■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【永遠の夜】東方儚月抄56【儚い月】
1名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:48:33 ID:c8uemvPs0
ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)

今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。Vol8は3月25日頃発売予定。

次スレは970が立ててください。
970がだめなら980、980が駄目ならその場の有志が頑張ってください。

・関連スレ
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その5【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236271371/l50
早売りネタバレは【↑こちら】のスレでどうぞ。このスレでは禁止。
※ネタバレ関係ない議論は本スレで。

【うどんげっしょー】月のイナバと地上の因幡スレ【ぱれっと】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235261811/

東方儚月抄 議論・考察スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231516150/
綿月姉妹 レイセン 先輩兎達 の浄土生活
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207839305/

・前スレ
【基本は】東方儚月抄56【漫画がお奨め(おい)】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237128975/l100

2テンプレ:2009/03/18(水) 23:49:05 ID:c8uemvPs0
公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/

作者のサイト
ロケット燃料★21(秋★枝氏)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/

SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り(TOKIAME氏)
ttp://xel.skr.jp/tokiame/

あらたとしひらwebsite/あらもーど(あらたとしひら氏)
ttp://arata.pandasan.com/

今までのまとめ 、各話紹介(東方wiki)
ttp://thwiki.info/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B0%CA%B3%B0%2F%C5%EC%CA%FD%D1%B3%B7%EE%BE% 

3名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:50:42 ID:c8uemvPs0
小説テンプレ

2話(輝夜編)より引用
「つまりそれは、地上の誰も月の都に行く事は出来ないから安心して良いって事ですか?」byうどん
それを聞いた永琳は何故か大笑いして、次のように返答した。
「あはは、違う違う。私達はもう月の民ではなくて、ただの地上にへばり付く人間と妖怪なんだから、月の都の心配しても仕様が無いって事よ」by永琳
それを聞いて私も大笑いした。それと同時に、今起きている不思議な出来事は永琳に任せておこうと思った。

小説3話(豊姫編)より引用
「私達は八意様が居なくなってから様々な事を学びました」by妹
依姫は海の方を見て言葉を続けた。
「学んだ事は、私達にはそこまで深い考えを持つ事は出来ない。思慮の浅い優しさは人間も月の民も不幸にする、と」by妹
私は少々強張った依姫の肩に手を掛けた。
「ならば、もうすぐ来るであろう人間が攻めてきた時、私達は追い返す事に専念すれば良いのです」by姉
「お姉様……八意様みたいな言い方するのですね」by妹
「私の方が年上ですからね」by姉
「って、これだけ永く生きていれば大差ないでしょうに」by妹
「いいえ。年の差は何年、何千年経っても決して変化する事のない事実なのです」by姉
「つまり、お姉様の方が先に隠居するって事ですね。八意様みたいに」by妹


(ここからレイセン2号の筋がイマイチな話から、昔のレイセン=うどんげが逃げだした時の話へ)

「昔のレイセンの方が才能は有ったのだけど……今は何処で何をしてるのか」
 月の使者担当は月の兎の中でも比較的規律が厳しく、肉体労働なので楽ではない。
だから逃げだす兎も少なくないのだ。レイセンとは先の戦争が始まる前に逃げ出した兎である。
 レイセンは能力的には高かった。簡単に姿を消し、人の心を乱す事が出来た。
だが、臆病で自分勝手な性格の持ち主でもあった。
そのことは戦闘時は致命的であると予想は出来たが、矯正は出来なかった。
結果、協調性は低く、実戦の前に任務を放棄し地上に逃げてしまったのだ。
 レイセンを探し出し月に連れ戻す事も私達の仕事ではあるのだが、アレから四十年以上経ってしまい時効とするしか他に無かった。
レイセンは地上で人間に捉えられ鍋にされたか、穢れにまみれて月に連れ戻すには適さなくなったと判断した 

4名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:52:13 ID:c8uemvPs0
小説版5話より引用

>輝夜・永琳=人間
「地上の民は月の民には決して敵わないのよ」
藍は不思議そうな顔をした。
「え? 決して敵わない……?」
「遥かに進んだ科学力、強靭な生命力、妖怪には手に負えない未知の力。地上の民は月の民には決して敵わないわ、特に月の都では」
「そ、それでは今になって何故、もう一度月に攻めようと思ったのです? おかしいじゃないですか。本当はそんな事思ってないんですよね?」
「いいえ、やはり敵うとは思っていません」
「……では、明日は何をしに行くのでしょう?」
「月の都から新しい幻想郷の住人が現れたのよ? それなりのお返しを頂かないと。そう、住民税みたいなもんね」
「はい? なんですかそれは」

・幻想郷で自由を謳歌するにはある程度の決まりと不自由が必要。
・妖怪は人を襲う事を忘れると存在意義を失うから人間を襲う(ただし無暗に食べないため、基本的には里の人間は食べない。)
・ただ妖怪が居なければ幻想郷が崩壊するから、妖怪を全て退治は出来ない。

「新しく住人となった月の民は、妖怪ではなく人間である事を選んだの。つまり、永遠亭あの者達は人間を選んだのよ」
私は、兎を除いてね、と付け加えた。あれは人間になりすますには無理がある。
「人間……ですか? あの宇宙人一家が? う〜ん、私にはどう見ても人間には見えないのですが……」
「あら見た目の問題ではないわ? あの者達は妖怪のルール下に入らず、人間の社会に入ろうとしているじゃない」
薬を売って歩き病人が居れば診察する。それは人間の社会での営利であり、妖怪の社会のそれとは異なる。
「確かに、我々妖怪とはちょっと馴染めてないですね。里の人間にとっては変わった人間だと捉えられてる様ですが……」
「しかし、幻想郷の人間の義務を果たしていない」
・幻想郷では妖怪との付き合い方の義務=納税がある。
「人間の義務……ですか。そう言われてみればそんな気もしますね。あの者達は妖怪を恐れないし、それどころか人間の力を強めパワーバランスを崩しかねない。
 ですがそれと今回の月侵略計画は何の繋がりが……」
「さっき言ったでしょう? 私は住民税が欲しいと。人間の力を強めるといっても、怪我や病気を治したり、人間の護衛に付く程度ならなんて事もない。
 それよりは、納税の義務を果たして貰わないと、社会には参加できていない」

>紫→レミリアの評価
吸血鬼達は何ヶ月もかけて見窄らしいロケットを作り、十日以上も狭い空間で惨めな思いをして月に向かった筈である。
馬鹿馬鹿しい。月に行く事が目的ならば一瞬である。ここは幻想郷なのだから外の世界の魔法を真似る必要はない。
だが、私は吸血鬼達が私の案に乗ってこない事も予想済みだった。
あの吸血鬼は私が忘れた心を持っている。外の世界の人間も忘れつつある感覚。そして式神に至っては、効率を重視する為にその感情を良しとしない。
──見窄らしいロケットで、惨めな思いをして旅するから楽しいのだと。最短の方法で楽して手に入れた物にはなんの価値も無いと。苦労を楽しもうとする余裕の心である。
人間も妖怪も長く生きているとその心は失われていくものである。だが吸血鬼達にはその心が強く残っている。
だから、私の手を借りて月に行く事を嫌がる事は判っていた。暫く自分達の手で月に行こうとしていたのだから。 

5名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:53:52 ID:c8uemvPs0
                        キ
        /´ ̄`ヽ     /⌒ヽ  リ
          (       }    ,'      )  ッ
        \    ノ    {   / 人
          > \ ̄ ̄ ̄/ <  ´Y`
         /   ┃    ┃  \     テンプレここまで
         { ""  、__、__,  "" }
         ヽ           /
           、___________/
           (_/   \_) 

6名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:54:47 ID:1/vs/u2Y0
1乙

7名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:54:54 ID:4EFan5ow0
>>1

8名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:55:07 ID:h/ayL8/o0
>>1
乙!
というか前スレが埋める必要もなく、通常進行で埋まったんだがww
この速度おかしいだろwww

9名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:56:03 ID:lQSJMJJQ0
>>1乙抄

10名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:56:36 ID:fwlJUoZw0
>>1


11名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:58:14 ID:fwlJUoZw0
>>983
そもそもの元凶にそんな台詞吐かれてもねえ

12名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:58:25 ID:3.N/s6fIO
>>1
乙です。最終回まで見届けるのが俺らにできる最後のことなのぜ

13名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:58:57 ID:QNgiwlZ.0
終わったら終わったで寂しくなりそうだな

14名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:58:58 ID:9GZeczF60
>>1乙ね

15名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:59:00 ID:C3hKqorAO
藍しゃまシナリオ進めてるんだけど、藍がゆかりんのアホな計画に疑問持たなくてバッドエンド直行なんだがどうやって進めればいいの?
今のところザッピング出来るキャラが藍と妖夢しかいないけどもしかして詰み?

16名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:03:33 ID:Cs97XPtU0
儚月抄パッチマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

17名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:05:07 ID:Nape5AAU0
前スレの>997
>秋枝は妖々夢のテキストの紫のところとか香霖堂の十一話とか読んでないんだよ
>好きなキャラ以外は比良坂みたいに細部まで設定気にしたりしなくて同人の二次イメージで描いてるんだろ
>比良坂
>全てのキャラの身長比に拘る=キャラの外見設定に拘る
>秋枝
>好きなキャラ以外全部適当=特定キャラ以外の外見設定に特に興味なし

これは流石にないでしょう。
秋枝は求聞史紀の挿絵描いてるし、三人が挿絵を分担して描く以上は、
その時点でキャラの身長比を知らないはずがない。
(求聞史紀で香霖の挿絵を描いたのも秋枝だし)

ただ、秋枝は出したいキャラが出せなくてストレス溜まったのはあるかもしれんけど。
プラスチックハートを読む限りでは、秋枝は小悪魔も儚月抄に出したかったんじゃないかな。
でも神主は三月精に小悪魔を出すことはOKしたが儚月抄では許さなかった。
ここら辺すれ違いがあったのかも。

18名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:05:10 ID:XHXMshmQ0
>>1
乙ー
神主もなんだかんだで自分の書きたかった月や神の話を描けた作品だから
なんだかんだいって満足してると思うよー
漫画としてはあまりにアレすぎるけどね

19名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:07:16 ID:9PcT.C2sO
終わったら綿付きや儚は界隈に受け入れられる見捨てられるかそれとも部品を取り出されるか・・・
見物だな

まあ金平糖の星に埋もれそうではあるがな

20名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:10:24 ID:jDEJ3YXo0
神主が小悪魔は出すな!って言うとは考えにくい気がする。

求聞史紀に挿絵を描いた絵師の中では
秋枝氏が一番好きだな。おれは。スイカとかいいよね。

21名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:10:32 ID:iymBn2x6O
>>18
してるかなあ……w
撤退宣言出したし流石に失敗作とは思ってるんじゃない?

22名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:10:44 ID:63uap8Do0
>>19
綿月姉妹はどっちにしろポイされる運命しかないような。
よっちゃんはまだしも豊姫なんぞはとくに…。あーいうことやっちゃった以上フォローが無い限りは…。

23名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:15:58 ID:63uap8Do0
>>21
この「撤退宣言」が
『一から修行しなおしてリベンジしてやる』であってほしい…。
まぁおそらくは『もう痛い目をみるのは嫌だ。二度とやらないよ』なんだろうが…。

24名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:16:13 ID:Nape5AAU0
>>18
さてはて、本当に神主は月に憧れてて、月を描きたくてしょうがなかったのかどうなのか……
それにしては月の描写があまりにも少ない……

むしろ月はタイトーの比喩だったのかもな〜
神主が子供の頃から憧れていたのはタイトーなんだよね。これは間違いない。
怪綺談txtで、タイトーの内定取ったんで入社したら巫女シュー作るんだ、って夢見てた人だし。
でも現実には巫女シューどころかSTGにも関われず、失意のうちに同人界に里帰り。

幻想郷の妖怪が月人に勝てないってのは、
同人作家がプロのゲームクリエイターに勝てないってことなのかも、とふと思った。

25名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:16:14 ID:XHXMshmQ0
>>21
あくまで神が東方世界で上位ってことを示せて満足ってことよ
漫画のできについては自分には才能がないなーって思ってると思うよw

26名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:17:42 ID:jDEJ3YXo0
ごめん、撤退宣言ってなに?

27名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:18:31 ID:9PcT.C2sO
>>22
フォローはされるでしょいまさらな感じのやつが
後少しで負けそうだったとかメイドは手強かったとか
地上はひどいところと聞いていたが意外にそうでもなさそうとか

問題は妖怪たちだよあんな情けないやつらとは思わなかった
少なくとも自分は嫌な気分になったよ

28名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:18:58 ID:Cs97XPtU0
漫画の題材に風で調べた神様を入れてみたら収集がつかなくなった、
というようにも見えなくは無いな

29名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:20:04 ID:Cs97XPtU0
>>27
神主にフォローをするというやる気がまだ残っていればいいがな

30名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:20:39 ID:I2zlaIRc0
ボロが出たところをフォローするように取り繕っても新たなボロが出るだけなんだけどなあ…
そういうのを繰返したあげくが今の状態なんじゃないかと

31名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:20:49 ID:JnvLB5620
八意先生が永の時点で出てるからそれはないだろう

32名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:21:33 ID:tXdiAirAO
>>1

話題を切るようでなんだが
今月号の玉兎、霊夢のことを「勝手に神様を呼び出してた人」とか噂話にしてたけど
「勝手に呼び出す」=「不正な神降ろし」ではないんだよな?
なのに玉兎の噂話は「勝手に呼び出したから依姫が疑われた」みたいな内容
これではまるで「勝手に呼び出したこと」が「不正な神降ろし」だと言っているように思えるんだが
いったいどうなってるんだ?

33名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:25:33 ID:9PcT.C2sO
どうせなら地の底まで評判が落ちて「儚?そんなのあった?」なレベルになれば
二次工場で綿月に最適化された人格を埋め込めるんだがな
ちょうど立ち絵なしの中ボスみたいに

34名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:25:44 ID:jDEJ3YXo0
撤退宣言を神主が出したのか?
それとも別のこと?

35名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:26:32 ID:I91uixcU0
>>25
んなわけない
そんなのに異常にこだわるのは痛い最強厨ぐらい

36名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:27:20 ID:J2tnhmI.0
>>27
明らかにストーリーのために踏み台にされたのによく失望できるな
やらされてる感だけしかなくて同情しかできないんだが

37名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:27:31 ID:TEHtwLyoO
>>29
その気力があれば前スレによると風神録以降の本当にやりたかった東方らしいからそっち力入れるだろうね
まあ俺はそれで十分だと思うけどねw

38名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:29:42 ID:9PcT.C2sO
>>36
好きなキャラだからこそ格好良く振る舞わせてほしいと思っていた

まあZUNの持ち物だから仕方ないか・・・

39名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:29:48 ID:iymBn2x6O
>>23
そんなガッツのある人なら最初からしっかり漫画や小説について勉強してからチャレンジしてたろうしなあ……
>>25
ほんとに伝わってくるのは神主の「月人TsUEEEEE」だけだったな
そもそもなんで「神=月人」みたいにしちゃったんだろうね?厳密には違うんだろうけど
あれが話がおかしくなった理由の一つなのは明白だと思う。

40名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:29:54 ID:eXqxRECI0
>>32
不正に呼ばれた筈の住吉さんも特に霊夢に文句言ってないことから月(よっちゃん)以外が呼び出すのが
不正なやり方って事なんじゃねぇの、あぁなんて傲慢

41名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:31:05 ID:jDEJ3YXo0
えええええー撤退宣言ってどこでみれるの?
教えてくんでスマンが、おしえてくれ。。。

42名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:35:04 ID:Nape5AAU0
>>22
綿月姉妹の界隈受け入れは現状では厳しいだろうね。

ただ、神主のフォロー次第では活かせるキャラではあると思う。
もし諏訪子がカエルキャラであるように、豊姫がワニキャラになるなら、
てゐと因幡の白兎神話の絡みもあるし、神主が今後出雲神話を増えすなら、
出雲風土記にある「ワニに食われた語臣猪麻呂の娘の比売埼伝承」や「ワニが阿伊村の玉日女を恋う恋山伝承」あたりでもネタは増えそう。

あるいは、諏訪子に対する早苗のように、
豊姫の直系の子孫の人間とか出てくれば面白いんだけど。
裕子・明子・徳子とか。いやむしろまんま愛子とか。

43名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:35:41 ID:Cs97XPtU0
儚が公式の二次だっていうなら、うどんげっしょーと同じように
ZUNは原案ということにして、話は作画担当の漫画家に任せるって方式だったらよかったかもな

44名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:39:32 ID:lPs1y7Qs0
>>42
生きねーよ
物理的にも知名度的にも話にならないほど辺境にいる
というか例大祭で2,3人合同の綿月本見たけど午後まであまってたし

45名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:40:59 ID:J2tnhmI.0
>>38
ああすまん、妖怪たちの行動に対して嫌な気分になったんじゃなくて、妖怪たちの扱いに嫌な気分になったのか
まあ今回の彼女らの行動原理は
"実はこんなやつで〜"ではでは片付けられないくらい不自然なので脳内変換なり脳内消去なりしる

46名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:43:35 ID:JnvLB5620
>>43
>商業に展開しない理由としては自分が関わりたいから。
>関われるなら同人にこだわらなくてもいい
ってついさっきも言ってたし絶対ありえないな

47名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:46:57 ID:63uap8Do0
>>44
それでもピクシブとかで絵をあげてくれる人が居る限りは…。
それにまだ漫画下巻やうどん月抄も残ってるし。

48名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:47:45 ID:uc0W9.hcO
自分が関わっても関わらなくてもいいから商業でやるなら
嘘の宣伝するんじゃねーよと

49名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:49:33 ID:Nape5AAU0
>>44
つまり綿月姉妹を本編STGか格ゲーに出すってことよ。
ついでに直系の子孫「闇の使徒・愛子」なんてのもつければ、界隈は大騒ぎになるぜ。

50名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:52:39 ID:9PcT.C2sO
それやってまたどーでもいいことばっかりやったら本当に月は消滅するぞ

51名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:57:29 ID:9kadnQAc0
>>47
しかしそこでも人気ないよね
人気ないでネタになる秋姉妹の10分の1くらいの投稿数じゃない?

52名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:58:24 ID:tXdiAirAO
>>39
月人TUEEEEEEEE!に関しては
神様>妖怪>人間>妖精
っていう幻想郷では絶対のパワーバランスを明文化したかったのだと思うんだが……

このスレで出た情報や考察をまとめると
・霊夢と紫:神話の神々を元ネタにしたキャラだが
 そもそも種族が人間、妖怪と明記されているから神には勝てない
 紫曰く「月人には力ではかなわない」→よって月人=神?しかし明確な記述無し
・月人:ツクヨミの親族=神様?だが明確な記述無し、確定せず
・綿月:元ネタはわたつみ?とかいう神様らしい、だが姉妹が神様とは確定せず
・永琳:八意思兼という神様が元ネタ、やっぱり神様かどうかは確定せず

だから結局、月人が神様かどうかは「わからない」
ちなみに
・祇園様:スサノオ、ゆえに刀は神話の刀なのでヤバい?だから魔理沙達は動くに動けず?
・天照:神話ではツクヨミ、スサノオと並ぶ高貴な神様なのに
 何故ツクヨミの部下の月人がこの二神を遠慮なく呼び出しちゃえるのか?
・ツクヨミ:名前しか出てこないが、天照やスサノオを呼び出せるということは
 月の都のトップも部下が呼び出せる?それなんかおかしくね?部下が上司を使うの?え?
・豊姫の素粒子バスター:こいつは元ネタ不明、恐らくオリジナルのチート武器

とまあ、まず月人の立ち位置に関する明確な記述が無い上に
(月人=神様ならだいたい説明がつく箇所が多く、恐らくそうだと思われるがあくまで推論に過ぎない)
元ネタに使われた神話と照らしあわせても一部がちぐはぐだから
神話を交えての考察も全く意味を成さないという、不毛な結論が現時点では導かれているんだよな

>>40
うん
話の流れと雰囲気からするに「月人の選民思想」ってのが妥当なんだが
それだと小説抄の豊姫の台詞と矛盾が生じるんだよ

53名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:58:51 ID:LHLo.i3QO
よっちゃんもトヨも既にゆゆ様やよーむがいるからなぁ、ポジション的に

大人の女性を推すにしてもオタク受けするのが大人っぽさ<子供っぽさだからな…

54名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:59:50 ID:TEHtwLyoO
>>37
やっぱり下巻は売れてしまうのかな?
みんな公式ってだけでホイホイ買いそうだな…

55名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:00:23 ID:ebh2QiWg0
メジャーな童話である浦島太郎の乙姫であることもあまり生かせそうにないしな

56名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:04:47 ID:3/tvIP2A0
>>53
そもそも大人の女性枠も一足先に依玖さんがいらっしゃいます

57名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:06:23 ID:63uap8Do0
>>54
「東方」と銘打っている以上は。だが上中よりは落ちるだろう。CDとか設定資料集と抱き合わせればまだ分からないが。

58名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:06:53 ID:pE6goeT.0
一ヶ月前まで無風地帯だったニコニコ大百科儚月抄スレが炎上中
もうどこもかしこも駄目だなー

59名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:08:18 ID:Nape5AAU0
>>51
ニコニコで儚月抄のアニメ作品作ってるKams氏でさえ綿月姉妹の出番は極度に少ないからなw

このままだと旧作のコンガラやサリエルなみの扱いになりそうだ。

60名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:12:58 ID:RMSbMkYw0
>>56
しかも向こうは空気の読める女(たまに際どいけど)
一方こちらは空気を粉みじんの素粒子に粉砕した女

61名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:14:52 ID:OGrPDY7c0
>>52
フェムトファイバーの回までは、神話をモチーフとしたオリジナル設定作りでよかっただろうがね。
問題はフェムトファイバーの回で、国津神と天津神の話が出てきた事だ。
フェムトファイバーは、天津神に逆らう大国主などの国津神・土着神を封印するアイテムとして説明されている。
豊姫は、「月に逆らう者の動きを封じるのに使ってきた」とはっきり言ってるから
よって 月人≒天津神 だと思うのは心の病かしら?

62名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:16:25 ID:m1sroyzE0
>>32
兎だからやっぱり噂話で事実とは微妙に異なってるんじゃないか?

63名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:17:45 ID:9PcT.C2sO
月対地がなかったことになったのは痛いな
あれがあれば助けを求めに来ることだってできただろうに
または戦闘経験値が足りなくて苦戦させれば良かった
これなら修行で地上に来れるかもしれないし

64名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:18:56 ID:J2tnhmI.0
>>61
我ら天津神が、とでも言ってれば確定だったけどね

65名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:20:23 ID:iymBn2x6O
>>34
今後はゲーム以外の媒体での展開は考えてないとかなんとか。

おかしな点や駄目な点が一つや二つだったらまあここまで酷くならなかったと思うが全部書き出したら軽く十は超えるだろうからなあ。

66名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:20:30 ID:Nape5AAU0
>>52
>だから結局、月人が神様かどうかは「わからない」

そうわからない。
ここら辺やっかいなんだよな
もっとも、タマヨリヒメとして出してしまうと、
タマヨリヒメの息子、つまり初代天皇である神武を避けては通れなくならから、
これはこれで厄介だけど。
ただフェムトファイバーの回の国譲り神話の話を見る限りでは、月人=天津神でほぼ確定としか読めない。

>>55
そういえば乙姫でもあったな。すっかり忘れてた。

67名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:23:01 ID:JnvLB5620
そして玉手箱をつくったのは永琳

68名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:23:16 ID:Cs97XPtU0
神様が元ネタのキャラがいる所に
オリジナルの神様の話が出てくれば
混乱するのも当たり前だわな

69名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:23:50 ID:uYOX1lZ20
かなすわと合神した早苗アサルトバスターが救援に! ……なんて
デウスエクスマキナ一歩手前な妄想さえフェムトファイバーで吹っ飛ばされたからな
流石に誰でも使えるわけじゃないだろうけど、道具ひとつでケロちゃん封じられるってどういうことだよ!

70名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:24:20 ID:iymBn2x6O
>>66
言い方は悪いが「月人強い」をやる為の権威付けとして神様を利用してるようにしか見えないんだよな
だってかぐや姫とか神様じゃないもん

71名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:27:30 ID:jEEcVcOs0
そういや輝夜だけだな月人で天津神と関係ないの
本当なんなの?以後明かされるの?

72名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:28:05 ID:JnvLB5620
いや守矢組の時点で神様凄いってやってるじゃん 地とか思いっきり

73名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:29:44 ID:roanhPVo0
>>69
ただ強度が滅茶苦茶なだけでそれ自体はただのヒモなので
ひっかからなければどうということはないものだったりする
ま、あの月人様ですから完全自動捕縛機なんてのもあるだろうけどねw ホント都合が良すぎて白けるわ

74名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:31:38 ID:9PcT.C2sO
>>69
俺なんて神様と妖怪は紙一重だから紫を神おろしとか妄想してたんだぜ

75名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:33:11 ID:tXdiAirAO
>>61
「明確な記述が無い」ってのが一番の問題なんだよなあ

>>68
そのせいで設定がちぐはぐに……

>>70
残念ながらまず間違いなくそうだと思う
月人の強さのソースを確定するためにフェムトファイバーの話を出したようにも思えるし
(でないと理不尽に強い新キャラは一体なんなんだって雰囲気が余計に強まる)
輝夜が神様設定から完璧に置いてきぼりを食らってる現状の説明もつかないし

76名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:35:12 ID:jEEcVcOs0
>>73
今後は都合の良いなんでもできる万能ポジションがゆかりんから月人様に替わる訳ですね
ワータノシミー

77名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:35:48 ID:9kadnQAc0
もう神様月人様つよいつよいでいいから輝夜神様だけはやめてくださいお願いします

78名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:37:16 ID:UO2lIczk0
ニコニコ大百科儚月抄スレ、今やこのスレより荒れ方酷くね?
何というか、今更急にどうしたんだって感じで。

79名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:38:15 ID:nnFRgSkk0
>>62
その設定もそうだけど矛盾したときの免罪符に
・幻想郷の妖怪の言ってることは信用できない
・求聞史紀は設定資料集だけどあくまで阿求が書いてる
も止めて欲しいわ
この辺はゲーム内でやるならまだいいけどストーリーのある漫画内でやると最悪

80名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:41:17 ID:roanhPVo0
>>79
それに加え嘘でなくともおかしい部分が多すぎて儚月抄という本そのものが信用されなくなりそう
あれも嘘ですこれも嘘ですみんな嘘です真実は私です、という奴ほど信用できない者はない

81名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:41:20 ID:TEHtwLyoO
東方は神の物語ってのは分ったし、そういうもんだ納得できたんだけど
神それ則ち強いってかんじで直球過ぎて普通の人は全然思考が追いつかないんだよな…

82名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:44:41 ID:9PcT.C2sO
最初の紫の計画はどんなものだったんだろ?やっぱZUNは考えてないのか?
それになんで罠にひっかかってんだかわからないし藍の成長云々は華麗にスルーだし・・・
よっちゃん399万とかいってるし・・・絶対八百万覚えてねえぞ

83名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:47:56 ID:OGrPDY7c0
>>70
まったくだ。
作中で月人が、神として何かを成すことがないのに、神にする必要がない。
もし月人≒神ならば
映姫のように「閻魔」として説教たれるわけでもなく
八坂のように「神」として信仰を集めるでもなく
ただ妖怪や人間より無条件で強い存在としての神と言えるだけ。

それをフェムトで合理的疑いを超越できるような状況証拠がでてくるわけだから
やっぱり神TUEEEEEEEEEEEEだけじゃね?言いたかった事は。

84名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:51:06 ID:UW72Y1Lg0
月人は信仰なしで力が発揮できるから一応、神ではないとかじゃね?
事故とかで死んだ月人や地上の穢れのせいで死んで信仰がないと力が発揮できなくなった人は神をやるしかないとか。
神奈子とかって肉体はあるけど生きてるかどうかは不明だよな?幽々子的な意味で。

85名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:51:48 ID:XHXMshmQ0
>>82
神様と妖怪の力の差を再認識するためとか言い出したらある意味完璧だな

86名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:52:00 ID:tXdiAirAO
>>82
地霊殿の通信技術を月からパクった説がそれっぽく思えるが実際どうなるやら

八百万(なぜか変換できる)の神様に関しては
よっちゃんが空気を読んだ(スペカ前はハッタリ会話のお約束)結果だと思っておけばよいのでは
神話でも本当に8,000,000もの神様がいるわけじゃないはずだから
8,000,000の神様を呼び出せるってならまた神話とブレが生じてしまうからな

87名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:52:07 ID:fMEztP0.0
ぶっちゃけオリキャラ一から作るのが面倒なんじゃない?
竹取物語に輝夜以外の固有名詞持った月人いないし

88名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:54:24 ID:JnvLB5620
>>83
地上の争乱の促進とかやってたじゃないか

89名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:55:30 ID:Cs97XPtU0
月人キャラはあくまで神様が元ネタってだけで
後はそれ以上神様ネタをやるべきではなかったな
神降ろしも含めて

それ以外で儚の話を構成させるやり方なんていくらでもあるだろう

90名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:55:50 ID:Kl6IvAXo0
>>83
徳も無く傲慢で力は神って古今東西で使い古されたラスボスそのものじゃないか
強さだけアピールしたければせめて性格くらいもっと良くしてもよかったのに
よく言われる優しいだってあれ圧倒的な力を盾に相手をナメてるだけだぞ

91名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:59:33 ID:tXdiAirAO
>>89,90
思い返すとまさに「邪神」だよなコイツら
ほんとにろくなことしてねェわ
こんなのが高貴な存在とか言われるから余計に納得できないのだろう

92名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 02:02:04 ID:0M90Xa3Y0
儚月抄スレ登場人物紹介


1.儚月抄がマンガとして面白くないので不満を抱いてる派
このスレの流れの旗手たち。
主にストーリーの破たんや作画の稚拙さ、煽りの矛盾などを考察し叩くが
流れ的にどうしても中の人への批判になりやすい。

理論派なので他勢力の隠れ蓑にされることも多く、実は少数派?


2.自分の好きなキャラの扱いが悪いので不満を抱いている派
位置的には1の勢力の考察を錦の御旗に儚月抄を叩いてる勢力。
でも実は自分の脳内嫁の扱いが「萌え」になってくれれば何でもいい。

主にレミリア・藍の信者などが該当する他、変種として「誰が一番の勝ち組か」を
考察することで嫁を持ち上げ悦に入る勢力もいる


3.最近の東方の流れ(神・月重視)が気に入らなくて不満を抱いている派
2の勢力と被るが「神」「月人」を執拗に叩くことを特徴とする。
妖怪最強だった頃の東方に戻ってほしいと強く願っており、
2が「萌え厨」だとすればこの勢力は「懐古厨」「最強厨」のケが多分にある

最近、花粉より守矢ネタが鼻につくようになってきた


4.アンチZUNおよびアンチ東方
このスレが批判ムードなので舌なめずりして寄ってきているハイエナ。
批判ムードに紛れて潜りこみ、すぐに作品のことを離れて東方そのものや
中の人の個人攻撃を始めるのが大きな特徴。

自分の主張をすると同時にスレ/板を荒らすこと自体も目的なので
いくら自重しろと言われても自重しない。

変種として、神主への信仰が篤いあまりに全ての責任を
スケープゴート秋枝に押し付けようとするアンチ秋枝も存在する
アンチZUN/東方とベクトルは逆だが精神構造はほぼ同一。


5.「儚月抄アンチスレ」アンチ
1〜5の勢力が跋扈する儚月抄スレそのものを敵視している勢力。
儚月抄への批判=神主への批判=東方への批判=自分への批判と無自覚だが信じて疑わず
すでに儚月抄スレをアンチスレと断じて疑わない。

何かというと管理スレに駆け込んでは強制sageや住人の全員アク禁を「進言」(笑)する。
狂信者にありがちなことだが視野狭窄であり、4のハイエナに簡単に遊び道具にされているが
全く気が付いておらず4こそ儚月抄スレの代表格だと主張している


6.野次馬
賑やかな場所なら必ず沸くギャラリーたち。
儚月抄はどうでもいいがもはやエクストリームスポーツと化した儚月抄スレを観戦して楽しんでいる。
試合の流れがチンタラしていると野次を入れたり燃料注いだりで盛り上げに一役買うことも。

93名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 02:02:04 ID:9kadnQAc0
>>90
ラスボスならふるぼっこできるからいいだろうけど今回のはやられるのを見てるだけだからな
むしろそれでいい人なんて逆に魅力ないだろ
いっそのこと豚は死ねレベルのド外道のほうがネタになる

94名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 02:04:47 ID:UW72Y1Lg0
邪神ミジャクジさま

95名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 02:07:10 ID:tXdiAirAO
>>94
やめろ
チ○コ様はやめろ

96名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 02:09:49 ID:gNIh293E0
>>92
客観的な視点を目指しているのだろうがまだ詰めが甘い
あなたの好きな勢力が簡単に分かってしまう

97名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 02:09:55 ID:7zohAXNk0
天津系がなんで偉いかっていえば勢力争いに勝ったからだしね
高貴なんてそんなもんよね

98名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 02:10:32 ID:qOWIY2dAO
>>90
何でそんなに幼稚なの?

99名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 02:11:50 ID:2I96Uhf.O
この状況で「地上人も意外とやりますね^^」とか言わせても、嫌味以外の何物にもならないと思う
てかなってたし

100名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 02:17:32 ID:TiGcKS1QO
結局紫の行動は天子の言った通り、持たない者の僻みなんだろうか?

101名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 02:17:39 ID:iymBn2x6O
>>93
月人っつうかただ強いだけの普通人だもんな
昔のB級映画に出てくる派手な服着てるだけで顔も思考回路も人間と変わらない火星人のようだ
ほんっっっっっと作り込み浅いな、月に思い入れがあるとは思えん。

102名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 02:21:47 ID:ebh2QiWg0
スサノオ・サクヤヒメ・タマトヨヒメ・タマヨリヒメは国津神分類だったような……
とくに天孫降臨以降の姫連中

どうだっけ?

103名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 02:26:59 ID:TiGcKS1QO
>>93
しかもゲームに出たとしても、花のチルノ、ミスティア、リリカの時の幽香のような扱いを受けそうだしね

104名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 02:57:54 ID:tXdiAirAO
不毛な話題ばかり出すのもアレかなと思ったから
最終回への期待もこめて、作中で描写がありそうなポイントでもまとめてみるか……

・紫の真の目的は?
・幽々子と妖夢は何をやってくれるのか?
・月の都の実態は?

こんなところかね
1番目と2番目は素直に気になるところだと思うんだけど

105名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 03:27:46 ID:lPs1y7Qs0
1時間ちょっとで100レス
この漫画が界隈にどれほど大きな傷跡を残したのかがよく分かる

106名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 03:38:56 ID:.fIBJbmI0
儚月抄スレ登場人物紹介

1.面白くない派(素直派)
主にストーリーの破たんや作画の稚拙さ、煽りの矛盾などを考察して愚痴る。
ただ儚月は弱点がハッキリしているため、同じ事の繰り返しであり、ループである。
そしてその弱点が解消されないため、ループは終わることがなかったが、あと一話である。

2.絶対に許さない派(過激派)
儚月のクオリティに対する激しい怒りにより目覚めた暴徒。主に「東方公式シリアス」に期待し
紫符「素粒子半土下座」まで心をおられずまっすぐに立ち向かっていた者で構成される。
神主に暴言を吐いたり明らかに過剰なブーイングをかます。時に(1)の者が書き込むうちに
ヒートアップしてこの派閥に属することがあるが、人はこれを「儚い月の狂気にあてられた」と表現した。

3.キャラ萌え派(壊滅状態)
いるようでいない連中。紫符「素粒子半土下座」のあたりでは相当な勢いだったが、その後の
薀蓄「フェムトファイバー」で「あ、これはキャラがどうとかってレベルじゃないわ」という話になり
儚月を黒歴史にする方向で落ち着きつつある。たとえばレミリアの場合「スペカもっと善戦しろよ!レミリアはもっと
つえーんだよ!」はこの派閥だったろうが、「ギャーギャーって・・・」は普通の愚痴である。
今となっては「てめーら好きなキャラがいまいちな扱いだからキレてんだろ!」は懐かしい反論。
本作品の登場人物は全面的にいまいちな扱いでございます。

4.糞漫画愛好派(ユンボル派)
儚月抄の可能性「脱力感」に気付き、この惨状を楽しみだしたツワモノ。AA、コピペ改変や
新たな笑える糞ポイントの発掘、そして毎回本バレが嘘バレを思い切りぶっちぎる「負の奇跡」を楽しむ。
「超展開じゃないよ、展開しなかったんだよ」
「地表二十メートルでまだパラシュートが開かない気分」
「永夜抄は形而上のドラマ」
「東方は完成しないジグソーパズル」
「通夜抄」
等の名言は彼等の功績である。
ひっそりと「もし最終回が普通に面白かったらどうしよう」とドキドキしている業の深い連中。

5.八雲紫
「あのときやろうと思えば豊姫倒せたし」と書き込む。

107名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 03:47:26 ID:jEEcVcOs0
過激派とかニコニコ大百科でもどこでもところかまわずわめき散らしてる連中って
以前東方にめちゃくちゃはまっててその愛が憎悪に変わった連中が多そうだよなあ
なんつーか勝手に裏切られたと思い込んでストーカーになるタイプ

108名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 04:15:40 ID:XHXMshmQ0
もう神主は風以降の新しい東方だけに精力入れてくれたほうが
ファンも傷つかないし、神主も神様の話が書けて
みんなハッピーなんじゃないかな?

109名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 04:24:35 ID:pE6goeT.0
神主がいつまでも神様に興味を持ち続けていられる訳がない

110名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 04:25:14 ID:3.BQjNMc0
正直月人姉妹を叩いている人達は紫(やレミリア)が自業自得で格を落とした憤りを姉妹にぶつけている様にしか見えない

111名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 04:44:23 ID:gbLTCtZI0
いや、単にあの性格を好きになれないやつのほうが多いと思うよ

112名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 04:52:01 ID:jEEcVcOs0
だったら「儚月抄」内で好きになれるもっとまともな性格してるやつ他にいるか?
かろうじて咲夜ぐらいじゃね?

113名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 05:00:58 ID:ROsw5y160
月人は地上を誰彼関係なく素粒子で無に帰す権利を持ってると主張してるからな

「地上に住む生きる死ぬそれだけで罪なのです」


よっちゃんは好きだぜ!とかよく見るし、この思想、発言がポイントだろ。

114名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 05:03:18 ID:3.BQjNMc0
>>113
>月人は地上を誰彼関係なく素粒子で無に帰す権利を持ってると主張してるからな
そんな主張はしていなくないか

115名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 05:04:11 ID:3.BQjNMc0
>>52
>・霊夢と紫:神話の神々を元ネタにしたキャラだが
以前から主張されてるけど正直疑問

>>72
神様凄いなら映姫の時点でもうやってないか?
紫にあの方には逆らえないと言わせたり

>>90>>91

徳ならあるじゃない
無法者達を五体満足で返したんだから

>>92
妖怪が最強だった時代ってなくない?
紫が最強だという勘違いはよくされてるが・・・

116名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 05:04:58 ID:gbLTCtZI0
>>112
実際の性格というより態度、言動が表している人物像が悪いんじゃないかな
特に月の姉妹の言動は「霊夢たち物語の登場人物だけでなく現実の読者そのものもバカにしている」
と、感受性豊か(?)な読者は穿ったとらえ方をしたんじゃないかな
と最近思うようになった

117名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 05:06:19 ID:pE6goeT.0
依姫が好きだぜってキャラスレですら、
住人が超少数派だけど、くじけずがんばろうとか言ってる状態だぜ

118名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 05:13:07 ID:oRadt83.0
東方のキャラ達に対して神主が思ってる設定と
住人が思ってる設定がかけ離れていってるせいで、
そこをキャラ達を深く描ける漫画で描いちゃったせいで、その差が違和感になったって感じじゃないんかね。

もう神主でさえ、迂闊にキャラに触れないっていい例だわ。

119名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 05:30:16 ID:iymBn2x6O
>>118
と言うよりも
「神主様には何か深いお考えがあると思ってたけどそんな事はなかったぜ!」が真相だと思う
キャラクターへの過大評価じゃなくてその後ろにいる神主への過大評価。
例えば「ゆかりんの計画はきっと凄いに違いない」って期待はそのまま神主への期待でもあったわけだし。

120名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 05:34:21 ID:ROsw5y160
神主自身が自身の想定通りにキャラを動かせてないんじゃねーの?

紫は妖怪の賢者だけど、外の世界の一般人レベルのリスク・リターン計算も出来ません。
って神主が想定してるならうまく表現できてるけどさ…
実は角度とかちゃんと計算して行動してるってんならその辺りの描写は欲しいぜ

121名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 05:38:23 ID:qOWIY2dAO
>>116
ありえねぇwww
単に自分の嫁を新キャラ風情にボコられたはらいせに決まってんだろwww
言葉遣いや性格なんて二の次二の次w
地上を見下してるっつう概念なんざ閻魔も天子もイクさんですら抱いてる思考ってことを全部棚にあげているだけ。
霊夢なんざ最近の妖怪に対する接し方なんて、同じ理屈で月の姉妹と比べたら屑以下になんのにねwww
こんなところで月だろうが地上組だろうがキャラ叩きやってる馬鹿は総じて、僕の嫁が馬鹿にされたはらいせをやってるだけの幼稚者なんだから
一々煽るなよwww

122名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 05:43:22 ID:gbLTCtZI0
>>121
>一々煽るなよwww
お前も十分そっち方面の方を煽った気がするぞ・・・今のレスで・・・

123名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 06:06:06 ID:ROsw5y160
ロケット・紫ファンA 「べ…別にボコられたからって気にしてないんだからね!」

綿月ファンA 「人気キャラボコりまくったから叩かれてるけど、俺は応援してるぜ!」


つーか萃香とか天子とか無双キャラは他にも居るだろ
被害妄想全開で擁護してるのは儚月以外じゃあまり見かけないぞ

124名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 06:20:26 ID:XHXMshmQ0
>>109
月人すらも将来踏み台になるとかほんとに勘弁してくれ
読者が疲れる

125名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 06:26:55 ID:mssTQ86Y0
地元の神のかなすわレベルの種族が踏み台になる訳ないじゃん

126名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 06:46:11 ID:UeythJuk0
>>123
あわせ技で、勢いで、やってるんだよきっと。<被害妄想全開
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」とかいうやつで。

萃香天子の件:(どっちも黄昏フロンティア)
そこを出すとやっぱり、書籍(自分でなんとかできない)なのがネックなんだろうね。
展開の遅さもあいまって。

いくら無双してたところで、ゲームならプレイヤーの腕でなんとかできるし

127名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 06:50:34 ID:VZGHU8Yo0
もう消化試合として見ようぜ

128名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 06:59:29 ID:mssTQ86Y0
>>126
萃香や天子はキャラ性能も抑えられてたからね
文はえらい目に遭ってたがw

129名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 07:22:30 ID:uc0W9.hcO
毎朝いるな
草生やしまくってキャラ厨煽るだけの馬鹿
綿月姉妹擁護の皮被った真の東方アンチ

130名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 07:28:15 ID:W/4cBxTE0
>>118
キャラ描写にしても展開の都合でいじられてるのが丸わかりだからなあ
作品単体でみても矛盾が多い

131名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 07:28:31 ID:JPfiJmCo0
>>71
多分
かぐや姫→月→ツクヨミ→他の神話連中
もしくは
月→かぐや姫
┗→ツクヨミ→他の神話連中
と連想しただけであって、かぐや姫はもう用済みかと

132名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 07:34:33 ID:9PcT.C2sO
なんだかんだいって1〜3ボスがそれなりの地位を獲得しているのは
性格がよくて、主人公を地味に受け入れる姿勢があるからなんだなあと思った

性格と言動って大事ね

133名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 07:35:53 ID:63uap8Do0
>>129
触るな。見えない敵に囚われているんだ。
だがそんな状況を生み出した原因があるのも事実。

134名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 07:36:07 ID:I2zlaIRc0
おそらく後者だろう
輝夜は永の味付けとして存在しただけでそれ以後は存在価値が無い

135名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 08:11:26 ID:qOWIY2dAO
>>126
あとは二次フィルターがつきにくいキャラってのが大きく関係してるな。
単に無双したからどうこうではなくて、分かりやすい且ネタとなる個性付けに乏しいから余計分からんキャラとして叩くんだろ。そんなキャラが無双なんぞすれば尚更ね。

まぁそんな連中はマ☆ジ☆キ☆チとしかwww
挙句月の民は選民主義(笑)とかいっちゃてる痛い人までいたのがww
勝手なフィルターをかけているだけで、一次設定のキャラは大半DQNという事実を忘れてんのかねぇ。
二次イメージを公式に当てはめるなよw そういうのは他所でやってくれってところか。

136名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 08:12:40 ID:tXdiAirAO
>>118
いやもうそんなレベルじゃないぞ
キャラ自体、言ってることとやってることがおかしいもの
・「幻想郷を誰よりも愛している」はずの紫が月に喧嘩をふっかけ
 幻想郷そのものを危機に陥れてる
・「美しき幻想の戦い」を始めるはずが、美しさの欠片も定義も
 戦ってる敵すらもわからない戦いを始めた
・増長した月の民同士の争いはどこへ行ったのやら
とかね

>>129
半角の草を生やしまくり
煽るなと言っておきながら自分のレスは100%が煽りレス
どう考えても即NGが正解だろ、そいつ

137名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 08:15:16 ID:Y7x6QwqM0
>戦ってる敵すらもわからない戦いを始めた
このスレの話かと

138名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 08:22:41 ID:uc0W9.hcO
>>136
そして決め台詞は

東方はもともとこの程度だった
東方なんて二次が面白かっただけ
勝手に期待してだまされた奴が悪い

だもんな
草生やしながら

たった一つ失敗作が出たからって、他の東方作品の評価ガン無視でこれ
そこまで儚月が好きならまったりスレで語ってりゃいいのに寄りつきもしない
儚月ファンを東方アンチが隠れ蓑にしてるって事がよーく解る

139名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 08:29:09 ID:/hQ1TEbM0
他の東方作品って言ってもなあ、そっちも最重要はキャラ人気だろ?
そのキャラを崩壊させてしまったのが儚月抄。
だから他のゲームでカリスマ見せていたキャラも、この漫画見た後だと失笑しか出来なくなってしまうと言う弊害はあると思うよ。

140名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 08:32:52 ID:KcX6cY2U0
舞台のためにキャラがいるのか、キャラのために舞台があるのか・・・
どう考えても前者のような気がする

ただもっとうまく演じさせろよ

141名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 08:36:19 ID:JnvLB5620
>>123
映姫の叩かれっぷりは相当な物があったぞ
ちびっ子化ネタで天子Mネタみたいに風当たりが緩和されたが

142名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 08:40:10 ID:KcX6cY2U0
>>139
失笑以前に混乱しかない
ストーリーもキャラもなんか変だし

143名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 08:42:59 ID:t1DpCemA0
初見の人はどこから見てもさっぱりだし
それなりに知ってる人はなんかコレジャナイロボ状態だし
なんだか誰も得しなかったね

144名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 09:21:48 ID:H6yxUcYc0
儚は過剰な霊夢万能論が崩れたのがよかったよ
○○は本当なら〜〜できた、**のためにあえてこうしただけ
みたいになんとかして持ち返したいってとこを見るに未だに信仰は厚いようだがこういうのはかなり薄ら寒い

145名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 09:24:50 ID:lPs1y7Qs0
>。143
初見向けじゃないのは初回から分かってたこと

146名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 09:27:10 ID:3.BQjNMc0
>>112
まあ主要人物の大部分が「設定だけ頭のいい高慢な実力者」か「上司に盲従するロボット」の二択だしね・・・
もっともゲーム本編もそう変わらない気もするが
二次創作の補正は偉大だ

147名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 09:32:44 ID:Nape5AAU0
>>92 >>106
こいつも追加してやってw

・ロリ至上主義者(異教徒)
東方はまったりムードのロリの楽園であるべきだと思っており、秋枝絵に不満を抱いている派
特徴としては秋枝の作画を執拗に攻撃する一方で、三月精や香霖堂が大好物。
「もし儚月抄を比良坂が描いていれば」と儚月抄を三月精と執拗に比較したがる。
実は儚月抄スレで三月精の布教をすることも主な目的である。
また「純情ミラクル100%」を評価する一方で儚月抄を叩くというテクニックを使うことも。

さらに角川と一迅社の対比を始めたり、ネームにZUNがどのくらい介入しているのか考察する。
儚月抄は一迅社がもちかけた企画だから……と一迅社批判に向かう場合もしばしば。
あげくにはZUNと秋枝の親密度を疑ったるするが、もちろん妄想の域を出ない。

しかし「比良坂はZUNと緊密な連携を取ってるし、やっぱり三月精はいいよね」
という結論に至るので本人たちは至極満悦のようである。

148名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 09:35:06 ID:p4fPZZ0k0
組織ヘッドの株価下落がよく言われるけど、従者ズの方も相当低下してるよなあ。
言われたことをやるだけのロボットか、何も出来ずにオロオロするだけの無能か。

149名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 09:35:07 ID:KcX6cY2U0
あれ?つまりおもしろいと思ってる派閥はいないのw?

150名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 09:50:52 ID:Nape5AAU0
>>149
>>106の4

151名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 10:05:26 ID:Nape5AAU0
あ、>>147の具体例だけど前スレの>324みたいな奴のことね

>324 :名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:17:22 ID:ow.bVZMMO
> そもそもプロローグと銘打った同人やら第一話からして秋枝(と一迅)が紫や永琳のキャラすら履き違えてた気がするけどな
> 豊姫もだけど
> TOKIAMEの挿し絵と雰囲気まるで違うしさ

> 比良坂が儚月抄描いてたらまず間違いなく第一話の最後の紫は「割と困ったちゃん」な少女臭溢れるキャラで、もっと軽くお茶目に第二次〜とか言ってるように描いてたんじゃね
> 第一話の永琳と輝夜の使者と罪人うんたらとかも、あんな真面目空気じゃなくもっとお団子食べながら和気藹々的ほんわか空気だったんじゃねーの
> ぶっちゃけプロローグとか一話二話それ以降があそこまで陰謀臭い空気じゃなかったら、ここまで最初の空気と違うとかいう意見も出なかったと思うわ
> それでもストーリー自体がダメダメなのは覆しようがないけどさ
> 少なくとも過度の期待もされなくて、ヌルい話なんだなと言われるだけだったろうな

こういう三月精信者・比良坂が前スレでは湧きまくって異様だった。布教もたいがいにしろとw

152名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 10:06:49 ID:TEHtwLyoO
>>136
こうして見ると確信犯的に狙ってるようにしか見えないのばっかりなんだよなあ…
よは、神主が紫をこんな滑稽なやつに見せるつもりが全くないと考えていたとしたら、なんでこんなストーリーにしようと思ったのかと

153名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 10:23:17 ID:Nape5AAU0
>>152
もしかすると神主は滑稽だと思ってないかも知れないぞ。

胡散臭いセリフ、非常識な行動、でも幻想郷を守るためなら土下座できる。
うーん、紫はカッコいいね!
……とか思ってるとしたら……

154名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 10:24:40 ID:KcX6cY2U0
つまりズレてるのはZUN・・・

155名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 10:37:58 ID:gNIh293E0
>>144
代わりに過剰な月人万能論が追加されただけじゃねえか
よくて五分五分、あるいはもっと悪くなったにすぎん
これもこの崩れるべきだな

156名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 10:45:20 ID:dCjonNWI0
元々制約が強い東方でシリアス漫画をやろうとしたのが、そもそもの間違い

157名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 10:55:39 ID:UW72Y1Lg0
三月精の紫って別に少女臭あふれるキャラとかじゃないよな。
まあ、顔はみんな同じ感じだから少女的かもしれないけど、頭身は高いし。
これは神主が紫は身長高めっていってるからそれに忠実なんだろうけど。

158名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 11:00:10 ID:H6yxUcYc0
>>155
月の御仁は単純に強いだけで貴さも自称だし今までのもてはやされ方と違うし気にならない
霊夢らへのフォローは聞いてるこっちが苦しくんなるものが多かったもんでなあ
霊夢のやることが正しいことになり、事態はそこに収束していくから勝ってるとかこのスレの大半が厭になってる紫幽々子の全部分かってましたキャラじゃんと思ってたもんで
今月人間らしい反応を見せてくれて肩の荷が下りた感じだ

159名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 11:07:39 ID:S7dcSnMoO
人間らしい反応って何の事だ?

160名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 11:12:45 ID:g40DVjPE0
月人はもてはやされ方と違うというか作中以外ではもてはやされてな・・・

161名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 11:14:54 ID:/YwBYIok0
主人公補正は創作全般における必要悪だが
月人補正は必要じゃないただの悪

162名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 11:18:27 ID:OtdgY9lM0
おおおな>>39
独学で少し勉強してどうにかなる世界なのか?
小説と漫画については違うと断言できるよ


小説についてはなんか妙だ
こーりんどーの文章はもっと纏まってた
漫画については神主の表現上の縛りが影響してんだと思うけど
(主人公以外に心理描写を用いない
  三月は知らないが儚いは何故かこれが貫かれている
  表現上まずかったら編集が注意するはずなんだけど・・・)

163名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 11:40:13 ID:uc0W9.hcO
>>159
そいつはただの妖キャラアンチだほっとけ

164名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 12:01:15 ID:H6yxUcYc0
>>163
どこをどうしたらそうなるんだ

165名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 12:40:10 ID:KTeKD/8.0
>>160
むしろ作中でもてはやしすぎて読者がついていけてない
せめてそのバカバカしさを楽しむ深夜の外国版テレビショッピングみたいな面白さがあればいいんだけど

166名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 13:33:17 ID:TEHtwLyoO
>>154
紫が土下座するシーンを描いている時に考えていたこと
1、妖怪が神様に勝てないこと視覚的に効率的に読者に分かりやすく認識させるには妖怪最強の紫に土下座してもらうのが一番効果的だな
2、自分から喧嘩売って涙目で土下座する紫かわいいよンフフ
3、幻想郷とすべての地上の生物すべてを代表して土下座する紫カッコイイよンフフ
正解はどれなのかな…

167名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 13:33:53 ID:lmu196tM0
つーか霊夢万能説は「本人が意図しなくてもそうなっちゃう」ラッキーマンみたいなもんだろ?
レミリアの運命どうこうと対して変らん(本人がそう言ってないだけ見た目的にはショボイというか以外に謙虚というか…)
逆に月人はなんとかファイバーだの800万の神おろしやら素粒子扇子やら億越え年齢公転いじりとか具体的かつ凄すぎじゃん

168名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 13:42:08 ID:KcX6cY2U0
ただ幻想世界なのに素粒子だの何だのと妙に科学臭いのは何なんだぜ?

あとフェムトファイバーってwwwもうちょっとかっこいい名前にしろよww

169名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 13:42:20 ID:3.BQjNMc0
作中で持て囃すと言うと求聞史紀の紫の持て囃しっぷりは凄かった

最強で、天才で、豊富な知識の持ち主で、幻想郷の重鎮で、友人も大抵最強クラスで、神様の力に匹敵するであろう最も危険な能力の持ち主で、能力は防御方法も弱点も一切無くて、物語の中にも移動できて、
妖怪らしい妖怪と言えばまず八雲紫の名前が挙げられるだろうとまで言われて、大結界を立案したのも紫で、
幻想郷に多大な功績を残した偉人みたいな扱い
その上紫の夢の世界が外の世界という噂まである、と来た
裏があるんじゃないかと勘ぐりたくなる位の扱い

それに比べれば綿月姉妹の持て囃し加減なんて戦闘でやたら強いってだけだしまだ及ばないと思う
永琳より明らかに格下だし

170名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 13:43:44 ID:PhtVYFjoO
ZUN「すべては愚かな原作者の所行 他のすべての関係者には罪はない
   どうか秋枝さんや一迅社の皆さんを叩くのは勘弁願えないだろうか」

これなら文句なしに格好良い。
やらないだろうけど。

171名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 13:49:02 ID:89cnWq9kO
月人は悪い意味のドラえもんだな
力関係メインの世界観に可愛いげの無いドラえもんを放り込むとどうなるかを教えてくれた

172名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 13:57:52 ID:8Nm4ccYI0
>>162
小説ではっきり三人称視点ってわかるのって
紫の回の冒頭の博麗大結界維持について紫がしてる部分だけじゃないかな
あれは「彼女は」って書き方で筆者が表に出てる
あとは全部その回のキャラ視点で一貫してるな
でも紫の回の冒頭が異質で普通はキャラの一人称で小説書いてないか神主

173名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 14:50:26 ID:sD5VTmKQ0
ファンが金科玉条にしてる設定テキストってのは
ZUNの視点からの今の時点の求聞史紀的理解でしかないんだろうな

霊夢は作中描写はただの生意気で天真爛漫な少女なのに
「夢想天生は無敵」「万物に平等」「霊夢のやることは全て正解」「幻想郷のために殺せない」
って設定が拡大解釈されすぎてるきらいがあったから
儚月抄でやっと「ただの人間」になれたんだな…って思ったよ
その点は良かった、すごくほっとした

でもある意味人間宣言にショックを受けるのも分からないでもない

174名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 14:59:21 ID:KcX6cY2U0
もともとSTGなのにSCについてなんだか面倒な話を付け加えた時点で設定はだいぶ変だとは思ってたがな

そんなことよりやる気がまったくないことの方が問題だろう
いつもの威勢はどうしたwなんだ?それが本来の姿かw?

175名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 15:03:49 ID:ROsw5y160
今までも萃香とか天子とかに負けてるし
今回も別に特別な敗北じゃねーだろ

大仰な意味を持たせるなよ

今作では「霊夢の予感は必ず的中する」が強調されてましたね

176名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 15:04:29 ID:OtdgY9lM0
いつものほうを本来とするほうがそれっぽいでしょう剃刀的に
きっと水をやりすぎたんですよ

177名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 15:36:16 ID:.fIBJbmI0
>>175
注:これは戦争

178名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 15:40:40 ID:KcX6cY2U0
しかしこれを戦争っていっちゃうとスネークとかBIGBOSSに怒られそう・・・
ZUNの戦争ってキャッキャウフフなのか?

179名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 15:47:42 ID:.fIBJbmI0
ギャーギャーだよ

180名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 15:49:34 ID:5Okkdkj.0
血みどろの方がよかったのかよw

181名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 16:07:14 ID:uYOX1lZ20
せめて見た目だけでも派手ならよかった>戦争

182名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 16:10:50 ID:ROsw5y160
>>177
「殺し合い」なら別だが、戦争でも何も変わらないだろ

183名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 16:16:33 ID:uc0W9.hcO
またいつもの東方だと強弁してる奴がいるのか
勝ち負けの結果より勝負に挑む態度が全然違うこの駄作の何がいつも通りなのかと

184名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 16:18:17 ID:gGyhy3wA0
秋★枝主本当にお疲れだった・・・
あまりにもネガキャンが多すぎたが何とか最後まで続けられたな
守ってきた甲斐があった
この2年間神経を研ぎ澄ましてこの漫画を見続けてきたが
非常に充実した時間だった
粘着やネガキャンに耐え、見てきた価値はあった
今俺もまた、やり遂げた気分で満たされている
また会おう

185名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 16:25:06 ID:UW72Y1Lg0
>>183
いや、弾幕ごっこ中の会話はゲームだとないからなんとも言えないだけで
弾幕ごっこ前はいつも通りとはいかないまでも、張り切ってなかったっけ?
「私の美しいナイフ捌きは見えないかもしれないけど」とか「スペカルールなら負ける気しないぜ!」
とか「地上最強のレミリア様だ!」とか「あなた達の弱点はわかっているわ」とか

186名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 16:27:43 ID:3/tvIP2A0
>>185
永夜四面会話は弾幕ごっこ中の会話じゃねえの?

187名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 16:31:03 ID:UW72Y1Lg0
>>186
んー、微妙なところだけど、コンティニューともいえそう。
霊夢も魔理沙も異変解決しにきてるつもりだし。

188名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 16:31:53 ID:euxU/K1sO
>>185
つ 【さとり戦】

189名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 16:37:50 ID:UW72Y1Lg0
>>188
「言われなくても、本気をだすぜ!」
「やっぱり最強の体術が、お望みってわけね!」
とかと同じじゃない?決めぜりふ的な。

190名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 17:13:50 ID:Te7Xxuk.0
たのしかった(?)東方儚月抄スレマラソンもあと三週間で終わりか。
次の号まで悶絶して過ごす感覚は単行本派は味わえないんだよなンフフ。
味わいたくなかったけどさ。

>>173
>ZUNの視点からの今の時点の求聞史紀的理解でしかないんだろうな
だとしたら考察派は生きていく望みが無いな。

>>184
その書き込みがネタではないのであれば精神病院行って来い。
これはマジレス。

191名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 17:15:42 ID:iymBn2x6O
>>173
その手の方々は紫最強厨よりタチ悪かった気がする。
まあ紫と同じく厨二心をくすぐる何かがあったんだろうな。

192名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 17:21:14 ID:XnB3K4rg0
三週間・・・つまり綿月の余命か・・・
界隈に受け入れられるような話が出るといいなw

193名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 17:21:26 ID:Oxtih5ScO
非異変時の弾幕中の会話となると、朱鷺鍋の件の時のだけかな。あの時は霊夢も魔理沙も
互いに譲れ無い事を賭けてたからやる気満々そうだが。

194名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 17:22:26 ID:S7dcSnMoO
界隈に蔓延してる二次幻想をことごとく潰していく様は見てて笑えたが
やり方はまずかったな

195名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 17:30:19 ID:iymBn2x6O
>>194
しかし二次幻想を煽ったのは他でもない神主の厨二設定……
昔思い付いたかっこいい厨設定いざ使う時になったら使いこなせなかったってのが正解かもよ?

196名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 17:32:07 ID:FQ3no91w0
厨設定ってどの辺から厨設定なの?

197名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 17:32:59 ID:Nape5AAU0
>>178
神主には南オセチア戦争やイスラエルのガザ侵攻の映像をたっぷり見てから、
戦争という言葉を使って欲しかったな。儚じゃ鴉が一匹殺されただけだ。

>>173
たしかに一部のファンは求聞史紀を頼りに儚月抄を読もうとしているが、
多分神主の中では求聞史紀設定もかなり変更されてる気がするんだよな。

紫が自分の鴉が殺されたのに平然としてたってことは、
霊夢や魔理沙が鴉と同じように殺される可能性も承知してたってことだよな。
ここら辺、紫と霊夢の関係が従来のイメージと異なってくるんだよな。
霊夢は紫を信頼しているのに紫を霊夢を捨駒としてしか見てないということに……

198名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 18:03:58 ID:pE6goeT.0
× 月面戦争

○ 儚月村内戦争

199名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 18:08:01 ID:glvdyv1w0
ラーメン激戦区やらデパ地下戦争よりも緊張感がないってのも凄いな
東方の世界では必死で生きるとか何かに本気で情熱を注ぐとかって禁止なのかと思えてくる

200名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 18:10:26 ID:7zohAXNk0
>>198
村内戦争ってスゲー怖いな
超ドロドロしてそうで

201名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 18:12:36 ID:XnB3K4rg0
村といっても隣村で紛争は村境付近ですがね

202名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 18:13:36 ID:JnvLB5620
>>199
敗北者の楽園だからなあ

203名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 18:18:13 ID:Te7Xxuk.0
>>194
それと引き換えかそれ以上に神主への信仰が失われていった気がする。

204名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 18:23:41 ID:pE6goeT.0

全体としてはそこまで悪影響ないんじゃない?
ゲームでこけたら、ありうるだろうけど
他の同人発のところでもマルチメディア展開で
駄作になっても、なかったことにされるし
それと同じ結末をたどると思う

205名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 18:30:44 ID:/hQ1TEbM0
なんかZUN氏は見事に自分で作った世界観を無駄に破壊してる気がするな
ゲームのほうはスペカで負ければあっさり異変終了。一方で綿月はスペカ受け入れつつも一番大事なところは譲らなかったのに。
つまり異変起こしているほうも、幻想郷がそういうぬるま湯の世界であることを理解して異変を起こしているんだろうなあ、と思ってしまう。
つまり「スペカルールに従えば異変起こしても殺されることはない」と言う打算の元にやった程度にしか思えない。
少なくとも自分は死ぬ可能性もあるルールのある喧嘩だと思ってたんだが

206名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 18:32:27 ID:.fIBJbmI0
ていうかみんな読んでないっていうね
読んだとしても単行本イッキだから「なにこれワロス」程度で済むだろう
毎月律儀につきあったここのみんなが一番つらry

207名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 18:36:20 ID:UeythJuk0
いまさらながら今月REX立ち読みしてきた。
射命丸の一本歯高下駄の歯のむきがw

208名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 18:38:17 ID:jDEJ3YXo0
気になったけど、天狗の間で流行ってる
おしゃれなんだよ!たぶん!

天狗社会の新進デザイナーが作った、
縦高下駄とかいうモデルなんじゃねかな?

209名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 18:39:16 ID:UeythJuk0
>>205
>「スペカルールに従えば異変起こしても殺されることはない」
スペカルールって【元々そういうもの】じゃないの? 試合終了後の追撃は認められないみたいな。
そりゃあ使ってるものがものだし死ぬ可能性はあるかもしれないけど

210名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 18:44:19 ID:JnvLB5620
>>205
いやそれはずっとそうだから何も変わってないよ
妖が出たころの掲示板でも言ってるから


 Q.「幻想郷」一部のキャラは本気なのではないかと思うのですが・・・

  A.本気もゲームのうちですよ。
    大事な事は、騒動の動機が大した事ではない、と言う事に尽きるかなと。
    だから、失敗しようがなんだろうが良いんですよ。
    これがもし幻想郷の滅亡に関わるとか、外の人間に大きな影響を与えるとか、
    妖怪が滅ぶとか、そんなんだったら遊びが無いし、逆に儚くも無いかなと。


 Q.「幻想郷」紅魔郷で妖霧が人里に下りていくのは一大事なのでは?

  A.ああ、それはちょっと勘違いです。
    騒動の動機、と言うのは騒動を起こした妖怪側の動機の事です。
    仕様が無いので霊夢達は負けても幾らでも再挑戦しますが、妖怪側は負けても再挑戦はしないし
    勝負結果に執着しないし・・・、はっきり言ってしまえばどうでも良い事なんですよ^^;

211名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 18:49:33 ID:ewPTGYVc0
なんというか月人TUEEEEEEEEEEE!するのは良いんだけど
蓮子&メリー時代にはで「人間が集まって開拓が進む前に月の都見たいよね」とか出ちゃってるんだよね・・・
盛者必衰とでも言いたいんだろうかね?

212名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 18:50:59 ID:.fIBJbmI0
要するにいつも通りの東方だったってわけだ
たいしたことがないはなしだったんだよ
つまり連載前にあおらなきゃよかった
「いつも通りの東方が漫画で!」みたいな

213名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 18:57:02 ID:pE6goeT.0
>>211
月の都は既に衰亡フラグが立ってる
小説3話だったか、ツクヨミが外のロケット来襲にびびってたらしい
今は原始的だが、ヤバいみたいな

214名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 18:58:21 ID:JnvLB5620
秘封のころには結界に関しての理解も進んでるっぽいしねえ

215名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 19:00:23 ID:/hQ1TEbM0
>>210
そっかあ、今回はそれの下の方と逆で挑むほうがやる気なし、迎え撃つほうが本気だったからこんなことになったのね。
なんかちぐはぐな感じがしたんだよねえ。スペカだから相手が手加減してくれるとでも思ったのかねえ
というかそんなもの漫画になり得ないだろ。なんで自分より強い相手に手抜きするんだよ。

216名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 19:28:10 ID:2I96Uhf.O
やたらとシリアスがられる永夜抄も、本質的にはそういう話なんですよ
とだけ言えばよかったのに、秋枝を巻き込んでまでやらなくても……

217名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 19:32:44 ID:Cs97XPtU0
>>212
こんなキャラが違うというよりは破綻していて
皮肉交じりのZUN節会話すらないものがいつもの東方とは思えん…

218名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 19:36:34 ID:.fIBJbmI0
ていうか永夜だけ動機ガチだよな
えーりんがかぐやを守るっていう

219名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 19:46:17 ID:XGNsThmg0
>>218
でも、儚月抄で「永琳たちを捕まえることは永遠にない」って
月の使者のリーダーが言ってしまってダイナシ。

220名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 19:47:11 ID:mG909JGU0
戦う理由がシリアス大賞はけーね先生にあげたいと思うんだ

221名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 19:48:24 ID:M//AsnHU0
>>218
ガチだけど、いやガチだけに一番情けないかもしれない
原因は輝夜の身から出た錆とえーりんの本気のうっかりで始まった話だし

222名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 19:50:37 ID:.fIBJbmI0
えーりんはうっかりすてるくせにアホ強いからタチが悪い

223名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 19:51:41 ID:I2zlaIRc0
個人的な感情から使者が犯罪者追わなくてもよいのなら
そもそも永琳が使者皆殺しにしないで輝夜を地上のどこかに
逃がしてやって自分は他の月の使者を牽制してればよかったでは…

224名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 19:55:18 ID:JnvLB5620
二人で失楽園してキャッキャウフフしたかったんだろうきっと

225名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 20:07:55 ID:H6yxUcYc0
>>185,189
この辺り見るに戦闘前のノリはいつもどおりだわな
へたれるのもどっかの映画版王子並に超速だっただけ

226名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 20:12:31 ID:Cs97XPtU0
シリアステイストの永夜抄をほのぼのさせようと無理したら
破綻していってしまったのだろうか

227名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 20:12:47 ID:DxkMHLcs0
>>219
それ以前にうどんげ匿う為に起こした永夜異変なのに
その後レイセンにあっさり自分の居場所をばらしたりと・・・・(レイセンもそのことを指摘してるし・・・)
まるで最初から見つかってもよかったみたいな立ち回り・・・永夜異変はなんだったんだと神主に問わざるを得ない。

228名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 20:17:52 ID:l39sy7/gO
はたらく日記の「フェムトファイバーで尻を拭かないでください」のくだりで吹いた

229名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 20:18:36 ID:30hfZoOc0
満月のときしか月との道ができない設定はどこに消えたのかと(ry

230名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 20:21:23 ID:NZDolBGM0
まぁ、このスレでどれだけ考察しても、来年の今頃には
黒歴史化が共通認識になってるだろうから、意味ないけどねw

231名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 20:24:22 ID:Cs97XPtU0
1、ZUNが設定を忘れた
2、ZUNが風以前の作品を忘れた
3、ZUNは一ヶ月前のことは思い出せない

さてどれが合ってるかな

232名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 20:26:57 ID:fpCeubjQ0
まあZUNもZUNだが、ここまでダメダメだともっと複合的な要素が絡んでるかと。
自分の仕事上での経験を一例としてあげると

連載前

出版社:相手は天下のZUN。ほっといても成功するだろうし、
      編集者に新人か無能社員でもあてがっとけ。打ち合わせもてきとー。

ZUN:漫画は素人だが、今まで東方を盛り上げた実績がある。自信あり。
    いざとなったら編集者と漫画家に何とかしてもらおう。

秋枝:相手は天下のZUN。バトル物は正直できるか分らないけど
    ここで成功すれば大躍進。打ち合わせをすれば何とかなるだろう。

連載後

出版社:やばい、大コケした。こっちに火の粉が降らないように、ZUNと漫画家のご機嫌を取って逃げよう。

ZUN:誰も何も助言をしてくれないし、書きたいことがさっぱりできなかった。どうしよう。

秋枝:誰も何も助言してくれないし、自分がここまでできないとは思わなかった。
    マクロスに逃避行しよう。

233名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 20:28:36 ID:63uap8Do0
>>231
1だな。1であってほしい。

234名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 20:32:56 ID:Cs97XPtU0
>>232
破綻をしてしまう前に大事なのは話し合うことだって竜騎士が言ってた。

235名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 20:35:12 ID:9Vz2ozSk0
>>190
ぶっちゃけ二次創作の助けぐらいにしか考えてなかったり
一応、最初期に指針は示されてるからな

236名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 20:37:34 ID:63uap8Do0
>>234
07thExは竜騎士07以外にもメンバーがいるが、上海アリスはZUN一人だからなぁ…。
神主に対して常に意見を言えるメンバーが居ないというのが。
だからこそ編集・漫画家・ZUNによる連携が不可欠。三月精はそれが出来ていた。儚月抄は出来ていたのだろうか?

237名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 20:41:59 ID:9Vz2ozSk0
角川の東方に対する扱いはニッチ

だがそこがいい(ニヤリ

ジャガーポジションだから好きに出来るんだろうなぁ
一迅も俺野鳥の対抗馬にすればよかったのに

238名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 20:42:19 ID:TEHtwLyoO
>>231
2ぽいね
2年間という月日はあまりにも人にとっては長すぎる。
そのなかで神主だって変化したんだろうね

239名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 20:48:30 ID:iymBn2x6O
チェキ空やヌコヌコの掲示板も然りだが熱心に擁護してた所ほど裏返ると偉いことになるようだな、ある意味ここもそうか。
としは撤退時期が早かったわりにはダメージデカいなw

240名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 20:49:10 ID:99.mgCns0
○○万能論が崩れたとか言われたりしてるが…
未だに紫や幽々子を策士や深謀遠慮できるキャラとして描いてるつもりらしいから
ZUNの中では月人のインフレ設定と求聞史記などのの設定を両立させているつもりかも知れない

241名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 20:58:24 ID:qpG4CURc0
>>238
変化?シナリオのスジすらないのか?
毎度毎度ノリで作ってんのか?

まあ一迅だからそんな無計画な案が通ったのかもな

242名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 21:02:59 ID:f53u/rgE0
>>240
上辺に最強月人が出現しただけで、
実はその手の万能論にはあまり影響はないような気がするな。もちろん求聞史記設定にも。
昔はともかく、今の奴らはあんま地上に関わってないっぽいし。

243名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 21:19:55 ID:TEHtwLyoO
>>241
いやいやそうでしょ
むしろもしシナリオがちゃんとできていたとしたら、連載する予定もないのに美しい幻想の戦いとか出だしで宣言しないだろ
途中で予定が変わったて考える方がしっくりくるよ

244名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 21:27:58 ID:uc0W9.hcO
月最強厨とおなじ至高回路でものを言えば
次元の違う存在の月人を出し抜いた紫の頭脳SUGEEE
が神主の描きたかった事になるんだろうな

こう言うと月最強厨 はやれ説得力がないのかんのと言い出すが
月人の強さもそれと同じようなもんだよと

245名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 21:40:28 ID:30hfZoOc0
予定通りという気がするがなぁ。
その予定自体がひたすらにお粗末だっただけで。

246名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 21:44:56 ID:TEHtwLyoO
>>245
最初からフェムトファイバー回するつもりだったら、もうなんも反論できんな…

247名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 21:47:58 ID:7zohAXNk0
フェムトファイバーなんかからは引き伸ばしや穴埋め臭さを感じる
プロットはあったけど超おおまかでしかもそれを途中変更したとかそんな感じじゃね
まあほんとのところなんてわかりようがないんだけど

248名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 21:53:51 ID:NZDolBGM0
「月=高天原」あたりの設定は永の時点から匂いがあったし、
フェムトファイバーも設定自体は許容範囲なんだよ。
短編集+設定資料集みたいな感じで月人の設定や過去の物語を出してたら、
たぶん受け入れられてたと思う。

249名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 21:54:12 ID:99.mgCns0
>>242
儚月抄のエピソードもゲームの枠内に落とし込めば、色々言われつつも
二次設定に塗れつつ界隈に受け入れられていっただろうな
マンガという媒体との相性と原作・作画・編集の能力の限界によって色々とクライシスな事になっちゃったが

ゲームの文法やらお約束を離れた結果、展開の都合で言動や性格をいじられるキャラや
逆に設定に引っ張られて迷走する話の筋、マンガ原作としての練り込み不足
設定が云々言われるが原作者が漠然と考えていたことが思惑通り表現できているようにはみえないんだよな

250名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:02:36 ID:G8UgTJu60
>>248
「月は地上を見捨てた力ある天津の神々の住まう地」と最初に言っておけば
今よりは敵わなくても仕方ない感じはあったな、色々表現が惜しいよなあ

251名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:06:31 ID:qpG4CURc0
で?月は神様だらけでなんなの?最強最強がいっぱいってだけか?
いまのところ神が強さの提示にしか見えないのだが?

252名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:10:48 ID:NZDolBGM0
>>251
何に食いついてるのか知らないけど、
最強がいっぱいでいいんだよ、設定なんだから。
幻想郷が妖怪でいっぱいってのと変わらない。

253名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:15:25 ID:.fIBJbmI0
月厨とか月最強厨とか聞くたびに
現状ソレが事実なんだししょうがねえだろうとおもう

254名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:16:10 ID:eOrf865k0
>>251
中学生のノートを眺める感覚で生温かく見てやるのがよろし
どうせここには本気ですごいなー憧れちゃうなー言ってる奴はいないんだから

255名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:16:34 ID:9Vz2ozSk0
閻魔が後ろに控えて鬼の強さも不明で事実上不確定です

256名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:17:52 ID:qpG4CURc0
神様が出てきても強いだけで神様である必要がわからん
スペルカードなんて作っても結局は強さなんだなあ・・・

そしてそんなつまらない話に1000円もかけたのが馬鹿らしい

257名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:19:31 ID:TiGcKS1QO
月兎一匹でもラスボスになれる位かねぇ?

258名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:21:36 ID:Cs97XPtU0
>>250
儚に関しては神様が住む場所というより
「輝夜の故郷」という表現にしてほしかったな

259名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:21:53 ID:gWWl1gFo0
お空でもラスボスになれるくらいだからなれるんじゃないか?

260名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:27:31 ID:TEHtwLyoO
求聞史記は誇張やデタラメが多いってわざわざ予防線はってるぐらいなんだから紫の項もしかりってわけ
新しく風や儚で神の強さが定義されたらそっちに上書きされるだけ

261名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:29:25 ID:9Vz2ozSk0
>>257
お燐のうしろでムキーな気分にさせてくれるくらいじゃないか

262名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:29:58 ID:p4fPZZ0k0
予防線張ってはいるけど、実際にデタラメばっかにされると何だかなあ、って感じだ。

263名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:31:17 ID:89cnWq9kO
>>253
そこで空気を読む程度の能力ですよ
事実ですからと好きにしゃべって反感買ったのが月人の通った道

264名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:31:17 ID:DxkMHLcs0
旧聞で語られている話と合わせて考えると
かつて最強の妖怪軍団を引き連れて月侵略に向かった際
自分ひとりだけ別ルートから侵入を試みようとした紫→賢者の罠にかかって降参

>>257
小説抄で三日月の鋭さ(依姫の強さ)の物言いから
最強の妖怪軍団をたった一人でねじ伏せた依姫
そんな感じじゃね?

265名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:32:01 ID:JnvLB5620
「記憶する幻想郷」で思いっきり関与してるしね

>>257
うどんげがあの位置だから、
玉兔軍団の個々がそれに近い性能があるなら群れればラスボスもいけるんじゃね?

266名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:36:10 ID:TEHtwLyoO
>>262
それはその通りだと思う
だから神様関連の設定をいつ決めたのかが気になる
求聞史記書いてる時全く白紙だったとは思えないけどね…

267名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:42:43 ID:9PcT.C2sO
つまりちょっとでも設定について考えたら負けなわけか・・・
ほとんどあてにならないようだし

ある程度足元がしっかりしてる二次の方が信頼できるってのもなんだかなあ

268名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:44:42 ID:Cs97XPtU0
設定は当てにならないってのはあくまでそういうお約束のようなものだったのが
儚で本格的に当てにならなくなってきた

269名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:55:07 ID:.fIBJbmI0
レミリアは一体どういうキャラなんだ?

270名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:58:45 ID:eOrf865k0
>>269
二重人格
・・・正確には儚ではキャラの何をも判断しようが無い、これはほとんどのキャラに言えることだけど

271名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:59:02 ID:hbnOTRt20
幻想郷の女の子たちは潮ふかされたことあるのかね

272名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:59:34 ID:hbnOTRt20
誤爆

273名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 23:00:27 ID:99.mgCns0
>>266
求聞史記販売が2006/12/27、儚月抄連載開始が2007/06/08、風神録配布が2007/08/17
ここら辺は並行ないし前後して作業してるはず
構想期間とかを考えると確かに求聞史記執筆時に神様設定が白紙とは考えづらいな

274名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 23:01:31 ID:7zohAXNk0
確かに藍に応対してた頃とは同一人物とは思えんなあ

275名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 23:06:07 ID:.fIBJbmI0
>>271
>>272

276名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 23:13:12 ID:XHXMshmQ0
>>273
発売日みると求聞史記ってすごく発売タイミングが悪かったんだなと思う
ちょうどいままでの東方での力関係が大きく変化する直前の資料ってことになるのかなあ

277名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 23:23:02 ID:.fIBJbmI0
嘘バレ集
234 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 12:20:13 ID:8sCsxh.g0
156 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2009/03/04(水) 00:51:44 ID:6hT4OmxQP
東方

永琳輝夜だとか霊夢や依姫たち月にいた面々も竹林にやってくる
腕が痛いんだけどと言い永琳に縄をほどいてもらう紫と藍
演技だぬれぎぬだと色々言い訳するがそこへやって来た幽々子に諭され本当の動機を話し出す
皆いらいらしているところに橙登場「私のお腹をなでる権利をやろう これで紫様たちを許してあげてほしい」
癒された皆は宴会の準備を始める
ん? 次回最終回!?
240 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 15:47:08 ID:up07SXLY0
>>234
止めてくれよ
嘘バレを下回る展開になるのが儚月抄なんだから


241 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 18:33:45 ID:mowWhR5cO
まだ・・・地獄の底ではないと申すか・・・

272 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 14:12:39 ID:XlGzW/EI0
163 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2009/03/05(木) 14:10:14 ID:kfHar9uE0
ゲッショー

月組は幻想郷に戻ってくる
レミリア咲夜妖精は紅魔館へ帰る
霊夢魔理沙は神社でお茶を飲む
幽々子妖夢は豊姫依姫の館を物色
帰ってきた依姫と鉢合わせ
次回妖夢vs依姫


アチャー・・・・

167 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2009/03/05(木) 17:40:00 ID:NM4pjj31O (携帯)
儚月抄バレ。規制うぜえ。携帯で書くのはめんどい。綿月姉妹スキーには悲しい展開。

20話 「放たれた神々」
最終話。
・前半
暗闇の中を紫の残した?手袋のガイドに沿って、進む冥界組。
幽々子が月は神様の地でもある。しかし、意に沿わない形で
月に住まわされている神様も多いとか言い出す。
ここで色々な神様の争っているイメージ図。
かなすわが色々な意味で目立つ(位置取りとか他の神がデザインが適当すぎて相対的に)
注連縄(前話のファトムファイバー?)で封じられてる門に到着。
妖夢にその紐を斬る様に命令。妖夢が構えて場面転換

・後半
博麗神社でまったりする霊夢と魔理沙。お月見。
魔理沙が月旅行は骨折り損だったと愚痴る。
霊夢は今回は「私達」(強調してある)が悪いから当然の結果だったと返す。
月から流れ星。魔理沙が最近、流れ星多いなと言う。
あれは神様達が地に落ちる光の軌跡と声。魔理沙が振り向くと紫がそこに居た。
霊夢だけ動じる様子も無く、結局、あんたの思い通りって訳とぼやく。
紫は何も言わず怪しく笑う。
294 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 17:50:30 ID:YorAcj/w0
171 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2009/03/05(木) 17:49:41 ID:NM4pjj31O (携帯)
後は紅魔館や冥界、永遠亭、守矢神社の者達が月からの流れ星を見上げるカット。
最後に霊夢と魔理沙と紫が月を眺めるカットで終。
綿月姉妹やレイセンの出番は全くなし。月にいった幻想郷の連中の帰還する描写も無し。
前話でたいそうな解説があった紐があっさり斬られた?らしい。
色々なものを端折りてる気がしすぎる最終話。

最後に東方新企画進行中、詳しくは来月でとの告知。
何か琵琶だか何だか東洋の楽器?を持ったキャラが描かれてた。
何処かで見た気がする絵柄だがわかんね。

278名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 23:28:41 ID:.fIBJbmI0
そして本バレ後
419 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 20:14:22 ID:h46KJbag0
これだよこれ
相変わらずゴミみたいな展開してんな

424 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 20:17:29 ID:ywkBg0j60
ギャーギャー

426 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 20:18:06 ID:ZrjohmRU0
>>421
かあいい

428 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 20:18:16 ID:D1.VTyKI0
>>421

うーん実にグダグダ

429 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 20:18:31 ID:EhphqNoE0
本バレ確定か
しかしこの展開で次がラストとかもう…

430 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 20:18:33 ID:uZw/6DBY0
ギャーギャー

431 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 20:19:26 ID:voEAL0fA0
嘘バレのほうがまだマシに思えてきた
流石予想の斜め下をいくのが儚月抄クオリティ

434 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 20:20:15 ID:voEAL0fA0
紫の一人相撲でしたってか
最悪だ

436 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 20:20:17 ID:b6PG5fWI0
何故にギャーギャー?キャーキャーのほうがいいんじゃないだろうか…

437 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 20:20:24 ID:PUzH7LBA0
まさか「ギャーギャー喚いてる」のは俺らじゃなくお嬢様だったとは

439 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 20:21:16 ID:D1.VTyKI0
きゃっきゃっ
ギャーギャー

シュールだ

440 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 20:22:16 ID:YorAcj/w0
緋の「ぎゃおー」の伏線消化だろ
マジパネェっす

443 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 20:24:07 ID:XlGzW/EI0
相変わらずお嬢さまにおっぱい確認できる

444 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 20:24:35 ID:1iziqIZc0
>>421
おっ、えるえるシスター表紙か。
あんまり百合は好きじゃないけど、あの漫画は結構面白いよな。

儚月抄?
お嬢様が可愛ければいいや。あとは勝手に叩いててくれ。糞なのは俺も同意見。

446 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 20:25:20 ID:GYJkXTK.0
ギャーギャー画像は神だな
柳の下って誰なの?魅魔か!

447 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 20:25:37 ID:KfUHl8Xk0
普通に幽々子

279名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 23:30:13 ID:xBiRKSRsO
なんか昔のクランプのレイアースを思い出すんだよなあ
あれはアニメの際に最初に監督とクランプが原作のオチについて話あってなくて
しかもクランプの脚本担当が作画担当にすら先々の流れとオチを伏せるようなやつだったんで
アニメで序盤死ななくていいキャラ殺しちゃったり、敵ボスに余計な行動やセリフ追加させちゃったりしちゃったんだが
監督含め原作読んでた読者がみんな、まさかお姫様の恋愛話でお姫様ラスボス化するとは思ってなかった
儚月抄も秋枝と一迅含め読者みんな、シリアスな中身のある永夜抄の続編だと思ってた
まさかストーリーの内容が全くなくて単に月設定のZUN蓄を披露したかっただけとは誰も思ってもみなかった

280名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 00:04:01 ID:Y.jKwg9wO
つまりは期待した奴がバカだったと・・・
もともとシリアスなんて東方にあわないんだから煽りを疑わずに信じた奴が悪いと

んなムチャな・・・

281名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 00:12:46 ID:fvTG8/DUO
×シリアス
○大言壮語

×まったり暢気
○ぐだぐだ、ヤマ無しイミ無しオチ無し。

煽りに騙されただけで本来の東方云々て意見は良く聞くが
序盤の評価が高かった理由はあの煽りでみんな期待したからに他ならないと思う。

282名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 00:16:25 ID:cWevHxmc0
>>273
ぐもんは原稿自体は6月ごろに神主が「もうすぐ書き上がる」って書いてた。
その後8月発売のはずがやたら延期されまくった。

どうも絵担当のつくりものじか一迅社のほうで問題があったらしい

283名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 00:17:06 ID:XgYbxSGw0
>>280
ゲームや音楽での才能を買いかぶり過ぎ、長編分野未経験なZUNを過剰に信頼しすぎたのもあるな。

284名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 00:28:25 ID:ruVGR4IU0
ttp://d.hatena.ne.jp/inuinu_for_Writer/20080709#1215568989
去年のブログなのだが全部当っていたとは

285名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 00:38:33 ID:iRIu4mag0
まあ大体似た見解だな。ただしEVAとの比較は思いつかなかった

俺自身がEVAを全然面白くないと思ってたから意識の外だったんだが
言われてみるとEVAのつまらなさと厨臭さ、ファンの思い込み頼りなところと
儚月抄のやってることって実にそっくりだよな

286名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 00:40:14 ID:G/gHfID.0
なんだかここんところ終わってないのにもう終わったかのようなお通夜状態だな

287名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 00:41:31 ID:Y.jKwg9wO
ところでZUNにとって月ってどのぐらい大事なのかな?
今まで通り切り捨てられるものなのだろうか?それとも何とかして使いたい物なのか・・・?
まあ神の代用は利くから切り捨てかな

なんかゾンビのように蘇りそうな気がする・・・

288名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 00:47:24 ID:GCTTCK1QO
>>286
だって最終回が最高潮の漫画なんて打ち切りの作品が高速で伏線回収するくらいしか例がないし。
もうこの漫画に期待する部分残ってないでしょ
もうお通夜気分であとは火葬と納骨待ってるようなもんだよ

289名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 00:50:20 ID:JO4RPOkE0
>>288
逆に言うとここの連中は葬式に出るぐらいはまだ忠誠心があるんだよ
死体が死んでるのかどうかすら気にしない奴や
こんなものが存在してたことすら忘れた奴もいるのに

290名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 00:52:02 ID:jAjZmcl20
>>287
UFOが出てきたし、今度は天体を次々と出し始めたら面白いな

291名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 00:53:14 ID:iRIu4mag0
太陽系第九惑星・冥王星は幻想入りしてそうだしな

292名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 00:54:24 ID:fmOLnySg0
忠誠心つうか執着が強いというか見捨てがたいというか
長い間連載につきあってきちゃうとなあ
早い時期に駄目だこりゃと離れられなかったのが運のツキ

293名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 01:02:56 ID:RFHA084Y0
ダメとわかっててもとりあえず最後まで見る気はあるな
まあ見終わった後に無かった事にするかもしれないんだけども

294名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 01:09:20 ID:cWgo5qVo0
神様は守矢勢がいるし
敵は何も月じゃなくていいしな
何より神主自身が儚月を嫌いになってしまったかもしれない

295名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 01:10:30 ID:G/gHfID.0
儚くなってしまったのは儚月抄そのものだったのか

296名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 01:13:42 ID:cWevHxmc0
むしろ現在の一迅社の東方企画乱立の姿勢からすると
東方自体が儚くなりそうなのがね……「絞れるうちに絞れるだけ絞っとこう」ってのが丸見え。

297名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 01:19:24 ID:hSCxusZE0
なんつか正直者の死だよな。
ゴロや動画サイトでキャッキャしてる層は痛くもかゆくも無いけど、真面目にディープに追いかけてた層には大ダメージ。

298名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 01:22:36 ID:Y.jKwg9wO
だからって急激に絞ったら苦い汁まで出ちゃったじゃないか
もう少し吟味すればいいものを・・・
内容に信用がもてなくなってどうするよw

神様路線の次は大きく拡大路線かもな
そのうち星の軌道を操る程度の能力とか出そう
本格的にガンバスターあたりが必要になりそうだな

299名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 01:35:22 ID:KOido9usO
フラン「お姉様……侵略者ではなく丁重に扱われる この意味ワカるよね
    アンタ闘士として終わったんだよッッ」

300名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 01:42:36 ID:XgYbxSGw0
>>296
だからこその「今後はゲーム一本に絞る」「同人二次創作はこれからも容認」でのけん制だろうな。
儚月抄の犠牲は決して無駄ではない…のか。

301名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 01:51:45 ID:hSCxusZE0
>>292
つーても評価激減し始めたのは月人無双&ボロがボロボロ目立ち始めた下巻相当からだからなあ。

302名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 02:02:29 ID:jAjZmcl20
一言では表せない様々なものが崩れ、失い、消えていった・・・
災害だと思って諦めるんだ
囚われて悲観ばかりするのはよくない、徐々にでも過去へ流して立ち直っていかなければ

303名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 02:04:31 ID:cWgo5qVo0
永夜の続編なんだから
普通永遠亭の主の輝夜のこととかレイセン1号の鈴仙のこととか描くだろう?

なんで永琳やてゐの名前の元ネタの神話の話になっちゃうんだよ

304名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 02:07:14 ID:f2wfiZSs0
これからは単行本化するのを待って、周囲の評判を確かめて、
それからおもむろに手を出すのが一番安全という事だよな。
(で、良作と評価されるものに限って、単行本未収録作品が出てくる、と…)

305名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 02:13:29 ID:iRIu4mag0
EVAが目標だったかひぐらしが目標だったか知らんけど
神主がやりたかったのは日本神話の要素を散りばめつつ謎めいた物語を展開して
界隈で展開予想や元ネタ考察などで熱く盛り上がる作品だったんだろうなあ

でもそれをやるには中の人たちの実力もさることながら
大風呂敷な設定の割にやる気の無いキャラ達という設定は
そもそも道具として不適格だったとしか思えん

ニヤニヤしながら私たちマジじゃないしぃー
ていうかマジでやるとかありえないつか
言われなくても分かってますからぁー(ニヤニヤ

とか、DQNマンガか破綻系ギャグ漫画くらいでしか使えねーだろw

306名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 02:17:24 ID:Bb5Y4EvQ0
EVA叩きは他所でやってくれ

307名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 02:26:04 ID:fvTG8/DUO
>>303
神話の話にすらなってねえよ
オリジナルのキャラクターの名前にルシファーだのイエスだの使ってる厨小説と同レベル
>>301
上巻の時点で死臭感じれた人なんて少ないだろうしなあ
今考えるとなんであんなに期待してたんだろう?

308名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 02:30:14 ID:zrMKZ6h.0
結構最初の方から、展開がおかしいって意見は出てたと記憶してるけど

309名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 02:31:19 ID:XgYbxSGw0
>>307
「永夜抄の続編」「東方初のシリアス長編」という宣伝文句
プロローグでの煽り
それに神主ブログでのアピール

これが駄作になるなんて誰も思わなかっただろうね。

310名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 02:31:59 ID:cWgo5qVo0
>>307
「名前の元ネタの神話の話」で、
永夜と関係ない神様の話になってるって言いたかった

311名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 02:37:59 ID:ObB8F08c0
>>309
「東方初のシリアス長編」
って謳い文句の段階でこの現状を察せた人間は正に賢者。

まぁ東方本編は雰囲気的にシリアスとは程遠いし
なにより初の試みで失敗するのはよくあること…だよな?

312名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 03:08:46 ID:ofTGeNrc0
まだ完結すると決まったわけじゃない
タイトル変えて続きが連載される可能性もないわけじゃないよ?

・・・ないか

313名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 03:11:28 ID:cWgo5qVo0
東方儚月抄オルタナティブ

314名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 03:13:01 ID:iRIu4mag0
>>312
ヒント : 第一部・完

315名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 04:58:18 ID:dAvAVAPc0
>>311
盛り上がりの無いグダグダ話になる可能性があることは、他の作品見てりゃ分かることだろ。
しかし他の作品にはそれぞれの面白さがあるが、ゲッショーはそれが足りないうえ、欠点部分がでかくなってる。
>>205
遅レスだが、スイムソーで西瓜が「今のひよった幻想郷」って非難めいたこと言ってるから、多分自覚してやってるんじゃないかな?

316名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 05:34:40 ID:Gz.MEkPA0
エヴァは周辺を充実させて一応謎は殆ど解けてるんじゃないのか。
尤もアニメ終了時だけだったら未解決なのが多かったけども。

317名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 05:42:59 ID:jcs3UN820
ゆかりんが人間の里を保護しているって出展は儚月抄だっけ?

318名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 05:46:07 ID:0VPXER/I0
シリアスっていうと登場人物が死ぬのが手っ取り早いが
東方で主要人物が死ぬのはご法度だろうしな・・・

319名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 06:15:29 ID:Qn..RCnY0
>>312
うどんげっしょーだけは実現してほしいかな、名前変えて新連載。
儚月抄って縛りをはずせばいろんなキャラだせそうだし。

320名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 08:22:06 ID:hZ97YKKA0
>>256
昔からこんなものじゃない?
スペカルール下でも結局強い者が強い
異変を起こすのも解決するのも花のような特殊なケースを除けば常に幻想郷最強クラスだし

321名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 08:24:14 ID:hZ97YKKA0
>>285
EVAは製作陣にやる気があるし演出にパワーがあった
儚と同列にするのは失礼

322名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 08:29:11 ID:hZ97YKKA0
>>317
求聞史紀にそんな記述無かったっけ?
なんにせよ永結界組の慧音は完全に道化だよね・・・人里の守護者に知らずに喧嘩売ったんだから

323名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 08:32:06 ID:G/gHfID.0
最終回の嘘バレの人には期待してる
ここから逆転ホームランになるような期待を抱かせてくれ

324名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 08:37:17 ID:YRyP7DUs0
「はぁはぁ! 逃げなきゃ……」
 蛍光灯を捨てていくということはルナの頭にはなかった。今は気付かれないように移動
する事だけで頭の中が一杯だったのだ。
「ちょっと」
 周りの音を消して逃げている筈のルナに、何故か呼びかける声が聞こえた。
「ちょっと、そこな妖精さん」
 ルナは瞬時に、声の主が危険な妖怪だと判った。音をかき消しているというのに、音が
聞こえるという事は普通の声ではない。心に聞こえる声だからだ。
 非常に危険だと感じた。だが、ルナは逃げるのを諦めた。何故なら、逃げていたという
          、 、 、 、 、 、 、、 、 、 、
のに声の主は既に真正面に立っていたのである。
「お悩みのようね。月の妖精さん」

「何も捕って喰おうって訳じゃないのよ。外の道具を持って香霖堂から出てくる姿を見
かけたからね。ちょっと後を付けてただけなのに……」
「ふあ、貴方は誰です……か?」
 冷たい雪の上に尻餅をついて驚いているルナは、素っ頓狂な声を上げて、刺激しないよ
うに注意しながら言葉を選んでいた。
「私は八雲――境界の妖怪。外の世界の道具の管理者でもあるの」
「きょ、境界の妖怪!?」
 境界の妖怪。なるほど聞いた事がある。それは幻想郷と外の世界の境界を自由に行き来
できる妖怪の事だったと思う。ルナにとって不幸なことに、幻想郷で最も恐ろしい妖怪の一
人だ。
「貴方の持っているのは……蛍光灯か。なーんだ。大したもんじゃないわね。何か危険
な物が妖精の手に渡ったのかと思っただけよ」
「危険な物?」
「外の世界には非常に危険な物もある。人間や妖怪ならまだしも、妖精には危険さも伝
わらないからね。面白半分に使われて幻想郷を滅茶苦茶にされても困るし……でも蛍光
灯なら別に良いわよ。それは貴方達の物……振り回すも良し神棚に飾るも良し、お好き
なように」
ルナは、緊張しすぎて目の前の妖怪が言っている事が良く理解出来ていない。
「そう、お騒がせしたお詫びとして、貴方に良い助言をしてあげるわ」
 それは、孫康映雪――。妖怪の様子が少し変化した気がして、ルナは再び震えた。
                          、 、 、 、
「孫康映雪。巫女の説教に使われたり、けんどんな小道具屋の薀蓄に言われたように、
努力を惜しむなという戒めに使われることが多いけど、それは違うのよ。外の世界では、支
配者が民衆を抑え付ける言葉として使われるようだけど、それも勿論違う。貴方はそこに
釈然としない何かを感じて、悩んでいたんでしょう?本当の意味は――」
 妖怪は持っていた傘の先を、ルナの鼻先に当てた。
「――月の力を称える言葉だと言うのに。月の光の力は、日の光よりも優れている。静
かなる力、心の色、悩み、月の光は何者にも惑わされない光なのよ。さあ、起きなさい。
貴方が他の日の光と星の光にいいようにあしらわれているのは何故だと思う?」
 今度は蛍光灯の先端に傘を向けた。
「貴方が一番――」
 ルナが手にしていた蛍光灯が、真っ白に明滅した。森中の光がこの蛍光灯に集中したよ
うに見えた。森全体が明滅して見える。この光を見ていると、何だか気が遠くなる。そし
て、そのまま気を失った。
「貴方が一番――妖怪に近いから」

325名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 08:38:20 ID:Y.jKwg9wO
うどんげっしょって続けるに値するほど面白いか?
まずあれで儲けようとして一迅がへまをやらかすのが目に見える・・・
どーでもいい部分掘ってガス爆発しそう

326名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 08:40:44 ID:XgYbxSGw0
>>319
ZUN原案だし4コマ漫画だからある程度制約の無い作品が出来る事だし、
綿月姉妹やレイセン・玉兎たち視点の日常を描いたネタもできそうだ。

327名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 08:45:57 ID:G/gHfID.0
>>325
他が酷すぎるので相対的に株は上がってるが単体では他の二次となんら変わりはない
本編でやらなかったことや裏で起きてたことをほのめかすようにギャグにしてれば
俺の中ではもうちょっと株があがった
なによりうどんげが主役なのが飽きた

328名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 09:01:28 ID:Ra5xkQ4wO
上中下って最初に長さを決めちゃったのも
後半のグダグダで詰め込みすぎで肝心なところが描写不足な展開の一因な気がする
小説抄も漫画単行本の最後に、その時点で連載された分くらいは
載せておくべきだった

>>324
なんか3回くらい貼られてるのを見た記憶があるんだが
これ何のコピペ?

>>325
もうなりつつあるぞ
本編がCD付き1000円に対して儚月抄の限定版は1500円
しかも付くのは等身低いうどんげのフィギュア
永夜抄だと「態度デカくてウザい奴」程度だったのが
儚月抄で「訓練が嫌で逃げ出したくせにバックに永琳がついた途端いきがるという
まさに虎の威を借る狐、自己中でどうしようもない救いがたいクズ」だと判明した現在
わざわざ注文書書いてまで予約しなきゃいけないような限定版なぞ
絶ッ―――――――――――対に要らん

329名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 09:15:20 ID:nWQyCaEc0
儚月抄の不満点のひとつは、読者が知りたかった過去設定を
秘密のベールに包んだまま、さらにグダグダにしてしまったことだしな。

330名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 09:25:21 ID:YD1twBk20
二次と違ってこれが本来の東方なんだよ!という意見を時々見かけるが
力量不足でグダグダになってる部分が多過ぎるのでコレ基準で判断するのは難しいよな
特に後半は尺の都合もあったし

今後のゲームなり書籍なりでまた解釈が変わるのは確定してるようなもの

331名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 09:29:09 ID:hZ97YKKA0
>>324
蛍光灯云々は白三月精単行本のおまけ小説
れっきとした公式作品

332名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 09:30:57 ID:Y.jKwg9wO
主人公が英雄の偽物で本物が出てくるけど本物は英雄には程遠くて
「あなたは私たちにとっての英雄になったのよ」ってヒロインがいうみたいに
本物が全てってわけではないような・・・

333名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 10:27:34 ID:jAjZmcl20
>>328
値段に関しては別にいいけど
このボロボロの書物の内容を真に受けてそこまでキャラを嫌いになれるのがわからん

334名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 10:28:48 ID:0VPXER/I0
自分の気に入らないものを全力で否定したい年頃なんだろ

335名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 10:33:21 ID:aD5mn2LEO
キャラアンチを元気にさせる程度の漫画

336名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 10:44:07 ID:Y.jKwg9wO
好きの裏返しだろ
リバウンドさ

337名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 10:51:08 ID:jAjZmcl20
>>335
ああ、永の時点で嫌いならそういうことか
元からウズウズしてたところにこじつけられる理屈が与えられただけだったのね

338名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 10:58:11 ID:8E5SXPMc0
うどんげ好きはすぐにムキムキする
落ちつけよ

339名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 11:08:32 ID:STe2CNFg0
>>299
レミリア「キャンディ・・・」

340名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 12:03:57 ID:UcL8RfRo0
儚月ネタを使用した二次創作も今後は出てくるようになるだろ

儚月ネタで作ろうと考えた場合に、真っ先に思いつくのは、綿月姉妹と永遠亭メンツの対面やら、過去妄想等で
永遠亭中心の創作となる筈

神主の「永遠亭を使いやすく」発言の意図はここにある

そんな想像はどうだろうか。

341名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 12:08:11 ID:pij9ojjQ0
>>340
ぶっちゃけ二次で使う分にはお便利だと思うけどな。綿月。

342名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 12:16:14 ID:8E5SXPMc0
現在エロ以外使えないと言われてるのにか?

343名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 12:19:37 ID:ffMnwJGE0
フタナリ淫獣にするしかないな。

344名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 12:19:51 ID:0VPXER/I0
>>340
それ独力で組み詰め込まれたら、公式で連載してもいいレベルになるなw

345名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 12:36:09 ID:Y.jKwg9wO
使いやすくというより丸投げだよね
丸投げするほどめんどくさいなら途中でいじるのやめればいいのに
そうすれば手遅れになる前に綿月は発掘され最適化された儚が作られただろうに

346名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 12:57:45 ID:iRIu4mag0
東方妄月抄だよな正直

347名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 13:07:20 ID:aD5mn2LEO
そこは雨月抄だろ

348名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 13:27:39 ID:UWdaqjKYO
>>347
あれはグダグダになるのが分かってたから予防線張ってたのかねぇ?

349名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 13:27:50 ID:pmdv9MB.O
神主はこれで使いやすくなったで抄とおもっとるのかのう…

350名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 13:45:35 ID:Y.jKwg9wO
使わないんじゃないの?
代わりはいくらでもいるし

351名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 13:55:31 ID:pmdv9MB.O
>>350
それもそうだな
現に風以降でてきてなかったわ
風以降に出番あったキャラでこれからもやるんだろうな

352名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 14:05:09 ID:8E5SXPMc0
儚月は神主による大リストラ大会だった
出番がないまたは出番があっても株を上げたキャラはおめでとう
次のステージに進めます

353名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 14:15:10 ID:Y.jKwg9wO
レイマリ以外は全部リストラっぽいけどな
たぶんレイマリサナ以外は今後話題程度でしか出番ないでしょ

そのうち公式が力を失って俺東方が乱立するかもな・・・

354名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 14:20:02 ID:h1e5stkc0
太陽拳で脳障害を負ったレミに未来はない

355名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 14:24:23 ID:pmdv9MB.O
>>351
いままでが多すぎたのよきっと
それゃ60人以上のキャラの設定や口調を覚えて適材適所で使うだなんていくら神主でキツイと思うよ…

>>352
旧作が8部作になったと思うことにしようかな…

356名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 14:27:00 ID:pmdv9MB.O
スマンアンカミスってた
>>351>>352
>>352>>353

357名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 14:40:49 ID:uEe6pC0g0
まあ今までのキャラはもう緋や花のようなお祭りゲーぐらいしか出番がなさそうだね
星で神マンセー三部作で終了したら早苗さんもリストラの可能性もあるし

358名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 14:43:10 ID:N8yYdmOA0
まぁ、永遠亭が人間側に落ち着いても
人間側は基本的に博麗神社周辺(というか巫女周辺)しか出てないからなぁ・・・。
まさかとは思うが
最終的に、幻想郷の中心に置かれてる巫女に
謎だらけだった永遠亭&月の事情を詳しく教える為の策略でした。とかだったりしないだろうな・・・

359名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 14:55:25 ID:jcs3UN820
ところでいつ美しき幻想の戦い、第二次月面戦争ははじまるの?

永遠亭は使いやすくなったの?

360名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 14:57:27 ID:cWevHxmc0
三月精で「これからの幻想郷は神様の時代」って言ってるし神ブームはもうちょっと続くんだろう
妖怪達はここらでリタイアかな。客引き用に少しだけ出したりするんだろうが

んで神に飽きた辺りで悪魔ブームが来てレミリア達全部なかったことにして新設定の悪魔が来るよ
そして今ある多くのキャラスレは魅魔様スレと化します

361名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 15:05:09 ID:uEe6pC0g0
>>360
仮に次シリーズが悪魔が主役なのに過去の吸血鬼騒動や魔界騒動もガチでなかったことにされそうだな
ちんきママに会いたいぜ

362名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 15:06:21 ID:pmdv9MB.O
確かなのは妖怪の時代にはもう戻ることはないということか
神路線は日本のが出尽くしたらマヤ文明の神とか出したりってかんじでずっと続きそう

363名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 15:15:50 ID:AaxhR90w0
もともと妖怪がラスボスだったことが紅以外ないしな
地は神パワーだし

364名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 15:15:57 ID:.0WsjK4g0
神話なんてもう鉱脈が掘り出され切ってると思うけどなあ
地のヤタガラスもイマイチ目新しさは感じなかったし
もう妖怪は1、2面で神様の引き立て役程度になっちゃうのかな
それでも日本らしさが東方の魅力だと思うから海外の神話なんて持ち出したら本気でそこいらの石ころのような作品と変わらなくなると思うな

365名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 15:18:57 ID:Y.jKwg9wO
だいたい神様とはいえ妖怪との違いがわからない
徳とか関係ないんなら神だしても傲慢な妖怪ぐらいにしかならないような・・・

366名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 15:22:55 ID:h1e5stkc0
神・・・賢くて超強い
妖怪・・・馬鹿で超弱い

367名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 15:24:26 ID:iRIu4mag0
元々、日本の中では神と妖怪との間に明確な区別は無い。

日本では神が善だとか強大だとか決まってるわけでもないし
妖怪は無数にいる八百万の神々のうち、時代が下って神としての意義が忘れられて
「異形なるもの」の伝承としてのみ残ったものだというのは民俗学の常識

だから俺は神路線でも妖怪路線でも面白ければ何でもいいんだけど
神=圧倒的に強大という前提になっている儚月抄は違和感があるな

368名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 15:33:27 ID:89arC.to0
神の精神性は見えなかったな
特に依姫の呼んだ祇園、火雷、天津甕星が月人と同じ思考とはとても思えない

369名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 15:37:53 ID:STe2CNFg0
レミリア
・妖怪の中で上の下という適度な強さ
・好奇心旺盛
・でも飽きっぽくてワガママ
・期待の新人妖怪というポジション
・主をよく立てるメイドが付き人
・大人気の紅魔の主
扱いやっす〜い

輝夜
・時間をかなり大規模に操る能力持ち
・性格がよくわからない
・盆栽監視員 
・最強集団「月の都」とワケありというポジション
・主のためなら月人でもかまわず虐殺する過保護な熟女型最強宇宙生物が付き人
・幻想郷最高に危ない集団、永遠亭の主(月兎、神話カリスマ兎、かぐや姫、宇宙勇次郎、秋枝姉妹)
扱いにっく〜い

370名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 15:39:39 ID:DgQLaYLw0
キャラの魅せ方が下手だった

これに尽きる

371名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 15:40:50 ID:DgQLaYLw0
いくらなんでもレミリア上の上だろwwwww

372名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 15:44:05 ID:JO4RPOkE0
レミリアは何かやって隠匿しようとしてもまったく出来ないイメージ
後何か強力な存在(サイヤ人の生き残りとか)が落ちてきたら
最初に攻撃を受けて描写無しで全滅してそうなのが紅魔

373名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 15:49:59 ID:Y.jKwg9wO
すいません例えの意味が分かりません

374名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 15:50:42 ID:UWdaqjKYO
>>368
依姫ってパチュリーの精霊魔法みたいなノリで神を道具として使ってるからねぇ
実際はどうかは知らないけど、自分(達)は神以上の存在だと思ってるんじゃね?

375名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 15:53:25 ID:h1e5stkc0
鬼の次に怪力で天狗の次に速いうえ驚異の自己再生能力
アマテラスフラッシュ直撃でも死なないと弱点も克服している
高次元でバランスの取れたレミリア様マジ最強

376名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 16:12:50 ID:VhSogL3o0
>>369
言いたい事は分からんでもないが、やめとけよ

377名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 16:26:38 ID:kzYjYP4A0
>>369
性格は輝夜のほうがわかりやすくない?小説でたし。
ただし、レミリアのほうが扱いやすいと思うけど、なんというかバカをやらせやすいというか
無茶をさせやすいというか、二次でいうチルノのポジション?

378名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 16:29:29 ID:uw2tN6vA0
ボム800万って小学生が考えそうな強さだよな

379名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 16:50:10 ID:71zCZYnoO
>>378
月の使者皆殺しにしておいて、やってる事は盆栽監視員だからなぁ
もう普通の人間には理解出来ないって扱いなんじゃないの?

380名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 16:50:54 ID:71zCZYnoO
>>377だった

381名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 16:58:10 ID:ffMnwJGE0
とりあえず月からのビームで永遠亭を爆破しておけ。
設定が爆破オチなら使いやすいだろ。

382名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 17:03:02 ID:L5E7ts8Q0
それで月と幻想郷の第二次月面戦争が始まるわけね

383名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 17:07:53 ID:cWevHxmc0
永遠亭と月だけで勝手にやっててくれw

384名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 17:08:50 ID:h1e5stkc0
月ビーム程度八意様が指一本ではね返すよ

385名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 17:14:20 ID:xs.wTwFU0
あーふれかけたーゆめがいーまーうごーきーだーすー

386名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 17:50:36 ID:UWdaqjKYO
>>384
永琳は即効性の強さは余り無さそうだけどね
薬とか儀式とか
月の使者皆殺しだって不意打ちだろうし

387名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 17:51:22 ID:IrWyXUxk0
設定が濃いだけで、心情や思考が薄っぺらいから馬鹿に見える。厨ニ病に見える。
STGと設定資料集の枠から出てこなければよかったのにねぇ。

388名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 18:07:30 ID:DgQLaYLw0
輝夜「月は出ているか」
永琳「隠しました」

389名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 18:07:41 ID:0VPXER/I0
こうなりゃ夢オチで

390名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 18:20:48 ID:jcs3UN820
綿月姉妹が復権する日は来るだろうか
てんこなんか目じゃないぐらい悲惨な目に二次であうとか
度々ここでいわれてるな

391名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 18:25:32 ID:RJvfhtWw0
天子はわがまま娘ってことで、あれで結構可愛げのある類型的キャラに落ち着いてる。
衣玖さんが「お目付け役」的なキャラで傍にいるのもちょうど良かった。

綿月姉妹はどうすりゃ良いんだろうな。

392名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 18:26:58 ID:tPF8Np8I0
>>390
二次で悲惨な目にあう事すら無い、とも言われてるがな

儚月抄もろとも黒歴史として、慧音先生が歴史から抹消するとか冗談でw

393名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 18:34:43 ID:uw2tN6vA0
月に住んでるからから幻想郷の住人と絡みづらそう

394名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 18:35:58 ID:L5E7ts8Q0
儚月抄で東方そのものから目が覚めた人も多いと聞く

395名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 18:39:11 ID:YD1twBk20
天子は天人の中では異端というのもある意味幻想郷向き
向こうからやって来させ易い

綿月姉妹は何かノリが違い過ぎるような
他キャラとからめるにしても現状では過去話で永遠亭面子か、
儚の作中時間内でロケット組+八雲+白玉楼に限定されてしまう

396名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 18:39:57 ID:hZ97YKKA0
天子が二次で酷い目に会う理由の一つに異変を起こしたおしおきと言うものがあるが、
綿月は天子とは正反対の立場だから・・・

397名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 18:40:16 ID:Y.jKwg9wO
なんか二次が公式みたいになってるからねえ

つまり儚は二次東方を壊す異物として抗体に処理されてしまうわけだ

398名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 18:43:25 ID:JqsG5YRE0
天子はちょっかいかけて紫、幽香におしおきされるってのが鉄板で使いやすいからなー
綿月は中途半端に良い子ちゃんでしかも地上の者は手出しできない強さってどうしろと
サンレッドが霊夢でアバシリンポジションにでもする?

399名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 18:45:28 ID:L5E7ts8Q0
キャラの性格や立ち位置が二次で作り上げられたのに
そんな設定を破壊する忌むべき異物が公式というのも
今の東方一次と二次の間の歪みそのものみたいだ

400名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 18:45:26 ID:fvTG8/DUO
綿月姉妹は面白みが無いと言うか弄りがいがないと言うか発展性がないと言うか……
能力一つとっても運命とか境界とか永遠とかはそれを元にストーリーを発展させやすいし作家の力量次第で美味しい素材になり得るんだが
綿月姉妹の能力は洒落の効いてないドラえもんの秘密道具みたいなもんだから何でもありのように見えて拡張性が無い。

401名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 18:46:06 ID:Ra5xkQ4wO
弾幕アクションのキャラとして出してもらえればアレだが
ほぼ間違いなくこのまま無かったことにされるだろうね、綿月姉妹
ほんとにそれくらいしか使い所が思いつかん

402名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 18:54:40 ID:jcs3UN820
一時期綿月姉妹は完結すれば人気でる!
未完結なので扱いにくいだけ!って強弁する人がいたのになあ

403名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 18:58:17 ID:JqsG5YRE0
>>402
今の惨状を予想できた人はそういないだろ?つまりそういうことだ

404名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 19:01:26 ID:0VPXER/I0
でもほら、最後の展開次第でなんとかなるかもよ

405名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 19:03:17 ID:L5E7ts8Q0
そこで問題だ!このグダグダになったストーリーをどうやって立て直すか?

3択−一つだけ選びなさい
 答え①天才の神主は突如素晴らしいアイデアがひらめく
 答え②比良坂がきて助けてくれる
 答え③立て直せない。 現実は非情である。

406名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 19:05:23 ID:fvTG8/DUO
数年後……
そこには人気投票でフェムトファイバーに負ける綿月姉妹の姿が!
よっちゃん「もう無双はこりごりだよ(苦笑)」

407名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 19:07:27 ID:Ra5xkQ4wO
二次創作にはあまり詳しくない俺が適当に想像するに
豊姫:でぶキャラ、大食いキャラ、体重ネタ、アホキャラ
依姫:つっこみキャラ、体育会系キャラ
として味付けしてしまえばなんとかなりそう
問題はコイツらを使ってネタを作ろうと考える人々が居るか否か

408名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 19:07:50 ID:Y.jKwg9wO
なんとか?なんかいまさらな補正がかけられるでしょ
なんで職務怠慢なのかとか
実は地上に行きたいとか
レミリア強かったとか
豊依は百合百合とか

納得できるんならいいんじゃね?
俺は無理

409名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 19:09:57 ID:zrMKZ6h.0
紫がちょっかいかけて、依姫、豊姫におしおきされる、でいいじゃん。

410名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 19:13:50 ID:jcs3UN820
次の人気投票でツチノコに再び勝てるかどうかが焦点か

411名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 19:15:48 ID:71zCZYnoO
>>397
二次が公式みたいになってる?
オマエがそうゆう事にしたいんだろ

単につまらないから受け入れられてない現実をいい加減認めたら?

412名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 19:18:01 ID:cWgo5qVo0
>>407
でぶキャラ→レティ
大食いキャラ→幽々子
体重ネタ→レティ
アホキャラ→⑨
つっこみキャラ→咲夜(ナイフつっこみ)、パチュリー(そこまでよ!)
体育会系キャラ→美鈴、勇儀

枠はすでに…

413名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 19:18:43 ID:uw2tN6vA0
綿付きの二人は三月精の二人には人気投票勝ってるんだな
意外にビックリ

414名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 19:22:43 ID:Uki6LFyY0
>>412
結構ないろんなキャラ枠が紅と妖キャラで占められてるんだよな

415名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 19:23:59 ID:Y.jKwg9wO
>>411
俺が儚をおもしろいと感じてると思ってんの?
足元がしっかりしてる二次のイメージの方が公式にふさわしい気がしただけだ

416名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 19:24:28 ID:aD5mn2LEO
>>413
二巻発売直後だったら話は違ったと思うぞ

417名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 19:26:54 ID:.HPZEePg0
依姫は姫騎士アンジェリカで

418名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 19:29:19 ID:jcs3UN820
綿月姉妹が三月精に勝てた原因考察

・投票は中巻の発売直後(三月精2巻は遅かった)
・中巻には姉妹のネガティブファクターは少ない
・まだ盛り返すかもしれないという期待が一部にあった

こんなところ?

419名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 19:32:16 ID:.HPZEePg0
かつて月人に滅ぼされた土着の神の末裔が姫騎士依姫に復讐

420名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 19:34:44 ID:cWgo5qVo0
依姫「このスレ住人って、本当に最低の屑だわ!」

421名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 19:36:18 ID:STe2CNFg0
なんでアンジェリカのフレーズってこんなに頭に残るんだろうなw
エロゲなんぞいっこもやったことないが、フレーズだけしってるw

422名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 19:59:54 ID:STe2CNFg0
あと、うわさのニコニコ掲示板。ニコニコとは思えないほどシュールで殺伐としてます
21 : ななしのよっしん :2008/12/17(水) 19:03:23 ID: 8kzM7LQADo
>>17
神主の話作りが下手とは思えないがなあ。過去作品の裏設定とか見る限り。
というか、新登場キャラが登場初期に凄い技で既存キャラに連勝って漫画じゃよくある展開じゃないかね。最凶死刑囚とか、アライJrとか、ピクルとか。

まあ、ゲームと漫画じゃ構造上話の展開の仕方が大いに異なってくるから、そこら辺の違和感から生じている論争なのかも。
ゲームの様に現れる敵を難なく圧倒するとそれはそれでアレだしね。

『なぜかバキのたとえが多い儚月。そして二ヶ月後』

48 : ななしのよっしん :2009/02/13(金) 01:34:47 ID: FEIcaQAorw
とりあえず、お前らがつまらない言うから試しに上巻買って読んでみた
・・・普通に面白いんだが
中巻も買っちまったよ、スペルカードバトルを漫画にするとどうなるかが中々面白いじゃないか
もうちょい純粋に楽しもうぜ

49 : ななしのよっしん :2009/02/13(金) 01:48:50 ID: fEw7QEU4w4
つまらないというか、何言ってるか全く分からないんだよな

50 : ななしのよっしん :2009/02/13(金) 02:16:56 ID: Q3qvOygDUS
話が意味プーなのは元のSTGからしてそうじゃね?

51 : ななしのよっしん :2009/02/13(金) 03:06:32 ID: 6eXJOnrjhO
>>48
下巻からが本当の地獄だ…

52 : ななしのよっしん :2009/02/13(金) 03:36:21 ID: t5laPTFXnm
中巻なら、まだ「餅」も出てないじゃないか

まぁそれよりも問題は、話の内容が殆ど幻想理論(=屁理屈)と薀蓄に終始していて、殆ど動きが無い事か
これを月一で待たされてみろ、マジでやるせなくなるから。

そして最終的に「パチェの尻を狙う永琳」とか「仲の良い諏訪子とにとり」とか
そういう本筋とは離れたどうでもいい方向でしか見れなくなるからww

149 : ななしのよっしん :2009/03/17(火) 22:19:29 ID: t5laPTFXnm
だいたいスペルカードルールなんて物があるから白けるんだ。
そんなの「ぷよぷよ地獄」でいいじゃん。わざわざ定義しなくても皆汲み取ってくれる。
むしろ「なんで当てに行かないの!?」っていうシュールさがあって面白い。

『ぷよぷよワロス。このあたりではもう擁護はだいぶ薄いです』

155 : ななしのよっしん :2009/03/18(水) 04:17:53 ID: 6eXJOnrjhO
まあ依姫がスペカに付き合った理由はすでに勝負ついた後の余興だからじゃないの?
あと穢れ思想であんまり手を汚したくないとか

スペカもいきなりインフレ月人とスペカするより先に
そこらの雑魚妖怪との一般的スペカバトルでもやってくれてたらちょうどいい比較になったのに
いきなりブロリーと戦うとか無いわー

あ、今月号の巫女の代わり〜云々は幻想郷が博麗の巫女に依存してるような脆いものじゃないと分かって逆によかったかな

156 : ななしのよっしん :2009/03/18(水) 04:45:47 ID: t5laPTFXnm
>>155
博麗の巫女に依存してる事実は変わらないよ。霊夢が死ねば次の巫女を誂える、それだけの話。
結局霊夢は只の捨て駒で、死んでも代わりを用意すれば済む程度の存在。
博麗の巫女も只の幻想郷の(むしろあの賢者様の)生贄だったってこと。
巫女さんは神の犬じゃなくて妖怪の犬でしたとwwwwwww
まぁある意味土着的でらしいっちゃらしいのかねwww
永夜抄の続編と言っておきながら永夜抄の核心をぶち壊して、今度は霊夢の存在意義までぶち壊して…。
東方projectの作者がする事とは思えん。

そして、あのタイミングで設定を明かしたのは幾らなんでも言い訳臭過ぎる

>いきなりブロリー
いや、かといって普通の敵とのバトルがあったところで余計依姫がインフレするだけで…。
むしろ依姫無双自体が不要。あんなの1話で事足りるだろうに…。
半年も主人公チームがフルボッコされる姿を見せ続けるとか正気の沙汰じゃないわ

『どこでも感想はだいたい一致、っつうかとにかく殺伐』

423名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 20:08:57 ID:jG/wc5RA0
>半年も主人公チームがフルボッコされる姿を見せ続けるとか正気の沙汰じゃないわ
料理するのが最高に難しい難題を扱って撃沈したんだな
ふぐを素人が調理して目も当てられない事態になるようなもんだ

424名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 20:11:16 ID:Y.jKwg9wO
あれ?まさか重い部分って霊夢の話・・・あれのこと・・・

茂木せんせー!だれか茂木せんせーをよべー!

425名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 20:17:17 ID:STe2CNFg0
49 : ななしのよっしん :2009/02/13(金) 01:48:50 ID: fEw7QEU4w4
つまらないというか、何言ってるか全く分からないんだよな


これはすごいよくわかる。正直上中の時点でこの感想だった
でもまあ下巻で一気に盛り上げるんだろ神主だし大丈夫さヘイヘーイ

426名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 20:20:37 ID:Du6RltFo0
巣に帰れよ

427名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 20:23:06 ID:AaxhR90w0
そこはかとなく自演臭がする

428名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 20:24:00 ID:STe2CNFg0
まあ冷静になってみれば最終回できちんとえーりん、紫、ゆゆさまの思惑が示されれば
それで大丈夫じゃないかな
住民税、ってのが面白そうだし

429名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 20:29:45 ID:cWgo5qVo0
スレタイにもなってる永遠の夜と儚い月というのを
ちゃんとやってくれればよかったな

430名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 20:32:13 ID:GoT52xdoO
>>389
単なる夢オチは駄目だけど、えーりんがしくんだ夢オチなら
さんざん前スレで俺が主張した。
ゆゆ様は、長期眠っている皆を半仮死状態にして体調を保たせている。
満月以外で帰れるのも、夢だから。
途中で影薄いやつも夢に出だす必要がないから。
と、儚の設定の矛盾とかは完璧になかったことにできる。一番上関係ないけど。
夢オチで問題なのはそれで話を終了させられる恐れがある、というのと、
その話の構成が好きな人に水をかける行為、
というところ。
だけど、夢を見させたのが誰かの意図なら続編ということでつながるし、
幻想郷アンチ以外で儚の構成自体が好きな人っているのか?
話を受け入れられる、られないは置いといて。

431名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 20:38:21 ID:cWgo5qVo0
>>430
「儚」の名前がつく新キャラが能力でそうやっていても一向にかまわんッ!!

432名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 20:39:08 ID:AD4RZAyQO
〉〉226
これがほんとの永夜の報いか・・・

433名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 20:39:38 ID:fvTG8/DUO
>>428
話のクオリティーが低すぎてオチに興味を持てない。
オチへの前振りが少なすぎるくらいなのにフェムトファイバーで一話使う。
二年もぐだぐだやったのにラスト一話でどうにかなるとは到底思えない。
そもそも最終話一話プラスαで説明すればすむ話だったとしてもそれはそれで悲しい。

434名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 20:41:43 ID:Y.jKwg9wO
夢オチっていっても誰の?
マトリックスみたいに脳つないでるんじゃないんだから・・・
マンハッタントランスファーのところみたいな謎が残るぞ?

435名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 20:43:18 ID:uw2tN6vA0
話のオチよりげっしょーでZUNがやりたかったこと聞きたいな
月人TUEEEと神様のうんちくだったら笑えるw

436名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 20:43:26 ID:JqsG5YRE0
>>431
儚ちゃんは共通夢を見させる、「夢を操る程度の能力」ですねわかります

437名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 20:44:07 ID:NNwk3qmE0
この話で月と永遠亭の関係、幻想郷と永遠亭の関係、永琳と姉妹の関係、
幻想郷と月の関係のどれかは決着をつけてもらわないと漫画として最悪の終幕になるぞ

438名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 20:47:54 ID:jcs3UN820
月と永遠亭の関係→居場所は分かったけど、綿月姉妹は保留、知らぬ存ぜぬのまま
幻想郷と永遠亭の関係→異変にも関わらない、ウドンゲが顔出しして白眼視される程度
(異変にいてもいなくても関係ない程度の扱い)
永琳と姉妹の関係→八意様は深い考えがある
幻想郷と月の関係→はいつくばって暮らせ、後は知らん

439名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 20:50:00 ID:uw2tN6vA0
>>434
チルノ「バカにされてムカツク、頭良くなりたい!」
頭良くなる薬とてゐに騙され胡蝶夢丸もらう
げっしょーの夢みる
チルノ「なんかすげー夢見た!
まぁいいや、今日もカエル凍らせよ」



440名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 20:53:05 ID:STe2CNFg0
えーりんは姉妹に媚薬かなんか使ってるんだと思う
豊姫の能力があるにもかかわらず永夜の事件を起こしたのは
「あの姉妹は絶対に私に逆らわない。逆らえない」みたいな確信があったから

441名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 20:55:56 ID:GoT52xdoO
>>431
名前に儚があるかはわからん、三月精のように意味かもしれない。
「月の人」の「夢」だとしたら、月の人、月人が幻想郷にもいますね〜
しかも、蓬莱の薬なんて作れる天才が。
彼女が皆で共有できる夢見の薬作れないとは限らない。
いや、皆で夢を共有したり、指向性のある夢にするのは、力でかまわないんだ。
何せ、幻の月を出してることからそういうことはお手の物。
まあ、新キャラもありか。

でも、俺の頭では儚を黒歴史にしないで、
なおかつ月関連を動きやすくする=永遠亭を動きやすくすることが両立できる
これ以上の策は思いつかん。

442名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 21:00:09 ID:cWgo5qVo0
月人が強力で完璧であればあるほど
その中の「儚さ」が何であるのかを期待していたんだがなあ…

443名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 21:01:04 ID:IrWyXUxk0
>>438

物語があれば険悪になるなり、お互い歩み寄るなり、
心や立場の動きがあるはずだが、ほんっとに何にもなかったんだな。

はか‐な・い【▽果無い/果=敢無い/×儚い】
[形][文]はかな・し[ク]

1 束の間であっけないさま。むなしく消えていくさま。
2 不確実であったり見込みがなかったりして、頼りにならないさま。
3 めどがつかない。見通しがはっきりしない。
4 甲斐がない。無駄である。
5 取り立てていうほどではない。取るに足りない。
6 思慮分別が足りない。未熟である。また、愚かである。
7 粗末である。みすぼらしい。

まさにタイトルどおりの話だったね。
名もない風景画を眺めているほうが「作品」として楽しめるわ。

444名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 21:01:13 ID:KOido9usO
>>434
・紫の境界操作で虚構の世界に引きずりこまれていた
 全ては地球滅亡を回避するための紫の大芝居
 紫「助からぬ命、せめて盟友の手で散るが良しとす!!」
 幽々子「紫ィィィ!!」
(バンテスおじさんED)
・本当の月面戦争のためのシミュレーションだった
 紫「もう気がついているのかもしれないが、オマエは私によって作られたプログラムだったのだ」
(エレクトロスフィアED)

445名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 21:04:17 ID:L5E7ts8Q0
もう幻想郷崩壊エンドでいいよ
儚以降の東方は世界が一巡した後の幻想郷

446名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 21:06:54 ID:mnxZXoM60
俺はこの作品が好きだ
今までマンガなのに何かを求めて読みすぎてたなぁ

447名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 21:07:37 ID:fbBNn7T20
輝夜「永遠を須臾に変えた! 時は加速するッ!」

448名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 21:08:15 ID:.HPZEePg0
守矢最高になったために、どうでも良くなったのかもしれない

449名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 21:09:08 ID:JqsG5YRE0
永琳「儚月抄は一迅社のために私が用意した偽の東方、平行世界をつくることなどとっておきでもなんでもない」

450名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 21:12:09 ID:mnxZXoM60
>>448
どうでも良くなったのは君かもよ

俺もどんな展開もOKだが

451名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 21:12:27 ID:YD1twBk20
>>448
その割には最近になって一発で諏訪子も封印できるアイテムとか出しちゃってるけどな

452名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 21:20:19 ID:.HPZEePg0
>>450
後半の無双+土下座+フェムトのくどさ以外は別にOKですよw

453名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 21:21:35 ID:uw2tN6vA0
運命を操る能力って二次だと上手く使ってる作品たまにあるけど
レミリアが登場する公式作品すべてにおいて
まともに使われたこと無いよな
ZUNもやっちまったと思ってるのだろうか

454名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 21:27:58 ID:Y.jKwg9wO
フェムファは「神様いっぱい出すけどフェムファあるからなんかあったときも大丈夫」って話じゃね?

そんなに神様出したいんなら月東方でもやればあ?って思う

455名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 21:31:18 ID:y8sY2TZ.0
>>448
どうでもいいかだったら最初から出さないから、妖怪なんてこれぐらいってかんじだな
神主はもう妖怪達にふんぎりがついてそうだけど、
俺らは求聞史記の誇張をまともにうけすぎたままだったから違和感がでたのだろう

俺もなんだかんだいって漫画としてはともかく守矢とか神様最高になったとしても受け入れるよ
正直神様嫌いじゃないし

456名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 22:03:37 ID:IajohoJs0
なんつーか神様出されるとすごい薄い感じがする
神様だからすごいのは当たり前みたいな空気が嫌じゃ

457名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 22:07:02 ID:Uki6LFyY0
「月ニ栄光アレ、地球ニ慈悲アレ」とか言ってくれたら少し嬉しかった

458名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 22:10:22 ID:cWgo5qVo0
神様の出し方がいまいち失敗しているような気がしないでもない

459名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 22:18:36 ID:h1e5stkc0
強さインフレの果てに大量の神が跋扈しだした作品の末路は

460名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 22:23:58 ID:uw2tN6vA0
星を破壊する程度の能力
宇宙を操る程度の能力
次は世界一巡してナノレベルの能力から始めればいいよ

461名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 22:25:37 ID:XgYbxSGw0
現状神様の力と言えども所詮弾幕やSCの一つという印象しかない。
それは結局レミリアの「運命を操る」能力と同じように、神主がその力の現し方を持て余しすぎているんだろうなぁ…。

462名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 22:28:50 ID:71zCZYnoO
守矢は『神様である』という点以外でも充分キャラが立ってるし

463名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 22:29:13 ID:Y.jKwg9wO
まあゆゆことか紫とかレミリアとか幽香が強いだけで人気を得てるわけじゃないからなあ
神に魅力があれば支持されるだろ

ん?確か神は人に信仰されないとならないんだよな
つまりボスが神なので大規模な異変は今後ないと?

そういえば神は異変解決できるの?
できるなら信仰心のために異変を解決する抗体になってよ
神ならできるでしょそのくらい

464名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 22:34:04 ID:uR.v0yFg0
神って人間だけの神じゃないからな。どうなんだろう。
山の妖怪って異変起こしそうなイメージがあまりないけども。

465名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 22:34:47 ID:UWdaqjKYO
紫としては、幻想郷で最近勝手に色んな事をしてる神様達が、やりすぎた時の為に黙らす為の手段を何か欲しいのかねぇ?

神様を味方に付けた博麗の巫女とか、神を封じる注連縄とか

初めに言ってた敵がカナスワだった場合だけど

466名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 22:41:26 ID:Qn..RCnY0
そういえば

9話で、永琳がロケットの名前の案を「提案してもらえるかしら?」というけど
魔理沙も乗り気でなかった場合どうしたんだろう

・結局永琳自身で提案(もしくは永遠亭組の誰か)
→多少怪しまれるだろうけど妥当か

・レミリアのネーミングセンスで決まる もしくは他の人の案が通る
→ロケットが明後日の方向へとんでくバッドエンド?
------
魔理沙って最後の後押し役なのだろうか
(5話の三段の筒探し 9話のロケット名前提案)

467名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 22:44:27 ID:pmdv9MB.O
>>464
でも風、地と勝手にやられてしまったからなあ
もう紫ぐらいではなんとかできないのだろう

468名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 22:45:37 ID:pmdv9MB.O
スマン>>464じゃなくて>>465

469名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 22:47:24 ID:GoT52xdoO
>>457
ハイペリオン乙。

470名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 22:47:28 ID:fvTG8/DUO
>>465
地を見る限りなんとか出来てないのがなんともw
>>458
力の強弱が目立ちすぎて神と妖怪の対比は失敗してるわな
単に「強い」って設定でキャラや種族を立てるのは楽っちゃ楽なんだがね。

471名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 22:47:29 ID:AaxhR90w0
誰も提案しなければリゲル・ベラトリクス・タビトって付いて普通に辿り着いたのでは

472名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 22:48:01 ID:Y.jKwg9wO
神を抑えるのに科学者あたりを出せばいいのに
幻想郷に科学が広まって信仰心が失われそうになるとかさ

473名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 22:49:25 ID:71zCZYnoO
かなすわは幻想郷の発展に普通に貢献してるんじゃないの?
紫が敵対する理由がわからん

474名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 22:50:04 ID:AaxhR90w0
>>472
霊夢の祈祷より永琳の医学の方がよくね? って話が香霖堂に

475名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 22:50:44 ID:RJvfhtWw0
ふと思ったが、幻想郷で幻想になってしまったものはどこに行くんだろうな
幻想郷もまた変化していく世界ならば避けられない事態だと思うんだが

476名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 22:56:36 ID:89arC.to0
>>472
それすると、まず間違いなく妖怪のほうが先に消えるよ
基本的に怖れられるほうが、信仰されるより大変なんだし

477名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 22:57:32 ID:Y.jKwg9wO
幻想郷ってパソコンのゴミ箱みたいなもんだろ

478名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:00:41 ID:KOido9usO
>>473
守矢っつーか神奈子は山の妖怪(=自分を信仰する者)の利益しか考えない。
その結果幻想郷内のパワーバランスが崩れるのは紫にとって好ましいことではないし、
地底の妖怪に無断でエネルギー革命をやろうとしたように
幻想郷の住人として仁義を通すことをしないからトラブルの種になる。

479名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:01:02 ID:tPF8Np8I0
幽香は旧作で、幻想郷と夢幻世界との境目にある館に住んでたはず
幻想ですら追いやられたものは、夢幻になってしまうのかも

その境目に(旧作で)最強とされる妖怪が住まう、ってのは
幻想郷が夢幻世界に侵食されないようにか〜とか妄想してたな

480名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:03:35 ID:UWdaqjKYO
>>743
山では妖怪、里では人間の信仰を集めて信仰を独占しようとしているみたいだよ?

481名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:03:45 ID:zrMKZ6h.0
守矢が山のことしか考えないのが問題なら、
人間にも妖怪にも等しく薬を出してる永遠亭が問題視されるのはなんでなんだ?

482名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:03:45 ID:fvTG8/DUO
世の中で忘れ去られた幻想の吹き溜まりって設定もそろそろ限界なんじゃねーかな
メジャーな神様とか出しちゃってるし月人とかそのカテゴリーに入るかどうか微妙だし

483名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:04:41 ID:Hn9BM24I0
ぶっちゃけ、神奈子&信者の早苗の思考と行動って
ヤバいカルト宗教のやり口そのまんまなんだよな

信者以外はどうでもいい教祖にして信仰の対象の神奈子様に
全ては神奈子様の仰る通りにの思考停止の信者の早苗。

6ボス&5ボスの主従関係って今までも良くあったけど
ここまで5ボス側に主体性が無いのは守矢が初だと思う

484名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:07:37 ID:GTU.WPTQ0
>>483
優曇華に主体性があるとは思えねーぞ

485名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:08:27 ID:uR.v0yFg0
いまは守矢側が幻想郷のルールを学んでる最中だから
ちょっと、問題がおきてるだけじゃないかな。

486名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:08:35 ID:hZ97YKKA0
>>483
藍様・・・
橙には主体性あるのに

487名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:09:58 ID:uR.v0yFg0
信仰以外どうでもいいって感じでもないと思うけどね。

488名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:10:18 ID:k2Qamsdo0
レイセンの能力と髪色は明かされないまま終わるんだろうな・・・

489名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:10:28 ID:y8sY2TZ.0
確かに紫の力でこれ以上幻想郷を管理していくのは不可能に近いわな
そろそろ隠居に追い込まれそう

490名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:10:34 ID:zrMKZ6h.0
>>484
うどんげは勝手に軍から逃げるぐらいには主体性が有るぞ。

491名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:10:58 ID:uw2tN6vA0
藍をコンピュータ扱い、玉兎をほぼ奴隷のロボット扱い
ZUNは結構ぶっ飛んでると思う

492名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:16:36 ID:IrWyXUxk0
みょんは主人に徹底して馬鹿にされる辻切り小間使いか?

493名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:19:46 ID:cWgo5qVo0
>>486
紫が言ってた式神に式以上の働きをさせるっていうのなら
儚は藍にとってキャラ的に一皮剥けるチャンスだったと思うんだけどねえ…

494名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:21:23 ID:4cnuUAvE0
>>491
永琳が地上にきて、月にいたころは人間とか兎は手足感覚だったぜ。
地上にきたら手足大杉、むしろ私が人間の手足やるわ。な状態らしいけど
月だって十分兎多いよな。役に立たないからもてあましてる感じすらするし。

というか、兎って別に奴隷とかってわけじゃないっしょ?
一般市民クラスってだけで、多分給料とかもらってそうだし。
むしろ月人に仕えることのできるブレザー玉兎はエリートなんだと思う。

495名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:22:46 ID:Y.jKwg9wO
1、2ボス
弱いがキャラがたち一瞬キャラの割には人気がある
一瞬だからこそキャラが引き立っている気がする
3ボス
体験版ラストのためか人気がある
またキャラがありながらその後の行動に助言したりと地味に大事な役
4ボス
ストーリーとなーんの関係もないかストーリー上大事な役
5ボス
基本的に誰かのサポートマシンつまり従者
6ボス
ラスボスつまり物語の原因
EXボス
ストーリーについてるおまけ
しかしオマケをバカにした奴はみな死んでいる
グリコがおまけなしで売れたとでも?

496名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:23:48 ID:L5E7ts8Q0
>>494
月の都にいた一般玉兎はみんな普通に幸せそうだったな

497名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:25:19 ID:N8yYdmOA0
人間だって信仰すりゃ神徳は与えられるから、守矢信仰が広まれば
バランス崩れるも何もないんだけどな。
もしも信仰してデメリットがあるなら問題だが
元々多数の神を同時信仰してるだろうし、そこに一柱増えた所でなぁ・・・
どっかの一神教の神様が侵入して「自分以外は全て偽物の神である」とか言って
信仰を集め始めるぐらいしないと、問題にならねぇと思うよ。

498名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:26:11 ID:VFfvEr1M0
妖々夢の頃は主人の命令を逸脱して行動する程度の
主体性があったのを思えば藍は退化したとしか思えん

499名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:26:43 ID:aD5mn2LEO
もうそんな些末な事はどうだって良い

役者が舞台設定を守らない芝居ほど見てて冷めるものはない
監督がそれをやらせてるのだから救いようがないわ

役者がかわいそうだ

500名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:28:33 ID:hZ97YKKA0
藍は永以降紫を活躍させるために主体性を奪われたのかな?

501名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:28:49 ID:jcs3UN820
_________________________
| / _ /    |
| \. レ‐┬'´,..| ブレザー玉兎
|   {フヽ.__八 '、.| 「うぉ!?まだまだ活躍はこれからよ!」
|  ._}二、/´〃│
| /∧¨ //ソ│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

502名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:30:39 ID:uw2tN6vA0
>>494
小説ゲッショー見ると肉体労働もきつく逃げ出す兎も少なくないって書いてあるよ?
レイセン2号も最下層の仕事してる自覚持ってたし

503名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:30:48 ID:XgYbxSGw0
>>499
だからこそいよいよ東方に見切りをつけるか、それとも付いて行くかの時が来てるのかもな。
このまま不安定な世界に居続けるか、それとも自ら新たなる世界を築くのか…。

504名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:31:58 ID:T6KxNaZI0
>>499
ばいばい、元気でね

505名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:32:20 ID:y8sY2TZ.0
>>500
その紫さえも儚、風、地を考えるに活躍するのは厳しくなってきたな

506名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:33:14 ID:cWgo5qVo0
>>498
月の偵察に鴉じゃなくて橙を使わせて
それが捕まったとかいう展開だったら…

507名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:35:06 ID:4cnuUAvE0
>>502
レイセン二号の仕えてるのは元々は罪人のジョウガだったんだもん。底辺もしょうがない。

ただ、月の使者が肉体労働キツイってのは姉妹が勘違いしてそうw
どうみても訓練は遊んでるだけだし、地上への用事も、多分数百年〜千年に一回あるかないかレベルでしょ。
レイセンは緊張で死にかけてたけど、あんなのは綿月姉妹が使者になって初だろうし・・・。

508名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:35:08 ID:hZ97YKKA0
>>506
儚の藍は完全に紫の為の道具と化してるからどうかな・・・

509名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:35:32 ID:71zCZYnoO
>>478
交渉巧者の神奈子がドジを踏むとも思えないが
地霊殿の事件も結局はペット二匹の独断行動が原因なわけだし
>>483
霊夢というライバルを意識した事で早苗さんは主体性を持ち始めてる気がする

510名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:36:09 ID:VFfvEr1M0
傘で頭ぶん殴られてネジが飛んだのかもしれん。
というか命令にない勝手な行動をしたからと折檻する人が
急に「自分で考えて…」とかおかしいだろ。
神主は子育ての経験はなくても動物を飼ったことくらいないのか?

511名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:38:18 ID:zrMKZ6h.0
命令に逆らうと文句言うクセに、命令に従って結果を出せないとやっぱり文句言う、って最悪の上司だよな。

512名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:38:47 ID:Hn9BM24I0
いるいるw

513名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:40:10 ID:4cnuUAvE0
>>511
結果を出せないとというか、命令以上を求めるというか、こう察してよ!みたいな感じか?
こう言ったけど、本当はこうしてほしいのさ!みたいな。

514名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:42:44 ID:uw2tN6vA0
>>507
ブレザー玉兎エリート論もそうだが
下の三行とかほとんどお前の妄想じゃねーかw

515名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:44:10 ID:YD1twBk20
>>494
あれ見ると兎が一般市民で月人が王族・貴族・武士階級って感じだな
その場合月人は月の都全人口の10%程度ってところか

516名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:45:18 ID:aD5mn2LEO
>>503
だが残念ながら儚月以外の東方ではそれがないからな
ド近眼儚月信者が儚月こそ東方と宣言し、儚月が受け入れられないなら東方から去れ
等と糞戯けた事を言うが、儚月だけがあきらかに失敗作になっただけ

神主も身の程を弁えて漫画からは身を引くと言った
今回は失敗だった
なぜ失敗したのかを語らい、その事実だけ受け止められればそれで良い

517名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:45:51 ID:cWgo5qVo0
>>508
IFの儚としては、だな

518名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:47:04 ID:y8sY2TZ.0
>>517
儚以外で藍って出番あったっけ?

519名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:49:01 ID:hZ97YKKA0
紫の藍に対する感情は
PCをいちいち操作しなくても気を利かせて自分の望む事を(例えば調べ物とか)自動的にやってくれるといいな
しかし勝手な事はするな
っていう都合のいい願望だと思う

520名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:49:05 ID:Bb5Y4EvQ0
自分は悪いことやってないのに事実上の懲役刑やってるんだから何やっても重労働な気分

521名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:49:52 ID:Y.jKwg9wO
藍の成長云々発言って完全にいらんよな
儚って贅肉多くないか?

いや東方じたい数行で片付くようなものか?
あと東方の二次創作発言って作中になかったキャラの性格を描いてみるってことだったんじゃあ・・・

522名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:52:18 ID:N8yYdmOA0
>>507
月の都は精神的な豊かさを高めるのを重要視してる。ただそれは月の民にとっての話で
その為に、月の兎は働かなくてはいけない。ってあるし
兎が月人の為の労働階級なのは間違いないよ。
月の兎には、それぞれ仕事の担当が割り当てられてる。って書いてあるから
職業選択出来るか分からんし
不満を持って「逃げ」という選択肢を取ってるから、職業変更の自由とかも怪しい。

523名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:53:06 ID:cWgo5qVo0
>>518
妖々夢でボスキャラと永夜抄での紫のショットおよびエンディング
萃夢想と緋想天での紫のスペルカードに
あと文花帖だな

524名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:53:12 ID:AaxhR90w0
>>513
・意図した仕様以外の動作を起こしてバグを起こさないでください
・記述が誤っていても意図を汲み取って正確に動作してください
・新たな要素などを取り入れて動作をより最適化してください
って感じかとw

525名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:53:20 ID:STe2CNFg0
消力とはつまるところリラックス…武術、格闘技に限らず近代エンターテイメントで
おもしろさを要求されるとき必ず指摘されるリラックス
いすれも強調されるのはクライマックス、その瞬間までのほのぼの感
クライマックスまでは脱力――――――ほのぼのしているほどよいとされる
優れた漫画ほど日常パートが面白いのはそのためだ
高名な東方信者が儚月抄を読んでみたところ
かつて打ち切られたカブトなんとかと同じ脱力感だったと述懐している
ほのぼのとクライマックスの振り幅が―――――― おもしろさの要
ならばあり得る!このだらげた展開も納得できる!
神主が狙っているのは「攻めの消力」ッ!
クライマックス、つまり最終回一回の破壊力を高めるため、あえて脱力しているッ!
つまり、来月の儚月抄は神展開マチガイなしッ!

526名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:53:40 ID:71zCZYnoO
>>516
儚月信者には地霊殿の好評も星蓮船への期待も見えちゃいないんだよw
ついでに商業書籍媒体である三月精の人気も

527名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:56:39 ID:GTU.WPTQ0
>>525
守りのシャオリーは無かったんですか?

528名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:56:49 ID:y8sY2TZ.0
>>523
そういえばそうだったな
しかし永なんかセリフもなくひたすら的にはりついて弾撃ってるだけだしやはり主体性はないのでは…

529名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:58:38 ID:Ra5xkQ4wO
つーかなんで「兎が」誰だったかの罪を肩代わりしてんだっけ
「労働者階級」ってよりは「奴隷」って言った方がしっくりくる
あと、月の民から精神的な豊かさを全く感じられないとか
生存競争が無いって言うなら月の民は何を食って生きてるのとか
考えれば考えるほど突っ込みどころが出てくるんですけど

あと、すっかり遅くなったが>>331レスサンクス

530名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:59:33 ID:hZ97YKKA0
>>528
唯一台詞のあるEDでも「流石紫様です」だしね・・・

531名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:59:39 ID:zrMKZ6h.0
逃げた兎はどうなってるんだろうな。
うどんげやレイセンみたいに幻想郷に逃げ込める連中ばっかじゃないだろうし。

532名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:59:53 ID:GTU.WPTQ0
エンディングでは一応出てたような。

個人的に永の藍しゃまはいかにも使いっぱしりって感じで、
ぐるぐるぐるぐる回っててかわいそうでした。

533名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:01:43 ID:ECMF6ROk0
>>526
ぶっちゃけ儚設定を考察するときは文花帖や求聞史記の文や阿求の主観を考慮するように
製作側の拙さを考慮に入れて、尚且つ今後の作品で上書きされるのを前提にしないといかんだろうな

儚を東方の基準に据えるのは無理がある

534名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:04:33 ID:eyG47OzY0
ショットやエンディングでつかいっぱだったからこそ
儚で1キャラとして活躍できるチャンスだったんじゃないかなあってね

535名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:04:49 ID:s9S3io8gO
そこまで不安定だと二次の方がよっぽど信頼できるような・・・
でも二次は二次で別物だしなあ

536名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:04:59 ID:y.LmGxRE0
>>527
こっちも脱力すればいいんだよ
さんざん言われてるように肩の力を抜いて多くを期待せず無心に近い心構えで読めば普通に面白い

537名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:07:05 ID:eyG47OzY0
>>536
むしろそれは仮死状態になってしまうような…

538名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:07:18 ID:IZsEQS360
無心になったとしてもフェムトとかが面白くなるとは思えん……

539名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:08:14 ID:hx4X70Bk0
>>529
合成で。

540名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:09:36 ID:s9S3io8gO
小五ロリの境地に入ればフェムファもおもしろく見えるさ



多分ね

541名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:11:15 ID:y.LmGxRE0
そりゃまだ功が成ってないんだよ
フェムトの時だって普通に面白いって言ってたやつがいただろ?あれが海皇
俺は半土下座ぐらいなら楽しめるようになった。まあ海王くらいだな

542名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:12:49 ID:EDi398lY0
ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1237562085.jpg

藍様かわいそうです

543名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:14:13 ID:aGnai4WIO
>>541
レミリア戦でもう半ば諦めてた俺はせいぜいサムワンだな

544名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:14:49 ID:bZx48JSs0
月人は楽してるから精神的豊かさが高いのは分かるが
それはほぼ奴隷の兎がいるからであって
月の都で見た場合、外の世界と精神的文明は変わらないような気がする
むしろ無政府状態だけど力の差がある妖怪と人間がバランス良く暮らしてる幻想郷の方が
精神的文明は上じゃね?

545名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:16:51 ID:ZkIQOgm2O
まあ楽しんだもんがちさ
だからかっかかっかしないことだ
別に自分が大損害を受けたわけじゃないんだしさ

546名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:17:06 ID:eyG47OzY0
橙を月に使いに出して、橙が捕まってピンチで藍出撃
しかし月は穢れを嫌って殺生は行わないので実は橙は無事
紫は第一次月面戦争の時に月人の習性を知っているので全部見越した上
殺人行為を行わないという設定は地上人との違いやスペカ戦の時に有効になり
なおかつほのぼの東方を望んでいる人にも受ける…

なんて展開を妄想したり

547名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:17:45 ID:y.LmGxRE0
>>542
藍★画太郎w

548名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:17:48 ID:pK1hK3qs0
>>529
いいんだよ、何もかも最高で最良で最強なんだよ
だから何しても全ての者が幸せそうなのが月なんだろ、そこに理屈は無く

549名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:20:25 ID:3k0TJSK.0
糞漫画愛好家としてはレイセンと永琳のやりとりあたりからwktkしてたんだぜ。
ここまではっちゃけてくれるとは夢にも思わなかったがw

三月精は比良坂氏の腕で立て直されたからなぁ。
オチがあるようでない話でも、コマ割りとロリ絵でうまく見せてるから
普通の漫画に昇華してるがな。

550名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:20:54 ID:eyG47OzY0
>>541
よっちゃん無双で楽しめるようになった人は洋王ということですか?

551名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:24:16 ID:DUIk5l.Y0
>>529
奴隷と言うほど束縛されてもないんだよね。
道端で将棋したり昼寝してても「こいつ等仕事してるのかしら?」と思われはするけど
強制はされない。
食べ物は兎が育てた農作物を自分達の物として食べてるんじゃないか?
農作物管理の兎が一番多いらしいし。
生存競争?食べ物が用意されてるので食べてるだけです。それが何か?とかじゃないか?
月人自身も僅かに穢れが在るらしいし、それこそ何も食べません。ぐらいしないと穢れは無くならないんじゃねぇ?

552名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:25:23 ID:aGnai4WIO
結局、永遠亭も儚月抄に引きずられて没落したな
まぁ、元から永遠亭は『流行り物』的な人気が多かったが

かつて新参ホイホイと言われたうどんげの凋落はギター侍や小力を思い出させて悲しいな

553名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:26:08 ID:IZsEQS360
俺は大人しく勇次郎を見習うw
力みなくして解放のカタルシスはありえねェ……

554名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:27:30 ID:s9S3io8gO
既に糞漫画をどこまで楽しめるかの自慢大会になっとる・・・

んで小説でなんかでがっかりして漫画きてしばらく騒がれたあと
パタッと儚は消えるんだろうな
いや構わないしそれをちょっと望んでもいる

555名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:29:05 ID:jppehgfw0
>>549
よう評論家気取り

556名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:29:49 ID:.J0EKjz20
>>554
あと三月精&比良坂信者の布教会場な

557名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:31:18 ID:HzkYvNH60
穢れ云々て生命の営み自体を忌避してるような思想なんだけど
そのくせ桃喰ったりなんだりであんま徹底してるように見えないんだよな
いっそ肉体捨てて精神体で生活してるとかならまだ説得力あったかな

558名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:33:03 ID:3k0TJSK.0
>>557
桃は穢れを祓う食べ物だぞ?桃の節句と言うじゃないか。

559名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:34:05 ID:VQJwComI0
>>549並の比良坂信者が発生してんだとすると
ZUNZUN教VS比良坂信者が起こる日は遠くないな
やがて「比良坂さんオリジナル書いてくれよ!」と言う

560名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:34:21 ID:eyG47OzY0
東方通夜抄

東方望月消

561名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:34:46 ID:0o5aQiaw0
穢れなんてどうでもいいよ
話を適当に進めるためのメタ的な障害物なんだろ
誰か即売会で「東方での穢れの定義を今ここで出してください」とか聞けばよかったのに

562名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:35:44 ID:3k0TJSK.0
信者ねぇw
糞が並になったと言った程度で信者にされちゃあ困るw

563名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:35:58 ID:VQJwComI0
それをやると他の色んな部分まで公開しなくちゃいけなくなるだろ
結果的に自分の首を絞めるぞ

564名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:36:15 ID:eyG47OzY0
>>557
それだったら天子や天人と被らないしいいかも

565名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:37:01 ID:hx4X70Bk0
>>561
小説で何度も出てるじゃん

566名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:38:30 ID:fZPyOXps0
功徳が足りん

567名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:39:49 ID:VQJwComI0
>>562
つまり火付けが趣味の人か

568名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:40:20 ID:eyG47OzY0
>>557
あとそれと蓬莱の薬とかと合わせれば
面白い話ができそうな気が

569名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:40:40 ID:iz2pY.sk0
月人と魔法使いってどう違うんだろうな

570名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:41:32 ID:HzkYvNH60
>>558
桃とか建物とか色々中国臭いよな
そのわりに妙な理屈で不老不死は駄目といったり
仙人ともまた違うみたいで
結局思想がよくわからん
もちっとわかりやすく説明頼むって印象

571名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:51:02 ID:s9S3io8gO
つまり月はかなりひねくれてるんだな
あれだ三次元の人が高次元を理解しにくいのと同じだ

というより深く考えるのが馬鹿馬鹿しくならない?
いや考えることは楽しいがそれはスジが通ってる時であって・・・

572名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:51:21 ID:aGnai4WIO
チェキ空さん、無敵の『儚月抄を擁護する程度の能力』でなんとかしてくださいよォ―――ッ!!

573名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:51:44 ID:pK1hK3qs0
>>557
月人達が見ている夢の都みたいのでもいいね、さながらザナルカンドみたいに
穢れも多分生まないし無敵っぷりも筋が通るし(夢の中なら何でも可能)儚の字にもかかるし

574名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:54:06 ID:bZx48JSs0
あまりにも情報が少なかったり、矛盾したりで
仮定の応酬にしかならないからな
フェムトファイバーの前に他に説明することがあるだろと

575名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:58:10 ID:VQJwComI0
>>573
本当にそうなのかもな
昔の月には海があったというが
大気まであったという話は聞かない
祈り子様にはなってないがニュアンスとしては近いんじゃないかな
このつまらなさがきっと最大の皮肉

576名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:59:08 ID:EnQ6ow8I0
情報密度の差も矛盾もぶっちゃけ今までと何の変わりもないんだけど
二次脳に染まりきってる人たちは今まではそんなことはなかったと思いこんでしまうんだよね
自分の脳内で補正してるだけなのに

577名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 01:00:40 ID:2Wkqwh1U0
>>572
無理だろうw
他プログに押しかけて怨念撒き散らしてるもん、あそこ

可愛さあまって憎さ百倍、みたいな

578名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 01:01:21 ID:VQJwComI0
矛盾が無かったら非公式は17スレ目まで伸びてないなw
いや、むしろもっと伸びてるか

579名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 01:01:39 ID:eyG47OzY0
>>575
本当にそうだとしても、もうとっくにそのヒントが出ているか
謎が解明されてる頃だな

580名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 01:03:07 ID:y.LmGxRE0
>>577
海皇になりそこねたんだな
真っ向勝負で擁護するという力技に酔いしれていたが
フェムトファイバーに敗北、ここで一切の鍛錬道具(期待)を捨てて一からはじめりゃよかったのに
グレちゃったみたいな
まあ気持ちはわからんでもない

581名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 01:03:33 ID:gsQArpXI0
>>529
そりゃ、そういうブラック気味な仕事の求人があって、そこに兎が就職したからじゃね?
自分で店やってる玉兎もいっぱいいるし。

>>531
地上に逃げるなんてしたのはレイセンズが初なんだろ。
噂レベルだけど異常事態だったんだし
他は逃げたら再就職を目指して就活じゃね?

582名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 01:03:54 ID:s9S3io8gO
そこまで書いて補正が効かないからこんなことになってると気がつかないとはな
もともとスッカスカで矛盾する要素がないから問題にならないじゃん
へたに密度あげるんだもんしかも不純物多いし

583名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 01:04:20 ID:0o5aQiaw0
>>565
その扱いが完全に一貫してないからグダグダになってるんだろ

584名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 01:05:29 ID:3k0TJSK.0
>>570
原案に準拠した設定じゃないからな。
原案数個とオリジナルをごったにする、従来どおりの神主手法で
作られた設定だから厄介だわ。
STGなら雰囲気演出程度で流される背景設定でも
漫画は背景設定を基準としてキャラの性格や行動が裏づけされるから
説明不足は致命的だわ。

585名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 01:06:15 ID:bZx48JSs0
>>576
正式な神降ろしと不正な神降ろしの違いがわかんないんで
バカな俺に教えてくれ

586名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 01:07:29 ID:eyG47OzY0
>>584
結局自分の手が関わらないのは嫌だと言っておきながら
肝心な部分は手を抜いていたようなもんだな

587名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 01:09:05 ID:VQJwComI0
>>584
おまけtxtが小説になるんだろう
出揃ってない状況で全体考察は無謀だ
そういう楽しみもあるがな

588名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 01:11:26 ID:cckN208k0
>>577
あの人自分のブログだとまだ取り繕ってるのに
余所へのコメントになると露骨にひどいなw
あれはドン引きした

589名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 01:16:46 ID:bZx48JSs0
この作品がプラモデルだとすると
もう少しで完成ってところなのにまだ部品が余ってると思えば
差し込む場所があるのにその部品が見あたらないとかそんな感じ

590名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 01:21:24 ID:eyG47OzY0
>>588
そんなにひどいのか?
作品に対する見方が変わるのは別にかまわないが
あまり見苦しい行動はしない方がいいな

591名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 01:22:44 ID:VQJwComI0
ダース・としに続いてダース・そら誕生か

592名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 01:23:08 ID:oeASM3LoO
・単行本で読めば面白い
・中巻までは面白い
・上巻までは面白い
・序盤の煽りに騙されなければ面白い
・東方としては面白い

さてここら辺の検証作業に移ろうか。

593名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 01:24:27 ID:sQOv.CgQ0
>プラモデル
違うな。
バリだらけだったり揃ってないパーツで主砲とか艦橋とかを何とか組んでみたら、
手順どおりにやって「塗装は船体はB14番〜」なんて書かれてるとこまで来ても
甲板がどこにも存在しないということに気が付いた感じ

594名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 01:28:10 ID:hx4X70Bk0
>>591
誕生って言うかあの人もともと問題が

595名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 01:28:20 ID:jhdc5haw0
永琳、レイセン2号が月の羽衣持って、月に帰る意志があるから仲間にできないとかいってたけど、
うどんげは、月にいたときの服をそのまま着ていて未練たらたらなのは気にしないんだな。

というか、月の使者の兎はブレザーきて襲ってくるんだから
そのときにうどんげと区別がつくのか?

596名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 01:29:38 ID:EnQ6ow8I0
そういや秋枝のせいにしたがってるやつって現役?

597名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 01:31:49 ID:2Wkqwh1U0
・単行本で読めば面白い

反証

理解に必要な小説が未収録
小説がこれまた時系列に沿ってるので困った事に
面白いというのは雰囲気が面白いという意味なら肯定

・中巻までは面白い

肯定
中巻までならいわゆる溜めの部分
下巻から餅スパークからはじまり、土下座→フェムト
→キングクリムゾンという世紀末病人もびっくりのコンボが続く

・上巻までは面白い

肯定、CDもついてるし、壮大さはある
でも、綿月のスペルカードは誇大広告、詐欺

・序盤の煽りに騙されなければ面白い

序盤の煽り以前に永夜抄を破壊しまくっている
問題外

・東方としては面白い

論外
弾幕や音楽の美しさを補うものがないのに?
一体何で東方らしさを出しているのやら

598名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 01:36:54 ID:2Wkqwh1U0
>>597

・中巻までは面白い
・上巻までは面白い

に小説のことは織り込み済みで大目に見て、の話

599名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 01:46:30 ID:sQOv.CgQ0
・単行本で読めば面白い
 苦しい。中下巻突入後の秋枝「ピカソ的作画」〜浪漫「逆噴射式プロット」に軟弱な心では耐え切れない。
 少なくともソードマスターヤマトをギャグと受け取ってしまうセンスではボムってもボムってもおりんりんランド。

・中巻までは面白い
 中巻の時点で既に幽々子「敵を騙すにはまず読者から」がうなりを上げて読者を襲う。
 咲夜のわざわざ相手にナイフを突きつけた後離れて展開する弾幕も高難度。しかし中巻途中までが一番マシか?

・上巻までは面白い
 迸る「全人類の孔明」。永遠亭、マヨイガ、白玉楼須らくイミフ。日常も煽りのせいで……

・序盤の煽りに騙されなければ面白い
・東方としては面白い
 結果として大体同じ。無気力「悪い方が負けるのよ」をメインとした只今幻想郷で大ブレイク中、
 ナウなヤングにバカウケの「マジとかありえないしホワイトキック」スタイルが怒涛の勢いで君を襲う。
 抗った先に見えてくるのは豊姫「満月無用の移動」、崇拝「八意様のお考え」鈴仙「虚言の兎」からなる永夜抄の完全否定だ。
 まさに心境は緋蜂デスレーベルに挑むEasyシューター。

600名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 02:03:38 ID:1geVOJjk0
ソードマスターヤマトがギャグじゃなかったらなんなのよ

601名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 02:15:17 ID:eyG47OzY0
もうちょっとよく考えてみ

602名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 02:22:57 ID:HzkYvNH60
あれがギャグに見えないような人にしか楽しめないって事だろう
儚月抄読んでると
何が何でも伏線を回収しようとした漫画家の意地と悲哀を描いた悲劇として
なんか色々泣けてくるかもしれないが

603名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 02:23:33 ID:ErdDwFqwO
>>593
甲板パーツは別売です。
あと、もしかしたら俺らが作っているのはプラモデルではない何かかもしれない。
一応プラモデル売場で買ったはずなのだが、やはり騙された方が悪いのだろうか。

604名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 02:27:08 ID:3k0TJSK.0
>>593
>>599
うめぇwww

末期のスレには鬼才が出没するから困るw
>>106を書いたのもあんただろw

605名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 03:19:58 ID:29FOnoMQ0
>>536
そんなヤツは態々こんな儲一本釣りな漫画読まないだろ。

606名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 04:05:30 ID:E09wBOI20
結局霊夢たちは囮で自分も囮で最後にゆゆこでとどめの三重の策でゆかりんすげーで終わる展開なんだろうな。
ゆかりはつかまった時もえらい冷静だったし。てか紫ってよくある作者の分身キャラだよな。
小説での内面描写とかもだいたい作者の性格といった感じだし。

607名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 05:12:37 ID:LNDNLW0Y0
秋枝のあのグダグダなバトルシーンは何とかなんなかったのかね

608名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 06:23:14 ID:c5KZsNkk0
作画が秋枝に決定した時点でミスキャストだったのでどうしようもない
バトル今考えたらほとんど必要なかったような気がするから
もっと短くして尺を短くするとかの方法はあったと思う

609名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 08:06:19 ID:IcjFGixs0
プラモはガンプラぐらいしか作ってないけど儚月抄が某閣○並みに酷いのは分かった

610名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 08:30:55 ID:s9S3io8gO
まあZUNのことだからまたとんでもないことやるんだろうなあ
永琳と綿月一緒に出してみたり綿月が超弱かったり
ボム ツインマスタースパーク搭載とか
まさかのZUN参戦とか
早苗には神ついてるけど他のには居ないからって神様を付けるも誰おまえとか
なんでかうどんが自機とか
まさかのマリサ袖化とか
文の遥か上をいくスーパービィッチ!!登場とか
フェムファを超える謎アイテムとか
ドキッ男だらけの東方とか
まさかの紅魔館消失とか

もうなにが起きても・・・

611名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 08:32:06 ID:BcpDIXuwO
いや住吉さんを三段の筒の動力にしてロケットをトバスアイディアまではおもしろかったよ

その後、依姫とは弾幕ゴッコじゃなくて、この手のヘンテコ神得合戦にすれば良かったんだ
アマノウズメをお互いに降ろしてどっちが早くアマテラスの顔を出させるか勝負とかさ

まあ永夜抄の続編と言うならこっちから向こうにいくのでなしに、向こうからこっちに
来るのが妥当だったと思うがね

612名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 08:34:11 ID:666j0czo0
いや、なんだかんだで、レミリアが戦わなかったりしたら
それはそれで叩かれたと思う。

依姫が圧勝するって時点で叩かれるのは決まってた希ガス。
でも、あれでいいと思う。

613名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 08:35:55 ID:KpW41s8o0
>まさかのZUN参戦とか
儚…某麻雀ゲームを思い出した

614名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 08:38:10 ID:ek4Lje9A0
ただ最後の霊夢が「はい、終わり」みたいな負け方で全員終了だったから
一人1〜2話もかけて引っ張った意味はなんだったんだと
咲夜〜レミリア戦アメノウズメ降ろしまででまとめて1話でよかったんじゃねーのかなー

615名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 08:40:26 ID:LNDNLW0Y0
秋絵じゃなくバトルが得意な漫画家が担当したらどうなっていたのか気になる所だな

616名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 08:44:22 ID:s9S3io8gO
バトルが見たい人にはいいだろうね
たーだ展開がこれでバトルがよくても誉められる点が一つ増えたにすぎん

617名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 08:51:25 ID:w3PQ/jnM0
本スレがネガスレ認定されたら本格的に色々な意味で伝説の作品になりそうだな
今までの作品で公式スレがそこまで荒れるほどの駄作って初だし
後にアンチの陰謀なんてこと言い出す人が大量に出てくるだろうけど

618名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 09:00:46 ID:jhdc5haw0
>>614
「うろたえるなぼんくらどもー!」で
車田ブットビの見開き1コマでいいよな。

619名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 09:27:57 ID:0sbLzlk.0
>>614
冒頭で咲夜敗北、既に魔理沙戦は終了済みで残りをレミリア戦って感じになるかな
後は余った尺を月の都観光にでも使ってくれれば

620名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 09:29:41 ID:eyG47OzY0
フェムトファイバーだけでなく神降ろしも今後使われそうにないな
特に霊夢のパワーアップというのでもなく儚限定の神様薀蓄披露ネタで終わりそう

621名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 09:35:09 ID:eyG47OzY0
>>614
1話ずつやるにしても緋や地の以後の作品につながるような
何かキャラにとってのプラスアルファでもあれば少しはマシだったんだが…

622名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 09:36:12 ID:s9S3io8gO
やっぱストーリーを水増ししたからこんなんなのか・・・?
でも水増ししなくても濃いとは言えないな
ほとんどどうでもいい部分ばっかだし

623名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 09:48:56 ID:OMaQnWjk0
戦う前に早々に捕まっちゃって脱走ストーリーにすればまだよかったのに

624名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 09:53:46 ID:NDHKfY4w0
逆に月の使者が本当に輝夜達を捕まえにきてそれを撃退するストーリーにすればよかったのでは?
月人TUEEEEと言ってもいざとなれば永琳もかなすわもいるから平気だろ
撃退した後に調子に乗ったレミリアがロケット作って月に攻め込もうとするラストにすれば
ロケット話も組み込める

625名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 09:55:16 ID:Xgv3r/Eg0
脱走じゃなくてもバラバラに月世界をぶらついてたら一人ずつとっ捕まったみたいな話でも良かったかな
なんでわざわざ月にまで行って初めから全員集合して幻想郷でも出来るごっこ遊びしてんだか。

626名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 09:57:34 ID:s9S3io8gO
いまさら何をいっても手遅れだ
どんな処置をしても延命にしかならん

それとも蓬莱の薬でも使うか?

627名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 09:57:36 ID:3/T7zLAA0
紫の目的
永琳(永遠亭)と綿月姉妹(月)の関係の変化

この二つが物語の要だろ

最後に紫の目的やその成果が判明して
「そういう事だったのか!」「なるほど!」「だから○○は△△だったのか!」
と、ちりばめられた伏線や疑問が解決して、
綿月姉妹含めた皆で永遠亭で宴会して完

628名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 10:05:31 ID:eyG47OzY0
途中でストーリーにまだ修正ができたチャンスを
ことごとく潰していってしまったような…

629名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 10:09:49 ID:NDHKfY4w0
>>627
それを最終回だけでやるには手遅れ
仮に伏線を残り一話だけで回収するならば今までの話は全部必要なかったってことになる

本当は既に紫の計画や成果が判明していて
残す最終回は関係の変化等の後日談のみという形になってなきゃいけないんだよ

630名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 10:11:56 ID:LNDNLW0Y0
編集者とか途中で軌道修正しようとした結果がこれなんじゃね?

631名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 10:31:44 ID:doxtu8Es0
修正の痕跡か…
ロケットに忍び込む魔理沙フラグが潰れてて、上巻と中巻が別世界の話に見えるな

632名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 10:36:55 ID:oeASM3LoO
>>625
動きが無いのは作画だけじゃなくて話もなんだよな……
ひたすら単調なだけで情緒があるわけでもないし。
>>623
それなら無理なく月の内部から話を展開出来るな
地上組のキャラクターも上手く活かせてたと思うし月社会の掘り下げも出来るし一石二鳥じゃないか。

633名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 10:38:16 ID:iz2pY.sk0
予定外の魔理沙がロケットに忍び込んでたせいで、ちゃんと着陸するはずのロケットが墜落。
って流れだったら、どうやって帰るつもりだったんだ、ってのも解決してたんだな。

634名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 10:53:37 ID:s9S3io8gO
弱点ぐらいセットしろよジークフリートだってアキレスだって弱点ぐらいあるのに

どうせなら敵を配置して敵味方にわけた視点でやればよかった
え?これって一応やってんの?
物好きな人がいるなら二次で適当な敵を配置して話を組み替えるんじゃないかな

いるならね

635名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 10:56:31 ID:d7WTLTBg0
東方キャラの適性とか漫画家の力量とかいろいろ言われてるけどさ

そもそも話がつまらないんだよね決定的に。

636名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 11:34:27 ID:aGnai4WIO
>>636
そんな事言ってるとまた
「儚月抄こそ東方本来の姿、文句言ってる奴は二次に毒されてる!」とか言い出す奴が湧いてくるぞ

637名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 11:40:27 ID:666j0czo0
儚月抄こそ東方本来の姿、文句言ってる奴は二次に毒されてる!

638名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 11:41:32 ID:s9S3io8gO
おちつけ

これが本来の東方なら二次でかまわないよ

639名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 11:43:07 ID:666j0czo0
まあ、それはおいといてw

そろそろキャラメルの発売ですな。

640名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 11:48:14 ID:dKjHye720
まあこの後の展開は心配ないな
落ちるところまで落ちてるし適当にいまさらなフォローと補正入れて終わりだろ

まあどうあがいても水面まで浮上するのは不可能
どうせだからこのまま沈め

641名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 11:48:21 ID:HwfdcVtAO
>>620
霊夢のパワーアップというか神降ろしは、緋想天の神霊や境界巫女じゃね?

642名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 12:10:33 ID:s9S3io8gO
緋にそんなのあるの?格ゲーできないからわからん

643名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 12:12:29 ID:fhvmg8vs0
登場人物が自称最強天才のヒキコモリオタク風と、それに盲目的に従う信者ばかりだもん。
妖怪、神だから自己中心的で感情が乏しい、霊夢達だから自己中心的で感情が乏しい
じゃ、いくらファンタジー設定をごたごたつけて見栄を張っても物語にならねって。
おまけにキャラの精神的成長も放棄してるから、原作に準拠すればするほど
つまらなくなるのは仕方ないんじゃね?所詮STGの中でしか通用しない性格ってことだろ。
まあ今回はそのファンタジー設定もかなり怪しいが。

>>638
2次創作は漫画やSS等の物語に使いやすいように改変されているからとっつきやすいんだよ。
おまけにプロ崩れやプロの卵のような連中がゴロゴロいる世界だから、いくら原作者だろうと
簡単に2次創作より魅力ある作品にはできないだろ。
やっぱ神主はゲームをデザインしてなんぼだね。

644名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 12:24:08 ID:KILzd76A0
>>634
「月の民は穢れを異常に嫌がる」って弱点は提示されてただろ


そこ突いても負けただけで

645名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 12:28:15 ID:y.LmGxRE0
東方儚月抄と仏教の心構え
①苦諦
苦諦とは人生の厳かな真相、現実を示す。
「儚月がつまらない」ということは、スレ住民の人生観の根本であると同時に、
悲しい現実である。このような人間苦を示すために、
儚月スレでは四苦八苦を説く。

四苦とは、作・画・崩・壊の4つである。これに、
・愛したキャラがおかしくなってゆかねばならない「愛別離苦」
・憎まざるを得ない対象(月人など)に出会わなければならない「怨憎会苦」
・求めても得られない、または得られないもの(比良坂さん版の儚月など)を求めてしまう「求不得苦」
・最後に読むこと自体の苦を示す「五陰盛苦」

を加えて「八苦」と言う。非常に大きな苦しみ、苦闘するさまを表す慣用句「四苦八苦」はここから来ている。

②集諦
集諦とは苦の原因をつきとめるということである。ただ苦しいばかりでは救いがないアンチである。
なぜ苦しいのかつまりなぜ面白くないのかの原因を追及するのだ。
儚月スレでは苦の原因は『期待』であるとした。体験版や第二次月面戦争、公式シリアスといった
キャッチコピーにおどらされ過度な期待をした自分たちが愚かであったと結論づけた。

③滅諦
滅諦とは、期待が滅して苦のなくなった涅槃の境地を言い、いっさいの期待の繋縛(けばく)から解放された境地なので
解脱の世界であり、煩悩の火の吹き消された世界をいう。具体的には、『普通に面白い』という言葉で言われているように、
執着や期待することなくただ無心で読書することで「言うほど悪くない、東方らしい」
という穏やかな感想を持つということである。

④道諦
道諦とは上記のように期待をを滅した涅槃を実現する読書方法、実践修行を言い、
これがボウゲッシャーすなわちスレ住民の体得した解脱への道である。
その修行の中の課程が八正道である。
・正見 自己中心的な読み方や、偏見をせず前記の如く無心の読み方をすること。
・正思 自己本位に偏らず謙虚に読書する事。
・正語 真理に合った言葉使いをする事。
    妄語(嘘バレ)、両舌(IDが変わると言うことが変わる)・悪口(破壊的な悪口、神主批判)・
    綺語(口から出任せのいいかげんな言葉、最終回は面白いはず、等)という「口の四悪」を行わないということ。
・正行 本能に任せるままの読書ではなく、スレの戒めにかなった正しい読書をすること。
・正命 衣食住その他の生活財を切り詰め、きちんと漫画、小説、うどんげっしょを買うこと
・正精進 とらわれ過ぎたり偏った精進はかえって逆効果になる。つかれたら無理せずバキを読むこと
・正念 小我(自己本位)による読書をせず、心を恒に真理の方向へ向けること。
・正定 腹決めされた決心(最終回までちゃんと読む)が作画崩壊や展開に迷わされないということ。

646名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 12:30:55 ID:s9S3io8gO
弱点っていわなくね?
つーか無敵って一番つまらない存在だよね

647名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 12:31:46 ID:iRni86l.O
>>639
そんなことよりお前のIDすげェな

648名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 12:47:59 ID:qnXkIOa60
>>646
そうでもない。霊夢は夢想転生で無敵!とか紫には弱点ない、無敵!とかで昔は賑わってた。

649名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 12:50:09 ID:7FAifj5A0
最強厨にとっては誰が無敵かを議論したり
無敵設定のキャラが本当に無敵なのかを議論するのは
最高のエンターテイメントだからな

650名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 12:54:49 ID:s9S3io8gO
へー確かに弱点ある奴の方が少ないな
ところで無想転生ってなに?
つーか夢想封印やら博麗幻影ってなんで使わないの?使えよ

651名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 13:03:17 ID:iz2pY.sk0
>ところで無想転生ってなに?
…何を言っているんだ?

652名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 13:06:00 ID:s9S3io8gO
仕方ないだろ格ゲー苦手なんだよ

653名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 13:10:07 ID:iz2pY.sk0
元は永夜抄のスペルだ、夢想天生。

654名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 13:15:40 ID:s9S3io8gO
そういえばマリサとしか戦ってねえな
もういっかいやるか・・・

んでなんでそれが最強なんだ?ただの幻覚か結界なんじゃないの?

655名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 13:18:47 ID:qnXkIOa60
>>654
イザヨイネットからだけど
No.215  「夢想天生」
使用者 博麗霊夢  極意(ラストワード)
  色々と究極奥義。霊夢はありとあらゆるものから宙に浮き無敵となる。
  もしこれが遊び(時間制限付き)でなければ、誰も勝つ事が出来ない。

656名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 13:25:26 ID:T6KONnEo0
>>645
つまりゲッショーは悟りに通づるものがあると

657名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 13:34:47 ID:2Wkqwh1U0
作者の神主がアル中で全く悟れてねえよw

658名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 14:05:42 ID:BcpDIXuwO
神主「あなたには運命を操る力を与えてあげましょう」
レミ「うおーすげーじゃんかっこいいじゃん!」
神主「でも強すぎる力なので、バランスを考えて作中では決して使わないでください」
レミ「えー…」

その後

依姫「800万の神を使役できます。最高神もよゆうです」
豊姫「森を一瞬で素粒子分解できます。月と地上をいつでもつなげます」
永琳「天体軌道を操作できます。最強の月人を束で相手にできます」

レミ「あのさ」
神主「つかっちゃ駄目ですからね」
レミ「でも…」
神主「だーめ」

659名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 14:20:08 ID:sQOv.CgQ0
バラ……ンスだと……?

660名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 14:24:23 ID:ZUNx3rZc0
博麗究極奥義夢想天生の前には死、あるのみ…

661名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 14:26:25 ID:APzL6m/20
実はレミリアがかませ犬になってるのも話が破綻してきてるのも
新作に話題が持ってかれてるのもグリマリが空気なのも
乾巧って奴の仕業なんだ

662名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 14:28:06 ID:cckN208k0
>>660
ちょっ、すげぇIDw

663名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 14:30:34 ID:.edVIrQc0
>>660
IDすげえw

664名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 14:53:27 ID:sQOv.CgQ0
>>660
穢れって結局何ですか?

665名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 15:06:15 ID:iz2pY.sk0
>>660
神主スレに書き込むんだ!

666名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 15:17:12 ID:666j0czo0
>>660のIDがすげぇwww

667名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 15:24:09 ID:ZUNx3rZc0
>>666
あんたの方が色々凄いよっと

668名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 15:28:21 ID:kzjkg0k60
神主とレミリアさんが降臨してると聞いて飛んできました

669名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 15:28:43 ID:fhvmg8vs0
>>660もすごいが
>>666は確立からいっても宝くじ一等当てるよりすごいんじゃないか?

670名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 15:33:51 ID:Xgv3r/Eg0
>>666は絶対狙ってただろw

671名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 15:35:09 ID:2rIdzjC60
>>660
よく見ると、ZUNx3って通常のZUNの3倍?

672名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 15:36:26 ID:666j0czo0
IDが666なことは知ってた。
出かけて帰ってきたら、665まで来てたから
とってみた。狙ってたと言えなくもない。

673名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 15:45:43 ID:3I6vSx6U0
>>660のIDを称えつつ、しっかり666をゲットする>>666に笑ったw

674名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 16:45:47 ID:MGrkMYwA0
>>648-649
無敵・無双の見せ方が悪かった、って事なのかねぇ

675名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 17:45:47 ID:Os6fNAXEO
多分>>650は夢想転生と夢想天生間違えてんじゃねーよってことを言いたいんだと思うんだが……

676名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 17:47:45 ID:Irzfz.wQ0
これまで無双ぶりを示してきた月人勢力が
合衆国宇宙軍のオリオン宇宙船(アポロの後継機)あたりにあっさり制圧されて
生き残りが幻想郷へ亡命してくるラストだったら笑う。

677名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 17:48:08 ID:666j0czo0
なんだかんだで、霊夢が悪役であることを自覚した時点で
無敵設定解除ってことなんだと思うけどな。

678名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 17:59:26 ID:FNG4sM9wO
>>676
ありそうだから困る

679名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 18:03:45 ID:ZkIQOgm2O
>>660
儚い月って題だから月側バットエンドはありうるな

680名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 18:04:00 ID:ZUNx3rZc0
>>675
654 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 13:15:40 ID:s9S3io8gO
そういえばマリサとしか戦ってねえな
もういっかいやるか・・・

んでなんでそれが最強なんだ?ただの幻覚か結界なんじゃないの

このレスを見たご感想をどうぞ

681名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 18:07:23 ID:zt/Kym3U0
フェムトファイバーってどっかの可変MSっぽい名前だな
あっちもウサギ関係あるし

682名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 18:13:13 ID:6YGclkcI0
確かにT3にファイバーってあるけどさあ
>>676
リヴァイアスの最後思い出した

683名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 18:20:00 ID:iRni86l.O
>>676
戦闘用の兎が激減したって記述をどこかで読んだ気がするが
いつ、どこと戦って激減したのかと
どこにその記述があったのか思い出せない

684名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 18:24:06 ID:6YGclkcI0
減ったってしか書いてなかったような?

685名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 18:34:24 ID:aGnai4WIO
単行本下巻ってやっぱり普通に売れちゃうのかねぇ?

686名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 18:39:57 ID:y.LmGxRE0
普通に売れて普通じゃない事態になるな

687名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 18:43:44 ID:w3PQ/jnM0
少なくともREXとしては大成功もいい所の売り上げは保障されてるだろ
どんなに評判が悪くても「神主公式」の魔力はファンには大きすぎる

688名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 18:55:15 ID:ZkIQOgm2O
いつぐらいの発売になりそう?

689名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 19:02:50 ID:2Wkqwh1U0
ニコニコ大百科が壊滅してる
ここなんて目じゃない崩壊ぶりw

690名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 19:03:16 ID:6YGclkcI0
既出

691名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 19:06:00 ID:KpW41s8o0
>>645
笑った

692名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 19:12:52 ID:QkKRy5BA0
>>688


693名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 19:15:53 ID:ek4Lje9A0
>>688
REX版単品なら6月
キャラメル版も収録するなら8月というのが予想

ところでぱれっと出てたんだがな、今月パチェだぞ
しかも借りたものからすると真相カスってるかも

694名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 19:18:19 ID:6YGclkcI0
また延ばすのか・・・
そんなに延ばすような話あるの?

695名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 19:19:51 ID:NDHKfY4w0
餅のように延びるよ

696名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 19:25:18 ID:KpW41s8o0
うにょーん

697名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 19:25:31 ID:666j0czo0
>>645
いいねw
仏教の教えって応用がきくもんだねw

おれ、③の滅諦に達した。

698名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 19:33:01 ID:hohbGLrM0
>>645
>・愛したキャラがおかしくなってゆかねばならない「愛別離苦」
これ消滅とかの別れよりガチで辛いかもしれない・・・
尊敬してた恩師が高齢でボケておかしくなっちゃった俺としては

699名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 19:42:24 ID:NDHKfY4w0
俺だんだん変な笑いしかでてこなくなった

700名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 20:05:26 ID:y.LmGxRE0
>>698
ごめん

701名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 20:15:35 ID:BcpDIXuwO
>>645
④はアンチのたどり着いた視点だろ
これこれが東方で神主作であると言う色眼鏡を抜いて、あくまで公正に
評価したらロクなもんじゃないのだけは間違いない

702名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 20:17:52 ID:6YGclkcI0
でも一応公式なんだからしょうがない

つまりおもしろい物を作る人の脳内での作品は非常につまらない物であったということだな

703名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 20:32:09 ID:ZkIQOgm2O
第6回東方シリーズ人気投票のアンケートにも儚上中巻所持率58%って数字がでとる。
下巻も公式である以上急減しないだろうな
世の中理不尽なものね

704名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 20:33:22 ID:y.LmGxRE0
案外この惨状が火種になって売れまくったりして
焼け太りみたいな

705名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 20:34:58 ID:iRni86l.O
>>645
>つかれたら無理せずバキを読む
ワロタ

706名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 20:36:38 ID:6YGclkcI0
ちなみにおめーらは買うの?
俺は遠慮しとく

707名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 20:40:45 ID:OZxMSiq60
>>704
歴代最強の話題作ですもんね。これだけ注目を集めると逆に買いたくなっちゃうのでは?
>>706
俺は買うぞ。記念としてとっておきたいし、あとWin3部作のキャラはこの漫画が最後の出番かもしれないしな。

708名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 20:43:03 ID:6YGclkcI0
最後がコレって最悪だなw

709名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 20:50:02 ID:oeASM3LoO
落ちぶれたアイドルみたいだなw

710名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 20:53:33 ID:ZkIQOgm2O
ほんとに最後の出番になりかねん。紫とパッチェ以外全滅するかもな…

711名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 20:54:05 ID:KpW41s8o0
この漫画にすら出番の無かった三部作キャラたちは・・・

712名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 20:57:26 ID:OZxMSiq60
>>711
アリスが魔理沙とのタッグででてこれるが…
他はご愁傷様ですになりそう

713名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 20:58:19 ID:DyqYQjC2O
アリスや幽香以外の旧作キャラだって普通に綿月姉妹より人気あるし、
下手に出番があるより美しいまま思い出になってくれた方がいいとすら思えてきた

714名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 20:58:30 ID:hH37AJ7AO
なんというか内容の伴わない創作って本当にオナニーに他ならないってまざまざと見せつけられた気分だわ
なんというか読者を全く意識してないよな

715名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:05:25 ID:iRni86l.O
>>706
もちろん買うよ
REXってほぼ毎回付録がついてるせいで立ち読み出来ないし
中巻の時点で既に読んでるだけでむずむずする気分になれる
下巻とかwikiと文字バレだけでワクワクする
こんなに(色んな意味で)面白い漫画は初めてだからな

716名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:06:01 ID:666j0czo0
俺には流石に儚月をオナニー呼ばわりはできません。

幻想郷では日々いろんな事が起きたり、起きなかったり。
それこそ、お茶飲んでぼーっとしてたら一日が終わったとか、
そういう日が沢山あると思うんだ。

幻想郷の非日常が異変だから、ゲームを通して我々が見れるのは、
幻想郷の(若しくは霊夢たちの)非日常だけ、
もっというと、非日常の中の一部だけなんだよな。

儚月抄も非日常だけど、ゲームでは見れなかった
非日常の一面が見れたから良かった。

と描いてみて、こーりん堂と三月精は日常だったことに気づいた。

717名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:12:46 ID:Ro54YqCI0
>>714
ゲームの方も受け手に売り込もうって姿勢見えないけどな。これで飯くってる訳じゃないとしたら、意識する必要ねーもんな。
あとは何言われるか気にするかどうかだけど、評判見ないとか公言してたし完全に作りたいもの垂れ流してるだけだろ。
いろんな作品があるご時世、こーゆーのもあっていいと思うぜ。 漫画がハズレだったのは残念だ。 ま、こうやってスレで話題語れただけでも儲け物かな?
単行本は本だけだと買う気無いなぁ。CDか書き下ろしか特典付けてくれりゃ絶対買うが。秋枝さんの絵も嫌いじゃないしな。

718名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:13:01 ID:eyG47OzY0
絶望ビリー / マキシマム ザ ホルモン
作詞:マキシマムザ亮君 作曲:マキシマムザ亮君


永久に鬱 この一ページ
儚い戦法 その眼に
哀願せずも 法に悪 繋ごう牢へ

ノートに猛毒 煩悩に恐れ抱く
大嘘の妄想にヨダレが絶え間なく

裁き 犯罪統括とほざく
誰が打開策などわかる?

免罪のワールド
制裁のワード

得る熱 まさに「デスパイレーツ」
贖(あがな)う 法律ゲーム

絶望 ザ ビリー
いざ倫理
さあ 止められない EraserRain
絶望 ザ ビリー
いざ倫理
さあ 止められない EraserRain

止められない EraserRain

赤色した破壊の唄
終わらないの?
いつから半分ノイズ?

世の中に潜み落下した「アレ」はねえか?
誰が書き換える 世界の汚れは?
消滅の連鎖にざわつく下界
マスター 抹殺 運命の自爆

免罪のワールド
制裁のワード

得る熱 まさに「デスパイレーツ」
贖(あがな)う 法律ゲーム

絶望 ザ ビリー
いざ倫理
さあ 止められない EraserRain
絶望 ザ ビリー
いざ倫理
さあ 止められない EraserRain

止められない EraserRain

愛 知恵比べ 緊迫
エゴの屈折サディスト
断片邪念の鉄鎚
奪れゆく生命

極悪人が飽和 至急 罪人斬り
判定! 「人権」「事件」「憎悪」 臓器広げ懺悔
ほくそ笑む死神 因果関係なぜ?
真相 皆知り得ぬ その哀れ

719名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:13:23 ID:w3PQ/jnM0
幻想郷が実在する世界ならその考え方でいいかもしれないけど
あくまで神主の創作の世界でしかないんだしそんなこと言われてもな
一日中茶を飲んでるだけの話を「こんなこともあります」とか言って商業でもしもやる
人がいたら明らかに感性がおかしいだろうし

720名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:14:57 ID:BcpDIXuwO
>>716
あのさ
普段のゲームより非日常の一面書けてなくて意味わかんないんですけど、これ

バトルに入ってからの各キャラの台詞テキスト量、
下手したら通常ゲーム分よりすくないぞこれ

721名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:17:06 ID:666j0czo0
何が言いたいのかわからなくなった。

前提として俺は楽しんでるってのがある。それは置いといて、
神主のストーリーは客観的に見て、いまいちかもしれない。
秋枝氏の演出も良かったとは言い難いかもしれない。

ただ、キャラを見るという視点に立てば、面白かった。
魔理沙がビクビクしてたり、それに対して霊夢が飄々としてたり。
レミリアがほんとに子どもっぽかったり。
「なんだとーやるかー」「やらねーよ」みたいな魔理沙とレミリアのやり取りとか。

永遠亭、冥界組、八雲一家は描写が今までと比して
掘り下げられなかった点は残念な点かな。

722名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:19:20 ID:DyqYQjC2O
ところでキャラメルのバレ来てるのね。小説はもう一回あるのか。
とりあえず霊夢が19世紀くらいの欧米文学に出てくるテンプレ未開人みたいな扱いなのには笑った

723名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:19:28 ID:Xej4Tk9M0
なんだかんだで下巻にはCD付くだろうから買っちゃうかもな
良い曲聴けたら嬉しい
姉妹に個別のテーマ曲が付いたら新しい見方が出来るかもしれないし

724名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:20:31 ID:w3PQ/jnM0
多くの読者は連載前の煽りや神主の発言からストーリーにかなり期待してたと思うぞ
正直、キャラ萌えがしたいならこんな内容にする必要もなかったし三月精で事足りるし
東方やらずにギャルゲーでもしてるわ

725名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:24:49 ID:aGnai4WIO
>>714
しかも儚月抄は一応商業作品なんだぜ

神主はこの作品で銭儲けをしてるって事実を見つめ直した方がいいんじゃないか?

726名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:27:09 ID:iRni86l.O
更に言うなら
ほとんど全員のキャラがぶれまくってるのもな
永夜抄起動してちょっとやってみたんだが
霊夢にしろ妖夢と幽々子にしろレミリアにしろ
ノリも立ち位置も明らかに違っててなんだかなって感じ
これじゃキャラゲーとしてもキャラ漫画としてもちんぷんかんぷんで楽しめんと思う

727名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:30:25 ID:Ro54YqCI0
>>724
俺、「みんな過剰期待しすぎ」派の人間だったけど、ここでの検証で煽りや宣伝文句、序盤の伏線とかが期待させるだけのものがあったと理解できたよ。
あの宣伝文句で現状コレじゃなぁ・・・詐欺作品ってキレてた奴居たけど否定できないだろ、常識で考えて。

>>721
同意。 あと陰謀たくらむ紫とかな。その陰謀の内容は置いといて。秋枝さんの腹黒い笑顔は好きだわ。紫とかに似合ってる。
上巻予告のとぼけた月姉もいい味出してる。

728名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:31:27 ID:mKHHGlt60
同人STG界隈とは比べ物にならないほど豪傑が集う漫画界に挑んだんだ。
程度がバレても仕方ないって。

729名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:31:47 ID:7Ar0tBOY0
しかしキャラを見るに徹すると少なからず、なんでこんな言動してんの?
って感じを受けちゃうんだよな俺。二次に毒されてしまってたのかもしれんね

730名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:35:20 ID:eyG47OzY0
過剰に期待しすぎとか言ってたのって
煽りや宣伝文句などを知らないで言ってたんだな

731名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:36:28 ID:NDHKfY4w0
>>729
二次にはみんな毒されてると思うよ、多かれ少なかれ
ゲーム内ではどういう性格なのかわかることは少ないし
イメージがつけられてるのはほとんど二次からだ
ただ、げっしょー内だけを見ても言動は十分おかしいとは思うけどね

732名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:37:57 ID:Ro54YqCI0
>>725
だからこれだけ叩かれてるって訳よ。オナニーのまま場違いの商業で垂れ流させた一迅側も、だけどな。
これでZUNと一迅との共同作業による作品には「駄作の危険性が高い」という警戒心を持って望む必要があるだろ。
某○リームファクトリー手がけるゲームのようにな。 それでも金払っていーやって思える俺も我ながら酔狂だな。
まあこうやって話題の種に出来てる時点で元取れてるって思えるし。

733名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:39:53 ID:oeASM3LoO
期待抜きにしても出来は相当お粗末だからな……
明らかにクォリティーが平均以下のこの漫画に「普通に面白い」って感想は抱けねえ。

734名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:44:04 ID:w3PQ/jnM0
全ての今までのイメージをなかったことにして見て儚月抄に魅力的なキャラはいるのかね
弾幕ごっこで勝負しよう→いくら相手が強くでもこれでなら負ける気がしない
→どうにもこうにも勝てる気がしないぜ
この流れを見て魔理沙が魅力的に感じた人はいるのだろうか
三枚目な所があるキャラではあったけど敵がルールを知らない上に自分が得意なゲームを
ふっかけといて途中で勝利を諦めるほど情けないキャラだとは思ってなかったぞ
風神録や地霊殿でも実はこんなやりとりが裏で毎度あったのかもしれないけど

735名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:44:37 ID:BcpDIXuwO
まあ、こういう漫画を描いたら駄目と言う見本にはなったな
漫画家を目指すなら一度は目を通し、何が駄目なのかをきちんと
学べれば自ずと大失敗はしなくなるだろう

736名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:44:48 ID:.J0EKjz20
いやあ俺は煽り文句とか見てても大して期待して無かったよ
blogとかやってるわけじゃないから、大々的に公言してたわけじゃないけど
マンガ好きだから、↓みたいな疑問要素は最初からあった


・十週打ち切りされる新人の連載でも最初の煽り文句は似たようなもん(「超本格ファンタジー、堂々連載開始!」とか)
→ 連載開始前・直後の煽り文句なんか糞ほども参考にならない。別にマンガに限った話じゃないが。

・神主自身のマンガの力量は未知数かつ、以前からマンガの実力向上目指して努力していたという話も無かった
→ 普通に考えて十週打ち切り食らう新人マンガ家以下の経験量だと想像できる

・神主自身の描いてきた範囲での東方キャラで本格ストーリーできるのか?という疑問
→ STG内で描かれてるキャラ付けを考えるとどうやってやるんだこれ?という疑問は普通に湧いた


さてお手並み拝見って気分だったけど、今はあーあやっぱりなって感じだな
煽り文句を真に受けましたってやつは、ちょっとピュア過ぎね?

737名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:45:02 ID:s9S3io8gO
そりゃあ希望や願望の集合に一次が勝てるはずはないさ

ただしこれが本物だとするとゲンナリするね
一次でももうちっと格好いいもんだと思ってたがこれじゃあただ痛いだけだな
そして今後も反省せずそんな発言を繰り返す痛い人々ばかりなのだな・・・
やつら布団に頭つっこみたくならんのか?

738名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:45:42 ID:2Wkqwh1U0
今まではずれがなかったしな
皆、純粋だったんだよ………

739名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:48:13 ID:upDofrFg0
永夜抄の続編だからねぇ
要するに紅妖永三部作の完結編とも取れる位置付けだし期待が小さいわけが無い

740名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:48:47 ID:ZUNx3rZc0
なんというか話を楽しもうにも難解キャラを愛でようにもあのやる気無い作画
コレクションの一つか

741名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:49:37 ID:QkKRy5BA0
ハズレが漫画でよかったじゃない。
ゲーム本編がハズレよりマシでしょ

742名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:50:52 ID:qgeJ/Nes0
今まではSTGなり格ゲーの形式に落とし込むことで成り立ってたのを
技量不十分で編集のロクなサポートもなしにマンガにしてしまったからなあ

743名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:51:37 ID:oeASM3LoO
>>717
受け手に売り込もう媚びようって意識と受け手の視点や目線を計算に入れるのは全くの別問題だよ。
好き勝手やってるように見える芸術作品だって実は見る者の視点をちゃんと計算にいれてるしね。

744名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:51:55 ID:OZxMSiq60
>>739
違う意味で完結してしまったような気がするのだが…

745名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:54:02 ID:kKhJUtiQ0
>>736
なるほど、このスレで騒いでる人はピュアな人だったのか。

746名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:54:13 ID:666j0czo0
商業でこれを・・・・って声があるのが、ちょっとわからない。
商業と同人の違いってのは優劣とかじゃないよね。

商業は商業っていう名のとおり、売れるか売れないか。
それがすべて。で、儚月抄はRexコミックスにしては相当売れたと。
つまり、大成功。

儚月抄は商業として相当、優秀な作品だよね。

747名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:54:30 ID:NDHKfY4w0
完結っていうより\(^o^)/オワタって感じ

2年やって砂粒のようなキャラ萌えしか得るものがなかったよ・・・

748名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:55:47 ID:2Wkqwh1U0
1話 雑誌の表紙を飾る、煽り『衝撃の新連載スタート』

1ページ目 「静かなる水面より出でしは?」
2ページ目 タイトルコール
煽り「超大型企画!」「東方PROJECT初の大型ストーリーコミック始動!」

(本旨とは少し異なるが外せないと思うので、発言抜粋)

中盤

輝夜「旗を抜いたって事はついにはじまるのかしら」
永琳「はじまるわね。月の都を我が物にしようと増長した月の民同士の穢れ無き戦い
    ――――第二次月面戦争が」

ラスト

紫「はじめるわ。美しき幻想の戦い。第二次月面戦争を」

煽り「異変に備え、力を強める霊夢。そして、紫の思惑は?」


2話 
1ページ目 レイセンが神社で起きる。煽り「あ。起きた!」
2ページ目 タイトルコール、煽り「意識を取り戻した妖怪兎。彼女は幻想郷の者ではない!?」

ラスト 空に上っていく何か、眺める霊夢、魔理沙
煽り 「これで幻想郷に平穏が訪れるか?」

3話 表紙を飾る 煽り「大反響で表紙に再降臨!」

1ページ目 相関図
2ページ目 タイトルコール 「月夜に少女(?)が思いをはせるのは幻想郷の未来か、今晩のおかずか。」
3ページ目 煽り「場所は変わって紅魔館」

ラスト パチュリー、ロケットについて調べ中
煽り 「紅魔館の一味は紫を出し抜けるか?」

4話
1ページ目 煽り「場所は変わって白玉楼。白玉を作ってる事とは関係ない」
2ページ目 タイトルコール 煽り「天高く馬…幽霊肥ゆる秋?」

ラスト 妖夢と幽々子の会話
幽々子「雨月の楽しみ方も分からない貴方は私の言うとおりに動けばいいのよ」

煽り「花鳥風月を友とすれば分かるかも」

5話 
1ページ目 煽り「東方マンガ秋味」
2ページ目 タイトルコール 煽り「賽銭箱の上に座られちゃ神社も商売あがったり!」

ラスト パチュリー「完璧すぎて裏がありそうなくらい!」
煽り「次回、計画始動!」

6話
1ページ目 煽り「少女修行中」
2ページ目 タイトルコール「普段はぐうたらな巫女だけど、気合もみなぎり、準備は快調!」

ラスト 鴉が月面であぼん
煽り 「見えたのは月の都…?」

7話 綿月初登場
1ページ目 煽り「走れ、玉兎! 亀よりも早く!」 唯一の月の都の街の描写
2ページ目 タイトルコール 煽り「月の都に無事到着! いざ、永琳から預かった手紙を渡しにいかん!」

ラスト
永琳の手紙
煽り「空気を一変させた手紙の内容とは!?」

8話
1ページ目 タイトルコール 煽り「まあ、桃でも食べてお待ちください?」

ラスト
永琳が図書館に忍び込んで工作
煽り「これぞ必勝祈願の御札?」

9話
1ページ目 タイトルコール 煽り「子供は寒くてもお外で遊ぶものです。……子供?」
2ページ目 レミリア「リゲル、ベラトリクス、タビト」
煽り「こういう単語、本当にあるんですね。勉強になるな」

中盤、大パーティー、皆勢ぞろい

ラスト
幽々子と妖夢の会話
幽々子「家に帰って、パーティーの続きでもしましょうか」
煽り「醸ナマイハウス」

10話
1ページ目 相関図
2ページ目 タイトルコール 煽り「単行本が4月9日発売決定! 詳しくはマンガの後で!」
3ページ目 煽り「ロケット発射も大詰め」

ラスト ロケット打ち上げを見た永遠亭面子の会話
煽り「和気藹々、腋合い合い」

749名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:56:49 ID:BcpDIXuwO
また期待した方が悪い論者か
普通の人間なら期待させた方が悪いと思うもんだが
どれだけ神主に偏ればそんな恥ずかしい世迷い言が
吐けるのか

750名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:57:22 ID:w3PQ/jnM0
>>746
それは宮崎ゲド戦記や実写版ドラゴンボールを名作か駄作どっちだと思うかに似てるな
ブランドを売りに質の低い作品でも売れれば良作と言えるのかっていう

751名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:57:37 ID:2Wkqwh1U0
11話 表紙を飾る.煽り「特別音楽CDつきオフィシャルコミックス同時発売!」

1ページ目 煽り「単行本上巻好評発売中!」
2ページ目 宇宙の光景 煽り「見れば見るほど摩訶不思議」

ラスト
煽り「ロケット大破、さあ、どうする?」

12話 
1ページ目 煽り「先月は休載してごめんなさい」
2〜3ページ目 タイトルコール 煽り「ロケット大破! ゆっくりしてる場合じゃないですよ!」

ラスト
レミリア「私達の目的は月の都の乗っ取りだ!」
煽り「紅い悪魔は本気モード!?」

13話
1ページ目 タイトルコール 煽り「単行本上巻、大好評御礼! 再度増刷中!」
2ページ目 煽り「不敵な笑みを浮かべる両雄」

依姫「それでは私も月の使者のリーダーとして、最大限美しく」
煽り「いざ、尋常に勝負!」

14話
1ページ目 タイトルコール 煽り「単行本上巻、再度増刷中!」
2ページ目 煽り「素晴らしく無駄なゲーム開演!」

ラスト
魔理沙
「いくら力の差があろうとも、スペルカード戦なら負ける気がしないがな」
煽り「嫌がっていた割にはノリノリだ!」

15話
1ページ目 相関図
2ページ目 
魔理沙のスターダストレヴァリエ
煽り「言いだしっぺの魔理沙、大奮闘。にしても傍迷惑な攻撃だな」

中盤
伝説の餅スパーク

ラスト
冥界組の会話
煽り「来月はお休みします」

16話
1ページ目 「何か知っている紫、久々の登場」
2ページ目 タイトルコール 煽り「単行本中巻、12月9日決定! 店舗特典はP310にあり!」

ラスト
レミリア一撃KO
煽り「レミリア敗北……。霊夢は?」

17話
1ページ目 煽り「単行本中巻、大好評発売中!」
2ページ目 タイトルコール「闇夜の竹林より出づるは?」

ラスト
豊姫の勝利宣言
煽り「暗躍人・紫、遂に捕まる!?」

18話
1ページ目 タイトルコール 煽り「単行本中巻、大好評発売中!」
いつ見ても酷い作画
2ページ目 煽り「策士、策に溺れる…」

中盤 伝説の土下座

ラスト
煽り「紫の計画、失敗!?」

19話
1ページ目 タイトルコール 煽り「単行本中巻、大好評発売中!」
2ページ目 
紫「そんなにきつく縛って、痕が残ったらどうするのよ」
煽り「降参した割には横柄だなあ。流石」

ラスト
暗闇を進む冥界組、スキマからたれる手袋

煽り「見えたのは一発逆転の光!?」

20話
1ページ目 タイトルコール 煽り「単行本中巻、大絶賛発売中!」
2ページ目 煽り「妖怪の影も見えない博麗神社」

ラスト
煽り「次回、いよいよ最終回!」

752名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:58:15 ID:Ro54YqCI0
>>743
 待ってくれ。俺の言う「売り込み」はキミのいう後者の方だ。自分も媚は別だと考えている。
受け手が作り手のやる事を媚と定義するのは傲慢だと思うし。

753名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:58:16 ID:s9S3io8gO
売れたのってブランドでででしょ?うどんげっしょが普通に売れるかな?
まあファンの減少には使えるんじゃない?

754名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:59:22 ID:.J0EKjz20
>>746
それは中華商人的な発想だな

目の前のものが売れて利益さえ確定できれば後は野となれ山となれ、
トンズラこいてサヨウナラってな

ヤクザもんの浮草稼業だったらそれで十分だろうけど
企業は継続も目的である以上それだけじゃ全然成功じゃないよ

売れて、かつリピーターを確保して今後の利益に繋げられること
これこそ商業にとっての大成功だろうけど
儚月抄で一迅社は儲かって商業的には成功したとか言ってる奴って
長期的にはどうかって考えてもいないだろ?

日本の商売人の心意気に「売り手良し、買い手良し、世間良し」というのがあるが
どう考えても儚月抄は「大成功」とは言い難いだろうよ

755名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:59:51 ID:XeOZ4S.g0
クソゲー作ってる奴の作品なんか売れるわけねーわ

756名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:00:26 ID:666j0czo0
神主もストーリー漫画には懲りたと思うよ。たぶんw
あたらしく漫画化するとしても三月精タイプにするんじゃないかな。

神主の作品は三月精とか、文花帳(の記事部分)みたいな、
単発エピソードの方が面白いよね。

757名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:01:27 ID:W8Zukp4o0
>>746
それは極端というか一面しか見てないというか。
「売れてしまった駄作」はブランドイメージを大いに傷つける、
長期的に見れば損をする場合が多いべ。

東方ファンは基本的に同人に肩入れしたい立場にあると思うけど、
商業は「ただ売れればいい」なんて近視眼的な考え方でやっていける程甘い世界じゃない。

758名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:01:39 ID:s9S3io8gO
>>755
なんでここにいるかは置いといて
いろいろとマズいから露骨なのはやめい

759名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:03:08 ID:OZxMSiq60
とりあえず一迅社的には利益はあっても損害はないか…

760名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:04:44 ID:kKhJUtiQ0
>>749
火に油をそそぐだけかもしれんがひとこと

どっちも悪かった箇所があったんじゃない?
読者側(というかスレ住人):「極端に」期待しすぎ。今まで成功例しかなかったってのはわかるけど
一迅社側:期待させるのはいいが失速しすぎ。

761名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:04:52 ID:666j0czo0
>>757
確かに、売れたのはマンガの内容ではなくて、
東方と神主の名で売れたわけだしな。

ニコニコとかで知った新参はどうかしらないけど、
漫画がつまらなかったからといって、
ゲームから離れる様な、昔からの東方ファンはいないと思う。

だから神主は好きなことができるのかもね。

762名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:05:34 ID:XeOZ4S.g0
>>758
回りくどいんだよ、どいつもこいつも

こいつはREXから出て行け

763名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:05:51 ID:BcpDIXuwO
>>758
他の東方作品も失敗作の儚月レベルに貶め、普段からこんなもんだったと擁護するふりをして馬鹿にしてた
東方アンチが被ってた儚月信者の化けの皮がはがれだしてるんだよ

764名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:06:40 ID:ek4Lje9A0
>>754
中華商人ってかソフトバンクじゃねーか

765名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:08:29 ID:KkInWgyE0
>>676
>これまで無双ぶりを示してきた月人勢力が
>合衆国宇宙軍のオリオン宇宙船(アポロの後継機)あたりにあっさり制圧されて
>生き残りが幻想郷へ亡命してくるラストだったら笑う。

ありそうな展開は
2009年3月1日に嫦娥1号が月面に衝突

嫦娥が復活、綿月姉妹が助力を求め幻想郷にやってくる

だな。
神主が嫦娥計画を覚えていれば使ってくるだろう。
ま、忘れている可能性が高いがな。

766名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:09:01 ID:NDHKfY4w0
結局嫦娥ってなんのために出したの?

767名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:09:03 ID:ZkIQOgm2O
喧嘩はしてはいかん

768名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:11:20 ID:omVJ1wLE0
三月精なら10巻でも20巻でも続けてもらいたいの

769名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:12:11 ID:dPpcMG1U0
                 , ‐'''^^"'''ー、、
       ._..-'" ̄ ̄フ′       `'‐、
     ./     /             \
    /       .!                  l,
   ./        .|                   l
   ./           |                   l
  │     .,..-'"`-、                  ヽ
   .!    ../      \               !
   .|    /        ヽ             /
   l   ./             l     ,―、   ._, /
   .ヽ  l          ヽ   ./   .l-'/ 、}
    `'''l、.. -――- .、  / "゙゙゙゙゙゙゙'.l     i' |.!
      .!      │ l,     ,!     /    <みんなやめて!私の為に争わないで!!
      .ヽ、    _,/ !  `-----'"    .,/
       l`゙゙゙゙´゛  ,!          ,i   l
        ヽ    .、   _./    .゛   /
         ヽ    `'"゛  .,,,.    /
            ヽ  'ぐ'''''''' /     /
          ヽ.  ヾ''" /    /
           ヽ  `´   ./
               \,,,__,,,, /

770名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:13:14 ID:KkInWgyE0
このスレにいらんのは、

・儚月抄叩きに乗じて必死に東方や神主を叩く東方アンチ
・儚月抄叩きに乗じて必死に三月精を布教しようとする比良坂信者

どちらも巣に帰りな

771名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:14:51 ID:iRni86l.O
上巻だけ読むとまだ面白いんだよな
道を間違えたのは恐らく中巻以降……

>>753
でが一個多いデ。

772名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:16:00 ID:y.LmGxRE0
儚月スレ名言集
・「そんなに超展開なのか?」「超展開じゃないよ、展開しなかったんだよ」

・「地表二十メートルでパラシュートがまだ開かない気分なんですが」

・「もしかして月の噂で侵略者が永琳というのに信憑性があったようなのは
  アメリカ国旗のデザインが赤青白に星と永琳に似てるからだったりするんだろうか」

・「永夜抄は形而上のドラマ」

・「かわいそうに・・・儚い月の狂気にあてられたのね・・・」

・「儚月抄でダメになった二次は紫最強、カリスマレミリア、うどんげのシリアス、東方永夜抄」

・「しかしまさか竹取物語や不老不死伝説を下地にした永夜の続編が神様ばっかりの話になるとは 」
 「とんだ丈取物語ですね」

・「2フェムト=1話分」

・「あきらめるなよ。まだ残り4フェムトもあるじゃないか」「最終話だけ3フェムト位あるかもね」

・「東方通夜抄」

・「一体誰と戦ってるんだ」

・「普通に面白い」

・「最近思うんだ。東方は完成しないジグソーパズルみたいなものなんじゃないかって」

773名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:19:28 ID:Ro54YqCI0
>>746
同人は、作りたいから作る。 商業は売るために作る。 の違いだと思ってる。言葉が乱暴だが「買いたけば、買えば?」と「是非買ってくれ!! 満足させる!!」の違い。
ゲッショーは「買いたきゃ、買えば?」レベルのを「是非買ってくれ!!」の場所で売ったのがマズったのかもなぁ って感じだと思ってる>商業でこれを・・・

>>763
ゲッショーと他作品の共通要素語っただけで、それを貶めと解釈するのは止めて欲しい。
共通要素があるのに、かたやおもしろい。かたやつまらない。 この差がどこで生まれるのか? それがつまらない方だけが抱える欠点って話だし。
期待するほうが悪い論も誤解があると思う。期待するのは当然なんだから期待すること自体を非難する訳じゃない。
あまりに罵詈雑言で不満を表現するから「そこまで言うほど、期待できる対象じゃなかっただろ」って趣旨での期待するほうが悪い論だと思う。

774名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:20:37 ID:w3PQ/jnM0
アンチっぽくなってしまったがこの作品を読んでわかったことが
・永遠亭は永琳が凄い、姉妹が永琳の信者などの理由で基本的に安全
・月は科学やら神やら穢れがないやらなんか凄すぎる世界で並の妖怪じゃ歯が立たない
・レミリアたちは月に遊びに行った、霊夢だけ軽く観光した
・弾幕ごっこは月だろがどこだろうが通用するゲーム、基本的に熱くなってやるものでない
・作中ではまだ出てないが紫が何か盗んでくるらしい
やっぱり東方は緊張感とかシリアスとは最初から無縁の世界だったんだろう

775名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:20:49 ID:s9S3io8gO
しかし一迅は売れると思ったんだな・・・いくら何でもピンポイントすぎる
それほどまでにローリスクハイリターンなのか・・・
市場を開拓してもっと甘い汁を吸おうと考えないのは逼迫してるのかな・・・東方バブルも一迅も

>>771
そんな細かいとこつっこむなよ・・・

776名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:21:43 ID:eyG47OzY0
今まで東方に慣れ親しんで来た人の気持ちを考えれば
儚に期待したのはおかしいことではないと思うけどね

ファンを煽っておいてその期待に応えられなかったのは
やっぱり責められても仕方ないんじゃないかな

777名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:26:16 ID:KkInWgyE0
>>721
>ただ、キャラを見るという視点に立てば、面白かった。
>魔理沙がビクビクしてたり、それに対して霊夢が飄々としてたり。

基本的に毎作品ごとに設定を変え、最新作の設定が正しい設定という神主の、
現在の「霊夢像」が明らかになったというのは収穫だったかもね。
儚月抄の霊夢は無表情で感情に乏しいキャラだったからなあ。星蓮船のEDが楽しみだw

>>756
>あたらしく漫画化するとしても三月精タイプにするんじゃないかな。
三月精も漫画家変更があったことを忘れずにw

778名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:26:28 ID:XeOZ4S.g0
こいつが作ったクソゲーの音は音楽レベルじゃない
いったいどうやって騙して金をむしりとってるんだ?

779名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:30:30 ID:666j0czo0
それにしても、紫が取り立てるつもりの税金とやらが気になる。

780名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:30:35 ID:KkInWgyE0
キャラ☆メルの嘘バレがそろそろ来てもいいころだが……

781名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:31:15 ID:y.LmGxRE0
>>780
なんで嘘バレ狙いなんだよw

782名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:32:15 ID:BcpDIXuwO
そしてすかさず今回の作品で〇〇と言うキャラのイメージが固まった
この今までとこれからを無視しまくった腐れ発言
擁護の皮被ったアンチの勝利宣言

ゲームより喋らせてもらえない作品にイメージ固める情報量がどこにあるんだと

783名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:32:21 ID:9fJVsKRg0
…嘘のほうが面白いもんな…('A`)

784名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:32:58 ID:666j0czo0
キャラメル注文してないや。
そろそろ注文しとかないとまずいな。

それはそうと、優曇華抄限定版はどこで予約した?
おれの近所は佐川が不安定だから、amazonを選びにくい。

785名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:34:03 ID:y.LmGxRE0
>>782
すげえ書き込みだな
アンチなんだか信者なんだかまったくわからねえ

786名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:34:14 ID:ek4Lje9A0
来月21日までだっけ?それまでには決めるけど多分メロンにすると思う

787名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:34:26 ID:9fJVsKRg0
>>784
店舗特典とかどうなるかわからんので予約してないぜ。
まだそのあたり情報ないよな?

788名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:36:34 ID:iRni86l.O
ID:BcpDIXuwO(8)
お前誰と戦ってんだよ
儚月抄がつまらないからってげっしょースレ住民に当たり散らすなや
お前の言う「儚月抄擁護偽装東方アンチ」なんざここにはいねェ
頭冷やしてこいアホ

789名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:36:47 ID:666j0czo0
店舗特典がまだ不明だよな。
いつもはトレーディングカード狙いで
ホワキャンで買ってるんだが・・・

こういう限定版の事前予約みたいな時も
特典とかつくもんなの?

790名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:38:07 ID:Ro54YqCI0
>>777
前の三月(白月精)もすごく好きだぜ。あの白さが逆に霞みがかってるように見えて幻想っぽいし。そして今の月精と違うエロさがある。
そういや旗のエピソードも白月精だな。ちなみにルナが月からの落し物を拾い集めることで地上を月にしようとしたって話。

791名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:39:26 ID:s9S3io8gO
ん?もしかしてあのフィギュアうどんの公式パンツ?
水色縞パンかな?

792名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:40:31 ID:KkInWgyE0
>>779
さすがに税については連載前から設定してたはずだから、
その内容が儚月抄の最終的な読後感を決定しそうだよな。
今後の幻想郷に関わるアイテムを期待してしまうし。

>>781
嘘バレの方が面白い……と書き込もうとしたら、>>783に先を越されたw

793名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:42:04 ID:KkInWgyE0
>>791
むしろ虫姫さまフィギュアを模倣してくれたら一迅社を少しは見直すんだがw

794名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:48:47 ID:OZxMSiq60
>>792
ほんとに住民税ってなんだろうね、紫がすべてを投げうってまで欲しかったものは…

795名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:52:36 ID:xH4QB.ZQ0
土下座プレイ

796名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:52:53 ID:s9S3io8gO
永琳の前でちらつかせる

VS永琳

永琳敗北

あなたもあなたの弟子もまだまだね

そんないまさらなのはいらん・・・
まあそこまで空気読めないシナリオは描かないよな

描かないよな・・・?

797名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:55:04 ID:w3PQ/jnM0
>>794
藍「それは何なのですか?」
紫「ふふふ、秘密」
なんて終わりだったら俺はどうしていいのか分からなくなる

798名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:00:01 ID:OZxMSiq60
>>794
紫『実は通信機が欲しかっただけって言えないよ…どうしよ…』

799名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:01:03 ID:OZxMSiq60
すまん>>794じゃなくて>>797だった

800名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:08:40 ID:kHbFSGrY0
>>782
同意、儚月抄でキャラのイメージを固められる要素がねぇ
俺東方じゃなくて一次の東方やさらには同一作品内でさえもブレてるんだもの

801名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:09:19 ID:eyG47OzY0
第二次月面戦争→住民税というより
住民税→第二次月面戦争とした方がよかったかもな

目的やすごさを隠しているつもりなんだろうけど
それが裏目に出てしまっている感じだ

802名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:09:49 ID:666j0czo0
今月の文のセリフも意外と重大だったきがするよな。
博麗の巫女がいなくなったら、次をどこかで見つけるとか、
何度目だろうかとか。

博麗の巫女継承システムの一端が初めて明かされた気がする。
里から拾ってくるのかな?

803名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:12:09 ID:KkInWgyE0
>>794
連載当初は、玉手箱を貰って帰る→紫のスペルカードになる
と思ってたんだが、萃夢想ですでに「開けて悔しき玉手箱」を使ってるんだよな

地霊殿の通信機が本命だが、
どんなトンデモアイテムが来てももはや驚かない。

804名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:12:32 ID:ek4Lje9A0
いや文字通り「どこかで見つかる」んだろう
なぜか出自のわからない、捨て子でも遺児でもなさそうな赤子が

805名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:14:09 ID:NDHKfY4w0
>>802
幻想郷のシステムとしては重要な設定だったかもしれないが筋書きには何も関係ないだろ
フェムトファイバーと同じでそういう設定だけ別に見せればいいのに

806名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:14:24 ID:kKhJUtiQ0
>>803
最終話の最後のカットが「紫の求めてた住民税となるもの」だったりして。

807名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:15:10 ID:eyG47OzY0
>>794
少なくとも永遠亭に関係しているものだよな

……だよな?

808名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:16:10 ID:W8Zukp4o0
>>805
ただの設定公開でなく、それに対する文の心情が表れているのは重要な事だと思う、
…表れてるはずだけど、やっぱり読み取り辛いなあ。

809名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:17:46 ID:eyG47OzY0
博麗の巫女の儚さより
月の儚さを見せてくれという

810名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:19:36 ID:666j0czo0
文は何回も見送ってきたんだろうな。

なんか今月の文はいつもの感じじゃなくて、
妖怪の顔というか、長く生きたものって感じのなんていうか。
そんな感じが出てた気がしてよかった。

811名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:19:58 ID:4O/ul27M0
>>808
心情って?
霊夢が居なくなっても淡白な反応が文らしいとは思ったけど、そういう事かい?

812名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:20:27 ID:KkInWgyE0
>>802
少なくとも、旧作の「博麗の血」の設定が完全に消えたことは確か。
ただ、何故このタイミングで儚月抄と無関係の話を持ち出したのかはわからない。

早苗が「一子相伝」であることと対比させたかったのかな。

813名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:21:40 ID:ek4Lje9A0
そうかねぇ
俺なんて「打ち首獄門で当然」なんて見たから
ああコイツはいつもの強きを助け弱きをくじく射命丸だとか思ったよ

814名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:23:44 ID:eyG47OzY0
博麗の巫女のあれは展開がgdgdな中に何か見せ場を作ろうとして急造で考え出された
という風に見えなくも無い

815名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:23:55 ID:iRni86l.O
単発PCでもID:BcpDIXuwO(8)でもいいけどさ
じゃあその「アンチの勝利宣言」とやらを持ってこいよ
つーかそもそもここは「東方アンチの生態について語るスレ」じゃねえんだよ
スレ違いどころかもはや板違いだってのうざってえ

>>801
住民税をいただかなきゃ、ってのは
言ってみればいつものスペルカード戦前の会話みたいな
「含みを持たせたようなハッタリ」的な煽り文句なんじゃなかろうか
第二次月面戦争ってのもまた同じことで
煽り文句に使った単語と序盤の雰囲気が
真の目的とのギャップをより克明に印象づける結果になってしまった、と

816名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:24:05 ID:ZkIQOgm2O
結局打ち首になっても替えはいるから大丈夫ですよーってことだな

817名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:25:10 ID:666j0czo0
寒い中、魔理沙がいつ帰って来るかわからない霊夢を
待ってるのもいいな。

818名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:25:23 ID:Ro54YqCI0
むしろもっとあっけからかんとしてそうなのに、なんか未練あり気なのが意外だったな。

819名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:25:52 ID:KkInWgyE0
少なくとも、文は霊夢が「打ち首獄門」にされたと判断したんだろう。

もしかして、博麗の巫女は外の世界へ行って殺された者が多かったのかもね。

820名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:26:38 ID:0B.qflq.0
月人が完璧超人ばかりだとすると輝夜は本当にただの落ちこぼれになるな

821名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:28:03 ID:eyG47OzY0
>>815
スペルカード戦前の会話だったらその後の弾幕戦やBGMでさらに盛り上がれるけど
第二次月面戦争発言はその後の展開から完全に萎えでしかないなあ

822名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:28:32 ID:KkInWgyE0
>>815
>第二次月面戦争ってのもまた同じことで
>煽り文句に使った単語と序盤の雰囲気が
>真の目的とのギャップをより克明に印象づける結果になってしまった

第一次月面戦争は、紫が妖怪の大軍団を率いて月に攻め込んだらしいから、
さすがに読者は第二次月面戦争と聞いて同じような規模の戦争を期待すると思う。

823名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:28:39 ID:cckN208k0
>>803
> 地霊殿の通信機
絶対おかしいと思うんだがなぁ。
月の技術だったら永遠亭から入手すればいい話だし。
何より作中で月人が玉兎に頼ってるのとつじつまが合わない。

824名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:28:57 ID:iRni86l.O
>>819
いや、外の世界に行ったからってことではなく
何をしでかしたかってことから判断したんじゃないかなあと思ったが
文が事の次第を詳しく知っていたって可能性はどれくらいあるだろう

825名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:29:18 ID:NDHKfY4w0
>>820
事実その通りなんだろう
月側ではただのキチガイ扱いだったのかもしれん

826名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:29:23 ID:kHbFSGrY0
>>820
出典が神じゃないから神主の頭からこぼれちゃったのかなぁ・・・

827名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:31:26 ID:GW2l/FzY0
>>826
もうそうなら完全に永夜そのものがこぼれ落ちてそうだ

828名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:32:39 ID:Ro54YqCI0
コーリン堂の式神(パソコンとコーラ)の話で変なこと言ってなかった? 人間はペンを作ったが、一方妖怪は部下に書かせた。みたいな。
きっと月兎は自立活動する通信機その他なんだよ、きっと。

829名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:33:39 ID:KkInWgyE0
>>817
魔理沙は本当に霊夢大好きだよな。旧作の頃からずっと一方通行なのが哀しいけど。

芋でも緋でも、魔理沙はなかなか霊夢と戦おうとしないのに、
霊夢は最初に魔理沙をボコしに行くし、
永夜抄の魔理沙ルートに至っては、霊夢と戦いたくない魔理沙に対し、
霊夢は、異変を全部魔理沙のせいだと決めつけてかかるからなあw

そして儚月抄では、神社で待ってた魔理沙に向かって
ヒマなら境内を掃除しておけ、とかw

830名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:33:49 ID:y.LmGxRE0
どうでも永夜−!
なーんつって

831名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:34:57 ID:eyG47OzY0
当方もう結構

832名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:35:29 ID:s9S3io8gO
しかしフェムファにしろ博麗歯車論にしろいまいちどうでもいい話題が多くねえか?
つまり今後死ぬ予定や神をゲッチュする予定があるんすか?
少なくとも今じゃなきゃだめですか?

まさかぐもんやコーリンドーの感覚抜けてねえんじゃあ・・・

833名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:35:33 ID:ZkIQOgm2O
>>327
さらにカリスマレミリアとかの紅妖永3部作とも出典が神じゃないという理由でこぼれ落ちてるな

834名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:36:52 ID:Ro54YqCI0
>>829
まて。あの発言はテレ隠しかも知れんぞ>掃除うんぬん。
三月精では新しい神事を始めるのに真っ先に魔理沙を呼び、ロケット要員に誘われても無いのに魔理沙と一緒に行く気まんまんだったんだぜ。
月人無双中もコンビネーションでレミリアえぐってるし、両思いだよ、絶対!!

835名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:37:22 ID:NDHKfY4w0
>>826
永夜の時点から既におまけみたいなものだったんだろう
いてもいなくてもいい、みたいな

836名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:37:35 ID:kHbFSGrY0
>>830
見事な駄洒落である
褒美に儚月抄下巻を購入する権利をやろう

837名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:38:35 ID:y.LmGxRE0
>>834
依姫無双中
まりさ「やったぜ!れいむ負けろ!」
みたいなこと言ってた様な・・・
だめだ、あまりの作画に直視できてなかった

838名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:39:24 ID:666j0czo0
博麗の巫女って、巫女が死んでから、
後継者を見つけても間に合うってのが一番驚いた事かも知れん。

つまり巫女になるための教育に必ずしも巫女は必要ないってことだよな。
巫女以外にだれかが巫女教育できる奴がいるんだよな。
だれだろ。

839名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:39:53 ID:eyG47OzY0
永夜の続編というのなら
依姫戦でタッグマッチでもさせておけと

永夜を想起させられるし尺も短くなるし
東方初のレイマリタッグなら儚月の隠し目玉にもなったじゃないか

840名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:41:42 ID:Ro54YqCI0
>>838
誰か教育係が居るっぽいことは紫香花の小説でも触れられてたり。

841名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:42:23 ID:s9S3io8gO
よくあるじゃん器が必要ってだけなやつ
つまり肉体があれば必要な知識と能力がインストールされる
それだけ

ビッグオーの劇場の街かよ

842名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:43:12 ID:dXKYSefc0
こうやって本筋と関係のない所ばかり注目されてしまうのは
話の本筋がどうでもいいから。もしくは本筋なんてどうでもよさそうに見えるから、
あるいは、本筋がなんなのかわからないから。

843名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:45:15 ID:y.LmGxRE0
>>842
だって本筋って
「ロケット組おとりでゆかりんコソドロ大作戦発動 師匠が裏をかかれるっぽい」
こんだけだもん 恐ろしいことに

844名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:47:45 ID:BcpDIXuwO
どうせ新作だか設定資料集だかで今回の発言全否定されて
結局文は博麗の巫女について何もしらなかっただけとか
言われるようになるんだろ?

で、あれはスペルカード戦前みたいな「含みを持たせた」ハッタリ的な
煽り文句だったとか言う訳の解らん擁護発言無理矢理ひねる訳だ

845名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:50:09 ID:KkInWgyE0
>>834
うーん秋枝の同人誌みたいなレイマリの相思相愛とは思えないんだよね。

魔理沙が霊夢を唯一無二の親友と見てるのは確かだろう。
むしろ依存に近いかも。
REXでも「馬車馬のように働かされてないか」と心配しているし、そもそも依姫に「これからどうなるんだ」と心配するのも霊夢のことを心配してたと読める。
でも霊夢は、何かあったら真っ先に魔理沙を叩きに行くんだよね。

二人の仲は、秋霜玉の設定の頃から変わってないんじゃないかな。

魔理沙の設定
「修行を全然しないくせに才能だけで強い霊夢に妬みを持つこともあり、
いつもいじめたりする。その実、魔理沙は霊夢がいないとつまんなくて死んでしまう位、仲がよい。」

霊夢の設定
「いつも何か変な事に巻き込まれてしまうが、その半分は陰で魔理沙が引き起こしているらしい。
霊夢は気づかないふりをしている。そんな魔理沙をしょうがない奴と考えている。」

魔理沙にとっては、彼女なしには生きていけない程の大切な人物だが、
霊夢にとっては、異変を引き起こすしょうがない奴、という認識。
この温度差は神主の意図しているところだと思う。

846名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:52:02 ID:dXKYSefc0
いかに神主や担当にばれないようにレイマリを仕込んでいくかという秋枝ゲーム

847名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:52:53 ID:y.LmGxRE0
ていうか儚月れいむは全然わからないからなあ・・・
>>844
まあバキでも読んで落ち着けよ

848名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:54:43 ID:W8Zukp4o0
最近の設定を見てると霊夢より魔理沙の方がずっと自由人だなと思う
ってか霊夢は本当にしがらみ多いのう

849名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:56:04 ID:Ro54YqCI0
いや、恋愛でいうところの両思いじゃなくて友情的な意味での両思い。

850名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:57:41 ID:eyG47OzY0
>>844
儚が公式で黒歴史化するっていうのもありえない話じゃないからねえ
神主や作品から漂う雰囲気からすると

851名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:59:24 ID:y.LmGxRE0
ていうか神主自由すぎる
フェムトファイバーとか

852名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:59:31 ID:EnQ6ow8I0
>>837
からかい半分の実にいつも通りのじゃれあいがそう言うふうに見えるのか
メガネ曇りすぎじゃね?

853名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:59:39 ID:s9S3io8gO
いやねえだろ
ZUNが作ったものを振り返るとは思えん

854名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:59:41 ID:Ro54YqCI0
>>844
それの何が不満なの? 擁護は嫌? 批判オンリー?

855名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:02:10 ID:g5V6Zz5sO
東方といえば単独航行が可能なようにできてるはずだが
こいつは単独航行できるのかね?

曳航?

856名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:02:50 ID:pCKnc5Hw0
>>850
つまらない、までなら同意も得られるだろうが
黒歴史とか言い出すから周りがドン引きするんだって
いい加減⑨な脳味噌でも気づいていい頃だと思うよ

857名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:03:46 ID:utejsPhA0
>>851
今回は自由というのがいい加減という形で出てしまったような…

858名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:06:56 ID:NTZlkIo2O
>>855
航行不能で味方が砲撃で処分しようとしてるのに一向に沈まない軍艦

859名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:07:10 ID:utejsPhA0
>>856
実際今現在「博麗の血」が黒歴史になってしまってるけど

860名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:09:21 ID:O7V2ODJUO
>>854
無理があるものを無理があると言うのが何が悪いの?
素直に儚月抄の記述に信頼できる事は何もないって
言えばいいのに、下手な擁護は批判を通り越した嫌味だよ?

まあそれが解っててやってるんだろうけど

861名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:09:42 ID:RNlILtHc0
同意を得られるとか、ドン引きとかお前の中で思ってるだけだろ

862名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:12:05 ID:FbcGTQaI0
擁護してもイヤミ
批判はそのままアンチ
マジで煮詰まってきたな・・・

863名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:14:25 ID:cJsZ1dhY0
>>859
万世一系でもあるまいし、遺伝子の中の一因子という意味での血じゃろう

864名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:14:45 ID:Vx8tQuYkO
東方自体、厳密に舞台だのキャラだのに対して
設定を固めて組み上げた上で作ってるものではないようだから
ある程度キャラや設定がぶれるのは仕方ないんだろう
問題はぶれ方の「程度」であって、儚月抄はというと……

>>854
もうID変わってるから今さらだけど。そいつのID抽出すると
いったい誰と戦っているんだ……って唖然とすること間違いなしだぜ

865名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:16:20 ID:4780/yzU0
つい2週間前の設定をさすがになかったことにするのはさすがにないだろう
5年も前の3部作の設定を覆すのとは比較にならならんぐらい

866名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:17:35 ID:oNXT2lLw0
すべての東方を過去にする
東方儚月抄 〜 Silent Sinner in Blue.

867名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:17:39 ID:CvqBay020
>>848
自由人というか、魔理沙は基本的にかまってちゃんだからね。
本編STGのEDでも、霊夢EDは神社に客が来るのを待つ話だけど、
魔理沙EDはラスボスの家に押しかけていって煙たがれる話が多い。
魔理沙は博麗神社に入り浸るのに対し、霊夢が霧雨邸を訪れることはほとんどないし。

そのかまってちゃんの魔理沙がアリスに対して
「さっきから、魔理沙魔理沙うるさいなぁ。 結局人が居なきゃ何も出来ないのかよ」
なんてことを言うのも面白い。
おそらく魔理沙はアリスと霊夢を比較して発言したんだろう。

ある意味、霊夢と魔理沙がコンビを組んで自機になるのは東方プロジェクトの永遠の夢なんだが、
それをさせないために霊夢の魔理沙に対する冷淡さが必要ともいえる。(表面上か本心かはわからないけど)
少なくとも、秋枝を持ってしても、儚月抄でレイマリフラグを立てることができなかったのは間違いない。

868名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:18:05 ID:utejsPhA0
なんというか
誰も東方にキン肉マンなんか求めてないっていうか…

869名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:18:23 ID:WjsdAnmk0
>>859
もう武術や宗教でたまにある思想や技術の上での血脈とか
性能が劣るだけで分家が沢山あるとかこじつければなんとか
最悪の場合は紫辺りがどこからか連れてくるでもいいだろ

870名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:20:26 ID:O7V2ODJUO
キャラの発言の信憑性の無さがこれほどまでに当てにならない
作品内の発言ひとつで、新設定が設定されたとかありえないわ

871名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:21:33 ID:FbcGTQaI0
ていうか何の話だかわかんねえよなw

872名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:22:06 ID:CvqBay020
>>869
後付設定がいくらでも可能ということは、儚月抄で明らかにされてしまったからな。

そもそも外の世界と隔絶した山村である幻想郷は、
人里のほとんどが近縁者である可能性が高い。
つまり幻想郷に住む人間のほとんどが博麗の血を持っていても別におかしくはない。
……とかいう後付設定も可能になってしまっている。

873名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:23:34 ID:g5V6Zz5sO
まったく別れてる主人公を作りたいなら
無機質なビックバイパーとかR9を自機にすればいいのに・・・

ほんとまわりくどいものが好きねー

874名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:24:48 ID:vIIpq0/U0
だから何だ?

875名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:25:24 ID:Vx8tQuYkO
恐らく
ID:BcpDIXuwO = ID:O7V2ODJUO


876名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:30:22 ID:FbcGTQaI0
儚い月の狂気にあてられたんだろ
このスレじゃあ特に珍しい事じゃあない
しばらくすれば治るさ

877名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:30:59 ID:CvqBay020
>ID:BcpDIXuwO
>>763
>他の東方作品も失敗作の儚月レベルに貶め、普段からこんなもんだったと擁護するふりをして馬鹿にしてた

地霊殿サポートをやっておきながら地霊殿をボロクソに叩いた例の彼のことか?w
それにしてはID:BcpDIXuwOの発言がひっかかるなあwwwwww

878名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:32:50 ID:oNXT2lLw0
草スレへお帰り

879名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:36:08 ID:Vx8tQuYkO
>>876
なるほどなー。
月の魔力は幻想郷の外においても効力を発揮するのか……
だが、満月はたしか1週間ほど前だったような……

880名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:36:24 ID:CvqBay020
ま、とにかく現状このスレはキャラ☆メルが出るまでの繋ぎだからな。
スレがgdgdになるのも仕方あるめえよ。

次スレに突入するのと、キャラ☆メルのバレが来るのとどちらが早いかな。

881名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:37:58 ID:oNXT2lLw0
もう来てるよ

882名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:38:22 ID:GiPW/MGg0
もうバレ来てるよ?

883名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:39:24 ID:CvqBay020
あれ、公式サイトのイラストだけでなく、小説の内容バレも来てた?

884名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:43:07 ID:utejsPhA0
まさか霊夢がボナンザだったとは…

885名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:49:08 ID:np2r5woM0
霊夢はミディクロリアン値が高かったんだろ

886名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:50:40 ID:kF.H5/5MO
いい加減儚月抄を漫画と勘違いしている奴うぜぇ
漫画じゃないし
うどんげっしょーの方がよっぽど漫画

887名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:53:20 ID:IVkB18hk0
漫画じゃなかったらなんなのよ

888名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:54:42 ID:oNXT2lLw0
>>887
人生…かな?

俺は東方キャラには萌えなんて感情は抱かないけどストーリーに魅入られた

889名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:55:13 ID:kF.H5/5MO
>>887
踏み絵…かな?
俺は儚月抄には面白いなんて感情は抱かないけど購入と布教の義務は感じた

890名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:55:17 ID:f4A2EWlY0
ここでそのネタ来るかw

891名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:57:18 ID:IVkB18hk0
>>889
評価しよう

892名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:01:38 ID:g5V6Zz5sO
黒歴史はなくとも受け入れられるかどうかは微妙
まあ適当になんとかされるでしょ

漫画もなーんか無難な終わりを迎えそうだし長引くものがなけりゃ大丈夫だろ
いやおもしろくはないし別に知りたくもない事を出されてなんぞコレ状態だけどさ

893名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:02:33 ID:CvqBay020
バレスレ行ってきた。
内容についてはもちろんノーコメントだが、
間違いなく言えることは、このスレの紛糾が終わることはないということだw

894名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:09:55 ID:FbcGTQaI0
>>886-889
また奥深い名言が生まれちまったな・・・

895名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:14:41 ID:.0Iz/8.6O
>>877
むしろ儚月抄の超展開&超作画のおかげで
緋想天、地霊殿、三月精の面白さが際だってたよな

896名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:18:04 ID:NTZlkIo2O
【バキでも】東方儚月抄スレ57【読もう】

897名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:20:41 ID:CvqBay020
>>895
むしろ儚月抄は、比較対象があまりない作品という気がする。

格ゲーの緋やSTGの地とも比較しにくいし、
同じマンガでも三月精のようなロリ漫画ともジャンルが違う。

バトル漫画かと思いきやそうでもないし、冒険記とも違う、
もやしもんや宗像教授異考録のような蘊蓄漫画にもなりきれてない。
もちろん戦争漫画では断じてない。萌え漫画ですらない。
極めて評価に困る漫画だよ。

898名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:21:49 ID:utejsPhA0
他の東方作品も儚と同じでこんなもんだろっていう人は結構このスレで出てきたような

899名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:22:55 ID:f4A2EWlY0
>>897
やおい漫画だろ。本当の意味で。
まちみ
ななな
し.し.し

900名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:24:46 ID:SlEQMo6I0
三月精のチルノはロリってより女児って感じだ

やっぱヘタに強い妖怪がメインで話が進むより妖精の目から見た幻想郷っていうのがよかったんだな

901名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:31:37 ID:O7V2ODJUO
>>897
とどのつまりが失敗作ってこったろ?

スペカ戦前後の発言はつまらないやる気ないすぐあきらめる
ラスボス不在で各キャラの目的が最終面まできてもわからない
そもそも誰が主人公なのか解らない
そのくせ過去の設定は言うに及ばず、作中のキャラの発言が次々となかった事になってゆく

こんなまとまりのない東方今まであったかっつーの

>>900
だって神主がそうすることで東方の世界観を守るんだって
とくに気を使ってるんだもの

902名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:32:32 ID:Hynsz8ds0
>>841
ブラックスワンを思い出した

903名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:32:39 ID:Wb.kP07g0
えっと・・・その、なんだ・・・
嫦娥って何のための設定だったの?

904名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:35:16 ID:duF7lxKY0
中国が嫦娥計画を始めたから
それだけ

905名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:38:18 ID:ejvSkaIY0
>>897
>>899
お前ら何にもわかってねなー。
これは推理漫画だっつーの。
ただ金田一やQ.E.Dのような作中で展開される本格ミステリーではない。
舞台は作中外、神主・秋枝・一迅社、それぞれの思惑が交錯する現場で起きているんだよ!
何故このようなことになったのか、作品を通して現場を推理する、決して明かされない
謎を追い求めるのが我々ボウゲッシャーの役割であり、使命なのだ。

906名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:39:13 ID:vcAC/YMc0
神主がやりたい事は他にあったんだと思う
ブログとか、初期小説抄の内容とかから考えて

でもやれなかったんだと思う
大人の事情で

そしてやっぱり自分のやりたい事がやれるのは同人ゲーム
だけなんだって思い出したんだろう

全部神主一人で作ってこその東方だったじゃないか
それが凄かったんじゃないか

907名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:39:22 ID:Vx8tQuYkO
>>897
読んだ感想としては彼岸島と近いものを感じるんだが
内容は全然違うしなあ

908名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:40:13 ID:utejsPhA0
嫦娥も月に囚われた場合の輝夜みたいな役割で出せばよかったのに

909名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:41:02 ID:fGDeoe8c0
>>903
妖忌とか大天狗とかと同じでしょ多分

910名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:41:18 ID:pDbDO.x20
起承転結の承転がスカスカ過ぎて起と結だけありゃ良いじゃん、って感じ
物語としてこれはちょっと…

設定公開だってならそれはそれで、
おまけtxtでちょろっと書いとけばいつも通り誰かが面白い承転を創作してくれただろうに

911名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:41:24 ID:CvqBay020
>>903
せっかくお誂え向きに嫦娥1号が月面に衝突してくれたのに、
儚月抄本編の方では嫦娥なんて影も形もないもんな。
神主もまさかこのタイミングで嫦娥1号が月に突っ込むとは思ってなかったかも知れないけど。

912名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:42:03 ID:BV16AjHA0
失敗したひぐらし、でいいじゃん
ひぐらしもミステリーとして失敗してるし

913名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:42:52 ID:utejsPhA0
>>906
初期の煽りは本当にそうする気があったんじゃないかな
おそらく一迅もやる気はなくはなかったと思う

914名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:43:55 ID:OWYb49oE0
むしろ嫦娥は、輝夜・浦嶋と同じような扱いだな
邪魔な童話連中は横に押しやっとくよ〜って感じの

915名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:46:19 ID:O7V2ODJUO
うどんげっしょーをあらたに丸投げするために、儚月本編に永遠亭をメインでだせなくなって
今のようなへにゃふにゃ物語になっちまいました

なんて事は流石にないよなー

916名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:47:47 ID:Wb.kP07g0
>>904
そうなのか、それだけなのか。
元ネタ的に嫦娥が蛙妖怪として出てくるの期待してた。
そういや浦島太郎も変な設定で使い捨てにされたな。

童話的に桃太郎は有名?だから、幻想郷入りはないとしても
金太郎は大江山四天王繋がりでそのうち出るかも。

917名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:49:31 ID:fGDeoe8c0
本編に出ても別にできること無くね?
過去話とかは小説抄でやってるし「私自ら出る!」とかやったら一瞬で話終わるし

918名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:50:44 ID:y1wqiHv60
あらたはおそらく原作の展開を知らされてなかったにも関わらず本当によくがんばったよ・・・

919名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:51:00 ID:pDbDO.x20
正直輝夜の扱いを見ると、下手に他に童話モチーフのキャラは出して欲しくない気も、
桃太郎や金太郎がただ神様の踏み台にされるだけってのは何か心苦しいもんがある。

920名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:51:08 ID:utejsPhA0
嫦娥を出す

月の描写もしなければならない

マンドクセ

921名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:52:34 ID:CvqBay020
>>916
アポロやサターンは太陽や土星だから月都にたどりつけなかった。
しかし住吉や嫦娥なら月都にたどりつけるって設定だったよな。
なら、今頃嫦娥1号は月の都に直撃していてもよさそうなものだが。

922名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 02:01:34 ID:iLfiCmfk0
>>921
本拠地襲撃を受けてただでさえ脆弱な情報網が混乱、噂だけだった内乱がついに現実に
秘封の次代へと続く月衰退への始まりである

923名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 02:06:44 ID:CvqBay020
>>922
あるいは月人はこぞって火星に移住するとかね。
大空魔術の火星の話読むと、秘封時代の火星にはなんか在るみたいだし

924名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 02:07:39 ID:H4vszlnI0
1号はこの間豊かの海に落ちたらしいな
かぐやも子衛星投下したし
こっちの月は最近色々騒がしいようで

925名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 02:14:29 ID:Vx8tQuYkO
そういえばルシフェルとかアポロとか
日本神話以外の神々も名前が出てくるけれども
東方の世界観においては、日本神話以外の神々も
今のところ絡んでこないだけで、存在はしていることになっているんだろうか
神様を元ネタにした月の民と神様本体と
神様にあやかって名付けされた幻想郷外の話がごっちゃになってるから
だんだん東方世界の神様に関する解釈も訳がわからなくなってきた

926名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 02:22:25 ID:utejsPhA0
下手にオリジナルの神様に手を広げちゃったのがやっぱりまずかったんじゃないかね
キャラやスペカの元ネタぐらいだったらよかったのに

927名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 02:26:09 ID:Vx8tQuYkO
>>926
いざとなったら
「新しい設定で旧き設定をバンバン上書き可能」って東方の特性を活かして
「やっちまったな〜!」な設定をどんどん無かったことにしてくれればいいと思う

928名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 04:43:40 ID:2o3ZFNNE0
>>925
そこまで考えてるわけがない

929名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 05:18:06 ID:BV16AjHA0
チェキ空、久しぶりに見に行ったら、又怨念が再発してる
儚い月の狂気にあそこ、一番当てられているのかもしれん

930名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 05:32:38 ID:UbtQh7pgo
最後の最後まで現実を見ようとして無かった儚月抄擁護の姿勢といい、
現実から目を背けられなくなって以降の発狂っぷりといい、
悪い意味でのマジキチだよなあそこ。

たかが同人ゲームにそこまで必死になってんじゃねーよ馬鹿がって心底から思う
最低でも一ヶ月ばかりネット断ちすることをお勧めしたいな。

まあどうせここも覗きに来てるんだろうけどさ、
ここでの三月精や比良坂マンセー書き込みのいくつかはあそこの人だろw

931名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 05:34:11 ID:ejvSkaIY0
あまり個人ブログを語るべきでないが、彼の言い分はよくわかる。
けど間違いなく狂気にあてられてるな。
落ち着くまで時間がかかりそうだ。

932名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 06:42:34 ID:gPC7nBFo0
>>927
この漫画はまさに逆だな
今までのシリーズで積み重ねてきていた設定を
新しい設定で「やっちまったな〜!」って感じにしちゃったな

933名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 06:42:55 ID:EFKlagEM0
儚月抄なだけにウドンゲの狂気の瞳にやられたかな。
だが、チェキの人とwikiの人以外でblog発狂している人って居るか?
他の皆はそれぞれ適当に折り合い付けている気がするんで、この二人だけいやに浮いて見える。

まあ設定なんて適当に解釈するのが一番だわ。
地霊殿では幻想郷にペルシャあるのかよと思ったが適当に流した。
儚月抄は連載中とか単行本化時期とかの問題で流しづらかったが、
星蓮船も落ち着く頃の冬までには何とかなりますやろ。

934名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 06:49:36 ID:OxifhoaM0
次スレタイ案

【飛び火する】東方儚月抄57【狂気】

935名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 06:52:18 ID:OxifhoaM0
没案

【叩くためなら】東方儚月抄57【何でも利用】

936名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 07:30:57 ID:/04f/DeA0
霊夢と魔理沙の関係ってダイの大冒険で例えると
ダイとポップみたいな関係だろ

937名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 07:46:54 ID:VvrfWgeI0
協力性低いから違うんじゃね?

938名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 07:48:44 ID:1KRMV0BE0
魔理沙は霊夢にちょっとコンプレックス持ってるからな
まあ相手は天才だし、仕方ないのかもしれないけど
三月精見て笑ってしまった
可愛いよ、魔理沙

939名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 07:52:53 ID:VvrfWgeI0
ゴクウとベジータの関係がなんとなく似ているかもしれない

940名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 08:29:12 ID:4hkdL.V60
>>933
あの二人はチートなしで、展開「開いたのはパンドラの箱」まで耐え抜いたんだ
荒れてもしかたねえ
もう儚月抄クリアできそうなのはkamS氏しかいないな

941名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 08:49:08 ID:EFKlagEM0
>>940
kamSって誰やねんと思ったら、ニコニコで永琳が奇妙な踊りの人か。
まあ、あの人は「適当に折り合いを付けている」系じゃないかねえ。すごい人だとは思う。色々と。

942名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 08:51:38 ID:XqScZ1p60
>>940
あれはクリアつーか別ゲーやってる感じ

943名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 08:56:25 ID:O7V2ODJUO
三月精を比較に出されてブチ切れる奴がいるけど
過去ログおっかけてくれば糞擁護が儚月こそ真の
東方の姿で、本来は大衆受けするもんじゃない
東方の漫画がおもしろい等と期待してた奴は二次の
イメージに染まってた奴なんだとか身勝手なレッテル
貼って暴れだしたから、じゃあ三月精はどうなんだって話になっただけ

儚月抄だけが東方唯一の失敗作で有ることを認めず、
他の作品との評価の差を突きつけられると、そっち
こそつまらないだろ等と現実を無視して東方全体を
叩きはじめてしまう糞擁護が呼び込む原因つくっただけ

944名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 09:07:25 ID:EFKlagEM0
いや、単行本で一気読みすればそこそこ見られるんじゃないかなぁと俺は思っておるよ。
あれは1話1話追うもんじゃない。追ってる人には悪いが。

945名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 09:10:17 ID:/Xtl.XJs0
>>943
そもそも三月精と儚月に差異を見ちゃうこと自体がおかしいわけで
両方ともノリは一緒で話の展開も一緒
違うのは紫と霊夢が上の立場か下の立ち場かなだけ

946名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 09:11:49 ID:/04f/DeA0
ストーリーがどうとかは置いといて、月1連載は酷だったよな
グダグダな感じに見える、まあ元からグダグダなんだけどね

947名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 09:13:34 ID:p01oN4yY0
はやく下巻と小説が発売されればいいと思う
そしてできるだけ多くの人に読んでもらいたい
みんながどういう感想を抱くのか知りたい

948名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 09:14:22 ID:zhsuEsh60
神主は長い話は作れない。
そんだけの話だと思う。

949名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 09:16:50 ID:M.4RvdPk0
魅魔スレに匹敵するループ具合だなココ

950名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 09:16:50 ID:g5V6Zz5sO
漫画で読んだらそこそこ読めるか?
上中のちょっと面白そうな空気が死ぬのをクッション無しに直に感じるんだろ?
少なくとも「あ?最初の空気とやる気は?」ってはなる

つーかどうおもしろいんだこれ?
おもしろさってなんだ・・・

951名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 09:17:58 ID:O7V2ODJUO
>>945
作品としての差異じゃなくて評価としての差異の話なのに
内容が同じならますます評価の差が決定的になるだけ

その差は話として筋が通ってるか崩壊してるかってだけだろ?
霊夢や紫の立ち位置なんて関係ないよ
その証拠に魔理沙がツチノコ相手に翻弄されようが
霊夢が要請相手に出し抜かれようが誰も文句言わない

952名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 09:24:00 ID:jNN0idlg0
>>940
あれは東方キャラを素材にした二次創作と言うより
衒学薀蓄を素材にした二次創作だから
儚月抄とは本当に良い意味でうまがあってるんじゃないかな
本人の趣味的にも合ってそうだし
次に儚月抄のどんな側面を見せてくれるのか連載より楽しみだよ

953名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 09:56:14 ID:XqScZ1p60
三月精を引き合いに出すのはやめてくれ巻き込まないでくれ
書籍媒体でかつ作画担当のカラーが目立つ分ZUN単体より叩きの障壁が低いんだよ
入手可能な東方作品で最も人気の基盤が脆弱なんだ
頼むから気が立ってる人の多い所に投げ込まないでくれ

954名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 10:00:22 ID:.0Iz/8.6O
>>945
儚月信者は他の作品を貶る事でしか儚月抄を擁護出来なくなったのか?

955名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 10:03:27 ID:O7V2ODJUO
>>953
何その根拠のまあったくない分析
なんか別の事がいいたいのが上手にまとまらなかったのかい?

まあ、儚月抄が儚月抄だけで立ち枯れるなら他に被害は及ばないよ
儚月を下手に維持しようとして、他の東方の評価を貶めてる奴が消え去れば

956名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 10:04:47 ID:zhsuEsh60
>>953
日本語でおk

957名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 10:05:31 ID:YvNXgjS.0
なぜ三月精の話に?

958名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 10:07:52 ID:/04f/DeA0
青年漫画誌の現役編集者「面白くない漫画が漫画雑誌に載り続けるのは意図的なもの」

目から鱗だわー

959名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 10:08:03 ID:OxifhoaM0
引き合いにだす人がいるんだとさ。

960名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 10:11:23 ID:QTWN2XVoO
三月精は風以降の作品群と同じく一番儚の影響を受けることがないのにねえ

961名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 10:19:42 ID:FbcGTQaI0
ていうか巻き込むって普通は
「この作品は○○に比べれば面白い」「○○を叩くな」なのに
「○○だってこんなものだった。同じくらい」「○○を叩くな」だもんな
しかも同シリーズ内で・・・
儚月すごすぎる

962名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 10:20:54 ID:O7V2ODJUO
経緯は>>943で述べました
要約すると儚月抄だけが失敗作だと認められない馬鹿が
東方なんて元からこんなもんだったと暴れたたために
他の東方の評価とは全然違うよって例として出されただけ

付け加えると、そこで追いつめられたバカがファビョッて
三月精派が宣伝に来たとか言い出して実に見苦しい事に

ちなみに例は三月だけじゃないんだけど、最近三月にだけ
意図的に対例として語られる事にブチ切れてる奴がいるね
何か他に意図があるんだろうね

963名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 10:21:58 ID:OxifhoaM0

【残った霊夢の】東方儚月抄58【別の仕事】

このスレ57スレ目だったのか。

964名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 10:23:29 ID:FbcGTQaI0
リアルシャドーしすぎるとカマキリのバケモノにおそわれるぜ
あれは笑った

965名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 10:40:17 ID:qkWIWem.O
最終回で
蓬莱→ほうらい→ハウライ→フレイ
山→やま→ヤ
輝夜=フレイヤ
とか出てきたりして

966名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 11:00:52 ID:/Xtl.XJs0
>>954
けなしてるように見えるのか?
それはそれで凄まじいまでの儚月アンチに見えるぞ

967名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 11:38:55 ID:b/HUied.0
他を貶めなきゃこんなもの擁護できないだろw

968名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 11:46:11 ID:zhsuEsh60
下巻には茶菓子入れる器が付いて欲しい。
頼むぞメロンブックス。

969名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 11:48:51 ID:6LmIvZ4g0
土下座してる紫のフィギュア付けてほしい

970名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 11:56:47 ID:OxifhoaM0
>>970か。次スレたててくる。
スレタイは>>963で。

971名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 12:08:43 ID:OxifhoaM0
【報告】次スレ立ててきた。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237691047/l50

972名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 12:23:48 ID:QTWN2XVoO
>>971
乙です
次のスレこそみなが無心で客観的な読者でありますように…

973名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 12:26:37 ID:O7V2ODJUO
無心で客観的な読者がこれ読んだらなんて思うんだろうね
やっぱりつまらないとか意味解らないとか言うと思うよ

974名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 12:28:01 ID:zhsuEsh60
>>972
それコピペか何か?

975名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 12:30:42 ID:b/HUied.0
>>973
ですよねー
儚月抄読んだ神様がこのスレに混じってても不思議じゃないと思う

976名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 12:30:53 ID:OxifhoaM0
>>973
言うだろうけど、そこで終わってくれるはず。
このスレみたいに掘り下げて掘り下げて「これつまんねー!」とまではいかないだろう。

977名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 12:32:56 ID:/04f/DeA0
みんな期待しすぎたんだよ

978名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 12:34:22 ID:QTWN2XVoO
>>972
コピペじゃないですよ
ただこの作品のせいで精神が害されてる人がこのスレの後半で見れたので
もっと淡々としろと

979名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 12:37:57 ID:y1ZgcIKE0
>>976
バカジャネーノ

儚月抄に限らず仏教や神道、歴史的なネタを各所にちりばめて
掘り下げるのが好きなファンが寄ってくる作品を作ってたのは神主だし
今まで界隈が大いに盛り上がったのも掘り下げる楽しさがあったからこそだし

今まで掘り下げのメリットを散々に享受した界隈を楽しんでおきながら
デメリットが来た途端に掘り下げを批判し始めるってどういう神経ですかね

掘り下げられるのが嫌なら東方元ネタ考察サイトを叩くなり
掘り下げようも無い作品のファンに鞍替えするなりしろよ

お前の意見が一番見当違いだよ

980名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 12:40:42 ID:O7V2ODJUO
>>976
いや本来はそこで止まるんだ
だってそれが普通だから

それなのに、その人として普通の感想に対して
やれ期待してた方がわるいだの、どうせ自分の嫁の
扱いが悪いから文句言ってるだけだろ、これだから
○○厨は、だの一迅社は金儲けできたから勝利者だの
はては二次のイメージがどうこうとかわけのわからん
事言う東方アンチが多くてね

981名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 12:43:10 ID:b/HUied.0
>>979
堀下げが魅力とかお前の勝手判断だろw
一体東方ファンの何パーセントが国津神だのなんだの考えてるんだ

982名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 12:43:21 ID:YvNXgjS.0
んー?何が言いたいのかわからない流れだw
結局のところ何がいいたいんだろうか?

つまらなさの表現方法でもめてるのか?

983名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 12:45:56 ID:PxG8kCx20
・儚月抄はつまらない
・神主に長編シナリオの構築能力は無い
・秋枝にバトル描写能力は無い
・一迅社にマネージメント力は無い
・東方信者は神主を理想化し過ぎていた

結論はこんなところじゃね

984名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 12:47:01 ID:b/HUied.0
>>982
「東方はどれもこんなもん」とか言ってる修正主義者がいるので総括してる

985名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 12:47:55 ID:PxG8kCx20
つまり今やってることは内ゲバってことか

986名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 12:48:42 ID:O7V2ODJUO
>>985

987名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 12:49:19 ID:OxifhoaM0
>>979
落ち着け、掘り下げるなとは一言も言ってない なんでいきなり顔真っ赤なの

無心で客観的な読者ってのを仮に
「他のREXマンガを読んでてたまたま儚月抄を読んだ人」として言ったまでのこと

>>982
だいだいあってる。

988名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 12:50:04 ID:YvNXgjS.0
内ゲバのメカニズム・・・・
いやー恐ろしいものです。

マルクス=神主
レーニン=比良坂
トロツキー=秋枝みたいなもんかねー?

989名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 12:53:35 ID:PxG8kCx20
おっさん多すぎだろw

990名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 12:55:40 ID:WdBu6HWg0
ところで最終話っていつ?

991名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 12:56:05 ID:E/cBcFRw0
>988
レーニンの一人勝ちじゃねーかww
じゃ、スターリンは編集部担当者か?

992名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 12:59:55 ID:b/HUied.0
>>987
そういう人は一話でリタイアしてるから
ここみたいに良不良を議論する以前のところで投げ捨ててる
まあヘタに面白くて「東方は神話」みたいな流れになるよりは
千倍マシだったが

993名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 13:00:46 ID:OxifhoaM0
>>990
漫画(REX)は来月(4/9)
小説(キャラ☆メル)はネタバレスレ参照
4コマ(ぱれっと)は未定

994名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 13:03:30 ID:p01oN4yY0
無心で客観的になった結果、東方そのものから熱が冷めそうです

995名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 13:06:30 ID:QTWN2XVoO
>>972
面白い面白くない関係なく「東方は神話」に成るだろう。三月精でもこれからは神の時代発言あったし

996名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 13:12:46 ID:WdBu6HWg0
>>993
ありがとう
そして埋め

997名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 13:15:01 ID:PxG8kCx20
某blogの人が代表例だけど、東方を神格化してた熱心なファンほど、
儚月抄で受けたダメージはでかそうだな。

女神だか天使だかと信じてた清純派美少女アイドルの
見たくなかった一面を見させられたファンのような狼狽っぷりだ

こういう人たちは布教癖があるのか知らんが
ハマってる時は熱心に勧誘して回るのに
自分が熱から冷めると逆に熱心に叩いて回るから
本当にお疲れな人生送ってんなと思う

998名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 13:22:27 ID:O7V2ODJUO
>>997
本当の信者が死に絶え信者の皮かぶったアンチが浮き彫りになったな

999名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 13:22:30 ID:b/HUied.0
布教は有害無益だろ
布教してるような奴は布教実績誇るし実績上げるために折伏相手も選ばないし不要すぎる

1000名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 13:24:25 ID:zhsuEsh60
とりあえずお茶でも飲んで落ち着くか。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■