■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方二次創作作品を語るスレ 37/37
1名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:01:27 ID:fsSNsUzo0
東方シリーズについて、新たな世界観を展開したり、後日談を書いたり、キャンバスに萌えをぶつけたり、
その他二次創作する職人野郎Aチームに敬意を払いつつ、作品について語り合い、遠慮無くGJと
言ったり、要望をぶつけてみたりするスレッドです。話題は同人誌が中心な感じ。

◆総本山
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/

2名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:02:09 ID:fsSNsUzo0
○開催予定 東方オンリーイベント
2009年03月20日(金・祝) 11:30〜15:00 東方幻楽祭(ttp://project-d.biz/gengakusai/)
2009年03月21日(土) 11:00〜15:00 東方不敗小町5(ttp://www.egmc.co.jp/komati.html)
2009年03月22日(日) 新潟東方祭5(ttp://www4.atpages.jp/niigatatohosai/)
2009年03月22日(日) 11:00〜17:00 東方姫草紙 (ttp://rereto.web.fc2.com/)
2009年05月03日(日) 11:00〜15:00 東方博多祭(ttp://www8.atpages.jp/hakatatohosai/)
2009年05月06日(水・祝) 紅月ノ宴参(ttp://toho.dojin.com/akatsuki/)
2009年06月21日(日) 東方崇敬祭(ttp://ketto.com/toho/)
2009年06月28日(日) 11:00-15:00 えちご東方日和弐(ttp://tohobiyori.nth.jpn.ch/)
2009年09月22日(火・祝) 11:00-15:00 月の宴2(ttp://project-d.biz/eiyasho/)
2009年09月27日(日) 11:00-15:00 香霖堂長月市(ttp://korindoh.web.fc2.com/)


○その他オールジャンルイベント等
2009年2月8日(日) 11:00〜15:30 サンシャインクリエイション42(ttp://www.creation.gr.jp/)
会場 池袋サンシャインシティ ワールドインポートマート・文化会館


各イベントの詳細情報は関連スレのイベント報告スレッドを参照 

3名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:02:44 ID:fsSNsUzo0
前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235780157/

関連スレ
東方系同人 書店委託情報 第九部
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232792238/
東方シリーズ 音楽総合スレ 4枚目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205947933/
東方シリーズ 音楽総合スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226498045/
東方ヴォーカル曲を語るスレ その21
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232961437/
東方の二次創作ゲー その10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233481941/
東方関連のグッズやフィギュアについて語るスレ part6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232708985/
【踏み出せば狭きも広く変わるなり】同人イベント報告スレッド16
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232108191/
【熊野大社】東方舞台探訪スレッド4【大江山】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225448459/ 

4名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:03:16 ID:fsSNsUzo0
※スレのお約束※
・職人さんは自分の作品について回答・反論するときに必ずトリップを付けてください。
 (トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」で表示されます)
・他の職人さんを引き合いに出した比較は禁止です。
・二次創作者に対して敬意を。他のレビュアーに対して敬意を。発言は紳士的に。
・出てない作品への先入観による評価は荒れる元なので止めましょう
・評価には根拠を。良し悪しを言うなら何処が良いのか悪いのかはっきり述べましょう
 それが無いなければただの私怨か身内乙に見えるだけです。

5名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:43:21 ID:xWC9umNM0
>>1

前スレで長編物の話題が出てたんで便乗。
個人的にLOVE WORLD LOVEは名作だと思ってる。
初めて手にしたのは絵に惹かれて買った総集編4〜7だったけど、
読み進めていくうちに「すげぇ……」と心が震えたもんだよ。
夏コミで完結らしいんで超期待してる。

6名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:52:41 ID:.XDEfAKE0
必死こいて古本屋やらオクやらめぐって揃えたはいいものの
その後すぐに総集編がでて、その後少し経ったら8までweb公開されて・・
と苦い思い出しか(ry

7名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:20:30 ID:xWC9umNM0
>>6
大丈夫、俺も同じことやったからw

8名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 02:49:02 ID:fX730j8Y0
残念ながらその流れは最近やった
うざいから過去ログ見て終了してね

9名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 03:16:00 ID:rqlnPhaI0
>>5
確かに絵が特徴的なので人を選ぶかも知れんが、『漫画作品』として読んでみると
ストーリーの繋ぎ方が上手い。
各巻のラストも、次回が待ち遠しいと思わせる様な引きの良さ。
作者自身、この作品の中で色々な表現方法を試行錯誤してるらしく、まるで自分が
登場人物とシンクロしてるかの様な感覚に引き込まれる。

ちなみに次巻からのエンディングパートも3段構えだそうで、グランドフィナーレは
12巻になるらしい。

10名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 05:48:48 ID:OqeRLGU.0
みずたたき総集、なまくら小町の「リアル」(P171)がツボにハマったw

11名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 06:29:43 ID:Qh8WcSmo0
ちょい昔の作品なんだが
ホットドックチャックさんの「鬼灯洋燈」の内容がよくわからんのだが
誰か解説できる人はいるか?

12名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 09:18:33 ID:EOSf9dac0
あれ本人もわかりづらいって書いてるなwあくまで俺の解釈ならあれは単純に人が喰われるのを見逃して
辛いという話じゃなく

「鬼があの娘を食べている」は本当に食べているんじゃなく、あっちの意味で。
だからわざわざ「喰べる」を「食べる」に言い換えてる。
人を食う為ではなく逢瀬で忙しい。だから萃香に会いに来てくれない。
ただ二人で洋燈を見ていたかっただけなのに。好きなのに報われなかった、ちょっとダークな恋慕の話。

…っていうふうに俺は取った。当時の感想はどうだったんだろうね

13名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 09:35:04 ID:EEVDDdAUO
>>12
当時もその「食べた」の意味が「食的な意味で」か「性的な意味で」か
意見が割れてたと記憶している。

俺は食的な意味だと思ってたので、このスレで性的な意味も考えられる
という意見を聞いて、なるほどと思った。

14名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 09:38:48 ID:EOSf9dac0
㌧食的だとしてもちゃんと意味は通るようにできてるからなー
俺も食と喰の言い換えがなければそっちに傾いたと思う。

やっぱり真っ二つだったのかwあの人だから二通りの意味に取れるのは意図的だと思うけどね。

15名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 10:11:42 ID:Grt1Bkm2O
まったく、人を食ったような話だね

16名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 10:50:05 ID:6STNkZcI0
だれうま

17名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 11:52:22 ID:2H445ojs0
まああの子を食べにいってるって、食的な意味なら複数回行くというのは鬼じゃなくて
霊の類って感じだが。

18名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 12:58:39 ID:0kJHsIQE0
とりあえず次スレ建て報告くるまで自重しろよ、最後のほう。

>>1

19名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 18:43:34 ID:3nVuOIgI0
通販サイトチェックしてると、東方も18禁な作品が増えたなぁ、と思ってしまった
それでも他の同人に比べたら少ないんだろうけど

これって単純に東方人口が増えたからなのかね

20名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 18:48:49 ID:hfhVPS720
その通り、単純に母数が増えた
倍率では依然として東方成人向けは13%を維持していてこれは大きな動きを見せていない
東方ジャンル自体の総発行部数が増えたので冊子単位では増えている

21名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 18:48:56 ID:a1dQpdT60
分母がでかいと分子も増える
多い分目に付きやすくなっただけかと

22名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 18:59:41 ID:SSKT5sG.0
確かに数は増えても比率はほぼ横ばいなんだよね。こういう状況も結構凄いかもしれん
まあ、東方絡みの読み手は結構な割合で「エロは勘弁」みたいな人がいるし、この先もおそらくはこの状態でしょう。
エロ比率が著しく上昇し出すと末期なのかな、と考える。

23名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 19:14:10 ID:I2zlaIRc0
本当の末期はTSが流行る

24名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 19:39:25 ID:yYwG3GEo0
現在微妙にその兆候が見えていると思うが

25名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 19:43:44 ID:gCYCSej.0
ハルヒはまだしも東方でそれやったら腐女子向けじゃねーか・・・
ああ、カゲ路とかやってたね。

26名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 19:54:07 ID:x2KyHYYc0
某所の絵を見て女体化こーりんは結構いけると思った

27名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 20:29:50 ID:lPs1y7Qs0
東方でTSやっても腐女子だって看做されてパージされるでしょ
(さもなきゃ男性向けfateみたいに別次元で接触無しで存在)
TSの根っこは原作を完全に使い切って他にやることがないってのがあるから
もっと別の形で現れるんじゃないかな
パラレルとか愛されアリスみたいな身内受け的な流れとか

28名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 20:46:51 ID:I2zlaIRc0
じゃあパラレル現代学園物が流行るな

29名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 20:48:24 ID:mdfkRPiA0
>>28
初代東方同人の人もやったしね

30名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 20:54:48 ID:OLVUPvjc0
アレはちょっと方向性が違うかなぁ

31名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 21:02:24 ID:lPs1y7Qs0
フリフロもそうだが結局異変としてのパラレル長編なんだよな

32名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 21:06:52 ID:pqDUNknw0
>>28
さらに東方西遊記や東方忠臣蔵など古典パロディが始まるんだな

33名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 21:06:57 ID:cUum8A4.0
>>20
13%しかないんだ
なかなかすごいジャンルだな

34名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 21:20:32 ID:nmWd/h1Q0
>東方忠臣蔵
誰が誰に討ち入るんだよw

35名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 21:25:29 ID:2u/.n8Z20
「殿中でござる!殿中でござる!」
「電柱じゃなくて御柱だよ!」

こうですか

36名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 21:27:48 ID:OVowXgoE0
ちょっと聞きたいんだが、実際、東方の学園物とか二次であるじゃん?
あれって、どうなの?やっぱりだめなの?
別に否定する気じゃないんだ

ただ、妹紅が忍者の末裔でアウトなら
霊夢が高校生とかアウトすぎるんじゃないかなって
何がダメで、何がおkなのか、よくわからないんだよね

37名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 21:32:04 ID:EEaC1ITs0
>>34
大石内蔵助(主人公)、浅野長矩(上司)、吉良上野介(ラスボス)を
適当に当てはめれば誰でもいけるだろ。
大石こぁ、浅野パチュ、吉良魔理沙とか。

ただし、赤穂浪士に切腹を命じる徳川綱吉は映姫様。これはガチ。

>>36
面白いかどうかじゃね?
某私立東方学園は良かった。
守銭奴過ぎる霊夢はいい加減にして欲しいと思いつつも・・・
見事なまでに極端な描写されると笑うしかない。

38名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 21:33:11 ID:nPwkjrr20
自分で決めたら良いよ
みんな批判的な意見も覚悟で書いてますので

39名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 21:34:09 ID:yYwG3GEo0
駄目とかどうとか良く分からないんだけれど原作と乖離してる
そこであまり好きになれない人もいるだろう
俺としてはキャラと制服のアンバランスさに噴出そうになるばかりだが

40名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 21:53:20 ID:JDpwCI360
二次創作ってのは独自の解釈やパラレルを楽しむもんだと思ってるから別に気にしない。

>>36
描きたいものを描けばいいんじゃないかと

41名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 21:58:07 ID:I2zlaIRc0
あまりに原作設定を乖離したものは二次である必要性を疑いたくなるが
そこは独自解釈と一次設定のバランスの問題だね

42名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:00:24 ID:hfhVPS720
評論系ジャンルがあんまり見ないんだよね
もう少し出てきてもいいと思うんだけど

東方るるぶは買ったけど他の購入物読んでてまだ目を通してない・・・

43名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:07:13 ID:OVowXgoE0
>>37〜42


意外とみんな気にしていないのね
自分もあまり気にしない人間なんで聞いたみたけど
自分が特殊なわけではないとわかってよかったよ

44名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:11:39 ID:E6Dne0go0
>>42
そういえば東方キャラ使ってセンター解説本を出してたところがあったなぁ・・

45名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:12:42 ID:4Jz5APyE0
穂積名堂の「WeekEnd」についてなんだが
(バレ有り注意)


フランという存在がよくわからんかった。
他を映し出す存在かと思ったが、割と独立しているようにも
感じられる描写だったし。
解釈は受け手次第なのか?

あと「戯言シリーズに似ている」ってのもようわからんのだが
だれか説明頼む…。

それと、妖精は人の恨み買っててバレたらフルボッコというのはわかるんだが
主人公の場合は犯されて終わりだったのがよくわからん。
復讐が目的なら、れいぽぅよりむしろスプラッタになりそうだと思うんだが
そういう方面に関して自分の理解が浅いだけなのか?

46名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:14:53 ID:/enVwT.o0
Inazumaさんとこの新刊を読んでると脳を蹂躙される
わっわっわわたしはーくさりがまーメイドー

47名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:23:41 ID:JDpwCI360
戯言シリーズの哀川さんっぽい咲夜さん描いてて「西尾維新の影響うけてるんかなー」と思ったら
ホントに受けてるっぽい人の本ならあったなー

48名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 00:04:09 ID:0rsd1a/60
ごるぺどは相変わらずニヤニヤ顔がエロいな。
マスタースパークに勝った後の「くひゅ」て笑ってるおくうがたまらん

49名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 00:08:00 ID:rD7SWm3A0
あれなんで唐突にケンカしてんの

50名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 00:19:52 ID:LUwIh5gA0
唐突に喧嘩売りまくって脱がせるゲームやってるぜ。東方っていうやつ。

51名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 01:36:44 ID:lkp30IHM0
1面のボスが脱がないんだが

52名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 01:57:23 ID:vRbbdfMk0
このようなゲームを見て育つ子どもの将来が非常に心配です。

53名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 02:05:30 ID:U0KVeaJw0
総集編のせいか、誰もレビューしてくれないんだが

リミッターカット/もこ屋 少女同盟 総集編!

ってどうなの?
総集編なのに、合計ページ数が合わないのが気になるが・・・
(一冊28Pで1〜5までの総集編だから、本来は140Pないといけない)
誰か持ってる人、どんな感じが教えてくれると幸せなれる。俺が

54名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 03:37:55 ID:/Hvyn32U0
>>45
戯言シリーズ読んでるならわかりそうだけど、性格やら能力やら構図やらそのままじゃない?
主人公がいーちゃんで、フランが友、レミリアが哀川さん兼狐面の男。
セリフや言葉を意図的にパロってるところも多いし。

>主人公の場合は犯されて終わり
妖精は殺しても死なないから、そういう復讐になったんじゃないの?
ヤられた後にボコボコにされてるのかもしれないし。

55名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 04:19:54 ID:SLTVitMI0
葉庭本と氷川本が委託開始されてたけど、今回のこの二冊はどんな感じですか
後者は個人的に最近の3冊が合わないので不安なんですが。

56名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 04:33:24 ID:fPgKrn7c0
>>53
5冊分の表紙と裏表紙、それぞれの裏側、前書き後書きの計6ページが
1冊分で済むわけだから6ページ×4冊分で24ページの削減になる
後は各巻3〜4ページずつのゲストページをカットすると容易に40ページ削減

持ってないし見てもいないけど大体こんなところじゃないかね

57名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 04:57:17 ID:dJybwi9I0
>>12-14
遅れたがサンクス

58名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 05:37:15 ID:GxENSw.o0
■あめふりカラス [canaria mint]
伝統の幻想ブン屋、射命丸文のお話。
経験と研鑽を累積し、流行りの売れる新聞記事を
コンスタントに提供できるようになった文。
今日も記事ネタを集めている所へ萃香が現れ
「アンタそれでいいのかい?」と声を掛ける。
それを機に文は自分の姿勢を見つめ直す…
絵柄も相まってかなりソフトに描かれてはいるが
モノを書いた経験のある人なら「うっ」と
声が漏れるかもしれない急所を地味に突いてくる本。
本棚から時々取り出して「ああーいかん いかんなぁ…」
とか独り言ちたい人にオススメ。
あとがきによるとスロリザとリンクしてるって話だけど
正直つながってなくても問題ないよコレ?!

■土足 [武者プルーン]
稗田家当主阿求のお話。
御阿礼の子として担う役割の自分が居て、
それとは別に八才の子供としての自分も居て、
どちらも稗田阿求でありながらその間には隔たりがあり、
好奇心の赴くままに行動したい要求と
周囲との関係を守ろうとする理性の間で揺らいでいる折に
妖怪、八雲紫が着裳の祝いに訪れる。
阿求から見た世界というイメージに沿って描かれているようで、
話が静かに進んでいく中、感情の流れが丁寧に描かれている。
晴耕雨読に似合う、雨の日に茶を飲みながら読みたい本。
阿求好きならもれなくオススメ。

■秘封るるぶ 京都幻想案内 [かんたんのゆめ]
よくできてる。観光ポイントこそ東方project絡みの所を
抜粋してあるが、かなり本格的な京都案内本に仕上がっている。
説明文でも親切にどの個所がどの要素に対応しているかが
親しみやすくわかりやすい文章で書かれている。
観光には行けなくても読んで雰囲気を味わうだけでも十分な出来栄え。
読了後には「京都すげえ!平安時代すげえ!」との感想を抱く事請け合い。
今年の紅楼夢は大阪でという話だが、イベント明けの翌日に
休暇が取れるようなら、もしくは18きっぷの期間中に
この本を片手に観光に行ってみてはどうだろうか。
ネタ要素もしっかり書かれており、各神社に混ざって
メロンブックス京都店が地図にある時点で吹いた。
るるぶの「食べる」の要素に関しては若干不足気味で、
ラーメン店の紹介のみに留まっているが、なんと京都にも
二郎系の麺を出す店があるようだ。マジか。
先刻オフィシャルサイトに行ったらメロンブックスにて
委託開始されていたので店頭確認ができるようなら
手に取って購入検討してみる事をオススメする。

59名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 06:12:39 ID:gKdI/W0Y0
>京都にも二郎系の
「夢を語れ」だね 人気だよー

/*
京都と大阪の中間点から幻楽祭・不敗小町に行ってきます
今日明日は例大祭いけなかったのを残念と思わなくなるくらい素敵な出会いがありますように
*/

60名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 07:00:51 ID:uliTh07Q0
ふと思ったんだけど、
かぜなしきが原作付きだってことに
気付いてる人ってどのくらいいるんだろう。

61名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 07:15:40 ID:85SaPtuM0
>>60
kwsk
買ってない+ちょっと調べただけ では分からんかった。
というか、原作=東方本体 でヒットするから凄い調べにくい。

62名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 07:19:32 ID:uliTh07Q0
>>61
いや、普通に、本の奥付に原作者名が書いてある。
てゆうかかぜなしきじゃなくてかぜなきしだったよ。目が腐ってるな俺。

63名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 07:22:21 ID:ydrFn6yE0
>61
話担当が付いてたってだけの話だろう
今回は話と作画が別の人だった。

64名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 07:37:17 ID:85SaPtuM0
>>62 >>63 
thx
いよかんさんのブログではさっぱり読み取れんね。
原作があるなら読んでみようと思ったが、
そういうことなら本を読むしかないね。

65名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 08:15:01 ID:Y.0iyorM0
>>55

結論から言うとスルーしてもいいんでは?って感じ。

66名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 08:20:23 ID:uehTWGwM0
>>45
文体が西尾風味で主役とフランの関係がいーたんと面影真心に近い。
余談だが冬コミの本ではお燐がかなり阿良々木暦っぽかった

67名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 08:27:00 ID:H1MtqC4U0
風木梨って読んでた

68名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 09:03:37 ID:aTxpgbyQ0
>60
過去ログで2〜3度は話題になってた

69名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 10:36:48 ID:u/B5kscY0
そういや、ぬゅるい幻想郷パート2って買った人いる?
「3月中には委託開始したい」と言う言葉を信じて待ってるんだが、
感想とかがあったら聞いてみたい。
…何気に執筆陣は豪華なんだよね。パート1から。

70名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 13:36:27 ID:nhqvp7Bg0
前に話題に上ってた想い風をメロンから通販してみた。
物語仕立ての音物でここまで形作ってるのは純粋にすごいと思った。

友人に貸そうともう一本手に入れるべく翌日メロン見たらもう無かった。
そんな人気サークルなの、ここ?

71名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 13:51:23 ID:NSV2ARV60
ぬゅるいパート2は、水中花火さんのネタで腹筋崩壊したw
少なくとも、外れ本ではないと思う。

72名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 13:55:49 ID:7b8MMnK.0
かぜなきしがあまりにも絶賛されてたから買ってきたけど・・・これほんとにそんな良いか?
ページ数以外でどの部分が絶賛されているのかが分からない
読めば読むほどチャックと被りまくりというか、意図的に似せてるのかと思うぐらいなんだが
下巻からの展開を期待して絶賛してるのかな…それともレイプ&妊婦だから?

あ、縁が円に、円が和に、和が輪に、ってのは好き
あと神奈子様verがどう見てもクロワッサン

73名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 13:57:30 ID:egoVxMoE0
万人に受け入れられる作品があると思ってるのかね

74名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 14:06:53 ID:Ort88gXs0
絶賛するレビューが続くと決まってこういうのが出てくるね。
気に入らなければ「俺には合わなかった」でいいだろうに

75名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 14:12:31 ID:7b8MMnK.0
気に入らないんじゃなく、ふつーの出来でしたはダメなのか
絶賛されていたからこそどこが良かったの?って聞いちゃおかしいのかな
肯定的なレスしか書いてはいけないならこれからはもうこういう事は書きません

76名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 14:13:24 ID:P59ZSF2c0
うん、書かなくて良いよ
ここだけじゃなくネット全般にな

77名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 14:15:11 ID:qI2phAfI0
72→75の発言の流れがもはや一つのテンプレみたい……
歴史は同じことを何度も繰り返すんだねえ

内容じゃなくて言い方の問題です。

78名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 14:17:14 ID:egoVxMoE0
>これほんとにそんな良いか?
>ページ数以外でどの部分が
>読めば読むほどチャックと被りまくり
>それともレイプ&妊婦だから?

充分喧嘩腰だよ。もうちょい普通に言えばいい

79名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 14:18:00 ID:nL97YDKQ0
>>75
おまえが言ってるのは作品の感想じゃなくて感想の感想じゃん。
人の感想にケチつけられてもねぇ…

80名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 14:20:45 ID:eDZnxJisO
ところで小説本はやっぱり文庫新書サイズが良いよね。コストかかるみたいだけど。

81名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 14:22:09 ID:IVMWKQDE0
>>75
ふつーの出来でした、なら何の問題も無くセーフだろ
>>78がそのふつーの出来の作品への感想に見えるかよ・・・

82名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 14:22:37 ID:4o0kbEaQO
「かぜなきしは絶賛されていましたが私には合いませんでした
 既存作品とネタが丸々株っていた事や、それとは別のアプローチが見えなかったのが残念です
 しかし上巻だけで100ページな構成なだけに、これからの続きがどうなってくるかで評価がとても変わりそうです
 あと神奈子様はクロワッサン」

こうだな

83名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 14:24:22 ID:rD7SWm3A0
まぁまぁ。話の作者はなんて人?

84名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 14:37:45 ID:egoVxMoE0
サクッ

クロワッサンだぁ…(*´д`)

85名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 14:55:04 ID:4H0soylw0
まんきゅー乙。

>>80
俺は別に三本脚みたいなのでもいいけど。

86名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 14:58:38 ID:ZgHaH4O60
>>83
奥付にはケイって人の名前が載ってる。

87名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 15:05:30 ID:rD7SWm3A0
>>86
サンクス。てっきりリンクのあった俄雨って人かと

88名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 15:07:22 ID:4Lv3VK/M0
>>54>>66
解説サンクス。
パロや役割とか全然気づかなかった…。戯言キャラってあんな感じだったっけ?
文は「あーラノベっぽいな」とは思った。
戯言読み直すか…。

>妖精は殺しても死なない
そういえばそんな設定だったな。なるほど。

89名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 15:17:21 ID:olpx6jYc0
肯定意見しか許されない糞スレ
即刻削除すべき
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /⌒ヽ
    / ^ ω^j、
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
|| \ \         \     ___
||   \ \         \  (^q^  ) あうあうあーwwwwww
||    \ \         \ /     ヽ
||      \ \         / |  | |
||       \ \___ (⌒\|__/ /
          ヽ(     )うぃくwwwwうぃくw  ___
           /   く          \  (    ) ぱしへろんだすーwwwwww 
           |     \           \/    ヽ

90名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 15:30:08 ID:TUzWBwCU0
>>85
三本脚ってどんなサイズなの?
同人で小説本だと文庫、新書、A4、A5しか見たことないので。

91名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 15:44:38 ID:JO4RPOkE0
>>90
さいはてと同サイズ

92名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 16:19:02 ID:fiwvhX1.0
>>12
あれって萃香があの鬼をぶすぶす針で刺してたって事でいいんだよね?

アレで刺されたぐらいで死ぬかなぁとか思ってしまうんだが

93名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 16:27:54 ID:Y.0iyorM0
>>92

確かに針で刺したくらいじゃ死なんわな
鬼灯とダブらせて眼を突付いてたと思ったわけだが…

94名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 16:37:21 ID:fiwvhX1.0
それは確かに考えたけど
普通寝てるところに、いきなり目刺されたらびっくりして起きあがって抵抗するよね

最初の一撃で急所ついて殺してから後でゆっくりぶつぶつ刺してたんかしら

95名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 16:46:01 ID:MrIJ6V3c0
>>80
三本足がその新書サイズな訳だが。

>>66
あそこの本でお燐とか出てきた事ってあったっけ?
前に化物語のパロやってたのはあったけど、あれ妖夢だしなぁ。

96名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 17:16:54 ID:eDZnxJisO
アンカちがくね?

97名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 17:23:37 ID:MrIJ6V3c0
ごめん、なんか凄い勘違いしてた。
>>85だな。

98名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 17:33:44 ID:SLTVitMI0
>>65
予感通りということか・・
昔みたいな少し張り詰めた感のある本をだしてくれないかなぁ

99名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 17:55:37 ID:/Hvyn32U0
>>95
冬は幽香のコピ本だし地霊殿関係の話はないよね。
疑問に思ったが面倒だったのでスルーしてた。

ちなみに三本足は新書サイズだけど、微妙にサイズ大きくて手持ちのブックカバーに入りきらない。
知らなかったが印刷所毎に若干大きさ違うのな。

100名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 18:12:49 ID:02.q7WBA0
明日の不敗小町の新刊で何か目ぼしい物は無いのかい?

101名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 18:17:48 ID:ydrFn6yE0
ユー・ゴッド・メール! 石切場
幻想郷地祇縁起絵詞 -現- Carbon Base
楽園を救う!! 刻庭
って出てる?どんなもんか聞いてみたい

102名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 19:13:51 ID:3ZepHZKU0
ユーゴッドメールは読んだ。
要はメリーが「夢の中で」落とした携帯を早苗が拾う話なんだけど
一番良いとこ持っていってるのは諏訪子だよなぁ、これ。
あと表紙でチクショウ邪魔だ!!って思った人はあとがきページ見ると幸せになれる。白黒だけど

103名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 19:23:18 ID:tN5JgL920
>>95
105×173が新書だと思ってたんだが103×182も含まれるんだな。

104名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 19:40:25 ID:ab9BEWOA0
>>98
夏は咲夜VS妖夢のシリアスものっぽいからそれに期待すれ

105名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 19:59:38 ID:Ort88gXs0
不敗小町といえば、支部のことをちらっと思い出した
もう早速星蓮船がらみのグッヅとか(本はさすがにこの短期間だときつそうだが)出すところがあるので、ネタバレ回避したい人は注意

…ってそういう奴はハナっから行かんかw

106名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 20:30:44 ID:cZlAzeYM0
>>105
 コピ本でなら数箇所出すっぽいよ星絡み

107名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 22:18:31 ID:CwLBez/Q0
さくSakuは今回もあややが妙に可愛かったので満足です
1P目の霊夢に抱きついてるとこなんて萌え死ぬわ

108名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 22:22:31 ID:Y2.y6ZRM0
>>55
後者はここ3冊前から今回含め凄く面白く思ってるがなあ
まあ人それぞれか。

109名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 22:25:18 ID:egoVxMoE0
>>101
ユー・ゴッド・メールは普通にほのぼのギャグかと思いきや
最後に良い意味でゾクッとした。
ギャグは写メの連続攻撃で素で吹いてしまった

110名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:24:29 ID:DWyGN9YQ0
「風 泣きし」なのか「風無き 死」なのかとか想像しちゃうねぇ。
後編いつ出るんだろう。
あれだけのページ数だから夏は…いけるのかな?

111名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:30:39 ID:GkLd5cK.0
>>102
正直表紙で判断して、以前のちょいエロ本みたいな内容だと思ってた。
が、意表をついて内容で満足させられた。主にいいとこもっていった諏訪子に。

ちなみにあの表紙、会場分だけは吹き出しなしってことはないよね?
石切場のスペースにあったボスターでは吹き出しなしver.のカラーのやつがみれたけれど。

112101:2009/03/20(金) 23:54:22 ID:ydrFn6yE0
>102
>109
ありが㌧諏訪子買いだ。
残りの2つも待ってます

113名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:14:14 ID:ZVr2oC2M0
最近のさくsaku亭は「うわぁ!こいつらノリノリだあ!いいぞ、もっとやれ!」と思うか
「何?なんでこいつらこんなにノリノリなの?ついていけねえ・・・」と思うかに分かれそうだな。
俺はあのノリが好きなんで前者だけど。

114名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:22:50 ID:PRDFqlMI0
氷川氏には『式が西向きゃ尾は東』で描いてた様な人間三人組の仲良し話をまた書いて欲しいなぁ

115名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 01:19:43 ID:uDwzQaw60
氷川さんの描くキャラって凄くイキイキしてるから好きだー。
基本的に仲良さそうだし、すかっと読めるんで気持ちよい。

116名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 06:44:28 ID:ek4Lje9A0
さくsaku亭は次あたり早苗の武力介入によりチーム妖々夢にひびが入る話の予感

117名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 07:24:39 ID:8rfaCOtk0
氷川さんは良い作家だよ。作品からキャラと世界が好きでたまらないという感情がビシビシ伝わってくる。

……ただいつも思うが鍋がデカイ。

118名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 09:05:39 ID:CHmfrExk0
GP-KIDS、今回はじめて買ったんだけど
なんで今まで買ってなかったんだかwww早苗さんかわいいわー
4/29に既刊一斉再販かかるみたいだ

119名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 12:32:39 ID:WxZv6I/A0
あそこは多分、昔やった勘違いのせいで買わない人もいるんだろうなw
霊夢と早苗さんがいちゃいちゃし出したのは前回あたりからだったぜ
冥界はもう描かないんかなー

120名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 13:21:36 ID:BLYKcC8M0
俺魔理沙ですね、わかります

121名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 14:20:11 ID:IgPCwBrU0
いよかんの「かぜなきし」もホットドックチャックの「忘却旋律カミガミの興神曲」も
原作テキストにある
「洩矢の王国の人間は、土着の神であったミシャグジ様の恐怖を忘れることが出来ず、
新しい神様を受け入れようとしなかった。」
ってのが完全に無視されてるよね
どっちかというと、恐怖政治やってるのが神奈子みたいに描かれてるし
諏訪子は人徳で国を治めてたって感じになってる

122名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 14:26:30 ID:qGOrhClo0
それは俺もずっと気になってた

123名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 14:27:38 ID:WxZv6I/A0
畏れと信仰は紙一重ってふうに俺は取ってるけどねえ
ミシャグジさまは恐ろしい祟り神ではあるけど、きちんと祀ればああやって恵みをもたらしてくれるものなんじゃないの
だから地元の人たちは丁重に祀っていた。なにも恐怖政治をする必要はなかった。

東方のミシャグジさまに関しては設定テキストでも「蔑ろにするとたちどころに神罰が」ってある。
多くの祟り神ってのは蔑ろにするとものすごく恐ろしいけど、逆に丁重に祀れば
それに見合っただけの加護を与えてくれるものが多い。
だから新しい神様を崇拝してミシャグジさまをないがしろにすることへの恐怖が人々にはあったので
神奈子だけでは新得が集められなかった。

っていう解釈でもっぺん読んでみれば?別に否定とか煽りとかそういうのではなくねw

124名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 14:28:16 ID:6kki3OEY0
「の恐怖」が抜けちゃってるんだろうなぁ

125名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 14:30:12 ID:IlUiXVjo0
ミジャグジ様を鎮めてたのが諏訪子で
諏訪子=ミジャグジ様ではないと思うんだが

126名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 14:31:49 ID:WxZv6I/A0
んだから、ミシャグジさまを沈められるのが諏訪子だけだったってことでね
どのみち神奈子を信仰してもミシャグジさまの加護は得られなかったんだし。

127名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 14:32:34 ID:WxZv6I/A0
沈めてどーする
鎮める、ねw

128名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 14:41:14 ID:qGOrhClo0
そういう風にかぜなきしのミシャグジが描かれていたとは思えないんだが・・

129名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 14:53:32 ID:tHQpPcGM0
>>121
恐怖政治なんてやってないだろ、どっちも。
と思ったけど確かに結果だけを描いてるからそういう風に見える人もいるかもなぁ。
俺は単に神奈子が上手く国を治められなくて飢饉になったと解釈してたわ。

130名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 14:59:41 ID:WxZv6I/A0
>神奈子が上手く国を治められなくて飢饉に
これはそうだよな、いよかんもチャックも。
チャックなんか顕著だろう、国が死んでいくのを見ちゃいらんねえから
土着の力がご入り用か、共同統治ってことで力貸してやろうかって諏訪子が持ちかけたんじゃ?

131名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 15:32:28 ID:mbD5hZgY0
その二つの同人誌を読んでないから誰が誰にレスしてるかよくわからん
>>128>>123にレスしてて、>>125>>121にレスしてるってことでおk?

んで、現実の諏訪信仰では洩矢神はミシャグジ様と同一視されることもあり
東方の諏訪子は基本的に同一視されていない
この曖昧な部分で理解に齟齬が生まれてるんかな

あと原作では諏訪子はミシャグジ様を利用してた可能性があり、神奈子は直接侵略してきたが
どちらかが恐怖政治を行ったと明言されてなかったからその辺は解釈の自由じゃないかな〜、と思ったりする

つっても最初に書いたとおりその二つを読んでないから今書いたことは適当にスルーしてくだせぇ
あ、でもここに書いたことで原作の設定として間違ってる部分があったら指摘してほしい

132名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 15:36:07 ID:Iy5mXnB60
恐怖政治の諏訪子…オムチキンですね!わかります。
オムチキンの本には
諏訪子はロリ子持ち(愛の結晶)、神奈子様は独り身という楽園が広がっている。

冗談はさておき、オムチキンのヤンキー顔した諏訪子は格好良い。
ビビリ顔神奈子様は癒し可愛い。
ああHappy Life再販しないかなー。

133名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 16:04:33 ID:EDi398lY0
イチローは頼もしいけど敵になったら怖いのと同じだな

134名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 17:03:47 ID:S01KR2K.0
苦笑邸の諏訪子も恐怖政治してたな
家に白羽の矢を立てて生け贄を要求するとかw
さすがだとしか言いようがないw

135名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 17:20:01 ID:0o5aQiaw0
神奈子のヘマによる日照りが人民的にはミシャクジ様の祟りだと思ってた
祟り神って蔑ろにされてからが本番だし

136名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 17:52:20 ID:tHQpPcGM0
ああ、今更だけど>>129のどっちもってのは神奈子と諏訪子じゃなくていよかんとチャックな。

137名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 18:21:14 ID:ek4Lje9A0
>>134
苦笑邸のケロちゃんは本性顕したときにPSYRENの雨宮みたいな顔するからわかりやすいw

小町速報
おしゃれInazumaの妖夢がエロ技習得

138名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 18:52:15 ID:tlEK8BtU0
さ、気分を変えてまた総集編のレビューしますよー。

ギロチン銀座 「乙女マニアックス 再録集」

これまで7冊刊行されたもののうち1〜3冊目を収録した再録集。
1冊目「乙女ウィルス」は全面改訂増補され、改訂前の原稿も
9ページ分が1ページに縮刷されて余すところなく掲載されている。
またサイトで見られるものとは違った並び順で
ストラップ42種の原画が収録されている。
(44種のうち載ってないのは霊夢・魔理沙の新しい絵柄2点)

絵柄はストレートな萌え絵で内容はカップリングコメディ。
健全と微エロの中間くらいのラインに位置しており
これぞザ・二次!という感じの主だったカップリングがちりばめられている。
物語は全体的にほのぼのしていて軽く、肩が凝らない。
装丁のセンスがとても良く、良い意味で同人誌に見えない。

139名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 18:57:06 ID:vEMsbyjY0
ストラップの原画はカラー?
レビューでかなり欲しくなってきた

140名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 19:47:51 ID:gfZzzJ2g0
>>139
カラーだった。
でも1ページに42個載ってるからひとつあたりのサイズは小さいよ。
あと原画は作者HPのストラップ特設サイトに44種のがあるので
それもゲットするとさらにシアワセになれると思う。

141名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 19:52:13 ID:Mo8Vz/2Y0
アレ印刷してある紙の性質上彩度がぐぐっと落ちちゃってるのがな・・・
現物はもっとパキッとした色なんだぜ


そして小町のレビューを正座して待ってる

142名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 20:19:49 ID:ZGACp3oI0
ふあん亭から回帰談が出た訳だけど
小町で日帰り怪綺談、彼女の遺失物の再販はあったの?
再版無しで完結編?

143名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 20:20:51 ID:ek4Lje9A0
なかった
あとシラナイ入手できなくて俺涙目

144名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 20:21:13 ID:D459mBIU0
昨日、日本橋のホワキャンいったら、フランが同人誌買ってた。

145名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 20:25:42 ID:/BwPzE9s0
例大祭や小町の新刊見て思ったけど、表紙に凝っている本が多いね。
手元にあるのだけでも下のような感じ。
見ていて楽しいのでこの流れが続いて欲しいなぁ。

・V秘本綺談
  表紙の文字が金の箔押しになってる
・マイライフ・マイラブ
  さとり様とこいしちゃんの管(?)が銀の箔押しになってる
・俄
  タイトルが金の箔押しになってる
・すべてがMになる
  表紙・裏表紙に全体的に星型のラメがかかってる
・コイドル
  表紙のタイトルとハートがでこぼこしてる
・守矢神社例大祭
  表紙の「例大祭」の文字が金の箔押しになってる
・かぜなきし
  表紙の「かぜなきし」の文字がでこぼこしてる
・東方ボンバイエ
  全体的に金色でギラギラしている。ゆうかりんがかっこいい
・迷星GMS
  全体的に光をあてると金色がかった感じになる。ゆうかりんがかわいい
・幻想郷味彩菜
  桜の花びらが金の箔押しになってる
・回帰談
  アリスと神綺様がでこぼこしてる

146名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 20:33:55 ID:mcP6OtCI0
例大祭終わったばかりなのに小町でも新刊出すところは凄いなあ
俺だったら絶対無理だ

147名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:00:40 ID:R2R8ujlQ0
幻想郷味彩菜 春夏 赤色バニラ

東方キャラによる食べ物マンガ
タイトルにもあるように春と夏を題材にした短編になっており、
春は守矢一家、夏は霊夢とチルノが登場します。
食べ物マンガ特有の癒しがあり、読み返すたびに味の出る良い作品です。
ギャグ以外の赤色バニラもいいね。

148名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:20:42 ID:S01KR2K.0
>>145
なんか、全体きらきらさせてるより、背景とのコントラストを考えて効果的に配置してる方が見栄えはいいな

149名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:31:14 ID:WFTAm4220
表紙が綺麗といえばえいこまシリーズが

150名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:44:53 ID:vEMsbyjY0
コイドルは確かにすごかった。特殊紙・PP加工・浮き出しを全部やってのけた

151名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:46:03 ID:qH1n.1Zk0
例大祭だと冊数多すぎて、読んでいる内にレビューラッシュに乗り遅れてしまったが
これくらいの規模なら・・・
●回帰談(ふあん亭)
アリスは過去したことについて謝罪するために神綺達に会いに魔界に行く。
三部作完結編。話が佳境なだけに、どこをとってもネタバレになってしまいそうだ・・・
シリアスにも評判があるが良くぞ綺麗にここまで描ききったな、と思う
初期作の神綺への酷い対応を知っているだけに
落差もあって、よりいっそう感動
神綺様達や魔理沙、皆に思われているアリスは幸せものだなぁ。
それをアリス自身が分かるまでのストーリー・・・と感じた
こんな良い本出されると
ちとかぶっている黄昏純情堂の妖怪になった日はプレッシャー感じるだろうなぁ

●東方スーツ郷(Fiesta de Caricatura)
ある日起きたら幻想郷の全員がスーツ姿に変わっていた。
前から既刊に1Pイラストでスーツ姿描いていたが、とうとうそれで一冊作ったか・・・
例大祭で新刊出しておきながら・・・脅威のハイペース刊行に驚いた。
スーツのかっこよさに感嘆。
男装の麗人は至高。
バストアップばかりでスーツのよさを十分に描けていない気がしたのがちょっと残念

●ふたりの(Cloud Palette)
アリスと魔理沙がいちゃいちゃする話。
雰囲気と絵が好きなら。
過去作はもう少し良いストーリーあるもの書いていたのだけれど

152名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:52:10 ID:Vo1YKh7c0
>>143
また折り本かコピー本か知らんが出したのか
DON'T TOUCH MEがあまり面白くなかったからオクで落とすかどうか迷うな
定期的な例のアレ以降からどうもふあん亭が合わなくなってきた気がして困る
コピ本も含めて発行物は全部ゲットしてきてるけど今後はオフセだけにするかもなぁ

153名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:58:04 ID:KCHVzJ6A0
>145
特殊装丁好きなのでこういうまとめが地味に有難い

かぜなきしは箔押しだね マット系の色箔?
例大祭新刊では他にハート模様のホロPPが二冊、クリアカバー+箔押しのが一冊あったかな

V秘本の箔押しは(料金的な意味で)馬鹿すぎて噴いた

154名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:00:58 ID:4m0HSObA0
みずたたき総集編も凝ってたね
紙ケースにカバーつき、カバー下にオマケあり。

155名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:02:31 ID:33MXXkQI0
みずたたきの総集編を見たときに
ほた。を思い出してドキドキしたが
普通に取り外し可能で安心した

156名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:06:52 ID:cJsZ1dhY0
もう始めるが構わんな?

・Infrontia『Water Magus』
ある理由のために死ぬ方法を探すチルノ。ひまわり畑、神社、竹林と盥回しにされたところで
それを知るものに出会う。彼女に忘れていた真実を突きつけられたチルノの選択は…
話にはある大仕掛けが仕込まれているが、これ気づく人は15Pの時点で気づくんだろうなぁ。

・小豆粥『MOONDUST MEMORY 儚月残光』
尻にこだわりのある作者による第一次月面戦争の話。タイトルは0083劇場版。
ある夜、諏訪子は天に登る箒星を見た。神奈子はそれをかつて天津神が射た神の矢だという。
ならば射たのは誰で射られたのは誰だ。そして舞台はケレン味と小ネタ満載の月面へ。
秩父神社とか世辞並べながらキッチリ天津神をバカにしてみせるてゐとかいいな。
ところでオマケのあれは真田広之というより安永航一郎…

・ハンマーフォール『bloom/night』
いつものように紫もやしからの略奪から帰る途中、紅魔館でとある肖像画を見つけた魔理沙。
それをきっかけに咲夜からレミリアに仕える経緯を聞くこととなったのだが。
ページの大半が戦闘シーンに費やされているが、本当に見るべきはそこではない。
つうかあそこまでヒント出されて答えが出ない魔理沙はちょっと頭悪いと思う。

・わすれなべや『イーストサイド物語4』
しょっぱなからなんてもの煮込んでんだヤゴコロおおおお!!
ということで約一年に一回の小ネタ集。具体的には岡崎教授地底に潜るの巻。
お空改造案のうち3つがわからなくて俺ショック。スバル、ビッグオー、桃白白、ヴァッシュはわかるのに。

157名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:08:16 ID:VkBr1ae60
>>152
「シラナイ」はたしか九葉書蔵ので、
ふあん亭は「おやこげんか」ってのを配っていたよ。

158名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:25:46 ID:33MXXkQI0
紅魔館が沈没するの、上質とは違う遊び紙でも結構印刷費変わるんだろうか

159名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:35:15 ID:XU7iMBtM0
ふあん亭は基本的には好きなんだけど
等身高くしてシリアスやられるとどうしても絵の汚さが目立つんだよなあ……

160名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:13:19 ID:b/HUied.0
まあ話がしっかりしていればなんとかなるのがシリアス

161名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:14:06 ID:UKtZvL9M0
絵がアレだと笑い話にしか見えないのもシリアス

162名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:22:19 ID:33MXXkQI0
コイドルはいつドンデン返しでHIDOIヲチになるのかと
心構えしながら読んでいたら、そのまま普通に真面目に話し終わらせたので
肩透かしを食らったような感じw

163名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:27:15 ID:.SHtGyn.0
ACIDCLUBはたまにいい話を描くから困る。
HIDOIネタはおまけの折本でやったからそっちでおけ。

164名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 03:03:34 ID:WdxK19.E0
彼女の遺失物だけ持ってないなあ・・・
去年の再販で買っておけばよかった
悔しいわ

165名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 03:06:51 ID:33MXXkQI0
再販の実績もあり、(他の話で)総集編作ったこともある
どっちになるか分からないけれど、
もう彼女の遺失物が読めない、ということはないだろうから気長に待とう

166名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 03:13:20 ID:GHON1X9M0
たまにはレビューしてみる

・sssの給湯室 [永遠亭は永遠に終わらない]
永遠亭メンバーを中心としたマンガを集めた総集編。
全体的にドタバタギャグ漫画って感じ。
ALL永遠亭って内容だから、永遠亭が好きな人で持ってない人にはお薦めできるかな。
てゐが全くあくどくなくて、むしろ綺麗なてゐ。
なんで、そこはちょっと新鮮に見えた。
あまり出番はないけど、いい子のてゐを見たいなら、買ってみるのもいいかも。

167名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 06:57:38 ID:gRwYLzWI0
妖グレートの原作付きフラリ氏の漫画はコメントしがたかったな
掲載位置が後ろのほうなのも相俟ってそれが一つのギャグに思える

168名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 09:00:21 ID:P7.GXV7M0
ハンマーフォールの新刊についてきた味噌汁のレビューはまだかね?
もったいなくて食えんw

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_8827.jpg

169名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 09:18:01 ID:4m0HSObA0
マグカップで作れば汚さずに取っておけるだろw

170名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 09:19:02 ID:/Lasmf620
パンにお茶に…ついにカップ味噌まで
作る業者も暇だなw

171名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 09:27:10 ID:2nbQxvo20
ハンマーフォールは昔からいろいろ作ってるからな
3年くらい前のマリ見てのカップうどんまだもったいなくて食べてないと
本人に言ったらさすがに食べないでください的なこと言いながら笑ってた

172名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 11:26:10 ID:UKtZvL9M0
俺も藍の油揚げと魔理沙のなめこ汁まだ残ってる

173名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 11:39:32 ID:FXEr9yZ60
こうして食料品業界もオタクに染まっていくのでした

174名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 11:57:41 ID:e6KSgFtU0
そういえば、大学の研究室の博士の人が、いまだに飲んでないエヴァのUCC缶コーヒーもってたな。
俺も、虎で配ってたジュース、まだ開けてないのがある。いまさら怖くて開けられないw

175名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 13:44:59 ID:JswlsUIs0
中身は普通に市販のインスタント味噌汁だから
表面の紙だけはがして保管すればOK
とかやってたら行方不明になった俺は隙だらけだった

あれは業者じゃなくて本人が手作業でやってるんじゃないかね
市販の奴に上からかぶせてるだけだし
手元にあるマリみてのやつ見たらめっちゃEPSONの紙だったし

176名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 17:25:58 ID:qO7/l8j60
前スレで出てたかもだけど気にせずレビューするのぜ。

TeamInazuma 「SPRING RAIN」

いつものオムニバス形式ハッピーナンセンスコメディ。
今回は全ての話が互いに影響し合い、時系列を感じさせる新食感。
鎖鎌メイドの咲夜さんが鎖鎌メイドでなくなってしまう悲しいお話と
個人的に待ち望んでいた触手エピソードが収録されている。
この人の作品は幸福感に溢れてて本当にいいなぁ。

177名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 23:56:44 ID:33MXXkQI0
カガミノセカイの「森の魔女」のレビューを誰かお願い
好きなサークルなら値段気にしないが
表紙と見本チラ見買いに1000円はちょっとためらう

178名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 03:04:17 ID:DsYsfyrU0
まだ出てなさそうな例大祭新刊レビューを少々

・神隠し(カズハネ)
守矢一家が幻想郷に来るに至るまでのストーリー。
信仰が薄れ続ける外の世界において、そういった人々を相手に現人神として神職の務めを
果たさなければならない早苗さんの苦悩と、もはや雨を降らせる力さえ失いつつある
神様達の姿が切なく描かれている。
この手の話は今まで多くの作家が書いてるけど、またそれらとは違った掘り下げ方をしていて
決してマンネリ感は無く、描写も丁寧でボリュームもそこそこ。

・天と大地を結ぶ想い(Sacred Spell)
ストーリーは七篠氏が担当。
異変を起こしてまで憧れの幻想郷の一員に加わる事を望んだ天子だったが、紫はそれを
許しはしなかった。
退屈な天界に縛り付けられる天子に、萃香は約束を交わす。
「何度でも騒げばいい。私が宴会に呼んだ時は必ず参加すること」と。
それに対して紫が取った行動は・・・。
しばらくぶりにこのサークルの本を読んで思ったのが、青っ恥氏の作画が非常に上手く安定
している事。
七篠氏らしくストーリーも深く練られており、漫画としての読み応え充分。

・Rondo Ring Rondo(ましゅまろりむ)
現在進行中のLove World Loveシリーズで有名なサークル。
今までLWLの小ネタ的なコピ本を出す事はあったけど、LWLの本筋に一切関らない本は数年ぶり
(実際にはLWLの世界を共有する異世界ネタで、お燐とお空は中学生の設定)。
作者の真白氏によると、あえて健全向け本にする事で、18禁作品では表現出来ない、童貞臭
溢れるエロスを表現してみたとの事。
内容は、中学生の女子が考えるであろう(?)性についての悩み・・・。
このサークル、LWLが完結しても異世界ネタ引っ張り続けるんだろうか?

・The Life Concert(北海堂)
香霖堂でリリカが手に入れたギターは、神の宿るイエローハートだった。
霖之助が求めたお代は、そのギターを使って最高のライヴをする事。
集まったメンバーは3姉妹とミスティア、アリス、咲夜、そしてウドンゲ。
演奏曲は虹川姉妹だけに、某ラルクの「Winter Fall」。
即席に結成されたこのバンドは、果たして無事演奏を遂げる事が出来るのか・・・?

個人的に今回の例大祭の大当たり。
冒頭の「神が宿るイエローハート」の辺りで、思わず涙が出そうになるのを堪えた。
所謂王道のバンドストーリーで、途中様々なメンバー内のいざこざを越えながらステージを
目指す様子にニヤリとしてしまったよ。
何故イエローハートなのにラルク?と思ったけど、読んで行く内にあまり気にならなくなった。
こういうバンドモノが好きな人に是非お薦めしたい作品でした。

179名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 18:49:50 ID:g1GYplqU0
神奈子合同のレビューがまだみたいなので誰かサクッと頼む

180名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 22:51:22 ID:AftWSURY0
「すべてがMになる」、そういう意図で描かれた作品じゃないんだろうけど
「度重なるカスタマイズによりマリサを魔理沙たらしめているのは帽子だけとなった」の一文と
昨今の浅薄な二次作品の氾濫を鑑みるに、なんか深読みしてしまうなあ。

181名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 22:54:30 ID:kWbEGQZo0
俺も勝手に一人歩きしてる二次設定批判だと思ってる

182名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 22:56:12 ID:LEtXqmJ20
冬コミの徒歩二分と歌えない太平洋→例大祭の蒼空市場って順に読むと余計ニヤニヤしちまうw

183名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 23:04:05 ID:GZS.nSVY0
二次設定うんぬん言う奴は同人誌なんて読まずに原作だけやっていればいいのにね

184名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 23:10:40 ID:XqQXUmuw0
限度があるだろ

185名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 23:15:40 ID:Qo6a888c0
他人に押し付けない限りは何やっても別にいいんじゃね?
特定のサークルの二次設定が気に入らなかったら買わないだけのことだし

186名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 23:17:09 ID:QizX4ZBQ0
原作者でもないくせにあれはやっていい、これはやっちゃだめとか何様のつもりなのか
やっていい悪いと自分の好みに合うかは別問題だろ?

187名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 23:18:08 ID:WdPztnw20
>>183のような極論者がいるから荒れる

188名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 23:18:42 ID:kWbEGQZo0
構わなければいいだけ

189名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 23:22:23 ID:kV9Io77s0
【KikennyCat】 Day☆Dream
レイマリ&ちょっと橙藍本
年齢制限つけろよwwwwwwwwww

190名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 23:30:52 ID:n1ebRmz20
二次設定を批判できるのは神主くらいだと思ってる
俺魔理沙みたいな錯誤は別な

191名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 23:36:08 ID:qssqVwuc0
批判するかどうかはともかく
受け入れもしないな

192名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 23:46:02 ID:AftWSURY0
でも現実に受け入れる素地ができてしまってるし、入り込んでしまってるよな
浅薄な二次創作が増えればまっとうな二次創作が圧迫されるし
そもそも二次創作は原作で語れてさらにプラスアルガがやりたい人間がやるものなのに
原作にふれてない人間がやってる二次創作が存在するって言うのが
もうすでに二次創作として歪だと思う。

193名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 23:51:16 ID:ewPO5fY60
古明地姉妹のシリアス本でいいのないですか
エロじゃなくてイイハナシダナー系の

194名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 23:51:38 ID:qsgyMzaU0
「そういう暗喩とも取れない事もない同人誌があった」から、旦那は成層圏の彼方まで飛んでくつもりかい?

>>178
>・天と大地を結ぶ想い(Sacred Spell)
俺もそれは良かったと思うんだが、ゆかりんが幾らなんでも偉そうやすぎないか?
俺は作劇上の諸々の都合もあるしそもそも天子本だし、と割り切ったしけど、
その辺り、微妙に評価がわかれそうな希ガスる

195名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:11:30 ID:rRWVCvOE0
もともと紫はそういう扱いされるけど
天子本のときの紫のうざさは異常

196名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 02:09:32 ID:LFEWxj/Y0
>>193
シリアスではなくギャグでイイハナシダナーならコイドルお勧めなんだが…

少女こいし→コイドルの順に読むとなんか救われた感じがしていい。
ただしその後におねえちゃんうふふを読んではいけない。

197名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 06:20:33 ID:Ui1pdklM0
>>193
シリアスよりもほのぼの系だけど、みはてくのさとりさとられはなかなか面白かった

198名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 09:08:54 ID:bdAMVSuE0
>>180
まーそうとでも考えないと内容スッカスカ過ぎてつまんないしな

199名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 09:31:16 ID:Q4UKs2V60
>>193
「マイライフ・マイラブ」おすすめかも

200名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 13:39:04 ID:m85ovv3k0
あみだ屑総集編ってギャグ入ってる?

201名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 13:42:20 ID:LAttL.Xs0
>>198
あの人のギャグ本はいつもあんなもんだろ

202名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 14:08:12 ID:ihjw4wz60
>>198
ギャグ本全てに深い内容求めるとか馬鹿なの?

203名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 14:13:28 ID:gDqu.SEc0
>>202
どこで笑えばいいのか俺にはわからんのぜ…

204名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 14:16:14 ID:5zUEO6r.0
本当に>>180の意味を込めていると思って笑う
意図せず>>180の意味を読者に与えたと思って笑う
各魔理沙のカスタマイズに笑う

笑いどころの拾い方いろいろ

205名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 14:16:53 ID:ap1e4FJc0
>>203
「糞レス全てに深い内容求めるとか馬鹿なの?」だってさ。

206名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 14:27:25 ID:5SVaIfLM0
自分がつまらないからって内容スッカスカでつまんないなんて言う人はほっとけ
特定ジャンルしか楽しめない人より、いろんなジャンルを楽しめる人の方がいい。

と思って普段読まないジャンルの小説に手を出すがあんまり楽しめなくてなかなか難しい。

207名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 14:51:57 ID:kSZswcAw0
自分の価値も大切だけどね。
とは言えスカスカとか以外に別の理由もある気がするけど。
そういやあれってもし偽物に一人も勝てなかったら
本物の魔理沙は一人きりになって…スレ違いか。

208名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 15:07:32 ID:BJQrfaN.O
あみだ屑総集編の最後のクイズ集どっかでみた形式なんだけど思いだせない……
誰かのオマケだったかな?

209名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 15:29:02 ID:EtRrcEwM0
>>208
藤田和日朗の形式っぽいと思った

210名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 15:37:56 ID:LdjxIvMs0
>>204
笑いどころは途中で思わず目をそむけてしまうアリスカスタム魔理沙だと思ってる
笑うぐらいしかないほど気持ち悪い

211名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 15:47:57 ID:g45BV4qAO
>>210
ぶっちゃけ表紙と設定が一番の笑いどころだと思うw
だから中身に笑いを期待すべきではないと思うなw


どっちかつかずで中途半端な感じがするのは確かだし。
皮肉をくるむためのオブラートが厚すぎて、作者の主張がわからないし、そのオブラートもつぎはぎだらけな印象

皮肉ならもっと棘々しくやるべきだし、ギャグならもうちょっと面白くしてほしいと感じてしまう
A・Lの「トレスしないで!」並みに「わかるやつにはわかる」記号をもうちょっと入れておくべきだったんじゃないのかなぁ

212名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 15:56:00 ID:F8E/bNL20
男口調にしとけば魔理沙だろって感じの本多いよな。不自然に男前だったり
まず神社に毎日通ってるって設定なのに勝手にアリスだとかパチュリーだとかのとこに
毎日行ってる風にしてる漫画は読む気にならんな

213名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:31:31 ID:J3xPJ9CQ0
魔理沙→なんか格好よさげなこと言う
アリス(パチュリー)→それ見てほほ染める
こういうのはもう滅びていい

214名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:38:19 ID:325lkflE0
魔理沙が最近来ない
    ↓
そのことで魔理沙とケンカ
    ↓
魔理沙は今頃何してるのかしら・・・。
    ↓
コンコン、ガチャ ま、魔理沙!
    ↓
ごめんな○○さびしかったろ、ホラ
(何かしらのプレゼントがある)
    ↓
ま、まりさぁ、うえーん
私も悪かったよ、ちゅっちゅ
(ハッピーエンド)

こういうのも追加で。

215名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:40:25 ID:rUIZe/FM0
>>214
最近そんな感じの[禁則事項です]見たが
なに、[禁則事項です]なら問題はなかった

216名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:41:28 ID:5alDQ/mQ0
TTTみたいなアリス本増えないかな

217名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:47:56 ID:8/t6x3B20
そのうち何も描けなくなりそうだなぁ・・

218名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:48:52 ID:KDTKNN5UO
TTTのレイマリ←アリ本は良かったな。アリスらしい
作者HPでアリス信者が暴れてたけど
レイマリ派のサイトにまでくるなよなアリマリ厨

219名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:55:30 ID:LdjxIvMs0
あの対人スキルゼロがアリスらしいのか

とかケチをつけようと思ったがずっと昔からそうだった

220名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 17:18:32 ID:5zUEO6r.0
描いてる人の思う東方世界がそうならそれでいい。読まなければいいだけの話
本筋はありきたりでも魅力的な装飾、視点を作れる漫画の上手い人は好きだ
まあ簡単に言えば大手安定って意味になるけど

221名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 17:33:43 ID:g45BV4qAO
>>218
何であそこまで嫌悪するのかがわからんよね
なんか嫌な思い出でもあるんかしら

222名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 17:55:43 ID:QLR3.i9U0
ラブラブで終わるとマリアリ定説を信じきってた厨がふじこった、でFA。
表紙買いして騙された、ってのもあったな。
(作者のサイトにはちゃんと明記してあるが)

読んでバッドエンドもたまには良いでしょ位にしか思わないけど。
お気に召さない人が五月蝿かっただけかと。

223名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 18:52:10 ID:jaMfW4T20
アリスとか魔理沙単体好きからしたら
蒼空市場さんとか見れば判る様に
気色悪いわ鬱陶しいわで焼き払われるゴミ女でしかないってことに気付いた方がいい
マリアリ信者はいい加減にしろよ、言わないがいろいろと不愉快になる

224名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 18:54:58 ID:Rb2aLcME0
>>196>>197>>199
㌧です
ちょっと通販サイトで探してくる

225名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 18:54:58 ID:023DojeM0
ブロント語?

226名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 18:55:09 ID:0SIjq7tY0
百合スレと同じだな
あそこも話題の7割はレイマリで二人の絡む他カプの話はほとんど出ん
マリアリは荒れるから無くなった

227名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 18:57:09 ID:DlRfanUk0
>>223
魔理沙とかアリス単体好きからしたら
蒼空市場さんとか見れば判る様に
ウザったいわ憎たらしいわで焼き払われるゴミ女でしかないってことに気付いた方がいい
レイマリ信者はいい加減にしろよ、言わないがいろいろと不愉快になる

こうですかわかりません!
ここはキャラ叩きの場でも作家叩きの場でもカプ叩きの場でもないんでお帰りください

228名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 18:57:19 ID:mdrbk8Ks0
で、その話題はループ何回目だ?

229名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 19:03:23 ID:jaMfW4T20
>>227
全然うまくないから
あまりの気色悪さとウザさにぶっ飛ばされるのはアリスな

230名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 19:04:03 ID:UK2dw4i60
さ、気を取り直してレビューしようぜー。
例によって既出かもだけど買いたてなので俺的にはホヤホヤ。

Wi-Z GARAGE 「30・上巻」

映画「300」をバックボーンにしたハードバトルコメディ(?)
霊夢を中心とする幻想郷キャラ総勢30名の一群と
守矢神社組を中心とする八百万の神との死闘を描いている。
絵柄は…この人の場合何て言ったらいいんだろう。萌え劇画?
コントラストの強さは映画の映像に準拠しているのかも知れない。
そのせいでちょっと見づらいかな? ともあれ迫力満点。

内容は概ね荒々しい闘いと血飛沫。プラスちょっとしたコメディ。
主役の霊夢はあまりにも凛々しい。あとルーミアかっこいい。
かっこいいルーミアを見るのは久々なのでとても嬉しい。
秋姉エロかわいそう。あれかなーりやばいエロだと思うんですが。
霊夢腹筋キュート。映画の登場人物の腹筋に準拠してるのかな?
という事で下巻が待ち遠しい。そんな感じでした。

231名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 19:05:27 ID:5SVaIfLM0
>>227
自分の好きなの以外は受け入れられない人はほっておけ

232名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 19:16:38 ID:0ikf.S1.0
>>230
大変申し上げにくいんだが30は上中下巻なんだぜ
例大祭で中が出た

233名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 19:16:40 ID:bdAMVSuE0
つまんないからほっとけって言うんならまずおまえがレスするなよ

234名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 19:18:53 ID:ap1e4FJc0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) まずおまえがレスするなよ
  /⌒) (゚)   (゚) | .|      あばばばばばば
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ お前もな
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)

235名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 19:44:26 ID:VU8rtIFU0
>>209
基本、濃い目の絵柄なのに、時々ああいうしょうもないネタを全力でやる辺り、
かなりリスペクトしてるよな

236名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 19:46:27 ID:0g8p/NbY0
>>232
ほんとだー
死ぬぅぅぅぅぅ

今からポチって店頭受け取り手続きするよ…
情報感謝しやす

237名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 19:58:03 ID:VStwmCEgO
30のモゲタンって何者?

238名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 19:58:35 ID:0ikf.S1.0
わりとどうでもいい話なのだが
今週の00を見た後で思わず冬コミの双月亭の本を読み返してゲラゲラ笑ってしまった
また予言書だw

239名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 20:12:51 ID:0ikf.S1.0
>>237
多分メタルブラックの1ボス

240名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 21:21:34 ID:XjlMvKsM0
ここで百合作品なんて扱うから>>226,>>227みたいなのが湧くんだ
百合は隔離スレでやるようにすればいいのに

241名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 21:33:18 ID:iyA1ynBc0
>>212
原作でも毎日通ってるわけではないし、どちらかといえば香霖堂の方が通ってるぽい。
本人もこれほど気楽なとこもないって言ってるしな。
だから余り原作がどうとか言わない方が得策だと思うぞ

242名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 21:34:31 ID:MkUlNEFI0
ブ〜メラン

243名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 21:40:08 ID:8cpCUeEk0
STGでも漫画でも神社ばっかにしか居ない気がするんだが
そもそも普通にスレ違いじゃねーのという

244名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 21:43:06 ID:6JE4mTuQ0
自分の意見言ってからスレ違いって卑怯じゃね

245名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 21:46:21 ID:8cpCUeEk0
それもそうね
すまんスルーしてくれ

246名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 21:47:11 ID:jaMfW4T20
>>241
実際よくいくのはその神社と香霖堂の二か所だが
カプ信者が勝手に引きこもりの雑魚妖怪に懐いてることにすることがよくある
あの思い上がりがウザい

247名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 21:47:18 ID:C3w3coHM0
>>241
いくつかの状況証拠から神社のほうが恐らく頻度は高いと思われ
非公式設定スレでまってるぜ

248名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 22:01:21 ID:0ikf.S1.0
ふぇありぃきっすのレビューはするなってか。はいはい

249名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 22:07:40 ID:Rjgr5RP60
○ボスキャラ設定

・紅夢の魔法使い  霧雨 魔理沙(キリサメ マリサ)

 東方に住み着く魔法少女。力に執着し、力を誇示する自信家で、いつも闘う相手を
 探しては、難癖を付けて遊ぶ女の子。しかし実は努力家でその力は隠れて修行した
 ものである。修行を全然しないくせに才能だけで強い霊夢に妬みを持つこともあり、
 いつもいじめたりする。その実、魔理沙は霊夢がいないとつまんなくて死んでしま
 う位、仲がよい。


何を思おうが君の自由だ

250名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 22:08:31 ID:.CXYhEggO
>>246
そういう自己アピールは要らないんで

251名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 22:08:49 ID:ELfDgtEg0
俺の妄想御用達のキャラ設定が貼られたので一瞬スレを間違えたかと

252名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 22:12:54 ID:.3W8cFAw0
ここは未成年の主張スレじゃないんだぜ

まああれだよ、言葉使いに気をつけながら
冷静に相手の意見を聞いききながらマッタリ行こうぜ

253名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 22:17:32 ID:6JE4mTuQ0
お澄ましなめこの、上田パチュ次郎なぜベスVIP用のレビュー誰か書こうぜ
面白かったから他の人の感想も見たいのに俺が書いたのしかねえorz

254名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 22:17:52 ID:iyA1ynBc0
>>249
西方の設定じゃねえかw
あれも旧作と同じような感じだからどこまで受け継いでいるのか謎だよな

北海堂さんのThe Life Concert買ってきたんだが、あのニコニコしてなさいは
どう考えてもああいう意味かなw

255名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 22:24:21 ID:B3aWRJSo0
EDじゃ霊夢はボスが遊びに来るものが多くて
魔理沙は遊びに行くものが多いんだぜ
紅魔館にも白玉楼にも永遠亭にも行った
花映塚でも紅魔館に行ってるしな
無縁塚に行ってゴミを漁ることもあるし研究に没頭してどこにも行かないこともある

後は作者がどう料理するかだ
それが面白けりゃ何でも良い

256名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 22:25:16 ID:fQlGRGFo0
ヘルフレグランスの例大祭の本のレビュー頼みたいんだが・・

257名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 22:49:18 ID:LdjxIvMs0
というか設定なんてどうでもいいよ
書きたい話の邪魔になるなら無視していいと思う

258名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 23:03:45 ID:MkUlNEFI0
それは「オリジナルでやれ」といわざるをえない

259名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 23:05:41 ID:YVlUHPvg0
原作者でもない人間にそんなこと言われる筋合いはないがな

260名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 23:07:54 ID:MgBgPN5U0
俺魔理沙でもなんでも好きにしろってことだ

261名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 23:09:12 ID:ZdbjDI/E0
>>254
The Life Concertのそこの記述は
「え、否定するだけ?」で終わったので
「本当に(音楽を、創作を)楽しんでるのは誰でしょう?」
って所まで掘り下げて行ってくれて無かったので
単に触ってみただけかといった印象だった
まあソコの部分はおまけでメインはライブコンサートだから
そういう扱いでもしょうがないといえばしょうがない

262名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 23:15:51 ID:LfASGDOkO
>>259
その原作者が、「自分が好きにしていいって言ったって言っていいよ」ってスタンスだしな。
ファン一人づつの幻想郷を大事にしてくれてるなあと思う

263名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 23:25:18 ID:ZdbjDI/E0
すべてが俺設定になる

ばちーん ばちーん
M「俺の方が公式に忠実ですぅぅぅ!」
N「じゃっかまし俺の方が愛に溢れてますぅぅぅ!
オリジナルに敬意を表しつつ意匠をこらすのが二次創作なんですぅぅぅ!」
M「俺から見て糞みたいなアレンジは認められません!少しは原作やり直して設定に目を通せクソボケ!」
N「お前に認められなくても全然構わないんですぅぅぅ!同人の意味も知らんと同人を語ろうとするなよ
東方以外で同人知らねーのかこのド狭い井戸住まいのド蛙のド素人が!」
M「偉そうに愛を語ってこの程度のアレンジだから言ってるんですぅぅぅ!」
N「設定に縛られずに熱があるうちに描ききるのが大切なんですぅぅぅ!・・・いや、てゆか描いたことあるのお前?」

K「マスパ!」
ドゴォォー
MN『ギャーアァァー』

そんなお話

264名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 23:26:11 ID:jaMfW4T20
実際には自分の幻想郷でなくて他所で流行った訳わからん二次をそのまま流用してるようなのも多いな

265名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 23:29:42 ID:JSrxM3joO
自分の中の魔理沙像で他のキャラ叩いてるお前が言っても説得力ゼロだから

266名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 23:39:54 ID:uaEN5xy.0
>>256
実はレイマリ本か!?と匂わせて別にそうでもなかったぜ!
俺はアリスやパチェはもっとクールであってほしかった
あとさとりんかわいいよさとりん

267名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 23:44:44 ID:dWGsksLc0
>ID:jaMfW4T20
今日も百合厨ウゼえって愚痴スレ行くのかい?

268名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 23:50:23 ID:RAsLzt2I0
>>253
・お澄ましなめこ「紅魔館ヒッキー上田パチュ次郎のなぜベストを尽くさないのかV.I.P.用」
絵柄のせいかネタ優先の台詞回しのせいか、
何を描いてもあっさりしてるというか乾いている印象だったのだが、
それだけにむしろ、変な芝居を打って赤面してたりDVD観て泣いてたりする霊夢が可愛いと思いませんかね
というかそれが目当てで買ったよムッシュー

>>256
・ヘルフレグランス「恋の灯は友情の灰を残す」
アリスとパチュリーがさとりを利用して魔理沙の本命を知ろうとする話
4コマではないので全体的なネタ密度は若干下がるけども、
キモになるであろう部分では全てのコマでボケとツッコミを同居させる勢い

269名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 23:55:17 ID:OXocWnUU0
『尤もらしい理由でっちあげて、ひたすら魔理沙を描きたかっただけです』

270名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 23:58:47 ID:6JE4mTuQ0
>>268
おお言ってみるもんだ。ありがとう。嬉しい
俺は、霊夢や咲夜のDVD見てる様が可愛くてたまらん

271名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 00:07:33 ID:L7X4HCuY0
>>266,268
ありがとう
超絶マリサスキーの私は表紙でクラクラ来たので買うことに決めました

272名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 00:28:18 ID:pltbKr6o0
なんだヘルフレグランスってレイマリじゃないのか
魔理沙の本命なんて言うから霊夢以外ありえないと思ってたが

273名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 00:29:59 ID:nHVNtvkU0
>>262
ファン一人づつの幻想郷を大事にしてくれてるって良い言葉だね

274名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 00:30:15 ID:5DjqEk/g0
まあ基本ギャグですんで

275名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 00:33:16 ID:etfxen/U0
>>272
完全にギャグマンガでしたw

今、三月精2巻読み直しているんだが、
もっとレミパチェは増えるべき!

276名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 01:09:17 ID:VzshTsbQ0
俺魔理沙だって別にいいだろう。
美鈴の中国呼びがもうすでに二次で定着しているように否定する理由がわからん。

277名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 01:11:11 ID:etfxen/U0
>>276
いやいや俺魔理沙はあかんだろw
キテレツのコロ助がわがはいじゃなくてぼく言っているようなもんだぜ?

278名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 01:12:07 ID:ljplxLPk0
蒸し返し乙
そもそも呼ばれるのと一人称は違うし
中国ネタはあくまでネタだぜ、HIDOI扱いを表現する意味での

279名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 01:16:45 ID:VzshTsbQ0
実際に中国呼びしているキャラは見当たらないわけで原作とかけ離れてるんだから
俺魔理沙もネタと思えばいい話だろう。
形式にこだわるなんてこっけいな話じゃないか。

280名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 01:21:55 ID:PXqYAPO20
まあ、俺魔理沙ならぬ雄魔理沙もいることだし、わざわざそんなことに目くじら立ててたらカルシウムがいくらあっても足りませんぜ。

281名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 01:22:01 ID:JRi./9iw0
偽物ネタとかTSとか、そういう題材以外で真面目な顔して使う奴はいない

多少の一人称のブレくらいはありえるけど
魔理沙の場合は「男口調なら一人称は俺だろう」というアレな発想がありそうだから

282名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 01:24:25 ID:etfxen/U0
>>279
神主のチャイニーズ発言があるけどなw

283名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 01:27:01 ID:TrXwJDek0
面白けりゃ俺でも拙僧でもアタシでも何でも良いよ
作者が自分の中でこれが自然なんだ、思えるのならそれで良いだろ

284名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 01:27:30 ID:VzshTsbQ0
同じことだろ。
HIDOI扱いを表現する意味での中国ネタだろうが
「男口調なら一人称は俺だろう」というアレな発想だろうが。
片方だけ毛嫌いする理由がわからん。

285名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 01:30:07 ID:etfxen/U0
もうここまきたら
原作やれよ

286名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 01:30:57 ID:HCT6/XT20
言い合いしたって意見が一致するわけでもないし不憫なだけだからそろそろやめようぜ…

287名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 01:36:48 ID:qLXPwjDo0
それにしても犬耳犬尻尾に犬の胸毛に見立てた房を付けた犬走椛を考えた奴は天才だと思うわ

288名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 01:54:08 ID:B19LCod.0
同人って原作にない部分も自分で勝手に脳内補完して描くもんだろ?
何必死になってんのこのお客様どもは

289名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 02:08:34 ID:etfxen/U0
>>288
俺魔理沙とかは補完もなにも
原作設定ぶっ壊してるんだがな

290名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 02:17:14 ID:nceoO7DU0
いい加減スルーしようぜ

291名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 02:32:02 ID:BQAGQpCk0
ちょうどIDも赤くなった事だし熱くなってるのがお前一人な事に気付いてもらおうか

292名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 04:03:27 ID:gXpxC4d60
俺魔理沙が特筆されるのは
それなりに前の時期に、魔理沙は俺なんて言わないって、ネタをつかった漫画があったんだよ
当時はこんなに創作があちこちに広まってたわけでもなく
ネタの一つ一つの比重が大きくて、それなりに東方の二次創作関連を見ている人ならば
当然知っていてもおかしくない、程度の認識のネタになった
それを元にして俺なんていわないって事なんだよ
他の間違いネタとは一線を隔すものなんです

293名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 04:39:46 ID:plD63E3Q0
公式みたら魔理沙が好きなのがどうみても霊夢か香霖なのも認識されないな
それに魔理沙はどこ行っても迷惑な奴だし魔法使いに好かれてないってはっきり設定されてるから
アリスとパチュリーにモテてるハーレム馬鹿話とか俺魔理沙並にあり得ないのに全然認識されないな

294名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 04:45:44 ID:SAhkhjPUO
そうだね永や地もただの妄想だね。

295名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 04:54:19 ID:0XMAkPXY0
日本語でおk

296名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 04:57:37 ID:tK8q2FCc0
もう設定スレ行ってくれ

297名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 05:02:07 ID:IzxhAYBM0
こういう話題が出るたび、小悪魔の設定を浸透させた人の凄さをひしひしと感じる。
神主設定との違いとかもう言われないくらいになったんだなぁ。

どうでもいいキャラだから、という悪い方も出来るけれど

298名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 05:17:52 ID:7UuoXkVg0
恋の灯は友情の灰を残す  ヘルフレグランス

「男女での恋愛なんて論理的に許されるはずないわッ!!」

パチュリーは地霊殿へと足を向けていた。
新作で魔理沙と性連戦……もとい星蓮船で魔理沙と確実組むにはもう本人に確かめるしかない。
さとりの力でこっそりと魔理沙の気持ちを確かめようとするパチュリー。
だが、そこで見たのはさとりをロープで縛り上げるアリスの姿だった……

「ここに来たって事は…判るでしょう貴女も? この女の能力を使えば…ね」

目的は同じらしい二人。
アリスとパチュリーの思いは? 暴走する二人の魔法使いに振り回されるさとりの行く末は?
――そして魔理沙の思いはいったいだれに向いているのか。

え? 星蓮船はパートナー制じゃない? それならエンディングにでるっきゃない!




二人に振り回されるさとりがかわいすぎる一冊。
ヘルフレグランスさんのさとりは個人的に大好きだったりする。
魔法使い達の変体ぶりに呆れるさとりがわいらしい。

ちなみにキャラがいろいろ壊れてます。
そういうのが苦手な人は避けたほうが吉。
割り切って楽しめる人向けだと思う。

299名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 05:21:39 ID:0LcKGpgg0
>>294
どう見ても嫌々ながら頼んでるだろアレ

300名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 05:31:40 ID:lcOufB/Y0
じゃあ
あちき魔理沙だっちゃ☆で

301名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 06:08:55 ID:etfxen/U0
おはよう

それもこれも魔理沙が一人なのが悪い

302名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 06:37:59 ID:A2Q76ROU0
まさかここまで俺魔理沙容認派がいるとは思ってなかった。
ならニコニコにあるクロスオーバー物もそろそろ浸透していきそうだ

303名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 06:46:57 ID:IaGWhfP.0
旧来の俺魔理沙が駄目な理屈が原作やったことがないだろってめくらめっぽうの言いがかりだし

304名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 06:53:58 ID:Np.CFLjU0
なんで僕魔理沙っていないんだろうな・・・

305名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 06:57:34 ID:5gaZ2SMg0
俺魔理沙
わしレミリア
東方やったことないけど同人誌出しました!

全部okなんですね、わかります

306名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 07:02:57 ID:A2Q76ROU0
冥異伝の斉藤や久瀬とか、魔神3人衆
チェーンソーで倒される顔だけ神主も全部okらしいっす

307名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 07:31:57 ID:mmtM3EI60
原作に忠実だったらそれこそもう原作やっとればいい訳だし
原作に無くても面白いかどうかで支持されるんであって
面白くなければやってるやってないはともかく支持されない
支持したくなかったら買わない事だけで意志表明するのが同人
支持する奴が居るから成立するのが同人
なんだけどそういう原則すらも意に添わなければ無視するんだろうから
書いても無駄な訳だが、さてそういう態度で同人の定義を無視しながら
設定に関しての定義は通ると信じ込んでいるのはどういう思考回路なのか

308名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 07:43:52 ID:LPO6VIU.0
>>293
天子は衣玖にうざがれているのに二次で人気カプなのと同じだな。
まるで咲夜とレミリアのような関係になっている。

>>297
椛もな。河童と将棋している記述しかないのに
二次では文がヤンデレするぐらいの人気カプ。

309名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 07:47:24 ID:3353wBgAO
>>307
自浄作用だろ
クロスオーバーや最低限の設定すら逸脱した本が蔓延するようになると
今の界隈は死に絶える。
ギリギリの線でうまくやれてるからここまで界隈が拡大してるんだよ

310名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 07:49:14 ID:qP7Cguw60
チェーンソーは出オチ一発ネタだから俺魔理沙やらとはまた違うカテゴリ

311名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 07:59:17 ID:IaGWhfP.0
>>308
天子を衣玖がうざがってる説はレティはチルノと親しくない説と同じ匂いが・・・

312名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 08:05:21 ID:1UGeypEU0
>307

こういうのは宗教と同じだからね。
「教義に反する=異教徒=潰すことが正義」と思い込んでるから。



「私はキリストは好きだがキリスト教徒は嫌いだ。彼らはキリストのようではない」と言ったもんだ。

313名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 08:22:27 ID:1NVpkOGUO
幻想郷は全てを受け入れるのに
お前らは受け入れず叩くのか
スキマに飲まれてしまうがいい

314名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 08:29:21 ID:3353wBgAO
界隈滅ぼしかねない事を行う輩は
美しく残酷にこの大地から往ね

315名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 08:38:29 ID:nceoO7DU0
二次創作なんて物は著作権者以外は禁止なんてできないのだから
俺魔理沙だろうとなんだろうと勝手にやればいいんだよ
それを見てる側が容認できるできないなんて話をする必要なんてないと思わないか?
面白ければここみたいな所で話の種になったりして受け入れられるだろうし、面白くなければ無視され淘汰される
その程度の認識で十分じゃないか?
ここでぎゃーぎゃー騒いでいる奴は何が言いたいんだ?
自分と他の人間の価値観が全く同じじゃないと気がすまないのか?
そもそも誰かここで俺魔理沙をやってる物を面白いとか言ったか?

「幻想郷は全てを受け入れるのよ。 それはそれは残酷な話ですわ。」
これの意味をよく考えた方がいいよ

316名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 08:58:54 ID:JRi./9iw0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228724616/
とりあえず誘導してみる
不毛な言い争いがしたいなら向こうでやろうか

317名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 09:03:37 ID:3353wBgAO
携帯だから飛べないけど
幻想郷うんたらを盲信してる人は、上で俺の書いた天子への紫の言葉
そして勝利後の言葉についても良く考えてほしい
とだけ最後に言わせてもらいたい

318名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 09:06:40 ID:GGHPYBMEO
バカジャネーノ

319名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 09:43:33 ID:d.xBtBDQ0
ここは幻想郷じゃない



後、せいぜい2桁しか生きてない人間風情が真似するな。
って、あっちでスキマから声が聞こえてる。

320名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 09:45:59 ID:PXqYAPO20
みょおおおん!みょおおおおん!!

321名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 09:48:32 ID:zEGjVd5Y0
みょおおおん!みょおおおおん!!

322名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 09:50:48 ID:JRi./9iw0
みょんでシコるとか生々しいな

323名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 09:51:03 ID:nceoO7DU0
みょおおおん!みょおおおおん!!

324名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 10:38:25 ID:IQOlH6eMO
>>320-323
おい馬鹿やめろ

325名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 10:44:18 ID:jiveYHXMO
>>1-999
バカジャネーノ

326名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 11:19:01 ID:BIcc4PIY0
東方二次創作作品を否定するスレ

327名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 11:52:59 ID:9MCKfISQO
小町新刊レビューをもっと!
小町に行けず書店組の俺は隙だらけなので、無名なサークルのレビューもお待ちしております

なんかこう、少年漫画臭い本とかあったら嬉しいんだが

328名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 12:40:59 ID:0twrUdgMO
>>326
誰も二次創作否定してないがな

二次創作ならいいんだけど、
あまり原作とかけ離れてると三次創作かと思う
三次創作の問題は某動画サイトで分かる
ちゃんと二次創作頑張っている人の動画の検索の邪魔だ

329名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 12:46:49 ID:bkrTBQYQ0
東方の同人自体がそもそも三次創作と言われる物じゃないか?

330名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 13:25:49 ID:wH.GsKLU0
原作が二次創作とな

331名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 13:27:02 ID:Gmg26a3.0
>>328
つまり自分が気に入らない二次創作は邪魔だから消えろってことですね。
それじゃ俺にとってはお前が邪魔だからここから消えてね。

332名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 13:31:41 ID:lcOufB/Y0
誰にも迷惑をかけてないんだから俺達が何しようが俺達の勝手な訳なのです

333名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 13:33:42 ID:3353wBgAO
なぜ極論を唱える人ばかりなのか

334名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 13:36:44 ID:lcOufB/Y0
そりゃ生存権は主張しないとな

335名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 13:46:34 ID:Bosd7iGo0
検索の邪魔(笑)

336名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 13:47:09 ID:.A3uCsVIO
迷惑かけてるじゃねーか

337名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 13:49:53 ID:wH.GsKLU0
みんな設定の改変自体を咎めているのではなく
その根底に原作への関心の無さとか極端なまでの無知さとかを見て腹を立ててるんだし
原作というベースを知った上でそれなりに道筋立てて設定変えれば、
それがどんなに基本的な設定(一人称とか)でも、誰も何も言わないと思う
まあ本当に細かい瑣末な設定にまで逐一コレを求めて茶々を入れるのはちょっと関心しないけどね

338名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 13:50:39 ID:bkrTBQYQ0
すまん>>329は前言撤回
俺の勘違いだ・・・('A`)

ただ、ソースを忘れたがZUN氏は「東方は幻想郷の二次制作」とか言ってなかったかな
だからどうと言うわけでもないけど・・・

339名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 13:51:39 ID:iaq5peHE0
このスレ的に見るなら一番迷惑かけてるのは間違いなく原作原理主義者
他人の妄想を否定するのがどれだけ不毛な行為か理解するべき

340名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 13:52:41 ID:lcOufB/Y0
自分の妄想を押し付けるのがどれだけ不毛な行為かも理解されてはいかがでしょう

341名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 13:56:36 ID:0XMAkPXY0
改革を望むものはすべからく打たれると覚悟せよ

342名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 13:57:32 ID:iaq5peHE0
原稿に妄想をぶち撒いてイベントで頒布してるだけで
押し付けた覚えは無いなあ

343名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 13:58:47 ID:k2nVcrq.O
>>327
「酔死体座礁」ってサークルが書いたやつの後半が中々タッチが激しかった

あと「ぺーたんずらぼ」の「花の贅」だったかな、ダークな幽香を描いてて気に入った

344名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 13:59:44 ID:W41DdIOUO
自分から見といて押しつけですか


>>341
すべからくの用法間違ってますよ

345名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 14:02:21 ID:wH.GsKLU0
妄想を否定するやつは迷惑だ、不毛だ、認めろ、
という容認の強制は押し付けにならないのであろうか

346名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 14:08:52 ID:W41DdIOUO
妄想を止めろって言い分がそもそもスレ違いだと思うんだよな
二次創作って妄想だろ?

347名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 14:11:11 ID:iaq5peHE0
少なくとも他人の妄想について感想を述べるこのスレで否定をするのはお門違い

348名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 14:12:24 ID:QHVRbsoE0
>>337
まあそういうことだな
でもネットではお互いが極論を振りかざすのはよくあること
どっちも同程度の真実を含んでたりする(あるいはいない)から
今のここみたいに泥沼へレッツゴーですよ

なんにせよ否定だけの話をここでしてもしゃあない

349名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 14:19:01 ID:xjUgqJ5Y0
例大祭は、れいてぃ屋の「さとりさとられ」が良かった。
だるそうな目のさとりがツボにきた。

350名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 14:21:24 ID:3353wBgAO
これからも神主の言葉をいいように捉える輩が増えて
界隈が自由という名の無法地帯と化しませんように。

351名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 14:24:15 ID:0XMAkPXY0
>>344
そうか、それはしらんかった

本来の意味と間違って使われるようになった意味とどちらが正しいか
っていう論争に似てるな、今の状態

352名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 14:32:08 ID:QHVRbsoE0
ここで騒いだところで何がかわるわけでもないわけで、スレにそった話しようぜ

>>927みたく小町新刊レビューを求めてる人もいるみたいだしそっちの方はどうか?
俺はその・・・ギガメーカーさんところの新刊はここでは、その…

353名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 14:54:19 ID:IaGWhfP.0
あそこはどんどんマニア向けになっていくな

354名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 17:57:23 ID:OLeCABM20
ギガメーカーは神奈子様好きすぐる。
あと新刊の紹介とサンプル見たが…これは…マニアック…!
ここでレビューはまず無理ですわな。

ところでkemonomichiのELEMENTAL8ってどんな感じ?
割と賛否見かけるんだが、Part2の咲夜さんや
3のパチュ・マリがカッコよさげでどうにも気になってしまう。
でも二次設定付いた小悪魔が当然のように居るのが、
自分でもよくわからないんだが何かモヤッとするんだ…。
女子高生幽香本は持ってるんだが、こっちは話として物足りなかったので
ELEMENTALはどうなのか聞きたい。

355名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:07:03 ID:A2Q76ROU0
今後のイベントで持っていかれる可能性はあっても
まだ書店でele8売ってんの?

356名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:10:02 ID:iUSo8Yv.0
3は知らんが1〜2なら売ってるよ

357名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:10:50 ID:OLeCABM20
3は売り切れてるな

358名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:12:20 ID:A2j2pAH.0
買って後悔しろ!はちょっと酷だから信者の俺が少々解説する

3作通した表の主題と裏の主題、何気なく配置されたファクターってのは幽香本と似ている
漫画としては上手く描けているほうだが、原作からの乖離や独特の空気もある
あの絵が気に入ったなら買っても損はしない。キャラの生活感に溢れていて見るだけでも楽しい
サキュバスでメガネでおっぱいでムチムチ黒ストの小悪魔が無理っていうならやめたほうが良い、小悪魔とパチュリーメインだし
簡潔に言えば作者は漫画と東方が好きなんだなーって思う本だよ

しかし猩々緋が物足りないか
あの悪夢感とカタルシスはかなり好きなんだけどなー、人それぞれか

359名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:13:52 ID:ZLmLhQsQ0
・かなコン!神奈子コンプリート!

神奈子様合同本
なんとなくそんな匂いはしたがほぼギャグ。真面目よりな作品は1個だけな気がする
どこの合同でもそうだけど、2Pぐらいの短い作家さんのはやっぱり全部微妙
てか20人居て最初に24ページのリレー漫画があって172Pってのは少なくね!?
リレー漫画は普通に面白い、というか笑ったけどオチに向かう後半部分が前半のカオスなツケを食らって
なんだか力不足なまま終わったのが残念

水兎火鳥氏のはめっちゃ笑ったが、あまりにもケロちゃんの扱いが酷すぎて評価が分かれそうな所
全体的に信仰ネタが大目、神奈子様好きが気にしそうなババァやみさえといった感じの物はほぼ無かったのは好印象
神奈子様が好きならそれなりにお勧め出来る…と思います

「拾ってください  オンバシラの子供です」  「オーン!」

360名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:25:05 ID:OLeCABM20
>>358
サンクス。参考になった。
メインはパチュリーと小悪魔なんだな。
小悪魔との関係性の掘り下げがしっかりされてるんなら大丈夫かも。
絵に関しては文句無しだからまず損しなさそうだし、買ってみる。

>あの悪夢感とカタルシスはかなり好きなんだけどなー、人それぞれか
悪夢感は背筋が寒くなりそうなくらいで凄く良かった。
ただ、カタルシスの方はなー。
最初でオチが提示されてるとはいえ、やっぱちょっと足りないというか
「えっここで終わるの?」という印象かな。
ダラダラと蛇足を続けるよりかはスパッと終わらせた方が潔いのは
確かだけどね。

361名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:30:19 ID:k2nVcrq.O
>>359
真ん中らへんのページに、ものすごい手抜き作画の作家さんのあったよな、冨樫ばりの

362名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:10:06 ID:IVbme4IQ0
>>359
合同本の時点で覚悟してたが予想以上につまらなくてビックリした。

363名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:27:02 ID:Enf0gEKs0
>>351
お前のすべからくの使い方はどっちにしろ100パー間違いだから。

364名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:40:57 ID:cuGh3.Ew0
>>362
そうかなぁ、公募みたいだからある程度は覚悟してたが自分はそこそこ楽しめたよ。
ギガメーカーの人とかは相変わらずで良かったしw
まあ、確かに漫画が描き慣れてない人が多いような気はしたかな。

365名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:06:21 ID:sxHbyWEw0
俺も思いのほか読めたがラストの主催のが一番合わなかった。
>>359が言うようにババアやガンキャノンネタが少ないのは好印象だった

366名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:21:26 ID:0XMAkPXY0
>>363
ふと思って呟いた程度のことに5時間経ってからつっこまれてもなぁ
とりあえずクマー

367名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:22:47 ID:pBiHkjHUO
「ママー、ママー」
「サナエー、サナエー」
「○○○ー、○○○ー」

368名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:27:14 ID:lcOufB/Y0
マリー!

369名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:31:50 ID:Enf0gEKs0
>>366
5時間がどうしたの?掲示板をチャットと勘違いしてる奴よりマシだわ

370名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:42:17 ID:n1cx/O0M0
団栗の背比べ

371名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:49:22 ID:pBVGgXJs0
自分の間違いを指摘されて言い訳してるのはみっともないな
> 本来の意味と間違って使われるようになった意味とどちらが正しいか
これが突っ込みどころだったんだろ

372名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:58:24 ID:0XMAkPXY0
いやいや、だがそんなもんで鬼の首とったように煽られても困るんだぜ
そんなに間違いが許せないのか?小魚と牛乳が足りてないな

>>371
それは間違った部分とは何の関係もなく思いついた呟きだってw言い訳でもなんでもなく

373名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 21:14:31 ID:bhDD17o20
>>365
ガンキャノンネタはこれから一気に増えると思うぞ。
エ?シアなチルノとかお空の??ライザーとかと絡めて

374名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 21:15:40 ID:rNJLmUts0
今日も変な奴が沸いてるのか

>>368
ハブラレルヤさん乙

375名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 21:20:49 ID:pBVGgXJs0
>>372
そうとられるように書いたお前が悪い

376名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 21:29:02 ID:6J5fH05w0
マジ、お前ら少し前からカリカリしすぎだろ
お気に入りの本でも読み直してまったりしようぜ

377名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 21:32:15 ID:ljplxLPk0
最近打たれ弱い文がツボに来るのでフルボッコ天狗読んできたぜ
むしろ興奮してきたぜフゥー

378名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 21:33:23 ID:bhDD17o20
打たれ弱い文といえば真っ先に幻想ブラックキューピッドを思い浮かべる俺

379名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 21:36:24 ID:mmtM3EI60
合同本は新規サークル開拓に使う事が多いな、俺は
ニューシネマでかっつぇさんを知ったり
百物語であららさんを知ったり
秘封合同で乃藤さんを知ったりして
そこから各個人のサークルを順路表に入れるようになってる
だから合同本で手を抜くと新規読者が付かないケースが起きると思う

380名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 21:37:34 ID:BQAGQpCk0
地元のとらじゃ「入荷部数が少なくて当店では置いてない」と言われた鵺箱を秋葉とらで連休中にゲット
個人的にシリアスでは今トイヘルと鵺箱がツートップだわー

381名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 21:45:31 ID:LT52qWI.0
久しぶりに祭事記の二つ目見たらネタが懐かしくて新鮮だ

これ見てさやかたさんの話面白いな思ったんだと懐かしくなった
というか最初さやかたさんじゃなかったんだね。
七瀬あんこってあるから俺の記憶違いかと焦った

382名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 21:47:11 ID:bhDD17o20
るみゃ合同だとさやかたとあんこの両名義で2本描いてるんだよなw

383名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 21:53:53 ID:sWk.YDGg0
・ドキッとさせたら勝ちなんです。[ねき亭]
魔理沙が作ったスープを飲まされた霖之助。
スープの効果かどうかわからないが、妙にノリのいい霖之助は魔理沙とある勝負をする…
細かいことは省くが、勝敗の判定はタイトルの通り。
いい雰囲気になったのに天然フラグクラッシャー霖之助の一言で不機嫌になる魔理沙がかわいい、そんな本。
どちらかといえば主人公は霖之助のような気がする。


・the夜雀コンビニ 〜業務提携、香霖堂[ヘルブラザーズ]
森近霖之助の朝は帰宅する夜雀を迎えることから始まる…
前半が霖之助の日常で、後半がみすちーの屋台に来たうどんげの話。
一ページ目から霖之助とみすちーが同居していて「?」となるが、本文での説明は一切ない。
それでも不思議と説得力があり、納得さえできれば普通に読める。
つまり、そこを疑問に思う人には向かないかもしれない。
全編にわたってほのぼのとした空気が漂い、事件も何も無い平和な日常が描かれている。
毒にも薬にもならない典型ではあるが、気がついたら口元がにやけていた、そんな本。


・おねえちゃんうふふ[鈴鳴堂]















384名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 22:02:32 ID:nceoO7DU0
そろそろ例大祭と小町で委託されたSS本をぽちっとこうと思うんだが何かお勧めある?
取り合えず今決定してるのは夢違非科学創世記、私のヒマワリ畑にようこそ、それと今まで買いそびれたWEEK END

あと俄雨氏の本が欲しくて今まで待ってたが委託されそうもないんだよなぁ
もしかしたらまたweb公開されるかもしれんし今回は諦めるか

385名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 22:28:30 ID:LT52qWI.0
鳩血のSakudas良かったよ。咲夜と美鈴が軽い感じでいちゃいちゃしてる。
いちゃいちゃというよりは、仲良くくらいかも。

ほとんど持ってたんだが持ってなかった妹紅の話がよくわからんかった。
無理やり刺さされたら相手を憎むのか?あのあたりの理屈がいまいちわからん。
けど、妹紅の親父さんがとてもまっとうな感性の人で珍しくて好感触だった。

386名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 22:29:16 ID:LT52qWI.0
と思ったけどそう言えばキスしてたシーンもあったな。
やっぱ百合ってる

387名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 22:31:49 ID:LT52qWI.0
そもそも聞いてるのはSS本じゃねえか。すまん。

388名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 22:39:19 ID:sWk.YDGg0
まあ落ちつけよ

389名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 22:40:30 ID:GbbWbcXY0
3連続でレスする奴にろくな人間はいない

390名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 22:41:10 ID:6J5fH05w0
先頭のレスは踏まれるしな

391名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 22:57:23 ID:AozRqQ6w0
今気付いたんだが、teaminazumaのけーねは
総集編最初の4コマでだけ帽子かぶってるんだな。
あとはキノコやら植木鉢やらカレーやらのっけてるので
何気に貴重なカットかも知れん。

392名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 22:58:36 ID:OQ0IfLi20
>>384
三本足の鴉を殺し

393名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:00:48 ID:BAi4y1Jo0
おしゃれInazumaの本ってどんなだったの?

394名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:02:07 ID:5jqOVqmQ0
>>384
東雲庵の買っとけよ
ノーマークならマークしときな、このサークルは

395名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:03:26 ID:SS/FxCc60
>>383のドキッとさせたら勝ちなんです

俺も好きだわ、例大祭行った時はもともと知らないサークルだったけど
会場二週してたら、何故か二冊買ってしまっていたのはいい思い出。

396名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:09:11 ID:nceoO7DU0
>>385
それ買ったぜ
顔つきが皆男らしいのに百合っぽいことしてるからちょい違和感あったが面白かった、髭男達がいい味出してる
ってかこの人男書くほうが得意なんじゃないかって気がする(美鈴が任侠っぽいポーズとってる所あるし)
あとどうでもいい話だがなんか独特な匂いがした

>>394
そこは予約して手に入れてるぜ
小町で出した小町の後日談はまだだが(ややこしいな

397名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:09:50 ID:AozRqQ6w0
そういやえださんってもう活動しないのかな
好きだったのに

398名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:11:54 ID:fsaTSBec0
冬眠してしもうた

399名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:25:12 ID:OLeCABM20
個人的にWEEKENDは主人公のキャラがどこか苦手だ。
オリキャラに近い存在だからか。
すらすら読めるけど、再読とまでは行かないタイプの本だった。
でも中身のレベルは安定しているし、読み応えはバッチリだから
これは単に好みの差なんだろうなー。
戯言パロとして読めばまた感想が変わるかもしれん。

あと、もうちょっとスペースに文字詰めてもいいのになと読んでて思った。
2段組にするとかさ。
1段だとテンポよく感じられるのだろうか?

まあとりあえず、できれば>>384の小説感想、楽しみにしてます。

400名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:41:56 ID:aJ9quXWI0
まりおね新刊マダー?

401名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:42:46 ID:nceoO7DU0
>>392
四面楚歌の本か、すっかりノーマークだった
前作のは個人的に合わなかったけど、ここの人のは基本上手いしポチることにするよ

>>399
感想書くの苦手だから上手く書けそうだったらやるよ

402名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:53:31 ID:7Ei3H/T20
>>400
くろねこなら前スレに出てたよ
非常にいつものだった
しかし、お燐はほとんど出番なし
いつも思うが、良い意味で表紙詐欺だよなw

403名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:03:39 ID:T/1UnKr20
>>402
おお来てたのか!
ありがとう。さて何割理解できるかな・・・

404名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:08:50 ID:4aXqfCIk0
まりおねっとは表紙になると大抵は活躍しない
全盛期のまりおねっとなら表紙に登場本編未登場も

405名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:30:19 ID:ExsqnAfw0
アリスで引っ張るからな

406名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:38:27 ID:C5qYXXFs0
>>393
おしゃれ側
地霊殿のやんちゃとえーりんの病人であそぼう!
なんだオイキムチってw
inazuma側
大きくなりたい、小さい分身が欲しい妖夢。その夢かなえたる。
だが使ってみたら放送コードものだった。ガムテは優秀

読んで見て気づいたけど、この二人は話の組み立て方が似ていると思った。
ネタの方向性は全ッ然違うけど。

407名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 06:16:55 ID:Ban.kcmI0
あさつき堂で割とダーク系統に嵌った
ダーク系同人誌でオススメのってある?

408名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 10:21:08 ID:zSrg8mzIO
幻想郷八景の「Killing me, Killing you」

409名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 12:04:49 ID:bdz83gM6O
小町に俺魔理沙の本があったと聞いて

410名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 13:20:21 ID:U5qUNcZ20
以下ループ禁止

411名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 17:37:16 ID:j.vdPYRo0
これだから携帯は

412名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:36:17 ID:ExsqnAfw0
小町に霊夢が右利きの本があったと聞いて

413名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:39:08 ID:jDKNOkns0
地霊殿に霊夢が右利きのEDがあったと聞いて

414名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:41:18 ID:c9ZNaOsM0
>>407
嵌ってるってことはフリー公開済の作品は全て見てるってことでいいよな。そうなると未公開は
「幻想郷で唯二つの枯れない花々」(レティと幽香のガチバトルもの)
「フルボッコ天狗」(文がヘタレになるギャグ)
「転迷開悟」(霊夢と妖夢で西行妖に挑むバトルもの)
この3つになるがどれもダーク路線とはちょっと違うかも。次回作はダーク路線らしいのでそれに期待するがよい。

>>412
紅では霊夢は右利きだが何か?

415名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:41:58 ID:YKelwcRA0
地霊殿は左利きのと右利きのEDと両方あるな

416名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:42:03 ID:4buOtsi.0
地霊殿で霊夢は右手にお払い棒持ってるしな
こまけぇこたぁいいんだよ

417名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:44:09 ID:Ban.kcmI0
ああ、日本語がおかしかった、ゴメン
あさつき堂は既刊は抑えた

あさつき以外でダーク系でいいのないかなって

418名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:54:52 ID:o8BHMu3o0
E8part3メロンに再入荷してるよ これが最後かな?

419名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:36:42 ID:pXrswwxQ0
霊夢は西方で両手にお払い棒装備してた件について

420名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:49:22 ID:Te87nKiA0
両利きでいいじゃん

421名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 20:03:16 ID:85eUx.m60
お払い棒の持ち手程度で利き手を決めるってのも…

422名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 20:06:02 ID:Xh1l0mkI0
だよな
書く時は右利きだけど野球のグローブは左利き用使ってるのと変わらなくね?

423名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 20:33:36 ID:Te87nKiA0
ガキのころに投げるときは右手キャッチも右手と発覚して野球はできないと思った

424名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 20:49:30 ID:v2/Y06so0
>>417
× 抑えた
○ 押さえた

425名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:37:59 ID:yfCaG.JgO
霊夢が両刀使いと聞いて(ry

426名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:38:44 ID:d/57dUV.0
霊夢は左利きだったと思うがね、菜ばしとかも左で使ってるし
どっかで明言されてた気もするんだが、なんかの合同誌に寄稿したページだったかなあ

427名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:43:14 ID:WSagKwdM0
三月精だろ

428名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:45:46 ID:zSrg8mzIO
>>417
記憶の中を探ってみたが、どうにもダーク系というか、グロ系しか見つからなかった

429名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:45:51 ID:jKVbZftE0
だが上にあるように右利きの描写は多々あるわけで、
右利きってだけで作品叩きはじめると要らぬ争いが始まる

430名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:50:19 ID:wTHWHx9w0
市販の道具は右利き用が圧倒的に多いわけだしな

431名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:54:50 ID:4a49DCZ20
で、霊夢の利き腕がはっきり決まっていたとしてそれで二次創作作品の内容にどんな影響があるの?
利き腕なんてどうでもいいこと持ち出す奴は言い掛かりつけて自分が気に入らない奴を叩きたいだけだろ

432名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:59:42 ID:8iViywJY0
Sakudasu/鳩血
あみだ屑総集編〜日はまた廻る〜
すべてがMになる/蒼空市場

買ってきた鳩血と蒼はもうレビューされてるみたいだな
これから読むが、あみだ屑に期待。初めて買ったけどなんか分厚い紅輝

433名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:01:32 ID:YKelwcRA0
>>431
ここ読んでる作家が左利き霊夢になおす。
これだけで十分

434名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:03:26 ID:4a49DCZ20
>>433
霊夢の利き腕が左になったら作品が面白くなるのかよ?
馬鹿じゃねーの

435名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:08:09 ID:YKelwcRA0
>>434
面白いとか面白くないとかそういう事じゃないだろ・・・どう考えても。
一人でピリピリすんなよ

436名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:10:37 ID:6kUzcWjM0
そもそも左利きかどうかも怪しいのにね…

437名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:14:04 ID:FpuRR.eo0
身長差とか気にする、比良坂の三月精1巻では、箸を左手に持って揚げ物・食事してる。
お茶も左手に持って飲んでるな。
台詞とかと違って、何かが変わるわけでもないから、正直どうでも良いけど。

438名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:15:52 ID:Xia5ikcE0
地霊夢CのEDで右にペン持ってるしな

439名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:16:16 ID:Q.MiuGy20
>>435
そんな細かいことイチイチ気にする方がおかしい
気持ち悪いわ

440名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:16:36 ID:4aXqfCIk0
>>438
その作者モグリだな

441名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:17:39 ID:4a49DCZ20
>>435
じゃあどういうことなの?そこまで大事なことならはっきり言ってくれよ

442名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:19:42 ID:YKelwcRA0
>>439
鬼の形相でつっかかってくるのも相当気持ち悪い。
つうか俺は強制しろとかファビョってるわけじゃねーし

>>438
そして地霊夢CのEDでは左で鴉に陰陽玉投げてる

443名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:20:10 ID:Xh1l0mkI0
俺魔理沙に比べれば果てしなくどうでもよく感じる不思議

444名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:23:35 ID:.Jt8UuKA0
ここでまさかの両利き

445名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:25:58 ID:eJ.xrQfc0
>>442
お前が一人が鬼の形相というか顔真っ赤にしか見えないわけだが

小町レビューマダー?

446名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:26:16 ID:s.Ep9VLM0
左利きの霊夢が好きで好きでしょうがない特異体質なんだろ?
左利きだよ!って主張させといてやれよ。

447名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:27:32 ID:YKelwcRA0
俺の過去レスと4aXqfCIk0あたりのレスを比較してからそんな事言ってくれよ・・・

448名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:27:34 ID:Pm72oavM0
>>442
>>433書いておいて「強制しろとか言ってない」は無いだろ

449名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:28:20 ID:YKelwcRA0
>>448
十分と絶対は違うって中学あたりの数学で習わなかった?

450名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:33:15 ID:Pm72oavM0
>>449
言ってることはよくわからんが、
ここ見てる人間に対して左利き強制してるじゃん

451名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:33:26 ID:4aXqfCIk0
両方の描写がある以上、作者の判断に任せるでいいと思うけどね。

452名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:33:55 ID:Q.MiuGy20
ID:YKelwcRA0
顔真っ赤だぞwww
自分の言ってることの痛さがわからないとは、気の毒な子なんだな・・・
ご愁傷様です。

453名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:34:56 ID:czT83H1.0
右で持ってたペンを左にすると滅びそうな世界が救われるとかそういうサプライズがあるなら仕方ないな

454名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:38:22 ID:eJ.xrQfc0
>>447
>>440は誰がどう見てもネタレスじゃねーか・・・

455名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:39:44 ID:4aXqfCIk0
>>454
指名されてたの俺だったのか

456名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:39:51 ID:YKelwcRA0
詭弁のオンパレードすぎて反論する気もうせたわ。

まあ>>451で俺もいいとおもうけどね。
ただ設定細かく神主から聞いてる比良坂さんがやってるんだし
左霊夢浸透してほしいなとは個人的に思うけど。

457名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:40:43 ID:YKelwcRA0
>>454-455
正直すまんかった。ID似てて全くきづかなかった。

458名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:40:56 ID:QtlDPEhY0
まあ神主が霊夢は左利きなのは云々とか言わないと
俺らが何か言っても不毛だろう

459名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:42:49 ID:d/57dUV.0
雑誌のほうにしかなかったんだな
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_8925.jpg

460名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:43:42 ID:/p6pmHWwO
どっちもどっちだな。

461名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:44:49 ID:4a49DCZ20
あれ?指名されてたのてっきり俺だと思ってたw
結局>>441に答えてもらえなくて残念。
YKelwcRA0がそこまで言うのなら霊夢を左利きにしないと
幻想郷が滅亡レベルの大惨事が起きてしまうと思うことにしよう

462名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:45:04 ID:ExsqnAfw0
まあこんなの早苗の神奈子への呼び方は
永琳と輝夜の互いへの話し方や
魔理沙の一人称に比べれば些細な問題ですよ

463名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:46:20 ID:YKelwcRA0
>>461
>>456

464名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:46:22 ID:4aXqfCIk0
多分神主は左利きっぽい設定にしてみたもののそこまで深くは考えてないんだろうな。
まあ左描写がある以上基本左利きなんだろうが、もしかしたら両利きなのかも知れんね。

465名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:49:22 ID:Axz1643Y0
正直、霊夢の髪の長さ並にどうでもいい気がするんだが

466名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:52:22 ID:d/57dUV.0
ソース持ってきたのに総スルーは寂しいです

467名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:54:22 ID:4aXqfCIk0
>>466
単行本で消えっちゃってるのがなぁ。
何か意図があって消えたのかそれとも単純に単行本作業で消えたのか……

468名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:54:53 ID:Te87nKiA0
最初左利きだった→注意された→地EDで右手も使えるように直したでいいじゃん

469名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:56:25 ID:IMhAVF7.0
霊夢は何に対しても平等に接する
それは自分自身のことも例外ではない

つまり霊夢は右手と左手を平等に使ってたんだよ!!
な、なんだってー!!(AA略

470名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:57:14 ID:WZzdbmHA0
ころころ変わるZUNの設定にお前らなに細かい事言ってるの・・・?

471名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:59:50 ID:KDm4Zt.A0
左利きかもしれんが、右もそれなりに使えるという描写が原作に存在する以上、
ぶっちゃけどっちでもいい気がするがなあ。

472名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:06:55 ID:x1maZvjI0
箸もつ時は左書くときは右でいいだろもう

473名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:09:34 ID:Q.MiuGy20
どっちが公式だろうと大差ないちっぽけなことに熱くなってる奴は一人だけ
そんな細かいこといちいち気にしてたら何も読めなくなるわ

474名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:32:52 ID:iNZWsnk60
>>465
花のもっさりした感じの霊夢が大好きなのに
あのデザインで本を描いてるサークルがあまりにも少なくてちょっと泣く

475名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:33:11 ID:85eUx.m60
大半のことを右手でしかできない右利きな人間が大多数だろうからしょうがないんだろうけど、

結構色んなことを右手で出来る左利きは、左利きの中じゃ多いし
ある程度左手も使える右利きってのも意外と多いし
一部の特定のことは利き手と逆に限定されてるパターンもある。

大半のことを両手で出来る純粋な両手利きとか
大半のことは左手でしかできない左利きって少ないよね

476名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:34:16 ID:/p6pmHWwO
個人的には、そういう事を踏まえて無いのは悪いとは言わんけど、踏まえてくれてると
なんというか芸が細かいとか拘ってる感じがして好印象だな。霊夢が左手を使ってたりってのもそうだし、例えば
魔理沙がマススパ撃つ際にミニ八卦炉を使ってたりとか、スカートから物を取り出したりとか。

477名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:40:35 ID:YKelwcRA0
何か読んでるこっちがなぜか嬉しくなるよね

478名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:56:32 ID:GtMUdRhA0
「左利き」が「わざわざ消されている」ので
「神主指定ではなく比良坂氏が勝手に左利きにしていた」と解釈している

479名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:00:40 ID:9dYr8..g0
人一倍設定気にする比良坂氏がそんな暴挙にでるとはとても思えないが。

480名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:04:01 ID:FcNvlpFQ0
ひらさかさんはキャラの身長差をすごく気にしてるらしいしな

481名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:06:33 ID:4pTdfkC60
>>478
俺もその解釈に近いかな、左利きを否定はしないが左利きと言う根拠にはならないって考え
比良坂氏のサイトでも描写に関しては一任されてるっぽいし。

482名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:08:51 ID:qSF0rZCc0
普通に日本語は右手で書く様に出来てるからペンは右に箸は左に持ってるだけじゃないのか
左利きでも両手使えた方が霊夢らしいと思うが

483名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:12:01 ID:9dYr8..g0
>>482
なるほど。言われてみればそういう細かいとこは神主らしいわ。

484名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:13:45 ID:4pTdfkC60
でも儚月抄の文は左で字を書いてるんだよね…

485名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:16:21 ID:YOfwh6L.0
もう東方キャラは全員両利きってことでええやん

486名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:17:07 ID:9RMMZrtc0
(この耳鳴りは・・・・)
お前ら、鏡から離れろ!!!

487名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:22:33 ID:tZ.do17AO
雑誌とコミックでの枠や紙の大きさの関係じゃないかって憶測もあったなあ。

咲夜の猫舌ネタも、見かけるとなんか嬉しくなるよね。氷川さんのが印象的。

488名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:37:14 ID:gcCJB9L60
神主が何も考えず左に持たせた絵を描いただけ…と見るw
というか利き腕なんて考慮した事無いんじゃないか神主はw

489名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:42:56 ID:FcNvlpFQ0
もう結論は出ないってのが結論だなこりゃ、約70レスもこの話で使われてるのは・・・

>>487
咲夜さんはしっかりしてるようで抜けてるから猫舌が似合うよね。
話は変わるけど三月精見る限りでは
パチェは蕎麦食べるときに小皿に取ってるから猫舌かもしれない。

氷川さんかあ。新作3/20日から委託予定って書いてあるけど
最近秋葉原行ったんだけどなかったような。まだ出てない?

490名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:43:53 ID:xEE2aD4g0
そこまで拘る比良坂さんは設定に忠実でない作品は容認しない人格ですか?

491名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:46:36 ID:vdPfTiNE0
>>489
もう委託されてるぜ

早く手に入れて巫女服の萃香と文を拝むと良いぞ

492名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:48:13 ID:FcNvlpFQ0
むぅ、また探してくるか・・・
>>491さん早いレスサンクス

493名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:21:13 ID:2PqozEHQ0
わざわざ消したから左利きじゃないんだよって論調は何かを髣髴とさせる

494名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:33:42 ID:Y.pHl7Xc0
何かじゃわからん。
それはそれとして、「左利きではない」じゃなくて
「左利きとは断定できない」としか言ってない気がするがな

495名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 02:58:22 ID:qOnvikac0
色々とあるけれど右手を使う必要性はないと理解できるはず
偽者を出すときにトリックとして右手を使わせるとかくらいまでやっても欲しいものだ

496名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 03:03:23 ID:T7P9CYSE0
両方とも左手の女ですね

497名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 03:13:29 ID:wfG9u5tQO
利き手の話が続いているので、小町マイナーどころのレビューマダー…と言っておく

498名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 03:58:11 ID:KW/I8XsI0
流れがよくわからんけど
>>417
Wi-Z GARAGEの『30』の中巻あたりダークなのかな?
続き物だけどお勧めしとく

499名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 04:20:25 ID:jo.XgswkO
いやあれ全然ダークじゃないだろ
陰謀だとか目指すラストが全滅エンドとかそういう意味でならダークかもしれんが
なんかニュアンス違う気がする

500名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 06:31:40 ID:9em12QGI0
なんでもいいけど利き腕について話すスレじゃねえです

501名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 06:39:41 ID:Serk5X0A0
んじゃ、二次創作について話すよ〜


>>417
ダーク系ってのがよくわからないけど暗めな話や
読んだ後、頭の中がドロドロになったと錯覚したくらいキツイSSをいくつか紹介しとく

■作品名:妹紅の生き方    作者:復路鵜    場所:第三回東方SSこんぺ
・テーマは箱。
・不死になっても人間

■作品名:巫女と半獣と乞食、そしてソマン   作者:復路鵜   場所:作者HP
・霧雨魔理沙は魔物を召還、エサを与えました。※ちょいと性的描写あり注意

■作品名:たいせつなたからもの。   作者:人比良    場所:第三回東方SSこんぺ
・テーマは箱。
・愛する人はしまっちゃおうねぇ

■作品名:やまいだれ    作者:奈利   場所:東方創想話作品集50
・キャラに違和感がある。 しかしそれを凌駕する出来。 オススメ ※ハッピーエンド?

■作品名:黄昏の郷の黄昏    作者:nig29   場所:東方創想話62
・作者米から”数ある幻想の一つの形、みたいなお話。” ※長い

■作品名:少女の現    作者:俄雨   場所:東方創想話作品集44&作者HPにEX
・ひぐらしっぽい。 アリマリです。※EXあり


※は注意点
とりあえず一番のオススメはやまいだれ
人を不愉快にさせるキャラ、話。 なのに引き込まれる
純粋に面白い作品とは言いがたいけど、ダーク系と聞いて一番に思い浮かんだのがこれ

あと、創想話の作品をいくつか挙げたけどもしかしてスレ違い?
SS本に限らず既刊の場合売り切れてることが多いから、すぐ読める創想話とかは勧めやすいんだけど、どうでしょう?

502名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 07:43:01 ID:qSF0rZCc0
創想話スレかと思った。

少女の現とたいせつなたからもの。は
アリスとパチェは魔理沙にベタ惚れの変態女設定が常識
な二次を前提にした人格崩壊したアリスとパチェ(後者)な作品。
基本魔理沙のモテ話。魔理沙好きなら是非勧められる。
黄昏の郷の黄昏は、暗い話なのか疑問だが、、沢山のキャラが活躍する良い作品。

503名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 07:54:35 ID:dtzGeMtI0
そそわでダークなら
作品集41「虫のようなもの」(グロイです)
作品集43「落月奇譚」(怖いです)がオヌヌメ

504名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 07:56:55 ID:mqMFyB3.0
合同SS本とかに寄稿されたやつもあとから公開されてたりするのねえ
そそわとかきちんとみてないけどチェックしていこうかな

505名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 09:37:01 ID:uNLhBqukO
最近人がいないと思ってたらみんな棘の祭りに参加してたんだね
で、あっちが沈静化したからまた戻ってきたと

506名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 11:49:41 ID:v4knM2xI0
ダーク系って言ったらKatzehさんもそうだと思う
ダーク系というくくりの中だけには納まらない人だけどw

507名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:04:51 ID:S4RordY.0
Katzehさんはサイト見てて元々が阿求の首みたいなメメントモリなネタをメインで描く人だと思っていたら
あとがきでコレもすべてアレを独り占めするための前振りですよ。と書かれていて吹いた。
さらにパチュケウス見て噴出した。

508名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:14:47 ID:uNLhBqukO
>>417
苦笑邸「ワキビッチ」
諏訪子が生贄を要求する祟り神というかなりダークな設定。人間の生き胆をすすったりするらしい
作中でも里の人間に生贄を要求する

精神電波SOS「とうほうかえるじごく」
作者はひぐらしネタが好きらしく、これまでにも何度もバイオレンスな流血ネタが多数
今回は早苗さんが首掻き毟って死ぬ


SSで申し訳ないが
「フランが失明する」
フランが失明したと聞いてレミリアがここぞとばかりにフランをいじめる話
小悪魔がとても黒い、良い作品

「魔法を忘れる」
パチュリーが弾幕ごっこの途中に飛び方を忘れて落下。下半身不随になってしまう話
アリスがレミリアに殴られて死ぬ

「フラン拉致」
ロケットの開発をやめさせる為、永琳がフランをさらって紅魔館を脅迫する
系統的には輝夜とフランのほのぼの系。ややグロ。ハッピーエンド

「もし霊夢がフランを好きになったら」
タイトルそのまんま。わりと純愛系


いずれも、タイトルでぐぐれば出てくるはず

509名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 14:19:29 ID:n5uyjZ5k0
>>508
まてww精神電波SOSはダークじゃねえwww
ギャグだw

510名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:54:31 ID:w09c13qk0
「紅魔館が沈没する」
環境保護が忘れ去れたせいで
幻想郷が温暖化したり
フランが紅魔館を破壊する

「大根ecstasy」
衣玖さんがオ○マ顔になる
天子の初恋の大根が料理される

511名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:54:47 ID:uNLhBqukO
>>509
ついでに言うと苦笑邸もな
あと>>508
「フランが失明する」じゃなくて「失明したフラン」だった
どっちでもヒットするけど


「少女の現」読んだことあるけどなんか読みにくかった。あと黒さが足りない
東方創想話って創想話にいる連中にしか受けしかしないんじゃないのかって言うような作品が多いよね
感情表現というか詩的表現にばっかこだわってて、読みやすく視覚的に表現するとかいうことは興味の埒外にあるみたいね。

512名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:01:57 ID:2Cssu.bAO
少女の現に関しては感じだ通りなのかもしれんが、あの作者が詩的かというとなぁw
よくできる中二とでもいうか、話がでかい。
あれ以外だとエログロメタシリアスギャグとなんでも書いてる気がする

513名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:08:53 ID:k48kaXJw0
それは何にでも言えそうなもんだけどね
二次同人誌だって二次同人誌好きそうな人しか受けないの多いだろうし。

514名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:09:48 ID:k48kaXJw0
安価忘れてた
>>511の話ね。一応。

515名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:10:27 ID:95PERxzI0
流れ切ってすまん。レビュー投下してみる。

■「かぜなきし 上」 いよかん。 シリアス
神無くして人は生きられず、人無くして神は生きられず。
洩矢の栄枯盛衰、守矢の誕生を描いた話。
言われているようにホットドックチャックの話と
多少似通っている所はあるものの(そういう点から言うと、真新しさは無い)、
隆盛から衰微までの過程には惹きこまれた。
ただ些細なことだが、中途に挟まれる諏訪子の激しい感情の露出には
少々ついていけない部分もあった。
子供っぽい無邪気な顔、頂点に立つ者としての威厳、戦に破れての無気力感、
母としての一面など、諏訪子は覗かせる表情を変えていて飽きない。
地味に神奈子も良い味出していた。
噂のれいぽう&妊娠出産は単語としてはショッキングだが、
描写は淡白だからすんなり読める。
凄く面白い!という印象では無かったが、ページ数に相応した
読み応えのある作品だと個人的には感じた。続きが楽しみ。

■「あみだ屑総集編 日はまた廻る」 あみだ屑 シリアス
カバー下の喧嘩後もこてるの絵がたまらね。
ここの妹紅は本気で可愛いので、妹紅好きにはおすすめ。
妹紅だけでご飯十杯は軽い。
言葉少なに絵で語るという感じの本なので、初見だと流れが読みにくいことも
しばしば。が、それを補って余りある雰囲気描写。
オリキャラや独自設定がわずかながら出てきたりするので、
そういうのがとことんダメな人は注意。
妹紅が忍者の末裔ってこれのことだったのね…。
おまけの四コマと三択問題にはどこから突っ込めばいいんですか
モコかわいいよモコ

516名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:37:34 ID:DqIziEx20
今回の例大祭って
いよかんとあみだ屑の一騎打ちだな。

517名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:48:45 ID:LzF9OYgA0
そうでもない

518名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 18:18:28 ID:c8uNjQZ20
それははっきり言うと他をバカにしすぎ

519名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 18:23:59 ID:9dYr8..g0
そもそもあみだ屑は総集編だし。

520名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 18:28:59 ID:dtzGeMtI0
あみだのメインは書き下ろしの所だよな
あみだワールドで謎だった「なんで親父が月人を憎むのか」「玉の枝を何故持ってるのか」「母親はどこ?」とか
そのへん全部明かされてるし

521名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 19:06:01 ID:iQNqYkXk0
あみだ屑は一冊の本という装丁で続けて読むとあそこまで面白さが増すということにビックリした。

522名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 19:14:46 ID:bLsu21CQO
さくsaku亭よかった
俺も文霊派だ
早苗をパンッする為に頑張った

523名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 20:25:03 ID:clhmWLNk0
>>520
ただ、不比等を利用していたってのと月人の目的が妹紅ってのは
どういう事なのかっていう謎が生じたよね。他作ではっきりしてたら失敬。

不比等を利用してたっていうのは単に衣食住や隠れ場所が目当てだったのか、もしくは
蓬莱の玉の枝を実らせる為の権力者として目を付けたとか?

524名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 20:35:30 ID:kj3rBhoE0
>>523
前者のニュアンスが強いような気がする。母親が月出身ではないとしての話だが。
あと、総集編には巻末HIDOIネタ集は収録されてないんだな。
髪どころか皮までスッキリしちゃった妹紅とか超笑ったんだけど残念

525名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 20:43:39 ID:jo.XgswkO
不比等が妙に明るい高槻巌みたいとか
儚で否定されちゃった子供の頃から髪が白い妹紅とか
真面目なノリなのにごく普通にゲームをやる輝夜とか
色々あるけど大好きです

526名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 20:57:29 ID:FzhqRwWU0
そういえば出た当初は妹紅に敬語を使う慧音なんてニセモノだって叩かれたんだよなぁ
親父さんがサイレントウルフなのはこのスレで言われて初めて気づいたw

527名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 22:15:14 ID:9rOzZMQI0
永琳が輝夜に敬語を使うかどうかでも争いがあるな。
パチェがレミィに敬語を使うかどうかでも。

528名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 22:35:59 ID:dxVB0ntI0
二人きりならタメ口って感じだな

529名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 22:45:01 ID:IMa8kReI0
他人がいると敬語
二人きりならタメ口
敬語使ってないほうがより親密な感じでいいな

530名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 22:58:44 ID://kvhQBgO
そもそも妹紅の白髪否定も
しょうせっしょーの挿し絵師の
二次なんだか神主の指示だか未だはっきりしない部分だしな

531名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:17:54 ID:w09c13qk0
>>530
いや普通に黒髪だったんじゃね?
目だって赤くなったんだし元の色じゃない

532名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:56:05 ID:kN19amto0
どこかで聞いた気がするんだが、妹紅がアルビノって設定なかったっけ?

533名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 23:59:47 ID:kCbI/PGo0
考察の一つで不比等が自分の子供が白子であることを恥じて外に出さないようにした
それが不比等の名前のわからない子供、妹紅ではって話は見た
実際は白子かどうかもわからんが

534名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:13:15 ID:2esEe7kw0
まあ白子なんて設定は小説げっしょー見る限りありえないんですけどね。
妹紅の子供時代は普通に黒髪。

とまで書いても認めない奴が大声で広めるから困る

535名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:22:03 ID:XT1H4YvE0
つーか、総じてげっしょー周りで公開された公式情報の周知率微妙だよなぁ

536名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:22:43 ID:GOFQfU120
まあそれでも裏をかくなら、白子を隠すために染めていたとか色々作りようはあるしな。
結局は設定に忠実かではなく、その設定で納得できる作品が作れるかだよ。

537名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:26:59 ID:HR8hnDUE0
コイドル、ラストのコンサートシーンで
ファン3万人の力で人間になろうとした某アイドルを思い出したのは
俺だけですかそうですか

538名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:27:06 ID:2esEe7kw0
いや・・染めるだけで白子隠せるとか、普通に生活できて日中に高い山も登れたとか
普通にアルビノ患者に失礼だろ・・納得以前の問題だわ

539名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:36:58 ID:TwOEToSM0
>>535
推定購買者数を考えてもなあ

540名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:40:15 ID:x/yMZCO6O
>>537
明らかにCV岩男潤子

541名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:44:18 ID:0.VvDTe2O
俺魔理沙、霊夢左利き、妹紅アルビノ
ここは大した設定考察スレですね

542名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:46:30 ID:2n2Jm2KE0
>>541
>>1

543名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:54:12 ID:FSDI2GhE0
蓬莱の不死の薬を飲んで髪と肌の色が変色したとか

544名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:58:03 ID:2esEe7kw0
いちおうスレ違いじゃないんだよな考察も再確認も

545名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 02:28:17 ID:4GhkTxMgO
設定かぁ
そーいや藍を十代前半に描いているところ少ないな
と思ったところで
人里にウキウキ気分で油揚げ買いに行って
ンでもってモフモフ頬張る九尾の狐少女を幻視した
ダメだ眠れない

546名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 02:52:19 ID:ZsMOjTeU0
薬を飲んで髪が白くなるのはどうかなと思う
輝夜髪の毛黒いままだし、それを考えると
妹紅の髪の色は今現在白なら、
もともと白と考えるべきかなとおもた。

547名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 03:00:07 ID:9jO1sHYw0
服用した薬が違ったとか、再生するときの自分のイメージによって変化するとか

548名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 04:07:04 ID:NbQUosek0
前にも書いたがフェイスオフとかとりかえばや的な意味で
輝夜と肉体交換した設定を思いついたが
げっしょーで否定されてしまった

妹紅が短命だったため親父が玉の枝の報酬として
婚約ではなく娘の治療を望んだ事にしたかったが
永琳の来るタイミング調整が難しいし
設定を尊重するとどうしても潰れる話が出てくる

549名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 07:54:38 ID:cTDNrGTA0
魔理沙も旧作の赤毛から金髪に変色したしな。
ついでに人格もちゆりととりかえばやになって。

550名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 09:16:42 ID:cUsM30II0
>>546
薬の副作用ってのは飲んだ人によるからそれもありかと

月の人間が飲むのは問題ないが普通の人間の子どもには刺激が強すぎた
みたいな感じにすれば納得できそうな理由になると思う

551名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 10:08:40 ID:4GhkTxMgO
蓬莱の薬は元々地上の人間が飲む為に作られているよ
妹紅以外は月人しかいないから何とも言えないが
少なくとも妹紅の目が赤いのは狂気の瞳になっているからだから
アルビノ関係ない
髪も長くなっているし、身体の成長に関係なければ
ある程度姿変えられるかもしれん
もしくはストレス

552名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 11:40:14 ID:2n2Jm2KE0
いつから炎が使えるようになったか知らないけど
炎を操る術の代償が黒髪→白髪だったとか。
そういや小説げっしょーにいつ炎の術を覚えたとか書かれてねーの?

553名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 12:14:18 ID:k3GI1eZQ0
こつこつ修行したとか

554名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 12:20:46 ID:TwOEToSM0
修行すれば火が使えるようになるとか格好いいなー

555名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 12:26:34 ID:8UMsm06MO
血をひいてないと修行しても炎出ないんじゃなかったか
あぁでも最後の方では何回に一回かは炎出てたな

556名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 12:29:30 ID:XT1H4YvE0
もこたんが舎弟とな!?

557名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 12:42:28 ID:0SPRt6hMO
つまり名前が京なおれは妹紅をパシれる権利がある訳だな!
「おいもこたんジャンプと焼きそばパン買ってこいよ〜」

558名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 12:46:30 ID:gj6d8.s60
岩笠が運んでいた蓬莱の薬は帝(つまりは成人男性)用のだから、少女な妹紅が全部
服用したりしたら過剰摂取になるかもね。本来は薄めるとかして少しずつ使うものだったりして。
もしかしたら、輝夜が居なくなって意気消沈した翁と媼の分も入ってて三人分だったとかってのも。

559名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 13:59:07 ID:r6Amt/cI0
童貞が30年で魔法が使えるようになるんだから、処女が千年生きれば炎くらい操れて当然なのだよw
髪の毛はショックなことがあると一晩で真っ白になることもあるというから、
もこたんなんか辛い目にあったのかなという俺妄想

560名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 15:06:44 ID:cf7LO0QY0
ここいつから虹設定考察スレになったの

561名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 15:10:22 ID:NGzQgK.k0
霊夢が左利きでないと世界が破滅するとお考えの方が大暴れし始めた頃から

562名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 15:35:39 ID:0SPRt6hMO
道に迷ったときはとりあえず妖精のせいにしとけばいいってAQNが言ってた

563名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 15:36:59 ID:lvZMqoYc0
いい加減設定スレ行く程度の脳は持ち合わせて居ないと
イクサにはなれない

564名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 16:15:23 ID:sly6dLIk0
あややの羽、うどんげの尻尾、呼称、利き手辺りはまあセーフでしょケースバイケース
妹紅の子供時代は容姿以外はまだ何とかなる

新しい設定が出て昔の二次が否定されたとしてもそれは仕方のない事だ
だってその頃は知らなかった訳だし良い話はどちらにしろ良い訳だしね
だたしそれを今持って来られるとちょっととは思う

565名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 16:26:18 ID:MYd5vges0
妹紅と炎については葉庭の設定が好きだな〜
明確になってないところは各々の脳内補完でおkでしょ

566名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 16:33:10 ID:2n2Jm2KE0
>>565
葉庭のってどんなの?

567名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 17:05:11 ID:/YX1fPeA0
>>564
>あややの羽、うどんげの尻尾、呼称、利き手辺りはまあセーフでしょケースバイケース

お前が同人内でそれ使っているから肯定しているのか?
と疑いたくなるなw
セーフアウトの境界がフィーリングや好みじゃ意味無い
平行線の議論を生み出すだけのように思うがな。

568名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 17:08:22 ID:9jO1sHYw0
面白ければ何でもいいな

569名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 17:32:27 ID:mAlf7ahE0
うどんげの尻尾は初めて聞いたw

570名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 17:41:15 ID:ngJI8w3M0
公式で曖昧なものは微妙なライン、ってことじゃないの?
文の羽とか、公式であったりなかったりだし
口調や性格もコロコロ変わるキャラいるし、一人称私だったりあたいだったりするし
漫画や挿絵の描写にしても神主の指定かどうか不明だし、っていうあたりで

571名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 18:01:38 ID:sly6dLIk0
補足ありがとう
そういう事を言いたかったのだが上手く伝えられない文章だったのが悪かった

霊夢や魔理沙といった主要キャラでさえ背景が曖昧だから色々な解釈が出てきて面白いなと二次を見て思うよ
それが合う合わないは別にしてね

572名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 18:19:33 ID:B3fcYVyI0
全部二次何だからどうでも良い話だけれど
原作で準拠しようとして曖昧な部分を描くなら良いけれど
調べもせずに適当に描いているのが嫌だなあって感じで

原作で描写されているのかとか、細かい点まで気にしているのなら
世界やキャラをそれだけ把握する程度に、原作を理解しようとしているわけで
そういった姿勢は、キャラ崩壊見た目変えただけの二次ネタ美味しいですとかよりは好ましいっていうような

573名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 18:30:25 ID:N6xa6oc20
なんかループしてね

574名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 18:37:21 ID:WYfq6Fmg0
てかいつまで設定話続くの・・・

575名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 18:39:21 ID:2n2Jm2KE0
他の話したいなら会話誘導すればいいじゃない
なんか完走投下したら?

576名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 18:45:09 ID:HVt87ctU0
>>566
不死であるが身を守る力を持つ不死鳥のところに、不死であるが身を守る力が無く、「私はまだ人なのか?」
「…力だ…力が要る この地獄を一人で生きていくには力がいるんだ…」となる位に絶望に染まっている妹紅が
現れて、憐れみと炎に包まれている自分に触れられる者との出会いに何かの縁を感じた不死鳥は、自分の灰を
飲んで自分を抑えられれば力になるやもしれん、と言って灰になって、それを飲み込んだ妹紅は
体内から燃やされる事と再生の繰り返しに、輝夜の名前を呼びつつ耐えきって力を身につけた。

で、すっかり妖怪にも楽勝になった妹紅の
『力がないから『地獄』なんだ だから『力さえあれば』と思っていた
 でもそうでもないようだ それとも そう感じるのは 私が人だからなのか…』
っていうモノローグと、炎が不死鳥の形になるシーンで締め。


by.不死の翼

577名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 18:46:06 ID:mAlf7ahE0
軽く読めるようなほのぼの日常マンガでオススメがあったら教えて欲しい
カップリングや妙に黒かったりシリアスじゃなくて

578576:2009/03/28(土) 18:49:51 ID:HVt87ctU0
ああそれと、慧音と話しながら、自分の時間に限りは無いから今この限りのある時間を
大切にしようって想っているシーンが最後にあったや。

579名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 18:57:21 ID:NbQUosek0
>>577
THW.jpの都桜さんの本は軽くてほのぼので日常的な幻想郷生活を描いてるように思う

580名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 19:15:29 ID:5uTTcfmE0
>>577
風神録勢が好きなら超あるまじろくらぶの「にとりにっき」とかいいんでないか

581名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 19:28:43 ID:HM2lJzdo0
もりやけメインなら小町で出てたひだる神の「科野在住」もいいよ と書こうと思ったが
早苗さんがリグルを見る目やエネルギー革命の件が割と黒かったのぜ

582名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 19:30:36 ID:Iyt9cRBg0
>>577
四ツ星レストランおかんの作品とか、どうかね?

583名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 19:54:07 ID:mAlf7ahE0
>>579-582
トン
どれも絵からしてほのぼのだなw
まとめてポチってきた

守矢スキーだから科野在住も気になるが見つからない…
通販頼りの地方住まいって不便だな

584名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 19:55:15 ID:WZaJG7U60
東方幼女乱舞

585名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 19:56:44 ID:aWxM7Haw0
その本は一文字違いでえらいことになるから……

586名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:42:05 ID:0d.mSXgU0
どぅ〜ん

587名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:43:30 ID:k8rpbz4wO
幼は幼で『交尾禁止!』『ムラムラしたからやった』『寝れない こういう時は
女の一人でも抱かないとな』『乳首もピリピリするし』等、結構際どいよなw

588名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 21:57:45 ID:GtPrqjlI0
てぃろり〜

589名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 22:05:12 ID:1ZljotwMO
感想投下

小説「空の夢」 著者:東雲

一応ホラー小説らしいけど、全く怖くなかった。
よく言えば、ホラー苦手な人でもいけるのかも。
逆に、ホラー期待の人は大きく肩透かしをくらう。
正直、内容含めよかったとは言えないかも。
文章力は悪くはないけど、展開がなぁ…。
個人的には、慧音の話口調が凄く違和感があった。

590名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 22:46:16 ID:NbQUosek0
シネナイ、シナナイ、シノナイの表紙が
和紙で糊付け固定されてるもんだから
湿気吸ってぐねぐねになってきてるんだけど
これはもう直せないのかな?

591名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:13:06 ID:4Jj5Lbxg0
二次慧音は明治時代の書生みたいな口調で喋るのがデフォルトっぽいからなぁ。
でも、求聞・儚月を読んで「丁寧語の美人女教師……許せる!」と思った自分にとって、
『空の夢』は実に良い作品でした。
すぐに角を生やして突撃する乱暴キャラ、あるいは妹紅に欲情しまくる変態キャラになりがちな慧音が、
ここではまともに「知性派」として活躍していたのも嬉しい。
みんなを悩ませる謎をサクッと解く先生、かっこいい!

一方、同じ作者の『台風天狗さま』や『縁日閑話』には違和感を感じてしまったなぁ。
なんつーか、彼の描く幻想郷キャラは「熱すぎる」。
みんな、ジャンプ系の熱血少年漫画に出てくるヒーローみたいに自己犠牲精神が旺盛で、
幻想郷に住む人妖の幸せを守るために一生懸命。
自分は「妖怪=自分勝手で、人の命などなんとも思っていない奴ら」という固定イメージに縛られている人間なので、
読んでいて何度か首をかしげてしまった。
特に、文がやたら義侠心と友情に篤いキャラとして描かれていることには、思わず「ありえねぇ」とつぶやいてしまったほど。

それでも途中で投げ出すことなく、どちらも一気呵成に最後まで読み切ってしまったけど。
先の展開を楽しみにさせる筆力は、素直に素晴らしいと思う。
あと『縁日閑話』は、全200ページのうち約半分を「お祭り好きの小町が、焼きそば屋台の準備をする」だけの描写に費やしているんだけど、
それが退屈かと言えば決してそんなことはなくて、むしろ読んでいるこっちまで祭り本番の日が楽しみになってくる。
ひたすらカッコいいバトル描写が続く後半も凄いが、それとは逆ベクトルな「平和な日常」も魅力的に描けるあたりが東雲庵の非凡なところ。
数ある文章系サークルの中でも白眉の存在だと思う。

592名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:31:41 ID:3K6F9pso0
>>577
L.M.とかTeanInazumaとかあめいもとか
もちうさぎとかキッチン稲穂とかもあるがアレは委託してないから除外

って、これ全部ギャグ系だからだめか

593名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:34:47 ID:/TDmdfkk0
お、東雲庵の感想来てる。
便乗して俺も。

小野塚小町の縁日閑話(東雲庵)
・先に創想話にある「小野塚小町の船頭日誌」「小野塚小町の越冬戦記」「小野塚小町の転職草子」
を読んでおくと良い。面白さが倍増する。

話としては、上にあるように小町が祭りで屋台を出すお話。

前半で萃香と祭りの準備をし、後半で祭り本番に臨む。
エンターテイメントを追求したという筆者の言う通り、非常に楽しい作品。
文化祭のノリを楽しめる。読んでいて自然に笑顔が浮かんでしまう。

そんな中、事件が起こる。
実際に、自分が文化祭をめちゃくちゃにされたらどうなるかと想像してしまい、
悪人に強烈な敵意を持った。

少年漫画系のノリが好きな人なら楽しめると思う。
この人のこまっちゃんはやっぱ最高だわ。

594名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:54:05 ID:FUAeZVh20
なんかうぜー

595名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:09:00 ID:fGSU3uHc0
とパルシィさんが申しております

596名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:17:23 ID:3/nEhpow0
パルスィな。

597名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:18:19 ID:j5FUUj1w0
>>594
お前友達いるか?普通に心配だぞ

598名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:19:44 ID:LaGRTb2k0
>>592
あめいもさんのは気になってる
とらのあなでも在庫少ないみたいだし一緒に頼もうかな

599名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:21:09 ID:LwOqiFag0
誤爆だとは知るまい…… まじでしねよおれ

600名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 00:41:04 ID:0M.jTRMA0
どんまい

601名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 01:03:22 ID:GgPIGXIU0
■「ELEMENTAL8 PART1」「ELEMENTAL8 PART2」 
サークル:KEMONOMICHI シリアス
さんざんレビュー出ていて今更感があるが投下

紅魔大図書館に起こった異変を解決すべく、小悪魔&パチュリーが奔走する話。
小悪魔は"パンストむちむち眼鏡なサキュバス"とオプション満載だったが、
真面目で健気に頑張る姿はぐっと来るものがあった。
どのキャラも活き活きとしていて、何気ない会話がいちいち楽しませてくれる。
「召喚!!紅美鈴ッ!! ぽいの」にはワロタ
生活感溢れる描写がいちいちツボを突いて来る。
キャラのやり取りだけでなく、千円札の絵やらこたつ布団やらポスターやら
あちこち何気ないネタが散りばめられているのにはちょっと感動した。
どうでも良い部分にも力が入っていて、作者の熱意が伝わってくるというか。
そういうの好きなんで嬉しい。
魔理沙がパチュリーの頭痛に気づいて何気に気遣ってる感じなのが萌えた。
PART2ラストのパチュリーは決まりすぎている。
あと、こーりんに塩撒かれて涙目なチルノは反則だろ…。

何というか、面白かった。これに尽きる。
3も早く買おうと思います。

602名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 01:03:28 ID:aWKyvVz20
>>599
ドンマイ!

「空の夢」は紅魔館+慧音・妹紅という
珍しい組み合わせ(私が見てないだけかもしれないけど)
なのが新鮮だったなあ
慧音がちゃんと活躍してくれていて
慧音好きの身としては大変嬉しいSSでした

ホラーというのはあとがきを読んで
「言われてみればホラー的だったな」と気がつく程度
どれも視覚的な怖さだと思うので
同じ状況を映画とか実写で見たらたぶん怖い
とはいえ「ホラー要素ありの宝探し」なのでこのぐらいでいいかなとも思う

603名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 01:32:04 ID:FvzH.GwY0
>>570
神主が一度も羽書いてないのがネックだな
公式つっても文花帖は複数の絵師が参加してるから
いちいち確認とかしてるかどうか怪しいし

>>577
happy flame time全部

604名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 01:38:49 ID:yyJzKq2k0
文の羽に関する記述は文花帖の誰かのインタビューにあったような。

605名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 01:46:32 ID:viXenyeU0
羽は出したり体のなかに隠したりできれば着替えや寝るとき楽そうだね。

606名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 06:34:35 ID:TA/Cz7/M0
もう星の同人があってワロタ

607名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 08:10:18 ID:BUkVhVk20
いま星本出してる所はサークル相手に売ってるんだろうかね

608名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 08:23:47 ID:2SsQ4kOY0
ネタバレとかそんな大袈裟に気にするような人ばかりじゃないからねえ

609名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 08:30:01 ID:0jpdx/mo0
1ボスが早速あだ名でネタにされててワラタ

610名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 08:50:00 ID:j2qlHtegO
地霊殿の時なんかは、夏コミで製品版が出た翌日位に突合同発本が出されてたよね。

611名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 10:22:47 ID:FRRg/c1c0
出すことだけに意味がある本だな

612名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 10:47:56 ID:d43zSEHc0
他の作品だけど、公式で立ち絵が出ただけで(そこまでよ!)本作るような人達もいるからねぇ。

613名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:37:37 ID:2SsQ4kOY0
東方も変わらんというか子悪魔だの立ち絵すらないぞ

614名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:44:14 ID:sxHU8E/M0
おまけtxtにも記述ないしねえw

615名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:27:37 ID:1D9WlolA0
>>601
>>354の人?
3はバトルが熱いよ

616名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 15:22:10 ID:kMHxhsDE0
ルーミアでシリアス系の作品あるかな?
SSでもいいからあ読みたい

617名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 15:53:54 ID:L.2C9CTg0
>>614
紅魔館に勝手に住み着いていて
気まぐれでいたずら好きという設定はあるさ

プラスチックハートはこぁも可愛かったよな

618名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 17:17:27 ID:waW2Y.HY0
あの犬っぽいこあがたまらんw

619名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 18:24:17 ID:vu5Buv.A0
その「空の夢」って本はレミリアは出番あるのかい

620名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 19:39:52 ID:aSEMEp3o0
ヘルメットの新刊の感想がみたいなあ
冬のはオマージュたっぷりで面白かった

621名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 21:17:06 ID:oRGvS5e20
質問スレかこっちか迷ったのですが一応こっちで。
以前メロン店頭で見本誌を立ち読みしたきりなのでの記憶があやふやですが

永遠亭に攻め入った妹紅が焼き殺した兎を掴んで「輝夜出て来い」だの
妹紅が来るたんびに亭内兎が死にまくるので
永琳「やるにしてもルールを決めないとねぇ」とか言ってたり
てゐ「死ぬ奴は運が無いから生き延びても結局どっかで死ぬよ」
みたいな事を言ってる同人誌って何か知りませんか?

622名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 21:26:19 ID:/51cC0jk0
まるちらのミナソコニかな?

623名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 22:19:22 ID:.y3wffVw0
>>620
今回はおいしいけど腹にはたまらない感じかなあ
よく出来たアクセサリーって感じ

624名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 23:33:36 ID:j5FUUj1w0
>>619
思いっきり重要な役どころで出てるよ
ていうか、表紙がレミリアだよ

625名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 23:38:29 ID:uEtLaNPs0
まりおねっと装甲猟兵「いつものくろねこ」元ネタ一覧
分かった範囲のみ。

・3P:大往生したのに大復活した、怒首領蜂大復活のキャッチコピー。誰か、CAVEを止めて。
・5P、6P:説明不要の初代ガンダムに登場したMAアッザム。
・7P5コマ目:それでも仙道なら、仙道ならなんとかしてくれる、スラムダンクですね。
・8P3コマ目:「うらしまりさ?!」「ミッドナイトサブマリサ!」またこんなネタを……ッ! 往年の名作アニメ「未来警察ウラシマン」とその主題歌「ミッドナイトサブマリン」。
・8P4コマ目:「カワバンガのほうに」アメリカの人気コミックT・M・N・Tこと「タートルズ」の掛け声みたいなもの。ところでコナミさん、FCゲームのタイトル激亀忍者伝」はあまりにアバンギャルドなネーミングだと思います。
・9P2コマ目:とりあえず分かるやつだけ。
 あじゃぱァーッ:連載当時全国のかに座の小学生を恐怖とどん底に叩き落した、聖闘士聖矢からデスマスク。
 みせばもなく〜:ギリシャ神話より、ヘラクレスVSヒュドラ戦に便乗してヘラクレrスの足を切ろうとしたものの、特に見せ場もなく踏み潰されたやられ役の大蟹。
 青い柿ぶつけられて死ぬ:説明不要のさるかに合戦の蟹。
・9P4コマ目:蟹ネタならコイツ出さなきゃな。説明不要のダライアス外伝Xゾーンボス「HYSTERIC EMPRESS」。ちなみに3コマ目もコイツの動きが元ネタ。
・10P3コマ目:名作レース?ゲー、クレタクこと「CRAZY TAXI」。一般市民の車回避力は異常。
・11P3コマ目:えーと……まあ右側に解説書いてるので割愛。
・13P3コマ目:「ゆーきゃんとエスケープ?」ストリートファイターⅢシリーズの主人公アレックス。
・13P6コマ目、14P1コマ目:説明不要だけど一応。クイズ番組「ミリオネア」。
・15P3コマ目:説明不要のジョジョ第4部、ジャンケン小僧VS岸部露伴。ところで今「岸部露伴」って一発変換したんだけどスタンド攻撃?
・16P3コマ目:「なにも残らなければ〜」ヴァルキリープロファイルよりフレイヤの勝ち台詞。
・16P5コマ目:「翼よあれがパルの灯だ」、「燐ドバーグ?」説明不要のチャールズ・リンドバーグ。
・16P6コマ目:こっちはバンドの方のリンドバーグ。「今すぐKiss Me」は代表曲の一つ。
・17P5コマ目:説明不要の元祖ボクシング漫画「あしたのジョー」。
・21P6コマ目:説明不要のソロモンの悪夢ことアナベル・ガトー少佐駆るGP02サイサリス。悪ガオです。
・23P:左の巫女さんは元祖巫女ゲー「奇々怪々」主人公・小夜ちゃん。早苗さんのはなんだっけ・・・恐らくインベーダーがらみのネタだと思うんだが……。
・24P:説明不要の空想科学アニメ「トップをねらえ」。

626名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 23:46:59 ID:Gbiq1ffA0
>>625
乙。
これだけ書いて貰っても俺の拾えたところだけでも結構抜けてるのが恐ろしい……
スペシャルでも真っ先にやられたカニはディケイドでも相変わらずだった仮面ライダー龍騎のシザースだな

627名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 23:47:51 ID:gOWHMbOY0
>>625
フレイヤじゃなくてフレイ姉さんだぜ

628名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 23:52:48 ID:0jpdx/mo0
元祖インベーダーは15発でUFOが飛んでくるんだったっけ?
今回唯一わかんなかったのはp20のチームプレイなんだよな…

629名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 23:57:11 ID:B4UAMfK.0
>>628
チームプレイは「Left 4 Dead」という協力型FPSの「敵ボス」ども(一応PLも使えるけど)。
「せっかくチームプレイ重視のゲームを例にしてるのに、なんでゾンビサイドなんだよ!!」つーネタ

>>626
シザーズネタの何が凄いって、まさに例大祭の日曜日に前後してシザーズがディケイドでも(ネタ的な意味で)大活躍だったのがタイムリー過ぎるw

630名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 00:02:53 ID:eY5W0YO20
なんだっけ、「死刑だ死刑」つってて真っ先にやられたんだっけかシザースw

今週のOO見たら神奈子と諏訪子が背中合わせに張り付いて変形だって言い張るネタ出そうな気がした

631名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 03:18:22 ID:ZQ5jD/kQO
一つ質問させてくれ
幽香と紫?のバトル物で最後に「幽香は負けた時の記憶を忘れる、故に無敗」みたいなシーンがある同人誌があったと思うんだが思い出せない
一番可能性ありそうな幽香VS紫は違った
わかる人いるかな?

632名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 03:29:38 ID:vmFVrOCY0
>>628
みょふ〜会の『だからさぁタイトル長くしても〜で省略されるからさぁ』かな?
…当時も思ったがなんてタイトル付けてるんだw

633名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 03:29:55 ID:lbx88SmQ0
みょふ〜会の奴だったかな
タイトルは失念、すまん

634名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 03:30:57 ID:vmFVrOCY0
あぁゴメン>>630へのレスの間違いです

635名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 03:32:17 ID:vmFVrOCY0
>>631だ 何処までぼければ気がすむんだ…寝よう

636名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 06:25:33 ID:KmdhmIl.0
>>625
おつ。注釈も面白いな

637名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 10:20:36 ID:3njIiMeU0
>>632>>633
それだった、ありがとう!
にしても返事早いなw

638名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 16:53:54 ID:pxeIatvk0
>>625

相変わらず情報量がすごいよなw
ページが若干減ったって言ってたけど普通に分らんくらい
分ったのがジャンケン小僧とかサイアリスだった俺はまだ大丈夫
そういえばカニベースもいたな

639名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 20:30:57 ID:Nw1RzFHE0
ここって発売から時間が経った作品もレビューしていいのかな?

640名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 20:32:59 ID:mZI/JuKc0
もろちん

641名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 20:33:07 ID:ZmrxAdGU0
お願いします

642名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 20:41:12 ID:Lp7f0D2U0
やれるものなら

643名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 20:47:55 ID:Nw1RzFHE0
まりおねっと装甲猟兵08年冬コミ「いつののさけのみ」元ネタ一覧

・3P:おしえてIKUさん魚地獄の巻→DS版ケツイ「おしえてIKDさん」……だっけ?
・4P:わんわん→シルバーガンボーナスキャラ、メリー犬
・5P2コマ目:ラ(ほんとはテ)ケ☆スタ→言わずもがなのらき☆すた
・6P1コマ目:見たまんまのことばのパズルもじぴったん
・同2コマ目:つのだ☆ひろとつのだじろう
・同3コマ目&欄外:もやしもん。ちなみに人形使いは未読です。
・7P3,4コマ目:フィンガー5とかあんまりなネタだと思う……曲名なんだっけ? 思い出さなくてもいいか。
・同5コマ目:みんな大好きゾンビリベンジの毒島さん。
・10P1コマ目:説明不要のエヴァからゼーレのモノリス。
・同4コマ目:説明不要のゼビウスからバキュラ。
・11P4コマ目:わたし自らが出る→ZEXEXのラスボスだっけか。あとシルエットはアイマスだっけな。
・12P2コマ目:「オレたちひょうきん族」からブラックデビル……ってみんな知ってる?
・同5コマ目:らんま1/2爆裂乱闘編から五寸釘。つーかあのゲームのキャラチョイスは斜め上過ぎる。博打王キングとかな。
・13P5コマ目:言わずもがなのモンハン。
・同7コマ目:葉っぱ隊……だったっけ? ところでこうして見るとお空のシルエットはハンブラビにも見える。
・14P4コマ目:うわああああああああああ超弩級トラウマアニメザンボット3から人間爆弾!!
・16P2コマ目:お燐がこっそり持ってるのは世界一有名なメズミの黒い方の耳。あれこんな時間に誰d
・同5コマ目:チレイデンボス→長崎のハウステンボス。ちなみに行った事はありません。ゆゆぶ→るるぶ。
・17P1コマ目:これ全部突っ込むの俺?まーいーや。プランBしせつ→Gears of War。かつてのゆう名な州知事→ターミネーター2のシュワルツェネッガー。ユグドラシル→説明不要のレイストームラスボス。
18P4コマ目:それぞれ遊戯王とYAWARA!だな。
19P4コマ目:ミッシングムーンさとり→ゲームセンターあらしからムーンサルトり
同5コマ目:勇儀ん実行参姉妹射命にとりアン→有言実行三姉妹シュシュトリアン……っだけ?
21P1コマ目:勇技林→大技林
同6コマ目:背水の龍→水晶の龍のウソ技野球拳。
23P4コマ目:給金上がらんね→真サムの黒子。
24P:みんな大好き空想科学アニメトップをねらえラスト。
26P:ラストイモート→ネタは分かんないんですけど見た瞬間ラストリゾートが思い浮かびました。

以下補足してもらった部分。

P7:マミー、経験値100→ファイアーエムブレム外伝(FC)の隠しマップにいるボーナスモンスター。
P17:なぞのりっぽうたい→映画「のび太と竜の騎士」より。ひみつ道具。
P17〜18:ふるふるフューチャー→アイドルマスターMaster Artist(CD)より。星井美希の歌。
P18:フルフルならふぶき→ロマンシングなサ・ガ。強敵。
P19:ぱーふぇくと・3、ワンダリングスター、ミッシングムーン→アイドルマスターSP(PSP)。3本同時発売。まさに外道。
P23:おにぎり→アイドルマスター、星井美希の好物。確かに角を取ると似ています。髪型とか金髪とか。
P25:インドメソ→ニア・アンダー・セブンのコソビニの商品でしょうか?

しかしなんつーネタだ。
全部分かる人とかいるのか?

644名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 20:54:06 ID:KmdhmIl.0
ラストイモートは単にラストリモートとの言葉遊びじゃないかな

645名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 20:56:46 ID:B1nHy6LY0
穣子じゃなくて妹紅を持ってくる辺りに・・いや何でもない

646621:2009/03/30(月) 21:50:36 ID:4qq0ymqs0
>>622
どうもありがとうございます
多分それです
可愛い絵柄なのに随分エグかった印象なので

647名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 21:56:21 ID:LUEtOR7.0
>>644
ラストリモートの曲名元ネタがラストリゾートではある

648名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 22:14:44 ID:lCKl.MeQ0
ラストリゾートってあの帝國ザイクスとかいうやつのだっけ?

649名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 22:29:16 ID:IyEBJXu20
ハイゴッグが出る、しか知らんなぁ>ラストリゾーオ

650名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 22:47:52 ID:QVHC67dU0
まりおねっとの元ネタの補足

・いつものくろねこ

8P3コマ目 愚図でのろまな緑→スチュワーデス物語「愚図でノロマな亀」
18P5コマ目 100%片思い〜→イモ欽トリオのハイスクールララバイ

・いつものさけのみ

12P3コマ目 浜名湖パルパル→静岡県の遊園地
15P5コマ目 バケツ取って→東海村JCO臨界事故
24P4コマ目 インド人を右に→ゲーメストの有名な誤植

651名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 02:15:57 ID:HDDnZZqs0
ラストリゾートって言われると08小隊しか連想できん

652名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 10:57:39 ID:1Swi.0O20
ヤフオクで東方同人ぜんぜん値段ついてないけど
ヤフオクでバクハツするようなバブルはもう終わったのかい

653名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 12:10:35 ID:roB2nWe20
少し前に紅楼夢で一部のサークルが絶賛してたレミリア本にえらい値がついてたような

654名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 13:52:37 ID:hrLJ76Ic0
>>652
転売屋乙

655名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 15:33:42 ID:5CQX2u2Y0
>>652
みんな買ってるからじゃないか?

656名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 15:41:15 ID:IJYK3sJo0
・古い
・少ない
・面白い
・作者が高名

いい値がつくには少なくともこのうち一つ以上に当てはまらなきゃダメだろ
最近は本家の体験版くらいじゃないの

657名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 17:08:13 ID:1Swi.0O20
いやまあふと見たら自分の作品が
ヤフオクで売られてて俺もそこまでになったかと思ったら
ぜんぜん値がつかんし他のも見たらそんな感じだったから
実際どうなんだろうと思ってね。
二百部そこらの小手ですが。

658名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 17:28:32 ID:20IsgoT20
それって単に面白くn

659名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 17:31:02 ID:wKhq72ms0
オクで落札したくなるような本なんてほんの一握りだ

660名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 17:55:25 ID:roB2nWe20
確かにそりゃ違いない
最近は大手だと直ぐ再販されたり総集編が出たりするから
わざわざオクに手を出すことも無くなってきた

661名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 18:12:08 ID:HDDnZZqs0
弱小サークルの愚痴なんて見たくないんですが

662名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 19:06:21 ID:sr9JkHM.0
質問ですが
こーりん×けーねで慧音がこーりんを店主と呼んでいるweb漫画を挙げているサイトを
どなたかご存知でしょうか
よければ教えてください

663名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 19:12:58 ID:44fNI1JI0
ガラクタ置き場でググれ

664名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:37:45 ID:F55p2JPE0
時計の無い宿屋でググれ

665名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:38:17 ID:qoXakmtM0
もりおつ

666名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 22:56:52 ID:0cKUj2ew0
もりさんか

667名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 23:43:03 ID:z7a.2WJE0
>>643
>・3P:おしえてIKUさん魚地獄の巻→DS版ケツイ「おしえてIKDさん」……だっけ?
勿論弾銃フィーバロンも元ネタね
フィーバーな依玖さんだけに

668名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:37:11 ID:3dzXGV8.0
海運…

昨年の例大祭から一年近く掛けたアレは全て前振りかw

669名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:55:21 ID:zO1vLNO20
海運503なんだけど……
お前らどんだけアクセスしてんだ

670名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:55:46 ID:ZsIkSyWY0
先日いえろーぜぶらのアレンジCDがアニメイトにて販売されてたんですが、これは良いんでしょうか?
東方Project本家の流通範囲に限り二次創作を許容してると言った神主のコメントを昔見たのですが・・・

671名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:05:03 ID:Hk.MqWq20
音屋なんていろんなところにバラまいて商売することしか
考えてないクズなんだからしょうがないだろ。
それで販路広がってたくさんのオタク相手に商売するんだよ。
CD1枚で1000万円以上あがるんだからやめられないだろ

672名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:05:57 ID:teKl5B9A0
棘でやれ

673名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:06:00 ID:9BWZp8l.0
>>670
まずアニメイトのどこ店かを書けよ

674名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:14:04 ID:ZsIkSyWY0
>>673
姫路。この一件で一気にいえろーぜぶら嫌いになった

675名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:17:27 ID:gIF2AH/c0
>この一件で一気にいえろーぜぶら嫌いになった
HAHAHA

676名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:17:45 ID:WBu0txT6O
ナナドラの一件で調子に乗ってるんだろうな
プロにでもなったつもりか

677名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:25:08 ID:zcgoDtmc0
昔見たとか…
何か批判するなら今もそうか確かめて自信持って書けよ
昔見たなんて保険が気持ち悪い

678名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:25:32 ID:ov3vFyjQ0
あれ? アニメイトって昔から、女性向けばっかりではあるが同人も売ってなかったか?
今は商業しか扱わなくなったのか?

679名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:27:16 ID:zxPLDl7s0
>>678
同人扱ってるよー

680名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:31:20 ID:R1OeqXTI0
プロでも何でも同人活動は同人活動だよ
音楽関連だと何か勘違いしてる人が多い気はするがね

681名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:36:06 ID:ov3vFyjQ0
お。いつの間にかアニメイトも同人CDとか同人ゲーム扱うようになったのか。
今の話の流れで商業扱いで同人CDが出てたんかと思った。俺早とちり乙。

682名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:49:00 ID:wcHXElW20
同人誌であれば5、6年前にアニメイトに行ったときには既に売ってたな

683名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:52:26 ID:6AJqpO/U0
祝!!、Suteki Wars5(アリスサイド)発行決定!!

四月⑨ネタだろうけど、ぜひ実現して欲しいなあ

684名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 02:06:44 ID:heY6D6Xw0
ふあん亭大復活

685名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 03:20:49 ID:nfHq9Ows0
別にカラオケ配信とかしなければどうでもいい

686名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 03:45:56 ID:KEQUNleI0
あみのマケプレだけど、痛車プラモもamazonで売ってるねぇ

687名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 05:15:58 ID:rUZQH.tw0
アニメイトが同人売ってるのはもうずいぶん前からそうなわけだが、
某東海の某地方都市の大型書店のコミック専門コーナーに東方Project全作品と関連同人誌が
数十点売っているのを見た時は自分の目を疑った

688名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 05:54:32 ID:5DiyGS9Q0
ラストリゾート?ダーククロニクルのヤツだろう

689名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 06:15:05 ID:5DiyGS9Q0
連投スマン
>海運503なんだけど……
いや海運見れるんだが
なんだろう・・・コレ・・・

690名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 07:34:13 ID:0FsRWDVQ0
泥船海賊怖すぎワロタ

691名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 07:50:13 ID:8rpumJoI0
503エラーは鯖が適当に返してるんじゃなかったっけ?

692名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 08:10:15 ID:vx13Fbw20
一斉に更新チェッカーが反応してたから何かと思ったら、みんなエイプリルネタで吹いたw
にしても海運は今年も一層……なんだこれ……?

693名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 08:34:18 ID:U2g1m1vQ0
予想通りここは海運一色だな
流石海運様を語るスレ

694名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 08:36:18 ID:ZFLg89Jg0
しっとマスク乙

695名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 10:56:02 ID:ckQZUtwE0
この表紙はいささか狙いすぎではないのかw
あとふあん亭もバックアップがすげえね
れぃてぃ屋は気づくまで少し時間がかかってしまったw

696名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 16:12:29 ID:3vTEyrio0
サバッシュ・・・

697名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 16:32:05 ID:wcHXElW20
ふあん亭増えすぎw

698名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 18:00:43 ID:Zb6wqD2.0
>>693
早速現れたか

699名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 18:31:33 ID:m4IV2Jmk0
そして世界はふあん亭に侵食される・・・

700名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 19:29:06 ID:5DiyGS9Q0
というかいつぞやのふあん帝が現実のモノにw

701名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 19:32:04 ID:pDWIa7R.0
政治屋どもめ、リベルタリア気取りも今日までだな

702名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:35:13 ID:HMW5Foqg0
フラリと米泥棒が別人だったなんて…

703名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 22:40:07 ID:p.lNkZqw0
実は一人だけどそういう形にしてますってのじゃなかったかなあ
一見ギャグのみに見えるなにこれもちらっとシリアス分が入ってたりなかったりだったし

704名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 23:17:32 ID:u7S3sHKk0
どこまでが本気か嘘か分からないのがふあん亭

705名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 23:37:52 ID:sryUEYK20
再録の奥付にこれで1人って載ってたからなあ
四月馬鹿のような

706名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 00:49:42 ID:JNCAQwNA0
泥船海運元に戻ったけどあの灰色の衣玖さんの絵は
水族館みたいな凶器が垣間見てコワイ

707名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 01:31:13 ID:lBEbvuPE0
ふあん亭の漫画が面白かった。

708名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 01:53:46 ID:1acrO3Gw0
ふあん亭のサイトが見つからん

709名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 10:30:49 ID:yYxmCkHk0
ふあんで思い出したが某○と空と復活してたんだな
結構前だが

710名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 10:48:58 ID:MgSGHor20
おお、突然消えたと思ったら突然復活してたのか

711名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 16:40:26 ID:BaIWiR4Q0
海運で昨日公開されてた水族館みたいなページ
URL直打ちすればまだ見られる
ほとんど棒線だらけだし一部の本文が削除されてるけど

STEKI WARS V 読みたいぜ
4000円近く出してI〜IVを買ったのは昨日のネタのためだったのかと

712名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 17:32:44 ID:sp0Bed3s0
URL直打ちなんそせんでも目玉クリックで入れるぞ
そこからリンクで他のも見れる。

713名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 17:58:12 ID:W7MhHDfc0
目玉に選択の枠線が付くと三白眼っぽくなるのもこれはこれでわざとなんだろうなあ

714名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 00:04:28 ID:m8DdOVzw0
コミック1☆3で気になるサークルをピックアップしてみた。
Circle.msの情報です。
お勧めサークルあったら教えてくれ。

東京グライダー
IncluDe
At Will
Jellyfish Factory
CARAMEL CRUNCH!
くまととうもろこし(POIESIS)
lix
kia+工房
39xream
メルンメロン
ひとけい
こはるびより
Bottle life stall.
Points
きのこのみ
ぷらねっとたいむ!
んこみみ
アレプリコス
うたかた。
TUNA-3d
みきはる
Copy & Paste
赤字救済倶楽部
だんだん組
softhouse-seal
おやつ日和。

715名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 05:49:08 ID:9mDlIes60
>Jellyfish Factory

え?

716名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 13:32:10 ID:t68E7CKw0
挙がってるサークル全部が分からない…

717名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 13:43:17 ID:NEce39vMO
東京グライダーとIncluDeおすすめ

718名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 15:12:50 ID:t68E7CKw0
調べてみたらどっちも18禁じゃねえか!!

719名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 18:05:55 ID:9MCHVzCs0
あと2chのマルチポストだし

720名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 19:11:07 ID:b66qzKoI0
>>709
残骸ページばかりヒットして、4月バカの延長か。と思ったらほんとにあった。
2/14から復帰してたとはなんてこった。
それにしても、ここのリリー白は等身高くて饒舌で大変よろしいですね。

721名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 21:45:51 ID:7Sf9QM5c0
あんまり知らないんだけど界隈で大御所とされてるサークルってどのへんなの?
ロケ燃とかいよかんとかになるの?

722名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 21:58:56 ID:vffG/XAA0
何を持って「大御所」というのかわからないからどこなんて聞かれても正直困る。
あえて言うなら上海アリス幻楽団ってサークルは大御所だと思うの。

723名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:09:33 ID:9MCHVzCs0
今壁サークルで過去例大祭1に出てた所は大御所に認定します、俺は

724名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:09:59 ID:EqV5G1fI0
花新参が何言ってやがる

725名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:13:04 ID:wqiv0Jgs0
例大祭1は永だろw

726名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:21:24 ID:sVHktkjg0
かっこいいお空が出てる本のおすすめってある?

727名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:44:30 ID:9mDlIes60
当然だけど、小町の本って例大祭新刊のピックアップに載らないんだな

728名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 00:14:55 ID:d7foUXPU0
>>726
ユユコ
かっこよくはないがスタイルいい

729名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 00:21:26 ID:HynhI1f2O
どこか東方同人誌をレビューしてるサイトないんかね

730名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 00:28:51 ID:QFX5sux60
>>726
「鴉の猫の物語」は一瞬だけ格好いい。

731名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 02:20:18 ID:JBZCSI7g0
セプテントリオンを持っていたら古参なのは間違いない。

732名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 02:40:15 ID:yqD9OtJs0
私立の高校ちゃうねんから

733名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 03:14:57 ID:y1VrLwfk0
古参なのは

734名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 04:13:08 ID:Gf0kpvRE0
>>729
廃墟と化しているのならいくつか

735名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 04:39:28 ID:11fwrRh20
さーどんどん総集編のレビューしちゃおうね

しめさばダイナミック 「空即是色」

デカい。厚い。重い。懐に入れれば狙撃されても大丈夫系。
前スレと今スレでレビューしたいろいろな総集編と異なり、
あたかも商業コミックと見まがうような装丁ではない代わりに
同人誌らしい同人誌のマキシマムを追求した潔い構成。
毎日寝る前に仰向けで本を持ち上げつつ読んだらとにかく重かった。
お陰で上腕二頭筋がほどよく鍛えられた気がする。

構成のみならず絵柄もいろんな意味で同人誌。だがこの人はそれがいい。
軽めの絵柄のわりにはシリアスな話が大半を占め、
そうかと思うと突然手のひらを返したようにギャグを叩き込んでくる。
ほんのりシリアスと不条理ギャグのサンドイッチといったところか。

最初はそれらが別の物語として挟み込まれているのだが
話が進むにつれて徐々に混じり合い、独特のバランスを醸し出している。
また難解さは微塵もなくてセリフやモノローグがてんこ盛り。
このあたりの身近さも読んでいてクセになる要因なんだろうなぁ。
そんな風にいろいろ楽しめた一冊でした。

736名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 07:32:31 ID:JhgreEOw0
>>729
四面楚歌はどうよ
大きなイベント毎にレビューしてるみたいよ

737名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 13:37:34 ID:cq43xn3Q0
超藤原亭、リフォーム後のアレがまりもちゃんぱっくんちょのアレに見えてうわあああああああ

738名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 14:04:47 ID:L4qYwJ/E0
>>735
お手本のようなレビューをするな、お前はw

739名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 14:30:29 ID:PIWho.Nw0
月末にはドラゴンパンダの総集編も出るのな。

しめさばとかはいかにも同人な絵柄で、いい意味でアマチュアぽさを満喫できるな。
こういう作家が結構いるジャンルは安定感ある。

740名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 14:32:18 ID:PIWho.Nw0
しめさばとかこおりあめは〜
と書こうとして失敗した

741名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 14:44:46 ID:qIY1A9Zk0
ぽそさんの手元にある本を全部レビューしたらどうなるだろうか

742名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 14:49:21 ID:sINhCHBw0
爆発する

743名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 14:53:14 ID:.gchedXI0
>>734
廃墟になるもんなのか、レビューって需要はありそうなもんだが。

>>736
おお、レビュー数多いな。
ちょっとじっくり読んでくる。

744名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 14:57:03 ID:xwWfNFvw0
根気の問題もあるしなw
長文書くのに慣れてないと書き続けるのは辛いと思う

745名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 15:00:51 ID:d7foUXPU0
面白い面白くない以外にも切り口とか視点で「俺はこの作品のこんな見方だってできるんだ!」って格好付けをやりだすと
毎回レビューなんて書ききれない

746名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 15:01:32 ID:rg9A4rXQ0
プロみたいな絵柄ばかり残ったらそのジャンルは終わりかと思ってる

747名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 15:03:01 ID:d7foUXPU0
キングやしらうお兄さんは東方界隈の救世主ってことね!

748名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 15:27:10 ID:ToAm9Q020
>>735
すげぇ分かりやすいレビューだw

749名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 15:58:04 ID:PIWho.Nw0
キングは元プロじゃん

750名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 16:25:16 ID:dq8KVke.0
梯屋の3巻は、魅魔が未来霊夢を殺したから
ラストの現代の霊夢の消滅の術への解釈の台詞が既に違ってきた
と考えていいのかな?

751名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 17:14:07 ID:.Rg88Gq20
>毎日寝る前に仰向けで本を持ち上げつつ読んだらとにかく重かった。
>お陰で上腕二頭筋がほどよく鍛えられた気がする

身体張ったレビュー乙といいたいw

752名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 17:31:08 ID:oy.AqBqY0
いいレビューは出来んが、読み終えたからしてみる。

四面楚歌 『三本足の鴉を殺し 』

いいって話がチラホラ見られたため、買ってみた。
お燐とお空のお話で、地霊殿に至るまでの話。
何で、お空が神を喰ったのか。何で、お燐は地上の者を呼んだのか。
独自の解釈だけど、内容も文章もよかったと思う。

ただ、ちょっと残念だったのが、「お燐」のところが「お空」になってたり、
「さとり」のところが「こいし」になってたりと、誤字脱字が少し見られたところ。
特に名前の誤植は、混乱しがちなんで、そこを気にしないで読めるって人には、いい作品だと思う。

753名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:09:30 ID:MOjNtX4g0
誤字とか一切気付かなかったな…

754名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:20:55 ID:8JQ181060
読んだの結構前だけど名前の誤植は記憶にないな…

755名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:22:34 ID:WGqDVzr60
単に文章の意味を理解できなかったから誤字ってことにしてるんじゃ……

756名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 19:28:01 ID:YBFu2cHc0
あー、最後近くでお燐の後ろがお空だったはずなのに
「前」にいる「空」にってなってるとこだったか、うろ覚えだけど
燐と空が入れ替わってるのが2箇所くらいあったと思う

757名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 20:25:20 ID:XlInfFPw0
>>752
あそこの本は誤字と名前間違えが多すぎて萎える
いっつもそうだよ もう買うのやめたわ

758名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 20:29:02 ID:YBFu2cHc0
夢現とユユコロジカルにはなかったぞ

759名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 21:06:50 ID:XlInfFPw0
フリンドールとか書かれてみろよ
読む気ゼロになるわ

760名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 21:07:52 ID:ToAm9Q020
秋歯に比べたらまだマシなほうだろう

761名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 21:15:17 ID:2Fd5OPgg0
二重に間違えられる静葉さんカワイソス

ところで上で出てる『夢現』ってのにはカップリング要素はないのかな?
ないならシリアス・崩壊ものっぽいんで読んでみようと思うんだが

762名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 21:21:35 ID:QNq8uMA20
>>761
いちおう秘封倶楽部二人のカップリング要素があることはあるが。
まあ本筋の一要素でメインではないと思う。ただ主人公の蓮子の行動や心理
を理解してくためには必要な要素でもあると個人的には思うが。
とりあえずらぶらぶちゅっちゅな要素はない。

763名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 21:38:43 ID:2Fd5OPgg0
>>762
おぉ、ありがとう
自分は秘封倶楽部はあくまで外野的な感じで気にならないから大丈夫みたいだ
読んでみるよ

764名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 21:53:32 ID:mjZufbXY0
まあ個人で編集している限り、文章系は誤字ゼロにするの難しいわな。

765名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 22:03:23 ID:JCIhAmro0
なにをするだァーー

766名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 23:05:16 ID:TB/y5jVwO
許るさん〜〜

767名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 23:14:47 ID:1lYcYBUk0
総集編の手持ちが尽きちゃったので>>230の続きレビューしちゃおうねー

Wi-Z GARAGE 「30・中巻」

前編よりさらに増して過激なハードバトルが展開される。
陰惨な描写てんこもり。その代わりコメディ少なめ。これ。
絵柄のコントラストの強さは今回も変わらずだけど
夜のシーンが多いせいかトーンが増えて見やすくなってる印象。
話の流れは第三勢力、天狗組織が表に出てきてさらに険悪に。
裏で交わされる権謀術数。大人って汚い。天狗ったら陰謀ね。

今回は静葉に代わって文がエロひどい目に遭わされる。あやややや。
だけど痛みと陰惨さでエロさを微塵も感じさせない新方式の全年齢対応。
実質的に中編のメインは文と言っても過言ではなさそうだ。
対してルーミアはほとんど出てこない。
明らかなルーミア1コマ、それっぽいの2コマ、以上。
ほんと下巻はお願いしますよ。ルーミア出して下さいよ旦那!
という事で下巻が死ぬほど待ち遠しい。そんな感じでした。

>>738-739 >>748 >>751 ウフィありがとん
しめさばの「いい意味でのアマチュア」禿同です。あれはいいものだ。

768名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 23:30:57 ID:GMdw3Xoo0
>>761
記憶違いでなければ紫と霊夢であったような気がするんだが。

769名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 23:36:02 ID:ToAm9Q020
そこら辺ベン図見たいな感じで重複してるよな

770名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 00:22:55 ID:q4tV83p.0
>768
紫と霊夢が百合感情持ってるって前提知らないで読んだから
しばらく ? ってなった

771名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 00:24:34 ID:2c9DgsKI0
>四面楚歌他〜
内容は脇に置いて、
原作描写至上厨の俺的には、「お空」表記がそもそも(略

772名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 00:31:43 ID:oPOseaCs0
>>771
何をいってるんだ?

773名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 00:52:53 ID:CWiYFUAA0
原作ではひらがな表記

774名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 01:27:58 ID:Hs5hYqSg0
そんなところまで気にするなら二次創作なんて見ずに
原作だけやっていた方がいいんじゃない?
そもそも、そんなところまで原作にこだわる奴が二次創作に手を出すのに理由がわからない

775名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 01:49:19 ID:GJkTmzVY0
>>774
そういう押し付けがましいてめえの妄想垂れ流すの
やめてくれませんか。はっきりいってうざいんで。
そんなところまでって、お前が自分で俺馬鹿でーすって言ってるだけだからw

まじで氏ね クソガキ

776名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 01:52:15 ID:hvgwzMT60
書き方だけ見るとどっちがクソガキかわからんな

777名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 01:52:22 ID:66rPJZ1.0
>>753->>755
よく読むべきだな

P122上段11行目
「こいしは、もう一度溜息をついた」

ここで、こいしが溜息つくのは、絶対おかしい
どう考えても、「さとりは、もう一度溜息をついた」のはず

778名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 01:52:40 ID:a8r4.Xb.0
原作市場拘る俺としては〜と言って書き込む人は
表記のあら捜しを書くだけだから
流れが、二次なんだから拘るなよvs原作無視するなんて
→荒れる、に展開が固定されるから困る
原作に拘る人でも満足な一品を紹介してくれれば良いのに

779名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 02:03:40 ID:TKV5Vlz60
描写されてない部分を想像で補うのは大いに結構だが
「名称」とか「呼称」とか「種族」とか、そういう基本的に固定されてる部分を間違ってると
もしかして漢字読めないの? って心配になるね
一箇所だけ誤字やっちゃいましたってんならともかく

780名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 02:05:24 ID:R4ZobZms0
>>768>>770
どうも。もうちょい考えてみるわ

781名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 03:19:16 ID:2GMqVBOg0
流れは気にせず、たぶんまだ出てないSS本のレビュー投下

・RHYTHM FIVE「にと×ひな!」上下巻
タイトルの通り、にとりと雛の百合らぶらぶちゅっちゅ小説。甘い。
キャラは風神録勢総出演。早苗さんと諏訪子は無理矢理出したっぽいが。
話自体は風神録の前日譚で、にとりと雛が出会って恋人同士になるまでの話。
展開は非常にベタだが、「恋する女の子を可愛く書く」という一点にかけては強力無比な作品だった。
雛の前でテンパりまくってるにとりがツボすぎる。
しかしそれ以上に上巻に出てくる穣子が可愛すぎて死ぬ。
上巻はにとり視点と雛視点で同じ話を2回やるのがくどく感じるのはマイナスだけど、
おおむね気楽に読めて楽しめた。百合OKで風神録勢が好きな人にはいい作品だと思う。

・・・ただこれ、作者のサイトでほぼ全部読めるんだよな。書き下ろし部分はあるんだけど。
個人的にはSSは本の形で読みたいから別にいいんだが、どうなんだろうと思わなくはない。

782名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 03:20:22 ID:mwEBOBcc0
全編「加奈子」になってるのもたまに見かけるなあ……
普通の字とちゅっと違うんだからすぐ覚えそうなもんだが。
ていうかIMEに登録しろよ……二次創作以前にファンとしてありえない。

783名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 03:59:14 ID:4s2iq1Do0
二次創作以前にファンとしてありえない(笑)

784名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 04:03:44 ID:F7iHlnkQO
キャラクターの名前を間違えるのは勘弁してほしいって
二次創作のガイドラインだかに書いてあったしなー

785名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 04:04:49 ID:TTd5qOps0
まぁせめて名前はね・・・

786名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 04:06:24 ID:E6WKaRco0
だぜだー!

787名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 04:26:43 ID:Vf8Ap5Tc0
いや、それは間違えているわけでは

788名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 05:21:20 ID:DwS.8qks0
わらわはレミリアなのじゃ

789名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 06:42:11 ID:.GkHzcg.0
設定を遵守しない二次創作は認めない!なんて思うのは勝手だけど
それが大きい声になって発信されてる現状はどうなんでしょうねぇ。

霊夢の利き手 永琳と輝夜の互いの呼称 妹紅の過去とかは過敏に反応し過ぎじゃないかなと思う

原作STG以外の書籍に至るまで全て網羅して遵守しなきゃ駄目みたいな事言ってる訳でしょ?

同人なんだから個人の好きにやればいいじゃない・・
原作に敬意が感じられて面白ければ評価されるし、余りに酷いのは淘汰されるし。

最初っからアレは駄目コレは駄目と表現の間口を狭めてしまう印象を与えてしまうのは
ジャンル全体のイメージとして良くないのでは・・

790名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 06:48:40 ID:9Xfiti6A0
>>732
課長乙。

791名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 06:50:31 ID:FfH0d0Ko0
多分違うな、設定を尊重してない訳じゃなくて
もっと単純に、ただ単に自分の書いた文を読み直してないだけだろう

792名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 07:02:21 ID:q4tV83p.0
pixivで検索すると驚くべきことになぜか「お空」だと思っている方が大多数

原作者がキャラ名は間違えないでくださいとずっと昔から言ってるわけだから
二次創作でもそこは最低限尊重すべきとは思うし
それは原作至上主義とか二次だから自由にとかという議論ではないと思う
(といいつつ原作の方もアルファベット表記は特に決めてないみたいだけど)

>789みたいな設定に関することは、「自由にしていいという公式設定」があるから
描き手の自由、受け手の自由でいいと思うけどね
(個人的には二次創作するならゲーム以外のソースも網羅しておくべきとは思う)

793名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 07:58:05 ID:UfurmG.M0
ゲームやっただけじゃ二次創作もしちゃダメか
敷居が高いな

794名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 08:04:24 ID:M/TvLlrM0
むしろゲームやっただけなら「お空」は表記として出なかったんじゃ

795名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 08:10:14 ID:8YU4y0a60
本名だって時間がたったり最新作じゃ別になるかもしれないだろ
こだわるのは無意味

796名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 08:14:48 ID:CklDXuKk0
燐はお燐で空はおくうだから混同しやすい面はあるなぁ
まあ作品のメインとして据えるなら一度正式名称は確認しておくのが良いと思うけど

幻想卿や博霊神社みたいに伝統的な誤記はいい加減どうにかならんものかとは思うが
一向に減らないな、後者はREXもやらかしてるし

797名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 08:41:57 ID:t7E2OZ960
ヴワル図書館も追加で

798名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 08:52:11 ID:DVxJM8bEO
全部追っているわけではない人が二次創作するなら
やろうと思っていることが公式に設定あるか調べないか?

今さら妹紅はアルビノだったとか二次創作出すのは
断り書きでもないとキツイ

799名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 08:54:44 ID:GuQ4fhgc0
>>792
空はお空よりも霊鳥路の方が酷いw

800名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 08:57:48 ID:SKZaWjFkO
そして調べきれなかった作品を晒し上げて内容関係なしに叩くのか
さすが秩序の番人であらせられる買い専様はお偉いことで

801名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 09:03:20 ID:7R1IcR3oO
書いていたことが神主に追認されても叩かれるよ

802名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 09:12:33 ID:CklDXuKk0
設定なんかは○○でも良いって資料はあっても
○○でないといけないって資料は余りないから
きっちり調べる必要もないとは思うけどね

アリスの元人間設定なんてこの板でも
阿求だから確かじゃないとか元魔界「人」だからとか
いくらでも都合よく解釈してきてるわけで。

803名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 09:24:58 ID:YvS2N0Rg0
原作者でもない人間が何の根拠もなしにあれはダメ、これはダメなんて言い出すのが凄いな。
自分が神主の代弁者だとでも勘違いしているのだろうか?
神主がおくうでもお空でもどっちでもいいと思ってるかもしれないかもとかは考えないんだろうな

804名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 09:28:36 ID:hvgwzMT60
東方に限った話じゃないが、重度のオタクの頭の固さは異常

805名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 09:31:08 ID:/Boq9gLo0
そりゃアリスの元人間説とかは求聞史紀=幻想郷内の書物の内容
それだけだから正確な公式設定とは全くの別物
たまにそのまま信じ切ってる奴いるな

806名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 09:32:04 ID:hvgwzMT60
というか、この手の二次設定に関する話もさんざんループするよねw

807名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 09:33:25 ID:CklDXuKk0
>>805
だから、求聞史紀を信じてアリスが元人間であっても良いけど、
元人間じゃないとダメってわけじゃないってことだよ

808771:2009/04/05(日) 09:33:52 ID:2c9DgsKI0
「でも、SSで地の文でも台詞でも「おくう」表記はなんか締まらないから仕方無ぇべやな
という益体も無い一発ネタだったんだが・・・・

「やめて、俺の為に争わないで!!」

809名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 09:34:54 ID:hvgwzMT60
>>796
お燐はいいとして、お空とかくと3通りの読み方が出来てしまうために(まあ「おうつほ」と読む人はいないだろうがw)、
あえて表記ではおくうにしただけ、という考え方も出来るわけで、その辺は柔軟にいかないとねえ

810792:2009/04/05(日) 09:48:44 ID:q4tV83p.0
>793
ダメとは思ってない、知っておくべきと思ってるだけ
あと個人的な考えなので他の人がそう思ってなくても否定はしないよ

>795
>803
>当サークルの作品名やキャラ名を間違えないで下さい。
原作者の意思を尊重するのは当然だと思うのはおかしいのかな
神主は「読みより漢字の形(意味だっけ?)」が重要だって言ってるし、
漢字か平仮名かの表記には拘りあるだろうし

811名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 09:57:59 ID:hvgwzMT60
>>810
霊烏路空=キャラ名(これは間違えてはいけない)
お空、おくう=ニックネーム(キャラ名にあらず)

君はこだわりすぎです。

812名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 10:08:12 ID:Lniv62VQ0
>>810
それはスペルカードの名前に関しての言だろ
「スペルカードの名前、特に頭に付く部分は、どう読んで貰っても構いません。
そこはカードですから、文字自体が重要なのです」

じゃあ聞くが、作品ごとにキャラ名の英字綴りを変えてるサークルはいい加減ではないのか?

813名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 10:13:09 ID:M/TvLlrM0
>>812
そりゃ永夜抄と花映塚でてゐの綴りが違う某サークルに言ってるのか

814名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 10:14:07 ID:ln5TM1PM0
設定くらいキチンと調べ尽くしてから本作れよ・・・
そもそも二次創作ってのは原作への愛を表現するためのもの
愛してるもののためなら何だって出来るはずだし、そうでなければ二次創作する資格なし

815名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 10:16:14 ID:hfNRC6vQ0
と買い専様がおっしゃっております。

816名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 10:18:07 ID:OdBrS43A0
>>814
愛してるもののためなら何だって出来る(笑)

二次創作していいか決めるのは神主であってお前じゃないよ

817名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 10:19:52 ID:9wTq6v6g0
自分の気にいってることや呼称は違ってると叩くんだな。
同人に使い辛い設定はたとえ一次であっても意図的に無視してきたくせに

818名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 10:20:03 ID:7R1IcR3oO
幻想郷異端審問官か俺幻想郷原理主義か

819名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 10:22:37 ID:rUQLukIw0
 
<⌒/ヽ-、 ___ 
<_/____/

820名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 10:25:26 ID:DwS.8qks0
愛って便利な言葉ですね

821名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 10:26:45 ID:1y414lWc0
知らないのと知ってて無視するのは違うよね、というか
知ってて無視するんだったらむしろ覚悟があっていいんじゃないか。
俺はその方針で二次創作するんだ、てのもいいだろう。読み手に合うかは別だが。

知らないのは、別に知らないなら知らないでいいんだけどさ、ダサい。

822名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 10:31:41 ID:c1d/XXTY0
で、人が知ってて無視してるかそもそも知らないのかなんてどう判断するんだよ
そんなのできるのエスパーしかいないんじゃね?

823名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 10:38:05 ID:UfurmG.M0
面白けりゃどーでもいいんだよお!
もっとラフにいけお前ら

824名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 10:40:30 ID:Uuxmtbdc0
そうだな博霊でも余裕だよな

825名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 10:46:48 ID:GB9wxkXQ0
>>818
そんなスペイン宗教裁判じゃあるまいし

826名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 10:46:52 ID:UfurmG.M0
そんな俺でも魔理沙が俺俺言ってたら即手放しますだぜぜぜぜぜぜぜぜ

827名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 10:50:36 ID:rUQLukIw0
 
<⌒/ヽ-、 ___ 
<_/____/

828名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 11:08:11 ID:q4tV83p.0
>812
ありゃ、スペカの話だったか。
だからといってキャラ名の表記がどうでもいいという風には思えないけど…
漢字には拘るのにアルファベットは適当だったりするしまあそういうものなのかな

829名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 11:11:21 ID:DwS.8qks0
・博霊霊夢 ・白麗霊夢
・俺魔理沙 ・霧島魔理沙
    モウコ
・藤原妹紅
 ヤ イ
・八意えーりん
・ぅどんげ、ぅどんげ
・白玉亭 ・白玉桜 ・桜観剣
・八雲あい・ 八雲蘭 ・八雲監 ・八雲橙
・神白沢警音
・西行寺 幽ヶ子 ・西院寺 幽ヶ子
・てい ・てぬ
・「〜じゃ」口調レミリア
・語尾に「みょん」妖夢
・「ボク」っこゆあきん
・ですます口調パチェ
・パチュリーがなにかと吐血する
・妊娠出産する咲夜
・咲夜が紅魔館時代以前の回想でも十六夜咲夜
・本物のウサミミが生えてるうどんげ
・しっぽの生えてる妹様
・霊夢は紫の子供
・魅魔が魔理沙の母親
・お兄さまと言う妖夢
・夏なのにレティがいる
・アリスが霊夢の髪の毛を欲しがる
・中国が本名で呼ばれて嬉し泣きする
・レティとチルノは姉妹
・騒霊三姉妹は普通の三姉妹。両親とかもいる
・幽々子はれっきとした人間だが、自分を幽霊と思い込んでいる
・レミリアとフランが太陽の下にいる
・藍と橙が水に濡れても大丈夫
・着やせパチュリー
・みゅふ〜会
・責任を人になしりつけるなんてきたねーよ
・責任を人になしりつけるなんてきたねーよの意味がわかりません先輩
・東方紅魔境
・しゅべシューター

を取り揃えて東方同人を出したい

そして
・これが俺の幻想卿なんです!
・ZUMさんも尊敬してます!
>>1
と言い張ってみせる

830名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 11:14:36 ID:q4tV83p.0
つうかわざわざ「お空」と表記する理由って>808みたいな理由以外にあるのかな
「お燐」と揃える、というのも解らんでもないけど

原作表記を尊重する必要はない派が多数というのは意外なので理由を知りたい

831名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 11:22:22 ID:hvgwzMT60
>>830
>>811で書いただけじゃまだ不満か?

832名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 11:26:26 ID:Wk3TMRHs0
1.アリス・マーガロイド
2.因幡てぬ
3.どうみても外見が魔理沙なアリス

どこまで許せるかってのもヒトによりけりだろうしな
最後は流石に論外だけどもw

833名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 11:35:28 ID:9wTq6v6g0
霊烏路空がお空と書かれようがおそらさんと呼ばせようとも一向にかまいません

834名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 11:49:57 ID:pD8OKRKs0
ゆかりん、ってなんなの?
一回も呼ばれた事無いのに何でそんな呼び名がまかり通ってんの?
しかも同人誌でそんな呼び方をするとかキチガイなの?

こんなかんじですかわかりません><

835名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 11:59:13 ID:UfurmG.M0
こんなに悲しいのなら・・・二次創作などいらぬ!

836名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 12:09:23 ID:O8Bn0I1s0
二次創作を語るスレっぽくなってきたな。いいぞもっとやれ

837名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 12:22:10 ID:x4ojbMcg0
なんか荒れてるけどレビューすんぞ
ここで先に紹介されて買ったもの

■そしてまた東の方へ(Runatic Moon)
三月精の本。いつものごとく悪戯をする三匹
サニーが霊夢に捕まってお説教を受ける最中、神社に一本だけ枯れた桜があるのに気づき…
まぁ展開は分かりやすいというか、三月精というかサニーが桜を咲かせようとするお話
雰囲気というか絵柄やノリが松倉三月精っぽく、もっと台詞を神主っぽくしたら本編でやってても違和感ないぐらいの良作
ただサニーの桜に対する思い入れというか、何故花を咲かせようとしたのか動機部分が弱かったり
咲いてからどうなったのか、どうやって咲かせたのかがスルーだったり
そのへんがちょっとアレ

でも三月精が好きなら是非読んで欲しい一品
サニーが好きなら特に
ちなみにタイトルは「ひがしのほうへ」ではなく「ひがしのかたへ」らしい

■ちみっ!/ちびっ!(KirororO)
ちみっ!は紅楼夢、ちびっ!は例大祭で出た本
紹介されていたのはちびっ!の方だったが、続きの話の様だった為まとめて購入
よくある「あるキャラがちっちゃくなる話」、その経緯とかもテンプレどおりです
小さくなったてんこちゃんを衣玖さんが可愛がるという、中身的にはやまなしオチなし意味なしのやおい本
レビューでは絶賛されていたものの、個人的に非常に微妙だった一品
というか、ちっちゃくなるネタにも関わらずちっとも親キャラと子キャラのキャッキャウフフな絡みが無い!!!!!!!!!!
もっと家庭的に、もっと一緒に、ご飯食べたり風呂入ったり寝たりすべきでしょう!?
「はい、あーん」ってごはん食べさせてあげるとか普通あるでしょ!?
怖い夢を見て衣玖ママンに助けを求めるてんこちゃんとか、ママンの気を引きたくて色々やるてんこちゃんとかはかなり可愛いが
上記以外にキャッキャウフフする部分が殆ど無いのがまじで残念
絵柄もとても可愛いし、まだ話も続くっぽいだけに次回そのあたりを本当に期待したいところ

838名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 12:26:35 ID:q4tV83p.0
>831
「キャラ名を間違えないでください」
→「キャラ名じゃなくてニックネームだから間違えてもいい」
納得できる理由だと思う? まあ反論は出来ないから、それでいいよ

引っ張り過ぎてごめんよ
気にしない人多数みたいなのでスルーして元通りの流れにどうぞ

839名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 12:43:17 ID:7R1IcR3oO
業界用語系の名前にしている二次もあるよ

840名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 12:55:06 ID:k9TXdKvE0
>「キャラ名じゃなくてニックネームだから間違えてもいい」
まったく納得できないなww
馬鹿が自分の正当化に必死なだけだろw

間違ったことすら認めない奴らは、最近のマスゴミや小沢以下だなww

挙句に捻じ曲げて文句言う奴らを罵倒し自分の方が正しいと
いわんばかりの態度には、朝鮮人もびっくりだねw
こういう奴らが東方好きですとかいってアホヅラひっさげてるんだから
本当に楽な界隈だよw

841名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:37:19 ID:Vf8Ap5Tc0
こういう話でチョンやマスゴミを比較に持ってくる奴ほど低脳な人間も居ない
言っていい事と悪い事があるぞ。人間として最大の侮辱じゃないか。

842名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:39:49 ID:Vzir8.B60
惜しいといえば藤原随想の表記間違え
あれさえなければ泣いていたかもしれない

843名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:43:43 ID:DwS.8qks0
チョンやマスゴミに失礼じゃあないか

844名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:47:27 ID:02vjAclg0
したらばをプラス臭くするなよ
気持ち悪いわ

845名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:59:53 ID:DVxJM8bEO
キャラがどう見ても少女に見えないのは
流石に俺は嫌だね
スルーしてるけど

846名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:27:44 ID:MBGKQX7c0
>>799
霊鳥寺とかかw

ていうか、誤字なら誤字って作者に報告して修正してもらえばエエやん

847名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:46:34 ID:CLr98Q320
>>842
何かあったっけ?

848名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:02:15 ID:uI9ybWfY0
最低限の設定すら調べるのも面倒くさい新参キャラ厨のなんちゃって作家が
必死に自身の保身の為にある程度遵守派叩くスレはここですか?

まさしく東方でやる意味がないですね、オリジナルでやれ。

849名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:10:43 ID:DwS.8qks0
クマー

850名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:54:21 ID:8KaRZfM60
東方って怖いなってのはよくわかった

851名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:59:36 ID:mwEBOBcc0
空は空の盃を空のほうに掲げた。

852名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:03:35 ID:HcBNJpeIO
>>829見てたんだが「うどんげの耳はアタッチメント」を公式みたいに勘違いしてる人多いのな
二次でついた設定がかなり多いからしょうがないんだろうけど

853名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:17:47 ID:ywMgwJK.0
自称公式設定主義者は皆、「神主が好きにしていいって言った」という公式設定をなぜか無視する件について

854名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:23:04 ID:POExkv4Y0
おくうについて何か議論が起きているからとりあえず参考資料

ttp://izayoinet.info/talk/th11chireiden/talk-marisa-alice.html

>魔理沙    さあな、鴉に核融合の力を授ける様な
>   ご利益だろ?

>?    鴉に核融合?
>   もしかして、おくうの事を言っているの?

>魔理沙    おくうって誰だ?

>アリス    (あの空っていう地獄鴉の事じゃない?)

>魔理沙    ああ、空だからおくうか
>   ラスボスから中ボスに成り下がる予定の奴だな

855名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:25:10 ID:BFWGBC0o0
お前はいまさらそんなの転載してなにがしたいの?

856名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:29:49 ID:POExkv4Y0
いや、空だからおくうって言ってるんだからお空って表記は間違っていないかと。
おくうだけだったらお食うかもしれないとかいちゃもんつける奴がいるかもしれないがなあw

857名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:43:23 ID:DVxJM8bEO
>>853
好きにしてもいいとは言っても
ゲームやってないと間違われることやって
文句言われるのは別じゃない?

858名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:45:44 ID:4PbrCQQg0
「ニックネームだから間違えてもいい」という理屈はさすがに無いと思うが、
「おくう」→「お空」程度で原作軽視認定するのは狭量すぎる……と考える人が少なからずいるってだけの話だろ。
細かい点ばかり指摘しすぎて、知人に逆切れされた経験無いか?

原作の尊重の仕方なんて人それぞれだよ。
誰かを愛していると言っている人間に対して、「その愛し方は間違っている」なんて言ったら誰だって怒るだろう。

859名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 17:37:01 ID:TKV5Vlz60
好きな子の名前間違えたら呆れられるぜ

860名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 17:38:18 ID:hvgwzMT60
このスレの一部の人的には、
おくうが正解でお空は(たとえ読みがあってても)間違いということらしい。

私にはわかりません

861名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 17:39:45 ID:DwS.8qks0
そういうのも所詮ノイジーマイノリティなのね
今はニコ新が界隈の中心だから

862名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 17:55:34 ID:qbn4c4Mg0
>>860
魔里沙でも正しいんだ。へー。博霊なんてのも正しいよね。
お前馬鹿なのわかったから黙ってろよ。
読みがあってればなんでもいいとか、お前の
ママから貰った大事な名前でもいじってみれば?wwwwwww

863名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 17:57:00 ID:H2DEfkDo0
>>860
わからないのは、頭がからっぽってことなんじゃない?

864名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 17:58:16 ID:l1JB1EW20
お前ら相変わらずどーでもいいことに熱くなれて羨ましいな。
いいぞもっとやれ

865名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:03:12 ID:6r3SsHe60
空だからおくう≒お空と魔里沙や博霊の漢字ミスは全く違うものだと思うんだが。

そもそも漢字ミスくらいで突っ込んでると全てのサークルが突っ込み対象≒ゴロ認定出来るので
危険とけーねが言ってた。漢字ミスした事の無いサークルはたぶんいないからな。

866名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:09:35 ID:hvgwzMT60
>>865
1行目、全くそういうことを考えずにつっこんで来る時点でここの程度が知れたよ。いいやりとりが出来た。

867名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:14:30 ID:.GkHzcg.0
えっ!?おくうをお空(おくう)って書くだけで鬼の首とったかのように叩くやつがいるのか!
博麗→博霊の書き間違いとはニュアンスが違うだろw
神主が書いたテキスト表記を絶対遵守しなければならないの?

お空云々は流石に狭量だと思うわー

868名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:15:32 ID:M/TvLlrM0
お空で叩かなきゃならんとなるとごるぺどとナナシノが全アウトになるので断る

869名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:16:27 ID:CLr98Q320
マジキチ

870名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:17:07 ID:ZjqjfPjE0
で、どのIDをNG登録すればいいんだ

871名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:20:44 ID:yBU87VIw0
もう、どこかの狼と羊みたいに原作原理主義者とそうでない人でスレを分けた方がいいのでは?

872名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:23:43 ID:VdVdxKPI0
神主の言う「二次創作は好きにやっていい」ってのは
最低限原作もやって設定も知ってる人に向けて言ってるものだと思うんだが
原作もろくにやらず設定も知らず無茶苦茶やる人が
都合の良い時だけ「原作者が好きにして良いと言った」とか言い訳できるってのはちょっとな
自由と勝手の履き違えのように思える

873名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:25:05 ID:DVxJM8bEO
お空が叩かれるのは
誤字というより、地のtxt読んでない
つか地自体持ってないのでは?
と思われるからじゃないかな

874名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:25:10 ID:zXEJHROc0
と、神主じゃない奴に言われても・・・

875名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:26:01 ID:q.SgEE3.0
常時本でもサイトでも漢字誤変換は問題外だがおくうくらいはいいだろ…
あまり叩くと処女厨見たいで気持ち悪い

876名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:29:05 ID:uP78cW2s0
>>872
原作やったかどうかなんでどうやって判断するんだ?
お前は自分が気にいらないやつを原作やってないということにしたいだけだろ?

877名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:29:50 ID:9wTq6v6g0
口調や呼び方なんて時と場合によって変わるものだろうに。
今までもパチュリーがレミリアにですます口調になったり永琳が輝夜にタメ口になったり妹紅に対して慧音が敬語だったり、八坂様から神奈子様になったりしたじゃないか
公式ででるまで間違いではなく演出としてあえて使っているという考えもなく締め出してたの?
ましてや空→おくう→お空 で原作やってないだの新参だから分かってないに至っては何をかいわんや、だ

878名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:31:10 ID:u48uBBUg0
>>874
俺は神主の発言を都合良く解釈するけど
お前が神主を発言を都合良く解釈することは許さないよ

ですね

879名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:31:22 ID:CklDXuKk0
正しさでいえば「おくう」が正しいんだろうが、「お空」だからと言ってそれほど気にはならないんじゃないかってだけの話を
ニックネームだから間違えて良いとかわけのわからない説明するからこじれるわけで

それとは別にちょっと確認すれば避けられるミスで作品の評価に影響与えてしまうのは勿体ないとは思う
ギャグならともかく、シリアス物で名前間違えたりバトル物でスペカ名間違えたりとかは俺は気にするな

880名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:32:46 ID:6r3SsHe60
こりゃ神主におくうはお空と書いてOKですか?
って聞くのが一番早い解決法だなw

881名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:33:37 ID:OdBrS43A0
「神主が好きにしていいって言ったという設定あると言っていいよ」のどこに解釈の余地があるんだ?

882名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:34:13 ID:VdVdxKPI0
>>876
判断するとかしないとか、そんな話してないだろ
そういうことをするのは自由と勝手の履き違えでしかないから
止めて欲しいと言っているだけだ
お前こそ俺を頭でっかちな設定厨に仕立て上げたいだけだろう

883名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:36:36 ID:PPdM7aZ.O
いつまでひっぱるつもりなんだよ

884名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:37:27 ID:mwEBOBcc0
        _ _ _
     rへ!,_<Y-、 ゙i
    _r''r、ゞラ   ノ フ
''rラi(vヾー'′  / 7 ゙i
   V'`´ i\ ,./ フ /
  /'     `ン rく__,/
  !   ,、_ し' `゙/゙_ノ
.  ヽ、  '´>> /
.   \_,.-'´
   イ´
  |
  /
  /       _ノノイ-ノノ) __人__人__人__人__人__人__人____人____人
 |      ,.,.(  、ヽ'`  ´ )                       (
 ヽ     ゝ` ,-'_      ) 俺は今後も「お空」で通すぞォーーッ!!!    (
  ヽ_  (ノヘ!( | l 、、ゝ、 )                       (
     \  代t、 ,=毛i r=、 ノ) ジョジョーッ!!             (
      ,.-=| ゙〈_  ̄  ,.ノ〈 )                       (
      rl、'_‐! |こヲ  /ノ|ノ゙| ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
     /|、_ l ゙ニ´_/// ト
    / |  i `"゙´_,.-'

885名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:38:24 ID:.GkHzcg.0
お空もおくうも読み方一緒だしどっちでもいいだろうが・・

textには「おくう」としか書いてませんが何か?

とか言ってる連中が
神主の気まぐれで「お空」とどこかの書籍で書いた時の顔を見てみたい

まぁその程度の問題なんだよ

886名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:39:49 ID:6r3SsHe60
そもそも魔理沙の誤字なんて神主もやってるしなw

887名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:40:45 ID:pMAyCh0k0
>>868
今見たらごるぺどはひらがなでおくう表記だったけど

888名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:42:30 ID:GuQ4fhgc0
「幻想郷味彩菜」はキレイな赤色バニラだった

889名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:44:38 ID:DVxJM8bEO
誤変換は仕方ないし、
空でも俺は別にいいけど、
誤解を避ける為に原作表記に忠実にした方がいいとは思う
絵を描くだけならいいとはしても、
持ってもいない作品の二次創作していると思われたくなければの話だけど

890名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:45:48 ID:5H6pU.4o0
東方二次創作作品を叩くスレ&東方二次創作作品を擁護するスレはここですか

というかここまでの流れを見ても、どう考えても結論が出ないだろう
表記違いが気になる者と気にならない者がいる、それだけの話だ
双方が相手の気を害さないよう心がければスレは平和だよ

891名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:47:56 ID:.9aMfP8M0
ループしまくってる話題だしな
叩く奴はどっからでも叩く要素を掘り出してくるし

892名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:49:59 ID:02vjAclg0
まだやってたのか
大体、細かいことに「拘る」のではなく「固執する」奴にろくなのはいない
ID:hvgwzMT60も悪いとは言わないが(むしろ真っ当だと思う)、
>>809辺りで止めておくべきだったな
これは終わらない話題だ

893名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:51:57 ID:5WXGuD6c0
そういやまるちらの「きぉくぉくぅ」ってタイトルでおくうが出てくるかと思ったら
いつもの永夜メンバー漫画で結局1コマも出てこなかったなあ

正直どうでもいいんでこの辺にしてくれ、いい加減アホらしい

894名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:52:17 ID:CklDXuKk0
>>888
例大祭からあまり時間がなかったからそれほど期待してなかったけど
小町では一番のお気に入り、久々に梅酒を作ってみたくなった
秋冬は誰がテーマだろ

895名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:52:40 ID:hoHetoIo0
双方が害に…って誤字叩きする奴が現れなけりゃ基本的に誤字擁護する奴は現れない気がするのだがw

896名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:53:39 ID:FfH0d0Ko0
>当サークルの作品名やキャラ名を間違えないで下さい。
そんじゃ秋稔子のことはどう弁解するんですか?

897名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:54:14 ID:Vzir8.B60
                   , -, - 、
             ,、 ,、 ,イ!〃 , ='‐ \__ト,__i、_
             l T! Tl'lT_-r-、ィ_‐_7´ l l! l!  | お待ちください
            l、` ` lヽ_lー〈!_,. - ´j  _ -, ! これから余を足して参ります。
            \`丶!、l  ̄ l /,ィ ´  /_
            ,.イ\ i、!  ̄ l´ ,ィ ヽ/ )`ゝ
        ,.;:r''"^´::::ヽ.l l`'ヽ‐_7´ ll /::::::::
     , :-='"::::::::,..、:::::::::`ー、     _,,.ィ''"::::::::::::::
   ,/f'T=―-:(ー'`ヽ、:::::::::``''''┐f:::::::::::::::::::::::::::
  /' (」`'''ー-= `゙゙゙  ヽ:::::::::::::::::::i l:::::::::::::::::::::::::::
 /::::::::::::ヽ`ー--      ゙i::::::::::::::::::ll::::::::::::::::::::::::::::
. f:::::::::::::::::`ヾ'ー   ,r〃  ヽ::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::
.,i:::::::::::::::::::::::::`゙゙゙`''ー(     `゙゙`ヽ、,,__::::::::::::::::::::::

898名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:54:53 ID:Vzir8.B60
誤爆した

899名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:56:38 ID:DVxJM8bEO
間違いってのは誤変換のことじゃなくて
間違えて覚えるなってことじゃないの?

900名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:57:21 ID:VHK4Fna.0
↓から別の話

901名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:57:31 ID:DVxJM8bEO
たとえば、魔理沙とアリスを間違えるとかw

902名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 19:02:14 ID:5H6pU.4o0
>>895
誤字が気になる者は、レビューで「誤字が残念」と書く程度に留めておけばいい。それはそれでひとつの感想だ。
ただ、そこから作者叩きに入るのは荒れる元。原作を軽視している・ゴロ臭いと感じて叩きたくなるのも分かるが、それはしかるべきスレでやる方がいいだろう。
誤字が気にならない者は、誤字を指摘するレビューに対して「そんなのどうでもいいだろ」とか噛み付かなければいい。
あと、一番不毛なのは神主の発言の解釈を巡って議論することだ。

903名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 19:02:30 ID:FfH0d0Ko0
あとさぁ、ねむトン版の三月精ってZUN氏が関わってるから公式扱いだっけ?

反論するならこの位の切り口で手短に行った方がいいと思うし
携帯でダラダラ掲示板をチャット化しながら塗り潰すだけが
休日の過ごし方では無いでしょう?

904名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 19:03:04 ID:ggP8emigO
オムチキンさんとナナシノさん所の
諏訪子と神奈子の昔話のギャップに二次の面白さを再確認した

905名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 19:14:18 ID:zXEJHROc0
>>878
イミフすぎて笑ったw

906名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 19:30:41 ID:YTx8hyQo0
神主より偉い人がたくさんいるスレですね

907名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 19:31:32 ID:3Z7YyjHY0
今のアリスって、「旧作のアリスとはほぼ別人」「旧作のアリスとは同一人物」
と神主が言ってたんだっけ?
結局どっちで料理すればいいんだろうね。
おいしいとこ取りでいいんだろうけど。

妹紅アルビノ説はドムールが千年女王でやってたが、儚月抄小説が出るまでは
個人的には結構納得できたんだけどな。

908名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 19:39:16 ID:5H6pU.4o0
>>907
体は違うが人格が同一とか、あるいは人格は違うが体が同一とか、どうですか

909名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 19:48:52 ID:3Z7YyjHY0
>>908
そういう解釈は面白いな。どっちも神主の発言を拾えているし。
どっかサークルが本出してたりする?

910名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 19:48:58 ID:gJ1KdyRo0
アリスは妖txtで同じ子だって

911名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:12:57 ID:/Boq9gLo0
txtにそんなこと書いてねー

912名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:28:34 ID:v1BE3eE.0
後で言った方が正しいって所は無視かい

913名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 20:42:32 ID:Vf8Ap5Tc0
これって神主が死んで数百年立った後に古文書化した東方のルーツを巡って交わされるべき議論だよね

自分でも何いってるかイミフだけどそんな感じ

914名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:00:52 ID:oPOseaCs0
おまえらすごいな
お空とおくうの違いなんて意識は勿論、考えたことすらなかったよ

915名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:02:11 ID:8ghKRDB.0
もう オクー でいいよ

「オクー空間にひきずりこめっ!」

916名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:09:15 ID:GB9wxkXQ0
スーパーオクー!!

917名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:10:52 ID:DwS.8qks0
あ・ば・お空

918名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:11:44 ID:DCLv4nIc0
もうおっくうになった

919名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:20:34 ID:FyoODgKQ0
神主「二次設定にケチをつけられたら神主が好きにしていいっていう設定があるから
って追い返していいですよ〜ンフフ」
っていう公式設定を無視する原作原理主義者
どっちが原作を重視してないんだか…

920名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:22:21 ID:aS009vCk0
アリス解釈は、設定的には同一人物だけど
ストーリー的に同一人物である必要性(神主の言葉で「関連性」)はまったくないんでどうでもいいよね
って意味合いだと思ってた

921名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:53:55 ID:moJBXw/s0
キャラメルのインタビューで神主がお空をうつほって呼んでたのがなんか新鮮だったぜ
呼び名がおくうのせいか空って書いてあってもくうって読んでしまう

922名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:00:31 ID:k/di3XwU0
海運「超藤原亭」の20P、21Pの背景の文字ってなんて書いてあるんだ?
ゆゆ様のところは「殺し」っぽいが

923名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:00:47 ID:v1BE3eE.0
原作とは関係のない二次創作物であるなら好きにしても良いけれど
原作の設定を好きにして良いわけじゃないね
まあ二次で何やロウが、原作とは別物だと理解していれば良いこと
ただ、自分が間違えた事を押し通すために、
これは二次設定ですっ!て言うのは見苦しいよ

924名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:03:27 ID:93abD4C.0
日本語でおk

925名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:06:58 ID:YtXXAh8E0
うーっほっほっほ、うっほっほー

926名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:07:39 ID:YTx8hyQo0
>>923
推敲してからレスした方がいいぞ

927名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:20:15 ID:GuQ4fhgc0
>>922
多分 破壊滅殺
妹紅宅が燃えた原因って結局わからずじまいだったな。オチになるかと思ってたけど

928名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:32:05 ID:1aAfY3Bo0
>>888
俺が持っている赤色バニラの同人誌の中で初めて登場人物全員がまともな思考をしていたかもしれん。

929名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:39:20 ID:YtXXAh8E0
阿求のシリアス物以来、赤色バニラはギャグしか書いてなかった気がする

930名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 23:10:29 ID:q.SgEE3.0
>>928
確か原作が今回は絵の人がやってて違うんだっけ。

931名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 23:10:33 ID:Vzir8.B60
>>847
妹紅と魔理沙(母)の回想の時に霧雨って書く筈の部分が一部だけ魔理沙になってた

932名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 00:18:01 ID:P7OMTIBA0
あまり蒸し返したくはないが、「名前を間違えないでください」は
「神主が二次創作に対して要請している事」なのであって、
「好きにしていいという公式設定」とは別の問題では?
まあどっちが優先順位上なのかっていう話になりそうでもあるけど

つうか常々「原作への愛が感じられるいい本だ」とか「上手いけど愛が感じられない」とか
愛なんていう得体の知れないものを重要視して評価することが多いスレの割には
おくうに関してだけは「原作の表記を尊重する必要はない」んだねえ…

933名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 00:20:39 ID:4DZBdXAs0
しょーもない煽り入りましたー

934名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 00:21:51 ID:/OrkcEAE0
もういいから
お願いだからもうやめて

935名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 00:25:59 ID:bJgnlhy20
>>930
今回はくまさん単独だね。

936名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 00:34:10 ID:jyv9HkYE0
蒸し返したくないなら蒸し返すなよ

937名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 00:43:20 ID:O.giqWks0
IDも変わったというのにまだ言ってんのか、この馬鹿は
いい加減死んでくれ

938名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 00:43:37 ID:iyAQpMpg0

   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      / ̄ ̄`' ̄ ヽ
     /          ヽ
    ,i  / /  ノヽヽ、ヽ !
    |  / / /   ヽヽ、i !
    | レ i/ ⌒   ⌒ | |
     | | |─(_ヒ.i,!-(ヒ.}-| | 
    | || |    _ゝ / |
    ヽ,|| |ヽ、_`ー'_/|/
       /  \\// ヽ

939名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 01:03:23 ID:pmoeu.aA0
お空て書いても普通におくうって読むだろうが・・
それの何が気に入らないんだ

他の名前間違いと一緒じゃあねえだろ

そんなくだらねぇ事で原作text見てないだの愛がないだの
いちいち突っかかる方がどうかしてるわ

940名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 01:06:06 ID:d0bOH22o0
蒸し返したくないなら蒸し返すなよってのは最もだ。

偶にあるが、
言いたいこと言って最後の一行に「以下まともな〜〜スレへ」とかせこすぎだろ。

941名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 01:14:51 ID:m3Dj6BgY0
あと1ヶ月で紅月ノ宴ですぜ。
徒歩2やinazuma等でかいとこ来るから混むだろうね

942名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 01:17:34 ID:d0bOH22o0
徒歩二分やLETRAの全部持ってる人とかいるのかな。
俺は藍と紫の話も買いぬけがあるよ。

朝から晩まで持ってない見たい同人誌読み漁ってみたいぜ。

943名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 01:24:20 ID:hc3/lrdg0
八雲式はそろそろ総集編を……

944名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 01:26:26 ID:4DZBdXAs0
azのまりささんとかも全部持ってる人いるんだろうか

945名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 01:33:12 ID:v9.jPzB.0
つまり、アリスを「ありす」と表記すると叩かれる

946名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 01:46:44 ID:6VqHRLsI0
>>944


947名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 02:43:01 ID:eegE6fhI0
>>932
自分に都合のいいようにしか解釈しない馬鹿にいったってしょうがないってw
ここでたむろってる「自称東方ファン」なんてもうこんな糞みたいな
レベルの奴ばっかになっちゃったんだからさw
いくらでもお空(おそら)って書いてやればいいって思ってるのさ

948名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 02:45:24 ID:B.p0S6S.0
>>939
魔里沙も麗夢もまりさとれいむって読むだろうが・・・
それの何が気に入らないんだ。ちょっと間違えただけだろ。





え、それって「おそら」じゃないの?wwwwwwwww
君の脳みそのレベルじゃ読めないんだなwwwww

949名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 02:46:15 ID:4ORLhSwI0
引くに引けないお馬鹿がいつまでもくだらない事にこだわってんなw

950名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 02:50:57 ID:b34qg8tE0
二次創作作品・・スレ・・?

951名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 02:56:48 ID:y0.w60PE0
もう駄目ねこのスレ

952名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 03:01:06 ID:ob0m0eUo0
もう駄目神奈子のスレ

953名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 03:10:23 ID:fyTHwNZwO
しばらく見ないうちにこのスレというか板全体の雰囲気が変わったな
どいつも些細なことで喧嘩し過ぎだ

954名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 03:28:47 ID:UjWDzd..0
春休みだからね

955名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 03:42:02 ID:0oCsidSQ0
まあ、これが今のスレのレベルってことだよ。ずいぶんおかしくなったものだ

956名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 04:04:12 ID:vHwVmFaw0
春休みなんかとっくに終わってるよ

957名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 04:20:33 ID:cHHTcJPA0
どっかのスレじゃあ名前どころか
体験版のラベルに描かれているキャラを
全部憶えてないとゴロ扱いの時代ですよ

958名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 04:27:30 ID:0oCsidSQ0
そこまで来るとほとんど魔女狩りの域だな

959名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 04:46:53 ID:T.RmGg2U0
>>942
LETRA本なら全部持ってるよ

関西ならうち来いよ!本の量ならばかみたいにあるぜ

960名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 07:26:40 ID:zX0gXvHc0
棘が移転して難民が流入してるのかね。
この調子ならとりあえず夏コミまで次スレ中断でいいんじゃね?

961名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 07:33:31 ID:vHwVmFaw0
そうやって何でも棘のせいにしてりゃいいさ・・・

962名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 08:05:08 ID:txGDakQ.O
夏コミまではないw
そこそこのイベントは細切れに続くんだし、レビューを楽しみにこのスレに来てんだからきちんと機能させてくれよ
そいつをスルー出来ないから無駄にスレ消費するだけのことじゃないか まったく

レビュー投下しようにも弾切れだけどね…

963名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 08:13:37 ID:GE8ak9wI0
百合論で荒らしてた子がネタ変えて粘着してるだけっしょ
ほっときなさいな

964名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 08:13:50 ID:E92.razsO
REXの星体験版がくれば落ち着くかな?

965名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 08:42:15 ID:9YyvDcG6O
別の方向で炎上しそうだな

966名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 09:50:54 ID:5oOobPPA0
荒らしてるのはどうみてもたった数人なのに、やたらこのスレ終わったなと言いたがる奴がいるな。
どうせその数人のだれかというオチだろうが。冷ややかに見てんのが大半。

967名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 09:52:50 ID:d5KvKhqE0
そろそろ次スレだけど・・・

もう次スレは建てないほうがいいか、別スレ二次創作を建てて
中傷・設定話はやった方がいいんじゃない?

968名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 09:53:28 ID:d5KvKhqE0
間違えた、別の二次創作スレね

969名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 09:58:59 ID:5oOobPPA0
>>967
>>966

970名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 10:07:23 ID:d5KvKhqE0
次スレに向けてスレ建ての話するだけで荒らしなのか・・・

971名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 10:11:13 ID:U1LRdZ0Q0
荒らしてんのは数人って話でしょ
普通に立てりゃいい、敏感すぎ

972名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 10:32:09 ID:5oOobPPA0
>>970
踊らされんなといってるのに、何を言ってるんだ?

973名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 10:52:00 ID:d5KvKhqE0
そうだな。 釣られたわ、すまん

974名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 14:21:43 ID:4az29Kvg0
ニコ厨なもんでTRICK&TREAT(松下ゆう)の合同誌買ったんだが、
松下ゆうのマンガが書きなぐったような出来なんだ・・・
サイトの一枚絵なんかは線とか色の塗りが柔らかくて好きだったんだが、
なんか軽く精神的に不安定なんかな・・・・・?

975名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 14:24:51 ID:cIxbvG/I0
あの前後いろいろあったからそっとしてあげてー

976名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 14:48:07 ID:6Zh8GRl6O
>>968
ここでつきあうからややこしい事になるのは確かだが
非公式設定スレとか問題話し合いスレが既にある以上わざわざ他に立てる必要もなかろう

977名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 16:50:50 ID:d5KvKhqE0
>>974
おしくらまんじゅう2の一枚絵はきれいだと思うぜ。
まあ、一枚絵と漫画じゃ枚数とかで負担も違ってくるだろうから
一枚絵の繊細な感じを漫画に出すのは大変ってのもあるかも知れないね。

>>976
そうだね。

978名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 17:06:36 ID:7Rrm4wHo0
>>942
LETRAは全て持ってるな。
徒歩二は一昨年の冬だかに出した50部限定だかのコピ本だけがない…。

といってもどっちも惰性で買い続けてる感があるのでLETRAは永遠亭ネタ、徒歩二はギャグ系以外は切ろうかと思ってる。

979名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 18:30:12 ID:ocmV4OLs0
ひらがなが多かったり連続する文章なんかの場合、漢字を使った方が
すっきり読めると思う。
で、"おくう"よりも"お空"の方が読みやすいからってのもあるんじゃね?

誰かも言ってたが
おくうはアダ名、そもそもの本名が"空"で、"おくう"なのだから、
別に"お空(くう)"でも問題はないと思う。
これが"お食う"とか"奥う"など本名にそぐわない表記だったら
怒るのもわかるが。

それでもどうしても「嫌だ、気になる」って人は
このサークルオワタと脳内完結して次回からそこはスルーすればいいさ。
サークルなんて山のようにあるんだから選び放題だろうし。

980名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 19:05:23 ID:dSegYKRk0
もうここ釣れませんよ

981名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 19:06:17 ID:BiBv3Ws.0
え?またその話蒸し返すの?

982名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 19:06:55 ID:X5cQq66A0
お食う、奥う、までいくと明らかに誤変換だと思うけれど

983名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 19:09:19 ID:fLttE8EY0
もう次スレでその話蒸し返す奴徹底スルーでよろ。

984名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 19:09:23 ID:ocmV4OLs0
いや、お空が魔里沙や麗夢とかと並べられていたから

蒸し返してごめんorz
スルーしてくれ

985名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 19:10:21 ID:U1LRdZ0Q0
LETRAはギャグ読んで面白くてシリアス本も買ったりしたけど
なんかすんごい薄っぺらい言葉の装飾が満載で、結局なんなのって本ばっかりだったな
でもそのシリアスの中でも、フランが表紙のレミリアとフランの話は考察が面白くて気に入った

986名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 19:12:50 ID:U1LRdZ0Q0
なんか一気に伸びたから次スレ立ててきまっせ

987名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 19:16:14 ID:U1LRdZ0Q0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239012804/
次スレですよー
紅月楽しみだ

988名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 19:17:06 ID:T.RmGg2U0
ええ〜・・LETRA本はシリアスのほうが絶対いいよ。
発刊ペース速いのに毎回話が良くできてる。
DnseMacabreの時から話の質が全く落ちてないのが凄すぎるわ。

989名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 19:30:59 ID:XCAUtxSM0
LETRAは代わり映えしない印象の本もあるけど
画面構成とか雰囲気の作り方とか上手いと思う

990名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 20:26:28 ID:9OVO204UO
LETRAは夏の ゆか霊夢とか冬のモガリ〜みたいに
ダークな感じのヤツは面白いと思う。逆にギャグは外れも結構あるよな

991名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 20:34:39 ID:ocmV4OLs0
見知らぬ国のりんごたちはイマイチだったかなあ
天子は可愛かったが、ギャグやオチ方がどうも
知人には庶民くさい紫達がいいと好評だったが

992名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 20:50:22 ID:ULnN.6ZE0
まあ、LETRAはギャグもシリアスも手広くやってるから好みによって合わない本が出てくることもあるかもね
俺は両方好きだがお気に入りを選ぶとなるとAnother Rosesや私のスーパースターみたいなシリアス系になるな。

993名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:14:09 ID:hUFjZA7k0
LETRAのシリアスはある程度より前の時期のは完全にジャンプ的中二要素を羅列しただけだからなあ
緩めのはちゃんと身が入ってる感じがするけど、シリアス系は最近のしか面白くない
まあ最近のは緩急あって結構面白いんだが

994名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:29:40 ID:kB/anBCk0
LETRAは少女漫画ちっくなネタだよ。考察よりはむしろ人間(妖怪)関係に重点が置かれている。
少女漫画が肌に合わない人は拒絶反応起こすと思う。
フィーリングで読むものなんで考察すると痛い目に合う。
少女革命ウテナが面白いと感じる人なら合う気がする。

995名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:36:28 ID:2/WfivyU0
それはいいことを聞いた。
LETRA好きだから仕事が一息ついたら少女革命ウテナを手に入れて見るとするよ

996名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:54:55 ID:BgUwryAIO
ウテナのOPは神

潔くカッコ良く生きていこう(キリッ

997名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:09:04 ID:FW35jeSg0
そーいやウテナBOXが出たんだったか
そしてこれのレビューが未出だった

・こおりあめ『えんぜるふぉーる』
タイトルが某魔術ですが外見が入れ替わったりはしません。
天界に居座る萃香が退去の条件として天子に提示したのは、地底の酒をとってくること。
ここにフォワード天子、バックス萃香のタッグが誕生した。
ヤマメ、パルスィを楽々退けて最初の難関、勇儀と対峙する天子だったが
実は地上ではその様子を肴に温泉トトカルチョが行われていた!
ちち!しり!ふともも!これは本当に全年齢の本なのか!もう俺(板規定に抵触のため割愛)
おくうと天子以外は全員脱ぐとかサービスしすぎだと思います。
…ああ、もちろんメインイベントの地霊殿後半ボス戦もアツいですよ
コンビネーションvs.コンビネーション。

998名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:12:21 ID:swH6FR/I0
読みがどうとかでギャーコラ言われる割に
天子をてんこって読んでる奴なんなの、って話題には向かわないあたり
「あいつはいいんだよ」的な扱いをひしひしと感じるわぁー

999名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:12:58 ID:UjWDzd..0
てんこあいしてる

1000名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:14:18 ID:2/WfivyU0
「あいつはいいんだよ」ってよりも目に付いたものから言い掛かりつけているだけだから支離滅裂なだけ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■