:53:09 ID:D123Jl220
- 中を切るやつにも何か考えがあるんだろ
どんな雀士にも考え無しに切ってるようなやつはいないってじっちゃんがいってたよ
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 14:55:32 ID:KqI52CrA0
- まぁ前そんな状況になって聴牌崩して中手牌に残したんだけど
流局したらそいつノーテンっていう
しかも中捨ててたら次のツモで和了れてたっていう
時には勝負も必要だな、俺は勝負しすぎだが
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 15:05:38 ID:.hjPVKM20
- ラス確とかされなかったらいいです
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 15:06:24 ID:5XrvQKcU0
- またこの話題かよ
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 15:08:07 ID:Wl8CiVpE0
- 初心者NGワードで関連レスアボンでおk
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 15:22:44 ID:2ctw/XgA0
- >>380
vipperにいっらしゃい
ここはお笑いのネタスレとして見ればいいよ
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 15:25:25 ID:6hivcQ9c0
- 別に負けたって金取られるわけじゃないんだからもっと気楽にやろうぜ
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 15:27:18 ID:fVtvYX2oO
- 誰だよまた子って
星のネタバレすんなよ
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 15:28:16 ID:Xwx7oUKo0
- 責任払いのルールがあればそれで済む話と思ったり
マニュアルの麻雀ルールには
>いまのところありません
と今後追加しそうな書かれ方してるけどどうなんだろ?
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 15:45:26 ID:h1H4KMcAO
- >>399
中切るやつには中切る理由くらいあるだろ。
そんなこと言い出したら現物以外切って振り込んでも同じこというぞ。
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 15:46:29 ID:TCIBDT2c0
- お前らだってザンギで立ちスクリュー出来ないだろ?
だが俺は笑ったりしない。つまりはそうゆうことだ。
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 15:49:23 ID:MR.SeQnk0
- ラス確でオーラスがゴミ手上がりでも2位3位が真っ赤な顔してぶち切れてくれるんなら上がった甲斐があるってもんだ^^
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 15:55:23 ID:KqI52CrA0
- ラス確っていっても早く終わらせたい気持ちもあるだろうし
出来るだけ点を増やしたいっていう事にもなる
そこまで悪いことじゃないと思うんだがな
- 414 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 16:01:23 ID:h1H4KMcAO
- それこそ、上がり率やらリーチ率とかあるしな。
オーラス、ドベが子ならどんどん鳴かせて差し込みが基本だろJK
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 16:01:38 ID:.KRBTJSQ0
- 公式麻雀ならラス確上がりは最低クラスのマナー違反だが
こんな麻雀で必死になってどうするの。
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 16:07:46 ID:LwRrxIhM0
- >>391
>>392
ちょっと勇気湧いてきた。
がんばってみるぜー。
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 16:08:55 ID:B6/mxDmY0
- つかどういうプレイするかなんて個人の勝手だろ
ガチでやりたいヤツは自分で初心者お断りの卓でも立てりゃいいじゃねえか
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 16:11:41 ID:KqI52CrA0
- デジャヴの感じ
この話が終結するとは思えないけどね
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 16:13:57 ID:Wl8CiVpE0
- >>418
お前のせいだ。自重しろよ。
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 16:42:50 ID:CNHbN8tA0
- >>417につきる
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 16:54:52 ID:1pY7Ksic0
- パオの責任払いが放銃折半じゃなくて
如何なる和了でもパオ切った責任払いになれば半分は解決
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 17:04:05 ID:VhC5xK0YO
- 風の見極め方が分からないんだが、中盤でリーチされてまだ河にない奴は疑っていいって事?
でも切らないとテンパイすらできなくなるし、頭にする人も多いから迷う。
それでよく引っ掛かるから萎える。
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 17:14:46 ID:1pY7Ksic0
- リーチいなくても中盤以降に字牌の初牌切るなよ
トイツ落としなら危険度は半減するけど
- 424 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 17:16:31 ID:8mbxbhNw0
- トイツだとむしろモチモチ怖くないか?
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 17:17:19 ID:McWS6NTY0
- マジになってる人は病気なんだよ。
- 426 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 17:17:44 ID:s.VxmZPE0
- 霧雨邸でトップに29万点差つけられた……orz
なんで、こうダマに刺さりまくるかな…………
めーりん使ってた俺も俺だが
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 18:07:21 ID:H/jLStFs0
- まあそもそも問題あるような人はこのスレみてないんですけどね^^
みてれば直すだろうし
- 428 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 18:14:56 ID:h1H4KMcAO
- 直した方が勝率上がるだろうけど自分で気付いて直した方が強くなるぜ。
受け売りだけじゃ量産型その一にしかならね。
向こう見ずな打牌はそれはそれで驚くし
- 429 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 18:25:33 ID:F6VVYprA0
- >>422
切らないと聴牌できないというのは判るが、そこで堪えないと相手の手を進ませる事になる
そういう時こそ回し打ちをするんだ
自分が振り込む可能性を下げれるし、巧くいけば別の形で聴牌できる可能性もある
時には攻めの気持ちを抑えて防御を固める事も大事なんだぜ
- 430 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 18:52:27 ID:a9uLVkzQ0
- >>384
むしろリアルで打つ時だと初心者と聞いたら喜んで招き入れてカモってるくらいなのになw
まあ、銭のかからない熱帯だととりあえずアラされずに気持ちよく打ちたいってことなのかもね
- 431 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 19:11:52 ID:h1H4KMcAO
- >>430
普通そうなるよね。
ここは初心者ならぬ初級者の巣窟だからマナーうんぬんとか言い出す。
まあ、笑ってカモるだけだがね。
よっぽどズブの素人の方が操縦しにくくて危険だと思うのは俺だけか?
- 432 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 19:52:59 ID:Hb0FQI0c0
- 牌切るのが遅い人だけは勘弁。
- 433 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 20:14:01 ID:Oc4xYZkA0
- >>360
5萬を捨てた瞬間、空気の読める女衣玖(ゲージMAX)のカットインが
- 434 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 21:35:25 ID:Zc4IVtJw0
- >>423
初心者にその文面読ませてもただのミスリードでしかない件
前提も条件も中盤という単語の解説も無いから
- 435 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 21:37:46 ID:H/jLStFs0
- もう面倒だから字牌の生牌切らせなきゃ解決なんじゃね?
そして誰も字牌を切らないスーパー流局タイム
- 436 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 21:38:33 ID:Wl8CiVpE0
- 開き直って全員国士狙いですね
- 437 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:03:06 ID:mZwuuN.s0
- 初心者の特徴として全ツッパがあるが上級者はこれを上手にかもるorかわす、
逆に自称中級者はこの全ツッパが大嫌い、なぜならでかい役を作ろうとするから、
常に正面衝突する危険性とテンパイする前に他家に振り込んだりされてイライラする、
マナーだのなんだのいうけど結局は「自分が和了れない」と遠まわしに言ってるだけ。
- 438 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:03:19 ID:VpW8tP5Q0
- なんという初心者もどきしかいないスレ。
全員初心者だろ?
- 439 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:10:39 ID:mZwuuN.s0
- ttp://gatoh.sakura.ne.jp/mjlec/def/mjint_d01.html
を読むと自称中級者の心理がよくわかる。
- 440 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:34:05 ID:MZH7n/gQ0
- 実際うめーって思う人に会ったことない
- 441 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:36:35 ID:rnAZZQM.0
- フリー雀荘に行くといいよ。
- 442 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 23:44:44 ID:R67lK2js0
- これってフリーズしたらそのまま抜けちゃっていいのか?
自分の画面は動いてるんだが相手がずっと切らないんだが止まってるって見ていいんだよね?
- 443 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 23:46:53 ID:bLMWshKo0
- >>442
3,4分も待ったら十分だろう
- 444 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 23:48:52 ID:s.VxmZPE0
- >>442
しばらくすると動くこともある。
……ただ、結構待たされるから自分はタイムリミット定めて離脱してる。
- 445 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 23:49:19 ID:R67lK2js0
- >>443
5分は待ってるな 折角勝ってたんだがしょうがないか
この場合切っちゃってもペナルティ食らうん?
- 446 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 23:51:21 ID:bLMWshKo0
- >>445
サーバー安定してないから、今はペナルティみたいなものは無効状態
- 447 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 23:51:25 ID:rZPmJLi.0
- 今日は厄日だ…聴牌できるてがぜんぜんこない
たまに早い手がきても他家がもっと早い手であがってくるし
どうしようもない\(^o^)/
- 448 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 23:51:38 ID:KqI52CrA0
- >>445
今はペナルティとかないから大丈夫
あったら負けて切断するやつとかいなくなってるはずだしな
- 449 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 23:53:05 ID:R67lK2js0
- >>444>>448ありがと
初めてのネット対戦だったからちと残念だ
また頑張ってくる
- 450 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 00:28:13 ID:0XFVFN620
- パス部屋ばっかだな
- 451 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 00:29:07 ID:ewAMxwlo0
- ランキング機能もないし平打ちする価値もないだろw
元々仲のいい、離れてる奴がコミュニケーションごっこするため道具だってw
- 452 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 01:01:24 ID:TygNj.x6O
- 仲がいいならそれはごっこじゃなくて普通にコミュニケーションだろうとマジレス。
- 453 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 01:01:46 ID:XkFZUNLIO
- 麻雀始めて三日
やっと香霖堂まで来たけどもう無理だわ
ド素人にどうしろと
- 454 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 01:16:28 ID:aLE.NmoU0
- それは洒落のつもりなのか?
- 455 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 01:40:58 ID:YZccgb6w0
- 強い人とかの打ち方とか見たりしないとだめなのかな
まったくリーチにできない
- 456 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 01:48:22 ID:9l8CvnEY0
- 打ち方を見るって後ろ見ってことか?
他の麻雀ゲームの観戦とかしてみると押し引きとかなんとなく分かってくるよ
- 457 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 01:48:52 ID:a5JwdIKM0
- ポンチーしない
- 458 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 01:50:41 ID:aydPN1Y60
- >>453
罰符だけで勝てるよ
- 459 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 02:00:53 ID:NVKkZtmg0
- 麻雀のウチ筋を参考にしたい(出来るかどうかしらんが)なら、CSのモンド21とかで
プロの試合をやたらと放送してるので見ると良いかもしれぬ
- 460 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 02:05:27 ID:sHXbkgjU0
- でもいきなりうまい人のうち筋みてもよくわからんとおもうなー
- 461 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 02:43:49 ID:FZW3CcYUO
- >>453
俺も0からだったがなんとかクリアしたよ
霖之助さんの能力を駆使してとにかく振り込まないようにがんばればなんとか
- 462 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 03:32:04 ID:xRqn.eLk0
- ユーザー名が某国の将軍様フルネーム、PRが「俺を止めてみろ・・・。」
不謹慎ながら吹いた。
そして倍満上がってしっかり止めておいた。
- 463 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 03:52:07 ID:H4R5TCwg0
- 昔雀荘に通ってた頃に店員さんにこう言われたことがある
「相手の親満を自分は喰いタンのみで止めました。その千点棒には一万三千点分の価値があります」
個人個人微々たる点は異なるとは思うが、鳴きの上手い人は総じて麻雀も上手い気がする
- 464 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 04:04:50 ID:pr.gm.H20
- >>462
俺も会った
3倍満で止められてて吹いたわw
- 465 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 04:15:34 ID:eGKg8ctQO
- かわしながらなら判るけど、12000点失う可能性もあるからな。
その店員の発想で行けば24000点分の損失になるだろ。
- 466 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 04:27:43 ID:oEoAQfn60
- 余程の勝算がなければ危険牌の占有率が高くなりやすい
喰いタンのみで止めようとすること自体危険だよな。
読めないことを棚に上げて常時ツッパ気味の俺が言えることじゃないが。
- 467 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 10:46:20 ID:LjlxjzX6O
- 喰いタンは手がはやいことの上にツモ番かえられるからな。
調子いいやつのペース乱し兼あわよくばツキもゲット。
ただそういう時本来大物手のツモ牌で危険牌は止めておいたほうがいい。
ほぼあたり牌だ
- 468 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 11:00:40 ID:PIVN4gsk0
- 食ってツキが移るとか信じない
ドラドラ持ってる時でもないと食いタンなんてありえない
- 469 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 11:02:33 ID:TaXQ5GpA0
- ツモ順変えてツキが移るとか麻雀漫画の読みすぎもいいところだ
- 470 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 11:22:16 ID:PUftOBPU0
- そう考えないと悲しくなるときがある
相当へこんでるときとか積極的に食っていこうとするし
たいてい流れには逆らえないけれどw
- 471 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 11:44:56 ID:NVKkZtmg0
- ツキを操作できるとは思わないが、「流れ」を変えることはある、と思う
大物手を安手で流され、うっかり熱くなってその後ボロボロ、という経験を持つ人もいるのでは
食いたんやノミ手といえど、対戦する人によってはあながち侮れないものですよ。
- 472 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 11:49:29 ID:LjlxjzX6O
- 流れ理解できない素人はそもそも相手にしないよ
- 473 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 12:02:14 ID:ZHQM.9zM0
- 麻雀で流れが悪い日は他で何をやってもうまく行かない気がする
東方やっても1面でピチュッたりRPGやっても先制即死技で全滅したり
- 474 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 12:12:44 ID:mB9vjQM60
- 丁度むこうぶちを読んでた俺にとってタイムリーな話題だ
- 475 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 12:14:07 ID:ch3R.8SY0
- そういうのあるなあ。
半荘一回で10順以内で両面待ち満貫以上を4回テンパイできたけど、
全部すぐに安い手に振り込んで流された今日は自重する日にしよう……。
- 476 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 12:48:36 ID:x5/0/tkA0
- 流れ(笑)
- 477 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 13:00:28 ID:NVKkZtmg0
- とりあえずやっとのこと届いたのでやってるが、なんといいますか古いネタでアレだが
なんとなく「ぎゅわんぶらあ自己中心派(88版)」をやってるような感覚になるなあw
- 478 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 13:06:55 ID:F.jpaV2UO
- 東2で12万差あったねに結局三着とかもうね
いや三倍満と役満を振りこんだあげく、後者は美鈴割れ目だっただけだがな……
- 479 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 13:13:10 ID:eR2bdhco0
- フリー部屋立ててるんでどなたか来てくんなましー
- 480 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 13:13:37 ID:w2yklO3U0
- 紅魔館で親の美鈴が割れ目発動して
リーヅモのみが4000オールに化けたのは吹いた
- 481 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 13:14:21 ID:eR2bdhco0
- 埋また
- 482 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 13:25:55 ID:Tt3jffuo0
- 霧雨ははんちゃんにして欲しいぜ…
スタート逃げ切り有利すぎてツマンネ
- 483 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 13:27:12 ID:CykTCXXI0
- 神社で手牌に中の刻子おいしいです
それだけで4飜はやっぱりすごいな・・・・
- 484 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 13:33:44 ID:oEoAQfn60
- 博麗神社でうにゅほの能力使うと1/13だが凄いことに……
問題は客風4枚来られると対処に困るってことだ。19牌ならまだ使えるんだが……
- 485 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 13:39:34 ID:x5/0/tkA0
- 客風4枚でもカンすれば実質1翻UPだし、
開幕カンとかしなければ、安牌としても使えるから無問題
- 486 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 13:49:24 ID:5KCty37Y0
- お空でドラ4乗った時に限ってリグルにドラ変えられるぜ・・・
字牌ならまだしも8sを早いうちに変えるとかこっちの手牌見えてんじゃねえかって思うわ・・・
- 487 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 13:55:10 ID:w2yklO3U0
- 輝夜でドラ3連続ツモウマー
↓
リグルにドラを変更される
↓
( ゚д゚ )
- 488 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 14:34:05 ID:eGKg8ctQO
- それでも1メンツ出来るんだし早い。直接妨害できんのもリグルと天子くらいだし、まず最強。
- 489 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 14:45:21 ID:maW6FeN.0
- Macbookに外付けHDをマウントしながらプレイしてたら箱割れしたでござるの巻
- 490 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 15:48:23 ID:NVKkZtmg0
- >>482
東2局までに数えと三倍満振り込んで3位とも5万点以上の大差をつけられる展開で
終わってみれば2位に食い込んでたこともあるので、あながち先行されてもなんとかなる。
- 491 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 16:08:35 ID:Cexpza82O
- 輝夜とかは、みすちー・よーむでも一応上書き対抗できるが。
一匹でもいると平打ちになるのが痛い。
フィールドに効果がでる能力は安定しないのがな・・・。
- 492 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 16:14:38 ID:CykTCXXI0
- マエリベリー・ハーンいた時点で意味ないしね
- 493 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 16:18:16 ID:Gp/yoIQ60
- 能力げーで能力使われるのが嫌だから能力無効化キャラ使うのってどうなんだ?w
- 494 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 16:40:19 ID:dlaTWrNc0
- あながちの後ろは打ち消し
例:あながち先行有利とは言い切れない
もしくは
例:よしんば先行されてもなんとかなる
など
- 495 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 16:47:40 ID:CykTCXXI0
- 神社で中をカンしたやつがいたんだが發が開いてまさかのカンドラもろのり
しかも元々のドラ表示牌も發でドラ12っていうすさまじい数字にwww
そしてそいつ嶺上開花で和了りやがったwww
- 496 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 17:00:46 ID:PUftOBPU0
- vipper乙
俺も驚いたwww
- 497 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 17:21:07 ID:NVKkZtmg0
- 紅魔館ストーリーラスト抜けるのに3戦かかった…
めーりんが空気読まなすぎるぜ。割れ目にツモ2倍が乗って倍満が96000点になったときはさすがに途中で切ろうかと思ったよw
- 498 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 17:38:32 ID:mVArSIao0
- >>497
途中で切ったらまた1戦目からなんで切っちゃだめよ
- 499 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 17:43:20 ID:LjlxjzX6O
- >>495
前もやったことあるけど。
それほど特異なわけじゃない。
ついているけど
- 500 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 17:51:23 ID:NVKkZtmg0
- >>498
そう、それを思い出したので踏みとどまったw
- 501 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 17:58:51 ID:rAkoAmZU0
- >>495
ちょっと前に字一色狙ってたら崩れて三カンツになったんだが
鳴いた字牌を2連続でツモって嶺上開花でカンドラもろのり
終わってみたら三カンツ 嶺上開花 鳴き混一 役*4 ドラ14で23翻
和了る前は対々 鳴き混一 役*4 ドラ2で10翻が一気に化けた…
- 502 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 18:19:57 ID:exw.oarA0
- >>486-487
てんこ「ano」
- 503 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 18:47:03 ID:7fhO8TXkO
- 取りあえずやりはじめたんだが、
ネットで自重しといた方が良いキャラ教えてくれない?
藍、イクさん、ちんき、は駄目そうなの解かったんだが。
おぜうさまは使ってて大丈夫?
- 504 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 18:53:34 ID:CykTCXXI0
- >>503
俺が堂々と使ってるから大丈夫
ていうかそこまで強キャラってわけでもない気がする
ツモ和了りの時はおいしいが
あと別に普通に衣玖さんとか使ってる人はいるけどね
- 505 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 18:54:45 ID:dlaTWrNc0
- 自重とか必要ないよ、好きなキャラ使え
一部の「俺が勝てなきゃクソゲー」っていうアホが騒ぐ以外に実害ない
そのとりあえずっていうのが、まわりがやってるから一応やっとくか程度の
付き合い麻雀的な意味なら自重も考えたほうがいいかもしれんけどね
- 506 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 18:58:43 ID:qvDbre0I0
- >>503
お祭りゲーだから好きに使えばいい…と、言いたい所だが、
やはり卓によっては自重した方がいいキャラも居るのは確か。
と言っても、
紅魔館:藍様・神綺ママ
地霊殿:衣玖さん
こんぐらいじゃねーのかな、自重するのは。
むしろ使われて嫌なのはリグルとお燐の方かなぁ。
- 507 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:01:26 ID:CykTCXXI0
- お燐が何気に苦手
能力使ってそのままツモってなぁ・・・・・・
今入ってるフリー卓お燐2人リグル1人だwww
- 508 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:02:15 ID:mVArSIao0
- レミリアは重い割りに安定しないからなぁ…
最悪、これから切ろうと思っている牌1枚だけ赤くなるとか
効果が高めに振れた場合の破壊力は本物だが
- 509 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:02:20 ID:MMAryibQ0
- ストーリーモードの天界の石舞台難しすぎない?
コンティニューしないと決めてるせいで対CPU勝率が7割切りそうなんだが
- 510 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:12:50 ID:mVArSIao0
- 地霊殿は衣玖さんより河隠蔽系の方がやばい
- 511 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:13:05 ID:7fhO8TXkO
- 皆さんサンクス。
おぜうさま一本で行ってきます。
弱くても良いんです。
愛でカバーします。
- 512 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:14:36 ID:ygBkhsqs0
- キャラランダムにするのがマイブーム
- 513 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 20:05:41 ID:T.ETMMgs0
- しかし相手にはランダムだと気づかれない悲しさ
- 514 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 20:06:27 ID:maW6FeN.0
- 食いタン封印プレイがマイブーム
- 515 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 20:09:46 ID:ygBkhsqs0
- >>513
そうなんだよな、ランダムの場合は対局始まるまでキャラ表示「?」とかにしてくれるといいんだけど
- 516 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 20:21:44 ID:jcQEFB/E0
- 幻想麻雀今日届いてネットワーク対戦やってみようと思ったんがだ部屋が恐ろしく少ない
これは仕様かね
- 517 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 20:27:16 ID:ygBkhsqs0
- 対戦中の部屋は見えないからだよ
- 518 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 20:30:34 ID:T.ETMMgs0
- >>516みたいに思う人やたら多いよね
マニュアルに書いておいてくれればいいのに
- 519 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 20:30:39 ID:xTECeG9Q0
- >>516
序に対戦部屋探すときに更新されないから
一回キャンセルで出てから入りなおしたら
部屋の様子が変わったりするよ
- 520 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 20:37:10 ID:jcQEFB/E0
- >>517
>>519
なるほど、㌧
- 521 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 20:50:53 ID:s21OOiM.0
- 未だに河の牌が白くなってるのと薄く黒くなってるやつの違いが分からん
青くなってるのは鳴かれた牌だってのはわかるが
- 522 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 20:58:07 ID:TwLj.Xww0
- 白は手出しでグレーはツモ切り
他家の河みられる程度の余裕があればすぐわかる
- 523 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 20:58:48 ID:ygBkhsqs0
- 薄く黒くなってるのはツモ切りされた牌
- 524 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 21:10:52 ID:s21OOiM.0
- あーなるほど全然気づかんかったわ
まだまだ周り見てない証拠だな
- 525 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 21:15:17 ID:.FedMkPY0
- 幻想麻雀届いたからやってみたが滅茶苦茶上がりやすいな
- 526 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 21:18:43 ID:/wN3EyFg0
- 確かにw
某ハン○ームには滅茶苦茶嫌われて勝率散々だったがこれだと一人打ちで1位ばっかり
- 527 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 21:29:09 ID:PIVN4gsk0
- 一人打ちはCPUがめちゃめちゃ弱いから、キャラ出し作業だよ
- 528 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 21:32:03 ID:9l8CvnEY0
- そのCPUにたった今字一色七対子をくらった俺
- 529 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 21:33:02 ID:x449D5jg0
- CPUに東場一局目にダブル役満上がられて飛んだ俺
- 530 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 21:38:06 ID:.FedMkPY0
- 今ルーミアと魔理沙にボコボコにされたがどうにかチルノから上がりまくってどうにか3位になったわけだが
つかルーミア怖くね
- 531 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 21:39:13 ID:9t3dZpAg0
- 何度もコンティニューした俺って・・・
永遠亭のラストで5回近くコンティニューした記憶がある
後半はすんなり行けたけど・・・
これじゃあネット対戦してもボロ負けだろうな
で、さっきすべてクリアーしたが最後の台が面白かった
まさか実写とはww
- 532 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 21:39:33 ID:vG34PYzk0
- 目なしになった途端危険牌連打して早く終わろうとするやつなんなの?タチ悪すぎるわ
誰かがリーチかけるまでは延々ツモ切りで、その後は無スジの中張牌連打とか
止めたくなったなら緊急代走でいいだろうに、なぜわざわざ人を不快にさせる行動をとるのか
- 533 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 21:46:02 ID:xTECeG9Q0
- >>532
ひたすら不要牌つもってて誰かがリーチ掛けた辺りで
偶然有効牌引き出しかかもしれんぞ?それも大物が狙えそうなとか。
まあ滅多に無いと思うけど。でも全部が全部そういう奴だと決め付けないでやろうぜ
- 534 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 21:50:49 ID:TwLj.Xww0
- なんて沸点の低いヤローだ
完全放置で毎順10秒待たされるならともかく、きちんと打牌してる相手に打ち筋が不快だとかゆとりもいいとこ
人のやりかたにいちいちケチつけて陰でコソコソ言ってるお前のほうがよほどたち悪いわ
- 535 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 21:52:47 ID:9l8CvnEY0
- 全てを許すことから麻雀は始まる
- 536 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 21:53:52 ID:ZHQM.9zM0
- でももう勝てないからって完全に諦めるのもどうかと思うけどな
食いタンでも何でもいいからせめて一矢報いるくらいの気持ちはほしいかな
- 537 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 21:59:46 ID:MMAryibQ0
- オーラスで逆転できるわけがない手牌だと気に入った相手に放銃を狙うよ
対人戦なんだからせめて順位変動には関わりたいじゃないか
- 538 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 22:06:50 ID:Rxhqh6Is0
- とりあえず
東方幻想麻雀でまともな麻雀ができると思ってる方が間違い。
能力もそうだが購買層に麻雀できる人が多いとは思えない。
- 539 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 22:07:20 ID:H4R5TCwg0
- >>537
さとりんと地霊卓でやってくる
- 540 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 22:07:33 ID:Gp/yoIQ60
- ハンゲな面子ですね。わかります。
- 541 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 22:27:53 ID:TaXQ5GpA0
- >>531
そこは人による
きっついきっついVS衣玖とか余裕だったのに
VS山田小町とか何度もやり直しさせられた
リードしてても山田が高め2連発ツモとかまったく空気読みやがらねえw
- 542 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 22:28:51 ID:fG/h35cAO
- >>532も大概だけど、目なしとはいえ
自分から振り込みにいく人が肯定的に捉えられてるのは予想外
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 22:29:55 ID:TaXQ5GpA0
- >>536
そしたら場を荒らすなボケってここに書かれるだけだよ
- 544 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 22:34:02 ID:9l8CvnEY0
- >>542
肯定というよりも、そんなことでいちいち愚痴言ってんじゃねーよってことだろう
- 545 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 22:37:27 ID:ZHQM.9zM0
- 4人中3人が衣玖さんで吹いた
やっぱり称号目当てかねえ
- 546 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 22:39:23 ID:ch3R.8SY0
- オーラスでほぼ4位確定の場合、好きな罵声を選ぼう
負けてても上がることを目指す→ラス確アガリして他の奴らの勝負流すなボケ
とにかくできるだけ大物手狙う→危険牌打つなボケ
とにかくできるだけ大物手狙って上がる→ド下手が運だけの麻雀で大きな顔するなボケ
勝負に関わらないで安牌だけ打つ→勝つ意志のない奴に麻雀する資格はねぇボケ
諦めて危険牌連打→場を荒らすな、勝つ意志のない奴は(ry
諦めて代走→最後まで真面目にやれ
諦めて放置→最後まで真面目にやれ、待たせんな
諦めて切断→4位になったら切る
- 547 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 22:41:29 ID:AuNi/6JE0
- まあ今日なら称号目当てだろう
再販後最初の土曜日の夜だし
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 22:41:34 ID:ygBkhsqs0
- 放置が正解だな
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 22:44:57 ID:Wi1311sk0
- 全部ツモ切りだ!
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 22:54:03 ID:YZccgb6w0
- おれはこのゆーぎねーさんで和了るぜ!
- 551 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 23:03:46 ID:d1lxUXCE0
- どうでもいいけど、さっき河底だけ1翻で和了した。
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 23:07:46 ID:9uJR3y9s0
- 俺もあったな。
罰符回避のために鳴いて無役の聴牌にしたら
河底で和了。
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 23:21:03 ID:LfJtIPIkO
- 聞きたいんだがみんなは黄昏酒場行くまでに何回ぐらいかかったんだろうか
天界と地霊殿でフルボッコにされて48半荘もかかっちまったんだが多いよなこれ…妖怪の山とこーりん堂は一回でいけたってのに
- 554 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 23:25:01 ID:6gJfj/aA0
- コンテニューは紅魔館と天界と妖怪の山でそれぞれ1回だけだったな
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 23:33:27 ID:CjYdVgTI0
- え?何?オーラスに危険だけど賭けでリーチはなしなん?
1位には慣れないけど+が欲しいから2位を目指してリーチ。
これでツモるかおっかけリーチした人の奴をロンするかどっちかに賭ける。
河に1枚もない奴を狙えば高確率でツモれるし・・・。(毎回こんな感じで逆転)
え?これ運?
- 556 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 23:42:04 ID:JhgreEOw0
- >>555
全然問題ないでしょ
そもそも4位確定なんて状況には殆どならないと思うんだが
他の人は何をみてほぼ4位確定と言ってるんだ?
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 23:50:58 ID:ygBkhsqs0
- TOP70000くらい、自分5000くらいとかか?
- 558 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 23:52:56 ID:YZccgb6w0
- 3位に3万も差をつけられるとか逆転不可だろ・・・
4位しか取れない程度の能力なんていらないぜ・・・
- 559 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 23:53:26 ID:eGKg8ctQO
- 3位と2100点以上差あるのにクイタンのみとかで上がること考えてる奴の事だろ。
- 560 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 00:12:52 ID:OFFGwub.0
- おれ今日紅魔館で
オーラス2位との差が10万点以上あったからそれぐらいなら・・・
まあトバして終わったけど
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 00:14:00 ID:oPOseaCs0
- >>558
大丈夫、やれるさ
三位と三万点差ってことは青天井か地霊か霧雨でしょ?
地霊ならマンガン直撃、霧雨ならドラ沢山抱えればいける
- 562 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 00:16:04 ID:ISp8UTgg0
- 普通に
「メンチンでピンフと一盃口か一通ができてリーチすれば・・・いける・・・!!」
と思って最後までがんばる
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 00:35:13 ID:AfRvzUqY0
- >>561
青天井でした
マンガンを狙おうと思っても出来なかったり・・・
でも、がんばれば何とか出来るって分かっただけで何とかなりそう
そして4位
- 564 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 00:47:55 ID:oPOseaCs0
- >>563
青天井ならなおさらだぜ
ぶっちゃけ自分が上がれなくても他の人が振り込めば順位が良くなる可能性がある
普通のルールでも我慢してればなんとかなることもある、特殊ルールならなおさらね。
麻雀は諦めないことが大事だったりする
- 565 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 00:50:01 ID:wK0NJxJM0
- 対局室を選んで入る→やっぱりやめる→対局室を選んで入る
チキンが発動してこれの繰り返し・・・
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 00:53:33 ID:lFVRiNk.0
- >>553
酒場クリアまで37局
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 00:55:46 ID:SQbIISDg0
- >>565
男は度胸!何でも試してみるのさ
- 568 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 00:59:43 ID:wK0NJxJM0
- >>567
何か気が楽になったよ
ありがとう
- 569 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 01:05:36 ID:L.wkh4MM0
- お前のような奴はくそみそテクニックでぐぐればいい
- 570 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 01:11:37 ID:mKCsIKSE0
- 対戦途中に固まっちまった…
ボタン押せるし回線つながってるのになぁ
逃げられたかなぁ
- 571 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 01:12:25 ID:rcctRS9g0
- ところでパチュリーの発動カットインエロくね?
- 572 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 01:16:56 ID:wK0NJxJM0
- >>569
阿部さんの台詞だったのかw
初めて知ったよ
とりあえず対局やってみるわ
- 573 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 01:32:41 ID:eheuyRGs0
- 配牌とツモが露骨なゲームだなこれ
- 574 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 01:46:14 ID:hvgwzMT60
- ぎゅわん自己(ツキあり設定)よりはマシ
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 02:18:12 ID:QhCDGVJM0
- 一人打ちで流局したときに勇儀ねーさんが四暗刻字一色大三元張っててびびった
- 576 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 07:30:13 ID:rcctRS9g0
- 一人打ちでルナサに小四喜字一色のダブル役満食らってきた
どう見ても単騎待ちなのに字牌捨てたのは睡魔の所以
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 07:31:31 ID:mApk2sOM0
- ストーリー、1面1〜2回やればクリアできねえ?
さすがに天子は、空気を読まないCPUが降りこみまくっておい抜けなくなって4回やったけど。
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 08:48:20 ID:MYTUhQfw0
- 妖怪の山以外は一回でいけたな。
所でパッチまだかなぁ
早く狐、G、神崎、イク修正してくれマジで。
- 579 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 09:13:46 ID:HcBNJpeIO
- そうはいかんざき
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 09:34:01 ID:aDzfKV6M0
- >>578
あと輝夜もな
- 581 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 09:34:08 ID:nbzy271E0
- >>578
お燐を挙げない時点で使用キャラはお察しということだろうか
- 582 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 10:45:44 ID:ZykFG7sk0
- 燐よりリリカの方がよっぽど強いと思う俺は異端なのか
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 10:48:35 ID:L.wkh4MM0
- はいでた異端
- 584 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 10:50:51 ID:rcctRS9g0
- 対CPUメルラン×3で遊ぶ俺は異端なのだろう
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 11:11:22 ID:F6n/L3mIo
- >>574
でも内部のロジック的には能力発動以外は
配牌も山もいじってないんだぜ?
- 586 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 11:24:12 ID:zyR.Fjbc0
- 神綺を強キャラ扱いしてる奴は使ったことがあるのだろうか
紅魔館で神綺使って無双できるならやってみろよと言いたい
- 587 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 12:13:54 ID:YpsqSDRU0
- 能力の修正なんてどうでもいい
それより早くサニーをだな
- 588 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 12:15:00 ID:gHuF4DcU0
- >>586の使用キャラは衣玖
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 12:15:13 ID:457Pk/mA0
- 1人プレイの時は配牌を弄ってるような気がするなぁ
熱帯の時は感じないけど
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 12:38:39 ID:qKpsirvA0
- >>582
リリカは素人相手には鬼の強さを発揮するね。
河をちゃんと把握しているとやっぱりランダム交換なのできつい。
このスレの住人程度なら無双できそうな気はする。
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 12:54:15 ID:fBDFaz3A0
- >>578
Gって誰だよニコ厨乙
- 592 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:16:44 ID:gHuF4DcU0
- >>591
ニコできる前からそういう蔑称はついてたよ新参乙
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:18:03 ID:g2t7fEek0
- 他でやれ
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:21:51 ID:fBDFaz3A0
- 自称古参乙、Gじゃないのに言われる奴が不遇だ。
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:30:00 ID:.Udmn1jg0
- 少なくとも亀レスで叩きやってる人間は痛い。
ところでおまえらが強キャラとか語る時って半荘なの?東風なの?
東風なら振込罰符しないとゲージきついキャラの評価は下がって、
2局目から能力使っていけるキャラの評価は上がると思うんだが。
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:52:56 ID:k9TXdKvE0
- おめーもイタイくせによくいうわw
- 597 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:26:58 ID:945IfTLo0
- 魔法店とかだと神奈子さまなりえーりんなりてるよなりツモって来る能力の
場合に赤ドラは来ないっぽいから結構使いづらいんだが
魔法店じゃあねぇ・・・
- 598 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:31:50 ID:craEvYx60
- 魔法店はある意味平等だよな
- 599 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:36:15 ID:Xbq5Po0Q0
- 今更Gの是非について話す事自体
魔法店は平等か? キャーイクサーン
まあ卓の条件は同じだし平等といえば平等だろうが敬遠しがちだ
喰いタンドラ大量のパズルゲー乙である、という展開にしか出来ない
- 600 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:46:57 ID:craEvYx60
- だから「ある意味」と言ったんだがなw
まぁうどんげ無双なんですけどね
- 601 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:47:21 ID:L.wkh4MM0
- なんでこう語尾をぼかしたり目当ての単語を直接言わないことで逃げ道作る奴ばっかなんだか
何がキャーイクサーンだよwわかってるけどあえて言いません的な態度で上に立ったつもりか
それに卓の条件は同じだし平等なんて全ての卓にいえることだろ
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:51:54 ID:G9O6cnjg0
- やっぱ荒れるねこのスレ
- 603 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:56:37 ID:nbzy271E0
- 春休み終盤且つ日曜日だからな
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:00:44 ID:CTns1irw0
- ツモなんてあがりの3割も無いからねぇ、難しいよね
神綺、衣玖より魔理沙、レミリア、穣子の方がよっぽど強いと思う
- 605 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:00:57 ID:IVzIJUm20
- 魔法店は鈴仙の存在が全てを台無しにしている
遭遇時の萎え具合は紅魔藍の比ではない
そういった強力なシナジーを回避していったら
神社と白玉くらいしか打つ卓がなくなった件
通常と妖怪? そんなもん天鳳でやれ
- 606 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:16:23 ID:craEvYx60
- 唯一活躍できる場所だと叩かれるって緋想天といいうどんげは常に不遇なのね
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:19:15 ID:G9O6cnjg0
- とりあえずうどんげが能力発動した後にレミリアの能力使うんで
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:19:19 ID:mEa8aElc0
- 誰かきもけーね呼んで来い
- 609 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:29:05 ID:tiYm6xAEO
- 能力なんてオマケ程度に思っとけよ
各々の嫁使えばええやん
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:40:37 ID:xUBAkFac0
- 自分が勝てなきゃ糞キャラ糞バランスですからね
- 611 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:43:29 ID:qKpsirvA0
- >>599
逆に言えばパズルゲーですら勝てないと宣言されてもなあ
- 612 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:53:44 ID:DC/6U5fQ0
- 能力あり卓でマエベリー使うやつはなんなんだ?
能力なし麻雀やりたいなら、山か通常卓いけばいいんじゃね
能力ありで楽しみたいのに、能力無しを強要されるのは苦痛、
何の意味があって、能力あり卓来てるのかが理解できない...
- 613 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:55:13 ID:gHuF4DcU0
- >>609
嫁がキモ面にされたり、ミッフィーもどきにされた人の気持ちを考えたことがありますか?
- 614 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:57:07 ID:g2t7fEek0
- >>612
そういう戦い方もあるだろ
- 615 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:57:10 ID:mEa8aElc0
- 今度はメリーかよ……キャラ叩きする奴らって何なの?
メリーの防御能力は>>612みたいなキレやすい子を狩るためにあると思ってる。
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:58:04 ID:zLvfZ88M0
- メリーは自分だけ効かない、能力の対象にならないとかならまだ使い道が・・・
- 617 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:03:28 ID:craEvYx60
- メリーって>>612みたいな能力や卓に頼った戦いしかできない雑魚を狩るためのキャラだろ
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:15:21 ID:bX.j7YawO
- 地霊で-90000点\(^o^)/
ここまでくるともはや清々しいな
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:17:20 ID:HcBNJpeIO
- みんな能力関係なしに自分の好きなキャラ選んでるって可能性考えてないな
せっかくの"東方"幻想麻雀なんだし
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:23:50 ID:P9ppGuoY0
- 画像差し替えできるらしいけど
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:30:27 ID:PG535fuEo
- >>589
ネット対戦ではサーバが牌配ってるから何ともいえないけど、
一人のときは牌もいじってないみたい。
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:50:38 ID:lgqdzSJw0
- 初めてネット対局してきた
みすちーに焼き鳥称号つけていざ勝負と対局室見てみたら、
空いてるの通常台&半荘だけだったのでとりあえず初入室
結果は振込み1回とあとリーチが全くできず最下位だった
それにしてもネット対戦って途中で止まったりで重いんだな
- 623 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:54:32 ID:BHgzDnQ.0
- >>622
データ取得がうまく出来ないとクラが半停止状態で
データ取得を最優先で行うためそうなるらしい
そのうち修正するって書いてあったよ
- 624 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:56:04 ID:I9Vbr4b20
- ネット対局最近また重くなったような気がしないでもない。
まあ、近いうちにパッチで最適化する予定らしいから
それまでの辛抱かな。
- 625 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 17:05:02 ID:aDzfKV6M0
- たしかに少し重くなったりすることはあるけど、
以前のように完全停止とかはなくなったから、俺は現状でも結構満足してる
まぁ、一時期がひどすぎたせいかもしれんがw
- 626 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 17:08:21 ID:qKpsirvA0
- メリー叩くとかどれだけ能力「のみ」の打ち方してるんだ。
さすがに吹くわwwwww
- 627 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 17:10:27 ID:BHgzDnQ.0
- >>626
ヒント:春休み
- 628 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 17:21:18 ID:hvgwzMT60
- まあ、麻雀ゲームとしては能力の影響する部分がかなり高いゲームだからな…
スレ読んでると、これで麻雀初めてですみたいな人が時々いるようだが、上達の手助けにはならんよねえw
- 629 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 17:23:25 ID:G9O6cnjg0
- 分かってる・・・喰い断や役牌で逃げるのも戦法だって・・・・!
だからって全局喰い断役牌和了りって・・・・・・
まぁだから勝率がまぁまぁ高いんだろうけどな
四暗刻のチャンスを捨牌ミスって三暗刻にすらできなかった俺が駄目か
- 630 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 17:29:43 ID:aDzfKV6M0
- 喰い断や役牌の鳴き麻雀って、リーチ掛けられた時に逃げ場が狭まるリスクがあるから、
ドラが複数乗ってないとやる気がしないんだけど、これって一般的な考えとは違うのかな?
- 631 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 17:30:51 ID:L.wkh4MM0
- 頭では分かってるけどやられるとむかつく系の書き込みはほんとへらねえな
それって結局俺が勝てなかったウゼーって言ってるのと同じだぜ、分かってると言いつつも全く分かってない
オマケに勝率云々って負け惜しみもいいとこだ、そんなことばっか考えてるから負ける
まあまあ高い勝率が羨ましいなら自分もクイタンだけやってろ、キャラはマリサかてるよあたりがいいだろうな
- 632 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 17:30:58 ID:4NcsXGEY0
- 能力なし卓にガチで出てくる奴よりも能力に頼りすぎた戦い方をしてる奴らを能力封じた方がカモりやすいのは確かだが
それでも能力麻雀で自分は得せず相手も損はしない能力打ち消し系ってどうなの?とは思う
別にキャラを叩いてるわけじゃないから悪しからず
神奈子様で一通崩れ速攻棒テン即リーおいしいです
- 633 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 17:31:14 ID:G9O6cnjg0
- リーチかかってるときはドラなくても完成させて逃げる
普通にやるときはドラないとあんまやらないかな
- 634 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 17:32:46 ID:hvgwzMT60
- 1000や2000の小場でちまちま上がったところで、満貫でも振ったら即マイナスだからな。
本当に強い人はあまり鳴き麻雀を展開しないものよ。(もちろん時と場合によるが)
このゲームの場合だと卓や能力によっては有効打となりうるからイヤな人はイヤだろう
- 635 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 17:38:31 ID:G9O6cnjg0
- >>631
そういう書き込みも減らないな。こうなんか命令口調な感じのやつ
こういうのはほぼ愚痴なんだからわざわざ反応せず心の中でバカにすればいいと思う
そういうのがあると俺みたいなレス返しが出てくるから結果的にスレが荒れる原因になる
- 636 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 17:39:37 ID:hvgwzMT60
- >>633
相手のリーチに安手で鳴いてまで逃げようとするのはハイリスクだぜ…オススメできる戦法じゃないと思う
- 637 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 17:44:38 ID:bEXC/dWU0
- まぁ和了が近いなら有効だとは思うけど
素直に下りた方が安全ににげられるよね
- 638 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 17:47:32 ID:G9O6cnjg0
- >>636
そうなのか・・・・・・
喰い断狙いまくっても和了れないのはハイリスク背負いすぎてるからかね
鳴いて無理に聴牌にもっていって振り込む・・・最低パターン繰り返し過ぎだったな
やっぱ素直に降りることも必要か
そのためには攻め好き(全ツッパ)な性格をどうにかせんとな・・・・
- 639 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 17:51:41 ID:aDzfKV6M0
- やっぱ、リーチ手を潰す為に鳴いて上がろうとするのは、ハイリスクローリターンだよな
安牌あるならやってもいいかもしれんが、テンパイ維持するために危険牌を切るようなことになったら…
- 640 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 17:56:13 ID:vpP022y60
- リーチしたのを見てポン!チー!チー!テンパイ!
リーチした人が捨ててロンできたのは快感。
- 641 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:02:33 ID:g2t7fEek0
- >>638
いや、そのままのお前でいてくれ
- 642 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:03:56 ID:G9O6cnjg0
- >>641
それはあれか、いい振り込み機になるからか
まぁいいですそのままでいこ・・・う
どーせ降りようとしても振り込むだろうしねww
- 643 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:06:10 ID:g2t7fEek0
- >>642
違うよ。自分が好きな打ち方するのがまず一番だろ
- 644 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:21:33 ID:qKpsirvA0
- >>634
本当に強い人なら普通に鳴き麻雀「も」するよ。
その時と場合を判断できるから強いだけ。
確率論ならうまい人が少ないこのゲームで鳴き麻雀するのは戦法としてはありだろ。
少なくとも狙いうつ程度の能力持ってる人ほとんど見ないし。
- 645 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:57:56 ID:PYMQ2QH2O
- 狙いうちだの、リーチ者の待ち一点読みだの、麻雀漫画の読みすぎな奴いるな。
プロ連盟や協会の連中だって2〜3副露くらいよほど条件に恵まれなきゃ出来ないし、
何度も同じ相手と打つことあるからクセや特性も考えてやってる。
それを初対面の表情も見えない相手にやってのけるんだな。
一定水準のセオリー守って打ってるから手も見えてくるのに、
初心者相手だとなんでその形からそれ切ったんだっていう読み違いもあるだろう。
リーチ者に対して無駄なリスク背負って、たまたま運良くあがれた奴が
「相手の待ちを読み切った」と思い込んでりゃ幸せだろうね。
そういう事言う奴はたまたま当たり牌が必要だったり、
当たり牌を1枚も引かずに済んだだけで、
いざ何待ちだったか問うと見当違いな答えを返す。
振込んだら振り込んだでツイてないで済ますんだろう。
- 646 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 19:05:10 ID:JkYCHLZ60
- マエベリー使う人の心理って>>617なのか?
萎えるわぁ。
- 647 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 19:07:51 ID:1p2zPweM0
- 対局室みてもほとんど部屋が存在することないんだけど、
こんなもんなのかい
- 648 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 19:10:56 ID:BHgzDnQ.0
- >>647
対戦中の部屋は表示されないんだ
- 649 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 19:13:24 ID:ecL8uuKkO
- いいえ、単に藍様や次局関係が嫌いなだけです。
- 650 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 19:30:03 ID:ro7nAc5U0
- うーん。ダマで平然と3確食らってしまうとキレてしまう方々の気持ちがわからないわけでもなくなる
というチル裏。
- 651 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 19:36:28 ID:KpBrzlQo0
- 強いなぁと思う人は1人だけ知ってる
- 652 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 19:48:14 ID:gHuF4DcU0
- 神奈子とかロリスとか嫌われてるのか・・・
藍とか輝夜とかは嫌われて当然だけどさ
- 653 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 19:51:51 ID:g0diS1co0
- 何が嫌いかより(ry
- 654 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 19:53:48 ID:G9O6cnjg0
- ていうか使用できるキャラだから嫌われるってのもな・・・・
紅魔で藍使われるのが嫌なら自分も藍使えばいいし
卓関係なく好きなキャラ使えばいいんだよ
- 655 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 19:58:30 ID:ZykFG7sk0
- 超能力麻雀で負けを気にすること自体間違っている気がする
- 656 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:05:26 ID:8yfR9NuY0
- >>646
そういう奴は他のキャラ使うんじゃねーの?
俺もメリー使うけど、メリーの醍醐味は他家の能力消してニヨニヨする事だと思うが。
- 657 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:06:23 ID:7cZDjZPwO
- 流し読みだけど、自分より順位が上のキャラは嫌いってことで良いの?
- 658 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:06:30 ID:ISp8UTgg0
- メリーがいるだけで露骨にやりづらそうになるからな
端で見ててもニヨニヨできる
自分もやりづらい時は「うぅん、もう!」って感じになる
- 659 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:11:45 ID:g0diS1co0
- お空とメリーで流局直前に壮絶な鳴き合いで発動勝負になったのは楽しかった
意味無かったんだけど
- 660 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:37:05 ID:ecL8uuKkO
- 藍様は強い、両面待ちでほぼ確実にラス確できる。
というか、Wikiで待ち一つの方が確率高いって本当なん?
なんか成功しないんだが・・・両面のがほぼ90%来る。
- 661 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:44:11 ID:5XnJvRgM0
- >>660
上昇率が高いってことじゃない?
待ちの種類が少なくなれば純カラの率も高くなるから
そこが原因のようにも思える
- 662 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:47:28 ID:0iLb6YtY0
- 最近強キャラ自重傾向が強くて、輝夜が好きで輝夜固定の自分には耳が痛い話だ。
しばらく他のキャラに浮気するかな……
- 663 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:49:05 ID:rcctRS9g0
- >>662
つ通常台
- 664 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:59:39 ID:G9O6cnjg0
- 妖夢さんと同席すれば強さ2分の一になるよ
マエリベリーさんならもう意味ないよ
- 665 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:07:41 ID:IVzIJUm20
- >>662
ここで文句たれてる連中のことは気にしなくていい
自重したってつまらんだけだ
- 666 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:13:39 ID:sQ6DQscs0
- キャラ絵差し替えパッチマダー(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
- 667 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:19:35 ID:0J67w2IgO
- こういうのはなんだとは思うけど美鈴慧音勇儀が見ててキツい
- 668 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:22:04 ID:KpBrzlQo0
- >>664
さすがにそれはないだろ
数巡鳴き不可は他家も同じ影響くらうわけだし
輝夜の強さって自分でドラ溜め込んで点数増やすってのもあるけど
それ以上に周りがドラを使えなくしたり
中張牌枯らして相手の手を遅れさせることの方が強みでしょ
初心者が何も考えず能力押すだけでも周りにそういう影響を与えられる外れのないキャラだと思う。
んだけど、個人的にはすごく微妙。
- 669 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:24:30 ID:ISp8UTgg0
- でも美人の輝夜さん跳満あがったときいい笑顔するよね
- 670 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:29:36 ID:G9O6cnjg0
- >>668
二分の一ってのは
輝夜能力使用→妖夢能力使用で能力が上書きされるからドラ回収できない
でも妖夢のゲージ速度は輝夜より遅いから次の配牌時に輝夜のゲージが溜まってれば
邪魔されることなくドラ回収できる
2回に一回しかできないから二分の一じゃね?と思った
- 671 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:37:20 ID:q3rziGzs0
- キャラ絵はストーリーの紅魔館が初見のとき、可愛いお嬢様と乙女チックな咲夜さんと何か色々おかしい中国と、
そしてパッチェさんの本気っぷりの組み合わせのシュールさに吹いた
- 672 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:41:12 ID:g2t7fEek0
- >>671
あの館は魔境だわ
- 673 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:46:23 ID:hvgwzMT60
- >>671
パッチェさん描いた人の作品は嫌いじゃないんだが、このゲームに出現するともの凄い異彩を放つよなあw
- 674 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:48:24 ID:GI/bpEAo0
- 丁寧だし下手でもないけどてゐのキャラ絵はニーズに合ってないと思う
俺が好きなのは悪戯ウ詐欺のほうなんだ
- 675 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:52:56 ID:G9O6cnjg0
- 今日このスレでレスをやりとりした後の対局はいい結果が残せるようになった
やっぱみんなすごいな、ありがとう
- 676 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:01:01 ID:.Udmn1jg0
- >>674
てゐの人は本人が浮いてるって言ってたしなw
しかしニーズっていうのは違うと思うぜ。
- 677 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:12:43 ID:gq3QrGd60
- 一つ一つの絵とみるなら問題ないんだけど
画風がばらばらすぎて違和感がある
- 678 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:16:46 ID:X0DAJGtUO
- 割と絵については文句はないし、違う画風のキャラがたくさんいるのも東方らしくていい。
しかし……あんまりいいたくないけど、めーりん書いてる人の絵は駄目だ……。
好きな人がいたら悪いけど、なんというか、意図がわからない。
- 679 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:25:00 ID:g0diS1co0
- 堂々と文句言ってるじゃないか
- 680 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:26:51 ID:A8X3QlnA0
- 浮く、浮かないで言えば黄昏酒場に思いっきり浮いている御仁が居るのですが。
そして、あの人の能力が何なのかが未だによく判らない。
- 681 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:29:25 ID:G9O6cnjg0
- 能力情報ならここに
ttp://www28.atwiki.jp/gensouma-jan/
- 682 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:29:41 ID:AfRvzUqY0
- >>680
二人心当たりが
まぁ、WIKIに能力書いてると思う
- 683 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:32:06 ID:PWF3GhGs0
- おい……魅魔様いないとかどういうことなんだよ!?
- 684 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:34:30 ID:zLvfZ88M0
- スター、ルナがいるのにサニーがいない
レイセンがいるのに綿月姉妹がいない
旧アリス、神綺がいるのに魅魔がいない
この辺は追加されるでしょ、多分
- 685 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:34:47 ID:qOV1htHc0
- その前にサニーだろ
- 686 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:36:51 ID:283tSrIw0
- 旧作キャラはまだしも三月精でサニーだけいないとはどういう(ry
>>678
美鈴は背水の陣的なオーラが出てるからあの絵でも良いと思ったけど、勇儀姐さんの方は違和感が……
個人個人の絵は上手いというのはよく分かるんだけどねぇ。
でも、紫・ルーミア・こぁを好みの人が描いてくれたから文句は言わない。
- 687 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:38:58 ID:rcctRS9g0
- 個人的には鍵付きの部屋は別の入口があってもいいんじゃないかなーとか
鍵付きばっかだよママン
- 688 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:39:13 ID:sQ6DQscs0
- まあ逆にいろんな絵師が集まったからこそ好きな絵師見つけられるときもあるけどな
リリカ、天子、お空描いてる人とか時に好きだわ
- 689 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:40:29 ID:AfRvzUqY0
- 鍵付ばかり?
なら、作ろうではないか我々で鍵の無い部屋を
それにしても、キャラの絵がいろいろあって面白いわ
- 690 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:42:12 ID:5e08yLVo0
- 仕方ないから最近はvipperの方々に混じってやってる
- 691 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:42:25 ID:.Udmn1jg0
- >>688
戦国幻想郷の時も同じ感じで絵師について興味を持ててよかった。
おかげでブクマしたサイトがさらに増えたよ。
- 692 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:42:42 ID:n51CwoOA0
- しかし咲夜さんのカットインは・・・なんと言うか・・・
はいてないように見えるというか・・・カットインが出るたびに注視しちゃうのよね
- 693 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:43:02 ID:rcctRS9g0
- 色々なキャラ絵といえばクーリエのあれ
リグルにとりメディパチェの絵は大好きだ
- 694 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:44:00 ID:5SlLcCwc0
- 咲夜はあれで集中力を落とさせるのが最大のパワーだと思い始めてきた
みちゃうよねー
- 695 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:44:19 ID:G9O6cnjg0
- カットインのSSを取れば(ry
- 696 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:52:00 ID:5SlLcCwc0
- もってるしw
- 697 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:55:24 ID:G9O6cnjg0
- ならいい
- 698 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:56:14 ID:q3rziGzs0
- カットインは椛もいい意味でひどい
毎度噴出してしまう
- 699 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 23:05:58 ID:IVzIJUm20
- 鍵無しの部屋はすぐに4人揃ってしまうから
"募集中の"鍵無し部屋が少なく見えるのは当然
- 700 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 23:07:54 ID:ISp8UTgg0
- 椛のカットイン超可愛い
- 701 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 23:11:59 ID:BHgzDnQ.0
- 適当な部屋選んでvipっていれたら大体入れるけどなw
- 702 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 23:13:33 ID:qKpsirvA0
- 中国は割れ目でツモって全て吹き飛ばすと、あの後姿がたまらなくなるぞ。
- 703 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 23:15:34 ID:1p2zPweM0
- チャット機能欲しいなー
- 704 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 23:16:22 ID:qOV1htHc0
- 鍵部屋にだけならな、野良部屋には要らんw
- 705 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 23:17:42 ID:H2DEfkDo0
- くだらない馴れ合いしたら落ち逃げとかしづらいから駄目だろw
- 706 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 23:18:28 ID:PWF3GhGs0
- 可愛かったりエロかったりするカットインは勿論のこと、
逆に例の3人やみすちーなんかも別の意味で集中力を乱せそうだけどね。
というか、乱れます。けーね先生に至っては一局終了の清算の度に(ry
そんなことより魅魔様をだな
- 707 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 23:22:06 ID:1ETXIU1s0
- 魅魔様にしろ誰にしろ更に能力を覚えるハメになるな
- 708 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 23:24:35 ID:1p2zPweM0
- オンラインで、ずーと止まってんのは、これ相手が打ってなくてだめなんか?
- 709 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 23:24:45 ID:sQ6DQscs0
- チャットはつけたら重くなるわ馴れ合うわ不具合増えるわでメリットなくないか
- 710 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 23:27:38 ID:1Jueceno0
- やっぱりリグル強いんだな
ここまで攻防バランスとれてると思わなかったわ くらってみて分かる
- 711 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 23:39:37 ID:I9Vbr4b20
- >>708
局の初めに止まる奴ならサーバー側の不具合かもしれん。
どうも親になった奴が強制的にツモ切りされてその後フリーズする不具合がある様子。
まあ、再販で利用者がまた増えたからサーバーの負荷が増えるのは仕方ない
- 712 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 23:44:05 ID:AfRvzUqY0
- やっぱオンラインは面白いな、驚きがあって
リーチするたびにその牌でロンされたりとか
- 713 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 23:51:15 ID:GUPerJSQ0
- 4連続5wで待たれてロンされた事はあるな
あれはワロタ
- 714 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 23:55:20 ID:H2DEfkDo0
- このゲームってまともに麻雀やったことない奴がハマってんの?w
- 715 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 23:59:01 ID:KcvguBs.0
- 東方と麻雀は親和性低そうだしね。
俺には敷居が低くていい感じだけど。
- 716 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 00:04:20 ID:6iZLi47c0
- 東方に限らず面白そうな同人ゲー買い漁ってる自分みたいな初心者も居る
ええ、ルールすら理解しきれてないのでオンライン怖くてできません/(^o^)\
- 717 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 00:21:12 ID:MgASxjSs0
- 橙使って即リー病マジオススメ
- 718 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 00:46:14 ID:XCp0re2U0
- >>717
こーりんどーの橙マジ怖いんだけどwww
- 719 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 00:47:42 ID:mlcPZrVkO
- 一応MJやってるがこの前やっと初段なったばかりの初心者な俺も居るな、
ちなみに勝率は一割切ってる、大ちゃんかわいいからいいけど
- 720 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 00:51:59 ID:V6a5ADmI0
- 切る牌が全部当たる厄日であった
ここ数日は手がスイスイ進んで簡単に上がれる日ばかりだったのになぁ
今日は半荘で焼き鳥まで出る体たらく
- 721 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 02:56:01 ID:0wfTFZSs0
- 各キャラの使用率とかちょっと知りたいなぁ
全体のも知りたいけどなんだか荒れそうだから個人のだけでも
- 722 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 03:32:58 ID:XCp0re2U0
- >>721
お空オンリーでやってたけど、今は毎回ランダムでやってる。
たまに永遠亭でてゐや幽香を引いたり、メイベル引いたりするけどこれはこれで面白い。
ただ、散々叩かれてるようなヤバイ組み合わせになった時は再抽選。
で、一人プレイで殆どのキャラ一回りぐらい打ってみた感想なんだが、
やっぱりリグルが頭いっこ飛び出してる感が。ストック1なら問題なさそうなんだけど……
- 723 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 03:59:25 ID:W7u2NJcQ0
- 小町使ってたが、
せっかくの能力麻雀なのにそれを使わせなくするってのが面白くなくて、いつも使用を躊躇ってしまう。
そして結局一人だけヒラ打ちする自分がいた。
- 724 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 04:08:49 ID:VDQfkDHc0
- そうか?減れば相手ざまぁwwwwwで増えれば小町ざまぁwwwwですげー面白いんだがw
- 725 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 04:13:06 ID:9nnOmjkY0
- 霊夢オンリー
能力もマイルドなんで気軽に使えるし
- 726 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 04:39:23 ID:fVFYMXK60
- いっそ小町×4
・・・あるぇー?
- 727 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 04:40:04 ID:SLp3XPTY0
- 衣玖さんとか神綺とか藍とか1順目にしか使えない能力にすればよかったんじゃ
- 728 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 05:37:46 ID:HvAHnfTw0
- 衣玖さんのゲージの増加速度なめんじゃねーぞ
- 729 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 05:40:56 ID:0oCsidSQ0
- 地霊殿3ステで4度もコンティニューするハメになったのに、続く石舞台はノーミスクリア…
青天井だけにぶっちぎられるのを覚悟したが、2戦目に大きいのがでた以外は満貫手が誰も上がれない超マイルド展開に別の意味でびびったw
- 730 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 05:45:57 ID:fVFYMXK60
- 石舞台1戦目で3度目コンテニューの俺に謝れ
よりによって面前で発待ちはねーよ・・・
- 731 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 07:35:05 ID:mlcPZrVkO
- >>721
熱帯では大ちゃん以外使ったこと無い
- 732 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 07:37:10 ID:6fBJLl560
- 天界3戦目のイク少佐にリーチ1発トイトイ三暗ドラ3出されてンギモヂイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
- 733 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 07:40:55 ID:OMuql.RoO
- CPUに負けるなんてよっぽどフヅキじゃなきゃありえん。
まして東風より実力差がつきやすい半荘という長期戦なら。
それかよっぽどの初心者だと自覚したほうがいい。愚痴よりまず自分が上手くなるべき。
完全に運が理由で負ける機会なんかまず滅多に無いから、ほんと。
愚形待ちだろうが切る牌全部アタリだろうが振った以上振る奴が悪い。
数こなして3位4位の割合が3割くらい占めるなら、
もう一度麻雀のルール確認したほうが良い。対人戦でなら立派な成績だけどね。
- 734 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 07:47:22 ID:fVFYMXK60
- 熱帯楽しー
CPUに負け続けると熱帯に逃げたくなるわ
ああ、いい加減全キャラ出したいなあ
マイキャラは出してあるしゆっくりやるかな
- 735 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 08:05:10 ID:GVxHdXPM0
- >>733
>対人戦でなら立派な成績だけどね。
君は下手にかっこつけようとしないほうがいいよ
この1文だけで俺は運だけでCPU戦勝てましたと断言しちゃったしw
- 736 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 09:34:40 ID:.y5vHGLQO
- …してなくね?
- 737 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 10:45:25 ID:XCp0re2U0
- CPUに負けるのが初心者?
そうか、MJ六段程度じゃ初心者なんだなorz
引き弱とCPUの速攻が合わさるともう地獄絵図
- 738 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 10:50:48 ID:PYM0rFyYO
- CPU相手に勝ち>負けでないなら自分を見なおせってことだろ。
どんな状況からでも100%勝てたらすげえよ。
- 739 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 11:24:19 ID:6fBJLl560
- 他家CPUの振込みまで腕でどうにかできるんですねwww
さすが麻雀上級者さんwwwww
キリッAAも張らずにそういうことが書けるwwwww
- 740 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 11:34:17 ID:MgASxjSs0
- 振り込まなくてもツモ死とか2位止まりは良くある話
- 741 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 11:39:13 ID:fVFYMXK60
- あんまりな引きにイライラしてると周りが見えなくなりましてね・・・
その・・・振り込んじゃうんですよ・・・
あと序盤で出来た2面待ちが当たらずに流れるなんてよくある話
- 742 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 11:39:21 ID:ASCG0a660
- CPUやたら七対子狙うよな
リーチ流局してみると半分ぐらいチートイの気がする
コンティニューは紅魔で1回、天界で2回、こーりん堂で1回だったか
中国の割れ目跳ねツモ・イクさんの三倍満あたりが敗因だったかなぁ
こーりん堂はどうだったか忘れた
- 743 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 12:04:23 ID:4x51XbZQ0
- 香霖堂で罰符だけで負けたことならある
- 744 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 12:04:47 ID:0oCsidSQ0
- >>733
完全実力勝負の普通の麻雀ゲーならいざ知らず、各キャラチート全開のこのゲームで何を言ってんだか
- 745 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 12:53:11 ID:.jBMkN0s0
- CPUと香霖堂でやると8000未満の和了り躊躇なくするから手作り間に合わんぜ
満貫の手を早くしないとだめだな・・・・
- 746 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 13:10:51 ID:LBfoao7Q0
- CPUって手作りもおかしいし
牌効率も点数も考えてない
さらに能力の使い方も考えちゃいないせいで
プレイヤーが圧倒的に有利な条件でできる。
いくらなんでも負け越しはないと思う
- 747 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 13:16:28 ID:LBfoao7Q0
- >>745
間に合わないような配牌だったら
最初からその局は安あがりで流しに走ったほうが良いよ
相手にあがられるよりよっぽどいい。
自分が勝負になりそうにない時は
相手に手をいれないようにするのは基本だよ。
- 748 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 13:18:47 ID:.jBMkN0s0
- >>747
そうだよな
なんかCPU戦は全ツッパに走るから勝ったとしても振り込み率高いし
だから対人でうまく降りれないのか
- 749 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 13:24:12 ID:r8kPrpnY0
- CPUと対人なんてそんなもんだ
- 750 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 13:47:11 ID:.y5vHGLQO
- 香霖堂で天治×4のCPU戦やったら40本場くらいになって楽しかったよ
- 751 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 14:03:20 ID:XCp0re2U0
- 暇つぶしに点数計算問題とか書き殴ってみる
天界の石舞台 南3局 北家
自分 神綺/下家 美鈴/対面 パルスィ/上家 勇儀
対戦相手全員能力発動済み
ドラ表示牌 四(裏⑥)
<リーチ一発>
二三四五五234②③④北北 北ツモ 能力発動
神綺の得点は? (ちょっとトンでもな点になります)
- 752 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 14:05:09 ID:LuZdyIDY0
- CPU霖之助が能力発動直後に自分に振り込んだのにはふいた
- 753 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 14:05:30 ID:1c2jqX660
- やっぱりCPUのルーチンは弱すぎるよな
危険牌をあれだけ切っていながら頻繁にノーテンするし、七対子や嵌張待ちが異常に多い
ネット対戦しか面白くないってのもなんだから修正きてほしいね
- 754 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 14:06:55 ID:.jBMkN0s0
- >>751
分かりませぬ
勇儀の能力が理解しきれていない
- 755 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 14:26:32 ID:XCp0re2U0
- >>754
勇儀の能力は……最後に1飜加算って認識でおkかと。
問題に不備があったんでこの1文を追加。
リーチ棒・積み棒は0。今回使ったリーチ棒は計算から除く(1000点を加算しない)
つまり、実際の表示は使った1000点も加算されますが要は払い戻しなので今回は無視します。
- 756 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 15:03:08 ID:53.Ja88.0
- 37万1800点かな。符計算は初めてだから間違ってるかもしれん。
とりあえずパルスィの能力は偉大だということが分かった。
- 757 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 15:14:23 ID:x1HcG9UU0
- 対人よりCPUのが強くないか?
むしろ妙にCPUの配牌がチート臭いんだけど、しかもあれグルか?ってほどCPU同士で振り込む。
で、追いつかなくていつも2位ばっかり。
大三元一歩手前連打とかダブリー連打ツモとかあれはないわ・・・。
- 758 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 15:14:47 ID:zO.B2ZnE0
- >>751
30符×{2(6-2)+2}翻×3翻×4=983040点かな?
- 759 :751回答編:2009/04/06(月) 15:31:07 ID:XCp0re2U0
- 和了役
リーチ(1)・一発(1)・面前清自摸(1)・北(1)・三色同順(2)・ドラ2
神綺の能力が発動する前にパルスィの能力が発動。8飜→6飜
続いて神綺の能力でドラ以外の役を2倍に6飜→10飜
符は副底20符+面前ツモ2符+公九暗刻8符=30符
基本点は30*2^(10+2+1)=245760点 ( )は役数。2は場ゾロで勇儀の能力で+1。
パルスィ・勇儀は245,800点の支払。美鈴は親かつ割れ目なため983,200点の支払。
総合計し、1,474,800点が正解……のはず。
因みにパルスィが能力を発動していなかった場合。
子3,932,200点・美鈴15,728,800点の支払で合計23,593,200点になります。
- 760 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 15:34:33 ID:RIAIQheI0
- >>751
リーチ2一発2ツモ2北2三色4ドラ1=13ハン
30符×2^(13+3-2)
子491600点×2+親983100点×2=合計2949400点
あってるかな?
- 761 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 15:37:05 ID:RIAIQheI0
- やべ、ドラとドラ表示間違えてたw
それ抜きにしても全然違うw
- 762 :758:2009/04/06(月) 15:40:05 ID:zO.B2ZnE0
- 美鈴の親と割れ目のことすっかり忘れてた。
- 763 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 15:45:11 ID:XCp0re2U0
- ドラの表記が何気に一番厄介だったかもわからんね。
今回はドラ表示牌四としたので、ドラはその次の五です。
パルスィの能力は和了者に-2飜役を付加するような処理がされてるみたいです。
で、神綺や衣玖の能力で-4飜役にしてしまうという解釈もできなくはない……
自分で解いてて混乱してきたけど、wikiによればこれでおkのはず。
地味に美鈴が親やってるのを表記しましたが、解りづら過ぎましたね。反省。
(神綺が北家なので、下家(右隣)の美鈴は東家、つまり親)
イメージとしては
パル(南)
勇儀(西) 美鈴(東)
神綺(北)
- 764 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 16:44:37 ID:Rx1FIR/I0
- そろそろリアルで麻雀オフやろうZE☆
- 765 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 16:45:46 ID:uK9t904k0
- 全員持ちキャラのコスプレだな
- 766 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 16:46:33 ID:.jBMkN0s0
- 周りの視線が痛すぎるね
- 767 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 16:47:30 ID:x1HcG9UU0
- そして能力と言い張って堂々と詐欺をする野郎共
- 768 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 16:50:56 ID:PYM0rFyYO
- ゲージ量の管理が大変だな
- 769 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 16:51:40 ID:uK9t904k0
- 1人に1人ゲージカウンターつけるしかないな
- 770 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 16:51:55 ID:9ivcwdH20
- 輝夜とてんこのコスプレ野郎どもがリアルファイト
- 771 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 16:56:32 ID:uK9t904k0
- おい、あの神主のコスプレまじにてんなと何かまぎれてたりな
- 772 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 16:58:54 ID:0oCsidSQ0
- 衣玖で参戦したら誰にも入れてもらえなかったり
- 773 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 17:04:02 ID:XCp0re2U0
- 牌操作系どうやって再現するんだろw
- 774 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 17:05:16 ID:uK9t904k0
- もう全員でノートPC持ち込んで青空対戦プレイでいいだろ、コスプレしながら
- 775 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 17:12:50 ID:bR08LNPU0
- コス前提なんだなwてかそんな服持ってねぇよw
- 776 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 17:14:08 ID:XCp0re2U0
- つーか、俺ランダムだぞwwww
いや、そもそも参加できんがw
- 777 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 17:20:22 ID:KfsU0/6.0
- 持ちキャラの服はないが持ちキャラの抱き枕カバーならあるぞ
- 778 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 17:21:13 ID:s7Wb0BcY0
- 一番お手軽なのは美鈴かな
上野辺りに人民服は売ってそうだ
- 779 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 17:24:04 ID:.jBMkN0s0
- 能力的にもリアルでやりやすいからね
- 780 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 17:27:40 ID:bR08LNPU0
- 勇戯姐さんもスカート除けば楽だな〜体操服だし
- 781 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 17:27:49 ID:Fzymvs420
- ヤマメちゃんも他家の牌一つに納豆くっつけていけばいけるな
- 782 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 17:29:52 ID:jBNVhF7s0
- 蓮子の服も普通にそれっぽいの店に売ってそうだな
能力も時計持ってりゃ簡単に出来るし
- 783 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 17:32:57 ID:.jBMkN0s0
- レミリアや魔理沙はALL赤の麻雀牌持って行けば
なんかルーレットとかサイコロ的なやつでできそう
- 784 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 17:38:42 ID:V7Whv5BE0
- 神奈子の注連縄はどうすんだろ
綱引きの綱ならそれっぽいかな
でもあれ腰に固定しろとか罰ゲーム以外の何者でもない気が
- 785 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 17:39:06 ID:0dMIJtCw0
- リアル幻想麻雀な流れ切ってスマンが
今熱帯中で通信中のまま固まってしまったんだがどうすればいいんだろう
- 786 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 17:40:38 ID:bR08LNPU0
- 赤の牌じゃなくても、小さい赤丸のシールで十分じゃない?
サイコロ振ってどこの牌につけるかって感じで
- 787 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 17:43:41 ID:.jBMkN0s0
- >>786
あの白や中を赤ドラにしたときに出るやつみたいな感じか
ならこの能力も結構楽だな
- 788 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 17:50:28 ID:XCp0re2U0
- PCかなんかでn面ダイスを使えば抽選はできる。
1:レミリアの能力で染まる枚数(4面ダイス)
2:染まる場所(残り手牌枚数面ダイス)
3:魔理沙の能力……左手から数えてn番目を染める、みたいな。要理牌
- 789 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 17:57:46 ID:b6pcBz/IO
- ちゃんと光る枚数わからないと!
そして魔理沙は光っちゃだめなんだぜ。
レミリア光る枚数で確実にベタオリされるの地味に痛い。
ストック1なのにいいい。
差し込むんじゃねー
- 790 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 17:57:48 ID:E8MZdWPY0
- リアルで再現可能能力とかをリストアップしたりしたら面白いかな?
- 791 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 18:01:09 ID:bR08LNPU0
- >>788
理牌しなくても大丈夫っぽくない?
>>789
牌の上にシール貼ればわかるんじゃない?
- 792 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 18:07:26 ID:zO.B2ZnE0
- >>790
霖之助と幽香、特定牌集中型の能力以外は実現しやすい気がする。
- 793 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 18:10:04 ID:XCp0re2U0
- >>789
それならレミィの枚数抽選だけ開示すればおk。
問題は魔理沙がペタペタ貼ることで枚数がバレるということだw
全く手を加えず道具も不要な方々。とりあえずリストアップ
霊夢・美鈴・レティ・橙・アリス・リリー・ルナサ・メルラン
妖夢・幽々子・リグル・妹紅・文・メディ・映姫・静葉・穣子
にとり・衣玖・キスメ・パルスィ・勇儀・お燐・こいし・ルナ
レイセン・(蓮子)・メリー・神綺・メイベル・甘粕・ZUN
- 794 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 18:13:22 ID:E8MZdWPY0
- 霖之助の能力も5人目の審判がいれば可能かな?
- 795 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 18:18:43 ID:x1HcG9UU0
- 審判とグルするんですね、わかります。
- 796 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 18:19:39 ID:zO.B2ZnE0
- >>795
まあ、それしか考えつかないけどね。
幽香や牌蒐集型の場合も第三者に牌山の中から
持ってきてもらうしか考えつかないな。
- 797 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 18:27:43 ID:XCp0re2U0
- >>793追加
紫(山を後ろから8枚削れば問題なし?)・リリカ(手牌をシャッフルして無作為抽選)
阿求(ちょっと面倒かも)
対象の抽選さえできればいい方々(ターゲットがランダム)
チルノ・人間けーね
何かしら道具さえあれば(たぶん)大丈夫な方々。
魔理沙・レミリア・天子(雀牌がもう1セットあれば)・ヤマメ(無作為抽選。何か目印があれば)
ゲージ増減量の抽選、計算が必要な方々。
キモけーね・小町
その他、無理臭い……
- 798 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 18:28:53 ID:LBfoao7Q0
- 今地霊殿でオープン国史に振り込んだ兵がいた・・・
- 799 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 18:29:13 ID:E8MZdWPY0
- 椛の能力発動で審判が聴牌確認のために卓をグルグル回るという面白い風景が…
- 800 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 18:41:00 ID:zO.B2ZnE0
- >>799
霖之助の場合も起こりえる風景だが、椛の場合には相手全員が立直するまで
その局の間、卓の周りを回って報告する審判が可笑しいというか不憫というか…
そして結局流れたら言葉にも出来ない…
- 801 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 18:42:56 ID:UObeHwUo0
- 椛の能力を発動したらシュッシュしないとなw
- 802 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 18:57:21 ID:jhkBIbl60
- ちょっと友達とリアル幻想麻雀やってくる
日付変わる頃には報告するのぜ
- 803 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 18:59:58 ID:0wfTFZSs0
- リアルでやるんだったら東盤雀みたいなストック式のほうがやりやすいだろうな
- 804 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 19:02:10 ID:bR08LNPU0
- >>802
コス忘れずになw
- 805 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 19:14:22 ID:VDQfkDHc0
- 1、2ボス縛り部屋なんてのがあったが、どうみてもゴキブリホイホイです本当にありがとうございました。
- 806 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 19:19:40 ID:.jBMkN0s0
- リアル麻雀やってみたいが相手も雀卓もない
- 807 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 19:22:53 ID:PYM0rFyYO
- リアルでリグル、お燐、イクさん、しんき様は簡単に実現可能だな。藍と輝夜は無理だなw
- 808 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 19:24:10 ID:1c2jqX660
- >805
中継してたが、静葉・ルーミア・橙・雛だった
- 809 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 19:39:11 ID:GVxHdXPM0
- >>787
今作に轟盲牌使いがいなくてよかったなw
- 810 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 19:52:12 ID:vkEzdGSw0
- どうでもいいんだがキャラ選ぶときにカーソル動かすじゃん?
そのときキャラをまたぐときカチッみたいな効果音なるけど
ルナチャをスターサファイアをまたぐところだけならなくね?バグか
- 811 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 19:55:32 ID:XCp0re2U0
- ……ホントだな。サニーでも間に入るんだろうか。
- 812 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 19:56:17 ID:GVxHdXPM0
- >>810
ハブられた残り一人の呪い
- 813 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 19:56:23 ID:VDQfkDHc0
- >>810
公式に聞いてた奴がいたが特に支障がないし、なんか修正する部分がややこしいらしいから後回しだそうだ。
まぁきっとルナチャが能力使ってるんだよ
- 814 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 19:56:36 ID:OeA8CgQg0
- ルナチャ→スター、スター→ルナチャの時だけならないんだよな
ルナチャの音を消すのにかけてるのかと思いきや他からのは大丈夫だしバグだと思う
- 815 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 19:58:52 ID:VDQfkDHc0
- ちなみにこれが回答
ttp://m.amatukami.com/~fport/cgi-bin/thmj/index.cgi?mode=al2&namber=38&no=0
- 816 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 20:02:43 ID:.jBMkN0s0
- オーラス3位から逆転の三色同順ハイテイツモ
とかいう漫画的展開に期待したが流局した
- 817 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 20:03:15 ID:.jBMkN0s0
- 誤爆
- 818 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:01:50 ID:jv1.atU.0
- 永遠亭始まったけどすげー重い
なんだこれ・・・
- 819 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:13:23 ID:.jBMkN0s0
- ほんと最近鍵部屋増えたな
数週間前はこんなではなかったと思うが
- 820 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:17:52 ID:Z.Wzcu.o0
- そりゃ再販されたし・・・
- 821 :802:2009/04/06(月) 22:23:01 ID:jhkBIbl60
- とりあえずやってきた。かなり長文になるから分けて書くぜ
場所:某研究室(全自動卓)
ルール:博麗神社卓
・3万点持ち3万点返し
・中が常時ドラ
<能力ストック設定>
wiki記載のゲージ速度によってチャージの速さを決定
麻雀らしく五捨六入で分類
1.1〜1.5:3局終了毎に1ストック
1.6〜2.5:2局終了毎に1ストック
2.6〜3.0:1局終了毎に1ストック
支払時、積み棒込み点数で、
6000点以下は3分の1、
6100〜12000点は3分の2
12100〜18000点は1ストック、
18100点〜は3分の4をストックに加算
※ゲージ速度に影響されない。支払点数により固定
<能力設定>
手牌をランダムに選ぶ効果の場合、紅白2つのダイスを振り、
紅の出目に、白が奇数なら0、偶数なら6を加える
ゾロ目なら出目に関係なく13とする
左から順にn番目の牌を選択する
・副露のため手牌が13牌未満の時、
存在しない場所を指定された場合は該当者に対して再度ダイスロール
・能力発動宣誓後の理牌は効果解決まで禁止
・ツモ牌(14牌目)はランダム効果の影響を受けない
発動タイミングは本編に準拠
- 822 :802:2009/04/06(月) 22:25:58 ID:jhkBIbl60
- <1回戦>
文 ストック3、チャージ1局毎
穣子 ストック2、チャージ2局毎
ヤマメ ストック2、チャージ3局毎
リリカ ストック3、チャージ1局毎
ヤマメ能力補足
1回ダイスを振り、n番目の牌を卓の隅に伏せて置かせる
確認はいつでも可能、鳴きにも使える
ロックが解除されたことが明白になるのが異なる点
リリカの能力の対象としては13番目として参照する
結果
1位:リリカ(45200)
2位:穣子(38600)
3位:文(20100)
4位:ヤマメ(16100)
地味に穣子が強い。使ったの俺だけど。
喰いピンフ形のタンヤオドラ2が2600→6400になるのはある意味脅威。
切り上げ満貫なしルールは実家ではよくやってたので点数計算に問題はなし。
文の能力は主に中やドラを切るのに使われた。
オーラスではヤマメが2ストック連続で能力使用。全員ノーテンで終了。
国士無双を狙ったリリカはランダム能力に翻弄されて混老頭に。でも決勝打。
とりあえずここまで。要望があれば他の試合も解説するよ
つーかまだ纏めてる最中ですわ
- 823 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:41:53 ID:9ivcwdH20
- すごく・・・どうでもいいです・・・
- 824 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:44:36 ID:sndO6zgE0
- 面白い試みだとは思うけど、単純にテンポ悪くないかい?
- 825 :名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:44:56 ID:jBNVhF7s0
- やっぱコスプレしてやっともらわんとw
- 826 :⑨:2009/04/06(月) 23:45:38 ID:zVHoZwGk0
- >>823
ばかね、もっとびぶらーとにつつみなさいよ!
- 827 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 00:17:14 ID:dEDYupHU0
- 動画にしてあげてくれ
もちろんコスプレとzun帽忘れずに
- 828 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 01:24:05 ID:M0wRfoIE0
- 天子の服とか着てみたいけれど、まず男だから無理だよね
どうでもいいけど、今日だけで河底撈魚に4回も振り込んでしまった
事前にこーりんの能力使うんだったと後悔
- 829 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 01:39:46 ID:fCNd/ccQ0
- >>570と同じ症状が起きるんだがどうしたらいいんだ
他人からは回線切ったように見えるんだろうが…こっちはテンパってるんだぜ…
- 830 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 01:44:45 ID:eNM7d1K20
- 一人用で紫×4でこんがり焼き鳥を狙ってたら最後の最後で流し満貫・・・畜生
- 831 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 01:55:11 ID:E7YBORc60
- >>829
ウインドウを閉じろ
- 832 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 01:55:57 ID:r9D0BePQ0
- 今日は良く止まる。
博霊神社でとまったよ・・・
- 833 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 06:09:14 ID:9Jzbfw0AO
- そこまでやるなら動画の一つでも撮ってくれりゃありがたい。
- 834 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 06:10:11 ID:9Jzbfw0AO
- >>822ね。
- 835 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 09:36:30 ID:9meuvA2Q0
- なんか3人でトリプルリーチされたけど、
残りの捨てる予定の奴が安全だと判断して連順でポン!チー!チー!テンパイで両面待ち。
そしてテンパイしたあと、自分の番が来る前にリーチした人が捨てた奴をロンできた。
点数は700点というほぼ最低点数だったけど、リーチ棒を前局合わせて5回分の+5千点ゲットできたぜ。
これは戦略としてはあり?
よく鳴くと危険率が高くなるといわれてるけど、安全だと思えば問題ないのかな。
- 836 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 09:43:50 ID:Z5LBMVYc0
- 危険牌連打ならともかく安牌きっていけるなら全然ありだろ
ところでポンしてたら700点にはならないと思うんだが
- 837 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 09:46:16 ID:gZr/aET.0
- 聴牌まではまでは安牌切れるからいいとして
そのあと危険牌きたらどうするつもりだったんだ?
- 838 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 09:47:02 ID:HtbbIGzoO
- 携帯からすまんが
ようやく幻想麻雀買ってオンラインしてみたがすげー重い
数十秒止まったりするんだがテロップとか止まるのはこっちが原因なんだっけ
回線光だしスペックも十分なんだがどうにかならないものか…
オンライン期待してたから悔しいぜ
- 839 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 10:57:15 ID:E44hDwTE0
- >>835
戦略としては普通にアリとは思うが(少々リスキーな気はするが)
鳴いて700点てのはなんぞ?
恐らく和了はタンヤオだとは思うが、それでも1000点は付くはずだが…
>>838
他に回線喰うアプリ動かしてるとかじゃないか?
回線もスペックも問題ないなら、それくらいしか要因が考えられないけど
- 840 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 10:58:39 ID:Smij16FM0
- Jane、FireFox、iTunesくらいしか同時起動してないけど俺もなるぜ
光回線だと速度は問題無いけど安定はしないとかなんとか
- 841 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 11:04:34 ID:q3ojlf5E0
- ってか昨日の晩が重かっただけではないだろうか?
- 842 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 11:07:53 ID:9meuvA2Q0
- >>839
でも上がり時の表記ではタンヤオで700点だった。
パルスィがいたせいか?
- 843 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 11:21:24 ID:HtbbIGzoO
- >>839
最初そうかと思ったんだが落とせるもの殆んど落としても止まるんだ…
>>841
朝やってみたがやはり変わらず…
こんな状態でオンラインは流石に迷惑だよな…
今も色々試してみてるがチクショウ早く皆と快適に麻雀したいぜ
- 844 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 12:02:15 ID:RbFCPgtMO
- >>835
三人リーチじゃ降りきるの難しい時あるからありじゃない?
鳴くときの挙動で相手の面子わかるときあるしね。
リスキーには違いないがロン牌確定読みするチャンスだから跳ねなさそうなら突っぱねるな、自分も。
- 845 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 12:06:02 ID:OSGH4JCs0
- プロがそんなリスキーな行動を取る状況は見たことが無いけどね
戦略としては微妙だがたまになら面白くて良いんじゃないの。
ただポンは危なくないか。いくら蹴る予定でも二順の安全を捨てる気にはならない。
- 846 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 12:43:25 ID:uQ.HNjrw0
- 2件3件リーチってのは降りにくいのは最初の数順だけだよ
あとはお互いが安牌量産してくれる。
- 847 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 12:43:53 ID:RbFCPgtMO
- 安全牌が最初のポン時点で5枚。
それで降り切れるなら確実に降りるけどね。
進むか退くかの判断だから判断後は迷わないなあ。
そのあたり自分が弱いことがあからさまにでるなあ・・・。
生死に関わる判断、何度もしたくないタイプ。
- 848 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 12:49:42 ID:uQ.HNjrw0
- そもそも捨てる予定の牌が安牌なら
聴牌しようが降りようが同じ牌切るんだし
戦略も何もないだろそんなの
たまたま安牌処理してるうちに聴牌してあがったとしか言わない
- 849 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 13:00:06 ID:p/nv3uh.O
- お前が信じる牌を信じろ
- 850 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 13:02:09 ID:RbFCPgtMO
- 最初にポンする2牌の扱いじゃないの?
これは進むなら安牌の数には入れられないけど退くなら入るでしょ
- 851 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 13:08:15 ID:EKa1wCgo0
- 状況による、例えば
順目が早い場合は少なくとも最初のポンはしない
終盤に差し掛かってればいくのもアリ
基本的にノミ手の3サンシャンテンから三人リーチに挑むのは危険
だけどそれは通常の麻雀の話で、能力麻雀では一概には言えない気がする
- 852 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 13:10:12 ID:E7YBORc60
- 俺は現物とスターの能力しか信じない
- 853 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 13:35:32 ID:R6f8KFs60
- 現物以外は何もわからない
単騎ならどれも当たる可能性あるし
- 854 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 14:07:16 ID:M0wRfoIE0
- 分の悪い賭けは嫌いじゃない
- 855 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 14:23:23 ID:koUPdxJk0
- >>854
屑鉄さん何やってんスか
- 856 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 15:04:54 ID:QqDcwkjY0
- ぱっちぇぱちぇにしてやんよって部屋、4日前ぐらいからずーっと立ってないか?何がしたいんだろう・・・
- 857 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 15:08:10 ID:RbFCPgtMO
- >>851
そうなのか・・・
逆に序盤の方こそポンに走ると思うわ・・・
終盤5順の安全があるなら自分ならよっぽどのことがないかぎり降りるけどなあ。
序盤のリーチじゃ完全にであがり狙いだし現物以外はひっかけなどの可能性極大だし、さらにそれをうけての追い掛けリーチ。
完全安牌以外怖くて捨てられない。
結果かわし切ったとしても精神的にきつい・・・
と弱気安易に流れるから最近じりじり平均順位落ちているのかな・・・
- 858 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 15:37:50 ID:QqDcwkjY0
- 今日はリーチした瞬間フリーズした、どうやらニコニコと同時にやるのがいけないらしい。
ぶっちぎりで最下位だったから切断厨だと思われるんだろうなぁ・・・
- 859 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 15:43:34 ID:2xD1QT6.0
- >>858
普通の切断厨ならリーチかけてから切断なんて手の込んだことやらんよw(だいたい大物手振り込んだ瞬間に切る)
フリーズ報告も一つや二つじゃないんだし、わかってくれるってw
- 860 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 15:46:05 ID:R6f8KFs60
- CPU二人で始められ、オーラス2万点ほどつけられたあと
俺がサンアン対々でツモ和了りして捲ったときに切断したあいつのようなのが切断中
戦績狙いのやつはたいていCPU二人で始めるな
- 861 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 15:50:37 ID:UPjQi2eUO
- 最近は鍵部屋にタイトルから予想して入るのが趣味。
見事そのまんまでヒットして入った時の気まずさは異常。
- 862 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 15:54:27 ID:6qJXD1CU0
- 私は>>838ではないですが
ゲームも上のテロップも止まるのがその人に原因があるってのは過去のバグ報告掲示板の回答なのかね?
オンライン対戦中のメモリ使用率65%ぐらいだから止まる原因は他にあると思ってたけどやっぱりVistaでメモリ1Gじゃつらいのかな
- 863 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 16:58:56 ID:EKa1wCgo0
- >>857
ぶっちゃけオーラスで上がりトップとか重要な場面なら仕掛けるが基本は降りるけどね
んで、序盤にポンしない理由は打点が下がるから。
どういう手牌か分からないけど、上がれる望みが低いクソ手で仕掛けるなら回して打点を上げたい。
そんで終盤仕掛ける理由は、残りツモ数が少ない状態でいらない牌3枚全部がほぼ安牌だから
残りツモ数が6回だとしても、半分は安全って事になるからその間に安牌できろ、もしくは引け! って感じやね
つっても状況次第でアリって程度だからオリで問題ないと思うよ
自分は攻撃的な麻雀好きだから、こういうのはやりたくなるけどね(そして振る
- 864 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 17:37:17 ID:N9oLYGvs0
- 昨日幻想麻雀購入したんだが、体験版よりSEがかなり小さくなってるのは仕様なのか?
- 865 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 18:27:21 ID:71YQCzv60
- >>864
オプションで効果音音量上げるのマジオススメ
- 866 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 19:10:23 ID:Lq8F444M0
- ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader/src/up0118.jpg
何これ・・・・気持ち悪い・・・・
- 867 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 19:12:05 ID:KPbQjL2s0
- パッケージに例の3人のイラストが載ってないのって・・・
まぁ間違いなく既出だわな。
それにしてもひでー絵だ。しかも3キャラも描くとか。阿呆か。
- 868 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 19:12:38 ID:XgclzTHo0
- 結構普通、というかこの成績で連勝4は低いなw
- 869 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 19:18:43 ID:R6f8KFs60
- >>868
結構普通?これが普通といったか?
平均順位1代だしアガリ率30越えだし勝率50近いし振り(ry
- 870 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 19:22:35 ID:p/nv3uh.O
- テンプレに「他人を誉めてはいけない」「他人を尊敬してはいけない」って書いてあるの読んでないのかよ
俺なんかテンプレ読まなくても分かったのに
- 871 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 19:24:23 ID:2QAgj8gc0
- >>870
どこの誤爆だ
- 872 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 19:50:09 ID:71YQCzv60
- >>867
メイベルとか除いて全員出てると思ったらほんとにいないのな
いくら絵師集めたからって浮きすぎるんだよな
あと椛も違うキャラになってるし…
- 873 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 19:52:09 ID:PC07fwcsO
- なまじ戦歴がいいと真実はどうあれ切断厨扱いされる。チートやバグ、時には仕様による最悪の結末だよな。
- 874 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 20:05:39 ID:D9DofOJY0
- ふと某所見て書かれてて思ったんだがリリカでサンカンツ狙いの卓とか出来ないかな
公平をきすため親の奴だけ上がり可能とかで。
- 875 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 20:07:36 ID:R6f8KFs60
- こっちからその某所みてるやつは結構いると思うけどな
サンカンツついでに搶槓も狙えるんじゃないか
- 876 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 20:44:45 ID:cKBMmkNc0
- 平均順位1代で気持ち悪いってどんだけw
初心者おおいし、野良で40戦もすればそのくらい割と行くよ。
- 877 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 20:49:07 ID:AP13Hs8M0
- 麻雀上級者が強キャラ使ってりゃありえる数値
まぁでも100戦すらいってないデータで判断はできんけどな
- 878 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 20:49:09 ID:E7YBORc60
- まあ切断してれば余裕だろうな
- 879 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 20:55:52 ID:RbFCPgtMO
- 平均1台てこのゲームじゃ珍しくもなくね?
上でセオリーとは違う打ち方して順位下がって来てはいるけどまだまだ2台には余裕あるぞ。
初心者、初級者多いし。
それでも最高連勝は9・・・
- 880 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 21:14:03 ID:RbFCPgtMO
- >>863
序盤三人リーチでポンしないのはわかるけど回すのは危険すぎない?
三人に先手取られている以上、ノミ手でも互角勝負!とつっばるかベタオリで被害軽減しかなくない?
麻雀、ドンジャラどちらでも中途半端はマズイ気がする。
ネット麻雀だと相手の様子わかりにくいけどリアルで卓囲むと中途半端だとカモられない?
- 881 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 21:28:50 ID:a6eC4P7QO
- 最大連勝は奇跡の10だが、勝ち抜き無双=チートや切断 って感じなのがなぁ
まぁ最後の2勝霧雨うどんとかやった俺に付ける資格など無いか
- 882 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 21:31:22 ID:kDp8vFyI0
- いやいや1位台なんて滅多に見ねーよw
東風ばっかりでやってるからかもしれないが
この前200戦で1.6っての見たが人間じゃねぇと思うわほんと
- 883 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 21:32:10 ID:EKa1wCgo0
- 回すって表現が悪かったね
三人リーチした時にあった5枚の安全牌を切り終えた時に
手が整ってて安牌が生まれていれば降りない、悪ければ降りる、こんな感じ
勝負手になっていない状態で危険牌は切らないよ
そもそも3シャンテンのゴミ手で戦う方が無謀だと思わない?
- 884 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 21:34:51 ID:RbFCPgtMO
- >>882
それは東風だけやってるから。
勢いだけで勝負つくから自分絶対やらないし。
避ける人、多いんじゃない?
- 885 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 21:43:29 ID:ugQvvDo60
- はんちゃん、
山、通常、はくれい固定
最高連勝6、対戦数50代で19.4位。
リアル麻雀フリーでうてないレベルの俺でもこんなだし
強い人なら1.6くらい行くだろ。
10連でチート扱いとか、酷い言われようだな
- 886 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 21:46:03 ID:RbFCPgtMO
- >>883
それは自分の中ではベタオリだ。
そしてベタオリを選択した以上、変更はないな。
状況次第だけど乗っている!と判断するならいかに手がわるくても勝負にいくな。
逆に勝負にいってノミ手でも鳴けなければもう全面撤退する。
勝負にいって振り込んだのが安手ならかなりついてると思うことにしてる
- 887 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 21:50:06 ID:R6f8KFs60
- ていうか対戦回数少なかったら実力かわからないな
何戦ぐらいやればいいんだろう
- 888 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 21:51:19 ID:wUt99e7E0
- 自分以外の3人が同キャラだと何か凄くプレッシャーを感じるんだけど
ひょっとして同キャラの集いみたいな部屋だったんじゃないかとかさ
- 889 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 21:56:51 ID:AP13Hs8M0
- >>887
300〜400戦すればだいたい平均順位に±0.1が実力っていえるらしい
どっかの本からの引用だけど
でもあくまでこれは能力麻雀だから参考になるかわからん
- 890 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 22:01:57 ID:RbFCPgtMO
- >>887
500戦くらい必要なんじゃない?
100戦程度だとドンジャラ上がりの自分みたいな雑魚いっばいになりかねん。
- 891 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 22:03:13 ID:E7YBORc60
- てか200〜400戦くらいやってレートが1台ってみたこと無い
- 892 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 22:04:51 ID:BaregikE0
- >>867
逆に考えるんだ
な●っつじゃなくてよかったと
- 893 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 22:04:51 ID:KZy3Wbzc0
- そもそもこういう能力有りのゲームだと、
連勝しててもキャラによっては全然評価になんなくね
- 894 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 22:06:23 ID:E7YBORc60
- ウドンゲとかで強い人だと尊敬できるけど
リグルとか使われると、ああ勝って当たり前かとか思ってしまうからな
- 895 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 22:09:07 ID:fgwpOB4A0
- 大妖精の俺はry
- 896 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 22:09:18 ID:R6f8KFs60
- レミリアはどうなの?
強さの関係的に
- 897 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 22:21:10 ID:Wmbx430U0
- やっと全キャラだして対戦に乗り出したら対戦相手の番で固まってる件・・・
もう5分くらい立ってるしこれは落ちていいのかな・・・
- 898 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 22:26:11 ID:RbFCPgtMO
- >>894
その思考の時点で自分から見ても雑魚認定。
うどんげだってステージ選べば悪魔だ。
- 899 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 22:29:57 ID:L60VpANI0
- んな事云わなくても解ってるだろ…w
- 900 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 22:31:54 ID:E7YBORc60
- 選べばってか魔法店限定だろうが
- 901 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 22:34:06 ID:12JafaXQ0
- >>897
落ちるなら代走にしてからがいいみたい
代走にして落とすと、また動いてCPUと続けたという話を偶に聞く
- 902 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 22:35:08 ID:r9D0BePQ0
- >>898
素で突っ込むなよ。
赤ドラありの卓であればうどんげが弱くないのは知ってる奴なら
誰だって知ってる。
魔法店のみとかいってるやつは麻雀知らないだけだろ。
>>894は負け惜しみしたいだけの素人だろ。
- 903 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 22:36:11 ID:Wmbx430U0
- >>901
なるほど
助言ありがとうございます
- 904 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 22:39:02 ID:RbFCPgtMO
- >>902
ドンジャラあがりですらわかることですよ?
- 905 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 22:39:18 ID:KZy3Wbzc0
- それはつまり、サニーが光の屈折を利用して、咲夜のスカートの中を
拡大乱反射幻想郷パーティという理解で良いんだな
- 906 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 22:40:35 ID:EKa1wCgo0
- >>902
悪魔レベルになるのは魔法店くらいじゃね?
- 907 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 22:41:04 ID:KZy3Wbzc0
- すごく…、誤爆です…
- 908 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 22:43:08 ID:eiDgPy9s0
- すごく・・・、へんたいです・・・
- 909 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 22:43:15 ID:wUt99e7E0
- 追加されるであろうのサニーの能力についての予想だとか考えてしまった
- 910 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 22:46:28 ID:r9D0BePQ0
- >>904
現状把握なってないぞ。
書き込みみるとそれなりに落ち着いて周り見れるタイプに見えるのに。
いいか?
ドンジャラあがりと自分でい言うレベルの人間が平均順位1位台だせるんだぜ?
東方幻想麻雀やってるやつらの平均レベルなんて押して知るべしだろ?
- 911 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 22:59:42 ID:MiyDwi2IO
- >>910
そうですね、推して知るべしですね
- 912 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 23:06:20 ID:TmLSMsJw0
- やっと幻想麻雀を手に入れたんだけど、試しにオンライン対戦やってみようにも対局室が立っていない
とりあえずどんなものか感じを掴むためにやってみたい場合、「CPU戦を終わらせた程度のビギナー」がオンライン対戦するなら
1.ビギナーであることを明記して対局室作成
2.特に気にせず対局室作成
3.クイックマッチで待ってみる
のどれがお勧めだろうか?
- 913 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 23:11:08 ID:XgclzTHo0
- 3
1は何かうざい、PRに書いてるのも同様
ぶっちゃけ初心者だろうがノーマナーだろうが野良で目くじら立てたりここで愚痴ったりしないしw
2は場所とキャラによっては狩りと思われたりするかも知れん
特に気にしないでやったらいいよ、好きな場所があるならそこで立てればいいし
- 914 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 23:12:29 ID:Lq8F444M0
- >>912
どう楽しみたいかにもよるんじゃない?
ただやりたいだけというならクイックマッチで良いだろうし、
不慣れとはいえむやみに相手に迷惑かけたくないというなら初心者アピールするべきだろうし。
いっそチャットやIRCに行くというのも手だと思う。
- 915 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 23:15:07 ID:MPYvXYXE0
- >>913
初めはキャラによる狩りとか気にしなくていいんじゃね?
それがメチャ強いと分かってから、自重なり使い続けるなり好きにすればいい
- 916 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 23:19:37 ID:71YQCzv60
- ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| オーラス逆転できそうにない配牌、代行にして2ch見てたんだ
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ しばらくしてみてみたら四暗刻をあがっていた
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも 何をされたのか わからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
- 917 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 23:27:11 ID:TmLSMsJw0
- 意見ありがとう
とりあえずクイックでやってみるよ!
- 918 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 23:40:41 ID:L60VpANI0
- 代走にしたら他の人にわかる?
今トイレいってる間に変な手上がってたから
周りはなんだそりゃって思ったんじゃないかなぁ
地霊で晒してる親に振るのもCPUなのかも?
- 919 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 23:45:04 ID:RbFCPgtMO
- >>910
おーけー落ち着いた。
あまりに馬鹿げてたのでつい・・・な。
こういう所が弱点なんだなー。
- 920 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 23:46:57 ID:Oo1nqDT20
- >>918
たまに素で晒し親に振り込む俺が通りますよ・・・
- 921 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 23:47:11 ID:r9D0BePQ0
- >>914
>不慣れとはいえむやみに相手に迷惑かけたくないというなら初心者アピールするべきだろうし。
だから、これはないだろ。
初心者が迷惑になるわけない。単なる負け惜しみだけ。
カモとしてありがたがられることはあっても。
カモられるのが嫌だとは思うので、それ目的ならともかく、
迷惑かけるかもしれないとかは気にしなくていい。
- 922 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 00:11:35 ID:PaNSm18Y0
- 麻雀とか初心者が混じってたら喜んでカモるもの
- 923 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 00:14:19 ID:88JQ./4k0
- はっはっは
一局の間にありえんぐらい頭ハネされて憤死しそうになったぜ
今までダブロンとかありの麻雀ばっかりだったのがいけないだけなんだが……
早く慣れないといかんなぁ
- 924 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 00:24:26 ID:7MDyGrf20
- やっぱ東風はテンパイ親流れなのが痛いな
vip規制中だからいつもついニコ生に凸ってしまうんだが、しばらく半荘固めて打ってみるかな
御柱で1位台を目指したい
- 925 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 00:25:07 ID:Eppb6PWA0
- オーラスで順位変動無しのアガリをしてしまった・・・
- 926 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 00:27:42 ID:vOI8g34c0
- >>912
せっかくなのでいいこと
上級者はさっさと打ちたがるので、15秒設定の場所にはいかず、9秒設定にすることが多い(絶対ではないけど)
15秒にするだけでも上級者は少し敬遠するかも。
- 927 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 00:44:28 ID:CKQR4Nbo0
- 東方幻想麻雀のwikiで各キャラ紹介のコメント書いてる人は麻雀知らないだろ
霊夢が初心者向けとかないわ
- 928 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 00:45:24 ID:ZPQJVL4M0
- 初心者に向いてないわけではない
- 929 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 00:50:17 ID:vOI8g34c0
- >>928補足
リーチかけたらすぐ発動する使い方をすれば初心者には結構向いてる
- 930 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 00:52:28 ID:Oq36GJf60
- というか初心者向けって書いてあるやつは上級者が使っても強いのばっかな気がするが
- 931 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 00:53:46 ID:VE1NSAcY0
- 強キャラ≒初心者向け
使いこなせば強いっていうのはあんまりないな
- 932 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 00:54:03 ID:bzHWm3Ds0
- ハマれば強いってのは全キャラ共通だけどネ
- 933 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 00:55:24 ID:UZm0GAZo0
- 6巡の間ロンされないから危険牌とかわからなくても安全ってのは初心者にはありがたいんじゃないかな
- 934 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 00:55:33 ID:n3AJ1Nfo0
- こーりん使いこなす人は恐ろしいほど強いと思う
- 935 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 00:58:07 ID:Wuyd8fT20
- 初級者養成ギプスの橙かわいいよ橙
- 936 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:05:13 ID:XRgccABw0
- 狙いどころが分かりやすく確実な効果が得られるという意味で、これほど初心者向けのキャラもいないと思うがね
カモにされやすい初心者のうちはなるべく振り込みたくないって思うだろ
それにWikiなんだから気に入らない項目があるならお前自身が豊富な知識と経験に基づいた所見に書き直せばいい
霊夢が初心者向けとかないわ、ってな
- 937 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:07:11 ID:OPXujymM0
- 大抵のゲームじゃ主人公の能力は万能で使いやすい部類が多いしね
- 938 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:14:05 ID:sBDtqPdcO
- 寧ろ何故初心者向けでないと思ったのか気になるぞ。
- 939 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:16:01 ID:CKQR4Nbo0
- なんつーかさ、霊夢の能力発動して安全牌打牌してるの見るとなんだか不思議な気持ちになるのよ
- 940 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:26:23 ID:Eppb6PWA0
- 単に不要な牌が安全牌だっただけじゃないのか
初心者には何が安全で何が危険かなんて分からないし
- 941 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:26:40 ID:n3AJ1Nfo0
- 地霊でオープン国士無双に振り込むと言う珍事件が発生した
- 942 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:29:20 ID:bJv7sJVE0
- >>927
誰でも効果わかりやすいし、あれが初心者向けじゃないとか…
何が初心者向けなんだ?
どのキャラも使いどころさえ間違えなければ全員異常だぞ。
上にうどんげ弱いとか間抜けなこと書いてる奴とかいるが・・・
それこそ麻雀わかってないだろ。
- 943 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:41:19 ID:lcawaZ6A0
- とりあえず最弱はメディだろ、使っても結局失点分でほぼ元通りとかw
- 944 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:42:41 ID:OPXujymM0
- >>941
国士を知らないビギナーが「はて、何やってるんだろうこの人」と思って切ったとか…?
>>942
どうだろう、少なくても強い部類ではないと思う
かといって弱いわけでもないけど、能力が無意味になる卓が二つもあるのがネックかと
じゃあその卓は回避しろよというのも正解には違いないんだろうけど、それが低評価の一つだと思う
魔法店は皆まで言わない
- 945 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:49:31 ID:n3AJ1Nfo0
- >>943
てんこからロンして次の局にゲージ見たらほぼマックスになってたときは
びっくりしたさぁ
- 946 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:57:01 ID:Eppb6PWA0
- 下手すると状況をただ悪化させるだけになる小町もなかなかだぜ
- 947 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:01:41 ID:OmlLEl1Q0
- 小町はたまったら即発動して楽しいギャンブルタイムを提供しています
- 948 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:10:47 ID:CKQR4Nbo0
- 霊夢の能力は、他家の手の高さの程度、打牌の危険度、ゲージの溜まり具合を考慮して使わないと十分な威力を発揮できない。
リーチされたり高い手のダマテン気配を察した時に自分の手配と相談して、最も振り込みのリスクが高いタイミングで発動しないと。
局の序盤でなんとなしに使ったら非効率的だろw
逆に魔理沙やレミリアはテンパったら能力使うってことだけ覚えればいいだけだし
橙や文も、初心者でも上級者でも能力の使い方にそんなに差は出ないかな
- 949 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:16:25 ID:C69jxa2Y0
- 今ネット対戦で「九連宝燈」出る場面に遭遇した
場所は神社で能力未使用という状況(他家の空が能力使っていたが)
自分が出したわけでもないのに鳥肌たったわ。麻雀初心者がこんなの見れるとは思いもしなんだら
今夜は死人が出るぞ・・・
- 950 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:22:06 ID:OPXujymM0
- >>948
そりゃあ序盤に意味もなく使ったらダメだろうけど、「後半にとりあえず使う」だけでかなり効果がある点を見逃していると思う
それこそ「テンパったら使う」と同じレベルじゃないかな
- 951 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:25:01 ID:lcawaZ6A0
- 東一局からいきなり大三元狙える配牌きたのに固まった/(^o^)\そりゃないぜ・・・
- 952 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:28:36 ID:CKQR4Nbo0
- まぁぶっちゃけ初心者向けとか上級者向けだとかどーでもいーんだけど
一つくらい賛同するレスがあるかなーと思ったら違かった\(^o^)/
寝よう。
- 953 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:30:52 ID:gfJ3l6YY0
- >>949
イカサマ麻雀の九連はそれほどの価値はない
- 954 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:44:20 ID:OmlLEl1Q0
- 地霊殿でトップ親の阿求が能力未使用で七対やってたんだが
自分で二枚切ってる九索を手の中に残して次順ズバリその牌をツモって聴牌していた
まさにリアル阿求だったわ
- 955 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 07:35:09 ID:iUP6Wo9.0
- >>949
おめでとうと言っておこう
九連で人が死ぬというのは、高い手を上がって大勝ちする→帰りに襲われる、から来ているとか。
中国なんかじゃおめでたい役とされてるらしいよ?
- 956 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 07:38:57 ID:iSirievA0
- 霊夢は上級者が使うと強い。
リーチされながらも危険なのを捨ててテンパイに持っていける力がある。
あと、自分は安全に出して他の人に振り込ませることもできる。
- 957 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 08:57:19 ID:rGJ2kFD20
- 魔力操作系やメリーの欠点は自分に全くメリットが無いことだよなぁ
かろうじてこまっちゃんが自分にも得かもしれないという程度。
霊夢はストック数が惜しい。能力使用を躊躇ってしまう。
- 958 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 09:05:14 ID:YneDyaXU0
- 基本的に、点数失ってゲージ増加する仕様を考えると
防御系よりも点数や翻数を増やしたり、ツモの仕込みや速度強化などの
攻めに特化した能力の方が使い勝手がよく、麻雀初心者にとっても使い勝手はいいと思われる。
霊夢はカス。
体験版で使い続けた俺が言うんだから間違いない。
これから使おうかと思ってる人は、愛がないと使い切れないキャラだということを知っておくといい。
現在使い続けてる人は尊敬します。藍や神綺相手に頑張って勝ち越してください。
- 959 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 09:08:31 ID:py/kjjmg0
- というかこのゲームで強いからって好きなキャラ以外使ってる奴何人いるんだろうな
さとりんのゲージ速度なんとかしてください、慣れたけど
- 960 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 09:11:08 ID:8CTkxVgUO
- メリーはかなり相手の目論み崩せるから強いよ。
対象を選べないキャラや自分が不利になる可能性のあるキャラが難しい。
最近、チルノや小町が結構使えるのがわかったし紫、リリカ、リリーがかなり凶悪なのも理解した。
メディとかが使い道が困る。あれはどうすればいいんだ?
- 961 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 09:18:19 ID:UbiZ.Ivk0
- チルノは夢を与えてくれる良キャラだよな
- 962 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 09:19:07 ID:8CTkxVgUO
- >>958
霊夢も回さなくていい、という意味じゃ速度強化系だと思うが。
言ってる事は正しいけど何故霊夢だけ評価低いかね。
後、藍はともかく神綺は紅魔とかじゃなければ普通に実力負けだろ。
- 963 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 09:32:34 ID:YGpCylnoO
- 霊夢は能力発動中に当たり牌を捨てて相手をイラッとさせるためのキャラ
- 964 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 09:34:04 ID:py/kjjmg0
- 結構全ツッパする俺には霊夢の能力は羨ましいと思うがな
さとりんで相手の手牌のぞいて当たり牌回避よりは防御面では上、全員に効果あるし
さとりんでリーチしてるやつの手牌みて回避しても別の奴に振り込んでたりするから困る
- 965 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 09:39:33 ID:DMQj3M/k0
- 当たり牌がなんとなくでも読めるなら霊夢の能力は心強いぞ
6巡も不要牌を切っても当たらないんだったら聴牌には持っていける
それでも聴牌できなかった時はさっさと降りる
派手な能力に目が行きやすいが、十分強い能力
まぁ、カスって言う連中は能力で手牌が進んだりしないからそういうだけだろうけど
- 966 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 10:00:48 ID:XnLPMiioO
- どんな能力でも使い方を生かせなければ意味ない
使える使えないを見た目で決めつけず可能性を探るのも楽しみ方だと思う
紫とか流しに囚われがちだけど、ハイテイツモとかに使ってるのみて感心したし
- 967 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 10:53:57 ID:7MDyGrf20
- まぁ得点期待度的には
他家がテンパイする前に自分がテンパイする>他家がテンパった後に自分が追い付く
だからな。さっさとテンパイするor上がる能力の方が強いわ
妨害系統も1人しか妨害できないタイプは正直使いにくい、狙い撃ちできるものもほとんどないし
そもそも4人でやるゲームで1人だけ遅らせたところで効果は薄いんじゃね
あくまでも主観だけど
- 968 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 11:04:53 ID:k0pDGZxo0
- >>963
まさに>>359だな
- 969 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 11:34:29 ID:Un/.Q78.0
- みょんにkskしてると思ったら何この流れ……
俺はランダムでやってるがみんな何かしら使いどころはあるぞ?
確かにメインキャラとして使うには辛いってのは多々いるが……
使えねぇって言ってる奴は根本的に愛と理解が足りない。
甘粕?香霖堂なら使えるぞ?子の4飜30符でも点が取れる。
メイベル?二飜縛りキャンセルなめんな
メディスン?……2本持ちで遅いキャラには地味に効果大だと思うんだ。
- 970 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 12:16:50 ID:XBp1y47c0
- >>953
能力未使用って書いてあるじゃないか
9連は聴牌までしかいけたことがないな、つも上がるしか無いのが厳しい。
待ちが多面でただのチンイツや一通になりやすい。
で上がり期待できないうえに、出ても高めじゃないと9連ならないと、、
サマなしで9連は相当すごいな
- 971 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 12:20:33 ID:I7W/Xg9I0
- >>969
バーレイが積み棒分で「使える」ってのは無茶だろ
それこそドラ増やしたり符を増やした方がずっと手っ取り早いし強い
ヒラで打つよりピンポイント条件で気持ちマシな程度を「使える」とは言わないと思う
- 972 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 12:26:57 ID:n3AJ1Nfo0
- 2本持ちで遅いキャラって誰だろうとか思ってしまった
さとりなら遅くて3本持ちだけど
- 973 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 12:31:51 ID:G9uQ.bCcO
- ●●なら使える、嘆く奴は愛が足りない
とかいう奴に限って、外の卓で臆面もなく神イク藍使ってるよね
>>959
東方人気投票の霊夢魔理沙と神イク藍の順位と麻雀での遭遇率を
見比べると明らかに強いから使うという奴がほとんどという事実を見抜けるのは容易だと思うが?
- 974 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 12:32:01 ID:8CTkxVgUO
- >>967
ちとちがくない?
いかに上がりやすいか、だろ。
テンパイ速度は重要だけどさ。
いかに出やすい、ツモりやすい、相手を降ろしやすいとかの方が重要だろ。
バレバレの両面待ちでリーチとか舐められるから後半辛くなるし。
- 975 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 12:35:41 ID:WbQ5m8bY0
- さとりは、せめて対象選べるか
全員の牌一巡だけ見るとかなら使うんだけどなぁ。
早く修正パッチあてて欲しいぜ、
キャラ的に藍が好きなんだけど、あまりの性能に一回使ったきり自重してる。
能力、上書き不可にして一巡目にしか使えない、でいいよもう。
- 976 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 12:36:00 ID:XEcAO.Lg0
- >>968
待ち変えれば良いだけだろwwww
- 977 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 12:38:08 ID:8CTkxVgUO
- >>965
霊夢側のペースを乱せないのが痛い。
実力で勝ってるならまだしも互角だと思ってるとプレッシャーあるしなあ。
輝夜とか強いけど手牌がばれる系は鳴いているのと変わらないからな。
- 978 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 12:42:07 ID:ohUSE3Q60
- ロン・ツモ・リーチ・和了時発動系能力は、基本的に平打ちになるんだし、強いとは限らないだろ。
上級者にとっては点数が増えるおまけ程度な能力ってことでいいよな?
ツモ・次局操作は強いけど読まれやすい。
ドラ操作は点数を上げるのに強いが和了しないと行けないので空振りしたりして安定しない。
交換系は強いけど基本河・ドラがランダムなので安定しない。
確率系は決まれば強いけどやっぱりランダム+和了しなければ行けないので安定しない。
危険牌察知・防御系は強いけど結局攻撃にはあまり繋がらないで他の人が振りこんで追いつけないことが多い。
俺的には多くツモれる文、他の特殊能力も一緒に無効にできて妨害できるミスティア辺りが強いとおもふ。
- 979 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 12:47:37 ID:n3AJ1Nfo0
- そこそこのキャラ使って、藍イクリグ輝夜とかと対局すれば
そんなこと微塵も思わないと思う
- 980 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 12:50:20 ID:py/kjjmg0
- どうせ他の麻雀だとヒラで打つんだし、そんなら自分の好きなキャラでやったって別にいいんだけどな
個人データにキャラ使用率とかも載せてくれんかな
- 981 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 12:54:43 ID:8CTkxVgUO
- >>978
他用途に使えたりストック数とかもあるな。
リグル何が強いって多様に使えるからなんだよな。
ドラ好きなものに交換だけなら普通だし。
でもリグルかわいい
- 982 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:02:39 ID:SFSFlRLYO
- >>966
ハイテイツモ狙いで紫の能力使うって全く意味が分からん。
どう感心出来るのか馬鹿な俺に教えてくれ。
たまに序盤に2回くらい能力使っといて先制リーチとかイミフな奴見かけるんだが。
- 983 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:05:35 ID:rGJ2kFD20
- ツモった時に能力発動で残り0にして海底扱いにするってことじゃないの
面白い使い方ではあるよね
- 984 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:07:48 ID:1ZRT6.CYO
- 使用率なんて出たら維持のために大ちゃん以外使えなくなるな、今も熱帯じゃ大ちゃんしか使ってないから変わらないけど
- 985 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:17:39 ID:VOkrE7UY0
- >>982-983
ハイテイもだけど、終盤に安牌を捨てて形式聴牌可能なときに発動とか、
面白い使い方ができるキャラだと思う。
体験版の頃だったか、3ストック分を一気に使えたときは、残り山牌が24枚
以下でそれらが可能だったので、そういう使い方もよく見かけたんだが。
- 986 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:20:05 ID:0Xl8vFKQ0
- >>974
まるでバレバレの両面よりも絶対バレない単騎の方がいいような言い方だな
- 987 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:21:37 ID:8CTkxVgUO
- >>982
そのあたり自力で考えられないとキャラの強い弱いなんて議論できないだろ・・・
- 988 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 16:12:48 ID:lcawaZ6A0
- 地霊でスーアン張ったのに親の当たり牌引いて崩さざるを得なかった・・・泣いてもいいよね・・・
- 989 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 16:18:23 ID:lrTjyuM20
- >>986
単騎はツモりやすいと思いますか?
- 990 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 16:23:10 ID:77HE62Vc0
- 麻雀漫画の読み過ぎな奴がいるな
- 991 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 16:30:44 ID:z.oamE0k0
- いや、地霊殿だったおかげで振り込まずに手を崩して回避できたんだから喜べよ
スーアンテンパったまま振り込んだほうがマシだった、というならともかく
- 992 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 16:44:46 ID:Un/.Q78.0
- いっぱいいっぱいになってきたんで次スレ立てました。無断でスマン。
東方幻想麻雀スレ 2翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239176608/
- 993 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 18:16:22 ID:lcawaZ6A0
- 梅
- 994 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 18:42:35 ID:YneDyaXU0
- 竹
- 995 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 18:43:02 ID:2FvGxhMs0
- 松
- 996 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 18:45:57 ID:GyaVOIZg0
- 甲
- 997 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 18:49:15 ID:7je0eE0.O
- 乙
- 998 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 18:49:58 ID:/tWI9q7o0
- 丙
- 999 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 18:50:30 ID:OPXujymM0
- 丁
- 1000 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 18:51:13 ID:2FvGxhMs0
- 戊
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■