■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方ヴォーカル曲を語るスレ その24
1名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 11:28:48 ID:VXSUmiPw0
歌詞歌手その他関係しそうな話題ならなんでも。
ヴォーカル曲自体の否定はなしで。

前スレ
東方ヴォーカル曲を語るスレ その23
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236252171/

関連スレ
東方シリーズ 音楽総合スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226498045/

参考リンク
東方同人CDWIKI
ttp://www16.atwiki.jp/toho/

スレでよく出る話題
・SYNC.ART'Sの公式から抜粋
 REQUIEM〜幻想に散る少女たち〜の再販について
 この作品は特殊パッケージのため再販が不可能ですので再販は行いません。

・安保さゆり=あんぽりん=3L=悠 杏李=Unknown-Poly
 Silver Forestの「さゆり」「さゆり姫」とは別人なので注意

2名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 11:30:48 ID:pL/opgFQ0
>>1

3名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 11:34:34 ID:LEB2oKKYO
Everlasting garden聴きながら>>1
ところでこのスレってテンプレがないのね

4名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 11:36:44 ID:LEB2oKKYO
間違えた
おバカな何レスも使うようなテンプレがないのね

5名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 11:36:54 ID:1I9Fajvo0
>>1

そういえば冬コミのときみたいにエクセルかなんかでボーカル曲のまとめ作ってる人っていないの?

6名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 11:39:43 ID:50NBfX/E0
>>1

>>5
よし任せた。

7名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 11:47:10 ID:l4dKYK3c0
>>1

>>5
作るだけでもやったら後からみんなついてくるぜ

8名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 13:17:11 ID:qfiXjZVQ0
>>5
作ろうと思ったけど、今回は例大祭参加してなくて委託分しか手に入ってないから無理です(´・ω・`)

9名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 13:46:42 ID:untohf460
>>8
自分が買ったやつだけ埋めて後は例大祭参加組に任せるとか

10名前がない程度の能力:2009/03/15(日) 13:47:37 ID:yABAe24MO
浪人決まって、暇だからやろうかな

11名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 13:52:55 ID:FnP/kcMs0
イオクズは東方同人界のゴミクズ。さっさと自害すべき。

12名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 14:01:54 ID:qfiXjZVQ0
よしやるか、とりあえず委託分が終了してからだと、堕武者グラインドが最後になりそうだからもう少しかかるかな?

13名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 14:18:24 ID:PM4eRVlYo
イオシス大好き
逝ってヨCDとか

14名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 14:56:51 ID:Ia6sOxa.O
さて多世界解釈の一曲目を流しながらホットドックチャックの汝を探す旅でも読むか

15名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 14:57:16 ID:UT8AXWpM0
>>12
超がんばれ

16名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 14:59:01 ID:D8lUJgAQ0
八雲紫の多世界解釈、めろん通販で再入荷してるっぽいぜ
Krasterも在庫少な目だし買うなら早めにな。
しかし今回Elemental Noteは参加してないんだよな・・・。秋音風とゴシックスタイル〜が気に入ってただけに残念だぜ

17名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 15:25:06 ID:cH.TO6cc0
あるCDを店で見て、即買いは怖かったんで詳細調べようと思ったんだけどサークル、CD名共に忘れてしまった
男性ボーカルで帯に歪みねえとは言わせない〜みたいな事書いてたのしか思い出せない・・
サークル名分かる人いたら教えてくだせあ・・

18名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 17:06:26 ID:amI.Q0N60
せめてジャケットの絵とかもうちょっとヒントが欲しい。

19名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 17:16:45 ID:O70ydkks0
二日前にそのCD見たと思うんだけど・・・思いだせん

20名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 17:49:56 ID:9zWo1s6w0
>>1

21名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 17:52:00 ID:xXxb75JE0
メロン通販で多世界解釈注文しようとしてカゴに入れて注文画面に進んだ瞬間に売り切れた・・・すげえ凹む・・・

22名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 18:38:12 ID:wfBQGknk0
>>21
ドンマイ

ってかこのスレに再入荷の一報が入ってから三時間も持たなかったのか・・・

23名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 18:39:31 ID:HPkhrb7E0
とらの小曲集再販の時は入荷リストに出てくる前に売り切れてたなぁ

24名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 18:54:39 ID:.eQeTRlI0
>>21
WCでまだ注文出来ないかな ?
もしもう品切れしてたらすまない

25名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 19:14:00 ID:xXxb75JE0
>>24
WCで単体で頼むと送料が・・・今回色々使いすぎたから送料分も極力ケチりたいんだぜ
メロンは前々から色々カートに突っ込んであって、それで多世界足せば丁度送料が無料になるとこだったんだ

田舎だから有名どこの同人ショップはないがWCのフランちゃんイズ店ならあるから明日そこに行ってみるさ
それでダメなら通販・・・って考えるとWCでも売り切れてたりするんだろうなぁ

26名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 19:14:04 ID:nCLk1twkO
多世界解釈ってそんなに人気あるんだな

昨日とらとメロン行ったけど両方10枚ずつぐらいあるし誰も見向きもしてなかったから少し悲しくなったw

27名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 19:31:37 ID:ULZJcoWMO
カオスフレアは外箱にあんだけ力入れたんなら中のケースにももうちょっと力を分けて欲しかった

28名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 19:37:26 ID:mZDHpZzg0
POLYGON RAINの歌詞カードが無い…だと…

29名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 19:38:49 ID:dj4E8G3Q0
一方、俺はXL Projectの帯を剥がしてしまって焦っていた。
中に収納するつもりががが
あと外装取るまでずっと咲夜と思ってた

30名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 19:39:14 ID:CA8rvcoo0
>>28
サイトのほうにうpされてるんじゃないか

31名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 19:50:04 ID:mZDHpZzg0
>>30
おおサイトの方か、サンクス!

32名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 19:59:14 ID:LaKkquIQ0
結局買った中で良かったのはサンホリ NJK あにー CYTOKINE SYNC.ART'S
他の好評だった奴は個人的に悪くはないけれども正直・・・だった
Innocent Keyは店で流れたMaid☆Dailylifeが気に入ったので気になってる

33名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 20:07:27 ID:amI.Q0N60
>>32
Innocent Keyのはそれと2曲目の祭りの中の嫉妬心が普通に好きかなー
恋のくじごじ・にゃんすか地獄とか鳥ならおまかせ焼き鳥屋もネタ曲として好き。
ただ1曲目がどんびき。

34名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 20:20:45 ID:GVhB.XJQ0
>>17
そこのCDなら買ったぜ
Sketch The FantasyってとこのUnholy Spellってやつだ

…まぁ内容については何も言うまい

35名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 22:01:45 ID:z/g1Ch2AO
今回は廃獄ララバイでいいのが多くて嬉しい
個人的にはHeart Chainのとイコルパトスのが凄くよかった
ララバイはヴォーカルにしたら絶対良曲ができると思ってたけど予想通りだね

36名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 22:03:14 ID:YS2Z67ME0
おおおなだが もあもあもー理解した
冬コミの頃に買ったのに今日分かるって何なの?ばかなの?ばかね

37名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 22:08:01 ID:RC1TdXNQ0
>>35
「雷獣」良いよねぇ
同じイコルパトスで挙げると「星離り、月も離れて」が
サビのメロディーがせつない雰囲気だしててすごく好きだなぁ
下手したらメロディーだけでも泣けてしまうレベルw
いやマジでああいうメロディーにゃ弱いんだぜ

38名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 22:19:31 ID:FZ8bP7yc0
イコルパトスなら「欠片」が大好きだ
東方妖恋談とかGJすぎる

39名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 22:19:53 ID:cH.TO6cc0
>>34
それでした!
内容はアレなのかあ・・とにかく情報アリス!

40名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 22:20:29 ID:.eQeTRlI0
>>35
Heart Chainの「tod und feuer」はメロディーと歌詞の妖しさが合わさってヤバイw
あの曲試聴したおかげでHeart Chain買っちゃったよ

41名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 22:21:35 ID:mZx0paZE0
あんきもの拍手返し、普段アニソンしか聞いてない俺はわからない・・・

>3/9 21:54 木葉天狗のアウトロでまさかあの曲のメロディが来るとはw
 yuki:せっかくクサいアレンジになったので、一発お遊びを入れてやろうと思いましたw
>3/10 0:31 聞いたことがある有名なメタル曲のフレーズがいっぱいあって、ニヤニヤしてしまいましたw
 yuki:俺も作りながらニヤニヤしてましたw

42名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 22:21:45 ID:oLkmKhYA0
イコルパトスは良かったね
じゃあ俺はAfter the rainを上げておこう

43名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 22:31:16 ID:NKuZXAoI0
じゃあ俺は追憶のソールを

44名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 22:43:26 ID:dj4E8G3Q0
ぼくは「信じた道の行く末は」ちゃん!
爛漫の方だけど

45名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 23:02:31 ID:M8b8okME0
そういや今回の例大祭のヴォーカルまとめって出てたっけ?

46名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 23:07:23 ID:BQzNVU5A0
前スレでも言われてたが、今回の銀森は二枚ともかなりよかったな。
なんかギリギリで作ってたみたいだから、やっつけ仕事になってないか
正直心配だったんだが(失礼)、杞憂だったな。

あと「聖少女サクリファイス」の歌詞がエロすぎる件について。

47名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 23:07:55 ID:t4GnXICo0
銀森はたまに素でエロい

48名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 23:08:46 ID:50NBfX/E0
>>45
>>5-10

姫神子ノ眠ル蜜ナル世界は霊夢のおっぱいはよかった。
中身は……嫌いじゃないんだけどなあ。
Echoesは好きな歌い方。歌も上手いし、当たりだった。

49名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 23:24:51 ID:SbhymkSQ0
聖少女サクリファイスって曲名からしてアリプロを意識してるよな

50名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 23:25:36 ID:SbhymkSQ0
聖少女サクリファイスって曲名からしてアリプロを意識してるよな

51名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 23:31:42 ID:9H0ovZcY0
大(ry

よく銀森のsweet little sisterとかがアリプロ意識してるって言われてたけど
銀森は良くも悪くも電子音を全面に押し出しすぎてて厳しいこと言えば安っぽく聞こえるからちょっと違うと思う
聖少女サクリファイスは銀森らしくて大好きです

52名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 23:34:13 ID:qfiXjZVQ0
A1の新譜の1曲目がアリプロっぽいと思ったのは僕だけでしょうか

53名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 23:37:56 ID:oLkmKhYA0
>>52
先に書かれた

54名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 23:40:13 ID:qfiXjZVQ0
そーだったのかー

55名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 23:43:25 ID:RC1TdXNQ0
というか少女さとりのアレンジはアリプロっぽいのが多いと思うのは気のせいだろうか
原曲からして妖しい雰囲気出してるもんな

56名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 23:43:27 ID:Gkk1ka0I0
SilverForestがアリプロに似てるとは思ったこと無いな
半音多いと似てるように聞こえるのかな

57名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 23:47:47 ID:e7Xcrq4g0
sweet little sisterと聖少女サクリファイスなんてモロアルプロ意識してるんじゃない?
アニソンのパロはいつもやってるし。

58名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 23:53:04 ID:dj4E8G3Q0
アリプロっぽいと感じたのはセブンスヘブンのvague ontologyくらいだな
こういうの好きだからもちろん良い意味でだけど

59名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 23:54:07 ID:YT85PfYM0
イオシスにやたらアリプロっぽいのがあったような

60名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 23:54:58 ID:LaKkquIQ0
A1のヴォーカルアレンジ
オマージュ元ネタわかりやすすぎてワラタ

61名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 23:56:40 ID:amI.Q0N60
>>59
ああ、あったあったw

62名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:05:26 ID:0bAb1wmw0
すいすいすーすーの六十年罪業華地獄残酷歌とFraulein Lilieか

63名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:22:01 ID:KMYcCxmI0
krasterの男ボーカルいいなぁ…ハマってしまったぜ。

64名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:23:02 ID:Yj3yd/Fk0
未だに「六十年罪業華地獄残酷歌」が読めない件

65名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:25:34 ID:2yHwZG.E0
CDにルビ振ってあったけど俺も忘れた

66名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:35:32 ID:cX4Mgr9A0
君の美術館買った人いる?

67名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:37:53 ID:eg9kTGRM0
>>64
むそとせざいごうはなじごくざんこくうた

68名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:38:41 ID:gtiNpxDc0
Light ? Staff買った人いる?
前作みたいに東方ぽくないかどうか気になる。

君の美術館は、鉄腕が来たらまとめて通販購入予定だ。

69名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:38:49 ID:73uJ2yG60
女Voでバンドサウンドのやつが少なくて悲しいぜ
このバックサウンドで女Voなら・・・と何度思ったか

70名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 01:03:01 ID:62mJpLd20
エロゲのキラキラっぽいやつ聞きたい

71名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 01:52:06 ID:TQntXrz60
LR First Strike!の夜があけるまでとかどう?打ち込みとヴォーカルの最後の締めとかはいい感じだと思うんだけど

72名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 01:53:43 ID:0dJ/VmqQ0
>>70
UR@Nの東方ヴォーカル聞いてみたいよな

73名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 02:50:36 ID:N5pVqiog0
今回全体的に男VO多くなかった?

74名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 02:51:30 ID:qJR1BIv60
今までが少なかっただけなのかもしれない

75名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 08:07:35 ID:YkKDDt.g0
お前は何を言っているんだ・・・

76名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 08:11:18 ID:kzr1A7/w0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

77名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 09:57:05 ID:3AC4pKDI0
聖少女サクリファイスというより、少女さとりがアリプロ

78名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 10:12:34 ID:ZpjVIx1QO
>>68
買ったけどまだ聴いてないです
先に開けたCDを気に入るとそればっか聴いてて消化進まんの

アリプロは俺聴かないしどうでもいい

79名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 10:46:01 ID:FWg6rUU60
小澤裕子さんは歌唱力が飛びぬけてるわけでも特徴的な声でもないのになんか癖になる
なんか癖になる

80名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 11:16:21 ID:uAVyZoDA0
SYNCのおまけCD聴いた人いる?
3曲目のwandering girlが個人的に好きなんだけど…
今後しっかりとした形で収録されないかなぁ?
おまけCDのままじゃもったいない

81名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 11:18:24 ID:HxvksnucO
大事な事だから2回言ったんですねわかりまs
俺も小澤氏の声はハリがあって好き

82名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 11:49:26 ID:bUzVNKE20
SYNCのオマケ曲はあとで収録されたりされなかったりだよな。

83名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 11:59:00 ID:UkfgOeOk0
小澤さんのオレンジデイズはアニソンぽくて気持ち良く聞ける
でも全体的にあと一押しが欲しいところ

84名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 12:53:06 ID:01Xvy3NA0
おまけ欲しいなあ。
夏コミからは会場に行こうかな。

85名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 13:11:09 ID:4tiRG7j20
>>66
買ったけどとりあえず男性ボーカルの歌唱力が結構レベル高い
女性ボーカルは水準以上っていうレベルかな
アレンジ自体はインストの方とほぼ同じ
以前のCDに収録されてた曲に関しては音質がよくなってる

86名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 13:36:40 ID:.Nu8.y7M0
あんきも、アレンジ解説アップされたな

87名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 13:43:05 ID:tssCgRt.0
りすとらのHeart Of Glassは何か卒業式って感じがして泣ける

88名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 13:57:24 ID:73uJ2yG60
61310 00:08 02/24 19:07:50 h8SPof 一周年おめでとう
61311 00:54 02/24 19:08:36 h8SPof 「期末の範囲広すぎだろ・・・」「マジ英語なんて無くなればいいのにー」
61312 01:53 02/24 19:09:35 h8SPof 「今日あの先生誕生日だよね?」「皆で祝ってやろーぜww」「これで独身何年目だろうなwww」
61313 02:14 02/24 19:09:57 h8SPof 「帰りマック行こうぜ」
61314 03:01 02/24 19:10:44 h8SPof 「シャワーつめてぇええええ」
61315 03:38 02/24 19:11:20 h8SPof 「あー、体育とかマジだりぃんだけど」
61316 04:31 02/24 19:12:13 h8SPof 「おなかへったー何かお菓子持ってない?」「じゃがりこ食う?」「サンキュー」
61317 04:56 02/24 19:12:38 h8SPof 「あと一ヶ月もねぇのかよ・・・」
61318 05:32 02/24 19:13:14 h8SPof 「卒業証書教室に忘れたぁあああああ!!」「バーカwwww」
61319 05:45 02/24 19:13:27 h8SPof 「じゃ、またな」
61320 06:20 02/24 19:14:03 h8SPof 「あー泣きすぎて目ぇ真っ赤www」
61321 06:29 02/24 19:14:12 h8SPof 「また会おうな」
61389 00:58 02/24 23:58:36 h8SPof 「席替えで一番前になっちまった・・・orz」「どんまいww」
61390 01:48 02/24 23:59:26 h8SPof 「卒業式は『Heart Of Glass』歌いたいな」「いいねぇ」
61391 02:54 02/25 00:01:13 h8SPof 「俺の下駄箱にラブレター入ってたんだけど!」「よく見ろ、果たし状って書いてあるぞw」
61392 03:09 02/25 00:01:28 h8SPof 「コーヒーおごってー」
61393 03:27 02/25 00:01:46 h8SPof 「ほんじゃリレーのアンカーはお前な」
61394 04:02 02/25 00:02:21 h8SPof 「次調理実習だって!」「やったー!」
61395 04:35 02/25 00:02:55 h8SPof 「卒業旅行何処行く?」
61396 05:02 02/25 00:03:21 h8SPof 「はぁ?寂しいわけねーだろバーカ」
61397 05:18 02/25 00:03:38 h8SPof 「ちょwww桜吹雪すっげぇwww」
61398 06:02 02/25 00:04:21 h8SPof 「一回しか言わないからよく聞けよ?・・・好きだ」
61399 06:19 02/25 00:04:38 h8SPof 「くっそー、目から汗がとまらねぇ」

89名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 14:04:59 ID:tssCgRt.0
>>88
今やっと元ネタ分かったわw

90名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 15:31:49 ID:CF835ZYEO
やっと時間が空いてCDを買えた
俺の例大祭はこれからだ!

今のところ「黄色の曼珠沙華」がヤバい
このスレでも八雲紫の多世界解釈がいいと聞いてたけどかなりハマったわ

91名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 15:34:08 ID:pPtcfM4g0
>90
黄色の曼珠沙華良いよね
歌詞見る限りじゃ恐らくパラレル小町&映姫なんだろうけど
パラレルでもお互い似たような性格してるのなw

92名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 16:19:22 ID:fJdm4wU6O
衣玖さんのテーマが……すごくキャーイクサーンです……

93名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 16:29:59 ID:wvne477g0
東方超都魔転の絶叫クールマッチが絶望ビリーに似てるような気がするんだけどわざと似せてるんだよね?

94名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 17:21:16 ID:d56RBTWA0
サクラツナギのシャボンガールの意味がやっと分かった…道中のアレね

95名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 17:23:52 ID:FKd/FXGk0
未チェックだった東方雷迅煌のクロスフェードを今更聴いてきた

…買ってくるか。メロンに在庫残ってるかな…

96名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 17:45:18 ID:b7GXG7lY0
遅れて頼んだ散花、フォーリングサウンド、恋と少女と絶対零度、あめあがる、姫神子ノ(略)、
サクラツナギ、君の美術館の歌の方が届いたー

どれも良いわあ。
サクラツナギは前のはスローテンポなのが合わなかったんだけど、今回のはロックで合うし。
フォーリングサウンド、試聴もせずに手を出したけど、思ってた以上にガチでよかったし。
君の美術館の歌の方もクオリティ高いわ値段やすいわと素晴らしい。

97名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 18:27:45 ID:0bAb1wmw0
>>93
恋のメガラバっぽいとこもあるな

98名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 18:41:17 ID:Rtluw9Lk0
ようするにホルモンっぽいと
ちくしょうちょっとまって買っておけばよかった
なんだかんだでイオシスは売り出した時は気にならないのに話題が出ると気になる
でも鉄腕トカゲの委託と一緒に他のも頼みたいんだよなぁ

99名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 18:47:58 ID:J5G1IZTcO
前スレ>>996です。
通販で買ったリバースとリーインカーネーションが間違ってました。
同じサークルだし、綴りも頭文字がRなので10000歩譲って間違いを認めました。

今日正しい商品が郵送されました。
wktkして中身を開けると一冊の同人誌が……死にたい。



なにが辛いかって?正しい商品が包装されてる中に返信用封筒があり、それに誤送されたCDを入れて返せとの事。
つまり配達員の前で段ボールを開けなくてはいけない。
同人CDを持って配達員の前に立つ俺、配達員の前で出てくる同人誌。苦笑いの配達員。



死にたい。

100名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 18:55:45 ID:j7pG1qS20
>>99
何も配達員の目の前で作業する必要ないだろ。
手ぶらで配達員からダンボール受け取ったら、
「ちょっと待っててくれ」みたいなこと言って自分の部屋に戻って返信用封筒にCD入れればいい。

101名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 19:10:59 ID:J5G1IZTcO
>>100
まさにその通りだった。
んで結局封筒入って無かった…

102名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 19:27:00 ID:CF835ZYEO
>>101
なんつうか災難だったな


黄色の曼珠沙華の歌詞の意味を知ろうと思って
黄色の彼岸花の花言葉を軽く調べたんだけどあまり分からなかった…
「再会」でいいのかな

103名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 19:33:15 ID:9Q7oruoA0
黄色の曼珠沙華ばかり話題に上がってるけど、「○○だって言ってるじゃん」も滅茶苦茶いいな
聞いてて元気が出てくるよ

104名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 19:35:27 ID:GPRw6Qv20
ビニール袋の中は〜が一番よかった

105名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 19:39:20 ID:KMYcCxmI0
結局今例大祭で最高品質なのは、多世界解釈だということか。

106名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 19:41:57 ID:0f6.vuYo0
曲名の方の多世界解釈は最初違和感あったが気に入った
ifだと思って聞けばよかったのか

107名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 19:45:52 ID:Rtluw9Lk0
多世界解釈はマンネリ打破的な意味では一番良かったと思う

108名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 19:46:47 ID:fJdm4wU6O
多世界解釈をichigoさんだけ目当てに買った人間の数はどれくらいなのか

109名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 19:51:42 ID:2yHwZG.E0
評判だけ聞いて買ったらichigoさんがいた

110名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 19:57:17 ID:b7GXG7lY0
>>102
黄色彼岸花っつーか鍾馗水仙の花言葉って、あんま赤と変わんなかった気がするなー
と思いつつ適当にググってみたけど、悲しい思い出、追憶、深い思いやり、とか書いてあった。

111名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 19:59:06 ID:b7GXG7lY0
途中で送っちゃった。

>>108
俺はジャケ絵見て衝動買いだったから、買った後で知ったかなー

112名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 20:01:48 ID:2CTo7cAM0
むしろ赤りんごジャケ目当てに買った人のが多い気がする
俺もそうだったけど、中身も素晴らしかったから文句のつけようがないです

113名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 20:11:14 ID:e9XXkyOI0
えっ 鯛の小骨さん目当ての俺は異端?

114名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 20:12:26 ID:oUZ5jH.s0
俺はタイトルからだな
「八雲紫の多世界解釈」ってフレーズに心ひかれた

115名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 20:16:34 ID:9hwnLO4.0
>>114
そう言われてみるとあんまり無いよなぁ、こういうタイトル
所持CDぱっと見てみても無いわ

116名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 20:16:52 ID:Ytj/ABT60
俺はここみて気になったからだな〜
○○だって言ってるじゃん と チルミルチルノ
交互にループが止まらないwww

117名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 20:16:54 ID:pPtcfM4g0
ここのスレの評判につられて買った人も少なくないはず
少なくとも俺は多世界解釈とあんきもはこのスレがなかったら買わなかっただろうな
いやいや感謝感謝

118名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 20:17:39 ID:IoA20vtk0
多世界解釈はなんだかんだ曲の方の多世界解釈があってこそのCDだと思う。

119名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 20:19:58 ID:H7QvK5/oO
他世界解釈、このゆったりした雰囲気は
森羅を思い出すな。あれもよいCDだった

120名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 20:21:32 ID:CkTiSy/wO
ichigo目当てに買おうか迷ってたけどスレ見て買う決心した

121名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 20:25:20 ID:dLM8exig0
>>117
あれ・・・俺がいる。

122名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 20:27:14 ID:WBHtkDuY0
多世界解釈は文字通り原曲に関してこういう解釈があるのか、というところに惹かれた。
あんな優しくて寂しいネクロファンタジアのアレンジは初めてだった。
ヴォーカルの歌詞にも「これは違う世界なんだ」と思わせる部分があってアルバムの統一感
がとられてるのもよかったわ。

123名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 20:39:19 ID:vBydMKBs0
なんか今回はネクロアレンジ多いなー、と感じる。

124名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 20:47:52 ID:LjEtijno0
>多世界解釈
あさなボーカルに惹かれて買ったのは俺だけで(ry
IOSYSの時は然程意識してなかったけど、オタクエリートでこの人の声量に惚れました。

と言いつつ、一番最初に目に付いたのはpixivで見たジャケ絵ですが。
中のイラスト含めて、ブックレット片手に聴くと曲の世界観が広がりますな……。

>>123
新しいサークルさんが手を出し始めたから、と云うのもあるかも。>ネクロアレンジ
原曲遵守から原曲解体まで、様々なアレンジで聴けるのはネクロ好きとしては嬉しい所。
個人的には、例大祭記念CDのじまんぐアレンジがインパクト強かったです。

125名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:07:14 ID:eg9kTGRM0
多世界解釈がやたら人気でワロタ
確かにこれは良いものだ

126名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:09:20 ID:iY4XIRfs0
多世界解釈があと5枚くらいだったからギリギリだったぜ
SYNCも今回、曲数少ないけど全体的にいいな。
地のボーカルアレンジが新鮮っていうのもあるけど

127名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:12:25 ID:0f6.vuYo0
今回は当たりが多いね
まだサクラツナギが来ない・・・

128名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:27:26 ID:KH1LkNtw0
>>80
竹取飛翔が再アレンジされてたのはなんかホロリときた
絢爛華麗のと聞き比べると感慨深いものが

129名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:28:06 ID:DBzDDZ/I0
SYNC.ART'Sの天つ風がやっと手に入ったー
ジャケ買いした多世界解釈いい加減に聴くか
このスレ的に大いに期待していいんだなw

130名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:31:27 ID:0f6.vuYo0
>>129
全部ifだということ頭に入れておかないと少し違和感があるよ

131名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:42:27 ID:PaScopYE0
とりあえずだ

意外とというとアレかもしれないが、発熱巫女〜ずが結構出来が
よくってうれしい誤算

132名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:43:55 ID:b7GXG7lY0
だね、凄く意外だけどガチで良い感じ。

133名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:45:49 ID:31sEOErs0
R.I.Pだっけかあれ好きだがだんだんうるさく感じてきたwwwwwwww

134名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:51:13 ID:MrcX.YQ.0
>>90
激しく同意。
ichigo嬢はやっぱり東方アレンジが合う

135名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 22:00:25 ID:PaScopYE0
そしてSYNCのおまけCDが・・・
坂上なちスキーとしてはかなりうれしい

美里さんとのデュエットもいい感じ

136名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 22:04:34 ID:TQntXrz60
例大祭ものしばらく時間かかりそうだからとりあえず暫定版うp、くそう仕事がなければ行ったっていうのに(´・ω・`)

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_8697.zip

137名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 22:23:50 ID:eg9kTGRM0
>>136


ところでUnlucky Morpheusは全部お気に入りって
そんなに良かったのかい

138名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 22:26:09 ID:AYZTLL.o0
まあこのスレは原曲通りなら何でも良いって言うし

139名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 22:43:35 ID:DBzDDZ/I0
ビニール袋の中は〜からなんか悲しくなってくる
全体的に変わった雰囲気のアルバム…
黄色の曼珠沙華が良い感じ

140名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 22:45:55 ID:pPtcfM4g0
あんきもは特に木葉天狗が良かった
それとオーエンのアレンジはやっぱりサンホラのパロだったのねw

141名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 22:46:59 ID:MrcX.YQ.0
「○○だって言ってるじゃん」もいいよな
多世界解釈は優しくも儚く哀しいなんか不思議なアルバムだ

142名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 22:56:21 ID:a6F5F6yUO
ブックレットの絵もいい感じ
スカ姉妹がすごい可愛い

143名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:00:07 ID:GpPDGqts0
早苗さんも、あの空白がなんとも

144名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:29:04 ID:k/E2jxq20
>>136
抜け報告
KARMART:Echoes:Theird Eye、Echoes
El Dorados:Desire:II Want YOU -Mad Love- VoooooooocalVersion、Regret
ミーハーナルオト:ORIN SaGa-Tril of Billion-:地底に吹く風
Alstroemeria Records:Aspherical Surface e.p.:Scalet Fogbound、stitch/step、Bad Apple!!(Simian Noise Mix)Separate Version
XOTIC:Poltergeist:Half bleeding、Nightmare、Queen、Poltergeist、Doll maker、Auto live、
堕武者グラインド:東方腐食葬送曲:即身仏の溶解、墓標からの潜行、蜘蛛の巣貫く長刀、リヴァイアサン・ポング、旧跡ダイヴァー、
                      心の座敷牢、少女腐食唱歌、廃獄ウォークライ、直腸マントル、Fake Sunrise、Remoteness in the bedroom
Cool&Create:R!T!S!:R!T!S!
SYNC.ART'S:SYNC.ART'S2009March:深炎の秋方-misato ver-、竹取飛翔 -Vocal nachi ver.-、wandering girl
第6回博麗神社例大祭:流麗祭彩:Quicksilver Avantgarde Band、Natsumi Bomb、Jimang Shot、イッツホーライ


多世界解釈は可能性如何によっては有り得たことだからなあ。
そう思いながら幻想郷と多世界解釈の中の世界を対比させて見ると面白いんだが、ちょっと泣きたくなる。

145名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:33:07 ID:mqhswjYYO
多世界解釈人気だな
今、気づいたが多世界解釈の裏に書いてある日付が
08.5.25
になってるのは何かのミスなのか?

146名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:33:31 ID:a6F5F6yUO
>>144
SYNCのおまけCDが凄まじく欲しい……

147名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:41:13 ID:gMfVpuTEO
クラゲノボーンの非紳士曲がなかなか。
あまり動画に上がらないから評価されにくいんだよなー

148名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:47:52 ID:hKmgzE260
>145
その他ならともかくその日付はネタとみるべきじゃないかな

149名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:50:23 ID:SfjyjtDg0
動画にあがる=評価される、は違うとは思うけどな
まぁその辺の話題はいいとして、あんまり話題にないようだけどQLOCKSってどうだった?
初恋花火とかかなりガチだわー

150名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:51:08 ID:LzCJui6g0
多世界解釈気になってるけど買いに行ける隙がなくてあががが
それ一枚の為に通販使うのもなんだかなあ…残ってるのかも分からんし
あと、もしかしてこれ、再販ない?

151名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:51:33 ID:REWPl1T20
>>148
ネタと見ることもできるけど、どういう意味か想像つかん
JAZZ2008から変更し忘れただけじゃないかな

152名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:55:53 ID:XLWjuEVo0
>>106>>130
ifって何?無知ですまん。

153名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:55:52 ID:oUZ5jH.s0
多世界解釈の歌詞はみんなそれぞれ「ここはパラレルワールド」だと薄々気づいてそうなとこがまたなんとも・・・

154名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:56:24 ID:b7GXG7lY0
>>150
どうだろうねえ、マサミのアレも再販中々出来てないし、
普通に再販できる場合でも時間はかかるかもしれんね。

155名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:58:21 ID:uq8VNw/M0
>>149
俺も初恋花火かな、これJITTERIN'JINNの夏祭りを意識してるように感じる
あとスレチだが、QLOCKSは毎回インストがいい。アオゾラとか最高

156名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:59:07 ID:Rtluw9Lk0
>>152
訳でだいたい「もしも」って事
こういう作品においては「もしも○○が××だったら〜」ってのを描いたもの
歌詞読んでればなんとなくわかるとおも

157名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:03:02 ID:XEW3a8dE0
>>156
あ、普通に仮定の意味か。何かの略語かと思ったよ。
どうもありがとう。

158名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:08:34 ID:VUTwF5dQ0
>151
去年の例大祭の多世界解釈ってことだと思うけど
深読みするとマサミカ再販できなくてゴメンネってことかもね

159名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:08:50 ID:2DWz4LKk0
多世界解釈は曲+ジャケ合わせて、ひとつの作品として素晴らしい出来だと思う
マサミカ本当に再販して欲しいよ、難しいかもわからんけど
当時1月を目安に〜のコメントみて、再販は1ヶ月後かと勘違いしてたんだぜ

160名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:09:01 ID:FLQY.RZ.0
つまりもしもリグルが女の子だったらってことだな

161名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:10:32 ID:S.YIEQIgO
早苗さんは幻想郷来る前にも普通に二柱と暮らしてそうだけどね
そういう二次創作見てる影響もあるけど

162名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:11:46 ID:bDofE0/g0
>>158
おぉ、納得した サンクス

163名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:17:52 ID:nLer2cUM0
>>136
なんという乙
自分が現地含めて買ったのだと他にボーカル入ってるのは↓があった

サークル:アルバム
Sun Flower Field:Flower Garden
RegaSound:Time Limit
TLi-synth:Heliobless demo(これはボーカルか微妙)
VAGUEDGE:東方出流幻想譚
ししまいブラザーズ:再々春桃来
Q-BIT:EVER CRIMSON

164名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:19:37 ID:nLer2cUM0
ごめんTLi-synthは普通にボーカルだった

165名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:22:22 ID:0DjqF06A0
あれ・・・LR First Strike!が何故か2枚ある・・・
例大祭の注文したとき間違えて注文してしまった・・・
みんなもこういうことあるよね?
メロン行って買い物して虎行って買い物してばお〜行って買い物して
帰ってきたらそれぞれに同じものが一枚ずつ入ってて数日後に通販で注文してたの忘れてて・・・
ふ、普通だよね!

166名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:30:31 ID:OrJa1ExcO
あれ?このCD被ってる?

友人に売り付ける

やっぱ被ってなかった

また買いにいく

馬鹿か俺は

167名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:34:00 ID:ieUv8ex20
>>165
あるあr・・あるある!

168名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:48:58 ID:.hVIjwnM0
>>165
俺は購入予定リストなるものをデスクトップに置いて
一応対策取ってるつもりになってる

169名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:04:51 ID:Wq9JMAyU0
>>136 
乙、俺が買ってきたCDに入っていたものもあげとくよ

サークル:アルバム:曲名
DarkPhoenix:ShotSheellⅠ:神々が恋した幻想郷 vo.初音ミク

Riverside:東方ぱーぷる:桜花爛漫 vo.秣本瑳羅 ↓以下同
純桜華
             Crescendo

saRi(サークルじゃなくて個人?):幽 Thesubtle and profound:幽桜   vo.saRi ↓以下同
                              猫娘遊戯

170名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:09:12 ID:Wq9JMAyU0
激しくずれたごめん
Riverside:東方ぱーぷる:[桜花爛漫・純桜華・Crescendo]3曲
saRi(サークルじゃなくて個人?):幽 Thesubtle and profound:[幽桜・猫娘遊戯]2曲

171名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:34:17 ID:DOnanYls0
今回購入したのも残り5枚ぐらいまでようやく聞けたなぁ個人的によかったのは
イコルパトス、桜幻燈極、HEARTCHAIN、多世界解釈とかその辺かな
特に外れってのもなかったし収穫多かったわ

残り5枚ぐらい通販したいんだが一緒に幻想麻雀買いたいので再販待つのは死亡フラグだよなぁ
あと再販のKARMA SCREENがコンポでCan't Readってなるんだけど同じような人いないよね、PCでは聞けるから問題ないんだけどさ

172名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:37:42 ID:HPhzszNU0
なんで俺あの時八雲紫の多世界解釈スルーしてたんだろホント
お前らの書き込み見てたら欲しくなってきた

秋葉原のとらやメロンにまだ売ってるかな?状況分かる人いたら頼む

173名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:38:05 ID:hSTSCcWEO
>>171
俺は普通にコンポで再生されるぜ?

174名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:50:19 ID:DOnanYls0
>>173
多分うちのコンポの方が問題あるだけなんだろうなと思う
もう大分古いし演奏中に勝手にCD蓋開いたりするし

八雲紫の多世界解釈はジャケ買いだったな・・・あんま気にならないジャケットだったら手に取らなかったかもしれない

175名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 02:02:52 ID:iIBhn96g0
>>172
こんな時間に状況が分かるなんて閉店作業した店員ぐらいだろう 明日自分で確かめるべし

176名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 02:05:26 ID:HPhzszNU0
>>175
ここ数日とかの事でもよかったんだけどな
まぁでも自分で見るに越したことはないし見に行ってくるわスレ汚しすまん

177名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 02:13:34 ID:nLer2cUM0
>多世界解釈
日曜に秋葉原いった時にはとらとホワイトキャンバスにはあった
メロンは見あたらなかった

178名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 02:20:03 ID:S.YIEQIgO
>>176
もし手に入って曲を聴くときになったら、ブックレットを読みながら聴くことをオススメする

179名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 02:24:00 ID:5zG2JXbs0
サクラツナギの原曲表示間違ってるな・・・
優雅に咲かせ、ってなんだよ

180名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 02:36:42 ID:TBiFLLM2O
前スレでも言われてたな、それ
焦ってたんだろ

181名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 02:48:41 ID:LKkukmnY0
そーいうミスて萎えちゃう

182名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 02:52:28 ID:HciwB3Ig0
新規サークルで原曲表示が
「優雅に咲かせ、墨染の桜 〜 Border of Life」や「優雅に咲かせ、墨染の桜〜Border of Life」でなくて
「優雅に咲かせ、墨染の桜 〜 Border of Life」になってると東方に対する愛を感じる

183名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 02:56:57 ID:ZcoAcSCk0
言いたいことはわかったが誤字っ てるよ

184名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 03:00:40 ID:gnb6bwZcO
幽雅に咲かせ、墨染の桜
だよな。たしか

185名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 03:02:01 ID:D468ZrO20
てっきり新手の釣りかなんかかと思った。

186名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 03:19:31 ID:l9Eg3hOc0
鯛の小骨さんのライナーノーツwktk

187名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 04:31:46 ID:TBiFLLM2O
なんか東方對魔薬欲しくなってきた
再販ってまだだよな?

188名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 09:05:41 ID:hSTSCcWEO
>>187
なんか電波色強そうだったからスルーしたけど、買った人づうだった?

189名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 09:06:28 ID:hSTSCcWEO

どうだった?だな笑" 訂正します

190名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 10:20:15 ID:DbkNlSFY0
多世界解釈は今回一番の当たりだったな。
元のテイストを残しつつも、原曲と大きく離れた感じのアレンジがたまらんかった。
黄色の曼珠沙華は後半鳥肌がとまらなかったよ。
全裸で聞いてたせいもあるけど。

191名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 10:24:48 ID:bFqJhibk0
黄色の曼珠沙華聴いてると岸田が好きなのかichigoが好きなのか分からなくなったけど、某動画にあがってた銀針の曲聴いてやっぱり岸田が好きだと思った
ichigoこんなのもしてたのね・・・

192名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 10:36:05 ID:GAckDidQ0
>>190
最後の一文にクソワラタwwwwwwww

193名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 11:44:50 ID:wXKVhkl.0
>>190
藍様こんなところで何してるんですか、早く帰りますよ

194名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 14:02:05 ID:uCU0vtUo0
上でサクラツナギの誤字の話が出てたけど歌詞カードも最後の曲で足りてないとこなかった?
ああでも歌詞カードに歌詞が全部のってないと言えば銀森だなやっぱ、あれはどうにかしてほしい

ブックレットの歌詞カードじっくり読みたいのでしっかり作りこんで欲しいな

195名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 14:13:47 ID:dPnkZxqc0
りすとらの狂気の瞳いいな。泣けてきた。

196名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 14:55:30 ID:5Dg1DH/M0
あにー曲流してたら普段無関心な姉貴が誰の歌か訊いてきた
やっぱ女性をひきつける何かがあるんだな

197名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 15:07:51 ID:FLQY.RZ.0
母親を役場まで乗っけてく時にセツナライトつけたら「何のゲームの曲、嵐流していい?」
と言われたからジャニオタとばb……妙齢の女性には駄目だと思う

他世界解釈は定期的に歌詞見ながら読むと涙出てくる

198名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 16:13:42 ID:brfATLxs0
LR First〜の3曲目廃獄ララバイはスルメだと思う

199名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 16:21:41 ID:5Dg1DH/M0
>>198
地霊の民もいいけどこっちもいいよな。
なぜかジブリを思い出したんだけど
猫の恩返しの風になるがそんな感じだったからとさっき気づいた

200名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 17:43:45 ID:yiN3jYJEO
スレチかもしらんが、横浜のとらで多世界解釈を見つけた
新刊台に平積みになってたけど、あまり数はなさそうなカンジだったかな

201名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 17:50:08 ID:6cgKTzyMO
日本橋のWCに多世界解釈出てるだけで10枚くらいある

202名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 17:52:35 ID:H/G6NlcA0
男性Voでキーが高いメタルのおススメありますか?
最近のだとA1の「From Hell Garden」はよかった

それにしてもあんきもヤバイ

203名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 18:32:16 ID:nN2igiI.0
8日にメロン行った時はゆかりん解釈スルーしたが、ここでの評判見て今日買ってきた
このスレにいるとどんどん出費がかさんでいく…

204名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 18:47:06 ID:sWTs4Tck0
LR First〜のワールドイズビューティフルもいいよね。
少女さとりとハルトマンの妖怪少女の混ざったのって3曲持ってるけど、
これが一番ハルトマン強くて気に入ってる。

205名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 19:24:35 ID:xEOT2Uyg0
>>191
俺はichigoが好きなんじゃなくて東方アレンジを歌うichigoの声が好きだなー
岸田のオリジナルはただのインディーズバンドって感じで好みじゃないし
黄色の曼珠沙華は良い曲だよなあー

206名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 19:25:37 ID:TBiFLLM2O
廻り巡るに入ってるそこに在るものって、去年出たのと何か変わってるの?

207名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 19:27:45 ID:VUTwF5dQ0
>136
Sonic Hybrid Orchestra /ANOTHER SIDE OF TOHO TEMPEST Vol.1 -COLORLESS-
    鏡花水月 〜 Dream in the Fantasy、Scenary of Memory -Faith Is Still Alive-
Croak Not Rue /赤い霧ばらまくとかマジありぇねえよこのビッチ
    And Then There Were None.、愛くるしフール - EASY -
Like a rabbit /スワコデゴワス
    境界の先へ逝く者と、眠らない夜、幻想郷に恋をして、離さない
ShibayanRecords /Crystal Stone
    地獄の苦輪

208名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 19:28:22 ID:wtjCRBuc0
>>191 「岸田が好きなのかichigoが好きなのか分からなくなった」
おいおい数スレ前に全く同じ書き込みした気がする・・・

209名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 19:31:34 ID:R.G84MrY0
ichigoは東方の曲みたいな半音多用した曲と相性がいいのかもしれんね

210名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 19:40:42 ID:icfsD1xM0
君の美術館のボーカルの方買った奴いたら感想教えてくれー
試聴は聞いたんだがいまいち買おうか買うまいか決めかねてる

211名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 19:59:32 ID:/hPg3vZE0
>>210
自分は買ってないけど>>85とかは?

212名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 20:50:17 ID:UtHuJeCA0
>>96でちょっと書いたけど普通に良かったよ。
特に特筆して死ぬほどこれがいい!ってのは無かったけど、平均点高い感じ。
特筆するなら、男性ボーカルの声(ってか歌い方)がふにゃふにゃしてなくて格好良くて気に入った。
あとやっぱ、値段がお買い得な価格なのもポイント高いねー

213名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 21:16:51 ID:icfsD1xM0
すまん、検索するのすっかり忘れてた
悪くなさそうだな
今度買ってみるわthx

214名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 21:41:06 ID:6y2DZ1zE0
多世界解釈のサイト消えてるね

215名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 21:46:54 ID:dwt1BAxg0
というか鯖が落ちてるっぽいぞ

216名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 22:43:53 ID:6y2DZ1zE0
そーなのかー

217名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:28:58 ID:k9cnbrMM0
>>210
普通に良かったぜ?さっき聞き終ってリピってる
原曲重視でキレイめな感じだから原曲破壊系好きには物足りないかも?

しかしアキバの特典ある店が軒並みボーカルだけ売り切れ・・・
もこたん欲しかったから通販ポチってやったぜ

218名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:29:05 ID:lDAyBvDU0
>>198
どこがスルメなんだよ。
始めっから弩ストライクだったよ。
ソースは俺

りすとらとLike a rabbitいいなぁ。
ライラビのところで委託してた38beetsもなかなかいい

219名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:35:04 ID:LC0.KCAc0
このスレに釣られて明日多世界解釈買ってくるけど、他にオススメある?
今あるのは、ぜぶらサンホリ銀森シンクあんきもSHMA1ニジカ。

220名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:36:52 ID:yiN3jYJEO
イコルパトス

221名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:39:22 ID:gnb6bwZcO
バンド音楽好きならサクラツナギは中々恰好良かった

222名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:39:23 ID:HciwB3Ig0
りすとら、巫女〜ず

223名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:44:37 ID:TBiFLLM2O
舞風

224名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:44:49 ID:k9cnbrMM0
XL Projectと君の美術館

225名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:49:42 ID:0/c6hPGs0
ALiCE'S EMOTiONのChaos Flare

226名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:50:09 ID:lDAyBvDU0
POLYGON RAIN

227名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:53:24 ID:TBiFLLM2O
いっそボーカルもの買い占めてきなさい

228名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:54:33 ID:lDAyBvDU0
>>219
言っといてなんだがここの住人に聞いたら破産するぞ

229名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:59:14 ID:LC0.KCAc0
ありがとう。
まずは視聴してくる。
イコルパトスとPOLYGONはある。

230名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:59:43 ID:8pF714jQ0
多世界解釈大人気だなw
俺が知ったのはあにーさんがブログで絶賛してたのがきっかけだったなあ。

231名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:11:53 ID:LnWSSiwg0
多世界解釈とイコルパトスが今回のツートップだわ
HEART CHAINの「銀のめぐり」とかも良かったけど個人的にこの2枚は一歩二歩抜きん出てる

232名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:29:42 ID:MuQppaoQ0
>>231
確かにその2枚はかなり壷度高いね
あと、決して巧くはないんだが東方叫瞑毒が妙にクセになって困る

233名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:30:04 ID:5.jbGmTcO
QLOCKS、Anipix
まぁどちらもフルヴォーカルじゃない、特にQLOCKSはヴォーカル曲の方が少ないし意見は分かれるかもしれないが

234名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:30:09 ID:ZT/gRUCY0
評判悪いけどセブンスヘブンのもう一枚の方の和風アレンジも結構好きよ
3Lのララバイアレンジのやつとかもう何回も聞いてる

235名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:35:30 ID:..bDUZ.kO
C-CLAYSはボーカル少なくても満足出来るな

236名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:39:49 ID:yC5.8s1Q0
>>234
評判悪いかね? イコルパトスの評判が高いだけだろ。

>>219
悪いことは言わんからCYTOKINEのa+jugosも入手しておけ。
ミクだから敬遠するかもしれんが、これもいいCDだ。

237名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:42:12 ID:UK9q0/Ns0
C-CLAYSは 編曲:K2 歌:小峠 舞 の曲がことごとくツボで堪らん

238名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:42:46 ID:WHxhdKV20
ここまでKrasterなし。
あまりない緋想天系のヴォーカルもの聞きたいとかあればここは是非とも薦めたい。

239名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:44:18 ID:09xDDZ1U0
キャーイクサーン

240名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:46:00 ID:..bDUZ.kO
多世界解釈のボーカル曲四つでどれが1番人気あるんだろうか
俺はビニール袋だけど

241名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:46:11 ID:TNTKPyog0
Krasterも出てただろ。アニソンアニソンしてて美味です

242名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:47:35 ID:4cXRylHMO
緋想天系のヴォーカルと聞くとふぃーばーしか浮かばねぇ

243名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:50:20 ID:4cXRylHMO
>>240
なんだかんだで表題曲が一番好きだな
こう、素敵って言えるアレンジがたまらなくいい

244名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:39:15 ID:2iuC7QW20
>>136
ここであげてる東方かくてるのスライドって曲、なかなかいいんだけどどこが幽雅に咲かせアレンジなんだ?

245名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:45:59 ID:FyFlx5L60
君の美術館のボーカルの方を何も考えずに虎で買った俺は負け組

246名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 06:32:12 ID:OL6FzBl2O
>>240
ビニール袋と曼珠沙華が凄く接戦だけど
ビニール袋は聴いてると切なく悲しくなってしまうから
曼珠沙華の方が聴く頻度は高いな

勿論〇〇だって言ってるじゃん、八雲紫の多世界解釈も好き

247名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 06:32:19 ID:OL6FzBl2O
>>240
ビニール袋と曼珠沙華が凄く接戦だけど
ビニール袋は聴いてると切なく悲しくなってしまうから
曼珠沙華の方が聴く頻度は高いな

勿論〇〇だって言ってるじゃん、八雲紫の多世界解釈も好き

248名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 06:36:44 ID:kZQJgbLc0
大事な(ry

今更になって多世界解釈が欲しいと思ったんだが
通販じゃもうないよな…

249名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 09:31:27 ID:jvE/pkQ20
さて気が早いが夏コミではいくら使うことになるだろう
夏はロッキンもあるから出費が洒落になんない

250名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 12:43:51 ID:AQVkyyhc0
夏は今回無かったFN組が参戦してくる可能性も高いし今回より使いそうで怖いな

251名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 12:49:56 ID:TNTKPyog0
FN組の半分は東方脱退宣言してるが?

252名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 12:53:33 ID:w72GfIA20
>>251
kwsk

253名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 12:54:16 ID:yC5.8s1Q0
でも参加サークル数は例大祭より減るだろ。
いいとこトントンじゃないかな。

254名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 12:57:25 ID:HtMjFL4k0
>>237
よう俺

255名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 13:06:23 ID:aPc56JDA0
>>251
CROW'SCLAWだけだろ

256名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 13:08:50 ID:isLjeLLE0
10枚のやつ委託まだかなー

257名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 13:30:54 ID:4RQw3vn20
>>240
どれもいいけど「黄色の曼珠沙華」かな
聞いてると大好きな花映コンビで脳内再生されるんだもの

歌詞にもグッときたのでいろいろ調べてみたらこんなのが
>また、韓国では彼岸花のことを「相思華」ともいう。
>これは彼岸花が花と葉が同時に出ることはないから「葉は花を思い、花は葉を思う」という意味である。
泣いた。

258名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 13:48:46 ID:z4bKCWbo0
>>250
ぴずみょんと鯛の小骨は新作出してたじゃないか。

259名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 14:03:17 ID:UK9q0/Ns0
>>257
花言葉は「想うはあなた一人」 「また逢う日を楽しみに」 だぜ
さらに泣けてくる

260名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 14:15:48 ID:lUL59e1Y0
鉄腕トカゲが来てる

261名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 14:18:02 ID:isLjeLLE0
ほんとだ
安いな

262名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 14:35:49 ID:..bDUZ.kO
よっしゃ幻想状態まである!

263名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 15:07:46 ID:2iuC7QW20
ばおーで鉄腕きたらЯiseliedと一緒に頼もうと思ってたのにЯiselied売り切れてるし・・・

鬱だ。死のう・・・・・・(´;ω;`)

264名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 15:17:58 ID:Rl/5Bku60
メロンで来るまで粘る………ぱっちゅん!MILK☆他が持ってくれれば…

265名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 15:31:33 ID:VPe9i0Cg0
ばお〜で頼みたかったのも何件か有るし、ばお〜で行くかなー
迷うなぁ。

266名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 16:42:52 ID:isLjeLLE0
多世界解釈いいな
発熱巫女〜ずも結構いい

267名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 16:51:20 ID:dren3TWkO
>>263
ばお〜から打診が来たら、再販するかもってmixiで書いてあったから希望を持つんだ!

268名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 16:58:45 ID:jQg/d7vw0
今日大阪日本橋のメロンにいったら想い風終了済みだと・・・!

269名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 17:01:01 ID:dren3TWkO
昨日はまだ結構あったのに

270名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 17:22:13 ID:omw6kapAO
昨日ばお〜通販で他のもの注文しちまったよ…
月末までもってくれるだろうか、鉄腕トカゲ

無理だな。あああ

271名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 17:48:18 ID:0LGD5oQI0
ばお〜にトカゲが来たのでついでに5000円くらいこのスレで気になるの買っておこう
そう思っていたらいつの間にか合計金額が1万になっていたでござる

272名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 17:59:57 ID:2iuC7QW20
鉄腕以外になんか頼もうと思って物色してたら東方活動写真館に収録されてる少女綺想曲アレンジがかなりガチった

ただこれDVDなんだよなぁ。。。悩む悩む

273名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 18:07:26 ID:jQg/d7vw0
>>272
発熱巫女〜ずの「シンクロニシティ」に収録されてる

274名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 18:27:28 ID:si/Hc6fw0
活動写真普通によかとよ
悩んでいる間にも在庫は減っていくのぜ…

275名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 18:29:09 ID:si/Hc6fw0
て、別のに収録されてたのかw

276名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 18:35:56 ID:2iuC7QW20
はぁ、もうぽちっちまってたぜ。今日はふんだりけったりだな(´・ω・`)

277名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 18:40:45 ID:omw6kapAO
昨日そのシンクロニシティその他を頼んだ俺…

鉄腕トカゲって最初のを出したときは人気はどうだったの?
岸田がブログで言ってから売れ出したイメージがあるんだが
違うかな

278名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 18:48:00 ID:VPe9i0Cg0
他所では知らないけど、このスレでの評価は確か。

・音楽はいいけど歌い方がなぁ。
・バックホーンっぽくて好き。
・この歌い方を含めて良い!

とかそんな感じで、聴き慣れるにつれてやっぱ気に入ってきたとかってレスが増えてた。俺もだけど。
岸田が話題に出したのはその少し後ぐらいからだったと思う。

売れ出したのがいつかは知らんぬ。

279名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 18:54:00 ID:4cXRylHMO
かすれ声が好きなんでたまらんかったとです

280名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 19:08:09 ID:omw6kapAO
そうか…俺は幻想状態は店頭で見つけて何気なく買って(安かったし)
んで聴いてみたら当たりで「これ他の人買ってねーんじゃねーの?w」
と一人喜んでいたんですが

でもどうやらみんなが待ち侘びる存在だったのですね

281名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 19:09:28 ID:2RaOH9Kc0
鉄腕トカゲの歌声には人間椅子に近いものを感じる
聞けば聞くほど味が出てくるスルメみたいなCDだ

282名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 19:13:31 ID:09pS3Qf.0
バックホーンっぽいっていうか、本人が好きだから意識してるんだろうw

283名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 19:25:40 ID:E9/ImAEU0
スイーツ、楼蘭、聖水のせいで
俺の中の咲夜とフランの声が固定されてしまった
これ以外の声を聞くと違和感を覚えてしまう・・・

284名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 20:07:36 ID:0LGD5oQI0
そんなあなたにフランちゃんの音楽教室
最近この人が歌ってるのをあまり聞かんな、俺が知らないだけか

285名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 20:16:25 ID:Rl/5Bku60
メロンでも鉄腕キタ!
自分の注文を終わらせてから書き込む俺は最低な人間

286名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 20:31:26 ID:VPe9i0Cg0
更新履歴にすらまだ出てないw
捕捉が早いなー でもやっぱ真に美味しい状況は報告が遅れるのはわかる。
俺も一度そういう事が有って、地味に心が痛んだなあ。

287名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 21:00:52 ID:..bDUZ.kO
幻想麻雀とかさくsaku来るまで鉄腕トカゲあるかなぁ……わかんないよー……

288名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 21:04:14 ID:yZ17z9j20
トカゲは手焼きみたいだしなくなりゃすぐ再販してくれるんじゃないかな

289名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 21:30:51 ID:09xDDZ1U0
逆じゃね?
手焼きほど再販しないと思う。

290名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 21:34:55 ID:yZ17z9j20
そうかい?前ブログで死ぬまで焼くみたいなこと書いてたよw

291名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 21:41:34 ID:8tg1LrYA0
数枚なら楽だがショップに卸すほどの量厄のはかなり手間だし

292名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 21:49:43 ID:NZVBdzks0
CD1000枚プレスしようとすると大体20万ぐらいかかるからな
プレスしたくても金がなければ出来ないわけで、手焼きするハメになってるんだろう。

293名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:09:48 ID:kroIUu3k0
かなり評判が良いから次の作品からは流石にプレスにするんじゃね?

294名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:20:36 ID:mPFur5ZE0
いまさらだがイコルパトスの追憶のソールいいね
なんかお洒落というか

295名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:41:03 ID:yC5.8s1Q0
>>292
1000刷らないでも300枚でいいじゃんって思ったが、それでも10万近くするのか。
メディアの値段はよく分からんが、手焼きのほうが安いのかねえ?

296名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:50:42 ID:MoLUdipE0
音楽用だとケース入り100枚1万で少しおつりがくるくらいかと
+印刷代なんかもかかるだろうけど

297名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:51:23 ID:.msFoFlo0
SYNCとかの良ララバイに埋もれがちだがA1の焔の海もいいな。
民族的な感じがして結構好き
しかしこのアルバム音量小さいな。gainで少し上げたけど

298名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:01:28 ID:eaWFq2l60
ヒント:メディア単価より印刷物(インク)の方が高い。業者のサイトみたらわかるけど1000枚以下ならほとんどプレス代同じ

299名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:02:31 ID:VPe9i0Cg0
プレスだと、やっぱ多く刷るほど単価安くなるんじゃない?
少数焼こうとすると、凄く割高に。

300名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:06:10 ID:5.jbGmTcO
委託初日に手に入れた八雲紫の多世界解釈、あまりのこのスレでの評価の高さに何故か怖くなって今まで聴いてなかったんだが、やっと聴いてみた。
…評判だけのことはあるな。スレの書き込みを見てメロディーから思いっきり泣かせにくる曲を想像してたんだが、曲調自体はどれも明るくて少し予想外だった。でも心に突き刺さる。
特に曼珠沙華とビニール袋は涙が出そうになった。歌詞の意味が考えさせられる。
インスト曲も素晴らしいし、買っておいて良かった…

301名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:07:15 ID:Ly6DJZVw0
>>285
サンクス!!1!
これで俺の例大祭が終わるぜ

302名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:08:38 ID:QHHpYBps0
なんで怖くなんだよw

303名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:14:54 ID:VXkXVkGs0
あまりに期待し過ぎて自分的に微妙だったらどうしよう…、って事では?

304名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:20:26 ID:LnWSSiwg0
多世界解釈を通して聴いた時に最後に「サヨナラ世界」がくるとどうにも悲しくなってくる
そしてまたTr.1に戻ってしまうわけだがw

305名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:21:13 ID:UK9q0/Ns0
別にこのスレで絶賛されてるのが肌に合わなかったとしても
自分だけ感性がおかしいのか、とかいう事になるわけでもなし
それはそれ、人それぞれってことで気にすることもないだろう

306名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:37:21 ID:kroIUu3k0
多世界解釈は決して悪くはないのだが評価しようと思うと評価に困る作品ではある
それだけ既存の枠に囚われていないってことなんだけど

307名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:41:29 ID:meTK1si20
他の人の高評価を見て変に身構えてると
のびのびと聴けないですよね

308名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:42:05 ID:8uwSKmn.0
    ⌒  ⌒
     ●  ●  <常識にry
     " -‐' "

309名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:07:13 ID:1zgqTkyE0
銀のめぐりのギターイントロは何度聴いても痺れるわあ・・・
最近はHEART CHAIN→多世界解釈→イコルパトスと聴くのが通例になってきてるw

310名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:25:47 ID:BDZaanRs0
ようやく明日他世界解釈買いに行ける…!
どうか残ってますように!
つーかお前らのせいでイコルパトスが気になってきちゃったじゃねーかちくしょー金ねーよ

今更、河童のコイゴコロの良さに気付いた
うまく言えないけどこのテンポがなんか好き

311名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:35:01 ID:JRDS5.Y20
>>310
よう俺。

だが例大祭前のアルバムまで気になりだすときりがないからなぁ…

312名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:36:09 ID:M.wU8OT60
流麗祭彩委託予定なしとはな…
ドラマCDなんて委託せんでいいからこっち委託してくれよ…

313名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:47:22 ID:Jx0mix2w0
>>310
イコルパトスは買うべきだ
ついでに爛漫も買うんだ

314名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:47:42 ID:HXwSr5Hc0
委託無しは前から言われていたことじゃないか。
まあ、面白いのはJimang Shotくらいなので諦めなされ。

315名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:51:31 ID:NPakxN6g0
流麗祭彩はまだ未開封なんだが委託無しと聞いたら開封しづらくなったじゃねーかw

316名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:58:59 ID:KEnsDkjs0
>>309
おおよそ俺と同じ流れだw
イコルパトスは多世界と並ぶほどのあたりだったなぁ
特に星離り、月も離れてが良すぎて、この曲だけ再生数が群を抜いてる

317名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:04:28 ID:Jg7a/3KwO
>>315
買ったんなら聴いてやれよ……
CD可哀相だれ

318名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:07:00 ID:yWTge/Lw0
例大祭のももう買い揃えられたかなと思ったが、POLYGON RAINを視聴してほしくなってしまった
ちょっとだけ、ここのスレを見るのをやめるべきか悩んでしまったぜ…

319名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:20:41 ID:Vj0IDuUw0
>>310
河童のコイゴコロいいよな
頭の中でPVできるくらい聞いたぜ 誰かつくってくれ

320名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:24:41 ID:uQx1NSyw0
>>310
イコルパトスは買った方が良いね

321名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:29:14 ID:ZAQdqEZA0
鉄腕トカゲ待てずに月曜にあきばお〜で注文してしまったCDが届いた。
注文したのは、君の美術館、Яiselied、虹色論理、発熱巫女〜ず、TaNaBaTaの5枚。

君の美術館は、楽器の生録音とボーカルがいい感じにマッチしてる。生録音と声の質もGood。
Яiseliedは、Plastic MindとBadAppleと珍しいアレンジがあって興味あった。
何て言うか収録曲の曲調がどれも違うせいか曲毎に印象が違うけど、どれも聞きやすくてわりといい。
発熱巫女〜ずは、スレの評判が気になって買ってみたがこれは大当たりだった。
女性ボーカルの曲(セリフトラック除く)はどれも好みだ。曲と声の雰囲気が良いね。
虹色論理はバンド風ボーカルで気になってたサークルの一つ。去年の作品はどれも会場限定のCDRで手に入らなかったし。
感想は悪くはないけど、ちょと印象に残らなかった。まあまあかな。
TaNaBaTaは、やっぱりあにーさんだなって感じがひしひしと(いい意味で)。
スレで言われてるように前作より腕が上がってる気がする。
ただ、OINORI-GIRLは元の東方妹奏曲の収録曲のほうが好きだなw

こんな感じでした。どれも良かったよ。

ただ、何ていうか冬コミと今回の例大祭で、男ボーカルが増えすぎて頭の中で混乱してる。
今まで女ボーカルばかり聞いてたから、明らかな声や曲の特徴が無い限り差別化が難しいな…。
上手い下手は確かにあると思うけど、悪く言えばどれも同じに聞こえてしまう。
自分のゲームのイメージは女ボーカルよりなので、
求めるものとしてゲームの雰囲気やイメージを男ボーカル曲で合わせるというのは難しいものがある。
今まで良かった男ボーカル曲だと、激しいのとか、クセのあるのとか、ノリがいいのとかetc…
自分の男ボーカルの特徴の捉え方が経験と力不足なのかもしれないけど。
まあ、今までみたいに男ボーカルは珍しいから、という購入の選択は無くなったな…。

322名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:46:13 ID:GqCMRU..0
急増した男vo、果たして来年にはどのくらい残ってるのだろうか・・・

323名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:47:19 ID:iiabVkQoO
ぐあー……君の美術館の試聴聴いたらもっと欲しくなってきた
鉄腕トカゲのも欲しいというのに……早く給料日来ないかな

324名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 02:07:13 ID:IWa9pOhw0
メロンで鉄腕トカゲと一緒にイコルパトスも買おうとしたら品切れでござるの巻
SYNCとかまだあるから大丈夫だと思ったんだけどな・・・orz

325名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 02:10:36 ID:yZN.n.Qc0
天つ風が何気に再販されてるな。

326名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 03:22:48 ID:FVNtLxvoO
何気なくメロンの通販覗いてたら鉄腕を見かけたんだけど
安!

Voありでこの値段は初めてみたかもしれない
良心的だなぁ…欲しくなってきたなあ…

327名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 07:20:55 ID:WG.74fLE0
早くgolden city Factoryの新作で小町のアレンジCDが委託されないものか…
通販情報に載ってないだけで店頭で売られてるなんてことはないよね?

328名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 10:38:48 ID:EXjp30qo0
結構あるんじゃない?
出庫情報で見るとわかりやすいかも。

329名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 11:59:12 ID:3atdPFE.0
>>323
全然期待してなかったんだが、いざ全部聴いてみたら男性ボーカルが相当うまく感じた

330名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 13:01:34 ID:6IOCG5Lo0
月光ナッツと幻想状態、どっちもメロンで既に黄色マークだから、
頼もうと思ってる奴は注意した方がいーよ。

331名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 13:50:00 ID:nanA8Abs0
メロン通販にて多世界解釈確認
黄色マークだから欲しい人はお早めに

332名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 15:28:37 ID:nK2d2VtU0
水橋ジェラシックパーク聞いてると逝ってよし2005にしか聞こえない、同じ藤咲かりん/ARMだし当り前か

333名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 16:12:24 ID:iWbz5z0s0
>>332
というかまんまだよねwそれのためだけにCD欲しいお…。

334名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 17:49:37 ID:NPakxN6g0
月光ナッツ、メロンで品切れになってた、仕方ないからばおーで注文するか
でもこれだけのために注文するのも送料がもったいないから他に何か買おう
このスレのせいでCD買う枚数が増えて困るw

335名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 17:50:45 ID:/XaQbWFU0
スレ違いかもしれないけど、音が小さいCDの音量とかあげれる…?
あんきもとか小さくていちいちボリューム弄らないといけない

336名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 17:57:19 ID:m0RUOx5g0
MP3Gainでググると幸せ

337名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 18:12:11 ID:h2Ogg.Xs0
俺はfoobar&ReplayGainでやってる

338名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 18:13:53 ID:NPakxN6g0
>>336
それだとmp3限定じゃないか

音量が低く感じるCDってミックスやマスタリングが下手ってことなのかね?

339名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 18:17:51 ID:m0RUOx5g0
音量調節ソフト使ったことないから、とりあえず有名なヤツを書いてしまった
確かに、MP3GainじゃCD自体の音量は変更できないよね
まぁ参考程度にでも

340名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 18:31:00 ID:q/KejGqw0
ふう・・・やっと例大祭でゲトしたヴォーカル物を一通り聴いたぜ
個人的当たりは多世界解釈とサクラツナギ
ベタすぎて何か申し訳ないけどw

>>338
下手というよりは、制作者側の意図って部分もあるんじゃないかな?
最近は音圧重視のCDばかりだから、そういうCDに混ざると物足りなくなる部分もあるけど。
とおっさんくさいレスをしてみる。

341名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 18:34:11 ID:88Hz9ODQ0
意図なんてあんのか?
音楽CDなのに音が小さいのはどう考えても致命的だと思うけど

342名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 18:34:46 ID:Ong67BgI0
上でも誰か言ってたけどA1の新譜は結構低めにされてるね

ねこにゃんは(r

343名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 18:36:04 ID:JsOksqdk0
こんなのがあった
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0#.E9.9F.B3.E5.9C.A7.E5.84.AA.E5.85.88.E3.81.AE.E3.83.9E.E3.82.B9.E3.82.BF.E3.83.AA.E3.83.B3.E3.82.B0.E3.81.AE.E5.95.8F.E9.A1.8C

344名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 18:38:31 ID:nK2d2VtU0
音大きすぎて割れてるのもどうかと思う、COHCOA Projectとか

345名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 18:47:02 ID:yuFruFgU0
A1は前作は問題無かったが、なんで今回小さいんだろうか。
2曲目のGamma Rayっぽいメタルとか、6曲目のIcemanっぽいデジロックが気にいっただけに残念だ。
例大祭のCDのエンコードがやっと終わったのに、今度は音量調節めんどくせぇ。

346名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 19:01:04 ID:/eWarnhk0
EACでwav+cueを作る
SoundEngineで音圧調整
あとはエンコするなりCDに焼くなりお好きなように

割れてるのはどうにもならないね

347名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 19:30:52 ID:/XaQbWFU0
レスありがとう、本当に音量がまちまちで困ってたから助かりました

348名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 19:58:07 ID:98TiEoMA0
いえろ〜ぜぶら、もうちょっと歌詞がなぁ…
♪目が赤いのは 疲れてるからじゃない〜
ってもうちょっと他のフレーズ思い浮かばなかったのか

349名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 20:00:30 ID:KEnsDkjs0
>>348
今まで歌詞は気にしないで聴いてから吹いたw

350名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 20:22:03 ID:QveioAV20
泣いてるからじゃないのは分かるが
疲れてるのかよ

351名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 20:38:25 ID:yJDbZLqg0
ばお〜から17枚着弾。死ねる
しかしいい段ボールだな。横の注意書きとか

>>348
それもあそこの良さだと思うんだがなぁ
いえろ〜ぜぶらの他の曲でも探せばいくらでも出てくると思う

352名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 20:49:56 ID:98TiEoMA0
良さ…なのか?

353名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 20:55:54 ID:nOqirB7A0
良さかどうか分からないけど小粋な言い回しを使うよりもいいときはあるね。
具体的にはMELODY!なんかはあの単純さがすごいいい。
疲れてるからじゃないは確かにちょっとあれだけどw

354名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 21:00:01 ID:h2Ogg.Xs0
疲れてるからじゃない→寝てないからじゃない→泣いてるからじゃない

最後の泣いてるからじゃないを強調するためにわざとやってるんだと好意的に捉えてみる

355名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 21:02:30 ID:6IOCG5Lo0
>>351
ダンボールに関しては良いんだけど、配送の会社選べないからなぁ。
佐川なせいで毎回扱いが手荒だったり、
朝に配達中になったくせにその日の内に来なかったりとかザラできついわ…
時間や日時の指定も出来ないしさ。

356名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 21:04:51 ID:/eWarnhk0
配達員と顔見知りになると楽
家と会社近いってのもあるけど不在の場合は何も言わなくても会社に持ってきてくれます

357名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 21:16:33 ID:6IOCG5Lo0
ヤマトの人とは顔見知りで話したりするんだけど、
佐川は滅多に使わない上になんか毎回人が違うからなぁ。

358名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 21:29:58 ID:R.839hZE0
NJK RecordのTU・RALALAが良すぎて聴く度に涙目。
あめあがる。はどれも良かったけど、この曲が一番好きだな。
ジャケット見ながら聴いてると涙腺崩壊する。

359名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 21:42:24 ID:.bV1c8nI0
>>354
好意的にっつーか、普通そう考える

360名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 21:47:33 ID:SIPWY3y20
今日秋葉のメロンととら行ってみたけどやっぱり多世界解釈は無かったわ
他のめぼしい物はほとんど手に入ったからよかったけどね

今回良かったのはA1と鉄腕トカゲだなあ
トカゲはアレンジもそうだけど歌詞が結構好み
へるにあんに通じるものがある……気がする

361名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 21:48:22 ID:QUs2linwO
>>354の解釈が普通だと思うが

362名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 21:54:59 ID:VEGe9coA0
>>352
なんともかわいらしいじゃないか
例えばノートに落書きするうっちーとか

363名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 21:59:22 ID:ZPIw7DBg0
うっちーさんの声ってなんか慧音っぽいよね
何でだろう

364名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 21:59:25 ID:NS.5Z07w0
まあ俺は「きーりーぎーりすー」しか頭に残ってないけどな

365名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:00:51 ID:GqCMRU..0
ぜぶらの詞より>>349のように詞を気にしないで聴いてる住民が
普通に曲の感想述べてることがよほど問題

366名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:03:21 ID:/eWarnhk0
別に問題はないだろ

367名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:03:43 ID:.bV1c8nI0
何か問題あるっけか?

368名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:04:26 ID:QUs2linwO
>>365
俺は歌詞気にするが、別にそうは思わないな
作品の鑑賞方法は人それぞれ

369名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:08:57 ID:xoTFn3hI0
想い風を全編通して聴いてからビニール袋(ryを聴くとしんみり倍増だった

370名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:10:30 ID:EXjp30qo0
歌詞カード見ながら聴いていたのに、いつのまにか寝てるのはよくあること。

371名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:13:42 ID:VEGe9coA0
>365は言いすぎだと思うが、歌詞にも気をつけてみると
ほんとによくできてる曲とかあって楽しいのも事実

キャラを表すワードとか入ってると、上手いなぁって思うし
歌詞のついてるボーカルアレンジだからこそってのもあるわけで

372名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:13:46 ID:J/cG4P1Q0
歌詞カード見ながら聞くクラゲは酷い

373名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:22:27 ID:BVG22ieQO
神楽のShiny Up!は、元曲が東方妖怪小町だと言うことを念頭に置いて、歌詞を見て聴くとニヤリとくる

374名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:26:38 ID:iiabVkQoO
>>373
まさにラストワードだもんな

375名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:34:05 ID:98TiEoMA0
いえろ〜ぜぶらが嫌いなわけじゃないんだよ
REMIXも買うぐらいだし

sillyは結構歌詞も可愛かったと思う、♪ま〜や〜か〜しの恋なんて〜 とか
小宮のイメージが強いけど、TEI!TEI!TEI!収録の「ミュゲ」や
初音ミク使った「イントロイド」なんか好きだな

今回の銀森の「PAD先進国〜」は、あぁこういうネタなぁ…と思って取り敢えず聴いてみたら
意外と可愛かった、歌詞カード見て「ふわぁ♥」で不覚にも吹いた
beforeとかafterも歌詞カード見るまで分かんねぇよ

376名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:40:18 ID:H9EfPnUc0
PAD先進国は、カービィのアレンジにしか聞こえない

377名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:41:21 ID:NPakxN6g0
>>376
元ネタの元ネタがカービィだから仕方ない

378名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:45:22 ID:h2Ogg.Xs0
PAD先進国がリピート仕様になってるのに今気付いた

379名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:47:21 ID:hpjb.d7c0
美術館の歌詞が割と原作意識してて好感持てたんだが、なぜかMagic Shopだけ・・・

380名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:51:46 ID:1xGxHh5I0
Riversideの東方ぱーぷるが中々良いなぁと思ったんだが、どうやら話題に上がってないね、、、

381名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:54:57 ID:6IOCG5Lo0
前スレでちょっと名前出したけど、俺も好き。

382名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 23:06:54 ID:1wEvu6ao0
>>377
どこかで聴いたような…と思ってたけどカービィの曲だったのかw
やっとスッキリした、ありがと
ところで元ネタの元ネタってどういう事?

383名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 23:14:03 ID:UdAcyxi60
>>379
紅茶館の「また花に水をあげて」のフレーズが可愛くて好き

384名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 23:15:42 ID:98TiEoMA0
花に水と言われてすぐに勇儀姐さんを連想しちまった…

385名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 23:21:02 ID:J/cG4P1Q0
>>382
元ネタがニコで同じくカービィアレンジのなんちゃら先進国ってのがあったはず
それのアレンジなんじゃねーかなってことだと思う
にしてもこのループ性能は異常、慣れすぎて怖い

386名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 23:41:36 ID:NPakxN6g0
>>383
PAD先進国の元ネタはこれ
ttp://www.youtube.com/watch?v=uBNgk85JySM

この動画に使われているBGMがカービィのBGM

387名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 00:15:09 ID:KPOorrOU0
今回のイオはさすがにちょっとキモく感じたな
ネット声優CDになりつつあるような

388名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 00:17:28 ID:8tI1kDpc0
>>386
わざわざyoutubeからありがとう。
歌詞(?)とか色々凄いなぁw

389名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 00:22:46 ID:LLLtupxU0
その言い様だとその動画が最初みたいに聞こえてしまうな

390名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 00:27:45 ID:4X309SaE0
一番初めはらき☆すたのMADだな

391名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 00:46:47 ID:2LniuU7M0
鉄腕トカゲは声が話題になりがちだが歌詞めちゃくちゃ良いぞ
月光ナッツの月世界戦士泣けるぞなんとなく

392名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 00:48:16 ID:PLEpa3HI0
あめあがる全く期待してしなかったけどすごい良い

393名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 00:51:12 ID:WUjSPo5g0
あめあがる。のかむかぜうたふは妙に中毒感あるわ

394名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 00:55:50 ID:YjBewTO20
>>391
タイトルだけ見ると、月に代わってなんちゃらかんちゃらしか浮かばない

395名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 01:07:28 ID:XXBJyNgM0
>>380
Riverside、癒し系担当の人が今回は一曲しか担当してないのが
個人的にちょっと物足りなかったな
ボーカルとの相性はよいと思ったのだけど

396名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 01:12:20 ID:tZXTK38g0
或る泉に纏わる悲劇的伝説が無茶苦茶やばい

397名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 01:14:22 ID:94plwAVI0
>>396
最後の会話が気になって仕方ないあの曲ですね
あの曲は素敵だよなぁ、俺も大好き

398名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 01:16:30 ID:bu7SQWdw0
いえろ〜ぜぶらの評価があまり高くない感じだが・・・
歌詞の言い回しとか結構凝ってると思うけどね
あとボーカルが他のサークルと比べてもレベル高いと思う。女性ボーカル物って
絶対的に重要な声量が足りていないものが多すぎる中で藤宮嬢もうっちーも
かなり声量あるし。

ちなみに亀レスだが>>354の解釈はそう考えるのが自然だよね
「疲れてるからじゃない、寝てないからじゃない」
は目が赤い理由が単純に上記の理由じゃないからで、
「泣いてるからじゃない」
は、強がってるっていうか言い訳してる感じかな

399名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 01:43:32 ID:2V/i1X5AO
イオシスの新作は曲単位ではいいのも多いんだが前作と比べてまとまりがないというか


クラゲノボーンも変態ソングと紳士曲ばかりに注目されがちだが
音とか普通曲の歌詞とかよさげなんだよなあ。

>>398
月の旋律の低音から高音へのスライドとかスゴいと思った。

400名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 02:07:57 ID:HtnMk0h60
レベルが高いかどうかよりぶっちゃけ好みの問題のが優先度高いと思うけどなこのスレ見てる限りは
俺は声量や歌の上手さより声のが重要だと思ってるしぜぶらなら今のVo2人より紗菜嬢のが良いと思ってるしね

401名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 02:19:14 ID:bu7SQWdw0
>>400
まぁ確かにこのスレではどういう観点で見るかがごっちゃになってるんで
比較しようが無い状態ではあるね。

俺は単純にヴォーカル物であるならば最低限の声量と音程を取れてなければ
ワンフレーズできっちゃうくらいなんで、そういう意味では紗菜嬢は
俺の中では完全に無いVoだしな。
まぁ藤宮嬢もだんだん上手くなってきたけど初めの頃とかは下手な声優ソング
聞いてるみたいだったし。

402名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 02:24:32 ID:Vb25AVQM0
どうでもいいけど、voに「嬢」を付けると、なんかすごく痛々しく聞こえる。
男voに「氏」を付けるのを聞いても違和感感じないんだけどなぁ。

403名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 02:31:29 ID:bu7SQWdw0
自分で使っておいてなんだけど確かにそれはあるかもしれないなw
でも呼び捨てにするのもあれだしなんて言えばいいんだ

404名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 02:31:42 ID:ZYECKmOQ0
しらんがな

405名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 02:31:42 ID:r7JiZYbI0
>>402
似たケースで芸能人の中で声優だけ「さん」付けで呼ぶ人に違和感感じるって人も結構いるよね
まぁ好き好きでいいんだろうけど俺も基本的に敬称略は省くタイプだな

406名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 02:34:19 ID:MzfLzikY0
タンよりいいけどな

407名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 02:38:50 ID:5tdu3uKI0
タンはまだ冗談的なものを感じるけど
嬢となるともうなんていうか・・・って感じだなあ

408名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 02:44:51 ID:bu7SQWdw0
まぁ敬称は省いとくのが無難かねぇ
別に悪意があるわけでもないし

409名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 02:45:44 ID:a.7SimX.0
じまんぐ嬢

410名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 02:49:42 ID:Vb25AVQM0
振った俺が言うのもなんだけど、まぁ好き好きだな。
ところで、今回のサンホリが709sec.好きな俺にはツボだったんだけど、
blogで新しいシリーズって言ってたし、この路線で「妖」とか「永」みたいなのも出してくれるのかなぁ。
今までのシリーズの「地」も聞きたいからどっちにしても楽しみだけど。

411名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 02:53:16 ID:OIaohiEQ0
●●さん
●●ちゃん
●●様
●●殿
●●氏
●●嬢
●●女史
●●タン
●●クン
●●ボーカリスト
●●選手
●●メンバー

好きなのを選べ

412名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 02:54:03 ID:MzfLzikY0
それでもし709secがCD出すたび数字が減ってきて
0secになって過労死しなければいいが

413名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 02:57:06 ID:KMsICju60
ここじゃ全く話題に上がらないがNEHANMINDってやつのジャケットがチルノだったんでつい買ってしまったんだが
これってたぶん全曲パロディ曲だよな?元ネタとかわかるやついる?
とりあえず1曲目と2曲目、8曲目はわかった

414名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 02:57:22 ID:TtrPzhccO
今まで減ってきてないから大丈夫だよ

415名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 03:05:19 ID:sxMownqM0
ぜぶらはそろそろ、音符に♭をつけるのをやめるべきだと思うんだ

416名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 03:07:12 ID:bu7SQWdw0
>>410
コミケペースで各作品題材にしたのを出していたから、次の「地」で
そろそろ新しいシリーズ展開を考えてるんじゃないかなぁ

それの第一弾的な感じで709sec.をfeatureしたと思うんで
この関係の作品も増えていくと思う

>>411
●●さんが無難かな
メンバーとか麻雀ですか?w

417名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 03:18:25 ID:hwxWIQL60
>>411
姫が抜けてるぞ

もうなんどループしたか分からないが地はなんて読ませるんだろう

418名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 03:37:36 ID:qlpQ9XYg0
少女●●・・・いやなんでもないです

419名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 03:40:51 ID:l0yZBEHI0
>>418
少女さゆりのことかーっ!!!

420名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 03:40:54 ID:0mv2yIAo0
709sec.はもうちょっと迫力のある歌い方はできんのだろうか
個人的にA seed of the misfortuneはもっと熱いほうがいいんだが

421名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 04:10:04 ID:2V/i1X5AO
ビートまりおなんかはまりおと呼ぶのがいちばんしっくりくるというか

422名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 04:19:57 ID:Psu4YlVQ0
>>411
桃鉄みたいだ

423名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 06:02:28 ID:F2SYPfZk0
紳士●●とか
>>399
クラゲノボーンはギターが力強いから、歌詞は別にして聞いてて気持ちいいね。
真面目系は空木さんの歌詞だな。自分の所じゃおっぱいマウスパット作ったり
カオスな同人誌が多いのにw

424名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 08:48:07 ID:5DgCF.wk0
クラゲノボーンはネタ曲しか上げられないから評価されずらいんだろう・・・
と思ったら丁度Reincarnationアレンジがニコにうpされてるから
聴いた事ない人は一度聴いてみるといいかもしれん

425名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 09:08:45 ID:lJ0W5YAk0
なんでニコ基準なんだよ

426名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 09:23:52 ID:rUihp8dU0
嬢付けが痛いとか意味不明なんだが、
呼び方ぐらい好きにさせろよ

427名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 09:48:21 ID:uhYpCy4.0
別に痛いと思うくらいいいじゃないか
それをこんなとこでアピールする必要性は全くわからんが

428名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 10:27:24 ID:mQgG4cVk0
>>426-427
同意。
しょうもない呼び方議論とかくだらねえことやってんな
こまけえことはいいんだよ
ニコ厨はこのスレにくだらんこと書き込まずにとっととニコニコ動画に帰れよ

429名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 10:44:36 ID:x4jZhGgM0
みんな>>397(俺)をスルーしているが、みんなの中じゃ常識だったのか?
最初気付いたときは何かと思ったよ

430名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 11:34:30 ID:5DgCF.wk0
ニコ基準・・・いやお前その思考が既に終わってる事に気付け

431名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 11:38:24 ID:e.Qi4/ZU0
・ニコニコの話になると住民が面白い事になりますが生温かい目で見守ってあげて下さい。

432名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 11:52:58 ID:tHU0ARUI0
ジー

433名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 12:17:37 ID:mQgG4cVk0
旧作アレンジは後にも先にもソラとトキと二色のチョウが最高だな
地もいいけど夏コミで旧作アレンジもっと出てきてほしいなあ

434名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 12:24:37 ID:l0yZBEHI0
ソラトキは旧作じゃなくて秘封倶楽部だろ

435名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 12:27:53 ID:pGnNUZ4o0
旧作アレンジっつーか秘封倶楽部では。

436名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 12:28:14 ID:WUjSPo5g0
西方もあるでよ

437名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 12:30:26 ID:tHU0ARUI0
これは恥ずかしい

438名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 12:40:21 ID:bwyk..I.0
旧作というとセブンスヘヴンしか思い浮かばないなぁ
ちょこちょこ出てはいるんだけど、旧作アルバムみたいな感じで出てるのあったっけ?

439名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 12:44:54 ID:mQgG4cVk0
蓮台野夜行、夢違科学世紀、卯酉東海道、大空魔術って旧作の曲じゃなかったのか・・
というか東方Projectの中で公式製作の東方キャラとほぼ関係がないものがあることを今知った
紅魔郷以前はよく知らないのに厚顔無知なレスをするもんじゃないな・・

440名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 12:45:04 ID:apVBG5Rs0
ぜぶらの輪衝歌に入ってたリーインカネーションはよかった

441名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 12:57:18 ID:WUjSPo5g0
かむかぜうたふヘッドホンで聞かないとちゃん聞こえないんだけど俺のスピーカーがおかしいだけ?

442名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 13:13:57 ID:0cItZGUg0
みんな>>429(俺)をry
もういいです

旧作のボーカルアレンジって確かにあんまり浮かばないな

443名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 13:22:53 ID:585EBfXwO
岸田の幻想事変とか?
それでも半分くらいだけど

旧作オンリーフルヴォーカルアレンジアルバムって確かに思い浮かばないな

444名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 13:56:14 ID:DbuvxZ9.0
秘封キャラのジャケだとそれだけで買ってしまいそうになる

445名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 13:56:39 ID:q2KFJS1w0
Former Frontier1,2はおまけを除いて旧作メインのフルVoアルバム

>>440
同意
リーイン大好きだし、もっとVoアレンジ増えてほしいなぁ

446名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 13:58:28 ID:DbuvxZ9.0
あんきもにもリーインあったな、結構良かった

447名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 14:00:02 ID:Ort88gXs0
>Former Frontier1,2はおまけを除いて旧作メインのフルVoアルバム

…なんだが、どうしてもオマケのほうがクローズアップされがちな気もするw

448名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 16:03:43 ID:qlpQ9XYg0
ばおーから鉄腕届いた、相変わらずの包装で資源の無駄使いなんとかしろ。とらとか見習えと言いたいw

449名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 16:33:27 ID:5U5CpOis0
とらの包装はケース割れ上等だからな。

450名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 16:50:49 ID:pGnNUZ4o0
誇張抜きに3回に1回くらいの頻度で何かしら割れてるからなぁ。

451名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 17:37:34 ID:m788Nq.Y0
俺とらでしか買い物しないんだけどさ
一回も割れてたこと無いから、このスレみると俺運いいんだなあと思う

>>440
俺も同意
Human Errorのリーインも好きだったんだが、今回話題にならないね

452名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 18:12:21 ID:hwxWIQL60
HumanErrorはグリモワールオブアリスのアレンジもいいのに話題皆無で寂しい

453名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 18:27:37 ID:lJ0W5YAk0
旧作となるとリーインかアリスが多いよな
空白少女やせんしゃむすめなんかももっとやってほしいとこだが

454名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 18:35:52 ID:bwyk..I.0
あれ、もしかしてGrimoireってグリモワールって読むのか
ずっとグリモアオブアリスって呼んでたぜ・・。ごめんよアリス
個人的にはプラスチックマインドをやって欲しいとは思う

455名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 18:46:51 ID:DbuvxZ9.0
>>454
どっちでもいいっぽいよ
東方では一応グリモワールらしいが

456名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 18:50:08 ID:WEynFAhE0
Wind Gazerの河童アレンジ、まりおのやつと歌詞の内容被ってるよね
いや好きだけどさ

457名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 19:04:35 ID:A7Wc1VzM0
3拍子のインパクト強いしね
ワルツっぽいの好きだからいいけど。

他に原曲が3拍子の物ってあったっけ?
緑眼のジェラシーくらいしか思い浮かばない…

458名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 19:09:59 ID:m788Nq.Y0
>>457
妖怪の山は確か一部3拍子だったはず
あとは今思いつくのは求聞付録CDの阿礼の子供とか
探せばもうちょっとありそう

459名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 19:17:10 ID:q2KFJS1w0
3拍子の曲は結構多い気がする
地で言えば、タイトル、暗闇の風穴、緑眼のジェラシー、廃獄ララバイ、ラストリモート
地霊達の帰宅もそうかな……ED曲は拍子がよく分からんのがあるね
一部は途中で拍子変わるけど、多分これだけ

460名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 19:23:38 ID:niouS0qg0
彼岸帰航もそうだよ
3拍子の曲は風神録から目立ち始めてきた気がする

461名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 19:45:23 ID:q2KFJS1w0
適当にイントロ聞いて調べてみたら、風・花がやや多め、地がかなり多くて、他は微小って感じかな
タイトル曲は基本3拍子みたい(自分が間違ってなければ)
これはお決まりのフレーズを活かすためだろうね

462名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 19:48:41 ID:l0yZBEHI0
永夜の報いとかハルトマンの拍子は何だかよく分からんな

463名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 19:55:27 ID:niouS0qg0
>>462
永夜の報いは3・3・2で続いてる
ハルトマンは途中から4拍子になるけどイントロ部がよくわからんのぜ

464名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 20:02:30 ID:q2KFJS1w0
>>462-463
ハルトマンのイントロは4拍子+3拍子って聞いたことがある

465名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 20:03:43 ID:Ort88gXs0
いわゆる変拍子、8分の7拍子っちゅうやつです

音ゲーだと弐寺のHolicとかあーいうの(ってわからない人にはさっぱりな説明だがw)

466名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 20:08:19 ID:tHU0ARUI0
ハルトマンは4、3の7拍だけど8分の音階がうねってるから不安定になるね

467名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 20:08:59 ID:tHU0ARUI0
リロってなかたスマソ

468名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 20:15:27 ID:VFecW.DQ0
メイドと血の懐中時計もサビ以外は3拍子だぜ!
なんかこれ言えただけで幸せ

469名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 20:34:44 ID:VFecW.DQ0
よく考えたらサビ以外というより始めだけだった

470名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 20:37:54 ID:G8mvaVkI0
だけど全部3拍子の曲はあんま無いよな
芥川龍之介の河童と地霊達の起床、この二曲くらい?

471名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 20:42:49 ID:C3tdt36o0
2曲といって普通出てくるのが
緑眼のジェラシーと芥川龍之介の河童じゃね?w

472名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 20:59:35 ID:G8mvaVkI0
おー、ジェラシー忘れてたw
廃獄ララバイも全部3拍子?

473名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 21:02:10 ID:4X309SaE0
狂気の瞳は3拍子+2拍子+4拍子
オーエンイントロは5拍子
東方は3拍子多いです

474名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 21:16:05 ID:VFecW.DQ0
2拍子と4拍子の違いがよくわかんね
速さの違いだと聞いたこともあるけど、そんなもんなの?

475名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 21:25:01 ID:V0QEyH6.O
旧作でいいアレンジないかなぁ? インストでも含めて。
久々に旧作聴いたらテンション上がってきた…夢消失とか魔女達の舞踏会とか…旧作良すぎじゃね?

476名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 21:25:02 ID:l0yZBEHI0
3拍子だとか変拍子だとかいう話をしてたら
急に永夜の報いのヴォーカルアレンジが聴きたくなったが
手持ちには1曲も無かったでござるの巻

477名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 21:34:05 ID:7NsIHtxo0
wikiにも一曲も見当たらないな

478名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 21:35:06 ID:.HNhATRoO
永夜の報いは3+3+3+2じゃね?

>>474
同一テンポなら速さ自体は変わらない
強拍の位置は変わるな。ぶっちゃけ作曲者と演奏者の感覚の問題かな

479名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 21:39:02 ID:SyE.k9Ec0
さっきから俺には全く理解できない話が続いてるw
ろくに音楽なんて勉強しなかったからなのかな

480名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 21:40:56 ID:MzfLzikY0
魔女達の舞踏会は西方だけどな。
しかし旧地獄街道が好きなんだけど少なくてさびしいな
良アレンジで鬼友達とLost the PAST以外に何かないかな

481名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 21:42:58 ID:KPOorrOU0
>>475
今回は「ばんだいく」のtabula rasaとかカナベラルの夢幻少女とかしか分からないなぁ、インストアレンジだよ
過去のボーカルだったらbad apple!!(Alstroemeria Records)とかR.O.D.(セブンスヘブン)が好きだ
CYTOKINEに初音ミクの旧作アレンジ出して欲しいなぁ

482名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 22:13:51 ID:li7nNhpw0
前にさんざん言われてたENSの1作目だが永遠の巫女のヴォーカルアレンジは
初めて聞いた。

483名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 22:44:12 ID:Bx8uhLrk0
Former Frontier1どっかに売ってないかなぁ。

484名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 22:51:59 ID:pGnNUZ4o0
1+2探した方がいいんでない?

485名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 22:59:40 ID:C3tdt36o0
もしかしてアールグレイのドラマとか曲とかの声って
誰がやってるかって公表してない?

486名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:15:04 ID:eIdox/rw0
いまさらなんだが、ソラトキと「二色」ってなんて読むんだ?
「ニショク」、「ニイル」、「フタイロ」とか思いつくが

487名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:23:49 ID:e.Qi4/ZU0
二色蓮花蝶 は にいるれんかちょう
だがアルバム名に込められた思いは分からない

488名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:42:01 ID:SyE.k9Ec0
何の疑問も抱かずニショクと読んでいた俺

489名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:44:54 ID:pGnNUZ4o0
何となくニシキと読んでたけど、冷静に考えるとその読みはないわぁ…

490名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:54:14 ID:OkksO60U0
>>489
俺がいた

491名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:55:59 ID:IKEqtphY0
それはコイです

492名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:57:21 ID:8Qwv9IzsO
蓮花蝶・二式

493名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:01:17 ID:DBtm0n3Y0
そういう時は実際に声に出して読んでみて
最も語感が良かった読み方が正解だ

494名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:10:08 ID:1DfqrNvIO
それだと広有射怪鳥事はどうなる

495名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:13:08 ID:ISqZ/.lE0
ひろありけちょうをいること
何もおかしいことはない

声に出してみたがにしょく、にいる、にしき、全部ありだと思った

496名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:14:17 ID:YJL9ONuQO
こうゆうしゃかいちょうじって読んでた昔のアホな俺
「ひろありけちょうをいること」だっけ?

497名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:17:00 ID:c7.8EDOE0
ずっと振り仮名だと思ってティルウェンって読んでた
知り合いにこれティルウェンアレンジで〜とかって風に使ったら変な顔された

498名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:19:25 ID:nFBzi7sY0
妖夢の曲のアレンジって言うのが一番伝わりやすいな

499名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:20:04 ID:DBtm0n3Y0
かく言う俺も童祭は「どうさい」と読んでいた

500名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:22:06 ID:XYQg4vWU0
広有が射たのは以津真天(いつまで)って怪鳥らしいね
Till When? = いつまで?

501名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:22:10 ID:StT/iuQc0
>>499
e?違うの?

502名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:23:39 ID:ayD3WNLk0
>>501
わらべまつりだろ。

503名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:27:14 ID:I6cmZX7U0
どうていだろ

504名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:27:36 ID:rTupho4g0
>>500
勉強になった

505名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:35:00 ID:b7xlx.QA0
>>500
あのぬ〜べ〜に出てきたやつか!

506名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:35:05 ID:StT/iuQc0
>>502
そーなのかー

507名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 00:45:57 ID:0rZsYbcA0
曲タイトルおもしろいなー
今まで適当に読んでたけど、今度からちゃんと考えて読もう

508名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 01:03:46 ID:SFcidRh.0
Silver Forestのさゆり姫について教えて下さい
前にPeak A Soul+に所属していた麗華という人の声によく似ているのですが
何か関連や経歴など知っている人がいればお願いします

509名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 01:20:41 ID:V/QmjkIY0
むしろ画像がほしい
藤宮ゆきとmikoも

510名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 01:25:13 ID:Y9iBSNc60
mikoは探せば出るんじゃない?
藤宮さんは…会場に行くか、月響歌のおまけトラックを聞くといいかも。

511名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 01:25:40 ID:rTupho4g0
夜雀のバラッドは個人的に当たりだったな。くせになる

512名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 02:02:14 ID:NeLceD1QO
一番好きなボーカルアレンジを一曲に厳選して教えて欲しい。
サークル名、アルバム名を添えてくれると助かる。

513sage:2009/03/21(土) 02:04:46 ID:fL/Jc1os0
フォーリンサウンドの中の1曲「Duas Eclipses」が好きすぎるんだが
タイトルが読めない…。何語?ドゥアス エクリプセス?

514名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 02:05:06 ID:GumCWGz.0
俺は東方叫瞑毒がクセになってる

ところで、結局例大祭で3人並んでいたうちのどの人がうっちーさんだったんだ?
何となく左端の人がそうだったんじゃないかと勝手に思っているんだが

515名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 02:09:30 ID:GumCWGz.0
>>512
キミノウ(いえろ〜ぜぶら『東方讃月歌 〜Smell of Flap〜』もしくは『東方染紅歌 〜Fate of Blood〜』)

516名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 02:11:31 ID:fia.Lhw.0
>>505
すげえ俺と全く同じことを思った人が居るとは思わなかった

517名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 02:11:57 ID:p2HczxbA0
XL ProjectのAt the SacrificeでNecro Fantasia
こればっかり聴いてるわー

518名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 02:12:30 ID:C.vxYlAc0
>>512
Ficus glomerata (Liz Triangle『散花』)

519名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 02:20:33 ID:35ytX4GI0
>>512
M-style / 紅宴 / Scarlett Waltz / 葉月なの

520名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 02:21:43 ID:slmKTiCYO
>>512
石鹸屋のTOHOHUMのナイト・オブ・マウント

521名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 02:23:04 ID:TIcWgP2w0
>>512
SYNC.ART'S/Splendid Encount

522名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 02:27:52 ID:WxfbHHdM0
>>515
タヌキですね、わか(ry

>>512
あえて一曲と言われると・・・
石鹸屋の神々が別れた幻想の外(石鹸屋のお歳暮3収録)かなぁ

523名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 02:28:49 ID:0g8s7VD.0
なんだかんだラストダンスに落ち着くな

524515:2009/03/21(土) 02:28:50 ID:GumCWGz.0
キミノウって何だ 。rz
キミノウタね

525名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 02:36:34 ID:ayD3WNLk0
>>512
例大祭6発行でなら、Scaret Fogbound/Alstriemeria Records/Aspherical Surface e.p.
今までの含むなら、空の欠片、夢の隙間/Azure&Sands/マサミカウトガリア

526名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 02:47:16 ID:VV4ngGvs0
一曲って言われると決めきれない俺は浮気者
その時の気分で変わるんだもんなー
とりあえず今は
人間大好きなこわれた妖怪の歌(スーパーシャッターガール)
に落ち着いてるなあ

黄色の曼珠沙華聞いて花言葉調べてたら
曼珠沙華って赤と白しかないのね
色ごとに花言葉が変わるとか聞いたことあるからって
必死に調べてた俺がバカみたいだ。後悔はしていないが

527名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 02:50:47 ID:3Xh3Z2XM0
>>512
1曲に絞るのはかなり難しいが、強いて言うなら
C-CLAYSの神樂に収録されてる「Shiny Up!」かな

528名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 02:51:13 ID:mRxIbMoQ0
>>512
例大祭だったらAniPixのRectiaに入ってるfragile.なんだけどこれは異端なのかな・・・
全部だとちょっと多すぎてすぐに選べない感じ

529名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 02:57:21 ID:3VfGmjlAO
岸田教団&The明星ロケッツ/幻想事変/ネクロファンタジア
なんだかんだでこれかな、俺は

>>514
例大祭6参加したのにいえろ〜ぜぶらになぜか行かなかった俺は
あとあとスペースに歌姫がいたこと知って泣いた

530名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 03:06:50 ID:ISqZ/.lE0
一曲と言われると困るな……
東方ヴォーカルにハマる切欠になった曲、原曲が好きになった曲
歌い手を好きになった曲、キャラのことを好きになった曲
色々あるけど、どの曲も想いがこもってて、好みはあっても優劣なんかないと思うんだ
そう、まさに全神曲、でも一つだけ上げるとするなら、


ゆかりんファンタジアで

531名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 03:17:08 ID:3Xh3Z2XM0
ゆかりんファンタジアを聞いた後の
妖々夢Phantasmの難易度は異常だと思う
まともにプレイできる気がしないw

532名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 03:29:10 ID:xFoELeeY0
>>512
『Phantasm Brigade(SilverForest/Phantasm Brigade)』
満開の桜の下でMP3プレイヤーからこの曲が流れてきた時は素で泣きそうになった。

例大祭6新譜からだと、黄色の曼珠沙華……は皆挙げると思うので、
『月夜に二人で翔け出す程度の能力(OTAKU-ELITE Recordings/Ruby and Aquamarine)』
オタエリはこのスレだとあまり話題に上らなくて寂しい。

533名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 04:23:46 ID:aFgyxNvo0
あんまり評判が良いから、試聴せず多世界解釈買ってきた
黄色の曼珠沙華、アレンジは良いけどヴォーカルでズコーってなった
ちゃんと試聴しなかった俺が悪いんだけど。

>>512
シンクのエピクロスが好きだ

534名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 04:56:34 ID:Nf5stnSs0
黄色の曼珠沙華でズコーは珍しいなw

Crash Soulが好きです

535名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 05:36:10 ID:xeveaqKY0
>>512
セブンスヘブンMAXIONのFormer Frontier 2nd cultivateに入ってるR.O.D

やなぎなぎさんの歌声が好きすぎる。もちろん今回のイコルパトスに入ってるAfter the rainもお気に入りだぜ

536名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 05:40:36 ID:o/4qKEPEO
>>512
永遠のメロディ、かなぁ…

1番最初に聴いたヴォーカルアレンジだからってのもあるけど

537名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 05:59:57 ID:wSwvqFMY0
数あるアレンジの中で1つだけ、って言うのはとても無理だけど
俺のitunesで1番再生数が多かったのは
サンホリの[風 -KAZE-]に収録されてる「壊されたお守り」だった
雛の妄想するときのBGMだったたからだろうなー

あとMyonMyonの[蓬莱姫譚]の2つ「染まれ紅蓮に繋がれて」と「過ぎ去り往く暦」は俺的鉄板。

538名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 07:03:07 ID:UBHL8fG60
>>512
SOUND HOLICの東方的紅蓮烈火弾「Psy-Phone」かな
この曲に惚れてヴォーカルCD集め始めたってのもあるから
思い入れがハンパねぇ

539名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 07:34:41 ID:kEdLYZ5I0
>>512
一曲と言われて一番最初に頭に流れたのがサンホリのKAZE NO KIOKUだった

540名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 07:39:17 ID:/trk2P1Q0
>>512
セブンスヘブンMAXION/Former Frontier/喪失の雪夜
これ聴いてから原曲も好きになった

541名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 07:55:21 ID:/gUEVSx20
>>512
アルレコのBad Apple!!だな、lovelightかExserensに入ってる
一時期はこれだけ狂ったように聞いてた

サークルであげるならシンクで

542名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 08:17:24 ID:.F6/4eM.0
>>512
シンクはやはり人気だね
俺は猩々緋が一番好きかな
紅楼いいよ紅楼

543名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 08:19:58 ID:LJgVMegoO
>>512
サンホリのサクラ舞うあの場所へ
完成度はんぱねえ

544名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 08:31:23 ID:LrSQnJ220
>>512
物凄い少数派なのはわかってるんだけど、IOSYSの夜を刻む銀の刃が何だか好き。

545名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 08:36:11 ID:38ITlxkY0
厨嗜好だと思うけど銀森の終焉を告げる調べだな

546名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 08:38:27 ID:EYTyegsk0
>>512
イオシス/東方真華神祭/博霊神社町内会音頭
例大祭6ならA1/POLYGON RAIN/ToRyan-Se

547名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 08:57:01 ID:rOSJP2eU0
全部通すとファンシーエディタ
例大祭6なら○○だって言ってるじゃん

多少原作のイメージから外れるけど、結構ツボに入った。
おかしいな、俺チルノ好きだったっけ…

548名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 09:09:50 ID:EK3B/l5k0
ぜぶらかあんきもか迷ったけど出会ってから毎日聞いてると言うことで
ぜぶらのうっちー版紅い月

あれはすごい

549名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 09:24:17 ID:0CYJnWGk0
個人的に石鹸屋の東方萃夢想〜end of strong〜

550名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 09:33:07 ID:YJL9ONuQO
>>512
C-CLAYS/遥〜HARUKA〜/夏景色

551名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 09:37:56 ID:uPB9xHz60
石鹸屋、お歳暮2ののさっきゅんライト。
瀟洒!瀟洒!瀟洒!瀟洒!

552名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 09:38:06 ID:qE82u84A0
で、これで>>512の何が助かるんだ?素朴な疑問

553名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 09:45:08 ID:LrSQnJ220
購入の参考にするんじゃなかろか。

554名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 09:55:22 ID:wkDINajQ0
購入の参考以外の何者でもないと思うんだが

555名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 09:55:43 ID:H7lIlU1U0
>>553
だといいのだが…

556名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 09:56:31 ID:SFcidRh.0
>>512に流れ全部持って行かれたけど
>>508にも応えて下さると助かります

557名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 09:58:58 ID:LrSQnJ220
うーん、知ってりゃレスもするんだけどね。

558名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 10:17:17 ID:qE82u84A0
にしてもオクじゃなきゃ買えないものが多いのは明白なんだから
限定条件つけなければ意味無いと思うのだが。なぜか振った>>512は現れないし。
前に一晩かけて各曲の一番を順に聞くことあったが、提案者が進めてたのと
各々が中身を語ってたのでよかったと思うが、語るでもなく羅列で埋めるのはどうかと
、と流れ止まったね。失礼

これだけではアレなので自分も遅ればせながらやっと聴けた例大祭物感想書くと
多世界解釈はさんざ語られてたのでかなり身構えて聴いてしまったw
そのせいか曼珠沙華は特にピンとこなかったが表題曲はかなりよかた。
少ない小節内で調変えるのは小骨さんらしさが出てたしこれから広がる世界観の深さを感じた。
ネタはたくさん出てきそうだし東方JAZZと平行してぜひシリーズ化してもらいたい。

559名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 10:49:25 ID:eTpCP/M20
>>535
裏声が綺麗だよね
♪ゆ〜びき〜り げ〜んまんの「り」と「げ」とか
ひぐらし解のED歌ってる人と同一人物なのか、単にその人とコンビを組んでるのか分らん
歌い方は似てるけど

560名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 10:50:48 ID:xS.hhNM20
そらのかなた だっけか

561名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 10:55:54 ID:jj52b7Zo0
>>512
例大祭6だとSiestailのShrine * Blow * Yard
全体的にふんわかとした曲調がいい。
全部だったら甲乙つけがたいがあえて選ぶとすれば
ゆかりんf(ry

562名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 11:09:01 ID:UR3GdrvoO
このスレでは聴いてる曲数は少ない方だと思うが、それでも一曲選ぶのは無理…
iPodの再生数を調べたら、「永遠に幼き紅い月」「7 days a week」が同数トップだった。まぁ知った時期やループできる曲調かとか関係するから一概には言えないが、確かにこの二曲は大好きだ
ちなみに次点は「物語ニ少女は生キル」「Precious」。ラクトガール多いな…鬱歌詞も多いが

563名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 11:51:05 ID:bUPfreys0
512です。振り方が適当過ぎましたね、正直反省してる。
目的は単純に皆の考える一位は何かを聞いてみたかっただけなんだ。
勿論今後の購入の参考にもする。

まあでも「語る」スレの趣旨に反するので以下で書き込みしてくださる人はどこら辺が好きなのかとか感想も書いて欲しい。

564名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 12:01:35 ID:qnq4Fivk0
恋色夜空/いえろ〜ぜぶら/恋色マスタースパーク

原曲の面影があんまりないけど、どうしようもなく好きだ。

565名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 12:09:13 ID:m/bHVxRs0
だから藤宮ゆきさんの声がたまらなく好きだと言ってるじゃないかー

566名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 12:18:05 ID:9ZYX9.DQ0
藤宮ゆき⇒元気が出る
うっちー⇒気持ちが強くなる
まらお⇒忘れていた幼心を取り戻す
3L⇒賢者になる
shihori⇒楽しくなる
ichigo⇒気が昂ぶる
美里⇒安心する

それぞれ俺にはこんな効果があるんだ

567名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 13:29:16 ID:5Er0/1j.0
SYNC.ART'Sのらぶれすのメイビーラヴロック! (Live Ver.)
ベタベタなのが好き。この曲は昔の声優ソングを思い出す。
らぶれすは全アルバムの中でお気に入りの一つだ。

というか、嗜好や流行と同じで一番はそのときでコロコロ変わる。

568名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 13:34:06 ID:hj6VddoU0
もう手に入りそうもないのがたくさんあると知って軽く鬱だZE

そんな俺はSYNCのソラトキからBICHROMEを推す
二色蓮花蝶が好きすぎるのにVoアレンジが少ないのは実に悔しいことだ
この流れからすると俺が知らないだけかもしれんがw

569名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 13:53:56 ID:LrSQnJ220
よっぽどの稀少品じゃあない限り、
こつこつ中古を探してると安く入手出来たりもするから諦めてはいかんて。

こないだらぶれすが400円で入手出来たりしたし。

570名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 13:54:53 ID:nFBzi7sY0
中古同人CDが買える場所なんてK-BOOKSとまんだらけくらいしか思いつかない
あとヤフオク

571名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 13:57:49 ID:ISqZ/.lE0
基本そんなとこだな、地方だと色々聞いたことないのがあるけど
でも中古より再販して欲しいってのは贅沢な悩みかね

572名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 14:00:21 ID:ayD3WNLk0
>>570
秋葉だとリバティーととら6階も中古販売がある。
でも基本はヤフオク頼みかね。

573名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 14:00:47 ID:cFPWsqn20
ただ何となくの意識調査だとは思うがなぁw
皆深読みしすぎじゃね?
>>512
俺としてはSilverForest GEAZE 蒼空に舞え、墨染の桜 だな。
例大祭6でいえばぜぶらの月の律動(うっちー&藤宮)。この二人最強すぎる

574名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 14:09:12 ID:BA3OrFEI0
最近トカゲとAnipixしか聞いてない。しかも冬の奴。

575名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 14:09:17 ID:FCEEMYSI0
>>512
サンホリの月の系譜が好きだな。凄く綺麗で落ち着く

576名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 14:10:00 ID:H1yUf7D.0
深読みなんかしてるの一人だけじゃね?
皆なんて言っちゃだめだぜw

>>512
SYNC.ART'SのHEART CHAINのtod und feuerが一番になっちゃったわ

577名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 14:11:32 ID:eTpCP/M20
ボーカルとして扱っていいのか分らんけど「天零萃夢」のMEIKOとかcytokineの初音ミクは好きだな
歌詞の話を蒸し返して悪いが、「天零萃夢」の歌詞の完成度は最高レベルだと思うな
直接「萃香」って名前は出てこないけど、幻想郷に於ける鬼の存在の描き方も原作に忠実で
うまくキーワードも散りばめられてるし、相当切ない歌詞だ

578名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 14:12:53 ID:9ZYX9.DQ0
>>577
同意しとく。
某所のリアレンジも好きなんだよな

579名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 14:18:30 ID:c7.8EDOE0
>>512
FormerFrontierのCrying for The Moon
それまで適当に聞いてたけどこの曲のおかげで歌詞やタイトルの意味とか歌ってる人を意識するようになった
作画オタや声オタになったきっかけをくれたアニメ、に似た感じだな

580名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 14:25:43 ID:f2ZsaN/M0
ipodの再生回数みたら永遠のevidenceがぶっちぎり一位だった

581名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 15:04:35 ID:xeveaqKY0
>>577-578
激しく同意。あれ聴いた時はなんか涙出たわ
某所のリアレンジも毛嫌いしないで是非聴いて欲しいって思うな

582名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 15:20:35 ID:cFPWsqn20
>>576
そうだな、すまなかった。ちゃんと読むべきだったわ
しかしこれだけあがってて被りが少ないのが凄いなw

583名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 15:48:37 ID:jHNVfckoO
突出した一番がないってことじゃね?
そしてそれはいいことだと思うんだぜ

584名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 16:53:16 ID:f49J9/0c0
とっさに一番が思い浮かばなかったので、
プレイリストをソートしてみようとしたけど
アルバム毎に1曲選ぶ段階で挫折した。orz

おかげで買ったけど聴いてない曲がたくさん見つかったよ\(^o^)/

585名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 17:13:26 ID:xeveaqKY0
>>559
そこをわかってくれる人がいて嬉しいんだぜ
ほんとに「ゆ〜びき〜り」の「り」の部分とかがたまらなく好きだ

586名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 17:49:35 ID:DBtm0n3Y0
A1の新譜 POLYGON RAIN の OK!KissME! 聴いてたら不思議と元気が湧いてくる

587名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 19:23:22 ID:H7lIlU1U0
どう考えても一番を選ぶなんて無理です

588名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 20:00:12 ID:326kaItY0
幻楽祭で出てたスムースジャズのプレ盤に
完成版には3Lやmikoがボーカル参加するって書いてあった

589名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 20:05:35 ID:eTpCP/M20
>>588
IDがちょっと前に流行った人だね

590名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 20:12:17 ID:hj6VddoU0
かい……ちょう?

591名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:00:34 ID:djduQMNk0
C-CLAYSの新作がすごく気に入って過去作買おうと思ってるんだけど、
1枚買うとしたらどれがお奨め?

592名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:02:12 ID:h5AvfgTg0
幻想天舞

593名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:09:15 ID:ftpCJlJ60
>>532
ここにいるぞ

個人的にはニープリかぐやも好きだ

594名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:10:48 ID:YJL9ONuQO
神樂か遥か悩むとこだが遥

595名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:12:19 ID:bhgchOrI0
幻想舞曲かな

596名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:14:55 ID:DBtm0n3Y0
神凪も捨てがたい

597名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:22:03 ID:WtOPi0cU0
神楽か幻想天舞

598名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:25:34 ID:WErGRI7c0
東方雪花

599名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:05:50 ID:AuVdxGuM0
Vo.物ではないが
GROUND ZERO 〜TOHO ROCK!! 2007

600591:2009/03/21(土) 22:12:10 ID:MybuAZKM0
うおー色々ありがとう。余計迷った(;´Д`)
とりあえずショップで幻想天舞と神楽を探してみる

601名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:15:51 ID:YJL9ONuQO
そもそもこのスレでサークルのオススメを聞くのが間違ってる
下手したら全部出て来る

602名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:16:41 ID:LrSQnJ220
C-CLAYSは新しい物ほど好きだなー
過去にさかのぼって1枚づつ探してみるのをお勧めしたいw

で、月光ナッツと東方出流幻想譚とSUPER NOVA GIRLが届いた∩・ω・)∩
もう1枚か2枚でようやく俺の例大も終わりかなー

603名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:21:31 ID:f2ZsaN/M0
花鳥風月のヴォーカルもかなりレベル高いと思う

604名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:23:20 ID:FZMnRmU.O
今回のALiCE'S EMOTiONどうだった? 試聴したけど、イマイチ決めかねる

605名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:33:09 ID:ayD3WNLk0
MoonLightDanceがとてもいいので買い推奨。
C.A.T.や水橋ジェラシックパークもいい。

606名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:36:01 ID:FZMnRmU.O
>>605
ありがとう。 SHO委託されたから買いに行くついでに買おうか悩んでたんだ。

607名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:04:34 ID:3VfGmjlAO
REDALiCEの音が一番落ち着くな

608名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:16:44 ID:IHwhfZqs0
あのベタベタな80年代を思わせる音作りがたまらない

609名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:19:53 ID:uGe2f1bQ0
教えて君になってしまいますが、力をお貸しください。
今日たまたま難波のめろんに行った際、店内BGMで妖怪の山のヴォーカルアレンジが流れていたのですが
ざっとレジやCD売り場周辺をみても、店内のBGM再生中表記等を見つけられませんでした。
知り合いが急いでいたのと店が混んでいたので店員さんに聞くともできず帰ってきてしまいました。

最近出た(と思われる)アレンジで「妖怪の山・女性ヴォーカル・少しロック気味?」の曲に心当たりはありませんでしょうか。
どうかよろしくお願いします。

610名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:22:59 ID:LrSQnJ220
Unlucky MorpheusのREBIRTHの7曲目Heaped Heartとか。

611名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:34:10 ID:uGe2f1bQ0
ΣHPのクロスフェードを聞いてまいりました。 まさに大当たりです。
あんな情報しか出せなかったのにこんな一瞬でお答えをいただけるとは、本当にありがとうございます。

612名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:40:11 ID:LrSQnJ220
あらま、それは良かった。どういたしまして。

613名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:57:48 ID:GTEqJcTk0
あんきもの店内放送ネタ多いなぁ、コメント返しにもあったし
やっぱ初めて聴いたら衝撃うけるよな

614名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:43:46 ID:N1IMfIk60
俺もあんきもはかなりキタと思った
奇子がかなりツボだった。

つうかギターいいよギター

615名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:55:02 ID:ilOX/REY0
あんきもは声質が珍しいってのがデカイよな

616名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:06:50 ID:tREzD4hU0
>>613
聴いてみれば一発だよなー

617名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:11:36 ID:fSLLMVFM0
あんきもは曲はいいんだが、アレンジ担当の人が
曲解説でも拍手レスでもメタルバンドの話ばかりで一切東方の話をしないのはちょっと寂しい
いやまあ、Fukiさんの方は結構東方が好きみたいだし、別に悪印象と言いたいわけではないんだが

618名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:17:39 ID:8K3yGe/E0
あんきもはノーマークだったけど、店頭で流されてたのが
気に入って買ったからな。一見ウケは異常にいいと思う。

619名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:28:41 ID:N1IMfIk60
>>617
いや別に東方の音楽は好きだけどキャラとかゲームには
興味ない人かも知れないし、それは別にええんちゃうの?

620名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:32:24 ID:A.bJcyO20
>>619
なんで関西弁(笑)なの?

621名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:35:30 ID:rnO06dVk0
ノータッチってのはどうなのよってことじゃん?
まぁ仮にも東方アレンジだし、原曲について少しくらい触れても罰は当たらんよね

622名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:37:42 ID:N1IMfIk60
>>620
いや、別に深い意味はないが。
住んでる場所的に関東も関西も入り混じってるからかもしれないけど
あなたはそんな意味の無い揚げ足とるような人なんですね(笑)

623名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:38:32 ID:yVv/7Lh20
まったく触れられない原作の話・・・
メロディラインだけほぼいじらないアレンジ方法・・・
この二つの符号が意味するものは

624名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:39:24 ID:Z9kGUT6Q0
東方について一切触れてないと金の為にろくに興味もないゲームの曲アレンジしてる風に見られる、と思う
まあ聴く側からしても東方好きな人がアレンジしてくれてると嬉しい

625名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:40:11 ID:oDez0ryM0
あいあn・・おっと誰か着たようだ

626名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:42:14 ID:do6vEnf.0
え?俺エロゲよくやってるけどそのゲームのOPを歌ってる人が興味無くても全然かまわないぜ?

627名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:45:22 ID:N3Wqqs2g0
サークル買いしてるところ以外は好みのアレンジしてくれればそれでいい

628名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:47:49 ID:N1IMfIk60
まぁ確かに東方が好きで感覚を共有できたらうれしいけど・・・

俺は別にそれはそれでかまわんけどなぁ
仮に名を上げる為とか金の為に利用しているとしたって
音楽自体はいいものが出来ているわけで、聞き手としては
特に問題ない気がするけどな

>>617の言う通りさびしいっちゃそうだけどさ

629名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:49:00 ID:7cfRRaJw0
あんきもはなんか物足りないと思ってたらメロディーがそのままだったからか

>>622
住んでるとこ関係なくネットで方言出すのは痛いやつだと思われるからやめといたほうが良いぞ

630名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:50:34 ID:j1Q7J/zQ0
おーっとそれ以上はChakuwikiでやれ。

631名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:50:41 ID:rnO06dVk0
気に入ったサークルの人が東方大好きなんだなってことがわかると
なんか嬉しいじゃん。同じ東方を愛する者的なあれがさ、な?
0点か100点かって話じゃなく、100点か120点かの話で

632名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:53:02 ID:DGasRvuA0
折角聞くなら気持ちよく聞きたいじゃん
ドラマの俳優やアニメの声優だって本心はどうか知らんがみんなその作品が好きって言ってることが多い
名を上げる為でも金の為でもそれをこちらに悟られないように立ち回るべきだと俺は思うね

633名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:53:34 ID:XEEwRMw.0
何このお客様気分の気持ち悪いレス・・・

634名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:54:04 ID:YCX8yqrk0
原作知らないでプレイヤーズスコアとか取り出すかなぁ?

635名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:54:19 ID:N1IMfIk60
この手の話題は散々言われてきていることだろうから
いまさらあれか・・・いや、正直申し訳ない。

>>629
長年2chに張り付いてるがあんま気にしたことなかったな
以後気をつけます

636名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:55:54 ID:do6vEnf.0
良い曲が聴ければどうでもいいよ
作った人の人間性やらで買ってるわけじゃないし
勝手に思っててくれ

637名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:57:05 ID:eqliwWfE0
レスが何度も方言だったらともかく、
その場のなんとなくのノリで1回使ったくらい気にならんけどな

638名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:59:39 ID:tREzD4hU0
想像だけであれこれ叩いたりフォローしたり、無駄に心配してもしょうがないって。

639名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 02:01:33 ID:yVv/7Lh20
むしろ好きすぎるとクラゲみたいになるよな

640名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 02:02:13 ID:DGasRvuA0
>>633
それ俺に言ってんの?
むしろ作品の良し悪しだけで判断する方がお客様気分だと思うんだけど
そういうのを気にしないタイプって急に増えたよね聞き専にも作り手側にも
原作への愛がまるで無くても叩かれないとか紫香花の風潮で叩かれまくったゴロ達涙目だね

641名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 02:03:26 ID:eqliwWfE0
逆で言えばThank you感謝!でまりおがさらに好きになったってのはあるな

642名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 02:04:25 ID:N1IMfIk60
まぁあくまで「同人」としてみるのか、単なるインディーズの音楽みたいに
みるのかで見方変わってくるだろうけどな
俺の場合は東方のヴォーカルアレンジは同人の枠をはみ出してると思ってる
立場だから・・・

でも確かに原作へのリスペクトとかはあってもいいわな

643名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 02:05:15 ID:n.qQ0uAAO
ところでさ
お前らの例大祭って終わった?

644名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 02:05:30 ID:j1Q7J/zQ0
何で急にこんな不毛な流れに

645名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 02:06:37 ID:N3Wqqs2g0
>>643
このスレで追加報告が来なければ昨日終わったはずだ、音楽CDに関しては

646名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 02:07:01 ID:do6vEnf.0
ここまで新規サークルあふれまくりな昨今に愛だのなんだのと言っても仕方無いよ

647名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 02:08:26 ID:tREzD4hU0
>>643
こなぐすりのだけ買いはぐったんで再販待ちなんだよねえ。それ来れば多分終わる。

648名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 02:11:03 ID:a09wvMhA0
>>643
オタエリ待ち

649名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 02:11:22 ID:TFXSvxMMO
>>643
鉄腕トカゲと君の美術館を買えたら終わる

650名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 02:12:58 ID:N1IMfIk60
>>633は俺に向けられたレスだと思ってたよ(笑)
お客様気分って言われてもしょうがないわ
でも楽しみ方なんて人それぞれだし、どこに重きを置くかで変わる
わけで、皆が皆同じ感覚じゃなきゃダメとかどうなん?ってだけの話し。

>>645
OTAKU-ELITEが委託開始したら俺の例大祭は終わります

651名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 02:34:31 ID:snxuq6jE0
1曲だけ選ぶとしたら・・・ずっと考えてたんだが・・・
思うに、東方Voアレンジを今まで聴いてきて一番綺麗で(クオリティ的な意味で)同人っぽくなくて一般人にも聞かせれそうだなぁと感じたのは
Sound OnlineのBlaze「Starlight Vision」だなぁ。
やっぱり元(本家)がインストなだけに、同人アレンジも基本インストの方が圧倒的に聞く量多い俺だけど、これはipodから外した事が無い。
とにかく綺麗で好きだ。機械で声処理してるとかそういうの関係なく好き。
他には
XL Projectの東方小曲集「Weekend Clock 〜週末に鳴る終末の時計〜」
も好きだな

652名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 02:37:05 ID:pwqohQMA0
4〜6月で、東方関係ライブやるのっていまんトコ

・5月 C&C、青森
・5月 フラワリのパチモンみたいな名前のライブイベント。クラゲ
・5月 project S
・5月 わくわく弾幕

こんなモン?

653名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 02:53:06 ID:YCX8yqrk0
>>651
Weekend Clockは火曜日が…

654名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 03:19:03 ID:n.qQ0uAAO
『俺たちの例大祭は終わらない!』的なことを言ってくれるのを期待していたんだが…例大祭も、ホントに終わっちまったんだな(蜆)

ところで今回、井上みゆさんってどっかで歌ってた?

655名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 03:24:52 ID:Zp.S36Ng0
先生の次回イベントにご期待下さい。
例大祭がこの時期だったし、今年の夏コミは充実するかもね
音堀銀森あたりはM3で出すかもしれないけど

656名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 05:56:41 ID:dfYuwIYYO
なんか鉄腕トカゲの歌詞カードいい匂いする

657名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 07:50:57 ID:6owCLOfoO
ナッツか、ナッツなのか

658名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 12:50:57 ID:EAtjuU5o0
歌詞カードはナッツによる再生紙でできておりますってか

659名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 12:59:11 ID:vsfxah/.0
>>656
手焼きの最中にお酒こぼしちゃったに違いない

660名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 14:51:03 ID:Ph2Vk75.0
やっと田舎から帰って多世界解釈変えた
演出とか無しのガチ単体で、歌でボロボロ泣いたのはじめてだは…

ところでこれ、「私」が小町で「君」がえーきで
「君」が死んじゃう話でいいんだよな?

661名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 15:06:50 ID:Cb7GHL0g0
パラレルワールドで高校生の私=小町、君=えーき様っぽい男が
友達以上恋人未満ぐらいの関係でぐだぐだしてて
薄々この世界が本当の世界じゃないと気付きだした小町が君との再会を約束しながら
夢から覚めていくみたいな妄想

俺はエロゲのやりすぎだとして解釈は自由だと思うよ!

662名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 15:12:59 ID:8HLHg4Yw0
>>651
自分が好きな曲と人に勧めたい曲は違うような気がしたけどどうでもいい。

663名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 16:14:32 ID:m4XDOdtc0
>>661
最後、現実に戻ってきて
IF世界で黄色の曼珠沙華を「君」に渡す「私」を想いながら
黄色の彼岸花を映姫様に渡す小町ってところか

664名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 18:31:11 ID:tWV8ObMo0
多世界解釈そんなにすごいだと・・・俺は盛大に出遅れた

665名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 18:31:52 ID:tREzD4hU0
東方出流幻想譚の6曲目がなんだかツボだなぁ。
声の微妙なかすれ加減がたまらん。

666名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 18:33:49 ID:T1JKmFfsO
>>660
ざっと妄想を垂れ流してみる。
最初小町とえーき様は幻想の世界にいて、日常生活(幻想の世界での)を送っている。
しかし、二番辺りでえーき様が世界から消えてしまいそうになり、小町はえーき様を救うために現実の世界目指して駆け出す。
最後に二人は現実世界への脱出に成功し、小町がえーき様に黄色い曼珠沙華を渡す。告白。

散々妄想を開陳しておいてあれだが、別に「現実世界=東方原作準拠の世界」にこだわる必要はないと思う。帯にも「それはもう一つの現実の話かもしれない…」「あり得たかも知れない幻想郷の人々の話。」とあるし。
多世界=パラレルワールドとすれば、どの世界が現実でどの世界が幻想かなんて区別は無力だしね。

667名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 18:42:11 ID:8oejkQzo0
なんだみんなのすげえ考察…
ただ流してボーっといい曲だなあって聴いてただけの俺が馬鹿みたいだ…

668名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 18:46:25 ID:jfJZpEbg0
彼岸組で「さよなら」だから、やっぱり死を連想してしまうよね
「私」は「君」に黄色の曼珠沙華を見せると約束するけど、
「君」は病気か何かで少しずつ衰弱していく
「私」は何度も夜の病院を抜け出して「君」と曼珠沙華を探すけど
ついに「君」は息絶えてしまう
最後は悲しみを乗り越え天寿をまっとうした「私」が
「君」に黄色の曼珠沙華をついに渡す――

なんというスイーツ妄想、だがそれがいい
でもまぁここら変の解釈はそれこそ「多世界解釈」だよなぁ
来年でもいいから、鯛の小骨氏はこんな感じのアレンジをまたやって欲しい

669名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 18:47:51 ID:cGa8jEeU0
楽しみ方は人それぞれさ。
製作側とすれば形はどうあれ、気に入ってくれて何回も聞いてくれればそれに越したことはないだろうよ
とはいえ、>>666は凄いなー。次から意識して聞いてみよう。

670名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 18:53:23 ID:cTpvq2BYO
俺は
小町と映姫さまが異世界でグダグダやってたんだけど
ふと赤い彼岸花を見て小町は今居る世界が現実じゃなくて
更にこの世界ともそろそろ別れないといけない事を本能的に悟ってしまい
異世界の映姫さまにサヨナラを言う為、戻っても互いに忘れないようにと
小町が黄色の曼珠沙華を探してる
って話かと思ったぜ

まあ解釈なんて人それぞれだよね
作詞者が言ってる訳でもなし

671名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 19:46:08 ID:5xNmIba60
多世界解釈は本編のパラレルって事が前提だとしても、聞き手に解釈の多様性を残してる所が凄い
黄色の曼珠沙華にしたって、歌詞のキーワードから現代的な世界にいる小町と映姫を連想させつつも、細かい解釈は聞き手に委ねてるからこのスレに出てるみたいに色んな解釈ができるのかと

672名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 20:00:04 ID:qMtRB4eI0
>>665
「過去の花」のボーカルアレンジだよな。あれは良いものだ
あと1曲目も好きだな

673名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 20:13:18 ID:Z9kGUT6Q0
「ビニール袋の中は〜」も基本的なところは同じかな?
この日常はまるで夢みたい、みたいな歌詞あるし

674名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 20:21:10 ID:RBEretdQ0
聴き手の解釈も合わさっての多世界解釈ってことか

そういう俺もまた違った解釈を

675名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 20:45:27 ID:j1Q7J/zQ0
>>667
念レス

676名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 20:58:50 ID:T1JKmFfsO
「ビニール袋の中は〜」は早苗さんの夢の中の過去の話だと考えている俺はきっとマイノリティー。
大切な人=神様二柱、君=親友もしくは恋人と解釈。
夢の中で早苗さんはかつていた外の世界にいて、そこで二柱や周囲の人達、特に「君」と幸せに暮らしていたけれど、今いる世界が夢の中だと気付き、二柱と暮らす幻想郷での生活に戻るために「君」にまたサヨナラを言う(幻想郷に来たときと合わせて二度目)。
「君」も早苗さんにとってとても大切な人だったけれど、もっと大切な二柱と共に生きる為に泣く泣く別れた…みたいな。
しかし相変わらず酷いな…まぁ中二病かつ妄想癖だからしょうがない。多世界解釈は本当に妄想が広がる。まさに無限の世界。
チル裏スマソ

677名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 21:29:05 ID:EoIcJ7h.0
なんで多世界解釈どこにも売ってないんだよオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

678名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 21:31:32 ID:mjlwMFcE0
>>676
てか初聴じゃその発想が一般的じゃないか?タイトルといいりんご絵といい

679名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 21:31:38 ID:tREzD4hU0
探し出すのが遅かったからだとしか言いようが無い。南無南無。

>>672
良いね。
CD全体のアレンジ自体もなんだかホッとするのが多くて、
寝ながら聴いてると良い夢見れそうな感じ。

680名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 21:33:17 ID:OI8F57Nk0
>677
どこに住んでるのかは知らないが仙台とらにはそこそこあったよ

681名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 21:44:58 ID:dfYuwIYYO
すごい今更、かつアホな話だけど岸田の「明星ロケット」って「あけぼしロケット」だったんだな……

682名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 21:46:55 ID:WY.AKytQ0
アホじゃないっしょ。
普通はミョウジョウって読むと思う

683名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 21:48:00 ID:fYmWDZcg0
フラワリで「あけぼし」って聞いた時ビックリした

684名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 21:49:23 ID:7JQCgEIw0
まあ普通はミョウジョウだよな。
俺も去年のフラワリDVDで初めて知った

685名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 21:53:56 ID:Iw6TaK2Q0
歌詞で言ってなかったっけ

686名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 22:04:50 ID:eqliwWfE0
歌詞がトワのメロディって歌ってたからそう読むと思ってたな最初
ボーナストラックでえいえんって言ってたの聞いてから分かったけど

687名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 22:14:52 ID:x/AntV.w0
>>677
昨日、町田のとらにはあったよっと。一応報告。

688名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 22:18:03 ID:8oejkQzo0
岸田のせいで「宵の明星」を「よいのあけぼし」って読んで、友達に変な顔で見られた

689名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 22:24:29 ID:vBQ5Yc2g0
岸田教団&The明星ロケッツの曲の(岸田のインストじゃなくて)Voなしが欲しいぜ・・

690名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 22:24:56 ID:hXF9nXTw0
岸田は誤読が多いのかな、“あけぼし”の由来も誤読だったりして
そう言えば「奇しくも」を“きしくも”って歌ってたのも気になる
誰も突っ込む人いないのか

691名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 22:40:45 ID:dfYuwIYYO
「きしくも」は方々から突っ込みくらって岸田さんもなんか言ってなかったっけ?

692名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 22:42:14 ID:TG2JPHzI0
懐かしいな。当時ここで突っ込んだ覚えがある。

693名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 22:45:09 ID:vBQ5Yc2g0
日記>今更だけど、YU-MUで「奇しくも」を「きしくも」って歌ってない?
確かに歌ってますねwwww
まあいいんじゃねwwww

694名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 22:46:32 ID:Iw6TaK2Q0
SuperSonicSpeedStarならDL販売がどっかにあったよ
DLsiteかな

695名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 23:10:07 ID:T1JKmFfsO
>>678
そうかな?「君」が出てくるのはラストだけだから、それを中心に据えた解釈だと違和感があるかと思った。
まぁ同じような考えをした人がいたことに別に悪い気はしないがw

>>690
「明星」は「みょうじょう」と読むのが自然だからそれは無いんじゃね?さすがに意図的なもの…だと思う。

696名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 23:11:41 ID:NVq.vrys0
>>677
一応福岡のメロンにも2,3枚あったよ

697名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 23:15:24 ID:TG2JPHzI0
今更ながら全曲聞いたけどセブンズヘブンMAXIONの2枚がひさびさによかった。
個人的にFormerFrontier2以来の出来だわ。
ここではイコルパトスの方が評価高いみたいだけど自分としては爛漫も同じかそれ以上いいな。
多世界解釈はわざわざ書くまでもないだろうけど、原曲成分薄めだったからここのスレ見て
ブックレットをチェックしなかったらそんなに自分の中では評価高くなかったかもしれない。
1曲目の原曲に合わせたり外したりの展開が苦手なんだよな。他は好きだけど。
そのほかは大体出てるし割愛。

698名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 23:16:24 ID:5xNmIba60
>>685
よぞら〜に〜ひかるあけぼ〜し〜

699名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 23:21:53 ID:hcbRIBFo0
TAMUSICのエンジェロファニー・メルがすごく良かった。今回の中で一番気に入ったわ
阿部左好きだからたまらないなぁ

700名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 23:25:17 ID:GvHKmdd60
>>677
今日池袋のとらに十枚以上あったよ。

701名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 23:25:19 ID:sIAorNF60
V-MAXですね分かります
残念だが射命丸の無双風神は
終了してもパワーダウンしません

明星ロケットを初見で正しく読めた人はどれ位いるんだろう?

702名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 23:28:08 ID:dGWHYN4g0
>>701
うどんげのスペカを一発で読めた人と同じ程度かな

703名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 23:47:18 ID:8DQT2rBA0
そろそろHumanErrorを越えるサークルは出てこないかなぁ

704名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 00:07:56 ID:zBi9XN820
サークル名は出さないけど超えてると思う所あるぞ

705名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 00:13:15 ID:q95BbkIE0
それはどういう意味で越えてるんだw

706名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 00:26:42 ID:NLLhZvcY0
EPOCKMAKINGが10曲フルvo出してくれたらいい線張ると思う
アポロ初見ずっこけたが中毒性やばい。守ってあげたくなる声だ・・・

707名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 00:42:49 ID:g8/RphU20
EPOCK-MAKINGのCDのミックスを担当しているのはHuman Errorの中の人だったりする
この2サークルが合同で作品を作ったら凄い作品になりそうだ

708名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 00:45:08 ID:2xC7nQq60
だからどういう意味で凄いのかw

709名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 00:48:35 ID:xhK8mzsg0
HumanErrorと初めて遭遇したときの凄さか…。

710名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:06:58 ID:CeLETtr20
このスレだとHumanErrorやたら評価高いな・・・

@-Plums買ってみたんだがどの曲がおススメ?

711名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:09:18 ID:RmwO5fIoO
評価高いんじゃなくて、愛されてるだけじゃない?

712名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:11:04 ID:NLLhZvcY0
>>710
お前ここ初めてか?力抜けよ

713名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:11:10 ID:EXCKPIFs0
Human Errorはもうネタサークルじゃなくてもいいと思うんだ・・・

新たなネタサークルとしてハルアゲインとかいうがあったぜ
ひどさはHuman Errorの比ではないぜ

714名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:12:09 ID:I0ZUFIhM0
ネタとかじゃなくいいバンドサークルとかなかったの?

715名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:14:27 ID:RpYxsgak0
>>714
全然話題になってないけど「涅槃で待て!」ってのが最近お気に入り
勝手に石鹸屋の弟分って思ってる

716名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:14:36 ID:g8/RphU20
>>714
虹色論理が結構よかった
最初はあんまりボーカルが好きじゃなかったけど何度も聴いてるうちに良く感じるようになってきた

717名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:15:28 ID:7H3g/1eA0
バンドなら鉄腕トカゲだな。
さんざん話題にはなってるけど。

718名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:18:13 ID:CeLETtr20
今までは同人音楽まとめサイトみたいなとこで情報集めてたもので・・・

ネタサークルとして愛されてるってことねw

719名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:19:57 ID:tsxmqODI0
SKETCH THE FUNTASYってサークルは洒落にならないレベルだった・・・
HumanErrorはまだネタにできるけどこっちは1曲ラストまで聞くのも無理だった

720名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:24:09 ID:I0ZUFIhM0
>>715
涅槃で待て!は俺も好きだなぁ〜

>>716
虹色論理は委託してるみたいだから買ってみよう。

>>717
鉄腕トカゲはどっちももってないんだよな・・・
かなりほしいわ。

721名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:25:54 ID:2xC7nQq60
ばお〜で鉄腕トカゲ注文しようとしたら売り切れてて俺涙目
昨日まではあったのに

722名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:28:17 ID:lrVgBxBA0
>>719
マジ乙。俺も忘れたい存在です

723名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:30:55 ID:6hPSexI20
何度かスルーされてるけど、Engage Blueの東方叫瞑毒は悪くないと思うんだ
何度も聞いててクセになってる

>>713
ハルアゲインはネタとかそんなんじゃない 聞くに堪えないとしか評しようがない

724名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:31:11 ID:RmwO5fIoO
メロンもすごい速さで消えたしなぁ
数少なかったんかな

725名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:31:14 ID:I0ZUFIhM0
>>722
そんなにか・・・
聴いてみたくなってきたじゃねーか

726名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:33:42 ID:EXCKPIFs0
SKETCH THE FUNTASYってなんぞとおもってみてググってみても、公式がみつからなかったお

727名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:34:57 ID:RpYxsgak0
あんきもトラック3のギターソロって、God knows...だけど
ニコニコのメタルアレンジまんまか・・・sm1558461

728名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:38:02 ID:tsxmqODI0
すまん綴り間違えてた
ピコサークルすぎて公式は引っかからないけど
「SKETCH THE FANTASY」と「UNHOLY SPELL」でググったらホワキャンの商品ページが出るからそこから飛べる
ちなみに公式に試聴は残念なことにおいてない

729727:2009/03/23(月) 01:38:17 ID:RpYxsgak0
ごめんブログ飛んだらギターの中の人だったorz

730名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:38:43 ID:2xC7nQq60
>>713
HumanErrorに失礼じゃね?これ

731名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:41:55 ID:CeLETtr20
あんきも今回初めて買ってみたんだが、ギターのレベル半端ないな…

と思って少し調べてみたら、ガチでギターやってる方だったのね…
Voやってる人も結構有名な人みたいだし出来がいいのはある意味当たり前だったのね

732名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:43:26 ID:I0ZUFIhM0
SKETCH THE FANTASYその場でジャケ買いとかしてしまいそうだな・・・

733名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:46:17 ID:CpsTCJrI0
SKETCH THE FANTASYの帯の「歪みねぇな」ってこのスレで前探してる奴いなかったっけ
ジャケかっけぇな、おい

734名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:47:20 ID:RpYxsgak0
>>731
俺も最近知って調べてみたんだけど、オタバンドやってたんだね
あんまり触れない方が良さそうかな・・・

735名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 02:01:11 ID:lrVgBxBA0
>>725>>726>>733
犠牲者が増え…いや、すいません
冒険することは悪いことじゃないよ、うん

ちなみに>>34は俺

736名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 02:04:54 ID:wPVdRAY.0
Sketch The Fantasyでググってもハッシュしか出てこないぞ
公式無いのかよ

737名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 02:06:34 ID:zBT4yvQo0
>>736
俺も最初にそれ見つけて「超級者向け」に吹いた。

738名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 02:06:57 ID:I0ZUFIhM0
>>736
>>782のでホワキャンみればいける

739名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 02:07:56 ID:xhK8mzsg0
>>736
>>>>728

そういや、EPOCK-MAKINGも音楽スレで話題出たときは
ググってもヒットしなくて音楽まとめのリンクから飛んだっけな。
根気よくまだ活動続けていたのか…。

740名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 02:09:50 ID:wPVdRAY.0
>>738-739
見つかったけど見つけた意味無いなこりゃw

741名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 02:18:27 ID:9kb8YXdgO
ぴずみょんの新作みたいな、デスVo入りのアレンジで何かお勧めない?

742名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 02:28:10 ID:fCB/uyi6O
>>741
巣鴨北口店。
たしかニコだかで聞けた気が。

743名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 02:35:39 ID:sScLb9NM0
El DoradoのStormy SpiritからGood Bye My Vain Faithなんてどうだろう
確かボーカルはこれ1曲だけだからアレかもしれんが、公式で試聴できるよ

しかしこのサークルはもっと欲張っていいと思うんだ
16曲で420円とか正気とは思えん
しかもオーエンアレンジが個人的にツボったからコストパフォーマンスが半端ない

744名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 03:08:12 ID:I0ZUFIhM0
>>743
420円は安いよなぁ
Desireのジャケ書いてる人の絵が好きだ。

745名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 03:10:44 ID:SE9RdwM6O
>>743
なんという

746名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 08:33:15 ID:iLphUpuwO
そろそろHuman errorはネタサークルじゃなくなってきてると思うが
随分上手くなってる

747名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 09:20:25 ID:18pXVSJEO
Human、君繋マスタースパーク買った時、まわりに進めたら笑われたなあ…プレインエイジアと神々が恋した幻想郷のアレンジよかったから進めたのに地雷だなーとか言われた。まあ、好みの問題なんだけど。


黄色の曼珠沙華聞いてから花映塚のエクストラやると…というか花映塚のエンディングみると、泣けてくる。

748名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 11:25:07 ID:fT9z8vBs0
Human errorは桜散る前にがすげぇ気に入ったな、
そいや多世界解釈がとらに再入荷してるな

749名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 11:56:29 ID:QmmPuraU0
実際Human Errorそんなに酷かったのって君繋だけだと俺は思うんだが
いや、まあ俺も君繋の頃から好きだった組だが
今回の最後の曲のあなた=ZUNであなたの世界=幻想郷なんじゃないかと思って聞くと感慨深い

>>748
そして多世界解釈まだ持ってないからぽちって来る

750名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 12:18:23 ID:oOAS5JmY0
ここの住人は金持ちだなw
1イベント5枚縛りの俺には毎回選択が苦痛だぜ。
(まぁ毎回後々で『これは別枠…』と1〜2枚買い足すんだけど)

751名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 12:22:07 ID:QmmPuraU0
>>750
俺もイベントに行くときは縛ってるつもりなんだけど
このスレにいたら結局欲しい物増えて委託で散財だぜorz
まあ、ここにいなければ出会えなかったであろうお気に入りサークルいっぱいいるし、気持ち的にはプラマイ0で

752名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 12:38:08 ID:CbRg9ZBg0
俺は5枚じゃ大手だけしか買えないな。

753名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 12:40:54 ID:kp1E8XpcO
みずいろのかぜのなか〜
ねがうはまぼろしのくに〜

俺はHumanErrorはこれから始まったな
やっぱり歌詞いいと思う

754名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 13:16:44 ID:RmwO5fIoO
ENSの男ボーカルがなんかキモいんだけど、ちょっとクセになってきたかもしれん

755名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 13:24:23 ID:NLLhZvcY0
HEは詞やアレンジ以前にサ行ザ行が発音出来てないのとVoGがハシりすぎててまだ聞くに堪えないなあ
いつも試聴で断念してるが期待はしている

756名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 13:33:31 ID:oVqq.VKY0
>>754
ここの空気的にあまり言えなかったけど今回のは割りと好き

757名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 14:00:47 ID:X/BUlYXk0
れてぃれてぃれてぃの歌詞が良すぎて涙出てきたでござる

758名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 15:32:44 ID:TIYIa0Qk0
NJKのかむかぜうたふは妙な中毒性があるな
ところで前スレだったかで、原曲少女が見た〜じゃなくて御柱の墓場じゃないか?ってあったけど
結局どっちなんだろう。聞く分にはやはり御柱に聞こえるけど

759名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 16:29:46 ID:qeFalUdM0
>>754
おれもおれも。というか散々言ってたけどやっと同士が現れてちょっとうれしい。

760名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 16:34:11 ID:MGhof.RA0
普通にキモいままにしか聴こえないなあ。

761名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 16:38:38 ID:SE9RdwM6O
全部神曲CDはともかく安定して聞ける(失礼ながら聞いていて可もなきゃ不可もないという意味だが)からなー<ENS
この前もちょっと書いたけど今回も安定して聞けたしそこまで悪くは無いと思うけど

てかとらに多世界解釈きたのか。ありがとうちょっと予約を

762名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 17:15:11 ID:jB70yeFcO
俺はENSのはその男性ボーカルのやつしか聴く気にならないという

763名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 18:18:41 ID:WV.W8mvI0
男ヴォーカルに違和感があるのは当然だよ
東方は女の子キャラばっかなんだし、界隈のヴォーカルもやっぱ女性が主流だし
原作でも3ボスあたりにいきなり男キャラ出てきたら違和感あるだろ
そう、違和感あるはずなんだよ、違和感…ないな…

764名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 18:25:14 ID:HzWTXZxM0
あんな可愛い子が女の子なワケ(ry

765名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 18:51:24 ID:NAU5mPaw0
りすとらのFicus glomerataを歌詞見ながら聴いてたら涙が止まらん・・・

766名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 19:06:10 ID:BBqqUiPI0
原作が女の子ばっかってあんま関係無いと思うんだけど・・・

767名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 19:20:00 ID:RmwO5fIoO
今回1番アレだった電波曲ってどこだと思う?

768名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 19:20:05 ID:RmwO5fIoO
今回1番アレだった電波曲ってどこだと思う?

769名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 19:21:56 ID:X/BUlYXk0
大事なことなので

770名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 19:24:29 ID:Ef97P.do0
そら水橋ジェラシックよ。

771名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 19:25:28 ID:NLhqQHc60
西部警察の挿入歌に大塚愛が流れるみたいな感覚じゃないか

772名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 19:34:51 ID:dAfgdaEQ0
聖水祭だな

773名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 19:45:29 ID:EXCKPIFs0
チルミルチルノで

774名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 19:55:26 ID:qQbzmahg0
PAD先進国紅魔館

775名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 20:10:27 ID:fFcle2fQ0
チルミル

776名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 20:51:14 ID:ce2zfdT20
水橋ジェラシックに一票
メタ的な意味で

777名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 21:02:23 ID:eFgwhQOA0
悩んだけど水橋ジェラシック
次点がチルミル

778名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 21:09:55 ID:3B18v97g0
ヴォーカルっつうかちょっと違うけど
イオシスを乙女囃から久々に買って見たんだがドラマCDみたいなのもやってるんだな
魔理沙ガラ悪すぎてワロタ

779名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 21:22:39 ID:sScLb9NM0
久々にってそんな何枚も買うもんなのか?
布教用とか神棚用とかは都市伝説だとばかり

780名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 21:27:13 ID:R77Mh4Po0
何言ってんだ?

781名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 21:27:27 ID:x9Bc1jo20
Troisシリーズは並べて飾るのに二枚ずつ買ったけど…
布教ってお金に余裕のある人しか出来ないんじゃあないか?

782名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 21:28:33 ID:2xC7nQq60
普通は布教用買う前に他に欲しいやつ買うよな

783名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 21:31:01 ID:3B18v97g0
>>779
乙女囃子以降はイオシス買ってなかったんだよ
ここ2〜3年ですげえ有名になってるし、ちょっと聞いてみるかって久々に買って見たのさ

布教用には美術館のやつを買って友人に1枚くれてやった
別にインストとヴォーカルのを間違えて買ったわけじゃないぞ

784名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 21:32:32 ID:MGhof.RA0
>>778 乙女囃以来買ってなかったけど、久々にIOSYSに手を出してみた。
>>779 乙女囃以降のを、久々に買い直してみた、と誤解。

こんな感じでしょうて。

785名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 21:32:44 ID:djse/b1I0
大決壊

786名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 21:36:46 ID:eFgwhQOA0
友人にCDを一枚布教するとしたら幻想事変だな
普通に一般受けするしサークル名も布教という言葉にぴったり

787名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 21:39:24 ID:CpsTCJrI0
Troisとかred alice系はジャケも凝ってるからきれいに保存したい
また凝ってるからこそ、再販で手に入る可能性も低いからきれいに保存したい

788名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 21:45:22 ID:k.tpQS/c0
イオシスの裁判ごっこ、罪名を間違えすぎだ
面白いからいいけど

789名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 21:49:31 ID:0whs4BqY0
しかし値がはるんだよなあ
一枚1500円で三枚で4500円

790名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 21:53:57 ID:zBT4yvQo0
最近CD値上がり傾向だよな。ちょっと前まで一枚1000円ちょっとくらいだったと思ったんだが。
まぁ例大祭公式で2500円とかのCD売り出しちゃうくらいだからこれからさらに上がるんじゃね。

791名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 22:00:51 ID:O7LIlguA0
イベント1000円で委託1500円なら委託料の契約範囲内
イベント2500円なら仮に委託で3300円ちょいまで範囲内
コンピも開場じゃ閑古鳥だったらしいし、同人CDで1枚2000円いったらさすがに渋ると思うけど

792名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 22:13:59 ID:qEwJvm.20
多世界とらでさっきまで注文できてたのに今は無理になっとるw

793名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 22:15:24 ID:MGhof.RA0
瞬殺だねー

794名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 22:15:27 ID:hUAKzItQ0
>>783
>別にインストとヴォーカルのを間違えて買ったわけじゃないぞ
ニヤニヤ(・∀・)
どうせならジャケ絵が繋がるようにボーカルの方も布教してやったら?w

795名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 22:59:43 ID:.yqnGSFg0
>>779
Dollsは視聴用観賞用布教用の3枚確保してる。
マサミカも布教用を1枚確保してる。布教相手? いねえよ。

>>791
Stem of Radiantが2200円だったな。これより高価なのは例大祭コンピ以外記憶に無い
ええ出た当初は買うの渋りましたとも。けど今だったら即買いなんだろうなあ。

アルレコまた変態パッケ出さないかな。Dollsの時はスレ民一緒に悩んで楽しかった。

796名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 23:02:56 ID:DzK1D1Hw0
マサミカの霊夢の笑顔が最高

797名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:12:20 ID:yxGm0Mg.0
マサミカの再販はまだだろうか(´・ω・`)
このままじゃオクに手を出しそうだ・・・

798名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:56:00 ID:BXnuPLAw0
つーかマサミカって略すのね・・・

逆さに読んで考えると確かにそうだけど、普通マサミって呼ぶだろ!

799名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:11:22 ID:GflUDUYsO
マサミだと人の名前みたいじゃない

800名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:13:31 ID:EsiAWCHo0
マサミカってなんですか(´・ω・`)?

801名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:14:35 ID:EsiAWCHo0
と思ったらマサミカウトガリアの略かー、聞いたこともなかったよ

802名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:16:09 ID:FDwxnyNU0
ていうか最近買うCD多くなりすぎて次のイベントまでに十分聞けない。
電車通勤とかなら別なんだろうけど。
昔に比べて一枚一枚の印象が薄くなったのってそこらへんもあるのかなー。

803名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:20:07 ID:bFzt9LxgO
車で移動中に垂れ流してたら、ホントに流し聴きになって印象に残り難い

804名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 02:04:25 ID:FmCqrDe20
どのCDも1回はCDプレイヤーで聞くことにしてる俺に死角はなかった
おかげで俺の例大祭はなかなか終わらない
それでも気に入った曲以外は記憶に残らないけどね!

今はサンホリのKAZEが手に入って嬉しい
壊されたお守りをプレイヤーで聞くのが夢だった

805名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 03:23:21 ID:3Qo8c18cO
POLYGON RAINの音量はどうにかならなかったのかな…
音割れしないよう、小さいままにならないよう調節すんのめんどい

806名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 05:36:37 ID:vTiUxmrU0
ちょっと話題になってたSKETCH THE FANTASYのCDをかっていたことに気づいたから聞いてみたので感想

そういうアレンジなのか単に音をはずしているのか聞く人を惑わせる楽しさを持った音程
普通なら声を張り上げて歌いそうなところを抑えてこそこそと歌っていて
宅録時に近隣住人への迷惑にならないように気を使う製作者の優しさが伝わってくる
英語を多少たしなんでいる自分でも聞き取れないほどのネイティブな発音
ヴォーカルの音量を抑えているのはおそらくヴォーカルものは苦手な東方アレンジが好きという人への配慮かな?

聞いてて鳥肌が立つ曲に出会ったのは久しぶりだ・・・


あ、ジャケ買いしただけあってジャケットは結構いい感じです

807名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 10:40:43 ID:RReO6ao2O
やっと昨日池袋のとらで買った多世界解釈聞けるぜ

一巡したらもう一回聞いたほうがいいんだよな?

808名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 12:02:34 ID:3Qo8c18cO
好きなだけ聴くヨロシ

809名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 13:03:40 ID:J3FWkfAs0
ミマサマアリガトウ

810名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 14:08:34 ID:NaOwxGtk0
うはぁ・・・寿命縮むわマジでよぅ・・・

811名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 14:23:05 ID:bFzt9LxgO
手持ちの東方アレンジCDに×1000してみたら鬱になりそうだ

812名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 14:33:54 ID:ajuCzDJw0
八雲紫の多世界解釈よかった。
鯛の小骨さんフルボーカルでアルバム作ったりしないのかなぁ。
普段はインストがメインの人のようで残念でならない。

813名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 14:45:52 ID:NaOwxGtk0
日本優勝きたああああああああああ
記念に明日日本橋に行って多世界解釈5枚買ってくるwwwwwww

814名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 14:51:59 ID:SyqRiG0sO
>>806
ワロタ

815名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 15:16:38 ID:ihjw4wz60
>>813
落ち着けw

816名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 15:31:46 ID:yC7kH8j60
>>813
監督に送る分も入れて30枚だろ?

817名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 15:58:16 ID:NaOwxGtk0
3月丸ごと規制中のeo民なんで実況に参加出来なくてやってしまった。今は反省している
でも言った以上は買うわ。もう既に持っててヘビロテ中だけど、赤りんごファンとしては同じジャケットが並んでても何の問題も無いw
30枚は無理だがw

818名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:06:30 ID:LKEnXA8w0
何枚買おうとそれはいいんだが、買えなかったヤツの事も考えてくれよ?
そりゃ棚に陳列され続けるよりは余程良いんだろうけどな
このCDはいろんな人に聞いてもらいたいからなぁ。

819名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:24:48 ID:5EM7gDzw0
まてまて俺が買うまでまて
今週いっぱいあるかなぁ

820名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:50:08 ID:IMfm6JdI0
>>819
新宿とらには豊富にあったし、多分大丈夫だろ。

821名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:52:10 ID:NaOwxGtk0
>>818
おk
大量に余ってたら買うわw

822名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 17:06:45 ID:PkOfHGWM0
一番アレンジされてる原曲ってなんだろ
逆にされてないのも

やっぱ人気投票の順位に比例してるのかね

823名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 17:16:10 ID:RtH0/ICg0
旧作除くとされてないのは永夜の報いだけかな?(一応ねこ巫女れいむで使われてるけど)
一番されてるのはマスパ・墨染・セプテット・ネクロのどれかかなぁ。wikiに入ってないのも多いから正確な数は分からんけど

824名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 17:49:20 ID:uSuYlcys0
20スレ目より

725 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 22:36:11 ID:4VM2NCOI0
>>699
wiki見る限り
恋色マスタースパーク:40
ネクロファンタジア:38
あたりがトップじゃなかろうか。
ごっすんを数に入れたら人形裁判なんだろうけれど。


これは冬コミ後の話だから、例大祭でちょっと変動があったかも
この二つの次に多いのは紅茶館で21だった

825名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 18:01:20 ID:VEc7H6Rw0
ルーネイトは○○だって言ってるじゃんで使われたしな
というか永夜の報いと永夜抄自体がされてないような気がしてならない

826名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 18:18:38 ID:NtykCzhI0
散る、氷塊の華も忘れないであげてね!

あれ、最後の歌詞が何気にチルノになってたのな。最近ようやく気付いたわ

827名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 18:29:23 ID:Q7i20v0g0
>>820
テンション上がってきた

>>813イチローすごいな。サーバー5つと板31個落としたんだよなたしか

828名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 19:23:17 ID:O1H59/Q60
恋色マスタースパークのアレンジ多いけど俺の中ではまりさ〜スパークが一番だ…
あんな感じのままもっと長いこと聞きたいぜ

829名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 20:50:53 ID:SsNrfLhw0
SKETCH THE FANTASYを友達が買ってたから聴かせてもらったんだが・・・
こいつはすげぇ・・・

830名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 20:54:21 ID:3uiR6H0o0
>>829
よーし、簡素でいいからレビュー頼む

831名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 21:03:42 ID:SsNrfLhw0
友達が言うには
「ジャケットに金だしたようなもん」

Voはシャウトしたいのかわからないが、よくわからない声を出す。
まったく音程がとれていない。
ベースがでかすぎる。特に一曲目。ミックスとかしたのか?
ノイズにしか聴こえないギター。

とりあえずいままで聴いたなかで一番ひどい。

832名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 21:03:43 ID:bFzt9LxgO
こんだけボロクソに言われてたら逆に欲しくなるから困る

833名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 21:07:55 ID:BfAaUjeg0
>>806
>>831
すごいサークルってことがよくわかるな

834名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 21:27:13 ID:UjolDpIM0
永夜の報い原曲でヴォーカル曲探したら
とても永い夜しか無かった

…やはり、これは違うのだろうか

835名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 21:34:57 ID:3uiR6H0o0
>>832
あるあるすぎる
かといって買えるほどそんな金に余裕ないし……

836名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 21:35:36 ID:A68gSV7Y0
そんな糞な訳ないと思ったら糞だった

837名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 21:44:36 ID:hci/FvGA0
>>836
ヨハネスブルグのコピペの一部を想起した
・「そんな糞なわけがない」といって買ってきたスレ住民が意気消沈して戻ってきた

ってかそんなに酷いのか
すごく気になるぞ

838名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 21:53:41 ID:MBAPPin.0
買ってないけど興味のあるみなさんへ

聴けばわかるよ。ほんとに
値段は安めだしチャレンジャーな方は是非

839名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 22:06:23 ID:BXnuPLAw0
既出かもしれないけどサンホリブログのコメント欄より

ちなみに良く聞かれましたが "709sec."は記号的なもので
特に読み方を決めてないらしい‥。
でも敢えていえば ななまるきゅーせっく。
まぁ呼びにくいので ナオキューでもなんでもいいと思うw

ななまるきゅー だけがしっくりくるなあ

840名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 22:08:33 ID:FbiGVY4A0
視聴が無いってあたりがすごい好奇心をくすぐる

841名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 22:30:43 ID:6gvx8C2k0
なおきゅんだな

842名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 22:37:03 ID:M/I.iuNg0
今更ながら紅聴いた

正直そろそろサンホリは切ろうかと思ってたけど考え直すわ

843名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 22:45:30 ID:fQlGRGFo0
モアモアモー

844名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 22:57:46 ID:P5LjgwdM0
夜雀のバラッドでサビ前が
やまぴー この世に 帰ってくるかな
って聞こえるのは耳鼻科行ったほうが良いかな?

845名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 23:39:19 ID:AcYjM15M0
>>843
サンホリがたまにやる
ああいうダサカッコイイユーロアレンジがたまらなく好きだ

846名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 00:49:37 ID:eRT0kC3w0
>>842
俺も紅でサンホリの評価がかなり回復したw モアモアモー
>>844
無理やり聞こうと思えば聞こえないこともないが…
ちゃんとやまびこって言ってるように聞こえるけどな〜

847名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 01:17:45 ID:GVr6L5PU0
ELEMENTASはもうサンホリでユーロやらないのかな。
個人的な感想だが1文字シリーズ以降のユーロはどうも・・・。

848名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 01:23:48 ID:d6IcF9Z60
烈火弾くらいのパンチのあるのがまた欲しいところだね

849名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 01:27:39 ID:J28yNRXs0
Drive my Lifeカッコ良いよな
あれ車の中で聴いたら絶対事故る気がする

850名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 01:36:46 ID:eRT0kC3w0
どっちかというとサンホリはジャズ方面にシフトしていってる感が
あるからなぁ〜

No Life Queenとかそういう路線の曲をもう一回聴いてみたいと思ってた
ところに紅が来たから良かったけど、もっと聞きたいってのはあるな

851名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 01:40:09 ID:d6IcF9Z60
最近ユーロ系すくないからなあ
まりおも全然だし、真中はどっかいっちゃったし
サンホリくらいしか期待できないのが寂しいのう

852名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 01:55:53 ID:yq7niSA6O
ユーロ大好きでジャズ苦手な俺からしたらサンホリがジャズに流れてるのは少し悲しい

853名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 02:46:34 ID:Ol3GjzvI0
ユーロは世界的に見ても時代遅れの音楽だと認識されてるからなあ

854名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 03:28:53 ID:krXNMvIw0
ユーロは好きっちゃ好きだけど、そう毎回聴きたい程でもないなー

855名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 03:35:59 ID:58YzdpCE0
今回の夏は東123使うって言う噂はマジなのだろうか…

856名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 03:46:30 ID:zCJSsE/A0
紅を聞いてどのへんがサンホリはジャズ方面に・・・なのか分からないww

>855
なんだと・・!?

857名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 04:04:45 ID:vpIZr/vwO
サンホリと言うよりスイホリを頑張りだしたって話だと思う

>>855
なっなんだってー!

858名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 04:51:07 ID:veM1O1bcO
ジャンルも独立したしねえ。

>>851
どっかいったってw
行方不明なわけでもあるまい

859名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 08:55:45 ID:NvNHlo7AO
サンホリの流れか
確かに紅はよかったけどwind gazerは俺にはまったく合わなかったなぁ
709secの声が苦手だ、何故か耳にしっくりこない
A〜YAが歌ってたら名盤だった

860名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 09:20:44 ID:CUbRFrB60
久々に来てレス読んでたら512がいい質問してたんで
皆のアンサーを片っ端から聞いていこうと思う。
まずはCDを買うところからだが。とりあえずメモメモ。

861名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 09:35:10 ID:SMH99Hm6O
揃えるのは大変だろうけどがんがれー

862名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 11:43:03 ID:FkccFYSM0
wind gazerは90年代のインディーズロック全開って感じ
あの頃軽音部やってた俺からすると色々ノスタルジックに浸れる
なので20〜30代の人で学生時代にインディーズにのめりこんでいた人以外には勧めにくいかも

863名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 11:53:24 ID:IX1g8pbc0
Get the star for you は良いなあ 709secの声が

864名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 12:00:40 ID:NvNHlo7AO
なるほどそう捉えると面白いね
頭っからサンホリとして聞いてたから合わないと思ってしまったのかもしれない
確かにアレだTEENS'MUSIC FESTIVALの香りがする

865名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 12:02:08 ID:zcE2t9DQ0
90年代のインディーズロックを知らない自分からすると新鮮でよかったなぁ

866名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 12:24:33 ID:J28yNRXs0
まぁ結局は好みの問題なんだけどなw
雑食の俺は得してる気分

867名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 12:46:38 ID:tjFEoMh.0
君の美術館のMagic Shop of Raspberryいいなぁ、原曲とか全然知らないけど普通に好きだぁ

ただこれイントロ聞いた瞬間岸田かとおもたw

868名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 12:52:20 ID:Jy1SP6nE0
今更鉄腕トカゲの或る泉に纏わる悲劇的伝説が中国つながりだということに気づいた。

869名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 13:56:21 ID:Go18bvCUO
自分は紅魔郷の曲が好きなのばっかりだから紅や染紅歌は本当によかった

870名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 16:01:41 ID:Ab5KJ.Qw0
>>868
俺はタイトル見たときに中国が水を被ったら男かパンダになる物だと思ってたよ。

871名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 16:25:27 ID:xowfIu1.O
レミリア「美鈴、あなたは今日からパンスト太郎と名乗りなさい」


SYNC、今回あんまし話題に上がんないけどいい出来だよな?

872名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 16:33:06 ID:NvNHlo7AO
>>871
green grass gardenと銀の巡りがかっこよすぎる
俺が坂上なちと3Lが好きなだけかもしれんけど

873名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 16:42:14 ID:.6RUOnaA0
>>867
歌詞は斑鳩だけどな

874名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 17:07:57 ID:THQfbAAI0
>>871
今回のSYNCはらぶれす以降、全部微妙と感じていた俺からしてもかなりいい出来だったと思う。
例大祭のだと1番好きだ。

875名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 17:20:42 ID:krXNMvIw0
俺はらぶれす以降だと(レクイエムからしか持ってないけど)こんな感じかなー
つっても、大体どれも好きだけど。

ソラトキ > 今回の > らぶれす > CHAOS > 天つ風

876名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 17:44:30 ID:/STpaCwM0
SYNK大当たりだったよ
特にララバイとファンシー

877名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 18:54:53 ID:z20HozLg0
SYNCの原曲重視はやっぱ安定するな。安心して買える

878名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:12:32 ID:u9yqpsRg0
このスレで見た追加分をようやく全部聞き終わった
個人的に散花、イコルパトス、君の美術館が全部通していい感じ
あめあがる、ちょっとまってんもなかなか
つか超都魔転は疎外感とカゾクノイエのために買ってもいいな

879名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:14:07 ID:DBdawrZc0
ソラトキはもう少しパンチが欲しかった。しかしそれでも良盤。

880名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 19:24:06 ID:1ybqGUOo0
新参の俺は今作でSYNCにハマりそうです。
ララバイのアレンジが特に好き。
そして過去作がプレミアと知って泣いた。

881名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:29:04 ID:Rw646D/A0
KAZENOKIOKUカラオケ配信されるんだね

882名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:37:34 ID:msvteQAQO
>>880
諦めずに中古を探すんだ
CHAOSから集め出したが、運良く絢爛華麗やゆきうさぎも手元にある
オマケCDとかは諦めるしか無い、多分。オクで金積めば買えるかもしれんが

883名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:54:58 ID:8G7sHypc0
とりあえずSplendid Encountは忘れずにDLしとくことだ

884名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 21:08:59 ID:krXNMvIw0
今だとCHAOS辺りも完売してるんだっけか。
CHAOSは普通にそこらで見かけるから、らぶれす以前が今から探すにゃキツイのかねー
店での東方フェア?みたいなのを狙って行けば有るかもしんない。

885名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 21:34:44 ID:8DZSNcpo0
>>871
今回の例大祭で一番いい出来だった、というかシンクの中でも一番いい出来、つまり俺の持ってる東方CDの中でも5位以内には入った
ああいう重厚な感じのをもっと出してくれないかなー

886名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 21:54:42 ID:xuYd0VoI0
WCに多世界解釈復活しとる

887名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 22:25:37 ID:H22K320s0
よし、保存用に買うか…

888名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 22:50:41 ID:xuYd0VoI0
もう無くなった
おまえら速すぎだろ

889名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 22:59:05 ID:v7JnCqCA0
ホントだ・・・買いたかったw

890名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:18:26 ID:xowfIu1.O
てか多世界解釈買えてない人けっこういるのか?
予約期間けっこうあったと思ったのに

891名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:29:49 ID:1ybqGUOo0
同人ショップが県内にないから基本オク頼みなんだぜorz
CHAOSは新品が委託価格のまま出てたから何とかなったけど、レイクエムがすごく高いです・・
ソラトキと天つ風も通販にあるうちに買っとかないとなぁ。

例大祭明けで潤ってホクホクしてたはずなんだが、何でまた飢えてんだ俺は。

>>883
thx。言われなきゃ一生知らないままだったかもしれないw

892名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:31:29 ID:JAMNGalQ0
転売屋頼みじゃなくて通販使えよ

893名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:35:56 ID:krXNMvIw0
>>890
まとめ予約の範囲外だったから、買い損なった人が多いんじゃないかなー 多分。

894名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:36:26 ID:SMH99Hm6O
>>891
作者に金を払えよ転売厨が

895名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:39:07 ID:1ybqGUOo0
なんかめっちゃ叩かれてる・・!?
いやもちろん通販で買えるものはそっちで揃えること前提ですけど、
中古でしか手に入れられないものはどうしようもないような・・??

896名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:40:22 ID:u9yqpsRg0
>>895
言い方には気をつけようという話だ
>基本オク頼み
これとかな

897名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:42:56 ID:OVtFT5tY0
まぁ言いすぎだが作者に対価払ってないオクは割れと同義とも言えるからな

898名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:42:59 ID:fitv7M0I0
例大祭3(4?)でゆきうさぎ最終頒布していたときに、なんで俺は買っておかなかったんだろう。
おかげで七星再臨からだ。なぜか絢爛華麗もあるが。
ところで<echo>projectの[neutrino*]ってどうだったんだろ。
委託にして現地で買わなかったが、中々こないんで気になってる。

899名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:47:08 ID:1ybqGUOo0
そういう認識なのか・・スレ汚しすまんかった。

900名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:49:02 ID:SMH99Hm6O
>例大祭明けで潤って
転売厨としか読み取れないんだが

901名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:50:42 ID:SrPHn.5I0
>>900
例大祭で欲しかったものいっぱい買えて潤ったってことだろ

902名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:54:28 ID:1ybqGUOo0
なんか飛び火しそうなので弁解しておきますが、
新作がたくさん出たばかりなのにあれもこれも欲しいって言ってる俺は何なんだって意味での発言です。
金銭的にはまさに逆の状態なので、ソラトキとか天つ風も通販にあるうちに何とかしたいということです。

903名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:55:47 ID:s88vGfxU0
まあまあまあ
地方民と新参に冷たいスレだったけここ?
サークルによっては直接交渉という手もあるけどSYNCは再販もしないし難しいだろう
オクも手だと思うけどね
>>900
読めない

904名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:58:49 ID:47m/OYuQ0
流れを待宵反射衛星斬
予算1万でこれだけは買っておけってCDがあれば是非教えてくれ。秋葉まで出向いて買い漁る

905名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:04:32 ID:1DXoXTGk0
好みは人それぞれ

906名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:06:46 ID:FpuRR.eo0
誰にでもすすめられそうつったら、シンク・サンホリ・銀森ぐらいかな。
ここらへんは過去作好きなら、まぁ買って大丈夫。
他は良くも悪くも個性が強かったりだから、好みで左右されるわ

907名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:07:27 ID:bBsuygTc0
>>904
このあいだの例大祭分なら
八雲紫の多世界解釈
dialogue 〜Reincarnation〜
HEART CHAIN
あめあがる

はまず聞いておかないと勿体ない

908名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:11:12 ID:Um2AEGV60
>>904
イコルパトスはオススメ

909名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:12:36 ID:aLPC2pcIO
>>904
発熱巫女
舞風
東新音

910名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:13:34 ID:QHPYQV4k0
>>904
A1のPOLYGON RAIN良かったよ

911名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:14:12 ID:E8rU6qAQ0
>>904
月光ナッツ
REBIRTH
Rectia

他は既出だった

912名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:14:41 ID:jz0Qphhg0
クロスフェードサンプルの聴き比べも出陣前の楽しみだよね。
サークルやショップのサイト巡って聴き漁ってくるんだ。

913名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:16:14 ID:eF.GQX3Q0
>>904
Chaos Flare
a+jugos
爛漫

914名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:18:40 ID:FpuRR.eo0
お前らの一万以内に妥協させる気の無さにワロタw

915名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:21:07 ID:1DXoXTGk0
東方大決壊
東方聖水祭
東方對魔薬
東方超都魔転
Chaos Flare -カオスフレア-
POLYGON RAIN
Shrine * Bloom * Yard
エネルギー冷麺 てんこ盛り

これだけ買えば電波成分は十分のはず
ちょっと予算オーバーかもしれんが

916名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:21:26 ID:c6rim55Q0
ここでそういう類の質問をすること自体が良くも悪くも間違いだなw
ほんまここは天国地獄紙一重の世界やでぇ

917名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:22:19 ID:E7Bnn1Y.0
そもそも1万ってのが少なすぎるんだよ!

918名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:22:41 ID:ii.hKZSc0
サンホリ、シンク、銀森、ぜぶら

919名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:24:45 ID:1DXoXTGk0
後は予算30kくらい増やさないと後悔するかもしれないとだけ言っておく

920名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:29:11 ID:2PGh81nc0
みんなが1万円いないで見積もればいいんだよw

921名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:30:24 ID:zkZQ8FUQ0
>>904
イコルパトスは俺的に例大祭ナンバー1

922名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:31:23 ID:aLPC2pcIO
>>920
うん、それ無理

923名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:32:24 ID:1DXoXTGk0
一万円以内なんてそれLunatic

924名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:32:30 ID:81GKTuA60
もう普通の音楽が聴けないな。音楽番組とか一切見なくなった
同人に慣れるとアルバム1枚3000円〜とか何の冗談とか思えてくるな。

925名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:34:09 ID:aLPC2pcIO
3000と言えばiemitsuの委託まだかね

926名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:34:47 ID:53wpJoh20
>>924
俺がいる…

>>904
俺もイコルパトス推しとく

927名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:35:13 ID:.nwmBJMI0
>>924
念レス成功

928名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:35:48 ID:VFbKKs3IO
>>924
俺がいる。 もう戻れないのかな、戻る気はさらさらないが

929名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:37:00 ID:WTwALYB.0
OTAKU-ELITE 、とらに委託通販きたよ。

これでやっと例大祭の購入を一区切りできるかも。
4月以降の委託作品は他のイベント時に合わせるぞー。

930名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:37:14 ID:Um2AEGV60
>>924
それでも好きな歌手のは買っちゃう俺
基本雑食だから閉鎖的になると物足りなくなる
でも買わずにレンタルで聞いてみるだけが増えたな

931名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:37:20 ID:c6rim55Q0
>>924
音楽番組は元々見ない方だから何とも言えんが後者はすごい同意
マジキチかと思うよなw

932名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:38:43 ID:eF.GQX3Q0
>>924
俺もだ。
おかげで付き合いでカラオケ行っても、歌う曲が何もねえ。

933名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:39:11 ID:ii.hKZSc0
>>924
最近同人CDばっかり買ってるからそう思える。
シングル一枚で1000円とかだし。

934名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:39:42 ID:zkZQ8FUQ0
>>924
俺のmp3プレイヤーには、商業音楽がCD1枚しか入ってないぜ
ってか、プロも同人も歌のレベルはさして違いはないよなー

935名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:43:13 ID:VFbKKs3IO
>>932
再び俺がいる。 普通の曲を歌うとかなり違和感が

936名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:43:22 ID:bBsuygTc0
A〜YAなんかその辺の歌手よりよっぽど上手いよな

>>920
30秒でカツ丼作れってのと同レベルの要求だぞ

937名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:43:30 ID:AcTNdfsk0
ヤフオクにまとめ売り来てるwww

即決6万とかwwwww

938名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:44:04 ID:fAZZIQr.0
プロとか商業音楽をポップスに変えれば同意。

939名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:45:24 ID:W7Zskack0
>>904
イコルパトス・・・はもう散々上がってるようだから
俺はりすとらの散花をすすめとく

940名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:45:30 ID:2N44UB2A0
>>916
まさにその通りだったわwこの嬉しい悲鳴は例大祭前を思い出す
買えるうちに買わないと二度と手に入らないかもしれないのはわかるが、その、なんだ、生活費がだな…

SYNC・サンホリ・銀森・A&S・A1・IOSYSは買ってある。順次視聴してるが
dialogue 〜Reincarnation〜
あめあがる
イコルパトス
REBIRTH
月光ナッツ
あればOTAKU-ELITE、この辺は買いかな。他は給料日まで残ってれば良いんだが…何はともあれサンクス

941名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:49:00 ID:dEoiG4xw0
月光ナッツは来週じゃなかったっけ?

942名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:02:08 ID:81GKTuA60
俺の人気に嫉妬。
まあここの住人ならそうだよなw

943名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:04:30 ID:5KTA5Nao0
>>940
ぜぶらを忘れてるぞ

944名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:06:57 ID:aLPC2pcIO
>>941が何を言いたいのかわからない

945名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:28:20 ID:yBnD8szM0
来週販売再開予定

946名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:32:36 ID:E7Bnn1Y.0
>>937
見てきたけど全部持ってたっていう

947名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:05:27 ID:84oOpAVk0
内容の割に高いな。
てか、15000円相当の品ってどれだろ。

948名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:28:29 ID:eF.GQX3Q0
銀森の東方蒼幻燈が結構高騰してる、らしい。
Kブのショーケースの中では見かけないからいくらかは知らない。
全部持ってるか興味の無いやつばっかだなあ。

949名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:32:27 ID:84oOpAVk0
そうなのかー ありがとう。
俺もいまひとつ興味が湧かない品揃えだわ。

950名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:33:45 ID:gqLobddI0
おおおなだけど東方雷迅煌を一押ししたかった

951名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:41:04 ID:3lESxMLA0
>>934
んーさすがに一部の人を除いては歌唱力に関しては同人のほうが劣るけど
いろんなサークルや歌い手さんの中から新しい上手いサークルとか歌い手
さんを探すってのも楽しみの一つだと思ってるかな〜俺は

952名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:55:18 ID:bayna5O20
俺は今まで聞いたこともないジャンルに興味出てきたから
ジャズとかクラシックが100曲入って数千円とかのCDが欲しくなってきてる
ちょっと前まではこんなの誰が買うんだよとか思ってたんだけどな

953名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 03:16:18 ID:hGgm3v2I0
>>929
ありがとおおお!
イオシスショップで買おうと思ってたけど予定変更だ

954名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 03:24:58 ID:L2q3TGacO
決めた!
次の夏コミまで、俺は同人ショップには行かない!

955名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 03:30:46 ID:aHcA4aS6O
引きこもって通販ですね、わかります

956名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 03:51:44 ID:iXDilTMk0
週1で秋葉行かないと気が済まない体になってしまった俺は\(^o^)/

957名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 04:13:24 ID:InHW/KwY0
秋葉で散策おいしいです(^p^)

958名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 09:40:55 ID:LiL3lMcQO
秋葉原といえばここまで>>904にクラゲとあんきもなし

てか多世界解釈というよりCD買うなら新宿の方が良いような…
でもあっち見た限りあんきも無かったな昨日は。クラゲと多世界解釈と天つ風はあったけど

959名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 10:06:04 ID:ZwLzn5bQ0
ぶっちゃけ部品目当てとかそこまでマニアックな目的じゃないかぎり
わざわざアキバまで出歩くメリットって大分減ったよな。空気感が好きだからたまに行っちゃうが

960名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 10:11:56 ID:84oOpAVk0
俺は田舎者だから、観光半分でたまーに行くぐらいだなー
ばお〜の前でケバブ食ったりさw

961名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 12:23:28 ID:Ff5xrFyU0
Heyのためだけに秋葉原行ってるわ。あそこ天国を超えた天国だ。

962名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 12:31:03 ID:VFbKKs3IO
今更だけど、XLどうだった?

963名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 12:37:35 ID:eF.GQX3Q0
HeyとかSTG多すぎて逆に何やったらいいのかわかんねえ。

>>962
人に聞くより自分で聴くのが一番いいと思うよ。

次スレは980あたりで立てればいいのかね?

964名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 12:47:15 ID:3/ZDIlGg0
雷迅煌のA stray childrenがクセになる。90年代臭さが良い

965名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 12:55:22 ID:ZnY4Xa/gO
>>964
握手しよう。
ああいうさわやかな男Vocalいいよね

966名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 12:55:40 ID:VFbKKs3IO
>>963
試聴2曲しかないし、買うか悩んでたんだよなぁ

967名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 13:03:59 ID:3/ZDIlGg0
>>965
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
ブクレシュティでこういうアレンジは珍しい

968名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 13:07:32 ID:.nwmBJMI0
XL気に入ってるよ。ネクロのヴォーカルアレンジにしてはオシャレな感じだし。

969名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 13:57:48 ID:VFbKKs3IO
>>968
ありがとう。 インストはどうだった?

970名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 14:27:56 ID:Q.MiuGy20
>>961
あれ、俺がいる

971名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 14:39:33 ID:84oOpAVk0
>>929
OTAKU-ELITE、メロンにも来てるね。

972名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:25:37 ID:.Hj7Dct.0
多世界解釈の再販は4月8日頃らしい。
マサミカは?…orz

973名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:26:34 ID:XGxQeJaY0
OTAKU-ELITE忘れてたw

974名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:39:49 ID:gqLobddI0
>>950踏んでたんでちょっとはやいかもしれないけど次スレ建ててきました

東方ヴォーカル曲を語るスレ その25
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238049490/

975名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 16:06:47 ID:sghOaC0A0
ダークフェニックスが予想外にいい
最後の「神々が愛した幻想郷」の初音ミクがキタ
昔のも探すか

>>974


976名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 16:48:01 ID:Q.MiuGy20
神々が恋した幻想郷

977名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 16:58:20 ID:aLPC2pcIO
やっと對魔薬と幻想麻雀の再販くる これで勝つる

978名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 20:30:28 ID:LmI/cF6E0
>>969
インストも良かったぜ 個人的に今回の大当たりだ

979名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 20:59:36 ID:42vIF3zM0
イオシスの大江山ジャイアントスイングを気が滅入った時に聞くと元気が出てくる

繰り返し聞いてるのはWindGazerのEverlasting gardenだな

980名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:20:45 ID:84oOpAVk0
今回のの中で、ふと気が付くと延々繰り返し聴いてる1曲だと、
俺は東方雷迅煌のEVER LASTINGかなー いーとしいいーとしい、と無意識で鼻歌が出てた。

981名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:27:40 ID:bBsuygTc0
多世界解釈の「ビニール袋〜」を聞いてるとなんか涙が出てくる
今回一番のお気に入りだわ、再生回数が大変な事になってるぞ

982名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:36:36 ID:L2q3TGacO
…XLいいのかぁ……

983名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:38:42 ID:XVuuqJSo0
繰り返し聴くやつか、一曲単位だと決められないけど
アルバムで言えばサクラツナギ一択だ
特に細い線、千切れる群青、シャボンガール、White Wallあたりループしてる

984名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:49:44 ID:ulJkAYuY0
>>983
おれもサクラツナギかな、
あれは怒つぼにはまった。
てかハーマンがなかなか話題にならんね。なんで?うまくなったから?

985名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:58:06 ID:QEpj7wIo0
ハーマン?

986名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:59:15 ID:o7Hs4TX.0
イケメンのことかー!!

987名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:01:59 ID:T6EGez8.0
>>982
なんというか静かな美しさがあるぜXLは。
作業用にはぴったりだ

てかマサミカウトガリアはまだかね

988名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:08:51 ID:4EVeVNDc0
ハーマンってhumanerrorかww
うまくなったというより中途半端なヘタさになったからじゃね?

ここでまだあんまり名前出て無いサークルでよかったとこなんかある?
個人的にはSprite Wing・はちみつれもん・Engage Blue・Light?Staffは割りと気に入ってる

989名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:11:01 ID:Q.MiuGy20
あれで・・・うまくなっただと・・・?

990名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:12:56 ID:Um2AEGV60
もちろん前よりは、聞けないレベルじゃないしボーカル以外かなりいいしこれからに期待
君の美術館とりすとらにハマった

991名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:14:46 ID:bBsuygTc0
全盛期のhuman errorは人を殺せるレベル
先人は言った
「音楽は人を殺れる」

だがそれがいい

992名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:19:49 ID:PWJNWS7.0
>>991
sketch the fantasy聞いてみろ
全盛期のhuman errorも裸足で逃げてくレベルだぞ

993名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:30:30 ID:L2q3TGacO
>>987
いや、夏コミまで同人ショップには行かないって決めたから!

>>992
ハルアゲインよりひどいの?

994名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:01:58 ID:qmXZh/nQ0
>>993
sketch the fantasy一曲目全部聴けたら讃える

995名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:10:27 ID:4AF38.8A0
>>993
ハルアゲインの試聴聞いてきた
human errorと同じく下手だけど聞けるレベルじゃね?
sketch〜は聞けないレベル

996名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:18:19 ID:szCu5xDc0
>>980
いーとしいかーなしいだと思うぜ
主に古典単語でかなし=いとおしいとかの意味で、若干この辺は深い気がする

君の美術館が予想よりはるかに素晴らしい出来でよかった
全部生演奏ってのは個人的にこだわりはないけど素敵な感じ
天子のポストカードの端が折れてなかったら文句なかった

997名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:22:41 ID:Yxf5U4Nc0
>>996
俺も。
早苗さんのポストカードが折れてなければ…

998名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:27:01 ID:.AuT5NQM0
>>996
あれ? スマン、書き間違えたみたい。

999名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:28:08 ID:O34uJaZs0
俺はZINとメッセで買ったけど両方綺麗な状態だったぜ

1000名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:29:01 ID:IhaBGDdw0
1000なら東方ヴォーカル曲の未来は明るい

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■