■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【最後の仕上げよ!】東方儚月抄59【何かが起こるわ!】- 1 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 00:11:36 ID:wXuAhbII0
- ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)
今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。Vol8は3月25日頃発売予定。
次スレは970が立ててください。
970がだめなら980、980が駄目ならその場の有志が頑張ってください。
・関連スレ
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その5【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236271371/l50
早売りネタバレは【↑こちら】のスレでどうぞ。このスレでは禁止。
※ネタバレ関係ない議論は本スレで。
【うどんげっしょー】月のイナバと地上の因幡スレ【ぱれっと】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235261811/l50
東方儚月抄 議論・考察スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231516150/l50
綿月姉妹 レイセン 先輩兎達 の浄土生活
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207839305/l50
東方儚月抄をまったり語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235561766/l50
・前スレ
【残った霊夢の】東方儚月抄58【別の仕事】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237691047/
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 00:12:27 ID:wXuAhbII0
- 公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/
作者のサイト
ロケット燃料★21(秋★枝氏)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/
SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り(TOKIAME氏)
ttp://xel.skr.jp/tokiame/
あらたとしひらwebsite/あらもーど(あらたとしひら氏)
ttp://arata.pandasan.com/
今までのまとめ 、各話紹介(東方wiki)
ttp://thwiki.info/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B0%CA%B3%B0%2F%C5%EC%CA%FD%D1%B3%B7%EE%BE%B6
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 00:13:26 ID:wXuAhbII0
- 小説テンプレ
2話(輝夜編)より引用
「つまりそれは、地上の誰も月の都に行く事は出来ないから安心して良いって事ですか?」byうどん
それを聞いた永琳は何故か大笑いして、次のように返答した。
「あはは、違う違う。私達はもう月の民ではなくて、ただの地上にへばり付く人間と妖怪なんだから、月の都の心配しても仕様が無いって事よ」by永琳
それを聞いて私も大笑いした。それと同時に、今起きている不思議な出来事は永琳に任せておこうと思った。
小説3話(豊姫編)より引用
「私達は八意様が居なくなってから様々な事を学びました」by妹
依姫は海の方を見て言葉を続けた。
「学んだ事は、私達にはそこまで深い考えを持つ事は出来ない。思慮の浅い優しさは人間も月の民も不幸にする、と」by妹
私は少々強張った依姫の肩に手を掛けた。
「ならば、もうすぐ来るであろう人間が攻めてきた時、私達は追い返す事に専念すれば良いのです」by姉
「お姉様……八意様みたいな言い方するのですね」by妹
「私の方が年上ですからね」by姉
「って、これだけ永く生きていれば大差ないでしょうに」by妹
「いいえ。年の差は何年、何千年経っても決して変化する事のない事実なのです」by姉
「つまり、お姉様の方が先に隠居するって事ですね。八意様みたいに」by妹
(ここからレイセン2号の筋がイマイチな話から、昔のレイセン=うどんげが逃げだした時の話へ)
「昔のレイセンの方が才能は有ったのだけど……今は何処で何をしてるのか」
月の使者担当は月の兎の中でも比較的規律が厳しく、肉体労働なので楽ではない。
だから逃げだす兎も少なくないのだ。レイセンとは先の戦争が始まる前に逃げ出した兎である。
レイセンは能力的には高かった。簡単に姿を消し、人の心を乱す事が出来た。
だが、臆病で自分勝手な性格の持ち主でもあった。
そのことは戦闘時は致命的であると予想は出来たが、矯正は出来なかった。
結果、協調性は低く、実戦の前に任務を放棄し地上に逃げてしまったのだ。
レイセンを探し出し月に連れ戻す事も私達の仕事ではあるのだが、アレから四十年以上経ってしまい時効とするしか他に無かった。
レイセンは地上で人間に捉えられ鍋にされたか、穢れにまみれて月に連れ戻すには適さなくなったと判断した
- 4 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 00:14:15 ID:wXuAhbII0
- 小説版5話より引用
>輝夜・永琳=人間
「地上の民は月の民には決して敵わないのよ」
藍は不思議そうな顔をした。
「え? 決して敵わない……?」
「遥かに進んだ科学力、強靭な生命力、妖怪には手に負えない未知の力。地上の民は月の民には決して敵わないわ、特に月の都では」
「そ、それでは今になって何故、もう一度月に攻めようと思ったのです? おかしいじゃないですか。本当はそんな事思ってないんですよね?」
「いいえ、やはり敵うとは思っていません」
「……では、明日は何をしに行くのでしょう?」
「月の都から新しい幻想郷の住人が現れたのよ? それなりのお返しを頂かないと。そう、住民税みたいなもんね」
「はい? なんですかそれは」
・幻想郷で自由を謳歌するにはある程度の決まりと不自由が必要。
・妖怪は人を襲う事を忘れると存在意義を失うから人間を襲う(ただし無暗に食べないため、基本的には里の人間は食べない。)
・ただ妖怪が居なければ幻想郷が崩壊するから、妖怪を全て退治は出来ない。
「新しく住人となった月の民は、妖怪ではなく人間である事を選んだの。つまり、永遠亭あの者達は人間を選んだのよ」
私は、兎を除いてね、と付け加えた。あれは人間になりすますには無理がある。
「人間……ですか? あの宇宙人一家が? う〜ん、私にはどう見ても人間には見えないのですが……」
「あら見た目の問題ではないわ? あの者達は妖怪のルール下に入らず、人間の社会に入ろうとしているじゃない」
薬を売って歩き病人が居れば診察する。それは人間の社会での営利であり、妖怪の社会のそれとは異なる。
「確かに、我々妖怪とはちょっと馴染めてないですね。里の人間にとっては変わった人間だと捉えられてる様ですが……」
「しかし、幻想郷の人間の義務を果たしていない」
・幻想郷では妖怪との付き合い方の義務=納税がある。
「人間の義務……ですか。そう言われてみればそんな気もしますね。あの者達は妖怪を恐れないし、それどころか人間の力を強めパワーバランスを崩しかねない。
ですがそれと今回の月侵略計画は何の繋がりが……」
「さっき言ったでしょう? 私は住民税が欲しいと。人間の力を強めるといっても、怪我や病気を治したり、人間の護衛に付く程度ならなんて事もない。
それよりは、納税の義務を果たして貰わないと、社会には参加できていない」
>紫→レミリアの評価
吸血鬼達は何ヶ月もかけて見窄らしいロケットを作り、十日以上も狭い空間で惨めな思いをして月に向かった筈である。
馬鹿馬鹿しい。月に行く事が目的ならば一瞬である。ここは幻想郷なのだから外の世界の魔法を真似る必要はない。
だが、私は吸血鬼達が私の案に乗ってこない事も予想済みだった。
あの吸血鬼は私が忘れた心を持っている。外の世界の人間も忘れつつある感覚。そして式神に至っては、効率を重視する為にその感情を良しとしない。
──見窄らしいロケットで、惨めな思いをして旅するから楽しいのだと。最短の方法で楽して手に入れた物にはなんの価値も無いと。苦労を楽しもうとする余裕の心である。
人間も妖怪も長く生きているとその心は失われていくものである。だが吸血鬼達にはその心が強く残っている。
だから、私の手を借りて月に行く事を嫌がる事は判っていた。暫く自分達の手で月に行こうとしていたのだから。
- 5 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 00:14:56 ID:wXuAhbII0
- キ
/´ ̄`ヽ /⌒ヽ リ
( } ,' ) ッ
\ ノ { / 人
> \ ̄ ̄ ̄/ < ´Y`
/ ┃ ┃ \ テンプレここまで
{ "" 、__、__, "" }
ヽ /
、___________/
(_/ \_)
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 00:20:29 ID:CeCsM19.O
- >>1
乙
このスレタイいいな
- 7 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 00:22:38 ID:OY5RHfqwO
- >>1
乙です
スレタイ通り期待せざるおえない
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 01:27:45 ID:XtASsYxk0
- 日本で起きているゲーム戦争で、STGを広めるため、同人界に飛び込んだ神主。
作品は大成功を収めたが、強すぎる厨キャラ達を生み出し、自身にも扱いきれなくなった。
・・・神主が酒の海の中で何を見たのかは分からない。
ただ、「永夜抄をやり直さなければ」と思ったのだ。
神主の目的は、界隈がこうなってしまった切欠の、あるキャラ達の威厳を破壊すること。
だがしかし、設定を変えこの漫画を書き起こした事で、結果的に新たな厨キャラを生み出してしまった。
この、果てしない踏み台の連続はいつまで続くのだろう…。
…。
やはり設定の改竄は無理がありましたかね…。
「ZUNさん、次のご指示を。」
ンフフ・・・。
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 01:36:22 ID:AVA9XaY20
- ・餅符「マスタースパーク」
自機狙いの曲線型レーザー。大きくチョン避け。
星型弾幕で事故らないように。
・秋枝「全作画ナイトメア」
難関スペル。とにかく気合避け。
詰んだらボムスペル「比良坂三月精」で乗り切れ。
・紫符「素粒子半土下座」
東方シリーズ随一の超大型弾幕。精神的圧迫が大きく、初見殺し。
慣れれば稼ぎスペルに。
・薀蓄「フェムトファイバー」
高密度の耐久型スペルだが、全弾自機はずし。
何のためのスペカか分らない為、精神的動揺を誘う。
・疑符「一体誰と戦ってるんだ」
全プレイヤーのスペルカード取得率0%の伝説スペル。
敵機は見えないが、耐久スペルではないため、時間切れでもスペル取得は出来ない。
・展開「開かないパラシュート」
東方儚月抄最大の難関スペル。敵機周囲にかなりの数の時限型作動弾幕が
設置されているが、一向に発射される気配がない。
プレイヤーは残り少ない時間で、どれほどの弾幕が飛散されるか全く予想がつかないため
戦々恐々、阿鼻叫喚の地獄絵図を某スレッドに描き出す。
・展開「開いたのはパンドラの箱」
東方儚月抄における伝説のスペル。上記「開かないパラシュート」を破った直後
ノータイムで全く別の弾幕が画面一杯に「出現」するという狂気のスペル。
弾幕が「発射」されるのではなく、パッと一瞬で「出現」するため、それこそ運命視でも
しなければ避けようがない。俗称「見えない初見殺し」キングクリムゾンの再現である。
さすがに難易度が高すぎたためか、公式で発売前にヒントが提示された(ttp://rokenen21.jugem.jp/?eid=80)
まさに伝説のスペルである。
・開悟「完成しないジグソーパズル」
ピースの一欠けら一欠けらはとても美しく謎めいていて、
必要なピースが揃わないからパズルの全体は誰にも見えない。しかし
全て埋まったらどんな素晴らしいんだろうと各人の想像を掻き立て、
結果的に各人の理想を心に映す存在、それが東方であり、弾幕なのだ。
今までの自分たちは間違っていた。
安置を探しボムを放ち必死で画面を這いずり回るのは間違いだった。
操作を放棄し雨月を楽しむがごとくただ画面を見つめていよう・・・
こう悟りきり十秒間操作しないとクリアできるという哲学的なスペル。形而上のドラマを感じる。
- 10 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 01:37:27 ID:AVA9XaY20
- 儚月スレ名言集
・「そんなに超展開なのか?」「超展開じゃないよ、展開しなかったんだよ」
・「地表二十メートルでパラシュートがまだ開かない気分なんですが」
・「もしかして月の噂で侵略者が永琳というのに信憑性があったようなのは
アメリカ国旗のデザインが赤青白に星と永琳に似てるからだったりするんだろうか」
・「永夜抄は形而上のドラマ」
・「かわいそうに・・・儚い月の狂気にあてられたのね・・・」
・「しかしまさか竹取物語や不老不死伝説を下地にした永夜の続編が神様ばっかりの話になるとは 」
「とんだ丈取物語ですね」
・「東方通夜抄」
・「一体誰と戦ってるんだ」
・「普通に面白い」
・「最近思うんだ。東方は完成しないジグソーパズルみたいなものなんじゃないかって」
・「いい加減儚月抄を漫画と勘違いしている奴うぜぇ。漫画じゃないし、うどんげっしょーの方がよっぽど漫画」
「漫画じゃなかったらなんなのよ」
「踏み絵…かな? 俺は儚月抄には面白いなんて感情は抱かないけど購入と布教の義務は感じた」
・「和気藹々、腋合い合い」
・「ボスっぽい雰囲気を漂わせるのも、切れ者っぽいところも、馬鹿なところも、ノリが良いところも
全部ひっくるめて『レミリア』なんだろうけどな」
・「陵辱も愛なんだよ」
・「フェムトファイバーは季語」(>>776)
- 11 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 02:39:46 ID:XCKXYIFU0
- 前スレ>>1000に期待する
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 06:31:29 ID:zVBBOZeA0
- 何十ページ必要なのか想像も付かんw
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 07:38:52 ID:epo9MtH60
- 誰かバトルとストーリー構成が上手い漫画家で焼き直ししてくれ
- 14 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 07:47:28 ID:5XSkGI42O
- そんな御大層な伏線ないよ
だって戦争とか内乱とか、そんな御大層なものがなかったんだもの
みんな詐欺広告に騙されてただけだよ
あ、でも作中でしっかり匂わせてはあったか
実物よりも想像したものを楽しむ方がはるかに美しい
だんご一つで想像だけしてれば良いのに、実物を探す
ために東奔西走するなんて無駄なこと
無駄な事ばかりしているなら死んでいるも同じ
いや、ごもっともです
せっかく教えてくれてたのに、みんなガン無視してたのね
まるでひぐらしみたい
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 09:02:40 ID:saNj9Sa6O
- 亀で申し訳ないが、
前スレで設定ありきでキャラを出しているっていう例えを見て思ったのが、
原作中に霊夢がスペプラの夢想転生の説明をした
とかやったら叩かれるだろうなぁと納得した。
綿月姉妹は嫌われるべくして嫌われた、ということか。
強敵のため、真の力を出すならまだわからないけど、三下相手にだすのは、ねぇ…
- 16 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 09:16:55 ID:OY5RHfqwO
- >>15何がともあれ綿月姉妹がえーりんやかなすわと戦うところを見たかったかもしれん
正直、今の姉妹は小学生リーグにプロ選手が混じってるようなもの
そんなんで勝っても観客としては面白くないわな
やっぱむしろ自重しろよってなる
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 09:20:47 ID:saNj9Sa6O
- 逆に霊夢が夢想転生していい戦いをしたなら、
勝っても負けてもある程度評価されたはず。
- 18 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 09:28:07 ID:OY5RHfqwO
- なんで霊夢はあそこであっさり諦めちゃったんだろう
夢想天生は無敵ではなかったのか?
全力で戦って負けるのはかっこ悪いと思ったのかな…
- 19 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 09:29:41 ID:JRi./9iw0
- スレタイ通りにいくとスレが爆散するってことか
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 09:41:12 ID:epo9MtH60
- 全力?うんなもんあったら最初から出してたわ
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 09:41:53 ID:XCKXYIFU0
- 最初に依姫にやられて寝転がってる間に
夢想天生も夢想封印も一通り試してみたかも、
全てから宙に浮いてもなんか空間の神でも降ろして破られたんじゃない?
それで最後の手段が例のオオマガツヒ
- 22 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 09:47:34 ID:plD63E3Q0
- 霊夢の性格はアリスのに似てるという設定があるから霊夢は本気出してない可能性はある
というか出してないだろう。
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 09:48:27 ID:PwDLuFaQ0
- 秋枝の絵じゃ伝わらないけど、霊夢も多分本気だろ
依姫も秋枝の絵じゃ舐めプレイに見えるけど、実際はもうちょっと真面目にやってるだろう
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 10:05:56 ID:7VfJ3ZXA0
- >>21
よくよくそんな図だよな
オオマガツヒからのは、まだ霊夢にやる気があったので延長戦ってところか
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 10:07:21 ID:XtASsYxk0
- >>21
>なんか空間の神
作画だけでなく、こういう適当な言い訳次第で何でもアリなのも白ける要因だな
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 10:09:57 ID:OY5RHfqwO
- よは霊夢にしろ紫にしろ無敵、弱点がないといってもあまりにも実力差がある場合その設定は無効ってことでいいのか?
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 10:11:46 ID:JTBFoVF20
- よくねぇよ
予想してるだけで作中でそんな描写無いんだから
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 10:27:45 ID:XCKXYIFU0
- でもなー多少でも打ち首の可能性あったんだから
ホントに無敵なら無敵の夢想天生でなんとかしてくださいよォーー!
って思うのは至極当然じゃん
今本気出さないならいつ本気出すのよ
勝てそうな目下の妖怪相手のときだけ本気出すんじゃ更にアレやん…
- 29 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 10:36:56 ID:PwDLuFaQ0
- 依姫をガチで倒したところで打ち首の可能性が高まるだけ
月の要人全員倒すって覚悟がないとそんな事は出来んよ
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 10:39:22 ID:QhY.ph.I0
- >>28
だからこそここで手を抜いて負けることにするという「勘」が働いた…とか。
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 10:43:04 ID:XCKXYIFU0
- だったら普通に勝つより重罪の可能性ガチ上がるような穢れ蒔くなよ…
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 10:46:54 ID:mL/tO/yk0
- ロケット発射→今月の話
と中身を飛ばしても大して違和感ないのは問題有りすぎる
下巻は神主CDの為に買うわ。無けりゃイラネ
- 33 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 10:56:10 ID:OY5RHfqwO
- >>1
「いざという時は夢想天生があるから大丈夫」って思ってたのかな…
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 11:05:48 ID:5XSkGI42O
- しょせんは露骨な金目当ての商業主義によって汚された同人の出来損ない
その他同人としての東方プロジェクトを語る上で一考する価値もない駄作
これはこれ、で片付ければ良い
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 11:13:47 ID:AVA9XaY20
- なんか久しぶりに霊夢最強厨が沸いてるな
言い訳しても、余計見苦しくなるだけだって
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 11:26:18 ID:x2fvwh7I0
- 厨もなにも唯一、神視点で最強と言われたキャラだからねぇ
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 11:27:19 ID:E6//VpzQ0
- 言い訳のいらない月厨さんは楽でいいですね
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 11:51:17 ID:DqERLiE.0
- そろそろバレ解禁?
月面戦争は実際にあったんだな
戦争っていうより、紫が連れてきた大量の妖怪を豊姫が全員ぶちのめしたって感じみたいだが
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 11:56:07 ID:x2fvwh7I0
- 昔、設定の境界をいじくり回してでも霊夢を幻想郷最強の座から引き摺り下ろそうとしてた人たちの情熱はすごかった
唯一神ZUNの言葉に挑んだ者達
- 40 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 12:11:44 ID:IaGWhfP.0
- 幽々子が穢れ持ってるからムニャムニャとか言ってた奴はスレから出て行けな
- 41 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 12:16:16 ID:G6PMgFlM0
- 東方儚月抄と仏教の心構え
①苦諦
苦諦とは人生の厳かな真相、現実を示す。
「儚月がつまらない」ということは、スレ住民の人生観の根本であると同時に、
悲しい現実である。このような人間苦を示すために、
儚月スレでは四苦八苦を説く。
四苦とは、作・画・崩・壊の4つである。これに、
・愛したキャラがおかしくなってゆかねばならない「愛別離苦」
・憎まざるを得ない対象(月人など)に出会わなければならない「怨憎会苦」
・求めても得られない、または得られないもの(比良坂さん版の儚月など)を求めてしまう「求不得苦」
・最後に読むこと自体の苦を示す「五陰盛苦」
を加えて「八苦」と言う。非常に大きな苦しみ、苦闘するさまを表す慣用句「四苦八苦」はここから来ている。
②集諦
集諦とは苦の原因をつきとめるということである。ただ苦しいばかりでは救いがないアンチである。
なぜ苦しいのかつまりなぜ面白くないのかの原因を追及するのだ。
儚月スレでは苦の原因は『期待』であるとした。体験版や第二次月面戦争、公式シリアスといった
キャッチコピーにおどらされ過度な期待をした自分たちが愚かであったと結論づけた。
③滅諦
滅諦とは、期待が滅して苦のなくなった涅槃の境地を言い、いっさいの期待の繋縛(けばく)から解放された境地なので
解脱の世界であり、煩悩の火の吹き消された世界をいう。具体的には、『普通に面白い』という言葉で言われているように、
執着や期待することなくただ無心で読書することで「言うほど悪くない、東方らしい」
という穏やかな感想を持つということである。
④道諦
道諦とは上記のように期待をを滅した涅槃を実現する読書方法、実践修行を言い、
これがボウゲッシャーすなわちスレ住民の体得した解脱への道である。
その修行の中の課程が八正道である。
・正見 自己中心的な読み方や、偏見をせず前記の如く無心の読み方をすること。
・正思 自己本位に偏らず謙虚に読書する事。
・正語 真理に合った言葉使いをする事。
妄語(嘘バレ)、両舌(IDが変わると言うことが変わる)・悪口(破壊的な悪口、神主批判)・
綺語(口から出任せのいいかげんな言葉、最終回は面白いはず、等)という「口の四悪」を行わないということ。
・正行 本能に任せるままの読書ではなく、スレの戒めにかなった正しい読書をすること。
・正命 衣食住その他の生活財を切り詰め、きちんと漫画、小説、うどんげっしょを買うこと
・正精進 とらわれ過ぎたり偏った精進はかえって逆効果になる。つかれたら無理せずバキを読むこと
・正念 小我(自己本位)による読書をせず、心を恒に真理の方向へ向けること。
・正定 腹決めされた決心(最終回までちゃんと読む)が作画崩壊や展開に迷わされないということ
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 12:18:33 ID:lPRPOBZU0
- キャラメルがあと2回残っている・・・なんという恐怖
- 43 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 12:23:08 ID:wLEnP3520
- 月厨だとか霊夢最強だとか幽々子がどうだとか
一体誰と戦っているんだ?
- 44 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 12:24:53 ID:PSUl2xg.0
- しかもどうやってもマシになんかならないのはもはや確実・・・
神主が完全にやる気を失くし、永遠に未完なのが一番良いのでは
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 12:28:09 ID:5XSkGI42O
- しかし穢れも便利につかわれるだけで意味解らんよな
どこまで触れたら穢れて寿命が発生するとか、そもそも何なのかすらまだ解ってない
しかも地上の事をやたらめったら存在自体が穢らわしいと喚いてるのは永琳の
弟子達ばかりで、他の月人がそれについて騒いでる様子は全くない
ほんとにそんなもんあるのか?
勝手に永琳がねつ造した見えない敵なんじゃないのかと
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 12:31:24 ID:/3c8IstMO
- 永遠に最終回が来なければ次は面白くなるかもと希望を抱いてられるが
終わってしまえば絶望しか残らないものな
- 47 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 12:37:13 ID:OY5RHfqwO
- ただ、絶望するという宿題を新作前までに片付けたくもある
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 12:39:45 ID:0sCvtrzE0
- >>45
地上を卑下し月を崇める世界観のための道具にしかされてないからな
どの宗教の「穢れ」とも異なるのに、わざわざそんなマイナスな言葉使うのも恣意的すぎるし
月人に対して「あんたらの思考の方が汚れてるよ」と読者にツッコませるためのお題目か何かか?
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 12:40:48 ID:G6PMgFlM0
- 「無敵の夢想天生でなんとかしてくださいよォーー!」
実際相手がゆかりんやゆうかりんやレミリアやそのへんなら大いに何とかなったんだろうが
相手がピクルじゃしょうがない
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 12:43:16 ID:JmD/B4H.O
- ZUN「咲夜…レミリア…霊夢…早苗にあってあの三人に無いもの」
「兎にも──角にも──早苗は諏訪子の血を引く明らかな神の系譜」
読者「えッ 霊夢も代々続く博麗の血筋で…」
ZUN「あれは薄い 結果を見れば明らか あれは血が薄い」
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 12:47:42 ID:G6PMgFlM0
- 雨月ってほんと東方のテーマだよな
設定だけちらつかせてあとは妄想とか
本気出すとみっともないからニヤニヤしといて実力を悟らせないとか
ただ漫画でやらないでほしかったな
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 12:48:29 ID:h2wsndwc0
- >>9 >>10 >>41
キモっ
- 53 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 13:43:40 ID:1DG1UavI0
- 博麗アミュレットがホーミングするのは霊夢が最強だからですし
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 13:44:43 ID:epo9MtH60
- そもそも最強だから負けない、というのもおかしい話だな
- 55 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 13:47:32 ID:G6PMgFlM0
- スーパーマンでも負けることだってある
おそばゆでたげないと
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 14:00:56 ID:IaGWhfP.0
- >>48
バカに高貴だとか主張する人物を考えさせると
だいたいわけわからなくなるな
説教臭さと言葉足らずが合わさって型月の正義論を聞かされてる気分になる
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 14:15:03 ID:tYU1CBr2O
- 東方で正義や悪だと批判する奴はマジキチ。
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 14:15:31 ID:G6PMgFlM0
- れいむをわるくいうな
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 14:48:12 ID:wKn.m4jk0
- 今回の小説酷いな〜
なんか小説は面白い回と酷い回が交互に来てる気がする
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 14:52:50 ID:/3c8IstMO
- どう酷かった?
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 15:37:04 ID:3.kDwRRg0
- >>54
永四面で既に弾幕勝負で負けてるしな、あの時みたいな感じで負けたんだろ
今回の咲夜さんがなりふり弁えて瀟洒だったようにね
なぜみんな見てもいないのに夢想天生を破られた前提で話してるんだろう?
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 15:45:42 ID:L1yGxapU0
- >>60
「具体的に」とか「どこが?」とか言ってもどうせ答えられないんだからほっとけって
- 63 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 15:47:09 ID:1YfejEA.0
- >>61
もうやめようや、見苦しい。
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 16:03:54 ID:3.kDwRRg0
- >>63
ありがとう
輝夜がニートなんて事実は無いと否定してるのに
諦めろと言われる人の気持ちが分かった
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 16:06:48 ID:uHIcOM3g0
- 萃夢想萃香エンドでも負けてるが、
萃香の目的を変質させ、萃香を排除せずに
幻想郷の一員として迎える事に成功してる
霊夢は戦略的に勝てるのがその真骨頂だろう
儚月抄はその能力が発揮されてるとは言い難いが
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 16:08:41 ID:7z8qE6Oo0
- 月人というキャラが「全く共感できない思想なのに無敵で大義付き」という
神経を逆撫でさせる要素の集大成なのが悪い
越える対象でもない奴らがいくら強くても何一つ読者に得は無いもの
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 16:38:39 ID:9lSVEM1w0
- 全てが紫や永琳の計算通りとかロケット組が全くやる気ないとか
作品全体の雰囲気がシリアススをやるにはあまりにも緊張感がなさ過ぎたな
キャラに余裕を持たせちゃいけないとは言わないけど全キャラが余裕しゃきしゃきだとね
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 17:06:35 ID:ZPnIPUzAO
- >>60
小説のハズレ回は
紫が籃を弄るだけで終わった紫回と
脈絡もなく上巻のダイジェストしてた妖夢回だけだと思う
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 17:28:19 ID:9tPlCYlw0
- もしかしたらまだ第一部なんじゃないかな
何か別の強大な敵を察知して油断させるために妙な行動をしているのかもしれない
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 17:30:22 ID:5XSkGI42O
- >>68
そりゃお前が嫌いなキャラがメインで出てるからだろ?
儚月の話として無駄だというなら妹紅もそうだし、つーか輝夜もいらなかったよ
依豊の昔話も無駄だったな
浦島とか関係なさすぎる
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 17:39:18 ID:IgPIu7zY0
- 小説は脈絡のなさ、とりとめのなさがZUNっぽいな
そしてそれがいい
フェムトのくだりも小説でやればしっくり来たんだろうな
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 17:39:20 ID:KAq9IQq.0
- どう読解すれば嫌いなキャラ云々なんてことになるんだ
>>68は既に分かりきってる事実の焼き直し感が酷かったって言いたいんだろ?
妹紅も輝夜も依豊も
新事実と世界の拡張にはなったじゃないか
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 17:43:19 ID:ZPnIPUzAO
- 無駄とか関係ないって
紫回は語り部の紫が率先して話をはぐらかすから何がしたいのかさっぱりで
妖夢回は既に漫画で描かれてるものを改めて語り直されても目新しい要素がなくて微妙というだけ
- 74 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 17:44:57 ID:XsVapbhgO
- >>67
その辺りは秋枝の作風によるトコロも大きいだろう
そもそも緊張感ある絵を描けなそうだし
時間差で同一対象を狙うダブルマスパとか
ある種新技な大技なのにカッコよく描けてないから
後の降参が情けなく見える。
「もう煙も出ねえぜ」な魔理沙や疲れて昼寝するレミリアに
説得力を持たせるバトル描写が必要だった
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 17:52:38 ID:G6PMgFlM0
- アレに説得力を持たせるとなると
板垣さんくらいしかいないな
神主の100倍はクセモノだけどw
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 17:54:49 ID:AlGXbcxw0
- >>50
最初見たとき何言ってんの!?って思った
でも勇ちゃん結構オトボケキャラだからしょうがないか…で納得した
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 17:56:34 ID:IgPIu7zY0
- >>75
マスパを生身にモロに食らってもノーダメで昼寝始めたりとか
違う方向に更に説得力がなくなるだろ
- 78 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 17:56:48 ID:5XSkGI42O
- >>72
回収できない設定だけ広げただけじゃん
小説によってつぶされた永夜抄の設定のなんと多いことか
あれさえなきゃ過去との整合性に苦しむキャラも少なかったろうに
というのが俺の感想だが
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 17:57:09 ID:SAxxElccO
- 面白い面白くないは別として小説抄は作品として成り立ってるんだろうか?
ひとつひとつの繋がりが薄いから通しで読んでも意味不明になる気がする。
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:00:21 ID:G6PMgFlM0
- >>紫が籃を弄るだけで終わった紫回
ゆゆさまと仲がいいだけあってやることも同じだぜ
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:12:54 ID:YPbR97h20
- 設定の裏返しは物語で扱う上で最も難しい。
よっぽど表現をうまく、かつセンセーショナルに扱わないとな。
そしてそのひっくり返した設定が、より奥深い物語を展開できてやっと完成だ。
その上、設定を裏返す前の伏線を回収できれば、ものすごい良作に化けることができる。
ゲッショーの場合、永夜、特にうどんげ周りの設定をひっくり返すだけひっくり返して
発展どころか、さらにgdgd感が増すような、典型的な自爆行為だよ。
しかも設定の裏返しシーンが淡々としすぎて、読み手としては「はぁ?」ですわな。
儚く永遠の夜が散っていった物語でしたとさ。
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:15:02 ID:GbbWbcXY0
- 設定をひっくり返したというより見えなかった設定が明らかになっただけだな
雨月のままのほうが魅力があったのは否定しないが、もうそうなっちゃった物を
ウダウダ言ってもしゃーない
- 83 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:21:04 ID:9lSVEM1w0
- 月の使者が来るかもしれないから色々したよ
幻想郷は結界張ってあるから大丈夫だよ
↑永夜抄 儚月抄↓
月の今の幹部は永琳の元弟子だから安全だよ
姉妹の能力なら結界なんか無視して幻想郷に来れるよ
永夜抄での話ってなんだったのか本当にわからなくなる新設定じゃないか
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:26:23 ID:G6PMgFlM0
- >>77
あれも今考えれば「防御力ありすぎ」なんだけど
読んでるときは迫力にごまかされたな
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:26:35 ID:7OjtDfPUO
- 今回の小説の豊姫がなんかキャラ違うんだけど…
あと霊夢がマジで二次のチルノなみにバカキャラになってるんだが…
というか咲夜が神社でした(とされた)話、全く聞いてなかったかのごとき流れだなこれは
時系列ではフェムト回と霊夢が帰宅するまでの間
視点は三人称視点
姉妹は霊夢を月に残した理由の一つ、誰が霊夢たちに入れ知恵したかを知るため、霊夢に話を聞くわけなんだが…
なんで豊姫は紫と藍に話を聞かず放置して明らかに囮と認識してる霊夢の話「だけ」聞いて納得してんだ?
最低両方の話聞いて突き合わせて真相解明するもんだろ
あと霊夢が紫って言っただけで八雲紫に思い当たって背景説明しているのに
藍が紫様とかべらべら名前呼んでいたときは何一つ反応もなかったのか意味不明
霊夢の話で名前聞いてようやく裏にいたのが紫だとわかって納得してるし
まるでそれまで裏=紫と考えていなかったかのような書かれ方
そもそも存在は以前から知っていて妖怪引き連れて来たときはコテンパンにしたと言ったいるのに
紫と豊姫に直接面識が無いような書き方を何故してるのか
漫画と小説のキャラがどう読んでも食い違っているとしか思えん
まるで豊姫が二人いるようだ
あと正式な神降ろしがどう考えても「踊りながら神を呼ぶ」&月にいる神様に関しては使役出来るのが依姫だけとされているとしか思えない記述
正式とか不正云々って呼ばれる神様視点じゃなくて結局月人視点なのかよ
月にいる神様を呼んで使役出来るのは依姫の特権→霊夢が勝手に呼んだから不正
神様を呼ぶときは踊るのが月式→呼ばれる神様にはとっては呼び方なんか関係ないけど月式じゃないから不正
いったいどんな意味があった設定なんだよこれ
あとロケットがいつの間にか空間を移動する方法と距離を縮める方法の両方を使っていたことになってるし
永琳が付けた月の羽衣もロケット本体も燃料だけの神降ろしも空間移動方法って
じゃあ距離短縮方法はどこの誰かがロケットに細工したのか?
なんで今になってそんな設定だすの?
つまり紫もロケットに細工したと?
それとも満月の夜に開く道を通る=移動短縮方法なのか
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:29:04 ID:IaGWhfP.0
- >>78
整合性にこだわってるような奴を潰すのが最初からの目的だったんじゃないか
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:31:20 ID:7OjtDfPUO
- 満月の日に開く道を使う=移動短縮方法なら
じゃあ豊姫や紫の方法はそれとも違うから自由に行き来なのか
つか満月にしか行き来出来ないはずの紫が「自由に」行き来出来るって表現おかしくないか
結局あれか
満月以外でも地上と月を自由に行き来出来る紫が
わざわざ満月の日に満月使って侵入したから豊姫は縛った妖怪をまさか八雲紫だと思わなかったってことか
それで賢者の罠についてとかべらべら説明したって話の流れなわけか?
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:33:45 ID:G6PMgFlM0
- >>85
謎が謎を呼んでるな
ていうか踊りながら神を呼ぶkwsk
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:34:59 ID:JmD/B4H.O
- >>85
霊夢は助かりたい一心で軽く小便漏らしながら必死に馬鹿を演じてる、と脳内補完すれば萌える
あらゆる圧力が通じない設定?知らん
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:39:37 ID:y749WAks0
- >>85
>まるで豊姫が二人いるようだ
過去をぶっ壊すどころか本作中をも覆すこの作品の真骨頂だな
無理矢理説明するなら「東方キャラはみんな二重人格。記憶の齟齬もそのキャラらしかぬ行動もそのせい」って所か
ゆえに
>>82
無視すべき時は無視しなきゃいけないものもあるってことだ
儚の中の矛盾だけに終わればいいが、この調子では儚そのものがそれになりかねない
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:40:46 ID:1zOkjo7g0
- >>83
幻想郷の結界は姉妹の能力がなくても兎が単体で幻想郷にこれるレベルだけどな
鈴仙とかレイセンとか
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:43:34 ID:QhY.ph.I0
- >>90
もう完全に黒歴史確定だなこりゃ。結局儚月抄はまともな長編が書けないバ神主が好き勝手作った原作レイプ作品だ。
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:46:55 ID:G6PMgFlM0
- いや神主は悪くない
俺たちの読み方が悪いだけ
期待せずただ呼吸するように自然に読むんだ
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:48:35 ID:QhY.ph.I0
- >>93
じゃあそんなご大層な読み方じゃないとまともに読めないように作った人は誰だっけ?
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:49:50 ID:S1a.RBOI0
- 三誌に分けたから三つの並行世界でしたってオチだったりして
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:50:27 ID:8eZ4eUTI0
- それなんてひぐらし
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:51:42 ID:G6PMgFlM0
- >>94
原作レイプって儚月抄も原作じゃないか
レイプじゃなくてレイプ的なプレイだ
純愛なんだよ
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:52:51 ID:rVR4U76c0
- なんで神主叩くやついるんだか、そもそも一番最初に企画だしたのも本人じゃないし
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:53:16 ID:IaGWhfP.0
- >>98
断る自由ぐらいあるだろ
党の要請で作ったわけでもあるまいし
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:53:36 ID:WTt8mVDoO
- バ神主とかまで言ったら終わりだろ
なんでそこまで必死なんだよw
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:55:01 ID:9lSVEM1w0
- 神主の人としての人格まで否定するのはただの荒しかアンチだろうけど
物語の内容を考えたのも神主だし、この企画の最終的な決定権も神主にあったんだから
作品の面白くなさに関しては編集や秋枝と同等かそれ以上の責任はあると思うぞ
それに作品やキャラの批判ってそのままそれを考えた作者の批判と同じことだし
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:56:39 ID:rVR4U76c0
- わずか25秒で返すとかすげぇ反応速度だなおい
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:57:08 ID:G6PMgFlM0
- フェムト前ならキレるのも分かるけど
もうフェムト後だからな
察せよ
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:01:24 ID:y749WAks0
- >>97
>原作レイプって儚月抄も原作じゃないか
平行世界にでもしないとオチないけどな
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:01:36 ID:WTt8mVDoO
- そもそも他人から求められてるモノ作る気が毛頭ないんだろ
原作東方は彼独自の脳内世界なんだから
人によってはつまらないかもしらんが一体どんな罪があるのやら
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:02:10 ID:gsD5KVDA0
- こんだけ短期間で矛盾まみれだとわざとな気がすらしてくる
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:03:51 ID:G6PMgFlM0
- これ全部伏線で最終回に全回収
そしてこのスレは神主サーセンスレとなる
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:09:22 ID:9tPlCYlw0
- 2,3年後に別の月刊誌で何事もなかったかのようにリメイクされて再掲載されるよ
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:15:29 ID:WTt8mVDoO
- 今までの原作の流れから媚る気ないのは解ってるだろうに
望むものを提供する気があるなら旧作キャラ復活しまくってる
それらを踏まえて読むなら漫画として出来がどうとか問題じゃない
むしろよくもここまで自分のやりたいようにやるもんだと感心するわ
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:16:53 ID:G6PMgFlM0
- 魅魔様とかな
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:23:20 ID:9lSVEM1w0
- 仮にも商業誌で連載してる漫画とその作品を趣味でなく仕事として書いてる人への感想が
作品の出来がいいかとか面白いとかでなく「作品の出来はともかく心意気に関心した」
って案外失礼な感想じゃないかw
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:24:08 ID:YPbR97h20
- まだ同人云々言ってる奴がいるのか。
675 名前が無い程度の能力 mail:sage 2009/03/23(月) 18:57:50 ID:igIw/B4.O
同人は自分が表現したいことをしたいように出来る媒体
商業は自分が表現したいことを他者に伝える努力を怠ってはいけない媒体
同人は伝える相手より表現する自分を優先していい場だけど
商業は自分優先を時には抑えても伝える相手に伝わるように努力しなきゃいけない
特に書き下ろしじゃなく他の作家もいる連載雑誌という運命共同体の媒体で同人姿勢と商業姿勢は当たり前だが混ぜちゃだめ
ある一つの商業ゲームを作る仕事でみんな買ってくれる人に伝わるように様々な持ち場で様々な努力するなかで
一人だけユーザーのことを考えず自分がやりたいようにやることは出来ないように
東方作りながら仕事してた人がそこらへん履き違えているとは思いたくないんだがな
あれだけ散々同人に拘る理由も言ってたんだし
逆に商業がどういうものかもちゃんとわかって言っていたんだと思いたいよ
でなきゃ言ってることに説得力が…
だから努力はしたけど壊滅的に長編ストーリー作る能力がなかっただけだよ、きっと
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:28:10 ID:G6PMgFlM0
- いちじんのほうで「すきにやってくれえいいっすよ」っていわれたから
引き受けたんだと思うよ
「ある程度読み手を楽しませつつ公式東方やってくれ」だったら断っただろう
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:32:29 ID:IaGWhfP.0
- >>109
媚びるとは違うんじゃないかなー
最低限のことすらやってない?
制服き着崩してるのをおしゃれと勘違いしてるような感じ
あさはかな考えのつくりだよ
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:40:02 ID:QhY.ph.I0
- >>109
そんな身勝手をやられたらジャンプとかじゃ間違いなく即打ち切りor路線変更コースだろうね。
角川でもやっぱり大幅に路線変更を要求されるだろうし、つくづく神主は良いところで連載を取ったものだよ。
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:41:09 ID:O6l1FF6.0
- 普通にうん年前の永の設定をどうでもよかったから忘却してしまったのか、
知ってて覆すMプレイを演じたのかどっちだろうかのう…
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:45:03 ID:WTt8mVDoO
- だからその着崩れが東方だったという事でしょ
原作ゲームの方をよく見返せば全部そんな感じじゃん
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:45:10 ID:5XSkGI42O
- しかしこのスレは神主の代わりに周囲に喧嘩売る奴が多いな
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:46:12 ID:9tPlCYlw0
- 全方位攻撃は良心を持ってないとできないよ
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:48:18 ID:9lSVEM1w0
- 個人がそう楽しむ分には一向にかまわないけれどそれを周囲に
あたかも「東方の楽しみ方とはかくあるべき」みたいに言い出したらただの変な人だろ
神主や東方の全てを受け入れるほど盲従できるファンばかりではないし
- 121 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:48:55 ID:x2fvwh7I0
- >>109
残念ながら旧作キャラの復活を望んでいる人は声が大きいだけでそう多くないと思う・・・
これまでの神主は故意か偶然か概ねファンの望むものを提供してると思うよ
最近なら早苗さん自機化とかね
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:51:03 ID:w6iJ3V7k0
- 小説抄の霊夢と依姫が可愛かったので来てみたら手に負えない魔窟に来てしまった
普通に語れる場どっか知らない?
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:52:45 ID:x2fvwh7I0
- >>122
ようこそ魔窟へ
そしてまったりスレへどうぞ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235561766/l50
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:53:27 ID:9lSVEM1w0
- >>122
>>122
内容に関する批判一切禁止のまったりスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236271371/l100
世界観の考察や議論をしてる考察スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231516150/l100
好きな方にいくといい
- 125 :124:2009/03/25(水) 19:54:24 ID:9lSVEM1w0
- まったりスレのアドレス間違えた
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235561766/l100
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:55:02 ID:06k9Tl/A0
- 小説読んでるのに他スレ知らない人ってのもいるんだな
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:58:06 ID:4jwsgflU0
- 読んでないんじゃね
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:02:01 ID:O6l1FF6.0
- >>121
その早苗人気ももとは地霊殿で神主が出番を提供したからかと
むしろ神主に気に入られたら出番が貰えて結果人気がでるってような気がせんこともない
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:04:50 ID:rVR4U76c0
- 他人の人気はほとんど考えないんじゃないの、人気考えてるなら咲夜さん出すだろうし
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:12:13 ID:QhY.ph.I0
- 単純に話の流れ的に合致したから出したんだと思う。
神が絡んでくるシリーズだったから風地と出せた訳だし、
星がどうなるかは分からないけど、二柱が命じて出撃させたということは神的な何かがありそうだ。
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:14:44 ID:tnmOtnc20
- というか我を通すところもファン人気を考慮するところも両方ある、って考えるのが普通じゃないか?
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:17:55 ID:BU94NsEI0
- 媚びようがわが道を行こうがどっちでもいいよ
作品が面白ければ
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:20:17 ID:wRe8UVt20
- 距離短縮はそもそもパチュリーと師匠の会談時に話題に出てたじゃないか。
月までの距離は見る人によって変わると。 多分距離短縮はパチェの魔法じゃないかい?
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:28:54 ID:06k9Tl/A0
- >>132
その通り
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:31:34 ID:x2fvwh7I0
- >>128
地霊殿以前にすでに人気はあったよ。比較的外の人間に近いキャラ、というのは秘封倶楽部を除けば空白だったし
5ボスという将来有望なポジションなんで先行投資の面もあっただろうが
まぁ早苗の場合は最初から人気が出ることを見越して出番を決めてたと思う
しかし早苗は自機にしにくい発言から、TH12での自機化は確定ではなかった気もする
>>129
咲夜はSTGで出番が無くても、他の媒体で他の紅魔館キャラ共々かなり優遇されている
これは人気と無関係とは思えないのよ
>>132
ごもっともで
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:33:23 ID:GbbWbcXY0
- なんだかんだ言って大体は出番に比例して人気も高まるものだな
- 137 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:34:50 ID:x2fvwh7I0
- >>136
相乗効果だろうねえ
出番が人気を、人気が出番を呼ぶ
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:34:58 ID:G6PMgFlM0
- 最後の仕上げよ!何かが起こるわ!
いいえ、何も起きないのが儚月抄です
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:41:58 ID:tkVEQHHw0
- 神主も忙しいってよく言ってるから、設定とか見直す暇なかったんだろうな
時間さえあればもっときちんと出来ていたのでは
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:43:11 ID:IaGWhfP.0
- だから全然出てなくても人気のキャラがいれば
漫画化プッシュを受けても駄目な子もいるのに
なぜそんな議論ごっこのための理屈を
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:43:54 ID:x2fvwh7I0
- 忙しいなら星蓮船は後回しにして商業の仕事に注力しても良かったんでは・・・?
星は同人なんだしいつでもいいでしょ
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:44:40 ID:G6PMgFlM0
- ここはそういうスレだ
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:57:59 ID:O6l1FF6.0
- >>139
いまさら3部作の話ってがきつかったんじゃないかね
永夜抄のおまけtxtに主要なキャラ以外は引き継がないで別の世界を見せたい
怪奇談から紅魔郷で一掃したのといっしょって書かれている。
儚は風、地と並行しての作業だったから
いわば旧作の外伝を作りながら紅魔郷を作るようなもんだったのかもしれん
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 21:33:57 ID:hZJp.68k0
- マジで平行世界なんじゃないか?
道具なり能力なりの平行世界をどうにかできる力で幽閉されてる嫦娥が干渉している世界なんだよきっと
幽閉されて暇だからその世界の地上と月の民を動かして遊んでるとかでさ
キャラの動きにマジで神の手が入ってるなら今までの行動に説明がつくしな
んで最終回で登場して「今までの話は〜」とか言うんだよ
苗字か名前に「儚」が入ればいつものパターンでなお良し
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 21:43:27 ID:T3fU4RZ.0
- >>87
>満月にしか行き来出来ないはずの紫
すまんが、これのソースをくれないか。
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 21:55:44 ID:fUYR7E0A0
- つーか満月以外でも行き来できたら賢者の罠の意味ないじゃん・・・
ちなみに現在の考察スレの話題が月齢と満月時の行き来について。
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 22:16:33 ID:5XSkGI42O
- つーか満月以外の行き来が可能な時点で現在瀕死の永夜抄が完全にお亡くなりになる
それを回避するためには、数日留守にしただけで、と言った霊夢がおよそ一ヶ月も
月面抑留されたと宣言しなければならず、それ以外の日程で帰ってきた事が確定した
瞬間に永夜抄は儚い事なり、通夜抄がはじまります
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 22:24:57 ID:8eZ4eUTI0
- >数日留守にしただけで
ってどこの話?
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 22:29:17 ID:owqxIPs60
- 三日月の夜に出発して、満月の日に月面到着(この間12日)、
霊夢だけ抑留されてたなら、帰るタイミングは一ヶ月後の満月か……。
レイセン2号のように、月の羽衣を使うしかない。
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 22:32:02 ID:QhY.ph.I0
- >>149
まぁ辻褄を合わせるならそれだよな。
普通の作家ならそうするだろう。普通の作家なら。
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 22:34:47 ID:EwsJnXrk0
- まあ、豊姫、紫が満月以外にワープで行き来してる明確なソースが未だ無いのに
満月以外にも出来るんじゃ永夜が茶番じゃねえか金返せって騒ぐのは気が早すぎるよな
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 22:40:28 ID:9tPlCYlw0
- いざとなったら月そのものを動かして帰ればいいでしょう
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 22:44:06 ID:G6PMgFlM0
- >>151
たしかとよっちゃんはソースあったような
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 22:44:56 ID:JmD/B4H.O
- >>141
秋枝は儚月抄を休載してレズ同人を描いた
神主は儚月抄を手抜きして星蓮船を作った
プロ意識に欠けるように見えるが、二人ともプロじゃないから仕方ない
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 22:47:18 ID:7OjtDfPUO
- まあ満月以外行き来出来るのが豊姫(と紫)だけなら
賢者の罠も永夜抄も一応は儚いことにはならないんだけどさ
すっごいご都合主義展開だけど
今回の小説で姉妹が千年ほど前に永琳の後任になったとき最初に与えられた使命が永琳を捜索して連れ戻すことだったってはっきりしたからな
それを姉妹は全く聞かずにいたわけで
しかも姉妹は自分を捕らえたりはしないと永琳は思っていることは小説一話にある
距離短縮方法が満月に出来る道の移動ってことなら豊姫以外の月の民は結局満月以外行き来出来ないんだから
永琳は永夜抄で豊姫以外の月の民を幻想郷に入ってこられないように密室にしただけってことなんだろ
そして密室にしてもしなくても関係ない豊姫に関しては、永琳は自分を捕まえに月の民をその能力で送りこんでくるとは全く考えてないって辻褄合わせなんでしょーよ
すっごいご都合主義だけどさ
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 22:56:45 ID:EwsJnXrk0
- てかソースに無いことに勝手に悲観していちゃもん付けてもしょうがないじゃん
豊姫が満月以外につなげてるソースってあったっけ?
漫画で繋げたとき満地球が見えてたとかそんなこと?言っちゃ悪いけど漫画のほうは信憑性が微妙なんじゃ・・・?
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:03:58 ID:7OjtDfPUO
- >>145
いままでの満月を使う描写と紫の例え話からそう考えられたけどって話だよ
でもほかでもない豊姫が「地上にいて自由に月の都に行き来出来る厄介な妖怪」言ったことと
同じく豊姫が霊夢の話を聞いても、つまりフェムトで縛ったときは相手が紫であるとわかっていないかのような書き方から
賢者の罠に掛かるような満月を利用した方法で月に来る妖怪=紫と認識出来なかったっ話の流れなのか?ってことね
賢者の罠発動すれば閉じ込められる満月にしか来れない相手を『自由に行き来出来る厄介な』とは言わないだろなってさ
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:16:29 ID:bZkSIPqs0
- それはいくらなんでも「自由に行き来出来る」という言葉を拡大解釈しすぎじゃ・・・
満月の限られた時間にいけるだけでも十分「自由に行き来出来る」じゃん
「○○国の大使はA国B国のあいだを自由に行き来出来る」
といわれても飛行機の渡航スケジュールを破ってまで行けるとは普通解釈しないじゃん
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:19:19 ID:DBfbceIk0
- >>22
なんか全力出した選手を結果的に貶めている韓国マスコミみたい
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:21:18 ID:G6PMgFlM0
- >>158
>>満月の限られた時間にいけるだけでも十分「自由に行き来出来る」じゃん
すっげえ上手な詐欺に引っかかった気分だ
くやしいやら感心するやら・・・
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:24:04 ID:Ra/YgHNA0
- 霊夢も紫も、月からしたら雑魚
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:24:16 ID:GbbWbcXY0
- >>155
まあ神主の言いたいところはそんな所なんだろうな
なーんか納得はいかないけどそう考えるしかないんだろうな
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:31:37 ID:TSg9iqPI0
- >満月の限られた時間にいけるだけでも十分「自由に行き来出来る」じゃん
「自由に行き来出来ない」→満月の限られた時間にしか渡航出来ない
だろ普通は! という空々しい突っ込みも
常識にとらわれない幻想郷にとらわれない儚時空に呑まれてゆくのだった
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:36:47 ID:G6PMgFlM0
- 儚時空ではあらゆる設定がゆがみ、さらには読者の人格までゆがんでゆく
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:49:05 ID:5XSkGI42O
- 本当に、読めば読むほど猜疑心が鍛えられる漫画である
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:10:19 ID:7DTccjEs0
- へたれうどんげの時から話を二次で広げるというより
神主のフォローをするというようになっているような…
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:14:43 ID:iakA8KsU0
- 儚月抄と普通の漫画とで一番違うところは「話のたびに設定が変わっていく」
という点にあるんだと思う。
東方だと設定がころころと変わる上に「新しい方が正義」そして絶対にハッキリと言わないため、
月一で連載するとあらゆる設定が過去になっちゃうんだよね。
だから展開予想と言っても普通のミステリのようにヒントを基にするのではなく
ヒントから疑わなければならない。
三つの作品すべての登場人物の発言、描写、構成などあらゆるものを疑いながら読んでいく。
でも結局のところフェムトファイバーまでの展開をだれも予想できなかった。
これは一番大事な「面白くなるはず」という
自分自身の思い込み、というか期待を疑っていなかったことに理由がある。
この期待が読み手の目を曇らせて儚い月の悲劇を生んだ。
紫土下座以降スレ住人達はここを疑わなければならなくなり、疑心暗鬼に陥ってしまった。
それこそ他からアンチスレ扱いされるまで心がすさんでしまった。
「一体何を信じればいいんだ」
発言も描写も設定も先の展開への期待すらも信じられない、疑わなければならない、
一体どうすればいいんだという極限状態の中でボウゲッシャーが悟ったのは
「疑っている自分は疑えない。儚月抄を疑っている自分は確かに存在する」
という真理だった。「我思う、ゆえに我あり」ドゲザ・スレバ・スムとはデカルトと親交のあった
メルセンヌ神父による儚月抄の要約である。
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:19:22 ID:zKIWMm0w0
- この漫画アンチスレですら酷い評価だから気になってるんだけどどの辺がやばいの?
とりあえず永夜抄で月からは誰も来ないよと言ってたのに月の使者がやってきたところまでは把握した
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:23:06 ID:TD2teyjk0
- 伝説に残るようなデウス・エクス・マキナを投入してさっぱり綺麗に終わってほしい
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:24:36 ID:EMGGi3/w0
- >>168
始めるわ美しい幻想の戦いとか言ってたのに伸ばし伸ばしして月に行くまでに1巻つかってるところからダメだな3巻構成なのに
月に行ったは行ったで無駄の極地のバトルや小説との差異、手抜き以下の描写(地球って何さ)が読者に喧嘩を売ってくる
紫土下座やフェムトファイバーではガチで上巻を焼き芋の燃料にしたくらいに気分が悪くなったな
極め付けがこれが曲がりなりにも東方公式の看板を背負っていて読んでいなければ二次創作のときにキチガイにバッシングくらうところ
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:28:29 ID:NTpwFM360
- ・紫、永琳、幽々子がニヤニヤしててあまり多くのことを語らないで何かことが起きると「計画通り」
の一点張りで心配する部下をガン無視で振り回す
・月を侵略しに行ったレミリア一行だが敵に普通の戦いでは勝てないと見るや魔理沙が
スペカで戦って欲しいと頼みだし敵はそれを承諾。「敵が強くてもスペカでなら負ける気がしないぜ」
と言うものの全く歯が立たず「全く勝てる気がしないぜ」発言
敗北後、レミリアが月に興味なんてなかったと言い出したりやる気0な上に緊張感も0
・作中で紫を捕まえるための手錠の凄さの説明に丸々一話使った
細かい矛盾とか関係なく内容で納得いかなかった不満点はこんな所かな
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:30:48 ID:zKIWMm0w0
- >>170
サンクス
小説とまで差異があるのかよ…小説で背景を補完しつつ漫画でストーリーを進めるとか凄く力が入ってるなと思ってたのに
幻想郷なだけに幻想だったか
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:49:03 ID:XQXz8wWs0
- 小学生しか登場しない作品という感じなのかな儚月抄
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:49:21 ID:FH/W/FeU0
- >>169
どうせデウスエクスマギナなんて陳腐な方法を神主が入れるとは思えないね。
このままgdgdに終わり見事にZUNは東方ファンからの反感を総買いするだけだろう。
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:52:33 ID:jE2GTTc60
- 神主の創作能力と原作設定の無謬性に疑問の目が向けられるようになった。
儚月抄の最大の影響はそこだろ
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:55:08 ID:KX4HK3toO
- 結局、本スレで数十数百のレスで議論が繰り広げられた「不正な神降ろし」の定義は
決めたのは「月人」、手順は「踊りが必要」
月人つーか依姫って、立場的には神様に「お願いして」力を借りる側だよな
その分際で正当か否かを勝手に決めるとかマジで何様なのコイツラは?
>>172
小説で背景を補完、っていうと
一応、小説の妖夢回と今回(綿月姉妹と霊夢の話)はそうなってる
上で挙がった以外に
「増長した月の民同士の穢れなき争い」
→そんなものはない!
「美しき幻想の戦い」
→美しさの欠片もないコソ泥
という、煽りに比べてあまりにお粗末な展開が
この漫画の一番ヤバいところです
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:58:38 ID:7DTccjEs0
- >>169
デウス・エクス・マキナも有効に活用できたような気がするな
従者が振り回されて視聴者と同じ境遇というのもこれを逆に利用して
主よりも従者を主に動かし、心理描写もさせたりして視聴者視点と同じに進めて
最後にデウス・エクス・マキナでカタルシスとかさ
紫の役を藍にして
藍が豊姫の前でピンチになった時に
スキマから紫が現れて豊姫に挨拶すると共に藍と橙を救うとかだったら
幻想郷の大妖怪としてかっこよかっただろうな
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:00:54 ID:yc7TtmyQO
- つまりZUNの長編での拙さが露呈したわけだ
しかし拙さとは言っても凡人以下だぞ?
愛がある二次の人の方がよっぽどましなものが作れる
いやあ文才のなさについて人のことはいえませんけども
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:06:20 ID:Q.9AgO9.O
- 紫、幽々子、永琳がニヤニヤしてるだけと言われても
じゃあそうですかと喋ったらそこで漫画終わるじゃん
喋りたくても喋らせてもらえないんだよ
誰だって二年間もニヤニヤしてたかねーよ顔筋ぬっこわれるわ
でもヒントだけはくれてるだろ
実物よりも想像の方が何倍も綺麗だと
察してやれよ
キャラの気持ちじゃなくて、開始四話でキャラにそう言わせた男の気持ちをよ
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:15:44 ID:80P3VBxYO
- 二次創作者「本家は一通りプレイしましたがぐもんしきは読んでません、書籍文花帖も読んでません」
キチガイ「二次創作するなら書籍くらい買って読んで知識つけろよ新参、ジャンゴロ、カス」
二次創作者「げっしょーは読んでいませんor途中で投げました」
さてどうなる
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:15:51 ID:EMGGi3/w0
- 情報を小出しにしろよ包み隠さなくたって別にいいんだよ
俺は文才というか日本語が不安定な人間だが今の儚月抄よりもまだマシなものが書けると絶対の自信を持って言える
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:15:51 ID:FH/W/FeU0
- 全東方ファンを失笑させ、激怒させ、呆れさせた世紀の愚作
一迅社の煽りに騙されたほうが悪い? 全ては当初の構成通りの話が出来なかった原作者が悪い
過去設定の全てを破壊。設定の明文化なんて無いほうがそのキャラのファンには幸せ
既存キャラの露骨なかませ、設定破綻、改悪。儚月本編よりうどん月抄に出てるほうが明らかに勝ち組
呆れるほどの最強設定、神主の思想の為に作られた新キャラ。完全な嫌悪対象になったキャラの行く末は推して知るべし
ゲームクリエイターとしては一流。話書きとしては三流以下、素人レベルの作品
明らかに描く作品を間違えたとしかいえない作者
これを世紀の愚作とよばずして、なにを愚作と呼ぶのか? それが東方儚月抄。
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:19:23 ID:aHIVHHQs0
- そこまで切れんでも
少し落ち着けよ
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:22:23 ID:NTpwFM360
- ニヤニヤしてる分にはいいんだけどおそらく最後は筋の通った説明もなく
「天才だから」で全ての何故わかるのかって部分が片付けられそうなのがどうもな
天才であってもニヤニヤしててもいいからせめてそれに説得力を持たせて欲しい
設定上で「天才」とか「強い」とか言われても行動で示さないと読者は納得できんだろ
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:22:32 ID:rVTp8w620
- 勝手に全東方ファンを代表すんなキチガイ
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:23:39 ID:cKJq37B.0
- >>182みたいな最強厨キャラ厨発想はキモイけど
弾幕ごっこのコミカライズにおける公式回答としての儚月抄には正直がっかりだわ
WWEだと思ってたら実は学生プロレス以下の代物でしたって感じ
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:30:41 ID:REUfv/no0
- 部分部分では好きなんだけどな。月に着いてからの展開はあれだけど、単行本で読むとまた違う感想になるかも。
餅スパークだとか揶揄されてるけど、どこかディフォルメされてるっぽい秋枝さんのキャラとマッチしてると思うよ、あの弾幕描写。ポップな感じで。
設定に関しては永夜抄破壊って言われてるけど、そもそも永夜抄の時点から疑問満載だったんだよね。
鈴仙を守るってストーリーなのに、ゲーム中では輝夜を守ることになってるし(通信送った方は、こっちが月人揃いだって知らない)、Aルートエンディングの月への言及も?
Bルートで輝夜の部屋から真の満月が見られるってのも訳分からないし(なんで見れるの? どうして見れるの?)その月にしたって現在の月ではなくて真の狂気満載の頃の月だし、全部解決して元に戻ったはずなのに、失われた力を蘇らせた月になってる。じゃあ満月が無くなる前の月は一体何だったの? ってね。
幻想郷の結界で安全って話もそもそも鈴仙が侵入してるじゃん。 まあ今更だけどね。一番嫌なオチは物語にも入れるっていう紫が、逆に物語の中から現実の読者を騙したって展開w
あの月面戦争宣言も「なんか視線感じたから大法螺吹いて見ましたw」とかだったら嫌すぎるw
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:31:19 ID:ExsqnAfw0
- >>180
自分に都合の悪い公式設定だけ無視なんてずっとやってたことじゃん
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:32:10 ID:KX4HK3toO
- もう一つ疑問。中巻読み返したんだが
よっちゃんは、愛宕様、炎雷、金山彦命召喚のどこで踊ったの?ん?
言っちゃあアレだがせいぜい
「吼えろスサノオォ!」「来い!ヤマトタケル!」
「おいで、アマテラス!」「砕けェ!ロクテンマオウ!」
この程度のモーションしかしてないよな
これが「正式な手順の条件となる踊り」なわけ?
刀を突き出し左手を掲げて召喚した炎雷はまだしも
全く動かないで神降ろしした愛宕様とか金山彦命とかはなんなの?
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:35:04 ID:iakA8KsU0
- 自分が踊るかわりに読み手を踊らせてるからおk
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:35:56 ID:TD2teyjk0
- 親方!どこかから神様が!
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:37:27 ID:FH/W/FeU0
- 事前に踊ってたとか。
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:38:39 ID:KX4HK3toO
- 二次創作の話を持ち出すのはさすがにちょっとズレてると思う
げっしょー読んでようが読んでなかろうが
作られた二次創作がげっしょー設定に準拠してようがしてなかろうが問題無いし
げっしょー設定に準拠してない二次創作を
「げっしょー読めやwwww」って煽るのも
全部そいつらの勝手だろ。二次創作なんだからな
仮に煽られたとしても「げっしょー設定には非準拠です」の一言で蹴散らせるだろ
それが二次創作ってものだ
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:40:55 ID:H5y82JNU0
- >>181
儚月抄よりもマシなものをかいて
儚月抄よりもマシな売り上げを叩き出してくれたなら
神様月人様と崇めた上で土下座するわ
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:41:39 ID:iakA8KsU0
- ていうかおどんなきゃだめってマジすか
キタキタおやじが連想されてしょうがない
「こら!神を呼ぶときはきちんと踊りなさい!」
踊ってないだけで不正で大騒ぎとか
思ったよりたのしそうじゃねえか月の都
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:41:44 ID:gYTkIO0k0
- やはりゲッショーは深く考えて読むべきものでは無いな
頭がおかしくなって死ぬ
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:42:01 ID:FH/W/FeU0
- げっしょーはげっしょーでもうどん月抄を読むのなら大歓迎です。あれは儚月抄唯一の良心だ。
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:43:05 ID:KX4HK3toO
- そもそもこの「踊りながら」って設定に疑問を感じる
矛盾が生じず話の流れにふさわしい定義が上手いこと思いつかなかったから
苦し紛れに後から付けした設定なのか?としか思えない
そうならそうとはっきり言って欲しいものだがな
>>190
なるほどなー。そーなのかー。
納得したわ
……まてまて、それだと霊夢の神降ろしも正式なものとなってしまう気が
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:43:05 ID:NJBP0pXw0
- >>180
公式がこれでいいなら、二次作家は随分と楽に書けるようになったんじゃね?
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:45:31 ID:TD2teyjk0
- なんか召喚されてるから、自分らもちょいと行ってみるかってノリかもしれない。
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:48:24 ID:kqNuNnIwO
- >>189
漫画の描写を信じるな・・・・・
あと依姫は元々神霊が寄り付く体質だからと技量的なものもあって踊りは必要としないとか?
命令口調なのもあって力を借りてるというより使役してると言ったほうが近い気がする。
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:51:37 ID:ujIypgbE0
- >>179
だから雨月を楽しんどけと言われたのにな
それが出来なくて本当を求めてここまで来たんなら
もう文句言わずに黙って幽々子の言うとおりにしとけよ
ファイナルAでもBでもファンタジーでもファイトでも
本当に奴の言うとおりにしかならないんだから
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:51:48 ID:iakA8KsU0
- 月人は高貴で美しい。それが食事であれ散歩であれ戦闘であれ
『まるで舞っているかのように』
そう、依姫は行住坐臥全て踊っているのだ。踊っていると言っても差し支えないほど
美しく歩き美しく話し美しく座り美しくそこまでよしているのだ。
ゆえに好きなときに正式に神を召喚できる
依姫「召喚のためにワザワザ踊る・・・?フフ・・・しょせんはスポーツマンね!」
いつでも戦える・・・ポン刀を携える依姫はまさに武の申し子なのだ。
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:54:59 ID:g9Q2Hu7s0
- もはや今となってはAC北斗の拳における中野TRFのように
儚の魅力を発掘してくれる救世主が現れるのを待つしかないな
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:55:58 ID:7DTccjEs0
- 神主が後付け設定すればするほど
どんどん矛盾が増えていく…
しかも同一の作品内でつい最近あったことまで…
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:56:29 ID:C5qYXXFs0
- アレだろ、月の連中にとっては
承認してないのに勝手にファイナルフュージョンするなってことだろ
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:01:51 ID:iakA8KsU0
- てゆーか描写さえハデなら依姫大人気だと思うんだけどな
八百万の神召喚って相当かっこいいぞ
しかも全属性はもちろん特殊能力だってバリバリ
咲夜のナイフを跳ね返し
弾幕を光速移動で避け
まりさのマスパを切り裂き
アマテラスでレミリアを焼き尽くす
さらに武器は日本刀
こうみると、漫画にしたとき映えるキャラだったんだと思う
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:03:56 ID:KX4HK3toO
- 上巻だけなら面白かったよなこの漫画
上巻の内容だけ記憶し、続きは各々が想像して楽しむ方が風流だし
なによりその方が面白いぞ、という「雨月の心得」だな
間違いない
>>201
漫画の描写を信じるな、ってのはいくらなんでもおかしい
「不正な神降ろし」ってキーワードが
そもそものストーリーの根源に関わる問題で
かつ唯一、正式なものと不正なものの両方が作中で出てくる漫画では
その違いが描写されて当然ではなかろうか
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:04:01 ID:H5y82JNU0
- 黄昏格闘で出るべきだったな
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:09:10 ID:KX4HK3toO
- >>203
「私は強い・・・私は賢い・・・
私は美しい・・・私は正しい・・・
誰よりも 誰よりもだッ!」
これを三枚目キャラでなく地でいくのが
高貴でサイキョーな月の民なんだな
そりゃ反感も買うよ
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:10:03 ID:REUfv/no0
- あらかじめ踊り(神楽?)を奉納しとけばいいんじゃないかな?
よっちゃんのすごいとこは神を降ろせることより、無数の選択肢の中から最善手を即座に選択できる所だったりして。
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:13:14 ID:REUfv/no0
- >>210
そんな描写ないから。 根拠ある叩きはいいけど、根拠の無い叩きはマスゴミの手法だぞ
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:13:32 ID:iakA8KsU0
- あーもうだめだ踊るはひどいわどうみても無理踊るはないわ
深夜のテンションも相まってゆかいな笑いがとまらねえ
フェムトよりすげえ踊るは吹くよ
ずっと正式と違法の差がポイントだったのに踊るとかちょっともう
神を呼ぶのに踊ること自体は珍しくないんだろうけどこのタイミングでそれは
土下座もフェムトもキンクリも乗り越えたのにまだあんのかよもう
どんだけ難易度高いんだよこれ
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:16:41 ID:ENSYaS.20
- すげえよな まだ一回残ってるんだぜ・・・これ
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:17:39 ID:7DTccjEs0
- >>209
演出が攻撃時だけでなく
スペカ発動のモーションまで映えただろうな
何より周りにちゃんとしたスタッフが…
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:19:19 ID:aHIVHHQs0
- まあ弾幕ごっこの段階で
描写とともに明かすべき設定だよね
でも漫画で踊りの表現って超難易度高いんだよな
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:20:21 ID:iakA8KsU0
- ピクルもたたかったあと舞ってたよなウッヒョオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオ
ていうか「剣舞」ってことにして、舞うように刀を振るいつつかみしょうか
ここまで書いて泣きたくなった もったいなさすぎる
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:21:21 ID:2YeNq4fwO
- >>207
そして刀の持ち方一つ描けない人間に作画をやらせて台無し
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:21:26 ID:9fvhvHVY0
- 何のアクションも無しに神召喚するよりは踊りっつーか舞っている方が巫女っぽい感じはするけど
戦闘中はんなもの無視でショートカットとかそんな感じなのかね?
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:22:25 ID:H5y82JNU0
- kamS氏の儚月抄ムービーで霊夢が踊っていたのがまさかの正解だったとはな
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:25:12 ID:7DTccjEs0
- その踊りのところでタイムラグが生じて
それが依姫の神降ろしの弱点になるとかできたんじゃないか
格闘ゲームにするならそれで隙ができるとか
ラストスペルは制限時間内に倒さないと強制的に敗北するとか…
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:26:28 ID:NJBP0pXw0
- 弾幕を避ける=舞うって感じだったんじゃないかな?
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:27:03 ID:iakA8KsU0
- >>216
>>でも漫画で踊りの表現って超難易度高いんだよな
これは分かる。スゲー分かる。正直レックスの作家でそーまで
できるやつはいねーだろうし、求めてもいけないと思う。
でもさ、そこは「ヘタでも」あるべきだったと思うよ。だって重要じゃん。
そしてね、せめてキチンと人体を描ける人が良かったと思うの
月連載で4回もポン刀持ったキャラが戦うんだもん
適当な人選してんじゃねえよと
まあ今更儚月に真っ向で突っ込むってのもネタにマジレスだと思うよ
でも今回はなんつうか・・・もったいねえ!に尽きる
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:27:33 ID:KX4HK3toO
- >>213
ワロタ
定義を決めた存在:(恐らく)月の民
定義:召喚までの手順or誰か(定義した存在)の許可
という条件を完璧にクリアする方法はそれしかない
だがこのタイミングとストーリーの流れでそれが来るとは……って感じか
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:33:12 ID:KX4HK3toO
- 踊りの描写を入れてしまうと
羽交い締めから抜けられず積みゲーに、という
またご都合主義展開ですかそうですか
一番妥当なのは
「事前に踊りを奉納しておくことが正式なものの条件」だけど
これは「踊りながら召喚」と矛盾してしまうという致命的な欠点がある
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:41:18 ID:H1WoycRw0
- まぁ実際には幻想郷で霊夢が神降ろしてた時に踊ってないんだから必然ではないんだよなw
そんなの定義した月人自重wで、それを守らなければならないよっちゃんも大変だなw
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:42:47 ID:iakA8KsU0
- 【理想】
依姫は
・八百万の神々の力を使役できる
・が、それには条件として「踊らなければならない」
・この弱点を克服するため、日本刀による「剣舞」をスタイルに
↓
『名刀片手に美しく舞いながら斬りつけつつ、神召喚!』
弾幕の「美しさ勝負」を完璧に満たし、「剣舞」で依姫自身の実力を見せつけ、
さらに「八百万の神」召喚! 「これは確かに月人ぱねえわ・・・」
【現実】
刀は飾り
ボムるだけ
「チートうぜえ。美しくねえ。強いのは依姫じゃなくて神じゃね?」
やるせねえ
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:43:13 ID:cKJq37B.0
- 緊急時には踊らないで神を降ろすことも認められてるんだろう
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:47:23 ID:iakA8KsU0
- 踊りルールつくったのがえーりんだったら笑える
そのせいでいちいち創作ダンスしなきゃなんなくなった依姫
「でもきっと、八意様には深いお考えが・・・」
しかし実のところはただの思いつき
あらゆる意味でえーりんに踊らされてるよっちゃんだった
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:53:08 ID:H1WoycRw0
- しかし読者側に姉妹が「八意様の言うとおり」行動してるだけというのを
見せてしまったのがアレな気がするな
それこそロケット組とのバトルや紫土下座が全部終わった後で
「八意様の言うとおり」なのが判明してたらまた違った印象だったんだろう
それで結果的に良くなるか悪くなるかは分からんがw
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:53:23 ID:7DTccjEs0
- >>229
おい!神降ろしをする時の踊りってまさか…
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:58:15 ID:kqNuNnIwO
- 不正がどうこうっていうよりまず踊ることによって神霊がよってくるんじゃないか?
霊夢がやったことは神から神霊を強制的に呼び出させる方法をとったから不正と呼ばれてるんじゃないかと。
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:58:27 ID:gdYKWy3o0
- アメノウズメ的なあれか
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:58:32 ID:iakA8KsU0
- ああ・・・キタキタおどりだ
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 03:01:04 ID:aHIVHHQs0
- 尻の動きで魔方陣を描くというアレか
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 03:05:15 ID:7DTccjEs0
- ヒント:kamS氏の動画の永琳
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 03:05:17 ID:yuHfgikU0
- そんな雛が厄集めるんじゃないんだから……
いや、もうそれでいい気がしてきた
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 03:13:03 ID:vRdL/Hz.O
- 不正の神卸しの詳細が不明って叩かれたから急遽入れたのかもな……
不明神卸し自体姉妹に嫌疑をかける為
さらに言うなら月での無双イベントを発生させる為に持ち出しただけで詳しい詳細なんて考えてなかったんだろ。
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 03:14:55 ID:ly3BSLp.0
- 神道での降神での踊りは身を清める手段だから、穢れたまま呼び出してたから不正なんだよ
多分
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 03:27:38 ID:NTpwFM360
- Q,作中でも長々と引っ張ってきた不正な神降ろしはなんなの?
A,神降ろしをする時に踊りを踊ってないからだ
ごめん、なんか笑えてくるw
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 03:36:48 ID:ly3BSLp.0
- 神楽なんかをやる地域に生まれれば神事や降神、降霊とは普通そういうものだって納得できそうな気もするけどな
あんま身近じゃないんだろうな
中巻のあとがきで神主がくだらないことわざわざ言う理由が少しわかる
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 03:41:37 ID:Ban.kcmI0
- え、マジで踊りでFA?
祭壇作って儀式は不正で踊れ?
月人以外はみんな駄目、月人様は偉いからwwwを糊塗している様にしか思えない
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 03:45:44 ID:RCxLT4EsO
- あー、つまり正式な神降ろしとは永琳がかつて考えた天照を岩戸から呼び出す方法に倣っているとかそういう設定なわけだ
最初に神を呼んだ事例がそれだから、そのやり方を「正式」として月人つか八意様大好きよっちゃんが世に広めたとかそういう話になっちゃうのか
だけど呼び出される他の神側にとっちゃ別にそのやり方じゃなくてもどーでもいいわけで
だから住吉さんは別に霊夢に無理やり使役されたわけでもなく仲良く力を貸してたと
にしてもあれだな
月にいる神様に関しても呼び出して使役するのはよっちゃんの特権ってみたいに書かれてたけど
これやっぱり霊夢がインチキして無理やり神様呼び出したとかじゃなくて
よっちゃんにしか呼び出せないってとこは単に子供の言い出しっぺ理論だったわけね
幼稚園で○○先生はわたしたちの組の先生なんだからあんたたちは一緒に遊んじゃダメ的な話なわけだ
先生にとっちゃ他の組の園児でも誘われたらみんな一緒に遊びましょうって感じなのに
うん、ほんと雨月の回って大事な話だったんだなあ
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 03:49:17 ID:NTpwFM360
- 別に神事だし相撲でも雅楽、禊ぎだろうが別にかまわないけどさ
・たぶん月ローカルルールでしかない
・別にやらなくても普通に神は呼べる(少なくとも霊夢は)
・神の側からすればどうでもいい
辺りで設定としても非常にどうでもよくなってるし、姉妹が疑われる原因になった
という重要な要素で引っ張った割りには肩透かしをくらった感じはするな
これが霊夢がいってた伝統の上に胡坐をかいて〜につながるのかもしれないけど
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 03:52:32 ID:ly3BSLp.0
- >>244
・神の側からすればどうでもいい
これは微妙なところじゃない?呼ばれた側は月側に報告してるんだから
まあ、どうでもいい部分なのかもしれないけど
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 04:02:16 ID:H1WoycRw0
- 神が月人に報告してんの?
っていうか呼ばれてない状態の神と意思疎通が出来るの?
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 04:06:27 ID:Ban.kcmI0
- つまり、月ルールで駄目ってだけで
他じゃそんなものは関係ないってか
何じゃそりゃ
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 04:08:45 ID:OLPErfA.0
- 月人は神に対して不正報告の義務を課してるのか
さすがだわまじで
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 04:10:13 ID:H.Z5wp4U0
- いや今の不正でしょ?月のシマじゃノーカンだから
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 04:12:45 ID:ly3BSLp.0
- >>246
他に分霊が無権に作られるらしい神の呼び出しをどうして察知してるかわかる?
『月に住む神々が不正に呼びされ』となってるから・
月に住む神以外が呼び出された場合はわからないし関与しないということでもあると思うので
なんかしらのコンタクトが取れると思うんだけど。
ついでに月に住む神の呼び出しが月ルールでも俺はそんなにおかしい話だとは思わないんだけどね
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 04:21:02 ID:OLPErfA.0
- 霊夢が月は古臭いと言ったのはこういうめどい形式のことなのかね
まぁ月怒らせたら怖いし、次からは霊夢も神降ろすときは盆踊りしないとな
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 04:31:26 ID:JLCJpP9s0
- 儚月抄ってつまんねーと思ってたがここまでくると返って
楽しくなってきた…
延々延期するゲームの公式発表の言い訳を楽しむとか、
ウォンの暴落に伴って韓国当局が連発する面白コメントをニヤニヤしながら
眺めるとか、そういう楽しみが出来るんじゃないか、これ。
折角リアルタイムでこんな奇跡のようなシリーズを観戦できるんだから、
つまんねーんだよ死ねとか、バ神主とか直接的な罵りではなくもっと積極的に
楽しむ道があるんじゃないだろうか。
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 04:50:20 ID:s2GSMTvk0
- でも誰に降ろされたかは月の神は月人に報告してないんだわな。
住吉さんは霊夢とコンタクトしてたよな?うーん。
まあ設定としては、神は神降ろしで神霊を貸したことと、踊りで呼ばれたか否かは認識できるが
誰に貸したかは認識できないと。
てことは踊った場合の神降ろしと、踊らない場合の神降ろしの違いは
月の神本体側・・・正式な手順じゃないと分霊時に、本体に何かしらのデメリットが発生する。
貸した霊の記憶は、情報として得られない。
分霊側・・・正式な手続き云々に関わらず、どのような手順で以ってしても
デメリットを感じない。故に霊夢とは仲良くやれた。
役目を終えた後の分霊は記憶、精神共に消滅する。
まあこの辺が落としどころか。
おいおいブレーンつーか誰かアドバイスしてくれる友達いないのか?
これぐらいの説明挿入しろよ。
え?雨月?説明不足と謎は全然違いますよダンナ。
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 04:59:59 ID:OLPErfA.0
- 不正は知らせたが誰かは報告しないってのは、意図的に月を混乱させたということ
つまり紫と住吉はグル
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 07:43:53 ID:C5qYXXFs0
- 月人=天津神だとすれば住吉さんは含まれてないから
「あ?てめぇらの決めたルールなんか知るかよ」ってことかも
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 07:55:26 ID:yc7TtmyQO
- つーかなんで神おろしやった?エンジンにする気だったらみょんの苦労はいらないよな
なんなのただやっただけなの?
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 08:13:17 ID:YJzLv8PQ0
- ・不正を察知できても不正者の特定はできない
・不正な召喚を行っても効果に違いはない
・不正を察知しても月側からシステムに介入できない
(直接不正者をはったおすしかない)
う〜む…
不正者自ら月にやって来なきゃよっちゃんどうしようもなかったんじゃね?
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 09:33:20 ID:FH/W/FeU0
- >>257
この3つ全てありえそうだな。それとも霊夢よろしく勘が働いたとか。
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 09:36:06 ID:czWrf8aE0
- やはり漫画でも
ゆゆ「不正ってksk」
玉兎「踊ってなく神を使った問題なんだけど、犯人は霊夢ですた」
ゆゆ「そーなのかー」
で終わりそう
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 09:45:37 ID:REUfv/no0
- >>257
よっちゃんはどうしようもできないで一人で騒ぐだけになるけど、豊ねーちゃんは「どーせ噂だし、いつか消えるって」って考えだったし放置で終わりなんじゃないかな?
踊りは神楽舞だと解釈すればおかしくないだろ。しかしいきなりすぎる。一度も踊ってないじゃないか。まだ紫相手に勝ち誇ってた豊ねーちゃんの方が踊ってそうな感じだった。
くるっとまわってる絵にシャランラとか擬音つければそんな感じしない?
いや姉妹特性で姉が踊りを奉納して妹が離れた所で神召還とかできてもおもしろいかも。
紫の侵入で姉の神楽が邪魔されて、急に神が召還できなくなった妹が焦るとか。
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 09:55:11 ID:2iLdhGzEO
- 不正の正体は踊りで確定?
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 10:00:10 ID:qrDEkO0oO
- 踊りもどうせ後付けなんだろうな
最初から設定してるならいくらなんでも秋枝にそう指示するはず
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 10:12:55 ID:.vcITF220
- というか未だに「月人は神よりも上位の存在である」なんて出てきてないよな?
言えば色々とすっきりするんだが。不正うんぬん言うのは部下を勝手に使ったからとか
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 10:29:16 ID:6jhdwLLk0
- 依姫自身もバリバリ不正やってるわけだが
今回は不正神降ろし一味を捕まえるためだから特例でOKなのか
依姫ルールで
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 10:50:33 ID:REUfv/no0
- 月以外の地で踊らずに呼び出すのが不正なんじゃないかな? だから月では踊る必要ないし、霊夢が踊らずに月に居る神を呼び出しても不正かどうか分からない。
地上に月の神が呼び出されるときは、踊りが踊られることで月でなんらかの合図が出るのだろう、きっと。それを見て「おっ? 今地上で月の神呼んでる奴がいるな」ってなる。
そして合図に無しに呼び出されていることに気付くからには、神が地上に力出してる時も分かるようになってるんだろうな。 それぞれの御神体が光ったり、逆に光がなくなって不在を示したりとか。
考えてみれば紅魔館ロケットみたいに月の神の力を借りるのも立派な月行きの手段。 地上の者が月に来るのを嫌がる月の民からすれば警戒しなきゃならんものの一つだよな。
さて、今からキャラメル買いに行こうっと。
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 11:03:12 ID:KX4HK3toO
- >>263
月人はツクヨミの親族って設定があったはず、出所は忘れたが
あと、綿月姉妹も元ネタになる神様がいる
だが、作中で出てきた神よりも偉い存在だって記述はどこにもないはず
だからこそ「正式な不正なってルール決めてるお前らって何様?」ってなるわけ
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 11:05:55 ID:FH/W/FeU0
- >>266
そして「ここまで嫌悪感覚えさせるキャラとセリフを作れる神主って何様?」って考えてしまうよな。
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 11:25:17 ID:Nq/A67wY0
- これ以上の糞漫画ってのに俺は出会ったことが無いぜ
しかもこれが巻頭を何回か飾ってるのがすごいぜ
10週打ち切りの漫画でも面白いものはあるのにこれはなんなんだよマジで
踊りwwwwwwwwwwwwwww
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 11:33:59 ID:2iLdhGzEO
- だから何処に踊りと名言されてるの
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 11:35:27 ID:FH/W/FeU0
- 人気同人作品の漫画化という「話題性」だけだったからだよ。
一迅社にとっては金づるになるから止むに打ち切れなかった。
他の出版社だったら、間違いなくそんな企画通さなかっただろうし、
神主は原案止まりでもっと良い儚月抄が出来てただろうね。
まぁでも一迅社もようやく目が醒めるだろ。
そして他の出版社も二度と神主を原作者として起用しようとは思わなくなるはずだ。
神主も商業から逃げたし。この作品が黒歴史としてはてなライブラリーに登録されるのも時間の問題だな
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 11:57:41 ID:iakA8KsU0
- 最終話 希望を持つな すべてを忘れる時…!
レミリア「キャッキャギャーギャー!みてみてさくやー!うみがきれいだよオオオオオオオオオ!」
豊姫「さあいらっしゃいロケットご一行様アア!私は実は満月じゃなくても地上と月を行き来できるぞオオ!」
(シュン)
スレ住民「グアアアア!ま、まさか月の都に入ることなくマジで門前払いで…話が飛ばされるとは…か…旋風の橘アアアア」
ドドドドド(スレが流れる音)
スレ住民「グアアアア」
ボウゲッシャー1「スレ住民の5割がやられたようだな…」
ボウゲッシャー2「ククク…この期に及んで面白くなるなどと…所詮はアマちゃんよ」
ボウゲッシャー3「四諦と消力を極めた我々にとってはいかなるアホ展開も酒の肴…」
ギイイイイイイ(小説がひらく音)
れいむ「こ…ここが月の都…!感じる…猿回しの猿みたいに卑しい自分を…」
依姫「れいむ…口を開けたまましゃべってはいけません・・・あと正式な神おろしに『条件』が必要だと思っているようだけど…
踊ればいいのよ」
ボウゲッシャーズ「グアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア」
ボウゲッシャーの機転がこの窮地を乗り越えると信じて…! あと1話残ってる! 儚い未来へレディゴー!
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 12:34:08 ID:Q.9AgO9.O
- >>271
猿回しの猿のようにいやしい自分
口を開けたまま喋ってはいけません
つまり猿ぐつわプレイ中とな?
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 12:51:27 ID:czWrf8aE0
- >>270
まあいろんな意味でいい経験になったし
これからはゲームだけに専念(というか疲れたなら休んでもいい)してほしいね
ゲーム・音楽クオリティは落ちてないし
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 12:55:17 ID:lRl41.v60
- 止むに打ち切れなかったってユニークな日本語だな
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 12:56:48 ID:gYTkIO0k0
- 三月精見るにやはりZUNは長編に向いてないか、もしくはやる気が無い
のどちらかだと思うな
しかし儚が終わっても一迅はどうせまだなんか考えてるんだろうよ
こんなおいしい素材は滅多に無いからな
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 12:59:28 ID:qrDEkO0oO
- 次はグリモア控えてるんだろ?
全然ゲームに専念する気ないじゃない
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 13:04:29 ID:sz4chhYs0
- キャラメル読んだけど
不正な神降ろしした犯人が自分じゃなく霊夢だと知らしめるために
月の都のなかで霊夢に実演させた神降ろしが
なぜ霊夢のやり方じゃなくて「不思議な踊る神降ろし」なんだ?
それじゃ霊夢は不正なやりかたの犯人じゃなくて
単に依姫以外にも月の神降ろせる地上の巫女が来てますよってなるだけなんじゃね?
こいつの神降ろし見てください。ほら正しくないでしょ。だからこいつが犯人なんですよ。
って自分と相手が両方いるときに相手側がいかに不正なやり方か見せなきゃ意味無いじゃん
だから月の都の中に入れたんじゃないのか?
もう一人巫女がいたとわかったらそく払拭されるクーデターの噂ってなんなんだ
正式とか不正とか関係ないじゃん
「月にいる神々達が何者かに喚ばれ、使役されているとの事。これが出来るのは依姫ぐらいである」
結局月にいる神を依姫と月人に無断で呼び出したから不正なわけか?
霊夢が踊ってたことがそれでも不正の証明になるってことは、
踊ろうが踊らまいが月の神呼ぶのは依姫以外は「出来ない」じゃなくて「しちゃだめ」って単に禁止してるだけじゃん
現に踊らない神おろしでも普通に神様呼び出されちゃってんだから
あと幽々子は紫と一緒に月面戦争したんだな
幽々子が穢れが少ないって紫が気が付いたのがそのときって
亡霊になった直後から仲良かったって設定なんだ
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 13:13:33 ID:sz4chhYs0
- あと荒れるだろうポイント
もはやわざと燃料投下して楽しんでんじゃないかって思えてきたんだけど
「月の民にとっては地上は監獄のような所。月の都の一部と考えていますから。行き来も意外と
簡単なんですよ」
「ふーん。でもさ私達が居る幻想郷はちっちゃいけど地上はもっと何倍も大きいんだってよ?
月の都なんて幻想郷よりも小さい位じゃない。それを一部なんて傲慢じゃないの?」
「大きさなんて問題のうちには入りません。月の都のほうが優れている。それだけで十分です。
それでそれで話を戻しますが、貴方達のロケットは空間を移動する方法と距離を縮める方法の両方を使っていましたね」
なんでこのタイミングでこんな燃料投下するんだか
それでいて素行の悪い兎たちを再教育してるとか、霊夢の行儀をしつけてたりとか
教育者人格者のような描き方するし・・・
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 13:20:09 ID:u.gj4MQ2O
- 儚月抄、使える。
こりゃ設定無視するしかないかと思ってたが。
踊りか。いける。
刀、踊り必要、神様を召喚、霊夢と同じタイプのスタンド!
幼い頃、永琳に月を守るように言われて、半ベソかきながらでかい刀を握るロリよっちゃん。
…みたいなモノローグからの、ロケット組との対峙。「約束したのよ。だれよりも穢れなく、だれよりも高貴で、だれよりも美しく、月を守ると。これより一歩も、月へは通さない」
どかっと刀を地面に刺しながら口上。
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 13:22:11 ID:qlyGg/OA0
- >月の都のほうが優れている。それだけで十分です。
おぉ……もう……
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 13:28:01 ID:REUfv/no0
- >>278
月の民の種族特性として高慢見下しってのがあるんだから、設定通りの発言してるだけに見えるが・・・
噂の払拭は・・・所詮兎の中だからから? 分かってて不正呼び出しさせる訳にはいかないから?(実は危険が伴うとか)
よく分からないが、霊夢の神呼び出しはすさまじい例外中の例外。事故かかん違いか何かのはずみでは絶対に起こらない人為的な行為なのかもしれんな。
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 13:28:13 ID:Nq/A67wY0
- 神主は間違いなく東方好きに対して喧嘩売ってることがよーくわかった
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 13:28:22 ID:U.I9XBHo0
- 698 名前: 名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日: 2009/03/03(火) 09:20:17 iArk2wJoO
>>697
不正な=正式な手順を経ない神降ろし、だってさ。小説レイセンの回で豊姫が言ってた
要はバイク乗るのにキー使うのが正式な神降ろしだとしたら上手く蹴ってエンジン始動させるようなのが「不正」って事かね
でも神社で神降ろしが行われた事もてゐに聞くまではわかってなかったようだし、「〜懐かしい神様を見た」ってな情報だけで
事前情報無しに不正かどうか想像出来るとは思いにくい。その上そこから「増長した幼い妖怪」とか「囮」は普通無理
何か他に先立つ情報を永琳が持ってないと幾ら天才でも・・・
そういえばそれ以前に、永琳が地上に降りた後で第一次月面戦争があったならその後に後任を任された綿月姉妹こそが
今回の騒動の概要を詳しく知ってなきゃいけないよな。でも何が起こるか殆ど想像出来てない様子だしなぁ
700 名前: 名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日: 2009/03/03(火) 12:33:20 iArk2wJoO
しかし永琳が第一次の時に月に居たとしたら色々つじつまは合うんだな
永琳の後任で、永琳が第一次の前に地上に降りたとしたら第一次を経験してないとおかしい綿月姉妹が情報を殆ど把握しておらず
逆に永琳は、ちょっとした情報を得ただけで異様なまでに状況を把握している
紫が引っ掛かった満月の周期ずらしの罠は「賢者」の仕業らしいし
永琳が前情報として「前回」を体験してたから、って理由があればこの殆ど予知な手紙も納得出来るのよね
曖昧な第一次の時期さえなんとかなれば
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
考察スレの勇者たちの努力がまたしても踏みにじられたな…
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 13:30:34 ID:s3TAQ8MsO
- まあ霊夢視点で
月は幻想郷よりなにもかも上だ
とかやられるよりは荒れないよ。きっと
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 13:39:48 ID:sz4chhYs0
- >>283
そこらへんは全部否定されたかな
神降ろしもそうだけど月面戦争も
豊姫も依姫も八雲紫を知ってるし有名と言ってる
そんで妖怪たち引き連れてきたときコテンパンにしたとも
でもなんでそれで漫画で豊姫が紫を八雲紫だとわからなかったのか不明だけど
どっちにも辻褄あうように考えるなら上のレスであるような
満月時に満月使って月に来る以外の方法も持って自由に月と地上を行き来できる妖怪八雲紫が
わざわざ賢者の罠にかかるような満月時に満月使って来たんで
豊姫にはまさかはめて縛った妖怪が八雲紫だと気が付かなかった
ってのが一番齟齬はない感じだけど
それでも確かに上にあるように霊夢が「紫」と名前出しただけで「八雲紫ね」とかいったのに
漫画で藍が「紫様」とか焦って名前読んでたとき完全スルーだっのは何故かって疑問は残る
小説読むと縛った相手に言及ないし豊姫が紫と一度も直接は会っていないかのような書かれ方だしな
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 13:44:13 ID:REUfv/no0
- すべて輝夜の平行歴史同時体験能力による、複数の歴史の寄せ集めだったんだよ。
最後に一人で、「いろんな可能性試したけど、やっぱ月に直接行くのはダメだわ。じゃあ地上で月紹介といきますか」と一人ごちてEND。
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 13:45:38 ID:czWrf8aE0
- これもう月世界も外の世界と変わんないやん・・・
いろんな意味で心が貧しいわ
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 13:47:22 ID:s3TAQ8MsO
- ・豊姫はアホの子なので忘れてた
流石にないか
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 13:47:45 ID:4NtkGWPI0
- ゲッショーをおつまみにベルセルクを読むとめっちゃ感動できるよ!できるよ!
やっぱり神主はゲーム作ってなんぼだろ。
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 13:49:25 ID:7DTccjEs0
- もう漫画版と小説版が本格的にパラレルになってきたんじゃない?
仮面ライダーがTV版と映画版でパラレルになってるようにさ
神主も辻褄合わせや話を盛り上げようという努力をもう放棄してたりして
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 14:01:45 ID:sz4chhYs0
- あと鴉殺した件なんか微妙になったなぁ
都で踊る霊夢に
「なんか意味あるの?この踊り」
「貴方が神様を呼び出していたという事を判らせられればそれでいいのです。
月の都では殺生はあまり好まれないから貴方を気軽に罰するわけにはいかないのです。
それが終わったら地上に帰って貰いますから」
「ふーん。月じゃ踊って神を呼ぶのねー」
でもこの書き方だとロケット組が打ち首にならなかったのは月で殺生が嫌われるからで
やっぱ鴉が殺された意味が微妙になってしまう
霊夢が「みんなお咎め無しで帰っていったのに、なんか私だけ損してる気がする」
っていった事に対しても
「お咎め無し?そうではありませんよ。地上に落ちること、それが最大の罰なのですから」
って依姫は言うしなぁ
輝夜の話(殺された上で地上追放)とあわせると
月での殺生は気軽な罰ではないけどそれでも地上に落ちることがそれ以上の最大の罰で
なんか腹切りと打ち首程度の差があるのかな
ロケット組を殺す事は月人感覚だと腹切りに当たっちゃうから
そんな好まれないけど栄誉な方法取るより最大罰の地上に送り返す法を選ぶとか
でもそれでも鴉殺した意味が不明になっちゃうわけだが
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 14:05:55 ID:REUfv/no0
- 生物を殺すと道具を壊すと違うように、妖怪や月の民にとっては式や月兎は道具なのかもな。
殺すではなく、壊す!! 鉄の姫みてぇ(古っ
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 14:07:55 ID:xv6uSbYc0
- やはり地上が最大の罰とか言ってるから月人たちが理解できないわ
住めと頼まれても月に住むなんてお断りだし
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 14:08:13 ID:M52kTqRU0
- 好まれないだけで厳密に殺すなという規定があるわけじゃないから だろ?
必要とあれば殺して、アメノウズメや蓬莱の玉の枝を置いておけば穢れは消えるし。
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 14:09:46 ID:s3TAQ8MsO
- >>291
・豊姫が特別
そこまで特異な性格には見えない
・実はあの鴉は生きていた
ねぇな
・月の民的には、式神は生き物ではない
藍様死亡フラグ
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 14:11:49 ID:7DTccjEs0
- やっぱり読者への説得力っていうのが全然ないわ
本当なら「〜かもな」じゃなくて「〜だったのか」っていうのが来なくてはいけないはずなのに
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 14:13:46 ID:Q.9AgO9.O
- 一昨日まで元気にうさちゃん達が真の黒幕説唱えてた人達に幸あれ
それくらいの願いは叶えてあげて欲しいね
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 14:19:16 ID:sz4chhYs0
- >>295
一番無理やりじゃないのは三番目なのかなとは思う
三話で鴉のこと「機械的」って表現してたからさ
紫が藍を式神らしくしてなくて自由意志残してるのはそこらあたりが理由だったとか
まあそうこじつけたら式神の藍が漫画で縛られただけになったのもどうにか理由付くけど
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 14:29:15 ID:n9RFM2HY0
- 豊姫って…もしかして
身近な者の死を経験したことがない、のかもしれないな。
殺生とかなんとかは理解できるけど、直結する行為にためらいがないみたいな感じがする。
さながら、カエルに爆竹さして爆発させて遊ぶ子供のような…
を「月では殺生は好まれないですから」の一文と
月で飛んでた鴉、素粒子の件 から思った。
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 14:34:05 ID:REUfv/no0
- 賢者の弟子で生き残ってるのは私達だけ。とも言ってるなw
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 14:38:21 ID:2YeNq4fwO
- 豊姫「命?分からない。命とはなんだ?」
人間の形をして人間のように喋るから違和感があるが、そもそも月人は
人間と異質な存在なのだから理解できないのは当然かもしれない。
問題はそんな読者が感情移入できないキャラクターを主軸に据えて物語を作る力量が作者にないこと。
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 14:41:36 ID:Nq/A67wY0
- 同一作品内でここまで矛盾が発生するのも珍しいな
いちいち胃が荒れるというか神経を逆なでする内容にできる才能に反吐が出るよ
それでも公式だから見なければならない、見ないと村八分にされてしまうのが現状なんだよな
呼び名にも注意しないといけないし、漢字のミスはもってのほかだとか理解できない
しかしそれが東方界隈のスタンダードなら受け入れるしかないんだよな
ホントに胃が荒れるわ
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 14:42:24 ID:04SxcHncO
- あれ、鴉って酸欠で勝手に死んだんじゃないの?
紫のいやがらせ的な意味で
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 14:42:39 ID:Ban.kcmI0
- 完結したら、忘れ去られる
あるいは二次で無茶苦茶凄惨な目にあう
そういうヘイト&黒歴史キャラ
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 14:45:13 ID:4z5ouhEsO
- >>302
そんなに嫌なら関わらなきゃ良いのにw
別に仕事じゃ無いだろ
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 14:49:31 ID:Nq/A67wY0
- >>305
東方は流行り物だからだな、例えるなら売れてる歌の歌詞を完璧に覚えてカラオケで歌えるようにしなきゃいけないってくらいのものだよ
何か面白いレジャーとかないのかねマジで
アニメは一過性のものだから微妙だし遠出も金銭の余裕が無いし困ってるんだよ
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 14:56:22 ID:j5iegzj60
- ゲーム本編の方も風パッチ出なかったりあんまり意味なく人気キャラと組ませたりで
それなりに迷走してるように思えるが
面白いけどさ
謎が残るんじゃなくて設定が穴だらけってハッキリわかるのが痛いな
一話一話先まで考えずに渡してるってのが
原作じゃ次の作品までラグあるから「設定変わったんだな」ですんでたが漫画じゃどうしようもない
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 14:56:28 ID:4z5ouhEsO
- 一つの事にのめり込み過ぎるのは良くないぞw
スポーツでもやればいいと思うよ
とりあえず発狂して他のスレに出てくるなよ
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 14:56:57 ID:tiRbbKZo0
- >>302
少なくとも今現在はほとんど無視されている事実があるから別に無理しなくてもいいと思うぞ
ここまで来たら最後まで付き合わないと締まりが悪いというのもわかるけどね
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 14:59:01 ID:04SxcHncO
- >>306
ゴロくさい書き込みだねぇ
儚月抄は見てない・気にしてない・端から無視している連中は結構いるよ
見なくても特に問題は無いからな
ゲーム本編だけやって、付属テキストに目を通す程度で東方に対する理解は十分だ
あとは自分で考えて創作活動すればいい
補足資料として書籍文や求聞をそろえておけば完璧だな
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 14:59:41 ID:2oUf7Z6Q0
- 神主は原案でよかった
秋枝、お前は百合以外書くな
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:02:44 ID:n9RFM2HY0
- >>300
・戦場に送り出して帰ってこなかった(姉妹は留守番)
みたいに、目の前で死んでいく様を見ていない
って線も。想像だけどね。
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:10:01 ID:iakA8KsU0
- 「月の民にとっては地上は監獄のような所。月の都の一部と考えていますから。行き来も意外と簡単なんですよ」
月の都の一部と考えていますから。行き来も意外と簡単なんですよ」
月の都の一部と考えていますから。行き来も意外と簡単なんですよ」
月の都の一部と考えていますから。行き来も意外と簡単なんですよ」
月の都の一部と考えていますから。行き来も意外と簡単なんですよ」
月の都の一部と考えていますから。行き来も意外と簡単なんですよ」
「大きさなんて問題のうちには入りません。月の都のほうが優れている。それだけで十分です」
「大きさなんて問題のうちには入りません。月の都のほうが優れている。それだけで十分です」
「大きさなんて問題のうちには入りません。月の都のほうが優れている。それだけで十分です」
「大きさなんて問題のうちには入りません。ナイチチのほうが優れている。それだけで十分です」
「大きさなんて問題のうちには入りません。月の都のほうが優れている。それだけで十分です」
「大きさなんて問題のうちには入りません。月の都のほうが優れている。それだけで十分です」
依姫無双
素粒子
半土下座
フェムト
これらがすべてザコにみえる・・・
やべえ、笑いがとまらねえ!わくわくしてきたぞ!
- 314 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:11:22 ID:irqIqoPAO
- おい、変なもん混ざってるぞw
- 315 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:12:25 ID:Ban.kcmI0
- >行き来も意外と簡単なんですよ
この一文で完全に永夜抄をトドメさしてないか?
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:15:52 ID:xv6uSbYc0
- 月の民好きになれねぇ・・・
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:16:38 ID:n9RFM2HY0
- 「月の民は(略)地上と月の間の距離を縮めて扉を開けるように移動します」
月の民(多分刑罰担当者)ってみんな豊姫の能力と小町の能力みたいなのを持ってるのかな?
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:18:23 ID:LmigfbNo0
- 永の二重密室ってなんだったんだ・・・
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:19:03 ID:x1wpHQc.0
- >>316
緋霊夢のあの台詞は今の俺達の気持ちを先取りして代弁してたんだな
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:20:45 ID:sz4chhYs0
- >>315
距離を短縮する方法が満月時に隣り合った世界(地上と月)の扉を開いて道を通す方法だから
扉を閉めて道を通せんぼする=密室ってことだと思う
扉が開いて道が通れば行き来は簡単であるけど
閉められると通れない
あとこの道を使った方法は通るものによって距離が変化するってのも漫画にあったから
力が無いやつは扉開いて道が繋がっている間に行って帰るってのは出来ないんじゃないのかな
月の民は力があるからできるけどロケット組は出来ないから空間移動と複合させた
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:21:32 ID:iakA8KsU0
- >>スポーツでもやればいいと思うよ
名言きました
たしかにスポーツやった方がいいな。
本編のゲームでもうまく攻略できないときは散歩とかしとけって言うし
まして儚月抄は難易度高いからな。精神だけじゃなく体も鍛えなきゃだめだ。
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:21:36 ID:fRdJ/17Q0
- >>315
別に今までも難しかった訳じゃないけどな
満月以外の条件が一切ないんだからバスか電車みたいなもんだし
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:22:13 ID:2YeNq4fwO
- 量子論(笑)だから仕方ない。
つか下手な文系より科学に弱いんじゃないか神主
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:22:40 ID:REUfv/no0
- この能力があるから、師匠は地球と月の間の空間すべてをゆがませたんだろ。考えてみればあの密室秘術の規模、地球全部だぜ?
豊姉の能力でもこの密室の術下なら太古の地球に着いてしまうんだからな。距離縮めても太古の地球との距離でしかないし。
と擁護してみようと思ったけど無理ありすぎるからいいや。
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:23:38 ID:LmigfbNo0
- えーりんの術云々より
元々幻想卿に入ってこれないはずだったって件は説明ついたんだっけ?
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:23:40 ID:qjCyfP5I0
- >>317
豊姫の能力、あれって後天的だとか学習して身につけたとか言われてなかったっけ
月の民なら誰でも(学べば)行き来できるようになると思ってたんだが
>>318
二重密室が完成してたら行き来が不可能になったに違いない。八意様のなさることだし
でも愚かな奴らが幻想郷には結界があるから入ってこれないとか言い出したから
簡単に行き来できるままだったというだけの話です
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:25:14 ID:qjCyfP5I0
- >>325
そんなことを考えていたのは幻想郷に住んでいる井の中の蛙だけでした
実際は幻想郷の結界なんて無意味でした、というオチ
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:26:28 ID:REUfv/no0
- >>326
本人が研究の末に習得って感じもするな。まあ豊姉の特別なとこは「一度に大量の人員の輸送が可能」って事らしいから、他の連中は自分だけとか数人がやっととかそんなノリなんじゃないかな?
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:27:06 ID:x1wpHQc.0
- >>327
月人自体が既に幻想だからあっさり入れたと思ったが
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:27:07 ID:Hvaen8SA0
- 豊姫「何この無意味な結界、うっけるー」
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:28:17 ID:LmigfbNo0
- >>326-327
,.--、_,,....,,__,. -- 、
:,.- '"// ⌒ヽヽ //⌒l |:
:/ l | ___ ___',',nイk___,// ヽ,:
:,' ヽ_rゝゝ-' ー',.-、- 、イ、 i:
:i ,.へ_トー'"____,.ィ ! ハ、___ イヽ、イ:
:r'⌒ r´γ /__,.i i / V__ハ ゝ:
:〈_,.イ イ ,ィ´(◯),レ´、(◯)`!ヽ! ハ:
:i i .レイl''" ,rェェェ、 "'! ハ/ヽ:
:〉. i i ' |,r-r-| 从 (:
:i /〈 lヽ, `ニニ´ ,.イノ Y:
:ノ イ /ヽ、| i>r--r,=´/ _ハ,:
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:28:40 ID:REUfv/no0
- 大丈夫じゃないけど、またはた迷惑な術使われるのもアレだし、安全だと嘘つきました。っていうオチ?
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:29:37 ID:Ban.kcmI0
- 幻想郷の結界=マジノラインな感じがしてきたぜ
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:30:33 ID:qjCyfP5I0
- >>332
それなら、ガチで結界が無意味だと勘違いしてたよりはマシだ
ただほら、えーりんがそこを思い違いするかっつーと微妙じゃね?
幻想郷の結界に出入りできるか試したら、結界が意味がないと気付きそうなもんだが
- 335 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:30:39 ID:iakA8KsU0
- この調子でいくとまた「儚月であのアル中ヤローの実力が云々」とかなっていやだから
もう儚月の作者は「秋枝ずんのすけ」という別人の作品ってことにしようぜ
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:34:22 ID:wJpCFMAgO
- 東方の世界は常識が通用しないからどんな展開になっても
あっそうなんだなって思えば気軽なもんだよ。
SF小説もだいたい作者の勢いにまかせたストーリーを楽しむのが醍醐味だしね
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:35:57 ID:iakA8KsU0
- 勢い絶無なんですけど・・・
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:38:01 ID:LmigfbNo0
- てか二重密室どうこう言ってたのってたしかえーりんだったよね・・・?
おそらく深いお考えがあっての発言であったのでしょう。そうに違いない。八意様の言うとおり。
内心(いや実は全然意味無いんですけどねこの結界)とか思ってたけど色々配慮してくだすったに違いない。
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:38:17 ID:n9RFM2HY0
- ここでの議論がループするくらい勢いは無いな。
>>326
そういうことだったのか、ありがと
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:40:16 ID:REUfv/no0
- >>334
えーりん「幻想郷中の妖怪を敵に回して住み慣れた竹林を離れる訳にはいきません。もちろん(強調)私一人で幻想郷中の妖怪たちをひねり潰すのは動作もないことですが、そんなことをすると月の民の目に止まってしまうでしょう。
嘘と分かっていても受け入れる。それが処世術というモノです。そもそも姫が「逃げも隠れも撃退も嫌だ」というからそれを解決できる方法を提示したまで。あのとき「本当に迎えが来ると思うか?」と聞かれれば即座にその可能性が無いことをお教えしてさしあげましたのに」
って感じかも。
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:44:02 ID:fRdJ/17Q0
- >>338
深いも何もたった一つの条件で簡単に行き来できるから
密室にしてその一つを無くしましょうって事なんだから
別に深くはないしここまでは特に間違ってもいないぞ
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:46:16 ID:iakA8KsU0
- あと1話って今更ながらうそみたいだよな
あと三話っていってたころがなつかしい
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:47:38 ID:NTpwFM360
- もう全て億単位で生きてる永琳の一時の戯れって思えばいいんじゃないか?
永遠の命とかあればわけわかんないことして自分からスリルを味わいたくもなるんだろ
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:50:22 ID:uPPMobOs0
- 永夜抄が一番好きな人は大変だな
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:51:03 ID:qjCyfP5I0
- 月と地上の行き来は簡単で、輝夜が逃げも隠れも撃退もしたくない
なら行き来ができなくすればいい→二重密室
幻想郷の人「幻想郷には結界あるから、そんなことしなくてもおk」
永遠亭「おk」
ここまではいい。流れとしてはなんの不思議もない
そして、月と地上の行き来が簡単というのは、幻想郷に来るのが簡単だという意味ではない
月から地上に来るのと、月から幻想郷に来るのとでは、多少の差は出るだろう
だから、月と地上の行き来が簡単というのは問題にはならない
問題は幻想郷に結界があっても、月から来るのは不可能じゃないという点だ
幻想郷の結界について、永琳がどう考えてたのかが知りたい
1.無意味だけどまあ黙ってよう
2.少しは足しになるだろう
3.結界あるらしいから月からの追っ手も来ないだろう
八意様のことですから、1だとは思いますがね
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:52:57 ID:sz4chhYs0
- >>332
というか閉じこもって千年時間が進んでなくてうどんげの兎通信以外の情報が無い永琳
自由に月の都と地上を行き来できる厄介な妖怪と月人に言われる有名な紫
どっちが千年間の月の事情に精通してたかっていったら紫でしたってオチなんじゃないか
永琳の心配事なんか月を見てきた紫に取っちゃあるわけ無いわよってことなんだろ
姉妹が永琳追う気も月の都がそれを黙認してるのも公然としたこと
話聞いたらそのあるわけ無いことでいちいち幻想郷どいころか地上まるっと密室にされて迷惑だったんで
大結界の事詳しく知らない霊夢が輝夜に言ったことに便乗して大丈夫大丈夫といったってオチに設定上書きしたんじゃないか?
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:54:20 ID:sz4chhYs0
- 訂正
姉妹が永琳追う気も月の都がそれを黙認してるのも公然としたこと
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:54:46 ID:Q.9AgO9.O
- 話をやたらシリアスに捉えていたのは、実は永琳一人でした
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:54:53 ID:iakA8KsU0
- >>345
地上、と、幻想郷、で別なワケか。うっかりした。
難易度たけえー
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:56:25 ID:qjCyfP5I0
- 綿月姉妹「追う気はないし、八意様が戻ってくるなら大歓迎ですよ」
月の民「どうでもいいや。どうせ地上に住むっていう罰受けてるし」
これはひどい
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:56:56 ID:iakA8KsU0
- >>350
これはひどい
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 16:01:53 ID:n9RFM2HY0
- >>350
まさかの永遠亭メンバー全員一時里帰り
とか幻視
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 16:03:00 ID:sz4chhYs0
- >>350
ホントにひどいんだよな
姉妹や月人はそれなのに永琳は小説の一話でめちゃくちゃシリアスに
「逃げなきゃ」「逃げられない」と使者に対して撃退とかじゃなく逃亡一手の考え出し
甘い事言ってる輝夜にそれじゃ逃げられないわよだし
月を遠ざけるために兎に薬飲ませてまで例月祭してんだよ
一人シリアスモードにされちゃってるんだよな永琳
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 16:04:58 ID:fRdJ/17Q0
- >>345
4・その時点では大丈夫だった
レイセン落ちてきた時の描写を見ても結界に関しては紫が開けてやったって線がかなり残ってる
幽々子の挙動を見てもあまり深く突き詰めず紫様は本当に頭の良いお方ってオチになりそうだし
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 16:05:38 ID:xv6uSbYc0
- 正直小説は期待していたんだがなぁ・・・
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 16:08:37 ID:LmigfbNo0
- >>345
そうそう、大結界についてのえーりんの考えがね・・・
月人見てると1にしか見えないんだけどね
永での発言全部胡散臭く見えるから困る
あれ、大結界と月のすり替えの二つ合わせての”二重密室”発言じゃなくて
えーりん一人の術で二重密室として完結してたんだっけ?それなら俺の勘違いだけど。
まぁ要点がえーりんが幻想卿の結界をどう思ってるのかって事は同じだ。
確かにレイセンに関して紫が意図的に開けたって可能性もあるが・・・
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 16:10:07 ID:TD2teyjk0
- どっきりカメラの看板を月と博麗神社におったてて終わりにしようや
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 16:11:10 ID:x1wpHQc.0
- 儚月抄の続編として一人踊らされていた永琳の逆襲物語が連載開始です
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 16:17:34 ID:g9Q2Hu7s0
- 月人にとっては大結界すら物の数ではないのか……
もはや妖怪は小学生の部チャンピオンでさえなくなったな
砂場の中でいばってるきかんぼな幼稚園児レベルだ
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 16:21:46 ID:9zmWckI.0
- >>359
玉兎にとっても微妙な存在だしな。大結界。
レイセンに関しては紫が〜ってのもあるかもしれないけど、鈴仙だって通ってきたし
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 16:24:10 ID:sz4chhYs0
- 無事月の都に進入した亡霊はどういう行動を取ったのか。
それが紫の計画の総仕上げとなるのだが、はたして。
どう考えても作者自ら次回の小説抄で全てがわかるような煽りいれちゃうのもなぁ
漫画だとホント何にもなく紫が普通に神社に来て霊夢とちょこっと話して
霊夢が紫に文句言ってお茶飲んで終わりそう
姉妹は幽々子と妖夢に「気づく事が無かった」ってもう出番終わり通告されちゃったようなもんだし
永遠亭は永琳が心の病かしらとか言ってはいるけど談笑して見ようによっちゃ閉めちゃってるし
その幽々子の行動も漫画では兎に話し聞くところで引きだったわけだけど
姉妹が霊夢連れまわしているうちに兎に聞いてたわけだから
小説で姉妹と霊夢を屋敷の外から覗き見してた最後の部分のときにはもう行動は終わっているということになるのか
兎に話し聞くことが計画の総仕上げって…なぁ…
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 16:30:14 ID:sz4chhYs0
- >>359
大結界を防御の壁と認識してんのは大結界の特性しらない霊夢とかその説明鵜呑みにした輝夜
あと香霖堂やら求聞史紀読んでもまだ壁と勘違いしてたヤツってことなんだろ
紫が大結界について詳しいのは香霖堂やら求聞史紀やら儚月の小説やら三月精やらで何度もやってきたし
その中で防御壁だなんて説明されてないしな
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 16:45:34 ID:swUMc4tA0
- 絶大な力を持ちながら見苦しいだけの言い訳を垂れ流す哀れな道化
月の人と原作者がかぶって見えるようになってきた
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 16:47:40 ID:REUfv/no0
- 月兎は妖怪カテゴリーに分類されるから結界通れるんだと思ってた。仮に通ってこられても永遠亭的には困らないしね。容易に撃退できるから。
問題は月の民だな。 そもそも幻想郷の存在すら知らないはずなのに、なんでピンポイントで豊姉は幻想郷に出てきたんだ? と思ったら紫のこと知ってたのか。なら幻想郷についても知ってたかもな。
ただその幻想郷に輝夜がいることを知らないだけ・・・ん?じゃあ月兎はどうやって手紙の届け先知ったんだ? 師匠と会ったときも永遠亭から離れてたし。
しかし、アレだな。みな土下座に惑わされてるが、月でも有名人、ほんとにSUGEEETUEEEされてるの紫じゃないか? 実は元月の民だったりとかしないだろうな。出奔した元監獄長とか刑執行人とか。
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 16:50:05 ID:2iLdhGzEO
- もうこうなったらはたらく日記みたいにパラレル落ちしかないな
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 16:50:45 ID:Er0oujtg0
- 小説二話で輝夜が月の都からお迎えがくるなんて事は有り得ないって考えてるけど
まさかこれが楽観じゃなくて相手もガチだとは思いもしませんでした
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 16:51:54 ID:qjCyfP5I0
- 幻想郷については知ってるんじゃないだろうか。なんだかんだで紫は有名人だそうだし
八意様がいらっしゃる場所を知って、迎えに行くかどうかは微妙なとこだと思う
迎えに行きそうな気もするし、深いお考えがあるだろうから迎えに行かない、のかもしれない
永琳が綿月姉妹以外の月の民についてどう思ってるかが分からん
警戒しているのは間違いないだろうけど、月的には穢れた地上に住んでる奴なんてどうでもいいはずだし
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 16:59:16 ID:7DTccjEs0
- >>363
霊夢たちロケット組のやる気の無さっぷりも作者陣の投影だったんだろうな
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 17:07:31 ID:irqIqoPAO
- 友人の暴走を主人に知られたら友人が殺されると思ったので間欠泉に怨霊混ぜて地上に呼び掛けたたけど、
主人にそんな気はありませんでした
オチがまんま被ってるのがな。まぁ、被ったこと自体は構わんが
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 17:15:34 ID:REUfv/no0
- >>367
他の月の民は姉妹が師匠を捕まえる気がないことにも気付いているが害がないならいいやと放置状態と、小説で触れられてた。
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 17:22:22 ID:qjCyfP5I0
- >>370
いや、逆。月の民が永琳をどう思ってるかじゃなくて、永琳が月の民をどう思ってるか
作中の言動からすると、月の民が追っかけてくると考えてるみたいだし
永琳が考えていたより暢気な奴らだったんだろうし、月の都自体はどうでもいいみたいだった
永琳の中の月の民ってどんな奴らなんだろう?
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 17:22:27 ID:sz4chhYs0
- >>364
仮に通ってこられても永遠亭的には困らないしね。容易に撃退できるから。
いや一人シリアスな永琳的には兎通信持ってる月の兎には入ってこられると困るんだけどな
居所知られたら逃げられないとか捕まるって思ってるし
なんで撃退思考がないのかはイマイチだがまあ高性能武器もたれたら永琳でも無理ですって話しには出来る
実際だから連絡されたら困る言う事聞かないなら殺すってなってるしな
姉がピンポイントで幻想郷と賢者の海を繋げたのは手紙とレイセンの存在があるからとか
前回送り返した例があるとかまあこじつけようと思えば出来なくは無いが
こっちも考えるだけ無駄ってものなのかもしれない
- 373 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 17:22:34 ID:7DTccjEs0
- 「勘違いでした」「大したことありませんでした」もあんまり連発されると
単に「大したこと」やシリアスが作れないだけなんじゃないかと思われてしまうだろうな
特に儚は…
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 17:32:06 ID:NTpwFM360
- 結局、月面戦争ってなんだったの?
もしかしてロケット組や紫がやってた一連の行動のことなのかもしれないけど
弾幕ごっこは遊びであって戦争とかそんな物騒なものではないし
紫も全く戦闘してない上にやろうとしてたことはただの盗みだし
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 17:37:53 ID:1H.3.ebQ0
- >>369
というか異変の行く先は大体肩透かしに終わる
放置しといたら冬は続いても西行妖が咲くことはありえないし
誰も勝てなくても鬼は帰ってこないし
何もしなくても使者はこない
守矢はいくらかいさかいは起こっただろうが勝手に話しつけただろうし
地獄に被害は出ても地上に被害が出る前に神奈子がなんとかしただろう
- 376 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 17:39:17 ID:qjCyfP5I0
- ・永琳にとっての月面戦争
心配性でネガティブ思考な八意様が想定した最悪のシナリオとかそんなもんじゃないだろうか
実際は悪い方に考えすぎてただけで、月はとっても平和でした
・八雲紫にとっての月面戦争
最終回でなんかあるかもね。現状じゃあ単なる建前にしか見えませんが
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 17:46:42 ID:M52kTqRU0
- 二重密閉は嘘情報に怯えるうどんげの為にあてがっただけの技だった。
月の民の行動を警戒してるのに、レイセンに自分達の住処をつかませてしまったまま放置
多くの矛盾した行動を取り続ける永琳の思考の謎(うっかりとかそういうレベルじゃない)
月側の視点が綿月姉妹2人だけで語られてるという事実
もう考えるだけ無駄というレベルにまできている儚のちぐはぐ展開
理解できない神主の脳内
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 17:49:47 ID:Uwo/7aK60
- というか永琳の「心の病かしら?」はこうして見ると痛すぎるな・・・
本当に心の病としか思えないよ・・・
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 17:52:34 ID:sgU9ew360
- >>375
もはや妖以降の東方ストーリーの類型だな、花もただの恒例行事だった
緋想天だけは終始シリアスだったかもしれないが…
この点に関しての神主の拘りようがかなり異様なものがあると思う
星蓮船は珍しくOPの時点で危機感が無いがどうなることやら
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:09:53 ID:qrDEkO0oO
- えーりんには医者が必要だな・・・
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:17:48 ID:Q.9AgO9.O
- 儚月抄だと思ったら呆月抄だった罠
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:22:00 ID:qjCyfP5I0
- 実は月の追っ手が来ないことも知っていたし、弟子のことも知っていた
でも輝夜が心配するし、優曇華もあれだしで、一応対策はしておこう、無意味だけど
幻想郷の結界で月の民を来れないようにするなんて無理だけど、輝夜が安心したからどうでもいいか
なんか月で疑われてるっぽいので、弟子に手紙でも出すか。どうせ単なる噂だろうけど、一応ね
みたいなお気楽キャラなら矛盾は出ない気がする
シリアス永琳だから、こんな楽観視はしないけどな!
- 383 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:22:37 ID:Y3YbzTNk0
- 妖怪・神・月人だから思考パターンや感情が人間とは違う。
その設定は責められるものではないけれど、そんなものは要所要所で見せればいいだけでしょ。
何故読者から見て、終始一貫して支離滅裂な性格にしたのか?
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:25:34 ID:sz4chhYs0
- >>382
小説一話が無ければそれでいけたかもしれんなぁ
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:26:41 ID:eXKQjKdsO
- >>369
どこが被ってるんだ?
地霊殿と儚月抄を同列に語るな
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:28:27 ID:27SjeuEw0
- 作者の頭の悪い部分がキャラににじみ出るとはな・・・
ところでエロ要員以外で綿月の生きる道はほとんどないって話題で気になったんだが
なんで東方のエロって敬遠されんの?つーかどんな作品においても二次創作はそういうもんなの?
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:30:20 ID:xv6uSbYc0
- エロでも厳しいな綿月は・・・
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:32:14 ID:g3kUg9.E0
- 東方のエロは表向きでは嫌われてるけど実際は…
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:35:43 ID:iakA8KsU0
- うん、いっつも「東方はエロが少ないのが自慢」みたいなやつがいるけど
萌えスレとかみてると・・・
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:36:53 ID:qjCyfP5I0
- 綿月姉妹で二次ノリっつーと
八意様には深いお考えが→いや、それはない。みたいなボケ役
永遠亭と絡めて昼ドラもどきとかniceboat.とか
紫に対する攻めキャラ(姉)、霊夢に対する攻めキャラ(妹)
二次創作ゲーのボスキャラ(最強)、えーりんの太鼓持ちとか輝夜のかませとか
エロ的には妹の方が需要あるんじゃね、姉はなんかそういう対象にはならん気がする
永遠亭絡みならそこそこいけるんじゃないかとは思う。輝夜に対する態度が不明とか二次的にはたいした問題じゃないし
ただなぁ、永遠亭用サブキャラポジぐらいしかないんじゃないかなぁ
綿月姉妹メインな話を作れるかっつーと、微妙
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:43:11 ID:yc7TtmyQO
- >>386
もともと頭悪いんじゃねえか?
冷めた目でコーリンドーやら三月読むとあんまり頭がいいような気がしない
ついでにいうと萌えも画風とか二次からで文章とかゲームから出てる成分ではないような・・・
いや自分にはこんなでかいジャンルを作れないんで批判できる立場じゃないのはわかってるが
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:44:53 ID:7y5AT/F20
- >>391
批判する時は強気でいけよ
自信ないなら批判すんな
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:46:46 ID:27SjeuEw0
- あんまり強気でいくとアンチ認定やらスレつぶしに会いそうだし
なんかアンチを呼び込んで荒れそうだから自重してるんだろ
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:47:59 ID:iakA8KsU0
- 最終回は依姫がロマンスの神様を召喚しつつ歌って踊る
幻想入りしたスキーブームにのっかってみんなで楽しく景気回復
そしてゆゆさまがようむをバカにして雨月と言う
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:50:41 ID:NTpwFM360
- 別に、荒しスレなんで削除しますね^^
とかにでもならん限りはアンチスレ認定やsage進行でもかまわない気もするけどね
新しく別に本スレが立つようならそこに行ってもいいし
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:50:49 ID:7y5AT/F20
- >>393
ネガティブなの書き込む時点である程度空気悪くするんだから
しっかりやるかそもそも書き込まないかの二択の方がマシじゃね
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:51:47 ID:iakA8KsU0
- オブラートに包むということだ
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:55:10 ID:Bum93ioc0
- >>390
ギャグマンガ日和の妹子と太子風味なんてどうだろう
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:56:02 ID:yncbSWAo0
- >>316
この台詞があった時点でいろいろ覚悟した方が良かったのかもしれない――
スレ住民の未来はくらい――
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:57:25 ID:yncbSWAo0
- あれ、安価間違えた
>>319ね
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:58:48 ID:vRdL/Hz.O
- >>391
詩的なセンスはあるが論理的思考は苦手なんだと思う。
しかし月があのノリなら不正神降ろしクーデター疑惑で姉妹ピンチとかありえねえだろ……
話の根本からおかしいぞこれ。
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:58:59 ID:7y5AT/F20
- >>397
んー、そういうんじゃないんだよな
>批判できる立場じゃないのはわかってるが
こういう保身っつーか逃げ道作りながら批判してるのが気に入らない
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:00:00 ID:7DTccjEs0
- >>394
そこはゲッダンにしてくれないだろうか
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:01:48 ID:27SjeuEw0
- 基本何も考えてねえんじゃねえの?
ほっといてもなんとかなるだろとか思ってるんじゃね?後付効くし
ナディアでジャンが怒られてたけどさ
まあ地元のアイドルぐらいの扱いにはなるんじゃね?>綿
でも秋姉妹の人気を食べるような存在にはなってくれるなよw
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:03:25 ID:Q.9AgO9.O
- やっぱ同人が調子扱いて商業なんかにあがるもんじゃないってこったよね
神主が常日頃からあんだけ言ってたのに、自分でやって炎上してちゃ
仕方ねーじゃねぇか
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:03:56 ID:qjCyfP5I0
- >>401
月の民A「なんか最近不正な神降ろしをやってる奴がいるみたいだな」
月の民B「綿月依姫が怪しいんじゃね? 神降ろしっつったらあいつだろ」
月の民C「そういや八意××の弟子だっけ? クーデターでも企ててたりしてな!」
月の民D「ねーよw」
月のう詐欺「八意××によるクーデターが勃発するだってー!?」
こんなんだったんじゃないだろうか
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:04:13 ID:uPPMobOs0
- 届いたから読んだけど、綿月の姐さんってのが気になった
桃以外も食らってるのね
何食らってんだろ?
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:05:53 ID:yncbSWAo0
- >>406
月の民Aがゆかりんの可能性があるんだよなあ
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:10:04 ID:iakA8KsU0
- ていうか踊らない神おろしってゆかりんがやらしたんだよね?
で、コソドロ・・・
さいしょからさいごまでせけえ
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:11:10 ID:Bum93ioc0
- >>404
秋姉妹の武器の一つ、『オリキャラ扱いされる』はすでに奪われましたが
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:12:47 ID:7DTccjEs0
- フェムトファイバーの時もそうだったけど
本当にそれが話に重要なら前もって伏線張っておけと
何でもかんでも後付け設定ばかりになって
失敗した二次創作みたいになるのは情けなさ過ぎる
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:14:25 ID:27SjeuEw0
- >>410
オリキャラあつかいまでならいいだろうが存在そのものが忘れられそうな・・・
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:14:54 ID:vRdL/Hz.O
- >>406
それだとしてもよっちゃんが永琳が知恵を貸す必要があるくらいに困る理由にならないんだよなあ……
いやそもそも困ってるように見えないんだけど。
ゆかりんのアレもそうだけど根本的な目的設定自体がおかしいから話全体もおかしくなるんだよね。
- 414 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:14:58 ID:sz4chhYs0
- >>409
つかもはやコソドロとかしてないし
そんな話にすらなっていない
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:15:24 ID:jE2GTTc60
- >>389
別にエロ需要が少ないわけじゃにしな
単に女キャラばっかりでエロマンガ作りにくいだけだと思う
単発のエロ絵と違ってエロマンガにするには相手役が必要だけど
百合もふたなりも萌えエロの一手法ではあっても主流ではないし
こーりんは読者が嫁の相手として感情移入しやすいとは言い難いし
オリキャラで純愛ネタにすると誰だてめ俺の嫁に手を出すんじゃねえになるし
凌辱モノにするとそれはそれで読み手を選ぶし描き手も選ぶし
それでも最近は東方のエロ同人も激増中らしいけどな
なんか3月の例大祭後に同人誌ショップに委託されたエロ同人の率は
従来の10倍くらいに跳ね上がってるとか記事が出てたぞ
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:17:08 ID:A4i.n3fw0
- 一般が多かったジャンルにエロが増えてきたらジャンルとしては末期
もうネタ切れってことだから
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:18:11 ID:qjCyfP5I0
- >>407
綿月の姐さん……だと……!?
ではまさか、新作の姐さんとやらは月の関係者?
>>413
依姫は真面目なので、そういう疑惑も許せないタイプ
豊姫は単なる噂だから無視していい、と考えるタイプ
永琳は疑惑を過大評価してしまうタイプ
ぶっちゃけロケット組が来なくても普通に解決したと思う
ロケット組と永琳の手紙が事態を大きくしたのではないだろうか
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:18:18 ID:iakA8KsU0
- 秋枝姉妹のキャラは「強さ」
きっといかした二次創作が・・・!
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:21:28 ID:QheeIGLk0
- しかし意味不明とかいうレベルじゃないな
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:24:18 ID:Bum93ioc0
- >>418
物語の収集がつかなくなった時に、とりあえず全てを破壊してオチをつけるなんてどうだろう?
KANONの二次創作で言えば、秋子さんの謎ジャム
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:24:21 ID:Dfd/a9k.0
- 強ければ人気が出るか、というとどうだろうか
元祖最強といえば幽香だが……
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:25:35 ID:xv6uSbYc0
- 強さは関係ないな
それだとえーりん大人気になる
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:27:18 ID:iakA8KsU0
- 幽香さんはろこつに性格やばそうだからネタにしやすい強さだが
秋枝姉妹は常識人だからな。なんつーかフリーザみたいな
「私の神召喚は八百万柱です」
- 424 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:28:40 ID:NxLGSOEo0
- 綿月姉妹はキャラが被ってそうな白玉楼の主従コンビと絡ませればネタ出せるんじゃね
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:30:00 ID:qjCyfP5I0
- >>418
儚月抄に登場しなかった人気キャラをフルボッコにする話ですね
ゆうかりんとかが惨敗する同人誌とか書けば思いっきり叩かれるでしょう
割と原作準拠な気もしますが
なんて冗談はともかく
綿月姉妹の特徴といえば
・圧倒的に強い
・キャーヤゴコロサマー
・姉の方が隙がないイメージ
個人的には妹より優れた姉ってのは、なかなかいい特徴だと思う
>>422
二次的には便利役として大人気じゃないか
- 426 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:30:14 ID:uPPMobOs0
- ゆうかりんが月人全員ぶっとばしてくれるよ
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:30:18 ID:jE2GTTc60
- 八百万の神=8,000,000柱の神 と勘違いしている奴の多さを見ると
「八百万」は「やおよろず」とひらがな表記してくれた方が良かったと思う
- 428 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:30:51 ID:vRdL/Hz.O
- >>417
解決と言うか最初から問題なんてなかったって感じだなw
肩すかしってレベルじゃない酷さだな、筋が通ってないもの。
- 429 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:31:42 ID:5YpQaXJc0
- 儚月抄とは霊夢と魔理沙が共同で初挑戦の思い付きにしてぶっつけ本番で執筆した
「幻想郷と月を舞台とする小説&漫画」だった
でいいよもう
完成した原稿を香霖堂に持っていくものの、苦笑いを返されて全員で苦笑してEND
- 430 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:32:50 ID:OwDQnO2Y0
- >>427
といいますか依姫自体が八百万の神=8,000,000柱の神みたいなことを作中で言ってませんでしたっけ
まぁ玉兎達相手のジョークだろうけど
- 431 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:34:08 ID:A4i.n3fw0
- なんか永琳が一人で問題を大きくしてる感じだな
ところで綿月姉妹がクーデターの嫌疑がかかったのはキャーヤゴコロサマーな人で
月の民から浮いてたからだろうな
不正の神おろしの件は解決してもまた別の件で嫌疑がかかりそうだ
- 432 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:34:55 ID:iakA8KsU0
- >>427
俺も八百万ってのはスゲエたくさんって意味だと思ってたけど
悲しいことにマジですンフフ
- 433 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:36:06 ID:dYjoXDp60
- もし神主がやおよろず=8,000,000と認識してたら
- 434 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:37:28 ID:uPPMobOs0
- 八百万ボムでルナ初見クリア余裕でした
- 435 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:37:53 ID:7DTccjEs0
- 白玉楼といえば妖夢ももっと活躍してほしかったな
永の続きということなら
月の追っ手に追われることになって
自慢の剣技を振るうもピンチになってしまう
その時妖夢の目が赤くなり月の力を利用した奥義「待宵反射衛星斬」で
辛くもピンチを切り抜けるとかさあ…
- 436 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:41:27 ID:gDcKwhgA0
- ご自慢の楼観剣も月人相手だとプゲラされかねない
ましてや使ってるのが未熟未熟と弄られまくりな妖夢じゃ・・・
- 437 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:42:04 ID:NTpwFM360
- >>433
流石にそんな万屋や八百屋みたいなノリの間違いしないだろw
- 438 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:42:48 ID:qjCyfP5I0
- >>431
疑惑がかかっても、どうせう詐欺の噂程度だろうし、心配はいらないんじゃないかな
八意様が勝手に心配して勝手に不安になって、勝手に大事にしなけりゃ大丈夫だろ
- 439 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:44:37 ID:27SjeuEw0
- つーかさあ愛宕の炎が地上で超熱いってのが納得いかないんだよねえ
神様ってウェザーリポートみたいに自然現象を超えられないと思ってたんだけど
ちょっと違うのかなあ?
さすがに神の力が中性子星で金を合成みたいなところまで及ぶとは思えないような・・・
- 440 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:46:21 ID:7DTccjEs0
- >>436
そこを月の力でもって一時的にパワーアップってことですよ
藍もそうだけど儚って従者たちの成長フラグでもあったと思うんだよ
まるで成長してないと言われるうどんげだって、永遠亭の仲間への接し方や幻想郷への考え方が今までと違ってきたというように
「罪」以外の部分で成長させるように描けばよかったんだし
- 441 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:47:43 ID:iakA8KsU0
- >>435
豊姫「へーなんでも斬れるんですかその剣かっこいーマジ穢れカッコイイですね
じゃあちょっとこのププッフェムトファイバーおねがいしますよ」
依姫「いやーまいったなー楼観剣かーやられちゃうかもなー(ニヤニヤ」
れいせん「みょんちゃんのッかっこいいとこみてみたいッソレ」
三人「うーげつ! うーげつ! うーげつ! うーげつ!」
- 442 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:47:44 ID:dYjoXDp60
- だからウザがられてるのも気づかずにスペック語りがしたいだけの連中は
東方幻想板なんかで暴れてないで自作PC板ででも思う存分語ってろと
- 443 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:50:12 ID:dYjoXDp60
- すまん誤爆。このスレもアレだけど、動符もすぐに
「ぼくのかんがえたさいきょうましん」(東方には過剰なスペック)を
聞かれもしないのに提案して最強議論したがる厨が多いんだよなあ
- 444 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:51:16 ID:TD2teyjk0
- どさくさに紛れて全方位攻撃していきやがった・・・なんて奴だ・・・
- 445 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:56:34 ID:RCxLT4EsO
- >>425
八意様評価の聡明さステータスは依姫>豊姫
- 446 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 20:01:12 ID:iakA8KsU0
- >>ウザがられてるのも気づかずにスペック語りがしたいだけの連中
・八百万神を召喚できます
・マスパ切れます
・吸血鬼余裕です
・穢れ払えます
・素粒子レベルで浄化できます
・フェムトファイバーです
誤爆じゃないぜ
- 447 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 20:04:18 ID:Y3YbzTNk0
- 無難な小話で無難な評価を得た、神主ことノーマルシューターが
シリアス路線の漫画、小説、4コマ並行連載というノーミス、ノーボム目標の
儚月抄ことルナティックコースを2年間激走した結果がこれだよ!
- 448 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 20:05:35 ID:7DTccjEs0
- 儚は永遠亭をメインにするというだけでなく
できれば他のキャラにも永夜抄の続きというのを意識したエピソードを入れてほしかったなあ…
- 449 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 20:06:54 ID:.u16GeyQ0
- 永遠亭がメインなのってうどんげっしょーだけじゃん
秋枝抄も小説抄もメインはバラバラ
- 450 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 20:17:59 ID:7DTccjEs0
- >>449
わかってるよ両方とも希望としてはという意味だよ
月人最強にしてもDBでクリリンが自分より強いドドリアやフリーザに太陽拳をやったような
弱い者が勝てないにしても弱いなりの戦い方みたいなのをしてくれたらよかったかな
- 451 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 20:21:10 ID:9zmWckI.0
- >>448
紅魔館がロケット完成させるとか続きを意識してね?
- 452 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 20:25:44 ID:zKIWMm0w0
- 紅魔館がロケット完成させてたら面白くね?
↓
ロケットを使うってことは宇宙に行けるってことだから月の都を絡ませたら面白くね?↓
そうとなると永夜抄組も目立つしこれは面白そうだな
↓
月の技術力は幻想郷以上だから勝てないよな
↓
さて続きどうしようか…
- 453 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 20:26:13 ID:27SjeuEw0
- >>451
そこだけだけどね
というより
なんとか神様を出したい
↓
ロケットエンジン神にすりゃよくね?
↓
でもそれだけじゃあつまんねえなあ
↓
じゃあ月人を神様にして神おろししたから大問題みたいにすりゃよくね?
という・・・神様路線が根底にある気がしてならないような・・・
- 454 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 20:27:42 ID:Hvaen8SA0
- たまには霊夢や魔理沙の全くでないお話でも良かったんじゃないかとは思う
- 455 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 20:29:25 ID:7DTccjEs0
- >>451
うん、それは永夜だけじゃなく香霖堂とかからもあるからね
ただもっと他のキャラに永夜の世界観の続きとして月に関係した話とかあればなあと
さらに言えばキャラだけでなく妖怪と月との関係とかの設定面でも、ね…
- 456 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 20:34:02 ID:NTpwFM360
- たぶんレミリアが月に行って返り討ちに合うって展開は最初から考えてあったと思うけど
そこにあんまりにも色々な設定をつめこみ過ぎた気がするな
小説ならともかく漫画であんまり長い文書で薀蓄や設定語りはやるべきでなかった
- 457 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 20:35:32 ID:itzX.g560
- なんで、霊夢視点のREX月抄があるのに、
小説で改めて霊夢視点の話を2話やる必要があるのかわからん。
ヨッちゃん無双を半分にして、小説抄分を漫画でやればいいのに。
- 458 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 20:38:00 ID:qjCyfP5I0
- わざわざ順番に戦わせる必要はなかったんじゃないだろうか
咲夜敗北→依姫「この調子では全員同時に戦っても(ry」→瞬殺
これでかなり省略できる。霊夢だけ別枠にしてもいいけどな
- 459 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 20:40:47 ID:jE2GTTc60
- 儚月抄は既存のマンガの枠や定石にこだわらず、「東方らしさ」を意識して
「いつもの通りに」神主があれこれと挑戦してみた気はするんだけど…
なんか早苗さんが発狂する二次創作で「常識に囚われないのと非常識は違う」ってセリフがあったけど
マンガ原作家として初挑戦だった神主にこそ必要なセリフだったんじゃないかと思う
- 460 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 20:42:17 ID:Pn2vsdSg0
- 今回の小説抄読んでレイフォースかよと思ったのは俺だけなのか?
- 461 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 20:54:17 ID:JLCJpP9s0
- まぁ幻想郷の結界の話をあっさり信じたのは永琳様なんだけどな!
大事な姫と姫のペットの安全がかかってるのに、何で自分でしっかり
チェックしないのかなぁ師匠は。
- 462 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 20:59:20 ID:Y3YbzTNk0
- >>456
必要な設定は全然足りてないけどな。
不必要な薀蓄と、地盤であるはずの永夜をひっくり返す阿呆な設定は多かったけどね!
- 463 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:01:45 ID:eXKQjKdsO
- よくもまァ こんなやっつけ企画に長々と付き合って一迅を儲けさせたもんですなぁ
下巻もまた馬鹿みたいに売れるのかねぇ
- 464 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:15:12 ID:d4GLlQc.0
- >>463
馬鹿みたいに売れるだろうねえ…
例えば永夜抄はクリアしないと話がわからんが、
漫画なら俺でも読めるだろうと考えるだろうからね
- 465 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:17:01 ID:iakA8KsU0
- 浅はかだな
- 466 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:19:14 ID:NTpwFM360
- 一迅は大きい会社じゃないからよっぽど売れない限りは失敗にはならんだろう
たぶんどんなにつまらなくても確実に買うファンだけが買うと想定しても
大成功になるぐらいだろうし
- 467 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:22:55 ID:zKIWMm0w0
- 漫画でクリアとかどういう意味だよと思ってたけどこのスレに来て分かったわ
話を繋ぐのが大変なんだな
- 468 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:23:08 ID:Xh1l0mkI0
- 神出したいなら風、地関連の話にすればよかったのにと思うのは浅はかなんだろうな…
- 469 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:24:56 ID:tSJy17hI0
- 月人と神の関係ってジャスラックと権利者みたいだな
- 470 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:25:22 ID:A4i.n3fw0
- >>468
今後大々的にプッシュしていくキャラをこんな実験作に使うなんてもったいないってところかも
それにしても儚月で出番が終わるキャラは本当に悲惨だ
最後に出たのがこんな漫画なんて…
- 471 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:26:39 ID:xv6uSbYc0
- まだだ三月精がある
- 472 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:27:00 ID:wTHWHx9w0
- >>469
今回の不正神降ろし騒動がAQUA STYLEのスパロボアレンジCDの件みたいだと?
- 473 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:29:24 ID:NTpwFM360
- >>468
けっこう昔の話である月関連に神を絡めることによってかなり昔から
神がこの作品で重要な位置にいたかのように見せようとしたのかもしれない
前からそれっぽい描写がなかったわけではないけど神が台頭してきたのは最近だし
それなりの説得力や存在感を持たせたかったんじゃないか?
- 474 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:31:27 ID:NguiLrfoO
- >>468
儚の連載が始まるのがギリギリ風以前だったからのような…
まあもう風、地もあることだし存分に神出せるようになったから今連載するならそうなるんじゃね
ただそれだと3部作キャラはほんとにクビになっちまうが…
- 475 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:33:11 ID:wTHWHx9w0
- しかし能力使うために踊るなんてますます葵・喜美だな…
やっぱレミリア戦で服割断されといたほうがよかったのに
- 476 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:34:21 ID:eXKQjKdsO
- しかし輝夜はホント空気だったな……
もう神主の中では完全に終わったキャラなんじゃないだろうか
- 477 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:34:50 ID:jX8/PVfQ0
- 永夜抄の続きっていうなら人間、妖怪、月人だけでよかった
月人が人間を試すとか、月人が妖怪を造ったとか
神様や神降ろしよりももっとそういう風な話にしてほしかったな
- 478 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:37:57 ID:Xh1l0mkI0
- >>476
永夜抄の絵は他のどのキャラよりも気合入ってた気がしたんだけどな
単にかぐや姫と5つの難題ネタがやりたかっただけかもしれんが
- 479 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:39:58 ID:Ban.kcmI0
- 今回の小説で綿月大嫌いになった
高慢な発言、矛盾する真実
月が凄いと描写させる為に貶められる霊夢
正の意味で存在価値なんてこいつらあるのかと問いたいところ
- 480 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:57:53 ID:n9RFM2HY0
- 小説げっしょー、
P50-51の挿絵のぶちぬき具合がページ稼ぎにみえて…
それとは別に
「覗」とはあるけど挿絵の状況だと天井しかみえてない背伸び妖夢がかわいい。
- 481 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:03:17 ID:iakA8KsU0
- ていうか小銭拾ったり口にくいもん入れて喋るれいむワロス
これは卑しいよw
- 482 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:06:38 ID:eXKQjKdsO
- >>479
「大きさなんて問題の内に入りません 月の都の方が優れている それだけで十分です」………ウザッ
- 483 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:07:16 ID:9fvhvHVY0
- 今回の話でイギリス軍の捕虜にフルコース振舞ったイタリア軍の話しを思い出したw
- 484 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:12:24 ID:iakA8KsU0
- 捕虜をバカにするどころか好意的に珍しがる月の民たち
さらに食事を与えマナーまで教えてあげる秋枝姉妹
そんなイタリア軍ですらキツイとにげだすうどんげ
そしてひとり日本軍状態のえーりん
傍観するてゐ
だいたいこんな感じ
東方儚月抄
- 485 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:14:35 ID:xv6uSbYc0
- これを貼れと言われた気がした
ttp://up.img5.net/src/up31111.jpg
- 486 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:16:14 ID:27SjeuEw0
- >>478
ついでにどうでもいいことをいうと五つの難題はもしかすると三つだったそうな
まあ確かに三人は無駄に壮大なのに鉢と貝だけ妙にしょぼいよね
- 487 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:21:50 ID:zKIWMm0w0
- 貝って〜した甲斐が無かったと落とす為に作った二次創作なんじゃないの?
- 488 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:25:56 ID:sgU9ew360
- >>459
その一生涯を常識に囚われないSFショートショートに捧げた星新一の言葉
「常識の無いやつにSFは書けない、何が常識なのか分からなければ何が非常識なのかも分からないからだ。」
を思い出した
- 489 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:35:06 ID:j5iegzj60
- >>482
月の都こそ楽園、地上に行くのが死刑以上の罰だとかいう割にちょっかい出してきたり
いつの間にか神を版権扱いしていちゃもんつけてきたり
なんだろーなー、某国そっくりなんだよなぁ
- 490 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:36:36 ID:PDpcNiDY0
- >>479
もっと好意的に捉えるんだ
つまり、擁護意見が出てきてもいよいよ空回りしてしまうようになってきたと
- 491 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:38:32 ID:NTpwFM360
- 貝と鉢は洒落につながるから後世のものなのかもしれないな
仏の御鉢自体はお釈迦様の遺品だしそれなりに壮大なものだと思うけど
- 492 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:39:19 ID:A4i.n3fw0
- 何度も言われてるが輝夜は本当に出オチキャラだったんだなあ
- 493 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:40:12 ID:xv6uSbYc0
- 月人嫌いだけど輝夜は可愛いと思うよ
- 494 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:40:58 ID:eXKQjKdsO
- >>492
もこたん超杞憂だったなw
永遠亭はもう完全に終わったな
- 495 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:41:40 ID:Hvaen8SA0
- 豊姫かわいいのに
妹は死ねばいいとおもうけど
- 496 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:44:19 ID:iakA8KsU0
- よっちゃんは悪くないと思うぞ
ムダに侵入してきたロケッツが悪い
- 497 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:44:34 ID:Y3YbzTNk0
- ブログ発狂組はますます発狂、やんわり擁護していたブログはスルー確定だな。
今回の小説が一番の爆弾だろう。フェムトファイバーよりショックがでかい連中も多いんじゃないか?
- 498 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:45:58 ID:xv6uSbYc0
- 小説はなにげに納得できたりするとこもあって唯一の救いでもあったもんな
- 499 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:46:02 ID:Hvaen8SA0
- >>496
そんなこと分かってる
- 500 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:47:47 ID:FH/W/FeU0
- >>490
元々擁護出来にくかったけど、今回で神主もろとも完全に擁護不可能になっただけだな。
最早この姉妹の行く末は決まったも同然だ。儚月抄諸共黒歴史の彼方へ逝ってしまえ。
- 501 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:49:48 ID:jX8/PVfQ0
- 永夜抄の物語や設定をもっと突っ込んで掘り下げればよかったのに
いらない後付け設定を増やして矛盾だらけになりgdgdになってしまった
- 502 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:50:47 ID:eXKQjKdsO
- なぜ一迅姉妹は地や星のキャラと比べてこうも魅力のカケラも無いのか
- 503 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:52:16 ID:2YeNq4fwO
- >>497
チェ○空は相変わらずやねw
どうせまたよそ様のブログのコメント欄で暴れるんだろう。
自分のところでは良識ぶってるけどその実一番発狂してる人だ
- 504 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:54:11 ID:Q.9AgO9.O
- >>501
儚月抄ではなく呆月抄だと思ってたら崩月抄だったとは
- 505 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:55:53 ID:Uwo/7aK60
- 「大きさなんて問題の内に入りません 月の都の方が優れている それだけで十分です」
コレに「月の都も、秘封倶楽部の時代にピンチになる」って未来を付けると
憐みすら覚えるな・・・
- 506 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:56:22 ID:zKIWMm0w0
- 謀月抄だったりして
- 507 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:56:24 ID:PDpcNiDY0
- >>496
落ち度の無いことが逆にイメージ悪化に拍車をかけることもある
前の「論理に全く穴の無いイヤミな弁護士」の例えは見事だと思った
- 508 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:57:04 ID:FH/W/FeU0
- >>505
どうせ奴の事だ、そんな設定とっくに忘却してる。
- 509 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:59:55 ID:jE2GTTc60
- 凹月抄
- 510 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:01:42 ID:eXKQjKdsO
- >>507
落ち度が無いというか
新キャラを正当化するために既存キャラに不自然な行動させてるように見えるのが問題なんだろ
- 511 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:02:34 ID:9zmWckI.0
- >>510
というか、みんな不自然な行動してて、どうしようもない
別に慣れたけどw
- 512 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:03:33 ID:iakA8KsU0
- >>507
>>論理に全く穴の無いイヤミな弁護士
ぐうの音も出ない
- 513 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:05:55 ID:eGbQX7BU0
- 東方キャラが展開の都合で不自然な事するのは今に始まった事ではないのでは
例えば紅でパチュリーがお嬢様、妹様と自分が姉妹より格下であるかのような発言したり
- 514 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:08:49 ID:iakA8KsU0
- なんつーかそんなレベルじゃない
バランスのいい山本さんと烈海王くらい格が違う
- 515 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:09:48 ID:Bum93ioc0
- ライバルキャラが、主人公を立たせるために突然弱くなるバキシリーズといい勝負だ
- 516 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:10:03 ID:eXKQjKdsO
- >>513
風以降の作品ではそういった不自然さはあまり感じさせないが
- 517 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:12:05 ID:RCxLT4EsO
- ブログサイトは漫画ストーリー的に駄目だってはっきり言っている某サイトのが一番擁護的だと思う
漫画だろうがゲームだろうが小説だろうが一作品の世界観設定ってのは作品を面白くするためのもんであって
思い付いた設定だけを練りもせずにポンポン披露するのは
作品の世界観を深めるどころか作品そのものすらツマラナくするだけ
作品>世界観であって世界観>作品じゃない
作品自体が今回は全く駄目でしたってスパッと言うほうが擁護的だよ
- 518 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:12:12 ID:iakA8KsU0
- >>515
バキは面白いけどな
俺は勇次郎と海皇の戦いがしびれた
あと渋川さんのわけえころのエピソード
ハネッ返る!
- 519 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:12:25 ID:Hvaen8SA0
- 柳龍光の弱体化は酷かった
- 520 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:12:26 ID:eXKQjKdsO
- >>515
むしろ最近の餓狼伝に近い酷さ
あっちは一応主人公だけど
- 521 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:12:27 ID:REUfv/no0
- 味は見た目ほどでないとか、さりげなく凄いんだけど地上の価値観からするとイマイチかも? って感じをプンプン匂わせてね? 月技術の描写って。
っていうか霊夢はしっかりあんたらの言う罰は罰になってない発言してるんだけどスルーしてるよな。やっぱり私ら姉妹も別に罰与えるつもりはないけど、月の民の価値観から罰になってるから建前成立してるしOKって感じなんじゃね?
紫に関しちゃ侵入に関しては単独行動だと解釈してたんだな、豊姉は。 正面から堂々と乗り込むのと裏からこそこそと忍び込むのとを比較しての漫画の発言だった訳だ。
今回の小説で正面から堂々組の差し金も紫だと確認しただけで。 ・・・手紙で正面囮で本命裏って指示出てたよな。やっぱり漫画のスルーはなんなんだ? 真犯人が目の前にいるじゃん。やっぱり容姿に関しては知らなくて、藍の呼びかけも豊姉のとこまでは聞こえてなかったって事かもな。
あるいは紫と藍だけで通じる念話なんだけど別に説明したり描写したりしてないだけで、とか。
まあ中の人的には今回の小説は色々な伏線の答え合わせみたいな内容だったんだろうな。さらに疑問提示するハメになってるが。
よっちゃんへの嫌悪感が分からないけど。 モグモグ注意だってよっちゃんの生真面目キャラっていう部分の演出だろ? なんでことさら霊夢が馬鹿扱いされてるってネガティブ解釈して憤ってんの? 悪役演じてる中の人をマジ嫌悪してるようにしか見えなくてすごく滑稽。設定に沿った発言なだけなのに。
むしろ下手に地上に理解示すほうが月人の高慢設定どこいった?って叩きの対象になるだろうに。
あれだよ。つまんない作品だからって悪口雑言の限りを書き込む連中と一緒じゃん。消費者でクズ掴まされたから貶める権利があるとでも思ってるんだろ。優秀だから地上見下してるって設定の月人とまったくいっしょだね。きっとその嫌悪感は同族嫌悪だと思うよ。
とか書き込む俺はつまらない作品をそうとは認められない狂信者なんだろうな。良かった探しする時点でダメだって気付こうよ、俺orz
- 522 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:14:02 ID:eGbQX7BU0
- 綿月についてだけどあんなに薄いキャラ(みんなそうだけど)をなんでそんなに嫌えるのか分からない
自分の好きなキャラが綿月(というか儚)に関わった事で結果的に支離滅裂にされたり恥かかされたりしたから?
- 523 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:18:04 ID:Hvaen8SA0
- 恥かいた云々とかどうでもええねん
単に妹の喋り方が一々癇に障るだけ
- 524 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:18:05 ID:MonmQTPs0
- >>505
ぶっちゃけ月の連中ってよくいるラスボスの設定そのままだよね、自分勝手な理由で妖怪作って地上の人間苦しめて
挙句の果てに争い起して殺し合いまでさせる、間違いなく神じゃなくて邪神のたぐいだよな。
最終的に地上の人間に滅ぼされるのが自然の流れに思える。
- 525 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:18:47 ID:YaNne2ZI0
- >>521
長い。2行にまとめろ。
- 526 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:19:20 ID:FH/W/FeU0
- >>522
ただ単に強いキャラだったらそこまで叩かれることは無かったと思う。
後付の余計なもの・余計な演出のせいで嫌われるようになったからだと思うぜ。
- 527 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:19:35 ID:iakA8KsU0
- 擁護にみせかけて薄いとか
おびただしい数のコンビネーションに隠されたわずかな反則じゃないんだから
餓狼伝もホントおもしろい
俺はあのいい意味で痛い空手の人と神山さんが大好きだった
特に神山さんは最高だった
あの人はいいキャラをガンガン作れる上にガンガン捨てていくから困る
- 528 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:20:01 ID:sgU9ew360
- >>505
儚いじゃないか
- 529 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:22:16 ID:iakA8KsU0
- 今このスレを読み返したら
地獄みたいで吹いた
- 530 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:22:17 ID:RCxLT4EsO
- 姉妹は本当にキャラとして不憫だよ
霊夢たちの悪役にもなれず永琳たちの悪役でもない
かといって協力キャラでもなく、姉妹たちが師匠と道が分かれた己の立場に葛藤もしてない立場を変えたいわけでもない
ぶっちゃけいても居なくてもいいキャラというか月の使者ABでもいい感じなんだよ
名前が必要無くてもいいキャラというかさ
もっとちゃんと使われてればなあ
- 531 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:25:06 ID:jE2GTTc60
- >>524
神=善という発想自体、元の日本の神の概念とかけ離れてるんだが。
明治時代に絶対正義のゴッドを神と訳したのは日本の英和訳史上最大の失敗。
それ以前はゴッドのことは天主だのと訳して「神」とは呼ばなかった
唯一絶対の正義と道徳で万物の創造主たるゴッドが「神」と違うことは
永く「神」に親しんできた近世以前の日本人にとっては明白すぎたからだ
- 532 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:27:29 ID:eGbQX7BU0
- >>527
擁護に見せかけたつもりは特に無いよ
別に好きでも嫌いでもないからなんで嫌えるのか疑問に思っただけ
>>523
依姫のしゃべり方なんて大して特徴無いじゃない
- 533 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:28:36 ID:FH/W/FeU0
- >>530
もっとキャラを上手に動かせる脚本家がいれば…。
神主じゃもはや無理だ。
- 534 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:29:04 ID:eGbQX7BU0
- >>362
昔ZUNが幻想郷と外は基本的に行き来できないと言ってたような・・・
また、求聞史紀にも人間も妖怪も簡単に行き来できないとあるのでやっぱ基本的には防壁だと思うよ
- 535 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:30:02 ID:iakA8KsU0
- っつーかバトルさえしっかりしてりゃよっちゃんは大丈夫な子だったんだよ
たまおいしいですじゃねえー!
- 536 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:31:34 ID:REUfv/no0
- 月の民の設定や発言の割りには月技術の描写は地上人にとってはイマイチ感が強いよね。単純に月人TUEEならそんな描写ないだろ。そこんとこに目を向けてみたら?
月姉妹は設定に沿った発言してるだけだろ。かってにネガティブ解釈した挙句の悪口雑言の限りを尽くすのはどうよ? とか思うのは自身が狂信者なせいだろうな。自省せねば。
なんとか2行にまとめてみたよ!! 最初からこうしようしようよ自分。長文イタすぎorz
- 537 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:31:37 ID:eXKQjKdsO
- >>527
じゃあ丹波も捨てちまえよ
- 538 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:31:43 ID:Hvaen8SA0
- >>532
確かに特徴ないな。嫌味も言わないし真面目だ
でもなんかあいつ嫌いなの
- 539 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:32:20 ID:9fvhvHVY0
- >>522
それはあると思うよ
幻想郷が関わらずに月の都の住人とその都の在りようを見せてくれる漫画だったらなぁと思う
豊姫が門番に桃あげようとしてたシーンとか見てると、そういう日常をもっと見たかった
- 540 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:34:14 ID:PDpcNiDY0
- >>521
後半がツッコミどころが多すぎる
>消費者でクズ掴まされたから貶める権利があるとでも思ってるんだろ。
あるに決まってるだろ。作者への脅迫や出版社への襲撃じゃなく、ただの文句を言う権利ぐらいは。
>優秀だから地上見下してるって設定の月人とまったくいっしょだね。
論理が全く意味不明、飛躍もいいところ
>きっとその嫌悪感は同族嫌悪だと思うよ。
これを言いたいがために直前の論理の飛躍が起きたのか?
- 541 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:35:12 ID:NTpwFM360
- 東方だと戦闘前にお互いが皮肉を言い合ったりとかすることが多いけど
儚月抄だと姉妹の差別発言に幻想郷勢が全く反論せずにいるから
あたかも正しいかのような妙な空間が生まれている
- 542 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:35:31 ID:kt39eIOQ0
- >>536
たぶん、姉妹嫌いな奴はその「設定」自体に不愉快な気分を抱いていると思うのね
とうぜんその設定に従ってるキャラへの印象は……ってこと
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:35:40 ID:iakA8KsU0
- >>537
不意打ちが武の本質ってのは五輪の書とか読むとそんな感じに思うけど
あれで何が楽しいんだろうね
じゃあピストルでも使ってなよと思う
美意識っつうか満足っつうか、原作でもあんななの?
- 544 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:35:58 ID:Nq/A67wY0
- 火星でなく月に変わったボーダーダウンのストーリー焼き直しでまったく問題なかったのに
最後は発狂するヤリイカ
- 545 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:37:26 ID:Q.9AgO9.O
- みたかったなぁ
有頂天になってるゆかりんの前に突然あらわれて、オクトパスホールドかけながら
ほらギブっていいなさいって迫るえーりんとか
- 546 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:38:19 ID:A4i.n3fw0
- 依豊はこんなに嫌われるくらいだったら名前無しの月の使者その1とその2くらいの
設定にしとけばよかったのにな
そうすればこういうのが月人の代表なんだってちゃんと読者に伝わる
- 547 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:38:37 ID:jX8/PVfQ0
- 綿月姉妹やレイセンは本来永遠亭や月の設定を
より詳細にするべきキャラだったんじゃないかね
現状永遠亭はフェイドアウト、月の描写も全然足りてない
バックボーンとするべきものが壊滅状態になったのでキャラの魅力もなくなってしまったのではないだろうか
いやもう存在意義といったほうがいいかな
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:39:07 ID:NTpwFM360
- >>540
神であるZUN様とその創造物である儚月抄を批判することはそれだけで罪なのです
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:39:50 ID:sgU9ew360
- 現状「よくいるラスボス」としか思えん思想に価値観の相対性とか言われても正直厳しい、ってのがあるなあ
「考えさせられるような思想」じゃないんだよ
「考えるまでも無くありきたりなラスボス思想」なんだから
ドラクエの大魔王に対して「彼らにも彼らなりの正義が…」とか言われても困る
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:40:41 ID:NTpwFM360
- >>549
ピサロのことも忘れないで下さい
- 551 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:40:43 ID:iakA8KsU0
- 俺は好きだよ依姫
ていうか、幻想組がイヤになった
負けながらヘラヘラとかまだ本気出してないだけえーな態度とか
従者に偉そうな事言ったりとか
まだ月組永夜組のがいい
あるいは出番がない花組 やつらは熱かった
ほかのやつらも儚以外じゃあ気にならなかったけど、儚が・・・
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:40:57 ID:Q.9AgO9.O
- きちんと永遠亭と月が敵対してりゃ良かったのにな
何手紙出しちゃってるのと
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:42:11 ID:A4i.n3fw0
- >>552
それもすべて八意先生がやったこと…
やっぱりこの人が事態をややこしくしてる
- 554 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:42:57 ID:iakA8KsU0
- ゆゆゆかは弱いくせに・・・まあもういいや 二人とも調子悪いときだってあるさ
藍と妖夢が読者にかぶる
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:43:14 ID:kt39eIOQ0
- >>549
儚月抄の場合、それに加えて「平和に暮らしていた大魔王を勝手な理由で襲う勇者」の図式
そして大魔王に一方的に返り討ちにあって説教される勇者
ってのが勇者ファン(東方ファン)の神経を逆なでするんだろうなw
- 556 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:43:51 ID:eXKQjKdsO
- >>536
神主が月人の文明をまんま理想世界として描いてるなら『ぼくのかんがえた最強〜』ってノリの単に萎える設定ってだけだし
逆に姉妹が盲信するあの世界に対して神主の皮肉が込められてるなら 姉妹は視野の狭い井の中の蛙もいい所だろ 完全にピエロだ
残り1話でどっちに転ぶかわからんけど、後者だった場合
もう綿月姉妹は『落ちたら死ぬ高さまで持ち上げられちゃったor舞い上がっちゃった』と見るべきだな
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:44:40 ID:jX8/PVfQ0
- 霊夢はあそこでやる気なくすんじゃなくて
「ロケットが壊れたのはあなたのせいね!」ぐらいの超論理で行ってほしかったな
- 558 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:45:24 ID:iakA8KsU0
- 勇者「魔王の宝ぱくってやろうぜw突撃や−w」
魔王「あーはいはいよくがんばったね帰ろうね。アレ?宝が・・・」
王「計画通り」
これで王側がカリスマとかねーよなwすげえうっとうしい
- 559 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:45:35 ID:kt39eIOQ0
- >>551
大丈夫だ、もし出番があったら花組だろうが風地組だろうが、
みんな負けてヘラヘラするキャラになってたから
出番が無かったのが勝ち組とはよくいったもんだ
- 560 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:46:02 ID:xv6uSbYc0
- ぶっちゃけまだ登場して無い時から、幻想郷にいるキャラじゃないから人気は皆無だろうなとは思ってた
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:47:07 ID:Xh1l0mkI0
- あちらを立てればこちらが立たず的な役回りが多すぎる気がする
むしろあちらを立ててこちらを崩すみたいな
- 562 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:47:35 ID:Q.9AgO9.O
- なんで月厨は幻想組に噛みつきながら自分の好きキャラをもちあげるんだろうね
僻んでるの?
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:47:40 ID:itzX.g560
- 神主が、この後に及んで「月の使者から逃げ続ける永遠亭一同」って設定を
まったく変える気がないのに驚いた。
そりゃ、グダグダになるわ。
- 564 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:47:47 ID:Ban.kcmI0
- こんなゴミキャラでも三月精の内2人とツチノコに人気で勝ってる事実
八百長か
- 565 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:47:55 ID:Bum93ioc0
- >>549
大魔王バーン様舐めんな!
いや実際、見方を変えれば
「迫害され太陽の光を奪われた魔族を開放する英雄」
と言えない事も無い事も無い事も無いと思う
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:48:38 ID:Dfd/a9k.0
- >>549,565
「力ほど純粋でシンプルで美しい法律は無い。生物はすべからく弱肉強食
魔族も竜も皆そうだ。人間だけが気取った理屈をつけてそこに目をそむける。」
「神々は人間に地上を与え、魔族と竜を魔界におしこめた(中略)
だから余は数千年にわたって力を蓄え、地上を跡かたもなく消し去る準備を整えてきたのだ(中略)
その時余は、真に魔界の神となる。かつての神々が犯した愚行を余が償うのだッ!」
ドラクエの魔王で邪悪ながら正義を語ってくれたバーン様パネェっす
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:48:45 ID:PDpcNiDY0
- >>555
何を思ってこうしたのかというくらい血迷った設定だよな、本当に誰も得しない
まだ身勝手で強大な魔王に勇者が敗北した方が、鬱シナリオという一つの完成形に持っていけたのに
- 568 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:48:49 ID:A4i.n3fw0
- >>563
次の小説くらいで「月はもうあんたらを追いかける気がないですよ」って明かして終了じゃない?
- 569 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:49:21 ID:NTpwFM360
- いっそのこと月の民を差別とかしないぐらい崇高な思想を持った存在にすればよかった気もする
例えば映姫様がウザいこと言っても「閻魔じゃしょうがない」って気分になるだろうし
月の民もそういう有無を言わさないような超越した存在にすればよかった
- 570 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:49:31 ID:sgU9ew360
- 勇者じゃなくて、序盤に勇者に倒されてそうな盗賊団って感じ
盗賊団VS大魔王
まさに感情移入先不在
- 571 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:50:25 ID:kFqd8BCE0
- >>562
その逆については・・・おっと言わんほうがいいかこのスレでは
- 572 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:51:19 ID:sgU9ew360
- >>566
いわゆる「悪のカリスマ」路線だが
その辺は(主人公組のせいもあるが)月人からはスッポリ抜け落ちた要素なんだよなあ
- 573 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:51:23 ID:jX8/PVfQ0
- はっきり言ってバトル物はおろか異世界の冒険譚にもなってなかったな
レミリアの興味ももう他に行ってしまったし
紅魔の今までのロケット話が全て壮大な無駄に終わったわけだ
- 574 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:51:24 ID:Hvaen8SA0
- 言いたいことがあるならはっきり言いなさい><
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:53:00 ID:Q.9AgO9.O
- >>571
まんがつまんねー
なんだこの変なキャラと言われる
無差別に別のキャラにあたる
この差はでかい
- 576 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:54:30 ID:Bum93ioc0
- >>573
ロケット製作に頑張った紫もやしさんの立場が……
作るのにどんくらいかけたんだろ実際
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:54:50 ID:iakA8KsU0
- >>574
クソつまらねーこの漫画!神主スマン!
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:57:05 ID:FH/W/FeU0
- >>574
商業作品に少しでも期待していた私が馬鹿でした。神主は土下座して詫びれ!
- 579 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:59:12 ID:9fvhvHVY0
- >>574
本の値段よりも漫画を勉強してください!
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:59:26 ID:eGbQX7BU0
- >>575
この変なキャラどころじゃないでしょ綿月の執拗な嫌われ方は
後、無差別・・・?
- 581 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:59:33 ID:Hvaen8SA0
- 豊姫は儚の良心
あ、依姫は死んでね
- 582 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:59:47 ID:xv6uSbYc0
- なにこのガス抜きタイム
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:00:29 ID:XN0TLpsM0
- >>580
儚月抄初登場の姉妹はこの作品の象徴みたいなキャラだし叩かれてもしょうがない
- 584 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:00:34 ID:KtpzUeAAO
- 儚月抄擁護者はどこに消えちまったんだ?
俺に今回の話の面白さを説明してくれ!
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:03:12 ID:Hf5EpqmM0
- まぁストーリーが叩かれるのが多いけど、原作東方のノリもこんなんだし
「東方の流れをマンガにするとこんな感じだ」ってのがわかっただけでも収穫じゃあないか
- 586 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:03:13 ID:2dO28dC20
- >>581
俺は逆だな
だが依姫にはレイプされてもらう
- 587 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:03:42 ID:imiCgr1c0
- >>584
新聞紙が無くとも、ヤキイモがおいしくたべれます
デザートにブドウも買いたいですね
- 588 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:04:34 ID:lMfut2n20
- 自分がつまらんと思ったならつまらんでいいんだよ
中には面白いと思ってる奴もいるかもしらんが
しかしまあ・・・同じ漫画でも三月精とこうも変わるか。
やっぱり神主には向いてなかったな・・・・
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:05:45 ID:2bAMHLJE0
- >>581
正直今号やるまではよっちゃんは許せたのに…どこまであの姉妹の評判を叩き落せば気が済むんだろうか。
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:05:52 ID:9srUPaNU0
- 正直漫画の内容はしかたない、内容がないようーだもん
だがキャラは馬鹿にしちゃいかん、むしろ被害者だし
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:07:21 ID:JpudSu0Q0
- シリアス(笑)路線な公式は今やガタガタで同人はエロネタ増加、2次だけに夢中なお子様大量発生
来年より先の東方がこの先生きのこるには
いや、割とマジで
- 592 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:07:45 ID:KtpzUeAAO
- >>585
出たー!
儚月信者お得意の『元々東方なんてこんなもん理論』だー!
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:09:47 ID:ZNBD8w5A0
- 第二次月面戦争まだ始まらへんのかな
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:12:37 ID:sRRWpoRo0
- 自分への絶対的な自信から来る大魔王的な傲慢さじゃなくて
自分の出自から来る選民思想的な傲慢さなのがなあ
嫌われないわけがないよこれじゃ
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:12:44 ID:Hf5EpqmM0
- >>592
別に原作と同じだから良いとか言う気ないよ
漫画としてはつまらないのは確実だし
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:12:58 ID:J//u9UQM0
- 東方的ゆるさ、ってのは分かるんだけど、たとえば
新キャラ妖怪集団がてきとーな異変をおこして、
紫にそそのかされた霊夢魔理沙紅魔組がだらだら解決する漫画
だったら、面白いつまんないは別としても、こうも非難の嵐にはならなかったと思うのね
やっぱり何だかんだ言われてる通り、儚月抄はいつもの東方にしても歪みあると思うよ
- 597 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:13:22 ID:imiCgr1c0
- >>591
廃れるなら廃れるでもいい
俺が今もあずまんが大王ファンであるように、
最後まで東方ファンで居続けてやる
>>593
第二部に期待しよう
- 598 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:13:22 ID:zh99t7p20
- ノルウェイの森に通じる物がある
- 599 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:13:50 ID:Qt4YG2lI0
- 星は普通に面白いと思うし、ゲームに関しては心配してない
儚? 綿月?
第二の星の記憶だろ
公式とか銘打ってるけど、酷い詐称
神主よくキれないな
- 600 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:14:46 ID:Fqqzsk4g0
- 儚が今までの東方と同じ…?
- 601 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:14:48 ID:zh99t7p20
- >>591
廃れるなら廃れるでもいい
俺が今もほるまりん版メダロットファンであるように、
最後まで儚月ファンで居続けてやる
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:16:20 ID:rJomRtQQ0
- >>543
原作の丹波は「俺30過ぎて何やってんだろう」とか苦悩しちゃうらしいぞ
- 603 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:19:08 ID:rJomRtQQ0
- >>601
それは血を吐きながら続ける悲しいマラソンですよ…
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:19:13 ID:Hf5EpqmM0
- >>592
ああ、あとそういう短絡的決め付けは余計な争いの種になるから、コレを気に控えな
俺も言葉足らずだったけど
>>602
最近じゃ一応ファイトマネーで食って行けてるらしいけどね
- 605 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:19:29 ID:WkzjCTDU0
- 確かにエロ増加は衰退の予兆である場合が多いしな
そもそもSTG自体が本来はニッチなんだから本家は飽きられ始めてる可能性も
「公式」の世界を広げるはずだった儚月抄はご覧の有様だし
でも衰退も突き抜けると逆にエロネタ率は激減するんだよな
本気で好きなファンの本気で愛を込めて作った二次創作ばっかりになる
まあその域になると正直ジャンルとしては終わってるんだが。
- 606 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:21:30 ID:IoBNg5v60
- 実はあのロケットが壮大な伏線だったのだ
幻想郷に存在するありとあらゆる技術を用いて魔改造を施されて最終兵器として帰ってきた!
月側の苛烈な攻撃から必死でロケットを守る霊夢達…
犠牲を払いつつも無事ロケットは月めがけて発射され月人総あぼんで
めでたしめでたしって話かと思ってた頃があったような気がした
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:21:32 ID:El0iwkls0
- >>568
その可能性が異様に高いような気がして怖いぜ・・・
シリアスだったのは優曇華&永琳の妄想だけ。
これで最後が
「私には月の追手が!罪の償いが!!」
「勘違いし過ぎだよ。どこまで自意識過剰なの?アホなの?死ぬの?」
みたいに霊夢に言われて
「ごめんなさい、私の従者とペットは妄想族なの。頭が可哀想な状態なの・・・」
とか輝夜が言う感じだったら笑うしかない・・・
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:22:14 ID:ZRngjVEE0
- >>591
星蓮船で一気に取り返す、まだ出てない4〜6+Exボスは音楽と弾幕のクオリティアップに加え
初期設定が神or月路線だったら路線を変更、幻想郷古参という設定の妖怪に
最悪旧作からの復活やってでも注目を集め、急ぎ更なる次作の構想に取り掛かる
さらに黄昏の新作を早期投入で巻き返し……ぐらいかな?
何処の企業だよって気がするがw 好きなものを好きに作る同人じゃないよなぁ
- 609 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:25:11 ID:Qt4YG2lI0
- メディアミックスの派生で失敗したからと致命傷にはならないだろう
ゲームでこけると駄目だが
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:25:29 ID:zh99t7p20
- >>591
魅魔様投入&リーインアレンジで一発
- 611 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:25:41 ID:Hf5EpqmM0
- >>605
>>591とか見て考えると、マジで一回くらい終わらせたほうがいいのかもね
本気で好きなファンだけ残ったほうが平和なのかもしれん
- 612 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:26:05 ID:Fqqzsk4g0
- 神路線にするならするでいいんだが
それなら儚は妖怪路線の集大成にでもすればよかった
中途半端に神を取り入れ
中途半端な話になったな
- 613 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:27:30 ID:zh99t7p20
- 話になってねえよマジで
起承転結でいうと
起起起承って感じ
- 614 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:28:16 ID:Qt4YG2lI0
- 起承転沈
- 615 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:28:32 ID:JpudSu0Q0
- むしろこの流れが後々いい事になる・・・とか
ゲーム以外の公式はキャラ設定と世界観、シナリオの大筋を
誰か他の作家に丸投げして同人で気ままにゲームを作ってほしいな
企業色出てない感じだしまだ大丈夫っぽいか
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:29:12 ID:WkzjCTDU0
- ジャンルとしての東方を長持ちさせるには肥大化し過ぎた界隈のダイエットも悪くないと思うよ
今のバブルな東方人気が永遠に続くとか普通にあり得んし
今までのペースで拡大し続けるとかもあり得んし
肥大化しまくってて商業・同人問わず金儲け目当ての
ハイエナホイホイと化してる現状は正常じゃないし
でか過ぎるだけに崩壊し始めたら止めようも無く崩れ落ちそう
- 617 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:30:01 ID:2bAMHLJE0
- >>605
結局は今まで流行った大ジャンルと同じ轍を歩むんだろうか。
まぁエロが減り、ゴロが失せたことでジャンルとしての平静を取り戻し、
今もジャンルオンリーイベントがしっかりと開催されてるのもあるしな。
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:30:14 ID:5qXUKIn.O
- 三流悪徳商業の押しつけ企画でしかない儚が転けたからって
同人東方本編が倒れるわけがない
儚月信者が俺たちだけでは死なん、他の東方も連れて行く!
と、わめき散らしてるようだが、正直このスレの中だけの事だし
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:31:01 ID:Zypt/op60
- そもそも地で人気キャラと意味もなく組み合わせたりやたら媚びた会話やキャラ設定出したり、設定の逆輸入してるところからして神主媚び媚びだよ
それにしてはゲームもつまらないけどね
星も弾幕美を謳ってたくせに特殊弾ばかりだしシステムが糞だからな
まあ5ヶ月もあるししっかりと作ってくれればいいけど体験版のままじゃコースターくらいにしか使えねーぞ
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:31:10 ID:zh99t7p20
- 起←上中巻の膨大な前振り
承←ロケット発射以降
転←フェムトファイバー
やっぱ「転」がおかしい
転がったには転がったけど転がっちゃいけないっつうか
本来ころがりようのない亜空間(儚時空)に突入しちゃった
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:36:37 ID:U17pAkrY0
- >>619
このレベルの安い釣りが横行するのも春ならでは
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:36:54 ID:zh99t7p20
- >>617
ちょいと例を教えてくれ
- 623 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:36:58 ID:gA7tHeDkO
- 紫土下座ならともかく、フェムトファイバー自体では転がっちゃいないだろ
あれは残り3話という読者の希望を刈り取っただけで
- 624 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:37:16 ID:KtpzUeAAO
- >>616
そのハイエナの筆頭が一迅じゃないの?
- 625 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:40:06 ID:Fqqzsk4g0
- 風は1年と言わず3年寝かせて置くべきだったかもな
その間に原作の動きがないということで、ある程度界隈のお子様発生が抑えられ
それまでの作品の二次の割合や精度や一次への理解も上がり
さらに儚にも打ち込めるということができたかもしれん
- 626 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:40:17 ID:zh99t7p20
- >>623
いや素粒子半土下座は一応頭脳戦(儚)の決着みたいな感じでアリだったけど
フェムトファイバーはどうみても無関係だし長すぎだし唐突だろ
たとえるならバスケの試合でハデにチャージしちゃったのが土下座
いきなり第九を熱唱しだしたのがフェムト
- 627 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:40:26 ID:KtpzUeAAO
- >>619
どさくさに紛れて出てくんな地アンチ
お前は儚月抄上・中巻の音読でもしてろや
- 628 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:41:34 ID:dH/Z4YfYO
- ただ、今まで割と順調に伸びてきた人気が止まると神主のモチベーションが下がって、ゲームのクオリティも下がりそう
こんだけバブルだと人気が落ち着いただけなのに落ちぶれたような錯覚に陥る
- 629 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:41:46 ID:zh99t7p20
- >>儚月抄上・中巻の音読
吹いたwww
- 630 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:43:05 ID:ZNBD8w5A0
- >>616
ZUN自身も金儲け目当てだからな
まぁ別にいいんだけど
- 631 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:45:09 ID:WkzjCTDU0
- >>622
MOONやおね含む鍵全般や葉っぱ全般、EVAやナデシコは外せないし
セラムンから始まって赤ずきんからCCさくらに繋げて
キャプつば、幽白やらスラダンめぞんにうる星にらんまの古典作品に
新ジャンルを打ち立てたマリ見てやらつよきすとか
どれもこれも今日びの東方から入った青二才は弱小勢力と鼻で笑うが
最盛期は今では考えられないほどの人気だったもんだ
なのはや薔薇乙女、型月にひぐらしも未だ大勢力ではあるけど
こいつらも最盛期の面影はすでに無いしな
萌えは薄命、盛者必衰。
- 632 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:45:36 ID:gA7tHeDkO
- >>626
じゃあ罠にはまった時点で転かな
漫画のテンプレに納まらない紐解説は転では無い
敢えていうなら承に近いが圧倒的に違う何か。異とか飛とかそんなん
- 633 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:47:22 ID:KtpzUeAAO
- >>628
地・緋の二次の盛り上がり、星への期待を見るに大丈夫でしょ、三月精も好評だし
儚月だけがダントツで糞なんだよ 信者は認めたがらないけど
- 634 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:49:32 ID:zh99t7p20
- 認めたくないっつうかなんつうか読んでると心配になるんだよ
- 635 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:50:09 ID:2bAMHLJE0
- >>622
マリみてが良い例かな。
元々は少女小説→アニメ化で人が集まる→必然的にゴロも集まる→
→アニメ終了&原作やや減速で人が減る→ゴロも別ジャンルに移る→
→元々活動していた人や、アニメから小説に入った人が残り、活動を続ける
一時期に比べれば流石に減ったけど、それでもオンリーはあるし、定点観測でも単独カテゴリになってるし。
- 636 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:51:51 ID:XgfKZRr.0
- まあ二次が極端に盛り上がり始めたのはニコニコからだから
ニコニコにうpされる動画量がある程度指標になるんじゃない?
ニコニコで衰退した場合に、元の市場規模に戻るか
そのまま足を引っ張られて没落していくか、そのあたりがキーかね。
- 637 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:52:23 ID:ygOedEwc0
- >>632
どちらかと言えば起の補完
フェムトファイバーの話や神の行為を引き合いに出したのにかこつけて
月人の立ち位置や地上に対して行う行為の解説してるんだから
- 638 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:53:03 ID:CioMwukc0
- >>633
儚と緋の糞さは良い勝負
俺の中では
- 639 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:54:18 ID:2bAMHLJE0
- >>636
まぁ、神主が新たな東方を創る限りは、減ることはあっても緩やかに減る程度だろうね。
完全キャラリセット&世界観を完全に神拠りに
とかしない限りは。
- 640 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:55:27 ID:oSLwIgh.0
- 上中下巻構成だとどうしても承か転が犠牲になるからな・・・
最初から決め打ちして詰め込まないで納得いくまでゆっくり書いていってね!!!!!!
だったらこんな事には・・・
- 641 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:59:13 ID:2bAMHLJE0
- >>640
というより、漫画版と小説版のふたつを同時に進行させるのは神主には少々厳しかったのではないかと。
いっそ小説版一本に絞っておけば…。
- 642 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:59:59 ID:WkzjCTDU0
- >>635
逆の例はシスプリかなあ
まあこれだってつい最近オンリーイベントやったばっかりなんだけど
CCさくらだって去年オンリーイベントやってたし一度一定以上の規模になった作品は
結構○周年とかでオンリーイベントよくやるし。
でも物語性より設定頼りで売ってたシスプリが飽きられると急速に崩壊したように
なんか設定による世界観依存の東方にも近い危うさは感じるなあ
>>639
別に神寄りだろうがなんだろうが大多数のユーザーは気にしないと思うよ
問題はプレイして面白いかどうかだけだと思う
結局創作に求められるのはただそんだけだろう
神寄りでは東方人気がとかわーわー騒いでるのは今までのキャラへの思い入れが
本人の中で東方への思い入れと強く結ぶ付いているキャラ萌えな人だけだと思う
- 643 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:00:31 ID:nEpW638M0
- >>640
つ序破急
- 644 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:02:11 ID:lqC0Va5s0
- 未だに連載し続けてるだけでもマシな方じゃない?
有名なジャンルの外伝でさあこれからだ!ってところで打ち切りになった漫画はマジで酷かった
生き殺しって意味で
- 645 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:02:27 ID:VCS6/Y/U0
- 毎月東方のためだけに雑誌買ってるような奴らが東方そのものまでネガってて
漫画版なんて見ないor単行本待ちなやつらはいつもどおり平和というこの差。
まあ信者からアンチにはならないでくれよ。おとなしくしていてくれw
- 646 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:03:03 ID:8URIZDhs0
- 露悪的な言い方をすれば、こっちもただの消費者だし、
盛り上がってるうちに楽しめるだけ楽しんでおくだけだな
東方だけは作品の質も人気も永劫に続く、なんて事はあるはずもなく
- 647 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:03:25 ID:2bAMHLJE0
- >>642
でもよくよく考えてみると、シスプリの12人の妹って色々な属性踏まえてたけど、ツンデレだけは誰も持ってなかったよね。
- 648 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:03:38 ID:o9Oz/d1w0
- 東方が「飽き期」の到来はそう遠くは無いんじゃないかとは漠然と感じている
今の界隈は圧倒的な供給過多だから、二次も人は多くても扱われるネタはマンネリもいいところ
今まで神主が定期的にゲーム出したり漫画出したりして、ファン全体の東方への「飽き」を防いでたけれど
儚月で幻滅とまでは行かないけれど醒めて、
「なんかもう東方飽きたしいいや、俺が抜けてもあんだけ人いるんだし」となって去っていく人は多そう。
これで熱心なファンが消えはじめて、新しく入った移り気な層の興味が別の物に移り始めたら、
幾ら長く続いたブームとはいえ終わるのはあっという間だと思うよ
- 649 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:04:58 ID:Fqqzsk4g0
- >>639
一時期のKOFじゃないんだからそんなに毎年作らなくてもいいと思うんだけどねえ
休止期間でも作ればその分ファンの既存キャラへの理解が深まり
神主も新作をより練れると思うんだが
儚だってそれで少しはマシになっていたんじゃないかなあ
- 650 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:04:59 ID:8Mms2XUY0
- 別の場所だとまず東方厨云々が先に来るから作品について話せないからなあ
まあ、ここもまずアンチ云々が先に来て作品について話さない人が多いようだけど
- 651 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:06:24 ID:CioMwukc0
- 界隈がいつ終わろうとどうでもいいから
- 652 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:07:18 ID:o9Oz/d1w0
- 個人的には、ブームが去っても細々と続いているジャンルがどんな感じかも聞いてみたい所
- 653 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:09:52 ID:o9Oz/d1w0
- 正直今月抄の内容については「ハァ、踊りっスか」位しか話すことが無いのがなんとも
- 654 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:13:31 ID:WkzjCTDU0
- >>647
当時はそれが属性として認識されてなかったからな。
「素直になれない女の子萌え」というのははるか昔から存在していたけど
それを「ツンデレ」という属性として定義したのはここ数年の話だ。
ちょっと前のスレで「天才は新しいものを考え付く人ではなく
見えているけど見過ごしているものの可能性に気づける人のこと」
とか何とかいう話が出てたけど、新しい属性の定義ってのも近いんじゃないかね
あとシスプリの場合「素直にベタ惚れ一点の曇り無い兄大好き妹ハーレム」というのが
ひとつの売りだったからあえて「素直じゃない」キャラは外したと予想。
「素直じゃない」って暴力ネタと結びつきやすいだけに昔も今も、賛否両論になりやすいしな。
こんだけ語っておいて何だが、俺はシスプリ属性なんか無いぞw
>>652
ブームが去り始めると集客力のある神サークルからいなくなってくから寂しい感じだよ
突き抜けると文字通り「同好の志士たち」みたいな変な連帯感が生まれて
ジャンルのエリアのサークルさんみんな知り合いみたいになってったりするが…
- 655 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:14:37 ID:ygOedEwc0
- >>645
単行本組は多分最後まで読んでも殆ど反応は変わらない気がする
本来展開的に上下の触れ幅が無い物が小出しにされた結果薪になって、
更に燃えたりないから灰にまた火が付く状況だしな
つーか金は出さずにここでバラされる情報だけで燃えてる連中も少なくないと思うぞw
- 656 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:17:14 ID:yB8CfiTg0
- せめて一箇所くらい「ああ、今回明らかになった設定であの場面にこんな意味があったと解った!」とか
「今月のこの描写凄くいいよ!」と膝を打つような場面があれば中身について話も弾むんだが
悪い意味で予想を裏切らないのが儚月クヲリティ
- 657 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:18:20 ID:lqC0Va5s0
- 同じような立場の物が出るか本家から大きな動きが出て失敗するか終るかしない限り一気に廃れないとは思うよ
単行本でしか見てないけど最終回がかなり気になる
- 658 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:19:19 ID:zP1KI36sO
- スレの流れの速さにビビった
それにしても、あと一話で終わらせられるのか甚だ疑問だわ
というかそもそも「複数勢力がバトルシーンも含めて
それぞれの視点から見た異変を描くストーリー」をやるには
3巻+季刊小説では明らかに足りないだろうに
小説もREX掲載、5巻くらいあればgdgdと言われたバトルも大した問題にはならないと思われるし
構成の時点でいろいろミスってる気がする
>>650
どうしてもここをアンチスレ認定したい輩がいるんだよな
あとは、気合いの入った長文が多いせいで
ちょっと流し読みしただけだと叩いてるようにしか見えないのかもしれないとは思ったり
- 659 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:21:09 ID:WkzjCTDU0
- まあ衰退は必ず来るしそういうもんだ
それがいつ、どういう形で来るかはその時にしか分からないけど
ああでもそういう時になっても東方キャラ達は
みんな似たような表情、似たような口調でやる気無さそうに
「分かってたわ」みたいなこと言うんだろうな
それだけは分かるよパトラッシュ…
- 660 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:21:26 ID:ygOedEwc0
- >>658
このスレだけ見ても他所から見たらアンチスレ以外の何者でもないんじゃねーかなあ
しかも儚アンチじゃなく神主アンチ
- 661 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:22:10 ID:aa79ZmXY0
- 最後に蓮子とメリーが出てきて私達の月旅行はこれからだENDでいいじゃん
- 662 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:22:21 ID:JU9zis7Y0
- 色々な意味で「正直者の死」という結論になりそう
- 663 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:22:26 ID:Fqqzsk4g0
- 東方儚月抄最終回…
どうなるんだろうね……
- 664 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:22:44 ID:IoBNg5v60
- アンチスレというより愚痴スレ
- 665 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:23:25 ID:WkzjCTDU0
- 起超展欠
- 666 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:25:10 ID:9srUPaNU0
- あぁそういやネタバレもあと一週間か・・・
- 667 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:25:56 ID:CioMwukc0
- はぁ最終回か
糞みたいな作画とお話だったけど・・・ここでの雑談は楽しかったぜ・・・・・・
- 668 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:27:24 ID:lqC0Va5s0
- >>662
実は大回転させられてたってオチか?
- 669 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:30:55 ID:ygOedEwc0
- >>668
実体がある様に見えて無かった部分に釣られてピチューン
すり抜ければ幸せに読めたw
- 670 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:31:53 ID:Qt4YG2lI0
- 綿月姉妹ファンには儚月抄や姉妹の発言は
何時もの東方に見えるらしいな
どれだけ分厚い眼鏡と毒電波に塗れれば
そんな風になれるんだか
- 671 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:33:13 ID:T7P9CYSE0
- 綿月姉妹ファンを見つけたら付近の警察に通報しようぜ
- 672 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:34:07 ID:zP1KI36sO
- >>660
現行スレはたしかに酷いね
作品の展開でなく脱線したスレチ話で盛り上がってる輩が多いからな
不正な神降ろしの定義とかについて数十数百レス考察してた頃とは大違いだわ
界隈の衰退がどうとか
げっしょースレ的には心底 どうでもいい
>>667
思い返せばまさにルナティックな漫画だったが
それを肴に雑談や考察を楽しめたなら
その人は紛れもない東方儚月抄ルナシューターだ
- 673 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:37:13 ID:IodnNl2k0
- 結局こういうgdgdな愚痴話も広い意味では「楽しんでいる」に入るんだけどね、
こりゃダメだ、って早々に判断してスルーしている人が本当の意味で「楽しめなかった人」です
もちろん儚月抄にはそういう人も多いだろうが
- 674 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:43:27 ID:XN0TLpsM0
- 儚月抄は本編よりもスレ見てる方が楽しい典型的なつっこみ待ちのネタ漫画として
見れば十分に面白いと思うぞ
- 675 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:46:11 ID:zP1KI36sO
- >>674
彼岸島みたいなもんか
- 676 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:48:31 ID:8Mms2XUY0
- なますてまそやマーがわかる人が少なくとも3人はいるスレだぞ
- 677 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 02:00:56 ID:zP1KI36sO
- 結局、月人がなぜ偉いのかとか
月の都はどう優れているのか(地上をゴミのように見下せるほど
御大層な場所にはとうてい見えないし)
どうして地上は牢獄みたいなものだと言い切れるのか
地上の民は「地上に這いつくばって生きるのが罰」と言うが
そもそも地上の民が何をしたよ?って疑問とか
そんな御立派な月人様はいったい何を食って生きてるんだよとか
ロケット組を殺すのはNG、なら鴉を殺したのは穢れ的には問題ないのか?とか
そういう疑問は最終回で解消されるのだろうか
- 678 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 02:06:13 ID:ygOedEwc0
- 下二つ以外は納得するかは別にしてもこのスレですら何らかの回答が出てる話じゃねーかw
- 679 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 02:08:44 ID:S2oKYyfw0
- >>674
このスレの速度を見る限り、我ら儚月抄プレイヤーは充分元を取ったのではないかと思わせる。
毎月祭りが起こる作品は東方の歴史でも初めてであろう。
- 680 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 02:14:33 ID:zP1KI36sO
- >>678
作品内で解がでるかどうかが
おれにとっては重要なのだ……
それは「作品の内容について語る」のとは別の次元の
もっと根本的な、重要な問題なんだ
>>679
毎月祭りが起こる、と言うが
もうちょっとマシな祭りが起こってくれると嬉しかった
内容についてあーでもないこーでもないと語るのは楽しいが
漫画の展開だけで祭りになるような展開が欲しかった……
- 681 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 02:16:17 ID:S2oKYyfw0
- >>648
儚月抄は知名度自体低いから界隈へのダメージはほとんどないと思われ。
このスレの速度だけ見ていると錯覚を起こすが、
実際にはこのスレの住民はせいぜい20〜30人ぐらいの少数精鋭で回している。
ただ、儚月抄とは別に、ネット上の東方ブームは落ちていくかもね。
(ニコニコやらpixivやら)
多くの人間は何年も同じものにハマり続けるようには出来てないし。
- 682 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 02:21:42 ID:IodnNl2k0
- >656 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 21:23:13 ID:EqgzDTHC0
>自分の非を認めて葛藤しつつも乗り越えて成長する
>とは言うけれども
>地上から離れて月に移り住んだという月の民の行為は 穢れ=原罪から逃れた隠者の行為にしかみえない
>そんな月の民代表である豊姫のあの説教だからね
>
>もっと救いようがないのは あの時の豊姫のに対してもの言えるようなキャラが
>全シリーズ通して1人りたりとも居ないって事
>どこかドライで達観してて それでいて内面的な弱さの描写ってのが劇中で全くと言っていいほど無い
>
>戦闘とか思惑の描写不足もあるけど それ以前に
>「禄でもないキャラばっかりの東方で」 「このような設定を持った月の民を登場させて」
>「既存キャラと鉢合わせた」その真意が分からない
月人の思想に関する何やかんやは個人的にこれが全て、
神主的には月、幻想郷、現代それぞれの思想を相対化させたかったのかもしれないが、
残念ながら、今まであなたの作ってきたキャラたちはそういう事ができるようには作られていない、という
- 683 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 02:23:34 ID:S2oKYyfw0
- >>680
横レスだが、鴉殺しは儚月抄の致命的な矛盾点になりそうだな。
それにしても、式神が殺されてるのに平気な顔してる紫という描写はなあ……
一歩間違えば藍もああなっていたわけで、紫に忠誠を尽くす藍が哀れに見えてしかたない。
- 684 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 02:24:56 ID:VdQ5w8HEO
- 殺しがNGってのは小説抄初期と辻褄合わないから多分言い訳の為の後付けだよなぁ……
編集経緯かもしれんが叩きやツッコミは伝わってるだろうね。
- 685 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 02:27:53 ID:Fqqzsk4g0
- 一つがおかしくなると他もおかしくなり
それを取り繕おうとするとさらにガタガタになる
しかもそれが一つの作品の中だけでなく
他の作品にまで及ぶ場合も…
- 686 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 02:28:35 ID:9srUPaNU0
- カラスとかは獣としかみていないとか?
月人は鶏肉も豚肉もくわないんだろうか?
- 687 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 02:35:33 ID:ygOedEwc0
- つーか殺しが全てNGとも言ってないんだけどな
要らぬ殺生はしませんってだけだし
元々小説3話での姉妹の行動方針が追い払うか殺すかなのでどっちでも特に矛盾は無い
鴉は都に至る寸前って感じだったしとっさの判断って事だろう
仮にロケット組がその位の心境になるまで追い込んでたら死んでたんじゃね
穢れ?
依っちゃん居れば掃除できるのに今更何をw
- 688 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 02:36:53 ID:XN0TLpsM0
- 一つの嘘を隠すために更なる嘘をついてそれを隠すためにまた嘘をつく
まるで推理ゲームみたいだな真実に一向にたどり着けないのが違うけど
- 689 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 02:47:43 ID:T7P9CYSE0
- >>687
それ以上追い詰めてはいけない
- 690 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 02:54:20 ID:08QWZ.uk0
- >>688
そもそもこっちは真実なんてないんじゃないか?
- 691 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 02:56:23 ID:whlvLn3A0
- >自分の非を認めて葛藤しつつも乗り越えて成長する
なんつーか「成長しない物語」だな、なにもかもが
- 692 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 03:06:07 ID:Ns0xPSgw0
- つーか、月人が天津神の子孫なら、正しい神降ろしの仕方くらい知ってるってことなんじゃないの?
月のローカルルールじゃなくて、神様的に正しい呼びだし方ってこと
ご先祖様の遺言に書いてあった的な
- 693 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 03:07:19 ID:Rt5pZnq.0
- 月人の食事については今回の小説に書いてるぞ
具体的に何かは書いてないが
- 694 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 03:11:25 ID:Ns0xPSgw0
- >>691
自分の非を認めて成長したってのは東方本編だと、
百歩譲って諏訪の支配をあきらめた時の神奈子くらいだな
- 695 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 03:15:54 ID:Z.U2S9Es0
- >>692
子孫って書くと諏訪子と早苗並に離れてるイメージになっちゃうな。
一応、永琳の話見る限りその辺は元ネタ通りっぽいから、天津神の子供くらいじゃね?
- 696 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 03:28:32 ID:UN7yZ6GI0
- 間違った神降ろしの方法なら呼び出せないだろうし
呼び出せる以上はその神降ろしは間違った方法じゃないんだろう
- 697 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 03:29:08 ID:Ns0xPSgw0
- >>696
いや、流石にその理屈はおかしい
- 698 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 03:53:15 ID:VdQ5w8HEO
- 単調な無双で強いアピールっつうチープな方法でしか月の凄さを表現できない神主の作家としての底の浅さが何よりも残念
SFオタなんだからもっとこう……なんとかなっただろうよ。
- 699 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 04:15:51 ID:ZMLlmo2I0
- 神主は神話ヲタファンタジーヲタである可能性はあってもSFヲタでは無い気がするなぁ
SFヲタってのは科学考証と理屈付けが何よりも大好きな設定フェチなんだから、
あんないい加減な月関係の描写や設定矛盾を放っておける筈が無いと思う
- 700 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 04:19:11 ID:Fqqzsk4g0
- 後から出てきた設定が伏線回収になるどころか
他の設定をややっこしくさせてるだけなんだよな…
- 701 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 05:35:50 ID:XoVN/Hf20
- 最終回で今までの伏線が回収し、皆が大満足の出来で終わったら
神主は同人界のイチローになれるな
- 702 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 05:49:18 ID:OgTRE9rQ0
- 儚も案外出てはいたけど、パッとしてなかった奴が
最後に根こそぎ持っていくのかもしれんね
- 703 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 07:08:48 ID:jREufwxw0
- 東方初の本格的ストーリーコミックは一見さんお断りだったのか。
- 704 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 07:38:57 ID:bkmX/mUkO
- そんなセンスがあるんならもっと最初から出せや
- 705 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 07:52:54 ID:8URIZDhs0
- >>677
まあ、お伽噺とかファンタジー的なセンスで見れば、
月人みたいな無根拠な選民思想って結構ありふれてる気がするから、
その点はそれで受け入れて良いと思うけどね。
それこそ神話上の存在なんて、見方を変えれば全部傲慢なわけだし。
神格化された物を表現してるわけだから当たり前だけど。
- 706 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 08:11:51 ID:5qXUKIn.O
- どこまて行っても作品目的ではなく金銭目的で無理矢理作った話にしか見えない
永夜抄の時からこんなくだらないバックボーンでやってた訳ないし
そもそもが永夜抄の続編で、登場人物紹介で上から二段目に輝夜が居て、
永遠亭がメインに来るからこそ四コマも永遠亭メインで、Tokiame氏も
輝夜絵描きまくってくれてたのに、一番のお勧めだった漫画で永遠亭を
華麗にスルーってどーゆー事?
完全に計画倒れしたの見え見え、どこが神主のやりたかった話に見えるんだか
逃げ続けるかぐや達と「新たな」月の使者の物語だったはずなのに、
何で逃げもせずいきなり文通してんの?
新たなじゃなくて馴染みの月の使者だったじゃん
逃げる輝夜達の隠れ里幻想郷を脅かす、強大な力を持った月人を
新たに登場させて、永キャラメインで紅妖永共同戦線張らせて
せこにブロリーみたいな伝説の月人突っ込ませりゃ良かっただけだろ
人気キャラをメインでだすために月vs永遠亭+補佐としてのちょい役幻想郷
という方程式ぶっこわして、幻想郷vs月+補佐としてのちょい役永遠亭
とか言う永夜抄後の基本概念無視した話にした結果ごらんの有様だよ
- 707 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 08:18:58 ID:bkmX/mUkO
- つーかZUNが優秀なんじゃなくて周りが優秀なんだな
三月だってヒラザカいたから人気がでたといっても過言ではない気がするし
東方の拡大だってちょっとあれだが過剰な解釈をする奴がいたおかげだし
- 708 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 08:23:27 ID:P/IeFAx.0
- 儚については擁護しないけど他が面白いから困る
- 709 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 08:48:28 ID:SMTEPYAg0
- 紅妖永共同戦線なんて永以外が足引っ張りすぎてダメだろ
えーてる&かなすわえーきがメインはって
紅妖の人たちはうどんげっしょーでイナバと戯れてるべきだった
- 710 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 08:53:01 ID:5qXUKIn.O
- >>709
力こぶの強い弱いだけでしかキャラ見てない奴は超兄貴でもやってろっつー
最強厨に乗り込まれたのも不幸の始まりだわ
- 711 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 08:56:37 ID:SMTEPYAg0
- >>710
俺の好きなキャラが活躍してほしいってだけでマンガ見てるやつもナー
- 712 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 09:01:27 ID:5qXUKIn.O
- >>711
テーマから考えてでなきゃいけないキャラの話をしてるんだが?
強いキャラがただ一方的に勝つだけの話が何がおもしろいよ
- 713 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 09:13:28 ID:m9LkpJGk0
- ほんと月から羽衣使って無理やり幻想郷の結界破ってきた最強の月人が
永輝を捕まえに永遠亭にやってくる話でよかった気が・・・。(そのほうが続編らしいし)
ロケット組?妖怪勢?足手まといです。
メディ・てゐ・けーね・うどんげ・輝夜・永琳・妹紅の7人で話作ればわかりやすかったのに。
- 714 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 09:17:07 ID:FLgT64wo0
- 依姫のポニテ引っ張ってこかしたい
- 715 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 09:22:20 ID:FidlYnbQ0
- いろいろと既存キャラの言い訳というかフォローがほしい作品
レミリアや紫をどうやってフォローしようか
今年に入ってからずっと考えてるけど一向にいい案が出ねえ
- 716 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 09:31:23 ID:2gB/z31U0
- 普通に使える部分サルベージして作り直した方がよくねえ?
または忘れるか
- 717 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 09:35:47 ID:PJgZSPX60
- 秋★枝にスペカバトル描かせちゃう神主が敗因だわ
バトル中頑なに棒立ちの依姫とか見てるとそういう指示なのかとも思えるんだが
TOKIAMEがそれなりに動いてる依姫描いてるしなぁ
- 718 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 09:39:39 ID:2gB/z31U0
- 秋枝以外がやってもgdgdはどうしようもないだろ
キャラの人気はちょっと上がるかもしれんが
ただ漫画家なんならちょっとは尺と展開を気にしろよ
- 719 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 09:45:20 ID:KtpzUeAAO
- >>715
紫やレミリアは今後も見せ場がありそうだが
今回出てこれなかった永遠亭は完全に終わってる
- 720 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 09:46:30 ID:n4hB51Aw0
- >>710
そもそも作品中での戦力の強弱=作品中での活躍ではない
その上それこそわざわざ作中に長い間登場させておいて全く活躍しないなら何のために出てきたんだよって話になる
- 721 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 09:54:38 ID:VdQ5w8HEO
- >>715
読者が納得出きるかは置いといて最終的にゆかりんの頭脳SUGEEEEって結論にもってくんじゃね?一応自己投影キャラだし。
ただレミリアは明らかに神主に踏み台ポジションとして扱われてるからフォローは無いと思う。
- 722 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 09:57:38 ID:PJgZSPX60
- バトルだよ、バトル=作中での活躍だよ
バトルを4連続で描いて、下巻の半分を占めようってんだから
「何でこんな無意味なバトルを描いてるんだ!」
「省略して次に行けよ!」
「結局内容の無いgdgdな話だったな!」
みたいな批判は想定外だったんだよ
「読者の求めてないバトルの連続、媚びない神主カッコいい!」
みたいな擁護も想定外だろう
- 723 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 09:59:46 ID:AXLsCZ7I0
- >>715
「はじめから全部分かってたわよ、戯れに乗ってあげただけ。
だってその方が面白いじゃない、妖怪は人間と違って『余裕』を何よりも尊ぶのよ?」
これで良いだろ
…うん、良くないね
- 724 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 10:04:04 ID:FidlYnbQ0
- >>716
>>719
レスしてくれて?
なんっつーかこのスレ見て少しだけ胸がスカッとした
非の打ち所のない嫌味な弁護士って例えは座布団5枚やりたいし
ろくでなしが多い東方で穢れとかやられても困るってのはすごく分かった
- 725 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 10:04:43 ID:2gB/z31U0
- 作中のキャラの程度=ZUNの程度がもろにでてるなあ
自分の実力に見合ったキャラだけで話を構成すりゃあいいのに
いや?そんなこともできないのがZUNの程度なのか?
- 726 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 10:05:41 ID:5AuaDM3gO
- 正直レミリアはただ人気取りで出したとしか思えん。芋3でも引き込もって探偵ごっこさせるような話にからまんがなんとかして出しとくってスタンスなら、
もう今後でないでほしい
- 727 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 10:06:09 ID:2bAMHLJE0
- >>723
それじゃあなんだかなぁって感じだよ。結局キャラの行動に対するフォローは全て後だしジャンケンになってしまう。
- 728 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 10:10:55 ID:2bAMHLJE0
- >>719
正直、当初は永遠亭メインで霊夢や紫はあくまで脇だったが
上のごり押しで色んなキャラを出してくれといわれた。渋々人気が高く、使いやすい設定の紅魔チームを出した。
おそらくは早苗やアリスなどのほかの人気キャラも当初は出してくれと言われたけど紅魔館チームのみを使ったんだろうね。
そして色々展開していくうちに、永遠亭や妹紅の出る幕がどんどん無くなっていったんだろうと思う。
- 729 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 10:12:09 ID:qsqAXWkQO
- >>721
そう考えると読者に対してエンターテイメント的に楽しんで貰おうという姿勢で作品を出したのでは無く
長々と神主の自己満足のオナにー作品を見せられていただけに思えるなw
そもそも永の続編で永遠亭空気になること自体論外だった。
- 730 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 10:14:15 ID:FidlYnbQ0
- >>729
同人って結局よかれ悪かれリビドー的要素が大多数を占めるからなあ
- 731 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 10:14:56 ID:.ZHQQNEo0
- おいィ紅魔組は数年越しでずーっと月行きたい月行きたい言ってたの忘れんな
- 732 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 10:18:11 ID:FidlYnbQ0
- 月に旅行に行ったら侵略と勘違いされたでござるの巻
でよかったと思うんだけどねえ
地霊殿の時に神主病んでるって噂があったけど
病んでる人にシリアス書かせたら駄目ってVガン富野で習ったはずだろと
- 733 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 10:22:21 ID:VdQ5w8HEO
- >>728
多分それは無いと思うな。
シナリオを見る限り出番を削られたと言うより話の大筋であるこそ泥大作戦に永遠亭を上手く組み込めなかったって感じじゃね?
ロケット組はむしろ単行本がスカスカにならない為の水増し要因て気がするわ。
- 734 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 10:23:19 ID:KtpzUeAAO
- >>732
Vガンはあれはあれで名作だろ
- 735 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 10:25:37 ID:2bAMHLJE0
- >>732
つーか黒富野の集大成だからな。
- 736 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 10:27:40 ID:2gB/z31U0
- >>734
あれもキャラの行動が意味わかんないけどな
最新鋭機で特攻する馬鹿とか
キャノンで殴られて死ぬ奴とか
頭がおかしい奴とか
20秒のMAとか
フラグ乱立→死がでまくってるし
- 737 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 10:28:07 ID:T7P9CYSE0
- >>731
ずっとこの漫画のための捨石になるように準備されていたわけですねかわいそうです
- 738 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 10:49:10 ID:n4hB51Aw0
- >>732
むしろあれで突き抜けたおかげで戻ってこれたんじゃね?
つまり儚月抄の真の目的は作者の救済でしたと
>>736
本来金髪大好き英語大好き(ギブミーチョコレートの世代)な癖にやたらとインドリスペクトな所とかなw
- 739 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 10:58:13 ID:vOurQtRM0
- 紫やレミリアに今後の活躍があると思ってる人は幸せだ
永遠亭が今後活躍するってのより根拠がない
- 740 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 11:02:47 ID:2gB/z31U0
- 普通に紅妖永は切り離しで次世代のキャラが主役になるんじゃねえの?
代わりになりそうなのは一応いるし
早苗自機が星以降も続きそうな気がすごいするんだけども
- 741 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 11:08:10 ID:2bAMHLJE0
- >>740
紅妖永 萃花緋と来たら
風地星 の次回作は花のような対戦型になると思うが果たして…。
仮に花スタイルなら、霊夢魔理沙早苗以外に雛・にとり・文・勇儀・燐・ナズーリン・星からあと1人・新キャラ3人・復活キャラ2人だろうね。
そして新キャラから次の3部作に登場するキャラが出てくると。
- 742 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 11:12:53 ID:zh99t7p20
- 早苗さんのアレは大丈夫なの?
ちょろっと会話だけ聞いたら「やっちゃった」感がスゲエんだけど
あれ儚月クラスじゃねーの?
- 743 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 11:15:01 ID:mNfkaiDk0
- ナチュラルに星のカービィしてんじゃねーよ
- 744 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 11:16:31 ID:2gB/z31U0
- 萃花緋?萃緋○じゃないの?もう一作格ゲーがありそうなんだが
まあ資料としてなら文、阿Qがいますから問題ないでしょう
たぶん遊撃系(なんでもできるオールマイティ型)で魔理沙サポートがでそうな・・・
まあいろいろ切り捨てながら飛ぶのはかまわないんですが東方の代わりがないんで墜落されると困るんですよ
- 745 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 11:29:52 ID:T7P9CYSE0
- >>742
また自分の中にだけある早苗を持ち出してそういうこと言う・・・
- 746 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 11:34:55 ID:AXLsCZ7I0
- >>742
神主は自機キャラにはああいうことしか言わせない
妖の頃から分かってたことじゃないか
星蓮船スレ曰く「ちょっとテンション上がってるだけ」だそうなので、
テンション上がってない普段の早苗さんはいつも通りで良いんじゃないかね?
それが「東方の楽しみ方」だろう
- 747 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 11:38:03 ID:2gB/z31U0
- まあどうせ早苗もちょっぴり痛くてぺらぺらと大層なこと喋る割には不利になると逃げ出すようなキャラなんでしょうね
- 748 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 11:38:43 ID:5AuaDM3gO
- 確かに、神路線は今後も続くだろうから早苗とかは出番ありそうだ
というより儚読んでる限り紫やレミリア等の妖怪がでばってた時代に戻るってかんじが微塵も感じれん
3部作キャラはこれが遺作になるだろう
- 749 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 11:39:17 ID:gxkV7NFU0
- >>747
なんて俺たちに近い早苗さんなんだ
- 750 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 11:40:27 ID:ZsOsv4xI0
- 近すぎて、近親感以上に同属嫌悪がヤベェっすw
- 751 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 11:41:26 ID:WkzjCTDU0
- >>746
「いつも通り」の早苗が原作で描写されたことなんてついぞ無いのに
その「いつも通り」ってのが意味不明だけどな
ゲーム中で出てくるDQNな性格描写を例外にしようとして
妄想で作り上げた清楚キャラを公式みたいに「いつもはこう」と
思いこもうとしてる今の早苗信者の必死っぷりはマジで滑稽だ
早苗くらい二次の妄想が先行してるキャラもそうそういないと思う
- 752 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 11:42:37 ID:T7P9CYSE0
- 公式で何かあるたびにカリスマブレイクだのカリスマがあることを前提にされてる人が
- 753 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 11:43:27 ID:AXLsCZ7I0
- >>751
そう、だからそれが「東方の楽しみ方」なんです
- 754 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 11:44:47 ID:0shIBU7U0
- 儚月抄や同人誌ばかり読んでいて本編をプレイしないからそうなる
プレイしたとしてもCtrlで会話をすっとばしがちなのも問題だ
- 755 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 11:44:57 ID:zh99t7p20
- >>745
いや、俺の中だけっつうか、
結構二次の扱いだと「純情そう」みたいな感じだったじゃん?
まあ、もともと風、地と結構調子こいたかんじだったけど
星のアレはひときわスゲーじゃん
ていうか、「イメージと違う」じゃなくて
「フツーにタチが悪い」だと思った
れいむ、まりさの「皮肉」とも微妙に違うし
- 756 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 11:46:27 ID:GairjMnA0
- >>755
花とかやってみれば解る
プレイヤーキャラはどれも大体あんな感じだ
- 757 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 11:48:00 ID:2gB/z31U0
- 二次からおいしい部分だけ取り出して作ったみたいな東方を作ったらそれはそれで痛い物ができそうな・・・
- 758 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 11:49:46 ID:OgTRE9rQ0
- キャラスレでやれよ、もうホント気持ち悪いなw
ともかくZUN氏によるメッキ剥がし早くやってほしい。
夢から覚めてない人多過ぎ
- 759 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 11:53:33 ID:sRRWpoRo0
- 星の早苗拒否はどうも2次と違うからイヤ
って感じがひしひしとしてどうにも
- 760 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 11:53:34 ID:oELljPNQ0
- 早苗さんって風の頃から自分のところの信仰集める為なら
一方的に先住の神社に営業停止を迫るヤクザみたいな性格だろ
地でも常識にとらわれないパンッなスイーツだし
純情っぽいというイメージがどこから湧いてきたのかマジ不思議
カリスマとか他作であまり無い属性はこだわるのも分からんでもないけど
二次の早苗さんみたいにありがちな純情で清楚なjkが一番萌えるかいう連中は
ギャルゲーで出来あいのキャラに萌えてりゃ十分じゃんと思う
>>757
萌え設定ばっかの退屈なギャルゲーになるのがオチだと思う
- 761 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 11:53:50 ID:zh99t7p20
- 儚月は悪夢のようだがな
これでラスト風神組だったら爆笑
- 762 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 11:57:13 ID:jREufwxw0
- >>758
夢から覚めた人はこんな悲観的イメージしか飛ばないこのスレに来ないってw
- 763 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 11:58:41 ID:WBXWXZAA0
- 東方的ワンパなキャラに堕ちるか、ギャルゲ的ワンパなキャラに堕ちるか二択な件
- 764 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 11:59:14 ID:lqC0Va5s0
- >>758
ZUN氏のメッキ剥がし早くやってほしい。
に見えた
- 765 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 12:02:39 ID:2gB/z31U0
- ZUNのメッキも剥がれてる気はする
そして緩やかに錆びるのか・・・
- 766 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 12:03:35 ID:zh99t7p20
- あの女子高生のDQNな感じは慣れれば楽しそうだけどな
めーりんが一気に扱いが変わったように、早苗も一気に変わるんだろうか
- 767 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 12:05:21 ID:AzRZJkbY0
- >>765
単に今の商業展開についていけない人が増えただけだろ
メッキが剥がれるというより期待してた人たちが裏切られたと感じてるだけ
変わったのは神主というよりも周囲の環境
- 768 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 12:08:42 ID:chMm../M0
- おいおい、大物小説家だって1つの傑作の影にいくつもの駄作を生み出してんだぜ
- 769 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 12:10:08 ID:2gB/z31U0
- そういうもんかねえ?
まあ儚で冷めた目を手に入れたから良しとしますか
- 770 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 12:11:13 ID:zh99t7p20
- 儚月抄は駄作などではない
もっとおぞましい何かだ
- 771 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 12:12:02 ID:sRRWpoRo0
- 長編連載はもう内容に期待できないってのと
設定は全てが信用ならんって事は学習したが
それでゲームまで嫌になったって事はないな俺は
- 772 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 12:16:45 ID:bkmX/mUkO
- 設定の信用がなくなったら東方を維持するものはなんなの?
適当な解釈?
- 773 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 12:17:56 ID:oELljPNQ0
- 俺もだな。
元々小説家や脚本家としての実績があったわけでもないし
メッキが剥がれたと以前に輝く栄光なんか元から無かったと思う
マンガ家としての神主にはw
ゲームでやらかした時こそ「メッキだった、メッキが剥がれた」と言うべきかと。
まあ一部のキャラは、それこそメッキだったメッキが剥がれたと言っても過言ではなさそうだが。
- 774 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 12:20:35 ID:lqC0Va5s0
- >>772
儚月抄だけ除外するとか
公式から出たのに黒歴史になった物や設定が滅茶苦茶な物って商業でもあるからいいんじゃね?
暗黒大陸とかサガ3とかさ
- 775 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 12:21:45 ID:2gB/z31U0
- ターミネーター3とかな
- 776 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 12:24:30 ID:sRRWpoRo0
- >>772
設定が非常にいいかげんだって事を念頭においときゃいいんだよ
ゲームならそれで問題ない
儚は作品内ですら矛盾や不合理が多すぎるし
物語をメインにしてる書籍だからどうしようもないけど
- 777 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 12:25:37 ID:5qXUKIn.O
- だから儚がこけたからって今までの東方やこれからの東方を一緒に馬鹿にしてんのは
信者の皮被った東方アンチだとなんど言わせる
- 778 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 12:30:17 ID:.KC8LTog0
- >>774
サガ3というかGBサガは個別に独立した物語だから他への影響が薄い
儚月抄に関しては3部作の完結編に位置づけられてるだけにってのもあるだろ
上にあるように神主にとってのVガンって位置づけは間違ってない
(紫の能力の拡大解釈が落ち着いた面では十分功績ある故に)
故に今後の作品でブレンやキンゲに値する作品が期待されるわけだがな
- 779 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 12:31:08 ID:bkmX/mUkO
- つまりキャラ周りの事はSTGには影響がないと・・・
・・・東方はSTGなのか・・・ギャルゲーと勘違いしている部分があったな
>>777
だってキャラの発言が嘘ハッタリばっかだと意識すると萎える
- 780 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 12:33:19 ID:6bpSRR5o0
- 儚がVガンなら次回作…つまり星はGガンか
- 781 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 12:34:05 ID:oELljPNQ0
- 星を見た早苗信者の反応は、Gガンを見たガノタの反応に通じるものがあると思う
- 782 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 12:38:29 ID:5qXUKIn.O
- まあ同人はいたずらに商業にあがったらいかん、と言うことだけは良く解った
神主は身をもってそれを示してくれた
商業にくわれたあかんと言うことだ
- 783 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 12:38:59 ID:61QVHAYQ0
- つーか東方キャラなんて基本的にどいつもこいつも似たような性格に見えるんだが。特に自機連中
儚月抄は漫画じゃなくSTGでやれば、割といつもの東方だったろうしな。自機が綿月姉妹なら
他の東方作品だって、連載漫画にすれば似たようなグダグダな話になると思う
- 784 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 12:42:06 ID:5qXUKIn.O
- >>783
儚月は似てないけどな
強い敵がでてきていきなり降参する東方があったか?
悪い方が負けるなんていいだすキャラなんていたか?
あんまりわかり易いアンチ工作は滑稽なだけだぞ?
- 785 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 12:45:17 ID:61QVHAYQ0
- >>784
悪い方が負けるのも、地力じゃ勝てないからスペルカードで戦うのもいつものことだろ
- 786 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 12:46:58 ID:lqC0Va5s0
- >強い敵がでてきていきなり降参する東方があったか?
描写が足りないだけで全力を使い果たしたから降参しただけじゃないの?
多分これがゲームなら満身創痍!とか出てると思う
- 787 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 12:47:34 ID:aQ6Ix7a20
- >>784
降参はしかたがないだろ。いきなりわけがわからないまま勝負が決まってしまった。的な展開だったし。
敵が問答無用でしかけてくるのが東方らしくないっていうなら、スペカルールじゃないしってことで。
- 788 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 12:48:58 ID:.KC8LTog0
- STG形式なら自機は綿月姉妹になるぞこれ>儚月抄
- 789 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 12:49:43 ID:2gB/z31U0
- 全力ってあれがか・・・体力ないんだな
降参ねえ・・・バカルテットは立派だな相手が強くても二人でもピチュルまでめげずに戦闘するんだもの
- 790 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 12:50:31 ID:gxkV7NFU0
- >>782
すでに型月やひぐらしという前例がある
- 791 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 12:52:55 ID:6SMCrrtE0
- 早苗のアレは単にキャラの描き分けができない+もともとの性格だろ
純真ってのも働いてる美鈴とか男前な魔理沙同様二次イメージでしか出てないし
原作じゃ風神の元凶だし地霊であんなだし
レミリア→元々紅EDでお子様だったよ!ってのと同じ
- 792 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 12:56:29 ID:dPsYpLgoO
- 結局は神主にキャラを動かさせるなってわけだろ?
しかしこれを3部作の完結だなんて誰も認めないだろうね。
- 793 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 12:57:40 ID:61QVHAYQ0
- >>789
そりゃ当然だろ。ピチュる=精神的敗北なんだから
つーかピチュる=降参だろ、スペカルール的には
でも儚月抄での初戦はスペカルールじゃなかったんで、すぐに降参した
で、スペカルールで戦うことでいつもの東方になった
あの場面で降参しなかったらいつもの東方から大幅に外れてたぞ?
旧作については触れるな
- 794 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:00:27 ID:LP18JVz6O
- いい加減紅妖永好きは諦めろってことさ
- 795 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:01:08 ID:.KC8LTog0
- >>793
旧作は話題に入れたら負けだろ
神主ですら忘れろと半ば宣言してるんだし
- 796 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:01:39 ID:w09c13qk0
- 小説抄新しいのきたから久しぶりに来てみたが
相変わらず単に神主の悪口書きたいだけの奴らばかりで吹いたw
よく飽きないなw
- 797 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:02:48 ID:lqC0Va5s0
- >>788
実は主人公綿月だったんじゃね?
ボムまであるしさ
- 798 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:08:49 ID:6bpSRR5o0
- >>796
そんなに気に入らないなら見ない方が精神衛生上いいのではとも思うんだけど
東方以外に同人界隈の人の受け皿になりそうなものってないんだよね
竜騎士や型月が新作だしたとして今更そっちに流れるとは考えにくいし
- 799 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:09:04 ID:.KC8LTog0
- >>796
別にVガンと評したのは悪口でなく必然だと思ったからだけどな
どこかで神主も3部作にピリオドを打ちたかったろうしそこは問題ない
- 800 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:11:25 ID:.KC8LTog0
- >>797
最初からあの二人が主役で幻想郷サイドはかませでしょ
そこに関しては非難してる人も擁護してる人も差異は無いと思うんだが……
惜しむらくは万人受けしにくいキャラだったと言うことで>姉妹
- 801 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:14:18 ID:2gB/z31U0
- まあ主役の割には出番が7話からだし
キャラもあれだし
さらに言うと別に綿月の活躍みたいわけじゃないし
+矛盾、ダラダラetc
- 802 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:14:29 ID:61QVHAYQ0
- 最初から綿月姉妹視点なら何の問題もなかったろうに
・なんか地球から侵略者が来た。師匠の手紙にもあったし相手をする
・思ったよりたいしたことなかった。降参された。スペルカードルールで戦わないかと言われた。相手をしてやる
・相手の出したルールでフルボッコにしてやった。自分の疑いを晴らすのに協力してもらった
- 803 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:14:55 ID:w09c13qk0
- >>798
気に入らないつーか
ずっと同じ内容ばっか書きつづけられるなと呆れてるわw
- 804 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:17:02 ID:chMm../M0
- >>803
一歩的に、いかにどう裏切られたかを書き綴るスレで今更何を
- 805 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:18:18 ID:61QVHAYQ0
- あ、一番大事なこと忘れてた
・最後に侵略者と一緒に食事
霊夢との食事は宴会互換だ。間違いない
- 806 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:24:01 ID:L9WnDHDE0
- >>802
しかし姉妹はチート使ったスコアをスコボに上げるような面白味のないプレイヤーだったのが
致命的だったと、しかも確信犯の
- 807 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:25:09 ID:dPsYpLgoO
- >>803
そりゃそうだ。3部作の集大成でキャラ大集合の筈が、新キャラのかませor出番なし
話もグダグダで新キャラも嫌悪対象にしかならないこの作品はまさに今までのファンに対する最大の裏切りにしか過ぎない。
いまや神主の信用は底まで墜ちたと言っても過言じゃないんだよ!!
- 808 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:25:45 ID:T7P9CYSE0
- >>806
何を言いたいのかよく分からん
- 809 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:26:06 ID:zh99t7p20
- >>803
よく読め
ちょい前は土下座
この間はフェムト
その後はキンクリ
そして今は踊りだ
今の状態は勢いこそ土下座に劣るが
末期ぶりでは最大だ
皆冷静に絶望している
- 810 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:26:37 ID:oELljPNQ0
- マンガとしてつまらねえって話を嫁キャラの扱いへの私憤の隠れ蓑にしてる奴多いな
- 811 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:26:44 ID:zXHFflE.0
- ニコニコ新参が騒いでるだけな気がする。
- 812 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:26:58 ID:61QVHAYQ0
- >>806
いや、遊び心あるじゃん。特にレミリア戦
ノーショットで弾幕見つつ時間ギリギリでボムるプレイ
描写がアレだが、基本的にそんな感じ
- 813 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:28:05 ID:zXHFflE.0
- というか、主語をでかくするなw
>皆冷静に絶望している
とかさwお前がなぜ東方ファンの総意を代表してるんだよw
- 814 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:28:24 ID:L9WnDHDE0
- >>808
いや要するに姉妹がもっとウケの良いキャラだったら
姉妹視点で書けばマシな話になったんじゃない?って事
永とも全然関係ない全然違う作品になるけど
- 815 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:28:40 ID:.KC8LTog0
- >>802
>>805
その流れなら普通に読めたかも知れんな
漫画も普段霊夢や紫がやってることを姉妹がやっただけなんだけど
視点として幻想郷サイドが多い故にって感じだな
>>807
もちつけ
星は結構期待してるだけにこういうのは儚月抄で終わって欲しいんだから
- 816 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:30:04 ID:YZNEOAlg0
- >3部作の集大成でキャラ大集合の筈が〜
いま秋枝の儚月抄プロローグ見ると以前よりいっそう笑えるね
- 817 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:31:08 ID:Sx7RAV.QO
- 霊夢は倒した相手に大航海時代の宣教師みたいな態度はとらないけどな
- 818 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:31:50 ID:R8gSUSLY0
- キンクリっていうか月のその後話すっとばすのはそう下策でもないと思うけど
いっそロケット打ち上げから20話まですっ飛ばした方が良かったかも知れんがw
- 819 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:32:12 ID:KtpzUeAAO
- >>810
批判を特定キャラの信者と決め付けて
作品のお粗末さから目を逸らそうとしてるようにも見えるがな
- 820 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:32:18 ID:zh99t7p20
- >>813
いやこのスレの総意だ 東方ファンの総意は「読んでません」だ
踊りからこっち、というか昨日の流れをよく読め
- 821 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:34:40 ID:2gB/z31U0
- 「漫画としてつまらない」これは真実
あとだなあロケットの負けについて云々の人がいるが敗北は構造上必須じゃね?
たしか仕様書によると小説が月サイド、漫画が地球サイドということになってるが
両者が戦った場合どっちかが負けになる
ただしここで第三勢力を出しそいつを両者が迎撃するようにすれば勝ち負け、強弱を
持ち出さずにはすむ
まあ凡人でもここまでひどい物にはならんがな
>>815
たぶん全く売れない気がする
というより視点が変わっただけでストーリーがこれじゃあ何も変わらん
- 822 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:35:29 ID:L9WnDHDE0
- 実のところ最初の数話で切ってしまった俺はこのつまんない雰囲気を他の作品に持ってこなければOKなんで
失敗が明白な所をZUNが理解しててくれれば良いんだけどなーという今の心情
- 823 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:37:07 ID:zh99t7p20
- ていうか神主を叩きたいだけとかニコ新が騒いでるだけとか
それだったら幸せだと心底思う
正直なところ、土下座までは衝撃なだけで面白かったんじゃないかな
- 824 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:37:17 ID:Q7oTtLFI0
- 綿月主人公説を唱えてるがタイトルにボス名の一文字が入る法則からするとやっぱり綿月はボスなんじゃね
それともあれか、これは靈異伝スタイルだとでも言うのか
- 825 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:40:38 ID:T7P9CYSE0
- >>824
その法則だっていつまで当てになるやら・・・
- 826 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:41:48 ID:.KC8LTog0
- >>821
機械仕掛けの神とか共通の敵とか
ストーリー展開としては下策すぎるんだが
正直それで済ましちゃった方がダメージ少ないな、この場合は
別離してた両者がケンカする道理も無いし
仕掛けた幻想郷が負けるのは理屈で正しいのは誰もが認識してて
問題はキャプテン翼スコアで姉妹の圧勝って所なんだろ、きっと
設定上力量差は揺らがせられないにしても漫画的に面白いかどうかと言われたら
盛り上がりに欠けるしつまらないの烙印押されてもしかたねえって所か
- 827 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:42:03 ID:9srUPaNU0
- ボスの名前の法則なくなるなんて、ニキュニキュの実が出た時並みのショックうけるぞ
- 828 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:43:16 ID:61QVHAYQ0
- まだ見ぬ儚月抄のボスキャラに、月の字があるキャラが入るのではないだろうか
つまり自機が依姫だとしたら、ラスボスが豊姫
EXステージは姉妹喧嘩なのではなかろうか
- 829 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:44:05 ID:zh99t7p20
- まあ盛り上がらないのが東方です、っていわれちゃうとそれまでだけどね
初めてやったときはストーリー的な盛り上がりのなさにびびったもんだ
その分弾幕とBGMがすごいんだけど
- 830 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:47:35 ID:oELljPNQ0
- 東方はストーリーじゃなくてプレイヤーの盛り上がりで楽しむゲームだからな
そのための手段が弾幕であり音楽なわけだけど
ゲームの場合は受け手が主体的なプレイヤーという存在なのに
マンガの場合は受動的・傍観者な読み手という存在だということを意識せず
盛り上がりの無さが東方らしさだと思い込んでたところが敗因だと思う
- 831 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:47:59 ID:T7P9CYSE0
- 盛り上がりは考えてるでしょSTGの方を見る限り
- 832 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:49:00 ID:jrFs9YAU0
- >>828
月の字…月夜見様か
- 833 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:52:59 ID:6bpSRR5o0
- 演出やBGMで盛り上がるわけでキャラやセリフで盛り上がってるわけじゃない…のかな
まあBGMが微妙だとSTGとしての評価も低めになるしね
R-TYPE FINALやったからわかる
- 834 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:55:24 ID:tTHap3HM0
- >>830
盛り上がりはSTGとして考えるとあると思うよ
紅 紅い霧を止めに館へ行くいく→門番ふっ飛ばす→時を操る強敵と戦う→さあ、吸血鬼と喧嘩だ!
風 地上げを懲らしめにいく→知り合いの天狗と戦う→なんかすんごい神様と喧嘩することになった
地 洞窟に入る→鬼とばとる→ボスに合う→なんかすごいところに来ちゃった
- 835 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:55:56 ID:G4u2s1/c0
- 失敗の原因は最初の煽りが維持できないストーリーだろうね
まあキャラの扱いも整合性のなさもひどいんだけど
月に侵入するのが悪いことなんだか・・・都は悪いでしょうが
無駄に傲慢なキャラ自分勝手、自己保身、
綿月に至っては月人の傲慢さと無駄な強さを兼ね備え職務怠慢なものだからとりつく島もない
果ては残りが少ないというのにFFによる意識の外からの攻撃
ダラダラ長々と引っ張った割にはあまりにもおそまつ
>>826
心臓にトゥールビヨンがついてる神様とかなら・・・
つーか下策と言うより王道だろ、スッキリいくし両方の関係に深くつっこむ必要がないし
- 836 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:56:20 ID:ZsOsv4xI0
- もう神主がSTG化してくれればいいよ。
Ⅴガンを。
- 837 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:00:05 ID:61QVHAYQ0
-
>>835
そりゃあ不法侵入はよくないよ
侵略宣言までしちゃったからどう考えても悪い
傲慢で自分勝手なのは東方キャラのデフォルト。自己保身だって割とよくあることだ
そういうアレな部分が目に付きやすいのが問題だろ
STG方式ならそういう部分も目立たない。いつものことだから
- 838 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:01:15 ID:oELljPNQ0
- 儚の場合
公式長編 キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
↓
体験版ktkr o(^-^)o
↓
フェムトファイバー …(゜д゜)ハァ?
↓
儚月抄スレ (:D)rz
なんだ盛り上がりっぱなしじゃないか
- 839 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:01:18 ID:.KC8LTog0
- >>833
>キャラやセリフで盛り上がってるわけじゃない…のかな
キャラがちゃらけてるだけにセリフで盛り上がった経験は少ないな
強いて言えば「美しく残酷にこの大地から往ね! 」なんだが
儚月抄でお前が言うなになっちまった。残念
こう考えると黄フロは罪袋の集団だったんだと思ったわ
- 840 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:03:08 ID:zh99t7p20
- >>834
まあそうなんだけどさ、なんつーの、セリフまわし?が、すげえ独特じゃないか
ふつうのゲームってもっと「かっとべマグナーム!」みたいな「両足でシメ撃ち」みたいな
セリフがあるじゃん。
「この おれさまが! せかいで いちばん! つよいって こと なんだよ!」とか、そういうノリ
こういうのに対して東方のセリフはすごく冷静だ
もちろん、だからダメ、ってわけじゃないけど、漫画になるとな・・・
- 841 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:06:02 ID:XoVN/Hf20
- 永琳「けっきょく ぼくが いちばん つよくて すごいんだよね」
- 842 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:06:08 ID:5AuaDM3gO
- ここでいっちゃなんだか…
ぶっちゃけ永夜抄のあの難しい設定に今の時代でもまだ意識してるヤツが果たして全東方ファンのうち何人いるのかと
アンケで漫画の所持率がそこそこ高いって数値がででるのに
ほとんど騒ぎにならんのは永夜抄の設定が破綻しても、それがどーした、で済んでる人が多いからじゃないかな?
- 843 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:07:29 ID:HsA86yVc0
- 毎回ごとの打ち合わせとかしなかったのかなぁ……。
多分しなかったんだろうね、パッチも作れずサポートwikiとの連携もとれないくらい忙しかったんだから
- 844 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:07:47 ID:zP1KI36sO
- この漫画が盛り上がりに欠けた最大の要因は
「ゆるい」と「ダルい」をはき違えたことだと思う
「ゆるい」世界観は東方の売りの一つであって
例えばうどんげっしょーなんかは、まさに「ゆるい」そのもののような漫画になってる
ところが儚月抄本編の場合、極めて単純に、主要人物にことごとくやる気がないせいで
どいつもこいつもダラダラしてるだけにしか見えない
「あ〜まじダリぃ。マジダルビッシュ。」
こんな態度である勢力は月を攻め、ある勢力は罪人を追いかけるのを放棄し
攻めてきた(やる気のない)相手を(簡単に)追い詰め
やる気のない侵略者とやる気のない月の民が
世界一無駄なゲームをダラダラとやって
負けた側はやる気無さげに「勝てる気がしない」だの何だの吐き捨て
勝った側は「地上とかクソだからどうでもいいし」と、やる気無さげに勝ち誇る
こんなダラダラしたダルい展開が盛り上がるはずがない
- 845 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:08:33 ID:61QVHAYQ0
- 月の都を幻想郷にしてみた
以前から幻想郷にやって来たりしている外来人がいた
そいつが知り合いを囮にして忍び込んだ
で、囮になった奴らは「幻想郷は私のものだ!」とか言い出して戦闘になる
しかし幻想郷の人々に惨敗。降参して、スペカルールで戦おうと言い出す
せっかくだからとそれを受け入れて遊ぶ幻想郷メンバー
一方その頃忍び込んだ外来人は藍に捕獲されていた
そして外来人と一緒に宴会。彼らは外の世界へ戻っていきました。めでたしめでたし
あんまり違和感ないな
>>842
言うほど破綻はしてないんだけどね。シリアス永琳以外は
一番大きい破綻と言うべきかもしれないが
- 846 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:08:44 ID:PZbvM17o0
- STGの会話はノリノリで三文芝居をやってる感がいいんだよ どうせおまけだから
漫画は弾幕が飛んでこないのとBGMとなかったのが一番の原因というか
- 847 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:10:10 ID:RLu4fvKYO
- >>815みたいな書き込みをみるたびにおもうんだけど、
是非はさておいて、いつも主人公側がやってることを姉妹がやってるだけと仮定したとしても、
漫画に限らないけど、読者に何か伝えたいなら、
受け入れられるようにしないといけないんじゃないの?
受け入れられなくてもいいならチラ裏にすべき。そんなものを商品化するな
商業なら人に受け入れられるよう、工夫しないといけない。
いつもやってることだとか、いつもの東方だとか、
そんなん受け入れられる努力を怠った言い訳にしかならん。
本当に制作サイドがそうは思ってないと信じているけど、
最後までやって納得でき説明がなければ、
以降の東方に対して斜に構える人は多いだろうな。
- 848 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:10:42 ID:tTHap3HM0
- >>845
やっぱ永琳パラノイアじゃね?
永琳が医師の診断を受けるべきだと(ry
- 849 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:13:52 ID:zh99t7p20
- 心の病すぎる
石橋を叩いて素粒子分解するタイプ
- 850 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:17:11 ID:EfhNFVs60
- zun「商業っぽくした方がいいですかね?」
一陣「いつも通りでお願いします^^」
いつも通りの東方でした本当にありがとうございました。
- 851 :815:2009/03/27(金) 14:17:51 ID:.KC8LTog0
- >>847
俺も>>800で姉妹は万人向けでないと
遠まわしに主役の器でないと否定してるんだがね
- 852 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:19:31 ID:tTHap3HM0
- >>849
ついで言ってしまえば俺らも心の病じゃね?
永琳と一緒に精神科医に診断してもらってくる
- 853 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:20:34 ID:G4u2s1/c0
- 心の病とは言っても恋の病とかと同レベルな感じもするが・・・
- 854 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:21:54 ID:RLu4fvKYO
- >>845には紅も妖も永も風も地も同じに見えるようだから違和感がないのかもしれないが、
生憎俺はそれぞれがなぜ問題を起こしたかが大事なところだとおもうのて、
何故紫がという動機が低次元過ぎる。
いつも通りの東方としてみた場合、最低のクオリティのシナリオってことだな。
- 855 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:23:45 ID:G4u2s1/c0
- そういえば後一話でしかも残り一週間なんだが
最終話で心砕かれる人はどのくらいるのかな?いや〜?FFで既に粉々かw
- 856 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:23:53 ID:.KC8LTog0
- >>835
問題先送りで共闘しても萎える場合がある
(某ゲームでは変に茶を濁して有耶無耶にしたのが反感買ってる
民族問題扱って勧善懲悪やっちゃったからな。とスレチ)
- 857 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:25:41 ID:tTHap3HM0
- (>>856 某ゲームってHalo?)
- 858 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:29:37 ID:ygOedEwc0
- >>847
商品ってのは二種類あってな
客に合わせた物と客が合わせる物、後者のほうが大分ニッチなのはまあ当然だが
東方は出来の良し悪しに関わらずほぼ全ての作品が後者に属する
作ったものが勝手に評価されて結果的に多く買われてるってだけの物だ
作る方も勝手に作ってるだけなので合わない場合もある。独り善がりと紙一重だしな
- 859 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:31:53 ID:chMm../M0
- こうなったら、とびっきりのハッピーエンドを迎えてほしいわ
- 860 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:33:16 ID:RLu4fvKYO
- >>857
別に姉妹が器かどうかなんて姉妹スレに任せればいい。
要は制作者が主人公と同じ扱いにしたいかどうかだろ。
だから、いつもの東方なんて言い訳にしかならんことを力説されてもってことだな。
- 861 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:33:32 ID:IQlIrJb60
- 霊夢は月の都とそこに住み人には好印象しか抱かなかったけど、
読んでるやつは違った印象を抱いたんだな
なぜかと言うとやはり人気キャラをボコったからか?
- 862 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:33:41 ID:XN0TLpsM0
- 神主がいつも通りの東方をやりたかったとしてもそれなりの描き方ってものがあった気がするね
ゆるい話をしたかったんなら無闇に策謀やらバトルなんて要素をつめこむ必要は皆無だったし
本気でシリアスな展開をやりたかったんならキャラをあんなに無気力にする必要もなかった
月の話をしたいなら輝夜やうどんげをもっと絡めるべきだったし
神の話がしたいならわざわざ月の話と銘打つ必要もない
なんか色んな意味で中途半端な作品だったな
- 863 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:34:02 ID:dPsYpLgoO
- >>855
いよいよZUNに対する憎しみが頂点に達するだろうな。
そして起こるZUN無能論&驀進する儚月黒歴史化
- 864 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:35:29 ID:zP1KI36sO
- >>859
デッドエンドが目前に迫っております
- 865 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:36:53 ID:.KC8LTog0
- >>857
「口直しに俺はガンダム無双買って来る」でググれ
- 866 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:36:54 ID:Qt4YG2lI0
- 姉妹スレからみると姉妹は良キャラで儚月抄は名作
どれだけ偏向フィルターがかかってるのかわかりゃしねえ
- 867 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:40:54 ID:jrFs9YAU0
- 大げさに騒いでるこのスレが異質なだけだろう
- 868 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:41:45 ID:XN0TLpsM0
- ・・・フフ、うれしいね、読者の立場で泣ければ小躍りしたい気分だよ
ここで儚月抄の批判をしようなんて考えるヤツでは話にならない
東方の内容を心から喜べる純粋な信仰心
これこそ東方ファンを望む者に欠かせない大事な資質なんだ
- 869 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:41:52 ID:IQlIrJb60
- 極左から見たら中道も極右
このスレにぴったりの言葉だと思った
- 870 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:43:57 ID:OJDxBGmw0
- 中道なんてものは幻想入りしましたよ
- 871 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:45:32 ID:ygOedEwc0
- >>859
全て世は事も無しのノーマルエンド以外の選択肢は無いだろ
煽りに行ったけど飽きた寝る、付き合って叩き出された・後始末させられた
自身の仕事をこなしただけ、基本どうでもいいがとばっちりは面倒なのでちょっと人を使った
別に得は無いけど新入りが何考えてるか良く分からないのでちょっかいかけた
こういう背景なので心境的に高揚する要素が無いしなw
まあ、らしいと言えばらしいと思えなくもない
- 872 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:46:28 ID:.KC8LTog0
- >>869
この場合はいろんな人間に言えそうな言葉だが……
まあ騒ぎすぎってのはあると思うよ
- 873 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:47:24 ID:tTHap3HM0
- >>861
緋想天であの台詞だからそれはないと思うぞ
スレ住民とは違う印象だけど
- 874 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:47:39 ID:IQlIrJb60
- 今までの中で一番霊夢と近くなったボスキャラって感じ、依姫豊姫
仲良過ぎだろ、姉妹みたいだ
- 875 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:47:41 ID:RLu4fvKYO
- >>858
せっかく枠に合わせた人に対して
さらに別の枠を合わせろっていうのは結構酷い事だと思うよ。
>>868
ネタにマジレスだけど、そんなゲハ見たいなレスは冗談でも止めてくれ
- 876 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:49:53 ID:IQlIrJb60
- >>873
いや、実際は「一見古臭いと思ったけど実はなんだか凄かった、住んでる人も明るい人たちばかり」ってのが本音で、
優曇華に対してのお前の故郷は古臭い宣言はいつも通りの煽りで言っただけだろう
スイカが紫に「そんな弱いからみんなに嫌われてるんだよwwww」ってのと同じで
- 877 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:50:10 ID:61QVHAYQ0
- 普段の自機だって、漫画にして万人受けするかっつーと微妙だろう
つーか最初から綿月姉妹視点なら普通に受けるキャラだと思う
ナチュラルに地上を見下してはいるが、そんなもん月の都の日常生活では表に出ないだろう
問題はキャラにはなく、構成にある
・幻想郷サイドを主役とした場合
主人公達が月に遊びに行った。面子の一人が侵略するとか言い出した
月を守ってる使者にボロ負けした。幻想郷ローカルルールで遊んだ。負けた
地球に帰してもらった。なんだかんだで暇潰しにはなった
・綿月姉妹を主役とした場合
なんか侵略者が来たけどあっさり勝った。そいつらの言い出した遊びで勝負した。勝った
ちょっと前から疑われてたけど解決した。地球に帰してやった
これだけだ。盛り上がる部分がない。せいぜいロケット製作ぐらいなもの
バトルの内容だって、「月の民に勝てるわけがない」という大前提を提示されていては盛り上がらない
「異変は絶対に解決する」「最終的には霊夢が勝つ」とか名言してから異変の元凶と戦っても、物語的には盛り上がらないだろう
弾幕とBGMで盛り上がる「いつもの東方」なら問題はない
けど漫画でやるには無理がありすぎる
- 878 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:52:33 ID:G4u2s1/c0
- だって目的もはっきりしないし、ただ動いてるだけなんだもの
動くだけなら人形だってできますよ
- 879 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:53:41 ID:xY2mmh1c0
- 霊夢は豊姫が紫に吐いたあの台詞を聞いてないし
遊んでくれた印象しかないだろ
- 880 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:54:24 ID:lqC0Va5s0
- 漫画なんだしゲームとは全然雰囲気が違っててもよかったのかもね
かなり殺伐としてていつ幻想郷が滅んでもおかしくない状況とか
- 881 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:54:43 ID:RLu4fvKYO
- >>877
俺もそれには賛成したい意見なんだけど、
もしそれが万人に受け入れられる考え方なら、
種死のキラやラクスがあんだけアンチされると思わないんだよね。
- 882 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:55:27 ID:IQlIrJb60
- >>879
むしろ巫女だからそういった穢れ関係についてはすでに知ってるんじゃないか?
- 883 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:56:52 ID:xY2mmh1c0
- >>882
それはひょっとしてギャグで言っているのか
- 884 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:57:07 ID:61QVHAYQ0
- >>881
いや、あれは表面上を綺麗に見せかけることすらできてない例だから
平和とかどうでもいいから自由が欲しい。力尽くで→世界は火薬庫状態に
しかも平和的解決が可能なのに、わざわざ戦争を引き起こしたりしてる。どう見せても万人受けはしない
綿月姉妹の場合、平和主義者の上に寛大過ぎるぐらいだからいけるだろう
- 885 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:57:13 ID:zXHFflE.0
- おれは儚月を違和感なく受け入れられたし、たのしかったよw
俺みたいなファン層向けの作品だったってことでしょ。
- 886 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:57:52 ID:.KC8LTog0
- >>881
結局あいつら最強すぎて駆け引きなんかあってないような物だったし
それ故に盛り上がりに欠けたって実績あるしな>キラクス
セーフティシャッターとかやってないだけコッチの方がマシとも取れるが
- 887 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:59:51 ID:.KC8LTog0
- >>885
幻想郷の住人の身勝手さが目に余る人には姉妹は神だわな
その身勝手さ含めて楽しんでた俺としては穢れとか今更って気分
- 888 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:01:00 ID:VdQ5w8HEO
- >>877
バトル自体を無くすか省略すりゃまだましだったんだと思われる
ただそれ(バトル)に代わるストーリーを神主に用意出来るかは知らんが。
まあ話のコアの筈の紫の策略が(笑)が付くようなgdgdっぷりなのが諸悪の根元だと思うけど。
- 889 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:03:03 ID:IQlIrJb60
- >>883
何でギャグに聞こえるんだよw
- 890 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:10:36 ID:xY2mmh1c0
- >>889
理解してたらあんなに軽く穢れで攻撃とかやらないだろ
- 891 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:13:04 ID:IQlIrJb60
- >>890
理解しててもやる、それがいつもの霊夢だぜ
- 892 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:13:43 ID:G4u2s1/c0
- >>891
まるでテロリストだな
- 893 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:13:50 ID:RLu4fvKYO
- >>884、886
結局、ましな点を探せば五十歩百歩程度には差が付くのかもしれないけど
(個人的にはそれすら疑問)、
かなり大まかに比較すれば構成のレベルは同じくらいひどいし、
その要因としてひいきキャラ至上主義、その他のそれなりに人気なキャラをゴミ扱いして、
かえってひいきキャラへの反発を招いたり。
そんな点もそっくり。
正直、書いてるうちにどんどん似てきている気がしてきた。
儚月を種死に当てはめるスレがたてれそうな気がするくらいに。
=きりがないからこの話はここまでね。
- 894 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:16:42 ID:61QVHAYQ0
- 種死のあの二人は、実際に凶悪なことばっかやってる
綿月姉妹は別段悪いことなんてしていない
という大きな差があるじゃないか
極悪非道な奴らが「俺正義」とかやるのと
実際に正しい奴らが無双するのとを一緒にするなんて、正気?
キャラとして違いすぎるんで、似てるとか言い出すのは変
- 895 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:18:00 ID:xY2mmh1c0
- 鴉…
- 896 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:19:44 ID:IQlIrJb60
- >>895
極悪非道と言うにはほど遠くないか?w
- 897 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:19:59 ID:xY2mmh1c0
- >>896
それを言い出したら種死の二人はステラ以外は不殺(爆)なんだが
- 898 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:20:13 ID:tTHap3HM0
- さすがにテロリスト(キラ ラクス)を正義として扱うのとは違うと思うんだ
- 899 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:23:52 ID:tTHap3HM0
- >>897
スレチになるけど問題はその行動でいかに(戦争の)二次被害が拡大してるかということなわけで
キラだけが不殺を貫いても他のキャラ(敵味方含めて)が不殺を貫くかというとそうではないし
戦闘の被害によってシンの妹が死んでしまい、新たな怨念を作ってしまうと
- 900 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:25:01 ID:DBqzmNN60
- 種死は描き方が下手なだけで別に極悪なことなんてしてない
変わりに正義と思える事もしてない(プクダ談)
てかいい加減特に考えもせずに種叩きに移行するのやめろキチガノタ
- 901 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:25:19 ID:G4u2s1/c0
- まあ一応収束はするでしょ全然おもしろくない結末で
しかしどうあがいても書いてあることは事実(矛盾も含めて)ZUNが招いた結末に俺らがどうしろっていうんだよ
あの男の頭の中ではこれが普通なんでしょ
これで原作云々言う奴が減ってくれりゃもっとまともな物が生み出されるでしょ
結局長編においては無能、漫画の売れ行きはブランドが強いってことだな
- 902 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:25:23 ID:IQlIrJb60
- >>897
俺はガンダムのことは知らんが、
殺したら悪殺さなかったら正義って単純な訳はないだろ
というか沿岸警備隊が侵入した兵器をとっさに撃ち落として悪者認定はひどいっつー
- 903 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:26:55 ID:RLu4fvKYO
- >>894
種死のキャラに対する議論は収拾つかないから反論しないけど、
仮に大義名分があったら東方は楽しいの?
そこって東方世界では評価するところ?
そんな低水準でいいなら、こんなこといわないって。
殺戮者だろうと格好よいキャラはいるし、
大義名分あろうと大義に納得できてないなら薄っぺらいキャラにしか見えん。
- 904 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:26:56 ID:61QVHAYQ0
- >>900
いや、億単位で犠牲者が出た世界で
平和なんかいらない。俺らが自由にやりたいから世界を平和にしようとしていた奴を殺す
世界は火薬庫状態になり混沌になった
みたいなことやったら、そりゃあどっからどう見ても悪だろう
- 905 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:27:11 ID:xY2mmh1c0
- >>902
種死未見なら入ってくるなよ
綿月姉妹は善良だがキラクスが凶悪とかいうアホな意見に突っ込んでるだけだから
- 906 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:28:11 ID:IQlIrJb60
- >>905
ならガンダムなんかとは無関係な綿月姉妹を引き合いに出さないでくださいませんか
- 907 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:28:58 ID:jREufwxw0
- 次スレタイ案
【最終話】東方儚月抄60【前編】
- 908 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:28:58 ID:DBqzmNN60
- >>904
そういう解釈の仕方したらほぼすべてのガンダムに悪人しかいないことになるわ
いいから種とガンダムの話したいなら新シャア池
ここは東方のスレです
- 909 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:29:02 ID:OZt8NAz2O
- ・輝夜、永琳間が呼び付けで名前呼んでる。
・幽々子と藍が巨乳
・パチェの頬とうんにゃ
・小説でもうでないと思っていた妹紅に主役回があった
・慧音と妹紅が会話した
・全体的にレミリアちゃんぷりちー
・うどんげっしょー
・神主音楽CD
これだけ手に入れば何も文句ない。
楽しみ方わからない?面白いところや良かったところ教えろや?神主無能?秋枝作画崩壊?
おいおい、貴方はこれだけの人を毎月一喜一憂させる作品を作る事ができるのかな?
東方効果だけだろ?それこそ神主が無能じゃない証拠さ。
結局、下巻もうどんげっしょーもキャラメルも買うのだろう?
なら儚月抄は成功だよ。
- 910 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:30:05 ID:.KC8LTog0
- キャラの作中実績と言うか作中運用の話でないの?
たしかにあいつらと比べたら綿月ズが可哀想ではあるが
- 911 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:30:05 ID:61QVHAYQ0
- >>908
単なる事実を解釈がどうのとか言われてもなぁ
- 912 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:31:05 ID:xY2mmh1c0
- >>904
まさかとは思うけどデスティニープランがもっとも平和的な解決方法だったって言いたいのか?
あれは遺伝子操作で生まれた人間が得をするプランで
反対する人間は反射衛星レーザーによる実力行使で虐殺されたんだけど
これを潰したら凶悪扱いされるんじゃ、
ロケット組の月観光旅行を潰した綿月姉妹はホンマ極悪やで
- 913 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:31:33 ID:gq/1fHio0
- 次スレのタイトル案
【ヤゴコロ】東方儚月抄60【ダンス】
- 914 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:31:51 ID:IQlIrJb60
- >>909
・綿月姉妹が霊夢の世話焼きお姉さんに
・神奈子様すげー
・てゐ大物化&オオクニヌシフラグ
これも大きな収穫だった
- 915 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:32:32 ID:DBqzmNN60
- 懐古は手に負えませんね^^;
>>909
世間的には普通に成功だと思う
受け入れられない人もいるってだけで
- 916 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:33:00 ID:61QVHAYQ0
- >>912
あれって単なる遺伝子ハローワークだぞ?
コーディネイター…別に変化はない
ナチュラル…自分の得意分野を知ることができる
しかも強制力はないそうです。平和になるとも監督が名言しています
あと
>>反対する人間は反射衛星レーザーによる実力行使で虐殺されたんだけど
こんなことしてない
- 917 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:33:22 ID:tTHap3HM0
- _,...,_
(ヽ_ !"〈╋〉`! /)
((⊂ iつゝ-─-イ⊂ i つ))
ノ / |(・)。(・)| ゝ.ヽ
(_└─ ヾ三ヲ└―' ノ
 ̄ ̄| .l ̄
- 918 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:33:29 ID:IQlIrJb60
- ガノタがキチガイだってことはみんな良く分かってるから、もう勘弁してください
- 919 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:33:55 ID:DBqzmNN60
- ねえ・・・新シャア行けって言いましたよね
- 920 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:35:20 ID:G4u2s1/c0
- 【もうどーにでも】東方儚月抄60【なーれ】
【字がでかくなるのは】東方儚月抄60【すごいのか】
【はいはい】東方儚月抄60【ワロスワロス】
- 921 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:35:51 ID:.KC8LTog0
- 紫ざまあもそうだけど全能キャラってのは往々にして嫌われる傾向にあるし
姉妹も実力発揮が終盤間近でよかったなと思う。手際のいい勝ち逃げだな
- 922 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:36:00 ID:RRQKSuWI0
- スレチ話してる奴はしかるべきスレで話せ。
こ こ は 幻 想 板 だ
- 923 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:36:01 ID:xY2mmh1c0
- >>916
福田自身が「小中学生でも『いやその理屈はおかしい』と分かる内容にした」って言ってるし
オーブに照準を向けてたんだが
- 924 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:36:54 ID:OZt8NAz2O
- >>914
そうやっていつもゲーム本編から収穫を得るように儚月抄から収穫を得ていいじゃないか、ねえ。
何か被害でも受けたかな?雑誌や単行本に費やした金だけじゃない?
- 925 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:38:26 ID:RRQKSuWI0
- 【痛恨の】東方儚月抄60【大失敗】
- 926 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:39:14 ID:G4u2s1/c0
- >>921
勝ち?あれは負けって言うんじゃないのか?それともそれが月なのか・・・
うわーどーでもいー
しかし一迅のホーゲッショーとはのところまだ懲りてねえな
これであんな文章がよく書けるもんだ
- 927 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:39:19 ID:T7P9CYSE0
- >>923
アホかザフトと地球圏の国家はまだ交戦中だ
レーザーぶち込んでも問題はない
実際オーブだって最近テロ活動を行っていた連中をプラントに差し向けてるんだから
完全に戦争中の流れ
- 928 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:39:52 ID:XN0TLpsM0
- 面白くなかったって話してるだけなのに
恨みやら損害やらなんでそんな大きな話にしようとするんだw
- 929 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:40:20 ID:xY2mmh1c0
- >>927
その戦争相手を倒したら凶悪扱いってどういうことなの…
- 930 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:40:49 ID:DBqzmNN60
- 儚が終了して同じ人員でグリモアやるとしたら期待するかい?
個人的に内容が三月精タイプなら大歓迎
- 931 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:41:56 ID:xY2mmh1c0
- >>930
三月精タイプなら歓迎だわ
儚月抄タイプで色々なボスキャラに魔理沙が狼狽するのは勘弁
- 932 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:42:49 ID:G4u2s1/c0
- もう貼り付いた笑顔見せられるのは勘弁
- 933 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:42:59 ID:gq/1fHio0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228724616/
どうしても幻想板でガンダム議論をやりたいならこちらでどうぞ
- 934 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:44:33 ID:IQlIrJb60
- >>930
グリモアは魔理沙単独でどいつの弾幕が凄いこいつのは大したことないってやるのがベストだろ
三月精スタイルでやって面白いわけがないし、やるわけがない
- 935 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:45:51 ID:RLu4fvKYO
- ジャンルから世界観からなにをかきたいかも全然違う作品だから差がでるのは当然の話。
キャラの関係と構成のお粗末さに注目しろって話だ。
否定できないからガノタの脱線に論点ずらそうとしてる奴いないか?
はっきりいって、儚に批判的な人にとっては
キラに抱く感情と姉妹に抱く感情はかなり共通点があると思うぞ。
- 936 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:46:16 ID:DBqzmNN60
- いやあ・・・この期に及んでだれが強いだれが弱いなんて話はないでしょう
ない・・・よね・・・
- 937 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:48:06 ID:IQlIrJb60
- >>936
文花帖だってこいつは凄い、こいつは凄くないだったことを思い出せ
- 938 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:48:35 ID:xY2mmh1c0
- え?あるに決まってるでしょ
しかも弾幕本だよ弾幕本
人間にも優しい弾幕を撃ってくれるキャラや
USAFもビックリな弾幕を撃つキャラの書き分けが一層際立つだろう
- 939 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:49:24 ID:XoVN/Hf20
- てかグリモワはあれから情報がないという事は打ち切り臭がするんだが
- 940 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:49:33 ID:RRQKSuWI0
- >935
だからといってこんな所でする話じゃないだろ
空気読めよ
それかキラと綿月姉妹の共通点を挙げるスレでも立てて話せよ
少なくとも俺はこんな所でガノタの話題されるのが迷惑なんだけど
こ こ は 幻 想 板 だ ! ! ! !
- 941 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:49:40 ID:.KC8LTog0
- >>924
既存キャラは踏み台で新キャラすげーの連続で
萌えのみを抽出しろってのも難しい話だとは思うけどな
神主のフラストレーションの発散が目的だとしても
どうしてこの話が必要だったのかの説明が欲しいところではある
正直STGや黄昏だけで十分なのにってのが個人的感想かな
- 942 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:49:51 ID:DBqzmNN60
- 描き方が上手いか特定のキャラ貶めるとかマンセーするようなことがなければOKじゃないか
適度にぬるく
- 943 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:51:25 ID:IQlIrJb60
- >>942
文花帖やったかい、あれは特定のキャラを貶して特定のキャラをマンセーしてたって言われてもしょうがないぞ、
文がw
- 944 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:51:35 ID:xY2mmh1c0
- >>939
つか香霖堂はいつ出るんだろう
NintendoDSや魅魔様に触れてしまった部分があるから
書き直し中なのかな
- 945 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:51:45 ID:G4u2s1/c0
- つーかグリモワってどんな内容になるのかわかってんの?
話だけ聞いてるとスペカのスクリーンショットがあってコメントが添えられているだけのような気もする
まあ文みたいなゲームをつけて弾幕一つ一つにストーリーなんてのも考えられる
でもあんまりほしいとは思わない
- 946 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:53:04 ID:tTHap3HM0
- >>943
文なら仕方が無い
- 947 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:53:29 ID:gq/1fHio0
- 書籍ではなくDVDだったりとか
攻略ビデオみたいなノリで
- 948 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:53:34 ID:DBqzmNN60
- ゲームだから許された、ってケースかも
まあ文2みたいに出すならそれもいいが星が控えてるっていう
- 949 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:55:55 ID:RRQKSuWI0
- 永夜のスペプラのコメント欄みたいな部分も交えつつ
ストーリーを添えた弾幕説明
こんな感じな気がする
- 950 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:56:31 ID:G4u2s1/c0
- >>948
難しくはないでしょう弾幕だってただのプログラムなんだから
システムは文を引き継いでキャラ絵は星から
弾幕の挙動はデータだけ組み込めばすぐすむし、コメントだって一行にすりゃあいい
- 951 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:59:35 ID:DBqzmNN60
- そもそもグリモワネタはアリスだろって思っちゃう旧作ファンであった
言葉自体は不特定多数の魔導書って意味だったと思うけど
- 952 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:59:37 ID:.KC8LTog0
- 文2出すなら花2の方が欲しい
EXで綿月姉妹が出てきたら笑って認めてやんよ的な意味でも
- 953 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:00:27 ID:IQlIrJb60
- >>951
アリスのグリモアに対抗して作った魔理沙のグリモアとかそんな感じじゃね
- 954 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:01:33 ID:jREufwxw0
- 【踊らないと】東方儚月抄60【不正な呼び出し】
- 955 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:02:10 ID:DBqzmNN60
- >>953
タイトルにチョコボ的な物を感じるよな
なんか探索型RPGでありそうな名前だぜ・・・
- 956 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:03:12 ID:xY2mmh1c0
- >>955
まさか黄昏と打ち合わせをしたのは…
- 957 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:03:57 ID:.KC8LTog0
- 不正な呼び出しも霊夢の言葉を借りるなら文化の違いとしか……
ってツッコミは無しか。無粋すぎるもんな
- 958 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:04:28 ID:XN0TLpsM0
- 神の視点で描かずに魔理沙の一人称で描いてさえくれれば
どんな矛盾も最悪の場合は「魔理沙が馬鹿だから」で済ませられるし問題ないだろ
内容の面白さはまた別の次元の問題だけど
- 959 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:04:48 ID:G4u2s1/c0
- だいたいなんでグリモワと弾幕が関係あるんだ?
>>956
黄昏と打ち合わせしたの?
- 960 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:05:46 ID:IQlIrJb60
- >>957
例えばフランス料理フルコースを手掴みで食べて「文化の違い、食べれるんだから同じ」と言ったら、
フランス人は不快に思うんじゃないかな
- 961 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:06:29 ID:zh99t7p20
- >>868
旋風の橘の小躍り監督乙
あれもトーナメント飛ばしてたね
このスレで出てきた比較対象
・シーシェパード(前のスレでマジでありました)
・北朝鮮
・ガンダム種死
・バキ
・ダイの大冒険
・餓狼伝(最近のタンバ君)
個人的にはシーシェパードと北朝鮮が面白かった
特に北朝鮮は見事だった
- 962 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:07:06 ID:xY2mmh1c0
- >>959
3月25日の黄昏日記
時期的に夏コミ・冬コミ合わせの企画だろう
- 963 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:08:00 ID:tTHap3HM0
- >>959
黄昏のblog参照
…打ち合わせ理由にできる推測に個人的にあるスレでの事件関連で覚えがある ただし悪い方にだが
- 964 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:08:38 ID:DBqzmNN60
- まあ何にせよ今後もまだまだ東方界隈が賑わいそうなのはいいことだね
- 965 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:08:51 ID:.KC8LTog0
- >>960
俺はあれはカレーをスプーンで食おうが手で食おうがとか
リンゴを皮ごと食ったりナイフで剥いて食ったりって感覚だが
どうなんだろうね?
- 966 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:09:38 ID:G4u2s1/c0
- うちあわせねえ・・・また格ゲー?
格ゲー苦手だからほんと勘弁してほしいんだけどなあ
それともパッチの話かな?
- 967 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:09:40 ID:T7P9CYSE0
- >>960
鰹はショウガ醤油で食べるのが正しいしカモは血のソースで食うのが正しいしな
- 968 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:11:20 ID:zh99t7p20
- 正直「リンゴ食べる前は踊れ」ってくらい意味がわからねーな
- 969 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:11:30 ID:XoVN/Hf20
- また格ゲーならぜひとも綿月姉妹を参戦させねば
- 970 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:12:08 ID:IQlIrJb60
- >>967
分かってるとは思うが、問題なのは料理の仕方じゃなくて作法の違いだろw
ぶっちゃけ神様に対してお下品で失礼な呼びだし方ってことなんだから
- 971 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:12:20 ID:zh99t7p20
- ていうか出なきゃ困る
- 972 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:12:48 ID:DBqzmNN60
- いくらなんでも出るわけないだろwww
- 973 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:13:14 ID:IQlIrJb60
- その前に出すべきキャラが居るだろ、妹紅とか
- 974 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:13:33 ID:G4u2s1/c0
- というより綿月は出られるの?なんか商業関係だからほかにはでられないって聞いたんだけども
つーかここまでマンセーして微妙性能だったり一瞬で消し飛んだりするようじゃあまたあれだがね
- 975 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:13:47 ID:jREufwxw0
- >>970
次スレたて頼んだ。スレタイもまかせた
- 976 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:14:22 ID:.KC8LTog0
- >>967
酢豚にパイナップルは邪道と思ってるほうが実は味覚音痴だったりするとかか
脱線しすぎだな
宗教においてもいわゆる黒魔術でも呼ぶのが同じ神だとしても方法が違うわけで
ああいうオチは少しズコーって感じだったな。もちろん個人的にだけど
- 977 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:16:47 ID:IQlIrJb60
- 適当に当たり障りのないスレタイでいいかね?
- 978 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:17:42 ID:jREufwxw0
- >>977
うん、問題ない。いってらっしゃい
- 979 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:17:53 ID:zh99t7p20
- >>970
とりあえず一番大丈夫なスレタイは
【ヤゴコロ】東方儚月抄60億【ダンス】
これをコピペしてけ
- 980 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:18:42 ID:OPYCEtWc0
- 格ゲーで出たら微妙性能確定だな、キャラ的に
萃香や天子と同じ
文みたいだったら、目も当てられんw
キャラ的にネタにならんから
- 981 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:19:12 ID:tTHap3HM0
- >>970
_,...,_
(ヽ_ !"〈╋〉`! /)
((⊂ iつゝ-─-イ⊂ i つ))
ノ / |(・)。(・)| ゝ.ヽ
(_└─ ヾ三ヲ└―' ノ
 ̄ ̄| .l ̄
を入れるのも忘れるな
- 982 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:19:28 ID:jREufwxw0
- 60億ってなんだwあとそれニコネタじゃないか?
- 983 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:19:37 ID:Fqqzsk4g0
- >>868
東方の原作を書く男はいつでも命がけじゃ。脱落者にかける言葉はないんじゃ
- 984 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:20:16 ID:gq/1fHio0
- ニコネタだから変な風に荒れるかもしれん
代案として【あと】【1話】とか
- 985 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:20:42 ID:El0iwkls0
- 結局の処、地上と月との神様への捉え方の違いだろうな。
神様側は呼ばれたから力貸してやるか。
と、普通に降りてきて力を貸してくれるんだし・・・
- 986 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:20:51 ID:IQlIrJb60
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238138407/l50
ほい
- 987 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:22:11 ID:jREufwxw0
- >>986
>>2以降のテンプレばっさりかいwww
ありかもしれないけど
- 988 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:23:36 ID:IQlIrJb60
- >>987
いや、まず立てた報告をしようかとw
テンプレも書いてきたぜ
- 989 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:24:28 ID:jREufwxw0
- >>988
oh、そうだったのか、早とちりすまない、すれたて乙!
- 990 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:24:54 ID:tTHap3HM0
- おつ
荒れそうなタイトルだ
- 991 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:26:50 ID:HsA86yVc0
- あれだけつえーだのすげーだの言われてる神様が
「呼び出し」には逆らえないってのがよく分からないな
- 992 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:28:09 ID:ygOedEwc0
- >>985
でも神の方から申告しないと不正かどうかなんて分からないんだけどな
個人同士のやりとりなんだから
外部に不正と知れてる以上は当人が不正と断じたって事になる
あと実際に呼び出されるのは分身の神霊
- 993 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:28:09 ID:.KC8LTog0
- >>991
霊夢の修行とか見る限り召還するにも
レベルキャップみたいなもんはあるけどな
条件満たしてりゃいいんだろ実際は
- 994 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:29:54 ID:Fqqzsk4g0
- 正式と不正の違いというのこそを霊夢と依姫のスペカバトルで見せてほしかったな
- 995 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:30:47 ID:jREufwxw0
- >>991
「神霊」とやらがそこまで意思をもつかどうか、かな?
(こんなこというとまた合戦がはじまってしまうかもしれないが)
神奈子や諏訪子みたいな、肉体もって意思もって動いてるのは召喚依頼を断るとかありそうだけど
- 996 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:31:49 ID:R8gSUSLY0
- 霊「んな古臭い方法使わなくても呼べればいいじゃん
- 997 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:32:10 ID:jREufwxw0
- そういや5話で「神霊」は「生霊」みたいなものって言ってたっけ…
- 998 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:32:50 ID:jREufwxw0
- >>997訂正:6話
- 999 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:34:27 ID:jREufwxw0
- 埋めるよ?
>>999ならなんだかんだでREXげっしょー大団円
- 1000 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:34:41 ID:Fqqzsk4g0
- /:.:.:/:.:.:./:.:.:./i:.i:.:.:.:i:.:.l:.:.:.ヽ:.:.:.il:.:.:.:.:.:.l:.i:.:.:.:.:.l:.:.:!
l:.:.:.:/:.:.:./:.:.:/il:.:l:.:.:.:.il:.:.i、:.:.:ヽ:.:.i|:.:.:.:.:.:l!:.l:.:.:.:.:l:.:.:l
|:.:.:/:.:.:.l:.:.:./ il:.:i!:.:.:.:.il、:lヽ:.:.:.ヽ:.il:.:.:.:.:.:il:.:l:.:.:.:.l:.:.:l
|:.:.l:.:.:.:.|:.:./ |:.!l:.:.:.:.:ilヾ! ヽ:.:.:.:l:il:.:.:.:..:.ij_:|:.:.:.:.|:.:.l
l:.:.l:.:.:.:.|:.:/ l:i l:.:.:.i| i! ヽ:.:.:l:i!:.:.:.//´_`ヽ:.:l:.:.!
|:.:l:.:.:.:.:l:/二ー-i! |:.:.:|ーli 二ヽ:i:i:.:.:// ,'::::::! l:.:l:.:l もしもし
|:.:il:.:.:.:i:lヽ ト'`l`i l:.:.| '"´ト'`l`/li:// ,'::::::::i /:.l:.:l ZUNさんですか?
l:.:!l:.:.:.:lゞ、_`ー' )-‐ヾi(´ `ー',)=l、/ ,':::::::://:.:.l:.:l あの、踊りってなんですか…?
.!:i li:.:.:.l::l ` ̄ l i!  ̄ ̄〃 i、ヽ:::::::://i:.:.:.l:.:!
l:! li:.:.:.l::l | /:::ヽ \ヾ!:.:!:.:.:l:.l
. l! !:.:.:l:i:l ` ,/-‐、::ヽ V 7:.i:.:.l:.!
i! |:.:.l:i:::ヽ、 ニニュ r'-‐‐=、 ヽj Y:.:.i:.:.l:|
!:.l:.i:i:.:.:.i\ / ̄\ ` .l:.ヾi:.:l:!
_,. |:.i:.:i:ii:.:i:l ヽ、 `ニ ̄ヽ l`ヽ、;j
,イ |´ |:.:.:.:i:.ii:.ll  ̄_,. -‐フ 〉 / `l ヽ、
/ | ヽ、 |:.:.:.:l:.:ii:l| /,.-ー ノ`! /i / / \
ヽ ヽ、!:.l:.:l:.:ii:ilー// / ,.イ /:.:l / /
ヽ 、 ヽ |:.l:.:.l:.ii::l/ / / l /:.l:l:l -‐ ' /
` ヽ、l:.:l:.:.l:i/ / | l:.:l::l:l:|-‐ '
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■