■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【基本は】東方儚月抄56【漫画がお奨め(おい)】
1名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 23:56:15 ID:vslEoG0E0
ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)

今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。Vol8は3月25日頃発売予定。

次スレは970が立ててください。
970がだめなら980、980が駄目ならその場の有志が頑張ってください。

・関連スレ
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その5【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236271371/l50
早売りネタバレは【↑こちら】のスレでどうぞ。このスレでは禁止。
※ネタバレ関係ない議論は本スレで。

【うどんげっしょー】月のイナバと地上の因幡スレ【ぱれっと】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235261811/

東方儚月抄 議論・考察スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231516150/
綿月姉妹 レイセン 先輩兎達 の浄土生活
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207839305/

・前スレ
【季節は春】東方儚月抄55【舞台は冬】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236787221/

2テンプレ:2009/03/15(日) 23:57:00 ID:vslEoG0E0
公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/

作者のサイト
ロケット燃料★21(秋★枝氏)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/

SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り(TOKIAME氏)
ttp://xel.skr.jp/tokiame/

あらたとしひらwebsite/あらもーど(あらたとしひら氏)
ttp://arata.pandasan.com/

今までのまとめ 、各話紹介(東方wiki)
ttp://thwiki.info/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B0%CA%B3%B0%2F%C5%EC%CA%FD%D1%B3%B7%EE%BE%

3テンプレ:2009/03/15(日) 23:58:28 ID:vslEoG0E0
小説テンプレ

2話(輝夜編)より引用
「つまりそれは、地上の誰も月の都に行く事は出来ないから安心して良いって事ですか?」byうどん
それを聞いた永琳は何故か大笑いして、次のように返答した。
「あはは、違う違う。私達はもう月の民ではなくて、ただの地上にへばり付く人間と妖怪なんだから、月の都の心配しても仕様が無いって事よ」by永琳
それを聞いて私も大笑いした。それと同時に、今起きている不思議な出来事は永琳に任せておこうと思った。

小説3話(豊姫編)より引用
「私達は八意様が居なくなってから様々な事を学びました」by妹
依姫は海の方を見て言葉を続けた。
「学んだ事は、私達にはそこまで深い考えを持つ事は出来ない。思慮の浅い優しさは人間も月の民も不幸にする、と」by妹
私は少々強張った依姫の肩に手を掛けた。
「ならば、もうすぐ来るであろう人間が攻めてきた時、私達は追い返す事に専念すれば良いのです」by姉
「お姉様……八意様みたいな言い方するのですね」by妹
「私の方が年上ですからね」by姉
「って、これだけ永く生きていれば大差ないでしょうに」by妹
「いいえ。年の差は何年、何千年経っても決して変化する事のない事実なのです」by姉
「つまり、お姉様の方が先に隠居するって事ですね。八意様みたいに」by妹


(ここからレイセン2号の筋がイマイチな話から、昔のレイセン=うどんげが逃げだした時の話へ)

「昔のレイセンの方が才能は有ったのだけど……今は何処で何をしてるのか」
 月の使者担当は月の兎の中でも比較的規律が厳しく、肉体労働なので楽ではない。
だから逃げだす兎も少なくないのだ。レイセンとは先の戦争が始まる前に逃げ出した兎である。
 レイセンは能力的には高かった。簡単に姿を消し、人の心を乱す事が出来た。
だが、臆病で自分勝手な性格の持ち主でもあった。
そのことは戦闘時は致命的であると予想は出来たが、矯正は出来なかった。
結果、協調性は低く、実戦の前に任務を放棄し地上に逃げてしまったのだ。
 レイセンを探し出し月に連れ戻す事も私達の仕事ではあるのだが、アレから四十年以上経ってしまい時効とするしか他に無かった。
レイセンは地上で人間に捉えられ鍋にされたか、穢れにまみれて月に連れ戻すには適さなくなったと判断した

4テンプレ:2009/03/15(日) 23:59:28 ID:vslEoG0E0
小説版5話より引用

>輝夜・永琳=人間
「地上の民は月の民には決して敵わないのよ」
藍は不思議そうな顔をした。
「え? 決して敵わない……?」
「遥かに進んだ科学力、強靭な生命力、妖怪には手に負えない未知の力。地上の民は月の民には決して敵わないわ、特に月の都では」
「そ、それでは今になって何故、もう一度月に攻めようと思ったのです? おかしいじゃないですか。本当はそんな事思ってないんですよね?」
「いいえ、やはり敵うとは思っていません」
「……では、明日は何をしに行くのでしょう?」
「月の都から新しい幻想郷の住人が現れたのよ? それなりのお返しを頂かないと。そう、住民税みたいなもんね」
「はい? なんですかそれは」

・幻想郷で自由を謳歌するにはある程度の決まりと不自由が必要。
・妖怪は人を襲う事を忘れると存在意義を失うから人間を襲う(ただし無暗に食べないため、基本的には里の人間は食べない。)
・ただ妖怪が居なければ幻想郷が崩壊するから、妖怪を全て退治は出来ない。

「新しく住人となった月の民は、妖怪ではなく人間である事を選んだの。つまり、永遠亭あの者達は人間を選んだのよ」
私は、兎を除いてね、と付け加えた。あれは人間になりすますには無理がある。
「人間……ですか? あの宇宙人一家が? う〜ん、私にはどう見ても人間には見えないのですが……」
「あら見た目の問題ではないわ? あの者達は妖怪のルール下に入らず、人間の社会に入ろうとしているじゃない」
薬を売って歩き病人が居れば診察する。それは人間の社会での営利であり、妖怪の社会のそれとは異なる。
「確かに、我々妖怪とはちょっと馴染めてないですね。里の人間にとっては変わった人間だと捉えられてる様ですが……」
「しかし、幻想郷の人間の義務を果たしていない」
・幻想郷では妖怪との付き合い方の義務=納税がある。
「人間の義務……ですか。そう言われてみればそんな気もしますね。あの者達は妖怪を恐れないし、それどころか人間の力を強めパワーバランスを崩しかねない。
 ですがそれと今回の月侵略計画は何の繋がりが……」
「さっき言ったでしょう? 私は住民税が欲しいと。人間の力を強めるといっても、怪我や病気を治したり、人間の護衛に付く程度ならなんて事もない。
 それよりは、納税の義務を果たして貰わないと、社会には参加できていない」

>紫→レミリアの評価
吸血鬼達は何ヶ月もかけて見窄らしいロケットを作り、十日以上も狭い空間で惨めな思いをして月に向かった筈である。
馬鹿馬鹿しい。月に行く事が目的ならば一瞬である。ここは幻想郷なのだから外の世界の魔法を真似る必要はない。
だが、私は吸血鬼達が私の案に乗ってこない事も予想済みだった。
あの吸血鬼は私が忘れた心を持っている。外の世界の人間も忘れつつある感覚。そして式神に至っては、効率を重視する為にその感情を良しとしない。
──見窄らしいロケットで、惨めな思いをして旅するから楽しいのだと。最短の方法で楽して手に入れた物にはなんの価値も無いと。苦労を楽しもうとする余裕の心である。
人間も妖怪も長く生きているとその心は失われていくものである。だが吸血鬼達にはその心が強く残っている。
だから、私の手を借りて月に行く事を嫌がる事は判っていた。暫く自分達の手で月に行こうとしていたのだから。

5テンプレ:2009/03/16(月) 00:00:14 ID:eLjvVa0k0
                        キ
        /´ ̄`ヽ     /⌒ヽ  リ
          (       }    ,'      )  ッ
        \    ノ    {   / 人
          > \ ̄ ̄ ̄/ <  ´Y`
         /   ┃    ┃  \     テンプレここまで
         { ""  、__、__,  "" }
         ヽ           /
           、___________/
           (_/   \_)

6名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:04:38 ID:UtyykiZc0


7名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:04:58 ID:zGgfm0EI0
>>1

8名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:05:34 ID:E229RBfQ0
・餅符「マスタースパーク」
自機狙いの曲線型レーザー。大きくチョン避け。
星型弾幕で事故らないように。

・秋枝「全作画ナイトメア」
難関スペル。とにかく気合避け。
詰んだらボムスペル「比良坂三月精」で乗り切れ。

・紫符「素粒子半土下座」
東方シリーズ随一の超大型弾幕。精神的圧迫が大きく、初見殺し。
慣れれば稼ぎスペルに。

・薀蓄「フェムトファイバー」
高密度の耐久型スペルだが、全弾自機はずし。
何のためのスペカか分らない為、精神的動揺を誘う。

・疑符「一体誰と戦ってるんだ」
全プレイヤーのスペルカード取得率0%の伝説スペル。
敵機は見えないが、耐久スペルではないため、時間切れでもスペル取得は出来ない。

・展開「開かないパラシュート」
東方儚月抄最大の難関スペル。敵機周囲にかなりの数の時限型作動弾幕が
設置されているが、一向に発射される気配がない。
プレイヤーは残り少ない時間で、どれほどの弾幕が飛散されるか全く予想がつかないため
戦々恐々、阿鼻叫喚の地獄絵図を某スレッドに描き出す。

・展開「開いたのはパンドラの箱」
東方儚月抄における伝説のスペル。上記「開かないパラシュート」を破った直後
ノータイムで全く別の弾幕が画面一杯に「出現」するという狂気のスペル。
弾幕が「発射」されるのではなく、パッと一瞬で「出現」するため、それこそ運命視でも
しなければ避けようがない。俗称「見えない初見殺し」キングクリムゾンの再現である。
さすがに難易度が高すぎたためか、公式で発売前にヒントが提示された(ttp://rokenen21.jugem.jp/?eid=80)
まさに伝説のスペルである。

・開悟「完成しないジグソーパズル」
ピースの一欠けら一欠けらはとても美しく謎めいていて、
必要なピースが揃わないからパズルの全体は誰にも見えない。しかし
全て埋まったらどんな素晴らしいんだろうと各人の想像を掻き立て、
結果的に各人の理想を心に映す存在、それが東方であり、弾幕なのだ。
今までの自分たちは間違っていた。
安置を探しボムを放ち必死で画面を這いずり回るのは間違いだった。
操作を放棄し雨月を楽しむがごとくただ画面を見つめていよう・・・
こう悟りきり十秒間操作しないとクリアできるという哲学的なスペル。形而上のドラマを感じる。

9名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:05:42 ID:dJlLaOec0
>>1
乙です

10一応過去スレ:2009/03/16(月) 00:08:07 ID:LgVPMSHk0
・過去スレ
【盛り上がるはずの】東方儚月抄54【終盤】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236558257/
【ロケット組は】東方儚月抄53【もう帰宅?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236245513/
【人の夢と書いて】東方儚月抄52【儚い
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236083041/
【素晴らしく】東方儚月抄スレ51【無駄なゲーム】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235809676/
【ZUN】東方儚月抄スレ50【秋☆枝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235458823/
【悲観的に】東方儚月抄スレ49【考えない方がいいね】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235226568/l50
【一体誰と】東方儚月抄スレ48【戦ってるんだ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235020988/l50
【】東方儚月抄スレ47【】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234798084/
【形而上の】東方儚月抄スレ46【ドラマ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234617928/
【心の病】東方儚月抄スレ45【かしら】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234471714/
【次回に希望は】東方儚月抄スレ44【あるのか?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234334986/
【フェムト】東方儚月抄スレ43【ファイバー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234165370/
【一か月で】東方儚月抄スレ42【13スレ消費】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233926137/
【次回まで】東方儚月抄スレ41【約一週間】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233581410/
【今年は】東方儚月抄スレ40【うさぎ年です!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233386528/
【およ】東方儚月抄スレ39【うどんげっしょー単行本制作中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233215343/
【胴上げ姫様】東方儚月抄スレ38【ドリブル因幡】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233014489/
【私の事】東方儚月抄スレ37【愛してる?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232719211/
【くるくる】東方儚月抄スレ36【うふふ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232495899/
【八雲紫】東方儚月抄スレ35【土下座】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232294548/
【浄化】東方儚月抄スレ34【K.O】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232056303/
【素粒子】東方儚月抄スレ33【浄化】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231852950/
【巫女姿の】東方儚月抄スレ32【神様】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231658189/
【紫も】東方儚月抄スレ31【高三よ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231565979/
【霊夢と依姫】東方儚月抄スレ30【紫と豊姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231318517/
【心の汚れ】東方儚月抄スレ29【今年のうちに】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1230432835/
【光翼型】東方儚月抄スレ28【戦闘姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229593507/
【穢霊夢】東方儚月抄スレ27【けがれいむ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228834493/
【中巻は】東方儚月抄スレ26【12月9日発売予定】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227349696/

11名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:08:44 ID:3dA9Czwk0
どう誤解されてたか分かったから言い訳させて欲しい。

ゲッショーを嘘扱いするのは、永夜抄と比べてギャップがすごいからっしょ。 つまりそれだけ永夜抄を高くかっていたって事。
自分が言いたいのは永夜抄の頃からこのがっかり設定だったんじゃないか? っってこと。そして永の時点でこのがっかり設定だとしたら他の作品でもそういう可能性がある。
その上で追っかけるか、愛想つかすか。って話のつもりだったの。自分は追っかける方選んだんだけどね。
あと公式作品だからって全て受け入れる必要はないと思う。娯楽なんだし好きな部分を捨拾選択すればいいと思うよ。
好みじゃなけりゃ見向きしなけりゃいいだけじゃん。必死になって存在を否定することないよ。 否定を楽しむってのもありだと思うけどね。

12一応過去スレ:2009/03/16(月) 00:08:47 ID:LgVPMSHk0
【コミックス中巻】東方儚月抄スレ25【只今製作中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226573995/
【よっちゃん】東方儚月抄スレ24【よっちゃん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225582363/
【今月は】東方儚月抄スレ23【お休み】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223214950/
【まさかの】東方儚月抄スレ21【新企画?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1222187808/
【単行本】東方儚月抄スレ21【マダー?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221666782/
【味も】東方儚月抄スレ20【みておこう】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221104769/
【私の技は】東方儚月抄スレ19【後798万あるぞ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219840967/
【カラー】東方儚月抄スレ18【うさぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1217242384/
【こ、降参だ】東方儚月抄スレ17【降参!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1215797145/
【ゆっくりしてる】東方儚月抄スレ16【場合じゃないですよ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214380725/
【初めてなのに】東方儚月抄スレ15【釣れちゃった!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1212721816/
【ういろう】東方儚月抄スレ14【干し柿】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209563015/
【ロケットで】東方儚月抄スレ13【東方project板へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1208421992/
【メロン】東方儚月抄スレ12【積みすぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207762551/
【いよいよ】東方儚月抄スレ11【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945704/
【そろそろ】東方儚月抄スレ10【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1204716981.html
【紅魔館】東方儚月抄スレ9【大パーティー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1202547346.html
【八雲の計】東方儚月抄スレ8【八意の策】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1200319151.html
【第7話から】東方儚月抄スレ7【新キャラ登場】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1198591892.html
【アメと6チの】 東方儚月抄スレ6 【使い分け】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1196698564.html
【第5話にて】 東方儚月抄スレ5 【始動する住吉計画】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1192887619.html
【4コマ漫画】 東方儚月抄スレ4 【兎と姫と永琳と】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1188407788.html
【三誌三様】 東方儚月抄スレ3【人間・月人・妖怪兎】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1183512681.html
【第二次】東方儚月抄スレ2【月面戦争】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1181387151.html
【商業作品】東方儚月抄スレ【第三弾】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1178187583.html

13名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:09:35 ID:Tlaiv8AU0
紫好きな貴方。
まだ後1話あります。
それに幽々子様だって居るじゃないですか。
紫様の活躍に期待しましょう。

依姫好きな貴方。
無双したって悪くないんですよ。
そもそも今回なんも悪いことしてないじゃないですか。
今月の依姫は、なんだか楽しそうに見えませんでしたか?
ちゃんと霊夢達の事を認めてあげる展開があるかもしれませんね。

豊姫好きな貴方。
桃の食べ過ぎに注意しましょう。
小説版では浦島子の悲劇を反省して、侵入者に厳しい態度をとるつもりだと決意したじゃないですか。
月人の代弁者になった事でキツい事を言われたりしますが、豊姫本人の本心がどこにあるかまだ分かりませんよ。・

14名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:10:04 ID:zGgfm0EI0
前スレでも抜けてた分

関連スレ
東方儚月抄をまったり語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235561766/

あとこれ

管理スレ3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232713860/288

288 名前: 梟(主管理人)★ [sage] 投稿日: 2009/03/09(月) 20:52:11 ???0
儚月抄スレについて。
現段階では作品自体への意見の制限などは特に考えていません。
ただ作者陣批判のレスは控えてください。
あくまでも作品についての意見にしてください。

強制sageやネガスレ認定についても今のところは考えていませんが
連載が終わった後も今と同じ状況が続くようなら必要な措置をとります。

15名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:10:14 ID:LgVPMSHk0
Q.何で幻想郷以外でもスペルカードが通用するの?
A.通用しないと負傷者や死人が出るかもしれないでしょ

Q.なんで紫はロケット組に死ぬかもしれない危険なことさせたの?
A.レミリアや霊夢が死ぬなんて東方であるわけないだろ

Q.紫や永琳は何で色々なことが分かるの?
A.天才ですから

Q.なんでみんなやる気ないの?
A.必死になるとか本気になるってかっこ悪いよね

Q.レミリアがあまりにもアレ過ぎるんですが?
A.うん、可愛いでしょ

Q.フェムトファイバーや姉妹無双で尺を使いすぎでは?
A.あれが神主が描きたかった一番重要な所だから

16名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:15:02 ID:E229RBfQ0
さああと一話だ
きあいいれてこうぜてめーら!

17次スレ用テンプレ:2009/03/16(月) 00:16:13 ID:LgVPMSHk0
ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)

今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。Vol8は3月25日頃発売予定。

次スレは970が立ててください。
970がだめなら980、980が駄目ならその場の有志が頑張ってください。

・関連スレ
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その5【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236271371/l50
早売りネタバレは【↑こちら】のスレでどうぞ。このスレでは禁止。
※ネタバレ関係ない議論は本スレで。

【うどんげっしょー】月のイナバと地上の因幡スレ【ぱれっと】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235261811/

東方儚月抄 議論・考察スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231516150/
綿月姉妹 レイセン 先輩兎達 の浄土生活
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207839305/
東方儚月抄をまったり語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235561766/

・前スレ
【基本は】東方儚月抄56【漫画がお奨め(おい)】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237128975/

18名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:16:53 ID:4Z5KTkZE0
>>13のフォロー?になんで魔理沙、うどんげ、えーりん、レミリアがいないの?

19名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:17:27 ID:WPo4MJ960
>>1

そういえば、永林の咲夜を見て驚いたってのは結局何だったの?
儚月抄内で説明があったとか聞いたけど……

20名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:18:41 ID:2KVFANAs0
>>13

・今の話が気に入らない、今の展開が気に入らない貴方。
一先ず儚月抄のことは忘れ、そして下巻発売と小説版発売まで待ってから
もう第1話から読み直してみましょう。納得できるかもしれません。

・何で○○出てないの? ○○の出番ってそれだけかよ? とお思いの貴方。
仮に出ていたところで、どういう扱いをされるか、昨今の展開を見ればよく理解できるはず。
出ないキャラが最大の勝ち組だと思い込む諦めも肝心です。

21名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:18:56 ID:37JnR2iUO
神さまとだって対等にやりあえるはずのスペカバトル
なのにド素人相手にルール違反までして、それでも負けるロケット組。
名誉挽回の機会もなく、行って帰ってきただけになった現実。
ガチなら勝てた?それ以前の問題です本当にあ(ry


一体どれほどの矛盾が儚月抄ででたのやら・・・

22名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:20:05 ID:3dA9Czwk0
>>19
ラジオでの神主発言で「永で完結してる」ってコメント。それ以上の詳しい説明はないようだね。
神様ネタが続いてるから神様の名前と似てるからって事なのかも。

23名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:22:40 ID:dJlLaOec0
>>18
レミリアは最近いつもあんなだし
えーりんの出番がないのも本家ではいつもだし
うどんげはただの兎の中でもさらに落ちこぼれだからどうでもいいんじゃね?

24名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:24:14 ID:.fB/B2GY0
鈴仙は臆病なだけで、能力は兎の中でもトップクラスなんだぜ

25名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:26:07 ID:LgVPMSHk0
鈴仙なんで月に行かなかったん?

26名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:31:19 ID:89xSLaZQO
姫様が食ってるんだろ

しかしいい材料をどうしたらここまでおいしくなくできるんだ・・・

27名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:32:10 ID:2KVFANAs0
矛盾を掘り返すたびに怒りを覚える作品なんて古今あるのかね。
よかった探しすらまともに出来なくなる作品なんて古今あるのかね。
新キャラが一方的にヘイトされる行動しかしない作品なんて古今あるのかね。

28名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:32:26 ID:RvNNbwZQ0
じゃあお前がおいしくしてみろよ

29名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:38:46 ID:E.MDcLuEO
>>21
しかし醜態をさらしたのは消すことができない事実
漫画であるからこそ余計に
そんな器でしかないのだろ。所詮妖怪は退治される存在でしかなかった
それが東方なんさ

30名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:40:16 ID:89xSLaZQO
今から?これを今から作り直すのは・・・
要素を足すにも無かったことにするにも手遅れだろ

蓬莱の薬でも使うかね?

31名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:40:32 ID:AndQ3l2Q0
結局
Q.紫や永琳は何で色々なことが分かるの?
A.天才ですから
これで納得せざるを得ないのかな、うん。

32名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:40:37 ID:4Z5KTkZE0
>>21
ルール違反って?

33名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:41:38 ID:LgVPMSHk0
>>21
もう少し霊夢にやる気があればね
これが月の都前で依姫とのスペカバトルをして
勝ったら月の都観光負けたら強制送還とかだったら少しは違ったんだろうけど

もう少しスペカバトルそのものに意味を持たせられたと思うんだ

34名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:42:45 ID:2KVFANAs0
>>30
作り直すより、全てリセットして初めからやり直す。その方法が一番良いんだと思った。

35名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:44:57 ID:LgVPMSHk0
>>30
神主は儚は公式の二次と言った
その意味がわかるな?

36名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:48:40 ID:3dA9Czwk0
>>32
 直接攻撃とかカード宣言してないとか弾に触れるとかだな。誰も幻想郷でのスペカルールだなんて一言も言ってないが。
しかしだったらカード宣言しなくてもよくね? って話でもあり。一応妖精VS月兎戦を事前に見せてルール説明は行ってるっぽい。
そのルールの内容は不明。一応負け認めたほうが負け。 これで負け認めて大人しく引き下がるなら付き合ってやるかって事で依姫は応じてるっぽい。
戦闘前の「それでは・・・最大限に美しく」って発言はラスボス前の会話の最後の一言っぽくて好きなんだが。

37名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:49:22 ID:89xSLaZQO
はっ!?
基本的に二次から二次は生まれない
つまり綿月は一世代限りの短命種なのか・・・!

38名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:51:57 ID:4Z5KTkZE0
>>36
いや直接攻撃はいいだろ?芋や緋を否定することになる
というか事前にみせたのですら兎が銃剣突撃攻撃してたじゃん

39名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:52:37 ID:E229RBfQ0
誰も○○とは言ってないが
これ聞くたびに末期だと思う
詐欺じゃないんだから!

40名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:53:17 ID:d3P5sgxY0
>>36
直接攻撃ってレミリアの体当たりの事か?
それならSTGでも緋・萃でもあるぜ

41名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:53:36 ID:LgVPMSHk0
カード宣言描写は省くべきではなかったなあ
弾幕描写が拙くてもむしろせめてカード宣言だけでもハッタリをきかせてればよかったんじゃないかと

42名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:55:02 ID:.fB/B2GY0
>>36
スペルを使う時に必要なのは「事前の宣言」で「カードの提示」じゃない。
「カードの提示」は決闘前に枚数だけ相手に伝えておけばいい。

弾にはSTGでも触れてる。
当たり判定は中央にしか無いだろ?

43名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:55:22 ID:LgVPMSHk0
>>37
いやいや妖夢
一次ならおいそれと改変はできないけど
二次ならそれよりも自由に改変しやすいということよ

44名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 01:02:11 ID:9HOlq9as0
少女たちのごっこ遊びが幻想郷ならともかく月の軍隊にまで通用してしまったのが凄いな
今までは異変も含めて「幻想郷では」全て遊び感覚なんだと思えば納得できなくもなかったが
幻想郷の完全な外の世界にまでそのノリが通用するとは思ってもみなかった

45名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 01:04:17 ID:E229RBfQ0
スキマつかえんのに戦わず土下座って
阿斗じゃないんだから・・・
でも阿斗の判断はわりと正しい気もする

46名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 01:05:56 ID:c495l9yEO
どのみち負けるわけないし、素直に帰るなら遊びに付き合ってやるか
なんて寛大なんだろう、月の民は

47名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 01:09:48 ID:T4bQjwZA0
そもそもあの場で勝たなきゃならない理由が無いでしょ 囮なんだし勝っても得るものがろくに無いし
あそこで抵抗したり逃げたりしたら余計に被害が出るぞ

48名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 01:12:54 ID:c495l9yEO
スキマをフルに使っても勝ち目がなかっただけじゃないかなぁ

49名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 01:18:23 ID:YFLw6luQ0
今までと違って自機キャラ特権の無い一発勝負だったんだから仕方ないだろ
いつものように何度でも挑戦できて相手は同じ技ばかりって自機キャラ特権さえあれば
いつかは勝てたんだよ

50名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 01:20:57 ID:YeD2ah2E0
勝てはするだろ
森が無に帰すだけで

51名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 01:22:50 ID:LgVPMSHk0
素粒子とかじゃなく豊姫の強力な弾幕を紫がスキマで回避するとかだったらなあ
鴉じゃなくてそれこそ紫とのバトルで能力を披露してもよかったと思うんだが

52名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 01:25:57 ID:37JnR2iUO
>>50
無理♪月の民に力では勝てませ〜んw

53名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 01:28:05 ID:On/Mlovw0
核をぶっぱなつ鴉をボコれるのに、素粒子分解程度の能力者には勝てないとか

54名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 01:29:42 ID:9HOlq9as0
日本に北朝鮮の船が近づいてきたので迎撃したら、船から飛び出し上陸した住民が
日本を占領すると宣言する。自衛隊が住民を撃ったら武力では勝てないと思いいきなり
「我が国の国技サッカーで勝負しよう」と言い出しあっさりとそれを承諾する自衛隊。
「いくら自衛隊が強くてもサッカーでなら負ける気がしない!」と自身満々に言うものの
形成が不利になると毒ガスをばら撒き出したり試合で負けたら「最初から日本になんか興味なかった」
と言い出す始末。そんな彼らを無傷のまま本国に帰してあげる防衛大臣。
仕返しに北朝鮮に遠征したら金正日が土下座して「どうか人民を傷つけないで頂きたい」と言う、驚く正男。
金正日の逮捕を持ってこの事件を不問にするも。これは金正日の壮大な計画の序章に過ぎなかった!?

設定を変えるだけでとんでもない三流小説みたいになったな

55名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 01:39:11 ID:LgVPMSHk0
>>54
すごくわかりやすいなw

56名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 01:40:32 ID:QviJAeKk0
噴いたw

57名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 01:51:00 ID:mQmL5nLY0
これは酷いwwwwwww

58名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 02:00:48 ID:dj/sHiLIO
>>47
それで大人しく捕まったら幻想郷が無事に済む保証がどこに…?
豊姫の気分次第で軽く素粒子にして帰ってもおかしくないのに。

「この玉をやるから命だけは助けてくれ」
「お前を殺したら玉が消えてしまうとでも云うのかね?」

59名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 02:17:09 ID:37JnR2iUO
>>53
素粒子程度www
扇子一つであの性能。核融合技術は月ではとっくに到達してるレベルだろw
核融合は現実でも実現可能領域にいるが、携帯扇子に分解因子を仕込んで一振りで森を一瞬で無に還す兵器なんて、実用化にいたるまであとどれほどの年月がいるかわからんよw
威力ではなく制御の問題。

>>54
これ今までの例えで一番的を得ているなwテンプレ追加で。

60名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 02:20:48 ID:mQmL5nLY0
しかし見れば見るほど厨性能だな

61名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 02:34:06 ID:GxAo6SoUO
>>59
扇子一振りで操れるのは神様パワーじゃないの
たとえ違うにしてもガチの科学技術がソースの兵器じゃないでしょたぶん

62名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 02:53:22 ID:mQmL5nLY0
便利だなぁ・・・神様パワー

63名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 03:07:02 ID:u.2cfg660
>>28
難しいぞ。
素材は有るけど色々と重要なものが足りない。
和食作るのに例えると肉や野菜は有るけど味噌も醤油も出汁も塩すらない状態。

正直永遠亭がお手紙出しただけってのが痛い。
一番動くことを期待されてたはずなのに…

64名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 04:12:39 ID:CynySbKE0
妖怪の賢者より、外の世界っつーか現実世界の平均的な社会人Aの方が賢いだろ。

原作で天才達にこうギャグ漫画のような頭脳戦を展開されるとなぁ…
原作を意識した二次創作をしようと思ったら、ギャグやコメディタッチしか作れなくなっちまった。
模範解答はうどんげっしょー

65名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 04:49:01 ID:LgVPMSHk0
やっぱり紫ではなく藍を動かしていればよかったな
そうすれば駄目な展開になったとしても藍がやったということにできたのに

66名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 05:36:45 ID:xVMjNOjU0
>>59
月では核融合は小学生の夏休みの工作程度だったら泣ける

67名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 06:05:54 ID:65X7qDEg0
>>54を見るとほんと儚は二次と考えた方がいいなと思う
酷すぎる 特に煽りとの落差が

68名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 06:08:17 ID:4Z5KTkZE0
>>59
テンプレはいやだな

69名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 06:18:25 ID:7MVB.bmk0
よししねい

70名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 07:40:27 ID:2KVFANAs0
>>54
これはうまいとしか言いようがない。しかしこれで考えるとこの作品は平和ボケへの警鐘とか思われそうだ。

71名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 07:54:24 ID:E5xwyMfEO
>>54
続きがあるだろ?

そもそもの事の発端は、現防衛大臣のかつての師匠が追っ手を皆殺しにして北朝鮮に逃げたと言う
前代未聞の不祥事をやらかしていて、そのくせ現防衛大臣はそれの追討任務を
ながながと放棄、前防衛大臣にはきっと深いお考えがあるのよ、で済ましている

さらに防衛大臣直属の自衛官が、北朝鮮が攻めてくると言う2ちゃんの書き込みに
びびって、あろうことか北朝鮮に亡命
とうぜんこれも追って処分しなきゃいけないのに現防衛大臣はこの責任も放棄

そんなある日の事、防衛省の機密データシステムに北朝鮮側からの不正アクセス
が頻発している事が発覚、現防衛大臣が怪しいとの書き込みが2ちゃんに目立ち始める

そこで都合良く>>54の展開
サッカーに負けて意気消沈していた工作員がシステム介入技術をもっていたため
こいつが、システム 介入していた犯人、私は悪くないよと全国弁明行脚を開始

そんな事をしてるうちに、防衛省内部に北朝鮮工作員が誰にも気づかれる事無く潜入
突然の事態にびびって何も出来ない自衛官達
そんな状態でどうなる次回最終回

72名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 08:03:35 ID:Zb.d0iCEO
>>54
金日正の下りが少しおかしい。
正確には工作員を囮にして金日正が日本に侵入しようとしていた所を防衛大臣が捕まえた、って感じじゃないか?

73名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 08:11:04 ID:E5xwyMfEO
しかしまあ、振り返れば振り返るほど、誰が一番あたまが悪いのかを競ってる話だよな、これ
これを賢者同士の知能戦の応酬として書いてる奴がいたら、そいつの頭の出来が一番心配だよ

74名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 08:13:42 ID:65X7qDEg0
>>54
遠征軍の長「下賤な民は一生そのまま地面に這いつくばってろ」的な事も追加で

75名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 08:16:47 ID:37JnR2iUO
>>71
それはちょっと違う。
元防衛大臣が逃亡した先は北朝鮮(幻想郷)ではなく、北朝鮮に統合される前の竹林の森。

76名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 08:18:34 ID:uhBgAbvU0
インフレや種族格差が批判されてるけど
やってることはバトルものの少年マンガと同じだよな

俺みたいにバトルものの少年マンガが好きじゃなくて
ゆるゆるした雰囲気が好きだったタイプには残念な流れだけど
ゆるゆる展開の後にバトル展開ってのもよくある話だし

77名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 08:21:35 ID:E5xwyMfEO
>>75
北朝鮮=地球上全てだろ?
竹林だろうが砂漠だろうがマンハッタンだろうが月人にとっちゃ
穢れて、そこで生きてる事事態が罪になる地上でしかないんだから

78名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 08:25:57 ID:qFd0JBvQO
あれをバトルと言えるとは思えない

79名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 08:39:45 ID:89xSLaZQO
最初からこの展開を知ってたなら少なくとも金払ってまで読もうとは思わない

80名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 08:42:36 ID:RBKNFyqM0
長らく竹林の中にいた元防衛大臣数人がいつのまにか北朝鮮に統合されていることを知った
それで新たに北朝鮮の住人として生活を始めた。(地権に関しては地主のてゐの承諾を得ているため、居住権は元から有り)
それを目にした金正日(紫)が税金未納を建前として、そのもの達のかつての住処である日本(月)に金品強奪に向かった。
[元防衛大臣数名は納税の義務が発生していることすらしらず、連絡もされていない]
あとは>>54に続く。

そんな感じか。

81名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 08:55:16 ID:0vfDIuS.O
例え話によって自分が儚月に感じていた違和感の正体がわかった
師匠は月から逃げてる立場なんだからいくら元弟子とは言え手紙出しちゃダメだろ
たとえ自分や元弟子の疑いを晴らす為であっても
この部分から決定的におかしくなった

82名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 08:59:31 ID:vjibUjGIO
>>54
で腹筋がぶっ壊れたwww

83名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 09:01:30 ID:nqUtqGhU0
師匠は最近「月なんかどうでもいいって言ってたじゃない」と輝夜に突っ込まれて
「…」と言いよどみあげく「月の為じゃないわよ。あの姉妹が『私の弟子』って名乗っているから手を貸したのよ」とツンデレかましましたが何か?

84名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 09:04:23 ID:arFdgYS20
>>54(補足&追記:>>71>>77>>80)の発想&置き換え力のすごさに脱帽。
すじみちしっかり通っているのがまたw

東方世界の「のほほんさ(よい意味)」がわかったような。

85名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 09:11:38 ID:arFdgYS20
>>54そのままでも見事だが、あえて突っ込むなら、
一行目は
「日本に北朝鮮の工作船らしきものが接近してきたので迎撃しようとしたらなぜかその船が自爆、船から飛び出し上陸した住民が」
とかにしてみるといいかも?

86名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 09:15:47 ID:RNOxX6bo0
そして、この作品を読むのが北朝鮮人民だと考えると…
まあ不満も出るわなw

87名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 09:16:58 ID:QviJAeKk0
>>76
インフレとか、ほのぼのとか、バトルとかそういう次元じゃないんだ。
漫画としてまともに成立していない。小説儚月抄はいいと思うよ。
描写・言及せず無理矢理誤魔化してる部分があっても一応「書いてある」からね。
肝心な描写をほとんどカットしているせいか毎月読んでいるのに
ページ開けてみたら1ヶ月買いそびれたかのようなストーリー進行や描写とか、
商業云々以前に読み手をナメてる。

88名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 09:25:43 ID:kVrwLuPs0
さしずめ外の現代人は韓国だな。

竹島を自分の領土と主張し、軍事力で実効支配する韓国。
月を自分の領土と主張し、旗を立てて実効支配する現代人。

しかし経済的には日本の支配下にある韓国。
しかし穢れ調整的には月の支配下にある現代人。

領海侵犯を頻繁に犯すも、海上自衛隊に追い返される韓国の漁民。
領地侵犯を頻繁に犯すも、月人に追い返される現代人の宇宙飛行士。

89名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 09:31:42 ID:/8V9Emr20
>>88
なるほど、
嫌韓は公の場で糞をする人間だというのが分かりやすく表現されているな

90名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 09:32:50 ID:fkG6lkoA0
>>54の明らかに恣意的な例えに対して>>71の切り替えしが見事すぎる

91名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 09:40:16 ID:y3t7a3ns0
>>88
悪いがその例えはさすがにおかしい
地上は月の支配を必要としていないし、月と地上の戦争は竹島の問題には例えられない
あれは言うならアメリカを発見したヨーロッパがアメリカを自分たちの領土だと主張した時のようなもの

92名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 09:41:35 ID:6XkvOE0M0
起きてみたら腹立たしいまでに優秀な流れになっていた
しかし月厨がまだこれだけいるというのはとても愉快だ
まだまだこのスレは止まらないぜ

93名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 09:48:23 ID:RBKNFyqM0
こうしてみると>>54は本当に巧い例えだと思った。
特にロケット組に関しては文句の付け所がないくらいピッタリというw

94名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 09:48:51 ID:89xSLaZQO
なにを例にしても結局だめなものはだめなんだがな・・・

あと東亜でやれ

95名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 10:01:12 ID:.5dX55H.0
さすがに例え話で盛り上がってるのは単なるアンチだろ
自分たちが東方らしさを理解できてないから自分にも理解できる形にたとえようとしてついでに
悪意を混ぜて(漫画の出来としてはともかく)東方らしさとしては今までどおりな儚月抄まで現実のダメな国と同一視させて
アンチ仲間を増やそうようとしてるだけだ

96名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 10:05:58 ID:YeD2ah2E0
>>95
例えを使ってるのはバカだよ

97名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 10:35:53 ID:E.MDcLuEO
>>64
妖怪の賢者も妖精の中で一番賢いやつといい勝負なのかもね
実力以上な振る舞いをするのも似てるし
よはもっともマシな頭持ってる妖怪を使って、妖怪の最大限の知能がこの程度ですよーって神主は提示したのだろう

98名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 10:37:44 ID:H/hcrpM20
ここんところ作品批判ばっかりで鬱憤のたまってた地上組アンチが爆発した感じだな
褒め称えてる奴らが草すぎるし

99名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 10:48:19 ID:dJlLaOec0
まあロケット組の例えが完璧なのは認めるが、東亜の話題は色々と危険だからやめたほうがよいわな
あと駄作駄作いってるが書いている内容はマンガという視覚効果を通じて広く認識されると思うぞ
下巻もなにもしなくてもどうせ売れてしまうわけで
駄作だから存在しなかったことになんてできやせんぞ

100名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 10:57:00 ID:1dXAhRSQ0
おれは儚月抄を楽しんでるけどね。
こういうのって、楽しんだものが勝ち組。
楽しめなかったやつは負け組。

でも、楽しめなかった奴は儚月を無かった事に
してもいいんだと思うよ。
まあ、無かったことにしたいなら、こういうスレをのぞかないで、
星蓮船スレなり、三月精スレやら、好きなキャラのスレに行けばいいとおもうよ。

101名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 10:58:44 ID:zcJeL7fA0
>>97
代弁者一名入りましたー
神主が天才描写を描くのに失敗しただけなのをキャラを貶めてまで弁護かい

102名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 10:59:23 ID:YeD2ah2E0
>>100
駄作の悪口が面白い!東方儚月抄スレ

103名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 11:03:44 ID:W3BGxgRYO
例え話っていうのは大筋を分かりやすく説明するときに用いられるものであって
例え方が荒れやすい東亜ネタなのはともかく、そういうアレすぎる話だと言っているだけで
これを小手先の表現だけで誤魔化せるのか?東方らしさ云々で言い訳できるレベルなのか?という話だろう

>>101
どう見ても「天才を描きたかったのかもしれんがこの有様だよ!」という煽り

104名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 11:18:43 ID:E.MDcLuEO
>>101
スレタイも読めんのか
あとそれを言い出したら今までのすべての東方作品が全部ダメだろ

105名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 11:29:05 ID:2vS0x/qA0
>>103
神主の頭≒妖精って意味か
ストーリー面に関してはあながち間違いでもないな

106名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 11:31:52 ID:E.MDcLuEO
スマン上げてしまったちょっと熱くなりすぎてしまった
俺は著者の表現の拙さも含めて作品だと思ったんだ
誤字脱字が味を出す作品と同じようにさ

107名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 11:36:43 ID:YeD2ah2E0
>>103
大筋を現代に置き換えて例えたら現代の法理常識に基づく考え方以外おかしくなって当然だろ

108名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 11:58:30 ID:LyMMhack0
「大胸筋を現代に置き換えて」に見えた
どう考えても俺は疲れてる

109名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 12:08:23 ID:magix9ww0
んで?
駄作かどうかは別としてストーリーは単純なままか?
紫が黒幕、神おろしは霊夢、ロケットは本当に行っただけ、すべて永琳の言ったとおり

ふっ・・・最初の煽りからは想像できないほど単純だなw

110名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 12:18:06 ID:dJlLaOec0
原作者陣への批判が禁止されていつのはみんなわかってるみたいだが、
そろそろこらえきれなくて胸が苦しくなってきてるみたいだな…

111名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 12:19:13 ID:2vS0x/qA0
単純なストーリーでも秀逸に描ききればそれは良き王道となる
しかし単純だが王道ではなくしかも描ききれてないとなると・・・

112名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 12:23:00 ID:D.vJbWrY0
>>109
ID格好いいですね

とだけ書こうとしたら、「ふっ・・・」とかwww格好よすぎwww

113名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 12:30:58 ID:E229RBfQ0
ていうかたまに「ゆかりんはやろうと思えば豊姫に勝てた」ってやつなんなのいまさら
あの場で扇子振られたら竹林が消える規模の風が起こったんだぞ
どうしようもねえだろうってか
さんざん力じゃかなわないって言ってるのに・・・

114名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 12:32:25 ID:mft1eXHUo
>>111
ストーリーなんて「イケメンが悪い奴らやっつけてボイン美女とチュー」でも娯楽には十分だしな

世界で何十億と稼ぐ娯楽映画なんか大体そのレベルだ
むしろ多くの人に楽しんで貰うなら単純なほうがいいんだろう

儚は娯楽がしたいのかシリアスしたいのか
単にウンチク設定垂れ流したかっただけなのか
目的が全然見えないのが困る

115名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 12:34:00 ID:E229RBfQ0
目的:月人つえー

116名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 12:34:12 ID:4Z5KTkZE0
>>110
変わりにキャラ叩くのは勘弁してくれよ

117名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 12:36:12 ID:dJlLaOec0
>>114
風以降への時代背景って考えるのが妥当かと
まあそれだと漫画じゃな(ry

118名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 12:42:20 ID:5qOIkvwk0
>>113
いまさらはどっちだ
そんなことにいちいち突っかかってるから月厨って言われるんだよ

119名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 12:51:09 ID:6aM5hUnI0
小説しょーで怒涛の解説→漫画に繋ぐ
という今月を越えるキングクリムゾンをやらかしたらどうしよう

120名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 12:57:18 ID:E5xwyMfEO
結局登場キャラ全ての設定脳みそがKichiがってんのに
誰が悪いだの誰が誰よりマシだの言い出すの奴が
おかしいんだよ

すべてにおいて儚月か望外の駄作ってだけの話だ

121名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 13:00:48 ID:VtZjhU7w0
>>120
出ないという選択が一番頭がいいという皮肉すぎる漫画に
次点でロケット作成で活躍して早々に引退したパッチュさん

122名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 13:03:49 ID:1GrgQnME0
本当に痛い目を見ずに済んだな

123名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 13:06:20 ID:dJlLaOec0
>>121
地、緋からこれ以上パッチュさんの株を落としたくなかったのかもね?

124名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 13:17:57 ID:GxAo6SoUO
「本ばかり読んでてあまり役に立ってない気が」とまで言われてたパチュリーさんが
実際この漫画で一番賢い立ち振舞いをしてるように思える……

あと忘れがちだが、てゐ
台詞無しの中ボス(永夜抄)→永琳の弱みにつけこんで
地上の兎に知恵を与えさせるという「うまみ」を得た上
鈴仙はおろか永琳の言うこともあまり聞かない自由奔放な振る舞い(儚月抄)
こいつも数少ない「儚月抄で得したキャラ」じゃないかな

125名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 13:31:42 ID:WR.Hxt5I0
>>123
でも地も緋も儚以降の話なんだよな

126名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 14:48:43 ID:E5xwyMfEO
賢い振る舞いって言ってもな、ロケットつくっちゃっといて、痛い目みりゃいいとか
紫が霊夢を送り出した事が、死んでも構わないって事か?
なんて酷い奴なんだって言われるレベルと同じなんだけどな

ぶっちゃけ家に月人に潜入された時点で、永琳に月侵略の実行犯の一人としてボコられる
可能性だってあった訳で

本当に賢く月の脅威を避けるならロケットなんてつくらないで、
家主にもヤブ蛇な事させないだろ

127名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 14:52:37 ID:VtZjhU7w0
>>126
もうすこし大きな視点で見てとても賢いという意味だ
今回の彼女達の敵は、月でも黒幕でもなく儚月抄という舞台そのものだからな

128名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 14:57:16 ID:qFd0JBvQO
ていがその次辺りかね
ついた月の頭脳も非常にあれっぽいのが一抹の不安だが

129名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 15:33:03 ID:RBKNFyqM0
安西先生・・・月夜見の御姿を拝見したいです・・・
美人なんだろうなー、月の都創設時には永琳と意見交わしながらいろいろ作っていったんだろうなぁ〜。
輝夜の件があったにせよ、綿月姉妹も相当美人なほうに入ると思うのだがな〜、何で姉妹も連れて逃亡しなかったんだろ?
いっそ今回の件で永輝の罪状もなくなればねぇ〜。綿月姉妹が永遠亭に引っ越しとか・・・
いや、いっそゆゆ様達の侵入を許したから、綿月姉妹が月の都から追放処分を言い渡されて、
永遠亭に引越してくる展開なら俺的にすげぇHAPPY ENDなんだがなぁ・・・。

130名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 15:36:16 ID:CNOXY6NcO
輝夜は傾国一歩手前レベルだし別格じゃね?
人を狂わす月そのもののって感じだし

131名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 15:38:19 ID:wkB4pYx60
何を考えてるか解らない大天才なんてキャラ自分の知識に相当自信がなけりゃ作れねぇな
結局何を考えてるか解らないというより何も考えてないキャラになってしまった

132名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 15:42:57 ID:LgVPMSHk0
妖怪の賢者とか月の頭脳とかそういうの描くのが苦手なら
その従者を活躍させればよかったな
藍や鈴仙を動かすとかさ

そうすれば知恵者キャラの描写不足の保険になったしサブキャラの掘り下げもできるしと
いろいろメリットがあったはずなんだが

133名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 15:44:42 ID:magix9ww0
それができないからこの状況なのよw

134名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 15:45:23 ID:/CbAN4oI0
ごらんの有様だよ!

135名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 15:48:04 ID:LFlVKhJ.0
・・・いやいや、本当に次回で終わるのか、これ?
紫が捻くれた住民囮にして泥棒に入ろうとしてたが、えーりん全部分かってましたって話のをややこしくしただけ?
ほんとに始めの盛り上げ方〜ロケット発射までと、それ以降の落差が凄いな。
思考停止して楽しんでた俺もボディブローのように段々フェムトファイバーのダメージが効いて来た。
あと説明不足や運が良かったとしか思えない部分も含めて”天才だから”で終わるなら個人的にはちょっとどうかと思うが。
東方知識無くて漫画版だけ読んでる人は横道も相俟って「??」なんじゃないか?

136名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 15:51:08 ID:RBKNFyqM0
>>130
そりゃ確かに輝夜は絶世の美女かもしれんよ?輝夜姫本人だし。
永琳は二人っきりで永遠の時を過ごしたかったのかもしれないし・・・。
ただモッタイナイ・・・モッタイナイ・・・あんなに自分を慕ってくれている姉妹姫君を手放してるのが・・・

137名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 15:53:13 ID:qFd0JBvQO
輝夜は物語の時期や描写からすると美人というより可憐な少女かな。
年代に忠実に考えると高くても17超えない。

138名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 16:12:02 ID:E5xwyMfEO
>>127
敵対行為を働いた勢力に本丸に攻め居られて
後ろとられた時点で敗北者だろ?

紫もパチェもロケット組も月が都合良く優しいから許されてる
と言う段階でみな同じ

誰が勝ちとかないから

139名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 16:43:38 ID:magix9ww0
小説でどのくらいこじつけをかけるのかなあ?
まあただ言って帰ってきた話、
月マンセー以外の話題がなさそうな話、
幻想郷の面々はかなり情けなくて見てて痛い奴らって話
なんかいろいろご都合主義の話
ってのは変えようがないんですがね

>>136
永琳は輝夜も綿月も食べ飽きてるんじゃないの?

140名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 16:44:08 ID:y3t7a3ns0
>>129
夜と月の都の『王』とか書かれてるし、月夜見は男確定じゃね?

141名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 16:44:58 ID:QtwVdwjA0
まぁ、仕事放棄の綿月姉妹や重罪人の永琳、逃亡者ウドンゲですら
月の中枢が都合よく優しいから今の生活出来てるだけだしな・・・。

142名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 16:54:16 ID:E229RBfQ0
永琳はなにを考えてるんだ

143名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 17:00:51 ID:WR.Hxt5I0
>>140
王様やってた土着神の頂点だってどう見ても……両生類ですなぁ

144名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 17:02:46 ID:LgVPMSHk0
幻想郷の竹林にある「永遠亭」には、月から逃げてきた輝夜、永琳、鈴仙ら月の民(=宇宙人)が、地上の兎達と共に住んでいた。
輝夜達はかつて真実の満月を隠す事で、月からの追っ手から逃れようとして、
その結果、「永夜異変」(『東方永夜抄』の異変)を引き起こす原因の元を作った事がある。
その果てに輝夜達は地上の人間と妖怪のチームによって撃破されたが、
その際、幻想郷の結界のおかげで月から追っ手がやって来れないと知る。
それ以後、輝夜達は幻想郷で平穏に暮らしていた。

しかし3-4年後、月では不穏な動きが広がっていた。
月の表の月面から引き抜かれた人間の旗。
月の兎たちから鈴仙が得た、月支配を狙う新勢力と争乱の噂。
増長した月の民の内部分裂による穢れ無き「月面戦争」が始まり、新たな月の使者と罪人が確実に姿を現すという永琳の推測と予測。
地上からの侵入者の痕跡に混乱する月の都。
輝夜・永琳・鈴仙たちの存在を利用しようとする何者かの存在。
妖怪たちに手を回し「第二次月面戦争」を始めようとする紫。
紫に焚き付けられて八百万の神の力を借りる修行を始める霊夢。
かつてない異変が幻想郷を襲おうとしていた。

145名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 17:18:47 ID:E229RBfQ0
しかし3-4年後、月では不穏な動きが広がっていた。
月の表の月面から引き抜かれた人間の旗。
月の兎たちから鈴仙が得た、月支配を狙う新勢力と争乱の噂。
増長した月の民の内部分裂による穢れ無き「月面戦争」が始まり、新たな月の使者と罪人が確実に姿を現すという永琳の推測と予測。
地上からの侵入者の痕跡に混乱する月の都。
輝夜・永琳・鈴仙たちの存在を利用しようとする何者かの存在。
妖怪たちに手を回し「第二次月面戦争」を始めようとする紫。
紫に焚き付けられて八百万の神の力を借りる修行を始める霊夢。
かつてない異変が幻想郷を襲おうとしていた。

そして約一年半後、儚月スレでは不穏な動きが広がっていた。
うどんげの設定から引き抜かれたシリアス軍人要素。
月の兎たちから鈴仙が得た、月支配を狙う新勢力と争乱の噂は残り一話で姿も見えない。
増長した幻想郷住民の実のところの強さが暴かれる「依姫無双」が始まり、今までのイメージを破壊し強いチルノというキャラを構築するレミリアの作戦。
地上からの侵入者に混乱することなくスペカ戦を受け入れる寛大な月の都。
輝夜・永琳・鈴仙たちの存在を利用しようとしない神主の胸中。
妖怪たちに手を回し「第二次月面戦争」を始めようとした紫は
結局のところ妖怪はレミリアしか味方に回ってくれなかったため土下座するハメになる。
紫に焚き付けられて八百万の神の力を借りる修行を始めた霊夢はやる気がない。
かつてない異変がボウゲッシャーを襲おうとしていた。

146名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 17:36:10 ID:LFlVKhJ.0
やる気が皆無なのに真面目に修行して延々祈祷して月に連れて行ってやっぱりやる気が無い霊夢が分からない

147名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 17:39:09 ID:5lwVySgAO
>>141
シリアスが嫌なら最初から妙な設定つけなきゃいいのにと思うのは心の病かしら?

「後二話とは限らない!決めつけるな!残りの尺を妄想するな!」って力説してた人今元気かな…

148名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 17:51:03 ID:fiwgZIfE0
笑えないギャグ漫画を見てると思えば許せるような気持ちにならない…か?

149名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 18:02:20 ID:magix9ww0
上巻の払い戻しをしてくれるんなら

150名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 18:11:53 ID:ym4fpHwI0
姉妹とお茶する霊夢?
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50816688.html

151名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 18:13:15 ID:arFdgYS20
>>150
…まぁ公式発表みたいなもんだからいいか。20話の秋枝ブログのときと同じみたいだし
(ネタバレスレには16時時点で情報が入っている)

152名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 18:14:20 ID:arFdgYS20
訂正:同じ感じ

153名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 18:18:06 ID:magix9ww0
つまり無難に終わるのね
駄作でも名作でもなく微妙ってのは・・・

154名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 18:20:47 ID:J1GKracs0
結末が無難なだけで過程がひどすぎる

155名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 18:21:27 ID:bkeCfmW60
この絵からすると小説は月世界で霊夢が全国行脚してた様子を補完するってことかな?
ってことは漫画は帰ってきた幻想郷での話しになりそうかな

156名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 18:23:53 ID:E229RBfQ0
なんていうか、本当に

展開しない超展開

だなあ・・・
つまらんでも面白いでもむかつくでもなく
ひたすらわけがわからねえ・・・

157名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 18:25:21 ID:fiwgZIfE0
本当になにも盛り上がらないまま終わるんだな
一番盛り上がったところが紫土下座なんて…
こんなところで綿月姉妹とお茶して和解なんてことより
もっと見せるべきところがあるだろうに…

158名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 18:28:32 ID:5lwVySgAO
小説と漫画で別視点の事件がどーたらこーたらって話はなんだったんだよ……
小説は漫画の補足textじゃないっちゅうの

159名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 18:29:31 ID:LFlVKhJ.0
うろ覚えだけどどれか一つ追えばおkでお勧めは漫画とか見たような見て無いような気が
気のせいだな

160名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 18:42:09 ID:magix9ww0
たぶん
・永遠亭の昔話
・自分たちは永琳たちをどう思ってるか
・ロケット組は健闘した的なフォロー
・紫への愚痴
が話題じゃね?

うわーここでスーパーフォローですかw

161名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 18:43:30 ID:GvOR6ilg0
霊夢か依姫かと思ってたけど霊夢か
これで神主が投票してたキャラは全部小説の主役になったか

162名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 18:46:09 ID:Tlaiv8AU0
で、美しき幻想の戦いはいつはじまるの?
教えて!

163名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 18:47:26 ID:E5xwyMfEO
なんか普通に小説が最終回の流れだな
小説次回クライマックスとか書かれてたけど
こういうのはエピクローグって言うんだぜ?

164名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 18:49:11 ID:W3BGxgRYO
ようやく月の街並みとか様子が描かれるのかな

165名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 18:49:54 ID:fiwgZIfE0
>>160
知りたくもなかった余計なこと語られてスレ住民が絶望する未来しか見えない

166名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 18:52:24 ID:jnYX90xYO
>>138
あるぜ、今作に出てない奴は勝ち
あんたの言う月の民もみな儚月抄と言う名の魔物にやられておる
いや空気に徹した姫は無事…かな

167名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 18:56:52 ID:5lwVySgAO
小説で補完と言う逃げ道を作ってしまったからこんな酷くなったのかもなあ
漫画がgdgdになったから小説で補足しよう→小説で補足するから漫画がgdgdになってもいいやっつうパラダイムシフトが起きた可能性がある。
結果として小説(笑)の役割が漫画の尻拭いになった為に本来小説でやらなきゃいけない事が出来なくなったと
まあ小説でやらなきゃいけないような複雑な事なんて最初からなかったって可能性もありますがね。

168名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 18:59:24 ID:E229RBfQ0
幻想郷:美しき幻想の闘い第二次月面対戦!月の都は私の者だ!
月の都:このいそがしーときに・・・よっちゃんとよぴーこらしめてあげなさい

169名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 19:02:44 ID:arFdgYS20
今月のキャラメルは儚月抄の結末を知るためにぜひ購入すべき
というのはわかった。

>>163:クライマックスとはいうが、そんなに盛り上がってない(いつのまにか終わってた)よね。
    秋枝げっしょー。
>>167:秋枝が小説げっしょーを読んでないと思われる設定のすれ違いとかあったなぁ

170名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 19:10:35 ID:LFlVKhJ.0
>月の表の月面から引き抜かれた人間の旗。
>月の兎たちから鈴仙が得た、月支配を狙う新勢力と争乱の噂。
>増長した月の民の内部分裂による穢れ無き「月面戦争」が始まり、
>新たな月の使者と罪人が確実に姿を現すという永琳の推測と予測。
>地上からの侵入者の痕跡に混乱する月の都。
>輝夜・永琳・鈴仙たちの存在を利用しようとする何者かの存在。
全部"ウサギのデマ"or"天才えーりんの策略"
あとは全部紫のせい紫のせい。だったらどうしよう
ココに来て人物増えるとも思えんのだが・・・

171名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 19:16:57 ID:magix9ww0
新勢力:ロケット組
憶測、推測としてあるからなかったことにできる

172名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 19:20:33 ID:6Uhw/OJ.0
しかし東方儚月抄はホント珍しい作品だ
こんな漫画他に似たようなもんがないぞ

173名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 19:25:23 ID:E229RBfQ0
いくら東方っつってもどっかでアツくなるだろと思ったら
一貫していつも通りグダグダだもんな
おもしろさはどうあれ天才的ではある

174名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 19:27:27 ID:5lwVySgAO
永夜の発端が兎詐欺通信になったし儚も兎詐欺オチって事になれば綺麗に纏まる……のか?
兎詐欺通信のドタバタをゆかりんが利用したって感じが一番矛盾が少ない気がする。
まあ比較的少ないだけでだけどな。

175名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 19:42:17 ID:LgVPMSHk0
これはほのぼのとはいわん
話がお粗末になっただけだ

176名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 19:44:24 ID:E.MDcLuEO
>>174
一番矛盾が少ないのは確かだが、一番納得されないだろな
じゃああのとてつもなく壮大な煽りはなんだったのかと

177名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 19:48:01 ID:dj/sHiLIO
嘘バレ職人の超展開くらいしか楽しみがないな。

つーか月の都に入れなかった仲間には観光自慢してうどんには悪態つくとか
霊夢は都会から来た転校生をいじめる田舎者か?

178名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 19:48:14 ID:QtwVdwjA0
>>176
読者にも兎詐欺通信の怖さってのを分かりやすく表現したんじゃねぇ?

179名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 19:49:05 ID:On/Mlovw0
ところで、身長が レイセン<てゐ なのはいいのか?
俺の中で二人同時に何かが壊れた気がするw

180名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 19:54:45 ID:6b4OkLOw0
一番の勝ち組はSilent Sinner in Blueに(ほとんど)出ないで
うどんげっしょーに出たキャラたち

181名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 19:57:57 ID:1/xIxU1c0
もうフォローとかいいから綿月姉妹のキャラを掘り下げてくれるだけでいいや
ストーリーとかもう期待してないし

182名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 19:58:35 ID:2KVFANAs0
>>162
幻想になりました。所詮人には表現できない幻想でしか過ぎなかった。

>>166
もはや最大級の皮肉だよなぁ。
折角の新キャラも叩かれる為に作られたにしか過ぎないのは。
そして既存キャラでも本編に関わらずうどん月抄に出るだけの方が勝ち組だなんて

183名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 20:28:55 ID:E5xwyMfEO
そうだね
永遠亭は勝ち組だね
やったねよかったね


さあ永通夜抄でも始めるか

184名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 20:39:57 ID:YeD2ah2E0
とりあえず儚月抄?漫画?何ですそれ?そんなもの存在しませんよ
って草の根活動から始めようぜ
きっと瞬く間に界隈に広がるはず

185名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 20:44:03 ID:5lwVySgAO
>>181
普通まともなストーリーなら話の進行とともにキャラクターも掘り下げられるんだがねえ……

186名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 20:49:40 ID:LgVPMSHk0
霊夢のやる気の無さがそのまま作者陣のやる気の無さに見えるな

187名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:01:33 ID:arFdgYS20
下巻普通に楽しみ派  まぁ、店舗おまけもきになるところ。
中巻の茶缶(メロン特典)はいまだにビニール袋にはいったまま

188名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:05:17 ID:TLP0MVlI0
こんなに沢山のファンに期待させて…結局、神主は何がしたかったのかな…

悔しいとか腹立つとかそんなんじゃなくてさ…

うちの親、今、不況ですんげえしんどそうなんだけど
今まで一生懸命稼いでくれたお金からくれた小遣いで、
俺はこんなん買ってたのかと思うと、なんか申し訳なくて悲しくてさ…

189名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:06:19 ID:magix9ww0
上巻しか買ってないけどこれをみると1000円ってでかいよね

190名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:06:59 ID:S4SfOD0E0
風以降のほぼすべての作品に守矢神社が何かしら関わってますね

191名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:16:27 ID:arFdgYS20
直径8cmCDってもうないのかな
あれにしたら上巻1サイズくらい小さく出来ただろうに。

と思ってみたり。

192名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:19:05 ID:arFdgYS20
>>188
きれいさっぱり忘れるといいよ、儚月抄のことを。
次に儚のことが話題にでたとき「なにそれ?」って思うくらいに。

単行本はどっかの収納のこやしにしてさ。

193名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:21:03 ID:dJlLaOec0
>>190
儚でのロケット組と紫をみるに、守矢神社の働きが今後の東方で重要だわな
話的にも人気的にもね

194名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:22:36 ID:aWoqgmI.0
小説で姉妹はいい人なんだよお前ら、月の都の情景、幽々子達の行動
ここら辺をやるのかね
姉妹はいい人はなぁ・・・輝夜がどんどん、どんどん

195名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:25:04 ID:upqi8WAQ0
別にいい人でもない
っていうか東方にいい人なんていない(基本的に)

196名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:27:18 ID:magix9ww0
神様路線はいつまで続くんだろ・・・

>>191
あれ使いにくいよ
ディスクをはめ込めるタイプじゃないと駄目だし

197名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:28:28 ID:vdgx/jcA0
そうでもない

雛とか映姫とかけーねとかアリスとか
「いい人」と言って差し支えなさそうなキャラも一応いる

単に人気キャラが性格歪んだヤツらばっかりなだけ

198名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:29:05 ID:MQqplmoI0
>>195
ZUN曰く3ボスぐらいが一番良い奴だそうだ

199名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:30:02 ID:LgVPMSHk0
月面戦争もそうだけど神降ろしも儚には必要なかったな

200名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:31:15 ID:fiwgZIfE0
いい人であることと魅力あるキャラクターであることはまったく関係がないからね

201名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:32:24 ID:magix9ww0
3ボスってちょっぴり口うるさいよね
めーりん以外

202名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:36:18 ID:arFdgYS20
>>196:なるほどそういうことか。
はめ込みじゃないものってなんだろう、って思ったら
カーオーディオ、PC(一部)、PS2はそうだな…

203名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:36:24 ID:uhBgAbvU0
つかアクが強すぎるくらいのキャラの方が
二次で薄めるとちょうどいい感じになるんじゃね?

人気キャラも神主の認識に基づく一次設定じゃ
とてもこんなに人気出ないだろうってことは
まさに儚月抄が証明してくれたようなもんだしw

204名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:37:18 ID:/8V9Emr20
>>197
人気キャラ=出番が多いキャラの性格はZUNの人格が多く投影されてるのか似たり寄ったりだからねぇ

>>198
文脈からすると頭にどうでもが付きそうだが・・・

205名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:38:15 ID:arFdgYS20
>>203で思い出した…

レイセン2号の髪色、いまだにはっきりしないんだよね。
もうカラーで出てくることはないんだろうな…REXのは次最終回で
カラーは無いだろうし。

206名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:40:43 ID:/8V9Emr20
>>203
メイン回ですら表紙を飾れなかったレイセン・・・

207名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:41:32 ID:/8V9Emr20
ミス失礼
>>203ではなく>>205

208名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:43:26 ID:magix9ww0
ふつうに銀髪じゃねえの?まあただの兎の髪の毛の色なんてどうでもいいが

209名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:50:03 ID:arFdgYS20
>>208
ふつうに…?  ※鈴仙の髪は薄紫色

まぁ使用トーンが鈴仙とレイセンで同じだからそうなのかもしれないな。

210名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:51:28 ID:fiwgZIfE0
兎の髪の色ってそんなに重要なことか?

211名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:51:28 ID:MQqplmoI0
>>197
でも3ボスって割りとストーリーに絡んでると思う
慧音は小説出たし、にとりは地霊、勇儀は鬼の四天王、アリスは言わずもがな
2ボス以下とは明らかに扱いが違うかと
まぁ美鈴は神主にガチでどうでも良い奴宣言されたも同然だけど

212名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:53:06 ID:MQqplmoI0
すまん
>>197でなく>>204

213名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 22:00:36 ID:0TBZWO1M0
しかし考えてみると「どうでも良くないキャラ」のほうが
どれもこれも似たり寄ったりになってるのも微妙だよな

214名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 22:18:36 ID:dJlLaOec0
確か、雑誌派よりも単行本派のほうが多いのだったな
最近界隈もヒートしすぎだからこれがほどよい沈静剤になるといいな

215名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 22:36:20 ID:E5xwyMfEO
期待する方が馬鹿
神主キャラが人気でるわけない
ファンが減ればそれでいい

これが擁護発言だから困る

216名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 22:41:23 ID:3dA9Czwk0
>>215
冷静な分析と擁護発言とごっちゃにするからアンチは困る。
あれだな。極端に左に寄ってる連中が垂直尾翼でも右翼って言うのと似てる。
ぶっちゃけ擁護って言ったら「ロケットの解釈とかが東方っぽい発想だね」ぐらいだろ。
むしろ行き過ぎたアンチがあれだよ。どんだけ深刻な被害者様なんだよ、って感じ。
と擁護厨が顔真っ赤になって反論したりするんだぜ、きっとwww何回かこんな展開あったしな。ムダなことをwww

217名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 22:44:35 ID:E229RBfQ0
東方永夜抄の続編が
東方通夜抄でござるの巻

218名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 22:45:30 ID:3dA9Czwk0
>>217
時系列的に永の後って意味での続編発言だったのかもなw

219名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 22:51:21 ID:89xSLaZQO
次で綿月の性格改善でもするんだろうな
煽りはどうするつもりかは知らんが

捨てるんならもっと早く捨ててくれないと・・・
中途半端に終わりを迎えると全く調理のしなおしがきかなくなる

220名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 22:53:46 ID:9HOlq9as0
けっきょく月面戦争ってなんだったんだか最終回までに明かしてくれるのだろうか
ロケット組と綿月姉妹は別に普段の弾幕ごっことやってること変わらなかったし

221名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 22:53:55 ID:E5xwyMfEO
>>216
冷静な分析ねぇ
三月精スレや星本スレで同じ事言って、これが神主作品の正当な評価とか言って
受け入れられるのかねぇ

そんなものが垂直尾翼に見えるあたりがもうね、もう

222名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 22:56:03 ID:fiwgZIfE0
月面戦争はこれから始まるんだよ

223名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 22:58:45 ID:LFlVKhJ.0
俺たちの儚月抄はこれからだ!

224名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 22:59:02 ID:arFdgYS20
二次創作の意味で

225名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:01:51 ID:fiwgZIfE0
ぶっちゃけ次の小説で綿月姉妹と仲良くなった霊夢が
月っていいところじゃないと持ち上げてもさらにもにょるだけなんだけどな

226名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:02:44 ID:dJlLaOec0
結局、儚いのは幻想郷の平和ですか
戦争の恐ろしさと平和の尊さを教えてくれるよい作品ですわ

227名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:04:21 ID:3dA9Czwk0
>>221
そこが狂信者の怖いとこだよな。こーりん堂も三月精も燃えも萌えも派手描写派手展開エロスや何やら分かりやすい娯楽要素がごっそり欠けてるじゃねぇか。ゲッショーも同じだよ。
とかほざくから困るw せっかく永夜抄で買いかぶってやったのにこのがっかり展開は手酷い裏切り行為だってアンチが顔真っ赤にして主張してるってのに空気読めないからな。
毎月消費した雑誌購入費用に雑誌を入手するためや読むのに費やした時間。宣伝文句を鵜呑みにしてふくらますだけふくらました期待感。失った物はでかいよなwww
あとはあらんかぎり罵倒中傷嘲笑して憂さ晴らすしかないよなwwwwwww可哀想に。
他の作品も冷静に見ればとんでも展開、盛り上がらない展開、訳分からない設定。 決して期待できる相手じゃなかったのになぁ。ざまぁみろって言っていい?

228名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:04:33 ID:LgVPMSHk0
ネタとしてよく使われるけど
この「永」と対比した「儚」というのも
ちゃんとテーマとして扱ってほしかったよ

229名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:06:51 ID:ccXOJ84c0
漫画無しで切れ切れの小説発表して
事件の詳細は読者が想像してください
みたいなやり方のがまだよかったかもなあ

230名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:07:44 ID:E229RBfQ0
来月予想
①最悪
・れいむが打ち上げまたはお疲れ宴会を開く。レミリアがまたチルノに近づく
・ゆかりんが何か奪ってるけど明らかにせず、理解できない藍を前にニヤニヤする。
・すでにゆゆ様も行動を終えていて、お決まりの「ようむは知らなくていいのよニヤニヤ」
②普通
・ゆゆ様大活躍!月姉妹タジタジ。ゆかりんメシウマ
・見かねたえーりん師匠が適当な策をつかってイーブンくらいにする
・ゆかりん、えーりん、ゆゆ、三者全員がそれなりの勝利
③最高
・今までの伏線を一気に回収しつつ幻想組大勝利
④爆笑
・えーりん「やれやれだめな弟子ね・・・本当はあの二人だけで解決させたかったんだけど・・・
スーパーサイヤ人3になれば太ったブウは倒せたけど、自分じゃなく次代を担う若い奴ら、
つまりゴテンクスに頑張ってほしかった悟空みたいな感じで・・・
でもしょうがない私が行くか」
→ゆゆゆかを軽くぶっ飛ばして月大勝利
⑤現実
上記四つのどれも外れる脱力展開

231名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:08:31 ID:E5xwyMfEO
藍はあれで退場確定か
せめて、おぜうーの最後の言葉がギャーギャーだったとかは止めてくれよ
それはあまりにも慈悲が無さ過ぎる
流石に紫があれで出番が終わりとは思わんが……まさかな

232名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:09:26 ID:4Z5KTkZE0
>>230
①の一番上の項目は別にいいんじゃないか

233名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:11:52 ID:ccXOJ84c0
>>230
流石に月での収穫は明らかにするだろうと思う
それ以外はおおむね①な気がする

234名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:12:37 ID:8NYRqDQs0
総括
東方儚月抄は漫画としても小説としても出来が悪すぎた
これは正史として残すには相応しくないものである
今後ZUN氏はゲーム作りに専念し、細かな世界観やキャラ設定などはこれまで東方世界を支えてきたファンに任せるべきである

235名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:13:49 ID:wkB4pYx60
もう本当知らなくていいのよじゃなくて考えてませんごめんなさいって言えば良いんだよ
何も無い所に何か有る様に見せるのが一番気に入らん

236名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:14:22 ID:E5xwyMfEO
>>227
そう言ってくればいいじゃないすですか
ここじゃなくて他の東方作品のとこで
おまえ等の熱中してるもんはこんなにもつまらんもんなんだぞざまあ見ろって

237名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:15:53 ID:MQqplmoI0
>>235
だってとりあえず思わせぶりな事言っておけば勝手に読者は盛り上がってくれるじゃん

238名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:16:14 ID:9HOlq9as0
最悪の展開としては
全部が紫と永琳の間で話がついていたシナリオ通りの展開だった
紫「本当は姉妹もフェムトファイバーも自分一人でどうにでもできたけど
  計画のためにあえて捕まったのよ ニヤニヤ
  税はきっちりと貰ったし永遠亭の奴らも認めやてやるか」

239名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:16:47 ID:LgVPMSHk0
>>230
・より詳しいフェムトファイバーの説明をする

240名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:17:59 ID:On/Mlovw0
ZUNは毎シリーズで30〜60回くらいの会話数しか構想してないからな。
オムニバスな三月精と違って、儚月抄は力量に合った仕事ではなかったと思う。

241名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:18:02 ID:E229RBfQ0
ほんとニヤニヤはやめてほしいよねw

242名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:18:05 ID:KVflfF4.0
>>225
いまの時点で、見た目古いけどなんかハイテクだった!あと住んでる人がみんな明るくてね!
みたいに持ち上げてるじゃん。

243名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:20:31 ID:2KVFANAs0
>>234
所詮いちゲームクリエイターの限界を知るべきだった。
ゲームや音楽の評価と短編のそこそこの評判に過信しすぎて儚月抄という名の幻想に夢を見過ぎていた。
これからはゲームクリエイターとしての神主に期待しよう。

そんな感じか。

244名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:20:55 ID:Tlaiv8AU0
そういえば、この間月の都に行ってきたけど……
思ったより古くさい奴らばかりだったわね
伝統に胡坐をかいて進歩を忘れたんじゃないの?



これを壮絶にへし折ってくれてなw

245名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:22:42 ID:E229RBfQ0
>>244
ボロックソにやられたのにこのセリフ・・・
これは四季様に説教くらうわw

246名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:23:28 ID:E5xwyMfEO
勝ち台詞

月は良いとこだったじゃない
こんなとこで逃げ隠れしてないで帰ればいいのに

くらいに修正しないとな

247名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:24:02 ID:2KVFANAs0
>>245
鈴仙に対する嫌味にしか見えんわい。

248名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:24:47 ID:aObazZhY0
弾幕ごっこ如きにマジになるとか超古くせぇし

249名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:25:31 ID:LgVPMSHk0
スペカバトルで勝っても負けても帰らされるっていうのがな
まあそれは展開次第でどうとでもなれたかもしれないけどさ

せめてスペカバトルで勝ったら月の都観光でよかったじゃないか
なんでことごとく萎える展開にするかね

250名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:26:29 ID:VoAAknoo0
>>238
紫と永琳が内通してるだけは構わん
結構それで辻褄が合うことになる部分があるんだ

251名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:26:58 ID:j5AWeOf20
ぶっちゃけ三月精は儚月抄と同じくらいつまらないけどな

252名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:27:27 ID:4Z5KTkZE0
自動ドアやら文字収縮自在の本やらみてこのセリフ、さすが霊夢

253名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:28:08 ID:4Z5KTkZE0
>>251
何言ってんだ

254名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:28:55 ID:CynySbKE0
霊夢に正式な神降ろしを覚えさせることと、月の使者と交流させるのが紫の目的だったんよ

255名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:29:04 ID:/Q/hFNDY0
比良坂と同じ原作渡されて秋枝が三月精描いたらものすごくつまらなくなるんだろうなあ・・・と思う

256名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:29:22 ID:ccXOJ84c0
>>244
あれだ
幻想郷の住人相手なら月の都面白かったといえば自慢になるが
元月の住人のうどんげ相手に月の都褒めても面白くないからだ
ただの意地悪だ
てかまあ両方の感想同時に抱いてても別に問題ないか

257名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:29:28 ID:fiwgZIfE0
ぶっちゃけ儚月抄も三月精みたく日常のだらだら漫画だったら
つまんない漫画だなって無視できるのに
変に設定に関わる部分が多いからスルーもできないしよう

258名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:29:43 ID:mNXabuKM0
>>242
今の時点でももにょってるからさらにもにょるって意味だろ
過去のセリフを撤回してでも持ち上げたいという欲には、言葉は悪いが神主の浅ましさを感じる

259名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:29:48 ID:j5AWeOf20
ああ>>251>>227へのレスだが書き込みが遅れた。

つーかこのスレ速度はやすぎだろw どうなってんだw

260名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:30:25 ID:E229RBfQ0
紫「ねんがんのフェムトファイバーをてにいれたぞ!これであの神連中をふんじばって
私は再び幻想郷の支配者に返り咲く!ゆ、ユッ、ユカッ、ユカッ!ユカカカカカカ!」
でもえーりんにパクリ返される、とかないかな

261名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:30:47 ID:E5xwyMfEO
儚月だけでは死なん
他の東方の名声も連れて行く!

262名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:31:38 ID:LgVPMSHk0
古臭い奴らっていうのは月人の考え方とかそういうものだと思ってたんだがな
月の都や月人の様子でそういうのが描写されるものかと

263名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:32:53 ID:2KVFANAs0
>>255
じゃあ比良坂が儚月抄描いたら面白くなったかね?
秋枝も比良坂も日常物なら得意だと思う。

264名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:33:59 ID:E229RBfQ0
>>259
全盛期はこんなもんじゃなかったぜ

265名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:34:08 ID:89xSLaZQO
たぶん新聞に福沢諭吉が書いたみたいなやつが載るなw
お湯のでる蓮、動く部屋、民主主義etc

266名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:34:29 ID:ccXOJ84c0
正直こんな固まった表情しか描けないのに
日常物なんて描けるのかなあ
とか儚月しか見てない俺は思ってしまう

267名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:35:09 ID:wkB4pYx60
全盛期の儚月スレコピペとか作れそう

268名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:35:36 ID:KVflfF4.0
>>263
まあ、同人だと秋枝のほうが面白いかな。百合好きとかそんなんじゃなくって。

269名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:41:08 ID:5lwVySgAO
つーか今更月の都の描写入れても遅いだろ……もうエピローグだぞ?
尺とか構成とか全てがおかしいんですけど

270名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:41:29 ID:j5AWeOf20
>>255
秋★枝の同人誌読む限り、神主のダメ出しで秋★枝がやる気なくしたってところじゃないかな。

むしろ
秋★枝「あの〜ちょびっとでいいですからレイマリっぽいフラグ立てていいですか?」
神主「ダメ。ゼッタイ。」
神主(しまった。こいつにまかせると百合漫画になってしまう……
   妙な描写をされないよう土下座とフェムトファイバーで乗り切ろう)
こんな感じじゃないかと。

今回の魔理沙と霊夢の会話なんかも秋★枝に対する神主の意図が見えるよ。
神社で霊夢を待っていた魔理沙のセリフ
「そろそろ戻ってくると思って待ってたぜ」に対して、
霊夢のセリフが
「ただぼーっとしていたのなら掃除してくれていてもよかったのに」
だぜ?
心配して待ってる友人に開口一番こんなこと言うか普通?
霊夢の冷たさは人間とは思えんw
神主にとっての霊夢はこうなんだろうが、秋★枝にはこたえたんじゃないか。

271名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:43:05 ID:qSSJXDzg0
>>270
何が問題なのかさっぱり分からない

272名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:44:13 ID:E5xwyMfEO
二ヶ月くらい前には尺がおかしいとか足りないとか言うたんびに
後○話と決まった訳じゃないと噛みつかれたもんだ

でも彼には夢をみる気持ちを忘れないで欲しいな

273名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:44:32 ID:4Z5KTkZE0
比良坂さんなら良作にはならなくともいまよりずっと良くなるだろうな
少なくとも餅スパークはなくなるし
今月のギャーギャーだって神主はそこまで細かく指示するとは思えないから恐らく秋枝がかってに書いたんだろう、それもなくなる
あと土下座だってもっとこう惨めさを減らした描き方になってたかもしれん

274名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:44:35 ID:ccXOJ84c0
それはいつも通りの軽口だろとしか

275名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:45:07 ID:qSSJXDzg0
つか、殺されないって分かっていただけだし、
魔理沙が霊夢を神社で待っていた(そろそろとは言っているが
魔理沙は言っていることと考えていることは逆だしアテにできない)
それだけでレイマリだろ

276名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:45:58 ID:dJlLaOec0
>>270
幻想郷では現実世界の感覚にとらわれてはいけない

277名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:46:52 ID:7ROZgZFc0
>>262
俺も同じ事期待してたわ

月技術は万象展あるから、もう知ってるもんだと思ってたし
考え方とかの方面で古臭い演出でもあんのかなと思ってたら
古いぼけた扉が自動で〜とか、古ぼけた字が自動で〜とか
終いには月民はみんな明るいとか言い出したから
終始、こいつ何言ってんだ?状態だったわ

278名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:47:11 ID:j5AWeOf20
>>271
よく儚月抄で神主の東方とファンの東方のズレって話が出るけど、
そもそも神主の東方と秋★枝の東方のズレがひどかったんじゃないかってこと。

279名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:47:33 ID:LgVPMSHk0
>>270
神主も秋★枝も両方やる気無くなってるように思えるがな

280名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:48:05 ID:/Q/hFNDY0
全盛期の綿月伝説

3話数3勝は当たり前、6話数6勝も
初回戦闘で祇園様を頻発
依姫にとってのスターダストレヴァリエは金平糖の食べそこない
初回脱走兎レイセンペット化も日常茶飯事
第12話敵に拘束、玉兎隊全員逃亡の状況から1人で逆転
一回の扇スイングで森を素粒子レベルで浄化する
時間停止にチェックメイト
竹林に立つだけでスキマ妖怪が泣いて謝った、熱射病を起こす吸血鬼も
月の使者でも納得いかなければ八意様を捕らえずに放っておいた
あまりに勝ちすぎるから2柱制限でもチート扱い
その2柱もチート
弾幕を一睨みしただけでナイフがメイドに飛んでいく
描写の無い天津甕星でも1柱にカウント
剣を使わずに手で愛宕様を使ったことも
魔理沙のダブルスパークを石凝姥命で反射してレーザービームで撃ち返す
光を斬るなんてザラ、星の光が止まっていることも
レイセンと会話してから戦いに戻る方が早かった
フェムトファイバーで半話消費
大禍津日神を呼ぼうとした巫女と、降参しようとした魔女、メイド、吸血鬼ともどもギオンインさせた
グッとガッツポーズしただけで4人くらい捕らえた
火雷神で大雨が降ったことは有名
月面戦争が始まったきっかけは依姫の不正神降ろし疑惑
疲れの深い位置から伊豆能売で大禍津日神の穢れも処理してた
吸血鬼の弾を楽々グレイズ
自分の姉に飛び乗って地上まで行くというヤゴコロサービス
全盛期の依姫が見落とした星条旗を地上で見ていた妖精が拾ったんだが旗に星が描かれてあって驚いたそうだ

281名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:50:55 ID:qSSJXDzg0
>>277
小説抄で霊夢が姉妹とお茶飲んでいるよ

282名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:51:21 ID:89xSLaZQO
>>270
違うだろ
本当の関係を見せつけられて萎えたんだろ

基本みんな仲が良いとかないのはあまりにも嫌だがな
ちっとは協力しろや利用ばっかじゃねえか
そんな希薄なもの見るくらいなら一次なんていらないよ

283名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:52:00 ID:3dA9Czwk0
>>270
見ようによっちゃ照れ隠しの台詞にも見える。しかも誤解されたら激怒されるレベルってあたりが逆に二人の仲の良さを強調してると思う。
つまりこれぐらいなら許されるだろうっていう甘えがあるって事で。

284名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:53:26 ID:2KVFANAs0
>>277
全ては今回の小説だな。これが駄目なら…。

285名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:54:16 ID:qSSJXDzg0
>>278
どこがブレているのか分からない
>>283も書いてある通り、こいつら仲良いなホントとしか思えなかった

286名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:54:35 ID:ccXOJ84c0
みんな協力しない仲良くしない関係ってのでも別にいいんだけど
そのスタンスの最たるもんなはずな霊夢が
修行してエンジンやってとやたら話の都合には協力的なのがなあ

287名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:55:58 ID:qSSJXDzg0
>>286
霊夢の勘は当たるから
それに霊夢は紫を信頼してるんだぜ?

288名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:56:15 ID:wkB4pYx60
>>280
努力は認めよう

289名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:58:02 ID:MQqplmoI0
>>285
>神主の東方と秋★枝の東方のズレ
百合の有無だろ

確かに秋★枝のモチベーションの低下は気になったな
いっそ東方に思い入れがまったく無い人が作画に着いた方が良い結果になるんだろうか

290名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:58:10 ID:ccXOJ84c0
>>287
地霊でそうさとりにいわれてるんだよな
紫の都合で修行させられて月で捨て駒までやらされて
よくもまあなあ…

291名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:59:42 ID:9HOlq9as0
>>286
紫からちょいちょいタラの芽とか貰ってるし完全に飼いならされたんじゃないか
咲夜や妖夢みたいな主従関係でもないのに素直に言うこと聞くのは辺な気もうるが

292名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:00:41 ID:a4ZGR7ow0
>>290
紫は自分を捨て駒にしてないと分かっているんだろ

293名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:01:03 ID:RAv.ipwU0
>>285
>こいつら仲良いなホントとしか思えなかった
そりゃあ多分東方のやりすぎだw
魔理沙が霊夢をかなり心配しているのに
それを鈍感にもスルーし続ける霊夢、これ仲良いのか?w
少なくともレイマリにはならんと思うがw

294名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:01:49 ID:YAHVyYo.0
神主がキャラの掘り下げができないっていうのは
キャラの立たせ方がわからないっていうことでもあるんだよな

少なくとも漫画でのキャラの立たせ方はわかってないんじゃないか
でなければこんな出たキャラは負け組なんていわれるようにはなってなかっただろうし

295名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:01:59 ID:0GFYCPdE0
>>292
美しい関係だな

296名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:02:44 ID:pUss0gYEO
プレイヤーにしてみればあんまりみたくない、想像したくない部分が出まくったな

297名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:04:41 ID:l48o4r7g0
博霊の巫女も次の世代へ
これが儚月抄最大の伏線だったんだよ。

298名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:04:48 ID:RAv.ipwU0
>>287
本当に霊夢の勘が良かったら、月に行く前に紫を退治しそうなもんだが。
「紫、私の勘があんたが真犯人だと言っているわ」

→BAD END 儚月抄完

299名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:05:29 ID:0JW0/eyM0
>>292
いざという時は替えが利くていう設定をわざわざ今出したということは
つまり実際はそうだったんだよ

300名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:05:47 ID:a4ZGR7ow0
>>293
儚月抄ではレイセンを布団に寝かしたから
霊夢は眠れなかったが、
三月精では魔理沙がお泊りしたけど、霊夢は寝た
これが意味することは同衾以外他にない
一緒に寝れう位は仲いいだろ
小さい頃一緒に流星群見たし、幼馴染属性もある!
今はずっと一緒にいるから気づかないだけだよだけだよ

301名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:06:07 ID:YAHVyYo.0
結局地霊殿での霊夢が紫を信用しているというちょっといい話や、
レイユカもすっぱり否定されたようなもんだからな

302名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:06:31 ID:a4ZGR7ow0
>>298
勘がいいから
月に行くための修行したんだろ

紫が幻想郷のマイナスになることはしないだろうし

303名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:06:34 ID:7DkHJMhE0
フェムトファイバーって小説?

304名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:07:17 ID:l48o4r7g0
カーボンナノファイバーのことだよ

305名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:07:52 ID:a4ZGR7ow0
>>299
博麗の巫女には何代も前任者がいる設定は前からあったわけだが

306名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:08:02 ID:emA423fc0
ぶっちゃけて言うとなぜ霊夢が紫を信頼してるのかが良く分からない。

勘か。

307名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:08:13 ID:decihhMg0
まぁ、霊夢は裏(紫の行動)知らないからな。
とりあえず修行行った→月に行ってみた→良く分からんけど、弾幕ごっこスタート
→負けたので帰してくれるかと思ったら私だけ接待された。ついでに色々教えてくれた。
こう受け取ってる可能性すらあるw

308名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:08:25 ID:BvlUL9cI0
>>296
そう神主の限界に嘆くんでない。
まあゲームのちょい役と、シリアス路線のストーリー漫画のキーキャラじゃ
作成難易度は天と地ほどの差があるわな。順当な結果だよ。

309名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:10:30 ID:a4ZGR7ow0
>>306
勘かなw

>>307
紫の裏の行動自体が
霊夢を捨て駒にしていないんだけどな
幽々子に後を任す気満々だったわけだし

310名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:10:42 ID:0GFYCPdE0
替えが効くと思われてても
信用しちゃってる霊夢ってのもいいじゃない
実に儚くて

311名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:11:06 ID:R7U4Pna60
霊夢が紫を信頼していることと、紫がその信頼に答える奴かは別の問題だけどな
心配する藍に何も言わずにニヤニヤしてるだけの主人だし

312名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:12:06 ID:odtQAjfM0
霊夢って面倒くさがりだの中立だの言いつつ
何だかんだで周りに振り回されてるな

313名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:12:25 ID:0JW0/eyM0
そもそも霊夢が紫を信用しているのもポーズにすぎなくて、全幅の信頼なぞ
おいてないんじゃないの?
正直今の紫に幻想郷の生殺与奪があるとは考えられん

314名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:12:35 ID:Ppi40CwU0
>>266
純情ミラクル100%という悪ふざけにしか思えないタイトルでやってる漫画は
わりと面白い日常(ていうか恋愛)モノ。

315名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:12:36 ID:pUss0gYEO
>>304
チューブだドアホ
まだファイバーには程遠いわw

316名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:12:51 ID:vfuSyZbs0
神主の限界というよりは、材料を提供されて料理する料理人(漫画家)の技量不足の割合もかなり大きいだろ。
要らない部分を誇張させすぎ。スパイスをあまり使わないカレーを作ろうとして案の定失敗した感じ。

317名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:13:32 ID:RAv.ipwU0
>>302
>勘がいいから
>月に行くための修行したんだろ

霊夢の勘は本来あやうく幻想郷を素粒子にされる危機を防ぐ方向に向かうと思うんだけどねえ。
異変を起こしたのは紫なわけだし。

318名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:14:51 ID:LpiMOeio0
>>294
この作品はストーリーライター役が居ない事が最大の敗因だよな。
神主の案をストーリーに起こして、それを秋枝に伝えるパイプ役たる人間がいれば少しはましになるのだろうか。

319名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:16:27 ID:a4ZGR7ow0
>>317
幻想郷を素粒子って竹林から一気に拡大解釈しすぎだろw

320名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:16:37 ID:RAv.ipwU0
>>316
さすがにフェムトファイバーの回はどんな漫画家だって渡された原作に頭抱えると思うから同情するw

スペルカードバトルは、大暮維人レベルの漫画家に描いて欲しかったな。

321名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:16:55 ID:vfuSyZbs0
少なくとも三月精はまだいい感じだし。
単に秋枝の力不足だと思う。

322名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:16:55 ID:Ppi40CwU0
ていうか「不正な神おろし」も、ゆかりんがいなきゃ起きなかったよね・・・

323名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:17:01 ID:wSpaXldE0
霊夢の勘だってたまには外れる
いや割とよく外れる

324名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:17:22 ID:ow.bVZMMO
そもそもプロローグと銘打った同人やら第一話からして秋枝(と一迅)が紫や永琳のキャラすら履き違えてた気がするけどな
豊姫もだけど
TOKIAMEの挿し絵と雰囲気まるで違うしさ

比良坂が儚月抄描いてたらまず間違いなく第一話の最後の紫は「割と困ったちゃん」な少女臭溢れるキャラで、もっと軽くお茶目に第二次〜とか言ってるように描いてたんじゃね
第一話の永琳と輝夜の使者と罪人うんたらとかも、あんな真面目空気じゃなくもっとお団子食べながら和気藹々的ほんわか空気だったんじゃねーの
ぶっちゃけプロローグとか一話二話それ以降があそこまで陰謀臭い空気じゃなかったら、ここまで最初の空気と違うとかいう意見も出なかったと思うわ
それでもストーリー自体がダメダメなのは覆しようがないけどさ
少なくとも過度の期待もされなくて、ヌルい話なんだなと言われるだけだったろうな

325名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:17:48 ID:9ZUs1UbgO
ロケット組は捨て駒以外の何物でもないと思うぜw
まあロケット組どころか大事な大事な幻想郷自体を危険に晒したわけだけど。

326名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:18:15 ID:l48o4r7g0
純真ミラクル100%に100%集中するための良い卒業式になったんじゃない?w
もう東方なんてこりごりだって感じで。

327名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:19:48 ID:RAv.ipwU0
>>319
確かに幻想郷じゃなく竹林だったな。
もっとも竹林程度の質量でも素粒子に分解されたらエネルギー保存則から莫大なエネルギーが解放されて
幻想郷ごと消滅しそうだけど。

328名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:20:27 ID:Ppi40CwU0
てゆーか「期待させなきゃよかった」なんて擁護マジで初めて聞くわw

329名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:20:34 ID:0GFYCPdE0
まあ紫は全部わかってたんだろ
幻想郷自体には攻撃してこないこと
ロケット組も命はとられないこと
何もかもわかってて予想通りに事が運んだんだ
なんでわかるんだかわかんないがそう見るしかないんだろう

330名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:21:00 ID:LpiMOeio0
>>326
こりごりなら例大祭で本出すかね?
まぁこれで純真ミラクル100%の評判が良かったらマジでZUN(笑)とかなるぜ。

331名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:21:53 ID:NLLay..c0
その純真ミラクル100%が掲載されてるコミックエールが次号廃刊なんだけどな

332名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:22:09 ID:RAv.ipwU0
>>326
残念!
秋★枝は例大祭向けの同人誌新刊を2冊も出しましたよw
パチュアリ本と勇パル本をな
とらのあなに行ったら、売り上げ2位と3位がこの新刊だったぜ

333名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:22:12 ID:.gbfHQ4s0
死刑の確率が一番高かったのは紫だぞ
前科持ちで今回も主犯扱いだし

今回の件で仮に霊夢が死ぬとしたら、その時は紫も死刑確定だよ

自身や霊夢の命を賭けてでも達成したい目的があったんだろ。

334名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:22:21 ID:wSpaXldE0
そうだな紫は全知全能だったな

335名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:22:57 ID:0JW0/eyM0
>>317
いつもの勘が発動しなかったのは、その勘の答えが紫の捨石にすぎないという現実だったからじゃね
それを受け入れられない霊夢は無意識のうちにその事実を拒否したのかも…
まあ、その結果が幻想郷滅亡の危機だからな…しっかりしろよとw

336名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:23:13 ID:a4ZGR7ow0
>>325
何で捨て駒だと思うんだ?
紫は自分も囮になることを
計画に動いていたし
相手が地上人をすぐ殺すような奴だったら
という可能性があるなら紫はそんな行動起こさないだろ

つまりは紫は月人の情報を持っていたことになる
その事は第一次月面戦争の真相に関するからまだ出てないんじゃね?

337名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:24:04 ID:T1iwXfyA0
>>328
期待させる方向性を間違ったが正解じゃないかと思う
俺とかもともと神主がそんなシリアスな東方を描くわけ無いと思ってたから現状でもダメージないし

338名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:24:22 ID:a4ZGR7ow0
>>327
竹林には永遠亭があるし
永琳なら何らかの防御策ぐらい練ってそうな気もするがな
1500年前にはコールドスリープ実現してたわけだし

339名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:25:09 ID:HrMogunQ0
>>321
ほのぼの漫画の三月精と
自称シリアス長編儚月抄を比較するのは酷だろう・・・

340名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:25:19 ID:vfuSyZbs0
>>325 すいテキストより
 >しかしながら、彼女ほど幻想郷と真摯に接し、幻想郷を愛している者
  もいない。

ともあるし。なんかやっぱ理由があるんだろうかねぇ、次の話で明かされりゃあいいけど。

341名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:26:39 ID:0GFYCPdE0
まあ結局紫スゲー幽々子スゲー
何でもお見通しスゲーってオチだろうよ

342名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:26:47 ID:p/sVqp9MO
>>336
これ以上の蘊蓄は勘弁してくれ…
年表がどんどんおかしくなる

343名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:27:16 ID:RAv.ipwU0
>>330
純真ミラクル100%の所長が神主に見えてしょうがないんだが。

モクソン「私決して所長を疑っている訳ではないんです。
    でも何でドラマを私に……って」
秋★枝「私決してZUNさんを疑っている訳ではないんです。
    でも何でバトル漫画を私に……って」

344名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:27:28 ID:vfuSyZbs0
>>339
まぁそうだけど正直比良坂だったら良かったとやっぱり思ってしまう。

345名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:27:29 ID:9ZUs1UbgO
>>316
シナリオを神主が握っている以上小手先の見栄えを良くしたって変わらんよ
三月精なんかはストーリーの重要度の低い(良い意味で)空気漫画だから上手く言ってる。
>>329
わかってたんじゃあしかたないな

346名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:27:41 ID:cIazw8yo0
紫が巫女を囮にってのがなぁ・・・
真面目に考えたら負けなのか?

347名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:27:57 ID:SzPS0HkkO
永琳が月に手紙出した時点で月の大軍が幻想郷に押し寄せてきた可能性が一番高かったんだがな

348名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:28:46 ID:0JW0/eyM0
>>340
あれから幻想郷よりも大事なものが紫にできたのかもね

349名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:29:10 ID:pUss0gYEO
>>331
廃刊になると中のまんがってどうなるの?
雑誌自体ほとんど読まんからわからん

350名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:29:37 ID:decihhMg0
>>327
竹林には姉妹の大好きな八意様が住んでる上に
大切な穢れを吸って成長する盆栽に悪影響が出る可能性もあるw
幻想郷吹っ飛ばなくても、地上を楽しいと感じてる輝夜が悲しんで永琳が暴走するんじゃねぇ?
と、もし使用されそうになったところで
なんとでも止めれる気がするぜ。

351名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:30:06 ID:0GFYCPdE0
まあ真面目に考えたら地霊殿でも地底でマグマやら核で
溶けるか被爆してお亡くなりになってるし
何で死なないのとか考えたら負けなんだろうな、うん

352名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:30:17 ID:RAv.ipwU0
>>344
ねーよw
比良坂に描かせたら儚月抄が幼稚園児の群れになってしまうw

353名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:30:51 ID:a4ZGR7ow0
>>347
その可能性がないから永琳は手紙出したんだろ
姉妹の性格的に考えて

354名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:31:47 ID:cIazw8yo0
>>348
ああ、おれか〜

355名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:32:51 ID:a4ZGR7ow0
>>351
マグマはあれだ飛んでいるからw
おちたらやばいけどw
あと核融合だと放射能出ないから大丈夫

356名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:33:05 ID:YAHVyYo.0
>>334
というより紫を全知全能に描く努力が足りなかったんだな
万能キャラであっても読者がそれを納得できれば問題はなかったわけだ

357名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:34:07 ID:vfuSyZbs0
でも紫は悪いのは自分だから幻想郷の奴らには手を出さないでくれって土下座してたし、幻想郷の住民達も大事に思ってそうだけどなぁ。
紫香花でも花事件で騒いでる人間達を愛しいと思えたって紫の心情描写で書いてあったし 。

358名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:34:46 ID:YAHVyYo.0
永琳が姉妹に手紙を出すんじゃなくて
鈴仙を月に忍び込ませるとかそういう風にはできなかったんだろうか

359名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:35:46 ID:wSpaXldE0
本当は豊姫とか瞬殺できたけど
紫は頭脳戦で勝つことに拘りたかったんだよ

360名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:35:56 ID:RAv.ipwU0
>>355
マジレスすると放射熱で人体なんて一瞬で燃焼しますよ。

あと、地底は気圧もハンパない。

361名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:36:28 ID:0JW0/eyM0
>>352
現状でも幻想郷の侵略者は月からみたら幼稚園児なわけで
まあ結局程度が多少軽重しただけでたいして変わらんな…

362名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:36:56 ID:0GFYCPdE0
>>358
そんなことやらせようとしたら
鈴仙さん永遠亭からも逃げ出しちゃうような気がします

363名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:37:41 ID:RAv.ipwU0
そもそも第一話から伏線だった第一次月面戦争の話がまったく出てこないし紫の目的もわからんからなあ。
これで地霊殿で使った通信機あたりを盗んで終わったとしたら、
紫は自分が死んだら幻想郷が終わるのにリスクの大きすぎる行動を取ったってことになるよな。

まさかth12.5てな感じで第一次月面戦争のゲームを出すつもりなのかねえ。

364名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:38:11 ID:9ZUs1UbgO
>>336
>月人の情報
それは「殺されなかった」っつう結果からあなたが逆算してるだけじゃないすか?
内情がどうあれアホな作戦実行するアホにしかみえないのが問題なんすよ
つか、明らかな陽動作戦の囮(しかも本人は自覚無し)を捨て駒と呼ばないならなんて呼べば良いんだ。

365名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:38:13 ID:SzPS0HkkO
>>353
姉妹の手に渡らず、脱走兎がとっつかまって口を割らされる可能性のが圧倒的に高いわ

366名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:38:53 ID:1K6RhZ/g0
>>357
謝るくらいなら最初からやるなと。
勝手に賭けていい他人の命は自分のお袋と花京院だけだ。

367名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:39:10 ID:a4ZGR7ow0
>>360
熱に関しては
核融合の力を借りた弾幕だから
大丈夫wwwwwwwwwwww

368名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:40:13 ID:Ppi40CwU0
★さんざん出てるえーりん儚月インフレまとめ★
・八百万柱の神を召喚できる依姫が弟子 慕ってる
・上位スキマと素粒子扇子が武器の豊姫が弟子 崇拝してる
・幻想郷が何をしてもかなわない最強種族「月人」を、過去に多数虐殺
・そんな月の都を創設した一人
・億単位の年齢
・月夜見より年上
・月の公転速度をずらす
・浦島太郎を300年間コールドスリープ
・豊姫の「表の月の空間を出現させ大気を奪う」という技はえーりんの量子理論の応用

個人的には一番下がテラヤバス

369名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:40:21 ID:odtQAjfM0
>>363
至極どうでもいいけどth○○の○○は時系列らしいから
第一次月面戦争はthマイナス○○になるんじゃね

370名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:41:54 ID:p/sVqp9MO
>>357
土下座するならもっと申し訳なさそうにして欲しかった
あれじゃ相手の反感を買って逆に怒って手を出してきてもおかしくなかったぞ

371名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:41:55 ID:a4ZGR7ow0
>>364
でも、紫が霊夢達を見捨ててまで計画を実行する理由がわからん
永琳達への「税の徴収」程度の問題に幻想郷を危険に
さらす計画を立てるわけがない

372名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:42:35 ID:vfuSyZbs0
どうも神主の思惑と秋枝の技量がすれ違ってるようにしか思えない。

373名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:43:15 ID:YAHVyYo.0
>>362
鈴仙の月での過去やレイセンが月から持ってきた情報とかで
鈴仙を月に行かせる展開とか考えられそうな気がしないような

かつての上司との絡みもあれば面白かったな
勇儀に対する文やにとりみたいな

374名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:43:57 ID:0JW0/eyM0
>>371
その答えとして今月文のセリフがでたじゃないか

375名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:44:06 ID:RAv.ipwU0
あの原作じゃ例え鳥山明でも良い漫画になったかどうかは……
スペルカードバトルはうまくいっただろうけどさ

376名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:44:37 ID:BvlUL9cI0
>>336

少なくともスパイの烏は瞬殺、浦島子は月人側の都合でやりたい放題してる。
紫は烏をあっさり殺された時点で危機感を感じなかったのかね?

そして小説第三話で依姫と豊姫の会話を読んでみ。

依姫「それで、何故お姉さまはその話を今?」
豊姫「今、地上から同じように人間が紛れ込んできたら、私達はどういう行動を取ればいいのかと思って。」
依姫「すぐに追い返すか殺すと思います。あの頃ほど、私達は愚かでは無いですから。」


殺される可能性を排除した計画を立てた紫は、どうみても阿呆だろ。
仮に大昔、月人に温情を肖ったとしても、現在とは違う可能性があるという
思考を捨てて立てた計画は、思い込みと推測の上に成り立つ愚者の計画だろ。

377名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:45:27 ID:DZuETuXU0
お空ちゃんは弾幕ごっこ成立させるために
霊夢達が炎と熱に焼かれないよう必死に頑張って制御してたよ守ってたよ
マジいい子

378名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:46:21 ID:RAv.ipwU0
というか、霊夢らが地上に帰る手段って豊姫にかかってたんだよな。
紫は土下座ついでに、ロケット組にも罪はないから地上に送り返して欲しいって頼むべきところだよな。

ついでに幽々子と妖夢は月から帰れるのか?

379名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:47:07 ID:Ppi40CwU0
>>376
でも結局殺してないじゃない私には分かるのよまあ藍にはわかんないだろうけどニヤニヤ

っていうやりとりが来月にあると思う

380名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:48:41 ID:RAv.ipwU0
>>377
ペタフレアも、「当たらないようにしなきゃ、小さくしなきゃ」
って必死になった結果があれなんですね。

381名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:49:38 ID:YEMcE3S.0
>>376
最も残酷なのは、その阿呆や愚者という文句は全て紫にではなく神主にかかることだな
キャラが皆生きていない傀儡と化している本作ゆえ、キャラへの批判は全てその行動を司る者へ向くという皮肉

382名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:49:57 ID:0GFYCPdE0
まあ死なないのは死なないからって理由でいいやもう

謎の税金代わりに何をちょろまかしてくるのか
これで読者を驚かすことが出来るかが最後の見所かな
雨月みたいな話で煙に巻いてきそうな気もするけど

383名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:50:26 ID:R7U4Pna60
もしも神主と秋枝の間になんの作品を描く上での打ち合わせが何もなく
お互いにただ黙々と書いてるだけだったんなら製作の段階で問題あるけどな
原作が一方的に渡して来た話を「はい、そうですか」と綺麗に形にできるわけないだろうし
きっちり話し合った上でこの内容だったら余計に問題だけど

384名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:50:44 ID:0JW0/eyM0
>>376
賢者であるとされるのは誇張やデタラメがあるかもしれない求聞史記
それに対する事実がマンガであったわけで原作設定大ブレイクというわけではないわな
ちと苦しいがw

385名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:51:00 ID:LpiMOeio0
もう神主の頭の中がパーフェクトフリーズしたでいいよ。
あまりの構成の難しさに思考停止して書いたのが儚月抄にしか過ぎないんだ。

386名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:51:15 ID:pTXjG/uA0
インフレババアwwwwwww

387名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:51:19 ID:a4ZGR7ow0
>>374
文は紫の計画の真相を知らないんだけど・・・

388名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:51:22 ID:9ZUs1UbgO
>>371
言いたいことはわかるけどね
実際危険に晒してるようにしか見えないんだから仕方ない。
こればっかりはキャラクターが悪いんじゃなくてシナリオ書いてる人が悪いんだけどね。
紫の計画のgdgdさこそ儚月抄の歪みの中核だと思うわ。

389名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:51:50 ID:gSeCeXXw0
秋枝に責任なすりつけようとしてる奴がいるみたいだけど
フェムトファイバーだの注連縄語りだの半年以上の依姫無双だのを
百合好き秋枝が自主的に考えてやってるわけがねーだろ

どー考えても儚月抄が糞になった根幹部分は
誰かは分からんがプロット考えてたヤツの迷走っぷりにある

餅スパークやら藍☆画太郎やら作画が酷かったのも事実だが
正直言ってバトルにするつもりなら最初から秋枝にオファーすべきじゃなかった

描き手選んでから、描き手の能力と無関係にバトル展開を決めたのか、
バトル展開を決め手から、必要な能力と無関係に描き手を決めたのか知らんが
どっちにしてもやってることが始まる前から支離滅裂。

プロジェクトマネージャのアサインと管理が儚月抄の破綻の原因だろどう見ても
それが神主か一迅かは分からんがね

390名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:52:45 ID:RAv.ipwU0
>>374
もしかすると、文の「新しい巫女」発言は、
そろそろリセットして主人公替えるってことの予告なのかもな。
靈夢から霊夢になったように新しい巫女が主人公になるとか。

391名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:54:10 ID:ow.bVZMMO
>>378
紫が差し込んだ傘を秋枝は妖夢に抜かせてたけど、神主がその作画指示したかわからんし、紫の手袋鴉は放り投げたままだし、フェムトの縄で能力使えなくなるとも描かれてないし、そんなのどうとでもなるだろ
まあ幽々子妖夢は綿月姉妹と会わずに帰ってくるみたいだからな
紫が帰還方法用意する(してた)ってのは揺らがないだろ

392名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:54:47 ID:SzPS0HkkO
>>381
当たり前だろ
どんな生き生きと動いてるキャラも制作者の手の内だぞ

キャラが魅力的に描けないなら作者にセンスが無いだけの話

393名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:55:33 ID:YAHVyYo.0
>>390
今までからして神主のその場限りの思いつきにしか見えないような

394名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:55:46 ID:BvlUL9cI0
せっかくオブラートに包んでるっつーのにおまいたときたら・・・・

395名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:57:46 ID:RAv.ipwU0
>>383
さすがに神主と秋★枝は大議論してるだろ。
あーでもないこーでもないと。
八雲藍が秋★枝の分身に見えてしょうがない。
藍の紫に対する質問は、リアルに秋★枝が神主に投げかけた疑問なんじゃないかと。

396名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:59:08 ID:YAHVyYo.0
秋★枝にそれほどの気概はあるかねえ
もう疲れてどうでもいいやってなっちゃってるんじゃないか?

397名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:59:28 ID:0JW0/eyM0
>>393
回収されない謎があるくらいなら思いつきでもなんでもいいから回収してほしいな
知ってるけど教えないオチは勘弁

398名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:01:03 ID:RAv.ipwU0
>>391
たまたま紫と藍が竹林に放置されたから良かったものの、
月に連行されていたらロケット組を救うすべはなかったわけで。
幽々子と妖夢はロケット組を連れ帰る意志なんてないし。

そもそも紫と藍をわざわざ幻想郷へ帰してやった豊姫はそうとう寛大だけど。

399名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:01:24 ID:a4ZGR7ow0
このスレは一体何と戦っているのか分からないのがいるのな

400名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:02:51 ID:BvlUL9cI0
もし仮に殺意云々の整合性をとる設定を作るならば、「穢れ」を利用すべきだった。

例えば
●死は「穢れ」を呼び、月の繁栄に害を及ぼす。
→よって、圧倒的力を持ちながらも侵入者殺害はできない。
→よって、スペルカード文化が発達した。幻想郷のそれはコピー文化で月が本家。
  →よって、すんなりとスペルカードバトルに移行できる。

これだけでもある程度疑問や苦しい設定が整理されるんじゃ?

401名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:02:53 ID:FpmBsJfE0
つうか、神主って良くも悪くも唯我独尊な人だし
しかも相手は界隈ではまさに絶対の権威を持つ原作者だから
そういう人相手に疑問点を詰めようとするのはすごい大変だよ

かなり気が強くて根性がないと、普通に無理

秋★枝の作風を見てると、とてもそんなこと出来るタイプには見えないし
神主も聞かれないことを丁寧に説明するタイプだとは…相性悪いよなあ

402名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:04:20 ID:0GFYCPdE0
みんな何かと戦ってるんですよ

紫は偵察だのなんだのしてたからまだいいとして
幽々子はなあ…
前回知ってるってだけでそこまで何もかもツーカーなののはどういうことなのかと

403名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:04:44 ID:YEMcE3S.0
>>392
キャラがストーリーを引っ張ってる状態ではそんなこと考える暇もない
それが生き生きと動いてるということであり、キャラの行動が自然にキャラの意志で行われているように見える
だがストーリーによってキャラがおかしな行動を強要されてる場合、
そのキャラがどうこうより作者は何やってんだという感想が先に出る

404名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:05:44 ID:wSpaXldE0
皆儚月抄というかつてない強大な敵と戦っている

405名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:08:39 ID:R7U4Pna60
神主だって秋枝が描いた下書きぐらいは軽く目を通してるんじゃないか?
小説と原作が仕事なんで作画とかは全部秋枝に任せてるとかだったら無責任過ぎるし

406名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:08:41 ID:RAv.ipwU0
幽々子の動機もわからんよな。

それに式神の鴉が殺されてるのに、余裕の紫もおかしい。
そのことを尋ねない藍も藍も……明日はわが身なのにw

というか「ここでは要らぬ殺生は行いません」って
もしかして鴉を殺したことはなかったことになったのか?

407名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:09:53 ID:9ZUs1UbgO
>>400
それか月をもっとファンシーな世界観にするって手もあったな。
全体的に凄く中途半端なんだよね
この出来だとシリアスが嫌なんじゃなくて真面目な話を作る力量がないだけと思われても仕方ないぞ。

408名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:10:30 ID:YEMcE3S.0
>>406
!!
忘れていた・・・この作品、過去設定だけでなく本作中の事実も消滅することに

409名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:11:18 ID:0JW0/eyM0
>>402
紫にとっては偵察が美しき幻想の戦いだったのか?
当初のもくろみがはずれて結果として偵察だけはなんとかこなしましたってかんじが…

410名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:12:59 ID:YAHVyYo.0
>>400
月側からスペルカードバトルを持ちかけるっていう展開なら意外性もあっただろうにな
依姫も元からスペルカード戦に精通してるってことにできるし
それで霊夢や魔理沙たちの驚く顔とか想像するだけでも面白い

411名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:13:17 ID:7DkHJMhE0
こ…これが儚月抄やはり私の敵う相手では…なかったか…
ま、まさか過去設定だけではなく本作中の事すらも消せるとは…

412名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:13:34 ID:RAv.ipwU0
>>407
そもそも月の街が摩天楼から中華風に連載中に変更されたくらいだからw

413名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:13:36 ID:JZM/z2t.O
>>401
だから作画担当と編集はプロとして第三者の眼から指摘しなきゃいけないのに
よりによって界隈にどっぷりの人間がやってるんだからな。
はっきり言って裸の王様になってる部分もあるんじゃない?

414名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:13:46 ID:v1KLKI3k0
シリアスだったり緊迫のバトルものにするなら、
スペカルールややる気の無い既存のキャラ設定を捨てる必要があった

スペカルールややる気の無いゆるゆる既存のキャラ設定にこだわるなら
シリアスで緊迫したバトル展開なんか諦めるべきだった

スペカルールや既存のキャラ設定に手を付けず、シリアスにいきたいなら
既存のキャラ設定に囚われないで済む過去や、全く別のキャラたちの話にすべきだった。
綿月姉妹の視点にするだけでも、だいぶ違っただろう

儚月抄がやったのは…遊びに過ぎないスペカルールに固執し、
既存のやる気の無い人気キャラたちをメインにしてその人気に当て込み、
だけどシリアスでバトルな展開はやりたいなーという…

結局、製作陣の目的がぶれまくって、取捨選択をせずに進んだ挙句、
抱え込んでたものを何一つ活用できなかった感じだよな・・・

415名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:14:12 ID:m2vS908Y0
>>408
結局、ロケットに忍び込まなかった魔理沙も忘れてくれるな

416名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:15:02 ID:cIazw8yo0
ロケット組が"ここでは殺さない"名目で表の月に上位スキマ送り・・・
なんというBADEND・・・

417名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:16:02 ID:YAHVyYo.0
>>416
どんどんBADENDが増えてくよー!

418名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:20:47 ID:SzPS0HkkO
さすがの角川
しょせんは一迅
かたや単行本もろくに宣伝もろくにしない
かたや巻頭カラー連発で単行本宣伝しまくり

編集部としての見る目が漫画の質に向いてるか金しか見てないか
三月と儚月の差はここに集約されてるよ

角川が編集なら間違いなく秋枝を蹴ったろう

419名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:21:57 ID:Ppi40CwU0
ババアが中心幻想郷
八雲紫→ちょいワルババア
八坂神奈子→めいわくババア
八意えーりん→インフレババア
つぎはどんなババアがでるかな?

420名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:23:31 ID:XgNctnSE0
言い方変えてみる。

儚月抄がやったのは、今の人気東方キャラと、
今の東方の看板とも言うべきスペカルールという、
まさに「今の東方」という舞台と役者を使って、

「シリアス長編かつバトルメイン」という
今までの東方と全く違う劇を演じさせようとした感じ。

まるで、ようちえんのおゆうぎ会のげきで
いきなり極道任侠モノの劇が始まったかのような、
わけの分からないミスマッチを感じる

421名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:24:22 ID:RAv.ipwU0
資本金2億5000万円の角川と資本金1000万円の一迅を比べちゃダメだってw
エヴァもハルヒもケロロもあるし、同じ同人あがりならひぐらしだってあるんだし。

422名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:26:07 ID:RAv.ipwU0
>>419
痴呆徘徊老女の亡霊をお忘れかい?

423名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:27:59 ID:LM510IPI0
>>418
東方自体いらないでしょ
せめてひぐらしくらい人気があれば違うかもしれないが

424名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:28:36 ID:JZM/z2t.O
>>421
角川じゃただの人だが一迅なら大先生。
そういう環境が儚月抄を腐らせたのかもしれない。

425名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:28:40 ID:Ppi40CwU0
もう秋★枝じゃなくて漫★画太郎しかないと思ったら
上の方で藍★画太郎というステキなギャグがあった
儚月スレには血涙がにじんだいいレスが多いな

426名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:29:02 ID:jTfvCMTY0
つか絵がちょっと綺麗になったからってどうにかなるレベルじゃねえだろこれw

角川が最初に蹴るのはマトモに長編のプロットを書けない神主じゃね?
目の肥えた角川の編集部が神主の長編プロット見てOK出すとはとても思えないんだが。
(そもそも神主が最初にプロット書いてるかどうかの段階で俺は疑問だ)

427名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:30:39 ID:YAHVyYo.0
>>421
資本がどうこうより作品への向き方なんじゃないかね

428名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:32:36 ID:Ppi40CwU0
ていうかそもそも出版社が期待するのって
東方信者による購読であって「面白さ」なんてのはどーだっていいんだろう

429名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:35:36 ID:RAv.ipwU0
角川なら一年ぐらい休載させるかもな。
東方がなくなっても売り上げそんなに変わらんだろうし。

でもかんなぎが休んだ一迅は死活問題だからそんなことができるはずもなく。

だいたいREXは他の連載漫画のレベルも酷いんだよ。
まだ儚月抄がマシな方なんだから。

1月から始まったCROWなんて本当に酷い。
REX大賞取って入ってきた漫画家で、これからREXが育てようという漫画なのに
あまりに酷い漫画で愕然とした。(絵はまだしも、ストーリーが支離滅裂)
CROWを読めばREX編集部の無能さはよくわかる。

430名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:40:11 ID:BvlUL9cI0

>>410
月がスペルカード本家ならば、依姫の圧倒的強さにも説明がつき
かつ、ロケット組がやられたとしても、「スペカ本家なら仕方が無い」と
熱狂的なキャラファンに納得させることができたよね。

アポロ連中を撃退しなかった事にも説明がつくだろうし。

>>426
神主が「俺東方」を貫くならば、最低でも字コンテぐらい書かないと意味無い。
でも比良坂氏のブログには「細かいセリフの載ったプロット」というニュアンスで書かれているんだよな。

あくまで推測だけど、プロット以上字コンテ未満の原作作成だったんじゃない?

431名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:40:57 ID:YAHVyYo.0
>>428
そんな考えだったら確かに編集能力はなくても構わんな

432名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:41:42 ID:feKsDEWw0
や、REXはあれでもまともになってきた方だよ
少し前は白月精レベルの酷さの作画のがあったりしたし

433名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:42:28 ID:Ppi40CwU0
>>429
そ・・・そうだったの?
正直ざーっと読んでみたかんなぎの時点で
騒がれてるほど面白くないのに、あれより下なの?
(つうか、あれって主人公のキャラ設定が気の毒すぎるよね。
あの状態から、唯一のより所のなぎちゃんの好きな人別でしたは荒れるわ)

434名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:43:51 ID:KNIsYQMo0
>>267

・3日間5スレ消費は当たり前、3日間8スレ消費も
・危険極まりない綱渡りを頻発
・神主にとっての儚月抄はおまけ.txtの作りそこない
・残り二回、伏線ほぼ全て未回収の状況からフェムトファイバー
・反則的なフラグブレイクも日常茶飯事
・一つの作品だけでスレが3種類も立つ
・他愛もない嘘バレでスレ住人が泣いて喜んだ、心臓発作を起こす住人も
・5年来の設定でも納得いかなければあっさり嘘だということにした
・あまりにイミフすぎるから小説抄で補完
・その小説抄もイミフ
・月の賢者が一睨みしただけで月が外宇宙に飛んでいく
・人のいない朝5時でも200レス
・マスパ使わずに餅を撃ってたことも
・1スレ前へのアンカーなんてザラ、2スレ前も
・入店から買うまでより儚月抄を読み終わる方が早かった
・漫画家が自分のBlogでネタバレした
・地上組の活躍を期待した読者と、綿月姉妹の魅力を期待した読者、
 永遠亭の掘り下げを期待した読者ともども落胆させた
・新参の月人のヤジに濃厚な化粧でニヤニヤしながら土下座
・グーと昼寝しただけで500くらい進んでた
・姫なのに都から遠く離れた侵略者も処理してた
・自分のロケットに乗らないで惨めな姿を避けるというファンサービス
・あまりに伸びるので>>1が次スレタイ案を出したことも
・フルパワーで書くと周囲に金目当ての出版社が多発するので力をセーブしてた
・儚月抄を立ち読みしてがっかりした子供が帰ったらすでにお通夜が始まっていて驚いたそうだ

ダメだ、もっと上手い改変を求む

435名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:45:26 ID:0GFYCPdE0
漫画で字コンテっつった場合どういう形なのかわからないけど
少なくともコマ割りの指定はしてないだろうなあ
コマの使い方が三月精と違いすぎる

436名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:47:53 ID:RAv.ipwU0
>>430
神主にネームが描けると思えないから、脚本レベルの原作だったんだろうね。
しかも先の展開を教えずに1話ずつ。

出なきゃ、豊姫の罠にかかる前に紫が大笑いするシーンが無様すぎる。
どうみても紫は自分が囮になるなんて思ってなさそうだし。

>>433
REXは地獄だぜ。毎月連載している漫画を全部読もうと思ったらものすごい苦痛だ。

437名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 02:01:05 ID:GLpceKnYO
オタ向けのマイナー月刊誌の中じゃ頑張ってる方だと思うけどな、REX

438名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 02:02:39 ID:zAA9sqK20
下級戦士揃いのREXでも儚月抄は追随を許さない
戦闘力5ぐらいしかない

439名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 02:09:52 ID:BvlUL9cI0
>>435
プロットが全作品との連結をイメージした、1作品の流れを書き込んだ物ならば
字コンテは1ページごとに背景、表情、セリフ、影響する設定、どこのシーンを受けての表現か
そしてそこから展開する話の内容、絵や文字では見せないキャラの感情を
極詳細に書き込んだ物と言えばいいのかな。
コマ割りの知識が必要だけど、そのあたりは秋枝、編集者がフォローすればいい。
三月精の例えの通り、三者三様の都合でやってなさそうだけど。

>>436
ネームっつったら絵コンテになるから、それは秋枝が仕上げたんじゃない?

440名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 02:30:34 ID:3C8mRKaA0
短編得意な人は長編が、長編の人は短編書けないって法則が見事に当てはまる作品

441名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 03:39:42 ID:9ZUs1UbgO
儚月抄シナリオの要改善点
・勝っても負けても話が変わらないと言う展開のわかりきった消化試合を半年近く続ける
・紫や永琳等天才キャラの策略の杜撰さとそれから派生するご都合主義展開
・姉妹や月の都の描写不足のせいで綿月姉妹に感情移入出来ない
・読者の視点となりうる目的が提示されてない為問題自体に感情移入出来ない
・単純に話として盛り上がりや起伏に欠ける
・キャラクターに一貫性がないせいでシナリオ(作者)の都合が透けて見える
・全体的に説明不足なのに必要ない説明に尺を使う
・キャラクターや設定をきちんと活かしてるとは言い難い展開

他にある?

442名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 04:22:16 ID:feKsDEWw0
久しぶりにまっとうなまとめを見た気がする
いつも煽りとネタばっかりだから

443名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 04:25:28 ID:R.KU7OXc0
>>441
画力がない作画に苦手な戦闘描写を長々とさせた

444名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 04:39:14 ID:O9Njlyi20
フラワリングナイトでの神主は展開してる作品について
概要を渡して後は好きにやってもらってる

見たいな感じのことを言ってたけど、これ本当に言葉通りだったんだろうなぁ
もうちょっと連携を密にしてればましになったかもしれぬ

445名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 04:42:39 ID:zAA9sqK20
比良坂みたいに問い合わせる姿勢は必須なんだろうな
秋枝は多分、それをやってない

446名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 04:57:10 ID:9ZUs1UbgO
>>441
×問題自体に感情移入出来ない
○話自体に感情移入出来ない、問題ってなんやねん
追記
・キャラクター達の目的が、薄い(主人公's)、不明である(紫や幽々子)、説得力がない(綿月姉妹)
・話の起点の一つであり重要な設定な筈の不正の神卸しの詳細が語られないままストーリーが進んでいく
・月の都の描写が皆無なせいで綿月姉妹にかけられた嫌疑が重要に見えない
・その嫌疑自体も兎の噂レベルなので話を動かすキーワードとしては少々不自然
・月にテーマを詰め込みすぎたせいで一つ一つの掘り下げが不足している
・月と言うテーマと神と言うテーマの不協和音
・キャラクターが多すぎる

447名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 04:58:52 ID:wSpaXldE0
本当に端からやる気なかったんだな

448名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 06:33:18 ID:YAHVyYo.0
>>446
>・月と言うテーマと神と言うテーマの不協和音
月にテーマを絞るべき、というより当然のはずなのに
神という余計なもののせいでテーマがぶれてしまった
タイトルが儚「月」抄だというのを忘れたのだろうか

>・キャラクターが多すぎる
永夜抄の続編なんだから永夜キャラがメインになってないと…

449名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 06:44:02 ID:2e0Ac.4I0
>>54
ばかか?何の関係があるんだ

450名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 06:47:44 ID:R.KU7OXc0
つっこみ遅っ!

451名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 07:00:20 ID:wwCtUfcc0
霊夢自身が月に興味持って、勘からも「修行する必要あるなぁ」って感じになって、紫から修行強要されたのはどうでもよくなった。 って描写は上巻にあるけど、
どうせ「こんなんじゃわかんねぇよ」って言い張るんだろうな、アンチは。

452名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 07:19:18 ID:4y02pCig0
>>451:1話(上巻P23)かな?

多分場外だけど一応こんなのも:
霊夢「(だから、)紫が何を企んでいても大丈夫なように、しっかりと稽古する事にしたの」
(原文そのまま東方香霖堂25話)

…そういや1話で数度呼ばれてた天石門別命、降ろすのが比較的楽なのかな?
スペカ戦では神降ろしが使えないからか 一話以降出番なかったけど。

453名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 07:42:50 ID:SzPS0HkkO
キャラのやる気がない、意味不明、説得力がない、言動が無責任で過去の設定を無視している
そりゃそう言う態度の制作者様がお作りになられた駒だからな
キャラに魅力が無い理由だけははっきりしている

454名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 07:49:35 ID:LpiMOeio0
>>419
角川だったらそもそもこんな企画通さなかった。
例え通しても三月精同様ZUNは「原案」ポジションになっていた。
ZUN原案で脚本役が加わり、戦闘描写もそこそこ描ける漫画家が担当し、無難な良作として連載されただろうよ。

ひょっとしたら角川に頼んだら断られ、しかたなくかつての伝手で一迅に頼んだだろうかねぇ。

455名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 07:50:11 ID:LpiMOeio0
>>454
失礼>>418だった。

456名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 07:51:45 ID:4y02pCig0
そうまでしてやりたかったことなのかなぁ儚月抄って。

本業の同人STGだけで十分なのに

457名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 07:56:29 ID:YAHVyYo.0
黄昏に東方格闘第三弾で過去の時系列の作品として出す手もあったな
脚本とか1から練り直して

458名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 07:56:57 ID:SzPS0HkkO
>>456
だからもうゲーム一本に絞るって、本人が言ったよ
さすがに懲りたんじゃないか?

459名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 08:01:04 ID:FrBxZjNg0
月人TUEEEEEはゲームじゃ表現できないからやりたかったんだろう

あえて擁護するならばいろいろ二次のイメージがぶち壊れてある意味面白かったよ
これを機にキャラ間の仲のよさもベタベタしたものじゃなくてもっとドライな感じである
イメージが広まればいいと思う

460名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 08:02:18 ID:ltWxENhE0
>>458
正直、一番残念というか情けない展開。

儚月抄の経験や反省を糧に
より成長したマンガ作品作りをしてくれれば
儚月抄も無駄じゃなかったと思えるのに
一回うまくいかなかったからって逃げ出すようじゃ
儚月抄に関わった全てが本当に無駄になる・・・

461名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 08:08:15 ID:pUss0gYEO
超甘くこってりの二次と薄くパサパサした一次・・・

こんな情けないものを見たいんじゃなかった・・・

462名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 08:08:59 ID:YAHVyYo.0
神主のやりたかったことって本当に月人TUEEEEEなのかね
何かもっと他に描きたかったことがあったんじゃないだろうか

463名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 08:11:26 ID:to1D8QSoO
>>460
もうどこの出版社もアル中野郎に東方漫画をやらせようとは思わねぇから安心せい。
せいぜい「原案」というなのお飾り止まりじゃ。

464名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 08:12:35 ID:JZM/z2t.O
>>458
そして儚月抄最終回に次の漫画の予告が載ってても俺は驚かない。
そのくらい信用(信仰と言うべきか)を失くすだけのことはしてると思うよ。

465名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 08:20:34 ID:ltWxENhE0
>>462
最初は本当に脳内に漠然とあったシリアスな物語やろうとしたと思うよ

だけど脳内シナリオって外に出してみるとグダグダな上に
いつもの、先を固めないでひらめきというか思い付きを
順次上塗りしていく方法で物語を作ろうとしていたら
気が付いたら手に負えなくなってて途中で諦めて
今後の設定振り用に割り切っちゃったんじゃないかって気がする。

儚月抄の教訓
・脳内シナリオは大抵グダグダ。本番に出す前に一度紙に清書して、誰かに見てもらいましょう。
・初心者はちゃんと計画を作ってから仕事に取り掛かりましょう
・そのひらめき、本当に今やらなければいけないことですか?蛇足かもしれません。誰かに確認してから実行しましょう。
・誰かに仕事を任せる時はその人が適任か考えましょう。失敗した場合、依頼した人の任命責任も問われます。

…新入社員教育してる気分だ

466名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 09:42:41 ID:p/sVqp9MO
漫画よりも設定資料集の方が断然よかったな
そしたら後から設定に矛盾がでてきても、求聞史記みたいに誇張、デタラメありっていっとけゃ非難をかわせる
だが漫画だとその言い逃れをすることができないんだよな…

467名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 09:54:54 ID:zraN/VCQ0
>>464
あっ、なんか風で信仰点ガリガリ減っている状況思いついたw
早く敵出てくれーって人も居れば、元から気にしない人や
そもそもシステム把握してない人、初見で難しいのに減らないように調整してる人も
チートで減らなかったり減りすぎる人も居るようだw

468名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 10:10:21 ID:zraN/VCQ0
>>466
STGでの”ごっこ”や書籍での”主観的”って何気に素晴らしいものだな
言い逃れというか多分に世界観を広げるメリットあると思うし
しかし漫画でこれでは、確かにアニメなんて考えるだに恐ろしいな
成功でも失敗でもね

469名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 10:13:22 ID:JryYKUs.0
道は爾きに在り、而るにこれを遠きに求む

この作者は回りくどいことが正しいと勘違いした
真っ正面から勝ち目のない作画に挑んだ純粋ミラクル100%と
ない頭を使って天才を書こうとした愚かな原作

果たしてどちらが道であったのか--

470名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 10:19:00 ID:wwCtUfcc0
逆に考えるんだ! 最初から信用も信仰も求めてなかったんだよ!!
な、なんだっt(AA略

471名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 10:25:23 ID:OGJJus7M0
>>469
どっちも違うね
真に求める道は目の前にある


現実というな!

472名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 10:28:02 ID:p/sVqp9MO
がちで神>>>妖怪をやりたかっただけみたいだな神主は
反省してるも何も大満足じゃね?

473名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 10:47:12 ID:Ppi40CwU0
姫様が盆栽監視員とかもうね・・・
えーりんホント過保護なんだな

474名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 10:51:44 ID:OjbkIYxg0
もし次があるなら、ちゃんと神主と作画の打ち合わせをきっちりする必要があるだろうな。
そのためには作画担当者も他の連載抱えてて時間とれないような人は避けないとな。

なにより、編集も間に入って仕事する。これが一番でかく、一迅の罪は重い。
次号のキャラメルに星蓮船体験版をつければ許してやらんでもない。

475名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 11:02:01 ID:wwCtUfcc0
材料だけ出して組み立ては他の人が行うのが一番だと思う。
エーリンは天才。かつての鈴仙は身勝手で臆病だった。 綿月姉妹は今でも罪人となった師匠を信じている。現時点では月の民が最強。
とかさ。要素に分解すれば別に問題ないだろう? それでも紫の立ち位置が分からんが。
組み立て後の形がひどいから材料も悪いように感じるけど。

476名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 11:19:23 ID:gxuis2kc0
>>473
きっと、幻想郷も月の都と同じでニート的意味での楽園って言ったら輝夜が飽きるかもしれないって心配したんだよ。
実際は月の都でも幻想郷でも自分でなにかしなきゃ退屈だって輝夜が気が付いたから余計な心配だったんだよ。

477名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 11:20:12 ID:OGJJus7M0
それって細かい部分がなくて二次に丸投げしてた今までと何が違うの?

478名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 11:23:21 ID:3YqpdbHg0
もう>>35の通りということにしておけばいいよ
公式が作った駄作厨二次ということで無かったことにしておけばいい

479名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 12:17:44 ID:SzPS0HkkO
>>472
マジでそれがやりたいなら神奈子主人公でやりゃ良かったのにって話
永遠亭かけらも要らんわ

480名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 12:29:38 ID:Cqr3L.BMO
ボスは倒されるし、自機はピチュる。
敗北を無くすには物語しかない。

481名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 12:41:30 ID:nBAyWSZIO
いまさら何を言っても遅すぎる
素材はおいしそうだったのにと嘆いても
調理されて出てきた以上はそれを食うしか無い

482名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 12:42:49 ID:1OFn/edkO
>>462
永夜抄の時点で既に月の民>>(越えられない壁)>>地上の民って設定のつもりではあったと思うよ
永琳にしろ輝夜にしろ、逃亡兵のくせにバックに月の賢者(笑)がついた途端
まさに「とらのいをかるきつね」のごとく態度がデカくなったうどんげにしろ
ひたすら「月の民は高貴、下賤で穢れた地上の民は我々にひれ伏すがいい」ってスタンスだった
ただ、永夜抄では結局最後は宴会ENDだったから
「ああ、追っ手から逃れてる最中だからピリピリしてたのか?」とか
「なんか態度デカくてうぜぇ奴らだと思ったがそうでもないのか?」とか程度で済んでたのが
蓋をあけてみたら、儚月抄では最近ハマりだした神様でハクをつけられた
更なるチート性能と月の民の真の態度が明かされましたよ、というだけ

他にやりたいことはもしかしたらあったのかも知れんが
この一連の作品を読む限りだと「月人TUEEEEEEEEE!」以外にやりたいことがあったとは
とうてい思えないし
「月人TUEEEEEEEE!」がやりたかったんだと推測するのが妥当だろう

483名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 12:45:14 ID:p/sVqp9MO
>>479
2年もやってて気が変わったのだろうな
しかし、本当に妖怪なんてどうでもよくなっちまったんだな…神主は
この2年間に何かあったのか?

484名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 12:51:47 ID:1OFn/edkO
>>483
・風神録でちょっと調べた日本神話にハマった
・元から悪魔や妖怪、幽霊といった類いから神様に以降するつもりではあった
  (一部のキャラは神話をモチーフにしたものがそもそもいたというし)
・神主「メガテンおもしれェ!」

お好きなものをどうぞ

485名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 12:57:23 ID:wwCtUfcc0
なんでそこまで妖怪万歳で神最悪なの? どっちも人外のカテゴリ程度だと思ってるんだけど。

486名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 12:57:30 ID:SzPS0HkkO
物語作成するにあたり、これをやったら駄目と言う物が全てに詰まっている
駄目の見本、反面教師としては非常に興味深い物体ではある

487名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 13:01:53 ID:0JW0/eyM0
>>482
これを見る限り神主の目標は達成されたようだな…
これでもかというほど見事にね
今頃、何回も読み返してなんて素晴らしい作品と喜んでるかもな

488名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 13:10:32 ID:.gbfHQ4s0
妖怪TUEEEEEEEE!なら面白かったのに!と言わんばかりのが何人か居るな
神主は「月人TUEEEEEEEE!」がやりたかったんだ!とか本気で思ってるならちょっとアレだぞ

489名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 13:13:35 ID:yvSNkOEk0
>>487
まあ、何かしらの話が「カタチ」になったという点では満足なんじゃないのかな。

490名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 13:21:44 ID:0JW0/eyM0
>>488
もう妖怪TUEEEEEEE!が東方で描かれることがないということについては
あきらめてるから未練はないよ…
ただそれが東方世界の真の姿だったらもっと早くにそれを言ってくれてほしかったのよ…

491名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 13:25:38 ID:wwCtUfcc0
月人TEEEEが目的でそういう話なら良かったのにな。
幻想郷に強大な敵が! 月面戦争再び! って前文句なのに話を動かしてるのは紫の陰謀で、一番目立つのが月人TUUEEEE。
ここらへんのちぐはぐさが残念だったな。 まあ本当に書きたいことと違うのが目立ってしまうってのはいろんな作品で見かけるが、ちとひどすぎたな。
バイオ5も久々にウイルスがんばってるのに、寄生虫の方が目立ってるしな。最初から最後まで雑魚勤めてるせいだが。
下巻収録分だと霊夢と魔理沙のレミリア評がちょっと面白かったな。

492名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 13:26:19 ID:OGJJus7M0
いいんじゃない?
舞台は神様にでも任せて妖怪の面々を二次で愛でましょうや

493名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 13:27:09 ID:1OFn/edkO
>>488
実際この作品からは月人TUEEEEEEEE!以外の目的が見えてこないだろ
月人TUEEEEEEEE!というよりは神様TUEEEEEEEE!かもしれんがな
神様TUEEEEEEEE!だろうが月人TUEEEEEEEE!だろうが話の展開によっては
いくらでも盛り上がり所なんかあっただろうしな

で、妖怪TUEEEEEEEE!なら面白かったと言ってる人なんて今ここにいるか?
お前は誰と戦ってるんだ

494名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 13:27:52 ID:mTAvJop20
>>488
AじゃなければBという二元論しかないのかw
何者かが一方的にTUEEEEなんてもの自体いらないんだよ

495名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 13:30:23 ID:G2RYRBp60
だが待って欲しい
こんな迫力も説得力も無いまま露骨なTUEEEEされて、
ハイハイそうですねと反感買っただけの月人の方が可哀想なのではないだろうか

496名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 13:34:05 ID:wwCtUfcc0
>>493
月人TUEEEEEEEE が目的だったんだろ って指摘は見ようによっちゃ、月人強いのが気に食わない って意味にも取れるから。

だったら妖怪強けりゃそれでいいのか? って意味の反論だと思うよ。そういう意味での「妖怪TUEEEEEEEE」

497名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 13:35:07 ID:.c/Pi7e.0
永夜抄にはもこーしかいませんでした、終わり。

498名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 13:37:03 ID:0JW0/eyM0
>>495
それは神主の中で月人ってか神は迫力も説得力も必要ないほど露骨に強かったってだけだ
とにかく妖怪雑魚神様万歳が描きたかっただけでその手段の選択なんて眼中になかったようにみえる
…ってのが作品の裏からにじみ出てきとる

499名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 13:40:18 ID:G2RYRBp60
>>498
つまりそんなもんを見せられて読者がどう思うかなんて考えてなかったんだね
小学生の自由帳をそのまま本にしちゃうとこうなるという例になったんだな

500名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 13:41:22 ID:m2vS908Y0
緋で止め刺されてる形だよな

妖怪は幻想郷で最強クラスでも、
神が相手だと天子がやっとと上限まで丁寧にフォローされとる

501名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 13:41:31 ID:C8ZqHB8I0
>>497
けーね
みすちー
リグル

502名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 13:46:58 ID:p/sVqp9MO
そして風、地と…
なんてきれいで分かりやすい流れなんだw

503名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 13:50:34 ID:nBAyWSZIO
作者の贔屓が露骨に現れると読者の反感を買うのは当然の事

504名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 13:53:53 ID:4y02pCig0
>>503
そこまでいいきれるほど作者の贔屓がわからない自分はまだ楽しめてるほうなんだなきっと。

505名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 13:57:26 ID:0JW0/eyM0
>>503
正直儚の反発の大きさはすべてこれが根本的な源だろ
マンガという視覚効果がそれをさらに悪い方に見せてるな…

506名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 13:57:56 ID:SzPS0HkkO
月人つえーは間違いないが
また間違いなく贔屓もされてないと断言できる

細かいとこ考えるのめどいから適当にあばれとけっつー
投げっぱなしの態度が見え見えなんだが

507名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 14:07:13 ID:wwCtUfcc0
たしかに贔屓されすぎたら引くよな。レミリア可愛くしすぎ。バカに見せてバランス取ろうとしたんだろうけど足りなかったな。

508名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 14:20:56 ID:1OFn/edkO
レミリアの頭ってどんどんアホになってきてるよな
今や気がふれてるはずのフランドールの方が賢く見えるという

509名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 14:21:43 ID:hHuq5skA0
アホな子ほどかわいいだろう

510名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 14:23:00 ID:OGJJus7M0
チルノやルーミアに失礼じゃないかね?

511名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 14:24:05 ID:p/sVqp9MO
反対にレミリアと紫の扱いといったらなんか恨みでもあんのかってほど木っ端みじんだしなw

512名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 14:24:28 ID:RAv.ipwU0
月人は贔屓されてないでしょ。あの描写の薄っぺらさから考えても。
それに贔屓キャラ出したいならアリスや萃香が出ない理由がわからん。

神主が昔からメガテン好きだったのは知ってたけど、こういう神様ばかりでしゃばる展開はなあ……
どうせなら、月人じゃなく、酒を禁止したがるイスラム教のアッラーの天使たちと全面戦争する話にすりゃ良かったのに。
(まあ例大祭がテロの対象になるかもしれんけど)

513名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 14:24:52 ID:hHuq5skA0
>>510
どういう意味?

514名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 14:26:22 ID:RAv.ipwU0
>>508
萃夢想と永夜抄のレミリアはかなり洞察力のあるキャラとして描かれてたんだけどな。
緋想天で全てが崩れ三月精で加速し儚月抄でトドメが指されたな。

もはやレミリアは幼児退行してるんじゃないかと思える。

515名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 14:29:24 ID:OGJJus7M0
アポトキシンを使ったのか・・・
>>513
チルノやルーミアがアホ、バカだけでかわいいわけじゃあんめえ

516名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 14:32:02 ID:hHuq5skA0
>>515
それならレミリアだっておなじことだろ?他に魅力はあるし

517名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 14:33:44 ID:0JW0/eyM0
>>514
紫も含めて神主の中で好きなキャラじゃなくなったとしか考えられん
>>515
人を馬鹿にした態度で土下座もしないしなw
儚を読んでからむしろこいつらが好きになったw

518名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 14:35:37 ID:hHuq5skA0
おまえらそんなにレミリアが嫌いなのかよ・・・威厳とか強さとかそんなに大事か?
俺はどうなっても好きなのになぁ・・・

519名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 14:36:10 ID:eHowsbjQ0
>>511
むしろ愛着ありすぎて自分の娘同然だからけなすこともできるといえる
お客様(月人)の前で自分の娘を「この子なんかまだまだで・・・」と言う感覚で

520名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 14:40:40 ID:hHuq5skA0
>>514
緋想天では咲夜さんに優しさをみせ、ノリのよさもみせ
三月精でも魅力たくさんで、儚月抄では咲夜さんとの仲のよさを痛感でき
むしろ自分の中ではどんどんよいキャラになっていってるんだけどな・・・同意してくれる人がいなくて淋しい

521名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 14:41:49 ID:WP9QLKLk0
>>518
一貫性が無くてキャラクターが破綻してるって話だろ
好き嫌い以前の問題だ

522名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 14:42:25 ID:RAv.ipwU0
チルノやリグルの可愛さは「田舎のこども」の可愛さだと思う。
特にチルノのふてぶてしさは都会の子供にはないから。
チルノは神主の幼少時の遊び友達かなんかのイメージが投影されてんじゃないか、
って思うくらいよく出来てるキャラだと思う。

一方レミリアの可愛さってのは良家の子女としてのわがままにあったんだけど、
頭が良さそうな素振りも見せるからカリスマと呼ばれたんだと思う。

ところが、最近のレミリアは底が知れてしまった感がある。
育ちの良さも感じられなくなって、ただのわがままな幼女になってしまった。
ここら辺がカリスマブレイクとも揶揄されるところなんだろうと思う。

523名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 14:43:04 ID:Lrs626oQ0
>>519
文字通り可愛い子に旅をさせたんだな、それもことわざ通りの苦しい旅を
さしずめ一会で終わるお客様相手には適当におべっか使っとけばいいってわけだw

524名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 14:44:49 ID:h5Hw1g5M0
>>518
少なくとも神主の中では「嫌いな」キャラではなく「どうでもいい」キャラになってる
ただ動かし易いキャラだから使われてる
よく言えば狂言回しといえなくも無いが
実質的にはどう見ても物語の展開の都合で回されてる
かわいいのがせめてもの救いだね

525名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 14:45:16 ID:wwCtUfcc0
>>516
下手に出番あるせいでファン独自のレミリア像ってのができあがってるんだよ。公式がそこからハズレたら叩きの対象。
とは言えないのが月着いてからのレミリア。完璧すぎて裏がありそうなぐらいダメだろ、あれorz とくに征服宣言。
せっかく怪力設定とか持ってるんだから大木の一つでも振り回したり地面割ったりして、一回でもよっちゃんを驚愕させてくれれば面目施せたのに。
咲夜との掛け合いは良かったと思う。

526名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 14:46:30 ID:8FxT.7/Q0
>>522
底があるならまだいいだろ
薄っぺらすぎて底そのものが無い月人に比べたら

527名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 14:48:06 ID:1OFn/edkO
>>512
それはさすがにちょっと的外れだと思う
そもそも神様同士の争いがやりたいんじゃなくて
神様を元ネタに使ったキャラとか
神様の力を扱うキャラが出したいってだけじゃないか

>>518
好き嫌いとかの主観的な話じゃないよ
キャラがぶれすぎだろ、っていう客観的な話をしてるんだよ

528名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 14:50:23 ID:feKsDEWw0
>>525
よっちゃんダウンさせたのレミリアだけでは

529名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 14:50:29 ID:0JW0/eyM0
>>524
このままだとその使い勝手のいいというポジションすらも文に奪われそうだな…

530名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 14:55:01 ID:hHuq5skA0
いっそ別のキャラ好きになっておけばこんな苦しい思いしなくてすんだのかね・・・
といってもいまさら好きなキャラ変えるなんて無理な話だな、なにがあってもレミリアは自分の中で一番しかない
しかしどんどん叩かれたり馬鹿にされたりでストレスすげぇや・・・ははは・・・他人のいうこと気にしない能力がほしいわ

531名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 14:55:35 ID:Ppi40CwU0
月の都は私のものだ!→なのに「かなわないからスペカ」にノーツッコミ
→「勝率上げるために後回しにしてね!」→敗北→飽きて寝ちゃう(くやしくないぜみたいな)
→なぜか今更海でおおはしゃぎギャーギャー
どうしろと

532名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 14:56:20 ID:wwCtUfcc0
>>529
出番増えるとアラ見せて叩かれるんだぜ。文がポジション奪ったら、次は文が叩かれる番だな。
ああ文→風の時点で叩かれてたな。ごめんごめん。

533名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 14:57:47 ID:srXwj.oM0
紫もダメ、月人もダメ、レミリアもダメ
こう叩きの連続見るとやっぱりキャラは儚月抄に出ないのが正解だなw

534名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 14:58:11 ID:RAv.ipwU0
>>525
むしろ、せっかく吸血鬼が満月の月面に降り立ったんだから、月人の手に負えないくらい凶悪化してもよさそうなものなんだけどな。

咲夜、魔理沙、霊夢が敗れた後、レミリアが満を持して登場、

全世界ナイトメアでアマテラスを跳ね返すと、グングニルを乱れ撃って新しいクレーターを作りつつ依姫を撃退
そのまま身体を数億匹のコウモリに変えて月の都に進撃する

依姫は紫を捕まえた豊姫を急いで呼び戻すと、二人がかりでレミリアを押さえ込もうとするが、レミリアは奥の手の紅霧で月面の半分を覆うまでに凶暴化

依姫・豊姫のスペシャルな合体技でようやくレミリアを倒す

この騒動の隙に幽々子と妖夢が月に侵入する

こういう展開ならレミリアファンも納得したんじゃないかと思うんだが。

535名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 14:59:17 ID:OGJJus7M0
天然月ビームは人体に有害な話は?

536名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 14:59:18 ID:hhp3UYA60
お嬢様は自分の能力で危険を回避出来る事を知ってたんじゃね?
文花帖での隕石を予知したみたいに。

537名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 14:59:19 ID:28UAGCKA0
正直儚レミリアの頭だと本当にゲームと同じキャラなのか?って疑問が湧いてくる
緋のストーリーも再現できない気がするわ、あくまで個人的にはだけど

538名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 15:01:33 ID:0JW0/eyM0
>>531
レミリアがこの先生きのこるにはどうしたらいいんだろうなw
路線変更の先にはチルノという強力なライバルがいるんだぜ?

539名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 15:02:18 ID:Ppi40CwU0
>>534
いくらなんでもそこまでもとめてねーだろw
だいたいそれじゃ「月には力でかなわない」がズレちゃうし・・・
とりあえず、描写がもっとそれなりで
きちんとスペカしぶったり、負けてくやしがったりしてればよかったんでない

540名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 15:03:39 ID:4tGzNw2U0
>>537
レミリアに限らずそこが儚月抄の問題でもある
お前らが脳内で持ち上げてただけだ云々ではフォローしきれないぐらいキャラの行動がおかしい
ストーリーに合うようにピースを無理矢理変な形に歪めてはめ込んだみたいに

541名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 15:03:49 ID:hHuq5skA0
>>534
よけい納得できないわ
好きだからファンなんだぜ、つまり危険な目にあってほしくないだろ
さっさと負けて侵略諦めた現状のほうが身の危険はなくなって安心してるんだよ
しかしそれだといまみたいに意味不明と他の人に叩かれる・・・逆に漫画内で侵略続ければ身の心配でストレスがたまる
つまりどうなってもストレスだなw、本当出番ないほうが勝ち組だったね

542名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 15:04:02 ID:wwCtUfcc0
>>534
すごくワクワクするが、考察的にそこまでの脅威を見せると真空放り出し抹殺の術を行使するはず。
そうなるとレミリアは平気かもしれんが、ただの人間ズがあぶない。

543名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 15:05:32 ID:hhp3UYA60
最初から自分が幻想郷に無事帰ってこれると予知してれば無茶な行動も
説明出来るんだよな。

544名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 15:07:20 ID:0GFYCPdE0
これ以上「わかってましたフフン」は勘弁してくれ

545名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 15:07:33 ID:Ppi40CwU0
ニヤニヤオチですね

546名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 15:09:40 ID:4tGzNw2U0
>>544
そんなあなたに台本オチ
そうでもしないともう整合性どころの話ではない
損するのはそのつまらない台本を書いたキャラのみ

547名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 15:09:56 ID:hhp3UYA60
そのご都合主義を可能するのが能力である運命操作っしょ

548名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 15:10:02 ID:9DzEL4as0
>>544
無理だろ
分かってましたするためのキャラなんだから

549名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 15:14:52 ID:hHuq5skA0
>>538
意味がよく分からない
具体的にどうなるんだ?人気が下がるとか?
仮に多少下がっても本当に好きな人はそのままだと思うけど

550名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 15:14:55 ID:0JW0/eyM0
このままだとロケット組ら幻想郷のヤツらは神様を持ち上げるためだけにわざわざ月に行ったってことに見えてならん
結局神主は物語を作るうえで神を持ち上げるという結論、主張ばかり気にしてそしたら
それを読者により効率的かつわかりやすく伝えるにはどうしたらいいだろうか、としか考えてないのでは?
その結果こういう話になってしまったのだろう

551名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 15:17:38 ID:4tGzNw2U0
>>550
「そうだな。私は結果だけを求めてはいない。結果だけを求めると人は近道をしてしまうものだ。
 近道をしたときに真実を見失ってしまうかもしれない。」
ジョジョファンでありながらこの名文句を忘れたか・・・

552名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 15:17:48 ID:28UAGCKA0
>>541
そもそもなんで侵略なんかさせたんだろうな
正直スペカやりたいなら最初にレミリアに緋のノリで「スペカで遊びましょ」って
言わせりゃOKなんだよ、そうすりゃ侵略者から愉快な地上人程度になってたのに
あんなグダグダなノリなら侵略なしに最初から遊びでも全然問題ないだろ

553名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 15:18:27 ID:YAHVyYo.0
神降ろしって正直儚に入れなくてもよかったろ
霊夢が神降ろせたからって別にそれのおかげで依姫に勝てたとかじゃないし
月の新勢力に対する切り札というのでもなかったし

結局フェムトファイバーと同じ薀蓄程度の価値しかなかったな

554名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 15:24:35 ID:7DkHJMhE0
>>553
神降ろし無かったら儚は起きないような…

555名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 15:25:45 ID:OGJJus7M0
しかしエンジンを求めたせいで綿月が動いちゃったこの事実・・・

556名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 15:29:13 ID:wwCtUfcc0
どういう話にしたかったのかは結論見てからだろ、判断するのは。現状どう見えるか、とは別問題だ。
個人的には『実際に行ってみたらがっかりだった。見て想像だけで済ませておくのが一番だ』みたいな話になるんじゃないかと思ってるんだが。

557名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 15:33:40 ID:3YqpdbHg0
何にしても、ゴミなんだから下手に持ち上げず
「これはゴミです」ってはっきり言ってあげるのも優しさ

558名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 15:42:34 ID:OGJJus7M0
月人の思想って木星人みたいだなて思ってたけど・・・
まさか東方に月はいらない的な考えを持つようになるとは思わんかった

559名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 15:44:11 ID:4y02pCig0
>>553
「儚での神降ろしの必要性」=「ロケットの推進力(三段の筒)」

他の方法があったら神降ろしの必要性がなくなってたな。
あとは月で穢れを撒くために霊夢が一度降ろしたくらいで。

-----
・なんとなくいつぞやのバッドエンドまとめにこんなの追加

 第5話 「住吉計画」

 咲夜が「三段の筒状の魔力」を探しに神社にくるわけだが
興味は示すも、「三段の筒状の魔力(=住吉三神)」をみつけられない霊夢。
そもそも海が無い幻想郷、理解しろといわれても無理があるか。
後からくる妖夢も、限りなく近いヒントはだすけど答えは持ってない。
結局わからず解散。燃料みつからずロケットうちあげられない

バッドエンド 「忘れられた神」
------
(紫が突っ込みにきそうだけど。「住吉さんがいるじゃないの!?」って。それも変だけど)

560名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 15:45:46 ID:feKsDEWw0
そこは流石に突っ込むところじゃないだろ

561名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 15:46:44 ID:YAHVyYo.0
>>559
そう別に神降ろしじゃなくてもいいんだよな
綿月姉妹への嫌疑にしても

562名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 15:48:21 ID:SzPS0HkkO
まあレミリアが悪いんじゃなくて物語りが悪いんだけどな
キャラ叩いたって仕方ないべ

ただ作中の使われ方が残念と言うのはキャラ叩きじゃない
キャラ叩きと言うのは、これから格好良いレミリアが描かれる度、
儚月読んでこい、コイツは馬鹿で格好悪いキャラなんだと焼き鏝
のようにレッテル貼って回り出す奴の事を言う

563名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 15:49:53 ID:9ZUs1UbgO
>>547
操ってると言うよりは操られてる件
運命に操られる程度の能力

564名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 16:00:02 ID:0JW0/eyM0
>>563
すべては神を崇めるための生贄なのさ…

565名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 16:32:43 ID:R7U4Pna60
この話の設定って後付なんだよな?
永夜抄の時点で儚月抄のこんな話を考えていたとしたらアレだし

566名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 17:10:40 ID:Ppi40CwU0
>>562
いままでアホなレミリアが描かれるたび叩いていた奴も一応キャラ叩きなのかな

567名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 17:21:49 ID:wwCtUfcc0
>>565
うどんげの設定回りと使者皆殺しの件の黙殺。月の使者が元弟子設定、月兎のいい加減ぶりは後付かな?って気もするね。
まあ全然明かしてなかったんだから想像でしかないけどな。
人間と見るか妖怪と見るか、とかは永から提示されてるし、幽々子も事態分かってそうなのも永でやってる。逆に紫は知っていたって描写ないから逆に知ったから(ゲッショーで)動いたと見る事もできると思う。
紅魔のロケットも永からやってる。 月の民が高慢そうなのも永から見て取れるな。永の薬師弟みると月姉妹がいかに丸いか実感するぞw

568名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 17:24:38 ID:tcuJ/pNo0
これって次で終わり?

569名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 17:41:22 ID:Ppi40CwU0
なわけねーだろ

570名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 17:53:27 ID:0Lnh9QvY0
>>421
ノベルゲ原作とSTG原作比べるのは問題だけど、最強な漫画版真月譚月姫も一応同人枠だよな。

>>436
えるえるシスターとかろりぽとか駄目か?
絵買いしてる鬼ごっこは未だに話の主軸が何なのか分からない。
今後も絵買いするけどw

>>439
漏れ実はプロットとコンテと脚本の差がよく分からなかったんだ…
439のレスみて過去スレにあった「神主はプロット作ってるのか?」って書き込みの意味が分かった気がする。
最終話までのプロットが存在してて今の惨状になったのだとしたら、一迅の編集者は何も仕事してない事になる。

571名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 17:54:16 ID:XY7LNwRY0
>>530
レミリア好きな奴が耐性できてないのは分かる

572名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 17:56:26 ID:FrBxZjNg0
しょっちゅう叩かれるキャラのファンからすれば
これくらいで愚痴愚痴言うレミリア好きは神経が細すぎるな

573名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 17:59:40 ID:0JW0/eyM0
>>571
どのキャラを好きになるかで耐性って変わるかのかな?
1ボスが好きなやつほど耐性が強いのだろうか…

574名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 18:02:16 ID:YAHVyYo.0
レミリアを叩いているというより
キャラをうまく使えない神主に不満を述べてたってことじゃないのか?

575名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 18:02:57 ID:XY7LNwRY0
>>573
二次での扱いが違うから

576名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 18:05:03 ID:OGJJus7M0
一次でほとんど出番がないキャラは二次が公式みたいなもんになってるから
安定しちゃってイメージが変わるとかそういうことがないのだよ

577名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 18:24:47 ID:0JW0/eyM0
>>575>>576
そうなのかー
2次創作をしようにもカリスマレミリアが天才チルノみたいな
ネタと化してしまうのが問題ってところか?
>>574
一番の問題は今の神主の中でレミリアをあんな存在としか見なしてないということだと思う

578名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 18:29:04 ID:ow.bVZMMO
>>567
まあ永琳とうどんげが永夜抄でアレなのは、輝夜の永遠能力の影響で思想が停止してるせいもあるからな
地上に降りてきた当時のモノの見方で約千年(と約三十年)変わってなかった、って設定に儚月抄でなったから

579名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 18:38:05 ID:LegVr7xM0
漫画の影響なんか皆無に等しいから心配すんな

580名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 18:38:19 ID:SzPS0HkkO
何より月との行き来が満月必要ないは永夜抄を再起不能にしたよ

581名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 18:49:56 ID:lh3Y8Des0
輝夜 「最近、痴呆の症状が出てきたようで、月と往来できるのは満月の日だけとか言い始めたんです。」

582名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 18:51:33 ID:vKYmUjWc0
まあ意味深なところはブラフって事にしておけば筋が通る

583名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 18:53:21 ID:RAv.ipwU0
>>570
パッパラと正しい国家の創り方は面白いほうだが、ろりぽはどうにも。
面白いという人もいるみたいだから人それぞれなのかもしれんが。
新連載では色素薄子は一応期待。ノインは様子見。
そしてクロウが酷い。宇宙をかける少女Rはアニメ知らないのでわからない。
鬼ごっこは絵買いするのはちときつい。

で、儚月抄は他のに比べればまだマシな気がするがこれは贔屓目なのだろうか?

584名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 18:54:01 ID:RAv.ipwU0
>>581
永琳から頭脳を取ったら何も残らないぞw

585名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 18:56:59 ID:zAA9sqK20
満月関連は説明不能
永琳の勘違いってレベルじゃすまないな
どう整合性つけたらいいんだ、勘違い以外で

586名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 18:58:56 ID:FrBxZjNg0
永琳先生は○億歳なんだから痴呆症になったっておかしくないだろ
うっかり弟子の能力忘れちゃうんだよ
輝夜さんがこの間介護申請してました

587名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 18:59:39 ID:vKYmUjWc0
永琳先生ならこの前本棚に向かって挨拶してたよ

588名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 19:03:38 ID:lh3Y8Des0
永琳先生、彼女はウドンゲじゃなくて鈴仙さんですよ

589名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 19:08:25 ID:R7U4Pna60
結局、永琳は月の姉妹のことをどの程度把握していたって設定なのだろうか?
かなり知ってたって設定だと永夜抄でやってたことが全部意味不明になるけど
儚月抄の台詞を見る限りだとある程度は予め知ってたような口ぶりだし

590名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 19:14:48 ID:wwCtUfcc0
>>578
その前に上海アリス通信で、月種族特有の傲慢さでてゐと仲悪かったが永夜抄の一件をきっかけに改善した。って感じのことが書かれてたり。
>>589
知ってても問題ないんじゃね? 姉妹以外の月の民がどう出るか分からないんだし。それに姉妹の現状だって確信持ててる訳じゃないだろ。

591名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 19:15:18 ID:9ZUs1UbgO
多分永琳はうっかりの天才なんだよ

592名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 19:20:01 ID:gxuis2kc0
実は偽の地上の術はずーっとやってたんだよ

593名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 19:20:17 ID:kKHUkNlg0
今週ぽっと出ながらもおいしいところを持っていくいい役を演じるも
全く話題にすら上らないぶんさんについて

594名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 19:21:10 ID:FrBxZjNg0
>>590
改善した、とまでは書かれてないぞ
変わりつつあると書かれてるだけで

595名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 19:35:11 ID:SzPS0HkkO
儚月の漫画読んでると解る事なんだけどさ、
これだけ登場人物が多いのに一回の話に台詞が
ある人間が五、六人もいたら多い方なんだよな

次回最終回だろ?
台詞枠を七人として椅子取りゲームやったら
誰がのこるんだろ?

596名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 19:38:07 ID:mCDaad.I0
>>583
>で、儚月抄は他のに比べればまだマシな気がするがこれは贔屓目なのだろうか?
多分贔屓目。
ニッチもニッチなREX内でも作品としては上位ではないと思う。
商品としては上位だろうけど。


あと遅レスだけど
>一方レミリアの可愛さってのは良家の子女としてのわがままにあったんだけど、
>頭が良さそうな素振りも見せるからカリスマと呼ばれたんだと思う。
これには全力で同意。

597名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 19:44:24 ID:wwCtUfcc0
幽々子のカリスマ無いネタの裏返しだったんじゃね? 妖のボスと比べて紅のボスはまだカリスマあったな、って感じで。
>>594
訂正サンクス。

598名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 19:54:24 ID:R7U4Pna60
本当はレミリアは強いチルノや馬鹿な天子みたいなキャラで
紅魔館自体が幼稚な主人に振り回されながらも暖かく見守る友人や従者たちの
織り成すドタバタコメディだったんだな

599名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 20:02:34 ID:ow.bVZMMO
>>589
何度も出ているが
・永琳は姉妹の教師だった
・豊姫の能力は永琳が教えた量子学をもとに独自に発展させたもの
・永琳は輝夜を迎えに行く「前日」に、姉妹に月の使者の後任を託してきた
・そのとき永琳は姉妹に詳しい理由は話していない
・ただし輝夜や蓬莱の薬を飲んで地上に落とされたことは、月の都ではそれなりの出来事だった
・永琳は疑いをかけられたとビビるうどんげに、味方がいるから大丈夫と言うが、この味方=姉妹のこと
・永琳は姉妹がいまでは月の使者のリーダーになっているとちゃんと思っていた
・永琳は月の使者のリーダーになっているはずの姉妹に手紙を出すことに関して、「師匠の私の言うことは信用するはず」という一点の確信で実は手紙を書いていた
・ちなみに手紙が永琳本人からのものとわかるようにした細工の一つに、手紙冒頭書き出しにて姉妹との思い出話を書いたというものがある

600名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 20:16:55 ID:0JW0/eyM0
>>595
俺の予想はゆゆこと妖夢は確定だかられいまりに姉妹ってところだな
紫とえーりんは伝聞って形で会話の中で登場
ロケット組は…

601名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 20:21:46 ID:wwCtUfcc0
>>599
師匠の教えを独自発展させて月でも希少な特殊能力を得た姉。今回の事態でも噂は利用できるしその内消えると静観の構えを見せていた姉。
紫が月に侵入していた痕跡を感じ取っていた姉(だから頻繁に海に居た)
しかし師匠が聡明だと評価していたのは妹w

602名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 20:23:34 ID:SzPS0HkkO
霊夢の回想形式になるから文が聞き役魔理沙がはやし役、これがベース
回想の中身はゆゆよむ綿月姉妹、これでほぼ埋まるかな
回想の終わりに紫が出てきて一言二言しゃべれたら御の字かな?

贅沢なキャラの運用です事

603名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 20:26:37 ID:YAHVyYo.0
夏休みの宿題を放置しておいて
最終日に一気にやるようなものか

604名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 20:30:40 ID:ow.bVZMMO
>>601
永琳評価「聡明」の妹は兎(とロケット組)の前で「八意様の言ってたとおり」とか喋っちゃうしな
仮にも容疑者の片割れが月面上で、一応目の前には兎と地上の者しかいないとは言え、八意様と通じてると取れる発言しちゃうのはなあ
永琳が頑張って手紙に細工した意味なしというか
姉に行動に注意促してたのに…。
なんつかキャラ設定がめちゃくちゃ

605名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 20:36:59 ID:GpJKvCTA0
「八意様の言ってたとおり」

そういえば、この台詞を聞いた玉兎兵は、
永琳と姉妹がつながってること知らないんだよなw

606名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 20:37:01 ID:OGJJus7M0
たぶん小説で「ええっー」っていうぐらい衝撃的な月での永琳たちの扱いが明かされるよ
もう許したとか好きに帰ってきてもいいよとか

607名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 20:38:59 ID:42PZYKhc0
>>601
アホ姉は永琳の手に負えなかったんじゃないの
普段の調子があんな感じだし

608名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 20:40:31 ID:KhoXekBY0
>>606
わぁいなんというほのぼの展開
これこそ東方だね☆

609名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 20:47:08 ID:1K6RhZ/g0
>>605
玉兎長「綿月(妹)はあなたを師匠と呼び言われた通りにしたと言った 決まりです」
永琳「これは罠だ!そんな奴は知らない!」
依姫「ああ^〜」

610名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 20:48:52 ID:p/KbCn7o0
キャラクターにいい悪いを判断する力なんかないわ!
神主に命令されたから動いたのよ! ってしずかちゃんが言ってた

611名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 20:54:58 ID:Ppi40CwU0
>>604
ちょっと前孔明さまが馬謖さん起用したの忘れたか

612名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 21:02:17 ID:OGJJus7M0
まさか漫画の残り一話で・・・
綿月が地上に来る→蓬莱人になった永琳を問いつめるとかないよなあ
あの茶会で永琳の話題でなかったら永遠亭はなんででてきたんだよw

613名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 21:10:54 ID:FrBxZjNg0
八意様はいかに素晴らしい人であるかを綿月姉妹が語って終わりとかもありそうだから困る

614名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 21:16:57 ID:feKsDEWw0
ホントいろいろ予想外すぎて愉快な作品ね

615名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 21:17:36 ID:Ppi40CwU0
依姫「師匠は私より強くて私よりきれいで私より神で私より最高で・・・」
豊姫「私よりさらに頭がよくて何でもできてステキでセンスよくて・・・」
霊夢(・・・・・・)

616名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 21:20:58 ID:0JW0/eyM0
>>613
えーりんら神の素晴らしさを語る可能性があるのはすごく同意
ただ妖怪どものフォローが語られる可能性は低いわな
神讃歌の東方世界ではw

617名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 21:25:14 ID:2Dj41SJw0
>>616
そこまでいったらその行動自体が妖怪へのフォローになるので何も問題ない
狂信者が他宗派を貶めるようなもので言葉に一切の価値が無くなるからな

618名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 21:25:21 ID:KhoXekBY0
そもそもこれって本来「月人」の話のはずだよね…?

619名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 21:31:22 ID:OGJJus7M0
ちがいます
蓬莱人の話です

620名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 21:37:18 ID:m2vS908Y0
宇宙まで出てわざわざ残酷童話風味の日本の神様と戦う話だろ

621名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 21:47:03 ID:k9OnLNTsO
どうするよラスト一話が100Pの大ボリュームだったら

622名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 21:51:19 ID:R7U4Pna60
REX丸々を「月刊東方」にしたって回収しきれないと思う

623名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 21:52:47 ID:OGJJus7M0
1Pでもできるでしょ
夢 で し た

624名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 21:56:07 ID:jE2nLLQM0
おまけ.txtの入ったCDでもついてりゃいいよ

625名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 21:57:28 ID:kKHUkNlg0
何でみんなそんなにおまけ.txtが欲しいのさ
すぐにひっくり返る設定なのに

626名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 21:57:42 ID:7PcD9Vb.O
まあ、ロクな終わり方はしないだろうな。どうせならばどっかの漫画みたく異世界に突入したり、年表で終わって欲しいわ。

627名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 22:00:43 ID:KhoXekBY0
最初から設定でロケット月に行くだけでよかったな
話は後でいくらでも考えられるし

628名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 22:23:53 ID:4y02pCig0
>>625
今までの作品でも楽しみにされてきた事象だからかな?

629名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 22:41:11 ID:RAv.ipwU0
>>620
依姫=タマヨリヒメという設定なら、神主が無双させたがるのもわからないではないがな。
息子が例のアレだから。

つーか息子も月にいるんだろうか……
幽々子が依姫の息子を幻想郷に連れ帰るなんて驚天動地の展開になったら面白いのに。

630名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 22:49:29 ID:IJ.DWjs60
>>629
いないと思う
穢れが嫌いなら死ぬのも産むのもアウトだろうし

631名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 22:53:17 ID:GpJKvCTA0
でも、玉兎たちは普通に生まれて死んでるんじゃね?

632名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 22:54:57 ID:IJ.DWjs60
そりゃ兎だからな
…つっても、アレが全部クローニングとか人工培養でないとも保証されてないんだが

633名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:04:26 ID:THbHmMxY0
儚月抄が始まって間もない頃、レイセン2号が黒幕だと思っていたのは俺だけだろうな・・・

634名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:06:00 ID:FrBxZjNg0
むしろ1号が玉兎のリーダー側のスパイだったっていうオチなら面白いな

635名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:07:45 ID:feKsDEWw0
玉兎も滅多に死なないと思うぞ 穢れが殆ど無いし
2号も何千年も餅付きやってたっぽいし

636名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:18:52 ID:KhoXekBY0
月の門番も中途半端に男出さないで
女にしとけばよかったような

637名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:25:05 ID:JZM/z2t.O
減ったとは表現したが死んだとは言ってないな >玉兎
実は生物ですらない土人形やロボットの類だったりして

638名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:25:59 ID:KaYhZVZw0
死にそうになったら穢れを出さないように素粒子に浄化されて処分されるんだろ

639名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:33:30 ID:KhoXekBY0
あのさ、フェムトファイバーは月の技術を紹介する時にちょろっと出しておけば…

640名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:36:19 ID:dPmySjwc0
>>630月人の血縁関係は人間風にいえばとかどっかで書かれてなかったっけ。
だから普通に生物が産まれたりするのとは少し違うんじゃない?

641名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:38:51 ID:9H.q1tpg0
穢れが嫌なら生理もアウト、女もアウトだ。

642名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:39:33 ID:JryYKUs.0
>>637
ああそうか!論争焦点の先の戦いで兎が「減った」って死んだと決まったわけじゃないな
嫌になった除隊者や寿退社とかでもオッケーだなそれ

643名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:41:02 ID:ivsjkGdA0
というか生命がある時点で穢れなんだから
どんな形であれ生み出すってのはふさわしくないな

644名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:41:27 ID:LpiMOeio0
>>633
2号が綿月姉妹に反逆して、ジョウガを開放して、そのジョウガは封印の反動で暴走して、
そいつを抑えるために綿月姉妹と霊夢が共同戦線を組んで再度封印する話という幻想をしていましたが何か。

645名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:41:50 ID:gxuis2kc0
>>642
それ、小説3話がでた時点で言われてただろ。
減ったって死んだわけじゃなくて、ウワサで逃げたっていう意味じゃね?って

646名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:41:54 ID:dPmySjwc0
だったら穢れが満ちる前の神様?はどうやって増えたのさ。

647名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:46:20 ID:R7U4Pna60
>>639
漫画とかで強大な敵を封印するのに凄いいわれのあるアイテムを使うことはよくあるけど
今の所は一話使うほど重要なアイテムには到底見えないし
紫が戦いもせずに捕まったからそれを使うほどの敵だったのかもよくわからないし
何とも無駄だったとしか思えないんだよな

648名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:49:18 ID:xIDSvHDM0
儚月抄のドラマCD化はまだですか?

649名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:50:02 ID:9H.q1tpg0
>>646
天地開闢まで遡るなら葦の芽からじゃね?

つか穢れを忌避すれば寿命云千年なんぞというトンデモ設定なんだから
真面目に受け答えする必要ないんだけどね。

650名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:52:56 ID:ivsjkGdA0
>>648
一切省略しなくともソードマスターヤマトより短く終わるがいいのか?

651名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:54:00 ID:dPmySjwc0
>>649東方の話をしてるわけじゃなかったのね。
だったらいいんだ。

652名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:55:07 ID:KhoXekBY0
神様についてのことは無くしちゃって
もっと穢れや蓬莱とかに重点を置いてくれればねえ

653名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:55:51 ID:R7U4Pna60
神道だと血を流したり「死」とか汚い言葉を使うだけでも穢れだし
仏教だと人の煩悩やこの世界で生きることそのものが穢れだから当てはまらないし
宗教的な意味合いと言うよりも単純に国粋主義者で差別主義者だっただけなんじゃないか?
我が月は優れた文明を持った清浄な世界だがお前らの住んでる地上は遅れた野蛮な地だ
って感じで

654名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:56:30 ID:0oRrC3nQ0
ぶっちゃけ永夜の時点では設定に神なんて見えなかったのにな。

655名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:03:40 ID:CylK3S3A0
東方は、単語先行、意味後付けだしな。

656名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:04:12 ID:lQSJMJJQ0
穢れはうまく使えば話の重要な部分になれたのにな
少なくともフェムトファイバーなんかよりはずっと

657名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:15:10 ID:SrUZtOJ20
>>654
新しい事を知って色々と取り入れているうちに少々の矛盾は無視できるようになったのかもな。
それを漫画でやってしまったことが致命的。

仮に旧作、特に怪綺談を今的にリメイクとかしたらどうなるんだろ…。

658名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:16:22 ID:zSt6JKXI0
月人に見下す理由を与えるための道具程度にしかなってないのがな
神道とも仏教とも違うオリジナル概念持ち出しといてやりたいことはそれかと
「僕たちは穢れてるのか、じゃあ何言われても仕方ないな」なんて思える読者がいるかって

659名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:24:15 ID:9XklsK8.0
>>658
実はアホ姉が垂れたご高説はオリジナルというよりキリスト教に近い

660名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:26:17 ID:LJ1WwU9UO
>>653
ほぼそれで間違いない
月の民の傲慢さや選民思想は月人という種族由来のものらしいし
「穢れた地上の民は穢れた地上に這いつくばって生きろ」とか言ってるし
「地上の民は生きてるだけで罪だ」とかわけわからんことほざいてるし
ただ地上の民を見下すための材料というか言いがかりに過ぎんよ

寿命?月人って元々神様の親族らしいから
どのみち放っといても超長生きするんじゃねぇの

>>658
たしかに
地上の民をひたすらボロクソに言ってるのも
月の民が嫌われる一因になってると思う
地上の民が生きてるだけで罪だとか穢れてるだとか
例えるなら部屋が散らかってるだけで警察呼ばれるようなレベル
俺ら何かした?ってな

661名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:26:58 ID:FOzoyVO6O
穢れは生存競争によって生まれるのだから
穢れはゲッター線みたいに進化を導く力だと妄想してました

662名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:27:41 ID:5.wxcSdM0
所詮月も地上も同じって事よ
今回の作品で何故神主がシリアスが嫌いで軽いノリが好きなのか解ったろ?
キャラの心情を深く描写するのが苦手なんだよあの人は重い話が作れない訳

663名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:31:35 ID:FOzoyVO6O
>>662
しかし戦争なんて煽って首絞めてんのはZUN

だいたい自分の得意なフィールドで物語を作れるようにしないのは何なの?造物主だろ

664名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:32:34 ID:9XklsK8.0
張った伏線半分くらいうっちゃってるもんなぁ…

665名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:33:16 ID:JAbxLHs60
・月の都の雰囲気
・都の一般人の姿
・都における常識
・幻想郷との相違
依姫無双を一話で終わらして全員付の都に連行してこれらを描いた上で
豊姫「地上の民は穢れが・・・」なら分かるけど、ね・・・

666名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:41:32 ID:CylK3S3A0
>「穢れた地上の民は穢れた地上に這いつくばって生きろ」
>「地上の民は生きてるだけで罪だ」

普通のストーリー漫画なら、主人公にボコボコにされるか
味方にソレを否定される行動されて改心するヤツのセリフだよなw

667名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:41:59 ID:C3hKqorAO
東方で言うところの穢れってのは変化を引き起こすカオス因子かなんかだと思ってたけどそんな事はなかったようだ

668名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:44:19 ID:JAbxLHs60
>>666
そしてこの手のセリフが入る作品は八割方中途半端なんだよな・・・
テイルズかっつの

669名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:49:27 ID:F55lwSpE0
>>667
せめて「自分の命を削る代わりに次代へ未来を託し前へ進む力」みたいに言っておけばね
神主の穢れの定義からは
個としての死をひたすら惨めで哀れな事と捉える悲観的な嘆きが聞こえる

670名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:52:01 ID:lQSJMJJQ0
もうちょっと罪と穢れってのを掘り下げてくれればな
サブタイのSilent Sinner in Blue.ももっと生きてくるのに

それで地上を見下して完全無欠だと思われてた月人も何かその中に弱い所を見出せれば
神主が語ってた永と儚の対比もできたんじゃないか

671名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:52:04 ID:1raf7fzQ0
つか、生きてるだけで罪は映姫も言ってるから元々公式設定じゃね
改めて言われただけで

672名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:52:23 ID:9XklsK8.0
>>668
ホントにミクトランがクソ野郎なだけで後半いい印象ないな、Dは

673名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:53:31 ID:SrUZtOJ20
>>663
自分なりにやった「つもり」なんだろ。それが余りにもお粗末過ぎただけ。

674名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:55:06 ID:C3hKqorAO
>>666
問題は神主が月人を明らかな高次な存在として描いているつもりなのかただの排他思想として描いているのかもわからない所だな
月人の思想や穢れ自体に掘り下げが足りないから「なんか妙な事言ってるなあ」位にしか思えなかったわ。

675名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:55:13 ID:m5kDYAs20
穢れって物理現象のひとつだと思ってたけど
玉手箱に集めたりしてるし

676名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:55:45 ID:9XklsK8.0
>>671
映姫とアホ姉では字面が似通っていても意味とシチュエーションがまるで違う。
映姫のは「そうやってただ生きていると罪は重くなるから積極的に減らしていこう」
という仏教的思想
対してアホ姉のは「生まれついての罪で一生消えないからせめて清いものに近づいて
伝染させるなよこの汚物」という一種の選民思想

677名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:56:41 ID:CpBVnhG60
>>666
もしくは初めは地上最高!だったけど裏切りにあったり汚れた現状を目の当たりにして
失望の果てに人類なぞ滅んでしまえ、って思想になった悲劇の天才ってとこだな
でも主人公の一直線な思いに負けて、最後は自分の過ちを認めつつ罪を償って死ぬ的な
…ベタだけど見せ方次第では面白いのに

678名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:57:06 ID:5.wxcSdM0
>>674
ホラ、上手く例えられないがストⅢの天帝殿と同じなんだよきっと

679名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:57:52 ID:1raf7fzQ0
>>676
生きる事はそれだけで罪な事なのです。
そう、貴方は少し長く生きすぎた。
このまま生き続けてもろくな事にならない。


えー・・・

680名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:58:18 ID:F55lwSpE0
>>671
それが設定なのは分かってて、なんでそんな設定にしたのかという話でしょ
この漫画を読む主層が月に住んでる人か死んでる人なら、まあいくらかはマシだったんだろうけどね
あいにく大半は地上で生きてる人間だと思われるので

681名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:00:57 ID:SrUZtOJ20
>>676
思いっきり悪役の発言だな…。にも関わらず自己正義を翳し、そして負けることなく勝ち逃げる。最悪すぎだ。
もうこの女は二次じゃ完全に嫌悪対象決定だな。無様な姿を晒される本が増えろ。
こいつはレイプされようが何されようが一切心は痛まん。

682名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:03:31 ID:m5kDYAs20
>>680人間は襲われ食われるのが当たり前みたいな世界観で
何をいまさらという気もするが

683名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:05:04 ID:F55lwSpE0
>>681
落ち着け、そこは落ち着け
あまり熱く批判すると今度は逆の人達が集まってしまう

684名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:05:53 ID:9XklsK8.0
>>682
黙って食われなきゃダメだ抵抗もするなってわけじゃないだろう

685名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:08:33 ID:SrUZtOJ20
>>683
あぁそうだな。そもそもの原因はあのアル中メガネの「ぼくのかんがえたさいきょうつきのたみ」というオナニー設定だ。
そして儚月抄の全てにおける描写不足・ストーリー破綻・掘り下げ不足・設定改悪によってあんなキャラにされたんだったな。

686名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:09:08 ID:CpBVnhG60
しかしエロが嫌われる傾向にある界隈で
ネチョ以外に生きる道がないって言われるキャラってすげーな

687名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:09:17 ID:9XklsK8.0
これが最終回できれいにひっくり返るってオチならカタルシスもあるんだろうけどなぁ

688名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:09:31 ID:DXsUoaRE0
真性はお帰りください

689名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:10:58 ID:m5kDYAs20
>>684世界観として人間にとことん優しくないのは同じじゃない?
俺には大差ないように思うけど

690名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:11:53 ID:lQSJMJJQ0
>>676
映姫は罪を裁く者で
豊姫は罪を蔑む者かな

691名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:12:32 ID:SrUZtOJ20
>>687
無理だね。秋枝版と小説版ともに残り1話で皆が満足し納得する最終回に出来るか?出来るはずが無い。
あの時からうちらは散々散々裏切られてきたんだ。
これで期待を裏切って名作な最終回なんかになったら今までの暴言すべて撤回して神主に最敬礼して儚月抄三巻全部買ってやるよ。

692名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:12:34 ID:SCSfo7dQ0
>>679
長生きするとどんどん罪が増え続けるから適当なところで切り上げないと
後々ろくなことにならないぞってことじゃね?
別に生きること自体はそこまで否定してないと思う

693名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:13:20 ID:5.wxcSdM0
>>686
地球は泣いている…だから私はなんとかしてやりたいんだ…
みたいなキャラの方が良かった?

694名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:14:05 ID:jQKrQ6rw0
>>690
映姫のは罪を咎める発言はあっても、手段はともかくそれを救おうとする発言が伴う
だがとよよのは罪をなじりそしるだけで、それ以上が無い

それでは宗教にもならん

695名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:14:55 ID:9XklsK8.0
>>689
優しくないのと救いがないのは全然違うぞ
本当に月最強地上の穢い奴らじゃどんな方法でも絶対勝てねーよwwwww
ならまさに「黙って食われろ抵抗もするな」ってことだ

696名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:15:01 ID:1raf7fzQ0
>>692
それだけで罪って言ってるじゃん

697名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:15:35 ID:QNgiwlZ.0
もう徹底的に悪役だったらかえってよかったのに変にいい人なところがあったり
霊夢も月人を持ち上げたりするからどんどん読者と神主の乖離が進んでる

698名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:16:02 ID:c8uemvPs0
>>676
こういっちゃなんだけど神主は仏教に関しては自分の思想をかなり絡めてる気があるし
閻魔とか三途の川みたいに民間伝承に近い部分が強いので
実際の仏教と比べるとかなり適当になってるからあんまり気にするな

699名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:16:34 ID:C3hKqorAO
こんな作品にガチで憎しみは持てないわw
むしろ「儚月抄可愛いよ儚月抄」的な境地にたどり着きつつある。
大言壮語の駄目っ子とかマジ萌える。

700名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:17:16 ID:9XklsK8.0
>>696
罪があるなしが問題なんじゃなくて、濯げるかどうかを言及しているかが問題

701名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:17:17 ID:BpGse65Y0
この人が東方の世界における浦島太郎の乙姫様なのがな……
原典通り浦嶋とバカップル続行中の可能性もあったのかな?

702名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:17:25 ID:2inGGJHo0
>>667
銃夢の業子(カルマトロン)力学みたいなモノだと思ってたよ

703名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:17:27 ID:SrUZtOJ20
>>693
KOFのオロチのような独善的な地球愛誤野郎は嫌いだが、Gガンの東方不敗のような心ある地球愛護人間は好き。

到底理解しあえない純粋悪でも主人公が勝利すれば別に嫌いにならないし、
理解できる悪役キャラでも上から目線しかしない独善な野郎は嫌いなんだよ。

704名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:17:35 ID:F55lwSpE0
>>694
子供を伸ばす怒り方ができる親と子供がグレるだけの怒り方しかできない親のようだ

705名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:20:02 ID:WG8Lh3PU0
原作の霊夢が月シンパになって帰ってきたっつーのに
強くて賢くて性格も良くて正義ってここまで原作で誉めそやされても
嫌味にしか聞こえないつーのもすごいな

706名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:20:12 ID:lQSJMJJQ0
>>679
これ以上生きていても罪が増えるばかりだから
早く死後の裁きを受けた方がその分罪が軽くなるってことだろう
ある意味鈴仙より末期症状かもしれん

707名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:21:50 ID:9XklsK8.0
いや、「このまま」生きていてもダメだから生き方を変えようってことじゃ?

708名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:21:56 ID:SrUZtOJ20
>>705
なんか本当に同じ人が考えたキャラなんだろうかと疑いたくなる。

709名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:22:29 ID:F55lwSpE0
>>703
「どうせ雑魚なのだから技くらい見てやろう」「穢れた者どもは地に這いつくばれ」
こんなキャラ味方でも嫌だ・・・例え敵がゴブリンや盗賊だったとしても

710名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:23:14 ID:lQSJMJJQ0
>>694
豊姫のは宗教というより>>676が書いてるような選民思想に近いだろうな

711名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:23:37 ID:tLT2dnu60
>>679
それは妖怪としての本分を忘れかけてる幽香への警告だと思ってた
普通の人間への無関心とか半ば隠居状態だったり

と言っても妖怪の本分って人間を怖がらせることだっけ
花では「おかしくなってるかも」とか誰かに言われてたような

712名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:26:01 ID:2inGGJHo0
>>705
と言うかそのせいで非想天のアレが負け惜しみにすらなってない2重人格と言うか同一人物の発言なのかって位矛盾してるしね
うどんげに嫌味言うだけなら逃亡兵プギャーでいいのに

713名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:26:53 ID:JAbxLHs60
スペカじゃなかったら死んでる
これを前提にもりあがれってのがなあ
殺しあいの代わりに将棋やれっつってるようなもんだろ

714名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:27:52 ID:2inGGJHo0
>>707
このまま放っておくとメタボになるから生活習慣改善しろ。
みたいな意味だよねあれは

715名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:28:10 ID:C3hKqorAO
>>709
描きかた次第では充分魅力的なキャラになると思うよ

716名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:29:48 ID:c8uemvPs0
例えは悪いけど豊姫のは「私たちは優れてるがお前たちは穢れてる、生きることだけでも罪だ」
なんてKKKやナチスみたいな思想なんだよな
宗教や科学とか色々な理屈を捏ねてとにかく相手の存在を否定しようとしているような

717名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:29:55 ID:2inGGJHo0
>>715
ベジータのように毎回それでボスにぼこられるとかか?w

718名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:32:22 ID:lQSJMJJQ0
>>716
ほんとはそこでアンチテーゼが出されなければいけないんだけどね

花については色んな意見が参考になってよかった

719名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:33:12 ID:m5kDYAs20
>>695生きることは罪って言葉に救いが無いわけではないだろう。
じゃなきゃ閻魔がいる意味無いし
非常に厳しい言葉だけどね。

720名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:38:08 ID:c8uemvPs0
映姫は仕事の暇があれば地獄に落ちないようにお説教に回るような慈悲はあるし
言い方に棘はあっても完全に見放してるとか生きてることを全否定してるわけではないと思うぞ
一応は地蔵菩薩でもあるんだし

721名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:39:10 ID:F55lwSpE0
>>715
主人公達が牢屋に捕まって処刑を待ってる時にこっそり敵組織の重役が現れ
「下賤な者どもの血でこの地が汚されてたまるか、とっとと外でくたばるんだな」
と外に放り出されるなんかの場合、言ってることは同じようでもいい奴にしか見えないしな
豊姫の場合本心から言ってるように見えてしまうのが問題なんだな

722名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:39:38 ID:LJ1WwU9UO
永夜抄の頃からの疑問だった穢れって設定にフォローがあると思ったら
何のフォローもなくただただ月人が地上を見下すときだけ使う単語で
月の民にも高貴さなんて欠片も感じられない描写で
これで「選民思想の現れ」でないのなら
じゃあいったい穢れってなんなのさって話になるよな

>>713
そんなこと言ったらミニ四駆とかどうなるのよ

723名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:42:49 ID:lQSJMJJQ0
>>719
救いが無いってのは月側のことを言ってるんじゃないか?

724名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:45:19 ID:.IcJRIBY0
>>722
コロコロとかによくある漫画は「ミニ四駆で全てが決まる」というのが、
その世界全ての中で常識として受け入れられてるからねぇ(その是非はともかく)。
スペルカードルールは違うのが作中でも示されてるから、余計盛り下がる。

725名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:46:02 ID:5.wxcSdM0
月の民の方が心はよっぽど穢れてるな
言い切ってしまえば住んでる場所が月と地上の違いなのに
月=高貴、絶対 地上=ゴキブリみたいな扱いになってる

726名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:47:40 ID:DXsUoaRE0
>>722
なんなのさって小説抄で何度も説明あったじゃん

727名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:47:52 ID:m5kDYAs20
>>723閻魔様の言ってる言葉と
豊姫が言った言葉が混ざってる気がする。

728名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:49:19 ID:2inGGJHo0
野球で本当に人死にが出たり中学生のテニスがいつの間にかバトル漫画になって映画では豪華客船撃沈したり恐竜滅ぼしたり…
ベーゴマで同じ事態に陥ったり…

729名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:51:50 ID:Sv86gs6E0
>>720

オーソドックスな仏教は生きることを「罪」と言わない。
死ぬ事も「穢れ」ではなく「輪廻」。
仏教での罪は「煩悩」。生きること以上の、欲しがる強欲を言う。
煩悩があるからこそ「生きることは苦」であると説いてるんだけど

東方の仏教は罪と言ってる。
どの宗派の仏教からとってきたんだろう。

730名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:54:16 ID:.IcJRIBY0
>>728
そういやそもそもそうだったなw

スペルカードルールはあくまで作中人物の手抜きでしかないのに対し、
その手のは命に関わる兵器と同等以上の威力があるからいやでも盛り上がるってもんだ。
同じカードでも世界を崩壊させる遊戯王カードとか。

731名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:55:33 ID:c8uemvPs0
>>722
コロコロは遊びでも真剣勝負だからな、主人公は一回負けただけでも悔し涙を流すし、
やられていく仲間の期待を一身に背負って敵に向かったり遊びだけど遊びでないように戦うぞ
ある意味、あの世界では決闘やスポーツとして存在できてることがよく伝わってくる
だけど儚月抄は神主の言う通り少女たちのごっこ遊びを地で行ってるから全く面白くない
チルノや三月精の方がよっぽど真面目に遊んでたぞ

732名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:56:36 ID:LJ1WwU9UO
>>729
花映塚やってないからちょっとよくわからんが
東方の神話はあくまで神話を元ネタにいじってあるものだから
神話を探ってルーツを求めたところで何にもならんかと
アメリカ大使の正体が雷神トールでないのと同じこと

733名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:59:03 ID:lh570MO20
別のものと比較して貶す論調はやめた方がいいと思う
例えに使ったものの印象まで悪くなりかねないぞ

734名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:59:04 ID:DXsUoaRE0
ポケモンとか武力だしな普通に
そりゃライバルがチャンピオンになって調子ぶっここうってものだw

735名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 02:00:48 ID:lQSJMJJQ0
生きていることが罪で穢れってするなら
月人はそういうことをしないっていう種族にすれば違いが出たんじゃないか
それで地上の人間からすればその姿が歪んで見えるとか

736名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 02:02:47 ID:Sv86gs6E0
>>732
まあねぇ。
東方の世界は、非想非非想天が無色界とは程遠い設定だから
気にしたら負けだってことは分るんだけどね。
やっぱり気になるんだよw

737名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 02:05:35 ID:C3hKqorAO
>>735
現状だと地上人との違いがまるで見えないもんなあ

738名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 02:06:30 ID:z7UksTco0
>>735
真っ青な顔と乾いた笑みで生きてもいないし死んでもいないように見えるように描けば
これこそが優れた生き方なのです!と言われても価値観の違いとして受け入れやすかったかもしれない

739名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 02:07:39 ID:LJ1WwU9UO
>>736
俺は神話にあまり詳しくないが、気持ちは何となく察せる
だがアレだ、えーき様?は閻魔ってキャラだけを借りただけの代物だと思うぞ
なんでもかんでも女つーかロリキャラになっちゃう世界で
そんなこと考えたところで何にもならんかと

740名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 02:08:09 ID:c8uemvPs0
>>729
>>698で一度書いてるけどあえて言えば「東方教」、「東方世界史」
みたいなのが作中にあって実際の仏教とか神道はそれに説得力や神秘さを付加するための
装飾品程度のものだと思ってるぞ
個人的には「毎日歩くたびに食べるわけでもなく蟻を踏んづけて殺してしまう」とかの
小さな業の積み重ねのことを言ってるような気もするけど作中で別に何も言ってないからわからん

741名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 02:11:51 ID:DXsUoaRE0
>>739
ロリなのは二次でしょ

742名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 02:15:05 ID:CpBVnhG60
幻想郷には松岡修造成分が足りない
もっと熱くなれよ的な意味で

743名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 02:16:17 ID:lQSJMJJQ0
>>738
それで紫や妹紅がそれについて何か言う場面があればいいな

744名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 02:21:19 ID:LJ1WwU9UO
そういえば妹紅って本編にほとんど絡んできてないよな
輝夜といいどうなってんのあれ

745名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 02:21:34 ID:ofkeD1WI0
>>729
仏教ではなく原罪みたいだが服のデザインと同じく和洋折衷のつもりなんだろう。
ニューエイジみたいなもんか?

746名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 02:23:11 ID:dS40/ORQ0
>>741
どっちにしろ東方なんて古典物をロリ化したようなもんだ
閻魔があんな可愛い女の子とかどんだけふざけた設定なんだよ

ってのがポイントで二次か原作かなんて聞いてないと思いますよ

747名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 02:27:29 ID:LJ1WwU9UO
>>746
まあそういうことだな
東方の神様系キャラって神話の二次創作みたいなもんだし

748名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 02:29:36 ID:z7UksTco0
>>737
地上人の楽しみを全て享受しながら悪い所は全部切り捨てる、
というあまりに無茶かつ欲張りな設定を押し通そうとしてるのが>>705のような感想も生むんだろうな
穢れを避け永遠の寿命を得るには地上で言うところの人間らしい生き方を犠牲にしなければならない、みたいのが全く無い
現実味が無さ過ぎて逆に理想でもなんでもない世界になってしまってる気がする

749名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 02:39:40 ID:LJ1WwU9UO
竹取物語と違って、月に行くと心を失うってわけでもないしな
地上と月の対比ってけっこう重要なはずなのに描写がほぼ皆無だよな

そういえば、圧倒的な力を持ってるはずの月人は
なんで下手な地上の民よりやる気のない玉兎ごときに訓練をさせてるんだ?
その気になればライトセーバーやら神降ろしやら
空間入れ替えやら素粒子バスターあたりでイチコロだろ?
お前らは一体誰と戦ってるんだ、と

750名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 02:48:50 ID:BpGse65Y0
>>657
人界生まれの下等な悪魔たちがとレミリアが門番に追い返されて終了だろうな
10日居残るのが霊夢でなく魔理沙になるくらいの差異はでるか?

そして、アリスは全く話に絡まない

751名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 02:50:05 ID:C3hKqorAO
>>749
せっかく地上(幻想郷)と月っつう対立構造を作ったのにコントラストが皆無だからこんなにぼやけた印象の話になってしまったのかもな
対比できる物なんて精々『強くて賢い月人と弱くてアホな地上人』くらいだもんなあ。
いや月人も充分アホに見えるが。
対比を見せて双方の個性を際だたせるってかなり基本的な方法な筈なんだけどな……

752名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 02:53:39 ID:DXsUoaRE0
>>750
単に風神録と同じになるだけでは
観光で沸いただけでラスボスはなんら関与して無いし

753名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 02:54:07 ID:lQSJMJJQ0
>>749
>月に行くと心を失う
原典を探れば使えそうな素材はあるじゃないか

754名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 02:57:51 ID:LJ1WwU9UO
>>751
パーティ会場でうっかり口を滑らせた月の賢者(苦笑)には吹いたわ

そもそも何故月人は賢く高貴で強大な力を持っているのか
これについてきちんとした説明が作中でされてないのも致命的だし
(読んでる側が推測するしかないって時点でな)
そういうものだと割り切って読んだところで、違いに関する描写も無いだろ
いったいどうなってんだって話だよな

755名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 02:58:33 ID:YONSLoBw0
ぶっちゃけ儚月抄が原因で人気下がるってありえないよね?紫にしろロケット組みにしろ

756名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 03:19:49 ID:iolXPsd20
人間賛歌じゃなくて幻想賛歌なんだろうね

人間賛歌の漫画の立場からすれば歪んだ社会でも闘争が渦巻いてても
それを受け入れて社会の一人の平凡な人間として生きることが最高善だから
そこから外れた異能力者や化け物は基本、悲劇的に描かれる

幻想賛歌の東方では最初から受け入れられない人間社会に溶け込む努力なんてしないし
わざわざ普通の人間の生活をうらやましいとも思ってない
楽して生きる方法があるならそっちのほうが良いに決まってる
月人や高位妖怪にとっちゃも人間のでいることの幸福なんて
ミミズが「人間になったらこの美味しい土が食べられねーじゃねーか」って
言ってるようなもんじゃないか?

二次創作で異能力者の代表格の咲夜さんが人間社会に疎まれて紅魔館に流れ着いた話が多いのも
その人間賛歌の立場で描いてるからだと思う
あと妹紅が人気あるのはその人間賛歌の立場に近いこともあるんだろうな

757名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 03:26:56 ID:4OnhS5V.0
サニーの計画適当過ぎだろ…
霊夢が優しいからなんとかなったけど、本当なら殺されても文句は言えない

アリスの時は叩き潰される直前まで追い詰められたってのに……全く反省してないのな



儚月抄キャラの思考回路は三月精キャラと大差ないわけだけど、
やたらと主張するシリアス風味が邪魔過ぎる。

儚月キャラは危機感なさ過ぎというより、もはや生と死が等価値な人にしか見えん。

758名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 03:28:11 ID:YZj/0CRQ0
>>749
原典のは月に行くと失うんじゃなくて、羽衣を着ると心を失う
その設定はちゃんと反映されている

竹取物語の月は清らかで高貴で老いることも悩みにとらわれることもない国
かぐや姫はそのようなところに帰ってさえ、自分は地上の事を考えているだろうと言ってる

759名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 03:34:42 ID:AFqYGxKc0
>>756
ジョジョと正反対ってこと?

760名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 03:38:04 ID:wxjtgZbU0
月人って精神性高いんだっけ?
描写の仕方がろくでもないせいでとてもそうは思えないんっだけど
精神性が高いというより、ただの馬鹿とかそんな感じにしか

761名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 03:56:56 ID:AFqYGxKc0
>>760
俺には東方の連中の精神性が高く見えたことなんてあんまりないがね
上位?のキャラになればなるほど高慢ちきだわ 月人とか鬼とか天狗はその最たる例

762名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 04:31:19 ID:QNgiwlZ.0
シリアス書くの途中で飽きたから適当に月はいいところで月人もみんないい人にして
霊夢達と和解させて無難な終わりにしようっていう感じがするんだが気のせいかしら

763名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 05:12:19 ID:ZCtphHnA0
>>761
月人の描写が幻想郷の連中と同レベル→精神性が高いというより、ただの馬鹿

うむ、問題無いんじゃね?

764名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 06:31:00 ID:nN3DgPcA0
香リン(←何故か変換出来ない)堂で魔理沙が「霊夢は拾われてきた子」発言していた。
当時はいつもの東方会話程度にしか受け取らなかったが、文の台詞を見るとそれすらも伏線だったのかと思えてくる。
まぁそれは半分冗談だけど、やっぱり次代の巫女とかはスキマが博麗の血筋で力が強い幼女とか何処かから引っ張ってきちゃうのかね。

765名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 06:52:57 ID:fwlJUoZw0
>やっぱり次代の巫女とかはスキマが博麗の血筋で力が強い幼女とか何処かから引っ張ってきちゃうのかね。

それだと何故霊夢と紫が妖で初対面なんだという矛盾が・・・
まぁそうでなくても両者は幻想郷の管理者的立場なのに、霊夢がたまたま迷い家に迷い込んで橙を痛めつけなければ知り合う機会が無かったというのも不自然だけど

どうも紫関係の設定は後付けが多い気がする

766名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 07:10:23 ID:g6niuCYo0
霊夢が無縁塚にポッと湧いた外来人なら紫に会う必要も無いし
人里で生まれて捨てられたのでも同上
先代の巫女が死んだときにちょうどいい条件で居たからなったのかね
ゆるい規則のネパールのクマリみたいなもんかな

767名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 07:21:49 ID:nN3DgPcA0
結局、儚月抄は新たなる謎を残して終わってしまうのだろうか。
全てを語らずに二次創作者に委ねるという神主の姿勢は同人界隈発展を考えても評価出来ると思う。
ただ、ここまで謎だらけになってしまうと自分の様な頭の弱い人間だと何が何だか・・・。

768名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 07:40:14 ID:FOzoyVO6O
俺はめんどくさいから儚の存在を忘れることにする
そこまでするほど食べたいものではないのでな

769名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 07:41:29 ID:3.N/s6fIO
>>759
神讃歌ですな神主がやりたかったことしたことは
そのための漫画ってのがみてとれる
神主は最初に紅妖を出した時からそれに出てきた妖怪は将来の神登場のための踏み台と位置ずけてたのか、
それとも儚を書く時に決めたのか気になる…

770名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 07:46:58 ID:SrUZtOJ20
>>769
明らかに風神録で神に興味を持った。そしてその力を見せ付ける対象を出したかった。
神の力を見せるとしたらぽっと出の新キャラにするより既存キャラでなおかつ設定的に使いやすいキャラを出したいだろ?
残念ながらその程度にしか考えておらんよ。

771名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 07:55:33 ID:3.N/s6fIO
>>770
そうか…
昔とはキャラの軽重が変わったんだな、神主の中では
もし今現在の神主がキャラ人気投票に入れるのは神奈子らってことになるのかな?

772名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 08:10:19 ID:CylK3S3A0
「儚月抄」に対立軸を作るなら「月の都」と「永遠亭」にならざるを得ないのに

♪眼と眼で通じ合う〜 そういう仲になってるの〜

でいきなり茶番劇だったしな。

773名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 08:13:52 ID:4OnhS5V.0
幽々子が最終話で捕まったうえで釈放なんてケースは考えにくいし、紫の計画は8割がた成功で終わるだろ
見せ方や印象はともかく、ストーリーの軸は紫の計画だし、最後に笑うのも紫(幽々子)

ここ数日よく見かける「神主は妖怪を見捨てた!東方は変わった!」的な思想の人は勘弁してくれ
近視眼な被害妄想チックで見てられねー

774名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 08:15:58 ID:QNgiwlZ.0
紫の計画ってなんよ
一体なにをすれば永遠亭の徴税完了になるかさっぱり予想できないわ

775名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 08:18:39 ID:jQKrQ6rw0
もう税金徴収の話も永遠亭が人間側だってのも忘れてんじゃね?
キャラにそういわせた本人が

776名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 08:18:48 ID:YONSLoBw0
神主が妖怪どうでもいいと思うのとお前らの気持ちは関係ないだろ
神主がどうでもいいと思ってもそれは仕方ないし愚痴言うのもアレだな、その分お前らが愛してやればいいじゃん

777名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 08:22:26 ID:LO9YN4t6O
妖怪がどうでも良いと言うより、ゲッショーがどうでも良いと言うスタンスに見えるな

778名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 08:22:57 ID:FOzoyVO6O
儚ってさ
レミリア達が月にいったようです、でも追い返されました、月人は強いです
あと永琳が恐れていた使者は永琳マンセーの人でした
を他人から聞いたレベルでも問題ないな

779名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 08:24:42 ID:3.N/s6fIO
紫の計画つまり美しき幻想の戦いでしょ
勝敗はともかくせめて美しくしろよと思う

780名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 08:30:14 ID:LJ1WwU9UO
>>771
霊夢や紫も、様々な神様を元ネタにして一つのキャラに練り上げたものと言われてたし
永夜抄だと八意永琳はオモイカネが元ネタ
いちおう、昔からいるキャラにも神様と関係してたキャラはいたんだけど
風神録で一気に神様に傾いた感じなんだろうと思われる

人気投票に関しては全く知らないから何とも言えないけど
まず霊夢や紫には入れると思う。なんだかんだで設定を頑張って練り込んだオリキャラだし

……でも、神奈子諏訪子もたしか色々な神様を元ネタに作ったオリジナルなんだっけ
だとするとこの先、紫は今までのポジションを持ってかれてしまうかもね

781名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 08:50:48 ID:OzbtuVIs0
土下座しちゃった時点で、これまでのようなトップランカー的立ち位置は保てないからねー

782名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 09:06:47 ID:CylK3S3A0
よく聞きなさい、綿月姉妹! 大妖怪ともあろうこのわたしが、
土下座などという恥さらしな真似までしたのは、この機会を待っていたからよ!

このぐらいの逆転の可能性は、まだチョットだけ残ってると信じたい。

783名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 09:12:21 ID:LSab9YqY0
>>757
>儚月抄キャラの思考回路は三月精キャラと大差ないわけだけど
東方の妖精は基本的に不死の存在で死んでも直ぐに復活する
(雷で粉微塵になっても一回休みぐらいの感覚)
つまりサニー達は自分達がどんなに酷い目にあっても死だけは無い
事を分かってやっている。
サニー達に謝れ

784名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 09:14:57 ID:fwlJUoZw0
紫はなんというか、神主が思い付きの設定を次々と書き込んだ黒歴史ノート的存在と言う印象がある
紫に限った事じゃないけど、紫は特にその傾向を強く感じる

785名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 09:25:22 ID:XldqDTI.0
>>782
チョットだけっつーかむしろ規定路線だろ

786名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 09:32:50 ID:0DM7h3NEO
>>785
「全てわかってたのよウフフ」にはもううんざりなんだよ

787名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 09:39:22 ID:K.xB8E3s0
>>786
紫や幽々子は基本的にそういうキャラだろう
もうそれは仕方ない

788名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 09:40:36 ID:ZoZzLSeA0
ただの非難スレになってきたな

789名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 09:41:11 ID:tE1wUDrQ0
おせーよ

790名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 09:41:21 ID:7qIVnYiE0
わかってたのよ、っていうか単に元からの計画通りってだけだからな

791名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 09:41:53 ID:jAuBB9TQ0
紫もそういうキャラだし幽々子もそういうキャラだし、
えーりんも神奈子も人によっちゃレミリアも広い視野で見れば霊夢もそういうキャ(ry

792名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 09:42:36 ID:Dj0gWQGw0
>>782
もう帰宅してるだろうから聞こえないけどなw

793名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 09:46:45 ID:0DM7h3NEO
>>790
その計画(笑)がしっかりしてれば文句ないんだけど。
これまでの展開がガタガタの穴だらけなのは指摘されてる通りだし
あと一話じゃ謎解き自体やる気ないんだろ?

794名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 09:48:39 ID:3.N/s6fIO
>>792
家で本棚に向かっていうんでしょうよw

795名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 10:57:49 ID:az9.5DKI0
>>784
神様ブームが神主の中で起きたから、次は永琳か神奈子がその役って感じだな
何やっても「神様だし」で押し通せる、現在進行形の黒歴史

796名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 11:10:35 ID:kCWH91noO
痛いスレタイだな

797名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 11:12:20 ID:ByMSokfY0
神主のブログから一字一句変えずに
コピペしたスレタイだしな

798名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 11:38:41 ID:h/ayL8/o0
>>780
紫は神様を元にした感じじゃないけどねえ
元ネタがあるならキャラの輪郭がもっとはっきりしてると思うよ

799名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 11:45:48 ID:h/ayL8/o0
>>788
もはや非難スレですらない
実態は元考察サイトの管理人やそこに出入りしている常連さんたちの寄り合い所
見たところ、こういう人たちのレスが50%以上を占めると思われる

IDをいちいち変えて素性を隠す人とIDを変えずに開き直って批判する人に分かれるけどw

800名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 11:53:59 ID:FOzoyVO6O
おもしろくないものをおもしろくないと言ってなんか問題ある?

801名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 11:55:58 ID:YONSLoBw0
作品自体を面白くないと言うのは仕方ないとは思う
でも神主叩きやらキャラ叩きやらはアレだな

802名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 11:55:58 ID:3.N/s6fIO
>>798
今後紫が東方で一線級はろうと思ったらそれこそ神になるしかないかもね

803名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 11:57:11 ID:pGt6eR0Y0
>>788
非難禁止のスレ(まったり語るスレ)が分離してる時点でもう…

>>800
「それだけなら」問題ないな。

804名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 12:01:49 ID:GYVkDzdw0
もうデウス・エクス・マキナでいいよ

805名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 12:06:19 ID:I6Ph9yZ20
>>804
最後の一コマにけーね登場ですね、分かります

806名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 12:07:11 ID:QNgiwlZ.0
永琳は痴呆症のボケ老人なので自分の弟子のことを忘れます
紫は誇大妄想狂なのでこそ泥のことを戦争と言っちゃいます
レミリアは強いショックを受けると幼児退行します
霊夢は多重人格者なので言ってることが時々変わります

これくらいのキャラ設定のつもりで読めば納得いくかもわからんね

807名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 12:09:16 ID:h/ayL8/o0
>>801

>>685
>あのアル中メガネ
なんて書き込みは神主叩きというよりも、もはや常連さんのお約束ですからw

808名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 12:11:07 ID:Vt33QrhE0
>>777
それに尽きるね
儚では実際は神様も月人も持ち上げられてはいない、どうでもいい対象でしかないだろう
自分が好きな対象だったらあんな誰にも好かれないようなキャラに描くもんか

809名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 12:13:38 ID:gdDhrNwY0
>>806
平行世界オチが一番しっくりくるな

810名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 12:21:43 ID:h/ayL8/o0
>>805
神主の中ではけーね自体なかったことになってるキャラだと思うよ。
残念ながら。

>>806
でもキャラ描写は神主のイメージどおりなんだろうw
恐ろしいことに。
「藍はストレスを受けると尻尾の数が増減します」
も追加しておいてw

811名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 12:25:16 ID:MyhgvsJ.0
そんなもんがお約束な時点でまともなスレじゃねーな

812名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 12:25:47 ID:4lxZwuUIO
>>801
いまさらキャラには罪なぞ無い。こんな駄作に無理矢理出させられたことに対するフォローの必要はあるけど


そもそもオリキャラ姉妹がひどく嫌われている原因。
さらに「出ない人が勝ち組」と言われる原因。

全ての咎は神主なんだよ。全ての叩きは神主に帰結すべきなんだが。

813名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 12:26:55 ID:1/vs/u2Y0
>>810
けーねは小説のほうにでてただろw

814名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 12:31:37 ID:lQSJMJJQ0
月人が強いっていうのはそれを描きたかっただけじゃなく、記号としても使おうとしてたんじゃないかね
月人は強い→けどそれは完璧ではないっていう風にしてそれが「儚」い部分につながっていくとかさ

それがうまく行かなくなったかやる気無くなったかで中途半端な状態になったんじゃないかな

815名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 12:34:14 ID:6m60GjNs0
>>810
勘じがいしてる人多いけど神主はもともとそんなかんじあった人だと思うけどな
酔った勢いでえーりん億単位っていうぐらいだし
儚だけじゃないでしょたまたま神主のノリがちょっと強くでちゃっただけでさ
自分で酔っ払いが作ったゲームとかまで言ってたしな

816名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 12:34:48 ID:BetKEjn60
>>812
「キャラ殺しの神主」か、響きはカッコいいなw
全てのキャラの魅力を削ぎ落とすにはどうすればいいかから考えてもあんな名案は思いつかんわ

817名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 12:35:19 ID:fUiK3eUAO
めんどいから、ドラえもん呼んでこい。あの狸なら月の民をらくに滅ぼせるぞ。

818名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 12:39:13 ID:lQSJMJJQ0
>>817
それよりタイムマシンで儚をちゃんとしたものに変えてくれ

819名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 12:39:19 ID:h/ayL8/o0
>>813
小説に出たし、求聞史紀のけーねの挿絵は秋枝が描いた。
(儚月抄前半に出るキャラは求聞史紀でも大抵秋枝が描いている
秋枝が紫と藍を描いて橙を描いていないとかね)

しかし漫画では今のところ出番なし。
どうも最初はけーねも漫画にも出すつもりだったのに途中でなかったことにされたっぽい。
よって最終回でけーねの出番は絶望的ってこと。

820名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 12:41:43 ID:LO9YN4t6O
たった一つの失敗作(しかも三流出版社の金目当て丸出しの持ちかけ企画)を見て、
これこそが東方とか言う奴がいるからおかしくなるだけだよ
しかもそういう奴に限って神主に成り代わって開き直り、
回りに喧嘩売りまくってさらに神主の立場を悪くする

素直に最初やりたいと考えていた事ができませんでした、ご免なさいでいいんだよ

あ、連携はしてますけど、それぞれは主人公も違う独立した話です。
全部追わないと意味が分からない様なことはないので、気になった形態があったときにお読みくださいまし。
基本は漫画がお奨め(おい)

なんて言っといてこの有様なんだから、言い訳の余地ないだろ

821名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 12:44:25 ID:CylK3S3A0
>全部追わないと意味が分からない様なことはない

漫画で張った伏線を、小説で回収(言い訳)ってのは
「全部追わないと意味が分からない」の典型例だけどなw

822名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 12:47:58 ID:lQSJMJJQ0
>基本は漫画がお奨め(おい)
これは秋★枝でもバトル展開が描けると思ったのか
それとも元々バトル路線は考えてなかったのか

でも最初から「始めるわ、美しき幻想の闘い。第二次月面戦争を」って書いちゃってるしなあ…

823名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 12:50:00 ID:h/ayL8/o0
>>820
お前は誰と戦っているんだw

>これこそが東方とか言う奴がいるからおかしくなるだけだよ
そう言ってた考察サイトの人はほとんど翻してアンチ宣言してるぜw

824名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 12:56:20 ID:3.N/s6fIO
ゲームだから楽しかったってのがよくわかったわ
しかし漫画でこれだと、公式アニメなんかしだした日には凄いことになりそうだ…

825名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 12:59:15 ID:1vbKA1asO
擁護(というより、このスレにも定期的に湧く批判してる人を批判するタイプの)サイトは一つだけ知ってるけど、そこだけだな
ブログ検索してみても、上中巻の購入報告と広告が大半だから困る

826名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 13:02:07 ID:kkWoieN.0
アニメは本気で制作会社が突っぱねるかZUN氏は本当に監修、あるいは原作者扱いで直接作品に関わらせてもらえないと思うよ
まずかかる金が1桁違いそうだし、漫画以上に多くの人間に知られるから失敗したら本気で界隈が崩壊するぞ
漫画だからまだ無茶できた。それでも酷い失敗だったとは思うが。

827名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 13:05:43 ID:wxjtgZbU0
どこか予想はつくけど、あそこも擁護になるのか
もう一ヶ月儚月抄に触れてないけど

1つだけ擁護寄りのところがあるが、あらすじ+一〜二行の感想

後は儚月抄を見放したか、論調を180度変えたか、そんなんばかり
ここで擁護の最右翼といわれた某所なんてすごいすごい
ふたばでも定期的に儚スレが立つがアンチ祭

828名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 13:06:30 ID:3A3kyRXA0
アニメ化されるとしても、ZUN縛りがキツイからOVAになるんじゃね?

エロアニメみたいな制作体制で、延期、延期、発売延期を繰り返す。

829名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 13:15:44 ID:h/ayL8/o0
>>827
>ここで擁護の最右翼といわれた某所なんてすごいすごい
まあそれには触れてやるなw
>>820ももしかしたらそこの常連さんだったのかもしれんけど。

しかし>>820の言い分は自分の叩きを正当化しているだけだと思うけどな。
>しかもそういう奴に限って神主に成り代わって開き直り、
>回りに喧嘩売りまくってさらに神主の立場を悪くする

儚月抄を擁護すること=回りに喧嘩売りまくることかよ。
流石にそれは思考が斜め上に飛びすぎだろw

830名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 13:22:36 ID:0Fris0t60
>>これは秋★枝でもバトル展開が描けると思ったのか
マンガ描きだけどバトルは描けないなんて人がいるとは知りませんでした
みたいな造詣の薄さを感じる

831名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 13:27:27 ID:SCSfo7dQ0
>>829
擁護っつうか
儚キャラこそが神主が本当に考えてたキャラなんだよとか
儚こそが東方の空気をうまく表している、ゲームじゃ隠れていたとか
ゲームから音楽とか省いたら儚そのまま、儚も十分東方だとか
そんな感じに言ってた人達を指してるんじゃないかな

832名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 13:27:55 ID:5wEgMcWg0
いいんじゃねーの?ZUNが好きなんじゃなくて東方が好きなんだし
1+2次東方をいじる物を敵と判断して攻撃しても

まあキャラの扱いはともかく
筋が通っていない、煽りと全然関係ない、求めているベクトルが全然違う
内容がすでに矛盾している、常識的に考えてありえねえだろ的な行動する奴がいる
キャラが物語に関係する発言をほとんどしていない

そのうち1次と2次のいいところを取り込んで整合性をつけたパラレル東方が作られるよ

833名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 13:28:40 ID:SCSfo7dQ0
ああ、よく考えればこれも擁護だな、ごめん

834名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 13:35:17 ID:h/ayL8/o0
>>831
それは擁護というより普通の見方じゃん?
試しに東方風神録を秋枝が漫画化したらと考えてみ?

835名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 13:37:06 ID:SCSfo7dQ0
とりあえずバトル部分はやる気十分だと思う

836名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 13:38:48 ID:5wEgMcWg0
>>834
かわいい秋姉妹が見られるので全く問題ありません

837名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 13:50:22 ID:4CclHWXs0
あきえじゃ地獄
比良坂先生ならおk

838名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 13:58:25 ID:pUWdRvug0
そういうのは比良坂にバトル物描かせてから言え

839名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 14:00:50 ID:O2Psr6Lw0
比良坂は連載を2つ以上持ったらぶっ潰れるんじゃないか
遅筆と背景書き込み的に考えて

840名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 14:10:52 ID:h/ayL8/o0
>>835
バトル部分は、秋枝が椎名高志と冨樫義博好きだって公言してるから、うっかり期待しちゃったとか? 
椎名高志の「GS美神 極楽大作戦」には「私を月まで連れてって!!」という話があるんだが、ああいう話になるわけでもなく。

841名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 14:23:23 ID:gn/2JYFkO
>>831
>儚キャラこそが神主が本当に考えてたキャラなんだよ
たまにこう言って失望する人がいるけどよくわからんな
みょんみたいに一次で既に性格がブレてて正解が無いなんてのもあるのに、
重荷にしかならず望む人もほとんどいない設定をわざわざ尊守する必要があるのかね
最悪パチュリーがぱちゅコンの泥人形でやった人形劇ってことにしたりでいいんじゃないの?

842名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 14:35:08 ID:c8uemvPs0
今は日本中で陰謀論がブームなのはわかるけど
儚月抄は悪いアンチ達の陰謀によってこんなスレになってしまったみたいなことを言ってる人は
冗談で言ってる可能性も大いにあるし、言ってるものほんの一部の人だけどもはや被害妄想の領域だぞ

843名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 14:41:21 ID:1/vs/u2Y0
知ってると思うが、ぱちゅこんは二次だろw

それはともかく、普通、性格はぶれてるもんだよ。
アニメ版ジャイアンと映画版ジャイアンみたいに、
状況が違えば、性格はぶれて当然だよね。

だから儚月で表面にでた性格もそのキャラの一側面だし、
ゲームで表面に出てた性格もそのきゃらの一側面だよ。

844名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 14:48:42 ID:5wEgMcWg0
たとえ側面でもあんな情けないのは見たくなかったがな

845名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 14:53:22 ID:lQSJMJJQ0
>永琳は痴呆症のボケ老人なので自分の弟子のことを忘れます
>紫は誇大妄想狂なのでこそ泥のことを戦争と言っちゃいます
>レミリアは強いショックを受けると幼児退行します
>霊夢は多重人格者なので言ってることが時々変わります

性格がぶれるというより発言や行動がおかしくなってるというような気が…

846名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 15:01:24 ID:c8uemvPs0
普段の性格がどうかは別にしても少なくとも儚月抄に出ているキャラは
・何かニヤニヤしながら未来予知ができる人たち(ほとんど説明なし)
・そんな主人を心配するが主人に思いは届かず振り回される部下たち
・月まで行ってやる気もなくグダグダしてるだけのロケット組
・よく分からないけど永琳の言うことに盲従する敵
漫画という媒体でシリアスな話をする上でこんなキャラを見せられても普通に面白くないわな
その上に心理戦はみんながニヤニヤしてるだけのシーンがほとんどで、バトルは緊張感0のごっこ遊びだし

847名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 15:35:47 ID:SCSfo7dQ0
儚でぶれたのは性格じゃなくて頭脳じゃね?w

848名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 15:44:48 ID:/0UUB6IA0
とりあえず、この作品持ち上げるために
今までの東方だってそんな立派なものじゃなかっただろ
って過去作貶めにかかる人はなんなのかなーとは思う

849名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 16:06:59 ID:Ar8HtLV60
少なくともこれまでが良かったからこの作品も期待された訳であるからね
まさか玉手箱だとはお釈迦様でも予想できなかった?w

850名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 16:16:12 ID:JAbxLHs60
>>848
ソレは心のバランスを保つために言ってるんだよ

851名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 16:33:30 ID:lQSJMJJQ0
>>850
そんなご大層なものには全然見えないけどね

852名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 16:35:24 ID:wxjtgZbU0
ニコニコ大百科掲示板も非難に染まってた
本当に異常事態じゃないのか
ここまで一方的にやられたことなんてないぞ

853名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 16:47:02 ID:5wEgMcWg0
そりゃあニコニコの面々は紫とか永琳大好きですからw
なのに土下座+出番なしだから不満が出るのも仕方がない
やり方を間違えなきゃ問題なかったかもね

854名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 16:49:48 ID:729XYdUE0
>>852
どのタグ項目が?

855名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 16:52:02 ID:0DM7h3NEO
ニコニコ大百科の掲示板は儚月抄擁護の最後の砦だと思ってたが…

しかし地味に疑問なんだが、生存競争を否定し死を遠ざけた世界ってまさに現代社会そのものだよな。
この点では妖怪が人間を襲わない幻想郷にも生存競争はないし、
「月と幻想郷」「月と地上(外界)」が対立概念として成立していないという。

856名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 16:59:59 ID:3A3kyRXA0
>>855
>「月と幻想郷」
そもそも、対立する理由が
・1000年ぐらい前、紫が妖怪率いて攻め込んだ
・永遠亭が現在住んでいる場所
・また、紫が第二次月面戦争を始めようとしている
なので、生存競争とか関係ない。

>「月と地上(外界)」
「弱肉強食の生態系」自体が穢れてるって考えだから、人間社会とか眼中にない。

857名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 17:09:34 ID:JAbxLHs60
>>853
えーりんは出てないだけでインフレはすげーよ

858名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 17:12:41 ID:5wEgMcWg0
>>857
話題しか出ないキャラがどれだけ悲しい存在だかw

859名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 17:19:20 ID:8jEvQ2wM0
ニコニコは紅魔館マンセーだろ

見てきたが、ここと変わらんなw
レス的にここに来てる奴もいるっぽいが

860名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 17:31:53 ID:729XYdUE0
>>858
ツクヨミさんとかジョウガさんのことですね

861名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 17:39:05 ID:KjM7WpGU0
最終回一歩手前で敵(仮)に怯える主人公ってのもある意味新鮮

862名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 17:47:10 ID:lQSJMJJQ0
霊夢に月の都で神降ろしさせるっていうなら
月の都前でスペカバトルしてそれを都の人が見るって展開でもよかったんじゃ?

863名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 17:47:58 ID:F1iyEP9k0
よっちゃんは好きなんだがなあ…
漫画じゃなくてゲームで登場してたらどんなだったろうか
少なくとも今よりは良い結果に…

864名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 17:48:09 ID:I6Ph9yZ20
まぁ何言っても今更という・・・

865名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 17:52:21 ID:C3hKqorAO
アンチスレアンチスレうるさい人もいたけどぶっちゃけ極普通の糞漫画の本スレなのよね
バキ本スレをアンチスレに改名しろって叫んでたコピペ嵐思い出した。

866名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 17:56:18 ID:Xmmm0SiM0
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ / ̄ ̄`' ̄ ヽ
    \. \    、 /          ヽ
     |\ \     ,i  / /  ノヽヽ、ヽ !
     |  \  \  |  / / /   ヽヽ、i !  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \    | レ i/ ⌒   ⌒ | |
  .   |.   |.\_ノ| | |─(_ヒ.i,!-(ヒ.}-| |
  .   |.   |   | | || |    _ゝ / |
  .   |   )  .| ヽ,|| |ヽ、_`ー'_/|/
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

867名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 17:59:36 ID:.IcJRIBY0
>>865
はじめの一歩とかドカベンとかその手のグダグダ漫画本スレはこんな感じだな。
まあ儚月はそれらと違って長期連載じゃないのにその境地にたどり着いてしまっているんだが。

868名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 18:07:21 ID:6LMaFM7IO
そういやこの漫画でもYYSみたいなことしてるなあ

869名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 18:10:34 ID:qNvAIz16O
霊夢は小説抄で依姫に月が言うところの正式な神降ろしを教わるか、今の神降ろし禁止されるかするんだろうか
つかされないなら、結局不正とか正しくないとかって、月が勝手に言ってるだけになっちゃうんだけど
神様自体は住吉さんとか霊夢を嫌がっていたり、霊夢の神降ろしにいちゃもん付けるとかの描写がなかったから
神主はそこらへんちゃんとフォローするつもりなさそうで怖いわ

870名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 18:12:45 ID:.IcJRIBY0
Y(やっぱり)
Y(八意様or紫様or幽々子様は)
S(凄い)

……どれもやらかしそうだな。

871名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 18:14:57 ID:tE1wUDrQ0
Y(よっちゃん)

ある意味凄かった

872名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 18:17:00 ID:h/ayL8/o0
>>865
>>867
なんだかんだいいながらバキスレや一歩スレの住人は作品も漫画家も信頼している。
こち亀スレの住人だって、こち亀そのものの心配はしていない。

でも、儚月抄は本気でやばい状況になっているし、誰一人作品も漫画家も原作も信頼していない状況。
このスレの住民の誰一人作品を信頼していない。

873名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 18:18:42 ID:h/ayL8/o0
あ、>>872の日本語がおかしかったな。
とりあえず儚月抄をバキや一歩と比べるのは板垣恵介や森川ジョージに悪いよw

874名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 18:20:58 ID:hnymKpBs0
>>870
ありそうで怖いが、紫はもう少し持ち上げてくれてもいいと思う
流石にあれだとな……

今回子供過ぎたレミリアも同じ書籍である香霖堂では、子供っぽさを出しながら
どことなく精神年齢が高そうな感じも見受けられたのにな

875名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 18:27:12 ID:c8uemvPs0
面白くない漫画のスレで愚痴やネタが多いとアンチ出てけって暴れ出す人はまあたまにいるな、
だけどここは東方大好きっ子が集まる幻想板だし他意はないんだろう
俺だってこの作品がこれほどでなかったら「神主も東方もやっぱ天才だ!」と褒め称えてたと思うし

876名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 18:29:59 ID:wxjtgZbU0
しかし、永遠亭の存在意義ないなあ
今後も空気な予感
そもそも、儚もやったことは手紙を出した
紅魔館に忍びこんで御札を貼りにいった
これだけだぜ

877名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 18:33:17 ID:3HjbirLE0
もう小説最終回はフランちゃん視点で、姉たちの行動を馬鹿にしてる話でいいよ。

あとだいぶ前に、フランが永遠亭より扱いにくいって話あったけど、
問題なのは気が触れている(まともにみえるが)というより右手に物にある目を移動させて
握ったら破壊できることだから、495年も幽閉してた以上それ応用して
右手に封印なりかけて能力使えなくするか右手動かせなくすればいい話だろ。

神主がフラン出さない理由って、強力すぎる力を持つ精神的に未熟な奴が
精神的に成長していくっていうよくあるパターンを嫌ったからか?

878名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 18:40:05 ID:DXsUoaRE0
そして誰も居なくなるかがやりたかっただけの出オチキャラだからでは

879名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 18:42:28 ID:LJ1WwU9UO
>>865
どうしてもこの本スレをアンチスレ認定したい輩がいるらしいからな
そういう連中は本スレがアンチに乗っ取られたとでも言わんばかりの論調だが
考察スレとネガ意見禁止のまったりスレが完璧に過疎ってる現状を見れば
これが本来の本スレの姿であることは容易に想像できるよ
(まったりスレに書かれるような内容は同じくらいの頻度で本スレにも書かれるし
考察も本スレで事足りている、ってのがこの二つのスレが過疎ってる原因である)

>>868
ところがどっこい今月号だと、玉兎曰く
「依姫以外に『勝手に神様を降ろしてる』奴のせいで依姫が疑われた」
とのことなので、「不正な神降ろし=不正な手順の神降ろし」という
本来の設定と思われてきたものが再び揺らいでしまっているという

880名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 18:43:48 ID:5wEgMcWg0
アンチっつーか擁護がいないだけっつーか擁護用の作ったんだからそっち使えっつーか

881名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 18:46:22 ID:8jEvQ2wM0
>>877
ぶっちゃけ、美鈴と同じ感じじゃないのか

882名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 18:47:06 ID:wxjtgZbU0
各種プログ、余所の匿名掲示板
全てで酷評、非難の嵐

ここだけが特殊って訳でもないからな

883名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 18:48:25 ID:YjvwwmP20
>>877
もともとEXボスは出番少ないよ

884名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 18:49:00 ID:LJ1WwU9UO
ぎゃあっ!安価ミスった
>>868じゃあなくて>>869

>>877
すまんちょっといいかな
>右手に物にある目を移動させて
>握ったら破壊できることだから
これって、例えばこんにゃくを破壊したいとして
こんにゃくの目(謎)を右手に移動させることができて
それを握りつぶすとこんにゃくを破壊できるってこと?

885名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 18:49:46 ID:RZ7eAR5c0
月から帰還した魔理沙が、「霊夢が帰って来ない」と魅魔様に泣きつき
神社の居候な萃香の協力で、「萃める」力で「自分も月に行きたい」と思ってる連中を招集

今こそ自身の最強を証明したい幽香りんとか
またもや置いてけぼりだったフランちゃんとか
月人連中を一発説教したい映姫とか
輝夜を迎えに来れないほど月をぶっ潰したい妹紅とか
他諸々オールスターで霊夢奪還に月へ行く

そんな陣容で第三次月面戦争やってくれる同人とかでねぇかなー
そんな酔狂な人はやっぱいねぇよなー

886名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 18:50:00 ID:8jEvQ2wM0
>>884
そうだよ

887名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 18:52:29 ID:8jEvQ2wM0
>>885
月?勘弁してくれって人ばかりだろ、多分w

888名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 19:01:49 ID:O66c277Q0
>>885
二次で書いてくれたら読むよ
そしてまた始まる真・依姫無双

889名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 19:09:42 ID:C3hKqorAO
>>884
唯一こんにゃくだけは破壊出来ないってあたい信じてる

890名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 19:10:12 ID:h/ayL8/o0
>>863
緋想天のかわりに儚月抄を挌ゲーで出して、依姫ストーリーで無双させれば丸く収まった気はするね。

逆に、>>834で書いたけど、例えばもし東方風神録をゲームじゃなく原作神主で秋枝に漫画化させたら、
今の儚月抄と同じく叩かれまくったと思うよ。

・連載初期は、幻想郷に宗教戦争勃発という煽りをみな信じて期待が高まる
・にとりとかいう新キャラの「のびーるアーム」でうにょーんと伸びた腕がキモすぎて物議を醸し、この頃から何かおかしいと言われ始める。
・文の技「幻想風靡」がどんな技なのかわからず大議論になる。
・侵略者がどうやって幻想郷に来たのかわからないほか、設定に矛盾が多く、考察スレで最難関と呼ばれるようになる。
・最終回近くの霊夢の土下座と諏訪大社の薀蓄話で、擁護サイトのほとんどが批判に転じる。
・結局封印された古代の神やミシャグジ様の伏線は回収されず。
・人気投票でも早苗は底辺に。
そして、漫画風神録スレでは以下のようなレスが。

「幻想郷に宗教戦争勃発とか神社乗っ取りとか煽っておいて何この展開」
「いま明かされる博麗神社の祭神……って明かされねーじゃーか」
「そもそも霊夢がなんで神に喧嘩売ってるんだ 設定変えるな」
「ちょwバトルなんだよw 霊撃とかイミフwww スペルカードルールは? マスパは??」
「ルイージ登場とかおかしいだろ。しかも実在の人物元ネタにしてるし」
「ハァ? 魔理沙も霊夢も神奈子に負けて土下座とか 神主は何がしたいんだ」
「諏訪大社の薀蓄が何話続くんだよ」
「いちゃもんつけて守矢に突撃→負けて土下座→神遊びということで許してもらって分社作る←今ここ」
「風神録は神TUEEEEEEEEEEって言うのが目的だったのか」
「結局咲夜も紫も永琳も出なかった。もちろん魅魔も……何この二次潰し漫画」
『結論:紅魔館や白玉楼、永遠亭のキャラを出してスペルカードルールで戦わせる漫画にしとけば絶対良作になっただろうに……せめて魔理沙のマスタースパークが見たかった』

多分こうなった。

891名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 19:19:10 ID:BWTuo1i20
ふと思ったんだけど、神主から秋枝に提示されるネーム(?)ってどんなのなんだろうな
もしも小説抄みたいなのを渡されてセリフ部分はそのままに漫画化しろって言われたら
現状の本編みたいな感じになるんじゃないだろうか
キャラの思考は絵にしづらいし、かといって地の文で説明書き加えたらどんだけスペース
有っても足りないし、内面が分からないから全員思わせぶりになるっていう

892名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 19:22:31 ID:3snH4gE.0
賢くて、強く策士の九尾である最強の妖獣である藍が何も理解してないアホな子とは
なぜこんなことに…

893名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 19:34:56 ID:lQSJMJJQ0
>>892
紫ではなく藍が活躍する妄想で
藍が策でもって月の兵たちを煙に巻くが
豊姫によって策ではなく力で追い込まれるという展開をさらに妄想した

894名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 19:38:26 ID:0xrl0KA.0
>>890
RPGならまだしも、STG用の陳腐なストーリーが漫画のストーリーに置き換えられるわけねーだろ。

895名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 19:38:48 ID:kkWoieN.0
>>891
流石にネームに目を通すことくらいはするでしょ。
ネームをZUN氏が見れば思ったような描写じゃないところは手直しするように言ってくれると思うが…
ZUN氏は漫画を読む能力が低いのか絵になったものは既にどうでもいいのか。

896名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 19:40:48 ID:7cMath1g0
0に何をかけても0
理解させる気0な主の説明しか情報が無いのなら受け取り手のスペックが高くても
何も理解できないだろう
悪いのはゆかりんで藍さまではない
そう信じている

897名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 19:40:54 ID:0DM7h3NEO
>>873
住人の誰一人として作者を擁護どころか敬ってすらない島耕作スレに近いな

898名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 19:41:10 ID:Gbn2iglE0
比良坂さんとかは間違いが無いようとことんまで突き詰めるみたいだけどな・・・

899名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 19:43:05 ID:h/ayL8/o0
>>891
原作はネームで渡してないでしょう。
ネーム原作はデスノートなどの場合だが、あれは漫画経験者じゃないと無理。

>>894
それを神主がわかってたどうか……

900名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 19:45:31 ID:3snH4gE.0
ZUNさんの幻想郷殺し(イマジンブレイカー)マジパネェっす

901名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 19:46:49 ID:h/ayL8/o0
もうスレ900か……4日で1スレ消費とはwwwww
次のスレタイどうなるかな

902名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 19:49:50 ID:lQSJMJJQ0
儚月抄の何が嫌かって
作者たちのやる気の無さが作品を通して伝わってくることなんだよな…

903名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 19:54:47 ID:.IcJRIBY0
>>901
【やっぱり神様は】東方儚月抄57【すごい】
月人でも可

904名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 19:55:14 ID:0xrl0KA.0
おもしろい漫画を書く人間は、人気漫画のアシスタントなり、どこぞで修行してるんだよな。
STGについて言えば、神主だって思いっきり企業で修行してるじゃん。
同人ゲームだけど半分企業製品のようなもんだ。
だからいい物に仕上がる。

んで今回、何の勉強も修行もせずに漫画の世界に突っ込んだわけだ。
その結果がこれだよ!
「俺東方」を捨てて、ストーリー漫画ができる知り合いに弟子入りするぐらいの
ハングリー精神があったら、こうはならなかったかもね。

905名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 19:56:54 ID:DXsUoaRE0
そんな暇あるならゲーム作るだろ

906名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 19:59:37 ID:5wEgMcWg0
【燃料満載】東方儚月抄57【胴体着陸】

907名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 20:00:33 ID:fwlJUoZw0
フランの能力は直死の魔眼の上位互換のつもりで設定したのだろうか?
時期的に考えて

908名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 20:00:54 ID:SrUZtOJ20
>>890
なんちゅう最低作品。もちろん早苗は豊姫互換で「信仰の無い神社に価値なんてありませんよ。」とか言わせるんですよね。

いまの早苗とほぼ同じじゃねーか。

909名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 20:02:10 ID:9aKfzhHE0
>>907
物理面でしか作用してないって意味じゃ下位互換とも言えるけどな

910名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 20:03:37 ID:DXsUoaRE0
なんでも直死とか言い出すのはうんざりです
昔から爆砕点欠なり北斗の秘孔なりあるじゃんよ

911名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 20:03:53 ID:9GZeczF60
>>892
ストーリー進行の邪魔になりかねないキャラは皆無能化、役立たず化されるからな
この漫画の一番悪い部分の一つだ

912名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 20:04:16 ID:O66c277Q0
【みんな明るくて】東方儚月抄57【いいところ】

913名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 20:04:57 ID:fwlJUoZw0
>>909
そんな設定あったっけ
他の東方キャラ同様、限界や制限は特に記述されてなかったと記憶してるけど

914名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 20:06:20 ID:3snH4gE.0
【はいはい月人】東方儚月抄57【高貴高貴】

915名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 20:06:39 ID:lQSJMJJQ0
>>907
時期的に多分ね

916名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 20:09:08 ID:DXsUoaRE0
文花帖が出た時期と月姫の時期なんか被ってもないだろ

917名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 20:09:38 ID:O66c277Q0
紅魔はJOJO、型月、その他中二作品の良いとこどりだろうね

918名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 20:10:37 ID:fwlJUoZw0
>>916
紅魔郷が出た頃は流行ってた気がする

919名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 20:11:34 ID:pGt6eR0Y0
次スレタイ案
【小説で】東方儚月抄57【漫画の補填】

すでに公開されてる今月発売キャラメルの挿絵が物語る

920名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 20:12:12 ID:5wEgMcWg0
【儚の周りは】東方儚月抄57【すべて敵です!】

921名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 20:15:09 ID:LJ1WwU9UO
>>890
むしろそれすごい読みたい
んで、げっしょースレみたいな不毛な議論や考察を繰り広げたい

儚月抄って漫画自体は超つまらないはずなのに
どうして皆こうも惹かれてしまうのか
これも月の狂気か

922名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 20:20:04 ID:C3hKqorAO
【次回感動の】東方儚月抄57【フィナーレ】
皮肉じゃないよ><

923名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 20:23:12 ID:3snH4gE.0
キャラクターも満足に確立できないのに
本格ストーリー(笑)なんか作るからこんなザマになる

924名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 20:23:31 ID:SrUZtOJ20
【みんなみんな】東方儚月抄57【被害者だ】

925名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 20:51:03 ID:FSMAKVEM0
被害妄想も多々ある気がするがな

926名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 20:51:46 ID:SCSfo7dQ0
>>890
つかそれ風神を漫画化したらじゃなくて
風神ストーリーを儚ストーリーにしたらどうなるかじゃないかw

927名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 20:53:09 ID:baTFDsUw0
勝手に被害者にすんな

928名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 20:56:51 ID:3snH4gE.0
【誰】東方儚月抄57【得】

929名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 20:57:34 ID:FOzoyVO6O
だいたいのびーるアームって本当なら片腕短くなるんだからキモイだろ

930名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 21:06:52 ID:MHgkpjaY0
キャラ厨(主にレミリアヲタ、藍ヲタ)の被害者ツラっぷりは酷いな

脳内で勝手に膨らませてた妄想イメージと違うからって暴れんなっての
マンガ単位でつまらんのを錦の御旗に脳内妄想の正当化求めんなよ

お前らの脳内嫁が活躍しようがひざまづいて靴舐めようが
マンガとしてストーリーが破たんしててつまらんものはつまらんのだよ
キャラ単位でgdgd言うのいい加減やめれ

931名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 21:07:17 ID:pGt6eR0Y0
>>928
もっと後のほうで使いたいスレタイだな

932名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 21:09:40 ID:Gbn2iglE0
>>930
いきなり誰と戦ってるんだ

933名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 21:18:10 ID:3A3kyRXA0
次回の小説、霊夢回の注目点は、
「彼女らが永遠亭について言葉を交わすか」だな。

今まで、不自然なまでに永遠亭の話題を避けてきた儚月抄、
ここまでお膳立てされて、またスルーされるとは思いたくないが……。

934名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 21:20:07 ID:oVIpbn9k0
>>928
いいね
シンプルで分かりやすくて儚い

935名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 21:24:20 ID:3snH4gE.0
>>930
求聞史紀は阿求が書いたのであてにすんなってことか

936名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 21:24:56 ID:lQSJMJJQ0
>>933
神様の薀蓄をするに1ペリカ

937名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 21:29:00 ID:h/ayL8/o0
>>908
そうそう。
早苗が「信仰のない神社はただの小屋」「私達への信仰なしでは幻想郷は滅びる」
とか言い出して豊姫叩きならぬ早苗叩きが激化するパターン

>>921
ほんとなんでこんなに書き込まずにはいられなくなるんだか……
スレの勢いだけ見たら傑作かと勘違いしそう。

>>926
儚月抄見る限り、風神録を漫画化したら霊夢は神奈子に土下座しそうだと思って書いてみた。
反省はしている。

938名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 21:42:15 ID:oVIpbn9k0
>>937
儚月抄モードの霊夢ならそうなるだろうけど、
風霊夢ならいくら相手の言う事がもっともでも売り言葉にはきちんと買い言葉してくれて
早苗も叩かれないだろうし神奈子にも土下座なんかするはずがないと思われ

939名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 21:45:49 ID:s5cPeSCk0
>>879
どうでもいいがよ
それってスレ住民がアンチと化しただけなんじゃないか
考察は議論スレで行われてるし
グダグダ具合は本スレに匹敵するし
傍目から見ても明らかな東方アンチが流れてきてるし
このスレについて自治厨が頭を抱えるのは無理ないと思うが

940名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 21:55:03 ID:h/ayL8/o0
>>938
STGではそうでも、漫画化するとしたら神主に神様が負ける展開を描けるかなあ?
魔理沙に「こりゃあまずいぜ 巫女は神に負けるんだ」とか負けフラグ立てさせられて
敗北って感じになりそう。

次回のスレタイ案
【と、投了よ】東方儚月抄57【投了】
【そ、それでさ】東方儚月抄57【このあとどうなるんだ?】
【おもしろ味に】東方儚月抄57【欠けますね】
【鼻水が】東方儚月抄57【止まりません】

941名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:01:56 ID:3A3kyRXA0
STGだと、ボス倒さないと次進めないから、どんなに強設定のボスでも負けるけど、
別に負ける必要がない漫画や小説だともう戦う前から負けてるしなぁ。

942名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:10:51 ID:lQSJMJJQ0
【月支配を狙う新勢力】東方儚月抄57【争乱の噂】
【穢れ無き】東方儚月抄57【月面戦争】
【かつてない】東方儚月抄57【異変】

943名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:12:10 ID:LJ1WwU9UO
>>939
儚月抄読者って擁護かアンチの2択しかないわけ?違うだろ
読んだ結果面白かった、つまらなかったってのは単なる個人の感想だろう
それに、考察が行われてるっていうその議論スレは
もう丸4日書き込みがないんだけどな

あからさまな東方アンチが沸いてるというのはまあ、たしかにそれは問題だと思うが

944名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:13:53 ID:F1iyEP9k0
【そ、それでさ】東方儚月抄57【このあとどうなるんだ?】
に一票

儚月抄に同じ感情を抱いている人がこんなにたくさんいることに今日気づいた
このスレを一応目は通したけど、結局マンガになったときのことを考慮しなかったZUNが悪いってこと?
ネームを書いているのがZUNならそういうことだよね?
あと、秋枝はどうなの?悪い?

945名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:13:54 ID:QNgiwlZ.0
泣いても笑っても後一回で終わりだ
終わってしまえばみんなでギャーギャー騒げて楽しかったなあと思える日がいつか来るさ

946名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:15:17 ID:wxjtgZbU0
【シリーズ】東方儚月抄57【最高傑作】
【伝説から】東方儚月抄57【神話へ】
【今は】東方儚月抄57【雌伏の時】

947名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:16:17 ID:uHJKHF.E0
まぁ、あと一話で評判を覆せるようなストーリーなら最初からやれって話だしね
期待しないで待ってるよ

948名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:18:42 ID:O66c277Q0
ただでさえネガ感情渦巻いてるんだから
スレタイぐらい原作台詞からとろうぜ

949名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:19:20 ID:s5cPeSCk0
>>943
最近は収まってきたが
一時期はダース・と○を髣髴とさせるレスが飛び交ってたじゃないか
あれはアンチスレと言われても仕方なかったと思うぜ
外部への情報伝達はいくらか遅れるものだから自治厨が今騒いでるのは無理ない
言動には共産主義者のように気をつけんとそろそろ粛清されかねん

議論スレについてはむしろ活発なくらいじゃね?
一つに作品についてあれだけの速度で進んでるって
非公式の速度からしたら驚異的なくらいだ

950名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:19:48 ID:9GZeczF60
実際の所、ゲッショーは原作(ストーリー)と一部の作画以外は好きだよ

951名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:23:01 ID:FOzoyVO6O
そりゃあ素材はおいしいだろうさ

952名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:25:55 ID:F1iyEP9k0
ZUNのSTG東方は好きだけど、漫画界には向かなかったんだな…
まあこれでアニメ化の危険性が薄くなったと考えれば、良い。
あと依姫がかわいかったからそれでよし

953名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:31:47 ID:9zFDGJXg0
マジでよっちゃんだけが救いだ

954名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:35:24 ID:baTFDsUw0
せっかくのバトルなんだからもっと服ボロボロになったり無意味なドロチラとかのエロい描写欲しかったなー

955名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:35:50 ID:2inGGJHo0
>>904
そうとも限らないけど?

956名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:37:18 ID:O66c277Q0
原作の服ボロボロブラチラやられ顔がないのは大きなマイナスだな

957名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:37:27 ID:lQSJMJJQ0
>>952
ただやっぱりこの漫画は面白くなってほしかったかな、東方の作品として
依姫や豊姫だってもっとキャラ的に掘り下げられたはずなのに

958名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:37:55 ID:s5cPeSCk0
>>952
ビジュアル面では「やはり」なんだがなぁ
三月精はロリコンの心を掴んで離さないロリ漫画
あっちは東方知らなくてもいける
なんというか、古本屋で手に取りたい作品

まりえちゃんの東方に対する態度が気になる
彼女がまいってるのは確実だと思う
しかし、新刊は地霊本
東方は未だに好きらしい(パルパルと勇義ってまたマニアックなところを)
バリバリ仕事とってるから疲労も半端じゃないはずなんだが

959名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:39:04 ID:FOzoyVO6O
よっちゃんかわいいけど堅くて食べられないよ
誰か柔らかく調理してくれないかなあ・・・

フカヒレの方はどうしよ・・・

960名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:39:12 ID:LJ1WwU9UO
原作からとってくるなら
【美しき】東方儚月抄57【幻想の戦い】
【第二次月面戦争】東方儚月抄57【次号完結?】
【穢れなき】東方儚月抄57【争い】
とかどうだ!

>>949
ダース・と○ ……ダースにとり?ごめん本気で何のことだかさっぱりわからん
2つくらい前の本スレ以降なんかは物凄い勢いで議論してたし
それに比べるとやはり考察スレの存在感は薄いと思うぞ
その2つ前なんかはZUNに直接返してくる云々とかヤバいのが居たのは覚えてるが
何にせよ今のげっしょースレで話す内容ではないような

961名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:39:25 ID:LO9YN4t6O
新キャラが掘り下げられるどころか既存の月人キャラが崩壊したわ

962名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:39:33 ID:s5cPeSCk0
>>958追加
神主とまりえちゃんの関係ってそう悪くないんじゃ?
もしくは「そもそも接点が無い」んじゃ?(神主が飲み会に誘えないとか)

963名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:41:22 ID:M2RKmZrg0
秋枝が神主に直接問い合わせるのは禁止されてる可能性とかあるかもね
仕事に関しては全て一迅社編集部を通して下さい、ってね

囲い込みや情報の隠ぺいをしたい会社では似たようなことはよくある

964名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:44:51 ID:UTcjea/E0
【ドラえもん】東方儚月抄57【のび太の】

965名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:48:52 ID:s5cPeSCk0
>>960
東方wikiの元管理人
力を求めるあまり暗黒面に落ちた
フェムトファイバーの頃は彼に匹敵してただろw

966名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:49:16 ID:SrUZtOJ20
>>958
漫画に対する情熱があるからやってこれたんじゃないかなと俺は思う。
あんなに自分の作品が酷評されており、本人にたいする非難中傷もある中で
同人誌を出し、別の連載もやっているのは並の精神ではやれない。
その分連載が終わったときに一気に反動が押し寄せて壊れそうな気もするが。

967名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:52:14 ID:QNgiwlZ.0
秋枝にはもう東方公式とは関わらないで百合同人で頑張ってほしい
読者的にも本人のためにも

968名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:55:23 ID:M2RKmZrg0
秋枝すごい頑張ってると思うよ

自分だったらこんなに酷評されてたら
とても仕事なんか続けられない

バトル描写能力は確かにアレだけど
ゆるゆる描写はいいし
何より責任感は強いんだろうと思う

正直同情してる

969名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:56:55 ID:s5cPeSCk0
>>963
なるほど、それならみょんに納得できるな
例を出してくれるとスゲーありがたい

まりえちゃんの現在の仕事量は全盛期のあーみんに匹敵する
その中でまだ東方の同人を出してくれるんだよなぁ

970名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:58:35 ID:baTFDsUw0
あきほしえだに励ましのお手紙を書きましょう!

971名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:59:16 ID:K.xB8E3s0
秋枝には気の毒な面もあるとは思うが
ここまで必死で持ち上げられると正直怖い

972名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:00:02 ID:FOzoyVO6O
つーかあの人評判なんて見てんのか?
それで改善ぐらいしないようじゃあよっぽどだろ
シナリオがダメなら自分は精一杯やったぐらいの行動を示せよ

973名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:00:40 ID:s5cPeSCk0
ぶっちゃけ三月のあの人みたく離れられるのは寂しいからな
モクソンに集中させてやれよとは思うがw

974名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:02:30 ID:9GZeczF60
ゲッショーではアホ姉が一番好きなキャラだけど
漫画版18話で悪印象抱いた人が後で小説版3話を読んでも
アホ姉への悪印象は変わらないだろうなとは思う

975名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:03:29 ID:F1iyEP9k0
秋枝はかわいそうだよね、ある意味被害者
でもみんな顔が一緒ってどうにかしてほしい

976名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:04:16 ID:baTFDsUw0
俺も姉姫が一番好きだ

977名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:04:18 ID:s5cPeSCk0
同人のころから聞くからそれはどうにもならない

978名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:05:40 ID:C3hKqorAO
まりえちゃんは一時期神主に矛先向けたくない人にスケープゴートにされてた所あったからな……

979名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:07:12 ID:K.xB8E3s0
でも紫の口紅だけは擁護できん

980名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:11:23 ID:c8uemvPs0
同人ならともかく商業で秋枝や編集とかの周囲の意見完全無視するほど神主も身勝手ではないだろ
この作品だって遊びじゃないんだから綿密な打ち合わせもあっただろうし

981名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:12:32 ID:h/ayL8/o0
>>948 >>960

>>940のスレタイ案は全部今月号から取ってるんだけどね
あ、最後のは秋枝の巻末コメントだけど。

982名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:12:50 ID:lQSJMJJQ0
>>965
あの人はむしろ生粋の東方ファンじゃないかね

983名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:14:10 ID:hR6YU/2k0
ID:s5cPeSCk0がキモい上に決定的に格上の柴田亜美と比べるとは褒め殺しだろw
比べるには漢力や漫画力が違いすぎるぞ。

比べるならゆかりんが「おめぇは俺の幻想郷を侮辱した…極刑に値するぜ」とか言って豊姫を四分割してからだな。

984名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:14:57 ID:1/vs/u2Y0
おれは神主信者だからか、
漫画版儚月抄が大好きだがなー。

なんというか、俺は妹の影響で少女漫画とかもよく読むので、
表現技術という面では特に不満ないんだよね。
もちスパークとかもさ、あれよりもひどい動きの表現をする少女漫画なんて
山ほどあるしな。その道20年とかのベテランでもひどいのはひどい。

そういうマンガの面白さはまた別の所にあって、
だからこそ、20年プロやれてるんだが、
儚月も漫画表現とは別に面白さがあるタイプだと思う。

こーりん堂を彷彿とさせる、キバヤシ型蘊蓄とかも面白かったし、
妖怪たちのタイプの違いとかもおもしろかったし、霊夢はかわいかったし。

そういうのが嫌いな人は、駄作の極みだろなと思うし
万人受けしないってか、東方じゃなかったら売れないだろうとは思うw
けど俺はすきだなー。

985名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:18:32 ID:FOzoyVO6O
>>980
それフォローになってないだろw
全員無能になっちまうぞ

986名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:19:19 ID:h/ayL8/o0
>>949
>一時期はダース・と○を髣髴とさせるレスが飛び交ってたじゃないか

今でもあちこちの考察サイトの管理人やそこに出入りする常連様とおぼしきレスが飛び交ってるぞ
例えばなぜかこのスレで三月精や比良坂を猛プッシュする人とか、
純情ミラクル100%を猛プッシュする人がいてだな……

987名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:21:33 ID:lQSJMJJQ0
>>984
豊姫と依姫に少女的な心理描写があれば面白かっただろうなあ

988名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:22:08 ID:LJ1WwU9UO
>>981
うん、それはわかる
だから俺は全部第一話から持ってきた
最初の煽りや話の始め頃の雰囲気を、これまでのストーリー展開や経緯を含めた上で
残り一話となった現状との対比をメインにしたスレタイ案だよ

989名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:25:38 ID:s5cPeSCk0
>>983
単純に仕事量の話じゃないか
別に御大に比定する気はねぇよ
さすがにこなした仕事も格も今の御大とは違いすぎる
最初はセンスだけで浮いてきた人だろ、あれ
パプワの初期から今に至るまでがレジェンドすぎる

990名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:28:11 ID:h/ayL8/o0
まあスレタイの決定権はID:baTFDsUw0にあるから任せるよ。
ID:baTFDsUw0が無理ならID:c8uemvPs0よろしく。

991名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:29:44 ID:M2RKmZrg0
お父さんは心配症のころからあーみん読んでた俺に死角は無かった

992名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:31:18 ID:9GZeczF60
個人的に秋枝にはおおよそ不満は無いし
漫画版7、8話でアホ姉を可愛く描いてくれたのには感謝してるけど
16話で何故かレイセンが仲間達と一緒に居るみたいな小説版との食い違い
(12話の月の空の色の件は小説版の方が後出しだから省く)や
18話でよっちゃんの服と髪の毛に同じトーン使ってるみたいな作画の荒れまでは
擁護する気は無い

993名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:32:44 ID:c8uemvPs0
東方は作中で皮肉が漂う台詞が多いんだしスレタイはどうとでもなるだろ

994名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:32:53 ID:4EFan5ow0
>>989
>パプワの初期から今に至るまでがレジェンドすぎる
だあほが、ドラクエ4コマからだろJK・・・

995名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:36:49 ID:h/ayL8/o0
>>993どうとでもなるが970か980が次スレ立てないとな

996名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:37:19 ID:F1iyEP9k0
なんか、あれだな
 
ダブルアーツ思い出した

997名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:40:44 ID:qNvAIz16O
>>979
秋枝は妖々夢のテキストの紫のところとか香霖堂の十一話とか読んでないんだよ
好きなキャラ以外は比良坂みたいに細部まで設定気にしたりしなくて同人の二次イメージで描いてるんだろ
比良坂
全てのキャラの身長比に拘る=キャラの外見設定に拘る
秋枝
好きなキャラ以外全部適当=特定キャラ以外の外見設定に特に興味なし

998名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:42:34 ID:wxjtgZbU0
体験版の美麗さは瞠目に値する・・・

999名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:43:10 ID:1/vs/u2Y0
>>997
描き分けできてねーって叩かれて、
描き方かえたんだとおもうけどね。

漫画版の1話のゆかりは口紅じゃないし。

1000名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:45:17 ID:1/vs/u2Y0
なんというか、
東方の楽しみの一つに、僅かな公式情報から
設定を推理するってのもあるよね。
誰々のこのセリフからこういうことが考えられるとか
この絵からいって、誰々よりも身長がひくそうだとか。

そういう面では秋枝抄は残念な出来だとは思う。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■