■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方麻雀ゲーム全般総合スレ 3翻目- 1 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 01:48:08 ID:cKs6dBo60
- 東方麻雀ゲーム全般を扱うスレです。
雑談、面子募集などもここでどうぞ。
前スレ
東方麻雀ゲーム全般総合スレ 2翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237014794/
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 01:49:02 ID:cKs6dBo60
- Y^3(Y-Cubed) みんなで東・盤・雀!〜霊夢と愉快な!?仲間たち〜
ttp://ycubed.web.fc2.com/
YOU!YOU!YOU! 東方麻雀 雀姫譚(仮)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5026/
D.N.A. Softwares 東方幻想麻雀
ttp://www.dna-softwares.com/?cat=13
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 02:02:42 ID:hx4X70Bk0
- 東方幻想麻雀wiki
ttp://www28.atwiki.jp/gensouma-jan/pages/1.html
- 4 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 02:04:55 ID:W/LUMJck0
- 追加10人以上か、やったな
- 5 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 02:15:32 ID:ZlIRu2jQ0
- やめてDNAの人氏んじゃう
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 02:24:54 ID:x1R6axhE0
- 正直馬鹿ゲーとして楽しみたいんで弱体化修正より全員強化の方が楽しめる。
やり過ぎでも通常卓もある事だしね
- 7 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 03:10:53 ID:AUzGg0/o0
- 地霊殿のトップ親に振り込んでごめんなさい
テンパイ即切りとか俺死んだほうがいいね
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 03:26:30 ID:yOnM1vSA0
- ネット対戦とCPU対戦で確認したけどメリーの能力反映されてなくない?
まだお空にしか試していないけど・・・
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 03:34:08 ID:yOnM1vSA0
- >>8のは次局積み込み系の能力に対してね
- 10 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 03:59:00 ID:JBOXOhSo0
- 1.2から*.luaがコンパイルされて格納されるようになったんだな。
少しは速くなるか?
あとカジュアルなチート対策にもなるかな。
1.2→1.2aで地味に
シナリオ「黄昏酒場」の誤字修正がされてるな。
あとフランに加えて雛のロジックが少し更新されてる。
- 11 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 06:23:45 ID:Wz83R82o0
- 皆まだ1.1eのまんまなのかな
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 06:49:36 ID:1MmJ.hIk0
- 更新してもこの時間は流石に人いないだろう
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 08:35:58 ID:yu9KcBHs0
- 最後まで諦めない!って称号、意外と難しそうじゃね?
最近やっと取れたが、能力で積みこんでどうするってわけじゃないし運要素が大きすぎる。
- 14 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 08:38:55 ID:Wz83R82o0
- 別にそうでも無いだろう
霧雨とかなら結構簡単に取れると思う
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 09:36:23 ID:cKs6dBo60
- >>13
フランちゃん vs パチェ×3でオーラス小四喜で大逆転余裕でした。
(ver. 1.2a)
- 16 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 09:50:24 ID:ZlIRu2jQ0
- その手があったかw
しかしよく止まるな
やっぱこれ誰かフリーズしてなってんかね
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 10:11:25 ID:2KeUpnZE0
- CPUがチーすると、よくスジ食い換えやってくるみたいだね。
プレイヤーだと不可能なのに……どういうことなの……。
- 18 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 10:21:26 ID:ZlIRu2jQ0
- >>17
早くマニュアルを読む作業に戻るんだ
- 19 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 10:28:27 ID:P5RQq1.gO
- ロンされなくなったけど、テンパイ捨てて逃げてるからよくチャンス見逃すわ・・・。
だがよく相手の待ちのカンが当たる件について。
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 10:39:23 ID:5kAEcno2O
- 勝負できる手か降りるべき手かを判断するのが麻雀の醍醐味
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 10:59:26 ID:5kAEcno2O
- 三色同刻と三蓮刻はどのキャラで狙いやすいのかな
ロリスもすいかも試したが微妙だった。
あとこの2つとチャンカンで全ての役を知る者称号が手に入る
難しいと思った八連荘は咲夜で簡単にゲットした。
神奈子で1面子&順子確保でもよさげかな。
2飜縛りは平和をリーチかけるだけでおk
- 22 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 11:29:06 ID:P5RQq1.gO
- サンカンは鬼で出したぜ?
3回偶数をポンしてから残りの奇数を変換して見事に4枚目出た。
まあ、最後は安手上がりだったけど。
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 11:43:12 ID:ILf01.L60
- ぜ?とか自慢げに言われても誰も三槓子の話なんかしてませんし
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 12:03:46 ID:2KeUpnZE0
- チャンカンなんぞ霧雨で食いタン合戦やってりゃ出る。
多分。
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 12:04:37 ID:NsuZV8Xw0
- 食いタン無しの魔法店欲しいよな
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 12:23:03 ID:2KeUpnZE0
- 0.9aのクイックマッチ(標準卓)にて、「花粉症」というPNの文がチート使って止まったっぽいです。
リーチ後なのにツモ切りせず手牌換え→バグってフリーズ。
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 12:24:31 ID:ty1CNF8c0
- 一々報告せずにブラックリストでも作ったらどうだ
物好きしか見ないけど
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 12:25:18 ID:2KeUpnZE0
- >>27
本人乙。
- 29 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 12:25:54 ID:st7NmA7A0
- ネ落ちでやれ
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 12:31:58 ID:NsuZV8Xw0
- またこの香ばしい流れッスか、先輩
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 12:33:10 ID:a62HTUV60
- っていうかPNなんて何時でも変えられるから全く意味ないような。
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 13:57:25 ID:NsuZV8Xw0
- 人こないと思ったら1.2aになってたのか馬鹿みたいに待ってしまったぜ
- 33 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 14:21:41 ID:nlFZ191Y0
- >>26
ttp://m.amatukami.com/~fport/cgi-bin/thmj/index.cgi?mode=al2&namber=374&rev=&no=0
ttp://m.amatukami.com/~fport/cgi-bin/thmj/index.cgi?mode=al2&namber=501&rev=&no=0
同じ症状が2例あるわけだが、バグ報告掲示板も見ずに晒したの?ばかなの?
すぐチートとか小学生かよ、同人ゲーなんだからまずバグを疑えよ。
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 14:22:25 ID:zPPJD9Uo0
- >>21
すわこで索子あつめて三蓮刻作った
鳴いても問題なくできたはず
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 14:30:51 ID:1MmJ.hIk0
- >>21
俺も三連刻はケロちゃんだった
三色はリリカで1か9狙ったらわりとすぐ揃ったよ
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 14:38:10 ID:uJ9bIBnU0
- マエリベリーの積み込み系を打ち消すのって、相手が能力発動した後に使えばいいんだよね?
空に対して使ったんだが、次の局に普通にカンされた
しかも3回も
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 15:02:04 ID:5kAEcno2O
- なるほどケロちゃんもいればリリカも有りか。ありがとう。試してみます。
気が遠くなりそうな作業になりそうだ。多分途中で投げ出す
あぁ流しマンガンも必要なのか…でもこれは全員紫で一発で取れるか
リンシャン開花は、お空使ってひたすらくっつき待ちの1シャンテンを準備して、
くっついたらカンしてツモらなければ次局、の繰り返し。10試合くらいでようやく取れた。
サンカンツはアンコを適当にミンカンしてれば簡単に取れるよ
対人戦で狙うのはさすがに自重したw
チャンカンは諦めてる。COM橙が対々の傾向強くて無害だからそれを利用すれば…?
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 15:09:24 ID:wiW8SxLc0
- 上級者にはどうやっても勝てそうにないぜ…。うち方の上手さも
さることながら運も味方してる感じ。
で生兵法じゃ配牌良くてもかないそうにないけど、あんまり酷いやられ方
も恥ずかしいのでそんな展開は避けたい。というか死んでもビリだけは
避けたいのが本音です。
敵わずともビリ回避するのに最も適したキャラ探し中です。やっぱり当たり牌
が確実に分かる香霖あたりかな?
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 15:28:18 ID:jEvZrxkA0
- 配牌積み込み系の神奈子とかで
とにかく1回2回の早和了りに賭けるのが良いんじゃね
それ以外は安牌を全力で集めまくってベタ降り
- 40 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 15:29:59 ID:nLx5wqkA0
- 部屋すくねーなって思ったら
1.2aじゃなくって1.2だったw
- 41 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 15:30:50 ID:/T/BYYLA0
- 危険牌回避できてもツモ和了でジリ貧ビリになることがあるから
防御に走るならパルがいいかなって思う。あくまで個人意見だけど。
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 15:33:36 ID:W/LUMJck0
- 妹紅いいよ妹紅
- 43 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 15:48:50 ID:ilmWDT2w0
- CPU相手で称号集めてるんだけどゲージ溜めるためにわざと振り込むの面白いわこれ
なにかに目覚めそうだ
- 44 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 16:01:21 ID:U5Qdl/SU0
- 意図的に振り込めるようになれば逆説的に振り込まなくなる
成程
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 17:16:29 ID:cKs6dBo60
- >>13
15だが「オーラスの奇跡」と勘違いしたorz
いつの間にか取れてたな。
海底なら、お燐でフリテン待ちして、
海底でツモって来た牌と入れ替えるのが有効だと思う。
同様の方法で嶺上開花も比較的楽。
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 17:25:30 ID:UpF5kGMQ0
- 手作りはリリカ
運がらみはおりんりんである程度何とかなる
- 47 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 18:40:27 ID:m.TVjduk0
- オーラスの奇跡は簡単に取得できるからな
青天井なら24,000差なんて軽い
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 19:12:23 ID:ilmWDT2w0
- よし、紫4人でいけばこんがり焼き鳥取れそうだ
↓
CPU「流し満貫」
俺は泣いた
熱帯部屋で鍵でもかけてこんがり焼き鳥狙い部屋とか立てていいのかな
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 19:13:38 ID:yPmfRzJU0
- >>48
全員ツモ切りでもするんでしょうか
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 19:17:01 ID:ilmWDT2w0
- >>49
こんがり焼き鳥の称号狙いの人を4人集めて・・・みたいな感じで・・・
集まるかもわからんし、やっぱやらないほうがいいか
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 19:17:24 ID:ILf01.L60
- 称号ほしい人で集まるなら需要はあるんじゃにいか
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 19:21:08 ID:GOd9eu2c0
- IRCでもやってみたら
スレ内で募集とかはまじで勘弁な
- 53 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 19:24:00 ID:ilmWDT2w0
- >>51-52
ん、わかった
とりあえず今回はこんがり焼き鳥は後回しにするけどどうしても無理だったらやってみる
ありがとう
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 19:45:09 ID:326kaItY0
- 部屋名とコメントに書いてパス部屋立てれば自然と集まるだろ
- 55 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 19:57:59 ID:cKs6dBo60
- オーラスで裏切って、トップ掻っ攫うのが出る予感
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 19:58:26 ID:KBmtLHaU0
- 鳴きカットインとか振り込みカットイン欲しいなー。兎みたいに
アリスの振り込みカットインとか汗の量が凄い事になりそうだ
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 20:05:05 ID:W/LUMJck0
- 振込みは欲しいな
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 20:19:22 ID:Ve8kpQ3w0
- IRC #東方幻想麻雀って日本限定?
海外鯖で繋いだらいつも自分だけ・・・
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 20:49:14 ID:zPPJD9Uo0
- フリーで部屋作ったことあるが2回目で取れた
1回目は一人わかってないのかわざとか、1局目から上がってきた
わかってくれてる人だと称号もわざわざ「焼き鳥」にしてきてくれたから、それは嬉しかったよ
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 20:50:31 ID:NsuZV8Xw0
- パルスィの振込みカットインとか凄く欲しい
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:04:30 ID:HpfOUtn.0
- うーむ、サンカンツむじい
リリカで7半荘回したが、ポン出来ても4枚目が中々でないのと
早めに3つ4つ鳴けないと、ランダム入れ替えが邪魔して上がりすらできねぇ
老頭牌3種でさっさと単騎にでも出来れば早いんだが・・・・・・
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:14:06 ID:ZlIRu2jQ0
- >>59
鍵ないとクイックで普通に入ってくるから縛り部屋やるなら米にパスかいて鍵かけると吉
- 63 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:18:53 ID:Nsihl5i.0
- パッチェさんに振り込みカットインあったらパッチェさん死んじゃう
やめて
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:19:46 ID:ilmWDT2w0
- あの喘息出たときに使うシュコ!ってやる奴渡せば大丈夫
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:55:29 ID:rO/C3qIQ0
- >>56
いらねーよ
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:58:14 ID:ZlIRu2jQ0
- そんな音速の遅い奴にはこの赤はやれねぇな
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:57:48 ID:vwQnbEfo0
- 部屋に入ったが全員対局準備中で始まらないんだが
落としても大丈夫かね
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:59:45 ID:NsuZV8Xw0
- 5分待っても動かなかったら俺は落とす
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:20:20 ID:rCQ2uRHU0
- 天界ストーリーの1戦目www
これは確かにwww初めて見ると衝撃的www
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:56:37 ID:EzllwOWk0
- >>48
俺はヤオチュー集めまくって鳴きまくって必死に流し満貫阻止してたら取れたよ
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 02:58:49 ID:QGwqWVq60
- 急に過疎っている件
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 09:04:55 ID:2nbQxvo20
- アップデートしたら起動直後、ロゴすら出ずにエラー落ちするようになったんだけど
これも掲示板に「Debug.html」送りだけすればいいのかな
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 09:13:00 ID:FkRK21hc0
- 戦績とかだけバックアップ取っておいて再インスコ>再アップデートしてからのがいいんじゃね
してない人の方が多いんだし原因は自分の方にあると考えるべき
- 74 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 09:19:54 ID:2nbQxvo20
- >>73
ごめんそれ+PC再起動を2回やった上で、っての書き忘れた
1.1eの段階ではオンライン未検証だがそれ以外落ちないのも確認して
元々名前もローマ字
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 10:14:26 ID:HJPZssGs0
- サニーの能力は鶴賀学園の東横桃子みたいにリーチしてもダマになるのだったら面白いなぁ
光の屈折で横に倒して捨牌してるのに縦に見えるとか
「リーチ」の発声は消せないだろとか言っちゃいやん
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 10:18:29 ID:bZFj.KW60
- 鳴いた牌がわからなくなる
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 10:19:21 ID:mckr42P.0
- 相手の取られた牌がわかるからなぁ
- 78 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 10:27:37 ID:PW8tvDP.0
- 光を屈折させて、どれが誰の河だか分からなくなる能力とか。
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 11:15:16 ID:rCQ2uRHU0
- 自分の河の数牌の種類がわからなくなる(自分も?)。
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 11:24:47 ID:VF4aB8Y60
- 立てた部屋が誰からも見えなくなる程度の能力
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 11:40:59 ID:ddYfAWDg0
- キャラ選択画面で見えない程度の能力
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 12:07:00 ID:ddYfAWDg0
- 対面の人和を見た瞬間エラーが起きた
なんだこれ
- 83 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 13:23:16 ID:Iz5j7ylY0
- にとりの能力、なんとかならないのか?
河に捨てる前に丸見えなんだが・・・
まあ俺は全部覚えられねえけど
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 13:25:51 ID:p1C1tAIM0
- なんとかしてほしい系の要望なら公式にそう書き込めばいいじゃない
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 13:27:05 ID:2CzPW.GY0
- ってか修正されたんじゃなかったのか
最新パッチ当てた?
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 13:27:18 ID:mtf/4qkA0
- >>83
それってもうパッチで直ったんじゃないの?
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 13:28:03 ID:mtf/4qkA0
- かぶった…orz
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 13:32:23 ID:Iz5j7ylY0
- ああ、治ったのか。
昨日やってから使われてなかったわw
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 13:40:59 ID:JBoX2TjY0
- >>48
メチャ亀だけどこんがり焼き鳥、鍵掛けで「役満縛り」、東風で募集すれば
あっさり取れるんじゃ?さすがにそうそう役満なんか起こらないし、
万一起こっても珍しいものが拝めるかもしれないし、自分も
役満成就できるかもしれない。
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 13:42:56 ID:9GgNkiM60
- 霊夢や文のロン無効能力で切られた牌が当たり牌だった場合、
フリテン対象になるのだろうか?
同順内はともかくリーチ時はけっこう痛いと思うのだけど。
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 13:44:55 ID:LS1EpEug0
- Wikiによるとならないらしいな
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 13:55:24 ID:OCIr2ejo0
- 文はロン無効化できなくなってるよ
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 14:14:43 ID:H5gXhVa.0
- また今日もCPU相手にサンカンツとサンレンコを狙う作業が始まるお・・・
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 14:23:17 ID:mr.N4zvE0
- 霊夢が切った牌同順に捨ててロンされたの見たよ(山越しじゃなく
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 14:54:12 ID:rCQ2uRHU0
- >>93
ロリスちゃん頑張ってくだちい
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 15:16:18 ID:aup4yhUI0
- 3蓮子はイーペーコー作ってポンポンポンでできないか?
リリカがやりやすいような気がする
自分の場合出来上がったのが4蓮子だったってオチだが
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 15:19:09 ID:H5gXhVa.0
- >>96
ちょ、三連刻って444 555 666 みたいな集め方だったのか・・・
昨日からずっと 456 456 456 って狙おうとしてたぜ・・・今調べたがこれじゃ一色三順だorz
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 15:26:03 ID:OCIr2ejo0
- それはそれで見たこと無いな
2ハン役にしようぜ
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 15:28:08 ID:LS1EpEug0
- いや
456、456、456は三色同順だろw
444、555、666が三連刻
223344がイーペーコーで
223344、667788がリャンペーコー
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 15:30:38 ID:H5gXhVa.0
- >>99
ごめん、書き方が悪かった
ケロちゃんでソーズの456を3つ並べようとしてたんだ
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 15:31:17 ID:IFgFveAw0
- >>96
蓮子と聞いて
,. -── 、
_,l_-====、!,_
'r.'レノノハノ)〉
〈ハ.i ゚ ー ゚ノリ
.〈ンi.`ト|´リj
.k:/:::::;i::|´
゙-i'_,ィ,ァ"
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 15:44:23 ID:We1iMSPYO
- >>48
今更だけどこんがり部屋は幽々子推奨で立てると鳴き合戦できて退屈しないよ。
前にたまたま部屋があったから俺はそれでとった。
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 15:50:33 ID:VZVAkBlo0
- 三カンツはリリカ使えば割といけると思う、つーか俺はリリカでやった
ストック3まで溜めといて、可能な限りポン(カンも)して残り一枚を自分で引いたら即加カン、誰かが捨てたら能力使って拾ってきて加カン
CPUをあんまりカンしてこないキャラにしとけばコレで結構いけると思うが
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 15:51:31 ID:O3tFlZ0Y0
- バージョン上げる前のフランでもいけたよ。
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 16:03:28 ID:Iz5j7ylY0
- たまにフリーズするな、2〜3分待って反応なければ落ちてよいんじゃろか?
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 16:08:27 ID:VZVAkBlo0
- 1.2以前ならフランもいいかもな
リリカは対子作る前に捨てられてても拾ってこれるという点も便利なのでやはりオススメだけど
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 16:56:42 ID:.D6xVjGU0
- 咲夜さんって3枚選ばなくてもいいんだな
右クリックで1枚と2枚もできた
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 17:54:17 ID:IT2L8VFs0
- なん…だと…
3枚目を交換したくないから能力使わなかったこと結構あったのに
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 17:54:59 ID:j1M.aa/A0
- 俺なんて誤クリックで能力モードになってしまって
キャンセルする方法はないものかと右クリックしたら・・・
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 17:59:43 ID:H5gXhVa.0
- >>109
`¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 18:07:37 ID:mtf/4qkA0
- ワロタww
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 18:57:10 ID:EzllwOWk0
- パッチうp
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 20:20:47 ID:rCQ2uRHU0
- 1.2bきたね。
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 20:27:54 ID:jxnFkDQg0
- バージョン違いで対戦できないのが不満
最新パッチについてこれるひとはどれだけ残るだろう
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 20:31:33 ID:UKtZvL9M0
- ネトゲみたいに起動時、もしくはネット対戦選択時にアップデートする仕様にすればいいのにね。
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 20:39:20 ID:cJKALwJ20
- つんだらつんだでうぜぇ言うくせに
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 20:53:34 ID:0lL7qoaM0
- 体験版は0.9bにupdateできたけど製品版1.2a当ててるのにupdateがチェックサムエラーで止まる・・・
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 21:06:09 ID:IFgFveAw0
- 上部に最新Verのお知らせあるから十分では
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 21:31:50 ID:NrpJfCWs0
- パッチあてたら人いなくてワロタ
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 21:44:28 ID:PW8tvDP.0
- 久しぶりにやろうと思った時一つづつパッチ当てるのはしんどそう。
パッチのお知らせで今は十分だけどね。
- 121 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 22:03:36 ID:L0w.dsjMO
- リグルと輝夜が相変わらず萎えキャラのままだね。
リグルなんかノミ手でも3900〜満貫作れるしストック2はズルい。
おまけに有効牌のツモまで出来る。
輝夜は序盤に使えばたいてい3ハン以上を"簡単に"作れるし、
ドラ含み待ちリーチとか酷い。
その上チャージ速度割と早くてトップでも2局に一度使えるし
ドラ変更系のキャラいないなら輝夜の一人試合。
部屋主がこういうキャラ使うと入ってきた人はすぐでていくから、
遠慮して微妙なキャラ使うとリグル輝夜藍のメンバーで激萎え。
俺は全員のアガリ点を1ハン上げてやる事しか出来ないっつの。
これらのキャラを固定で使い続けてる人も見掛けるが、
強キャラしか使わないで楽しいんかな?
案の定勝率すごい。数百戦して平均順位が2.0以上は、
いくら初心者ばかり相手にしてもなかなか出ない。
公式に調整の要望だせば検討してくれるもん?
フランは前のままでも別に良かったくらいの調整だった。
誰も鳴かせなければまず和了れないし。
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 22:08:22 ID:ddYfAWDg0
- まあリグル輝夜藍おりんりんは、もうそういうゲームなんだと割り切るしかないね
能力発動→倍満とかされると、俺の満貫は何だったんだろうかとか思うが
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 22:18:18 ID:IIfukveAO
- 輝夜好きで使ってる俺涙目
輝夜相手ならリグルや天子はもちろん
ドラが分散しやすいメルラン・空 辺りでもいいんでないかな
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 22:21:47 ID:VZVAkBlo0
- >>120
安定したら全部まとめたパッチが出るんじゃね?
それまでどんだけ掛かるか分からんが
>>121
キャラの特殊能力の調整は後々まとめてやるって話みたいだが
まずは止まるのとバグ何とかするのが先ってことなんだろう、多分
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 22:22:03 ID:XTkgCbr.0
- ドラ追加とかがやっぱシンプルゆえに強すぎるって感じはするんだよなぁ
妨害系とか特殊なのがもっと使いやすくなったりしないかしらん
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 22:23:41 ID:t0X39/Yo0
- 輝夜は能力発動見たら即クイタンとかに向かって潰せる可能性あるからまだ良い、リグルとか天子でも潰せるし
藍は精精一発消しに鳴くくらいしか対抗手が無いのが狂ってる
愚形勝負型と謳ってる割に多面待ちでも平気でツモるし
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 22:27:06 ID:L0w.dsjMO
- 対策キャラがいてやっと試合になる感じ。そもそもほぼドラ3+1面子獲得だから、
スピードも早いしチャージ速度もレミリアより早いのはおかしい。
れみぃなんか散々貯めて発動しても赤1とかザラだぜ。
輝夜も空振り入れるとかあったほうが良い。
一番酷いのはリグル。ストック1にすればなんとかなる気がする。
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 22:27:55 ID:aup4yhUI0
- ゲージ上昇率を抑えればある程度は何とかなりそうだな
藍は確率を減らすとか
問題は能力の使いどころのないキャラをどうやって生かすかだ
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 22:33:45 ID:L0w.dsjMO
- 現状で対戦相手が事前に分からない前提だと、
通常けーね、勇儀、小悪魔、ルナサ、静葉、小町、レティメイベル天治なんか、
使ってる人みるとウケ狙いかよほどキャラ愛があるとしか思えないくらい
優劣の差あるからなぁ。
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 22:35:03 ID:H5gXhVa.0
- 終符「人それぞれの好み」
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 22:37:29 ID:XTkgCbr.0
- ゲージがだんだん溜まるんじゃなくてボムストックみたいに何回まで使えるみたいな形にすりゃいいかもな
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 22:37:56 ID:xqwAGnSU0
- 話変わるんだけど、再販で買おうと思ってるんだけど
やっぱりメモリが256Mだとつらいかな?
ウチの低スペックPCなんだ OTL
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 22:38:50 ID:dzg/MFY20
- 紅魔館で藍が複数座ってると、
とりあえず振り込み率を下げるだけが目標のゲームにでもしようかとか思う
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 22:39:12 ID:LtbvxHrs0
- >>131
たまには東・盤・雀の事も思い出してあげてください…
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 22:41:47 ID:cJKALwJ20
- 相手が何をするかしたいかをわかってんのに何もせずさせたい放題の挙句それに文句言うとかw
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 22:42:06 ID:12ph7pSk0
- >>132
256MってXPすらカクカクじゃないか。
- 137 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 22:43:58 ID:8j8LH6Vs0
- >>134
一緒に二次ゲー本スレへ帰ろうぜ。
東盤雀プレイヤーはこのスレ見切ってみんな向こうで語ってる。
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 22:44:23 ID:t0X39/Yo0
- >>135
藍の対策方法あるなら教えてくれよ
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 22:46:15 ID:UFTfT93M0
- メリー
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 22:49:18 ID:PW8tvDP.0
- 相手キャラや卓見て自分のキャラ選ぶ方がよっぽどアレだと思うけどなぁ。
まぁそれくらいしないと対等な試合にすらならないキャラだが。
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 22:50:19 ID:AX3f3V/A0
- どうしても耐えられないならリグ・輝夜・藍禁止部屋立てれば良いじゃないかと
そんな俺はアリス無双
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 22:53:15 ID:12ph7pSk0
- >>137
幻想麻雀スレを立てるべきだな。
スレ消費速度的にも。
とりあえず文使えればそれでいいです。
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 22:53:54 ID:.X3VgrwA0
- 輝夜・藍様はみすちぃやみょんの能力上書きで消せるから、まぁ相性の問題って気もする。
対策キャラで、相手発動⇒即打ち消しでざまぁwってやるのは結構楽しい。
あ、複数で来るのは勘弁してください。
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 22:54:46 ID:bZFj.KW60
- 藍相手にミスティアは勘弁してくれ。振るわw
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 22:55:09 ID:C9LTnPH60
- そこでパルスィーの登場
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 23:01:46 ID:cJKALwJ20
- >>138
・立直させんな
単騎嵌張待ちに持ってく形は遅くなりがちだから先手を取りに行け
・ゲージ減らしは気配見ながらひきつけて
・みょんとかは無駄遣いせず大切に持っておけ
ぶつけてめくりあいにすれば涙目
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 23:03:53 ID:375yhJxk0
- てるよでドラの字牌を一枚しか引けなかったら涙目だな
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 23:15:17 ID:t0X39/Yo0
- >>146
藍がゲージ溜まったらとにかく早上がりで流せってこと?
東風ならそれで何とかなりそうだけど半荘でそれはやり切る自信無いな
とりあえずみょん何戦か使ってみるわ、藍以外にもいろんなキャラ対策になりそうだし
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 23:17:56 ID:mtf/4qkA0
- >>144
でも一発ツモされるよりはマシじゃないか?
俺は鳥目使う前に少し間を置いて、他の人に捨て牌覚えてもうようにしてる
上で話題になってる3キャラはゲージ効率良いのが性質が悪い
特に輝夜は対策キャラ一人いても潰しきれん
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 23:19:42 ID:KKzscKrE0
- >>132
256Mだけど問題なく動く私がきましたよっと
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 23:21:16 ID:fGDeoe8c0
- 輝夜の敵は輝夜
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 23:22:05 ID:.X3VgrwA0
- リグルはストック2・任意牌交換・ドラ操作と万能だよなぁ。
対策キャラも天子さんか同キャラくらいだし。
ただ、能力ありきで手作りするのが結構楽しかったりするんだよね。
モロ乗せ&即和了が決まった時は気持ちよす。最近は自重してるけどさ。
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 23:23:38 ID:cJKALwJ20
- くどいが無効はてんぱるまでが遅いから結構機会が少ない
先制立直で降ろしたり振らせたり、速攻を仕掛けたり大げさに動いて見せたり
気楽に手作りを進めさせないだけでもそれなりに効果がある
手作りに不安があるなら序盤でリードを作っておくと後半戦の選択肢が増える
これは放銃が期待できない対霖乃助などでも同様
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 23:24:05 ID:UFTfT93M0
- 必要スペック以下だと対戦相手に迷惑かけかねんよ
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 23:27:47 ID:PW8tvDP.0
- >>153
あんたの言ってるうことは前提として自分の方が運やらなんやらが上であること前提で、
なおかつこっちの使用できるキャラも制限される。
何のゲームのラスボス対策だよ、って感じに聞こえるわ。
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 23:34:13 ID:ddYfAWDg0
- しかしてんこちゃんは使ってて楽しいな
ドラを帰られた相手の顔が目に浮かぶようだ
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 23:34:18 ID:LtbvxHrs0
- メリーの時代くるー?
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 23:36:31 ID:UKtZvL9M0
- >>153
相手は輝夜一人じゃないのにそんなに対策できるかとwwwww
つうかそれ以前に実力だけでどうにかなるゲームじゃないんだぞwwwwww
机上の空論にも程がある
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 23:36:58 ID:rCQ2uRHU0
- 20万点リードしてオーラスまで頑張っても・・・イクさんに600万出されてハコにされました(;ω;)
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 23:43:25 ID:58mVSjls0
- >>159
青天井で20万はリードしていないに等しいだろJK
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 23:46:14 ID:rCQ2uRHU0
- じゃあ何万ならいいんだよ?
飛ばせとでも言う気なのか?
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 23:48:15 ID:12ph7pSk0
- マジ衣玖さん相手だとセーフティリードは無い。
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 23:49:11 ID:37vOqF1o0
- 藍様は手が遅いと主張してる人が居るけど彼女は両面でもツモる確率高いから困る
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 23:53:49 ID:LS1EpEug0
- 対人でキャラごとに手の早さなんてあんの?能力抜きで
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 23:58:42 ID:cJKALwJ20
- >>155>>158
輝夜じゃなくて藍様の話な
急に加速しやがってに
とりあえず無策よりはマシだろう
輝夜ならドラ自摸がないとわかってる分こちらの牌効率が上がる
あと字牌ドラの場合妹様同様さっさと処分しておく
ポンされるかもしれないが抱えるよりはマシ
もちろん発動後は要注意なのはいうまでもない
簡単に喰い断で進めさせるともうどうしようもない
追わせる展開になると毎局ぶっ放してくる
知ってたからってどうしようもないが対局の時点で覚悟を
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 00:06:44 ID:/DIEUtL20
- 衣玖さんの対策はベタオリ
仕方ないね
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 00:09:27 ID:QGlME3e.0
- やっぱ相手の能力を考慮した上で打ち回しをするのが楽しいよね。
おりんりんなら即上がりせずに、藍に能力発動させるまで待ってみたり。
まぁ燐も強キャラの一角だからアレかもしれんが。
普通の麻雀に限った対策でいうなら>>153 >>165 の通りだとおも。
運が絡む以上完璧な対策なんて立てられんよ。
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 00:10:27 ID:AHDyVnWAO
- 地霊殿卓でイクと紅魔館卓で神綺は流石にKYすぎると思って自粛した
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 00:13:16 ID:zv56CTgU0
- 標準卓でも能力カットインが見られればなぁ
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 00:14:19 ID:/ww/foP60
- 紅+藍はチートの領域、ガチで修正するべきだろこの糞狐。
所詮同人のお祭りゲーとはいえひどすぎる。
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 00:14:54 ID:zvvOxZXc0
- >>166
オリても能力ゲージ消費せずに攻め継続とか・・・
「いいんですか?ギガデイン撃っちゃいますよ?^^」
とかいってプレッシャーかけ続けられる、マジ勘弁してくだしあ
せめて発動があらかじめとかならオリも効果あるんだけどねぇ
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 00:16:49 ID:AHDyVnWAO
- 紅魔館でメンタンピンのみをツモれば本来1300、2600、
紅魔館なら他家なら2600、5200になるんだろうけど
神綺が能力使えば8000、16000って事になる。
単純4倍計算の5200、10400とならずに切り上げ倍満。
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 00:21:18 ID:zvvOxZXc0
- メンタンピンでツモったら門前清自膜ついて7700か5200だろ?
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 00:23:42 ID:QGlME3e.0
- 神綺さんは、飜数2倍であって点数2倍ではないよ
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 00:24:21 ID:xlpC0xlU0
- 同列にされがちだけど実際の能力評価は藍>>衣玖>>>神綺だと思うのよ
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 00:30:29 ID:LFUIvUIYO
- メンタンピンのメンって
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 00:30:38 ID:jTLGV7GA0
- めんぜん
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 00:31:42 ID:iwBNhvGY0
- ここは笑うところだな
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 00:33:10 ID:cpYyfG9o0
- ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 00:34:08 ID:HSbP3GBw0
- まあリアルで麻雀やってないと、メンがリーチってのが分からんのも無理ないかもな
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 00:35:15 ID:WJP8zjVg0
- 面前とリーチは別物だろう
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 00:39:48 ID:FR3Qx6Zk0
- >>173
メンタンピンツモなら1300、2600の方が分かりやすいでしょ
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 00:45:26 ID:CdCVaws.0
- メンタンピンのメンはリーチの意味。ただしメンホンとかメンチンは別。
タテチンと言う人もいるし、これを気に覚えといても良いと思う。
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 00:46:40 ID:JJfWVh920
- メンタンピンは誤解を生むから使わない
言うならリータンピンやタンピンツモとか言うようにしている
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 00:49:50 ID:CdCVaws.0
- >>183 これを機にだ。ねぼけてんなあ…
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 00:56:44 ID:w7mkw7xY0
- さすがにリータンピンはねーわw
リアルの麻雀ならメンタンピンでリーチタンヤオピンフだってのは誰だって知ってる
誤解の生まれようがねーよ、そういう麻雀用語なんだから
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 00:57:08 ID:qJBqSSxo0
- 聞き手の粗相は言い手の粗相
初心者に分かりやすいようにいってあげるのが平穏でしょうね
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 00:57:33 ID:P1DsO2V20
- >>186
結構あるようだが
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa902155.html
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:10:59 ID:sb8A59/w0
- 普通はメンタンピンって言うんだから
ややこしいとか関係ないよ。
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:11:10 ID:Hlga/1AI0
- 今知ったわ……
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:22:39 ID:joiLl7Uo0
- 俺もメンゼンかと……
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:23:53 ID:uz3LVOlo0
- めんぜん=リーチだろ
めんぜんなんて役はねーよw
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:24:40 ID:QGlME3e.0
- まぁ確かに何でメンなのかは謎だな。
やっぱ響かな、メン・タン・ピン!っていう。
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:25:17 ID:uRCkh7a60
- メンタンピンのメン=リーチは分かるがメンゼン=リーチはねーよ
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:25:27 ID:koPSVJvU0
- 正確には門前清立直だからな
まぁ響きがいいってのが1番だと思う
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:27:30 ID:w7mkw7xY0
- 面前=面前清自摸(メンゼンツモ)って役があんだよ
メン=リーチなのはメンタンピンのときだ、めんぜんなんて役ねーよとかしったかぶってんじゃねーボンクラ
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:27:46 ID:ifekEDwI0
- ややこしいな
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:27:53 ID:JqttrXK.0
- じゃあこのスレではリータンピンで行こうぜ
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:28:32 ID:4Vipt56k0
- 昔は喰い平和があったからその区別のためだったけど
今じゃあもはや慣用句だもん今更何言ってもしょうがない。
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:29:56 ID:jTLGV7GA0
- あれ、2,3レス突っ込み来て終わるかと思ったんだが。
変なネタ振ってごめんね
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:30:45 ID:uz3LVOlo0
- ×めんぜん=リーチ
○めん=リーチ な書き間違い
>>196
メンタンピンをツモの時しか言わねーのか?
メンタンピンツモって言うだろ めんぜんなんて役はねーよ
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:30:46 ID:koPSVJvU0
- ツモをメンゼンって言う奴も見たことはないけどな
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:30:49 ID:iwBNhvGY0
- じゃ、じゃあ俺も・・・
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:31:56 ID:iwBNhvGY0
- 誰も「面前って言う役がある」なんて言ってなくね?
いや・・・念のためだ・・・
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:32:44 ID:JqttrXK.0
- お前ら誰と戦ってんの
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:33:49 ID:nfDl.Isg0
- >>205
『誤解』……かな
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:34:21 ID:LU778PPo0
- 数ヶ月前まで奇数弾とか偶数弾とかいう単語も知らなかった君らが
麻雀の初心者を笑うんじゃあないッ
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:35:04 ID:uz3LVOlo0
- 雑談だよ雑談
>>191に対してメンがメンゼンならリーツモはどう思ってたんだwっていうツッコミだよ
落ち着けって
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:35:53 ID:w7mkw7xY0
- >>201
てめーはもうレスしなくていいから麻雀の役かいてあるサイトでも本でも読んで一から勉強しなおせ
そのメンタンピンツモの最後のツモって単語が俺の言う面前清自摸なんだよ
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:38:33 ID:uz3LVOlo0
- >>209
それメンゼンツモだろ メンゼンだけで役がつくわけねーだろ
リアルで麻雀やっててメンタンピン言ってたら分かるこったろ
落ち着けよ、日曜の夜に
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:39:07 ID:4wlV.WO60
- 門前も知らない奴が必死でリーヅモタンピンについて解説するスレがあると聞いて
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:39:48 ID:HSbP3GBw0
- >>209
イーペーコーはメンゼン役です。
君の言い分だとこの日本語がおかしくなる
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:41:15 ID:PTKKOBJk0
- 理由がよく分からんがメンタンピンのメンはリーチのことを刺すって事でいいじゃん
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:45:18 ID:iwBNhvGY0
- まとめ
○「メンタンピン」という麻雀用語がある(役の名前ではない)
○メンタンピンはそれぞれ「メン=リーチ」「タン=タンヤオ」「ピン=ピンフ」を指す
○「メンタンピン」にメンゼンツモは含まないため「メンタンピンヅモ」というケースもあり得る(「メン」が「リーチ」を指すため誤解されやすい)
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:46:24 ID:uz3LVOlo0
- 突っ込まれる前に
ツモもメンゼン役ですねうんうん正しくはメンゼンツモだもんね
そんな細かい言葉の揚げ足取る奴はメンタンピンとか言わねーよw
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:46:38 ID:JqttrXK.0
- いやー勉強になったなうん
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:51:30 ID:QGlME3e.0
- 幻想麻雀らしからぬ話題だな。
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:55:40 ID:9XJfs8n20
- 藍叩きリグル叩きとかの幻想麻雀らしい話題も見たくないがな。
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 02:03:02 ID:HFrKiUXs0
- キャラたたくよりキャラをほめあおうぜ
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 02:11:50 ID:jTLGV7GA0
- 上がり点をあげるタイプの能力ではてゐ位の能力が極端に強くなくてちょうどいいわ。
防御系だと霊夢が1番使いやすくていいわ。ダマテンわかんなくて振り込むこと多いけど。
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 02:18:09 ID:JqttrXK.0
- てゐは結構裏ドラが乗らない時があるのが逆に良い
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 02:28:45 ID:4Vipt56k0
-
てゐの天敵は秋静葉
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 02:31:59 ID:DS9rJLqk0
- てゐは永遠亭で無力なのが寂しすぎる
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 02:32:40 ID:QGlME3e.0
- 最近はお空をよく使ってる。
幺九牌jの槓子は時々邪魔になるけど、可愛いから許す。
博麗で中が来たときは最高の気分だぜ。
霊夢は便利だよね、
防御系ながら相手の立直に安全に突っ込んでいけるのも魅力的。
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 02:33:06 ID:HOk7mmxk0
- 永遠亭では猫被ってるウサ
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 02:37:54 ID:Ul5ckgWQ0
- またパッチが来たな…
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 02:51:01 ID:D30NmTho0
- 藍さま絵の尻尾のもふもふさに惹かれてマイキャラにしていくつもりが
顔も見たくない系の強キャラになっていたとは…
強キャラの能力発動の絵はある種トラウマホイホイだな
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 02:55:09 ID:/DIEUtL20
- 別に強キャラとか気にしないけどな
結局の所腕によるところが大きいんだし
しかし藍使う人はあんまり鳴いちゃ行けないな
相手が安心する
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 02:57:34 ID:0VRKdluA0
- 藍とメリーがにらみ合いしてる様が熱い。
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 02:58:28 ID:Ul5ckgWQ0
- >>120、>>124
言った途端にフルアップデートパッチ作られたなw
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 02:59:41 ID:aIPcjrlYO
- 藍様絵の尻尾…尻尾と言うよりかは触手に見えr
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 03:08:42 ID:AHDyVnWAO
- 神綺のネタ振ったもんだけど、なんでこんなに荒れんだ。
メンタンピンツモで手役4ハン→8ハンになって倍満、
さらに点数2倍で8000、16000になるってのは何か間違った事書いたのか?
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 03:23:00 ID:JqttrXK.0
- もうその話題はいいです
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 03:38:16 ID:qJBqSSxo0
- ①確信犯
②真性馬鹿
さてどっち
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 03:40:53 ID:n8mMWRqw0
- 和了点数強化系統って単純には比べようがないというか
どれも長所短所があって、結果的に好みによると思う。
これに当てはまる4キャラを考えると
・てゐ
長所:使いやすい。爆発力がある 短所:リーチ前提
・穣子
長所:ツモ・ロン問わない。ゲージの溜まりが早い 短所:爆発力に欠ける
・衣玖
長所:他家への威圧。1発被弾で大損害確定。 短所:ゲージが最遅
・神綺
長所:他家は対策のしようがない。 短所:ツモ限定(直撃不可・確率等)
という自論なのだが、他の意見も聞いてみたい。
自分の中では穣子のゲージ速度はもう少し遅くてもいいと思うが。
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 04:07:50 ID:AHDyVnWAO
- 何か間違った事書いて「笑うしかない」だの「馬鹿」だの言われんならまだしも、
嘘書いた訳でもなきゃ、どうおかしいのかすら書かないで喧嘩売ってんなよ。
メンタンピンツモが4飜にならないと勘違いしてんのか知らねーけど
いちいち突っ掛かるような真似してくんなや。
罵倒すんなら何が変かくらいしっかり書け。
散々煽っといて、検討違いな事書いて他人に指摘くらって詫びの一言も無いのかよ。
おまえらおかしくね?ストレス抱えてんのか知らねーがすぐ突っ掛かって来るよな
もういいとか、意味も無く馬鹿にされた俺はなんなんだよ?ふざけんな
どうおかしいかすら書かずにただおかしいってキチガイクレーマー同然だろ
公式サイトの掲示板見てりゃそういういかれたをよく見掛けるけどよ、
そこで相手にされなかったアホがここでストレス発散させてんのか?
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 04:12:34 ID:4Vipt56k0
- 追加
・うつほ
長所:暗カンで32符確定、役牌ならなお有利。 短所:タンピン系でダマが出来ない カンドラが仇になる事も
・レミリア
長所:赤ドラ1〜4枚増やせる。ツモ発動なら確実に稼ぐ 短所:ゲージが遅いので空振りが痛い 優曇華天敵
・魔理沙
長所:数牌の1種を赤にする。ゲージも早く2ストックと使いやすい 短所:字牌には付かない 優曇華天敵
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 04:31:29 ID:AHDyVnWAO
- >>174みたいな言い掛かり付けたいだけの奴までいるし。ありえねーだろ。
誰が能力で点数2倍なんて言ってんだよ。紅魔館卓で神綺って大前提付けて書いただろ。
いちいち煽り入れて連中は、いい加減イチャモン付ける前に読み直す癖つけろ。
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 04:33:56 ID:Bfn51Upg0
- 何でそんなに苛立ってるの?
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 04:37:20 ID:AHDyVnWAO
- 笑うしかないだの馬鹿だの言われて苛立たない人間の方が不思議だわ
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 04:39:50 ID:79wQmReE0
- 問題ねえガン攻めだ!
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 04:40:50 ID:JqttrXK.0
- なんなのこの人
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 04:41:46 ID:0HEXKioE0
- >>236
穣子とかてゐは安くても和了数で攻めるタイプの人が使うと化けるな
穣子なら2翻でも5・6000クラスが普通に飛んでくるし弾切れにもなりにくい
鳴き手に走りやすい初心者が使ってもそれなりに効果が期待できると思う
逆に衣玖さん神綺様は自分でしっかり手を作れる脱初心者向け
当たれば大きいが衣玖さんはロン和了り限定なので他家に警戒されるとかなり辛くなるし
神綺様もツモって来れないことにはどうしようもない
赤ドラ系は兎詐欺次第だが常に1翻は追加できてわりと堅実、
空は良くも悪くも場が荒れるので、
魔理沙≧穣子>てゐ>レミリア>空>>神綺様≧衣玖さん
この順番で使いやすいと思う。場所にもよるが
後、穣子はあれくらいゲージ軽くないと手作り系の能力に押し負けそうな気がする
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 04:42:32 ID:PTKKOBJk0
- スレ読み返してから寝たほうがいい
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 04:43:26 ID:0HEXKioE0
- おおっと
>>243は>>235宛だ。失礼
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 04:49:00 ID:V0HGmcsE0
- 紅魔郷卓だとツモで和了点が二倍になるっていうルールを
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 04:49:44 ID:V0HGmcsE0
- 紅魔郷卓だとツモで和了点が二倍になるっていう基本ルールを
知らない奴がしめたもんだと書き込んだんだよ
実質5200点の手が36000点になるんだからおよそ7倍になってひどい
という話をそんな点になる訳ないじゃんって馬鹿にされて苛立つ気持ちは判る
でもいちいちムキになって相手にしないのが大人の対応
たしかに最近ズレた文句つける人は多い。公式にしろこのスレにしろ
スペック不足やLANの不調で単独トピ立てて文句言ってるのを見てさすがに笑った
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 05:08:16 ID:koPSVJvU0
- みんな過去のレスって読まないんだな
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 06:08:41 ID:AHDyVnWAO
- スマン読み返すべきは俺もそうだった。
笑うしか無い発言は俺に対してではなかったようだし。
メンタンピンツモは3ハンにしかならないじゃんと思った奴が突っ掛かってきて、
それを指摘した他人と茶々いれた奴とで論争してたという感じだろ。
結局紅魔館卓の神綺使いは空気読めよってネタ自体は、
完全にどっかに追いやられてたわ。
>>232書いた後にもういいって、話の中身違うのにもういいも何も無いだろ。
同じ扱いされてると思って頭来たんだ。
確信犯だ真性だ、んな事言われる理由は未だにわかんね。>>234で完全に頭来たわけ。
俺はその議論に参加してないし、紅魔館卓での平和4飜ツモアガリについて話したのに
お前らが一緒の扱いして煽るからだ。
>>174に誰か指摘の一つでも入れてくれりゃ気が済んでたわ…。
間違った事書いたつもりもなきゃ、どこが間違いかも言わず真性とか吹っかける奴は
どうかしてんじゃねえの?お前の発言なきゃ俺は>>232で書き込み辞めてたわ。
いちいち煽り入れんな。
どうせID変わったら揉めてた奴同士仲良くする日もあるだろうが、
喧嘩売るならそれなりの理由作ってからやってくれねーと、
この先こんな文句言っといた奴が勝ちみたいな流れがずっと続くだろ。
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 06:22:31 ID:AHDyVnWAO
- >>247
32000点な。
リーヅモタンヤオ平和で1300、2600で実質5200点のアガリ。
他キャラなら2600、5200で10400点。
神綺の場合能力使えば単純2倍の5200、10400で20800点…とならず
役が2倍だから8000、16000で32000点。
点にして他キャラの約3倍。こんな優遇されるんだから、
紅魔館卓では強すぎるって話をしたわけ。
それを帰って見てみれば、俺が神綺の能力を点数2倍と勘違いしてる扱いされたり、
何がおかしいか聞いたら、別の人間がどうおかしいか答えず真性馬鹿だの。
これでキレない精神欲しいわ。当事者にしか分からんから何とでも言えるだろ。
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 06:38:48 ID:/ww/foP60
- r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト 布団を敷こう
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/ \
l. l / ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 06:41:55 ID:bAlsMipw0
- 怒る気持ちはわかるが見ていて気持ちのいいものでもないので
いい加減にしないと雀荘出禁にするぞ
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 06:41:56 ID:k0fxIZVYO
- 内容は分かるがもう少し落ち着いたレスは出来ないのか
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 06:45:28 ID:bAlsMipw0
- 1秒差でほぼ同じレスとかシンクロニシティを彷彿とさせます。
まさにトリロンお流れのように
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 07:23:24 ID:BNnqlr.Q0
- よく中盤にツモるの勘弁してくれ、って言われるんだが、
ツモアガリ率,総合120戦/33.33%って高い方なんだろうか?
別に八雲とか使ってないんだがなあ・・・。
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 07:32:23 ID:ggKh8RNo0
- おれはツモアガリ2割ちょっとだわ。
3割上がれるとかうらやましすぎる。
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 07:40:27 ID:nB4exe2s0
- 対戦で入って間違いなく文句言われないキャラって誰だろう
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 07:41:06 ID:MQLW9Zvw0
- 天治さん
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 07:57:16 ID:/DIEUtL20
- ツモアガリ率40%超えてた
間違いなく使ってるリグルのせい
藍は使ったのは1回だけだな
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 08:03:46 ID:Yz7VxL1A0
- ツモ和了り51%だな
おりん使ってると多門張作りやすいから勝手に自摸ってくれる
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 08:11:05 ID:Hlga/1AI0
- メイベルなら喜ばれることもあろう
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 08:30:14 ID:pGRv/wcM0
- 藍は上書き発動で妨害出来るキャラを増やす+ツモ率を下げる
イク神綺は+2翻固定にするか
1巡目限定発動で発動時は点数2倍ステージの効果は自分に上乗せされない
リグルはストック1減らす
お燐は持ってきた牌での上がり不可(テンパイ、リーチは可)
弱化したキャラがいる以上は
当然キャラ格差をある程度なくす方向だろうと期待してる
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 08:52:49 ID:XCi6CMkk0
- 能力自体を無くせば解決するよ。
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 09:02:36 ID:ggKh8RNo0
- 能力無し卓でやればよくね
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 09:14:06 ID:Fm.l5sUgO
- だよな、なんで能力使用可能な卓でやってんの?
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 09:37:06 ID:AHDyVnWAO
- 能力自体はありでやりたいけど、バランスもう少しなんとかならないかな、
って書き込みだろ。別に苦情でも無いんだし意見や提案くらい好きに言わせてやれよ。
なんで文句言うならやるな的な棘のあるレスしかしないんだお前ら。
能力の存在自体が気に食わないで文句書いてる奴なんか一人もいないだろ。
そういう人は当然能力なしでしかやらないし、そもそもこのゲームに手を出さない。
通常卓がいかに人気無いか。
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 09:42:32 ID:XCi6CMkk0
- 下方修正でキャラ差を無くしたらネタゲーですらなくなるだろ
何の為の通常卓なの?
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 09:42:47 ID:LFUIvUIYO
- まだお前か
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 09:49:18 ID:jTLGV7GA0
- 男は黙ってNGID
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 09:55:08 ID:Qp/PSjzw0
- なんだかんだで今理不尽を感じる能力って藍様ぐらいだから
全員の能力を底上げの方向でいってほしいなぁ
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 10:18:21 ID:Ul5ckgWQ0
- まあこんな所に意見や提案だされてもな
公式に要望出せばいいんじゃね?俺らにはどうすることも出来ませんよ
>>262は自分の結論が出てて他人の意見を求めてるわけでもなさそうだし
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 10:30:24 ID:oeElOlqgO
- 藍様はツモ率いじらなくていいからメンヅモと一発を無効化するべき
この役ってどっちも低い確率を引き当てたことに対するご褒美役みたいなもんだし
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 10:31:42 ID:b1RCAcCI0
- 基本的に下方修正より上方修正の方がゲーム面白くなると思うんだ
一部の使い道の薄い能力救済してくれた方が俺は嬉しいな
相手の能力封印とゲージ減らす系の能力何とかしてほしい
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 10:32:15 ID:blQDVAC60
- 能力使用可の通常卓はあってもいいかなと思った
妖怪の山が空気すぎるのでなんとなくw
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 10:35:03 ID:Fm.l5sUgO
- 部屋立ての時点で食いタンなどや能力不可を設定できたらよかったのになw
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 10:42:24 ID:Dg342AyY0
- パチェ怖すぎて夢に出てきやがった
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 10:53:21 ID:426NXjv20
- 奇遇だな、俺は咲夜さんがかわいすぎて夢に出てきたよ。
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 10:58:14 ID:I6HDxInA0
- 雛が弱すぎて妖怪の山や通常卓以外で使わなかったら夢に出てきて悲しい目で見つめられた
雛ごめんよ (´;ω;`)ウッ…
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 11:00:42 ID:vdB3AJxE0
- かたやどうしようもない能力のキャラを使い続けてる奴もいるというのにお前たちと来たら
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 11:03:15 ID:ur2j3xs6O
- メリー存在否定された、泣いた。
能力打ち消すのは安定を求めるのではなく相手を不安定にさせるものなのに…。
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 11:07:08 ID:I6HDxInA0
- メリーはまだいい
蓮子は…
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 11:09:03 ID:b1RCAcCI0
- 相手の能力に期待した偏った打ち方を
能力を封じることで隙に変える ってのはわかるんだが
そうは言っても、根本的にはゲージ消滅や能力無効化は
打ち消してやっと打ち消した相手と五分なのが不憫でならない
(打ち消せない相手や、相手3人全員止められないことも多いし)
これが1,2キャラなら良いんだけど妙に複数キャラ居るのが個人的には気になる
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 11:09:31 ID:ggKh8RNo0
- レンコは地霊殿で連発されるのが一番怖い・・・
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 11:11:45 ID:ur2j3xs6O
- 蓮子は麻雀初心者キラー
9秒卓で能力重ねて限界の4秒まで落とされると考える時間なくてあぼん。
まぁ愛と選牌能力があれば能力の差を埋められるさ。
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 11:12:13 ID:0VRKdluA0
- メリー強いじゃん。
次局積み込み系が使いづらくてしょうがなくなった。
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 11:27:01 ID:CT8M2ks20
- ま、そういう時は和了系で返すか直接型で攻撃するとかね
キャラによって相性や対策が変わるのは面白い所です
赤ドラ封殺には山のドラを有効利用できるキャラで対抗するとか
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 11:33:14 ID:oeElOlqgO
- まあでも、相手がわかっててキャラ選べるような状況ってまず無いから
居合わせたときの対策考えるしかできないよなぁ
さとりさんで手牌開かせたらお燐がチートイダマテンだったときの絶望感は異常
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 11:33:59 ID:zvvOxZXc0
- 熱帯の話を聞くたびに、再販まだかよっっっと思ってしまう。
そんな体験版プレイヤー。
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 12:01:51 ID:Dg342AyY0
- レティさんがメデューサに見える
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 13:07:41 ID:.tyMwhkAO
- メリーって卓の効果も消さなかった?
トビなし卓でマイナスいるとき発動したらどうなるの?
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 13:27:48 ID:0wFhSMUY0
- >>288
さっきとらに在庫が復活したがしばらくしてまた消えたよ……
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 13:33:23 ID:CiVhEEmwO
- ゆゆ様で入って待機してたらメリー、妖夢、こいしの順で入られて泣いた
そんなにゆゆ様にご飯食べさせたくないのか!下家がこいしじゃ無いだけマシだが
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 14:18:13 ID:jGaHeKYQ0
- 東方幻想麻雀で、ずっと使用キャラみすちーで遊んでいるのですが
地霊+みすちーって狩りにあたりますか?
自分で立てた部屋に入ってきてくれた人がすぐに出て行ってしまうことが多いので
もし狩りに当たるなら自粛しようと思って質問してみました。
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 14:31:11 ID:ggKh8RNo0
- 振込み2倍の卓で相手の河が見えなくなったらどういう気持ちになるか考えればすぐにわかると思う
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 14:34:40 ID:b1RCAcCI0
- わざわざ地霊殿卓ばっか選んでるとかじゃなければいいんじゃない?
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 14:35:50 ID:Ul5ckgWQ0
- >>290
卓の効果じゃなくて卓に対しての効果だろ?
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 14:58:29 ID:vdB3AJxE0
- クイックマッチで出来た部屋ならいいんでないの
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 15:07:57 ID:oeElOlqgO
- 即抜けとかよく聞くが、お燐で紅魔館選んでも割と人入るよ
割と勝てないよ
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 15:09:51 ID:0VRKdluA0
- 燐は最近見ないな・・・。
リグルと藍は卓に必ずどっちかはいる感じ。
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 15:33:28 ID:jGaHeKYQ0
- なるほど、やっぱり卓とキャラの相性上で嫌がられていたんですね。
地霊殿はみすちーを使うときは避けるようにします。
ありがとうございました。
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 15:54:05 ID:vdB3AJxE0
- 何を言ってるんだ、そのキャラが好きならずっと使えばいいだろう
同じ場所で張ってる訳でもあるまいしイカサマ麻雀で嫌がられるから使わないとかないだろ
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 16:10:06 ID:jGaHeKYQ0
- >>301
すみません、言葉足らずでした。
卓が立っていればそこに入ってなければ自分で立てるスタイルです。
地霊殿はお気に入りの卓なので自分で立てるときは積極的に選びますね。
キャラはイラストやら能力やら自分の趣味で選んでいました。
なので、クイックマッチで自動的に作られた卓というわけではないです。
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 16:23:09 ID:Qp/PSjzw0
- 卓立てたら始まるまで別窓なんで、即抜けとか気にならない
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 16:27:04 ID:JGIS.hWA0
- >>303
卓立てて、音楽が変わるまで放置はするよなw
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 17:03:21 ID:fEwCC5VM0
- ルナサ中心で使ってるけど、たまに能力使う機会がくるとすごく嬉しい。
自分のドラが消えるとしても、つい使ってしまう。
なかなか勝てないけど、これはこれで楽しいな。
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 18:03:12 ID:Rp5M9dToO
- 二盃口あがれねぇ……
どうすりゃいいんだよ、他の人がどうやってあがっているのかすげぇ気になる
完全に運の問題ならしかたないけどな
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 18:17:20 ID:/2GWs3CY0
- >>306
大抵の役はリリカで作れる
リャンペーコーはちょっとめんどいが
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 18:21:58 ID:LbzagUlE0
- >>306
リリカで3ゲージためればいけるんじゃないか?
2回ほど対戦であがったが
イーペー確定とか調節には便利
ただ結果に泣かないのと、他人の河から拾う
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 18:37:33 ID:I6HDxInA0
- 人が多い夜とかなら何でも埋まるよ
出て行く人とか気にしなくていいと思う
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 18:40:00 ID:5gPLGNDU0
- とらに入荷案内きてたから注文しようとしたらもう売り切れてたでござるの巻
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 19:21:00 ID:4Vipt56k0
- 最近本格麻雀ゲーばっかだったこの時期に
哲也以来のイカサマ(?)麻雀が出たんだし
ちょっと飽き飽きしてた頃に隙を衝いたゲームだよな
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 19:36:56 ID:nB4exe2s0
- ちょっと聞きたいことがある
強キャラが下方修正受けるのはごく当然として、体験版のころから
(ストックなし)8牌減少→(ストックあり)8牌減少→(ストックあり)12牌減少と
順調に上方修正受けてもなお、劣化霊夢だとかスキマ(笑)とか流し満貫しか価値なしとか
言われ続けた紫がなぜ製品版に入って
スキマ連発不可(=ストックあっても意味無し)8牌減少という死に調整を受けたのはなぜなんだい?
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 19:39:37 ID:sb8A59/w0
- ここぞという勝負どころでは一番使える能力。
上級者向け。
- 314 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 19:51:47 ID:jTLGV7GA0
- 俺の体感的にツモ上がり多いゲームだし、ツモ上がり率下げられる紫の能力は強力だと思うが。
自分だけで無く他家の振込も減るし
- 315 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 19:54:12 ID:XCi6CMkk0
- 強キャラが下方修正受けるのはごく当然として
強キャラが下方修正受けるのはごく当然なんだろ?
弱くしろって声が大きかったんじゃねw
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 20:06:43 ID:nB4exe2s0
- >>315
体験版時代もっとも遭遇率の低かったキャラだと記憶してるんだけど・・・
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 20:18:30 ID:.tyMwhkAO
- 紫はそれなりにいたぞ。
今でも十分強い。
元々玄人向けだが弱いわけでもなく、マークされにくいしウハウハだったぞ
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 20:20:51 ID:n8mMWRqw0
- 山があまりにも減りすぎると麻雀として成り立たなくなる。
強さ云々よりも麻雀が成立しないのはゲームとして問題がある
と考えられたんじゃないかな?
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 20:23:04 ID:JUHxhRCQ0
- もとから麻雀成立してないじゃん。こんなゲームで何いってるのw
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 20:26:24 ID:HSbP3GBw0
- 成立してないどころか、むしろいい感じに玄人も楽しめるパーティゲーになってると思うよ。
一部キャラを封印したらね。
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 20:30:20 ID:8nJia7tQ0
- ゆかりんでオーラス逆転狙ってそうなプレイヤーを流すと楽しいよ。
ミスティアとかヤマメとか相手の足を無条件で引っ張るキャラで嫌がらせするのが楽しい。
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 20:48:37 ID:/2GWs3CY0
- 「わかっている」紫とは戦いたくない
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 20:51:12 ID:1nDPlrCo0
- 空4人で青天酒場(?)で打ってたら満貫とかで41万点だったんだけど既出?
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 20:52:20 ID:oeElOlqgO
- あなた…覚悟して流してる紫ですよね
山牌を減らすと言うことは…流し満貫が成立するかもしれないということを
常に覚悟して流してる紫ですよね…
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 20:54:26 ID:Dg342AyY0
- だんだんと紫が恐ろしく見えてきたんだが
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 21:17:43 ID:4wlV.WO60
- ・流し満貫が現実的な確率で狙える
・能力発動のタイミングを自由に選べる
・相手の能力に関係なく防御技としても使える
一部の強力なキャラを除けば
かなり優秀な部類に入ると思うが
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 21:40:32 ID:9XJfs8n20
- よし、じゃ紫様は雛と同レベルの「悲しいが辛うじてまだ使える」キャラと認定してる私はこれから紫様で5戦やってくる
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 21:58:39 ID:zvvOxZXc0
- 悲しくなんかない、普通に使えます。
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 22:02:59 ID:G7uKHbjQ0
- 使える使えないでキャラを見ているうちは
まだこのゲームの本質をつかんでいないと見た
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 22:17:53 ID:EmoQHJOw0
- 1日起動するごとにパッチ入れるのがすげえめんどくせえ!
早く安定させろよな・・・というか黄昏を見習え?あれ?
でもこのぐらいの更新スピードもどうかと思うが、昔の黄昏を思い出した。
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 22:32:06 ID:LbzagUlE0
- >>330
ネット対戦物はパッケージを売った後のほうが大変
フォローやバグ修正や問題解決、お客様同士のいざこざやクレームに追われる
勇気があるなあと関心するw
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 22:40:57 ID:BFfjkAR60
- リーチした後に紫に牌減らされると胃が痛くなる
それだけで十分相手にしたくないキャラかと
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 22:51:45 ID:JqttrXK.0
- ルナで来たのに隣がこいしだったときの絶望感と言ったら
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 22:54:56 ID:850F05Oc0
- >>329
可愛い可愛くないでキャラを見てる俺はこのゲームの本質をつかんでる
- 335 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 22:58:00 ID:79wQmReE0
- >>334
パチュリー可愛いよな
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 22:59:39 ID:R036BNfQ0
- 紫使いから言わせて貰うと密かに残り8ハイ以内で○ッたらアレが・・・・・ウマーな能力は忘れられガチ
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 23:01:25 ID:zvvOxZXc0
- 文の跳ね満以上の手で上がった時のカットインが、なんでかこう、くるものがある。
ぱっちぇさんはなんか、MTGちっくな絵が素敵だね。
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 23:01:40 ID:850F05Oc0
- >>335
兄さん、ちょっと歩こうか
>>336
ハイテイがつく?
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 23:02:22 ID:R036BNfQ0
- >>338
うふふ
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 23:23:15 ID:8nJia7tQ0
- 椛が可愛くて仕方がない。
安いなぁ、俺も
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 23:37:13 ID:jvWUGW3Y0
- >>340
安くねぇよ、椛かわいいじゃねぇか
いつも使ってるよ
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 23:47:22 ID:KpkeywKE0
- >>337
文のカットインは… 「振込乙であります!w」って言われてるようでムカっとくる
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:02:05 ID:8ju7B42Y0
- やってきた
1 2 4 2 3着で
紫様能力は大ちゃんぐらいなのね?という結論がでた
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:06:40 ID:mNL6BR0.0
- A+)藍、ZUN
A)リグル、衣玖、燐、神綺
A-)妖夢、メリー、パルスィ
B+)咲夜、秋穣子、ヤマメ、ロリス、ルーミア
B)魔理沙、レミリア、リリカ、ミスティア、文、空
B-)パチュリー、輝夜、天子、阿求、早苗
C+)神奈子、諏訪子、椛、霖之助、てゐ、
C)霊夢、フラン、橙、肝慧音、萃香、レイセン
C-)大妖精、紫、妹紅、リリー、こいし、ルナチャ、紅美鈴
D+)アリス、スター、ルナサ、メルラン
D)鈴仙、永琳、幽香、さとり、幽々子
D-)慧音、勇儀、小悪魔、チルノ
E+)映姫、秋静葉、雛
E)にとり、キスメ、メイベル
E-)アフロ、レティ
F)メディスン、小町、蓮子
6ランクに相対評価して、さらに相対評価してみた、
自分に得+相手に損+理不尽度+汎用度などで。
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:08:45 ID:OaNGgAjQ0
- カグヤとてんこの位置が同じとか
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:10:41 ID:Va2LTOqM0
- 映姫さまとか3倍でいいよな正直
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:10:44 ID:J1NY5hzE0
- >>344
防御系が全体的に低評価だな…
霊夢は普通にB行くと思うが
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:11:11 ID:OaNGgAjQ0
- >>346
それも相手だけな
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:11:21 ID:k2T4S9UU0
- 文が結構高いのな
もっと低くなるかと思ったぜ
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:14:59 ID:XxNVG7GE0
- >>330
別に同人だし、完成度が悪くてもパッチが多くても構わないよ。
告知出てパッチあててといければ全然問題ない。
バグがあっても何も出さないで放置とか、パッチ出すといいながら出さないとかさえしなければ、所詮同人だし、
それ以上は文句言わないよ。
バグがあって直せません!とかいうのもある意味ありだし。宣言すれば!
ゲーム画面内に告知が出るくらいだからそのあたりはかなり新設設計だと思う。
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:16:23 ID:mNL6BR0.0
- 和了に向かう能力>和了その物を阻止する能力>和了を強化する能力>和了に被弾しない能力
ってやっぱりなってしまうんで、相対的に霊夢とか下がってます。
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:21:36 ID:Va2LTOqM0
- まあ防御系なんて何の役にたつんだっ感じだしな
点数マイナス時に発動選択、0点にする。こんくらいじゃないと使えんわw
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:23:05 ID:OaNGgAjQ0
- それは無いわ
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:26:11 ID:Va2LTOqM0
- そうかな?まあ調整ならいっそアッパー調整の方がいいな
さとりは相手選べて以降の引いた牌もみえるようにとか。
アリスも置き能力じゃな、食らった時に選択で発動できればどれだけ使えることか・・・
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:27:27 ID:6VypgUvE0
- ゲージ増減系は微妙だが。防御は優秀だわ
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:28:04 ID:1ZL7pCRg0
- 霊夢は被弾を気にせず突っかかれる能力だよな
あと神奈子>=諏訪子は多分無い
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:28:08 ID:5uiJYTDY0
- 霊夢の場合、和了被弾しない影響で自分の手牌を進めることができるから
間接的にではあるが「和了に向かう能力」と評価してもいいのでは?
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:28:44 ID:ixrLFpro0
- さとはのゲージストック数を2でもいいからゲージの溜まるスピード自体を上げて欲しい
後は見れる相手を選べるとかになるといいな
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:29:54 ID:Va2LTOqM0
- 弱体化ならこんなもん?
リグル:交換する手牌はランダムに
お燐:手牌だけ指定できる。
衣玖、神綺:あがり時使用ではなくあらかじめ使っておく系にする。
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:31:41 ID:mNL6BR0.0
- 霊夢の場合、ダウンの要因として上書きで消されるってのがありまして。
>>356
諏訪子>=神奈子でしょうね、一応並び順は関係ないですよ。
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:32:18 ID:pVLNc2iE0
- 魔力系の能力はもうひとつくらい何かしら能力あってもいいよな。
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:33:28 ID:OaNGgAjQ0
- 消してやっとイーブンなのにメリーの位置が異常に高いのは何
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:35:48 ID:Qz8R/9dM0
- 弱化修正はマジ萎える
他キャラ強化の方向にしないと負の連鎖しか生まない
弱体化弱体化って、どんだけマゾだよ
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:37:30 ID:SKmAjTUk0
- リリカは悪手からでも攻めていける強キャラだと思うが。
キャラの強弱は個人の感じ方で差があるなー。
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:40:39 ID:tNc4TCCs0
- だよなぁ
あまり弱体化ばかりされるとやる気失せる
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:40:51 ID:mNL6BR0.0
- ダウン調整
藍→ツモ率ダウン リグル、燐→1ゲージ最遅ツモ上がり無
衣玖、神綺→開始時宣言 パルスィ→自分も-2
咲夜→2枚まで 秋穣子→+20符 ヤマメ→数牌のみ
ロリス→暗刻らない ルーミア→発動後の捨て牌が見えない
アッパー調整
大妖精→ほぼ毎回使用可能 紫→ストック3つ 妹紅→自分非対象
アリス→8000点以上減少 永琳→外れ無し 幽香→大明槓も含む
さとり→狙える+1ストック最遅 幽々子→親からは2000点
慧音→狙える 勇儀→自分のみ 小悪魔→配牌時指定した三牌、遅
B〜Cに叩き込むとしたらこんなんですかねぇ
>>362 すいません、メリーはB-です。
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:42:51 ID:PI7p/RVg0
- メリーは有利になることないからな
あと文はもっともっと下だろ その表でいえばせいぜいDがいいとこ
一局に1、2回多くツモれるだけの能力が、自在に赤を増やしたり河から拾ったりする奴と同格とかありえん
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:45:27 ID:OaNGgAjQ0
- 自分の-2とか使ったら不利になる能力とか誰が使うか
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:46:11 ID:mNL6BR0.0
- >>367
テンパイ→一発ツモツモ、次順ツモツモ、さらにツモツモ
普通に使っても他人より三手早く動ける、
はっきり言ってかなり強いですよ。
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:46:42 ID:KXxYg1.Y0
- 咲夜ももうちょい下かな、溜まるの遅くて3〜4局に一回しか使えない割にはそこまで強力でもないし
文と同じくらいでちょうど良いと思うわ
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:46:57 ID:D61rI9Q20
- メリーは持続系殺しとして強いよ
前回のパッチで次局持ち越し能力すら打ち消すから使い人によっては恐ろしい
藍なんてメリーと同席したら能力なしになるし
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:47:43 ID:R0ycYT0c0
- アッパー調整ばっかだと麻雀というゲームが成り立たなくなるし
強すぎる能力は弱くし弱すぎる能力は強くするのが普通
これだけキャラが多かったら弱すぎるキャラが居ても問題は無いけど
- 373 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:48:52 ID:8ju7B42Y0
- 通常卓ならみんな能力なしになるけどな
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:49:20 ID:OaNGgAjQ0
- >>371
こっちも能力無しなんだよ
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:49:46 ID:M4h2ihTc0
- >>371
能力無しになってやっと同格なのが果たして強いと言えるのかどうか
リグル、お燐、衣玖、神綺などの強キャラに全くの無意味なのも厳しいだろうし
- 376 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:50:33 ID:mNL6BR0.0
- >>374
能力有りの卓で対等に持っていけるってのは強いんですよ、
誰かが有利なのをそこから引き摺り下ろすわけですから。
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:53:42 ID:OaNGgAjQ0
- >>376
赤ドラ系、ロン時発動系が居たら意味ない上に
常にこっちのゲージを維持できるわけでも無いのに強いだって
強いってのは相手より上の立場に立てる奴だろうが
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:54:44 ID:mNL6BR0.0
- >>377
○○がいたら意味無いってのは殆どのキャラに当てはまるわけですが。
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:56:24 ID:M4h2ihTc0
- 単純にメリーの場合は効果ない相手多すぎだろう
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:56:40 ID:OaNGgAjQ0
- >>378
意味があってもイーブンなのが問題なんだろうが、アホなのか
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:58:11 ID:l1CR2sdY0
- さとりは体験版の1ゲージで対象全員に戻してほしいなぁ
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:59:06 ID:5uiJYTDY0
- せっかくだから防御系の能力についても長所短所を考えたいと思う
能力に差があるご時世だからせめて比較していいところ見つけたいんだ。すまない。
ということで対副露、対和了、対聴牌の能力を比較したいと思う。
以下の9人がそれに当てはまると考えて、
・霊夢
長所:攻めにも使える 短所:効果が一時的、ゲージ的に連発不可
・レティ
長所:役牌捨時に脅しとなる。ゲージ速度が速い 短所:不確実
・アリス
長所:ゲージ速度的に連発使用が容易 短所:12000点以上損害がなかなか少ない
・妖夢
長所:能力の上書きが可能。自分以外全員に効果あり 短所:スキができると怖い
・妹紅
長所:相手の手が遅くなりやすい 短所:第1巡目にしか使用できない
・椛
長所:ダマ聴だろうが聴牌がわかる 短所:自分が翻弄されやすくなる
・こいし
長所:局中持続する。 短所:使いどころが難しい
・スターサファイア
長所:リーチに対して勝負しやすくなる 短所:ダマ聴が多くなる
・霖之助
長所:ストック・ゲージ速度・使いやすさが優秀 短所:ダマ聴が多くなる
と思うのだが、他の皆はどう思う?
使い勝手はアリス、椛と霖之助が優れてる感じだと思う。
- 383 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:59:08 ID:mNL6BR0.0
- 今んとここうです
A+)藍、ZUN
A)リグル、衣玖、燐、神綺
A-)妖夢、パルスィ
B+)秋穣子、ヤマメ、ロリス、ルーミア
B)魔理沙、レミリア、リリカ、ミスティア、文、空、咲夜
B-)パチュリー、輝夜、天子、阿求、早苗、メリー
C+)神奈子、諏訪子、椛、霖之助、てゐ、霊夢
C)フラン、橙、肝慧音、萃香、レイセン
C-)大妖精、紫、妹紅、リリー、こいし、ルナチャ、紅美鈴
D+)アリス、スター、ルナサ、メルラン
D)鈴仙、永琳、幽香、さとり、幽々子
D-)慧音、勇儀、小悪魔、チルノ
E+)映姫、秋静葉、雛
E)にとり、キスメ、メイベル
E-)アフロ、レティ
F)メディスン、小町、蓮子
※萃香、リリーは仮位置です。
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:59:25 ID:PI7p/RVg0
- なんかもうレスするだけ無駄な気もするな、メリーの能力でこれほど議論せねばならんとは
Wikiでやたらもちあげてるのがいけないんじゃないの?
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:01:27 ID:D61rI9Q20
- 使いやすさも考慮してみた、異論はみとめる
Z ZUN
S 藍 リグル 燐 衣玖
A 神綺 魔理沙 諏訪子 文 ロリス アリス 霊夢 輝夜
B レミリア リリカ フラン 神奈子 霖之助 幽々子 咲夜 早苗 紅美鈴 さとり パルスィ メリー
妖夢 ミスティア ルーミア 秋穣子 ヤマメ てゐ 橙 空 萃香 レイセン 紫 永琳 幽香
勇儀 小悪魔 チルノ
C 空 パチュリー 天子 阿求 大妖精 妹紅 こいし ルナチャ スター ルナサ メルラン 鈴仙
キモ慧音 慧音 勇儀 小悪魔 チルノ 映姫 秋静葉 雛 にとり キスメ メイベル
D アフロ、レティ メディスン 小町 蓮子
※卓との相性は無視
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:01:30 ID:Va2LTOqM0
- >>382
正直こいしの使い方が全く分からんw
ドラ切るときにでも使うか?
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:02:25 ID:Va2LTOqM0
- >>385
魔理沙よりレミリアの方が上だと思うんだがどうか?
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:02:33 ID:SKmAjTUk0
- ランク云々は荒れるので 自重 強い 普通 弱い でいいじゃんもう。
細かくやりたいなら別でやった方が良いんじゃないの。
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:03:15 ID:D61rI9Q20
- >>387
レミリアはストックの溜りの遅さが致命的
マリサは回転率で上になっちゃうね
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:04:00 ID:Vv27p31M0
- メリーは最大限活かせて対等だから強いってことはないわな
でも、全体的に見れば対等にすら持っていけない可哀想なキャラもいるから、強さ的には弱の上ぐらいじゃね?
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:04:20 ID:k2T4S9UU0
- 体験版でずっと文使って製品版でずっとレミリアしか使ってないが
文でも大丈夫かな・・・・・・振り込み機になりやすい気がするが・・・
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:04:35 ID:Va2LTOqM0
- >>389
ああ、溜まりやすさも考慮するのか
てっきり使う場面が多いときかと、魔理沙は1個だけの可能性が高いと躊躇してしまうw
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:06:50 ID:Vv27p31M0
- >>385
チルノが分身してる件について
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:07:13 ID:D61rI9Q20
- うどんげやてゐ、もこたんとか卓によっては能力の意味すらない時もあるから
正直、嫁を使えばいいと思うんだ
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:07:14 ID:5uiJYTDY0
- こいしの使い方は、自分の中では2〜3巡後に下家がヤオ九出してない時や
5〜6巡目で染め傾向が疑われる時に使うものだと思ってる。
・・・他にうまい使い方してる人もいると思うけど
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:08:30 ID:D61rI9Q20
- >>393
B レミリア リリカ フラン 神奈子 霖之助 幽々子 咲夜 早苗 紅美鈴 さとり パルスィ メリー
妖夢 ミスティア ルーミア 秋穣子 ヤマメ てゐ 橙 空 萃香 レイセン 紫 永琳 幽香
チルノ
⑨はB、コピペミスw
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:09:25 ID:ZivgFDg20
- >>364
9種9牌や雛の厄かぶったらショーターイム!
ツモにまかせ、河に3枚め切れたら交換って感じで国士狙い
一九字牌みんな使わんしね
あと序盤で三元牌3種対子にしたり、風牌4種対子にすれば、
一つはつもるだろうし一つは鳴けるなと
でも麻雀は役満揃えるゲームじゃないし、早上がりめさしたほうが防御や能力阻止の面で優れてるからな
特に霧雨卓
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:09:28 ID:Vv27p31M0
- こいしは鳴き麻雀になりやすい霧雨魔法店でそこそこ使えると思う
使うタイミングはゲージ効率を考えて開幕ぶっぱで
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:12:11 ID:CAIQ4oLs0
- 卓やキャラ間での相性もあるんだしそんな突き詰めなくてもいいんじゃない
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:12:35 ID:BF8uXtgE0
- ランク関係は荒れるから隔離スレを作ってやったりするんだがね
これはネガ板の仲間入りかな
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:13:17 ID:PI7p/RVg0
- 俺としては文がそのメンバーと同格でAってのがまったくもって理解できないけどw
もう一度言うけど、一局に1、2回多くツモれるだけの能力だぞ
それ自体は確かに大きなメリットだが他のメンバーとちゃんと比べてみろって
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:16:15 ID:6VypgUvE0
- ※ただし他人の同意が得られるとは限りません
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:18:14 ID:fwnhDUEc0
- 同じ手牌で始まらないんだから麻雀で対等なんてのは存在しない
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:20:06 ID:fwnhDUEc0
- というかこれをランク表に足せばいいんじゃね
※使用者の運次第でランクが+-5されます
※卓次第でランクが+-2されます
※相性次第でランクが+-3されます
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:20:25 ID:SKmAjTUk0
- 惚れた
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:20:32 ID:SZE2WxAo0
- >>401
本気でそう思ってるだけなら相当のヘタクソだな
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:21:59 ID:PI7p/RVg0
- >>406
そういうならちゃんと説明してくれよな
煽るだけじゃない腕があるんだろ
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:22:28 ID:fwnhDUEc0
- >>401
お前は毎局文の能力を使うのか?
普通配牌がいい時に使いまくるのが普通だろ
どんだけ下手糞なの? 馬鹿なの? 死ぬの?
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:22:54 ID:aYgrZ2UYO
- リグル使いで100〜300試合くらいやってる人と数人会ったけど
1位率(勝率)50〜60%とかまじヤバい。多少は仕方無いと思うがこれは……
ただ上手いだけでこうは絶対ならない。
本人は強キャラ使いっぱなしで楽しいのかな?別にとやかく言うつもり無いけど。
クイタンや役牌にドラ3付けにいくだけのゲームになってるんじゃない??
順位といえば9戦9勝の人見たから、おっと思ったら役無し4副露するわ、
オープン親に振るわの初心者で4位とったら案の定回線切った。
もう平均順位とか何の参考にもならないなー。
約30戦で他人の平均順位をさらに平均して計算したら2.27位だった。
サンプル少ないけど不正が蔓延してる?
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:23:53 ID:k2T4S9UU0
- >>406
俺も説明求む
どういう用途があるか知りたい
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:25:42 ID:PI7p/RVg0
- だからさー、配牌がいいときに使うとか当たり前すぎるだろ・・死ぬの?とかお前が氏ねよ
文の能力は使ったって有効牌ひいてくるとは限らないわけで
他の奴らは使えば使っただけ必ず有効な牌もってくることができるキャラだろって言いたいわけだよ
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:27:16 ID:Va2LTOqM0
- >>409
現状中断判定って無いんだっけ?
途中で切れたら連勝判定なくせばいいのにね
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:27:25 ID:sm1Q7R2E0
- 甘粕バーレイ天治はもこたんの能力や香霖堂で7700の手に300点欲しい時に使える
- 414 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:28:37 ID:OaNGgAjQ0
- >>408
能力使ったからっていい牌引くわけでもないし
後半ならロンの危険にも晒されるわけだし
超すごい!ってほどいい能力じゃないと思うんだが
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:29:00 ID:fwnhDUEc0
- >>411
有効牌かどうかよりもテンパイまでで考えろ阿呆
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:29:19 ID:Vv27p31M0
- >>412
通信関係が整ったら切断を4位扱いにするみたいな事書いてあったよ
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:30:09 ID:ij6i7WKM0
- 藍とリグル使ってる奴多すぎだろ・・・
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:31:15 ID:Va2LTOqM0
- >>416
え?じゃあ対局完走率ってなにさw
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:31:38 ID:6VERXQ4E0
- ぼくは全作さくやさん!
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:31:53 ID:PI7p/RVg0
- >>415
アホはおめーだ有効牌の意味しってんのか
聴牌するために有効牌引きたいっていってんだろうがほんとに市ねよおまえ
もういいよ、煽るばっかりでまともなレスかえってきやしねえ
口だけSZE2WxAo0は逃げたしな
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:32:16 ID:fwMqHe6A0
- 正直能力使わなくても勝てるんだが
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:32:21 ID:SKmAjTUk0
- 藍使ってもリグル使っても負けるときは負ける訳で。
強キャラ乙^^とでも思っておけばいいじゃない。
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:33:46 ID:pVLNc2iE0
- 相手の文ちゃんはカットイン連発して相手に嫌がらせするキャラだよ。
自分で使う時の文ちゃんは鳴かれたくない牌処理する時に重宝するくらい。
体験版時の能力仕様で捨てた牌は上がりの対象にならない能力もあってよかった気がするな。
なんかトリッキーな感じでかっこいいし
- 424 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:34:52 ID:fwnhDUEc0
- >>420
そのテンパイする為なら文とストック2リグルが
突出してるのも理解できないの? アホなの?
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:37:54 ID:Vv27p31M0
- >>382
椛はダマテン推奨の霧雨魔法店でこそ生きると思う
あとアリスも霧雨魔法店だと悪くはないキャラに
霧雨魔法店だと生きるキャラとか結構いるから、最近霧雨魔法店ばっかりな俺
- 426 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:38:50 ID:aYgrZ2UYO
- あややは1打目に鳴きガードかかります。
単にランダム牌を1局に最大3回余分にツモれて、1打目の牌は鳴かれないって能力。
配牌が良いときに使うのが常識、って言って人を馬鹿にするのは感心できない。
そんなのは持論の押し付けだし、全てその場その場の状況による。
なんかすぐケンカしたがるよな。対人麻雀だからストレス抱えるのも仕方ないのか。
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:39:13 ID:OaNGgAjQ0
- 霧雨魔法店でしか生きられないのがうどんげ
- 428 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:39:55 ID:1ZL7pCRg0
- 椛は読み練習機だと思う
- 429 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:40:44 ID:4rywJaQA0
- >>427
何をぉ
魔理沙・レミリアキラーなんだぞぉ
- 430 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:42:27 ID:Va2LTOqM0
- とまあ相性がモロにでるので一概には言えないな。
キャラ相性は部屋に入るまで見えないからいいとして卓相性だけはどうしようもないなw
- 431 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:42:55 ID:fwnhDUEc0
- >>426
常識と普通を一緒にしないでいただきたい
あと馬鹿にしたのは別の発言
- 432 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:44:23 ID:fwMqHe6A0
- 文ちゃんの強さがわからない人はCPU3人とも文にして闘ってきなさい!
- 433 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:44:49 ID:Vv27p31M0
- >>427
うどんげは魔法店以外だと空気で、
魔法店に来たら来たらで空気嫁みたいな感じの可哀想なキャラだよなw
- 434 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:44:55 ID:k2T4S9UU0
- 結局文とレミリアはどっちが上なんだ
- 435 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:46:28 ID:T8GPesHo0
- 文ちゃんのおっぱいの方が上です
- 436 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:46:51 ID:pVLNc2iE0
- 霊夢使ったらダマテン振り込んじゃうし、椛使ったら翻弄されちゃってまともに攻めれない。
しばらくレイセン使ってみるか
- 437 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:47:06 ID:l.F9ykv.0
- 直接比較するなら回転速度の差がなあ
- 438 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:47:29 ID:fwnhDUEc0
- さっさとあがりたいなら文
でっかく行きたいならレミ
- 439 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:47:38 ID:6VERXQ4E0
- おおっと、おっぱいなら小悪魔を忘れないでいただきたい
- 440 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:48:36 ID:D61rI9Q20
- 文のおっぱいがいいおっぱいなので文は強いです
リリーもパンツ見えるので強いです
昨夜、リリカ、優曇華も能力つかった時にはいてない様に見えるので強キャラ
- 441 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:50:23 ID:aYgrZ2UYO
- ゆーぎ姉さんのオッパイたまらん
- 442 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:53:22 ID:yDTaw5lQ0
- わけるならこういう風にわけたほうが有意義だと思うんです
修正したほうが(下方的な意味で)
藍 虫 衣玖 輝夜 お燐
修正しなくても
魔理沙 ルーミア ⑨ 中国 パチェ 咲夜 レミリア フラン
アリス リリー ルナサ リリカ 妖夢 幽々子 紫 みすちー
慧音 てゐ うどんげ 永琳 文 幽香 萃香 静葉 穣子
にとり 早苗 神奈子 諏訪子 天子 キスメ ヤマメ パルスィ
さとり 空 ルナチャ こーりん マリー あきゅん 神埼 ロリス
修正したほうが(同系統に比べ不遇的な意味で)
レミリア メルラン 小悪魔 大妖精 妹紅 レティ 蓮子
小町 橙 椛 サファイア レイセン
修正したほうが(上方的な意味で)
メディ メイベル アフロ 霊夢 山田 雛 こいし
修正したほうが(別の意味で)
勇儀
- 443 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:55:00 ID:QAFNQTwMO
- 大の大人がカスだの死ねだの教育に悪いスレだナー
- 444 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:55:07 ID:OaNGgAjQ0
- 魔法店でもウドンゲ使いたいから赤ドラを3〜4枚消すってキャラにして欲しい
- 445 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 02:03:05 ID:k6c6frfI0
- >>442
カンザキって誰だおらぁ
- 446 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 02:14:25 ID:/STHGALA0
- >>442
霊夢こいし上方修正はないわ・・・
- 447 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 02:20:17 ID:X5floZ/A0
- 強キャラ(笑)
- 448 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 02:45:02 ID:XxNVG7GE0
- レミリア霊夢こいしはおかしくねえか?
- 449 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 02:58:54 ID:sm1Q7R2E0
- 寝る前に新キャラの能力でも考えてみるか
強制二飜縛り 自分も含む
次局供託棒徴収 流局・他家の和了もリー棒は取れる
積み棒5倍化 その局を1本場1500点にする
三元牌蒐集 6巡まで 白撥中 の順番で
純全帯仕込み 次局発動 塔子3つと順子1つ
三色仕込み 次局発動 塔子2つと順子1つ
五対子仕込み 次局発動
喰い下がり無効 和了り時発動 面前では意味をなさない
- 450 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 03:17:08 ID:5ZnFZZ360
- ノーテンでも親が流れない程度の能力。
フリテンを無効化する程度の能力。
飜牌を無効化する程度の能力。
ごめん地味なのしか浮かばないわ。
- 451 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 03:18:35 ID:kyh0PE560
- >>450
フリテンを無効化って地味じゃなくて鬼強いだろ
現物も何も無いんだぜ?
- 452 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 03:26:34 ID:XV6V95Yw0
- ロン上がりすると相手が一枚脱ぐ能力
- 453 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 03:31:54 ID:H1yBdpNM0
- ダマテンで
ツモ上がり放棄する人が増えそうだw
- 454 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 04:45:31 ID:D8VWMK.g0
- 麻雀結構詳しい人間から言わせてもらうと、文はそれなりには強いと思うぞ
現状で「欲しい牌を指定して1牌持ってくる」能力が無い以上、場況に左右されずに手を進められるのは有利
たかがツモ1回、と思うかもしれないが、その一回の積み重ねで聴牌するんだから馬鹿にならないよ
- 455 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 05:02:19 ID:hEvoRmmI0
- >>449
喰い下がり無効は危険すぎやしないか?
そんな能力あったら霧雨邸とかで絶対同席したくねーぞw
- 456 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 06:49:12 ID:gBw2EyNI0
- >>449
轟盲牌 4枚すでにあろうが関係なし。
- 457 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 06:56:28 ID:aYgrZ2UYO
- >>454
比較して文より強い、早いキャラが沢山いるって話をしてるんじゃなかったっけ?
輝夜は序盤に使ってドラが3枚残ってれば1メンツ+ドラ3とスピードも早い。
他にも神奈子や早苗、空、咲夜等と比べて文は最速とは言い難いんじゃ。
能力自体は使いやすいんだし、中堅キャラくらいの位置づけだと思う。
自分は今のままで全く不満ない。
- 458 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 07:08:02 ID:AuC5S4so0
- これでさらに文が強くなると緋想天の時のようにまたひどいことになりそうなのでとりあえずカットイン連打でおっぱいを見るためのキャラと割り切ってる
- 459 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 07:26:30 ID:7S5zOmXcO
- 比較しても文は速いし強いキャラだろ。
壊れてないだけで輝夜同格程度あるし。
手牌がばれる輝夜は逆にいうほど驚異じゃない。
- 460 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 07:41:26 ID:7JPYhU32O
- 地霊殿TOP親で、親に振り込む奴なんとかしてくれ
3455556ぐらい何待ちか分かるだろうに、7を捨てるなよと
- 461 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 07:56:51 ID:s3tL1tks0
- >>449
積み棒5倍は卓でほしいな。能力だと使いどころがなさ過ぎる。
積み棒操作キャラももうちょっと生きてきそうだが……
- 462 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 08:34:35 ID:JSEuJVaYO
- なんとかしてくれって具体的にどうすればいいの
お前ん家の回線切ればいい?
上級者専用卓立ててお前が来たら抜ければいい?
- 463 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 09:25:10 ID:SKmAjTUk0
- 覚えたての最初のころは仕方ないと思うけどなぁ・・・確かに腹は立つけど。
初心者禁止って部屋をたてればいいんじゃないだろうか。
- 464 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 09:25:26 ID:BXxvcRcsO
- 麻雀のルールを覚えればいい
- 465 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 09:32:46 ID:R0ycYT0c0
- ルールを完全に覚えて何待ちか確実に判断できるまで麻雀やるなとは
ずいぶん厳しい遊びなんだな・・・
その初心者に自分がロンすればいいと思うんだけどな
- 466 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 09:44:35 ID:QAFNQTwMO
- 何度目だその愚痴
- 467 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 10:05:44 ID:BXxvcRcsO
- >>465
うん、厳しいよ。見えてる待ちすらわからん奴は地霊殿卓に入んな。
- 468 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 10:07:16 ID:M4h2ihTc0
- 厳しいよ。じゃないだろw
俺ルールしたいなら部屋立てるときにそう書けと
- 469 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 10:10:25 ID:BXxvcRcsO
- 俺ルールってなにそれ。当たり前のことじゃないか。
- 470 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 10:14:57 ID:.yxwGCqA0
- 当たり前だと思えるようになるまで費やした年月を忘れたんだな
他人の事を想像できない人間にはなりたくないものですね
- 471 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 10:18:40 ID:M4h2ihTc0
- そのお前の言う当たり前のことが出来て無い人が居るんだろ?
だったらこんなところで文句言ってないで
現実的に自分で出来る行動、部屋に初心者お断りって書くとかすればいいじゃない
ここで文句言えば全員の腕前が上昇するわけでもないだろ
- 472 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 10:21:24 ID:7S5zOmXcO
- 振り込む奴らを誘導できない方が素人じゃね?
地霊殿ならツモに賭ける、ツモ素人放銃に賭ける、降りるとかの選択に勝っただけじゃん
- 473 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 10:24:33 ID:04O/hzDg0
- オープンリーチに振り込むようなものだから、
責められてもしょうがないな。
だが来るなは言い過ぎ。誰にでもミスはある。
- 474 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 10:26:20 ID:7S5zOmXcO
- 後、地霊殿といえども差し込みはありだろ。
勝負の為の差し込み以外に二位嫌がらせのためとか、諦めてはやく終わらせるためとか。
- 475 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 10:31:01 ID:5.oOIwzI0
- >>474
前、一位との差がかなりあったから役牌のみの親に振り込んで2位確しようとしたら
他の奴にでかいので上がられて涙目になったw
- 476 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 10:31:09 ID:pVLNc2iE0
- 負けてるのにオーラスで順位の変わらない上がりとかされると泣く。
まぁCPUも似たようなもんだし気にはならんが。
- 477 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 10:43:37 ID:7S5zOmXcO
- >>460の愚痴じゃ情報が足りないんだよな。
二位で僅差で放銃とか何考えてるんだ!とかならまだわかるが、そんなやつにすら負けてる>>460こそどうなんだ?とか想像しちゃうぜ
- 478 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 10:44:33 ID:kyh0PE560
- >>475
そもそも親に振ったら連荘するじゃないか
- 479 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 10:47:38 ID:7S5zOmXcO
- 二位確定とかあるからオーラスなんだろ。
それ以外で確定なんてできるのか?
- 480 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 10:47:44 ID:e6ud20qY0
- シナイヨ
- 481 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 10:49:55 ID:fbeKew3M0
- 勝敗データは1位しか勝数に反映されないからねぇ。
プラス終了なら勝ち、ぐらいのユルさでもいいかもしれないけど・・・
やっぱり△とか▼とか表示された方がいい?
- 482 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 11:06:03 ID:5.oOIwzI0
- >>478 >>479
オーラスの話ですね
結局、頭ハネで1位の人じゃなくて3位の人が上がったから自分が3位になったんすけどね…
- 483 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 11:06:12 ID:UvpPLjDE0
- このスレでは
・オープンに非リーチ状態で振る
・他人がリーチしてる中ミンカンしといてノーテン
・ラス確アガリ
今まで見てきても、これらが全然咎められない不思議。
これらの行為をやってる初心者の方が多いからそう見えんのか。
さすがに上のは麻雀関係なしにどのゲームでも共通する、
空気をぶち壊す行為。嫌がらせでやってるとかあるけど、
自分の順位どうでも良くて他人嫌がらせるためだけにこのゲームやってんなら
相当な根暗だと思う。
- 484 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 11:09:52 ID:dC7V79kY0
- オープンに振るのは自分の手が悪くて二位確させたいんだ
ミンカンはきっとテンパイまでもっていくために必死だったんだ
でもラス確の上がりだけはわからん。しかも喰いタン(not霧雨)で4位終了ってなんなの?
スコアの1点がそこまで大事なんだろうか
- 485 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 11:10:41 ID:5.oOIwzI0
- >>483
2番目をする人結構多いよなw
それされると冷や汗がでる
- 486 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 11:16:03 ID:Yns6twtg0
- リーチの時にミンカンするのはマジ簡便してほしい
なんで暗刻なのになく必要があるんだよと思う、大体オタ風だし
- 487 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 11:19:30 ID:8TAOse3M0
- >>486
イミフだなw
それがドラならまだ分かるが。
- 488 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 11:21:58 ID:BXxvcRcsO
- リーチ、アガリ、カンが点灯したらとりあえず押す、のは初心者にありがちだと思う。
- 489 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 11:25:56 ID:dC7V79kY0
- 暗刻なのかw なんとなく加カンかと思ってたわ
まぁどちらにしても怖いけど
- 490 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 11:30:19 ID:UvpPLjDE0
- ミンカンする人に言っておきたいが、ドラ増えるのは鳴いたら
自分は+1で2個、リーチ者は+1ではなく+2で4個になる。
その時点で対等じゃないんだから考えるべき。
- 491 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 11:31:46 ID:JSEuJVaYO
- 初心者への風当たりの強いこと強いこと
まるで麻雀以外特技がないかのようだ
- 492 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 11:36:25 ID:8TAOse3M0
- 麻雀ゲーのスレなんだから仕方ない
- 493 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 11:44:50 ID:k6c6frfI0
- ゆうかりん使ってる俺としてはカンしても笑って流して欲しいッス
- 494 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 12:16:04 ID:7S5zOmXcO
- 突っ込んでる方も初心者だけどな。
ラス確アガリだけは確かに?だけど同じ面子で連戦や自分はまた次連戦予定ならやるんじゃね!?
- 495 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 12:25:02 ID:XV6V95Yw0
- 初心者叩きがあるなら初心者は嫌がらせのつもりで堂々入って好きなように打ちゃいいじゃん。
ここで叩かれる程度なんでもないんだし、それで自重するようなら麻雀(というか対戦ゲーム)は向いてないよ。
数こなさないといけない部分はなんにでもあるから。
- 496 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 12:32:16 ID:HRBP1kKA0
- 大負けしてるときにクソ手で大明槓して立直者同士の振込みに期待しててサーセン
でもそれで実際何度かラス抜けしてるしな
- 497 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 12:34:37 ID:gRVsuERQ0
- 初心者といわれる人が卓にいるとそれはそれで面白くていいけどなぁ。
なんというか熟練者のみなら通常おこらなそうなランダム関数が混じって
色々分からない事が起こる。
元々特殊アリでカオスなルールでそれが面白くてやってるわけだし
俺は全然気にしないな。
通常やりたかったら通常ルールやら別でやるわ。
- 498 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 12:35:39 ID:5.oOIwzI0
- よく考えてみれば自分がリーチしてる時に大明槓してもらった事もあるから、全然ありだな
- 499 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 12:39:22 ID:yDTaw5lQ0
- ただでさえプレイヤー数少ないんだから
CPUが混じるよりは良い
だがラス確和了みたいなルール以前のことは止めてくれ
符計算できなくて3着にあと数百点及ばずとかならともかく
1万点差で鳴き中のみとかもうね
- 500 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 12:40:09 ID:YbhTHQE60
- まあでも初心者は東で運よく1位に上がれても、南で結局4位な罠
初心者はほんと何も警戒せずぽんぽん捨てるしロンしやすくて楽
- 501 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 12:40:42 ID:k2T4S9UU0
- まぁ負けるにしても少しでもスコア-を防ぎたいって気持ちもあるだろうがな
- 502 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 12:45:05 ID:k6c6frfI0
- てかビリ確定してて早く流したいだけだろ
- 503 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 12:49:23 ID:zUQd.zacO
- 麻雀は自分勝手にやるゲームだってことを早く理解するべき
- 504 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 12:53:00 ID:7S5zOmXcO
- それこそ自分より強い人を手玉にとることになるから面白いじゃないか。
手玉に取られた自称強い人の愚痴をここでみてほくそえんでたりな
- 505 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 12:53:26 ID:l.F9ykv.0
- ラス確で追いつけるような目が無い時はとっとと上がるわい
上がり率上がるし
- 506 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 13:00:02 ID:IkP8i1..O
- オーラスダンラスだったが
チャンカン役が成立したんでラス確しましたごめんなさい
……全役称号狙ってるもので
- 507 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 13:00:46 ID:HRBP1kKA0
- 初心者消えろって奴はどれだけ初心者のおかげでトップ取れてるのか分かってない
トップは実力とかそれこそいい気になりすぎの初心者
- 508 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 13:05:19 ID:gRVsuERQ0
- 初心者は消えなくていいというか歓迎です。
が、藍、リグル、リグルとかはちょっと食傷気味なので遠慮したい気持ちではある。
- 509 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 13:14:51 ID:.BZiNNVg0
- 麻雀やっててカモに消えて欲しいとか、良くわからない時代になったものだなぁ
普通に打ってたって下家が鳴きまくりとか三味線しすぎとかあると思うけど。
条件が平等なゲームじゃないんだし、その辺は利用しようぜ
- 510 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 13:15:23 ID:wgaYW40Eo
- >>409
切断はともかく、
プレイヤーのアベレージが2.5以下なのは普通じゃね?
前にも書いたけど、
4戦0勝アベレージ3.x
みたいな戦績で普通に打てる人たちに勝ち星献上して
そのままオンラインを辞めてしまったガチの初心者さんが
山のようにいるのだろうと。
その人たちは引退しちゃうんで残って目に付くのは
勝ち星献上された側=アベレージが良い側だけになると。
これはレート制とかランク制での対戦クラス分けがない、
っていうシステム上どうしてもそうなると思われ。
あと、『上手いだけではこうはならない』って話だけど
今のガチの初心者が上級者と棲み分けなしでやってる状況だと
普通にあり得るんじゃないかな。
東風戦ならともかく半荘ならまず4位にはならないもの。
実際やむっ氏なんかは
・名前晒しで当然不正なんかありえない
・使用キャラが橙
・フリー対戦に普通に参加
なんで条件でアベレージが2.0前後な訳で。
ある程度の腕とキャラ性能なら普通に届く世界なんじゃないかな、と。
要するに何を言いたいかというと諏訪子は使いやすくて俺の嫁、ということ。
- 511 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 13:15:38 ID:BXxvcRcsO
- >>507
卑屈すぎワロタwww
どんだけ自分に自身が無いんだよ。
- 512 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 13:21:13 ID:JSEuJVaYO
- そういうお前はどんだけ初心者が嫌いなんだよ
芋スレや緋スレがキチガイの巣窟と呼ばれるのに通じるところがあるな
- 513 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 13:23:02 ID:gLhm5un.0
- なんで勇義ねーさんあたまにさつまいものせてるの?
- 514 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 13:24:14 ID:fwMqHe6A0
- ハハ、ワロス
- 515 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 13:25:35 ID:pVLNc2iE0
- やむっ氏は1戦やったけど普通にうまかったな。
しかしアベ2が普通とか凄い世界だぜ。
- 516 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 13:28:29 ID:XV6V95Yw0
- アベレージ高い人のアベレージを下げるような打ち回しするのも面白いよね。
他の面子に振り込んだりアベレージの高い人が嫌そうなタイミングで特殊能力使ったり。
実際上手い人も多いから自分は3位とか4位取りやすくなるけど。
- 517 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 13:29:24 ID:04O/hzDg0
- >>509
別に金賭けてるわけじゃないし、純粋に強い相手とやりたいね。
能力込みでそれができれば東方世界で麻雀を打っている気分になれる。
- 518 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 13:30:51 ID:fbeKew3M0
- 今香霖堂ストーリークリアした。
けーね変身したら急に美人さんになってワロスw
あと、画面表示バグってドラ山と捨て牌がまるで見えなくなって、かなり怖かった。
- 519 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 13:31:19 ID:oQxFwFLs0
- 心が痛むのでさつまいもガエルのことは言わないでください
- 520 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 13:40:33 ID:.BZiNNVg0
- >>517
あー、それも解る。俺もそのほうが面白いし。
でもまぁ、競技麻雀するにはそれなりの環境を作らないといけないわけで
何の垣根も無い状態だとなかなか難しいんじゃないか
緋想天における緋天録みたいなのを自分で作るとか…そこまでしなくても募集文ぐらいでいいか。
- 521 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 13:43:57 ID:ZivgFDg20
- オーラスで初心者のせいにするより、
東一局から本気だして一位になっとけ
- 522 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 13:47:23 ID:gLhm5un.0
- >>519
すまない
でも目の中に拳が2つ入りそうな絵よりは味があって好き
- 523 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 14:00:13 ID:Ak1vV7Qc0
- っていうかこのスレ荒れすぎるだろjk
何でこの板の対戦ゲーム系のスレはみんなこうなの?
- 524 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 14:11:01 ID:fbeKew3M0
- むしろどの辺が荒れてるのかkwsk書いてみれ
実にマッタリしてるじゃまいか
- 525 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 14:13:10 ID:YBw8fAD.0
- そりゃあガチで低年齢層が混じってるからな
それも大量に
- 526 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 14:18:10 ID:Yns6twtg0
- 初心者用のチュートリアルでもあればここまで荒れなかったかもな
- 527 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 14:18:55 ID:HRBP1kKA0
- 麻雀スレでは良くあること
というか対戦全般か
- 528 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 14:22:49 ID:BXxvcRcsO
- 対初心者と初心者狩り、強キャラとバランス、マナーで盛り上がるのはどの対戦ゲームでも同じかと。
- 529 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 14:30:58 ID:yylTW91w0
- 初心者狩りまではどの対戦ゲーもあるが、初心者叩きするのはここくらいだ。
マジではやいとこ初心者部屋と上級者部屋作ってどちらも愚痴厳禁にすべき。
- 530 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 14:32:35 ID:pVLNc2iE0
- 麻雀で初心者云々は普通では。
そういうのが嫌で麻雀やってられんわ
- 531 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 14:33:38 ID:k6c6frfI0
- 初心者部屋が実装されたとしても
ここで初心者がどうたらこうたら言ってる奴は、どうせ初心者狩りするんだろ
- 532 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 14:35:22 ID:fj38j/jY0
- すいませんの熱帯スレですねわry
- 533 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 14:42:41 ID:aYgrZ2UYO
- 初心者は置いといて、ワザとラス確アガリなんて弁解の予知は無い。
ラス確アガリみたいなのは麻雀に限らないはず。
例えが極端だけど、みんなで賭けウノかトランプやってる途中で、
もうやってらんね俺ビリでいいわとカード放り投げて居なくなるようなもの。
続行不可能→人数減らして仕切りなおしかその時点で優勢だった人の勝ちとする。
麻雀だと仕切り直し効かず必ず後者になる。
こんな事したらどう思われるか考えてみて欲しい。
実際この例だと嫌われるのは当然で、次誘われる事はまず無いね。
麻雀では点数分からずラス確アガリになるって知らずにやるならまだしも、
分かった上でわざとやるって人は本当にいるんやね。歪みすぎ
- 534 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 14:44:09 ID:l.F9ykv.0
- 居なくなるのは切断だろ? 切断野郎と一緒にしてる馬鹿はなんなの?
- 535 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 14:47:17 ID:DMd1bCmE0
- 例えが極端じゃなくて完全に別物だな
- 536 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 14:49:55 ID:M4h2ihTc0
- 麻雀ガチ勢って融通効かない人多いのね
- 537 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 14:51:00 ID:k6c6frfI0
- てか1位とってりゃ問題ねえだろ
- 538 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 14:51:00 ID:kyh0PE560
- この話題は必ず荒れるし毎回同じ様な答えが出るんだけど、
4位の人は例えラス確であっても少しでも負け分を減らしたいわけで。
全員が同じように自分中心に考えてるんだからさ。
2〜3位の人はふに落ちないかもしれないが4位の人からすれば
逆転の目は無くてもそれが最善の手段ならそうするだろうよ。
更に言うなら>>533の言う賭けであるならば余計に負け分を減らす算段はして当たり前。
お前はもう最下位確定なんだから、上がるな!そしてもっと負け分を増やせ!って言ってることと同義。
- 539 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 14:51:01 ID:aYgrZ2UYO
- ここで言う切断厨は結果が出てからでしょ。まだ終わってないのに切っても、
CPUに切り替わって中断される事は無いはずだけど?故意切断なら。
- 540 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 14:52:50 ID:HRBP1kKA0
- 自分の思い通りにならないのが嫌ならCPUとやってろ
- 541 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 14:55:07 ID:pVLNc2iE0
- ラス確されるならCPUの方が嬉しいけどなー。
てか負け分気にする?
1位とアベしか気にしてないんだが
- 542 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 14:56:54 ID:SAZVXRz60
- そりゃ、気にする人もいるだろうさ。
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 14:57:23 ID:aYgrZ2UYO
- >>538
さっき書いた賭けは順位で競う前提だよ。
幻想麻雀ならスコア意識する意味無いんじゃない?
他人が見れるのは総試合数、1位率、平均順位のみなんだし。
意味あるかないかはネット対戦への臨み方次第だけど。
- 544 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 15:17:18 ID:SAZVXRz60
- ラス確は正当にプレイした結果なのになんでここまで嫌われるのか、と思ってたけど
ウノとトランプの例を見て正当なプレイ「だから」むかつくんだと気づいた。
反則したわけではないからマナー違反という名目でしか責められない。
- 545 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 15:20:57 ID:D8VWMK.g0
- ラス確で1000点必死に上がりに行ったら、当然放銃の危険もあるわけで、
トータルで考えてそんな上がりを目指すことに意味が無いことはわかるだろ。
チップのある麻雀なら他の人の上がりを妨害する意味は大きいけど、それすらないんだし。
どうしようもなく安いし悪い配牌なら、チートイ狙っとけばリーヅモ裏裏で跳ねる可能性あるからそれでも狙うほうが良い
- 546 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 15:22:30 ID:dC7V79kY0
- ラス確でも満貫手だとか一発裏乗れば、3位に直撃すれば…
とかそれなりに手作り出来てたり、変動の余地があるなら何もいわんよ
役牌のみだとか喰いタンだとかが実際あるわけで
- 547 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 15:25:00 ID:/STHGALA0
- 698 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/03/24(火) 09:48:36 ID:KlJiyRwz
初心者が多いんだから、下手な人を叩いても意味ないだろ?
どうしても下手くそと当たりたくないなら、上級者卓を立てればいい
699 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/03/24(火) 11:01:49 ID:N06wg+CW
そういう麻雀打てる所は他に幾らでもあるのにわざわざ一番無理な場所に来て
なんでなんでって言う方がおかしいと思うぜ
700 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/03/24(火) 11:13:15 ID:I4AGmBqv
たしかにイカサ麻雀で何言ってんだ?って感じだなwww
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 15:25:40 ID:dC7V79kY0
- すげぇ矛盾しとる。
一発裏なりの運要素+三位に直撃すればとか、そういう話ならラス確定ではないな。
日本語不自由でごめんOTZ
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 15:36:12 ID:PVXkWcxU0
- 前に立つ人ほど周りの人が見えなくなる。
後ろを振り向かないから。
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 15:43:51 ID:fbeKew3M0
- ラス確は2位3位の必死な奴らに対する嫌がらせとして最適じゃまいかw
顔真っ赤にして悔しいのぅwww
- 551 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 15:43:55 ID:SL/KFhiY0
- 真理。
マジで
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 15:45:29 ID:MkUlNEFI0
- むしろ前に立ってる人は、そういう事を何回も経験、そして見ているわけで。
麻雀に対する暗黙の了解みたいなもんを初心者は先人から読み取ってほしい
いくら能力麻雀だからって、ネット対戦でもいつまでも俺無双で好きなようにうつのはどうなんだろう。
例大祭のマナー動画あったろ?それと趣旨同じだと思うよ
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 15:49:10 ID:s3tL1tks0
- フルボッコ覚悟で書いとく。
自分ラス確してる時は自分から振ろうとしてる。
尤も読めてないから地雷原走破してる状態だが。
- 554 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 15:51:07 ID:fbeKew3M0
- >>553
好きなように打てばいい。
>>552みたいな俺ルール・俺的マナーの押し付けは参考程度に知っておくだけでいい。
例大祭のようなリアルとは違う、所詮ゲームだからな。
……切断とかはさすがにあれだが。
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 15:51:08 ID:l.F9ykv.0
- >>550
自分が振り込んだり能力使われたりした相手なら報復したりするよね
- 556 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 15:53:57 ID:hEvoRmmI0
- >>552
別に好き勝手に打つのはいいんじゃない?
それでも勝てる人は勝てるし、負ける人は負ける
それに麻雀初心者が多い以上はラス確が多くなるのは必然だし、
自分も初心者だった頃に同じ様な時期があったから、俺は特に思う所無いけどなぁ…
せっかくのお祭りげーだし、切断とかさえしなけりゃ構わんと思うがね
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 15:55:28 ID:yDTaw5lQ0
- 負けが込んでる時にカンしまくって場を荒らすのは大好きだし
うぜぇプレイヤーがいれば率先して雛やキスメをぶつけに行きたいけど
オーラスに偶然役除いて順位変動しない和了りをしないってのは
嫌がらせ以前に麻雀のごく基本的なマナーだと思うが。
ゲームだからラス前に点数申告しなくても画面上に点数表示があるんだし
実際の麻雀と違って「点数計算できなくてラス確和了りしちゃった」は本来有り得ない
平均点数の表示があるだろって意見もあるだろうが
平均点数によってどうとかいうシステムも実装されてない訳で、
1人の自己満足でゲームを破綻させてどうすんだと
- 558 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 15:56:57 ID:.yxwGCqA0
- ゲームを破綻(笑)
- 559 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 15:57:38 ID:/STHGALA0
- そういう>>557の意見も一人の自己満足じゃないのか
- 560 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 15:57:50 ID:SL/KFhiY0
- もはや順位や勝率も自己満足だというのに
切断する奴のせいで
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:00:23 ID:AuC5S4so0
- とりあえずそういうルールを通したいと思うなら鍵かけて自称上級者同士でやればいいと思う
初心者がここを見ているという保障もないんだし
- 562 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:02:48 ID:MkUlNEFI0
- ここ見てない人には、別にいいんじゃないの。
ここ見てる人に気づいてもらいたいから言ってるんじゃない。
さっきから話題になってるのはどの麻雀サイトや本でも、基本やめとけって書かれてるようなこと。
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:04:18 ID:l.F9ykv.0
- 先にこっちの大物を安手で流しといて、自分の手は安手で流すの禁止とかどれだけ自分勝手な理屈だよ
お前に流されたからラス引いてるんだっての 好きで4位に居るわけじゃねえよ
って言っちゃ駄目かしら?
- 564 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:04:30 ID:OWurtwxY0
- >>557とか作ってるリストもアレだし放っておけよw
- 565 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:04:31 ID:ZivgFDg20
- オーラスまできてTOPに負けていて、
さらにその局の初心者にテンパイと引きで負ける
もうその時点で運が無いよなw
まあ皆やさしい言い訳が欲しいんですねわかります
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:07:39 ID:MkUlNEFI0
- >>563
オーラスの話でしょ。
まあ過去レスみてる限り東風・半荘を一回とみてるんじゃなくて、
一局を一回と見てるタイプなんだろうから話は延々とかみ合わなさそうだけども
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:11:57 ID:7S5zOmXcO
- >>552
なんか勝手に前に立って俺ルール振りかざさないでくれ。
恥ずかしい奴だ。
ルールに則ってくれるなら全く問題ないだろうが。
大体、初心者の行動一つでガタガタ言うほうが情けないと思わないのか?
思ってなさそうだな。
- 568 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:15:16 ID:k6c6frfI0
- オーラスで高くなりそうも無い手なのに
俺の役が出来るまで待てってか
待つ訳ねえだろ
- 569 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:16:25 ID:Q/5xTQpY0
- 初心者の心境をトレースすると、
麻雀ではオリルよりあがるほうが楽しい
ダントツ4位で欝な気分
そこに、たとえ大勢に影響なくてもアガれる手がある
ならば負けは負けでもちょっとは溜飲を下げられるアガリをとる
ってかんじじゃないかな。
ガチで成績競う<<とったりとられたりを楽しむ
という価値観をもっても不思議じゃない。
麻雀に限らず複数対戦ゲームで交流してるとそう思うようになった。
- 570 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:16:42 ID:7S5zOmXcO
- >>565
運ではなく完全な実力負け。
人のせいにしたいだけ。
初心者すらまともに誘導できない程度の能力、だな。
- 571 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:18:51 ID:.BZiNNVg0
- >>1に募集OKって書いてあるしここで卓建てれば解決じゃね?
このスレ見る限りちゃんと打てる人が多数のようだし
俺自身は何されても気にしないけど、最低限打てるとは思うから
ちゃんとした麻雀打ちたいって人が居れば参加するよ?
- 572 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:21:10 ID:MkUlNEFI0
- >>570
「初心者すらまともに誘導できない」って、こんなの麻雀界で有名なプロとかでも無理だよ。漫画の見すぎ
- 573 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:24:01 ID:0mQ.7Juo0
- この流れで部屋立てても入れんわ
迂闊なことしたら何言われるかわからん
- 574 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:24:51 ID:Q/5xTQpY0
- なんでこんなに流れが速いの…
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:24:59 ID:fbeKew3M0
- ID:MkUlNEFI0wwwww
コイツ必死すぎるwwwww
久々に面白い子を見たwwwww
- 576 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:29:37 ID:.BZiNNVg0
- 何だ皆麻雀打ちたいわけじゃないのか…
クイックマッチで普通に打ってこよう
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:35:30 ID:BXxvcRcsO
- 捨て牌すら見ないレベルの初心者を誘導できたらそれこそ超能力だなw
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:38:31 ID:i5OEHy/60
- *****急募!*****
麻雀初心者を一流の打ち手に
指導できる方募集しています
- 579 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:39:25 ID:uqjsalwk0
- 初心者に言葉は要らない、ただ殺すのみ
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:42:47 ID:dC7V79kY0
- 相手をロリス、神奈子等の積み込みキャラに気合で誘導して能力使わせて
自分阿求使ってツモ牌予測みてから鳴いてツモずらして…
せめて山に関するイカサマでもあればな
- 581 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:47:11 ID:k6c6frfI0
- >>580
出来たら惚れるほどカッコイイけど
絶対に無理
- 582 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:52:24 ID:pVLNc2iE0
- >>580
手の中の指定牌を山に戻して、下家の次のツモがそれになる能力とか?
ちょっとおもしろいかも
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:56:46 ID:q09ZFdykO
- 初心者は完膚なきまでに叩き潰すのが最善の方法だと思う
ソコで自分には素質が無いとあきらめてしまう様な人は麻雀の才能無いと思う
クソッ次は絶対に勝って見返してやるって気持ちで努力して麻雀の知識をつけて勝率を上げていける人は素質有ると思う
- 584 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:58:09 ID:ZivgFDg20
- オーラスでうだうだやってる時点で遅いと
東一局を流れちゃった〜とへらへら笑ってて、
さらにオーラスまでやれることいっぱいあるのに
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 17:06:00 ID:XV6V95Yw0
- 勝ってるヤツを引きずり下ろすより勝ちそうなヤツの希望を断つ方が楽しいじゃないか。
- 586 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 17:18:27 ID:uqjsalwk0
- それは流石に性格わるいわ
- 587 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 17:25:02 ID:q09ZFdykO
- >>585
一度ターチャ全員飛ばして1位とってみたらいいよ
その方が絶対楽しいから
- 588 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 17:31:11 ID:XV6V95Yw0
- >>587
上手く手がハマッて圧倒的勝ったりする楽しみは凄く良く分かるのですが
だからこそ他人の妨害もしたいという気も起きるという。
まあ、有象無象を包んでくれるのが麻雀の良さだと思いますので。
将棋とか碁だと圧倒的な実力差が覆ることはないからなぁ
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 17:53:19 ID:/STHGALA0
- 今熱帯に接続してみたら
フリー部屋
連勝称号取るために最後抜けます
喧嘩売ってるとしか思えないな、早く切断ペナルティ実装して欲しいわ。
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 17:58:33 ID:uqjsalwk0
- >>589
実装に加えてプレイヤーIDが表示されてくれれば
熱帯で気をつけるプレイヤーとか分かるんだが…
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 17:59:59 ID:J1NY5hzE0
- 俺もそれ見たが逆に清清しいと思ったな
目的があるし、少なくとも黙って切られるよりはマシ
- 592 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 18:00:29 ID:q09ZFdykO
- >>588
そういう気が起きてしまう事はオレにだってあるからよく分かるよソレが人間ってもんだしさ
ただオレは皆が麻雀に興味を持って麻雀の事をもっと好きになってくれたらってソレだげでいいと思ってる
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 18:34:47 ID:dC7V79kY0
- スコアデータ保存しといて気に入らなかったら上書きすればいいんだよ
それなら誰も不快な思いしないだろうに。
順位弄ってるのに変わらないからそれでも嫌だ、とかいうのがいればシラネ
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 18:37:13 ID:aYgrZ2UYO
- >>580
ツモずらし系は全てのキャラに置いて意味を為さないと思うよ。
山のどの位置にどの牌があるか決まってるわけでなく、
自分のツモ番時に残っている牌からランダムで決定される感じ。
AQNで鳴きが入って、本来の自分のツモがオープン状態の親に代わった時、
全然違う牌ツモってた。
次の牌をツモ切りリーチで2枚切れの中単騎を一発ツモだ→その直前に鳴かれる
次に親が掴むし出やすい牌だからリーチして一発出アガリ狙うか→リーチするも全然違う牌掴む
流局して全員テンパイ。当たり牌王牌に眠ってる\(^o^)/
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 18:42:56 ID:aYgrZ2UYO
- >>593
嘘の戦績他人に見せてむなしくなったりはしないの?
本当は結構負けてるけど第一印象では強そうって思わせたいの?
そういう人が役無し4副露とかしてる光景見るとガッカリするよ。
貴方がそういうプレーヤーとは言わないけど、
数こなしてて異常に順位が高い人は結構こういうのある。
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 18:49:47 ID:gGETDFWE0
- >>589
そこ入って打ってみた
割と部屋主は打てる人ではあるみたいだったよ
ただわざわざ称号のためにそこまでするかという気にはなったな
たしか公式チャットの人
- 597 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 18:54:47 ID:ME0otEy.0
- まぁ完走率も表示すりゃ解決
バグで落ちたって90%以下とかにはそうそうならんだろ
- 598 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 18:55:55 ID:.BZiNNVg0
- >>596
俺も入ってたんだけど普通だったね
本当に称号がとりたいだけって感じだ。
ただもう一人抜けたところでちょっと吹いた
- 599 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 19:05:29 ID:dC7V79kY0
- >>595
嘘の戦績は途中で切るのだって同じじゃね?
ただそっちのほうがわざわざ人不快にさせないだろってだけで
むなしくなるとか言われてもそのなんだ、困る。
確かに称号は欲しいけど故意に切ったりデータ弄る程ではないし。
- 600 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 19:08:26 ID:dC7V79kY0
- >>594
wikiかスレかで阿求の牌予知はずれても固定って見たことあった気がしたんだが
ランダムだったのか
- 601 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 19:33:53 ID:7S5zOmXcO
- そもそもソースからオープンなのに戦績とか信用する方がアホ。
全称号解除とか楽だし。
そもそも判定ルーチンにバグあったし。
むなしいとかないだろ。
自分はズルしてないよ!てこれほど信用できないものないと思うのだけど。
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 19:40:48 ID:r9.avibM0
- 多分「ズルしなかった」って記憶が欲しかったんだと思います
って桐山五段が言ってた
- 603 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 19:56:41 ID:q.SIBoCIo
- >>601
まあ確かにarchivement.luaだけは覗いてちょっと後悔したなぁ。
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 20:00:51 ID:Yp900Q7co
- まあ確かにarchivement.luaだけは覗いてちょっと後悔したなぁ。
- 605 :603:2009/03/24(火) 20:04:53 ID:mwAROZgEo
- GYAAAAAA何故に?
あとツモ配牌については一応、山を形成してそこからツモるイメージで
コードが組まれてたはず。
- 606 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 20:57:10 ID:gBw2EyNI0
- なんで平日昼間っからこんなに荒れてるんだ・・・
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 21:05:17 ID:gBw2EyNI0
- ところでWikiの「TIPS」と「魔理沙のノート」っていつ追加されるんだ?
数日前からワクワクしてたんだけど。
そもそも何書くの?
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 21:08:20 ID:4rywJaQA0
- またビリ+焼き鳥だわ・・・
降りようとしても普通に振り込むからヘコむ
- 609 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 21:17:04 ID:gRVsuERQ0
- >>608
リーチ牌周辺と通ってない種類の3.4.5.6.7はやや危ない。
テンパイした相手が最初の方に切った牌の周り
オタ風、2枚以上切れてる三元牌と風牌
ここら辺意識して切ってみれば。闇雲に切るよりはいいべ。
引っ掛けや地獄待ちされても泣かない。
単騎、シャボ待ちは当たったら諦めろ。
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 21:26:41 ID:MkUlNEFI0
- ・オリ技術初級者
現物だけ切っていく、なくなったら直感に頼る。
しかし張ったらどんなに安くても即リー
・中級者
↑+字牌とスジとカベに頼る。中盤以降に余剰牌がある場合
無駄に手を広げず字牌を抱えてもしもの時に備える
しかし張ったら手が高いと即リー
・上級者
↑+中盤以降にリーチがかかると、河などを読み1〜5スジ程度の当たり牌の目安をつけて
そこだけは切らずに他の牌で回してうっていく
しかし張っても倍満テンパイクラスじゃないと張っても危険牌切ってリーチにいかない。
- 611 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 21:29:46 ID:kNeaO.xk0
- 麻雀ゲースレは必ずこういう流れになる
- 612 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 21:35:39 ID:4rywJaQA0
- >>609-610
字牌はある程度大丈夫かなーとは思うんだがそれ以外がどうも上手くいかなくて・・・
今度降りるときは参考にするよ
2人ともありがとう
- 613 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 21:38:42 ID:IUXdgukU0
- >>594
次の牌をツモ切りリーチで2枚切れの中単騎を一発ツモだ→その直前に鳴かれる
この時点でツモる順番が変わるのは明らか。
能力の説明にも書いてあるだろ、鳴かれたりすると順番変わるかも?って。
- 614 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 21:46:47 ID:pVLNc2iE0
- >>610
私中級者だけど相手の手の高さも考慮するわ。もちろん点差も
- 615 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 22:31:55 ID:hIj7M5b.o
- ノミ手リーチでさっさと降りてくれる『上級者』なんておっかなくもなんともないわな
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 22:34:38 ID:yILiE8n60
- 危険とわかっていても攻めなきゃ行けないところは沢山あるというのに
- 617 ::名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 22:48:08 ID:2S2xg5KU0
- 初心者ですけど、何戦もやってれば放銃率は下がってきたけど
火力が上がらないな〜。
リーチするだけでやり遂げた感がある。…考えるのを放棄してるな。
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 22:59:25 ID:5.oOIwzI0
- >>614 >>615
相手の手が高いか低いかを見分ける方法を初心者の僕にkwsk
鳴いてるならまだしもリーチしてる相手は全然分からない…
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 23:11:15 ID:Z/GoAN8g0
- >>618
一番判りやすいのは当然ホンイツチンイツの染め手かな。
でも基本的にドラ天国だから(赤3枚も一般的にはインフレルールの部類)
ドラが自分の手や場に見えてるかどうかで考えても結構行けるよ。
霧雨魔法店はどうしようもないがw
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 23:20:16 ID:Q/5xTQpY0
- >>618
牌じゃなく場を見るという手もある
全員の河、点数、局、順位、他家の鳴き、能力ゲージ
基本的に「うまいやつはリーチという選択にいくつか条件を設けている」と考えてよし
つまり明らかにリーチ不要っぽいやつが宣言してきたら筋があてにならない、とかな
ダマに対しては手出しのリズムと河の傾向で読んで自分の状況と相談
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 23:23:15 ID:.BZiNNVg0
- あと解りやすいのはタンヤオ手かどうかとか?
ドラが見えてるかどうか…ってもう書いてあったか。そんぐらいかね
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 23:25:10 ID:2vL1Jp2o0
- あとまあこのゲーム固有の話だけど、ポン/チー受付の為のタイムラグとか
ツモ切り/手出しの明確な区別とか、特定牌ツモった時の魔力の伸びとかで
大体どんな配牌か見えちゃうからね。
あらかじめガン牌されてるようなもんだし。
- 623 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 23:28:01 ID:fbeKew3M0
- 字牌ドラの局でオタ風鳴いた場合は警戒した方がよい。
あと三元牌の内2つ、たとえば白・中をポンされている場合、ハツは絶対に切るな。
残り2枚が河に捨てられているとしても、単騎は十分にあり得るので。
- 624 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 23:28:28 ID:SsVQWHls0
- ポン/チー受付の為のタイムラグってどのゲームでも同じじゃないか?
- 625 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 23:32:14 ID:J1NY5hzE0
- >>617
テンパったらすぐにリーチするんじゃなくてもうちょっと待ってみたりとかするといい
例えば二三四 四五六 八八 55 789ってな感じでテンパったとして、これで即リーチするんじゃなくて
6を引き込んでタンヤオにする、4や七を引き込んで平和手にする、赤ドラが来たらそれと入れ替えたりなどなど
火力を上げる手段はいくらでもあるよ
- 626 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 23:32:24 ID:ainBv8y20
- >>624
一部ランダムでラグを挿入するネット麻雀もある
4枚目の字牌切ったときにそれが入ると背筋が凍る
- 627 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 23:36:32 ID:T8GPesHo0
- くっそー東場調子よく勝ってたのに固まっちまったよ
- 628 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 23:36:49 ID:pVLNc2iE0
- 分かりやすいチャンタやらチートイの話が出てないね。後国士かw
点数差あってクイタンっぽかったらドラ抱え疑ったりとか、
相手の状況によって上がりたそうな手を考えるのが麻雀の醍醐味だと思うぜ。
- 629 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 23:41:35 ID:5.oOIwzI0
- 皆思ったより優しくて泣いた
参考にします、ありがとうございました
- 630 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 23:41:56 ID:.BZiNNVg0
- チャンタとチートイは初心者のうちはあんまり警戒しないほうが良くない?
少なくとも手作りの方が無意識に出来るようになってからぐらいでいいと思う。
振ってもドラ見てればそこまでの被害は滅多にないし。
- 631 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 23:47:25 ID:sm1Q7R2E0
- 壁理論で有名なのは2or8の場に4枚切れで
1または9単騎で待つ
清一で誘い出すにはまさにこれ
- 632 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 23:52:18 ID:SsVQWHls0
- >>626
そうなのか、知らんかった。
バージョン上げずに白玉楼フランで全てを飛ばし〜狙ってたら5連続親ツモって取れちゃった件
こんなこともあるんだなあ・・・
- 633 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 00:48:35 ID:2LzxDxAA0
- さっき1.2cやったら紫の能力が連発できてた・・・
なんだアレはバグだったのか?
- 634 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 01:11:26 ID:VAVYEY0k0
- テンパイしてから↓
初心者:危険なのでもテンパイ崩したくないので捨てる
上級者:テンパイ見捨てて危険だと察知したのを捨てる
こんな感じか?
よくリーチ後に河に少ない種類の奴をツモってロンされるんだよな
- 635 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 01:26:30 ID:SYGmbaf.0
- >>633
それはゲージ消費無しでって事?
>>634
河の状況見てリーチが危険そうなら、ダマで進めるのも手だよ。
相手が大きい手張ってて直撃したら自分がトビそうな場合は特に。
- 636 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 01:34:39 ID:jyAUYZM60
- なんか麻雀スレっぽい話題に感動した。
降りるか攻めるかを手牌の具合や持ち点を踏まえて考えられるようになると、楽しいと思う。
回し打てるにこしたことはないが、一旦手を遅らせるのだから基本逃げ切る覚悟じゃないときつい。
筋の対子や暗子も危険牌察知の目安になるよね。(筋に限らず暗子は危険だが)
55588とかが自分の手配にある場合は、相手にそれらの牌が行ってない=待ちになってる可能性が高いっていう。
- 637 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 01:36:03 ID:pnJNCpkg0
- その間に背伸びした初心者が「とにかく逃げるのが玄人」と勘違いするとか色々段階があるんだよな。
最近の自分、焼き鳥続きだし、ツモ払いだけで飛んでたりする……。
- 638 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 01:53:53 ID:FA3JKnsI0
- 俺は最近あまりリーチしないなあ
さっきなんてピンフと三色が出来上がってたしリーチかけてもよかったなと
アガってから思ったり
さっき2回ほど部屋立てしたんだが、2回とも
「牌を捨て終わった人の名前が光ったままゲームが進行停止」
という事態に陥ってしまった
他の人が立てた部屋だと何事もないし、
うちのルータ設定とかの技術的な問題なんだろうか・・・
- 639 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 01:57:25 ID:IP62tytk0
- 自分のとこが正常っぽければ自分の環境の問題ではない…はず
環境に問題があると断続的に止まったりする
- 640 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 02:16:34 ID:HKudZDsI0
- >>638
良くある
待ってれば代走になることもあるし1時間経っても一人だけ代走にならなかったり
スペックとか回線の目安としては開始時かなぁ
他人が対戦準備中って出てるのを見た事無い人は自分に原因があるのかも知れず
- 641 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 02:30:58 ID:FA3JKnsI0
- >>640
そうかー・・・
回線速度はこの時間帯で上り60Mbps/下り25Mbps出てるし、
PCの方もぱちゅコンで1000人のアリスが大量の上海連れて
12時間分の敵と戦っても処理落ちしないくらいだから
スペックの方は問題ないと思ってるぜ
- 642 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 02:56:34 ID:CG7Ywuv2O
- >>613
ズレたなら他人の所に行くはずが、ワンパイに眠ってたから消えたって事だろJK
全員テンパイじゃなきゃ分からなかっただろうな
そもそもフランや輝夜が鳴かれても能力持続してんだから
山固定なわけない
- 643 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 03:00:08 ID:VZaC.V2M0
- オカルトな俺はついていけん・・・。
基本的な打ち方わかってれば後は運任せ。
運が良けりゃ能力使われようが全ツしようが負けないし、
運が悪けりゃ能力使おうが何しようが負けると思ってる俺はこのスレでは異端なんだろうな・・・
- 644 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 03:10:45 ID:CG7Ywuv2O
- 運が無い時にいかに怪我しないかも腕のうち
本当に上手な人は3位は取っても4位率がかなり低い
- 645 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 03:11:28 ID:JJM8E3Xo0
- >>643
それはオカルトじゃねーよ
オカルト麻雀ってのはその「運」を人為的に操作するって考え
まぁある程度の腕があれば運次第だってのは同意だけど
- 646 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 04:57:53 ID:3LVJgqK.0
- いい空気になってるところで申し訳ないんだがひとつ質問。
体験版と製品版のrecord.datに互換性はある?ない?
まぁ、なくても別にいいんだが……。
- 647 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 05:33:03 ID:zi51KpU60
- あるよ
- 648 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 05:49:22 ID:otn7VFlU0
- さっき能力を発動していたレイセンが衣玖さんに振り込んだんだが
普通に衣玖さんの能力が発動できて翻数が2倍になった
元の手が3翻で親だったから支払は6000オールになったんだけど
wikiのレイセンの記述とは食い違うんだよな。
他に確認できた人いないか?
- 649 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 06:19:54 ID:toVGS7Q60
- >>648
CPUレイセン×3で検証してきた
確かに能力使えて飜数二倍になった
おそらく放銃のときの順序が
ロン→和了者能力で二倍→放銃者能力でツモ扱い→ツモ和了りの点数のやり取り
という感じに処理されるようになったんじゃないか
前のバージョンでは確認してないけど
ちなみに神綺では能力発動不可でした
- 650 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 06:46:46 ID:PJ0iT9BE0
- >>649
当たり前だよ、神綺様はツモ上がりで発動だからレイセンの能力に被らない。
- 651 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 07:18:35 ID:3LVJgqK.0
- >>650
今の状態はレイセンの能力が後に来てるから、神綺様の能力が発動できない。
ロンした後にツモ計算される形になるからな……。
処理的には卓のステータス異状に近いものだから、
ツモ和了扱いになる放銃として能力を発動できればいいんだが、流石にソレを求めるのは酷か。
逆に衣玖さんが能力発動できなくなるんだけど、どっち立たずなら難度的には神綺様優先になるか?
- 652 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 07:39:32 ID:MrVNNYgMO
- ソースくらい読め。
何がオカルトだ。
やってることは通りそうだからと本命出してるのとかわらんぞ。
それこそ初心者叩くならロジックを調べるこてができるのに調べない奴を叩けよ。
あほらし。
- 653 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 08:05:17 ID:nMR8.bqMo
- >ソースくらい
いや、まあ俺も中は見てるけどスクリプトの中身を熟知してるのが
前提ってのは洋ゲーmodのスレならともかくここでは無茶だろw
そんな時代が来たら面白いなあと思いつつ流石にそれは来ないわー。
- 654 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 08:20:13 ID:cneSTWEA0
- 俺もよくテンパイしてても危ないと思ったら、揃ってた自風とか捨ててたな。
で、風3枚捨てた後になぜかまたテンパってロンできた。
- 655 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 08:27:08 ID:t9lIJQdY0
- たまに試合開始と同時に勝手にオートになって解除できない時があるんですが、バグ?
そんでもってやっと解除出来たと思ったらフリーズしてる、ってパターンがパッチ入れるたびにあるんだが。
ちなみにこの症状はパッチを入れた後の最初の卓だけ。
- 656 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 09:13:07 ID:MrVNNYgMO
- >>653
調べればわかることを調べないでぐだぐだいいつつ、初心者の基本を知らない行動には文句つける。
勘や気分で打つのは一緒。理論派、上級者かたるなら調べればわかることくらい調べろよということ。
- 657 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 09:36:51 ID:BDpw.9hE0
- オカルトって亜空間殺法みたいなやつじゃないのか
- 658 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 09:39:12 ID:WNeiHzwE0
- トイツ場はオカルトかどうかよくわかんないけどよくなるよね。
- 659 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 10:46:21 ID:.C8Aw88gO
- 神綺「やった!ツモ扱い!」
レイセン「しまったー!」
神綺「さあドラと役牌除いて、ひぃふぅみぃ…」
衣玖さん「だめです」
神綺「え?」
衣玖さん「彼女の能力は放銃時の支払を分散させるだけです」
神綺「どういうこと…」
衣玖さん「つまり、一人で支払おうが三人で支払おうがロンはロンと言うことです」
神綺「だって!ツモ扱いって書いてあるじゃない!」
衣玖さん「書かれているのは彼女の席です。貴方のロンをツモに変えるのではなく、
彼女自身のロン払いをツモ払いに変えるのが彼女の能力です」
レイセン「みんな!私のために争うのはやめて!」
チルノ「どのみちレイセンは親で飛ぶし神綺一位だからどっちでも一緒だってば」
- 660 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 10:53:32 ID:3LVJgqK.0
- >>659
チwwwルwwwwノwwwww
- 661 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 11:45:40 ID:8Hp4T7YU0
- かしこいさすがちるのかしこい
- 662 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 12:20:37 ID:jQQWqcX60
- 順位を語るなんてチルノらしくない
- 663 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 13:23:48 ID:2hn/oPEk0
- オカルト言ったの俺だけど>>645のことを言いたかった。
鳴きまくったりダマったりして、自分の配牌良くさせるとかそんなの。
まぁ最終的には運なんだけどNE☆っていう
ただ、別に俺上級者名乗ったり初心者たたいたわけでもないのに>>652とか>>656みたいな
こと言われても困るよ。もし俺に言ってんじゃなかったら、空気悪くなるからそういう
暴言チックなのはやめようよ
- 664 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 14:41:49 ID:nIBC68rMO
- 鳴く・騙テンがオカルトって頭大丈夫?
俺はソーズの35を捨てて4で罠にはめて待つとかそんな感じだと思ったが。
- 665 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 14:46:28 ID:.C8Aw88gO
- ゲームが進行しないから仕方なくアプリ落としたら対局完走率100%のままだった
何したら下がるんだ?これ
- 666 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 14:55:52 ID:8Hp4T7YU0
- >>665
俺も過去に4度くらい固まったときは落としてたけど完走率下がってないね。
サーバー障害とかで進行不能なときは完走率落ちないのかな?
- 667 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 14:56:09 ID:JJM8E3Xo0
- >>664
そーゆーのが成功すると相手の運気を奪えるてのがオカルトじゃね
つかなんで>>652はいきなりきれてんの
- 668 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 14:56:14 ID:EmrkuZZw0
- 完走率は多分だけど
まだエラー落ちが多いから
製作側があえて未実装にしてるんじゃないかな
- 669 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 14:58:26 ID:exaRFxcs0
- イカサマしほうだいw
- 670 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 14:58:40 ID:.C8Aw88gO
- CPU戦の方は対局中断したぶんだけ引かれてるんだな
×ボタンじゃなくてゲームの機能から中断したからだろうと思うけど
- 671 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 14:59:02 ID:sLRXWmT60
- つまり相手が調子よかったら変な鳴きして順番ずらしてみるとかいう迷信ですね
- 672 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 15:06:57 ID:RKP6P9Jk0
- 初期verではエラー落ちや強制終了せざる得ない状況でも完走率は下がってた
- 673 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 15:12:59 ID:pnJNCpkg0
- 流れとか運とかの概念もあるよね>オカルト
さっき少ない待ちで上がって流れを引き寄せたからここは攻めるとか、
前の局で上がったあいつに流れがあるからここは降りるとか、
今乗ってる奴の流れを断ち切るためにここはとにかく上がるとか
- 674 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 15:26:21 ID:.C8Aw88gO
- リアル麻雀のときリーチするまで捨牌を真っ直ぐに置いて
リーチしたら捨牌を上下逆さまに置くのは俺のオカルト(?)
- 675 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 15:32:20 ID:sLRXWmT60
- それはジンクスです
- 676 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 15:33:49 ID:RKP6P9Jk0
- リアル麻雀でいちいち上下とか気にしないだろ
あれか、左からきれいに並べ替えしてくれる人?
- 677 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 16:18:33 ID:2hn/oPEk0
- >>673
そうそう!!まさにそれ!!
人によっては「安上がりばかりしてると運気が落ちる」とかいうじゃない。
俺は逆で「クイタンのみでもいいから連荘し続けるとデカいのがくる」とか、
「ダマテンし続けて相手がテンパイわかる能力空振ったらこっちの流れ」とか、そういうの。
後者は戦術的なものかもしれないけど、こういうやつのことをオカルトっていうと思うんだけど・・・。
だから、>>664から>>667みたいな流れもオカルトっていうと思うし、>>664は暴言吐かないでほしい・・・
- 678 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 16:19:46 ID:.ov1T9Aco
- まああれだ、流れ云々についてはノーリーチ爆牌党読んどけって話だわな
おそらく麻雀漫画の最高傑作のひとつだし
- 679 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 16:32:24 ID:dEVIKKq2O
- 同意。片山まさゆきの漫画は読んで損はない
自分はPSの同氏キャラによる麻雀ゲーム、「麻雀やろうぜ!」シリーズである程度の勉強はしたかな
あのゲームルーチンなかなか凄いし
- 680 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 16:33:22 ID:dEVIKKq2O
- 後、"ノーマーク"爆牌党 な
- 681 :678:2009/03/25(水) 16:43:04 ID:kOGB8r62o
- >>680
ごめん。送信ボタン押した後気付いて後の祭りだったわ。
さとりならある程度爆牌狙えて楽しいよね。
- 682 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 16:51:24 ID:yEpIkx8E0
- ヒトイネ
こんな時間だし当たり前か(´・ω・`)
- 683 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 16:59:28 ID:IJP5gQ/E0
- 正しい過程を踏んでいっても正しい結果に繋がらないのが麻雀
- 684 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 17:29:16 ID:yEpIkx8E0
- 15秒卓にうっかり入ったらものすごく遅い・・・。
毎手番で10秒近く待たされるぞ
- 685 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 17:32:18 ID:MrVNNYgMO
- クライアントやたら重いし速度はあきらめるしかないんじゃ。
- 686 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 17:52:38 ID:3LVJgqK.0
- 外出の1時間前に半荘地霊9秒卓で打ってたんだが
回線の問題もあってオーラス打てなかった。
仕方なくオーラスは代走に任せて外出したんだが、もうちょっと安定してもらわないとな……。
- 687 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 17:56:57 ID:rNArpB9c0
- 5〜10秒で1巡回ってくるのが理想。
- 688 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:02:00 ID:8Hp4T7YU0
- 3秒卓とか欲しいけど先に回線が安定しないと
せっかくツモってきた有効牌をラグで切られそうだよな
- 689 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:03:23 ID:yEpIkx8E0
- >>678
牌を10枚ほど握って二つの対子のみで七対子上がる技「ニ対子」
ネタ元違うけど。
10分経っても動かないのでクライアント落としたでござる。
- 690 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:04:25 ID:caF2F.T.O
- 待ち時間5秒設定だな。
- 691 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:11:44 ID:CG7Ywuv2O
- 公式掲示板見てきたが、サーバーに戦績保存されないって明言されてたな。
今は不正し放題、バレようが無いって事になるよなぁ。かなり萎えた
じゃあ俺も今のうちに連勝称号取るためセーブデータのバックアップ、
1位取れなきゃ戻すをやってやろうかなと。こう考えてる人結構居るはず。
1日に3回同じ人と会ったが試合数変わってねぇw
- 692 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:14:00 ID:yEpIkx8E0
- そうか頑張れ
- 693 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:18:17 ID:9EgrOWXg0
- 個人でんなシステム組んだら面倒くさすぎるわ
- 694 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:19:47 ID:IJP5gQ/E0
- 戦績いいヤツの嫌そうなタイミング狙って能力使ってくからいいよ。
- 695 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:24:31 ID:WNeiHzwE0
- アベ2.5以上がイヤに多いからな。
そういうので強い弱い判断してないわ。
ただ稔子使いは強い印象あるわ。
- 696 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:31:08 ID:toVGS7Q60
- 平均順位なんて飾りです
- 697 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:37:10 ID:BDpw.9hE0
- レート別で部屋があるわけでもないんだし。どうでもいいだろ。
- 698 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:11:07 ID:MrVNNYgMO
- >>691
前から言われてるじゃないか。
ツール作るのも一瞬だが、わざわざそんなことしなくてもソース弄れば全称号出せるし勝敗数だってどうにでもなる
- 699 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:17:09 ID:8Hp4T7YU0
- >>695
アベ2.5って平均なんだから沢山居ても別におかしくなくね?
それより手配交換や手役強化系の能力じゃないキャラ使いの人は
青天井とかのインフレルールだとキャラ変えたりしてる?
常に妨害能力のキャラ使ってるんだけど青天井だけは勝率が大幅に落ちるんだよね。
- 700 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:23:27 ID:yEpIkx8E0
- 青天井卓に入った事が無い・・・。
自分で部屋作らないでクイックオンリー。
なのでキャラは変えない。
好きなキャラか
どこの卓に入ってもそこそこ能力使えて強すぎワロタではない能力のキャラか
メリーで上書きされないキャラ
を常にチョイスしたらゆかりん、文、小悪魔or大妖精になりました。
- 701 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:24:52 ID:mShheOQE0
- >>699
基本はキャラは変えないねぇ
むしろキャラを変えるとなんか負けそうな気がして変えられない
- 702 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:27:39 ID:OrCMDuHU0
- 小悪魔は・・・
ぶっちゃけ素面で打つのと変わんなくねw
- 703 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:30:48 ID:npycQ1hMo
- >>698
むしろアレなのかな。
全称号アンロック、オンライン100戦100勝の*.datとか
生成してうpしちゃえば『連勝狙いなんでオーラス後に落ちます』とか
PRに書いちゃってるような人たちのニーズは満たせるんだろうか。
やっちゃう?
- 704 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:31:42 ID:V7f8sTyA0
- 通産スコアって普通にやって、何戦中どのぐらいあればいい感じなのかな?
100戦ぐらいして+200前後で減らないけど全く増えねえ・・・。
- 705 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:40:09 ID:sLRXWmT60
- スコアは勝ち方もあるし運もあるしな。オカにもよるし霧雨とかだとブレだって大きいし
平均2.00のデータで44戦でスコア+713 1位18 2位11 3位12 4位3 かね
- 706 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:48:13 ID:MrVNNYgMO
- >>703
身内とかでは出回ってるんじゃないか?
称号とかはつけてるし。
個人的に勝敗数弄って何がしたいのかわからないけど。
イカサマなインフレスキルでワイワイやるから楽しいのであってストイックに遊ぶもんじゃないだろ。
にもかかわらず基本セオリーくらい覚えろとかマナーがどうのというの見ると呆れちゃう。
- 707 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:48:57 ID:Wan0UEbo0
- >>691
サーバに保存されない戦跡って何も意味ないなw
なんのためにプレイしてるのやらww
- 708 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:49:44 ID:7sabvw/M0
- お祭りみたいなもんだよな正直
真面目な麻雀したいなら相応の場所に行けばいい
- 709 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:54:27 ID:mShheOQE0
- そもそもイカサマ可能な時点で真面目とは程遠い(ry
- 710 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:56:46 ID:OXwbtm7s0
- そらルールやら能力やら色々ぶっ飛んでるしな
- 711 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:03:11 ID:cIWKF3pIo
- >>706
別にストイックというか自分で縛りを付けて
遊ぶような楽しみ方はアリだと思うんだよね。
自分で勝手に決めたルールに赤の他人が従ってくれない、
なんて滑稽な理由で愚痴ったりするから見苦しいだけで。
- 712 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:08:35 ID:B8ojShyc0
- 別に順位近い人同士のマッチとかないんだし戦績なんて気にスンナ
- 713 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:09:14 ID:65eM4JGo0
- 文は楽しいな
能力を使うタイミングが自由自在だ
大体のキャラは自分か相手がてんぱってから、とか開幕、とかに限られる中、序盤から中盤ならいつでもってのは強みがある
- 714 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:11:48 ID:MrVNNYgMO
- >>711
同意。
後は卓のルール変えられるか、さらに違ったルールの卓が欲しいな。
とりあえず、身内向けに全キャラ絵差し替えとかやってる
- 715 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:15:46 ID:MrVNNYgMO
- >>713
条件限定のスキルは確かに使いにくい。
ただ効果も凄いからなあ。
本来、文のスキルはトップチートクラスなのに全然目立たないからなあ
- 716 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:20:21 ID:IJP5gQ/E0
- みんな文ちゃんのおっぱいに目が行っちゃうから気が付かないんだよ
- 717 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:20:44 ID:EmrkuZZw0
- 能力使用可能で、他は全て通常卓と同じって卓がほしいのは自分だけだろうか
- 718 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:27:57 ID:yEpIkx8E0
- 文は東風戦でも早い段階で使えるようになるのが安定してる。
後鳴かれないようにする防御的な使い方でも
もう一回ツモできるから攻撃型にもなる。
あとおっぱいと上がり時のカットインの笑顔
- 719 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:28:24 ID:w6Fm84hQ0
- >>714
中見見てるなら言わずもがなだろうけど、
多分、あと1卓分は増えるよね。
名前からするとものすごい卓になりそうな予感がひしひしとしてるw
- 720 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:28:27 ID:wjr3bAUA0
- 部屋作る→音楽変わるまで放置
だから称号はともかく他人の戦跡なんか見たことないわ
- 721 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:28:56 ID:/dzygaSU0
- 文は神社で中を気楽に捨てれるからいい
あとおっぱい
- 722 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:40:26 ID:pnJNCpkg0
- 当然だけど打ち筋も普通の麻雀通りにできるし、
ゲージ効率もストックも良いからコンスタントに使っていける。
より強いキャラは何人もいるけど、扱いやすさがトップクラス。
- 723 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:41:37 ID:2LzxDxAA0
- >>717
博麗卓じゃないの?
中ドラなんて他の捻りぐあいからすると無いようなもんでしょ
- 724 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:44:24 ID:MrVNNYgMO
- >>719
あらら
一応、自分なりの自重してたんだ。
追加キャラといいわかりやすくていいよね!
- 725 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 21:59:41 ID:jyAUYZM60
- 回線切ったりセーブ上書きしたりして戦績だけ良くするのって、
何がしたいのか俺には全く理解できないんだが、主な目的ってなんなの?
ランキングとかがあるならまぁ分からなくもないんだが。
- 726 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 22:01:13 ID:Wan0UEbo0
- >>725
そんなこといったらこんなイカサマ麻雀 東方の皮被ってなきゃやりもしないくせに
記録もランキングもなくただただ時間潰しでだらだらと打つことの
主な目的って何?w
- 727 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 22:03:21 ID:ZcRNsBDg0
- 麻雀ゲームをしているその時間が楽しいからだろ?
- 728 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 22:13:30 ID:4tN2.OF60
- 文ちゃんが可愛いから能力関係なく使用するぜ
もっとも体験版中期の仕様だったら能力的な面でも俺の持ちキャラになるんだが
- 729 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 22:18:35 ID:g3700Kdw0
- 映姫様の説教が苦手な紫が、ゲームでは能力的に相性抜群という矛盾。
というか、えーき様の能力がはいはいわろすわろす
- 730 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 22:22:32 ID:ZcRNsBDg0
- 下手したら自爆だもんなw
自分がノーテンの場合-0とか追加で欲しいわ
- 731 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:02:10 ID:BDpw.9hE0
- そこでコンビ打ちですよ
- 732 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:25:50 ID:toVGS7Q60
- リーチかけるときに発動すれば手が微妙な相手は悩むだろうな
- 733 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:41:35 ID:V7DZcm/.0
- 咲夜さんの能力で風牌とか交換に出すと高確率で引き戻すんだが
何あれ仕様なの?
- 734 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:47:27 ID:zcIZ4C0.0
- 絵の差し替えはテンションの維持に大切なのがよくわかった
負け試合でも楽しくなる、不思議―!
絵師あつめるならもっとこう(ry
- 735 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:04:19 ID:DdSAokdE0
- 自慢げに絵差し替えとかぶっこいてるバカはなんなの?ゆとりなの?
お前がどんだけ上手い絵描けるの?作品作る苦労わかんないの?
そのくせはっきりと言及しないで逃げ道でも作ったつもりなの?
- 736 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:07:10 ID:j7WQ4MJU0
- まあここでわざわざ言う事で無いわな
- 737 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:07:15 ID:pzqhe3aA0
- 全キャラ差し替えたなら逆に凄いがw
まぁこのスレで言うことではないな
- 738 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:15:52 ID:hdYn1rSU0
- さつまいもヒキガエルの差し替え画像だけは許可する
- 739 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:16:31 ID:nYxRJBYA0
- そもそもゲームの無断改造って不可だよな?
- 740 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:19:07 ID:ainKl9C60
- だからみんなこっそりやるんだよ
- 741 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:29:44 ID:zcIZ4C0.0
- >>735-740
調子にのってすみませんでした
- 742 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:30:41 ID:WNazWxj.0
- 次は気をつけてな
- 743 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:32:40 ID:pUddc8kA0
- >>735
見るに耐えない絵多いんだからしょうがないだろw
- 744 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:35:08 ID:gkobLn4A0
- >>743
絵が気に入らないならプレイしなきゃいいだろ。
別にネット対戦麻雀はこれだけじゃありませんよ?ハンゲで自分好みのアバターでもつけてればいい。
- 745 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:36:16 ID:gIA1iEss0
- そういう意味じゃないだろw
>>739-740を読み直すんだ
- 746 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:42:28 ID:Dbh0glhU0
- 嫌いな絵があるのなら目を瞑ってやればいいじゃない
- 747 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:05:32 ID:ieBczP9.0
- まぁ個人で楽しんでこっそりやるぶんにはなにもいわん
そんな俺は差し替えたいけど知識のないゆとり
- 748 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:14:21 ID:1H.3.ebQ0
- 知識の無いのがゆとりなんじゃない
知ろうとして調べないのがゆとりなんだ
- 749 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:40:13 ID:LoW/Ba020
- というか差し替えるとパッチ当てられないだろ
- 750 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:51:27 ID:ugTe89QM0
- なんとなくこのコピペを彷彿とさせる流れだな
俺がゲーム大好きなのは何の生産性が無いことが好きなわけ。趣味だから。
ゲームって楽しいだけのことじゃん。
楽しいだけで、よく
「そんな、ゲームなんてやっても時間の無駄じゃん」
とか言う人に対して
「いや、何怒ってるか知りませんけど、僕はその時間を楽しくつぶしたいんで」
と思うわけですよ。
“たかがゲーム”って言い方は合ってるんですよ。ゲーム好きから言うと。
(伊集院光深夜の馬鹿力 2006年5月15日(月)放送分)
- 751 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 04:02:31 ID:9TxaTUD20
- >>750
いやその流れは>>712あたりで終わってるから。
とはいえ、おれはこれを思い出したな。
「ある日道でであって知り合いになった生き物が、ふと見ると死んでいた。そんなときなんで悲しくなるんだろう」
「そりゃ人間がそれだけヒマな動物だからさ。 だがな、それこそが人間の、最大のとりえなんだ。 心に余裕(ヒマ)のある生物、なんとすばらしい!!」
- 752 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 04:05:52 ID:.NnKZEIQ0
- ここだけ幻想板とは思えないくらいピリピリしてるんだが・・・。
こういう暴言とか中傷望んでない人のが多いと思うし、
ローカルルール設定したほうがいいんじゃないかな
- 753 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 05:07:18 ID:CZRIIY.o0
- 鉄火場へようこそ!
- 754 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 05:45:40 ID:iiBIIL1YO
- 幻想麻雀スレ立ててそっちでルール決めれば。
実際ギスギスしてるのはこれだけだろ。
- 755 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 07:23:29 ID:jSNQYulY0
- まだ別スレ主張してる人いたのか
- 756 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 07:47:12 ID:NyRcvYjs0
- 阿求の能力はツモ牌をずっと場に表示してくれると助かる
人にもよるだろうけどあの表示時間だと覚え切れないような
- 757 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 08:16:32 ID:l2QUf6B60
- 俺の描いた絵も・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
差し替えたのかい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
- 758 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 08:46:56 ID:YaNne2ZI0
- 見てて痛々しくなる絵は、なぁ。
某3人とかAQとか家具屋とか。
- 759 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 08:50:43 ID:EPH472fEO
- ageてまで言うなら本人か公式に文句言ってこいよ
- 760 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 08:52:22 ID:YaNne2ZI0
- 今度からsageて言うようにしますね^^
- 761 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 09:33:06 ID:2pvWQFEIO
- 麻雀メインのゲームに絵の質求めるか?普通。これだからオタ=キモいって言われんだろ。
絵がメインのADVや会話パートが充実してるゲームなら分かるけど、
このゲームのストーリーモードなんか完全におまけレベルだし。
- 762 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 09:39:08 ID:NyRcvYjs0
- >>759 絵については公式や作者に文句言っても
変えるつもりが無い以上はただの迷惑なだけ
>>760 屁理屈言うと反感買うだけだから
絵についての議論は今更って感じだろ、気にいらなきゃ差し替えればいいし
それが面倒とかまずいって思うならプレイしてる以上は黙って受け入れるべき
- 763 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 09:45:23 ID:khFJxgDM0
- >>761
ハンゲや哲也をやれよキモオタ
- 764 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 09:54:04 ID:2rO.nTywO
- 文句言うだけならタダだしいいじゃないか
いちいちレス読んで目くじら立てても何の得にもならんぞ
- 765 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 10:36:24 ID:WNazWxj.0
- 何回ループすんだこの話題
- 766 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 10:52:47 ID:oSSuqEDM0
- 昨日の夜中(20時〜27時くらい)に数回やったんだけど美味い人増えたよね。
気を抜くとやられるからこっちも真剣勝負で面白い。
逆に藍、リグルとか狩りプレイヤーを全然見なくなった。
やっぱり分不相応な背伸びをするような輩はもっと上手い人にやられて自然淘汰されるものなのかねぇ。
と言っても上手い人が使うリグルとかは凶悪すぎるがw
- 767 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 10:52:55 ID:te8Px2Eg0
- それしか話題がないのです
- 768 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 12:49:24 ID:dELhuGegO
- 東方麻雀のために麻雀のルール勉強した初心者だけど、
このスレを見て初心者は無差別マッチング(クイックマッチ)しちゃいけないというのが分かった
麻雀がSTGや格ゲーよりも初心者お断りな世界だとは思わなかった
- 769 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 12:53:14 ID:eVndpxQ60
- 別にそこまで気にすることはないと思うが
やってくうちに少しずつうまくなっていけばいいんだし
- 770 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 13:00:50 ID:2rO.nTywO
- 格ゲーもそうだけど、初心者お断りってのはわめいてる奴の声が大きいだけで
実際ほとんどの人は初心者歓迎してるよ
- 771 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 13:01:47 ID:FduyTabo0
- >>768
気にせず入って荒らしまくってくれ。
初心者お断りしてる奴のほうが馬鹿なだけだから。
- 772 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 13:05:50 ID:zgEkwd7A0
- 初心者ったってルールとある程度点数わかれば十分だと思うけど
- 773 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 13:18:47 ID:KpfxtCqQ0
- レート別の上級者部屋でラス確とかされたんなら分かるけど
どのレベルの人達とあたるかわからんのに一々目くじら立てるのも如何なものかと
自分の周りにもこれを機に麻雀覚えるって人もいるし
そういう人が増えてくれるといいなーと思うけどな
麻雀は格ゲーと違って4人いないとできないんだし
秋刀魚?あれはまた別のゲームだぜ
- 774 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 13:28:20 ID:mmlC6C6YO
- リグルが心底好きでやつきさんの絵も大好きだから使ってるのに狩り扱いされちゃうのはやだなぁ…
初心者だから当然狩りなんかできっこないんだがやっぱ敬遠されるんかなー
- 775 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 13:37:54 ID:eVndpxQ60
- >>774
強キャラ歓迎って部屋作ればいいんじゃね?
- 776 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 13:40:40 ID:pzqhe3aA0
- 人の意見聞かないと自分の持ちキャラも決められないのか。
- 777 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 13:41:07 ID:mBB7/pe20
- 勝ってる時はニコニコ、
しかし負けだすと途端に相手をなじったり言い訳したり愚痴愚痴と、
見てて気分の悪くなる惨めな上級者様がおります
初心者の方はミットモナイ姿さらすのを反面教師にして、
負けてるときこそ面白いこと言って切り返しましょう
まあどっちにしろカモだがな
- 778 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 13:58:56 ID:pX4AVlBg0
- 打てればそれでいいのよ
- 779 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 14:17:15 ID:YKelwcRA0
- 半年後も過疎らなければもう何でもいいよ
- 780 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 14:18:51 ID:WNazWxj.0
- それは流石に過疎ってるだろw
- 781 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 14:24:58 ID:3O8Bpy/c0
- 振込み率ってどんなもんくらいならいいの?
結構振り込んでる気がするんだが意外と低かったので…
- 782 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 14:34:31 ID:N7h3Ws6o0
- 10越えてるとちょっとあれだな
- 783 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 14:42:00 ID:3O8Bpy/c0
- %表示だけど、なんか数字間違ってる気がするんだが・・・
0.16%とか…
別に振り込まないわけじゃないつもりなんだけど、なんだこりゃ?
- 784 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 14:45:04 ID:3O8Bpy/c0
- 0.10超えてると振込み過ぎってこと?
- 785 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 14:47:46 ID:I0y2Q8o20
- 俺17.42%だった
振り込み過ぎだ
- 786 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 14:49:27 ID:eVndpxQ60
- 0.10超えちゃ駄目とか、どんだけ振り込まないんだw
常にベタオリしてても無理そうだ
- 787 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 14:52:56 ID:3O8Bpy/c0
- 普通に振込みまくってる気がするんだけどな。
ドラ抱えて安手であがりまくってるからかな?
1位の数も多いがビリもその次に多いくらいの戦績…2位と3位が悲しい数字になってる。
- 788 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 14:53:22 ID:2rO.nTywO
- つまり上級者同士の麻雀は7割がツモアガリになるのか?
- 789 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:00:14 ID:pzqhe3aA0
- 高い手も安い手も同じ振込だからねぇ。
高いの振り込まなきゃ振込率なんて気にならん
- 790 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:00:17 ID:XJ2BI7qY0
- 世の中にはリーチというものがあってだな
- 791 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:11:51 ID:dQHrdEss0
- リーチは天才を凡夫に変える
- 792 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:14:19 ID:YKelwcRA0
- 異聞妖々夢読み返したくなってきた
- 793 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:15:38 ID:3O8Bpy/c0
- 確かにリーチはしないな。
リーチ率かなり低いわ。
オートツモ切りなんか怖くてできん。
- 794 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:32:32 ID:sGGZsarU0
- でもリーチ張られたときにどれだけ自分が警戒するかを考えると、
リーチの心理効果って意外と馬鹿にならないんだなあとも思う。
結局は状況次第だけど。
- 795 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 16:20:27 ID:Yg9b2LwAO
- 一役と裏ドラのために!まぁ相手の手次第だな。ツモ切りが薄暗く表示されるんだから活用すべき。
- 796 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:24:15 ID:3O8Bpy/c0
- 普段リーチしないと、リーチかけると皆、ベタ降りしてくれるのがいい。
あのー、役がねーからリーチしただけなんだけどな・・・ということが多い。
多分、リーのみでかけるなよ、と突っ込まれそうだけど…
振り込むのはこっちに手が入ってて、相手の手が満貫以下!と読んで突っぱねた時が多い。
一度、決めちゃうと後は危険牌連打だからなー。
- 797 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:28:30 ID:2pvWQFEIO
- 赤無し卓、東1局の親番で残牌が36くらいの状況、
一二三七八九九九34567の形でドラが発ならリーチする?
場には1〜3枚切れくらいと仮定。
- 798 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:30:58 ID:TJSAzH0E0
- ダマテンでおとなしくあがるのだけを考える
- 799 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:31:41 ID:pzqhe3aA0
- >>797
これでリーチしないでダマの人がいるのか逆に聞きたいが。
- 800 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:43:37 ID:2pvWQFEIO
- >>799
ここ最近こういう手をダマにしてる人かなりよく見たもんで。
何か考え、理由があるのかダマにする人に聞いてみたかった。
- 801 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:44:29 ID:sGGZsarU0
- >>797
周りがよほど大きい手じゃなければリーチするなぁ。
あと他にリーチかかってるとかそういうのでなければ。
もっと早い段階で例えばカンチャン待ちとかで、
リーチせずに待ってたら当たり牌出て上がれなくてがっかり、
とかはよくやってしまうけど。
- 802 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:45:25 ID:TJSAzH0E0
- >>800
親なら下手に警戒させるよりダマで連荘でもいいやと思ってダマだな
なぜなら俺がリーチ書けると役牌だけであがられることが6割以上だからだ
まぁ捨て牌から読まれなけりゃリーチでもいいけど、相手にリグルとかその辺のドラ変えが居たら手がまだ伸ばせるかも知れないってのもある
- 803 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:52:41 ID:YKelwcRA0
- >>800
東場はテンパイ親流れだからあがれるときゃ確実にあがりたいと思う人はダマる
俺は即リーでいいとおもうが。
>>801
どうでもいいがカンチャンは2牌両方ともにくっつくと平和、もしくは他の役の可能性がないとリーチしないと損
たとえば13の2待ちとか86の7待ちとか。
あとは57で4がポンされてるときとかも、やったほうがいい。
もちろん言うまでも無いけど場や点数の状況にもよるぞ。
- 804 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:55:38 ID:egJ.mUwk0
- >>800
基本的にダマにするのは手を伸ばしたいとか、河の状況が怪しい時とかだな
ただ残36だと相手の方にも手が進んでる可能性が十分にあるから、
リーチかけるかは結構難しい所だと思う
でも、こういった駆け引きが麻雀の面白い所の一つなんだよな
周りの手が読めるなら強気に突っぱねるのもいいし、ダマで慎重に進めるのもいいしね
- 805 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:57:38 ID:I0y2Q8o20
- 一局目なら即リーだな
はい、初心者です
- 806 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:07:49 ID:cdnHq4Ms0
- >>797
誰もリーチしてないならリーチするかもしれないけど
誰かが既にリーチしてる場合はダマで行くかもしれない
あと、能力使える卓ならば能力者によってダマ聴するかも変わる。
- 807 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:15:35 ID:zgEkwd7A0
- >>797
リーチでいいとは思うけど、ドラのありかをどう読むかによるな。
気にしすぎとは思うが、役牌ドラはインスタント満貫になるし、
もし鳴かせて振ってでリー棒込み9000の失点は痛いと思ってしまう
- 808 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:16:42 ID:3O8Bpy/c0
- 東1局ならダマかなあ。
知り合い面子なら逆にリーチして強引に降ろすけど、様子見含めてダマ。
- 809 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:17:14 ID:2rO.nTywO
- 6切って9タンキでリーチとかっていう使い方はするけど
ツモや一発や裏がつけば跳満だけど…みたいなときはまずリーチしない
あとは他家の河と自分の待ちとご相談だな、でもダマで3翻あればしないかな
- 810 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:17:40 ID:YKelwcRA0
- >>806
東1の8順目あたりで能力が使えるキャラがいるのか。
とりあえず797のケースは発が河にすてられてたら即リー鉄板。
おっかけのダマ発暗刻のドラ3が怖いなと思う奴はダマ。(親番でこんなの怖がってたら勝てやしないと思うが)
- 811 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:18:16 ID:3O8Bpy/c0
- >>807
良くやる、インスタント満貫。
おいしーです。
- 812 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:18:44 ID:pzqhe3aA0
- >>807
ドラは1〜3枚切れでないのか?
と思ったら当たり牌の枚数のこと行ってるともとれるな。
- 813 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:44:29 ID:SLtEsHHQ0
- みんなドラ字牌ってどう扱ってる?
俺はとりあえず抱えておいて誰かが切った時に自分の手がまとまってたら合わせ打つようにしてる
先打してかぶったら最悪だけどリーチや鳴きが入ったら捨てるに捨てられなくなるから扱いが難しい
- 814 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:46:35 ID:TJSAzH0E0
- 役牌だったら一応残す、2枚切れたら即捨てたいけど、頭ないなら単騎用にとっとくこともある
相手が一色手っぽかったら処分は早めにする
- 815 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:49:35 ID:kTt3/zV.0
- 基本的に字牌は2枚目がこなかったら2〜4巡目に切る
1巡目で他家が先に捨てたら便乗する
- 816 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:51:46 ID:XJ2BI7qY0
- ハイパイ次第だなぁ
下手に抱えたせいで鳴かれるのも嫌だしドラ字牌が役牌でいい感じの平和手だったら一巡目でも切るかな
- 817 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:54:02 ID:FrRidC5o0
- ドラの場風や三元牌だったら抱え落ちする覚悟で
それ以外だと自分の手が進みそうなら捨てる
- 818 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:58:22 ID:YKelwcRA0
- ドラ役牌は配牌悪い時は頼みの綱
2つ捨てられるまで絶対にはなさんぜ
オタ風なら6順目あたりで重ならなかったら捨てるかな
- 819 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 20:01:03 ID:fF2oirmI0
- ドラ字牌は自分で使うためになるべく数巡は持つ。
切るときは要らないと判断したときだから手格好から要らなければ1巡目でも切る。
かぶったら勿体ないけど所詮結果論に過ぎないので無視。
明らかに染め手とか張ってますとかいなければ
中盤でも切る。テンパイ気配なくて当たったら事故。
鳴かれたらリーチでかぶせる。
リーチに対して切るかどうかは自分の手と点棒と相談。
本当に要らないけど鳴かれたくないときは1巡目に切ること。
1巡目が一番鳴かれる確率が低い。巡目が経てば経つほど
誰か(自分のときもある)がトイツになって鳴かれる確率が上がる。
流れ?知らんがな(´・ω・`)
- 820 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 20:32:34 ID:jPg1tu0w0
- 一巡目即切りの自分はどう考えてもチキンです
後々場が荒れる要因を抱えておくくらいなら
さっさと手放したいと思ってしまう
- 821 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 20:34:48 ID:sGGZsarU0
- むしろ2枚切れたオタ風とか逃げ用に最後まで手放さずに持ってしまう
2枚目重なったりしたらドラ役牌が来るよりも嬉しい気分に。
そんなチキンで初心者に毛が生えた程度。
これも癖読まれて狙われたら終わりなんだろうけど
- 822 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:06:33 ID:HfqGbAFE0
- 風が3枚揃ったら役用にキープ、リーチされた時に風3枚を捨てながらもテンパイしてロン出来たのは快感。
- 823 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:12:03 ID:MCUyQAVc0
- 点数と進行状況次第。トップで終盤局ならドラ役牌1枚だったら、波風立てたくないから一巡目切り。
それ以外だったら役牌は二枚見える瞬間まで抱え落ち、オタ風はその風が使えるやつの状況次第。
まとめると基本的には抱え、ということか。
ところで相手一色読みのポイントって
・鳴き
・序盤に真ん中切り
・特定色の捨て牌に対して「鳴き待ち時間」がやたら目立つ
これくらいで対策できてるといえるかな?
- 824 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:46:06 ID:HfqGbAFE0
- >>823
ポン・チーした数字以外は気を付ける。
逆にいえば、ポン・チーして捨てた奴はほぼ安全。
ただし、終盤で入れ変え始めたら警戒する必要あり。
- 825 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:51:07 ID:D22s8Cdc0
- 鳴き待ち時間気にするの大変じゃね?
そんなことしなくても染め手は中盤以降
特定の色の牌だけ無いからすぐに分かる
序盤オタ字牌鳴き+特定色が無いならホンイツ狙いだとすぐに分かる
こういう状況は結構多いな
- 826 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:54:57 ID:YaNne2ZI0
- > ・序盤に真ん中切り
むしろ第1打のヤオチュウがクサいかな。
中張切りは潔いけどバレバレ&ツモが裏目ると手酷いことになるし、ニオイ消しにヤオチュウ切りでスタートする人が多い。
で、それ見ると少なくとも役牌トイツは抱えてそうって勘ぐってしまう。
まぁ普通に早い手ってだけのこともあるんだけどね。
3順立直とか。
- 827 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:57:12 ID:2rO.nTywO
- 一巡目は役牌を切らないっていうオカルトもあるから一概に言えないが、
切る字牌がないとなれば警戒する価値は十分あるな
- 828 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:59:19 ID:D22s8Cdc0
- てか序盤に真ん中切るんだったら
染め手じゃなくてリーチ・平和・三色狙いで行けよって思う
- 829 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:00:03 ID:YKelwcRA0
- >>824
鳴いて捨てた奴が安全なのは当たり前じゃん。現物なんだし。
ちなみに一色系やられた時の対策は
ホンイツなら役牌二つ鳴いた時点でその色捨てるのをやめる。マンガン確定のため。
一つなら相手の河にその色の牌があぶれてくるまでは別に普通に打ってていいかな。
ドラが染めてる色なら一つ鳴いた時点で自重しながらうつ。
あと
一色手は「普段あんまり鳴かない奴が鳴いてきた」ら要注意。1フーロでもテンパイしてる恐れあり。
- 830 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:10:58 ID:fF2oirmI0
- あと、別に一打目に字牌切らない縛りとか関係なく
要らない幺九牌、28牌は捨てることはよくあるぞ。
ノベ単や雀頭の種を逃すこともあるから積極的にやるのは薦めないが。
染めは2段目の捨て牌と手出し牌に注目。
1段目の1鳴きで染め手テンパイしてるようなのは半分事故。
ただし相手が親なら遠そうな染めでも要警戒。万一当たられたとき、
子の満貫を取り返すのは簡単だが親満を取り返すのは意外と骨が折れる。
一方で染めでもないのに37牌序盤に切ってきたら要注意。
手が相当早いか233とか778とかからの先切りなので
その色の幺九牌やテンパイ速度にも少し注意。
理論とかセオリーはいくらでもあるけど、
負けてもいいから実戦を何千半荘も繰り返すのがいいよ。
いろんな人の打ち筋を見ながら自分なりのセオリーを作り上げるのが一番面白い。
東方のリプレイを研究しながら自分のクリアパターンを作るのに似ている。
- 831 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:11:32 ID:XZf3MP7c0
- 能力二連発からバレバレなメンチンでリーチしてる諏訪子見たけど、
あれってどうなんだろう。
わざわざリーチかけずにダマで行く方が正しいと思うんだが。
どうせ他家からは出ないと思ってて、引く気も無いからなのか。
- 832 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:13:45 ID:j7WQ4MJU0
- 麻雀は他家をおろしてツモ和了るものです
- 833 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:15:55 ID:YKelwcRA0
- 1・待ちが分からないので適当にうった
2・多面待ちで、ぽろっとだす人がいると信じた
3・裏乗せて倍満にしたかった
4・実はフリテンで手変わりも望めそうになかった
まあダマだわな
- 834 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:16:53 ID:D22s8Cdc0
- >>832の言う通りだな
他家を固まらせて一発も有る
- 835 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:25:56 ID:YKelwcRA0
- 能力二回つかった諏訪子相手に、みんな固まらずに普通にうってるんだったら
リーチうっても同じか。
- 836 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:41:03 ID:hSlxO7Mw0
- >>832の意見に感動した
- 837 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:44:59 ID:n8BLITEc0
- リーチ=初心者〜中級者の戦法と考えてる人がすげー多い気がするなこのスレ。
色々理由つけてダマテンにしたがるのはわかるがホントの上級者はリーチ率もかなり高いぞ。
当然前提となる牌効率や押し引きの判断や手作りその他もろもろがあって、初めてその域に到達できるわけだが。
- 838 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:53:44 ID:YKelwcRA0
- まあメンチンのみをリーチするのは理解し難いけどね
- 839 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:54:38 ID:3O8Bpy/c0
- 麻雀は相手をいかに降ろすかのゲームでしょ。
リーチって威嚇にはかなりいいと思うけどなあ。
あまりリーチしないけどリーチすると相手が勝手にベタオリしてくれるところを見るのは、それはそれで面白い。
安牌なくなった後の長考とか見てると、その局かりに上がれなくても敵の思考を観察できただけ良しとできることが多い。
大抵、オーラスとかで逆手に取れる。
- 840 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:55:26 ID:HfqGbAFE0
- リーチは読めるけど、どうもダマで不意打ち喰らってロンされる、鬱だ。
- 841 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:56:24 ID:n8BLITEc0
- メンチンのみならまぁ10順目以内かつ5面待ち以上とかじゃなきゃ曲げないわなw
- 842 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:56:54 ID:9cOm5SI60
- メンチンでも三面以上ならリーチするのもアリだと思うがな。
捨牌を見てもらえばドラアンコの奴ぐらいしか勝負してこないし、裏もそれなりに乗る可能性あるし。
- 843 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:57:51 ID:j7WQ4MJU0
- ダマにしたせいで押されて和了り逃すってこともあるわけだし
ネットじゃ難しいけどその辺は相手をよく見るしかないな
俺は普通の卓なら跳ね満あればダマが多いけど
- 844 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:17:37 ID:YaNne2ZI0
- 跳ね確手でリーチとか、ツモり四暗ぐらいしかリーチないよwww
もしくはオーラス4着でのノーガード戦法
- 845 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:23:39 ID:XJ2BI7qY0
- 満貫かなぁ、7700もしくは親11600以上なら基本リーチかけないな。点差と状況考慮にいれるけど
- 846 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:58:34 ID:3O8Bpy/c0
- あ、振込み率の数字、まともなのに戻った。
6.52%…
まあ、こんなもんか。
さっきの0.14%とかは何だったんだ…
- 847 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:59:45 ID:zgEkwd7A0
- 俺がリーチするのは
回す気がないとき
変化が望めない悪形
遅くて待ちがあからさまな時
ツモスー
逆にリーチしないのは
満貫あって河も上手く出来てる時
高目安目で3翻以上変わる時
- 848 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:04:19 ID:9dYr8..g0
- 俺はそれに加えて
役牌ドラが一枚も見えてない時
スジひっかけができてて染め以外なら
曲げる
逆に数牌ドラが一枚も見えてなくて自分も持ってない時は例え3面だろうが曲げない
- 849 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:14:08 ID:.JuHd8/60
- リグルやばいな、
ダマテンでリーチ時に3枚手に抱えてる奴と同じようになるようにドラ変換、ツモが強い。
3枚ドラ狙うなら引きやすい1・9か。
- 850 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:14:11 ID:a0QRwjPI0
- >麻雀は相手をいかに降ろすかのゲーム
アカギの受け売りかよ
- 851 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:26:49 ID:vvBVA7UY0
- 別にアカギ関係なく普通だろ
- 852 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:31:52 ID:9tpFbVBI0
- この手のゲームはドンジャラとかでも基本じゃね?
相手が勝負しなくなれば、後は自由なんだから。
普通に上がる確率なんて1/4なんだし。
後はいかに振り込まないかとかチャンスに高い点であがるかとかだけど、
相手が降りてくれるならその時点で1/4が1/3とか変わってくるわけだし。
- 853 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:32:31 ID:rjO8cHKo0
- >>850
実戦でも同じだよ。リーチして相手を降ろしてツモって裏とチップ。
リーチ赤でもツモ+裏で満貫(切り上げ)の2枚。ダマにする理由がない。
ネット麻雀はチップ狙いのリーチは無くなるにしても
平場のメンピンドラ1はよほどひどい残り枚数でもなければリーチ。
とにかく棒攻め(と鳴いてドラを絡めたチップ回収)をするのが現代麻雀のセオリー
- 854 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:47:18 ID:/arfwKUkO
- >>850
真理だし受け売りもくそもない。
突っ込んどいてその先無しとかどんだけ〜
- 855 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:52:45 ID:AWQkZZxU0
- よく重い重い言われてるからタスクマネージャ上げながらプレイしてみたが
2.4GHzのC2Dとメモリ2GBだとCPU平均12%くらいだった
グラボはGeForceの9600GTね
- 856 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:58:16 ID:67WzjXkYo
- チャットなしのネット対戦だと意思表示をする手段が打牌しかないから
能力使用とかリーチは降ろさせる為の表現として非常に重要だよね。
あと諏訪子は能力2回連続使用してなおも索子以外が残ったりするときもあるから
フェイントの伏線作りとしても面白いしね。
- 857 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:04:59 ID:WgTcRTfYO
- 例えメンチン・タンヤオ・ドラ3とかでも平気で曲げる俺
ダマなのは 役満(ツモスー除く)・巡目が残り少し・手変わり待ち・オーラストップ目をまくれる時・直撃狙い ぐらいだなぁ
- 858 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:53:11 ID:exW7GFTI0
- ダブロンがないから早めの順目での親リーが非常に強いんだよね。
自分の河の状況によってはほぼ確実に降ろさせることができるのも魅力か。
- 859 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 02:04:10 ID:c6P75N4Y0
- >>856
実際にやってあがったときはしてやったりだったw
- 860 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 02:22:12 ID:Hos5Nu960
- ダブロンはありがいいよなぁ
ロリス使って対CPUやってると明らかに俺の手元に積み込まれてきた色の牌を初手からバンバン切っていくんだけどずるくね?
俺字牌しか切ってねーぞ…
- 861 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 03:16:24 ID:TaK1F4x20
- 穣子初めて使ったけど面白いな、今までなめてたよ。
鳴いてもダマでも満貫までのハードルが下がるから、
早和了りでの稼ぎ、ダマで狙い撃ち、どっちもやりやすくなって良い感じだ。
- 862 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 09:07:08 ID:/arfwKUkO
- 穣子は強いねえ。
チャージ速いし魔理沙とかと違い外さないし。
ただわかっている人じゃないと威嚇効果がないからねえ。
平で打つと意外と弱いな自分・・・と自覚できてしまう・・・
相手に退かせるのが重要なんだと気付かせてくれるキャラ。
- 863 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 09:24:07 ID:YOtOZC2QO
- オーラスで一位から四位まで引きずり下ろされたと思ったら次の卓からも負けが続き
こりゃもう今日はダメだと思って麻雀やめてセブンスドラゴンやったら
「ロンに襲われた!」
このやろおおおおおおお
- 864 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 11:50:47 ID:ZsOsv4xI0
- ナナドラ、クソゲーらしいけどね。
しかしリャンメンの食い替えはまだしも、1Pポンから1P切りとかホントうぜぇなぁ……。
- 865 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 11:54:21 ID:wloJ4k9E0
- CPUの話か
- 866 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 11:59:34 ID:YOtOZC2QO
- アリエッタが可愛いから買う価値はある
ポン切りってできたんだ
234持ってて1鳴いて4は切れるよね
- 867 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 11:59:54 ID:/arfwKUkO
- ポンはそれだけの情報じゃ善し悪しなんてわからないだろJK
これだけならガタガタいうほうがよっぽどうざい
- 868 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 12:05:01 ID:rrXE/V9U0
- ツモずらしたかったか染めみせたかったか一発消したかったとか、まぁその情報だけじゃ推測できんな
- 869 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:06:08 ID:XlZcM2cU0
- お前をイラつかせる作戦だったのかも
大成功だな!
- 870 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:01:47 ID:ZsOsv4xI0
- >>865
プレイヤーでもできる。というか俺でもできました。
>>867
ガタガタ言うなよ^^
>>868
立直かわしつつ安牌切ってテンパイ継続+リーチ直後なら一発消し、上家ならさらにツモ飛ばしも。
ゲームバランス崩壊とは到底言えない稚拙な仕様だけど、鳴き派の打ち手にとっては知っておいて損は無い仕様かと?
まぁverうpでできなくなる可能性もあるけどさ。
- 871 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:41:54 ID:rrXE/V9U0
- あれ、俺仕様について言及してたっけ。しかも何時の間にか鳴き派にされトル
>>870
点差次第だけど1p3連打すればよくね?とか思っちゃうな
手が重い気がするし
- 872 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:21:14 ID:rjO8cHKo0
- カンとポンを間違えて押した後で苦し紛れに1ピン捨てた可能性も無くはない。
そもそもカンすんなって話だがボタン誤爆がよくあるんで何とも。
- 873 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:24:59 ID:vvBVA7UY0
- きっと藍様リーチだったんだよ
- 874 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:08:21 ID:CuMEMJAg0
- ボタン誤爆に限らず操作ミスはよくやるなー俺、間違って牌捨てたり…
一瞬だけ画面が固まったりとかして隣りの牌捨てちゃってギャーとかさ
- 875 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:17:48 ID:YOtOZC2QO
- ポン押して処理待ちしてるときに捨てたい牌にカーソル合わせてて
受理された瞬間にクリックしたらポンした牌が抜けた分手牌がスライドして…
- 876 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:33:35 ID:8kmbeH6w0
- ボタン誤爆で地霊殿親トップに振り込んだ俺は負け組
- 877 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:34:42 ID:4VHpKqR.0
- >>876
あれ、俺がいる
- 878 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 17:22:03 ID:rrXE/V9U0
- お燐能力こういう使い方あるのか
リンシャンとハイテイ、あとはテンパイ狙いしかしたことなかった
- 879 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 17:22:53 ID:rrXE/V9U0
- 誤爆すみません><
- 880 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 17:26:37 ID:SErML5EY0
- さっき同じ奴に二回連続で負け抜けされたぜ・・・
俺が抜けたと勘違いされそうで困る
- 881 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 17:53:31 ID:/arfwKUkO
- だから戦績なぞ改竄フリーダムなのに抜けたからどうだというのか。
抜けてないから正しい戦績だ、なんて誰も思っていないからどうでもいいだろ
- 882 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 17:56:52 ID:PlJyB9S2O
- 他人の戦歴なんざどーでもいいだろ。途中で抜ける行為が問題なんだろ。
- 883 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 18:03:58 ID:9dYr8..g0
- しかし戦績いじってる奴ばっかりと戦うとモチベ下がる事実
- 884 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 18:09:26 ID:0OFmk24AO
- 実害無かったり禁止されてなきゃ何しても良い、ですか。
オンラインRPGとかで不正しての金稼ぎやLV上げとかも推奨しちゃうタイプか。
まあ偽りの成績で自己満足してる人間は後々むなしくなって勝手に離れてく。
- 885 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 18:10:07 ID:/arfwKUkO
- 終わってから挨拶するわけでもなし、なぜそこまでこだわるかね?
逆に戦績改竄厨め!と思われて抜けられてる可能性は考えないのか?
- 886 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 18:10:55 ID:wnn6W4HY0
- フリーズしたと思って抜けられるのも正直ちょっと嫌なんだよなあ
数分して動き出した時にちゃんと待っててくれた人とはまた打ちたい
- 887 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 18:13:31 ID:9dYr8..g0
- >>885
さっきから必死に擁護してる君の完走率がみたい!
- 888 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 18:15:55 ID:PlJyB9S2O
- 現在は対人で完走率はかわらず常に100%のはず。
- 889 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 18:19:26 ID:9dYr8..g0
- それは残念だ
- 890 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 18:33:10 ID:SErML5EY0
- >>885
戦績改竄よりも対局終わる際に抜けられると3位若しくは4位の無関係の人まで疑われると言う事ですよ
- 891 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 18:37:40 ID:vvBVA7UY0
- 最後に結果出るときCPUって表示されなかったっけ
- 892 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 18:51:21 ID:SErML5EY0
- あら、それは知らなかった・・・
早とちり申し訳ない
- 893 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 18:51:23 ID:/arfwKUkO
- >>887
100%ですがなにか?
いや、いじるの余裕ですけどね。
擁護も何も普通にいじるの余裕のもの確認して何するつもりなんだか。
逆に皆の戦績が改竄じゃない証明よろしく。
あ、自分は称号全部だしてるな。
一部、バグで取れなかったときからな
- 894 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 18:54:49 ID:/arfwKUkO
- >>890
だから信用できるやつなんかいないと何度も。
おまえ、自分、疑われないとでも思ってるのか?
- 895 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 18:54:49 ID:Cw1O3ZeUo
- 単に戦績を信じるな、アテにするな、ってだけの話じゃね?
- 896 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 18:56:27 ID:nB1rtC8o0
- 相手のうまさは1局うてばある程度分からね?
その辺の見極めのために東1局は糞手でもリーチするようにしてるわ
- 897 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 19:01:44 ID:tUvpKHkEO
- 他からみたら「そんな糞手でリーチかよこいつ」って笑われてんじゃないのか
- 898 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 19:07:30 ID:RUwJznCs0
- さっきやった卓に6戦6勝平均1.00とか馬鹿な奴がいたな
どうでもいいが
- 899 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 19:07:39 ID:wnn6W4HY0
- 糞手だから仕方なくリーチかけるもんだと思ってた
- 900 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 19:15:31 ID:rrXE/V9U0
- 振込み率たけぇw
- 901 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 19:27:38 ID:2wTYemjc0
- >>899
俺もそうだよ
他の奴はおとなしく降りろ初心者が、というだろうが
目の前に藍がいて同じこといえますか?
- 902 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 19:37:45 ID:Rzx2NkUc0
- >>901
どんな特殊条件だよ
- 903 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 19:38:19 ID:ZsOsv4xI0
- リーのみの手でも刻子に裏乗ってマンガン電池なんてよくある話じゃまいか。
- 904 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 19:44:34 ID:/arfwKUkO
- >>897
リーチされた瞬間、それ見切る相手なら苦戦必死だが、流れるか誰かが振り込むまでどう打ったかを見られてるわけだから既に手の上で躍らされてるようにしか見えないのだが。
- 905 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 19:51:00 ID:vvBVA7UY0
- 観察の結果相手が格下と考えてもでクソ手のリーチ一発ツモ裏3でトップを捲くられると
- 906 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 19:55:40 ID:/arfwKUkO
- 牌の流れを見るんだ!
鳴くか他に鳴かせるか。
まー、北家の阿呆が鳴いて次のツモで一発とかならさすがに諦めるしかないな
- 907 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 20:09:49 ID:dxb6IlVQ0
- リーチ者がいても平然とカンする人が多いから
リーチのみでも気にスンナ…いや気にはしたほうがいいけどさ
- 908 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 20:31:17 ID:0OFmk24AO
- リーチのみでオリる奴を馬鹿にしたような書き込みあるが、そんなの自分の手次第だろ。
裏乗る可能性もあるんだし、自分の手がアガリに程遠けりゃ突っ張る意味ない。
3副露しといてオリるとかドラ役牌鳴かせてオリるとかの話ならまだ分かるのに…
- 909 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 20:56:54 ID:rjO8cHKo0
- >>908
状況次第では余裕で降りる。
自分がトップを取るために一番いい方法をとるのが麻雀。
- 910 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 20:59:34 ID:vvBVA7UY0
- 麻雀は自分勝手で良い
- 911 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 21:03:42 ID:/arfwKUkO
- >>907
読み切って安牌で乗り切れるならカンするぞ。
状況次第だけど2位や1位を蹴落とすためなら使えるものはなんでも使う。
よく裏目って自爆するけど。
上手い人はビリ少ないのだろうけどこんなロマンやってるからビリが2番目におおいぜ
- 912 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 21:13:16 ID:9zITRaIY0
- 状況次第って便利な言葉だよなあ
リーチを完璧に読み切って安牌切ってお前が乗り切るのはいいけどさ
仮に自分がトップのとき、もし他家が振ってカンドラ・カン裏のっちゃってトップ逆転されちゃったらどうするわけ
で、こういう反論への逃げ道として最後の自虐2行があるんだろうけどさ
- 913 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 21:16:35 ID:9dYr8..g0
- 麻雀は4人でやるものっていうのを理解してたらそんな言葉はでんわな
リスクだけが無駄に高すぎる
- 914 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 21:17:00 ID:7YmuHKq.0
- 運が悪かった
- 915 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 21:17:15 ID:nB1rtC8o0
- たとえ自分が完ぺきな打牌をしようとも負ける時は負けるのが麻雀の醍醐味だしな。
しかし4位になることは自分から振らないと、そうそうならないような・・・
- 916 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 21:28:19 ID:4Pndbf5oo
- >>912
『1位や2位を蹴落とせるならやるかも』って話に
『お前がトップだったら、どうするんだ』って反駁は意味不明じゃね?
俺は基本荒れ場の方が好みだから
可能な限りカンしていってるな
大三元テンパイの状況で暗子ってる
三元牌の生牌がこぼれてきたときは
さすがに自重したけど、
その後結局大三元成就させて
ブッちぎりのトップ目とっても
妙な敗北感が残ってしまったなw
- 917 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 21:32:33 ID:/arfwKUkO
- >>912
自分トップで自分振らない前提でドラ増やす場面とどんな状況だ?
教えてくれよ、仮にとまでいったんだから。
確かに2位を蹴落として盤石にしたいとかあるが、2位があがったらやばいだろうが。
仮といったんだからその状況説明頼むわ
- 918 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 21:40:00 ID:e1SZoSjIo
- >>917
1位2位を蹴落とす(その場合自分は2位とか3位)って話を
1位2位を蹴落とす(その場合自分は2位とか1位)って話で
読解したと予想するがどうか。
- 919 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 21:41:36 ID:VhS7KX8E0
- >>915
半荘3回やりましたがリーチ時のめくりあいで5200振り込んだだけで
4-3-4でございます。
なんでそんなに皆満貫クラスの手が作れるんだよ('A`)
地霊ルールとかでトップ親見ると年中開幕イーシャンとかなんだが
なんなのばかなの
- 920 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 21:47:30 ID:rjO8cHKo0
- >>917
>>918が指摘してるように
自分がトップのときに"他家が"無理矢理カンして
そのせいで槓ドラや槓裏が乗って逆転されたときにどう思うの?
っていう話かと。…そんなもん巡りが悪かったとしか言えんよなw
>>912は自分がやられて嫌なことをするなって押しつけたいだけに見える。
麻雀はルールの範囲内で他家の嫌がることをするゲームだぜ。
まーそれでもカンが有効な条件は限られてるけどね。
点棒状況とか親と子の位置関係とかも絡む。
上級者にはあまり通用しなくなるし、ラスだから必ずカンしてみるっていうのは損。
このゲームだから牌が偏って可能なのかもしれないが、
実際にはそんなにカンの種なんてやってこない。
もちろん、たとえばリーチ者の3900が満貫クラスアップすればツモられても
なお親である他家が親かぶりで自分の下に落ちるとかなら積極的にやるべき。
- 921 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 21:48:29 ID:/arfwKUkO
- >>918
自分が2位で大差、1位が振り込む可能性ある、ならわかる。
これも裏目にでると1位確定してしまうが。
だが、自分が1位のときに自分の絶対使わないドラ増やす場面が想像できないんだ。
- 922 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 21:58:24 ID:tUvpKHkEO
- 麻雀議論すんなよ
どうせ荒れるんだから
このスレでしかできない話しようぜ
- 923 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 22:05:03 ID:/arfwKUkO
- >>920
もし、そうだとすると>>912は初心者より蔑むべき存在だな。
ここはルール知らない初心者叩く傾向あるけど1番蔑むべき存在は>>912みたいなのだろ。
トップでドラ増やすことだって自分はありえないけどリスク高くても行けると踏んだ初心者を自分は否定する気はないぞ
- 924 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 22:06:42 ID:bpk5NHdw0
- CPU戦、天界ステージ使用キャラ天子
天子リーチ→衣玖さんフリコミ
天子リーチ→衣玖さん一発でフリコミ
天子リーチ→追っかけリーチ喰らう→その直後に衣玖さん天子にフリコミ
あまりに流石でワロタwどんだけ天子好きなんだw
- 925 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 22:09:06 ID:5wwIF4Sc0
- 麻雀の話はするだろwゲームの根幹部分じゃないか
意見の相違や食い違いはあっても、匿名掲示板にしては上々の建設的なやりあいという印象
少なくとも絵師がどうとか戦績がどうとか特定キャラがうざいとかの流れよりはずっとまし
- 926 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 22:12:54 ID:S.RxdOsQ0
- 正直このスレ見てて初心者に厳しすぎるから熱帯出来ないっていう
- 927 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 22:15:17 ID:nB1rtC8o0
- 初心者おいでおいで。
地霊殿で1位の親に鳴かせまくって大三元テンパイさせたりしても怒らないからおいでおいで。
- 928 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 22:15:33 ID:7YmuHKq.0
- チャットもできないんだしそんなに気にするほどでもない
- 929 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 22:19:33 ID:VhS7KX8E0
- さっきの青天でやってた人いたらごめん。
余りに空がカンドラのりまくるしツモ良すぎだから自分4確でツモのみで流したわ。
- 930 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 22:21:14 ID:CuMEMJAg0
- 自分で部屋立ててコメに「初心者相手でもいいよという方はどうぞ」とか書いときゃいいだろう
- 931 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 22:33:36 ID:eO6zXoWE0
- みんなが自信があるのは感じる
- 932 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:28:48 ID:YOtOZC2QO
- 初心者で熱帯やりづらいって意見が最近目立つから、
部屋立てるとき一言コメントつけてあげた方がいいのかなって思う
初心者嫌いな人達が「初心者お断り」と書くのが筋なんだろうけどね
きっと彼らは対人戦がしたいんじゃなくてCPUより強い相手が欲しいだけなんだろうな
- 933 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:32:30 ID:ZsOsv4xI0
- >>924
うらやましいわ。
天界ストーリーで南3局までトップで進めたのに、イクさんに600万出されて泣いた俺としてはな。
- 934 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:40:48 ID:IgritT5s0
- 公開パスで「初級者お断り」が一番だろうね
クイックマッチ避けにもなる
- 935 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:47:53 ID:vvBVA7UY0
- 麻雀って簡単に初心者脱出できるからなあ
自分の中で
- 936 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:49:47 ID:9tpFbVBI0
- >>923に同意。
初心者並の奴が初心者叩くとか正直最悪だと思ってた。
- 937 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:51:30 ID:zXVjJD4w0
- ヘタクソがいい気になって遊んでるからなw
- 938 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:51:47 ID:YOtOZC2QO
- それは流石にどうにもならんなあ
まあ分かって言ってるだろうけどね
初心者歓迎卓って形にして公開パスかけるしかないのかな
これなら文句の言いようもないだろうし
- 939 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:53:22 ID:9dYr8..g0
- 当日から初心者歓迎やら上級者専門やらそんな事言ってるけど実際やってる奴みたことない。
特に後者は嫌味ったらしすぎる。ヲチの対象にすらなりうるし、たてるだけあほらしい
- 940 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:55:01 ID:fkkZh2Gs0
- 初心者部屋とか初心者ですみたいなのはたまに立ってるよ
- 941 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:34:13 ID:WJo4KbuQ0
- 初心者ですって部屋に入ったら紅魔館のらんしゃま、戦数100↑平均順位1,80位が待っていた。
即出た。なんてことがあるから、こわいこわい。
- 942 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:35:40 ID:qY4ejrxs0
- 初心者歓迎ってところに入ったらCPU2人で始められた
結局そいつに負けた
- 943 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:36:45 ID:YF2BV5X20
- ちゃんと歓迎してるな
- 944 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:42:30 ID:l/0X5v/.0
- さすがに>>941とか>>942みたいなのは極端な例だと思うんだがどうなんだろ
- 945 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:43:16 ID:jyCQrYWM0
- 俺は会ったことないな。二人から試合開始します。みたいなのはあったけど
- 946 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:44:48 ID:08EHfHaI0
- CPU2人入りで始められてCPUが勝った事なら。
卓立てた人が飛んでた
- 947 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:44:55 ID:GOFQfU120
- むしろ一騎討ち部屋とか名乗れそうだ<人間2人
初心者に邪魔されたとか愚痴ってる連中はこのほうがいいんじゃね?
- 948 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:47:11 ID:kMLaqCTY0
- 初心者歓迎で狩るのが流行るだろうな
- 949 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:56:50 ID:l/0X5v/.0
- そこまで戦績重要でもないし、流行りはせんだろう
- 950 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:00:35 ID:WJo4KbuQ0
- 一回遭遇したことあるから、気をつけて欲しい。
- 951 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:05:39 ID:8fQqmqgk0
- 俺も一回>>941に入ったことあるわ。
ぶっちゃけ打ち方自体は大したことないが能力はヤバイ。
今もやってるかは知らんが要注意
- 952 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:12:10 ID:08EHfHaI0
- 初心者でも何でもいいから通常6秒以内ぐらいには切って欲しい。
テンポが悪くて凄いいらいらする。
- 953 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:18:06 ID:UW7CONsg0
- どこのすいませんついだよw
- 954 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:38:04 ID:PyVzZRw.0
- 野良部屋の初心者名乗り詐欺とか初心者狩りなんて麻雀どころかほぼ全ての対戦型ゲームで居るんだから今更すぎる
あまりに酷いと思ったらさっさと名前晒せばいい
というか、藍様だったら能力上書きできるキャラで潰せばいいんだぜ?
同卓にみすちーとか居たらほとんど能力死んだも同然なんだから
- 955 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:45:49 ID:kMLaqCTY0
- >>954
名前なんか晒したって意味無いだろアホ
- 956 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:48:28 ID:l/0X5v/.0
- 荒らしはご勘弁願いたい
- 957 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:48:40 ID:PyVzZRw.0
- >>955 だから名前変えられる前に「さっさと」なんだろ・・・
- 958 :957:2009/03/28(土) 01:49:18 ID:PyVzZRw.0
- × >>955 ○ >>956
- 959 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 06:51:12 ID:OaDAg6CA0
- >>954
藍、てるよ増える→メタのみすちー妖夢増える→巻き添えを食らって永琳、ぱちゅも死ぬ
マジ勘弁
- 960 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 07:38:26 ID:iZ1zD7rU0
- >>959
逆に考えるんだ、永琳、ぱちゅはみすちーと妖夢の能力を打ち消せると考えれば
- 961 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 08:39:31 ID:gVFJdqxo0
- >>941-942
クソ吹いたwwww
はやく製品版買ってそいつらボコしてえええええwwwww
- 962 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 09:09:11 ID:lCbb9fMQ0
- 再販きたらverupしそうだな
- 963 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 09:33:29 ID:VwTbqCNs0
- ところで次スレ立てていい?
別麻雀ゲーの話題はもう完全に二次ゲースレに移ってるし、
総合スレから幻想麻雀スレに改名して立てたいけど。
- 964 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 10:26:09 ID:05/YTEPE0
- それでいいと思う
- 965 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 10:38:08 ID:VwTbqCNs0
- >>964
おけ
それじゃスレ番は1からでいいかな?
「東方幻想麻雀スレ 1翻目」
D.N.A. Softwares製作「東方幻想麻雀」について語るスレです。
雑談・面子募集などもここでどうぞ。
それ以外の東方麻雀ゲームについては二次創作ゲームスレへ合流という事でお願いします。
前スレ
東方麻雀ゲーム全般総合スレ 3翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237567688/
関連スレ
東方の二次創作ゲー その13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237041945/
東方幻想麻雀wiki
ttp://www28.atwiki.jp/gensouma-jan/pages/1.html
こんな感じでいい?
注意書き(初心者叩き云々とか)入れるかは迷うんで他の人に任せたい。
- 966 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 11:07:53 ID:05/YTEPE0
- 問題ないと思うぜ
- 967 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 11:16:37 ID:VwTbqCNs0
- では立ててみました、心機一転よろしくです。
東方幻想麻雀スレ 1翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238206545/l100
- 968 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 15:00:59 ID:pksIwT/Y0
- >>967
実質幻想麻雀専用スレだったし適切な処置だと思う
乙
- 969 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 19:20:25 ID:xpPDG.lw0
- 霧雨魔法店でメルラン二人でやったけど倍満以上の嵐になって新鮮だった。
魔力溜まったら能力即発動してたらもう一人のメルランも乗ってくれて楽しかった。
- 970 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 19:33:50 ID:YF2BV5X20
- >>969
10万点差まであったのにオーラスで僅差に迫られてたメルポなら俺かもしれん
ベタオリしながらドラフルオープンとか普通じゃやらないな
- 971 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:06:22 ID:TKOoPm/QO
- 東風戦でそれだともはや運麻雀。
- 972 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:21:53 ID:/TKk9HgY0
- 自分で部屋を起こしておきながら今日に限ってネットワークが腐ったのか通信途絶しまくりで
えらい時間のかかる半荘になってしまった。
トップ目なら切断するのもありかもしれないがダンラスではそうもいかず。
一緒に囲んだ、衣玖、天子、パルスィの人には申し訳ないことをした。
- 973 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:34:43 ID:PEwrvN1E0
- いやトップなら切断しない
- 974 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:46:30 ID:TKOoPm/QO
- トップで抜けて4位だと抜ける=成績悪いと逃げると勘違いされんのが嫌だからだろJK
それよりツモ牌の逆補正掛かると豪語してた奴ざまあw
ttp://m.amatukami.com/~fport/cgi-bin/thmj/index.cgi?mode=al2&namber=748&rev=&no=0
- 975 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:49:01 ID:TKOoPm/QO
- 間違えた、トップだと落ちないだ。
- 976 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:33:09 ID:lbEy5urUO
- ドラ五枚めくられると、数え役満の確率が高くて困る。
- 977 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 22:12:54 ID:05/YTEPE0
- 5枚めくられて一枚も裏乗らないとかもうね、泣ける
- 978 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:12:15 ID:NcjcwTT.0
- ロリスとか補正無いのね
今までその情報信じてて損したわ
- 979 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:47:50 ID:3VB5sJjI0
- 回線の調子が悪くてよく接続が切れちゃうんですけど、オンライン対戦すべきでないですかね?
東方麻雀のスレでこんな質問すいません・。
- 980 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:59:56 ID:PEwrvN1E0
- 接続が切れる原因を改善してからくるといいと思うよ
- 981 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 04:41:02 ID:/NapuU4oO
- 正直言えば来て欲しく無い。
- 982 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 10:19:47 ID:wVLRBLtI0
- ISDNしか通ってない俺涙目
- 983 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 10:39:18 ID:SO0og6WQ0
- ADSLすら通ってない環境っていまだにあるのか・・・
- 984 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 10:58:51 ID:CuK.O7sc0
- 陸の孤島ですね、わかります
- 985 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:44:38 ID:UmAnjfKE0
- たまに調子が悪い時は、何か別のアプリとかが作動してるか調べてみるといいよ。
windowsアップデートとか勝手にするから、その時に結構繋がりにくくなる。
繋がらなかった次の日にインストールしてくださいって表示が出るパターンが多かった。
- 986 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 16:13:16 ID:1Xmtz2fc0
- トップのときに固まると悔しいです。
- 987 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 16:18:53 ID:0GRmYX5Q0
- ビリの時固まると正直ラッキーって思ってしまいます
- 988 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 18:51:25 ID:SO0og6WQ0
- ビリの時かたまるとうわこいつビリだからって切断したんじゃね?
とか思われてるのかな、と思ってかなりいやな気分になるな
- 989 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 18:53:23 ID:5H029oQE0
- 切断したら切断と出るはずだから大丈夫じゃない?
- 990 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 18:56:10 ID:3YsvSyUo0
- だからといって何分も待ってられないしな。
3分も動かなきゃもう駄目だろうと思って落としてるな
- 991 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 20:30:38 ID:CuK.O7sc0
- とりあえず埋めようぜ・・・
- 992 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 20:50:02 ID:0GRmYX5Q0
- 1000ならサニーは実装されない
- 993 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 21:51:07 ID:7sn/OVNw0
- >>992
一応予定枠には入ってるけどそもそもキャラ追加/モード追加してくれるのかどうか
- 994 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 22:10:04 ID:VAqIF/AU0
- サニーの絵師誰だろ期待していいのかな
- 995 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 22:13:39 ID:9d4vK6bk0
- 1000ならZUNが使えるようになる
- 996 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 22:23:17 ID:7sn/OVNw0
- >>994
むしろ誰が描くんだこのキャラっていう旧作キャラもいるしな。
- 997 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 22:31:57 ID:7hKA5hOU0
- 1000ならみんななかよく
- 998 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 22:34:57 ID:ADwzTFI.0
- 1000なら次スレは初心者歓迎
- 999 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 22:39:14 ID:SO0og6WQ0
- 999なら1000の言う事は適わない・・・!これが現実!
- 1000 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 22:39:32 ID:880H5bnk0
- 1000ならレティ使い続ける
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■