■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【盛り上がるはずの】東方儚月抄54【終盤】
1テンプレ:2009/03/09(月) 09:24:17 ID:quT4EuGc0
ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)

今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。Vol8は3月25日頃発売予定。

次スレは970が立ててください。
970がだめなら980、980が駄目ならその場の有志が頑張ってください。

・関連スレ
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その5【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236271371/l50
早売りネタバレは【↑こちら】のスレでどうぞ。このスレでは禁止。
※ネタバレ関係ない議論は本スレで。

【うどんげっしょー】月のイナバと地上の因幡スレ【ぱれっと】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235261811/

東方儚月抄 議論・考察スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231516150/
綿月姉妹 レイセン 先輩兎達 の浄土生活
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207839305/

・前スレ
【ロケット組は】東方儚月抄53【もう帰宅?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236245513/

2テンプレ:2009/03/09(月) 09:24:52 ID:quT4EuGc0
公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/

作者のサイト
ロケット燃料★21(秋★枝氏)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/

SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り(TOKIAME氏)
ttp://xel.skr.jp/tokiame/

あらたとしひらwebsite/あらもーど(あらたとしひら氏)
ttp://arata.pandasan.com/

今までのまとめ 、各話紹介(東方wiki)
ttp://thwiki.info/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B0%CA%B3%B0%2F%C5%EC%CA%FD%D1%B3%B7%EE%BE%

3テンプレ:2009/03/09(月) 09:26:05 ID:quT4EuGc0
・過去スレ
【人の夢と書いて】東方儚月抄52【儚い
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236083041/
【素晴らしく】東方儚月抄スレ51【無駄なゲーム】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235809676/
【ZUN】東方儚月抄スレ50【秋☆枝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235458823/
【悲観的に】東方儚月抄スレ49【考えない方がいいね】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235226568/l50
【一体誰と】東方儚月抄スレ48【戦ってるんだ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235020988/l50
【】東方儚月抄スレ47【】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234798084/
【形而上の】東方儚月抄スレ46【ドラマ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234617928/
【心の病】東方儚月抄スレ45【かしら】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234471714/
【次回に希望は】東方儚月抄スレ44【あるのか?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234334986/
【フェムト】東方儚月抄スレ43【ファイバー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234165370/
【一か月で】東方儚月抄スレ42【13スレ消費】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233926137/
【次回まで】東方儚月抄スレ41【約一週間】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233581410/
【今年は】東方儚月抄スレ40【うさぎ年です!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233386528/
【およ】東方儚月抄スレ39【うどんげっしょー単行本制作中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233215343/
【胴上げ姫様】東方儚月抄スレ38【ドリブル因幡】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233014489/
【私の事】東方儚月抄スレ37【愛してる?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232719211/
【くるくる】東方儚月抄スレ36【うふふ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232495899/
【八雲紫】東方儚月抄スレ35【土下座】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232294548/
【浄化】東方儚月抄スレ34【K.O】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232056303/
【素粒子】東方儚月抄スレ33【浄化】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231852950/
【巫女姿の】東方儚月抄スレ32【神様】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231658189/
【紫も】東方儚月抄スレ31【高三よ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231565979/
【霊夢と依姫】東方儚月抄スレ30【紫と豊姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231318517/
【心の汚れ】東方儚月抄スレ29【今年のうちに】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1230432835/
【光翼型】東方儚月抄スレ28【戦闘姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229593507/
【穢霊夢】東方儚月抄スレ27【けがれいむ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228834493/
【中巻は】東方儚月抄スレ26【12月9日発売予定】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227349696/

4名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 09:26:40 ID:VamM6LGA0
なんだよこのスレタイ・・・

5テンプレ:2009/03/09(月) 09:27:16 ID:quT4EuGc0
【コミックス中巻】東方儚月抄スレ25【只今製作中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226573995/
【よっちゃん】東方儚月抄スレ24【よっちゃん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225582363/
【今月は】東方儚月抄スレ23【お休み】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223214950/
【まさかの】東方儚月抄スレ21【新企画?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1222187808/
【単行本】東方儚月抄スレ21【マダー?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221666782/
【味も】東方儚月抄スレ20【みておこう】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221104769/
【私の技は】東方儚月抄スレ19【後798万あるぞ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219840967/
【カラー】東方儚月抄スレ18【うさぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1217242384/
【こ、降参だ】東方儚月抄スレ17【降参!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1215797145/
【ゆっくりしてる】東方儚月抄スレ16【場合じゃないですよ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214380725/
【初めてなのに】東方儚月抄スレ15【釣れちゃった!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1212721816/
【ういろう】東方儚月抄スレ14【干し柿】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209563015/
【ロケットで】東方儚月抄スレ13【東方project板へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1208421992/
【メロン】東方儚月抄スレ12【積みすぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207762551/
【いよいよ】東方儚月抄スレ11【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945704/
【そろそろ】東方儚月抄スレ10【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1204716981.html
【紅魔館】東方儚月抄スレ9【大パーティー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1202547346.html
【八雲の計】東方儚月抄スレ8【八意の策】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1200319151.html
【第7話から】東方儚月抄スレ7【新キャラ登場】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1198591892.html
【アメと6チの】 東方儚月抄スレ6 【使い分け】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1196698564.html
【第5話にて】 東方儚月抄スレ5 【始動する住吉計画】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1192887619.html
【4コマ漫画】 東方儚月抄スレ4 【兎と姫と永琳と】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1188407788.html
【三誌三様】 東方儚月抄スレ3【人間・月人・妖怪兎】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1183512681.html
【第二次】東方儚月抄スレ2【月面戦争】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1181387151.html
【商業作品】東方儚月抄スレ【第三弾】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1178187583.html

6テンプレ:2009/03/09(月) 09:28:20 ID:quT4EuGc0
小説テンプレ

2話(輝夜編)より引用
「つまりそれは、地上の誰も月の都に行く事は出来ないから安心して良いって事ですか?」byうどん
それを聞いた永琳は何故か大笑いして、次のように返答した。
「あはは、違う違う。私達はもう月の民ではなくて、ただの地上にへばり付く人間と妖怪なんだから、月の都の心配しても仕様が無いって事よ」by永琳
それを聞いて私も大笑いした。それと同時に、今起きている不思議な出来事は永琳に任せておこうと思った。

小説3話(豊姫編)より引用
「私達は八意様が居なくなってから様々な事を学びました」by妹
依姫は海の方を見て言葉を続けた。
「学んだ事は、私達にはそこまで深い考えを持つ事は出来ない。思慮の浅い優しさは人間も月の民も不幸にする、と」by妹
私は少々強張った依姫の肩に手を掛けた。
「ならば、もうすぐ来るであろう人間が攻めてきた時、私達は追い返す事に専念すれば良いのです」by姉
「お姉様……八意様みたいな言い方するのですね」by妹
「私の方が年上ですからね」by姉
「って、これだけ永く生きていれば大差ないでしょうに」by妹
「いいえ。年の差は何年、何千年経っても決して変化する事のない事実なのです」by姉
「つまり、お姉様の方が先に隠居するって事ですね。八意様みたいに」by妹


(ここからレイセン2号の筋がイマイチな話から、昔のレイセン=うどんげが逃げだした時の話へ)

「昔のレイセンの方が才能は有ったのだけど……今は何処で何をしてるのか」
 月の使者担当は月の兎の中でも比較的規律が厳しく、肉体労働なので楽ではない。
だから逃げだす兎も少なくないのだ。レイセンとは先の戦争が始まる前に逃げ出した兎である。
 レイセンは能力的には高かった。簡単に姿を消し、人の心を乱す事が出来た。
だが、臆病で自分勝手な性格の持ち主でもあった。
そのことは戦闘時は致命的であると予想は出来たが、矯正は出来なかった。
結果、協調性は低く、実戦の前に任務を放棄し地上に逃げてしまったのだ。
 レイセンを探し出し月に連れ戻す事も私達の仕事ではあるのだが、アレから四十年以上経ってしまい時効とするしか他に無かった。
レイセンは地上で人間に捉えられ鍋にされたか、穢れにまみれて月に連れ戻すには適さなくなったと判断した

7テンプレ:2009/03/09(月) 09:28:57 ID:quT4EuGc0
小説版5話より引用

>輝夜・永琳=人間
「地上の民は月の民には決して敵わないのよ」
藍は不思議そうな顔をした。
「え? 決して敵わない……?」
「遥かに進んだ科学力、強靭な生命力、妖怪には手に負えない未知の力。地上の民は月の民には決して敵わないわ、特に月の都では」
「そ、それでは今になって何故、もう一度月に攻めようと思ったのです? おかしいじゃないですか。本当はそんな事思ってないんですよね?」
「いいえ、やはり敵うとは思っていません」
「……では、明日は何をしに行くのでしょう?」
「月の都から新しい幻想郷の住人が現れたのよ? それなりのお返しを頂かないと。そう、住民税みたいなもんね」
「はい? なんですかそれは」

・幻想郷で自由を謳歌するにはある程度の決まりと不自由が必要。
・妖怪は人を襲う事を忘れると存在意義を失うから人間を襲う(ただし無暗に食べないため、基本的には里の人間は食べない。)
・ただ妖怪が居なければ幻想郷が崩壊するから、妖怪を全て退治は出来ない。

「新しく住人となった月の民は、妖怪ではなく人間である事を選んだの。つまり、永遠亭あの者達は人間を選んだのよ」
私は、兎を除いてね、と付け加えた。あれは人間になりすますには無理がある。
「人間……ですか? あの宇宙人一家が? う〜ん、私にはどう見ても人間には見えないのですが……」
「あら見た目の問題ではないわ? あの者達は妖怪のルール下に入らず、人間の社会に入ろうとしているじゃない」
薬を売って歩き病人が居れば診察する。それは人間の社会での営利であり、妖怪の社会のそれとは異なる。
「確かに、我々妖怪とはちょっと馴染めてないですね。里の人間にとっては変わった人間だと捉えられてる様ですが……」
「しかし、幻想郷の人間の義務を果たしていない」
・幻想郷では妖怪との付き合い方の義務=納税がある。
「人間の義務……ですか。そう言われてみればそんな気もしますね。あの者達は妖怪を恐れないし、それどころか人間の力を強めパワーバランスを崩しかねない。
 ですがそれと今回の月侵略計画は何の繋がりが……」
「さっき言ったでしょう? 私は住民税が欲しいと。人間の力を強めるといっても、怪我や病気を治したり、人間の護衛に付く程度ならなんて事もない。
 それよりは、納税の義務を果たして貰わないと、社会には参加できていない」

>紫→レミリアの評価
吸血鬼達は何ヶ月もかけて見窄らしいロケットを作り、十日以上も狭い空間で惨めな思いをして月に向かった筈である。
馬鹿馬鹿しい。月に行く事が目的ならば一瞬である。ここは幻想郷なのだから外の世界の魔法を真似る必要はない。
だが、私は吸血鬼達が私の案に乗ってこない事も予想済みだった。
あの吸血鬼は私が忘れた心を持っている。外の世界の人間も忘れつつある感覚。そして式神に至っては、効率を重視する為にその感情を良しとしない。
──見窄らしいロケットで、惨めな思いをして旅するから楽しいのだと。最短の方法で楽して手に入れた物にはなんの価値も無いと。苦労を楽しもうとする余裕の心である。
人間も妖怪も長く生きているとその心は失われていくものである。だが吸血鬼達にはその心が強く残っている。
だから、私の手を借りて月に行く事を嫌がる事は判っていた。暫く自分達の手で月に行こうとしていたのだから。

8テンプレ:2009/03/09(月) 09:29:40 ID:quT4EuGc0
・餅符「マスタースパーク」
自機狙いの曲線型レーザー。大きくチョン避け。
星型弾幕で事故らないように。

・秋枝「全作画ナイトメア」
難関スペル。とにかく気合避け。
詰んだらボムスペル「比良坂三月精」で乗り切れ。

・紫符「素粒子半土下座」
東方シリーズ随一の超大型弾幕。精神的圧迫が大きく、初見殺し。
慣れれば稼ぎスペルに。

・薀蓄「フェムトファイバー」
高密度の耐久型スペルだが、全弾自機はずし。
何のためのスペカか分らない為、精神的動揺を誘う。

・疑符「一体誰と戦ってるんだ」
全プレイヤーのスペルカード取得率0%の伝説スペル。
敵機は見えないが、耐久スペルではないため、時間切れでもスペル取得は出来ない。

・展開「開かないパラシュート」
東方儚月抄最大の難関スペル。敵機周囲にかなりの数の時限型作動弾幕が
設置されているが、一向に発射される気配がない。
プレイヤーは残り少ない時間で、どれほどの弾幕が飛散されるか全く予想がつかないため
戦々恐々、阿鼻叫喚の地獄絵図を某スレッドに描き出す。

・願符「悲観的に考えない方がいいね」
典型的パターン弾幕、しかし、時間経過と共にパターンは増大する厄介な時限スペル。
「残り二回ではないかもしれない」「いつもの東方の展開だから大丈夫」
「神主ならきちんとやってくれる!」「儚月抄は東方らしいよ!」
スペルの耐久時間は残り推定二ヶ月、儚月抄読者はこの叫びも被弾しないようにかわしていかないといけない。

9テンプレ:2009/03/09(月) 09:30:12 ID:quT4EuGc0
                        キ
        /´ ̄`ヽ     /⌒ヽ  リ
          (       }    ,'      )  ッ
        \    ノ    {   / 人
          > \ ̄ ̄ ̄/ <  ´Y`
         /   ┃    ┃  \     テンプレここまで
         { ""  、__、__,  "" }
         ヽ           /
           、___________/
           (_/   \_)

10名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 09:42:39 ID:tdkQZp1.0
新スレとテンプレが完全にアンチスレ仕様
もはや本音と建前を分ける気も無いのね

11名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 09:53:07 ID:SFxfh.bY0
タイミング悪くスレ落ち現象に巻き込まれているが
まったりスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235561766/

12名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 09:53:10 ID:lhOa.grY0
>>10
まったりスレがもっと伸びればテンプレも変わるよ

13名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 09:54:58 ID:quT4EuGc0
>>11
うん、入れたかったんだけど落ちてて探せなかったんだ

14名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 09:55:15 ID:SFxfh.bY0
と、言った瞬間に直ったかな?

15名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 09:56:41 ID:SFxfh.bY0
直ってなかった。

16名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 11:10:16 ID:Nz2d3A..0
で、お前ら的に新作の話の流れはどうよ?

17名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 11:54:36 ID:G5dN5q460
スペル、キャラのはっちゃけ具合となかなかかわいいキャラで今のところはいいと思います
またストーリーも今まで通り適当さ具合があってなかなかですし三名がすごく楽しそうなのでグッドです
不満といえばVS砲台がなさそうなことと満身創痍→最初からがまだあることかな・・・

つまり儚+永が闇に埋もれる可能性がビンビンってことですよ
紫の微笑はどんなに活躍した気になってもそれが認められることがなければ意味がないってことなんですよ

18名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 12:04:14 ID:FHNGfXqIO
シュレディンガーの猫によると観測されるまで事象は決定されないそうだ
つまり観測されないばあい綿月は存在してるともしていないともいえるな

19名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 12:19:23 ID:5cB6jrFoO
結局じょーがって何のために名前出てきたん?

20名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 12:21:12 ID:SFxfh.bY0
ミスリード…って言うんかねこういう場合

21名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 12:49:20 ID:C5HR6KzY0
童話キャラは、一律はぶられるか扱いが悪いかだったな

22名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 12:51:29 ID:qa5EYqgI0
そもそも体験版の時点で最後までばっちり予測できた奴なんていないしな。

そりゃ直接出てくる可能性は低いと思うけど、
儚月抄での設定・薀蓄は会話とかに出てくると思うぜ。
読んでなくても大体わかるが、読んでた俺らは「おっ!」と思う、そんな感じになるんじゃないかな。

23名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 13:00:12 ID:5cB6jrFoO
体験版の時ならともかく四面、少なくとも五面にいけばラスボスの目的くらい明らかになったよ
最終面までいっても何が何だか解らんつーのは東方のゲームにしてもどーなんだ?

24名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 13:03:33 ID:SFxfh.bY0
エンディングとおまけテキストがないから

25名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 13:09:27 ID:ZlJ.D7MQ0
音楽が無いから

26名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 13:10:22 ID:G5dN5q460
想像以上に単純なストーリーだったから

27名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 13:30:29 ID:3upxaEUU0
(easy以外の)弾幕がないから

28名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 13:42:10 ID:1zg6Qp3cO
あのレミリアの弾幕なら俺でもスペカ取れそうです

29名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 13:45:46 ID:rNJYClt.0
最新話見てみた
これやるのには後は5話、早くすべきだったんじゃねーの?
無双の存在意義がつくづくわからねーな

30名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 14:08:26 ID:1rVyev2o0
むしろ無双こそ見せたかった部分なんじゃねーの?
間あいても半年かけてるし
儚のそれ以外の設定なんか求聞史紀で輝夜や永琳が喋ってたって
香霖堂で紫あたり香霖に逆薀蓄かましてたって支障ないレベルの設定だし

31名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 14:22:57 ID:di5ru4Ds0
誰か書いてたけど、いやに重いんだよなw
始めの盛り上げ方があれだから仕方ないけどさ、
同じ依姫無双&全滅なら「こっちが悪者だから負ける」&「全然勝てる気がしないぜ!」
煽り(なんだか嫌な予感!?)以下次号!→むきゅー
でも良かったような。むしろ秋枝的にはその方が・・・。
言い方悪いがバトル描写が秀逸で盛り上がるなら五話描く価値はあると思うよ。
フォローすれば、五話続けて派手な色も音楽も動きも無いスペカ戦盛り上げられたら神。

32名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 14:25:50 ID:G5dN5q460
みんなやる気出す気ないんだもん
おもしろいわけないじゃん

33名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 14:26:35 ID:5cB6jrFoO
「今戦ってる依姫は、本名玉依姫といわれてまして、八百万枚の神スペカを破らないと倒せないんです」
「何でそんな設定にしたんですか?」
「途中でネタが思いつかなくなったら最終回くらいまでひっぱろうと思って」

34名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 14:40:30 ID:N88CkiFg0
それにしても地やアレでは妖怪を見下しまくってる霊夢が
依姫の前では地に這うレベルとはな・・・
アレでマスタースパークをボンボン打って無双している魔理沙が
依姫の前ではファイナルスパークすら剣の一振りで無効化される・・・
よくよく考えれば魔理沙の言うとおり確かに勝てる気がしないわ・・・レベルが違いすぎる・・・
輝夜みたいに主人公達を羨ましく思って自ら降参でもしない限り、ぼこって無理やり言うことをきかせるなんて
とても無理な連中だったんだろ・・・・。それを俺らが勘違いしてたから当初無双が受け入れられなかったのかもね。

35名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 14:43:42 ID:ANjVBRxA0
その後で本編を見るとなんだか悲しいね
まるで親のいないところでエバってるクソガキみたい

36名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 14:43:53 ID:pHwlAJoY0
いやあ・・・描写でしょう・・・

37名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 14:51:01 ID:rNJYClt.0
強さ議論は余りよろしくないにしても、
月で醜態晒したくせに何言ってるの、こいつらwww

みたいな受け取り方を今後される余地を残したのはどうしようもない
今後出てくる新キャラの格とかもこの作品によって貶められる事になりかねんな
何こいつ、偉そうな事を言ってるけど、井の中の蛙、月人いますから、残念!みたいな

38名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 14:54:13 ID:G5dN5q460
後味が悪いんだよこれは
馬鹿やって醜態さらして帰ってきて偉そうなことを言う
あと弱い奴は好き好んで襲うくせに強い奴には戦意喪失かやる気出さないってなんなのよ

これがZUN識なの?

39名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 14:59:04 ID:fe5oPbsA0
このスレだけだよそんな心配してくれてるの

40名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 15:00:21 ID:lqQzZjDE0
おいスレタイ
花火の終盤は盛り上がらんだろ
十中八九線香花火だぞ

41名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 15:00:41 ID:fsn5hzQU0
つーか、本当にアンチスレと化してるな

42名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 15:04:30 ID:NtO0lAn.0
         .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
        .|:::::/         |::::|
         |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   .| 仮にアンチスレだとして、 なにが問題なんでしょうね?
        l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l  _ノ  
         ゝ.ヘ         /ィ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __
  _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
 ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ

43名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 15:05:49 ID:lqQzZjDE0
>>34
依姫=きゅうきょくキマイラ はあながち冗談でもないんだろうか

弾幕ごっことはいえ本気の永琳が確実に一度は堕ちてるはず
とすると戦闘能力だけなら八意様を越えるキマイラ的なものである可能性が・・・

44名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 15:08:13 ID:jjTBe34M0
誉められる部分が無いからだよ…
ジャンプの十週打ち切り漫画あたりの方が、ネタとして笑い飛ばせるだけまだマシ。
変に尾を引くことも無いし。

45名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 15:15:04 ID:3kGk1g2cO
>>34
単にその設定を伝えたいというだけの押し付けがましさが見えてしまうのがな
当たり前だが主人公を勝たせるより負かせる方が面白く描くのは難しい
でも神主はどうしてもそれを描きたかった、それ自体はいい
それを自分で選んだのに面白く描こうと努力してる雰囲気が見えないのが不満なんだよ

46名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 15:16:09 ID:B1kms8mA0
別に誉めてほしくて描いてるわけじゃあるまいし

ゲーム本編のストーリーだって連打で飛ばしてもいいレベルだろ
やたら盛り上がった二次と本家の温度差が浮き彫りになっただけ

47名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 15:17:40 ID:9dolAqvMO
>>35
霊夢の新妖怪に対する接し方は依姫・豊姫の3倍は酷いからな。月の民が地上人を見下していることなんか比較(問題視)できないくらいに。
新作の台詞含め綿月姉妹との比較表作ってもいいんじゃないか?と思えるくらい。

文の言う通り、なんで最初から打ち首獄門にしなかったのかな・・・。

48名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 15:30:50 ID:3tn.uci60
2年wwwwwwwwww
お疲れさまっしたwwwwwwwwwwwwww

49名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 15:43:21 ID:YkbD2w1Y0
主人公補正ってやつでしょー
○○なら仕方ない!って思わせるくらい魅力的なキャラなら流しちゃうんだけど
散々無様こいた霊夢らにかかっていてもなんだこの糞餓鬼となる

50名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 16:02:56 ID:.7uC9wFg0
>>47

永琳の綿月宛の手紙に、霊夢達を『殺すな』と書いてあった、が一番辻褄が合うな。
そうなると紫の計画は、永琳の手紙の内容を知らなければならない。
知ってなければ、霊夢達は殺されても当然の囮として計画を立てている事になる。

やはり永琳と紫はグルでした、真の敵とやらは綿月姉妹の目を欺かなければならない
敵であって、幽々子が最終話でなんとかするよ、ことかね。

いろいろ無理があるのは分っているがw

51名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 16:04:42 ID:rNJYClt.0
真の最終回、ネタバレは小説で!
次号のキャラメルをよろしく!!

みたいな感じになりそう
ここまで露骨に言ったりはしないだろうが
漫画だけでまとめるのは不可能だろう

52名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 16:13:50 ID:u77dCyxQ0
元が同人でも儚月抄は商業として出してる以上は「同人だし」とか「東方だし」
は言い訳にしてはいけない気がするけどな
元同人って理由だけで商品扱いしないのは仮にもプロの神主に対して失礼だろ

53名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 16:15:27 ID:G5dN5q460
商品扱いできるレベルなの?

54名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 16:22:51 ID:fe5oPbsA0
商品としてダメだと思うなら以後買わなきゃいいのに

55名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 16:34:28 ID:5cB6jrFoO
>>54
商業の単行本買わせた後マジでそれ本気で言ったら基地外
ほんとに祭になっちゃうよ

そもそも神主本人が商業と同人は違うと言ってるのに、
あたかも本人が同人だから甘く見てと言ったかのごとき
代弁解してる奴は、言ってる本人は気づいてないかも
知れないが、バッシングの類にしかなってないんだがなぁ

56名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 16:37:03 ID:QtBV/mbo0
>>47
最初っから月人でも綿月姉妹は甘いって出てたぜ。小説でも地上人に対して甘いって出されてて
ソレに対して霊夢は元から妖怪に対してあんな感じだからなぁ。

月の都で首持って「犯人はこいつだった!!」と言い回っても、無実の証明にならんだろうし
打ち首獄門なんて選択肢は無かったんじゃないか?

57名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 16:37:33 ID:FHNGfXqIO
そうだな金使う価値が見いだせないんならやめたほうがいい
ところでこのスレはいつまで続くんだい?
下巻に変更点があるんなら立ち読みですまそうと思うから発売までスレがあるといいんだが

58名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 16:38:51 ID:ZHOkSt8k0
巫女ってのは捜してくるものだったのか。
特別な家系だのなんだのじゃなかったんだな。

59名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 16:45:52 ID:Nz2d3A..0
>>55
バッシングもクソも事実だろ
本当に商業というものが分かってたら
漫画原作についてずぶの素人なのに
いきなり引き受けたりせんだろ

60名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 16:46:05 ID:YkbD2w1Y0
>>50
それ後出しじゃんけんじゃないか
それもやっちゃまずいレベルの

61名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 16:49:30 ID:M4YxWJmw0
>>56
いや、そりゃ打ち首獄門になるのは連れ回されて無罪を証明してからだろjk

62名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 16:52:50 ID:ifO9JiIM0
>>50
一体誰と戦っていたんだ

63名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 16:53:49 ID:SFxfh.bY0
>>62
敵なんていなかった
つまりそういうことだろう
知らんけど

64名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 16:56:56 ID:rfFs0O1M0
このあと幽々子と綿月の会談でネタ晴らしだろ
んで小説では綿月が感想述べて終わりだと思うんだが
どうか?

65名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 17:06:14 ID:Dwk0nbgwO
>>56
月人てビデオカメラとか持ってないのかもなw
まあ紫の作戦が酷いだけで殺さない理由は別に不思議でもないわな。
つか、現在神卸しが出来る人物が宇宙でたった二人しかいない事が前提で話が成り立ってる気がするのは気のせいかね?

66名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 17:09:37 ID:FHNGfXqIO
現実常識の通用しない空間でそんなこと言ってどうする

67名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 17:12:03 ID:3kGk1g2cO
>>60
後出しだが、落ち着くべき所としてはマシな方じゃね
なんだかんだ言っても、これから先をどうすべきかとしたら
手段にこだわらず出来うる限り無難に収めるしかない気がする

68名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 17:18:28 ID:M4YxWJmw0
>>65
それくらい稀なんじゃね
月じゃ不正な神卸しがあったら即依姫が疑われたみたいだし

と思ったが早苗さんのアレはどうなるんだろ

69名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 17:22:02 ID:SFxfh.bY0
まだレイセン黒幕説はあきらめてないぞ

70名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 17:22:07 ID:1rVyev2o0
>>64
別に姉妹と幽々子は会談しないで帰ってくるだろ
これ見よがしに飛ばした紫の手袋鴉がこの段階で出てこないんだから
兎の話聞いて紫の手で戻ってきた幽々子が紫とネタ晴らし話して終わりだろ

71名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 17:22:09 ID:ANjVBRxA0
早苗さんは諏訪子の子孫で神奈子直属の巫女だから問題ないだろ
霊夢のは他人の家のパパやママを自分の用事に借り出してきたようなもんだ

72名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 17:23:34 ID:Nz2d3A..0
よく分からないのに例えを使うとグダグダになるからやめなさい

73名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 17:29:23 ID:PeKmPln.0
幽々子は、妹のほうに連れられてストリートパフォーマーやってた霊夢が「見たような気がする」だから
少なくとも妹とは会話してないだろうな。
あと文の発言はこのスレに住んでる月原理主義者を非常に調子に乗らせると思いました。

74名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 17:34:06 ID:E.o/WkkM0
んー神様自体を人格性格ありの一個人として描いてる東方世界だけど

神卸しって、呼ばれたら絶対行かなきゃならないような
フェムトファイバー以上に神様縛ってそうな代物なん?

75名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 17:44:24 ID:PeKmPln.0
あらかじめCOMP登録してるのだけやれるんだと思う
例えばイズノト知らないから霊夢には降ろせないだろう

76名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 17:56:21 ID:mV0NdtUAO
>>35
咲夜とか天子にまで無双されてるからな
仮に新作出ていたとしても6ボスやEXボスに勝てる気がしない

77名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 17:58:07 ID:lqQzZjDE0
>>58
Korindoで「霊夢の親は私(捨てられていたのを見つけたらしい)」
と魔理沙様が誇ってらっしゃいました
本当だったのかもな

78名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 18:01:13 ID:.7uC9wFg0
>>74
肉体を持つ神は、術者に神霊を分霊することで神降ろしになるだそうだ。

妖夢の半霊の一部を借りることで、妖夢の能力を使えると考えたらいい。

第6話の三神式月ロケット参照。

79名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 18:05:14 ID:kIVHYCO20
これ間違いなく神主の黒歴史になるよな

80名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 18:10:25 ID:PeKmPln.0
まあ、オチさえついてくれればあとはどうにか。

81名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 18:18:34 ID:5cB6jrFoO
じゃあ最後くらい楽しい希望に満ちた予想してみようぜ








……何も思い浮かばないんだぜ

82名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 18:19:41 ID:E.o/WkkM0
>>78
いやそれは分かってるんだけどね
神自身の意思が見えてこないから?ってなるのよ

もし嫌がってるのなら拒否るのは簡単なシステムであるべきだし
イイヨイイヨーって態度なら、そもそも不正だなんだと騒いでる方々がアレってわけで

83名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 18:20:26 ID:PeKmPln.0
>>82
月が騒いでるのは「自分たちに」無断だからなんじゃないのかね

84名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 18:22:23 ID:FHNGfXqIO
そのせいで
なんで貴様等に許可を取らねばならんのだ?そんなにえらいのか?
の疑問がでてたな

85名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 18:23:38 ID:YkbD2w1Y0
>>35,38
これはあれか 最初から強い奴には何をやっても勝てません分相応に生きろってことか
決して皮肉気な主人公は認めないわけじゃないんだが夢も希望もありゃしないな
「漫画とはみんなの夢を描くものだからです」と何かの漫画家が言ってたんだが
あれは短くもいい言葉だと思った

86名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 18:26:27 ID:v3pqAx9c0
現実も描いてないし、夢も描いてない、じゃあ何を描いたんだろう。

87名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 18:27:52 ID:PeKmPln.0
>>85
個人的には最後の最後で「な〜んちゃって!」とか言いながら
フェムトファイバーぶっちぎってアホ姉張り倒したりして欲しかったりするんだが
ロケットがフツーに帰ってきてる時点でそういうことはなさそうだな…

88名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 18:36:08 ID:pHwlAJoY0
>>86
儚さ・・・かな
俺は儚月抄で雨月の心を理解した

89名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 18:40:41 ID:.7uC9wFg0
>>82

神が認識できるかできないか
拒絶できるかできないか
月人が他者の神降ろしを、特定できないまでも観測でき、正当か不正かを判断できるか

質問されても、全く書かれてないのに答えられるわけないっしょ

つまりこう言ってほしい欲しいんでしょ。「背景描写ずさんじゃね?」とw

90名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 18:45:23 ID:cPd4UWGQ0
風での神様もスペカ戦したら負けちゃいますよ〜ってのは
凄く幻想的なオブラートだったんだな

ってかカナスワに勝っても月には負けるのか・・・
風もスペカ戦に大した理由無い気がするけどねぇ。戦うつもり無かったり目的忘れかけたり。
単にやる気の問題か。主人公が絶望的にやる気ないってのは新しいなw

91名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 18:49:35 ID:xjRYWHyk0
最後の最後で射命丸と幽々子さまが美味しいなぁ。

92名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 18:50:33 ID:FHNGfXqIO
これって無駄を省くと何話構成ぐらいになるの?

93名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 18:54:36 ID:1rVyev2o0
6話だろ
月人がいかに強いかやりたかったんだから
1話で月に行く
2〜5話で対戦
6話でエピローグ

94名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 18:56:07 ID:qKVbR.Xo0
>>93
むしろキャラ設定.txtで十分だから0話だろ

95名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 18:56:41 ID:rNJYClt.0
一話〜三話まで普通通り
四話 ロケット作成中
五話 月の描写
六話 打ち上げ
七話 到着
八話 邂逅→交戦→幽々子描写
九話 ロケット組全滅→紫侵入
十話 紫土下座→捕縛→幽々子、依姫と交渉


まだ圧縮できるかもしれん

96名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 19:00:33 ID:1zg6Qp3cO
霊夢にしろマリサにしろ文にしろ、神主に愛されたキャラ程自分勝手の度合いが上がっているなぁ。

97名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 19:03:37 ID:1rVyev2o0
>>95
紫の部分が結局霊夢たちを月に行かせるための装置でしかないからな
そこらあたりを圧縮すりゃもっと短くなるな
いっそ綿月姉妹が永琳探しにきましたでいいんじゃねーの
ロケット作成とか打ち上げとかも必要ないし
最後で師匠にフラれて月に帰るかすれば

一話 姉妹が永琳探しに幻想郷にいきなりきました
二話〜五話 永遠亭にいくまでに戦う
六話 永遠亭で永琳と会う。永琳にイヤ私は地上で輝夜と生きると断られ月に帰る

帰る前にせめてもの情けで霊夢たちが宴会開きましたってことにしたらもう一話

98名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 19:04:10 ID:M4YxWJmw0
主人公になる(てかなれる)キャラが自分勝手な奴しか居ないんじゃね
霊夢と同じルート通る事になるんだから遠慮するようなキャラだったら1面で家に帰る

99名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 19:04:51 ID:4CZudvBk0
波に脅えるレミリア可愛すぎ・・・

100名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 19:04:52 ID:nhyO5xRw0
>>906
文は大丈夫として他の妖怪に今後の作品に出番があるとは思えんな
仮に出てきてたとしてもまた神の踏み台だろうしね

101名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 19:11:52 ID:YkbD2w1Y0
文は儚でいいとこあったっけか
と思ったが緋でもこれでもボスにタコられるのは避けてるんだな
やっぱ寵愛?

102名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 19:13:22 ID:1rVyev2o0
>>98
それはあるな
STGの主人公として霊夢は迷わないキャラにしてるってインタビューで言ってるし
自分はそこが好きだけどなんでそれで好かれてるのがわかんないってさ

103名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 19:29:27 ID:uOpAFKZw0
>>85
「そんな都合よくいくわけねーだろjk」というコンセプトの元
幼馴染とも義理の妹とも道でぶつかった女の子とも何も起こらず終わるギャルゲか

104名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 19:30:20 ID:au7HigIo0
何故だろう
次の展開が全く気にならない

105名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 19:31:46 ID:.u9XJGqU0
>>100
ヤムチャ富樫虎丸クロコダイン化するよりはマシじゃね?

106名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 19:38:16 ID:FHNGfXqIO
つーかこのマンガで必要だった要素ってなに?
この展開だと全て不必要に見える・・・

107名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 19:43:16 ID:HGVif0760
>>103
自分から積極的に何とかするようなエロゲって減ったよなあ
黙っててもホイホイよってきたり最初から好感度MAXだったりで

108名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 19:44:26 ID:B2T78bcgO
さしずめ紫はザボエラか

かつては絶大な魔力で一目置かれた存在だったが、欲に目がくらみ
他人の力ばかり利用しているうちにダニの様なヤツになり果てた
byクロコダイン

109名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 19:45:33 ID:5ksW9BrQO
そもそも月人がどうしてこうも高慢で、圧倒的な力を持ってるのか
偉くて強いならそれなりの説明が欲しいもんだが
永夜抄以来とうとうきちんと語られることはなかったな……マジで何なのコイツら

>>106
月人は最強で偉大なので
地上のカス共は皆ひれ伏し、抗おうなどとは考えてはなりません

これだけ

110名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 19:55:47 ID:ivp6dfSw0
>>109
人間や他の生物と同じようにゼロから一歩ずつ進んで今の状態ならそこまでの努力は偉いと言えるだろうが、
数値いじって最初からステータスMAXみたいなもんだからなぁ
量子論(何でもできるフシギな力)をマスターした寿命の無い天才が率いてくれるとかチートすぎる

111名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 20:02:10 ID:bUJTyrvM0
リアルに「霊夢が死んでも替わりはいるもの」だったのが衝撃
1人が死んだくらいで壊れるような脆いシステムじゃないってことか

112名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 20:07:10 ID:FHNGfXqIO
こんなものがZUNのビジョンとはな・・・
まあ不都合なら切り捨てる人だし不思議でもないか

113名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 20:07:26 ID:4M4Wc.CM0
霊夢が心配すぎて神社で寒い中まってた魔理沙さんがみれただけで500円の価値がありました

114名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 20:07:47 ID:1rVyev2o0
>>111
あれは文に言わせてるから微妙だな
香霖堂とか三月精とかがある紫が言ってるならわかるけど
なんでいままで欠片も結界について語らせたこと無い文に言わせてるのか
しかも最終話一話前でってのがねえ
あの部分は逆説的に紫の計画の杜撰さで突っ込まれたことへの言い訳かな

115名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 20:13:29 ID:qa5EYqgI0
>110
いや、生まれつき強い・頭がイイ・精神的に優れている・いい環境で生まれたっつーのをチートとは呼ばんでしょうよ。
トラが生まれつき強いのをネズミが「そりゃチートだ!」って文句言ったって
何を言ってるんだお前はってなるだろ。

>111
そりゃそうだろう。
人間だもの。
ただ、次の巫女を選ぶ手間やら時間やらはあるだろうから
攻撃してイイかって言ったらもちろんアウトってのは忘れちゃならんと思うよ。
そうでないと幻想郷で妖怪が弱ってたわけないし。

116名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 20:16:07 ID:4CZudvBk0
寿命をまっとうしての何代目なのか悲惨な目になってなのかで全然違ってくるけど

117名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 20:16:17 ID:XFjmrVDM0
>>96
愛されるというよりも明らかに神主のえこひいきだろ。
神主の思い入れがあるキャラでなお且つ永夜抄の自機だったのにこれで一切出番無しのキャラがいてな…。


>>97
なんかそれの方がはるかに面白い気がする…。この6話に回想とか含んでも1巻で済むし気軽に読めるよ。

118名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 20:25:44 ID:XyIWrYVI0
アリスが話に絡まないのは別に自然だろ
つかアリスまで活躍させようとしたらますます収集がつかんぞ
文が出たのもひいき云々じゃなく状況を説明させるのに丁度良いキャラだったってだけかと

119名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 20:26:12 ID:v3pqAx9c0
利用されるだけ利用されて、適当なところで妖怪に喰われる運命かもなあ、霊夢
てかもうちょっと主体的に動いてくれほんと、
イヤな顔するだけしてあとはホイホイ従ってばっかじゃんよ、
自由人に見えないというか、むしろ絶対に逆らえないが為の諦めの境地なのかと思えてくる

120名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 20:26:51 ID:JNNRkqkI0
なんだかんだ言って胴体着陸は出来そうな雰囲気で良かったよ今回
霊夢は月人に見下されてむかつくどころか月の都や月人への印象は全然悪くなかったむしろ良かったようだし
金持ちのビーチ付き別荘に一ヶ月ホームステイしたようなもんじゃない?

緋想天のうどんげへの月は古臭いやつら発言は
うどんげが逃亡兵のくせに「月すごいでしょ〜」って嫌味に自慢混ぜて言ってくるから
皮肉混ぜて返して言ったんだろーなー

121名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 20:27:00 ID:YkbD2w1Y0
>>117
もう思い入れあんまり無いんじゃない?その発言は昔の話だし
紫が霊夢と組むときに付属として思い出すようなプルースト効果ないし関連記憶になってるとか

122名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 20:27:21 ID:qDkQ3Tbg0
永夜キャラの中でアリスだけ表にでてこないのは
実は全てを裏で操っていた真の黒幕はアリスだからだよ

123名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 20:28:59 ID:XFjmrVDM0
>>121
サークル名にもしてるのに…酷い奴だ。

124名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 20:30:13 ID:M4YxWJmw0
正直ゆかりんがいるとそんな感じだよな

125名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 20:30:41 ID:FHNGfXqIO
>>120
胴体着陸前に燃料がなくなってりゃいいんだがな

126名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 20:33:29 ID:XyIWrYVI0
緋想にも地霊にも出演してるのに儚に出れないだけで嘆くとは…
マイナーキャラ好きとしては信じられんな

127名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 20:34:22 ID:qa5EYqgI0
>119
霊夢はもともと紫には逆らえないよ。
そもそもが博麗の巫女というスゲー色んなことしなければならない義務を持ってる人なんで。
設定の勘違いしてたんじゃないの?脳内か二次かは知らんけど。

128名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 20:37:52 ID:XFjmrVDM0
博麗の巫女関係はまだまだ謎が多いからそのぶん想像もし易いんだろうね。文も表向きのことしか知らないんだろうと思っている。

129名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 20:39:48 ID:XFjmrVDM0
>>125
胴体着陸というより勝手気ままに飛行して飽きたので着陸しますって感じだなw

130名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 20:45:44 ID:nhyO5xRw0
>>114
さすがに神主も紫の計画で死ぬことはないとは思ってなかったと思う
だとすると神主の頭の中では紫も文も神主的にはこういうキャラだったてことになるけど。
でも東方世界では妖怪は人を襲うのが基本というか妖怪の義務みたいに書かれてたから
妖怪の紫や文からしたら自分で襲うか他人に襲わせるかの違いぐらいしかない
と考えりゃあフツーなのかもしれんわな

131名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 20:45:53 ID:jERob1bs0
緋想天にも地霊殿にも出てるし
儚月になんて出なくても問題ないだろw

132名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 20:47:03 ID:Adj34YGE0
うどんげっしょーでも丸一回メイン貰ってるしな

133名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 20:48:11 ID:.u9XJGqU0
博麗の巫女の交代なんて、みんなの中でも見ている人はいるはずだ
前の巫女は空すら飛べなかった

134名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 20:48:54 ID:dvKVwOAc0
>>127
逆らえないという設定はどこら辺にあったっけ?
すまん。ど忘れしてるか、眼に入れてないみたいだ。
霖之助が紫の苗字云々で言いなりになるしかない
と言ってたのはあくまで推測だしなぁ。

135名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 20:49:27 ID:ivp6dfSw0
>>115
それは進化の末でしょ、単細胞生物というゼロから出発している
月人はほんと出自もいきなりだからさ

136名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 20:51:09 ID:XFjmrVDM0
書籍という「色々な所で読める」利点があり、更に特に「永夜抄の続編」「東方初の長編ストーリー」という謳い文句、
それに紅・妖・永のメインキャラが殆ど出てる。その中で永夜抄自機にも関わらず唯一はぶられたのは…。

まぁ今となっては出なくて怒るどころか逆に清々しました。金を溝に捨てるようなことをせずに済んで良かったわい。

137名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 20:51:18 ID:FHNGfXqIO
先代?ああ ザンネックみたいに飛ぶ奴か

138名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 20:55:31 ID:Dwk0nbgwO
最初から期待してなかったって人もいたみたいだけど、そもそもなんで過度な期待をしてた人が多数いたかと言うと
元々東方って世界観や背景を考察(妄想)するのが楽しいって面があるから
そのノリ(何か深い意味があるんだろう的な)で期待してワクワクしてしまったんだと思う。
少なくとも俺はそうだった。
後は二次創作の盛んさも一因だったかもしれない。

139名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 20:57:14 ID:u77dCyxQ0
強いや賢いって設定に細かい理由が必要ないけど
読者がそれを受けれやすいように説得力のある描写を入れる必要はあるだろ
賢さでだと紫や永琳がニヤニヤしたり最初から分かってたというだけで
どうして知っていたかの理由を「天才だから」で済ませてしまう所とか

140名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 20:59:12 ID:VQpeVzC.O
出なくて残念ならともかく
出ないのはおかしいというのは
ちょっとアリス信者の思い上がりが過ぎるんじゃないか?
しかもしつこい

141名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 20:59:16 ID:qa5EYqgI0
>138
いや実のところ、世界観や背景は公開されたじゃん。
何もかもではないし、かかった時間の割には情報少ないという見方もあるかもしれないけど
ゼロと1割では大違い。実際には1どころか半分ぐらいははっきりしたし。

142名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:00:13 ID:Adj34YGE0
アリス信者のふりをして、とにかく儚に文句言いたいだけなんじゃないかと

143名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:01:08 ID:5cB6jrFoO
このスレで当初一番ワクテカされてたのは他でもない永遠亭回りの設定御開帳だったような
神主にとって使いやすくするって言ってるからきっと親しみやすい設定がつくはずと

そして崩壊を迎えた訳だ

144名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:01:38 ID:8DMOqQfY0
小説は次回で最後かどうかまだ分からないんだっけ?
実は小説の方は終わらずにダラダラ続いていく可能性もあるんだろうか

145名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:02:08 ID:qDkQ3Tbg0
最終回終わったら永遠亭のお葬式でも開くか

146名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:03:19 ID:XFjmrVDM0
>>140
別に出なくておかしいとは思っているのはあくまで序盤までの幻想入りした儚月抄までの考えだけどな。
今の儚月抄には出ることに一切の価値すら感じない。新キャラも既存キャラにもマイナスの補正しか出ない駄作にな。

147名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:05:25 ID:FHNGfXqIO
>>141
地味でどうでもいい部分ばっかだし人間性に関してはなんか違うみたいだし
妄想できる部分が少ない・・・

個人的な意見ではあんな情けない姿見せられたり永遠亭の連中の話題がでないなんて想像してなかったから
かなりがっかりした

148名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:05:59 ID:9EE/4l1MO
永なんて初めから息してたか?正直単体だったら伏線残りすぎで意味不明だし
まあ回収しようとしたらこうなったわけだが

149名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:06:51 ID:Adj34YGE0
儚が出たせいで余計謎が増えたわ、うどんげ逃亡周りとか

150名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:07:00 ID:u77dCyxQ0
永遠亭関連の重めな設定を軽くしようとした結果がこれだったのだろうか
輝夜とかうどんげ辺りは本当に重いもんなんて何も背負ってない感じになったし

151名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:08:15 ID:VQpeVzC.O
どのみちアリスが出ないだけで叩いてたわけね

152名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:08:24 ID:XFjmrVDM0
>>147
結局奴は同人の同人を許容するとか言っておきながら二次創作の原動力となるべき設定の穴を滅茶苦茶に潰してるとしか見えぬ。
何だかんだで自分の作品を大事にしたいから素人手管であんなハチャメチャな話を書いたとしか思えん。

153名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:11:03 ID:Adj34YGE0
永遠亭に関しちゃ、儚が無かったら無かったで、話題も無くどんどん空気化してた気もするがね

154名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:11:30 ID:1oxrn7EQ0
やっぱり最後は橙大活躍

155名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:11:41 ID:C2A4BZvY0
「永夜抄の続編」という謳い文句、正確には「紅魔ED後の話」なのかもしれない
永の後、香霖堂や書籍文花帖でもロケット作りの話が出てくるし……
だから輝夜やアリスが描かれないとか

156名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:13:40 ID:nhyO5xRw0
ZunとしてはWin三部作って今どう思ってるんだろうね
風以降の人神路線の東方こそが一番やりたかったことって
ことではないのか?

157名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:13:47 ID:1rVyev2o0
うどんげはこれ以上ないほどはっきりしたんじゃねーの?
永琳が小説一話で月の取っての「前回」の月面戦争はアポロ計画だったことを明かしてる
その30年ほど前の月面戦争で地上に来たのがうどんげ
数字も三十年くらい前ってはっきり出てるし
そんで綿月姉妹が逃げたのは戦争前でとか自分勝手にとか言ってるんだし
噂でビビッて事が起きる前から全部捨てて逃げ出したってことでしょ

158名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:14:20 ID:5ksW9BrQO
>>138
考察妄想云々を抜きにして
極めて単純に「東方唯一の長編コミック」だからって理由で
期待してた面々もいただろうに
そしてそういった面々は「漫画として普通につまらない」という
シンプルな理由から失望したわけで

>>150
永琳はかなり使いづらくなったように思うし
うどんげはただの逃亡兵って、どう料理しろと……

159名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:14:43 ID:FHNGfXqIO
>>152
それは違うな二次は一次の穴や余地から産まれる
作家は二次なんて考えてはいない
作家はナプキンをとれる存在であるだけだ

ただしZUNがこれでいいと思って作ったなら敗者としてはじかれる気がする

160名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:14:47 ID:9ntMr.sA0
儚月抄を読んで感じたのは、
東方ってのは完成しないジグソーパズルなんじゃないかと

ピースの一欠けら一欠けらはとても美しく謎めいていて、
必要なピースが揃わないからパズルの全体は誰にも見えないけど
全て埋まったらどんな素晴らしいんだろうと各人の想像を掻き立てられて、
結果的に各人の理想を心に映す存在なんじゃないかと。

だけど合わないピースを無理やり組み合わせて
強引に完成図に持っていこうとしたのが儚月抄。

まがりなりにも出来合いになったから各人の想像の余地は無くなるし、
強引に組み合わせたせいで全体の完成図はちっとも美しくなく、
一欠けらずつの時の各ピースの美しさも失われてしまった。そんな印象。


芸術品でも欠けてるが故の美しさってあるよね、ミロのビーナスとか。
東方っていうのはああいうものに近いんじゃないかって思う

161名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:15:14 ID:Dwk0nbgwO
>>141
いや、世界観その物じゃなくて、「これこれはこう言う事なんじゃないか?」みたいな考察全般ね
例えば「紫には何かものすごい目的があるんじゃないか?」みたいな。
まあ考察だの妄想だのしてる時間は楽しかったからいいんだけどね…w

162名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:15:35 ID:qDkQ3Tbg0
まあ今後はギャグキャラとしてやっていくしかないかもな
うどんげっしょーみたいなノリの同人誌だったらいくらでも作れるだろうし

163名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:17:09 ID:zczaJcVE0
>>55
陰陽玉は博麗の血筋しか扱えないという設定があった。旧作だけど

>>127
ならなんで妖まで面識なかったんだろう

>>154
そうだね

164名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:17:29 ID:Adj34YGE0
>>156
旧作から並べてみると、三部作だけ浮いてる感じがないでもないな
はっちゃけが足りないってかなんと言うか

165名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:18:09 ID:rNJYClt.0
半年後

綿月→陵辱要員
ファムト→星で回収
永遠亭→空気

儚月抄→黒歴史

儚月抄に続く第二のストーリー漫画(一迅発)→阿鼻叫喚

166名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:20:44 ID:u77dCyxQ0
>>162
そろいもそろってただの自己中ばっかみたいな雰囲気になってしまったし
輝夜、うどんげ、てゐでなんかトラブル起こすようなギャグ展開もできそうだな

167名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:21:35 ID:XyIWrYVI0
>>165
神主は当面ゲーム作り以外やるつもりは無いらしいけどな

168名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:22:02 ID:pHwlAJoY0
CLANNADは人生
Airは芸術 
Fateは文学
儚月抄は完成しないジグソーパズル

169名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:22:51 ID:9EE/4l1MO
儚は妖怪の話から神の話へというゲームの主題のバトンタッチを表したかったんじゃないの?
時期的にも風神の前でちょうどだし

170名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:23:31 ID:XyIWrYVI0
>>160はなんかのコピペ改変?

171名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:26:39 ID:pSrxOxH60
管理スレでこのスレについて色々話題になって
管理人の見解が示されたから貼っておく

よく暴走するスレ住人は要注意。


管理スレ3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232713860/288

288 名前: 梟(主管理人)★ [sage] 投稿日: 2009/03/09(月) 20:52:11 ???0
儚月抄スレについて。
現段階では作品自体への意見の制限などは特に考えていません。
ただ作者陣批判のレスは控えてください。
あくまでも作品についての意見にしてください。

強制sageやネガスレ認定についても今のところは考えていませんが
連載が終わった後も今と同じ状況が続くようなら必要な措置をとります。

172名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:26:49 ID:YkbD2w1Y0
>>163 中段
ここで出た指摘通り作者がまずストーリーありきな枠に無理やりキャラをあてはめて進行させているから
当初のキャラクターの性格や言動、動機付けに齟齬が生まれてきてるんじゃないかな

173名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:27:17 ID:4p6M3byg0
負ける気がしないぜ。と自信満々のセリフ吐いて手も足も出ないという
やられ役を確立したギャグキャラ>魔理沙レミリア

ゲームの東方は異変といいつつあくまで日常の平和な少女たちのじゃれ合いを描いただけで心理描写も無いのが
儚月抄ではキャラの本質が判る描写が出てきたところに価値はあった
この先も何か一部キャラの立場が判る様な重要な描写が出るかもしれん

174名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:28:20 ID:5u.e7/jk0
>>83
おおおなだけど依姫も不正になり得るんだぜ
そうすると「何に許可とってんの?」てことにならね

175名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:30:16 ID:rwyRfEXc0
>>173
>>160の言葉を借りるなら、ミロのビーナスに腕を足したということだな

176名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:32:28 ID:5ksW9BrQO
>>156
「神話をちょっと調べてみたらハマっちゃいました」程度だと思う

>>166
うどんげと永琳に関しては
永夜抄の頃から何となく「ただの傲慢自己中君」キャラっぽかったのが
儚月抄で確定したって感じだな
輝夜に関しても「何となく傲慢キャラっぽかった」のは同じだが
儚月抄だと出番が無さすぎてイメージに変化があまりない

177名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:32:57 ID:lh3I1ecQ0
>>175
毛深いオッサンの腕な
「俺の嫌いなミロのビーナスなんてやっぱり大したことなかったんだよw」的なのには価値があるか

178名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:34:11 ID:pHwlAJoY0
次スレは【完成しない】【ジグソーパズル】だな
儚月に関する悟りの境地である

179名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:35:59 ID:1rVyev2o0
月の成り立ち世界観とか穢れ思想とか蓬莱の枝とか薬が地上人を試して争わせるためのものとか
月の羽衣とか兎通信とか月への行き方とかフェムトファイバーとか注連縄で大黒様封印とか
月夜見とか嫦娥とかアポロとか
ここら辺の薀蓄や設定って別に漫画でやらなくたって問題なかったんだぜ
話の大筋に関係ないんだから
香霖堂とか求聞史紀で書いてあったって変じゃない程度の設定
でも月人が人間や妖怪より強いってのは漫画の儚月抄でなきゃできなかったことだ

永夜抄でやったときは結局自機に負けちゃうから
どう設定つけても霊夢や紫たちより桁違いに強いって印象はもたれなかった
月大好き神主に取っちゃジレンマだったんだろな
東方がSTGでゲームの主人公が霊夢魔理沙である限りゲームで圧倒的に強いと思わせるのは無理
でも漫画だと霊夢たちより強いって設定みせつけるにはうってつけ
儚月抄をやったことで風神録の神奈子や諏訪子も人妖より圧倒的に強いと思わせることが出来たしな

ただ読者が期待したのはSTGの東方そのままに主人公が敵やそれに類する相手を倒す話だったわけだけど
そういうSTGの東方がそのまま漫画に移植したような雰囲気こそ望まれていたから
非難轟々となったと

180名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:36:34 ID:8GMKCdxE0
儚月抄への愛が血涙のように滲み出てるスレタイだな

181名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:37:00 ID:FHNGfXqIO
ビーナスの例えって腕がないから無限の腕を想像できるって話だろ?
だから欠けていながらも芸術品となってるわけだし

182名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:37:40 ID:5u.e7/jk0
発掘されなかっただけらしいけどな

183名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:38:58 ID:u77dCyxQ0
ビーナスは両手がないからこそここまで芸術として評価されたって言う意見もあるらしいぞ
ソースはギャラリーフェイクだけど

184名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:40:46 ID:pSrxOxH60
だから東方も分からんことが多かったから評価されてたって話じゃね

マンガで2年かけて物語ってみたらこの出来栄えだったんだし

185名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:40:51 ID:pHwlAJoY0
ていうかまあ雨月と余白の美だよね

186名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:41:30 ID:XyIWrYVI0
東方を語るのについにミロのビーナスまで引き合いにだすのか
どんだけ崇高な作品なんだよ東方はw

要は想像する余地があった方が面白よねって事なだけだろw

187名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:43:12 ID:Dwk0nbgwO
>>171
正直グレーゾーンが曖昧すぎて作者批判と作品批判の境界がわからない、助けてゆかりん!
まあ露骨な神主アンチみたいのは流石にわかるけど。

188名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:43:18 ID:FHNGfXqIO
しかしビーナスに腕くっつけてここまでがっかりするとは思わなかったぞ
腕付きビーナスだってそれなりの美しさはあるだろ

189名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:43:38 ID:5ksW9BrQO
>>174
そこもなんだか引っかかるところなんだよな
まさに「誰に許可とってんの」ってね

月人が神降ろしの許可を出すってんなら
来てもらう側の月人は神様よりも偉いのか?って話になるし
そうなると月人もおのずと神様であるって流れになると思うんだけど

190名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:45:25 ID:u77dCyxQ0
儚月抄の個人的な評価は予告編やテレビでの内容紹介の特番を見たら面白そうで
映画館に行って見たら別に面白くなかった映画

191名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:46:47 ID:5u.e7/jk0
>>184
それは前提じゃないのか?
かなり前から言われてるような

・幻想郷には分からないものがまだいっぱいだよ派(紅魔郷の夢再び派)
・求聞史紀は完全じゃないよ派(地霊殿なんて無かったじゃないか派)
だからこのあたりが大きくなってきたんじゃないの

192名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:46:57 ID:4CZudvBk0
今月の面白いとことか語らないのか・・・

193名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:47:07 ID:zczaJcVE0
神霊は月と専属契約を結んでいる、神霊は呼び出しに逆らえない、
のかな
情報がないからなんともいえないが

194名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:47:56 ID:Adj34YGE0
アクセス権が設定されて無いんだろう

195名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:49:42 ID:Dwk0nbgwO
>>179
○○が××より強い!
こんな内容を伝えたいが為に二年もかけたのか……?

196名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:50:21 ID:FHNGfXqIO
>>192
言えばいいじゃないか
まあ自分はストーリーに興味があってキャラ萌ではないんで
レミリアかわいいとかはどーでもいいが

197名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:54:20 ID:5cB6jrFoO
完成しないパズルってより何を持って完成としたら良いのか解らないパズルだな

1ピースだって気持ちよく当てはまるものがないくせに、一応繋がってるから
それを正解とせざるを得ず、最後までその調子で行ってできあがった絵はスキマ
だらけで良く見えず、ただただ徒労感と浪費した時間への後悔だけが得られると言う

198名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:55:16 ID:9EE/4l1MO
漫画での妖怪軍団の扱いを見るに、もし新作の星でラスボスが妖怪じゃなかったら、今後妖怪が作品で日の目を見ることはないかも
よくてお空みたいな

199名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:56:14 ID:9EE/4l1MO
漫画での妖怪軍団の扱いを見るに、もし新作の星でラスボスが妖怪じゃなかったら、妖怪が今後の作品でメインはることはないかも
よくてお空みたいな

200名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:56:37 ID:XFjmrVDM0
>>195
しかもへったくそな素人脚本と人選ミスな漫画家が作った訳で。そのせいで期待していたファンが軒並みアンチになり、
更には神主アンチや東方アンチやキャラアンチなど、様々なアンチを呼び寄せるアンチホイホイになってしまったわけだ。
笑えないギャグ漫画だな。いや、アンチが神主を鼻で笑うギャグ漫画だな。

201名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:57:14 ID:pSrxOxH60
>>198
神主は妖怪作家の大御所を信仰してるみたいだから
日本神話や月に飽きたらまた妖怪ネタに戻ってくる気がする

202名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:58:06 ID:B2T78bcgO
東方ファン=雨月を楽しむ風流人
儚月抄=「月なんて穴ぼこだらけの岩の塊ですよ」と見せつけられる探査写真

203名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:58:08 ID:jERob1bs0
僕の○○ちゃんは誰よりも強いんだと他のキャラを
ボコボコにする二次創作を作っちゃう子と同レベルとかないと思うけどな、さすがに

204名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:59:22 ID:5u.e7/jk0
だがちょっと待って欲しい

紅:吸血鬼
妖:桜の何か
芋:鬼
永:伺か
花:閻魔様
風:二柱
緋:謙虚な天人
地:ヤタガラス
星:?

芋から既に月の人と同レベルではあるまいか

205名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:08:31 ID:VSakvL.s0
>>203
みんなそうはは思いたくないが今の所そうとしか読み取れないから困惑してるんじゃ
実は全部皮肉だったんだよ!とかでどっかで払拭しない限りその印象は拭えないだろう

206名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:09:42 ID:tjGjeA8c0
今月はレミリア出てなかったと思う

207名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:10:10 ID:ITunsbH60
>全部皮肉だったんだよ!とかでどっかで払拭しない限り
難しいのは、それをやるとさらに別の問題が発生することだなw

208名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:10:56 ID:DbZM5SzgO
流れにワロス

209名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:11:55 ID:Nq/AIq0Y0
なんか、ゴルゴ13が女をレイプして利用した事があるのを知った時に似てる気分

210名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:11:57 ID:4CZudvBk0
>>206


211名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:12:40 ID:u77dCyxQ0
>>192
まあ批判だけなのも何だから個人的に気に入った所を書くと
・レミリアと咲夜のアットホームな雰囲気が自分のイメージあってよかった
・文が俺のイメージほど薄情な奴でなくてよかった
とかだけどこれはキャラスレで書いたから作品スレで語るようなことではないわな

212名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:14:05 ID:jERob1bs0
>>205
まあそうなんだけどさw

213名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:14:15 ID:qDkQ3Tbg0
この漫画ってキャラの可愛いところはあげられるし
そういう部分部分ではいいところはあるんだけど
全体的なストーリーになると何したいの?って疑問しか湧かないんだよなあ

214名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:16:25 ID:VSakvL.s0
>>207
いやまあ、月が好きな人には確かに悪いんだけども・・・
でも神主が「ぼくが好きだから手段を選ばずとことん優遇」なことする人であるよりはいくらかマシ

215名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:17:33 ID:pHwlAJoY0
ミロのビーナスに足をつけた感じ

216名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:17:35 ID:Djb6kPxw0
月人チョー強いしダンチな技術誇ってるけど、地上の価値観で見るとそんなに羨ましいとは思えねぇなぁ。
食い物桃だけ? それだけでも地上サイコーって言えるじゃん。建物も時代遅れデザインばっかりだし。 想像で済ませときゃよかった。雨月ってのは真理だね。

みたいなオチになるんじゃないかと予想してたり。タイトル的に。
まああれだ。 絶対かなわない強者をありきたりに愛とか友情とか勇気とか根性とかで最後に下馬評覆して奇跡の勝利を収めるような展開よりかは、勝てない相手には勝てませんでした。の方が東方っぽい気がするな。
問題は見せ方だよなぁ。まあ東方キャラがゲームのような騒動以外ではどういうノリか って見方すれば結構楽しめたけどな。・・・それでも前半だけだが。後半のグダグダはハンパない。

217名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:18:57 ID:XFjmrVDM0
>>213
キャラの可愛い部分の描写だなんて秋枝じゃなくても出来るだろ?
所詮その程度しか褒めるべき場所が無いのが悲しいところだ。

218名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:21:31 ID:pHwlAJoY0
展開しない超展開
開かないパラシュート
完成しないジグソーパズル
ムダにかっこいいな

219名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:21:45 ID:QtBV/mbo0
10日間も連れまわして神降ろしを見せ回ってた。ってのが出てきちゃうと
月の都の文明レベルを疑いたくなったりするんだが・・・
兎の流言で揺れたりと、個人の戦闘能力は高いのに
いまいち月の都自体に凄さが見えてこない。ってのはあると思う。

220名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:21:46 ID:Nq/AIq0Y0
>>216
月刊誌で10話引っ張ろうとしたソードマスターヤマトに比べればまだまだ

221名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:22:34 ID:XFjmrVDM0
>>207
最後の最後で全ては茶番でしたとか劇でしたとかそれこそデウスエクスマギナが降りてくる手法だと評価は落ちる。
でもとっくに評価が地の底の底を這っているこれでやったらむしろ「神主は神だw」って言われそうだな。
マイナスとマイナスを合わせばプラスになる。

222名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:23:02 ID:4CZudvBk0
>>211
儚月抄のキャラスレなんてあったっけ?

223名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:23:25 ID:5cB6jrFoO
霊夢の話だと、月の都の住人はとにかく明るいらしいな


……かぐやちゃま?
あーた何で政争で血塗られた地上をお選びになられた?

224名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:24:14 ID:B2T78bcgO
>>219
『氷結海峡』か。あれは確かにアレだw
あの最強エスキモーも本来ならゴルゴ好敵手列伝に入る強キャラなのに名勝負にならなくて惜しいわ。

225名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:27:03 ID:ITunsbH60
完成しないジグソーパズルはスペカ入りだな

226名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:27:41 ID:XFjmrVDM0
綿月姉妹 レイセン 先輩兎達 の浄土生活
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207839305/

門板にあるよ。

227名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:30:14 ID:JNNRkqkI0
>>223
みんな明るくて平和ボケしててつまらなかったから
戦争ばっかりして穢れまくりの地上が面白く見えたともいえるな
結果論だと実際火種になることばっかりやってる

228名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:30:26 ID:VSakvL.s0
>>216
>問題は見せ方だよなぁ
このスレでよく牙刃やピクルという単語が出てたんでちらっと読んでみたんだが
負けた側の格好よさに唸ったのは儚月抄に見慣れていたからか
絵力だけでなく、文章からも力では敵わなくとも決して踏み台ではないという
そのキャラを立たせようとする熱意が感じられた気がする

229名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:30:45 ID:FHNGfXqIO
というか月がすごいのかどうなのかよくわからん
あの炎だって水爆より熱いのか?とかアマテラスの光だってシュトロハイムみたいに作れなくもないし
いまどきボルトライフルだし永遠亭にある月面戦車なんて三号戦車より弱そうだし

まあ戦いを知らない月人に戦いにまみれた人類が負けると思いたくないだけなんだけどね

230名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:33:40 ID:IIW88pew0
結局、紫は何をしたかったんだ?

231名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:35:32 ID:pHwlAJoY0
土下座

232名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:35:50 ID:XFjmrVDM0
>>229
月が凄いんじゃなくてあの姉妹が規格外超越的に凄いだけだろ。神具と神降ろしと能力の時点でな。

233名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:36:16 ID:5cB6jrFoO
>>230
もし次回開かされるそれを予想してぴたりと当てたら五十円やるよ

234名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:40:50 ID:1rVyev2o0
>>229
具体的に月がどう凄いのかみせたかったわけじゃないでしょ
理屈ぬきで月人は地上より強いって設定をみせたかっただけで
鬼は酒が好きとか嘘が嫌いとか
そういうのと同じ
だからどうってわけじゃなく
でも永夜抄じゃ伝わらなかった設定だから儚月でやったって感じじゃないかね

あとは月面探査をする人類の愚かさを儚月で皮肉ってみたかったんじゃないの
小説一話の永琳のアポロのくだりが

235名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:42:54 ID:FHNGfXqIO
そういえばなんで神おろしをやらせたんだ?
エンジンがわりならみょんの行動って無駄な気がするんだが?

あと巫女がいれば敵に云々はー?

236名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:43:42 ID:r/ElfJW.0
>>230
博麗及び紅魔の殺害

237名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:45:33 ID:M4YxWJmw0
>>235
巫女=よっちゃん
つまりそういう事だ

…はぁ

238名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:46:02 ID:VSakvL.s0
>>234
そんな面白みの無いテーマを面白みの無い描き方で商業でやったとしたら
一体どっちが愚かだよ・・・

239名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:47:34 ID:XFjmrVDM0
>>238
せめてどっちかが違ってたらと思うと…。

240名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:48:42 ID:FHNGfXqIO
いまさらだけど儚のゲームモデル作ってそれの二次として秋枝にやらせりゃよかったんじゃあ・・・

241名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:48:43 ID:SFxfh.bY0
パズルのピースは俺が飲み込んだ

242名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:50:37 ID:5cB6jrFoO
東方儚月抄
略してとほほげっしょー
つまりはそう言う事よ

243名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:51:06 ID:Djb6kPxw0
>>230
一応、永遠亭を幻想郷に受け入れるに当たって当人たちの足りない所を月から直接取ってこよう って事らしい。
やったことと言えばロケットと自分という二段構えの囮と真打として白玉楼組参戦の為の道の用意。
神主的にやりたかった事はゲームのような状況以外の東方キャラ達がどんな様子かって事だろうな。

244名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:51:13 ID:1rVyev2o0
>>238
面白みのないテーマっていうけど東方がSTGである以上ゲームじゃ絶対伝わらない設定だからな
神主が同人漫画でやるのが一番良かったんだろうけどね
商業漫画として面白みない描き方だったのには同意する

245名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:51:51 ID:pHwlAJoY0
・餅符「マスタースパーク」
自機狙いの曲線型レーザー。大きくチョン避け。
星型弾幕で事故らないように。

・秋枝「全作画ナイトメア」
難関スペル。とにかく気合避け。
詰んだらボムスペル「比良坂三月精」で乗り切れ。

・紫符「素粒子半土下座」
東方シリーズ随一の超大型弾幕。精神的圧迫が大きく、初見殺し。
慣れれば稼ぎスペルに。

・薀蓄「フェムトファイバー」
高密度の耐久型スペルだが、全弾自機はずし。
何のためのスペカか分らない為、精神的動揺を誘う。

・疑符「一体誰と戦ってるんだ」
全プレイヤーのスペルカード取得率0%の伝説スペル。
敵機は見えないが、耐久スペルではないため、時間切れでもスペル取得は出来ない。

・展開「開かないパラシュート」
東方儚月抄最大の難関スペル。敵機周囲にかなりの数の時限型作動弾幕が
設置されているが、一向に発射される気配がない。
プレイヤーは残り少ない時間で、どれほどの弾幕が飛散されるか全く予想がつかないため
戦々恐々、阿鼻叫喚の地獄絵図を某スレッドに描き出す。

・展開「開いたのはパンドラの箱」
東方儚月抄における伝説のスペル。上記「開かないパラシュート」を破った直後
ノータイムで全く別の弾幕が画面一杯に「出現」するという狂気のスペル。
弾幕が「発射」されるのではなく、パッと一瞬で「出現」するため、それこそ運命視でも
しなければ避けようがない。俗称「見えない初見殺し」キングクリムゾンの再現である。
さすがに難易度が高すぎたためか、公式で発売前にヒントが提示された(ttp://rokenen21.jugem.jp/?eid=80)
まさに伝説のスペルである。

・開悟「完成しないジグソーパズル」
ピースの一欠けら一欠けらはとても美しく謎めいていて、
必要なピースが揃わないからパズルの全体は誰にも見えない。しかし
全て埋まったらどんな素晴らしいんだろうと各人の想像を掻き立て、
結果的に各人の理想を心に映す存在、それが東方であり、弾幕なのだ。
今までの自分たちは間違っていた。
安置を探しボムを放ち必死で画面を這いずり回るのは間違いだった。
操作を放棄し雨月を楽しむがごとくただ画面を見つめていよう・・・
こう悟りきり十秒間操作しないとクリアできるという哲学的なスペル。形而上のドラマを感じる。

246名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:54:20 ID:5cB6jrFoO
またピースを無理矢理はめ込んでこれで完成とか言ってる奴がいる

247名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:54:59 ID:Djb6kPxw0
>>235
幽々子が最初「興味ない」って言って断ったのは紫の意図を察した上で、囮役のロケットが成功するはずないから。
しかし妖夢のスタンドプレーによって紅魔館がエンジン以外の問題をすべて解決していることを幽々子は知った。
これなら成功の目があると踏んだ幽々子は妖夢にエンジン代わりのアドバイスをさせに行かせた。
とかどうだろうか?

248名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:56:51 ID:VSakvL.s0
>>241
このもずくとスパゲッティ食べていいからから返してください

249名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:58:18 ID:.dbY.J9M0
>>235
>あと巫女がいれば敵に云々はー?

神降ろしの霊夢を使えば自分の手の者(幽々子)を月の都に潜り込ませて
何かさせるのがうまくいくってことじゃね?

250名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:59:56 ID:FHNGfXqIO
それだと神おろしさせた理由になっとらんぞ
囮のためのエンジンの準備じゃないよな

まあいろいろ準備の果てがテロ符だけだしな無視されてもおかしくないか

251名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:00:13 ID:r/ElfJW.0
神と憑依合体したゴッド霊夢が月で無双するお話だと思ってたのに

252名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:00:37 ID:YkbD2w1Y0
>>203
それに読者を納得させられるちゃんとした理由付けがされていればやっちゃっても全然問題ないと思うんだけどなあ
さらにこいつはこういった人物だからといった背景が描かれていて話に沿えば自然と感情移入していくだろうし
本家はそういうとこが希薄な所に理不尽な種族差の一点ぱりで801状態 その上実は本気出してもいませんよーとか
・・・って鬼・天人が月人に変わっただけだな

253名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:02:25 ID:VSakvL.s0
>>244
いやテーマだけ切り出せば面白みがなくとも、>>228で言ったみたいに見せ方を工夫すれば十分面白いのになぁ
譲れないテーマがあるなら、それが受け入れられ辛いテーマならなおのこと他の面でカバーしなきゃ

254名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:02:58 ID:qDkQ3Tbg0
月人に霊夢を始末させるためにロケットで月に送り込んだと考えればどうか
そして今度から異変解決は永遠亭にやらせる、そういう算段が住民税云々だった

…ねえな

255名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:03:02 ID:Djb6kPxw0
逆に緋やっててラスボス回りの話見てたら「これって月人だよなぁ」って思った。

256名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:03:57 ID:5u.e7/jk0
うむ、並べてみたら本気で驚いたが
各ラストの強さは鬼からほぼ横ばいなんだよな
(閻魔を除けば)萃香が最強である可能性すらあるという

257名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:05:04 ID:XFjmrVDM0
皆が希望していた儚月抄はもう幻想入りしてしまったんだよ。
今やってる儚月抄はただの人間が作った模倣にしか過ぎない

そう言われても何ら不思議ではないよなぁ…。

258名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:06:26 ID:Dwk0nbgwO
>>236
ゆかりん怖えwww

259名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:07:12 ID:flUc2gW60
>>258
現状そうとしか見えないからな

260名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:07:28 ID:Djb6kPxw0
>>250
まさしく囮のためのエンジン役だろ? 言ってたじゃん。「幻想郷だけですべて揃う。なぜに外の世界の知識に頼るのか?」って。

261名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:09:18 ID:JNNRkqkI0
霖之助は弾幕ごっこをしないからゲームに出せない
三月精は弱すぎて勝負にならないからゲームに出せない
綿月姉妹は強すぎて勝負にならないからゲームに出せない
ゲーム以外のメディアのキャラはちゃんと理由があってその位置に居ると思うよ

262名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:09:48 ID:v3pqAx9c0
意外と誰も突っ込んでないが、天人と月人が設定の元ネタ的に色々被ってるのが気になる。
モチーフの桃にしろ竜宮にしろ。
細かく言えば色々と差が出てくると思うけど、
設定作るときにこんな「同一元ネタの異なる存在」なんて普通やるもんかなあ?とメタな視点で考えてしまう。

バハムートとベヒーモスが一緒に存在していて、しかも見た目も割と似てる、みたいな違和感。

263名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:11:56 ID:Djb6kPxw0
>>256
妖を死の具現と解釈すれば紅だけがダンチに弱いことにw 実際若輩だけどさ。ラスボス勢の中じゃ。

264名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:12:17 ID:FHNGfXqIO
つまりレミリアの返答に関わりなくロケット飛ばす気だったと
紫はみょんをゆゆこ通して操ってたと

265名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:14:00 ID:zczaJcVE0
>>261
三月精はゲームに出そうと思えば出せるみたいなこと言ってた気が
霖之助は弾出すかもしれませんがと言っていた

266名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:14:49 ID:4CZudvBk0
男なら誰でも最強の弾幕もってるもんな、股間から

267名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:16:36 ID:pHwlAJoY0
おれの全然最強じゃないんだが
それこそ餅マスパ以下

268名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:17:03 ID:C5HR6KzY0
>>262
永琳が生まれる前から天界はあるというし、月の都は天界を参考にして造ったとかじゃね?

269名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:17:50 ID:Djb6kPxw0
>>264
霊夢居なきゃロケット飛ばないし。 レミリアが応じればロケット無しで月に送り込んで囮にしたかもね。いや近すぎるとかなんとか言ってたからロケットごと隙間で送ったかも。
そしてレミリアが断っても霊夢エンジンなければ飛ばないから紫的には問題ないだろ。
問題はみょんだな。小説では「なぜレミリアの前に友人である幽々子の所に来ないのか?」ってみょんがしつこく疑問に思っているから、そこになんかあるかもな。

270名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:18:18 ID:pHwlAJoY0
>>268
>>永琳が生まれる前
>>永琳が生まれる前
>>永琳が生まれる前
まじかよwwwwww

271名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:19:36 ID:vCaDxDBs0
地霊伝OPで紫の言ってた「また余計な事されたらたまらん」って結局なんだったの?

272名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:19:49 ID:XFjmrVDM0
>>266
あのコンバットアーマーっぽいイラストを思い出したw

273名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:20:24 ID:XFjmrVDM0
>>271
勝手に計画を立てるなってことっしょ?

274名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:20:33 ID:IIW88pew0
インフレしすぎで強さなんかどうでも良くなってきた

275名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:20:37 ID:Jxw/vmS.0
永琳が生まれる前って人類どころか
生命誕生とどっちが早いのレベルでは

276名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:21:25 ID:pSrxOxH60
「永琳の年齢」と「永琳が生まれる前から」って設定とかその辺がまさにジグソーパズルだよな

もうどうやって解釈しろと

277名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:22:17 ID:flUc2gW60
天界が浮上した際に地上の全生命が滅んだから今の人類は2巡目

278名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:24:25 ID:pHwlAJoY0
強さに関してはえーりんがやばい
どうすんだこれ

279名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:25:19 ID:FHNGfXqIO
永琳のせいで複雑になっとるな
しかも出番がないから謎だらけだし

それを何とかするために永琳が出てくる理由をだすとか永遠亭の過去に触れるとか
がスジだと思うんだけどな

280名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:27:10 ID:XFjmrVDM0
>>276
1億歳はさすがに酒の勢いで出た奴の戯言と思っておきたいが…
それでも紀元前遥か前から生きているとすると…。

創世主が三体の神性能力を持つ少女を創る→やがてその少女は青き星を型成す→役目を終えた三人はそれぞれ、宇宙・空・異界へと渡った
アルセウスと愉快な三神かよw

281名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:27:23 ID:VSakvL.s0
何億年後かの未来からやってきたとすれば、生まれる前のことも年齢のことも解決

282名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:30:05 ID:zczaJcVE0
>>280
輝夜も億単位らしいしインフレしまくり

283名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:31:16 ID:IIW88pew0
しかしそのえーりんでも段幕ごっこだと負けるわけで
段幕ごっこって良いね!実力なんてどうでも良いさ!

284名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:32:55 ID:IIW88pew0
×段幕
○弾幕
orz

285名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:33:36 ID:QXfbvZBk0
一億年とか、地球誕生から考えるとほんの一瞬だから大丈夫

286名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:35:08 ID:Dwk0nbgwO
>>273
自分でけしかけたのにwww
まあもしかするともう一波乱ある予定だったんじゃね?

287名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:36:17 ID:rNJYClt.0
未解決案件

・月は地上の穢れを調節する為に妖怪を作った
・月と幻想郷は昔交流があった
・第一次月面戦争


まさか、オラ、どれ1つ解決されないとは思わなんだ

288名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:37:37 ID:vc8V2SZg0
      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  泣  も
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  う
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   や
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  め
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   子   て
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .下
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ,. '"´ ̄`ヽ.  っ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  /        ', っ
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ   /           !
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、,'   、    ,.-‐、,'
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ  ヽ. ヽ,/,.-‐'/
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/      ヽ.,/ (___)
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!    ,'       ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ.   i   _,. -‐''"´`ヽ  /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,   ヽ、       ノ ノi

289名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:38:36 ID:pHwlAJoY0
うるせー!
なきてえのはこっちだ!

290名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:40:03 ID:5ksW9BrQO
さらにわけのわからんのが
永琳たち月人がどこまで神様してるのか、ってところ

現時点でも、幻想郷には神様もいるんだよな?
そして永琳はカバーにも載ってる「八意思兼」が元ネタと言われ
ツクヨミなんてのも名前だけは出てきたけど
永琳や綿月姉妹は神様です、って直接的な描写ってあったっけ?
綿月姉妹=神様なら「不正な神降ろし」云々のくだりも
綿月姉妹が言う資格あるなと納得できるし
永琳が神様なら何億歳だろうが違和感も無いし
でも、そうでないならやっぱり「神降ろしって誰に許可とってんの」って話になるし

>>251
なんだそのゴッド神取みたいな展開は
「ゆっくり+右手左手」のデスタムーア第三形態みたいな霊夢なんか見たくないやい

291名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:40:24 ID:vCaDxDBs0
解決案件

・何だかんだで紅魔館組のロケットで月へ行くという目的は達成


くらいか
一応永EDから続いてたし伏線と言えば伏線

292名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:42:33 ID:XFjmrVDM0
>>287
全て玉兎の流言蜚語ウサで終了ですよ。
仮にそんな事になったら玉兎全員マジで〆ないとあかんけどなw

293名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:42:59 ID:H8tQ/sBwO
>>282
ソースは?

294名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:47:58 ID:NxEPwPa.0
>>293
ソースって永琳を億歳扱いするなら輝夜もセットだろ。
神主が永琳と輝夜は億歳オーバーって言ったみたいだし。

295名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:49:53 ID:VSakvL.s0
>>290
神奈子や諏訪子はなんの溜めもぼかしもなく普通に神様ですと言ってるから
いまさらここでぼかすというのも考えにくいんだよなあ

296名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:51:19 ID:hFxyVpWk0
アルトノイラントのCDインレイな

297名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:51:43 ID:QtBV/mbo0
どんなに永琳が強かろうがルールを守れるならゲームには出れるな。
ただ「最初から知ってました」とかの描写されると萎えるけど・・・

>>287
昔、月と交流があったのは幻想郷じゃなくて地上じゃなかったっけ?
下手すりゃ「地上の刃向う奴らを、地上に残った仲間と一緒に封印してやるぜ!」といった感じの可能性もあるw

>>290
神様です。なんて直接的な描写は無いよ。元ネタってだけ。

298名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:51:45 ID:FHNGfXqIO
ソースっていっても作品になってない独り言では意味がないんでは?

少なくともキャラをかませにして一応最強キャラを土下座させた理由ぐらいはまともなんだろうか?
胴体着陸しようとしましたがやっぱ駄目でしたになる気がすごいする

299名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:53:16 ID:4CZudvBk0
最後の小説に期待したい
誰視点だろう、パチェとか紅魔視点なら嬉しいけど、多分紫か幽々子あたりかもな

300名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:53:27 ID:Nz2d3A..0
>>298
強いキャラがチョ→強いキャラに土下座とか3流クリエイターの常套手段じゃないか

301名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:54:50 ID:qDkQ3Tbg0
>>299
普通に依姫だろうと思ってる

302名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:56:49 ID:NxEPwPa.0
>>297
元ネタってだけって言っても、月に住んでるということを除けば
元ネタに忠実でしかも親族は神様っていうのが、難しい。

303名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:56:56 ID:qa5EYqgI0
んん、っていうか、今までのスレの流れを見てたらあれがわからんこれがわからんばっかりで
自分で考えてる人ぜんぜん居ないな。
絞殺スレの住人にしても待ったりスレの住人にしても言い方違うだけで皆一緒で
こんなトコが謎でこうだといいよね!的な脳内妄想とこんな薀蓄知ってる俺スゲーばっかりだし・・・

ちょっと厳しい言い方かもしれないけど作品の描写から「きちんと」読み取る努力をしてるのかい?
神主が掲示板やめたのは自分たちのせいだってこと理解してる?
儚月抄のスレが三つもあるってのに考える力を持ってる人がゼロっておかしいよ

304名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:57:10 ID:XFjmrVDM0
>>299
これでいきなり今までの話に何の関係性もないキャラとかだったらどうするよ。

305名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:58:38 ID:JNNRkqkI0
>>299
文が新聞記事風にまとめるんじゃねーの?

306名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:58:55 ID:VSakvL.s0
>>303
ゼロというのが謙虚でよい

307名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:59:27 ID:XFjmrVDM0
>>303
確かにそれもそうだが、「きちんと」読み取れる程度の作品ならこんな大反省会と化したかね?

308名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:59:42 ID:4CZudvBk0
>>304
ゆうかりんとかレミリアとかにとりなら嬉しくて発狂個人的に
まぁ綿月姉妹とかだろうね、いや霊夢の可能性も大きいかな、月の都の描写もかけるし

309名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 00:00:07 ID:5cchvCfcO
>>292
来月、幽々子が玉兎を皆殺しにします
だったらどうしよう

310名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 00:00:09 ID:GYaL26esO
>>297
やっぱりそうだよね
それだとなおさら「不正な神降ろし」の定義が意味不明になるし
あいつらが神様だって言うなら、地上をゴミのごとく見下しているのも
強大な力を持っているのも異常に長い寿命も納得がいくが
(こういう神様は聖闘士星矢なんかがわかりやすい例だと思う)

ただの宇宙人だってなら、その力の出所とかが
読んでる側からして全く想像できんしなあ
つまり納得もできないから理解できない、結果物語自体も
意味不明でつまらない物に感じられてしまう、と

311名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 00:00:14 ID:VgJdHFxI0
>>303
読み取れないのは読者が悪いってのもクリエーターとしてなんだかなあ

312名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 00:02:38 ID:P4QWtIIwO
>>303
すごく…大きい釣り針です…

313名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 00:03:12 ID:jPl1K08g0
>>309
この期に及んで何のメリットもない行為に時間は割かんと思うが。
でもわざわざ忍び込みに成功したのにどうして正面からというのは疑問

314名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 00:03:59 ID:Yp2xXY1cO
>>311
でもそういって掲示板閉めなかった?

315名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 00:04:30 ID:iXZKCfUY0
努力の大切さを説く漫画
しかし内容はひたすら種族差で決着がついてます

316名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 00:04:56 ID:hzhk.3aM0
各種考察関連サイトすらお手上げ状態で何を望むんだ
今までどれだけ紆余曲折あってこうなったか分かってないだろ

あ、俺東方、俺神主はやめてね
こういいだす奴の考察、発言はどれ1つ当たった事がないから

317名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 00:05:45 ID:GYaL26esO
>>303
その努力をした上で
「こことココとココとこことこことココと(ryがわからんよね
あとこれとアレとそれと(ry」
「ここはこれこれこうじゃない?
ココはこうならああだけと違うならこうで
でもアレに関してはコレが書かれてないからわからんよな」

こんなやり取りしてるのがこのスレだろ
どう読んだらそんな風に思えるんだよ

318名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 00:07:09 ID:CtCqLHyY0
>>310
神なら神で、その手の神様を越えられないってのも何だかね
塔を作ったりはしたけど本人は直接争いに参加せず平和に眺めているだけの"かみ"も倒せなくなる
私を感動させてくれたからお礼がしたい、と言うくらい良い人な"かみ"も

319名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 00:07:56 ID:b40u/Kjk0
まあ人間が上位種に正面から挑むなんざ愚の骨頂って事で
だいたい騙まし討ちでどうにかしてるもんだが

ヤマタノオロチも酒飲ませて寝てるところをぶっ殺したわけだし
酒呑童子も酒盛りの最中に毒酒飲ませ、身動き取れなくなったところで寝首を掻いた
今からそれレベルの騙まし討ちで仕留めてケリつけたら俺はひっくり返るわw

320名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 00:08:44 ID:nu3FY/l2O
一応考えてはいるよね
当たらなかっただけで
ぶっちゃけ「正解率1%」って煽りでもよかった

321名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 00:10:56 ID:TfYvKYXc0
言いたいことが伝わらないのは十割方その人の責任って衣玖さんが言ってた

322名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 00:12:30 ID:Yp2xXY1cO
ヤマタノオロチか・・・神話だと酒のませたことになっとるが
実際の歴史ではどうしたんだろ?トロイの木馬みたいなことをしたんだろうか?

323名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 00:13:53 ID:GYaL26esO
>>302
そこがまた問題なんだよな
親族が神様ってのも考慮に入れると

綿月姉妹の親族が神様なら綿月姉妹も(オリジナルかもしれんが一応)神様
だから神降ろしに関して不正だとか口を出す権利があるし
自由自在に色んな神様の力を借りられる

こう考えるのが妥当だとは思ったんだが
それは作中で断定されてない上に依姫はアマテラス降ろしてる
いくらなんでもアマテラスと対等もしくはより偉いとかそんなわけねえよな
なら少なくとも綿月姉妹より偉い神様の神降ろしに関しては、口出しする権利は無いだろ、と
こういった具合に、ここまで来て引っかかって詰んでしまうんだよな

324名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 00:15:45 ID:jPl1K08g0
>>322
一説には斐伊川の治水工事を大蛇退治にたとえたものだという説があってだな

325名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 00:17:22 ID:4MkBsFOo0
>>321
元々ゲームならそれでも良かった。それを漫画でもやってしまう以上…。

326名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 00:18:52 ID:Sso4Y7N.0
そういや東方的にはヤマタノオロチ=八雷神なのかな?
菅原道真と習合して天神様やってたり八ヶ岳の権現だったり、火雷神は地味に頑張りすぎだな

327名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 00:20:59 ID:/Neqz/YE0
>>313
地上とを結んでいたスキマはとうに閉じてる以上ゆゆこは単独ではもう帰れない。
それでも自力で帰れるなら態々豊姫の家で待ってたりしない。空き巣働いてそのまま退散するのがあたりまえ。
豊姫の帰りを待つのは、送り返してもらう為が第一候補、第二候補が囮で、その間妖夢に月の都の結界を解除してもらって
スキマで帰還(まぁそんなことすれば幻想郷消滅は免れないからないだろうけど)

328名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 00:22:48 ID:GYaL26esO
>>319
つまりこうだな

霊夢「君が神降ろしを月の都で披露してまわって欲しいと言うのなら
私は喜んで神降ろしを月の都でしよう。」
依姫「ありがとう、ジェームズ。」
霊夢「さあ、月の都へ行こう!」

月の都へ向けて歩き出す依姫と、その後を追って歩く霊夢
――すると次の瞬間!
依姫「ぬ、ぬぉっ!」
叫び声と共に膝をつき、前のめりに地面に崩れ落ちる依姫
ナイフを持った手を腰にあて、依姫を見下しながら霊夢が
それを見て吐き捨てる
「お人好しの、お馬鹿さん。」

BAD END

329名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 00:22:59 ID:MB67znxMO
>>317
儚に対する考察って、「こっちを立てたらあっちが立たず」みたいな状態なんだよな
一つの事に説明つけると今度はそれによって他の部分がおかしくなるからお手上げなんだわ。
狂信者の方には「決めつけるな」「思考停止するな」と怒られましたがね、無茶言うなと。

330名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 00:23:40 ID:Yp2xXY1cO
>>324
へえ
ヤマタノオロチを倒し剣を手に入れたってのは製鉄技術を持つ勢力を征服して
製鉄技術を手に入れたということらしいって歴史の先生が言ってた

なんか諏訪子VS神奈子に通じるものがあるよね
もしかしてこれのオマージュ?

331名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 00:25:45 ID:NUsb6O.Q0
神降ろしの何が正しくて何が不正かは語られない可能性が高いなあ
今までのイメージだと
神のランク自体は高級車か安車ぐらいの差で
道交法(正式な作法)を守って免許も持ってる(依姫)
道交法知らないけど動かし方は教わった(霊夢)
みたいなかんじ

332名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 00:27:51 ID:hzhk.3aM0
>>328
ノットトレジャーハンター乙

333名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 00:33:35 ID:RMe2BXoI0
>>329

それそれ。
頑張って杜撰な描写から、誇大妄想を織り交ぜながら解釈してやろうとしても
どこかに歪が生じるんだよな。
ぶっちゃけ村上春樹の小説のほうが読みやすい。

334名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 00:36:03 ID:Vjp/Um3Q0
ところで、小説で示唆された紫に強力する妖怪たちってどこに消えたんだ?w

335名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 00:38:38 ID:4MkBsFOo0
>>334
みんな断ったとしか思えん。

336名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 00:43:45 ID:NUsb6O.Q0
>>334
今更出てきてもフェムトファイバー解いてくれる助けぐらいにしか・・・
その程度の役目ですら幻想郷住人は永琳以外解けそうなヤツが一人もいない

337名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 00:47:49 ID:qKAmvE7.0
>>335
人望無ッ!
天狗衆への藍は何の約定も取り付けられないガキの使いで門前払い、当の天狗(一人)も『第三の目として行動』が唯の後日談語り役ぽいしなんなのこれ

338名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 00:48:45 ID:0VFX94s20
>>333
杜撰というかほんとにちゃんと考えて作った話なのか分らないんだよなもう
スレで無理矢理妄想膨らませてた人の方が考えたんじゃないのかと思ってしまう

339名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 00:51:07 ID:8eN7hD3I0
しかし今回の文が根本的に重要なこと言ったな。
「新しい巫女を捜さなきゃいけない時期」って。結果的にはハズレだったけど。
先代巫女はどこかへ消え、霊夢はどこからか連れてこられたわけだ。

340名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 00:54:01 ID:I6VO8fe20
つまりあれか

「霊夢も次代の博麗の巫女の為に子供を作らないといけない」

という前提の元に作られた同人は全部ひっくり返るわけだよなw
まあそういう同人はシナリオなんかオマケみたいなのばっかりだから
永遠亭シリアス物に比べれば被害は軽微だが。

341名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 00:55:46 ID:Vjp/Um3Q0
「新しい巫女を捜さなきゃいけない時期」って新設定は
今までの「陰陽玉を扱うのに必要なのは血筋」って設定と
微妙に齟齬があるんだよなぁ。

342名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 00:59:36 ID:NUsb6O.Q0
妖怪退治でドジ踏んだら普通に死ぬ、食われる、の選択肢があるのか
巫女不在で次の候補見つけるのがただ面倒って理由っぽいなー
>>341
旧作設定はなかったことにじゃないの?

343名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:02:00 ID:Sso4Y7N.0
幻想郷は小さな社会だし人間の半分くらいは博麗の血統なのかもな
霊夢が産む分には人柱を捜す手間が省けるなってくらいのもんか?

344名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:02:12 ID:I6VO8fe20
「直系でなくてもいい」とか。

元祖・博麗の巫女の血を引いた一族が幻想郷にはぽちぽちいて
時期が来るとそん中から適当なの見繕って博麗の巫女に据えるという、
天皇と宮家、徳川将軍と御三家の関係みたいな感じで。

345名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:02:21 ID:8eN7hD3I0
>>340
そんなのは何の問題もないだろうな。今だってチルノとレティの仲良しネタはたくさんあるわけで。

あのシーンの文の表情が凄い気になる。
儚月抄で一番気になったシーンかもしれないw
>>342の言うとおり「面倒」だけかもしれないけど。

346名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:02:56 ID:0VFX94s20
世代交代フラグだったりして

347名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:03:17 ID:Yp2xXY1cO
結局霊夢もZUNがつくった幻想郷デバイスの一つか・・・
あーあシラケるねえ

348名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:04:30 ID:SdDCEk4k0
煽り文が「死闘の歴史が生んだ恐るべき魔の血統!」で
帝王の血だなんだと自己主張してた聖帝様が実は捨て子だったのと同じさ

要は神主は旧作の設定なんて覚えてないんだろ

349名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:06:41 ID:7jXN31t60
よく知らないけど旧作以外の東方と同じで、相変わらずの曖昧な説明だっただけなんじゃ(

350名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:06:59 ID:ahgz.jtQ0
>>330
似たような事から似たような話ができるのはたくさんあるし、
中には同じ事から似たような二つの話ができることもある
俺の地元にも、地名も人名も全然違うのに
内容がそっくり同じ(偶然一致するような話ではない)な昔の話がある

351名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:07:39 ID:8eN7hD3I0
>>344
文の態度はそんな感じじゃなかったな。
毎度のことって感じで、しかもやけに陰がかかって否定的な雰囲気だったし。
次の巫女は取材がしやすいかどうかわからないってだけかもしれないけど、
あるいは閉塞して空しく循環する幻想郷に愛想を尽かしてるのかもしれないとか妄想してみる。

352名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:08:15 ID:TfYvKYXc0
帝王の血は「秘孔の位置が逆」という「体質」のことを指しているらしいぞ

353名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:10:56 ID:Lkyr1FGY0
その武器を扱うには選ばれた血筋が云々かんぬんって
妄想好きの厨房なら誰しも一度は通る道だよな

数年したらその頃の妄想設定は黒歴史化っていうのも
妄想好きなら誰しも通る道で、つまり神主もそういうことじゃね?w

354名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:16:31 ID:hgnqeVmkO
見てないから詳しく分からんが、文なりのブラックジョークじゃないのか?大体東方のキャラの発言ほどあてにならないソースは無いと思うが…

355名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:17:59 ID:7jXN31t60
中二病というか何というか……
古(いにしえ)の封印されしお宝を、ご先祖様がどっかに隠してて、
何か理由があるんだよな。いざという時に使えとか、危ないから隠すとか、もう用済みでまたいる時に使えとか。
そんでもって、貧しい家のぱっとしない奴が、実はその封印を解くことが出来るという血を引く、その名家の末裔だったとかな。
そういう話ならいくらでもあるからな

356名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:19:50 ID:jizp9Vms0
そういや三国志の劉備もそんな感じの妄想設定だったな

357名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:23:16 ID:nHt1.3KM0
霊夢が幻想郷を維持する為の替えの利く歯車の
ひとつでしか無いってのは個人的にはかなり好みな流れだなあ
これまでに幾度と無く繰り返してきた珍しくも無い出来事、とでも
言わんばかりに醒めた目で神社を眺める文は久々に良い絵面だった

358名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:23:56 ID:hzhk.3aM0
>大体東方のキャラの発言ほどあてにならないソースは無いと思うが…

そう、本来はそれなのに、儚月抄に限っては小説とか地の文で
言い訳できないぐらい固めてしまった

359名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:25:57 ID:8eN7hD3I0
>>354
文が誰もいない静かな神社に来る。
「神社から巫女の姿が消えてから早25日」
「吸血鬼とともに月に向かったことはわかってるんだけど……」
「なぜか巫女だけが帰ってこない」
「これは そろそろ新しい巫女を捜さなきゃいけない時期ってことか」
「もう何度目になるのでしょう」(※)
「新しい巫女が新聞のネタになりやすい人間ならいいのですが」
(陰のかかった深刻な、あるいは突き放したような表情)

これでは言葉遊びにはならないと思う。
特に(※)の台詞が決定的。

360名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:27:04 ID:hgnqeVmkO
>>358
霊夢に関しては地の文で語られたのか?

361名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:27:57 ID:qKAmvE7.0
今まではあてにならない、信憑性が薄いやらの曖昧さでいくらでも逃げられたが漫画表現ででこの体たらくとなるとな
「人間は結局自分が一番かわいいんだよ・・・
 相手が弱いと踏んだら蹴って蹴って蹴りまくるのがおれらのやり方だからな・・・」
霊夢たちや幻想郷はこんなイメージになった

362名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:32:33 ID:gIoNsXXo0
>>357
俺も連載当初の頃の気持ちならわくわくしてたと思う
今は正直「はあ、そうっすか」程度の感想しか持てない自分が悲しい

363名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:33:53 ID:WQPsh1x.0
>>361
幻想郷、外、月、神々、全部そうだ思ってる俺に隙はなかった

364名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:37:07 ID:nHt1.3KM0
>>360
今回の件は全て文のセリフでしか無いけれど、
誰に向けた物でも無い独り言で意味も無く大法螺を吹くってのは
ちょっとシチュエーション的に考え難いんじゃないだろうか

もっと根源的な部分で勘違いをしている可能性はあるかもしれないけど
巫女が毎度まともじゃない形で代替わりして来てそれを文が見続けてきた事は確かだと思う

>>362
そっすね

365名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:37:52 ID:NUsb6O.Q0
>>361
強い者には下に出て、弱い者には強い態度ででるのは
天狗の特性どころか東方キャラ全体の特性だったってのは面白いと思う

366名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:41:55 ID:hgnqeVmkO
そこまで簡単に交換できるなら、妖怪が巫女を殺してはいけないというルールは必要ないと思うがどうなんだろう

367名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:45:02 ID:TfYvKYXc0
代えがきくからってぞんざいに扱う大量消費文化に未来はにい

368名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:45:43 ID:YWnUYvxE0
つまりどんな相手にも強気なチルノ最高

369名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:47:19 ID:HJ/3/wCU0
さいきょうだからな

370名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:48:21 ID:Sso4Y7N.0
そして衣玖さんってそういう意味では凄い異端なのな

371名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:48:27 ID:HJ/3/wCU0
しかし終盤に来てこのスレ速度は酷い

372名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:50:05 ID:cZzWNhPQ0
は?強気なら地上で最速にして最強のレミリア様も負けてないし

373名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:50:54 ID:spgyMoxc0
元祖最強の幽香さん忘れてんじゃねえ

374名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:52:23 ID:8by/5Vqo0
博麗神社の悪霊が居ればこんな流れにはならなかった筈。

375名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:52:47 ID:RMe2BXoI0
まさに縦割り社会w

376名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:54:22 ID:gIoNsXXo0
格差社会が幻想郷入りするのは早い気がするが

377名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:54:41 ID:XddHRfC20
お前らの仲間が他スレに出てきたりしてるから注意しろ
つか、出てくんな。

あとスレタイでネタバレ(土下座とか)すんな、単行本待ってる奴いるんだから。

378名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:54:42 ID:K1namO4o0
強い奴に媚びるキャラはやっぱ少ないと思うよ

霊夢も負けるだなんだと言いつつ穢れ攻撃だしな

379名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:55:09 ID:Bx6XhTeE0
最初っから明確な種族格差社会ですよ

380名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:56:24 ID:2BZyzq/20
強いも弱いも弾幕ごっこには意味はないのさ!

381名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 02:01:56 ID:e7fMRLRM0
バトルものじゃなくてプラスチックハートみたいな
ぶちゅぶちゅ漫画を公式でやれば人気出たのに

382名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 02:10:17 ID:XVhduNAk0
特にはっきりと努力して強くなったって設定がないキャラ以外はほとんどが
種族が強いとか血筋が優秀で片付けられてたような

383名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 02:13:17 ID:XVhduNAk0
設定がないキャラじゃなくて設定があるキャラだったw

384名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 02:19:09 ID:b40u/Kjk0
>>373-374
魔界神もとか贅沢は言いません、その二人が月に乗り込んでてくれたら……


……いや行かなくてむしろよかったか、その二人が負けるなんて耐えられん

385名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 02:29:48 ID:qKAmvE7.0
弾幕ごっこに実際の強さは関係ない
そう思っていた時期が私にも

実際は海賊漫画の懸賞金よろしく
OP  : 懸賞金額(危険度含)   ∋    戦闘力     戦闘の腕が立っても必ずしも高い賞金がかかっているわけではないが、高い懸賞金がかけられていて弱い奴はいない
        ↓                    ↓
東方 : 実際の強さ         ∋    弾幕の強さ   弾幕が強くてもガチバトルでは通じない奴はいるが、実際に強くて弾幕が弱い奴はいない

386名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 02:46:58 ID:hgnqeVmkO
>>385
実力の描写をされたことが一度もないのに、何処からその解釈に繋がるのかわからん

387名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 02:52:22 ID:Qxm0YZhcO
美鈴なんかは実際の戦闘力とスペカ戦の強さの差が大きいと思う

388名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 02:52:23 ID:Y82EyV4I0
>>386
東方で力と力が本気でカチ合ったことないからな
いつも力以外の何らかの要因が絡む
異世界の荒野で1対1で決闘でもしないと正直さっぱりだ
いやしてもさっぱりだろうけど

389名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 02:58:51 ID:NofUJnEg0
ある程度の水準以上になると、総合的な強さとかは関係なく最初の一手の早さ勝負だろうな
刹那の見切りかいな

390名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 03:03:52 ID:6KVum/vw0
色んな意味でけーね先生ヘルプミー

391名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 03:18:37 ID:iGdd/L9EO
ーーーーーーここから最強議論ーーーーーー

392名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 03:20:37 ID:06XFOuCs0
ーーーーーー終了ーーーーーー

393名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 03:28:18 ID:Ow01zAAQ0
儚月抄ではクールそうだった霊夢が刀にビビってたのは、なんか萌えたよ。

394名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 04:30:53 ID:yCW6mrHo0
思えばその辺りから違和感が大きくなってきた気がする

395名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 04:35:22 ID:XVhduNAk0
レミリアが月の人間に対しておそらく幻想郷ぐらいでしか流行ってない
弾幕ごっこで勝負して欲しいって言い出した辺りから凄い違和感があった
麻雀漫画の主人公がどこで何をするにも麻雀でケリをつけるようなものなのかもしれないけど

396名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 04:36:10 ID:06XFOuCs0
>>395
んん?

397名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 04:38:39 ID:XVhduNAk0
>>396
レミリアじゃなかったっけ?
確かロケット組の誰かが急遽そんなことを切り出して弾幕ごっこ始めた気がするんだけど

398名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 04:39:31 ID:yCW6mrHo0
>>395
魔理沙さんの出番減らさないで欲しいっス

399名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 05:30:13 ID:ZX0sDxfk0
結局紫の思惑が分からない限りどうなるかわからないわけで

400名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 06:48:26 ID:SilIIvGM0
でも最初のころにいっていたセリフも煽りももはや意味不明すぎて
取り返しのつかないことになっている件について

401名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 07:12:53 ID:Yp2xXY1cO
こじつけるより無かったことになる気はする
そのためにデバイスけーねがいるんだし

こんな本でも売れるんだなあ・・・表紙がREX表紙のあの紫だったらどうする?
買った奴は外見と中身のギャップに唖然とするだろうなw

402名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 07:18:18 ID:4MkBsFOo0
>>384
本当にそうだ。早苗やアリスや萃香とか、出なくてもはや大正解だ。儚月抄は皆を不幸にする悪魔の作品だな。

403名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 07:25:06 ID:8eN7hD3I0
まあストーリー展開が面白くないじゃないかと文句を言うのはいいけど、
自分の好きなキャラの扱いに文句を言うのはお門違いな気もするな。
キャラは作者のツールなんだし、どう使おうが勝手。

404名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 07:27:50 ID:GYaL26esO
>>401
俺はむしろ「こんな本だから買った」

405名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 07:39:09 ID:XVhduNAk0
別にイメージ崩壊とかはどうでもいい話だけど
なんの説明もなく予知能力と勘違いするような推理をして重要なことは何も話さない賢人たちやら、
月に攻め込んどいて弾幕ごっこし出したり負けたら「月なんか興味ねー」とかいうロケット組とか
一つの作品として見たときにアレ過ぎる使いかたされてるキャラが多いのも事実

406名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 07:45:19 ID:fHCecQ3kO
>>404
こんな本たって、蓋あけるまで中身解んなくて「こんな」が解らないのに
よくそんなもん狙って買えるな
立ち読みなら知らんが

俺はグロ好きだから確かに「そんな」本だとタイトルや表紙や煽りで
判断して買ったりするが、表紙やもタイトルも煽りも萌え系の年齢制限もかかってないような
普通のオタコミックで、中身が「そんな」だからを予想して買えないし、
買っても俺は嬉しいがこれはアカンと思うがね

407名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 07:47:52 ID:AjjMOu6o0
幻想郷勢は二次で美化しすぎなどとよく言われるけど、
永夜抄〜文花帖の頃の主人公・ラスボス・Exボスはみんな強そうに描かれてたんだよなぁ
例えば紫の場合……

・永のスペプラで紫のLWを一番最後に配置
・その出現条件も「他のLWを全てプレイする」、つまりLWの中では全キャラ中最後に出る
・しかも解説で「紫の匙加減で生きるか死ぬか決まる」とまで持ち上げていた
・萃では昼夜の境界を操り、大きく広げた境界を狭めることで萃香を実体化させるなどやりたい放題
・書籍文花帖の文は「異次元の話」と驚く(藍の言葉を真に受けたからではあるが)

レミィにしても、妖の時符EDではゆゆ様と対等の扱いだし……

逆に、永琳は当初から強いとは言われていたものの、
「満月の力に頼っていたはずの妖怪達の力が、これほどまで強い物だとは思わなかった」(設定txt)など、
今ほどではなかった感がある
上で言われてるように、風のため神話を調べるうちに神主の嗜好が民話から神話へ移り、
結果として妖怪弱体化&永琳強化に繋がったという話もあながち間違ってなさそう

408名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 07:53:28 ID:VgJdHFxI0
そして神様以外のキャラが放置されたり踏み台にされた

409名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 08:02:57 ID:RkIaHwvw0
>>407
紫は本人が作ったいろんなものごった煮のオリジナルキャラとしては
いまでもめちゃくちゃ気に入ってるんじゃね
人気投票で魔理沙に入れなくても紫に入れてスペカも入れてるぐらいだし
風から星までは神話に興味が振れてるけどまた別のものを題材にゲームは作っていくだろ
その段階でどのキャラが出なくなっていくかはわからんが
でも舞台が幻想郷である限り紫ってキャラは霊夢や魔理沙と同様使われ続ける
あとアリスも出番をこじつけられる話があるなら出し続けるだろな

410名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 08:11:32 ID:YeZSmaFk0
実は依姫が無罪を示すために霊夢を連れて回ったから打ち首も無かったというのは霊夢の嘘

魔理沙たちがいないところで無いと見せられない本来の凶暴な姿で月を壊滅させて自力で帰ってきたに違いない

411名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 08:13:54 ID:8eN7hD3I0
霊夢は整数版では勝つけど、x.5版では負けるのがお約束になってる気もするw

412名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 08:16:10 ID:NUsb6O.Q0
今更作画演出でどうこう言う気は無い、
そんな描写は同人でもなんでもいくらでも描き直せるから
綿月姉妹の強さに説得力が無いのは「八意様妄信状態」だから、ただその一点に尽きる
前もセイント星矢で神に例えられてたけど
あれぐらい圧倒的徹底的に見下す存在ならまあしょうがないってなった
地上に行かなかったのも面倒だから1000年放っておいたとかならスケールのでかいことになるし
罪人を触れるのも話題に上げるのも嫌だからなんだかんだ理由付けて地上に降りなかったって理由でもいい
しかもこれならうどんげ逃げたのも納得がいくしなあー

413名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 08:20:33 ID:XVhduNAk0
後は能力が純粋に本人が強いというよりも神様の力借りてるから強いんだろ
という雰囲気になるようなものなのも悪影響だったかもしれない
描写を見る限りだと実際は神なしでも普通に強いんだろうけどイメージが悪かった

414名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 08:21:02 ID:Yp2xXY1cO
綿月が永琳に従う理由と紫のやりたかったこと
この二つをやらんと尺が余るだけだよな

まあ今さらやっても手遅れではあるけども

415名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 08:35:13 ID:RkIaHwvw0
>>412
でも八意様妄信キャラを出さないとそれはそれで不味いだろ
姉妹以外の月の使者に対しては永琳は未だにビビッてる設定なのは儚月抄でもかわらないし
まあフェムトの縄とか高科学の武器使われたらそりゃどうにも出来ないみたいだから
密室の術だったり妄信キャラだして対決状態に持ち込まないようにしなきゃならなかったんだろうけどさ

416名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 08:36:58 ID:fHCecQ3kO
月人同士の穢れなき戦いとは何か?
第一次月面戦争とはなんだったのか?

他にも語るべき事は山ほどあった
尺なんて一話どころかたった一コマ、台詞一つにいたるまで
無駄に出来るものなどなかったろうに

417名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 08:47:13 ID:RkIaHwvw0
そこは神主に取っちゃ別に儚でやりたいところでも語るべき必要があるところでもなかったんだろ

418名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 08:51:16 ID:P4QWtIIwO
>>415
じゃあ他の月人(依姫に疑いかけてるような連中)の恐ろしさが描けてるかというと、全然だからな。
「ヤゴコロサマ…ポ」のロボット二人を遠隔操作するだけで済むちょろい相手としか見えん

419名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 08:56:52 ID:Y67xvkk.0
どうでもいいけど漫画が終了後も小説だけ続けるって可能性はあるのかな?

420名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 09:01:30 ID:LMbYStnUO
>>409
そうか?俺は紫が大活躍することはないと思うが
神主がわざわざ幻想郷の妖怪の代表格の紫をわざわざ土下座させ、神である依姫らを強く描いたのはこれからの東方の時代が神に変わったってかとうメッセージじゃないの?
事実、儚以降の風からずっと神でてきてるし
妖怪は1〜3面のボスとして出すつもりでしょ
そうじゃないとここまで極端に書いたことが説明できない

421名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 09:12:20 ID:Yp2xXY1cO
ブログで駄作認定とか黒歴史とか発言したらそれはそれで大荒れだな

422名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 09:16:52 ID:RkIaHwvw0
>>418
そういうの描くと生臭くなるからな
でも月が人妖より強いのはやりたかったんだろう

>>420
紫を土下座させたところで紫というキャラをつかって世界観の説明・導入にしてたのは儚でも変わらないって話だよ
紫が担当してたのなんか突き詰めたらそこだけだし
霊夢や魔理沙ってゲームの自機キャラを月人に倒させるための話を展開させるために
そのキャラたちが月に行く部分の理由付けで出したものでしょ
通信システムって設定を無理なくストーリーになじませるために
地下の妖怪と紫が契約してました
陰陽玉は紫が作りました、アリスの人形も紫が作りましたってのと同じ
そんで東方が幻想郷とその周りが舞台のゲームなのは変わらないし
その世界観を広げて説明するタイプの作品になったらおのずから使うだろってこと
1〜3面キャラが妖怪とか関係ない話だよ

423名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 09:19:52 ID:K1namO4o0
神主のお気に入りは○○だ! みたいな論争は要らんよ。
そこらの常人に想像出来るようなシンプルな思考回路してないだろ

424名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 09:25:36 ID:Yp2xXY1cO
気に入るというより扱いやすさだろ特に理由なくても出せるし

ただシリアス系の煽りするからギャップがひどいし
いままでのような負け方とは違って情けなさすぎるからこんなんなんだけどな

425名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 09:42:38 ID:/Neqz/YE0
三月精との絡みをみるに、紫は段々印象が薄くなってきそうだけどね。そして

藍「紫様・・・・この頃は幻想郷に行かれることが少なくなってますが・・・」
紫「もういいのよ・・・藍・・・・。私は自分の手で理想郷を維持していきたかったの。
 自分の思い描く楽園を自分の手で作り、支えていく。それが私の楽しみでもあった。
 しかし今の幻想郷は私がいなくとも私以上の力を持った者達が民の生活を支えている
 気付いた時、幻想郷に私の居場所は無くなっていたわ・・・。幻想郷の結界も今となっては
 不要の物になってしまった・・・。ねぇ藍・・・私は一体どこで道を間違えたのかしら・・・?
 月の民を受け入れた時?八坂神社を受け入れた時?それとも月に攻め入った時・・・?」
藍「紫様・・・・・・・」

426名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 09:49:57 ID:NUsb6O.Q0
あーほんと、こんなに情けなかったのは今回だけって確証が欲しいよ
しゃくだけど綿月が永琳や神奈子でもどうしようもないような強さだって発言さえあれば
今回のことは特別です!いつもはちゃんと霊夢が力押しで異変解決してますから!
って言い訳できるのに
儚月の降参→弾幕ごっこがデフォになるとかマジ勘弁

427名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 09:50:43 ID:Yp2xXY1cO
現実世界で結婚して子供でも産んだほうが紫には幸せな気がしないでもない

428名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 09:52:45 ID:LMbYStnUO
>>420
確かに世界勘の根底としての紫は重要ってのはわかったけど…
俺はこの妖怪と神の対比に何か神主の意思を強く感じたんだが…
儚が始まる前の2年前と今とでは神主の中での東方観に変化があったんじゃあないかって思えるんだが?
ちょっと考えすぎが

429名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 09:56:50 ID:UgpBvkAg0
所詮神主にとっては
酒>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>東方キャラ
やし

430名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 09:56:51 ID:XTKoC.vQ0
花辺りからそれ以前とは作風が変わったと思ってる、
旧作からWin版になった時点でも変わってるけど、

そろそろ三部作も所詮通過点、一時期の傾倒でしかないと理解しなきゃいけないのかもしれない。

431名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 09:57:02 ID:gGK6oD8U0
儚月抄の経験とは
前後は特にあまり考えてない
ということだったと思っていたが・・・

一々何かから何かを意味づけたり
予想する行為がまったく無駄である

ということが嫌がられる原因のひとつだと

432名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 10:12:19 ID:LMbYStnUO
Win3部作も次への踏み台と神主も割り切ってるかもねまあ次の作品次第で本当にそうだとわかるかもしれないけどね

433名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 10:23:24 ID:yZjwYKiQ0
>>426
とりあえず、ガチバトルでは今までの作品のラスボスクラスには適わないのが当たり前のことだってのは解るよな?
というか脳内で霊夢がどんな大活躍してるのか知らんけどこればっかりは納得してくれ。
超大前提なんで。
普通の戦闘すると巫女殺しちゃうので擬似的に戦闘する→スペカ・弾幕誕生って流れなんだから。

で、これが知れ渡ってるから、わざわざ降参しなくたって最初から「弾幕で勝負だ!」が成立してる。
今回は向こうが知らなかったからわざわざ降参してから開始したってだけ。
よって、降参→弾幕ごっこがデフォになるなんてことはないから安心しとけ。

434名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 10:25:38 ID:TF5sMwqo0
はいはい懐古懐古

435名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 10:30:28 ID:HsMOh4i20
>>425
そんな紫不遜すぎるだろう、何様だよ

436名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 10:34:31 ID:RkIaHwvw0
>>426
強さを表現するのにその描き方が不味かったのは情けないとは思うけどな
結局読む前に期待されてたのはST

437名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 10:49:38 ID:RkIaHwvw0
書き直し

>>426
強さを表現するのにその描き方が不味かったのは情けないとは思うけどな
やりたかったことはまあ、理解はできるんじゃね

結局読む前に期待されてたのはSTGの東方の移植漫画版だった
STGの東方の姿を漫画に移植するなってのは霊夢や魔理沙が最終的には勝つって話
相手役が紫の策謀だろうが月の使者だろうが永遠亭だろうがそこは話の流れだけど
とにかくそういう敵にあたる存在をなんらかしら打ち破る話ってのが期待されてたわけだけど
神主がやりたかったのは月が強いという設定だったと
それを漫画でやることがどうだとかじゃなくて
東方には月って存在もあってそこにいるのは地上より強いものたち
それをなるべく生臭くない方向で描きたかったんでしょ
永夜抄でやりきれなかった部分がそこだから儚でやったと

STGはどうしたって敵機は自機に負けるもんだから
密室とか「永夜返し」とか人妖二人がかりとかいろいろ設定つけたって
プレイヤーの印象を輝夜や永琳が自機より圧倒的に強いなんて事にできなかった
でも漫画というツールならそれが出来るからね

ただ期待されてたものとやっりたかったこととそれの見せ方がズレまくっただけさ

438名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 10:54:04 ID:iXZKCfUY0
まあ・・・描写でしょう・・・

439名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 10:55:17 ID:YV.t8iLE0
主人公側が負けて終了ってのもこういうのでは珍しいよな

一応まだ終わってないけど

440名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 11:00:21 ID:NKo5DlV2O
どんなシリアスも深刻な事態も、
まったり日和った幻想郷カラーに染め上げるのが東方の基本スタイルだろう。
話中の深刻さが嘘のようにエンディングでは敵味方入り混じってまったり。
月人達も宴会に参加するようになりました。どんどはれ。

441名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 11:06:26 ID:Vjp/Um3Q0
綿月姉妹、霊夢を見せ物にして潔白を証明するらしいけど……。

月の偉い人「どうして、地上から侵入者が来るってわかったの?」
綿月姉妹 「それは、さる永琳様からお手紙をいただいたからです!」
月の偉い人「……」

442名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 11:13:13 ID:hGJKqokQ0
今月抄を産業でお願い

443名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 11:21:49 ID:/Neqz/YE0
霊夢投了
打ち首無し
ゆゆこ「桃うめぇ」

444名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 11:31:02 ID:cZzWNhPQ0
>>441
月の偉い人「それで、八意様は帰ってくるって?」(わくわく)

445名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 11:44:32 ID:Sso4Y7N.0
>>444
いや、もっと最強に暢気だろう

月夜見「八意……誰それ?」

446名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 11:53:35 ID:f9S1LgHAO
霊夢が勝つところが見たかった訳じゃない
自分らでごっこに走っておいてなおやる気ないってのがね
到着して傷ひとつ負わずに即降参、かたや「ゲームなら負けない→勝てるわけない」
かたや「勝てないわ→ほら負けた」

447名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 11:55:56 ID:iLyWsbZw0
異変の主犯だったら勝ってたんだろうか?

448名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 12:00:58 ID:iXZKCfUY0
不正な神おろしって、ゆかりんがれいむに修行させなきゃ起こらなかったんじゃね?

449名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 12:07:55 ID:fHCecQ3kO
むしろ霊夢に不正な神おろしさせてしばらくほったらかしてたら
月の都でリアル人狼大会始まってグサグサになってたろうから、
それからゆっくりめぼしいお宝火事場泥棒しに行けば良かったんじゃね?

450名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 12:15:14 ID:iLyWsbZw0
依姫が主人公ってガチじゃ?
最近不正な神おろしが行われているという異変を解決する為に動・・・動いて無いけど

451名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 12:20:31 ID:/ByHuSvc0
初期の紫とZUNの脳内ではどんなシナリオがあったんだろ?

452名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 12:26:34 ID:fHCecQ3kO
ぜったい最後が幽々子じゃなかったはず

453名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 12:27:02 ID:heZPZoBoO
仮に3部作で一くくりとなると、星蓮で神絡みの話は終わるんだろうか。となると…?

454名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 12:32:22 ID:dqR1UHP20
>>446
強い相手にやっぱり勝てない、をただ単調に描いても面白いわけが無いんだよな

455名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 12:35:54 ID:JghsRm/MO
結局のところ月の追っ手については使者が八意様大好きだから追って来ません
っていうなんとももやっとした結論で終わり?
最強の上モテモテの八意様マジパネェっすね・・・

456名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 12:37:07 ID:iXZKCfUY0
ゆゆこがよくわからないことを言ってようむが翻弄される
頼むからこれだけは勘弁

457名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 12:37:28 ID:/ByHuSvc0
よく話題になるから気になるんだけど
おめーらって東方に強い強くないを求めてんの?
あまりにも情けない状況だから問題なんじゃないの?

458名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 12:40:06 ID:LkkNw.P20
いや単純にこれがあんまり面白くないっていうか

459名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 12:41:07 ID:RkIaHwvw0
>>457
キャラが情けないのが問題じゃないだろ
そういう風に見えるようにしか月の強さを描けなかったから問題なんだろ

460名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 12:42:13 ID:FDZ54kS.O
この前ヤマとオチは無いがイミはあるとか言ったけどイミもないなやっぱ
話として成り立ってないし、意味不明で整合性取れてもいないわで最低の話
主人公も低俗だわで何を楽しめばいいのか謎すぎる。流行りは怖いよ、こんな駄作が商業にのるんだから

しかも今回自由度が大幅に消えたから東方の魅力が一つ消えたしな
やはり形になるとこうも残念なのかね、大人しく化かし化かしやればいいものをな、二次創作東方の方が百万倍面白いわ
今まで二次創作の面白さで原作に一応敬意は払っていたが今回は愛で相殺できんわ
ZUNは記号だけ作ってればいい。それで話なんて作らなくていいよ、全部駄作に堕ちるからな
音とSTGと最低限の設定だけでいい

とりあえずぼうげつクソ、ZUNに話作り才能皆無でFA
単体東方に意味はなく二次創作を行う材料以上の意味はない

461名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 12:45:10 ID:FjJqnQOs0
いつもは弾幕とBGMで表現してる「美しさ」が
漫画だとうまく表現できてないからなあ

462名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 12:46:10 ID:fHCecQ3kO
>>457
むしろ今回の話に強さ以外もとめるとこあんの?

463名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 13:00:06 ID:8t75yZBMO
やっと読めた。
ここで言われている程ヒドくは感じなかったが、
全体で単行本一冊くらいならベストだったんじゃないだろうか?
とりあえず今回の話をロケット打ち上げの後に持ってきても何も問題ないよね?

464名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 13:04:54 ID:NKo5DlV2O
なんかこのスレ、ファンを超越した病的な人がいるな。かなり引く。
著作は著作者に従属するという事実を忘れて私物化してるみたい。
嫌なら黙って距離をとれば良いと思うんだけど。

465名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 13:05:46 ID:ZMAmy0G.0
この作品が何故、漫画として聳え立つ糞となっているのか?
根本をはっきりさせておいたほうがいい。

・下らない戦闘
・意思のない行動
・魅力のない目的
・無駄な薀蓄設定、足りない背景設定
・恐ろしいほど疑問符が浮かぶ智謀戦
・心情の描写の圧倒的薄さ
・見えないテーマ
・冗長な展開
・動きの乏しい作画、崩壊している作画
・伏線の少なさ、回収の見せ場のなさ
・(STG地盤に支えられたファンに対するサービスの少なさ)

月人が強い。圧倒的に強い。それを東方の世界に組み入れる。
それがテーマならそれで結構。

しかし三流から超一流の、全ての漫画家が意識して作り上げている部分が
等閑になっているってどういうことよ?
ストーリー漫画初心者なのは分っているから、全て条件を満たせとは言わない。
全てハイレベルに纏め上げられたら、それこそスラムダンクや錬金術師のような
神作品になっちまう。本当にごく一部だけでもいいから光るものを見せてくれれば
東方の漫画作品として楽しめる余地があったのに。設定txtで十分な内容では寂しすぎる。
全く残念だ。

466名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 13:05:49 ID:e7fMRLRM0
ぼくわ霊夢のことを心配しまくる文ちゃんがみれただけでしあわせですニヤッニヤッ

467名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 13:08:36 ID:ZMAmy0G.0
>>464
だったらチラシの裏にでも描いてたらいい。
誰も文句も言わないし、評価もしないから。

468名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 13:09:18 ID:C2Uj.eGw0
何ムキムキしてんの

469名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 13:09:38 ID:/ByHuSvc0
つまり本にしなくても伝聞程度で十分な話というわけだ

470名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 13:10:16 ID:FDZ54kS.O
>>465はテンプレになっていい

471名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 13:22:13 ID:CRHXy/Ew0
>>464
ここで今のうちくらい騒がせてやれ
管理人のコメントも完全無視だし連載後もこのままだったら対処されるよ

472名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 13:26:41 ID:GfxTGQ1I0
>>464
ここは隔離所だから仕方ない

473名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 13:39:46 ID:dx/R.qGUO
言い方からして出張してきてる子だし排除されても問題ないんだろう
今の時点で対処しないのもどうかと思うが

474名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 13:56:04 ID:iXZKCfUY0
このスレは以下の人間により回されております
・儚い月の狂気にあてられ発狂した東方信者
・「言うほどひどくない」というまっとうな見方に目覚めた健常者
・ジグソーパズル、形而上のドラマ、開かないパラシュート等、悟りに至った賢者
・出張アンチ
・糞漫画愛好家
あなたはどれ?

475名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 13:59:11 ID:yZjwYKiQ0
>>464
実際、神主の考えた世界で神主の考えたお話をやってるのに俺のイメージと違うと勝手なこと抜かす連中ばかりだからな。
こっちが公式で間違えてるのはそっちだろうに。
神主の作った作品で楽しませてもらってる立場で何様のつもりだか。

476名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 14:02:54 ID:fHCecQ3kO
賢者は考察スレで息耐え、健常者はまったり語るスレに寄りつきません

ここには王様が裸であると素直に言える子供と
それを弾圧する必死な大人がいるだけですよ

477名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 14:03:08 ID:P4QWtIIwO
>>475
> こっちが公式
自分と神主を同一化するなよ。キモい
いつもながら「神主を理解してる俺スゲー」にはうんざりさせられる

478名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 14:05:46 ID:4SPgEHNs0
子供は学校行けよ

479名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 14:08:58 ID:iXZKCfUY0
いやいや、一応公式漫画なんだから
こっち(儚月)が公式は正しい発言じゃないか

480名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 14:08:58 ID:d7tQRQ160
まともなファンなら評判を聞いて買うか判断、それで外れても自己責任って購入のテンプレも忘れないだろう
つまりそういうことだ。まともな奴ならもうスレから離脱してる

481名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 14:13:49 ID:d7tQRQ160
>>479
異常者だから文脈から簡単に分かる事も曲解しちゃいます
ほんと儚月抄スレは見てると面白いわ

482名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 14:14:49 ID:nu3FY/l2O
まともじゃない人にまともを語られても

483名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 14:15:47 ID:UNR2z6t.0
まともじゃない漫画を読むまともじゃない人のためのまともじゃないスレ

484名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 14:17:05 ID:d7tQRQ160
まともじゃない人にまともかそうでないかの判断をされても

485名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 14:17:39 ID:TfYvKYXc0
楽しませてもらってる立場って、これ仮にも商業作品だぞ
そりゃお客様は神様ですとまでは言わんけども

486名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 14:18:54 ID:gGK6oD8U0
大概はループでもう飽きて
せっかく星も出たんだし
そっち行こうってことかな

487名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 14:21:40 ID:d7tQRQ160
今までの商業作品だから何言っても許されるみたいな雰囲気もアレだなそれじゃ
買う以上自己責任て言葉くらい知ってるだろう。評判聞いて避けることもできるのにわざわざつっこんで発狂するとか

488名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 14:23:39 ID:CRHXy/Ew0
買ってみて文句を言うのはいいさ
文句をいうために買ってグチグチ言ってる奴はアンチといわれても仕方ないだろ

んでそういうことを仮にも本スレでやるなよと

489名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 14:24:08 ID:UNR2z6t.0
まあ、アンチ叩きの流れになると人が集まるのに
まったりスレは常に閑散している現状を見てるとよくわかるね

490名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 14:24:37 ID:nu3FY/l2O
ここまで全レスブーメランとか上級者すぎる

491名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 14:31:28 ID:d7tQRQ160
前に来て思ったこと書いてるだけなのになぜか全部にレスできちゃうようなループ具合だからな
芸がないというかなんというか

492名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 14:34:36 ID:nu3FY/l2O
それでも見てて楽しいならそれでいいじゃないか
ネガティブにならずに楽しんでいけよ

493名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 14:38:08 ID:CRHXy/Ew0
儚のパッチェさんの台詞や行動は良いものだ

494名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 14:39:31 ID:d7tQRQ160
むしろネガティブな話をいじってるわけなんだがな

495名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 14:40:03 ID:ZMAmy0G.0
これが東方原作の世界です!否定しないでください!と主張している人に質問。

漫画(+小説)媒体の持ち味を殺しまくった構成が「東方原作の世界観」だから
「受け入れろ」と言ってるのか

漫画(+小説)として、しっかりした構成が練られている「東方原作の世界観」だから
「肯定せよ」と言ってるのか

一体どっちなんだ?
上なら、駄作を持ち上げなければいけない理由を書いてほしい。

下なら、どこがどうしっかりできたストーリー漫画なのか理由を書いてほしい。

496名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 14:43:41 ID:LMbYStnUO
星が3部作の最後だって言ってる人いるけど、儚からして神重視が終わるとはおもえん。
3部作で終わらず今後もこの路線は続くと思う
もう妖怪より強い神と定義づけちゃったんだからいまさら後戻りできないと思うしな
よは時代が変わったのだよ

497名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 14:44:15 ID:d7tQRQ160
とりあえず簡単にレス検索しても否定するななんて直に言ってる奴いないわけだが

498名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 14:53:22 ID:ZMAmy0G.0
なら作品に対する否定的な書評をしても問題ないな。
で、あんたは結局何が言いたいの?作品に対するまともな意見はないの?
ただ「東方」だから否定的な意見を封殺し、肯定的な意見を持ち上げたいわけ?

499名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 14:53:34 ID:CRHXy/Ew0
俺はしかるべきスレでやってくれれば別にいくら否定してもいいと思うよ
儚に好きなとこはあるけど別に素晴らしい漫画だとも思ってない

500名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 14:57:34 ID:d7tQRQ160
ただ突っ込み所がある所を突っ込んでるだけなのにそれだけ被害妄想膨らませられるって凄いなやはり

501名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 15:01:11 ID:nu3FY/l2O
よせやい照れるぜ

502名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 15:02:00 ID:FDZ54kS.O
>>475
別に公式非公式だのは今話してないと思うんだがね
肝要なのはぼうげつが鳥肌たつほどにつまらないってことだよホント流行りは怖いよマジで。こんな駄作が商業で流されるとか考えられないわ、この話何が面白いわけ?
txtファイルで十分すぎる内容を無駄に年月使って何やってんだかな、頭膿んでんじゃね?

503名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 15:02:10 ID:C8gdutWQO
早苗さんはやっぱり保険だったんだな

504名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 15:02:17 ID:.1rsAJxY0
とりあえず、つまんない口論とか最も本スレらしくないような行為はやめて
レス番>>460あたりまでやってた健やかに儚月抄を語っている状態に戻りませう

505名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 15:13:38 ID:CRHXy/Ew0
>>460とかまさに棘へどうぞじゃないか
棘でも追い返されそうだが

506名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 15:14:24 ID:9HJy1wrM0
本スレでも怪しいな
ここに来てるってことは向こうでも駄目なんだろうから

507名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 15:19:14 ID:XZWVTUJ2O
個人的にお嬢様と咲夜さんがキャッハウフフしてたのが儚で一番意外だった

紅だと「使えない」とか「ただの優秀な掃除係」とか言ってたのに

508名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 15:21:00 ID:39.9tKZ.0
一応棘はそういうとこじゃなかったような…

509名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 15:21:40 ID:9HJy1wrM0
最近は焼身自殺が多くて困ります

510名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 15:21:56 ID:CRHXy/Ew0
キャッキャウフフしてないのはそのへんの台詞だけのような気が
紅EDの時点でキャッキャウフフだぞ

511名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 15:30:34 ID:qKAmvE7.0
>>386,388
本作で描写された依姫を見てそう思ったんだけども。
実戦で圧倒してロケット組みを下してから初見の勝負形式で熟練者を4タテ。
スペカルール下では実力が全てとはならないが影響は与える

512名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 15:34:43 ID:TMw5efxM0
>>505
だからゴミ捨て場扱いしてんじゃねーよマジで
460みたいのがはびこってるのはどう考えてもこのスレの雰囲気のせいで
つまりお前らのせいだろ
なあなあで収めないで攻撃的に批判すればするほど
優位に立てるスレだから行き着く先は全否定だ

513名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 15:39:40 ID:FjJqnQOs0
>>507
あれはツンデレ・・・というかお嬢様のプライドから来るセリフじゃないのかw

514名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 15:44:53 ID:CRHXy/Ew0
なあなあで収めるために本スレがアンチスレ化してるのをみんな黙って眺めてましょうねとでも言いたいのか

515名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 15:53:56 ID:Y67xvkk.0
とりあえず>>433みたいのはひどいな
脳内設定全開なのはどっちだよって感じで

516名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 15:56:55 ID:iLyWsbZw0
なんかあれだね、単なる信者アンチは論外としてもだ、
ブログとかで毎回レビューするような真面目なファンだった人程ダメージデカイように見受けられる
商業と公式に囚われすぎなのか。それ自体の是非も混ざってるしな
ここでピリピリしてる両側に似た感じ受けるわ

あんまり熱上げて無い人が一番普通に読んでるだろ

517名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 15:57:28 ID:yZjwYKiQ0
>>514
俺もこの作品を批判する気はないし言いたいこともわかるがさっきから「追い出そう」ばっかり。
勝手に文句つけてるのに苛立つのは同感だけどここのスレの住人であることは確かなんだから
納得させようと思って語るべき。

518名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 16:01:21 ID:FDZ54kS.O
そりゃそうだろ、自由度が高いってのは妄想の余地があるってことなんだし
それが一番とは言わんがかなり大きい要素なのは昨今の二次創作見るに明らかだ
なのに今回明確な形になった挙げ句その形がとんでもねえ駄作だったわけだ
入れ込んでた分ダメージもでかいだろうよ、夢から醒めれてよかったのかもしれんがね

519名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 16:03:37 ID:9HJy1wrM0
ZUN節が出てないってちょっと前から主張してるんだが以下略
原作は盛り上がりがアルノヨー

520名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 16:07:35 ID:TMw5efxM0
何でもいいから外に出るなよ

521名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 16:14:37 ID:d7tQRQ160
>>518
原作と違う脳内幻想郷を作ってる奴なんていくらでもいるんだから割り切ればいいだけ。受け入れたくなければそうすればいい
それを皆が見てる場にもってきて騒がなければだれも批判しないよ

子供じゃないんだから自分の思い通りにならなかったからってこんだけ騒がれてもねぇ

522名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 16:21:04 ID:CRHXy/Ew0
自由度が云々ってよく分からんのだけど儚の設定で二次創作を固定してしまうようなのそんなにあるか?

>>517
すまん

523名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 16:21:19 ID:p58oRIjo0
一番最初に大きいコマ何個も使って
第二次月面戦争を始めるわ〜みたいなこと言ってたのに
結局特に大したこと起こらずに終わるんだな

524名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 16:26:11 ID:tWpDr6Tc0
>>523
ちょっと期待してたんだがな
というより最初はすごいワクワクしてた・・・・

525名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 16:27:02 ID:UNR2z6t.0
現状、予想できる点が少ないんで来月まできついな
やっぱ月の描写が欲しかったなー、霊夢が引き回される様子があると思ったらそれもなかったし。
じゃれ合ってる兎たちは和んだけどw

526名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 16:30:00 ID:d7tQRQ160
戦争が起きる理由もないし東方のノリじゃ大規模戦向かないだろうからないだろうとは思ってた

527名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 16:33:09 ID:ggZOoTbQ0
それこそ、「絵にも描けない美しさ」なんじゃないか>月世界

528名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 16:33:23 ID:O4XyfZ3.0
ゆかりんの管理職っぽい雰囲気からして
ホテル戦争とか駅前戦争みたいなノリだったんだよ、きっと

529名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 16:34:31 ID:jMyVRQG60
>>487
月の話だから中てられたのさ

530名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 16:35:58 ID:oXOScEQc0
>>522
うどんげさんのシリアス過去同人とかがあれになってしまいましたね

531名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 16:37:00 ID:tWpDr6Tc0
>>526
煽った馬鹿が悪いと思うのは変かなあ
それともあの煽りでワクワクしてたのを「馬鹿が!」といって片づけるのか?

まあ現実、煽りで見てみたらおもしろかったなんてことは滅多にないか・・・

532名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 16:40:21 ID:CRHXy/Ew0
過去同人なんだったらそれはそれでいいじゃない
っていうか公式に拘りすぎて公式嫌いになるってのは本末転倒じゃないのか…

533名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 16:48:32 ID:iLyWsbZw0
「道は爾きに在り、而るに諸れを遠きに求む。」

棚に上げて番茶でも飲んだら良いという意味です。

534名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 16:49:06 ID:fHCecQ3kO
文句を言うなと殴り込んで来る人が的外れな擁護を繰り返す度に批判の精度は増して行き、
何故この漫画が失敗したのかの研究は進む

そしてまったりスレは過疎ったままである
ここで擁護している人間が実は擁護の皮を被ったアンチだと、賢明な皆様なら
もうお気づきであろう

535名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 17:00:54 ID:cZzWNhPQ0
なんだっけ。東方アニメの月関係のヤツがあったと思うけど、あれ完璧に黒歴史だよな。
すごく可哀想。見たこと無いけど

536名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 17:06:16 ID:MB67znxMO
>>521
別に儚が叩かれてる理由は脳内妄想とのズレが原因てわけじゃないべ
作品としてのクォリティーの低さがそう言った方々の免罪符になってる可能性は否定しないがね。

537名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 17:07:28 ID:d7tQRQ160
>>531
感想書いただけなのに「馬鹿が!」と片付けているように見えたの?


>的外れな擁護を繰り返す度


>まったりスレは過疎ったままである
まったりスレが立ったのは25日で先月発売語られる

>実は擁護の皮を被ったアンチ
上記の前提条件が狂っているので成り立たない

538名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 17:08:37 ID:UNR2z6t.0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228724616/
一応誘導

539名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 17:11:39 ID:DgXu52x20
>>526

漫画としての評価と、東方設定は別物だってわかってないでしょ。
だからお前に賛同する人がスレにずっと出てこない。
「漫画としてつまらない」と言ってる連中に、「東方の設定はこうだから」って
押し付けてどうするのよ。話かみ合ってないですよ?

540名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 17:15:25 ID:d7tQRQ160
>的外れな擁護を繰り返す度
的外れな擁護って、内容への擁護は自体ないやんけ

>批判の精度は増して行き
批判の精度って批評家になったつもりですかw

>何故この漫画が失敗したのかの研究は進む
研究進んだまとめがどこにもないんですが

>まったりスレは過疎ったままである
まったりスレが立ったのは25日で先月9日発売した内容はこっちですでに語られるから伸びなくてもおかしくはない
さらに1,2回しか上げてないから存在に気が付いていない奴も多いだろう


>実は擁護の皮を被ったアンチ
上記のまったりスレの前提条件自体が狂っているので成り立たないだろ
そこらのマスコミ並みの想像力だな

541名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 17:15:29 ID:39.9tKZ.0
>>530
一次設定からの逸脱に関してはそれこそ「二次」なんだし
一つ二つは多めに見てもいいんじゃないか
読み手としてはそこまで気にしないけど
書き手だと違うのかなーやっぱり

原作軽視だとか言われたらそれまでかも

542名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 17:18:25 ID:uwVYa/Ew0
書き込むならちょっとは見る人のことも考えてほしい
儚月抄とこのスレでダブルパンチだわ

543名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 17:20:45 ID:d7tQRQ160
>>539
だからただ感想いっただけなのに何そんな批判されたような顔してムキになってるんだよw
ちょっと前の書き込みすら見れないの?
それにどこを見たら「漫画としてつまらない」って言ってる人間に言ったと思えるわけ?
もし俺が批判としていったのなら、こういう展開だとも予想できたのに勝手にワクワクしたほうが悪いという話になるだろ?
なんで「漫画としてつまらない」と言った奴への話にってことになるわけ?

544名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 17:24:26 ID:fHCecQ3kO
最終回直前
発売日直後

この条件下で批判禁止スレが沈黙する漫画ってなんやー?
つーか、こんなところに殴り込んで来る暇でそっち盛り上げたらええんちゃうの?
話すこと無いんか?

545名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 17:29:13 ID:iXZKCfUY0
ギャーギャー

546名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 17:32:03 ID:UNR2z6t.0
キャッキャッ

547名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 17:32:21 ID:AjjMOu6o0
>>507
妖々夢マニュアルの咲夜さんは、お嬢様に信頼されてる感じだった
あと、永夜抄Exクリア後とか

「咲夜も不老不死になってみない? そうすればずっと一緒にいられるよ」
「私は一生死ぬ人間です。大丈夫、生きている間はずっと一緒にいますから」

548名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 17:34:12 ID:UNR2z6t.0
殺し文句だな

549名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 17:37:10 ID:d7tQRQ160
金とる以上は良いものを作れ→買うかどうかは自分次第じゃね?スレでの評価見て購入するか決めればよかった
             買ってしまったとしても上巻の時点で切ることもできたはず
自分の世界観が壊された!→上記の通り
期待してたのにがっかりした→上記の通り

勘違いしてる奴いるが作品擁護などしてないぞ。レス見れば分かるが
あまりに子供じみた批判や被害者顔したレスが目に付くから書いてるわけで

550名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 17:37:36 ID:tCa0cnh20
後半の萃香無双+地霊殿的な展開はくどすぎた

尼遅いからまだ届かねえやw

551名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 17:38:48 ID:iXZKCfUY0
え・・・
ついに擁護する人いなくなったの・・・

552名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 17:39:15 ID:5cchvCfcO
これまでの二次引っくり返して固定するような設定出すこと自体は構わないんだが、
そのファクター使って新しいことするわけじゃなかったという落着になると、
別にそれ明かす必要無かったんじゃねーの、とつっこみたくなるのはわかる

明かされなかった設定は実はこうだった、でも読者はその設定をどう話に使うかを求めてるのだと思うのだけど
設定.txtで十分だったなんて言われるのはその辺が足りてないせいなのでは
ぶっちゃけ、小説のほう読んでないんだけども

553名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 17:47:19 ID:tWpDr6Tc0
ID:d7tQRQ160は何がしたいの?

554名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 17:50:20 ID:MB67znxMO
>>544
別にこのスレだって肯定意見が一切出ないわけでも出来ないわけでもないからねえ
たまに被害妄想気味の子が来て話がややこしくなるけどな。
自分の望むようなスレじゃないと我慢出来ない困った人っての大抵自分には大義名分があると思ってるからタチ悪い。

555名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 17:56:00 ID:U7v4NgcY0
言いたいことはわかるんだが
喧嘩腰すぎて火に油を注いでるだけだと思う
煽りあいしたいだけならそれでいいんだろうけど

556名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 17:58:10 ID:tWpDr6Tc0
下巻の表紙ってやっぱ紫なのかなあ?
この展開であの微笑の紫はやめた方がいいと思うけども
おまけtxtって後書きみたいに書くのかなあ?それとも追加エピソードか?
あれ?7話+追加txt+あとがきだとちょっと多い気がするぞ、追加はないか・・・?
そういえばこういう三誌連載の場合って原作者のコメントはどれに載るわけ?

557名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 18:04:47 ID:fHCecQ3kO
世界観が壊されたというのはまあ良しとして、煽っといて
やらなかった事に対して期待してた方が悪いって考え方凄いぞ

大きなたこ焼き八個ワンパック一個500円 て看板だして
実際売ったのは豆粒のようなたこ焼き八つワンパックで、
それで話が違う、どう見ても小さいと客に言われたら
「勝手に期待した方が悪いんだろぼけ!
嫌なら二度と買わなきゃ良いだけだろ
文句言うんじゃねぇよさっさとうせろ!」
って逆ギレしてるヤーさんみたいだぞ

558名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 18:07:56 ID:d7tQRQ160
>>553
>>526から>>531みたいなレス返しちゃうのは正直視点が偏りすぎてるとしか思えない
正直>>526にそんな批判的な意味が込めていると受け取られるとは思わんかった

とりあえず偏った見方しちゃう人に何いわれてもねぇ
批判するにしても偏ってしまったらダメだと思うよ。本スレで延々とやるのも問題だが

559名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 18:09:19 ID:ggZOoTbQ0
まったく空気読まずに今月の面白かったとこ。

射名丸の冒頭のセリフはガツンと来た。
霊夢みたいに皆から愛され畏れられてる幻想のキーパースンでも、
居なくなればすぐに代わりが用意されてしまうんだ…。
幻想郷のドライさとシステムとしての強靭さ、
という点で東方世界をすごくよく現してる一言だと思った。

…まぁ数ページ後に普通に帰ってきちゃってるんだけどね。
その辺の肩透かしっぷりもまた。

560名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 18:11:14 ID:i.6FsJ2o0
ttp://kourindou.exblog.jp/5668286/
で、東方儚月抄は、名前から判るように東方永夜抄の続きに当たります。
 永遠の夜の次は儚い月。逃げ続けるかぐや達と新たな使者、その事に気付かない人間達と、その事を知りすぎている地上の妖怪達、そんなお話になると思います。割と重いところも出てしまいそうですが……

 それぞれの雑誌の発売日がずれているのが微妙に残念ですが、逆に考えれば漫画が一番最初に出て良かったみたいな。
 あ、連携はしてますけど、それぞれは主人公も違う独立した話です。全部追わないと意味が分からない様なことはないので、気になった形態があったときにお読みくださいまし。基本は漫画がお奨め(おい)

>逃げ続けるかぐや達と新たな使者
>その事を知りすぎている地上の妖怪達

やっぱり月の目を永遠亭から遠ざけるための狂言オチなのかなぁ?

561名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 18:13:08 ID:f9S1LgHAO
作品として面白いか?
ってのは要するにワクワクできるような展開だったり
共感できる魅力あるキャラがいたりすることなんだろうが、まぁそれはない。
しかし三月精もそうだが、東方の漫画で求められるのは設定部分の開示もあると思う。
ところがそこもかかった時間には到底釣り合ってないわけで。
まさか此処まできて最終回にドンデン返しがあるなんて思ってる人はいないだろ?

562名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 18:16:05 ID:tWpDr6Tc0
あーあやっぱり、とか、え?それだけ?って展開しか見えません

563名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 18:19:32 ID:d7tQRQ160
>>557
今の流れだと俺のことだよね?ちゃんと見ればわかるがそんな事は言ってないよ
まずは冷静になるべきだと思うよ

あとその例え方おかしいだろw東方という看板をみて買ったら中身が別物だったと言うなら正しい

564名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 18:22:56 ID:CRHXy/Ew0
単行本組からしたら時間に拘る意味はあまりわからんのぜ…
ストーリーgdgdはともかく儚の描写でいいなと思ったキャラは俺はいるかな
台詞回しとかは普通に好きだ

まぁいろいろと勿体無いってのはすごいある

565名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 18:25:11 ID:UNR2z6t.0
あと○話あるし、と思ってたらもう1話しか残ってない…


霊夢に替えが効く、ってことでゆかりんの作戦の妥当性もまあ上がった気がする
幽々子は保険で、豊姫の罠と素粒子扇子は予想外だった、とか


>>560
> 全部追わないと意味が分からない様なことはない
( ^ω^)……

566名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 18:27:23 ID:39.9tKZ.0
>>557
いや、実際大きいたこ焼きだったじゃない
具は小さかったけどさ

567名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 18:28:28 ID:b20sJzU20
>>556
こっち向かって土下座してる表紙なら十冊買う

568名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 18:29:57 ID:U8IZRp4o0
>>565
罠も普通に予想内だろ、前回もスキマ関連の罠あったんだから
だから月人からも玉兎兵の目からも外れて動く幽々子を用意、じゃないの

予想外の可能性あるとしたら他ならぬ幻想郷に飛ばされた事とか素粒子扇子くらい
そんな気がするけど

569名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 18:29:57 ID:CRHXy/Ew0
意味が分かるのハードルが高くないか
とりあえずSTG本編ぐらいには分かったが

570名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 18:31:22 ID:i/KAEvhY0
まぁ煽りで期待させておいて中身はショボイなんて商業では良くある事だが
ただそれを神主がやるとは思わなかったってだけで

それともZUNさん的には看板に偽りなしのつもりなのだろうか

571名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 18:33:25 ID:U8IZRp4o0
>>570
「ショボイ」だのなんだのは俺らが勝手に言ってるだけだしねぇ
あとなんか看板偽ったっけ?

572名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 18:35:22 ID:39.9tKZ.0
「戦争」のくだりじゃない?

573名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 18:36:22 ID:UNR2z6t.0
看板漫画という看板

574名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 18:45:56 ID:U8IZRp4o0
>>572
そこは何一つ偽ってないと思うんだよね、いや最終回まだだから絶対とは言えないけど
あそこで兵達の前に幽々子が現れて次回語り始め、っぽいとこから考えて
クーデターとかの噂の犯人が玉兎兵達だとしたら

美しき幻想の戦い→玉兎兵を介した情報戦という、実際に戦わず
             「情報」というある種の幻想の遣り取りによる戦い
穢れなき月人同士の戦い→使者と玉兎という「月の都の者」同士による、
                 戦闘による死人が出ない(=穢れのない)噂を使った戦い

>>573
・・・?

575名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 18:50:22 ID:d7tQRQ160
今まで起きた異変は全て阻止されているんだから戦争も起きないだろう的な話は前に起こらなかったのかね
前からいる住人じゃないから知らんが

576名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 18:54:56 ID:i/KAEvhY0
そうだね、確かに神主は偽って無いわな
期待してた程のものじゃなかっただけで
もちろん最終話で評価がひっくり返る可能性もあるけど

577名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 18:54:58 ID:dx/R.qGUO
戦争というなの異変を企む地上側を月側がとっちめたと考えたら今までのシリーズ通りの流れだからな

578名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 19:00:14 ID:fHCecQ3kO
三誌合同連載でそれぞれの主人公が一つの事件を
じょじょに姿を現す強大な敵

他にも山ほどあるわな

579名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 19:00:45 ID:GfxTGQ1I0
けーね登場→今までのすべてをなかったことに

これならあと一話で夢オチなしで終われる

580名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 19:09:27 ID:39.9tKZ.0
>>574
成程、情報戦って解釈は面白いな
そうだとすると玉兎の動機も気になる

>>575
いつもは異変が起きてから物語が動いているから
何も起こらないわけ無いとは個人的に思ってた

581名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 19:12:18 ID:U8IZRp4o0
永夜抄の、うどんげに届いた「戦争の噂」はうどんげ連れ戻す為の
玉兎兵達の狂言だったんじゃないかと思うんだよな
儚月抄の時点で玉兎兵達レイセン枠空けてたし、依姫も「過去の事に囚われるな」とか
玉兎兵達が過去に囚われてたっぽいこと言ってたし
豊姫の回でも「レイセン捜索は時効になった」とか言ってたし

あとよく紫が何でそんなに月の内情を知ってるのか、って言われるけど
紫は「ここ最近毎月行ってた」と言ってたし、「例え話の妖怪」も月の都の結界を破る鍵は
見つけたって言ってたし小説一話でも「地上からの侵入者の形跡」の話はあったし
内情知る手段は幾らでもあるのよね

>>578
○三誌合同連載でそれぞれの〜
・紫、幽々子:情報戦で「計画」実行
・ロケット組:単なる旅行
・永琳:姉妹を使って「私達を巻き込んだ真犯人を捕まえる」
・うどんげっしょー:日常は事件
○じょじょに〜→ようやく今回それっぽいのが
          あと一応今までも何処に繋がるか解るかは別として複線も結構

・・・まぁでも「そうだと(神主以外が)解る」ような要素は少な過ぎだわな
俺も未だ紫の目的の詳細がさっぱりわからない

582名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 19:15:48 ID:tWpDr6Tc0
ちゃんと説明してほしかったがな
まあ掲示板を考える奴がいないとか言って閉めたそうだから
考えない奴は読む資格がないってことなのかもな

あと煽りはほどほどに

583名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 19:17:53 ID:VgJdHFxI0
みんなこの作品についてめちゃくちゃ考えてたと思うよ
少なくともこの終盤まで頭ひねって考えてた人はたくさんいた
でも結論を導き出すにはあまりに情報が少なすぎた
そして欲しい情報をださないで薀蓄はじめるものだからキレた人も多かったのだろう

584名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 19:19:54 ID:hzhk.3aM0
ラスボス不在
異変の目的不明

既にSTGで言うなら6ステージに入ってるのにな

585名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 19:23:56 ID:XVhduNAk0
自称一般人のアンチと信者が喧嘩するだけで作品についてはほとんど語らないって
この作品がどれだけ末期なのか伝わってくる流れだな

586名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 19:26:47 ID:cGlA.0L20
2年もかけた最後の一話の目前だぞ・・・

6面どころか6ボスのスペカをほとんど撃破して
ラストのスペカに挑んでるところか、もしくはもう6ボス撃破して
後はED見るだけになって無いとおかしいくらいだろ

実際のところ、未だに2〜3面でウロウロしてるレベルで
どう考えても5面道中にさえ入ってないのは確かだ

STGだとしたらどんだけヘタレシューターだよって話だなw

587名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 19:26:57 ID:4MkBsFOo0
>>583
本来フェノムなんとか語るんなら小説とかがあったのになぁ…。
空気を読まない展開が多すぎたのも駄目だった。

588名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 19:36:29 ID:HJ/3/wCU0
儚の存在が広まらないことを祈るわ…
こんな設定改悪漫画とてもじゃないけど受け入れられない

589名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 19:41:20 ID:tWpDr6Tc0
さあ?広まっても受け入れられるかは別問題じゃね?スパイス、エッセンスぐらいには使えるんじゃねーの?

590名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 19:41:31 ID:hzhk.3aM0
2007/12/25   儚月抄11〜19話 よっちゃん無双→霊夢以外強制送還
2007/12/31〜1/1 三月精15〜16話「天体の悪魔と神」
2008/1/4    儚月抄20話 霊夢帰ってくる


とっしーのところより
ギャー

591名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 19:43:45 ID:06XFOuCs0
>>590
15〜16話、霊夢出てただろww

592名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 19:52:16 ID:06XFOuCs0
ちなみに11〜19が新年以降ではない根拠は?
自分は三月精のあれは行く前の話と思っていたんだが

593名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 20:19:02 ID:U8IZRp4o0
>>580
永夜抄から続く、鈴仙奪還戦なんじゃねーかなと思う
永夜抄のあの通信、使者の二人が知ってる様子をさっぱり見せないし


鈴仙捜索を姉妹に懇願してきた、でも結局時効になってしまった(小説3話)
そこで永夜抄の異変の原因となったあの戦争の噂を玉兎通信で流す
この方法なら「兎通信はいい加減」という認識から現場(月の都)に居れば嘘だとわかってそこでは立ち消えるが
地上に居ると噂の真贋が確かめられないので、噂で逃げ出すくらい噂に左右される鈴仙を連れ戻せる可能性が高く
且つ噂の出所は確かめられないので自分達の立場は悪くならないという作戦
しかし、そのままなら帰るつもりだった鈴仙だが輝夜永琳の存在のせいで帰らなかった

待つだけ待って帰ってこなかったから次の作戦
鈴仙を迎えに行かない姉妹の立場を決定的に悪くし、迎えに行かざるをえなくするか
あわよくば失脚させて別の使者を赴任させそいつによる捜索を期待する
その為に、「月で神降ろしといえば依姫」の状況から不正な神降ろしによるクーデターの噂を流す
実際に不正な神降ろしをして地上人が立てた旗を抜かせ、噂に信憑性を持たせる
ついでに、こっちも噂になってた「鈴仙を八意××が捕まえてる(小説6話)」の話から
実際にそうである可能性を考え、ちょうどこっちも姉妹が追おうとしていなかったのでクーデターの噂に繋げておく

とか

594名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 20:30:57 ID:tWpDr6Tc0
でも増長した月人同士のって言ってたよ?増長って調子にのるってことでしょ?
兎は常に調子にのってるっぽいけど・・・それともまた永みたいなノリで済ますの?

595名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 20:34:56 ID:U8IZRp4o0
>>594
少なくとも他の玉兎より増長してるじゃん、目的の為に使者っていう上司を
噂で貶めて自分の好きなようにしようとしてるんだから

あと「永みたいなノリ」って・・・?

596名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 20:36:34 ID:fHCecQ3kO
>>593
つまり偽の神おろしなんて無かったって事かい

597名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 20:42:29 ID:C8gdutWQO
文の台詞に別に違和感を感じなかったけど
あの日記シリーズのせいか

598名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 20:43:35 ID:tWpDr6Tc0
兎の噂を信じてどうするんすか永琳先生wというノリ
月人は兎に振り回される程度だってことをこの後幽々子から聞くのかなあ?

レイセンに与えられる役目ってなんなのか・・・まあ明かさないだろうけど
たぶん分隊を制御する上位コマンドを使える存在だと思う
だってあいつらにまともな行動させようとしたらコントロールでもしないとなあ
あの表情は「え?今度のは大丈夫なんだろうなあ?体を貸すんだぞ・・・逃げんなよ・・・」
みたいなノリでww
絶対ないけどなww

599名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 20:46:17 ID:1KgdNy4c0
>>592
小説7話の月にいる妖夢が今年の夏を回想している。

600名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 20:46:49 ID:f9S1LgHAO
それまでに霊夢に呼ばれた神が月に支配されているならともかく、
なんで呼ばれて自分で出て来たであろう神様降ろしについて
文句言われてるか未だ分からん

601名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 20:48:17 ID:b20sJzU20
博麗の巫女が分身くらい出来んでどうする

602名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 20:50:10 ID:VgJdHFxI0
>>593
鈴仙奪回作戦だったとしてなぜ紫が知ってるのかとか
そこに絡んでくるのかとかがわからない

603名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 20:58:58 ID:tWpDr6Tc0
しかしなんで不正な神おろしをさせたんだろ?本物を教えればいいのに・・・それならもっと問題なかっただろうに
それとも急を要する何かがあったか

604名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 20:59:06 ID:U8IZRp4o0
>>596
いや、あっただろ
豊姫が小説6話の地の文で「依姫以外の誰かが不正な神降ろしした」って確定事項みたいに語ってるし

「月の都の人には抜けない筈の旗」が抜けてた訳だろ?これを抜く為に呼んだんじゃないかと思うんだが
ついでに豊姫が、「風に僅かな穢れが混じってる」って小説で言ってたのはその神降ろしのせいとか
何で神降ろしで穢れ?とも思ったんだが、大禍津日神を使ったんだとしたら、と思ったんだ
それを呼んだ霊夢が今号で「都で柳の下に立っていそうな見覚えのある奴を見た」って言ってたし

>>598
玉兎通信だからこそ、地上で真贋を確かめる手段がないからノーガードだと危ないだろう
もし本当に迎えにきたら厄介だし、そもそも永は輝夜が頼んで永琳が了承→異変、なんだぜ
あと小説3話の時点で豊姫が「流言飛語が社会を揺るがすことは自明」とかもう言ってるんだよな

>>602
紫が何故知ってるか→>>581 要は知る手段が幾らでもある
何故→永琳に好意的な姉妹の立場が悪くなったり永琳が正式に追われる立場になると幻想郷が危ない
     あと、永琳が兎通信でしか月と繋がってないからこそ永夜異変も今回のも起こった訳だから
     立場が人間でもいいから、通信網だけでも月と正式に繋がればもうこういう事が起こらないんじゃないだろうか

605名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 21:07:09 ID:Vjp/Um3Q0
神降ろしの弁明は、依姫が実際に神様降ろして
「誰に降ろされたか」直接神様に聞けばいいのにな。

依姫、降ろした神様をさらにスタンド化できる能力あるのに。

というか、身の潔白を証明するために意味もなく神を呼び寄せる方が不正じゃないか?

606名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 21:11:01 ID:b20sJzU20
誓約(うけい)と称したれいぽぅモノのよっちゃん陵辱本期待していいのか

607名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 21:14:08 ID:U8IZRp4o0
>>605
依姫が聞いただけじゃ月の都じゃ信じてもらえないだろうし
目の前で呼んで喋らせても神に「言わせて」る可能性があると疑われるから、とか?

あと「不正な」ってのは「正式な手順を踏まない」って事だぞ

608名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 21:26:05 ID:26FfguZsO
でも実際、素戔嗚尊の力借りたところから霊夢との戦いまでよっちゃんはいろんな神様の力使ってたけど
作中で霊夢の神降ろしとの違いなんかわからなかったよな
よっちゃんととよちゃんが単に言ってるだけでどう違うのかも説明なかったし
加えて住吉さんと霊夢は普通に会話して意思疎通してる感じだったし
住吉さんが霊夢に不快感感じてるような説明もなかった
でも良好そうな霊夢と住吉さんの神降ろしをよっちゃんは不正ってしてるだろ
結局月人が神降ろししない=正式な手順じゃないって話なんじゃないのとおもっちゃうんだよなあ
地上人が神降ろしする事自体が月人からみて正式じゃないだけで、呼ばれる神にしたら別に不正でもなんでもないっていうかさ

609名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 21:29:01 ID:SdDCEk4k0
>>607
緋想天の会話
鈴仙「ま、普通に三途の河を渡ってのんびりしたいわ」
小町「へえそうかい ……ま、夢は持っておくんだな」
これがこの時点の鈴仙が川を渡れないことを
示唆してるってのは定説でいいと思うんだけど。

仲間にそんなに思われてたのが分かったうえで改めて
地上で生きる決意をしたならこんなやりとりにはならないでしょ。
過去の罪に決着がつくわけだから。

610名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 21:32:41 ID:jjCUs5FY0
臆病で比較的真面目な鈴仙が、他の玉兎達にからかわれただけなんじゃなかろうか?

611名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 21:40:42 ID:U8IZRp4o0
>>608
「正式な手順を踏まずに勝手に呼び出すなんてそうそう誰にでも出来る事ではない」
「神をその身に降ろす事を生業としている巫女であろうと、正式な儀式を行わずに
神を呼ぶ手段は持っていないはず」(共に小説6話)

この話から、月人以外が神降ろししたら不正・・・てのは無理があると思う
むしろ地上人だろうと正式な手段を経れば正式な神降ろし、って事じゃないのかね

>>609
鈴仙が噂程度で仲間を見捨てて逃げ出して地上に降りたのは変わらない訳じゃん?
あと緋想天時点でも「全て自分の都合で性格を変える」性格な訳で
もし仲間に会って「ごめんなさい」したとしてもそれがまた表面上だけのその場対応なら
内面的には罪に決着はつかない、また逃げただけ
そういう考え方も

612名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 21:44:21 ID:26FfguZsO
>>609
霊を運ぶ死神たる小町が言っているところがキモだよな
これが鈴仙が死んでも三途の川を渡れないってことを言っているんだとしたら
死ぬとき渡し賃を持てないだろうってこと
つまりは生前に鈴仙を想ってくれる他人がいないって話だよな
輝夜や永琳やてゐや月の兎も、緋想天時点じゃ渡し賃貰える関係じゃないって悲惨な話だ
そうじゃなくて「のんびり」ってところを小町が皮肉っているなら
想ってくれてる他人は一応いて三途の川渡れるだろうけど
映姫様の裁判で地獄行きでのんびり転生待つなんて真似は出来ないってことだろな

613名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 22:01:45 ID:gj77/EvQ0
>>433
夢想天生の「遊びじゃなければ誰も勝てない」はどう解釈しているの?

614名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 22:02:34 ID:XVhduNAk0
映姫が今のままなら地獄行きとか言ってたから
普通に三途の川は渡れるんじゃないか、のんびりとはいかないだけで

615名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 22:06:33 ID:GYaL26esO
>>611
そこでよっちゃんの神降ろしを思い返すと
せいぜい名前呼んで「〜〜せよ!」みたいなことを言ってるだけだから
霊夢の神降ろしとの違いがよくわからないんだよな

加えて霊夢と住吉のやりとりを見ると
住吉三神が不快感を示したり、遺憾の意を表明したりしてるわけでもないから
結局、不正云々は月人の選民思想から来る
「私達は正しく、他の者が私達に許可なく神降ろしをするのは不正行為である」
ってところだと思う

616名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 22:09:12 ID:YxNujUiA0
神に人格があるからややこしい話だけど
基本的に超すごいアプリ(式)ってかんじだから
不正アクセスかそうじゃないかってだけでしょ

617名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 22:15:00 ID:U8IZRp4o0
>>615
「神をその身に降ろす事を生業としている巫女であろうと、正式な儀式を行わずに
神を呼ぶ手段は持っていないはず」なんだから「神をその身に降ろす事を生業としている巫女」は
普通「正式な儀式を行って神を呼ぶ手段を持っている」んだろ。地上人だろうと月人だろうと
問題は手順であってどの種族がやったかで左右されるとかなんて豊姫も依姫も言ってないぞ

会社にあるパスワード式のパソコン使うのに、入社してパスワード知って入力するか
ツールで強制的にパスワード入力の過程を省くかの違いみたいなもんじゃないの
どっちにしろパソコンは使えるだろ?

618名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 22:29:37 ID:GYaL26esO
>>617
やっぱりそうだよなぁ
となると、正式な手順とは何ぞや?という話になるんだが
霊夢とよっちゃんのとった手順の違いを考えるに
これといった違いが見つからないんだよな
だが、よっちゃん達曰く「自分の神降ろしは正式、霊夢のは不正」とのこと
じゃあ一体何が違うのかと、ここで詰んでしまう……

パスワードの例えはなんとなくわかったんだが
その例えでいくと「不正にパスワードを入手した過程」が描かれていないから
読んでる側からしてみると、さっぱりわからんのだよな

619名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 22:31:57 ID:.1rsAJxY0
単なる一システムでツールに過ぎないのか
人格を持ってる一個人なのか

そこんところがずっと不明瞭でぼかされたままなんだよね、神様関連って

620名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 22:31:59 ID:cZzWNhPQ0
正式な手順 まず依姫を神降ろしして分霊依姫に希望の神様を降ろしてもらう。

621名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 22:33:11 ID:U8IZRp4o0
>>618
身一つで行ってるからなぁ
やっぱ内面で精神の中で組み立ててる物の組み立て手順の違いとか
霊力の流し方とか、そういう視覚的に解り辛い部分なんじゃないかね
確証ないけど

あと入手した過程、は紫がつけた修行がそれそのものじゃないのか
その内容がほぼ描かれてなかったからどういうものなのかは確かによくわからんが

622名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 22:37:14 ID:hzhk.3aM0
月人なら蓬莱の薬を飲むこと以外は高貴だから全て許される
既に関係ない地上におせっかいで妖怪を作って放置してもいいし、
地上は穢れているから素粒子扇子で掃除してもいい
地上人が神を呼び出すのは不正で許されないが、月人は高貴なので
呼び出してもいい

大罪を犯したであろう八意様は深い考えがあるに決まっているので、
私達(綿月)からすれば問題ない


神主の真意は別のところにあるかもしれないが、
捻った解釈をしない限り、大体上記の様に思える
月人は無敵で高貴なので全て許される、以上
やっぱり、読者が読み解くのに必要な鍵が絶対的に不足している

623名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 22:40:26 ID:jjCUs5FY0
使途不明金が口座から引き落とされてたようなもんなんじゃないかな
通帳と印鑑もってるのが依姫で、いつもは後から伝票持って清算に来るのに
何故か金だけ減って報告が無い、と。
依姫が金を下ろして何か企んでるんじゃないかと疑われたわけだ。

624名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 22:46:27 ID:U8IZRp4o0
>>622
もし本当に玉兎兵犯人オチなら、そんなすっごい高貴(と自分の事を捉えてる)な月人サマでも
社会の中にある以上その大部分を形成してる大衆の噂には勝てないって事なんじゃないかなと思うんだが
「許される」んじゃなくて今の所月人は「そういう奴らなのよ」でしかないように、俺には見える

あとそれと綿月シスターズの話は別だと思う
それは二人が心酔してるからなあなあでそうなってるだけで一旦疑いが掛かったら
玉兎間とはいえ姉妹含めて八意様疑われまくってるし

>>623
実際は地上の巫女が紫の作った偽通帳で降ろしただけ・・・と見せ掛けて、と

そういえば霊夢の神降ろしの修行開始時期より玉兎間で不正な神降ろしの噂が立ったのが
明らかに早いのは結局最初の不正な神降ろし自体は依姫でも霊夢でもないって事でいいのかな

625名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 22:48:15 ID:P5Q8mXcs0
>>622許す許さないっていうのは変な話な気がするが。

626名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 22:50:28 ID:GYaL26esO
>>621
その紫の修行なんだが
修行以前は、霊夢は神様の力は使っていなかったよな?
だとしたら、月の民に神降ろしを感づかせ、綿月姉妹に疑いの目を向けさせ
さらに綿月姉妹の目を、不正行為を働いた霊夢へ向けることこそが
『紫が月への侵入を有利に進めるためという、紫の真の目的』で

さらに『作中で描写されていないが、予め神降ろしを行うものが
必ずしておかなければならない儀式のようなもの』が存在しており
それを『知った上であえて霊夢にさせないことで、月の民と綿月姉妹の目を
自分以外のものに向けさせることに成功した』

こういうことなら全てのつじつまが合う気がするし
ストーリーの流れにもぴったりハマるんだが
描写されていない事実が存在するというのが前提条件なので
これは単なる憶測、推論にすぎないという致命的な欠点がある

>>622
普通にまとめるとそんな感じなんだよな
それでも説明がつかないところや
そういったまとめ方で拾いきれなかった部分について考察しようとすると
おっしゃる通り、鍵が不足しているが故に不毛な結果となってしまう

627名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 22:55:11 ID:tWpDr6Tc0
既存キャラのように傍若無人といえなくもないが
いくらなんでも一方敵感があるよね

628名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 22:58:24 ID:26FfguZsO
神降ろしが不正アクセスって表現だと結局パスを決めてる側が正しいって話にならないか?
神様自身がパス決めてるなら神様にとって正しくないわけだが
月人が決めてるなら結局月人基準だしどうも儚月抄は後者くさい
あと紫がどうやってパス手に入れたかも謎だし
結局神様にアクセスするパスはいくつもあって神様自身とってはごまかしとかじゃなくみんな正しいパス
ただ月人が自分たちのパス以外は不正パスと呼んでるってことじゃない

629名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 22:58:46 ID:SZX/p5nE0
何事も準備が楽しいとは言うが、
儚月抄は準備を終えて月に到達した瞬間、
つまらなくなったな。

秋枝の休載は、月到達後のプロットが絶望的につまらないから
ショックで筆が進まなかったのかもしれん。

630名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 22:58:49 ID:yDyRyNhM0
>>622
月人が神呼び出して許されるなら最初から問題になってない
不正に呼び出した疑惑で嫌疑が掛けられているのは地上人ではなく依姫だ

631名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:03:23 ID:P5Q8mXcs0
というか紫は霊夢に神降ろしを教えてるけど
いきなりぶっつけ本番で自身が一度もしたことない事を霊夢に教えるのかね。
俺にはちょっと疑問に思う。

632名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:05:37 ID:XVhduNAk0
歴代の博麗の巫女の誰かがやってんの見て理屈はなんとなく解ってるんじゃないの?

633名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:05:51 ID:XTKoC.vQ0
そこはほら、巫女はいくらでも替えが効くから…

なんか霊夢が可哀相になってきた

634名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:06:24 ID:Yp2xXY1cO
しかし霊夢の神おろしのレベルってかなり低いのか?弾に穢れ込めなきゃならなかったし
召還は出来ないみたいだな

つーか召還できるぐらいになってから行っても問題ないだろう
計画早すぎ

635名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:06:34 ID:U8IZRp4o0
>>626
霊夢の修行開始日の夜に落ちてきたレイセンは数日かけて月から羽衣で地上に来た
そのレイセンが噂を月の都で聞いたのは地上に行く更に数日前
不正な神降ろしが起こってから直ぐクーデターの噂にまで発展するとは思えないから
そうなるまでに更に数日掛かったと考えると霊夢に修行つけたのは
普通に考えると姉妹に疑いが掛かってからなんだよ
ってことは、寧ろ紫がやったことは最終的には姉妹の疑いを晴らす事にしかならない

紫が月の都の情報を知るのが容易だ、という前提(小説5話から主に)を元にすると
寧ろ紫は「真犯人」による不正な神降ろしで姉妹に疑いが掛かったのを知って
霊夢に疑いを逸らして姉妹の立場を守る事が目的じゃないかね、霊夢に修行つけた事自体は

もし玉兎兵が犯人なら姉妹が「身内の犯行に気付けなかった」という事実を隠せる事になって
更に姉妹にとっていい事しかない

>>628
もっかい言うが「神をその身に降ろす事を生業としている巫女であろうと、正式な儀式を行わずに
神を呼ぶ手段は持っていないはず」なんだぞ。その巫女が月人かどうかとかは言ってない
つまり普通に考えれば「巫女(月人・地上人問わず)は正式な儀式を行って神を呼ぶ手段を持ってる」訳で
自分たちのパス以外は不正パスと呼んでる、って事はないだろう。むしろ「誰だろうとパス知ってるのが普通」なんだよ

636名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:06:38 ID:26FfguZsO
しかし今月号で一番突っ込むべきは霊夢を月の都で神降ろしさせたよっちゃんの浅慮ではなかろうか
霊夢が都で輝夜や永琳のこと少しでも喋っちゃたら永琳の苦心した手紙とか全部水の泡だったんじゃねと思うんだがどうだろう
なんで月の都で神降ろしなんて展開にするかなあ…

637名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:06:59 ID:P4QWtIIwO
考察スレから出張してきた人のおかげで盛り上がってるけど、
あと一話でこんな複雑なネタバラシできるんかね

638名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:08:02 ID:.1rsAJxY0
不正ってまあ穏やかじゃない単語だよね
その言葉を起点に先を続けるから許す許さないの話になって
そんな権限持ってるの何様だよみたいな流れにもなっちゃう


予定にない神降ろしでアレおかしいな?
とか
もっとベタに、ど下手クソな神降ろしやった不埒者出て来い
みたいのではいかんかったんかしら?

639名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:08:58 ID:SZX/p5nE0
小説でネタバラシして、漫画はショボネタ出して終わりじゃない?
またうんちくで10ページ潰しても不思議ではない。

640名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:09:55 ID:Yp2xXY1cO
>>637
アンチモードよりはましではないか
考えることは楽しいだろ?



でもなあ悲しいことにはずれる可能性が80%なんだよなあ

641名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:12:04 ID:VgJdHFxI0
次のキャラメルが25日発売か…
いろんなことがここで決まりそうだ

642名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:12:07 ID:XVhduNAk0
とりあえず紫の目的が何なのかさえ納得できるような展開ならもういいや

643名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:14:40 ID:26FfguZsO
ぶっちゃけ紫が霊夢を危険な目に合わせた云々の可能性はまだいくらでも(今月号みたいな形でも)フォローできたけど
よっちゃんの今月号の行動は八意様を窮地に立たす以外の何者でもなかった気がするんだが…
あれだけ手紙にいろんな細工してレイセンに託した永琳はきっとどこかで泣いてる気がする

644名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:16:06 ID:P5Q8mXcs0
>>636いきなり聞かれてもいないのにそんなことを喋り出したら霊夢は電波ちゃんじゃねーかw

645名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:16:14 ID:GYaL26esO
>>628
正式か不正かは誰が決めてるの?みたいな考察は>>310近辺でされてるんだけど
やはり月人にそれを決める権利は無さげ
かといって誰が決めたのかという描写もなく
さらに、正式なものと不正なものとの違いについても描写が無い
だから、正式なものと不正なものとの違いや、正式な神降ろしの定義を特定することは不可能だし
俺についた安価で指摘されてるように
月人=正式で地上=不正というわけではない

646名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:22:17 ID:26FfguZsO
>>644
それこそ月の都引き回されたんだから霊夢がそこで「へー、ここが輝夜と永琳の故郷なのね」とか感想言っちゃったら終わりじゃね?
霊夢たちがよっちゃんに殺される可能性云々よりもっとやっちゃったって感じするんだけど

647名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:22:17 ID:U8IZRp4o0
>>643
そうかい?もし八意様の、侵入者捕獲に対する関連が露見したとしても
「八意様は地上からは戻ってこれませんがコイツ捕まえたのも八意様のお陰ですので
八意様に月の都と敵対する気など無く、それどころか今も八意様は月の都の味方ですよ」とか言えば
実際に侵入者を捕まえる為の知恵貸してる実績から立場悪くはならないと思うぞ

勿論露見しないで深い関係ないままなのに越した事はないけど
それに事前に霊夢にそういう話はしないよう言っとく手もあるし

というかよっちゃんは霊夢が八意様や輝夜と面識がある事を知ってたっけ?

648名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:23:25 ID:GYaL26esO
>>637
むしろこれだけマジで語れてこその本スレだと思うけどな
曖昧な点が多すぎてさらっと読むと ? な場面が多い漫画だし

649名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:25:11 ID:VgJdHFxI0
>>647
永琳は殺人犯なので反乱のリーダーではないことがわかっても
立場的なヤバさはなにも変わらないんじゃないの?

650名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:25:36 ID:jjCUs5FY0
霊夢が何か洩らしても、永琳と八意××が結びつかないんじゃなかろうか?
あ、でも輝夜はカグヤなんだっけ?

651名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:26:24 ID:spgyMoxc0
>>647
永琳は罪人だから連絡取り合ってるのだけでもばれたらやばくないか?

652名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:27:54 ID:5eX1CCVk0
てか仮にも被告人ぺちゃくちゃ喋らせるか?
依姫は甘いと言っても他の月人は地上人に甘くなさそうだが

653名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:28:02 ID:spgyMoxc0
文章おかしいな…連絡取り合ってるってことがばれただけでも

654名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:29:38 ID:P5Q8mXcs0
>>646それこそ独り言なんだから聞かれる可能性なんかほとんどないでしょ。
周りに人が複数人いる状態でボソッと言って、聞き取れるとは思えない。よほど場が静まり返ってる状態で
そんな独り言を言うなら聞かれる可能性はあると思うけど、そんな状態でそんなことをいうのは少し不自然かと。
依姫に聞かれるぐらいなら特別問題があるとは思えないし。

655名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:30:39 ID:yDyRyNhM0
むしろ姉妹にいろいろ聞き出されたりしてるんじゃなかろうか

656名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:30:59 ID:fHCecQ3kO
えーてるの立ち位置考えるのが一番アホくさい
逃げ隠れしなきゃいけないくらい都合良く極悪人扱いされてて
かといって月と文通して所在が明らかになっててもどうってことない
くらいに軽く見られてて

本当に御都合主義の局地にいるんだもの

657名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:32:58 ID:26FfguZsO
>>647
いやそういう展開にしようとすれば出来るだろうさ
ご都合主義でな
でもいま作品で出されてる材料は永琳は手紙書くにも自分たちの情報が月に伝わらないよう気を使っていたってことで
その設定覚えているなら、よっちゃんに霊夢を引き回させて神降ろしさせる話の展開に持ち込むには、その前に口止めとか確認とか描写しなきゃならんことはあるだろってことさ
よっちゃんが霊夢を殺す可能性もあったって部分のフォロー以上にさ

658名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:35:31 ID:VgJdHFxI0
犯罪人なのだから帰ってきたら相応の罪に問われると思うのだが
綿月姉妹にとっては帰ってくると大歓迎ってのがわからん

帰ってきて捕らえられても大歓迎なのか?
もしかしたらそうなのかもしれないな

659名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:39:45 ID:Yp2xXY1cO
矛盾があってもご都合主義で片づけられてる部分が多いな
なんということだ・・・

660名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:43:07 ID:5eX1CCVk0
反論スルーっぷりに吹いたw

661名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:43:13 ID:U8IZRp4o0
そういやレイセンはかぐや姫捜索の顛末で「月の賢者が一人、地上に取り残される事になった」って言ってるけど
月ではこの話どういう風に伝わってんだろ。姉妹もレイセンも皆殺しの話は全く出さないんだよな

>>649
月の都に害を為す訳じゃなけりゃいいみたいよ、指名手配犯になった後で
捜索隊のリーダーが捕まえる気無いと都の者が気付いてもまあいいか、と忘れられるくらいだし

>>657
だって永琳月の情報知らないもの、唯一の情報源である噂の上では疑われてる以上念の為に
自分達の情報が月に伝わらない様気を使うのは当然じゃない?
そして霊夢が依姫に「自分は永琳輝夜と面識ある」と明かした描写がない上に繋がりも示されてない以上
依姫はそうと知らない可能性が高いんだし八意様に関して口止めとか突然しても不自然じゃない?

あと依姫に手紙で「疑い晴らすのにそいつら役に立つぞ」って言ってるのに
どう役に立つか解らん内に殺したら何の役にも立たないし霊夢が神降ろし関係の疑いを晴らすために
必要だと判ったらそれ以上に殺す訳には行かないでしょ

662名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:51:17 ID:fHCecQ3kO
>>661
言ってることは、まあ面白くないがそれなら仕方無いと思えるかもしれん内容だが
結局そういう言い訳臭い説明ですら足りないんですよ
もしそうだというなら、本来あなたがそこでギャースカ言うことじゃなくて、
作中に無きゃだめな事なんだよ

余計な描写が多く、必要な説明はまったくなされてない
もう夢オチだって誰も驚かないだろ

663名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:52:57 ID:SdDCEk4k0
>>661
玉兎犯人説についてなんだが
>実際に不正な神降ろしをして地上人が立てた旗を抜かせ、噂に信憑性を持たせる
「神をその身に降ろす事を生業としている巫女であろうと、正式な儀式を行わずに
神を呼ぶ手段は持っていないはず」なんだろ?
不正な神下ろしイコール依姫と疑う根拠になるほどレアな能力を
玉兎がどうして持ってるんだ?

つまり作中に登場した「不正な神降ろしが可能な人物」は依姫と霊夢、
そして霊夢に神降ろしを教えた紫だけ。
唯一考えられるのは紫が玉兎にも神降ろしを教えた可能性だが、
そうなると紫は依姫に罪を着せたうえでそれを晴らしたことになる。
恩を売る効果はあるかもしれないが、玉兎が
「地上の妖怪に神降ろしを教わった」とゲロったら幻想郷の危機だろ

664名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:53:09 ID:QbUnEX620
というか夢であってくれ

665名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:54:23 ID:U8IZRp4o0
むしろ今俺は「永琳が、紫の言う「第一次月面戦争」の時の使者だったのか」の方が気になる

>>660
被告人まで行ってないぞ。あくまでクーデターすら噂
月人にとって神を自由に降ろせる事で有名な依姫だから、不正な神降ろしが噂の原因なせいで
噂してる一般人な玉兎間での噂上で最初に出たのが依姫だっただけで

>>662
必要な説明自体は大体の事において作中でされてると思う
ただ問題はそれが果てしなくその事の説明だと判り辛い事だ

666名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:55:53 ID:P5Q8mXcs0
>>660月の都の人々からしてみれば被告人は依姫であって
霊夢じゃなくね?

667名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:58:24 ID:5eX1CCVk0
>>665
いや地上人な時点で神卸ししてる間に独り言も言えない位の扱いなんじゃねって思ったんだ

668名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 00:00:59 ID:Wv14NvlUO
>>665
いやそれ説明って言わないから
だいたいあなた毎回自分のが推論で有ること忘れてるけど、それすら作中じゃ確定事項じゃないから
ただパズルのピース押し込んで、それっぽいの作って完成って騒いでるだけ
作中であなたの言うことが間違いないてなってから、これがその説明だったと言いなさい

でもね、確かにね、あなたが儚月書いてくれてりゃ良かったと思うよ
残念だよ、ほんと残念だ

669名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 00:01:41 ID:40vgxQc.0
>>667
被告人なら尋問される可能性のほうが高いだろ。
それもクーデター疑惑のかかってる依姫ではなく、
地上の賢者の陰謀やらを信じてるほうの月人の手で。

670名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 00:08:07 ID:VYCE5DYo0
ご都合主義以外に説明のつかない展開が多すぎるんだよ
何かズれてたら、最悪の結末を招きそうな事が多いんだな

20話はバッドエンドの宝庫とは思ったw
ADVならここでフラグ立てミスでおしまいっていうシナリオになりそうだ

671名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 00:09:31 ID:fryeWW0EO
>>661
それじゃあ千年もコソコソ隠れてた輝夜達がマヌケ過ぎるだろ

672名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 00:10:02 ID:a0bhzePo0
処で「不正な神降ろしをしてる奴が居る」ってのは何処発信で誰か確認してたっけ?
依姫本人が自分以外に不正な神降ろしを行ってる奴が居る。って
(噂や話以外の方法、というか神降ろし能力によって)認識してる場面が
イマイチ記憶にないんだけど、そもそもの「不正な神降ろしが行われてた」って事自体が嘘の可能性は?

673名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 00:14:45 ID:6kEkqspk0
>>669
そうなるのはストリートパフォーマンスで神卸せる人間だってのが確定してからだろうがそのまま地上に送り返されてるな
穢れた地上人に触れたくないし綿月クーデターならともかく地上の民程度じゃ月の都の脅威にならないからとか?

674名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 00:15:54 ID:2oKDU5P.0
>>663
レアとは言われてなくね?ただ「神降ろしを生業としてる巫女は
普通正式な儀式を経た神降ろしの手段しか持ってないはず」なだけで
それ以外の人間がする時も正式な手段があるならそれを使うに越した事はないし
依姫が噂で容疑者に上がったのは不正なのが出来るかどうかでなく
月における神降ろしの筋で有名だから、っぽいと思う。小説での書かれ方的に

>>668
あー、確かに確定するまでは説明とはいえないな
じゃあ「説明されてる可能性の高い描写が多い」程度で

>>671
だって真剣に捕まえる気無くても任務上使者は見つけたら捕まえなきゃならないし
そうなったら輝夜達は応戦して使者殺して、且つ住処変えなきゃいけないもん

675名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 00:23:55 ID:byRuSErs0
月側は輝夜捜索って諦めてるのかな?
永琳は諦めたっぽいけど

676名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 00:27:11 ID:40vgxQc.0
>>674
誰にでも出来るんだったら霊夢に神下ろしの実演を
やらせたところで依姫の無実の証明にならないだろ。

677名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 00:27:20 ID:2oKDU5P.0
>>672
>「不正な神降ろしが行われてた」って事自体が嘘の可能性
かなり低いと思う
レイセンの回では、レイセンが依姫に「依姫が噂上で容疑者になった理由」聞いた時に
「正式な手段を踏まずに神を呼び出す者が居るからだという」って地の文にあったし
豊姫がレイセンに話した内容の地の文だと「依姫とは別の者が勝手に神々を呼び出していたから」と
確定事項的に話してたし

>>675
レイセンの回で永琳と並べて書かれてるから諦めてる事になってるんじゃないかな
勿論一応指名手配犯だから捕まえなきゃいけない状態なのは変わってないだろうけど

678名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 00:32:55 ID:iBiApsLAO
>>672
中巻 第13話
よっちゃんが「住吉三神が貴方に呼び出されていたんだから」と
霊夢が神降ろしをしていたことを知っていたとはっきり言っているよ

679名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 00:36:09 ID:I7Qkv9Uw0
文の不可でに思いっきり吹いた、やっぱり子供好きなのかね

680名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 00:37:41 ID:mlbwkqoQ0

>>674
任務上、居場所が知れた以上捕まえなければならない、と言うならば
ますます霊夢が他の月人相手に口をすべられる事を注意しなければならないんじゃ?

そして永琳はいつ依姫が不正な神降ろしで疑われてると知ったんだっけ?
小説で鈴仙がスパイ、永琳達が侵略者と疑われている描写しか確認できなかったのだが。

681名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 00:46:53 ID:a0bhzePo0
>>677
あぁ、ありがと
>>678
聞きたかったのは噂の一番最初の事だったんだよ。
どうにも霊夢が神降ろししてない時期に噂が流れてた。とするなら
「誰かが神降ろししてる」って依姫自身が気がついていたって描写あったかなぁと思ってさ。
よっちゃんは住吉三神については霊夢って言ってるけど
最初の不正神降ろしについては、はっきり言ってないような気がしてね。

682名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 00:48:34 ID:2oKDU5P.0
>>676
とりあえず「誰にでも出来る」レベルではまずないだろう、そうなら依姫は疑われない
でも不正ツール的なもの手に入れる事自体は、誰にでもとは言わずともある程度裏ルート的なもの使えば
簡単ではないにしても全くの不可能ではないのかなー、と
ほぼ完全に不可能なら噂の上だけでの容疑者で留まらずそのまま依姫犯人でFAだろうし

これは完全に推測でしかないけども神関係の物がたっぷりある月の都だし、なんか知る手段があるのかも
紫が不正な神降ろし知ってたのも、神のメッカの月で知ったのかもしれないし
小説一話で噂になってた「地上からの侵入者の形跡」を残した時がそうかもしれないし
それ以前から毎月月に行けて(+実際に最近は行ってて)、且つ月の都の結界を破る鍵を知ってる可能性の高い紫だから
月の都からその方法を知った可能性はある。「可能性」レベルだけどね

>>680
いや、だから依姫は永琳と霊夢が面識ある事知らないんじゃない?
まあどっちにしろ「貴女は一応罪人なんだから余計な事は言わないでとりあえず神降ろしだけしなさい」とか
そのくらい言ってても普通だとは思うよ。罪人と遊んだのは確かなんだし、依姫

あといつ依姫が疑われたのを知ったか、は俺もよくわからんのよね
ただ「第一次」の時の使者が永琳で今回のと前のが似たような内容だったってならまだわかるんだが
ちょうど、永琳の後になったであろう今の使者の姉妹も「第一次」について知ってる様子がないし

683名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 00:51:03 ID:eUh7PykI0
月の旗が抜かれる程度で「永琳キタ!永琳キタ!!」と騒ぐ月の都だけど、
アポロ計画に攻められた時は永琳のえの字も出してなさそうだよな。

「アポロの黒幕は永琳と輝夜」ぐらいの定説になっててもおかしくないのに。

684名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 00:54:25 ID:dqZa/jr20
>>683
騒いでたんじゃね?w
ちょっと前にこのスレで星条旗は永琳っぽいって評判になってたじゃん。

685名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 00:54:47 ID:nHTMns.60
そろそろ博麗神社の神様について語られるのかと思えば
そもそも博麗の巫女とはなんぞやという新たな疑問が沸いてしまっただけなような

686名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 00:58:26 ID:mlbwkqoQ0


>>682
まあしかし認めた手紙には「ロケットで侵入者が来る」といっている以上
永琳は霊夢の事を知っている、但し霊夢は永琳のことを知っているかどうかは不可能
と考えたほうがいいんじゃないかな?
だから神降ろし実演の前に、依姫から霊夢に対して永琳の認知を確認するのは
おかしくないと思うな。

神降ろし関連なー。これネックだなー。
やべ、議論の禁忌に触れた気分だ・・・・

687名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 00:59:08 ID:2oKDU5P.0
>>683
旗抜かれた話からは永琳出てきてないぞ、小説3話的には
それだけだと「地上から侵略者が」「月の都に反逆者が」の噂レベルで止まってる
依姫すら出てきてない

それに「正式な手段を経ない神降ろしをした者が何処かに居る」という事実が合わさって
月で神降ろしといえば、という事で他を知らないであろう兎間での噂内で依姫が容疑者に上がって
そこから、姉妹が捕まえようとしない八意様にようやく話が飛んだ。小説6話的には

688名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 00:59:38 ID:pZhlA0Zc0
そもそもいつから修行開始したのかがはっきりとしていないのに。
魔理沙登場のアレが1回目とは限らないんだぜ?

あと師弟逃亡者ズ捜索に関しては、使者姉妹が手を抜いてて害がないのならと他の月の民も黙認状態らしい。ソースは小説。

689名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 01:01:06 ID:mlbwkqoQ0
不可能→手紙で知ることは不可能

690名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 01:02:48 ID:2oKDU5P.0
>>688
確定はしてないけど普通に見てほぼ確定だと思うぜ
「紫が急に修行を〜」「突然襲いかかって〜」「さっきのを含めても最近〜」とか言ってたし

691名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 01:03:29 ID:iBiApsLAO
>>680
漫画だとそれに関する描写は無いね
可能性としては玉兎(後のレイセン)との会話だが
作中で描写は無いし、後のレイセンも綿月姉妹が疑われてるとは知らなさそうだし

>>681
あぁ、そういうことか
同じページでよっちゃんが「貴方がいろいろな神様を呼ぶと私が疑われる」と言っている
これはつまり『霊夢がいろいろな神様(ここでは天石門別命)を呼んでいたことも知っていた』
ということではないかな

692名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 01:13:11 ID:2oKDU5P.0
>>691
「霊夢だと知ってた」というより、誰かが不正神降ろしでその神達呼んでたのは知ってたけど
それが霊夢だと依姫がはっきり認識したのはその前の部分の

依「住吉三神を呼び出していたのは――お前」
霊「ええ」

の遣り取りの後、だと思う。確認するような言い方だし。そこから「犯人は全部霊夢」と認識したんだと思う

693名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 01:14:18 ID:/0MnP8Zk0
ところで、うさちゃんでも不正な紙おろしって出来るんですか?
そんな容易いもんなんですか?
そんな容易いもんで反逆だの内乱だのと上へ下への大騒ぎ

馬鹿の超伝導じゃございませんか?

694名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 01:16:27 ID:iBiApsLAO
>>692
たしかにそうだね
ただまあ、不正な神降ろしを誰かが行っていたことを
よっちゃんが前々から知っていたというのは間違いないということだよ

695名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 01:24:27 ID:2oKDU5P.0
>>693
いや、だから容易くはないだろ。容易かったら噂だろうと依姫疑われないし
でも容易くなくとも手段を知る方法があるなら、手段さえ知れれば地上人にもなんとか出来るんだから
手段さえ知る事が出来るなら神降ろし自体は玉兎に出来た所で然程不思議な事はない

ただ普通は神降ろしするなら正式な手段知ってる人に習って正式なのをする方が
自然な流れではあるから、普通は不正な方の手段を知ろうとも思わないんじゃない
知る事自体が困難(巫女も普通知らない)なら尚の事

696名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 01:26:01 ID:byRuSErs0
紫が月に行って旗を取り、月の内部に波紋を起こして
紫があらかじめ神降ろしをして効果を確認した後で、霊夢に神降ろしの修行をさせ継続的に神降ろしをさせて、月に波紋を広げ
神の剣を持つ月の使者リーダーである綿月への疑惑を生じさせ
紫が月にロケット組を送り込み、疑いの掛かった月の使者リーダーの綿月に名誉挽回させる機会を作ることでリーダーを釘付けにして
フリーになった月の都で自分は目的を果たすっていうのが紫の筋書きじゃないのか?
実際は、リーダークラスが二人いて誤算だったけど保険として幽々子を残しておいたから何とかなったっていうのが俺の認識何なんだが。

697名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 01:34:50 ID:pZhlA0Zc0
月の形で鏡やら剣やら弓やら言ってるからリーダーが姉妹二人って認識してるんじゃないかな?
土下座前の笑いは、自身も囮として成功していることを確信した事による勝利の笑いだったのかも。
あとは演技。

698名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 01:35:41 ID:/0MnP8Zk0
>>695
その手段とはなんぞや?
正しい教えがなくても、見よう見まね、一朝一夕でこそこそ隠れ
ながらでも身に付いて人でもウサギでも誰でもできるものか?

そういうものを、世界は容易いと言うんだぜ

699名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 01:44:38 ID:2oKDU5P.0
>>696
神の剣持ってて神降ろし出来るのが使者に居るとまで知れるなら
割と一緒に居る事の多い姉妹二人の二人の内片方だけの立場を知らないのは不自然じゃない?
あと事前に紫が神降ろししてたならそれこそ小説の紫の回で言うと思う

>>698
正式な手順を経ない、んだもの。一度学んで知ったら後はそう難しくないんじゃない?
実際、教えられたらほぼ全く知らなかったであろう霊夢も初歩は割とすぐ覚えてたし
ただもしその教え自体のレア度が高い上にする必要性が薄かったなら「普通は」しないじゃん?
それと方法を知るのが容易じゃないとしたらそれも「容易くない」に入ると思うんだが

まあそういうのがあったとしたらその前からちょっとでも話に出して欲しかったのはあるけどさ

700名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 01:47:33 ID:mlbwkqoQ0
>>698
まま、二人とも。
レイセンは豊姫から、月の神が勝手に呼び出される事態が「不正」と教えてもらい
侵略者と疑われる永琳を匿う依姫、そして神降ろしができる依姫、この2つの要素が
相まって依姫が疑われる事になったと教えてもらったんだ。

よって、前々から永琳が疑われている事を知っていたレイセンは
神降ろしの確認をする事ができない、結論付ける。
レイセン=玉兎だから、玉兎はどっかの月人の話を聞きつけて噂話をしていた
程度だろうよ。

701名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 01:49:19 ID:mlbwkqoQ0
よしおまいら愚者の封書67ページ右下を読んでくるんだ。

702名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 01:55:43 ID:byRuSErs0
鏡(満月)って豊姫のことなのかな。
どうもピンと来なくてさ。出てこないけどツクヨミとかそこらへんだと思ってた。
剣って武力の象徴だから綿月姉妹二人を合わせて月ではそう言われてて
対外的には神降ろしで有名な依姫の力の認識が広がって、神の剣を持つということかと考えた。

703名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 01:58:55 ID:mhZCFFsAO
あんな持ち方や立ち方じゃ豆腐も斬れないけどな >依姫の剣

704名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 02:00:01 ID:dqZa/jr20
>>702
姉妹のベルトについてるマークみたいなのが、依姫は剣で豊姫はよくわかんないけど鏡にみえないこともない、ような気がする。

705名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 02:00:18 ID:VYCE5DYo0
日付矛盾
満月しかいけない矛盾

この辺はホントどうすれば。
さり気に物語が成り立たないレベルの矛盾だから困る。

706名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 02:05:00 ID:byRuSErs0
>>704俺は盾だと思ってた。でも手鏡とかに見えないことも無いんだよな。
前々から微妙なラインだと思ってたんだ。

707名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 02:08:17 ID:2oKDU5P.0
>>705
・・・ん?あれ、ちょっと待って
月人が満月以外地上に行けない、が崩れた事あったっけ?

豊姫が月と地上を繋いだのは現在満月の時のみじゃない?
それ以外で能力発動したのは鴉殺す時だけど、あの時のは
表の月と裏の月を繋いだだけだし

708名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 02:10:17 ID:VYCE5DYo0
霊夢の強制送還は?

709名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 02:10:18 ID:mlbwkqoQ0
>>705

突っ込みどころ満載ゲッショーの大きな問題点だな。
とりあえず豊姫の満月無視のチート能力は後天的能力で永琳は知らなかった。
だから満月以外でも月の使者が来れることも知らなかった
で許してちょんまげ。

三月精との兼ね合い?知るか!

710名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 02:15:22 ID:pZhlA0Zc0
裏の月と月の都とまた別なのかもね。月の都と地上をダイレクトに繋ぐのが満月限定で、他の月の時だと海を渡り歩いたりと面倒な手順が増えるとか。
他の月でも出来るんだけど、成功率が低くて次元の迷子になる可能性があるとか。
でもすご腕やら特殊能力とかあると補正がかかって他の月の時でもほぼ失敗なしに移動可能とか。

711名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 02:15:25 ID:mlbwkqoQ0
>>707

8話で石ころが地上に落ちたんだわこれが・・・・
ちなみに新月だっけ?

712名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 02:16:14 ID:mlbwkqoQ0
まあ石ころだから有機物は通れません、と言われればそれまでだけどね。

713名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 02:16:20 ID:rZv9/R420
矛盾といえば、「博麗の巫女が死んでも代わりを見つければ良い」
って今ままでの説明と思いっきり矛盾しない?
博麗の巫女は結界の維持に必要だから殺せないんじゃなかったのか

714名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 02:17:29 ID:EJDirrlA0
>>705
弾幕ごっこしたのと紫がつかまったのは満月の日
ロケット組の霊夢以外が即日返されたとして
神社で文が独り言言ってるのがそこから25日目のこと
ちょっと遡って紅魔館で話したのが10日目のこと
でまた今度は次の満月日に返された霊夢の帰宅場面と考えたらどうか?

スキマ妖怪に関しては物凄く短い接続時間だが
豊姫なら「満月の日」でさえあれば妖怪用の月の罠は大丈夫とか

715名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 02:20:40 ID:8H4HYUdM0
あれやこれやと後から言い訳を用意しないといけないなら、
どっちにしろそんな演出は好ましくないと思われ

716名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 02:20:56 ID:pZhlA0Zc0
>>713
霊夢が外的要因以外では死亡しないって設定なら矛盾してる。
普通に考えれば容易く死ぬ人間である以上、代わりが効く存在でないとおかしい事になる。
あとは求聞史記はいち登場人物の創作物って設定であってメタ視点での設定集じゃないから。
実は殺しても大丈夫なんて書けなかったとか。・・・東方ってこんなんばっかりだよ、ホント!! 嫌いじゃないが。

717名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 02:21:01 ID:2oKDU5P.0
>>711
石ころは知ってるんだけど、あれ満月の日じゃないの?
その話の日の地上からの空が出てないから判断に困ったんだけどさ

718名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 02:22:50 ID:pZhlA0Zc0
そもそも日付設定って公式設定? それともファンの推測?

719名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 02:23:06 ID:I7Qkv9Uw0
推測

720名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 02:24:25 ID:byRuSErs0
弾幕ごっこでも当たり所がわるかったりしたら死ぬんだからおかしくはないと思う。
ただボコボコと簡単に死んでしまったら困るということじゃないのか?

721名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 02:25:33 ID:mrI4oBGs0
換えがあっても即戦力になる訳でもなし
事あるごとに人材使い潰してたら補充がおっつかなくなるだろう

722名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 02:32:20 ID:rZv9/R420
>716
それは博麗の巫女は人間なので、寿命があるから代替わりは必然だけど、
「殺しちゃいけない」から幻想郷が停滞しちゃうくらいだから。
一子相伝で継承の儀式が必要とか、一日でも空位になるとダメなので代替わりする前に死んだら
アウトとか、そもそも資格を持つものが希少(ある血族意外ダメを含む)とか、そういう事情があるんだと
思ってたんだが…

でも、今回みたいなアクシデントで死んじゃうのが許されるなら、それこそ強い妖怪が取って食う
のが許されないのは何でだったんだろう

あれがAQNの嘘or勘違いなら稗田家って幻想郷のこと実は何もしらないことにならないかw

723名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 02:38:54 ID:znOJZIN20
お前んちの窓ガラスだって
ボールが飛んできたとか不慮の事故で割れても買い換えればいいけど
だからって住人がストレス解消でわざと割ったりはしないだろう

博麗の巫女ってのはそんな感じの存在なんじゃね?

紫や萃香あたりの妖怪と霊夢は心の奥底では繋がってるみたいな
シリアスハートフル系の同人とか結構あったけど
あの文の解釈次第では妖怪は真逆方向の醒め切った目で
道具として霊夢を見てるとも受け取れるから、辛い人もいそうだな

724名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 02:41:15 ID:eBAyYfq20
霊夢よりも能力が劣るだけで博麗の巫女にも傍系とかのスペアがいるんじゃないかね
人間である以上は不慮の事故や病気、寿命もあるし子宝に恵まれないこともありえるんだから
霊夢がいなくなったらもう博麗の巫女の血筋は途絶えるとかそこまで深刻な問題では
ないんだと思うぞ

725名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 02:41:34 ID:2oKDU5P.0
>>723
「巫女としての役割上の博麗の巫女」を道具的に見てるのと
「博麗霊夢と言う個人」を、その性格ゆえに割と気に入って見てるのは
両立するだろうから大丈夫じゃないの?実際気に入られてるらしい描写は結構あるし

726名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 02:43:07 ID:EJDirrlA0
博麗の巫女や結界は霖之助が言っていた「障子」見たいなモノだと思っている
誰でも破けるけど頭の良いやつは好き好んで不便になるように破かないと

727名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 02:43:34 ID:0Y3mGM7I0
だってみんな霊夢食べたくてケンカするからじゃあ食べるのよそうぜみたいな感じじゃん?

728名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 02:55:24 ID:iBiApsLAO
単に
血筋の者だけが陰陽玉を→(リセット)→巫女は死んだら困るから殺しちゃダメ
→死んだら困るけど代わりを探せば大丈夫だから別に死んでもいいや
みたいに「何となくその場のノリで設定自体が変わってきた」だけじゃないかなあ
東方自体、厳格に定まった世界観の上に成立してる物でもないし

729名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 03:00:08 ID:mlbwkqoQ0
>>717

遅れてすまん。
地球で満月が見えるとしたら、月から地球を見た場合は
太陽を背にするわけだから新地球になる。
ならばあのシーンで何故地球が満地球の如く湖に反射していたのか?
ってことになるのよね。まあ新地球の光度と水の反射やらいろいろ考察し始めると
面倒だからそこまではしてないが。

730名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 03:12:48 ID:2oKDU5P.0
>>729
映り方的には地球なんだろうけど、映ってたのが地球でも
どうせ空暗いんだから月食とかの時じゃない限り少しでも光が当たってれば
暗い筈の月の海には割とはっきり映らんかね?物理は詳しくないから確かな事は解らんけど

731名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 03:26:03 ID:66eXOma.0
>代わりを探せば大丈夫だから別に死んでもいいや

別によくはないとは思うがw
ただ人間である以上いずれ死ぬから代わりを用意するのは今までに何度もあったって感じだが
それに今回の見るとまず居なくなるのが先で、それから代わりを見付けるような気が

732名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 03:35:48 ID:/CBN/lfU0
大結界が崩壊すれば幻想卿は無事では済まされないだろう
博麗神社と巫女は必要なんだ、か

もしこれも設定変更の過程で発生したものとすれば
なんとも扱いにくい形にしたもんだとは思う、更なる変更必至的な


今では信憑性なんかないとなっている幻想郷風土記の方の

結界なんかこっちで張り直してやったよ余裕余裕 by妖怪達

こっちの安定感は半端ないっていうか
すごく扱いやすかったように見えるのよね

733名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 03:39:01 ID:ZwCNOgZs0
儚月批判に関する、多い意見をまとめてみた。なるべく棘がないようにしてみたけど
突っ込みよろしく。
ここが変だよ儚月抄
【重要人物が全員ニヤニヤしてるだけの孔明】
孔明というのは横山光輝「三国志」に登場する天災軍師で、全三十巻の長編のうち
八割方にやついた表情を変えず、打ち出す策すべてがクリティカルヒットというチートキャラ。
それでも孔明がキャラとして成立しているのは
①打ち出す策の内容とそれに対する周囲の反応がハッキリと描かれ
②両者とも読み手が納得のいく質であるから 
だが、儚月の場合
①打ち出す策はもちろん、そもそもどれが策なのかすらハッキリせず
②読み手を納得させるどころか、ニヤニヤしながら「まあ私はわかってるけどね」的なことだけ言う
ため、読んでいて非常につらいものとなっている。
もっとも、
・ほとんど何でも見通すというキャラ付けがされた、境界操作の最強妖怪
・カリスマの権化たる吸血鬼であり運命を操作する幼女
・常にほほえみを絶やさず発言全てが深い亡霊
・そして圧倒的戦力を持つ敵陣営の都を創設した一人であり億を超える年月を生きた月の公転を操作する宇宙生命体
これらのキャラを損なわないためには下手な頭脳戦を描くより、ただ読み手の想像にまかせるほうがマシ、なのかもしれない

【作品の内容と作画担当の相性が悪い】
依姫とのスペルカード戦(通称依姫無双)は、月刊連載で4ヶ月ぶっつづけの戦闘シーンであり、本作品のメインであると考えられる。
テーマとしても「力じゃ月人にかなわない」は、この物語の前提でもある。
が、どうみても秋★枝さんはバトル描写が不向きであり、本人もそう語っている。
例えば依姫というキャラのチャームポイント、特徴は「日本刀」だが、作画の都合上
小学生がふざけて傘をブン回す以下の描写であり、見ていてハラハラするほどである。
後は餅マスパと、全体的な吹き出しの間の悪さ、
そして張り付いた半笑いの表情である。たぶん踏ん張った顔が苦手なのだろう。
この現象は格闘漫画の雄「バキ」の作者が恋愛を描くと顔が芸術的にキモくなるのと全く逆の現象である。
純情ミラクル100%はまちがいなくいいかんじなのに・・・キャストミスである。

【東方のノリ(本気出さない、スペカ)と、漫画の相性が悪い】
登場人物が全般的に「本音をさらさず、へらへらしながら皮肉か謎めいたことばかり言う。たとえ戦闘中でも」
これが漫画と合わないというものである。ゲームでは「BGM」と「弾幕」が最高にアツイので問題にならない、
むしろいいツマミであるが、漫画だとどうしても会話がメインであり、その会話が全てヘラヘラしているとなると
本当にタチが悪い。感覚としては、スマブラをやっている相手が「どうせゲームだし」を小声で連呼しているのに近い。

【綿月姉妹の強さの『質』が、大味】
例えば紫の「境界操作」なら、有と無だとか昼と夜だとか、生と死だとか、あらゆる想像の余地がある。
レミリアの「運命操作」も、咲夜の「時止め」も同様である。「これをやったらどうだ」「あれをやったらどうなる」
の議論ができるのだ。
が、この二人は違う。依姫は「最強種族の神を八百万(とても多く、ではなく、マジで八百万)召喚できるから最強」
豊姫は「相手を素粒子レベルで分解できるから最強」と、要するに「強いから強い」という
シンプルにしてディープじゃない理由なのだ。最強議論(ブレスト)スレで、この二人が全ッ力でスルーされるのがいい証拠である。
強いから強いで面白くするには、バキかDBクラスの描写力が必要である。逆に言えばその位の描写なら面白かっただろう。

外になんかあるっけ

734名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 03:49:04 ID:mlbwkqoQ0
>>730

調べてきた
ttp://www.jaxa.jp/countdown/f13/overview_kaguya_j.html
半地球がこれだから新地球は影も形も\(^o^)/

735名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 03:52:04 ID:mlbwkqoQ0
ま、まあ天体には疎かったって言う事で手を打とうじゃないか・・・・

736名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 03:52:17 ID:eBAyYfq20
宇宙で呼吸できる世界だし月から新地球が見えたっていいじゃないか
そこら辺はまだファンタジーの範疇だろ

737名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 03:55:25 ID:66eXOma.0
>>732
博霊神社は常に存在していなくてはならないが巫女自体はそこまで必然という訳ではない
という事になるのか
結界を維持する為の儀式と儀式の合間なら少しばかり居なくても何とかなる?

しかし文の言い分をマトモに受け取ると代々の巫女は結構いきなり居なくなるのがデフォみたいだな
不慮の事故というのもあるだろうが、やっぱ妖怪に殺されてたりもしてるんだろうな

738名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 03:56:01 ID:2oKDU5P.0
>>734
確かにそれじゃあねぇ、とも思ったんだが一つ気付いた


紫が月に行けるのは満月時、これは確定だよね?
で、小説で紫は「ここ最近毎月月に行って、月から式神で地上の様子見てた」って言ってたよね
だから紫が偵察用式神を飛ばすのは月から、の可能性が高い

で、漫画6話で紫は偵察で飛ばしてた鴉式神が帰ってきたのを受け止めた訳だ、海っぽい所で
そしてその後再び鴉を放ってスキマに消える。居たのが海っぽい場所な事、鴉がそこからまっすぐ
月の都を目指せたことから考えてそこは月で、って事は紫が居たんだから満月の日なんだろう
で、そのままその海っぽい所の上を飛んでった鴉は知っての通り小説で豊姫によりコロリだ

問題はそのちょっと前、その鴉が満月の日の筈の月の海の上を飛んでるであろう場面
月の海に映ってるのは、豊姫が小石を投げ入れた時と同じ様な映り方をしてる地球・・・これは?

739名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 04:22:13 ID:EJDirrlA0
>>733
他はともかく下の能力自体は大して他のキャラと変わんない気がするけどなあ
「この神を降ろせばどうだ」「あの神を降ろせばどうなる」って議論できるし
豊姫のも言わば量子論応用能力で量子論は境界能力以上になんでもありともいえる

740名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 04:49:01 ID:es/GJLgs0
月人が強いのがおかしいっていうのは、月人の強さの理由を脳内補完すれば解決できるかもしれない。
月人はいわゆるスパルタ教育で、食事のも何もないところで生き延びるとか、10キロ先の的に矢を当てるとか
何かそういう人間には真似できないような、超能力を磨くための過酷な訓練をずっとやらされてて、そういう奴らにありがちなように
めちゃくちゃプライドが高くて、困ってる奴を助けるような気があんまりない、ということじゃないかな。
永琳はその長生きから来る知識もさることながら頭も切れるので、そういうのがいいことばっかりじゃないと
わかってる。月人っていうのは厳しいばっかりで、ちょっとどうかしてる奴が多い、みたいなことを感じていた。
輝夜が月から地球にやってきて、それに永琳が付いてきたということは、二人して月での暮らしが嫌になって
逃げ出してきたって事だから、その理由としてもふさわしい。月人のずば抜けた力と冷淡さが理由だとすると
ぴったりする。
 それなら実際の所がどうだったとしても、「どうせ地球の奴だから大したことないな」と思ったって、別段おかしくはない。
永琳と肩を並べる程の力の持ち主が月にいても、片や最強のカリスマとはいえご隠居、片や並みの月人よりは遥かに上の精鋭だから、
ひょっとすると永琳が負けてもおかしくないかも、となるんじゃない?

741名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 04:51:42 ID:rZv9/R420
なるほど、博麗の巫女についてはやっぱり設定変更があったという考え方と、もとから突然いなくなる事が
許される(ある程度)貴重な公共物みたいな扱いだった、って考え方があるのか。

ただ、二次で後者の考え方を採用してる人って見たことがないし、今までは死なれるとヤバイという
共通認識はあったわけだよね。ただ、事故死を許容したシステムの方が、事故死するかもしれない異変解決を
一人しか居ない博麗の巫女が解決するって状況には馴染むのかも…

742名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 05:51:11 ID:byRuSErs0
>>733とりあえず最後の【綿月姉妹の強さの『質』が、大味】という意見は、失笑されるレベルだから削っといた方がいいと思う。
ちなみに最後の1行は描写の問題であり、他の行は能力の分かりにくさというか
もはや能力の有効活用を考える想像力の問題だからまったく別の問題だ。
つーかこんなアホこと言ってる奴は本当にいるのか。最強議論とか書いてあるからいるんだろうなぁ。
最後の1行は言いたいことはわかるんだけどね。

743名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 06:22:25 ID:/CBN/lfU0
扱いにくい形とは書いてみたが
博麗神社の方に関しては緋想天で使い倒していたなと思い直した
こっちは前振り設定→本編の流れがうまくいっとる

しかし、事が霊夢本人に及ぶと途端、嫌な感じに死の匂いが漂っちゃうんだよなあ
プロレス口上的な「本気で殺すわよ」みたく楽しめる形でなしに

744名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 06:24:05 ID:VYCE5DYo0
霊夢のチートクラスの幸運、努力しない事が幻想郷にとっての幸運は
まだ存在するのかしらん

745名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 06:42:11 ID:fryeWW0EO
>>742
作画の力量不足もあるが神主自身が戦闘や能力描写の巧拙に無頓着なのも確かだろ
そうでなければ秋枝を起用しておきながらあの4連戦というシナリオはありえねぇ

746名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 07:47:28 ID:.qNsLr2U0
餅は餅屋という風に、漫画家にもクリエイターにも得手不得手はあるだろうね。
今回は不得手×不得手だっただけだよ。

747名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 08:43:13 ID:MjiO5E5.0
不得手はもちろんだがあの絵を見てZUNが方向転換をしようとしなかった、あるいは編集が方向転換を示唆しなかったのは問題だな。
ZUNはあれで満足しちゃったのか、それとも原作だけ書いてあと絵になったものには既に関心がないのかは知らんがどちらにせよ作家には向いてない。

748名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 08:57:56 ID:mhZCFFsAO
>>733
孔明は孔明でもジャイアントロボの『策士・諸葛孔明』なんだよな
それが何人も居たら物語が成立するわけないわ

749名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 09:00:17 ID:8WZOgIEg0
儚月抄まとめ
月人は最強であり、地上の穢れた住人ではとうてい及ばない力と頭脳を持っています
月人は侵略者に対してさえ寛大で、地上の穢れた住人ではとうてい及ばない慈愛の心を持っています
キャーヤゴコロサマー

750名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 09:32:37 ID:eUh7PykI0
>>748
最終話は、物知り顔の永琳が出てきて

失敗などと、とんでもありません
よくお聞きなさい。この戦争こそ我ら永遠亭の悲願、輝夜姫帰還計画の第一歩なのですぞ
そのカウントダウンがついに始まったのです、うはは ははは うはは

で〆るのかw

751名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 10:12:46 ID:dPMB6hj.0
限定版の話はしてないのか?
まだ予約は開始してないよな?

752名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 10:34:07 ID:rQ1eastIO
目的が秋枝姉妹の疑い晴らす事ってのは一度考えた事あるけど
そうだとするとどう考えても紫と永琳がちゃんと話ついてなさそうなのがおかしいんだよな……
しかも紫のこそ泥の下りが完全に蛇足になるんだよね、疑い晴らすだけなら巫女ロケットをよっちゃんに発見させるだけでいい。

753名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 10:43:00 ID:y8StANygO
常時神下ろし状態の早苗が無視されている件

754名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 10:45:33 ID:6vYvIdHQ0
儚月抄を読んでもいないKYな早苗信者は
早苗スレで苗でも取っててください

755名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 10:54:52 ID:YV4lwfO20
早苗信者は星で早苗がはっちゃけてるのは神降しのせいだとか
言ってる反動的な儚月抄支持派なので緑色テロを敢行するべき

756名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 11:03:00 ID:zqeFvWvE0
なるほど早苗さんをハートフル()するのか

757名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 11:14:13 ID:R3rlaKG60
>儚月抄を読んでもいないKYな早苗信者

いいんじゃね?
読むことがステータスになるどころが、害悪でしかないんだしw
儚月設定ガン無視はある意味で正解w

758名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 11:16:43 ID:pZhlA0Zc0
やーめーろーよ。
またネタバレするつもりか。勘弁してくれw


>>733
あと設定回りだな。一応、今まで明らかにされてなかった部分を明らかにしたか変更があったか両方に取れる状況であることを前置きした上で。
永夜抄では月に地球人勢力が攻めてきて、月勢力は劣勢みたいな話だった。しかしゲッショーでは地球勢力惨敗という話に。また永遠亭連中捕縛の任務に就くトップが捕まえる気さらさらなく、戦火の中戦友を見捨てて一人逃げてきた鈴仙も訓練段階で逃げ出したことに。
東方に多い『登場人物がそう思ってるだけで実は違う』とかいうパターンが当てはまる形で収まっているが、ここらへんの展開に不満の声が多い。

759名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 11:17:19 ID:b2uZTct.0
サナエ信者はキモイのが多いとは聞いてたけどろくに出てもいない漫画のスレにまで来るかね普通

760名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 11:25:02 ID:cKSoo3vw0
信者を装ったアンチだろ。よくある手口

761名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 11:28:06 ID:R3rlaKG60
単純に儚月設定はもう金輪際ガン無視でおkって言いたいだけなんだけどね…

762名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 11:35:49 ID:znOJZIN20
つか儚月抄スレの住人が早苗スレを荒らそうなんて発想は
幻想郷の妖怪が月に殴りこみかけようってのと同レベル

見ない・寄らない・触らないのサンナイ運動で対応するのが一番

763名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 12:08:59 ID:YV4lwfO20
幻想郷の妖怪が月に殴りこみかけようってのと同レベルって悪意ある喩えだわー

764名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 12:09:40 ID:ZwCNOgZs0
>>739
>>742
月人ツエーがタチ悪いってことを書きたかったんだが、じゃあ削った方がいいか

>>748
GR孔明はかっこいいけど、ひとりじゃなきゃだめだよね

>>758
設定まわりは確かに大事だな・・・でも正直把握し切れてねえ

テンプレにさ、ある程度のありがちな意見をまとめといて「これ読んでから書き込んでね」
にすれば、もうすこしこのスレも落ち着くと思うんだ

765名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 12:17:33 ID:znOJZIN20
>763
いや、あのスレも今はカオスだからさ…
このスレが荒れ気味だからって荒れ耐性がある気になって
たかをくくってるとひどい目にあうと思うんだ

少なくともネタバレが嫌なやつは
どんな理由でも今は行かないほうがいい…涙目になるぞ

最悪、出張したヤツに付いてこられて
このスレに変なのがさらに増えると本当に困る

766名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 12:20:11 ID:R3rlaKG60
そろそろ、スレ違いになってきてるぞ。

767名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 12:20:27 ID:OEr8MQMQ0
>>733
バキに描写力なんてあんのか?

768名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 12:23:16 ID:J.9msBSo0
>>764
いや、俺はまさにその通りだと思ったけどな
ただ強い強いをプッシュしすぎてる感は確かにあるし

769名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 12:36:35 ID:Wv14NvlUO
そもそも霊夢の神おろしが依姫のと比べて、どういう事がちがうから不正なのかくらい
霊依戦中に語られてるべきだったと思うんじゃが

770名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 12:39:46 ID:iBiApsLAO
永夜抄の時の「攻めてきた地上の人間」ってのは
「旗を立てて権利を主張」したとか言われてるから
幻想郷の住人ではなく、外の人間のことを指してるんじゃないのか?

儚月抄では、紫が以前忍びこんで失敗したことや
今回ロケット組が乗り込んで惨敗した描写はあるけど
地上の人間は月人がコテンパンにしました的な描写はなかったように思うから
そこに「以前の設定との矛盾」や「設定の上書き保存」は無いと思うけどなあ

じゃあなんでサイキョーな月の民が
幻想郷外の人間に苦戦したんだ、ってのがまた問題だが

771名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 13:00:47 ID:Y/UfEIZ20
間違いなく早苗スレよりはこっちの方が荒れてるだろw

772名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 13:20:12 ID:Es58uaDMO
>>769
不正かどうかは(それが生業の巫女なら普通それしか知らない筈の)正式な手順を踏んでるか踏んでないかの違い、とは言われてるよ
じゃあ「正式な手順」ってどんなのなのかとか「それを踏まえない」ならどうやってるのかとかは無かったがね
出来ればそれをどっかにはさんで欲しかった。そうすればもーちょいわかりやすかったのに

>>770
永夜抄の時の、って「地上の民に苦戦してっからレイセン戻ってこい、来なきゃこっちから行くぞ」ってアレ?
俺、あれ鈴仙の元同僚の鈴仙連れ戻す為の狂言じゃないかと思うんだが

地上人が来たのは本当(アポロ計画のだろう、流れ的に)、でも旗立てたりするくらいで進出無理な程度で収まった的な話は
綿月姉妹とかがしてたよな?少なくとも永夜抄の時のは月においてはそんな苦戦とかの話は無かったような
ならなんでそんな通信が、となると現レイセン入隊時の前レイセンのペア兎がペア相手無しのままだったり
現レイセンをレイセン役に置くと言った依姫が「いつまでも過去の事に囚われていては駄目」と言いきかせてたりしたのは
未だ兵達がレイセンに未練あったり、依姫がそれ(過去(=前レイセン)に囚われてる)をわかる状況だって事じゃん?

「いい加減」という認識な通信で苦戦情報を全玉兎に流すと都に居ればそんな「苦戦」は無いとわかるから噂としてお流れだけど
都に居ない玉兎、つまり前レイセンにしか危機的な情報として伝わらない通信に出来る
噂で逃げ出す前レイセンならそれで戻ってくる可能性が高い訳だ。そういう意図の偽通信だったんじゃ?

773名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 13:57:33 ID:mhZCFFsAO
>>772
鈴仙を名指しで帰ってこいと言ってる鈴仙個人宛ての通信なんだから、普通に
「侵略者は来なかったから安全だ。逃げ出したのも気にしてないから戻っておいで」と言えば済む話では。
どうして鈴仙が本当に侵略者が来たと聞いたら帰ってくるんだ?
やっぱり戦争が始まる前に逃げ出して正解だった、と戻ってこない可能性の方が高いだろ。

774名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 14:38:05 ID:Es58uaDMO
>>773
そういう「もう何も無いから帰ってきて大丈夫」な通信でも帰ってくる可能性はあるけど
玉兎通信の「いい加減さ」がその場合だと身の安全の確認出来なさという弊害になるから確率低いじゃん?
戻って絶対安全だって確証が持てないならとりあえずは安全なその時点の暮らしを捨てるリスクは取りづらいし

あと名指しの嘘通信で呼び戻す効果を持つ部分は、侵略者の噂や苦戦の部分じゃなく
「戻ってこないとこっちから迎えに行く」というある種の脅しの部分だと思うんだ。「抵抗しても無駄だ」っていう
こっちは確認手段無いから、もし本当に迎えに来たら本当に抵抗しても無駄でその上同居人に迷惑掛ける恐れすらある
嘘だとしても自分がそういう嘘通信をしてまで探されてる人物な訳で、どっちにしろそのままなら連れ帰らされる可能性がずっとある訳だ
その先ずっと同居人にまで迷惑掛ける心配をするくらいなら、どっちにしろ連れ帰らされる可能性があるなら
自分から帰れば最低同居人にも迷惑掛けず、噂が本当なら見捨てた同僚を今度は助けられるし
噂が嘘だとしてもいずれ償うべきな罪を償えばそれ以上迎えに脅える必要が無くなるからどっちにしろリスクが小さい

775名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 15:37:34 ID:rQ1eastIO
>>774
どの道わざわざ危機感を煽る戦争関連のワードを入れる必要ないわな
最近のうどんげちゃんの性格考えると特に。

776名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 16:15:10 ID:Es58uaDMO
>>775
ただ理由も脈絡も無く「帰ってこい、来ないと迎えに行く」といきなり「いい加減な」通信で言って
「今までそんな通信も無かったのに何故今になって?」と疑問増やして考える余地与えて帰ってくる確率下げるより
緊急性があり鈴仙を過去にも動かした「戦闘」っていう理由を付けた方が鈴仙の考える余地を減らせるんじゃない?
通信内容が本当だった場合の真剣味が増す訳だからより急かせるし「何故今になって?」って疑問も出ない

777名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 16:19:46 ID:Wv14NvlUO
無理矢理パズルのピースを捻り込むと他のどこかのピースが弾け飛ぶ
そっちを庇いに行くとまた他のところが弾け飛ぶ

無理に無理を重ね、崩壊がさらなる崩壊を露見させる
あるはずのパーツがたりなくて完成しないパズルじゃなくて
パーツが最初からかみ合わない、ぜったいに完成出しないパズルだったんだ

778名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 16:19:58 ID:Wv14NvlUO
無理矢理パズルのピースを捻り込むと他のどこかのピースが弾け飛ぶ
そっちを庇いに行くとまた他のところが弾け飛ぶ

無理に無理を重ね、崩壊がさらなる崩壊を露見させる
あるはずのパーツがたりなくて完成しないパズルじゃなくて
パーツが最初からかみ合わない、ぜったいに完成出きないパズルだったんだ

779名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 16:28:03 ID:E7mol3sc0
深く考えないにしても気になる部分多すぎる・・・

780名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 16:32:06 ID:ZwCNOgZs0
早苗スレみてきたら全然荒れてねえじゃん平和そのものw
こっちは荒れすぎてシーシェパードとかいってたんだぞなめんなw

781名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 16:38:07 ID:LEqutJEIO
これ神主の中じゃ整合性とれてるのかなぁ
誰かが嘘をついてるか思い違いをしていることを前提に推測するしかないにしても
提示されてる情報が少なすぎて妄想の域を出ない

782名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 16:43:09 ID:znOJZIN20
意外性を狙うにも情報少なすぎて分かるわけがないから
タネ明かしされた後に「なるほどそうきたか!」という感想は
持ちようがなさそうなのは作品として辛いね。

読後感が好意的でも「ふーん」どまりだと予想
悪くすると「何だこれ」になりそうだ・・・

783名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 16:55:19 ID:LUaCCwXw0
そういや不正神降ろし疑惑を晴らしたらどうなるんだっけ
クーデター疑惑みたいな大きな疑惑も晴れるんだっけ?

784名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 16:58:53 ID:E15qEPqA0
>>741
公共物としての「巫女」としてしか認識されてなかった所為で
先代の巫女の名前が知られてなかったのかもな

そして先代は哀しみのあまり悪霊となり今でも神社を祟っている…

785名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 16:59:55 ID:2oKDU5P.0
>>783
晴れる
不正な神降ろしを依姫がしてるんじゃないか、ってのがクーデターだのの噂の根源だから
それが依姫によるものじゃないとわかれば疑惑が晴れる

786名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 17:05:13 ID:rQ1eastIO
>>776
そこまで確率だの可能性言うなら「戦争がある」なんて嘘ついても帰ってくる可能性は結局二分の一じゃね?w
正直言って、追っ手にビビって戻ってくる確率と戦争にビビって戻ってこない確率を天秤にかけるのはなんか変だと思う。
つか、普通に考えたら戻ってきて欲しい立場の人間がそのために嘘をつく場合
その戻ってきてほしい場所を危険な場所みたいには言わないっしょ
嘘をつくにしても他の内容になってたはずだと思うのは心の病かしら?

787名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 17:09:08 ID:Ehp8.zyw0
・情報の背景がない
・情報の信憑性がない
・情報が二転三転する
・ストーリーに必要な情報が足りない
・ストーリーに関わらない情報が多い
・漫画の情報と小説の情報の組み合わせ作業が多い
・すれ違い、行き違いが物語を盛り上げる伏線になってない


薀蓄を楽しみながら、すれ違い、行き違いを推理する作品でよろしいか?

788名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 17:14:16 ID:rQ1eastIO
>>785
噂なんかほっとけばいいのにねー
姉妹に不利な決定的な証拠なんて八意様の手紙位しか………………
致命的じゃないすか師匠

789名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 17:20:14 ID:mhZCFFsAO
>>785
確かに今持たれてる疑惑は晴れるだろうけど、不正な神下ろしは
単なるきっかけであって根本的な原因とは違うわな。
何考えてるのか分からない元賢者が地上にいて、要職月の要職にある綿月姉妹がそれと繋がりがある事実が
ささいな事から依姫に疑惑の目が向けられる背景にあるわけだから。
つまりは前から言われてる「幻想郷における永遠亭の立ち位置の確定」と同時に
月に対する永遠亭の立場も明確にしないと永夜抄のストーリーの決着にならないと思うんだけど…

やる気なさそうだなぁ。
永琳はここまで姉妹をいいように利用するばかりで自分と輝夜の関係とか説明する気なさそうだし。

790名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 17:26:40 ID:VYCE5DYo0
綿月姉妹が八意様逃亡の元凶輝夜に触れる事は結局無かったな
深い考えがあるで済んでしまいそうだが

後、何度も言われてるが、手紙が途中で検閲されて大変な事になる可能性は考えなかったのか
レイセンの挙動不審は普通に尋問受けても不思議じゃないぞ

791名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 17:31:23 ID:WTa.v8Pk0
クーデターの噂が立つ割には綿月姉妹は自由に行動しすぎだよな。
普通は司令部から派遣されたお目付け役が副官と称して寄り添うものだが。
漫画版ナウシカに出てきたクロトワじゃないけどさ。

地上人を迎え撃つ計画だって、月の政治組織の審議にかけないのかね。
神主に組織を描く力はないと思ってはいるが、月の都の社会的構造があまりにも欠落している気がする。

それに嫦娥を投獄して兎を奴隷労働させているくせに、皆明るいとかおかしいだろ。
月の都の設定に関しては、全てが異様に感じる。

それに月人が地上人に寛大すぎる。
罠にかけた紫&藍だって、わざわざやってきた幻想郷に帰してあげるし、月侵略を明言したレミリアもおとがめなし。
紫なんかシベリアか北極海にでも放置しておけばいいものを……
むしろ、寛大すぎることこそクーデターの疑いをかけられる理由になる気がするんだが。

792名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 17:42:15 ID:sKYzqaeA0
まさかのドッキリオチ

793名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 17:44:56 ID:.ZApFM7U0
     テッテレー
はい!大・成・功!

794名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 17:47:23 ID:6YGtbyS20
綿月姉妹がやったこと。

「八意永琳の逆襲」の噂を信じ、地上へ逃亡した玉兎。
その玉兎が月に戻ってくると真っ先に「八意永琳の弟子」綿月姉妹の元へ。
綿月姉妹はその兎を処罰せず、かつての自らのペット、
月から逃亡し八意永琳の元へ走った裏切りの玉兎、
そして今では「八意永琳の先兵」とされるレイセンの名を与え、
自らの庇護の元へおいた。

これだけやってまだクーデターが疑惑程度だったのが驚き。
行動で示す反逆宣言そのものだと思うがw

795名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 17:55:13 ID:Es58uaDMO
>>786
可能性だの確率だのというよりその「二分の一」の考え方っていうか

・「戦争はもう無い、罪も許されたから帰ってこい」
→信憑性の問題から「戦争が無い」が本当な可能性が二分の一、更に「罪は許された」が本当な可能性も二分の一
 両方が本当でないと戻る理由が無く、月側からの宣言ではないので緊急性も無い上その時の鈴仙側の生活が安定していたなら
 両方が成り立っても戻らなくてもなんら問題は無いから戻らない選択肢もまたある
 結果戦争無い、を信じる可能性が二分の一、許された、を信じる可能性も二分の一、計四分の一が成り立たないと戻る理由にならず
 成り立っても今の生活と天秤にかけて「戻る」を選択する可能性が更に二分の一、これら全てが同時に成り立つ必要がある

・「戦争で苦戦してるから戻ってこい、来ないならこっちから行く、抵抗しても無駄だ」
→信憑性の問題から戦争もこっちから行くも二分の一なのは前のと変わらず
 ただ「抵抗しても無駄だ」は普通に考えれば本当なので「迎えに行く」単体で観念して自分から帰る理由になる
 戦争が本当でも、緊急性がある上前回があるので「今度こそは」と帰る理由になる。勿論怖いから帰らない理由にもなるが
 嘘でも名指しでそんな事された以上狙われてるのは確かなので帰る理由にはなる
 どの場合でも、それぞれ別に帰る理由になるから同時に成り立たなくてもいいので完全な二分の一で済む
って感じ?

796名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 18:02:01 ID:qbGOVCEY0
お偉いさんの前で証明したら、後はストリートパフォーマンス
なんてしなくてもテレビで放送したればいいじゃねーかとは思う。
テレビすら無いのにどこが地上より優れてるんだよ?
信憑性の低い月兎通信に頼りっきりなんて傍から見てると馬鹿としか言いようが無い。

797名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 18:06:15 ID:2oKDU5P.0
>>794
賢者八意が実際に反乱を起こす意思を明確にしてたなら姉妹の行動は反逆宣言そのものだけど
旗が抜かれてた+不正な神降ろし、っていう両方犯人が全くわからない事案の内
後者に関して有名だからとあくまで噂の中のみで容疑者になった依姫が捕まえようとしてない、っていう理由から
ずっと忘れられてた八意様の名前がこれまた噂の中のみで出てきただけだぞ

姉妹に関しても八意様に関しても反逆の意思の証明もその理由も何一つ出てない
双方噂が発展した結果噂の中で「一般人(兎)が思い付く容疑者」として挙げられてるだけで

798名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 18:07:15 ID:d/1t/8pA0
地上より優れた文明を舞台にするなら最低でも描き手の中に
その文明がどんな文名か、どういった点で地上より優れているのか、
具体的なイメージが無いと読者が理解できるわけがないが…

今のところ「月は地上より強いから優れている」以外に
解釈のしようがないから読者が納得できるもんじゃないんだよなあ

799名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 18:15:06 ID:lMN1PnjU0
>>791
よく考えれば寛大なのに直感的な印象はすこぶる悪いってキャラとして貧乏くじもいいところだよな
まあ恨むならそんな風に描写した神主を恨んでくれというところか

800名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 18:33:31 ID:rQ1eastIO
>>795
進退窮まってるんだから自暴自棄になってやけを起こす可能性だってあるぜw
何が言いたかったのか伝わってなかったみたいだけど
普通は信憑性を増す為の嘘に戻ってくる確率を下げる本末転倒な嘘なんか使わないでしょうって事ね。
戻ってこさせる為の嘘なら他にいくらでもやりようがありそうな気がするのは心の病かしら?

801名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 18:51:31 ID:whO.ApBg0
>>784
「陰陽玉の力が〜」「全人類への復讐〜」と言いながら、アッサリと「でも、もうどうでも良い」で切り捨てるうえ
しかも引き連れてきた配下は全員人間、というのはなんか意味があるような気はするわな>封魔録

802名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 18:52:31 ID:hvlBF97w0
>>784
ttp://13.media.tumblr.com/7pCKLXIsY248g3mcW16oxXwF_500.jpg
コミケ65の時だったかのこれだね。

803名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 19:00:15 ID:Es58uaDMO
>>800
「通信内容が本当だったらどっちにしろ戻らざるを得ない、「迎えに行く」という情報」と
「迎えに行く、と言ってる側が背っ羽詰まって何が何でも迎えに来る理由となる「戦争」という情報」を
組み合わせて使ってるんだっていう話さ
「戦争怖い」と「本当に戦争なら迎えに来る使者が真剣だから帰らないのは無駄」が拮抗するから確率は下がるとは限らないと思う

鈴仙が「戦争(の噂)で」逃げた兎である以上戦争っていう鈴仙に対して良くも悪くも影響大きい情報使うのは常套手段じゃない?
他に鈴仙に対して影響大きくて緊急性感じさせる情報があったなら「他にいくらでも」はわからんでも無いんだけど

804名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 19:06:16 ID:pZhlA0Zc0
地上勢力と月勢力の間にどんなやり取りがあったのかは謎だが、この騒動で月兎の数は減ったらしい。
逃げたか死んだかこれまた謎だが。 ちなみに地上勢力が量子理論を知っていることに驚いたとかなんとか。
そこらへん月の民が「穢き地上人のくせにすごいな」とか話しているのを立ち聞きした月兎が「地上人すげぇって! なんかヤバイんじゃね!?」って噂してついには「ボク達私達のレイセン呼び戻そう!!」ってことになって独断で通信。
しかし鈴仙が返事返す前に地上人月基地建設挫折。 「なんだ。たいしたことなかった」とそのまま鈴仙呼び戻し作戦はお流れに。あるいは事情を知った(鈴仙回収部隊を地上に送って欲しいとか持ちかけられたかも)綿月姉妹が地上勢力はどうってことないから慌てないように と諭したのかも。
いつまでも鈴仙にこだわるな。って月兎たちに言ってたしね。

805名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 19:10:14 ID:LUaCCwXw0
>>785 なるほど
ただ、不正神降ろしが何故にクーデター疑惑の理由になるほどなのかがわからんのだよな
不正のほうだとなにか都にとって不都合な事ってあるのかね?不正アクセスだと不都合
あるの呼び出される神のほうだし

806名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 19:11:19 ID:cENxhFMo0
儚月抄を前提として細部の整合性を考えた永夜抄の物語のリメークが欲しいな

807名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 19:12:18 ID:I7Qkv9Uw0
お嬢さまの別の物の興味ってなんだろ?普通に海のことだろうか
文字に点までいれてるから重要なことに見えなくもないけど

808名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 19:12:40 ID:WTa.v8Pk0
まああれだ、BLAME!で不正アクセスしようとした珪素生物がセーフガードに抹殺されるようなものか
(BLAME!知らない人はすまん)

809名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 19:13:29 ID:WTa.v8Pk0
>>807
緋想天でやった探偵ごっこじゃないの?

810名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 19:21:10 ID:pZhlA0Zc0
>>805
 疑惑は月兎の噂の中でしかないようだ。小説三話を読むと。
アポロの旗がなくなった事から噂が発生。地上人が攻めて来る。いやいや地上人は月の民の助力を得たに違いない。そう月の民に裏切り者が。これは謀反だ。クーデターだ。
さあそいつは一体誰かいな。 そりゃもう一番地上に近い役職、罪人追っかけるのもサボリ気味のあの姉妹しかおるまいよ。 そういや不正な神降ろしもあったとか。ますますあの姉妹が怪しいな。
ってノリじゃないかな?

811名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 19:23:48 ID:g9kzc5Ns0
某所で萃香ルートしかない萃夢想って言ってたな
しかもあれはパラレルが成立して好きなルートを史実と思っておくことができたけど
萃香が既存キャラ種族的に見下しコケにしまくって一度も小突かれることなく無双しましたが強制固定だったらおさまりがつかんわ

812名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 19:26:27 ID:znOJZIN20
>>806
そうすると今度は儚月抄の設定との齟齬が出て
永夜抄リメイクを前提として細部の整合性を整えた
儚月抄の物語のリメイクが求められるわけですね

813名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 19:28:59 ID:2oKDU5P.0
>>804
でも儚月抄の時点で前レイセンに未練たらたら臭いんだよな
執着がないなら前レイセンの元ペアウサギが一人で居る理由はあんまりない
あのウサギだけ他と仲が悪い、みたいな描写は無かったし
仲が悪くないならわざわざあてつけみたいにアイツだけ一人で居るのは
未だ前レイセンを諦められてないって事、な気がする

だから依姫も「レイセンの役」を新レイセンに充て「過去に囚われるな」と言ったんじゃないかな
それが解決になるかは兎も角

814名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 19:30:55 ID:Wv14NvlUO
都に手紙をだしてもいいくらい都合良く小物扱いされてて、
そのくせ月の軌道をねじ曲げても逃げなければならない犯罪者と言う
二面性を併せ持つえーりん格好良いな


ただ物語に整合性がないだけだよ

815名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 19:32:29 ID:9B9Vf1R.0
>>808
その作品は知らないがこのスレでの地上と月の喩えは当てにならないことだけは知ってる

816名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 19:34:12 ID:LUaCCwXw0
>>810
それだと不正神降ろし疑惑晴らしてもあまり意味無くないかw
いや、神降ろしだけでも晴らしておくと芋づる式に晴れるのかな

817名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 19:40:11 ID:pZhlA0Zc0
>>814
月の軌道捻じ曲げって言うか、地球と月の間の空間を捻じ曲げる秘術密室使わせたのは輝夜だぜ。
なんか鈴仙から相談受けた師匠がいきなり術発動したとか勘違いしてね?
もう逃げたくないわ って言うから じゃあ追っ手を完全にあきらめさせましょう。って話でその手段が例の術だ。

まあ疑問に思うのは分かる。ルナティックプリンセスって曲名まで付けられたんだから使者皆殺しの件には触れて欲しかった。永遠亭首脳ペアの抱える罪が重いって読み手に伝われば、実は追っ手ももう捕まえる気ありませんよって展開でも違った感想になったかもしれん。
現状、なんでそこまで逃げるのか謎だし、しかも捕まえる気もないとかでなんじゃそりゃ? だしな。

818名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 19:44:13 ID:pZhlA0Zc0
>>816
月に来れたのは地上人の独力で。不正な神降ろしのおかげで来れたのであり、やったのは脇巫女。って事だから疑い晴れると思うよ。
今回の騒動、月の民関係なかったって。

819名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 19:50:38 ID:WTa.v8Pk0
クーデターの話もうどんげが逃げる原因に関しても、結局読者にはさっぱりわからんよ。
神主には行政とか司法とか軍組織とか、社会システムの概念が欠落しているんだもの。
疑惑を晴らすなら紫を引っ立てて裁判にかければいいだろと。真犯人を地上に置き去りにして霊夢だけとかありえんわな。

まったく月の社会制度を描写する気がないなら「革命」とか「クーデター」とかの用語を安易に使わないで欲しかったよ。
あと「戦争」という言葉も。アレのどこが月面戦争だと。密入国者が入管に捕まって強制送還されただけじゃねえか。

820名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 19:54:25 ID:3gjr1/W.0
言葉は物騒、現実は別に大したこと無いはもう東方ではお馴染みのことになってる気がする。
神主はどうも言葉選びの方向性にクセがあるなあ。

821名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 19:55:45 ID:BZT/5Wt.0
神主はと言うに限らない気がする

いわゆる厨二設定ではお約束みたいな言葉のチョイスだし

822名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 19:57:55 ID:pZhlA0Zc0
真相解明じゃなくて疑い晴らすのが目的だからね。黒幕よりかは実行犯だろ。 その実行犯だって噂されてたんだから。
がっかりな気持ちも分かるが、そこまで中傷できるってどんだけがっかりだったんだよ。なんかいたたまれないぜ。
そんなあなたにはパンプキンシザーズって月間マガジンで連載中の漫画をおすすめしたい。
まさにあなたが欠けてると思っている要素を題材にした漫画だ。

823名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 19:59:35 ID:rQ1eastIO
>>803
下がるとは限らないっつうか……下がるだろ
結果論だが実際永で失敗しとるしな。
要は戦争って言葉を入れた時点でうどんげさんがどう動くかわからなくなってしまうのが問題なんですよ
諦めて戻ってくる可能性も、限界まで逃げる可能性も、自棄になって自殺する可能性も、どれも選択出来ずただ時間を浪費する可能性もあった。
あの内容で完璧に他人の精神や行動をコントロールするのは不可能なんすよ、むしろ選択肢を増やしてる。

まあ兎詐欺さん達にそこまで考えが至らなかったって可能性は否定しない。

824名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:01:37 ID:7sngSJrQ0
>>811
別に変わらない気もするけどね
今でもそれをぐいぐいと相手に認めろ認めろと押し付ける方が痛いのは変わらないんだし
儚月抄も「思い出してみれば無双してた気もするが、今となっちゃそんなの知らん」的に
姉妹の扱いも和気藹々としたムードになって欲しいものだ

825名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:02:00 ID:2oKDU5P.0
>>817
輝夜側が逃げるのは、自分達が犯罪者・逃亡者っていう自覚がある状態で
しかも輝夜の「地上で暮らしたい」って希望を、主に罪悪感から永琳が叶えまくる為に
捕まったら連れ帰されるのは確実なんで逃げてる、と
事実、指名手配自体は解かれてないから本当に見付かっちゃえば捕まえざるを得ないし
月側に無理に捕まえる気はないのに何故?ってのは、「それを知る手段が二人にない」に尽きると思う

でもホント使者殺しはどうなってるんだろ、というかどういう風に、どの程度伝わってるのかが判らない
唯一それっぽいのが「かぐや姫連れ帰しの際に賢者が一人地上に取り残されてそのまま二人は行方不明」という

826名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:03:57 ID:LUaCCwXw0
>>818
いやいや、こいつが不正神降ろししてましたよ!ほら証拠!だけでは疑惑晴らすのきつくない?
>>810のノリだとまずはアポロの旗を抜いたってことを証言させないと、神降ろしは疑念を強めた
だけに過ぎないし

827名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:07:39 ID:Es58uaDMO
>>823
「結果論」、というならある意味あの嘘(仮)通信を信じさせる事自体は成功してるんだぜ
実際「帰らなきゃ」という気にさせて同居人に告げさせるまでは成功してるしな

ただ偶然同居人が元月人の二人、しかも片方が地上大好きなルナティック姫輝夜で自分の生活守るのも合わせて鈴仙守る気あって
もう片方がその「守る」を実行出来る力を持つ上輝夜の為ならなんでもする気のある永琳だったから失敗する事になったけど

828名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:08:43 ID:WTa.v8Pk0
>>822
不正な神降ろしを教えた真犯人を捕まえなきゃ意味ないじゃん。
この先、いくらでも同じような実行犯が住吉ロケットでやってくる可能性があるんだから。

霊夢を見せるだけじゃあ「じゃあなんで真犯人を捕まえてこないの?」って疑われるでしょ。
どう考えても。
霊夢がアポロの旗抜いたわけじゃないんだし。

829名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:09:55 ID:DwzecsTU0
儚月抄の最大の謎は、深夜から早朝から昼間から夕方の夜中に至るまで
ずっと同じIDでスレに張り付いて議論を続けてる住人たちの存在だな

お前ら一体なにやってるんだいやまじでw

830名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:10:58 ID:pZhlA0Zc0
>>826
作中、それで疑惑が晴れたって展開ならそれで充分だったんだろうってのが自分の考え方だからそこんとこで食い違いがあるみたいだね。
自分は結果前提で経過を推測(ってか妄想)だし。 経過を考察して結果に疑問を持つならそれでもいいと思う。あとはこの経過から推測できる結果を推測したり、作中で展開した結果部分でおかしいと思ったところを指摘するなりとかどうだろうか?

831名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:13:19 ID:Xi82e7wY0
芋は萃香ルートが正史じゃないんだ
緋でも正史的な事を言わせてたし、そうだと思ってたんだがw

832名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:14:33 ID:2oKDU5P.0
>>831
いや正史だったと思うぜ
ただ他のルートがあるからそっちを正史「だとそいつの中で思う」事が可能だってだけだと思う

833名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:15:40 ID:cENxhFMo0
>>829
そうやって混ぜっ返すのはみっともないな

834名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:16:14 ID:pZhlA0Zc0
>>829
回転すしチェーンのネタ工場勤務。早朝5時から夜7時まで休憩一時間。お休み不規則、土日祝日絶対休み無し。
今日は0時から19時まで休憩一時間勤務。 さすがに疲れた。ちなみにお仕事残ったので0時からまた出勤。

835名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:17:43 ID:Xi82e7wY0
>>832
ああ、なるほど
儚月抄はゲームじゃないから、そういうガス抜きもできなくて
やられてしまったキャラが好きな人はストレスだけが溜まってしまうと

836名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:22:12 ID:pZhlA0Zc0
>>828
実は最新号読んでないんだ。不正な神降ろしを誰かから教わったって霊夢が口走ったのなら黒幕も捕まえる必要がでてきても不思議ない。
そんなこと言わなかったら霊夢が実行犯にして今回の侵入者の黒幕ってことになるんじゃなかろうか? 紅魔館ロケットの実現者なんだし。

837名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:27:38 ID:WTa.v8Pk0
>>836
霊夢が月で何をしゃべったかは一切描写されず。
そして嫌疑が実際に晴れたのかどうかも描写されず。
といってもこのマンガ、豊姫にしてからが、紫を捕まえといて犯行の動機を尋問しないしw
要するに無茶苦茶だということだw

838名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:33:59 ID:q8/0KUoI0
この漫画、中盤一番の見せ場になるであろう
「レイセン2号と霊夢の再会」がスルーされる無茶苦茶さだからな。

839名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:35:51 ID:pZhlA0Zc0
>>838
バレたらやばいんだけどな。元逃亡兎だって事は同僚兎にも隠してるんだから。
一応小説で触れられてるよ。 妖怪は退治するはずなのに助けてくれた。良い奴だ。みたいな感じで。

840名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:36:37 ID:2oKDU5P.0
>>838
スルーはされてないだろう
漫画の時点で「地上の兎の姿(と聞いていた姿)に変装してた」事実があり
それがそのまま小説でも「気付かれなかった、まぁ変装してたし」ってなってる
レイセン側には>>839が言う様に認識はしっかりあったし

841名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:37:24 ID:dc/uodVw0
結局、何でこんなグダグダになったんだ?何が悪かったんだ?

842名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:39:21 ID:q8/0KUoI0
だから「バレたらヤバイ」って理由をつけてスルーしてるだろ。

843名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:40:25 ID:2oKDU5P.0
・・・理由があるならスルーじゃなくね?

844名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:45:01 ID:.qNsLr2U0
>>841
一つの一つの細かな粗が次第に蓄積されていき、最終的に機能不全を起こしてしまい駄目になってしまった。
誰もその粗を取ろうとせず、疑いもせず、放置していった結果です。

845名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:46:04 ID:0Y3mGM7I0
ジェンガみたいなもんかい

846名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:47:16 ID:q8/0KUoI0
>>843
「バレたらヤバイ」っていうのは設定の話で
「再会をスルーしてる」っていうのはストーリーの流れ的な話。

設定的な話を優先させて、ストーリー的な山場を潰すのはどうよ?
という話をしている。

847名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:48:33 ID:1pwamK2.0
>>844
年金問題とか日本の産業構造とか世界の環境問題とか
そのほか多くの深刻な問題にも通じる原因だな

なんて深い作品なんだ儚月抄

儚月抄を読み解くことで
社会問題の解決の糸口が見えてくるんじゃね?

儚月抄の疑問が全て解決したとき、
世界は幻想郷のような楽園になっている気がする

次スレは【年金・雇用】東方儚月抄55【環境・民族】でいこうぜ

848名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:50:15 ID:WTa.v8Pk0
>結局、何でこんなグダグダになったんだ?何が悪かったんだ?
多分あと100スレ使っても言い尽くせないだろう。
いっそ小説版ガンダムみたいに霊夢死亡のパラレルワールドの方がまだすっきりした。

849名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:50:32 ID:Wv14NvlUO
だから月に居場所がバレたらまずい人間がなんで生き証人付きで月に手紙出すんだよ
例え噂と解っていても、輝夜に危機が及ぶ可能性がほんのわずかにでもあれば
天変地異起こしてでも回避するって奴がそりゃねーよ

邪魔しにきそうな幻想郷で文句言ってきそうな妖怪全滅させてでも従わせ
生き証人の兎は殺害して完全な偽月徹底維持で籠城維持で乗り切るだろ

手紙なんて一番ありえねーよ

850名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:52:23 ID:cENxhFMo0
2号は綿月姉妹より勿体ないなあ。
漫画版の象徴みたくなると思ったら完全にモブだもん。
小説で補完されても困る。


次スレは【パズルの】【ピース】一押し
橘さんが好きなだけだが

851名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:53:08 ID:VYCE5DYo0
しかも、生き証人は物凄く挙動不審
月の都の連中が何事か振り返るぐらいには
何で尋問されなかったのが不思議なぐらい

852名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:54:28 ID:0YHxNt3oO
>>837
雨の中の月を楽しみなさいフフン

853名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:55:22 ID:Ehp8.zyw0

普通の漫画なら、ラストをどう感動的に締められるか予想する時期だろう。
何でたかが漫画で推理でもなんでもない辻褄あわせしなきゃならんのだ。

854名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:55:24 ID:j4QzwCfs0
>>849
ほっといて月が攻めてくる可能性と、レイセンがとっ捕まって月が攻めてくる可能性を比べて
レイセンが捕まらずに綿月の疑惑を晴らす可能性に賭けたんだろう

855名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:57:17 ID:1pwamK2.0
>>853
完成しないジグソーパズルですから

さて、次回でまたひとつピースが来るな

どう考えてもピースを埋めるべきスキマは一箇所どころじゃない上に
見苦しいバトルのあたりは無駄に同じピースが余りまくってるが

856名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:58:54 ID:pZhlA0Zc0
>>849
冤罪で疑われるのがイヤだったんだってさ。月兎通信で疑われていること知ったとき、鈴仙は「私は疑われても平気」って言ったらエーリンは「あんたは良くても、こっちが困る」みたいな返事してるし。
あと月に残した弟子姉妹に情残してるようだな。姫様ほどでないにしろ後ろめたい気持ちがあるからなんらかの助力したかったんだろ。
あと永夜抄の出来事をきっかけに、心境とかじょじょに変化してるから昔ほどドライになれなくなったのかも。

857名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:59:18 ID:2oKDU5P.0
>>846
レイセンと霊夢の再会は別に山場でも何でもないじゃん、現状

そもそも漫画の時点で月のウサギだとバレないように地上の兎(本人はそのつもり)に変装してて
霊夢はそれを妖怪兎(普通に考えれば地上の)だ、と思った。変装は成功してる訳だ
その後特に何も無しで別れたんだから霊夢は地上の妖怪兎(に化けた狐狸)と思ったまま
で、月ではレイセンは本来の姿で過ごしてて霊夢はその認識のまま月に来た
ひと目で見て判ったら変装の意味はなかった事になるしレイセンが自分から言うのもバレたら拙い以上ありえない

レイセンが何も言わず何も思わず霊夢との再会をやり過ごして「スルー」っていうなら兎も角
今んとこレイセン側だけでも認識してる以上スルーではないだろう、少なくともこの件に関しちゃ

858名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 21:05:52 ID:mhZCFFsAO
>>856
冤罪かけられたくない、って気持ちはわかるけど李下で全力で冠を正しまくってる人が言う台詞じゃないわw
結局輝夜と永琳が月との関係を清算せずにきたのが疑われる原因なんだから。

859名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 21:06:50 ID:nfY0bBrQ0
>>855
美しい風景画かと思ったらどうもトイレの絵らしく、
かろうじて美しさを表すような陶器のきらめきのピースは欠け
なぜか全く同じ形をしたウンコのピースが何枚も余ってるわけですね

860名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 21:08:03 ID:Wpi8kA5I0
あえて貼るわ
レミリアにとっての儚月抄

ttp://www.youtube.com/watch?v=2vv9Zr8EiIA

861名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 21:10:06 ID:pZhlA0Zc0
>>858
 まったくもって同意w 紫あたりも似たこと考えてたりしてな。

862名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 21:10:25 ID:WTa.v8Pk0
タイトルだけでKams氏のアニメだとわかった

ニコニコで彼の作品を追っている俺にとっては、Kamsが一連の作品を生み出しただけでも、儚月抄の存在価値はあったというものだ。

863名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 21:10:44 ID:cENxhFMo0
>>857
霊夢とレイセンの再会だけで一つの山場を作れたんじゃないの?勿体なくね?っていう話では。
完全スルーの言い訳も、別作品や後からちょろっと言われるだけでは腑に落ちないというか…

まあ話的にレイセンの役目は手紙を渡して名前を付けられた時点で終了なんだけど、ああやっぱ勿体ねええ

864名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 21:12:13 ID:WTa.v8Pk0
>>854
それだと、もう一回地上を密室にする術かければいいだけなんだよな。
真犯人が紫なのは永琳にはわかりきったことなんだから。
紫が文句言ってきたら逆に問い詰めればいいだけ。

せっかく使者を殺して幻想郷に逃げたのに、今回の件で永遠亭の場所は月にバレバレ。
これじゃ殺された使者が浮かばれんわ。

というか、レイセンも豊姫もだだっ広い地球に降りるのにピンポイントで幻想郷に来るとかグーグルマップかよと。
本当はうどんげは最初から綿月姉妹のスパイで永遠亭の内情を逐一月に報告してたんじゃないのw
え? 小説? あれは阿求が書いた妄想小説ということで。

865名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 21:14:40 ID:.qNsLr2U0
もう全部酒酔い野郎の妄想でいいよ。結局何の価値を見出す価値すらも失せてしまう。

866名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 21:16:01 ID:I7Qkv9Uw0
異論を気にせずに今月は面白かったと言ってみる

867名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 21:18:09 ID:2oKDU5P.0
>>863
漫画の時点で最初から変装してたんだし玉兎だとバレない事が重要な地上降りなのに
それが成功してる時点で無理矢理その前提崩してまで山場にしなくてもいいじゃん
レイセン自身も「また行こうかな」とか言ってるんだし流れ壊してまで騒動中にねじ込まなくても

868名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 21:19:30 ID:lHxbrtow0
>>865
だねーぶっちゃけ今月は良い流れだったよ
キンクリだの言うけどむしろ帰還描写細かくやるよりかは好感が持てた

869名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 21:23:38 ID:pZhlA0Zc0
あの変装は動物の兎に化けたつもりが妖怪兎だったってオチが肝だと思う。
あえて言うならこそこそ隠れるように動く描写が漫画にあれば良かったな。つまりは霊夢を意識して欲しかった。

870名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 21:24:30 ID:cENxhFMo0
どうにもネガティブになっちゃっていかんね。でも後1話なんだぜ…収拾付けなきゃいけないんだぜ…

>>867
月でばったり出くわす→レイセンは焦るが霊夢は特に反応無し、「よかったバレてない…」と独白させる
とか、この程度でもいいんじゃん

871名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 21:26:12 ID:WTa.v8Pk0
神主が射命丸文に巫女の話をああいう風にさせたのは面白かったけどね。
紫も永遠亭もまったく出てこないのにはびっくりした。

ところで「神様を従えた巫女さえ動ければ敵に勝ち目は無い」
……あれ?

872名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 21:27:49 ID:pZhlA0Zc0
>>870
その収拾をボカすに全部!
三月精での紅魔館パーティー潜入の件や幽霊捕獲の件を思い出すんだ。卵の件もあるな。 結末をぼかす前例には枚挙に暇ないぞorz

873名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 21:29:03 ID:gvEHNHxs0
>>871
よりぴー「私の神パワーは八百万ある」

874名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 21:30:19 ID:pZhlA0Zc0
>>871
今となっては神従えた巫女=囮のコマの一つって事だな。それと自分自身を囮にして完全に月勢力の裏をかけるという意味の発言。
ごめん。ちょっとがっかり感でかいわ。まあ違うだろうけどね。

875名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 21:32:20 ID:2oKDU5P.0
>>870
もうちょっとのんびりした再会で、個人レベルで会ったならそれはいいんだけどね
ドタバタした中でのなぁなぁな再会で、少なくともその場では兵その他1でしかなかったから
無理に挟んでも変にはなってたと思うよ。まぁ漫画内でやって欲しかったのには前面同意

>>871
敵が玉兎兵でやった事が「神を従えた巫女」依姫をハメることなら
霊夢が動いた事でそれは頓挫してるしいいじゃん。もしそうだったらだけど

876名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 21:34:14 ID:Wpi8kA5I0
>>871
あー、依姫が動けば、って事ではないのか?
「計画通り (ニヤリ)」

877名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 21:34:26 ID:pZhlA0Zc0
ああ、あと依姫の事知ってればさらに綿月姉妹に疑惑をかけれるって意味にも取れるな。確実に疑わせて綿月姉妹が身の潔白を晴らすように動くよう誘導。
結果囮に食いついてくれると。紫の作戦、結局は囮で見張りを釣って窃盗だしな。 ・・・戦争とか言うなって意見に今更ながら同意したくなったw

878名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:00:38 ID:zqeFvWvE0
紫のほしいのが兎の情報網システムに思えて仕方が無い

879名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:05:49 ID:2oKDU5P.0
>>878
これは半分妄想、というか願望なんだが地で紫が
通信機能なんてものをいきなり持ち出して他の妖怪にも使わせてたじゃん?
あれ儚月抄で紫が手に入れたものの一つじゃないかなー、と思うんだ

880名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:07:40 ID:WTa.v8Pk0
>>874 >>875 >>876
うん今となってはそう解釈するしかないよな……
霊夢らが自分が囮だったという認識すらを持ってないのが哀しい。

881名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:14:52 ID:.qNsLr2U0
>>870
収拾?
酒酔い野郎にたった1話で締めることなんて無理です。
どうせぼかしてぼかして関係のない話をさせて最後に月の一枚絵で〆。
唯一解決する謎といったらZUNに文才は無い。 それだけ

882名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:17:47 ID:WTa.v8Pk0
神主はジョジョファンだそうですよ。
秋枝は冨樫義博のファンだそうですよ。

アルェ?

883名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:19:53 ID:6kEkqspk0
>>882
ジョジョファンな俺にはシナリオ構成力の欠片もない。魅せるバトルとか描ける筈もない
つまりそういうことだ

884名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:20:53 ID:2oKDU5P.0
あんまり作品外の人叩きしてるとまた文句言われますよ
批判にしてもせめて作品内の事に抑えとこうぜ

885名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:24:26 ID:a0WRQEd60
>>882
ジョジョファンやってれば、漫画を作るとしたら何が来ると面白くなるかを素人なりに学べそうなもんだけどな
センスに左右される点は仕方ないとしても俺らでも考え付くような「知識」でどうにかなる事を放棄したのは頂けない

886名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:24:49 ID:whO.ApBg0
JOJO好きなら

霊夢「私がアマテラスを降ろした、被弾ギリギリの時点でね……そして脱出できた(中略)抜きなさい、どっちが速いか試してみましょう!」

というネタでもやってくれよ、やったらやったで大問題だがw

887名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:26:09 ID:mrI4oBGs0
ジョジョネタを使うのとジョジョみたいなのを作るのは全く違う

888名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:26:17 ID:x2HCD45o0
月の影の質量で異常を察知するとか化け物同士の知略合戦に読者がついていけるはずもなく

889名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:27:52 ID:Wv14NvlUO
やっぱり一番の致命傷は永遠亭を前面にもって来なかった事だと思う
輝夜は今に始まった事じゃないけど、永琳が幽々子より出番無いって
どないなってんのかと

890名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:32:52 ID:a0WRQEd60
>>884
作品内のキャラ達に作者の操り糸が見え見えなんだもの・・・

891名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:36:29 ID:a.3n3qZY0
>>889
永遠亭が前にでてこないからこの漫画、誰のために何をやってるのか
さっぱり伝わってこないんだよね
輝夜もうどんげも永夜の中心人物なのにすっかり永琳の引き立て役になって
そこでキャラとして終わってる感じだ

892名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:39:15 ID:2oKDU5P.0
>>890
例えそう思っても仮にも作品スレじゃスレ違いなのは確かじゃん
本音と建前は分けてやる事・やる場所は弁えないとただのアンチスレだぜ
今更、って言う人も居るかもしれないけど

893名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:39:24 ID:0Y3mGM7I0
うどんげっしょーの方が前面だよ!

894名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:39:43 ID:1pwamK2.0
人気作品のメディアミックス展開だとシナリオでの重要性より
キャラの人気で前面に押し出されるキャラが決まるのはよくある話

そして人気作品のメディアミックス展開で作られる作品の出来が
ファンの○○を○○る○○○の○○○なのもよくある話で
あまりの○○に○○○○の○○が○○○○○のもあるんだよなあ

895名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:40:25 ID:gvEHNHxs0
>>891
永琳パねえってのがぼーげっしょーの現状だから引き立て役にならざるを得ないだろう

896名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:40:49 ID:.qNsLr2U0
>>891
もうこの作品を「永夜抄」の続編と考えるのは止めた方が良い気がする。儚月抄は儚月抄だけで完結させ永遠に閉じ込めておいたほうが皆の為だ。

897名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:41:58 ID:.qNsLr2U0
>>894
じゃあ何で人気投票上位のあのキャラとか出てないん…?

898名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:42:51 ID:Wv14NvlUO
うどんげっしょーは確かに全面に出てる
しかし問題はうどんげっしょーの内容は登場人物を紅魔館と総とっかえ
しても何の違和感も残らないだろうって事なんだ

899名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:43:52 ID:1pwamK2.0
作品と製作者は不可分じゃねえの
まして東方ではさ

作品の出来が○○の読者にとって○○である以上、
作者陣への書簡が出るのは作品として当然であって
そういうレス全てを個人叩きといって弾圧する方が異常だ

(明らかに行き過ぎな個人叩きを擁護するわけではない)

それを言い出したらSTG作品のスレで
「この作品でこうした神主は流石だ」だの「そろそろ休んで欲しい」とか
神主に関する話をすること自体がスレ違いで
幻想板にあるZUNスレに至っては存在自体が板違いだ

900名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:44:08 ID:gvEHNHxs0
>>898
イナバの癒しキャラっぷりを考慮に入れるべき

901名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:45:09 ID:Wv14NvlUO
>>900
妖精あたりでイナフ

902名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:46:31 ID:gvEHNHxs0
それは同意しかねるわー

903名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:46:40 ID:1pwamK2.0
>>897
神主にとって儚月抄の大前提が「永遠亭の続編」だったからだろ

その前提の中で、人気あるキャラを押し出していくって方法をとるのは
商業上はごくごくありふれた手法だし、前提さえ無視するのはただの馬鹿。

904名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:47:39 ID:4qa/1ZUg0
>>896
儚月抄のせいで否定されたものとして、各種二次作品と並んで永夜抄が入るこんな時代じゃ

905名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:48:32 ID:.qNsLr2U0
>>898
うどん月抄は儚月抄というタイトルが無くても良いとしかいえない。
儚月抄というタイトルがあるのは立ち居地的に本月抄に出れないキャラ救済にしかならない。

906名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:48:55 ID:gvEHNHxs0
>>904
メディスン

メディがうどんげっしょーに出ないのはちょっと残念

907名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:49:07 ID:1pwamK2.0
ミス

×永遠亭の続編
○永夜抄の続編

908名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:49:24 ID:Wv14NvlUO
前提を完全に無視した結果が今の儚だろがよ
まさか蓬莱の薬と言う単語が二度と出てこないとは
思いもよらなんだ

909名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:50:38 ID:WXv./h.Q0
900を過ぎたので

これまで出てる次スレタイ案
【完成しない】東方儚月抄55【ジグソーパズル】(>>178
【年金・雇用】東方儚月抄55【環境・民族】(>>847
【パズルの】東方儚月抄55【ピース】(>>850

テンプレ追加案:>>465
=======================
>>906
うどんげっしょーにメディスンでてほしいな…

910名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:51:23 ID:.qNsLr2U0
所詮は酒飲み野郎の神様妄信のPR手段でしかないのが今世紀最大の駄作漫画「儚月抄」にしか過ぎないんだよなぁ。
もうこの作品は東方という冠名をつけないでほしいよ。

911名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:52:05 ID:mhZCFFsAO
>>879
月にあんな優れた情報技術があったら玉兎のデタラメ伝言ゲームに頼らないと思います
地上から地底深くと交信するより月面と地上を繋ぐほうがよほど簡単だし

912名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:52:38 ID:.qNsLr2U0
>>909
どうせ酒飲み野郎はフランドールともども忘れ去ってるよ。
元はアリスの代わりに花映塚に出そうとしてたし。当のアリスは儚月抄で無視されたしな。

913名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:53:32 ID:WTa.v8Pk0
>>891
まだ以下のような展開の方が批判は増えなかったと思う……

紫捕縛のついでに永遠亭を訪れる豊姫、永琳やうどんげとの再会を喜ぶも、
永琳と一緒に地上に降りたはずの使者がいないことに気づく。
ついに永琳が使者殺しを告白する。
愕然とする豊姫(1ページぶち抜き)。

そこへやってくる妹紅、豊姫が輝夜を月に連れ帰しに来たと勘違いし、襲い掛かる。
思わず扇子で妹紅を凪ぎ払うが、妹紅はリザレクションで復活、
豊姫は自分の師匠があろうことか蓬莱の薬を地上人に渡していたことを知る。
さらに愕然とする豊姫(見開きドアップ)

怒りにかられて扇子で永琳を凪ぎ払うが、永琳はリザレクションで復活、
豊姫は自分の師匠が蓬莱の薬を飲み大罪人になってしまったことを知る。
さらに愕然とする豊姫(見開き白黒反転でドアップ)
最後のページで高笑いする輝夜と立ち上がれない豊姫。

914名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:53:43 ID:Wv14NvlUO
もうだれかの東方雨月抄を待つしかないな

915名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:55:22 ID:E15qEPqA0
>>914
まさかの続編告知か…

916名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:55:24 ID:whO.ApBg0
>>914
直近のイベントに、最終回を確認→全速力で執筆、で間に合うんだろうか

917名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:56:09 ID:.qNsLr2U0
>>913
これなら普通に面白いじゃん…。

918名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:56:39 ID:2oKDU5P.0
>>908
小説であれだけ出てきたのに

>>909
・・・>>465まで入れるの?
正直>>8含めマジでアンチスレテンプレでしかなくなるから勘弁して欲しいんだが

あと見事なまでに全部アレなスレタイ案ばっかりだね・・・
無難に【桃でも食べて】【休憩】とかその程度にしといた方が良くない?

919名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:57:18 ID:oAPQNv/o0
原作者がどうしようと勝手だと思うけどね
ZUNが作る東方じゃなくて東方厨にZUNが作らされる東方になってほしいんかね

920名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:57:56 ID:Wv14NvlUO
>>913
徒歩二かさやかたさんあたりが描いたら面白そうね

921名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:58:10 ID:a.3n3qZY0
スレタイは建てる人にまかせる
普通に東方儚月抄55でもいいよ

922名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:58:44 ID:.qNsLr2U0
>>918
この作品が擁護不可能な駄作だから必然的にスレタイもテンプレもみんなみんなネガティブになるんだよ。

923名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:59:44 ID:DKxd7.T.0
【完成しない】【ジグソーパズル】がいいな

まさに今の儚月抄の状態じゃん
東方の展開が完成しないのは今に始まったことじゃないし

924名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:00:59 ID:Ehp8.zyw0
>>909
>>465を書いた者だがテンプレ入りは避けてくれ。
意見は後ろ向きだが、建前っていうのも大切にしたいのよね。

925名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:01:12 ID:Wv14NvlUO
>>918
なんで過去形やねん?
そこに疑問はないんか?

926名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:02:04 ID:.qNsLr2U0
>>919
儚月抄はファンが増えないうちにやるべきだったんだよ。
それこそ細々と小説のみで香霖堂みたいに。それならそこまで傷口が広がらなかった。
今は単独ジャンルとしては最大級に広がりを見せている状態。もちろんそれに比例して二次創作を作る人も増えた。
こういうときにやってしまったことで多くの反感を買い、多くのアンチを呼ぶ結果になってしまったんだよ。

927名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:02:42 ID:WXv./h.Q0
このペースだと30分後くらいに新スレ設置かな?

・案
【季節は春】東方儚月抄55【舞台は冬】


でも>>918>>923案もいいな

928名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:03:02 ID:VYCE5DYo0
擁護専用スレもきちんとテンプレにいれてね

929名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:03:28 ID:E15qEPqA0
>>922
まあそう言わずに…言わずに…

いい機会だし2,3ヶ月ネットから離れてみるのも一つの手かね
もっといろんな本や漫画があるわけだし

930名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:03:47 ID:whNpki0g0
素晴らしい意見じゃないか>>465
適切な作品の解説である。

931名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:04:31 ID:2oKDU5P.0
>>925
この話が蓬莱の薬を巡る話なら出てこなくておかしい、ってのも解るけど
話の内容自体の蓬莱の薬あんま関係ないじゃん

932名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:05:03 ID:WXv./h.Q0
そうだった、スレタテの際に偶然消えてた

・東方儚月抄をまったり語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235561766/l50

これを>>1にいれてくれってことだったね

933名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:05:41 ID:WTa.v8Pk0
さすがに>>465のテンプレ追加はやめた方がいいかな……

>普通に東方儚月抄55でもいいよ

うん。それでいいかも。

934名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:06:07 ID:.qNsLr2U0
【何だかんだで】東方儚月抄55【あと1回】

即座に浮かんだのはこれかな。覚える感情は「やっと終わる」か「もう終わる」か。

935名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:06:39 ID:Wv14NvlUO
>>931
じゃあ序盤になんで「あんなに」出したんだよ
まるっきり噛み合ってないんですよ頭としっぽ

936名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:07:16 ID:WXv./h.Q0
>>934
それ使うならもっと引っ張ったほういいかな。
4月9日までに4つくらいスレ埋まるだろうし

937名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:07:31 ID:.qNsLr2U0
>>929
ならkonozamaで三月精2巻ととはるみねーしょん買うわ。

938名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:07:32 ID:Ehp8.zyw0
>>930

いやね、いくら否定的な意見が圧倒的多数だろうが
本スレという御旗を掲げている以上、テンプレ入りまでさせることないって。

939名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:09:47 ID:oAPQNv/o0
>>926
設定決めつけ野郎がそのまま東方止めてくれればいいんだけどねぇ
こんな駄作でも東方は東方
こんなの東方じゃないやい><とか言ってるやつはボクの考えた東方でも展開してればいいのに

940名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:10:49 ID:WXv./h.Q0
それにしてもテンプレ長いな…>>6-8くらいははずしてもいいような気がしてきた

941名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:11:40 ID:.qNsLr2U0
>>936
4月9日発売とはいえど、4月6日とかその辺りに早バレ来るからなぁ。

【何を期待】東方儚月抄55【してたんだろう…】

942名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:11:40 ID:2oKDU5P.0
>>935
小説1話2話4話と全部蓬莱人主役の話じゃないか、出てこない方が不思議じゃん
でも話の本筋に蓬莱人や蓬莱の薬が最初から大して絡んでないんだし
蓬莱の薬に大して関係ない人まで終盤に至るまで本筋に関係ない話させる訳にもいかんだろ

943名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:11:56 ID:Wv14NvlUO
もうてんぷらいらなくね?
全然関係ない話になったもの

944名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:13:47 ID:TgA5Y8..0
まあ駄作駄作と連呼してるヤツはそもそも東方自体のアンチだろうけど
製作側の考察の話をするたびに沸いてくる痛い子も何とかならんのかね

儚月抄がうまくいってたら「やっぱり神主はすごい!」って意見も散々出ただろうけど
そういう意見には「作品のスレだから人を語るのはスレ違い」なんて言わないだろ?

自分が中立だと思い込んでるんだろうけど
自分がどの程度、客観性を保ててるかどうかくらいは
逆の状況を想像して見直してみるといいよ。

ぶっちゃけ、神主の作品が悪評なこと自体が面白くないんだろ?

945名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:14:26 ID:WTa.v8Pk0
じゃあ今月号のセリフを入れるのが無難かな

【そろそろ新しい巫女を】東方儚月抄55【捜さなきゃ】

とか

946名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:15:26 ID:.qNsLr2U0
>>939
danmaq思い出した。

それはともかく、一次設定がさほど設定されてなかったからこそ東方の二次創作が発展したわけで。
神主もそれに気付いていたし…それに気付いてたからこその二次創作の芽を潰す為に作ったのが
この作品になってしまうとなると…ねぇ。

947名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:15:29 ID:TgA5Y8..0
>>945
それなら【新しい巫女を】東方儚月抄55【捜さなきゃ】でいいと思う

948名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:16:25 ID:WXv./h.Q0
現在の>>2>>1に含めて、過去スレ案内もはずせば以前どおりの簡単テンプレになるよね。

949名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:17:09 ID:WXv./h.Q0
>>947
それいいね、すっかり忘れてたけど。

950名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:17:12 ID:cENxhFMo0
今回の話で一番注目されているのが
月の話や幽々子の動向でなく、博麗の巫女についてというのがまたなんとも言えないナー

問題点ってのは何も一つのみだとは限らないんだぜ
色んな要素が複雑に絡み合って
こうなったんだ

951名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:18:57 ID:WTa.v8Pk0
>>947
うんそうだね。短い方が良かったな。

>>946
>二次創作の芽を潰す為に作った
儚月抄じゃ二次設定は潰れないと思う。
「この二次創作は儚月抄と矛盾しているよ」と指摘しても、
「いや、アレは旧作設定と同じで無視するのが正解だろ」って言われる気がする。

952名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:19:21 ID:Ehp8.zyw0
>>942
確かにな。
消化も早いし、読むこともあまりないだろう。
リンク集だけで十分機能するでしょ。
>>945
>>947
このあたりが無難で平和的だろ。
作品がアレなので、スレ内容が殺伐するからねぇ。

953名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:20:39 ID:Wv14NvlUO
>>942
だから
それだけ序盤で出しといて後半空気な展開になるのが
おかしいと思わないかっつってんだよ

絡まなかったら要らないだろが
壮大な無駄じゃねーかまるっと小説三話分
せっていだけなら資料集でも出しとけと

954名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:20:45 ID:oAPQNv/o0
>>951
むしろ儚設定なら使わないでも誰も咎めない気がするけどなww
展開的に途中で読むの止めた人も多いだろうしな

955名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:20:46 ID:.qNsLr2U0
>>951
そうだな。俺も「お前まだあんな駄作を正史だと思ってるのかよ?バカジャネーノ?」って言い返すと思う。

956名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:21:07 ID:TgA5Y8..0
>>950
その「色んな要素」の中に、神主ことZUN氏の長編製作能力、
秋枝氏の作画能力(特に戦闘描写)も確実に含まれる以上、
作品を語る中に神主や秋枝の話が入るのは当然だと思うんだけどな。

もちろん話すことと貶すことは別だが、素晴らしい弾幕STGを作れる人や
甘々で百合百合な可愛らしいマンガをかける人たちが
面白いシリアス長編マンガ描けるわけじゃなかったねってのは
ふっつーの感想だと思うんだけど、それさえ我慢できない子がいるんだよなあ

957名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:25:36 ID:es/GJLgs0
全然知らないけど、話がはっきりしないことと、
説明されずに話だけ進んでいくことが問題らしいなw
ストーリーを作るのは、やる気があってもメチャメチャ手間をかけても、なかなか難しいだろうな

958名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:25:37 ID:I7Qkv9Uw0
来月でようやく月の500円の出費がなくなると思ったら、とんぬらさんが意外と面白いどうするべか・・・

959名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:27:35 ID:.qNsLr2U0
>>956
冷静に考えればねそうだろうね。
ただ、この意見になると本職や適応に合わないことをやらせたのは誰だという任命責任にも繋がる訳で…。

960名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:27:37 ID:Ehp8.zyw0
2年間分の漫画、小説のプロット、字コンテだと
大体600枚〜700枚ぐらいになるか?

961名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:32:30 ID:6GcNBfPc0
神主をストーリー原案にして、あとはきっちり作劇能力と画力のある漫画家に頑張ってもらうのが一番良い方法だったと思うんだが
東方ファン的にはそれで納得できるのかね。

962名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:34:20 ID:2oKDU5P.0
>>953
小説が蓬莱の薬の話で全て終わってたら壮大な無駄だろうね
実際は過去を語る必要があってそこで外せないから出てきただけじゃん?

>>956
そんなの別にいいよ、この作品に問題無いなんて毛ほども思ってないし
でもさっきから酒酔い野郎だの酒飲み野郎だの言ってるのみたいな、
批判するにしてもただの悪口言うだけのようなのは流石に場違いだろう

963名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:36:52 ID:.qNsLr2U0
>>961
全ては出来次第だよ。高級素材を一流の料理人が調理してもその工程が駄目なら料理は決して美味しくならない。

964名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:37:54 ID:cENxhFMo0
あからさまなのはスルーすればいいじゃん

965名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:38:19 ID:TgA5Y8..0
>>961
ストーリーやキャラの設定は神主に任せるとしても、
事前に大まかなストーリーやエンディングは確認しておくこと、
後からの「思いつき」を防ぐようにする必要はあると思う。

注連縄話やフェムトファイバー語りなんて、
連載前から暖めてた設定だとはとても思えない。

つまり、動く前は神主にやらせるとしても
動き始めた後は神主には必要最小限しか介入させないほうがいい。
まあそれで納得してGoサインを出す神主じゃないだろうけどな

966名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:38:28 ID:Wv14NvlUO
>>962
その過去を語った必要性すらわかりません
設定としては重要
でも物語にはかけらも要らないファクターですよ

967名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:43:25 ID:.qNsLr2U0
>>965
それだと神主の考えと作者や編集の考えで温度差が出てしまうよな…。
そういう時のために儚月抄で取り入れられた複数媒体連載だよ。
それで神主製作の小説版と神主原案の漫画版の相互補完をする。

本来は儚月抄でやるべきだったことなのに…。

968名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:44:59 ID:es/GJLgs0
月と幻想郷で対立するっていうのが難しいんだろうな。
現実でいがみ合う時って、傍から見たらすごくつまらない理由のことが多いし、
それを説得力を持たせて他人に納得させるなんて芸当、現実にある巨大組織の内部事情を知ってる人とかでもない限り
リアルに書けないだろ。大昔なら利権や政治権力の座の奪い合いとか、身分の違いでいがみ合って殺しあうってことも
あっただろうけど、普段からお祭り騒ぎばっかりの面々でいきなり戦争なんて変だからなあ……
それなら相当の理由が必要で、しかもくらーい話になるし。
暗い話にしようとしたけど、途中で神主が嫌になって路線変更したとかじゃね。そんなにはっきりしないってことは。
元々話考えてなかったんじゃないかな?

969名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:45:09 ID:2oKDU5P.0
>>966
流石にそれはないだろ
永琳のは地上に来た理由、その過程で姉妹の事を話し輝夜の事を話し薬の事を話し
薬を飲んだ輝夜を迎えに地上に行く前に姉妹に後任を任せた話をした
そこから姉妹に手紙を出す話に繋がった
輝夜は「永琳は昔からそういうところがあった」と「今は昔と違う所がある」を
自分の事含め語るのに昔を語る必要がありそこで出さざるを得なかった
そこから「この後何かやるかも」と「永琳による地上人再宣言」に繋がった

でも確かに妹紅の話はどうして入ってたのかはよくわからない
まぁ妹紅の話でも蓬莱の薬が妹紅の過去を語るのに欠かせない要素ではあるんだが
妹紅自体の儚月抄への必要性は・・・?サクヤビメ、というか神の話をしたかったのかしら

970名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:46:46 ID:a.3n3qZY0
儚月抄に全く関係の無い妹紅の話が純粋に永夜の続きぽい上に
評価も高いってのが皮肉な結果やね

971名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:47:01 ID:.qNsLr2U0
>>969
妹紅は数少ない本筋の話に絡んでるのに評判を落とさなかったキャラじゃないか。

972名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:48:01 ID:mhZCFFsAO
そろそろ管理スレへ注進に走る奴が出てくる頃かな。
「ネガスレだ!強制sageだ!」って

973名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:50:20 ID:6GcNBfPc0
>>967
足並みが揃わなそうだなあ、と思う、現行のよりも。

個人的には、言うなれば東方のプロである神主と、漫画のプロである漫画家が(+編集のプロである一迅社)
徹底的に意見をぶつけ合い、戦って、その末にお互い納得できる「東方漫画」の形にするのが一番良いかなと思うのだけど、
東方周りの現況や、一迅社の東方に対する態度、神主の気質的にもこういうのは難しいだろうなあ。

974名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:52:00 ID:yX/CMTWA0
>>971
永遠亭を盗聴して、吸血鬼+3バカ?かませかwって思ったくらいだろw
本筋との絡みは

975名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:54:47 ID:TgA5Y8..0
>>967
いや、神主に小説を書かせる時点でダメじゃないかな。

だって儚月抄を読んでると思うけど神主ってラストを考えて
事前に話を作るタイプじゃないと思うんだよ

何となく、今回の場合で言えば永夜抄の続きっぽい形で
月の話にしたいというアイディアや思いがまずあって、
そのアイディアをベースにこんなキャラ出そうとかって感じで
思いつく設定を積み重ねて話を作る感じだと強く思う。

この方式だと常に斬新な設定が入るからSTGには飽きが来ないけど
長い話を作ろうとしたら小さな歪があちこちに出来るし
スケジュール管理には向いてないしで初心者に出来る手法じゃない。

多分、秋枝とかも話のゴールが見えないまま言われるまま描いてたんじゃないか?
だってゴールが見えてたら、今週こんなことやってたら間に合いませんよって
周囲だって、神主本人だって気づくはずだよね。

神主含めて誰もゴールが見えないまま見ようとしないまま、
漫然と二年間、続けたのが儚月抄なんじゃないかと。

そうすると、そもそも神主の創作スタイル自体が
時間をかけてストーリーを見せる媒体に
向いてないんじゃないかって話になるんだけどさ


で、スレタイ案【ゴールが】東方儚月抄55【見えない】

976名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:57:52 ID:TgA5Y8..0
>>973
ちなみに、アニメのドラえもんの製作現場では新作の話を考える時には
スタッフ総出で日付が変わるまで議論しまくるそうだ

神主の言う通りってのは神主カラーはこの上なく出せるけど、
当たり前だけどデメリットもあるってことだろうな。

977名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 00:06:20 ID:eakPtdBw0
俺達の幻想郷はこれからだ!

978名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 00:09:05 ID:/L1wKGcw0
>>973
結局はどちらかが納得し、妥協しないと纏まらないのかねぇ。
神主の意見が折れるとかまずないだろうし。

979名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 00:14:50 ID:vnNHo/fg0
> 東方は間違いなく売れるジャンルなので、出来れば取り扱いたい。
> ただ熱狂的なファンの幾度も暴走(中傷メールから秋枝さんの所へのストーカー紛いの押しかけ脅迫まで)。
> 神主の縛りが凄く強く、秋枝さんや編集側からすると「もう少し漫画を勉強してくれ」と言いたくなる事がしばしば。
> (神主のほうが編集者よりも力が強い)といった感じで容易く触ると火傷をする、扱いが難しいジャンルなのでうちの編集部では扱うことを諦めたなんてことがあったり。
> 一迅の人曰く、東方厨が余りにウザイので、東方自体が嫌いになっちゃった人もいるとか。
> うちの編集部も東方嫌いな人多いです。
> 秋枝さんがダウンされると、他の仕事にも差し支えが出るから。
> まぁ神主は大丈夫でしょう。
> 漫画でやれることをやってみたいだけで、別に商業的に成功したいわけではない人のようですから、折り合いがつかなくなったらさっさと撤退するつもりみたいですし。
> だから編集部も強く出れない特殊なジャンルです。(本当はアニメ化とかゲーム化とか色々とやりたいらしいよ)
> by ある別社の編集の人のこぼれ話

匿名で書かれたレスだから信憑性ないのはわかってるんだが
俺はどっちの言い分も正しいと思うんだよな

980名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 00:18:30 ID:ctsuoock0
結局、自分の思い描いていたイメージが変化するのが嫌だという事ですか。
本当に主人公以外はリセットするかも知れません。

981名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 00:24:56 ID:4O.Ium4k0
ただ単に二次と食い違ったから騒いでいるというよりも
描写や台詞、行動理念に筋が通ってないのを指摘されてるだけだろう
東方だと二言目には「二次と違うからって〜」って言われるけどさ

982名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 00:28:34 ID:drJ3syNw0
神主にとっては「自分の"思いつく"イメージが東方」
ファンにとっては「自分が"好きだった"イメージが東方」

ここがひどいギャップな気がするな

多分、神主にとっては設定がどれだけコロコロ変わっても
自分の中の設定が常に正統だから問題無いんだろうけど
神主(または二次)で既成の設定で東方に触れる一般人には
コロコロ変わったらそりゃ困るよってな感じで

辣腕のワンマン社長と、一般社員みたいな感じかな

社長の施策は常に利益を叩き出すんだけどあまりに朝令暮改で
社員は精神的に参るしこんな筈じゃなかったと愚痴も出る

983名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 00:29:39 ID:/L1wKGcw0
>>979
確固たるソースが無い話とはいえ、FNで神主の言ってた「今後はゲーム一本に絞りたい」というのもこの文面から見れば納得できるしなぁ。
しかし神主といい狂信ファンといい、編集者にとっちゃまさに熱かい悩む存在だな。

984名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 00:31:00 ID:8jucSDngO
この程度でネガスレだ!とか言うのはさすがにどうかと思うな
「酒呑みの……」とかもはや漫画と関係無いところで叩いてるような
中傷レベルの書き込みは流石にアレだが
大半は物語や世界観の考察に使われてるのが現状だしな

ちょっと前までは「どうして『つまらない』と言われるのか」みたいな考察があったのと
それに便乗してあからさまなアンチとかキャラアンチが増殖したせいで
どうにも雰囲気がよろしくなかったのも事実だけどさ

次スレタイ案だが
【次号】東方儚月抄55【最終回】
とかでどうかな。無難かつ綺麗にまとまるし
上で出てた、新しい巫女を……ってのも個人的には好きだが

985名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 00:35:07 ID:E0L7z5mM0
ネガってるのは間違いないだろうw

986名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 00:39:20 ID:2AGwAC8U0
>>984
次回、といってもこの速度じゃ次来る前に何回かスレ変わるんじゃない?
発売日近くなってからそのスレタイで、今は桃でも・・・とか新しい巫女を・・・とかの方が
俺はいい気がする

987名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 00:40:01 ID:ctsuoock0
同人という点で二次もzunも立場は同じ。
だからzunは自分の作品をどういじられても何も言わなかったし、
同時に自分がキャラ設定等は変えてしまう可能性がある、と、昔から公言してきていたんですけどね。
作品毎に色が変わってもファンが認めてくれている事を喜んでいたのに、今は残念ですね。

988名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 00:40:54 ID:drJ3syNw0
まあこのスレが反省会を脱する方法は単純だけどな…

読者が「儚月抄読んでて良かった!!」
と思えるような最終話にさえなればこのスレも
賞賛で埋め尽くされるだろういやマジで。

受け手が喜ぶ良い作品を発表するクリエイターは賞賛され、
そうでないクリエイターには厳しい評価がされる。

創作活動の基本中の基本。ただそんだけ。

989名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 00:43:14 ID:hzGTR4qAO
【新しい漫画家を】東方儚月抄スレ55【探さなきゃ】

990名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 00:43:53 ID:oGaZdS8.0
【ギャー】東方儚月抄スレ55【ギャー】

991名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 00:44:18 ID:ctsuoock0
おやすみなさい。
よい夢を。

992名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 00:44:50 ID:2vk7gCvM0
>>982
>>987

いやいや、スレの流れはそんなチャチな問題を語ってないぞ。
設定云々は神主が勝手に決めればいい。
問題は、その設定がストーリー上で丁寧に扱われた上で
ストーリー漫画として成立しているかが問題なんだよ。

この物語は論理正しく展開しているか
この物語にテーマはあるか
ストーリー漫画、小説としての特性を活かしきれているか

さてどうだろう?

993名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 00:46:12 ID:VHzm1ny20
東方はあくまで神主のものであってファンと共有してるもんでもないだろ。ファンサービスとか全然無いし。
ファンはファンで勝手に面白おかしく改変して好みの設定とか取捨選択して自分(自分ら)なりに楽しんでるだけだし。
って思ってた。違うようだね。

994名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 00:46:21 ID:drJ3syNw0
>>989
漫画家変えるだけで変わるんだったら正直世話は無いつか
ここの反省会で語られる問題点も作画とかに偏るだろうな

明らかにダメな作画よりさらに語られることが山ほどある時点で
まあ根本的な原因は絵を描いてる部分じゃあないってことだろう…

995名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 00:46:48 ID:/L1wKGcw0
【雨】東方儚月抄55【月】

シンプルに。

996名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 00:48:36 ID:VHzm1ny20
満面の笑顔とか腹黒い笑顔とか秋枝さんのキャラの表情は好きだな。

997名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 00:48:55 ID:NJHZxUQUO
【脱げば】【防御力上昇】
【鈴仙】【始めました】
敢えて4コマ版ネタで。

998名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 00:57:51 ID:vnNHo/fg0
【季節は春】東方儚月抄55【舞台は冬】
これで立てるぞネガ分少ないから

999名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 01:04:01 ID:BgCIWZqE0
>>989
最終回だけよくて誤魔化せるのはギアスとかトゥルティアみたいな
話の論理より見てる側の感情に強く訴えかけるようなアニメだけですよ

1000名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 01:05:16 ID:2vk7gCvM0


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■