■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【人の夢と書いて】東方儚月抄52【儚い- 1 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:24:01 ID:/ARpjNd.0
- ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)
今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。Vol8は3月25日頃発売予定。
次スレは970が立ててください。
970がだめなら980、980が駄目ならその場の有志が頑張ってください。
・関連スレ
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その4【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233948806/
早売りネタバレは【↑こちら】のスレでどうぞ。このスレでは禁止。
【うどんげっしょー】月のイナバと地上の因幡スレ【ぱれっと】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235261811/
東方儚月抄 議論・考察スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231516150/
綿月姉妹 レイセン 先輩兎達 の浄土生活
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207839305/
前スレ
【素晴らしく】東方儚月抄スレ51【無駄なゲーム】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235809676/
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:25:39 ID:/ARpjNd.0
- ・過去スレ
【ZUN】東方儚月抄スレ50【秋☆枝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235458823/
【悲観的に】東方儚月抄スレ49【考えない方がいいね】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235226568/l50
【一体誰と】東方儚月抄スレ48【戦ってるんだ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235020988/l50
【】東方儚月抄スレ47【】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234798084/
【形而上の】東方儚月抄スレ46【ドラマ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234617928/
【心の病】東方儚月抄スレ45【かしら】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234471714/
【次回に希望は】東方儚月抄スレ44【あるのか?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234334986/
【フェムト】東方儚月抄スレ43【ファイバー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234165370/
【一か月で】東方儚月抄スレ42【13スレ消費】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233926137/
【次回まで】東方儚月抄スレ41【約一週間】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233581410/
【今年は】東方儚月抄スレ40【うさぎ年です!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233386528/
【およ】東方儚月抄スレ39【うどんげっしょー単行本制作中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233215343/
【胴上げ姫様】東方儚月抄スレ38【ドリブル因幡】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233014489/
【私の事】東方儚月抄スレ37【愛してる?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232719211/
【くるくる】東方儚月抄スレ36【うふふ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232495899/
【八雲紫】東方儚月抄スレ35【土下座】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232294548/
【浄化】東方儚月抄スレ34【K.O】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232056303/
【素粒子】東方儚月抄スレ33【浄化】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231852950/
【巫女姿の】東方儚月抄スレ32【神様】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231658189/
【紫も】東方儚月抄スレ31【高三よ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231565979/
【霊夢と依姫】東方儚月抄スレ30【紫と豊姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231318517/
【心の汚れ】東方儚月抄スレ29【今年のうちに】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1230432835/
【光翼型】東方儚月抄スレ28【戦闘姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229593507/
【穢霊夢】東方儚月抄スレ27【けがれいむ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228834493/
【中巻は】東方儚月抄スレ26【12月9日発売予定】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227349696/
【コミックス中巻】東方儚月抄スレ25【只今製作中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226573995/
【よっちゃん】東方儚月抄スレ24【よっちゃん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225582363/
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:25:56 ID:JlBIO9iw0
- 文字溢れさせてまで他作ネタなんか持ち込まんでもいいのに
これだからFFヲタは嫌だ
- 4 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:26:32 ID:/ARpjNd.0
- 【今月は】東方儚月抄スレ23【お休み】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223214950/
【まさかの】東方儚月抄スレ21【新企画?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1222187808/
【単行本】東方儚月抄スレ21【マダー?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221666782/
【味も】東方儚月抄スレ20【みておこう】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221104769/
【私の技は】東方儚月抄スレ19【後798万あるぞ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219840967/
【カラー】東方儚月抄スレ18【うさぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1217242384/
【こ、降参だ】東方儚月抄スレ17【降参!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1215797145/
【ゆっくりしてる】東方儚月抄スレ16【場合じゃないですよ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214380725/
【初めてなのに】東方儚月抄スレ15【釣れちゃった!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1212721816/
【ういろう】東方儚月抄スレ14【干し柿】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209563015/
【ロケットで】東方儚月抄スレ13【東方project板へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1208421992/
【メロン】東方儚月抄スレ12【積みすぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207762551/
【いよいよ】東方儚月抄スレ11【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945704/
【そろそろ】東方儚月抄スレ10【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1204716981.html
【紅魔館】東方儚月抄スレ9【大パーティー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1202547346.html
【八雲の計】東方儚月抄スレ8【八意の策】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1200319151.html
【第7話から】東方儚月抄スレ7【新キャラ登場】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1198591892.html
【アメと6チの】 東方儚月抄スレ6 【使い分け】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1196698564.html
【第5話にて】 東方儚月抄スレ5 【始動する住吉計画】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1192887619.html
【4コマ漫画】 東方儚月抄スレ4 【兎と姫と永琳と】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1188407788.html
【三誌三様】 東方儚月抄スレ3【人間・月人・妖怪兎】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1183512681.html
【第二次】東方儚月抄スレ2【月面戦争】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1181387151.html
【商業作品】東方儚月抄スレ【第三弾】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1178187583.html
公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/
作者のサイト
ロケット燃料★21(秋★枝氏)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/
SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り(TOKIAME氏)
ttp://xel.skr.jp/tokiame/
あらたとしひらwebsite/あらもーど(あらたとしひら氏)
ttp://arata.pandasan.com/
今までのまとめ 、各話紹介(東方wiki)
ttp://thwiki.info/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B0%CA%B3%B0%2F%C5%EC%CA%FD%D1%B3%B7%EE%BE%
- 5 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:27:19 ID:/ARpjNd.0
- 小説テンプレ
2話(輝夜編)より引用
「つまりそれは、地上の誰も月の都に行く事は出来ないから安心して良いって事ですか?」byうどん
それを聞いた永琳は何故か大笑いして、次のように返答した。
「あはは、違う違う。私達はもう月の民ではなくて、ただの地上にへばり付く人間と妖怪なんだから、月の都の心配しても仕様が無いって事よ」by永琳
それを聞いて私も大笑いした。それと同時に、今起きている不思議な出来事は永琳に任せておこうと思った。
小説3話(豊姫編)より引用
「私達は八意様が居なくなってから様々な事を学びました」by妹
依姫は海の方を見て言葉を続けた。
「学んだ事は、私達にはそこまで深い考えを持つ事は出来ない。思慮の浅い優しさは人間も月の民も不幸にする、と」by妹
私は少々強張った依姫の肩に手を掛けた。
「ならば、もうすぐ来るであろう人間が攻めてきた時、私達は追い返す事に専念すれば良いのです」by姉
「お姉様……八意様みたいな言い方するのですね」by妹
「私の方が年上ですからね」by姉
「って、これだけ永く生きていれば大差ないでしょうに」by妹
「いいえ。年の差は何年、何千年経っても決して変化する事のない事実なのです」by姉
「つまり、お姉様の方が先に隠居するって事ですね。八意様みたいに」by妹
(ここからレイセン2号の筋がイマイチな話から、昔のレイセン=うどんげが逃げだした時の話へ)
「昔のレイセンの方が才能は有ったのだけど……今は何処で何をしてるのか」
月の使者担当は月の兎の中でも比較的規律が厳しく、肉体労働なので楽ではない。
だから逃げだす兎も少なくないのだ。レイセンとは先の戦争が始まる前に逃げ出した兎である。
レイセンは能力的には高かった。簡単に姿を消し、人の心を乱す事が出来た。
だが、臆病で自分勝手な性格の持ち主でもあった。
そのことは戦闘時は致命的であると予想は出来たが、矯正は出来なかった。
結果、協調性は低く、実戦の前に任務を放棄し地上に逃げてしまったのだ。
レイセンを探し出し月に連れ戻す事も私達の仕事ではあるのだが、アレから四十年以上経ってしまい時効とするしか他に無かった。
レイセンは地上で人間に捉えられ鍋にされたか、穢れにまみれて月に連れ戻すには適さなくなったと判断した
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:27:52 ID:/ARpjNd.0
- 小説版5話より引用
>輝夜・永琳=人間
「地上の民は月の民には決して敵わないのよ」
藍は不思議そうな顔をした。
「え? 決して敵わない……?」
「遥かに進んだ科学力、強靭な生命力、妖怪には手に負えない未知の力。地上の民は月の民には決して敵わないわ、特に月の都では」
「そ、それでは今になって何故、もう一度月に攻めようと思ったのです? おかしいじゃないですか。本当はそんな事思ってないんですよね?」
「いいえ、やはり敵うとは思っていません」
「……では、明日は何をしに行くのでしょう?」
「月の都から新しい幻想郷の住人が現れたのよ? それなりのお返しを頂かないと。そう、住民税みたいなもんね」
「はい? なんですかそれは」
・幻想郷で自由を謳歌するにはある程度の決まりと不自由が必要。
・妖怪は人を襲う事を忘れると存在意義を失うから人間を襲う(ただし無暗に食べないため、基本的には里の人間は食べない。)
・ただ妖怪が居なければ幻想郷が崩壊するから、妖怪を全て退治は出来ない。
「新しく住人となった月の民は、妖怪ではなく人間である事を選んだの。つまり、永遠亭あの者達は人間を選んだのよ」
私は、兎を除いてね、と付け加えた。あれは人間になりすますには無理がある。
「人間……ですか? あの宇宙人一家が? う〜ん、私にはどう見ても人間には見えないのですが……」
「あら見た目の問題ではないわ? あの者達は妖怪のルール下に入らず、人間の社会に入ろうとしているじゃない」
薬を売って歩き病人が居れば診察する。それは人間の社会での営利であり、妖怪の社会のそれとは異なる。
「確かに、我々妖怪とはちょっと馴染めてないですね。里の人間にとっては変わった人間だと捉えられてる様ですが……」
「しかし、幻想郷の人間の義務を果たしていない」
・幻想郷では妖怪との付き合い方の義務=納税がある。
「人間の義務……ですか。そう言われてみればそんな気もしますね。あの者達は妖怪を恐れないし、それどころか人間の力を強めパワーバランスを崩しかねない。
ですがそれと今回の月侵略計画は何の繋がりが……」
「さっき言ったでしょう? 私は住民税が欲しいと。人間の力を強めるといっても、怪我や病気を治したり、人間の護衛に付く程度ならなんて事もない。
それよりは、納税の義務を果たして貰わないと、社会には参加できていない」
>紫→レミリアの評価
吸血鬼達は何ヶ月もかけて見窄らしいロケットを作り、十日以上も狭い空間で惨めな思いをして月に向かった筈である。
馬鹿馬鹿しい。月に行く事が目的ならば一瞬である。ここは幻想郷なのだから外の世界の魔法を真似る必要はない。
だが、私は吸血鬼達が私の案に乗ってこない事も予想済みだった。
あの吸血鬼は私が忘れた心を持っている。外の世界の人間も忘れつつある感覚。そして式神に至っては、効率を重視する為にその感情を良しとしない。
──見窄らしいロケットで、惨めな思いをして旅するから楽しいのだと。最短の方法で楽して手に入れた物にはなんの価値も無いと。苦労を楽しもうとする余裕の心である。
人間も妖怪も長く生きているとその心は失われていくものである。だが吸血鬼達にはその心が強く残っている。
だから、私の手を借りて月に行く事を嫌がる事は判っていた。暫く自分達の手で月に行こうとしていたのだから。
- 7 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:28:30 ID:/ARpjNd.0
- キ
/´ ̄`ヽ /⌒ヽ リ
( } ,' ) ッ
\ ノ { / 人
> \ ̄ ̄ ̄/ < ´Y`
/ ┃ ┃ \ テンプレ終わり
{ "" 、__、__, "" }
ヽ /
、___________/
(_/ \_)
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:29:03 ID:Es81KbmA0
- ・餅符「マスタースパーク」
自機狙いの曲線型レーザー。大きくチョン避け。
星型弾幕で事故らないように。
・秋枝「全作画ナイトメア」
難関スペル。とにかく気合避け。
詰んだらボムスペル「比良坂三月精」で乗り切れ。
・紫符「素粒子半土下座」
東方シリーズ随一の超大型弾幕。精神的圧迫が大きく、初見殺し。
慣れれば稼ぎスペルに。
・薀蓄「フェムトファイバー」
高密度の耐久型スペルだが、全弾自機はずし。
何のためのスペカか分らない為、精神的動揺を誘う。
・疑符「一体誰と戦ってるんだ」
全プレイヤーのスペルカード取得率0%の伝説スペル。
敵機は見えないが、耐久スペルではないため、時間切れでもスペル取得は出来ない。
・展開「開かないパラシュート」
東方儚月抄最大の難関スペル。敵機周囲にかなりの数の時限型作動弾幕が
設置されているが、一向に発射される気配がない。
プレイヤーは残り少ない時間で、どれほどの弾幕が飛散されるか全く予想がつかないため
戦々恐々、阿鼻叫喚の地獄絵図を某スレッドに描き出す。
・願符「悲観的に考えない方がいいね」
典型的パターン弾幕、しかし、時間経過と共にパターンは増大する厄介な時限スペル。
「残り二回ではないかもしれない」「いつもの東方の展開だから大丈夫」
「神主ならきちんとやってくれる!」「儚月抄は東方らしいよ!」
スペルの耐久時間は残り推定二ヶ月、儚月抄読者はこの叫びも被弾しないようにかわしていかないといけない。
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:29:08 ID:kgPHwbNE0
- 乙
- 10 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:30:16 ID:zu90FIlw0
- おつ
- 11 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:30:26 ID:Es81KbmA0
- 立てようとしてたら立ててくれた>>1乙
前スレ>>980は逃げたか。やれやれ。
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:30:29 ID:jQvElKZE0
- おつー
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:30:49 ID:r.b/A1pwO
- >>1乙
あーあ……楽しみだなあ
- 14 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:31:22 ID:/ARpjNd.0
- >>3
字数制限知らんしネタなかっただけじゃい
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:31:52 ID:9CNDKtoE0
- >>1乙
- 16 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:32:16 ID:YI7Ne8Ug0
- ありゃスレ立て俺だったのか
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:32:50 ID:oAlMgoS60
- カオスフィールドだとか閲覧注意だとか書いておけばよかったのに
- 18 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:33:58 ID:u5J.7sXw0
- 前スレのまとめ
○来月号のバレ、いきなり幻想郷に戻ってきている事を受けてみんな大パニック
ttp://rokenen21.jugem.jp/?eid=80
○儚月抄は普通こうなるだろ考察
1話 賢者の計画
霊夢が修行に対してやる気を出さない、終了
バッドエンド 「計画頓挫」
2話 玉兎の手紙
霊夢が羽衣を何処かに仕舞って保管
レイセンは探し出せず、月に帰れなくなって考えるのを止めた
以後、永琳サイドの計画全破綻、展開がカオスに
月では綿月姉妹が疑惑を晴らせず、ロケット組とは本格交戦でロケット組あぼん
紫の方の侵入はあっさり許してしまい、コソ泥成功
しかし、払った代償は余りにも大きかった
バッドエンド 「高すぎた代償
3話
藍の誘いに対し、横から苦言を呈する咲夜さん&パッチェさん
「お嬢様、こんな露骨に怪しい提案に軽々しく乗っては、それこそ物笑いの種です」
「九尾、貴方の主の能力なら忍び込むのも簡単でしょう? 直接行ったらまずい事でもあるわけ?」
「……それもそうね。紫には自分で行けと伝えなさい」
かくしてロケットは作られず
バッドエンド 「信用第一」
7話 月のお姫様
挙動不審なレイセンが途中で捕まり、手紙を改められる。
綿月姉妹が反逆者の永琳と内通を図っている事が発覚。
最低でも罷免、レイセンは玉兎の命は紙より軽そうなので下手すりゃあぼん。
永琳の潜伏場所がバれる。
月から追手が出され、幻想郷と月の泥沼の抗争開始。
バッドエンド 「無能な玉兎を信じた結果がこれだよ!」
8話 賢者の封書
紅魔館にロケットを見に侵入するも、見つかる
工作出来ず、必勝祈願の御札を貼れずに、後々にロケットは月に到着出来ず
バッドエンド 「ロケットをつきぬけろ」
13話 月面の美しさ
魔理沙のスペルカード決闘が拒否される。
ガチバトルに移行、ロケット組全滅。
バッドエンド 「月人無双 猛将伝」」
16話 旧友の地図
天照でレミリア消滅。
殺し合いに移行、ロケット組全滅
バッドエンド 「無敵月人 ヨッチャン3」
「紫様、大変です!」
「そう、じゃあ戻ってきなさい」
待ちぼうけの豊姫、紫の逆転開始
しかし話数が足りなかった
バッドエンド「打ち切り」
「罪無き地上の者は許してもらえないかしら」
「うん、それ無理♪」
紫も素粒子、永遠亭も素粒子、みんな素粒子
バッドエンド「そして誰もいなくなるか?」
- 19 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:35:25 ID:9OUjxtxY0
- >>3
FFなの?
と思ってググってみたらFFTなのか。へー
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:36:31 ID:CGsjiC5Q0
- むしろ人の夢とかいて儚いなんて儚いって字ができた当時からあるネタだろう
ドラえもんでもやってた気がする
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:37:54 ID:/ARpjNd.0
- しかしラス直前で22pってずいぶん少ない気が
- 22 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:38:24 ID:Y6bf8lR60
- >>1乙
迅速にスレ立てないのも問題だが
スレ終盤では次スレ立つまで落ち着いて議論を自重する事もできんのか
皆頭に血が上りすぎだろ
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:38:55 ID:r.b/A1pwO
- まりえちゃんはもう色々限界なんじゃないかな
本人が悪いわけじゃない(過失零とは言えんが)けど神主に矛先向けたくないファンに叩かれまくってる可能性がある
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:40:22 ID:KU5/5DlgO
- >>18
霊夢はもともとやる気ないよ
妖怪の戯れ言につきあってやるかの気持ちで修行を始めたが
そんな霊夢の行動も紫の壮大な計画に組み込まれていたのだ!
これ書いた奴バカだろ
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:41:15 ID:4JDZofQs0
- >>1乙
次スレ立たない内にスレ使い切ってまで宗教論争してる奴らマジで馬鹿だろ
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:42:47 ID:c7VpRmfs0
- >>1乙
しかし>>3、テメーはダメだ
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:44:22 ID:mPbKAAlY0
- >>24
別に霊夢だけが悪いわけじゃないだろ?
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:44:44 ID:60O/FS1U0
- /::://:::! /-=、 ,// u / _,,.-ゝ. 「ヽ l ! , l 木っ端微塵になった三段ロケット
/::_;イ-‐=レ'==ミ" '∠-==ヽl=ヽlヽ レ'レV
/::::::::..、 o ,≡:::::::〈、 o , :|│ リ ' 三誌連載の儚月抄……
::::::::::::::::: ` ー--‐ '´三 :::::::::ヽ`::ー-‐:'.´ |│ l
::::::::::::::: ニニ ::::::::::::::ヽ::::::::: U |│ ! この二つの符号が意味するものは
:::::::::::::::U  ̄ ̄ U::::::::::::::::ヽ::: u |│ .l
:::::::::::::::: U r‐:::::::::::::::::::::ヽ. Lノ | ひとつ……!
- 29 :名前がない程度の能力:2009/03/03(火) 21:45:11 ID:8HQ/zQGo0
- >>1乙
そして>>3邪魔
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:46:18 ID:/ARpjNd.0
- >>28
木っ端微塵になったのは一番上だけ
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:47:07 ID:KU5/5DlgO
- >>27
無駄な煽りを書いた奴に怒ってるだけで霊夢悪いとは言ってないよ
まあ霊夢に新兵器がつかないかな〜という幻想は砕けたが・・・
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:47:54 ID:zu90FIlw0
- 一番上=秋枝抄
他は切り離し
- 33 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:48:02 ID:j3UwoW/Y0
- この漫画が終わって何か得たものとか変わったことがあるんだろうか
この漫画をやった意義というものが問われ始めている
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:49:30 ID:/ARpjNd.0
- 霊夢は能力上プレーンな状態が一番強そうな気がする
問題は予告のロケーションが雪=緋をすっとばして地の時期になってることだ
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:50:40 ID:v6TyzEBEO
- こりゃ本気で最終回はG(ジャイアント)さらばオチになる可能性もあるな
覚悟ではなく不死身探偵的な意味で
>>23
その割には仕事とサボってマクロス本とか余裕ブっこいてませんでした?
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:51:19 ID:fUMWwTjU0
- >>30
つまりあきえだっしょーは木っ端微塵
残りの二つは安泰ってことか
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:51:21 ID:/EY3Br3M0
- . | llllllllllllllllllllllllllllllj 丿lllllllllllllllll_lllllllllllll
| :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( (;;;;;;;;;;;;;;;;:::://v::;;;;;::: ぐっ・・・・・・! うっ・・・!
| ;:::::::::::::::::::::::::::::::) ):::::::::::::/::::::::::::::::::: うううっ・・・・・・!
| ,:::::::::::::::::::::_;:::::::::ゝ )::::::/::::::::::::::::::::::::: くっ・・・・・・!
. | ,::::::::U:::::::::::::)::::: ) )/ U :::::::::::::::::::: しかし・・・・ しかし しかし・・・・
. | ,::::::::::::::::/:: (./) :::::::::::::::::
.. | ,::::v:::::::/l /( j :::::::::::::::: 煽ってどうなるっ・・・・・・・・!?
| ,::::::::/ .丿 /ヽ ∪ ,ヘ :::::::::::::::
| ::::/  ̄ ̄ \_/ | ::::::::::::::::: 荒らしてどうするっ・・・・・・!?
し'´ `´. | :::::::::::::::::::::
∪ | ::::U:::::::::::::::::: 暴言を吐き・・・・・・・・
|::::::::::::::::::::::::::/ 荒らし散らしても・・・・・・・
. |:::::::::::u::::::::/ 何も変わらないっ・・・・!
|::::::::::::::::::/ 変わらないんだっ・・・!
. |::::::::::::::/
\_ノ 儚月抄が迷作であることに・・・・!
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:52:55 ID:520GWlvw0
- >>1乙
>>34
数日後なんじゃない?
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:53:29 ID:KU5/5DlgO
- 小説だけあっても仕方ないしなあ・・・
メインロケット失敗で補助ロケットも失敗なんじゃないの?
- 40 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:53:55 ID:/ARpjNd.0
- >>36
雑誌的にはキャラメルが儚月とメル終わった時点で雑誌も終了な感じだが
- 41 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:55:21 ID:9CNDKtoE0
- >>37
無理して付き合うよりは暫く時間と距離を置いた方がいいよね
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:55:36 ID:qmoxd9x2O
- >>3
FFとなんの関係が?
- 43 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:55:54 ID:520GWlvw0
- >>35
ガス抜きに同人誌でも作らないとやってられない状況だったのかも知れない
>>40
キャラメルは既にメルちゃん表紙から降ろされちゃったし先行き不安だね
- 44 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:57:22 ID:PzV/RNkw0
- どうでもいいけど前スレのカオスっぷりはなんなんだw
原罪だのカルマだの神だの宗教だの差別だの妖怪は人間食ってますだの・・・
中途半端な哲学スレかとオモタ
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:00:34 ID:4C0cxTRQ0
- ・松山の4年大学を卒業後、エロ原画家を目指し東京のゲーム会社へグラフィッカーとして就職
・後に鬱を理由に職場に救急車を呼ぶ騒ぎを起こし退社
・退職後は自宅で出来る簡単なグラフィックの内職をしつつ
大学の先輩・同期の男を駆使し飢えを凌ぐ
・新しい彼氏が出来る度に同人誌にゲストとして参加させる
・18禁同人誌の前・後書きを母親に書かせる
・旧HPのブログで薬・不幸自慢を繰り返し構ってちゃんを随時アピール
・エロ需要が少ない東方界隈に進出する際、以前出していた18禁同人誌は忙しい仕事の合間に嫌々描いていました、
描きたくて描いていた訳ではありません、今後エロは描きません。と言う長文をブログにうp
・一迅社の意向に見せかけて、東方儚月抄-PROLOGUE-という名ばかりの内容が無い同人誌を勝手に出す
・Amazon祭りで本名(秋枝万利恵)を晒す
・調子に乗って増やしたオリジナル連載数のせいで体調を崩し、
本来ならば本元として描くべきであろう東方儚月抄を休載させる
・そして休載期間に遊びに行っていた事をブログにうpし総叩きを食らうが、
内容が暗すぎて友達が心配したという理由で該当の日記を削除し、その後に何食わぬ顔でブログごと削除。
・一日も経たない内に新ブログを立ち上げ、当時付き合っていたであろう東麻姫のリンクもブログからさり気無く外す
・一転して大沖の事と商業作品の告知、無難な日常の出来事しかうpしなくなる
・東方儚月抄連載終了間近、盛り上がりも色んな意味でピークに達している時にネタバレ画像を日記にうpする←NEW!
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:02:26 ID:mPbKAAlY0
- >>42
FFで非常に人気のあるキャラの台詞。
- 47 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:03:57 ID:kgPHwbNE0
- \ /
/ / _人人人人人人__
く < > まりえー! <
,\\  ̄^Y^Y^Y^Y^Y ̄
’,∴ //∵・
’; ・’ _,,,.....,,,__ 。 。
/ ̄ ̄`ヽ /' ̄ ヽ ,. '"´´ (--)
/ | | ヽ / /l、 i i `;
,i / / ノ | |ヽヽ、ヽ ! | --t'\ト-+ |
| / / / | | ヽヽ、i ! i />_ <ヽ l
| レ i/ ⌒ | | ⌒ | | ソヽ o゚ ヽ ) ゚o(つ /
| | |─(_ヒ.i| |!-(ヒ.}-| | i >‐v‐<(つ イ
| || | | |_ゝ / | )┌く〈 l|l (__づノ
ヽ,|| |ヽ、_`| |ー'_/|/ / / // )ノ; l
(´< <-/---V\ゝ',
ヽノ/::::::::::::::::::::::::\ゝ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:06:56 ID:PzV/RNkw0
- >>45
これマジなの?
なんか泣けてきた
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:08:26 ID:/ARpjNd.0
- 叩き捏造テンプレを真に受けないほうがよろしいかと
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:08:58 ID:EHOSuo1I0
- 儚月抄は打ち切りレベルの駄作と信じる俺でもこういう作者叩きは引く
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:11:37 ID:jzMMOsWQ0
- 作品の出来を通さずに作者を直接攻撃するのはいかんだろ
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:12:20 ID:YI7Ne8Ug0
- 同人関連はほぼ事実しか無いけどな
- 53 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:12:48 ID:oAlMgoS60
- まりえちゃん結構な美人だから叩かないで
枕営業だとか愛人とか疑わないで
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:13:25 ID:HBGJtsb20
- こんなの丸呑みするなんて・・・
純粋な人がいるんだなぁ〜
とおれは思ったね
- 55 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:13:38 ID:4JDZofQs0
- 作者よりもスレが脱線する方をなんとかしろと
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:14:41 ID:FZG0q3Ks0
- 約一ヶ月間『あの』妖精メイド達に任せていた紅魔館が
酷い事になっているような気がしてならない。
あいつら、自分の服や食事で精一杯っていう「なんで雇ってるの?」な連中だろ。
パチュリーは喘息&基本本読んでるだけ、小悪魔は図書館中心にしか動けないだろうし、
フランは論外。中国は『一応』門番あるしな…
咲夜が誰か雇っていれば話は別だが、下手するとゴミ屋敷になってるか
フランが暴れて目茶目茶になってるかもしれん。
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:16:04 ID:520GWlvw0
- 前回のラストからいきなり今回のあのシーンに飛ぶような気がするなあ
何となくだけど
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:16:12 ID:PzV/RNkw0
- っていうことはマジじゃないのか 安心したぜ
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:16:49 ID:kgPHwbNE0
- >>54
上のほうはしらんが4つめから下は全部本当
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:20:02 ID:u5J.7sXw0
- 少なくとも秋枝が儚月抄の評価を更にマイナスに追いやってる事には変わりない
ってか、プロでしょ・・・・・・
・プロローグを出す
・後半の作画崩壊
・休載して同人誌の方を優先。休載明けも相変わらず作画崩壊
・今回の常識では考えられない発売日前のネタバラシ
この4つは言い訳不能
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:20:54 ID:hrTS16Cc0
- >>56
咲夜さんが紅魔館でメイドやってるのはせいぜいここ数年だぞ、じゃあその前もゴミ屋敷だってことに
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:22:21 ID:f3.T.tUM0
- 上三つはプロだから、は関係ないと思うな。
というか珍しくもない。
四つ目は本当に致命的なネタバレなのかどうか
実際に本出てから文句いうべきじゃね?
- 63 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:23:17 ID:fUMWwTjU0
- バレスレの細かいバレはいいけど、今回の一コマだけのバレとかストレスたまるだけだな
一体どうなってこんなことに!?って感じで・・・
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:23:20 ID:jij7BXtk0
- あの画像霊マリだから出したんじゃね? 多分深い意味は無いよ
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:23:47 ID:7calmp/gO
- 秋枝と星野桂が被るんだけど
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:24:08 ID:CGsjiC5Q0
- 一番始末に負えないのは月叩きでも幻想郷叩きでもなく作者叩きだ
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:25:52 ID:YI7Ne8Ug0
- だがちょっと待ってほしい
誰もあれが儚月抄20話の原稿とは言ってない
時期から考えても例大祭新作同人の原稿でも何らおかしくないと言うこと…!
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:27:37 ID:Z0HY8.8E0
- その発想はなかった
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:28:03 ID:9OUjxtxY0
- >>63
全員が全員バレスレ見てるわけじゃないから
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:35:06 ID:Y6bf8lR60
- >>69
それ言うなら全員が作者のブログ見てるわけじゃない、だろ
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:36:11 ID:KU5/5DlgO
- まさかZUNのちょうどいいってのは発売される前だから批判を受けにくいと思っとるのか・・・
秋枝マリエなんて名前の人いるんだ・・・
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:39:34 ID:/EY3Br3M0
- 今の状況、ゲッショーで一番楽しみなのは最終回や下巻巻末のあとがきだな。
神主と秋枝のあとがきをぜひとも読みたい。俺は買うぞ!
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:42:07 ID:WBTMglFk0
- 今回藍は何したんだろう・・・
- 74 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:44:20 ID:ydo8l5VAO
- そういや小説抄のほうに動きあったー?
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:53:00 ID:C0BYHS9AO
- 妖夢「波長の違う人たちに振り回される中、月に行けて悪くないと思ったがそんなことはなかった」
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:54:29 ID:mPbKAAlY0
- >>62
真ん中二つはともかく、
一番最初の、原作付きの連載のプロローグを勝手に同人で描くってのはまず滅多に聞かないぞ。
プロで同人を勝手に出したら、
例えば角川なんかでは連載停止したりしてたぐらい厳しい処置だってあるってのに。
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:56:43 ID:EHOSuo1I0
- プロが自分の作品の同人を描くってのは
真鍋譲二がやったくらいしかしらないな。
- 78 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:57:06 ID:kTo807DQ0
- 日本ワルワル
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:57:30 ID:GXex3sqg0
- 長谷川裕一もやってるな
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:58:18 ID:r.b/A1pwO
- よっちゃんVSロケット組ってエイリアンVSプレデターのキャッチコピーみたいだよな
どっちが勝っても未来はない
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:59:40 ID:9CNDKtoE0
- >>76
これのこと?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%96%B9%E5%84%9A%E6%9C%88%E6%8A%84#.E6.9D.B1.E6.96.B9.E5.84.9A.E6.9C.88.E6.8A.84_.E3.80.9C_Silent_Sinner_in_Blue.
>東方儚月抄 -体験(?)版-
>2007年5月20日に行われた第4回博麗神社例大祭で、秋★枝の同人誌『東方儚月抄 Silent Sinner in Blue. -PROLOGUE-』(「東方儚月抄 -体験(?)版-」)が頒布された。
>あとがきによると、東方儚月抄の打ち合わせの際に「漫画の『体験版』的な物を出したら面白いんじゃないか」という話が出たため描いたとのこと。
>同日の24時から作画者の公式サイトでも公開されたが、第1話が掲載されたREXの発売後に公開終了となった。
>この作品は本編とは直接との関係は存在せず、あくまで本編で起こる異変を暗示する程度の内容に終始している。
ということらしいけど
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:59:40 ID:kTo807DQ0
- 微妙に関係ないが
ガンスリも元は同人で「ペトラちゃんまーだー?」って言われてた
あとBlood Aloneも同人から
- 83 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:01:32 ID:jij7BXtk0
- ヘドラで我慢しろ
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:02:27 ID:n2gu2e7.0
- 久々に来たら最悪なスレになってるな
叩きは棘でやれよ
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:02:47 ID:ydo8l5VAO
- ほんと
三巻の表紙誰になるんやろかー
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:03:11 ID:kTo807DQ0
- >>83
もう出たからいいさ
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:03:50 ID:KU5/5DlgO
- ヘドラってゴジラだっけガメラだっけ?
オタマジャクシだかの変異だった気がする
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:04:44 ID:9CNDKtoE0
- ゴジラじゃなかったか
そのうち穢れの妖怪が出てきたりして
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:05:37 ID:j3UwoW/Y0
- >>85
紫に決まってんだろ
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:06:08 ID:/EY3Br3M0
- 1ページネタバレも神主、出版社が関わってるだろうよ。
さすがに秋枝個人で神主、出版社を敵に回してまではっちゃけるような度胸はないだろw
神主もさすがに評判が悪いのは灰聞してるだろうから、火に油を注いでみようかとの遊び心だろ。
案の定炎上中wwwwwwwwwww
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:08:54 ID:H4GBewFA0
- これをよんでわかったこと
・つきたみはとってもつよくてかしこいよ
・ゆかりやえいりんはなんでもわかってるんだよ
これで大丈夫なのか…
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:09:56 ID:OinP4E62O
- 度胸っていうか、一部とはいえ了承なかったらただの流出だろうし…
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:10:21 ID:ydo8l5VAO
- >>90
むしろ、ある程度ガス抜いとかないとヤバいって気づいたんじゃないかな?
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:11:00 ID:KU5/5DlgO
- >>88
妖怪じたい穢れみたいなもんだろうし月人でもないんだから問題ないだろ
そうだったな・・・たしかゴジラの飛ぶ姿が見られたんだった
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:11:36 ID:j3UwoW/Y0
- この漫画、どうやったらみんな納得がいくように持っていけるか
もう考え付かないわ
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:12:54 ID:Jvi0Weig0
- >>91
・ゆかりやえいりんよりだいこくさまのほうがすごいウサ
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:13:43 ID:u5J.7sXw0
- 22ページでさしあたり片付ける必要があること
・冥界組の動向
・竹林に放置された紫と藍
・仕事を完了した綿月姉妹のその後
・ロケット組の帰還
どれかを端折るにしてもこれらを片付けて、神社に繋がらないと駄目
もしかして、冥界組の動向以外は全部は端折るのもありえるな
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:14:44 ID:C0BYHS9AO
- 回想という手がある
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:14:54 ID:r.b/A1pwO
- このタイミングであんな爆弾投下するとか釣り師過ぎるだろ……
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:16:25 ID:KU5/5DlgO
- 綿月は小説あるから大丈夫
まあ紫とロケットはこの際どーでもいいだろうから端折るだろうね
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:17:09 ID:9CNDKtoE0
- >>99
これで無関係な画像だったりしたら笑うしかない
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:17:51 ID:ydo8l5VAO
- >>95
永琳の夢落ち
紫の月侵略脳内シュミレーターだった
実はお芝居だった
月の都は既に滅んでいて、あそこに居たのは亡霊ばかりだった
じつはレミリア本体は地上に残っていてパチェと運命を操って遊んでいただけ
好きなの選んでいいよ
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:18:39 ID:.duVi3Wc0
- >>97
紫と綿月姉妹は最終回でもいいかな
ゆゆ様とロケット組の話を回想するような話になりそう
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:25:50 ID:60O/FS1U0
- 冥界組の動向はなんだかextraのテキストみたいなもので
後日談としてちょろっと説明が出るだけかも
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:27:36 ID:H4GBewFA0
- 紫が最後に「全ては私の計画通り!本当はあの姉妹を倒すことも
フェムトファイバーを破ることもできたけどあえて泳がしといたわ」
みたいなことを言い出したら個人的に最悪のEDだ
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:28:08 ID:jQvElKZE0
- 豊姫「あー、疲れたわ」
依姫「八意様のおかげで簡単に済みましたね」
豊姫・依姫「さて、次は八意様を捕らえに行きましょうか」
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:31:45 ID:CGsjiC5Q0
- >>105
それはあり得んだろ、いくらなんでも
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:32:26 ID:ydo8l5VAO
- >>106
個人的に凄い好き
さんざん大人しく言うこと聞く従順な犬だと思いこませて油断させておいて実は、とか
なんてナイス、綿月姉妹が一気に株をあげるよ
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:33:38 ID:GXex3sqg0
- >>107
直接は言わなくても、実はそうなんですとでも言いたそうな思わせぶりな表現はあってもおかしくないかもな
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:33:54 ID:HEo/IHsw0
- >>105
じゃあ俺の個人的には最高のEDということにしてくれ
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:33:56 ID:/EY3Br3M0
- >>106
座布団一枚。
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:35:03 ID:13J97.o.0
- >>106
そっちのほうがいいわw
穴だらけな作戦で賢者面してる永琳に一泡吹かせてくれww
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:36:12 ID:GXex3sqg0
- >>106
東方至上最強の策士姉妹としてコアな人気が出そうだな、俺もこれ好きw
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:36:12 ID:j3UwoW/Y0
- >>106
やべえ
すごいスッキリするエンドだ
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:38:33 ID:r.b/A1pwO
- >>106
キレがいいなw
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:38:51 ID:KU5/5DlgO
- >>116
いいけど永琳の強さがあがるだけだな・・・
いやそこで血だらけの永琳と全身に矢が刺さった綿月とか出ればなかなかだが・・・
うどんカグヤより綿月とったりみすみす逃したりしたらいろいろとなあ・・・
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:39:41 ID:KU5/5DlgO
- >>106ね
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:39:50 ID:KU5/5DlgO
- >>106ね
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:41:03 ID:u5J.7sXw0
- で、永遠亭の面子が幻想郷になじむ話はどうなったんですか?
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:41:09 ID:Es81KbmA0
- 大事なことなので
- 121 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:41:30 ID:CB5jcgSQ0
- その姉妹をさらにどうにかしてくれる奴が現れないと落ちが着かないのが難点
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:41:43 ID:H4GBewFA0
- >>107
だけど神主って東方のSTGとして成立させるためってのもあるんだろうが
「本当は凄いけどあえて本気を出しません」って設定を多用するし十分ありえる思うんだけどな
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:42:08 ID:520GWlvw0
- 永遠亭面子より綿月姉妹の方が先に幻想郷に馴染んだりして
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:42:22 ID:C0BYHS9AO
- 幻想郷の一員になるだけだろ
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:42:48 ID:1IpYWadc0
- 紫「やっと、また会えたな。もう気がついていたのかもしれないが、
オマエは私によって作られたプログラムだったのだ」
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:43:02 ID:j3UwoW/Y0
- >>121
別にどうにかする必要ないんじゃない?
永琳連れ帰って今日も幻想郷は平和でした、で終了
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:44:19 ID:GXex3sqg0
- >>121
圧倒的に強いけど向こうから手を出す気は無いんだから、相互不干渉で終了だろ。
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:46:30 ID:C0BYHS9AO
- 紫は住民税取れればいいだけだからな。本音は知らんが
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:48:15 ID:/EY3Br3M0
- えーりんだけ捕まって終わり。
輝夜とうどんげはえーりんの犠牲のおかげで、幻想郷で末永く幸せに暮らしたんでしたとさ。
そしてうどんげは師匠を見捨てた罪で地獄行きと死神に言われる緋想天に繋がると。
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:50:48 ID:CGsjiC5Q0
- >>121
あくまでも人間や妖怪よりは圧倒的に強いだけだから
永琳や遠魔やら神奈子やらがいるし
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:51:02 ID:cSkbeaxU0
- >>108
踏み台戦法で持ち上げられ続けて、
さらに最後までおいしい所を持っていったとなると
残念ながら俺の印象は逆だな
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:52:59 ID:u5J.7sXw0
- 遂に擁護&考察の最右翼のチェキ空が陥落した……
真面目に考える人程悲惨な目にあう罪作りな作品だったな
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:54:53 ID:KU5/5DlgO
- もうそういうのいいですから
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:55:38 ID:CGsjiC5Q0
- >>132
考える方向が逆だったんだろうな
東方での設定を自分の中で作りすぎていたとか
紫は凄いよとか思い込んでたり
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:55:51 ID:/EY3Br3M0
- あまりいじめるなよ。
チェキ空の考察はぶっちゃけ悪くない。
むしろ頑張って背景を捉えようとしてる努力は尊敬に値する。
ただ守った作品がアレなだけで。
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:56:09 ID:L3bJ74TY0
- >>132
個人ブログが云々、だが
あそこの人がズタボロに叩くところ初めて見たわ…
なにがあっても未来があると見てて心が痛くなるような擁護記事を書いていたのに
- 137 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:56:14 ID:H4GBewFA0
- なんだかんだいってもこの東方至上最高難易度の作品の攻略に頑張ってたんだし
彼はもうゆっくり休んでもいいと思う
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:58:56 ID:c3swpDvU0
- >>134
一日お疲れ、ID変わってもガンガレ
- 139 :名前がない程度の能力:2009/03/03(火) 23:59:07 ID:8HQ/zQGo0
- 今しがた永夜抄をやってたら、綿月姉妹が幻想郷に移住してくるという電波をキャッチした。
永琳追っかけてくるとか、霊夢達に興味もったとかで。
もう何でもありな気がしてきた。
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:00:46 ID:mowWhR5cO
- んで〜?
この漫画は駄作で決定なのかね?
それともまともな希望があるのかね?
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:02:29 ID:2xtgytvU0
- >>139
そうなったら永遠亭のせいで幻想郷のパワーバランスがヤバイ状態だな
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:03:45 ID:W3385tao0
- この漫画に関わると不幸が襲う
読んだ人間の精神を崩壊させるぞ
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:04:05 ID:NoxfWp3Q0
- >>141
大丈夫だ、何が来ても守矢が幻想郷中に信仰を広げればバランスはよくなる
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:04:12 ID:yx2d129s0
- >>140
gdgdだったけど中巻までは良かった気がする
完成パーティは儚月抄の中で一番良い回だった…
作画崩壊する前でみんな可愛かったし
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:06:24 ID:ZkPtAhZI0
- >>140
>>97
このあたりがまとまっていたらまだいいと思う。
ただ幽々子あたりの動向や、紫の目的は1ヶ月丸々使っても
違和感ないぐらい作品のコアになる部分だと思うんだ。
今回の1ページバレで何かがへし折れたが。
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:07:40 ID:EGQHupaM0
- >>140
何故そんな分かりきったことを聞くの?
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:07:40 ID:VpWUxiSw0
- やっぱり下巻丸一冊描き直すしかないと思うんだ
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:08:15 ID:HLxWcGMM0
- >>136
あの程度でズタボロ?
お前は本当にこのスレの住民なのかと(ry
普段のこのスレを三倍希釈したぐらいだと思うの
特定人物が居るけど
だから一迅編集が怪しいとひたすら主張してきたのに!
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:08:48 ID:CRKa5jSI0
- >>140
儚月抄に限らずだけど、ただ駄作と切って捨てたくは無い、
良い所もあるからそこは良い所と認めたい、駄目な所もきっちり認めるけど。
非はないのに不幸になった人が続出した罪作りな作品なのはまあ事実としてあると思う。
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:09:40 ID:1kcBIc4g0
- 連載開始時と比べて、神主の中でプロットが変わっているに一票
おそらく、初期の煽りは本気だった
しかし、途中で飽きたか、他に目移りした
で、今嵌ってる神を主眼に置く事にして、ついでに新作への伏線も混ぜる事にした
で、フェムトとか訳の分からない事になった、とか
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:09:55 ID:Msr.N7sI0
- どのキャラも世界の全てがわかちゃってますよみたいな達観した顔せずに
もう少しでいいから必死になってくれるだけで雰囲気も違った気がする
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:13:11 ID:NoxfWp3Q0
- >>151
正直、なんでも分かってるって顔はラスボスだけでいいんだよな
例えば永琳とか
なんで挑戦者でありあがくはずの紫とか幽々子がそんな顔してるんだっていう
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:14:59 ID:yx2d129s0
- >>148
儚月抄アンチスレ化したこのスレと比較しちゃイカンw
「あの人が書いた記事の中で」だよ
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:15:05 ID:mowWhR5cO
- >>150
それは俺も思うぞ
なんか中巻あたりから変な気はする
最初はやる気だったんだろうけど途中で矛盾に気がついて混乱したんじゃね?
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:15:50 ID:Q3FH2ankO
- >>139
八意様に戻って来て貰う為に幻想郷を滅ぼす可能性ならありそうだけどね
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:17:41 ID:S85PKQm.0
- >>136
正直今まで「何を奇麗事を・・・」という感想だったが
ぶっちゃけた腹の内は同じ意見だったと分かったので安心したぜ
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:17:51 ID:1jgamkl.0
- チェキ空とかいうサイト初めて見たけど…
この人、たぶんこのスレの住人でもあるんだろうな
この口調と論調と文体、何度か見かけたことがあるし。
もうお疲れ様としか言いようが無い。
>>151
多分神主にとってそれはありえない選択
だけど今の東方のキャラにしがみついてる限り
長編シリアスストーリーは無理だと断言できる
既存キャラをいじくりたくないならいっそのこと
今の性格を使わないで済む過去のお話にするか
オリキャラ限定のシナリオにすべきだろう
一迅の商業的な意向もあるだろうけど既存キャラの人気に寄りかかって、
だけど既存キャラには手を加えず全く違う路線をやりたいってのは、
言っちゃ悪いけど甘えてると言われるレベルだと思う
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:17:53 ID:W3385tao0
- >>151
東方キャラではそういう少年漫画的なことはできないらしい
じゃあもっと別な構成にすればよかったのに
具体的には三月精路線
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:18:08 ID:JYi1A7ZUO
- 依姫、豊姫が自機で紫、幽々子がボスでちょうどいい
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:18:12 ID:EJANwcWs0
- >>148
>でも、儚月抄をマンセーしてると言われると流石にそのなんだ……止めてください。
はズタボロ以外の何物でもないと思うがw
ある意味このスレのアンチより酷い評価を下してるぞw
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:19:36 ID:ZkPtAhZI0
- >>154
その可能性は大いにあるな。
神主がこければ全員大混乱だ。
そして予定してなかった5週にわたる長期間のバトルを挿入して
秋枝も一緒に崩壊していったと。
秋枝の休載も、神主が落ち着きを取り戻すためのアドバンテージだったかもしれん。
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:19:40 ID:.QeGObdc0
- マンセーって言われて気分いい奴居ないだろ普通
感覚ずれてるよ
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:20:14 ID:jw1T8dQY0
- チェキ空嫌いな自分としてはメシウマ状態
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:20:18 ID:CRKa5jSI0
- >>160
半端な優しさが逆に痛い、ってやつかなあ…
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:21:04 ID:EJANwcWs0
- >>158
紅→妖→永って少年漫画的な展開を目指したんじゃなかったっけ…
この3部作で東方の人気が決まったようなもんなのに、
儚月抄はファンの気持ちを逆撫でする方法を探ってるようにしか見えないのが凄い
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:21:48 ID:PkTs3eH60
- >>159
ただ、あくまで神主は姉妹を「強大な敵」と位置づけてるらしいんだよな
もうホントにあの酔っ払いの思考は分からん
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:21:54 ID:NoxfWp3Q0
- >>159
自機がボスより遥かに強大でどうするんだよw
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:23:04 ID:NoxfWp3Q0
- >>165
え、少年マンガ的だったか?
傍若無人な主人公が何癖つけて通りすがりの無害な妖怪をぼこりつつ、
気に入らない相手のところに殴り込む
チャンピオンでならアリかな
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:24:50 ID:lkRskYpk0
- チェキ空の人、よくここでgdgd言ってたあの人だろうな
三月精面白いって何回も言ってたし
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:25:04 ID:HLxWcGMM0
- >>168
昨日のチル裏じゃ「プププランドが一番近い」って言われてましたね
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:25:14 ID:1kcBIc4g0
- 月到着までは全ての話にそれなりに意味がある、一応
こうして振り返ると5回の月無双って存在意義が疑われるな
月人強い!以外のメッセージが読み取れないだが
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:25:58 ID:ZkPtAhZI0
- >>169
三月精は面白いだろ!
それなら俺も何回も書き込んだぞw
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:26:00 ID:.QeGObdc0
- >>165
発端の紅のテーマが「出オチ」だぞw
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:26:37 ID:dyaL3k4s0
- 儚月抄ってあと何話で終わるの?
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:26:46 ID:qQvObrjk0
- >>165
これを狙っていたのなら予想以上の効果をあげたぞッ!ってやつだな
gdgdな展開、作画の人選ミス、既存キャラの踏み台、開かないパラシュート
・・・いや本当に狙ってるとしか思えん
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:27:05 ID:VpWUxiSw0
- ・全てが終わって、無表情で月を見ているうどんげ
・後ろからてゐが現れる、うつむいていて顔は見えない
・てゐ「ねえ、私分かるんだ。鈴仙、あんた最初から嘘ついてたでしょう?」
・歪むうどんげの顔
・暗転
「東方儚月抄・完」
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:27:39 ID:iERGaH2.0
- ZUN氏、一迅編集、秋枝氏にそれぞれ非があるって結論で良いと思う
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:27:39 ID:CRKa5jSI0
- たまにインタビューの内容見ても「日本語でおk」と言いたくなる時があるし、
少なくとも自分と比べるとどこかズレた…というか違うものを見てる方だなあと薄々感じてはいた。
自分はいわゆる「考える力の無い」ユーザーに入るのかもしれないけれどね。
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:27:42 ID:Mjw0xYYM0
- >>160
盲信以外は、というのは少し極端すぎるように思える
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:27:47 ID:NoxfWp3Q0
- >>172
うどんげっしょーに比べたらガキの遊びだな、フフン
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:28:40 ID:mowWhR5cO
- >>161
というかだな
あのマクロス同人は休んで作ったのか?前々から用意してた気もするんだ
実はZUNのプロットが届かず漫画が作れなかったのでは?と考えもしたな・・・
まあ昔の話を使わない東方だからシナリオの結合は難しいのかもな
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:28:50 ID:NoxfWp3Q0
- >>175
既存キャラの踏み台は少年マンガの王道だけどな
紫はそう、ピッコロさんなんだよ
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:29:37 ID:UMcBjig.0
- >>169
今見に行ったら最新記事に吹いた
前は擁護サイトとかで名前挙げられてたのに
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:29:58 ID:zpfbBRyo0
- >>180
その子供の遊びが面白いんじゃあないかw
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:30:37 ID:iERGaH2.0
- ルナチャイルドの可愛さにみんな気づくべき
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:31:19 ID:1bceTSY20
- 東方はラヴクラフト的って言われるけどさ
東方で月人の位置はラヴクラフト版外なる神々なんじゃねーの?
対抗手段が無い的な意味で
気に入らなきゃダーレス(二次創作)的に弱点とか属性とか勝手につけろよ
ってことなんじゃ?
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:33:12 ID:1kcBIc4g0
- 今の状況
ttp://yuzyuz.ddo.jp/pilot/area2_14.jpg
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:33:29 ID:2XWStIv6O
- チェキさん頑張ってたんだな……涙が止まらないよ
儚月抄本編よりもスレや右往左往してる人達のほうがよっぽどドラマチックだったぜ。
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:33:31 ID:7Q12LIDUO
- だいたい天才永琳ですら輝夜が地上に興味あるのわかってて薬ホイホイ作って渡して
輝夜がそれ飲んだら「悔いた」とか言っちゃうようなお馬鹿キャラに成り下がった儚月抄は
初期の段階でどのキャラもお馬鹿になる宿命だったのかもしれない
姉妹なんかそんな後悔だけで輝夜のとこ行った永琳を「間違ったことはしない方」だし
いやいや穢れようとしてる姫の思想止めないで薬渡して幇助したり
月の都に連れ戻す命令守らず輝夜と逃げ出した時点で
月人として間違ってるだろうとw
逃げ出した先で罪を償うったってそれ贖罪じゃないじゃんw
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:33:49 ID:Dij3y8tg0
- 元なのは好きでStS叩いてた人が儚月抄に良い印象持つ分けないよなぁ
何ていうかトラウマの再来なんじゃないの?
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:34:42 ID:1jgamkl.0
- >>181
秋枝氏の落ち度としては、明らかにマンガの手法としておかしな
薀蓄「フェムトファイバー」をやらかしちゃったことだな
薀蓄とプロット自体はZUNから来たものだろうからそこもおかしいけど
原作者が明らかにおかしな要求してきたら物申すくらいの姿勢が
プロとして商業誌に連載する以上は必要なんだと思う。
(神主が「御意見無用宣言」した可能性もあるけど、流石にそこまでとは思いたくない)
ただそれってかなり強気な性格じゃないとやれないことだと思うから
画力含めて秋枝氏を選んだキャスティングミスでもあるんだけど。
そして原作と漫画家が両方ともずれた方向に行きそうだったら
それを調整・修正すべきは編集者だけど…まあ言わずもがな。
結局、三者三様で責任放棄した結果が儚月抄のザマってところかな。
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:34:42 ID:ZbgCtY1wO
- >>136
ダムが決壊しとるwww
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:35:42 ID:lff7EaFI0
- おいおい今しがた少年漫画って言葉聞いたけどさ
つまり強さランクで
お嬢様<ゆゆこ<かぐや<えーき<かなこ<うつほ
ってことですか?
さらに
ふらんちゃん<ゆかり&らん<もこたん<すわこ<こいし
ってことですか?
お嬢様がザコってかアア?
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:36:41 ID:HLxWcGMM0
- >>186
あー、ラブやんのほうは対抗策がガチで無いんだっけ
一応その辺は奇怪な事件で決着がついてるような気もするんだけどなぁ
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:36:47 ID:JYi1A7ZUO
- sts面白いのに
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:36:59 ID:vDVby9k60
- >>182
ドカベン高校編みたいに、既存キャラがさらに強くなって帰ってくるのも王道だがな
今は敵味方問わず劣化しまくってるが……
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:38:23 ID:Msr.N7sI0
- >>189
昔は輝夜は例え禁忌だとしても老いて死ぬを嫌がったのかなとか
月の世界がよっぽど退廃的で苦痛な場所なのかなとか思ってたけど別にそんなことなかったぜ!
月を凄くすれば凄くするほど相対的に輝夜やうどんげが愚者になっていくな
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:38:53 ID:ZbgCtY1wO
- >>191
三者三様の責任放棄ってのは言いえて妙だな
当人達はそれを『遠慮』と思ってるのかもしれないが
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:40:03 ID:4UJmet7Y0
- 前言を簡単に撤回する人なんだな
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:40:40 ID:2xtgytvU0
- >>193
緋まで登場してるから少年漫画的に考えれば風神組以上になるんじゃね
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:42:36 ID:Mjw0xYYM0
- >>193
スペカルール内ならインフレ系というよりは能力系だから場合によるんじゃね
ガチでやったら知らねw
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:44:21 ID:UMcBjig.0
- でもほんと、永夜抄はなんだったんだ
えーりんが豊姫知ってるのに必死こいて二重密室にしてた理由とか
あと月から幻想卿に入ってこれないはずが普通にレイセン二号入って来てる事とか
ちょっとちゃんとケリ付けて欲しいな
終わりよければなんとやらだぜ
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:44:49 ID:NoxfWp3Q0
- >>193
うつほは明らかに神奈子以下という流れだったからそう単純ではないな
ただレミリアが雑魚なのはガチ
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:45:10 ID:HLxWcGMM0
- >>198
秋枝と神主の相談不足
じゃあ、間に入らなかった編集はなんなの?
ってことにならんかな
三者三様で決着つけられるほど一迅の立場は軽くないと思うんだ
儚月の致命的な点で真っ先に上がるのが見せ方じゃないか
さすがに自信の見せ方に絶対視するほどZUNは自信家じゃないでしょうと
(三月の時点でも「漫画勉強してます」って言ってるし)
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:45:24 ID:mowWhR5cO
- ガチでやったら地球が終わる・・・
しかし・・・もうイデの力を使う程度の能力とかいても驚かんよ
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:45:40 ID:nayiNy7g0
- 永遠亭のファンは深い悲しみに包まれている
大して出張った訳でもないのに気付いたら嫌われていた
最近ではもう月に帰ればいいじゃんとか言われる始末
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:45:52 ID:ZkPtAhZI0
- >>198
ガンダムやナウシカ、手塚治虫作品、名のある作品の作成現場は
総じて戦争状態だったらしいな。
クリエイターは「格」を気にするけど、「格」の差で臆したら
いい作品ができないことがよく分った。
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:47:20 ID:e7Fv7OPQO
- だから人を信じて裏切られるより、最初から諦めて救われるのを待った方が良いと言ったのに
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:47:43 ID:NoxfWp3Q0
- >>202
永琳はたしか月の使者が姉妹だってことは知らなかったんだっけ?
それに姉妹が勝手にマンセーしてるだけで、永琳は姉妹をそこまで安パイとは見てなかった可能性もある
万が一のことがあったら大変だ、輝夜>>>>>>>>>>>その他なんだから
月から幻想郷に入ってこれ無いってのは紫と霊夢しか言ってないから、当然月を侮っての発言だろう
龍神だってかなすわだって博麗の神様だって、普通に行き来できる程度の結界だし
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:48:30 ID:vDVby9k60
- >>203
レミ以外のラスボスが月へ行っても、結果は変わらない気がする
単に負け描写があるかないかの違いだけ
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:48:44 ID:NoxfWp3Q0
- >>206
そんなバカはほっとけばいいんじゃないの?
何もしてないけど自分の好きなキャラより大きな存在だったから嫌いになるとか、
愚の骨頂
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:48:55 ID:Mjw0xYYM0
- >>207
そうなると全く東方と関わりの無かった人の方が良かったんだろうけど
界隈の性格を考えた場合メインがそれじゃあ納得しなかっただろうしなー
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:49:04 ID:1kcBIc4g0
- ここでよく話にでるDBも編集の話はよく聞いていたらしいな
人造人間編は二転三転したとか
他にはダイの大冒険とかはかなり凄くて
プロットの「想像を絶する一撃」を漫画表現に作画担当が描く事が出来た
儚月抄は
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:49:47 ID:8sCsxh.g0
- >>193
そういうの別のとこでやってくれ
あと強さと魅力は関係ないと言っておく
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:50:16 ID:NoxfWp3Q0
- >>210
正直、閻魔や神奈子だったら違っただろう
もちろん神主はそんなことはしないだろうけど
妖怪だったら誰が行っても同じ
ああ、うつほならちょっとは驚かれるかな
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:51:29 ID:yPNuZjzE0
- 最後の小説は霊夢とか依姫かな?
鈴仙の回があってほしかった・・・
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:51:49 ID:5ak08esw0
- >>215
思えばレミリアも紫も余りモデルの出所がはっきりしないぼくのかんがえた妖怪だな
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:52:03 ID:2xtgytvU0
- >>215
閻魔は知らんが神奈子はタケミカヅチ呼ばれたらアウトじゃね
てかここ最強議論スレ違うよ
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:52:10 ID:PwVfMwwU0
- >>215
最初から負けさせる目的で出されたんだから誰が出ても一律で同じだわな
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:53:06 ID:8sCsxh.g0
- >>217
モデルのあるほうがすくないだろう
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:53:11 ID:HLxWcGMM0
- >>207
ガンダムはかなりの喧嘩別れが出てるからなぁ
最後は御禿もぶち切れて黒化したんだっけ
UG厨誕生の遠因である
今の流れはZUNか秋枝かになってるけどさ
秋枝が不憫だからでZUNを叩くのもどうかと思うのよ
誰も悪くないとしたら悪いのは編集だわ
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:53:52 ID:yr10VsQg0
- >>211
バカ、と言い切るのは早計
今回は神主の描き方の落ち度も相当なもんだったし
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:54:26 ID:mowWhR5cO
- まあいまさら何でこうなったかどうすればよかったかを語っても仕方ないがな・・・
しかしそうでもしないとやりきれないよなあ
儚のいい部分が惜しいぜ・・・
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:54:52 ID:CRKa5jSI0
- 編集だけを悪者にするのもなあ、あくまで作ってるのは二人だし。
東方ファン的にはそれが一番心休まる道であったとしても。
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:54:52 ID:Mjw0xYYM0
- >>217,219
つまり負けるのは既定路線だったから、あまり気兼ねしなくていいオリジナル分の多いキャラが抜擢されたのかも、と
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:55:04 ID:W3385tao0
- 誰も悪くない、ではなく
全員悪かった
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:55:33 ID:YOtQqESA0
- ×いや個人的に前々から思ってた永遠亭像に近いんだわ。だから尚更ね。
○いや個人的に前々から望んでいた永遠亭像に近いんだわ。だから尚更ね。
>>167
グラディウスのラスボス弱いじゃん。
そもそも勧善懲悪の物語は大抵ラスボスが主人公に敗れる=弱いとも言える。
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:56:02 ID:NoxfWp3Q0
- >>218
神奈子はタケミナカタじゃない
タケミナカタを諏訪大社に封印した、得体の知れない天津神
そもそも神降ろしでタケミカヅチ降ろしたからってたかが知れてるだろう
アマテラスでさえあの程度なんだし
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:56:52 ID:UMcBjig.0
- >>209
キャラ設定.txtとの落差が酷すぎるw
月が結局どうなったのかは、地上に這いつくばって暮らす民である
輝夜達には知る由もなかった。
―――読者的にもそのままの方が都合良かった。
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:57:19 ID:2XWStIv6O
- >>204
勉強してる……だと……?
>>203
おいおいおぜうさまの運命操作プァワーのお陰であんな綱渡り大作戦でも死人が出なかったって可能性もあるんだぜ?
まあ月人無双イベントを起こす為だけにチルノ以上に頭が残念なキャラにされたのは否定しないけど。
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:57:43 ID:jdU8BYZA0
- >>223
>儚のいい部分
NoxfWp3Q0=CGsjiC5Q0のような者を生み出してくれたことだな
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:57:55 ID:1jgamkl.0
- 神主の、神=絶対的な力っていう設定自体、矛盾してる気がするしな
結構あちこちで神を十把一絡げで語ってるけど、秋姉妹や雛はどうなのよ、と
神主的にはあんなザコキャラたちのことはもう記憶にございません、
無かったことにしてくださいとか言われたら反論のしようも無いけどさw
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:58:14 ID:e7Fv7OPQO
- いやあお互い勘違いで申し訳ない、でも結界があるならこれで安心
まあ、これからは一つ宜しくお願いしますよ
で終わった永夜抄は完全だったんだな
なぜあれを壊してしまったんだ
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:59:15 ID:NoxfWp3Q0
- >>220
ボスEXだと
レミリア→オリジナル
フランドール→オリジナル
幽々子→西行法師の娘
藍→オリジナル
紫→小泉八雲
永琳→オモイカネ
輝夜→かぐや姫(元ネタじゃなくてそのまま本人)
妹紅→不比等の娘
神奈子→名前はヤサカトメ、中身はタケミナカタ
諏訪子→モレヤ神
空→オリジナル
こいし→オリジナル
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:59:16 ID:2xtgytvU0
- >>232
スペカルールでの勝負で弱いからといってガチでやっても弱いとは限らないんだよ多分
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:59:32 ID:ZkPtAhZI0
- >>228
タケミナカタの妻、八坂刀売神がモデル。この神の父は綿津見命だから天津神だな。
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:00:06 ID:NoxfWp3Q0
- >>232
神様にもいろいろ種類があるって求聞史記でも…
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:00:58 ID:ZbgCtY1wO
- >>221
やはり緋想天、地霊殿が普通に面白かったからなぁ
緋の複数人視点で進むストーリーや地のパートナーシステムでの幕間会話とかは
ちゃんとガッチリ俺らの心を掴めてんのよ、あともちろん三月精も面白いし
そうなるとやっぱり一迅と秋枝に矛先が向きがちになる 勿論神主もどうかとは思うけどさぁ
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:01:11 ID:NoxfWp3Q0
- >>236
いや、そう言った次元じゃない
ヤサカトメは名前だけだしね
イメージはタケミナカタと言っている
だけど、出来た神奈子はそいつらとは違った出自だ
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:01:11 ID:1jgamkl.0
- >>233
俺も永夜抄はその程度の認識だったんだけどな…
東方だから、細かいところは気にしないのはいつものことだし
でも神主にとって、月と月人の物語はそんなもんじゃなかったんだろう
多分、かなり昔から神主は月の物語を温め続けてるんじゃないかな
脳内妄想はえてしてgdgdだから外に出す前に推敲すべきだと思うが
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:02:19 ID:8sCsxh.g0
- >>234
全体からみての話な
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:02:50 ID:HLxWcGMM0
- >>224
神主は今を生きる人だけどさ
それにしたって路線変更して放り投げるかなぁと
裏の動きがなんか妙に感じる
秋枝もらしくないし神主もらしくない
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:03:02 ID:NoxfWp3Q0
- >>238
正直、それが何で面白いとお前が思えるかと言うと
霊夢や紫が勝つからだよ
緋想天で天子最強これから博麗神社は私のおうちってなったらつまんねえって思うだろ?
地霊でもストーリー無視して神奈子をぼこれないから不満だというやつだって居た
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:03:02 ID:Z9kIqS0k0
- >>240
そのせいでひたすら凄いんですとしか言わないダメセールスマンみたいになってしまった
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:03:35 ID:5ak08esw0
- >>240
那須きのこ的失敗だな
同人バブルも新自由主義のように消えてなくなるのか
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:04:14 ID:Msr.N7sI0
- まあ成功してたら「やっぱ神主は凄いなー」って流れになってただろうし
失敗したからって「失敗したのは編集の責任」はないんじゃないかなとは思う
単純に長編シリアスは向いてなかったんじゃないか?
軽く薀蓄や皮肉を言い合って遊んでるような感じなら問題なかっただろうし
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:04:41 ID:EJANwcWs0
- 何の恥じらいも無く3誌分割商法をやるような一迅だから
1年で済む話を引き延ばしたと言われても何らおかしくないから困る
とくに5か月に及ぶ月人無双の違和感はバリバリ
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:05:28 ID:Z9kIqS0k0
- >>243
正直、それは偏屈すぎやしないか?
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:05:40 ID:NoxfWp3Q0
- 何を持って失敗したか、だな
ストーリーが単純に詰まらんてやつもいるし、月人が気に食わんと言うやつも居る
売り上げが芳しくないから失敗だというやつもいるし、紫様が最強じゃないから駄作と言うやつも居る
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:06:33 ID:hTma9Yqk0
- ZUNは自分では、なんだかんだ謙虚ぶってるが、実際は自分のことを一流と思ってる節があるからな
こんだけ皆から神業クリエイターと呼ばれてりゃ思い上がるのも仕方ないけどさ。
ここではっきり言っとくが、ただの作者をここまで崇拝してるのは異常だぜ?
神主と呼んでくれといわれて言われるままに呼ぶことに、何の違和感も抱いてないのが多数派だろ?
周りをイエスマンで固めてるというか・・・
自分で考える力を〜ってのは早い話が
「俺の(ぶっ飛び脳内設定を)理解できない奴が多いなぁ、まったく天才ゆえの悩みだぜ」ってのと同義なんだよね。
だからもう褒め言葉以外は受け入れられない。
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:06:33 ID:/t7nup0I0
- >>246
三振取ったらピッチャーのおかげ
ヒット打たれたらキャッチャーのせい
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:06:56 ID:NoxfWp3Q0
- >>248
花映や緋想天出た当時、地霊出た当時の話を見るとそうでもないと思うぜ
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:08:08 ID:NoxfWp3Q0
- >>250
神主は別に普通だろ
自分から「先生」と呼べなんて言ったら狂ってるが
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:08:12 ID:Mjw0xYYM0
- >>245
適切な規模に縮小するだけじゃね
もしそうなるなら一個人が全ての二次創作を把握できるくらいがいいなー
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:08:16 ID:2XWStIv6O
- >>240
長い間温めてた自信満々の妄想をいざ形にしてみたら全然面白くなかったとかありすぎて困る
ほんとうに、一度形にして推敲してればこの惨劇は防げてたと思うんだ。
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:08:27 ID:ZkPtAhZI0
-
>>239
知ってるよ。穢れの概念もクッタクタにする神主だから
神話の話をモチーフにした程度のキャラだって。
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:08:56 ID:Dij3y8tg0
- >>245
きのこの失敗つーとzeroか?
まあ残りの二十七祖辺りも今出すとファンのイメージとの食い違いが大きいことになりそうだが
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:09:05 ID:ZbgCtY1wO
- >>243
悪役の魅力こそ物語の面白さを決める重要なファクターだろ
永琳のイエスマンやってるしか能がない綿月姉妹と守矢二柱じゃ貫禄も愛嬌もダンチなんだよ
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:09:49 ID:NoxfWp3Q0
- >>256
知ってるなら変な重箱の隅つつくなよ
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:10:40 ID:NoxfWp3Q0
- >>258
そもそも悪役じゃないしな、守矢の二柱
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:10:55 ID:JYi1A7ZUO
- 自機として倒せるから云々の気持ちが分からん
倒せるからよくて倒せないのは腹が立つって意味が分からん
まだ話がつまらんから、訳が分からんからのほうが分かるぞ
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:11:24 ID:Z9kIqS0k0
- >>252
自分のレスの真下で解決した
触った俺が悪かった
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:11:38 ID:NoxfWp3Q0
- >>261
ぎゃふんと言わせられるか言わせられないかってかなり大きな差だぜ
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:13:16 ID:Msr.N7sI0
- 東方の大ボスでぎゃふんと言った奴ってそれほどいなくないか?
本気で反省したりとか負けを認めた奴なんてほとんどいないだろ
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:13:19 ID:1jgamkl.0
- >>250
だから俺は儚月抄の失敗は長期的に見ればよかったと思ってる
不特定多数からの批判云々を聞きたがらないのは仕方ないと思うけどね
このスレ見てても無責任で感情的なだけの批判もあったりするし、
そういう奴のほうがえてして声が大きく目立つ批判を派手にやるからな
ただクリエイターにとって最後の防波堤は自分自身の客観性だ
マンセーされ続ければそれは段々弱くなっていくのは仕方が無い
だから、耳を塞いでも聞こえるだろうほど儚が不評なのはいい機会だろう
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:13:59 ID:JYi1A7ZUO
- 俺にはよく分からん差だということだけは分かった
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:14:47 ID:2xtgytvU0
- >>264
負けても本気出してないからがデフォみたいなとこあるからな
全力尽くしてるのってフランと妹紅くらい?
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:15:05 ID:9CqqQ5yY0
- >>長い間温めてた自信満々の妄想をいざ形にしてみたら
オレはようやく登りはじめたばかりだからな(ry
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:15:15 ID:Z9kIqS0k0
- >>264
ほとんどいないというか、全員「仲良くなって終わり」だ
本気で反省したりしてるかどうかなんてみんな怪しい
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:15:24 ID:HLxWcGMM0
- >>239
諏訪には土着の神と外来の神が対になっててな
それが「諏訪明神」の名で一緒になってた
土着のほうは連合勢力っぽいんだけど代表として洩矢の名が残った
「それじゃ外来の神は何なの?」って話があって
これは天白鳥羽命の関係から八坂刀売だろうと言われてる
少なくともその可能性が高いといわれる
建御名方神は本当に名前しか無いのよ
あえて言うなら外来の神の側面、また一部分では諏訪の土着神であるんだけど
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:15:46 ID:NoxfWp3Q0
- >>264
それでも、だよ
一応弾幕では勝った、目的は阻止出来たって言う
花以降のSTGはちょっと違うけど、また違った味付けで俺は良いと思うけど、
それでも紅魔の勧善懲悪が好きですっきりしないのは嫌だって奴は多いみたいだし
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:15:48 ID:ZkPtAhZI0
- >>259
人に言うわりには八雲紫を小泉八雲と断定するような書き方をするんだな。
八雲紫の原案も、様々なモチーフを集約した得体の知れないキャラだわ。
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:16:09 ID:hcgdWLOs0
- >>267
おてんば恋娘チルノや全身全霊みょんむさんとかもそれっぽくね
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:16:09 ID:EJANwcWs0
- >>265
上巻の頃は恐らくREXから入ったんだろう人がamazonで幻想郷の世界観の根底からツッコミを入れていたり
微笑ましい批判ばっかりだったんだけど
中巻の発売前後から…
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:17:47 ID:2XWStIv6O
- 月人を倒せるか否か
げっしょーの問題点はそんな些末な点ではないだろ
倒せないなら倒せないで他に展開のしようがあっただろうに月人TSUEeeeeee!だけで終わってるんだもん。
結果を出さなきゃエンターテイナーでもクリエーターでもない唯のオナニストだよ?
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:17:52 ID:hTma9Yqk0
- >>266
いやまぁなんだかんだ反論は有るだろうけどさ
実際にちょいと会話してみりゃ他人のことなんざ気にかけないことと、
批判意見はまったくの能無しの戯言としか思ってないことはわかると思うぜ(こっちは公言したけど)。
ユーザーに媚売らず自分の道を突き進む芯を持ってる、んじゃなくて
ユーザーなんざ気にしてないだけってのはわかるだろ?
これ、やってることは傍目にゃにてるけど天と地ほどの差があるぜ。
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:18:30 ID:HLxWcGMM0
- >>250
alphesにあんだけ批判されて
地霊がこの評判で
難易度勉強しましたと反骨心むき出しで
それでイエスマンばかりというならソースplz
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:18:56 ID:EJANwcWs0
- >alphesにあんだけ批判されて
kwsk
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:19:06 ID:NoxfWp3Q0
- >>270
いや、神主はヤサカトメに関してはほとんど何も分からなかったといってるのでその可能性は低いと思う
神奈子の中身はほぼ設定文通りタケミナカタだと思っていい
ただ、今月明らかになったのは、東方のタケミナカタは風神の設定文で出てきた、
神奈子が新しく呼んだ神と諏訪の土着神を融合させて、
さらに諏訪に封印した神らしいということなんだ
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:19:50 ID:Mjw0xYYM0
- >>266
男根主義的なものに根ざした感情なんだろうか
感覚的に自分より強いかも知れない女は許容できない、的な
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:20:20 ID:Z9kIqS0k0
- >>275
志々雄真実なんか主人公相手に勝ち逃げしたのにカッコイイし人気あるからな
描き方を上手く出来れば勝敗なんて些細なもんだと分かる
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:21:53 ID:Msr.N7sI0
- 弾幕ごっこが本当にごっこ遊び以下の緊張感だったのは少し衝撃的だった
遊びといっても野球やサッカーみたいにそれなりに熱くなったり意地張るもんかと思ったら
小学校のマラソン大会の「もう歩いちゃおっかー」、「どうせ授業だし」ぐらいのテンションだったな
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:22:05 ID:NoxfWp3Q0
- >>281
あいつはちょうどいい強さだったからな
清十郎が剣心たち全員一刀のもとに叩き伏せて逃げたらどうなってた事か
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:22:50 ID:hiRoCb..0
- >紫→小泉八雲
これはどうも…
そういう見方があるってだけでしょ
言い方は悪いが神主の「僕の考えた妖怪」と小泉八雲を一緒にして欲しくないというのが正直なところ
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:23:35 ID:Q3FH2ankO
- 下巻にCDが付いて来て、その中の一曲に魔法少女十字軍のアレンジがあったら笑う
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:23:54 ID:1jgamkl.0
- >>281
和月も色々言われることもあるけど
勝負の美学に対しては真剣だったからなあ
>>270
>建御名方神は本当に名前しか無いのよ
それは、当然。
タケミナカタは諏訪大社の官社としての格を上げるために
でっち上げられた神だというのが通説だから。
まあ東方ではそのまんま使ってるなんてありえないから
原案程度で捉えておくのが一番だと思う
この神様の設定はこうだからーってのは参考にはなっても
決定打にはならないと思う
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:24:00 ID:hiRoCb..0
- 上の発言は>>234さんに対してです
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:24:10 ID:uojlU4Nw0
- >>278
パチュリーに縞がないと思ってるのはZUNさんだけって言ったことウサ
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:24:16 ID:Dij3y8tg0
- >>281
宇水ももうちょっと強く描いてくれても良かったのに
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:25:17 ID:hiRoCb..0
- 宇水はちと残念な扱いだった
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:25:35 ID:NoxfWp3Q0
- >>284
まあ、断定はする気はないけど
小泉八雲とラフカディオ・ハーン、八雲紫とマエリベリー・ハーンとか、
境界の能力の現実的な解釈とか考えちゃうとその説を信仰するしかなかったんだ
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:26:26 ID:Z9kIqS0k0
- >>283
つまりそこの調整ができなかったんだな
独善的になりすぎて読者の目まで気が回らなかった
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:27:20 ID:UMcBjig.0
- >>282
魔理沙「スタートダッシュで負ける気がしないがな」
〜五分後〜
魔理沙「どうにもこうにも完走出来る気がしないぜ」
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:28:41 ID:2XWStIv6O
- >>281
そもそも勝ちとか負けとかそんな二限的な概念を話にぶち込んだのが間違いだった気がする
つまりロケット組が昔のジャンプ漫画的なバトルに突入しちゃった時に儚月抄はマズいレールに乗ってしまったと思う
あれでロケット組のストーリーは「勝ち」か「負け」以外の発展性が潰れちゃって非常にせせこましい話になっちまったんだわ。
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:28:47 ID:JYi1A7ZUO
- なにそのマラソン大会に一人はいそうなの
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:31:28 ID:jLqUATmM0
- >>293
しかもそれを本人が真面目に走って言ってるのならいいが、
カンペ抱えるスタッフの姿がチラチラ映っちゃって棒読みなのがもうね
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:31:45 ID:8sCsxh.g0
- もう寝ろよお前ら
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:32:35 ID:2xtgytvU0
- >>282
普段は皆おぜうさまくらいのテンションだと信じてる
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:32:40 ID:HLxWcGMM0
- >>278
へっさんのHP日記参照
さすがに表現は柔らかいが・・・
黄昏本隊との温度差がスゲーぞ
アドレスはごめん紛失した
>>286
そのまんま使ってると見るのが妥当な気がするのぜ
「諏訪明神」の構図はあくまで「外来の神と土着神」なんだ
そんで上社も下社も祭神が違うにもかかわらず同じ神と見なされてきた(喧嘩はあるけど)
建御名方神にも信仰上の実体はある
なら、外来の神=ヤサカトメ≒タケミナカタと見るのが妥当なように思うんだ
すると風神の解釈にすっぽりはまってくる
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:32:45 ID:soarxQks0
- レイマリと和解してるかどうか、仲良くなってるかどうかがポイント。
倒せる、倒せないの分類よりそっちの方が重要だろ
げっしょーもなんだかんだで仲良くなってれば個人的にはOK
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:35:16 ID:NoxfWp3Q0
- >>299
その外来の神とやらは諏訪子と神奈子がでっちあげた名前だけの神=タケミナカタなんだよな
神奈子が自分の武勇伝を設定としてタケミナカタにくっつけた、
それが現実世界のタケミナカタというのが東方での実情かな
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:35:47 ID:ZbgCtY1wO
- >>300
宴会エンドをやるには余計な描写も足りない描写も多過ぎたと思うがな
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:35:51 ID:NoxfWp3Q0
- >>300
じゃあ既によっちゃんとは仲良くなってるはず
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:36:45 ID:cCLecAa20
- >>294
ロケット到着後から歯車が狂い始めたと言われるゆえんの一つだな
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:37:21 ID:NoxfWp3Q0
- ゲームのラスボスがエンディングで仲良くなってるって言っても
何か仲良くなるイベントがあって仲良くなったわけじゃないからな
ご都合主義の塊でいつの間にか仲良くなってる
マンガも無問題だろう
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:38:29 ID:YOtQqESA0
- 設定(過去)を操る事がどれだけ危険で強大な力なのかは計り知れない。
ZUNの様なちょっと変わった飲兵衛か、力の重圧に耐えられる者で無いとその力は扱えないのだ。
ZUNはその重圧に耐えられるのか?
と、言いたい所だけど自分で創ってる個人創作物なんだし好き勝手する権利は有るわな。
クリエイターとしての評価と引き換えだけど。
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:39:11 ID:Mjw0xYYM0
- >>294
ロケ組の負けってのは戦う前に明言されてるじゃない
それでも勝ち負けに拘ったのは読者の方じゃないだろうか
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:39:24 ID:HLxWcGMM0
- >>301
諏訪大社は元々上と下に別れてて
「常に戦争状態だった」
ルーツも違ってて、上は土着系で下は外来系
そのくせ両社は「諏訪の神」で同一の祭神と括られてた
だから外来の神を考えるときには
下社の祭神であるヤサカトメを無視するわけにはいかんのよ
ルーツが完全にはっきりしてるのはこっちだけだしな
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:39:25 ID:hTma9Yqk0
- >>277
ありゃ下手糞にも出来るようにしてやるよ
考える力を持たない奴にも理解できるようにしてやりゃいいんだろ、って意味の勉強になったよ!であってさ・・・
っつーか
おおユーザー様の言うとおりだ、間違ってたんだな、これからは性根入れ替えて
解り易く簡単に、自分の趣味を入れすぎないで、皆の要望どおりのサービスするよ!
って意味だとアンタはホントに思っているのかいな。
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:39:38 ID:1jgamkl.0
- まあよく言われるけどやる気の無い東方キャラでも
ゲームだとプレイヤーが勝手に熱くなるから無問題なんだよな
読み手ってのは観客でしかないからその立場で
東方キャラのやる気の無さを見てると苛々するんだろう
マンガ化にあたり、このギャップも解決すべきだったんだろうな
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:39:47 ID:SRJLSlLg0
- >>302
月としても見下してる対象の穢れた奴らへの見方を改めて仲良くなるなんてことないだろうし、
霊夢達もとっとと帰れりゃいいだけでそんなことは望んでないだろうしね
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:42:24 ID:pZZOPOKI0
- >>307
負けが名言されるというのは勝ちフラグに他ならないのだが、
神主が茶目っ気出してセオリー破りたくなっちゃった結果がこれです
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:44:12 ID:JYi1A7ZUO
- セオリーを破ったんじゃなくて言ったこと言った通りにやっただけだろ
- 314 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:44:40 ID:.QeGObdc0
- >>312
いや勝負終わってるから
永琳がAルートで誘い込んだ時点で勝利してるのと同じ事で
- 315 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:44:57 ID:1kcBIc4g0
- 霊夢の月の都発言が反故にされる公算が極大なのが困るな
結局、月に関する具体的描写は綿月だけか
二年やって………………
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:44:58 ID:GB3tfKfk0
- てかあと2話あるといったが、次回もう最終回になるのかな
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:45:10 ID:HLxWcGMM0
- >>309
けっこうヘコんでるような気がするぞ
あんなこと言うの初めてだもん
個人的には
>おおユーザー様の言うとおりだ、間違ってたんだな、これからは性根入れ替えて
>解り易く簡単に、自分の趣味を入れすぎないで、皆の要望どおりのサービスするよ!
「ただし難易度は変わらずにな!(まさに外道)」
な気がしてならないんだが
ほら、地霊は難易度調整の結果ああなった気がするし
(風神の易しすぎるって意見が前にあるから)
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:49:17 ID:SUcQTD320
- あれで難しいとかどんだけゆとり増えたんだよ
って思うようになったのは、難易度求めるあまりの弾幕STG衰退の一翼になっちゃったからかね
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:49:39 ID:JYi1A7ZUO
- どうでもいいが同人にサービスって必要なのか
売上欲しいとかならともかく、これで飯食ってるわけでもなしに
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:50:00 ID:NoxfWp3Q0
- >>308
一般的にヤサカトメは謎の神、外来の神はタケミナカタ
どこでそんなトンデモ説を知ったのか知らんけど…
そしてそんな話とはまったく関係ないのが東方の守矢神社なんです
リアルと東方混同してどうするの
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:50:30 ID:iA.fDoh20
- 名前だけの神を土着神と融合させた=諏訪子を表向きは建御名方神として諏訪を支配させた、ってことじゃない?
だから俺も名前だけの神ってのは建御名方神だと思うなあ
実際には建御名方神は何もしておらず、神話上の行いは前半(諏訪侵攻・土着神を倒す)は神奈子、
後半(諏訪の支配〜現在)は諏訪子がやったものですよ、というのが実情
じゃあ八坂刀売はどこにいるのか?それは俺にもわからんが
諏訪大戦以降の建御名方神は「実質の国の支配者」たる諏訪子にあたる以上、
それと対になる山の神の神奈子が八坂刀売と考えるのが妥当かな
あえて神奈子の苗字を「八坂」としてあるのはそこに理由があるのではないかと
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:51:07 ID:2XWStIv6O
- >>307
二択が一択になっただけじゃないすか……
要は読者の焦点の問題って事よ。
まあ負けるのはわかってたけどね、そんな消化試合にまさか半年かけるたあ思わなかったぜ。
つかよっちゃん戦はまるでドキドキしないんだよ
展開も大体わかってるし、あーなった以上もう話を発展させようがなかったしな。
むしろ速攻とっつかまって月の内部から話を展開させりゃあ良かったのになー、今更遅すぎるが。
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:51:24 ID:NoxfWp3Q0
- >>312
バキ対アライジュニアと言うのがあってだな
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:52:00 ID:Mjw0xYYM0
- >>312
そうじゃなくて文脈をマンガの延長から外して、同人作品「東方project」の漫画化の方に重きをおくと
あれはただのマンガ読者向けの弾幕紹介になるんじゃね、っていう
やってることは書籍の方、特に今度出るのなんかを漫画にしただけってのは、まさにその通りなのかなと
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:52:07 ID:J9sxwhag0
- とりあえず神奈子と諏訪子のコンビ名がタケミナカタなんだ程度の認識でいいんじゃねーの
名前云々よりも気にしなきゃいけないのは、それを封じたのに月の意向がかかわってるらしいことを
あのアホ姉が匂わせたことのほうだろう
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:52:35 ID:1jgamkl.0
- >>319
そりゃ本人が芸術家気質で創作に取り組むか、
多くの人に自分のゲームを楽しんでもらいたいと思ってるかだろうさ
芸術を作るつもりだったら、烏合の衆の意見なんぞまさにゴミ
自分が納得した意見以外はガン無視でおk
上質を知らない大衆に媚びるため我を曲げるなんてありえんことだ
俺ルールを貫いて誰にも理解されぬまま創作活動を続け、
晩年もしくは死後に作品の価値が認められたっていうのも
変に媚びたりしないで本物の天才が自分を信じた結果だと思うし。
(もちろん天才でもない奴が自分を信じて自爆した例も多いと思うが)
ただ神主がゲームをたくさんの人に楽しんでもらいたいと思ってるなら
ユーザーがどんなものなら楽しめるか気にする必要はあるだろう
神主印だけでユーザーは楽しめるわけじゃないんだからさ。
どっちかだけってわけでもないだろうからバランスが重要だろうけど
芸術オンリーじゃない以上、ユーザーを気にする必要は皆無ではないと思うよ。
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:53:09 ID:NoxfWp3Q0
- >>321
もしかして神奈子が呼んだ新しい神と融合したのが諏訪子だと思ってない?
それは大きなミステイクだ
新しい神と融合して名ばかりのタケミナカタになったのは諏訪子じゃなくて諏訪の土着神だよ
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:53:28 ID:CRKa5jSI0
- >>319
いわゆるサービス精神旺盛な人って、別に売り上げとかの下心があるってより、
単純に感謝の意を示したいとか、ファンが喜ぶ姿を見たいとかそういう類な気がする。
エンターティナーって、客を喜ばせることを自分の喜びと出来る人だと思うし、究極的には。
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:53:48 ID:9CqqQ5yY0
- >>318
もともと衰退して然るべきだし細々やってくよというスタンスだったよ
まあ漫画とは何の関係もない話だが
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:55:10 ID:NoxfWp3Q0
- >>325
いや、神奈子は封印されてない、それは風神のテキストからも明らか
封印されたと紫が言ったのはタケミナカタな訳で、これが風神の神奈子と諏訪子がでっちあげた名ばかりの神
豊姫のリアクションが無いので、月の意向が関わってるかどうかは分からないが天津の意向はあるだろう
天津=神奈子なんだから
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:57:42 ID:JYi1A7ZUO
- 確かに神主は音楽聞いてもらうためにゲーム作ったんだから
逆にゲームやってもらわないことには音楽の意味ないな
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:57:46 ID:ica76Z2wO
- >>327
横槍スマンがケロちゃんの二つ名は…いや、なんか水掛け論になりそうだ
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:58:16 ID:HLxWcGMM0
- >>320
謎の神っておま
あれでも天白神の系列に連なってんだぞ
自分が知ったのは天白神伝播ルートに乗ってやってきた
早い話が織物産業にくっついてきたよ説
そりゃ名前がどっから出たか、どんな神かって言われれば謎もいいとこだけどさ
ついでに誰も混同はしとらん
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:58:44 ID:1jgamkl.0
- >>328
話の流れでwikipediaで和月の項目を眺めててちょっと感心したのは
「エンターテイメントの基本はハッピーエンド」という信念云々
楽しんでもらうために作ってる以上、独り善がりじゃダメなんだよね
周囲の意見に振り回されろってことじゃないけど
神主なりにどうしたら自分が期待するようにユーザーが喜ぶか、
それは考えるべきなんだと思う。
少なくともフェムトファイバーの薀蓄はユーザーが喜ぶかどうか、
考えたとはとても思えなかったからな。
- 335 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:59:19 ID:NoxfWp3Q0
- >>332
土着神の頂点だろ?
だからこそだよ
水掛け論にはならないぜ、風神のテキストに明記されているから
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:00:06 ID:6kgpj8Hw0
- 224 名前: 名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日: 2009/03/04(水) 00:32:26 kvNyhKxY0
ネタバレスレが1ページしか明かされてない状態で本バレの前に勝手に絶望しててどうするの
セルフネガティブループはアンt・・・本スレに任せておとなしく本バレ待てよ
まだ慌てるような時間じゃない
秋枝ならきっと何とかしてくれる
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:00:17 ID:NoxfWp3Q0
- >>333
混同してない自覚があるんだったら、
東方で名前も出てきてないヤサカトメにこだわるのはやめた方がいい
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:01:46 ID:NoxfWp3Q0
- >>334
ハッピーエンドにならないような口ぶりは流石に駄目だろ
どう考えてもハッピーエンドになるしかないと思うよ、東方だし
紫をみんなでお仕置きしたり、永琳がとほほってなって姫様にまだまだねえって言われたり
まさにパーフェクトなハッピーエンド
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:02:02 ID:1jgamkl.0
- 柳田民俗学が好きでも天白神なんて全く見たこと無かったから検索したら
どう見ても大陸や仏教の影響受けまくってる
いかにも吉田兼倶あたりが捏造しそうな胡散臭い神だったでござるの巻
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:04:01 ID:iA.fDoh20
- >>327
そういう解釈もありだとは思うけど
風のテキスト読んだだけでそれが絶対的に正しいとは断定できないよ
俺が言ったほうの解釈の二次創作を見たことはいくつかあるが、
特にその設定自体否定されるような感想はついてなかったし
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:05:10 ID:Mjw0xYYM0
- 前にも見たような流れだなー
ここよりもっと相応しいスレがあるように思える、旧々板の守矢神社スレとか
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:06:09 ID:2XWStIv6O
- >>382
儚月抄って致命的なまでに読者の目線を意識してないんだよな
絵画のような芸術であっても良い作品てのは見る人の目線をしっかり計算に入れてるもんなんだが月抄はただ垂れ流してるだけだもん。
受け手の目を計算にいれてるなら普通、あんな消化試合を半年近くやってりゃ飽きられるなんて誰でもわかる筈。
媚びろって言うわけじゃないがもう少し作品を客観的に見る必要があったと思う。
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:06:12 ID:NoxfWp3Q0
- >>340
あれで断定できないってのはちょっと…
諏訪子のキャラテキストでここだけ「洩矢の土着神」と言う書かれ方をしている
さらに実際の支配を行ってた諏訪子と、見せかけの支配をしていた新しい神がどう見ても別人のように書かれている
ってのから見て、タケミナカタ=諏訪子って考えに至るならば、ちょっとどうかと
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:07:23 ID:nkcOAdMI0
- >>338
・・・見た感じどちらもハッピーじゃないってことは、
駆け出しの時点で既に道を間違えてたってことだな
>>294が言ってた時点よりもっと前で
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:07:52 ID:uEhyrszs0
- 月の使者が綿月姉妹だとわかるのってレイセンの口から話すのでも遅くは無かったような
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:08:10 ID:ica76Z2wO
- ID:NoxfWp3Q0
とりあえず落ち着け
VIPの全レススレかここ
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:09:01 ID:NoxfWp3Q0
- >>344
ハッピーエンドにもいろいろな種類があるってことだな
悪者が良い者に倒されるのがハッピーだったり、悪者と仲良くなるのがハッピーだったり
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:09:07 ID:HLxWcGMM0
- >>339
まさにそんな神だったりする
というか名前が旧来の神に覆いかぶさっちゃってるそうな
まぁ、素直に天白羽鳥命と言うべきだったと反省している
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:10:35 ID:nkcOAdMI0
- >>347
最初から悪者がいなければそんな選択しなくて済んだんだけどな
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:11:35 ID:NoxfWp3Q0
- >>349
ぶっちゃけた話、悪者だらけの東方でそれは無理な話だぜ
主人公からして悪者って言う
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:12:15 ID:ngGtMMlo0
- >>346
8時間ほど前まで見渡せば触れちゃいけない類の人だってのはわかるかと
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:12:47 ID:Mjw0xYYM0
- >>342
編集サイドはぱれっとの連載を増やすかわりに、他の二つの内容に関しては介入できなくなったのかも知れない
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:13:05 ID:W3385tao0
- >>274
そもそも幻想郷の、世界観の説明を作中でしていない時点でダメじゃないのだろうか
「初めての人にもわかりやすくしたい」とか言ってたのは記憶違いだっけ
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:13:25 ID:P/sas5tU0
- >>349
結局悪者って紫だよな?
どうなればハッピーになるんだ?
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:14:02 ID:fAxd2X9A0
- こっち側の世界の価値観で「いい子」と断言できるキャラって誰がいる?
チルノなんかも無邪気そうに見えて好戦的だったり
カエル凍らせて遊んでたりで悪人とまで言わなくても他の子のお母さんから
あの子と遊んじゃいけませんとか言われちゃう気がするんだがw
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:14:06 ID:J9sxwhag0
- >>353
ジャイアントロボみたいにシズマドライブの説明から始めろと申したか
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:15:14 ID:ica76Z2wO
- >>351
概ね把握
主観と客観の区別がつかない人って怖いね
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:15:34 ID:J9sxwhag0
- >>354
違う。事態の大本は「月にクーデターの噂が流れた」こと。
そのデマを流した奴が悪者
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:15:50 ID:uEhyrszs0
- ジャイアントロボは知らんが初心者にわかりやすく説明することぐらいはできただろ
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:17:45 ID:THssO5FE0
- >>350
しかも悪者じゃない奴がいたと思ったらいけすかない奴だったりな
誰を応援すればいいのか非常に困る、いや誰も応援しないのが正解か
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:18:36 ID:NoxfWp3Q0
- >>357
上手い言い訳だ、ちょっと感心した
>>358
それに便乗してコソ泥しようとしてる紫もかなりの悪者だぜ
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:18:53 ID:iA.fDoh20
- >>343
うん…わかった
その内容を根拠にそこまで堂々とできる時点であんたとは議論そのものが成立しないってことが
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:20:03 ID:NoxfWp3Q0
- >>355
アリスとか慧音とか神奈子もいい人に入るだろうな
今の妹紅や輝夜なんかも
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:20:15 ID:Mjw0xYYM0
- >>359
ゲーム本編にも世界観の説明は無い件
別途載せとくから知りたい人は自分で読んでね、ってことなのか
それがSTG的ということになるのか
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:21:21 ID:NrGvh6Oo0
- 「いい子」というか「いい人」といえば厄神様がまず出てくるかな俺は
昨日は雛祭りだったか
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:21:26 ID:.QeGObdc0
- >>355
雛
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:21:45 ID:6kgpj8Hw0
- ID:CGsjiC5Q0=ID:NoxfWp3Q0
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:22:02 ID:J9sxwhag0
- >>364
話の本筋に関わらないところを描写するのに尺使うのが嫌なだけでは
>>361
ルパン三世とDr,マモーくらい差があるけどな
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:22:03 ID:ZbgCtY1wO
- いい奴か、悪い奴かよりも面白い奴か、つまらない奴かの方が重要だ
現状、綿月姉妹はつまらない奴と言われてもしょうがないと思う
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:22:07 ID:4l1ca6OEO
- いい子ねぇ
ルナサ、慧音、映姫、秋姉妹、雛…
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:22:47 ID:NoxfWp3Q0
- >>362
お前が諏訪子がその洩矢の神と同一だという根拠も示さずに煽られても困るんだけど
風神のテキストにはっきりと別人として書き分けられているってだけじゃ根拠が薄いとか…
さっきは言葉を濁したけど、読解力以前の問題だと思うぞ
二次について突っ込みが無いってのは、
神主がどんな設定にしてもいいと言ってる二次創作に変な突っ込みするのは無粋なだけだろ
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:22:57 ID:P/sas5tU0
- >>358
紫が悪者にならない為にはそのクーデターを流した奴を見つけ出すとか
月の為になることをしてなければならないでしょ
- 373 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:24:02 ID:uEhyrszs0
- いいか悪いか善か悪かって議論がよくあるけど
そういうの儚月抄や東方にはあまり関係ないだろ
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:24:40 ID:NoxfWp3Q0
- >>373
非常に重要なことだよ
霊夢が「悪者は必ず負ける」という発言をしている
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:26:02 ID:sm94lVrk0
- なんでこのスレ定期的に「タケミナカタ」だの「ヤサカトメ」だのって単語が
出てくるのん?
- 376 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:26:58 ID:EGQHupaM0
- 霊夢は何でそんなことを断言できたんだろうな
お外で幻想郷ルールが通用するわけないのに
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:27:58 ID:HLxWcGMM0
- >>375
神主批判から風神批判になり
神主擁護から風神擁護になるから
もう末期的なアンチスレってことだ!!
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:28:30 ID:ZbgCtY1wO
- >>376
「負けた奴が悪なのだ」って言ってるだけだろ
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:28:36 ID:J9sxwhag0
- >>372
なんで月が善で月の為になることをしないと悪だって前提条件なんだよ。
小作人から限界まで搾り取ってる荘園領主の蔵からごっそり金品いただくのは
法律違反だが悪いとは感じない
>>376
多分、最終的に泣きを見るのが誰かオチを予想できたからだと思う
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:28:40 ID:4l1ca6OEO
- >>376
それが驕りってやつさ
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:28:42 ID:Mjw0xYYM0
- >>368
合わせ技が出来るような展開でもなかったしねえ
>>369
真面目な子が長い付き合いじゃないと面白みが分からなかったりするあれか
永琳の手紙が来た時の嬉しそうな顔は好きなんだけどな
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:28:40 ID:NoxfWp3Q0
- >>375
始まりは神奈子=タケミナカタだからタケミカヅチ召喚されたら云々って話だった気がする
タケミナカタじゃないことが先月抄で明らかになったばかりだったのに
- 383 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:28:48 ID:EGQHupaM0
- なるほどね
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:30:18 ID:ica76Z2wO
- >>375
371「俺が公式だ」
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:30:34 ID:NoxfWp3Q0
- >>379
>小作人から限界まで搾り取ってる荘園領主の蔵からごっそり金品いただくのは
月はこんな事してねえって
関わり合いにならないように生きてただけじゃないか
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:31:44 ID:NoxfWp3Q0
- >>384
そりゃレミリアとフランが姉妹じゃないレベルのことを言われたら反論したくなっちゃうだろ
俺が公式だ、って言うまでもなく
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:31:58 ID:HLxWcGMM0
- なんだか楽しくなってきたのでこの調子でどんどんいこうぜ
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:32:03 ID:fAxd2X9A0
- 儚月抄スレ東方いい子投票結果
☆三票
・雛(厄神様)
◎二票
・慧音
○一票
・秋姉妹
・映姫
・ルナサ
・アリス
・神奈子
・妹紅
・輝夜
まあ順当ぽい結果かな
昨日が雛祭りだった厄神様おめでとうございますぱちぱちぱち
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:32:16 ID:uEhyrszs0
- >>369が書いてるように面白いかどうかが重要だと思うけどね
悪い奴は負けるなんてそんなに意味があるとは思えん
>>377
一部の奴が回してるだけだろそれ
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:34:13 ID:P/sas5tU0
- >>379
レミリアが悪だって言われたんだぞ
それを利用するため送り込んだ紫が悪くないわけない
でもそれが月の為になる行為だとすれば結果的に悪ではなかったと言えるかもしれない
単純に月に迷惑かけてるだけでも十分悪いじゃん
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:34:53 ID:Mjw0xYYM0
- >>389
悪いやつというか迷惑な奴?が負けてる感じだ、個人的には
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:35:03 ID:NoxfWp3Q0
- >>389
パターンがある
「悪者は必ず負ける」ってあんなとこで言うのは伏線だろう
誰か違うやつが最終的に痛い目にあって「ほらね、悪者は必ず負ける」とか言う
それが紫だか出てきてない黒幕だか、それとも永琳かは分からないが
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:36:35 ID:VApKoBts0
- 何物にもとらわれないはずの人が善悪がどうこうなんて
本気で言うわけ無いじゃないですか
あの発言は意味のないノイズですよ
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:36:49 ID:vDVby9k60
- >>355
以前の咲夜さんは物騒な発言が多く、映姫様から「人間に冷たすぎる」と諭されていたが、
緋や求聞では「最も優しい天気」「人間を敵視している風には見えない」などと評されてる
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:37:30 ID:HLxWcGMM0
- >>386
なぁ、洩矢神って一言で言うとどんな神か知ってるか?
「西行は歌の凄い人」くらいでいいから
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:37:38 ID:J9sxwhag0
- >>390
だから、どうして月の奴が悪だって言ったからという理由で悪だと断言できるんだと
お前さんは月が必ずどんなときでも善だという二元論で生きてんのか
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:41:12 ID:3rvtJv.20
- >>394
そして自機から外された。
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:42:49 ID:NoxfWp3Q0
- >>395
洩矢神=モレヤ神とキャラテキストの「洩矢の神」は違うぞ
現実でのモレヤ神はかなり謎の神だ、まあ諏訪子だな
キャラテキストの洩矢の神は洩矢王国の神様、つまりミジャグジ様達土着の神々だ
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:43:09 ID:1bceTSY20
- 基本的に東方キャラには「信念、良識、博愛、誇り」等二次元キャラが当たり前に持ってるような
それらは現代一般人以下だと考えたほうが良いかも
善人候補の閻魔と厄神ですら漫画で描写されれば絶望的に打算と駆け引きで成り立っている可能性が高い
…もしかしたらあのいけ好かない態度の月人姉妹は
相対的に神主の中で東方キャラ中最高の高貴さ優しさを表現してるかもしれない
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:44:46 ID:P/sas5tU0
- >>396
月が善かなんて関係ないでしょ
いつも悪いことしてる奴にですら悪さして良い訳がない
月側を持ち上げたいんじゃなくて、異変として見たらどう解決すべきかを考えたいだけなんだよ
だから紫がどう扱われるかが気になるの
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:46:02 ID:NoxfWp3Q0
- 月に対してコソ泥をしようとしてる紫が悪でないなら、
月を混乱に落とそうとしてる黒幕さんも悪じゃないよな?
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:46:35 ID:Mjw0xYYM0
- >>396,400
現実でも国によって法律が違うように
月で立場のある月人が悪だといったなら、月に関わる限りにおいては悪ということになるんじゃなかろうか
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:46:53 ID:XQp6Uu4Q0
- 「読者が真犯人」とかだったら面白いな
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:48:14 ID:ica76Z2wO
- >>395
もう触らないでおこう
最初に触った俺が言うのもアレだが
どうせ守矢を語るなら、輝夜がケロちゃんにダイブかましてた頃、
まだ皆が完全には絶望してなかったあの頃に思いを馳せようぜ…
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:49:37 ID:uEhyrszs0
- とりあえず神様と善悪の議論は議論・考察スレの方にでもいって
存分に議論すればいいんじゃないの
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:50:27 ID:NoxfWp3Q0
- >>404
自分の意見と違ってたらシャットアウトして人格批判とかひどいな
議論にすらなりゃしねえ
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:50:28 ID:Msr.N7sI0
- 妄想がどうやって本人の中で脳内公式設定になっていくのかの仮定が見れたな
こういう人がリンカーンとケネディの共通点とかみたいなネタを最初に思いつくんだろうけど
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:53:14 ID:ZbgCtY1wO
- >>385
え? 月は地上に干渉してるだろ?
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:53:21 ID:.QeGObdc0
- むしろアレだ、「月姫は○○のパクリ」
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:53:30 ID:NoxfWp3Q0
- >>407
なんであんな妄想が生成されるのか分からんよな
諏訪子が諏訪子として存在してることすら疑問を持たないんだろう
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:54:11 ID:NoxfWp3Q0
- >>408
今は全くしてないんじゃないの?
完全に閉じこもってる風に思ってたんだが
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 03:04:26 ID:Msr.N7sI0
- そもそもこの儚月抄を読んだ上で東方の世界観の考察を本気でやろうとは普通思わんだろ
レミリアなんて初登場時と比べてどんどん幼児に退行してるし
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 03:09:25 ID:ica76Z2wO
- >>412
なんかキャラ設定上の性格を強調しようとしすぎた結果なのかね
緋も子供っぽさを強調した描写があるが、あれはあれで方向性違うし
- 414 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 03:21:07 ID:iA.fDoh20
- >>407
え、もしかして脳内公式設定って俺かえ
たぶんこうなんじゃねってことを述べただけで何も断定してないし、誰の解釈も否定してないよ
>>413
確かに、緋の「ぎゃおー!」と儚の諸々は同じ子どもでもなんか色々と違う
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 03:30:18 ID:Msr.N7sI0
- いや、別に特定の誰かに対して言ったわけでなくて全体的な流れとして言っただけだぞ
議論を通していく上で「推測」がどんどん本人の中で「事実」にすげ変っていくんだろうなって
言っちゃ悪いがたぶん神主は何も考えてないと思うし
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 03:31:56 ID:MRrSCerQ0
- 緋想天のレミリアは子供らしい一方で最後に頭使ってるしな。
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 03:40:53 ID:NoxfWp3Q0
- >>415
>言っちゃ悪いがたぶん神主は何も考えてないと思うし
かなり良く考えてると思うよ
だけど、それが変化していくんだ
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 03:44:11 ID:ica76Z2wO
- 個人の解釈と脳内公式の境界ってのは難しいようで簡単
断定するかしないか、他人のそれをこれまた断定で否定しないかだろ
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 03:46:02 ID:jjy8b5Go0
- ID:NoxfWp3Q0みたいなキモいのには触らないほうがいいのに
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 03:51:10 ID:iA.fDoh20
- >>415
そうか、なんか勘繰ってしまってスマン
二行目は同意というかこの流れ見てると同意せざるを得ない
なんか>>418の言ってる断定ってのがその推測と事実の境界?なのかもな
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 04:03:19 ID:8Qq2f.5UO
- 公式だったら断定してもいいだろう
紫が最強の妖怪であることとか
神奈子と諏訪子が神奈子が呼んだ神と洩矢の神を融合させて傀儡にしたこととか
核融合が究極の幻想であることとか
なんでも解釈の仕方で変化するって考え方は逆に危ういと思うが
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 04:08:30 ID:2XWStIv6O
- >>412
精神年齢が低いと知力が低いってのは似てるようでまるで違うんだよな…
紫の策略に乗るのはまだいいけどあの人数で月を侵略とかはちょっとなあw
よっちゃん戦フラグを立てる為だけにあんなキャラにしたってのが見え見えで悲しくなったぜ
しかも、その方向性のキャラなら直後の降伏になんの文句も言わないとかありえないし色々な意味で下手すぎる。
まあヘンテコリングなのはおぜうさまだけじゃないから仕方ないんだけどね。
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 04:19:39 ID:ica76Z2wO
- たぶん、四人チームで一人の敵に順番に向かっていくって構図が東方で初めてだったのもあるかな
なんかいい悪い以前の描写の拙さを感じる
そこに戦闘シーンが迫力ゼロと来ては
- 424 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 04:35:09 ID:nF5rRizg0
- >>420
風神録のテキストと儚月抄の紫の話で、諏訪王国には三人の神様が居たということが公式で確定したといっていいと思う
二つを合わせるとこうなる
1、神奈子→洩矢王国を侵略した大和の神、信仰が得られなかったので一芝居打つ
2、諏訪子→神奈子の芝居に乗り実際に王国を支配した神、山の上の神社の本当の祭神
3、新しい神(神奈子側の神と諏訪子側の神のフュージョン体)=タケミナカタ
→大和の神話の面目を保たせる為の名前だけの神、山の上の神社の建前の祭神(今は居ない?)
非公式スレの話題なのか儚月抄のフェムトファイバーの話なのか微妙なとこだが
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 04:40:42 ID:uEhyrszs0
- >>423
・戦闘描写を省いて結果だけ描く
・二人一組のタッグ戦にする、東方初のレイマリタッグをやるもよし
・依姫を倒すのではなく、あらかじめ決められた枚数の依姫のスペカを取るルールで4人がかりで闘う
色々考えればいくらでもやりようがあったんじゃないか
- 426 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 04:49:37 ID:M3FEP5vU0
- >>202
オモイカネと断定すればだけど、永琳の行動スタイルに理由をつけるなら
必ず誰かの思慮を考慮して動いてることじゃないかな。
永夜異変を起こしたのも姫の頼みからだし、今回も手紙を渡したことは結果関係なしに
レイセン2号の将来を左右するほどのことだったから。
設定崩壊という最悪のケースを考えずに、何かしら理由をつけただけだが
永夜異変を起こしたところで、さして意味の無いことは知ってたんじゃないか?
思いを尊重するオモイカネなりの行動理由を持って動いたと考えれば
綿月姉妹があそこまで慕う理由もなんとなく分かる気がする。
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 04:53:42 ID:nF5rRizg0
- 永琳のことだ、姫の為なら99.999999%嘘だとか意味がないとか思っても、
0.00000001%でも不安要素があればやってしまうだろう
- 428 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 04:55:21 ID:iA.fDoh20
- >>424
解説thx
先月のもっかい読み直して見るわ
- 429 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 05:03:24 ID:ica76Z2wO
- なんか>>424と>>428のやりとり見てて
喧嘩腰にならないって大事だなあと思った
- 430 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 05:24:07 ID:NulPim/AO
- >>426
それは俺も考えたわ
今回の騒動一つみても、永遠亭に得になることなんて一つもないし
紫が起こした騒動によって無実の罪をきせられてる被害者。
それでいながらレイセンの今後を気付かって手紙を依頼した辺りから、思兼と言う元ネタを思い出したら
今までの行動もなんとかつじつま合わせが可能だということに気付いた。
- 431 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 05:38:24 ID:JqsS41tQ0
- >>399
そりゃあ一世紀前からあんまり変わらない田舎ですから
アリスは誇りとか良識は持ってそうだな
- 432 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 06:34:22 ID:2XWStIv6O
- 神主が途中でプロット変えた説ってどうなの?
個人的には、クドい位のフラグ立てたりゆゆーこの伏線が一応機能してたし割と最初から想定通りだった気がするんだけどね。
まあフェ(ryや妖夢回なんかに一話使ったりしてたし尺が当初の想定と比べて余りまくっちゃった可能性はあるけどさ。
- 433 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 06:54:14 ID:JqsS41tQ0
- >>432
途中の展開の代わりようを見てるとむしろRECの指示にも思える
ほんとはもっともっと笑えるぐらいあっけなく負ける予定だったとかありうる
展開が冗長する原因は基本編集元(原作じゃなくて)らしいし
ドラゴンボールの展開が人気だからという理由で冗長になるのといっしょかと
- 434 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 07:05:15 ID:HOX6XDb60
- え・・・来月でいきなり戻ってる・・・?
そ・・・それはちょっと・・・
旋風の橘クラスの・・・
- 435 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 07:14:04 ID:kdBrdVlc0
- >>433
水増し感すごいからなー当初の構想だと
もっとあっけない結末だったんじゃないかていうのは同意
スペカも、他の連中のバトルじゃニ柱召喚してたのに
霊夢とのバトルでは一柱しか召喚してないのは正直ネタ切れたんじゃないかと思うんだが
- 436 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 07:21:32 ID:HOX6XDb60
- いやもうクソだなーこれ悪いけどw
ほんとさ、前の話までならアンチは帰れだったけど
これはもうしょうがねえだろw
ほんとにクソだぞこれw
それとも「わあーあえて過程をとばして描くんですか斬新だな」
が正しいのか?
それはルナだろ
- 437 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 07:32:33 ID:lkRskYpk0
- 雨月を楽しめっていうZUNからの深遠なるメッセージだよ
- 438 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 07:37:56 ID:mowWhR5cO
- もう400使ったのかよ
しかし黒幕は紫決定なのかな?黒幕については特に何も考えてなかったみたいだな
- 439 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 07:39:05 ID:urwF2EOI0
- >よっちゃんがスペルカードを受け入れなかったらロケット組は全員死んでたかも
このあたりって紫が霊夢死んでもいいって思ってたら解決じゃね?
流石に不真面目すぎるとか幻想郷の住人に殺させるとあとが面倒とかなんとかで
まあ、盗みたい財宝が友人とまで言った霊夢を殺す価値があるかどうかは知らんけど
- 440 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 07:41:03 ID:HOX6XDb60
- >>437
マジでそうかもしれないね
ゆゆ様がいってたもんね妄想しろって
だからゆかりんの盗んだものとかそのへんは明らかにならないんだよ
それを二次で補完してけってことなんだろうな・・・
しかしラーメン屋でラーメン頼んだらいきなりビンタされて顔面で屁こかれた
しかもよく見たら実が出てたってくらいクソだな・・・
あーでもよく考えれば面白いのかも知れない
さすがに真相をほのめかすセリフ位はあるだろうし、
ゆかりんのカリスマも保たれるだろう(ニヤニヤしてれば「あ、なんか盗ったな」と思うし)
うどんげの設定も、まあ「語られてない部分」に真相がある、みたいにすれば
いいんだし(うどんげっしょで一本切ないようなうどんげがあればいいだろう)
レミリアも運命操作があるから「これでよし」くらい言っとけばいいんだし
ゆゆ様はまた「ようむはホニャララね私は分かるわ」
(これ嫌いな人もいるらしいけど、わかりやすいから)があるし・・・
意外とみんなが幸せなエンドになるのかも
- 441 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 07:48:07 ID:JqsS41tQ0
- >>439
紫が霊夢頼りっぱなしなのをみるとそうじゃないと思うんだぜ
あくまで交流喧嘩ぐらいでいいんじゃない?
- 442 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 07:52:20 ID:XdT5uLoc0
- >>405
それは大きな間違いだ
「東方儚月抄 議論・考察スレ」は、あくまで「儚月抄の内容とかストーリーとかの議論」のスレだ。
もともと、ここでの神様うんぬん議論に嫌気が差したからたったんだろう。
神様議論したい人は【このスレで】やってくれ
- 443 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 07:53:55 ID:2XWStIv6O
- >>433
正直言って編集が介入してるならもっとマシな話になってた気がするけど一迅の編集のだからなあ…w
>>435
まあ、多分単行本の話数調節だよね。
でもそこまで考えるとそもそもよっちゃん戦は必要だったのかと言う疑問がわくよね
そうなるとロケット組が月へ行く必要って(ry
もっと根本的に儚月抄をやる必(ry
フェ(ry
- 444 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 07:55:52 ID:e7Fv7OPQO
- 朝起きたらまたキャラファン同士でたたき合いか
まるで人気投票スレだよ
- 445 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 07:58:07 ID:HOX6XDb60
- もうキャラがどうとかじゃないと思うけど
それは半土下座までの話
- 446 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 08:03:01 ID:mowWhR5cO
- >>433
戦闘延ばさないと尺足りないほど薄い話なのな
- 447 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 08:04:47 ID:HOX6XDb60
- ドラゴンボールはあれでいいと思うんだよ
だってなんといっても戦闘が面白いし
- 448 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 08:34:53 ID:vDVby9k60
- >>414
緋のぎゃおーは文の特派員ごっこに付き合ってたんだよねぇ
直後、モケーレの名を出されて「ごめん、それの演技が出来ないや」と素に戻ってる
遊びに遊びで応えてる分、冷めた目の霊夢たちより空気読めていた
逆に、衣玖さんストーリーの「変な人がいるよー」は地だろうけど
- 449 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 08:42:52 ID:Qr6F9Jd60
- 後日談とでも称してEXやるのかな
- 450 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 08:44:43 ID:HOX6XDb60
- 勘弁願えないだろうか
- 451 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 10:20:30 ID:vnnVc91Q0
- >>439>>441
ロケット組で霊夢以外は殺されても殺されなくても何の問題も無いんだよな(紫はレミリアをけっこう評価してるみたいだがそれは置いといて)
あくまで勝手に月に侵略しに行ったんだから
で、問題の霊夢なんだが妖怪の山の連中とかも騒いでないんだよな
実は霊夢が死んでも代わりがすぐ用意できる(巫女を殺せないのは次の巫女に退治されたくないからとか?)か、無事に帰ってくるてのが紫以外の奴らも知ってないとおかしいよね
- 452 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 10:27:15 ID:TNMeiBFM0
- 神主は多分そこまで深く考えてないだけだろう…
- 453 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 10:27:45 ID:HOX6XDb60
- 何か深いお考えがあるんだよ
- 454 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 10:32:42 ID:lEb/lzwsO
- 演劇でピンチシーンを演じる役者が本当に死ぬんじゃないかと心配する奴はいまい
- 455 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 10:37:38 ID:Qr6F9Jd60
- キャラが演じる演劇なのかキャラの行動を描いた物語なのか・・・
まあ何にせよ監督が主人公となんかありそうな紫をデコイにして何をしたいのか全くわからんが
- 456 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 10:47:11 ID:VApKoBts0
- 烏の式神への対処後の会話とか、浦島の処遇とか
東方では珍しく「殺すか殺さないか」って話が出てくるのに
なぜか紫はその辺の可能性を考慮してる様子がないから違和感強いんだよなあ
小説でそういう話が無ければ人が死ぬ漫画じゃないからみたいなメタな理屈でも構わないんだが
- 457 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 10:48:34 ID:CRKa5jSI0
- 「何か深い考えがある」で済ますのはいい加減食傷気味だお…
- 458 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 10:52:41 ID:tN6QInDQ0
- >>442
あそこって元々アンチスレのつもりで立てたのに
板の仕様上からオブラートに包みまくったらほんとに議論考察スレになったってスレだぞ
神様関係ないw
- 459 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 10:55:05 ID:TNMeiBFM0
- 深い考えがあると主張しても伝えるべき相手に
伝えられていない時点で無いも同然
面接で志望動機を聞かれて「深い考えがある」だけで通じるかよw
相手に分かるよう工夫するってのはごく当然のことだ
- 460 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 11:03:33 ID:tN6QInDQ0
- 深く考える必要のない部分なんだろうな
メタ的な視点で考えれば死ぬ訳が無いって所まで分かってるのもあるが
実際神主の話の作りにはこの一見考える余地があるように見えても
深く考えるだけ無駄って部分の比率がかなり多いと思う
- 461 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 11:11:35 ID:P/sas5tU0
- >>451
ロケット組が死んだって良いとしても幽々子達が何かする時間くらいは稼ぎたいと思うから
瞬殺とかだと計画的には失敗な気がする
侵略する気を見せないでさっさと連行されるのも駄目だと思う
ロケット組にはかなり難しい役が求められてたのかもしれない
だから話が不自然になったのかな
- 462 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 11:16:29 ID:vnnVc91Q0
- >>460
まあ451みたいなのは、俺もメタ的な理屈で片付けた方が良いとは思う
運命通り!とか霊夢は本気を出せば〜みたいに無理に考えるよりいいよね
その方がキャラにやさしいし
- 463 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 11:19:10 ID:x0hkk6kM0
- >>460
あの見方の死人が出ないと、作者が公表してるワンピースでさえ
見方も死ぬ可能性があるという前提の元に書かれてるんだぜ・・・
- 464 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 11:20:35 ID:2ttBvdAA0
- 何というか、神主の幻想郷や東方の設定についてのスタンスってよく分からない
・二次創作では好き勝手に改変してくれて構わないですよ
というのはいいんだけど
・でも公式では俺の認めた設定以外は絶対に介入させないよ
というこだわりを持ってるように見えるんだけど
それで設定を大切にしてじっくり練ってるかというと
・だけど飽きたり都合が悪くなったら
古い設定はいつでも捨てて気が向いた設定に変えるから
と言ってるようにしか見えないんだよなあ
何ていうか、箱入り娘に絶対に他人に触れさせず
猫可愛がりしたりレイプしたりするダメ親に見えなくもないw
- 465 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 11:34:03 ID:x0hkk6kM0
- 見方→味方
- 466 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 11:51:39 ID:ULxbO4WM0
- ・二次創作では好き勝手に改変してくれて構わないですよ
・だから自分も好き勝手に改変しますよ
じゃないのかな?
態度は一貫してると思うよ。
- 467 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 12:02:00 ID:HOX6XDb60
- >>何ていうか、箱入り娘に絶対に他人に触れさせず
>>猫可愛がりしたりレイプしたりするダメ親に見えなくもないw
どういう発想だよw
- 468 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 12:05:53 ID:ZTjG63vE0
- ダメ親というか幼女を監禁しては犯しぬいてる犯罪者だよね
era脳乙としかいいようがない
それにしてもこの駄漫画で東方界隈はどうなったんだ
界隈にくわしい人、教えてくれ
- 469 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 12:10:25 ID:Qr6F9Jd60
- 読んでない奴が多くてほとんど影響ない気がする・・・
ああでも一冊だけ綿月の同人誌が予約リストに入ってた
- 470 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 12:15:26 ID:GJpfsu3o0
- 綿月姉妹で同人誌・・・だと・・・・?
- 471 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 12:26:41 ID:XeFzrXs.0
- レミリア『〜という運命を見た』
紫『今回はうまくいくかもしれないわ
予見に基づいて動けば敵に勝ち目はない
はじめるわ 美しき幻想の戦い 第二次月面戦争を』
…Next Fullmoon
- 472 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 12:58:44 ID:iERGaH2.0
- ブログの画像見る限りソードマスターヤマト方式にしたっぽくて怖い
- 473 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 13:35:15 ID:Q3FH2ankO
- もっと早くそうすれば良かったのに
- 474 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 13:55:15 ID:tN6QInDQ0
- >>472
全ての戦いを詳細極まりなくンヶ月掛けて終わらせたのをヤマトとは言わんw
- 475 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 14:41:14 ID:FrFdcLCcO
- バレスレにバレきたぞ
本物っぽい
- 476 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 14:43:24 ID:8dNehYR60
- だいだいだいかつやくですねわかります
- 477 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 14:44:46 ID:Qr6F9Jd60
- ここまで来るとあれが本当でも驚かんな
でも駄作決定
- 478 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 14:50:46 ID:Q3FH2ankO
- 駄作で済むのならそれでいいかもね
- 479 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 14:51:53 ID:Qr6F9Jd60
- それで済まない何かがあるの?
- 480 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 15:04:22 ID:ZTjG63vE0
- 次回作以降に儚月設定を持ち込んで持ち前のウザさを爆発させると非常に気分が悪くなる
- 481 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 15:05:50 ID:Se4bFyRE0
- >>472
幽々子がよっちゃんと玉兎を瞬殺、紫達が重かったから解放してきた豊姫と対峙して終了
ありえないよね…
- 482 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 15:25:04 ID:YdYtk95s0
- >>481
逆だろ、逆
たまたま里帰りしてたレイセン一号がゆゆ子瞬殺
- 483 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 15:33:29 ID:LDGBqbKY0
- 昨日のID:CGsjiC5Q0=ID:NoxfWp3Q0がキャラスレまで来て暴れてたんだが
- 484 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 15:34:56 ID:hTma9Yqk0
- >479
駄目な部分がその作品内だけで収まらずに、他作品にまで影響してしまう状態のことだな。
例えば今までに出てきた設定と食い違いが生じるとか。
永夜抄の設定の多くが儚に巻き込まれたとかよく言われてるし、
緋での会話もヘタしたら公式内で矛盾する破目になるし、
FF薀蓄で判明した事実によって守矢勢がわけわかんないことになったじゃん。
- 485 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 15:37:11 ID:1VpVfIK.0
- ケロスレか
まあ昨日の時点でここじゃ相手にされなくなってたし
- 486 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 15:46:24 ID:Qr6F9Jd60
- >>484
ZUN自ら黒歴史とでも言うか、パッチで消すか、コーリンドーで書き換えるか・・・
まあ多大な影響をもたらしたのは事実だろうな
- 487 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 15:54:52 ID:e7Fv7OPQO
- なんで一作完結を宗としてシリーズではなくプロジェクトとまで言った東方の作品で
一作こけたら連鎖倒産の憂き目がでてくるんだか
- 488 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 15:56:51 ID:uEhyrszs0
- スレと関係ない話題で「ぼくのうんちく」を垂れ流して
そのお仲間と延々議論してスレ私物化するのは勘弁願いたいんだが
- 489 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 15:58:03 ID:BFpsuPnE0
- >>484
月の都→裏の月全て
遅れてる→今時穢れ穢れ言って引きこもってる事
簡単じゃないか
- 490 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:01:41 ID:73vX.suk0
- よっちゃんが勝っても月の都には入れないわ的なこと言ってなかったっけ
- 491 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:04:41 ID:uEhyrszs0
- スペカバトルで勝ったら月の都に入れる、負けたら送還される
っていう展開だったら面白かったんだけどね
特に月人Tueeeeeee!ならなおさらさ
- 492 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:04:56 ID:uojlU4Nw0
- それじゃせめてよっちゃんの都に入れてもらえませんでしょうか
- 493 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:07:29 ID:ou/dQzyo0
- 都の入り口まで連れてきて、
依姫「はいここまで。約束だから中には入れさせないわよ。そこから月の都の美しさでも堪能してなさい」
霊夢「ふーん、なんか思ったより古臭いところね」
- 494 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:08:24 ID:1jgamkl.0
- ケロちゃんスレもいい迷惑だな
二次創作のネタにこんなノリで儚月抄設定を振りかざして
文句を付けるヤツとか出てきそうで憂鬱だ
所詮、リアルの神話はZUNの妄想の原案・着想に過ぎないだろうに
何で東方ネタと神話を一対一で結び付けたがるんだか。
そもそも東方の根本が同人ゲームってことを忘れて
東方自体が神話か歴史か何かだと勘違いしてる気がする
- 495 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:14:47 ID:Qr6F9Jd60
- そーだな
モチーフにしただけで関係があるわけじゃないし・・・
モチーフからキャラを探ろうとしてモチーフなのか本物なのか勘違いしてる気はする
でもなモチーフなだけなのに実在の神っぽいことを書くのは反則じゃあないかね?
- 496 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:17:28 ID:p9not53w0
- 儚月設定ガン無視の永遠亭ネタの二次創作に対し、
「儚月の設定ないぞ、儚月嫁」とか言う奴いるの? こんなマイナー作品に?
って声があったが
確実に出そうだな、“原作厨”って人種が。
- 497 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:20:43 ID:ChR1uwKE0
- >>495
よくある手法じゃね?
エクスカリバーとかラグナロクだの持ち出したRPGが
ゲーム内で擬似神話を設定してるのって定番じゃん。
神話のネタをイベントの下敷きにするのもさ。
(剣を抜くとか怪物から美女を助けるとか)
んなもんユーザーも元ネタに過ぎないって分かってるから
いちいちイコールだと考えないだけであってさ。
エクスカリバーの元ネタはアーサー王伝説じゃね?と言うまではアリだけど
だからエクスカリバーを持ってる○○はアーサー王だという論法に見える彼は
あれだよ、ZUNの薀蓄は民明書房と思って楽しく受け流せばいいんだよ。
- 498 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:22:20 ID:vnkrmugE0
- 強制送還される船の中で上空から都を眺めるんだよ
- 499 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:26:30 ID:5ak08esw0
- >>496
思うに原作厨であればあるほどこれの存在を否定しようとするから
ヘラヘラ儚月抄の設定とか出した奴が陰口を叩かれる可能性のほうが
高いのではないだろうか
- 500 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:26:40 ID:YdYtk95s0
- まあ、守矢関係の真実は>>424で確定だろう
個人の解釈とか超越してる「公式設定」だと思う
現実の神話とだいぶ違うから混乱するやつも多いのはしょうがない
- 501 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:26:41 ID:HOX6XDb60
- おめー儚月よんでねーだろの被害者
・永遠亭同人
・うどんげシリアス
・カリスマゆかりん
・カリスマレミリア
・シリアス同人全般
・東方永夜抄
- 502 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:28:35 ID:Qr6F9Jd60
- 俺東方って事にすれば・・・もともとそういうもんだし
- 503 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:29:26 ID:1VpVfIK.0
- やっぱ同じ時間帯から湧き始めるみたいだね
- 504 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:29:34 ID:P/sas5tU0
- >>498
レミリアのうどんげに対する勝ち台詞の団子屋発言は月の兎=団子屋ってことで
団子を作る様子を見たりご馳走になってきたからじゃないかと期待してたんだけどね
和解して欲しいって願望が強すぎるとは思うけど
- 505 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:30:48 ID:YdYtk95s0
- >>502
俺東方って言えばいいんだが、
それを錦の御旗に儚月無視していいとか言いだすのは本末転倒かなと言いたい
- 506 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:31:01 ID:1jgamkl.0
- >>501
一番下吹いたw
- 507 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:31:34 ID:ou/dQzyo0
- カリスマ紫とカリスマレミリアは別に大丈夫だろ。
今までだってキャラの捉え方は公式から外れたの多いし。
でも確かに永遠亭関連のシリアスは相当描きにくくなっただろうな。
- 508 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:32:53 ID:uEhyrszs0
- 「力」では月人には勝てないけど「遊び」なら勝てるというのは
永夜抄で証明済みだから儚でもそれをやればよかったのに
プレイヤーキャラはあの最強永琳にも勝てるんだし
- 509 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:33:07 ID:5ak08esw0
- >>505
八雲一家は同居してないなんて設定守ってる同人誌どれだけあるんだよw
界隈はいつだって都合の悪いものは黙殺してきた
そしてこれからも
- 510 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:33:33 ID:LDGBqbKY0
- ID:CGsjiC5Q0=ID:NoxfWp3Q0=ID:nF5rRizg0=ID:YdYtk95s0か
- 511 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:34:36 ID:YdYtk95s0
- >>509
守って無くてもちょくちょく「同居してねーよ」って話は出るし、
それ自体は否定はされないだろう?
- 512 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:34:52 ID:ou/dQzyo0
- >>510
あんまIDばっか追ってると専ブラ導入おめでとうって言われるぞ
- 513 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:35:12 ID:1kcBIc4g0
- 五つの難題
解決不能な五つの難題。
しかし、長い年月と幻想の力は、それらの問題を
解くのに十分だった。
このモノローグがとてもむなしく思えるw
- 514 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:35:54 ID:YdYtk95s0
- >>510
ふたば等では周知の事実を言っただけで認定もらうとは
一体何を守っているんだ
- 515 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:37:19 ID:Qr6F9Jd60
- 難題といわれても・・・
・どこの言語ですか?
・要素これだけ?
・問題文が意味不明です
・求めるものがわかりません
・・・どうしろと?
- 516 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:39:53 ID:eACG4G6AO
- >>514
お前もケロスレに書き込んで迷惑がられてる同類だろ。
まあ実際は同一人物なんただろうが
- 517 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:40:34 ID:uEhyrszs0
- 詳細不明だった永遠亭の過去。
しかし、2年の年月とZUNの力は、それらの問題を
解くのに不十分だった。
- 518 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:41:19 ID:x0hkk6kM0
- A「俺、東方永夜抄好きなんだ。ちょっとシリアスで、妖怪と月人が互いに互いの思うところを
STGで戦うところがおもしろいね。姫の輝夜も好きだし、控えめ従者で実力のある永琳もかっこいいし」
B「漫画を読めば分るけど、そのストーリーの元は兎の嘘からだよ。シリアスっていうかただの勘違い。
しかも永琳は臆を越える年なんだぜ?東方きってのババアだよ。
輝夜は姫といわれているけど、月では全然重要な立場じゃない。永琳より格下だね。
だって永琳は月の創始者だし!ついでに言えば妖怪は月に泥棒に入って、亡霊組以外フルボッコにされて
帰って来るんだぞwwwwwだせえwww」
A「・・・・・」
- 519 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:42:55 ID:1VpVfIK.0
- >>509
同人誌はどうか知らないけど、最近創想話では結構準拠してるSSがある>別居設定
二次創作全体からの割合としては微々たるもんだろうけどね
>>516
触るなって
- 520 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:43:09 ID:YdYtk95s0
- >>516
このスレで誰かが話題に出したからちょっと行ってみて、
キャラスレでまさか諏訪子が融合してるなんて思ってる奴が居るとは思わなくて思わず書き込んだだけだ
何でそんなに攻撃的なんだ、
八雲スレでだって「三人は一緒に住んでないよ」って書きこんだって荒れはしないだろ
- 521 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:43:50 ID:yx2d129s0
- 定期的に二次の話題が挙がるけど、月と永遠亭シリアスを除けば云々…
- 522 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:43:53 ID:wJcgmgI60
- ところで飛び火してる所をまとめてテンプレに乗せとかない?
えーきさま近辺とか言われるまでわかんなかったからまとめてあると助かる
>>518
亡霊組はまだわかんねーだろw
あとババアは昔から言われてたからダメージになんないから
- 523 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:44:36 ID:ou/dQzyo0
- >あとババアは昔から言われてたからダメージになんないから
いいのかそれでw
- 524 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:44:54 ID:YdYtk95s0
- >>518
BはAの解釈を否定してるわけじゃないと思うが
なんでAが黙っちゃうんだかわからん
- 525 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:45:43 ID:HOX6XDb60
- ・展開「開かないパラシュート」
東方儚月抄最大の難関スペル。敵機周囲にかなりの数の時限型作動弾幕が
設置されているが、一向に発射される気配がない。
プレイヤーは残り少ない時間で、どれほどの弾幕が飛散されるか全く予想がつかないため
戦々恐々、阿鼻叫喚の地獄絵図を某スレッドに描き出す。
・展開「開いたのはパンドラの箱」
東方儚月抄における伝説のスペル。上記「開かないパラシュート」を破った直後
ノータイムで全く別の弾幕が画面一杯に「出現」するという狂気のスペル。
弾幕が「発射」されるのではなく、パッと一瞬で「出現」するため、それこそ運命視でも
しなければ避けようがない。俗称「見えない初見殺し」キングクリムゾンの再現である。
さすがに難易度が高すぎたためか、公式で発売前にヒントが提示された(ttp://rokenen21.jugem.jp/?eid=80)
まさに伝説のスペルである。
- 526 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:45:54 ID:x0hkk6kM0
- >>522
今現時点で話すとしたらこういう形になるだろw
- 527 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:46:37 ID:uEhyrszs0
- 永夜の設定弄るくらいなら綿月の方に力を入れていればよかったな
今から思えば
- 528 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:46:59 ID:5ak08esw0
- >>524
(;´Д`)
- 529 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:47:30 ID:1VpVfIK.0
- >>524
- 530 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:48:03 ID:uEhyrszs0
- >>525
スレ住人の残りボムは?残機はあといくつ・・・
- 531 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:49:23 ID:1jgamkl.0
- >>530
すでに自希(望)は全滅してチートでプレイしてるのがこのスレです
- 532 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:49:41 ID:YdYtk95s0
- >>528
なんだよー
妖怪が弱いことも永琳がババアなこともAの話とは関係ないことじゃねーか―
兎の嘘が発端でも永夜の雰囲気が否定されるわけでもないし
でも、永夜がシリアスだったら妖々のほうがシリアスだったと思うがな
- 533 :名前がない程度の能力:2009/03/04(水) 16:49:46 ID:/Y2uQSQg0
- そもそも鈴仙が幻想郷に入ってきた時点で設定が矛盾してるような。
鈴仙が入れて月の使者が入れないわけないだろ。
あと守矢神社も普通に結界超えてるし・・。
- 534 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:50:16 ID:yx2d129s0
- これで秋枝ブログに上がったバレ画像がフェイクだったら笑える
そんな事ないんだろうけど
- 535 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:50:59 ID:YdYtk95s0
- >>533
それは永夜抄時点からさんざん言われてる
- 536 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:51:13 ID:Mjw0xYYM0
- >>532
・Aには清濁併せ呑む器量がなかった
・Bの無粋さ加減に呆れた
好きな方を
- 537 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:52:39 ID:HOX6XDb60
- A「俺、東方永夜抄好きなんだ。ちょっとシリアスで、妖怪と月人が互いに互いの思うところを
STGで戦うところがおもしろいね。姫の輝夜も好きだし、控えめ従者で実力のある永琳もかっこいいし」
B「漫画を読めば分るけど、そのストーリーの元は兎の嘘からだよ。シリアスっていうかただの勘違い。
しかも永琳は臆を越える年なんだぜ?東方きってのババアだよ。
輝夜は姫といわれているけど、月では全然重要な立場じゃない。永琳より格下だね。
だって永琳は月の創始者だし!ついでに言えば妖怪は月に泥棒に入って、亡霊組以外フルボッコにされて
帰って来るんだぞwwwwwだせえwww」
A「お前、逆転裁判やったことある?」
B「え?あるよ。神ゲーじゃねえか。特にナルホドーがいいね。探偵パートでヘタレなのに
法廷では最高にカッコイイのがいい」
A「4でニートじゃねーか」
B「殺すぞブタが!逆転裁判は3部作だ!」
A「つまりそういうことだ」
- 538 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:53:23 ID:1VpVfIK.0
- ここまで昨日と一緒の態度で同一人物じゃないって言い張れるのがすごいな
- 539 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:54:24 ID:mTDkMvCw0
- >>538
シリーズじゃなくて一話完結のProjectなんだと思えばおk
- 540 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:54:59 ID:LDGBqbKY0
- >>539
うまいこと言った。
- 541 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:55:05 ID:YdYtk95s0
- >>538
お前はこのスレで実のある書き込み何一つしてないな
触った俺が馬鹿だった
- 542 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:55:12 ID:uEhyrszs0
- そんなことより儚月抄の話しようぜ!
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:56:17 ID:YdYtk95s0
- >>542
フェムトファイバーの話をするか?
- 544 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:57:33 ID:LDGBqbKY0
- あれ、ここ儚月抄のスレだったっけ(ry
なんだかんだで小説は毎回楽しんだんだが
誰の話が一番好きだった?
- 545 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:58:00 ID:wJcgmgI60
- 個人的に雛がパーティーに普通に混じってたのが痛かったな
厄の影響ってそこまで即効性ないのかな?
- 546 :名前がない程度の能力:2009/03/04(水) 16:58:49 ID:/Y2uQSQg0
- 厄は山に置いてきたんだよ。
- 547 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:58:49 ID:tcROcnoo0
- >>545
出力を調整できるので問題ありません
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:59:35 ID:Qr6F9Jd60
- アリスのパペットワイヤーがFFになればいいのに・・・
そうすればアインヴァルトみたいなでかい人形を操るアリスの勇姿が見られるのに・・・
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:59:40 ID:x0hkk6kM0
- >>525
そのスペル集、スレッドパート40前半に放置されてたおいしそうな素材に
脚色つけてウケを狙ったんだが、皆に気に入ってもらえてうれしいよ。
ちなみに一番下の・願符「悲観的に考えない方がいいね」は俺のネタじゃない。
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:59:46 ID:YdYtk95s0
- 人間限定の厄なんだろ
- 551 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:59:59 ID:mTDkMvCw0
- >>545
ファンサービスで東方キャラオールスターだっただけだろ
雛が混じってると何か不都合でもあるのか?
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:01:02 ID:plOQ6doI0
- _
,. ‐ァ, -''7_ <⌒ヽ/´∠-‐z
/ " .<` <~ ̄ `ゝ
∠..⌒‘ \ ∠,. ,.イ \
. / ,ィ 、 ヽ /, /u ,.ゝ、 i
∠.-ァ /_,,ゝト|\ l '〃\ =、、\ |
/レ'\ `´‐''ラ l f⌒i | _) ! }} ||⌒i |
/ ’ ´,ノ l.| 6リ l ヽ____ |!6 リ |
/ _っ ´ v l|_ン l _)二二ニ) k-'´ |
ー''∠.ィ--一 ,! ∧、 ヽ. L ̄ ̄ ! \ /\
. └-ァ / //ヽ ヽ | / / /\
! v / ,/'´ /ヽ l !_/\ / ./ ヽ
,.ィ !、__/ / / ヽト、l / /
/ |i ノ,.イ /ヽ、 ト、! | ,.∠-‐- 、
|. || |/ ヽ._ ヽ / i
. ト、 ト、 | /´ `ヽ i / l
| `‐-' ヽ ⊂ニニ ̄ ヽ ! | / ,'
{ ヾ | /_c) `ー---ゝ、 /
\ `''‐ 、 ー- __ / \ /
`ヽ. ``''''‐- 、.._/ ゝ、/
\ /
謎だ・・・・・・
まあ>>543ほどじゃないが・・・・・・
多かれ少なかれスレ住民は皆変なことを言い出す
いわゆるオカルトめいたことを・・・・
これは一体どういうことなんだろう・・・
まるで儚月抄攻略を続けると
人間の脳は徐々に退化してしまうのではないか・・・・と
危ぶみたくなるような現象ではないか・・・・・・・・
と、ここまで改変してもう攻略する気が俺自身も無くなっていることに気づいた。
正にlunatic
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:03:06 ID:wJcgmgI60
- >>551
そりゃ、雛は人間が好きだけど厄があるから近づけない的なSSは全滅だから痛いよ
- 554 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:03:30 ID:LDGBqbKY0
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 04:03:19 ID:8Qq2f.5UO
公式だったら断定してもいいだろう
紫が最強の妖怪であることとか
神奈子と諏訪子が神奈子が呼んだ神と洩矢の神を融合させて傀儡にしたこととか
核融合が究極の幻想であることとか
なんでも解釈の仕方で変化するって考え方は逆に危ういと思うが
472 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:53:29 ID:8Qq2f.5UO
諏訪子は融合してないよな?
いや、念のためだ
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:05:01 ID:uEhyrszs0
- ちょっと見てみたかった場面
豊姫のスペルカード「フェムトファイバー」vsレミリアの緋想天スペカ運命「ミゼラブルフェイト」
「神をも縛る須臾の鎖」と「逃れられない運命の紅い鎖」の対決!
- 556 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:06:06 ID:x0hkk6kM0
-
>>545
四季映姫もいたよな。立場上雛より厄介だぞ?
まあただのファンカットだろ。
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:07:29 ID:HOX6XDb60
- ファンをカットしてますね
- 558 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:08:29 ID:qWCMUP2Y0
- ああ儚月抄のgdgdっぷりの主犯が分かった
パーティーで厄神様なんか招待したから厄がばら撒かれて
他のキャラまでカリスマ暴落だの同人で使いづらくなっただの
そういう不幸な展開になっちゃったんだろう
汚いさすが厄神様汚い
ということで延々と続いてる儚月抄の戦犯は
厄神様だったということでひとつ手打ちを。
>>550-551
風のtxtで「どんな妖怪でも人間でも雛のそばでは必ず不幸になる」
ってあったから、パーティーに呼ぶのは不自然ってことじゃね
>>553
多分、秋枝的にどうでもいいキャラだったから
設定を見直すまでしてなかったんだろうな。
単なるファンサービスと受けとくくらいでおkだろう
- 559 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:08:38 ID:mowWhR5cO
- 下巻は完全にいらんなあ
これは誰のシナリオでこうなったんだか・・・ZUNはこんなんで満足するのかなあ・・・
- 560 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:09:08 ID:1VpVfIK.0
- >>553
八雲一家別居以上に、二次に影響しない気もするが
雛に限らず、
あのパーティーの出席を下地に新しい路線が生まれるのはいいことだとは思うけど
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:12:44 ID:uEhyrszs0
- ファンサービスやるんだったらリグルとミスティアの永夜キャラを
他より目立たせるとかさあ・・・
- 562 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:12:49 ID:YdYtk95s0
- 二次がどーとか
そんなに二次が大事なのか?
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:12:55 ID:x0hkk6kM0
- >>557
ワロタw
- 564 :名前がない程度の能力:2009/03/04(水) 17:14:38 ID:/Y2uQSQg0
- >>560
チルノとレティの関係でいらぬ衝突も招いたがな。
仲良かろうが悪かろうがどっちでも良いのに
どうせZUN氏はそこまで細かく設定してないんだから。
- 565 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:15:02 ID:jwubRVUE0
- あからさまなサービスカットを重視する必要は無いだろ
某学校の日々でヒロインKとヒロインSが
笑顔で一緒に並んでる公式ピンナップなんか珍しくも無い
それをもってKとSは実は仲良しなんだよ!とか
わけわかんねえ主張するヤツなんか誰もいないじゃないですか。
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:15:28 ID:sRxq2P7g0
- >>558
「どんな妖怪でも人間でも雛のそばでは必ず不幸になる」といっても、
密着しないと効果が出ないのかもわからんよ
だからパーティでも孤立するなら大丈夫かもね
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:16:12 ID:ou/dQzyo0
- 開き直って秘封の二人もこっそり入れとけば良かったのに
- 568 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:16:35 ID:vnkrmugE0
- レミリアは日中でも花見できるし
雛だって酒盛りしたいときもある
閻魔は苦手っちゃあ苦手だけど酒がまずくなるほど空気読めないわけでもない
東方はみんな酒盛り仲間の女の子限定弾幕ごっこサークルなんだよきっと
- 569 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:17:13 ID:8Qq2f.5UO
- >>554
ん?君はなにがしたいの?
- 570 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:17:31 ID:uEhyrszs0
- >>557
ZUN「カット…カットカットカットカットカットカットカットカットカットカットカットォ……!」
- 571 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:19:30 ID:wJcgmgI60
- まあ、雛がいたのはファンサービスってのはわかるけどね
描くとき少しは疑問に思えといいたい
あとあげるならアリスとメディスンが話してたのも気になるといえば気になる
あの二人ってどっちかっていうと敵じゃないのか?
- 572 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:22:42 ID:YdYtk95s0
- >>571
本当は仲良いんだよ、脳内公式がうんたらかんたらって人に集中砲火浴びそうな物言い
- 573 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:23:18 ID:Msr.N7sI0
- 紫と永琳の間でもうとっくに話がついてる予定調和の八百長とかそんなオチなんじゃないか?
そうにでもしないともう「計画通り」とか「私は最初からわかっていた」の説明がつかないだろ
- 574 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:23:28 ID:mowWhR5cO
- こまけえことはいいんだよw
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:26:04 ID:2xtgytvU0
- >>571
花EDで見聞広めようとしてたし問題なくね?
- 576 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:28:36 ID:qjFxt6PE0
- >>571
敵を知り己を知らば百戦危うからず
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:28:40 ID:1XnY/Z920
- >>575
アーティフル・サクリファイスとか見たらキレそう
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:29:41 ID:wJcgmgI60
- >>575
問題って意味で言ってるんじゃない
純粋にあの二人の会話が気になるだけ
- 579 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:30:41 ID:x0hkk6kM0
- >>573
その説は結構前から出てるよな〜。
まあ永琳エスパーと紫の穴ぼこ作戦がある程度解消されるから
その線ででもいいけどね。
この>>106なんかもすごく面白いがw
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:31:36 ID:M9dAgYNM0
- >>554
とりあえず断定内容の中に『最強』なんて単語そのものの定義があやふやで
スレが一個できちゃうようなの入れるのはいかがなもんかと思った
- 581 :名前がない程度の能力:2009/03/04(水) 17:31:50 ID:/Y2uQSQg0
- >>578
雛のほう見て話してるように見える。
ほら、雛って人形みたいなものだし。
- 582 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:32:58 ID:iERGaH2.0
- レミリアがミゼラブルフェイトを放ちながら「貴様にふさわしい死に方が用意してある」とか言い出すのを期待していたのに
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:33:05 ID:HOX6XDb60
- >>565
某学校の日々で
ヒロインKと、近くにいる人間を不幸にするという設定を持つヒロインSが
笑顔で一緒に並んでる公式ピンナップなんかあったら
SはKに殺意があるんだよ!とか
とんでもねえ論争になるだろ
- 584 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:33:24 ID:2xtgytvU0
- >>577
確かに人形に火薬仕込んでるの知られたら普通に仇敵認定きそうな感じだなw
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:33:55 ID:YdYtk95s0
- >>580
紫が最強の妖怪ってのは儚月抄のキャラ紹介で…
- 586 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:34:23 ID:H9luzOyM0
- メディの目の前でスーサイドスクワッドとか
俺は永琳と萃香が会話してるのが気になった
でも、萃香は脇鬼なのに袖がついてたようなw
- 587 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:35:11 ID:wJcgmgI60
- >>581
それはありかもしれん
雛ひとりでさびしそうにしてたし
- 588 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:35:23 ID:HOX6XDb60
- >>585
まったまたあー勘弁してくださいよまじすか
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:35:26 ID:jwubRVUE0
- まああのカットだけでも儚の問題点が羅列できるな
ファンサービス優先のキャラ選択
設定を確認しない秋枝
細かいところまで見ない神主
ノータッチでしかない一迅社編集
そして厄が溢れかえった
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:37:29 ID:Msr.N7sI0
- >>580
紫が最強の妖怪ってのは公式に書いてなかったか?
何を持って最強としてるのかはわからないけど
紫さんパネェwってぐらいには考えていいんじゃないかね
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:37:49 ID:FrFdcLCcO
- 不夜城レッド
グングニル
ファイナルスパーク
夢想封印
期待していたのは一つもでませんでした
- 592 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:38:46 ID:HOX6XDb60
- そういやチルノがさいきょうっていってたな
こりゃあめいよなせっていだあ
ゆかりったらさいきょーね
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:39:03 ID:.QeGObdc0
- スパークでたじゃないか
なかったことにしたい気持ちは分かるがw
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:40:26 ID:ou/dQzyo0
- ファイナルスパークというかオワタ\(^o^)/スパーク
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:40:27 ID:1kcBIc4g0
- 紫最強は儚月抄初期の紹介で。
しかし、戦わず、土下座
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:43:00 ID:ica76Z2wO
- >>580
土下座以降のこのスレの流れのあとでなお「紫が最強」を断定できるのは尊敬するわ
- 597 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:43:17 ID:wzn29dSg0
- >>591
ファイナルスパーク出たじゃん!
- 598 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:43:28 ID:mowWhR5cO
- 一貫性がまったくないな
- 599 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:43:31 ID:M9dAgYNM0
- >>585
古くに遡れば
フランドールのありとあらゆるものを破壊する程度の能力
にすごい勢いで食いつくタイプの最強厨とどう違うのって話よ
これ当然破壊なんて言葉に食いついてるん違うからなあ
ありとあらゆるもの、の方にみんなして群がったの
ほんとそういうの好きだよなーって感じ
- 600 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:45:16 ID:HOX6XDb60
- >>595
武術における強さってのは危ない敵に近寄らないって
渋川の師匠が言ってたな
そういう意味じゃ賢いゆかりんは最強なのかも
まあ渋川だと思ったら本部だったと
142 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:39:08 ID:3n4jR/eY0
ゆかりん!!!
わたし達東方信者はこのキャラに飽くなき憧憬を禁じ得ませんッッッ
そしてわたし達は今日そのゆかりんの戦いを目にすることもできますッッ
しかしッッ!!!しかしですッッッ!!!!
そのゆかりんの真剣勝負を見た者がいるのでしょうか?
その『生と死の境を操った即死技』が公式作品の場で発揮されるのを
見た者がいるのでしょうかッッッ!!!
なるほど昨今の同人誌を紐解けば彼女の活躍が記されているのを
見ることができましょうッ!!!
ゆかりんの・・・そう・・・ゆかりんの勝利はいつも同人誌の中ですッッ!!!
信者はゆかりんを気遣うあまり・・・公式作品の場へ立たせようとは
しなかったのですッッッ!!!!
東方信者はもうそろそろハッキリというべきなのですッッ
ゆかりんは・・・保護されているッッッ!!!!!
徒歩二分ファン「ヤロウ・・・タブー中のタブーに触れやがった・・・」
ゆかりん「帽子を預かってくれないかしら、藍・・・
ベッコウのいいところ使用った最高級品よ・・・大切に扱ってね」
藍「し・・・しかし、相手はあの月人」
ゆかりん「最強種族であり今作品のボス格と、もはや過去の産物となった
妖怪の賢者・・・傍から見ればアホらしくなるほどの格の違いね
・・・でも、こーゆーのこそがオイシイ、のよ」
- 601 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:47:20 ID:UMcBjig.0
- もう星蓮船で魔理沙が餅スパークにならなきゃ儚は成功って事でおk
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:49:01 ID:0nRq/rEI0
- 主人公達のスペルは萃や緋といった格闘アクションで描写されてることもあって
STGの弾幕でしか描写されていないキャラのスペルよりは漫画にしやすいと思うんだけどな
つーか秋枝抄のあの書き込み具合ならクイーンオブミッドナイトよりスカーレットシュートにした方がまだよかったんじゃね
- 603 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:49:59 ID:M9dAgYNM0
- まあ素直に受け取ったら
矛盾の盾と矛が大量生産されるような物言い大好きな神主も
どうかと思うけどね
そしてアレな人を惹きつける呼び水としても大きく機能してるから困る
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:50:46 ID:.QeGObdc0
- >>600
一番賢いのはどうみてもパッチェさん
目的達成できて御満悦 そして再び読書の日々へ
- 605 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:51:11 ID:ica76Z2wO
- 最近ふと秋枝が原作やってないんじゃって思う瞬間が多いわ
- 606 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 18:02:27 ID:hiRoCb..0
- 儚月抄のキャラ紹介はZUNの公式見解なのだろうか?
まあ地の文さえひっくり返る東方において紫が最強の妖怪か否かなんてどうでもいい事だけど
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 18:05:15 ID:Msr.N7sI0
- 儚月抄を読む上では最強とか賢人なんて設定は全て忘れた方がいいとは思うわな
少なくとも紫や永琳が頭いいと感じたことは一度もないし
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 18:07:44 ID:UMcBjig.0
- 二次に住むすべての設定厨には罪はない
どうかその漫画で無に帰すのは勘弁願えないだろうか
- 609 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 18:09:19 ID:ica76Z2wO
- キャラ設定資料と劇中の展開のどっちかってことか
まあどっちでもいいが
押し付けがましいことさえ言わなきゃ
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 18:12:00 ID:EJANwcWs0
- >>608
二次を読む。
聴く。
作る。
それだけで罪なのです
- 611 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 18:13:24 ID:t8SaQCFw0
- >>596
紫は「妖怪」で最強ってのが公式キャラ紹介
なにも間違っちゃいない、相手は月人だ
小学生最強でも空母相手には歯が立たない
- 612 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 18:16:32 ID:2XWStIv6O
- >>605
やってないってこたないだろうがレズネタに使える設定以外は興味無さそうだな
- 613 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 18:17:50 ID:vnkrmugE0
- >>610
二次に住む設定厨への罰は----
・・・・
一生、公式に這い蹲って生き、死ぬこと
- 614 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 18:20:48 ID:mowWhR5cO
- これはグリモワにも期待できないか?
- 615 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 18:22:07 ID:ica76Z2wO
- >>611
なるほど、把握
…あれ?じゃ静葉やチルノが紫倒しても矛盾はしないってことに(ry
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 18:22:41 ID:t8SaQCFw0
- >>614
お前の期待がどういうものかによる
紫や幽香が東方世界で最強ってことを期待してるんだったら期待できない
- 617 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 18:22:56 ID:lkRskYpk0
- >>608からの流れにワロタw
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 18:25:09 ID:t8SaQCFw0
- >>615
その前の設定で種族差が妖怪≧人間>妖精ってのがあったはず
妖怪最強と妖精最強じゃ、妖怪最強のほうが強いんじゃないかね
静葉はガチ戦だと強い可能性もあるけど
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 18:31:41 ID:mowWhR5cO
- >>616
ハァw?
いつ自分が最強議論を持ち出したんですかw?
書籍としておもしろいかという話ですよ
まあただの攻略本か微妙な設定だの弾幕の形の解説の本だろうなw
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 18:34:05 ID:Q3FH2ankO
- 月人に比べれば全てが塵芥に等しいから
チルノ=紫でも別に構わない気がする
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 18:34:44 ID:t8SaQCFw0
- >>619
紫が妖怪最強って流れで「期待できない」ってなったらそっち方面の話かと思うだろjk
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 18:37:51 ID:i.7R5U0o0
- 儚月抄のお陰で勝ち組になった二次ってあったっけ
- 623 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 18:38:54 ID:HOX6XDb60
- えーりんがやたらこわいホラーがあったはず
あれ
- 624 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 18:39:44 ID:t8SaQCFw0
- >>622
守矢系とか永遠亭ギャグとかへたれみりあとかへたれ紫とか
- 625 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 18:40:13 ID:1kcBIc4g0
- え、そんなのがあるのか<ホラー
儚月抄二次なんてレア中のレアなのにとおもったら、永遠亭か
月勢とおもったw
- 626 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 18:40:19 ID:i.7R5U0o0
- 儚月抄のお陰で勝ち組になった二次ってあったっけ
- 627 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 18:41:06 ID:2QN7z.hM0
- 中編以降、月が舞台なのに月の描写が異常に薄いのがなんとも…
あと緋想天で霊夢は月の都を古臭いと言っているが、
漫画見てる限りじゃ、変というか違和感バリバリという言葉が出る。
銃は旧日本軍っぽいデザインのくせに門番ライトセーバー装備とか
まんま自動ドアで浮きまくりで見てられない。
調和するように最低限努力しろよ秋枝。
StSスレで地球より高度な魔法文明を持つ設定の首都が、
見てて地球とどう違うの?ってつっこみあったのを思い出した。
- 628 :名前がない程度の能力:2009/03/04(水) 18:41:24 ID:/Y2uQSQg0
- 大事なことなので(ry
- 629 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 18:41:42 ID:HOX6XDb60
- あとはスキマいじってちんこがはえるレズ同人
ゆかりんの能力の程度をよく表現できてるのではないか
- 630 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 18:45:33 ID:1jgamkl.0
- 神様である雛や秋姉妹が圧倒的な力で強キャラを薙ぎ倒す同人も
「神様は強い」が公式になったんだからお墨付きもらったようなもんだろ
- 631 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 18:46:03 ID:BK080ec2O
- 高久とか幻想郷ではたらくとかステキとか徒歩二とか
理由はどうあれその辺だな
- 632 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 18:46:06 ID:llnIlygI0
- >>621
いやその理屈はおかしい
- 633 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 18:46:52 ID:t8SaQCFw0
- >>630
八百万や神霊と月人や天津、土着神は違うという解釈が
- 634 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 18:49:58 ID:d1EjNEy.0
- >>620
問題はそこまで絶対視できるほど描写に説得力が無いってことだな
どう頑張っても敵わない感が微塵も漫画から感じられない
- 635 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 18:51:25 ID:HOX6XDb60
- >>634
ゆかりん土下座は?
- 636 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 18:55:15 ID:t8SaQCFw0
- >>634
どうやっても敵わない感は表現できてたと思うけど
あんだけよっちゃんが無双して、
紫が戦う前から絶対に敵わないを連呼して実際に土下座して
大黒様が封印されて、タケミナカタも神奈子に封印されてて
- 637 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 18:55:29 ID:2xtgytvU0
- >>634
秋枝をいじめるのも程ほどにな
- 638 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 18:57:42 ID:F07JVf7Y0
- 儚月抄の悪いところは全てパーティーに来た雛の
厄のせいってことにしておけば無問題
- 639 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 18:58:11 ID:HOX6XDb60
- どうやってもかなわないって言うかどうしようもなかったっていうか
とにかくそういうものは伝わったはずだ
- 640 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 18:59:48 ID:uEhyrszs0
- なんか儚月抄知らないというより東方をあまり知らないで話してる奴がいるような
- 641 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 19:01:09 ID:1jgamkl.0
- その「東方」の定義があいまいだから混乱を招いてるんじゃないか
思うに神主の中でさえ刻々と(思いつきに応じて)変化してる気がするが
- 642 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 19:01:16 ID:5ak08esw0
- >>673
あんなサボり魔いなくなったほうがいいよ
新刊も勇パルとかアホか
- 643 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 19:03:15 ID:vnkrmugE0
- 秋枝作画で強さが説得力感じられない云々はここに至ってもう負け惜しみにしか…
設定描写について考えるんだったら
秋枝の拙さ考慮してももう関係ないレベルに描写されたし・・・
- 644 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 19:04:00 ID:Msr.N7sI0
- 東方の(設定)をあまり知らないって意味か
東方の(ノリ)をあまり知らないって意味かによって違ってくるけど
どっちにしても儚月抄を読んでから自分の中で少し分からなくなってきてる
- 645 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 19:06:43 ID:d1EjNEy.0
- >>636
「どうやっても敵わないんですよンフフ」は読み取れたが、
「これはさすがにどうやっても敵わないだろ」とは思えなかった
全く隙が無いなんて魔理沙の説明口調だし、弾幕戦はゲーム中で弾かき消せる奴らがとっとと白旗
紫なんか戦いも何もしてないし敵わないから従ったのかと思ったらニヤリだし
とりあえず神主の強い希望はわかるんだよ、希望だけなら
- 646 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 19:08:05 ID:vnkrmugE0
- >>642
今の展開はサボり魔とか作画乱れとかそういう些末な問題の次元をすでに超えてる
- 647 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 19:13:25 ID:HOX6XDb60
- まったく隙がない近辺のコマは
わりとヒドイな迫力が
- 648 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 19:14:15 ID:hiRoCb..0
- >>623
スタイリッシュホラーギャグのことかーっ
超蓬莱人怖い
メディスン・キラーコリー怖い
- 649 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 19:15:31 ID:mowWhR5cO
- 秋枝以外に描かせてもシナリオがこれじゃあちょっとマシになる程度だろうよ
- 650 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 19:25:20 ID:yx2d129s0
- >>649
忠実な傀儡じゃなくて、しっかり意見の言える作画担当だったら劇的に変わっていただろう
意見が言えた&設定を詳しく聞けた結果が今の三月精だもの
あと原作がトンデモ展開に進んだ時に最後に止められるのは作画だろう
まぁ、そんな権限なんてないだろうし、人の意見を受け付けない神主が考えるなんてしないだろう
- 651 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 19:28:09 ID:8sCsxh.g0
- ひらさかさんの土下座ならそこまで騒ぎには絶対ならんだろうな
- 652 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 19:29:36 ID:2XWStIv6O
- >>650
しっかり意見言えるアドバイザーがついていたとしたら儚月抄はどう変わっていたんだろう?
- 653 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 19:30:22 ID:sRxq2P7g0
- 儚月抄がゲームだったなら音楽とか弾幕やらで威厳は表現しやすいんだろうが
この漫画では正直威厳は欠片も感じられない
まああまり絵柄を責めすぎるのも酷だがw
- 654 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 19:31:09 ID:t8SaQCFw0
- >>650
神主に文句言ったって核心部分は変わらないだろう
レミリアは善戦しないし、紫は戦わず土下座する
- 655 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 19:31:28 ID:mowWhR5cO
- そーかなあ?
細かい部分(表情とか行動とか迫力)はなんとかなっても
まったく読者の求めていない状況にはなっちゃうと思うぞ
そもそもキャラがしゃべんないんだし
まずそれを止められる奴が存在するのかはわからんが
- 656 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 19:34:39 ID:x0hkk6kM0
- 宗教を下地にしていて、ここまで内容がペラペラな漫画も滅多にお目にかかれないよな。
- 657 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 19:34:59 ID:uEhyrszs0
- もしかしたら描写自体が変わっていた可能性もあるわな
- 658 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 19:36:49 ID:1jgamkl.0
- >>656
いくらでもあると思うけど、変なブランド背負ってない薄っぺら作品は
十週持たずに打ち切られるから印象に残らないだけじゃないかと
俺は儚月抄は東方の看板(人気)に寄りかかるべきじゃなかったと思うけど
東方の看板が無かったら誰も相手してないだろ実際のところ。
- 659 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 19:37:13 ID:wOtUS4UY0
- 永遠亭を中心としたドラマが見たかった人の方が多いんじゃないかね
- 660 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 19:38:26 ID:SUcQTD320
- 10週打ち切り漫画を続けていたらこうなるよという見本だったか
- 661 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 19:38:46 ID:d.krOWjAO
- ここまでざっと読んで来たが、あれだけ公式設定に拘っておいて>>550はないわ。
雛好きとしては。先に言っとくけど、後釣り宣言は勘弁な。
- 662 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 19:39:48 ID:ndt3ZH8IO
- <<630そもそもの話、紫が無双してる場面って一次にあったっけ?だから今考えるとその同人の方が正しくて、原作を理解してて紫を持ち上げていたやつの方が読みが浅いってか、勝手な考えだったてことでいいと思う
- 663 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 19:41:27 ID:uEhyrszs0
- >>656
永夜抄の続編なんだから本来竹取物語と不老不死伝説と月にまつわる伝説が下地になってなきゃおかしいはずなんだがな
- 664 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 19:44:11 ID:vnkrmugE0
- もしかしたら秋枝と編集が交渉した結果、少しは易しい表現になったのかもよ?
当初の予定じゃ紫も半土下座どころか額をこすりつけた状態で豊姫に踏みつけられて
化粧が大変なことになったのを絶望的な表情で眺める藍という構図だったかもしれん
- 665 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 19:46:14 ID:2XWStIv6O
- 言いたかないけど神主は創作を舐めてたとしか思えないんだよなあ
神主が描きたかった題材やコンセプトに対して力量や努力や工夫がまるで足りてないんだもの
素人が序盤の大風呂敷や煽りや例のインタビュー通りに本当に描けると思ってたのか?
少なくともコンセプトや要素は絞って深く掘り下げるべきだったんじゃないのか?
- 666 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 19:46:21 ID:SUcQTD320
- ちょっとみたい
- 667 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 19:46:27 ID:Msr.N7sI0
- 月の人間が地上の人間を馬鹿にしてる、凄い技術を持っている、不老不死
辺りが竹取物語を下地にした部分なんじゃないかね
八百万の神を出した意味はよくわからんけど
- 668 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 19:49:33 ID:yx2d129s0
- マンガも小説にしたらショックが少なかったかもな
少なくとも餅スパークや様々な酷いアクション描写は違って見えただろうし
ただページ数も大して無いことになるがな
- 669 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 19:51:33 ID:1jgamkl.0
- >>665
まああんだけヒットばっかり経験してれば
まだ若いんだし自信を持つなってほうが無理だよ
新しいジャンルに挑戦するのもいいことだ
だから儚月抄の失敗は以降の糧になればそれで十分
- 670 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 19:52:37 ID:x0hkk6kM0
- >>658
なるほど確かに印象に残らないわ。
>>663
おっしゃるとおりでwまあ永琳の元ネタのほうが大事だったんだろ、神主的に。
>>667
技術、物質的にずぅーーーーっと昔に満たされてずぅーーーーと精神的豊かさを追求してきた今の答えが
違う文化を見下すことだったんだよ!
まさに一神教。あれ?
- 671 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 19:54:39 ID:mowWhR5cO
- まー編集もかなりアホか編集もシナリオ知らなかったんだな
ひどい煽りだったし
つーか上中下にしたやつバカだろ
儲け考えるなら3つで止まりそうにすんなや
- 672 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 20:00:36 ID:HOX6XDb60
- >>664
今だって化粧が大変じゃねーか!
濃いわ!
- 673 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 20:04:26 ID:vnkrmugE0
- 藍(紫様の化粧がどんどん濃くなっていく!?オロオロ)
- 674 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 20:08:15 ID:vDVby9k60
- >>591
殺人ドールとソウルスカルプチュアも追加してくれ
リコシェはほとんど舐めプレイ用のスペカだぞ
- 675 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 20:17:37 ID:JcgarvOg0
- 今のリコシェはクソ強いと思うんだが
- 676 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 20:48:52 ID:uEhyrszs0
- 依姫の神降ろしはオリジナルそのまんまじゃなくて
スペカ戦なんだからそれ用にひねればよかったのに
- 677 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 20:50:27 ID:u/62mUtc0
- 慧音先生の光符「アマテラス」をパクるなんて汚い流石月人汚い
- 678 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 20:52:45 ID:lkRskYpk0
- 秋枝はともかく編集は東方やったことないからツッコミ入れようが無かったんじゃないだろうか
- 679 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 20:55:26 ID:1jgamkl.0
- 東方を全く知らなくてもフェムトファイバーの説明で
尺の半分を潰すのがおかしいくらい普通分かるよ
- 680 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 20:57:30 ID:2xtgytvU0
- >>677
けーね先生訴えれば勝てるんじゃねw
それとも商標の無断使用だかなんだかで逆に訴えられるかな
- 681 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 20:58:50 ID:.lyfaaPk0
- >>680
訴訟してるヒマがあったら食ってください先生
- 682 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 21:00:17 ID:HOX6XDb60
- 純真ミラクル100パーセントが正直胃にくる100パーセント
これどうみても儚月で手ぇ抜いてますよね
- 683 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 21:00:34 ID:mowWhR5cO
- もう食べたくないっていって吐いてますが・・・
- 684 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 21:02:29 ID:vnkrmugE0
- お前らけーね先生いじめんな
- 685 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 21:06:00 ID:uEhyrszs0
- 慧音「ん、なに?もぐもぐ…」
【すごく面白い東方儚月抄】
- 686 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 21:07:50 ID:.lyfaaPk0
- >>683
IDと本文のシンクロが異常w
- 687 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 21:12:42 ID:HOX6XDb60
- オードブルは餅スパーク、レミリア戦、けがれいむと来て冬コミマクロス
そしてメインディッシュがフェムトファイバー
デザートは秋★枝ネタバレでございます
- 688 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 21:18:28 ID:oY0FjmZo0
- つか、あのタイミングで土下座って明らかに相手を馬鹿にしてるんだが
どうしてそれで「やった!ババア降参!やっぱり月西京wwwwっうぇ」
とハシャげるのかわからん
- 689 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 21:19:04 ID:mowWhR5cO
- ゲロ吐くけーねー先生を見たいです
- 690 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 21:22:17 ID:LByG9S7w0
- >>687
開始直後に永夜抄の設定は食べまくってたのにね
前菜をがっついて食べ過ぎて最も食すべきメイン料理が出た頃には腹いっぱいで食えないという
コース料理ではよくあるパターンだな・・・けーね先生のいやしんぼめ
- 691 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 21:25:26 ID:JcgarvOg0
- >>688
バカにしてるって受け取られたら即死亡なのに
- 692 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 21:31:00 ID:oY0FjmZo0
- >>691
殺したら証人にならないからマズいのに?
それ以前に竹林であんなもの使ったらマズいのに?
そうやって言いつけ破ったのになんにも考えてないから行き詰ってカラ脅ししかできないのよーって
嘲笑だと解釈したが
- 693 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 21:32:15 ID:vYAJtpUo0
- >>691
なのになんでやったんだろうな
霊夢送り込んだ時から命を粗末に扱ってるのか命が失われないことを知ってるのか判断に困る
- 694 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 21:36:10 ID:HOX6XDb60
- ゆかりん「バーカそんなつえー武器つかったら私死んじゃうよーだ
証人にならないよーだやーい」
豊姫「じゃあやっぱり適当にステゴロいっときますか」
どのみち・・・
- 695 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 21:37:20 ID:oY0FjmZo0
- ステゴロでいけるならあんな使い勝手の悪いもの持ち出さないと思う
あるいは本当にアホなのか
- 696 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 21:38:24 ID:JcgarvOg0
- >>692
豊姫にその愚かさを見破られて嘲笑されたのは紫じゃ?
- 697 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 21:42:42 ID:vnkrmugE0
- カラス殺した後死骸調査とかやってなかったら
月人は殺生できないとか証人で手出しできないとか担保になったんだけどなー…
下手したら脳みそだけお持ち帰りでもおかしくなかったかもしれない
- 698 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 21:42:48 ID:MC3MDIkA0
- 俺が豊姫だったら、見えてる鳥モチに自分から手を着けるように罠にかかって
ゲラゲラ笑った後に土下座してくる奴が来たら
こいつ何企んでやがるんだと一歩退く
笑みを浮かべてる場合でも説教してる場合でもない
- 699 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 21:43:15 ID:uEhyrszs0
- 最後のネタバラシをするためにネタを隠すことだけに気が行って
他のことにまで目が回らなかったってことかなあ
二次創作者が陥りそうな失敗ではあるが
- 700 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 21:44:36 ID:oY0FjmZo0
- >>696
アホ姉の嘲笑は月の高貴な民(笑)が地上の穢れた民(笑)に常日頃から向けてるものだろ。
第一「どちらが愚かだったのか」と紫を愚者だと指摘したとき
「…あれ、こいつが愚者なら小人って他にいるんじゃね?」
と考えなかった時点で笑い種かと
- 701 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 21:45:46 ID:mowWhR5cO
- そのへんに深い何かがあってもあかされない感じがする
- 702 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 21:49:23 ID:JcgarvOg0
- >>700
ん、ああ、そうだね
- 703 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 21:54:27 ID:vnkrmugE0
- ゆかりん汚名挽回するといいね
- 704 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 21:56:46 ID:mowWhR5cO
- これ以上無駄なことやる尺ないからダメ
- 705 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 21:57:41 ID:oY0FjmZo0
- フツーに返すが「汚名」を「挽回」するな
- 706 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 21:58:48 ID:lkRskYpk0
- ゆかりんに何か裏があるのは間違いないだろうけどその肝心の何かが明かされることは
永久に無いような気がしてならない
今月号で明かされればいいけどな…
- 707 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 21:59:42 ID:jjy8b5Go0
- あと2話だっけ?
- 708 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 22:03:47 ID:1HE4.qzM0
- バレ見る限る今月の頭が「あれから一年たった―」の可能性もある
- 709 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 22:04:44 ID:hiRoCb..0
- 月人の敵性者に対する対応に「殺す」という選択肢が提示されている以上、
最終的に紫が逆転しようがしまいが紫の策が愚策には違いないと思う・・・
- 710 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 22:06:40 ID:uEhyrszs0
- >>659
永遠亭中心にやっていれば少なくともコンセプトがこんなにぶれることもなかったと思うんだよね
- 711 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 22:08:06 ID:JqsS41tQ0
- >>703
返上(棒)
- 712 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 22:08:49 ID:mowWhR5cO
- 一番の愚者は紫かZUNか一迅か
- 713 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 22:14:44 ID:E3lG9d/E0
- >>709
では一般の人間である俺らにも愚策と分かる策をなぜ立てたのか、となると
結局は神主の手に余っただけというなんともメタ的な結論にならざるを得ない
月を出し抜けとは言わん
だが人間を越えた知性を持つという設定のあるキャラに
そんな策を立てさせるのはキャラじゃなくて作者がダメだろう
- 714 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 22:15:07 ID:uEhyrszs0
- 『道は爾きに在り、而るにこれを遠きに求む』
永夜抄に魅力的な素材が一杯あるのに
神様ネタに走った儚月抄そのものだな
- 715 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 22:17:18 ID:fBgkQASQ0
- >>712そもそも紫が本当に賢いのかどうかから考えないといけない。実は賢そうに見さしてるだけでいままでも実は小物だったのではと思えてきた。てか紫ってどこに賢い人って書いてあるの?
- 716 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 22:17:37 ID:qzAHvlVg0
- ケーネに儚月抄食わせたらお腹を壊してしまったぞ。
- 717 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 22:20:13 ID:JcgarvOg0
- >>715
計算は早い
- 718 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 22:22:40 ID:vnkrmugE0
- つまりゆかりんは策と化粧を重ねすぎたと
真正面からスッピンメイクのお嬢様が一番のジャスティスというわけですね
- 719 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 22:23:34 ID:1HE4.qzM0
- 永琳の頭の良さもブリーチ状態だし
人智を越える知能戦を人間に書けるわけなかったんだよ(儚
- 720 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 22:28:42 ID:uEhyrszs0
- 知能戦をやるというだけでもほんとよく練らなきゃ駄目だったな儚は
- 721 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 22:33:24 ID:1jgamkl.0
- 何ていうか儚月抄を読み返したりここの議論を見てるうち、
儚月抄っていつもの東方だったんじゃないかと思えてきた
より正確にはいつもの神主の手法というか
衒学趣味がありそうな神主って設定については
具体的な描写はせず凄そうなキーワードを散りばめるだけで
ファンの想像に任せてそれがうまくいってたと思うんだよね
儚月抄での月人の強さとかもそういう感覚で済むと思ってたんじゃないか
紫敗北とかの凄そうなキーワードを入れておけば
ファンは色々と想像して補完してくれるだろうとか
その為に想像の補助になる凄そうな用語は散りばめておこうとか
結局、STGでうまくいっていたやり方が
他媒体でうまくいくとは限らないだけなんだが
- 722 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 22:34:54 ID:x0hkk6kM0
- 月の文明は科学力をアピールしたいのか、神秘的な神の力をアピールしたいのかどっちつかずだよな。
神秘的な要素がメインになるならば、科学的要素は極力排除して、神の力の進歩的利用=月の技術でよかったし
科学的要素がメインになるならば、穢れだとか神降ろしだとかは全くいらなかった。
- 723 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 22:36:36 ID:5ak08esw0
- >>720
バカに知能戦が出来るわけないだろw
綿月姉妹の頭の足りなさは作者の頭の程度の反映でもある
- 724 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 22:38:09 ID:oY0FjmZo0
- 妹のほうは頭脳の程度がうかがい知れる描写がなかったはずだが
- 725 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 22:38:11 ID:uEhyrszs0
- 神主一人でも不安だったらアドバイザーなりなんなりをつければよかったんだがなあ…
- 726 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 22:38:16 ID:e7Fv7OPQO
- ミステリーは頭が良くないと書けないんだよ
とんでもない計算を得意とする妖怪の策謀なら数学までいかなくてもせめて
算数レベルのパズルがあっても良かったのに
あんなベタベタな陽動作戦が罠の肝とかもうね
バットエンド
「ゆゆが本気で興味なかった」
今手袋の前に誰もいないわ、その前にロケットは飛ばないわで、
全て終わりだろこれ
- 727 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 22:39:19 ID:mowWhR5cO
- ZUNって語り合える人いるんだろうか?
なんか孤独なイメージがあるんだが
- 728 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 22:44:21 ID:SUcQTD320
- それはZUNの周りの事を知らなさすぎるだけ
- 729 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 22:44:49 ID:fBgkQASQ0
- >>720ほんとは知能戦をやるつもりじゃなかったのではなかったのでは?
戦わしてる、と読んでもらうようにしてないから
読者がそう期待してるだけでさ
- 730 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 22:45:33 ID:VpWUxiSw0
- antとfangがテストしなかったせいでこのザマだよ
- 731 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 22:47:17 ID:Msr.N7sI0
- とりあえずキバヤシぐらいのトンデモでもいいから永琳と紫がどうやって
その考えにいたったのかという過程が神主の中でちゃんと出来てたのかが疑問だ
「天才キャラだから何でもわかるのは仕様」みたいな回答以外でね
- 732 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 22:48:50 ID:MCo.9oXU0
- なんていうか、新作とか後回しでいいから根詰めすぎないでいいから
こういう先に回ってきた仕事ちゃんとしてくれ、と思う
ゲーム作るより漫画の話をちゃんと考えててほしかったなー
- 733 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 22:52:34 ID:mj8n7/2k0
- 日記で例大祭3月開催を「ちょっと早いけど丁度いいかもしれない」
と言ったのはそういうことじゃないの?
新作の体験版作るのと一迅の締め切りがカブらない的な意味で
- 734 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 22:54:16 ID:mowWhR5cO
- ちゃんと考えてこれじゃね?
いままで考える過程がしっかりしてたことあったっけ?
まあ何がメインなのかがわからんのでこれでいいのかどうかはわからんが
- 735 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 22:57:40 ID:eACG4G6AO
- >>732
要は飽きたから放り出したんじゃないの。
最初は永夜抄の続編やるつもりだったけど風神録作るために調べた神話にかぶれて迷走、
クライマックスを迎える頃には完全に興味を失いフェムトみたく次のネタ振りに移ったとか。
- 736 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 22:57:50 ID:5ak08esw0
- >>727
イエスマンの取り巻きが一杯
年の初めなんかの即売会に行ったらどんどん
周りについて回る人が増えていったって
- 737 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:02:37 ID:RZTmqx3U0
- >>722
あらゆる要素が最強の奴がいたら超最強じゃね?は男の子なら一度は通る道
でもよっぽど上手く調理できる作家能力が無い限りは
せいぜい自由帳までに留めておかないといけないんだ
- 738 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:03:52 ID:ou/dQzyo0
- >>722
住吉三段ロケットまではよかったんだけどねぇ
- 739 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:06:22 ID:VpWUxiSw0
- 仕様だけ決めて、設計せずに製造したような感じなんだよな
- 740 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:06:31 ID:1HE4.qzM0
- 月ならゲットバッカースにも勝てる気が
いやそれは無理か
- 741 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:08:50 ID:MCo.9oXU0
- ああ・・・よくいるよな、設定だけ溢れんばかりに思いついて書きとめるけど
本文は書かないって人
- 742 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:09:07 ID:ndt3ZH8IO
- よは、風神録以前と以降とで東方はテーマってか話が大きく変わっていって、残念ながら儚はたまたま連載がその境界をまたいじゃたから色々とおかしくなっちゃたんだと思う
- 743 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:09:19 ID:uEhyrszs0
- 儚は「第二次月面戦争」にしなければよかったな
霊夢と妖怪たちが月に旅行をするってことを前面に出して
その裏で紫が何か企んでるってすれば、何も「第二次月面戦争」に縛られることはなかった
スペカバトルするにしても月の都に入った後で十分いいのに
- 744 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:10:23 ID:1kcBIc4g0
- 個人的に気になる未消化ポイント
○妖怪を作って、地上の穢れを調節した
○永遠亭を幻想郷の一員にする狙いの成否
○綿月に嫌疑をかけた月の他の派閥
○本件のウドンゲの考え、解釈
○第一次月面戦争
全部未達成で終わりそうだ
- 745 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:10:46 ID:JcgarvOg0
- 月が超最強って思ってるのは本気で言ってるのか?
天津のほうが上だろ
- 746 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:11:33 ID:x0hkk6kM0
- >>737
まあサイキョーと雨月をかけているんだろうが、ぶっちゃけ
で?っていうレベルの話だからなー。ただ強いだけ。
それをうまく調理している火の鳥、未来編でも目指したのかね?
内容の濃さは火の鳥20ページにも及ばないが。
- 747 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:13:51 ID:7vqueiss0
- 後半の天津飯なら地球破壊するのも余裕だしな
- 748 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:14:05 ID:lkRskYpk0
- よく最後は綿月姉妹と和解して終わればいいって言う人いるけど
ゲームと違ってそうなる過程も重要視する漫画という媒体において
最後だけいきなりそんなエンドになっても少なくとも俺は納得行くものではない
- 749 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:14:48 ID:2xtgytvU0
- 亀仙人でも月破壊するしなぁ
- 750 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:17:15 ID:e7Fv7OPQO
- 納得する前に把握するのが難しい話だ
- 751 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:18:27 ID:pJ0pMM5Q0
- バレの内容に拠っては東方は人生な狂信者が教祖にカチコミしかけかねんな。
>>712
このスレの住人に決まってるだろ(涙
>>721
>結局、STGでうまくいっていたやり方が
>他媒体でうまくいくとは限らないだけなんだが
んな事今まで何十回も言われてきたし奇跡でも起きない限り今後も何百回と言われ続けるだろうな。
最終話迎えたらまとめwikiとか作られそうだな。
- 752 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:18:39 ID:JcgarvOg0
- >>748
ゲームも重視すべきだと思うんだが
少なくとも俺は「本気で殺すわよ」→宴会には納得いかん
- 753 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:18:48 ID:uEhyrszs0
- >>748
綿月姉妹とは霊夢のどんなものとも平等に接するという設定で
月人とも交流する過程がけがれいむ
- 754 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:20:32 ID:e7Fv7OPQO
- >>752
本気で殺すの後は宴会してねーがら
- 755 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:21:27 ID:mowWhR5cO
- 常に「なにがしたいの?」が出まくる漫画だな・・・
- 756 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:21:46 ID:7vqueiss0
- >>752
そのなんともいえない流れが
東方の良さだと思ってた人が多いんじゃないか?
- 757 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:23:13 ID:JcgarvOg0
- >>756
それなら綿月と何ともいえず和解しててもいいんじゃないかねえ
ゲームのさらっとした弾幕ごっこより濃くコミュニケーションとってたわけだし
- 758 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:23:40 ID:Msr.N7sI0
- 変な陰謀やらを関わらせずに単純に月を侵略に行った紅魔館組が月で大暴れするも
綿月姉妹にボコボコにやられて霊夢やら魔理沙とかも色々あった後に
永琳とかが何とか場を収めてくれてみんなで宴会
とかそんぐらい軽いノリでもよかったんじゃないだろうか
- 759 :名前がない程度の能力:2009/03/04(水) 23:24:22 ID:/Y2uQSQg0
- >>755
俺は上巻の時から思ってたな。
最初だからこんなもんかなと思ってたら
最後までこの調子とは・・・
- 760 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:24:42 ID:uEhyrszs0
- 設定をわざわざ自分で殺してる部分があるのは
やっぱり設定をよく考えてないからだろうな
月人も殺しをするとかさ
- 761 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:26:03 ID:e7Fv7OPQO
- >>757
だからその台詞の後は宴会してねーがら
負けたレミリアが一方的に霊夢になついただけだがら
うしおにトラがまとわりつくようなもんだったがら
別に一つだってそんな展開めずらしくねーがら
- 762 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:28:30 ID:JcgarvOg0
- >>761
そんな展開珍しくないって、うしとらの流れと一緒にするなよ
まあ、負けた方が一方的に懐くのが自然なら、霊夢がよっちゃんになついておしまいでいいな
ちょうど巫女の先輩だし
- 763 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:30:14 ID:2XWStIv6O
- >>753
「何ものにも平等」なんて設定は突き詰めて考えちゃいかんよな
あれは本気で考えると神主の手に余る題材の一つだから雰囲気だけ受け取っときゃOK
- 764 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:30:42 ID:Q3FH2ankO
- >>744
永遠亭とウドンゲに関しては緋想天で結果が出てると思う
紫にとって最悪の結論が出たんじゃね?
- 765 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:32:14 ID:e7Fv7OPQO
- >>762
まっさきに双月亭の妖夢と咲夜の関係思い出したわその流れ
まあ霊夢の性格からしてそりゃねーわ
- 766 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:32:43 ID:RZTmqx3U0
- >>758
普通に旅行でよかったんじゃないの?
「変な奴が来たけど悪意は無さそうだしどうしよう・・・
とりあえず都の中入る?
穢れ?ああこのケガレクリーナーGがあるんでちょっとくらい大丈夫よ」
な感じでまったりムードでやってた方が
- 767 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:33:47 ID:JcgarvOg0
- >>766
レミリアが悪い
- 768 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:34:39 ID:ou/dQzyo0
- ゲームのさらっとした弾幕ごっこって・・・・
紅だとほとんどの奴はグッドエンディング見るまでに相当なリトライを余儀なくされるんだが。
こんな薄っぺらい漫画とはそれこそ比べ物にならんくらい濃いコミニュケーション取ってるから。
- 769 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:34:56 ID:vnkrmugE0
- >>762
そうだった、東方キャラって強いやつに負けたやつが懐く、って構図が多いんだよな
無茶苦茶ケモノ的上下関係に近いっていうか
天子ENDとか納得いかなかったけど今納得した
- 770 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:35:25 ID:uEhyrszs0
- >>766
ロケット大破で霊夢たちはバラバラ
霊夢たちは普通に月の都に入ったけど
魔理沙は侵入してとっ捕まってた
っていうのでもいいな
- 771 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:38:15 ID:Msr.N7sI0
- >>769
これでもそうだけど彼女たちがしてるのは緊張感0の弾幕ごっこだから
「あの人は蹴鞠が上手ねーお友達になりたい」のようななやんごとなき雰囲気なんだよきっと
- 772 :名前がない程度の能力:2009/03/04(水) 23:38:52 ID:/Y2uQSQg0
- >>770
ベタだけど、すんげえおもしろそう。
やっぱり三月精のノリの方が良かったのかな。
- 773 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:40:55 ID:mowWhR5cO
- まあ月の使者が大甘な二人で永琳達が月につれてかれることがなくなった
あとは月人が地球に来ようなんてめったに考えない
まあ永遠亭は安泰でしょうな
今後に出番があるならの話ですけど
- 774 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:43:28 ID:JcgarvOg0
- 本物の神降ろしができる、超強い巫女ってだけで霊夢が惹かれる要素はあるんだよな
騙されて偽物の神降ろし教え込まれてたことも相まって
- 775 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:45:12 ID:Gc.aK8I60
- 実際降ろせるんだから本物も偽者もなかろう
ここも不明瞭な点だな。不正だ不正だって騒いでるのに何が不正なんだか
見てるほうはさっぱりわからん
- 776 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:45:44 ID:pJ0pMM5Q0
- >>764
妖怪の敵、もしくは積極的な里の人間の味方を選ぶって事?
格ゲー苦手。買いはしたけど。
まったく関係ないけどてゐはダイコク様にだけは誠実なのか。
恩義か思慕か神話知らんから分からんけど。
- 777 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:46:49 ID:1jgamkl.0
- 霊夢は多分に神主の自己投影が入ったキャラだろうからなあ
強いの弱いの本物だの偽物より、すでに飽きてそう
- 778 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:48:39 ID:Gc.aK8I60
- >>776
それならマシなほうだよ
実際は妖怪側でも人間側でもなくあくまで「月の賢者一党」
- 779 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:48:39 ID:JcgarvOg0
- >>776
いや、うどんげがロケット組をプギャーしまくる
- 780 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:48:57 ID:CRKa5jSI0
- >>768
それだ。
どんだけ設定で、会話で、絵柄で「ユルさ」を強調しようとも、
東方が弾幕STGである以上、プレイヤーにはかなりの緊張を強いるように出来てるんだ。
プレイヤーだけに聞こえているはずのBGMにも「ユルさ」は欠片は出ていないし。
だから東方の世界観が緊張感0のユルい世界であるというのは、正解だけど間違いでもある、
プレイヤーにはかなりフィルターがかけられた形でしか提示されてなかった、今までは。
フィルター越しに見ながらも、設定がそう言ってるのだからと「東方はユルい世界だ」と頭だけで納得したつもりでいたんだ。
フィルターを取っ払ったたどうなったか、それが儚月抄。
良くも悪くも騙されていたんじゃないかなあ。
- 781 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:49:34 ID:5ak08esw0
- うどんげ消されるんじゃねーかw
- 782 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:50:09 ID:mowWhR5cO
- >>776
全身の皮をひんむかれた稲葉の白兎を助けた神話があるからな
まああいつが神話獣かどうかは知らんが
- 783 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:51:40 ID:JcgarvOg0
- そもそも紫が永遠亭を人間側と妖怪側どちらかに勘定しようとしてるのが間違いなんじゃないか?
神様連中は人間側でも妖怪側でもないフリーな立場に居る訳だし
それと同じような月人の永遠亭も「幻想郷側」として居ていただくってのが正しいんじゃないだろうか
今だって医療なんか人妖隔てなく施しているんだし
- 784 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:53:30 ID:uEhyrszs0
- >>776
因幡の白兎が鰐鮫に全身の皮を剥かれた時
薬を塗って助けてくれたのが大国主命
神仏習合で大国=大黒
つまりダイコク
- 785 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:53:48 ID:e7Fv7OPQO
- うどんげ消して早苗さん入れるね
俺が黄昏ならそうする
- 786 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:54:46 ID:ndt3ZH8IO
- ますます儚でうどんげってか永遠亭が緋想天にでてくる必要がなくなったな。神主はこれもねらってたのか
- 787 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:54:57 ID:Msr.N7sI0
- >>776
兎が鮫を騙そうとして失敗し体中を噛まれた後に
八十神って神たちに助けを求めたら騙されて更に傷が悪化して全身の皮が爛れて
そこを大国主に治療して貰ったって話が因幡の素兎
- 788 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:56:57 ID:92CM/DcE0
- てゐ助けたのはえーりんって解釈どっかで見たけど
ダイコク≠えーりんって確定?
- 789 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:57:31 ID:lkRskYpk0
- >>788
NO
大黒様と永琳は明確に違う人物であることが示された
- 790 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:58:20 ID:hTma9Yqk0
- ならそこはYESだろw
- 791 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:58:21 ID:Msr.N7sI0
- >>788
永琳よりも大黒様の方が凄いとか作中で言ってたよ
- 792 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:58:30 ID:Gc.aK8I60
- >>783
分け隔てないのは構わんが肩書きどうすんだって話だろう。
幻想郷に骨を埋めるなら(死なないのがいるけど)「月の頭脳」だなんて名乗ったら
ンだよスーパーコーディネイター様かよあーあー絶対勝てないんだってさ負けた負けた
みんなあっちいこーぜーみたいなことになって以後の異変から参加資格を失うとかどうとか
- 793 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:58:56 ID:lkRskYpk0
- >>790
すまんw
- 794 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:01:03 ID:FG8R5vC.0
- >>792
自称じゃないだろ、月の頭脳はw
- 795 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:01:23 ID:roHE5aRg0
- >>783
居ていただく、って・・・
- 796 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:01:49 ID:3geelYwE0
- 自称じゃなきゃなおさら悪いわw
- 797 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:02:11 ID:Z8Trit8k0
- 天才とは常人には見えない存在が見える人種ではなく
他の人にも当たり前に見えているのに見過ごしている存在に対して、
その示す意味や可能性について気づける人種のこと。
というふうに、某小説家が書いてた。
神主は、永琳は天才という設定を考えただけで
その才を魅せる方はおざなりだったんだろうな
世の中の小説家は、天才の描写は苦心惨憺してるんだけどね。
架空ものだと歴史上の天才戦略家が行った作戦を真似てたりするし
歴史ものだと信長や孔明の判断がご都合主義にならないよう、
なぜ彼らはそういう判断に至ったか読者が納得できるように書いてる。
子供向けの歴史マンガでさえ、信長が桶狭間で打って出る前の
(史実は別にして)心境や経緯くらいは簡単に描写してるしなw
神主は、フェムトファイバーや注連縄の説明なんかより
読み手が納得できる物語の経緯を描くこと、
そして自分に欠けているものは何かを真剣に考えて
儚月抄に取り組むべきだったと思う
そうでなければ、物語ではなく単なる設定集だ
- 798 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:02:44 ID:nmfLaz7M0
- >>789-791
まじか、漫画版でてゐがやたらえらそうで
恩人にその態度はって思ってけど納得したわ
ひょっとするとえーりんの師匠だったりするのかね
- 799 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:03:09 ID:/Z7h8iq60
- >>675
ver1.03でリコシェは強化されたが、それでも十六夜咲夜攻略wikiでは
「火力の低さやコスト、リミット補正の巨大さ、拘束時間の短さなど、器用貧乏な感が否めない」
と評される始末(鈍足キャラに対しては強いと思うけど)
しかも、REX掲載時はver1.02だったんだぜ……
- 800 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:04:07 ID:fxLVZyPs0
- 月の旅行を主題にしておけば知能戦をやる必要もなく
「妖怪宇宙旅行」も栄えるしな
- 801 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:04:10 ID:j.HJ6mmI0
- おめーの席ねーからと言われて幻想郷の住民からハブられてる永遠亭勢
でこの漫画が〆られてもなんらおかしくないような気がしてきましたよ
- 802 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:04:18 ID:QnU1xxHU0
- 同じ女漫画家なら種村さんがやったら面白かったかも
話メインでもキャラメインでも描けるし、画力も凄いから弾幕もきっとやばくなる
さらにバックに同人集団のアシスタントがいる
問題は出版社だけど
- 803 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:04:19 ID:XlGzW/EI0
- 比良坂さんに欠かせれば、駄作には変わりないだろうけど
−100点が−30点くらいにおさえられたんじゃないか
- 804 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:05:43 ID:FG8R5vC.0
- >>795
神様みたいなもんだしなあ
紫も神様にはちゃんと敬意を払って様付けする
大黒様とか
- 805 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:06:29 ID:pOPRuOo60
- どっちにしろどこの同人作家が泥をかぶるかって話じゃねーか
- 806 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:07:11 ID:3geelYwE0
- >>804
タケミナカタと諏訪の土着神を呼び捨てた意図について詳しく
- 807 :名前がない程度の能力:2009/03/05(木) 00:07:28 ID:73gzNyc60
- >>797
セオリー通りを嫌ったんだろうよ。
長編初めてでやることではないがな。
- 808 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:07:56 ID:rJ3/ut7w0
- >>798
むしろ敵。
オオクニノヌシが作った国をアマテラス陣営が横取りしようとした時、
誰を派遣しようかって相談されたのが八意オモイノカネ。
永琳はオモイカネじゃね?と見做す説もあるので、
てゐにとって永琳は、恩人にひどいことした人という見方も出来る。
- 809 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:08:18 ID:roHE5aRg0
- >>804
みたいなもんと神様は違うんじゃね?
東方の中でも
- 810 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:09:10 ID:uZw/6DBY0
- >>797
われらが神主は天才という設定をさらなる設定で補完した
億を超える年月を生きさりげなく月夜見より年上
八百万の神を従えるピクルと素粒子女を弟子に
さらに月の公転だっていじっちゃう
てんさあああああああああああああああああああいッ!まさに神業設定師!
あとその作家はすごい鋭いと思う。だれ?
- 811 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:09:35 ID:FG8R5vC.0
- >>806
土着神ってのは一般名詞だから、タケミナカタはもう居ない建前の神だから
かな、無理やり理由つけるなら
天津神国津神をあまつしんさまなどとは呼ばない感じで
地霊だとちゃんと「神様」とは言ってる
- 812 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:09:38 ID:W1NM1lkU0
- >>798
だからなんで神話内での元ネタキャラ同士の関係を
そのまま東方キャラ同士の関係だと解釈したがるんだお前は
- 813 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:10:13 ID:9JcO.J4Q0
- >>803
比良坂さんの評判が落ちんだろうがよカス
- 814 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:10:51 ID:UsdQvKy6O
- >>801
うどんげにとっては馬鹿な地上の民
永遠亭の二人にとっても過ぎ行く景色としか幻想郷を認識して無さそうだしそれでも良いかもね
- 815 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:10:55 ID:H4k5NhxQO
- つーかこのシナリオってどのくらいの期間で練ったんだ?
というより物語の軸はあるのかこれ?軸がしっかりしてないからおかしいのか
それとも軸の肉付けを間違ったか
- 816 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:11:54 ID:F6VskuXY0
- >>812
もうこの人にはマジで出て行ってほしいな
- 817 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:13:30 ID:nmfLaz7M0
- >>812>>816
よくわからんが人違いしてるぞ
- 818 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:13:41 ID:FG8R5vC.0
- >>812
アマテラスとツクヨミが強大で、アマテラスの使いがヤタガラスで
天津神に大黒様が封印されていてってなってるから、リンクしてるんじゃないかなと思うのも分かる
リンクしてなかったことが無い気もするし
>>814
しかし、寿命長い連中のうち幻想郷をここで骨をうずめるって考えてるのは紫ぐらいだと思うけどな
幽々子に至っては全く関係ない土地だし
- 819 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:15:53 ID:CTMtO5WAO
- チェキ空が陥落した今、まだ儚月抄擁護に熱心な所って残ってんのかね
- 820 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:16:36 ID:uZw/6DBY0
- >>803
俺もそう思う。
実際に−30はかなり正しいだろうが、やらせるのはかわいそうだな
ヒマラヤから飛び降りてくださいパラシュートはありますが開きませんだもん
- 821 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:19:16 ID:Z8Trit8k0
- >>810
塩野七生。
まあ天才武将の描写については定評のある作家と
神主&同人作家の組合せを比較するのは可哀相だけど
神主なりの「天才」に対する定義があったのかが疑問
>>815
俺の予想では、神主の中ではかなり昔から月の物語があったと予想。
永琳あたりは東方とは無関係に考えられていたキャラな気がする
永夜「抄」というのも、物語性を強く意識してると思うし。
で、東方という表現の場を得て長年抱いてきた構想を形にしたのが永夜抄
だけど永夜抄では書ききれなかった悔いがあったんだろう
そして一迅から物語に適したマンガの話を持ち掛けられた時、
リベンジとして書こうとしたのが儚月抄。その後の展開は>>735でOKだと思うw
改めて言うまでも無いけど、脳内妄想の壮大なシナリオは大抵グダグダ。
一度、自分でプロットを最初から最後まで全部書き出してみるべきだったと思う。
炎上確定のシステム開発じゃあるまいし、「大体こんな流れ」ってのは
実際に形にしようとすると穴だらけなんだよな「天才」の見せ方一つにしても。
- 822 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:20:38 ID:3geelYwE0
- ヒマラヤじゃパラシュートが開いたってどっかの岩に引っかかってアウトじゃないかね
つか作画が誰でも「なんでそこに尺使うかね?」という構成が変わらん限り同じことだと思うが
- 823 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:22:59 ID:FG8R5vC.0
- 人気キャラに尺を長くとらなきゃってことがそもそもの間違いなんだよ
良いんだよ4人とも1Pで負けて紫も1Pで土下座して
- 824 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:23:29 ID:uZw/6DBY0
- シュールすぎるw
- 825 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:24:05 ID:3geelYwE0
- 負けるのは1pずつでもいいけど土下座1Pは前フリにならん、出オチだ
- 826 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:24:34 ID:/FYdIfLI0
- まだ今日が始まって30分ほどしか経ってないのに
もうIDが赤い奴がいるというのがなんともはや。
- 827 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:25:30 ID:obhv5P/60
- このプロットじゃ並の同人作家じゃ精神&作画崩壊しそう
- 828 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:25:55 ID:zu1x0PvwO
- >>797
新レイセンの今後をおもいはかり、手紙を渡すことでその後の兎の人生を変えたえーりんの天才というより賢者性は描写されてたからまぁ全くできてないとはいわなかいけどね。
もう一人の賢者はまぁまだわかんないけど、このままだと我欲の為に周りを煽り、危険な目にあわせただけの愚者になりそうだけどね。
或いはその対比をやりたかっただけかもしれないけど。
- 829 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:26:12 ID:9JcO.J4Q0
- もう今更言うのもあれだが、こんな事なら企画倒れするべきだったな儚月は
それかうどんげっしょーで顔見せに止めて補足を小説辺りでやるべきだった
- 830 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:26:17 ID:7B1fb3FU0
- どう考えても「天才」をそこまで真面目に深く考えてる人じゃないだろう神主は、
塩野七生とか出されると余計にそう思える。
正直かなりエンタメ寄りの作風なんだから、あんまり深い考察とか良いから、
話の勢いや絵力で魅せるような作品にして欲しかった。
その点ゲームの方はSTGとしての面白さやBGMなんかで十分にエンターテイメントしてるんだがなあ。
- 831 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:29:26 ID:FG8R5vC.0
- >>828
紫の目的が税を取るって言う悪くいえば自分勝手な欲望が発端だからなあ
- 832 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:31:11 ID:g7ifWgHA0
- >>828
ならば対比は失敗だな
不自然な動きをするだけの作者の傀儡となっていて、キャラとしての愚者にすらなってない
- 833 :776:2009/03/05(木) 00:32:55 ID:3v2bTWVQ0
- すまん、いなばのしろうさぎの話、サメ騙して海の上渡って皮剥がされる辺りは知ってるんだ。
ごめんねごめんね。
…そのダイコク様が月人によって封印されてる事をてゐは知ってるのだろうか?
>>778
幻想郷の管理者気取りにとっては第三勢力は好ましくないって所?
>>801
他出版物見る限り永以降それなりには受け入れられてるんじゃね?
うどんげは良く分からない事言ってる勘違い妖怪兎扱いだろうけど妖怪なんてそんなモンだろうし。
…師匠は目の前の自称弟子は放置してる訳か、不憫な話だw
- 834 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:32:57 ID:vH8mTEPUO
- >>821
その書ききれなかった事が今の段階だと「ほらほら月人強いでしょ!強いでしょ!」な可能性が大なのが悲しいな。
今までは「天才」等の本人の手に負えない設定でも散りばめておくだけで何とかなってたんだよね
だから神主本人も、その手に負えない設定を使う段階になっても「俺は出来る」って勘違いしちゃったんだと思う。
- 835 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:32:59 ID:m/Uz6ifc0
- >>819
雑念雑記はてな出張所
ここが最後の砦なんじゃないの
- 836 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:35:20 ID:voEAL0fA0
- ふたば辺りにも定期的に儚月抄スレが立つがほぼ非難の嵐
ここより手痛い発言が飛び出る事も
意外にも正常に機能しているのがニコニコ大百科の掲示板
- 837 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:36:01 ID:FG8R5vC.0
- >>833
大黒様を封印したのは天津神
月人じゃないぞ
月の民が土着の神を封印した具体例はまだ出てきてない
- 838 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:37:36 ID:VTC9Mnf60
- 腐るほどいる天才・策士より、イケメン大国主様の容姿のほうがよっぽど気になる
やっぱりメガネかけてるのかしら?神主的に
- 839 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:39:32 ID:PCgoCYAU0
- >>821
「たとえば君は、玄関からこの部屋まであがってくる
途中の階段はずいぶん見ているだろう?」
「ずいぶん見ている」
「どのくらい?」
「何百回となくさ」
「じゃきくが、段は何段あるね?」
「何段?知らないねぇ」
「そうだろうさ。心で見ないからだ。眼で見るだけなら、ずいぶん見ているんだがねぇ。
僕は17段あると、ちゃんと知っている。それは僕がこの眼で見て、そして心で見ているからだ」
シャーロック・ホームズのこんなくだりを思い出した
天才というのはこういうのを言うんだな
- 840 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:45:55 ID:rJ3/ut7w0
- ホームズか・・・
「僕は地球が太陽の周りを回っているということなんて忘れてしまいたいんだよ。
人間の記憶容量には限りがある。必要な知識を溜め込むためには、そんなどうでも
いい事なんか頭から消し去りたいんだ」
みたいな事も言ってたな。
本当にそれが頭いい言動かは別として、それなりに天才という描写に気を使ってたのがわかる。
- 841 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:46:36 ID:2reL3yFs0
- >>839
神主の智者や天才の描写だと
「あそこの家の階段は何段か、あなたには分かるかしら?」
「はあ?入ったことも無い家のことなんか知るわけ無いじゃない」
「ふふふ、17段よ」
「……なんで分かるのよ」
「ふふふ」
なるほど胡散臭いw
だけどこれで賢者と言われても読者は困るw
- 842 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:47:12 ID:FG8R5vC.0
- あり得ない推理しちゃって後からドイルが謝ってたのには笑った
- 843 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:48:44 ID:m/Uz6ifc0
- >>839
そのシーン最初自分はホームズすげーって、感心したけど
母親に言わせればそんなもの暇で神経質なホームズしか分からないと突っ込まれたw
今読むと単にワトスンをからかってるだけだと思うんだがなw
- 844 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:50:05 ID:9JcO.J4Q0
- ここはもうホームズスレにした方が平和でよろしいな
- 845 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:52:09 ID:QJgrO5.o0
- バリツの下りは文学史に残る後出しジャンケンだったと思っている
- 846 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:53:56 ID:FG8R5vC.0
- >>845
矛盾も多いしぼかしも多いし後付けも多いんだよな
二次が幅を利かせて、公式尊重派と対立してるのも東方に似ている
- 847 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:54:27 ID:QJV3713w0
- >>841
その後
「同じモデルハウスを以前見たことがある」
だな
- 848 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:58:10 ID:t7XR7/Hk0
- >>839
なるほどね
これと比べるのは可哀想だが、
とりあえず神主に頭脳対決をさせる技量はなさそうなのは仕方ないと思える
- 849 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:59:11 ID:3v2bTWVQ0
- >>837
フェムトファイバーの解説の流れからてっきり大国様封じてる?しめ縄作ったのは月人かも思ってた。
漏れ読解力無いのかね。
関係ないんだとしたら正に薀蓄「フェムトファイバー」…
>>797
詰まらないやり方だと天才設定のキャラを基準にして他のキャラを相対的に愚かに描写するって手もあるな(銀英伝とか)
しかし神主はそれもしてないんだよなぁ。
魔理沙、藍、妖夢等の思考反応は読者から見て至極真っ当だし。
- 850 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:59:14 ID:PCgoCYAU0
- >>840
実学以外に無知のはずだったホームズが
いつのまにか文学や演劇に詳しい設定になってるのは
ワトスンに合わせて勉強したとしか思えんw
- 851 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 01:00:43 ID:KdkPGT1g0
- >>843
そりゃしょうもないツッコミだな
ギャルゲー見て「こんな可愛いくて性格いい子が彼氏いなくて
こんなダメ男を相手にするわけ無いじゃん」と同レベルw
会話そのものは暇つぶしのシーンだったとしても
ホームズは普段から神経質に周囲の情報を認識してる描写をすることで
何かのトリックにホームズだけが気づいて天才をアピールする場合に
なるほど流石ホームズだという説得力を読者に示す意味はあるだろ
もしその後に階段の段数がトリックになるネタがあった場合、
普段の会話では階段の段数を意識してなかったホームズが
推理の時にいきなり「そういえばあの階段の段数は」とか言い出した場合、
事前の描写があるのに比べて読者の受ける印象はどうなると思うかねワトソン君
- 852 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 01:06:33 ID:PI9TNXVA0
- モリアーティがバリツ繰り出したホームズボコボコにした挙句
ワトスン捕まえて土下座さしたでござるの巻
- 853 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 01:07:03 ID:Z8Trit8k0
- >>844
次スレは↓で良さそうだな
【神主の】東方儚月抄53【儚夢図】
- 854 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 01:08:43 ID:FG8R5vC.0
- >>852
モリアティとホームズは同一人物!って発狂するのが由緒正しいシャーロッキアン
- 855 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 01:10:23 ID:dahtPeiQ0
- >>849
月人=天津を臭わせてると読むのはありだよ
正解はZUNしか知らないけどさ
- 856 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 01:13:45 ID:m/Uz6ifc0
- >>851
だって普段の生活で階段の数なんて数えないしw
今、自分の家の階段の数は何段と聞かれても答えられんわい
ホームズは推理に穴があっても強引に納得させられるタイプの天才だと思うが
確かにそれもそういう行動で読者にも納得させる下地を作っているんだな
そんなホームズは確かにイヤだw おれはワトスンじゃねー関口君レベルだよ
- 857 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 01:13:55 ID:FG8R5vC.0
- >>855
匂わせてるって言うか、確実に月に天津は居るんだよな
よっちゃんとよちゃんが神様かどうかは置いといて、ツクヨミがアマテラスの血縁だから
- 858 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 01:14:23 ID:QQRCMgfE0
- ハドソン夫人は俺の嫁
- 859 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 01:17:43 ID:QJV3713w0
- >>849
「普通」の漫画なら話の流れで月人=天津神で逆らう土着神封じてると解釈するのは当然なんだけど
ここはほとんど聖書解釈論争しているようなものだから
一般的常識的な解釈ですらソース不足と断じられるのが現状
- 860 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 01:19:13 ID:4KG1s41Q0
- 二者を対立させながらも暢気さを表したいなら旧アニメ版タートルズみたいなコメディタッチにするとかさぁ……
戦闘シーンの作画は適当だし緊張感の欠片もなかったけど、見てて楽しかったぞ
基本のノリが軽いからたまにある真面目なシーンが凄くかっこよく見えるし
- 861 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 01:20:54 ID:PI9TNXVA0
- >>854
儚に関しては二次で同一人物じゃないかとか妄想してたら
あっさり公式でホームズがマックノーウチした挙句
教授街中に引きずってきて「イエーイ、ワトスン君見てるー?」とか以下自重
- 862 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 01:22:19 ID:FG8R5vC.0
- >>859
素直に解釈するのは恥と思ってる人間って確実に居るからな
昨日ここが荒れた話題だってそうだった
- 863 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 01:23:33 ID:FG8R5vC.0
- >>861
俺その展開があったら原書で全巻かき集めるぜ…
- 864 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 01:24:10 ID:4rscvyGw0
- >>850
文学趣味はないが、通俗文学に詳しいという設定なら最初からあったじゃん。
- 865 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 01:35:44 ID:VTC9Mnf60
- >>857
でも天照の血縁で月の神様だからって、
ツクヨミがトップな月の都が天津神の国って感じはしないよねぇ
せいぜい高天原・月支部ってところ
- 866 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 01:45:19 ID:ue97c6CA0
- ホームズは事件の内容やその関係者がどのような人物かによっては
予め必要な知識を一通り頭に入れてから捜査に行くって設定があったはず
バイオリンやチェスとか個人的な趣味で詳しいものも多かったけど
- 867 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 01:47:46 ID:obgNOWfQO
- 月人嫌いだから神奈子よりも格上の天津なんて
一字一句明言されない限り認めないよ
- 868 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 01:48:27 ID:voEAL0fA0
- 神主を知っていれば儚月抄は分かる、東方を知っていれば儚月抄は分かる
俺神主や俺東方を持ち出して来て、俺はこの作品を理解しているぞ!
分からない奴はアホじゃね?wwwっていうのが最近の肯定派のトレンドな気がする
- 869 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 01:49:05 ID:uZw/6DBY0
- 【キンクリ】【発動?】
【秋枝まさかの】【バレ投下】
【見えない】【初見殺し】
【ついに展開】【パンドラの箱】
【東方】【暴化粧】
【竹取物語】【丈取物語】
【プロジェクト】【スミヨシ】
【やはり】【天才か…】
【ゆっくりしてる】【場合じゃないですよ!】
- 870 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 01:53:12 ID:/H6ntDVY0
- >>868
某blog見てたらそういう基地外のコメントレスがあったな
こりゃ中の人も儚月抄マンセー派視されたくなくなるわけだと
妙に納得しちまったぜw
- 871 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 01:53:42 ID:ue97c6CA0
- >>868
何かに対してここは良くないって意見が出たときにキチンと反論しないで
「そこがいいんじゃないか」とか「全然わかってないな」とか知ったようなこと言っとけば
それ以上相手は何も言えなくなるからね
- 872 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 01:57:18 ID:uZw/6DBY0
- それもめっきり見なくなったけどな
ほんとフェムトがトドメだった
今考えれば、ゆかりん土下座はよかったんじゃあないか?盛り上がってて
- 873 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 01:58:45 ID:ukNO6Ujc0
- 最近の儚月抄はキングクリムゾンというより
デスクリムゾンだと思う今日この頃
- 874 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 02:01:21 ID:XmHb3.EsO
- もういっそメイドインヘブンしてくれ
- 875 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 02:03:01 ID:YorAcj/w0
- 最近ではここをアンチ東方の根城として見る事で精神の平静を保っている人が居るな
そういうことを思うのは個人の勝手だが
それを実際に他スレに書きこまれると腹筋が痛くなるから止めてほしい
- 876 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 02:03:17 ID:uZw/6DBY0
- 一巡すれば名作になるんじゃね
ゆかりんが逆にブリッジしたり
- 877 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 02:07:10 ID:E8nAxMsY0
- ストーリーをカラスみたいにしてくれればよかったのに
作者が面白いと思ってやっていることと読者が面白いと思うところが剥離している
永夜最大の謎であるAルートとBルートの存在、そしてその中で共通ルートボスだったうどんさんを生かしてやればよかったのに
- 878 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 02:20:39 ID:lynApvDgO
- 【本当は】東方儚月抄スレ53【気付いていたの】
- 879 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 02:27:13 ID:fxLVZyPs0
- 【我ら】東方儚月抄スレ53【アンチ東方】
- 880 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 02:28:05 ID:FG8R5vC.0
- >>867
神奈子、天津だぞ
- 881 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 02:37:22 ID:vH8mTEPUO
- >>875
多分まったりスレ誕生のきっかけになった奴の事だなw
言ってる事が全く変わってなくて驚いた
- 882 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 02:41:05 ID:ue97c6CA0
- 本当にアンチの陰謀で一つの作品の本スレを乗っ取れるとしたら
今頃は東方の全作品のスレがアンチスレになっててもおかしくないはずなんだけどなw
- 883 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 02:44:03 ID:FG8R5vC.0
- >>882
人気キャラが踏み台の作品だから、できるかもしれない
東方アンチじゃなくて○○信者的な人たちが不満を垂れる場所になる
- 884 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 02:48:54 ID:QJV3713w0
- ここでのアンチや不満は今更しょうがないとして
よそ様でゆかりん土下座だせえだの言ったり
少数民族の綿月好きに儚月擁護は頭おかしいだの言わなけりゃ別に良いよ
- 885 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 02:53:27 ID:F9N94quw0
- とりあえずシナリオ構成力ある奴が同人誌で異聞儚月抄だしたらバカ売れなのは確定的に明らか
- 886 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 03:06:18 ID:vH8mTEPUO
- 本来ならこのスレはもっと希望に満ちていた筈なんだよ
「流石神主!」「儚月抄万歳!」「儚月抄は漫画史に残る!」
それが声がデカいだけの少数のアンチにスレが乗っ取られたせいでご覧の有り様だよ!
一般的な意見をもつ善良なサイレントマジョリティの為にスレを取り戻さなくてはいけないな。
- 887 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 03:10:40 ID:vpO7KiOI0
- まあ今までのメディアミックスはそこそこうまくいってたからなぁ…
- 888 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 03:15:29 ID:nmfLaz7M0
- まあ、確かに愚痴スレみたいになってるからそこは自重したほうがいいかもな
もうちょっと希望的観測があってもいいんじゃないの?
- 889 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 03:16:33 ID:3v2bTWVQ0
- 読み直してふと思ったんだけどてゐの、
月の使者(二号)頼りない→ダイコク様の方が余程頼りになる、師匠より良い薬作るし
この流れって上手く表現できないけど何か変じゃね?
何でニ号とダイコク様を比べてるんだ?
二号より鈴仙の方が頼りになりそう、いけ好かないけどwとかならまだ分かるんだけど。
>>885
今現在判明してる範囲の材料で再構成するのは至難の業だと思う。
最低でもゆゆかりんの本当の思惑が判明しないと。
- 890 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 03:17:24 ID:voEAL0fA0
- ○三月精
初期は厳しかったが、まったり感は出せてた
現在は雰囲気漫画として楽しめる
○文花帖(書籍)、求問史録
よく設定資料集の様な設定の羅列はやめ、
新聞形式や読み物として楽しい幻想郷観を提示
○香霖堂
霖之助のキバヤシっぷりで薀蓄としては読めるものに
○儚月抄
一迅「こちら、REXだ。東方初の本格長編ストーリー漫画を射出してくれ」
ZUN「これより、東方儚月抄を射出する」
一迅「装着失敗!」
- 891 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 03:21:19 ID:voEAL0fA0
- ただ、読者側にもZUNの完璧超人ぶりを信じて疑わなかったのは非があるな
ゲームつくりの天才は他の分野でも天才とは限らない、と
- 892 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 03:27:32 ID:zu1x0PvwO
- それにしても本当に伸びたよな〜、このスレ。
連載始まって一年三ヶ月そこらの咲夜戦の時はまだ10か20そこらだったのに
半年ちょいで30スレも消化したことに驚き。
地が発売されて過疎りかけた時は所詮はマイナーだなとか言われていたのにw
儚月抄の傷が癒えてないこの状況で星蓮船に依姫が自機で参加して再びジョインジョインしたら東方界隈はどうなるか見てみたい気もするw
- 893 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 03:29:18 ID:H0vImIVA0
- >>891
そうすると問題が出るんだわ
何でそんな素人同然の輩に漫画を(間接的に)描かせようとしたのか
てかゲームで持て囃されてるからそれじゃ漫画でとかどんなアホが見ても素人フラグだろうに
- 894 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 03:35:59 ID:FG8R5vC.0
- >>892
ゲームならおk
依姫が嫌いって人は知らないけど
- 895 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 03:37:58 ID:PUzH7LBA0
- >>894
儚月抄なしに完全新規キャラとして登場、とかなら
叩かれはすれど嫌われることはなかったと思う
- 896 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 03:43:18 ID:QJV3713w0
- 自機はともかく2、3ボスぐらいでゲスト参戦してくれるとうれしい
- 897 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 03:55:28 ID:vH8mTEPUO
- >>895
ある意味儚月抄の象徴とも言えるキャラだからな…
>>892
(体感的な意味で)おかしくなったのは月行ってからだからね
それまでは「ん?」な部分があっても期待のほうが大きかった
- 898 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 04:20:15 ID:aWEHvT5g0
- 5分で考えたプロット
月上空に来たところでロケット中破、緊急脱出するも着地点が各々ずれて全員が自分以外迷子になったと思い込み探索開始。
月の都に潜入、依姫に見つかってとっ捕まる、うろちょろしてる内に紫が欲しかった物を発見、黒幕陣の勢力と接触
依姫からは逃げつつ適度に暴れ回り黒幕を勢いで殴り倒してからカリ城のルパンととっつぁん的に脱出
- 899 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 04:21:30 ID:FG8R5vC.0
- >>898
調子に乗った紫やロケット組に月のお仕置きは入れてほしい
- 900 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 05:01:42 ID:rZEd.5oQ0
- >>898
永琳「どうやら魔理沙に盗まれてしまったみたいね」
よっちゃん「そんな、私の防衛は完璧です、何も盗まれてなど……」
永琳「いいえ。彼女はとんでもないものを盗んでいったわ」
よっちゃん「とんでもないもの?」
永琳「あなたの心よ」
よっちゃん「がびーん」
よっちゃん「それはそれとして永琳様、逮捕します」
永琳「うわあ、しまった」
- 901 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 07:07:19 ID:CknLzle.0
- 今更ながら一迅社のイラスト付き作者コメを見てきた。
あらた、TOKIAMEと来て最後に秋★枝のを見たんだが…なんか若干切なくなった。
本人もこの評判はよく分かってるんだな。
せめて最後まで、なんとかやり遂げて欲しい。
- 902 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 07:36:34 ID:ivqt4qOAO
- 物語作成と言う物を多少かじった事がある人間なら
前振りが長すぎた事と、魔理沙降伏の異様さ加減、
その後一人一戦のジャンプ漫画形式に発展した時点で
もう駄目だと思えたろう
としはそのタイプだったんだろう
フェムトでとどめ刺されるまで擁護していた奴は、
まあ信じる者達だったろう
チェキ空は、それでも信者だったよ
頭に狂がつかなかっただけだ
- 903 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 07:52:07 ID:H4k5NhxQO
- おめーら作家ならZUNの暴走止めろよw と言いたいがそれはちょっと酷かな?
- 904 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 07:55:38 ID:Z8Trit8k0
- >>893
それが不思議とかどんだけピュアなんだあんた
単に話題性のある「商品」が欲しかっただけだろ
売出し中のタレントを声優起用する劇場版アニメやドラマと一緒
うまくいったら儲けモンくらいの感覚なんだろう
よくある話だし実際、儚月抄は売れてるだろ
REXの中ではかなりネームバリュー強いほうのはずだ
- 905 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 08:10:57 ID:UbGf5DkQ0
- ・餅符「マスタースパーク」
自機狙いの曲線型レーザー。大きくチョン避け。
星型弾幕で事故らないように。
・秋枝「全作画ナイトメア」
難関スペル。とにかく気合避け。
詰んだらボムスペル「比良坂三月精」で乗り切れ。
・紫符「素粒子半土下座」
東方シリーズ随一の超大型弾幕。精神的圧迫が大きく、初見殺し。
慣れれば稼ぎスペルに。
・薀蓄「フェムトファイバー」
高密度の耐久型スペルだが、全弾自機はずし。
何のためのスペカか分らない為、精神的動揺を誘う。
・疑符「一体誰と戦ってるんだ」
全プレイヤーのスペルカード取得率0%の伝説スペル。
敵機は見えないが、耐久スペルではないため、時間切れでもスペル取得は出来ない。
・展開「開かないパラシュート」
東方儚月抄最大の難関スペル。敵機周囲にかなりの数の時限型作動弾幕が
設置されているが、一向に発射される気配がない。
プレイヤーは残り少ない時間で、どれほどの弾幕が飛散されるか全く予想がつかないため
戦々恐々、阿鼻叫喚の地獄絵図を某スレッドに描き出す。
・展開「開いたのはパンドラの箱」
東方儚月抄における伝説のスペル。上記「開かないパラシュート」を破った直後
ノータイムで全く別の弾幕が画面一杯に「出現」するという狂気のスペル。
弾幕が「発射」されるのではなく、パッと一瞬で「出現」するため、それこそ運命視でも
しなければ避けようがない。俗称「見えない初見殺し」キングクリムゾンの再現である。
さすがに難易度が高すぎたためか、公式で発売前にヒントが提示された(ttp://rokenen21.jugem.jp/?eid=80)
まさに伝説のスペルである。
やはり儚月抄はおもしろいな。残り3つのスペルが楽しみだ
- 906 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 08:17:44 ID:2vESH8g20
- なぜ「残り3つ」?
- 907 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 08:32:38 ID:xF7B5qCc0
- これが弾幕アクションなら
連続5ラウンド常時グレイズ、常時反射、常時ハイパーアーマーの
升符「依姫無双」が入れられるんだけどな
- 908 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 08:35:23 ID:8cxmOQh.0
- ショウフってなんか卑猥・・・
- 909 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 08:49:41 ID:/Z7h8iq60
- 歴史物やホームズの話を見て、昔と今の「やっぱり山田はすごいな」の違いを思い出した
昔のドカベンは、山田が敵の能力や味方の体調を考えた上で作戦を立て、
上手くいくまでの過程が丁寧に描かれていた(作戦が裏目に出ることもあった)
それに対し今は「敵が何かする→あっけなく破られる→やっぱり山田は(ry」の繰り返しで、
山田の思考を描かず淡々と結果だけ見せるので実に味気ない
儚の謀略や戦闘って、後者と全く同じパターンなんだよなぁ……
- 910 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 08:50:28 ID:O0.5m7q60
- >>903
天才肌と呼ぶか芸術家気質と呼ぶか変わり者の頑固さと呼ぶかは別として
基本、反対意見は聞かないっぽいからなぁ。
暴走を止めようとしても原作者権限で却下されるだけだろう。
だから最適解は止めるのではなく「暴走を乗りこなす」なんでは。
- 911 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 08:55:11 ID:8cxmOQh.0
- これを乗りこなしたところでまともな作品になる感じがあんまりしないなあ
いやいい要素はいいんだ・・・でもなあ・・・
- 912 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 10:35:30 ID:obhv5P/60
- 本当に天才って呼ばれる人って人の意見をよく聞く気がする
んでそれをうまく自分の中で昇華できる人間が天才
まあ「おれは天才だ!」で全く人の意見聞かないアホも結構いるけど
- 913 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 10:37:55 ID:PUzH7LBA0
- アミバか
- 914 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 11:01:16 ID:vH8mTEPUO
- >>911
熱意や才能が暴走してよくわからん作品になってしまったんじゃなくて唯の力量不足だもんな。
>>909
紫さんの土下座であんなに荒れたのも多分過程がほとんどなかったからだと思う
知謀謀略の果てに紫が月人に膝を折っていたなら読者もきちんとストーリーに感情移入出来ただろうけどアレはその真逆だった。
まあ作戦自体がチープ過ぎたのも一因だったんだけどね。
- 915 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 11:39:59 ID:F6VskuXY0
- 相変わらずお前らは儚月抄に夢中だな2日ちょっとで1000か
- 916 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 11:42:50 ID:TbauLW6I0
- ここまで人の心を掴むなんてゲッショーは名作に違いない。
- 917 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 11:44:01 ID:jDBUZKtQ0
- 東方というゲーム自体、実際はそこまで面白いわけじゃないからな
面白いと思っている人間のほとんどが、周りが面白いと言うからなんとなくそう思っているだけ
- 918 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 11:49:59 ID:CknLzle.0
- でももともと東方ってZUN個人の作品で誰かが口出しすべきもんじゃないし、
きっと一迅もそれを了承したはずだろうから、ZUNが好き勝手やってることは
別に批判されるべき点じゃないと思うな。
それから儚月抄への批判を東方そのものへの批判に発展させるのってなんか違う気がする。
- 919 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 11:55:52 ID:1Xh0eaLE0
- >>914
作戦はチープってより王道でしょ
ただ描写が拙すぎるだけで
永琳の天才描写もそうだけど
- 920 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 11:56:44 ID:QJgrO5.o0
- 全肯定か全否定しかできない不器用な子が多いんですよ
- 921 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 12:00:35 ID:sw9et/tc0
- >>918
ぶっちゃけ同人の東方ゲームと商業の儚月を一緒にして批判するのが間違ってる。
まぁ、それは神主の作る側としての態度にも言えることだが。
- 922 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 12:19:27 ID:eFWHQoyg0
- もう神社ってことは今月号の人物紹介の幻想勢はみんな敗北マークってことなのか
先月号の紫は敗北マークついてたっけ?
- 923 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 12:19:56 ID:ZaBABEXk0
- >>918
でも商業をやってるのは事実なんだよな
そしてそれでも自由にやっていられるのはファンがいて売り上げが確保されてるからなんだろう
ファンに支えられてなければ月刊誌に漫画を掲載することができたと思えない
他の同人作品が非難されるべきでないのには同意かな
自力でやってることに口出しするのはお門違いだ
- 924 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 12:46:33 ID:uZw/6DBY0
- ファムトの話は場違いだった
- 925 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 12:48:33 ID:dBxkNC0gO
- 深く考えずにキャラ萌えだけしてるファンならこの漫画楽しめると思うよ
- 926 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 12:51:56 ID:ivqt4qOAO
- >>923
ちがうな
そのファンから金銭搾取するために企業に利用されたんだよ
ほんと、看板だけ貸して金儲けしてるFFをあんだけ批判
してた人間が恥ずかしげもなく、よくもまあと
最近のバッシングはただ口が災いしてるだけ
自業自得、同人とか商業とか関係ないね
- 927 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 12:55:46 ID:8cxmOQh.0
- ん?フェムファって実在なの?
- 928 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 13:10:16 ID:VIt7GNksO
- >>923,926
あれ、そうだったんだ。
話持ち掛けられたから別にいいよーってスタンスじゃなかったの?
別に神主自身はそれほど積極的でもなかったような。うろ覚えだけど。
まあ引っ張り出されたんならともかく、そういう風に自分から商業に出てったんなら
も少し読者ウケ考えてもよかったかもな。
てか>>926はどうしたの?神主そんな嫌いなの?
- 929 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 13:13:09 ID:E1/kiTB60
- このスレにいると思考がおかしくなってくるからな
- 930 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 13:22:31 ID:FT.wgn0AO
- 野茂、羽生、ZUN、イチロー、成し得たから彼らは称賛を受けるわけだ。
もし成し得ていなければ、野茂は薄ノロ、羽生は根暗、ZUNは月偏愛の酔っ払い、そしてイチローはいけ好かないマイペース野郎…
入れても違和感ないな
- 931 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 13:23:36 ID:UsdQvKy6O
- むしろ正常に戻るんじゃね?
- 932 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 13:30:08 ID:ue97c6CA0
- 仮にも出版社の商業での連載にOKを出して連載した以上はもう同人作家でなくプロの仕事として
やるべきだし評価されるだろうから
読者が「所詮は元同人だしこんなもんでしょ」とか「出版社の力不足で神主は悪くない」とか言うのは
擁護してるようで逆に馬鹿にしてると思うぞ
- 933 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 13:33:25 ID:UsdQvKy6O
- 何を今更
- 934 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 13:40:23 ID:VIt7GNksO
- 確かに経過はどうあれプロとしての契約を結んだわけだしな。
同人で受け入れられたスタンスは商業向きではなかった。
って方が正しいかも。神主の名誉のためにも。
- 935 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 13:41:33 ID:8cxmOQh.0
- たぶん制作チームは「何が何でこうなったんだっけ?」とか「何しようとしてたんだっけ?」と考えてるだろうなw
- 936 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 13:46:35 ID:PI9TNXVA0
- >>910
>暴走を乗りこなす
真っ先に三月精を思いついた
- 937 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 13:49:51 ID:ZaBABEXk0
- 一迅に好きにやっていいと言われたとしてもそれは漫画の内容に限られた話なんだよな
嫌なら見なければいい、と言うのが適用されるなら打ち切られるのが商業
でも東方というネームバリューで企業の思惑通り売れてしまう
そういう理由で自由にやることができた訳で、同人の自由とは明らかに違う
- 938 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 13:51:10 ID:VIt7GNksO
- でも、同人であれ商業であれ、東方が東方らしさをだせれば評価されると思ったんだがな。
やっぱりゲームと漫画という媒体の違いが問題だったのか?
でも三月精は受け入れられてるしなぁ。何が違うんだろ。
- 939 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 13:52:46 ID:UsdQvKy6O
- やる気
- 940 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 13:55:21 ID:7B1fb3FU0
- 漫画に向いている東方らしさと、漫画に向かない東方らしさがあるんだろ。
空気重視の雰囲気漫画ならまあ良いけど、ストーリーものとなると…
ゲーム性やBGMでフォローしないと苦しいんだと思う。
- 941 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 13:55:42 ID:8cxmOQh.0
- 三月はまあ日常を描くわけだしどんな内容でもいいが
ゲッショはいまいちよくわからない永遠亭と月の補完本、初のストーリー型コミックなわけだし
でもその割には全然違うから・・・
やっぱり違いは読者が求める物かなあ?
- 942 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 13:56:31 ID:ue97c6CA0
- 下手にシリアスや戦闘を主体にするのはSTG以外の媒体では難しかったんじゃないか?
書籍だとほのぼのしてたり落ち着いた不思議な雰囲気の内容のが多かったし
- 943 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 14:07:10 ID:VIt7GNksO
- >>937
それはちょっとひっかかるな。
好き勝手してるのに売れてしまう神主が悪いのか、買ってしまう俺らが悪いのか。
「好きにやるから嫌なら見なくていい」ってスタンスで一貫してて、
その結果打ち切られてもそれは仕方ないと神主もわかってるはず。
なのにそれでもいいと一迅は言うし、俺らは買ってしまう。
だからなんというか…力量不足を言われるのは仕方ないが、好き勝手やってることを責めるのは個人的にはひっかかる。
まあ一般的に見たら責められても仕方ないんだろうけど…
ああ、言葉にしにくい。
- 944 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 14:12:19 ID:ivqt4qOAO
- >>943
じゃあお前の長文を二行で纏めてやるよ
神主が約束守るわけねえだろ
騙される方が悪いんだよ
- 945 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 14:23:26 ID:8cxmOQh.0
- ん?バレ来てるの?
- 946 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 14:53:13 ID:dBxkNC0gO
- 本バレにはちょっと早いから嘘バレかも
- 947 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 14:54:23 ID:8cxmOQh.0
- あれを下回ると申すか・・・!
- 948 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 14:59:59 ID:F6VskuXY0
- >>963
ボクが考えるにやっぱり電撃大王の多摩坂さんみたいな
凄腕の編集が全面的に制御とかしないと駄目なんじゃないかなー
- 949 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 15:11:59 ID:m27lQG520
- このスレが黒歴史になる奴は相当数居そうだな
- 950 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 15:40:57 ID:CTMtO5WAO
- >>948
多摩坂とか普通にゴミでしょ
- 951 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 15:55:09 ID:vpO7KiOI0
- そろそろ次スレの季節ですよ
- 952 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 16:52:15 ID:fxLVZyPs0
- >>942
神主もやるんだったら自分の得意なフィールドで勝負すればよかったんだよな
下手に不慣れな場所で第二次月面戦争や永遠亭の過去など重要な設定を持ち出すようなことしなくてもよかったんだ
それにバトルをするのだったら秋★枝氏を起用するべきではなかったし
秋★枝氏を起用するならほのぼの路線にするべきだった
- 953 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 16:53:50 ID:ywkBg0j60
- シリアス描ける知り合いがいなかった説
- 954 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 16:59:24 ID:8cxmOQh.0
- シリアス描けてZUNの要求に反論しない奴とか?
シナリオがこれで反論しない奴ってのもよっぽどだろうが・・・
- 955 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 17:10:36 ID:PUzH7LBA0
- 相当従順な奴じゃないと途中でケンカ別れして打ち切りになりそうな
- 956 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 17:12:45 ID:iRfxL6ZwO
- 反論してこれかもしれないぜ。真相はわからんが
- 957 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 17:19:22 ID:Q0NVH6Ac0
- そもそも東方の戦闘なんて茶番なんだから書く必要自体無かったんだけどな。
- 958 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 17:22:57 ID:ZaBABEXk0
- >>943
誰が悪いとかじゃなくて非難を無視できなくなったという意味ね
本来好きなことをやれる場ではないってこと
- 959 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 17:27:45 ID:2vESH8g20
- 次スレタイ案
【真実まで】東方儚月抄スレ53【あと4日】
- 960 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 17:33:31 ID:PCgoCYAU0
- 【同人と商業の】東方儚月抄スレ53【境界】
- 961 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 17:33:48 ID:H4k5NhxQO
- 【いったい誰が】東方儚月抄スレ53【愚者なんだ・・・?】
- 962 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 17:35:27 ID:qc3Edu0s0
- どんな悪評があっても最後まで仕事をし続ける秋枝さんがすごいと改めて思うわ
普通あんなプロット貰い続けていたら仕事放棄するだろ
- 963 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 17:39:35 ID:ULhJIZkI0
- >>962
プロットはそれほど悪いとは思わない
- 964 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 17:48:00 ID:H4k5NhxQO
- 今度のバレは内容としては良くできてるけど出来すぎな気もする
- 965 :943:2009/03/05(木) 17:52:04 ID:VIt7GNksO
- >>958
なるほど納得、ありがとう。
確かにその通りだ。
- 966 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 17:58:17 ID:ULhJIZkI0
- >>964
内容としては最悪の部類だと思うんだが
永夜の設定どころか小説抄や緋想天の伏線まで全部ちゃぶ台返しw
- 967 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 18:02:39 ID:H4k5NhxQO
- 神様云々やって今後神いっぱい出したいだけなんじゃねーか?
と思ったんでな
- 968 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 18:04:37 ID:H4k5NhxQO
- あとはいまさら設定に関して述べること事態が無駄な気がするし・・・
- 969 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 18:19:06 ID:/Z7h8iq60
- >>917
数年前、PC買ったばかりでネット上の評価を知らず、
店頭デモとパッケージ裏の弾幕見て買った俺は、ゲームとして面白いと思ったぞ
良いと思う点を、パッと思いつくだけでも色々挙げられる
・妖Luna稼ぎ、時符による結界回しの緻密さ
・コラージュの上手さ。特に「DIOの世界」の威圧感と緊張感を再現した点
・波長操作で弾幕自体を動かしたりする大胆な発想
・ティンクルスタースプライツをある程度分かりやすくアレンジ
・文花帖の撮影を前提とした弾幕と、撮影でレーザーが途切れたりする描写
- 970 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 18:19:59 ID:rJ3/ut7w0
- | さあ俺を踏み台にして次スレを立てる作業に入るんだ
|
|
|
|
|
↓
- 971 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 18:22:53 ID:rJ3/ut7w0
- ・・・スレタイどうすればいい?
- 972 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 18:23:20 ID:feiNGLCk0
- 設定に関してはゆでレベルだと思っている
- 973 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 18:24:29 ID:.5ZqkD6o0
- 【ネタバレ】【厳禁】
- 974 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 18:28:45 ID:rJ3/ut7w0
- 適当に立てるよ?
- 975 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 18:35:19 ID:7KxktUlEO
- 最終判断は立てる人の自由。行ってらっしゃい
- 976 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 18:36:58 ID:j.HJ6mmI0
- ゆでみたいに矛盾も読み飛ばせるくらいの勢いがあれが良かったんだけどな
- 977 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 18:40:13 ID:rJ3/ut7w0
- .i\ /i
< '´  ̄ ヽ じすれ
__彡ノメノノlノリ〉 *
\ `ソリ!゚ ヮ゚ノi = 三 ニニニニ > ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236245513/
><(つ!>つ +
とく//_|l〉 +
∪
- 978 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 18:41:12 ID:m/Uz6ifc0
- ゆではああ見えてマンモスマンの出身地など細かい設定は覚えていてあなどれん
- 979 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 18:41:43 ID:ue97c6CA0
- 今まで俺らはアンパンマンを見ながら
「アンパンマンとバイキンマンの善と悪との関係」や「何でこの世界の人たちは無料で食べ物を配るのか」
なんてことを真面目に語り合ってたようなものだったのかもな
- 980 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 18:44:20 ID:D1.VTyKI0
- >>979
それ結構面白そうじゃね
- 981 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 18:46:48 ID:HY8OR1OM0
- >>979
あれか
「何でこの世界の人たちは無料で食べ物を配るのか」
に対して
「無料で配ったらアンパンマンが顔をあげるありがたみが薄れるよな・・・。」
って感じに必死に議論してるようなもんか。
- 982 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 19:05:53 ID:CLmiIr/A0
- >>979
いやそれは真面目に語ってもおかしくないだろう
特に後者はアンパンマン自体の成り立ちにも関わってくるし
- 983 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 19:07:48 ID:fxLVZyPs0
- アンパンマンはアンパンマン
儚月抄は儚月抄じゃないか?
- 984 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 19:07:56 ID:rJ3/ut7w0
- 初代のアンパンマンは、戦後貧しかった日本でお腹を空かせた子供達においしいもの食べさせてあげたいっていう
本当にささやかな願望の現われだったからな。
- 985 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 19:10:49 ID:.5ZqkD6o0
- 東方界隈 〜飽食の時代〜
- 986 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 19:22:07 ID:ue97c6CA0
- >>982
食べ物についてはやなせが戦後に飢えで苦しんだ時に「食べ物が向こうから来ればいいのに」
と思ったことが理由で飢えから人を救うヒーローを思いついたことや
バイキンマンについては「バイキンマンがいるからアンパンマンに存在意義がありその逆もそうです。
お互いがお互いを必要としているのです」みたいに
本人がそれなりに一貫した思想や寓話的な教訓があることはちょいちょい語ってるけど
前の設定と違うどうこうとかで議論するようなことでないのは確かだろ
- 987 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 19:25:47 ID:H4k5NhxQO
- ショクパンマンとカレーパンマンの存在意義ってなに?
つーかいつからいるんだ?
- 988 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 19:32:59 ID:ue97c6CA0
- やなせは基本的にメタ的な説明しかしないから「そういうもん」って受け入れるしかない所がある
- 989 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 19:41:38 ID:YVTKM9bA0
- 神主の中で東方の設定の扱いがどうだったかはともかく、
今までの東方は神秘的でもっともらしく奥深そうな世界観を魅力のひとつとして
ファン層を拡大してきたことは否定しようの無い事実。
表紙買いしたら「○○さんに素敵な表紙を描いてもらいました^^」な同人誌じゃあるまいし
それで客を集めておいて、後から「それは見当違いの期待だったんですよフフン」じゃ
そこに惹かれて集まったファンが納得できないのもどうしようもない事実だろう
- 990 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 19:43:28 ID:I7vnI/n20
- 神秘的でもっともらしく奥深そうなのは全然色あせてないと思うぞ
むしろより深くなった
幻想郷はまだまだ序の口だったということで
- 991 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 19:45:13 ID:fxLVZyPs0
- 儚月が東方のつまづきの始まりなんてことにならなければいいんだがな
- 992 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 19:48:07 ID:2vESH8g20
- こんなんでつまづくほど安っぽくはないとは思うが…
----
・綿月姉妹スレで出た、納得のお話(レスそのまま)
587 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 12:26:51
そもそもレイマリは依姫と一緒に弾幕ごっこで遊んでただけなんだから和解も何もない
- - - - - - - - - -
- 993 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 19:53:05 ID:3ITqyuNk0
- お前の東方はどれだけ高尚なんだよ
- 994 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 19:54:27 ID:aWEHvT5g0
- REXは一定層の安定需要にかまけたものを一押しにしてていいのか
これが幅利かせているせいで本来育てるべき雑誌の他作品が割食ってるとこあるだろう
儚が終わった時にもともとの読者のいくらかに見限られていたら手痛いことになるんじゃないか
- 995 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 19:56:49 ID:ue97c6CA0
- 奥が深くなったというよりも意味不明になった気がするぞ
- 996 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 19:58:48 ID:I7vnI/n20
- >>995
今までも意味があったことなんてない事は自信を持って言える
- 997 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 20:11:45 ID:B81ywmBI0
- 奥が深い?
宗教扱ってる割にはペラペラの内容なんだが。
むしろオタ向け神話パロです、程度の内容ってのが露骨に出てきた感じだが。
- 998 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 20:21:50 ID:PUzH7LBA0
- >>996
言ってることが二転三転してないか?
奥は深いが特に意味はないって
- 999 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 20:31:30 ID:bAxek8..0
- __________
<○√
||
くく
ふざけるな!たかが月1つぐらいνガンダムで押し返してやる!
__________
<○√ <凸√
|| ||
くく . くく
ロンド・ベルだけにいい思いはさせませんよ
____________
<○√ <凸√ <【 】√
|| || ||
くく くく くく
ギラ・ドーガまで。無理だよ、みんな下がれ
________________
<○√ <凸√ <【 】√ <凸√
|| || || ||
くく くく くく くく
月が駄目になるかならないかなんだ。やってみる価値ありますぜ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::____::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::_, ‐''::;;;:::::::::'ー ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::.;/;;;;;;;;;;;::::::::::::;::::;\、:::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::,/;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::;:;:::;;゛ヽ:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::・゜・。・゜゜・*:.。..。.:*・゜・゜・。・゜゜・*:.。..。.::::::::::::::::
:::::::::::::::・゜・。・゜゜・*:.。..。.:*・゜・゜・。・゜゜・*:.。..。:::::::::::::::::♪いくつもの雑談繰り返す♪
:::::::::::::::::::::::::!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;::::;;;;:::::,|l :::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::),;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;:;;;::::::丿':::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:;;;;:;:::/:::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::.::゛'ー :、、、.、-‐'::::::::::::::::::::::::::::::::::::fin
- 1000 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 20:32:56 ID:bAxek8..0
- \ | /
― ― パンッ!
/ | \
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■