■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【ロケット組は】東方儚月抄53【もう帰宅?】
1名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 18:31:53 ID:rJ3/ut7w0
ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)

今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。Vol8は3月25日頃発売予定。

次スレは970が立ててください。
970がだめなら980、980が駄目ならその場の有志が頑張ってください。

・関連スレ
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その4【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233948806/
早売りネタバレは【↑こちら】のスレでどうぞ。このスレでは禁止。

【うどんげっしょー】月のイナバと地上の因幡スレ【ぱれっと】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235261811/

東方儚月抄 議論・考察スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231516150/
綿月姉妹 レイセン 先輩兎達 の浄土生活
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207839305/
前スレ
【人の夢と書いて】東方儚月抄52【儚い
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236083041/

2名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 18:32:54 ID:rJ3/ut7w0
公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/

作者のサイト
ロケット燃料★21(秋★枝氏)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/

SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り(TOKIAME氏)
ttp://xel.skr.jp/tokiame/

あらたとしひらwebsite/あらもーど(あらたとしひら氏)
ttp://arata.pandasan.com/

今までのまとめ 、各話紹介(東方wiki)
ttp://thwiki.info/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B0%CA%B3%B0%2F%C5%EC%CA%FD%D1%B3%B7%EE%BE%

3名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 18:34:10 ID:rJ3/ut7w0
・過去スレ
【素晴らしく】東方儚月抄スレ51【無駄なゲーム】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235809676/
【ZUN】東方儚月抄スレ50【秋☆枝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235458823/
【悲観的に】東方儚月抄スレ49【考えない方がいいね】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235226568/l50
【一体誰と】東方儚月抄スレ48【戦ってるんだ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235020988/l50
【】東方儚月抄スレ47【】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234798084/
【形而上の】東方儚月抄スレ46【ドラマ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234617928/
【心の病】東方儚月抄スレ45【かしら】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234471714/
【次回に希望は】東方儚月抄スレ44【あるのか?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234334986/
【フェムト】東方儚月抄スレ43【ファイバー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234165370/
【一か月で】東方儚月抄スレ42【13スレ消費】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233926137/
【次回まで】東方儚月抄スレ41【約一週間】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233581410/
【今年は】東方儚月抄スレ40【うさぎ年です!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233386528/
【およ】東方儚月抄スレ39【うどんげっしょー単行本制作中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233215343/
【胴上げ姫様】東方儚月抄スレ38【ドリブル因幡】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233014489/
【私の事】東方儚月抄スレ37【愛してる?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232719211/
【くるくる】東方儚月抄スレ36【うふふ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232495899/
【八雲紫】東方儚月抄スレ35【土下座】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232294548/
【浄化】東方儚月抄スレ34【K.O】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232056303/
【素粒子】東方儚月抄スレ33【浄化】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231852950/
【巫女姿の】東方儚月抄スレ32【神様】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231658189/
【紫も】東方儚月抄スレ31【高三よ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231565979/
【霊夢と依姫】東方儚月抄スレ30【紫と豊姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231318517/
【心の汚れ】東方儚月抄スレ29【今年のうちに】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1230432835/
【光翼型】東方儚月抄スレ28【戦闘姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229593507/
【穢霊夢】東方儚月抄スレ27【けがれいむ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228834493/
【中巻は】東方儚月抄スレ26【12月9日発売予定】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227349696/
【コミックス中巻】東方儚月抄スレ25【只今製作中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226573995/

4名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 18:35:12 ID:rJ3/ut7w0
【よっちゃん】東方儚月抄スレ24【よっちゃん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225582363/ 
【今月は】東方儚月抄スレ23【お休み】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223214950/
【まさかの】東方儚月抄スレ21【新企画?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1222187808/
【単行本】東方儚月抄スレ21【マダー?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221666782/
【味も】東方儚月抄スレ20【みておこう】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221104769/
【私の技は】東方儚月抄スレ19【後798万あるぞ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219840967/
【カラー】東方儚月抄スレ18【うさぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1217242384/
【こ、降参だ】東方儚月抄スレ17【降参!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1215797145/
【ゆっくりしてる】東方儚月抄スレ16【場合じゃないですよ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214380725/
【初めてなのに】東方儚月抄スレ15【釣れちゃった!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1212721816/
【ういろう】東方儚月抄スレ14【干し柿】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209563015/
【ロケットで】東方儚月抄スレ13【東方project板へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1208421992/
【メロン】東方儚月抄スレ12【積みすぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207762551/
【いよいよ】東方儚月抄スレ11【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945704/
【そろそろ】東方儚月抄スレ10【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1204716981.html
【紅魔館】東方儚月抄スレ9【大パーティー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1202547346.html
【八雲の計】東方儚月抄スレ8【八意の策】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1200319151.html
【第7話から】東方儚月抄スレ7【新キャラ登場】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1198591892.html
【アメと6チの】 東方儚月抄スレ6 【使い分け】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1196698564.html
【第5話にて】 東方儚月抄スレ5 【始動する住吉計画】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1192887619.html
【4コマ漫画】 東方儚月抄スレ4 【兎と姫と永琳と】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1188407788.html
【三誌三様】 東方儚月抄スレ3【人間・月人・妖怪兎】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1183512681.html
【第二次】東方儚月抄スレ2【月面戦争】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1181387151.html
【商業作品】東方儚月抄スレ【第三弾】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1178187583.html

5名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 18:36:01 ID:rJ3/ut7w0
小説テンプレ

2話(輝夜編)より引用
「つまりそれは、地上の誰も月の都に行く事は出来ないから安心して良いって事ですか?」byうどん
それを聞いた永琳は何故か大笑いして、次のように返答した。
「あはは、違う違う。私達はもう月の民ではなくて、ただの地上にへばり付く人間と妖怪なんだから、月の都の心配しても仕様が無いって事よ」by永琳
それを聞いて私も大笑いした。それと同時に、今起きている不思議な出来事は永琳に任せておこうと思った。

小説3話(豊姫編)より引用
「私達は八意様が居なくなってから様々な事を学びました」by妹
依姫は海の方を見て言葉を続けた。
「学んだ事は、私達にはそこまで深い考えを持つ事は出来ない。思慮の浅い優しさは人間も月の民も不幸にする、と」by妹
私は少々強張った依姫の肩に手を掛けた。
「ならば、もうすぐ来るであろう人間が攻めてきた時、私達は追い返す事に専念すれば良いのです」by姉
「お姉様……八意様みたいな言い方するのですね」by妹
「私の方が年上ですからね」by姉
「って、これだけ永く生きていれば大差ないでしょうに」by妹
「いいえ。年の差は何年、何千年経っても決して変化する事のない事実なのです」by姉
「つまり、お姉様の方が先に隠居するって事ですね。八意様みたいに」by妹


(ここからレイセン2号の筋がイマイチな話から、昔のレイセン=うどんげが逃げだした時の話へ)

「昔のレイセンの方が才能は有ったのだけど……今は何処で何をしてるのか」
 月の使者担当は月の兎の中でも比較的規律が厳しく、肉体労働なので楽ではない。
だから逃げだす兎も少なくないのだ。レイセンとは先の戦争が始まる前に逃げ出した兎である。
 レイセンは能力的には高かった。簡単に姿を消し、人の心を乱す事が出来た。
だが、臆病で自分勝手な性格の持ち主でもあった。
そのことは戦闘時は致命的であると予想は出来たが、矯正は出来なかった。
結果、協調性は低く、実戦の前に任務を放棄し地上に逃げてしまったのだ。
 レイセンを探し出し月に連れ戻す事も私達の仕事ではあるのだが、アレから四十年以上経ってしまい時効とするしか他に無かった。
レイセンは地上で人間に捉えられ鍋にされたか、穢れにまみれて月に連れ戻すには適さなくなったと判断した 

6名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 18:37:06 ID:rJ3/ut7w0
小説版5話より引用

>輝夜・永琳=人間
「地上の民は月の民には決して敵わないのよ」
藍は不思議そうな顔をした。
「え? 決して敵わない……?」
「遥かに進んだ科学力、強靭な生命力、妖怪には手に負えない未知の力。地上の民は月の民には決して敵わないわ、特に月の都では」
「そ、それでは今になって何故、もう一度月に攻めようと思ったのです? おかしいじゃないですか。本当はそんな事思ってないんですよね?」
「いいえ、やはり敵うとは思っていません」
「……では、明日は何をしに行くのでしょう?」
「月の都から新しい幻想郷の住人が現れたのよ? それなりのお返しを頂かないと。そう、住民税みたいなもんね」
「はい? なんですかそれは」

・幻想郷で自由を謳歌するにはある程度の決まりと不自由が必要。
・妖怪は人を襲う事を忘れると存在意義を失うから人間を襲う(ただし無暗に食べないため、基本的には里の人間は食べない。)
・ただ妖怪が居なければ幻想郷が崩壊するから、妖怪を全て退治は出来ない。

「新しく住人となった月の民は、妖怪ではなく人間である事を選んだの。つまり、永遠亭あの者達は人間を選んだのよ」
私は、兎を除いてね、と付け加えた。あれは人間になりすますには無理がある。
「人間……ですか? あの宇宙人一家が? う〜ん、私にはどう見ても人間には見えないのですが……」
「あら見た目の問題ではないわ? あの者達は妖怪のルール下に入らず、人間の社会に入ろうとしているじゃない」
薬を売って歩き病人が居れば診察する。それは人間の社会での営利であり、妖怪の社会のそれとは異なる。
「確かに、我々妖怪とはちょっと馴染めてないですね。里の人間にとっては変わった人間だと捉えられてる様ですが……」
「しかし、幻想郷の人間の義務を果たしていない」
・幻想郷では妖怪との付き合い方の義務=納税がある。
「人間の義務……ですか。そう言われてみればそんな気もしますね。あの者達は妖怪を恐れないし、それどころか人間の力を強めパワーバランスを崩しかねない。
 ですがそれと今回の月侵略計画は何の繋がりが……」
「さっき言ったでしょう? 私は住民税が欲しいと。人間の力を強めるといっても、怪我や病気を治したり、人間の護衛に付く程度ならなんて事もない。
 それよりは、納税の義務を果たして貰わないと、社会には参加できていない」

>紫→レミリアの評価
吸血鬼達は何ヶ月もかけて見窄らしいロケットを作り、十日以上も狭い空間で惨めな思いをして月に向かった筈である。
馬鹿馬鹿しい。月に行く事が目的ならば一瞬である。ここは幻想郷なのだから外の世界の魔法を真似る必要はない。
だが、私は吸血鬼達が私の案に乗ってこない事も予想済みだった。
あの吸血鬼は私が忘れた心を持っている。外の世界の人間も忘れつつある感覚。そして式神に至っては、効率を重視する為にその感情を良しとしない。
──見窄らしいロケットで、惨めな思いをして旅するから楽しいのだと。最短の方法で楽して手に入れた物にはなんの価値も無いと。苦労を楽しもうとする余裕の心である。
人間も妖怪も長く生きているとその心は失われていくものである。だが吸血鬼達にはその心が強く残っている。
だから、私の手を借りて月に行く事を嫌がる事は判っていた。暫く自分達の手で月に行こうとしていたのだから。 

7名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 18:38:00 ID:rJ3/ut7w0
                        キ
        /´ ̄`ヽ     /⌒ヽ  リ
          (       }    ,'      )  ッ
        \    ノ    {   / 人
          > \ ̄ ̄ ̄/ <  ´Y`
         /   ┃    ┃  \     テンプレここまで
         { ""  、__、__,  "" }
         ヽ           /
           、___________/
           (_/   \_) 

8名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 18:43:44 ID:ue97c6CA0
・餅符「マスタースパーク」
自機狙いの曲線型レーザー。大きくチョン避け。
星型弾幕で事故らないように。

・秋枝「全作画ナイトメア」
難関スペル。とにかく気合避け。
詰んだらボムスペル「比良坂三月精」で乗り切れ。

・紫符「素粒子半土下座」
東方シリーズ随一の超大型弾幕。精神的圧迫が大きく、初見殺し。
慣れれば稼ぎスペルに。

・薀蓄「フェムトファイバー」
高密度の耐久型スペルだが、全弾自機はずし。
何のためのスペカか分らない為、精神的動揺を誘う。

・疑符「一体誰と戦ってるんだ」
全プレイヤーのスペルカード取得率0%の伝説スペル。
敵機は見えないが、耐久スペルではないため、時間切れでもスペル取得は出来ない。

・展開「開かないパラシュート」
東方儚月抄最大の難関スペル。敵機周囲にかなりの数の時限型作動弾幕が
設置されているが、一向に発射される気配がない。
プレイヤーは残り少ない時間で、どれほどの弾幕が飛散されるか全く予想がつかないため
戦々恐々、阿鼻叫喚の地獄絵図を某スレッドに描き出す。

・願符「悲観的に考えない方がいいね」
典型的パターン弾幕、しかし、時間経過と共にパターンは増大する厄介な時限スペル。
「残り二回ではないかもしれない」「いつもの東方の展開だから大丈夫」
「神主ならきちんとやってくれる!」「儚月抄は東方らしいよ!」
スペルの耐久時間は残り推定二ヶ月、儚月抄読者はこの叫びも被弾しないようにかわしていかないといけない。

9名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 18:46:15 ID:.5ZqkD6o0
茶番だな

10名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 19:00:37 ID:RXymkb560
>>1

そろそろネタバレくるかな

11名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 19:04:01 ID:UsdQvKy6O
>>1

糞な釣り針よりもっと穢れにまみれた本バレが欲しい

12名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 19:31:04 ID:fxLVZyPs0
ネタバレ嫌いな人はそろそろネット護身の時期か

13名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 19:49:44 ID:H4k5NhxQO
バレはあれであってるそうだが本当かな?

14名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 19:52:04 ID:3ITqyuNk0
例大祭で体験版買う際に神主に儚月抄返品しようかと思う

15名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 19:55:49 ID:I7vnI/n20
>>14
マジキチ

16名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 19:59:31 ID:fxLVZyPs0
>>14
やめとけ
せっかく例大祭行けるのにわざわざ自分で気分悪くすることもないだろ

17名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 19:59:43 ID:H4k5NhxQO
なんか新しいバレ来た
緋のセリフは何とかなるかもしれんが霊夢格好ワルw

18名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 20:01:40 ID:uZw/6DBY0
あれがバレなら苦労しません
絶対ないです

19名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 20:05:05 ID:m/oRQcwk0
>>1


>>14
再利用されないように破いておけよ。

>>15
抗議行動としては日本以外なら東西問わず珍しくないとは思う。
別に貴重品でも無いしな。

20名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 20:06:35 ID:KfUHl8Xk0
バレがどーにせよとりあえず最初の煽りとはかけ離れた話であることは間違いない

21名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 20:07:04 ID:PUzH7LBA0
ただでさえニコ厨増大でアレな事になりそうなんだから
余計な騒動が起きそうな事はするなってことじゃないのか
まあ、無責任に「構わんやれ」って言ってやりたいのが本音だが

22名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 20:11:45 ID:1iziqIZc0
>>14
暴力事件とか起こすなよ。
冷静な状況で丁重にお返ししてやれ。

23名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 20:14:20 ID:KfUHl8Xk0
そういえば結局黒幕は紫確定なんだな
考察の連中の考えをちょっと期待してたんだがなあ

24名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 20:16:45 ID:KfUHl8Xk0
確定したな
結局何だったんだ・・・紫がまわり巻き込んだっつー単純な話だったな

25名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 20:21:51 ID:uZw/6DBY0
>>18みたいな事言ってたけどほんとはきたいしてたんだ
相変わらず儚いクオリティでした。
>>23
依姫の疑いって神召喚云々だろ?で、実際はれいむの神召喚とかんちがいされてただけと
でもさ、れいむの修行はゆかりんにいわれてだよね?
てことはゆかりんは幻想郷を守るためとかじゃなく
純粋にものをぱくるため戦争ふっかけて敗走・・・って・・・

26名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 20:26:33 ID:KfUHl8Xk0
はぁ・・・一番儚かったのは俺らの希望だったか

27名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 20:31:13 ID:PCgoCYAU0
霊夢が月の都で幽々子を見たのなら
一緒に行動してた依姫はなぜ気がつかない…?
八意様の指示がないとそこまで無能なのかって

28名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 20:36:18 ID:F6VskuXY0
おいまだ無能ぶりに文句いってる奴がいるぜ今まで何を見てたんだ

29名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 20:37:38 ID:B81ywmBI0
こっちはバレスレじゃなから一応注意しような。

30名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 20:38:27 ID:PCgoCYAU0
すまん、誤爆だった

31名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 21:02:13 ID:m/oRQcwk0
…漏れもカバンに上中巻入れて行く事にしたよ。
返却する勇気が出るかは分からないけど、勇者見かけたとき便乗できるように。

32名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 21:04:08 ID:KfUHl8Xk0
鍋敷き・・・にはちょっと高すぎるな

33名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 21:04:23 ID:BWcn0fuw0
げっしょーがつまんないのは同意だが
イベントで神主に返品とかマジでイミフ

34名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 21:04:26 ID:CLmiIr/A0
やるんなら頒布終わってからやれよ
並んでる他人の迷惑になるから

35名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 21:06:28 ID:voEAL0fA0
ニコ動で本当に儚くなってもらったとでも題して破るなり
焼くなりする動画を流すとか?

36名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 21:08:54 ID:KfUHl8Xk0
さすがにそれはマズイだろアホがなんかやらかしそうだからニコニコはマズイ
というよりかんなぎ事変みたいになりそうだからやめれ

特に秋枝が

37名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 21:09:51 ID:F6VskuXY0
>>35
それで心労を追って星蓮船が無期延期になるんですね
でも赤魔に侵された神主を目覚めさせるための
至誠だからして手荒なことや不幸な結果はやむを得ない、と

38名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 21:13:10 ID:zxNbYspM0
>>31
マンガ一つでそこまで思いつめるとか、マジキチ以外の何物でもないと思うんだが
何がそこまで許せないのかすら不明すぎて

39名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 21:16:36 ID:CLmiIr/A0
>>36
確かREXは前にも叩きで漫画家自殺させたんだっけか

40名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 21:19:03 ID:KfUHl8Xk0
>>39
な、なんだってー!!
たのむよ純真ミラクルまだ読みたいよ!!

41名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 21:20:16 ID:Lcd4c4qE0
例大祭で返品するとか言ってる奴
周りの連中の気分を害するからやめとけ
楽しい気分で例大祭に来てるのに、そんな険悪な場面に遭遇したら最悪だろ
自分以外のことも考えて行動しろ

42名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 21:22:05 ID:F6VskuXY0
>>39
あれは元からメンヘラの気があって連載前から
薬飲んでるとか書いてたんだよな
打ち切りに追い込むとか頑張ってたブログがあったから
騒ぎは加速したけど
あの事件の本当の問題点は普通の読者にも
境界線マンとか笑いものにされるような水準の原稿を
ノーチェックで載せてた点

43名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 21:22:52 ID:.5ZqkD6o0
あの会場の中で楽しい気分でいられる奴なんて元気いっぱいニコッチュぐらいだろう

44名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 21:23:03 ID:1iziqIZc0
バトル展開を望んだのは誰か聞いてきてくれ。

45名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 21:25:04 ID:UsdQvKy6O
>>41

そうだね、そんな事したら読み手の事を一切考え無い、アルコールで脳が儚くなった原作者と一緒だもんね

46名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 21:26:13 ID:zxNbYspM0
>>42
実際にその漫画見た事ないから詳しくは分からんが
富樫だってクソみたいな原稿そのまま乗っけてるんが、問題点はそこじゃないだろ
自殺に追い込んだ奴が一番悪いに決まってる

47名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 21:41:19 ID:noGiE7xw0
ここにいると極端にネガティブな論調に影響されて
直接抗議するのが正しいと思い込んでしまうんだろうな
みんなが駄作、最悪って言ってるから文句言うのが正しいってさ

冷静に考えてみてそれほど悪い展開にはなってないしまだ最終回でもない
迷惑になるような軽はずみなことは控えたほうが良いよ本当に
ただでさえ一迅社はかんなぎのことや自殺作家出してて厄いんだから、マジ勘弁してくれ

本当に聞きたいなら次回じゃなく次々回の例大祭で
儚月抄の材料と伏線がほぼ消費されてお互い沈静化した頃にそれとなく聞くぐらいにしとけ
わざわざ火中の栗を拾いに行くな

48名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 21:46:31 ID:F6VskuXY0
まあぶっちゃけブースに押しかけてどうこうなんて
フォークロアレベルになっちゃうからどんな種類の抗議を
するにしても写真とかに残してね!

49名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 21:47:54 ID:PUzH7LBA0
まあついに折れた某氏なんかを見てると
精神を摩耗させてまで無理にスレッドを追う必要はないと思った
まったりスレが立つのが遅すぎたな

50名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 21:49:21 ID:BWcn0fuw0
イベントで直接抗議なんてゲームのDVDを割ったり本を破いて送りつける奴と
メンタリティが変わらないのにな
活動的な馬鹿が例大祭で出ないことを祈りたい

51名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 21:56:02 ID:Z8Trit8k0
発想がシーシェパードと同レベルだよな

自分にとって不愉快な存在はスルーすればいいのに
この世界に存在していること自体が許せないらしい

俺も儚月抄には散々手厳しいことを書いてるけど
そもそも神主の長編ストーリー第一作目だろ

最初っからうまくいくほうが稀なのに一方的に期待して
当然の結果になっただけで烈火のごとく怒り狂って
天に代わって悪を討つ十字軍気取りは恥ずかしくないのかね

神主もお前らも先行き短い年寄りで後が無いってわけでもないし
抗議云々は神主自身がこの作品をどう受け止めているか
この経験をどう活かすか見届けてからで十分じゃないかね

52名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 21:57:45 ID:KfUHl8Xk0
とりあえず一迅は過剰な煽りの点は反省すべきだと思うよ
あとちゃんとした編集をつけろよ、場をするだけじゃあなくてさ・・・

53名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 21:59:18 ID:RYyfp0FM0
まぁ、ホントにイベントで抗議とかやらかそうもんなら、
一歩間違うとおまいらの言うところの肯定派だの信者だのに
最高の反撃材料を与えることになるかもしらんね

54名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:00:39 ID:uqhN0KzE0
まったりスレを立てたのは俺だが、間違っては無かったな
しかし、まったりしすぎ
もう少し盛り上がると思ってたが、9日以降か

55名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:00:56 ID:j.HJ6mmI0
>>51
最初だろうが最後だろうが出した作品が全てだよ

56名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:02:05 ID:PCgoCYAU0
単行本は黙って古本屋に流せばいいよ
資料で買う人の金が一迅に入らないようにな

57名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:03:12 ID:F6VskuXY0
原価を買ってしまった人に甘い言葉をささやいて安く上げようとしてる人がいるね

58名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:04:25 ID:7xHe0hek0
手塚治虫に食いついたPTAババァみたいな真似すんじゃねぇ。
まことちゃんハウスに食いついた自称近隣住人ババァみたいな真似すんじゃねぇ。

かっこわりぃ。

59名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:04:48 ID:I6m3cyVw0
>>51
そう、最初から凝った事やろうとしても上手くいくはずがない
神主はそれを理解しておくべきだった

60名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:16:37 ID:m/oRQcwk0
いや、漏れ自身は実行はしないと思うよ、99.9%。チキンだしそこまでは東方愛して無いし。
まあ実際に実行するヤツが出て情報サイトとかで話題になったら胸の内でGJ位は思うだろうけど。

>>58
神については知らんけど、まことちゃんハウスは確実に関係ないだろ…

61名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:21:18 ID:noGiE7xw0
見なければ済む行かなければ済む隣町の建造物に
文句を言うおばはんと同程度の精神性ってことだろ

62名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:21:26 ID:4IFBMn5E0
一迅叩いてる人も多いけど
乗り気でない神主に頭下げてコミック化させて貰ってる一迅が
神主にとやかく注文つけられるとも思えないんだが
それこそ、気に入らないならこの話はなかったことにってなる

63名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:22:07 ID:PUzH7LBA0
とうとう「嫌なら見るな」か…

64名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:23:55 ID:zxNbYspM0
>>63
それ、神主が初期から言ってること

65名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:29:32 ID:PUzH7LBA0
>>64
初期っていうのは儚月抄の?それともそれより前?

66名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:29:45 ID:uZw/6DBY0
                ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
うーん・・・
これは商業だったしなあ

67名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:31:24 ID:PCgoCYAU0
>>64
趣味で作ってるものをあまり言うのはどうかと思うし
実際言わないが、これは純然たる商業作品なんだぜ

68名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:32:47 ID:zxNbYspM0
>>67
商業作品だから嫌なら見るなって言えないってことか?
嫌なら見るなやるなって商業作品は腐るほどあると思うけど

69名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:34:50 ID:7B1fb3FU0
商業と同人ってそんなに違う世界なのかと良く思う、
神主よりずっとフリーダムにやってる気がするが、評価されてるような漫画家は色々いるし。

70名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:35:02 ID:7xHe0hek0
>>63

誰も読むことも読まないことも作品に肯定的な意見を持つ事も否定的な意見を持つ事も否定しちゃいねぇ。

いちいち任意参加の購読が満足できなかったからといって抗議(笑)活動するような
バカは更年期障害でイカレ狂ったババァ以下だと言いたいだけですよ。

71名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:35:16 ID:feiNGLCk0
チェキ空のあのコメって本当なのかなぁ…?
まぁ東方厨がウザくて東方嫌いになるなんていくらでもある事だしなぁ

72名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:35:29 ID:HG0OxAhQ0
不必要に人を不愉快にさせる手段で「抗議」して
抗議の目的が建設的な方向で発揮されるのかってことだろ

お前らシー・シェパードの馬鹿馬鹿しい抗議を見て
連中の主張を真面目に受け止めてみようかな、なんて
一度でも考えたことがあるのかよ

むしろその「抗議」の主張自体が基地外の暴論として
黙殺される理由を相手に与えるだけだろうよ

73名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:35:58 ID:F6VskuXY0
一迅は買うか買わないかの問題だから見るな、とか見なくてもいい、は本気で思ってそう

74名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:36:35 ID:hIH/aCW20
>>68
3誌も使ってプッシュしておいて何回も表紙にして付録つけて単行本を特別なサイズにしておいてCDまで付けておきながら?
だいたい嫌なら見るなって作品はわざわざ見せつけたりしないわよ

75名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:37:35 ID:F6VskuXY0
いきなりシーシェパードとか言い出してる子はオーストラリアの上映中止運動とかやってればいいのに

76名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:39:05 ID:PCgoCYAU0
もう見てしまった人間に嫌なら見るなってw

77名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:40:38 ID:zxNbYspM0
>>74
見せつけ…る?
お前の家にまで一迅の営業が行って目の前でずっと読み聞かせたとかなら、その理屈は分かる
別に読んでこれつまらないって文句言うなとは言わないが、
強制的に読ませられたみたいな言い方はNGだろ

78名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:41:58 ID:umCHl23M0
>>74
いいからガキは寝ろ
もしくはさっさとアンチスレにいけ

79名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:42:07 ID:uZw/6DBY0
まあプッシュは強い方だったよね
そしてついにシーシェパードの話が出るまでやばいことにw
なにこれw

80名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:44:49 ID:feiNGLCk0
このスレは常に末期じゃないの

81名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:49:23 ID:hIH/aCW20
>>77
他の漫画もたくさん連載してる中でこんな駄作がプッシュされてるのが許せないんだよ。
他の連載作品と同等の扱い程度ならスルーしたよ。
だが上記のように明らかに優遇されている中でこんな作品を作ったのが許せない。
他の連載作家さんに誌面汚し申し訳ありませんでしたって謝ってほしい。

82名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:49:49 ID:.5ZqkD6o0
このナンセンスな論点が、このスレを生み出した原因の表層であったことを、僕らはもっと早く気づけた筈だったのだ

83名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:49:49 ID:OONFFYho0
【ギャー】東方儚月抄54【ギャー】

84名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:51:25 ID:PUzH7LBA0
盛り上がって参りました。

>>79
シーシェパード云々は>>14のように実際に抗議活動を起こそうとしている人を指しているものと思われる
まあ、迷惑にならない範囲でなら意思表示してもいいんじゃないかな
アンケート出すとか、ブログ等でこの作品のアレさを伝えていくとか

ほんとは不買するのが一番なんだろうけど、物欲に負けて買っちゃうんだろうなあ。
でも儚月抄っておまけや加筆が少ないし、CDつかないなら古本待ちでもいい気がしてきた

85名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:51:59 ID:9331GnEo0
>>76
すごく・・・不可能です・・・

86名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:52:18 ID:zw44EgWg0
お前等でストーリー考えた方がまだ面白いんじゃねーのか?

87名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:52:33 ID:zxNbYspM0
>>81
作者も編集者もお前に許してほしいだなんて思ってないだろうけどなあ
他の連載作家のレベルも高いとは言えないとか、
駄作だってのもお前の主観だとかは関係ないから持ち出さないけど

88名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:52:45 ID:VH2hbQGc0
>72
心情的には同意するが、シーシェパードにはわざわざ金出してるスポンサーを
始め多くの支持者がいることを忘れてるよ。もちろん反捕鯨国に、だけど。
同様にこの手の抗議行動に同調する奴も決して居ないわけじゃない。

89名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:53:48 ID:BWcn0fuw0
また変な子来たなぁ
このスレで喚いてる分にはいいけど外出るなよ?

90名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:57:49 ID:m/oRQcwk0
見るなって意見は正しいわな、生活必需品じゃないんだから。


万が一にも過去の話ではなく、儚月抄の出来にファンから不満が上がっている事に対して今神主が「嫌なら見るな」と言ったのであれば不快に感じる人は多いだろうけど。

91名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:58:09 ID:FW0.nFJc0
>>71
秋枝が連載もってる雑誌の編集部の人だろうね。

92名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 23:01:49 ID:uZw/6DBY0
まあ・・・・・・・・・・
嫌なら見るな、っていうフォローは・・・・・
間違いなく末期で最後の手段ですよね・・・・・・・・・

93名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 23:02:56 ID:umCHl23M0
会場に突撃するくらいならを頭につけてくれ

94名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 23:03:24 ID:vH8mTEPUO
リアル抗議活動は知らんが一迅や秋枝に凸ってる奴はいそうだな……
マジで変な問題起こさないで下さい
そして出来る事なら儚月抄を憎しみをもって叩くより生暖かい目で愛でましょうよ

95名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 23:06:48 ID:zxNbYspM0
そんなに憎むほどのマンガとはどうしても思えないんだがなあ
つまらないって言われればそうだが、焼くどころか原作者のところへ行って叩き返すとか
儚月でこれだったら絶チル読者の俺なんて北朝鮮へ行って核ミサイル施設を乗っ取らなきゃ行けなくなる

96名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 23:07:18 ID:PUzH7LBA0
ttp://www.mypress.jp/v2_writers/kamisra2/story/?story_id=1814870
> 東方は間違いなく売れるジャンルなので、出来れば取り扱いたい。
> ただ熱狂的なファンの幾度も暴走(中傷メールから秋枝さんの所へのストーカー紛いの押しかけ脅迫まで)。
> 神主の縛りが凄く強く、秋枝さんや編集側からすると「もう少し漫画を勉強してくれ」と言いたくなる事がしばしば。
> (神主のほうが編集者よりも力が強い)といった感じで容易く触ると火傷をする、扱いが難しいジャンルなのでうちの編集部では扱うことを諦めたなんてことがあったり。
> 一迅の人曰く、東方厨が余りにウザイので、東方自体が嫌いになっちゃった人もいるとか。
> うちの編集部も東方嫌いな人多いです。
> 秋枝さんがダウンされると、他の仕事にも差し支えが出るから。
> まぁ神主は大丈夫でしょう。
> 漫画でやれることをやってみたいだけで、別に商業的に成功したいわけではない人のようですから、折り合いがつかなくなったらさっさと撤退するつもりみたいですし。
> だから編集部も強く出れない特殊なジャンルです。(本当はアニメ化とかゲーム化とか色々とやりたいらしいよ)
> by ある別社の編集の人のこぼれ話

97名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 23:07:45 ID:feiNGLCk0
>>94
チェキ空のあのコメが本当ならば騒動一歩手前まできている事に…

98名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 23:08:55 ID:CLmiIr/A0
>>95
何があったんだ

99名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 23:08:55 ID:j.HJ6mmI0
なんでそのブログの人が内部事情まで知ってるのよ

100名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 23:09:58 ID:KfUHl8Xk0
現東方のパラレルって事でなんかとんでもないことになった東方を作れば良くね?
二次創作ならいいわけだし

>>95
最初の煽りの被害者だろ自分もだけど
やっぱり何にも過剰な期待はしない方がいいって事ね・・・

101名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 23:11:08 ID:uqhN0KzE0
普通にチェキ空落ちてない?

102名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 23:12:36 ID:ue97c6CA0
立ち読みしてる人は知らないけど少なくともREX買ってる人は払ったお金の数パーセントは
これなんだし感想を書くことは別にいいんじゃないか
儚月抄が嫌いというよりも俺はただただ残念な気持ちだし

103名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 23:27:06 ID:2vESH8g20
これだけでいいかもしれない「あきえだっしょー」一言会話 異論は大いに認める。

・上巻
1話:  紫 「始めるわ、美しき幻想の戦い、第2次月面戦争を」(コソドロだってことは知る由も無い)
2話: 永琳 「堂々と私の名を出してこの封書を渡しなさい」
3話:レミリア「私が先に行って月を侵略して紫を驚かす」
4話:幽々子「(妖夢は)私の言うとおりに動けばいいのよ」
5話: 霊夢 「三段の筒、見つけたわ」
6話:魔理沙「私は私の方法で月に行くまでだ」
7話: 依姫 「桃食べすぎじゃないですか?」

・中巻
8話: 鈴仙 「こんなロケットで月にたどり着くはずがないわ」→永琳「ほぼ完璧ね」
9話:レミリア「3段ロケットの愛称は、上から『ミンタカ』『アルニタク』『アルニラム』になりました!」
10話:レミリア「あとは霊夢が住吉三神を呼べば、もう飛び出せるよ!」
11話:パチュリー「うんにゃ、痛い目にあうのが嫌だから」
12話:魔理沙「帰りの船(ロケット)は大破しちゃったしな」
13話:魔理沙「こ、降参だ、降参!」
14話: 依姫 「私には、八百万の技がある」

・下巻予定(単行本派なのでサイト便り 霊夢戦はほとんどなかったことに)
15話:魔理沙「どうにもこうにも勝てる気がしない」
16話: 霊夢 「実は大して取り柄がないんじゃ」
17話: 紫  「ちょうど留守みたい」
18話: 豊姫 「うふふ〜 お師匠様の言ったとおりね」
19話: 豊姫 「よかったわね、月まで来た手土産になるじゃない」

で、ネタバレスレで20話ネタバレ中と。

104名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 23:27:55 ID:KfUHl8Xk0
残念だったことといえば・・・
これただ紫が原因の騒動じゃん・・・いろいろあった割にはずいぶん単純じゃん・・・
一次関係ないじゃん・・・永遠亭空気じゃん・・・結局月の都って何よ・・・
80%が煽りじゃねえか・・・本当に行って帰ってきただけじゃん・・・
フェムトファイバーとかもうちょっと格好いい名前はないのかよ・・・
アポロの旗と月人の穢れなき戦いはなかったことになってんじゃん・・・

一番残念なのは・・・
月と言っておきながらアポロの話題がほとんどねえことだああ!!着陸船もない欠陥ロケットだけじゃねえか
絶対ZUNはロケットのこと調べてねえぞ!!
おもしろくねえ・・・

まあ自分の中ではよっちゃんは微妙にアホなんではないかと思ってるんでいいですけど

105名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 23:32:22 ID:v86b33qM0
>>100
AA長編スレにあった「とろろ」の出番ですね

106名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 23:32:55 ID:2vESH8g20
>>104
ロケット3段目が着陸船だったんだけど
着陸しようとおもったら(中巻P102)
ひっくりかえって(P103)海に落ちて大破(P104)したんじゃ?

107名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 23:40:01 ID:KfUHl8Xk0
>>106
つーかそーだとしても帰れねえだろ1/6Gだからあれっぽっちで済んだんだから
三神は残り一体だし
人類の遺産をなめてる気がするぜ

まあもともとどうやって帰るのかとか基本的にいろんな部分が穴だらけだからしょ〜がないのかもしれないけどね〜

108名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 23:42:16 ID:FW0.nFJc0
ロケット不時着だって、レミリア設定の流水苦手って設定を
「濡レミリアを作画しない」という手段で慧音のエサにする強引さだしな。

109名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 23:42:23 ID:XmHb3.EsO
ある意味、東方キャラって皆アホだと思うの
比較的常識人扱いされてるのも出番増えたらとんでもないこと言い出すに違いない

110名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 23:45:19 ID:T6hcnaXA0
てかぶっちゃけ常識人いないだろ

111名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 23:45:24 ID:0DdvMXKc0
>>108
あそこで瀟洒なメイドの時止め説明も含めてレミリア助ける描写入れていれば
依姫を羽交い絞めにする時にあんなしょっぱい加速装置的な描写しなくて済んだのにな

112名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 23:48:02 ID:zxNbYspM0
6話:魔理沙「私は私の方法で月に行くまでだ」
…あれ?

113名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 23:49:17 ID:QqjrQeJs0
「比較的」でも常識人扱いされてるキャラなんているのか?

114名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 23:49:26 ID:v86b33qM0
私の方法:堂々と忍び込む

115名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 23:49:40 ID:zxNbYspM0
>>113
アリス、慧音

116名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 23:49:50 ID:KfUHl8Xk0
パッチュンとかあっきゅんかなあ?

117名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 23:50:16 ID:pbE1miwM0
>>96
> だから編集部も強く出れない特殊なジャンルです。(本当はアニメ化とかゲーム化とか色々とやりたいらしいよ)
これに関しては良かった。
アニメ化とかゲーム化とかたまったもんじゃない。

118名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 23:55:52 ID:A7mbKxuA0
>本当はアニメ化とかゲーム化とか色々とやりたいらしいよ

自分とこの会社で色々やれる作品を企画して作れよ無能編集部

119名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 23:56:39 ID:AJl5PlWE0
>>860はチェキ空のWEB拍手コメだろ
転載元も書かずになにやってんの

120名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 23:57:39 ID:m/oRQcwk0
>>96
凶信者ナチュラルにヤバくね?

>>113
アリス。
幻想郷的には分からないけど、外の人間感覚だと比較的常識的じゃね?
設定はともかく各種作品だと結構優しいし。

>>117
原作STGじゃ売るの難しいだろうしギャルゲーでも出したかったのかねw

121名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 23:59:11 ID:AJl5PlWE0
誤爆した・・・
どこに書き込もうとしたか丸わかりだな

122名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 23:59:46 ID:uqhN0KzE0
東方が暴れ馬ジャンルなのは間違いない
しかし、角川みたいに上手く制している例もあるんだ

そういうことをやらないで、全部投げっぱなしでジャンルが悪い
でも、売れるからやるしかない、本当はやりたくないんだって言い訳が最低最悪と思うのは俺だけかな
まあ、これは外野の伝聞みたいだけど、さ

123名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 00:00:07 ID:etR8RQMY0
>>120
そのまま完全移植で出しても買うやつは腐るほどいるだろう

124名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 00:02:09 ID:eYKfLcn60
>>120
でも旧作リメイクなら買っちゃうよ俺・・・
またはキャラ絵だけイラストレーターに描かせるか・・・

125名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 00:03:08 ID:.uspX38s0
アリス慧音衣玖さんさとりん映姫様
この辺りはわりと常識的だろう

126名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 00:03:50 ID:2NQfEpvA0
>>113少なくともアリスは常識人だと思う

127名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 00:09:05 ID:NtYwlQWs0
>>123
うわぁそれこそやめて欲しいわ…

>>124
そんでそのキャラ絵のが原作絵より上だと主張する人が増えるんですね、わかります。

128名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 00:10:05 ID:zibi8y0I0
神主の強い意向によって商業化はしにくいなら良いけど、
ファンが怖いから商業化はしにくい、ってのはトホホ感が漂うな…

儚月に関わっていない、かつ東方のことも良く知らない編集部の人からはどう思われてるんだろう…

129名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 00:10:31 ID:qv8WkZpo0
逆に「ZUN絵と比べて味がない小奇麗なだけの絵」
とか言って猛烈に叩く奴が出そうだなw

130名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 00:12:04 ID:LvDhbvPA0
常識人に挙げられないことに厄神様がお怒りになられてます

アリス常識人に挙げられやすいんだな
まあ異常な人間ではないし

131名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 00:14:03 ID:epLIo1ec0
人形に爆弾つめるやつが常識人ねえ

132名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 00:15:51 ID:/VQ0f5xYO
イラストレーターにやらせると楽になっちゃってズブズブになる気がする

133名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 00:15:58 ID:NtYwlQWs0
つかさ、こんなこと言うくらいなら手を引いてくんねーかな。
そのほうがお互いのためになると思うよ。マジで。

一迅の人曰く、東方厨が余りにウザイので、東方自体が嫌いになっちゃった人もいるとか。

>>129
そんでまた古参と新参で対立、と。
ひぐらしとか、家庭用で出た後とかやっぱり荒れたのかな?

134名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 00:21:06 ID:etR8RQMY0
>>127
win初期三部作+求聞史記程度の設定資料
そのまま移植でプレステ2か箱で発売なら、実はすげー欲しい

135名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 00:22:23 ID:etR8RQMY0
>>133
>一迅の人曰く、東方厨が余りにウザイので、東方自体が嫌いになっちゃった人もいるとか。
アリソー
じゃね?w

136名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 00:22:35 ID:idaLUZGU0
コンシューマなんかでやる理由はなんだ

137名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 00:23:34 ID:/CUddvy20
個人サイトのweb拍手に沸いた自称編集に釣られすぎだろw
これをソースにして話題を広げるとか荒しと変わらんぞ

138名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 00:24:25 ID:LvDhbvPA0
>>136
儲かる

「金には興味ナシ!!」とか言ってた人がなんかの弾みで大金手にしちゃって
それ以来金の亡者になるのはよくある話

139名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 00:25:01 ID:kRf5pqqk0
>>131
人間爆弾よりは常識的です

140名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 00:27:40 ID:ehHwSzVgO
>>131
研究が進まなくてストレス溜まってんだよ、きっと

141名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 00:31:32 ID:/VQ0f5xYO
まず人自体いないだろ
けーねぐらいじゃねえか?
早苗は自信過剰らしいけどどうかな?自分で常識捨ててたような・・・
あとはパチュリーか?一応人といえば人だし

142名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 00:32:06 ID:6jR0oplw0
信者もうぜーし原作者もわけわかんねーけど儲かるから口出ししないでおこう
グダグダになったら手を引けばいーやって最悪だな
一迅、かんなぎといい自殺者出したことといい印象最悪、本当にまともな会社なん?

143名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 00:34:26 ID:Q6/JWreU0
しかし出版社や漫画家に色々やるぐらいなら音屋とかは
もうとんでもないことになってるんだろうな

144名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 00:41:24 ID:/CUddvy20
>>143
音楽関係は数が多すぎるからよっぽど目立ってないとたいした批判は来ないんじゃないか?
もともと東方自体が二次創作はお好きにどうぞってコンセプトでもあるし

145名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 00:43:02 ID:WK/mhw4s0
二次にはポロリ発言(実は東方プレイした事ありませんwww)でも無い限り
そんなバッシングは無いだろう

これは二次じゃないからな…

146名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 00:46:55 ID:vvFIG3pA0
>>141
いきなり他の神社に乗っ取りかけに行く子に常識があるとは……

147名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 00:49:53 ID:/VQ0f5xYO
ポロリって東方の人気によってきた金目当ての奴だと思われてたたかれてんの?
まあマリオとかイオシスとかいうのは金目当てな感じしかしないがな

あーあ静かなSTG時代だった妖あたりに戻りたい・・・

148名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 00:50:18 ID:/CUddvy20
早苗的には信仰ゼロの神社は神社じゃないんだろう

149名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 00:52:08 ID:P28HQsYA0
正直、早苗が常識人だというのはいくらなんでも萌え系二次の読みすぎだろ

150名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 00:57:55 ID:.uspX38s0
>性格はいたって真面目で、自分の力に自信を持っている。
>時には過信しすぎる事もある。

真面目とは書いてあるが常識についての言及はないな

151名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 00:59:02 ID:PD3Ix9bw0
>>147
人気でてから、東方はスゴイ!偉大だ!東方を穢すな!って気持ちが強くなった気がする
元はたかだか個人サークルの同人ゲームなのにねぇ
それこそ妖のあたりで商業活動はじまってたら、失敗しててもファンの反応はもっとマイルドだったのかね

152名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 01:01:25 ID:5haD9kGwO
紫んがネテロ会長みたいな胡散臭さのキャラだったら捨て石作戦も納得いったかもな
つか紫さん別に胡散臭くないよね?最近だとゆゆさまと中の人が同じに見えるし。

153名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 01:03:07 ID:vvFIG3pA0
>>151
妖の頃から始まってる香霖堂の事を忘れないでください…

154名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 01:06:02 ID:/VQ0f5xYO
最初白黒のゆゆゆかイラストを見たんだか色違いの双子だと思っとった

まあこれで月の話は終わりかな・・・まあ一緒に神の話も終わりにしてほしいがな
無理な話だな

155名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 01:07:04 ID:/CUddvy20
>>153
おいおい、香霖堂は別に失敗じゃないだろ
東方で明確に失敗って言われてるのは今作が初だろ

156名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 01:08:43 ID:P7oJxSXA0
失敗と決め付ける姿勢はいかがなものかとおもうが、
失敗と叫ばれる声が過去の作品に類を見ないほど各所で大きいのは疑いないな

157名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 01:10:59 ID:PD3Ix9bw0
>>153
そんころからだったっけ、香霖堂は読んだことないし、経過が複雑すぎて把握できてないんだ…単行本マダー?

158名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 01:11:23 ID:9ddztDnM0
>>155
失敗云々じゃなくて商業活動を始めた時期の話だろ

159名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 01:22:55 ID:Q6/JWreU0
妖の頃始めたから大目に見られたんじゃないか
男を放り込んだとか劇薬付きだし

160名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 01:25:17 ID:1fTjjGaQ0
風くらいのノリで神様扱うんなら別にいいと思うけどな
守矢の人気も風が受け入れられて成功したからこそだと思うし

だけど儚のノリの神様はイラネ

161名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 01:29:38 ID:fSQCIEIE0
結局ゆかりんがお友達連れて月まで遠足しに行ったよって事だったんだろ?
微笑ましい話じゃないか

162名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 01:30:29 ID:etR8RQMY0
>>154
神の話は始まったばかりだろー
これからしばらく神様のターンだ

163名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 01:30:31 ID:V9jgc6Uo0
あァ・・・そうだな・・・

164名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 01:30:59 ID:1fTjjGaQ0
ちょっと文字変えてゆうかりんが妖精たち連れて月まで遠足とかの話だったら狂ったようにマンセーされてた気もする

165名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 01:33:55 ID:PD3Ix9bw0
ゆうかりんが妖精たちと月にお花を植えに行くんですね

166名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 01:38:19 ID:etR8RQMY0
本当にそうしてれば良かったんだよ、うが足りない妖怪の賢者様が余計なことするから…

167名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 01:38:45 ID:6jR0oplw0
>>164
漫画よろしくウサギとよっちゃんに包囲されるゆうかりんと妖精たち
「う”あ”−ん大ちゃん怖いよー」
「うっぐすっチルノちゃーん」
「物騒な真似はやめてください!泣いてる子供達もいるんですよ!?」
「あ、ごめんなさい…」

168名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 01:41:31 ID:1fTjjGaQ0
泣く子にゃ勝てぬの法則か

確かに「ぼくのかんがえたさいきょうキャラ」に勝つにはそれしかないかもなw

169名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 01:45:57 ID:VVbQ6gDw0
>>164
妖精メイドどうなったんだろう?

170名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 01:51:39 ID:qv8WkZpo0
>>163
語ろうか・・・

171名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 01:52:56 ID:qEihDVg.0
>166
ストーリーの決定権はその賢者様にも無いんだぜ・・・
そんなことをさせられた不憫なキャラにしか見えない

172名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 02:17:04 ID:AQSGsgXs0
結論としては儚月抄に出演した全キャラが不憫ということでよろしいか

173名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 02:19:45 ID:WK/mhw4s0
まさかの橙様大勝利

174名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 02:22:07 ID:nJA.TEw.0
このスレで神主とか秋枝とか一迅とか見た後バクマン読むと悲しくなってくる

175名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 02:29:34 ID:HmamdTAg0
まだネタバレ見てないんだけど、何このお通夜会場?

176名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 02:43:01 ID:etR8RQMY0
>>175
ぶっちゃけ、幽々子等の一部を除き、そんなにひどい展開ではなかったとは思う

177名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 03:09:47 ID:qEihDVg.0
幽々子も別段ひどくはないでしょ、波乱だらけだった最近よりマシな雰囲気
でもやっぱりラスト部分にしてはもの足りないかな

178名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 03:12:08 ID:B4ZPMXpE0
先月号がフェムトファイバーじゃなければごく普通の展開なんだけど…

179名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 03:33:29 ID:Q6/JWreU0
などと意味不明の供述を繰り返しており・・・

180名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 03:35:30 ID:CLK5Fusc0
このまま今までの伏線全部ゆかりんがやりましたで終わりなのか?
ほんとロケット発射までからの落差が凄いなぁ

あと編集が東方嫌いになってそうってのは
前の煽りまとめ見るだけでなんだか凄い説得力がある醸なマイハウス

181名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 03:40:05 ID:etR8RQMY0
>>180
本当に遊びじゃない人が居るからな
それも東方じゃなくてキャラについてるのも居るから怖い

182名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 04:08:17 ID:nJA.TEw.0
>>180
編集さんは漫画で飯食べてるいわば「プロ」だからこそ真剣なんだろうな
だけど「貴方はゲームのプロであるように私は漫画のプロです。ここをもう少し変えて…」
とかあったんだろうか

少なくともそれが仕事や仕事仲間に対する誠意だと思う
評判を耳にしてモチベが下がってるのかもしれないけど
上手くいかなかったからって嫌いになったりやる気無くすのは単なる我侭だと俺は思う


などと意味不明の供述を繰り返しており・・・

183名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 04:14:05 ID:B4ZPMXpE0
ちょっと前に話題になったように小学館レベルの編集でもアレだったんだから
一迅の編集にプロ意識求めちゃ酷でしょ

184名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 04:14:25 ID:guNp7rYg0
すでにある程度の人気を確立してるコンテンツを他の媒体で展開させようっていうんだから
下手なもの作ったら既存のファンからバッシング食らうことくらい容易に想像できたと思うけどな。

いざバッシングされて嫌いになったとか言うのはあまりに身勝手な言い様。

185名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 04:15:44 ID:H.O2BEh.0
なんだか心が苦しくなるスレですね

186名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 04:19:03 ID:B4ZPMXpE0
まぁあの拍手自体文章が所々アレだし、
本物の編集じゃなくてこのスレに居る東方アンチの騙りだと思うんだけどな

あんなことをWeb拍手で送っちゃうような編集が居るとしたら
それこそ漫画界隈終わってるわw

187名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 04:21:54 ID:vvFIG3pA0
わざわざ1個人のブログに漏らすような編集はいねえよw
あってもオフレコだ

188名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 04:23:11 ID:P7oJxSXA0
煽りのまとめの続きの需要ある?

あるなら、今夕までにまとめてみようかとおもう

189名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 04:27:21 ID:CLK5Fusc0
>>188
あるある

190名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 05:44:07 ID:ogX27Ef60
これ>>96は自分のところで抱えようとして蹴られた某柔らか銀行の関係者だろ…

191名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 06:04:24 ID:HbpEkTFo0
ゲッショーの最初の月での騒動もこんな感じの噂がかけめぐったんだろうな。
もしかして月兎通信のモデルはネット?w

192名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 06:22:24 ID:5haD9kGwO
ロケット作ってる時は楽しかったな
日本語でOKな人達もちゃんと深い考えがあるんだと思ってたし

193名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 07:23:00 ID:/VQ0f5xYO
つまり神おろしはエンジンのためだけだったわけだ
考察の時期の違いで別な奴がいるとか抗争が起こりそうとかいうワクワク展開に期待したのだがな
どう考えても月にいって戦う理由のためだけにやらされたような・・・

194名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 07:28:00 ID:HbpEkTFo0
バレスレは見てないんだが、目的はエンジンだったのか。
そりゃ開発過程やその後の発展を鑑みるに、一から開発しない以上陰謀仕組むのも分かるが。

195名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 07:43:23 ID:hrI.ifKY0
諦めモードの人が多いしここは希望的観測でも落としてみる
よく訓練された信者は諦めないのさ

東方の副題は本編での中心となるものやテーマとかを英語にしたものだ(旧作は知らんが。
今作で副題つけるならロケットあたりで落ち着きそうだが、なんだかよくわからない副題になっている。
わざわざこれを選んだんだから『Sillent Sinner in Blue』もそれなりに本編とかかわりのある単語が選ばれてるんだろう。
さっとぐぐってきたが『青』には高貴なという意味があるらしい。
他に有力候補がなかったのでとりあえずそれで訳すと
『高貴なものの中に潜む罪人』みたいな訳になる。
この訳はそこまで変じゃないし、月=高貴というげっしょーの流れとも符合する
さて今作で月の住人かつ罪人といえばクーデターを起こそうとしてる黒幕と考えるのが自然だがあと2話で新キャラとか正直ありえねーと思う。
このスレでも黒幕は紫で終了という意見が大半だしいろいろと証拠もある。
ここで重要なのはSilentという単語。
そうsilentだ。副題を信じれば今回の黒幕は沈黙しているはずだ
最初からちゃんと登場してそれなりに活躍している紫やえーりんは真の黒幕ではない可能性が高い。
そう考えれば紫=黒幕とした時の矛盾は解決できる
儚月抄で沈黙する黒幕を書いたら次は黒幕の行動を書かなくてはならない
つまり東方儚月抄は盛大なプロローグだったんだよ!!!


うん、結構うまい言い訳じゃないか、これは

196名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 08:13:50 ID:1fTjjGaQ0
プロローグの段階で読者につまらんと思われるのって最低じゃねーかw

197名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 08:15:51 ID:/VQ0f5xYO
さすがに前部分長すぎだろ
あの男にとってそんなに大事な前部分なのか・・・

198名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 08:32:28 ID:Wz0x9MR.0
残りの仕事は整合性をつけることだけだな、もうそれ以上何にもないし
・何でこんな事をしたのか
あとなんかある?
まあ巫女がいれば敵に勝ち目がないは忘れるにしても最初の頃のワクワク感は完全に失われたな・・・
いや?もともとワクワクする話ではないのか?

さすがにバレスレにニコ厨はいないだろうな?問題起こすにしても星の後にしてくれよ

199名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 08:49:14 ID:6jR0oplw0
「月」は紅魔から永夜まで数作品またいできた
東方にとって最も重要なキーワードの一つ、RPGならラストダンジョンポジ
月の巫女・依姫は勝ち目の無いイベントバトル
霊夢はこれから神様の修行して戦闘力が一億になったら再戦するよきっと

200名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 08:51:04 ID:yYCHmRy60
>>195
いや、その理屈だと1話目から顔出してちょくちょくなにかやってる紫も候補から外れるぞ…
いまさら新キャラはなかろうというのは同意
あとBlueは地球を表す場合がある
つまり…

てゐが月の奴らをハメて大黒開放するために
鈴仙をいいくるめてウサギ通信で変な電波流した?

201名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 09:09:54 ID:hrI.ifKY0
>>200
うん、だから紫は黒幕候補から最終的にはずしてるんだが・・・・・・なんか変?

blue=地球は考えたんだがそうすると『地球に潜む罪人』となって罪人は永遠亭一向になる
というか、ほとんどの人が最初永夜抄思い出してsinner=永遠亭と考えてただろう
最初のほうはその解釈でも先がわからないから問題なかったんだが・・・・・・
ぶっちゃけさ、永遠亭メンバーって副題にわざわざのせるほど活躍してるか?
このまま終わるなら普通にロケットとかでいいだろ
なのにこの副題をつけた理由はそうとしか考えれないんだよな


あと儚月抄ってどういう意味さ
いままでのタイトルってちゃんと本編の内容に則してるが
いまんところ月強えええで儚げなところがまったくないぞ

この辺から続編臭を強く感じてるんだよな

202名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 09:11:42 ID:nDx2DvOc0
正直儚月抄読むまでは、てゐは所詮そこらにいるザコ妖怪のイメージがあったが
今だと、てゐがラスボスだと妙に納得できてしまう・・・

203名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 09:20:36 ID:RoM.yxRQ0
最終話で「儚」の字を持つ新キャラ登場は考えられるぞw

204名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 09:21:25 ID:Wz0x9MR.0
一応神話獣だから神路線の引き合いに出すのには十分だろ
しかし全く描写がなくて黒幕ってのもあれだがな
あ?それならてゐの計画も失敗してねえか?つーか幽々子関係ねえな
やるにしたら小説だな

漫画でこのくだらない事件の顛末を語って小説で綿月+永組の感想でも述べるんだろうな

205名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 09:25:10 ID:5haD9kGwO
>>202
まわりが一律順調に株を落としてるからなw

206名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 09:40:09 ID:hP36zTYEO
>>205
むしろ今までの2次でバブルしてた株がはじけて、神主がもともと考えてる程度の株に戻っただけなのかも知れないな

207名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 09:40:18 ID:guNp7rYg0
円みたいだな

208名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 09:52:43 ID:3cHAPpj.0
>>201
すまん、「ここで」が逆説の枕だと見落とした

209名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 11:13:07 ID:a0JOQY5sO
東方原作に何を期待してるんだお前等は……
東方自体二次創作あってこそだろぼうげつなんてただの材料だよ材料

つーかお前等東方を勘違いしてない?
東方は奇抜なセンスとゆとりどもには習得不可な広い教養と知識
そして明確に決まってない設定や自由度からくるいじりやすさ、スペカとSTGによる規模の大きいバトルが可能と
あくまで二次創作ありきの作品だぞ?原作単体に期待とかちょっとずれてるよね

210名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 11:13:50 ID:XyXE95/Q0
釣れますか

211名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 11:24:58 ID:B0fRYnkU0
そもそも東方自体が神話とかの二次創作

212名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 11:31:30 ID:IOhVNTCY0
>>209
二次創作のほうが面白いってのは全面的に同意するが原作を大事にするポーズをとらないと狂信者から後ろ指指されるぞ

213名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 11:31:42 ID:YDqg11wE0
漫画でもSSでも動画でも媒体は問わないから二次創作作者に長編を矛盾が少なくかつ視聴者を楽しませるように書ける人だれかいない?

214名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 11:35:13 ID:xj4TU5Tc0
最終回を見てからの辻褄あわせならするけど
視聴者っつってもバトル見たいだの月マンセーしろだの紫と不法侵入者処刑しろだの
逆に月フルボッコにしろだのラスボスに月と地上力を合わせて立ち向かえだのと
ピンキリすぎて誰を楽しませようとしても矛盾が出るわw

215名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 11:40:33 ID:Wz0x9MR.0
適当に敵をでっちあげればよくね?
まあもともとからだ〜いぶおかしい点が出てたけどねえ

216名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 11:58:47 ID:aedbPMgE0
>>213
創想話行って一万点越え読んでくれば大体間違いない

217名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 12:28:02 ID:UDjoNoCk0
秋枝が話考えてる訳じゃないのになんで叩かれてるの?

218名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 12:30:48 ID:NL8gEWx60
絵が下手だから

219名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 12:33:37 ID:IuT9xFM20
てゐが幼女じゃないから

220名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 12:39:10 ID:uLmgC.4o0
儚月を嫌なら見るなって言う奴はニコ厨を批判する資格はなくなるからな。

ニコ厨が目の前で跳梁跋扈して、
自分の好きなキャラが一種のレイプに等しいほど性格の改変を受けても
嫌なら見るなで言い返されたら終了だぞ。

221名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 12:41:11 ID:Q6/JWreU0
>>211
風神録が出始めの頃「同人誌とか下手したら単なる地元神話二次になってしまう」とか
言ってた人がいたがまさが本丸がそうなってしまうとは
もう最近の女性向けによくある「公式が最大手サークル」状態だな

222名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 12:47:51 ID:agQXO5kg0
プロ意識の欠如
60Pのマクロス本描いたとかありえねえ

223名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 12:52:43 ID:P7oJxSXA0
結局、無双の存在意義って何だったんだろうか
穢れ攻撃も今振り返ると、何の意味もなかったよな
月人はそれをも対抗できる、すごいよ!程度しか

半年前に今の展開ぐらいじゃないと普通に駄目じゃないかと思ったり

224名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 12:55:53 ID:V9jgc6Uo0
>>223
そのものズバリ月人凄いよ!だろう
逆に幻想郷凄くないよ!かもしれない


完結したら要点だけ変えずに再構成したプロットを書いたりして遊ぼうぜ

225名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 12:59:48 ID:epLIo1ec0
これ終われば二次でるよっていってたけどでるのだろうか
まあ確かに当初よりは増えたかもしれないけど

226名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 13:03:50 ID:IuT9xFM20
前に秋枝さんのマクロス本のサンプルはサイトで見たが、
主人公らしき男を当て馬に百合ってたな。
やはり好きでもない物を描くのは苦痛だったのかなぁ

ネットでは評判悪いけど、流石に阿求とまではいかないが香霖本ぐらいには
二次出るんじゃないか

227名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 13:08:01 ID:uLmgC.4o0
>>225
依姫が東方史上初の〝ネチョ本が健全本を上回る〟東方キャラとして
新たな記録を打ち立てるとか言われてるくらい?

228名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 13:09:05 ID:oEIwuhqc0
そういえば一冊だけ綿月同人あるね・・・

二次?ガズエル、ガズアルネタには使えるんじゃね?

229名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 13:11:08 ID:5EB6I.H60
そらま、妹のほうはお仕事しただけで個人の人格らしきものが全然出ないから
比率として上回ってもしょうがないと思うが意図的なものはないだろ。

俺はむしろ姉のほうに屈辱とか羞恥とかいろいろ刻み込んでやりたいね

>>228
2冊。同じサークルが冬の前にもうひとつ出してる

230名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 13:13:59 ID:fvOgmpWcO
エロだと大人気なのか
後はえーりんマンセー用キャラとして使えなくもないか

231名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 13:15:37 ID:oEIwuhqc0
キャラの中身がない?
つまり椛とか大妖精、小悪魔とかと同じ状況なわけだ
テキトーに属性を付与するか、ちょうどいいエロのためのガジェットか

え〜?緊迫プレイと一方的なのしか思いつかねーよww

232名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 13:16:59 ID:UVCDza0A0
>>227
緋想天後の天子もやたら叩かれてそれと同じように言われてたなぁ
なんだかんだで受け入れられたようだが

でもよっちゃんがエロしかないの無いと思うね
今も綿月姉妹本出している人は本当に好きな人じゃないかな?
マイナーキャラほどエロは少ないし

233名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 13:19:21 ID:agQXO5kg0
>>231
需要あると思う?

234名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 13:22:13 ID:5EB6I.H60
例大祭がいつもどおり5月下旬なら最終回見てから超高速執筆が間に合ったかも知れんが
まあ、これも成り行きだわな

>>233
ないとまでは言わん。文字通りうっぷんを晴らすとかそんな意味で
こんな奴らなら構わんか、といつもなら自重するような
一部の酷い描写を伴う話にも出しやすいかも知れない

235名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 13:24:46 ID:Q6/JWreU0
>>232
受け入れられたのはMとか大幅に強調された改修済みの天子で
素の天子は今でも受け入れられてないんじゃないかな

236名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 13:25:52 ID:a0JOQY5sO
>>214
そもそもこれって話として楽しませようとしてないからな
幻想郷を中心にこんな出来事あったんですよみたいな話の作り方
言うなればただの歴史の教科書。信憑性皆無の編集裏話(笑)の「漫画を理解してない」発言はあながち外れてない
ぼうげつをやおいで言えばヤマ無しオチ無しイミありってところだな。明らかに漫画失格
主人公は幻想郷で霊夢も魔理沙も噛ませ役だよ、月人でさえそうだ
こんな作品元々の理解がある信者でさえ受け入れられづらい

>>220
二次創作なぞ全部キャラぶっ壊しのレイプだろうが
お前のお眼鏡にかなうキャラを描くサークルだけ見てろよハゲ

237名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 13:27:46 ID:/VQ0f5xYO
つーか今のキャラで二次イメージなしで存在してる奴いるの?

238名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 13:33:28 ID:epLIo1ec0
そもそも一次設定がコロコロ変わるからなあ
ついこの間まで一次だと思ってたのが本家で設定変わってたりするのはよくあること

239名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 13:37:03 ID:NL8gEWx60
>>220
うん、嫌なら見なきゃいいよね

240名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 13:37:59 ID:5kLD5.fU0
お前らいい加減落ち着けよー

数ある作品の中で駄作と呼ばれるものがあってもいいじゃない
それも本場ではないマンガというジャンルで

ZUNも万能では無かったって事だし、今回は本人だって失敗したな、って分かってるだろうよ
原作者、編集者、作画担当それぞれがうまく持ち味を発揮できなかった末に生まれた作品なんだし
生暖かく見守ってやろうぜ…

設定に関してはなかなかおもしろいものだったし、惜しい作品だとは思うけど…

241名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 13:40:14 ID:/VQ0f5xYO
まあ綿月の未来なんて考えても仕方ないしZUNが気に入ったんなら出番あるでしょ
問題はこれでなにがどうなるのかということと上巻の処遇だ

242名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 14:22:01 ID:YG5rAd2QO
天子は原作の性格なら綿月とあんまり変わらないかな
弾幕と音楽を与えてやってください神主

243名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 14:32:34 ID:KWIswYVA0
>>241
気に入るというより文みたいな使いやすさがあるかという話だろうな
あると思う?

244名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 14:53:27 ID:DMiOOa0w0
>>243妖怪キャラとはいっしょには出せないわな
これだけ圧倒的だと
むしろ俺は中途半端な立場の、強い妖怪キャラの出し方が難しくなったと思う

245名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 14:58:50 ID:gJh8XWroO
>>227
>史上初
夢時空登場の眼鏡っ子が既にその状態な気がする。

246名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 15:06:13 ID:KWIswYVA0
>>244
それで神路線か?強さを薄めて何とかしようという・・・いやないかな・・・?

247名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 15:35:44 ID:hP36zTYEO
でももしこの後の神路線がなければこの2人、強さ的に浮きすぎだろ?
それこそ対抗が永淋ぐらいしかいないぐらいさ

248名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 15:42:01 ID:5EB6I.H60
いや待て待て待て、実は今まで致命的な勘違いをしていたかもしれない。
餅スパークとかアマテラスで即死だとかで月チートかよと思わされていたが

そう見えるほど手加減しないと秒殺しちゃうくらい弱いからじゃね?

249名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 15:43:02 ID:9pJ1.uK60
神路線だろうと、風神録のようになるだろう
幻想郷と関わりを持たない月人が強かろうが本編には関係なかろう
永琳は自機ご愁傷様かもしれないが

250名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 15:48:16 ID:tvt7053s0
どーせならうどんを半妖ってことにして次回に出すようにすればよかったのに

251名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 16:14:04 ID:qv8WkZpo0
この作品だって一年ぐらいすれば「今思えばかなり出来がよかったと思う」って言い出す人が出て
「俺も実はそう思ってた」、「あの時はアンチが沸いてたからな」とかどんどん追従する人が出て来て
最終的には儚月抄もやっぱり神作品だったというノリになると思うよ、東方ではよくあること

252名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 16:15:07 ID:5EB6I.H60
…初耳だ

253名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 16:18:25 ID:hykUPCAE0
そんな作品が過去あっただろうか

254名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 16:20:53 ID:tvt7053s0
神作品?
少なくとも幻想好きの人には面白くないだろうね
ただ力を見せ付けるだけなんだもん
そして物語として呼んだ人も面白くないだろうね
ところどころ常識が違いすぎるんだもん
さらに三月精みたいなものを想像して読んだ人も面白くないだろうね
ほとんどどうでもいい行動ばっかりなんだもん
ついでに帯に惹かれて読んだ人にも面白くないだろうね
煽りとぜんぜん違うもの

全体の何%?

255名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 16:23:12 ID:qv8WkZpo0
夢ぐらい見させて下さいよ!

256名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 16:26:24 ID:.uspX38s0
どうせなら楽しい夢を見ろよな

257名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 16:40:19 ID:7prbGc/.0
神作品はないけど、普通に楽しめたって奴はいっぱい出てくるだろうな

258名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 16:47:29 ID:XyXE95/Q0
悲鳴だよな、普通に楽しめたって

259名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 16:48:27 ID:MPbmw0Zw0
住民税って月人の二人は人間ポジなのに異変解決に参加しないんだから
代わりに何か技術貰うよ的な事なのだろうか

260名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 16:49:45 ID:tvt7053s0
楽しめるんならそれでいいんじゃない?
でも本当に楽しめる人はわざわざいわないと思うよ?

まあ上巻は別物ってことで

261名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 16:49:54 ID:5haD9kGwO
普通に面白いとか糞漫画の擁護以外で聞いた事ねえよなw

262名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 16:56:55 ID:7prbGc/.0
花映やこーりんどーのストーリーが楽しめたなら面白いって感じ
自分の中で幻想郷を持ち上げすぎて無い人

263名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 17:03:51 ID:t.yxiBwgO
花や香や儚中間のパーティまでは楽しめるが儚下巻は駄目なんですけど
キャラにも読者にも救いがないもの
蘊蓄もメインになってないし無駄が多すぎて

普通に楽しめるって単語は普通に楽しんでる内容が出てくるから
普通に楽しんでる人はあまり言わないよね

264名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 17:06:44 ID:P7oJxSXA0
1話 雑誌の表紙を飾る、煽り『衝撃の新連載スタート』

1ページ目 「静かなる水面より出でしは?」
2ページ目 タイトルコール
煽り「超大型企画!」「東方PROJECT初の大型ストーリーコミック始動!」

(本旨とは少し異なるが外せないと思うので、発言抜粋)

中盤

輝夜「旗を抜いたって事はついにはじまるのかしら」
永琳「はじまるわね。月の都を我が物にしようと増長した月の民同士の穢れ無き戦い
    ――――第二次月面戦争が」

ラスト

紫「はじめるわ。美しき幻想の戦い。第二次月面戦争を」

煽り「異変に備え、力を強める霊夢。そして、紫の思惑は?」


2話 
1ページ目 レイセンが神社で起きる。煽り「あ。起きた!」
2ページ目 タイトルコール、煽り「意識を取り戻した妖怪兎。彼女は幻想郷の者ではない!?」

ラスト 空に上っていく何か、眺める霊夢、魔理沙
煽り 「これで幻想郷に平穏が訪れるか?」

3話 表紙を飾る 煽り「大反響で表紙に再降臨!」

1ページ目 相関図
2ページ目 タイトルコール 「月夜に少女(?)が思いをはせるのは幻想郷の未来か、今晩のおかずか。」
3ページ目 煽り「場所は変わって紅魔館」

ラスト パチュリー、ロケットについて調べ中
煽り 「紅魔館の一味は紫を出し抜けるか?」

4話
1ページ目 煽り「場所は変わって白玉楼。白玉を作ってる事とは関係ない」
2ページ目 タイトルコール 煽り「天高く馬…幽霊肥ゆる秋?」

ラスト 妖夢と幽々子の会話
幽々子「雨月の楽しみ方も分からない貴方は私の言うとおりに動けばいいのよ」

煽り「花鳥風月を友とすれば分かるかも」

5話 
1ページ目 煽り「東方マンガ秋味」
2ページ目 タイトルコール 煽り「賽銭箱の上に座られちゃ神社も商売あがったり!」

ラスト パチュリー「完璧すぎて裏がありそうなくらい!」
煽り「次回、計画始動!」

6話
1ページ目 煽り「少女修行中」
2ページ目 タイトルコール「普段はぐうたらな巫女だけど、気合もみなぎり、準備は快調!」

ラスト 鴉が月面であぼん
煽り 「見えたのは月の都…?」

7話 綿月初登場
1ページ目 煽り「走れ、玉兎! 亀よりも早く!」 唯一の月の都の街の描写
2ページ目 タイトルコール 煽り「月の都に無事到着! いざ、永琳から預かった手紙を渡しにいかん!」

ラスト
永琳の手紙
煽り「空気を一変させた手紙の内容とは!?」

8話
1ページ目 タイトルコール 煽り「まあ、桃でも食べてお待ちください?」

ラスト
永琳が図書館に忍び込んで工作
煽り「これぞ必勝祈願の御札?」

9話
1ページ目 タイトルコール 煽り「子供は寒くてもお外で遊ぶものです。……子供?」
2ページ目 レミリア「リゲル、ベラトリクス、タビト」
煽り「こういう単語、本当にあるんですね。勉強になるな」

中盤、大パーティー、皆勢ぞろい

ラスト
幽々子と妖夢の会話
幽々子「家に帰って、パーティーの続きでもしましょうか」
煽り「醸ナマイハウス」

10話
1ページ目 相関図
2ページ目 タイトルコール 煽り「単行本が4月9日発売決定! 詳しくはマンガの後で!」
3ページ目 煽り「ロケット発射も大詰め」

ラスト ロケット打ち上げを見た永遠亭面子の会話
煽り「和気藹々、腋合い合い」

265名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 17:08:32 ID:P7oJxSXA0
11話 表紙を飾る.煽り「特別音楽CDつきオフィシャルコミックス同時発売!」

1ページ目 煽り「単行本上巻好評発売中!」
2ページ目 宇宙の光景 煽り「見れば見るほど摩訶不思議」

ラスト
煽り「ロケット大破、さあ、どうする?」

12話 
1ページ目 煽り「先月は休載してごめんなさい」
2〜3ページ目 タイトルコール 煽り「ロケット大破! ゆっくりしてる場合じゃないですよ!」

ラスト
レミリア「私達の目的は月の都の乗っ取りだ!」
煽り「紅い悪魔は本気モード!?」

13話
1ページ目 タイトルコール 煽り「単行本上巻、大好評御礼! 再度増刷中!」
2ページ目 煽り「不敵な笑みを浮かべる両雄」

依姫「それでは私も月の使者のリーダーとして、最大限美しく」
煽り「いざ、尋常に勝負!」

14話
1ページ目 タイトルコール 煽り「単行本上巻、再度増刷中!」
2ページ目 煽り「素晴らしく無駄なゲーム開演!」

ラスト
魔理沙
「いくら力の差があろうとも、スペルカード戦なら負ける気がしないがな」
煽り「嫌がっていた割にはノリノリだ!」

15話
1ページ目 相関図
2ページ目 
魔理沙のスターダストレヴァリエ
煽り「言いだしっぺの魔理沙、大奮闘。にしても傍迷惑な攻撃だな」

中盤
伝説の餅スパーク

ラスト
冥界組の会話
煽り「来月はお休みします」

16話
1ページ目 「何か知っている紫、久々の登場」
2ページ目 タイトルコール 煽り「単行本中巻、12月9日決定! 店舗特典はP310にあり!」

ラスト
レミリア一撃KO
煽り「レミリア敗北……。霊夢は?」

17話
1ページ目 煽り「単行本中巻、大好評発売中!」
2ページ目 タイトルコール「闇夜の竹林より出づるは?」

ラスト
豊姫の勝利宣言
煽り「暗躍人・紫、遂に捕まる!?」

18話
1ページ目 タイトルコール 煽り「単行本中巻、大好評発売中!」
いつ見ても酷い作画
2ページ目 煽り「策士、策に溺れる…」

中盤 伝説の土下座

ラスト
煽り「紫の計画、失敗!?」

19話
1ページ目 タイトルコール 煽り「単行本中巻、大好評発売中!」
2ページ目 
紫「そんなにきつく縛って、痕が残ったらどうするのよ」
煽り「降参した割には横柄だなあ。流石」

ラスト
暗闇を進む冥界組、スキマからたれる手袋

煽り「見えたのは一発逆転の光!?」

266名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 17:09:28 ID:P7oJxSXA0
悪名高い無双開始辺りから普通の煽りになってる
内容と反比例してるのが興味深いw

267名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 17:09:29 ID:tvt7053s0
>>264
編集の馬鹿さ加減だなこれをおもしろいといえる編集なんてクビにしちまえ

268名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 17:12:05 ID:7prbGc/.0
無双あたりから本編に忠実な煽りになってやがる

269名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 17:13:11 ID:5haD9kGwO
>>259
人間ポジとか住民税は意味の無いノイズだと思う
そんな理由で危険犯す賢者(笑)さまとか勘弁してくだしあ
>>262
花と儚を一緒にしないで頂きたい

270名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 17:14:29 ID:.GXz99X.O
>>262
全てをフラットに見れることはカッコイイかもしれないな
だが自然に生まれ得る愛着をも持ち上げと取り違えるのはフラットではなさそうだ

271名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 17:14:52 ID:JLJAwYWA0
たとえ上から目線で言う奴がいたとしても、
花はそれこそお祭り感があった。

272名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 17:22:06 ID:7prbGc/.0
>>271
その上から目線で言うやつが居ることの引っかかってる時点で楽しめてないんじゃないかね
上から目線で言う奴なんて前から居たけどさ
むしろ閻魔様はそういう存在だから俺は気にならなかった、儚月に関しても同じで

273名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 17:22:39 ID:MPbmw0Zw0
>>269
まあ、月を出すためのこじつけにしか見えないけどさw

274名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 17:23:53 ID:tvt7053s0
閻魔の話はどうでもいいじゃん俺ら関係ないし
まあ閻魔じゃなくてZUNが俺らに向かって喋ってんなら間違いなくビターンだけどなw

275名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 17:24:20 ID:guNp7rYg0
今後一迅社が何しても厳しい目で見られそうだな

276名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 17:24:41 ID:7prbGc/.0
紫は月や月人に対して一定以上の知識があるのに、
なんで月人でもトップクラスと思われる永遠亭の二人を人間ポジにつかそうなんて思ったんだろう

277名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 17:25:55 ID:7prbGc/.0
>>275
うどんげっしょーがある限り大丈夫
あれが霊夢と魔理沙中心になったりなどに路線変わったら流石にノーサンキュー

278名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 17:30:53 ID:5haD9kGwO
>>272
儚がつまらない理由は上から目線とかそんなチャチなもんじゃないだろw

279名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 18:21:04 ID:/VQ0f5xYO
6回使って月人強い以外の情報ないんだもん

280名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 18:25:16 ID:hP36zTYEO
>>276
知識があるのと頭が切れるのは違うかと

281名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 18:29:40 ID:I95UwyeM0
>>262
花や香霖堂というより
三月精や香霖堂では
それでも前半までしか当てはまらんが

282名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 18:29:52 ID:YG5rAd2QO
結局依姫が能力チートすぎたのが全ての元凶
もっと弱体化すべき

283名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 18:35:28 ID:m13wOle20
>>282
そうするとそれにつられて幻想郷組も弱体化しますがよろしいか?

284名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 18:37:06 ID:Pb5qSchc0
依が無双してもいいんだけど、問題はその描写が全然面白くない上に
戦闘自体にまったく意味がないのが問題
1話で全員倒して幻想郷に返してやってもよかったよ

285名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 18:37:21 ID:uLmgC.4o0
天子は綿月姉妹と違って何で受け入れられたんだろう。
二次創作者達によってマイルドにされる可能性があるのは綿月姉妹も同じと
思うんだけど。

286名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 18:38:10 ID:5Jjm3PbE0
>>282
別に能力はチートでもいいと思うんだ
でもあの能力なら戦闘描写をきちんとできる人に描かせれば映えただろうにと思わざるを得ない

287名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 18:41:48 ID:qv8WkZpo0
紫や永琳とかにだけ色々やってもらって
ロケット組は最初から海に行くとかゆったり月観光でもしてればよかったのに

288名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 18:41:49 ID:wOpTCHPMO
天子はブロンティストだからハハハこやつめって感じ

よっちゃん無双はフリーダムがビュンビュン介入する感じ誰得

289名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 18:45:49 ID:YG5rAd2QO
てんこはエンディングであんなに仲いいしな
神社壊すとか地震とかのネタも豊富
綿月姉妹は最初デザイン見て好きだったが性格とか知るとちょっと

290名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 18:49:38 ID:m13wOle20
性格は天子のほうがひどいと思うけど
ま、天子がひどいと言ったら霊夢や魔理沙もたいがいひどいんだけどな

291名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 18:50:37 ID:Q6/JWreU0
天子はヨゴレキャラに特化して何とかお目こぼしを貰っただけだろ
迷惑キャラ枠もまだ埋まってなかったし

292名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 18:51:46 ID:DTdQTCNI0
弾幕ごっこで無双≠ほかの手段でも勝てない
ってのを分かってないやつ多過ぎるな
そもそも弾幕ごっこで実力は測れないって言われてるのに
能力については確実に描写不足だが…

293名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 18:52:12 ID:qv8WkZpo0
天子やレミリアはお騒がせな子供っぽいキャラとして考えればいいけど
あの姉妹は言動だけだとけっこういい大人だしな

294名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 18:53:21 ID:s2.ncKCEO
>>272
よくエイキッキが槍玉にあがるが、服を着て歩くルールブックであるエイキッキと、
結局は俺達と同じ生命体に過ぎない月人じゃ全然違うと思うんだ

295名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 18:54:27 ID:Pb5qSchc0
今後、綿月姉妹が受け入れられるかどうかは二次創作者の腕にかかってると言っても過言ではない

296名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 18:54:44 ID:V9jgc6Uo0
>>292
ガチバトルでもアマテラスで瞬殺
依姫さんパネェっす

297名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 18:58:12 ID:s2.ncKCEO
結局最後までえーりんに動かされてただけだからな綿月姉妹は
もっと傲慢に『卑しい虫けらども! お前たちは地に這いつくばってればいいのよ!』とかはっちゃけてくれてればもう少し弄りようがあったんだが

298名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 18:59:11 ID:YG5rAd2QO
異変モードの霊夢じゃないと比較はできないな

299名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 19:00:02 ID:ehHwSzVgO
結局は永琳の傀儡なのがねぇ

300名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 19:00:13 ID:/VQ0f5xYO
受け入れられて二次になるのか二次になって受け入れられるのか・・・

301名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 19:01:44 ID:m13wOle20
>>294
えーき様も結局は同じ生命体と言う話も
誰が一体ルールを決めたのだろうか

302名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 19:02:24 ID:BLAD4KQM0
直接的な戦闘を描かずに、設定的にものすごい上位の神様をたくさんおろして、
「むちゃくちゃだぜ。こんなの弾幕ごっこじゃない!」とか言わせて、
即降参→霊夢とよっちゃんのぶらり月面ツアーとかやってれば、幻想郷組も弱く見えないしよっちゃんも強く見える。
さらに後日弾幕ごっこを練習したよっちゃんが常識に捉われないスペカをもって再登場できたかもしれない。

まぁ神主が長編漫画初挑戦だったことかね。
配分を間違った感が強い。初連載漫画でヒットするなんて漫画家でも難しい。
「いやぁ、長編漫画って難しかったですねンフフ」くらいでいい気がするなぁ。

303名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 19:04:20 ID:ehHwSzVgO
万が一の為に二人を予め洗脳してたんじゃね?って疑いたくなる

304名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 19:04:47 ID:6jR0oplw0
天子はむかつく言動とってもその後ゆかりんゆうかりんにお仕置きされるという
ボケとツッコミができてるからな
綿月姉妹はむかつく言動しても地上の者は敵わない程チートだからまずツッコミ役がいない
しかも中途半端に常識人だからいじるのが無茶苦茶難しい

305名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 19:05:41 ID:m13wOle20
>>304
そこで永琳とか神様

306名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 19:08:25 ID:1fTjjGaQ0
輝夜って公式にいらない子認定されたようなもんだよな

307名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 19:09:16 ID:/VQ0f5xYO
秋姉妹と綿月っていったら秋姉妹の方がかわいいな

308名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 19:14:36 ID:B0fRYnkU0
まあ次回の人気ランキングでどうせメディより上に来るんだろうな

309名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 19:14:57 ID:b4chnAls0
秋姉妹は二人で仲良く手を繋いで歩いてたり
頬を膨らませて子供っぽく喧嘩してたり
人気投票の結果見て底辺で優越感に浸りあってたり
軽いノリの仲良し姉妹の妄想がすごくしやすい

だけど綿月姉妹、てめーらはダメだ

310名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 19:16:31 ID:P5KiRdc60
>>308
それはない

311名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 19:19:01 ID:DTdQTCNI0
>>306>>307>>309
キャラアンチはスレ違いだと思うが?

312名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 19:20:23 ID:m13wOle20
>>309
幻視力が足りない
綿月姉妹って姉妹の戯れが唯一公式で描写された姉妹だってのに

313名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 19:23:47 ID:1fTjjGaQ0
>>311
特別に思い入れが無いのは事実だけどアンチしてるつもりも無い

今後の月や綿月姉妹がどう東方に絡んでくるかを想像しても
輝夜が絡みそうな要素って全然無いじゃん、
永夜抄では6面の真ボスでキーパーソンの一人だったのに
無かったことにされてるくらいの勢いだし。

話の流れを見てたらそういうふうに思い至って、
不憫なキャラだなあと思っただけなんだが。

314名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 19:25:51 ID:B0fRYnkU0
三月精の新曲よかったから,綿月姉妹にも完結したらもう一曲作ってやってくれないかな

315名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 19:25:53 ID:m13wOle20
幻想郷に一番絡んでるのが輝夜だって言うのに
それこそレミリアや幽々子よりずっと

316名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 19:28:02 ID:lqgB0fLo0
>>309
いいね、いまいち弱いせいか非常にほほえましい
まあ実りがいらないとは言わないが

綿月か・・・まあ変な属性が付与されないとやっていけないだろ
というか二次自体が変な属性ばっかなきもするがな
変な属性つけないとやっていけないというのは現実でも同じだよねあだ名とか

317名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 19:28:58 ID:MPbmw0Zw0
綿月姉妹ネタか
八意永琳先生ネタとか?パーン
好きな奴がすげえキレそうなんだがw

318名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 19:32:27 ID:Pb5qSchc0
輝夜に関しては神主がもう存在を忘れてるんじゃないかっていうくらい蚊帳の外だなあ
まああまり関わって余計な事させられるよりは今のポジションでよかったのかもよ…

319名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 19:33:11 ID:xzK387c60
>八意永琳先生ネタとか?パーン
綿月好きとか以前にニコアンチがキレるだけだろ

320名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 19:33:52 ID:P7oJxSXA0
まあ、綿月姉妹もある意味犠牲者

321名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 19:36:43 ID:wK7caHQA0
天子
・東方最大のヒット作である萃夢想の続編のボスという事で無条件で注目度は高い
・M、ブロンティストという有力な二次設定が早い段階で付いた
・迷惑者、M設定のお陰で弄っても良いという空気がある
・ゲーム上で敵として戦ったり自キャラとして操作できる為愛着が湧きやすい

綿月姉妹
・登場作品がゲームでない上不出来な為注目されない
・有力な二次設定が無い
・儚の件は幻想郷側に全面的に非がある上、真面目なせいで弄ってもいいという空気になりにくい

こんなところじゃない?

322名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 19:38:51 ID:5EB6I.H60
>・儚の件は幻想郷側に全面的に非がある上、
はい?

323名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 19:40:37 ID:IOhVNTCY0
そもそも善悪とかなんでこいつら考えながら戦ってんの

324名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 19:41:05 ID:s2.ncKCEO
あと月にいるからこれ以上幻想郷と関わりそうにないってのはでかいと思うんだ

325名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 19:41:21 ID:df9c9uAw0
人気投票のコメント見たら見事にてんこあいしてるで埋まってた
というか天子普通にかわいいだろ
ドットとかそのへんが神がかり的に

326名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 19:41:23 ID:m13wOle20
>>322
儚の件は幻想郷側に全面的に非がある
それは間違いがない

327名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 19:43:23 ID:V9jgc6Uo0
>>322
漫画作中だけ見れば幻想郷側は侵略者とこそ泥。
過去の出来事までは知らん、というか知られてすらいないかと

霊夢達がそんなことを「やらされている」儚月抄がつまらないと感じるのも当然。
それをキャラ厨だの何だの言って卑下するようなものではない。
「客に媚びてない」と言えば聞こえはいいんだけどね。

328名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 19:43:59 ID:qv8WkZpo0
永琳の下らない思いつきに振り回されるみたいな位置でならギャグ路線もありじゃないか
能力とかで幻想郷に絶対に来れないこともないし

329名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 19:45:14 ID:19FrtztY0
>>322
それは事実だ、だからそこが逆にマイナスになってる要因でもある

330名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 19:49:21 ID:O7fNO/TI0
>>327
コミケの時期や秋葉原あたりでよく見かける、
大衆に媚びない俺カッコいいと思ってる基地外と同レベルな気が。。。

331名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 19:50:12 ID:wOpTCHPMO
やはり誰かが言ってたように、ゆかりんが妖怪と人間連れて月に遠征 より

ゆうかりんが妖精と人間つれて月に遠足の話しにすべきだった

332名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 19:51:44 ID:m13wOle20
>>330
と言っても、別に霊夢たちが今までの路線とは全く違うことやらされてるってわけでもないのが、また

333名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 19:52:58 ID:lqgB0fLo0
つーか永琳いらなくね?永琳を話の中に出したからなんか綿月のキャラが変なんじゃねえの?

334名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 19:56:11 ID:19FrtztY0
>>330
「普通の漫画とは違うんです!」を掲げていい具合にスカッた例だよなぁ

335名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 19:57:19 ID:B0fRYnkU0
地でもそうだが,最近ゆかりんでしゃばりすぎだと思う
霊夢をこき使って何様だよ.自分で行けよ

336名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 19:58:48 ID:t.yxiBwgO
キャラの行動が気に入らないなら神主に言えと何度言わせんだか

337名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:00:04 ID:RMCApbZc0
キャラに罪はないのに株がどうたらはなんだかなぁ・・・

338名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:01:00 ID:B0fRYnkU0
行動っていうか自由奔放だった霊夢がどんどんいいなりになっていってるからさ

339名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:01:27 ID:jAHLxU2.0
ここ、前までは儚月アンチスレだと思ってたが
今では気にくわないキャラの叩き場なのか

340名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:02:02 ID:MPbmw0Zw0
>>333
いやぁ、永遠亭を中心に話を作った方が良かったと思うけどな

341名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:02:56 ID:m13wOle20
>>336
そんなこと言ってて、本当に神主に文句言ったらどうするんだ

342名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:04:14 ID:qv8WkZpo0
東方の世界もキャラが歳をとりはしないけど時間は経過してるんだし心変わりがあったのかもしれんぞ
レミリアも霊夢や魔理沙と合って丸くなったんだよきっと

343名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:04:18 ID:NyYUAcgc0
もはやこのスレには混沌しかない
みんな儚月抄よりカオスブレイカーやろうぜっ

344名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:07:03 ID:wK7caHQA0
カオスブレイカー興味あるが稼動してるの見たことない

345名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:07:03 ID:19FrtztY0
>>340
テーマ的には月と永遠亭だけで完結しててもよかったくらいなのに、なんでほぼ真逆にしちゃったんだろう

346名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:08:57 ID:guNp7rYg0
いや本当に、霊夢魔理沙達が出てこない、
月と永遠亭のみで繰り広げられるサイドストーリーでよかったのにな。

やっぱ主人公達出さないといけない大人な事情でもあったんだろうか。

347名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:09:30 ID:IOhVNTCY0
カオスフィールドのサントラ欲しかったんだけどスーパースィープのサイト見ても置いてなかった…

348名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:11:05 ID:A4iKXcQwO
>>335 ゆかりんは元からそういうキャラじゃねぇの?

349名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:11:44 ID:t.yxiBwgO
>>345
俺はどうにもそこに商業ならではの算盤がはじかれたようにみえるんだよね
人気投票のキャラ、上からつまんでけば客は集まりやすいからな

ここまでそれが露骨だと、ほんとひどいもんだ

350名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:14:58 ID:P7oJxSXA0
出演キャラは一応伏線あるぞ
永夜抄から紅魔館はロケットに拘る描写がある
文花帖でも咲夜が盗みにいってた
人気キャラで露骨に固めたという批判はいささか的外れ

紅魔館とは関係ないが、三月精でも旗が落ちてきたりと伏線は数年前から張ってた


そこまでやってて肝心の本編がゴミクズだったっていうのは正しいけど、さ

351名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:17:39 ID:qv8WkZpo0
人気キャラを使ったというよりも比較的よく作品に出たり活躍するキャラが
人気者になりやすいって逆の可能性もあるんじゃないか

352名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:20:21 ID:Q6/JWreU0
>>349
今年になるまで気づかなかった挙句神主に返品してくるとか言い出すまでに至った俺たち(の一部)の方がひどいだろ

353名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:22:38 ID:wK7caHQA0
>>351
紫や幽々子は永や芋で自機になるまでは地味な人気だったからその傾向は十分あると思う
ファンの心理としても使い捨てよりは扱いの良いキャラのほうが応援したいという気になりやすいし
それがさらに人気に繋がる

354名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:24:15 ID:V9jgc6Uo0
>>353
今回は逆に使い捨てキャラの踏み台にされた形になるな

355名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:24:33 ID:XyXE95/Q0
ギャーギャー言ってないで普通に面白いって書き込もうぜ
ほらはやく

356名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:28:12 ID:t.yxiBwgO
>>353
出たよ芋までゆゆゆかは人気無かった説
ちょっと調べりゃわかる事なのによくこんな恥ずかしい事いえるわ

357名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:29:44 ID:RMCApbZc0
面白いって書いても同意してくる人少ないのが悲しい・・・
俺はお嬢さま可愛い!!と思うんだけどそれすらも否定する人いるしさ・・・

358名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:29:48 ID:19FrtztY0
>>353
敵も敵で魅力的だが、自分の分身として弾幕を潜り抜けたキャラには
やっぱり印象もまた変わってくるんだろうな

359名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:31:22 ID:lqgB0fLo0
>>357
まあおもしろさにもいろいろあるからな
キャラ萌なら割といいんじゃないの?いや自分はあれで満足できないけどね

360名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:31:32 ID:hP36zTYEO
>>354
時代が変わったんだよ
少なくても神主の頭の中的には

361名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:33:42 ID:t.yxiBwgO
登場回数が人気に直結するなら早苗さん妹紅なんてどう説明すんだか
ごく一部の出番乞食キャラ厨が本当にこれを盲信してるから困る

362名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:33:52 ID:obrn9QzoO
お嬢様は紅→緋→儚でカリスマ可愛い→お子様可愛い→智恵おくれ可愛いとイメージが変わりました

363名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:34:39 ID:XyXE95/Q0
>>357
気の毒だとは思うけどさあ、正直おじょうさまはひときわめちゃくちゃなんだもの。
都侵略宣言でスペカしかも勝率上げたいからあとにしてくれボロ負けおねむ
いやかわいいけどさ・・・いいの?こういうかわいさで
えらそうなよつばって感じ

364名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:35:12 ID:wK7caHQA0
>>361
直結はしなくても影響はあるでしょ

365名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:38:21 ID:v7UirFL.0
個人的にはもう可愛い系のおぜうはおなかいっぱい
また初登場当初のカリスマが見たいんだよ神主さん

366名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:38:41 ID:RMCApbZc0
>>363
いいんですとも!
むしろ負けたあとでも諦めずに侵略する!って言うほうが嫌だったよ俺は
すんなり諦めてくれてこれ以上危険な目にはあわないとホッとしている

367名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:39:39 ID:lqgB0fLo0
まあはっきり言えることはこれが真の東方なんでしょ

368名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:40:37 ID:XyXE95/Q0
>>366
>>すんなり諦めてくれてこれ以上危険な目にはあわないとホッとしている
咲夜乙
完敗だよ・・・おまえの勝ちだぜ

369名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:40:58 ID:guNp7rYg0
>>367
幻想は儚いもんだな

370名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:41:04 ID:vPFlb.hM0
>>363
かわいさで誤魔化されてる気がする
幼さを言い訳に話的に何でもありにしてるだけじゃね?

371名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:42:29 ID:FVOsqdV20
【before】
あれだけ薀蓄を詰め込んだ東方だ、本格ストーリーなら東方の世界観を紐解く超論理的展開が期待できるだろう。
あれだけ宗教に拘った東方だ、本格ストーリーならメッセージ性の強い作品が期待できるだろう。
あれだけキャラデザが優秀な東方だ、本格ストーリーなら全てのキャラの魅力を引き出してくれるだろう。

【after】
ギャーギャー

372名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:42:36 ID:19FrtztY0
>>354
そういうストーリー自体は別にあっても構わないとは思うけど
それを面白く見せるには漫画としての他の部分がその分優れてなきゃいけないから、
「神主自身も構成が上手いわけではない&戦闘は苦手とする漫画家」のタッグの条件下だと
せめてそれは避けるべきだったんじゃないかという気がする

373名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:42:59 ID:qv8WkZpo0
だけどレミリアと同じことをチルノや天子がやったらそこまで違和感を感じなかったのではないだろうか
幼さや我侭さを強化されたニューお嬢様も別に悪くはないと思うぞ

374名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:43:16 ID:wK7caHQA0
>>356
第二回人気投票では紫も幽々子も橙やルナサ未満だったわけで・・・
さらに両者が主役の二次創作も比較的少なかった
永で自機に抜擢されてから人気が急上昇して芋で不動になったという感じ

375名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:44:39 ID:wOpTCHPMO
レミリアが好きというより我が儘幼女が好きな人が多いな

376名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:45:50 ID:t.yxiBwgO
>>367
その決め付けはもう押売りだな
同人の東方を真に理解するなら商業誌を買えってか
味噌汁でツラ洗って一昨日出直してきやがれっていいたくなる商法だな

377名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:45:50 ID:xzK387c60
一方その後花で自機に抜擢されたルナサの人気は(ry

378名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:47:06 ID:RMCApbZc0
ルナサには根強いファンがいるみたいだぜ

379名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:47:19 ID:B4ZPMXpE0
×真の東方
○商業主義に塗れた東方

3誌分割とジャンプがまともに見える引き延ばしマジパネェっす

380名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:47:58 ID:DTdQTCNI0
>>375
それこそレミリア=カリスマとしか見てないやつもいるわけで…
結局自分に合わなければ無視するし、気に入れば取り入れるってことで終わるだろ

381名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:48:51 ID:guNp7rYg0
>>374
妖時点だと紫には自力で会えた人間の方が少なかっただろうしな

382名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:51:28 ID:xzK387c60
レミリア=カリスマって認識は自力で紅ED見てないのか?と思う

383名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:52:30 ID:wOpTCHPMO
>>380
カリスマないない言うのはいても、カリスマがすべてって人は見たことないなぁ
同人ほとんど読まないからかな

384名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:52:59 ID:t.yxiBwgO
そもそも紅エンドはおさなくはあっても馬鹿じゃないけどな

385名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:52:59 ID:Pb5qSchc0
>>357
お嬢様は可愛かったよ
つうか出てくるキャラは大体可愛かった

386名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:53:04 ID:m13wOle20
>>373
正直天子は相当格の高い言動してるんだけどねえ
二次でへたれ属性がついちゃったのはちょっともやっとする

387名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:54:03 ID:6jR0oplw0
紅魔郷で霊夢に負けた後懐いてたけど
永夜抄ではいつぞやの借りを返すチャンスだと言っていた
今回表向き飽きて不貞寝してたが機会さえあればリベンジに行くよお嬢様は
ただでさえ紅魔館はリベンジャー体質だし

388名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:54:12 ID:RMCApbZc0
とりあえず何か属性に引かれて好きになったんじゃないんだ
カリスマになろうがロリになろうがどうでもいい、お嬢さまそのものが好きなんだ

389名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:54:52 ID:obrn9QzoO
むしろ今回のお馬鹿お子様なレミリアこそが最近の神主のお嬢様象なんだから何もおかしくはない
紅の時点で脳みそのない幼稚な吸血鬼だと明言されてたし、緋でぎゃおー言い出した頃にはカリスマなんて出す気皆無だった。三月精でも一貫して子供キャラだったし
神主的にはレミリアは力の強いチルノ的な位置付けだったんでしょ、ずっと

390名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:55:06 ID:XyXE95/Q0
依姫ってすげえよな
実質最強の実力の持ち主なのに常識人で優しいんだぜ
でも人気ない・・・悲しい・・・

391名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:56:06 ID:wK7caHQA0
>>381
当時の妖EXのクリア率は64.7%もあるから自力で会った事のある人間は少なくなかったと思う

392名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:57:00 ID:qv8WkZpo0
>>375
まあ俺の脳内妄想だった「紅魔館の愉快な仲間たち」とでも表現したらいい世界に
原作の方から近づいて来てくれてるから個人的には楽しいわな

393名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:57:59 ID:5EB6I.H60
>>390
常識人はともかく最強と優しいはまだ疑ってる

394名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:58:31 ID:m13wOle20
優しいのは間違いないが、最強にはほど遠いと思う

395名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:59:38 ID:wK7caHQA0
インフレの頂点である永琳が上にいるからね・・・

396名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:00:05 ID:uLmgC.4o0
レミリアとチルノの精神年齢(と言うか、精神構造)はほぼ同じってことか。
何か微妙に納得できるところもあるんだが、
同時にみょんな違和感も生じて全肯定できないところもある(6ボスと2ボスだし…)

397名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:00:11 ID:B4ZPMXpE0
霊夢より強い神様を呼べるのは確かだが
夢想天生みたいなチート技は持ってなさそうだからな

398名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:00:11 ID:XyXE95/Q0
依姫より強いやついねーだろ現状
と思ったらえーりんがいたわ
あと月夜見とかか・・・

399名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:01:46 ID:Pb5qSchc0
綿月は永琳とは何の関係も無い月の番人ってことにしたほうが
キャラが立ってよかったかもしれない

400名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:02:11 ID:obrn9QzoO
月面では最強でも、穢れ塗れの地上では三分くらいしか戦えそうな気がする>>よっちゃん

401名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:02:33 ID:t.yxiBwgO
つーか芋の前の人気投票って第三回だろに
まあその前に最萌があるわけですが

402名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:03:04 ID:m13wOle20
>>398
言ってるだけの綿月姉妹と違い、神奈子も実際フェムトで神様封じた天津の武神だし
映姫様なんてそんなの関係ねえ所属だ

403名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:04:57 ID:5Jjm3PbE0
>>398
てか地上と断交してる状態なのに地上への対応とか言う閑職に追いやられてる姉妹だからな
案外「所詮奴らは月人の中でも最弱」「地上人程度にry」とか言われても驚かんよ

404名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:05:07 ID:6jR0oplw0
まあ積極的に捕まえる気はなくても面と向かって会ったら
「あ、八意様だ!」
「捕縛しようぜ!」
ってなる可能性も無くは無い

405名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:05:50 ID:lqgB0fLo0
>>403
能力ある月人自体あんまりいねえんじゃねえの?

406名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:06:57 ID:5EB6I.H60
永琳については連れて帰ろうとするか別れるかの二択だろうと想像がつくが
輝夜への対応が悪い予想しか出てこねえのがなぁ…

407名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:07:21 ID:m13wOle20
>>405
月人自体がアマテラスの兄弟のツクヨミの血縁だから、その可能性は低いんじゃ
と言うか東方世界ってどんなキャラも能力もってそうな気がする
豆腐を作る程度の能力とか

408名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:08:17 ID:B4ZPMXpE0
>>405
だったら永琳がどんだけチキンなのかって話になるだろ
月人最強が綿月姉妹だったら永夜抄が根底から覆る

409名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:08:19 ID:XyXE95/Q0
えーりんって月の都作った一員なんだよな・・・

410名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:09:27 ID:5EB6I.H60
>>407
本当にツクヨミの血縁なら自分たちに穢れがないとかどの口でほざくのかと…

411名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:10:10 ID:obrn9QzoO
月社会にとって月面防衛というお役目自体が
日本での自衛隊の立場を更に低くしたような嫌われ日陰者ポジションだったりして

412名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:10:18 ID:qv8WkZpo0
八百万の神のほとんどを使えるとしたら相手がどんな能力を持っていたとしても
それの弱点になりえる特性を持った神が一柱ぐらいいるだろうからかなりの攻撃に対抗できるわな

413名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:10:20 ID:m13wOle20
>>410
東方のツクヨミは穢れの無い清純なお姉さんなんだろう

414名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:11:55 ID:vPFlb.hM0
>>396
幼女のまま500歳生きたらどうなるか、その神主なりの答えがレミリアなんだろう
ただの幼女とは違うと思う
表現するのが難しい気もするけど

415名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:12:31 ID:B4ZPMXpE0
>>410
何で?ハデスとかと違ってツクヨミは穢れなき月の神だよ?

416名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:12:40 ID:XyXE95/Q0
えーりん「ギャーギャー言ってるとつきをちきゅうにげきとつさせるわよ」
これ可能なのかな・・・

417名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:12:43 ID:wK7caHQA0
>>401
だから、芋じゃなくて永芋から人気が出たといってる

正確には永が発表されてからで人気が出だして芋で定番人気キャラを決定付けられたと思う
その辺舌足らずだったのは謝る

418名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:14:28 ID:5EB6I.H60
>>415
穢れがないのはアルテミスだよ
ツクヨミは夜と死を司る神

月人的には死は穢れの代表だったよな?

419名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:15:21 ID:qv8WkZpo0
古事記だと黄泉の国に行った時の穢を洗った時に生まれたのが天照や月詠だよな
東方の世界には東方日本史や東方神話って感じのもんがあるから何ともいえないけど

420名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:15:55 ID:B4ZPMXpE0
>>418
だからツクヨミは死の神じゃないって
どこソースだよ?

421名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:18:23 ID:lqgB0fLo0
だから東方キャラ=神様って考えるのはよせよ
ただのオマージュなだけだろ

まったくすぐキャラを知ろうと元の神話に戻ってその神話の中で議論始めるんだから

422名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:18:46 ID:m13wOle20
神話と東方を混同する人が後を絶たない

423名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:20:20 ID:v7UirFL.0
東方の世界観を縮小させちゃったよね…致命的に
無視しろったって儚?そんな同人漫画知らねーよ関係ねーよで通せるかどうか

424名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:20:23 ID:guNp7rYg0
完全に同一視するのはアレだが、元ネタなんだから考察の際それも含めるのは当たり前だろ

425名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:20:59 ID:6jR0oplw0
月夜見はむしろ月と夜と時間の神だな

東方の穢れは生存競争とそれによる生と死だからなあ

426名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:22:19 ID:t.yxiBwgO
>>417
そもそもがうどんげのように自機キャラになろうが格ゲに参加しようが下がる一方のキャラもいるが?
むしろ出場敵役一回
でがんばってる奴のがおおいんじゃね?

基本は登場作品のインパクトだろ

427名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:22:31 ID:xzK387c60
>>423
シラネ、で通そうとしてもなんだかんだでうまくいくんじゃない?
ツッコミが入るとしても全体からすりゃごく僅かになりそうな気がする

今の儚の低評価とはまた別の部分で、元々無視ってた人が多いでしょ

428名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:22:34 ID:P5KiRdc60
このまま真月譚エンドか

429名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:22:39 ID:m13wOle20
>>423
縮小しちゃったって、どんなふうに?
明らかにwin三部作の時よりは世界観は広がった気がするけど

430名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:22:40 ID:FVOsqdV20
神話や宗教が好きなら火の鳥やブッダでも読んでな。
あっちのほうがはるかに薀蓄の塊だからさぞ満足するだろう

431名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:22:43 ID:hN5vFUxk0
>>408
ヤクザや警官にタイマンで勝てるなら、殴っちゃってOKなのか?

432名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:28:07 ID:qv8WkZpo0
東方って既存の宗教の概念を真面目に取り入れてるというよりかは
それっぽい言葉を引用したりキャラ出してるだけで基本は茶化してる感じだし深く考察しちゃダメだろ

433名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:29:58 ID:v7UirFL.0
>>429
大多数のファンにとって公表しなくてよかったような公式設定作っちゃった事
儚無視が基準になってくれるなら何も問題はないけどね

…というか終わったらファン完全にいなくならないかこれ

434名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:31:48 ID:Q6/JWreU0
>>433
お前らの心の中には永遠に残り続けるんだよ(゚Д゚)

435名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:35:13 ID:wK7caHQA0
>>426
うーん、人気投票上位のキャラは殆ど複数回ボス/自機経験のあるキャラですが・・・
初回のインパクトがそんなに重要ならレミリア、幽々子、紫らの人気が登場当初よりその後の方が遥かに高くなっている事の説明がつかない

鈴仙はねえ、
・作中での扱われ方がまずかった
・当初の人気がバブル気味だった
・所属する永遠亭自体がどんどん下火になっていく傾向があり、それに引っ張られた
・初自機を飾った花自体の人気が微妙
・格闘ゲームに参戦するのが遅かった、
といった理由が考えられる

436名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:35:29 ID:v7UirFL.0
ふかくおもいだす
   ↓
  わすれる

437名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:35:29 ID:DTdQTCNI0
>>433
そう思うのは否定しないが、自分が思っていることを勝手に大多数とか決めんな

438名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:35:36 ID:m13wOle20
>>433
それはまた穿ったものの見方だなあ
儚月も含めて公式設定で公表しなかった方がいい事ってそうは思い浮かばんが
「紅魔館のメイドは咲夜以外全員妖精」とかか

439名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:39:38 ID:l6YKyc5c0
>>433
人気投票のアンケで漫画の単行本を持ってるのが58%、雑誌は1割以下。ちなみに本編プレイ済みが大体8割〜9割。
大多数とは言わんが、相当数が最初からそんなもんです。

440名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:41:02 ID:qv8WkZpo0
>>433
今までだって二次を描く上で面倒だと思われた設定は自然と二次で無視されたり
使いやすいように性格を変えられるようなことはよくあったしそこまで大問題ではないと思うぞ

441名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:41:25 ID:v7UirFL.0
TUEE論争とかで少なからず荒れたからねぇ
まずこのスレしかりキャラスレしかり
そういうのに繋がっちゃうのは公式でやって欲しくなかったと
もっと日常描いてくれたりとかさ・・・それこそ三月精みたく

442名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:42:14 ID:6jR0oplw0
ttp://img.toranoana.jp/popup_img/04/0010/17/77/040010177780-2p.jpg
この挿絵と文章で儚月抄やってたと脳内補完すると
無茶苦茶かっこいいし依姫の強さも説得力ありまくりなんだが
刀も十握剣並にちゃんと束が長いし

443名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:43:00 ID:V9jgc6Uo0
ちょうど下巻から本番なのがニクイねw

単行本派はスレの意見に引っ張られないで欲しいとは思うが、思うが……
「言われてるほど悪くない」以上の評価が出れば満足です

444名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:43:17 ID:Pb5qSchc0
東方二次界隈は儚の影響受けてることってほとんど無いと思うぞ
たまーに儚設定使ってるのもあるけど大勢には影響ない

445名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:44:03 ID:19FrtztY0
>>433
二次創作なら何設定だろうと準拠しなきゃいけない義務はない
いちいち揚げ足取るような奴は儚がなくたって最初からうるさいし、
そして儚設定があろうと無かろうと相手にされない

446名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:46:37 ID:m13wOle20
二次なら、たとえば紫が人間設定でも妖精設定でも文句言うやつは厨だとしてはねつけることができる

447名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:47:02 ID:uLmgC.4o0
まぁ、「儚月設定だと〜」とか枕詞をつける原作厨が現れなけりゃ、
問題ないんじゃね。

儚月が黒歴史になるか設定のみ語り継がれてくかは東方ファン次第。

448名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:49:06 ID:6R.38Lj60
よっちゃんかわゆすなぁ

449名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:50:15 ID:agQXO5kg0
ひとことでいい
「儚月抄は失敗だった」

450名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:54:25 ID:m13wOle20
>>448
可愛さ的にはいままでの東方でトップクラスだな
良い子だし

451名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:59:16 ID:1f0ph6aA0
神主が儚月抄考えたのは鈴仙とてゐ以外の永遠亭を扱いやすくするためだっけ?
ちゃんと今後いかせることができるのかねえ

452名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:00:22 ID:Q6/JWreU0
>>447
儚設定だけ無視するのが良い東方信者
全部無視するのがなんとか動画とかから来た悪い新参
全部厳格に適用するのが悪い東方厨ですね

453名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:00:38 ID:19FrtztY0
>>446
そこまで極端でなくとも、例えば紫とメリーに密接な関係があるような二次とかに
「そんな設定名言されてないんだけどねぇ〜(ニヨニヨ」的な奴がいても相手にされないようにさ

454名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:01:11 ID:Pb5qSchc0
>>451
使いやすくなるかも、と言ってるだけで使いやすくすると断定してるわけでも
今後使うとも言ってない
そもそもそんなこと言ったことすら忘れてるかもしれない

455名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:05:14 ID:qv8WkZpo0
>>451
輝夜や永琳、うどんげの罪ってそれほど深刻な感じではないことは分かったし
これからは軽い感じの二次は描きやすくなるんじゃないかな

456名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:06:07 ID:V9jgc6Uo0
>>451
色々反故にしてきたのに
そこだけ守るわけがないじゃないですか

あと、使いやすくしたいのは永遠亭のキャラで
その理由が、幻想郷の面々にとって永遠亭のキャラには謎が多いから

儚月抄で使いやすくなった(なりそう)とは思えないし、もともと使いにくかったとも思えないが

457名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:06:12 ID:5Jjm3PbE0
>>451
星蓮船でダイコクさまが絡むようならてゐは出るかもしれんが姫と永琳は出そうにないな

458名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:08:15 ID:DMiOOa0w0
>>452
…やはり一次の情報を取捨選択するのはおかしい
どれを採用してどれをなかったことにするかとかで訳がわからんくなるぞ

459名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:11:09 ID:wK7caHQA0
輝夜と永琳が星蓮船に出る理由だけど、
単純に輝夜が宝船に興味を示して、永琳もそれに付いて行くでいいと思うが、これだと儚は関係ないな

460名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:13:55 ID:MJmLkpYA0
>>459
それは月のイナバと地上の因幡の姫だな。

461名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:15:14 ID:XyXE95/Q0
まあ単純に輝夜が宝船に興味を示しても永琳はゆるさねーだろうしな
へたすりゃ家からUFOを狙撃するんじゃないか

462名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:16:02 ID:v7UirFL.0
>>458
まぁ漫画媒体だし原作よりは容易だと思うしおかしくもないと思うよ
あれ・・・儚って原作扱いなんだっけ
いっそパラレルですって言ってくれた方が

463名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:18:22 ID:DMiOOa0w0
>>461
乗ってるやつによっては大戦争になるぞ
で、誰もその戦いを止めれないとw

464名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:18:52 ID:wK7caHQA0
>>461
永琳は輝夜の意思は優先するんじゃないか?
禁忌の蓬莱の薬製造に手を染めたり月の使者を皆殺しにする位だし

465名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:19:07 ID:P4B.dQlsO
>>458
別に共通認識にする必要は無いさ
それこそマヨヒガに紫と藍が棲んでるくらいのもん

466名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:20:19 ID:CLK5Fusc0
何度見ても18話タイトルのゆかりんが、
ギャグ漫画で強引なボケにドン引きするツッコミキャラにしか見えない

467名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:21:30 ID:lqgB0fLo0
表紙の紫なんだったんだろうな?

468名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:23:50 ID:19FrtztY0
>>458
さすがに月に都は無かったとか言い出せばそれはやりすぎだろうけど、
「儚でヘタレてた魔理沙がこんなに格好いいはずがない」
「儚で地上を見下してた依姫がこんな風に打ち解けられるはずがない」
とかになるとそれが一次に準拠していたとしてもただのイチャモンだ

469名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:25:33 ID:MJmLkpYA0
いや「依姫が」打ち解ける分には別に異存はないがね。

470名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:26:32 ID:m13wOle20
>>462
そこまで嫌わなくてもいい設定だと思うがな
思いっきり公式だし

471名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:28:34 ID:m13wOle20
>>468
今までその手の奴は腐るほどいたからな
紫がこんなに弱いはずはないとか

472名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:29:11 ID:MPbmw0Zw0
388 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2009/03/06(金) 21:49:06 ID:hRk11gCsO
今終わった。以下神主まとめ
・新作はポップな感じ、おもしろい
・今後ゲーム以外での展開は考えていない
・同人活動は自由にやって欲しい
・SOSの演奏はよかった
・俺が見ただけで3杯は飲んでた

473名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:31:47 ID:6jR0oplw0
よっちゃんのロケット組への感想は「思ったよりもやる」じゃん
豊姫も今回は外交上のポーズだし十分余地はある
魔理沙はむしろ観察力のある頭脳派になったよ、魔理沙いなかったら全滅の可能性もあったし

474名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:32:22 ID:qv8WkZpo0
シリアス風の話で惨敗したりとかちょっとかっこ悪い紫やレミリア描いても
今までよりも叩かれ難くなりそうなのは利点かもしれん

475名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:33:47 ID:m13wOle20
>>472
ほう、ポップな感じか、これは守矢大活躍の予感

476名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:33:56 ID:Q6/JWreU0
>>472
あるぇー魔理沙のグリモアだかなんだかは〜
一迅社のほうから戦力外告知でも食らったのか

477名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:34:42 ID:lqgB0fLo0
儚で反省したかな?
つーか三月Ⅲは?

478名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:34:43 ID:v7UirFL.0
やっぱ嫌々だったのかね神主・・・アニメ化蹴るくらいだしなぁ

479名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:35:38 ID:wK7caHQA0
・今後ゲーム以外での展開は考えていない
ずーっと前もこんな事言っていなかった?
香霖堂よりも前

後、グリモアと魔理沙フィギュアは?
三月精とうどん月抄は終わるの?

480名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:36:21 ID:m13wOle20
>>479
うどんげっしょーは続くはず
三月精は終わりかもね
グリモアはぜひ出してほしい

481名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:37:23 ID:MJmLkpYA0
「やっていきたい」と「やる」は別物だし
ネームに作画担当の意図が占める比率が上がるんじゃない?

482名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:37:44 ID:V9jgc6Uo0
うどんげっしょーは上下巻じゃないの?
グリモアは既に告知済みだし今からやっぱやめたはさすがにないだろう

483名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:37:56 ID:RMCApbZc0
>>480
三月精はつづくはず
というか今月から予告漫画、来月からサブタイトル変えて本格始動と告知あったし

484名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:38:01 ID:Pb5qSchc0
>>480
逆でしょ
うどんげっしょーは上下巻だと思うから後数ヶ月で終わり
三月精は第三部も予定されてる

485名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:38:41 ID:wK7caHQA0
詳細な発言や会話の流れが分からないからなんとも言えないが、
もしや(現時点での)今後のゲーム外展開は考えていないというオチでは・・・

486名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:38:59 ID:qv8WkZpo0
流石に今進行中のことを止めるとかそんなことはないんじゃないか
グリモアはもしかしたら企画倒れするかもしれないけど

487名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:40:32 ID:MJmLkpYA0
>>480
うどんげっしょーは上下巻で終わるはず
企画の趣旨からいえば同じエピソードを同じタイミングで始めておいて一つだけ残すこともなかろう
まあ、その後新タイトルでぱれっと連載が始まる可能性については否定しない

三月精は新シリーズ決まったぞ

488名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:41:18 ID:lqgB0fLo0
まあ途中で嫌になったからこのシナリオになったって言い出す気かね?
じゃあ受けるなといいたいがな

489名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:42:42 ID:m13wOle20
じゃ儚月公式トップの「コミックス中巻鋭意制作中です」は一体

490名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:43:03 ID:YDqg11wE0
>>433
原作を把握してないことを批判の御旗にしてきた連中がこの作品だけは無かったことにしたいというのはダブスタでは?

491名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:43:25 ID:Ev04nttQ0
うどんげっしょーは儚月抄とほとんど関係なかったな
儚月抄が終わっても関係なく続けてもらいたい

492名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:44:15 ID:m13wOle20
>>490
このスレは元々ダブスタの塊れす

493名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:45:18 ID:V9jgc6Uo0
>>489
ウェブデザイナーの手抜き工事じゃね?
上と中を間違えたか、前回からalt属性変え忘れたか

494名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:46:02 ID:Q6/JWreU0
>>490
そこはそれ、これは失敗作なので資料的な価値も消滅してしまったんですよ
我々がそういうことを決めます!!!!!11ぬぬん

495名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:47:23 ID:FVOsqdV20
まあ戦うなら自分の土俵で、だろ。
同人として音楽、キャラデザ、ゲームデザイン共に申し分ないんだから
そっちに専念したほうが後に残せる功績はでかいだろ。
三月精三部で漫画は終了かね。

496名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:51:59 ID:MJmLkpYA0
>>489
ウチのだと「中巻大好評発売中」なんだが

497名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:54:52 ID:m13wOle20
>>496
いや、うどんげが炬燵に入ってるトップ絵にカーソルを合わせると…

498名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:58:28 ID:uLmgC.4o0
次のシリアスは紅魔館の面々に焦点を当てたストーリーです!!


なんて、なりませんようにorz

499名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:59:18 ID:t.yxiBwgO
いや別に設定としてなら残ってもいいんじゃね?
月人最強と、永遠亭は流言飛語に弱いくらいしか新しい追加設定無いし
月人関係つかわなきゃ十分従来通りの幻想郷を語れるでしょ

500名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:59:24 ID:75W/rDQU0
>>490
つか原作設定関連ってなんで減点法形式みたくなってんだろう?
全部把握して初めて0点のスタートラインって変な空気になってる

設定を見事使いこなしてる箇所なんてのはそもそも加点するところで
褒められるべきボーナスポイントだったん違うんかね

501名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 23:01:46 ID:Q6/JWreU0
>>499
ああそれが「設定に縛られて話の幅を狭くしてしまう」なんですね

502名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 23:05:29 ID:agQXO5kg0
>>500
二次創作者の"俺東方"なんて興味無いのがあたりまえだから

503名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 23:08:41 ID:guNp7rYg0
>>502
そんなことはないと思うがな。
どっかの二次創作者の”俺東方”が自分のイメージとぴったりだったら
「これこそ本当の幻想郷だよ。作者はわかってる!」と楽しむのが幸せな東方厨というもんだろう。

504名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 23:16:21 ID:SU33q4Hk0
月人最強がどうの言うけどさ、月人や神と妖怪には凄い力の差があるってわかったのはプラスだと思うけどな。
最強厨っぽいけど、種族ごとの力関係はやっぱ気になるし。
いや、ゲーム本編でもそんな感じだからだめ押し気味でしつこいけどさw

505名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 23:17:49 ID:MJmLkpYA0
>>504
それがあと2ヶ月でひっくり返されないなんて保障はどこにもないけどな?

506名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 23:19:35 ID:agQXO5kg0
>>503
反論になってない

507名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 23:19:58 ID:m13wOle20
>>503
それは異端じゃないかな・・・

508名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 23:21:38 ID:kjg/ft2o0
>>471
そしてその逆も今後出てくる可能性がある
まあどっちもすっこんでなさいということだ

509名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 23:22:17 ID:.uspX38s0
いやいや、本当の東方ってのはあくまで神主の作ったもんだろ
それが気に入る気に入らないは別として

510名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 23:23:59 ID:t.yxiBwgO
誰がとかどの種族が最強かとか最強厨以外どうでも良い記号だしなー
むしろ互角に弾幕ごっこした時点で、うはwwwこいつレミリアと永琳互角に戦わせてるwww
こいつ全然原作わかってないwwww
とか言われるのが嫌だから最初から永遠亭関係は幻想郷キャラは混ぜるな
が基本になるだけ

511名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 23:24:06 ID:MJmLkpYA0
どっこい神主も自分のフィルターで幻想郷を見てるから誤認があるかものようなことを
どこかで言っていた記憶がある

512名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 23:24:44 ID:5Jjm3PbE0
>>504
スペカルールは元の能力はそこまで問題にならないしよっちゃんの能力がスペカ向きすぎただけじゃね
神奈子とか諏訪子だって霊夢にスペカ戦では負けてるんだし

513名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 23:26:43 ID:guNp7rYg0
>>503はまあちょっと揶揄しただけだが、
でも実際、二次創作って結局全部”俺東方”じゃん。
その中で自分と近い”俺東方”を持ってる二次創作なら楽しめて、
違ってたら楽しめない、それだけだと思うが。

514名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 23:27:57 ID:XyXE95/Q0
>>512
勝てないからスペカにしてねという流れを忘れてはならない

515名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 23:31:18 ID:m13wOle20
>>514
それって紅魔の頃からそうなんじゃ

516名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 23:32:42 ID:5Jjm3PbE0
>>514
いやその流れを否定する気はないよ
仮に今後ゲームで月人クラスのキャラが出てきても大丈夫だろって言いたかっただけ

517名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 23:32:43 ID:RMCApbZc0
勝てないから ×
東方だから ○

518名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 23:35:16 ID:DMiOOa0w0
>>516
てか作品を追うごとに順調にインフレしてるわな

519名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 23:36:01 ID:m13wOle20
>>518
神主は懐古主義だと公言してはばからないからな

520名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 23:36:58 ID:XyXE95/Q0
明確に勘弁してくださいよスペカでお願いしますわってのがあったのは儚が初だな
しかし今までも実はこういうやりとりがあったのだろうか

521名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 23:40:51 ID:5Jjm3PbE0
神奈子とかお空相手ならともかく早苗さんとかヤマメ相手に勘弁してくださいよスペカでお願いしますわとは言ってないだろうし
多分なんらかの手段で相手もスペカルール知ってたんじゃね

522名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 23:42:01 ID:kjg/ft2o0
>>517
それを言ったらおしまいだ
が、丁度あの頃から演劇が始まっただけにいかんとも

523名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 23:42:24 ID:RMCApbZc0
入国手続きみたいに幻想郷に来たものは即座に誰かに教えられるのかも

524名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 23:42:52 ID:.uspX38s0
地底に篭ってたうえに忘れっぽいお空がスペカルールを知ってたのは少し不自然だな
さとりんの教育がよかったのかね

525名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 23:45:01 ID:m13wOle20
>>524
かなすわがついでに冊子を置いてったとか
「はじめての弾幕ごっこ」みたいな

526名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 23:46:33 ID:Fmvbl4lU0
もともとゲーム的お約束にそれとなく理由付けしてみたというだけの設定なので、
色々と無理が出てくるのは当然と言えば当然、
特に最近の作品のように政治的な部分が絡んでくると余計に不自然になるけど、
それはそれでしょうがないこと。

527名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 23:47:05 ID:75W/rDQU0
>>520
正直、スペカ時空に引き込む的なある種の強制力程度はあるもんだと思ってた
今ではなんて役に立たないシステムなんだと思ってる

528名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 23:47:40 ID:Ev04nttQ0
さすがにそんなことまで設定に当て嵌めてたらやってられないぞ

529名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 23:47:45 ID:Pb5qSchc0
無理に漫画で戦闘することもなかったな
どうせみんな負けるんだから

530名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 23:48:08 ID:qv8WkZpo0
ある程度広まってるんじゃないかな
流石にいきなり自分が得意で相手がルールも知らない種目で勝負しようなんて言わないだろ
よっぽどプライドがないか卑怯者ならともかく

531名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 23:50:21 ID:Q6/JWreU0
もうやめよう
争いは何も生み出さない

532名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 23:55:28 ID:kjg/ft2o0
>>530
これだけでも儚月抄スペカ展開運びの無理矢理さや不自然さが分かる
やっぱ無理に対決なんてさせなくてもよかった

533名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 23:55:53 ID:vvFIG3pA0
私は暴力が嫌いでね

534名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 23:59:31 ID:/VQ0f5xYO
まさか戦闘前に説明してるとは思わなかったな
まあさすがに弾幕が何なのかの説明はなかったな

535名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 00:01:29 ID:D4CgiIIw0
美しい方が勝ちっていってだだろクソがと見せかけてテロ!

536名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 00:05:01 ID:7LRzt0DkO
咲夜はナイフだったからわかるけど星だのレミリアの球体は何なんだよw

537名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 00:08:43 ID:RHlwKO7c0
星→お菓子。食べると甘い。触ったら無条件でピチュると思ってたがそんな事はなかったぜ!
球体→DB的な何か

538名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 00:10:18 ID:D4CgiIIw0
なんにせよ壮絶になさけない連中であった

539名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 00:11:38 ID:kw73/sMk0
何の許可もなくいきなりロケットで月に進入して来て、月を乗っ取るとか言い出す吸血鬼たちに
攻撃したらいきなりルールも知らない幻想郷ローカルルールで勝負しろと言われて
それを承諾した上で戦ってたら負けた吸血鬼が「月なんかに興味なかった」とか負け惜しみ、
巫女がテロをやり出す、その上で勝っても死刑とかにせず幻想郷に帰してくれる
綿月姉妹はいい奴なんじゃないだろうか?
前に紫が一度攻めてたみたいだし地上は穢れてると思われてもしょうがないぐらいのことされてるんじゃないか

540名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 00:13:21 ID:fu75cYfo0
どうしても死刑にしないと気がすまないようだな

541名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 00:14:47 ID:mGkSIdCk0
真面目な話、そこって本当に神主のテキストなのかを
真剣に疑っちゃう部分だなあ

お前神主の何を知っとるねんと言われそうだが思っちゃうものは仕方がない

システムとストーリーの融合は神主が一番気を使ってる部分のひとつだと思うし
ましてやスペカ弾幕ごっこは風神録で神様に誉めさせるくらいの自信作
それをそんな使い方!?
って感じ

542名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 00:15:24 ID:KbS.ZAFM0
おまけに裏じゃ別働隊が動いててロケットで来たのは囮らしいじゃないか
普通だったら遊んでいる暇なんてないよね

543名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 00:15:34 ID:N.G3sqBs0
逆に考えるんだ、主人公組がなさけないのは特別に儚月のときだけだったと
ベジータが強大な敵に泣き言を言うぐらいのことだったと

544名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 00:16:18 ID:6ZWeCYwo0
霊夢「私達縛り首にならないの?」
依姫「この程度で?こんなの前回きたスキマ妖怪に比べたら・・・比べたら・・・あンのやろう〜〜
    は! ああ、全然問題ないわ」

545名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 00:19:21 ID:.Xib4tjY0
これが終わって、何も変わることも得ることもなかったのなら
なんのために月まで行ったのかって話だよなあ

でもきっとZUNなら最終回でなんとかしてくれる…
とびっきりのオチを用意してくれてるはず…

546名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 00:20:23 ID:7icR3Qbc0
>>539
いい奴なんじゃないだろうか?じゃないよ、いい奴なんだ
でもなぜあまり快く思われて無いのかというと、
結局大抵の東方プレイヤーが愛着を持っているキャラを踏み台にしてしまったことに行き着くんだと思う
そこに挙がってるように幻想郷側の所業もまた酷いものだし、
させるべきでないことを月側幻想郷側双方にさせてしまったという失敗例だな

547名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 00:22:21 ID:OI0kGnOoO
本当にいいやつなのか物語の都合上いい奴でなきゃいけないのか解らんのよね

548名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 00:26:17 ID:JS.86F.c0
>>541
神主がストーリーの根幹部分を他人に投げると思ってるのか?

馬鹿馬鹿しい

体制を疑う前に自分の過度の神主信仰を疑ったほうがいいぞ
神主が同人STGで天才を発揮してるからって
初挑戦のマンガでも天才じゃないとおかしいなんて理屈はねーだろ

549名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 00:27:24 ID:.Xib4tjY0
>>546
それもあるけど犯罪人である永琳と裏で通謀して果ては「八意様には深いお考えが…」
月の使者を皆殺ししてる人に対して「間違ったことをする人じゃないから」
ロボットとか言われる由縁である

550名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 00:31:20 ID:2xDHOBRA0
東方の上下関係における「下」側のキャラってロボットか無能の二択な気が
一番目立ってる咲夜がまあ頑張ってるほうなので今まであまり真剣に考えなかったけど

551名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 00:33:25 ID:OI0kGnOoO
まあ綿月姉妹が主人に盲目的なのは、師匠譲りだからなのかもなぁ

552名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 00:33:57 ID:BD/RSJms0
>>549
それってロボット的なのか?なんでそういう考え方なのかの説明がされてるから
他の従者キャラと比べるとまともに思うんだが

553名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 00:35:48 ID:BD/RSJms0
まともって言い方はアレだったかも。
例えば、咲夜や藍なんかはよりロボット的だと思うんだ。
まあ、藍は式だからそういうものだけど。

554名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 00:36:03 ID:a7SZWymE0
>>550
おりんりん頑張った

555名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 00:39:23 ID:RHlwKO7c0
>>551
案外月人の気質かもしれんぞ
輝夜?アレは月人の異端だから除外

556名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 00:39:30 ID:pgG.i8360
お燐ちゃんはいいね
動物らしく適度に単純で、猫系キャラにしては珍しく友情に篤く、
さとりのことを母親のように畏怖しながらも信頼している
もちろん死体大好き! な妖怪的言動も忘れていない

557名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 00:44:53 ID:2xDHOBRA0
>>554
そうだ、お燐は有能だしロボットでも無いな、地霊殿一家が割と気に入っている理由が分かった気がする。
衣玖さんと天子はそもそも上下関係じゃないから除外か…
良い意味で主人に物申せるのが優秀な部下というものじゃないかと思うのだけど世界観的になかなか難しいのかな。

558名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 00:48:34 ID:OI0kGnOoO
設定が二転三転して言ってることがプギャーと言われない新キャラは、そりゃ有利だよな
こんなに持ち上げられてても、次回作で突然…

おお、こわいこわい

559名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 00:50:01 ID:usb7yIjU0
早苗さん超頑張ってるぞ
博麗神社に地上げに行ったのなんか完全に独断だし

560名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 00:52:06 ID:JS.86F.c0
>>557
そこは世界観というより神主自身の価値観の問題じゃね?

神主自身が御意見無用で私は勝手にやるから
あなたたちも勝手にやっててくださいっていうスタンスみたいだし
そもそも東方で「優秀な」とか「有能な」とか描く気無いと思う

そういうノリで設定されたキャラに「策士」とか「天才」を
設定上だけでなく物語上で出そうとすれば
マンガの実力の無さもあいまって破綻はごく当然の結果だな

561名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 00:53:00 ID:D4CgiIIw0
藍のロボットっぷりははんぱないからな
驚くことにより紫にカリスマを供給するマッシーン
土下座の時なんか最近の画太郎のモブみたいな顔だったし

562名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 00:55:36 ID:OI0kGnOoO
主に逆らうのが良い部下というなら最強はこまっちゃんやないかい

563名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 00:56:55 ID:HPLx/tKc0
「地上に住む生きる死ぬそれだけで罪なのです。」

この巫山戯た発言がなければ色々と違ったかもね

564名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 00:58:06 ID:6ZWeCYwo0
やっぱ現時点で一番本当の意味で忠臣と言えるのは咲夜なんだろうな。
普段はどんな戯言にも付き合うけど必要な時はきちんと箴言も呈す。

565名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 01:00:46 ID:2xDHOBRA0
>>562
単純に地獄の下っ端として考えた場合、限りなく「無能」に近いんじゃないか彼女は
ただ小町の場合、そういう所がむしろキャラとしての魅力になってるから良いのかもしれない。

566名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 01:00:55 ID:D4CgiIIw0
咲夜さんはほんと瀟洒だった。完璧だった。
無駄なセリフがなくギャーギャー言ってなかったしね

567名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 01:03:44 ID:HPLx/tKc0
咲夜はギャーギャー言ってたろ
きゃっきゃ言ってたのはレミリア

568名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 01:10:33 ID:EGSc0HeA0
香霖堂「月と河童」の表紙に描かれているロケットのかっこよさに吹いたw
儚月抄の三段ロケットと違って普通にかっこいい

569名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 01:13:10 ID:N.G3sqBs0
どう考えてもギャーギャー言ってたのはレミリアで
きゃっきゃ言ってたのは咲夜さんかわいいよ

570名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 01:17:16 ID:4eBCAzLs0
二次のイメージを抱え込んだキャラ萌え厨同士が無様に争ってるな

571名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 01:20:45 ID:D4CgiIIw0
ギャーギャー

572名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 01:21:22 ID:0ssNQOlI0
主と従者なのに仲が悪いのか

573名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 01:23:27 ID:3y558SiQ0
あれは秋枝が勝手にやったような気もするけどな、細かい擬音までも神主は指示はしないだろう

574名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 01:25:13 ID:D4CgiIIw0
秀逸すぎるチョイスだなギャーギャーって

575名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 01:28:41 ID:orrns.e60
ヌイヌイヌイヌイ言ってたのが咲夜でゲボスゲボスしたのがれみりゃ

576名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 01:32:14 ID:N.G3sqBs0
ああ、もういいぜ。諦めたよ。
そうだ。この開かないパラシュートも、欠けて歪な作画も、
消えた伏線も、 お嬢様がギャーギャー言ったのも、

全ては秋枝がやった

577名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 01:38:10 ID:rM8mLDPA0
秋枝はスケゴか…

578名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 02:00:12 ID:cKdC9vksO
>>506
展開は微妙だったのは同意だが、作画は修正次第だな
伏線は儚月以外で回収されるかもしらんからなんとも言えない

579名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 02:05:44 ID:ZkL7LR9A0
下巻全部再構成して書き下ろせばよくね?

580名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 02:08:05 ID:6T.se3XwO
そもそも綿月姉妹は千三百年前に永琳が誰を迎えに行ったかわかっているのだろうか
永琳自身は輝夜迎えに行く前日に姉妹に後任任せてきたと言ってる
一方で、輝夜が蓬莱の薬を飲んだとき月の都が大変だったこともほのめかしてる
永琳自身も輝夜に薬渡したことを自身を過信したせいだと思って悔いている
永琳は姉妹に詳しい話せずに後任任せたらしいが、
当時の月の使者の使節が誰を迎えにも知らないような娘は
月の使者という仕事の後任任せられる逸材なのか
輝夜のことも知らず永琳がやったことも知らずにいるなら、
その状況で仕事ほって帰ってこない人に八意さまは間違ったことはしないといっちゃえるって酷く盲目的だし
知っているならそれはそれで
本人が間違えていたと悔やんでいることを間違ったことはしないと受け取ってるわけで
やっぱり酷く盲目的な話
神主は姉妹をどういうキャラにしたかったんだろう
本当に盲目キャラにしたかったのか

581名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 02:25:42 ID:7icR3Qbc0
>>580
永琳がそれだけ信頼されているということを表したかったんだと思う
でもストーリーの整合性が上手くいかず、疑うべき所も信じさせてしまい信頼ではなくて盲目になってしまったと
ストーリーの煽りを受けて性格や思考がおかしなことになってるキャラだらけだから、
これはまだマシな方なのかもしれないけどね

582名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 02:28:19 ID:/GEW25tsO
バレスレに新しい画像がきてるな

583名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 02:32:32 ID:kw73/sMk0
>>580
漫画とかで主人公の師匠や友人がある時に行方不明になった上に仲間を裏切ったみたいになったら
「あの優しかった師匠がそんなことするわけない、したとしてもきっと何か深い理由があるんだ」とか
とにかく信じちゃう展開ってあるじゃん
それか1000年以上合ってないから本人たちの中で美化され過ぎて神格化しちゃってるとか
永琳の現状をキチンと理解してない節があるし

584名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 02:59:45 ID:OvKltxGA0
このスレの住人って神主叩くと反発くるから
秋枝叩いているような

585名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 03:04:09 ID:Go/pTpEY0
今更気づいたのか

586名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 03:04:15 ID:00UEqehc0
よくそこに気付いたものだ

587名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 03:05:08 ID:kw73/sMk0
たいした奴だ

588名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 03:06:30 ID:dskOhzG60
サナエェ!お前の前のたなのオレオとってオレオ!

589名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 03:10:26 ID:IEYkAIaM0
>>584
でもまあ大抵のヤツが内心では神主は万能の天才ではなく
少なくとも長編マンガの才能は無かったと考えてるだろ

一迅社と神主と秋枝の誰が悪かった悪くないのゼロイチ話ではなく
三者三様でダメなところがあってそれが最悪の相乗効果を発揮したのが
儚月抄という東方史上に燦然と輝く駄作。

590名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 03:26:16 ID:cKdC9vksO
>>560
そこまで駄作駄作って言ってるのもここぐらいだがな
正直知ってる人の中でも物好きな人が買うような作品でおさまる気がするが

591名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 03:26:46 ID:4xbODuo.O
ネタ漫画としては神クラスだろ
良くも悪くも(1:9)で人を惹きつける作品だし

592名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 03:35:55 ID:cKdC9vksO
>>590アンカミス
>>560じゃなく>>589

593名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 04:08:05 ID:xOVxr8N.0
同人誌ほとんど読まない俺には東方キャラがマンガになってるだけで十分でした
三月精が一番出来がいいと思うけど,3作発表してその中に一つでもいいのがあれば当たりでしょ

594名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 04:34:05 ID:4xbODuo.O
>>590
それは所謂駄作扱いじゃないか?
斬やタカヤだって買う奴は買うぞw
まあ普通はここや元擁護サイト群みたいに深入りしないでファンアイテムとして流し読みするのが一番良いと思う

595名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 04:36:22 ID:KhKb5mCU0
東方史上っていうか、商業的成功をおさめているにも関わらず、
異様に完成度の低い内容という落差ぶりで、
漫画史上にすら燦然と輝いてしまってると思うな。
このスレでも言われてたけど、十週マンガを延々続けたような内容。
でも十万部以上売れてる……

恋空とかまゆタンとかはいいの……
低偏差値層に照準を絞って、完成度を高めた商品だから……

596名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 04:39:03 ID:QGQooUkc0
>>593
漫画としての期待度の違いってのがあってだな
三月精はほのぼので皆そこまで期待してなかったけれど面白かった
儚月抄はシリアスで皆が一番期待をしていた作品だったけど微妙だった、この差はでかいよ

597名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 04:46:37 ID:cKdC9vksO
どちらかと言うと>>594の後半が言いたかったんだがうまく伝わらんかったorz

598名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 04:54:09 ID:O5vt6BDI0
1話 雑誌の表紙を飾る、煽り『衝撃の新連載スタート』

1ページ目 「静かなる水面より出でしは?」
2ページ目 タイトルコール
煽り「超大型企画!」「東方PROJECT初の大型ストーリーコミック始動!」

(本旨とは少し異なるが外せないと思うので、発言抜粋)

中盤

輝夜「旗を抜いたって事はついにはじまるのかしら」
永琳「はじまるわね。月の都を我が物にしようと増長した月の民同士の穢れ無き戦い
    ――――第二次月面戦争が」

ラスト

紫「はじめるわ。美しき幻想の戦い。第二次月面戦争を」

煽り「異変に備え、力を強める霊夢。そして、紫の思惑は?」



ココまであおって結果は………………
竜頭蛇尾とはまさしくこのこと

599名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 04:57:06 ID:Go/pTpEY0
少なくとも美しくは無かったな

600名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 05:38:29 ID:mGjfTV3I0
紫と神主はホント嘘つきだよ。そのうちアニメ化するんだろうなあ。しかもまた大地雷

601名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 05:51:51 ID:QyPgRlYs0
俺も公式アニメ化はいつかはすると思う

602名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 05:55:10 ID:xOVxr8N.0
アニメ化するなら新海で頼む
美しい世界観と日常を淡々と描いて3話くらいでスパッと終わってほしい

603名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 05:58:09 ID:Ft.G1sZU0
東方のシュールな世界観を描くには、漫☆画太郎先生クラスでないとな。

604名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 05:59:49 ID:Go/pTpEY0
台詞無しの短編アニメなら許す
何を許すかは知らんが

605名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 06:27:12 ID:kw73/sMk0
神主が監督でアニメ化なんてしたらゲームや漫画よりもストレートに
背景や声とかで神主の東方観が伝わってきそうだからある意味怖い

606名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 06:37:46 ID:N.G3sqBs0
アニメ化したら宝船で常夏ぐらいの暑さで空気のある太陽に旅行して
天照と金烏とイカロスにフルボッコされてくるストーリーになるよ

607名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 07:05:01 ID:4xbODuo.O
最近理解したのは普段読んでる「普通に面白い漫画」の作者が如何に素晴らしい才能を持っていたかと言う事だ
これを理解出来ただけでも儚月抄に出会えて良かったと思ってる。

608名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 07:29:20 ID:iZWG2neU0
普段読んでる、ねえ

豊姫=ドナルド・オバーマン
依姫=クリフォード・D・ルイス

で変換余裕でした。じゃあレイセン2号はパンサーかい。

609名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 08:32:05 ID:zPiHnPQA0
>>607
普段読んでる漫画・・・マテリアルパズル ジョジョ ネウロ 金剛番長 トリコ・・・
確かに儚月抄よりは面白い

610名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 08:59:43 ID:7LRzt0DkO
どーせいろんな話出した割にはしょーもない理由付けて終わるんだろ
まったくやる気なくても初志貫徹ぐらいしろよ

611名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 09:09:17 ID:LrKu8zFY0
まぁ美しくないのは間違いない。

612名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 09:19:23 ID:EMc6xUo60
>>573
「ギャーギャー騒いでる」というプロットをもらった秋枝が、
そういう台詞だと勘違いした可能性はある
魔理沙戦の「弾幕が甘い→弾そのものが甘い」みたいに

613名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 09:28:09 ID:47UpFNvc0
>>609
個人的には番長よりはこっちの方がまだましかな…
それ以外はジョジョしか知らんけど

614名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 09:41:44 ID:AspDEclg0
>>595
やっぱり今の時代はキャラなんですよ
ものの出来なんてどうでもいいんです

615名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 09:48:01 ID:D4CgiIIw0
ていうかね、遊戯王と対極
同じくゲームで争ってるけど、
あっちはもうイノチがけなんだよ、マジに
サソリだったりサイコロ割って7出したり熱した鉄板の上で爆薬しこんだ氷でエアホッケーとか
どれもばからしいけど全員大マジでやってるからすげえ盛り上がるんだよ
一方こっちは素晴らしく無駄なゲームとか言っちゃうしふてねするし負けちゃおうかなだし
東方だからってのもあるけど何かあっただろやりようが

616名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 09:52:08 ID:jDjlcW5EO
子供がジャンケンするのだってもっと真剣だからな。
命も物もプライドすら賭かってない勝負が面白いわけがない

617名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 09:56:04 ID:D4CgiIIw0
まあでもね、そもそもが皮肉だからまあ、熱くなきゃ絶対ダメでもないけどさ、
もう少しセリフと演出にこってもいいじゃないですか
依姫なんか日本刀もってんのにロクに使わせてもらってない・・・

618名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 10:16:18 ID:EMc6xUo60
前にも言われてたけど、永夜抄の紅魔組vs霊夢は両者ともテンション高かった
「逃げたわ!そっち」とか「あんたらを結界のすきまに落とし込む!」とか
少なくとも、戦う前から勝てないと愚痴ったのは儚が初めて

>>607
今読んでる漫画……剣客商売、鬼平犯科帳、昔のドカベン、聖闘士星矢冥王神話(車田じゃない方)

剣客商売の主人公・秋山小兵衛は、神主が理想とする強者像(飄々として掴みどころがないが、
ひとたび剣を取れば敵う者なく、物事の裏側を読む洞察力の持ち主)を上手く表現してる
大島やすいち版の小兵衛は、一見強そうに見えないのもミソ

あと、見下す描写についてはチャンピオン今週号の星矢、アイアコスは秀逸だった
味方も言われっぱなしではなく、ちゃんと同じ回にフォローが入るのもいい

619名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 10:35:47 ID:OI0kGnOoO
やや!
竜頭蛇足と言う言葉がとっさに脳内に閃いた

620名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 10:39:30 ID:N.G3sqBs0
蛇足どころか頭だけかいて胴体かいてない

621名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 10:54:14 ID:GFyjEKrw0
「東方知らないけどREX買ってた」人への配慮も十分じゃないような
キャラ多い、設定が複雑、永夜抄やっただけだとポルナレフ

「東方だから」っていうのは一見さんお断りの同人ならまだしも
商業誌では良くない、とか考えちゃうのはまだまだメディアミックス初心者だからなのか?
いっそのこと舞台は月、よっちゃんが主人公とかで
「東方の常連さん」と同じ舞台に立たせてあげたりするとか

あれ、問題はもっと違う所にあったような

今読んでるのはHELLSINGだな
やってることは無双とあまり変わんないかもしれないけど
チートが敵にも味方にもいるところが違うのかも
アーカードに撃たれて二度と立ち上がれない神父とかマジ勘弁

622名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 10:55:30 ID:JS.86F.c0
>>620
むしろ足だけ描いてこれが蛇の絵ですと主張してるレベル

623名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 11:03:14 ID:L7Br/.6g0
>>615
ミニ四駆でデスマッチやってたダッシュ!四駆朗とか思い出したw
アレも馬鹿馬鹿しい勝負だったけど真剣だったから子供は夢中で読むんだよな

本気を出さないという前提のスペカルール自体、本格ストーリーには全然不向きだと思う
命がけだったり重大な勝負で手抜きしてるってのが状況として不自然なんだよなあ

どうでもいい気まぐれの異変ならまあそれもありかもしれんし
ゲームならプレイヤーは真剣勝負してるからいいんだろうけど
マンガという舞台で見せられる設定じゃないんだよな

624名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 11:06:36 ID:OI0kGnOoO
キャラは遊びでいいが物語の作成してる人には仕事をして欲しかった

625名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 11:10:31 ID:7LRzt0DkO
一般人にもわかるように作品を作れば名作になった気もする・・・
いや煽りを維持できなくなった段階で既にダメか・・・

626名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 11:22:02 ID:vBGv2zVc0
結論:橙大活躍

627名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 11:30:34 ID:7LRzt0DkO
あと綿月の二次は大丈夫でしょ椛や大妖精、小悪魔だって何とかなったんだし
永琳と絡めるんなら何とかなるでしょ
まあ展開によってはその二次にカグヤはでられないと思うけど

628名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 11:32:32 ID:47UpFNvc0
閻魔と紫が共演する二次だってあるんだ、何の障害にもならん

629名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 11:37:09 ID:xOVxr8N.0
10万部も売れてんのかw
毎作1000円でそれだけ売れれば1憶・・・まあ妥当な額だな

630名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 11:38:15 ID:7LRzt0DkO
でかい映姫様最高でした

631名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 11:43:51 ID:OI0kGnOoO
別に閻魔は紫を即逮捕、懲罰しなきゃいけない立場じゃないから
姉妹とえーてるの関係とは全然ちがうよ

まあ月は月、幻想郷は幻想郷、すっぱり関係を絶って
二次創作をしてれば噛みつかれる事もない

632名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 12:00:53 ID:4xbODuo.O
>>627
永琳と秋枝姉妹って実は凄く絡ませ難いと思うぞ。

つーか二次はどうでもいいんでまずげっしょー本編で活躍して下さいよ姫さま
永夜の重要人物だったとは思えないぜ……

633名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 12:04:58 ID:CDxOwzFg0
神主って積極的に使うキャラとどうでもいいキャラがかなりはっきりしてるって言われてるけど
輝夜は神主の中で「どうでもいいキャラ」に分類されちゃったんだろう気の毒だけど。

634名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 12:13:48 ID:grbu/1T20
小説でててどうでもいいは違う気がする。
げっしょー本編のできごとは永遠亭にとってどうでもいいことって何回か言われてるし
そういうことなんじゃね

635名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 12:36:42 ID:c30utJhMO
不正な神降ろしって実は月に戻って来ない神様がいたとか?
霊夢に月で神降ろしさせまくって呼び戻したとか

636名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 12:46:52 ID:.Xib4tjY0
まあどうでもいいキャラだからうどんげっしょーで好きにやらせてるんだろう
神主の中で輝夜のキャラが固まってない気はする

637名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 12:51:58 ID:4xbODuo.O
>>633
どうでもいいってか使い辛いんだろうな
月が神の国になっちまったし今更かぐや姫に出番はないんだろう。
能力も使い辛い、性格も貴族を手玉にとるような人だと作者の手に余る、どんげっしょーみたいな性格にすると物語へ介入させ辛い。
つかぶっちゃけ儚月抄は(あえて言うなら)紫の物語って感じだからね。

638名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 12:54:39 ID:BYoAoZtU0
>>623
東方でシリアスをやる方法って改めて考えてみるとわからなくなるよな。
色々二次創作見てると、まずバトルをメインにしないっていう解答は多く見られると思うけど。

バトルをメインにするなら、「この勝負に勝ったら○○する(しない)」みたいな条件を飲んだ上の真剣勝負が前提で、
どっちかというとスポーツものみたいな雰囲気を狙う方が良いのか。

いずれにしても、儚月の状況設定は東方でできるシリアスの範疇を逸脱していたという感じが否めない。

639名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 12:55:18 ID:rqPE7rK20
>性格も貴族を手玉にとるような人だと作者の手に余る、
どう見てもそれより作者の手に余る人智を超えた天才を使おうとしてるから
性格面は別に問題無いというか気にしてないと思う

640名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 13:00:48 ID:D4CgiIIw0
お前ら自分が作者になったつもりで考えてみろ

・ほとんど何でも見通すというキャラ付けがされた、境界操作の最強妖怪
・カリスマの権化たる吸血鬼であり運命を操作する幼女
・常にほほえみを絶やさず発言全てが深い亡霊
・そして圧倒的戦力を持つ敵陣営の都を創設した一人であり
 億を超える年月を生きた月の公転を操作する宇宙生命体
これらのキャラを損なうことなく手に汗握る頭脳戦を描け
できるわけねーだろ!

641名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 13:03:55 ID:ZLNyKptE0
やりようはいくらでもある

642名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 13:04:17 ID:LrKu8zFY0
作者になったつもりでってのは
ストーリー作成の方?それとも作画の方?

643名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 13:05:05 ID:D4CgiIIw0
考えてなかった

644名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 13:05:39 ID:7XsBsB5g0
戦闘シーン抜くなり誰か新キャラをたてておくなりやりようはいくらでもある

645名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 13:07:13 ID:cKdC9vksO
輝夜の今後は俺らが決めることじゃないだろ
神主が使いやすくなったって考えれば使うし使いづらいなら使わんし

646名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 13:12:20 ID:4xbODuo.O
>>640
改めて見ると清々しい位に酷いなw

647名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 13:12:33 ID:siK7qxF.0
>>640
まずそんなことやろうとしなければよかった

648名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 13:13:44 ID:rqPE7rK20
>>640
別にシリアスバトルものにしてくれと誰かが頼んだわけじゃないだろ
このスレ見てりゃ分かるけどゆるゆる展開でも十分需要はあったはずだ

キャラのことを熟知しつつ手に余るキャラを使って
手に余るストーリーを作ろうとしたのは神主の判断。その時点でぴちゅってる。

649名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 13:24:31 ID:OI0kGnOoO
誰も頼んでなかった壮大な話を勝手に初めて
出来るわけねーだろと逆ギレされても困るわ

650名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 13:30:42 ID:4xbODuo.O
>>638
二次シリアスなら紅魔物のミステリー系は結構好きだったりする。

651名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 13:52:16 ID:47UpFNvc0
神主にとって輝夜より紅魔組のほうが明らかにどうでもいいキャラだと思うがどうか

652名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 14:01:21 ID:oXiqK/QI0
全然w

653名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 14:02:57 ID:EMc6xUo60
>>651
紅魔組が当て馬以外用無しなら、戦闘のほとんどない三月精や香霖堂でも
引っ張りダコにされていることの説明がつかない
三月精は人気キャラ使い回しとも言われるが、
香霖堂の方は廃刊となった掲載誌の数々がそこまで商業的打算をしてたか疑問

永夜抄の頃には、咲夜さんが公式サイトのトップを飾ったこともある
ttp://www16.big.or.jp/~zun/pic/top/top040830.jpg

654名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 14:14:10 ID:PtS.W0TI0
今はどうでもよくなったんだろ

655名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 14:16:53 ID:7LRzt0DkO
刺激を与えないと文明が衰退するから遙か昔に月人が紫に定期的な侵略を依頼したとか・・・
ヘボいけどまあましな気がする・・・

656名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 14:27:21 ID:47UpFNvc0
>>653
そのどれもがにぎやかし程度にしかなってない気がするんだよなあ
紅魔じゃなきゃ行けないわけじゃないというか、積極的に使いたくて使ってるとは思えない感じ

657名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 14:34:57 ID:4xbODuo.O
>>651
月面れみりゃの低能化や言動の妙ちきりんさを見る限り適当に扱えるどうでも良いキャラってのは確かだと思う
ただ、月連中みたいな妙な思い入れは無いだろうけどわりと好きなキャラではあると思う。

658名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 14:43:01 ID:rqPE7rK20
神主の中でのキャラランキングを考えるとこんな感じじゃないかと思う


1群:神主の中で「東方」という世界の中核を担うキャラたち
霊夢・魔理沙・紫・永琳

2群:世界観を作るうえで必要な脇役たち
レミリア・文・幽々子・アリス

3群:現在取り扱っている事象に対し1群を補強する役
咲夜・早苗

<重要と言えるのせいぜいここまで>

4群:「世界観」ではなく「展開」の都合上で必要で作られた立場
綿月姉妹・諏訪子・神奈子・輝夜・映姫・天子・萃香・空

5群:1群や2群のキャラの背景を強化するための補足的存在
うどんげ・藍・パチュリー・妖夢・フランドール

6群:3〜5群の背景を補強する、もしくは重要性は乏しいがそれなりに覚えてるキャラ
さとり・お燐・勇儀・美鈴・橙・妹紅・慧音・にとり・てゐ・小町・衣玖

7群:その他大勢、すでに覚えてるかどうかも怪しいキャラたち

659名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 14:57:36 ID:RHlwKO7c0
>>658
フランとかゆゆさまがそんな上位にいるとは正直思えないな

660名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 14:59:22 ID:mGjfTV3I0
>>658
永琳は4群じゃね?

661名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 15:01:02 ID:OI0kGnOoO
勝ってな思いこみでつけられたキャラの優劣に何言っても仕方ないわ

662名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 15:02:23 ID:b3IusZLc0
世界観になんでアリス?

何かに絡んでたっけ

663名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 15:03:43 ID:rqPE7rK20
>>658は適当だから突っ込みどころだらけだろうけど

存在自体が世界観の一部になっているキャラ(紫)
第一義のキャラの関わりで存在できているキャラ(藍)
二義的なキャラのオマケで存在できているキャラ(橙)
他と関わり無くMOB的に存在しているキャラ

の区別は厳然としてありそうな気がするんだよね

664名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 15:18:56 ID:Rh9CibOk0
>>662
アリスは「シリーズの中で特別なキャラクター」って表記があったり
サークル名と同じ名前とか妖怪版魔理沙呼ばわりとかじゃないか?

何と言うか永琳の1群はないと思う。
(永夜と儚なら中核を担ってるが、それ以外も含めると微妙…)

665名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 15:22:58 ID:oREpFXIIO
永夜抄直後だったらこのランキングでも違和感ないけど、風地儚でだいぶ東方世界変わったと思うぞ

666名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 15:33:06 ID:qr5BTVaM0
八意様は神主の月への思い入れの中核のような気がする
日本神話への傾倒もこの辺から始まってるような

667名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 15:33:43 ID:4DUt/U2MO
一見強力すぎるキャラでも上手いこと活かして
見せ場を作ったり話を盛り上げたりする方法なんかいくらでもあるはずだしな
例えばさんざん叩かれてる依姫無双も、やり方次第では一番盛り上がるシーンになり得たはず

上で挙がってた手代木版聖闘士星矢冥王神話なんかは
・全編通して常に人間を虫けら同然と見下す神々のみなさま
・人間なんぞ虫ケラどころか「泥だまりに浮かんだ泡」とまで見下す死の神
・人間最強クラスの黄金聖闘士が自爆特攻かけて、体から死の神本体を引きずりだすのがやっと
・別の神は空間をねじ曲げるのも異空間に出入りするのも自由自在、やはり黄金聖闘士をフルボッコ
・「自分達だけが扉を開ける」夢の世界に、人間の精神を永久に捕らえる神もいたり
・「機嫌が悪かったので」人間の精鋭3人と街一つをまとめて一瞬で木っ端微塵にする神がいたり
・「機嫌が(ry」主人公補正込みの主人公を片手で軽くあしらう
こんだけ人間見下しまくりでチート性能で無双状態になってるのに
盛り上がりもあるし読んでて面白い

依姫無双は同じくチート性能で無双状態でも
まったく隙がないwwし常に展開はダラダラ、なんで5ヶ月もこれに使ったの?
つーかそもそもこのシーン必要あったか?ってくらいの残念な代物になってる
そう考えれば、儚月抄はやはり「素材の調理の仕方を間違えた」ってところだろう
素材は悪くなかったはずだ

668名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 15:36:44 ID:L3EYl3FQ0
手代木星矢はなんのかんのでそのチーターマンに勝ってるからなぁ…

669名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 15:36:51 ID:a7SZWymE0
>>667
あれ勝つの分かってるじゃん 歴史的に

670名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 15:38:01 ID:qr5BTVaM0
星矢は基本的に王道の熱血マンガだからな
みんな真面目な真剣勝負で常に全力全開だし

調理の仕方云々以前に東方のキャラクターという素材に
合わない壮大物語の素材を付け合せた時点で失敗してる

671名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 15:44:29 ID:PtS.W0TI0
ロケット組は端からやる気なしだったからな
唯一やる気ありそうだったレミも「勝てないつまんね寝る」だしな

672名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 15:44:56 ID:oSqwAenQ0
外の世界 メリー・蓮子・早苗
神の世界 神奈子・諏訪子
月の世界 永琳・輝夜
幻想郷  霊夢・紫

今のところ神主の中で重要なのはこれくらいじゃねえの

673名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 15:46:32 ID:qG19mHAI0
月の世界で輝夜が重要とかありえないだろ

674名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 15:46:47 ID:4xbODuo.O
>>667
よっちゃんのやってる事って結局RPGのコマンドバトルで魔法連発してるだけだからな……
時間操作もだけど単調なバトルで使うんじゃなくて
ジョジョやハンターみたいにストーリーに上手く絡めて能力活かせば良かったんじゃないかな。

675名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 15:54:27 ID:D.S8FamAO
輝夜はかぐや姫という出おちやりたかっただけで
元から神主の中じゃ重要じゃないだろ

676名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 15:55:45 ID:D4CgiIIw0
これ永夜の続編なのに・・・

677名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 15:56:14 ID:OB.TIfT.0
ストーリーにうまく絡めて能力活かすには
製作側のストーリー製作能力が必須だからな

ジョジョもHxHも間違いなく名作として名高い作品だし
荒木飛呂彦も冨樫義博トップクラスの実力派漫画家じゃん
サポートする集英社も業界屈指の古参大手だし

漫画初心者×レズ同人作家×一迅社に期待しすぎ

678名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 15:56:41 ID:EMc6xUo60
時間操作はジョジョのオマージュだから、いい加減な扱い方はしない
そんなふうに考えていた時期が俺にも(ry

>>659
ゆゆ様は、緋でいち早く異変を察知しながらも放置すると言って天子を手玉に取るなど、
新キャラ贔屓の中でかなり優遇されているキャラだと思う

>>669
歴史を逆手に取るのが手代木の手腕
「黄金聖闘士はシオンと童虎以外全員死ぬ」と分かっている中で、
牡牛座の聖闘士が一輝の前世(?)との戦いから無事生還するのは意外だった

679名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 15:57:53 ID:PtS.W0TI0
永琳は何故あそこまで輝夜に入れ込むのか

680名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 16:03:25 ID:hpZ8sGKY0
輝夜がいないと永琳が本気になるから幻想郷にとってはマジ重要キャラ

681名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 16:06:28 ID:KbS.ZAFM0
輝夜がいなけりゃ永琳が地上に降りて来ることもなかったんだから幻想郷的には
迷惑キャラのような

682名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 16:07:54 ID:D4CgiIIw0
えーりんあぶなすぎるよなw
核兵器クラスの実力者のくせして思想がかぐや至上主義だからな

683名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 16:12:13 ID:g6P9zF8U0
>>681-682
しかも永琳を無条件で信頼する弟子がいるから物凄い連鎖状態

684名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 16:13:43 ID:PtS.W0TI0
あの二人は永琳に洗脳され てるよ
永琳は輝夜に洗脳され てるよ

685名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 16:32:00 ID:6ZWeCYwo0
上で言ってたような世界観を示すには重要なキャラだったんじゃないか?輝夜は。
竹取物語のエッセンスを加える為に必要な存在。
ただ、東方のストーリー的には輝夜自体をクローズアップする必要がなかっただけで。
存在してればそれでいい、みたいな。

あとついでに、美鈴という存在は神主が持ってた世界観を地味に滲ませてると思う。
明治期上海租界のイメージ。美鈴自体はいてもいなくてもいいけど、美鈴の持つイメージは
当時の神主の心を捕らえて離さなかったステキな世界観だったんじゃないかな。
何せサークル名があれだし。

つっても今は結構趣味が変わっちゃったみたいに見えるけど。

686名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 16:38:19 ID:zBvMAr4M0
表現がポップになってきただけで東アジア〜中東の要素は相変わらずあると思うけどね
綿月家の内装とかパルスィとか

687名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 16:46:29 ID:D4CgiIIw0
永夜自体はすごくいいのにね
かぐやひめ云々とかBGMとか

688名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 16:51:51 ID:P77J0Nj20
二次改変されたキャラなら使い勝手いいが原作よりにすると
こいつらとことん使いにくくなったな

689名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 16:55:33 ID:GFyjEKrw0
だからこそ二次改変が浸透しやすいのか

690名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 16:56:29 ID:6ZWeCYwo0
何が困るって輝夜と綿月姉妹をかち合わせたらお互いどんな反応するのかさっぱりわからんとこだよな。
呼称がわからないってレベルじゃないw

691名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 16:56:48 ID:D4CgiIIw0
よくまりさに狂うレズアリスとかレズパチュリーとかいるけど、
原作えーりんは静かにそれよりヤバイきがする
なんで億も生きといて一人少女のためここまでやるんだ?
あとよく考えたら、永夜だけ異変の内容が満月云々とスケール違う・・・

692名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 16:59:19 ID:P77J0Nj20
過去にあった一次順次の同人たちが今や噴飯物のお笑い劇場と化したのが物悲しい…

693名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 17:04:03 ID:cKdC9vksO
どうでもいいが永琳の年齢が一億ってのはソースが曖昧なんだから、それが当然って言うのはいかがと思うが

694名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 17:04:25 ID:OI0kGnOoO
>>692
たとえば?

695名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 17:05:12 ID:RHlwKO7c0
>>692
それはそれこれはこれ
一次を楽しみつつ二次も別物として楽しめばいいじゃない

696名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 17:07:14 ID:4xbODuo.O
>>691
永夜だけなら別に違和感無かったんだがなw
本人の設定がエラい事になったのと儚で中途半端に語ったせいで妙に腑に落ちないキャラ設定になってしまったような気がする。

697名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 17:07:24 ID:P77J0Nj20
>>694
結構前にあったやつだがうどんげ中心のシリアス本だった

698名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 17:11:32 ID:OI0kGnOoO
>>697
そんなタイトルも思い出せんようなもんレベルなら被害すくないんじゃね?

699名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 17:13:20 ID:.Xib4tjY0
二次が公式設定のおかげで引っくり返ることなんてよくあること

そんなことで怒ってたら同人なんてできないぜ

700名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 17:14:49 ID:Hhmx5nN20
でも儚を忘れたとしても全く被害はないな
まあそういうもんだけどね

701名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 17:16:54 ID:zBvMAr4M0
ふざけるなよっちゃん忘れるとか許さんぞ

702名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 17:20:58 ID:PtS.W0TI0
依姫とかなんかエロいだけじゃん

703名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 17:21:12 ID:7Y1tYzwI0
キャラ萌え厨はキャラスレで好きなだけ語っててくれ

704名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 17:22:34 ID:fm1ByR9Y0
>>664
だ っ た ら 何 で 儚 月 抄 で の 扱 い が 背 景 な ん だ ろ う ね 。 

正直中盤から楽しみに待っているのにこの扱いの悪さは…。仮にも永夜抄の自機だというのに…。

705名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 17:24:27 ID:L3EYl3FQ0
二次創作被害ってと、この先永琳と輝夜が何かで負ける描写があったら
「ふざけんな高貴な月人様がなんで地上のカス人妖に負けるんだよ」
とか突撃かます月至上主義者が過激化する可能性くらいか

706名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 17:24:43 ID:PtS.W0TI0
今となっては出なくて良かったって感じだけどな

707名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 17:25:24 ID:7LRzt0DkO
でた奴が損をした
つまりそういうことだ

708名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 17:25:51 ID:RHlwKO7c0
>>705
本編でも負けてんのに何を今更と言わざるを得ないな
どうせ幻想郷の奴ら本気出さないのがデフォだし

709名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 17:28:22 ID:PtS.W0TI0
はぁ月人の10倍強いオリキャラで綿月レイヴする本でも描くか

710名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 17:30:35 ID:fm1ByR9Y0
>>706-707
神主的にアリスが思い入れあるキャラなのに出さないのは評判落とさせたくなかったとかそんなのギャグにしかならないだろw
と思っていた時期が私にも(ry

でもなぁ…。ほんの少しでも期待してたのに。

711名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 17:30:47 ID:RHlwKO7c0
他作品とクロスさせて月に相合傘描いたりγ線レーザー照射したりかめはめ波撃ったりすればいいと思うよ

712名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 17:38:18 ID:0qLwe3j60
レミリア的には、レイマリは動力として使い道あるけど
アリス入れたってしょうがないじゃん

713名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 17:40:11 ID:PtS.W0TI0
仮にアリスが出てたとして秋枝に人形を操るバトル描写をさせるのは酷ね
まぁ無理やり出すならパッチュさんと一緒にロケット作りでもさせとけばいいさね
あのロケットもアリスが絡めばもう少しまともなデザインになったんだろうか

714名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 17:45:03 ID:WU9sZL7U0
リボンかフリルが付く程度じゃね?

715名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 17:45:52 ID:BUupZB/60
それなんて鍵山雛?

716名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 17:48:06 ID:fm1ByR9Y0
>>714
メガマリの巨大メカパチュリーの頭部分がカチューシャになってるのを想像したw

717名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 17:50:26 ID:PtS.W0TI0
ロケットはとりあえずちゃんと真っ直ぐ繋げていただきたい

718名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 17:50:47 ID:L3EYl3FQ0
もう魔法使いトリオで大魔理沙つくっちゃえよw

719名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 17:52:19 ID:Qr36L76o0
>>708
その話いつも解釈割れるんだから断定はしない方が・・・
自機も敵もどちらも自分の望みを果たした、どちらも勝者、でいいじゃない

720名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 17:55:23 ID:oSqwAenQ0
まともにやったら妖怪や人間に勝ち目はない、弾幕で遊んでくれたら勝てる
それでいいだろ

721名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 17:58:10 ID:osyiMmgo0
護身を完成させたアリスの出番が無いのは仕方が無いこと

722名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 17:58:43 ID:oREpFXIIO
>>720
まあそのとおりなんだが、表現が悪かった

723名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 18:01:54 ID:grbu/1T20
別に月人だって異変で何回もコンティニューさせてくれる状況なら勝てるよ。
逆に異変中でフィーバー状態の妖精に霊夢達がやられることだってあるんだし

724名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 18:04:38 ID:Qr36L76o0
>>721
なるほど、パチェの降板と同じ理由か
さすが魔女の頭脳はナメちゃいけないな

725名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 18:06:26 ID:RHlwKO7c0
メディと話してたみたいだけどあいつら敵同士なんじゃね?何話してたんだろう
とか妄想できるアリスくらいの出番が一番良かったのかもしれん

726名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 18:07:56 ID:Rh9CibOk0
>>704
期待してたけど普通にスルーだったよなぁ。
まぁ、そのおかげ?で
旧作設定が生きてて元々、巫女やら妖怪やらに侵略された側だから
ロケット作成に協力させようがありませんでした。とかの妄想域は保護されたんだろうけどw

727名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 18:10:00 ID:EJ8DiHwI0
実際のところこんな感じだろうけどな

編集「ロケット完成のところでファンサービスとしてキャラたくさん出しましょう!」
神主「まあ別にいいんじゃないですかフフン」
秋枝(メディetcの外見ってどうだったっけ…服装チェックしないと)

で、設定とは無関係にキャラが集まって設定とは無関係に振舞う絵になったと

728名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 18:10:57 ID:L3EYl3FQ0
侵略って言うか旅の恥はかき捨て的通り魔…

729名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 18:13:03 ID:Go/pTpEY0
メディは無茶しやがって絵でも出てきてたし
アキエダが適当にキャラチョイスして出しただけだと思う

730名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 18:13:28 ID:4DUt/U2MO
ただ、ガチで殺しにかかるつもりなら
咲夜さんが時間止めて祇園様の刀(謎)引っこ抜いて
パロ元に尊敬の意を表する意味を込めて
依姫を縦に真っ二つ→首チョンパでいいだろうしなあ

考えれば考えるほど不毛な気がしてくる(というか実際に不毛)なのが儚月抄の魅力だな

731名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 18:13:59 ID:PtS.W0TI0
>>720
はぁこれ思い出した
ttp://momijitocirno.to.zmx.jp/remilia/uploader/src/remy0681.png

732名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 18:20:41 ID:Qr36L76o0
>>730
そうするとできるとは思えないなぁというのが現れ・・・内野も外野も不毛という素敵事態に
まあできるともできないとも言い切れないので考えないのが無難でしょう

733名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 18:24:42 ID:1LHtfZLMO
月の実力は幻想卿の遙か上
実力差は有利なスペカルールに持ち込んでも4人がかりでも勝てないほど
でも東方に強さなんて関係ないからいいじゃん
そんなもんを求めるのは最強厨くらいだ

俺は例え月人に紫や霊夢がジャガッタみたいに負けても
東方や、彼女たちの魅力は微塵も落ちないと思う

734名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 18:27:32 ID:oSqwAenQ0
妖怪を殺せない技なら月人は殺せないだろうってのがなあ
とんでもない生命力だっけ?

735名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 18:29:14 ID:6ZWeCYwo0
紫は負けてすらないけどな。

ガチ殺し合いじゃなくともお互い少女らしくムキになって普通に戦って、
負けたら涙顔で「ふえ〜ん、なんなのよ、もう」で服とかはだけてたら
むしろ儚月抄は神作品扱いされてただろう。

736名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 18:30:55 ID:RHlwKO7c0
実際ナイフが刺さるかどうかは別として刺さらなかった時の事も考えて行動してたんじゃね
あの状態で時止めてトドメ刺しに行ったら刺さりませんでした、だとその後即レイマリあぼんになりそうだし

737名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 18:32:37 ID:g6P9zF8U0
まあ蓬莱人とかの例を考えればナイフ刺さっても死ぬとは限らないからな

738名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 18:34:32 ID:PtS.W0TI0
今まで散々戦闘で時止めてきたんだから
刺さるかどうかくらい分かってるだろうに

739名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 18:35:05 ID:Qr36L76o0
帰り手段が無くなったのに現地人の命を奪ったら完全にドン詰まりだしな
そんなことを試みる意味も最初から無い

740名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 18:37:28 ID:PtS.W0TI0
咲夜は月に到着した時点で目的達成したし帰りの手段とかどうでもいいよなスタンスじゃなかったっけ

741名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 18:38:25 ID:rM8mLDPA0
よく言うとノリで生きてる
悪く言うと後先考えない、無謀

742名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 18:39:26 ID:OI0kGnOoO
>>739
侵略よー
と言ってしまった時点で帰れなくなってもおかしくなかったけど
穢れバラマいた時点で絶対に帰れなくなってるはずだったけど
いきなり殺す意味もない、と言うところは了解

743名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 18:39:57 ID:eNyPe.Nw0
>>735
結局、神主がやりたかったものと期待されてたもののギャップだよな

神主がどんな壮大なストーリーをやりたかったのか知らないけど
東方ファンは壮大なストーリーなんて望んではいなかった。

期待した方向でうまくいかなかったら残念だけど仕方がないね
でもここをこうすればもっと良かったんじゃないかっていう前向きで済むし
期待しなかった方向でもうまくいってれば流石は神主すげーで済んだ

だけど儚月抄は期待しない方向でうまくいかなかったから
だから言わんこっちゃないのに何でこんなこと始めたんだかっていう
最もネガティブな感想を引き出す結論になったんだと思う

744名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 18:42:25 ID:RHlwKO7c0
>>742
1回目の時止めで依姫羽交い絞めで祇園様の剣を抜く

愛宕様の炎で羽交い絞め抜けられて再度祇園様の剣
ここで相手の隙を伺ってる間に魔理沙が降参して地上に送り返してくれる流れになったから殺す必要もないだろ

745名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 18:42:41 ID:1LHtfZLMO
>>735
作中では直接戦ってすらないからな
しかし、実際に戦ったら100%紫は負ける
力では勝てないと本人が言ってた訳だし

746名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 18:49:45 ID:Go/pTpEY0
>>735
旧作はそんな感じだな

747名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 18:49:50 ID:L3EYl3FQ0
冬眠が嘘だったのにそっちは信じろって言われてもなぁ

748名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 18:51:07 ID:KbS.ZAFM0
力で勝てないから知恵で勝負しようとしたんじゃないの?
力で勝てるんだったら囮とか全部台無しだw

749名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 18:52:20 ID:U3/nE7Z20
独白ならともかく言ってる事を全て真に受けてる奴なんているのか?
つか第1話目から嘘付いてそうな奴いるし、変な信用し過ぎだろ

750名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 18:55:12 ID:4DUt/U2MO
祇園様ってのが誰かわからんかったからググってwwきたが
現時点だと=スサノオなんだな
つーことはあの刀は天羽々斬か草薙剣だろうから(反りがある刀って時点で眉唾物だが)
よっちゃんをぶった斬るなりアゴごと剃るなりするのはたやすいだろう
無論、そんなことをする意味はないわけだが

>>743
いや、壮大なストーリーでも問題はなかっただろう
「公式なコミカライズ」って時点でそれなりの価値があるわけだし
おまけ程度とはいえ、ストーリーは本家でも世界観を構成するのに非常に重要なものだからな

問題は「面白いか、面白くないか」であって
こいつが漫画として クソつまらない ってのが最大にして唯一の問題点

751名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 18:56:10 ID:JS.86F.c0
神主の発言からして(ry

752名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 18:57:43 ID:Qogt6FfM0
また神話ヲタクが出てきたよ

キャラの元ネタをぐぐっただけでそのキャラの周辺の全てを
神話絡みで断定したがるいつもの彼が

753名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 19:00:07 ID:PtS.W0TI0
始めるわ、美しき幻想の戦い、第二次月面戦争を
一話目から盛大に大法螺吹いてるな

754名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 19:03:14 ID:1KKTpcbY0
神降ろしできない咲夜が依姫の武器つかっても意味なくね?

755名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 19:07:15 ID:L3EYl3FQ0
いいとこ単なる刀だな

756名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 19:07:43 ID:2fwWJuQM0
一挙手一投足に威厳が伴うレミリアや言葉の端々に深いものを匂わせる幽々子、
全てを見透かしていますよフフン的な紫を見たら儚月抄をフラッシュバックせずにはいられない体になりました

757名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 19:08:01 ID:4DUt/U2MO
>>752
あららw
俺は神話パロは好きだが神話自体には詳しくないし(だからわざわざググった)
あくまで殺せるか殺せないか考えたかったから
あの刀が誰の刀が調べただけなんだがな
そういう貴方は毎日毎日レッテル貼ってるシャドーボクサー君かな?

>>754
月人はサイキョーだから人間や妖怪ごときでは太刀打ち出来ないよ!
らしいから
じゃあ月人様(笑)の使っている武器なら月人を殺せるんじゃね?
って考えただけだよ

758名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 19:08:22 ID:4xbODuo.O
殺しとか……
まるで咲夜さんが殺人鬼みたいな事を言うんじゃない

759名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 19:09:18 ID:J7v24zJI0
>>752
とは言え、神主自身がそういった要素を各種作品等でプンプン匂わせているんだから勘ぐりたくもなるだろうさ。

760名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 19:09:31 ID:oSqwAenQ0
>>757
メイトリクスが使ってる武器を雑魚敵が拾ったところでメイトリクスに勝てる訳がない

761名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 19:09:52 ID:RHlwKO7c0
祇園様の剣ってよっちゃんが使ってる刀じゃなくて霊夢達の周りに出てた刀のほうじゃね

762名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 19:09:59 ID:PtS.W0TI0
時止めで刀奪って海に捨てればよかったのにな

763名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 19:11:12 ID:L3EYl3FQ0
>>758
…殺人鬼だよな?
少なくともスペカから「殺せる」タイプだとは思う

764名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 19:11:20 ID:oSqwAenQ0
>>761
そりゃそうだろ
愛宕さまの火と同じようなもんだろうし

765名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 19:11:27 ID:rM8mLDPA0
一人までなら大量殺人犯じゃないから大丈夫って霊夢が言ってた

766名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 19:14:45 ID:PtS.W0TI0
一振りで森一つを素粒子レベルで浄化する綿月ブレード

767名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 19:15:19 ID:JS.86F.c0
そもそも人間サバいてスカーレット姉妹のエサにしてるのはメイドの咲夜さんじゃないの?

他の紅魔館メイド(=妖精)がそんな七面倒な仕事をマトモに出来るとは思えんし

768名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 19:16:45 ID:oSqwAenQ0
>>767
血ですら致死量も吸えない小食のお嬢様が、がつがつ人間の肉を食うとお思いか

769名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 19:16:51 ID:L3EYl3FQ0
少食だっていうからどの程度までのことをしてるかは特定しづらいけどな。
ていうかスカーレット姉妹は人の肉は食わなかったんじゃ。

770名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 19:17:13 ID:Rh9CibOk0
最初の時止めの際に、よっちゃんの刀を奪い
さらにスカートを捲り上げて頭の上で縛りあげ
「宇宙人なら、これよね」と火星人スタイルにしちゃってたら確実に殺されてただろうけどな・・・

そういや、帰りの事考えてない。とかテロ攻撃とか、そういうの出てきて思うんだけどさ
行きの時点で「月を追いかけてれば何時か辿り着く」だから
帰りも「ずっと飛んでれば帰ってこれるんじゃねぇの?」程度の意識だったかも知れんだろうし
テロとか言われてる穢れ攻撃も
「月人自体も僅かながら穢れを持ってるから死の概念はある」と姉が言ってたはずだから
どこまで影響があるか分からんのに
「穢れのなかった月人が、あの攻撃で寿命が生まれる処だった!!テロ以外の何物でもない!」ってのが
偶に湧くのは何で?
依姫の霊夢に対する罰自体を見るに
あれ、下手したら酸素缶振り回して
「最強の毒ガスは酸素!これで貴様らを酸化させてやるぜ!」程度の可能性もあると思うんだけど・・・

771名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 19:18:49 ID:JS.86F.c0
サバくじゃなくて血抜きすると言ったほうがいいか

紅魔館の敷地内でエサ用に人間を肥育してるわけでなければ
どっかから仕入れたのを定期的に屠殺して
食用の血を確保してるんだろうなあと思ってたんだが。

772名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 19:19:15 ID:3y558SiQ0
むしろ最近では血吸うすら描写がない
中巻き、天ぷら、蕎麦、の和風嗜好

773名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 19:19:24 ID:4DUt/U2MO
なんか誤解されそうな文を>>757に書いてしまったからアレだが
俺は最近よく出現する神話ヲタではないぞ
一昨日あたりのタケミナカタ云々とかなぁ
タケミナカタなんか刑死者タケミナカタしか知らない俺としては
神奈子云々のやり取りは心底どうでもいい
つーかそもそもスレチだろと思いながら全レス読まずに飛ばしてたし

>>760
それが誰なのかわからないけど
トランクスの剣を奪ったコルド大王が
トランクスに勝てなかったようなものか?
つまり時間止めれば斬ることは出来そうだが
それで勝てるかどうかは別物だしわからん、と
ありがとう。すっきりした

774名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 19:19:50 ID:Mjwk0tvA0
扇子で森を浄化できるほどだから
剣を本気で振れば東京を浄化できるはず

775名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 19:20:04 ID:L3EYl3FQ0
>>770
それを信じたら本当に影響がでるんですよっていうイデア理論が支配する世界だからとか?
あと缶程度の量じゃ影響は出ないと思うが、空気中の酸素濃度を上げまくると本当に死ぬ

776名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 19:24:58 ID:4DUt/U2MO
相手が貧血になる程度しか血を飲まないのがレミリア
人間と出会ったら(恐らく)粉微塵に消し飛ばしてしまうのがフラン
でしょ
肉を食うか否かの描写があったかどうかは忘れたけど

>>770
火星人スタイルワロタww
酸素云々はウェザー・リポート的に考えたらアリだな

777名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 19:31:31 ID:4xbODuo.O
本当にあの穢れ攻撃は何だったんだろうな?
速攻祓われちゃうし物語上の意味がわからない

778名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 19:33:54 ID:RHlwKO7c0
なんかこっちが悪役っぽいから悪役らしい事やってみた^^的な気がしないでもない

779名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 19:37:21 ID:1LHtfZLMO
いくら幻想郷でも人が人を殺すのは倫理的にヤバいんじゃないだろうか

780名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 19:38:45 ID:Qr36L76o0
>>777
即行払われちゃうから撃ったんじゃね?
ゆゆ様のゲルセミウム・エレガンス茶のように

781名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 19:43:46 ID:Rh9CibOk0
>>777
まぁ何となく
使者の役目は地上との交流って言っても、それは穢れを持ち込むだけじゃないの?とかの疑問に対して
外からもたらされる穢れは依姫の力があれば払う事が可能なので
浦島子も問題にならなかったんだよ?との回答を出したかっただけとか?

782名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 19:45:13 ID:mGkSIdCk0
そのあたりの外交問題(?)みたいのが話題になるの見てると
これ本当に東方って思ってしまう
善悪の概念云々とかさ

783名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 19:54:35 ID:g6P9zF8U0
>>782
戦争とか言い出しちゃってるからねぇ……

784名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 19:55:48 ID:grbu/1T20
>>776
フランは人間をみたことない(食事の時には加工されてでてくる)みたいに言われてないっけ?
まあ、調味料とか食材とかそういう感覚だろうから、誰が捌いてるんだよ・・・って話題になるんだよな

785名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 19:59:42 ID:L3EYl3FQ0
>>784
言ったけど例が「ケーキ」と「紅茶」なんでまあ肉は使ってないよな、と
ちなみに「パイ」が入ったらものすごい疑わしい

786名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 20:01:27 ID:kw73/sMk0
>>783
東方の世界では輝夜や紫が思わせぶりだっただけで
「受験戦争」とか「激安戦争」ぐらいのノリの言葉かもしれないぞ

787名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 20:07:45 ID:g6P9zF8U0
>>786
輝夜と紫どころか一迅社まで思わせぶりだったから困る

788名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 20:28:32 ID:cih/QzLU0
>>709
しらうお兄さん
れいぽぅ乙

789名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 20:32:30 ID:OI0kGnOoO
読んでて猜疑心が鍛えられる書物であった

790名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 20:59:28 ID:qOnJWdSY0
>>786
もはや詐欺レベルだw

791名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 21:14:56 ID:OVoqwYw20
>>787,>>789
読者「と、東方初の本格ストーリー漫画って・・・い、言ったくせに・・・」
一迅「自分を知れ・・・そんなオイシイ話が・・・あると思うのか?東方厨のような人間に」
読者「なんてひどい社・・・」
一迅「(期待など)無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ッ!」

792名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 22:53:53 ID:D4CgiIIw0
ゆかりんは実際戦ってない
冬眠が嘘なんだから力では勝てないも信じない

いやいやいや・・・
冬眠と強さはまったく質が違うでしょう
さすがに「力じゃ勝てないから頭脳」はテーマなんだぜ
何よりわざわざ四ヶ月無双やって素粒子土下座でさらにフェムトだぜ
気持ちはわかるが受け入れろよ

793名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 22:54:46 ID:GFyjEKrw0
これより数ページにわたるラッシュでお送り致します

794名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 23:02:34 ID:OI0kGnOoO
たった一日のどうでも良い戦闘を半年以上にも渡って描き、
話の中核である月での十日間を最終回たった一話、
しかも回想シーンに詰め込んでくるとは

795名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 23:06:14 ID:D4CgiIIw0
>>794
そういやそうだよなwww
よりによって月の十日とばしてんだよなwww
ほんとよっちゃんとよぴーすげえをやりたかったんだな

796名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 23:10:44 ID:OVoqwYw20
>>795
見ていて清々しいくらい何もない話だ
儚月抄は亡霊だったのか

797名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 23:15:54 ID:D4CgiIIw0
俺の予想では来月も細かい事実を明かさず
「雨月をたのしみなさいようむ」で終わる

798名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 23:16:44 ID:2xDHOBRA0
>>794
俺たちはいつもゲームで何日もかけて「ただの戦闘」を繰り返しやって、
話の中核である部分は数十秒で済ましてるじゃないか。

うん、つまりそういうことだよな、ゲームと漫画は違う。

799名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 23:25:56 ID:siK7qxF.0
アリスはうらやましいなぁ
儚月抄出てなくて

800名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 23:35:15 ID:fm1ByR9Y0
ZUN神主、明日の例大祭で腐った卵投げつけられなきゃいいけどね。
あんなストーリーで納得してくれる読者は相当心が広いんだよ。

801名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 23:38:21 ID:zBvMAr4M0
本当にやるなよ?
間違えても自業自得だとか言うなよ?

802名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 23:38:34 ID:L85yttdI0
神主はもう儚月抄のことなんてどうでもいいんだろ。
何とも思わないよ

803名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 23:39:23 ID:7LRzt0DkO
まだ終わってないので駄作と決めつけるのは早計と言いたいが
結末の前に駄作化してる件について

まず煽ったバカ誰だよ

804名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 23:41:45 ID:OI0kGnOoO
>>803
ご存じ、ないのですか?

805名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 23:44:00 ID:7LRzt0DkO
一陣のアホか

・・・
ttp://www3.uploda.org/uporg2072072.jpg

806名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 23:44:35 ID:O5vt6BDI0
黒歴史じゃない!駄作じゃない!

神主しかそれはいえない!
俺は神主をわかってる!
この話は面白いってわかる!

って叫んでたバカが消えて、ようやく正当評価された感じだな

807名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 23:47:59 ID:fm1ByR9Y0
FNで神主の言った「今後ゲーム以外での展開は考えていない」
というのも儚月での失敗で商業連載を狙っていた出版社が軒並み手を引いたからかもな。
三月精だけはある程度の評判があったから三期がやれるだろうし。

808名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 23:48:35 ID:kw73/sMk0
流石に東方のお祭りにまで行って儚月抄批判するのは場違いというか気違いすぎるだろw
太宰治を囲む会に行って太宰に「あたなの作品は好きでない」と言い放った三島由紀夫ぐらい

809名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 23:51:00 ID:7LRzt0DkO
ストーリーは駄作だが綿月の外見だけは素晴らしい
なんとかリサイクルできないかなあ・・・

810名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 23:54:45 ID:3y558SiQ0
レミ×咲のパワーが高まったのも長所だと思うんだ

811名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 23:55:31 ID:fm1ByR9Y0
よっちゃんはなぁ…描写さえ良ければかーなーり化けるキャラだと思うんだ。
あの子はもっと評価されるべき。久しぶりに純に強いキャラだし。
だが豊姫てめぇだけはだめだ。

812名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 23:56:10 ID:zBvMAr4M0
なんつーか人の作品をここまで心配してご苦労な連中だ

いい加減反省会スレでも立ててやってくれ
過剰ならともかくキャラネタ一切締め出しの本スレとか異常すぎるぞ?

813名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 23:56:10 ID:qOnJWdSY0
>>809
既婚者らしいからそのへんでネチョネタでも妄想するとよいよ

814名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 23:56:59 ID:7LRzt0DkO
秋姉妹の中身を綿月姉妹にインストールすれば・・・


でも秋姉妹好きな自分には耐えられん!

815名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 23:58:24 ID:PtS.W0TI0
自慢げにフェムトの解説をする豊姫の顔面ぶん殴って泣かせたい

816名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 23:58:29 ID:g6P9zF8U0
>>812
君がこのスレに行けば済むだけの話だ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235561766/

817名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 00:01:35 ID:2GRyqWVs0
>>811
「東方のきゅうきょくキマイラ」は吹いた

818名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 00:02:55 ID:txARABww0
>>811
豊姫は地上に対しての偏見が薄いようなことを匂わせてたので、
てっきり妹と対比して地上人に友好的な存在としてキャラ付けするのだと思いました

真逆で攻めてくるとは・・・

819名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 00:04:39 ID:.hB7kjz20
豊姫はちゃんと月人月人してて割と好きだぜ
依姫はうんこだけどエロ需要はあると思うよ

820名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 00:08:16 ID:jjYtO2tg0
逆だろ。
豊姫がどんな目にあわせても心が痛まないから需要がある

821名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 00:11:26 ID:P1RHw3hI0
天子もそんなノリで流行った時期あったな

822名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 00:13:29 ID:S7BZ3A4k0
天子はもとからそういう要素(倒して欲しくて異変を起こす・SCの説明文に「やせ我慢」)があり、それゆえのギャグネタも展開できる。
だが豊姫は…。

823名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 00:14:19 ID:Sw4iytdcO
としのライフポイントが尽きかけているな
ネタにするエネルギーもなくなってしまったようだ。
>>812
心配してるんじゃないよ、愛でてるんだよ。

824名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 00:14:26 ID:.hB7kjz20
豊姫をいじめる奴は僕が許さないぞ
豊姫は俺専用サンドバッグだ

825名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 00:18:20 ID:w2V9M0ic0
>>813
神話通り「ドキッ!家庭教師のお姉さんとイケナイ関係」の
ウガヤフキアエズと依姫だったら最高だな
よっちゃん見直す

826名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 00:18:44 ID:2GRyqWVs0
よっちゃんはSTGで登場してたら全く違ってたと思うわ
綿月のスペルカードWin音源+現ZUNプログラムの弾幕だもん
自機咲夜で金山彦見たかった

827名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 00:23:16 ID:txARABww0
>>826
でもボスだと勝てちゃう・・・と思ったが紅のeasy5面咲夜さんみたいにすればいいのか
Normal以上で挑むと勝った瞬間ゲームが異常終了

828名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 00:33:05 ID:l5xwiTlQ0
92 :名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 23:27:23 ID:1HR7UZKw0
輝夜うどんげてゐ月姉妹
ちょと手ぇ出し過ぎなんじゃ・・・


93 :名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 23:33:57 ID:4bge7AfM0
しかも殆どが5ボス6ボスクラス。
えろげの主人公も真っ青だな。

95 :名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 23:41:56 ID:aXja6elE0
同棲中の、自分の元教え子現主な、永遠の力を持つ超暢気な元月の姫
自分を師匠と慕う、月から逃亡した元月の兵士たる真面目だがお調子者の玉兎
自分と同盟関係にある、神代の時代から生きている嘘が大好きな因幡の素兎(推定)
堅物なのに自分の名前を聞くと顔を赤らめる程慕う、神を降ろせる月の使者姉妹の妹、元教え子
天然で少々腹黒?で自分の考えを間違いはないと言う程慕う月の使者姉妹の姉、元教え子

こう並べると並みのエロゲ以上だな流石師匠

829名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 00:33:20 ID:1PTDqkiA0
某所で見かけた書き込みをこぴぺ まんまげっしょーじゃねえかとw


185 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 21:21:36 ID:t7RCmVDP0
ところで全然関係ないスレのレスだけど、
電王にピッタリだと思ったのでコピペ

517 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/01(日) 20:54:04 ID:52gwlsFG
①「この人はこういう性格だから、こういう場合はこういう行動をとる」
 ということが描けていれば、理屈を付けなくても登場人物は自然と動く。
 いわゆる「キャラが立つ」「人物が一人で動き出す」というやつだ。

②これができない脚本家は「なぜこの人物がこういう行動をとるのか」を
 納得させられない。そこで「こういう背景があるのでこうせざるを得ない」
 という理屈を視聴者に納得させようとする。これがあらかじめ作られていれば
 キャラ立ちしていない人物の行動も見ていて自然に受け止められる。
 いわゆる「世界観が確立している」というやつだ。

 これも出来ない脚本家は、もう人物が動きださない。
 信念や考えの違う人間のぶつかり合いも生まれない。
 だから全然「ドラマ」にならない。

518 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/01(日) 20:54:38 ID:52gwlsFG
するとダメ脚本家はどうするかというと、

①登場人物のキャラを立てるために、無理にありきたり・出来合いの
 型にはまった人物像を作る。
 または、決め台詞を多用したり小道具に頼ったりしてキャラを作ろうとする。

②主人公たちがドラマを作れない・動かせないので、事件やドラマはいつでも
 「悪役」が動かす。信じられないようなバカなことをする奴が事態をひっかき
 回して、それを仕方なく主人公たちが対処してはじめて話が進展する。

「決め台詞」と「三下悪役」に頼りだしたらそのドラマは終わりと思った方がいい。

830名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 00:48:41 ID:gtpS64jQ0
>>811
久しぶりに純に強いキャラって神様インストールされた空が居ましたってw

よっちゃんは、漫画だけだと
なんというか戦闘能力(というより対応能力か?)が高い所ばかり目立って
流言に翻弄されそうになってるって感じとか、ほぼ分からんようになってるんだよな。
小説3話とか見ると、どう見ても姉に振り回されてる役なのに
漫画じゃそう言う感じが一切出てないんだもの・・・
そこら辺とか、もっと認識されるような表現すればいいのに勿体ないなぁと思う。

831名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 00:50:57 ID:Sw4iytdcO
>>829
>信じられないようなバカなことをする奴が事態をひっかき
回して

特にこれは強く感じるな

832名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 00:54:01 ID:P1RHw3hI0
信じられないようなバカなことをする奴が事態をひっかき回すのは東方ではいつものことだけど
仮にもシリアスなノリを売りにしてるところがあったからマズイわな
結局、下らないシリアス展開やバトルはいらなかったってことだな

833名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 00:54:54 ID:S7BZ3A4k0
①登場人物のキャラを立てるために、無理にありきたり・出来合いの
 型にはまった人物像を作る。
 または、決め台詞を多用したり小道具に頼ったりしてキャラを作ろうとする。

②主人公たちがドラマを作れない・動かせないので、事件やドラマはいつでも
 「悪役」が動かす。信じられないようなバカなことをする奴が事態をひっかき
 回して、それを仕方なく主人公たちが対処してはじめて話が進展する。

「決め台詞」と「三下悪役」に頼りだしたらそのドラマは終わりと思った方がいい。


儚月だけでなく、なのはStS、種デス等の「人気シリーズの駄作」に見事に…。
まぁ、ゲームプログラマーとプロの脚本家を比較するのは無粋だが。

834名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 00:55:10 ID:jp6Fl6Cg0
まあ今回はギャグでもコメディでもないからなぁ……

835名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 00:55:18 ID:WTskaF0Y0
シリアスねぇ・・・どの辺がシリアスなのか、見ようによっては全部ギャグに見えなくもない

836名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 00:56:09 ID:AFZlgV6M0
「まったく隙がない・・・」はシリアスのつもりだったのかな?

837名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 00:57:18 ID:P1RHw3hI0
>>835
>>836
内容はともかく初期の編集の煽りとか見る限りだとシリアスになるはずだったみたいだし

838名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 01:05:03 ID:KZQEvitA0
STGやるときはまずシナリオが先にあって
それに合わせた新キャラを作ればよい。
しかし神主には個性の確立された(とファンは思っている)
既存人物を生かして物語を描く技量が無かった。

839名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 01:06:22 ID:Sw4iytdcO
>>832
「馬鹿な事」の方向性がいつもと違うんだよね……
ノリの良い「お馬鹿な真似」じゃなくて単に頭の悪い行動になってる

840名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 01:15:18 ID:txARABww0
>>839
思ってたより頭が悪かった、ではなくて完全に思考が破綻してるからなぁ
キャラクターの意外な一面という範疇にはとても収まっていない

841名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 01:20:35 ID:7s2/sH0.0
なんとなく、もっともシリアスに行動した候補に永夜の慧音先生を挙げてみたくなった

あれで主人公達が本当に人里にアレなことやり出したらどうなってしまったんだろう?
うん、どっかで見たような構図だ

842名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 01:21:25 ID:cP1XbaTA0
>>833
>儚月だけでなく、なのはStS、種デス等の「人気シリーズの駄作」に見事に…。
インパクトによる反応と、インフレこの上ない風呂敷広げるのには向いてるって事じゃない?
実際種もStSもDVD売れてるんだし。
その辺真面目にすると地味になって初動で客と出資者から不満でそうだし。

843名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 01:23:47 ID:AFZlgV6M0
儚月に比べたらまだなのはStSは良作に見える・・・

844名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 01:34:15 ID:S7BZ3A4k0
>>842
確かにStSにしろ種デスにしろ、良い意味でも悪い意味でも注目を浴びたしな。

845名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 01:46:02 ID:cP1XbaTA0
>>843
確かに表現悪いけど主役の三バカ最強三バカ正義、という点はぶれが無いしね。
悪役も後腐れなく倒せるタイプだったし。

うん、StSアンチなんだわ。

>>844
ただし種はデステニ終了後即忘れ去られ、なのはは世代交代に失敗今後もなのフェイ頼みな気配。
熱しやすく醒め易い商品だわな。

846名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 01:46:34 ID:6WIHYXvM0
みんな儚ばっかり叩いてるけど
ほかの書籍だって漫画とか書籍としての出来とか作品の雰囲気は大して変わらなくね?

なにか儚だけ特別につまらない要素でもあるのか?

847名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 01:47:53 ID:H1lRwlIkO
というかだな儚のどこが気にくわないんだ?
俺は初期の煽りとの差とキャラの外見はいいのにストーリーが屑すぎて食われてること

まあ原因がわかっても手の施しようがないんですがね

848名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 01:48:30 ID:tA4htbTc0
逆に考えるんだ
依姫は神様の依り代であって,彼女自身には大した力はないと

つまり神様の信仰が弱い世界に連れて行けばただの雑魚
最終回で現実世界に連れて行ってぼこって宴会してお仕舞いだな.

849名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 01:48:40 ID:pxtjr2hA0
なのはは新作で「魔法戦記」になってキャラも25歳になるらしいな。
儚月抄を超える阿鼻叫喚になってくれる期t・・・もとい不安がプンプンするぜw

850名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 01:50:52 ID:7s2/sH0.0
>>846
他の東方に矛先を向けてみて、それでどうしようってのさ?

851名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 01:56:59 ID:txARABww0
>>848
強い弱い勝った負けたはこの際関係は無いだろう
話の作りやすさには影響するが・・・そこは神主が自分で選択したこと
ヤバイのはそれらの要素を全く生かせてないこと

852名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 02:01:05 ID:S7BZ3A4k0
>>849
三月精と同じところで漫画版の連載が始まる…主導が角川に移ったみたいだね。
どう作品を動かすがで色々変わってきそうだ。

853名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 02:02:07 ID:.hB7kjz20
>>848
最強の体術を食らってもぴんぴんしてたし肉体スペックも相当なもんじゃねしらんけど

854名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 02:02:57 ID:tA4htbTc0
でもこのまま依姫最強ですねで終わるよりは
一回痛い目見せて終わってほしいのが本音

でも神主はこうすることで,よくやられてる強さ議論は無意味だと言いたかったのかな
紫も幽香も他の世界も含めればちっぽけな存在ですよと
今のままじゃ永琳が本気出せば幻想郷の全てを破壊できる事に事実上なってるから,
常に永琳の脅威に怯えながら紫たちは生きていくわけですね

855名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 02:03:21 ID:BpnYLRVw0
>>849
魔王戦記だから25歳でちょうど良いんだよ

856名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 02:08:39 ID:TWRZT0IA0
>>854
多分そこまで考えて無いだろうなあ

というか強さを見せたいという明確な目的があったら
もうちょっとマシな展開にはなってるだろうよ

他にやること無いからダラダラ続いた感が強い

857名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 02:11:09 ID:6WIHYXvM0
>>854
ストーリー全般はともかくとしてもその理不尽さはわりと好きだわ俺

858名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 02:11:52 ID:S7BZ3A4k0
>>854
強さ議論なんて無意味とする位なら、永琳以上に「遥か」に強い奴の影を出さないといけないだろ。
それこそ月どころか全宇宙を飲み込む力を持つぐらいの。力は力で押さえないといけないのならな。

859名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 02:18:00 ID:txARABww0
>>854
相手が強ければ強いほど勝率が高まるというのは漫画的王道でもあるからね
神主もせめてそこくらいはならっておけばハードルはいくらか下がったと思う
自分で茨の道を選んだ割りにそれを説得力を持たせて描ききる技術は無かったというのが悲しい

860名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 02:21:47 ID:.hB7kjz20
>>854
ねーよ
つかことあるごとにこれはZUNの界隈に対するメッセージみたいなこと言い出す奴何なの

861名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 02:29:53 ID:6WIHYXvM0
>>860
とりあえず一橋の講演読んでくるといいよ
風神録のテーマ云々のあたり

そういうこと考えて作ってたりするから皮肉が入ってても不思議はない

862名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 02:33:09 ID:tA4htbTc0
風の信仰うんぬんはかなり皮肉入ってると思うよ

863名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 02:34:01 ID:S7BZ3A4k0
>>861
そうかもしれないが、こればっかりは小説での補完とおまけテキストみたいなので白黒付けないと分からんぞ。

864名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 02:34:30 ID:.hB7kjz20
そんなこと伝えるために商業書籍出すほど屑じゃないだろ

865名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 02:35:49 ID:tA4htbTc0
公式の文々丸新聞って更新されることあると思う?
あれ立ち消えなのかな

それとも最終回後に数回連載するのかな

866名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 02:35:59 ID:xGsuBIi.0
漫画で強さ議論、キャラ萌えを皮肉ってたら、自分の漫画の出来を皮肉ってたでござる  の巻き

867名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 02:40:01 ID:3RFRfgQo0
>>865
ネタバレみてくれば分かると思うけど
多分もうすぐ更新フラグだ

868名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 02:40:36 ID:xGsuBIi.0
依姫・豊姫→読者
ロケット組→神主、秋枝
紫→出版社
永琳→某スレッド

869名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 02:48:00 ID:LPQiFI/Y0
同人だからという言い訳が通用しない世界はまさに月

870名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 02:54:02 ID:tA4htbTc0
>>867
たぶんそうだよね
俺もネタバレ見たからそう思った

871名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 03:05:41 ID:xGsuBIi.0
意訳・東方儚月抄

キャスティング

霊夢・魔理沙・・・・「秋★枝」→普段は異変解決(恋愛物作者)のはずが、異変を起こす側(シリアス物)にあてがわれ
                   全く思うようにいかない様の表現に成功。

レミリア・咲夜・・・・「ZUN」→幻想郷(同人STG)で力を認められ、拡大の一途を辿る紅魔勢力(東方界隈)。天狗になった彼女は本分の枠を超えて
            月(連載シリアスストーリー)に攻めあがるが、無残に惨敗。膝枕で現実逃避。東方星蓮船(海)でキャッキャギャーギャー。

紫・・・・・・・・・・・・・「編集者」→今回の戦争計画(商業展開)の発案者。ロケット組を囮にして、月で目的(実績・昇進)を盗みにあがったが
                   豊姫と永琳の策略にひっかかり、あえなく土下座。

豊姫・依姫・・・・・・「読者」→能力的に圧倒的に劣る妖怪、人間相手(秋★枝、ZUN、編集者)に無双を繰り広げる。
   
永琳・・・・・・・・・・・「某スレッド」→最初から分ってました、的なチート能力をフルに発揮。知恵を結集して豊姫・依姫に
                    幻想郷勢への対抗手段を与える。無条件で崇拝される能力も持つ。

幽々子・妖夢・・・・「出版社」→紫を囮に目的(利益)を達成すると思われる。いい所総どりのウザキャラ。

872名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 03:08:34 ID:xGsuBIi.0
やべ、東方星蓮船の括弧と改行みすった。

873名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 03:18:05 ID:6WIHYXvM0
誇大妄想乙

874名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 03:23:54 ID:xGsuBIi.0
勿論妄想ですよ?二次創作の皮肉だから気にすんなよwンフフ

875名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 03:33:16 ID:cP1XbaTA0
>>846
極めて単純に漫画としてつまらないから叩かれてる。
ZUN節全壊なのを否定する人は少ないと思うよ?
長編シリアスストーリー漫画との相性は決定的に悪かったけど。

それでも離れられないんだから我ながら心の病だw

876名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 03:37:43 ID:LPQiFI/Y0
「ZUN節全壊」は誤変換…だよね?w
まあZUN節って何だろうという話でもあるけど…

877名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 03:43:01 ID:uV1BJgegO
叩かれてるというか
面白いところは既に語りつくされてしまったんだよな
そして、超がつくほどつまらないという現実と
じゃあなんでつまらないのかっていう問題点についてばかり語ってるから
「常に叩かれてる」って思えるのかもね

>>875
強烈につまらないこの漫画は
しかしどうしてか、人の心をとらえて離さない魅力がある
まさにカリスマだな。なんてダメなカリスマなんだ

878名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 03:47:24 ID:/4K1jsBY0
読んだ

博霊の巫女の代替わりって毎回あんな感じなのかね
っていうかあの引きで次回最終回とか言われても困るなw

879名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 03:48:57 ID:tA4htbTc0
まだあと10回くらいあるなら望みもあるんだがな・・・
最近このスレが荒れてきたのも,残り回数のせいだろう

880名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 03:49:39 ID:7tPfkMwA0
korindo読者としてはまだ半壊だと言わせてもらおう!!

実際、漫画のほうじゃ中巻以降出てないよなZUN節?
5面やラストのハイテンションな煽り文句とか
台詞から一気に雰囲気が変わる緊迫感とか
なんというか元気が足りない

881名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 03:49:53 ID:.hB7kjz20
正直あと何十話あっても良くはならんと思う

882名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 03:50:49 ID:cP1XbaTA0
現段階でカタログチェックしてないのは死亡フラグだな…
つか地図にミシン目無いのね。

>>876
温さと世知辛さと神主道徳?
愚民な漏れには儚月抄のお陰で何処まで考えてるのか手抜きなのか分からなくなったが。

883名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 04:04:48 ID:7tPfkMwA0
プロレス的なオーバーリアクションというか
敵も味方も元気いっぱいだと思うんだ原作
よっちゃんも「穢れない神の御技にひれ伏すがいい!」くらいは言うと思う

1〜3面ボスの家に帰るまでを描いたらこんなになるような気がする
紅魔郷の美鈴視点を2年かけてやりましたみたいな

884名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 04:11:28 ID:GY82i.560
自演下手だな

885名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 04:16:20 ID:Sw4iytdcO
>>877
>カリスマ
この漫画にぴったりな表現だなw
>>881
月についた時点ではまだいっぱい尺あったのにね……
まあ最初からロケット組で水増ししなければ一巻あるか無いかの内容だったんだろうな
それなら無駄を削ってちゃんと内容を充実させてくれって話だけど。

886名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 06:26:27 ID:frqrmwUgO
今まで自分が持っていたキャラのイメージが崩されたっていうか
なんか騙された感があるんだよねこの本は

まぁ数少ない公式資料だから何だかんだ言って最後まで見るんだけど

887名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 07:30:29 ID:X99l2p1o0
いよいよ明日だな、REX発売日。どんな絵になってるんだろう

888名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 09:02:24 ID:H1lRwlIkO
どんな絵にしろまともな結末ではなさそうだ

889名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 09:45:06 ID:S7BZ3A4k0
>>886
多くの人が神主に騙されたと思ってるような。
第1話での期待感をじわりじわりと崩されながらも、信じていた人たちに追い討ちを掛けるようなここ最近の展開。

何かもう、永遠亭キャラ含め月がらみのキャラは軒並み人気落ち確定だな。完全にファンから嫌われた。

890名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 09:47:23 ID:C0lAjiMMO
つい先週まで後二回とは限らないと力説してた人は、とりあえず謝ってほしい

こうなる事は解っていたと、堂々と言わせてもらうから

891名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 09:51:51 ID:l5xwiTlQ0
あれは悲鳴だったんだ許してやれ

892名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 09:52:01 ID:P06hzZyI0
騙されたって感情は期待の裏返しだから、
それだけ多くの人が神主の漫画家としての才能に
期待をしていたってことなんだろうけどなあ

俺は最初っから神主の漫画家としての能力なんか
期待してなかったから裏切られた感じはしないし
駄作でもああやっぱりかって感じでしかない。

このスレでも一流マンガ家や一流の作品を持ち出して
比較して嘆く奴いるけどマンガってそんな甘いもんじゃないだろ

神主を「信仰」してた連中はゲームの才能と他の才能が別のモノだということと
神主も人間で万能じゃないという当たり前の現実を直視しろって思う


でも残念なのは素人なりに面白くしようっていう姿勢が
作品から伝わってこないところだな。
それが儚月抄の一番ダメなところだと思うし残念で仕方が無い

893名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 09:58:03 ID:S7BZ3A4k0
>>892
漫画を描いたのは秋枝であって、神主は話を書いただけどな。
確かに所詮はクリエイターにしか過ぎない神主が長編なんて出来るのかと疑問に感じる人はいただろうな。
でも神主なら大丈夫だろうと過信する人もいただろうね。
それがファンならともかく、一迅社も同じ考えだったのなら…。

894名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 10:08:54 ID:YzqcmzJk0
>>848 いやいやこのぐらいはありそう
Enemy Yorihime
 Brave100 Faith33
 HP999 MP999
 AT98 NT55 Sp34
A1 魔人召喚
A2 刀魂放気
R  白刃取り
S  ノーチャージ
M  Move+4

895名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 10:13:34 ID:BQNol9is0
強すぎた月人 凶悪すぎた兵器 それでいて優しかった姉妹
そんなキャラがゆとり少女達をテンプレのようにボッコにした。
それが儚月抄

896名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 10:15:33 ID:H1lRwlIkO
20ヶ月でまさか月人強いぐらいしか感想が出ないとは思わなかったな

897名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 10:16:31 ID:ZR/MwlyM0
仮に後一巻分続いたとしてどうにかなっていたかというと
俺らのフラストレーションがさらにたまるだけだったと思う

依豊はいいキャラなのに漫画内の描写が悪かったという人がいるが
漫画においては描写がすべてなのよね
ゲームに出てたらまた違ったかもしれないが

898名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 10:20:33 ID:S7BZ3A4k0
>>897
あと八ヶ月今のような展開だったら、それこそ神主や秋枝に対する攻撃もあっただろうね。
さらに一迅サイドが話しに梃入れを強要してくるだろうし。ボコボコに叩かれてる以上展開の急変は必須だろう。

899名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 10:24:36 ID:H1lRwlIkO
少なくともボロが出まくるだけで読者の求めるものは出てこないだろ

900名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 10:28:18 ID:C0lAjiMMO
読者の期待したものなんか出てこなくていいけど
やると煽ったことはきちんとやれよ

901名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 10:31:51 ID:Sw4iytdcO
>>残念なのは素人なりに面白くしようっていう姿勢が作品から伝わってこないところだな。
本当に一番の問題はそこなんだよね。

902名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 11:09:11 ID:H1lRwlIkO
あの男はこれがおもしろいと思ってんだろ

903名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 11:52:08 ID:S0Xvez7I0
所詮門外漢の素人だからこそプロの手法を真似するより
自分なりのやり方でいったんだよきっと
失敗する初心者の典型例になっちまうが

904名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 12:00:21 ID:dSpr/aO20
あれだ料理できないやつがこって失敗するギャルゲ展開だ

905名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 12:08:41 ID:LPQiFI/Y0
才能が云々ってすごい侮辱だと思うんだけど、いいのかそれで

906名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 12:08:52 ID:/l8OzohE0
世界観の描写を捨ててキャラクターの描写に絞った感じだったな。
もちろんそういう手法も漫画にはたくさんあるけどこの場合は完全に失敗だった。
もともと東方のキャラは数回の会話と設定でキャラを書き切らないのがひとつの味みたいなものだったのに、あえてそこを書いてしまうことはデメリットでしかない。
せっかく幻想郷の外の世界に来たんだし、幻想郷に無い物を出して幻想郷じゃ出来ないことをキャラにやらせてみたほうがよかった。
まあ、幻想郷もころころ設定変わるし、世界観の描写をしなかったというより出来なかったのかも知れないなあ

907名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 12:15:37 ID:S0Xvez7I0
世界観といえばオリジナルのファンタジー世界で背景が超テキトーってのもすごいとこだな
まあこれは漫画家が漫画家だからってのもあるだろうけど

908名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 12:17:15 ID:w9/6UH2s0
2面ボスなのにスペカ名がカオスwww
置き傘特急とな?www

909名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 12:19:53 ID:C0lAjiMMO
おいおい誤爆かよ
爆心地被害甚大だよ

910名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 12:43:02 ID:k6GIXR4U0
次スレ必要?

911名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 13:06:50 ID:Lj0zHfuM0
>>910
他のスレで色々と暴れる可能性があるから隔離としては必要

912名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 13:39:44 ID:439uLf6M0
>905
下手糞ときっぱり言うよりはまだ柔らかい言い方だと思うぞ。

913名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 13:41:20 ID:rRvIhfkA0
>>901
三月があれなだけになんというか
裏事情が気になってしまう

あと気になったんだが
REXだけ買って批判してる人居ないか?
素人なりに面白くしようっていう姿勢は小説のほうじゃあると思うんだが

914名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 13:50:05 ID:Ydwy5Meg0
新作を見る限り、人を楽しませようという心が無い人でも苦手な人でもないよな
なんというか、儚は途中で完全に投げだしたとしか思えん

915名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 13:50:14 ID:txARABww0
>>896
その力の矛先は共通する敵でもなく、主人公達でもなく、
「読者の希望」へ向いたというのは強大すぎるな、文字通り次元を越えた力だ

916名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 14:23:09 ID:Ve5khBnk0
>>905
才能つうのは言い過ぎだったかもしれない。
言い方変えると、マンガに関する経験等をひっくるめた「現在の実力」な

神主はSTGに関してはすごい実力の持ち主だけど
それだって一朝一夕で獲得したものじゃなくて、
ずっと昔から取り組み続けてきたからこそ才能が開花してるわけだろ。

もし神主にSTGに関するのと同じレベルでマンガの才能があったとしても
初の長編でいきなり一流ドコロと伍すような作品に仕上げるのは無理がある。

一流のマンガ家だって、才能+長年の努力で、
努力の結晶と言うべき作品を作ってるんだから。

なんかこのスレで一流マンガ家と比較して残念がってる意見も多いから
それこそ無茶な期待なんじゃないの?っていうのが言いたかった。

もし神主なりに面白くしようとしてフェムトファイバーなら…残念なことだが。

>>893
秋枝がフェムトファイバーやら数ヶ月も続くバトル展開やらを
積極的に描きたがるとは思えないから、秋枝だけの問題じゃないだろうけどな…

依姫無双のあたりから、神主含めた製作側に
方針の迷いが出たんじゃないかと思ってたり。

これ、もうどうやって片付けるんだよって感じのw

917名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 15:19:47 ID:NZhsnfw20

シナリオを作成した事がない素人が読んでも、その拙さが分るのは
本当に真面目に作ったのか?同人STGの成功で天狗になってたのじゃないのか?
と疑われても仕方ない。
神主の脇がそこまで甘いとは・・・・まあ思いたくないが。

たぶん出オチで済む短編と、計算しつくされた論理的展開が求められる中篇ストーリーを
同じノリで書けると思っていたんだろう。
一流どころと比較するのはいただけないが、一流漫画を研究して書かれた感触が
ないのがまずい。すごくまずい。

つか同人STG分野よりはるかに優秀な人材が集まる漫画、小説業界に
よく参入する気になったな。

918名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 15:21:12 ID:Kmemk.W20
>>916
同じ土俵に立っている以上比べてしまうのはしょうがないし比べなくてもつまらないんだもの
だいたいSTGなら東方より面白い同人ゲーが(ry

919名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 15:38:57 ID:.iocarlk0
まあ自分は美しい弾幕に惹かれてきただけだし
STGならグラディウスとかR-TYPEでいいしな
でもその両方を兼ね備えたG-TYPE最高です

920名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 16:01:44 ID:qQMhtN3.0
>>918
一定以上の水準なら面白さを比べるのは無駄な事
個人によって面白さの基準が違いすぎるから
世の中にはシレンは死んだらやり直しになるからクソゲーって言う人もいるんだぜ

921名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 16:43:54 ID:lB0BTMwc0
東方は女キャラしか出てこないから糞ゲー


と言ってる硬派気取りなら何度か見かけたことがある

922名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 18:05:26 ID:B2xW0zog0

で、結局神主にこの欠陥商品付き返した?

923名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 18:32:04 ID:TBPVrWYg0
そんな馬鹿が出てないことを祈る
煽るだけ煽って自分の手は汚さないって最悪に下衆な卑怯者だな

924名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 18:36:11 ID:H1lRwlIkO
一迅あたりにもいってやってください

925名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 18:36:15 ID:k6GIXR4U0
アンケートハガキに
「つまんなかったですさっさと終われ」
って書いて出すのが一番効果的だと思う

926名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 18:40:52 ID:H1lRwlIkO
そういえば秋枝は?
今回出てるんだろう?

927名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 20:00:56 ID:P1RHw3hI0
慣れ親しんだキャラたちがボロ負けしてるからいい気分はしないけど
今回の話で月の民って実は別に悪いことってしてないよな
あの姉妹からしたら月で起きた異変を解決しようとしたぐらいのもんだろうし

928名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 20:02:42 ID:3RFRfgQo0
ボロ負けと言っても痛い目にはさほどあってないし、全員怪我もないよね多分

929名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 20:32:18 ID:OwDo2f2M0
作品としては凡作だが、様々な要素によって過剰な期待を集めたことによって、相対的に世紀の駄作扱いって感じ。
下巻には是非CD付けてほしいね。漫画単品だと購入しずらい。動機的に。

930名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 20:33:54 ID:0dcSSDt.0
なんか怠慢気味の一迅に金をやるのは嫌だなあ

931名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 20:35:23 ID:ZR/MwlyM0
CDよりも小説を入れてくれ
漫画単体でも小説単体でも買う気が薄れる
あと補足txt入れてくれたらさらに嬉しい

932名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 20:59:40 ID:0dcSSDt.0
さすがに完全版やる気はないよなあ
ZUNって気にくわないと切り捨てるタイプ?

933名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 21:03:15 ID:vahJfYiA0
常に新しいものを作りますでパッチ作らないじゃない

934名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 21:20:46 ID:l5xwiTlQ0
ううーん・・・なんつうか、期待なしに読めば、って意見だけど、
ある意味「期待があったから」上、中巻が読めたと思うのよ
「ゆかりん何するんだろう」とか「らんしゃまどんな出番だろう」とか
「レミリアは得体が知れねえ」とか「ゆゆさま底知れずだよな」とか・・・

935名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 21:41:17 ID:3pnc4gWc0
>>927
いい気分はしないであろうキャラに非がないというのは
逆にマイナスイメージをさらに増幅しやすいという欠点も兼ねる・・・
理論に全く穴が無いイヤミな弁護士、なんかのキャラ付けがそれに該当する

936名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 21:46:36 ID:B2xW0zog0
>>927
悪いことしてないのに嫌われるって最悪だね

937名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 21:48:21 ID:l5xwiTlQ0
>>935
>>理論に全く穴が無いイヤミな弁護士
うわあー・・・的確すぎる・・・

938名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 21:55:56 ID:nEJJ99ns0
今更だが、レイセン二号は幻想郷のこと知らないで
地上に降りてきたんだよな?
玉兎通信では居場所は分からないみたいな感じだし、えーりん見つけて
偶然とか幸運とか言ってたし適当な場所に降りて
調べようってノリだったんだろうか?
外の世界に下りてたらアウトだったな。
間違って道路や線路に降りてたら轢かれてる。

939名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 21:59:50 ID:maEJBRws0
>今回の話で月の民って実は別に悪いことってしてないよな
先遣隊が影に日向に焚き付けて本国防衛隊で撃破
悪いかというかえげつねえ

940名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 22:34:52 ID:C0lAjiMMO
月にロケットを利用しようと送り込んだのはエーリンだしなぁ
悪いとは言わないけど完全に正しくはないだろ
霊夢達が来ないことで一番困ったのは誰だって話だし

どうしてここまでやっといて、最後まで敵対関係のまま
最終回を迎えなきゃいけなかったんだか

941名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 22:43:02 ID:vmwu0VjQ0
>>938
車や電車が大変なことになるなw
玉兎は三寸級スペースデブリに当たっても一晩で完治する肉体をもってるんだしw

942名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 23:02:35 ID:ZgSLn6xEO
「けっこうだよ。ぼくは、下賎な地上人の技術はもう知っている。そのうえ、今日また、
 君が穢れをどんなに取りあつかっているか、ということを見ることができたさ」

943名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 23:11:39 ID:Yf6WiCmo0
>>940
>最後まで敵対関係のまま
これが辛いな、色んな意味で

944名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 23:12:31 ID:LPQiFI/Y0
使い捨てになっちゃうのかなあ

945名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 23:17:08 ID:S7BZ3A4k0
今の段階では与える印象が悪いままフェイドアウト。まぁ、何らかのフォローはあってほしいところだが。
仮にそれが無いと、綿月姉妹のファンはこの先ずっと肩身の狭い思いをするのか。

946名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 23:20:15 ID:uV1BJgegO
なんかエーミール思い出した

947名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 23:21:00 ID:ZR/MwlyM0
フォローは難しいな
尺的に残りは伏線回収に全部使われるだろう

948名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 23:24:10 ID:NZhsnfw20
まあここでお通夜をしててもラチあがらん。
折角新作が出たんだから、今日ぐらいは新作スレで楽しんだほうがいい。

949名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 23:26:20 ID:Ydwy5Meg0
せめて正義の月人勢万歳、卑怯者の幻想郷勢ざまぁの風潮さえ和らいでくれればね
キャラファン同士の罵り合いに発展するのが一番辛いよ

幻想郷勢は幻想郷勢でロケット組と八雲組とでどっちが悪いの低能だので喧嘩始めるし
そこをキャラアンチに付け込まれてるし

なんとか気持ちよく仲直りしてほしい
もう永琳と紫がグルだったって暴露すればそれで全て丸く収まるんだ
せめてそれだけでもやって欲しい

950名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 23:28:36 ID:7dc.Jgr20
今の神主様に何が期待できるの

951名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 23:29:22 ID:uV1BJgegO
あれ?アンカーつけ忘れたかな
>>946>>942宛てね

>>940
「いろいろな勢力が様々な視点から出来事を見て
すれ違いや勘違いを起こしつつ話が進んでいくようなものにしたい」
みたいなことをZUNが小説版か何かで言ってなかったっけ
そうだとしたら確かに儚月抄は「その点においては」成立してるんだよな

勘違いやすれ違いが作品内で解消されるか
あるいは、解消されないならされないで
解消しないなりに話がまとまってればよかったんだけど
すれ違いは解消しないまま、本家のボス戦前の会話のごとく
それを投げっぱなしにしてオチがないってところが問題だと思うのよ

952名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 23:33:43 ID:ZR/MwlyM0
永琳と紫がグルだったとしてそれで本当に丸く収まるのか?
新たな問題が発生するだけという気がしないでもない

953名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 23:41:15 ID:Yf6WiCmo0
>>949
罵り合いなんかごく一部しかしてないはずなんだが、
そういう人達を最大級に活発にさせるカンフル剤となってしまってるからな・・・
贅沢かもしれんが最後はそれを収束させるような種明かしを望む

954名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 23:42:01 ID:NZhsnfw20
>>951

そのオチを人はドラマという。
この際辻褄が合わない細かい点や、すれ違いの内容の
つまらなさに目を瞑ったとしても、ガツンとくるテーマがないんだよな。

まだ一方的であっても、キャラやプレイヤーに投げかけるような話をする
花映塚の閻魔のようなのがいればいいんだが。
豊姫のアレじゃ話は盛り上がらないだろw

955名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 23:44:12 ID:B2xW0zog0
>正義の月人勢万歳、卑怯者の幻想郷勢ざまぁの風潮
どこかの並行世界からこれらた方がいるぞ

956名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 23:49:20 ID:xF5iWois0
>>955
2日に1度は必ず出るだろ、月のお方は正しい国境侵犯のロケット共と計画者の紫は処刑しろってのが

957名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 00:14:04 ID:5cB6jrFoO
もうみんなそろっての宴会エンドも望み薄なのかー
たしかそう言う結末にならなかったら土下座してやるって人が居たけど
彼の人はまだこの話を追いかけてるんだろうか

958名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 00:22:10 ID:xDmy1bNQ0
>>956
このスレのスピードでそれぐらいの頻度ならむしろ少ないほうじゃん
どっちかっていうと
月人の態度が気に入らないとこき下ろされる→
月人はそんなに悪いか?ってフォローが入る→
また月人擁護月人万歳だよウゼー、のネガティブスパイラル

959名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 01:24:10 ID:pHwlAJoY0
剣道の技でスパイラルってありましたね

960名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 01:30:01 ID:SFxfh.bY0
 スパイラル!!
  ∧_∧      .ミ∩
  ( ・∀・)  ・,‘・⊂⌒ |
  | つ==☆ ・,‘・|⊃ |つ
  人  Y/  ・,‘・,ミ(   )
 し(__)       ∨ ∨彡グハァ!

961名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 01:30:42 ID:FHNGfXqIO
残りはみょんの後悔とアポロの旗抜いた奴、穢れなき争い
まあ後ろ二つは紫の仕業と杞憂で片づけられそうだがな
あとなにがしたかったのかそしてなにが残ったのか・・・

962名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 01:33:04 ID:u77dCyxQ0
>>960
糞漫画愛好家がこのスレに混じってるみたいだな

963名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 01:36:49 ID:cPd4UWGQ0
いっそネタ漫画にできりゃそれはそれで成功なんだけどな

964名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 01:53:03 ID:pHwlAJoY0
糞漫画愛好家としては頭脳キャラがひたすら全員ニヤニヤして
こまかいこと言わないのが面白すぎる
よっちゃんが作画の都合か刀をつかえてないのも最高
さらに「こうすればよくなる」が多いのもいい。
タイプとしては斬に近いかな。あるいはユンボル?「完成してるけど方向性がアレ」
みたいな
タカヤみたいにむかつきはしないと思う

965名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 02:02:10 ID:zI1KSgGU0
>960
スパイラルピアース!スパイラルピアースじゃないか!!

966名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 02:13:21 ID:u77dCyxQ0
俺は一部の天才設定キャラがとにかく作中で予知能力発揮したり
周囲からマンセーされ続ける所が橘や獣医のような糞漫画を彷彿させる

967名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 02:31:06 ID:ZgFaaqgg0
>>966
マンセーされてる奴が嫌いって
漫画の中の奴にまでひがむなよwwwwwww

968名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 02:43:03 ID:mV0NdtUAO
漫画の天才キャラでイヤミなく受け入れられるのはアカギくらいのもんだな

969名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 02:54:33 ID:ANjVBRxA0
アミバだな

970名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 03:05:59 ID:5ksW9BrQO
正直、バトルシーンに関しては
斬のが上なんじゃないかとすら思える……

あと、フェムトファイバーのくだりに関してはもうアレだな
斬で例えるなら、刺々森と壊原を倒したあと
刀条が真っ直ぐな剣で突きを出すアホを蹴散らして
斬と刀条との一騎討ちシーンになった、残り話数も少なく緊迫した状況の中
ぐぉぉぉがいきなりしゃしゃり出てきて、研無刀と鋭斬刀と無崩小手と
武士(おとこ)の定義について一気に語り出すくらい空気読めてない

位置づけ的には重要な代物なのか知らんが
もうちょっとタイミングがあっただろうにな

971名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 04:09:14 ID:E.o/WkkM0
>>968
あの人は天才云々以前にいい具合にマジキチだからw
なんていうかアカギ、カイジあたりの福本漫画は
ごっこ遊びとガチバトルの境界を奇しくもいい感じに描いてると思う


つまるところ東方のキャラは、敵側にしろ主人公側にしろ
重たい理由なんか背負って戦ったりしたら世界観が崩壊するんだな
「明日になっても夜のままだったら嫌だなぁ」
等、困ってるんだけど大して困ってない描写が絶対必要で
背負ってしまったが最後、むしろ遊びの類故に悲惨な描写になっちまうって

幻想郷のために、とか多分すげえ危険ワードなんだ、きっと

972名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 04:14:46 ID:a3NfExNQ0
>>968
むしろ憧れすら感じる。アカギかっこいいよアカギ

973名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 07:03:19 ID:5cB6jrFoO
もう麻雀漫画だったら良かったのに

974名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 07:18:29 ID:XFjmrVDM0
>>973
秋枝→FLIPFLAPだな。

975名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 07:26:46 ID:iIdmyIqI0
>>971

綿月姉妹は月のために頑張ったと思います><

976名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 07:29:56 ID:FHNGfXqIO
まあよっちゃん無双で全てが終わったんだけどな

977名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 07:32:14 ID:5cB6jrFoO
霊夢達が綿月姉妹の手を煩わせなければ良かったな
霊夢達は月に行かなければ良かったんだ

そうすれば誰も困らなかったろうに
本当に平和な月の世界を侵略するなんて悪い奴等だ

978名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 07:40:16 ID:FHNGfXqIO
そうだな地球から誰も月に興味を示さず綿月も出なければアホなのかどうなのかの
疑いかけられなかったわけだし
どうせだから永もでなくていいな

あ、儚いらねえなw

979名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 07:43:22 ID:RlWL2bs60
花みたいなクソゲー出す人だし今更

980名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 07:50:49 ID:tdkQZp1.0
花最高じゃねえか

981名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 08:01:32 ID:iAQdaR320
花の悪口はゆるさねぇ

982名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 08:15:00 ID:G5dN5q460
>>978
なくても困らん
永遠亭の掘り下げという望んだものが手に入らない以上必要ない
そもそも永琳のチート、紫の胡散臭さ、幽々子の謎具合は前々からあったし、月人の強さなんてどーでもいいし
(まあ紫が戦わないのは周りに甚大な被害をもたらすとかなのかもしれんけど)

ストーリー的なつまらなさ以外に手に入ったものがあるの?

983名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 08:18:33 ID:FgKYG3u.0
>>978
新キャラは嫌われ
既存キャラは頭がおかしくなってそのアンチが元気になり
キャラに興味が無くても漫画としてもアレで
・・・ああどうしてこんなことに

984名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 08:28:34 ID:5cB6jrFoO
>>983
旧キャラや商業作品に失望させて、それらに未練を無くす事なく、これから一本に絞るという
同人ゲームの新作新キャラを存分に愛してくださいと言う神主の作戦だったとしか

985名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 08:30:23 ID:quT4EuGc0
だれも次スレの話しないのな。
10時ころまで待って今月REXげっしょーネタでスレタテかな?
一応、案
【盛り上がるはずの】東方儚月抄54【終盤】

- - - - - - - -
あと、花映塚をクソゲーいうな。花にも世の中のクソゲーにも失礼だ
ただ方針が違うだけで同じSTGだろうが

986名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 08:53:34 ID:fe5oPbsA0
女性に幻想抱きまくりのエロゲーマーみてーだぞお前ら
別に儚が素晴らしい漫画とか言う気はないけど精々アンソロに毛が生えたような扱いの片手間漫画に熱心なこった

987名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 09:04:54 ID:qa5EYqgI0
>986
本道である永の続編で、
三誌に分割連載するぐらい多数の視点が必要なほどの大きなお話を
2年かけて語ってる。

これを片手間漫画と呼ぶのは明らかに筋違い。皆まじめに取り組んでるだろ。
まさか東方やってて「結果が伴わない努力なんぞクソなんだよ」なんて余裕のないこと言うわけじゃなかろうな?

988名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 09:14:31 ID:G5dN5q460
それだけの手間かけてこれか
もともと実力もないのに煽った馬鹿のせいか
それとも最初からやる気なんてなかったか

どれだね?

989名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 09:14:43 ID:5cB6jrFoO
作品批判の声を批判するためなら自ら作品批判も辞さない
反対の賛成なのだ

990名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 09:17:20 ID:quT4EuGc0
よし、10時まで持たないと判断
【宣言】次スレ立ててくる

…テンプレ多いな…

991名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 09:27:26 ID:fe5oPbsA0
>>987
みんな真面目に取り組んでるってこのスレの人たちが考えてるならもっと良識的な言い方すると思うけどね
いらないとか馬鹿とかあのキャラ出なくてよかったとか敬意があるとは思えない

992名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 09:32:48 ID:quT4EuGc0
【報告】ほい次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236558257/l50

993名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 09:37:45 ID:sMXZ6rBQ0
博霊かあ……
もうやる気ないんだな

994名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 09:41:13 ID:lhOa.grY0
もともとくすぶっていた風神以降の神主への不信が爆発しただけ
儚月抄ははじめから詰んでいた。

995名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 09:53:15 ID:fe5oPbsA0
爆発するのはかまわないからしかるべきスレを作ってやってください
そもそも風以降の不信とか儚は一部しか関係ないじゃない

996名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 09:54:15 ID:SFxfh.bY0
「精々アンソロに毛が生えたような扱いの片手間漫画」ですってよ奥さん
いくら内容がダメだと思ってる俺でもそこまで扱き下ろせないなーアンチの鑑だなー憧れちゃうなー

997名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 10:43:16 ID:VamM6LGA0
博麗

998名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 11:57:50 ID:NtO0lAn.0
博霊

999名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 14:34:44 ID:fRz/YKXI0
覇⑨霊

1000名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 14:35:50 ID:G5dN5q460
の〜こり一話と一回でなんとかな〜るかな〜?

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■