■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

幻想ノ宴について語るスレ version 17.00
1名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:35:28 ID:pqju.AB60
コミックマーケット74にて頒布された第四幕のショップ委託もされ、
第五幕の続報が待ち遠しい同人東方カードゲーム『幻想ノ宴』について語るスレッドです。
考察、新カード情報、大会告知、大会結果速報などどんなことでも書き込んでください。

雛札製作委員会(公式)
ttp://www.geocities.jp/hinafuda/
エラッタ等はこちら
ttp://www.geocities.jp/hinafuda/gensou_no_utage/list_revision.html

幻想ノ宴 @ Wiki
ttp://www26.atwiki.jp/gensouutage
裏鍵◆GW38F4JxsQ 氏製作ネット対戦ツール「Fantasy Festa Online」
ttp://sites.google.com/site/urakagi/
ネット対戦の相手探しはIRCで(#幻想ノ宴)
(IRCの導入については下記URL参照)
ttp://irc.nahi.to/

前スレ
幻想ノ宴について語るスレ version 16.00
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1230113818/

次スレは980を取った人がお願いします

2名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:37:55 ID:Gq7t2.HsO
>>1乙ス

3名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:53:36 ID:ljPtCVnU0
>>1さん乙

4名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 08:34:30 ID:M9UKBsLI0
>>1
乙タースパーク

5名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 14:07:31 ID:u69xv7Qg0
先手「スレ立て迷夢」
後手「>>1乙女文楽」

6名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 20:11:01 ID:UbBnQB/E0
>>1

早速だが幽々子3のタッチは霊夢と妖夢と紫とパチェはどれがいいと思う?

霊夢は二重結界の防壁と調伏で高打点回避
妖夢は御庭番の防壁と現世斬の貫通
紫は幽明と神隠しで小回りの利くサポート除去
パチェは貫通対策のシルフィ

7名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:05:16 ID:zeJ15npA0
>>6
あえて輝夜で

8名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:26:38 ID:YufUg6fc0
>>6
全方位が入る霊夢かパチュリー

9名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:27:30 ID:UbBnQB/E0
>>7
輝夜だと呪力1スペルが無いからフランとか
に先手ゲーで負ける気がするんだが?
妖精編隊は便利だが・・・ねぇ?
まぁ、速攻にはもともと弱いからだろうけど
wikiにある通り序盤に不老と不生は死にたくならないか?

10名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:33:40 ID:UbBnQB/E0
>>8
そうか、霊夢とパチェなら全方位を入れても腐らないな
とりあえず霊夢で回してみるぜ

11名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:29:29 ID:YA.UU8tk0
>>6
個人的には妖夢を推したい。
悉皆彷徨+現世だけで沈められる相手がかなりいるので。
呪力1スペルと半幽霊を採用できる点にも注目。

12名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:40:38 ID:5uq4gbzsO
>>6
あえての永琳。
低呪力の優秀な迎撃スペル2種に加え、精製と幽雅な休息も相性が良い。

13名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:44:06 ID:zeJ15npA0
そういえば鈴仙1幽々子3とも対峙したことはあったな
錯覚+胡蝶舞&永眠で回避デッキだったんだろうか

14名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 00:32:19 ID:UFCNL6OU0
>>11
現世は刺さる相手には良く刺さるよな...

>>12
永琳か・・・
呪力1の誘導弾と呪力2の通常弾は便利だな
軽いから呪力運用もしやすいだろうし
精製は少しなけなしの春とかぶる気がしたけど
休息との連携は考えて無かったわ

>>13
避けられる・・・のか?
避けつつ回復にしては効率が悪い気が・・・

15名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 01:04:21 ID:4843Kwwg0
>>6
つい今しがた紫タッチで幽明を欣求浄土で使いまわす作ったが
これはたぶんどころじゃなく重いと思われる
夢と現で受けれるのは大きいんだけど……

16名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 02:05:18 ID:iPRC3Fzg0
2/21の仙台大会の結果です
参加者14人で以下のようになりました

1位 幽々子4
2位 咲夜3・永琳1
3位 アリス2・魔理沙2

ttp://blog.livedoor.jp/final_spark/archives/1165373.html

17名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 07:59:50 ID:sKBN9YPQ0
レベル無制限デッキを妄想してみた

・スペル1枚
1*妖精編隊

・イベント39枚
[主役]
3*宴会準備
[呪力回復]
3*頭突き
3*探知
[ドロー]
3*編算
3*太古の記憶
3*タネのない手品
3*ヴォヤージュ1970
[捨て札回収]
3*複製
3*ナイフ回収
3*厭離穢士 欣求浄土
[太古の記憶のダメージ軽減]
2*町の薬屋さん
1*終わらない戦い
[勝利手段]
3*先読み
[山札リセット]
3*昔のことは気にせず

呪力3たまったら宴会準備から始めて
呪力回復とドロー→キーカードが落ちたら回収→先読み→昔のことは気にせず→呪力回復とドロー→…→相手の山札が0になれば終了
と2ターン目で勝利するデッキ

このデッキは冗談としても、宴会準備を最大限に活用するデッキってないだろうか

18名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 10:11:12 ID:fbioZGMg0
>>17
サーチイベントがあってはじめて活かせると思う
それを考えると通常ルールでは素直にどちらかのレベル3かアリス2が一番活用できるんじゃないだろうか

宴会準備アリスデッキは3幕の頃からあったが回った時の鬼畜っぷりが尋常じゃないw
手札が天和すれば先手2ターン目で上海人形が揃ってスペル上海立てられるとか冗談じゃないw
その分相手によっては手札が悪いとほぼ何も出来ずに負けるんだが

19名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 14:09:11 ID:7Dq7W0g.0
紫魔理沙用務プリバで呪力無限ブーストを思いついたが
この呪力をなんに使えばいいんだろ…

20名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 14:15:41 ID:sKBN9YPQ0
>>18
やっぱり手札に溜め込んでから使う感じになるか
宴でワンターンキルはできないかな
>>19
コールドインフェルノ連続で張っても無理だよな
詳しく教えてくれ!

21名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 14:20:19 ID:7Dq7W0g.0
…ふぅ、宴で貫徹明けのテンションでどうかしていたようだ
ちょっと吊ってくる

22名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 15:06:28 ID:fbioZGMg0
ここは探知で呪力ブーストといこうか

23名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 18:18:52 ID:IpQX/Taw0
本日の高槻大会の速報です。
参加者34名で、5戦目までやっています。


 1位:L萃香2・幽々子1・輝夜1

 2位:L永琳3・咲夜1

 3位:Lレミリア3・霊夢1

 4位:L橙3・藍1

 5位:L鈴仙3・紫1

 6位:L紫1・レミリア3


今回、オポーネント計算で、マクロ付きのEXCELで計算しようとしたんですが・・・・・打ち間違い等でろくに使いこなせなかったので、手計算でしたが、時間の都合で細部が甘くなってます。
なので、HP掲載時には改めて計算してになるので、更新は暫し時間がかかるかと。

後、結果発表中に、私こと主催者と一部の参加者が自重しない不適切な行動に走ってしまいました。
次はこういう事がないように気をつけますので、この場にて改めてすいませんでした。

取り急ぎでした。

24名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 18:39:14 ID:pbxERnE2O
高槻3位はレミ1霊夢3

25名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 21:14:47 ID:o52xQA2Q0
なんだかあまり珍しいデッキはないけれど
1位と2位は一回組んでみたいなぁー

26名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 21:36:44 ID:OL1Bc3pM0
どう戦うのかすら分からない^p^

27名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 21:51:04 ID:0gx73XjU0
1位は不生不死で鬼が島を使い回すタイプだね
組んだことあるけど、なかなか面白かった
紫リーダーみたいに充填で張れるしね

28名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 22:22:39 ID:oe24VXmA0
ども、諏訪大会の人です。本日の大会結果の報告でーす。
大会参加者は16人。全勝と一敗の上位デッキは以下の通り。

1位 L藍2、橙2
2位 L幽々子3、妖夢1
3位 Lレミリア3、永琳1
4位 L紫1、レミリア3
5位 L咲夜4

詳細は↓こちらにて。

ttp://suwabattle.blog23.fc2.com/blog-entry-69.html

以上、諏訪の人でしたー。

29名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 00:03:50 ID:4lWS71dU0
高槻大会の補足というか、ネタ投下で。
今回、何でか《魔性の瞳》が6名もいまして、しかも皆1:1:1:1で、最高順位で7位に「L魔理沙・妖夢・咲夜・鈴仙」とあいなります。
まぁ、1名曰く「《魔性の瞳》なんぞ入れてねぇ」とのことですが・・・・・

30名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 01:02:54 ID:NgNDEoKc0
んんん?
魔性の瞳に魔理沙をタッチする利点ってなんなんだぜ?

31名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 21:37:39 ID:4lWS71dU0
別に《魔性の瞳》用だからでもないでしょうが、初手からアースライトレイ+コールドインフェルノのスペルを、13枚詰まれた命中補正で撃ちつづけられるのを身を持って体験いたしましたよ。
13枚もあったら、避けられずにもう撃ち落されまくりでちょっと涙目に(安定防壁があれば別でしたでしょうか

32名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 11:21:18 ID:9WLQBpe.0
公式大会も出たいけど…実家帰るか
まあまた来年出ればいいか

33名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 13:15:19 ID:JuTATYwI0
2月も残り僅かだが再販続報はまだだろうか

34名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 14:53:32 ID:sYFmQjxIO
雛札更新あげ

35名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 15:40:00 ID:0dJcbEdI0
んー例大祭は再販+なんか小物のサプライ新作な気がした

気がしただけで保証は無い

36名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 16:09:13 ID:BT6vD0zw0
先日三重の大会いってきたが上5位までデッキわすれてしまった。
うどんがいたのは覚えてるけど残りは泥酔したら記憶からスポーンと。
全体を見た感じはけーねはちまちまいた。

37名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 16:45:06 ID:3GOYKWB2O
この感じだと今月の再販は無いか?
結構きついな…

38名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 16:55:13 ID:0dJcbEdI0
例大祭には間に合うっぽいが2月中は無理かもなー

39名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 17:14:23 ID:X/zTRgzA0
あれ、日曜日に大会行ったときもう再販されてたって話を聞いたんだが

40名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 20:25:02 ID:3GOYKWB2O
>>39
kwsk

41名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 23:22:18 ID:QWlrD..UO
Wikiの妖々跋扈の上方テキストが間違ってるから誰か修正しといてくれないか?
近場にパソコンが無くて修正できない。
あのテキストだとミラーで死ねる

42名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 23:56:35 ID:QWlrD..UO
今見たら修正されてた
修正してくれた人ありがとう

43名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 15:21:50 ID:hXJ35e2sO
久しぶりに魔理沙単騎を組みたくなったが、単騎の構成になにがいだろうか。以前のレシピ(2幕段階)からどう修正すればいいか診断してくれ。

魔理沙4
・スペル:23
3xレヴァリエ
3xライトレイ
2xノンディレ
3xベルト
3xマスパ
3xメテオ
3xファイナル
3xムーン
・イベサポ:17
3xピンポ
2x疾風怒涛
2x高速詠唱
3x魔力結晶
3xパターン
2x逢魔が刻
2xミニ八卦炉

wikiにあるレシピでは怖いシーンに対応出来ないのがあるから、こうすればいいというアイデアを求む

44名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 15:47:56 ID:etBZFGe60
以前魔理沙4組んでたけど一番いらないのがミニ八卦炉という結論に至った。

あと魔理沙4は速攻なのでスペル22枚でおkな気がする。
というわけで

OUT
シュートザムーン ×1
ミニ八卦炉 ×2

IN
逢魔が刻・高速詠唱・疾風怒濤

45名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 16:10:11 ID:XgPPHa1g0
ノンディレよりはミルキーウェイの方が使いやすいな
ノンディレは1回戦闘すると消えるから呪力が溜まらなくてキツイ。

46名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 16:33:17 ID:gA7vndzI0
遅れましたが22日の金沢大会の結果です。
参加者11名でした。

1位 紫2藍1橙1
2位 紫1藍1橙1幽々子1
3位 輝夜3紫1

詳細→ttp://blog.goo.ne.jp/gensou_utage/

47名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 18:19:47 ID:LoZiRF3E0
質問なんですけど、L紫1妹紅3のデッキで、
紫のリーダー能力でリザレク貼っつけて、そのターン中に捨て札置き場にあるスペカをリザレクの能力で起動することは可能ですかね?

48名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 18:27:42 ID:ctD1LlH.0
>>47
可能

49名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 18:33:00 ID:cPzHV5PQ0
妹紅3↑は宿敵、永遠の苦輪のせいでリーダー変えにくいのが難点だな
紫とほぼ同じことが里守でも出来るって言うのもそうだけど

50名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 18:41:49 ID:LoZiRF3E0
>>48
ありがとうございます


>>49
手札から直出しで苦輪とかフェニ尾みたいに奇襲がしたかったんだ…

51名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 19:00:26 ID:fdBgn3ac0
wikiの幻想結界の項見てたら『空巫女以外に配置されない』
的なこと書いてあったからむしゃくしゃして作った

Leader Lv3 八雲 紫
Lv1 博麗 霊夢
スペル20
3x 夢符「二重結界」
3x 結界「夢と現の呪」
2x 式神「八雲藍」
3x 境符「四重結界」
3x 罔両「八雲紫の神隠し」
3x 結界「生と死の境界」
3x 紫奥義「弾幕結界」
サポート8
2x 迷い家
2x 調伏
2x 式神:八雲藍
2x 幻想結界
イベント12
3x レーザー避け
2x 神隠し
3x 式神強化
2x 睡眠
2x 漱石枕流

威厳?癇癪?テレメス?
防壁おいしいです^q^
をしたいがための幻想結界
咲魔理はごめんなさい

どこか改善点があったら教えてくれ

52名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 19:57:30 ID:33zlzSww0
>>51
スペカ20枚だとちょくちょく事故る気がする。
なのでレーザー3枚抜いて2枚ほどスペカを増やして、残り1枚を漱石にしたらいいとおもう。
紫3だと四重結界や弾幕結界とのコンボが異常なので。
スペカの候補としては動と静の均衡あたりかな。
あとは睡眠1枚を神隠しに変えてもいいかも。睡眠も2枚あるに越したことはないけど神隠しの汎用性が異常なので。

53名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 20:12:12 ID:cPzHV5PQ0
>>51
空巫女1枚(+リーダー能力)ですべて回避されるところかな

54名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 20:33:10 ID:tLGwe5RMO
昔のことを入れないと霊夢に死ぬな。

55名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 21:27:52 ID:fdBgn3ac0
>>52
ありがとうございます

レーザー3
睡眠1

動と静2
漱石1
神隠し1

>>53-54
打破するにはアミュレット・全方位・昔か・・・
う〜ん・・・

56名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 21:51:20 ID:JsqShMiw0
まあ巫女に回答を持つデッキなんてほとんどないんだから割り切るしかないな

57名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 22:34:11 ID:D22CSO120
回避型相手はとどのつまりデッキの命中アベレージ上げる事それ自体が対策に繋がるからな
回答持つって類のもんでもあるまい。バーンなりの一部の例外除けば。

58名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 23:50:55 ID:qtKGNDRs0
>>51
《迷い家》×2→《式神:八雲藍》+《調伏》

《式神強化》×3も入れてるんだから前提条件の式神は3枚入れたい。
《紫奥義「弾幕結界」》に式神付けて殴らないと、
命中補正入ってないんだから当たりにくいと思うよ。

同時に《調伏》で相手の貫通スペル抑えられれば勝ちやすくなると思う。
カウンターシーンは《神隠し》あるからいらないでしょ。

5954:2009/02/26(木) 00:03:06 ID:x2.exu360
睡眠元々入ってる構成なんだから、
全方位1枚も無くても昔の事を2枚入れれば霊夢には8割方勝てると思うぞ。

60名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 12:35:42 ID:X9ZUvd420
ちょっとスレチだが東方新作に早苗さんが自機ででるっぽい。
これで早苗さんも宴入りできそうだ〜楽しみ楽しみ・・・w

61名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 14:35:46 ID:NKF6tLuA0
自機になってもスペカ増えないけど(ry

62名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 14:37:57 ID:EAMNuYZc0
ボムのところにスペルカードって書いてあるし新しいスペカを俺は信じる

63名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 14:40:27 ID:GI0xuKbI0
出られたとしても来年以降だろ

64名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 14:41:02 ID:H65Vt69I0
少なくとも5幕には全く影響しないな

65名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 16:25:09 ID:X9ZUvd420
>>64
興奮してて気づいてなかったけどそうだよね。
5幕にはなんら関係ないね・・・

6幕にはでてくれるはず・・・!!

66名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 16:34:09 ID:J95puBk20
デッキ診断をお願いしたいと思います。
「理論的には完成しきっているけれど〜」ではなくより多くの方からの意見を仰ぎたいと思いましたので、
よく見かけるデッキだとは思いますが診断よろしくお願いします。

L知識と歴史の半獣 上白沢慧音×2
歴史喰い 上白沢慧音×1
紅い悪魔 レミリア・スカーレット×1

スペルカード×22

天罰「スターオブダビデ」×3
産霊「ファーストピラミッド」×3
野符「将門クライシス」×2
葵符「水戸の光圀」×3
転世「一条戻り橋」×2
新史「新幻想史 -ネクストヒストリー-」×3
虚史「幻想郷伝説」×3
未来「高天原」×3

サポートカード×9

三種の神器×3
プレインエイジア×3
月下美人×3

イベントカード×9

頭突き×3
隠蔽×3
パターン避け×3

基本的にはWikiにあったものを参考にして組んでみました。
月下美人の枚数が3枚の理由は除去されたときの2枚目や慧音4との差別化を図るためです。
ですが、どう考えても腐るという意見があったら変えようかと思います。
大会で優勝を狙うつもりで組んでみたので、より汎用性を上げられるような診断をしてもらえると助かります。

67名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 16:34:26 ID:X.lluROM0
>>65
早苗は風・地のぶんで参戦だろう

68名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 17:26:16 ID:BWFbdBTU0
>>66
大会の環境がどんなもんかわからんが、とりあえず歴史喰いオススメ
レベルを下げられればかなり相手の手を遅らせられるよ

それと、シーンはプレインだけだとこっちにまで被害が及ぶことがある
自分でカウンターできるように、投入するなら森羅結界を入れておいた方が無難
回避5まで到達できるって点もあるしね

69名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 20:22:09 ID:.5FDhPbY0
一条戻り橋は魔理沙をほぼ完封できるスペルだから3でいいよ。
スペル22のままならクライシス削って戻り橋にするといい。

70名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 21:21:57 ID:F4lRG4sE0
将門抜いて時計入れた方が良い。

71名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 21:37:26 ID:8KcSGZpc0
月下ならシーンはエイジア3安定じゃね

72名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 23:10:05 ID:VVkqklS.0
少なからずエイジアを張った状況下で戦闘することになるだろうから、月下が手札が腐ったなら腐ったで、優先して捨てればいいからなぁ。
既に指摘あるけど、将門は光圀があるから抜いていい。どうしても迎撃スペルが手札にあってほしいなら確立的に1枚いれるぐらいか。
その分戻り橋に。

シーンはエイジア3枚だけでいいんじゃないかなぁ。
月下、エイジアはキーカードになるから3枚積み、神器も非常に優秀なのを考えると、他に何かいれるのはキツいキガス。

以下は好みだが、

お約束的にハートブレイクかな。神器あるし。ダビデ、ネクストヒストリーあたりを枚数削って投入したい。

特にヒストリーは、幻想郷伝説という上位スペルが、
変身にしても、確実性は下がるがエイジアで代用できるし、3枚もいらないかな。

基本的に慧音3の月下はスペルが好みでいくらか入れ替わる以外は、イベ、サポはその18枚で安定じゃないかな。
歴史喰いを入れるとしたら、何を削るか非常になやむ。 頭突き、月下、パターン、スペルのいずれか2枚か・・・?

73名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 23:31:29 ID:ddxvKwSo0
慧音Lのヒステリーは絶対3枚。変身する機会は全部掴む。

74名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 23:54:44 ID:lpa7kg720
 すっごく話をエタ斬。

 ようやく、高槻大会でのオポーネント再計算が終わりまして、ようやくHPのブログも更新しました。
 上位6位の順位に変動はありませんが、それ以下は順位が当日発表より変動している人が結構います。
 前回、記載ミスもありましたので、再度6位まで書いておきます。
 詳しくは、HPまでで

ttp://blog.zaq.ne.jp/choir-ball/category/6/


 1位:L萃香2・幽々子1・輝夜1

 2位:L永琳3・咲夜1

 3位:Lレミリア1・霊夢3

 4位:L橙3・藍1

 5位:L鈴仙3・紫1

 6位:L紫1・レミリア3

75名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 01:52:55 ID:ehWpb58I0
>>66
意向と反してしまうがやはり月下美人は2枚で良いと思う。
理由はやはり腐り易いという事。プレインエイジアが維持出来るとも限らないし。
後はやはり一条が3積みかな。これは>>69と同意見で。

基本的に変身しないと回りにくいデッキなので変身出来る要素は減らさない方が良い。
こんな所だろうか。

76名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 12:30:26 ID:d0Go/XQA0
けーねなら

ネクストヒストリー
三種の神器
プレインエイジア
頭突き

は完全固定の12枚だと俺は思ってる、特に上3枚はコンセプトなので重要。
ハトブレは俺もオススメしたいこれだけで沈むキャラが何人かいるし、さらに神器がつくと考えると。

>>73 けーねのヒステリー、モコ関連なのは間違いないな。

77名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 23:15:55 ID:yi2lgU4I0
流れをエタ斬して失礼します。
例大祭前日の3月7日に川口にて大会を開催したいと思います。

詳しくはこちらに↓
ttp://kuro398.blog63.fc2.com/blog-entry-18.html

スレ汚し失礼しました。

78名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 23:16:21 ID:c8EiVT8w0
今気がついたんだが
ジャミング付きの幻想郷伝説に屈折打つとマイナスされるんだな

79名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 02:52:47 ID:AHQKz9L60
一応そうなるね。

80名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 03:45:38 ID:Yr7f8tfI0
デッキ診断をお願いします。

L七色の人形遣い アリス・マーガトロイド ×3
月の頭脳 八意永琳 ×1

スペル18

覚神「神代の記憶」×1
蒼符「博愛の仏蘭西人形」×3
戦符「リトルレギオン」×2
操符「乙女文楽」×3
咒詛「魔彩光の上海人形」×3
呪符「ストロードールカミカゼ」×3
咒詛「首吊り蓬莱人形」×3

サポート13

仏蘭西人形 ×3
上海人形 ×3
ストロードール×3
ファントム・ザ・グランギニョル ×3
人形裁判 ×1

イベント9

人形生成 ×3
人形修繕 ×3
複製 ×3

複製で人形生成をサーチしたり、カミカゼで飛ばした人形をサーチしたりして
人形をそろえるという感じです

81名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 06:55:53 ID:u5acrHQQO
>>80
アリスは組んだことがないので診断というか質問になるけど、普通のデッキから見たらリトルレギオンって明らかに弱いと思うんだけど、アリスにおいては神代の記憶より優先すべきスペルなの?
序盤は呪力1で受けて呪力貯めたほうが動きやすいイメージです。

82名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 08:42:14 ID:5.mmtb4.0
>>81
死んだら元も子も無いって感じかな
打点は軽減しておければそれにこしたことはない・・・と思う

83名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 08:59:58 ID:Cn6Vg1Po0
>>81
呪力1スペルがあるに越したことはない
だけどアリスはキーカードを揃えるまで耐えなきゃいけないから、打点軽減して生き延びた方がいいという判断だろう

84名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 11:26:40 ID:4n80AbKY0
>>80
リトルレギオン、神代がほしいかな
あといろいろ役に立つので、パターン辺りもほしい

だけど6枚も抜けないって言う…

85名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 11:44:07 ID:4n80AbKY0
連続申し訳ないです

>>81
アリスは攻撃に移るのが人形揃ってからなので、序盤は攻撃しないため呪力には余裕がある
なので、神代で迎撃するよりレギオンで迎撃した方がいいと思う

86名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 16:08:53 ID:FgaO0lHs0
回避されたら迎撃して相手の呪力を縛る意味がないし、神代+2レギオンカミカゼ−1かなぁ
>カミカゼで飛ばした人形をサーチしたりして
これは無理がありすぎる

87名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 20:40:04 ID:g59sHwXYO
アリス3はラストにカミカゼで投げることほぼ必須だから3枚ほしい。
レギオン2枚抜いて神代足した方がいいんじゃないかな。

88名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 23:14:04 ID:GVHtTDP2O
明日はもう雛札主催大会か
俺は出ないことにしたが、出る奴は頑張ってくれ
報告待ってるぜ

89名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 23:32:53 ID:erbT6fSQ0
ほとんど関東組だけになりそうな気がするなー。
日が合わないなぁ・・・。

90名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 23:44:20 ID:1nB7tWRc0
とりあえず平穏出されたら終わるからシーンは2にしよう。
スペースは修繕1枚切ればOK。

91名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 02:41:00 ID:QDJvAGyo0
2/28の仙台大会の結果です
参加者12名で以下のようになりました

1位 慧音3・レミリア1
2位 幽々子4
3位 魔理沙4

ttp://blog.livedoor.jp/final_spark/archives/1172936.html

92名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 13:37:21 ID:itsRvbBM0
慧音3月下だと・・・
>>66の人?

93名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 14:14:57 ID:S2oWo1B.0
別に慧音先生メインの月下って普通にメジャーじゃね?

94名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 16:18:55 ID:gFGkiS1Q0
ごく一般的なパターンだな

95名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 20:55:42 ID:gFGkiS1Q0
公式大会での情報はまだなの!!?

96名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 21:32:28 ID:XWW0SZ7YO
>>95
誰かしら書くかなーって遠慮しといたのは俺だけじゃないはず

参加者たしか116人、全六回戦だった
何報告すりゃいい?

97名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 21:57:19 ID:2uyV2AaU0
とりあえず覚えてる限りでいいけど上位のデッキじゃね?

98名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 22:16:46 ID:gTAPYSLUO
また一段と参加者増えてるね。いいことだー
公式じゃないが、一年前くらいは遅刻しても一回戦落ちで参加できたりしたが今は当日枠も争う感じだね

公式大会で五幕の情報とかあったのかな。気になる

99名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 22:23:24 ID:XWW0SZ7YO
んー、全勝+1敗の人まで12人。
1位 八雲一家(編成不明)
2位 約束レミリアL
3位 霊夢3紫1
だったかな…かなり曖昧。
順位不明だけどぐうたら(L西瓜2)や紫1レミ3、エタ斬(L幽々子)
幽々子3・西瓜3(タッチ不明)輝夜もいた気がする
きちんとメモればよかったorz

五幕の情報あったよー
PCに切り替えて覚えてる限りまとめるわ

100名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 22:24:39 ID:3TqzzTaQ0
116人とか凄いな。
例大祭+給料日前で交通費も払えないから行けなかったよ。

ってか116人も居るって人口密度的にはどんな感じなの?

101名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 22:25:44 ID:WelQK0E60
優勝が八雲家で
入賞ラインで覚えてるのが順不同で
約束
ぐーたら
ダブルレーザー
輝夜3えーりん1
萃香3咲夜1
幽々子3妖夢1


発表の時〜デッキですねーとか言ってたのは聞こえたんだけど
リーダー構成とか発表してたっけか?
単騎リーダーは無かったのは覚えてるがあやふやだなぁ
しっかり覚えてる人がいたら頼む

追記で製品情報かな
例大際では少数ながら全段持って行く(謝含む)
第三段のライフカウンターも発売
第五段は夏コミ
1パックは決まっていてタイトル風で早苗諏訪子加奈子
守矢家は今現在は他勢力との交流がないので
強力カードが少なくなったりむちゃな組み合わせになったりするかも
もう1パックの三人は現在未定
アクセサリー(バインダー・デッキケース・ライフカウンター)みたいなものは
今のところ作る気無し

うろ覚えで申し訳ない

102名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 22:27:48 ID:Kg8Km9RA0
インフルエンザに魘されて無かったら行けたのに・・・くやしい!・・・ビクンビクン

103名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 22:29:25 ID:bIbJt3UY0
みんなある程度予想済みだとは思うけど
第五幕 夏コミ頒布予定
新キャラ6人
Type風 諏訪子 神奈子 早苗
Type? ? ? ?
あと質問コーナーでちょこちょこ話が出てた

>>100
着席すれば全然空席あったよ
立ってみんなわいわいしてるとさすがに多かったかな

104名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 22:38:39 ID:3TqzzTaQ0
>>103
意外と広いのか。何となく想像できた。
夏コミ雛札だけで2万近く散財するな・・・風は9箱購入確定だけど、まだ見ぬ新作にもよるな〜

105名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 22:39:59 ID:NFZU4Txc0
9箱って何に使うんだよ…

106名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 22:40:02 ID:gHMF9DAw0
デッキ診断をお願いしたいのですが・・・

Leader Lv2 レミリア・スカーレット
Lv1 フランドール・スカーレット
Lv1 慧音(人間)・上白沢 慧音
3x ピンポイント
1x パターン避け
2x 紅魔の棲む館
3x 天罰「スターオブダビデ」
3x 必殺「ハートブレイク」
3x 神罰「幼きデーモンロード」
3x 神術「吸血鬼幻想」
3x プライド
2x 運命操作
3x 禁忌「クランベリートラップ」
2x 癇癲
3x 産霊「ファーストピラミッド」
3x 野符「将門クライシス」
3x スカーレット・デュオ
3x 月下美人

ハートブレイクに頼りっきりな気がしてきた・・・

107名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 22:44:46 ID:bIbJt3UY0
>>101
補完感謝…てかそっちのが詳しい気がする
リーダーは言ってるのもあったし、用紙に書いたのそのまま読めば始めがリーダーかなと

質問を簡単に…やっぱりテストプレイ前だから変更は多々あるぽい
Q.条件レベル4のスペル・イベサポは? A.全く考えてない
Q.レベル2・1の協力は? A.ヒミツ
Q.異変は増える? A.少なくとも2つほど?(テストプレイ次第)
Q.キャライラストは2種類? A.新キャラなんで1種類で。
Q.一番呪力高いのいまんとこいくつ? A.8
Q.既存のキャラのスペカは増える? A.スペカかイベサポどっちを増やすかは未定、増えるなら緋想天中心
Q.○○と△△の協力は? A.まだわかんないよ
Q.ドールズウォーはなんとかならなかったの? A.ごめんなさい
Q.ゆうかりんを参戦させて下さい! A.VISIONでお願いします
Q.美鈴が不憫です A.3ボスですから
あとは1:1:1:1は考え中、絵師さんは新しい人多めらしい

108名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 22:45:43 ID:2uyV2AaU0
>>105
可能性だけで考えれば2:2が3個、1:1:1が1個、1:1が3個あるわけだ。
全部作ろうと思ったら9箱じゃ足りないくらいだ。

109名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 22:46:21 ID:JkH/aRMEO
100人超で6回戦とは…
階段総崩れか、あるいは全勝2人で時間切れ?

110名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 22:53:42 ID:slX.wWm.0
>>107
>Q.ゆうかりんを参戦させて下さい! A.VISIONでお願いします
別のゲーム進めんなよw

111名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 22:54:38 ID:bIbJt3UY0
>>109
んにゃ、スイスドローできっちり6回。
全勝者116→58→29→15or14→7→3→1
場合によっては15→8→4→2→1で7回戦だったけど

112名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 23:02:07 ID:QLs.Ugk60
>>111
それが階段総崩れという件

113名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 23:07:43 ID:bIbJt3UY0
>>112
知らんかったorzスマン

114名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 23:11:08 ID:UlJWRtb60
>>107
>>Q.ドールズウォーはなんとかならなかったの? A.ごめんなさい

……うん。わかったよ。もう諦めろという事ですね。
涙で枕を濡らしてきますね。真っ赤になるまで……。

115名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 23:13:29 ID:WelQK0E60
>>111
階段ってのは5勝0敗の人と4勝1敗の人があたるとか
3勝1敗の人と2勝2敗の人が当たるとか
勝敗の数字が異なる人同士であたること

階段崩れってのは主に全勝ラインの階段で
全勝側が負けること
総崩れは六回戦なら4〜6回戦ぐらいで階段が全部崩れれば大体そういうんじゃないかな

蛇足で階段崩れ以外にも全勝ラインで引き分け量産されても
試合数は減るね

116名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 23:18:30 ID:jXTOqfIQ0
どんちゃん騒ぎがなんとかなったろうか?つまりそういう事である

117名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 23:30:53 ID:2v1/1sKU0
報告乙

これから個人的事情で交流会出にくい時期が続くな…
まぁ何にせよ今後も宜しく頼むぜ

118名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 23:46:28 ID:nF/rgXUo0
流れぶったぎるようで悪いけど

皆何箱買うのがデフォなの?
3箱とかだと全然足りないって人どれくらい居る?

119名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 23:53:44 ID:T1NaQ.7M0
人と妖は3箱じゃ全然足りない感がある

120名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 00:27:20 ID:eQLLmnT.0
>>118 基本3箱
今は需要が多いし、無くて欲しい人がいるのに過剰に買うのにはちと抵抗がある
自分1人で9箱より3人で3箱ずつの方がプレイ人口の向上に繋がると思ってるし、
人が増えれば大会やりたいという人も増えて環境の活性化にも繋がるかもしれない

121名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 00:30:06 ID:rjbwgFPE0
個人的には 人、妖、紅、鬼は足りない。

というかレミリア、フランのデッキが多すぎて妖、紅あたりが12箱ぐらい欲しい

まぁ、よく組むデッキ次第じゃないかな。夢はタッチで採用するカードがあまりないから3箱で十分だなぁ。萃も協力カードとかがメインだから、これも3で足りるかな。

122名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 00:38:18 ID:iqtSNvLE0
パターンや命中補正とか欲しいと人妖は多く買わないといけないし
逆に夢は12幕キャラの追加カードがいらないならそれほど必要ない(3幕キャラが好きな人は別
最近は謝から補充したけど、それがないと人と妖は6箱でも足りてないと思う。

ちなみに今までに買ったのは各種6箱ずつ、次の2幕再販から3週目に入る予感。

123名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 00:39:41 ID:wQi80kUI0
俺も人.妖は足りないな。
タッチとして優秀なカードがありすぎるし、組みたいデッキにほとんど絡んでくる。
レベル0イベントがプロキシばっかりで嫌になってくる・・・

>>120
皆がみんな9箱買うってわけじゃないんだからそんなに深く考えなくていいんじゃない?
とりあえず雛札もっと量産してくれ!と頼むしかない気がする。
まぁ同人だから結構無理はあると思うけど。

124名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 01:40:38 ID:bB1bMQDs0
>>119-123
そうなのか
やっぱり人妖は沢山いるのか・・・

今度の再販で鬼を3つ揃えようと思ってるんだけど、
妹紅デッキを作るにあたってやっぱ「逢魔が刻」は欲しい?

必要なら妖買いたいけど、金がなあ・・・

125名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 01:46:06 ID:rjbwgFPE0
単機デッキなら、入れない理由はまず無い。特に妹紅は呪力喰らいだし。
それ以外は不要。相手に呪力与えるだけだからなぁ。

126名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 05:04:18 ID:zAbBuon60
金以前に俺はまず近くに売ってるところが無いわ
みんなどこで買ってるんだ?

127名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 05:16:45 ID:AGIe2S420
>>101>>103>>107
報告乙です
前回より20人近く参加人数増えてるな、いいことだ

うひょー守屋組参戦決定か!wktkしてきたああああああああ
こうなると霊夢と早苗に属性「巫女」でも追加されてると面白いかも
残り3枠・・・文は鉄板だろうけど、緋想天2人が来るか小町・にとりが来るか妄想が尽きない

128名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 06:19:51 ID:jvrWiO8Q0
>>126
通販でおk

129名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 07:53:18 ID:J0mMpqgg0
>>92
その通りです。
それにしてもよくわかりましたね。
今回優勝できたのは、診断していただいた皆様のお陰だと思っています。
この度は本当にありがとうございました。

130名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 08:21:59 ID:bgpioNIkO
何箱必要かはデッキケースのサイズと普段どんなデッキを組むかによるんじゃないかな
俺のデッキケースは5デッキ入るが、それでも全7種+謝各3箱で十分カードは足りる
組むデッキはなるべくキャラが被らないように選ぶから、各キャラのカードや協力かカードでそれほど苦労することは無いし
パターンとかピンポとか全方位とかは何故か入らず、6枚使った試しが無い
チームプレイはそこそこ使うが、それでもプロモとかで最新テキスト版が9枚あるから不足は無い
むしろパワーアップが3枚じゃ足りない感じ、これも6枚欲しいカードだと思う

これがデッキケースに何デッキ入るかと個人のデッキの好みで変動するでしょ
みんな俺よりパターンピンポ全方位は俺より使うだろうし、10デッキ以上入るデッキケース持ち歩く人もいる
そういう人は各3箱じゃあまあ足りないでしょ

131名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 10:14:13 ID:rjbwgFPE0
>>129
まじかw おめでとう
あまり大した事言ってないけど、わずかにでも役に立てたなら幸いだ。

>>126
再販した時に買うしかない。


>>127
残り3枠だから、花映塚枠で小町 映姫 文かもしれないなぁ。
幽香とメディはスペカ的に絶望的だが…イベントとかサポートで出現しそうだな。

あと属性の人間、妖怪の割合が減りそうだからメタカードがますます効果発揮しにくそうだな。

132名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 10:43:36 ID:9BFyWcAUO
>>131
もしtype花でキャラそうなったら俺あばばばばってなる
今まで全部三箱だったのがマジで九箱になりかねん(´Д`*)

好きなキャラつかって勝てたらめっちゃ嬉しいんだけどねー
大会行くと勝ちたくて強めのデッキ使ってしまう…それでも弱いけどorz

133名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 11:30:09 ID:kulVjca60
>>132
目標が優勝以外に無い人だと必然的に安定して実績もある強めのデッキに流れざるをえなくなるよな…
ただ、目標を一敗ライン、あるいは勝率6〜7割あたりに設定してるなら割と趣味で選んでも勝てたりする
デッキなん実績あるデッキに上位互換があっても、余程ネタでなければキャラ愛と運とプレイングでなんとかなる
上位に入っているのを見ないデッキで相手の意表を突ければ爽快だぜ

134名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 13:04:22 ID:bB1bMQDs0
たしかに組む時にキャラがかぶらないようにはしたいなぁ
妖買うか・・・

俺は地霊組を早く使いたいな

135名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 13:35:31 ID:4HNtJRDk0
雛札公式大会の3位霊夢3紫1の人が可愛かった件

136名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 13:35:46 ID:EBtBlFj20
次にくるのは緋か地か…
緋だと小町か文が片方ハブられそうな

137名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 15:12:38 ID:9CItymcQO
雛札更新
再販は明日か

138名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 15:57:54 ID:jvrWiO8Q0
諏訪子が参戦と聞いてむしゃくしゃして作った
今では反省している
ttp://koideai.com/up/src/up15196.jpg

139名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 16:36:25 ID:gOp9.kr20
雛札更新か
1幕2幕しか書いてないということは、3幕4幕はまだしないのかな?


>>138
なまじ知ってる画像なだけに欲しいじゃないかww

140名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 16:49:18 ID:lxB0bNYk0
Type謝が売られるのが気になるな
50箱ぐらいじゃ手に入る気がしないが…

141名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 17:05:49 ID:2C7csmN20
type花は無いんじゃないかな。
普通に緋想天の2人だろうが、残りの1人が文か小町のどちらか。

スペカ数的に神奈子が来るのは以外だった。個人的にはうれしいが。

142名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 17:17:01 ID:yxKleCy20
>>138
よし。売ってくれ

143名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 17:31:12 ID:jvrWiO8Q0
>>139
欲しければ作ればいいと思うよ

>>142
だが断る

144名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 17:45:45 ID:HMDQEqrI0
>>143
作り方教えてくれw

145名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 17:51:15 ID:jvrWiO8Q0
>>144
俺の場合は、土台となるカウンターを準備してその上にシールを貼ってる
土台のサイズを測って型枠作成、あとは絵の上に型枠重ねて印刷すればおk
パワーポイントがあれば作れる

146名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 19:46:37 ID:sfXRn6sM0
五幕は秋姉妹に椛だって進藤さんがいってたじゃないか・・・

147名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 19:56:04 ID:OyG/8Nf20
よーし空気とか流れとか読まないぞー

>>114
まだだ、きっとドールズウォーはできる子だ!
ということでドールズウォーを活用するために少し考えてみた
既出のネタかもしれんがその時はごめんなさい

Leader Lv3 アリス・マーガトロイド
Lv1 八意 永琳
・スペルカード17枚
3x 蒼符「博愛の仏蘭西人形」
2x 戦符「リトルレギオン」
3x 操符「乙女文楽」
3x 咒詛「魔彩光の上海人形」
3x 咒詛「首吊り蓬莱人形」
3x 呪符「ストロードールカミカゼ」
・イベントカード6枚
3x 人形修繕
3x 複製
・サポートカード17枚
3x 仏蘭西人形
3x 上海人形
3x 人形裁判
3x ストロードール
3x ファントム・ザ・グランギニョル
2x ドールズウォー

ドールズウォーの利点って何だろう?→呪力さえ払えば、将来的に最大数の人形を持ってくるかもしれないところ
というわけで、持ってきた人形を手っ取り早く投げつけることを主眼としてみた
大事なものが落ちたら複製して何とかするために、1枚差しは無し
カミカゼ→修繕してカミカゼ→修繕複製して修繕してカミカゼとかできたら楽しそうだよね
人形裁判は維持できればドールズウォーのコストを捻出してくれるんだぜ!

以下疑問点
・神代の記憶とかあったほうが序盤の安定性が増すかも
・配置コストを考えて仏蘭西人形を採用したが、バーンが通らない相手のために蓬莱人形はどうだろう
・人形裁判を張るコストでドールズウォーが二回動く、どっちが得か
・コンセプトのドールズウォーが三枚入ってないのはおかしいかもしれない?
・人形投げつけないで普通に活用してみてもいいんじゃないか
・ドールズウォーの効果はコストに見合っているのk……ここは考えないことに

三人寄れば文殊の知恵というぐらいだからここの皆が頑張ればドールズウォーだって使える!
近くに対戦できる相手もいない人間の妄想ですが、叩き台にでもなればこれ幸い。長文失礼しました

148名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 20:51:07 ID:lxB0bNYk0
ぶっちゃけ、ドールズウォーは
いや、なんでもない

149名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 21:38:41 ID:yQwtcxS60
ドールズウォーは
・スペルが十分並んでからしか使えない
・引いたのが2枚目のドールズウォーとかだと悲しい

のでイベント少な目のアリスデッキ(4とか)に1枚挿すくらいがいい

150名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 21:44:43 ID:ZmH0ijqc0
>>147
すまん。ドールズウォーのネタ振りは前スレの>>980辺りでもう俺が振ってしまったんだ。
その時出た案と自分なりに考えた案でデッキを回した結果…………。

まあ、察してくれ。そして夢を見続ける事って大事だよね。

151名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 22:07:25 ID:V4i1MSQg0
公式大会で軽く雑談に出たことなんだけど
謝は刷れば刷るほど赤字
普通のエキスパンションも店頭在庫が残ってる状況で
再販すると結構厳しいことになるとか
(宴自体ではあんまり儲かってないらしい)
別の同人TCGで一つのエキスパンション出すのに百万単位のお金が掛ると言ってたし
再販の要望出す人は少し考えてあげたほうが良いと思った
ZUN協定とかいうので普通のカードショップで売るのは厳しいらしいから
通販でしか買えない人はしょうがないと思うけどね

152名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 22:08:01 ID:q564dCWQ0
>>147
さぁネット対戦で使ってみるんだ!

153名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 22:11:58 ID:VjVx1c8o0
>>147
個人的に《ドールズウォー》と相性が良いのは咲夜2かと思う。
《ドールズウォー》に必要なデッキトップの操作ができる
《ナイフ回収》や《タネの無い手品》が使用できるから。
しかしアリス3のカードが使用できなくなるため、運用するには厳しいと思う。

154名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 22:51:06 ID:wvCk3kk20
アリス診断の流れ・・・!
普通の人形劇だけど晒してみよう。

<スペル> 14枚
3×蒼符「博愛の仏蘭西人形」
3×操符「乙女文楽」
3x 咒詛「魔彩光の上海人形」
3x 咒詛「首吊り蓬莱人形」
2x 呪符「ストロードールカミカゼ」

<イベント> 11枚
3×人形劇
3×根性避け
1×人形生成
2×パターン避け
2×人形修繕

<サポート> 15枚
3×仏蘭西人形
3×上海人形
3×ストロードール
3×ファントム・ザ・グランギニョル
3×香霖堂

絶対回らないって周りにはよく言われる。
しかし回るから仕方がない。

155名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 22:58:35 ID:EqvJSHhQ0
たぶんこの前の日本橋で対戦したデッキの人かな?
絶対回らないと思ってたんだけど普通に人形そろえられてやられたわw

156名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 23:02:47 ID:MzmOtKlkO
>>154-155
自演っぽい気がするが気のせいか?
スペル14とかあり得ないだろ…

生成1ってのも

157名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 23:20:01 ID:YOr5mjYY0
>>156
生成が1なのは人形劇なら別にいいんじゃないか?
むしろスペース考えて積まないのもあり 積んだ方がいいんだけどねw

そしてスペルが少なめだが、香霖堂のフォロー&人形劇でスペル置けない事を考えれば14でも回ることは回ると思うよ

158名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 23:28:51 ID:zhRejBgI0
そこまで削るとアリスでも割と少なくない頻度で事故が起こると思われる
以前2:1:1人形劇+宴会準備アリスでスペ15枚前後でアレコレしながらやってたが
いくら宴会準備が有るとは言え如実に事故率は高かった

159名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 23:31:38 ID:X6ifdVzc0
診断って何を診断するんだ?
しかし回るから仕方がない。って完結してるのに見せたいだけか?

160名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 23:44:30 ID:4HNtJRDk0
正直宴で一枚積みって弱いよね

161名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 23:46:19 ID:jvrWiO8Q0
診断して欲しいなら、今困っている点とか書いてくれないと診断しようがないんだが

>しかし回るから仕方がない。
もうこれで完結してるから診断する必要性が全くないように感じる

162名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 23:54:32 ID:pHbvHk92O
ZUN協定ってどんな内容なのか気になるなw

三幕の頃に秋葉のミントやゲマズで少数店頭に置いてあったが、結構無理してたのかな

163名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 23:59:57 ID:Vh36S2HA0
商業でやるのは駄目云々ってやつじゃない?

164名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 00:01:37 ID:Muh3oXTY0
ZUN協定、っていわゆる2008.12.10の神主ブログでの


●企業が出す東方グッズについて
 :事前に報告が必要
 :限られた流通(同人即売会、同人ショップ及び通販)でのみ販売可能

●企業ではないサークルの二次創作物
 :企業と同じ流通(同人即売会、同人ショップ及び通販)でのみ販売可能
 :そして、一般の書店やゲームショップなどでの取扱、宣伝は控えてもらう。


のことでしょうね。
一応、”控えてもらう”って言い方なので、「絶対禁止!」ではなく、ちょっとした専門ショップでの超少数の取り扱い程度は御目こぼしはする、って所だと思いますが。

165名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 00:06:32 ID:Pkd4kaBQ0
これ以前から商業化とか商業の流通ルートに乗るようなのは
正直良い目で見られてなかったからねー

166名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 00:13:39 ID:magAVTM60
そろそろこの辺にしてなんかエロい話でもしようぜ

167名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 00:13:40 ID:DZSB8Pq.0
確かに。
同人系の作品が普通のお店に売られるようになってしまうと、
タチの悪い同人ゴロが活性化してしまうからな。

168名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 00:15:10 ID:DZSB8Pq.0
うへ、スマン。

とりあえず、椛はLv0のスペルカードとして出てくる予感。

169名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 00:18:06 ID:WP9UEsDY0
まぁ同人っつうある種の相互扶助システムを保つ上では当然の事だってコミケの運営の人
だかが昔言ってた>商業の忌避。おらもそう思う

5幕もう一パックはtype空でお空、射命丸、小町と予想

170名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 00:20:38 ID:dEGcHM.A0
宴公式の取り扱いショップからカードキングダムが消えたのは
ZUN協定に準拠するための措置なのかね?
VISIONは黄色潜水艦入ってるけどな・・・。

171名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 00:21:39 ID:EuTGKnpw0
>>168
千里眼=サーチ効果くらいしか思い浮かばない。
デッキサーチ→デッキの一番上とかならかなり需要はあると思うけど。

でも所詮妄想ですよね。スミマセン

172名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 00:27:40 ID:Ah5ur64w0
花の異変カードイラストでゆうかりんもでてくれるにちがいない

花かどうかすらわからんけどな

173名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 00:38:13 ID:i4kpl9sY0
守屋一家が入るとのことだし、風の異変は来るだろうなあ
どんな効果だろう・・・信仰が奪われでもするのかな

174名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 00:38:53 ID:Pkd4kaBQ0
>>170
たぶん普通に品切れたんじゃね
近所に無いから知らんけど

5幕もう片方は、文はスペル枚数的にも他キャラとの絡み的にも一番出易いと思うんだけど
他がさっぱり分からん。兎にも角にもスペカ枚数って鬼門ねー
天子とイクさんはスペル枚数的に厳しい、花組も同上で絶望的だが、
緋と文花帖に出てるこまっちゃんが唯一の例外か。
1ボス2ボスは今回の公式の返答見てると難しそう、となると枚数にそれなりの余裕ある
地6、Exの二人かでもこの二人ならさとりんとお燐がいないと協力がうぼぁー
おれはかんがえるのをやめた

175名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 00:40:37 ID:VXWAT8YQ0
キャラとして出るにはスペルの基準最低7種類だっけ?
今までは

176名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 01:23:59 ID:9SMoj37U0
>>174
一応天子と衣玖さんは12枚ずつスペルカードがあるんだぜ。

177名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 01:43:06 ID:OMR3G8GU0
芋と緋はストーリーモードとデッキ用でまたフォーマット違うからなー

178名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 02:11:05 ID:Y3rqh1ng0
まぁ演出殆ど同じなのをゲーム上の理由で名前変えただけで被ってるカードとか有る品

公式でさとりんのギミックが面白げ的な事を言ってる所を見ると地霊一家もそれなりに
有力な気がするが、まだ登場回数が無い+枠が足りない
でも星蓮船はあまり地組枠が無さそうだし、第二の文花帖的な物に期待
なのでやはり文+緋想で未登場の中から・・・ってのが現実的な落とし所そうでは有る
個人的には小町+ニトリを一押ししておくぜ

179名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 02:53:27 ID:DZSB8Pq.0
芋の萃香があっさり出たから、緋想組の衣玖と天子が確実だろう。
残り一人だが、普通に登場回数が多い射命丸だろうな。

個人的には小町を出して欲しかったがまあ仕方ない。

180名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 03:00:56 ID:obR3uAaE0
今までがSTGが一通り出てから番外編的な西瓜だったから
風地と一通りSTG側が出てから、ってのも一つの予想の仕方では有る
確実に結果の決まってる何かなんて面白くも糞も無いぜ

181名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 03:17:59 ID:Ah5ur64w0
それはともかくだ
ドリルで貫通、そのまんま誘導弾あり、フィーバーで防壁、羽衣で超回避と

衣玖さんすげえ強くなるんじゃね?

182名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 03:40:05 ID:O0y9mcBw0
貫通、超回避、超防壁……なんだろう、すごく覚えがあるぞ。
彼女は更に超命中や直接火力も持っていたが。
たしかマーガなんとかさんだったはずだ。

183名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 03:57:16 ID:OYXVI0K20
きっと空気を読んで微妙な性能になってくれるよ

184名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 06:21:46 ID:5ANsBBk.0
さて。今日から再販の予定か

185名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 08:05:58 ID:meyj0fiw0
守矢一家確定ってことはついに3枚の神のカードが出るわけだな

と思ったが早苗さんはデフォだと属性は人間/守矢一家の2つで
そこにこのサポートが配置されたLは属性神を得るとかそういう扱いになるんかな

186名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 08:16:50 ID:YxWinJb6O
長文失礼

必ずしもキャラのスペル枚数が同じじゃなくちゃいけないとか無いと思うんだ
今はリリーも妖精編隊もいるんだし、スペルは6種18枚、最悪5種15枚あればLv0スペルも合わせてLv4デッキ組めるでしょ
スペル21枚あれば安心とは言えないがとりあえずゲームになるくらいは回るでしょ

事故といえば、自分で回さずに「スペルが足りない」言ってる奴は、そもそも自分のデッキはスペルを何枚置きたいのか考えてるんだろうか
例えば上の方で宴会準備アリスの話があったけど、俺はこのデッキを回してるうちに
「スペルは序盤は2、3枚置ければ十分、人形がある程度揃った段階で4、5枚あればもう要らない」という結論に至った
どのみち宴会準備が無ければ劣勢、あれば呪力はかからないんだからそっちを引くために香霖堂3積みした
結果スペルは12枚まで減ったが、「事故」は一度も起きたことはない
(そもそもこの枚数だと2ターンでスペル2枚置けた時点で「事故」じゃない、「仕様」だから)
もう少しスペル増やしてもいいかとは思うが、16枚以上は確実に要らない
最初15枚で回してた時もスペル過剰で人形来ないとかザラだった

大会上位の霊夢デッキでもスペル20枚割ってる例だってあるし、「スペルが足りない」とかは一概に枚数だけじゃ決められないものだと思う

187名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 08:23:24 ID:09sdMTjo0
今日から再販ってことだけど、
開店と同時に行ってもあるもんなのかね?
もうテンションMAXで今からでもアキバに突入したい気分だわ。

188名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 08:42:00 ID:4tznj8F20
そういやLv0っていう可能性があったな。これでゆうかりん出てきたら俺歓喜

椛のイベントカードっていったら大将棋、スペル1枚は迎撃に出られないとか予想。畏怖とかぶるがorz

>>181
雷雲棘魚とか、防壁よりはダメージ食らった分、相手にいくらか反射するってのも予想できる。
あと低速移動が強そうだなぁ。
仮に衣玖さんでてきたら、高速キャラに文、低速キャラに衣玖さんとなりそうだ。

>>187
通販に並んでるなら、可能性はある

189名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 09:50:09 ID:Tt3DLjEw0
文が出るとしても、既存の高速キャラ(魔理沙:試合展開が高速、橙:高速移動)との差別化が難しそうだな。
いっそのこと、高速要素ではなく、唯一の固有スキルである写真撮影(記者)の要素を
前面に出す方がいいかもしれないね。

190名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 10:02:16 ID:RDTarV3A0
ドロー加速により文の速さを再現!

んな訳ないな・・・

191名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 10:11:06 ID:8v8LUb/.0
既に月都万象展があるじゃん
昨日ふと思ったんだがこれ相手に貼ればデッキアウトに使えそうだな…

192名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 10:27:48 ID:obR3uAaE0
>>186
おまいさんは新キャラのスペル枚数について物申したいのか
僕のアリスは之でも回りますと言いたいのか結局何が言いたいんだぜ

193名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 10:42:33 ID:YLzsvNUQO
>>186
臍で茶がわくような話でワロタw

…これ冗談なんだよな?

194名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 10:42:53 ID:Sl65Ume20
自己完結している無敵クンはレスするなよ。

195名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 11:01:59 ID:l9wOEULI0
私の主義主張は全部チラ裏に書いてろ、とまでは言わないが論点が無い物見えない物は
議論のしようも無いっていう
という事で仕事帰りに再販買いに行く。流石に初日に売り切れとか言うアホな事にはなってない・・・はず

196名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 12:52:50 ID:VimKzaCE0
衣玖さんは器用貧乏的な性能になると予想

>>195
それもしあったら怖いな・・・w
俺もちょっとした理由で明後日以降しか買えないから売り切れだけは勘弁ほしい・・・

197名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 13:29:12 ID:toRofoUYO
新参ですが、今回の再販を機に始めてみようと思ってる。
とりあえず3ずつ買えばデッキ構築に不足はないですよね?

198名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 13:34:11 ID:m5pz/mjU0
衣玖は個人的に回避より妖夢みたいな請け殺しタイプだといいな
棘符「雷雲棘魚」とかで迎撃+バーンダメージみたいなカードを主体にして
ちくちく攻めてほしいなー。

てか守矢一家でれるのか?!早苗さんとかスペル少なくね?
神奈子は一応ヤマトトーラスと御射山御狩神事を別にすればスペル足りるけど

199名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 14:12:31 ID:VimKzaCE0
一子相伝
白昼の客星
モーゼの奇跡
サモンタケミナカタ
神の風
九字刺し
ミラクルフルーツ
ライスシャワー

(難易度バラバラですまんが)
一応足りることは足りるんじゃないか?
まあ下三つは地霊殿だから出ないかもしれんから、そうなったら足りないと思うが

200名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 14:22:44 ID:1I8tN6Iw0
メロン再販きた

201名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 14:23:56 ID:DZSB8Pq.0
>>197
大会に参加する事を想定するならそれでOK。
身内のみでやるなら1箱づつにして、
あとの2枚をプロキシカードにした方が安くて済む。

大会に出るときはエラッタカードでもない限り、プロキシカードはやめた方が良い。
(例え禁止されていなくても)

202名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 14:37:10 ID:4tznj8F20
既にスターオブダビデと幼きデーモンロードの例があるから、問題ないキガス >>スペカ

203名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 16:20:50 ID:09sdMTjo0
>>200
それって秋葉原?

204名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 18:09:44 ID:mVuLeKuk0
秋葉原は普通に有った

205名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 18:32:47 ID:hT9OqvLU0
通販にもあったぜ

206名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 18:54:22 ID:meyj0fiw0
個人的に準備系と神の風系は相互関係で4枚出る気がする

207名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 19:18:52 ID:yf3gAyDw0
でもまあ咲夜の世界とか賢者の石みたく元がスペルからイベント・サポートっていうのもあるからな
たとえば神風を呼ぶ星の儀式なんかがイベントだったり…と考えると足りるのか微妙ではある気がする

208名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 20:18:45 ID:SJInVUEA0
>>197
あとで欲しくなって買いたくなったときにはすでに遅しで売り切れ御免とかよくあるから
とりあえず全部3ずつ買えばいいと思うよ

紅と夜どっち買うか迷って両方かっときゃよかったって後悔する俺が言うから多分間違いない

209名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 20:43:48 ID:toRofoUYO
>>201
>>208
トン
同人のTCGって初めてだから在庫やら領分の感覚もさっぱりなんで、素直に3買いします。
残りは例大祭で……買えればいいなあ。

210名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:37:29 ID:lR2Wbu1w0
謝50か・・・
9とか買うやついたら確実に無理だろうな

211名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:34:24 ID:XgP7zXxw0
>>宴公式の取り扱いショップからカードキングダムが消えたのは


これは平日大会の会場を貸してもらえなくなったからって公式大会で言ってた

212名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:07:51 ID:xw67e/560
>>211
それは勘違いだぞ
それだと公式の逆恨みみたいになってしまう
あくまで理由は二次創作ガイドラインに準じたためで
大会が〜ってのは当初委託してたのは平日大会の会場を借りるためで…って話であまり関係ない話だったろ
そもそも平日大会が行われなくなったのは貸してもらえなくなったからじゃなくてカードキングダム側の店舗縮小のせいだし

213名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:37:39 ID:DZSB8Pq.0
>>210
全部3箱までだぜ。
まあそれでもすぐ無くなるだろうが。
むしろ「謝」を販売する事自体が意外だった。
(もう出さないと思っていたからな)

214名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:57:20 ID:lR2Wbu1w0
>>213
㌧ 希望の光が見えたw

埼玉から始発で頑張るよ。

215名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:21:14 ID:ir/YHkaQ0
サチケ組で完売だな

216名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:25:40 ID:n4.CYcys0
>>215
たしかに数は少ないし早々となくなったけど1年近く前の作品だからなあ
流石にチケット組は他のところを優先して回る気がする

217名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:13:00 ID:fy2dXRVU0
>>216
転売目的なら別だけどな

218名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 09:34:56 ID:WDb5.ruIO
>>213
公式の時の話だと引っ越しするから荷物整理を兼ねて家にある宴の在庫全部持っていきますって感じだった
大会景品用とか新規で始める身内用にとっておいた分じゃないかな
まあこれが正真正銘ラストっぽいね
ただ上のほうの書き込み通り値段の問題なら他の箱と同じ値段でいいから再販欲しい1ユーザー

>>217
新エキスパンションあるならまだしも謝以外転売の意味薄そうだからそのためだけに並ぶ人は居なそうな
並ぶ人はみんな買うだろうから入手は困難だろうけど

219名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 09:38:31 ID:/D8Lp6NA0
>>217
転売目的でわざわざチケで謝を買うくらいなら星蓮船体験版転売するだろJK

220名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:13:16 ID:JIEUOxoY0
>>219
公式でZIPが出るのに転売してどうする。

221名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 18:13:12 ID:n2vpOzXA0
ディスク欲しがる連中とか、あるいは体験版がウェブ公開するまで時間差あったりするからだろ

222名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:28:55 ID:ZWDWXJnA0
>>220
去年のヤフオクを知らないのか

223名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 02:17:48 ID:u42WGFRg0
ttp://www.paradisearmy.com/doujin/pasok6l.htm
30分〜2時間とか可能性無さ過ぎワロタ

224名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 02:20:40 ID:vJlG/Rps0
会場前で並んでるのを横目に楽々入場できるからなサークル組は
まあ謝ないのはしゃーないかと

225名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 02:21:57 ID:ajLHrxD.0
おいィお前ら何か今聞こえたか?

226名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 02:40:24 ID:VhzqFWSM0
「審議拒否」

227名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 03:05:38 ID:zdCNv6uwO
新参にとっては謝より三、四幕の売り切れがこわいです

228名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 11:50:31 ID:.OH4keLAO
「蓬莱の薬」デッキを組んでみようかと思うんだけど「月都万象展」て実際どうなんだろ

あれば確かに便利だろうけど序盤に引けなきゃ微妙だし「実験」でわざわざ引っ張る物でも無いよね

229名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 13:18:09 ID:jxxW0izs0
>>228
手札消費が激しい(=回復重視に組む)なら結構必須かな
回復をおまけ程度に考えるならあってもなくても・・・だね

230名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 14:12:44 ID:eZbK8hNYO
貼るタイミングがなかなか無い印象
蓬莱の薬や回復薬と比べて先に貼りたいもんでもないかなあ…

231名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 14:12:59 ID:f1MxgE360
ちょっと質問したいのですが

「幽明境を異にする」デッキを作りたいと考えているのですが、
このデッキを作るのに「Type妖」以外の収録カードで役に立つものはありますか?
あれば教えていただきたいです

232名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 15:03:59 ID:aHIw2a3.0
>>231
構成にもよるけど
『夜』に入ってる幽々子スペル《桜花「未練未酌宴」》とか
『夢』の《厭離穢士 欣求浄土》とか
回避3リーダーなら『人』の《パターン避け》とか

233名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 15:11:52 ID:vGIn003cO
>>231
■必須
桜花「未練未酌宴」(type夜)
■あるといいかも
厭離穢士 欣求浄土(type夢)

234名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 16:13:28 ID:f1MxgE360
>>232,233
そうですか・・・
お金が少し厳しいですが夜も3箱買うことにします。
夢は多分買わない・・・かな?

ありがとうございました。

235名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 17:42:16 ID:vGIn003cO
>>234
意に沿えるかはわかりませんが、人妖紅夜夢鬼萃を全部1箱ずつ買って使うカードだけコピーするという手段もありますよ。
大会によっては駄目な場合もありますが、知り合いと遊ぶ分にはこれで充分かと思います。

中途半端に3つずつ揃えるよりは、とりあえず全種類のカードがあった方がいいんじゃないかなー?
以上が購入の参考になれば幸いです。

ようこそ幻想ノ宴へ。

236名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 20:01:05 ID:zG5ZEsbU0
>>234
同人媒体だから、売り切れや再販がきついので、資金が許すのであれば今あるヤツ(人、妖、紅、夜)を3箱ずつ買うのをオススメする
どうしても資金的にムリなら、>>235の言うように1箱ずつのがいいと思う

とりあえず、全箱最低1つは買った方がいいよ
そうしたら、必要なカードができたらそれをコピればいい訳だし

237名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 20:46:09 ID:f1MxgE360
>>235,236
自分は去年の暮れぐらいに始めて、まず鬼をひとつ買いました。
今あるのは人×3、鬼×1、萃×3
あとは通販で数日後に妖×3が届くはずです。
鬼も3箱にしたいのですが、再販待ちです。

プロキシは自分としてはなんだか抵抗があるので・・・
周りもプロキシでしようっていう気配ないですし・・・すみません。
皆さんのおっしゃることもごもっともですが、
少なくとも今のところは全てのカードを揃える気はないので、
とりあえず好きなキャラが入ってるのを3箱ずつ買って、
面白そうなデッキを作れればそれでいいかなあ・・・と思っています。

238名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 01:15:37 ID:KFjSlQIUO
友人から五幕はさなっち、神奈子、ケロちゃんが参戦確定って聞いたんだがホントかな?
1日の大会でそんな話が出たみたいなんだけど、参加した方いたら情報求む。

239名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 01:24:01 ID:2WEI4alM0
>>238
>>101からの過去ログを読むんだ!早く!

240238:2009/03/06(金) 01:51:43 ID:KFjSlQIUO
>>239
情報サンクス!

241名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 01:55:05 ID:FinA6VVo0
異変2種類てのは、紅魔異変と永夜異変になるのかなー。
でも後者の異変って主人公側の起こした異変だったような…

242名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 02:01:10 ID:f9S3oNDQ0
永夜異変は敵サイドで出すと隠遁ともろかぶりなわけだがどうするんだろう

243名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 02:03:50 ID:tvyn3Lb.0
>>241
夜が長く続いた異変と見るなら主人公側
月の様子がおかしくなった異変と見れば永遠亭側

になるんじゃないかな?

244名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 02:13:03 ID:sCUtKHoA0
迷惑な来訪者みたいに、属性によってメリット、デメリットきりかわったりしてね
>永夜異変

>>241
元は月がおかしくなったから、主人公側も夜を止めた って流れじゃなかったか?

245名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 02:37:11 ID:2WEI4alM0
>永夜異変
type妖の4人の異変になるとかもありえるんじゃ?

246名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 10:38:06 ID:GlCtMMqE0
>永夜異変
隠遁はシーンだからリーダーサポートで出せばいいんじゃね
過去ログに同じことあったきがするけど

247名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 13:50:11 ID:AkKlDkvw0
「永夜」異変の言葉通りに考えるなら永夜にしたのは主人公側だが・・
隠遁のLサポが無難かねぇ、現状じゃ維持しにくいわ貼っても微妙って性能だし

248名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 14:28:47 ID:lfBGE/2.0
隠遁のリーダーバージョンはありそうだな・・・

逆に隠遁を逢魔から守るテキストとか
「相手は『(自分のリーダー)』が含まれていないサポートを配置できない。」
みたいな感じで
でも3:1だとそんな意味ないか

249名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 00:26:13 ID:KwduWvL.0
つうかテキストいっしょとかありえないだろ…
その辺は適当に雛札に期待すればおk

250名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 00:36:34 ID:0iGMEjkE0
流れをエタ斬して失礼します。
>>77の大会直前なので二度目ですが大会告知です。
川口で開催しますので近くの方は是非ご参加ください。

詳しくはこちらに↓
ttp://kuro398.blog63.fc2.com/blog-entry-18.html

二度もスレ汚し失礼しました。

251名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 02:33:15 ID:ZLgfj6Xk0
237>>プロキシについては、そう深く考えることはないと思いますよ。
宴の流通ルートの性格上、どうしてもカードがそろわないことも
あるでしょうし。
カラーコピーを使えば、かなり鮮明な、出来のよいプロキシを作ることが
出来ると思います。

皆さんのおっしゃられているように、カジュアルプレイならまったく
気にしなくていいと思いますし、プロキシがオーケーの大会なら、
ルールとマナーを遵守した上でプロキシを使って参加するのは
いいと思います。

私もプロキシを使って宴の大会や交流会に参加していますよ。

252名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 02:36:49 ID:A4lJ8pz20
でも最近の関東はプロキシ可の交流会は少ない気がする…

253名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 04:58:26 ID:du.h6rFIO
>>229
なるほどー
入れる時はやっぱり三枚積んだ方がいいのから

254名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 05:39:16 ID:RSbRFvTg0
蓬莱の万象展は実験貼って1ドロー効果でサポ貼って1ドローおいしいですをするものだと思っている

255名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 07:48:48 ID:92chnoR60
別に自分は大会を主催していたりするわけではないけれど、
相手がプロキシばかり使ってくるとあまり気分がよくない。

入れるのは紙1枚+適当なカードになると思うんだけれど、どうやっても普通のカードとは厚さが変わるよね?
そういうのはトラブルの元になるような気がしてならない。
プロキシOKじゃない大会が多いのはそういう理由なんじゃないかな?

どうしても手に入らないのなら仕方がないのかもしれないけれど、
可能な限りそういったトラブルの元は摘んでおくのが
対戦する上での最低限のマナーなんじゃないかと思う。

256251:2009/03/07(土) 09:11:47 ID:wYTGTlrU0
>>255
私が始めたばかりだからかな・・・。
プロキシオーケーの交流会や大会なら、堂々と使っていいと
思ってしまってました。

しかしそれだと、プロキシを使ってる人は
『そろわないのは仕方ないけど、最低限のマナーも守れない人』
ってことですよね。
そういわれると、ちょっとつらい・・・。

プロキシオーケーの大会でも、全部そろわない限りは自重したほうが
よさそうですね・・・。
勉強になりました。

257名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 09:47:34 ID:esuHUrRcO
プロキシそこまで気にしなくてもいいと思うけどな。

資金不足で揃わないのは普通にあることだし、
3つづつ買っても、メインデッキは足りててもサブデッキまでは足りず
プロキシにしてるとかよくあるし。
手書きとかは問題だろうけどカラーコピーなら気にしないでいいと思う。

周りの奴は「自分は使わないけど他人が使うのは気にしない」って意見が多数派だった。

258名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 09:49:01 ID:tUfZMFM60
別にプロキシOKのところなら堂々と使えばいいよ
「むしろそういう場でもプロキシ使うな言うやつ=最低限のマナーも守れない人」だろう。

259名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 11:04:36 ID:5sap7vEA0
>>258
そういう発言の方が不愉快だぞ。

プロキシが一般にダメなのは、
コピーが不鮮明で対戦相手に負担を掛ける(かもしれない)事と
そのカードゲームに対して投資をしていない、と言う点からだ。
一般にTCG大会でプロキシが禁止なのは、
「カードに金を払ってない=参加する資格がない」だから。
幻想ノ宴は同人だしランダムパックではないけど、
それでも揃えるにはそこそこの金がかかる。

身内同士でやるならプロキシは構わないと思うが、
大会での使用は相手の心証を考えてやめた方が良い。

260名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 11:11:54 ID:GaeLBIhs0
そんな大層な事じゃなくて、もっと単純に
大会の主催者がオーケーしてるのに第三者が口出すのはKYだよねって話以上の事じゃ無いと思うんだ

261名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 12:05:18 ID:z2PQ.jCM0
プロキシはするなら、対戦前に「私プロキシ使いますが問題ないですか?」と一声かければ済む話かと。
それで「駄目です」と言う人とは”その場”はそれまで、ってことでいいでしょうし、大会では主催がOKと告知してたら堂々と使えばいいと思います。

プラス、駄目と言う人は、いつか別の機会にきっちりカードが揃った時に改めて対戦を申し込んでみればいいかと。「あの時は揃ってなくて(以下略」とか、後々こういうのは話のネタ振りにもなりますしね。

262名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 13:37:37 ID:qVxVOifQ0
主催がOK出してても気を使えってイミフ

263名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 13:44:34 ID:F6YnFO4A0
「俺が気に入らないからやめた方が良い」ってか

264名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 13:57:31 ID:2361.2NU0
本物同様テキストが読めて絵で見分けが付けば良いと思うの

265名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 14:04:00 ID:MB2d.dL20
大会に出るのにプロキシとかw

266名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 14:55:17 ID:wiUmvaT20
いつもの流れだな
品切れで買えない奴は宴やるなよ ^^

267名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 14:56:24 ID:MQKG9DaY0
なんで頑張って荒らそうとしてる奴に構うんだか
>>266とか煽ろうとして痛々しくなってる馬鹿の典型だろ
お前生きてて恥ずかしくない?

268名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 14:59:28 ID:wiUmvaT20
>>267
他人が構うと文句言うのに自分は俺に構ってくるのねwwwwww

269名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 15:01:07 ID:iKbf1/Ak0
よし、公式プロキシを作ろう!

270名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 15:25:27 ID:G08u1jxwO
まーた関東の俺強ぇ勢か
楽しい幻想の宴など求めていない(キリッ

271名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 17:19:38 ID:0nJDBZXE0
このスレの(人間的な)レベルには疑問を感じる事がある

272名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 17:21:49 ID:WbpdXr7o0
やる相手もいないのに3箱ずつ買ってごめんなさい

273名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 18:08:03 ID:MQKG9DaY0
東方自体中学生ばっかりだから……

今回の例大祭でデッキ作れる程度には買いたいなぁ
もう熱帯するのはいやだお

274名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 19:04:19 ID:O6a0tEZA0
>>272
俺も御免なさい

275名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 19:40:58 ID:VCB0jh1Q0
>>272
すいませんつい

276名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 20:57:42 ID:sFfVTEco0
熱帯するのも怖いから一人で並べてやってます

277名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 23:02:24 ID:pi.DpoWo0
ネット対戦のことか
初めて知ったわ

278名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 06:18:55 ID:m5e/pBlc0
純粋にプレイだけを楽しもうっていうならプロキシであろうがなかろうが関係ないよね。
カードに金をかけていない=参加資格がないとかいうのはただ自分は投資して強いカードを使ってるのに大した投資しないで強いカードを使われるのが気に食わないだけだよね

279名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 07:54:12 ID:7oXmP.a.0
すごく流れをエタ斬ですみませんが、質問を一つ、

現在wikiの咲3レミ1のページにおいて
「瀟洒な従者」を何枚積むかで意見が分かれています、

レミ2咲2は「約束」「運命操作」などがあるので投入に疑問を感じませんが
大型サポート使えてなんぼの咲3とはいえ、投入の価値はあるのか、

なにぶん経験が浅い新参なので、ご意見お願いします

280名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 08:01:03 ID:7hYE4OJEO
趣味で意見が分かれる程度のカードって事でいいんじゃない?
3積必至とは思わないし、余った1枠を4枚目のスペル代わりに入れたと言われても変だとは思わない。
ただ他に優先すべきイベサポも多そうだから真っ先に瀟洒の枚数はと言われても困る。

281名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 10:07:58 ID:jGmnAGcgO
>>278
プロキシ嫌派の気持ちもわからんでもない。
TCGは頭にトレーディングとあるように、トレードで自分のデッキ資産を強化するものだしな。
けど構築済みばかりの同人カードゲームにTCGの価値観が当てはまるかといえば微妙。

そこらへんの割り切りができるかどうかの問題だろう。

282名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 11:28:21 ID:/uxDAG.I0
3/7の仙台大会の結果です
参加者10人で以下のようになりました

1位 美鈴4
2位 紫1・レミリア3
3位 咲夜1・魔理沙3

ttp://blog.livedoor.jp/final_spark/archives/1180902.html

283名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 11:51:10 ID:kcZfqnEY0
宴って"T"CGだったっけ?
なんか酷い勘違いしてない?

284名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 12:42:13 ID:ewHQvfMw0
T(東方の)
C(カード)
G(ゲーム)
何も間違ってないと思うけど

285名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 13:03:55 ID:KkXgYLQk0
まあトレーディングカードゲームじゃあないけどな宴は。
ただ、金払ってない奴にプレイする資格が無いのは正論。
コピーですますなんてのは、購入厨とか宣う割れ厨のガキと同レベルだ。

286名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 13:05:17 ID:vnUazn260
>>285
釣りなら他所でやってくれ

287名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 14:24:28 ID:P6.MAHCg0
>>279
瀟洒な従者を単純な呪力ブーストと考えるなら微妙だと思う
なぜなら先攻2ターン目に張っても呪力3を取り戻せるのは6ターン目以降だから
呪力が一時枯渇したところに回避なんかされた時にはどうしようもなくなってしまう

288名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 14:40:02 ID:Y.tSOrP.O
場を荒らすのに一番効果的なのは有りもしない対立構造を作って内ゲバさせる事ってけーねが

例大祭一通り見回った後雛札行ったけど謝は既に売り切れてたな
他もボチボチ良い具合に数減ってた

289名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 17:50:19 ID:nvBKMdnM0
デッキ診断お願いします。

L永琳2鈴仙2
【スペル】22枚
覚神「神代の記憶」×3
薬符「壺中の大銀河」×3
薬符「胡蝶夢丸ナイトメア」×3
錬丹「水銀の海」×3
波符「月面波紋(ルナウェーブ)」×2
波符「赤眼催眠(マインドシェイカー)」×2
散符「栄華之夢(ルナメガロポリス)」×3
狂夢「風狂の夢(ドリームワールド)」×3
【イベント】6枚
チームプレイ×3
精製×3
【サポート】12枚
香霖堂×1
催眠廊下×1
高草群×3
実験×2
危険な薬×2
シンデレラケージ×1
回復薬×2

えー、高草群です。
最初は鈴仙Lで回避考えていたんですが、
危険な薬と高草群でダメージ与えつつ、防壁+回復で粘り勝ちもアリかなと思い作成。

聞きたいのは何か微妙感漂うルナメガロポリスについてと、
仮に鈴仙Lにするなら何が抜けるか?ですね。

290名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 18:08:21 ID:S5Amsrq.O
>>282
俺もうちょっと美鈴頑張ってみるわ
大会では別のデッキ使ってすまん嫁よ

291名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 18:24:04 ID:vnUazn260
>>279
サーチ兼呪力ブーストとして捉えずにどちらかの側面だけで見るから、評価がおかしくなるんだろうな。
前者だけなら欲しいスペルの4枚目として1枚積みで十分、後者だけならデッキに入れる必要がなくなるわけで。

292名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 18:50:45 ID:JGvb5kUQO
Tってテーブルかと思ってた…
恥ずかしいビクビク

293名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 19:14:13 ID:veojIcW.0
>>289
メガロポリスは微妙じゃないと思うよ
高草郡デッキだと、メガロポリスと水銀で低速2高速3が確保できるわけで

294名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 19:41:20 ID:jGmnAGcgO
>>283
宴をTCGだと言っているわけではなく、一部プレイヤーがTCGの価値観でやってるんじゃないか?と言いたかったわけだが……
誤解させたようで申し訳ない。

そういう価値観抜きにした場合はもう、互いのプレイヤーを信頼するしかないわな。
プロキシだとハードスリーブに入れても触感は違うし、宴は市販TCGより薄くて柔らかいからねえ。
個人的には相手に余計な気をつかわせたくないから大会ではプロキシは使わない派。

295名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 19:55:39 ID:veojIcW.0
失礼、えーりんリーダーだと確かにメガロポリスは微妙かも

296名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 20:16:39 ID:/S2rW8xY0
プロキシOKの大会に参加して、そこでプロキシ使ってる人間をどうこういうのはおかしいだろ。
その大会でプロキシ使っても何ら問題ないんだから、文句を言う方がお門違いだ。
プロキシが不正につながるのは確かだけど、そこまで理解しての大会参加じゃないのか?
それが嫌ならそういうルールの大会には参加しない方が周りのためになるよ。

297名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 20:39:26 ID:KkXgYLQk0
前にデッキの全てのカードがプロキシの奴がいたんだよ。
割れ厨はゲームはタダで手に入る物と思っているが、
更にカードもコピーすりゃあいいと思ってるんだよなあ。
正直頭が湧いてるとしか思えないな。
プロキシ批判者をわざわざ攻撃するのは、
コピーしてる事への後ろめたさがあるんじゃないの?

298名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 20:48:56 ID:hQbzlDJs0
わざわざ煽りたいがために空気も読まず話を蒸し返して六行レスするお前ほどではないと思うがな

299名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 21:03:28 ID:/S2rW8xY0
>>297
別にいいんじゃないの?
それがフリーだとしたらわざわざ気に入らない相手と打つ必要を感じないし、プロキシありの大会なら全部プロキシだろうとけちつける方が頭悪い。
ルールに文句つけてもしょうがないぞ。
頭を冷やすんだ。
プロキシ不可の大会だったら怒っていいと思うけどさ。

ちなみに、どうでもいいが俺は全種6箱ずつ買ってるよ。

300名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 21:29:24 ID:sg1Mlql60
自分はこうだから他人もこうするべき、って流れが最近多すぎると思うの

301名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 21:36:15 ID:.8in73kw0
>>297
そいつにちゃんと全部プロキシの理由を聞いたのか?
友達に作ってもらってそれを借りてるだとか、他のデッキに割いてて仕方なくとか、そういうのもあるんじゃないのか?
あんたのレス見てると完璧に決め付けてる感じしかしない

「ネットで全部画像落としました^^」とか抜け抜けと言い放ったのならあんたの言い分はまだ正しいが

302名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 21:37:43 ID:eWr0ztpM0
プロキシは作るのが大変だからそこまでして批判される必要は無いと思うよ
逆に言うならプロキシを作ってまでやりたいって意味だし

303名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 21:59:19 ID:Oy4kwJMw0
 争うよりも、星蓮船の体験版も頒布されたことですし、新システムや早苗さんの活躍(←ここ重要)にワクワクしようじゃないですか。
 もしかしたら、第五幕にもネタが反映されるかもしれないですし。

304名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 22:00:24 ID:eWr0ztpM0
天子がキャラクター紹介に登場してる夢を見た俺に隙は無かった

305名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 22:01:42 ID:BDg61dcA0
>>297ももう少し頭を柔らかくすればいいと思うが、コピーカードを使う人間はデメリットの部分をわきまえて使って欲しいってのはあるなあ
いままでに出たプロキシ批判派のレスのように感じる人もいるってことだ
使えるから使っていいとか、ルールの問題じゃない
各人が受ける心象の問題だな

つーことで喧嘩すんなよ

306名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 22:13:28 ID:EVq4rlRM0
そうだな。各人が何思うのも勝手だし制限されるべきじゃないが
それを相手に押し付けたり思ったまま吐き出したら荒れるだけって事だ

早苗さんはかなり好み分かれそうだったりなんだったり、
web体験版公開まで自粛か

307名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 22:21:58 ID:Y.tSOrP.O
早苗さん良くも悪くもはっちゃけてるし5幕もきっと豊作だ
しかし結局謝はどれ位で売り切れたんだろうか

308名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 00:27:50 ID:iNO7x7Tk0
例大祭に行く友人に謝の購入を頼んだんだが、
曰く、「開幕20分で売り切れた」との事。

人気ありすぎだろ……

309名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 02:49:33 ID:Jj/Lju920
1000円でいいから再販を所望するぜ・・・

雛札にいってみるk・・
俺にそんな度胸なかたorz

310名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 12:43:25 ID:QOJXEEIY0
どうしてもここを荒らしたい奴がいるな・・・

311名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 18:45:57 ID:iMYQbspU0
会場して30分以内に謝と人とちるのいがなくなってましたよ。
2時ごろでも3幕はかなりあったなぁ・・・

312名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:47:58 ID:6I2.oWDY0
デッキ診断お願いします。

・キャラクター
3《月の頭脳 八意 永琳》
1《境目に潜む妖怪 八雲 紫》

・スペル:22枚
3《覚神「神代の記憶」》
2《蘇活「生命遊戯 −ライフゲーム−」》
2《薬符「壺中の大銀河」》
3《薬符「胡蝶夢丸ナイトメア」》
3《錬丹「水銀の海」》
3《秘術「天文密葬法」》
3《禁薬「蓬莱の薬」》
3《結界「夢と現の呪」》

・イベント:8枚
2《精製》
3《月の記憶》
3《神隠し》

・サポート:10枚
1《超天才》
1《危険な薬》
2《地上の密室》
3《実験》
3《神算鬼謀》

永琳軸の神算鬼謀デッキです。
基本は受けの体勢で呪力を貯めて、薬受け密葬法殴りの場を完成させていきます。
若干スペルが足りない気がするのと、1:3デッキ相手(特に紫1レミ3)に密室を3積みしたいのですが
何を抜いたらいいのか決まらない状態です。
危険な薬を抜くとパチュリーに、超天才を抜くとミラーやアリスにきつくなる。。。
アドバイス等お願いします。

313名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 00:35:03 ID:KtJ.ZSNsO
関係ないけど、波天宮のキャラクタースリーブ日を跨いだが間に合った
勢いで予約したけど宴のカードサイズに合うのかな、これ……

314名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:20:26 ID:9fTWyaUk0
実験の枚数を増やそうとも、ひっぱってくる元の枚数が2枚では
結局シーンの枚数で不利になる。
加えて永琳は呪力をやたら消費するので
実験をどうにかできなかったときの呪力消費はやばい
神隠しは実験に撃つものじゃないし、もったいない。
ならば、素の枚数を増やして引く確率をあげたほうがいい。

つまり、オレ的Answerは実験の枚数を減らす。
実験2→密室1&スペル1
でもスペル23は正直ぎりぎりのため、後何か1枚抜きたいところだけども
即興では思いつかないため、おれはここまでだ…orz

315名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:41:56 ID:L1NgWsIo0
>>314
スペルは22〜23枚で十分というのが俺の見解
神算鬼謀を引く確率があるからスペルが止まる確率は他のスペル同枚数デッキよりも低いはず

そもそもこのデッキの目標スペル枚数って何枚だ?
>>312のコンセプト通り薬受け密葬法殴りを安定させるなら十数枚はスペル置くことになるが
現環境では相手も低速デッキでなければそれまでにゲームが終了するんじゃないのか?

316名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 09:18:58 ID:S5XxQ5Bs0
実験減らすのは本末転倒だろう。
神算鬼謀3→2、地上の密室2→3がベストだと思うよ。
神算鬼謀はあくまでデッキの回りを助けるカードで、地上の密室はキーカード。
この2つのうち優先すべきはどっちか?って考えれば密室が優先になるのは当然さね。

317名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 11:00:45 ID:ST1eesCs0
神算はどんな相手にでも使うけど、密室は多くの相手に腐る。
こう考えれば密室が優先になるのは当然じゃないさね。

318名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 12:07:47 ID:LkkNw.P20
従者積むくらいなら時間加速でもつむかなあ

319名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 12:10:17 ID:LkkNw.P20
あれなんかおおおなではずかしい

320名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 14:23:34 ID:S5XxQ5Bs0
>>317
煽り口調やめたほうがいいよ。
最初に言ったけど、密室増やしたいのに実験削るのはおかしい。
密室増やしたい=確実に1-3に勝てるようにしたいって意味なんだから、実験と密室の合計枚数が変わらなかったら意味がない。
他のスペースは削れないんだから神算鬼謀しか削れないと思う。
そりゃ神算鬼謀3の方がデッキは安定するだろうけど、やむを得ないだろ…。
別のところを削るとしたら、それこそ神隠しくらいしか場所がないんじゃないかな。

321名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 14:39:12 ID:QJXOOfP60
煽り口調には見えんが

322名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 14:39:55 ID:/Y/ukxGQ0
いやいや、意味が無いってことはないんじゃないかい
合計枚数が変わらないから引く確率自体は変わらないけども
シーン自体の枚数が多い方がシーンカウンターへの耐性は上がるし
実験はそれなりのデメリットがあるから張らずにすむならそれに超したことは無いと思う

323名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 14:52:23 ID:1IMi8qtw0
被害妄想に囚われてる人に限って押し付けがましいもんなのです、人の性

324名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 18:02:31 ID:ST1eesCs0
真似ただけで煽り口調だと言われるのに少し悲しみを感じた

325名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 18:21:26 ID:r3BD/NhY0
どこにでも>>320みたいなのはいるからあんま気にしない方がいい

326名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 18:45:35 ID:P1T57Q6.O
煽り口調とか星の早苗さんの影響受けすぎじゃああ

327名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 19:53:02 ID:wA3VFSro0
個人的にはピン積みの超天才と危険な薬につっこみたいんだが、
ピン積みってそもそも回るものなの?
個人的にはピン積みは引けない確立が多すぎるかなって

328名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 19:58:19 ID:wA3VFSro0
ああ、すまん
実験があったな

329名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 20:22:54 ID:b1zt6h2Y0
「基本能力」ってのは防壁とか高速移動とかのイラストの下に書いてあるやつだよな?
シキガミとかで防壁つけたらそれも基本能力になる?シキガミ強化とかで誘導つけたりしたときもさ

330名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 20:22:54 ID:qUo7fvUAO
みんなその前に月の記憶の条件思い出そうぜ

331名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 20:23:44 ID:b1zt6h2Y0
というか「シキガミ」ってのも基本能力なのかい

332名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 20:24:01 ID:kObO2oSo0
>>329
なる
緑文字のやつは全部基本能力

333名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 20:26:33 ID:LEW5jQrE0
>>331
基本能力は「高速移動(X)」「低速移動(X)」「防壁(X)」「貫通」「誘導弾」の5つのみ

334名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 20:27:38 ID:kObO2oSo0
ああでも式神とかは違う
高速移動、低速移動、防壁、誘導弾、貫通が基本能力

335名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 20:30:47 ID:L1NgWsIo0
今後基本能力が増えることってあるのかねぇ

336名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 20:47:24 ID:yZO/DoV.0
風と緋想天以降の仕様にはまだ触れてないから信仰とか出て増えるかも

337名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 20:50:25 ID:LEW5jQrE0
商業のメジャーなカードゲームでも新弾で能力が増えることがあるから、可能性としてはあるんじゃないか?

338名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 21:48:42 ID:1IMi8qtw0
商業の場合旧作品からレギュレーションでドロップアウトさせられるから
基本能力的なゲームの根本に手を加えられるけど同人だと厳しいかも分からんね
雛札の匙加減に期待

339名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:53:12 ID:b1zt6h2Y0
>>332-333
なるのかー
ありがとう

340名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 00:57:33 ID:unmurLso0
パターンよけ
パターンさけ

これどっちぞ

341名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 01:00:05 ID:KANSmec.0
>>340
精神的な回避は「さける」で肉体的な回避は「よける」だから「パターンよけ」だと思われ
でもぶっちゃけどうでもいい

342名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 01:00:27 ID:sffM3T7M0
どっちでもいいじゃない
にほんごだもの
みつを

343名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 08:36:16 ID:fDRhZya.0
自分としてはどう組もうか迷っているのでデッキ診断をお願いします。

リーダー 境目に潜む妖怪 八雲紫×3
     月の頭脳 八意永琳×1

スペルカード×22
結界「夢と現の呪」×3
式神「八雲藍」×3
境符「四重結界」×3
罔両「八雲紫の神隠し」×2
結界「生と死の境界」×3
紫奥義「弾幕結界」×3
覚神「神代の記憶」×3
薬符「壺中の大銀河」×2

イベントカード×12
神隠し×3
式神強化×3
漱石枕流×3

サポートカード×6
式神:八雲藍×3
神算鬼謀×3

かなり荒削りな感じですが、
基本的には神算鬼謀でドローの安定+序盤の受けの安定を求めて組んだ形です。
シーンはこれといって驚異的なものはないと考えたので0枚にしました。
入れ替えるのであれば

薬符「壺中の大銀河」×2
神算鬼謀の枚数を減らす

といったところでしょうか?
診断お待ちしています。

344名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 12:13:36 ID:jU6rrIDE0
個人的には空巫女対策に魔弾を入れたい

345名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 12:26:23 ID:kEhiXzIY0
スペル八雲藍は3枚もいらないと思う
生と死の境界は、ライフが5以下になる頃には大抵引けるので2枚でおk

入れるスペルはライフゲーム辺りでいいかと

346名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 15:13:45 ID:RRfSP8msO
>>344
紫3で霊夢殺すにゃ昔と睡眠1枚ずつあれば充分。昔2枚なら盤石。
殴り勝とうとか無駄な労力だぜ?

347名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 11:23:25 ID:ltsGs.qU0
火力の低い空巫女だったら、四重結界、弾幕結界で防壁しとけば、ほとんど喰らわないからな。

348名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 19:07:29 ID:PWg10tL.0
デッキ診断お願いしますー


Lフランドール2
 妹紅2

スペル22
クランベリートラップ3
フォーオブアカインド2
恋の迷路2
フォービドゥンフルーツ3
スターボウブレイク3
ウー3
サンジェルマンの忠告3
フジヤマボルケイノ3

イベント15
チームプレイ3
恐ろしき波動3
手加減知らず3
癇癪3
完全燃焼3

サポート3
リザレクション3



コンセプトは軽くて速いビートダウンデッキ

質問としては、
リザレクションは必要か
恐ろしき波動は必要か
癇癪は必要か
紅魔館メイド隊を入れた方がいいか
ウー+リザレクションのコンボは決まるのか

349名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 19:15:10 ID:Q8PeJC9U0
リザレクションはフランLだと重くて配置する暇がないと思うが
釣ってくるスペルも実質ウーとフジヤマの2択しかないしあまりおいしくない
それよりも体力が少ないんだから、パターン避け入れた方がいいんじゃないか?

癇癪と恐ろしき波動はメタ次第だけど、紅魔館メイド隊よりは朱雀の炎オススメ

350名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 19:21:52 ID:dI4bJ.n.O
>>348
リザレクション→朱雀の炎

完全燃焼で引いた時に使えないカードは入れたくないです。
あと癇癪は3枚も要らないかと。それより命中補正(特にピンポイント)があった方が良いと思います。
あとは探知や屈折を入れても良いと思います。完全燃焼を使った後の妨害イベントの予防になりますので。

351名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 19:36:09 ID:PWg10tL.0
>>348ですが、
完全燃焼は3枚必要ですかね?
あと、個人的に禁じられた遊びが好きなんで入れたいんですが、スペルの平均呪力が低いので入れない方が無難ですかね?

352名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 19:59:01 ID:Bk2JKXfA0
>>351
フランリーダーの場合、手札に腐った完全燃焼を打点強化に使えるのであるに越したことはないかと。
恐ろしき波動も然り。
禁じられた遊びはフランリーダーの場合使いどころが難しいかな。体力的な問題で。
完全燃焼→禁じられた遊びで敗北→死亡なんてことも多々あるので。

353名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 20:00:45 ID:7AaYUhNM0
リザレクションは
コンセプトの軽くて速くは無いと思うから
Lフランなら命中補正オススメかな。

354名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 21:18:01 ID:PoyiNhRE0
デッキ診断お願いします

L 八雲紫   ×2
 伊吹萃香 ×2

スペル20枚
結界「夢と現の呪」×3
式神「八雲藍」×3
境符「四重結界」×3
罔両「八雲紫の神隠し」×2
符の参「追儺返しブラックホール」×3
鬼火「超高密度燐禍術」×3
疎符「六里夢中」×3

サポート8枚
式神:八雲藍×2
伊吹瓢×3
御伽の国の鬼が島×3

イベント12枚
パターン避け×3
チームプレイ×3
式神強化×3
怪力無双×3

コンセプトは充填フェイズで鬼が島を配置。
そこからの一撃必殺です。

質問としては
・ドローソースはやはり必要でしょうか
・神隠しは必要か
・昔の事は気にせずとかも必要になるのでしょうか
・上記3つがもし必要ならばどれを抜けば良いでしょうか

よろしくお願いします。

355名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 21:55:01 ID:ltsGs.qU0
>>348
フランLでもリザレクションを積む派としては、
詰めの能力を強化したいならリザレクションはありだが、速さは削がれる といった意見かな。

ウー+手加減知らずで、命中9、攻撃10のスペルが3通り用意できる。
ただ、ウーとリザレクションを両方引く必要があること、スペルが止まると、ウーを捨て札に送ることをためらうハメになることから、
やや決めにくい感はあるが、用意できたら非常に楽しい。途中で攻め手が鈍ってもお釣りがくる。


禁じられた遊びは、1ターン足りない時のどんでん返しできる魅力はあるが、それならば空振りを防ぐためにピンポ等に回したほうがと思う。
フランの空振りは致命傷。完全燃焼、癇癪は、他に欲しいカードがあるなら削って良いかな。
特に癇癪は防壁破り以外では、あまり使う機会が多くないのと、紫型八雲一家とかは癇癪だけでは辛いしなぁ。

朱雀の炎はあと1歩といったときに便利なのと、体力代償がないのは嬉しいから採用したいね。

356名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 22:31:55 ID:eYoA3Sd60
他の方の診断の後など暇でしたら診断よろしくお願いしますー


Leader Lv3 魂魄 妖夢
Lv1 十六夜 咲夜
3x 離剣の見
1x ナイフ回収
1x パーフェクトスクウェア
3x 獄界剣「二百由旬の一閃」
3x 人符「現世斬」
2x 六道剣「一念無量劫」
2x 人世剣「大悟顕晦」
3x 天上剣「天人の五衰」
3x 断迷剣「迷津慈航斬」
3x 精神統一
1x 信念
1x 白楼剣
1x 楼観剣
1x 師の教え
3x 妄執剣「修羅の血」
2x 半幽霊
3x 幽明求聞持聡明の法
1x 見切り
3x 最後の砦


テスト対戦だとぐもんじが腐りました…(´・ω・)
改善点だらけだとは思いますがお願いします。

357名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 23:00:31 ID:3aq3LEXQ0
>>356
まずレシピが見難い。数えやすいようにせめてスペル位はそろえてほしいです。
次にスペルが少ない。呪力5が主力になるデッキなのだから最低22枚は必要に思います。
《幻象「ルナクロック」》×3を投入するべきかなと感じました。

また仮に俺が組むなら《ピンポイント》も投入し、
《断迷剣「迷津慈航斬」》を4回当てて勝つデッキにすると思います。

358名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 23:07:16 ID:SEp2EHNE0
>>356さん
ナイフ回収とパーフェクトスクウェアは使わないので剣にまわしたほうがいいと思いますよ。
あと信念も。この3枚はほとんどの場面で役に立たないです。
精神統一も減らして・・・というか0でもいいかもしれません見切りもありますし見切りを増やしたほうがいいかも。
シーンが入っていないのでシーンも入れましょう。
といっても白玉階段くらいしか思い浮かびませんが。
幽明求聞持聡明の法も1枚減らしてもいいかもしれませんね。
半幽霊が2枚なので半幽霊にまわしてもいいかもしれないです。
あとは咲夜のスペル、ミスディレクションが3枚欲しいです。
このままだとハートブレイクとかがきついので。
あとは周りの環境に合わせて・・・適度にカードを入れ替えるくらいですかね?

359名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 23:15:33 ID:H2J6sU5k0
>>354 同じ構成のデッキが丁度作ってあったので、
個人的な趣向入りですが答えます。
・ドローソースはやはり必要でしょうか
ドロー関係は伊吹瓢以外は入っていません。スペースが無かったのと
太古の記憶はちゃんと計算して撃たないと後悔しそうなので。
(余談ですが、伊吹瓢の能力の『2枚捨てて1枚ドロー』はドローソースって
言えるんですかね? 他のカードゲームには疎いですが、
使用前後で手札が減るのでちょっと違和感があります)
・神隠しは必要か
あれば安心な相手は多いのでとりあえず3枚入れています。不要なら伊吹瓢で交換。
紫相手にサポートは張らないだろうと相手の思考を信じ、抜くのもアリだと思います。
・昔の事は気にせずとかも必要になるのでしょうか
入れていませんが、タイムリミットで死ぬような枚数にはよくなったので
1枚入れた方が安心は出来ると思います。
・上記3つがもし必要ならばどれを抜けば良いでしょうか
コンセプト上絶対外せないものから固めていって、削除法で決めてみては?
私は長引かせるために四重結界を良く使うのでパターンを抜きましたが、
自分のスタイルと要相談かもしれません。

360名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 23:31:35 ID:PWg10tL.0
>>356
とりあえず、呪力1の妖童餓鬼は3積みしようぜ

361名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 23:41:00 ID:SEp2EHNE0
>>356さん
本当ですね。
妖童餓鬼が入ってなかったのを見落としてました。是非入れましょう。

362名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 01:02:08 ID:2DBRZdc.0
>>357
すみません…以後気をつけます。
スペルが入らないです;
邪魔なもの指摘お願いします。

>>358
ありです。
ですがスペル枚数や色々考えていると
どうしてもあれこれ手を出してしまいます。
その結果がこれなんですが…どですか?

>>360-361
参考にさせていただきました(・∀・)
 


Leader Lv3 魂魄 妖夢
Lv1 十六夜 咲夜
2x 奇術「ミスディレクション」
2x 幻象「ルナクロック」
2x 幽鬼剣「妖童餓鬼の断食」
2x 獄界剣「二百由旬の一閃」
2x 人符「現世斬」
2x 人世剣「大悟顕晦」
3x 天上剣「天人の五衰」
3x 断迷剣「迷津慈航斬」
2x 妄執剣「修羅の血」
スペル20

3x 半幽霊
2x 幽明求聞持聡明の法
3x 見切り
3x 最後の砦
3x 離剣の見
2x 白楼剣
2x 楼観剣
2x 師の教え



長くなりました;

363名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 01:57:09 ID:p1dyLXBE0
>>362さん
スペル20枚はきついです。
妖童餓鬼の断食、現世斬、修羅の血はもう1枚づつ入れましょう。
特に現世斬はこれだけで勝てる相手もいるので入れたほうがいいでしょう。
あとやっぱりシーンが欲しい・・・かな。

364名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 03:46:01 ID:Xt8iAtPY0
>>362
いっそ見切りを抜いてしまってはどうだろう
弱いカードとは思わないが、これを活かすだけのサポート枚数(及びそれらの設置呪力)を確保するのが難しい気がする
で、>>363も言うように妖童餓鬼の断食+1、現世斬+1、修羅の血+1
個人的にはさらに大悟顕晦−2、ミスディレクション+1、二百由旬+1としたいかな

365名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 07:29:40 ID:2DBRZdc.0
>>363-364
見切りを抜いてスペル3枚投入しましたっ
スペル-2+1+1の方もやってみました。

幻闘をいれてみようかと思い
離剣と半幽霊を-1ずつ抜こうと思ったのですが。

どれを抜けば良いでしょうか?

366名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 08:53:14 ID:eX1gk4Us0
砦と幽霊
…と言いたいが、やっぱりデッキコンセプトである砦に手を出すのは違う気がしたので、離剣と幽霊でいんじゃないか?

個人的には体力調整用にクランベリーを2枚くらい入れたいんで、
ルナクロ−2 クランベリー+2

367名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 09:36:52 ID:fqzaMxP20
>>365
長文で突っ込みするぜー、面倒なら飛ばしてスルーしてください。

ミスディレ使うタイミングが見えんのだがどこで使うの?コレで殴るくらいなら半幽霊現世とか顕晦とか断食で殴ってればいいと思う。
命中3までの集中対策なら修羅の血で十分だし、序盤ハトブレが横行する環境ならメタ的に積んでもいいと思うけどそれ以外には腐ると思う。
というか妖夢は極端に有利状況でもなけりゃ引きこもって受け殺すべきだと思う。(先手1T断食とか回避2に現世が有利状況の一例)

ルナクロは・・・まぁ由旬が当たらず修羅血も顕晦も使えない状況なら使えるかも知れない。でもサポート効果は受けられない。

>>366の言ってる様に体力調整でクランベリーはありだと思う、そうでもしなきゃ発狂カードは使い辛い。

最後の砦3積みだけど2枚で十分じゃない?ゲームエンドまでに1枚あれば十分なカードだし
聡明の法で捨てればいいけど個人的には無駄に感じる。

命中不足(最大5)の妖夢で命中補正を抜くなんてとんでもない。

個人的に師の教えは乱数高すぎて信頼できる気がしないが使うなら聡明の法頼りでいいと思う、呪力捻出できないと思うけど。

幻闘はちょっと重過ぎる気がする。幸いラクトはどうでもいいけどその呪力を顕晦や修羅の血の能力起動に当てたほうがいいと思う。
俺ならカウンター専用で姫を隠す夜空の珠を2枚突っ込む。

というか俺なら>>357みたいにピンポも3枚投入して現世斬と慈航斬をごりごり当てて勝つデッキにする。
俺は妖夢咲夜でサポート頼りの戦法は怖くてできんわ・・・

368名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 12:41:19 ID:KTjLwq6QO
オレが前組んでたレシピがこんなんだったんでさらしてみる。


キャラ構成とリーダーは診断依頼主と同じ

スペル21枚
ミスディレクション×3
ルナクロック×2
現世斬×3
二百由旬の一閃×3
迷津慈航斬×3
修羅の血×3
天人の五衰×2
大悟顕晦×2

サポート11枚
半幽霊×3
白楼剣×2
楼観剣×2
師の教え×2
白玉楼階段の幻闘×2

イベント8枚
最後の砦×3
離剣の見×3
幽明求聞持聡明の法×2

ミスディレクションが3枚なのはハートブレイクが怖いから。現世斬はまだ諦めきれるが3点と4点の差はかなり厳しい。
それ以外は前のWikiに載ってたような基本的な組み方しかしてない。
もし白玉楼階段の幻闘が重いなら、平穏でロックか逢魔が刻で少しでもブーストかなと思う。

369名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 12:42:49 ID:J27dBNo.O
>>354
スペルが少ない。伊吹瓢は紫と相性が良い呪力ブーストだけど、スペルを毎ターン配置できないなら微妙。
伊吹瓢能力で詰めイベント捨ててスペル引く状況が起こりやすい。
太古の記憶があればスペル少なくても回るし、最後の攻撃時に詰めイベント3枚は確保できると思う。
ただ紫2だとあんまり耐えられないのが問題だな

370名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 12:44:16 ID:eX1gk4Us0
>>368
妖童餓鬼いれてないのは何故?
批判とかじゃなく、純粋に気になるので質問

371名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 13:30:08 ID:KTjLwq6QO
妖童餓鬼は積みたかったんだけど指すスペースがなかったんよ。
指すなら迷津と修羅を1枚ずつ差し替えなのかなぁと考えてる。
現世斬と二百由旬は固定だし、砦はコンセプトだから動かせないしね。

372名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 13:48:41 ID:eX1gk4Us0
>>371
そうか、ありがとう
呪力1スペルってあるなら絶対入れるものぐらいに重要に考えてたが、人によって違うんだな

373名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 14:03:23 ID:Bl7t4ONA0
まぁ本人がそれでいいなら止めないけどふつうは積むもんだろ。

374名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 14:40:41 ID:KTjLwq6QO
>>373
積んでも回らない場合もあるわけだし、コスト1がないと戦えないなんてことはないだろうに。
確かにコスト1スペルが序盤戦の制圧に必要なのは認めるが、ない、もしくは回らない状況でそこをどうにかするのがプレイングだと考えてる。
そりゃ9枚10枚積んで回らないなんてのは明らかに事故ってるが。


普通とか絶対なんて言葉はあまり使わない方がいいと思うんだ。
おまいさんがおかれてる状況がそうでも別のエリア行けばそうでない場合もあるわけだし。


それに今回さらしたデッキがたまたまコスト1入ってないだけの話であって、そりゃキャラ構成が違えばコスト1大量に積んであるデッキだって組んでるさ。
そこは勘違いしないで欲しいかな。

375名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 15:17:19 ID:Bl7t4ONA0
>>374
そのデッキを否定してるわけじゃないよ。
一般的に考えると呪力1スペル積むのが普通って言ってるだけ。
なんでかみつかれてんの俺?おかしいこと言ってないよね?

376名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 15:18:13 ID:k6dHCHyE0
2:8で>>374のほうが気持ち悪いって感じじゃね

377名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 15:39:58 ID:eX1gk4Us0
荒れるからそういう流れはやめようぜ

最初にイチャモンつけたオレが悪かった
申し訳ないです

378名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 15:45:34 ID:KTjLwq6QO
>>375
普通とか断じるように言われたら否定ととられても仕方ないと思うがね。
まぁ、オレの組み方はズレてるんだってのはわかった。

379名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 15:52:00 ID:k6dHCHyE0
そういうんじゃねぇよ
否定されたときのお前の態度反応が気持ち悪いつってんだろ
「簡単に普通って言われても困る」とかさらっと返せば良かったのに
わざわざそういうスネた言い方するから気持ち悪がられるんだよ

380名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 15:57:53 ID:DmtRh3vs0
ヒント:携帯

381名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 16:16:10 ID:YphWFfboO
携帯から流れをぶったぎるぜ!

東方あまり知らない友人二人から、宴楽しそうだから始めたいんで
一幕二幕各三箱で何かデッキ組んでくれ、と言われた。
やるのは身内環境でプロキシは気にしない面々。
多少三幕以降のカードプロキシ入れるのも考慮(再販されたら買うだろうし)したうえで、
組んであげるなら何がいいんだろ?

周囲の主なデッキは、紫1霊夢3・マリサ4・約束・美鈴3妖夢1・けーね4・パチェ3霊夢1など、10人くらいでわいわいと。
3-1構成とLv4、紅魔館組が多い。
東方好きでそこから宴に〜〜とかなら好きなキャラで組むところなんだけど、難しい…

382名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 16:20:56 ID:F8awQsN.0
呪力1スペルが候補にあるなら3枚積むのがコモンセンス
ID:KTjLwq6QOがズレてるのは組み方じゃなくてそこの認識だ

>コスト1がないと戦えないなんてことはないだろうに
と書いてるが、それは幽々子などのゆっくり動くデッキの話であって
今回のデッキのように積極的に殴るデッキは「コスト1がないと戦えない」んだよ

大体診断頼んどいて「断定される言い方は不愉快です」って何様よ?

383名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 16:23:10 ID:dK.EYxW60
初心者にも扱いやすいデッキなら紫あたり?
プレイングの腕のばさせるなら速攻系以外が望ましいと思う

384名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 16:23:47 ID:F8awQsN.0
ああ、ごめん診断頼んだわけじゃないのね
でもレシピ晒した以上おかしい点あれば叩かれても無理ないと思うぜ

385名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 16:24:03 ID:k6dHCHyE0
>>381
初心者なら無難にゆかり4じゃね
どんな相手にもそこそこ戦えるっしょ

ついでに原作にも引き込んどけw

386名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 16:26:30 ID:eX1gk4Us0
>>381
美鈴4をオススメします

387名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 16:27:35 ID:bL672WSg0
>>381
10人も対戦相手がいるだと
羨ましい・・・妬ましいぞ・・・

388名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 16:39:44 ID:lvIJxwl2O
咲夜3でタッチのデッキを考えてるんですが誰がいいと思いますか?
こんな大雑把ですいませんが誰か意見を…

389名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 16:50:21 ID:Bl7t4ONA0
>>381
宴の基本は咲夜1魔理沙3だと思うんだぜ。
命中補正、回避、大型スペルの重要さ、相手のサポートがどうにもならない苦悩、密室無理ゲーなど色んなことがわかる。

>>388
妖夢1かパチュリー1がおすすめ。
割といろんなデッキに勝てるよ。幽々子はごめんなさいだけどw

390名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 16:55:18 ID:YphWFfboO
紫4か。やっぱり初心者にはいいんだなー。
紫組むことにする。
美鈴4は既に使ってる人がいるからかぶるし考える…
 
二人いるんでもう一人ぶんデッキ考えないといけない。
速攻以外がいいらしいし、身内に永遠亭使ってる人がいないから
中低速の永遠亭デッキなにか考えてきます。
答えてくれてありがとう。

391名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 16:55:58 ID:G9fDL97Y0
レミリア・・・瀟洒な従者で間接的な呪力ブーストが強烈。控え目だった打点が底上げされるのも見逃せない。
みょん・・・使い勝手の良い低コストスペルが更に充実。序盤の呪力効率なら最高クラスだろう。最後の砦は汎用性は高くないが効果は十分。
所謂鉄板だとこの辺かねぇ
言わずと知れたデッキアウト型えーりん、1コススペ+絶対阻止のパチュリー何かも面白いと思うよ

392名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 17:00:16 ID:ZH6vxu3c0
Vistaで幻想ノ宴をネット対戦する方法を教えてください。

393名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 17:02:24 ID:D6Py85WE0
パチュ4デッキ作ったんだけど4もいらんのかな
3にしてなんか相性いいやつ1人入れるとするなら誰がいいんでしょ?
パチュの能力はパチュにしか効果ないし、どう組み合わせればいいんだろうか

394名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 17:03:07 ID:DmtRh3vs0
呪力と打点の基本を覚える意味で速攻系がいいと思う

395名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 17:03:21 ID:YphWFfboO
書き込んでるうちに…
>>389
咲魔理か…それもいいな。
色々考えて煮詰めるよ、ありがとう。

>>388
個人的にはレミリアを推してみる。
呪力1スペルとハトブレ、
お手軽打点強化のフライヤーが手に入るからいいかんじ。
瀟洒もあるし。

396名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 17:10:10 ID:uPKMNLHU0
>>393
霊夢入れて住吉でいいんじゃない?

397名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 17:25:13 ID:lvIJxwl2O
レミリア、 パチュリー、 妖夢がメジャー?みたいなんでその3人で考えてみます。

ありがとうございます。

398名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 18:09:46 ID:KTjLwq6QO
>>384
一応ではあるけど妖童餓鬼の差し替えスペースの案は出してあるんだ。
それを無視するかのようにコスト1スペルが入ってないのは普通じゃないとか言われりゃ噛みつきたくもなるさ。
なるべくフィニッシャーの枚数減らさないように切り詰めて切り詰めて、あの差し替え案だったんだが。

399名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 18:28:55 ID:k6dHCHyE0
もうお前良いから
なんで流れ変わったのに噛み付いてくるんだ?……釣り?携帯?言い訳にならんわ

400名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 18:43:01 ID:eO7uRemU0
ヒント:マジキチ

401名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 19:33:44 ID:iSsLawVI0
ごめん、似たような話題だけどちょっと相談させて
L妖夢1魔理沙3のデッキを組んでるんだが…

まずスペルは今のところ
ノンディレクショナルレーザー3
アステロイドベルト3
マスタースパーク3
ファイナルスパーク3
ドラゴンメテオ3
現世斬3
二百由旬の一閃3
の21枚を考えてるんだが、やっぱり呪力1スペルないと厳しいかな?
あと、シーンは何がいいだろう?
やっぱり強力なシーン張られたときにカウンターできないのは辛いから何か入れようと思うんだけど思いつかない。
それともシーンなしでゴリ押し方向に進んだほうがやっぱいいのかな?

402名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 19:45:32 ID:MIvv8sHwO
>401
厳しいというか、よっぽどの考えがなければ抜く理由の方が少ない。
体力24なら例え魔理沙3でも1ターン目に起こす選択肢が出来る。
3ターン目に高速詠唱使っても残った呪力で立てる選択肢が見える。
ハトブレ避けられる。
メリットはかなり大きい。

シーンは平穏かな。

403名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 21:20:15 ID:Ooi/SA/k0
単騎ゆゆ様筆頭に重いデッキ相手だとそれだけでアドバンテージかなり大きいしな>1コス
まぁ勿論2〜4ターン目から回避してくる様な相手ばかりの環境だとそうとも限らないんだが、そんな事滅多にあるまいし

404名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 22:02:49 ID:hG2d8uZc0
公式更新age
ちるのい欲しかったな。

405名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 22:27:29 ID:eX1gk4Us0
妖夢魔理沙なら、シーン積むよりは命中補正積んで速攻しかけた方がいい気がする

場を整えられる前に全力で攻め、整えられる前にあと1発で沈められるくらいまで削って、整えられたなら命中補正ガン積みで落とす
個人的にはこっちのが好き

406名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 22:39:38 ID:uPKMNLHU0
>>405
地上の密室貼られたら詰むぞ
永琳と当たらないこと想定ならそれでもいいが

407名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 23:24:31 ID:iSsLawVI0
>>402-406
レス㌧
やっぱり要るよなぁ…スペルどこ外そう?
ノンディレあたりになるのかな?

408名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 23:31:50 ID:MIvv8sHwO
ノンディレ抜いて餓鬼レヴァ2枚ずつ入れてスペル22枚から調整して増減したらどうだろう。
スペル枚数変えたくなかったらベルト1枚抜く、全方位積んでなさそうだし。

409名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 00:13:58 ID:dVpa0szg0
>>407
自分は「ノンディレ以外のスペルが21枚」確保できるように調整してた。

二百由旬があって他に貫通はあるので現世斬が抜ける。
回避2相手には十分有利なのでほぼ回避2にしか効かない現世斬は要らない。

永琳対策だけなら切れなくもないが
鬼が島やネクストでも死ねるのでやっぱり入れた方がいい。

410名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 00:44:09 ID:oH1if3vw0
ども、諏訪大会の人です。
来る3月20日に諏訪にて大会を行います。詳細は↓で。

ttp://suwabattle.blog23.fc2.com/blog-entry-70.html

金曜ですのでお間違えのないように(主に主催者が

411名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 01:00:06 ID:PWyiVLg20
便乗して告知〜。弘前で21日に大会が開催されます。
雛札さんの方に連絡してないようなので、こちらに書いておきます。
雪が降ったり止んだりな天候ですが、時間が取れたらご参加下さい。
詳細は主催者のブログにて↓
ttp://tomohironomoto13.blog111.fc2.com/blog-entry-161.html

412名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 01:06:40 ID:Xda177BY0
大雑把な質問ですみませんが、Lアリス2永琳1プリズム1で複製と人形劇を両方積むのは欲張りすぎでしょうか?
素直にLアリス3で、永琳かプリズム片方にした方がいいんでしょうか?

413名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 01:25:28 ID:0C70mTu.0
すみませんがデッキ診断お願いします。


L妖夢3
咲夜1

スペル22枚
幻象「ルナクロック」×3
奇術「ミスディレクション」×3
獄界剣「二百由旬の一閃」×3
人符「現世斬」×3
妄執剣「修羅の血」×2
六道剣「一念無量劫」×2
断迷剣「迷津慈航斬」×3
天上剣「天人の五衰」×3

サポート10枚
半幽霊×2
白楼剣×2
楼観剣×2
師の教え×1
香霖堂×2

イベント8枚
離剣の見×3
最後の砦×3
幽明求聞持聡明の法×2


香霖堂はシーンカウンター用です(幻闘を持っていないので代わりに・・・)
友達と遊ぶ時はそんなに勝率は悪くないのですが・・・

よろしくお願いします。

414名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 01:27:04 ID:0C70mTu.0
すみません、訂正です。
↑のリストの「師の教え」は1枚ではなく2枚です。

415名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 01:42:59 ID:cS5yO0ZY0
>>412
アリス好きだから両方試したことあるけど、オレはアリス3のが良かったな
ファントム・ザ・グランギニョルとストロードールカミカゼの存在はやはり大きい
ただ複製人形劇の蓬莱人形&上海人形高速設置で攻撃/迎撃+6&回避+3は上手く決まると爽快。安定はしないけどね
気になるなら多少面倒でも両方試してみるのが一番良いと思うよ

416名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 01:55:32 ID:Xda177BY0
>>415
やはりレベル3のカードが使えなくなるのは厳しいですよね…。
何種類か作って何度も対戦して回りやすさを比較してみます。
ありがとうございました。

417名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 10:58:37 ID:o/DYRnXsO
>>413
L妖夢3
咲夜1
スペル22枚
妖童餓鬼の断食×0→3
妄執剣「修羅の血」×2→3
六道剣「一念無量劫」×2→0
奇術「ミスディレクション」×3→1
幻象「ルナクロック」×3
獄界剣「二百由旬の一閃」×3
人符「現世斬」×3
断迷剣「迷津慈航斬」×3
天上剣「天人の五衰」×3
サポート10→9枚
半幽霊×2→3
白楼剣×2→3
楼観剣×2→3
師の教え×2→0
香霖堂×2→0
イベント8→9枚
離剣の見×3
最後の砦×3
幽明求聞持聡明の法×2→0
ピンポイント0→3

・呪力1=妖童餓鬼は必要だぜ。
・決死3の妖夢ならミスディレの重要度は低いはず。ハートブレイク的な意味で。
・求聞持使って配置する呪力で慈航斬が起こせる。
・つまり必要なのは命中補正。
・砦→一閃でも可。

418名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 11:22:08 ID:Bs01E6s.0
ミスディレクション積む価値って、2ターン目のハートブレイク対策だけなんだよね。
そう考えると0でもいいんじゃないかと思うよ。

419名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 13:39:19 ID:xd3w.QCA0
裏の裏を読んでくるかも分からないけど、咲夜タッチの相手にわざわざハトブレ立ててくれる
奇特な人がそう多いとも思えんしなー

しかしなんか最近咲夜さん大人気ね、このスレ

420名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 14:08:18 ID:7EUAs25w0
申し訳ないですが、デッキ診断お願いいたします。

Lレミリア2
 咲夜2

スペル21枚
神罰「幼きデーモンロード」×2
必殺「ハートブレイク」×3
神術「吸血鬼幻想」×2
紅蝙蝠「ヴァンピリッシュナイト」×2
天罰「スターオブダビデ」×3
奇術「エターナルミーク」×2
幻符「殺人ドール」×3
奇術「ミスディレクション」×2
幻象「ルナクロック」×2

イベント17枚
約束×3
離剣の見×3
時間停止×2
瀟洒な従者×3
運命操作×2
威厳×2
パターン避け×2

サポート2枚
サーヴァントフライヤー×2

初めてデッキ組むので改善点だらけだとは思いますがよろしくお願いします。

421名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 14:36:24 ID:0C70mTu.0
>>417-419
ありがとうございます。

やはり命中補正は大量に必要ですか。
しかしピンポイントは他のデッキに全て使ってしまっているので・・・
他に命中補正カードがないなら精神統一とかでもいいのでしょうか。
シーンカードも必要ないのでしょうか。
前にそれで泣きを見たことがあったので入れたのですが。

とりあえずアドバイスを参考に組みなおしてみることにします。
ありがとうございました。

422名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 15:03:13 ID:sIoXajek0
>>417
妖夢3で師の教えと求聞持抜くとか正気か?と思ったが
咲夜タッチなら確かに命中補正で押し込む方が安定するかもしれん

サポート中心で行くならプリバタッチ型の方が合ってるだろうしな

423名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 15:05:43 ID:r81VCRcAO
>>419
俺は紫1レミ3のピンポ積んだデッキで、相手が回避2ならタッチ咲夜でもタッチパチュでも2ターン目にハトブレは立てるが、そんなに奇特かい?
チャンスの大きさとリスクの小ささを比べたら即断で立てて良いと思うけど。

424名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 15:23:23 ID:Bs01E6s.0
先手2ターン目は起こすでしょ。
ただ相手の場に既にシルフィホルンとかミスディレが置いてあったらやる気無くすなぁ。
補正かけて4点与えるくらいなら、同じ呪力でスカデビ起こした方がいいからな。

425名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 15:29:39 ID:AjoCDhB.0
>>423
俺も俺も
回避2相手には命中補正が腐るから
最悪ピンポや離剣の消費ポイントって感じだな
半幽霊チェックメイト三種の神器入りなら張りどころとしても悪くないと思ってる
上記のカードが何もなくても相手が低呪力の高速移動あるとは限らないし
補助カードなんもなくて相手が先に対応してるカードだしてきたら
そこから考える

426名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 18:17:40 ID:RSCack5Y0
ミスディレはハトブレメタだけでも十分な気がする
ルナクロは迎撃2命中4とは言え、ミスディレより優先する程有用とは思わないなぁ

427名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 18:56:42 ID:fKejnjLk0
>>420
重要なのだけ
・スペルは23推奨
・ダビデは3積み
・ルナクロックも3積み

あとは好みの問題。約束はかなり幅広い構成が可能なので、個性が出る。

428名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 20:24:25 ID:7EUAs25w0
>>427
ありがとうございます。

429名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 21:09:18 ID:edLozgcs0
俺はレミメインで組むならアリスゆゆ筆頭に低速持ち多い環境も有ってか
汎用性の高い全方位をピンポより優先するから、高速持ち相手なら
回避2でも立てるか悩む場合のが多いかも知らん。
それでなくとも回避2はハトブレ、現世斬対策してる奴が多いし。
ま、上記のとおり環境に因る、月並みだがそれ以上でもそれ以下でも無いんだろうけど。

430名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 22:03:13 ID:mQshOIx.0
話をエタ斬してちょい質問。
ダブルレーザーデッキってパチェリーダー型と魔理沙リーダー型があるけど、
どっちが有利とかあるんだろうか?
wikiのレシピには魔理沙型が載ってるけど、大会入賞とかを見ると
パチェ型が多い(?)ような気がするんだよね。

やっぱメタ読み環境読み?

431名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 22:28:47 ID:vz.p.uMU0
回避2と回避3の違いはでかい

432名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 08:31:05 ID:3rKZi/aQ0
3/14の仙台大会の結果です
参加者11人で以下のようになりました

1位 咲夜1・魔理沙3
2位 輝夜4
3位 鈴仙3・フランドール1

ttp://blog.livedoor.jp/final_spark/archives/1187758.html

433名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 08:49:40 ID:W01dgvVcO
俺は魔理沙かな。
最初はパチェでやってたけど、魔理沙の方が強い言われたんで魔理沙に変更したんだが。
回避2と3の差だけじゃなく、魔理沙の高速移動が地味に強い。これで相手のスペルの選択肢をかなり狭められる。
パチェの呪力1スペルで高低速を上手く調整して、相手の攻撃が補正付かないと当たらないように出来るのも美味しい。
特に萃香3咲夜1との相性は相当良くなると思う。

434名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 09:45:05 ID:P9HGjJZE0
思いっきり話をエタ斬してしまうんですが
神奈川県内(平塚〜藤沢)で宴の大会を開きたいんですが
一応ここの人たちではどれくらい参加する気はありますか?

435名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 09:48:29 ID:Z8nARl6s0
>>434
日時による
4月は無理かな
それ以降なら行くかも

436:2009/03/15(日) 10:36:49 ID:sdracvUE0
告知を書かせて頂きます。
3月21日に奈良県法隆寺にて
大会を開催いたします。
詳細は下記のアドレスにて。
ttp://zoome.jp/ootori/diary/5/

437名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 11:18:47 ID:CojFAR3.O
便乗して質問

秋田市近辺で大会開こうかなと考えてるんだけど、どのくらい人集まるもんかな?

438名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 13:45:39 ID:fuX0MwF6O
そんなの開いてみなきゃわからんだろう。全員がここを見てるわけじゃあるまいし。

やる気があるならとりあえず10人か20人の集会室でも借りて雛札に報告、人数見て次回以降増やすなり減らすなりすりゃいい。
なにを始めるにしろ最初は赤字なんか当たり前、どうしても赤字だしたくないなら参加費は会場費の人数割りとでも告知しとけばいい。
賞品代は知らんが所詮俺たちは宴したいから大会に参加するのであって、賞品の有無なんて二の次だぜ。

439名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 14:02:14 ID:O0PrLvq20
>>434
その距離で休日なら多分釣れるのがここに一人。
定期大会とかあればモチベもあがりそうだしな。

440名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 14:09:23 ID:Bx1mq8uk0
ある意味便乗で、4/11(土)に高槻にて交流会開催といこうかと思います。
まだ仮予約ですし雛札さんへの申告もHPの更新もしてませんので、ちょっと日時がよくないな、という意見がでましたら変更します。

最初は3月の終わり頃で取ろうと思ったんですが、いつも借りてる部屋が軒並み抑えられてたので、ここまでズレこんだわけでして・・・・orz

441名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 14:42:55 ID:CojFAR3.O
赤字とかはあんまり気にしてないが、場所が場所なだけに不安だったんだけどやってみねーことには分からんか。
秋田駅周辺なら色々アテがあるし、調べてみるわ。
サンクス

442金沢主催:2009/03/15(日) 20:22:00 ID:C6vdOjTM0
3月15日開催結果です。
参加人数は14名で過去最多でした(゚∀゚)
主催としては参加者が増えるのは嬉しいですね。
いつもどおり上位3人のキャラ構成晒しです。

1位 レミリア4
2位 紫1藍1橙1幽々子1
3位 アリス4

詳細→ttp://blog.goo.ne.jp/gensou_utage/

443名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 20:53:30 ID:jBVLNFbU0
WIKIみてると霊夢の回避デッキはすごく強いように書いてあるんだが
実際はそんなことはない?

444名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 21:08:53 ID:Qx3t1fgs0
強い

445名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 21:14:19 ID:.jGKLYGE0
>>443
かなり強い
メタデッキも存在するけど
それ以上に空巫女をを最初からほぼ諦めざる得ないデッキのほうが多い

446名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 21:17:45 ID:rKm8DzRs0
>>443
ごくたまに発生するえーりん祭には気をつけましょう。
ご利用は計画的に♪

447名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 21:23:24 ID:jBVLNFbU0
なるほど。WIKI読んで完封だけはいやだったんでエイリンデッキくんで遊んでたら
霊夢回避デッキとあたったこと無くて涙目だったんだが・・・
オンラインの宴大会とかやらないのかな。

448名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 21:37:48 ID:.jGKLYGE0
>>447
宴wikiにネット大会WIKIへのリンクあるよ

449名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 21:40:11 ID:AGHXJR6w0
>>447
試合展開がグダることが多いから自分も相手も疲れるのが嫌、って感じで敬遠されがちなデッキではある>空巫女
永琳もそうだが慧音4でも空巫女は封殺できるしな

450名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 22:23:00 ID:yL7IKr8c0
しかし永琳3↑、慧音4以外のデッキには相当有利だよなぁ
5幕でレベル2で回避メタできるキャラが出てほしい

451名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 23:08:17 ID:uPwYtaUE0
幸いな事に回り出すまで決して速くない、比較的低速なデッキだから
空巫女が止められない低命中なデッキなら基本的に速度で押し勝つのを狙っていく事が多い
大会シーンなんかだと防壁や回復で互いにライフ減らない泥試合になって
wikiの通りタイムアウト・デッキアウトを待つしかない状況もそれなりに多い

452名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 23:23:29 ID:.jGKLYGE0
>>450
高い命中にする→咲夜とかぶる
打点ではなく間接ダメージで解決→えーりんとかぶる

差別化がすごい難しいな・・・

453名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 23:31:41 ID:WDTRK.z20
回避霊夢は低速相手に良く馴染む呪力縛り型輝夜とかアリスなんかも割と優秀な回答
純粋に命中底上げ、デッキアウト、更に時間操作系がハマる咲夜さんもなかなか。陰陽玉がおっかないけど。
後は意外とサポ依存度が高い+低火力なのも相まってLv3以上のゆゆ様もかなりの天敵か。まさに泥試合。

454名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:10:41 ID:o5x5mi8.0
確かにアリスは回避型霊夢に対する優秀な回答だよな
高命中に出来るスペルが2枚(Lv3は1枚)もあり、サポートとスペルによる直接火力もあり、
低火力を防げる位の防壁もある
人形を揃えられればという欠点はあるが“愛”が有ればそんなの関係ないと断言できる

455名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:16:01 ID:tlnULORI0
どうでもいいけど咲夜ってスペルの命中高くないよね。
主力のスカルプチュアと殺人鬼は命中高いけど、他が軒並み4だし。
総合的な高さで言ったら永琳や幽々子のが高いと思うんだがどうだろ?

456名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:26:03 ID:tTFk0bK20
>>455
咲夜は正直ver2以降は有利ってほど有利じゃない気がする。
それよか萃香、ツェペシュあたりのほうがいけそう。

・・・あ、ツェペシュの強みを今知った

457名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:26:53 ID:yV/K7ul.0
だから>>453でわざわざ「底上げ」と書いてるんじゃないか
確かに回避霊夢は地力高いけど流石に>>450なんかはワンサイド過ぎると思うんだ

458名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:40:04 ID:orodXUrY0
まぁ数デッキ以外ほとんど有利じゃないなんて大会統計見たら違和感有るのは明らか
西瓜はパンプアップは強力だが素の命中が低い分陰陽玉が鬼門。霧化は小回り効くが
根本的解決にならないのが泣き所
咲夜は時間減速と停止がとっても良く刺さるのが有り難い。とは言え紫タッチも多いので
安心は出来んけどね。ちょっと奇策だが性質上守備陣形も良くマッチするね

459名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:52:56 ID:7gwVzei6O
単純なスペル額面の命中だけなら確かに極端に高い訳では無いね>咲夜さん
離剣、チェックメイト、リーダー能力と後付け且つ汎用性の高い命中うp手段が売りだと思うし

460名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:53:23 ID:AjRYIeT.0
折角20キャラもいて自由に組めるのに、大抵の構成は霊夢に限らず高レベルデッキに駆逐されてしまう…
高レベルのカードが強いのは仕方がないんだけどね…
欲を言えばレベル2以下でで協力カードが1:1くらいしかなくても勝てるデッキが増えるよう、もう少し勝てる構築に自由度が欲しいと思った

461名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 01:11:58 ID:MgpDaJwcO
それは単にカードパワーのインフレになるだけでは

デッキ構築での工夫より引きが大事な運ゲーが加速する予感

462名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 01:15:58 ID:YpCDWFYk0
>>460
それでネガるのは流石に筋違い、商業の方が幸せになれるって
過去ログでそんな話があった希ガス。

463名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 01:31:26 ID:yV/K7ul.0
ふと思ったんだがそれは構成の自由度云々じゃなく、単純に低レベルカードをパワーアップしろって話と同義じゃないか?

464名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 01:53:02 ID:DGiplJR.0
そうするとトランプになってしまうからなあ。
やっぱ大会で対策無しのデッキに当たって終了はまずいとおもうから、サイドボードの概念いれてほしいぜ。
モンコレとかカオスもそれが嫌でやめたからなあ。勝負くらいさせてほしいお。

465名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 02:29:38 ID:tTFk0bK20
>>460
lv3以上でないのでlv3と文句なくガチれるデッキは
エタ斬、約束、八雲一家、ダブルレーザー、VAGANZA辺り。
また、2霊2魔も使ってみると面白いし、姉妹デッキもバランスはいい。藍橙はどうなんだろう。カリスマもそこそこ。

あと、もともと1:1協力は3:1を前提に考えてると思うよ。
2:2協力使わずlv2以下だと・・・咲夜2とだれかは結構全体的に強めかなぁ。魔理沙とか妖夢とかフランとか橙とか?

466名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 02:36:46 ID:dQKZ9/5A0
上のほうに出てた2まりさ2かぐやとかはどうなの?
あれ結局強いの?

467名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 02:39:35 ID:TJJt2/Jk0
2:2の速攻はLv3以上とガチれるデッキ多いよ

468名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 02:53:39 ID:g08vHvzg0
>>457
意外に慧音相手はワンサイドばかりならない
えーりんと違って妨害サポ対策が三種の神器の先張りぐらいしかなくて
両方揃うの前提に動くと遅くなるし、高天原単体だと調伏の餌食
揃っても神隠し→妨害のコンボが
瞬が高天原に噛み合ってもきつい、幻想郷伝説は空巫女なくても陰陽玉で切ないことになる
ネガってるわけじゃないけど個人的にやや有利ぐらいの位置だな

アリスは霊夢側に神隠しがあるから乱数うp
回避モードに入っても空巫女の高い命中のせいで
序盤にできたダメージ差が巻き返せないことが

輝夜は永夜返しが命中したときってのが痛い
輝夜自身が打点高くないのもあって
倒し切る前に当てられなくなる場を作られやすい

霊夢使って先行だろうが後攻だろうが多少の事故だろうがきついのはえーりん
回りが同じぐらいだと勝てないと思うのは紫4
負けないけど勝てないなと思うのが幽々子4

>>458
手札と先行とれるかどうか>>>>>デッキパワーと相性
このゲームはチューターが弱い(呪力のほうが大事)なのと
強いカードはあっても壊れカードがないから
その日の勢いで何とでもなるよ
大会でも普段勝率四割ぐらいの面白いデッキが爆発して優勝とかよくあるし
基本抑えてればおもしろデッキでもなんとかなるあたり
宴のカードパワーのバランスは良いと思う

469名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 02:58:13 ID:F8Ig0j6E0
>466
若干は文句ある程度に強いと思うよ。
輝夜2魔理沙2って輝夜1魔理沙3と比較される事が少ない気がするんだけれど、実際どうなんだろう?
魔力結晶やドラメテ・ファイナルを捨ててまでチームプレイや輝夜のLv2カードが強いと思えないんだが。

470名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 02:59:26 ID:TJJt2/Jk0
咲夜じゃないから命中補正が足りない

471名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 03:05:34 ID:dQKZ9/5A0
そもそも家具屋二個入れる利点って何なんだろう

472名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 03:09:32 ID:tlnULORI0
すべてはチームプレイのためにあるんだよ。

473名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 05:18:54 ID:MgpDaJwcO
パッと思いついた差異

長所
・密室に強い
・オーレリが活きる
・マスパより避けにくいエイジャの投入
・満月光線の投入による最後の一押し
・メタ次第ではシーン投入の選択肢がある(姫を隠す〜)
・高い体力による殴り合い耐性

短所
・回避2による被ハトブレ性
・離剣よりも命中率が下がってしまうチームプレイ
・高速詠唱による呪力の利得なし
・パターン避けが投入されにくい

理論値がどうこうとか面倒くさい部分を省けば、体力5を高速詠唱やパターン、魔力結晶で誤魔化せるかどうかが焦点になりそう

結局はその場の環境によるだろうから、一面的に評価はし辛いけど

474名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 07:44:07 ID:pIC68oSc0
>>456
ツェペシュ相手には空巫女立てずとも八方鬼縛陣で序盤封殺でそのまま決着だよ

475名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 11:30:51 ID:K7yhhsrY0
カグマリ使ってるけどほぼ全てのデッキに対して解答持ってるのが強いんですよ。
体力で後手からでも巻き返しできますしね。

魔理沙が苦手としている橙・レミリアにはアステロベルトっていう解答がありますし。
巫女はかなりキツイですけど・・・

魔理沙3↑は小回りが利かなく、打点効率も落ちるので下位互換だと思います。
考えうる最高の打点効率を考えて、切り返しのタイミングさえ気を付ければかなり強いデッキです。
普通にレベル3以上に対抗し得るデッキになり得ます。

カグマリに先手取られたら8割以上の確立で負けを覚悟したほうがいいってレベルのデッキだと思います。

476名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 11:35:09 ID:dQKZ9/5A0
へぇ、そんなに強いのかー
ありがとう

477名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 12:05:17 ID:tlnULORI0
流石に褒めすぎだろw
ある程度どんなデッキ相手でも戦えるのは確かだけど、先手取ったら8割はないわ。
そんなこと言えるのは先手3ターン目に迷夢とパターン握ってる萃香くらいじゃないかと思うよ。

478名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 12:43:27 ID:RXpH6wCU0
>>475
>>475
>>475

479名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 12:50:32 ID:1Q/aHT6E0
運ゲー回避したいが、安定狙うと速度負けするからデッキ組むのが難しいな。
既存キャラの追加スペルは期待できそうにないしなー。
無所属呪力1スペル増えないかしら

480名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 12:53:50 ID:yKiv0HbUO
流石に誉めすぎとは思うがまあ今の魔力結晶とドラゴンメテオが残念な性能なので魔理沙3の利点って実質ファイナルスパークだけだと感じる。
だから2:2にしてチームプレイとオーレリーズを入れた形は全然有り。その選択肢として輝夜というのも理にかなっている。

でも流石に誉めすぎ。
これは大事なことなので2回言いました。

481名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 13:18:54 ID:dQKZ9/5A0
昔は本当にやばかったらしいからね魔理沙は
まぁ俺はそのときにいなかったから知らないんですけど^p^

482名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 13:28:46 ID:yV/K7ul.0
あれで残念な性能ってどれだけ無いもの強請りなんだよw

483名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 14:23:35 ID:LDC7VrYQ0
名古屋大会速報、参加者24人の5回戦

1位:幽明境
2位:完全燃焼
3位:輝夜2魔理沙2
4位:ド忘れ
5位:紫2一家

でしたー

484名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 16:00:00 ID:QgnLE0r60
ドラゴンメテオは入れるか迷うスペルになったな

485名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 16:08:48 ID:orodXUrY0
エラッタ前が異常というかバランスに粗が有っただけで
選択の余地有る現在が普通

486名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 16:22:49 ID:PvcWrF0o0
リバーLv2以上でお奨めのデッキってありますか?

リバーが空気にならない感じで;

487名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 16:39:54 ID:tlnULORI0
Lv3スペルで投入を迷う弱さってありえないだろ…。

488名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 17:12:26 ID:1CPWPy1Y0
ドラゴンメテオは今でも十分強いぞ

489名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 17:26:20 ID:yV/K7ul.0
>>486
萃集を軸に据えて考えると
優秀な低コストカードで序盤の安定性、宴会準備のサポートブーストが売りのみょんタッチ
協力カードこそ無い物の扱い勝手が良いプリバ3咲夜タッチ
人形劇の爆発力が魅力なアリスタッチ
無難な所だとこんな感じ
安定性は欠けるがLv1スペに集中が多く、一点集中によるデッキ圧縮も出来る萃香も面白い
どんちゃん騒ぎは見無かった事に。

春雪異変、HANAMIもプリバメインで組める事は組めるが見た事無いので俺はコメントできない

490名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 17:33:07 ID:CGgyXHmA0
だれかwikiに書いてこいよ
カグマリは先手取れば8割勝てるデッキですってwwww
次から大会はカグマリだらけになりそうですね

491名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 17:37:40 ID:LDC7VrYQ0
>>487
そんなあなたにサイレントセレナ

492名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 17:38:09 ID:g08vHvzg0
>>285
レベル3スペルで選択の余地ってすごい弱いだろ
レベル3スペルを投入するために3:1組むか2:2にするかの選択肢があるのに・・

>>488
命中4の主力スペルは回避3の連中にはターンが入れ替わりやすくて怖くてつかえんけど
防壁のない回避2系 主に幽々子とか相手に大活躍する
強弱でいうなら普通レベルだけど
レベル3考慮すると寂しいと思う

493名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 17:38:55 ID:7gwVzei6O
スルーされた話題をズルズル引っ張るのは荒れるだけだと思うの

494名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 17:41:53 ID:yV/K7ul.0
エラッタ前と違って1:3か2:2か、どちらを選択してもokな位の余地が有るって話で
Lv3の中で入れるかどうかってのはまたちょっと今の話とは的外れなんじゃ

495名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 17:55:21 ID:g08vHvzg0
>>494
そういう話なら済まない
魔理沙のレベル1や2のスペルタッチのレベル1スペルの中での
選択の余地だと読めたので

>>486
>>489の中で出てないものだとLメルランのタッチ紫
神隠しでサポ対策できるのと
夢現&八雲藍が集中スペルなんでハッピーライブと相性がいいよ

496名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 18:06:26 ID:QgnLE0r60
>>491
デヴィリーライトレイもよろしく

レベル2で言うと
アステロイドベルト、エターナルミーク、黒染、蓬莱の玉の枝、アポロ13あたりか

497名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 18:07:18 ID:OSU1/QuI0
tp://mixi.jp/view_diary.pl?id=1104728871&owner_id=22458978

要約。
「IRCでは本気出してないから負けるんだ。
リアルなら本気出すし勝ち続けてる俺TUEEEEE。」
なんですかこの奢りきった人。

498名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 18:30:30 ID:2lPOYJvQ0
質問ですが、今の宴の一番勝てるデッキは何だと思いますか?
参加人数が116名の雛札公式大会では、八雲一家、霊夢3紫1が共に2名と際立っていました
結果から見て、この2つのデッキが現在、完成度が高いように思えますが
宜しければ、ご意見お願いいたします

499名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 18:44:32 ID:7gwVzei6O
大会結果見る上で、更に踏み込んで言えばメタ構築する上で最も重要な環境って概念を無視して
結果だけ引き出した所でカードゲーム的に殊更な意味が有るとも思えないがどうか

500名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 18:47:02 ID:9adLyDdo0
>>497
いってることはおかしくは無いとおもうぜ、野試合と大会の違いはいろいろあるしな。
しかしんなことをMIXIみたいなネットでぶっぱすることによって、一番IRCの勝ち負けにこだわってるのは
自分です!と宣言していることに気付いてないんだろうな。なんせ負ける理由をゲーム外に求めるんだからw
そのうち大会でも風で頭がいたいから勝てなかったとか言うんじゃね。

IRCで負けて愚痴ってボッコされたと見たがこいつIRCでなんかやったの?

501名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 18:54:20 ID:p4K.tbtU0
ネットとリアルで勝ちの重みの違いってあるのかねぇ。
ネットはネットで全国の猛者と対戦できる利点があると思うんだが

それはともかく自称最強はいただけないわ…

502名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 19:00:37 ID:9adLyDdo0
だれだコメントで噛み付いた奴は、もっと育てておくべきなのに
ファビョって日記消しちゃったよ・・・面白くないなあ

503名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 19:07:29 ID:LDC7VrYQ0
>>496
ベルトをこいらと並んじゃらめぇw
魔理沙で誘導命中5は涙が出るほどありがたいぜ

504名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 19:20:56 ID:JxeVYn1A0
>>502
こういうアホは見て楽しむもんなのにな

505名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 19:21:52 ID:LDC7VrYQ0
>>502
もっと酷くなっておまいらに総叩きされないように、まだ間に合うウチにきつく言ったんじゃないの?
案外貧乏籤だなそいつも>かみついた奴

506名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 19:27:35 ID:8RNH.IWo0
東北エリアはユーザー数少ないからってこれはないわぁ。
仙台定例大会だとレミリア4使いの人が結構猛威振るってるみたいだし、弘前大会は咲夜4のデッキアウトが上位食い込んだりで結構混戦してるみたい。
だが俺が最強だとかは言わんけどな。
ええ、へっぽこプレイヤーの称号だけで俺は十分です。

ただネット対戦と実物使っての対戦だと、勝ちの重みっていうか勝負の緊張感が欠如してる感じはするけどね。
相手が何握ってるかって緊張感はやっぱ実物じゃないととは思うが、勝ちの意味に違いはないと思うんだ。
負けてめっちゃ悔しいのもかわらんかなぁと。

>>498
それはエリア別とプレイヤーの腕によるんじゃね?
各地の大会、定例会の上位5位までを過去1年までさかのぼってチェックして統計とってってやればここ1年の強デッキの傾向は見えてくるだろうけど。
それに大会ごとに先手呪力供給なしとかそういう公式ではないルールを採用してる場合もあるから、そこも考慮しなきゃいけないだろうしやるとしたらかなり大変だと思うぞ。

507名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 19:32:07 ID:XVoCDGLU0
wikiの波長反転のページの

Q:《平穏》の効果で《鬼神「ミッシングパープルパワー」》とか《怪力無双》とか《御伽の国の鬼が島》の+X分が0になるということはありませんよね?
A:それはならないから大丈夫。萃香はむしろ《波長反転》に注意だ。

これいらなくない?

508名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 19:36:46 ID:TMiyRR7g0
>>502,504
斧の画像の40073と40074。

509名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 19:45:14 ID:1iLk4bd20
コメ書いてる人ネットツールの製作者じゃんか
そりゃなんか言いたくもなるだろうよ

510名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 19:46:20 ID:8RNH.IWo0
ちょwww
噛み付いたの裏鍵氏かよwww

511名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 19:48:21 ID:24cOndlo0
>>506
仙台定例でレミ4が猛威振るったなんてあった?
2月14日の単騎ばっかの状態の中で上位に食い込んだくらいしか覚えが無いのだけれど・・・

512名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 19:49:42 ID:QgnLE0r60
結構激しいツッコミをする人なんだなぁ

513名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 19:53:06 ID:8RNH.IWo0
ごめん、結果うろ覚えで書いた。
たぶん2/14の結果が残ってたんだと思う。

エセ情報流したのをここにお詫びします

514名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 19:57:17 ID:9adLyDdo0
>>510
あの人なら噛み付く権利があるwwwwwwwwww
むしろもっとやれwwwwwww

515名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 20:00:03 ID:yV/K7ul.0
いや誰が権利あるとかそう言う問題じゃ無いだろw

516名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 20:06:15 ID:ypZHPwBI0
>>506
wiki -> 大会上位デッキで幸せになれるよ
これ集計してるのも裏鍵氏だっだっけ

517名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 20:16:16 ID:Xjr594.20
本気出してないから負けた、は負け犬の典型的な捨て台詞だからまあどうでもいいさ。

ただ、
「この日記によって不快感を覚える方がいるであろうことを先に謝っておきます。」
って断り書きを入れるぐらいなら、最初から書くなよって思うけどね。
自分は結果を出してるから、何を書いても許されるとでも思っているのか?

518名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 20:24:57 ID:WDftYpSQ0
負け犬じゃないよ
きっとアリスなんだよ

519名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 20:26:05 ID:YpCDWFYk0
痛い子叩きは良い加減ネヲチなり何なり然るべき場所でやれば良いのに。mixiがアカウント制だって失念してないかい

>>494
例えばある時点での仮想最強デッキが出来てしまうと、当然そのデッキに対して対策・メタ組んでくる人も増える訳で
その時点で最強じゃ無くなるかも分からん。そこらへんの読み合いもまたカードゲームの面白い所だってMtGのエロイ人が言ってた

520名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 20:27:04 ID:YpCDWFYk0
あ、ごめん>>498だったね

521名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 20:41:15 ID:ZQdPEd960
そもそも75%ってあまり高い数字だとは思えない俺がいる。

>>498
対策しないと厳しいと言う意味で考えると霊夢や萃香あたりじゃないかな?
ただ霊夢は命中補正ガン積みで倒せるキャラがたくさんいるし
そもそも相性が悪い相手がいくつかあるから最強かと言われると微妙かも。
あくまでメタの中心くらいのイメージ。

個人的には萃香が一番勝ちやすいんじゃないかとは思うよ。
割と対策がしにくい部類のキャラだと思うし。

522名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:26:10 ID:dqkjYknA0
告知失礼します
3月22日(日)に大阪府茨木市にて大会を開きますので
よろしくです。 

ttp://jyaoh.blog42.fc2.com/blog-category-8.html

523名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:29:26 ID:dQKZ9/5A0
ここってたまにヲチ民気取った馬鹿の溜まり場になるよな

524名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 22:08:55 ID:jSZk9lWQ0
>>486
>>489氏が挙げてるように、lv3だと協力カードの関係でやっぱりアリスか妖夢が筆頭かな。
場の安定性を重視するかサポート配置を優先するかで好みが分かれるところだと思う。
個人的にlv2はあまりお勧めできない。
強力なサポートのソロライブ系列が入らない上、相対的にコンサートも使いづらくなるため。
あと、lv2スペルが専用のリーダーがいないと真価を発揮できないってのも理由かな。

そしてここから本題なんだが、豪華絢爛七色弾幕デッキを作ってみようと思うんだが、どちらをLにすべきなのかな?
弾幕デッキを作ったことがある人に教えてもらいたいんだが。
美鈴にして専用サポートの下の効果を使えるようにするか、アリスにして人形を導入してみるかすごく悩んでるんだ。

525名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 22:34:36 ID:yKiv0HbUO
Lアリスにして人形は入れないのが正解じゃね

526名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 22:44:24 ID:7gwVzei6O
西瓜は自滅と言う乱数との戦いになるからなー
対策と言うより失策頼みな分純粋なキャラ対策もし難いかもしらん
低速強めのゆゆ様咲夜さんなんか地味に流行ってるから一時期と比べると
そこまで勝ちやすいとは思わんけど

527名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 22:45:52 ID:9qTF0TVE0
デッキ診断をお願いします。

L慧音(人間)2
慧音(妖怪)1
レミリア1

スペル21枚
3×天罰「スターオブダビデ」
3×産霊「ファーストピラミッド」
3×葵符「水戸の光圀」
3×転世「一条戻り橋」
3×新史「新幻想史 -ネクストヒストリー-」
3×虚史「幻想郷伝説」
3×未来「高天原」

イベント8枚
3×隠蔽
3×頭突き
2×改竄

サポート11枚
3×三種の神器
3×月下美人
3×プレインエイジア
2×歴史食い

528名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:03:07 ID:Q6TictYI0
話題になっている裏鍵氏のmixiに行ったら輝魔理の先手勝率に噴いてしまった
90%ってねーよw

529名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:04:49 ID:TJJt2/Jk0
90%出してたら70%が可愛く見えるな

530名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:09:31 ID:Xjtgbygk0
>>497
10人そこらの大会で勝ってるからって調子乗るとか
小物臭半端ないな。

531名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:02:35 ID:g6A.b/rc0
>>527
月下美人は手札が1枚以下にならないと効果が発動しないから、
サポートよりはイベント増やした方がお勧め。
多分、歴史食いと改竄抜いてパタ避けなどの回避イベント突っ込んだ方が良さそう。
もしくは時計を入れるか。(スペルが少なめだし)

532名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:19:02 ID:g/t3jV5kO
>>527
俺も>>531に同意かな。
最大命中が幻想郷伝説もしくは高天原の5にEX慧音の能力、月下美人、神器重ねてMAX値が8だから改竄を全方位にしてみる手もあると思う。
改竄で奪って美味しいサポートはどうしても限られてるしな。
俺の体感だが、月下とエイジアは2枚あれば十分回る。そこ1枚ずつをパタ避けにするとか。全方位とパタ避けは逆でもいいと思う。

愚考グダグダ書いてすまん。

533名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:54:53 ID:VPxMN2bY0
>>527が慧音3月下の中で何をやりたいのか によるな。

とりあえず>>66からの流れを参考にして欲しい。で、ログ嫁だけじゃアレなので、いくらか。

まず>>531と意見かぶるけど
歴史喰い、改竄は相手によっては楽しいことになるけど、万能に戦いたいなら、どちらか抜いてパターン避けにしたほうが安定するかな。
低めの体力+高い回避の慧音にとってパターンが有効に働く機会は多いと思う。

>>532とは意見が逆になるが
エイジアは3積みのままで良いと思う。変身手段、シーンカウンター、ハンデスの役割に加えて、
月下や頭突き、三種の神器、幻想郷伝説との連携が強力なのを考えると外す理由はないかな。

命中補正に関しては、不要だと思う。特殊能力と発狂で恒常的に命中7〜9を維持できうるし、
それでもなお撃ち落せない可能性があるとしたら、空巫女、明鏡止水、弾幕馬鹿ぐらいだが、
前者二つに関しては、このデッキの得意とするハンデス+命中強化+イベント抑止で撃ち落せるし、
弾幕馬鹿は打たれたら、全方位でも2枚ないと追いつかないレベルだし、打たれても1発程度だから問題ないと思う。


あとはダビデを2枚か全部、ハトブレに置き換えるかな。ここは個人の裁量次第だけれども。長文失礼。

534名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 02:04:33 ID:K/6gEgEE0
歴史食いと改竄は慧音4の方が輝きそうだな

535名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 08:40:20 ID:eH1/Q7os0
書いてることが>>533と若干かぶってるのは勘弁。
最短エイジア維持をしようとすると、スペルを捨てなければいけなくなる可能性があるから
スペル21枚は少なく感じる。
もう1枚か2枚のスペースをハートブレイクに割くといいんじゃないかな?
神器もあるから回避2相手の命中には困らないはず。
命中補正も多分いらない。
抜くなら改竄か歴史食いだと思うけど、どちらかと言えば改竄を抜くといいんじゃないかな?

536名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 11:09:17 ID:G3H/AG0A0
>>531-535
ありがとうございます。
ログも含めて全て読ませていただきました。
デッキ内容だけでなくこうしたいとか方向性も書いておくべきでした、すみません。

しかし、パターン避けやその他の命中補正イベントは全て他のデッキに使ってしまっています・・・
過去を刻む時計も「紅」を購入していないので持ってないです。

カードの枚数的に慧音メインのデッキはひとつしか作れないので、
慧音でできることは全部やってみたいというのが本音です。
でもやはりそれが欲張りだというなら仕方ないです。
改竄を抜いてハートブレイクを入れればまだマシでしょうか?

それとも、もう3つ「人」を買うべきでしょうか・・・?

537名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 11:58:35 ID:pd/KF4w20
>>536
買った方が楽だけど、プロキシでもいいんじゃない?
大会で使うとしても直前に本物に差し変えればいいし。

538名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 12:05:41 ID:g/t3jV5kO
>>536
俺の意見はハートブレイクを序盤で回避3リーダーに強引にブチ当てる手段、もしくは最後の最後でフィニッシャーが当たらないなんてのをフォローするための案だから愚策と言えば愚策。
恒常的に高命中を維持できるならいらないはず。


それにパタ避けとかは月下使うときだけ他のデッキから借りるとか、プロキシ使うとかでいいと思う。
まぁ、ちゃんとデッキ40枚ないといやだとか、プロキシ嫌だってなれば話は別だが。

539名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 16:52:20 ID:14QWATeM0
個人的には、
改竄、歴史食いを2抜き
月下を1抜きで
パターン+3、ハトブレ+2
パターンはメタ次第で全方位に変える
って感じ

540名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 17:09:04 ID:14QWATeM0
連すまん

今裏鍵さんのブログ見てきたが、輝魔理先手91勝9敗ってww
輝魔理ってそんな強かったっけ?

541名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 17:21:02 ID:dd3E4CYU0
それデッキの強さというか使い手とのシンクロ率が高すぎるだけじゃにぃか。
TCGやってると異常にに引きが良いデッキを組めることが稀によくある。

542名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 17:34:20 ID:1QtX2jdsO
現環境だと苦手な「高い値の高速移動」が流行ってないせいじゃね
橙とかレミで回避系に組んでるデッキが多くないと予想

紫レミには負けそうなんだけどIRCで使ってる人がいないとか

543名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 17:41:29 ID:uSbNoLAI0
だがmixiでkingという人が輝魔理で先手44勝3敗
IRCに紫レミは結構いるけど先手ゲーらしい、大会リプレイ見てると無理にデーモンロードで避けようとしたら命中補正で死亡するケース多数
輝魔理自体は使用人口が少ないじゃない?俺の環境じゃ1人もいないし、大会レポートでも殆ど見かけないし

544名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 17:48:52 ID:dd3E4CYU0
後が有利なデッキが無いのがつらいぜ

545名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 18:17:16 ID:.9SYMntk0
IRCでのレベルがわからないとなんとも言えないなぁ。
そんだけ勝ってるのに対戦する相手が全くメタに組み込まないのかね?

546名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 18:24:06 ID:bKXKy/wU0
やっぱサイドボードをルールに組み込んで欲しいなぁ
5枚でもいいからさ

547名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 18:31:14 ID:i.rNn66UO
先手先手はもういいから後手からの勝率はどうなの?
試合の半分は後手なんだからそっちのが重要じゃないか。

ぶっちゃけ命中補正ガン積みで殴るデッキが先手で勝てるのなんて当たり前じゃん。そういうふうに組んでるんだから。
萃香3も紫1レミリア3も咲夜1魔理沙3だって先手なら8割以上勝てると思うよ。
そしてこれらのデッキには後手から捲れる要素をもつカードが入ってる。百鬼夜行や畏怖、魔力結晶+高速詠唱+LV3スペルって感じに。
果たして輝夜2魔理沙2にそれがある?
まともな迎撃スペルが1種類しかないのに体力差だけで勝てるってのは信じがたいわ。

548名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 18:40:53 ID:uSbNoLAI0
>>545
フリーも含めての集計だからメタもなにもないでしょ
大会じゃ使ってる人が2人しかいないし、必ず使うわけでもないし

>>547
まず回して来たらどう?或いはIRCに行って本人達と戦ってくるとかさ。
っていうか半分なら後手は先手と同じぐらい重要でしかなくない?

549547:2009/03/17(火) 19:23:51 ID:i.rNn66UO
>>548
随分詳しいけど関係者?

まず回せってのはもっともだけど、一人でやってもあまり意味ないもの。こちら関東圏だけど4月まで大会ないですよ。
それに裏鍵氏とか全然知らないけどブログにデータ載せてるって話だったから聞いてみただけなんだけどw

あと折角の提案だけどネット環境が携帯しかないからIRCとか無理なんだぜ。。。
後手の方が重要っていうのは、先にも書いたけど俺は先手で勝てるのなんて当たり前だと思ってるから、後手からどれだけ勝てるのかの方が興味あるし参考に出来るってこと。今思えば「〜じゃないか?」にすべきだったね。わかりにくかったみたいですまん。

550名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 19:36:04 ID:hk0PlB8s0
>>549
ネットカフェでよくない?

551名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 19:43:01 ID:B7zZDLw60
>>549
とりあえず547の疑問に対して、体力が勝利につながるってのは昔から実感してる。
普通にフランやレミリア、魔理沙を組むよりは、フランは辛いとしても他二人は妖夢や紫や輝夜を盾にした方が安定するのは周知の事実だろう。
回避が3から2になると相手の猛攻がひどくなったりするかといえば、そうでもない。変わるのは現世斬ぐらい。

以下後手を想定して。
・ドラゴンメテオでは普通に決死をちらつかされる。また対回避2では、マスタースパーク/シュートザムーンで十分。むしろマスタースパーク辺りが理想手。
・ファイナルスパークはとてもじゃないがlv4じゃないと呪力効率が合わない。
・魔力結晶をシーン対策に差し替えたほうが後手は強いかもね。魔理沙デッキはシーンが無いと読んで即張りしそうだし。

552547:2009/03/17(火) 19:52:31 ID:i.rNn66UO
>>550
(´_ゝ`)フーン

>>551
長文ごくろう。

そんなことより後手からの勝率をだね?

553名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 19:53:09 ID:INcZDF7w0
>>551
いやいや、レベル3でも
ファイナルスパーク:呪力6+1で体力差6点を生む(打点効率6/7)
マスタースパーク:呪力4+1で体力差4点を生む(打点効率4/5)
なんだから、効率は悪くないぜ?

554名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 19:58:45 ID:43cPXgiU0
>>552
君は気持ち悪いな

555名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 19:58:51 ID:4xS/nCqs0
そんなに知りたきゃ直接聞いて来い
これだから携帯厨は困る

556名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 20:00:09 ID:dd3E4CYU0
ガチな防御デッキってないのだろうか

557名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 20:11:57 ID:14QWATeM0
てーか個人的には先攻の呪力供給アリだと先攻ゲーすぎる気がする
先攻フランのクランベリーとかありえねーよww
体力1で低高速1とか…

558名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 20:45:17 ID:B7zZDLw60
>>553
あ、うん、まぁそうなんだが・・・Fスパ→Fスパ以外、って進められた試しがなくて。俺のプレイが悪いだけですね、そうですね。

>>556
霊夢、咲夜、幽々子、ウドンゲ好きなのを。

>>557
先手の手札が切れないのが問題な気がす。
平均9ターンで終わるとすると、計45呪力。起動が20程度、イベ・サポ平均呪力が3だと18。能力使用を踏まえるとジャストないし1枚余り。
つまり、初手を4枚で(ry
霊夢とフランが弱すぎか。

559名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 20:45:29 ID:KCrEoYRA0
先手1ターン目呪力供給無しとか、先手1ターン目スペル起動禁止とかっていうルールをたまに見るけど
そういうことしてもやっぱり先手の方が強いって言われるよね
他のカードゲームは先手後手の差をどうやって埋めてるんだ?

560名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 20:51:20 ID:14QWATeM0
身内でやるときは先攻呪力供給なしでやってるが、それでもぜんぜん先攻ゲーだな
先攻のが先に詰めのターンが来るのはどうしよもないからなぁ…

561名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 20:53:30 ID:2S0gf4rI0
強力な先手メタカードとかあれば面白いんだけどね

562名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 21:07:03 ID:oOi1fgSA0
いらねーよ
構築とプレイングで何とかしろ

563名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 21:07:28 ID:mNviypuA0
>>559
俺がやってるカードゲームは大体先攻有利だな
たまにデッキによっては後攻の方がやりやすい場合があるだけだし

564名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 21:08:11 ID:14QWATeM0
強力な先手メタで二重結界思い出した

565名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 21:14:00 ID:bErOPVPE0
420からチームプレイを入れても強いと思う。

566名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 21:22:00 ID:dd3E4CYU0
このゲーム引きゲーすぎてつらくなってきた

567名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 21:31:43 ID:tfBfxTPk0
4Dみたいのなら未だしも宴で引きゲーってのは些か言い訳がましいと言うか何と言うか

568名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 21:39:51 ID:dd3E4CYU0
すいまえん;;MTGやってるとそうおもえてしまうんです><

569名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 21:44:10 ID:O5oDqfr60
MtGやってたなら、こう言う時に他のゲームではこうだったから〜の類の話は
荒れるから御法度だとわかりそうなもんだがね

570名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 21:56:41 ID:I1G6AjP6O
先攻優位な事自体はそこまで悪く無いと思うんだがねー
順決めは基本自分も相手も丁半等しく機会が有る分、カードゲームに限らず
マッチングのバランス取りとしては昔からオーソドックスな手法だった訳だし
その上宴は同人な以上公式の作業量も限られてる訳だし

571名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 22:06:06 ID:bKXKy/wU0
同人カードゲースレでMtGと比べて云々言っちゃう人ってなんなの?
雛札にもMtGと比べてアレが悪いコレが悪いとか言っちゃうわけ?

572名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 22:09:51 ID:tfBfxTPk0
>>570
スポーツ的にはホームアンドアウェー制なんかある意味その典型だからな
まぁ所謂勝ち点の算出方法で帳尻合わせたりしてるけど

とは言え先手ゲー先手ゲーと一つ覚えに騒いだ所で雛札も根本から作り直さなきゃ
いけなくなるからルール変更する心算は無いと言ってるし、どっかで割り切りは必要

573名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 22:10:44 ID:VPxMN2bY0
>>571
言いたい気持ちはわからんでもないが、>>569がつっこんでくれてるんだから必要以上に構うなって

てか、書き方からして>>568はわざとだろ

574名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 22:13:46 ID:HKzRYjgk0
>>559
後手が不利って感じないのはモンコレとリーフファイトぐらいだな
モンコレは選択権あったら先行確定だけど
それが占めるウェイトがものすごい薄い(手札戦略ダイス運のほうが重い)
5.6年やったけど最初のガーゴイルバグ以外
先行とられたから負けたってのはなかったな

リーフファイトは後攻開始の時点でコストが出せるから
そのコストからチューター、ドロー加速、キャラ妨害、ドロー妨害等できるのと
後攻1ターン目から戦闘仕掛けられるんでそこから試合を決めることがあるし
手札が大事なので後攻で得られるカード一枚に助けられることもある

他に自分がやったことあるゲームは大体先行有利だな

575名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 22:16:19 ID:2S0gf4rI0
いや、他のゲームと比べても何の意味も無いからさ
むしろ後攻でこそ輝くカードとかデッキ構成とかを考えるべきでは
それを考えるとやはりデッキアウト最強だな

576名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 22:16:30 ID:4xS/nCqs0
TCGならいくらでも先手後手の概念が無いゲーム作れそうだけど
何故か先手後手ゲーばっかなんだよなぁ。

577名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 22:24:02 ID:r.rX3Sco0
先手後手の概念無くすとやっぱその分複雑になるからじゃない?
ターン制って将棋囲碁の時代から慣れ親しんでる概念な訳だし。
で複雑になると客が限られるから会社としては美味しく無いと。

578名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 22:53:59 ID:mNviypuA0
デジモンはターンの概念が無かったな
先攻ゲーだとしてもこのゲームの流れが好きだから別にいいけど
それより次の弾辺りからネタギレになるんじゃないかと心配になるぜ

579名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:56:55 ID:1QtX2jdsO
むしろ呪力が累進制だから、単に先手後手よりも先手の濛々とか時計が怖い
勝ち負けの差も普通は1ターン差に収まるし、バランスはいいと思う

先手ゲー先手ゲーってしつこい人は先手とった瞬間に「投了しますorしてください」とか言うんだろうか
そういう考え方はすごく相手に失礼だし、お互いに詰まらなくなると思うんだ

580名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:59:50 ID:14QWATeM0
いやまぁ、文句を言ってるわけじゃないが…
さすがに先攻呪力供給アリでスペル起動可はバランス悪すぎると思うんだ。

581名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:01:27 ID:z9cqHNy.0
むしろ「俺負けたから次は俺先攻で」な感じでやっていけばいいと思うんだ

582名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:06:52 ID:m0mNPp9Q0
IRCでやってた、先行呪力無しスペル1マリガンありはかなり良いルールだとおもう。
スペル1で次ぎ引かなかったら死亡フラグだしなあ。

583名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:15:22 ID:v2w.C2lQO
wikiの事故の欄に書いてある「スペル34枚積めば完璧」てそれで戦える(20人以上の大会において3勝以上できる)デッキ誰か見せてくれw

584名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:18:11 ID:P6KT08S20
それは完璧のかかる場所を勘違いしてる
完璧に事故が起こらないデッキ、なのであって完璧なデッキ、ではない

585名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:40:39 ID:T/9U7tO60
バランス悪いか…?
例えばフランドールはそもそも先手1にクランベリーとか2ターン目に時計起動してなんぼのキャラだろ。
そこを潰すとかフランドール自体を否定してるように思う。

586名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:46:29 ID:JPvbO9Wo0
今更先攻後攻言っててもな。
雛札が決めたことだからそれに従うのもいいし、そのルールが嫌で好きにやるのもいいし。
それくらい判ってますとか言われそうだけど
大会は主催者が決め、その他は相手と同意できればどれでもいいだろ。

587名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:49:17 ID:m0mNPp9Q0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\    楽しまにゃそんそん!
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

588名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:54:09 ID:Lkhfli4cO
大凡のカードゲームで一片は通る道である>先攻後攻議論
そして大抵ループする

589名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:48:38 ID:QE//F.hM0
呪力がリセットされないから
後半ほど一時的な呪力差が大きくなるのが問題だな

590名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:56:57 ID:P6KT08S20
まぁだからこそデッキ組む上で事故らない事が最重視される訳で

591名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 02:35:47 ID:m0mNPp9Q0
土地20くらいとかで事故って言う奴は居ないよな・・・

592名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 02:35:47 ID:xg6fYOPc0
>>537-539
レスが亀ですみません。

とりあえず改竄を抜いてハートブレイクを入れる方向で検討してみます。
月下美人も一枚抜いてもいいような気がしてきました。

ただどうしても歴史食いは入れたいという気持ちがあります(勝率云々より)
しかしパターン避けは変身後の慧音だと特に魅力ですね。
歴史食いかパターン避け・・・悩みます。

とにかく、皆さんありがとうございました。
またデッキ構築で悩んだら質問させていただきます。

593名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 02:57:41 ID:Q4koZwNg0
件の裏鍵氏の先手九割は誤計らしい。初期の頃は先手七割位で、九割になったのは最近のこと。
で、結論は先手77%後手74%。この数字見てるとまったく先手デッキだと感じられないよな。

594名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 06:15:54 ID:d25myvvQO
正直、一個人のフリー対戦の勝率が10割だろうと7割だろうとどうでもいいんだが。
そういう事は身内同士で話し合う事じゃないか?
それともその勝率が輝魔理の評価に直結するというのか?
こんなところで個人名出されて色々書かれたら氏も迷惑だろうに。

595名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 07:48:30 ID:7XbB0Zpw0
後手の勝率を聞いていた携帯厨に>>593は答えてくれたんだと思うが

596名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 08:10:52 ID:zXq8U.760
まあ都合の悪い時期(まだ自分がデッキになれていない時期)を削ったら勝率9割もありえない話ではないでしょ。
というか一個人のデータをこういうところで持ち出すのもどうかと思うけれど。
そういうのはやめた方がいいんじゃない?
あえて何かを言わせてもらうとしたら、対戦している相手のデッキが分からない以上は先手デッキではないと断言はできないんじゃないの?
巫女など先手を取られるときつい相手に対して先手、後手からでも捲れる相手に対して後手が多かったら必然的に勝率だって先手後手同じくらいになるわけだし。
いっていることにおかしな点があったらごめん。

597名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 08:59:47 ID:a8vawCs.0
ほかにデータがない以上、参考にするぐらいにはいいと思うぜ。182戦もしてれば相手のデッキは結構バラバラになるだろうし。
少なくとも回してないやつらの机の上の空論よりはずっと信用できるぜ?

598名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 09:33:53 ID:QeeBAYSo0
                                  /::::/         /:::|        `':,\
                              //         |:::::|          `ヽ人_
                           ミ   ;:'、,:"';、;"  彡   |:::::|            ̄`Y´
                          ミ     ,'""/,';゙  彡  |:::::|
                 ┛┗          三    "/  /    三   | ::::|
                 ┓┏   ___\  三    /  /      三   |::::::|   いつまで引っ張ってんのー
                  -=≠:'´::::::::`ヽ:\    /  /     ミ    |:::::::|
               ,;::'´/::::::::::ミ^">::::ヽ  /  /            |::::::::|
                  j{/::x -y''´-=|-:-:::::::'; /  /           |:::::::::|
             -=彡:::::::{ d'" { rト=ニ ::::::}/  /              |::::::::::|
               /:_::::::: ∧xく\ー∠斗_/ ,:/            /:::::::::/
           ー'⌒/::_::::::::::ヘ、ヾ \ {_ケ'′ 〃              /:::::::::/
              ̄/:::::ノ/ \ヾノ/" /                 /:::::::::/
             ∠:::::イr/_彡77"  /             /:::::::::/
              / { ̄〃  { { / /             /:::::::::/
             〃コ  j/   ヾ、_,/            /::::::::::/
             {{  彡       `7           /:::::::::::/
          _   ハ-=彡      /′         /:::::::::::/
        /ヘ _〈 ̄       /          /:::::::::::/
        {= /⌒ヽ         /            /:::::::::::/
        ∨    }.   /  /         /:::::::::::/
        /"     ∧     /        /:::::::::::/
          /    /∧;ヘ、   ./      /:::::::::::/
       /    /ノ/xヘ\ /     /:::::::::::/
.      /    /彡'   \V    /:::::::::::/
     /   ./二ニミ.   /   /:::::::::::/
.    /   /'"´   \/    /:::::::::::/
    /    /     /   ./:::::::::::/

599名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 09:36:36 ID:P6KT08S20
ヲチだか裏鍵の自演だかしらねーが場を弁えろってことっすよ、多分

600名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 09:46:58 ID:iXchJ77s0
単なるデータだし良いも悪いも無くそれはそれでいいんじゃないの。
普通に強いじゃん、ってだけの話で。

601名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 10:05:49 ID:zXq8U.760
>>598
うん。それが正論だ。
結果的にループするのは見えているから建設的な話題じゃないよな、こういうのは。
この流れをエタ斬、でも別の話題はないから次の人頼むわ。

602名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 10:25:41 ID:Ba4q6oVs0
建設的かどうか以前に>>519の通り、身内ネタならそれに適した場所でやってりゃ良いだけ
場所は今時幾らでも有るんだから。このスレ荒れてまでする事かと甚だ疑問に思う。

603名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 10:31:49 ID:CCmy43m20
これからカグマリの後手からの勝ち筋の流れだと思ったのに、本当に建設的なレスが1つもないままエタ斬されたな

604名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 10:35:42 ID:/TEaWvsE0
三ノ宮大会 結果

1位 永琳2輝夜1鈴仙1
2位 霊夢3紫1
3位T 妹紅1パチェ1フラン2
    幽々子3妖夢1
    妹紅4

ttp://www.tukeyakiba.sakura.ne.jp/
でした。

605名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 10:55:45 ID:ptNk7wuo0
>>603
後出しじゃんけんなら何とでも言えまんがな、こういうときの結果論に意味は無いぜ

ということで俺は高速3低速3で強いんじゃねって妄想したまま作らなかったアリス2えーりん2に勝機を見出そう

606名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 11:05:23 ID:QE//F.hM0
水銀使うくらいなら幼きデーモンロードを薦めるぜ
今となっては重過ぎるけど支配もできるし

607名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 11:11:54 ID:E12b0VXs0
ためしに話題を振ってみる。暇つぶしと話題転換をかねて机上で空論やろうぜ。
書いてる間に話題が変わってたけど消すのももったいないから書き捨て。

御題:「八雲式総攻撃」をキーカードとして用いたデッキを組む際に皆ならどうする?

藍橙どちらをリーダーにするのか、その際のメリットデメリットは何か。
式神付与の手段をどうするのか。スペル、サポート、イベントはどのようなものを入れるのか。
ただし最低限の条件として勝ち筋を用意できる事、特定デッキに遭遇した時点で投了確定は勘弁。

言いだしっぺならこんな感じ。

Leader Lv2 八雲 藍
Lv2 橙

スペル23枚
3x 式神「仙狐思念」
3x 式輝「狐狸妖怪レーザー」
3x 式輝「四面楚歌チャーミング」
3x 式神「橙」
3x 行符「八千万枚護摩」
3x 式弾「アルティメットブディスト」
3x 仙符「鳳凰卵」
2x 鬼符「鬼門金神」

サポート11枚
2x 平穏
3x 前鬼後鬼の守護
3x 式神憑依

イベント9枚
3x チームプレイ
3x レーザー避け
3x 八雲式総攻撃

藍リーダー
メリット:能力防壁と体力で総攻撃までの時間稼ぎができる。
デメリット:貫通に弱い、防壁は式神依存。
式神付与の手段:
リーダーサポート6枚に頼る。紫相手には2種張ってレーザーで八雲式。
頼れない場合は式神「橙」に全てを賭ける。
想定している勝ち筋:
軽量スペルで受けつつ式神サポートが来るまで引きこもり。
式神が来たら防壁任せで殴り合い。
貫通はレーザー避けでうまいこと誤魔化して殴り勝つ。
空巫女は式神憑依、ブディスト、八雲式を2回通してください。

608名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 12:11:57 ID:pRTdvnTQ0
やっぱリーダーは藍のがいい気がするな
橙のスペルで貫通持ちが多い集中を制圧できるのが大きいと思う

609名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 12:44:02 ID:T/9U7tO60
多分チャーミングより鬼門金神を3にしたほうがいい。
ただ藍が決死4だからマスパかわせないし、疾風怒濤でかわされることも考えると結局微妙なような…。
平穏をティアオイエツォンに変えれば結構変わるかな?

610名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 12:57:47 ID:9dHHb3Ak0
サクマリめっちゃきつそうだな。

611名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 13:28:24 ID:Ah08u/oE0
>特定デッキに遭遇した時点で投了確定は勘弁。
どんなデッキにも弱点はあるから、下手にデッキの汎用性を高めるよりは
長所を伸ばした方が全体としての勝率が上がると思うぜ。

612名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 13:49:03 ID:s1VjFB3g0
>>607
>>611とほぼ同意見
俺の組むデッキの大半は巫女に当たったら即投了とは言わんがほぼ絶望的だぜ
そんなんでも全体としては勝ち越せるんから、安定して全勝狙うならともかく、全体の勝率で考えるならどこかに特化させた方がいいと思う

613名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 13:58:18 ID:pRTdvnTQ0
巫女はなぁ…命中補正積もうが無重力で落とされるし…

614名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 13:59:05 ID:ptNk7wuo0
それはそれでどれだけ命中低い方に偏ってるのか心配になる

615名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 14:05:55 ID:deYKMaXY0
まーた脈絡も無く行き成りネガか、お前らも大概飽きないな

616名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 14:28:59 ID:PzaN.2pM0
大会では、勝てないデッキに勝てるってのは重要だけど、
有利なデッキに負けないことのほうが大事だと思う。
まあメタゲームなんですかね!

617名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 14:30:11 ID:M6CAY/cM0
同じ人がずっと書き連ねてるんじゃないか、スルー汁

藍2橙2じゃやっぱ報復は入らんのよねー・・・

618名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 14:54:15 ID:LnBoAaPg0
ちょうど忠誠デッキ考えていたところだった
L藍2つながりでちょっとさらしてみる

Leader Lv2 八雲 藍
Lv2 魂魄 妖夢
スペル22
3x 幽鬼剣「妖童餓鬼の断食」
3x 獄界剣「二百由旬の一閃」
3x 妄執剣「修羅の血」
3x 式神「仙狐思念」
2x 式輝「狐狸妖怪レーザー」
2x 式神「橙」
3x 行符「八千万枚護摩」
3x 式弾「アルティメットブディスト」
サポート9
3x 式神:橙
2x 少女幻葬
2x 前鬼後鬼の守護
2x 忠誠
イベント9
3x チームプレイ
3x 見切り
3x 十二神将召還

wikiをベースに少々変更
思うところは
・妖怪レーザーより現世の方がいい気がする
・修羅入れてるから見切りよりレーザー避けがいい気がする
・忠誠が3積みできていない
・鈴仙対策に半幽霊が入れたい

619名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 16:14:26 ID:Ah08u/oE0
>>618
>・妖怪レーザーより現世の方がいい気がする
と言うより妖怪レーザーにメリットがない。
式神付けても当たらない奴には当たらんし、攻撃値も2だしな。

>・修羅入れてるから見切りよりレーザー避けがいい気がする
最大火力が低いこのデッキでは貫通持ちにあっさり負けるので、
レーザー避けは多分必須。3枚はいらないと思うが。
見切りは迎撃点を軽減できないし、なによりこのデッキでは配置サポート数が稼げない。

>・忠誠が3積みできていない
前鬼後鬼の守護を削って3積みしよう!

>・鈴仙対策に半幽霊が入れたい
もともと忠誠デッキは催眠廊下を投入している鈴仙には不利なので割り切ろう。

忠誠デッキは1〜2回程効果を発動させないとダメージレースで負けます。

長々と御免なさい。

620名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 16:59:34 ID:LnBoAaPg0
>>619
見切りと妖怪レーザーと前鬼後鬼減らして
レーザー避けと現世と忠誠増やしてみるよ

レスサンクスw

621名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:32:16 ID:.pYcTzX20
デッキ診断求む


L橙3,紫1

スペルカード:22枚
3×化猫「橙」
3×童符「護法天童乱舞」
3×鬼符「鬼門金神」
2×鬼符「青鬼赤鬼」
2×鬼神「鳴動持国天」
2×式符「飛翔晴明」
3×仙符「鳳凰卵」
1×式神「八雲藍」
3×結界「夢と現の呪」

サポートカード:8枚
3×式神憑依
2×ティアオイエツォン
3×奇門遁甲

イベントカード:10枚
3×大回転攻撃
3×攪乱
1×強襲
3×神隠し


橙を触ったことが無かったんでためしに作ってまわしてみたらイマイチだった。
そもそも橙って完全回避を目指すキャラなのか、相手の攻撃を最低一回避けてそのアドバンテージで殴り勝つキャラなのか、回避上げながら殴って相手の迎撃にプレッシャーをかけるキャラなのかよく分からない。
とりあえず、回避することに違いは無いだろうと思って回避メインで構築してみたんだが・・・・・・もっと殴る方向に傾けたほうがいいんだろうか?
誰か意見お願いします。

622名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 04:24:18 ID:FuEyFzcs0
まだ秋葉原とかに置いてるかい?

623名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 08:39:30 ID:nUN5gyJUO
>>622
数日前に秋葉行ったときは、虎・メッセに1・2幕と萃があったよ
虎は3Fに置いてあったから、配置が変わったのかな?

624名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 13:55:23 ID:qcAfunjs0
>>622
ホワイトキャンパスがかなりの品揃え。

625名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 14:21:57 ID:G99hahboO
>>622
昼休みに虎行って来た。
一幕二幕ともに少量だったな。
萃が七つくらい残ってる。

夢がまだ売れ残ってたから買ってきた。鬼は影も形もなし。

626名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 18:57:53 ID:IlTuVRIQ0
なんでカードって決まって表側が反れるの?

627名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 19:32:04 ID:IlTuVRIQ0
自己解決しました

628名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 20:24:15 ID:57Yiw0bwO
>>627
kwsk

629名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 21:42:27 ID:IlTuVRIQ0
>>628
カードを扇にして持つときに親指の腹で押さえつけるからだと思われる

630名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:01:11 ID:a7RrwkOo0
>>629
え、あれって表側と裏側の加工・紙の縮みとかそんなんの影響じゃないの?
あまり良くない状態で梅雨とかまたぐと異様に曲がるんだが

631名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:09:28 ID:IlTuVRIQ0
あくまで自分の中での結論
キラカードとかシールのカードが曲がるのはわかるが。

632名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:12:52 ID:QcjJ5dAs0
紙が湿気で伸びるから曲がるのもあるだろうけど、持ち方のクセが大きいような気がするなぁ。
第一冬だし。

633名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:15:41 ID:fuh46ayg0
だが使ってないカードをしけってる部屋に放置しても必ず同じ方向に向くんだよな
これだけで論文が書けるな

634名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:47:45 ID:5BaN4j0g0
カードの紙が柔らかいからかな?
使ってないカード出してきたらすごい反り返っててびっくりした
スリーブに入れておくと大丈夫なんだけどね。

んで話をすっぱてんこするけど
ちょっとデッキ作るのに行き詰ったから誰か適当にキャラの名前
あげてくれないかな?それでデッキ組もうと思うんだけど

635名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:51:30 ID:57Yiw0bwO
>>635
中国

636名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:53:17 ID:QcjJ5dAs0
>>634
橙魔理沙

>>635
中国

637名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 23:18:05 ID:Wn2K4NIE0
内側の紙のインクから水分が抜けていくから内側に反るんじゃね?
あるいは接着剤の影響か

>>634
輝夜

638名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 23:21:58 ID:xnCh7mBo0
フラン4とかみたことないから是非

639名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 23:25:34 ID:spkKpFhs0
>>621
橙は避けながら相手の体力を削って大回転攻撃を重ね撃ちして勝つパターンが多いです
普通に回避性能はすごく高いから積極的に避けていこう
弱点は誘導弾だから根性避けは欲しい奇門遁甲だけじゃ心細い
あと命中低いから汎用命中補正ないと霊夢とかには勝てないと見たほうがいい

640名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 00:40:39 ID:u.W02iHo0
大回転攻撃を波長反転なんてされた日には涙が止まらない

641名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 01:56:14 ID:ND2AnLQg0
波長反転も怖いがテレメスも怖いなぁ・・・

642名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 02:03:49 ID:pLqq1FnM0
テレメスは「効果を発揮しない」だけで
高速移動自体は消えないから大回転攻撃は有効なんじゃない?

643名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 02:10:24 ID:zsEiV7XQ0
wikiの威厳の項より転載
Q:《威厳》などで基本能力が効果を発揮しない状況でも《大回転攻撃》を使用することはできますか?
A:できます。

644名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 10:58:19 ID:7WKlX/3w0
>>635-638
ありがとー!
中国・魔理沙・橙・輝夜でデッキ作ってみる
あとフラン4もがんばってみる

645名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 11:58:02 ID:LSCo9nSA0
中国・魔理沙・橙・輝夜ってもしかしてALLレベル1か、、、?

646名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 12:01:58 ID:48jyZ3DM0
むしろ橙の場合純粋にテレメスの効果の方がおっかない

647名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 12:47:03 ID:cbA0wflk0
>>642>>643
通常弾なのに化猫で回避できないことがつらいんじゃね?

648名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 14:51:56 ID:ci5TAz7E0
>>647でFA。
あちらにテレメスがあると橙は普通に負けます。

649名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 15:55:40 ID:IlKzbO0g0
照れ雌つよいなあ

650名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 16:52:06 ID:dBxB/6tgO
なにその淫靡な当て字

651名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 18:07:34 ID:zkNI0IHc0
なんでこの流れで止まってるんだよww
シュールすぎて吹いたwww

652名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 18:41:51 ID:zkNI0IHc0
連スマン



今蠱惑作ってるんだが、やっぱ神隠しいれたほうがいいのかな?
個人的には神隠しいれるより呪力縛り増やしたほうが楽しくなる気がするんだが

いや、確かに神隠しは強いし便利だが…

653名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 19:57:24 ID:pimrBLbk0
神隠しぬくと相手が楽しくなって呪力縛りいれると自分が楽しくなる。
さあどっちだ

654名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 19:58:52 ID:z2wOsXsIO
>>552
暫く蠱惑使ってたけど、最終的に神隠し3枚のサポート0枚に落ち着いた。
楽しいかどうかなんてのは個人差があるのでさて置くが、勝ちに行くなら命中補正と不老不死の枚数が鍵だと思うなー。

655名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 20:29:21 ID:TZfkpT.s0
ここでの楽しいはロマンに近い意味じゃないだろうか

656名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:42:59 ID:N9zQplC.0
3/21の仙台大会の結果です
参加者9人で以下のようになりました

1位 美鈴4
2位 藍2・紫2
3位 霊夢3・幽々子1

ttp://blog.livedoor.jp/final_spark/archives/1195987.html

657名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:02:25 ID:VVxd44hsO
仙台の大会は揉め事なく終わったんだろうか?それだけが気になる…

658名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:03:08 ID:PWjj11sQ0
どうも諏訪大会の人です。
遅れましたが3/20に行われた諏訪大会の結果報告にー。
参加者は17名。全勝と一敗のデッキは以下の通りとなります。

1位 L幽々子4
2位 L妖夢1、フランドール2、咲夜1
3位 L魔理沙2、パチュリー2
4位タイ L咲夜4
4位タイ L藍2、橙2

詳細は↓にて。

ttp://suwabattle.blog23.fc2.com/blog-entry-72.html

以上、諏訪大会の人でしたー。

659656:2009/03/22(日) 00:04:20 ID:fyutYmOM0
>>657
特に揉め事は無かったです

660名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:08:46 ID:ffN/Nd/M0
まあ当の本人が来てないようだしな
あれ出禁でいいと思うよ

661名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:40:41 ID:LyLvTkL20
そういうのはよせ。

しかし美鈴強いな。やればできる子なのか。

662名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:46:32 ID:xQo6yXB60
ゆゆ様か紫にあたりゃなけりゃ押し切れるだろう。
紫1ゆ3なんかとあたったら投了レベルだと思うが

663名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 04:05:35 ID:VVxd44hsO
霊夢と魔理沙の方がきつくないか?

664名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 14:57:29 ID:rHslXgUE0
ttp://yana0711.blog100.fc2.com/
流れをエタ漸してすみません。
さいたま市で大会を開きます。
kwskは上のホームページにて

665名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 18:17:54 ID:a0R1yHCUO
本日開催の稲毛大会速報です。
参加者10人のスイスドロー4回戦でした。

1位:L魔理沙2パチュリー2
2位:L紫1美鈴3
3位:L永琳1咲夜2橙1

当方主催者ではないのでHPの方の更新がいつになるとかはわかりません。
それではお目汚し失礼しましたm(_ _)m

666名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 18:32:41 ID:NkcUHHyc0
>>665
参加者だが、3位は紫4の筈だぜ。
そもそもL永琳1咲夜2橙1なんてデッキはなかった。

667名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 18:53:49 ID:a0R1yHCUO
>>666
ナンテコッタイ/(^o^)\

なんか勘違いしてたみたいです。素早い訂正有難うございました。

668名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 18:59:27 ID:RGj9WCGI0
デッキ診断お願いします


L紫1 萃香1 フラン1 妹紅1

スペル22枚
禁忌「クランベリートラップ」×2
結界「夢と現の呪」×3
不死「火の鳥−鳳翼天翔−」×3
リリーホワイト×3
藤原「滅罪寺院傷」×3
結界「動と静の均衡」×2
滅罪「正直者の死」×2
符の弐「坤軸の大鬼」×3

イベント15枚
パワーアップ×2
一点集中×2
朱雀の炎×2
パターン避け×3
神隠し×3
EXTRAVAGANZA×3

サポート3枚
萃集×3

あまりデッキを作ったことがなく、至らない事だらけだと思いますが、アドバイスお願いします。

669名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 19:00:09 ID:uYAMaz5M0
ありがとうじゃなくてそこはごめんなさいするところだろw
詳細のない報告されてもでっていうなんだが

670名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 19:51:49 ID:DAevcV8I0
>>668

リリホワ、滅罪寺院傷、正直者の死、一点集中はいらないと思う

んで、クランベリーを増やして
スペル八雲藍、アカインド、鬼縛りを入れる
火の鳥と天岩戸はお好みで好きなほうを

あと、シーン3では少し心配(ネクロ、密室が怖い)ので、平穏を1枚追加

パターンは入れた方がいいのかな?
個人的にはパターンより式神八雲藍を入れたいんだが、どうなんだろ?

671名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 20:35:38 ID:PHexGMfMO
いや、一点集中は欲しいと思うなぁ

EXTRAVAGANZA引けるかどうかが鍵だし

672金沢主催:2009/03/22(日) 21:30:10 ID:GHH7Xaa60
本日開催の金沢大会結果です。
参加者は8名でした。

1位 妹紅2フランドール2
2位 輝夜2魔理沙2
3位 萃香2幽々子1輝夜1

詳細→ttp://blog.goo.ne.jp/gensou_utage/

673名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 21:52:57 ID:YuLiyOXs0
大阪:茨木の速報といきます。
夕方6時から夢幻の大会も同時開催でしたけど、それは置いておいて、宴の参加者は24名で4回戦まででした。


 1位:靈夢4

 2位:L紫1・幽々子3

 3位:L藍・橙・紫・咲夜

 4位:L鈴仙3・紫1

 5位:Lプリズムリバー3・アリス1

 6位:レミリア4


下位の方に、LV1構成で、スペル・イベント・サポートが全て呪力1のみで作ってきた人がいましたけど、何気に1勝してたのには驚いた。

674名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 22:00:05 ID:NCe/3EAY0
通常弾デッキとか変なデッキは見てきたけど呪力1はすげぇな

675名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 23:07:43 ID:RIPQUzyg0
どう勝つんだろうw

676名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:29:21 ID:HATMW5tQ0
構成が知りたいw

677名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 02:22:14 ID:Mv9z0nIo0
むしろ負けたほうの構成が知りたい

678名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 03:32:22 ID:4vmwTMQ6O
俺も尻痛い

679名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 10:09:02 ID:2R4hIClw0
そんなの夢現かダビデか餓鬼にフライヤ張って延々と殴ればできるじゃない。
防御には二重結界でもおいて。パワーアップと探知と気味悪いと博霊アミュでいけるんじゃないかな。
もしくは魔理沙つっこんでイリュージョンにするかぐらいの差だと思うんだけど。
あとは相手のデッキ次第。シーン対抗策0だからネクロと言われた瞬間に終了だし。

680名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 13:33:19 ID:JhUj.3f20
オレも尻が痛いぜ

681名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 19:17:44 ID:sDCH37gE0
昨日、茨木のを書き込んだ人です。
呪力1構成については、残してるメモ書きから推理&記憶を辿る限りでは、


 Lフラン・レミリア・パチュリー・魔理沙


の構成だと思います。
それで、見たことがある戦いでは、クランベリーにサーヴァントフライヤーを貼り付けてから、フランのL能力で毎回強化して殴り続け、時折パワーアップで命中強化もしてた感じです。
ずっと見ていた訳でもないですが、呪力が1ばかりですので、呪力供給用の準備スペルも本気で最低限で、後はほとんどL能力の代償にしてたようです。
後、妖精編隊も呪力1なので入ってたような。

それと、勝利できた相手構成については残念ながらメモってませんでした。申し訳ないです。

682名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 19:58:09 ID:1KwtJmJQ0
>>681
なるほど
実際全部呪力1にするのはともかく、おおまかな方針としては無くはないな
応用次第では実戦レベルまで持っていけるかもしれん

683名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 22:33:54 ID:aggtyF3k0
相手が回避2ならなんとかなるのかも知れんな。
ちょっと回避色が強くなるとそれだけで乙だが。

684華徒:2009/03/24(火) 11:33:26 ID:aJH.IJi60
レベル1構成に負けた相手は確か、レミリア単機だった希ガス。
確かだから違うかもしれないけど

685名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 12:22:10 ID:QbKs.VzcO
コテww

レミリアに当たるものなんかな〜
補正引かなかったら吸血鬼幻想一枚で終わりそう

686名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 14:09:59 ID:rnOuvMO60
スカデビ3発+迎撃でも終わるなw

687名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:03:32 ID:BzazbMmw0
雛札更新あげ

688名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:13:09 ID:gEFrgn4U0
チルノっ早く来てくれっちるのっああっ

689名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 20:02:22 ID:vaXCfkwg0
ちるの、うつほ辺り来ないかな
type⑨とかで

690名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 21:08:57 ID:W8ri2PYs0
チルノはスペカが7枚しかないから無理だろうねぇ…
個人的にはスペカ枚数が足りてるのに出れないリグルやみすちーの方が不憫に感じる

691名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 22:00:25 ID:SQT.Y/qY0
>>690
リグルとみすちーってスペル枚数9枚あんの?!
なんかチルノの方が枚数持ってると思ってたー!!

これは参戦フラグ!!
…ねぇな

692名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 22:04:32 ID:68BIICfE0
永夜抄はスペカ多かったからねぇ

693名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 22:40:09 ID:vaXCfkwg0
空は!?
空は出れそう!?

694名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 22:54:28 ID:Xfb8oObU0
売り上げに直結するからもっと人気ある奴出すだろ。

695名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 23:02:42 ID:ILU..10c0
OK、永遠亭の悪口はそこまでだこのタコ助野郎

696名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 23:36:46 ID:Xfb8oObU0
ふぐり野郎め。えーりんは俺の嫁だ

697名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 23:40:05 ID:vaXCfkwg0
空が人気ない…だと…
よろしい、ならば戦争だ

698名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 23:45:35 ID:9s/oZJ0o0
まぁ当時低迷してた永組でも出れるんだし進藤さんも
そこは全く気にしてないだろ

699名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 00:30:40 ID:xJI0WlCU0
売り上げ気にして同人カードゲームなんてやる奴居るわけないだろ
ただの同人誌じゃねーんだから

700名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 01:06:21 ID:6r0d5reU0
住吉計画って一枚起動するごとに呪力2得られるのん?
例えば3枚起動したら、呪力6得られるってことかい?

701名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 01:37:35 ID:VRj51PIYO
起動に必要な呪力を払ってから呪力2が返ってくるのであって
ただ起動するだけで呪力2が丸儲けというわけではないぞ

702名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 01:59:35 ID:IZwjkZQg0
Ver4.20と聞いたんだがマジか?
4.17じゃなかったのか!?

703名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 11:14:01 ID:Jb9aGu7U0
公式にくだらない質問を投げた馬鹿は幻想郷に行ってこい

704名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 12:53:44 ID:BPzHO1wA0
マジコンがなんたらってやつ?わざわざ返信する進藤さんはエラい

705名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 17:28:02 ID:pzkrUkBk0
>>703
そんな事言ったら公式にもっと多くの馬鹿な質問が…

706名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 21:26:41 ID:pm9P/9LY0
相手の攻撃に対して迎撃せずにイベントは使うってのは可能だよね?

リーダー対象の回避補正やら相手スペル対象の命中補正やら

707名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 21:28:45 ID:Mf7PlXNQ0
>>706
使える
「戦闘中の自分のスペル」が対称でなければおk
波長反転や見切りは使えるが精神統一やチームプレイは使えない

708名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:16:32 ID:PoiGlNRM0
>>707
「戦闘中の」が書かれてないから精神統一もチームプレイも使える。
どっちも「スペル1枚」が目標なので、
相手スペル、自分スペル、戦闘中、非戦闘中、起動状態、準備状態問わず
どのスペルにも使える

709名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:55:08 ID:1CiYHR/60
友人がやろうと誘われたので
今日メロブへ買いにいったのだがすでに売り切れていた

同人のTCGに手を出すのは初めてなのですが
今スレで再販の話題が出ていないということは
しばらくの間再販はされないのでしょうか

710名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 16:24:10 ID:J/oszD.E0
>>709
再販したばっかだししばらく無いと思われ
3幕以外ならホワキャンの通販でまだ取り扱ってるよ

711名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 16:54:54 ID:1CiYHR/60
>>710
教えてありがとうございます
私が人 友人が夜の予定でしたので問題無しでした。
本当にありがとうございます。

性格上プロキシを使うことができないので
人を3箱買う予定なのですが
3箱買えばその箱の中にいるキャラクターの単機デッキから
すべてのキャラクターの組み合わせデッキまでとりあえず作れる
単純計算 人を三箱なら4の4乗のキャラの組み合わせができる
という認識であっているのでしょうか

現実問題ありえない組み合わせとかはあるとは思いますが

712名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 17:32:38 ID:PoiGlNRM0
>>711
リーダー以外の三人は区別しないから4^4より少なくなる
(たとえば魔理沙(リーダー)魔理沙魔理沙霊夢と魔理沙(リーダー)霊夢魔理沙魔理沙は同じ)
組み合わせの計算わかんね・・・

ところで、戦闘フェイズで攻撃宣言前にイベント使える?
迎撃宣言前には使えないよね?

713名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 17:42:47 ID:1CiYHR/60
>>712
区別がないんですか
現役なのに合ってるかどうかに自信はありませんが56種類でしょうか
お二人ともレスありがとうございました。

714名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 17:43:47 ID:p2CiLi9.O
どんな意図があるのかわからんが…どちらにせよ攻撃側優先なら変わらなくね?

715名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 17:58:24 ID:J/oszD.E0
>>712
「戦闘フェイズ」と書いてあるイベントを使えるのは、攻撃側が戦闘をするスペルを選び、かつ迎撃側が迎撃または非迎撃を選んだ後
攻撃宣言前や迎撃選択前に使えるタイミングはない

716706:2009/03/26(木) 17:59:29 ID:ePM1CU0AO
>>707>>708
んじゃ、運命操作で相手のスペル強化をシャットアウトしながらよける場合は無理に迎撃しなくていいのか
ちょいと不意打ちっぽいが、下手に迎撃能力のないスペルで迎撃するよりは成功しそう


そんな状況多々ないだろうけどw

717名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:04:35 ID:S/K/2z7YO
>>716
攻撃側のアクションが先だからどうやっても1回は使われるけどな。>イベントor特殊能力

718名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:06:21 ID:PoiGlNRM0
がんばって考えた
リーダー以外の3人で考える。
2人重複してた場合、残りの1人を選ぶ数は4通り
重複してる2人を選ぶのも4通りで、併せて4×4=16
これには3人重複している場合も含む。
重複なしで考えると、4 コンビネーション 3 = 4
よって3人選ぶのは20通り
リーダーは4通りの選び方があるので4×20=80通りじゃね?

>>714>>715
レスサンクス
どっちにせよなにもかわらんかったw

719名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:09:34 ID:p2CiLi9.O
>>716
相手の攻撃を避けるつもりならイベント先撃ちされてしまって乙る気が
ついでに、迎撃せずに避けても相手のスペルは起きたままだし迎撃点も当然無いから利点が少ないと思う

720名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:12:32 ID:1CiYHR/60
>>718
間違ってましたか
申し訳ありません

学業の方にも専念させていただきます…

721名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:22:23 ID:PoiGlNRM0
相手が運命操作持ってるかもしれないからって、
現状当たる攻撃なら命中あげることはしないでパスするでしょ
余裕があるなら命中補正するけど、まずそんな余裕ないし。

722名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:24:11 ID:MxrvV.oc0
どっちにしろ迎撃しながら運命操作すればいいだけじゃね

723名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 18:59:42 ID:CUGoTFR60
八雲藍+の攻撃時に運命操作打たれたときの悲しさは半端ないな

724名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:01:31 ID:H6KN860M0
>>723
そんなあなたに半幽霊or幻想結界

を付けると今度は式神が付けられない罠
難しいな

725名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:24:09 ID:8FtmXTn60
運命操作って使ったことないんだが面白いカードなんだな
大会でミッシングパープルパワーに使ってみたいぜw

あと、そろそろスレチなのは承知してるんだが>>711の答えは44通りじゃね?
それぞれの場合分けして考えると、
1)単機デッキの場合
 4人の中から1人選ぶので4通り
2)Lレベル3タッチ1の組み合わせ
 リーダーが4通り、残り3人でタッチ
 4*3=12通り
3)2:2の組み合わせ
 キャラの組み合わせ…4コンビネーション2=6通り
 リーダーの違いでそれぞれの組み合わせでさらに2通りデッキができる
(例:L霊夢2魔理沙2とL魔理沙2霊夢2)
 よって、6*2=12通り
4)Lレベル1レベル3の組み合わせ
 2)と同様に4*3=12通り
5)1:1:1:1 の組み合わせ
 リーダーの違いで4通り

1)〜5)から考えられる組み合わせは44通り。間違ってたらスマン。

726名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:41:52 ID:PoiGlNRM0
>>725
それ3キャラデッキ考えてない。いや俺のも合ってるか分からんけど

727名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:53:12 ID:8FtmXTn60
>>726
素で忘れてたorzそれ考えたら>>718の通り80通りですね。
スレ汚しすみませんでした

728名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 19:57:04 ID:ZOxh71ks0
重複組み合わせだから
4種のものから4つ取り出す組み合わせ
4_H_4=7!/(4!*3!)=35
だから35通りかな?

宴を最近はじめて1・2幕買いたいのだが
初任給までに全滅してそうだな・・・。

729名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 20:09:13 ID:J/oszD.E0
>>728
それリーダーを全く考慮してない
そろそろこの流れ止めようぜ

730名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 13:25:56 ID:aYNqZv0k0
そして時は動き出す

731名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 21:13:39 ID:tlYFdFFg0
時は動き出したところで、告知を一つ。

4/11(土)、大阪:高槻交流会、開催します。
時間・場所は特に変わらず、12:00〜18:00で高槻現代劇場にてですが、部屋は「205号室」に変更になってますので、ご注意下さい。

詳しくは、HPにてよろしくです。

ttp://blog.zaq.ne.jp/choir-ball/category/6/

732名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 19:01:41 ID:Ju26gNJ2O
流れに乗って
新潟県内での宴の大会or交流会が無いのでこの度立ち上げてみようかと思いってます。と言ってもまずは細かい場所の決定からなのですが…

現状、自分の近辺ではデュエルスペースのあるショップなどが無いので公共施設を借りる事になります
新潟近辺でちょうどいい場所に心当たりがあれば情報提供してもらえるとありがたいです

また、もしも開くとしたら来るという人はいるでしょうか?
全く居なかったら自分が金沢に遠征した方が早そうですね\(^o^)/

733名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 19:21:00 ID:WOxhTJwM0
>>新潟近辺でちょうどいい場所に心当たりがあれば情報提供してもらえるとありがたいです

この程度は自分で調べられないとまずくねえか?

734名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:27:51 ID:1cgWjsuI0
新潟であるなら参加する

735名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:43:33 ID:ryTiHGjA0
普通に「近場については調べた」って意味に読めるが
かなり好意的に解釈してみると開催場所の希望をとってるように見えなくもない

まぁ立ち上げるかどうかの様子見段階でそこまでしっかりやってるとは思えないがw

736名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 22:07:39 ID:TPvGrE0Q0
新潟でやるなら参加したい。情報提供も少しだがしてみよう

新潟駅から歩いて10分程度の位置に万代市民会館ってのがある
前に別の事で行ったんだが、使えるかもしれない
あと新潟駅から新潟大学までの間で、デュエルスペースがある店をいくつか知ってる
お店で扱ってないカードゲームで大会するとなると確認が必要だろうけども

737名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 22:11:49 ID:xB1A7iGg0
幻想の宴を初めてまだ2日の初心者です。
少しプレイングについての質問なんですけど
①迎撃はどんな場合に撃つのが最適か?それとも撃てるときはどんどん撃てばいいのか?
②スペルカードは手札にあればドンドン出すべきなのか?1つの種類を1枚ずつ出せばいいのか?
③手札補充系のカードがあまり見当たらないが他のカードゲームと比べて手札補充の重要性ってあまりない?
面倒だとはオモイマスガ答えてくれると助かります


>>732新潟でしたら参加したいです

738名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 22:22:16 ID:viSGLWZI0
>>737
自分の考えで良いなら
1.迎撃は相手の攻めスペルを戻すときにするべき、攻めを継続されると
体力差があっても簡単に負けてしまうし。仮に高打点を叩き込んで、体力を
逆転できるのなら呪力を温存して迎撃しないでもいいかな〜と

2.とりあえず出したほうが良い、スペルが呪力になるんだから出さなきゃ損
ただ被ってるスペルがあるなら違うの出した方がいいけど、まぁそこは状況しだい

3.個人的には手札補充は重要性なゐと思う。蓬莱の薬デッキなら手札が体力に
つながるから必須だと思うけど他のデッキなら特に必要に感じないかな。
むしろ2:2の吸血鬼姉妹を使うと手札をなくしたくなるw

739名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:16:09 ID:UX6CXo2w0
個人的意見だが>>737

1. 基本的に迎撃はする。
迎撃しない=相手の攻撃スペルは催眠廊下が張られてるなどのケースを除いて立ったままになるから、
相手は次のターンも、呪力消費なしで攻撃できるので、大抵は一方的にアドバンテージを与えることになる。

迎撃しないとしたら、相手の攻撃を確実に凌げて、かつ次の攻撃で仕留められる場合や、
迎撃によるダメージで相手が発狂するのを防ぐ場合ぐらいだろうか。 迎撃しないケースのが多くないと思う。


2. ドンドン出す。
スペルは呪力の源だから。
ただ場合によっては場に出さないこともある。 手札代償にしたり、切り札を妨害サポートから守る場合とかね。

種類については、必要なスペルでもなけりゃ、できるだけ被らせて出す。まぁ、相手に情報を与えないにしてもたかが知れてるんだけど。


3. デッキコンセプトに絡まない限り、手札補充はまずしない。
サーチ系、デッキ操作系も同様だけど、 何にしても呪力が絡むから打つ余裕がないし、デッキの余裕もない。

積極的に打つとしたら、蓬莱の薬で体力に変換する場合、
編纂のドローに加えて墓地の充実を狙う場合、相手にドローさせる事でデッキアウトを狙う場合など
目的が単なる手札ドローに留まらない事が殆ど。

長文失礼

740名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 02:00:21 ID:zOE0ypDg0
微妙に便乗する感じで質問したいのですが

L鈴仙3・フラン1のデッキを作ろうとしているのですが、
「幽閉」はあると便利ですか?
「感染する狂気」の引き金として、使い捨てのような形で「幽閉」を使用するのは有効ですか?
諸事情があって「蜃気楼」が手元にないのです。
3幕の再販があって鬼を買ったら蜃気楼は入れたいと思うのですが。

741名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 02:22:15 ID:UXdAEcPE0
>>740
蜃気楼がないなら幽閉を入れるのも仕方ないと思うが、基本的には幽閉は入れない。
使ってみればわかると思うが感染する狂気と幽閉が噛み合わない為だ。
あと、鈴仙メインのデッキは消費呪力が多いため幽閉を先貼りする余裕は無い。

742名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:08:26 ID:abJx75YE0
>>737
1.相手が魔理沙(高速詠唱的な意味で)以外だと基本的に相手が立てたスペルに対してこちらが迎撃するために立てたのだからすべし。
場合によっては迎撃しないという選択肢もあるがほぼ稀。 
迎撃しない場合は次のターンは立っているスペカ分呪力が減るので、例え相手に命中しなくてもそのスペルが相手に対して有効でない場合はさっさと迎撃して引っ込めよう。

2.可能な限り出した方が良い。
ただ、相手に対してこちらがどのスペカを出してるかはわかるのでそれを考慮してハンドと相談して出すとモアベター。
優先的に出すスペカとして

?先手を取った場合の1コストで攻撃力2以上あるスペカ
相手が霊夢の場合は躊躇われるがそれ以外はほぼ体力アドバンテージが取れる。 
?可も不可もない中堅スペカ
?フィニッシャーとなるスペカ 
調伏等のマイナス効果のサポートを張られるのを防ぐ為にこちらがサポートがある場合はスペカセットと同時にサポートを張ろう
逆に複数枚ある場合は相手に張らせる用に出しても良い。
?防壁や高速移動、低速移動のあるスペカ 例、乙女文楽、殺人ドール、夜霧の幻影殺人鬼、博麗弾幕結界など
相手の立てる攻撃スペカに対して未公開情報からのスペカなので場合によっては相手の行動を1ターン無意味にして呪力を無駄使いさせることになる。
まぁ、相手も警戒して殴ってこない場合もあるけど勝手に事故って4に当てはまるスペカ来てないと思って殴る場合もあるのでやる価値はある。

3.ハンドが多いに越したはないが、ドローソースのカードを使うような呪力を捻出するのにはしんどい。
香霖堂で毎ターンドローを増やすことは出来るが、相手からドロー出来るので最悪相手にシーンカウンターされた場合は無駄以上に相手にハンドを一枚渡す事になるので注意。

以上、自分が1〜3に対して思ってること

743名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:12:48 ID:abJx75YE0
>>742
2の説明の為に数字は別の数字にして?と表記されてしまったが上から順に1〜4ね。

744名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:31:09 ID:5zChBd3E0
返信遅れましたが>>738-739>>742返答ありがとうございました。
全員一致となるとやはりそうしたほうが良いのですね。参考になります

745名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:47:00 ID:oA4BXhfM0
>>740
蜃気楼がないなら、あっても良いとは思う。同じ呪力2だし。ただ、バウンスのトリガーにするには効率が悪すぎると思う。

やはり、ジャミングを温存するためにキーカード以外をけん制するか、呪力強要させるかが一番だと思う。
フラン3型の感染する狂気なら、無慈悲な両手があるから、この限りじゃないんだけど。

まぁ、蜃気楼がない=統率もないだろうから、呪力管理がシビアな鈴仙にとって頼りになる機会はあるんじゃないかな。
タイミングが難しいけど、悪くないカードじゃないか?

746名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 15:21:06 ID:NdMWooPE0
3/28の仙台大会の結果です
参加者11人で以下のようになりました

1位 霊夢3・紫1
2位 美鈴2・フランドール2
3位 パチュリー3・霊夢1

ttp://blog.livedoor.jp/final_spark/archives/1203358.html

747名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 16:26:23 ID:5zChBd3E0
新潟で大会やるって聞いたからこの際自分もやってみようと思うんですが
今メロンに幻想の宴ってうっているのでしょうか?それとも売り切れ状態?
再販が最近行われたから売り切れだったらどうしようか・・・・(通販はできないです

748名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 16:28:55 ID:1sbAr36I0
そんな電話すりゃ一発でわかることをこんな場所に聞きに来る時点でお察しください。

749名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 17:06:05 ID:DHnhNj5o0
>>740
幽閉と催眠廊下ってうまく噛みあうんじゃね? とか一瞬思った
でもよく考えてみたらうまく噛みあってはいるけど大して旨味があるわけじゃなかった
肝心な時に呪力5で剥がされかねないことを考えると、やっぱり蜃気楼がいいかなあ
毛玉とか張るぐらいなら幽閉のほうがずっと良いのは確かだけども

>>747
ここで質問する間にお店に走るんだ!
たしか一週間ぐらい前ならまだ残ってたような気がしないでもない

750740:2009/03/29(日) 18:39:43 ID:iN9TPhRA0
皆さんありがとうございます。
(あと前の書き込みの時sage忘れてすみません)

蜃気楼はないのですが統率は1枚だけあります。
というのも、宴を始めた当初に買ったのが「鬼」ひとつで、
(当時は3つないとデッキが組めないことを知らなかった)
それから少しして友達が「夜」から始めて、当時は「夜」を買う気も鈴仙デッキを作る気もなかった自分は
蜃気楼をその友達にあげてしまいました。(統率は何故か話題にならなかった)
わざわざ説明を挟むのもアレだったので「諸事情」と書きましたが・・・
そういう訳で統率は一応あります。

とりあえず、幽閉の投入も検討していますが、正直なところどれを抜けばいいのか分からない・・・
スペル少し削ろうかしら・・・?

751名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 19:08:30 ID:R1m39HGAO
>>747
とりあえずめろんちゃんに突撃推奨。
送料かかるがホワキャンとかとらの通販も考えてみるといいだろうな。
もしダメだったらプロキシ使うのも手だろ。

752名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 17:26:32 ID:D8t7Vn2Y0
ちょっと質問

こわくデッキはやっぱ家具屋リーダーのがいいのかな?
紫リーダーで夜明け奇襲が楽しそうなんだが、竹取飛翔を削るほどでもない感じ?

753名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 17:31:05 ID:D8t7Vn2Y0
すまん、夜明けの効果攻撃時のみだった

754名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 18:27:24 ID:wVTyorBI0
>>752
蟲惑はリーダー選べると思う
回避3の永夜返しが結構強い

755名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 03:31:45 ID:m/3S/XiE0
>>752
輝夜スペルの打点の低さを体力で何とかしてるって部分が大きい。
1:3デッキってデメリットもあるし、あまりおススメはしない。

756名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 12:39:40 ID:7EepiFyk0
世明けは攻撃時にしか効かないから奇襲も何もないと思うの

757名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 21:15:30 ID:PRuMIxQM0
753くらい読みやがれですぅ

758名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:20:59 ID:FyLl1ODIO
雛札更新
しかし23幕の情報まだかな

759名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:23:24 ID:zXdTAlls0
23幕楽しみだね
東方もそろそろ35作目か……感慨部会

760名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:23:31 ID:2W1M6s3g0
23幕ってお前はどんな未来から来たんですか

761名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:26:07 ID:F44ZzncU0
例大祭…?
ああ、そういうことか

762名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:26:48 ID:9pT5yzWo0
こんな事言うのも何だが

正直エイプリルフールって食傷気味だよね

763名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:27:21 ID:zXdTAlls0
>>760
え?お前どうした?急にボケたか

764名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:28:31 ID:F44ZzncU0
>>762
まあお祭りのようなものじゃね?
アイレムとか企業なのにほぼ毎年ネタ仕組んだりしてるし

765名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:28:59 ID:n5t8DAd60
雛札が5月の例大祭に向けて準備を始めたようです

766名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:29:39 ID:n5t8DAd60
雛札が5月の例大祭に向けて準備を始めたようです

767名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:29:55 ID:2W1M6s3g0
>>763
いや762の通りどうも冷めてしまってなー
昔は今年はどんなネタ来るんだろとwktkしてたもんだが
今じゃ言われてやっと気付く様だ。老けたかな

768名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 00:31:03 ID:F44ZzncU0
ってことは明日になったら情報が来るんじゃね?
色んな意味で期待するかw

769732:2009/04/01(水) 12:24:47 ID:qXfvQQ3IO
732です。
ひとまず新潟市内で開くのが無難なのかな、と判断したので市内のデュエルスペースのあるお店や公共施設などの方に問い合わせをしてみました
電車で来る人がいると思う(自分もそうなるはず)ので、今の所は駅からのアクセスのしやすさなどに注目して万代市民会館が第一候補となりました
今週末にいくつか他の候補と一緒に下見をしてこようと思っています

問題無ければそのまま利用の申し込みまで済ませてくるつもりですので、何か希望があれば今のうちにお願いします

770名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 14:07:16 ID:CQSfS7qA0
進藤さんっておにゃのこ?
エイプリルフールネタだよね?

771名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 15:22:18 ID:MnjId8bM0
今まで男だと思ってたの??

772名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 17:02:18 ID:dZuNchQ60
エイプリネタは午前中までなんだぜ?

773名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 19:41:06 ID:QgbNr3tM0
むしろ冷めずにテンション維持できるその若さが俺には羨ましい

774名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 09:26:19 ID:XyCAkw0E0
雛札更新age

775名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 10:53:08 ID:Im8QVvbg0
特殊能力を使うたびに呪力を1点得るカードが出てほしいな
具体的には統率+散・集入れ替えで無限呪力得たり、紫能力+月都+コールドインフェルノで無限ドローしたい

776名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 12:31:38 ID:H2Sz2iJM0
統率がまさにそのカードなんじゃ・・・呪力1点

777名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 12:47:28 ID:Im8QVvbg0
うどん3・属性縛りが厳しすぎて応用の幅が狭いから
宴会準備や住吉みたいに1:1協力にして欲しいな、と

778名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 15:31:47 ID:s5XHxSoM0
最近L優曇華3永琳1でデッキを組み始めたんだ。
一応切り札はインビジブルフルムーンにするつもりなんだがトリガーのサポートは6枚(ジャミング3蜃気楼3)で足りると思う?
自分で回してみたけどなんかイマイチピンと来ないんだ・・・・


>>769 GJ

779名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 15:43:41 ID:8hFgrQ22O
>>775
遊戯王でやれw

780名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 17:05:32 ID:iDTjkH1E0
>>778
十分に足りると思うが足らないと感じるならば、永遠亭以外にイナバの白兎でも貼り付けてやれば良い。

781名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 20:37:35 ID:fRqE87PwO
流れをエタ斬して交流会の告知を


4月19日に秋田県大仙市にて交流会を開くことになりました。
詳細は

ttp://blog.livedoor.jp/seisiroh/

かmixiの幻想ノ宴 東北支部のイベントにて。


多くのプレイヤーの参加をお待ちしてます。

782名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:11:26 ID:fRqE87PwO
1つ訂正を

mixiの場合は東北支部のイベントではなく幻想ノ宴本家のイベント欄です。
お騒がせ&連レス申し訳ない。

783名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 22:02:12 ID:t63T29EQ0
>>778
読みをはずさなければ毛玉を入れてもいいかもw
でもデッキスペースないしそれだけで十分足りるよ〜

Lうどん3:永琳1は結構呪力食うし回避できないと一方的に殴り殺されるから
なかなかうまくまわせない…
はまると強いんだけどね

784名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:10:56 ID:bwUNLNuo0
流れ斬ってすいません。
幻想の宴をやってみようと思うのですが、
初心者向けのデッキ(?)を教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

785名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:44:07 ID:yY4mo/0A0
>>784
咲夜1魔理沙3とか紫4とかいいんじゃない?

786名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:46:10 ID:B9plDRFA0
>>785
初心者には魔理沙リーダーの方が扱いやすくね?

787名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:52:04 ID:yY4mo/0A0
>>786
そう?魔理沙の弱い部分を咲夜のL能力とかで補ってるんだよーって分かりやすいと思っただけ
まぁあとは対永琳戦の痛みとかもわかるかなーと。

>>785
あ、そういやこんな質問何回かあったような気がするからログも読んでみてもいいかも
なかったらスマソ

788名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 00:17:56 ID:1rWrc1TM0
>>785
>>786
>>787
ありがとうございます。
今、手元にある紫4で組んでみようと思います。

789名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 02:54:28 ID:A.QbiY5M0
紫4はそこそこ器用な上に、本来それなりに対策しなきゃならない霊夢も何とか出来ちゃう。
そればっかり使ってるとタッチや命中補正の重要性とか覚えない事があるからフォローしてあげてくれ。

790名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 12:42:21 ID:BvfLlDBM0
通販の再販ってどのぐらいの頻度でしてるのかな?
第三弾がどこにも置いてないぜ、一枚も無いんじゃプロキシも作れないよ……

791名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 13:47:12 ID:Cayd6Ho6O
今までの再販ペースだと雛札が参加するイベントの前後辺りじゃないか?
次の再販時期は夏コミだと思うが、6月の頭に来る可能性は捨てきれないかな。

792名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 13:53:12 ID:tZMp5WSs0
>>784
集中拡散高速低速の関係が覚えられるレミリア3幽々子1もオススメ

793華徒:2009/04/03(金) 16:45:50 ID:kCk8E.LM0
流れをエタ斬して申し訳ありませんが、大祭告知です
4月25日(土)に大阪守口で開催いたします。
詳しくは、
ttp://otokami.blog21.fc2.com/blog-entry-80.html
に書いてあります

794名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 03:08:37 ID:wQBOixZc0
この流れの中で煮詰まったので診断希望。

不生不死鬼が島を作ろうとしてるんだけどうまくいかない…
wikiの紫1萃香2霊夢1を参考にしてみたんだけども…


キャラクター:L幽々子1萃香2輝夜1

スペルカード:20枚

3 x 《難題「龍の頸の玉 -五色の弾丸-」》
3 x 《難題「仏の御石の鉢 -砕けぬ意志-」》
3 x 《萃符「戸隠山投げ」》
3 x 《符の壱「投擲の天岩戸」》
2 x 《符の参「追儺返しブラックホール」》
3 x 《鬼火「超高密度燐禍術」》
3 x 《疎符「六里霧中」》

サポートカード:6枚
3 x 《伊吹瓢》
3 x 《御伽の国の鬼が島》

イベントカード:14枚
3 x 《太古の記憶》
3 x 《不生不死の姫君たち》
3 x 《怪力無双》
2 x 《胡蝶夢の舞》
3 x 《パターン避け》

序盤は呪力2スペルで受けつつ、伊吹瓢で呪力と捨て札をためて
不生不死で不意打ち鬼が島配置。あとは六里霧中と手札イベントで
回避しつつ鬼が島維持して殴る、って考えてる。
胡蝶夢は身内で拡散多い気がしたから入れてみた。
呪力1スペルがないけど妖精編隊は個人的好みでちょっといれたくない…

悩みは、
1)リーダー幽々子でいいかどうか。呪力2でハトブレ回避できるからこっちにしてみたが…
萃香だと余分にデッキ削りそうかも?とも。

2)スペル枚数。伊吹瓢と太古の記憶でがんがんひっぱってこれるけどどうするか。

3)回避考えないほうがいいのかな。(胡蝶夢・パターンを何かに)

他にも何かあれば是非。

795名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 04:01:50 ID:wIkXeQlI0
>>794
長くなりますが・・・。
先ず紫1萃香2霊夢1と不生不死鬼が島デッキは全く違うデッキなのでデッキ構成や回し方なども違いますのでご了承ください。

1、伊吹瓢は使わないので3枚抜いちゃっておkです。
このデッキは結構速いデッキなので張る暇も無いし、使っても恩恵が薄いです。
13〜7ターン目が来る頃にはゲームエンドに持ち込まないとデッキデスや命中難、シーン除去などが厳しいので速めに相手落とさなきゃしんどいです。
それに鬼が島を限界までまわそうと思ったらやはり24枚から墓地にカードを落とさないといけない&鬼が島も墓地に落としておきたいのでリーダーは萃香が適任かと。
残念ですが今のところ幽々子Lのメリットがないですorz


2、伊吹瓢を抜くのでスペルにしましょう。
  スペルですがこのデッキ、呪力2スペルがないとかなりきついのでヒラサカと鉢は絶対3積みがよいかと思います。
  (というか個人的にはこのヒラサカと鉢がないとこのデッキは回らないと思ってます。)
  六里霧中は強そうに見えますが、実際あんまり回らないので抜いて大鬼をいれます。
  萃香Lの場合避けないので重いだけだったり。デッキもL能力で落とせますしね。

3、パターンは抜きましょう。回らないです。霧化にしましょう。
  霧化がないと平穏張られたら厳しいので霧化は3積みです。
  紫1レミリア3を初め最近はかなり多くのデッキに入ってるので必須カードと思われます。
  ラストターンで10点とか出るデッキなので一回通ったらいいって感じですね。
  胡蝶夢は僕は以前は入れてましたが今はパワーアップになっています。
  命中補正がないのと、ヒラサカ、鉢などレベル1スペルが多いので。

一応僕のデッキも載せておきます。参考までにどうぞ。

Leader Lv2 伊吹 萃香
Lv1 西行寺 幽々子
Lv1 蓬莱山 輝夜

スペル23
3x 冥符「黄泉平坂行路」
3x 難題「龍の頸の玉 -五色の弾丸-」
3x 難題「仏の御石の鉢 -砕けぬ意志-」
3x 萃符「戸隠山投げ」
3x 符の壱「投擲の天岩戸」
3x 符の弐「坤軸の大鬼」
3x 符の参「追儺返しブラックホール」
2x 鬼火「超高密度燐禍術」
イベント14
3x パワーアップ
3x 霧化
3x 怪力無双
2x 太古の記憶
3x 不生不死の姫君たち
サポート3
3x 御伽の国の鬼が島

不生不死はラストターンに1回だけ通らせたら勝ちな場合も多いのであせらずプレイしましょう〜。
まぁ普通はシーンカウンター前提を考えて直張り→不生不死で戦ったほうがいいです。
・・・長くなりましたが以上です。

796名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 09:40:18 ID:82148sLMO
このデッキどう構築したらいいかすごく悩んでた
参考にさせてもらおう

797名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 10:03:21 ID:wQBOixZc0
>>794
やっぱり動きは別かー…自分で回しててもなんだか違和感があったものの
それが何かわからずでもやもやしてました。

参考にしてL変更、伊吹瓢→平坂、六里→大鬼にします。
パターン・胡蝶夢の分は周囲に平穏が入っていないことが多いので、どうするか回しつつ考えます。

ありがとうございました!

798名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 10:03:26 ID:XUcZf3ksO
>>795
あんたはレミリア3にスカーレットデビルを2枚しか詰まないのかい?

天岩戸3→2
燐禍術2→3

これに付随して、

太古2パワーアップ3→全方位3パワーアップ2

龍の珠で受けて燐禍術で殴る。
これ最強だから!

799名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 10:39:48 ID:1oGXzehg0
>>797
萃香3以上じゃないからパターン胡蝶夢積んでも腐るだけだぞ

>>798
燐禍術を増やしたいってのは分かるが、天岩戸は削っちゃいけないところだろう
それなら坤軸の大鬼を削った方が良い

800名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 12:45:35 ID:A6SwU/GQO
全方位型にすると虹色太極拳乙女文学殺人ドールのどれか一枚で死亡確定だな…

とりあえず燐火術起こしてみて対応スペルを相手が持ってたら投了のスピードプレイができそうだ

801名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 13:55:38 ID:TJySlABs0
このデッキ今丁度作ってたんだよなあ。
太古の記憶は3枚必須だと思われ。どうせ長期戦はできん。
ついでに一点集中も入れてる。不生不死と鬼が島を1枚でも引かないと勝ち目がない。
あと命中補正はピンポにしてるなあ。燐火術があまりアテにならんので。
ここら辺は好みだと思うけど。

802名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 15:37:58 ID:G3wDYaiAO
>>800
そもそも咲夜とかアリスとかうどんげ相手にはただの呪力になるだけなんで関係ないです。
プレイングでどうにでもなるし最高打点スペルを抜く理由としては薄すぎる。

803名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 16:08:58 ID:A13CFb3k0
ただの呪力になるから関係無いです、ってそういう問題か?w
プレイング次第でどうにでも、と言えば聞こえは良いが実際は相手の手札次第とも聞こえるなぁ

詰めでの最大火力が充分に高い(オーバーキルになりやすい)のに打点1を欲張ってかわされるリスクを負う理由がわからん
約束デッキでL美鈴相手に3Tハトブレを起動するタイプなんだろうな、と納得しておく

804名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 18:22:47 ID:gZu3e3v6O
なんか咲魔理でルナクロ2ミスディレ3にした方が良いって言ってたのを思い出した。
最高打点のスペルを削るのはさすがに有り得ないと思うぞ。

805名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 20:08:14 ID:wIkXeQlI0
また長くなりますけど説明だけ。
燐禍術は僕は以前は3枚積んでました。抜いた理由は燐禍術のために入れた全方位は対象スペルが燐禍術と顎のみなので手札で腐りやすい&普通に燐禍術が当たる相手にしか燐禍術は立てないので全方位を使わない、また燐禍術で処理できる相手は、序盤から擬似現世の鉢やヒラサカが通ったりする為です。
燐禍術は確かに強いですがいざデッキを回してみると鬼が島と不生不死が手札にある場合直張り、また直張りした鬼が島がカウンターされた場合不生不死を撃ちたいのでどちらにしても1ターン中に呪力7(鬼が島または不生不死+呪力2攻撃スペル)からのコストが必要です。
故にそれを使ったターン、コスト4スペルを起動するのは結構大変になるためあんまり立てないです。迎撃呪力も要りますしね。
デッキとして綺麗に動かすのならばフットワークが軽いヒラサカや鉢を鬼が島で早い段階で攻6〜7命6〜7スペルにもっていって2〜3回連続で殴ったほうが良いと考えられます。
燐禍術は強いんですがこのデッキにはあんまり必要でないというのが感想でした。
あと大鬼は通常弾なのとパワーアップが撃てるのを評価しての3積みです。
相手に高速低速1があり鬼が島が通らない、引けない場合、ブラックホールと共にお世話になります。
そんなところかな?
まぁ人によって考えはいろいろあると思いますので参考程度にしておくといいと思います。
迷ったら一度自分の意見をデッキに取り入れるといいでしょう。きっとデッキが応えてくれるはずです。
いい答えが出るかどうかはわかりませんけどね。以上。

806名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 22:49:59 ID:.G9zXIn60
流れぶったぎって今日の本八幡の概要
全5回戦

デッキ紹介された6位まで
全勝
L藍1紫1幽々子1橙1

1敗(オポネント順)
Lレミリア3霊夢1
L藍1霊夢1紫1橙1
L慧音4
L輝夜3パチュリー1

2敗(最高オポネント)
L魔理沙2パチュリー2

印象では八雲一家が気持ち多めだったように感じた
あと、霊夢3以上は一人もいなかったはず
違ったらすまない

807名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 01:12:45 ID:tiT3C5bE0
>>806
5位の人は2敗らしい
主催サイトのコメ欄より

808名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 11:26:35 ID:H3ClV8t20
まだデッキ組めるほどカード揃ってないのにtype人が売り切れたorz

809名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 13:09:33 ID:uEME/Bkg0
ホワキャンならまだ残ってるんじゃね?

810名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:20:47 ID:H3ClV8t20
>>809
ありがとう
近くに無いから存在を忘れてた・・・通販で頼むよ
これで輝夜&フランで引きこもりデッキが作れる

811名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:39:25 ID:kKB8yuDkO
>>810
それtype人いらなくね?

812名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:40:41 ID:KzXbpieE0
レベル0が必要と予想

813名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:47:16 ID:H3ClV8t20
>>811
ピンポイントがほしいんだ
ネット対戦でやってて本物でやりたくなってね
集め始めたんだ

814名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:10:09 ID:FjAWxjOI0
4/4の仙台大会の結果です
参加者10人で上位は以下のようになりました

1位 紫1・レミリア3
2位 紫1・鈴仙3
3位 霊夢3・紫1

ttp://blog.livedoor.jp/final_spark/archives/1210188.html

815名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 01:21:30 ID:r8iYSEls0
診断お願いするぜ
うどんげが可哀想な感じなので作ってみた

L鈴仙 3フラン1
[スペル22]
3 x 禁忌「クランベリートラップ」
1 x 波符「月面波紋(ルナウェーブ)」
3 x 波符「赤眼催眠(マインドシェイカー)」
3 x 散符「栄華之夢(ルナメガロポリス)」
3 x 狂夢「風狂の夢(ドリームワールド)」
3 x 散符「真実の月(インビジブルフルムーン)」
3 x 月眼「月兎遠隔催眠術(テレメスメリズム)」
3 x 禁弾「過去を刻む時計」
[イベント6]
3 x 波長反転
3 x 感染する狂気
[サポート12]
3 x ジャミング
3 x 蜃気楼
3 x 催眠廊下
3 x 統率

統率の「特殊能力使用で呪力1回復」を生かして奇襲してみたいがコンセプト
クランベリーで体力1点と呪力1点を交換、時計で手札1枚と呪力1点を交換する

回してみたところ、ジャミング、蜃気楼、真実の月を軸にすると受け手に回ってしまうから、勝手に呪力が溜まって奇襲が意味を成さないことが多かった
攻めっ気を強くするにはどうしたらいいだろうか

816名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 01:43:59 ID:CMZ5Jp860
>>815
ちょっと長くなるわ、しかも収拾ついてない駄文書き殴りでスマン


俺もそのデッキは使ってるんだが、時計は2枚で十分なんだと思う
スペースの都合命中補正は積めないから俺は対霊夢用に昔の事は気にせずと狂気の瞳も1枚入れてる
その分イベントは2枚ずつになってる感じ

クランベリーは普通に能力が強い、呪力バックはあくまでもオマケよ

あと、俺も迷ってるんだが、ビジョナリチューニングは俺も入れてないんだが、必要なんだろうか?
呪力かかって結局使えない気がする
でも序盤に立てられるスペルが少ないことを考えると軽量スペル枠は欲しい


ここからは俺の回してみて感じた疑問だが

時計にもクランベリーにも言えることだが、奇襲というよりこちらの選択肢の一つと考え、
相手の選択にプレッシャーを与える方がいいんじゃないだろうか?

攻めっ気を出すより回避に徹する方がこの形としては理想ではないか?ただし回避イベントを積む枠は少ない
波長反転よりも波長歪曲やパターン避けの方がいいのでは?

時計で腐る手札は切れるのに、腐る可能性の有るメタカードを積むスペースのほうが無い


俺ももっと回してこのデッキは突き詰めてみるつもりだ、そっちも頑張ってくれ

817名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 03:47:45 ID:/5YZhaB60
ビジョナリは時計との二択じゃないかと思う。

ビジョナリは使うとしたら、中盤でドリームを立てると決死呪力なんかが払えない時とかに立てるぐらいだと思う。
ただ、1点だけとかなら、それこそクランベリー、時計で何とか捻出できるからなぁ。時計入ってるならビジョナリなくても良いんじゃないか?

序盤の軽量スペルってみるなら、万が一 クランベリーもシェイカーも無かった場合に立てるかぐらいだし、
ルナウェーブかアカインドが別枠で入ってるならそれで十分かと。


攻めっ気出すなら、中盤にブーストした呪力をドリームワールドにつぎこむ形になるんでねーかな。
最も効率良い攻撃と回避性能なんだが、連続で維持しようとすると若干呪力が足らないスペルだし。

818名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 04:08:57 ID:KjK29GxU0
とりあえずパターンが無いのはきつい
時計、催眠廊下、統率を1枚ずつ削ってパターン3枚突っ込みたいところ

ビジョナリは終盤の通常弾対策にはなるが、命中4ってのが噛み合ってないから入れてないな

カードが腐りにくいデッキだから、時計の採用枚数が難しいね

819名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 10:20:05 ID:ZRpksY9AO
>>315
奇襲の意味わかってる?
場に見えてるカードを考慮しない奴なんかいないんだから、ただリソースを呪力に変換するだけのコンボでしかない。そして手札1枚は呪力1点より重い。

要は時計なんかいらないだろうっていう。

820815:2009/04/07(火) 12:34:05 ID:DWlHn3QE0
>>816
パターンと反転は悩む。基本的に当たらない状況を作って、命中補正打たれたときに反転したいのだが腐ることもあるな
ビジョナリチューニングについては、迎撃で回避するのは呪力がかさんで無理だし、攻撃で回避してもあんまり嬉しくないということで不採用だった
後半低リスクで回避5になれるのは良いのだが
>>817
ドリームで迎撃命中4を回避しながら殴ろうと思ったら、4(スペル立て)+2(能力)+3(決死)=9必要なのか
思った以上にかかるなうどんげは
>>818
とりあえず3積みで回してみたから、不要なもの削ってパターン入れるのはいいな
催眠廊下なんてカウンター専用だし2枚にしてみる
>>819
統率を知り尽くしてる人には奇襲にならないと思う。でも油断していたら何も無いところから呪力が2点3点出てきて不意をつかれるということはあるだろう
手札1枚は呪力1点より重いというのはまぁ…否定できないな
いっそ時計やめて幼きデーモンロード入れてみようかな


書いてて俺は殴るのが大好きだということに気づいた
迎撃はジャミングとうどん能力に任せて、攻撃スペルを維持する感じにしようかな
out
蜃気楼3
催眠廊下1
in
パターン避け2
狂気の瞳2

アドバイスくれた人、ありがとう

821名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 19:34:52 ID:SAbOFbAI0
んー、個人的には>>820のデッキは理論上の気がする
全体的に統率や回避の使う呪力が足りないと思うんだよなぁ
呪力さえ工面できれば面白いと思うんだが、、、

822名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 07:19:10 ID:81K9iHAwO
個人的にはパターンと反転はセットだと思っている俺がいる
パターン→命中補正→反転とつないで二枚で確定回避するイメージ
波長反転単体はリーダー能力とも相性よくないからどっちか片方ならパターンかな。

823名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 19:02:57 ID:K1p/50AY0
宴やってる女の子っているの?

824名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:11:44 ID:a.a.OgTwO
俺の知り合いに一人
てか身近にやってる奴がそいつしかおらん

825名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:39:48 ID:6AHmXVCo0
一応、まれにいる

826名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:59:30 ID:.8WbMQls0
俺俺

827名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:19:31 ID:9m5hIlpc0
じゃぁ某ゲームでtnkもげた俺は女ということで

828名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:45:00 ID:6j3.IZDo0
交流会告知です。今回はお試し版なのでブログとかないです。こちらにそのまま

新潟東方カードゲーム
交流会
日時 4/26(日) 13:00〜
場所 新潟市万代市民会館410研修室

お問い合わせはこちらへ
shinesrainsあっとhotmail.com

829名前が無い程度の能力:2009/04/10(金) 16:46:16 ID:XXRR7uL20
今2・2型サクマリデッキ気に入ってるんだが、
時間減速とオーレリはどちらがいいかしらん

減速…
時間停止、高速詠唱と併用でコントロール力が増す

オーレリ…
呪力供給、攻撃うpで火力が増す

って考えてるんだが、、、


どちらの方が強いって答えはない気がするんだよなー
自分のプレイスタイルに合ったお好きな方を…って感じの選択だと思ってるんだが、
みなさんはどう思うか教えてほしいです(´・ω・`)

830名前が無い程度の能力:2009/04/10(金) 16:51:04 ID:JCq7aP0w0
圧倒的にオーレリだと思うが…

831名前が無い程度の能力:2009/04/10(金) 17:01:52 ID:DOQQTbXc0
減速は張れなかったとき悲しい

832名前が無い程度の能力:2009/04/10(金) 19:36:55 ID:DOQQTbXc0
無限の超高速飛行体の特殊能力はパチュ相手に使えない?

833名前が無い程度の能力:2009/04/10(金) 20:58:28 ID:/LUbrbxcO
>>832
バーンダメージ扱いだからパッチュさんには通らない。超天才設置後の永琳にも通らんよ。

834名前が無い程度の能力:2009/04/10(金) 21:24:10 ID:iIUBEt3gO
パチェ→そもそも目標不成立だから使えない
超天才→サポートは捨てれるけどダメージは通らない

これで合ってるかな?

835名前が無い程度の能力:2009/04/10(金) 21:38:34 ID:flMKbjPE0
OK.

836832:2009/04/11(土) 12:40:00 ID:r9gHQ5Hc0
分かりました!ありがとうございます!

837名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 15:00:34 ID:LilLQW1wO
サポートをひっぺがすのはできるんじゃないか?
サポート剥がしたあとでバーンダメージなんだし。
パッチュさんが相手で妨害サポは貧血だけだし、そもそも飛行体に張るようなもんでもないけど。



閑話休題。

美鈴3妖夢1において、命中フォローは黄震脚と半幽霊、どっちが優秀なんかな?
彩極砲ってアンタッチャブルで半霊貼れないからどうしようかなと。

838名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 15:39:38 ID:sWV.sZ3c0
黄震脚の防壁効果は最後のライフ操作に使うかな?くらいなので個人的には半幽霊オヌヌメ
彩極砲についてもサポ一枚しか乗せられんしは紅砲>ピンポで打点挙げた方がいい希ガス。
霊夢が怖いっていっても黄震脚で6だから十分によけられる恐れがあるしな
異論を募集

839名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 15:45:48 ID:r9gHQ5Hc0
Q:《無慈悲な両手》は、《知識と日陰の少女 パチュリー・ノーレッジ》や《シンデレラケージ》相手には、たとえ相手の場にサポートがある状況でも使用できず、サポート破壊効果のみを発揮はできないということでいいのでしょうか?
A:そういうことです。

こういうことじゃね

黄振脚で。
一番半幽霊が欲しい対うどんなら明鏡止水で避け合いになるだけだし。

840名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 20:37:02 ID:FAuBZQMI0
>>837
>>839でも言ってるがサポ剥がすだけは不可なはず。

デッキは堅固なる護りかな?
多分半幽霊の方が良い。
美鈴3以下だと彩極砲が主力となり得ないので、コイツにサポートを貼る事は殆ど無い。
半幽霊だと運命操作などのマイナスイベントを防げるのが大きい。

841名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 04:59:44 ID:YvZs9pdY0
>837
上で結論から言ってるので補足。
目標(赤文字)を2つ以上とっているカードを使用する為には、その全ての目標をとる必要がある。
無慈悲な両手の場合、【相手の場に配置されているサポート1枚】と【相手のリーダー】が目標であり、
この両方を満たす必要がある。
相手リーダーがパチェの場合、リーダー能力により後者が目標に取れない為使用できない。

842名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 12:48:03 ID:kfVXXbykO
飛行体って順にタゲ取るんじゃなくて同時に取るってこと?
ってことはストロードールカミカゼもパッチュさんはタゲに取れないでOK?


半幽霊と黄震脚の意見サンクス。
彩極砲って主力にならんの?
由旬で受けて彩極砲以下華光玉、現世ぶっぱで刈り取りが勝ちパターンなんだけど。

843名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 13:27:12 ID:eI4BE4Wc0
流れを切りますが4/11の仙台大会の結果です
参加者10人で上位は以下のようになりました

1位 永琳3・紫1
2位 永琳3・霊夢1
3位 紫4

ttp://blog.livedoor.jp/final_spark/archives/1216265.html

844名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 18:57:03 ID:n.iq2GmQ0
微妙に流れに乗りまして、同じく4/11の大阪:高槻大会の結果です。
いつもと違って、諸事情で遅くなってしまい、申し訳ないです。

参加者は32名で、特殊ルールは「先行呪力0」「マリガン可」です。


 1位 「L輝夜1・フラン3」

 2位 「L妖夢1・フラン2・咲夜1」

 3位 「Lレミリア2・フラン2」

 4位 「L紫1・レミリア3」

 5位 「L妹紅1・フラン2・パチュリー1」

 6位 「L霊夢3・フラン1」


ttp://blog.zaq.ne.jp/choir-ball/category/6/

845名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 22:10:47 ID:.t/BH2J.0
>>842

それでOK

846名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 12:15:38 ID:H3CRg8QgO
壁フランにはフラン3とフラン2があるけど、どっちが良いんだろう。

大会上位で見るのはフラン3の方だけど…

847名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 13:52:58 ID:bSkxZ98cO
壁L+レベル3は、3レベルスペルやイベントなどが使える。レベル3となると反則気味な効果も多い。ただし構築の自由度はさがるな。

壁Lとチームプレイだとやはり《チームプレイ》が大きい。しかし、所詮レベル2止まりなので命中値や打点は下がる。


壁輝夜プラスフランに限らず一般化してみた。壁フランは、迎撃スペルと相談しながらレベル2か3かを決めればえいんでないかな。最終的には運用するプレイヤーが決定するんだし。
実際、件の高槻1位も気分でフランのレベル変えてるし。

848名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 15:18:02 ID:.O9M9XpI0
フランの場合は主力スペルが殆どLv2だからな。
時計は壁Lじゃ使わないしいなくなるかもLv3じゃ特定の相手以外には微妙だし。
そうなるとメリットはオーバーヒートと両手、それが強いか弱いかは結局環境次第。
色々な相手と当たる大会なら詰め、サポ除去+直ダメがあるフラン3が強いんじゃないかね

まあその場合でも密室来た時にシーン無いと詰むわけだが。

849名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 16:21:43 ID:AotbOAJE0
フラン2は時計の不在とチームプレイとエイジャの存在が大きい
フラン3は両手の存在が大きい

850名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 16:22:16 ID:AotbOAJE0
すまん、時計別にいらなかった

851名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 17:03:56 ID:7xk3fA1I0
HPの高い壁リーダーなら一応時計もアリだが。
コスト3で攻撃4命中4の通冗談だからな。命中5にもできるし。

852名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 17:05:12 ID:7xk3fA1I0
×通冗談
○通常弾
スマソ

853名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 18:11:04 ID:Qqooyfcc0
>>849
そして誰もいなくなるか?の存在もたまには思い出してあげてください。
あれ地味に充填フェイズの妨害も無視できるから強いと思うんだが。

854名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 19:33:04 ID:AotbOAJE0
>>853
誰もいなくなるか?は強いんだが、重い上にレベル4効果がないからなぁ
あれば強いんだが、決め手になるというほど特筆すべきものでもないかと思ったんだ

855名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 20:19:57 ID:izAEJI7w0
スターボウ、爆弾、時計 いずれも打点効率やフィニッシャーとして優秀なのを考えると、
どうしても霞んでしまうからなぁ。 いまいち使い勝手というか、使い心地がよくない。

フランLv3だと、無慈悲がすごい存在感だしてるが、 アカインドの存在も大きいと思うんだ。
コストはかかるが、起動時に呪力2で済むのは中々便利だと思う。

856名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 20:25:45 ID:1D9kKpUk0
レベル4効果がなくても誰もいなくなるか?が役に立つ事は所々あるな
妨害サポ・イベ無効は伊達じゃない

857名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 13:15:00 ID:xgrWNA4k0
type夢・鬼が秋葉原のどこにも置いてない…
「ここで見かけた」とか再販の予定わかる人いない?

858名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 15:17:39 ID:9CacilKs0
>>857
とらメロンホワキャン回ってなかったらケーブとだらけの中古しかないよ

859名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 16:34:19 ID:xgrWNA4k0
>>858
回答感謝。
さがしてくる

860<裁かれました>:<裁かれました>
<裁かれました>

861名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 17:37:55 ID:/z9n8mhc0
無差別のRMT業者の書き込みとは。
とりあえず、私のこれ以外は一切無視して流して頂きたいです。
所詮、こういう”業者”はここがどういう場所か、わかってなんぞいないですし、二度と来る事もないので、反応するだけ無意味です。

862名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 17:38:49 ID:kJUbdrTc0
>>861
何反応してんの?

863名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 17:38:52 ID:LseeNFVE0
志村どうみても中華のスクリプトだ

864名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 17:45:28 ID:xwcz9FCY0
>>861
ワロタ

865名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 20:40:09 ID:/z9n8mhc0
861です
注意喚起もつられの一つなのですね。勉強不足で逆にご迷惑かけたようで、申し訳ないです。

866名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 03:17:41 ID:TYJyoXDs0
人は失敗しながら学んでいくのさ。
どんまい。

867名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 12:38:34 ID:PFEdeLPc0
流れのエタ斬失礼

稲毛大会4月26日に行います

日時:4月26日 13時〜
大会名:春闘戦線
場所:千葉県/千葉市/稲毛/小中台公民館
最寄り駅:稲毛駅
詳細ページ
ttp://kannna-utage-taikai.blogspot.com/

868名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 16:40:19 ID:1H8af0MoO
ひとつ質問。

アリス2↑の人形をメインに戦うデッキで、命中の上がる軽い《フランス人形》と重いが打点の上がる《蓬莱人形》、どっちを採用する?
私のアリス4デッキにはフル投入(フランス・上海・蓬莱・ストロー・ファントムの5種15枚)してるんだがちっとキツいからどちらかをスペルやイベントの増量にしようと思ってるんだが……。

参考意見を聞いてみたい。

869名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 16:48:53 ID:soU/kFtA0
また稲毛か
しかもコミ1とかぶってるしね

870名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 16:53:54 ID:XoDPs2ywO
>>868
上海、ストロー、蓬莱を揃える事は勝利に直結するが、フランス人形にはそれがないよね。
という訳で抜くならフランスだとオモ。

871名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 17:06:47 ID:4WsfzwdA0
アリス2と3が別物過ぎてなんとも言えないな
俺なら序盤の迎撃が出来るように(博愛の命中上げられるように)仏蘭西人形入れるかな

872名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 17:11:22 ID:/v6Nw7l.0
一コス人形は欲しいから
ファントムかフランスは入れるようにしてるな
だいたいそれプラス上海蓬莱、たまにストロー

873名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 17:45:11 ID:xz/xshLIO
実際蓬莱人形は貼ってる暇が割りとないと思う。

首吊り蓬莱人形も1試合で1回しか立てられないことがしょっちゅうなぐらい呪力カツカツだし

874名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 19:05:32 ID:NHIbNe9I0
仏蘭西人形は、命中よりも
呪力1で人形を1枚張れるということに意味があると思う
とりあえず数さえあればそれだけスペルは強化されるしカミカゼの弾も増える
蓬莱は揃えば良いが揃うまでがきつすぎる……というのがオレの私見。

875名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 19:59:08 ID:p0RnPHKM0
揃ったときの気持ちよさは最高レベルなんだけどなぁ>蓬莱

上海、蓬莱、ストローのうち、1つは削った方がよいのと蓬莱とストローは両立しにくいってのが個人的な感想。
安定をとるか、ロマンをとるかじゃないかなぁ。

876名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 15:43:55 ID:xPP0d5fg0
雛札更新age

877名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 21:08:05 ID:0Vbde5Ac0
待ちに待った3幕再販か・・・
一番作りたかったデッキがやっと作れるなぁ

878名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 22:04:13 ID:ggIeuYIU0
拍手レスで喧嘩うってる奴は一体なんなのか。
宴のマリガンの何が適当なのか理解しかねるんだが、おれだけ?

879名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 22:30:02 ID:zKyulioo0
"適当"って言い切るのはどうかと思うが、
できたらいいな ってのはある。 拍手であんなん言ってるのはただの馬鹿。

880名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 23:56:44 ID:.N/ZQEqk0
スペルカード1枚だけじゃつらい場合も多いしな、その辺は友人間で許可を取ってやり直すかちゃんとシャッフルするかしてるわ
あれに似たマリガンルールを採用してたカードゲームが昔あったような…

881名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 00:21:49 ID:5n9hKg/s0
ずっと先行ゲー先行ゲー喚いてる人じゃないの?
騒ぐのは自由だけどTPO弁えれば良いのに

882名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 00:40:38 ID:d5jrYsVc0
大阪圏では、フリー対戦は「スペル1枚以下ならマリガン可」が暗黙のルールになりつつある状況ですね。
これで、初手の事故は確かに減りましたけど、弊害も起こりつつあるようです。
基本、デッキのスペル投入枚数は23前後ですけど、最初からスペルを1〜2枚分減らして作成するという「マリガン可が前提」ならではの作成をする事もあるようで。
私としては、事故率を減らすためにもマリガンはあった方がいいとは思いますけど、前提ルールが微妙にズレるのはどうかな〜、と悩みどころです。

883名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 00:45:06 ID:R0YYRYmM0
>>882
そんなヌルいことばっかやってるから関東俺TUEEE勢(笑)に負けるんだよ。
とか適当なこと言ってみる。

884名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 00:56:07 ID:o.fGGQ720
緩くしたのは意図的と書いてあるから不便だと思ったらルール変えてもいいよってスタンスなのかも

885名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 01:06:11 ID:d5jrYsVc0
ちるのい!、のルール質問系も「どしどしローカルルール作って下さい」ってのが多かったですから、884さんの仰る通り、進藤さん(というか雛札製作委員会)はきっとそういうスタンスなのでしょうね。
ガチガチに固めると、質問への裁定が難しくなる、っていうのもあると勝手に推測してますが。

886名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 01:08:32 ID:mTmpxRmo0
要するに、お互い楽しくプレイできるなら、どう遊んでもいいよってことでしょ。

と、ひらふみさんルール思い出した。

887名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 01:41:14 ID:MMz46FS60
ちるのい、文花盤のようなパーティゲームと幻想ノ宴を並べるのはちょっと違うと思うが。
ちるのい、文花盤でトランプのようにローカルルールを作るのはアリだが、
宴のような対戦ゲームでルールを勝手に作るのはゲームバランスが狂ってマズイぞ。
(身内同士なら構わないけど)
>>882でも言ってるが「スペル1枚以下ならマリガン可」だとスペル投入数をかなり減らせるんで
デッキ構築方法が根底から変わるんだよな。

888名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 03:32:00 ID:6QtiJI1Y0
スペカ数の少ないアリスとかは通常ルールよりは多少有利になるしな

889名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 06:43:25 ID:jTuYpRiA0
まぁそういうのも含めて、いわゆるトーナメントってのを重要視してないんだろう。
他社TCGから入ると違和感があるかもしれんが。

890名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 10:05:28 ID:eJjPDgas0
それでこそ同人ゲー
ルールを提案して採用するだけなら何の問題も無いな
もちろんそのルールを勝手に実行したり他人に強制したらただの厨だが。

891名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 14:40:16 ID:XpreF8j.O
改変叫ぶなら自分で大会開いてそこでの「特殊ルール」にしろってことさね。私ゃどっちでもいいが。
マリガン以外にも先手1T呪力なしとか起動不可とかあるけど、フリーなら手札を見る前に相手とすりあわせするな。合意してからデュエル開始。

892名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 15:32:03 ID:nuL3OmmcO
先手・後手・運関係なく伯仲した試合が楽しいんだから、大会ルールで基準となる公式ルールを変えてくれと思うのは分かる
初期スペル一枚の時はお互いつまらん試合になるしな…

893名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 16:05:15 ID:qEsgbSCE0
っていうかもう関東以外の大会じゃ公式ルールを使ってるところが少ないだろ

894名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 16:35:01 ID:DjNsPI6Y0
>>893
大会情報のページを見てくるといい

895名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 16:45:20 ID:9jWjfu2M0
馬鹿が拍手に沸くのは何時もの事だ

896名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 22:05:30 ID:YErrhra20
堺の人です。
なんか微妙な流れですが大会告知です。

日程 5月4日(月)

場所 『浪速区民センター』
    大阪市浪速区稲荷2丁目4−3
    最寄駅:地下鉄千日前線「桜川駅」
    (7番出口からなにわ筋を南へ約300メートル西側)

時間 13:00 開場  13:30 受付開始 14:00 試合開始
   21:00 撤収
   会場が21:30までですので21:00ごろに片づけをお願いします。

定員 30名

参加費 100円

飲食 可能ですがゴミは各自でお持ち帰りください

ルール 今回は後手呪力2というルールを採用します。
    後手の人は呪力が1ある状態(後攻1Tで呪力2)で始めてください。
    マリガンは何回でも可ですが、行うたびに手札を1枚減らしてください

    他のルールは全て公式準拠とします

GWなので忙しいとは思いますが足を運んでくれるとうれしいです。
それではお目汚し失礼いたしました。

897896:2009/04/17(金) 22:06:29 ID:YErrhra20
失礼しました。詳細・ご予約などは

ttp://blog.goo.ne.jp/utage0421/

までお願いいたします。

898名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 00:39:55 ID:VCH8CTHw0
1つ質問なんですが

妖夢3でシーンはなにいれるべきですか?

899名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 03:01:15 ID:1o7FY/GE0
階段かLunaticしかあるまい。

900名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 00:20:14 ID:.cppiGQE0
4/18の仙台大会の結果です
参加者11人で上位は以下のようになりました

1位 魔理沙4
2位 藍3・紫1
3位 輝夜3・紫1

ttp://blog.livedoor.jp/final_spark/archives/1222165.html

901名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 21:47:36 ID:wnwSNihM0
4月19日金沢大会の結果です。
参加者12名で、以下は上位3デッキです。

1位 魔理沙2パチュリー2
2位 紫1藍1橙1幽々子1
3位 咲夜1レミリア3

詳細⇒ttp://blog.goo.ne.jp/gensou_utage/

902名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 22:01:50 ID:PPctGvXsO
大仙市交流会の結果をご報告いたします。

参加者5名で上位3名は以下の通りです。

1位:L紫1幽々子3
2位:L霊夢3紫1
3位:慧音3レミリア1


ttp://blog.livedoor.jp/seisiroh/archives/50225081.html

903名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 22:08:54 ID:ivfFGusE0
大会報告乙

wikiで中国が序盤の現世斬を絶対に回避できないって書いてあるけどかすり避けでなんとかなるよね
まぁレミリーダータッチ妖夢ならかすった所で彩光風鈴が決死されるから不利な事に替わりはないが

904名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 00:09:07 ID:Db9ulmqI0
普通は飛花落葉使うから決死されないと思うが。

905名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 05:54:05 ID:qLGPpJbMO
・風鈴
呪力2消費で決死してスペル起こし直す必要なし→呪力−2ダメージ0で攻め継続
・落葉
呪力2のスペルを迎撃0で寝かされて起動しなおし→呪力−2ダメージ0で攻め継続
館メンバーが相手で仕方なくかすり避けで回避するとしたら、返しで殴れる落葉の方がいいのかなー

906名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 09:17:30 ID:K8ajscOkO
3幕はいつ再販?

907名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 17:24:05 ID:XpbZmjUE0
>>906
公式見ろ

908名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 20:03:29 ID:6tUIZVeY0
意見聞ください
Leader Lv4 十六夜 咲夜
スペル22枚
3x 奇術「ミスディレクション」
3x 幻象「ルナクロック」
2x 幻幽「ジャック・ザ・ルドビレ」
3x 幻符「殺人ドール」
3x 奇術「エターナルミーク」
3x 幻葬「夜霧の幻影殺人鬼」
3x 傷魂「ソウルスカルプチュア」
2x 銀符「パーフェクトメイド」
サポート
2x 逢魔が刻
2x 紅魔館メイド隊
3x 時間減速
イベント
3x パターン避け
3x 根性避け
1x レーザー避け
3x 時間停止
1x 咲夜の世界

時間減速は3枚と2枚どちらがいい?2枚なら何足したらいい?
避けイベント三種は減らすつもりはない。
咲夜の世界は使わないことも割と多いし、二枚目引いた時ガッカリするから1積みにしておきたい。

909名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 21:08:59 ID:46APCKoA0
>>908
とりあえず避けイベントを減らすつもりがないならなおさら咲夜の世界は積むべき。
相手の迎撃を回避できるのに連続攻撃につなげない手は無い。打つ機会がないのは打つべき場面に世界が一積みゆえに引いて来れないから。
回避補正がどう考えても不要だけどあえて残すなら減速1→世界1かな
あとルドビレは咲夜レベル1じゃなきゃ採用の余地はない。よってルドビレ2→クロックコープス2
離剣の見も入れたいところだがそれ以外のカードで削れるものがないため採用できない。

910名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 06:10:50 ID:upRNpGHg0
全カードのjpgのzipまだー?

911名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 07:01:27 ID:a3UpSvZc0
死ねカス

912名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 07:03:07 ID:Q7O.TtzUO
クレクレなのか釣りなのか知らんが、わざわざ本スレでやる事じゃないぞ

913名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 09:20:09 ID:vtIXjvgs0
本スレ(w

914名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 10:06:25 ID:7fCCxYdsO
本スレ(w

915名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 10:07:44 ID:wB8Dxe/o0
派生スレが見たい

916名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 15:12:48 ID:TGTB1ajI0
対戦相手募集スレがあるじゃない

917名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 16:09:01 ID:kv/Hllu.0
ID:vtIXjvgs0
ID:7fCCxYdsO
ID:upRNpGHg0
近頃荒らしが多いんで纏めて運営スレに出した方がいいぞ

918名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 16:54:12 ID:3HmOI4MM0
本スレ(w だけでクレクレ君と同格の荒らしに認定するのは凄いよな
荒らしよりも>>917のような奴が多いせいでここが寂れてしまったんだよ

919名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 16:55:50 ID:UfOqpS4U0
寂れてる理由は新幕が来ないから
それ以上でも以下でもない

920908:2009/04/21(火) 17:29:45 ID:8Vnvpyq20
>>909
レスありがと。
根性避け、または??低速2+パターンで相手の攻撃避けた後そのスペルで攻撃に移る型が主なんだ。
その後、攻撃時に2つスペル立ってる場合もあるから咲夜の世界はそのとき使える。
無くても勝てたときが多かったけど2積みにして様子見、回るようなら採用させていただきます。

あとクロックそんなに使える?命中3は当たらないと思う。
レーザー避けあるから進めてくれたのかもしれないけど、避けたとしても、返す刀で大した働きしないかと。
だったら誘導弾にもなるルドビレが安定する気がします。

レーザー避けは夜霧とセットで、ジンクスみたいなものだけど、あまりに使わないようなら離剣に変えてみます。

921名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 17:46:03 ID:UfOqpS4U0
クロックコープスは命中が低いものの打点効率に優れた通常弾でなかなか優秀
基本的に咲夜のスペルは命中が高いから、当たらない相手には立てなければ問題が無い

咲夜3↑では、ルビドレじゃないと出来ないってことがほとんど無いから採用しづらい
回避2リーダーが極端に少ないといった稀なメタでもない限り、クロックコープスをルビドレに変えるのは疑問が残るところ

922名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 18:46:15 ID:ieLNWePk0
>>920
クロックが弱く見えるのはよく分かる。俺も最初そうだったから。
まあ採用の理由は簡単に言ってしまうと呪力3で打点3防壁1で体力差を4点作れるから打点効率いいよね。っていうこと
現世斬のような運用を想像してほしい。序盤はこれで攻めて終盤使うなら離剣の見などの命中補正を絡める。
そもそも通常弾だから基本的に相手は決死するしか避ける方法はないから思ったより避けられることは少ない。
仮に避けられても防壁が生きて被害が少ない。と咲夜を使ってるうちに強さはわかってくると思う。
それに対しルドビレは呪力4つかって誘導弾命中4打点3を作るくらいなら夜霧を立てるし誘導弾つけないなら低速2がついてる殺人ドールの方が強いよね。って話
レベル1なら強いんだけどな…

923名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 19:25:53 ID:jlqftgEoO
エターナルミーク→クロックコープスで万事解決さ

924名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 19:31:35 ID:UfOqpS4U0
呪力4攻撃4命中4に加えて濛々ゲー防げるミークを削るだと…?

925908:2009/04/21(火) 19:34:15 ID:8Vnvpyq20
回避4 慧音
回避3決死2 レミリア
回避3決死3 霊夢 咲夜 紫 フラン 鈴仙 橙 プリズムリバー
回避3決死4 魔理沙 アリス プリズムリバー 慧音
回避3決死5 美鈴
回避2 妖夢 幽々子 パチュリー 輝夜 永琳 藍 プリズムリバー 妹紅 萃香

まとめてみたら回避3決死3以上は少数組だった・・・
第一弾の頃の気分でやってた。
クロックコープス使える気がしてきたよ。入れてみる。

ただ、回避3決死3相手だと
起動:立てるのに呪力3、充填:立ってるので呪力回復-1
相手側は決死に呪力3、しかも迎撃スペル立ったままだから損するんだよね・・・。
決死4の相手でもどっこいどっこい。
速攻くらいにしか使えないから、パーフェクトメイド1枚削って3積みした方がいいかな?

>>923
それ抜くとスカルプチュア除いて最大攻撃3で泣ける。それに迎撃命中6も役立つし。

926名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 19:58:33 ID:2tfwt.lc0
いやだからそういう相手にはクロックコープスではなく別のスペルを立てれば良いのです。

コープスは回避2キャラに対してかなり強い。

927名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 20:11:01 ID:J9qdmWH20
所詮レベル1スペル。回避3相手には序盤に使えるチャンスがある程度だ。
過度な期待は禁物。
回避できない相手には結構使えるけどね。

928名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 22:49:19 ID:v/6JjuC20
ども、告知の遅い諏訪の人です(堕
ギリギリですが26日に諏訪にて大会をやりますのでその告知を。
詳細は↓にて。

ttp://suwabattle.blog23.fc2.com/blog-entry-74.html

以上、諏訪の人でした。色々とすいませんorz

929名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 02:53:01 ID:rByFPRQI0
>>924
最速濛々迷夢に対しては夜霧立てるよりエターナルミークの方がいいのかな。パターン避けに対して離剣打てるし
ただ普通にエターナルミークで返すとボロ負けするよね

時間減速→はがす→時間停止が決まれば理想なんだろうけど…

930名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 04:11:27 ID:sf6kG9Pw0
咲夜3以上の場合、ミークはむしろ殴り要因として重要だと思う
咲夜2以上のスペルはだいたい迷霧に対応できるのが強みなんだから、対迷霧は殺人ドールで決死でいいと思う(迷霧に命中補正?知るか)
勿論ミークはあるけど殺人ドール・夜霧が無いって時はミークで受けるだろうけど

931名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 17:32:25 ID:DG.M1rHY0
チェックメイト貼り付けてポコポコ殴ってると案外都合良くデッキアウトしてくれる

932名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 17:34:32 ID:R4zQTU.QO
デッキ診断依頼したい。

アリス2L
咲夜2
スペル
3x《ミスディレ》
3x《博愛の〜》
3x《リトルレギオン》
3x《乙女文楽》
3x《魔彩光の〜》
イベント
2x《タネの無い手品》
3x《生成》
2x《修繕》
2x《チームプレイ》
2x《パターン》
サポート
3x《仏蘭西人形》
3x《上海人形》
3x《蓬莱人形》
3x《ストロードール》
2x《こーりん堂》

種ナシ手品を人形のドロソに使えないかという発想と咲夜×アリスという電波を受信して組んだが、スペルが足りない。しかし何を削ればいいかわからない。
受信した電波は逃がしたくないのでキャラ構成はいじらず、何を抜いて何を入れるか諸兄の意見を聞きたい。
おながいします

933名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 18:49:18 ID:9K.DGEOY0
>>932
威力低下を覚悟で蓬莱人形を削るかなぁー自分だったら
あとパターンを抜いてスペルにまわすかな。

アリスは回避できるものはした方がいいけど決死判定が重たいので
防壁で耐えていきたいところ…

934名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 21:42:21 ID:bosuc8CM0
>>932
個人的な意見で恐縮だが、
チームプレイかパターンのどちらかに絞って3枚にする。
んで一枚空きが出来る所にスペルを入れる。
スペルはサクリファイスかクロックコープス辺りかな?
スペルは15、6枚前後で十分だと思う、そのための手品と褌でしょ?

935名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 22:18:49 ID:jJeA/hEQ0
公式のプロキシデータを印刷させてもらおうと思ったら、画像サイズかなり大きいじゃないか。
どう印刷しよう・・・

936名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 22:33:21 ID:bIzlWuqQ0
タネの無い手品って1枚ドローとは書いてあるけど
手品入れなかったら手品の代わりに他のカードが手札に入ってくることになるから
実質、呪力2でカード1枚分のデッキ圧縮と、デッキの上3枚いじってるだけだよな。

937名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 23:05:25 ID:PNVh8jAs0
>>935
そのまま印刷でちょうどいいサイズのはずだが?

938名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 23:13:53 ID:aB1SXJrYO
学校ので印刷したらA4の水銀の海が出てきてびっくりしたな……別冊コロコロのポケモンカードかよっていう

939名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 00:48:02 ID:ReCab1QU0
学校ので印刷するのは褒められたことじゃないが設定の仕方を間違えたなw

940名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 01:10:23 ID:adLqf0dk0
>>936
まあそうなるわな
呪力2の効果としては妥当じゃね?
あとはナイフ回収とセットでコスト重めの捨て札回収にも使えなくはない、が、スペースと回収するものが特にない

941名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 16:03:29 ID:9X.UZgOA0
>>938
メディアサイズに合わせて拡大して印刷、にしたな
そのままでちょうどいい印刷サイズのはず。

942名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 22:11:55 ID:PcODo6rg0
>>937,941
thx
ところで紙の種類どうしてる?
A4サイズぐらいのプロフォトペーパー買ってきたらいいかな

943名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 22:55:14 ID:kc9hsm9c0
>>942
フリーで使う分には何でも問題ないと思われ
大会用なら、出来るだけ薄手の紙で非プロキシとできるだけ区別つかないようにした方がいい

944名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 00:18:36 ID:gLP4d7Yc0
あんまり厚い、硬い紙はさけたほうがいいんじゃないかな。

うすいコピー用紙に印刷して、それを他の適当な宴のカードと一緒にスリーブに入れてる。

945名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 00:28:24 ID:f7zPL85s0
なんとなくオブラートという単語が浮かんだ

946名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 01:14:48 ID:GfUyoWgIO
さすがに薄すぎるな

947名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 06:31:00 ID:u/pRDA960
全カードプロキシの俺に死角はにい

948名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 10:17:13 ID:xLQjTY.YO
フルプロキシは大会とか交流会じゃ弾かれやすいから早く全種1パックずつ買っとけ

949名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 11:38:47 ID:sqlW4WYk0
なぜ全カードプロキシなんだ?買ってるのか?

950名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 13:29:05 ID:Abi9uVhQO
積込ry

951名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 14:54:46 ID:X8NeCOQY0
40枚中の1枚がプロキシよりかは、40枚全部プロキシの方がガン牌は難しそうだ。

952名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 17:00:14 ID:L5rBNW3U0
流れ現世斬するけど
ローカルルールの話をするのはこのスレ的にあり?
オリカ話は嫌われるようだが

953名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 17:10:18 ID:euZqzKm20
>>952
他所でやれ

954名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 17:31:56 ID:dd5GP5WEO
>>952
そゆルールの交流会・大会(先手1Tスペル起動不可とか先手1T呪力なし、特殊マリガンやタッグ戦etc)もあるから別に荒れるんでなけりゃいいと思うけどな。

955名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 17:31:56 ID:L5rBNW3U0
OKわかった

956名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 22:31:51 ID:DGWjFlDI0
明日大阪の守口市の大会行く人いる?
ttp://otokami.blog21.fc2.com/

957名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 11:13:40 ID:9cpMFxnwO
>>956
俺行く予定なんだが

958名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 11:33:04 ID:sj4xYbbYO
守口大会が初めての宴の大会になる、初心者が行っても大丈夫かな?

959名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 11:40:57 ID:TkVrruhs0
>>958
行くなら空気に飲まれないようにな

960名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 13:37:56 ID:nJcv6sPkO
地方によっては夜とか紅以外も残ってるかなぁ?
今から三宮寄る予定なんだが
再版6月まちきれんよ


ところでマリサの火力デッキに立ち向かうには何がオススメ?

961名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 14:27:58 ID:qa6H55vg0
>>960


962名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 16:54:02 ID:nJcv6sPkO
>>961
橙か
thx
確か夢だよな

963名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 19:52:17 ID:TPH/GVl.O
>>962
亀だが咲夜

964名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 22:47:03 ID:nJcv6sPkO
>>964
サンクスコ

守口行った人どうだった?

965名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 22:52:46 ID:EW82C0HY0
 いつもの通り本日、守口大会の速報と参ります。
 参加者21名で、主催者は外れての開催です。


  1位:L橙3・藍1

  2位:L輝夜2・魔理沙2

  3位:Lパチュリー2・美鈴1・妖夢1

  4位:L妹紅1・フラン2・パチュリー1

  5位:アリス2・魔理沙2


 今回はこれといって、特別目立つようなことがない感じでしょうか。
 まぁ、平穏無事に済んだということで

966名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 01:56:35 ID:s18GtCus0
アリスデッキを作っているのですが、Lアリス3で永林1かプリズムリバー1かどちらがいいですか?

967名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 02:14:30 ID:mmMWbqIo0
>>966
大会・交流会で多く使われてるのはプリズムリバーかな
ただし永琳には序盤の迎撃スペルである神代の記憶や、コストはかかるが精製で回復して人形修繕とかの時間稼ぎ手段も有る
両方試して自分に合ったほうでいいんじゃないかな

968名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 02:24:44 ID:sYmTPoJE0
Lアリス2永林1プリズムリバー1で解決

969名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 15:24:55 ID:EjYihvykO
上海+乙女or水銀でストローゲーすればいいと思う

970名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 19:18:13 ID:AiNJfW2s0
4月26日の金沢の大会の結果です。
今回は参加者11人で何を間違ったか総当りになりました。
以下上位3名のデッキです。

1位 8勝 藍2紫2
2位 7勝 魔理沙2パチュリー2
3位 7勝 魔理沙4

詳細⇒ttp://blog.goo.ne.jp/gensou_utage/

971名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 20:35:00 ID:i.gjMc3EO
流れをエタ斬さーせん

質問なんですが
リザレクで戻したスペルは再度捨て札に持っていけますか?

972名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 21:17:41 ID:5lBa24060
ども、諏訪の人です。本日の諏訪大会の結果です。
参加者は17人。優勝と1敗の上位デッキは以下の通り。

1位 L紫1、藍1、橙1、咲夜1
2位 L紫1、フランドール1、妹紅1、萃香1
3位タイ L輝夜3、紫1
3位タイ L咲夜4
5位 L魔理沙4

詳細はこちらにて。

ttp://suwabattle.blog23.fc2.com/blog-entry-75.html

>>971
リザレクションで持ってきたスペルを、リザレクションの効果で捨て札に送るという質問ならばそれは可能。
またリザレクションでウーを持ってきて、そのウーを捨て札に送ってもウーの能力は条件を満たしているので、他のスペルは強化される。

973名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:57:28 ID:tyWOkOuw0
エタ斬失礼
クイーン・オブ・ミッドナイトって何の意味があるんでしょう?
呪力5なら普通に立てたって…

974名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:12:27 ID:Ep54Fjpc0
>>973
催眠廊下とルナメガロポリスの能力を無視して起動状態でいられる

それ以外は使用代償の少ない打点強化
例えば紅色の幻想郷に使ったなら、準備状態になった紅色の幻想郷の再起動に必要な呪力は5点
それをクイーン・オブ・ミッドナイトで使った呪力5点で払ってるから、実質呪力0で攻撃+1、命中+1された事になる
要は呪力(5-「目標のスペルの呪力」)点で攻撃+1、命中+1できる

975名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 06:34:09 ID:IgxAZye60
ttp://www26.atwiki.jp/gensouutage/pages/566.html
このページの考察7行目
>ダメージ軽減の影響力(打点3が2に変わるのと打点2が1に変わるのでは明らかに意味合いが変わってくる)
の意味教えて

976名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 06:42:41 ID:WZkMSjdE0
能力含めた打点効率が攻撃時4/5迎撃時3/4になるから殴ったほうがいいのは分かるんだけど
ダメージ軽減の影響力云々は分からないな

977名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 06:56:19 ID:AB8iYDCcO
あれ、誰か昨日の神戸大会の速報ない?行こうとおもってたんだが、行けなくて

978名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 08:11:09 ID:8Wg2MjjU0
同じ1点でも0に近いほうが相対的な効果が大きくなるってことじゃね

979名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 10:39:29 ID:UxJD9fHI0
>>977
三ノ宮かな?
もしそうなら覚えてる限りでなら

1位 L妹紅4
2位 L輝夜2魔理沙2
3位 Lアリス3プリバ1
4位 L紫1霊夢3

ここまでが1敗ラインでした

980名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 13:32:58 ID:KpwzIF7w0
>>978
でもその言い方じゃまるで自身の打点が下がるように見える
元編集者意図が判らないじゃどう編集すればいいのやら

981名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 15:42:37 ID:AB8iYDCcO
>>979
そうそう
ありがとでした
もこ4か

982名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 15:43:46 ID:IgxAZye60
>(相手の攻撃)打点3が2に変わるのと(相手の迎撃)打点2が1に変わるのでは明らかに意味合いが変わってくる
と言ってるのは確実
>>976の考え方を相手側に適用。
相手スペルが呪力3攻撃3迎撃2だと仮定して、こちらが呪力1払ったことも考慮して、攻撃と迎撃の打点効率の差を考えると
             攻撃時 迎撃時
能力使われない場合3/4 −2/3=1/12
能力使われた場合 2/3 −1/2=2/12
つまり能力を使われた方が、攻撃打点効率に対して迎撃打点効率が悪くなるってことでいいのかな

これは明らかとか言われても困るw
普通に>>976の説明なら分かり易かったのに。

983名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 18:07:49 ID:AB8iYDCcO
また質問いいかな
前からの疑問なんだがなんで永遠亭組だけこんなに売れ残ってるんだろ?

984名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 18:24:10 ID:RmSPPWgsO
>>983
他のセットはタッチ等で複数のデッキに使いたいカードが多いから複数購入をする人が多いんじゃないかな。
永遠亭組は使いにくいから1セットあればいいやー的な。

>>980
次スレまだ?

985名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 20:17:44 ID:NVaDHtsk0
>>980じゃないが、立ててきた
こんな感じでおk?


ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240830988/l50

986名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 22:34:16 ID:RmSPPWgsO
>>971
>>972
それは出来ません。
リザレクションの能力を使用する際には自分の場のスペル1枚を対象として宣言する必要があり、その段階では捨て札置き場のスペルはまだ場にありません。

987名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 22:42:38 ID:t0vsnJQU0
>>986
スペルを捨てるのは捨て札から配置後だぞ?

988986:2009/04/27(月) 22:57:37 ID:t0vsnJQU0
ちょっと書き方が悪かった
リザレクションの能力を使用するには前半の「自分の捨て札置き場」の目標だけで大丈夫
スペルを捨て札から場に配置する効果が解決した後に、後半の「自分のスペル1枚」の目標を取るって感じ
2つ目標を同時に取るイベントカードと違って、その後にって前置きがあるしね
だから>>972のような使い方はできる

989名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 23:05:57 ID:jm3zzQoI0
>>971,972,986,987
リザレクション同様に、テキストに「その後」という言葉があり、
かつ複数赤字目標を取っているものとして《外力「無限の超高速飛行体」》があるが、
これの特殊能力は使用の際に目標を取れていないと発動すら不可能だったはず。
(i.e. 相手のリーダーがパチュリーだと、スペルサポートを剥がすこともできない)
となると、リザレクションも使用する際に、既に捨て札置き場に置かれているスペルを
目標にしていなければならないと考えられる。


でも、これ、公式に拍手した方がいいな。どちらもありうる。

990名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 23:12:28 ID:8Wg2MjjU0
>>989の言う理由で>>986が正解
聞くことじゃないと思うが

991名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 23:18:24 ID:IgxAZye60
いまざっと”その後”関係で怪しいの拾ってきた
夢想封印 集
“自分の準備状態の『霊符「夢想封印 散」』1枚 ”がなくても”起動状態のこのスペル” を準備状態にできるのか?
ストロードールカミカゼ
”相手のリーダー”が目標になれなくとも”自分のリーダーに配置されている『人形』X枚”は捨て札におけるのか?
無限の超高速飛行体
”相手のリーダー”が目標になれなくとも”起動状態のこのスペル” に配置されているサポートを捨て札置き場に置けるのか?

>>990
でも公式は
Q:《リザレクション》で《虚人「ウー」》等を場に出し、その後場に出したスペルを捨て札置き場に置いた場合、効果は発揮しますか?
A:場に置かれた時点で効果は発揮します。
と言ってるのよ

992名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 23:18:29 ID:1zeK3ZMk0
リザレクの効果張ってみる
鍵カッコの中が赤字な

[充填フェイズ]このサポートを捨て札置き場に置く
「自分の捨て札置き場 」から、使用条件を満たしているスペルカード1枚を抜き出し、それを起動状態で場に置く。
その後、 「自分のスペル1枚 」を捨て札置き場に置く。

目標に取ってるのは捨て札置き場と、スペルが場に置かれた後に場にある自分のスペルなんだから問題ないんじゃないのか

993名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 23:21:08 ID:VXLydld.0
>>984
type永のカードだけで苦手な相手でなければそれなりに勝ちにいけるデッキって作れるかね?

994名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 23:28:16 ID:jm3zzQoI0
>>992
> でも公式は
> Q:《リザレクション》で《虚人「ウー」》等を場に出し、その後場に出したスペルを捨て札置き場に置いた場合、効果は発揮しますか?
> A:場に置かれた時点で効果は発揮します。
> と言ってるのよ

場に出したスペルを捨て札置き場に置く効果が、
最初に使用したリザレクションによるものだとは断言されていない。
(もしかしたら同ターン中に使用した永遠の苦輪による捨て札送り効果かもしれない)
よって、そのFAQで矛盾しているとは言えない。


……まぁ、ぶっちゃけ、雛札が深く考えずに回答してしまっただけだと思うけどねw

995名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 23:32:18 ID:1zeK3ZMk0
>>994
ん?
単純に
リザレクでスペル(ウー)を場におきました
    ↓
その後リザレクの二番目の効果で、場にある一枚のスペル(さっきのウー)を選択して捨て札に送ります

って感じで問題ないんじゃないのか

996名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 23:32:42 ID:RmSPPWgsO
>>993
何故安価したしwww

L永琳3輝夜1は割と戦えるよ。

997名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 23:34:46 ID:jm3zzQoI0
>>994のアンカー訂正
>>992>>991
失礼しました。


テキスト中に存在する「その後」。この単語のせいで非常にややこしいな。

>>992
その理屈だと、複数赤字目標を取る能力でも、とりあえず使用していけることになりますね。
そして最後に目標が取れなくなって、始めに戻ってやり直す羽目になる、と。
非常にゲームの進行に支障をきたすと思うのですが・・・

今はまだ大したことがないですが、もし追加効果で相手の手札やデッキを削る能力とかが出てきたらアウトですね。
やり直しても相手の手札やデッキがばれるわけで。

998名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 23:37:02 ID:IgxAZye60
>>993
うどんなら 波長反転 蜃気楼 統率 がない
えーりんなら 月の記憶 実験 がない
姫なら 待宵 永遠と須臾の世界 がない
高草郡デッキもない
蓬莱の薬デッキ作ろうにも昔のことは気にせずがない

正直不利だよ

>>994
その発想はなかった
じゃあ>>986正しいのかもね
公式に質問送ろうか?

>>995
使用する段階で、”自分のスペル”は捨て札にあるから目標にとれないんじゃないかって話し

999名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 23:40:04 ID:1zeK3ZMk0
>>997
順々に目標を取るカードと同時に目標を取るカードで区別ってことじゃ

>>998
"その後"ってもろに明記されてるからいいんでないの

1000名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 23:45:47 ID:8Wg2MjjU0
「同時に目標を取らないカード」ってあるのかな?
無いような気がするんだけど

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■