■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【古臭いと思ったが】東方儚月抄60【そんなことはなかったぜ】
1名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:20:07 ID:IQlIrJb60
ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)

今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。Vol8は3月25日頃発売予定。

次スレは970が立ててください。
970がだめなら980、980が駄目ならその場の有志が頑張ってください。

・関連スレ
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その5【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236271371/l50
早売りネタバレは【↑こちら】のスレでどうぞ。このスレでは禁止。
※ネタバレ関係ない議論は本スレで。

【うどんげっしょー】月のイナバと地上の因幡スレ【ぱれっと】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235261811/l50

東方儚月抄 議論・考察スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231516150/l50
綿月姉妹 レイセン 先輩兎達 の浄土生活
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207839305/l50
東方儚月抄をまったり語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235561766/l50

・前スレ
【最後の仕上げよ!】東方儚月抄59【何かが起こるわ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237907496/

2名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:21:54 ID:IQlIrJb60
小説テンプレ

2話(輝夜編)より引用
「つまりそれは、地上の誰も月の都に行く事は出来ないから安心して良いって事ですか?」byうどん
それを聞いた永琳は何故か大笑いして、次のように返答した。
「あはは、違う違う。私達はもう月の民ではなくて、ただの地上にへばり付く人間と妖怪なんだから、月の都の心配しても仕様が無いって事よ」by永琳
それを聞いて私も大笑いした。それと同時に、今起きている不思議な出来事は永琳に任せておこうと思った。

小説3話(豊姫編)より引用
「私達は八意様が居なくなってから様々な事を学びました」by妹
依姫は海の方を見て言葉を続けた。
「学んだ事は、私達にはそこまで深い考えを持つ事は出来ない。思慮の浅い優しさは人間も月の民も不幸にする、と」by妹
私は少々強張った依姫の肩に手を掛けた。
「ならば、もうすぐ来るであろう人間が攻めてきた時、私達は追い返す事に専念すれば良いのです」by姉
「お姉様……八意様みたいな言い方するのですね」by妹
「私の方が年上ですからね」by姉
「って、これだけ永く生きていれば大差ないでしょうに」by妹
「いいえ。年の差は何年、何千年経っても決して変化する事のない事実なのです」by姉
「つまり、お姉様の方が先に隠居するって事ですね。八意様みたいに」by妹


(ここからレイセン2号の筋がイマイチな話から、昔のレイセン=うどんげが逃げだした時の話へ)

「昔のレイセンの方が才能は有ったのだけど……今は何処で何をしてるのか」
 月の使者担当は月の兎の中でも比較的規律が厳しく、肉体労働なので楽ではない。
だから逃げだす兎も少なくないのだ。レイセンとは先の戦争が始まる前に逃げ出した兎である。
 レイセンは能力的には高かった。簡単に姿を消し、人の心を乱す事が出来た。
だが、臆病で自分勝手な性格の持ち主でもあった。
そのことは戦闘時は致命的であると予想は出来たが、矯正は出来なかった。
結果、協調性は低く、実戦の前に任務を放棄し地上に逃げてしまったのだ。
 レイセンを探し出し月に連れ戻す事も私達の仕事ではあるのだが、アレから四十年以上経ってしまい時効とするしか他に無かった。
レイセンは地上で人間に捉えられ鍋にされたか、穢れにまみれて月に連れ戻すには適さなくなったと判断した

3名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:22:27 ID:IQlIrJb60
小説版5話より引用

>輝夜・永琳=人間
「地上の民は月の民には決して敵わないのよ」
藍は不思議そうな顔をした。
「え? 決して敵わない……?」
「遥かに進んだ科学力、強靭な生命力、妖怪には手に負えない未知の力。地上の民は月の民には決して敵わないわ、特に月の都では」
「そ、それでは今になって何故、もう一度月に攻めようと思ったのです? おかしいじゃないですか。本当はそんな事思ってないんですよね?」
「いいえ、やはり敵うとは思っていません」
「……では、明日は何をしに行くのでしょう?」
「月の都から新しい幻想郷の住人が現れたのよ? それなりのお返しを頂かないと。そう、住民税みたいなもんね」
「はい? なんですかそれは」

・幻想郷で自由を謳歌するにはある程度の決まりと不自由が必要。
・妖怪は人を襲う事を忘れると存在意義を失うから人間を襲う(ただし無暗に食べないため、基本的には里の人間は食べない。)
・ただ妖怪が居なければ幻想郷が崩壊するから、妖怪を全て退治は出来ない。

「新しく住人となった月の民は、妖怪ではなく人間である事を選んだの。つまり、永遠亭あの者達は人間を選んだのよ」
私は、兎を除いてね、と付け加えた。あれは人間になりすますには無理がある。
「人間……ですか? あの宇宙人一家が? う〜ん、私にはどう見ても人間には見えないのですが……」
「あら見た目の問題ではないわ? あの者達は妖怪のルール下に入らず、人間の社会に入ろうとしているじゃない」
薬を売って歩き病人が居れば診察する。それは人間の社会での営利であり、妖怪の社会のそれとは異なる。
「確かに、我々妖怪とはちょっと馴染めてないですね。里の人間にとっては変わった人間だと捉えられてる様ですが……」
「しかし、幻想郷の人間の義務を果たしていない」
・幻想郷では妖怪との付き合い方の義務=納税がある。
「人間の義務……ですか。そう言われてみればそんな気もしますね。あの者達は妖怪を恐れないし、それどころか人間の力を強めパワーバランスを崩しかねない。
 ですがそれと今回の月侵略計画は何の繋がりが……」
「さっき言ったでしょう? 私は住民税が欲しいと。人間の力を強めるといっても、怪我や病気を治したり、人間の護衛に付く程度ならなんて事もない。
 それよりは、納税の義務を果たして貰わないと、社会には参加できていない」

>紫→レミリアの評価
吸血鬼達は何ヶ月もかけて見窄らしいロケットを作り、十日以上も狭い空間で惨めな思いをして月に向かった筈である。
馬鹿馬鹿しい。月に行く事が目的ならば一瞬である。ここは幻想郷なのだから外の世界の魔法を真似る必要はない。
だが、私は吸血鬼達が私の案に乗ってこない事も予想済みだった。
あの吸血鬼は私が忘れた心を持っている。外の世界の人間も忘れつつある感覚。そして式神に至っては、効率を重視する為にその感情を良しとしない。
──見窄らしいロケットで、惨めな思いをして旅するから楽しいのだと。最短の方法で楽して手に入れた物にはなんの価値も無いと。苦労を楽しもうとする余裕の心である。
人間も妖怪も長く生きているとその心は失われていくものである。だが吸血鬼達にはその心が強く残っている。
だから、私の手を借りて月に行く事を嫌がる事は判っていた。暫く自分達の手で月に行こうとしていたのだから。
すには適さなくなったと判断した

4名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:22:59 ID:IQlIrJb60
                        キ
        /´ ̄`ヽ     /⌒ヽ  リ
          (       }    ,'      )  ッ
        \    ノ    {   / 人
          > \ ̄ ̄ ̄/ <  ´Y`
         /   ┃    ┃  \     テンプレここまで
         { ""  、__、__,  "" }
         ヽ           /
           、___________/
           (_/   \_)

5せめてこれは残そうぜテンプレ:2009/03/27(金) 16:23:07 ID:jREufwxw0
公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/

作者のサイト
ロケット燃料★21(秋★枝氏)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/

SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り(TOKIAME氏)
ttp://xel.skr.jp/tokiame/

あらたとしひらwebsite/あらもーど(あらたとしひら氏)
ttp://arata.pandasan.com/

今までのまとめ 、各話紹介(東方wiki)
ttp://thwiki.info/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B0%CA%B3%B0%2F%C5%EC%CA%FD%D1%B3%B7%EE%BE%B6

6名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:24:16 ID:IQlIrJb60
>>5
あれ、おかしいな、書き込んだはずなんだがそれだけ抜けてたみたいだ
すまねえ

7名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:24:58 ID:IQlIrJb60
>>5
あれ、おかしいな、書き込んだはずなんだがそれだけ抜けてたみたいだ
すまねえ

8名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:25:31 ID:XN0TLpsM0
・餅符「マスタースパーク」
自機狙いの曲線型レーザー。大きくチョン避け。
星型弾幕で事故らないように。

・秋枝「全作画ナイトメア」
難関スペル。とにかく気合避け。
詰んだらボムスペル「比良坂三月精」で乗り切れ。

・紫符「素粒子半土下座」
東方シリーズ随一の超大型弾幕。精神的圧迫が大きく、初見殺し。
慣れれば稼ぎスペルに。

・薀蓄「フェムトファイバー」
高密度の耐久型スペルだが、全弾自機はずし。
何のためのスペカか分らない為、精神的動揺を誘う。

・疑符「一体誰と戦ってるんだ」
全プレイヤーのスペルカード取得率0%の伝説スペル。
敵機は見えないが、耐久スペルではないため、時間切れでもスペル取得は出来ない。

・展開「開かないパラシュート」
東方儚月抄最大の難関スペル。敵機周囲にかなりの数の時限型作動弾幕が
設置されているが、一向に発射される気配がない。
プレイヤーは残り少ない時間で、どれほどの弾幕が飛散されるか全く予想がつかないため
戦々恐々、阿鼻叫喚の地獄絵図を某スレッドに描き出す。

・展開「開いたのはパンドラの箱」
東方儚月抄における伝説のスペル。上記「開かないパラシュート」を破った直後
ノータイムで全く別の弾幕が画面一杯に「出現」するという狂気のスペル。
弾幕が「発射」されるのではなく、パッと一瞬で「出現」するため、それこそ運命視でも
しなければ避けようがない。俗称「見えない初見殺し」キングクリムゾンの再現である。
さすがに難易度が高すぎたためか、公式で発売前にヒントが提示された(ttp://rokenen21.jugem.jp/?eid=80)
まさに伝説のスペルである。 

・開悟「完成しないジグソーパズル」
ピースの一欠けら一欠けらはとても美しく謎めいていて、
必要なピースが揃わないからパズルの全体は誰にも見えない。しかし
全て埋まったらどんな素晴らしいんだろうと各人の想像を掻き立て、
結果的に各人の理想を心に映す存在、それが東方であり、弾幕なのだ。
今までの自分たちは間違っていた。
安置を探しボムを放ち必死で画面を這いずり回るのは間違いだった。
操作を放棄し雨月を楽しむがごとくただ画面を見つめていよう・・・
こう悟りきり十秒間操作しないとクリアできるという哲学的なスペル。形而上のドラマを感じる。

9名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:25:41 ID:G4u2s1/c0
1乙
今後の展開は適当なこじつけか、無難路線か、斜め上か・・・
まあどれにしても絶対的におもしろくないのはどうしようもないがね

10名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:27:21 ID:jREufwxw0
改めて>>1乙!

後は、どう〆るかのみに全力を置いた結果、最終話がどうなるかを期待するのみ…

11名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:27:26 ID:zh99t7p20
儚月異変より後、幻想郷に広まる不穏な動き。
住民たちから根こそぎ引き抜かれた紫への信頼。
トップの座を狙う風神勢とマヨイガ襲撃のテロ。
そんな最中、霊夢の元にグレて髪を染めた橙が現れる…

今度の紫の立ち位置は賢者を離れプロドゲザーへ

その原因はあの白玉楼の主で紫のかつての友人
西行寺 幽々子!

紫は、はたしてこの逆境をどう乗り越えるのか?
そして最強の妖獣、八雲藍の転職先とは?

様々な批判が渦巻く中、かつてない汚名返上の戦いが紫を襲う!!

『東方儚月抄2〜生と死の境界を操れるっていったやつ表に出ろ.』


紫「始めるわ、美しき幻想の闘い。第三次月面戦争の下準備を」

12名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:28:01 ID:Fqqzsk4g0
>>1

何か不具合があったのかもしれんね

13名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:28:43 ID:zh99t7p20
東方儚月抄と仏教の心構え
①苦諦
苦諦とは人生の厳かな真相、現実を示す。
「儚月がつまらない」ということは、スレ住民の人生観の根本であると同時に、
悲しい現実である。このような人間苦を示すために、
儚月スレでは四苦八苦を説く。

四苦とは、作・画・崩・壊の4つである。これに、
・愛したキャラがおかしくなってゆかねばならない「愛別離苦」
・憎まざるを得ない対象(月人など)に出会わなければならない「怨憎会苦」
・求めても得られない、または得られないもの(比良坂さん版の儚月など)を求めてしまう「求不得苦」
・最後に読むこと自体の苦を示す「五陰盛苦」

を加えて「八苦」と言う。非常に大きな苦しみ、苦闘するさまを表す慣用句「四苦八苦」はここから来ている。

②集諦
集諦とは苦の原因をつきとめるということである。ただ苦しいばかりでは救いがないアンチである。
なぜ苦しいのかつまりなぜ面白くないのかの原因を追及するのだ。
儚月スレでは苦の原因は『期待』であるとした。体験版や第二次月面戦争、公式シリアスといった
キャッチコピーにおどらされ過度な期待をした自分たちが愚かであったと結論づけた。

③滅諦
滅諦とは、期待が滅して苦のなくなった涅槃の境地を言い、いっさいの期待の繋縛(けばく)から解放された境地なので
解脱の世界であり、煩悩の火の吹き消された世界をいう。具体的には、『普通に面白い』という言葉で言われているように、
執着や期待することなくただ無心で読書することで「言うほど悪くない、東方らしい」
という穏やかな感想を持つということである。

④道諦
道諦とは上記のように期待をを滅した涅槃を実現する読書方法、実践修行を言い、
これがボウゲッシャーすなわちスレ住民の体得した解脱への道である。
その修行の中の課程が八正道である。
・正見 自己中心的な読み方や、偏見をせず前記の如く無心の読み方をすること。
・正思 自己本位に偏らず謙虚に読書する事。
・正語 真理に合った言葉使いをする事。
    妄語(嘘バレ)、両舌(IDが変わると言うことが変わる)・悪口(破壊的な悪口、神主批判)・
    綺語(口から出任せのいいかげんな言葉、最終回は面白いはず、等)という「口の四悪」を行わないということ。
・正行 本能に任せるままの読書ではなく、スレの戒めにかなった正しい読書をすること。
・正命 衣食住その他の生活財を切り詰め、きちんと漫画、小説、うどんげっしょを買うこと
・正精進 とらわれ過ぎたり偏った精進はかえって逆効果になる。つかれたら無理せずバキを読むこと
・正念 小我(自己本位)による読書をせず、心を恒に真理の方向へ向けること。
・正定 腹決めされた決心(最終回までちゃんと読む)が作画崩壊や展開に迷わされないということ

14名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:29:41 ID:zh99t7p20
儚月スレ名言集
・「そんなに超展開なのか?」「超展開じゃないよ、展開しなかったんだよ」
・「地表二十メートルでパラシュートがまだ開かない気分なんですが」
・「もしかして月の噂で侵略者が永琳というのに信憑性があったようなのは
  アメリカ国旗のデザインが赤青白に星と永琳に似てるからだったりするんだろうか」
・「永夜抄は形而上のドラマ」
・「かわいそうに・・・儚い月の狂気にあてられたのね・・・」
・「しかしまさか竹取物語や不老不死伝説を下地にした永夜の続編が神様ばっかりの話になるとは 」
 「とんだ丈取物語ですね」
・「東方通夜抄」
・「一体誰と戦ってるんだ」
・「普通に面白い」
・「最近思うんだ。東方は完成しないジグソーパズルみたいなものなんじゃないかって」
・「いい加減儚月抄を漫画と勘違いしている奴うぜぇ。漫画じゃないし、うどんげっしょーの方がよっぽど漫画」
 「漫画じゃなかったらなんなのよ」
 「踏み絵…かな? 俺は儚月抄には面白いなんて感情は抱かないけど購入と布教の義務は感じた」
・「和気藹々、腋合い合い」
・「ボスっぽい雰囲気を漂わせるのも、切れ者っぽいところも、馬鹿なところも、ノリが良いところも
  全部ひっくるめて『レミリア』なんだろうけどな」
・「陵辱も愛なんだよ」
・「フェムトファイバーは季語」(>>776

15名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:29:49 ID:5AuaDM3gO
>>1
乙です
儚はある意味東方が神路線に移行させるのを完遂させる作品になりそうだ

16名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:30:09 ID:.KC8LTog0
前スレの神卸の件だが
要するに神主の薀蓄自慢ってことでFA?

17名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:31:05 ID:G4u2s1/c0
付属コピペのオンパレードやー
>>15
神様TUEEEEだけで食っていけるんだろうか・・・

18名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:31:13 ID:XeKGIiFI0
Q.何で幻想郷以外でもスペルカードが通用するの?
A.通用しないと負傷者や死人が出るかもしれないでしょ

Q.なんで紫はロケット組に死ぬかもしれない危険なことさせたの?
A.レミリアや霊夢が死ぬなんて東方であるわけないだろ

Q.紫や永琳は何で色々なことが分かるの?
A.天才ですから

Q.なんでみんなやる気ないの?
A.必死になるとか本気になるってかっこ悪いよね

Q.レミリアがあまりにもアレ過ぎるんですが?
A.うん、可愛いでしょ

Q.フェムトファイバーや姉妹無双で尺を使いすぎでは?
A.あれが神主が描きたかった一番重要な所だから

19名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:32:50 ID:IQlIrJb60
>>17
さらに可愛いんだ、今までと同じでいけるいける

20名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:33:04 ID:bkmX/mUkO
どうしてもわかんないんだが

なんで月のイデアはコピペにならんの?

21名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:34:21 ID:T7P9CYSE0
取りこぼしか・・・
テンプレも異常に長いしそろそろこの漫画用のwikiが必要かもな

22名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:34:56 ID:zh99t7p20
【スカーレットプリンセス】

ある日突然、原作に
12人ものレミリアができたらどうしますか?

それも……とびっきりカリスマで
とびっきり赤子で
とびっきりバカで
とびっきりわがままの。
しかも、そのうえ……
レミリア達はみんなみんな、とびっきり!
何も考えずに行動するコトが大好きなんです……

でも、残念なことにレミリアたちの人格は
現在作品ごとに分かれていて……
一度に会うことができるのは、
1ヵ月に1回と決められた“儚い月の日”だけ。
そんな自由奔放なレミリアは……
実は妹にナメられています。
「神主様……どうか、早く運命を操れますように・・・
 私の大切な大切な能力……このまんまだと……
 単なる根性論みたいになっちゃうよ……」

だから、ようやく月に1度の
「儚い月の日」がめぐってきて……
どんなキャラでも許されるときは、
キャラの整合性を無視したみたいに、
とってもとっても……不安定
もちろん商業誌なんだけど、読後感はまるで同人誌!
そしてレミリアは、依姫のそばに一気に接近して……
得意げに依姫の顔をのぞき込み、
こう……言うのです。
「最強の体術を見せてあげるわ!」
灰になりかけました。

レミリアは紅魔の頃からずっとずっと
ただ純粋にやりたいことをやるだけでした。
カリスマで、幼女で、バカで、世界にただ1人、
自分だけは公式に多重人格……。
だから、いつもいつもキャラを通すのがめんどくさくて、
いつもいつも妹に微妙になめられていて……。
儚月に登場するのはそんな多種多様なレミリア達……。
実のところレミリアは一人ですが、
想いだけはみんな同じ……そう
「ギャーギャー」

23名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:35:58 ID:zh99t7p20
【スカーレットプリンセス】登場人物紹介
?レミリア・スカーレット−こんなに月も紅いから、本気で殺すわよ−
Profile
●出身地 東方紅魔郷 ●特徴 カリスマ ●難易度 ★★★★
「いかにも私は夜の支配者、吸血鬼。 といっても、私は小食でいつも残すけ
どね。・・・今まで、何人の血を吸ってきたか? ふふ・・・あなたは今まで食べて
きたパンの枚数を覚えているの、とでも言ってほしいのかしら?さて、せっかく
来てもらって悪いけど、私はお腹がいっぱいなの。貴方はお腹がすいてるの?
すいているなら・・・食べても、いいのよ?」
・ココがポイント
底知れぬカリスマが魅力のレミリアさん。幼い外見とは裏腹に、何を言われても
微笑みを絶やさない、大人の雰囲気です。

?レミリア・スカーレット −ねえ、ロケットの呼び方考えようよ!−
Profile
●出身地 儚月抄序盤 ●特徴 ごきげん ●難易度 ★★
「──で!三段ロケットの愛称は、上からみっつ、ミンタカ、アルニタク、
アルニラム、に、なりましたー!はじめはリゲル、ベラトリクス、タビトだ
ったんだけど、色々みんなで考えてこっちにしました。そしてこのロケットで、
なんと!あの月に攻め入るのです!」
・ココがポイント
レミリアちゃんはみんなでつくったロケットが完成してごきげん!三段それぞ
れに名前をつけてあげる、とってもピュアなおんなのこです。よっぽどうれし
かったのか、記念にパーティ開催!ちょっと背伸びして、大人っぽい黒のおめ
かし衣装を着ていますね。

?レミリア・スカーレット −さあ、退屈だからモケーレごっこでもするよ!−
Profile
●出身地 東方緋想天 ●特徴 ごっこ遊び大好き ●難易度 ★★★
「じゃあ、私がモケーレムベンベだから、あなたが特派員ね!セリフは『つい
に紅魔館に潜入!ここにはどんな魔物が潜んでいるのでしょうか』はい、アク
ション!・・・よし、ぎゃおー!怪物だぞー!肉食だぞー!たーべちゃうぞー!」
・ココがポイント
天気が悪い日はお家にいなきゃならない。そんな日は、レミリアちゃんはもっ
ぱらごっこ遊び!。いろんなごっこ遊びをやりたくてウズウズしています。
なかでも得意なのは怪獣ごっこで、探偵ものも好きみたい。

?レミリア・スカーレット −馬鹿みたい−
Profile
●出身地 儚月抄序盤 ●特徴 迫力 ●難易度 ★★★★★★★
「さっき紫の子分が来たの。おおかた、山の天狗や河童には負けたくないって
ことでしょう。風神のやつらが来たからあせってるのよ。妖怪の賢者が聞いて
あきれるわね。不慮の事故なんて言っちゃって、月の民にコテンパンにされて
逃げ帰ってきたくせに・・・と、ここまで言えば分かる? そう、あいつを出し抜
いてやるのよ・・・勿論、協力するわよね?」
・ココがポイント
迫力、威厳、そして野望!恐怖と魅力を併せ持つ、野性味あふるるレミリア様
です。戦う相手はあの紫! あなたの力を示し、認めてもらいましょう。

?レミリア・スカーレット −ぱたぱた・・・−
Profile
●出身地 儚月抄中盤 ロケット内 ●特徴 不機嫌 ●難易度 ★★★
「あーあ、おっきなテーブルが恋しいわー・・・これ、あとどんくらいー?・・・
 ええ!半月!もー!こうなったら羽をバタバタさせてやる!いやなら紅茶ちょうだい、はやく!」
・ココがポイント
ベビーチェアに座ってるレミリアちゃんは、そろそろつかれてぐずついてます。泣きそうな赤ん坊を
あやす感じでどうぞ。

?レミリア・スカーレット−先に貴方の能力を見て、少しでも勝率を増すためよ−
Profile
●出身地 儚月抄中盤 月面 ●特徴 余裕 ●難易度 ★★★★
「目的が知的好奇心?やれやれ・・・忘れたの? 私たちの目的は、月の都の
乗っ取りだ!さっさとそいつを倒して、月の都に向かうよ・・・月は、私の物だ。
殺されたいのかい?」
・ココがポイント
味方二人が捕まった状況から、このビッグマウス!ピンチの時こそふてぶてし
くな勝負強さがうかがえる、たのもしい大将格、レミリア様です。

24名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:36:14 ID:jREufwxw0
前スレ>>1000って、秋枝氏のAA?

25名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:36:25 ID:VdQ5w8HEO
×本スレがアンチに乗っ取られた
○本スレが糞漫画愛好家に乗っ取られた

×スレ住人がアンチ化した
○スレ住人は新たな扉を開いた

×神主オワタ\(^o^)/
○神主ハジマタ\(^q^)/

26名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:36:57 ID:zh99t7p20
⑦レミリア・スカーレット −地上で最強にして最速のレミリア様だ!−
Profile
●出身地 儚月抄終盤  ●特徴 ヤムチャ ●難易度 ★
「ちっぽけな天体だから一周して来ちゃったよ・・・ってそこ!陰口叩くな!
デビルイヤーは地獄耳なのよ・・・さて、どうした?圧倒的な力の差に絶望したと
しても降参は許さないよってあちち!日傘日傘・・・・あ、そノ・・・日光の下では長
く生きられないのだよ、強すぎるから!って、あれ?あ、羽が!この日傘ちっちゃい!」
・ココがポイント
『クイーン・オブ・ミッドナイト』永遠に明けない弾幕の夜を、悪夢の度に思い出せくらえっ!
や、やっぱり最強の体術(たいあたり)を喰らう方がお望みってわけね!等、かませっぽいセリフが
目立つレミリアちゃん。圧勝するとふてちゃうので、加減してあげよう。

⑧咲夜 −お嬢様は確定的に私のモノです−
Profile
●出身地 各種レミリアの近く ●特徴 メイド ●難易度 ★★★★★★★
ココがポイント
不安定な主人を支えるお母さん的ポジション。各種レミリアしか眼中にないので
攻略するならレミリアのモノマネが効果的。

⑨レミリア・スカーレット −寝ちゃいました−
Profile
●出身地 儚月抄末期  ●特徴 不貞寝 ●難易度 ★
・ココがポイント
レミリアちゃんは好奇心旺盛だけどあきっぽくて、何より負けず嫌い。自分が負けたらつまらなくなっちゃったみたい。
膝枕の上ですやすや寝てるので、チャンス!

⑩レミリア・スカーレット −ギャーギャー−
Profile
●出身地 儚月抄末期 ●特徴 幼児 ●難易度 ★★
「わーい、海だ!わたし海ってみるのはじめて!なんか水が引いたり寄せたり
・・・ひゃっ!な、なに・・・あ、わたし水だめだったんだった!でももうちょっと
だけ近くなら・・・でもちょっと怖いし・・・み、みててね!ちかくにいてね!」
・ココがポイント
一度みたはずの海にテンションがあがっちゃった、レミリアちゃん。子供はなん
でもたのしいものです。でも、やんちゃがすぎてけがでもしたらたいへん!
見守ってあげてね。

⑪梢江−ピンク色の・・・ドロドロ!−
Profile
●出身地 バキSAGA  ●特徴 怖いほど女 ●難易度 ッッッッッッッッッッッッ
「お互いが…どんな身体をしているのか…よく見せ合お…」
ココがポイント
闘争でダメージを与えることとセックスで快感を与えることとは表裏一体

⑫フランドール・スカーレット−うちのお姉ちゃんがほんとすいません−
Profile
●出身地 東方紅魔郷 ●特徴 常識人 ●難易度 ★★★★
「私、フランドールっていいます。いつもお姉ちゃんがお世話になってます。
ていうか、ご迷惑おかけして、ごめんなさい・・・。私はお姉ちゃんに『狂ってる』
って言われてるんですけど、どうみてもお姉ちゃんの方がそれだと思うんです。
多重人格だし、495年も地下に閉じ込めるって、正気の沙汰じゃないですよね・・・
あ、でも最近はお姉ちゃんもあなたのおかげで、わりとマシになったみたいです。
おかげで私も少しずつ出してもらえるように・・・本当に、ありがとうございます。
その・・・できたら、ちょくちょく会いにきてくださいね?」
・ココがポイント
梢江を495回攻略すると出てくる隠しキャラです。

27名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:37:34 ID:Fqqzsk4g0
>>14
そのコピペの(>>776)はもう取ってもいいんじゃない?

28名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:37:43 ID:zh99t7p20
ボウゲッシャーレベル
LV0 儚月抄?あーなんか色々煽ってたけどREXだろ?どうでもいいよ…
LV1 絵はあんまりシリアス漫画っぽくないな。ってかこいつらは何が言いたいの?
LV2 余白は綺麗だな。完璧そうで裏がありそうなくらいってのはなんかブリーチみたいだ。
LV3 依姫無双長すぎじゃね?迫力のないDBって感じで微妙・・・
LV4 だんだん作画が荒れてきたな。全員常にうすら半笑いで怖い・・・
LV5 うわ、紫が土下座した!しかもなんだよこの作画化粧濃すぎだよって冬コミマクロス!秋枝ダメだ!
LV6 
LV7 やべぇ儚月スレ最高!儚月スレと水さえあれば生きていける!
LV8 嘘バレ来た!さーてこれがどう裏切られるかな!!
LV9 やっぱ依姫は陵辱だわ
MAX 最終回が面白かったらどうしよう・・・

29名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:37:56 ID:G4u2s1/c0
まあ地味な謎としては人類は神への信仰を捨て科学を取ったわけだ
それはつまり神を捨ててもいいと思えるほど科学が魅力的だったわけだ
じゃあ科学にまみれた人類は神に対して優位なの?

>>21
なにも残さんでもいいだろう
たぶん、おもしろいと思っててマンセーしてた奴らは今頃布団に頭つっこんどるよ

30名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:39:15 ID:jREufwxw0
(想定)バッドエンドリストは引き継がれないのね・・・

31名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:39:34 ID:5AuaDM3gO
>>17
自分の好きな話を展開するそのための同人さ

…同人じゃないんですけどね…

32名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:40:17 ID:PZbvM17o0
最終回は神主作詞の歌が入ります
しかも縦読みつき

33名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:40:20 ID:IQlIrJb60
>>29
神に与えられるだけで豊かになるより、
それよりは劣っても自分の力で切り開く方を選んだんだろう
外の世界は未だに核融合にたどりつけないでいるらしいので、
神より優位な力を持っている訳ではないから

34名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:41:34 ID:XN0TLpsM0
次回、悲しき運命に終止符を…!

35名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:48:35 ID:lqC0Va5s0
>>32
なにその亜空の使者

36名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:54:59 ID:VdQ5w8HEO
最終回が本当に面白かったら住人みんなで半土下座だな
伏線も序盤の煽りも全部回収出来たら全土下座

37名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:56:41 ID:G4u2s1/c0
いままでそれをやらなかったのでZUNが土下座から半土下座ぐらいじゃねーのw?

38名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 17:13:15 ID:.KC8LTog0
穢れってのは生存競争に関わる事であって
故に月人は死と争いだらけの地上を嫌ってるん?
某所からほぼコピペだが

39名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 17:16:31 ID:Sx7RAV.QO
儚月異変より後、幻想郷に広まる不穏な動き。
住民たちから根こそぎ引き抜かれた紫への信頼。
トップの座を狙う風神勢とマヨイガ襲撃のテロ。
そんな最中、霊夢の元にグレて髪を染めた橙が現れる…

今度の紫の立ち位置は賢者を離れプロドゲザーへ

その原因はあの白玉楼の主で紫のかつての友人
西行寺 幽々子!

紫は、はたしてこの逆境をどう乗り越えるのか?
そして最強の妖獣、八雲藍の転職先とは?

様々な批判が渦巻く中、かつてない汚名返上の戦いが紫を襲う!!

『東方儚月抄2〜生と死の境界を操れるっていったやつ表に出ろ.』

紫「始めるわ、美しき幻想の闘い。第三次月面戦争の下準備を」

40名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 17:28:08 ID:El0iwkls0
踊りを踊る事で神降ろしするのが正式で、それをしなかった(失礼にあたる?)から不正
なんて言われても、霊夢って風の時点で
外の世界での信仰の先細りを感じ、先手を打って幻想郷に引っ越してきてるっていう
信仰事情の最先端を行く神様に
「神として生き残るためにはフランクに!友達感覚が勝利の鍵!」と言われてるんだよな。
ソレ考えると古臭いと言われても、仕方がない様な気はする。

41名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 17:34:49 ID:VdQ5w8HEO
百歩譲って踊らないのが不正なのはいいとしてそれがクーデターの嫌疑に結びつくのはおかしいよな……?

42名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 17:35:21 ID:G4u2s1/c0
しかしなんで古くさいと考えたとかの説明はつくんだろうか?
何が正しいのかとかどの辺が古くさいのかとか俺らに考えろと?俺ら霊夢じゃねえし住民じゃねえんだけど?

43名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 17:45:53 ID:gq/1fHio0
>>42
雨月

44名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 17:54:19 ID:5qXUKIn.O
もう楽しみは過去ログや考察スレで生まれては死に絶えて来た当時の未来予想図を見てニヤニヤするくらいかなぁ
俺は魔理差が降参宣言出した瞬間もうこれはアカンと思ったけど、まさかここまで酷くなるとはな

ほとんどあきらめてた俺でもこの落ちぶれ具合は泣ける
たいそうな超展開よそうしてた奴等は落差が凄すぎて、地面にたたきつけられる前に
空気との摩擦で燃え尽きそうだな

45名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 18:00:50 ID:Fqqzsk4g0
正式と不正を表すなら例えば
不正な神降ろし→神様が暴走しやすく危険
正式な神降ろし→神様を完全に制御できる
みたいにすれば違いがよりわかりやすかったんじゃないかな

それで霊夢が呼んだ神様が暴走して大混乱になるみたいにすれば
話もまた色々作れるだろうし

46名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 18:02:29 ID:FsacAq5Y0
そういや4コマも終わるんだろうか。
割とおもしろかったんだが。

47名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 18:03:30 ID:9srUPaNU0
いつも思うけど>>22はなんだ?意味がよくわからん

48名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 18:07:54 ID:JpudSu0Q0
わかるな、わかれ。

49名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 18:09:55 ID:wLMY45qw0
もうシスプリも過去の物なのかね。

50名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 18:10:17 ID:9srUPaNU0
いやなんか毎回貼られてる気がするからテンプレなのかと思って
タダでさえ長いテンプレなんだからこれはいらんだろ

51名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 18:11:10 ID:oELljPNQ0
俺も>>22,23,26はいらんと思うなあ

くどすぎる

52名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 18:12:48 ID:EilSJEbA0
超空間ばりのテンプレの長さになればいいと思うよ

53名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 18:26:08 ID:c8uNjQZ20
このままだとテンプレでスレが埋まる

54名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 18:30:01 ID:lL.DeTEM0
無駄に練られたネタだと感心するが、要るか要らんかと言われたら要らんわな

55名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 18:31:47 ID:zh99t7p20
>>32
テニプリのアレか
あれは狂ってた

56名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 18:33:35 ID:T7P9CYSE0
お前ら一生懸命作ってくれた人たちに申し訳ないと思わないのか

57名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 18:33:57 ID:bkJYvNvc0
>>53
世の中にはテンプレで100超えするスレも会ってな

58名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 18:36:14 ID:oELljPNQ0
>>56
思わんな。

儚月抄スレの流れで住人に神が降りて自然発生的に出たネタは尊重したいが
意図的に作った他作品のパロネタなんぞ残しておく必要性は感じない

59名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 18:39:50 ID:zh99t7p20
>>56
儚月抄のことかと思ったw

60名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 18:56:33 ID:T7P9CYSE0
>>59
これはどう見ても一生懸命作ってないでしょ・・・

61名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 19:00:33 ID:8Gz4KyMQ0
>>56

まあスペカ以外はちょっとくどいな。

62名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 19:01:54 ID:zh99t7p20
ていうか北朝鮮のミサイルがいよいよやばいらしいな
発射情報に注意を=政府、国民に呼び掛けってバカか

63名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 19:05:08 ID:n4hB51Aw0
どこの誤爆だ

64名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 19:05:40 ID:5UJJE7H20
シベリアだな

65名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 19:10:01 ID:bkmX/mUkO
どうせなんで失敗かとか綿の今後とか神おろしってなんやねんぐらいしか話題がないから
別にかまわないよ気もするけどね

66名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 19:11:04 ID:dH/Z4YfYO
>>62 レミリアロケットも警戒態勢しけよ>月

67名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 19:17:05 ID:5qXUKIn.O
レミリア、せめて最後の出番くらいあるよなぁ…

68名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 19:21:16 ID:c8uNjQZ20
>>67
この漫画を見るものは一切の希望を捨てよ

69名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 19:23:08 ID:chMm../M0
出番があってもなくても受け止めよう、儚月抄を

70名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 19:32:05 ID:3e/ZNGL60
ID:zh99t7p20いい仕事しすぎだろwwwww
もう涙すら出てきたwwwwww

71名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 19:42:50 ID:Fqqzsk4g0
>>50
テンプレはあくまで>>1が作ったもので
>>4のAAが来るまでのもの

72名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 19:44:34 ID:CioMwukc0
ここまで天ぷら

73名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 19:59:02 ID:5qXUKIn.O
ぶっちゃけ小説の天ぷらが一番現状の儚月抄から遠いとこにいるよな

何なの? 永琳が真犯人をこの手でつかまえるとか月人同士の穢れなき戦いとか

74名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 20:00:45 ID:1RaZEU/M0
異様に長いテンプレとかいよいよそっち系のスレっぽいな
いっそ100まで行くのを目指すか

75名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 20:04:47 ID:c8uNjQZ20
>>73
永琳はちょっと頭のお医者さんが必要な人だから…

76名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 20:08:56 ID:Fqqzsk4g0
だからスレのテンプレはさあ…

77名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 20:09:47 ID:ZW8JBgRoO
>>73
八意様にはきっと深いお考えが…

78名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 20:22:38 ID:Fqqzsk4g0
正式なテンプレ→>>1が降ろしたもの
不正なテンプレ→それ以外の者が降ろしたもの

ということで勘弁願えないだろうか

79名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 20:24:11 ID:zh99t7p20
今度から踊りながら貼れと

80名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 20:43:29 ID:sCi0g8Fk0
八意永眠

81名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 20:51:58 ID:N6ahBGwM0
不正な神降ろしって呼び出されてる神がどう思ってるかってのは出てきてないよな?
特にデメリットもなく呼び出せて効果に違いもない
月側が何らかの手段で不正召喚を察知できるというだけで介入もできない

まあつまり>>78

82名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 20:54:40 ID:T7P9CYSE0
それよりお前ら外でもこの作品についてはこのスレと同じような論調で
他の人と話したりするの?

83名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 20:57:45 ID:CioMwukc0
お外で儚の話とかしない
話振られても無視する

84名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 21:03:40 ID:PZbvM17o0
周りに読んでる東方プレイヤーがいない件

85名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 21:04:20 ID:bkmX/mUkO
晩飯がカレーでふと思ったんだが月人って全員ベジタリアンなんだろうな
ダシとれそうなものがないなあ・・・ラーメンとかすごい不味いんだろうな

つーか寿命の点をのぞくと現代人にも妖怪は勝てない気がしてくるけどね

86名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 21:04:45 ID:XN0TLpsM0
儚月抄の話題が日常会話で出てくる知り合いってのも凄いな

87名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 21:06:03 ID:CioMwukc0
外って他スレのことじゃないの

88名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 21:11:51 ID:Sx7RAV.QO
>>85
つ ソイレントグリーン

89名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 21:20:14 ID:Fqqzsk4g0
>>85
妖怪が食事や睡眠を取る必要が無いように
月人も日常生活で穢れが生じることはないというようにすればよかったのにね
捨虫の法や捨食の法が元は月人オリジナルってしておくとかさ

90名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 21:20:50 ID:zh99t7p20
月人はうんちしない

91名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 21:26:12 ID:bkmX/mUkO
ん?ミスタの予想通りなら月人の肉はうまいのか?
カエルのケロちゃんは鶏肉の味がするんだろうか?

まあスタンドも能力もない自分には無理だがな

92名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 21:30:37 ID:oELljPNQ0
人妻の媚肉の味わいとか、昭和のエロ映画みたいな響きだな
確かに幻想入りしてそうだ

93名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 21:37:24 ID:UN7yZ6GI0
>>81
まぁ不正だ不正だ言ってるのは月人であって神がそう認識してるって言う情報は無いしな

そもそも神の方から不正な神降ろしだったという情報が月人に入るんなら
「何処で」「誰に」「どう不正だったのか」という情報も入るんだろうからよっちゃんが疑われる訳もない

94名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 21:40:43 ID:Fqqzsk4g0
ネタっぽく見えるだろうけど
人間が生きていると当然穢れが生じる
で、穢れが生じないっていうのは極端にいうと普通の人間とは生活の構造そのものが違ってなくちゃいけないんじゃないかと

月人の描写としては幻想郷の人間や妖怪の弱肉強食の構図を超越した存在
食うことも食われることもない地上の生態系とは別の穢れの無い種族っていう風にすれば
人間とも妖怪とも違うっていうのを表すことができたんじゃないかな

95名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 21:52:43 ID:2dO28dC20
うらやましい所とうらやましくない所が半々くらいがちょうどよかったのにな
「この部分は犠牲にしていますがここは特化しています」なら説得力もあった
「全て最高です」なんて胡散臭すぎるだろ、外国の安っぽいCMですらやらねぇよw

96名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 21:53:07 ID:xsmoaHZU0
まあ一つ言えることは、「儚月抄はわざとでも無視した方が同人誌が描きやすい」って事なんだろうか

次の同人誌即売会ではそうなのかどうか解るだろうが……

97名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 22:01:20 ID:rJomRtQQ0
よっちゃんれいぽぅ本には期待している

98名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 22:03:00 ID:3NdaddTs0
わかるも糞も、圧倒的多数がスルーしてんだろ
ゼロにならなきゃ気が済まないのかね君達は

99名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 22:07:53 ID:zh99t7p20
うるせー
何で読んでる方が苦しまなきゃなんねーんだ
苦行か

100名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 22:08:20 ID:Fqqzsk4g0
>>95
穢れの無い種族だけどそのことに執着しすぎてるとかな
日常の月人の生活でも穢れが生じないように儀式的になってるとか
それでその窮屈さを霊夢に古臭いと言われるとか

101名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 22:10:53 ID:W6uMOR2I0
>>95
料理の味は見た目ほどじゃなくて、酒の味も寂しいとか書かれてるぞ。多分料理とか合成なんじゃね?全て最高だとはとても思えん。そりゃ月人からすりゃ最高だろうが。
霊夢たちが最高!すげぇ!!って反応しかしなくてげんなりするのなら分かるが、あいつら「これが月の都? すげぇって触れ込みのはずなのにイマイチなんだか・・・」って感じの反応してんじゃんか。
っていうか正面きって「あんたらの言う罰は私らにとって罰になってないんですけど」って言ってるぞ。 そこんとこどう思うよ?

>>96
シリアス永遠亭やるときは無視した方がいいかもな。 作品内時間をゲッショー前って設定にするのもありだと思うが。

102名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 22:13:50 ID:5qXUKIn.O
儚月抄を積極的に無視しなきゃいけないのは永夜抄まわりだけだからねぇ
後は他の東方に限って言えば何も変わってないもの

いやなら月人出さないだけですむ
新設定は何もないにひとしいからねぇ

103名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 22:18:14 ID:bkmX/mUkO
パラレルで書き換えたものを作ったら・・・
と思ったがそこまでして使うものでもないような・・・
でもパラレルみたいな奴はいっぱいあるよな
誰かが最適化してそれに従うようになるのでは?

104名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 22:24:06 ID:c8uNjQZ20
2年やって新しい設定も深い掘り下げもほとんど無いってどうなのよ
これなら設定資料集出してた方がよかっただろ

105名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 22:25:54 ID:zh99t7p20
新しい設定はありすぎるぞ
餅マスパとか運命を操る能力(儚)とか

106名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 22:28:22 ID:PJgZSPX60
弾幕ごっこをイラストで表現したのは初めてだな
グリモワあたりでカッコいいマスパを頼む

107名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 22:32:08 ID:W6uMOR2I0
>>104
今更IF語ったってどうにもならんよ。無理やり何かを見出そうとするか切り捨てるか。それに今回の連載でZUNさんに長期連載物の期待は出来ないって知ることができただろ。
もう下手にアニメ化希望とかしてモンモンとかしなくて済むじゃないか。

個人的には結構明かされた設定多くて嬉しかったが。妹紅の設定とかさ。 第一次月戦争も紹介どおりの出来事だったって明かされたし。エーリンが紫が怪しいって語ってたが、こういう経緯があったせいでもあったんだな。月において紫は前科持ち。
まあこれはこれで新たに疑問の元になるのが不満の種。だったら手紙で紫が企んでるって書けよとか永だと初対面っぽい感じだったし、豊の反応もどうよ? とか。 まあここらへん幽々子は何もかも知っていそうなそぶりだったから紫も知ってたかもな。

108名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 22:32:49 ID:2dO28dC20
※複製、無断転載、儚設定に基づく指摘を禁じます
という注釈を同人誌につければいい

109名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 22:33:18 ID:tIMs1bkQ0
度々運命操作がどうとか見るが、境界能力はどこでもドアみたいなもんだったとかなら
まだしも本編で名前を言ってすらいない能力を新設定とかどうなの

110名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 22:33:44 ID:5qXUKIn.O
>>106
ときあめさんの描いたヨリマリ戦のカットと漫画がだいぶ違うのだが、どっちが基準だい?

111名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 22:34:44 ID:CioMwukc0
好きな方でいいよ

112名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 22:35:27 ID:5AuaDM3gO
そこまでして永夜抄の同人書く意味ってなんなの?

113名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 22:38:14 ID:zh99t7p20
>>109
運命を操る程度の能力だった

114名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 22:41:23 ID:bfbQR2FU0
>>95
半々ともいえるんじゃね?月からみた地上は刹那的快楽に満ちあふれる場所らしいし
逆にいえば、月は地上からみるとすごい退屈な場所ともいえるんじゃね?
幻想郷と比べるとわからないけど

115名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 22:53:22 ID:Fqqzsk4g0
儚月抄は本当惜しい作品だと思う
うまくやれば永夜の続編どころか東方の世界観にも迫れる傑作になってもおかしくはなかった

116名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 22:59:53 ID:5vEQqCu60
儚月抄大コケ

今まで騒いでいた連中が東方から離れる

騒いでいた連中目当ての銭ゲバも離れる

人数が激減して界隈も衰退。東方は一同人の枠に収まるくらいになる

神主の気苦労も減って、同人活動が本来のストレス解消に戻りめでたしめでたし

117名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:07:10 ID:5qXUKIn.O
>>116
一迅が離れてくれりゃそれなにより

118名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:07:46 ID:oELljPNQ0
儚月抄大コケ

今まで騒いでいた連中が東方から離れる

騒いでいた連中目当ての銭ゲバも離れる

人数が激減して界隈も衰退。東方は一同人の枠に収まるくらいになる

神主の気苦労も減って、同人活動が本来のストレス解消に戻る

ストレス解消に痛飲することも減り酒との付き合いもより良い方向へ

財産と生活に余裕のある好男児に

いい年だし嫁ゲット

同人活動完全終了、バッドエンド

119名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:07:51 ID:ftrp5aP20
>>116
残るは儚月抄を許せる者とニコから入った新参ばかり
神主マンセーで神主はやりたい放題やるだろうし
いつしか俺たちの知っていた東方は夢幻の如くなり

実際、10年後も神主が東方作ってるとして、このスレにいる奴の何人が東方やってるんかな?

120名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:08:37 ID:R8gSUSLY0
他に面白いゲーム出てなきゃやってるよ

121名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:10:36 ID:5vEQqCu60
なんだかんだでSTGは好きだしなあ
案外十年後もプレイしてるかもしれん
まさか途中からアクションやアドベンチャーに方針転換ってこともないだろうしね

122名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:14:53 ID:Sx7RAV.QO
>>116
一度ふくらんだものが都合良く元に戻るかね?
この先も神主の周りには一迅みたく甘い汁を吸いたい手合いが山ほど寄ってくるのに。

123名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:22:41 ID:ftrp5aP20
書いといて何だが、俺はわからん
10年後の自分が想像できない

神主自は同じスタンスでやってきたみたいだし、周りがどう変化しようがマイペースっぽいけどなあ

124名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:22:58 ID:5qXUKIn.O
必死におしろい雨月抄考えるよりも、儚月ガン無視した
ドシリアス永夜抄過去編を堂々と売り出した方が評判が
いいような気がしてきたぜ

125名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:24:47 ID:bfbQR2FU0
ドシリアスで面白いのってあんま思いつかないけどな

126名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:24:59 ID:WBXWXZAA0
>>122
いつかは知らんがいつかは来るぞそれは、
個人的に他により興味が移ったりして、ふと思い出してみて振り返ってみるとあれ結構小さくなったなあ
みたいに思う日がいつかきっと来る

127名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:25:48 ID:5vEQqCu60
殺伐としててちょっぴり中二臭漂ってるとモアベター
儚月抄に本家STGでは見られないシリアス展開を期待してた人たちにはバカ受けするんでね?

128名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:27:08 ID:5qXUKIn.O
>>127
一説によると、売れるが正義らしいですから

129名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:27:23 ID:Qt4YG2lI0
過去編といえば「おにはそと」って同人誌
よく出来てた

儚月抄が公式?
何かの冗談でしょ

130名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:29:45 ID:9srUPaNU0
おはようお前ら

131名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:30:03 ID:XN0TLpsM0
永遠亭組のほとんどが事実上、深い理由もなく罪を犯したトンデモ連中だったみたいだし
あんまり真面目なストーリーでの同人はもう難しいだろ
どうせ輝夜も「なんか月の生活飽きた」とかそんな軽いノリだったんだと思うぞ

132名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:30:07 ID:tTHap3HM0
>>128
それなんてハード業界?

133名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:30:20 ID:9srUPaNU0
誤爆すまん

134名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:30:39 ID:JpudSu0Q0
もしかしたらフェムトファイバーは読者に別の月を連想させて
そっちのほうをたまには見てみるのも悪くないかもしれないよ
って秘められたメッセージなのかもしれない

135名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:36:46 ID:5qXUKIn.O
しかし小説、やれ穢れなき月人同士の戦いだのやれ美しい幻想の戦いだの
始まって一年ほどの記述をガン無視できれば普通の話なのになぁ

136名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:38:05 ID:zh99t7p20
儚月抄大コケ

しかし読んでいる奴がほとんどいない

読んだとしても単行本一気で大したダメージがない

まったく話題にならない

逆転裁判4みたいな扱いになる

このスレの連中の苦行はすばらしく無駄なゲーム

137名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:38:08 ID:8Gz4KyMQ0
ブランドに群がるスイーツ(笑)を笑えないボウゲッシャー。
自戒の意味を込めて下巻購入を控えるかorz

138名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:39:58 ID:zh99t7p20
>>137
腰抜けが!男らしく腹くくって購入しやがれ!
それで泣きながらネタ投下するんだ!
あるいは「普通に面白い」って百回くらい書き込め!

139名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:42:03 ID:aTpQFNJk0
>>136
そして何事も無かったかのように新しい漫画が出ると

140名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:46:36 ID:XN0TLpsM0
むしろ今この作品を連載中に立ち会ってこんなつっこみしたり絶望できるのは運がよかった
連載終了してしばらく経ったら人も減って
「アンチが多くてまともな話ができない時代もあったけど今思えば良作だった」
とかわけわからん雰囲気になってそうだしw

141名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:52:29 ID:oSLwIgh.0
儚月抄は神主からの二次創作への挑戦状
「この一次を二次が食えるか?食えないだろ?これが俺の本気だ、わかったか」

142名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:53:55 ID:bfbQR2FU0
つか、今思えばこれ良作じゃね?
これのせいで俺の中で地が空気気味だったわ。ED3個しかみてねーわ。

143名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:54:10 ID:w09c13qk0
一方百合スレでは依姫はお姉さん属性で定着していた

144名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:57:24 ID:8Gz4KyMQ0
Lv1・・・・漢は黙ってアポロ13
Lv2・・・・漢は黙って神の粥
Lv3・・・・漢は黙って怨霊憑依妖精
Lv4・・・・漢は黙ってQED
Lv5・・・・漢は黙って反魂蝶
Lv6・・・・漢は黙って金閣寺

Ex・・・・漢は黙って儚月抄

145名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:58:06 ID:5vEQqCu60
>>142
わかるわかる
俺もこれのせいで未だに地霊殿EX萃香装備がクリアできてないんだ

146名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:00:09 ID:xhNnvdC.O
別に他の部分を浸食しなければどうでもいい

ところで永琳って永のころから人気あったの?なんかえーりんえーりんで急加速したような気がするんだが
まあ基本東方キャラの推進力は二次なんだけども

147名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:03:17 ID:m89FyiuE0
最終回予想
femto fibre〜ウゲツの王子様達へ〜

femto fibre 会いに行くよ
femto fibre 理由はいらない
femto fibre 頑張ってない
femto fibre トコロが東方さ

キミが勝てるまで 見ててあげるから(悪いやつは絶対負けるんだ)
いつもより早くバレ来た時は
トキメキ棺桶にがっつり詰めて
儚月抄読む覚悟Getでも
その表情はもはやチェキ空

選手交代せまるアマテラスに
負けじと粘るレミリアやるじゃん
「もう負けちゃおうかな!」お札を握り
お前が負ければ後は帰るだけだ

一生で最高の弾幕(Chance of lifetime)
負けたたとしても(Don’t worry about it)
死ぬ訳じゃなし
Yeah 飽きたから寝よう

femto fibre 会いに行くよ
femto fibre 理由はいらない
femto fibre 頑張ってない
femto fibre トコロが東方さ

femto fibre ぼーっとしてないで
femto fibre うげつをたのしむ
femto fibre げんきをもって
femto fibre つらい

Lets Dance!

148名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:04:22 ID:tIpK5Eps0
本スレなのに批判ばかり見るのはアニメ版ブラックジャック以来だわ

149名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:04:43 ID:VBgUshMcO
いや良作にゃならんわ
余計な箔をごっそり削ぎ落とせれば話は別だが

150名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:06:51 ID:DMblrQYw0
>>146
えーりんえーりんのおかげで知名度がグンと上がった感はあるね
でも6面ボスだし、アポロみたく特徴的ってか難しい弾幕もあったし、
そこそこの人気にはなったんではなかろうか……
あー、でもそうすると優曇華院あたりに話題とか全部さらわれてたのかな

151名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:06:57 ID:swEAdO9I0
>>149
はいはいメッキメッキ

152名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:09:56 ID:abKF5pbo0
甘く見てるとヤフオクの東方旧作70万のようなレアな価値付くのは明らか
一迅社が発刊やめた後に後悔しても知らないぞ

153名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:11:57 ID:4qpi2hyQ0
>>152
安心しろ
売れてはいるからそのうち古本屋で100円になってるのは火を見るより明らか

154名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:12:47 ID:VBgUshMcO
下巻だけ発刊部数を白月精並に押さえりゃ可能性もあるだろうが
今までみたいに塔造って遊んでたら一年後に儚月百円だろうよ

155名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:13:11 ID:gQsI0lqM0
正直儚月抄のおかげで、今までの東方でも「神主のキャラ付けそのまま」
に魅力を感じていたわけでは無い自分に気付いてしまった
ごめんなさい、二次の方が好きです
でもそう開き直ればそれはそれで何とかなってしまうのが今の東方なのであった

デザインの発想とメロディメーカーなところは変わらず天才的だと思ってるけど
あとそういう魅力的な二次を生み出させるナニモノかを持ってるって事と

156名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:15:34 ID:swEAdO9I0
>>155
そのなんだ

二次麻生作追うのは大変だから
がんばれ

157名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:16:07 ID:swEAdO9I0
麻生作ってなんなんだろな・・・_| ̄|○

158名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:16:15 ID:xhNnvdC.O
これを楽しむか・・・
まずストーリーものだと思ってた人にはおもしろくないな
いろいろ気になる部分が多すぎる
二次幻想郷キャラが好きな人にもおもしろくないな
あまりに扱いがヒドすぎる
永の続編だと思ってた人にもおもしろくないな
超空気だもの
三月のノリだと思ってた人にもおもしろくないな
そんなノリには見えない
いままでの東方だと思ってた人にもおもしろくないな
幻想からの目覚めだもの
設定資料集だと思ってた人にもおもしろくないな
こんな薄い設定資料集があるかよ
綿月好きな人にもおもしろくないな
消滅の危機でんがな

さて何パーセントの人が楽しいと思ってるんだろ?五つの難題より難しいな

159名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:20:17 ID:DMblrQYw0
せめてもう少し人体とかまともに書ける絵師だったなら、
あるいは神主に好き勝手させずに、一緒にあれこれ口出しできる有能な編集がいたなら
こんなことにはならなかったのでしょうか

160名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:22:10 ID:gQsI0lqM0
>>156
自分に合うものを探すのはなかなか楽しいもの
合わないものに無理やり自分を合わせようとするのは結構苦痛なもの
そういう開き直り、ってことなのだけど、大変?

161名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:23:02 ID:swEAdO9I0
>>158
おいおい大事な人口忘れてるぜ?

つ 酔っ払い

162名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:23:47 ID:0fcCi7CY0
>>158
残念ながら0。それこそ最初からネタと割り切れる人でしか。
ほとんどのファンはこれからもこの存在を黙殺し続けるだろうね。
それこそ買うのはにわかのみ。
>>159
まぁそうだろうね。角川が手掛けたら間違いなくこんな作品にはならなかったし、そもそも秋枝には任せない。

163名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:25:24 ID:oZ0kWaMI0
おもえらパラノイアじゃね?

164名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:25:30 ID:P6vUJMWo0
永夜が宇宙やそこへの旅立ちなどの世界観をBGMなどで示してたのに
その続きの儚で神に行かなくてもよかったのにねえ…

165名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:26:36 ID:xhNnvdC.O
あたしゃあタバコと酒が嫌いでなあ
その二つをたしなむ人も大嫌いなのだよ
まあ友人みたく惨めに死にたくないだけだがな

もちろん好きなのは東方であってZUNは好きじゃあないよ

166名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:27:05 ID:swEAdO9I0
>>160
一次が好きなら一次だけを追えばいいけど
二次創作を追う上で大変なことの一つ
探す作業が楽しいならそれはいいと思う
しかし、金はかかるし常に自身の需要にあった
作品があるかというとそうでもないのがつらいかな

先生・・・幽アリ分が足りないとです

167名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:28:30 ID:swEAdO9I0
>>165
ちょwwwそれ東方キャラ嫌いと言っているようなもんだぞw
タバコは俺も大嫌いだ

168名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:29:49 ID:AUQhxA/k0
月人ってのは神か何かか?

シンプルなデザインのキャラは強いってのは綿月姉妹の事だと言うことか
残念だな秋姉妹

169名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:30:41 ID:P6vUJMWo0
>>146
花や緋や何より永が
結構侵食されてるような…

170名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:30:42 ID:xhNnvdC.O
大丈夫さ天地がひっくり返っても東方キャラが酒をすすめてくることはないからな

171名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:32:22 ID:o6bXJs660
東方の世界じゃ酒やタバコをやらないヤツはダメなヤツ
嗜好品(酒タバコ)をどれくらいやれるかでそいつの器が決まるって感じだってこーりんが言ってた

172名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:32:52 ID:0I.whqaMO
>>158
このスレでも、旋風の橘とか彼岸島とかマーとか
アレな漫画が例に挙げられることが多いけど
儚月抄はこれらの漫画にたしかに近いものがあるんだよな

この漫画を楽しむ方法は少なくとも2つある
1つは「細かいことを気にせずさらっと流し読み」し
『大まかな雰囲気だけ』味わうこと

この読み方なら
・ロケット組の話:ワクワクする(霊夢の命の危険とかはそもそも気づかない)
・第二次月面戦争、増長した月の民による穢れなきry
       :何が起こるのかなワクワク→中巻までにこの煽り文句は忘れる
・不正な神降ろし:なんかマズいのかな→ふーん、踊りなのね
・紫土下座:あらら結局バレちゃったのね作戦、でも幽々子がいるね
・フェムトファイバー:なるほどなー。

といった具合に、設定の矛盾やお粗末な策や思考等々は気にならず
ごくごく普通の漫画として読んで、おしまい
この読み方はいわゆる儚月抄の「ノーマルシューター」と言えよう
ある意味、この状態で終われるのは幸せである

173名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:36:19 ID:oZ0kWaMI0
>>171
今の世の中酒タバコ以外の嗜好品はたくさんあると思うんだぜ

174名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:36:36 ID:7dHvu5ZA0
わかった、東方のキャラの精神年齢は例外なく中学生程度なんだよ。
複雑な心の機微が表現できないんだよ!だから物語がチグハグになるんだよ!

何故ならば神主は真性ロr(ry

175名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:40:05 ID:o6bXJs660
>>173
そうだった。お茶とかもそうだった。

176名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:46:38 ID:DPtpVvm.0
>>172
つーか最初から作者が矛盾前提の新情報優先を明言してる作品群で
深読みする奴の方が正直理解に苦しむ
背景の元ネタを探す程度の遊びとか妄想ならまだしも

177名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:47:02 ID:TwOEToSM0
で、今後界隈はこんなもんで許せる連中と
こんなもの一々追いかけない連中が
中心になるそうだがどうなるんだろうね

178名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:47:22 ID:P6vUJMWo0
儚がなんでこんなに引き寄せられるかというと
やりようによってはいくらでも輝く素材だからかもしれんな
神主にとっては商業者から言われてしぶしぶやった駄作かもしれないが

179名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:55:42 ID:tIpK5Eps0
儚月抄には続編物じゃないシリーズの一部に対して変に続編を希望すると
ロクなことにならないよというメッセージが含まれてるのか
アーク3とか色々

180名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:56:04 ID:VBGYnCZ.0
相変わらずチェキ空発狂中
しかし、儚月抄を扱っているという時点でかぶきものだな

儚月抄を扱うところは撤退か、反転狂化か、あらすじを書くだけだもんだなあ

181名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:56:48 ID:VBgUshMcO
一生懸命やっておもしろくない、というのは、まあそれでも微笑ましい
いい加減にやってるからつまらない
これは読んでてムカチンとくる

しかし儚は、もはやそんなレベルのものではない

もはやこのつまらなさはワザとつまらないを極めようとしている
そんなゆがんだ情念がひしひしと伝わってくる

普通に投げてるだけじゃこうまで立ち腐った話にはならん
さらに常人がワザと面白くない話をかこうとしても、この
酷さはそうそうたどり着くもんじゃない

182名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:58:08 ID:swEAdO9I0
ID:VBgUshMcO
人生疲れないか?
もっと気楽にいこうぜ?

183名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:01:10 ID:abKF5pbo0
酔っ払いながら読めばなぜか何でも納得できる不思議なぼうげっしょ
20歳未満禁止の作品である

184名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:02:34 ID:DMblrQYw0
なるほど、つまり儚月抄に首をかしげるのは酒が足りないから、か
本当にそうだったらどれだけ幸せだったんだろうね

185名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:04:49 ID:m89FyiuE0
>>182
彼は苦行者だ
あえて苦しむことでこの地獄から抜け出す真理を

186名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:16:51 ID:P6vUJMWo0
>>180
あのサイトに更新があったから報告しておくよ
まで読んだ

187名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:16:58 ID:7dHvu5ZA0
シリアスと聞き、大人でも楽しめる青年誌的なノリかと思いきや
超斜めに構えた厨ニ病全開の少年誌だったでござる。

なまじ薀蓄知識を独特なセンスで織り込んでいるだけに、気づかなかっただけよ。
酒を飲んで思考をマヒさせねば直視できぬ、知識は大人、心は子供、その名は迷作品ゲッショー!

188名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:20:04 ID:m89FyiuE0
なんつうか、厨ニ病じゃなくて、中二病なんだよな
邪気眼的なばからしさじゃなくて、もっと精神的にリアルに
ぜったい本気でやらないとか、全部知ってたことにしちゃうとか、
負けてもくやしくないとか・・・
いつも通りなんだけど、商業誌で漫画なんだからいつもとちがったってよかったな

189名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:22:14 ID:uaOYOZ6.0
>>136
逆転裁判4ってシリーズで一番売れてなかったか?
まあカプコンだし

ロックマンの世界観なんて凄いぞ


>>179
FF関連作品のことかー!

190名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:25:28 ID:DPtpVvm.0
>>187
あの設定、あのキャラ、あのストーリーの東方に青年誌を期待する方が間違ってる

191名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:27:58 ID:P6vUJMWo0
シリアスは東方に合わないってよくいわれるけど
本当にそうなのかね

単に料理の仕方を間違えただけだと思うんだが

192名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:31:14 ID:lvZMqoYc0
シリアスな東方って二次にしか存在しないし
そう言う二次に原作っぽさのあるキャラが居たこと無いし

193名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:31:37 ID:m89FyiuE0
>>189
逆裁4ははっきりいって儚月よりヒデエぞ
紫が半土下座どころか地面に顔面こすりつけて土をモグモグ食べさせられるってくらいひどい
平たくいうとナルホドが弁護士やめてピアノひいてるニートなんだ
そして登場人物が儚月級に動機不明の行動をとる

194名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:32:12 ID:uWwg41jU0
本気を出さない、真剣にならない、何事も遊びって設定をひっくり返さなければ
シリアスやっても駄作になるだけだろうよ

東方でも面白いシリアスが出来るとか言ってる奴は
この根本を意図的に無視してるか脳内で改変してるかだろう

195名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:32:25 ID:abKF5pbo0
この際、Fate/Zeroみたいな形式でもよかったと思った

196名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:34:10 ID:m89FyiuE0
>>195
どんな感じなのそれ

197名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:35:33 ID:abKF5pbo0
原作者と著者が別

198名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:37:20 ID:DPtpVvm.0
>>191
大仰なシリアスは似合わない

199名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:37:53 ID:m89FyiuE0
身も蓋もないな・・・
一応儚月のポイントは「原作ZUN」だから・・・
単なる二次になっちゃうし・・・

200名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:39:25 ID:axLLI6zg0
ていうか物書きが本業のきのこが他人に書かせちゃ駄目だろ

201名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:43:09 ID:m89FyiuE0
ていうかSTGが本業の神主が漫画やっちゃ駄目だよな

202名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:43:45 ID:Ok5VMyJI0
シリアスとか世知辛い外界の人間だけでやっててくださいよwwwなゆるいノリは大好きだ
じゃあなんで公式でシリアスなんかやっちゃったのって話になるんだけどさ

203名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:44:26 ID:7dHvu5ZA0
>>188

的確ですな。
永夜の物語を有名無実なんぞせずに、キャラの性格に深みを与えたほうが
よりよい話になっただろうにねぇ。

しかしまだちょっと霊夢には期待している。
きっと依っちゃん達との別れ際にこう切り替えしてくれるだろう。
「死を遠ざける月の文化、幻想郷とは正反対ね。幻想郷は死を身近に置くの。
だから今でも妖怪達と共生するのよ。たとえ形骸になっていても。
死の穢れが身近にあるからこそ、生がより美しい、あなた達の生き方は汚くはないけど美しくもないわ」

せめてこれぐらいの鼬の最後っ屁はかましてほしいよね〜。
じゃないと本格的に月SUGEEEEEを幻想郷側が認めただけで終わる。

204名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:44:47 ID:oZ0kWaMI0
シリアスは永琳だけだった

205名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:48:17 ID:P6vUJMWo0
別に何事も遊びで軽いノリだけが東方の根本じゃないとは思うけどね

206名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:48:43 ID:DPtpVvm.0
>>203
それを霊夢に言わせるのか……?
ありえんとしか言い様が無いんだが

207名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:49:04 ID:w0gpjoUk0
チェ○空ブログの人、小説からまでダメージ喰らって…
何というかもう、東方から開放された方が良いんじゃないか、本人にとって?

208名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:49:52 ID:7dHvu5ZA0
>>206

ねーけどしまらねーだろw
本気でこのまま終わらせるとマジ誰得だろw

209名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:53:05 ID:oZ0kWaMI0
>>207
儚月抄だけが猛毒なんだよなあ

210名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:53:56 ID:rTmYajZk0
>>207
読んでてなんだか不安になったわ

211名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:55:05 ID:DPtpVvm.0
>>207
今日の設定が明日変わる東方と設定厨と言う最悪の食い合わせを文にするにはあまりに線が細いからな
丁度話のネタになってたがフラガラック上等の型月の設定厨ぐらい図太くないとやってけんと思うんだがw

212名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:56:04 ID:Q5dAuF8I0
>>195
ZeroはZeroで賛否両論なんですけど。

213名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:57:32 ID:abKF5pbo0
Fate/Zeroは例えとしてアレだったな
原作者と著者が別ならバスタードの黒い虹、とか
あれはデメリットばかりの敵地に乗り込んでるし
でも続刊予定と言われながら3巻出てから数年経ってまだ出てない代物だけど

214名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:57:33 ID:uWwg41jU0
>>205
じゃあそういう要素をきちんと見せている公式作品の紹介よろしく

このスレの住人は誰もそんな作品知らんはずだから
東方できちんとシリアスやってる公式なんて発掘されたら
スレがひっくりかえるような騒ぎになるだろうけどな

215名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:59:45 ID:P6vUJMWo0
>>208
意味は同じで言い方を変えればいいんじゃないだろうか
あと幻想郷代表としては紫がそういうこと言う場面があってもおかしくはなかったかな
特に緋以降の紫なら

216名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 02:00:24 ID:abKF5pbo0
3巻じゃなくて2巻だった・・・
これはこれで問題ありだな

217名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 02:00:48 ID:m89FyiuE0
霊夢「死を遠ざける月の文化、幻想郷とは正反対ね。幻想郷は死を身近に置くの。
   だから今でも妖怪達と共生するのよ。たとえ形骸になっていても。
   死の穢れが身近にあるからこそ、生がより美しい、あなた達の生き方は汚くはないけど美しくもないわ」

すっげえいいセリフだけどねーだろうな
さんざんグッダグダやってきてこんなやる気ビンビンのセリフを言うはずがない

218名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 02:02:13 ID:P6vUJMWo0
>>214
つ蓬莱人形

219名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 02:02:42 ID:4qpi2hyQ0
やるとしても小説だろうなあ
漫画のほうはもう宴会して適当に月旅行について愚痴ってゲームのほうに繋がるシーンをサービス的にちょっと映してめでたしめでたしになりそうだ

220名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 02:03:36 ID:7dHvu5ZA0
>>215
それが挿入できるシーンはもうフェエエエエエムトオオオオファアアアアイバアアアア!!!!で潰れたでしょ。
月人と面と向かって話すシーンがこれから出てくるのかねぇ。

221名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 02:05:13 ID:TwOEToSM0
他の作品引き合いに出してる奴は流民だろ帰れよ

222名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 02:08:16 ID:DPtpVvm.0
>>214
言動はともかくボス周りの背景なんかにはシリアスってあると思うけどな
幽々子周辺とか、杞憂だったとは言え永や風は心情的にはシリアスだし
あと三月精二期の最終話は表面的な部分とは裏腹に根はガチガチ

223名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 02:09:14 ID:r6BAajbM0
変に妥協しないで毒を食らわば皿までを行ってほしい
ここまで来て綺麗にオチ付けられてもなんか違和感がある

224名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 02:16:49 ID:7dHvu5ZA0
>>217

ゲッショー二次創作のプロットを書きながら本作を嗜んでるのよ。
そっから引っ張ってきた。シラフじゃ読めないのよ、歯がゆくてw

225名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 02:20:12 ID:0I.whqaMO
東方でガチのシリアスをやるならスペルカード戦がまず邪魔になるね
お遊びと明言されている以上
あれをシリアスものの本筋でやられるとまずい
そして、力で戦うのではなく頭脳戦なら
ガチシリアス展開も余裕でやれるだろうな

スペルカード戦を入れるなら、儚月抄のロケット組みたく
本筋と離れた囮とのエキジビションマッチあたりなら問題ないと思われる
こうして考えると、やはり儚月抄は
展開の仕方をミスったんだろうなとしか思えない

>>214
永夜抄自体はわりとシリアスな雰囲気だった

226名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 02:20:25 ID:P6vUJMWo0
>>220
そのフェエエエエエムトオオオオファアアアアイバアアアア!!!!が無かった時のIFとしてな

227名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 02:23:43 ID:DpYSd7KQ0
東方はシリアスな設定がある割りにはみんな無気力で遊びで解決するのがデフォだから
ゲームでならともかく漫画だと緊張感も感動も演出し難いんだろうな
最悪でもスペカルールが確立される前の時代の話でもないとシリアスができないのは今作でわかったし

228名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 02:26:20 ID:K5Suf7i.0
仕事に疲れた神主の息抜きからWin東方が始まったんだから、まぁ基本が無気力な遊びなのはしょうがないわな

229名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 02:30:19 ID:DPtpVvm.0
>>224
素面じゃ読めないような物の二次なんて書くなよw
十中八九一次否定のヘイトになるだけじゃねーかw

230名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 02:50:34 ID:7dHvu5ZA0
>>226
フェムトファイバーはなかったよなー。

>>227
スペル対決の本家を、月にすればいいんだよ。
死穢れを嫌う月人が決闘方法として、古来から使用してきたと。
紫が1次月面戦争の時に原案を盗んできたという設定付きでね。
2003年あたりに制定されたスペルカードルールは、紫の暗躍があったのと同時に
月面戦争をヒントに、いつか来るダラけた幻想郷の決闘ルールの構想を立てていた紫様は賢者!
っていう雰囲気も出るでしょ。
ついでに言えば、永夜事件までほとんど有力な妖怪達とコンタクトしてなかった
永遠亭連中が、高度なスペカを使用してきた理由付けにもなる。

まあんでロケット組に接触した依姫が、
「侵入者は地上には戻さない、星流しの刑よ」とかテキトーに霊夢達を脅せば
さすがに真剣にスペカ対決をするだろ。

>>229
世に出すつもりはないから安心汁。

231名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 03:09:03 ID:W8mPn1H60
だからといってスペカ(笑)な二次創作もどうかと思うのよ
つくづく難儀な設定だなあ
まあ神主ですら持て余してるというのは痛いほど分かったが

232名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 03:25:10 ID:ZON9ts6.0
スペカが問題というより、本気出すとかウケルwww
なキャラ達の方が問題だと思う

233名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 03:47:27 ID:z7hHKYeA0
東方界隈みんなそんなキャラだろ
ZUNにはシリアスは無理ってことでFAでいいじゃん

234名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 04:01:38 ID:x2CAOjI20
シリアスか……
花映塚の映姫戦前の会話は、大半が真面目な内容だったと思う
霊夢や魔理沙あたりの態度はともかくとして

235名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 04:18:40 ID:mK79zF0I0
神主は「ガチなのに弾幕っておかしいでしょ」って考える人だから

236名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 04:20:19 ID:R3ILOZCA0
ZUNにシリアス無理って言うか、単純に文才が無い
面白そうな小ネタとか記号は思いつくようだけど
それの調理方法とかがずさんすぎる上に何を作るのか自分でもわかってないって感じ
漫画なんて表現方法ZUNにはどだい無理だったんだよ、おまけtxtだけ書いてりゃいい
後は無学で無能なゆとり二次創作者のためにセンスと教養をSTGゲームに作り変え、記号・原典として世に送り出せばいい
それ以外のことなんて望んじゃいない

あとなんだ、秋枝とかいうのは同人界隈でせせこましくやってろ
ってかよくあんなので商業出せるな、バカが勘違いするだろうに

237名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 04:42:53 ID:hehYY8wI0
批評家様ご苦労様ッス
ちなみに何処をたて読みですか?

238名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 05:50:25 ID:P6vUJMWo0
>>230
スペルカードルール導入の直接のきっかけになった吸血鬼異変後に霊夢が参考にした
「妖怪が書いたと思しき原案」につながることになるしな

239名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 05:54:17 ID:oFsLNRfAO
大評論家様が偉そうなこってw

240名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 06:29:54 ID:AUQhxA/k0
>>239
同人会の重鎮があっためてた設定よりも
糞にたかる蝿の飛ぶ音の方が響きがいい件について

つか「ゆるいのは東方的におっけー」なんて誰が言ったのやら
竹本泉が見たら泣くぞ

241名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 06:39:33 ID:gQsI0lqM0
シリアスにできそうなものは色々あるのだけど、一向にシリアスにならない
まさに「本気出してないだけっすよ、出さないけどw」の世界だなあ

242名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 06:56:39 ID:hehYY8wI0
儚が糞な出来というのは紛れも無い事実だな
当初予定のシリアス設定なんて月どころか宇宙の果てに消えたし

しかしだからZUNが凡才だとか秋枝は氏ねとか、そういうのは違うよね

243名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 07:21:41 ID:xhNnvdC.O
いや?凡才はともかくこれをおもしろいと考えてる変人で常識と非常識がはっきりしないと言える

つーかこのまま売るの?
なんかバトルを切り詰めて余った部分に整合性を詰め込むような気がする

244名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 07:24:39 ID:sPGxbxis0
>>243
それは読者に対する裏切りだよ炎尾くん

245名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 07:46:22 ID:AUQhxA/k0
別にレミリアがヤムチャだったり紫が土下座だからとかではないけど
好きなことやってる分だけZUNってキャラの扱いが雑だと感じた
貶められてる方も持ち上げられてる方も扱いが荒いよなぁ

246名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 07:58:58 ID:4qpi2hyQ0
ZUN氏はただ単に新キャラのほうが良くて旧キャラなんてどうでもいいと思ってるだけじゃないか
最近だと文や早苗さんに出番をガンガン与えて紅あたりなんてにわかや萌えオタホイホイに使ってるようなもんだ

247名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 08:02:47 ID:xhNnvdC.O
全てはあとがきだな

これをおもしろいといって変人か
自分でも失敗したといって公式で黒歴史か
それとも適当な言い訳か
はたまたまったく関係ない話題か

どれかな?
まあどれにしてもろくなことにはならん

248名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 08:06:32 ID:gQsI0lqM0
>>246
本当にどうでもいいなら、無駄に5年以上も前のキャラ引っ張ってこないんじゃない?
作品内でキャラが完結しててどんどん使い捨てにしていくのなら分かるけど、
何だかんだいって昔のキャラに引き摺られているのが東方でしょ

249名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 08:08:28 ID:eXEJgEDk0
旧作ほどではないにせよ、紅妖永もずいぶんと昔の作品になってしまったからねえ。

小説だけにしておけば良かったのにと思うが、商業的には漫画の方が売れるだろうし、
やっぱり一迅社の企画の時点でまずかったんだろうなあ。
完膚なきまでに後の祭りだけれど。

250名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 08:13:49 ID:SoTkboSc0
>>245
一言でいうと「何がしたいのかわからない」って感じになってるよな
特に目的もなくまったりと続く連作短編や形式上クリアまでの道筋があるゲームはいいけど
ストーリー漫画でキャラの扱いとか諸々がテキトーだからgdgdにしかならない

251名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 08:19:35 ID:1OfTn4QM0
やっぱうどんげっしょーが最高だな

252名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 08:43:31 ID:SoTkboSc0
>>249
結局何だかんだで売れるだろうけど
東方で原作者がコンテンツの寿命を削るような売り方をするのはなあ
儚だけだとそれ程影響はないと思うが今後が不安になる

253名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 08:50:45 ID:IaY0KBYoO
>>249
神主は3部作とかの過去作を掘り返すのはもうこれでやめて、
星とか新しい作品を頑張って欲しい。
うまくまとまっているうちに永儚で3部は閉めて欲しい
これ以上はさすがに…

254名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 09:25:55 ID:zrxiQulQ0
>>250
神主は真性だからなぁ。
キャラ設定はババァで知識は薀蓄満載だけど、キャラの思考はリアル小中学生ばかりっすよ。

255名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 09:38:59 ID:eXEJgEDk0
>>253
まあ、ゲストキャラとしてちょこんと出るわけではなく過去キャラを直接振り返るのは、
花文萃緋みたいなお祭ゲー・外伝ゲーだけで良いかもしれんね。
(と言いつつ星蓮船での過去キャラ復活を望んでいたりするのだが)

256名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 10:18:37 ID:lFGyhhbE0
>>(と言いつつ星蓮船での過去キャラ復活を望んでいたりするのだが)
百歩譲って出る可能性があるのはダイコク繋がりでてゐぐらいか?

257名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 10:25:34 ID:VBgUshMcO
東方にシリアスは似合わない
これは良い

しかしシリアスじゃないと言うのは決していい加減とかデタラメとか無気力とか
支離滅裂とか意味不明じゃないって事は、どうか忘れないで欲しい

258名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 10:38:19 ID:TwOEToSM0
>>256
出るなら前作キャラだろ過去の前歴から考えて・・・
しかも大黒様とか何?
この漫画相手に一方的な妄想を待ち切らした奴らの末路見てないの?

259名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 10:49:27 ID:lFGyhhbE0
>>258
百歩譲ってといっただろ・・・
この漫画で前歴なんてまったく役に立たないこと学んでないの?

260名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 10:50:10 ID:iVEKjLw60
>割と重いところも出てしまいそうですが……

日記のこんな書き方が今となっては結構気になる感じではある
神主はシリアスとどう付き合いたかったのか

261名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 10:50:35 ID:lDhY1qIc0
割とじゃなくすんげぇ重かったわ

262名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 10:53:45 ID:zrxiQulQ0
確かに息苦しいほどシリアスな出来だな。

263名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 10:58:58 ID:AUQhxA/k0
シリアスにおいて茶化すのはご法度だと思うんだけど
いつもの癖で「私本気出してないし」の類が出てしまったんだろうな

264名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 11:01:53 ID:VBgUshMcO
まあ、東方プロジェクトの公式作品に大外れはない
神主様にはきっと深いお考えがある

現実はそんなに甘くなかった、と言う点だけは嫌と言うほど思い知らされたな
思いというか、シリアスと言うか、フランダースの犬より救いがない…

265名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 11:09:27 ID:AUQhxA/k0
香霖堂や三月精がそこそこに上手くできてただけに
一番力を入れてるであろうこれが……ってのもあるわな

いろんな意味で気楽にやった方が成功しやすいんだと思った
まあ適当=ちゃらんぽらんではダメだがね

266名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 11:14:04 ID:nmKDoWH20
「あなからいっぱい」の表紙を見て、
秋枝にこの作品を任せるべきではなかったことを確信した。

俺は今まであの人のこと良く知らなかったけど、
ああいうのが本来の作風なんだね。たった1ページで和んだわ。
あっち方面の才能を持つ人にあんなシリアスバトルものを任せたら
そりゃやりにくいに決まってんだろ。
もっと適した作品を任せてやってほしかった。

267名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 11:26:36 ID:TwOEToSM0
作者の全面介入で破滅したガンスリンガーガール2期だな

268名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 11:30:41 ID:dN6b3z4A0
人気投票でアリス、早苗、幽香、ルーミア、天子に入れた俺は結構楽しめた。
理由は俺の好きなキャラの出番が全くなく、イメージがほとんど崩されなかったため。
紫が口先だけで実はたいしたことはないということが証明されたのはよかった。
まあ元々永夜自体が、紫単独では輝夜や永琳に歯が立たないので、紫と霊夢と藍の
三人がかりで戦ってなんとか倒しましたって話だったしね。

269名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 11:33:10 ID:OLkQvTDs0
藍様は一個の人格として認められてないので人数に入りません

270名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 11:36:10 ID:mAlf7ahE0
これのあらすじって3行でまとめられるかな
いまひとつキャラの目的がよくわからん

271名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 11:42:38 ID:VBgUshMcO
>>270

ゆか「へいマイフレンド。ちょっと穢れのないとこ利用して月にお使いたのまれてくれ」
ゆゆ「ぶらじゃー」
永琳「心が病だった」

大切な部分を抜粋

272名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 11:57:26 ID:AUQhxA/k0
>>268
戦闘能力は実際魔理沙レベルだろう>紫
スペルカードルールを提案したのもゆかりんだろうし
妖々夢のPhは紫を強く見せるためのミスリードだったってことだ

273名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 11:58:13 ID:zrxiQulQ0
やる気のない泥棒が
いけ好かない警備員に
ボコられたけど何かは盗めそうな心の病。

274名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 12:01:32 ID:VBgUshMcO
ぶっちゃけいけ好かない警備員も囮のロケットも不正な神降ろしも
全部漫画を二年間引き延ばすためだけの水増し要素だよね?

275名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 12:03:32 ID:mAlf7ahE0
ヘタすると一回限りの読みきり漫画で済んだと…

276名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 12:05:05 ID:tIpK5Eps0
これがSTGなら14話辺りまでカットされてもおかしくないレベル

277名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 12:05:51 ID:AUQhxA/k0
>>275
ある程度場数を踏んでる作家なら
前後編64P程度でまとめることは可能だろう

278名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 12:12:27 ID:AUQhxA/k0
>>276
圧倒的に設定説明が多すぎる
いつものおまけテキストの感覚で作ってるだろうから
余計に冗長なプロットになってしまう

279名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 12:14:42 ID:FJ3YoEm60
ZUNと秋枝の相性が壊滅的に悪かったということか

280名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 12:20:07 ID:oZ0kWaMI0
>>279
むしろ長期連載を頼もうとした一迅社ががががが(ry

281名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 12:20:51 ID:IdL50yf.0
秋枝じゃなくて茶戸とかにすればよかったんじゃね
いや、バトル描写の話

282名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 12:22:41 ID:uWwg41jU0
>>279
儚月抄で相性が悪かった組合せ

神主と長編
神主と秋枝
東方キャラとシリアス
SCRと戦争設定
秋枝とバトル展開


一迅社は相性云々以前の問題だと思うけどな

283名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 12:24:06 ID:TOJqnQ7U0
>>279-280
つまりは全員不適任だったと…

284名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 12:24:48 ID:z7hHKYeA0
それぞれの実力は高いんだが組み合わせが致命的すぎただけじゃないかな

285名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 12:26:33 ID:5TFyo7zg0
秋枝ってシリアス系バトル書いたことあった?

286名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 12:27:37 ID:uWwg41jU0
神主って長編のストーリー系作品を作ったことあった?

287名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 12:29:52 ID:kmBASMVE0
霊夢が月に行きました
他は全部、そのお膳立てとページ稼ぎ

288名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 12:31:26 ID:1tQrBCw60
>>281
徒歩二分はないわww
彼は言うほど、バトルの描写うまくないよ?
キャラの書きわけも秋枝にですら遠く及ばないし。
バトルは何やってるか分からんし。

東方界隈で代りをあげるとすればFlipflopsだろ。
REXで儚月と同時に世界樹を連載してたが、
相当安定感あったぞ。

ただ作画とシナリオ書きで二人チームだから、
儚月の原作を神主が書いて、作画が漫画家っていうやり方には
合わなかったのかな。

289名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 12:35:25 ID:IdL50yf.0
>>288
あー、フリフロ忘れてた
フリフロなら秋枝より作画も丁寧だし萌え系に走ってもないし適任だったのかな
今更何を言ってももう遅いんですけどね

290名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 12:36:32 ID:uWwg41jU0
というか「神主の原作」を何とかしないと絵だけ変えてどうにかなる問題じゃないだろう

儚月で問題視されてる突然始まるフェムトファイバーだの踊りだの諸々の矛盾や設定無視だのは
マンガ家がどうこうってレベルの問題じゃないわけで。


多分、全体のストーリーや決着点を最初に考えたりチームに公開して意識共有したりしないで
毎月毎月、思いついた設定を逐次マンガ担当の秋枝に渡してるとしか思えんぞ…

全国紙の朝刊で連載小説やるような実力派の物語書きならそれでいいんだろうけど
物語作りに関して素人同然の人が、しかも作画は人に委ねてやるやり方じゃねえよな

291名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 12:36:38 ID:VXUvAKOs0
漫画で滑らかなバトルを描写するのって難しそうだよな
バトルにコマ数増やすとそれだけでページ消費してしまいストーリー進行できないし
少ないコマでバトルしようとするとぶつ切りのガクガクバトルになっちゃうし

292名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 12:36:47 ID:1tQrBCw60
ただ、フリフロにした場合、
魔理沙が依姫に提案するのは、スペカルールではなく
麻雀になります。

293名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 12:37:53 ID:tIpK5Eps0
小説に設定全部詰め込んで漫画では必要最低限の情報さえ書けばいいんじゃないかと思ったけど
それじゃ小説読んでない人が付いていけなくなるのか
神主って慧音と同じようなタイプだな

294名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 12:38:18 ID:VBgUshMcO
>>292
そっちの方がずっと面白かったろうよ

295名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 12:39:34 ID:VXrNiS7k0
漫画と小説の棲み分けだけど、漫画で張った伏線を、漫画で回収するだけでいい。
それだけでずいぶんと違う。

296名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 12:44:37 ID:qgfeBqZ.0
フリフロは確かにふさわしいかもしれない
霊夢のナチュラル外道っぷりが5割増し
読者の誰が見ても「いやこれは霊夢が悪いわ。姉妹ガンバ」と自然な展開に!

でも霊夢が暴れすぎてロケッツも紫も大迷惑

297名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 12:45:33 ID:0fcCi7CY0
>>290
やはり必要なのは「脚本家」
神主の草案を研鑽し、元を壊さない程度に辻褄が合う流れにし、作者に渡す。
神主は脚本家ではない。単なるゲームクリエイターだ。畑違いな事が出来るはずが無かった。

298名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 12:46:16 ID:QlQzfOq20
好きな同人作家を挙げるスレはここですか

299名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 12:49:11 ID:oJStUIaYO
神主を大先生扱いしない東方と無関係のプロにやらせろよ

300名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 12:52:55 ID:uWwg41jU0
>>297
要するに、神主の「原作」と称したシロモノが「原作」と言えるレベルになってないんだろうな。

神主があくまで「原案」にしか過ぎない三月精は、比良坂だか他の誰かだかが
神主の出してくる「原案」を「脚本」に直した上で、マンガにしていると。
だから三月精での神主の肩書は「原案」だし、だからこそうまくいってるっていう気がする。

畑違いのことが出来る多才な人も世の中にはいるけど、
ことマンガに関しては神主はそうじゃなかった、そんだけのことだろう。

301名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 12:56:25 ID:5TFyo7zg0
関係ないプロに任せたら、ストーリーとか独自展開しちゃうだろw

302名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 12:59:20 ID:m89FyiuE0
板垣しかねえ
バトルがすっげえ面白くなるぞ
その代わり萌えがしぬ
眉毛が太くなり骨格が芸術的なまでに正しくなり
レミリアの体術は中国拳法になり
依姫の構えは正中線をガッツリ守った正眼になり
マスパは打撃になり
咲夜のナイフはやたら強力になり
負けたやつらは全員悔し涙ボロボロになり
れいむが食事するときモニュモニュ言いだし
神主がキレる

303名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 13:01:00 ID:1tQrBCw60
三月精は神主原作です。
原案なのはあらた月抄だよ。

304名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 13:02:16 ID:fCqeEHzs0
でも霊夢と依姫の闘いの聖水ならちょっと見てみたいかも(AA略

305名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 13:04:04 ID:EsEVmvv20
最近の板垣バトル糞つまんね

306名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 13:15:19 ID:xhNnvdC.O
シナリオの不備というか企画から無理があったというか・・・
シナリオの摺り合わせの打ち合わせぐらいはしたんだろうな?編集が頑張らないとロクなことにならんぞ

307名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 13:20:56 ID:qVvdpsWoO
長編が向いてないと言うよりは脳味噌使うような作品が向いてないんだろうな
キャラやストーリーから知性がまるで感じられねーもん
いくら設定で頭脳明晰だの天才だの切れ者だの付け加えたって実物がこれじゃあねえ……

308名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 13:22:49 ID:YnjTKoYYO
>>282
妹紅回とか見るに必ずしもシリアスが駄目ってわけじゃ無いと思う

309名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 13:35:45 ID:m89FyiuE0
月の都とか頭脳戦とか
描けないところを雨月で言い訳してる気がする

310名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 13:45:21 ID:BJIrMhk20
>>307
作者の脳味噌≧作中で最も頭が良いと評されるキャラの脳味噌、だからな

作者より頭のいいキャラは存在しえない

311名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 13:46:47 ID:4qpi2hyQ0
>>308
でも個々のキャラにシリアスな設定は今までもあったし
いわゆるキャラ対キャラにすると途端にそういうものがなくなるのが東方だと思う

312名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 13:48:16 ID:AUQhxA/k0
>>308
殺し合いが生きがいとか言ってる程度では別にシリアスではないだろ
人が死んだら感動と同レベルだぞ

313名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 13:49:00 ID:GP42BI.Y0
さあ想像してみよう、小賢しい比喩や薀蓄を省いてランドセルやセーラー服を着せた
東方キャラを。そう、登場人物全て生意気な小中学生。

314名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 13:49:59 ID:AUQhxA/k0
>>310
事の他同人が盛り上がっててZUNよりも賢い人がいた場合
その人たちが紫やら永琳やらを描いたたら原作以上になっちまうわな

315名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 13:58:37 ID:HUCp8pQE0
まあこの場合、頭の良さっつーよりその媒体での表現能力の方が大きいと思うけどね
漫画なんかでもそのキャラを頭良く見せる方法論みたいなのはあるんだし、
伝えることが出来なくなるくらいなら、最初からそういうテンプレ使う方がいいね

316名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 13:58:57 ID:0I.whqaMO
東方には賢者キャラが複数人いるけど
恐らくは各々の格を落としたくないがために
全ての賢者キャラと大物系キャラに
「真相は全てわかってます」をやらせてしまった結果
シリアスストーリーと頭脳戦が破綻してしまったわけだな

猜疑心や複数の可能性や罠を疑う描写が無ければ
頭脳戦は成立し得なくなってしまう

317名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 13:59:27 ID:AUQhxA/k0
>>299
>>301
そもそもアニメ化反対の理由からしてそういうタイプは除外だろう
うどんげっしょーはアンソロみたいなもんだし程度で放置するけど

318名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 14:05:55 ID:BJIrMhk20
>>314
「同人というのは作家崩れや作家の卵がゴロゴロいる世界」だそうだから
実際そういう作品も探せばありそうな気がする

319名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 14:29:31 ID:7k.SzZX20
>>242
> 儚が糞な出来というのは紛れも無い事実だな
> しかしだからZUNが凡才だとか秋枝は氏ねとか、そういうのは違うよね
作品の評価が前者なら後者のように言われることは不思議なことじゃないだろw
ZUNのSTGの否定じゃないんだからね
秋枝はそれ以前の問題だし

320名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 14:29:56 ID:TwOEToSM0
>>318
ありそうって言うかここで文句言って具体的な改善策言ってる奴のほうが明らかに頭いいでしょ

321名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 14:33:25 ID:HUCp8pQE0
いや流石にそれはない
後から口で言うのは簡単だけど、実際に形になるまで作ることが出来る人間はそうおらんだろ

322名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 14:34:10 ID:DPtpVvm.0
>>319
単純に叩くなら作品までにしとけってだけの話だと思うが
人を叩くのはスレ違いだからな
唯でさえ管理者側にやんわりと釘を刺されたのをガン無視してるのにw

323名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 14:36:49 ID:uWwg41jU0
管理人さんは前スレで盛大にレス削除してるじゃん

作品批評と作者や運営の批評は切っても切り離せないもんだし
削除されたレベルの儚月抄語りにかこつけた
神主やその他の人格攻撃が明確なアウトってことだろ

324名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 14:40:32 ID:7k.SzZX20
>>322
ちょっと待て
秋枝の人格が云々って話になるなら違うと思うけど
作品を世に出した以上、作品の内容に関わる部分では批判または賞賛を浴びるのは当たり前だろ
例えば儚月抄が神作という評価だったらZUINの才能はすげーとか言われたはずで
その場合でも君はいちいちそれはyるなって突っ込みを入れるのかい?

325名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 14:43:02 ID:vXlO4HTY0
バトル漫画に不向きなら消えてほしいとか
バトル漫画の才能ないよねとかもだめなのか?
作品貶してたら結局同じことを言ってるだけのような気がするんだが

326名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 14:47:43 ID:KWCP2YgY0
だからさ、何度も言ってるけど
秋枝だから〜とか、神主は〜っていう批判は控えろってことだよ
それが出来ないならこのスレもスレストされるんじゃない

はっきりいって儚月抄は秋枝じゃなくても糞だったろ
最初は餅とか騒いでたけど、後半は絵の問題じゃなくなってきたし

327名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 14:48:00 ID:uWwg41jU0
>>325
マンガ家は進退なんて自分で決められるもんじゃねえよ

ジャンプやらで大御所の人気作品がやめたくてもやめられなくて
どんだけたくさんの名作が終盤は醜態を晒して自滅してったのかも知らんのか

仕事を自分の判断で選り好みできるなんて妄想すんのは学生くらいなもんだ
大多数の社会人にとっちゃやってくれと言われた以上やり続けるしかねーんだよ

まして言っちゃ悪いがマンガ界ではとても一流とは言えない秋枝が
人気作品の商業連載をもらえるって話なのに
自分の都合でもうやめさせて下さいなんて言えるわけねえだろう

頼まれた仕事を途中で放り出すような無責任な奴に次の仕事が来るわけねえんだよ

最初に秋枝選んで、しかもバトル展開やろうとした奴の任命責任だろどう考えても

328名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 14:50:54 ID:EhtSBDqo0
きのこが漫画を描いて下手糞だったら
漫画のスレで漫画の才能は凡才だなとか色々と言われると思うが
そんなにおかしなことじゃないのでは?
きのこ性格悪いよねならもう作品とかけ離れていると思うけど

あー、でも編集とか原作とか原画とかで揉めてる場合はそういった想像もかなりされるのかな


>>326
相方がZUNだから秋枝に文句が行きやすいんだと思う
ZUNは儚月抄以外じゃちゃんと信者を掴んでるけど
秋枝の信者ってのはまありいないだろうから駄作になったのは漫画家のせいとか
思い入れ的にそうなっちゃうんじゃなかろうか

329名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 14:54:24 ID:uWwg41jU0
そこは客観的にどうなのかって思うところだよな

儚月抄が大成功してたら最大の賞賛を受けたのは神主だろうに
失敗したら神主は悪くない!悪いのは○○だ!でスケープゴート探すとか見苦しいにもほどがある
神主は創価の大作だか北の正日だかみたいに無謬で不可侵の存在かよ

神主も人間だし万能じゃなくて失敗することもある、それでいいじゃねえか
ゲームや音楽のことまで批判してる奴はレス削除されるガチアンチだけなんだし

330名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 14:57:42 ID:KWCP2YgY0
しかしなぁ、儚月抄は最初にあんな宣伝するから駄目なんだよ
”月面戦争!シリアス!月の住民の秘密が云々”
と期待させといて蓋を開けるとがっかりとか一番最悪のパターンじゃねぇか
途中から真面目に考察してるのが阿呆らしくなったしさ

331名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 14:59:57 ID:IwX2A58k0
拍子抜けにも程があったな

332名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 15:02:03 ID:VBgUshMcO
上巻の表紙裏に八意思兼神社の写真があったけど
まるで意味有りませんでしたな

333名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 15:02:14 ID:zHFYOWEM0
あと一つだけ見てれば分かるとか言っておきながら全部見ないと(見ても?)分からないとことか

334名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 15:03:17 ID:RmFRf8sY0
ぶっちゃけシリアスバトルなんてやるつもりなかったんじゃね?
どちらも相手を殺す気とかないわけだし

シリアスなら妹紅抄でおなかいっぱいだ

335名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 15:04:26 ID:qVvdpsWoO
>>330
だがあの煽りによる期待感のお陰で序盤が面白かったのもまた事実だと思う
神主は天然の釣り師

336名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 15:05:03 ID:RmFRf8sY0
>>330
月については設定明かされまくりだったろう
永琳マジババァwwwwwww

337名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 15:08:41 ID:EsEVmvv20
輝夜って結局なんだったの

338名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 15:10:26 ID:oZ0kWaMI0
職業:遊び人

339名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 15:14:23 ID:VBgUshMcO
輝夜は一話で重要な事言ったろう
穢れなき月人同士の戦いが始まると

期待させるだけの詐欺師その1と言う役を存分に果たした

340名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 15:15:31 ID:qVvdpsWoO
>>337
穢れとか永遠とかにテーマ絞ればいくらでも話膨らませられただろうになあ
なんでこんな事に……

341名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 15:22:22 ID:VBgUshMcO
しかし漫画と小説って本当に連携してんのかな
あんな露骨に兎兵の中に顔出してる幽々子が綿月姉妹に
気づかれる事はなかったとか、本当に同じ舞台なのか?

342名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 15:25:25 ID:nArYCTfs0
顔を見せた瞬間に緊急兎通信が飛び交い、月夜見を巻き込む大騒動ですね。

いや、冗談抜きで下手な同人誌よりやばい。まじでやばい。

343名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 15:28:32 ID:32pOu51M0
さあ?元々の仕様を維持できてないんだからもはや連携もなにもないだろうて
つーかできないんならやらない、煽らないそんなこともわからんのかねえ?

しかし一迅はまだこれが独立した主人公を持った作品だと思ってんのか
ホントクソだな

344名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 15:28:48 ID:EsEVmvv20
死を操る能力で玉兎達の記憶と兎通信という概念を殺したから平気だよ

345名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 15:32:02 ID:9odo.ifc0
パラレルワールドと自分に言い聞かせる仕事はもう嫌だお…

346名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 15:33:50 ID:IwX2A58k0
>>339
warota

347名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 15:37:43 ID:jWCk7aiw0
今更気付いたけどMUSASHIにもカグヤが出てくるし
作品のファクターはGUN道とは関係の月の巫女だったな…

そのうち二次元作品で月の巫女を扱うのが祟り神並みに入念な御祓いが必要な行事になりそう

348名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 15:37:56 ID:nArYCTfs0
>>344

その手があったかああああ!!
ゆゆ様最高!ゆゆ様最高!ゆゆ様最高!ゆゆ様最高!ゆゆ様最高!
ゆゆ様最高!ゆゆ様最高!ゆゆ様最高!ゆゆ様最高!ゆゆ様最高!


なわけねーだろ!

349名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 15:43:27 ID:qVvdpsWoO
>>344
読んでて死にそうになるのはゆゆさまの能力だったんだな……どこのマーだよ…w
紫→信者とアンチの境界をあやふやにする
幽々子 →読者を死に誘う
レミリア→運命(シナリオ)を滅茶苦茶にする
輝夜→本来数話で済む話を二年以上引き伸ばす
なんだ、ちゃんとみんな能力使ってるじゃないか。

350名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 15:48:41 ID:9odo.ifc0
霊夢→(斜め上へ)飛んでいく

351名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 15:49:48 ID:32pOu51M0
霊夢→(常識から)自由になる

352名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 15:53:25 ID:zHFYOWEM0
それだと魔理沙は……

353名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 16:01:17 ID:tIpK5Eps0
自己中心的で傲慢なストーリー

354名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 16:32:58 ID:TwOEToSM0
>>343
だってこの後魔理沙のグリモアがどうとか出すつもりなんだろ

355名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 16:49:08 ID:KF5hkxTU0
一迅社って要らないんだよね
東方本編だったらZUN一人でいいし萃や緋だったらZUNと黄昏だけでいい
だから儚月抄だってZUNと秋枝とTOKIAMEとあらたが居れば十分じゃん

356名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 16:52:59 ID:R3ILOZCA0
>>341
そこは気になるね
まぁ所詮はZUNってことなんじゃね
STG以外じゃ無理なんだろうよ色々と
楽しむのに欺瞞が必要な小説・漫画って時点でそこらのわら半紙と変わらない
設定だけをtxtにまとめたところで価値は変わらんとも思うし

357名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 17:00:04 ID:EsEVmvv20
儚はあらた要らなくね?

358名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 17:01:29 ID:TwOEToSM0
>>355
あそこは漫画作者自殺に追い込むしかんなぎではごらんの有様だし
漫画家潰しすぎるな

359名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 17:02:38 ID:/jO9AQ5EO
いらないね
本当にあれは関係ない
同人として出してもいいくらいだ

360名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 17:06:39 ID:nArYCTfs0
どんな漫画でも連載と共に設定のズレが出てくるものだ。
だけどそれは終わりが見えない長編ストーリーに言えることであって
最初から連載期間が決まっている中篇ストーリー漫画はいくらでも練れるわけだから
そんな言い訳は通用しないわな。
これだけ中篇ストーリーで設定がズレズレで、盛り上がりがないのはやばい、まじでやばい。

361名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 17:08:20 ID:9odo.ifc0
スレの盛り上がりは異常なほどだけどな

362名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 17:08:39 ID:DpYSd7KQ0
おそらくもっとも話に関わってるであろうZUNよりも編集や秋枝の方を批判する人は
責任がないとは言わないけど一迅に何か怨みでもあるだろうか、角川が叩かれてる所は見たことないぞ

363名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 17:10:32 ID:IaY0KBYoO
>>360
しかし並の盛り上がる漫画よりもかなり売れる不思議
世の中っと理不尽ネ

364名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 17:12:14 ID:uWwg41jU0
秋枝叩きは神主を否定したくない人の鬱屈が向けられてる面も大きいと思う

365名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 17:13:30 ID:qVvdpsWoO
新感覚能力バトル!東方儚月抄!!

八雲紫‐ 境界を操る程度の能力‐
信者とアンチの境界、商業と同人の境界、作品叩きと作者叩きの境界等様々な境界を揺るがす恐るべき能力だ。
熱心な信者がある日を境に猛烈なアンチと化す現象は彼女の仕業である。
レミリア=スカーレット‐運命を操る程度の能力‐
有り得ない言動、整合性を無視したありえない展開、御都合祝儀満載のストーリー、それらは全て運命を操られたからに過ぎない。
荒れ狂う運命の前では賢者と愚者に区別などつかないと言う事である。
本来証明不可能である運命を操る能力を逆説的に証明・表現する事に成功した神主の底無しの才能に読者は畏怖するしか無い。
西行寺幽々子‐死を操る程度の能力‐
儚月抄を読んでいて何故か無性に死にたくなる時、それはきっとこの妖怪の仕業だ!
応急処置として心を強く持つ、うどんげっしょうによるSAN値回復などが挙げられるが根本的な対策が存在しない危険な能力である。
蓬莱山輝夜‐永遠を操る程度の能力‐
設定txtでちょろっと語れば済みそうな話を実に二年も引き伸ばした忌まわしき能力、月の都を追われたのもこの能力が原因である。
永遠とも思われた連載期間が終わる時、それは東方の新たな夜明けである。

366名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 17:17:27 ID:DpYSd7KQ0
「あの有名同人ゲーム製作者が原作を手がけた初の本格シリアス漫画!」
なんて感じの触れ込みならそのゲームのファンは確実に買うだろうし不条理ではないな
とは言ってもゲームと違って長編漫画を描いたことないんだから面白いかは全く別の領域だけど
もしも糸井が原作でマザーの漫画描いたってゲームと同じくらい面白いとは限らないようなもんだ

367名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 17:55:21 ID:Ij1dSbhk0
>>362
角川は単行本の誤植で叩かれてるだろう

368名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 18:07:25 ID:vLoHhpK60
>角川が叩かれてる所は見たことない
ダウト

369名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 18:25:28 ID:TwOEToSM0
ここまで叩かれてはいなかった

370名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 18:26:25 ID:nArYCTfs0
一迅社も企業として上を目指すなら東方、神主ぐらい飼いならせよ。
折角注目を集めたチャンスだったのに、あさっての方向に邁進してどうするよ。

371名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 18:34:34 ID:R3ILOZCA0
だって一迅社自体会社の空気がな
変な例えだけど、エコール的なそんな感じだし

372名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 18:40:18 ID:jWCk7aiw0
エコールに失礼

373名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 18:41:58 ID:P6vUJMWo0
>>230
加えて地霊殿に封じられる前の妖怪たちも月面戦争に参加していたということにすれば
交流が無かった地底の世界でスペルカードがあることの説明になるし
さらに未だ知らない多くの妖怪たちも参戦していたということなら
これから先の東方の作品でスペルカードが出てくることへの理由にもなる

そうなれば儚月抄は東方の作品群の中で無視されるべき黒歴史なんかではなく
∀東方として全東方を総括する役割を持った重要な作品になっていたかもしれない

374名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 18:42:22 ID:tIpK5Eps0
上から来るぞ、気を付けろ!→来ない
様々な刺客が襲いかかる!→ボコボコにされて返されるだけ

375名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 18:46:16 ID:Ok5VMyJI0
>しかし『デスクリムゾン』は、開発スタッフの人数や経験などが不足していた中で無理に様々なアイデアを詰め込もうとした結果、
>オープニングデモに始まって演出・画面描画・操作性・ゲームバランスなどゲーム全体にわたってあまりに多くの問題を抱えてしまった。
>このことからゲーム雑誌のレビューで厳しい評価がなされ、また購入したユーザーからも当初は酷評を浴びた。
>その一方で独特の不条理さや不可解な台詞、ゲーム雑誌の読者評価ランキングで最下位の常連となったことなどが
>かえってゲームファンの注目を集め、インターネットを中心に口コミで話題を博した。

・開発スタッフの人数や経験などが不足
・無理に様々なアイデアを詰め込もうとした
・演出・画面描画・操作性・ゲームバランス
・独特の不条理さや不可解な台詞
・インターネットを中心に口コミで話題を博した

ダメな作品ってのは大体似たような理由でダメになるんだな

376名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 18:52:39 ID:EzLkmdr20
>>373
∀に失礼

377名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 18:55:22 ID:7ggEzuD.0
○○に失礼ってネタつまんないから

378名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 19:00:43 ID:XX1iBqFA0
何だこの階段は

379名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 19:05:41 ID:XX1iBqFA0
せっかくだから俺はこの儚月抄と書かれた扉を選ぶぜ

380名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 19:07:51 ID:SgqEJ0mc0
ttp://youtube2010.blog34.fc2.com/

381名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 19:09:31 ID:gGkEWRxg0
あれ?完結したの?

382名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 19:14:20 ID:EsEVmvv20
大体終わった

383名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 19:20:22 ID:DpYSd7KQ0
>>377
貴方はつまらないお人ですね

384名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 19:40:08 ID:s0rXcEMA0
神よ、私はおもしろい…

385名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 19:44:05 ID:1tQrBCw60
わかったことは、東方に長編は向かないってことだよな。
アニメも向かないかもしれないねー。

386名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 19:48:38 ID:IaY0KBYoO
>>385
東方は「神話」。
本物の日本神話ですら長かったら読むのしんどい
いわんやその2次創作をや
シューティングぐらいの小話がちょうどいいのよ

387名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 19:50:23 ID:R3ILOZCA0
向かない理由は二つあるっぽいけどね

388名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 19:52:37 ID:m89FyiuE0
まあクソ漫画だよな要は
もはや問題は「神主はこれで面白いと思ってるのか」だな
神主だって漫画くらい読むだろう
他の漫画と比べて自分のは面白いのかどうか
その辺が気になる

389名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 19:53:08 ID:KWCP2YgY0
東方が神話とか
そんなこと言ってると東方厨とか言われんぞ

390名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:00:30 ID:FOmx4wXk0
この東方には「神話」が感じられない
 
…わかりにくいネタでごめん

391名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:01:11 ID:tCZqqSy.0
神話?
神話っつーのは本来国民がどのような精神を持ちどのような歴史を歩んできたかを示す教科書なんだぜ?

392名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:02:29 ID:IwX2A58k0
>>388
神主本人だと話のあらすじとか全部知ってるわけだから
余計につまらなく感じるんじゃないだろうか

393名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:02:34 ID:m89FyiuE0
儚月スレは神話

394名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:03:30 ID:R3ILOZCA0
神話の成り立ち云々はどうでもいいっすよ
また別の話なのでね

んでまぁ、東方は神話ってのはちょっとやめてもらいたい
恥ずかしすぎる
ただでさえ東方は宗教とか言われてるのにさ

395名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:06:23 ID:DpYSd7KQ0
クラナドは人生やらFateは文学みたいなのを羅列したコピペでは
東方は宗教になってるな
内容を聖書を読み解くかのように考察してる人や原理主義者は確かにいるけど

396名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:06:30 ID:m89FyiuE0
東方は宗教
東方は神話
儚月は苦行

397名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:08:14 ID:IaY0KBYoO
ちと言い方が悪かったスマン
よは今の東方から神を取ったら何一つ残らんということ
俺は別にそれでもいいし、ここまで来たらこれからもそうするしかないだろうね
ただ神主は3部作の遺産をすべてなげうってまでしてあえて選んだ道なら
もっとちゃんとしてほしかった
これでは本当神話の劣化コピーになっちまう

398名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:11:48 ID:1tQrBCw60
まあ、東方は宗教って感じな人にとっては
儚月も神話かもしれんw

>>397
別になげうってないんじゃないかな。

399名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:13:11 ID:jn.//jS20
今は本編が神三部作だからな
星が終わったらまた違う毛色になるだろ

400名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:18:24 ID:qVvdpsWoO
>東方は宗教
原理主義者だの過激派だのにわかれて戦争してる図が浮かんだ

401名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:20:52 ID:nArYCTfs0
次は仏三部作と聞いて

402名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:22:53 ID:oJStUIaYO
虚無戦記ですね
わかります

403名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:23:56 ID:5D7bsmrA0
>>388
面白いっつーか、
自分の考えていた設定を出したかったんちゃう?

漫画でなく、STGでやるべきだったな

404名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:24:11 ID:xhNnvdC.O
ハゲとか額になんかついてるのとか手いっぱいはちょっと・・・

405名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:25:07 ID:s0rXcEMA0
仏の次にキリスト教に手を出してその後イスラムに手を出そうとしてついに東方終了ですか

406名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:25:33 ID:1tQrBCw60
原作至上主義とか、旧作至上主義とか
いろいろありそう。

各主義には過激派と穏健派がいるしな。

407名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:26:45 ID:tIpK5Eps0
宗教ってのは東方の話の内容がじゃなくて
ただのSTGにたくさん寄りついてるファンが本当の意味で信者っぽく見えることからの皮肉だと思うぞ

408名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:28:02 ID:qoeX9u/sO
>>407 それを分かってネタに乗ってるんだが

409名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:29:11 ID:yIBhCRuw0
>>407
さすがにそれがわからないで、この界隈に居るとも思えないんだが>言われてる側

410名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:29:30 ID:tIpK5Eps0
それは悪かった

411名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:30:09 ID:5D7bsmrA0
>>302
あの人は、今だと露骨なキャラ贔屓と展開引き伸ばしが多すぎる

さいとうたかおに任せるしかない!

412名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:30:44 ID:xhNnvdC.O
二次至上主義とか原作至上主義とかあるが
二次至上主義の人は儚を自分たちが作ったイメージを攻撃する物として排除しようとしてるんだろうが
なんで原作至上主義の人まで攻撃形態とってんの?

413名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:32:50 ID:fCqeEHzs0
自分で根拠のないカテゴリー作っといて他人に質問してりゃ世話無いわな

414名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:34:22 ID:qVvdpsWoO
>>412
天動説を信じていたキリスト教徒が聖書の中に地動説を示す一節を見つけてしまった感じ

415名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:34:54 ID:P6vUJMWo0
>>403
ただ考えた設定を出すだけじゃなく、それをもっと話になりやすいように整理してくれる人が必要だったな
ほんと黄昏と組んで東方格闘第三弾として作っていたら、作品としてはずっとマシなものになってたろうに

416名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:35:47 ID:VBgUshMcO
>>412
原作の中でもキャラや設定に齟齬があるからだろ?
こんだけ定まってないキャラの中の何を持って公式とか言ってんの?
まして二次なんて千差万別なのに何を持って二次なの?

417名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:37:52 ID:w0bd8gNU0
ぶっちゃけ長編どころか中編にも向いてないよ
神主には、一話完結か短編連作がせいぜいだろうよ。能力的にも性格的にも

418名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:39:54 ID:rVAKEIew0
なんつーか同人音楽サークルとかが金儲けで何度も同じディスク出して批判されたり
適当な同人誌増えて「こんなのありかよ?」とか思われるのと状況が似てるような・・・

419名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:41:14 ID:DpYSd7KQ0
>>412
原作至上主義や設定好きに関しては
ドラゴンボールや北斗の拳とかで「前の設定どうなったんだよw」とか「前に登場した時と性格違うw」
と思うような所を真面目に考察しようとして自滅したような感じ

420名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:42:37 ID:TwOEToSM0
>>416
原作のほうが間違ってるっておかしいだろw

421名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:44:28 ID:fCqeEHzs0
>>420
原作と比べて原作が間違ってる状況なんだからしょうがない

422名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:44:50 ID:1tQrBCw60
原作至上主義のなかにも、
古作派と新作派があるから。
原作至上主義古作派としては、新しい儚月が
古い紅魔の時と印象が違うと思うと攻撃するんだ。
原作至上主義最強キャラ認定派とかいろいろあるのさ。

423名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:45:14 ID:VBgUshMcO
>>420
原作が原作に対して違うこと言い出してる訳なんだが
お前ただ二次を叩きたいだけなんとちゃうかと

424名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:45:45 ID:5TFyo7zg0
漫画でやるべき題材じゃなかったじゃなく
漫画にする際の表現方法、話の構成とかが悪かったんじゃね?
題材とかはよかったと思うんだが

425名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:49:01 ID:rVAKEIew0
>>424
・月の世界
・永遠亭の過去
・紫と月の関係
・レミリアの月旅行計画

戦争とかバトルがいらないっつーか・・・
あと月人にあの性格をつけるならなんか弱点とか実は微妙に滅びかけている
とかの要素がないとただの傲慢な人になってしまうような・・・

426名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:49:24 ID:nArYCTfs0
原作原作うるせー!
原作同士のジョイント以前の問題だ!
作品内でぶっ壊れてるから大問題なんだよ!

つーか黄昏のKuMA氏に少しぐらい手伝ってもらえよ。
はっきりいってKuMA氏のほうがまだ読める漫画原作書けるだろ。

427名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:51:13 ID:/jO9AQ5EO
ゆでや北斗の拳のように矛盾があっても勢いで読めればよかったんだよ
でもそれすらないから擁護不可能

428名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:52:06 ID:VVZImbMo0
東方は神話幻想

429名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:53:23 ID:VBgUshMcO
>>422
儚一作とっても作中でめちゃくちゃなんだけどな

まあ百歩譲って白痴レミリアが儚月のキャラ設定だったとして、
糞たれ出版社が押しつけた商業企画に登場する使い捨てキャラが、
従来の同人東方シリーズ全てに優越するって言いたいのか?

東方を理解したいなら一迅社にお金を出しなさい
そうしなければ、あなたの二次は不正ですってか?

430名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:53:59 ID:Ob3gw3iU0
設定の整合性
話の勢い
かっこいいバトル

どれか一つあれば許せた

431名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:56:13 ID:IwX2A58k0
>>430
一つもなかった事が悲しいよね・・・

432名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:58:40 ID:1tQrBCw60
>>429
いやいや、一迅が押しつけなかったからこその評価じゃないかな。
白痴レミリアっていうけど、あんなもんじゃないの?緋想とかみてもさ。

おれは原作至上主義神主派だから、神主が設定が食い違ったときは
常に新しい方が正しいって言ってたから、
食い違ってるのなら儚月が正しいとおもうよ。地とか星とかは別だけど。

433名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:59:38 ID:jIkKGPGQ0
原作至上主義者って、攻撃形態になってるか? 「いままでの東方と一緒」「最初から期待できる相手じゃなかった」って主張してる辺りだろ、原作主義者って。
これも擁護と誤解されてるようだけど、別に擁護じゃないからね。共通点がある、大きくはずれてないって意味。こっちもつまらない漫画って認識してるし、欠点や問題もちゃんと認識してる。
『それが東方の特徴なんだろうけど、漫画でやるべきじゃなかった。あるいは悪いほうに転がってしまったな』程度。 むしろ同じグダグダ起伏なしストーリーでこーりん堂や三月精は面白いと感じる。その差その違いはどこにあるのか?に興味ある。

434名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:00:09 ID:xhNnvdC.O
これって東方の名がなかったらブックオフで買い取り拒否されるレベルなんじゃあ・・・
しかしこいつに漫画としていい部分ってなんかあるの?

435名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:00:48 ID:mAlf7ahE0
レミリアはむしろ二次創作でやたらカリスマ化されすぎている印象
元々姿同様内面も幼いみたいなことどっかに書いてなかったっけ?

436名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:01:42 ID:KWCP2YgY0
>>434
それを言うと他にもアウツな作品があるので言っちゃ駄目です

437名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:02:02 ID:fCqeEHzs0
>>422,429とか見てたらもはや上、中巻派=古参、下巻派=新参とかになりかねん勢いだな

438名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:02:44 ID:B0RIMZvo0
>>432
緋と比べても口調ぐらいだって、同じなの
儚レミリアなら最後紫に訳わかんない事いってんじゃないとか切れてると思う

439名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:03:28 ID:P6vUJMWo0
>>424
漫画の表現方法や構成を神主一人でやれるのならそれでよかった
それが力不足だというならサポートしてくれる人がいなければならなかった
サポートしてくれる人すらいないならそういう人がいる所へ媒体ごと変えた方がよかったんじゃないかな

それでもしどうしてもこの状況で漫画をやるというなら、
その神主の環境にあった規模に縮小したものをやっていれば無難だったのではないかと

440名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:05:24 ID:xhNnvdC.O
>>439
新参者でもニコニコあたりからの人には・・・

441名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:06:31 ID:1tQrBCw60
>>433
そうそう、そのとおり。
擁護したいわけじゃないんだよね。
言うほど今までの東方とかけ離れてないよね。

白痴レミリアっていうが、最初から
昼間遊びたいから紅い霧をだしてみました。
よく考えてみたら昼間は寝てるので遊べませんって感じじゃん。
最初からあんなもんだよ。

442名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:06:34 ID:xhNnvdC.O
>>437だった

443名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:06:53 ID:qVvdpsWoO
>>429
わざわざレミリアを低能化させてまで書きたかった話があのつまらない月人無双だからねえ……
これから原作でも二次でもデフォで低能キャラとして扱われると思って胃がキリキリ痛んだのが懐かしいわw
まあ単純に頭が悪いと言うよりも言動に一貫性がなくてキャラクターとして破綻しとるんだが。

444名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:07:06 ID:VBgUshMcO
>>432
よくよく不自然に一迅の肩持つな、お前
セールスならお断りだぜ?

分割商法に飽きたらず、踏み絵商法まで持ち出してくるとはね
作品を面白くするより、金を毟り取る事しか考えてないわ

445名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:11:02 ID:jIkKGPGQ0
>>424
モロ話の構成が問題だと思う。 だってゲッショーってどんな話? って質問されてぱっと答えられないもん。
紅魔館が月に行く話しでもない。永遠亭が冤罪晴らす話でもない。月の都での異変騒動で新キャラ綿月姉妹が大立ち回りって話でもない。
話の重要な部分はことごとく紫の陰謀で動いてるけど、紫が実際に陰謀を仕込む描写なし。皆が紫を追う話でもなければ防ぐ話でもない。
強いて言うなら紫の陰謀をえーりんが防ごうとする話になるかもしれないが、そこんとこの話もほとんどなし。

いくつものエピソードが全然絡み合ってないまま一つの話にしようとしたから、結果バラバラになって訳分からなくなってる。いっそそれぞれのエピソードの視点での短編集にすればよかったんじゃないかと後出し(というか結果論というか)だけどそう思った。

446名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:13:25 ID:l0xKoMPg0
紅→妖→永

基本三部作なら今までのってこうなの?

447名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:15:27 ID:1tQrBCw60
俺は小説抄は意外と面白いと思うんだよ。
それで三月精とこーりん堂も面白かったんだよ。

この差は、やっぱ一話(もしくは上下、上中下)完結型か
長編かっていう違いかな。
フェムトファイバーとかもすごい不評だったが、こーりん堂とか三月精も
そんな話ばっかりだし。

448名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:16:36 ID:1tQrBCw60
>>446
君の質問には真摯に答え大河、質問の意味がわからない。

449名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:17:31 ID:lDhY1qIc0
とりあえずこれが最後の出演になるキャラは可愛そうだ
胃薬として三月精にどんどんだしてくれ

450名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:17:54 ID:m89FyiuE0
>>441
いくらなんでもそりゃねーだろ
さすがに戦闘後すぐに寝て一度見た海に対しギャーギャーさわぐほどイカレてねえ

451名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:18:54 ID:lDhY1qIc0
何回も言うけどギャーギャは秋枝のつけたしだかんな
本来ならキャッキャになるはずだった

452名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:18:54 ID:VBgUshMcO
>>446
少なくとも永のレミ咲の話をきちんと読んでりゃ今まで通りとかないわ

儚月のレミリアが、「咲夜が危ない!」なんて言うもんか
何が今まで通りだ、私は東方やってませんと言ってるようなもんだ

453名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:19:51 ID:xhNnvdC.O
おもしろいと主張しないとならないってのは・・・
つーかどうおもしろいのか説明しろと言われてできる?

でも東方自体それは結構難しいか・・・

454名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:19:59 ID:tIpK5Eps0
序盤か小説でフェムトファイバーの話をやれば評価よかったんじゃないか?

455名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:21:30 ID:l0xKoMPg0
>>448
キャラメルのDVDでなんか基本東方は三部作で完結って神主が言ってたからこうなのかなって

456名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:23:11 ID:m89FyiuE0
>>451
ソースもないのにギャーギャー言うな
ごめんそれマジで?マジなら常人の20倍流すはずだった涙の20年分泣く

457名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:23:18 ID:jIkKGPGQ0
上巻、中巻のレミリアは特に悪くないと思う。チンピラって批判されるあのシーンも俺は好きな方だな。完全に相手を馬鹿にして見下してる発言、まさに紅のラスボス前会話以来だぜ?
しかも取り巻き二人の表情も見てみろよ。私達もそう思うって顔してんじゃん。まさに一同の内心を代表して代弁してこき下ろしてるって感じがしないか?

問題は月に着いてからだろ。まるでゲッショー全編で白痴だったかのような物言いは考えてもらいたい。
あれだよきっと。月の魔力が強すぎて魔力酔いみたいな感じになっちゃったんだよ、きっと。そーゆーことにしとこうよ。きっと魔理沙の横槍なければよっちゃんの物言いにキれてシリアスガチバトルも見せてくれたさ。

458名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:25:51 ID:m89FyiuE0
>>457
>>22のネタはそもそもレミリアが多重人格じゃねーかとかそんな話が始まりだった
だから俺は白痴じゃなくてくるっとるんだとおもってる
てかどうみてもフランより狂ってる

459名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:26:27 ID:fDI1WHaY0
こんなもんだろと言えたのは弾幕ごっこまでだなぁ
それ以降はくどいだけだ
前も書いたが、萃香無双の後に地霊殿のかなすわSUGEEE的な話を続けたというw
そういう事したいなら弾幕ごっこ短縮しとけよ

460名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:27:37 ID:lDhY1qIc0
>>456
確証はないけど
あれってセリフというよりはかなり小さい擬音だよな?そこまで細かく神主は指示するんだろうか?
秋枝が緋想天のギャオーが頭に残って自分で書いたと推測してるけど

というかさっきか白痴白痴ってキャラ叩きしすぎだろ、悪いのはキャラではなく儚月抄だろうに

461名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:27:50 ID:oJStUIaYO
>>447
> 小説抄は意外と面白い
まさかとは思うが今月号を読んだ上での感想?
だったらおめぇはそれでいいや

462名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:28:47 ID:DpYSd7KQ0
神主が原作に「海を見てギャーギャーはしゃぐレミリア」みたいに描いてあったのを
秋枝がそのまんま擬音でギャーギャーって描いたとかそんなオチじゃないのか?
普通の感性なら吸血鬼とはいえ海みてはしゃいでる女の子に「ギャーギャー」はないだろ

463名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:28:52 ID:VBgUshMcO
>>460
だからさっきからそう言ってる

464名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:29:16 ID:1tQrBCw60
>>461
あ、まだ読んでない。今月の小説抄はだめだったか?

465名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:29:17 ID:QZmypN0w0
>>447
フェムトが不詳なのは長編ストーリーのクライマックス入ってるところで
ほかの整合性つけなきゃいけない伏線すっ飛ばして
長編のオチに関係ない薀蓄に一話も使ったからだよ
フェムトの蘊蓄は香霖堂で紫が香霖霊夢魔理沙に蘊蓄行っても
三月精で永琳がうどんげや輝夜に言っていてそれをルナスターサニーが盗み聞きしてても
求聞史紀で輝夜や永琳たちが阿求に喋ったって形で輝夜たちの項目に書いてあったって
別に違和感ないしそこで出してもいい程度の設定でしかないんだよ
儚月抄の最後の最後で絶対に明かされなくちゃいけなかった設定じゃない
そんなものに一話まるまる使ってたから爆発したんだよ

466名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:29:37 ID:m89FyiuE0
>>460
君の手が温かい

秋★枝の「★」がむかつく・・・

467名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:29:52 ID:jIkKGPGQ0
レミリアに関しては永の道中会話で「なんか悪ガキ化してね?」って叩かれてるよ。
一緒ってのは「紅にあったカリスマが全然感じられない描写」っていう要素。そもそもカリスマネタも妖のラスボスと比較しての相対的な物だっただろ。
妖ラスボスが公式に「カリスマ無いから作り直した」みたいなこと言われたのにまだカリスマ無いからカリスマネタになったんであって、最初からレミリアにカリスマがあった訳じゃないし、設定的もそう。
だからレミリアは改悪じゃなくて、作品重ねるごとに設定に沿った描写ができるようになった。 こう解釈してる。しかし月着いてからの描写への非難には賛同したいw もうちょっとなんとかならなかったのか。あれはあれで子供っぽくて可愛いんだろうけど。

468名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:34:31 ID:m89FyiuE0
>>464
衝撃自体はフェムトファイバーと同程度だが
話の本筋に大きく関わるため過去最大級の一撃
前スレはボウゲッシャーでさえ普通に愚痴りまくる地獄だった

469名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:36:14 ID:jIkKGPGQ0
>>464
多分、作者的には色んな伏線というか疑問点への答えの提示のつもりなんだろうけど、読者的に新たな矛盾点にしか見えなくてストレス溜まる。

470名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:37:05 ID:xhNnvdC.O
本筋に関わるような物あった?

471名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:39:11 ID:P6vUJMWo0
>>464
多分読み終わったらヤゴコロダンスを踊っているかも

472名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:41:40 ID:fDI1WHaY0
永琳ww

473名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:42:01 ID:jIkKGPGQ0
>>470
え? 知ってたの? ならなんで最初から書かなかったの? 会ったとき締め上げなかったの? むしろ最初に疑われて話題にのぼるべき容疑者だろ? みたいな。
まあなんとかつじつま合わせられなくもないが、ちょっと強引。 矛盾点を解消する要素が伏せられてるって感じでもないしなぁ・・・

474名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:44:25 ID:w0bd8gNU0
八意様は心の病気で疑心暗鬼になっちまったんだよ…ッ!
スキマの人は姿を変えられるからセーフだと思う。藍様が名前出してたからアウトかも

475名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:46:49 ID:xhNnvdC.O
まずなんで修行させたのか気になりすぎてであれが大問題には思えなかった
つーかカーズみたいに考えるのを微妙にやめている・・・

476名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:47:47 ID:jIkKGPGQ0
>>458
それはむしろ妖夢だなw 小説ッショーの妖夢がスイムソー辺りの妖夢なら「切れば分かる」と幽々子に切りかかってくれただろうに。
ちなみに妖夢はまだひどい目にあってない。 ってことは次回酷い目に会うんだろうな。

477名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:49:41 ID:jIkKGPGQ0
>>474
紫への呼びかけが聞こえてなかったと解釈するしかないな。こうなると。

478名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:50:15 ID:qVvdpsWoO
そういや恐ろしい事に休載挟まなきゃもう漫画抄は終わってた予定なんだよな

479名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:50:28 ID:VBgUshMcO
漫画と同じ物語なのか本格的に不安になってくる小説だった
前スレ>>1000みたいな状況なんかざらなんだと思う

480名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:53:24 ID:eSRGInVo0
>>478
ひょっとしたら秋枝が、下手うった神主と一迅社の尻拭いをするために休載したんじゃね?

481名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 22:03:20 ID:zyBdKPOo0
>>479
漫画、小説、四コマ、そして東方本編がみんなパラレルワールドなんじゃね

482名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 22:12:50 ID:gGkEWRxg0
神主さんこの休載の間にもうちょっと話をまともにしてくれという秋枝の考えじゃね?

483名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 22:13:40 ID:m89FyiuE0
   /:.:.:/:.:.:./:.:.:./i:.i:.:.:.:i:.:.l:.:.:.ヽ:.:.:.il:.:.:.:.:.:.l:.i:.:.:.:.:.l:.:.:!
   l:.:.:.:/:.:.:./:.:.:/il:.:l:.:.:.:.il:.:.i、:.:.:ヽ:.:.i|:.:.:.:.:.:l!:.l:.:.:.:.:l:.:.:l
   |:.:.:/:.:.:.l:.:.:./ il:.:i!:.:.:.:.il、:lヽ:.:.:.ヽ:.il:.:.:.:.:.:il:.:l:.:.:.:.l:.:.:l
   |:.:.l:.:.:.:.|:.:./  |:.!l:.:.:.:.:ilヾ! ヽ:.:.:.:l:il:.:.:.:..:.ij_:|:.:.:.:.|:.:.l
   l:.:.l:.:.:.:.|:.:/  l:i l:.:.:.i| i! ヽ:.:.:l:i!:.:.:.//´_`ヽ:.:l:.:.!
   |:.:l:.:.:.:.:l:/二ー-i! |:.:.:|ーli 二ヽ:i:i:.:.:// ,'::::::! l:.:l:.:l もしもし
   |:.:il:.:.:.:i:lヽ ト'`l`i  l:.:.| '"´ト'`l`/li:// ,'::::::::i /:.l:.:l ZUNさんですか?
   l:.:!l:.:.:.:lゞ、_`ー' )-‐ヾi(´ `ー',)=l、/ ,':::::::://:.:.l:.:l  あの、踊りってなんですか…? 
   .!:i li:.:.:.l::l ` ̄ l   i!  ̄ ̄〃 i、ヽ:::::::://i:.:.:.l:.:!
    l:! li:.:.:.l::l     |        /:::ヽ \ヾ!:.:!:.:.:l:.l
   . l! !:.:.:l:i:l    `      ,/-‐、::ヽ V 7:.i:.:.l:.!
    i! |:.:.l:i:::ヽ、   ニニュ  r'-‐‐=、 ヽj  Y:.:.i:.:.l:|
      !:.l:.i:i:.:.:.i\    / ̄\ `    .l:.ヾi:.:l:!
     _,. |:.i:.:i:ii:.:i:l ヽ、  `ニ ̄ヽ      l`ヽ、;j
  ,イ |´  |:.:.:.:i:.ii:.ll    ̄_,. -‐フ 〉      /    `l ヽ、
/ | ヽ、 |:.:.:.:l:.:ii:l|   /,.-ー ノ`!     /i      / / \
   ヽ ヽ、!:.l:.:l:.:ii:ilー// / ,.イ    /:.:l    / /
ヽ 、   ヽ |:.l:.:.l:.ii::l/   / / l    /:.l:l:l -‐ '  /
    ` ヽ、l:.:l:.:.l:i/     /  |    l:.:l::l:l:|-‐ '

484名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 22:20:26 ID:1tQrBCw60
>>483
そのAAの元ネタってなに?w

485名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 22:21:10 ID:0fcCi7CY0
>>460
そしてその脚本を書いた香具師が一番悪いわけだがな。

486名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 22:24:18 ID:m89FyiuE0
よく考えたらギャーギャーだろうがキャッキャだろうがエフッエフッだろうが
海ではしゃぐ時点でもうやばいよな

487名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 22:26:35 ID:w0bd8gNU0
幻想郷には海がないんだから、はしゃぐのはいいだろ
切り替えが早いのも幻想郷気質だし、そこまで問題はない
しかしあの場面、もうちょっとやりようがあっただろうに

488名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 22:28:11 ID:IaY0KBYoO
>>486
それを言うと脳みそがない時点でかなりアレなんだと思う…

489名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 22:28:22 ID:1tQrBCw60
海ではしゃいだのが問題なんじゃないと思う。
他がよければ、おじょうさまったら、もうw
で済んだだろう。

490名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 22:30:39 ID:m89FyiuE0
弾幕戦がキマってればむしろ良かっただろうな
この落差がいいみたいな
弾幕戦がキマっちゃってたからな

491名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 22:32:44 ID:gQsI0lqM0
レミリアは最初をピークにしてあとは順調に脳が退化していったため、
あのギャーギャーは「お嬢様…、よもやそこまで…」って感じだ

492名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 22:35:41 ID:UaiashXI0
ギャーギャーばっかり注目しやがって、きゃっきゃっだってあるじゃないか

493名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 22:35:48 ID:uWwg41jU0
アルツハイマーとかは徐々に進行していくものだからな

レミリアもババアだしそろそろ痴呆が開始したってオチじゃねえの

「咲夜ー、ご飯はまだかしら?」
「何言ってるんですかお嬢様、さっき召し上がったばっかりじゃありませんか」
「そうだったかしら、そうね、そうだったわ…。ねえ咲夜、そういえばご飯はまだ?」

494名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 22:35:55 ID:VBgUshMcO
>>487
はしゃぐにしろ、あのシーンは手をぶらんと下にたらして
力なく棒立ちしてギャーギャーだからな
棒立ちでギャーギャーとかまさにそのもの過ぎる

たしかに話が糞なのはわかるけど、秋枝が絵で
助けられた部分も多かったし、むしろさらに酷く
したところの方が多かったぞ

495名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 22:37:14 ID:W8mPn1H60
まあ「白痴」とまで言われるには理由がある、というわけですな…

496名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 22:47:45 ID:m89FyiuE0
ギャーギャー言ってないでとっとと儚月遵守で同人描けよ
ロケットの中でチョメチョメとか
依姫×八百万神とか
豊姫×素粒子扇子とか
紫×地面とか
藍×画太郎とか

497名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 22:49:31 ID:R3ILOZCA0
今更レミリアのキャラが違うとか何を言っているのやら
某キャラなんて口調一貫してなかったり正確も意味不明なのに
ZUNのその辺の設定なんてひどくいい加減だってまだわかってないのかい
東方キャラが本人を連想させるような固有名詞を除いて手紙を書いたとしようか
ほとんど区別なんてつかないと思うけどね

あとレミリアの白痴に憤慨するのもどうかと思うよ
見方によってはオイシイと思うけどね、特に二次創作者には
大物ぶれたり、へたれぶれたり、かわい子ぶれたりと選択肢多いんだしな
しかもレミリア本人も最強ではないが強い部類に属してるんだし
こんな扱いやすいキャラそういないと思うがね

498名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 22:53:22 ID:W8mPn1H60
>>497
そして>>22に続くわけか

499名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 22:55:29 ID:R3ILOZCA0
続いて問題なし
いや、実際>>22っていいできじゃね?
今ここで騒がれてる儚月より個人的には面白かったよ

500名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 22:56:35 ID:lmXfbNog0
良いネタですな

501名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 22:57:42 ID:m89FyiuE0
>>22がうまくできあがっちゃうのがダメだろw
これ元ネタは主人公に12人の妹がいるっていうトンデモエロゲだぞw

502名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 22:59:22 ID:lmXfbNog0
エロげ・・・?

503名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 22:59:26 ID:R3ILOZCA0
>>501
おいおい・・・
だ か ら いいんじゃあないか・・・・・・
まったくレミリア可愛すぎだろJK、この可愛さ犯罪的すぎるわ、ある意味罪だよ
この罪に誰も罰を与えないってんなら俺が罰を与えたいよ性的な意味で

504名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:00:27 ID:9odo.ifc0
自演臭がプンプンするのを我慢したとしても普通にどうでもいい
ギャルゲの話がしたけりゃそっちの板にでも行ってやってろとしか思わんな

何レスも使ってまでこんなところに投下すんな

505名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:01:18 ID:lmXfbNog0
此処じゃなければ何処に投下しろと・・・?

506名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:02:28 ID:m89FyiuE0
シベリア

507名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:03:15 ID:R3ILOZCA0
チルノの裏とかでいいんじゃね?

508名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:03:25 ID:w0bd8gNU0
>>501
お前は東方をアクションゲームと言ったに等しい

509名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:03:42 ID:TwOEToSM0
マイドキュメントにテキストファイル作ってそこに書いてろ
ぶっちゃけ自分たちの書いてることによってるキモい奴らの
テンプレみたいでキモいんだよ

510名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:06:47 ID:R3ILOZCA0
二行目よくわかんね

511名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:07:40 ID:lmXfbNog0
>>504>>509
こんなところで吐瀉物吐かないでくれ
それこそ他所でやってくれ・・・

512名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:08:28 ID:m89FyiuE0
ぶっちゃけ自分たちの書いてることに「よってる」キモい奴らの
                  ↓
ぶっちゃけ自分たちの書いてることに「よって」キモい奴らの

自分で自分の首を絞めてるってことじゃね

513名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:09:35 ID:yIBhCRuw0
>>501
確かに開発元は叔母風呂だが……それはどうよ。

514名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:13:58 ID:m89FyiuE0
>>508
>>513
もしかして「エロゲ」と「ギャルゲ」って結構差があるの?

515名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:15:02 ID:R3ILOZCA0
>>514
大有り大蟻

516名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:17:04 ID:w0bd8gNU0
>>514
エロ同人誌とエロなし同人誌を並べて、両方をエロ本とは言わんだろう

517名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:17:30 ID:DpYSd7KQ0
東方の二次創作で言えば本番の描写があるかないかの違いだな
重要な人にとっては重要な違いだしどうでもいい人にとっては死ぬほどどうでもいい部分だ
そして仮にも東方のスレでもどうでもいい部類

518名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:18:04 ID:m89FyiuE0
スマなかった
てっきり似たようなもんかと・・・

519名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:18:11 ID:xsuglrmkO
どっちもやらない奴から見ればほぼ等しい
もっと言えばどうでもいい

520名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:18:52 ID:R3ILOZCA0
そうだな

521名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:21:58 ID:m89FyiuE0
じゃあ元気に儚月の話でもすっか
つまりすべての発端は紫がれいむに「踊らない神おろし」を教えたこと?

522名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:24:23 ID:xhNnvdC.O
なぜこんな流れに・・・
しかし一番気になるのはあらたのプロット
あれはあらたの暴走か?

まあすべてが暴走してんだけど
つーか出版社を名乗るならなにかおかしいと思えよw
病気は早期発見が大事なんだぜ

523名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:24:24 ID:DpYSd7KQ0
永遠亭の月との関係を何一つ清算せずになあなあで終わるとは連載当初は思わなかった
輝夜やうどんげが何を恐れていたのか今となってはさっぱりわからん

524名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:24:54 ID:w0bd8gNU0
そうなんじゃないかな
最終的には紫の計画通りになるんだろう
流石にここに来てどんでん返しはないと思うし

紫「霊夢に不正な神降ろしを教え、月の旗を抜き、この状況を作り出したのも私だ」
豊姫「それも八意様は読み切っていました。さっさと地球に帰りなさい」
幽々子「ウギャー」

とかはないだろう

525名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:27:18 ID:eSRGInVo0
>>217
そのセリフを使って二次書いてよ。

526名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:29:51 ID:P6vUJMWo0
妖夢「幽々子様、それは一体なんなのですか?」
幽々子「うふふ、これはね………」

東方儚月抄 -完-

527名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:31:22 ID:gQsI0lqM0
>>217
まあこの類のセリフを言えるようなキャラは基本的に東方には居ないな

528名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:32:59 ID:m89FyiuE0
考えられる最悪の最終回としては
とりあえず打ち上げみたいな感じで宴会を開きほとんどのページつかって、
ようむと藍が「何盗ったんです?」ゆゆゆか「うふふ雨月を楽しみなさい」かな
さすがにないか

529名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:33:56 ID:lmXfbNog0
紫はいっそのこと大負けして反省したほうがまだ格が下がらないと思う
このまま勝ったら、穴だらけな上に他人を都合よく利用する計画がたまたま運良く成功しただけでいい気になる愚者、という事になりかねない

杜撰な計画はやはり失敗する、だが紫は失敗から教訓を得た、みたいな終わり方が紫にとって一番ダメージ少ないと思うよ
すでに第一次で一回失敗しているとしてもね

全能お見通しキャラは完全に崩壊するけど、そもそも妖の時点で全能でもお見通しでもなかったし

530名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:34:55 ID:zyBdKPOo0
>>527
今までの東方なら戦闘前口上で普通に使われそうだと思ったんだが
この減らず口というものが儚月抄には欠けている

531名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:35:20 ID:VBgUshMcO
>>528
4話で打ち切られてりゃさぞやすばらしい物語だったろうよ

532名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:36:14 ID:DpYSd7KQ0
永琳と紫で利害が一致する所があって永琳も紫の計画を手伝ってる所があったんじゃないか?
そうとでも考えないと永琳も紫もよっぽどの悪か馬鹿としか思えない行動が多いし

533名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:36:40 ID:w0bd8gNU0
>>530
残念ながら、綿月姉妹は戦闘前口上で穢れがどうのとか言い出さないんだ
議論系会話ならともかく、戦闘となるとそんなこと言う場面ないから
戦闘後ならまだ可能性はなくもないんだけどね

534名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:37:44 ID:xhNnvdC.O
情報不足、準備不足、戦力を把握していない、敵の出方を探っていない、稚拙な計画
残念 戦争ならなんかい国が滅んでいるかな?

535名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:39:48 ID:QZmypN0w0
というかどのキャラも格は下がってないと思うがな
計画が穴だらけとか一人シリアスとか言ってる事が上から目線とか
全部原作者の描写が悪いだけだし

536名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:40:50 ID:zyBdKPOo0
>>529
あれ神主には穴として見えて無いんじゃない?
意図的に穴として作ったのなら、スマブラで素人相手に手加減しようとして
自分から自殺しまくるくらいの「分かってない」やり方だ

537名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:41:11 ID:jIkKGPGQ0
>>529
緋の時点で幻想郷私物化してるって叩かれてるしなぁ。 今更格もへったくれも。むしろこーゆーキャラだったって事だろ。
しかしあれだな。最初から幽々子にだけ頼んでりゃそれで済んだんじゃね? どうやら月じゃステルスユニットみたいだし。
下手すりゃレミリアの意気に感心してロケット完成に陰ながら助力して、永遠亭も騒動起こして月とコンタクト取らせて実はもう追われてませんよ〜って教えてやろうとしたとか。
そんな「実はいい人でした」オチは嫌だなぁ。まだ私利私欲で動いてるほうが好きだ。

538名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:43:57 ID:0fcCi7CY0
>>535
それで納得してくれるファンがどれだけいることやら…。
現状「本編に出ないキャラが最大の勝ち組」となっちゃってる以上。

539名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:44:07 ID:eSRGInVo0
キャラは原作者の自己の投影じゃない?
ZUNが思う東方キャラがこうだったのだろう。残念なことに。
さあ>>217は夏コミに向けて作業を始めたまえ。

540名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:44:28 ID:5OP.D7jk0
>>529
今更反省してもこれは二回目だし、今までの尊大な言動もアレなのでやはり愚者は愚者だと思う

541名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:45:20 ID:xhNnvdC.O
弟子の成長具合のテストとかいうオチはないよなあ
いくら長編無能とはいえそれがどれだけ不自然かはわかってるよなあ

542名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:45:56 ID:m89FyiuE0
>>203

543名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:47:02 ID:DpYSd7KQ0
>>535
設定資料集だけ読んで「このキャラは設定上は天才なんだ」とか見て納得できる人ならともか
普通は漫画やゲームでも描写が最も重要な部分だけどな
設定上は強いキャラや賢いキャラが負けたりミスを連発すれば「描写が悪いだけ」では当然済まなくなる
それに「作者が悪い」なんてメタ的な発言をあまりするのもどうかと思う

544名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:48:07 ID:xhNnvdC.O
まるちらのやつみたいにガス抜きが目的な気がしてきたぞ・・・

545名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:49:22 ID:P6vUJMWo0
>>530
ZUN節がきいた会話を見てみたかったな
特に紫vs豊姫なんて作中の大物対決じゃないか

546名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:50:00 ID:VBgUshMcO
結局キャラファンは得るものがなく、アンチだけがキャラ叩きの武器を得たと喜び勇み
けっきょく大勢からはそんなアンチのネガキャンばかりが目立つから
うっとうしいと思われて、見事に黒歴史となる訳だ

547名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:50:54 ID:jIkKGPGQ0
>>543
 作品内でもアナだらけな作戦強行って描写されてりゃ格も下がろうってもんだけど、作中ではアナはないんよ。読者から見ればアナだけど作中はアナじゃない。
だからキャラは悪くない。悪いのはそのキャラを動かしてる作者の方だ。ってのが、535氏の意見だと思う。

548名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:51:01 ID:5OP.D7jk0
>>535
描写しないと「格」はもちろん、キャラクターとしても存在し得ないとこれまでも散々言われて来て…
とはいえこういう意見がよく出るのは、どれだけ東方ファンが脳内なり脳外の二次創作に「描写」を任せてきたのか
ということでもあるんだおるなあ

549名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:51:54 ID:m89FyiuE0
>>545
いつものノリでやったって結果がアレだからダメだろ
対相撲の本部みたいなるぞ

550名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:53:55 ID:AUQhxA/k0
>>540
そもそもこんなどうしようもない幻想郷を愛しちゃってる時点で愚か者
個人的には気持ちがいいほどの愚か者になってほしいけどな

551名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:54:51 ID:TwOEToSM0
>>546
アンチのネガキャンって何よ

552名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:55:20 ID:xhNnvdC.O
つーかパラシュートは開くの?
せめて海にくらいは降りられるの?

やっぱり大地にハグされて死ぬの?

553名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:55:50 ID:W8mPn1H60
>>551
「いつも通り」とか言ってる人

554名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:55:54 ID:myu98uNI0
でも今月の漫画や小説見る限り紫だいだいだいしょうりは確定っぽいけど

555名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:56:29 ID:zyBdKPOo0
>>546
>アンチだけがキャラ叩きの武器を得たと喜び勇み
これに尽きるねぇ
アンチがキャラを馬鹿にするだけの道具、本当にそれだけ

556名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:57:33 ID:W8mPn1H60
>>554
わからんぞ
セオリーを外してくるのが儚月抄
幽々子も永琳の罠にはまって強制送還
そして一人取り残される妖夢

557名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:58:59 ID:P6vUJMWo0
>>549
いつものノリじゃなかったら東方じゃないんじゃないかな
たとえ相手がどんなに強くても

558名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:59:16 ID:TwOEToSM0
>>553
それ何かのアンチじゃなくて神主の狂信者だろ

559名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:00:00 ID:dagaCsfQ0
キャラは馬鹿にしてないだろうに
これでバカにしてるとかいったら本作出せないだろ

560名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:02:22 ID:yjTz0Afg0
愚か者と言っても、自分の信じたものに対して愚直であるさまはそれで美しいと言えると思う、
けど紫にそういうところがあるのかって言うと…、
あるのかも知れんけど、基本尊大で調子扱いたお山の大将って感じ

561名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:05:44 ID:b0Oc8AtA0
>>559
真下

562名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:06:29 ID:0Iz4A/jE0
紫は幻想郷の思想の代弁者みたいな役がよかったな
それで豊姫が月の思想の代弁者でお互いが出会った時に
いつもの対戦前会話の調子で自分の考え方を相手にぶつけ合うと

563名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:06:52 ID:H.EXURE20
>>560
スペカルールやらいままでがまさに
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   幻想郷はわしが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i

だから調子こいた結果だよってことにもなる
まあ一方的に罪人だの穢れてるだの言われりゃそりゃあとは思うが

564名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:07:19 ID:iibRTxZkO
月人同士の穢れなき戦いを心の病で片づけてるとこみりゃ
この話が失敗作だったことは疑いようもない

そんな失敗さくふりまわして、これこそが真の東方
これを基準にしてない二次は全て不正
そう言われたくなくば、全ての東方ファンは儚月抄を受け入れ
買い揃え、我々に金をよこせ

と騒いでる奴ばかりが儚月抄スレで信者のフリをしてるんだ

565名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:07:30 ID:QLS2/8Ns0
この作品で描写されてる範囲の紫が策士でえーりんが天才だったら
北の将軍様は世界を制覇できる不世出の天才戦略家兼天才政治家になれる

566名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:08:23 ID:q/dfFar6O
しかし不毛な議論だな
ここまできてしまった
どんな終わりでももはや手遅れ
いろいろなものと一緒に消えるか
秘封以下の知名度で生きるかぐらいしか道はない

あー
もしかして本物のキャラの素顔があまりにもイメージと離れてるから荒れてるの?
ZUNが全否定してくれれば全てまるく収まる気がするがそれはないしなあ・・・
たーだ作品として成り立つかどうかですら微妙な気がする

567名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:10:34 ID:H.EXURE20
>>566
二次創作に全く触れないでこの本読んでも
いろいろとかけ離れてる部分は多いと思うよ
既に永夜抄の設定ぶち壊してる時点でね

568名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:11:29 ID:b0Oc8AtA0
>>566
>もしかして本物のキャラの素顔があまりにもイメージと離れてるから荒れてるの?
そもそも数ある原作の中で儚月抄だけが本物のキャラを表してるというのがおかしい

569名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:13:14 ID:.y3wffVw0
>>560
つまり紫は立派な大物妖怪だと思ってました、衣玖が言ってるような
いい加減な妖怪共の頭目なんて夢にも、ということか

570名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:13:27 ID:QLS2/8Ns0
>>566
「二次の理想化された萌えキャライメージ」と「神主の考えるキャラのイメージ」のギャップって
このスレでもたびたび議論になるし、ギャップは確実にあると思うんだけど
神主は星でかなり「自分の考える東方」を今まで以上に明確にしようとしてるように感じた

儚月抄はイメージのギャップが無ければ糞じゃなくなるってレベルの話じゃないが
ギャップが原因で必要以上に発狂してる連中がいるのも事実だから
ちょうど星のあたりでいったんイメージの収束を図ってるような気がしないでもない

571名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:13:28 ID:LaGRTb2k0
そもそも永夜抄の関連話なのに永遠亭メンツがいまいちパッとしないのはなんでなんだぜ

572名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:13:46 ID:2i/GMJhc0
ぶち壊しぶち壊しって、よっぽど永遠亭の逃亡罪人設定は人気あったんだな。

573名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:15:01 ID:q/dfFar6O
それ抜くとキャラ萌ぐらいしか残らない気がする

574名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:15:19 ID:ooTKAI7A0
>>571
本人達が自分らには関係ない。って言ってるんだもん
多分、パチュリーと同じでこんな馬鹿な話に付き合ってられるかってことじゃない?

575名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:17:13 ID:ExADHcQ.0
>>555
いいじゃんそれで、速やかに黒歴史になってくれれば

576名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:17:47 ID:iibRTxZkO
突如として憶測だけで神主の意をしゃべり出す奴が後をたたんなぁ

577名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:18:29 ID:teFwtrdc0
>>571
ロケットに与さなかった人=本当に賢い人
すなわちアリスを未熟未熟と言ってるパチュリーはもっと未熟って訳だ。
最初っからこんな馬鹿げたお遊戯に付き合わなかったキャラは全員賢い勝ち組ってことさ

578名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:19:32 ID:lHlhUkB20
東方キャラって改めてみるとやっぱキャラ薄く感じるなぁ
キャラがよくぶれるからなんかな
どうせならこのアマテラスすごいよぉとかトチ狂って侵略者になりにきたのかいとか
人呼んでえーりんスペシャルとかやってくれたら面白いのに

579名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:20:06 ID:q/dfFar6O
>>570
星はそんなことになってんの?
ただイメージの提示っておかしくね?
じゃあなんで二次を容認してるの?とか
じゃあなんで阿求が書いたから完全ではないなんて回りくどい言い訳してるの?
という疑問がでます

580名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:21:32 ID:teFwtrdc0
>>566
そうだそうだ。
神主が神様マンセーだけの理由で作られ、既存キャラをボコボコにするだけの役目しかないキャラなぞ東方シリーズに不用!!
そしてそれのためだけに創られた儚月抄そのものも不用!!
ZUNはさっさと「この話は全て無かった事にしてください」と言え!!そうすれば皆が救われるんだよ!!!

581名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:23:35 ID:mfS25eqw0
>>562
豊姫「ここに住む生き物に罪がないはずがありません。地上に住む。生きる。死ぬ。
   それだけで罪なの。あなたへの罰は一生、地上に這い蹲って生き、死ぬことよ」
紫「死を遠ざける月の文化、幻想郷とは正反対ね。幻想郷は死を身近に置くの。
  だから今でも妖怪達と共生するのよ。たとえ形骸になっていても。
  死の穢れが身近にあるからこそ、生がより美しい、あなた達の生き方は汚くはないけど美しくもないわ」
紫のスキマ攻撃をかわしつつ軽くジャンプして素粒子扇子を振るい藍の全身の首を残しつつ消去
さらにその扇子を返し対象を紫に設定し腰から下を消去
既に下半身を分断された紫の下顎へダメ押しの大気強奪
窒息した状態を利用した左背足による廻し扇子は
紫を更なる遠い世界へと連れ去り全てを終わらせた
その間実に2フェムト
これがもうじきバー開店を迎えようとする神主ZUN
ベストコンディションの姿である

582名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:24:32 ID:H.EXURE20
>>581
けどZUNは救われないっていう
特に紫の二次捜索における拡大解釈は調子こき過ぎてる面々多かったし
お灸をすえる意味はあったと思うのもまた事実

ただそういうバランサーとしては綿月姉妹は
いささかやりすぎたってことにもなる

583名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:25:22 ID:yjTz0Afg0
何事にも良い面と悪い面がある、ってのは一つの真理だけど
何かと長所だけ語られる二次創作容認宣言も、
それによって失われてしまった何かがあったはずなんだよなあ

それこそまさにキャラクターの同一性だったのかもしれない、
一次より二次のキャラが好きなんて人が出てくるのも仕方の無いことと言えば仕方の無いこと

584582:2009/03/29(日) 00:25:29 ID:H.EXURE20
>>580だった。スマソ

585名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:25:35 ID:ExADHcQ.0
>>564
そういう奴が増える→ファンがいよいよ儚月抄を黒歴史視しだす→今日も平和だ、となってくれれば良いけどなー

>>572
小説の妹紅回の人気見れば解るだろう

暗い過去ってのは厨ニ病的じゃあるけど、「ウケる」もんだよ
良い意味での厨ニ病要素がなきゃ、燃えるものも燃えん

586名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:26:27 ID:ZthXNqF60
神主があとがきで「お前らが理想抱いてる幻想郷の連中なんてこんなもんだよpgr」
ってやったら丸く収まるよきっと

587名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:29:12 ID:mfS25eqw0
頭を丸めるわ

588名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:30:28 ID:teFwtrdc0
>>586
それこそZUNは命の危機だろうけどなwww
狂信者に刺されて一巻の終わりwww
まさに東方シリーズの完結に相応しい投げっぱなしオチになるぞ!!

589名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:30:45 ID:0Iz4A/jE0
豊姫は素粒子扇じゃなくてオリジナル弾幕で強さを見せてほしかったな

590名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:31:09 ID:ExADHcQ.0
>>586
中途半端が一番燻るだろうな

「お前らが理想抱いてる幻想郷の連中なんてこんなもんだよpgr」なのか
「儚月抄は失敗でした、忘れてください、この借りは星蓮船で必ず返します」なのか
きっぱりどちらか言ってくれた方が、良かれ悪しかれ決着はつく

あえて燻らせるために曖昧な物言いで終わりそうなのが何とも言えんけど

591名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:31:46 ID:H.EXURE20
>>586
それやったら最後だろう常識的に考えて……
最後にしたいってなら別だがね

592名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:32:07 ID:iibRTxZkO
>>585
もうすでに儚月をここ以外で語る人間がほとんどいない状態なんだけどね

593名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:33:19 ID:QAxL3dvcO
>>590
まぁ 中途半端にうやむやにするだろうな

594名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:34:32 ID:xHvE47kU0
>>588はただのアンチか?それともうつけか?

595名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:35:11 ID:0Iz4A/jE0
依姫が本キャラから剣キャラになったのも設定が固まってなかったからかもな

596名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:35:13 ID:q/dfFar6O
>>588
大丈夫
愛国者たちが人の手を離れたように
霊夢が死んでも代わりが支給されるように
ZUNが死んだところで問題にはならん誰か代わりが生まれるだろう
ZUNの作る東方だって界隈には元ネタを投下するためのシステムでしかないし

597名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:36:07 ID:p2gEeNPo0
>>572
永夜に設定を元にがんばった永琳達と自機キャラ達が馬鹿すぎるやん。
1作品として楽しんでたのに、なんでひっくり返すのかよくわからん。

>>581
もうそれでいいよ。
妖怪は時間が経てば復活する設定らしいけど、復活してもしなくても
場を盛り上げてくれればさ。

598名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:37:00 ID:N97ghwIA0
>>582
>特に紫の二次捜索における拡大解釈は調子こき過ぎてる面々多かったし
>お灸をすえる意味はあったと思うのもまた事実

ZUNが本当にそう思ってるなら求聞史記の紫の項目はああならんと思うぞ

>ただそういうバランサーとしては綿月姉妹は
>いささかやりすぎたってことにもなる

そもそもZUNが二次を制御しようとしてるって前提がおかしいと思うが…
まあ霊夢にせよ紫にせよさらなるチートインフレキャラで最強・万能論を否定するなんて下策もいいとこ
例えば既存の弱キャラの能力の組み合わせで勝つとか他にやりようはあるよな

599名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:39:15 ID:ooTKAI7A0
幻想郷は死を身近に置くなんて言われても、決闘はごっこ遊びだし説得力ないんだけどなw

600名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:41:36 ID:QvyAjUrc0
霊夢の神降ろしって紫が教えたものなのか?
突然襲いかかってきた紫に天石門別命で対抗してるし、元から使えたんじゃないのか。

601名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:42:42 ID:teFwtrdc0
>>598
話が進めば進むほど明らかになったのはZUNに文才と脚本能力は皆無ってことだけだ。
何度も出てたが、この作品には脚本家が居なかった。脚本家は話を創るにあたって大切な舵取り。
舵の無い船なんて初めっからまともに動くはずが無い!

602名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:42:49 ID:YR4a9x6E0
花は散るから美しい理論ももう聞き飽きたよ
そんな陳腐な負け惜しみぶつけたって空しいだけだ
かと言って力じゃどうやっても敵わないし、どうしようもないな

603名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:44:15 ID:H.EXURE20
>>598
>求聞史記の紫の項目
あれは紫を凄く見せるためにAQNと共謀したんじゃないの?
土下座の前から「ああこいつはこういうキャラなんだな」ってのは
紫が稗田を訪問していてその阿求が「紫様」と言った事で合点がいく
往々にして統治というのはああいうものだってことさ

604名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:44:28 ID:KGcXezPc0
インフレキャラをインフレキャラで押さえつけようって発想がもう末期だろ。結局ジャンプ漫画じゃねーか
まあ、>>582はいつもの神主の代弁者のようだけど

605名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:44:53 ID:0Iz4A/jE0
ぶっちゃけ儚のキャラは神主が作るのに失敗したってことなんじゃないか
神主が本当にそういうキャラを描きたかったとは限らないし

606名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:46:14 ID:iibRTxZkO
>>602
結論
触らぬ神に祟り無しだ

607名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:46:53 ID:EoVF.NHE0
>>602
だからさっさと降参して勘弁してもらっておいて引き続き仲間にガサゴソさせる
つー作戦にしたんじゃないか
こっちの基準で見苦しく思えるという事は、幻想郷の基準では美しいんだよ

608名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:46:57 ID:433qL/cI0
真面目に評価するには後5年かかる。それ程難解な作品。
もし皆が好き勝手に人間味溢れる行動を取ったらどうなるか?と考えたら、
今までに上がってる矛盾や不満は氷解するよ。
そのもしもを書き上げてる作品なんだよ。

609名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:46:59 ID:H.EXURE20
>>604
ここに書かれてる俺のレスを見て欲しいんだがな
俺だってこんなにキャラが荒い使い方されて気持ちよくないんだからさ

610名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:48:08 ID:ExADHcQ.0
>>593
中途半端にうやむやに→新作や書籍でそっこー設定上書きして、なかった事に

ってのが、ありそうな流れかな? 「以降月関係には一切触れない」って方向もあるかもだが

611名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:48:30 ID:3HBQMn/.0
>>606
どうでもいいけど実に日本の神道的な発想だよなそれ

こっちが興味無くても聖戦だの十字軍だのジハードだの言って
一方的に押しかけてくる宗教の神様たちには通じない発想だw

612名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:51:16 ID:p2gEeNPo0
幻想郷が月に力で勝つのも馬鹿馬鹿しい。
まあそれでZUNは紫側は頭脳戦を展開したんだろうが、穴だらけの囮ごっこという
お粗末な結果だったわけで。

613名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:54:29 ID:q/dfFar6O
ところでZUNの才能に賭けてた考察スレから出てきたみたいな連中はどうしたんだぜ?

614名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:54:45 ID:iibRTxZkO
>>612
頭脳戦書くためには頭が良くなきゃ駄目なんだよな
三歩歩くごとに設定を一つ忘れるようでは無理だわ

615名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:55:55 ID:N97ghwIA0
>>603
その場合「二次の拡大解釈にお灸」という>>582で推察されたZUNの意図に合致しないな
儚月抄とは連動した企画ではなかったんだし

616名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:58:51 ID:0Iz4A/jE0
最初は幻想郷にかつてない異変が襲いかかるっていう煽りだったな
その煽りの通りなら月が幻想郷に何か異変を起こす話になってたはず
それを霊夢たちが解決するという話ならすんなりいったんじゃないか
異変の原因が月の都にあるとかすれば目的もはっきりするし

617名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 01:00:36 ID:McQXhsfM0
東方界隈にとってならかつてない異変だったがな

618名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 01:00:47 ID:oOLoxhe60
>>614
儚はみすちーの見ている夢だったんだよ!
永夜のキャラで一人だけうどんげっしょーにもでてない理由も分かる

619名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 01:01:46 ID:QAxL3dvcO
>>613
春になったら出て来るんじゃねーの?

620名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 01:03:28 ID:H.EXURE20
>>615
変な拾い方をされたと俺も思ってるよ

621名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 01:03:53 ID:ExADHcQ.0
>>612
今となっては馬鹿馬鹿しくても良いから、オールスターでキャラ投入しまくって
派手にドンパチする方向の方が良かったのかもしれないと思えたりもする

特にExボスのような「強い・人気ある・でも以降の作品に出てない」
ってキャラを次々投入して活躍させればそれだけでキャラ厨引っ掛けられたかなーと


>>619
大学の春休みも、長くて4月の前半までだから、もうすぐ終わってしまいます……

622名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 01:04:27 ID:V4f6Ow6U0
>>613
考察者ってのは考察を構築することだけに執心する者で
「いい説」ができることこそが至上の喜びだよ

それが答えと合ってるかどうかなんて些細なことはわりとどーでもいいんよ

623名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 01:04:49 ID:WYshc5hM0
永琳はかなりの心配性で紫は超がつくほどの楽天家と考えればなんとかつじつまが合うかもしれない
全ての永琳の行動が「まあ、大丈夫だろうけど一応やっとくか」
全ての紫の行動が「大丈夫かわかんないけど、まあなんとかなるか」
というノリだったということで

624名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 01:05:20 ID:teFwtrdc0
>>612
つくづく脚本家かまともな編集者がいればなぁと思うよ。

625名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 01:07:32 ID:mfS25eqw0
むしろ
永琳「完璧じゃなきゃ安心できない姫様のために完璧にしなきゃって
   そもそも人生完璧にいくわけなくて完璧だとしたらそれはあばば」
紫「だいじょぶだよわたしだし!」
くらいの差を感じる

626名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 01:11:52 ID:JkDJqHucO
従者って咲夜みたいに主より少し頭いいくらいじゃないと勤まらないと思った

627名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 01:13:11 ID:N97ghwIA0
>>621
その場合STG形式にまとめづらいからやっぱ格ゲーが一番マシかもな
マンガ形式だと結局破綻しそうだし

628名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 01:13:40 ID:gRUl65O60
ガセ話だと思うけどIQが離れすぎると会話が成立しないって聞いた事があるな

629名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 01:13:54 ID:iibRTxZkO
>>626
それは認めよう
しかし今回の咲夜ってなんかしたか?

630名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 01:31:17 ID:mfS25eqw0
>>629
てゆーか他の従者コンビ、有り体に言えばゆゆゆかがひでえ
紫と藍、ゆゆことようむの間で差がありすぎて会話になってない

631名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 01:33:15 ID:dagaCsfQ0
そんなの今に始まったことでもないだろうに
そういうキャラなんだからさ、驚き役って言うかさ

632名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 01:39:46 ID:hvZeDVes0
>>628
ロックマンX8のボスにそんなのがいたなぁ>あまりに知能が高すぎて会話不成立

633名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 01:40:18 ID:ZthXNqF60
妖夢って未熟者扱いされてるけど、主とその友人があんな調子で、いったい何を学んで成長するというのか
事あるごとに煙に巻くようなこと吹いてんだから反面教師にもならんだろ

634名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 01:40:20 ID:akdATXp.0
>>554
>>556
そもそも紫と幽々子はほんとに繋がってるのか
って言うか幽々子自体何考えてるか本気でわからん

635名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 01:42:34 ID:5fEhGRy.0
藍はともかく妖夢はもとからおまぬーキャラだから仕方ない
ゆゆだけに限らず全てのキャラにいじられてるし酷い目に遭うのが仕事だった
まあだからこそZUNからかわいがられてるんだろうが

藍は、物語の都合上とは言え酷かったなぁ

636名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 01:43:48 ID:akdATXp.0
>>631
そういうのは正直1〜2ボスや名無し妖精・妖怪にでもやらせておけばいいと思うんだが

637名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 01:45:27 ID:iibRTxZkO
>>634
今回の小説よんだらぁ?
一応紫の目的の総仕上げのために居るらしいよ作者的には

638名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 01:46:18 ID:JkDJqHucO
>>631
妖夢はともかく、藍はもう少し有能だと思ってた

639名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 01:50:42 ID:fkbnyPcg0
あれは紫の姿をした藍と藍の姿をした橙だろ。本物の紫は別行動中だ。
何か逃げ道作ってみたくなった

640名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 01:52:16 ID:i9klFp4g0
>>639
それ一番面白いよな。二次ネタにも使えるし。

641名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 01:52:20 ID:N97ghwIA0
つか驚き役って言っても
そもそも情報が全然与えられてないから意味ない
主人が曖昧な言葉で煙に巻くからリアクションも薄くなるし

「このような意図が御有りだったのですね!」
というような場面がないので主人の引き立て役にもなれないという…

642名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 01:55:11 ID:/YyoR4w60
東方一次だと儚月抄以前でもあんまりいいとこないんだが、
元ネタが凄すぎるせいでどうしてもバイアスかけてしまう>藍様

643名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 01:55:38 ID:teFwtrdc0
>>638
なんか本当に可哀想すぎるよ。
既存キャラは馬鹿化し、アンチを増やす結果になり、結局出れなかったキャラが一番得をする。
新キャラは完全に嫌われ者になり、元々少なかったファンは肩身の狭い思いをする。
神主が余りにもキャラの動かし方が素人以下のだからだよ。少しでも上手い人が書ければ…。

644名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 01:56:06 ID:iibRTxZkO
>>635
幽々子と妖夢って元からドン・キーホーテとサンチョ・パンサー見たいなもんだからなぁ

両方とも馬鹿なんだけど、従者が普通の馬鹿で主はぶっとんだ馬鹿で
普通の馬鹿がとんでもない馬鹿に振り回されてため息をついて、
それでも健気についてくって感じだ

645名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 01:56:54 ID:oOLoxhe60
>>639
橙「私だ」
藍「お前だったのか」

646名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 01:57:51 ID:ZthXNqF60
ストーリーの構成がしっかりしてて行動に説得力があれば
既存キャラが馬鹿化しようが貶められようがアンチが増えようがどうでもいいんだが、
肝心の物語自体がいろんな意味で終わってるっていうね

647名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 02:03:03 ID:teFwtrdc0
>>646
結局はZUNそのものが悪い
そしてZUNを止められなかった一迅も悪い
そしてこんな企画を出した一迅はやっぱり悪い
でも秋枝は生きろ!

648名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 02:04:19 ID:nAtJzOUA0
キャラの悪口は本当つらいな、好きな人のことは考えずに言ってるんだろうか
キャラが悪いんではな上中下に無理やり詰め込まれたシナリオが悪いんだから

649名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 02:06:45 ID:gRUl65O60
出番が少なすぎて永夜抄組ソスだと思ってたが実は勝ち組なんじゃないかと思い始めてきた
小説で適当に過去が明かされただけだし

650名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 02:07:21 ID:teFwtrdc0
>>648
特に人気キャラであればある程その被害は…。
そして不人気キャラでもやっぱり影響甚大だ。

651名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 02:08:58 ID:teFwtrdc0
>>649
×出番が無くてカワイソス
○出番が有ってカワイソス

秋枝儚月に限ればそうだよなぁ。
逆にうどん月抄では良い感じに出番あるし恵まれてる。

652名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 02:11:54 ID:ixbBr/to0
秋枝儚月と言うかZUN儚月じゃないか
個人的に小説の妹紅のかませ犬発言も鼻についた

653名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 02:11:58 ID:FvzH.GwY0
>>648
別にキャラはいつもと変わってないから余計につらいな

654名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 02:14:02 ID:iibRTxZkO
そうだねー
永遠亭は勝ち組だねー
わーいやったやったー



……はぁ

655名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 02:14:30 ID:nAtJzOUA0
しかも言い方が鋭すぎる場合が多い、もう少し柔らかくは言えないのかと
白痴とか過激な差別用語使ったりとか

656名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 02:16:07 ID:dagaCsfQ0
>>636
本部とか加藤が驚いたり解説するのはまだ絵になるけどさ
そこらの一般人とか解説が技のあれこれ語るとかおかしいでしょう?

>>639
有能だけど紫はその上を行くって絵を見せたいんだろ
ちょっと違うか、藍で紫の凄さを見せる、か
どっちでもいいか

まあどっちにしても悪い言い方すれば踏み台だよ
>>641っぽく言えば主人の深遠さを演出するための踏み台、ダシ

ってか、いい加減ZUNのシナリオとかキャラの動かし方に期待してる人はなんなの?
儚月で明らかになったわけじゃないだろ、正直本作やおまけtxtでもなんとなくわかることだろう?
東方の設定やシナリオなんてそんなモンだよ、ドラゴンボールと同じだよ

派手な弾幕いいだろう?なんかそれに技名とかついてるとカッコいいと思うんだろ?それでいいじゃねぇか
小難しかったり回りくどい一見難しそうな薀蓄も、かめはめ波とかマスタースパークをキレイに見せるためだけのものだよ
その薀蓄単体に期待なんてするもんじゃねーっての

657名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 02:17:23 ID:FvzH.GwY0
>>655
それは現代日本の言語感覚だよ

658名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 02:17:51 ID:teFwtrdc0
>>655
全ての東方ファンとこれから東方を手に取るだろう人間の為に、儚月抄は駄作だということを教えないといけないわけで。
だからこそついつい言い方が厳しくなってしまうんだよ。

659名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 02:18:53 ID:FvzH.GwY0
>>639
お前は藍に何を期待しているんだ?

660名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 02:21:43 ID:iibRTxZkO
たった一作だけこんなに評判悪いのに、これがいつもの東方とかまるっきり回り見てない発言
本当に東方が嫌いか一迅社に洗脳されでもしないかぎり言えないよね

661名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 02:24:35 ID:gRUl65O60
DQ7を見て「DQなんていつもこんなもんだよ」って言うのと同じだよな

662名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 02:25:00 ID:nAtJzOUA0
>>658
なら作品自体を否定すればいいのに、飛躍しすぎてキャラそのものにまで不満言う人が多すぎる
>>22とか毎回テンプレみたいに貼られるのも嫌だ

663名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 02:26:34 ID:2RiOulbY0
嫌だっつってもやる奴はやるんだよ、スルーしろ

664名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 02:27:44 ID:WYshc5hM0
悪いのキャラでなくてシナリオや描写とかいう人がいるけど
キャラもシナリオや描写と同じこの作品の一部でしかないわけで…
キャラが実在の人物とかシナリオを神主意外が考えてるわけでもないのにそんなこと言われてもね

665名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 02:29:45 ID:FvzH.GwY0
>>655
昔の映画で現代では差別的表現がありますとあるだろ?
今でも子供の「供」という漢字が大人の付属物みたいだから
ひらがなにしようと「子ども」と表記されることが増えてきた
実際は全然そんな意図のない漢字なのにだ

で、すまんが「白痴」ってどこで出てたか教えてくれ

666名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 02:37:25 ID:iibRTxZkO
>>664
じゃあやっぱり作ってる人が悪いって話になるだけじゃんか

667名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 02:40:28 ID:dagaCsfQ0
事実悪いんだろ
悪いというより向かないって言うべきなんだろうが

668名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 02:41:49 ID:WYshc5hM0
まるでレミリアや紫を変な内容の台本を渡されて演技させられてる女優のかように言う人もいるけど
東方のキャラは神主の想像上の存在で人格もないんだから原作者である神主が描けば
どんなに端から見て違和感があっても「そういうキャラ」と思うしかないだろ

結局、ストーリーのここがおかしいと批判するのとこのキャラのこの性格がおかしいって批判するのは
別に違いはない、もちろんそのシナリオを書いたりキャラを作った神主に対する批判も兼ねてるけどね
永琳が馬鹿とかレミリアは幼児とか言うのは実在の人物と仮定したらってただの考察や遊びの領域に過ぎない

669名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 02:42:55 ID:l8c40qv.0
もうダメだなこのスレ
完結するまで止めた方が良いんじゃないの

670名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 02:44:49 ID:0Iz4A/jE0
不慣れなことをやるんだったらいつもどおりのやり方をやればよかった
異変が起こってそれを霊夢が解決するというよく慣れたやり方を

変に奇をてらうよりは今までやってきたスタンダードな方法の方が失敗も少なく
筋道が決まっている分ぶれることもなくなり
話がよりわかりやすく構成できたろうに

671名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 02:49:39 ID:iibRTxZkO
>>670
ほんとそれにつきるな
いつもの東方をやれば良かった
いつもの東方じゃないからこけた
ただそれだけの事だよ

672名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 02:50:42 ID:V4f6Ow6U0
>>668
とは言え、今までさんざん他のニ次創作ネタ等をその手法で原作と違うと斬ってきたわけで
神主作品に限って引っ込めるとなると
それはそれでダブルスタンダードになっちゃうんよね

673名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 02:53:47 ID:FvzH.GwY0
>>668
なんか二次のイメージでキャラを脳内で描いている奴ら多くね?
レミリアなんて6面で何かカッコイイこと言っているけど
太陽隠せば昼間も外出歩けるという理由だけで
紅霧異変起こしてるまさにお子様だろうに
EDでは霊夢にチョークスリーパーかけられてるし

674名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 02:54:06 ID:2RiOulbY0
趣味で作ってた東方を、〆切に追われながら作ったのが間違いだった
本家STGもコミケが〆切っちゃ〆切だけど、1年で完成品一つ作るのと
毎月毎月積み重ねて一つのストーリー作るのとじゃ難易度が全然違うだろ
世に出ちゃった部分は改変出来ないからな

675名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 03:01:04 ID:V4f6Ow6U0
>>673
どっちのが正しい姿とかそういう問題じゃなくて
戦闘モードと日常モードの公私の切り分けみたいのが
うまくできてないよって話だと思う

もっとも、こんな違いすぎるテンションってもの自体が
STGならではの代物であるとも思うけど

676名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 03:02:43 ID:kY1bXY/cO
>>673
儚月抄のレミリアに関しては二次とか関係なくアレだぞ
紅魔郷〜永夜抄だと
「カッコいいことも言えるしある程度頭も切れるお子様」って感じだが
儚月抄だと、本編通してずっと馬鹿なお子様やってるんだよ
そこが突っ込まれてるわけ

677名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 03:04:21 ID:ZthXNqF60
>>676
冷静にそういうのを突っ込む人もいれば
「ボクの●●タンはこんなセリフも言わないしこんな行動もとらないよムフー」
とか逝っちゃってるのもいるわけで……

678名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 03:06:50 ID:Kf7Bxm9oO
キャラ叩くな=シナリオ叩くな=神主叩くな

679名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 03:08:44 ID:oOLoxhe60
飛影はそんなこと言わない

680名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 03:10:29 ID:kY1bXY/cO
>>674
よくよく考えてみると儚月抄って

・仕事
・風神録や地霊殿等々、STG本編
・秋枝っしょー
・小説っしょー
・三月精

少なくともこれだけ同時にやってるわけだよな
仮に、最初から全体のストーリーと設定の流れを
全部確立した上での連載スタートしたとしても
スケジュール的に厳しいものがあったんだろうな、と思ったり

もしSTG方式で新しく思いついた設定とかを随時入れ込んでいくつもりだったなら
なおさら厳しいだろうし

681名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 03:14:38 ID:yljtR/060
レミリアといえば、萃夢想の萃香ストーリーも儚月抄と全然違うよなぁ……

萃香「本当はずっと私の姿を気にしていた。(中略)それでもあんたが動かなかったのは……」
レミ「何の事を言ってるんだい?」
萃香「本当は別の……特に人間に気付かせたかった」
レミ「当たり前だ。妖怪退治は人間の仕事なんだから」
萃香「でも、少し不安になってきたんでしょう?」
レミ「余りにもみんなが鈍いから痺れを切らしてただけ」
萃香「嘘。余りにも相手がが強大そうに見えたから。
   人間に任せたら危ないと思ったから!」

そして負けた後も、「あんたは次の機会に倒してやる」とやる気満々だった

682名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 03:25:14 ID:5Hy8hhk.0
>>680
途中まで香霖堂も一緒だったと思う

683名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 03:26:35 ID:qjpYOxsQ0
>>680
その状況でもやれると思ったから儚を引き受けたんだろう

684名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 03:27:17 ID:2RiOulbY0
儚月のレミリアもカッコいいっつーか単純な子供とは違った発言はしてたろ
即席ヴィンテージの件やらロケットの愛称設定の件やら

色々御託並べてるけど、その文句の本質はそのキャラや性格を活かせとか、単純にかませ化するなといった
儚月じゃ贅沢な注文だろ

>>681
その時も「咲夜に呼ばれたから今日は帰る」って言い訳してたし
今回は「飽きたから寝る」だったんだよ

685名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 03:28:04 ID:Do2GuIr.0
紅EDや緋じゃ普通に子供らしい性格って感じなんだけど、儚じゃ単純に馬鹿っぽいんだよなぁ
正直これを子供らしいって言ったら子供に失礼な気がするわw
あとどうでもいいけど太陽云々って吸血鬼にとっては結構死活問題な気が

686名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 03:29:52 ID:FvzH.GwY0
>>676
レミリアは踊らされてると分かっていて動いてたんだがね
結果的にロケット組は楽しんだもん勝ちだったし

687名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 03:32:40 ID:dw6tyYME0
ゲームを作成してない2006年に、香霖堂、三月精、儚月抄のプロットは暖めておいたんだろうよ。

688名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 03:33:09 ID:Kf7Bxm9oO
最初からわかっていました

689名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 03:34:55 ID:WYshc5hM0
レミリアに限らず儚月抄を単体の作品として見た時に格好のいいキャラってあまりいないし
これを読んでレミリアの印象が悪くなった人がいても別におかしくはないだろ
キャラ萌えとか大好きな人は海見てはしゃいだりとか愛想振りまけば満足するのかもしれないけど
みんがみんなそんな性格なわけではないし

690名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 03:36:07 ID:gRUl65O60
>>685
天照大御神だか何だかの太陽光線を喰らったのを見た時は灰になったかと思った

691名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 03:50:27 ID:DJBfSVN60
このスレ見てるとどれだけ破綻してるのか逆に見てみたくなった

692名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 03:52:12 ID:QAxL3dvcO
>>689
でも、まぁレミリアに関しては元からシリアスとお笑いポジションの割合は
3:7ぐらいのキャラだったろ

それより儚月抄1番の問題児はやっぱり紫と永琳でしょ

693名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 03:53:36 ID:fADMh.1k0
やめときな!気がふれるぜ?

694名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 03:54:24 ID:akdATXp.0
>>673
ぶっちゃけ本編の異変だってみんな大層な理由じゃないだろう

695名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 03:59:15 ID:FvzH.GwY0
>>689
お前は一体どういうレミリア像持ってるんだよ・・・

696名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 03:59:52 ID:akdATXp.0
あ、紅魔以外の異変って意味ね

697名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 04:07:54 ID:FvzH.GwY0
>>694
まっそうだけどねw
個人的な理由で幻想郷巻き込む異変起こしているのは
幽々子と天子とか紙一重なのやレミリア以上にアレなのだが

698名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 04:13:02 ID:akdATXp.0
最初の方で妖怪の山の連中みたいな事はしたくないとか藍を追い払った時はそれ何カッコ良かったがな>レミリア

699名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 04:27:57 ID:iOGe52dI0
儚月抄は月人を持ち上げる為に
それ以外の全てが陳腐化している印象だな

本質は変わってないなんてよく言うが、
変わってなきゃオーケーなの?
今の東方がいきなり8ビットになりましたでもいいのかって感じ

700名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 04:29:02 ID:LFN8XGxU0
>>691
前作である永夜の設定くらいは尊重するかと思ったが、そんなことはなかったぜ!
同じ作品である小説版儚月の設定くらいは尊重するかと思ったが、そんなことは(ry

701名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 04:41:57 ID:WpOs1XI.O
>>699
誰が貶められてるのかわからないんだが

702名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 05:00:31 ID:ZthXNqF60
むしろ誰が持ち上げられてるのか……
なに? 月人?
あの内容じゃあ逆効果じゃないかなあ

703名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 05:06:00 ID:1mP/LsxQ0
久々に見たらスレ伸び過ぎでびびった。
とりあえずこんな話題になってる時点で成功にしか思えない。
失敗ってのは空気化だろうしな。いいんじゃね?
そういうのもあったな、でいずれ思い出になるよ。

704名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 05:07:46 ID:WpOs1XI.O
そもそも
月人すごくないと存在意味がない種族だろ
永琳だって永で輝夜よりずっと力ある設定あったし
本気じゃないし
それにロケット組は不法侵入で一名除いて戦う気なしの集まりで
勝てる要素がない
紫は降参したけど
幽々子の存在に目を向けない目的の為だし

永琳は輝夜が蓬莱の薬飲むのを予想できなかったし
天才だが一切失敗をしないわけでもない

705名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 05:11:57 ID:WpOs1XI.O
>>702
月人はすごいって設定の話であってマンセーで話作ってないしねぇ
持ち上げてるって思う事自体見当違いだと思う

706名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 05:29:02 ID:PTT8RgLMO
月人が凄い種族って設定を「使って永夜抄の続編話を膨らました」んじゃなくて
月人が凄い種族だって設定自体を単に「提示した」だけだから=持ち上げに見えるんだろ
実際儚月抄の中身は、月にとっても強くて地上を見下ろしている種族がいますって紹介話でしかないし
その月人の強さを見せるために半年近くもロケット組が順番に負ける話してんだし
「物語」になってないんだよ儚月抄って作品はさ
何にも語ってない

707名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 05:31:50 ID:TCF/2zd20
月人凄いってのは別に構わんが
掘り下げがほとんどないのでひたすら薄い話を見せられてる感が強くて困る

708名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 05:48:06 ID:VrgAtO020
設定の整合性とかキャラ崩壊とかそういう瑣末なことの前にまず何より死ぬほどつまらないってのがあるよな

709名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 05:53:33 ID:WpOs1XI.O
>>706
永遠亭関係の設定まとめ語ってるじゃん
永は月人ってなんだよ
、戦争っておかしいだろ、
輝夜が薬飲んだ訳はとか妹紅の過去は?とか
疑問いっぱいだったのにそれを提示される機会なかったから結構すっきりした

710名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 05:59:49 ID:WYshc5hM0
>>703
・普通に面白い
・批判されるのは人気の表れ
・ファンも多いのにアンチに乗っ取られてまともな人は書き込めなくなった
・悪いのは編集で作者は悪くない
・まだ連載途中なんだから最後まで読む前に批判するのはおかしい
・○○と比べればまだまし
・嫌いなら読まなければいいのにorこのスレにこなければいいのに
・お前ら○○(作者or作品)のこと全く分かってないな
・○○(ジャンルor作品名)なんてみんなこんなもんだろ
・どうせ批判してるのは(○○厨、○○信者、懐古、新参、荒しなど)とかだろ
・内容はともかく○○が可愛かったしよしとするか
作品を擁護する意見がこのタイプの発言ばっかりになるとスレとしても作品としても末期に近い

711名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 06:32:56 ID:WpOs1XI.O
兎の通信ってこんな感じなんかなとふと思った


紫が欲しいもんって何なのか続きが気になってしょうがない

712名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 06:35:02 ID:rfixj5ag0
後半読んだら何だコリャとしか思えん罠
無双を予測しててもそう感じたからな
現状でも擁護できるのは新最強厨である神厨、月厨くらいだろ
実際、最強スレによくいる奴が擁護してたしな

713名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 08:38:15 ID:vdaFcvpk0
チェの人がいよいよ本格的に壊れてきたみたいだが大丈夫なのかあれ。

しかしまあ、幻想郷および幻想郷と地続き世界(魔界やら地底やら有頂天やら)が舞台だったなら、
もう少し見れるものが作れたかもしれんなあ。
やっぱり「月」は、幻想郷から見ても異世界過ぎて、神主にすら手に余る。なまじ実在する天体なだけに。

714名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 09:22:29 ID:q/dfFar6O
結局アポロの旗抜いたのは紫っぽいな
永が綿を動かして囮に目が行ってる所をステルス幽々子にアタックさせるんだろ

ZUNはこれが頭のいい奴のやることだと思っているんだろうが
永が動いてデフコンが上がったり、綿は犯人知ってたり、ステルスっつーのは隠密先制攻撃とか偵察に使うものだったり
囮はいつ死んでもおかしくないので紫はロケット全員いらねえと思ってるクズに見えたり
さらにさっさと捕まえないから職務怠慢と言われたり
そして展開がgdgdなせいか秋枝のニヤニヤ笑いと微妙な表情にイライラさせられる
どうしようもないな

715名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 09:32:34 ID:mfS25eqw0
あんなに表情描けないでレズってかけるもんなの?

716名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 09:39:55 ID:.y3wffVw0
同人上がりはプロじゃないだろ心構えとか

717名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 09:48:14 ID:iAzmrC5YO
>>714
とんだ死亡フラグでしたな

718名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 09:48:46 ID:JkDJqHucO
>>710
上の3つは評価が微妙な作品のスレで特によく見るな

719名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 09:57:48 ID:mfS25eqw0
ファンはボウゲッシャーに進化しました
ていうかこの展開でファンっているのか

720名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 09:59:41 ID:LaGRTb2k0
>>719
万人が認める神作品が無いように
万人が認める糞作品も無いんじゃなかろうか

721名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 10:01:06 ID:mfS25eqw0
下はあると思うけどな
タカヤとか

722名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 10:02:21 ID:.y3wffVw0
100人中90人ぐらいが駄作だって言えば大勢は決するだろ

723名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 10:02:47 ID:3HBQMn/.0
糞作品をネタ扱いして応援してる「ファン」ってのは
その作品を自分が好きなのは事実だろうけど
その作品が糞作品だと認めるのもやぶさかではないと思う

糞だからこそ好きでたまらないというだけである以上、
ある種の駄作は万人が認める糞の域に達してるんじゃないだろうか

儚月抄がそこまでいくかどうかは知らんけどさ。

724名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 10:03:12 ID:hvZeDVes0
這い上がろう……
コケた事があるというのが、いずれ財産になる

725名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 10:06:46 ID:9sr4FyIcO
実写版デビルマンは100人中100人が認めたぞ

726名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 10:12:14 ID:.y3wffVw0
>>723
糞をネタ扱いで好きってのと
悪いところが分かっててそういう駄目も所も含めて好きってのと
違うと思うんだ
失敗したけど趣旨は認める、とか情報価値がある、とか
そういう扱いがしてもらえなかったり

727名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 10:13:12 ID:wCH0XgSY0
信者:1
ファン:1
アンチ:1
追加設定確認のために読んでる:97

こんなかんじ?

728名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 10:18:26 ID:TCF/2zd20
>>727
つ フェムトファイバー

729名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 10:21:22 ID:q/dfFar6O
追加とはいってもなんかいろいろガォンされただけのような・・・
というよりその追加部品をどうやって使うのさ
まずつけない方が調子がいいってなんなのさ

730名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 10:24:44 ID:b0Oc8AtA0
>>702
逆効果だと分かって無いとしたら神主の頭が悪すぎるだろw
自分が面白いと思ったゲームを他人にぐいぐい押し付けてウザがられるタイプ
「さあ月人連中に対しフラストレーションが溜まったでしょう?」という目的の方がまだ自然だ
実際それを狙っていたとしたら予想以上の効果をあげているしな

731名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 10:25:58 ID:3HBQMn/.0
>>726
だから俺の前提は「糞作品をネタ扱いして応援してるファン」なんだが…

ある種の伝説的な駄作だと、作画の悪さを楽しむとか
シナリオの破たんっぷりを楽しむとかそういうファンしか出てこねえのもあるじゃん

ああいうのは駄作だから付いてるファンに過ぎない以上、
駄作だと断じて嫌ってる人、駄作だから面白がってる「ファン」ひっくるめて
全員が「駄作」である点は認めてるわけよ。

そういう作品もある以上、万人が認める糞作品ってのは普通に存在するだろと、
ただそんだけの話でまだ完結すらしてないw儚月抄が万人が認める糞かどうか
そんなことまで誰も話してねえよ・・・

儚月抄がこの域に達するかどうかは知らんけどな、
どっちかというと駄作は駄作と言って嫌うファンの方が
ネタとして面白がるより作品にはまだ真摯だと思うよ

732名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 10:27:16 ID:dKT9pCkI0
阿求かわいそうすぎる
何のために存在しているんだ

733名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 10:32:55 ID:mfS25eqw0
あの本のあてにならなさは異常

734名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 10:39:21 ID:vdaFcvpk0
阿求と綿月なら、俺は迷わず儚月抄設定を捨て求聞史紀を選ぶが。
転生しているとはいえ幼女だしねえ(いかん本音が

儚月抄設定は、まあ捨てても「捨てるな!」と言う人もそう居らんでしょう。
紫の「幻想郷は〜」のくだりを馬鹿正直に受け取って何でも受け入れるから
チェの人みたいに壊れてしまうんで、
適当な所で「設定があるのは知っているが敢えて無視する」とせにゃ。

735名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 10:44:50 ID:mfS25eqw0
さんざん設定知らずの新参は二次ヤロウはなんたらとか吠えといて
都合の悪いの来たらスルーって・・・一体何を言ってるんですか!
それじゃやつらと一緒じゃないですか!
なんてね 俺もシャオリーで受け流せばいいと思う
そんなことより踊ろうぜ

736名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 10:46:24 ID:q/dfFar6O
原作より二次の方が地盤が安定してるとはな・・・

737名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 10:46:58 ID:oOLoxhe60
大体霊夢が金や物に対し執着が薄いとかいう設定も元々は香霖の主観感想であって
あんまり金金言うのもあれだから香霖の前では執着無いみたいに猫かぶってたかもしれないじゃん
あいつ元々キバヤシだしさあ、そこらへん理想化して拡大解釈したんじゃ?

738名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 10:49:39 ID:.y3wffVw0
>>731
嫌ってるファンのほうが真摯だよって何だよw
感情をあらわにしてるのは好きでも嫌いでも真摯じゃなくて幼稚なだけ

739名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 10:49:58 ID:3HBQMn/.0
>>737
それ香霖のフラグだな普通に

740名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 10:50:48 ID:mfS25eqw0
>>香霖の前では執着無いみたいに猫かぶってた
そんな幻想のかけらもねえリアル女みてーな話あるかw
ありそう

741名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 10:51:37 ID:b0Oc8AtA0
>>734
全てはパチュリーの図書館に何故かあった本を読んでただけで、
見つけた霊夢や魔理沙達が「ねーよw」と笑い飛ばして終わりでも私は一向に構わん

742名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 10:52:43 ID:i/Wo36I20
>>738
儚月抄が糞だとか駄作だとか汚点だとか黒歴史だとか言われて面白くない人は
他人を攻撃してないで面白いところを挙げて話を盛り上げたらいいと思うよ

本当に面白い作品だったらそれで簡単に他の人も乗ってくるし
乗ってこないってのは世間の大多数から見たらつまらないってことでしかない

自分が好きだ面白いと思いこもうとしてるからって他人にまで押し付けるなよ

743名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 10:53:10 ID:tz82W30IO
都合の悪い設定無視するなら今後設定知らないで同人作ってる人批判できないな
まあ今でさえ二次設定の方が公式より幅を利かせてるんだからどうでもいいんだけどな
みんな原作より二次の方が好きだし

744名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 10:53:59 ID:yjTz0Afg0
なんかもう一億総狼少年状態だな
誰の言だったら信用できるんだ一体

745名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 10:54:09 ID:Bg0zOVqsO
これからはニコネタを馬鹿にするのは辞めようと思う

746名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 10:54:34 ID:q/dfFar6O
え?コーリンドーも阿Q本もあるキャラの視点からみた幻想郷を示してんの?
つーか東方ってそういう話なの?誰かの主観なの?つまりまともにキャラを描いているものは全くないの?

747名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 10:56:02 ID:mfS25eqw0
レミリアの発言と紫の発言と湯湯様の発言はあてにならない
これはよくわかった
ていうか藍とようむはナゼ従者やってんだ
普通見限るだろあんなんじゃw

748名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 10:57:32 ID:WpOs1XI.O
つまんない言ってるのが
曲解しまくってる事を書きまくっているのは無視かよ
紫が霊夢達が死んでも構わないように見えるとか
普通に考えて紫がそんなことする訳ないと分かっていて、書いている
タチ悪いよ

749名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 10:57:54 ID:LFN8XGxU0
>>746
少なくともあきゅーと文は主観

キャラ紹介は三人称である以上客観、のはずだったんだがねぇ……
最近は神主の発言すらも信用できねぇ。

750名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:00:30 ID:qjpYOxsQ0
最新の設定だけ信じてれば良いんだよ
上書きされたことはもう忘れろ

751名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:00:56 ID:dagaCsfQ0
だって本当のこと言ったらつまらないってバレちゃうだろう
わからないものを調べる妄想するって面白いだろ?

752名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:01:32 ID:mfS25eqw0
>>748
だってハクレイノミコって結構次世代とか大丈夫なシステムらしいし
紫はれいむをおとりにしてるし
さらに放り込んだのが東方最強勢力だし
何より「普通に考えて紫がそんなことする訳ない」と言える設定ってないし・・・
普通に考えて紫ならやりかねんって感じじゃないか

753名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:03:06 ID:vdaFcvpk0
>>743
「公式設定ではこういう風になってるよ〜」と茶々を入れるくらいならあるだろうが、
真面目に批判するような人はそう多くない気がするがなあ。古参系東方厨くらいでしょそんなの。

東方は、設定がそうべらぼうに多いとは言わないが、設定の場所がばらけているので、
設定の一部を知らないなんてことが起きやすいんだよ。
例えば阿求の転生設定だって、知らなくても俺は責めんぜ(再録無しの漫画だしな。俺も読んだことが無い)。
儚月抄もまた然り。

754名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:03:24 ID:KIeIYr0Y0
>>748
>普通に考えて紫がそんなことする訳ない
その根拠はなんだよ
それこそ勝手な思い込みじゃねーの?

755名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:04:26 ID:q/dfFar6O
>>748
なに言ってんの?
霊夢死んでもいい→自分勝手のクズ、つーかおめーが囮でいいだろうよ
霊夢死んだらマズい→なんでこんな事したんです?これで何とかなると思ったんですか?

どうしろと?

756名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:08:18 ID:teFwtrdc0
だからもうこの結論でいいだろ?

Z U N は 文 才 皆 無
大 人 し く ゲ ー ム と B G M だ け 作 っ て い て く だ さ い
二 度 と 長 編 漫 画 を 手 掛 け る な

757名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:15:11 ID:k5c13XxA0
長編漫画がつまらない=文才皆無ではないとおもうよ。

758名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:15:24 ID:dagaCsfQ0
>>756でFAだと思うよ
冗談抜きのマジな話ね
楽しむのに自己欺瞞が必要だとかないわー

759名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:16:36 ID:vdaFcvpk0
見なかったことにしてゆかりんりんとしていれば幸せなのに。
設定好きというのは辛い生き物ですなあ。同情はする。

760名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:16:47 ID:q/dfFar6O
それだけでは済まないだろ
できもしないのに手を出した愚か者
公式で黒歴史ならみんな納得だろうな

761名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:17:48 ID:teFwtrdc0
>>757
短編だと纏めなくても結末を濁せば才能の無さは隠せる。長編ではそれは通じない。

762名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:18:40 ID:Bg0zOVqsO
ここは楽観的に考えようぜ
儚のダメージをうけなかった作品がまだあるじゃないか
最近の作品とかさ
設定が気になるヤツとかはそっちに移ればいいんじゃないかな

763名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:21:25 ID:biyCWLP60
>>762
ダイコクさま(フェムトファイバー)が絡んでる可能性もあるけどね
まあインタビュー後編を見ると、星で守矢三部作は終了らしいから神はこれで終わりと思うけど

764名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:22:44 ID:q/dfFar6O
過去を捨ててか・・・?
過去はどうしても這い出てくるものだってディアボロも言ってた

765名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:24:17 ID:gRUl65O60
儚月抄のテーマは紫のことを安易に信じるのは辞めようだったんじゃないか?
月からの使者?結界貼ってるから大丈夫!→同じような存在の月の都には効力が無かった
どうせ侵入者は紫だろ?月に対して警告を出しとくか…→予想通り

766名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:24:28 ID:WpOs1XI.O
ダメだこりゃ
紫が誰よりも幻想郷に真摯に接し愛しているから
巫女を失うような幻想郷の損になる事はしないだろ
それに月人が地上人を問答無用で殺す連中だったら
計画自体遂行できない訳だから、そんなことするわけがない
文が地上では打ち首当たり前と言っていたけど、月ではそうではないと紫は知っていたから
霊夢達を送ったとしか考えられないんたがな

767名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:27:27 ID:vdaFcvpk0
どういう風にでも解釈できるのが東方の強みなのに、あれ紫はどうだとかそれ霊夢はこうだとか、
自分の解釈を押し付けるのは馬鹿馬鹿しくはないかね。
個人でどう思ってもいいし、その考えを述べるのは構わんと思うが、押し付けられるとねえ。
ま、このスレで言うことでもないし、言うのが12ヶ月は遅いが。

768名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:27:52 ID:q/dfFar6O
どこに書いてあんの?ソース・・・
と思ったが何一つ信用できるものはないんだったな
まあそれが本当なら書かなかったZUNが悪い

769名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:27:55 ID:Mv3jyKuM0
>>747
妖夢:妖忌を見るに、そういう家系なんじゃなかろうか
藍:そもそも式神なんて機械みたいなもんなんで、見限るって発想自体ありえない

770名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:28:21 ID:k5c13XxA0
>>761
だから文才ってのは文章を書く才能。
長編をまとめる構成力とか、ストーリーを作る才能を
文才とは言わない。

文才といわれるのは、わかりやすい文章を書くとか、
美しい詩を書くとかの才能だよ。
詩は物語とは違うからな。
綺麗な韻を踏むとか、語感がすばらしいとかそういうのだ。

771名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:28:28 ID:KEKXuKXY0
>>764
JOJOばりに世界を一巡させないと無理そうだな

もしくは第二部→第三部の間のように、50年くらい飛ばすか

772名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:30:13 ID:Mv3jyKuM0
>>766
>>紫が誰よりも幻想郷に真摯に接し愛しているから
この部分も結構解釈分かれるけど、まあここはいい

>>巫女を失うような幻想郷の損になる事はしないだろ
巫女を失うのは確かに幻想郷の損になるけど、どうせ代わりはいるし
巫女を失って得られる利益>新しい巫女を見繕う手間、なら普通に見殺しにするんじゃないか

773名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:31:21 ID:k5c13XxA0
穢れを嫌う月人が滅多なことで人を殺したりはしないだろ。

774名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:33:37 ID:dagaCsfQ0
>>770
両方ないから同じようなもんだよ

まぁ、いい加減さのツケが回ってきたんだろうな
読み手の判断に任せる(笑)

775名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:35:30 ID:vdaFcvpk0
>>774
ツケっちゅーか、元から東方はそういうもんだと思っている人と、
そう思っていなかった人の違いが出ているのかねえ、と最近思ったりする。

776名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:35:57 ID:teFwtrdc0
やはりこれに懲りてこれからは脚本担当を雇うしかないな。

777名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:36:59 ID:LFN8XGxU0
>>771
第三部は「DIO」という過去が這い出た結果のような気がするが

というか50年程度じゃほとんどの妖怪は変わらずにそんまんまだろ

778名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:37:15 ID:oOLoxhe60
でもさー鴉が殺されたから霊夢たちも殺されるところだったとは言うけど
千年前の妖怪軍団のときもっと外道なことしたのに全員無傷で慈悲をかけられたから
今回ロケット組は惨めな思いをするかもしれないけどまず命は平気だと思ったんじゃない?普通に

779名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:37:22 ID:qjpYOxsQ0
炎雷神直撃してたら咲夜死んでたんじゃね?
と思ったがアマテラス見る限りそんなことはないのか
つかスペルカード戦提案しなかったらどうなってたのか気になる

780名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:38:03 ID:k5c13XxA0
なんというか、同人スタンスでやっても良いですって事で
始まったのが儚月だからな。
つまり、商業作品でありながら、より多くの人に受けいられられる
作品を目指さなくてもよい、目指さないっていうのが儚月。

元々、多くの人に受け入れられたいならば、STGなんて選ばないよな。

781名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:38:50 ID:Mv3jyKuM0
むしろヤバかったのは愛宕様の火だろう
炎雷神は実際に当たっても大丈夫だったし

782名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:38:56 ID:9IjEylII0
>>779
提案しなかったら送り返されて霊夢だけご招待じゃないか

783名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:39:05 ID:dagaCsfQ0
>>775
いや、元々そういうもんだと俺は思うよ
明言せず暗黙ののびしろを作ってそこを楽しませる
ZUNの意向かは置いとくとしてな

ただ、そんなスタンスは商業ラインなんかじゃ通用しねーって話なのよ
ZUNの話作りも含めての話でな、あんなのが大衆受けするかよ
東方信者でさえさじを投げるほどのつまらなさだというのに
通用するのは踏み絵と考える東方信者のみ
だから同人でせせこましくやってろって話なのにな

784名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:40:25 ID:iAzmrC5YO
偶々月人達の頭が儚かっただけであれは充分滅多な事だろう。一回目じゃなかったみたいだし。
要はリスクとリターンの比率がおかしいのよね、あんな意味の薄い囮にわざわざ巫女使う必要あったの?っつう。

785名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:43:46 ID:k5c13XxA0
>>783
儚月は同人スタンスだからしょうがないよ。
というか商業ラインじゃ通用しないっていうけど、
商業ラインで通用とかって言い出すと、
「販売数的に通用してんじゃんw」って話になるしな。

786名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:43:52 ID:q/dfFar6O
だいたい死にもしないのに死ぬレベルのことをやるから訳が分からなくなる
曖昧な部分をどうしていいのかわからないのならその部分を回避するように作る
戦う前にどうしたら有利に進められるかどうしたらマズい局面を迎えずにすむかが作戦において大切
ってイートマンに書いてあった

787名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:47:55 ID:vdaFcvpk0
>>783
そうは言ってもなあ、つまらないとか読んで辛いというなら読まなければいいんだし。
(「嫌なら読むな」が禁句なのは承知で言っている)
文句垂れながらも雑誌買ったり単行本買ったりしている人が
一迅社のこの商業路線を支えているんだしなあ。

788名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:48:37 ID:ixbBr/to0
>>785
儚月抄が成功したかどうかは下巻やグリモワの売上を見てからの話だろ

789名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:51:17 ID:WpOs1XI.O
>>772
それはあるかもしれんね
しかし、代わりがいる算段で巫女を失ってもいい事態は幻想郷がよほど危機的状態くらいじゃね?
月人住むから税取り立てるじゃ割りに合わない

>>775
俺もそう思う
二次創作のイメージでキャラ語ってる感じ

>783
通用しなくていいじゃん
それに信者も踏み絵と思っているとか決めつけないでくれ

790名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:54:02 ID:qjpYOxsQ0
下巻も売れるだろうな多分グリモワとやらも
まぁ東方だし

791名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:56:14 ID:q/dfFar6O
>>787
煽りに誘われたから
永遠亭の話だと期待したから
月の世界が凄く気になったから

糸垂らしておいて読んだ奴が悪いっていうのもねえ・・・

あとだな本作はイメージに与えたダメージが問題なんだろ
そうじゃなきゃハイハイクソ漫画で終わるだろうし

792名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:59:12 ID:dagaCsfQ0
>>789
よかねーよ
ってか、実際踏み絵に相当するものだろ

793名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:59:25 ID:k5c13XxA0
神主は永の後あたりに、ファンを減らすために
態々一年間、新作出さなかったりしたしなw

同人なんだから、自分が好きな作品をだして
それを好きだと言ってくれる人だけ買えばいいってのが基本だろ。
儚月も同人と同じようにやるってのを条件に引き受けてるわけだし。

794名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:00:03 ID:k5c13XxA0
>>792
踏み絵ってなんだよw
ちょっと説明してみてw

795名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:00:59 ID:i/Wo36I20
儚月設定を無視するとは言っても、霊夢と紫の関係に甘々な幻想抱いてた人にとっては
「博麗の巫女は代わりがきくから霊夢を囮に使って殺されても構わない」って
紫が考えてたかもしれないというのはそれだけでも衝撃だしな…

あとはすんげえ賢者たちだと思ってたらやってることは小学生とか、
設定を無視するにしたって「神主にとっての賢者ってこのレベルなんだ」っていう
言いようのない虚脱感だけはどうしようもねえよな

796名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:02:10 ID:dagaCsfQ0
>>794
なにその「w」?
どういう意味で使ってんだよお前

797名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:03:46 ID:WpOs1XI.O
>>784
神降ろしできないとロケット飛ばせないし
囮になんないって読めば判る事だよ

798名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:05:39 ID:k5c13XxA0
>>796
wの使い方ってのが踏み絵の意味に関係あるの?
wってのは(笑)と同じような意味だよ。

踏み絵ってなんだよwってのは
踏み絵とかお前頭大丈夫か?ってのをやわらかく表現した感じ。
ちょっと説明してみてwってのは
説明できるもんならしてみて、できないと思うけどってのを
やわらかく表現した感じ。

799名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:05:58 ID:LFN8XGxU0
ID:k5c13XxA0はレスを追う限りガチでアレな子だから触れない方がいい気がするが

800名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:07:11 ID:i/Wo36I20
俺はwってニヤニヤ笑いだと解釈してるけどな
やわらかくというより小馬鹿にしたような斜に構えた雰囲気を出す為に使うことも多いだろ

東方キャラは日常的なセリフにwが付いてるイメージだな

801名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:07:26 ID:dagaCsfQ0
>>798
なるほどw流石>>770
じゃあ>>14見て来い

802名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:08:10 ID:qjpYOxsQ0
囮は早苗じゃ駄目だったんだろうか
駄目だったんだろうな

803名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:09:41 ID:k5c13XxA0
なんかちょっと、熱くなりすぎたから自重する。
すまんかった。

804名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:10:00 ID:Mv3jyKuM0
>>802
二柱の神様を敵に回すなんて自殺行為、できるわけがないだろう
霊夢ならあの二柱を敵に回すことなくロケットを飛ばせる

805名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:10:08 ID:dagaCsfQ0
>>880
いやね、意味くらいは理解してるんだ
俺の言いたい事はそういうことじゃなくてだな

806名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:11:18 ID:dagaCsfQ0
>>803
熱く?w
なに、それは>>770あたりとか?w

そしてロングパス出しちまったよォォォー
これが熱くなってる証拠か

807名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:11:47 ID:0Iz4A/jE0
正直博麗の巫女替え玉はこのタイミングでやるべきじゃなかったな
必要なエピソードだったからやったというより
展開がまずくなったからそれを何とか取り繕うために入れたとしか見えない

ほら紫はこんなに霊夢にドライなんですよ、と言っても
これじゃ萎えるだけだ

しかも永夜で折角作った霊夢と紫の関係もこれでファンからしたらご破算になったようなものだし
作品の中のことは置いておいて、少なくとも二人の関係をファンに印象付けようとこれまでしてきたんだろうに
それがつまらない理由で無駄にしてしまったように思える

808名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:13:03 ID:vdaFcvpk0
ID:dagaCsfQ0も大概だと思うがのォ

809名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:14:45 ID:i/Wo36I20
>>807
他人なんかどうでもいいという外面を作っている霊夢が内心では紫を信頼していると地で出てきたのに
紫の方では霊夢のことを代えのきくコマとしか思ってないってのは切ないけどドライな東方らしくて俺は好き

まあさとりの読心能力もいつひっくり返されても不思議じゃないけどなw

810名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:14:56 ID:CPSgXMYg0
ほら、紫なんて数千〜数万くらい生きててもおかしくない妖怪じゃん?
そんなのからみたら一時期の巫女なんて特別愛着が沸くほどでもないとも言えるだろ。きっと
霊夢が特別なんじゃなくって巫女が特別という感じで。

811名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:16:56 ID:GHfGv3XQ0
>>766
姉妹は侵入者を殺す選択肢を排除していない。実際鴉は殺されてしまった。
ロケット組なら大丈夫だろうと判断する根拠がない。
第一次で紫達が殺されなかったから大丈夫というのもあまりに根拠のない楽観。

>>769
式神といっても自由意志はある。実際橙はフリーダムなようだし。
見限るときは見限るんじゃない?
本編中では「創造主の意思」に拘束されてるから何があろうがないだろうけど。

>>793
永の一年後には花を出しましたよ。
何も出さなかったのは花の後ですね。しかしファンを減らすためというソースは?
単なる充電期間では。

812名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:16:56 ID:yljtR/060
>>779
神主発言では、弾幕ごっこでも事故死はあるとのこと
その上で氷や岩をも砕く自機ショットとか、殺傷力のある攻撃を……
妖・萃・緋の咲夜さんはバリア使えるので、それで致命傷を避けた可能性はある

ただ、黄昏作品では巨大な要石で潰されたり
竜巻で画面外まで飛ばされて地面に激突しても無事なんだよなぁ
萃txtの魔理沙みたく、自機クラスの人間は補助魔法で強化してるのかも
咲夜さんのAAAAでも10メートルぐらい軽々と吹っ飛ばすし……

813名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:17:39 ID:q/dfFar6O
そんなドライを嫌うから二次が発達するんかなーと思った
みんな誰かをデバイスぐらいにしか思ってないんだろうな

814名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:18:21 ID:i/Wo36I20
>>812
格ゲーの演出をいちいち真に受けるとか

815名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:19:24 ID:dagaCsfQ0
ドライねぇ・・・
なんていうか、ぼくらのを死の教科書とか悪意の教科書とか
マジで言ってる人を彷彿とさせるね
面白みとかストーリーはどこにあるんだろうね、それに

816名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:19:29 ID:vdaFcvpk0
>>809
そういう解釈、俺は好き。

817名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:20:10 ID:yjTz0Afg0
しかし霊夢の方は何だかんだいって紫を信頼してるんだな
健気というか可哀想というか、それともやはり既に調教済みか

818名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:21:18 ID:WpOs1XI.O
巫女の替えがきくから紫が霊夢見殺しにするつもりだった
と解釈している人よ

巫女は人間だから代変わりするだけで
ホイホイ替えれるもんじゃなくね?
巫女をそんなに簡単に見殺しにしてたら大変だろうに

819名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:21:25 ID:KIeIYr0Y0
>>793
>神主は永の後あたりに、ファンを減らすために
>態々一年間、新作出さなかったりしたしなw

芋を除けばそれまでも基本年一回ペースで永の一年後には花が出ているわけだが
花の前には白月精の連載も始まっている

それとも花の後の風まで二年間空いた事?
その間STGの文花帖が出て書籍版文花帖や求聞史記が出てる
さらには風直前に儚月抄がでてるからこの時期に企画が進んだわけだ

STG本編が06年夏に一回休みしているだけでファンを減らそうとしているようには見えないな
むしろ二次中心のファンを増やす方に行ってないかね

なんというかZUNの(勝手な)代弁者になってないか?

820名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:21:53 ID:i/Wo36I20
>>813
ドライに見えるけど実は…っていうギャップ萌えが最初にあったんだと思うよ

でも甘くて口当たりのいいギャップ面の方が重要高くて
いつの間にかそっちが本性みたいに扱われてるのが今の界隈での二次だと思う

821名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:22:50 ID:teFwtrdc0
>>813
二次創作で慣れた人にとっては儚月抄での一連の流れは耐え切れないものだったよなぁ…。

822名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:23:04 ID:ixbBr/to0
まだ漫画も小説も完結してないのに良く
>霊夢が内心では紫を信頼している
>紫の方では霊夢のことを代えのきくコマとしか思ってない
なんて解釈が出てくるな
儚月抄が緋や地より前の話って事を忘れてないか?

823名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:23:15 ID:LFN8XGxU0
だから俺はID:k5c13XxA0はアレな子だと言っているんじゃないかお前ら……

824名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:23:26 ID:dagaCsfQ0
>>818
巫女魂的なモノがあって
それを人間にブッコむと博霊の巫女になるとかどうよ

もしくは巫女魂的なものを式神にしてもよろしい

825名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:23:50 ID:0Iz4A/jE0
紫が霊夢に対してドライに思っていてもおかしくはない
ただその話をわざわざやる必要もなかった

というより賢者設定が破綻したことをなんとかしようとしたんだろう
そのために色々犠牲になったものが多いと思うけどね
あんまりいい方法ではなかったんじゃないかなあ

826名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:23:50 ID:vdaFcvpk0
ファン減らす発言は、何だかの講演のじゃなかったっけ。
元の発言ではそう断言もしていないし、読み手側の読み取り方間違いの気もするけどなー。

827名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:24:54 ID:GHfGv3XQ0
ああそういえばゲーム文花帖出しましたね。失念してた。

828名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:25:19 ID:tz82W30IO
月から帰ってきた霊夢は向こうで取り替えられた別人説をおす

829名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:26:18 ID:KIeIYr0Y0
>>811
しかも月が内部でゴタゴタしてる時期だからなあ
まあ結局ただのデマでその辺も知ってましたよフフンとなりそうだが

830名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:26:51 ID:i9klFp4g0
あれは射命丸の悔し紛れの言い回しじゃないの?本心なのかね。
秋枝さんの絵は表情から感情が全く読めないのでなんとも。
とはいえこの漫画のダメな部分は登場人物が
自分の主観でしか喋らない上に表情も引きつりっぱなしで
セリフが全て思わせぶりで本心が話を追っても明かされないこと。
想像や推理で補うタイプはいくらでもあるが
補完しようとすると破綻するストーリー作品は初めて見た。
小説のがまだどういう行動原理で動いているのか理解はできる。

月見の回の「見えない方が楽しめる」ってのが儚月抄自体に対する
皮肉だとしたら恐ろしいな。

831名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:27:26 ID:dagaCsfQ0
宇宙人に挿げ替えられるってそれは凄いSFだな
もしかしたら星蓮でUFOが出てくるのって

832名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:28:41 ID:0Iz4A/jE0
ぶっちゃけ文のあのシーンは時系列の説明と
霊夢が帰ってこないことで霊夢を心配してるのか?
→実はネタの心配をしてました
だけでもよかった

ドライさだってこれならネタとしても出るし

833名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:31:01 ID:QG3ppJlQ0
ドライとかそれ以前にキャラが完全に傀儡状態だし
それをなんとかして欲しかったな  不自然すぎる

834名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:32:09 ID:iibRTxZkO
別に紫がそう言った訳でもないのに、なんでデタラメ天狗が一言言っただけでそれが公式とか騒ぎ始めるんだか
マイナス方向の発言はすぐに拾う奴が多いな

じゃあ月の事を知りながら、ロケット作成に関わって、痛い目に遭って来いでとばした
パチェもレミ咲が死んでもかまへんで飛ばしたのか?

時にシリアスじゃないと言い、都合の良いときだけドライだと言い出す
キャラと二次を叩くためならどんな言いがかりも辞さない奴がいるね

835名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:32:59 ID:i/Wo36I20
>>828,831
頭に異物を埋め込まれて送り返されてるだけかもしれんぞ

それで地での通信機能も説明が付くしなw

836名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:34:36 ID:l9FDAJBA0
>>791
レミリアとよっちゃんがいい勝負をする
魔スパの出力がヤヴァイ
紫が土下座状況にならない
霊夢が神様捕まえりゃ賽銭増えると思って大暴れ
魔理沙がそれを何とか止めようと大暴れ
永遠亭は今でも月を恐れてる
んで地球に来た豊姫を迎撃
実はうどん戦争中健闘するも大気圏落下
藍が紫の作戦を成功させるために暗躍

イメージだけを保持して作ると普通におもしろそう・・・

837名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:35:08 ID:yjTz0Afg0
>>834
都合が悪くなったら「あいつが言うことはデタラメだから」ってことにするのも酷くないか

838名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:36:27 ID:i9klFp4g0
>>835
いやそれゆかりんが用意した通信機能付き陰陽玉のおかげだから。

839名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:37:26 ID:Mv3jyKuM0
つーか博麗の巫女の代替わりなんてあって当然だろ、人間なんだから
まさか霊夢が不老不死になるわけもないし
長生きしてる妖怪からしたら、一代限りの巫女に感情移入なんてするべきじゃないだろう
幻想郷を愛しているってんなら、なおさら単なる歯車を特別扱いなんてできんよ

840名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:38:16 ID:dagaCsfQ0
>>836
おいおい、それ秋枝が描くんだって事忘れてないか?

841名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:39:11 ID:2RiOulbY0
霊夢だって自分で考えて行動してるんだよ、責任も自分でとる
紫に安全性を確認された場所で、紫に安全性を確認された行動しか取れませんってんじゃツマンナイだろ、人生。

842名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:39:48 ID:0Iz4A/jE0
>>839
その話をやることもなかったでしょ
まして儚の話の中でさ

843名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:40:29 ID:l9FDAJBA0
>>840
バトルシーンを描かず間とばして血だらけで肩で息をするレミリアとよっちゃんかきゃあ大丈夫
かけないんなら回避するんだよ

844名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:40:31 ID:ixbBr/to0
>>840
レミリアがペドだったりマスパが餅だったりしたのもZUN指定だろ
同人誌じゃレミリアは10代くらいでマスパはコマ一面の太さだったから

845名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:41:35 ID:iibRTxZkO
>>837
じゃたお前は文が絶対で、阿求の記述が百%嘘だと言う証明してみろよ
さらに紫が霊夢死んでもかまわないと思ってたと言う事もな

理論的に、ハイどうぞ

846名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:43:00 ID:0Iz4A/jE0
>>559の投稿時間すごいな

847名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:43:15 ID:vdaFcvpk0
>>845
>>767

848名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:43:41 ID:Mv3jyKuM0
>>845
阿求は関係ないだろ、阿求
文が正しいっつーか、実際問題独り言だしあれ。文視点では正しいんじゃね
年齢からしたら代替わりを見てきたのは間違いないだろうし

まあ可能性としては殺されるってのはありえたんじゃね
魔理沙が降伏してスペカルールを言い出さず、レミリアが戦闘を強行した場合は

849名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:44:38 ID:dagaCsfQ0
>>846
もっと早くに褒めろよ

850名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:46:22 ID:Ypg8weWE0
誰の台詞でも一々本当かどうか疑わないといけない漫画なんて嫌だお

851名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:46:33 ID:QQD4c20g0
千里眼持ってる天狗がいるんだから地獄耳の天狗がいてもおかしくない
だから油断せず独り言でも嘘をついてるんだよw

852名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:47:45 ID:iibRTxZkO
>>848
は?
求聞読んでないのお前?
霊夢死んだら幻想郷ヤバい設定の元がどこか知らないの?

853名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:49:13 ID:Bg0zOVqsO
>>848
そもそも妖怪退治なんて仕事していたらいつ死ねか分からんしね
もしも本当に霊夢を絶対に死なせてはならかったら、仕事なんかさせないで死ねまで神社に幽閉させるはずだし

854名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:49:13 ID:vdaFcvpk0
ま、何でものめり込み過ぎると壊れる。
の典型例がここにはたくさんいて、人間観察には事欠かんな。

855名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:50:29 ID:WpOs1XI.O
>>836
どこの二次創作だよそれは・・・
レミリアは強いけど、若い妖怪でめちゃくちゃ強いわけでもないし
マスパの描写はアレだが、ゲームみたいにどでかいのだと周りにも当たるから
威力は半端なくてもいいし、
霊夢は流石に自分が悪いと思っている状況で、妖怪でもない相手に好き勝手するほどDQNじゃないし
紫の土下座は演技だし

856名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:50:37 ID:dagaCsfQ0
>>854
そういう気取った演技とかここでは求められてないんで

857名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:51:06 ID:LFN8XGxU0
>>854
なんという厨二病……

858名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:51:08 ID:QQD4c20g0
>>532
みてきたけど霊夢死亡=即幻想郷崩壊とは書いてない件
事故死とか病死する可能性がある以上死んだら即崩壊ってのは考えにくくないか?

859名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:51:55 ID:Mv3jyKuM0
>>852
そりゃあ霊夢が死んだら幻想郷がヤバいのは事実だろうさ
でも代替わりしている以上、ある程度の猶予時間はあるだろう
スペルカードルール制定以前の巫女は、妖怪と戦って死ぬこともあっただろうしな
つまり、この話題とは何の関係もないんだよ、その設定は

860名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:52:23 ID:vdaFcvpk0
演技と言われてもねえ。
嫌々言いながらも読んでいる人は理解できん。

861名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:52:27 ID:QQD4c20g0
安価ミス
>>858>>852

862名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:53:20 ID:iibRTxZkO
文のキャラ設定をみる限りアレの言うことなんか鵜呑みにできないだろうに
何鬼のクビとったように騒いでんだか

だいたい作中のキャラの発言が嘘、ハッタリ、心の病で片づけられてる作品の
いったい何を信じろと?

863名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:53:35 ID:l9FDAJBA0
>>855
イメージだけっていってるじゃん
イメージの大部分は二次だと思いますよ?

864名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:53:56 ID:oOLoxhe60
人間観察とかすごい言葉を久しぶりに聞いてゾクゾクした

865名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:54:22 ID:WpOs1XI.O
>>853
博麗の巫女の役目に妖怪退治が入ってる

866名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:54:31 ID:0Iz4A/jE0
なんというか今まで霊夢×紫を進めてきたのはなんだったの神主さん、みたいな
ほんと永夜で作ったものが色々壊れてきてるような気がする

867名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:54:32 ID:QQD4c20g0
>>862
戦況が悪くなったからって話題そらすなよww

868名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:55:02 ID:QAxL3dvcO
>>848
文は『博麗の巫女』が殺されるのも珍しくないと知っていた
紫は『霊夢』が殺されないと確信していた
とかだったら、割とつじつまも合うんじゃね?

869名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:55:17 ID:mkUynrQsO
>>857
お前自身が言ったじゃないか、あれな子には触れるなと。
つまりはそういうことだろ?

870名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:55:35 ID:vdaFcvpk0
ミス・マープルものを読んだ直後だったんでな、確かにちと恥ずかしい>人間観察
忘れて

871名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:56:19 ID:WpOs1XI.O
人間観察吹いたw

872名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:56:50 ID:Ypg8weWE0
>人間観察
俺は冷静ですアピールはいいから、一緒に馬鹿になろうぜ

873名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:57:34 ID:Qq8V2xq.0
ID真っ赤にするほど書き込んで「人間観察」とか……
まさに、賢者タイム

874名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:57:34 ID:dagaCsfQ0
>>860
商業作品でそれかね
流石>>787

875名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:58:12 ID:iibRTxZkO
>>867
は?
別に反らしてないし?
それより紫が霊夢が死んでも構わないと思ってるって根拠まだー?
文が言った事が正しいかも知れないってくらいの返答しかないよー?
ぜんぜん絶対じゃないよねー?

876名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:59:41 ID:0Iz4A/jE0
ドライというのも面白くて納得できるものだったらそれでいい
ただ登場人物が操り人形状態でさあこれがドライですよ、というのが萎えるというだけ

877名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:00:24 ID:teFwtrdc0
ほれみろ、儚月抄のせいで皆の心が荒れてしまったよ。
やはり儚月抄は永遠にその存在を抹消すべきだ。界隈を荒らす魔性は早急に消さなければな!

878名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:00:39 ID:iAzmrC5YO
身も蓋もない事いっちまうと不正神降ろしもクーデターも紫の策略もロケットも心の病も
全部主人公を月に送る為と月人無双イベントの為の材料だから整合性とかは深く考えないほうがいいのでは?
それが面白くなかったってだけで。

879名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:00:53 ID:QQD4c20g0
>>875
からむなよ
>>851を見ればわかるようにお前の見方だぜwww

880名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:01:40 ID:WpOs1XI.O
>>866
百合は二次創作なのに推しているもなにもないだろ
ちなみに俺ゆかれいむ派だけど、全然ブレてない

881名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:01:57 ID:Mv3jyKuM0
操り人形状態ってのも単なる言いがかりなんだけどな
単純に面白くないだけで

882名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:03:04 ID:0Iz4A/jE0
>>880
いや別に百合じゃなくて…

883名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:03:37 ID:vdaFcvpk0
>>874
儚月抄は同人だと解釈しているんでな。

>>877
このスレに居つくほどのめりこんでいる人は全体ではほとんど皆無だから、
ここが荒れるくらいどうということは無い(ここにいると感覚狂うけど)。
大抵の人は流すか適当に読むかそもそも読まないかだ。読まずとも東方ファンはやっていける。

884名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:04:50 ID:oOLoxhe60
>>875
死んでもかまわないって明言されなくても
状況証拠はそろってるかんじじゃない?
要人を言葉巧みにサファリパークに誘いこんでおいて
国にとって大事な人って言ってもねえ

885名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:07:15 ID:dagaCsfQ0
もうなんていうか>>878でいいや

>>883
ああそう、人間観察君の解釈は凄いですね、都合がいいって言うか
まぁ、東方本作も都合がいいし、そういう考えでも持ってないとやってられないか
あと次から語尾に「人間観察」ってつけてくれない?面白そう

886名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:08:06 ID:teFwtrdc0
>>883
結局その程度なんだよね。東方ファンにとっての儚月抄なんて。無視しても構わないZUNの児戯にしか過ぎない。

だが叩かずにはいられない人だって居るのもまた事実。でもその矛先は様々なんだけどね。

887名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:08:25 ID:oOLoxhe60
>>885
自分から言い出しといてなんだけどもう許してやれよ

888名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:09:17 ID:QQD4c20g0
むしろみんな語尾に人間観察って付ければいいんじゃね?人間観察

889名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:09:58 ID:LFN8XGxU0
お前らいくらID:vdaFcvpk0が厨二病患者だからって弄りすぎたぞ人間観察

890名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:10:12 ID:dagaCsfQ0
>>887
す、すいません('A`)
調子乗ってました人間観察

891名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:10:28 ID:l9FDAJBA0
二次にとっては異物だしなあこれ
東方の成分は二次のしめる部分が大きいし

892名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:11:16 ID:T38QZGiQ0
ざっとスレの流れ読んでみたけど…馬鹿じゃねえのこのスレ

893名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:11:56 ID:mkUynrQsO
このスレに新たなネタが生まれた人間観察。

894名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:12:10 ID:teFwtrdc0
>>891
結局ZUNの「二次創作容認」発言も当てにならない発言にしか過ぎないよな。
儚月抄がどれだけの二次創作の芽を潰した事やら…。

895名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:12:13 ID:0Iz4A/jE0
>>891
二次もそうだけど
一次にしてもダメージが大きいぞ…

896名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:13:07 ID:iibRTxZkO
>>884
だから嘘記述ばかりで過去作どころか作中の設定がガンガン変わってる作品の
状況証拠だけを元にした推論が根拠とか言われてもな

だいたい状況を考えるなら、霊夢が月にこなくて一番困ったのは誰だって話を考えりゃ、
カラスのように殺される可能性は無いわ
月に無事に送りとどけたのは永琳だし今現に接待までして働かせてるんだし

897名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:13:12 ID:vdaFcvpk0
ま、儚月抄一度も読んでなくてもしれっとスレにいつけるくらいだし
馬鹿スレだと言われればそうかもしれん。

898名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:13:43 ID:Mv3jyKuM0
>>894
潰してない人間観察。むしろ新たな材料になった人間観察
都合が悪いなら無視してもいい人間観察
今までだってそうだったし人間観察

899名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:15:40 ID:teFwtrdc0
>>898
だがそれを認めたくない、無視したくない、許せない等色々思うところがある人が居る事もまた事実。
それが高じてキャラやZUNへの叩きが勃興する。

900名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:15:54 ID:Bg0zOVqsO
>>891
フエンムトハァイバーはないが、
紫土下座やレミリアギャーギャーはネタとしては受けるんじゃないかな?
むしろ儚を読んでないやつは短絡的に儚=紫土下座ギャーギャーになるんじゃないかな

901名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:16:19 ID:3QlPi5hs0
憶測で語ると意見が食い違うのは当然でそれを楽しむスレだと思ったが
もうなんていうか春でいいや

902名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:17:30 ID:teFwtrdc0
>>900
ネタとしても許しがたい人がいるのも忘れてはならない。

903名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:17:36 ID:l9FDAJBA0
>>900
それって異物なんじゃあないの?
紫とかレミリアすげえが大多数だと思ってたけど違うの?

904名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:18:58 ID:biyCWLP60
ここはもう既に月の狂気に満ちている。堕ちるところまで堕ちればいい

905名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:19:48 ID:QQD4c20g0
ん?まだ下があるのか?そりゃ楽しみだ

906名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:20:59 ID:oOLoxhe60
どん底まで落ちたら後は昇るだけだな

907名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:21:38 ID:Mv3jyKuM0
>>903
最近のレミリアは大物扱いが減ってる気がするというか
ギャーギャー、食べちゃうぞー、というのはネタになる気はする
嫌われるネタかもしれんけどね


>>901
春はまだですよ。だって、香霖堂が発売されてませんから

908名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:21:40 ID:teFwtrdc0
>>904
月の狂気に当てられてるのは他のスレで儚月を普通に評価してたり、綿月姉妹を普通に評価してる奴らだけだろ。
このスレの住人はまとも視点で儚月抄とそれに関わった者を批判している。

909名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:22:14 ID:iAzmrC5YO
>>896
綿月姉妹がちゃんと困ってるように見えれば良かったんだがな……
それか紫視点でちゃんと殺されない確証を出しておくとか。
まあ殺されるか否かよりも賢い賢者様がわざわざ霊夢をあんな捨て駒に使う必要あったか?っつう疑問も大きいと思うよ。
もっと作戦自体に知性が感じられていれば捨て駒だろうが叩かれてなかったとも思うけどね。

910名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:22:15 ID:dagaCsfQ0
なんでこんなに前向きなの・・・

911名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:23:20 ID:QQD4c20g0
>>908
またまたご冗談を

912名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:24:18 ID:0Iz4A/jE0
紫土下座やフェムトファイバーも神主が本当にやろうと思ってできたものじゃないんじゃないか
本来の神主の力が発揮されて色々できてるんじゃないだろうし

913名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:25:07 ID:WpOs1XI.O
>>894
公式で謎だった設定出てくる事が二次創作の芽潰すとかは言いがかり過ぎる

914名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:25:25 ID:tz82W30IO
いつか儚は名作だったと言われるかもな

もっと酷いのがうみだされて

915名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:26:07 ID:Mv3jyKuM0
>>912
はいはい秋枝が悪い一迅社が悪い
ぶっちゃけ自由度はかなり高いと思うよ、商業としては

916名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:26:12 ID:l9FDAJBA0
>>913
謎だった?なんかあったっけ?
永の存在意義の薄さ?

917名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:26:56 ID:Bg0zOVqsO
>>902
それがわかるが…
このスレに居るようなヤツら以外の単行本派の読者や読んでないで伝聞で聞いたヤツにとっては、
この漫画は言ってる意味よく分からん、よは土下座にギャーギャーってことでオケ?
って思うじゃないかと…
もちろん俺もそうなって欲しくないし

918名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:29:23 ID:oOLoxhe60
>>914
それ咲夜戦思い出すな、弾幕ひでぇ!次はこんなん無いだろうと散々貶されてたら
実は一番ましだったって意味で

919名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:29:33 ID:Ypg8weWE0
紫なりに霊夢が死なない保証があったと無理やり考えると・・・


ロケット組にレミリアいるし、運命操作で何とかしてくれると思ってたとか?
最悪でもレミリア自身と霊夢は助かる運命にしてくれるはず・・・だということで

魔理沙、咲夜、メイド達の命の保証は全くないが、それこそ紫にとってはどうでもいいし

920名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:29:35 ID:teFwtrdc0
>>914
それは未来永劫無いだろう。長編漫画をやるにしてもZUNの独断はもう許されることはない。
ZUNはこの先漫画を手掛けるとしてもキャラ原案止まり。あとは優秀な脚本家と漫画家が素晴らしい作品を作ってくれるさ。

921名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:29:38 ID:i/Wo36I20
>>894
お前アタマ大丈夫か。

「東方の二次創作はご自由に作ってください^^」っていうスタンスを
「僕も二次を全面肯定し二次が作りやすいよう合わせていきます^^」
とでも勘違いしてるんじゃねえの?

レス追う限り、大丈夫じゃなさそうだが。

922名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:30:14 ID:0Iz4A/jE0
>>915
別にそんなことは書いてないつもりだが?
まあそれもあるかも知れんが
神主の畑違いというのも大きいだろう
あと他の仕事も並行してやっていたところとか

923名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:30:36 ID:3QlPi5hs0
>>916
謎というか設定の深みじゃないのかね?ってもあの姉妹の存在だけだと思う

924名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:30:42 ID:Mv3jyKuM0
>>919
前回の月面戦争でフルボッコにされたが見逃してもらっていた
寛大で優しい月の民ならば見逃してくれるだろうと確信していた
ねーな

925名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:31:04 ID:3u7yEWc60
キャラの言ってる事が信用できない
ZUNの言ってる事も信用できない
俺東方はもっと信用できない
もう何を信じれば良いやら

926名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:31:57 ID:QQD4c20g0
信じられないと思っている自分の疑問

927名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:33:06 ID:KIeIYr0Y0
>>926
懐疑論か

928名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:34:30 ID:teFwtrdc0
>>925
結局ZUNが無能だからキャラのやる事全てが無能になってしまうことだから、
一番信頼できるのはキャラ設定を生かした二次創作だけだな。

929名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:34:41 ID:tz82W30IO
とうとう哲学論に

930名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:34:45 ID:0Iz4A/jE0
>>923
ああそういうことかもしれないな
出された設定が話を面白くするどころか
つまらなくしているだけだし

931名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:35:13 ID:dagaCsfQ0
>>925
上二つがどうにもならないんだよな
このどっちかさえなんとかなればなぁ
ある意味ひぐらしとかよりタチが悪いわ

932名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:35:25 ID:oOLoxhe60
むしろ二次作家がフリーダムにやりすぎたから
負けずにもっとフリーダムにやろうと張り合った結果がこれなんじゃ・・・!?

933名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:35:56 ID:wCH0XgSY0
ID:teFwtrdc0
もう向こうに行くなよ?
荒らし目的と判断されたらアク禁されかねないぞ
このスレは管理人に目つけられてるんだし

934名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:36:57 ID:teFwtrdc0
>>933
おk、少し落ち着くことにするよ。

935名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:37:52 ID:l9FDAJBA0
だって二次の基盤は盤石で緩やかな変化しかしないし
本物に描かれていない部分も一応埋められているし
人々の願望を吸い上げて生まれた物だからすごく食べやすい

しかし儚を吸い上げて昇華するのは非常に難しい
というより吸い上げの方がコストかかりすぎて投げちゃうような・・・

936名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:39:44 ID:XHdBjQ/A0
このスレのキチガイ見てると東方厨が他所で忌み嫌われる理由がよく分かるな

937名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:39:53 ID:WpOs1XI.O
>>916
月関連謎だらけだったじゃないか
妹紅が薬飲んだ経緯も
岩笠で時効がつくスペカも
ウドンゲが逃げた
月と地上人との戦闘は兎達のデマみたいで
東方の世界的におかしいなと考えてたから
公式で示されて良かった

938名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:40:24 ID:iibRTxZkO
>>909
そりゃ描写のもんだいでキャラの設定の問題じゃないわ

キャラの設定だけなら霊夢たちは依豊にとっては排除すべき侵入者ではなく
自分の保身のために来て貰ったら嬉しい侵略者
だからこそ永琳は月までの安全を保証し、依もむちゃくちゃな魔理沙の提案を飲んだ
都合の良い侵略者を生け捕りにして、生き証拠として働かす事が
できるから

もちろん霊夢だけで良かったけど、仲間を殺したら素直に言う事を
聞かないだろうから弾幕ごっこは都合が良かった

そしてその状況を噂を利用して生み出したのは紫
つまり月人が霊夢の存在を必要とする状態にする事で、霊夢達の身の安全を月人に
守らせるようにして、霊夢を送り込んだ

現にその目論見は効を奏した

状況から考えて紫が霊夢を逝って来いしたと断言できます?

939名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:41:45 ID:0Iz4A/jE0
謎ってのはただ提示されればいいってもんでもないんじゃないかな
それがさらに作品の材料にならないと

940名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:42:53 ID:LaGRTb2k0
それにしてもスレ伸びすぎワロタ
残り1話どうなるか本当に楽しみだな

941名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:44:09 ID:dagaCsfQ0
どんでん返しはないだろうな
むしろ今の状況を打開なんてどうやるんだって話

942名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:44:28 ID:KEKXuKXY0
儚月抄の設定をあえて無視した二次創作が出るとして、と言うか間違いなく出るだろうけど
儚月抄を読んでいない&無視しても仕方ないと思ってる連中と、公式設定を無視するとは何事だと主張する連中が
場外乱闘を始めて、ひどい事になったりしないか

それだけが心配だ

943名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:44:49 ID:LFN8XGxU0
>>937
公式で示されてよかったってんなら漫画じゃなくて設定資料集で十分だがな

944名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:45:03 ID:0Iz4A/jE0
謎が解明されることで儚が面白くなり
さらにそれで永などの他の作品も面白くなる

っていうのが理想だったんだけどね…

945名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:45:50 ID:Mv3jyKuM0
>>942
原作無視なんて今に始まったことじゃないし、大丈夫だろ

946名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:47:21 ID:l9FDAJBA0
次休みなんてことはないよなあ?

947名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:49:29 ID:PTT8RgLMO
いままでの原作だと
紫→霊夢は霊夢の強い妖怪に好かれるという設定プラス紫香花で少しとかだったのに対して
霊夢→紫は萃夢想香霖堂紫香花地霊殿で紫に付いて語る部分がたくさんあったからで
儚月抄でも結局霊夢は今回の小説抄で駄目妖怪とか言っているわりにすぐ頼る思考が垣間見えるという
いままで通りの原作にそった関係でしかなかったのになんでそれで荒れるんだ
紫が霊夢のことを他人に感情的に語るなんて原作じゃまずおめにかかれないし
逆に霊夢は紫以外のキャラを他人に感情的に語ることがほとんど無いのに対して、紫のことは話の展開で他人に語ることがあるキャラなだけのに
儚月抄も紫→霊夢は描写がなく霊夢→紫はありましたってだけだろ

948名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:50:31 ID:Bg0zOVqsO
>>943
漫画にした方がみんなが読んでくれてより神設定を広めれると思ったのでは?
まあ広まったのはダメージだが…

949名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:50:34 ID:oOLoxhe60
【ツキジンサマハ】東方儚月抄61【スバラシイデス】

950名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:51:21 ID:CPSgXMYg0
>>942
でるのか?別にどうでもいいけど、霊夢の代替わりで子作りやら
鈴仙の戦争トラウマ話の話だったら設定関係なく原作レイプみたいなとこあったし

951名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:51:24 ID:QQD4c20g0
>>947
永で親友って書いてあるけどな

952名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:52:44 ID:KIeIYr0Y0
>>938
>現にその目論見は効を奏した
都合よく魔理沙がスペカルール提案しなかったら成り立たないんじゃない?

953名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:54:07 ID:QQD4c20g0
>>951
見直してきたけど書いてなかったorz
あれ?気のせいか?

954名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:55:43 ID:kY1bXY/cO
>>919
1.月の都的に正式な手順の神降ろしの方法を紫が知っていて
2.あえてそれを霊夢に教えず
3.結果、玉兎の噂と月の民の疑いを綿月姉妹に向けさせ
4.3の謀略が上手くいったことを紫が知っていて
5.依姫が「不正な神降ろしをしていた巫女が霊夢であると気づく」ことを紫が知っていた
としたらつじつまが合う

だが、1も2もそのような描写が本編に無いし
3と5を紫が知る方法があるとは思えないし
(もし紫が、永琳と綿月姉妹の関係を知っているなら
永琳が黒幕=紫ということに気づいて
綿月姉妹にアドバイスしたということを 読んだ 可能性もあるが)

つじつまが合うには紫がエスパーである必要が。

955名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:56:08 ID:tz82W30IO
結局みんな設定から類推されるイメージでしか見てなかったが
それが界隈で公式のように取り扱われていたところに
真実が提示されたのであわあわしてるんだろう

956名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:57:05 ID:iibRTxZkO
>>952
そうだな
でもその場合を考えなきゃいけないのは依の側だ
なんとかして霊夢が神降ろしの実演を素直にやってくれなきゃ
困るのは依の側なんだから

957名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:59:59 ID:0Iz4A/jE0
まあ博麗の巫女替え玉話は紫の賢者設定が破綻したための苦肉の策って所だろうな…
どうも最初から予定していたものだとは考えにくい

958名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:01:32 ID:oOLoxhe60
鴉の死骸から調べられる以上
月人科学で脳味噌だけで神降ろし実演ってなってもおかしくないけどね

959名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:03:28 ID:0Iz4A/jE0
>>955
真実の提示というより
期待していた料理がまずかったようなものかな

960名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:04:03 ID:KIeIYr0Y0
>>954
永琳が姉妹に手紙書いたのもレイセン2号の脱走という偶然が関わってるからな
玉兎一羽を都合よく幻想郷まで脱走させなきゃならない

961名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:04:16 ID:XQRsxfaEO
>>952
素直に言うこと聞かないなら無理矢理にでも聞かせりゃいいんじゃないの
それが出来る力や技術がないとは思えないし
魔理沙の提案に乗ればそれが穏便に出来るってだけだし

>>954
ここんとこ毎月(つまりは毎回の満月って事だろう)月に行ってると紫が明言してて
且つ「例え話」での妖怪が紫自身の話の割合が高いならその妖怪は都に入れる(入る鍵を知ってる)んだから
紫がエスパーじゃなくても紫にとって月の情報知るのなんて容易なんじゃないの

962名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:04:45 ID:iibRTxZkO
>>958
凄い理論の飛躍だな
そこまでの技術があるなら噂一つでうおーさおーしてるのが馬鹿みたいだ

963名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:05:16 ID:ixbBr/to0
>>958
おかしくないけどね
ってお前はショッカーかw

964名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:05:45 ID:73DSdlP60
>>681
>萃香「本当はずっと私の姿を気にしていた。(中略)それでもあんたが動かなかったのは……」
>レミ「何の事を言ってるんだい?」
  ↑(ぽかーん)
  萃のは相手の言ってることが本音で他も全部萃香の深読み杉なら違和感ないねぇ
  そもそも何故あいつが一方的に言ってた戦闘前口上が事実みたいに捉えられてたんだ

965名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:07:17 ID:XQRsxfaEO
>>960
噂自体はレイセン逃亡に関係なく流れて永琳側に届いたんだし
レイセンいなくても鈴仙いれば危険承知で届けられるよ、羽衣はあるんだ
レイセンのお陰で危険が少なくなっただけで

966名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:08:01 ID:3QlPi5hs0
>>958
産廃、排水溝の二次ならあるいは…

967名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:09:40 ID:KIeIYr0Y0
>>964
>>925は儚月抄だけで十分だ

968名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:11:14 ID:Mv3jyKuM0
>>965
つまりレイセンが来なければ鈴仙が主人公チックに活躍できたわけですね。二次でやります

969名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:12:01 ID:JkDJqHucO
>>958
俺は地上に帰ってきたレミリアと咲夜は月人が作った洗脳済みのクローンで
本物の二人は主犯なので不老にされた上で宇宙に島流しされてるとか思ってる

970名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:12:50 ID:sRHadLCYO
次スレ案
【幽々子様に】東方儚月抄61【願いをこめて】

971名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:13:30 ID:dagaCsfQ0
なんつーか>>969みたいなのを見れば見るほど産廃ネタ尽きんね
むしろこういう二次をZUNは作れといっているのでは

972名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:14:39 ID:sRHadLCYO
ぬ、970とったか。PC起動してくるか

973名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:15:43 ID:GHfGv3XQ0
>>938
正直弱いと思う。結局は相手の裁量に依存しているわけだし。
確実に殺さないとは言い切れない。
ロケット組がスペルカード戦を提案せずに向かってきて手が付けられない無法者と判断されたらどうするの?
綿月の生業は月の都の守護なんだから、疑いを晴らすより防衛を優先するんじゃないの?

974名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:15:58 ID:q/dfFar6O
【今度はなんの】東方儚月抄61【蘊蓄ですか?】
【打ち砕かれた】東方儚月抄61【希望】
【なにが儚いって?】東方儚月抄61【すべてがさ!】

975名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:15:59 ID:Mv3jyKuM0
【人間観察】東方儚月抄61【懐疑論】

976名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:16:29 ID:oOLoxhe60
>>968
鈴仙がレイセン役だったら…八意様の手紙の手柄で部隊に復帰
仲間に謝罪することで地獄行き回避
あれこれハッピーエンド?

977名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:19:15 ID:4LZPRei.0
個人的に人間観察は欲しい

978名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:19:51 ID:toM35ckM0
>>965

危険承知ねぇ。
火中の栗を拾いに行く馬鹿物語だな。
君神主よりセンスないよ。

979970:2009/03/29(日) 14:20:07 ID:MCdA30X60
【宣言】PC起動したんでスレたててくる

980名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:21:45 ID:XQRsxfaEO
>>973
提案せずに向かった結果が祗園様の檻の中じゃん
むしろ魔理沙いなかったら、穏便には済まんかもしれないがもっと早く終わったんじゃないの
霊夢は端から侵略とかやる気ないし、残ったレミリアは太陽関係で簡単に対処可能。咲夜もスペカ戦の再現がいいとこだろ
「手が付けられない」と判断される程だとは思いにくい

981名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:22:36 ID:KGcXezPc0
用済みになったらポイッされる可能性もあったわけだし…

982名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:24:40 ID:KIeIYr0Y0
>>973
どうもリスクの計算が破綻しちゃったから初めから全部わかってましたって方向に行ったようにも思えるな
策士系のキャラでもここはギャンブルにならざるを得ないって部分をきちんと描けば緊張感も出るんだが

983名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:25:52 ID:YXhWaGVc0
協力している訳でもなくましてや敵対関係な相手の匙加減に期待するのもどうかと思うな

984名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:27:25 ID:MCdA30X60
【報告】61スレ目設置完了。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238304194/l50

985名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:27:28 ID:PTT8RgLMO
つかレイセンの幻想郷来訪が紫の想定外と予想したのは永琳
そんで同じ小説二話で、レイセン来訪が紫の想定外じゃなく予測通りなら自分にはもうどうしようもないと失敗フラグちゃんと立てたのも永琳
現状もうレイセンに付いて語られてないし小説抄で紫の計画は総仕上げってフリで終わっているんだから
あと漫画一話と小説一話で何か明かされない限りレイセン来訪も紫の計画通りってことだろ
時間とめて引きこもりして月の情報が限られていた永琳と千年月の情報手に入れられる立場にいた紫だと情報量に差がありましたって神主はしたいんだろうさ

986名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:28:16 ID:0Iz4A/jE0
>>982
うむ、そしてその時に微妙な心理描写が…

…あれば完璧だなあ

987名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:31:04 ID:XQRsxfaEO
>>978
下手すりゃ熱した栗がたくさん降ってくる、つまり来ざるをえなくなって姉妹が来るか
姉妹失脚で使者が代わって新使者が来る可能性があるのにその原因となりうる火中の栗放っておくのが最善だ、と?
最高の危険回避するのにリスク払わざるを得ないならそうするのは変じゃないだろう

>>982
「紫の」想定外なんて永琳一言も言ってないぞ
「黒幕の」想定外、だ

988名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:32:16 ID:GHfGv3XQ0
綿月視点ではやる気があるかどうかは分からないのでは。初めから遊びに来たと宣言したのならともかく。
さらにやる気がない割には月人の忌み嫌う穢れを撒くし……ゲームという前提がなければ殺す気で対処されてもおかしくない。
レミリアは自慢のスピードで月の都に侵入して暴れる可能性がある。
咲夜も魔理沙も異能者だから依姫にとっては相手にならなくても油断できる相手ではない。

989名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:35:14 ID:PTT8RgLMO
それだと輝夜やうどんげに黒幕はわかりきったことと言っていたとき
永琳は黒幕=紫と読めてなかったってことか?
なら結局黒幕を読み切れてませんでした、読めて無いけど姉妹に手紙出したり、パチェの困った妖怪発言にしたり顔でいたり、ロケット組の手助けしたことになるぞ

990名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:36:52 ID:KGcXezPc0
>>982
あとは、そこまでのリスクを冒してでも手に入れたかったモノは何なのか、という点だな
こればっかりは予想のしようがないけど
ここで上手くやれば評価もV字回復になるかも

991名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:36:54 ID:UPKdA/Vc0
>>954
1と月の都の内情を知ってればあとは必然的な帰結だったとできなくもないと思う
あとはえーりんの手紙で巫女は疑いを晴らすのに有用ってあったらしいけど
そのへんも宇宙人が動かないと私たちも動けないと紫が言った原因なんでない?

992名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:39:08 ID:diLvSj7k0
黒幕って月の旗引っこ抜いた奴じゃないの?
紫はレイセンが幻想郷に入ったの分かってたから
今回の計画をやり始めたと思ったけど
結界管理してんだから出入りがったかくらいわかるだろ
霖之助の意識が外の世界に飛んでたことも察知してたし

993名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:39:47 ID:hDwcIYMo0
>>990
月で一番の美人姉妹が欲しかった位分かりやすかったら良かったのに

994名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:39:47 ID:XQRsxfaEO
>>988
実際にはやる気なかったじゃん

綿月側からしたらやる気あろうが無かろうが関係ない、捕えた後神降ろししたかかどうか聞いたんだから
後はもう霊夢をあのまま祗園様の檻で捕まえといて言うこと聞くようにすればいい
檻解いたのは魔理沙の降参後だからな、レミリアや咲夜も降参がなけりゃ捕えてはいたんだし
檻を解いた後でやったゲーム内で何やろうがあまり関係ない

995名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:42:11 ID:toM35ckM0
>>987
まだ逃亡者認定されていないレイセンが綿月にコンタクトを取りに行くなら
まだギリギリ話になるが、逃亡者認定されているウドンゲが月の町を歩けるとでも?
めちゃくちゃだな。永夜もクソのねーわ。
作中ではもうウドンゲは追われていない事実が明かされるが、永遠亭のその情報が
行っていないのに、そんなお馬鹿話がでてくるわけがない。
レイセン来訪が紫の予測通りと考えるしか物語は進まんよ。

996名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:42:37 ID:XQRsxfaEO
>>989
永琳の言う「黒幕」は「私達を巻き込んだ真犯人」。これが紫だとは明言されてない
永琳の認識上でも、話の設定上でも

997名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:43:18 ID:0Iz4A/jE0
>>990
なんせ紫が博麗の巫女を見殺しにしてもかまわないようなことをしてまで手に入れたかったモノだもんなあ
しかもその言い訳みたいな話まで作ってしまったし

998名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:44:39 ID:diLvSj7k0
なんで紫が霊夢見殺しにすることが決定事項みたいに語っているんだ?

999名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:45:13 ID:XQRsxfaEO
>>995
指名手配犯として貼り出されてる訳でもない上に捜索してる側からは時効だぞ?
都歩いてるだけで顔割れて捕まる方がずっとおかしいわ

1000名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:45:23 ID:q/dfFar6O
いまさら黒幕紫じゃなくてどうすんだよ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■