■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【一体誰と】東方儚月抄スレ48【戦ってるんだ】- 1 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 14:23:08 ID:pJF0OXlc0
- ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)
今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。Vol8は3月25日頃発売予定。
次スレは970が立ててください。
970がだめなら980、980が駄目ならその場の有志が頑張ってください。
頭に血がのぼった時は、とりあえず永遠亭の兎(下記AA)を見て餅搗きましょう。
キ
/´ ̄`ヽ /⌒ヽ リ
( } ,' ) ッ
\ ノ { / 人
> \ ̄ ̄ ̄/ < ´Y`
/ ┃ ┃ \
{ "" 、__、__, "" }
ヽ /
、___________/
(_/ \_)
・関連スレ
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その4【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233948806/
早売りネタバレは【↑こちら】のスレでどうぞ。このスレでは禁止。
東方儚月抄 議論・考察スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231516150/
綿月姉妹 レイセン 先輩兎達 の浄土生活
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207839305/
前スレ
【】東方儚月抄スレ47【】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234798084/
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 14:23:38 ID:pJF0OXlc0
- ・過去スレ
【】東方儚月抄スレ47【】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234798084/
【形而上の】東方儚月抄スレ46【ドラマ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234617928/
【心の病】東方儚月抄スレ45【かしら】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234471714/
【次回に希望は】東方儚月抄スレ44【あるのか?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234334986/
【フェムト】東方儚月抄スレ43【ファイバー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234165370/
【一か月で】東方儚月抄スレ42【13スレ消費】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233926137/
【次回まで】東方儚月抄スレ41【約一週間】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233581410/
【今年は】東方儚月抄スレ40【うさぎ年です!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233386528/
【およ】東方儚月抄スレ39【うどんげっしょー単行本制作中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233215343/
【胴上げ姫様】東方儚月抄スレ38【ドリブル因幡】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233014489/
【私の事】東方儚月抄スレ37【愛してる?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232719211/
【くるくる】東方儚月抄スレ36【うふふ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232495899/
【八雲紫】東方儚月抄スレ35【土下座】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232294548/
【浄化】東方儚月抄スレ34【K.O】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232056303/
【素粒子】東方儚月抄スレ33【浄化】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231852950/
【巫女姿の】東方儚月抄スレ32【神様】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231658189/
【紫も】東方儚月抄スレ31【高三よ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231565979/
【霊夢と依姫】東方儚月抄スレ30【紫と豊姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231318517/
【心の汚れ】東方儚月抄スレ29【今年のうちに】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1230432835/
【光翼型】東方儚月抄スレ28【戦闘姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229593507/
【穢霊夢】東方儚月抄スレ27【けがれいむ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228834493/
【中巻は】東方儚月抄スレ26【12月9日発売予定】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227349696/
【コミックス中巻】東方儚月抄スレ25【只今製作中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226573995/
【よっちゃん】東方儚月抄スレ24【よっちゃん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225582363/
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 14:24:10 ID:pJF0OXlc0
- 【今月は】東方儚月抄スレ23【お休み】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223214950/
【まさかの】東方儚月抄スレ21【新企画?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1222187808/
【単行本】東方儚月抄スレ21【マダー?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221666782/
【味も】東方儚月抄スレ20【みておこう】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221104769/
【私の技は】東方儚月抄スレ19【後798万あるぞ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219840967/
【カラー】東方儚月抄スレ18【うさぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1217242384/
【こ、降参だ】東方儚月抄スレ17【降参!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1215797145/
【ゆっくりしてる】東方儚月抄スレ16【場合じゃないですよ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214380725/
【初めてなのに】東方儚月抄スレ15【釣れちゃった!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1212721816/
【ういろう】東方儚月抄スレ14【干し柿】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209563015/
【ロケットで】東方儚月抄スレ13【東方project板へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1208421992/
【メロン】東方儚月抄スレ12【積みすぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207762551/
【いよいよ】東方儚月抄スレ11【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945704/
【そろそろ】東方儚月抄スレ10【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1204716981.html
【紅魔館】東方儚月抄スレ9【大パーティー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1202547346.html
【八雲の計】東方儚月抄スレ8【八意の策】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1200319151.html
【第7話から】東方儚月抄スレ7【新キャラ登場】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1198591892.html
【アメと6チの】 東方儚月抄スレ6 【使い分け】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1196698564.html
【第5話にて】 東方儚月抄スレ5 【始動する住吉計画】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1192887619.html
【4コマ漫画】 東方儚月抄スレ4 【兎と姫と永琳と】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1188407788.html
【三誌三様】 東方儚月抄スレ3【人間・月人・妖怪兎】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1183512681.html
【第二次】東方儚月抄スレ2【月面戦争】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1181387151.html
【商業作品】東方儚月抄スレ【第三弾】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1178187583.html
公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/
作者のサイト
ロケット燃料★21(秋★枝氏)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/
SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り(TOKIAME氏)
ttp://xel.skr.jp/tokiame/
あらたとしひらwebsite/あらもーど(あらたとしひら氏)
ttp://arata.pandasan.com/
今までのまとめ 、各話紹介(東方wiki)
ttp://thwiki.info/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B0%CA%B3%B0%2F%C5%EC%CA%FD%D1%B3%B7%EE%BE%
- 4 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 14:24:41 ID:pJF0OXlc0
- 小説テンプレ
2話(輝夜編)より引用
「つまりそれは、地上の誰も月の都に行く事は出来ないから安心して良いって事ですか?」byうどん
それを聞いた永琳は何故か大笑いして、次のように返答した。
「あはは、違う違う。私達はもう月の民ではなくて、ただの地上にへばり付く人間と妖怪なんだから、月の都の心配しても仕様が無いって事よ」by永琳
それを聞いて私も大笑いした。それと同時に、今起きている不思議な出来事は永琳に任せておこうと思った。
小説3話(豊姫編)より引用
「私達は八意様が居なくなってから様々な事を学びました」by妹
依姫は海の方を見て言葉を続けた。
「学んだ事は、私達にはそこまで深い考えを持つ事は出来ない。思慮の浅い優しさは人間も月の民も不幸にする、と」by妹
私は少々強張った依姫の肩に手を掛けた。
「ならば、もうすぐ来るであろう人間が攻めてきた時、私達は追い返す事に専念すれば良いのです」by姉
「お姉様……八意様みたいな言い方するのですね」by妹
「私の方が年上ですからね」by姉
「って、これだけ永く生きていれば大差ないでしょうに」by妹
「いいえ。年の差は何年、何千年経っても決して変化する事のない事実なのです」by姉
「つまり、お姉様の方が先に隠居するって事ですね。八意様みたいに」by妹
(ここからレイセン2号の筋がイマイチな話から、昔のレイセン=うどんげが逃げだした時の話へ)
「昔のレイセンの方が才能は有ったのだけど……今は何処で何をしてるのか」
月の使者担当は月の兎の中でも比較的規律が厳しく、肉体労働なので楽ではない。
だから逃げだす兎も少なくないのだ。レイセンとは先の戦争が始まる前に逃げ出した兎である。
レイセンは能力的には高かった。簡単に姿を消し、人の心を乱す事が出来た。
だが、臆病で自分勝手な性格の持ち主でもあった。
そのことは戦闘時は致命的であると予想は出来たが、矯正は出来なかった。
結果、協調性は低く、実戦の前に任務を放棄し地上に逃げてしまったのだ。
レイセンを探し出し月に連れ戻す事も私達の仕事ではあるのだが、アレから四十年以上経ってしまい時効とするしか他に無かった。
レイセンは地上で人間に捉えられ鍋にされたか、穢れにまみれて月に連れ戻すには適さなくなったと判断した。
- 5 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 14:25:12 ID:pJF0OXlc0
- 小説版5話より引用
>輝夜・永琳=人間
「地上の民は月の民には決して敵わないのよ」
藍は不思議そうな顔をした。
「え? 決して敵わない……?」
「遥かに進んだ科学力、強靭な生命力、妖怪には手に負えない未知の力。地上の民は月の民には決して敵わないわ、特に月の都では」
「そ、それでは今になって何故、もう一度月に攻めようと思ったのです? おかしいじゃないですか。本当はそんな事思ってないんですよね?」
「いいえ、やはり敵うとは思っていません」
「……では、明日は何をしに行くのでしょう?」
「月の都から新しい幻想郷の住人が現れたのよ? それなりのお返しを頂かないと。そう、住民税みたいなもんね」
「はい? なんですかそれは」
・幻想郷で自由を謳歌するにはある程度の決まりと不自由が必要。
・妖怪は人を襲う事を忘れると存在意義を失うから人間を襲う(ただし無暗に食べないため、基本的には里の人間は食べない。)
・ただ妖怪が居なければ幻想郷が崩壊するから、妖怪を全て退治は出来ない。
「新しく住人となった月の民は、妖怪ではなく人間である事を選んだの。つまり、永遠亭あの者達は人間を選んだのよ」
私は、兎を除いてね、と付け加えた。あれは人間になりすますには無理がある。
「人間……ですか? あの宇宙人一家が? う〜ん、私にはどう見ても人間には見えないのですが……」
「あら見た目の問題ではないわ? あの者達は妖怪のルール下に入らず、人間の社会に入ろうとしているじゃない」
薬を売って歩き病人が居れば診察する。それは人間の社会での営利であり、妖怪の社会のそれとは異なる。
「確かに、我々妖怪とはちょっと馴染めてないですね。里の人間にとっては変わった人間だと捉えられてる様ですが……」
「しかし、幻想郷の人間の義務を果たしていない」
・幻想郷では妖怪との付き合い方の義務=納税がある。
「人間の義務……ですか。そう言われてみればそんな気もしますね。あの者達は妖怪を恐れないし、それどころか人間の力を強めパワーバランスを崩しかねない。
ですがそれと今回の月侵略計画は何の繋がりが……」
「さっき言ったでしょう? 私は住民税が欲しいと。人間の力を強めるといっても、怪我や病気を治したり、人間の護衛に付く程度ならなんて事もない。
それよりは、納税の義務を果たして貰わないと、社会には参加できていない」
>紫→レミリアの評価
吸血鬼達は何ヶ月もかけて見窄らしいロケットを作り、十日以上も狭い空間で惨めな思いをして月に向かった筈である。
馬鹿馬鹿しい。月に行く事が目的ならば一瞬である。ここは幻想郷なのだから外の世界の魔法を真似る必要はない。
だが、私は吸血鬼達が私の案に乗ってこない事も予想済みだった。
あの吸血鬼は私が忘れた心を持っている。外の世界の人間も忘れつつある感覚。そして式神に至っては、効率を重視する為にその感情を良しとしない。
──見窄らしいロケットで、惨めな思いをして旅するから楽しいのだと。最短の方法で楽して手に入れた物にはなんの価値も無いと。苦労を楽しもうとする余裕の心である。
人間も妖怪も長く生きているとその心は失われていくものである。だが吸血鬼達にはその心が強く残っている。
だから、私の手を借りて月に行く事を嫌がる事は判っていた。暫く自分達の手で月に行こうとしていたのだから。
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 14:25:55 ID:pJF0OXlc0
- キ
/´ ̄`ヽ /⌒ヽ リ
( } ,' ) ッ
\ ノ { / 人
> \ ̄ ̄ ̄/ < ´Y`
/ ┃ ┃ \ テンプレ終わり
{ "" 、__、__, "" }
ヽ /
、___________/
(_/ \_)
- 7 :名前がない程度の能力:2009/02/19(木) 14:30:43 ID:bhAGpY7w0
- >>1乙
ホントにどうしようトランクス君・・。
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 14:32:13 ID:eqm0IE5c0
- かあさんを・・・大事にしろよ・・・。
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 14:33:35 ID:.Jnh2OIg0
- DBネタワガンネ
- 10 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 15:43:13 ID:mnkDeWDs0
- _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 出会った瞬間即終了!恐怖の秋★枝姉妹! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
,ィ'" ̄ト—-、___ , -—ァ
/ ヽ、, `r-Y´ュ / . -—— y'" ̄ ̄ ̄ ̄\
.,:' ,,.. ''"´  ̄ `ヽ、_ / ̄ヽ ゝ、_|ヽォ、_ ヽ
/ '" / 、`ヽ 〈 //\ / レ゙〈 / ',
. 〈 / ! i \/ ゝ、__,..-、.`´\ ,ノ
i / / ( ,!、 | l l / イ /ヽ、 ヽ.\ ` `ヽ
./ | / ./ゝ、_ヽノ ヽ、メ、 ノ l | /レ'ヽレ' ヽ、二ヽノ  ̄ヽ、_ソ
( l /「`i 'rr=-,:::::::::::r=;ァ ヽy',ィ' レ' lrr=-,:::::::::::r=;ァ ヽ、\ 〈 リ
( 〈 l / ヒ_! . " ̄  ̄" { .l `Y i " ̄  ̄"(/`7 〉'ハ
ヽ レ'、 ハ 'ー=ョ ノ .! 人 ヽ 'ー=ョ ∠(ノ‐' ( ハ
ノノ /ヾソハゝ、, ,..イ.// ( ルノ >.、_,. < (〈 《 ,ノメ 〉
ノ/ ヽ,レヘ` ''=ー=':i´ヽ、l'´ ) / ̄ヽ/l8l\/ `(,ノー、》'、/ ヽ`ヽ
- 11 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 15:49:38 ID:22sLq2wY0
- ホントに恐怖だから笑えない ネタにもならない 人気もない
全てを無に帰す。そう、素粒子レベルで・・・
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 16:41:40 ID:4f4bwS9o0
- 秋☆枝姉妹って言ってやるな。
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 17:23:50 ID:.Jnh2OIg0
- マンキンのように打ち切り→完全版だったら笑うしかねえな
いや?そっちのほうがいいか・・・・?
- 14 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 17:59:10 ID:7KyijOss0
- >>10
おめえたちが人造人間か!
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 18:00:53 ID:22sLq2wY0
- >>13
咲夜「(お嬢様が)寝たぞーッ!」
- 16 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 18:10:58 ID:gcbf3DDYO
- 初めて儚月スレ見てみたが酷評が多いな…
普通に楽しんでた俺は何なんだろう…
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 18:11:39 ID:4f4bwS9o0
- >>16
あんまり気にしない方がいいよ。
- 18 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 18:18:30 ID:VwgcFKyk0
- >>16
もうこのスレは覗かない方がいいよ
気分害しても良いんだったら構わないけどね!
キ
/´ ̄`ヽ /⌒ヽ リ
( } ,' ) ッ
\ ノ { / 人
> \ ̄ ̄ ̄/ < ´Y`
/ ┃ ┃ \
{ "" 、__、__, "" }
ヽ /
、___________/
(_/ \_)
- 19 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 18:20:27 ID:YdFRl.BMO
- その楽しんでる事を書いてきゃいいのに
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 18:32:40 ID:.Jnh2OIg0
- >>16
議論のほうに行った方がいい
しかしおそらく永遠亭はもうでないぞ
永琳の目的は自分たちを巻き込んだ奴を捕まえること
んで紫(巻き込んだのが本当に紫なら)を捕まえたんだから目的達成
よって
レ:月侵略→失敗
永:自分を巻き込んだ奴逮捕→達成?
依:月の防衛→達成?
:自分の疑いを晴らす→達成?
豊:月に侵入しようとする奴を捕まえる?→達成?
紫:?→?
幽:?→?
正直最後の二つがわからんので予想しようがないのが現状
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 18:33:10 ID:l8mhsaWc0
- とてもそういうのを書き込む気になる雰囲気のスレじゃないだろう。
気持ち悪いAAまで貼られてさ。
- 22 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 18:35:39 ID:pJF0OXlc0
- >>21
てめー兎様ディスってんのか
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 18:42:07 ID:gcbf3DDYO
- >>19
いや普通に話を楽しんでたんだが…
あと幻想的蘊蓄
>>20
その状態で残り2話だから荒れてるのか。
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 18:45:22 ID:4S83R2/Y0
- 上海アリスが個人サークルで東方は一人で作ってると考えてる人が前スレにいたから指摘するけど違うからね
花と文でのドット絵とED絵は黄昏の人が作ってるしデバッカーが少なくとも神主以外に一人以上いるんだからね
それをなかったことにして一人で作ってるように発言してるってことを念頭に踏まえておきな
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 18:46:42 ID:4f4bwS9o0
- >>21
お前がうどんげっしょー嫌いなのは良く分かった
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 18:48:37 ID:4f4bwS9o0
- >>24
それは手伝いの範疇じゃないの?
まあ絵師に関しては決めたら後は大体のイメージだけ伝えて丸投げしてるんだとは思う。
自分の不得意な部分を任せる姿勢は嫌いじゃないが、秋枝には荷が重かった気もするな。
デバックはなんだかんだで重視してると思う。
地霊殿でイージーでもED見れるのはデバックの人のおかげみたいだし。
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 18:51:59 ID:4f4bwS9o0
- 連投だけど永遠亭の兎はビースト型がメインじゃないの?
三月精で人間型はうどんげとてゐしか居ないみたいな事言われてたし。
あらたはその辺に忠実。
まあ「作者にとってはどうでも良い事」だから永夜抄のドット絵も忘れてるんだろうし、みんな好き勝手やってるんだろうけどね。
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 18:52:02 ID:fjloEG5o0
- まあ漫画にデバッカーがいないのは確実だが。
- 29 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 18:53:33 ID:22sLq2wY0
- >>21
かわいいじゃん・・・
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 18:57:41 ID:.Jnh2OIg0
- >>23
本当はもっと謎もあるし気になることも多い
・第一次って何だったの?
・結局満月じゃなくても豊姫これるの?じゃあ永っていらなくね?
・地上人との戦争はなかったらしいけどじゃあベテラン兎が減った理由って何?
・だれがアポロの旗を抜いたの?(なんか紫が永遠亭を巻き込むための気もする)
・月で不正神おろしの噂があった頃まだ霊夢はほとんどできませんでしたけど・・・
・なんで神おろしの修行させたの?
・緋で神おろしがないのは何で?
・月の海が微妙に変ですけども?(実は2号は地球に来る前に豊姫に会ってないとマズイ)
とまあ回収されない可能性のある物を含めてもこんなにある
あとは
・尺をなんでこうした!
・既存キャラボコってまでしたいことってなんだ!
・人気がないのは〜が原因だ!
・残り少ないのに蘊蓄で一話とは何事だ!ちゃんと使うんだろうな!!
・正直なにがしたいのかわからねえ!
という意見が出
他に話す話題もないのでいろんな方向に飛び火しカオス化
という流れを繰り返してる
だから悪いことは言わんさっさと出て行くんだ
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 19:00:42 ID:Jm8pWfMAO
- >【八雲の計】東方儚月抄スレ8【八意の策】
このころの住民はこんな頭脳(笑)戦的な展開になるとは思ってもなかったろうなw
今考えるとなんで期待してたんだろうなあ……
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 19:01:59 ID:7KyijOss0
- 「貴方は大きな罪を負っている。
仲間を見捨て、見殺しにし、
貴方は一人だけのほほんと暮らしている。
そう、貴方は少し自分勝手過ぎる。」
こういう発言を見て思うんだが
うどんげは元々ヘタレ設定にするつもりはなかったんじゃないか
- 33 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 19:02:49 ID:HOhMQvW20
- 一巻で幽々子が団子食いながら説明してたじゃないか>期待
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 19:03:56 ID:VFnvUpO60
- 気持ち悪いって、4コマが元ネタの公式を素材としたAAだぞw
フェムトファイバーを出して時点で
もう後だしじゃんけん何でもありじゃんってね
あらゆる予想と考察をすっとばして出してきたウルトラCw
フェムトファイバー自体は悪いとは言わんが、
じゃあ、どういう意図なの?やる意味あるの?
今までの伏線はどこ?フェムトの伏線とかあったっけ?
とか考えると、きついものが
神主に深いお考えがあるんだ!きっと無事に終わる!
って強弁するなら話は別だろけど。
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 19:04:30 ID:l8mhsaWc0
- >>25,>>29スルーか、もうすこしまともな答えが返ってくるかのどちらかと思ったら
そんな白々しい答えしかできねーのか。
まともなレスできねーなら返答すんなよ。
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 19:07:49 ID:fjloEG5o0
- >>35
お前がまともじゃないのはよく分かったよ
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 19:09:30 ID:Jm8pWfMAO
- >>32
見殺しはおかしいわなw
多分四季さまはあの時儚月抄未読だったから永夜の設定信じちゃったんだよ
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 19:09:47 ID:4f4bwS9o0
- だからあらたは三月精3話のうどんげ発言に忠実なだけだって。
人間型の兎はうどんげとてゐだけ。
というか、うどんげっしょーのザコ兎自体が三月精3話のザコ兎を元にしてる。
永夜抄?
どうせ神主は忘れてるよ。
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 19:11:09 ID:4f4bwS9o0
- >「この辺で人間の形をした大きな妖怪兎を見たりしてない? あ、私じゃなくて黒髪の……」
って、うどんげが三月精で言ってる。
ついでに言うと比良坂発言から、三月精に出てくるセリフは神主が考えてる事が確定。
- 40 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 19:12:13 ID:8sagUYB60
- >>21は>>10の事を言ってるんじゃないのか?
- 41 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 19:15:42 ID:l8mhsaWc0
- >>40俺が何を指してるかなんてわかりきった上での反応だから
もう無視してくれていいぞ。
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 19:16:03 ID:22sLq2wY0
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 18:33:10 ID:l8mhsaWc0
とてもそういうのを書き込む気になる雰囲気のスレじゃないだろう。
気持ち悪いAAまで貼られてさ。
どうみてもツッコミどころはAAだろう
それに「こう楽しんだ」って意見があったっていいでしょ
- 43 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 19:17:19 ID:7KyijOss0
- うどんげヘタレ設定はぶっちゃけ設定を軽くしたんじゃなくて
設定を混乱させただけのような
- 44 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 19:17:36 ID:22sLq2wY0
- >>41
ごめんwww
素で秋★枝姉妹AAの存在を忘れてたwww
ほんとにわすれてたwww
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 19:19:26 ID:kYtUyYYo0
- 求聞史紀を見た限りだと、人型の妖怪兎とか、人姿と獣姿の両方になれる妖獣とか多いんじゃないか。
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 19:20:07 ID:4f4bwS9o0
- >>41
すまなかった。>>18だと勘違いしてた。
>>10だったら分かる。ゆっくり(笑)とか秋☆枝姉妹(笑)とか気持ち悪い。
大体、秋姉妹に対抗して秋枝姉妹とか言ってるのかもしれんが、正直寒いから止めてくれ。
ぶっちゃけ秋枝さんも綿月姉妹にあんまり感情移入しきれてないだろ。
綿月姉妹って最初から出す予定だったのかなぁ。小説では名前とか出てたけど、神主が後で思いつきでねじ込んだんじゃないだろうなぁ。
- 47 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 19:22:45 ID:Jm8pWfMAO
- 批判禁止スレは立てたほうがいいかもな。
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 19:23:17 ID:FPUNit7oO
- 儚月抄は人間が月に攻め込まなかった場合のパラレル設定じゃないのかな
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 19:23:37 ID:4f4bwS9o0
- >>45
そうだな。というか神主が深く考えてないに八百万スペルカード賭ける。
>>43
「実は適当な理由で逃げだした」とかいう後付けでも小説うどんげ視点でもあれば少しは良かったんだけどな。
例えば月の都での不老生活を捨てなければいけないとか、輝夜や永琳に嘘をついてる罪悪感とか、その辺があればね。
ただ今の所はどう思ってるのかあんまり分からん。
秋枝っしょで罪悪感を覚えてるうどんげとか、小説でも輝夜や綿月、レイセン二号の回でうどんに付いて触れられたから、最後はうどんげ視点があると信じたい。
ていうか、うどんげ視点なかったらヤバいだろ。
ただでさえ緋想天で「何も成長していない……」という印象もあるんだし。
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 19:25:07 ID:4f4bwS9o0
- 俺も悪かったけど、ID:l8mhsaWc0は些細な言葉で誤解を招くことがあるという事も学んだ方がいいな。
リアルでも多いけど、ネットでも結構あるぜ。
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 19:25:16 ID:7KyijOss0
- >>45
有名なのはお燐だね
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 19:27:48 ID:4f4bwS9o0
- >>47
外部ブログのコメント欄とか回ってると意外と擁護派の人も見かけるんだよな。
ZUN蓄が面白いって人も居るだろうし。
まあストーリーの破綻までは擁護されてないけど。
- 53 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 19:30:32 ID:yAUZ9XoA0
- >>30
本スレで、普通に楽しんで読んでるって人に対して出て行けってのはどういう事?
狂ってるよな
あと
>・月で不正神おろしの噂があった頃まだ霊夢はほとんどできませんでしたけど・・・
その不正神おろしの噂がたつのに納得出来る回数っていくつよ?神様二、三人程度でも大問題では?
>・なんで神おろしの修行させたの?
住吉さん降ろすため
>・緋で神おろしがないのは何で?
依姫に禁止させられた
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 19:32:31 ID:4f4bwS9o0
- >>53
三月精ではミズナラ祀ってたんだよな。
でもそこまでは潰そうとしなかったって事かもしれんけど。
オオマガツヒやら住吉さんやらは月の都にとっても危険だから封印されただけかもね。
- 55 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 19:33:10 ID:4S83R2/Y0
- もうエスプレイドのストーリーを流用したもので儚月抄をやればよかったんだよ
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 19:33:49 ID:4f4bwS9o0
- 後、香霖堂では儚月抄以前から霊夢が神降ろししてたりする。
三月精2巻なんかでも書かれてるが、霊夢は意外と巫女の仕事はしてる。
ただ妖怪退治の仕事が一番楽しいだけであって。
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 19:38:39 ID:.Jnh2OIg0
- つーかできんなら修行させる必要なくない?
それに不正だって気がつくだろ普通
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 19:40:21 ID:gcbf3DDYO
- >>30
なるほど。
幾つかこじつけられそうなものもあるがそれがかえって議論の的になってるわけか。
>>53
いや>>30も俺の自惚れかも知れないが気遣ってくれてるだけだとおもうし。
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 19:41:09 ID:YdFRl.BMO
- 時事系列がおかしいのは千年前から怪しいからな
第一次月面戦争とゆゆの死亡次期と竹取伝説の舞台がちぐはぐで仕方ない
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 19:41:22 ID:ou8Y6XtQ0
- 住吉さんが月にとってマズいのは天津・国津に分かれる前の神様だからじゃね?
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 19:45:10 ID:56OfWhjU0
- とういか、別に禁止された。とか無いと思うけどな。
そもそも他者の神降ろしを禁止する権利なんてあるのか?
神降ろし使えなかった今までだって戦ってきてたんだから。
新しい力を手に入れたからって、必ず使わなきゃならん理由はないんだし
使われて一方的になられても困る・・・
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 19:46:30 ID:7KyijOss0
- しかしまさか竹取物語や不老不死伝説を下地にした永夜の続編が
神様ばっかりの話になるとは
- 63 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 19:54:20 ID:g8lCkkps0
- >>32
花映塚好きとしてはシャレにならないわ
永夜が地雷原で前期STGの設定に飛び火しまくってるのが一番いただけないなぁ
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 19:54:40 ID:22sLq2wY0
- とんだ丈取物語ですね
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 19:55:22 ID:pJF0OXlc0
- 誰が上手いこと言えと
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 19:55:27 ID:g8lCkkps0
- >>64
誰がうまいこと言えと(ry
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 20:04:40 ID:BVgGBJnQO
- 実は緋の霊夢戦の光霊とか巫女とか神降ろしなんじゃね?
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 20:05:42 ID:aP9iqLFM0
- >>65-66
結婚おめ
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 20:10:44 ID:4f4bwS9o0
- 住吉さん使って月へやってきて欲しくはなさそうだしな。霊夢や魔理沙なんか釘を刺さないとノリで遊びに行ったりするような人間だし。
オオマガツヒは論外。なんとか祓えたけど、あんな神様をバンバン呼び出されれば溜まったもんじゃない。
これらは禁止されて然るべきじゃね?
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 20:13:01 ID:Jm8pWfMAO
- >>52
まあ『公式』作品っつう最低限の価値はあるわけだしな。
シリーズのファンなら作品の質はどうあれ養護から入るってのは不思議でもなんでもない、ファンだからね。
だけどここは『作品』について語る場所だからどうしても叩きに偏ってしまうんだな、内容がないようだし。
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 20:15:51 ID:VFnvUpO60
- >内容がないようだし
誰がry
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 20:18:13 ID:.Jnh2OIg0
- つーか幻想宇宙には空気があるっぽいので
行こうと思えば神の力を使わずともジェットエンジンでも行けるんだよなあ
燃料はパッチュンにでも合成させればいいし・・・
または普通に飛んでいくか
ん?何でロケット作ったんだ???
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 20:22:39 ID:KnPGPse60
- >>61
向こうは関る気がないのに禁止するも何もないからな
「次使ったら月からの砲撃で地上を焼き尽くす」とでも言ったのかね
んなことしたら株ダダ下がりもいいとこだけど
- 74 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 20:25:33 ID:Q10XNunc0
- >>72
大気圏離脱の速度まで加速できるジェットエンジンなんて現実にも幻想にも無いだろw
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 20:26:01 ID:LImyvcKk0
- >>72
ジェットエンジンを幻想の世界に持ち込むにはリスクが大きすぎるからじゃない?
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 20:26:23 ID:gcbf3DDYO
- >>69
しかし霊夢は紫よぶために結界緩ませる位だからねぇ。
それもストーブの燃料が欲しいっていう理由で。
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 20:27:50 ID:YixW3P0I0
- >>72
ジェットエンジンよりは神様の力のが調達楽じゃね、幻想郷では
普通に飛んでもいけるってのはその通りだろうけど
まああれだ、たぶん疲れるし
- 78 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 20:32:29 ID:CC7LpvtYO
- >>61
まあ自分に在らぬ疑いがかかっちゃうからなあ。禁止とかじゃなく、控えてくれって頼んだ感じだったりも?
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 20:42:57 ID:yAUZ9XoA0
- >>61
まあ禁止までとは言わず、非常時以外あまり神様使いすぎるなって言われたか
霊夢が自分から使うの自重してるのか、緋で使わない理由なんていくらでも。
個人的には不正の神おろしの方法霊夢に誰が教えて何で知ってるのかって方が気になるけど
>>58
いやその気遣われる事がおかしいんだってw
何で少数派が追い出される必要があるんだそれも楽しんでる側が、本スレで。
あと、うどんげについて納得できないことが。
前スレで噂にびびって逃げてきただけという書き込みがあったが
噂が原因で逃亡したという記述はどこにあるんだ?
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 20:44:25 ID:4f4bwS9o0
- >>79
よく考えれば謎だな。
一つ確かな事は「臆病で自分勝手」と言われてるだけ。
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 20:53:04 ID:YixW3P0I0
- 小説1話の永琳いわく「月面戦争から逃げ出した兎」
小説3話の豊姫いわく「実戦の前に任務を放棄し地上に逃げてしまった」
まあ決して噂にビビって逃げたとは言い切れない罠
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 20:54:38 ID:yX5NeDdY0
- 霊夢と魔理沙、公式だとノリと好奇心で割と後先考えないワルガキ臭がすごいからなあ、
地霊殿でも魔理沙懲りずに神奈子に絞られてるし口先の約束だと不十分じゃない?
不正神降ろし出来ないようにまた新たな月の超技術で封印でもされるんじゃ(そしてアイテム説明に話の3分の2消費)
- 83 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 20:54:53 ID:foPAp61wO
- >>79
お前はニューヨークのハーレムを裸で歩こうとしてる美女に「堂々と歩け」なんて言うのか?
ただ>>16みたいな人は確実に見てて嫌な思いをするスレ状況だから避けたほうがいいよって話だろ。
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:00:27 ID:4f4bwS9o0
- でもゲーム中で使えそうな神様っていうと、天石門別命と大禍津日神くらいじゃね?
天石門別命は弱い幻覚だからどういう性能にすりゃいいか分からん。
地の文ボムとか似てるけど違うよな。
大禍津日神は弾幕っぽかったけど月の都だから効果抜群だっただけで幻想郷で使っても意味あるのかは知らん。
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:00:57 ID:22sLq2wY0
- ていうかけがれいむは勘弁
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:12:44 ID:HUSDLtME0
- 花とかで神主節で繰り出される説教は真に受けない方がいいってことだ。
ありゃ、自分の思ってることをプレイヤーに投げかけてるわけじゃなく
単純に『こんな文言を投げかえられる、俺カッコイイ!!』な厨二発想なだけだ。
(ネタにはなるが。)
結構、真摯に受け止めちゃって
神主は道徳心に溢れてるとかカンチガイしてる信者がいるんだよなぁ…
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:16:49 ID:LImyvcKk0
- 閻魔様も全てを知ってるというわけではないんだろう
過去を映し出す鏡の効果も持ち主の主観(判定基準として主に気持ち)が入りそう
そして当の本人の記憶からしか写しださなさそうなイメージ
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:18:38 ID:ZvXTuVpo0
- まあ二次創作的に色々こじつけることはできるしそれはそれで良いんだけど、
「ああ、当時考えてた設定と変わったんだろうなあ」とは思うね。
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:23:14 ID:ZZJLkXhQ0
- えーきや小町は大袈裟なことを言って妖精や兎を脅して反応を楽しんでるだけだよ
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:25:15 ID:7KyijOss0
- 設定を変えるのはいいけど
それで既存の設定をおかしくしたり(二次的なものやネタではなく)キャラの格を落とすのはやめてほしいな
萎える要素があるとそれだけで面白くなくなるし
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:27:12 ID:X1mlaawkO
- 紫の「永遠亭のメンツは人間になることを選んだ」「人間の社会にはいるには納税しなくてはならない」という台詞から、彼女の目的はレミリアという妖怪が独断で月に侵略して幻想郷が危うくなるという異変を永遠亭に解決させたかったのかなと思っていたんだけど違ったみたいだな。
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:27:13 ID:yAUZ9XoA0
- >>81
小説1話によるとえーりんの言う前回の月面戦争というのはアポロ計画のことなんだよな。
外の人間による仕業で、建造物すら建てられずに逃亡。
で小説3話の豊姫が言うにはうどんげは40年前の先の戦争で、実戦の前に逃げ出した。
で漫画八話で依姫が「先の戦いで戦闘要員の兎たちも減ってしまいましたから」
月で戦闘があったのは間違い無い。兎も大勢死んだっぽい。
しかしうどんげが逃げ出した戦争が前回の月面戦争の時なのか、
それとも他の戦争なのかがはっきり分かってないっていう。
ガチの戦いの時に逃げたのだとしたら、うどんげは皆と戦う寸前になって
ひとりだけ抜けて月の羽衣奪って皆を見殺しに逃げてきた事になる。
そしてそれを忘れてのほほんと40年間。
そりゃえーき様に怒られるのも当然では
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:29:43 ID:.Jnh2OIg0
- >>90
でもまあ終わった後に大きな変化があるとは思えないけど・・・
それより秘封に新キャラが欲しいです
物理の教授が某教授とか・・・
STGで旧キャラ出せないんなら
秘封で亡霊やら町の人やらで出しちまえばいいんだよ!
というのは暴挙かなあ
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:31:58 ID:OgXckopw0
- >>92
なんかうどんげがてゐより腹黒く思えてきた
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:32:53 ID:yX5NeDdY0
- 永遠亭で腹黒くないやつはいません
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:35:35 ID:ISZGSpPwO
- うどんは連れ戻されると同僚にボッコボコにされるから帰りたくないのか?
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:37:26 ID:FPUNit7oO
- 旧作と秘封からんでるならはたらく日記でも読めば
- 98 :名前がない程度の能力:2009/02/19(木) 21:39:57 ID:bhAGpY7w0
- >>94
鈴仙とてゐの違いは自覚があるかないかだと思う
作中で言われているようにもともと自分勝手な面が強いのだろう。
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:40:20 ID:7KyijOss0
- >>92
ああ「月面戦争」というだけで
第一次月面戦争、アポロ計画、その他の戦争と色々な意味があるのか
月面戦争という言葉自体が引っ掛けになっていたんだな
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:41:24 ID:yX5NeDdY0
- うどんげ帰ったらフルメタルジャケットの微笑みデブみたいなことになりそう
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:43:04 ID:gcbf3DDYO
- >>96
怖いから謝りたいけど怖いから謝れないみたいな感じかなぁ…
ところで東方的にはアポロ計画ってどうなったんだっけ?
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:43:21 ID:Q10XNunc0
- 現実通りだよ?
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:43:40 ID:6.pvNFdk0
- イタリア兵のジョークみたいにうどんげ逃げたら全員逃げちゃえば良かったのに
しかし兎を大量に減らせるほどの兵器を異星間という超アウェイで
しかも他国にバレずに送れる某国はやっぱりすげぇな
景気どんだけだよ
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:44:25 ID:8fsJu6yU0
- >>92
月面に到達するのにやっとのころの外の世界の人間に戦争なんてできるの?
それとも東方世界の外の世界の住人は現実よりすごい科学力でももってるの?
ここらへんまえから「?」なんだよね個人的に
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:44:41 ID:ou8Y6XtQ0
- まあ待て。もしかしたら
「先の戦いで戦闘要員の兎たちも減ってしまいましたから」
というのは、戦闘らしい戦闘がまったく起こらなかったために戦闘要員がいらないということになって
他に回されたからかもしれないじゃないか
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:46:22 ID:fjloEG5o0
- >>104-105
うどんげ含め玉兎のほとんどがアポロ計画程度でびびって大逃走、とかだったらどうしよう。
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:46:31 ID:TckqUbpM0
- 捜索が打ち切られたとは言えレイセンが入るまでは鈴仙のシートは開けられてたしなあ
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:46:58 ID:.Jnh2OIg0
- しかしアポロ計画以外に戦争があったとして
月人側にも被害をもたらせるほどの敵ってなんだ?
月人同士で戦争するとはおもえんし・・・
扇はまだ実戦配備されてないとして相当強い相手なのかなあ
まさか兎の装備って旧日本軍の装備と同じ物なんじゃあ・・・
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:47:19 ID:i3aoDtbsO
- えーちょっと待てよ俺もなんかよくわかんなくなってきた
確かに兎の数が戦闘で死んで減ってるんなら……
んじゃあれか?もしかして設定矛盾して無い?
うどんげマジで地獄行き?
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:47:47 ID:ou8Y6XtQ0
- でも鈴仙の役って具体的に何する役なのかまったく説明ないよな
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:48:57 ID:ISZGSpPwO
- ポケモンのケンタロスみたいな
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:49:11 ID:ou8Y6XtQ0
- >>109
さもなくば山田の説教がまるで別件についてのものである可能性
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:49:54 ID:8fsJu6yU0
- 紫がいつかの三月精で
「外の世界ではほとんどの雪が人工物になった」
とか言ってたけど、これ時代ずれてるよね?
外の世界⇔幻想世界で行き来すると時間がずれるのか?
月面戦争したのが外の世界の人間だと近未来の人間?
もうわけわかめ
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:49:58 ID:7KyijOss0
- まだうどんげが仲間を見殺しにしたフラグは生きてる?
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:51:09 ID:YixW3P0I0
- 宇宙船の乗組員は頭のいいタフガイ揃いだから
科学力を肉体や知恵でカバーして善戦したんだよきっと
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:52:13 ID:VFnvUpO60
- 事故でも戦争でも何でもいいが、
浄土(笑)である月で月人だろうが、地球人だろうが、
人死にが出れば、穢れが振りまかれ、浄土を冒す事になりかねない
すっごい技術等で防ぐにしても、不慮の事故とかはあるかもしれない
侵略があっても、勝てるだろうが、穢れはどーしようもねー
なので、人死にが出ない儚月抄のスペカバトルは大歓迎である
そう考えていた時期が俺にもありました
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:52:52 ID:g8lCkkps0
- 【一体誰と】【戦っているんだ】
スレタイどおりでクソワロタ
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:54:39 ID:Q10XNunc0
- アポロ計画で月の表側が幻想じゃなくなったから
それに巻き込まれた兎が消えたんだろ
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:54:50 ID:fjloEG5o0
- 旗しか立てられず建造物が作れない(=現実のアポロ計画と同じ)、
ゆかりん曰く、地上人じゃ月人には決して勝てない。月は遥かに進んだ科学力。
この二つから考えると、外は現実の技術力とほぼ同じ。
しかし一方で、兎の数が減るほどの戦いがあったという。
これだと外の世界は余裕で月にいけるほどの技術力はあるし、
素粒子分解なんて進んだ科学力のある月で敵を倒せるくらいには戦えたわけで。
まさにスレタイ通り、月は一体誰と戦っているんだ……?
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:55:40 ID:Q10XNunc0
- >>113
スキー場の雪はもう人工雪ばっかだぞ
つか人工降雪って誰が得するんだよw
- 121 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:55:43 ID:.Jnh2OIg0
- >>118
幻想じゃなくなると消えんの?
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:57:55 ID:Q10XNunc0
- >>121
適当に言ってみただけ
そもそも結界を越えられなきゃ地球の人間にとって月面自体がただの土だし
アメリカ軍vs月兎なんか無くて勝手に逃げたかどこかに消えたくらいしか有り得ないんだが
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:58:56 ID:08iID41g0
- >>119
時空改竄に来たあの死ぬがよいな大佐がついでに寄ってったんじゃね?
でも兎どころじゃなくて都が全滅しかねないので違うか
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 22:00:09 ID:ZvXTuVpo0
- まさかこんな形でスレタイが生かされるとは
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 22:00:56 ID:8fsJu6yU0
- >>120
あの発言ってただの人工降雪のこと言ってたの?
俺はてっきり近未来で気温あがって雪が人口物に置換されているのかと思ったんだが
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 22:01:15 ID:Q10XNunc0
- ひょっとすると結界のせいで現実・幻想郷と月の時間軸が違っていて
月は「過去」に秘封倶楽部の時代の人間に攻められたという可能性
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 22:06:36 ID:8fsJu6yU0
- >>126
あの時代って確かもう月面旅行も可能なんだっけ?
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 22:06:57 ID:gcbf3DDYO
- >>119
一回目にゆかりんが攻め行った時では?
月人に取っては寿命のある人間自体が毒だったかもしれない。
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 22:08:26 ID:.Jnh2OIg0
- 1000年も前から補充をしてないって言うのはちょっとなあ・・・
>>127
すげー金かかるけども
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 22:08:33 ID:YixW3P0I0
- >>125
温暖化がそこまで深刻な時代に
そんな無駄なエネルギーの使い方するかなあ
てか世界のどこ探しても雪がないような状態ってやばすぎるだろ
スキー場のこと冗談めかして言ったんだと思う
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 22:09:12 ID:Q10XNunc0
- >>125
だってDSが流行ってる時代だぞ?
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 22:11:11 ID:Q10XNunc0
- >>129
月人は億単位で生きるみたいだし、
先の戦い=永琳反逆だったりして
兎は確実に減ってるぞ…
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 22:15:14 ID:yX5NeDdY0
- >>132
マジでそれかも
その後何度か小競り合いがあったなら更に倍率ドン
血塗れの永琳コマにも説得力が
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 22:21:01 ID:WqCxwLw60
- 幻想郷に来る物の中で宙(そら)から来る物は特別。なぜなら宙は太古と現在を
繋ぐ重要な所で、宙からは古い物や新しい物、時には未来の物が落ちてくる事もあるって
上海アリス通信三月精版であったな。あと事例としてはメリーのメモもかな?
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 22:21:35 ID:ISZGSpPwO
- でも月人同士の穢れなき争いともあったな
>>132
綿月が永琳の事をいわないところをみると反逆は地上でだろうな
減ったレベルまでだといくら何でも連れて行きすぎじゃないか?
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 22:28:24 ID:YdFRl.BMO
- 小説でうどんさんがにげてから数十年て小説で語られてたろ
そもそも二号受け入れたときまわりのウサ子どもはその名前に
反応してたし、よっちゃんも昔の事は忘れてとか言ってなかったっけ?
あすこにいるのは前の戦い(笑)の経験者って事じゃないの?
本当に同じタイトルの中でさえめちゃくちゃなんだもん
他のタイトルの設定なんて記憶にもないんだろうよ
- 137 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 22:33:46 ID:AI/ZV20g0
- 今月は妹紅出てくるのかな
なぜこの時期にうどんげっしょーの話題が出てこないんだ
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 22:34:25 ID:BVgGBJnQO
- >>132
月兎の数が減っているってレイセンやレイセン二号みたいに色んな事情で地上に降りて実力が足りずに哀れ兎鍋に
…もしかして永遠亭の兎の中に紛れ込んでても誰も気付かないんじゃね?
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 22:36:24 ID:.Jnh2OIg0
- >>138
耳はずして社会に溶け込んでるかもな
それはそれで・・・
人型兎って旨いの?足と腕以外に食べられるところある?
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 22:36:56 ID:ou8Y6XtQ0
- 地上の生物とは波長が違うみたいなことうどんげが言ってなかったっけ?
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 22:42:19 ID:gcbf3DDYO
- 幻想郷では常識に捕らわれちゃいけないらしいぜ。
うどんげは自分が逃げた後のことを噂でしか知らず、尚且つその噂が大袈裟で嘘つきな兎のもの。
あの戦闘要員兎たちは反応見る限りうどんげはそいつら以外と交信してるみたいだし、うどんげは自分が逃げた→仲間を見殺しにしたと思っているのでは。
映姫さまはその事を言った、と。
という長い妄想。
何度も言われてるかもしれないけど。
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 22:44:56 ID:i3aoDtbsO
- ジョウガが絡んでるんじゃね?
そもそもなんで蓬莱の薬作ってんだ
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 22:55:10 ID:.Jnh2OIg0
- もしかして
新型宇宙用高機動羽衣試験中に大気圏落下、
落ちたなんてかっこわるくて言えない→ウソを・・・・
そんなわけないよなハハッ・・・・
>>142
永琳が作ったんだっけ?
もしそうならカグヤには同情してるのに
ジョウガに同情しないのは何でよ
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 22:55:43 ID:RVhs2HdM0
- >鈴仙は臆病で自分勝手
性格:狂気と暢気の持ち主。戦闘とそれ以外の性格が異なる。
元々、地上の生き物では無いため、人間と合わせる事は少ない。全て自分の都合で性格を変える。
決して優しい性格ではないが、時には霊夢並みに惚けた一面を見せる。
って、緋想天であったが
『陰謀と術策が渦巻く中、小心な愚者を演じて来なければ殺されていただろう』
ってのが、某漫画版ナウシカであったのを思い出した(嘘か真かはさておき)。もしや鈴仙は……。
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 22:57:06 ID:22sLq2wY0
- 誰か結構前のスレの
「えーりんの服はアポロの伏線」の神レスをもってきてくれ!
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:07:22 ID:.Jnh2OIg0
- だからあれは白、青、赤で昔の医者のエンブレムだろうよ
星ってついてたっけ?
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:09:57 ID:.Jnh2OIg0
- これな
663 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 23:33:38 ID:YPKMst320
>>655
やっぱりレイセンがイレギュラーな情報源だったのかね
もしかして月の噂で侵略者が永琳というのに信憑性があったようなのは
アメリカ国旗のデザインが赤青白に星と永琳に似てるからだったりするんだろうか
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:12:42 ID:mnkDeWDs0
- 四季 「貴方は大きな罪を負っている。仲間を見捨て、
見殺しにし、貴方は一人だけのほほんと暮らしている。
そう、貴方は少し自分勝手過ぎる」
鈴仙 「・・・」
四季 「今のまま過去の罪を清算せずに亡くなると・・・
貴方は確実に地獄に堕ちるでしょう。
もし私が裁きを担当したとしても、貴方を地獄に落とします」
鈴仙 「地獄ですって!今は真面目に頑張っているって言うのに!」
四季 「今頑張っても、過去の罪と向き合って居なければ
全く意味がないのです。時間だけでは罪を清算しない。
罪は裁かれて初めて精算できるのです。
その為に、私が居るのですよ」
鈴仙 「地獄には行きたくありません!何とかならないものでしょうか」
四季 「反省だけでは駄目、後悔なんて以ての外。
罪を犯すとは、そんな生易しい物ではない。
罪は裁き以外では制裁出来ないのよ。
でも今からでも地獄に行かないようにする方法もあるわ。
その為にはまずここで裁かれよ!
月に置いてきた仲間の恨みと共に!」
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:13:50 ID:7KyijOss0
- 永遠亭関係まだまだやることいっぱいあるじゃないか
何空気化させてフェムトファイバーやってるんだよ
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:16:21 ID:VwgcFKyk0
- 鈴仙って実は躁鬱病だよね
といつも思ってたが儚月抄で分からなくなった
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:17:43 ID:YdFRl.BMO
- 神主さんはね
シリアスな設定は好きでも
シリアスな話は大嫌いなんだ
現在進行形じゃ語れないんだよ
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:23:22 ID:HUSDLtME0
- てか、東方(幻想郷)を和風クレイモアみたいな世界だと思ってる香具師が大杉w
妖怪が人を食うもんだから、妖怪が妖魔みたいな人間の上位種族みたいで
霊夢や魔理沙が「戦士」みたいな感じに思い描いている東方ファン多そうなんだよな。
あんなシリアスでダークな世界観じゃないから、ここ。
(まぁ、地上から見た視点だと月人の思考海路は覚醒者っぽいけども。)
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:25:00 ID:.Jnh2OIg0
- ああなんかまた荒れそうな雰囲気・・・
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:29:09 ID:22sLq2wY0
- アポロ計画は実はえーりんの仕業だった!
これだったらもう何でも許せるわ
カーナビずれるのは勇次郎のせい並
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:29:42 ID:7KyijOss0
- >>148
月に仲間を置いてきて
その仲間が恨みに思ってるってことは
やっぱりそれ相応のことが…
…うーむ
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:31:03 ID:CtXw.Lbo0
- >>142
JOGAの元ネタ調べると面白いかもしれない
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:31:04 ID:ISZGSpPwO
- でも恨みの割には回収しようとしてたな
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:32:12 ID:g8lCkkps0
- >>155
閻魔には浄瑠璃の鏡があるからな。
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:32:56 ID:RFznwzAM0
- かわいがるつもりなんだよきっと
相撲的な意味で
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:33:57 ID:22sLq2wY0
- あのゲッツのノリから考えるに・・・
うどんげ「まったく!もっとまじめに戦いなさいよ!」
月兎「えーマジ戦争?キモーイ」
月兎「戦争が許されるのは汚れた地上の民までだよねー」
月兎「キャハハハハハ」
うどんげ「もうやだ逃げる!」
ぐだぐだな月軍のなかで唯一まともだったうどんげが逃げたせいで大変なことに
そう、うどんげが逃げたせいで・・・
うーん・・・
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:34:23 ID:gcbf3DDYO
- >>149
フェムトファイバーは香霖堂ぽい気がした。
あれはよっちゃんの倒し方を説明してるのかもな。
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:35:32 ID:7KyijOss0
- そもそも月に置いてきて恨みに思ってる仲間というのは
生きている者のことを言っているのか?
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:36:56 ID:TckqUbpM0
- 鈴仙が月の仲間に恨まれてるってのもせいぜい
「レイセン(1号)だけ一人で地上に行くなんてズルい!!」程度の物だったりして
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:37:22 ID:22sLq2wY0
- >>161
弾幕でそんなことしていいんですかって
れいむがルール提案者でしたね
タチ悪い!
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:40:58 ID:yX5NeDdY0
- 戦時平時関係なく脱走は重罪だし
元相方の兎「今日も木に向かっての一人稽古がはじまるお…」
ってのでも置いてきた仲間の恨みと言える
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:41:45 ID:08iID41g0
- >>158
正しい事しか言わない閻魔と真実を映す浄瑠璃の鏡という、
絶対に後だしの効かない設定をつけた上でそれと食い違うような新事実をかますのはどうなのか
おかげでうどんげがかなり無理矢理にこじつけるしかなくなって余計不憫に
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:43:15 ID:uYiWdj9.O
- ふと思ったが、月の使者の隊に入った玉兎は本名とは別のコードネーム的なもの授かったりするのか?
だって現レイセンも元は名無しって事はないだろうし
>>143
永琳が作ったと明言されてる蓬莱の薬は最低2つ、推定で更に+1つ。輝夜が飲んだのと翁達に渡した「永琳特製の」薬は確実で
「蓬莱の薬」だとは明言してないが永幽冥組EDで言ってた「姫の力を使って作った薬」、これはまぁ蓬莱の薬だろうから計3つ
それ以上は受取り様によるが輝夜の為に作る時「不老不死の薬を求められたからそういう(蓬莱の)薬がある、と作ってみせた」とか
翁達に渡した薬について「永琳特製の「蓬莱の薬」」と、永琳特製じゃない蓬莱の薬が存在するとも取れる文があったとか
永琳以外も蓬莱の薬を作れる可能性はあるから嫦娥のが永琳製とは限らない
それと永琳は同情じゃなく後悔が大きいみたいよ。知識に自信持ち過ぎてて、地上に興味あるってわかってた輝夜に
飲んだら月で暮らせなくなる薬をそうと知らせながら渡しちゃって、それで輝夜は月に戻ってもまともに暮らせなくなったから
地上で人間として暮らせる場を設けて自分も罪を償おうとしたんだって。永キャラ設定だと「輝夜の為なら何でもしてやらねば」ともある
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:48:13 ID:Q4bSlH12O
- >>148
何がなんだかわからない・・・・
誰も恨んじゃいないし、(むしろ綿月姉妹も兎もウドンゲの帰還を望んでいる)
死者もでていない。
一体ウドンゲは何と戦っていたんだ・・・。
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:49:27 ID:22sLq2wY0
- リ ア ル シ ャ ド ー
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:50:29 ID:fjloEG5o0
- 今回のスレタイは便利すぎる。
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:51:44 ID:CIHOy9pc0
- もう永遠亭が月の現状や豊姫のどこでもドアを知ってる上で
月の使者にビビってたり二重密室にしてた理由にオチが付けばいいや
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:51:54 ID:U3coX3rQ0
- 前に例大祭のカタログで綿月姉妹のカットが0だって話があったが、とりあえず依姫は一個あったぞ
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:52:41 ID:.Jnh2OIg0
- 穢れを待たない→代わりに穢れに満ちた影の月人が存在する?
それとの戦争を続けることが穢れを持たないことの代償というビジョンが・・・
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:52:47 ID:YixW3P0I0
- 永夜結界組会話より
鈴仙 ふん。最近、戦える相手が
居なかったから丁度いいわ。
鈴仙 あなた達に全て見せてあげるわ。
月の狂気を!
霊夢 月の狂気?
鈴仙 月に来た人間を狂わせた催眠術。
あの人間は弱かったわ。
紫 こいつ。危なそうね。
うどんげさんほんとに誰と戦ってたんですか
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:53:39 ID:22sLq2wY0
- ヤッタアアアアアアアアアアアア
さすが秋★枝姉妹の妹のほう!
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:54:36 ID:CtXw.Lbo0
- 脱走には波乱万丈のドラマが付き物です
きっと予期せぬ遭遇をやらかしてしまったんですよ
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:55:11 ID:22sLq2wY0
- >>174
>>紫「こいつ。危なそうね」
クソワロタwww
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:58:28 ID:TckqUbpM0
- 綿月姉妹を言われなくてもポンポン描いてるのはTOKIAMEの方なんだけどな
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:58:52 ID:yX5NeDdY0
- 神主は宇宙飛行士が宗教狂いになったとかそういう逸話を玉兎のせいにしたかっただけ説
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:59:06 ID:aP9iqLFM0
- >>153
このスレでそうじゃない時って…
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:59:20 ID:/mJgLiicO
- >>174
紫が月の兎は単に臆病者なのを千年前から知ってたとすると
永夜抄のうどんげはさぞやキ○ガイに思えただろうな
自分の気持ちどころか過去すら都合よく脳内改変してしまうんだから
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:59:50 ID:7KyijOss0
- >>174
それはアポロ11号のアームストロングらしい
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:01:02 ID:xXueNTGo0
- しっかしフェムトはキツイね
まさか薀蓄がくるとは、スレにあれだけあった予想が全部外れたよ
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:03:15 ID:X6KTBNaUo
- >>179
それか!
>>183
次こそは誰か当てるだろ・・・当たるよな?
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:04:44 ID:XzuaitH20
- アポロって一応月には行ったんだよな鏡あるし
しかし鏡を動かせないんなら基地の設営の邪魔はできないよなあ
ほんとに誰と戦ったんすか?
もしかしてマンインザミラーの世界のように物は動かせるのか?
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:05:15 ID:4KH.7bQs0
- マジこっち側が良かったわw
603 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 13:08:39 ID:nkt1a9kj0
儚月抄19話バレ
相変わらず、作画崩壊中。
ニコニコと笑顔で紫と藍を捕獲しようとするレイセン。
・・・・・・を紫がいきなり手で制して拒否。
その場の全員に緊張感が走る。
「もう時間稼ぎの必要は無くなった。やっと来た」
「月の価値観は変わらないわね。でも、貴方達はどうなの?」
いきなりすっと現れる永琳と輝夜。驚愕の豊姫。
「何処までも不安定な貴方達の立ち位置。今こそ明らかにしなさい」
「この穢れた地上で、幻想郷で、どんな事をしても、それこそ泥を啜ってでも
人間としてやっていく覚悟はあるの?」
永琳が何か言いかけたところで場面転換。
霊夢の喉元に剣を突きつけようとする依姫。
すると、霊夢が札と共にはじけて消える(緋想天の当身?)
背後から、声。「んー、いつまでもこんな事をしてていいのかしら」
依姫が険しい顔でどういう意味かと問う。
「色々取り返しのつかなくなる事になるんじゃないかと思って」
場面転換。
冥界組が月の都の側までやってきた所で見つかる。
・・・・・・が、取り囲む連中は全員遠巻きに二人を見るだけで近づこうとしない。
存在自体が穢れである幽々子には恐ろしくて誰も近づけない模様。
妖夢は狼狽するものの、幽々子の方ものんびりして何もしない。
場が膠着状態に陥った所で、人垣を掻き分けて一人の女性が現れる。
次回へ続く
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:05:32 ID:85yS7ATA0
- >>166
>>168
閻魔でさえ月の兎に出し抜かれる。
これは月最強伝説のアピール。
なのか?
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:05:42 ID:Cp7F0Qa.0
- >>185
優曇華の能力は物理的には最強だからな…
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:06:16 ID:kGVT.Iqg0
- というか儚月抄の登場人物一人ひとり全員に投げかけたい言葉だな<スレタイ
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:07:33 ID:Cp7F0Qa.0
- >>166,168,187
本当に時間軸がズレていて
儚月抄の綿月姉妹や月兎は数万年の時を経て悟りを得た後とかw
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:11:25 ID:lP0tYqok0
- 鈴仙、脱走時の様子↓
,:'⌒ヽ ,:'´``:,
| | | |
ゝ. `ー'′ イ
/ ┃ ┃ ヽ, キャー
. | 、、、 、、、 |
ヽ、 ゙ー'^ー′,ノ
(⌒/ ̄ ̄、 ̄丶,
ゝ( 'ー'′>ー'′
. _ `-'ゝ,ー--ァ7´
ヽ/ ` 〈,ノ 〈,ノ
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:12:32 ID:XzuaitH20
- 本当に妄想落ちにしないとよじれがやばいぞ
まるで天動説の末期状態だな
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:13:09 ID:fzBEcRII0
- >>190
数万年も経ってたら地上人は冥王星まで行ってそうだw
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:14:39 ID:xXueNTGo0
- >>191
そして地上におりると同時に寿命が発生し成長が始まり
めでたく中二病患者に
「あれ・・・軍を脱走って最高においしくない?でも軍って言ってもアレ
・・・いや!実はもっとシリアスな軍で私はあらゆる葛藤の末ムフフ」
自分で設定を作っちゃっていつしかおもいこんじゃいました
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:14:57 ID:4KH.7bQs0
- 土下座までは許せた。
これはこれでありと思った。
フェムトファイバーはありえん。
話をすべきところはまだたくさんあるよね、馬鹿なの、死ぬの。
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:15:37 ID:mN76ZWUsO
- >>193
バスターマシンぐらいはできてるだろ
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:16:02 ID:3fmlNdxI0
- 遥か未来、ついに滅びの時を迎えた月人達の頭に駆け巡った
「最高たる我らの栄光」の走馬灯だったら哀しい
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:17:18 ID:XzuaitH20
- >>194
とんでもないこと思い出した
兎は想像妊娠するくらい妄想が激しい!!
つまりいろいろなかったことになっても説明がつきそうな感じだぜ!!
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:17:31 ID:aazL8axU0
- 設定に余計な手を加えずそのままにして物語進めても問題なかったのに
うどんげが儚月抄でいくら活躍してもそれこそ「今は真面目に頑張ってるけど過去とは向き合ってない」ってできるだろう
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:18:17 ID:xXueNTGo0
- 兎最強じゃねえか
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:19:18 ID:kGVT.Iqg0
- >>197
もうアレだ、東方世界自体滅びる寸前の地球が見た「星の見る夢」なんだよきっと。
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:19:44 ID:4KH.7bQs0
- ここが凄く端的に纏めてあると思った
土下座以降なんだよなあ、噴出してきたのは。
ttp://d.hatena.ne.jp/yos_piyo/20090218/1234942322
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:22:04 ID:xXueNTGo0
- 病んできたなみんな
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:23:14 ID:EBuwyorYO
- >>190
数万年後には人類滅亡してそうだ…。
>>195
土下座に関してはいつも通り胡散臭いから何もいえないけれど。
フェムトファイバーは何らかの伏線だと信じてる。
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:28:29 ID:lVXlJ/ms0
- >>204
伏線にするには重過ぎるよ
もっといらない所を削って尺を持った状態でなら期待できたかもしれない
次回作以降に生かされるだろうけど、今語るべき話とは思えない
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:29:08 ID:KiJUNPwc0
- >>202
本人乙と言わざるを得ない
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:29:37 ID:fzBEcRII0
- というか残りの尺的に、伏線引くにしては遅すぎ。
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:31:13 ID:cAMR73EI0
- >>167
「嫦娥が飲んだ不老不死の薬も作ったのは私」って言ってるぞ。
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:32:10 ID:KiJUNPwc0
- 伏線ってーかネタばらしじゃないかと
うどんさんに関してはガチでわからねぇ
ここまで言い続けてきたものを「ほぼ一言で」あっさり返すとはやはり思えん
なんかあったんだろうけどガチでわからねぇ
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:32:16 ID:85yS7ATA0
- >>208
永琳は何をしたいんだ。何かと戦ってるのか?
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:33:29 ID:XzuaitH20
- どーすんだホントに
今のところ永、花、緋に飛び火してるぞ
緋はいいとして永と花(うどん)は燃えだしとる
消火できんの?
>>204
まず知識がないとキツイので二ページにまとめた方がよかったと思う
というより普通の人が読んでもわからんぞあれ
というより俺がわからん、簡単に言うと神をも封印できる紐ってだけだろ?
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:33:41 ID:Cp7F0Qa.0
- >>210
不老不死で精神が枯れた軍団を育ててラ=グースとでも戦うつもりじゃないだろうな
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:37:04 ID:.5QBMmBgO
- お嬢様、来月は一言でも発言しないと本格的にマズいよ
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:37:30 ID:kGVT.Iqg0
- >>210
実はえーりんはアンチスパイラル
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:37:45 ID:JH7WFdzE0
- >>174説を採用してみる
まず月には月読が収める先住民族がいた。
これをどこかからやってきた現月人が穢らわしいと追い出すか殺すか閉じ込めるかして
ここが穢れのない浄土だと言い出した、そんな某大陸開拓史のような第一次月面戦争
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:39:37 ID:mN76ZWUsO
- >>214
螺旋力あふれる奴がいないんですが地球は滅ぶの?
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:40:29 ID:KiJUNPwc0
- >>211
まて、「全部うどんの妄想」って説は未だ妄想乙と言うしかない
うどん逃亡時の詳細が全く触れられてないんだもの
いや、うどんについて何も語られてない
あいつ一人だけ人間と遭遇したのかもしれないし
何に対して仲間を見捨てたと言われたのかも分からん
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:40:38 ID:7/jmzvVs0
- >>208
ただ単にジョウガと仲良くなかっただけじゃないの
教え子のカグヤと違って
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:41:27 ID:79Necd660
- >>215
兎達がぴょんこぴょんこ暮らしてたところに移入してきて
使役し始めたんじゃないかとは割とマジで思ってる
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:42:22 ID:aazL8axU0
- >>209
どうもね、うどんげが言われてる通り本当にヘタレ化したのかどうか…
何かもう一捻りあるのかもしれん
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:43:24 ID:LUAMbgcc0
- 永琳は同性に手を出しすぎ
これで月夜見まで女だったら・・・
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:44:50 ID:fzBEcRII0
- >>209>>220
問題はどう考えてもファムトファイバーやなんやらで容量を消費してそれを語る余裕がないこと。
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:44:52 ID:JH7WFdzE0
- 東方に絵つきで登場するならほぼ間違いなく少女(の姿)だとは思うが。
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:45:16 ID:VGidGgxg0
- 何故逃げた
何故逃げた
何故逃げた
何故逃げた
何故逃げた
うどん「だって、仕方なかったんじゃないか…」
以下、残り二話をうどんげの心の補完について垂れ流して儚月抄完
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:45:21 ID:XzuaitH20
- 本当に説明が足りねえよ、これに尽きるよ
衣装はできてんのに舞台が未完成だよ
つーか本当に東方ファンにピンポイント爆撃の作品だよな
Vガンダムみたい既存シリーズと切り離せればよかったが
これ一般市民にはわけわからんし買えないぞ
一迅は東方ファンだけで儲けようと思ったのか?いくら何でもリスク高杉
それともそこまでファンは単純って事なのかなあ?
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:46:18 ID:XznPFYFE0
- それより気になるのが1話から名前が出て今回にも出てきた大国様だ
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:53:16 ID:KQ8SRYGY0
- コミックス最終巻が出た後に「東方儚月抄パーフェクトガイドブック」なるものを出して
そこで消化しきれなかった謎を解明すればいいんじゃないかと思った
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:54:11 ID:aazL8axU0
- >>222
儚月後のなんかの作品で語るかもしんない
儚は永遠亭の過去話をするというより過去の設定を一部拝借した程度のものだったな
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:56:47 ID:G.iJlfhI0
- >>227
そのための小説です
ってなりそう
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 01:00:25 ID:pAs2ORaU0
- >>226
地元の主祭神なんで、
うまくオチが付くようにお参りしてきた
・・・うむ、罰当たりだな
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 01:01:59 ID:xXueNTGo0
- >>221
えーりんの場合百合とかじゃなくカチでレズビアンなんじゃねーのって感じだな
姫のためにわざわざあの月の都裏切るとか・・・
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 01:02:27 ID:LUAMbgcc0
- 最終話の最後のコマで新キャラ(真の敵)登場
続きはゲームで!!に八百万ペソ
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 01:08:31 ID:reuUxZ7QO
- フェムトファイバーで一話終わらすなら
紫が手袋から変えた鴉の行方とか
紫がスキマ「閉じないため(+地図)」に使って妖夢が今月持っていなさそうだった傘の行方とか
消化しなきゃならん問題はあるだろう
他にも表の月の旗抜いてわざわざ幻想郷に置いたのは真実誰なんだとか
いろいろあるけどさ
とりあえずフェムトで一話やる前にやらなきゃならんことは山とあるだろうに
そんなん全部後回しで次回作以降の伏線だか蘊蓄やられてもしょうがないんだよ
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 01:09:32 ID:pAs2ORaU0
- 真面目に三月精方式じゃないかと思い始めてるのだが
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 01:10:59 ID:.bJnjbQ.0
- >>234
つまりアレか。次はKFCさんかなんかが黒月抄書くのか。
やっほうアリスの時代が来たぜ!
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 01:12:03 ID:xXueNTGo0
- >>233
発想を逆転するのよ、なるほどくん
『このタイミングでフェムト薀蓄一話消費はアホ』
ではなく・・・
『このタイミングで一話消費するほど、重要なのがフェムト』!
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 01:14:12 ID:4KH.7bQs0
- じゃあ、無双の5話消費は凄く重要だったんですか?^^
尺圧迫の元凶ですが
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 01:15:44 ID:KiJUNPwc0
- >>235
アキエダッショーは黒いので
むしろFLIPFLOPsが白げっしょー描きます
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 01:18:14 ID:xXueNTGo0
- >>237
あの無双で読み手の怒りをあおり、その怒りを利用した『どんでん返し』!
これを残り二話で、なんとか実現させる・・・!
信じるんだ!秋枝さんの無罪と、神主の実力・・・そして何より、
僕たちの、残りライフを!
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 01:18:55 ID:KWCAMa6k0
- 肝心なのはフェムトファイバーという道具を使って月の都を守っているという事だろうに…
穢れを守ってるカラクリは判明したわけだろ。じゃあそれは紫の境界で通過できるのか、
通過できるとしたら紫の目的は何なのか、
そして今まさに幽々子と妖夢はそれを通ろうとしちゃってるが、
通過してしまったとしたら月の都はどうなるのか
>>226
大国様を封印してるのを豊姫が嬉しそうに語ってたが、その後のてゐの
「地上の神様のほうがずっと頼りになる、えーりんの薬よりもずっとよい薬を作る」て、
遠回しに皮肉ってるよな。
ここで諏訪大社が出てきたのも奇妙過ぎる
紫の目的に土着神は関係するのか…?
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 01:24:39 ID:xXueNTGo0
- これでかなすわ来たら荒れるぜ
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 01:25:10 ID:aazL8axU0
- >>240
これで守矢一派がストーリーに登場すれば
紅魔、冥界、守矢の三大勢力が揃うわけか
…あれ?
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 01:25:37 ID:Cp7F0Qa.0
- >>236,240
>発想を逆転するのよ、なるほどくん
>紫の目的に土着神は関係するのか…?
そうか…そういう事だったのか…
紫が月から持ち帰ってきたのは八咫烏だったんだよ!!!!
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 01:27:52 ID:GboxJ6Zo0
- 紫が本当に欲しがってたのはフェムトファイバーじゃないの?
守矢組を何とかする為に現物が欲しかったとか。
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 01:28:17 ID:baDG3Ye.0
- >>125
白馬に帰省したら例年に比べて雪が全然無かったという時事ネタ
ttp://kourindou.exblog.jp/4965610/
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 01:28:18 ID:aazL8axU0
- >>243
な…なんだってゐ!!!
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 01:29:29 ID:xXueNTGo0
- >>244
ちょい前からある有力な落としどころだけど
それだとゆゆみょんが・・・
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 01:30:58 ID:TKTS7Yvg0
- すでにあんなぶっといの平気でしょってる神奈子に
あれっぽち追加してどうにかなるのか
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 01:33:02 ID:LUAMbgcc0
- 仮にフェムトファイバーが重要だったとしても
それを輝夜か永琳に適用しなければ何の意味もない
だって永遠亭を人間の側に従属させるのが紫の目的なんだろ?
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 01:33:17 ID:KWCAMa6k0
- てか前回の読み直したら、「留守に気をつけろ」てワードはここでもう使っちゃったのか…
マジで幽々子の存在に気づいてないっぽいから幽々子が成功するのは確定か
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 01:36:54 ID:xXueNTGo0
- >>250
そういう常識が通用しないのが儚月です
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 01:37:25 ID:4KH.7bQs0
- ロケット組の決着よく考えると伝聞
5話つかっといて決着は書かず、そりゃないわと思わないでもない
やっぱり力のいれどころを間違っている
惨めな負け犬ぶりは書かない方がよかったってもいえるが、
よかった探しだなあ
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 01:39:24 ID:Lomp/BoM0
- 実際の所霊夢が負けたかどうかすら未だに不確定
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 01:39:35 ID:reuUxZ7QO
- >>244
守矢が何かするのは時系列で一年後だからなぁ
あと今回の話でもそうだけど紫は国津神や土着神を警戒も嫌っても無い感じだし
というか三月精読んでも基本的に祀られた神には一定の敬意に近い感情がある感じなんだよね
むしろ月人(天津神)だけが別って感じで
地霊殿も怨霊が出てきたからマズかっただけで、核計画自体は問題ないからほっておいたって立場だしなぁ
紫にしたらルナに蛍光灯許可したのと変わらないというか
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 01:39:36 ID:aazL8axU0
- >>225
一迅「東方ファンは全てを受け入れるのよ。それはそれは笑いが止まらんわ!」
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 01:42:23 ID:diqV1gDg0
- でもなー5話使ってフルボッコは無駄と言うけど
例えば咲夜戦が終わって今回のレイセン通信で全員やっつけましたってなったら
もっと荒れる気がするよ
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 01:44:08 ID:85yS7ATA0
- >>240
その程度の使い道なら、月の都の生活描写にちょっと挟むぐらいで十分だな。
前半で消化するネタだね。
残念ながら読者を引き込むための、しっかりした月の生活描写は最後までなかったけど。
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 01:44:38 ID:nQaDfKJo0
- >>256
つまりやっつけるやっつけないの展開に持っていったこと自体が無駄だったんだな
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 01:45:05 ID:4KH.7bQs0
- >>253
だといいね
>>256
2話ぐらいで圧縮できたんじゃないのー
5話無双する意味って何さ
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 01:45:30 ID:ppPjstKIO
- というか普通警察に捕まっても手錠はプレゼントしてもらえないよな。
紫がフェ(ryを手に入れるには拘束された状態から豊姫に解放してもらうんじゃなく
自分で脱出するか味方に解いてもらわなきゃならないわけだ。
豊姫が簡単に逃がしてくれる間抜けだとしたらまたもキャラ崩壊だし
そもそも紫たちが脱出できる程度の拘束道具が今後の伏線になるほど凄いアイテムと言えるのか
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 01:48:26 ID:Lomp/BoM0
- 次号で紫は月の都に連れて行かれるのか
はたまた竹林に放置されるのか
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 01:55:31 ID:XznPFYFE0
- そこでまだ残ってる手札のだいだいだいかつやくですよ
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 01:56:46 ID:aazL8axU0
- この所の神主お気に入りのかなすわ乱入というわけか!
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 02:00:27 ID:.bJnjbQ.0
- >>260
フェムトファイバーから脱出できるくらい修業を積む(瞑想とか)
↓
いつの間にかめっちゃ強くなっている
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 02:08:41 ID:7Y93Vcbo0
- >>226
黒幕は大黒様でした
ゲームでやれないのは完全に男と明言されちゃってるから
ラスボスはてゐ
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 02:09:14 ID:bFVO1L7I0
- >>244
守矢を何とかしたいなと紫が思ってたとして、
一番の問題点はフェムトファイバーがあってもだから?ってことになりそうな点だ
メイトリックスを完全に拘束できる丈夫な縄がベネットの手元にあったとする
じゃ、それだけでベネットがメイトリックスを拘束できるか?って言うとそれは不可能だ
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 02:09:48 ID:fNTF22G.O
- なんか縛られたままで橙のとこまで移動して行く紫と藍を想像してしまった
「イッチニッサンシッ」
「イッチニッサンシッ」
ってかけ声で
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 02:20:08 ID:diqV1gDg0
- >>267
「ふふふ、さあ橙!この縄を噛み切りなさい、見事為せたなら八雲の名を与えます」
「いらね」
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 02:21:33 ID:pAs2ORaU0
- >>266
メイトリックス「来いよベネット!怖いのか!?」
カナコリックス「幻想卿メタメタにイワすぞ、オウ?」
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 02:24:31 ID:Lomp/BoM0
- フェムトファイバーの件は単純に紫を捕縛するにはこれ位凄い謂れがある縄じゃないと無理ですよみたいな説明が
行き過ぎちゃっただけなのかも知れん
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 02:28:05 ID:FDhyIDyk0
- >>269
>カナコリックス
カメックスに見えた.
砲台背負ってるし似たもの同士かも.
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 02:29:58 ID:aazL8axU0
- >>267
紫「あ、橙!」
藍「早く助けて!」
橙「……………ニヤッ(黒スマイル)」
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 02:37:56 ID:4MJXQsIQ0
- >>266
紫 「幻想郷で暮らすなら私達に協力しなさい、OK?」
神奈子「OK!」
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 06:54:13 ID:O1V6jhpI0
- >>265
てゐ「そう、私が大黒だ」
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 07:15:16 ID:fRG9DbAM0
- >>225
いちおう前提知識として必要となる永夜抄の全ては紹介してるんだけどね。肝心の本編が情報不足すぎて信者ですら拒否反応を起こして強烈なアンチと化してネガティブキャンペーンを始める始末。
これがミステリーなら情報隠蔽も分かろうってもんだが、ミステリーに例えても「今どのような事件が起こってどんな推理をしているのか」でさえ読者には真意が掴めないって状況だしな。
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 07:15:25 ID:.5QBMmBgO
- まあこのスレで期待たっぷりに書かれてる頭使った予想は全部はずれて、
なげやりなどーせこんなもんじゃねーのと言う路線をひた走るのが儚月
なんですがね
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 07:32:56 ID:y5Mkkk.c0
- ふと思い立って儚月で明らかになったことを念頭に昔の二次創作を見返してみたんだけど
シリアス系、それもできのいい奴ほどじわじわ笑えてくることに気づいた。不思議!
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 07:34:00 ID:XzuaitH20
- >>275
ミステリーだって予想をここまで裏切りはしないと思うがなあ
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 07:41:08 ID:nTUVuuGM0
- >>277
徒歩二分なんか爆笑ものだな
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 07:49:40 ID:.5QBMmBgO
- いや、むしろ徒歩二分は株あげたろ
描写はともかく最強厨ニ設定が原作の方から近寄ってきたんだから
これからは素粒子扇子やらフェムトファイバーやら八百万神軍揃い踏みやら
次元を越えた最強厨の時代がやってきますよ
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 07:50:37 ID:fRG9DbAM0
- >>278
予想と期待は違うと思う。裏切られてるのは期待だろ。予想立てる根拠になる確定情報が不足してるんだから。
まあ情報不足なりにあれこれ考察というか妄想するのも楽しいもんだ。頭の体操みたいなもんだ。
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 08:00:04 ID:STw7O1A60
- 予想は裏切りつつ期待は裏切らないのが最高なんだけどな。
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 08:23:00 ID:cUPOqqJ20
- >>254
友人に鬼がいる時点で
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 08:28:53 ID:xXueNTGo0
- >>280
いやいや、一番大事な雰囲気がちがっちゃったし
そもそも幻想メンツはぼろくそになっちゃったんだし・・・
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 08:30:39 ID:XzuaitH20
- >>281
まあ名探偵コナンなんてのもそんなもんだしな
「これはっ!!」
見せろよw何見たんだよww
しかしキャラに関しては心の描写がホントにないもんだから全員ペラッペラなんだよなあ
まあもともと描写が足りない→二次で補完っていう形を取ってきたわけで
つまり元々薄かったのを漫画にしたからいろいろ欠落してるわけで・・・
ストーリーにおいても説明不足、今までやったことがない人にもわかるように
いくつかの話の最後2ページづつに設定説明をつけでもしないと・・・
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 08:36:17 ID:xXueNTGo0
- せめて表情があればな・・・
ほんと、全員孔明なんだよ
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 08:40:47 ID:YYUAcEug0
- 儚月は「ソードマスターヤマト」や「ボーボボ」を見るような感じで読むとストレスは感じないよ。
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 08:44:36 ID:.5QBMmBgO
- >>284
甘いなぁせめて和三盆程度の甘さに控えろよ
雰囲気? 最初っから知ったこっちゃないだろあの辺は
さらに幻想郷勢? 今まで月とは面と向かってガチってないから関係ないし、これからは必要なくなるだけ
これから熱いのは守矢vs月人、これだね
当然地上を見下しフェムトファイバーを操り国津神領を侵略しまくり、大地に妖怪を放ち、
戦禍をばらまいてきた月人が冷酷非道の悪党側で、それに立ち向かう正義の国津神という燃える展開
天を破り地を砕くバスタード並の異次元戦闘がたのしめるよ
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 08:54:58 ID:Ns3WdFwsO
- >>284
正直言ってよっちゃん達の能力って面白味ないからな……
今まではギリギリ能力バトル的と言えなくもない設定だったけど最近は「ゴッドだから無敵デェースwwwwwワーオwwww」
最強厨は神主以外絶滅するんじゃねw
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 08:55:55 ID:xXueNTGo0
- しんじられないくらい燃えないぞそれ
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 09:02:52 ID:lVXlJ/ms0
- >>288
神様たちが高次元で争ってる中、妖怪たちはいつものように
異変を起こして巫女に退治されてればいいよ
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 09:04:16 ID:xXueNTGo0
- >>289
ズゥーンワールドだな
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 09:22:10 ID:L7ApJdEAO
- どぅ〜ん
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 09:27:28 ID:aazL8axU0
- 紅魔館を使いたいから紅魔館を使い
神様の話をしたいから神様の話をする
ほんとテーマを絞ったりとかしないで
自分のやりたいことだけをやろうとしてるんだな
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 09:34:16 ID:0ykdXL7I0
- とりあえずうどんげっしょー上巻はもう予約できるのか?
つーか上巻ってことは上中下の3巻構成かはたまた上下2巻構成か
後者だとしたら下巻特典はてゐフィギュアだな
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 09:40:04 ID:Hz10kmZw0
- >>289
天子とおくうの事かー!
天子は幽霊が「気質」の存在だとすれば、全人類の気質を操れるという点で凄さが分かるかもしれない。
まあアレは強そうじゃないからいいんだけど。
おくうは「バカに強大な力を持たせるとやばい」というコンセプトっぽいしな。
とりあえず核パネェってのはゲームやってりゃわかるでしょ。あの核弾はインパクトあるし。
神降ろしもゲームで表現すりゃ神主なら上手くやってくれると思うが、そのゲームに出てないのがね。
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 09:50:50 ID:xXueNTGo0
- バカに強大な力というとオクヤスか
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 10:36:39 ID:JHkwcm1k0
- >神降ろしの表現
最初、神奈子の御柱ドッキングを想像
しかし、ロックマン3のドクロボットみたいな感じになりそうな予感
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 10:37:00 ID:.5QBMmBgO
- しかし、このタイミングで説明10ページも使ったフェムトファイバーが、逆にそれだけ重要だと言うなら
このタイミングで小説一話まるまる使った妖夢はさぞや重要になってくるんだろうな
ねーよwwwwwwwww
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 10:50:19 ID:Hz10kmZw0
- フェムトファイバーも小説で説明すれば(ry
妖夢に山登らせて守矢神社にでも行かせればよかったんだろうけどな。
まああんまり妖夢は行動範囲も広くないし、紅魔館や香霖堂と神社と永遠亭くらいしか知らないから仕方ないかもしれんけど。
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 12:28:18 ID:aoREplQg0
- >>277
俺は逆に出来のいいシリアス同人見た後に儚月抄読むと乾いた笑いが来る
ああ、こんな下らない漫画の犠牲になったんだ、ってね
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 12:39:43 ID:Tsq.5s0o0
- 永遠亭関連のシリアス物なんてもはやギャグ本と化した。
信じられるか? ゲッショー連載前はこれらは普通に読めた作品だったんだぜ?
なんだか妄想できる範囲がどんどん狭まってきている
将来はシリアスは絶滅してエロと当たり障りの無いギャグと萌え本しか残らないだろうな
永遠亭シリアス物が絶滅したように
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 12:42:19 ID:.5QBMmBgO
- 同人なんてレベルじゃない
もはや原作STGがお笑いレベルだ
永夜抄なんて五面から先笑うなと言われたら会話とばすしかない
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 12:44:12 ID:Hz10kmZw0
- >>302
本当にそうかな?
月では穢れを排除する事で不老を得た。
だがその代わり進歩を忘れた
これをシリアスに転用出来ないかと考えているんだが、どうだろう。
適当な理由で逃げだしたうどんげも、輝夜や永琳によくしてもらってるが死ぬ恐怖もある。
ただ輝夜の場合、良くも悪くも死という概念を理解出来ていないじゃないかね。
本人に悪気はないんだろうけど、恐らく月で生まれ育って老化という現象を全く理解出来ていない。
不老不死の恐怖や悲しみを全く理解できない輝夜。でも悪気はない。
そんな輝夜に不老不死の共感を求めようとする妹紅。
ブラックジョークにはなるね。ある意味ギャグか。
よく分からんけど攻めるならここだろう。
俺も何を言ってるか分からんけど、全てを無に帰すのは勘弁願えないだろうか。
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 12:46:30 ID:9fr4A67s0
- さすがに二次のほうが良いはないわ、洗脳だよそれ
ぶっちゃけ二次がどれだけ出来が良くても所詮は妄想
出来はともかく公式の下になければ存在価値のないものだし
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 12:48:31 ID:EqwlKvLA0
- >>302
パラレルワールドの物語だと考えるんだ
どっちが、とは言わんがね
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 12:49:07 ID:Hz10kmZw0
- ただ儚月抄ほど既存設定をおもむろに破壊した東方作品は無いんだよな。
今までも求聞史紀やら地霊殿の鬼の国やら後付け設定は沢山あった。
でも解釈次第で今までのイメージと擦り合わせる事も出来た。
一方の永夜抄は「基本的に後の設定が正しい」の理屈で、殆どが儚月抄で上書きされた(事になってる)。
なんだかんだで自由な解釈が出来た東方の中で、ここまで強引な後付けをやったのは前代未聞。
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 12:50:15 ID:kGVT.Iqg0
- >>305
儚月抄以前の二次創作は儚月抄が無くても存在し得るえどな、当然のことながら。
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 12:52:08 ID:Hz10kmZw0
- ・蓬莱の薬は量産されている(呑むのが犯罪)。
・月では穢れがないから蓬莱の薬抜きでも長生き出来る。
・妹紅は命の恩人殺して蓬莱の薬を奪った黒歴史がある。
・月の使者は永琳の元弟子。かなり強いけど、本人達は永琳を捕まえる気が全くない。
・月の兎はヘタレな嘘つき。
永夜抄txtに存在しなくて、儚月抄で後付けされたのはこの辺か?
そりゃ読み取れない部分だもんな。
何度でも言うが、ここまで強引な後付けやったのは東方だと儚月抄が初だよ。
この辺りを明言しとけば、ここまでこじれる事もなかっただろう。
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 12:54:15 ID:YYUAcEug0
- >>305
二次が公式を超えることはないが、
逆に二次が必ずしも公式の下ってことも絶対的には言い切れない。
別にいいじゃん。
所詮、東方キャラなんて神主が提供してくれたフリー素材なんだからw
儚月抄は神主がそのフリー素材を神主流に組み上げた二次創作だと思えば、あら不思議。
別にイラつくこともなくなるぞ(本を買う気力もなくなるけど)
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 12:54:56 ID:Wq3mdhM.O
- 前も出たけど儚月抄に近い解釈の二次はあった
あり得ないということで叩かれてたなあ
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 12:55:13 ID:9fr4A67s0
- >>308
全くその通り、それは良い
それで二次の妄想のほうが良かったという感想はありだ
だけど後から出てきた公式を否定する事はおかしいという事
まあ後付けだけどねえ
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 12:57:47 ID:9fr4A67s0
- >>310
ごめん、『した』じゃなくて『もと』ね
一人歩きしたらそれはもう二次創作じゃなくてオリジナルだし
- 314 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 12:58:04 ID:Tsq.5s0o0
- 二次だけの萌えオタやニコ厨にゲッショー見せれば
東方から離れていく便利なグッズだと思う
夢の中から現実へ叩き起こされるのは誰だって嫌だろう
夢と現実のギャップが大きければ大きいほどさらにショックは大きい
二次とは違う卑屈で汚い幻想郷を見せられればニコ厨は逃げ出すだろう
- 315 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 13:00:24 ID:.5QBMmBgO
- まったく一次に影もない二次設定が公式によって否定されるならまだいいが
今まであった一次に根ざしていた二次の方が悲惨になってる
むしろ助けてえーりんやらニートのが無傷と言う現状なのよね
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 13:00:45 ID:Hz10kmZw0
- >>310
実際、神主も最初の頃に「二次創作のつもり」として描いてるって言ってたな。
だから神主が秋枝と一迅社を釣って書かせた「神主謹製、永夜抄の二次創作」だと思っておくのが幸せかと。
良くも悪くもただの人だ。
俺は儚月抄の雰囲気好きだけどね。
月の都では死という概念がないとか最高じゃん。その代わり進歩もない面白みのない世界。
同じ死が存在しない世界の住人でも、まだ暇潰ししようとしたり幻想郷に住処増やそうとした天子のがまだ面白みがある。
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 13:01:48 ID:Hz10kmZw0
- >>315
だって実際やってるのがたすけてえーりんNEETやんw
二次ほど酷いデフォルメはされてないけど、自分から動かず永琳任せだし。
……またゲームに出ないかな、あの姫。
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 13:04:00 ID:Hz10kmZw0
- >>314
ところがぎっちょん!
ニコ厨どもは霊夢外道とか平気で受け入れてるんだぜ。
そもそもニコから紅魔郷でレミリア倒して求聞史紀とか見たりする奴だって多いみたいだし。
何の先入観もなく求聞史紀見れる奴は幸せだろうな。
そういう意味では長生きするのは業が深いのかもしれん。
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 13:07:20 ID:YYUAcEug0
- >>314
悪いが、そりゃ無理な話だ。
連中に儚月を見せたところで「ふーん、で?」で終わると思うぞ。
原作厨ウザスwwwの集中砲火が目に見えてる。
認知度の絶対的な低さもあるし、見せたところで無視されるレベル。
むしろ、一部の“期待の病人”どもの病的なまでの原作れいぽぅで
儚月キャラは原作から想像つかない変態設定が付与されて性格改造されるのが関の山。
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 13:11:45 ID:Hz10kmZw0
- 結局、蓬莱の薬以外にも月では長寿になる手段がありましたとさ。
そういう設定を認めたくないって人も多いんじゃないの?
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 13:13:37 ID:Hz10kmZw0
- まっ、たかだキャラ設定TXTなんぞ酔っ払いが描いた駄文でしかないって訳だ。
永夜抄TXTには存在しなかった設定が次々に沸いてきて、それを認めたくない・馴染めないからこき降ろしたい奴も居るんだろ。
そりゃ神主だって「考える力がない」って叫んで掲示板潰したくもなるわな!
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 13:13:58 ID:Tsq.5s0o0
- >>318
>>319
そうなのか…
変態属性とか酷い二次設定は今まであったけど
それを考えると綿月姉妹は不幸だなぁ…、キャラが薄い分メチャクチャにされやすいだろうし
天子すらなし得なかった健全本よりエロ本が多いキャラになりそう
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 13:18:53 ID:Hz10kmZw0
- >>322
もう綿月姉妹はいいよ。
それより肝心なのは月だよ月。
穢れがないから死ぬ事もないという設定をどうするか考えようぜ。
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 13:21:55 ID:7/jmzvVs0
- 有名どころの古参の古い2次創作は反故になったかもしれんがゲッショーの設定入れたシリアス同人でもいくつかいいのあるけどな
ここでネガキャンしてる奴はほんとに永遠亭の2次創作なんてチェックしてるんだろうか?
ギャーギャー貶めてるだけで本当は興味ないんじゃないの?
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 13:23:08 ID:y5Mkkk.c0
- 設定破壊以上に主役級登場人物たちの勝負事に臨む姿勢が真摯さが感じられなかったのが残念でならない
命を落とす懼れもある模擬戦闘に「なにマジになっちゃってんの?」とか言われてるようなニュアンス
もう少し覚悟があるものだと思ってた
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 13:27:28 ID:Hz10kmZw0
- >>325
バッドエンドを見る限り、神主は鬱エンドはやりたくないだけなんじゃないのかな。
悔しがってるけど絶対取り返しのつかない事態にはならないし。
二次の鬱エンドはドラえもんの最終回みたいなノリでやってるだけじゃなかったの?
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 13:29:49 ID:Tsq.5s0o0
- >>323
死なない代わりに発展も終焉もない面白みが無い世界ってのは
言い換えれば精神的に死んでるようなもんだなぁ
死の恐怖から逃げた可哀想な世界だわ
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 13:31:06 ID:Hz10kmZw0
- >>327
それ故に永遠亭が映えるんじゃないのかな。うどんげっしょーとかも
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 13:32:29 ID:lwECOjSE0
- >>327
「お前達 生きてない。 死んでないだけ!」
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 13:33:40 ID:Hz10kmZw0
- ああ、そうか。
だからうどんげっしょーがあるのか。
実にアレの元月人連中とか楽しそうだもんな。
それも穢れに染まったからこそ人生を楽しめると。
うどんげも死ぬかもしれんが、なんだかんだで楽しそうだもんな。
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 13:33:48 ID:XzuaitH20
- あの世界での戦争はどんなかんじなんだろ・・・
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 13:33:59 ID:.5QBMmBgO
- >>325
勝負に真剣になるって事の意味を何か間違えてんだよな
やる気なくだらだらバトルが遊びで、その上は一気に殺し合いに発想がいっちゃうんだもの
神主スポーツやった事ないんかな
なさそうだな、もやし男だし
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 13:35:16 ID:9fr4A67s0
- >>325
本編STGも遊び感覚だけど真剣に遊ぶみたいな事いわれてたし今更
霊夢は最初からやる気なかったし
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 13:38:34 ID:3KtjTEGw0
- >>324
結局、ある種の古参な人々が原作に忠実だと思い込んでた二次設定が、
実は神主の考えていた原作設定とはまるっきり別物でしたって言われて動揺してるだけなんじゃないかねえ。
むしろニコ厨みたいな新参の方が、今までの二次設定に思い入れがないから
儚月の叩かれ方が理解できないんじゃないかと。
- 335 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 13:43:24 ID:TnxFMhi60
- 儚月抄のせいで良い二次作品が云々ってのを見て、霖之助が人間と妖怪のハーフだと
ハッキリさせた神主に失望したっていう話を思い出した。
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 13:44:29 ID:mN76ZWUsO
- いろんなものが想像とかけ離れてて嫌になっただけだろ
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 13:45:22 ID:kCWOL7Q20
- 儚月抄ネタの同人か…
ギャグ以外だと永遠璞玉兎くらいしか見たことないなー
あとはみずたたきとかの3サークルが出してたアレか。あれは地上組がメインだが
まあシリアスネタはそれこそ完結しないと出しづらいだろうよ
初期のひぐらし同人やアンソロを今見ると噴飯物だし。(仕方ないんだけどね
いずれにせよ、綿月姉妹がこの先生きのこるためには
永遠亭に移住するか、月と地上に交流ができるか、どちらかが必要だ
>>333
そういう設定だったのは確かなんだけどね。
模擬戦とはいえ真面目にやらない奴はちょっと。
過去のスレからコピペすると
>「せっかくスマブラやってんのにずうっと所詮はゲームだみたいな顔してる奴」
こんな感じ。冷めるよね
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 13:45:23 ID:.5QBMmBgO
- >>327
月の都楽しそうだったじゃん
新兵器も開発されてるし、兎はまんま女子高生みたいな格好してるし
いったいどこが停滞してるのかと
そんな悲劇的な事言われてももうピンと来ないよ
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 13:48:49 ID:8eSi9.So0
-
原作を忠実に歩んできたファンが、原作と新作のジョイントに無理のある設定が
乱発されるゲッショーを「なんとかしろ」と言ってるだけじゃ?
ま、その、ものっそいチグハグな状態で、ラスト2話まで来てしまったから
焦りと失望感がスレを加速させるわけで。
さてあと2話でゲッショーの伏線とテーマがどれだけ表現されるのやら。
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 13:50:17 ID:Tsq.5s0o0
- >>337
関係は最悪で、穢れがあって見下している地上にわざわざ行く理由がない
月の中で完結した好奇心の無い連中なんだから
残るも交流もないだろうね
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 13:51:36 ID:Hz10kmZw0
- >>335
あれは酷過ぎた。
もう無視だ無視。
紅魔郷と妖々夢のキャラだけが東方キャラだ。それ以降は認めない。
永夜抄だけは認めてやるよ。三部作だから。
でもそれ以降は東方キャラじゃない。
文も四季映姫も三月精も霖之助もオリキャラだオリキャラ。くたばれよ、もう死ねよ。
俺の大好きな東方キャラとクズオリキャラどもが会話するのも認めたくない!
とか冗談抜きでそんな人だったし。
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 13:52:55 ID:YYUAcEug0
- >>335
霖之助はこーりんという別次元体を生み出し
今やニコ厨にとってはその褌変態男こそが御本尊みたいな扱いになってる。
なまじ、キャラに愛着がないからこそ。
綿月姉妹はもっと酷で原作信者にヘイトが生じつつあるある以上、
霖之助→こーりんのような末路を辿るか、このまま忘れ去られるかの二択しかない。
(だが、前者になればニコ厨や嬉々として食いついて二次で有名になる。)
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 13:53:16 ID:Hz10kmZw0
- >>338
それは否定できないよなぁw
しかも綿月姉妹以外で殆ど唯一描写されてる月の都だから、どうにもね。
神主も細かい指示出さないで、セリフとシチュエーションだけ渡して丸投げしただけなんだろうけど。
でも将棋とかで楽しんでる兎とかは神主が伝えたんじゃないかなぁと思うし、どうにもね。
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 13:56:24 ID:Hz10kmZw0
- >>342
霖之助は仕方ないでしょ。
単行本が出ないから原作リスペクトしろと言っても難しい。
そもそ霖之助は「事実上、東方における唯一の野郎キャラ」というイメージがあって、それが事実だからなw
こーりんはアレはアレで面白いからいいやと思ってる俺。
カップリングは知らん。
綿月はなんか違うんだよな。
自分達から知ろうとせず、永琳の指示に従ってるだけというのも何か違う。
阿求、霖之助や三月精とは一線異なるキャラだと思うよ。
今までの書籍キャラは好奇心があったから読者も感情移入しやすかったけど、綿月はそれが皆無だから。
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 13:57:03 ID:mN76ZWUsO
- >>342
あの二人からどんなキャラを生めと?
Sはゆうかがいるから被るし大食いもゆゆこがいる
あとは極端な変態にしたとしても絡める奴がいないんじゃあだめだろ
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 13:57:20 ID:7Y93Vcbo0
- >>314
それこそ原作なんてどうでもいい連中に原作は実はこんなんですって言われても無傷だろ
シュレディンガーの猫みたいに「公式によって確定される事で世界の可能性が狭まった」って事か?
月関連は量子力学ネタが多いだけに
>>320
月じゃなくても一応人間が死なない方法はあるだろ
結局種族人外認定されるだけだが
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 13:57:30 ID:CcFUiKUI0
- >>338
もともと悲劇的じゃないんだと思うけどな
生きてるのか死んでるのかわからないネクロファンタジアだとしても
限界まで発展した跡に停滞してるんだったら住んでる奴らにはたいした問題はないだろうし
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 13:58:32 ID:y5Mkkk.c0
- 綿月姉妹は最近この板の二次創作で普通に見かけたが結構おいしい役もらって活躍してたな
レイセン二号が遊びに行きたいようなこと言ってたからそれに便乗すれば交流面はなんとかなるんじゃない
妹は地上人をそこそこ評価してるようだし、姉のあの言はあの場ではああ言う必要があったと思うし和解の余地はあると思う
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 14:01:47 ID:Tsq.5s0o0
- >>345
永琳至上主義の信仰者だから
永琳ならば何されても良い…。とか言う変態キャラになりそう
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 14:06:04 ID:XzuaitH20
- >>345
いるじゃん
人気ないつながりで秋姉妹とか虹川三姉妹とか
まあ個人的な意見をいうと秋姉妹とか虹川三姉妹のほうが遙かに好きだがな!
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 14:06:06 ID:Tl6iaTYk0
- お前たちも一体何と戦ってるんだ・・・
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 14:06:17 ID:7Y93Vcbo0
- 5ボスの立ち位置なんだがやたら強いと言う…
永琳自体もそうだったが。
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 14:08:48 ID:jXrEtXhg0
- >>343
神主のことだ、何かを得る代わりに何かを失うとかのトレードオフが無く
なんでもかんでも全部いいとこ取りの世界にしたかったんだろうな
あまりに欲張りすぎてちょっと薄ら寒いが
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 14:08:58 ID:Tsq.5s0o0
- >>351
東方史上最高難易度の東方儚月抄の攻略に挑戦しているんだよ…
数多くの人が脱落していったけど
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 14:11:28 ID:mN76ZWUsO
- 脱落というか実入りがすくなそうなんであきらめたんじゃね?
または投げた
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 14:12:22 ID:YYUAcEug0
- s県月宮化
「八意様どいてください! そいつ、殺せないじゃありませんか!」
俺の考える範囲だとs県月宮化&ガチレズキャラ化くらいしか思いつかん。
だが、ニコ厨ならもっと斜め上の性格改変してくれるさ。
たぶん、動画に上がった綿月姉妹は原作とは別物になってるだろうけど。
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 14:17:22 ID:Tsq.5s0o0
- まぁニコならばキャラ設定無視の萌え重視にするだろうから
綿月姉妹の人気がそこで上がる。といいな
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 14:18:21 ID:DfTsUlEo0
- チルノとタメはるさいきょうキャラって位置付けになってるよ
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 14:19:09 ID:XzuaitH20
- すっかり忘れてたけどレミリアスカーレットって侵略者なんだよなあ
あれを力で押さえつけたもっとも強い妖怪ってだれよ?
ていうかもっともが出てこないといけないぐらい強いのかあれ?
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 14:22:32 ID:NQxAf1qU0
- >>357
別にニコに限った話じゃないよな
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 14:24:16 ID:Hz10kmZw0
- >>359
普通に紫だと思ってたけど違うのか?
もっとも強いかどうかは知らんが、幻想郷縁起に検閲入れてるし。
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 15:03:19 ID:PicCBM020
- 「ムキにならない」を通り越して「やる気がない」に突入しちゃった感があるな
もっと熱くなれよ!
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 15:07:42 ID:XzuaitH20
- >>361
ほう?あれが抜粋でないかつ紫なら神主は紫を最強と思っているわけか・・・?
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 15:12:53 ID:h8m57Puo0
- >>363
紫「私ったら最強ね!」
阿求「はいはい」
こんな感じじゃねw?
そもそも求聞史紀を書いてるの阿求だし。
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 15:13:08 ID:KWCAMa6k0
- >>307
鬼の国なんて今まで判明してなかったんだから後付けでも何でも無いだろ…
儚月抄についても、儚月抄が既存設定をおもむろに破壊した東方作品だとは俺にはどうしても思えないんだけどな。
>>309の何が設定破壊しているというんだ?
Hz10kmZw0ひとりで今日だけで20回近く書き込みしているみたいだが、儚月抄が既存設定を破壊しているという点について
もっとはっきりと教えてもらいたいな
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 15:13:33 ID:0HGWwATo0
- >>330
>うどんげも死ぬかもしれんが、なんだかんだで楽しそうだもんな。
死んだら地獄行き確定、とか言われちゃったけどね・・・
もうあれだ、うどんげも蓬莱の薬のめw
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 15:14:10 ID:XzuaitH20
- >>364
小説の最初に入ってるんですけどこの文言
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 15:16:16 ID:h8m57Puo0
- >>365
既存設定を破壊された、と思いこんでる人が居るからだよ。
俺も別に設定破壊されたなんて思ってないよ。
鬼の国と同じで、「今まで判明してなかった事を明るみにした」ってのが儚月抄設定の真実だと思う。
月の使者や月の兎がどんな連中かなんて「今まで判明してなかった事」だろ。
綿月姉妹やヘタレ玉兎だったとも不明だった。
勿論、月の都がどんな場所かも「今まで判明してなかったこと」だ。
綿月姉妹を嫌ってる奴には「こんなのぼくのかんがえた月の使者じゃない!」って思ってるのも居る気がする。
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 15:17:44 ID:kCWOL7Q20
- だから、やるのが遅すぎたんだって。
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 15:18:37 ID:mN76ZWUsO
- >>364
阿求なんて人はいませんよ
ZUNが創ったデバイスはありますが・・・
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 15:33:22 ID:jXrEtXhg0
- >>368
少なくとも永夜抄のキャラ設定欄はボロボロじゃね?
嘘でしたオチや実は違ったんですオチは過去との整合性を考えなくてすむ便利なものだが、
そんな便利すぎるツールだけに創作では控えるべき手段なんだ
もちろん不満に思う読者が出ても仕方ない
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 15:38:34 ID:Cp7F0Qa.0
- >>361
萃夢想で面識無かったから紫じゃないだろう
縁起だけじゃなく小説抄1話の解説にも載ってたし、
あまり深く考えず普通に考えると自称幻想郷最強妖怪の幽香じゃないの?
- 373 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 15:44:19 ID:h8m57Puo0
- >>372
そうなんだよな。神主が覚えてるかどうかは知らんけど。
幽香か魅魔かもしれんね。
魅魔がレミリア退治して、霊夢と魔理沙の事を任せて地下へ去っていくと。
>>371
「実はこんなキャラでした」とかが大きいと思うんだよ。
永夜抄の時点で月の使者がああいうキャラ(綿月)だと思ってた人はどれだけいるかって話。
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 15:49:27 ID:jXrEtXhg0
- >>373
それ以前に使者を気にしてた人ってあんまいなくね?
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 15:50:12 ID:h8m57Puo0
- >>374
だから綿月は余計に一部の人から嫌われてんじゃねw?
- 376 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 15:57:16 ID:ppPjstKIO
- 永夜抄当時から後で「兎のデマでしたー」なんてやるつもりでテキスト書いてたとしたら本物のキチガイだよw
永は永で一つの作品として完結してるのに後から加筆するからおかしくなる。
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 16:02:58 ID:.5QBMmBgO
- 永の時、使者と対立して逃げてたのは永遠亭側なんだよな
で、儚の時はつるんでるから意味不明
使者と対立しなきゃいけないのは幻想郷じゃなくて永遠亭だろうに
本当に設定忘れたか気が変わったとしか思えん
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 16:03:36 ID:XzuaitH20
- 神主がアニメ化を嫌ってる本当の理由って
描かれる部分が増えて設定のボロが出るからなんじゃあ・・・
あのひとシナリオを振り返ったりしてるのかなあ?
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 16:03:39 ID:Ns3WdFwsO
- >>372
普通に考えて紫でいいんじゃね?
つーか今考えるとあの時点で面識ないって考えづらいしすっとぼけてたんじゃねw
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 16:04:41 ID:Cp7F0Qa.0
- >>379
それだと妖々夢で咲夜が紫を知らないのはすっ呆けすぎだろ
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 16:05:47 ID:SQXLt92Q0
- 原作を元に脳内保管するのがよく訓練された東方厨じゃないか
叩いたところで半公式には変わりないんだからそれにあわせて脳内設定を変えるしかないだろう
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 16:06:44 ID:OpsowQQ60
- うどんから使者は誰がやってるのか聞かなかったの?
- 383 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 16:11:35 ID:STw7O1A60
- >>380
吸血鬼異変時に咲夜がレミリアのもとにいたという確定情報はないからなぁ
すでに仕えてたとしても外で暴れたのはレミリアの単独行動だったとか。
そんなこんなで妖で紫と咲夜が初対面だったのはそれなりに理由がつくかと。
でも紫とレミリアが萃の時点で面識ないのは別にすっとぼけてたわけじゃないってのには同意。
こっちも、面識なくても別に不思議はない。
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 16:12:37 ID:LUAMbgcc0
- >>381
俺もそう思う
儚月抄によって壊されたのは「設定」ではなくて「イメージ」だろうに
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 16:18:26 ID:XznPFYFE0
- >>378
やるんなら三月精とかみたいに新しい話でやるだろうから関係なくね?
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 16:19:09 ID:KWCAMa6k0
- >>371
その嘘でしたってのは永の発端になったうどんげを迎えに来る内容の交信のことでいいのかな。
えーりんは人間が月に攻め入っている事に対して元々半信半疑だっただろ。
あの状況では例え内容が本物であろうと何であろうと密室の術を使う他に方法は無かった。
回避した後も念のために例月祭を続けている。
儚月抄で分かったのは地上人と全面戦争という内容がやはり嘘だったと。
となると月側の誰が、何のためにうどんげを誘き出そうとしたのか、という新しい問題はでてきた。
が、設定が破壊されたわけでも何でもない。
わざわざ一次設定が壊れただの何だのとやかましくネガキャンされるような事ではないと思うがな
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 16:19:58 ID:h8m57Puo0
- ただ神主は良くも悪くも新キャラ大好きだからな。
儚月抄が例外なだけで、風神録・緋想天・地霊殿と最近でも概ね受け入れられてるから問題ないんだけどさ。
でもゲームだから新キャラが上手く行っただけで、アニメやっても受け入れられずに失敗しそうな気がする。
それなら、まだ三月精かどんげっしょーでも無難にアニメ化した方がいいんじゃないかな。
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 16:21:26 ID:jXrEtXhg0
- >>381
補完と同様に切り捨ても可能だから考えてみれば問題はないな
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 16:39:15 ID:x1kLiWAI0
- ところで
輝夜→満月、十五夜、望
永琳→半月、弓張月
依姫→三日月
は言及されてたとして
豊姫→新月、朔で妖怪(紫)の力を失わせることを表している?
咲夜は→十六夜だから驚かれた?
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 16:48:15 ID:KQ0zdYlM0
- 結局、ゆかりんの具体的な目的は何なの?
いくら読んでも分かんないんだけど。
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 16:48:29 ID:kDlHwnsg0
- 正直儚が与える影響には興味はないわ
綿月が消えようと永の存在意義が薄まろうと
ただし漫画として描いたんだからちゃんと終わらせて欲しい
あと東方のキャッチに関しては信用が持てないことはわかった
正直どの辺が本格なのか教えて欲しいわ
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 16:50:31 ID:pmU7d.VkO
- >>377
永の時に綿月姉妹がリーダーだとは知らなかったでしょ。今回、綿月姉妹に手紙を
出そうとしたら偶々使者のリーダーになってたわけだし。
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 16:51:09 ID:h8m57Puo0
- >>391
本格ストーリー漫画(笑)だな。
アレは香霖堂や三月精とは違うんです! って言いたかっただけだと思う。一迅社がな。
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 16:52:50 ID:kDlHwnsg0
- まったく一迅の野郎にまんまとだまされたわけだ
上巻だけならいけるんだがなあ
核心も何もない完全なプロローグだし
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 16:54:47 ID:Cp7F0Qa.0
- >>392
たまたまじゃないよ
使者のリーダーになっている事を知ってた上で手紙を書いてる(小説抄1話)
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 16:59:33 ID:jXrEtXhg0
- >>386
思うんなら別にいいんじゃね?
騒ぐほどのことではないと思うのと同じく、騙されたように思う人もいるだけだし
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 17:02:05 ID:KQ8SRYGY0
- >>389
咲夜の過去が明らかにとか俺が妄想してたのも昔の話
記憶喪失ネタとかいかにも過去に何かありそうな臭いさせて
本当は何もなかったような気さえする
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 17:06:42 ID:h8m57Puo0
- 十六夜は白歴史のルナ茶曰く、月から色んなものが落ちてくる日らしい。
落ちてきたのも例の旗だから都の物が落ちてくるかは知らん。
咲夜はそのまんま木花咲耶姫だと思う。
恐らくおぜうのネーミングはこの辺からだと思う。
ただ、スペカ見てもわかるとおりおぜうのネーミングセンスはぶっ飛んでるので深く考えてないだけかもしれない。
とりあえず妹紅は咲夜を見ても大した反応してないんで、咲耶姫と同一人物ではないかもしれないが作者が酔っ払いなので分からない。
つーか儚設定だったら、永琳が咲夜見て驚くより妹紅が咲夜見て驚いた方が違和感なかった気がする。
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 17:13:43 ID:Ns3WdFwsO
- >>397
月抄のノリだと普通に求人広告みて来ただけとかそんな感じになりそうだなw
一本ゲーム作れるってのは就活アドベンチャーの事だったんだよ
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 17:40:36 ID:.5QBMmBgO
- >>386
その推測が正しい証拠は何もないが、そこまで用心しなきゃいけない程警戒してるなら
なんで初対面の脱走兎なんかに自分の手紙もたせたんだか
途中で脱走兎としてとっつかまって綿月姉妹宛の永琳からの手紙なんてみつかったら
状況からして完全に綿月アウトで別の使者が幻想郷に来るじゃん
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 17:41:40 ID:3GQ6kpJ6O
- げっしょーで咲夜さんの過去が少しくらい明らかにされるんじゃないか…
そう思ってた時期が僕にもありました
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 17:44:45 ID:kDlHwnsg0
- 咲夜の過去を知ってどうしろって話だから割愛したのかも
つーか過去が明かされてる奴のほうが少ないぞ・・・
過去を客を惹きつけるエッセンスにしてるような気がしないでもない・・・
八雲と永琳だってそうだし
たぶんキャラの過去について何も考えてないぞ
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 17:45:44 ID:.gL5kyqE0
- 人は皆、時間と闘わなきゃならない・・・奴らはその闘いから逃げたのさ・・・
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 17:48:08 ID:eOgFgtUs0
- >>211
うどんちゃんは今一番危うい位置にいるからなw
逃亡理由次第では>>148の閻魔の台詞が崩壊するw
恨んでいる者の存在・見殺しにした者の存在・戦った形跡すらないのに一体どこで誰と戦って何から逃げてきたのか。どれも一切でてこない。
それでいて訓練が嫌&噂にびびって逃げ出したってことになってるんだからもう・・・。
まぁ豊姫が幻想郷の結界無視して入ってきてることからしてもう永EDは崩壊してるから、花に飛び火したところでどうしようも・・・。
>>390
住民税(笑) 小説4話で憎き月の賢者って言ってるから、前回失敗した分含めて
リベンジ・仕返し・逆襲 今出てる情報からだとこんなとこ。
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 17:50:00 ID:Ns3WdFwsO
- あぁーー……
紅魔組って(美鈴以外は)実は結構大事にされてるのかもな
今回だって後からみたら確実に必要ない連中なのに無理やり話にぶち込まれて尺を食いまくった感じだし
うどんげさんの過去は適当に改変してもフランちゃんの狂気・禁忌設定は厳守してるし
ねえなwwwwww
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 17:52:46 ID:4KH.7bQs0
- ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/
>複数の雑誌に複数の主人公を置けば
主・・人・・・・公?
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 17:55:21 ID:aTjBvEJ2O
- うどんげが訓練が嫌&噂にびびって逃げ出したってソースはどこ?
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 17:55:52 ID:YYUAcEug0
- 儚月キャラの同人誌は他と比べて絶対数は圧倒的に少ない反面、
ネチョ比率は異様に多くなりそうだな。(たぶん3:7くらいになりそうだ。)
あと、東方ネチョ始めたいジャンルゴロが当座のネチョ要員して選びそう。
(キャラ信者も少ないし。)
一番の被害者は間違いなく依姫。しかも、ダーク系多し。
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 17:56:40 ID:aazL8axU0
- やっぱりこの企画をやるだけの準備も体力もなかったってところが
今の状況の原因の一つなんじゃないかね
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 17:57:33 ID:h8m57Puo0
- >>409
準備がなかったのは神主をフォロー出来てなさそうな一迅社。
体力がなかったのは他に仕事が沢山ある神主と秋枝。
どっちも足りなかった。それだけ
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 18:02:32 ID:KQ8SRYGY0
- ダイ大、ロト紋、ポケスペ
ゲームを題材にした漫画で名作と言われるものって編集のバックアップがしっかりしていたんだろうな
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 18:08:40 ID:fRG9DbAM0
- >>407
一応小説ッショーになるか。 元々自分勝手な性格してたんだけど能力は突出してたんだと。
結局本格的な戦闘の前に一人脱走したらしい。性格の矯正できなかったぜ、と姉妹談。
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 18:09:11 ID:Ns3WdFwsO
- >>404
まあ紫さまは月コンプレックスですからね
多分板垣がオーガにアリを尊敬してるって言わせたみたいな感じだと思う。
しかし紫ほどイメージの変動が激しいキャラもそういないよなw
初期→最強厨御用達で何でもアリの超便利キャラ
緋地以降→苦労人なメゾン幻想郷の管理人さん
儚月抄→賢者(笑)の異名を持ち残念な作戦を自在に立案する更年期なるスキマ妖怪
今のゆかりんのほうが好きだけどね。
- 414 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 18:09:49 ID:kDlHwnsg0
- 結局編集者の無能具合も作品の善し悪しを決める重要な要素なのだなあ
・ZUNの技術不足
・秋枝の技術不足
・一迅の技術不足
・もともと東方自体がそういうもの
とまあこうなった原因を挙げてもいくつかあるが
正直どうしようもない、ここまで上の人々は気がつかないで来ちゃったんだから
このあとどうするかは無難に胴体着陸でしょうね
つーかこの後「儚月抄はすばらしい作品だ!」
なーんてなる可能性は万に一つもあるのかね?
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 18:10:06 ID:h8m57Puo0
- >>411
その辺はRPGをどう漫画に落とし込めるかが考慮されてる感じだな。
もし儚月抄関係者でその辺の違いを理解出来てる人がいたら、そもそも「漫画の体験版(笑)」なんかやらないでしょ。
確かに本家STGでの体験版は効率的に働いてるが、漫画でやられてもねぇ。
つーか、やっぱり当初はシリアスやるつもりだったのか? あの人達。
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 18:13:12 ID:fRG9DbAM0
- >>414
これはこれで、って感じだけどね。のーてんきな奴らの裏で陰謀動いてるわーぐらいの雰囲気は伝わってくるし。
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 18:14:36 ID:mN76ZWUsO
- 一般向けの漫画としては大失敗だがな
普通の人には読めねえよ
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 18:14:42 ID:HadztEiE0
- うどんさんのような具合になるのなら
いっそ咲夜さんの過去なんて明かされなくても……
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 18:17:31 ID:aazL8axU0
- ボス戦では逃げられない→「大魔王からは逃げられない。」
1ターンに2回連続攻撃→膨大な魔法力で即座に呪文を放てるため、2つの技を同時に出すことも可能
ダイ大は原作のゲームをいかに漫画化するのか結構よく考えられていたんだな
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 18:21:03 ID:Tsq.5s0o0
- こうやって駄目だとか言うんじゃなくて、何も考えないで読むのが一番だ
過去作品の重要な設定が死んだ事は笑えばいい、笑えばいいんだ
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 18:21:52 ID:Ns3WdFwsO
- >>416
今までは雰囲気だけで良かったんだが実際に形にされちゃうと駄目さが浮き彫りになってしまったんだよなぁ
匂い付き消しゴムをかじってみたら糞まずかったみたいな。
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 18:22:41 ID:4KH.7bQs0
- 雰囲気が、とか、東方らしい、から問題ない、面白いっていう意見を聞く度思うけど、、
儚月抄は4コマなら兎も角、他2つは雰囲気作品として展開してた訳じゃねーから
何しろ儚月抄自身が物語、明かされる設定!で展開してるんだからどーしようもねー
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 18:24:46 ID:h8m57Puo0
- 結局、やってる事が(劣化三月精+劣化香霖堂+似非バトル)÷3だってのは認めるわ。
儚月抄は作品を引っ張るキャラが居ないもん。
- 424 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 18:26:41 ID:jXrEtXhg0
- >>421
実際にやっても今までのなら大丈夫だったと思うんだけどね
・今までの東方じゃなく漫画でしかできないことをしたい
・普通の漫画のセオリー通りにもしたくない
が化学反応を起こしてしまっただけで
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 18:26:42 ID:kDlHwnsg0
- どっちかっていったら幻想組の方が好きなんで楽しめませんし
話自体もわけわからんのでつまりません
惰性で読んでるだけな気がする
あとオープニング何とかならんのですか?儚にはもったいなすぎる文言だと思います
上巻だけしか買わなくて正直よかったと思うのは変ですかね?
- 426 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 18:28:25 ID:fRG9DbAM0
- 最近のだとワルキューレが漫画化してたな。高いが良い内容だった。これといった派手な描写はないが丁寧だったな。
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 18:32:24 ID:aTjBvEJ2O
- >>412
いや、俺も小説読み直したんだけどさ、どこにも訓練が嫌でとか
噂にびびってとか書かれてないんだけど。
実戦の前に任務を放棄し地上に逃げたと書かれてる。
誰だよ最初にうどんげが噂にびびってとか訓練が嫌で逃げてきたとか言いだしたの。
うどんげの過去改ざんしたのここの住人なんじゃねーのか
- 428 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 18:32:29 ID:eOgFgtUs0
- 当初優曇華が逃げてきたとされる理由↓
「月に敵が攻め込んで来てもう生活出来なくなった、そいつらは月に自分達の旗を立て、
自分達の物だと言って好き勝手やっている」、らしい。
兎は月の民が戦っている中、仲間を見捨てて命からがら逃げてきたと
いう事だった。
その後の鈴仙宛てに送られてきた兎通信↓
「賤しき地上人は月の魔力を搾取し、月に基地を作ると言い出した。
我々月の民は、人間とどうにか共存の方向で協議していたが、
もう限界である。
我々月の民は、地上人に最後の全面戦争を仕掛ける事にした。
今の状況では、戦力は我々の方が若干不利に見える。敵の近代兵器
は我々の想像をはるかに越えていたのだ。
だが臆する事は無い、我々月の民には何千年も生きてきた知恵と誇
りがある。負けるはずが無い。
レイセン、もうすぐ月は戦場となる。
誇り高き我々と一緒に戦ってくれないだろうか。
そして、一緒に居ると思われる地上人に伝えてくれ。
次の満月の夜にレイセンを迎えに行く。
抵抗しても無駄だ。」、と。
現実→そんな大規模戦争など無かった
- 429 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 18:32:30 ID:04z3m7V60
- 理屈で考えるとつまらなくなる。
衒学趣味の酔っ払いが作る物語だぜ?論理的な展開を望むと失望するぞw
キャラの性格も大体酔っ払いねーちゃんじゃないか。
あるあるwwwwねーよwwww程度で楽しむもんだ。
こっちも酒を飲みながら俯瞰すべし。
無理に擁護するのも、むきになって貶めるのも面白くねーぞ。
でも本格派ストーリーと言われたら期待しちゃうのが人間の性。
批判が多くとも致し方なし。
- 430 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 18:32:45 ID:lVXlJ/ms0
- >>425
中巻まではまだ楽しめるかも
ただ下巻はオチにもよるけど買いたいと思わないなー
- 431 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 18:37:21 ID:kDlHwnsg0
- 東方を終わらせるための作品としては最高傑作だな
次で何作目だっけ?そろそろ終わらせて次世代の巫女に引き継がせる気じゃないのかね?
- 432 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 18:40:27 ID:mYOR9mz.O
- >>427
それって別にかいざんしたんじゃなくて、キャラ設定テキストのいい加減さから残った理由がもはや他の兎同様の理由しか無くなってる
ってのが正解。それを一言で表した記述なんでそ。
- 433 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 18:43:38 ID:aazL8axU0
- うどんげ逃げるのくだりは>>4のこれか?
「昔のレイセンの方が才能は有ったのだけど……今は何処で何をしてるのか」
月の使者担当は月の兎の中でも比較的規律が厳しく、肉体労働なので楽ではない。
だから逃げだす兎も少なくないのだ。レイセンとは先の戦争が始まる前に逃げ出した兎である。
レイセンは能力的には高かった。簡単に姿を消し、人の心を乱す事が出来た。
だが、臆病で自分勝手な性格の持ち主でもあった。
そのことは戦闘時は致命的であると予想は出来たが、矯正は出来なかった。
結果、協調性は低く、実戦の前に任務を放棄し地上に逃げてしまったのだ。
レイセンを探し出し月に連れ戻す事も私達の仕事ではあるのだが、アレから四十年以上経ってしまい時効とするしか他に無かった。
レイセンは地上で人間に捉えられ鍋にされたか、穢れにまみれて月に連れ戻すには適さなくなったと判断した。
たしかにこれだと協調性が低いので実戦の前に任務を放棄して逃げたとあるけど
噂にびびってや訓練が嫌でとは書いてないな
- 434 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 18:45:17 ID:h8m57Puo0
- でも、うどんげが輝夜や永琳に全てを打ち明けてるとは思えないんだよな。
つーか全てを打ち明けてたら永夜異変なんてバカな事件起こらなかったんじゃね? とすら思ってしまう。
- 435 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 18:51:05 ID:Ns3WdFwsO
- 吉田戦車のマリオも面白かったな
>>424
いや、駄目さってのは実際に話を作るさいの神主の力量の部分の事ね
今までなら「すごいぞー」「頭良いぞー」って雰囲気を出していれば良かったけど
今回は実際に頭良いキャラとストーリーを形にしなきゃいけなくて、それが出来なかったってだけだと思う。
多分初期の煽りも釣りじゃなくて天然だろうし。
- 436 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 18:54:06 ID:aTjBvEJ2O
- >>432
全然意味が違うじゃないか。
小説で読む通りだとちゃんと月で戦闘はあった。
噂や訓練が理由なら戦闘は存在しなかったかもしれない事になるだろ
- 437 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 18:54:28 ID:ZFS7u2uQ0
- 紫は最初期はそれほど強いイメージは無く、
最強クラスのイメージが付いたのは永で幻想郷を潰せる云々の設定が出てきてからだと思う
大昔に紫がスカーレット姉妹より実力が下扱いの二次創作をいくつも見た覚えがある
当時は境界能力の拡大解釈も殆どされてなかったはず
しかし、初期は結界に穴あけて霊夢に怒られてたのにすっかり立場が逆転したな……
今や困ったちゃんどころか幻想郷の重鎮扱い
さらに大結界を作ったのは僧侶達じゃなくて妖怪という事に変わったし
多分紫はZUN氏の分身なんだろうね
だから氏の気分次第でキャラや立ち位置が変わる
数学とプログラムの天才という設定を見るに願望の産物でもあるかもしれない
- 438 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 18:57:40 ID:jXrEtXhg0
- >>437
儚月抄でトホホなのも、嫌いだからではなくて
汚れ役をやらせられるくらい自分に近いということなのかもね
神話元ネタ連中なんかお客様扱いだからな
- 439 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 18:59:31 ID:aazL8axU0
- 緋の「私だって頑張っているって事よ」は神主自身のことを言っているのかもしれないな
- 440 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:00:41 ID:kDlHwnsg0
- >>437
他にもいるぞ
主人公として幻想郷を見る目として作られた、霊夢
第二の目として幻想郷を見る物として作られた、マリサ
象徴としての、アリス
世界に深みをもたらす、阿求
別の視点から幻想郷を見る第三の目、文
基本的にZUNが用意した道具はこんなところだろう
んでこいつらが世界を築き、演じるための舞台を作ってる
そういうもんでしょう
他のは一登場人物にすぎないし、いなくても困らない
- 441 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:01:03 ID:ZFS7u2uQ0
- >>438
そうかもしれないねぇ
- 442 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:01:46 ID:Q/w0QuOI0
- >>408
難易度ハードクライシスルナティックの儚月抄をわざわざ選ぶ
ジャンルゴロなんざいねーよwwwww
いたとしたらそれはジャンルゴロなどではない…もっとおぞましい何かだ
- 443 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:02:25 ID:XlILxGbE0
- >>437
大結界って元々僧侶が作ったって設定だったの?
旧作ではそういう設定だったって事?
まぁ紫は東方で唯一EXクリア後のボスだからねぇ
- 444 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:03:27 ID:.5QBMmBgO
- >>433
つーか、噂でも訓練でもないのだとすると、本当に我が侭で逃げたと書いて有ることに
そもそもうどんさんが40年以内にあった先の戦争ってなんだよって話になる
アポロの月面着陸のことか?戦争でもなんでもないじゃんと言う話に
もう月はダメだ、これから最後の戦いだと言う通信は、現在の月の都や依豊の戦力から考えて
完全なる嘘で確定した
整理すると、月に人間が攻め込んできたと言って永遠亭に来たうどんげはまず嘘つき
その戦争自体は起きてない上に、永琳の話から人間側が一人相撲とってただけで、
(もともと人間にその気はないが)戦いらしい戦いなんて無かった事が確定
さらにいんちき兎通信の最後通告を真に受けた事により、噂を鵜呑みにする性格が判明
以上からありもしない戦争にびびって逃げたと言う事実は疑う余地はない
- 445 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:04:08 ID:ZFS7u2uQ0
- >>440
霖之助もZUN薀蓄の披露役として重要だと思う
- 446 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:05:06 ID:h8m57Puo0
- >>440
茶化し要員の紅魔館(の中でも咲夜・パチェ・レミィの三匹)
古道具屋でアドバイサーの霖之助
真面目っ子で振り回され役の妖夢
紫のツーカーで何を考えてるか分からんけど凄いらしい幽々子
この辺も忘れるな。
まあそれ以外は本当に微妙だけどな。せいぜい守矢と萃香くらいがマシな扱い。
というか神主自体、きっと雑魚キャラがここまで愛されるとは思わなかったんじゃないかと思うんだがどうだろう。
チルノや美鈴がメインキャラ(レイマリ咲レミパチェ)と同等に愛されるとか予想外だったんじゃないかな。
- 447 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:06:59 ID:4KH.7bQs0
- しかし、儚月抄でファンにとって、
人気とかイメージとかいう意味で
株価下げた奴はいても上げた奴は妹紅ぐらいか?
永遠亭には割と逆風になってるって何じゃそりゃ
連載開始時に空気になるとは誰も思ってなかった悪寒
- 448 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:10:59 ID:ZFS7u2uQ0
- >>443
「人間は唯物科学を盲信しだし、非科学的な世界、つまり妖怪や鬼などという世界は、迷信だと排除していったのだ。幻想郷も、人間界に必要無いと判断され僧侶達が力を合わせ、2度と解けない大結界を張られてしまった。もちろん、幻想郷に住む多くの妖怪と勇敢な人間の末裔と共に...
そのとき、人間と妖怪の歴史は完全に終わったのだ。」
妖々夢バックストーリーより
昔は舞台背景に関する重要な資料だったけど、今となっては無意味な文章となってしまったね…
- 449 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:12:53 ID:h8m57Puo0
- >>448
それ、神主がメールで「実は適当に付けたされてるから事実かどうか分からん」みたいな感じで言われてたなぁ。
今だったらまだ幻想郷縁起のが信憑性あるって事だろう。
- 450 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:13:28 ID:YYUAcEug0
- >>446
たぶん、そうだろうな。
しかも彼女らと同等な位置にEXボスに相当するフランまでいる。
ましてや、大妖精や小悪魔にも二次設定が付与されて
個性を持ったキャラに確立されることなんか、絶対に考えてなかったと思うぞ。
- 451 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:15:04 ID:ZFS7u2uQ0
- >>443
ちなみに博麗大結界関連の設定が出てきたのは妖々夢からで紅魔郷以前には影も形もありません
- 452 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:17:42 ID:B43pra7U0
- まあ、自分の描いたキャラが全部人気出ると思って作品作るような奴はいないだろ
作者の予想とは全然違うキャラの人気が出るなんてことはよくあること
作者がそういう人気に気を遣い始めたら作品が駄目になる兆候だと個人的に思ってる
- 453 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:18:35 ID:kCWOL7Q20
- >>452
現在進行形で打っ千切ってるからその点は心配ないだろう
- 454 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:19:06 ID:3KtjTEGw0
- >>448
違うだろ。その後に
このような魔法文明の妖怪にとって、幻想郷を封じた大結界は、
すでに解くことも自在になっていた。しかし、妖怪達は解こう
とはしない。それどころか、さらに強い力で大結界を張り直し
ていた。元々は幻想郷を封印するための結界を、今は人間の侵
入を防ぐために使用していたのだ。
とある。最初から現在の結界は妖怪が貼ったものってことで変わってない。
バックストーリー見たならわかるだろうに。
- 455 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:21:18 ID:h8m57Puo0
- >>452
三月精で美鈴がアレだったり大妖精がチルノと遊んでたりするが、その辺は「お好きにどうぞ」って所なんだろうな。
逆にそういう部分が二次の自由度を与えてる気がするね。
東方人気って奇跡的なバランスで成り立ってるんだな。まるで幻想郷みたい。
- 456 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:21:26 ID:ZFS7u2uQ0
- >>449
幻想郷風土記は後から付け足されたりしてるから信憑性が低いってのは、
それこそ後付設定なんだろうなあと思う
- 457 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:23:04 ID:XlILxGbE0
- >>448
>>451
㌧
つまり神主の気変わりで設定が無かった事にされたと
紫の存在の重要性を強調したかったんだろうなぁ
ただこの先も既出の設定が無かった事にされかねないのは心配だな
- 458 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:24:41 ID:XlILxGbE0
- すまん>>454見逃してた
じゃあ設定が変わった訳じゃないって事で良いのか
- 459 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:25:31 ID:xXueNTGo0
- >>437
今となっては永遠亭つぶすとかマジワロスだな
おっといけねえこんなこと言ってると生と死の境を操られちまうよ
どうしてこんなことに
- 460 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:25:59 ID:h8m57Puo0
- >>456
ttp://coolier.sytes.net:8080/up/source/game_1522.lzh
一応これな。
まあ色々と興味深い話が多いな。
儚月抄的には「永夜抄について説明したい」ってのが大きいと思ってる。その説明がご覧のあり様だから。
- 461 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:27:02 ID:h8m57Puo0
- >>459
よお、永遠亭最強アンチ厨。
完結まで数か月だが一緒に頑張ろうぜ。
- 462 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:27:23 ID:y5Mkkk.c0
- >>448
妖怪の弱点は現実・科学技術なんだな
素粒子扇は先端行き過ぎて逆に幻想の気がせんでもないが負けるのは必定だったのか
ここでひとつ株が上がったところでやはり教授とちゆりさん再登場をですね
- 463 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:29:08 ID:xXueNTGo0
- >>461
アンチでも厨でもねーよ!
ただ億越えとか月の公転ずらすとか依姫無双からくるインフレが
ちょっと危険すぎるなってだけで
- 464 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:30:20 ID:ZFS7u2uQ0
- >>454
「今は当然の様に存在する博麗大結界。
この妖怪(紫)は、大結界を提案し今の幻想郷を創った賢者の一人だと言われる。
ただ、最初は数多の妖怪の反発に合い、妖怪同士の闘争があったようである。
この間、妖怪は人間をほったらかしだったので、幻想郷の人間の間では大結界は絶賛された。結局、妖怪達に大結界の有用性が伝わり、今はこの結界に反対する者は殆ど居ない。」
求聞史紀の設定では最初から妖怪の賢者が作ったという事になっている
- 465 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:32:18 ID:h8m57Puo0
- >>463
すまんすまん。人造人間と戦ってた。
元々ぶっ飛んだ最強設定はあった気もするけど、げっしょーは月人絡みでしかないから不安になるのはあると思う。
依姫無双とか「なんか知らんけど強い」ってだけだもんな。本当、理由は全く分からん。
- 466 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:33:40 ID:.JuS4xLc0
- >>448を読むと結界の外側から、>>464を読むと結界の内側から貼られた様に読める?
後者は紫だからどっちからでも貼れるけど
- 467 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:33:56 ID:ZFS7u2uQ0
- >>460
懐かしい。
このメールが東方の設定は適当なんじゃないかと思い始めた切っ掛けだったなあ…
- 468 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:37:20 ID:h8m57Puo0
- >>467
レイラの設定とか今思うとアレだよな。
面白い話ではあるけど、設定txtとイメージ違う感じだし。
まあ無理して厳守する必要はないと思うけどな。
- 469 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:38:12 ID:xXueNTGo0
- >>465
たとえば紫の場合「境界の操作」から「相手の攻撃を別の空間に飛ばす」とか
「生と死の境を・・・」とか、対策として映姫の「白黒ハッキリ」で
無効化できるんじゃないかとか、いろいろ考えようがあるけど
月人の場合「ただ強い」だからな・・・
「勇次郎が何で強いのか」っつったら「勇次郎だから」で、全然おもしろく
ないみたいな。
あるいは自分で鉛筆をけずってつくったバトエンに書いた
「これがでたらぜったいかつ」とか「攻撃力むげんだい」みたいなのに似てる
- 470 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:38:32 ID:3KtjTEGw0
- >>464
そこもあくまで「賢者の一人」な。
僧侶と他の賢者のいくらかが=で結ばれれば妖々夢バックストーリーと何ら変わりない。
- 471 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:39:11 ID:LNCn9j/U0
- >>465
「理屈無しに無敵^^」なせいで月に関する世界観は却ってどんどん薄くなってる気はするな
人がうらやましがる要素を考えなしにありったけ詰め込めばこうなるだろうという
ラストでここにもきちんと落とし所があってくれるといいんだけど
- 472 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:40:52 ID:5vdKq2hc0
- いや生と死の境を操って死なすのは無理だろ。だって
「それはどこだよ?」って訊かれたら答えられないし。
- 473 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:43:19 ID:xXueNTGo0
- でも確か万物の創造と破壊がうんたらかんたらとか
神クラスのどうのこうのと聞いたぞ
- 474 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:43:21 ID:ppPjstKIO
- 「登場人物が真実を語るとは限らない」「明かされた設定が正しいとは限らない」
って手法はきちんと流れを管理できてるうちは高度な創作技法だけど
便利過ぎて単に混乱を糊塗するために乱用するようになるから困る。
芝村みたく。
- 475 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:43:33 ID:jlpoTTk.O
- 人妖の両方に結界張った奴らがいたんじゃない?
人間は妖怪やそれに対抗出来る奴らを隔離するため
妖怪の自分達の存在を守る為
- 476 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:46:02 ID:XznPFYFE0
- >>428
以前からしばしば言われてることだけど、
あれって実はうどんげ自身が語った情報しか入ってないよね 客観的な事実が無い
うどんげの項で地の文じゃなく輝夜の項でうどんげから聞いた話って形式になってるのも妙な話だし
- 477 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:47:16 ID:dqNDyN0sO
- >>428
虚言癖ってレベルじゃねーぞw
神主はいったいうどんげをどうしたいんだw
もう新参にも古参にも見向きもされないキャラになりそうなんだが
- 478 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:47:28 ID:vAwnuWSg0
- >>449
幻想郷縁起は、幻想郷風土記や香霖堂目録を参考文献にしているため(P162)信憑性はどっこいだと思う
色々後付けされてるところとか、>>460のメールで言ってることとかなり一致するし……
- 479 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:50:03 ID:LNCn9j/U0
- >>472
砂山のパラドックスに近いな
生と死だけでなく光と闇や夢と現も同じように境界がはっきりしない
この考えでいくとそもそもはっきりとした境界がある事の方がずっと少ないけど
- 480 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:50:36 ID:Ns3WdFwsO
- うどんさんの過去やゆかりん達の厨能力みたいに適当に設定考えていざ使おうとした時に困ってる様は
Web上でオリジナルファンタジー小説の執筆を始めた中高生を彷彿とさせるな……
- 481 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:52:14 ID:nTUVuuGM0
- うどんげは本当にわけわかんなくなってきた
- 482 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:52:21 ID:KWCAMa6k0
- >>444
漫画八話で「先の戦いで戦闘要員の兎たちも減ってしまいましたから」とあるから
戦いがあったのは確定。
問題はその戦いがアポロのことなのか。
アポロだとすれば>>444の言う通りかもしれん。外の人間に戦える力は全く無いから。
しかし相手が外の人間でないとすると…
その戦いが、うどんげが逃亡した時のものであるなら、そして
あくまでもうどんげは嘘をついていないと考えるなら
相手は地上人のフリをした月人の反乱者とかじゃないだろーか。
または兎たちには月人同士で争っているとバレたら不味いので、地上人だと教えこませたのでは。
- 483 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:54:56 ID:h8m57Puo0
- >>476
同じように妹紅の欄も、妹紅の主観であって輝夜の感想は殆ど不明。
EXで退治してくれると助かる言ってるだけ。
まあ香霖堂と同レベルだよな。むしろあっちより酷い
- 484 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:57:25 ID:fzBEcRII0
- >>476
そんなある満月の夜、月の兎同士が使うという兎の波動を鈴仙が受信
した。これは、どんなに離れていてもその大きな耳で会話が出来ると
いう月の兎の特殊能力である。
その内容は以下の様なものだった。
この文章を見る限り、「その内容」は「月の兎同士が使うという兎の波動」を直接さしてるのであり、
鈴仙が伝えたことじゃないと思うんだが。ちなみに鈴仙自身が語ったことは、
鈴仙はそろそろ月に帰らなければいけないと、輝夜達に伝えた。
と後で区別されて書かれている。
- 485 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:58:41 ID:axAfD2cw0
- お、殺し合い設定は妹紅が一方的に言ってるだけで
げっしょーの姫様のイメージには似つかわしくないので否定がFA!な流れの予感
- 486 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:59:28 ID:nTUVuuGM0
- >>485
そうやって煽るからスレタイみたいなことになるのだ
- 487 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 20:02:57 ID:y5Mkkk.c0
- 生と死の境界っていってもそれで死ぬわけじゃないしむしろ相手によってはパワーアップしそうなんだけど
無我の境地とか肉体が精神を凌駕したとか武道で実力が拮抗した相手の立会いで時間が短く感じられるようになるとかそういうの
あれ役に立たなくね?
- 488 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 20:03:05 ID:ohzxVCqsO
- スルーでしょ
それで本当に煽られたとおりにアホなこと言い始めたら洒落にならん
- 489 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 20:05:29 ID:LNCn9j/U0
- >>485
むしろあの色々ズレててとぼけてる姫様だからこそ
殺し合いという常人が聞いたら引くようなことも素直に楽しめそう
とういうか当人同士では実弾サバゲーやリアルストⅡくらいの遊び感覚なのでは
- 490 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 20:06:45 ID:h8m57Puo0
- よし話題を変えようか。
>>469
どうにもその辺が納得出来ないんだよな。
永遠亭が居るから危険になると言う説にしても、その永遠亭が月に味方してる現状じゃあねえ。
- 491 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 20:07:54 ID:5vdKq2hc0
- >>490
「人間でも妖怪でもない勢力」として認知されると危険になる、と解釈しては
- 492 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 20:09:41 ID:h8m57Puo0
- >>491
それはあるかもな。
霖之助もそんな感じだけど、アレは別に危険な存在じゃないし幻想郷をぶっ壊す事もしないだろうからいいんだろうけど。
- 493 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 20:13:03 ID:ZFS7u2uQ0
- >>470
大結界は人間と妖怪が共同で作ったと言う事にしても、
前者と後者はニュアンスが全く違うから…
風土記:人間が幻想郷を無用と判断し妖怪を封じるために作った。
妖怪が外からの侵入を防ぐために利用。張りなおして強化した
求聞史紀:最初から妖怪が自分達の為に作った。
単純に設定が変更されたと考えるのが自然だと思う
- 494 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 20:14:18 ID:xXueNTGo0
- 572 :匿名:2009/02/19(木) 20:23:38 ID:xyZfpjJw0
思うにこのスレはアンチが立てたんじゃなかろうか。
前スレでも儚月抄での紫様の言動は大変デリケートな問題としてこれに関する話題を避けられていたし、何より儚月抄は連載中の漫画。
単行本を楽しみにしている読者に対してこのスレ名はネタバレを喧伝しているようなもの。営業妨害である。
紫様と儚月抄の両者へのアクティブなアンチ活動に当たると思う。名誉毀損である。
それはさておき私が信じられないのはお前達の態度、普通こういうスレタイには猛烈に激怒してしかるべきだろう。
過ぎた事ではあるが、お前達はすぐさまここの管理人へ削除要請し迅速に正統なる新スレを立てるべきだった。
大妖怪・八雲紫様の品位を貶める、このような内容のスレタイはこの界隈としても受け入れ難い。
今からでも遅くないと思う、住民はただちに管理人にこの事態を透過した事を猛烈に抗議し、>>1を全力で罵倒しなさい。
そして新しいスレを立ててから、今まで通り思う存分紫様の知性や美貌が如何に秀でているか、含蓄に満ちた数々の言葉に思慮深さ、時折見せる可愛らしさを語り合いなさい。
573 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 20:24:33 ID:l9nBgIWU0
藍さま落ち着いてください
574 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 20:26:23 ID:B9duMpl2O
「罪」の袋を被っても尻尾は丸見えですよ
575 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 20:26:41 ID:CtXw.Lbo0
ショックだったんですね……
578 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 20:42:58 ID:Jr6bzR3A0
藍さま必死すぎです
- 495 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 20:19:09 ID:Q/w0QuOI0
- 1600年以上前)永琳反逆、兎減った可能性大
↓
(浦嶋解放)
↓
1000年前)第一次月面戦争、月側での認識ほぼなし
↓
↓
40年ほど前)アポロ計画、うどんげ脱走、人類との戦いがあったかは不明
↓
永夜抄)兎通信ソースの最終戦争
依豊の「先の戦い」は今まで語られてない中で内輪もめの戦闘があって
自分たちの私兵が減ったことを表してるんじゃないかね?
- 496 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 20:22:06 ID:.5QBMmBgO
- >>482
もしそうだったら嬉しいことだ
そしてそう言う話になる事を期待していた
だがその論は、俺は人間だが君が人間とは限らない
なぜなら俺と君とは違う存在だからだと言う無茶理論でしかない
- 497 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 20:27:24 ID:jlpoTTk.O
- 生と死の境界って、弾幕ごっこをしながら幽明結界張り直しているのかと思った
- 498 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 20:29:19 ID:ZFS7u2uQ0
- >>497
幽明結界は結局ほったらかしですねぇ…
- 499 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 20:31:56 ID:kDlHwnsg0
- アポロ以外に誰か行った奴がいる可能性はないの?まあ出てこないんでどうとも言えないが
やっぱ月人が「地上人が攻めてきたー!!」とかいって勝手にあわて
兎も恐くなって逃げ出したってのが一番説得力がある気がする
今回の逆だな地上側が「え?なにまじになってんの?」という・・・
- 500 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 20:34:34 ID:Z7u.rZ720
- >>489
確かに、ちょっとそれはあるかも
死なないっていう前提をお互い知ってる二人だろうしねえ
儚は小説と4コマではこの2人のエピソードが多くて嬉しかったな
最後にもう一押し何か…と欲張ってしまう
- 501 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 20:36:35 ID:aazL8axU0
- 【一体私は】うどんげ【どうなるの】
- 502 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 20:37:53 ID:aTjBvEJ2O
- >>482
>>495
もしそうだとしたら辻つまは合うわなぁ……
最終戦争は偽情報として。
先の戦争とか前の戦争とかって、詳しい描写は避けてるんだよな
- 503 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 20:38:16 ID:F6JFzfO2O
- >>482>>495
しかし、それが正しいとしても残りでちゃんと描写できるとは思えん
- 504 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 20:38:26 ID:ZFS7u2uQ0
- >>501
泣ける
- 505 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 20:39:19 ID:XznPFYFE0
- 死神にも見放されてるからなあ
いっそ薬飲むしかないんじゃないの
- 506 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 20:40:04 ID:kDlHwnsg0
- >>502
じゃあ映姫の言ってたことは?
- 507 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 20:44:40 ID:LNCn9j/U0
- >>499
人類月到達
「地上人による侵略だ!戦争の用意をしろ!」
調査中
「攻めて来ませんね・・・」
「我々を恐れて手出しできないのだよ」
帰還
「見たまえ、基地も作らずに逃げて行く!我々の勝利だ!」
地上
「これ以上月の石を採取し続けても・・・国民の関心も薄らいできましたし」
「それそろ予算の問題もあるからな」
- 508 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 20:47:28 ID:04z3m7V60
- おまえら物語を作るなよw
さすがにここまで来て説明が全くないんだから諦めるほかないんじゃないか?
鈴仙 「ふん。最近、戦える相手が居なかったから丁度いいわ。
あなた達に全て見せてあげるわ。月の狂気を!」
霊夢 「月の狂気?」
鈴仙 「月に来た人間を狂わせた催眠術。あの人間は弱かったわ」
紫 「こいつ。危なそうね」
うどんげは月に来た人間と戦ってるかもしれないぞw
お得意の嘘かもしれないがwwwww
>>506
聞く話によると後日こーりん堂に浄瑠璃の鏡を修理に出したとか。
- 509 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 20:51:37 ID:YYUAcEug0
- 儚月は…まぁ、このまま終わるんだろう。
むしろ、俺は一迅−神主連合が考えてる次の作品の方が不安だわ。
過去の作品の遺産を食い潰してる某リサイクル雑誌みたいな感じで
「紅魔郷外伝」「妖々夢外伝」とかやらかしそうなんだが。
さらに「霊夢外伝」「魔理沙外伝」「アリス外伝」とか出したりして。
- 510 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 20:54:05 ID:kDlHwnsg0
- >>508
実はそれも微妙におかしい
月面にある鏡に手を出せないなら人間にも手を出せないだろうし
それに基地の邪魔だってできないだろ
まさか波長で穴あけられるほど幻想と現実の境界は甘いのかねw?
まあ表に豊姫が連れてってくれたんならわかるが・・・
- 511 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 20:57:55 ID:ZFS7u2uQ0
- どうせ外伝出すなら1面や2面ボスみたいな面子がいいなあ
チルノは兎も角他は普段全くと言っていいほど掘り下げられないからねえ
- 512 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 20:58:06 ID:Lomp/BoM0
- >>509
>「魔理沙外伝」
グリモワールオブ魔理沙の事ですね
- 513 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 20:59:03 ID:.bJnjbQ.0
- アリス外伝は読みたいな
もし旧作と話が繋がったら俺死ねる
- 514 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 20:59:23 ID:aTjBvEJ2O
- >>506
映姫のどの発言の事を言っているんだ?
- 515 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 20:59:29 ID:ZFS7u2uQ0
- まあ掘り下げるような底が設定されていれば、の話だけど
- 516 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 20:59:34 ID:mN76ZWUsO
- いじられてへんなことになるなら
さわらないでください
- 517 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:02:23 ID:kDlHwnsg0
- >>511
正直儚を見た後でそんな発言をする気にはならんなあ
>>514
貴方は大きな罪を負っている。
仲間を見捨て、見殺しにし、
貴方は一人だけのほほんと暮らしている。
そう、貴方は少し自分勝手過ぎる。
見殺し?
- 518 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:02:44 ID:Z7u.rZ720
- >>509
やるにしても、今回みたく書籍オリジナルのキャラ以外が全部永以前で固まってるのはもういいかな…
うどんげっしょーもそれ程多くのキャラがでたわけでないし
あのパーティーシーンは出番とは言えないしなあ
未だに二次創作の出番でいわゆる「win三部作」キャラが上位を占めてるのは、
それ以降の作品のキャラに比べて現在も出番が多いってのがあるだろうし
- 519 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:03:01 ID:h8m57Puo0
- >>508
だが次回の小説が一回あるぜ。
うどんげ視点やってくれないとまずいだろ。色々と。
- 520 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:03:57 ID:y5Mkkk.c0
- うどんさん以上の阿鼻叫喚を予定しております
- 521 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:04:52 ID:ZFS7u2uQ0
- >>517
儚のような物ではなく元々殆ど設定が露出してない(あるいは無い)キャラの単発〜短いエピソードなら成功する可能性がそれなりに高いと思う
- 522 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:05:19 ID:Lomp/BoM0
- 次回の小説はグリモア合わせで魔理沙のような気がするなあ
紅当にグリモアが春に出るのならだけど
個人的にはよっちゃん視点の話が欲しい
- 523 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:06:24 ID:KQ0zdYlM0
- そこでまさかのうどんげっしょーシリアス回
- 524 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:08:45 ID:Z7u.rZ720
- >>523
掲載誌的に完全シリアスは難しいような
うどんげっしょーが終わったら終わったで、
あらたさんにさらに登場人物の自由度が高い4コマシリーズをぱれっとで描き続けて欲しい
- 525 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:09:09 ID:kDlHwnsg0
- >>521
そのあたりは三月あたりでやってくれた方が映えると思う
というより彼女らにこれ以上必要な物があるかね?
ただしチルノあたりのストーリー描くんなら秋枝はやめろw
あの人ちびキャラ苦手だろw
- 526 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:09:13 ID:aazL8axU0
- >>503
儚はもうこれ以上の描写は無理だから
またそれの帳尻あわせの作品が来るか何かの作品内で語られるんじゃないか
- 527 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:10:08 ID:Lomp/BoM0
- ソーダさんとかもあるしぱれっとでもシリアス余裕です
- 528 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:10:18 ID:5vdKq2hc0
- うどんげっしょーはラス2回くらいで姉妹か山田が現れて選択を迫られるんじゃないかなー
- 529 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:11:24 ID:04z3m7V60
- それより本業のSTGと音楽をだな・・・・
>>519
うどんさんの懺悔タイムか。
まあ口を割らない事には色々やばいからなぁ。
割ってもやばそうだけど。
とりあえず一体誰と戦っているのかはっきりさせないとね。
スレタイ便利w
- 530 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:12:20 ID:Z7u.rZ720
- ところでスレチかもしれないけど秋枝ってお空嫌いなのかな
- 531 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:12:36 ID:aTjBvEJ2O
- >>517
そこ?そんなに気にするとこか?
羽衣着ていざ逃げようって時に仲間が闘ってるのが見えたけど
それでも戻らずに逃げた、とかじゃね
- 532 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:13:38 ID:h8m57Puo0
- >>530
なんでおくうなんだよw
カタログとかの話かい?
でも秋枝は地霊殿キャラ描いてるし、別に古参脳って訳でもなさそうだけどね
- 533 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:14:49 ID:5vdKq2hc0
- >>532
例大祭カタログのとら特典でお空だけ留守番食らった
- 534 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:17:56 ID:YYUAcEug0
- 単純にゴテゴテして描くのが面倒なだけじゃね?
空は絵師泣かせで有名。
- 535 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:18:35 ID:0IEK4Rf60
- 月人=天津神とか言われても、神降ろし無しの依姫が吸血鬼のレミリアに
身体能力で勝てないところを見るといまいち納得できない。
結局依姫が強いのは神様、豊姫は月の科学力のおかげで
少なくとも単体なら絶対勝てないわけじゃないんだよな。
紫が力では勝てないって言ったのは嘘だとかオチがつきそうで困る。
- 536 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:19:02 ID:xXueNTGo0
- ところでスレチかもしれないけど秋枝って秋★枝姉妹嫌いなのかな
- 537 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:20:26 ID:h8m57Puo0
- >>536
嫌いなんじゃねw?
- 538 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:21:03 ID:kDlHwnsg0
- >>528
いつのまにうどんげっしょがコア作品になったんですか?
>>536
さあ?
好きだけどあんな行動させられて嫌になってんのか
レイマリをボッコボコにしてるから嫌になってるか
何とも思ってないか
あれ?作画云々の話で?
- 539 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:24:09 ID:xXueNTGo0
- >>535
そんなにガチで殴り合ってたっけ?
めんどうだっただけじゃねっていうか
これでレミリアちゃんでも倒せるくらいの強さだったら
いままでの苦労はなんだったんだという話になるし・・・
さらに悲しい話をするなら、あの無双は前提に
「勝てないからスペカにしてつね!美しい方が勝ち」だから、
マジな依姫はもっと、それこそつまらないくらい強いっていう・・・
そろそろ運命操るしかないですよ
- 540 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:25:31 ID:hnV/QZdQ0
- うどんげはそれほど大したことでもない気もするけどな。仲間見捨てて地獄行きとか。
霊夢なんて地獄すら生ぬるい、このままだと魂消滅。みたいに言われてるし、これから頑張って善行積んでも
せいぜい地獄行きが精一杯な雰囲気のお先真っ暗かもしれないんだぜ?
>>535
まあ、永琳や輝夜だってカラテで吸血鬼に勝てるとは思えないし、その辺は・・・。
- 541 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:26:27 ID:Lomp/BoM0
- まあよっちゃんは霊夢戦でぜーはーぜーはー言ってたし
身体能力がブッチギリって訳ではないんだろうな
- 542 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:26:39 ID:5vdKq2hc0
- >>539
スペカ提案→受理の流れは双方示し合わせた芝居みたいなもんじゃねえかなぁ…
そこは紫と永琳の利害が一致した部分でもあるし
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:27:13 ID:xXueNTGo0
- 【ゆっくりしてる】東方儚月抄スレ16【場合じゃないですよ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214380725/
今度のスレタイ再びこれにしようぜ
マジで急いでほしい・・・
- 544 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:30:52 ID:aazL8axU0
- 【まだまだ】東方儚月抄スレ49【ゆっくりンフフ…】
- 545 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:31:23 ID:jlpoTTk.O
- >>541
永琳も生命力はともかく筋力は人間並みっぽい感じだしね
- 546 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:32:42 ID:kDlHwnsg0
- でも体力あるから勝てないって言ってたけど・・・あれ連戦とはいえちょっと体力あるだけのような・・・
- 547 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:33:54 ID:xXueNTGo0
- >>545
俺は烈海王が四千年でアレだから、えーりんはその十万倍強い格闘家なのかと
思ってたけど、そうじゃないんだな
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:35:03 ID:mN76ZWUsO
- 長生きなだけでシャオリー使えてたまるかw
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:38:29 ID:XznPFYFE0
- 本業は薬学だからなー
もし専門が気功医だったらそれはそれは恐ろしい事になっていただろうよw
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:39:02 ID:aazL8axU0
- うどんげ「師匠、弟子の楽しみを奪っちゃいけねえや」
↓
霊夢に2秒で負ける
↓
永琳「お前ほんとに私の弟子?」
- 551 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:40:56 ID:xXueNTGo0
- てっきりイメージで関節ふやしまくってクラゲみたいにグニャグニャになって
マッハ8556突きとか、そういう強さかと思ったら違うんだな
じゃあまだゆかりんにも全然可能性があるぜ!
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:41:31 ID:kDlHwnsg0
- >>549
気功なら美鈴ができるだろ、気を操るんだし
たぶん朧ぐらいのこともできるさ!
あれ?妖怪だけど結構普通だな・・・
>>551
スーパー蓬莱人かよw
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:43:06 ID:aazL8axU0
- 永琳は医者だからむしろドクタージャッカルか?
- 554 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:43:54 ID:Z7u.rZ720
- 思い返してみると、よっちゃんと塩漬けは叩かれ方に通じるものがあったな
いまさらだが
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:44:16 ID:Lomp/BoM0
- まあ永琳はどどどどっしょうで物凄いスピードで腹筋してた訳だけど
- 556 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:45:09 ID:h8m57Puo0
- >>543
うわ、懐かしい。
と思ったら、それって確か月へ到着した時のアオリじゃなかったっけw
青い空でレイプ目やってた時のアオリ。
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:46:09 ID:xXueNTGo0
- 薬学だからジャックくらいのことはできるのかも
宇宙最強のファックユー
放つ言葉は『(蓬莱の薬を)なめんなよ!』
- 558 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:48:29 ID:kDlHwnsg0
- でも正直ムキムキの東方キャラはみたくないなあ・・・
- 559 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:48:33 ID:jlpoTTk.O
- むしろ国士無双
- 560 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:49:07 ID:5vdKq2hc0
- そしてすぐマックシング
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:50:31 ID:aazL8axU0
- うどんげが国士無双をゴクゴク飲んで
レイセンが姉さんと親しげに近づいてきて
その後壮絶な殴り合いですね
- 562 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:51:37 ID:eBseXnJ60
- >>400
> 途中で誰かに読まれたり改竄される事を恐れて量子印を付けた。
> 〜中略〜
> その他にも二重三重に仕掛けを施し、最後に薬草で封をした。
って、小説版一話であった。色々と対策してあるみたい。
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:59:27 ID:S4j3KjQU0
- 暗号化しないと意味ないのに・・・
- 564 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:03:10 ID:B9VTGVZY0
- >>302
おおおなだけどそれは違うと思う
同人誌に限って言えば永遠亭シリアス物は絶滅したんじゃなく
そもそも無いんだ
永遠亭シリアスの題材ってさ
・かぐや姫の話
・輝夜と永琳が逃げた千年間の話
・輝夜が月に居たころの話
・永夜が始まる直前の話
・輝夜と妹紅の殺し合いの話←
・永琳と咲夜の話
・てゐの話
・鈴仙の月面戦争の話←
ぐらいじゃないか
正面から波を被ったのは鈴仙と月面戦争の話しか無いんじゃないかな
某永遠亭ばっかり描いてる人の作品なんか全く波を受けてない
本当に最初から存在しないんだよ
永遠亭のシリアス物は
- 565 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:05:22 ID:kDlHwnsg0
- 実際儚がなくても何も困ることはなかったし解決されていない謎も楽しみの一つだったのに・・・
カミーユ「おまえはいてはいけない存在なんだ!」
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:06:34 ID:Wrub2X6w0
- >>563
姉妹以外には中身が読めないとかしてあっても不思議では無いでしょ。
宛名と差出人だけじゃあ、模造証拠だって言われればそれまでだし。
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:07:08 ID:/hdGifr.0
- うどんげまわりを無理やりつじつま合わせたらこんなふうになった
最初の人類月面到達たぶんアポロ、少人数、うどんげたちが追い返す
(月に来た人間を狂わせた催眠術。あの人間は弱かったわ)
↓
人類が本格的に月面基地を作ろうとする、うどんげはその噂を聞きつけ戦争になると思って逃げ出す
(レイセンとは先の戦争が始まる前に逃げ出した兎である。)
(何度も月に行っては月面基地開発に失敗していることを、月と通じている私たちは知っていた。)
↓
月と地上の人間による月面戦争勃発、月が技術で圧倒的に有利に立つも、
兎はその臆病さからヒューマンエラー、イージーミスを連発、かなりの被害が出る。
(地上の民は月の民には決して敵わないのよ)
(その勢力が前回の月面戦争のように外の人間なのであれば特に問題はない)
(先の戦いで戦闘要員の兎たちも減ってしまいましたから)
(その為にはまずここで裁かれよ!月に置いてきた仲間の恨みと共に!)
↓
月の姉妹、いっこうに見つからないうどんげをあぶりだすために偽の情報を兎通信にながす、最終戦争など
(レイセンを探し出し月に連れ戻す事も私達の仕事)
- 568 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:10:23 ID:Z7u.rZ720
- >>564
←の意味はなあに
- 569 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:12:54 ID:F7nHnHn60
- うどんげが狂わせた人間は雨宮大吾だったんじゃ
- 570 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:13:38 ID:B9VTGVZY0
- >>568
割を食った作品
妹紅関連は微妙に波を被ったけど
そもそも儚月以前から言われていたし
作者も気にしそうにないタマばかりなので特に書かなかった
- 571 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:16:13 ID:N9NZrnFM0
- >>564
>某永遠亭ばっかり描いてる
くりから母さんですね! わかります!
- 572 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:17:26 ID:Z7u.rZ720
- 輝夜と妹紅の殺し合い…なんかあったっけ?
別にその設定自体二次で扱えなくなるような描写はなかった気が
定期的に殺しあってきたとか小説にも書いてなかったっけ
- 573 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:18:07 ID:B9VTGVZY0
- ウドンゲッショーの扱い次第で輝夜の性格面で割を食うかなと
- 574 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:18:09 ID:.5QBMmBgO
- >>566
月に永琳以上の反則術者がいないとも限らんのに?
だいたい手に渡らない事や、いるって事がばれるだけで大事のはずじゃん
兎の証言はあてにならないと言っても、あてにならない噂で右往左往してる月の都だぞ?
手がかりは探しにくるし、疑われたくなかったらと綿月姉妹に中身を明らかにさせるだろ?
ずさんすぎる
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:19:44 ID:kDlHwnsg0
- >>574
もともとずさんな物語なんだから細かいこと言ってもしょうがない
- 576 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:20:14 ID:.bJnjbQ.0
- うどんげっしょーの輝夜準拠だと結構大変だな
個人的にはキャラのイメージひっくり返った
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:22:53 ID:aazL8axU0
- うどんげっしょーももっと本編がシリアスで永遠亭が出ていれば
そのギャップでさらに面白くなっていただろうな
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:23:26 ID:h8m57Puo0
- でも妹紅は永txtでも儚小説でも「輝夜なら不老不死の苦しみを分かち合える!」みたいに言ってるけどさ。
ぶっちゃけ姫様にゃ理解出来ないと思うんだよ。
月で生まれ育ったとして考えれば、それこそ死という概念がないからこそ色々とぶっ飛んでるんだろうし。悪気はないんだろうけどね。
そういう観点から見てるから、うどんげっしょーの姫様は有りかな。
- 579 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:25:12 ID:Z7u.rZ720
- >>573
あんなかわいくていい子な姫様が殺し合いなんてするはずはありません、て?
いや、それはさすがに掲載誌と漫画家と原「案」:ZUNの意味を考えろと…
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:26:01 ID:nTUVuuGM0
- >>578
こういうレスも何回も見かけるのを考えると本当にこのスレって同じ人間で回してるんだなあ
- 581 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:27:11 ID:B9VTGVZY0
- >>579
違う違う
妹紅と殺しあってる二次創作の輝夜は大概がヒール
けどこういうの描いてる人は端から承知の上だから気にしない
具体的に言うと徒歩二とかの一派
- 582 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:27:59 ID:h8m57Puo0
- >>580
もう最後まで仲良くやろうぜ。
分かりあう必要なんてないんだぜ。お前さんはお前さんの幻想郷を大切にしな。
どっちにしろこの微妙作が終わらない限り、永遠亭二次もロクすっぽ使えないのは確かなんだから。
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:28:51 ID:TKTS7Yvg0
- 4コマだけならともかく
小説の輝夜見てもなんか殺し合いとかしそうにないんだよね
思考がやたらノンキだし
まあそのノリのまま殺し合いできる人なんだろうけど
- 584 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:29:24 ID:ohzxVCqsO
- >>578
うん…そうだね…
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:29:55 ID:xXueNTGo0
- かぐやが漏らす回がよかったとしか・・・
何よりえーりんのリアクションがやばかった
どういうつもりだったんだろう
- 586 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:30:04 ID:h8m57Puo0
- >>581
東方で勧善懲悪というのはギャグだと思うけどね。
むしろ絶対悪が居ないから終わる必要がなく、ブームも続いてると。
エミヤ士朗や前原圭一は敵対する思想の人間を殺害・改心という「排除」をしてるが、霊夢はそうするつもりもないと。
- 587 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:31:09 ID:Z7u.rZ720
- >>581
「とかの一派」って、なんか怖いぞあんた
- 588 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:31:31 ID:P2K.amKk0
- >>574
劇中で実際に登場したり伏線があったりするなたともかく、儚月抄に限らずどんな物語に
したって、そこまで『凄いのが居たら〜居れば〜』言い出すとキリが無いんじゃないか?
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:31:37 ID:xXueNTGo0
- 全員中途半端にタチが悪いってのもおもしろい世界だなあ
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:32:31 ID:h8m57Puo0
- そもそも蓬莱の薬と妖怪化しか不老になる術がないなんて設定はどこにもないし〜。
穢れとやらが存在しないから老いる事もないんだろうし〜。
輝夜が不老不死よりも地上に対する関心があるってのも小説見てればわかるし〜。
どうでもいいだろ。悲観的に考えるのは止めようぜ
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:33:00 ID:dqNDyN0sO
- 月の使者もあのノリで皆殺しにしちゃったのかな
ガン×ソードの『鉤爪の男』みたいな感じで
- 592 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:34:47 ID:xXueNTGo0
- えーりんの皆殺しはわりとフツーに想像できるけど
かぐやともこうの殺し合いはイメージつかない
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:35:08 ID:h8m57Puo0
- >>589
悪と言っても文字通り「たちの悪い酔っ払い」レベルだからな。
まあ酔っ払いに対して憎悪を感じる人も居るだろう。
そう、としとか。
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:35:37 ID:nTUVuuGM0
- >>582
別に煽ってるつもりも無くただ純粋に同じようなレスを何回も見かけるのでやっぱり同じ人で
回してるんだなと思っただけさ
話題も何回もループしてるしさ
それに俺の幻想郷と云われても特段ドリームなんか持っちゃいないよw
公式でこうだと言われたらそうですかと思うだけで
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:35:52 ID:ohzxVCqsO
- 実際に殺し合う現場(事後はあり)も、明確な否定もないんだから
儚がその設定自体にダメージ与えたわけでもないし、
二次の描写が今までどおりなだけで原作無視乙、は乱暴じゃね
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:37:32 ID:h8m57Puo0
- >>595
それは言えるね。
好きにやってりゃいいんじゃないのかなと思うけどね。
なんとなく神主も自分の手で輝夜と妹紅の関係を描くのを避けてる気がする。
あらたにパスしたのも原案だからだろうし。
- 597 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:37:48 ID:kCWOL7Q20
- >>593
酔っぱらいだってTPOを弁えなければ
逮捕されたり官職を辞任に追い込まれたりするんだぜ
- 598 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:37:52 ID:Z7u.rZ720
- >>590
言いたいこと並べて最後に他人には「どうでもいいだろ」は卑怯だぜ?
- 599 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:38:31 ID:B9VTGVZY0
- >>587
一派と言うしかないじゃないか
ジャンルというには層が浅い
しかし共通項はある
彼らも自分たちの特殊性というか、異端性を理解している
それを誇りにしてもいる
やっぱ一派って言うのが一番しっくりくる
- 600 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:39:01 ID:xXueNTGo0
- そういえばバキで酔拳はでてこないな
なんで?
- 601 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:40:57 ID:h8m57Puo0
- とりあえず「輝夜や永琳が妹紅に蓬莱の薬を無理やり呑ませた」とかは流石になしな。
妹紅には酷い黒歴史(いはかさ殺し)があって、その上で今を生きようとしてるのは認めてやってくれ。
いや、そんな設定は流石にまず使わないんだろうけど。
>>598
すまん。
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:41:23 ID:Z7u.rZ720
- >>600
なんか板垣作品のキャラって軒並み酒強そうだし
あとは板垣的に「酔って強くなる」はネタとして好きじゃないのかもなw
- 603 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:41:44 ID:B9VTGVZY0
- うん、それは見たこと無いな
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:41:51 ID:h8m57Puo0
- >>601
酷い設定=妹紅が呑まされた設定な。
- 605 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:42:29 ID:aazL8axU0
- 紫「この混乱も全て私の計算どおりよ、ユカカカカ!」
- 606 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:43:50 ID:Q/w0QuOI0
- うどんげっしょーの輝夜は三月精の霊夢みたいなもんだしー
いままでシリアスヒール二次は拡大解釈が過ぎたにしろ
永夜EXの輝夜みたいに黒さを覗かせる部分はあるし
未だそれほど的外れじゃないと思う
永遠亭連中は他の東方キャラにはない「後暗さ」がテーマだろうしねー
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:46:04 ID:xXueNTGo0
- ちなみにバキでムエタイやらがひでえ扱いなのは
「実際はつよいから」なんだって
タイヤを引きちぎったり熊を殺したりするのと同列で「ムエタイぶっころす」
なんだそうだ
俺は格闘技はもちろん他流試合なんてみたこともねーけど、実際どうなの?
ムエタイ
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:46:36 ID:h8m57Puo0
- まあ妹紅いいよね妹紅。
いはかさ殺しは置いといても、なんだかんだで永EX以後は前向きに生きてるようじゃん。
- 609 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:48:19 ID:ohzxVCqsO
- >>601
俺はその辺の設定、うまく生かしてSS書いてる途中だよ
うまいかどうかは知らんがw
SSだから独自解釈やオリ展開は入るが、儚で色々出た妹紅の内面や経歴が色々伝わればいいなあと
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:50:02 ID:Z7u.rZ720
- >>599
うんまあ、言い方としてはそうだが
なんかレスの端々に滲むそのへんの人らへのシリアスな敵意が怖い
もしそういう意図がないならすまないね
- 611 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:50:04 ID:h8m57Puo0
- >>609
がんばれ。
最初から黒歴史だの設定破壊だので捨てるより、なんとか取り入れていく姿勢が大事だと思う。
まあ妹紅は最初から月のゴタゴタに全く興味なさそうだし、出番も無さそうだから今でも何とか構築しやすいんだろうけどね。
- 612 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:51:47 ID:xXueNTGo0
- 謎の一派とたたかっている!
- 613 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:52:56 ID:aazL8axU0
- >>607
君がもしタイに行ったら
タイ人とは絶対に喧嘩しないことをお勧めする
- 614 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:54:44 ID:h8m57Puo0
- >>612
誰と戦ってるんだの裏
人造人間はアレだ。
きっとゲロは17号と18号を改造ついでに冷酷マシーンへと洗脳しようとしてたんだ。
その改造が成功したのがトランクス未来。
でも本当は17号も18号もそんな悪い奴じゃなかったと。
早めにゲロとデブを叩きのめして、洗脳前に17号と18号が出たからいい奴なんだ。
ドラゴンボールは4月に再アニメ化ですっての裏
- 615 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:55:45 ID:Z7u.rZ720
- >>607
そう考えると、逆に三崎健吾や寂海王がそれなりに強かったのってそういうことなのかな…ハァ…
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:56:19 ID:fNTF22G.O
- >>607
そこそこ強い
と言うか、ムエタイで本当に強い奴は異種格闘技でも強いし
雑魚はどこ行っても雑魚
最終的には個人のポテンシャルによる
これは殆どの格闘技で言えることだけどね
- 617 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:57:50 ID:xXueNTGo0
- >>613
やっべー、俺タイ人ってハンマのエサなんじゃねとかすげえなめてたよ
よく考えたらヒジとヒザ使う格闘技が弱いわけがないよな
ケンイチの方が正しかったのか・・・
あと話変わるけど、結局もこうはなんで炎つかえるの?
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:57:58 ID:B9VTGVZY0
- >>610
ほう、スレに馴染みすぎたな
まったくそういう意図無いんだけどなぁ
むしろ擁護したいくらい
確かに乱暴な紹介はしたが敵意は無かったと思うんだが
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:58:27 ID:h8m57Puo0
- そういやセル編も色々と敵が変わっていったのは、展開の迷走があったかららしいよ。
17号と18号を出したけどラスボスにするのもアレだから、19号が出て来たけどそいつもいい奴になっちゃった。
だからラスボスらしい化け物としてセルを出したとか、そんな感じの話があったようななかったような。
東方に戻すと、綿月のキャラ造形っていつから決めてたんだ?
永夜抄の頃から? その数年間? 儚月抄の連載中?
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:59:17 ID:h8m57Puo0
- >>617
暇だったから印度に行って、ヨガでも練習したんじゃね?
ヨガファイヤーとかヨガフレイムとか。
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:01:11 ID:xXueNTGo0
- >>615
いや、あの作者は確か出がボクシングで中国拳法の使い手に
ボコボコにされたって経験もあるらしい。
で、シブカワのモデルの人に「あんまりアブネーことすんな」
っていわれたとか
だから「バキで強い=弱い」とはかぎらないんじゃないかな
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:01:48 ID:hUh22mwQ0
- >>607
バキがボクシングは格闘技としては二流とかなんとか言って叩きまくってたけど、
あれも実際はボクシングが最強クラスの格闘技だからなのか
- 623 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:02:20 ID:ohzxVCqsO
- >>618
乱暴な紹介なんかしたら敵意を感じ取る奴がいてもおかしくなかろ
特定サークルを名指す場合なら特に
- 624 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:03:54 ID:Z7u.rZ720
- 後から出てきた1「9」号がいい奴…?
謝れ!リトバスのラジオなのに「ヘルズフラッシュ!」とか言っちゃうグリリバに謝れ!
- 625 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:04:50 ID:xXueNTGo0
- >>622
うっそボクシングってマジでつよいの?蹴りないのに?
あーでも、蹴りって実のところスキでかそうだしねえ
>>620
いわれて気づいたけど、もこうって幻想郷にくる前、
日本以外にも行ってたのかな?もし行ってるなら西洋の妖怪から習ったとかかも
- 626 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:05:38 ID:B9VTGVZY0
- >>623
うーん、このスレ以外で言われたこと無かったんだが
まぁ次からは気をつけるとしよう
- 627 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:05:54 ID:2kQ4svUw0
- 正直このあとどうなるんだろ?
このままつまらない、わけわかんない、っていう話で終わるのかなあ
まあほとんどの部分(第一次とか)は明かされないですまされるだろうな
というか明かされなきゃいけない話ってどのくらいある?
・紫の目的・・・・・・・・
あと思いつかんw
マズイな・・・紫の土下座と妙に表情の張り付いた姉妹と小説一話のブラック永琳
しか記憶に残ってない・・・
- 628 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:08:04 ID:aazL8axU0
- たすけてえーりん!
儚月抄がピンチなの!
- 629 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:08:05 ID:.5QBMmBgO
- そもそも殺すの殺さないのの話が出てくるところからして何かおかしい
永夜の設定でなかった事にすべきはそっちだったよな
まあ最初からそんなのつけるなって話だ
使者殺しも地球人の月面侵攻もてるもこの刺客送るの送らないの殺すのなんのと
言う話も
- 630 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:08:29 ID:Z7u.rZ720
- いや、今月の引き自体は今後のまとめに期待を残せるものじゃないかね
紫の胡散臭い笑みとゆゆようむ登場でテンション上がりまくりだったんだが
- 631 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:09:40 ID:P2K.amKk0
- >>619
本当は19号と20号だけの予定だった→担当「ジジイとデブじゃないですか」
17号と18号を出す→担当「今度はガキですか」
セルを出す(作者は結構気に入ってる)→担当「かっこ悪いですよ。もちろん変身しますよね」
変身させる(作者はこれも結構気に入ってる)→担当「今度のやつ、馬鹿みたいじゃないですか。はやく完全体にしましょう」
ソースはDB大全集2に挟まってた、神龍通信第2号。
- 632 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:10:15 ID:KQ8SRYGY0
- >>615
少林寺拳法とか中国拳法とかは美しさを競う格闘技なんだと思えばいい
>>625
そう思っていた時期が
俺にもありました(AA略)
- 633 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:10:16 ID:R.cZnuUk0
- >>627
ロケット到着までの顛末は結構ワクワクしてたんだけどなぁ
魔理沙が勝手に降参してかなり無理矢理にスペカに持ち込んだところから訝しくなり、
魔理沙が餅撃ったところから流し読みになった
- 634 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:10:22 ID:B9VTGVZY0
- ああ、引っかかったのって承知の上云々か
作者は原作と違うことを承知の上で描いてるから
原作と違っても別に気にしないんだよ
- 635 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:10:39 ID:xXueNTGo0
- >>630
こころがつよすぎる
あと・・・二話なんだぜ・・・?
大丈夫なのかな・・・?
- 636 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:10:44 ID:h8m57Puo0
- >>624
なん……だと……?
グリリバないい奴は16号ね。19号はかませのデブ。
新アニメのセル編は若本よりグリリバに期待してる。
若本さんも勘が戻ればいいんだけどなぁ。そりゃブウより弱いけどw
>>625
別に1000年も輝夜に喧嘩吹っ掛けてた訳じゃないみたいだし、暇だった頃に外国行って帰ってきた可能性もある。
ttp://thwiki.info/?%B8%B8%C1%DB%B6%BF%C7%AF%C9%BD#f97b1874
幻想郷年表で確認したら、妖怪拡張計画が約500年前で妹紅と輝夜の遭遇が約300年前。
もしかしたら妹紅は「幻想入り」したのかもな。
イメージだけで話してるけど、あの頃には既に「不老不死」なんて幻想の存在だよな。
- 637 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:13:14 ID:h8m57Puo0
- >>631
トンクス。確かそんなんだったな。
本当は19号と20号だけの予定だった→担当「ジジイとデブじゃないですか」
↓
トランクス「一体誰と戦ってるんだ」(さりげなく更なる強敵が居るという路線変更)
↓
17号と18号を出す→担当「今度はガキですか」
こんな感じか。
まあ横槍入れられまくって絞り尽くされたDBと、フォローとか全くなさそうで何とか絞ろうとしてる儚月抄では別なんだけどね。
- 638 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:13:55 ID:aazL8axU0
- 永琳「戦う時が来たのだ。月との戦いの前に。」
輝夜「え?」
うどんげ「ぐっ……」
魔理沙「ぶるぁああああああ」
トントン
魔理沙「ん?」
永琳「ニコッ」
バキィ
- 639 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:14:05 ID:xXueNTGo0
- >>636
マジでありがとう
で、今気づいたんだけど
おれたちはどんでもなくマニアックなはなしをしてるんじゃなかろうか
ほとんどの東方ファンはここまで設定にこだわってないんじゃあ・・・
- 640 :631:2009/02/20(金) 23:14:19 ID:P2K.amKk0
- ゴメン、間違えた。17〜20号のは前任の担当者なマシリトが、担当でもないのに電話してきて〜って話だった。
- 641 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:14:34 ID:B9VTGVZY0
- >>636
江戸に入るともうな
あの人、普通にもんぺ着こなしてるし
スペカにサンジェルマン入ってるし
300年山奥に篭ってたにしてはモダンすぎる
炎に関しては修行した行者が炎を出す話に由来してんじゃないかと個人的には思ってる
- 642 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:15:45 ID:xXueNTGo0
- バキなのか格闘なのかDBなのか東方なのか
一体何の話をすればいいんだ
- 643 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:15:55 ID:2kQ4svUw0
- 実は妹紅さん最初のしろがねOでした・・・
日本でミッション中に行方不明
- 644 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:16:27 ID:h8m57Puo0
- >>633
魔理沙じゃ驚き役は無理だったという事だろう。
ロケット組には驚き役が足りない。
ーワンピースの裏ー
ウソップやチョッパー、ナミ。
最近だとバギーやMr3のようなポジションがロケット組には必要だった。
ーインペルタウン編面白いよの裏ー
- 645 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:16:42 ID:nTUVuuGM0
- ここ東方儚月抄スレだよね…?
- 646 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:18:08 ID:aazL8axU0
- 【一体何を】東方儚月抄スレ48【話してるんだ】
- 647 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:18:11 ID:DfTsUlEo0
- 妹紅さん生命の水の効果が切れて父親の人形とともに自爆しそうになるよ
- 648 :名前がない程度の能力:2009/02/20(金) 23:18:32 ID:YiFKinbQ0
- >>641
妹紅は薬飲んだ後、富士山の火口に落ちて燃えてる内に炎を操れるようになった
とかいう設定をどこかで聞いたような・・。
どこで聞いたんだっけ・・?
- 649 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:19:07 ID:xXueNTGo0
- >>644
それはあるな
あそこにチルノと大妖精かめーりん
または魅魔様あたりがいればよかったと思う
- 650 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:19:29 ID:h8m57Puo0
- >>645
もう愚痴スレ兼チルノの裏でいいだろ。
どうせ神主は俺達の斜め上をぶっ飛んでいくんだ。
というか悲観的に考えない方がいいねというのが神主様が仰せなすった。
暢気にいこうや。
>>641
こうやって議論してると色んな考えが生まれるから面白いな。
妹紅が外国行った事あって、その間に博麗結界が出来たから妹紅も幻想入りして、そして輝夜に遭遇した。
こういうのも儚月抄設定があってこその新解釈だな。しかも時系列的に矛盾もない(今のところは)。
- 651 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:21:37 ID:DfTsUlEo0
- >>650
げっしょが出来る前からもこは昔倭寇のリーダーだったりシルクロードを旅してマルコポーロから呪術を習ったとか俺設定をつくっていた俺に謝れ
- 652 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:21:50 ID:xXueNTGo0
- 俺もこのスレがなかったらタイ人に殺されてるところだった
- 653 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:22:55 ID:Cp7F0Qa.0
- >>608
いや殺してないだろ
- 654 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:23:21 ID:2kQ4svUw0
- 妹紅のズボンって火鼠の衣でできてんの?
じゃあ火鼠でも食ったんじゃね?
または神とか妖怪を飲んだか・・・
- 655 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:23:33 ID:h8m57Puo0
- >>649
なんか魔理沙がよっちゃんにビビっても「大した奴だ……」とか「なんだと……」とかそういう感じにしか聞こえないんだよな。
しかも最近はレミリアや霊夢にも負けて欲しいのか、驚き役にもなってないし。
やっぱり魔理沙じゃ常識人ポジションは荷が重かったんだよ。
魔理沙も三月精見てると頭が良いってのはわかるんだが、無理やり役を当てはめたという感じで違和感があるんだよな。
今まで活躍しなかったから、とりあえず活躍させておこうとして滑ってる感じ。
最後まで空気の方が「居ても居なくてもいいムードメーカー」くらいでも良かったよ。
- 656 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:24:41 ID:Z7u.rZ720
- >>653
薬を奪うために蹴飛ばして、その後は…?だからねえ
まあそこはそれでいはかさが死んだのか否か、個人の解釈の範囲なんでないの
- 657 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:25:05 ID:xXueNTGo0
- >>651
正直おもしろくて絵になる設定だなそれ ステキ
- 658 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:25:12 ID:h8m57Puo0
- >>651
なんだと……大した奴だ。
まあ良かったじゃん。公式に後押ししてもらって。
>>653
時効「月のいはかさの呪い」をスペプラで取得してみな。
- 659 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:25:32 ID:aazL8axU0
- >驚き役
だからうどんげを連れて行けば…
- 660 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:27:13 ID:h8m57Puo0
- 妹紅は輝夜と殺し合ってたらしいのが三百年前からだから、逆に輝夜から離れた設定とかも作れそうなのが良いよな。
儚月抄設定の中でも妹紅だけは応用力高いと思う。
- 661 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:27:48 ID:FKxpOJ7w0
- 魔理沙は良くて「慌て役」だろう。驚き役は無理だ
なぜなら色々あり過ぎて慣れたのか必要以上に驚かないから
「やばっ」と思って少し慌てる事はあってもあんまり驚かない
そういう意味では驚き役は藍や妖夢だろう
無論この後の話だけど
- 662 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:27:53 ID:xXueNTGo0
- 逆にえーりん師匠のうごかしにくさといったらもう・・・
- 663 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:28:38 ID:B9VTGVZY0
- >>658
実は非公式では儚月以前に通った道でな・・・
あそこのムーはすごいぞ
- 664 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:29:18 ID:h8m57Puo0
- >>661
妖精メイドさんや玉兎ヘタレさんも居るはずだけど空気だからなぁ。
最初はΩΩΩ<な、なんだってー!とかやってた気もするけど……今は居たっけ?
- 665 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:30:42 ID:h8m57Puo0
- >>663
馬鹿な……っ! あそこの子……やはり天才……っ!
まあサンジェルマンとかもあったしね。糸口はあったか。
- 666 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:30:51 ID:xXueNTGo0
- みょんは素直にかわいそう
ゆゆさんの台詞マジパネエっすから
- 667 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:32:06 ID:vAwnuWSg0
- >>640
マシリトはDr.スランプの時も散々ダメ出ししてたみたいだしね
ニコチャン大王が出た時も……
マシリト「ブキミなものを描くな!」
鳥山「はい、わかりました(アンタの顔の方がブキミだ)」
>>644
驚き役もだけど、上で言われてるダイの大冒険みたいに
ゲーム性を絡めるのも必要だったと思う
前に挙がってた岳葉楼のWeb漫画の「弾速の異なる弾幕の複合パターン!」とか
- 668 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:32:26 ID:2kQ4svUw0
- 儚はやっぱり打ち切って欲しいよ
んでマンキンのように完全版にする
その方がクオリティもストーリーもなんとかなるだろ
まあそれやっても延命でしかない気もするけど・・・
やっぱりキャラがわけわかんないことを考えてて勝手に動くような話には
主人公(観測者)がいないと駄目なんだよなあ
- 669 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:32:35 ID:aazL8axU0
- フェムトファイバーで縛られたのは紫でもこのスレでもなく
永夜の設定のようだな
- 670 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:35:21 ID:xXueNTGo0
- えいやだってかんじ
おっとまちがえたもうやだだった
- 671 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:35:38 ID:h8m57Puo0
- >>668
その点、香霖堂や三月精は上手く出来てるんだよな。
分かりやすい主人公が居る。
霖之助は意味の分からん事を言い出すことがあるけど、儚月抄と違って霊夢や魔理沙がきっちりツッコミを入れてた。
そういやルナ茶も白い頃はZUN蓄を語ってたけど、今はやられ役に徹してるんだよな。
でも逆に感情移入はしやすくなってると思う。
- 672 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:37:55 ID:Z7u.rZ720
- まあ中巻後書きが全てを語ってる気もするな
「弾幕を描いたことが殆ど無かったので」
- 673 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:39:12 ID:xXueNTGo0
- >>672
つくづくミスキャストだなあ
- 674 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:39:49 ID:h8m57Puo0
- >>667
そういや紅EXでは「パターン作りごっこね」とか霊夢が言ってたな。
儚月抄でも一応「ボムね」とか言ってたけど、何か妖の咲夜以上のチート性能にしか見えないし。
つかよっちゃんのやってる事って、ぶっちゃけボム無限チートだもんな。
まあそんなに多くの神様を呼び出してはいないけど。
- 675 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:40:46 ID:.5QBMmBgO
- >>666
そう言うキャラだしな
ぶっちゃけ今回はかなり分かり易い方だけど
永のAエンドとか何喋ってるのかすらわからんぞ?
わかりにくいのはゆゆの台詞じゃなくて物語そのものだ
魔理沙の降参とか霊夢の穢れバラマきだの行動をともなって
意味不明なのばかりだ
- 676 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:41:03 ID:kGVT.Iqg0
- つか魔理沙は神主的にもユーザーに近い思考をする観測者キャラ(それゆえ「脇役」)だったはずなんだが、
それでも感情移入先が居ない漫画とか言われるのはよっぽどじゃないかと思う。
個人的にも魔理沙はそう絶対的に親近感のあるキャラとは思えない、
そりゃ周りの精神的人外たちに比べればマシだとは思うけど、あくまで「マシ」だ。
- 677 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:43:02 ID:mN76ZWUsO
- つーかなんでZUNはSCルールを明文化したの
STGなんだから別によくねえか?
- 678 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:44:47 ID:CpmPgV5s0
- 永夜抄で真実の月がどうとかいつも見てる月と違うとか言われてて
わけがわからんかった俺は東方ワールドでは実は月が二つある設定であると脳内補完してた
ってのを今更思い出したんだが、
儚月抄を見る限り月は一つっぽいから、ぽっしゃったんだな俺の脳内設定
一部のファンタジーみたいに月が二つある設定を思いついた時は
結構いけるんじゃないかむしろこれが正解だろ!と意気込んだんだが
絶対これが正解だよと声高にスレで主張しなくてよかった。黒歴史突入するところだったw
- 679 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:45:51 ID:PicCBM020
- そもそも東方の設定って弾幕STGとして辻褄を合わせるためにやったんだよな?
殺すつもりなら超スピードの自機狙い弾一発でいいのに、とかなんとかさ
それをストーリー漫画に適用したら齟齬が出てきて当然じゃないか?
- 680 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:46:37 ID:h8m57Puo0
- >>676
最近の魔理沙はどうにも霊夢に負けて欲しそうとしか思えないんだよな。
一度負けてから大人しくして幻想郷に帰してもらおうという魂胆と、自分が負けた相手に霊夢が勝つのが悔しいからなんだろうけど。
でも、それが感情移入出来ない部分に繋がってるのかもな。
敗北フラグばっか立ちまくってるけど心情的には霊夢に勝ってほしいじゃん。こっちの大将なんだし。
しかし今の魔理沙に一番感情移入出来てなそうなのが秋枝な気がするんだが、俺の気のせいだろうか。
- 681 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:48:18 ID:2kQ4svUw0
- >>678
少なくとも三つ
・現実世界の月
・永琳が作った偽の月
・真実(幻想世界)の月
んで月が違うんじゃなくて観測地点によって月が違って見える
豊姫の能力は現実月面と幻想月面を交換する能力のようである
- 682 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:50:18 ID:kCWOL7Q20
- >>679
殺すつもりなら食事に毒を盛るって神主が言ってた
美しい方が勝ちって言ってもねえ
結局やってることはありきたりなビートダウンだし…
- 683 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:51:06 ID:nTUVuuGM0
- >>680
ゲームやってて自分が負けた後勝ち残ってる友達に早く負けろーとか囃したてる奴いるじゃん
あれは悪気があっていってるんじゃなくてそういうただの軽口なんだよ
言われたほうは鬱陶しいけどな
- 684 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:51:35 ID:xXueNTGo0
- いやあ・・・
あの世界観で毒は・・・どうだろう
バキにおける銃なみに・・・
- 685 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:52:04 ID:B9VTGVZY0
- >>680
秋枝がどういう人か以下略
- 686 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:53:15 ID:xXueNTGo0
- >>683
そうなると依姫が一番むかついてるだろうな
何で侵略者のくせにぐだぐだと
あれ・・・ループしてね・・・?
- 687 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:54:46 ID:CpmPgV5s0
- >>681
なるほど。ありがとう。
見る場所によって異なるのか
こんな頓珍漢な事書いておいてなんだが、俺小説まで買ってるんだよねw
脳内設定の更新は連載終了後でいいやと放置気味だ
キャラ☆メルは潰れてしまいそうで怖かったがなんだかんだで続いてるのがすごい
- 688 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:55:29 ID:R.cZnuUk0
- 神主としては依姫のスペカ初めてなのに超強い描写で格の違いって奴を表現したかったのだろうけど・・・
「ほら強いだろ、ほら凄いだろ、ほら!」とグイグイ押し付けられても
逆にそのキャラが反感買うばかりじゃないですか
- 689 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:56:37 ID:TKTS7Yvg0
- 殺すなら毒を盛ったほうが合理的な世界
って感じはしないな正直w
- 690 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:56:51 ID:5vdKq2hc0
- >>686
いやあ、依姫のほうはずいぶんと楽しむ余裕があるようだぞ。
「キリがない」の表情とか。
ムカついてるのは現状まったく思い通りになってない(と思われる)アホ姉だろ
- 691 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:58:06 ID:Lomp/BoM0
- アホ姉が何に対してムカつくのかがわからない
- 692 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:59:19 ID:B9VTGVZY0
- よっちゃんは衣玖さんと組ませたらいい仕事してくれるよ
いつの間にかノリノリだよ
一緒にフィーバーしてるよ
- 693 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 00:00:01 ID:cxfLB1hM0
- >>687
すまんもう一つあった
・現実世界の月→俺らが見てる月
・永琳が作った偽の月→永夜抄のあれ
・真実(幻想世界)の月→VS輝夜
・天蓋に映った真実の月→普通に幻想郷で見える月(スイカだかが言ってたような・・・)
まあ宇宙空間と地球とでは見え方が違うってだけだがな
儚のキャラに一言言えるなら・・・
「おまえらなにがしたいんだ?」
かなあ
- 694 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 00:00:07 ID:qdzkSa6k0
- >>687
なんだかんだで一部の東方厨が買い支えてくれるからさ。
最近はDVD付けたりして路線変更した感じかね。あのオマケは良かったな。
- 695 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 00:00:40 ID:CMjwC31o0
- >>692
「「火雷神!!」」とかやってくれそう、あのポーズで
- 696 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 00:01:49 ID:Ll7ImEkU0
- 依姫「地上に這い蹲ってる奴ってほんときったないわねえ」
衣玖「あら奇遇ね、私もそう思うわ」
依姫「私たち気が合いそうね」
依姫「サタデーナイト!」
衣玖「フィーバー!」
- 697 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 00:01:52 ID:gInr93BE0
- >>691
月で自分の前に直接現れなかったから素粒子分解できない
抵抗しなかったから素粒子分解できない
八意様がやってきてねぎらってくれない
八意様が穢れた地上を捨てて月にお戻りになってくれない
輝夜が生きてるらしい
- 698 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 00:03:45 ID:FzUBICr60
- よっちゃんもとよちゃんも、最終的に永遠亭に住み込んで
「穢れも割と生活が楽しくなって良いもんですね」モードにでもなればかなりキャラが立つだろうに
- 699 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 00:05:49 ID:bhm9/M6Y0
- キャラメルは何時メルちゃんが霊夢コスするのかなと思ってたら表紙から降ろされてて噴いた
>>697
八意様に会いたいのならレイセンに手紙を任せず自分で会いに行くだろうて
- 700 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 00:06:33 ID:xmn3qY8o0
- どんだけ素粒子分解好きなんだよw
- 701 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 00:07:35 ID:REHTT8sY0
- >>693
俺の脳みそキャパを超えてきたぞw
ちょうど週末だし、小説と切り取ってるRexげっしょーと単行本とその他もろもろ引っ張り出して
読み直してみる。
>>694
きゃらめる、東方目当ての人は全体のどれくらいなんだろうね。知りたいところだ
- 702 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 00:09:02 ID:qdzkSa6k0
- >>701
なんだかんだで毎回のインタビューとかは力入ってるんだよなキャラメル
- 703 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 00:11:00 ID:/Ylek3y20
- >>696
霊界と彼岸と天界の関係は明かされてるけど
天界と月の関係はないのかねえ?天上人繋がりで
あんまり天子にびびってなかったのも先にもっと高いところに行ってたからだろうか
- 704 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 00:11:21 ID:gInr93BE0
- げーむじん時代からインタビューの相手が異常に玄人好みだったよなぁ
- 705 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 00:12:55 ID:Ll7ImEkU0
- レイセン「あの人は三解の豊姫と呼ばれているのよ」
- 706 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 00:14:13 ID:gInr93BE0
- >>705
「理解」はどーすんだよw
- 707 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 00:15:12 ID:cxfLB1hM0
- >>705
手から酸出すのかよw
- 708 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 00:23:16 ID:Ealkf9yc0
- >>706
紫が理解して土下座してたろ
- 709 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 00:24:30 ID:Ll7ImEkU0
- 豊姫「こういう時はなんていうのかなあ そうそう…
ざまをみろ」
- 710 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 00:26:17 ID:cxfLB1hM0
- まああいつは最後スクラップになっちゃうんだけどね
しかし顔なしも白面もあれはあれでかわいそうというか何というか・・・なキャラなんだがなあ
- 711 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 00:29:28 ID:.v1l2iW6O
- キャラ☆メルのインタビュアー、風神緑の話の時に
神主「自分は蛇っぽいタイプだと思うんです」
*『それは、痩せてるからですか』
神主「いやいやw」
だもんなあ。
- 712 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 00:34:33 ID:FNZKkGXoO
- 月姉妹は何だかんだで秋姉妹と同じくらいの人気になりそう。根拠はない
- 713 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 00:45:37 ID:7BteQeXg0
- >>712
それって逆に大人気じゃないか
そもそも秋姉妹が不人気不人気言われてたのは「ゲームキャラだから」だからじゃん
三月精はあの位置でも特別「不人気」だの騒がれちゃいない
書籍キャラで、今の秋姉妹と同程度の人気になったら寧ろ大人気じゃね
- 714 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 00:46:56 ID:uOzpOpmI0
- 来月ロケット組みまで全員縛られてたらどうしようかと鬱なんだが・・・よっちゃんはそんなことしないよね
- 715 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 00:48:11 ID:cxfLB1hM0
- え?てっきり縛られてるものと・・・
正直悪いように考えた方がいろいろといいよ
漫画でも現実でも
- 716 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 00:56:01 ID:1s4PIIr.0
- 逆だろ。悲観的になるな
- 717 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 00:56:42 ID:xYqs1ZZQ0
- と言うか責任ある立場の者が不法侵入者捕まえて何もせずに
転がしとくようなゆとりにはなって欲しくない……
- 718 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 00:58:18 ID:KS8mJBFg0
- 祇園檻の中で座って待ってるさ
- 719 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 00:58:30 ID:.v1l2iW6O
- レイセンとまったく同じ感じで縛るよっちゃんであった。
- 720 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 01:00:17 ID:Ll7ImEkU0
- 新しいアイテムで(ry
- 721 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 01:01:52 ID:cxfLB1hM0
- フェムファで兎の戦闘服ぐらい作ってやれよ
さすがに防弾チョッキもないんじゃあ不安だろう
>>720
まじ尺ないんで勘弁
- 722 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 01:03:57 ID:6cU3vLhkO
- やべぇ
三月精ばりばりおもしれぇ
全然ちがうじゃないの
どう考えても同じ人が原作やってねぇよ
長編だからとか短編だからの差じゃねぇぞこれ
キャラがかわいい
ZUN節に溢れている
そして決定的にほのぼのしている
どう見てもいつもの東方こっちだろ
- 723 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 01:04:45 ID:c7ih4xew0
- >>722
だからZUNの評価すんなら三月読んでからにしろと(ry
- 724 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 01:05:37 ID:iNa7d9lcO
- 言うなよ
秋枝は本当は日常型がやりたかっただろうよ
- 725 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 01:16:47 ID:h0PC5DQA0
- 秋枝さんは百合漫画書いてればよかったのになぁ・・・
変な汚点になりつつある っていうかもう餅スパークで汚点ついたか
- 726 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 01:18:57 ID:Ll7ImEkU0
- 綿月姉妹の日常描かせて
ほんのり百合風にしてやればよかったわけだ
- 727 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 01:19:52 ID:y3QasKjs0
- 同情意見も増えてきたが、基本的に秋枝は損しかしてない気がする。
まあ、知名度は上がったのか…?
- 728 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 01:20:30 ID:cxfLB1hM0
- あーでも秋枝三月はやめた方がいいとおもう
あの人絶対小さい頭身苦手だろ
- 729 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 01:25:29 ID:nZRXgayo0
- >>722
そうなんだよなあ。
問題になってる蘊蓄だって、無理なく入ってる。
おまけに、元ネタを知らなきゃ楽しめないのではなく、素直に「へー」ってなる。
一体何がここまで明暗を分けたのだろう……
>>727
もともとそれなりに知名度は高かったと思うが。
東方界隈以外に、という意味なら……同時に悪評がついちゃったからやっぱ損なのでは……
- 730 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 01:28:42 ID:c7ih4xew0
- >>729
単純に尺の問題かと
何かが間違ったせいで内容が圧縮、劣化されたような気が
- 731 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 01:33:55 ID:3dd65xYg0
- >>633
なんでスペカバトルにしちゃったんだろうな
死ぬような目にあっても、うちのキャラクターは死なないんですスタンスでバトルさせりゃよかったのに
- 732 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 01:38:56 ID:56BBbKmc0
- 短編と連載長編は全く別物だと思わなかったんじゃないか?
しかもさらに小説と連携なんて不可能だね。
よほど熟練したシナリオレーターでも普通に破綻するわ。
- 733 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 01:39:27 ID:vVy2jhJs0
- とうとうwin版の特徴スペカまでもが存在価値を疑わうこととなった儚月抄スレ
崇める神も聖典も失った流浪の民はどこに行き着くのだろうか
- 734 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 01:42:06 ID:HHYM4m420
- まあカード自体使ってないもんな
- 735 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 01:44:59 ID:c7ih4xew0
- >>732
奴自身は中編程度なら書ける人
儚月は内容的にどう考えても長編じゃない
ロケット到着までの期待を見るに
いつもの冒険物ならばここまでは言われなかったと思われる
向こうサイドで何かが破綻したんだろう
- 736 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 01:51:35 ID:xYqs1ZZQ0
- >>735
物語そのものは滞りなく進んでるので枝葉で引っ掛かったのと
序盤で変に大きく煽ってしまった話自体の受け入れられ方の問題だろう
- 737 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 01:52:56 ID:c7ih4xew0
- 正直、あと2話じゃなかったら発狂してなかったと思うんだ
- 738 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 02:10:06 ID:h0PC5DQA0
- この作品終わったら香霖堂の単行本出してくれるのかな・・・
- 739 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 02:11:19 ID:56BBbKmc0
- >>735
単行本形式の発刊なら中篇程度だろうね。
問題は時間だよ。
長いスパンをかけて完成させる創作物を手掛けた事がある人なら分るだろうが
時間が経つと共に連結しているはずのものが、全く別物に見えてくるジレンマがあるんだよ。
特にシナリオ物はそれが顕著で、何故このような構想を立てたのか
自分でも思い出せなくなる事が多々ある。
また時間がある分、従来の構想よりよいアイディアが浮かびやすい。
いいアイディアだからとて、無理に挿入した場合、前半との兼ね合いや
構想していた終末にたどり着けないチグハグな状態になる。
自分の記憶や構想とも戦わなければならないのに、過去作品や小説との
ジョイントも考えなければならない。並みのシナリオレータに依頼したら十中八九
断られるような難業だよ。
結果、起で気負いすぎ、承で手を広げすぎ、転で作品が転び、予定した結に
辿り付けるかどうか怪しい作品になってしまった。
典型的な長編物の失敗だね。
- 740 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 02:13:27 ID:c7ih4xew0
- つまりトールキンと山岡荘八とローリングは化け物ってことか
- 741 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 02:17:22 ID:xYqs1ZZQ0
- >>737
正直あと2話+小説1話でお釣り出るぞ
話の構図はごくごく単純なので最後はキャラごとのEDに
紫の内幕バラシって言ういつもの東方ED&おまけtxtまで再現できる
- 742 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 02:26:19 ID:7BteQeXg0
- どう見てもストーリーボスが霊夢達なの考えたら
今5ボスまで終わってて後6ボスだけなんだよな
匂わせるだけで影も形も出てなかった「真犯人」がいつもの6ボスの様に突然出てくるか
凄まじく単純に幽々子がそのまま6ボスか
結局その2択で、バトルが大体1〜2話で済む事考えたら確かに普通にお釣り来るよな
ちょっと増えて3話とかあったら複線ほぼ余す事無く完全に補完出来るんじゃね?
- 743 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 02:36:30 ID:/Ylek3y20
- そうか月神の力を得たスーパー亡霊が6ボスか
- 744 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 02:41:01 ID:nZRXgayo0
- もう下巻だけで良かったんじゃね?
- 745 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 02:43:13 ID:m2.HSW9kO
- 神主本人は犯人⇔探偵(ロケット組⇔綿月姉妹)入れ替わりミステリィしたかったんだろ
そんで失敗した
そんなことはロケット組や綿月姉妹が話の中核を担っているならやっても混乱しないが
話の中核の、俗に言えば「わかっている人」が紫や永琳である以上
脇で主役ポジに見せていたキャラでやっても単に読者を混乱させただけだし
- 746 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 02:52:30 ID:vVy2jhJs0
- >>740
誰とは言わないがその並びからはずすべき奴が一人いるだろ
- 747 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 03:14:36 ID:56BBbKmc0
-
>>742
最後の1話は、今作のテーマを盛り込んだEDと仮定するならば
如何にして1話で重要な伏線を回収し、盛り上げながら締められるかにかかるね。
この尺で纏め上げられるって事は、細かい伏線と思わしきものは
解決されないものと切り捨てて考えたほうがいい。
むしろ重要な伏線に関連しない細かな伏線を今拾ったら、最後の締めがぼやけてしまう。
小説については、個人的には、スレの上のほうで疑問が多いと取り上げられている
永夜事件と儚月抄の背景強化に充てて欲しいね。
>>567のような状況説明を、追想という名目で挿入しつつ
永琳からの情報を元に儚月抄事件を振り返るうどんげさんの
一人称小説ぐらいが無難かなと思う。
- 748 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 04:16:23 ID:Ll7ImEkU0
- 緋に続いて名探偵ウドンになるな
- 749 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 08:04:51 ID:0HyR7Uy60
- 三月と儚月の評価の差を見るとアレだな。
やはり、ハルヒ&らきすたの角川とかんなぎの一迅のデジャブを東方で見せつけられた感じ。
一迅は神主とヤマカンを暴走させてしまった。
角川は(たぶん)神主を制御し、ヤマカンはらきすたで制御不能になったので切り捨てた。
何か東方内でアニメ媒体での両会社の展開方法を縮図を見たって感じ。
- 750 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 08:11:48 ID:FNZKkGXoO
- >>713
分かってる。書籍ではあるけど、強いのが好きなのが結構食い付きそうだと思った
個人的に漫画で一番株上がったのはパチェ
三月精は面白い…やっぱシリアス風味なのは東方に合わないのだろうか
- 751 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 08:40:57 ID:Ll7ImEkU0
- 神主も儚月でシリアスに挑戦してみようという気もなくはなかったのかもしれない
シリアスも決して東方に合わなくはないと思う
ただ儚月はやり方をどこか間違えてしまったんだろう
- 752 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 08:54:23 ID:KKiXsgEA0
- 秋枝も渡されたシナリオそのまま漫画にしてるんだろうなあ
もうちょっと神主に設定について突っ込んだりシナリオについて話し合ったりすれば多少は違ったと思う
今の秋枝は永琳に盲目的にはいはい従う綿月姉妹の姿とダブって見えなくもない
- 753 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 09:14:59 ID:QDmYcXnQ0
- >>752
他にも連載を抱えてしまった漫画家が
そこに至らないのはしょうがないといえばしょうがない気もする
ただそうであるなら原作者側がもっと微細に設定と情景描写あと先々までの展開を説明しとくとか
編集が原作者のプロット読んだ時点で作画担当にわかりやすく補足できるように
原作者にいろいろ聞き出しておくとかすべきだった
分業制なんだから円滑に進めるには原作・作画・編集間で情報を共有しあわなきゃならんかったんだがな
せめて儚月抄の最初の第一話以前の段階で編集と秋枝には
・のちのち霊夢たちはスペカ戦でもみんなやられる(それくらい月の使者は強い)
・紫側はまともに戦闘はしない
・永琳たちはのんきで蚊帳の外
って展開なのは言っとくべきだった
CLAMPなんかは脚本担当が作画担当に驚いてその驚きを絵にして欲しいから
先の展開は絶対いわないって方式らしいが
その前段階の設定での情報共有をかなり密に詰めるそうだし
急造のチームなんだからちゃんと話し合いはすべきだったと思うなぁ
- 754 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 09:47:51 ID:i308L6so0
- 三月精はゴーストライターなんじゃないのって書き込みがあったけどなんか信じられそうな落差だ
白月精と黒月精とでは面白さ全然違うし
- 755 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 09:49:44 ID:u2wEHEvY0
- おまえらいいかげんにしろよ
これで後二話ですっげえ神展開だったらどうするんだよ
泣いてねーよこれは汗だよ
- 756 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 09:58:23 ID:GE/EbLBI0
- >>755
あと二話で神展開するんなら超高密度弾幕じゃないと・・・
それこそ絶対回避不可能なほどの・・・
- 757 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 10:00:43 ID:xYqs1ZZQ0
- >>751
特に間違えてはいない
だから根が深い
- 758 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 10:07:26 ID:6cU3vLhkO
- >>754
どう考えても儚月抄が東方プロジェクトの異物だよ
違うと言うなら白月精とも全然違う
そして漫画と小説でも何かが違う
さらに言うならロケットが月についてからとそれ以前でまったく別物に見える
小説の妖夢の回読んだか?
神主は萌え話やらせりゃ普通に上手いんだよ
- 759 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 10:19:54 ID:0HyR7Uy60
- 口直しに読む漫画版禁書が妙に面白く感じる。
禁書も設定のイカレっぷり、ストーリーの破綻っぷりは儚月と何ら変わらないはず、
なのに何でこんなにおもしろいんだろうorz
- 760 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 10:20:59 ID:hBeBCDbQO
- 三月精とげっしょーの違いは脚本じゃなくて、そのなんだ作画がな
まあ秋枝さんも出来れば日常やりたかったんだろうけどね
げっしょーも初期はいい感じだったし
- 761 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 10:25:40 ID:FzUBICr60
- >>742
どう見ても、と言うには説明が足りなすぎたな
前半は普通に霊夢達が主人公だったんだからその調子で読んでた人は
いきなり倒される側ですと言われても普通ポカーンだろ
月の話主軸にしといて、「地上から侵略者?まさか・・・→お前らかー!」みたいにしとかなきゃ
- 762 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 10:27:52 ID:xYqs1ZZQ0
- >>759
上条さんのワンパンのおかげ
どんだけ圧力かけてもガッツで耐えて一撃でひっくり返すって構造から生まれるカタルシスの妙
上条さんマジパネェっす
ただしそれを東方に求めるのは流石にお門違いw
- 763 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 10:33:23 ID:xzxsDOjY0
- 禁書はなぁ……現在の作者ぐらいの力量が初めから備わっていたら
設定はそこまで破綻せずに済んだのにとは思う。
というか、一巻から最新刊を見てみると文章力の向上が激しすぎる。
- 764 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 10:34:07 ID:GE/EbLBI0
- いまのところかなり失敗作だな
・3誌別々のハイローミックスが失敗気味
・不十分な説明
・明らかに変なシナリオ構成
・なんかいろいろ出したにしてはわりとどーでも良さそうな要素
いかにしてこの漫画を使えるレベルにまで引き上げるかそれが問題である・・・
しかしそれを行う技術があるだろうか・・・
つーかあの人何も考えてねえだろたぶんテキトー
- 765 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 10:38:10 ID:NKc/pp6IO
- >>758
シリアス病って物があってな……
萌作家がある日突然真面目なストーリーを書きたくて書きたくて仕方なくなってしまう恐るべき病だ
- 766 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 10:49:37 ID:u2wEHEvY0
- そしてたいてい妙に鬱でヘルシング的な・・・
- 767 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 11:02:07 ID:JQZa5ucA0
- >>758
香霖堂の魔理沙特に花見の回見たときはビックリしたな
萌え方面の話も書けるとは思わなかったし
- 768 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 11:06:05 ID:u2wEHEvY0
- >>763
俺は一巻で切ったんだけど、あのあとどーなるの?
- 769 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 11:06:34 ID:hBeBCDbQO
- >>749
それは感じるな
げっしょーはかんなぎのミスを繰り返してる気がする
単行本しか買わない連中の軽視、ヒロイン(ナギ、霊夢)の「穢れ」
土下座も大きいけど、けがれいむの時点でかなりヤバかった気がする
- 770 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 11:08:10 ID:u2wEHEvY0
- けがれいむのばあい非処女とかそういうのじゃなく
ルール違反だったな、ふつうに
- 771 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 11:10:05 ID:GE/EbLBI0
- テロはだめだって
さすがにマズイって
でも深い意味はないんだろうなあ
しかしわりと落ち着きましたねここも
18話の後はすさまじい事になってたのに
みんな諦めたの?
- 772 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 11:13:06 ID:o6ZyYR6g0
- けがれいむはなー
俺にとっては月は地上を見下してる嫌な奴らの溜まり場なんで特にどうも思わなかったが、
静かに暮らしてる平和な都と捉えてる人には殺人鬼にしか思えないだろうな
- 773 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 11:13:42 ID:WLST51OM0
- 適切な距離を置き始めたんだよきっと
良くも悪くものめり込んでる人ばかりだったから
- 774 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 11:14:08 ID:u2wEHEvY0
- >>771
いや、つかれたんだ
- 775 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 11:22:26 ID:96Y1/oIE0
- 皆諦観の域に入ってるよな
- 776 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 11:23:19 ID:WLST51OM0
- 見えない程に細く長い糸で繋がってる糸電話は無線電話と同じなのだろうか
地霊殿のはフェムトファイバー電話だったとかないかなー、なんとことをいま思いついた
疲れてるな
- 777 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 11:23:22 ID:iNa7d9lcO
- 遊びといいながらテロはダメだろ
あきらめた?
あのなあ非難は期待の裏でもあるんだぜ・・・
- 778 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 11:30:13 ID:0HyR7Uy60
- 儚月でgdgdしてる間にも、本編の東方はどんどん先へと進んでく。
何せ2週間後にはもう新キャラが最低3人(+中ボス枠)参戦する可能性が高い。
綿月姉妹はいずれ彼女らの波に飲まれて、いずこかへ消え去ってゆくさ…
旧作キャラのように…
- 779 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 11:30:32 ID:xzxsDOjY0
- >>768
相変わらず上条さんの説教の後、殴り解決だがそれにも工夫が凝らされ、
ここ最近の巻では大分説教っぽさが薄れてきた。
他には裏主人公っぽい奴もあらわれ、そのキャラが妙に人気あったりもするが
昔に比べしっかりとした世界観が描けるようになったのも大きいな。
最初の頃話を行き当たりばったりにしてたせいで、借金みたいなものは残っているが。
神主も香霖堂を見る限り文章力はあると思うんだが……
どうしてここまで儚月抄の話が破綻したのやら。プロットは当然書いてるだろうし
- 780 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 11:45:01 ID:GE/EbLBI0
- >>779
途中のプロット(依姫無双前から戦闘終了まで)が紛失or秋枝に渡らない
仕方ないからバトルを続けさせる
流れ的に続けざるを得ない
大幅なシナリオ変更+gdgd
というビジョンが浮かんだがそれはないか
- 781 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 12:24:45 ID:YZZlqK7kO
- 一話完結スタイルにするように構成すればこう破綻しなかったと思う
- 782 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 12:34:41 ID:GJ4mkLew0
- 扉絵の鈴仙かわいいのう
- 783 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 12:42:40 ID:xYqs1ZZQ0
- >>779
上でも似たような事は言ったが話破綻してるか?
開幕から過程を経て月に至ってバトル、同時進行で裏でウロチョロさせて
裏だったのが表返ってクライマックス
この流れってのは一貫してスムーズに流れてると思うんだが
伏線の類も通常の東方と同じように何も知らない表と表が終わってから
何気なくばらす裏って形式なので現状で溜ってるのは当たり前だし
問題は二歩進んで一歩足踏みして後ろを待つっていう兎と亀みたいな漫画と小説の関係と
(個人的には漫画を隔月にして今の二ヶ月分の2/3程度の分量が秋枝の能力的にもベストだったと思う)
その物語が新入りと旧来主役の群像型にしたので誰得状態になってしまったって事だと思うぞ
視点がぼやけたとも言う事はできるけどな
- 784 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 12:47:12 ID:JMbHywgc0
- 小学館の編集→有害指定
集英社の編集→まぁ働く
講談社の編集→悪い噂は聞かない
一迅社の編集→存在しない
これが事実だったりしてな
- 785 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 12:51:35 ID:fK5EfPgAO
- ぱれっと買ってきたー
・雪ネタ(節分ネタはちろちゃんしかやりませんでした)
・レティ1コマのみ
・てゐは雪合戦で相手を本気で殺しに行きます
・てゐはうどんげには扱いが酷いが姫には優しい
あと単行本付属フィギュアの前からの写真載ってた
- 786 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 13:07:09 ID:NRZuzckA0
- >>776
菊池秀行みたいだな
- 787 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 13:37:13 ID:EIJBiDw.0
- ちょっと漫画は置いといて小説抄の方の展開や話に不満がある人っている?
- 788 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 13:42:09 ID:GE/EbLBI0
- さあ?補助だったそうだし補助にしてはしっかりしてるし
本編にくっつけるパーツとしての短編型だから問題はないんじゃない?
ただ補助なので本編がないと生きられないし
肝心の本編が駄目なので意味がない
- 789 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 13:47:11 ID:EIJBiDw.0
- いや、同じ神主作品なのに小説と漫画のギャップが大き過ぎるように感じるのよ
小説の部分を漫画で書いて、本編を小説で発表すれば良かったのかなぁ
- 790 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 13:57:19 ID:GE/EbLBI0
- 確かに漫画はなんか薄いね・・・なんでだろ?
考えられるのは文字と絵の情報量の違いか
本人が漫画の方にやる気がないか
(小説:本編、漫画:弾幕とかそういうのを表現したいだけ)
もしかして漫画の方は何事もなかったかのように帰って
小説で伏線全回収をするつもりだからこんなに余裕なのか?
- 791 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 13:57:49 ID:NKc/pp6IO
- 補足以外の何物でもないから単体で評価はできんわな
- 792 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 14:11:10 ID:6cU3vLhkO
- 破綻してると言うより何をやりたいか解らない上に何もやってないようにも見える
そうしこうにく(漢字忘れた)
ほんとうに今回のゆゆの台詞は解り易すぎてむしろらしくない
- 793 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 15:10:50 ID:QLD8je520
- 月到着まではwktkしてた
宇宙に空気があるのか、流石東方wwwみたいな
無双の最初の咲夜戦で何か今までと違うって違和感
こんな万能を前に押し出して来そうな奴、今まで居たっけ?
魔理沙戦でピチューン。後は落ちていくのみ。
大体この辺からだよなあ、東方らしい、流石神主!俺は面白いと思う!
っていう擁護が増えたのは。
駄目なのを東方らしいとかで糊塗してどーするって気がする
- 794 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 15:22:25 ID:ILTEKquw0
- 確かに破綻はしてないわな。
Part44スレで出てきている新スペルカードがうまいこと言ってる。
餅符「マスタースパーク」
秋枝「全作画ナイトメア」
紫符「素粒子半土下座」
展開「開かないパラシュート」
ついでにこれを足せば大体ゲッショーの全体像が見えてくる。
疑符「一体誰と戦ってるんだ」
- 795 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 15:27:32 ID:qdzkSa6k0
- >>793
ぶっちゃけ三月精のが「東方らしい」しな。
神主は下手に漫画や小説でバトルやっちゃダメなんだよ。ゲームでならいくらでも出来るんだけどな。
- 796 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 15:39:26 ID:TAQKJqhM0
- >>793
擁護されるようじゃなあ
少なくとも信者しか読んどらんのだし
>>794
崩壊「消えた望み」
蘊蓄「フェムトファイバー」
愚行「まだ・・・まだあわてるような時間じゃない・・・」
は?
ホント駄目漫画で終わる気がしてしょうがないね・・・
- 797 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 15:41:22 ID:ILTEKquw0
- >>796
あまり刺々しいのは風流に欠けるから
蘊蓄「フェムトファイバー」
あたりがいいんじゃね?
- 798 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 15:42:43 ID:TAQKJqhM0
- そうかね?愚行は結構いけてると思ったんだが
つーか秋枝も止めろよwこの状況がわかってねえのかあの人ww
- 799 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 15:43:51 ID:u2wEHEvY0
- どれもこれも圧倒的な火力だ
- 800 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 15:44:38 ID:TAQKJqhM0
- はっ!
幽々子:秋枝
紫&永琳:ZUN
俺ら:妖夢、藍
秋枝はどの辺まで知ってるんだろう・・・
- 801 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 15:47:30 ID:Rdw32leg0
- 紫が始めに第二次月面戦争始めるとか言わなきゃ
後から物盗んでこいとか永遠亭に住民税払わせるとかのくだりも
違和感なく納得できたんだが…
戦争してるって感覚関係者に無いし、紫も戦争するつもり無いんだから
わざわざあんなトンチキな独り言呟く必要も無かっただろうに。
- 802 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 15:48:28 ID:ySrNrdVk0
- 比良坂さんは(三月精が東方の空気を壊してないのもあるだろうけど)
神主のプロットを分かりやすく噛み砕いて描いてくれているけど、
秋枝さんはほとんど弄らずにそのまま絵にしてる気がするんだよなぁ
神主の表現が分かり難いのはあるだろうけど、秋枝自身、正直何描いてるか分かってないと思う
- 803 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 15:58:52 ID:TAQKJqhM0
- つーか話が難しくない?あの海だって普通にわかるか?
それに月の都の位置だって・・・
三月精と儚月抄の違いって簡単に言えば難しさじゃないの?
あのわからないんで聞いておきたいんだけども
ロケット組は直接月に行ったじゃん
でも紫はなんで結界を抜けていったの?
地球から映った月に飛び込めば月には行けるんだろ?
そして月の海を渡っているって事はあそこは既に月なんだよな
じゃあ何も海を渡らず普通に都に行った方がよくない?
というより何で満月の時間が切れたら地球に飛ばされるの?
普通に月に残されて帰れなくなるだけじゃね?
- 804 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 16:14:31 ID:uPaZdLZc0
- 何か映姫がうどんげに言ったことが矛盾してるみたいに言われてることあるけど
全くそう感じないよ?
映姫――『受ける罰を誇張して脅しているとも』
『「嘘つきは舌を抜かれる」はデマだが、それを脅しのネタに使うことも多い』 by求聞
花映塚EDでは賢者の嘘は肯定されてるからな。
単純に、嘘=悪 ってことじゃないんだろうね。
うどんげは他キャラと比較して過去に対して反省する素振りが欠片も無かったからキツめに言われたのでは?
小町に見放されてるのも「自分勝手な性格で矯正は出来なかった〜」の部分が強いんじゃないのか
- 805 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 16:15:21 ID:ILTEKquw0
- ・餅符「マスタースパーク」
自機狙いの曲線型レーザー。大きくチョン避け。
星型弾幕で事故らないように。
・秋枝「全作画ナイトメア」
難関スペル。とにかく気合避け。
詰んだらボムスペル「比良坂三月精」で乗り切れ。
・紫符「素粒子半土下座」
東方シリーズ随一の超大型弾幕。精神的圧迫が大きく、初見殺し。
慣れれば稼ぎスペルに。
・薀蓄「フェムトファイバー」
高密度の耐久型スペルだが、全弾自機はずし。
何のためのスペカか分らない為、精神的動揺を誘う。
・疑符「一体誰と戦ってるんだ」
全プレイヤーのスペルカード取得率0%の伝説スペル。
敵機は見えないが、耐久スペルではないため、時間切れでもスペル取得は出来ない。
・展開「開かないパラシュート」
東方儚月抄最大の難関スペル。敵機周囲にかなりの数の時限型作動弾幕が
設置されているが、一向に発射される気配がない。
プレイヤーは残り少ない時間で、どれほどの弾幕が飛散されるか全く予想がつかないため
戦々恐々、阿鼻叫喚の地獄絵図を某スレッドに描き出す。
- 806 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 16:17:19 ID:WLST51OM0
- 黒月精はeasyで儚月抄はnormal〜Lunaということで分かっています
シューティングの腕ではない何かが問われています
ということか
>>803
小説と4コマ読んでる?
- 807 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 16:30:23 ID:TAQKJqhM0
- >>806
4コマ・・・?
あれあんまり重要じゃないと思って一回も読んでないけども・・・
自転ずらしと税金云々はわかるが都への侵入についてどっかに書いてあった?
小説読み直して嫌な物を見つけてしまった・・・
「妖怪の気まぐれにつきあってやるかの気持ちで修行したが
それも紫の壮大な計画に含まれていたのだ」
な〜にが壮大だボケェ!!
「月夜見と輝夜、綿月の関係がどのような物なのか情報が待たれる」
出す気もねえのに煽んな!!
まあ気になることといったら
最近兎を補充したって話と
自分が逃げ出したことが全ての元凶という2号の考え
永琳が裏切って地上に隠れたって話
(つまり蓬莱人になってて輝夜と一緒にいることを知ってる?)
ぐらいかなあ
- 808 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 16:33:34 ID:NKc/pp6IO
- 難題「東方らしさってなんだろう?」
- 809 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 16:36:59 ID:nZRXgayo0
- 三月精を読むと何となく理解できるんじゃないかな、俺もわからんけど
- 810 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 16:47:44 ID:NKc/pp6IO
- >>809
でも三月精の評価で「東方らしくていいぜ!」みたいのは聞かないよな?
東方らしさなんて概念が(ファンの間で)強調され始めたって儚月抄発なような気がする
- 811 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 16:52:10 ID:qdzkSa6k0
- 三月精は最初から「ほのぼの」「薬にも毒にもならない」という作風だからな。
でもZUN蓄はちゃんと混ざってるんだぞ。
ただ霊夢や魔理沙が話してる内容を三月精が盗み聞きするとかいう展開で違和感なく解説されてるだけ。
フェムト(ryはやっぱ無理やり過ぎるわ。
- 812 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 16:53:26 ID:084IEB7g0
- >>810
だって「□□は十分○○らしい」なんて「俺○○信者だけど○○はダメだと思うよ」並みに失笑ワードだろ
公式作品なのにそんな言葉が飛び交う時点で終わってる
- 813 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 16:55:57 ID:qdzkSa6k0
- >>812
>「俺○○信者だけど○○はダメだと思うよ」
「俺東方厨だけど儚月抄はダメだと思うよ」
こうですか、わかりません。
- 814 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 17:03:11 ID:P7bkFhO20
- 萃香が月に居座ってないのが悪いんだな、きっと
- 815 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 17:03:15 ID:qdzkSa6k0
- 香霖堂や三月精は最初から「ゲームでは描かれない霊夢と魔理沙の日常」ってのがコンセプトにあるから。
儚月抄はゲーム版に近い。ただし勝てない。
秋枝さんもどうせなら日常やりたかったと思うけどね。そっちのがまだ向いてただろうし。
- 816 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 17:14:12 ID:TAQKJqhM0
- もともと永の補助として作られたわけだけど補助なしに飛ぶ力があった
じゃあ何か役に立ちそうな物が追加されたか・・・今のところたいした物は得られてない気がするけど・・・
儚月抄はいらない子なの?
- 817 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 17:16:43 ID:g7rA5u2s0
- 単純に漫画として面白ければ、評価をするために「らしさ」なんてのを持ち出す必要は無いんだよ。
他に長所が見当たらないから「らしさ」いという最後の砦にすがるしか無くなってる。
- 818 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 17:22:12 ID:u2wEHEvY0
- あと二話できれいにまとまって
「儚月の連中ざまあww」なことになるよきっと
うるせえな!絶対こうなるんだよ!
- 819 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 17:22:52 ID:u2wEHEvY0
- 儚月スレの連中、の誤りでした
つかれてきました
- 820 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 17:23:27 ID:T6IxLgPU0
- 『ゲームらしいゲーム』みたいなもんか.
- 821 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 17:23:36 ID:JcLlDUKUO
- >>815
儚月抄は最初から漫画形式に合わせて用意した話のはずなんだけどね
- 822 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 17:24:55 ID:iNa7d9lcO
- 結局つまんねえことには変わりないのな
- 823 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 17:28:48 ID:u2wEHEvY0
- もしかして、上中下EXなんじゃね?マジに
ていうか普通に考えたら後二話のわけがないよ
- 824 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 17:30:15 ID:/Ylek3y20
- 1「実は東方ってやったことないんですよね(笑)」
2「実は東方の漫画って読んだことないんですよね(笑)」
3「実は東方って漫画しか見たことないんですよね(笑)」
将来的にはどれがタブーになるんだろう?
2は今の時点でかなり言ってる人多いけど
- 825 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 17:31:40 ID:TAQKJqhM0
- 実際漫画読まなくてもなんとかなるからな・・・
儚は知名度があがらなけりゃあ読んでなくても問題ないだろ
- 826 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 17:36:14 ID:NdpVZvps0
- 東方らしさって言葉は同人のノリのまま脱却できていないことの免罪符になってるような…
こんなの独自色じゃないよ
- 827 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 17:38:17 ID:TqavTAaQO
- 上中巻の売れ具合から考えて知名度は結局他書籍とどっこいどっこいだろ
儚設定は他書籍と同じくらいに「そういう設定ある」って知ってればいい程度じゃないの
知らない奴のあげ足とりに使ったり「そんなのないんだよ!!!黒歴史なんだよ!!!!!!」とか火病らなきゃそれでいいよ
- 828 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 17:45:28 ID:u2wEHEvY0
- 俺は上巻のあたりで、素直に驚いたり笑ったりするキャラが極端に少なく
全員妙に偉そうなのを見て「あー、ゲームとかわんねえな」と思ってた
ただ、ZUN原作の作品としてこれが正しいとは思っていた
まさか、戦闘中までこのノリかとは思わなかったけど・・・
- 829 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 17:58:10 ID:NKc/pp6IO
- レミリアファンだけど「飽きた」はすっげーがっくりきたな……
そこはちゃんと悔しがって下さいよ
と言うかお前は何をしたかったんだと問い詰めたい
- 830 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 18:02:25 ID:96Y1/oIE0
- 輝夜ファンが儚をどう思ってるのかがすこぶる知りたい
いや知ってどうするってわけでもないが
- 831 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 18:02:40 ID:0Tx.7xro0
- 始まる前後でシリアスシリアスって騒いでたの結局出版社だけだった気がしなくもない
- 832 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 18:11:42 ID:JcLlDUKUO
- >>830
永夜の頃からのうどんファンがどう思ってるのかも知りたい
- 833 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 18:12:29 ID:u2wEHEvY0
- >>830
どうもこうも、出てないからな・・・
輝夜ファンが風をどう思ってるのか聞きたいってのと一緒
- 834 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 18:16:28 ID:qdzkSa6k0
- >>831
当初
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" + `ミ;;,
__,、 ≡ 彡 ミ;;;i ←一迅社
〃ニ;;::`lヽ,,_ ≡ 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
〈 (lll!! テ-;;;;゙fn __,,--、_ .. ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
/ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/" \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' ≡ ウチはZUNさんに本格ストーリー漫画をやらせるんです
>、/:::/<;;;lllメ \ヾ、 ヽTf=ヽ `,| / "ii" ヽ |ノ
j,, ヾて)r=- | ヾ: :ヽ;;: | l | l ''t ←―→ )/イ^ ≡ 三月精(笑)や香霖堂(野郎死ね)とは違うんです
,イ ヽ二)l(_,>" l| ::\;:: | | | ヽ,,-‐、i' / V
i、ヽ--イll"/ ,, ,//,, :;; l // l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/ L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
\__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ ヘ >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ )
 ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--::::: // / ト=-|:|-─ ( l /
/ :: ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─ / | /
ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
今
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶| フェムトファイバーだって。三月精面白くなったよ。
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
- 835 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 18:19:46 ID:96Y1/oIE0
- >>833
えーだって、風だの緋だのに出てないのはまあ今回も出番見送りかで済むだろうけど、
儚はむしろ輝夜前面に出なきゃおかしい作品じゃん。
俺が輝夜ファンなら「どこが永夜の続編だよ!」って喚いてると思うw
- 836 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 18:23:10 ID:u2wEHEvY0
- >>835
いやー、正直俺としてはうどんげっしょの姫様がかわいかったからそれで
特にもらす回がよかった
- 837 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 18:31:26 ID:4Ixh0G1s0
- 正直うどんげっしょーは失禁ネタが多すぎる
- 838 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 18:33:25 ID:P7bkFhO20
- おしっこマニアなんだろ
- 839 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 18:45:41 ID:h0HZl2rA0
- 東方黄金水始まったな
- 840 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 18:46:05 ID:qdzkSa6k0
- 姫様はうどんげっしょー限定版のフィギュアでつけばいいよ。
- 841 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 18:53:50 ID:jVUOVcR20
- ・ZUボォー、ZUボォ
・兎雪像
・夏服、はだし(←重要)、てゐ衣装きろよ!!
・ずっとてゐさんのターン
うどんげっしょは神漫画
- 842 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 19:04:03 ID:4BfBCzb20
- うどんげっしょー正史にして、他二つはアナザーでいいよもう。
- 843 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 19:05:57 ID:1s4PIIr.0
- >>834
AAはやめてくれ…
一瞬殺意が沸いてしまったじゃないか……
- 844 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 19:07:05 ID:EIFX5tvc0
- 実況で小野さんが人気だったことなんてあったっけ
- 845 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 19:08:52 ID:EG2x97RQ0
- うどんげっしょーバレ
・鈴仙萌え
・てゐ萌え
・やっぱりドロワーズ
- 846 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 19:11:41 ID:TAQKJqhM0
- つーかEXとか言ってる奴いるけどEX出ても希望はあんの?
- 847 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 19:13:34 ID:6cU3vLhkO
- やっぱ三誌合同連載とか金のためになめた事したのが
最大の敗因だったろうな
やはり流石角川、所詮一迅でFAだな
- 848 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 19:13:47 ID:uOzpOpmI0
- >>829
咲夜さんの膝を求めて寝てるんだぞ
よほど悔しくて誰かに甘えたかったんだよ
- 849 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 19:18:08 ID:jVUOVcR20
- ほんとだあったまってるところでドロワはいてるなにこのエロ漫画
- 850 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 19:43:15 ID:0HyR7Uy60
- 綿月依姫(cv若本規夫)「ぶるああああああああああああああああ!」
「微塵に砕けろぉ!」→祇園様
「月人に穢れの二文字はねえ!」→愛宕様
「死ぬかぁ!」「消えるかぁ!」「土下座してでも生き延びるのかぁ!」→炎雷神
「私の背後に、立つんじゃねえ!」→金山彦命
「一瞬で終わる、耐えぬ方が身のためだ」→天津甕星
「貴様らに俺と戦う資格はねぇ!」→石凝姥命
「大禍津日神だと?貧弱すぎるわ!」→伊豆能売
「一発で沈めてやるよぉ、覚悟はできたかぁ?」→天照大神
依姫「さぁ、見るがよい。我が力。」
「今日の私は紳士的だ。運が良かったな。」
何のことはない。
バルバトスみたいな若本キャラだと思えば、依姫も立派なネタキャラとして通用する。
- 851 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 19:44:53 ID:nZRXgayo0
- 穴子も最近は色々出張りすぎててうぜえって言われてるけどな
- 852 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 19:45:06 ID:Ll7ImEkU0
- 小説抄は本編の補助というより本編に取って代わるような気が
役割がもうバラバラになっちゃったからねえ
- 853 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 19:45:33 ID:JMbHywgc0
- おお、なんて見事にはまるんだ
- 854 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 19:47:46 ID:Ll7ImEkU0
- その後彼女らの姿を見たものはいない…
- 855 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 19:47:55 ID:nZRXgayo0
- >>852
でも小説だけ読んでも場面飛び飛びで意味不明だろ?
- 856 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 19:49:41 ID:TAQKJqhM0
- ネタキャラ?それでいいんならどんなキャラだって立ちますよ?
というより立たせるだけなら簡単でしょう
文句を言う人がいても無視すればいいだけの話ですし
- 857 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 20:20:40 ID:Ll7ImEkU0
- ZUNも最初はちゃんとやろうとしたけど
段々トーンダウンしていったんじゃないかねえ
- 858 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 20:24:37 ID:YZZlqK7kO
- よっちゃんネタで殆ど孤軍奮闘状態のはたらく日記が今後の展開でどうなるか気になる
- 859 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 21:04:52 ID:JsDFekxg0
- まったくちょっと前は
フェムファはこの後使うのか?どう使うのか
ZUNにはちゃんとした考えがある
おっと逆転フラグ?
ひゃっほうやっぱり俺らのゆかりんだぜ!!
幽々子ktkr
あ?永遠亭は?
ここで言う話じゃねえだろ
駄作確定w
尺考えろバ〜カ
やっぱ秋枝だめじゃね?
と活発だったのに・・・
電池切れですかw?みなさん
まあキャラの運命、展開はこの際置いといては次作は地の点を反省してるかねえ?
- 860 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 21:11:22 ID:Ll7ImEkU0
- 当初の構想通りに読者を十分に楽しませる儚月でクライマックス間近だったら
今頃このスレはもっと活気があって面白いものになってたかもな…
- 861 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 21:14:34 ID:u2wEHEvY0
- >>846
うるっせえなEXとか言い出してるやつの気持ちも考えろや
こっちもギリギリなんだよ察せよ
- 862 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 21:17:49 ID:nZRXgayo0
- 永夜抄の通り下巻Bが出るよ
- 863 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 21:18:21 ID:EG2x97RQ0
- まともな人を追い出していなければ本当はうどんげっしょーの話題で盛り上がる時期なんだけどね
- 864 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 21:22:15 ID:nZRXgayo0
- また誰と戦ってるんだ。っていうか今日発売だと知らなかったから明日買いに行くぜ
- 865 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 21:23:21 ID:u2wEHEvY0
- もはや何がまともなんだかわからん
- 866 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 21:25:44 ID:KS8mJBFg0
- つか、EXがでるとしても下巻で一区切りさせなきゃダメだろ。EXなんだから
- 867 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 21:25:51 ID:KKiXsgEA0
- 地方だと月曜発売だ
- 868 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 21:27:47 ID:JsDFekxg0
- >>866
比率から言うとラスト4話あればEX分の長さにはなるし
ゲームじゃないんでこだわんなくても・・・
まあ出る確率がどのくらいあるかは謎ですがねw
- 869 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 21:37:19 ID:QLD8je520
- 儚月抄を面白いと思っている人=まともな人ですね、分かります^^
- 870 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 21:56:03 ID:EFE35nOM0
- このスレのBGM:「地霊達の帰宅」
- 871 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:01:55 ID:u2wEHEvY0
- ぶっちゃけると、素直におもしろいと思ったことは一度もねえな
- 872 :名前がない程度の能力:2009/02/21(土) 22:09:37 ID:DB71bURM0
- >>870
流してみたけど、全然あってねぇww
>>871
俺も上巻の時点で微妙だと思った。
紫の行動が理解不能だったし。
- 873 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:15:19 ID:u2wEHEvY0
- まあ、この理解不能さも後半で一気にやる方式なのかと
・・・いや、あと二話あるry
- 874 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:16:54 ID:JsDFekxg0
- >>872
最初なんてそんなもんだよ
問題はそれをいつまでたっても明かそうとしないことだ
- 875 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:17:56 ID:qdzkSa6k0
- 今までなんだかんだで霊夢や紫の行動には筋道が立っていた。
でも今回は何をやりたいかサッパリ伝わらん。
月の脅威がどうこうと言っても全く伝わらないんだよな。
今でも永琳は月の味方だし、綿月姉妹は永琳を捕まえる気がしない。
でもロケット飛んだ時は面白かったよ。
ようやく話が動いたなぁ。宇宙が青くて酸素あるっていいなぁ。そう思えた。
到着した後?
到着した後が結局どうなったのかは、地上に這いつくばって暮らす民である
俺達には知る由もなかった。
- 876 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:18:45 ID:JsDFekxg0
- あんたいっつも同じ事書いてる人?
- 877 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:20:53 ID:uRs6DIKE0
- ひっぱったらひっぱった分だけ隠していた目的とか謎とかは
それに見合う物でなければならなくなってくる
それが解らなかった訳じゃあるまいに
- 878 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:22:33 ID:Qa5F8tn20
- EXで完結、二十一世紀少年か
あれも風呂敷広げて畳めなかった例だな
いや儚月抄が畳めないかはまだ分らないか…
- 879 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:23:21 ID:TqavTAaQO
- >>869
何言ってんだ
まともな人=儚月抄を過剰に拒絶も不必要なまでに擁護もせず「へぇー」程度に読んでた人
だろう
- 880 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:24:37 ID:nZRXgayo0
- あと2話しかないのではなくあと2話もあるのだ
儚月抄では漫画の常識に囚われてはいけない
>>879
そんな人がスレッドまで見るかね?
- 881 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:24:58 ID:5K2RySTU0
- >>859
電池切れというか、他ジャンルへの引越しが完了しただけでは?
- 882 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:25:51 ID:KKiXsgEA0
- >今でも永琳は月の味方だし、綿月姉妹は永琳を捕まえる気がしない。
俺が儚で一番もやっとするのがこれなんだよ
これで最後に永琳は完全に月の敵にまわり、綿月姉妹は永琳のイエスマンから脱却した
とかいう決着になればいいんだがならなさそう
- 883 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:26:57 ID:EFE35nOM0
- >>881
「儚月読者達の帰宅」だよ
- 884 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:29:12 ID:TqavTAaQO
- >>880
五分五分じゃねぇの正直
読むって事は興味はあるって事なんだから
そしてこの惨状になったらそういうのは去るだろ
- 885 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:31:01 ID:qdzkSa6k0
- >>876
お前が永夜抄txt嫌いな事は分かった。
俺はなんだかんだで好きなんだ。
- 886 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:31:56 ID:qdzkSa6k0
- >>878
:.,' . : : ; .::i'メ、,_ i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ '; :l ,';.::! i:.! : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;--‐'´. /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :', 、,,_ ,.:': ,r'. : , : : !: : あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、 ゙|llllllllllllF':-.、 ,r';、r': . : :,i. : ;i : : カツマタくんにあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、 |llllH". : : : :`、 ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、 |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
- 887 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:36:07 ID:qdzkSa6k0
- 月?
月が結局どうなったのかは、地上に這いつくばって暮らす民である
輝夜達には知る由もなかった。
>>876が大嫌いな部分だと推測される部分だが、俺はここが好きなんだな。
今見ると間違っちゃいないけどもやもやするな。
そもそも輝夜達が地上に這いつくばる民なら、豊姫が退治すべきなのが輝夜で土下座させるべきなのは永琳かうどんげだろうと。
- 888 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:37:24 ID:Qa5F8tn20
- >>886
いやだって、最後になってカツマタ言われても「だれ?」としか思わんし
読者の期待煽るだけ煽って最後がしょぼいってのは納得いかんなぁ
儚月抄のラストはそんな事無いよう祈ってるが
- 889 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:38:25 ID:8S1Bot2s0
- >>887
俺もそのフレーズ好きだな、月人の目線を痛烈に皮肉ってて
- 890 :名前がない程度の能力:2009/02/21(土) 22:38:57 ID:DB71bURM0
- >>874
いや、東方はシリーズ物だから儚月抄の前からある程度の設定やらイメージがあった。
でもいまさら紫が幻想郷を危険にさらしてまで月を攻めるとか言われても、
それまでの幻想郷を第一に考えてるという紫像との間に違和感があった。
そういった意味で最初から理解不能だった。
- 891 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:40:14 ID:7pFgExb20
- ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1235223693.jpg
これって暗に儚月抄は地雷って言ってるのかしら
- 892 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:41:35 ID:qdzkSa6k0
- >>888
泥棒したケンヂの冤罪を被せられて殺された悲劇の子らしいじゃないか。
ケンヂが土下座して謝るのも納得いくだろ。
いや映画版とネタバレしか見たことないけどさ
少なくとも伏線が張ってあるだけ、ケンヂ土下座と紫土下座を一緒にしたら流石にあっちに失礼だろ。
- 893 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:42:05 ID:JsDFekxg0
- >>885
忘れてたよ
いったい何年前のことだと・・・
まあ永は楽しかったさ子供の頃に読んだかぐや姫を
題材にしたなんて素晴らしいじゃない
で〜もねえここまで神話の話になると
正直元ネタはどうでもよくなってくるよねえ
でも萃香がドロワとは思わなかった
てっきり虎柄パンツかと・・・
>>887
永琳土下座「こんな事を言うのもあつかましいが、どうか私たちを許してもらえないだろうか・・・」
んで豊姫が地上で云々言って
豊姫土下座「1000年間ありがとうございました・・・」
と〜かやってくれればそれはそれで素晴らしいことに・・・
- 894 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:42:48 ID:TqavTAaQO
- >>890
危機に晒したのは確かだがまだ紫自身は「月に攻め入る」とも、そもそも「月=敵」とも言ってないんだがな
- 895 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:43:09 ID:u2wEHEvY0
- >>891
これだめだろwww
- 896 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:43:50 ID:qdzkSa6k0
- >>893
こっちも挑発的ですまんかった。やっぱ悲観的に考えたら攻撃的になってダメだな。
しかし本当になんで紫が土下座せにゃならんのか。
戦わずして幽々子の時間稼ぎする為なのか。
しつこいけど東方厨の俺からしてもケンヂに失礼だわ。
- 897 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:44:07 ID:8S1Bot2s0
- >>893
もう一回萃夢想で百万機鬼夜行を拝んでくるんだ
- 898 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:44:50 ID:JsDFekxg0
- >>897
いやだっ!!
もうコマンド打って爪がはがれる思いをするのはいやなんだっ!!
- 899 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:44:54 ID:JMbHywgc0
- >>891
まりえちゃんいいキャラになったなぁw
- 900 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:45:28 ID:KKiXsgEA0
- >>896
お前さん、いつも指摘されるから書き込む前に深呼吸するか
レスをちゃんとじっくり読む癖を付けた方がいいよ
- 901 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:47:02 ID:8S1Bot2s0
- >>891
何気なく踏んで爆発する地雷よりは、
好き好んで食いついた人にこそ被害を与えるブービートラップじゃね?
- 902 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:47:38 ID:JsDFekxg0
- >>891
なんで早苗?
- 903 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:47:47 ID:qdzkSa6k0
- >>891
なんでまりえちゃんの爆死に涙するのが早苗さんなの?
- 904 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:47:55 ID:vVy2jhJs0
- 率直に言うと綿月がえーりんのお人形状態だとか
言ってる人がいるがそれの何が悪いのかよくわからない
だからそういう部分を上げて激怒してる人の怒りも正直よく分からん
- 905 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:50:41 ID:qdzkSa6k0
- >>904
激怒はしてないが感情移入しづらいとは思う。
霖之助や三妖精と違って主人公の器じゃないとも思う。
かと言って霊夢や魔理沙が主人公するのを放棄してるから妙な事になる。
- 906 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:50:51 ID:JMbHywgc0
- 早苗さんといえばこれだろ・・・
\ /
/ / _人人人人人人__
く < > まりえー! <
,\\  ̄^Y^Y^Y^Y^Y ̄
’,∴ //∵・
’; ・’ _,,,.....,,,__ 。 。
/ ̄ ̄`ヽ /' ̄ ヽ ,. '"´´ (--)
/ | | ヽ / /l、 i i `;
,i / / ノ | |ヽヽ、ヽ ! | --t'\ト-+ |
| / / / | | ヽヽ、i ! i />_ <ヽ l
| レ i/ ⌒ | | ⌒ | | ソヽ o゚ ヽ ) ゚o(つ /
| | |─(_ヒ.i| |!-(ヒ.}-| | i >‐v‐<(つ イ
| || | | |_ゝ / | )┌く〈 l|l (__づノ
ヽ,|| |ヽ、_`| |ー'_/|/ / / // )ノ; l
(´< <-/---V\ゝ',
ヽノ/::::::::::::::::::::::::\ゝ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
- 907 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:51:23 ID:uRs6DIKE0
- >>894
もう諦めようや
- 908 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:53:38 ID:7pFgExb20
- / ̄ ̄`' ̄ ヽ
┼ / ヽ
キラッ ,i / / ノヽヽ、ヽ !
; | / / / ヽヽ、i !
;i | レ i/ ⌒ ⌒ | |
|l | | | ████████| |
. |.! | || | _ゝ / |
l ! ヽ,|| |ヽ、_`ー'_/|/
. | |
. l. |
l ! -‐-
. ,.'⌒〃! ! -‐' _人人人人人人__
⌒ヽ ,. -‐! !、⌒ , '´ > ま●えー! <
| | ⌒  ̄^Y^Y^Y^Y^Y ̄
⌒ヽ-┘└-'´
| ̄|ロロ ⌒ _,,,.....,,,__ 。 。
| |_ __ _ ,. '"´´ (--)
l _| l__l. / / / /l、 i i `;
| | ___/ / ロロ 7 | --t'\ト-+ |
|_| |__/ /_/ i />_ <ヽ l
ソヽ o゚ ヽ ) ゚o(つ /
i >‐v‐<(つ イ
)┌く〈 l|l (__づノ
/ / // )ノ; l
プライバシーに配慮しようぜ
- 909 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:56:46 ID:iUu9oZG.0
- >>904
怒りというのとは違うがなんというか
Phをクリアした後にExが出現したかのようなもやもや感はある
- 910 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:57:36 ID:TqavTAaQO
- >>907
どういう話に持っていきたいのか知らんが歴然たる事実じゃん
諦めるもクソもない
- 911 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:58:02 ID:QLD8je520
- 綿月姉妹
「永琳さまは深いお考えがある!」
・二言目にはそれ。君等の性格が見えて来ません^^
・全てのはじまりの輝夜は何処いった? ああ、永様様は深いお考えがあるんですね^^
・ところでその永琳様は読者からすると大概、間が抜けてらっしゃる様ですが、それも深いお考えがry
真面目に
・月人代表として、主張や思想、価値観、永琳の事(輝夜は無かった事に)、圧倒的な強さ(苦笑)など
色々な要素を詰め込みすぎた結果がこれだよ!
- 912 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:58:07 ID:X3tygh920
- 率直に言うと霊夢の穢れ攻撃に対して、テロだと言い
当のよっちゃん達以上に激怒してる人の怒りも正直よく分からん
そしてそのよっちゃん達に対して職務怠慢だと激怒してる人の怒りも正直(ry
- 913 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:59:54 ID:JsDFekxg0
- >>912
アホウ!!
失敗したら何人死ぬと思ってるんだ
少なくとも関係ない人間を巻き込むな
ルルーシュ「死んでいいのは覚悟のある奴だけだ!!」
- 914 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:00:25 ID:ILTEKquw0
- 圧倒的な力の差がある相手に、幻想郷、博霊結界の要である
霊夢が囮に使われた事も思い出してやってください;;
紫の求めたものは、果たして霊夢より価値のあるものなのだろうか?
やっぱり幻想郷を救う「何か」を求めて行動してるんだよね?
- 915 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:00:53 ID:EFE35nOM0
- 東方からファンを無くす作戦が成功しているようでよかったですねZUNさん
- 916 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:01:19 ID:8S1Bot2s0
- >>907
一応神主は紫に幻想郷のためになるようなリターンを狙わせてるんじゃね?
構成力不足のせいでリスク確率が大きすぎるように見えるが、その確率は多分ゼロなんだろう
あれだけ幻想郷のことを考えてる的キャラにしておいて今更自分の欲望のためだけに幻想郷を犠牲にしたとあっては、
ゆゆ様が竹を割ったような明朗快活な物言いになるのと同じくらい気味が悪い
- 917 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:01:41 ID:nZRXgayo0
- まず儚月抄がよくわからん
- 918 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:02:03 ID:qdzkSa6k0
- >>913
教団のギアス能力者を虐殺させた人じゃないか。
なんの問題もないな。アレよりはマシ
- 919 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:02:28 ID:uRs6DIKE0
- >>910
月が敵じゃないと言ったこともないし
そもそも藍がレミリアに話を持ってった時なんつったっけ?
紫の目的が月の都から住民税を頂くのが目的だって直接言ってるじゃない
敵とは言ってないけど的である事には間違いない
その障害に月の使者なら敵対行為じゃないの
- 920 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:03:08 ID:u2wEHEvY0
- もうゆゆ様は完全に意味不明キャラなのかw
- 921 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:04:27 ID:qdzkSa6k0
- >>915
だからニコ厨とかは最初から無視してるとあれほど(ry
まあ丁度良かったんじゃないの?
- 922 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:04:34 ID:X3tygh920
- ギアス見たこと無いからわかんない
ていうか他作品ネタ多すぎて何話してるのか正直(ry
- 923 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:05:18 ID:iNa7d9lcO
- アル「敵味方なんて区別を付けるのは面倒だし疲れるじゃないか」
>>918
ロロみたいのを世に放つ気ですか?
- 924 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:05:20 ID:SKcPrDh60
- 儚はもう黒歴史として封印するしかないぞ
土下座餅強キャラと糞要素満載な上に話も曖昧に誤魔化して終わりそうだからな
- 925 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:05:33 ID:zeJ15npA0
- >>920
幽々子紫永琳まわりはもう儚月抄以前から理解するのを諦めてるw
- 926 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:06:20 ID:qdzkSa6k0
- >>923
ルルーシュの方がヤバイから安心しろw
というか東方厨うぜえやりたいだけなら⑨スレへ戻りなさいな。
- 927 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:06:32 ID:bhm9/M6Y0
- アホ姉は浦島の件とかで自分なりに
「自分達は八意様の様に深い考えを持つ事は出来ない」って結論出したから
今回の件は知恵を貸してくれてる永琳の言う事に従ってるんじゃないの
永琳が動いて無かったらロケット組は烏の後を追ってたかも知れんよ
- 928 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:09:53 ID:u2wEHEvY0
- 最終回でゆゆ様が私はわかってたみたいなことを言いつつ
「ようむはクソね」的なことを言うのは間違いないと思う
ようむはキレていい
- 929 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:10:12 ID:qdzkSa6k0
- >>927
求聞史紀で幻想郷との国交があったと描かれてたけど、打ち切って鎖国にしたのは綿月がチキンだったからか。
上手く国交戻ればマシな終わり方なんだろうけどね。
- 930 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:11:01 ID:TqavTAaQO
- >>919
紫本人に言わせても幽々子に言わせても「わかってない」藍の言動なんか紫の目的を明らかにするのに何の根拠にもならんよ
月の使者も障害だと確定もしてない、寧ろ目的果たすのに必要な可能性すらある
俺はどっちの可能性が高い、と言ってるんじゃなく確定情報の少ない現状じゃどっちも等しく可能性があると言ってるだけだ
- 931 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:11:19 ID:6cU3vLhkO
- 盗みに入ろうとは言ったが警察を敵にまわすとは一言も言ってない
と言う理論は正しいのだろうか?
- 932 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:11:48 ID:EFE35nOM0
- >>921
そのニコ厨でもない儚月見て文句を言うほどのファンが無くなっても?
- 933 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:13:12 ID:iUu9oZG.0
- >確定情報の少ない現状
こうやって聞くとまだ物語が半分にも差し掛かっていないように聞こえるふしぎ
- 934 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:13:25 ID:zeJ15npA0
- 文句あるなら無視するか東方離れればいいじゃん
他人を追い出すより自分が出て行くほうが簡単だよ!
俺?そもそもニコ厨にも儚月抄にも文句は無い
- 935 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:14:07 ID:qdzkSa6k0
- >>932
いいんじゃね?
ID真っ赤にして毎日張り付いてる俺から言わせりゃアレだ。
輝夜がビビるほど強大な力を持ってた月の使者という当たり前の事を今更やっただけだろ。
しかし綿月が輝夜についてなんも触れないのは来月には明かされるさ。
悲観的に考えちゃいけないね。
- 936 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:15:33 ID:u2wEHEvY0
- もうあきゅうのほんあてにならん
紫ちょうつよいとか・・・
- 937 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:17:16 ID:qdzkSa6k0
- >>936
まりえちゃんが儚月抄以前に書いた読みきりだと、あの本は紫の編集を受けてるのが確定済み。
結局アレは黒歴史にしてなかった事にするのかね。
- 938 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:18:48 ID:iUu9oZG.0
- >>936
なんかもうゆかりん周りの記述が全部怪しく見えてきたw
最強クラスの友人たちとか
- 939 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:18:51 ID:Kc8f4GPQ0
- あきゅうが世界の全てを知ってるわけじゃないんだから
そんなに気にすることないだろ
- 940 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:19:14 ID:SKcPrDh60
- 求聞史紀はあくまでも『人間の阿求から見て感じた人妖その他の図鑑』だから
一応公式設定集っぽいけど実はそうでもないんだよね
あと紫が編集に介入したとかなんとか
- 941 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:20:45 ID:g7rA5u2s0
- 設定でそう言ってるとはいえ、メタな視点で見て嘘ばかりかいてある設定資料集が書店に並んでいるというのはアレではある。
- 942 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:21:25 ID:nZRXgayo0
- 「俺は文句はないのにスレが文句だらけだから文句がある奴は出て行け」ってのも正直よく分からん
>>941
特殊な形式のファンブックということで
- 943 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:21:36 ID:zeJ15npA0
- >>936
あてにならないのは事実
だが月の都の記事に「妖怪でも歯が立ちそうにない」ともあるぜ
これは紫クラス・あるいはそれ以上の妖怪まで含めて言ってるんじゃないかな
よーするに阿求的には
「紫ヤバい、でも月の都ヤバいとかいうレベルじゃない」って言いたかったんじゃないだろうか
- 944 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:21:43 ID:EFE35nOM0
- 求聞史紀が「ちょっと信憑性が怪しい」から「信用が全然できない」にランクアップしました
- 945 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:22:35 ID:qdzkSa6k0
- 誇張入れまくりだけど圧力や賄賂に屈しないと豪語してる文々。新聞とは真逆のスタンスなんだよな>幻想郷縁起
- 946 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:23:47 ID:qdzkSa6k0
- >>944
紫が里を守ってるのは事実だから許してやってくれ。
神隠しの主犯な割と困ったちゃんだけど。
- 947 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:24:10 ID:1s4PIIr.0
- >>941
じゃあなんだ?ZUNが詐欺まがいの事をしてるとでも?
ふ ざ け ん な
- 948 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:24:25 ID:8S1Bot2s0
- これまでの設定はテキストから書籍まで崩壊していくのに、
根源の問題児である儚月抄はキャラを通した視点でないので信用するしかないってのも難儀な話だな
前に誰かが言ってたが選り好みできない弊害が如実に現れてる
- 949 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:24:43 ID:u2wEHEvY0
- ゆかりん「おねがい!とにかく私だけは超強いみたいに書いて!
あとマジにやばいあの薬師はだましだましにしといて!」
- 950 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:25:06 ID:JsDFekxg0
- なんか東方は虚偽と傲慢とはったりと謎だけで構成されているような・・・
- 951 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:25:30 ID:4Ixh0G1s0
- >>929
幻想郷と国交あったっけ?
地上と国交っても天界レベルや地上の神の繋がりがあったくらいじゃない?
- 952 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:25:37 ID:qdzkSa6k0
- >>947
まあ紅茶でも飲んで落ちつけよ。
- 953 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:25:41 ID:5K2RySTU0
- そのうえで神主の著作だから必読とかのたまう東方厨おとくいの二枚舌
- 954 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:26:01 ID:Kc8f4GPQ0
- >>942基本的に専用スレはそれが好きな人が集まる所なんだから
そう言われるのもしょうがないと思うけどね。それ覚悟で言ってるんだろうし。
- 955 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:26:48 ID:TqavTAaQO
- >>931
そもそも理論の例が間違ってる。俺が言ってるのは「不法侵入はするが別に警察庁を攻撃する訳じゃない」、だ
それも、何を月で為そうとしているかすらわからん現状。不法侵入は確かにアレだが
極論言えば警察に侵入してる内部スパイを摘発する為の資料や物的証拠、みたいな話の可能性すらある
そのスパイが盗人側に被害与えかねない事をしてたなら警察盗人両得だろ
- 956 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:27:08 ID:084IEB7g0
- ttp://kourindou.exblog.jp/3517894/
それはさておき、実は夏に一迅社様から新しい書籍が出ます。
タイトルは
「東方求聞史紀〜 Perfect Memento in Strict Sense.」
(とうほうぐもんしき)と読みます。今回は、文花帖の時に多数寄せられた要望にお応えして初の幻想郷の設定資料集となっています。しかもかなり豪華本っぽい。
が、私が普通の設定資料集を作る訳もなく、内容は、幻想郷の人間から見た幻想郷の資料集「幻想郷縁起」を完全収録した、という回りくどい内容となっております。
人間の里に住む稗田家に代々伝わる「幻想郷縁起」。さらに九代目の阿求が文章を纏め絵を描き、新たに編纂した幻想郷縁起最新版をお楽しみください。
里に住む非戦闘員の人間が書いているので、今までの幻想郷観、妖怪観とは若干異なる所もお楽しみ頂きたいと思います。
- 957 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:27:36 ID:qdzkSa6k0
- >>953
全ては愚かな幼い東方厨の所存。
東方全てを憎むのは勘弁願えないだろうか。
- 958 :名前がない程度の能力:2009/02/21(土) 23:27:44 ID:DB71bURM0
- そろそろ次スレの時期がやってきた。
消費がハンパないなww
- 959 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:29:28 ID:nZRXgayo0
- 今号のうどんげっしょーから何かスレタイに合いそうな台詞とかないだろうか
- 960 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:30:28 ID:8S1Bot2s0
- >>956
さすが神主、しっかり保険がかけてある
というか求聞で超強いから挑むなとか書いてある奴ら実は全員バールのようなもので倒せるんと違うか
- 961 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:31:11 ID:zeJ15npA0
- >>960
お前が幻想郷じゃ生きていけないのはわかった
- 962 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:32:06 ID:EFE35nOM0
- >>956
この文面見た限りだと形は普通のとは違うけど
内容はまともな設定資料集だと言ってるように見えるのだが…
なんか儚月の煽りを思い出すなあ
- 963 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:32:12 ID:qdzkSa6k0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235226568/l50
すまん、次立ててきた。
儚月抄の問題と求聞史紀の問題は別だと思うがね。
求聞史紀は間違ってるかも知れないから、都合の悪い設定をこきおろして都合のよい設定だけ取り入れられるんだよ。
だけど儚月抄は神の視点から語られてるから否定出来ないんだよ。
例えば紫が人里を守ってるって設定があるが、儚月抄で語られたせいで阿求が間違ってるという理由で否定できないんだよ。
- 964 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:32:44 ID:Kc8f4GPQ0
- 人間である阿求が書いてるから、手を出すなみたいに書いてあるやつは人間じゃ無理なんだろう。たぶん。
- 965 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:32:55 ID:4Ixh0G1s0
- 大体の妖怪は益荒男と刀があれば倒せる
- 966 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:33:44 ID:1s4PIIr.0
- >>952
ああ…すまんかった
今コーヒーブラック無糖で落ち着いたところだ
やっぱ感情的になっちゃだめだ…程度が知れてしまう……
>>960
ごめん。おまいさんが幽香あたりに挑んで返り討ちされるのがリアルに想像できた…
- 967 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:34:20 ID:EFE35nOM0
- >>965
零サムにピッタリの奴がいたような
- 968 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:35:46 ID:8S1Bot2s0
- >>961
それ以前に幻想郷に入りようがない俺に隙は無かった
いや、後だしOKだからってあんまり後から嘘嘘やってると本そのものがオオカミ少年になって体を為さなくなると思って
- 969 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:36:30 ID:BFOFNbz60
- >>947
その詐欺師一党を糾弾するスレで何言ってるの? まさかまだ気付いてないとかwwww
ここは哀れにも金と時間とその他諸々を詐欺られた人が自分を慰めるために貶して中傷してバッシングするスレなんだから安易な擁護で荒らすのは止めてください!!
- 970 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:38:32 ID:6cU3vLhkO
- >>955
あれ?
ばっちりもの盗んでこいって言ってるのに目的が不法侵入になってるの?
だんだん願望になってないかい?
- 971 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:38:57 ID:JsDFekxg0
- ところで次回もこの調子で進んでたらどうする?
まあ「次回怒濤の最終回」とか書いてあったらちょっと延びると思ってた奴は
再起不能、儚月抄をパージ、諦めるを選択するかもなw
さて次回は絶望の無間地獄か長いトンネルの果ての花畑か・・・
スレの消費はすさまじいだろうねw
- 972 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:39:18 ID:qdzkSa6k0
- 求聞史紀はアレでいいんだよ。
逆にぎちぎちに設定を固めないからこそ妄想しがいがあるんじゃないか。
「アリスは神綺とは全く関係ありません」とかキッパリ言われたら嬉しいか?
阿求が魔界の事を知らないからこそ妄想フォローが出来るんだろ。
儚月抄の問題は全然違うと思うけどな。
ここまでギチギチに「これが正解だ!」みたいな書かれ方した作品ないだろ。
なんせ主人公が居ないから、視点キャラを疑う事が出来ない。
うどんげ絡みでグダグダ言われるのは、まるで「儚月抄解釈が正解だ!」みたいな書かれ方してるから。
- 973 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:40:11 ID:1s4PIIr.0
- >>967
兇國日輪守我旺か。対抗で壬無月斬紅郎あたり
- 974 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:40:53 ID:qdzkSa6k0
- >>969
三月精を特典目当てで大人買いした東方厨うぜぇな俺に資格はなかった。
だが一迅社の書籍は何冊も買う気にはなれん。
うどんげっしょーも限定版買えばいいや。あらたさんには悪いけど。
- 975 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:40:56 ID:zeJ15npA0
- アンチの一種のファンとはよく言ったもんだ
ここまでそれを実感したのは初めてだ
- 976 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:43:00 ID:qdzkSa6k0
- 霊夢と魔理沙がちっとも共闘する気がない姿を見れて満足です。
10年以上もやってきて初の共闘かと思ったら協調性がちっともないあいつらが大好きです。
ほんと仲いいなコンチクショウ!
- 977 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:43:05 ID:8kNI0yy.0
- >>913
なんかそのテンションだと
穢れに触れた瞬間苦しみながら顔が紫に変色してばたばた倒れていく月人
みたいなのイメージしちゃうなw
- 978 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:43:27 ID:EFE35nOM0
- >>973
益荒男厨のガオさん一人で魔界を統べちゃったね
- 979 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:43:29 ID:TqavTAaQO
- >>972
何言ってんだよ、不法侵入は手段だ。なんでも願望だの言えばいいってもんじゃないよ
というか「物盗んでこい」すら手段の可能性もあるんだぞ?「目的」は未だ不明瞭だよ
- 980 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:43:38 ID:5K2RySTU0
- >>947は人生楽しそうだな
- 981 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:44:40 ID:TqavTAaQO
- >>972 ×
>>970 ○
ゴメン
- 982 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:44:57 ID:QLD8je520
- 「未だに」目的が不明確ってのが混乱を加速している事に気づけ
- 983 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:45:57 ID:Kc8f4GPQ0
- >>980そもそも娯楽で苦しむのが間違ってるw
- 984 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:45:58 ID:qdzkSa6k0
- >>979
いやいや妖夢。
展開を疑う事は出来ても、設定を疑う事が出来ないだろ。
- 985 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:46:17 ID:bhm9/M6Y0
- 来月のREXの発売日が例大祭翌日ってのも運命を感じさせる
- 986 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:47:04 ID:nZRXgayo0
- 新刊チェックで平和になるか、逆に荒れるか
- 987 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:47:25 ID:zeJ15npA0
- >>982
目的がラスト直前まで不明確なのは「東方」ではいつも通りじゃないか
むしろ問題はそれが月間漫画で連載を追ってると非常に不安に駆られる点だろ
- 988 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:48:27 ID:TqavTAaQO
- >>984
?
俺が何か確定した設定を疑ったかい?
- 989 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:48:31 ID:qdzkSa6k0
- ただ一迅社はもう少し神主をコントロールした方がいいかもね。
東方依存は控えて欲しいんだけどな。元からREXとか応援してた人も引くだろうし。
と言ってもアニメ化のコネとか無いんだろうけどね。
独立したばっかのヤマカン引き抜いて、好き勝手言わせた結果かんなぎが潰された訳だ。
- 990 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:48:26 ID:6cU3vLhkO
- >>979
違法行為働いてる時点で目的がどうあれ敵対行為だろ
自民党の裏金を暴くとかいって過激派が自民党本部に潜入
国民のためを思ってやったとか
それが言い訳になる訳がない
- 991 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:48:40 ID:EFE35nOM0
- >>985
レミリア「フフフ…」
- 992 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:49:02 ID:qdzkSa6k0
- >>988
リロード忘れて>>981見てなかった。
ゴメン
- 993 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:49:43 ID:JsDFekxg0
- >>985
すさまじくまずいことになってるけど新作やって忘れるだろw
とか思ってんじゃないの?
- 994 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:50:43 ID:TqavTAaQO
- >>990
敵対行為に見えるかどうかなんて初めから俺は話してない
目的に関して月を紫が敵とおいているかが不明だと言ってるの
- 995 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:52:41 ID:JsDFekxg0
- あとだな綿月がでてる同人はあるぞ
表紙天子だが・・・
- 996 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:53:31 ID:bhm9/M6Y0
- 家にある綿月メイン同人誌全部あわせりゃ10冊以上になるけど
- 997 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:53:49 ID:6cU3vLhkO
- >>994
月側から見て敵対行為と受け止められる事やったら幻想郷を危機に晒す事だ
というのが話のはじめだよ
- 998 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:55:56 ID:TqavTAaQO
- >>997
そこまで読むならちゃんと読んでよ
危機に晒したのは確かだって最初から言ってるじゃん
- 999 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:56:08 ID:8S1Bot2s0
- 6cU3vLhkO TqavTAaQO
二人して噛み合ってないのでどうにもならん
- 1000 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:56:37 ID:EFE35nOM0
- ■―――――――――――――――――――――――――――――――■
いつも月刊ComicREXをご購読いただき、誠にありがとうございます。
今月号掲載予定でした秋★枝先生の『東方儚月抄』ですが、先生のコミケ新刊
準備のため、ゆっくりさせていただきます。
また、今後の連載も、当面の間ゆっくり展開させていただきます。
『東方儚月抄』を楽しみにお待ちいただいている読者のみなさまには、大変
申し訳ありませんが、ご容赦ください。
なお、再開の詳細、時期等が
決まりましたら、本誌でご報告
いたします。
,ィ'" ̄ト─-、___ , -─ァ
/ ヽ、, `r-Y´ュ / . -── y'" ̄ ̄ ̄ ̄\
.,:' ,,.. ''"´  ̄ `ヽ、_ / ̄ヽ ゝ、_|ヽォ、_ ヽ
/ '" 、`ヽ 〈 //\ / レ゙〈 / ',
. 〈 / ! i \/ ゝ、__,..-、'´.`´\ ,ノ
i / ( ,!、 | l l / イ /ヽ、 ヽ.\ ` `ヽ
./ | /ゝ、_ヽノ ヽ、メ、 ノ l | /レ'ヽレ' ヽ、二ヽノ  ̄ヽ、_ソ
( l /「`i' ( ヒ_] ヒ_ン)ヽy',ィ' レ' l (ヒ_] ヒ_ン )ヽ、\ 〈 リ
( 〈 l / ヒ_!. '" ,___, " { .l `Y i ,___, ""(/`7 〉'ハ
ヽ レ'、 ハ ヽ _ン ノ .! 人 ヽ ヽ _ン ∠(ノ‐' ( ハ
ノノ ヾソハゝ、, ,..イ/ / ( ルノ >.、_,. < (〈 《 ,ノメ 〉
ノノ ヽ,レヘ` ''=ー=':i´ヽ、l'/ ) / ̄ヽ/l8l\/ `(,ノー、》'、/ ヽ`ヽ
ComicREX編集部
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■