■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【】東方儚月抄スレ47【】
1名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:28:04 ID:WlOMfEjM0
ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)

今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。Vol8は3月25日頃発売予定。

次スレは970が立ててください。
970がだめなら980、980が駄目ならその場の有志が頑張ってください。

頭に血がのぼった時は、とりあえず永遠亭の兎(下記AA)を見て餅搗きましょう。
                        キ
        /´ ̄`ヽ     /⌒ヽ  リ
          (       }    ,'      )  ッ
        \    ノ    {   / 人
          > \ ̄ ̄ ̄/ <  ´Y`
         /   ┃    ┃  \
         { ""  、__、__,  "" }
         ヽ           /
           、___________/
           (_/   \_)
・関連スレ
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その4【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233948806/
早売りネタバレは【↑こちら】のスレでどうぞ。このスレでは禁止。

東方儚月抄 議論・考察スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231516150/
綿月姉妹 レイセン 先輩兎達 の浄土生活
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207839305/
前スレ
【形而上の】東方儚月抄スレ46【ドラマ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234617928/

2名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:28:50 ID:WlOMfEjM0
・過去スレ
【形而上の】東方儚月抄スレ46【ドラマ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234617928/
【心の病】東方儚月抄スレ45【かしら】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234471714/
【次回に希望は】東方儚月抄スレ44【あるのか?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234334986/
【フェムト】東方儚月抄スレ43【ファイバー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234165370/
【一か月で】東方儚月抄スレ42【13スレ消費】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233926137/
【次回まで】東方儚月抄スレ41【約一週間】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233581410/
【今年は】東方儚月抄スレ40【うさぎ年です!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233386528/
【およ】東方儚月抄スレ39【うどんげっしょー単行本制作中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233215343/
【胴上げ姫様】東方儚月抄スレ38【ドリブル因幡】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233014489/
【私の事】東方儚月抄スレ37【愛してる?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232719211/
【くるくる】東方儚月抄スレ36【うふふ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232495899/
【八雲紫】東方儚月抄スレ35【土下座】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232294548/
【浄化】東方儚月抄スレ34【K.O】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232056303/
【素粒子】東方儚月抄スレ33【浄化】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231852950/
【巫女姿の】東方儚月抄スレ32【神様】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231658189/
【紫も】東方儚月抄スレ31【高三よ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231565979/
【霊夢と依姫】東方儚月抄スレ30【紫と豊姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231318517/
【心の汚れ】東方儚月抄スレ29【今年のうちに】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1230432835/
【光翼型】東方儚月抄スレ28【戦闘姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229593507/
【穢霊夢】東方儚月抄スレ27【けがれいむ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228834493/
【中巻は】東方儚月抄スレ26【12月9日発売予定】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227349696/
【コミックス中巻】東方儚月抄スレ25【只今製作中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226573995/
【よっちゃん】東方儚月抄スレ24【よっちゃん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225582363/

3名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:29:26 ID:WlOMfEjM0
【今月は】東方儚月抄スレ23【お休み】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223214950/
【まさかの】東方儚月抄スレ21【新企画?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1222187808/
【単行本】東方儚月抄スレ21【マダー?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221666782/
【味も】東方儚月抄スレ20【みておこう】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221104769/
【私の技は】東方儚月抄スレ19【後798万あるぞ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219840967/
【カラー】東方儚月抄スレ18【うさぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1217242384/
【こ、降参だ】東方儚月抄スレ17【降参!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1215797145/
【ゆっくりしてる】東方儚月抄スレ16【場合じゃないですよ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214380725/
【初めてなのに】東方儚月抄スレ15【釣れちゃった!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1212721816/
【ういろう】東方儚月抄スレ14【干し柿】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209563015/
【ロケットで】東方儚月抄スレ13【東方project板へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1208421992/
【メロン】東方儚月抄スレ12【積みすぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207762551/
【いよいよ】東方儚月抄スレ11【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945704/
【そろそろ】東方儚月抄スレ10【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1204716981.html
【紅魔館】東方儚月抄スレ9【大パーティー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1202547346.html
【八雲の計】東方儚月抄スレ8【八意の策】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1200319151.html
【第7話から】東方儚月抄スレ7【新キャラ登場】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1198591892.html
【アメと6チの】 東方儚月抄スレ6 【使い分け】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1196698564.html
【第5話にて】 東方儚月抄スレ5 【始動する住吉計画】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1192887619.html
【4コマ漫画】 東方儚月抄スレ4 【兎と姫と永琳と】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1188407788.html
【三誌三様】 東方儚月抄スレ3【人間・月人・妖怪兎】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1183512681.html
【第二次】東方儚月抄スレ2【月面戦争】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1181387151.html
【商業作品】東方儚月抄スレ【第三弾】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1178187583.html
公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/

作者のサイト
ロケット燃料★21(秋★枝氏)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/

SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り(TOKIAME氏)
ttp://xel.skr.jp/tokiame/

あらたとしひらwebsite/あらもーど(あらたとしひら氏)
ttp://arata.pandasan.com/

今までのまとめ 、各話紹介(東方wiki)
ttp://thwiki.info/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B0%CA%B3%B0%2F%C5%EC%CA%FD%D1%B3%B7%EE%BE%

4名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:30:03 ID:WlOMfEjM0
小説テンプレ

2話(輝夜編)より引用
「つまりそれは、地上の誰も月の都に行く事は出来ないから安心して良いって事ですか?」byうどん
それを聞いた永琳は何故か大笑いして、次のように返答した。
「あはは、違う違う。私達はもう月の民ではなくて、ただの地上にへばり付く人間と妖怪なんだから、月の都の心配しても仕様が無いって事よ」by永琳
それを聞いて私も大笑いした。それと同時に、今起きている不思議な出来事は永琳に任せておこうと思った。

小説3話(豊姫編)より引用
「私達は八意様が居なくなってから様々な事を学びました」by妹
依姫は海の方を見て言葉を続けた。
「学んだ事は、私達にはそこまで深い考えを持つ事は出来ない。思慮の浅い優しさは人間も月の民も不幸にする、と」by妹
私は少々強張った依姫の肩に手を掛けた。
「ならば、もうすぐ来るであろう人間が攻めてきた時、私達は追い返す事に専念すれば良いのです」by姉
「お姉様……八意様みたいな言い方するのですね」by妹
「私の方が年上ですからね」by姉
「って、これだけ永く生きていれば大差ないでしょうに」by妹
「いいえ。年の差は何年、何千年経っても決して変化する事のない事実なのです」by姉
「つまり、お姉様の方が先に隠居するって事ですね。八意様みたいに」by妹


(ここからレイセン2号の筋がイマイチな話から、昔のレイセン=うどんげが逃げだした時の話へ)

「昔のレイセンの方が才能は有ったのだけど……今は何処で何をしてるのか」
 月の使者担当は月の兎の中でも比較的規律が厳しく、肉体労働なので楽ではない。
だから逃げだす兎も少なくないのだ。レイセンとは先の戦争が始まる前に逃げ出した兎である。
 レイセンは能力的には高かった。簡単に姿を消し、人の心を乱す事が出来た。
だが、臆病で自分勝手な性格の持ち主でもあった。
そのことは戦闘時は致命的であると予想は出来たが、矯正は出来なかった。
結果、協調性は低く、実戦の前に任務を放棄し地上に逃げてしまったのだ。
 レイセンを探し出し月に連れ戻す事も私達の仕事ではあるのだが、アレから四十年以上経ってしまい時効とするしか他に無かった。
レイセンは地上で人間に捉えられ鍋にされたか、穢れにまみれて月に連れ戻すには適さなくなったと判断した。

5名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:30:43 ID:WlOMfEjM0
小説版5話より引用

>輝夜・永琳=人間
「地上の民は月の民には決して敵わないのよ」
藍は不思議そうな顔をした。
「え? 決して敵わない……?」
「遥かに進んだ科学力、強靭な生命力、妖怪には手に負えない未知の力。地上の民は月の民には決して敵わないわ、特に月の都では」
「そ、それでは今になって何故、もう一度月に攻めようと思ったのです? おかしいじゃないですか。本当はそんな事思ってないんですよね?」
「いいえ、やはり敵うとは思っていません」
「……では、明日は何をしに行くのでしょう?」
「月の都から新しい幻想郷の住人が現れたのよ? それなりのお返しを頂かないと。そう、住民税みたいなもんね」
「はい? なんですかそれは」

・幻想郷で自由を謳歌するにはある程度の決まりと不自由が必要。
・妖怪は人を襲う事を忘れると存在意義を失うから人間を襲う(ただし無暗に食べないため、基本的には里の人間は食べない。)
・ただ妖怪が居なければ幻想郷が崩壊するから、妖怪を全て退治は出来ない。

「新しく住人となった月の民は、妖怪ではなく人間である事を選んだの。つまり、永遠亭あの者達は人間を選んだのよ」
私は、兎を除いてね、と付け加えた。あれは人間になりすますには無理がある。
「人間……ですか? あの宇宙人一家が? う〜ん、私にはどう見ても人間には見えないのですが……」
「あら見た目の問題ではないわ? あの者達は妖怪のルール下に入らず、人間の社会に入ろうとしているじゃない」
薬を売って歩き病人が居れば診察する。それは人間の社会での営利であり、妖怪の社会のそれとは異なる。
「確かに、我々妖怪とはちょっと馴染めてないですね。里の人間にとっては変わった人間だと捉えられてる様ですが……」
「しかし、幻想郷の人間の義務を果たしていない」
・幻想郷では妖怪との付き合い方の義務=納税がある。
「人間の義務……ですか。そう言われてみればそんな気もしますね。あの者達は妖怪を恐れないし、それどころか人間の力を強めパワーバランスを崩しかねない。
 ですがそれと今回の月侵略計画は何の繋がりが……」
「さっき言ったでしょう? 私は住民税が欲しいと。人間の力を強めるといっても、怪我や病気を治したり、人間の護衛に付く程度ならなんて事もない。
 それよりは、納税の義務を果たして貰わないと、社会には参加できていない」

>紫→レミリアの評価
吸血鬼達は何ヶ月もかけて見窄らしいロケットを作り、十日以上も狭い空間で惨めな思いをして月に向かった筈である。
馬鹿馬鹿しい。月に行く事が目的ならば一瞬である。ここは幻想郷なのだから外の世界の魔法を真似る必要はない。
だが、私は吸血鬼達が私の案に乗ってこない事も予想済みだった。
あの吸血鬼は私が忘れた心を持っている。外の世界の人間も忘れつつある感覚。そして式神に至っては、効率を重視する為にその感情を良しとしない。
──見窄らしいロケットで、惨めな思いをして旅するから楽しいのだと。最短の方法で楽して手に入れた物にはなんの価値も無いと。苦労を楽しもうとする余裕の心である。
人間も妖怪も長く生きているとその心は失われていくものである。だが吸血鬼達にはその心が強く残っている。
だから、私の手を借りて月に行く事を嫌がる事は判っていた。暫く自分達の手で月に行こうとしていたのだから。

6名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:31:27 ID:WlOMfEjM0
テンプレ終わり

7名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:32:08 ID:37IzzItU0
>>1
常人には知覚できない須臾のスレタイとはやるな

8名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:35:16 ID:YicmhV..0
なんというフェムトスレタイ

9名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:41:02 ID:aSJAe2JM0
荒らしへの対処の仕方
○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応(削除も含む)を待っています。
○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたの回答を誘います。
 ノセられて回答したり削除依頼出したらその時点であなたの負け。
○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを与えないで下さい。
○枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です。


これも入れた方がいいのかも知れない

10名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:41:45 ID:frmyAcNs0
                   __
               ,..-'"´   . : .:.`゙''ヽ、
             /:::::.:.:.: : : : : :.:.:.::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;ヽ
          /;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;゙、
          /;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:l
           l;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::;;;;;;:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
            |:::::::;;;;;;;;;::;;;;;;;;;;;;;;;:;: : : :.:.ノi::::.:.:.:.:.:.:::;;∧
          ゙i;:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::,.-'",.イ;|::::::::::::::/;イ;;;゙、         >>1
          ゙iヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:://○':/;;;:;:;:;:;:;/:;;;;:|;;;::ヽ
              ゙、ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;://`゙゙"//;;;;;;;;__ノ:,:;;;;;;i;;::  ゙、
            ヾ;:ヽ;;;;;;;;;;;:{:;`=='":::::r'´ l|;/;|;:;;/;;;;;;;;;:::゙、  
             ヽi:l、:゙i:::::V;;;;:;::::/  .l|/:;;|,i:;;;;;;;;;;;;;;;/:)、
             ,.-ヽ;:::::::::|;;;;,∠_    /::::://〈;;;;;;;;;;;/ /::::゙'''- 、
     _,.、、.,,_ ,,..-y'";;;:;:;:;:;;;゙ヽ、レ゙'' ゚" /:::;;;//∧;;;;;;;;// |:::::::::.:.:.:.:::゙''>ー- 、
   ,r//:::::::::::::/;;;;;;:{;;;;;;;;;;;;;;;;/;;人:(`ー'":::;;;;;///;:ヘヽy'/;i::|;;;;;;;;;:;:::::;:/ィフ"´:゙ヽ、
  ///:::::::::::::::/'´;:;:;:\、=='";:;:;:;;;;|:i:`゙´:i::|;;;;;;///://;;;;;i::l:;:;;;;;;;;;:/;;;;;|l;:;::::::::::::i,i,゙!
 i::l::l:::::::::::::/;:;:,,..、;:;:;:;:゙''‐- .,,___;:;:;|:l,::::;/.ノ;`---'"( '´ `゙::>‐'´;;;:;:;:;:;|l;:;:;:;:;::::::::|:i゙!
 |:|::i:::::,.-'":::/;;;;;;;;゙ヽ、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;゙i、;;;;;彳´ ̄ ̄``゙'''''''''"´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ;:;:;:;:;:;:;:;l:::i|
 |;|;`==く;;:Y:l;;;゙ヽ-'");:;:;:゙ヽ、:;:;:;:;:;:/:::;:;:;:|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,..、、-- 、;:;:;:;:;:;:ヽ;:;:;:;:/;:;:;|
 {;l:;;,.-、;;;;`'i:irヽ;;;;く;;;;;;;;;;;;;;;;;:゙ヽ、;i:;:;:;;;;;;;゙iヽ、_,..、、-─'''"´;:;:;:::::::;:;:;:;:;\:::::;:;:;:;`";:;:;:;:|

11名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:42:19 ID:AIYGxxUw0
見えない敵とはすなわち須臾の存在
単体では認識できないが、連なると限りなく連続した物質として認識できるようになる

12名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:43:46 ID:pBNbjfgsO
アンチはいるとしても荒らしはいるのかな?同じ意味か?

13名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:44:55 ID:qGfyTcBQ0
ほんとにこれにしちゃったのかw
神主スレの二番煎じっぽいのにw

14名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:46:13 ID:cUf/qULY0
>>12
いると思った人の心の中にいます
貴方には荒らしにしか見えなくてもアンチなのかもしれません
越えちゃいけない一線とかそういうのは妄想です

15名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:46:38 ID:2u.1ta6I0
今の擁護、信者袋叩きの構図は
数ヶ月前までは作品批判、アンチ袋叩きの構図でもあった。
立ち位置が逆転してるだけともいえるんだけどねえ。

16名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:46:47 ID:z9ZDLm/.0
アンチに喧嘩売るような書き込みする奴もいるしな。
アンチだろうとアンチのアンチだろうと擁護や考察といった、不特定多数を不快にするような書き込みは控えるべきだと思うよ。

17名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:46:55 ID:aSJAe2JM0
>>12
主観に基づいてる以上相容れない意見は荒らしだと思って無視すりゃいいんですよ、っていう
ここで界隈全体の総意なんてものが形成されるわけじゃ無いんだし

18名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:49:37 ID:pBNbjfgsO
そうだな、アンチかアンチじゃないはそれぞれの主観だな

19名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:49:38 ID:IjxP2goYO
擁護に見せかけて、原作のレベルも考えずに形而上学だの壮大すぎる自己解釈ばっか展開してんのこそ荒しだろ

20名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:49:39 ID:AIYGxxUw0
>>16
アンチがゲシュタルト崩壊

21名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:51:24 ID:Dm3Sdcyk0
アンチとかアンチじゃないとか



      ーr─-、.,,__ _,,..,,__     _,,..ノ`!
      ,,..-\ < `"'ー、r-、>'´ ̄7   /
     / .: .: .: ゝ、.,,____,,.>LK-‐-、_,,/
   / .: .: .: / .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:`': 、
   l.: .: .: / .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:ヽ.
   |.: .: .:.l .: .: / .: 」.: .:/: .: .: ノ: .: .: .: .:、.: .: ',
    l .: .: .:|.: .: :l .: /l`メ、!_.: :/ | :_;Lノ .: '; .: .:i
    | .: .: :ハ .: |;ノr‐ァr-ト/  l:/」_;ハ.: .: i .: :l
   '; .: .〈: .:i.: .:i〈 iノ !     ノ´!ノl`'i .: /.: /  もう・・・ ・・
    〉.: .: レ'\| `ー'      , '、ノ ハ,/|/
   ./.: .: .: 〈 .: .:ハ、""        '''! .:ノ    いい加減にしてください
 /.: .::/ .: .: i .:〈 .: \   ( ̄ノ   .,.イ :〈
/ .:/ .:.〈.: .: .: ハ; .:i.: .: .:〉、. ,,___,,.. イ.:/イ;ノ
ヽ;ハ: .: ハ_;:rァ-レ' ! .: / 、   トァ-l/l.: |'
   \l /  {i: |/ヽ、   /   l;ノヽ
     /    {i:     \_/-、r 、:ノ}__ ト、
   /   i´ ̄ ̄ ̄ ̄(\|  ` `Y7:|  \
  <       !  (´( ☆  ヽ      l::::|   7
   ヽ、   |:::::::::::::::/`ト、:::::\    〈::::|_ /
    l`ー- |:::::::i`V  ' |:::::::ハ   ス-|_`〉
    `iー-|:::::::|     7::::!::rヘ__,ノノ\ `!

22名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:51:43 ID:z9ZDLm/.0
>>15
擁護も作品の問題点は認めているが、批判アンチは作品そのものを叩くようになったからね。
いままで日本国内で県についてあれこれ言ってたのが、アンチは国外に出て『日本そのもの』を叩くようになった。
擁護からすれば良い県もあるよレベルの話題しか出せないし、アンチからすれば「でも日本だしな」で切って捨てる。 そういう構図。
でも擁護も日本に問題満載で日本がそういう風に言われるのも仕方ないって分かってる。
・・・叩くって表現もおかしいか。見切りをつける。 ぐらいが適当かな?

23名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:54:08 ID:z9ZDLm/.0
>>19
面白い視点だと思うけどな。同様にそういう視点からのアンチも大歓迎だけど。

24名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:54:43 ID:qGfyTcBQ0
不意に『やおい』の元々の意味を思い出した。
あと2話で、本当に当てはまらないといいんだが。

25名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:55:26 ID:f.u.GRT.0
>>24
俺の東方はそういうものだよ(キリッ

26名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:55:43 ID:4yIlzVa20
構図とか言ってるけどそりゃ君の頭の中で構成した構図ですがな

27名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:59:58 ID:cUf/qULY0
>>22
mixiにでも行ってください本当に

28名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 01:01:54 ID:2u.1ta6I0
>>22
物語も終盤にはいって、作品そのものの評価が問われる時期に
作品そのものを評価するってのがおかしいだろう?

ってか、君自身が前スレでいってるけど、議論考察スレ行けば?

29名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 01:02:10 ID:bwyc.tWs0
比良坂先生の日記に感動した

30名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 01:02:32 ID:d8HexoB6O
スレタイが哲学的すぎるwww
>>22
日本を巻き込むなw

31名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 01:02:57 ID:na38otr60
アレだ、このスレ自体が穢れに満ちた地上ってオチだよ 寿命がストレスでマッハになる
穢れを嫌う人たちはそれを尻目に綿月スレ辺りの浄土でのんびりしてるのさ

32名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 01:05:45 ID:nErZI/a60
…ずっと思ってたんだがな、夜と死を司る月読の領土である月が
穢れのない浄土だなんてトンチキなこと、ホントに月の連中は信じてんのか?

33名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 01:07:55 ID:z9ZDLm/.0
>>32
生存競争の弱肉強食に伴う殺生が穢れらしいから、月に生存競争も弱肉強食もないのがミソなんじゃないかな?

34名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 01:08:11 ID:ptfqjfQE0
>>32
理解するんじゃない!感じるんだ!!
そうすればみんなハッピーさ!!!!

35名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 01:12:23 ID:pBNbjfgsO
19話読んでいてふと気になったんだけど、兎たちが餅搗きしているところで、尻尾があるやつといないやつがいたけどあれは…尻尾がある兎、ない兎がいるのか?ただ服の下に隠れているだけ?
まさか作画ミスなんてことはないよね…

36名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 01:13:55 ID:mp0JyNWs0
>>32
そりゃナニモカモカンペキナオツキサマですから
ビバ神主理論、既存の名を騙ったよく分からない概念を有ると言い出して無いから偉いという

37名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 01:16:18 ID:na38otr60
>>35
ヒント:去勢

38名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 01:17:44 ID:f.u.GRT.0
フッション的なあれだな
シャツインみたいな

39名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 01:18:54 ID:9JSurcLM0
藍の尻尾が8本しかないことだってあるさ

40名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 01:20:12 ID:WfJrBKfo0
だからあれはストレスで抜け落ちたのだと

41名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 01:21:18 ID:2u.1ta6I0
10本あった時はストレスがマイナスだったのかw

42名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 01:22:10 ID:AIYGxxUw0
イリュージョンです

43名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 01:22:42 ID:pBNbjfgsO
8本とか九尾じゃないw

44名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 01:22:46 ID:pBNbjfgsO
8本とか九尾じゃないw

45名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 01:23:14 ID:f.u.GRT.0
大事な事なので二度言いました

46名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 01:24:06 ID:ptfqjfQE0
プリンセス天狐 -Illusion- の伏線が、今明かされる!!

47名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 01:29:53 ID:2u.1ta6I0
藍は最強の妖獣の名前通り、
ふさわしい見せ場がある時があるのかしらん。
割を余りに食いすぎている、作画的な意味のみならず

48名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 01:34:42 ID:na38otr60
最大の見せ場は永のオプション時だと思われ

49名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 01:36:40 ID:hvkx.XBI0
東方伝統の踏み台戦法をやってるのに踏み台の踏み台が活躍してどうすんだって
だが俺が気になるのは次の三連鎖目の踏み台の上に立つ新キャラだ

50名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 01:40:09 ID:d8HexoB6O
>>32
メガテンで言う所のシジマの世界かね
まあそんなに深く考えてないってのが正解でしょうが

51名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 01:43:46 ID:na38otr60
比良坂さんの日記によれば三月精は絵的な事はほとんど一任されてるそうな
儚月抄もそうなのかねえ

52名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 01:44:57 ID:cUf/qULY0
絵以外は概ね指示通りか

53名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 01:49:21 ID:f.u.GRT.0
魔理沙のお菓子弾幕も指示通りなんだろか

54名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 01:50:39 ID:S9bHgCVY0
弾幕齧るよっちゃんが神主の指示だとすれば喜ばしい事

55名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 01:57:58 ID:2u.1ta6I0
比良坂氏のHPより

>いつもマンガの話やセリフは全てZUNさんのプロット通りなのですが、
>ネーム(コマ割りや絵)を切る際には基本的に頂いたセリフ等はそのままに、
>(読んで伝わりやすいよう多少変えたりもしますが)自分の幻想郷観と照らし合わせて、
>どうやって東方キャラらしい立ち居振る舞いや、動きや、表情をつけていくか、
>このキャラはこの場面ではこんな表情をするだろう、このキャラはこんな動きがよりらしいかな?
>こういう絵を入れた方が状況が伝わりやすいだろうか?と
>絵的な部分で貢献なり試行錯誤出来る事がとても嬉しいです。
>そんな感じで話やセリフ以外の絵的な事はほとんど一任されているのですが、
>そんな中でも「身長比」だけは気をつけて描いています。
>作家さんそれぞれ絵柄で頭身は違いますが、自分の絵柄の中では「身長比」を正確に描けるように
>毎回新しい登場キャラが出る度にしつこく聞いてたりします。(笑)


1.話や台詞はプロット通り

→儚月抄でも話や台詞は同じ?

2.絵的なことは一任

→餅スパークや尻尾増減は………

3.身長比

→儚月抄は常識にとらわれてはいけない…………

56名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 01:59:28 ID:Dm3Sdcyk0
あの時間差ダブルスパークも神主の指示かな
それとも秋枝氏の着想?

57名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 02:10:33 ID:pBNbjfgsO
三月精を読めばある程度正確なキャラの身長差がわかるということですね

58名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 02:10:40 ID:WfJrBKfo0
だがちょっと待って欲しい、冷静に考えてみて
ダブルスパークを漫画で表現するのはそもそも無理がないか?
まず八卦路は一つしかない、そして違う角度からの二本同時攻撃を依姫が迎撃、は
プロットからして変えられないだろう
ここで有効な作画修正案を提示できないならプロットからして駄目って事だろう

59名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 02:20:28 ID:2u.1ta6I0
永夜抄のダブルスパークは単にぶっといだけ
それと同じ感覚で二発撃ってぶっとくしてあてるぐらいの
指示してなかったのかもねー

ってか、ゲームであった技だから伝わるみたいな前提が神主にあったりして
比良坂氏のほうはこの辺上手く消化してるんだろうけど

60名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 02:27:47 ID:WfJrBKfo0
いやでもぶっといだけの一本レーザーなら依姫剣でさばけるし
違う角度からの同時攻撃に対処するためのイシコリドメ召喚じゃないか?
正直作画はともかく時間差以外に解決できる方法が思いつかない、禅問答レベル

61名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 02:32:28 ID:Dm3Sdcyk0
ダブルスパークを撃つときに
魔理沙「ん、これは…?」っていう感じに何かひらめいて
緋の実りやすいマスタースパークにつながるような展開もよかったかも

62名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 02:34:10 ID:d8HexoB6O
単に切り札を神の力で跳ね返すってのがやりたくて細かい所は考えてなかったに一票
しかし改めて考えると本当に酷いなw
センス(と言うかノリ)だけで作品を作ってた人なのかもねえ

63名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 02:38:51 ID:5bx2cnoo0
霖之助なら火力だけでいいなら短時間でミニ八卦路もどきを
もう一つぐらい作れそうだよな。
あと、バトル物に必要な頼んでもないのに
説明をするようなキャラが欲しかったと俺は思うぜ。

64名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 02:41:09 ID:AIYGxxUw0
>>61
なんかこう、ザグルゼムの連鎖を見つけた時の清麿みたいな感じで

65名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 02:42:35 ID:90ZWl7p20

つか長編漫画初挑戦でいろいろやりすぎだw
ソリストがいきなりオーケストラの本番に参加したようなもんだわ

66名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 02:45:42 ID:na38otr60
実スパって実用的な使い方は見つかったのか……?

67名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 02:49:54 ID:WfJrBKfo0
あーダブルスパーク突き詰めて考えてたら
秋枝さん同人誌では画面いっぱいの迫力あるマスパだったのに
儚月抄では餅スパークになった理由が分かった

まず前提としてダブルスパークが時間差攻撃じゃなきゃ理論的に不可能
最初に画面いっぱいの迫力あるファイナルスパークにしたら時間差レーザーを表現できない
ダブルスパークを成り立たせるために→かめはめ破レベルの表現に

68名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 02:56:51 ID:na38otr60
八卦炉からいっぺんに二条飛ばせばいいだけの話では

69名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 03:02:59 ID:XXUcg5mA0
>>68
あの細いスパークだとただの偶数弾になって切るまでもなく避けられるんじゃね?

70名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 03:05:31 ID:apZA6A9Q0
遅いレーザーよりは、曲がるレーザーの方が見栄え良いだろうし、
二条出してそれとかもありかも。

というか別に遅いレーザーでも恰好良く描くのは可能じゃなかろうか。

とりあえず遅いレーザーとかがあり得るのかはさておいて。

71名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 03:14:19 ID:cBc8a/xE0
真っ直ぐな恋心を表してるレーザーを曲げちゃいかんだろ
と思ったけど二兎追いの二股恋心なら多少ふらついてもいいか

72名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 03:25:07 ID:Yg6xaaFYO
結局さ
神主のプロットには文章を画で見せる際の大事な設定指示なんてものはなくてさ
そういうのは作画担当者(と編集者)がいかにこだわって
神主から別途情報を引き出すかにかかっているかってことだったわけだ
そりゃレイマリ百合っ子で特定キャラの対人関係知ることが東方やる本人の中で一番重要で
弾幕そのものの描写が苦手で物理科学知識の無い
さらに他に連載抱えて儚月抄一本にこだわれない秋枝には
疑問や質問を神主にして情報引き出す真似なんて出来ないだろーよ
ついでに一迅の編集もそのあたり汲んで忙しい秋枝の資料のためにプロット読んで神主から情報引き出すなんてまねしてないだろうしな
対して三月精は作画担当者が主人公の妖精好きで登場キャラみんな好き
加えて作画上知りたい疑問に対しては神主にしつこく聞くだけの心持ちがある
それの集大成が第二部ラストの紫編だったわけだ
あの話は神社回りの描写や神社から日が沈む風景の中に見えるものはどんな位置関係にあるのかとか
それこそ実は山のようにいままで虫食い不透明に明かされてきた設定が盛り込まれてたしな
頑張ってるよな比良坂氏は
そして以前このスレで見たダイの大冒険の話はあながちズレてなかったわけだw

73名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 03:45:17 ID:BhlXgBeU0
あの呑んべぇからそういうこと細やかな情報を引き出すだけでも大変だなw

あの時間差ダブルスパークはスターダストレヴァリエみたいに同じ名前でも作品によって違う攻撃方法の技ってことでいいんじゃないの?
永版レヴァリエは魔理沙は中心に不動で図のように星弾を並べて行く技だったけど萃緋版レヴァリエは箒で突進しながら星弾を撒き散らす技だし
同じように永版ダブルスパークは二本のスパークを同時に発射して太くする技で儚版ダブルスパークは時間差で別方向から二つのスパークを撃つ技ってことで

74名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 03:47:46 ID:jGaMw5QQ0
まあ言ってる事二転三転してそうだし

75名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 03:48:40 ID:ZGOm2YxQ0
もっと読みやすく句読点打ってくれw

言ってることには同意だけど、秋枝ではなくて
神主の人選こそ責められるべきじゃないかなぁ。
このカタルシスも緩急も無いストーリー漫画を、
マシな出来に仕上げられる画力、漫画的演出は秋枝には描けなかった。

76名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 04:06:37 ID:33/nmI5U0
>>72
お前さんのその書き込みをもし比良坂さん本人が見たらどう思うかな
自分の仕事を引き合いに出されて他の作家が責められているのを見たらどう感じると思う?
少し考えてみてもいいと思うな

77名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 04:42:28 ID:d8HexoB6O
>>75
誰がやろうが生贄にしかならないような気がするのは何故なんだぜ?
正直言って必要なのは忠実な絵描きマスィーンじゃなくてアドバイザーだと思うんだが
連載前からこの事態を予測出来てた人なんて関係者にいなかったろうしなあ。

つか連載前や初期の時点で嫌な予感がしてたエスパーな人とかいなかった?
わりとファンのほうがそう言う嗅覚鋭いと思うんだが。

78名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 05:10:05 ID:TQELf3Pk0
無理無理
今聞いた所で結果論を得意げに振りかざす子しか出てこないよ

79名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 05:27:10 ID:4OUZqbQY0
「東方としての面白さ」を求めているのか
「漫画としての面白さ」を求めているのか
それで評価が分かれるのかもしれんね

確かに漫画としてはイマイチだと思う、まあ万人受けレベルでこれ以上にアレな漫画も世の中にはあるらしいが
でも俺は東方としての面白さをもとめてるからか、漫画としての拙い部分とかは割と気にならなかったりする
俺としては割と面白く読めるよ、っていうか漫画としても読む気がしないレベルで酷いとは思えん

80名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 05:33:25 ID:AIYGxxUw0
・アンチお断り
・エスパーお断り
・キバヤシお断り

他になんかあるっけ


求聞史紀漫画や第一話で置いてけぼりくらってポカーンとしたのもいい思い出だよ
今では立派な東方厨 その頃から評価は一貫したままです

81名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 06:01:08 ID:83ktmH9.O
>>79
東方としての面白さねぇ……

純正神主作品と比べて、それがどれだけ出せてるのかも疑問だけどねぇ……

82名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 06:10:43 ID:BhlXgBeU0
>>81
単に「俺は東方としても面白くないと思う」って言えばいいだろw
言い方がうさんくさい報道番組の司会者みたいだぜ

83名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 06:18:19 ID:u3n9IElwO
まあ神主と秋枝さんでレイマリのキャラ像が違うって本当かもな
問題は今更ながら神主はちゃんと秋枝さんの同人誌とか性癖とか理解して選んだのかよっていう
サークル名から選んだとか勘弁してくれよ

84名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 06:35:57 ID:d8HexoB6O
そもそも「東方として面白い」ってどう言う事なんだろう?
今までは作品として面白かったからこそ「東方は面白い」と感じたわけだと思うのよ
だからこそ「作品(漫画)としての面白さ」を否定した上で「東方としての面白さ」を肯定するって理論がよくわからない
突き詰めて考えると「東方って何だろう?」って問題に発展しそうで嫌だなw
>>83
秋枝さんもプロだからそんな事気にしないっしょ
まさか本気で霊夢と魔理沙が同性愛者同士だと思ってるわけではあるまいて

ないよな?

85名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 06:50:59 ID:vr1JVW3w0
グラディウス、R-TYPE→東方STG→幻想世界
という流れだったな自分の場合

まあ神おろしの件とかうどんのセリフとかはなかったことにするか
適当にごまかすんだろうなあ
物語をきちんと繋ぐのは大変だ

86名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 07:07:28 ID:u3n9IElwO
なんで神降ろし嫌われてるんだろ
まあゲームに出ないから慣れないんだろうけどさ。封印説もあるし

87名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 07:08:31 ID:u3n9IElwO
うどんや綿月姉妹はともかく神降ろしが嫌われる理由がわからない
誰か教えてくれ
よっちゃん云々はわかるんだが

88名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 07:15:16 ID:vr1JVW3w0
あん?
嫌われてんの?
ただ単にせっかく出したんだから使えよって思っただけだが?

まあ霊夢に神符が搭載されるなら
マリサにも追加兵装がほしいところだが・・・ハイファミリアとか・・・

89名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 07:19:53 ID:qivrk3HYO
今よっちゃんを召還しMDのように使うビジョンが・・・

90名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 07:20:15 ID:yqrDwKO60
スレタイシュールw 現行神主スレみたくなってるw

>>1乙! 出だしは久々の儚の話題で安心

91名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 07:23:45 ID:u3n9IElwO
>>88
そうだよな
好き嫌い以前に認知されてない
もう使われないかもしれんし

92名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 07:33:40 ID:IjxP2goYO
霊夢が800万の神降ろせるようになってたら以後ゲームにならないだろ
全段無効化、ノーダメ撃ち返し、狙って回避不能弾幕、相手が何発スペカ
もってようが関係なく一撃必殺技のオンパレード

こんなのゲームに出せるか!

93名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 07:36:15 ID:Dm3Sdcyk0
神降ろしは単純でスペカみたいなひねりが無いのがちょっとね

94名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 07:38:06 ID:WfJrBKfo0
不穏の原因が不正神降ろしだし
普通に考えて以後使わないように釘刺されるか
フェムトファイバー封印されると考えるべきでは?

個人的にはよっちゃんに巫女の先輩として正式な神降ろしを学ぶってのが理想だけど
ここまで期待はずされてるとそうはならなそうだし…

95名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 07:53:24 ID:Dm3Sdcyk0
「神」が関係するとどうしても「月」から離れてしまうような気がするんだよね
不正の原因自体他の物にできなかったかなあと
もうちょっと永遠亭や蓬莱の薬とかに関係するものにしてほしかったかな

96名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 07:57:53 ID:vr1JVW3w0
つーかなんで神おろしの修行させたんだ?ちょっといまいち思い出せないんだが・・・
あれさえなけりゃ何も起こらなかっただろ
よっちゃんが紫の言っていた巫女という意見が出るが
そうだとすると霊夢にやらせたのは何で?
最初から住吉を使う気だったか別な目的でもないと・・・

神おろしがないのはエフェクト考えるのが面倒だからが理由の気がしてきた・・・

97名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 08:04:12 ID:AIYGxxUw0
>>96
レイセン2号の脱兎がきっかけになっているものと思われる。
それに併せて紫も行動開始したようだから。
詳しい理由はまだ不明。


ただ、霊夢が不正神降ろしの犯人だとすると、
その辺の時間軸の辻褄が合わなくなるというのも忘れてはいけない。
じゃあ他に誰が?と言われると困るんだけれども。

98名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 08:06:01 ID:qivrk3HYO
まあその点は次回に期待
ちゃんと書いてくれればいいんだが・・・

99名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 08:19:02 ID:IjxP2goYO
>>96
単純に宇宙船住吉のためだけだろ

むつかしくもなんともない平々凡々とした既存の設定や伏線すら物語内で収拾できず、
ただ便利な説明役として何でも知ってるゆゆちゃん助けて状態

こんなシナリオに、他に何を期待できる

100名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 08:40:34 ID:d8HexoB6O
>>95
月関連の設定過多はどうにかならんかったのかと思う
欲張ってアレもコレもって設定を詰め込んだせいで一つ一つが薄まってるんだよね……
多分輝夜が空気なのはそのせいだと思ふ。
もっとテーマを絞って話を煮詰めるべきだったな。

101名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 08:50:56 ID:KdgASJTQ0
けがれいむが出てきたあたりで、なんとなく強引な落ちの指針が。

紫は全て知っていました!月の争いが暴発して、永琳一派討伐目的で幻想郷に
侵攻することを恐れるべく、けがれいむを筆頭とした当て馬を月に派遣。
終符「紫流土下座」で丸く収まりましたとさ。

永琳は全て知っていました!実は最初からすでに紫と密約済みなので
ロケット作成を支援したり、エスパー手紙になってしまいましたとさ。

幽々子達は全て知っていました!騒動の発端、不正神下ろし依姫に
お灸を据えるべく、穢れをムンムン臭わせながら動きましたとさ。

けがれいむ一派は帰宅後、ドッキリカメラばりのネタバラシをされた後
宴会を開いて溜飲を下げましたとさ。

依姫はお灸を据えられた後、大人しく月に引きこもりましたとさ。

月は今回の騒動で落ち着きましたとさ。

んー我ながら超強引展開。キバヤシ乙。

102名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 09:02:11 ID:AIYGxxUw0
こういう時は、つねに最悪の展開を予測しておくことだ


例え来月号の内容が
「幽々子がひたすら妖夢をいじめる話」で
「次号クライマックス!!」みたいな煽りがあっても
もう驚かない自信がある


だが、ヤツはその上を行く

103名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 09:18:52 ID:KdgASJTQ0
俺の二次創作だからそう気にしなさんな。

小説の設定を無視してるだとか、第一次月面戦争の関連やら、
全く描かれない月の民がすごい阿呆だとか、他にも伏線があるだとか
いろいろあるけど突っ込んではいけない!
そう、これは月を安心させ、かつ姉妹を分断させて説教をする、壮大な自演だったんだよ!

なっなんだってー!!

104名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 09:23:42 ID:whArpQnA0
今後の適当でご都合主義な予想

レミリア→昼寝は実は余裕の表れ→「運命どおり」→フラン「あいつはいつもそう言う」(文花帖の頃からキャラブレ無し)

紫土下座→ただし計画通りの笑み→幽々子が裏で動いてるよ→
幽々子は穢れがない(気持ちいい位なにもない)→けがれいむの穢れを目の当たりにしてる依ちゃん気付けない
→幽々子が住民税ゲット!→流石妖怪の賢者!→藍「やはり紫様はすごかった!私の馬鹿馬鹿ぁ」

妖夢は刃に物言わす常識人→幽々子様どこいくの?→こそ泥!!!?→幽々子「住民税って紫が言ってた」

永琳「幻想郷に神様が入っちゃって色々不味いわ(神話的に)」→紫のフェムトファイバーを永琳が解いて入手→
永琳「これで神様対策もバッチリね♪」

依姫「うたがわれてるはどうしよう」→けがれいむが穢れ脅迫→
依姫、えらいひと(ツクヨミ登場、今後の布石)に報告→依「疑いが晴れたわ流石永琳様!」→
依「霊夢のおかげでもあるわね御礼はなにが良い?」→霊夢「酒」→豊と依幻想郷で宴会フラグ

魔理沙「霊夢が修行してるぜ、また強くなっちゃうぜ」→魔理沙「月で新技のヒントゲットだぜ」→邪恋「実りやすいマスパ」

咲夜「お嬢様を信じてるので命の危機なんて最初からなかったのです」→パチュリー「行かなくて良かった」

げっしょーは竹本泉調の漫画で幻視すると腹も立たないって夢の中で神主が言ってた

105名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 09:25:00 ID:whArpQnA0
今後の適当でご都合主義な予想おまけ

うどんげは臆病者の卑怯者→うどんげ「でも、差別はあったんです!」→差別しない姫さま大好き→うどんげっしょーに続く

106名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 09:51:45 ID:2Vwf9VogO
以降霊夢が神降ろしを行わない理由

釘を刺された
封印された
別の事情で出来なくなった
飽きた

どれだろう?

107名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 09:53:30 ID:whArpQnA0
>>106
霊夢的に神様はスペルカードで呼び出すものじゃないから
スペカ戦では使わないとか

108名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 09:54:06 ID:bwyc.tWs0
>ZUN「フェムトファイバーの説明に(見開きの)半分使ってください」
>秋枝「(1話の)半分ですか。わかりました」

ちょっと笑った後本当にありそうで悲しくなった

109名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 09:57:22 ID:QVqiYJXM0
ゆゆこ「ようむはアホね。私は分かっていたわ」
ゆゆこ「つまり宇宙はフォーエバーでフェムトなのよ。これは世の摂理よ」
ようむ「え・・・いや、意味が」
ゆゆこ「ふふ・・・ようむはステレンキョーね!いずれ分かるわ」
こんなイメージ

110名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 09:59:22 ID:vr1JVW3w0
>>107
まさか
神おろし?SCバトルには無粋ですよ
を示すためにあんなにページを割いたんじゃ・・・

111名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 10:08:03 ID:IjxP2goYO
むしろこの後冥界組台詞、出番無しで次回終了
最終回にちょっとだけ出てきて

紫「上手くいった?」
幽「さあね」
紫「どうやら大丈夫そうね」

で終わる可能性も多分にあるんだよな

112名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 10:11:30 ID:QVqiYJXM0
>>104
かなりいい感じじゃね?

113名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 10:18:59 ID:whArpQnA0
>>112
けがれいむが紫の策ならって考えたら妄想が湧いて出た
神を味方につけた巫女云々で

114名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 10:21:39 ID:QVqiYJXM0
ああ、なるほど!
ほんとにすげえなおい

ただ、あんたのせいじゃないけど
住民税って最高に釈然としねえよなw

115名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 10:43:22 ID:z9ZDLm/.0
東方としての面白さって言うと、ぶっとんだ発想にあってるけど間違ってる発想、余裕あふれる(見方によっては悪い部分にもなるが)キャラの態度、公式の続編という価値。
漫画としての面白さなら話の展開や場面描写だろうね。この部分を前にハリウッド映画的な要素って言ったら叩かれたけど。 漫画としては難ありだけど、東方らしさって観点では満足してる。
この場合の東方らしさはあくまで自分が解釈してる東方らしさって意味ね。

116名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 11:29:59 ID:pVAb/i5E0
むしろそこまで揃っているのになぜ漫画として面白くないのかという疑問も…
漫画だってストーリーで魅せるのばっかじゃない、
荒唐無稽な発想や作者の異様なセンスで、
「ストーリーもキャラの思考も良く分からんがなぜか面白い!」
って思わせる類のも沢山ある。

…絵力の差かなあ。

117名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 11:55:36 ID:c6VPnhYI0
これはもう絵で挽回できるストーリーじゃないだろw秋枝は人選ミスにしても
その魅力的なキャラクターも設定をいじられてる上
わかってましたわかってましたで薄っぺらに感じるのがもう
設定に追いつけるだけのストーリーじゃなかったんだろ

118名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 12:00:51 ID:oyxnlfas0
>>116
上手くまとめられないけど前の方のスレで出てた(読者から見て分かりやすい)内面描写・目的達成意欲の弱さ・欠如が大きいんじゃね?

その辺が東方らしさだとしてもSTGや格ゲーの添え物なら許されても、ストーリー物の漫画では拙いやり方だろ。

119名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 12:02:29 ID:whArpQnA0
中巻まではコミックスで読めばそれなりに面白い気がする
自分は各誌追っかけてるので全ての評価はラスト次第だけど
適度にラストで纏められてたら、時々読みたくなる中の上程度の漫画にはなりそうだ
でも、現状のgdgd展開からして、ラストが纏まってても批判が大半を占めるのは仕方ないよなぁ

120名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 12:10:29 ID:cUf/qULY0
もう勝負ついてるから

121名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 12:19:00 ID:c6VPnhYI0
ロケット組→負けました
ゆかりん→フェムトファイバーで放置プレイ
永遠亭→フェードアウトほぼ確定

あと自由に動けるのがゆゆ様だけか
すごく…期待できないです…

122名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 12:32:08 ID:oyxnlfas0
>>119
適度って凄まじい控えめな表現だな。
漏れは余程上手いまとめ方ができない限り「儚月抄?そんな公式設定もあったねw」扱いされると思う。

>>121
有る意味一番都合が良くてタチが悪いのが残ったよなぁ。

…つかゆゆ様は紫の目的をどこまで分かってるんだろう?
それこそイルメナイト盗ってきかねなくね?w

123名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 12:43:07 ID:IjxP2goYO
普通、今ゆゆの位置に立ってるべきは物語の最重要人物でなきゃダメだろ

つーか下巻の表紙誰にするんだ?
まさか、まさかとは思うがゆゆゆかなんて認めないぞ俺は!

124名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 12:45:43 ID:4OUZqbQY0
>>123
いやゆゆゆかっぽくないか?流れ的に

125名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 12:46:54 ID:d8HexoB6O
>>116
それ系統の作家さんだって(こういう言い方は大変失礼だが)最低限の構成力は持ってるんだぜ
いくら発想やセンスがよくても物語として形に出来なければそのセンスを楽しむのは難しい

126名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 12:49:23 ID:vr1JVW3w0
ともかく
ゆゆっこの行動
あと何話?
が判明するので次回は大波乱の予想

127名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 12:49:41 ID:whArpQnA0
>>123
1回表紙に出た人意外で重要人物って誰だろう
永遠亭関係者?

128名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 12:52:39 ID:IjxP2goYO
>>127
ああ、まだ永琳がいたな
いいとこでえーゆかだな

輝夜は、輝夜は…

129名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 12:56:00 ID:vr1JVW3w0
>>128
永遠亭の面々は専用のがあるから別に出なくてもいいだろ
問題は小説よ
誰が表紙になるんだろう
小説って上下になると思う?

130名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 13:12:45 ID:PDv.jt8UO
小説は2008年春発売だよ

131名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 13:17:34 ID:vr1JVW3w0
タイムパラドックスだっ!!

132名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 13:41:04 ID:Put6Aay.0
今ちょっと見たんだが、
儚月スレじゃ散々な扱いの綿月姉妹、特に依姫がいぢめ系・ネチョ系だと大人気なんだなw
しかも、なぜかどれも純愛系で描かれてねぇぞw

133名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 13:49:00 ID:AIYGxxUw0
無双の頃から陵辱要員とか何とか言われてたなあ
姉は責めキャラになりそうなのに。不憫だ

134名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 13:51:12 ID:p69gz8Vg0
よっちゃんはソッチ方向に映える要素ばっかりなので俺によし
姉も最近上がってきたけど

135名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 15:04:29 ID:zLRPqAKE0
>>115
俺も儚月は『東方』の身の丈にあっててそこまで不満はないや
しかし、ここを見てると漫画としての面白さを求めてる人が多くてびっくり
こういっちゃ悪いが他の連載も物語としての面白さは無いじゃない、そこを楽しむ作品じゃないが
基本的に東方の連載はみんな世界観の補完としての役割を果たせば充分なんだけど
儚月っていわば一話完結じゃない東方香霖堂って感じじゃん?
漫画でやるなといわれればそこまでだが・・・

136名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 15:11:16 ID:TrEUc7XA0
だから、さ
長期連載なのがつまらないっていう原因なのよ
どうしてもストーリーが重要だから
香霖堂や三月精とかは1話とか2話で完結、はい次の話となるからよかったの
ショート漫画はストーリーなくていいから

137名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 15:12:27 ID:dlu/LCWkO
俺は「挿絵率の高過ぎる小説」的な読み方してる

とりあえず個人的には弾幕ごっこ外の野次馬とか、紫幽々子永琳の「頭良さそうな(≠頭良い)」様子を見られて満足
観戦者は確かに漫画じゃないと見られないし知識人キャラは今まで頭使ってる様に見える場面あんまなかったからなぁ

138名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 15:19:24 ID:.lMCLQ7w0
しかし、物語として面白さを煽ったのは他ならぬ儚月抄自身という罠発動
大風呂敷を畳めなかった報いを受けてるだけ

139名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 15:34:44 ID:IjxP2goYO
一風変わった独特な味わいがあり、好きな人にはたまらないって感じですね
※料理番組等でこの手のコメントが出た場合、食ってる人間がまずいと言ってます

140名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 15:38:57 ID:wApPKLLAO
もうおまえらで儚月抄再構成したら?
どっかの日記みたいにさ

141名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 15:48:19 ID:oyxnlfas0
儚月抄完結したら再構成SS書く人も出るかもね。

142名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 15:48:21 ID:nRYa/E4M0
>>136
香霖堂や三月精は神主設定(ZUN蓄)を楽しむ作品だからな。
香霖や三妖精ってのは好奇心の塊みたいな存在だから、神主設定を知りたい奴には感情移入しやすい。

143名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 16:29:17 ID:.av2cSpQ0
>>141
どうせレミリアや魔理沙が善戦しちゃったりするんだぜw

144名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 16:36:45 ID:u3n9IElwO
むしろ戦わなくていいだろW
「綿月姉妹と共闘」「逆に瞬殺されて逃亡展開」あたりでも良かろう

145名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 16:57:03 ID:Dm3Sdcyk0
スペルカードバトルは人間でも神と同等に戦えるゲームだから
別にそれ自体はおかしくないような

146名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 16:59:37 ID:IjxP2goYO
さわらぬ神になんとやら

147名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:03:49 ID:JN6jAZ3E0
>>145
相手にルールを守る気があるか、それに縋んないとやっていけない奴にしか意味が無さそうだけどね

148名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:04:10 ID:JvweV0b20
フランにボッコボコにされる創作ものに一票

149名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:05:03 ID:WfJrBKfo0
 幻想郷で鳴らした俺たちロケット組は、濡れ衣を着せられ、
当局に逮捕されたが、月を脱出し地上に戻った。
しかし、地上でくすぶってるような俺たちじゃあない。
筋さえ通らなくてもなんでもやってのける命知らず。
不可能を可能にし、巨大な紫を粉砕する、俺たち特攻野郎レミチーム!

150名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:05:28 ID:vr1JVW3w0
>>147
ポケモンと同じ
トレーナーぶっころしゃあいいのにやらない
ロケット団であっても

151名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:09:04 ID:IjxP2goYO
>>143みたいな奴に噛みつかれる事前提にしてまでやりたい事なんかないだろ
こういうのが出てくる時点で弾幕ゴッコのコミカライズも失敗してる証拠だよな

152名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:09:39 ID:HBIHkUyQ0
>>141
魔理沙のマスパに「たいしたやつだ……」する依姫が頻出するに一票
或いは何の脈絡もなく未出演キャラ(筆者の好きな奴)が倒れてるロケット組の脇で依姫圧倒したりするんだろ
美鈴とかほぼ確実に接近戦なら云々言い出しそう

153名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:11:18 ID:JN6jAZ3E0
>>150
幻想郷の終焉は案外そんな感じかも
紫の手に負えない存在が、『SC?馬鹿じゃねぇの?』ってノリで

154名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:12:30 ID:vr1JVW3w0
>>153
まあどんな強い奴でも創造神BIG-ZUNにはかなわんのだけどね

155名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:16:57 ID:3fwy0msk0
>>152
実際、永遠亭以外の誰を連れて来ても瞬殺なんだろうな
それこそ最大トーナメントで勇次郎が雑魚連中を次々と凹ったみたいに

156名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:26:26 ID:KCj6EIbg0
>>155
早計だぜ
相手が不死とかでなければスキマで即殺だろと言われてた紫があのザマだ
本当に穴は意外なところにあるかもな

157名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:31:24 ID:IjxP2goYO
むしろ紫なんて負けてる同人のがおおいんだけど
境界操って瞬殺が当たり前みたいに言ってたのどこの話?

158名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:32:00 ID:vr1JVW3w0
つーか八百万の神を操る敵に勝てる奴っているの?
いくら神でも無理だよなあ、少なくとも同等の能力を持たないと・・・

ゾンダーメタルでも使わないとだめじゃね?

159名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:32:30 ID:cUf/qULY0
再構成なんていたい真似までするぐらいなら打ち捨てちゃえよw

160名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:34:58 ID:q8PIx8Wg0
今のところ「月人だから(神を降ろせば)とにかく効きません^^」みたいな状態だからなぁ
おまけにフェムトファイバーなんて物が出てきたから最近ノッてる種族:神の諏訪子でも危ない
フランの能力なら通るかもしれないけど天照呼ばれたらお終いというね

161名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:36:02 ID:LdFpwMhg0
>>158
一度に一柱しか降ろしてる描写が無いから依姫+一柱分の力があれば勝機はあるんじゃないかな
描写が無いだけで二柱以上同時召喚できるかもしれんけどね

162名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:36:18 ID:WfJrBKfo0
二次創作じゃあ
弱点の特にない天子、妹紅、お空、早苗さん(inニ神)が乱入するのに一票

163名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:39:03 ID:IjxP2goYO
>>161
咲夜戦で二重召還重ね掛けしてるよ

164名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:39:58 ID:vr1JVW3w0
そういえば神奈子はお空がやばくなったら止める気だったって言ってたけどどうやって?
腹殴ってゲボッとさせるの?
まずあいつに蹴られたら分解されちまうぞ

まあそれを言ったら大気中にいるだけでも危険なんだけど・・・

165名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:40:21 ID:z9ZDLm/.0
神降ろす前に遠距離から狙撃してしまえばSA・TU・GA・Iぐらいできるだろ。

166名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:41:39 ID:2Vwf9VogO
>>162
早苗は問答無用で二柱を封じられておしまい

167名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:45:23 ID:Dm3Sdcyk0
八百万の神を操れるとしてもスペルカードバトルなら
カード使用枚数制限で能力の限定ができるじゃないか

168名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:46:39 ID:2Vwf9VogO
相手がこちらに合わせてくれる訳無いだろ

169名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:49:19 ID:S65J3JCU0
>>163
「最初の炎雷神〜」という台詞から炎雷(一回目)→金山→炎雷(二回目)かもしれないじゃない

170名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:49:28 ID:Q2Kr4wOc0
>>168
「スペルカードバトルなら」の話だろう
そのルール内に「カード枚数事前宣告」があるんだから
ルールに乗ったなら従わなきゃいけない

171名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:49:57 ID:yktbSHtk0
>>167
実際スペカ戦なら神二つまでって言ってね?
でも八百万ってピンキリで秋姉妹みたいなのもいるんだし実際399万連勝は無理だよな

172名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:51:47 ID:0U8QO/Qc0
>>162
お空は妖怪だから謂れの弱点があるんじゃね?
(元)人間最強説

173名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:52:54 ID:WfJrBKfo0
つまり碌な神がなくなるまで連戦すればオッケーか
…今東方キャラ何人いたっけ?

174名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:53:48 ID:/mvRuZF.0
>>158
八百万の神や閻魔が出てきたなら、今に十三仏が全員出てくるんじゃね?

175名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:54:33 ID:vr1JVW3w0
まあ少なくとも神は勝てないなあ
フェムトがあるから
意外に現代兵器が効くんじゃないか
800m/sの弾をさすがに見切るのは無理だろ

見切れたら今度から名前はピクルなw

または機械や植物なら・・・そうメディスンとかゆうかりん、VIVITなら・・・

>>171
八百万って8000000の神がいるってわけじゃなく
多いってだけなので
もっと少ない可能性がある
つまりあの人全部覚えてねえなw

176名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:54:42 ID:ZiowyY1UO
>>171
「今のところ一人二枚のペースだからあと四百万戦弱いける」みたいな事は言ったけど。
たまたま二枚で片付いただけで危なくなれば百でも二百でも使えるだろ。

177名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:58:26 ID:YWPIi6.k0
>>173
半熟英雄を連想した
ゾンビやエッグマンが出れば勝つる!

178名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:00:00 ID:9CTX5Ogo0
儚月抄は月厨というありがたくないおまけは生み出してくれたから困る
あって良かったを無かった方がよかったが上回ってしまったらそれこそ救われない

179名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:00:32 ID:j/ue1HBY0
読んでないから分からんのだけど
神様はフェムトファイバーとやらには問答無用に縛られなきゃいけないのか?

180名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:00:57 ID:cUf/qULY0
>>178
なにか「あってよかった」あったの?

181名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:01:31 ID:yktbSHtk0
>>175
そういやメディって穢れのない生を手に入れたとか言ってたが月人的にはどうなんだろ
食物連鎖に属してないからおk?

182名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:05:54 ID:WfJrBKfo0
>>177
つまりよっちゃんと戦うときは直前セーブリセットプレイ推奨だと

183名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:08:07 ID:nRYa/E4M0
>>178
月厨=永遠亭厨ならとっくに居たじゃないかw
最強厨なら放っておけ。所詮その程度の愛だ。
強さだけが全てではないさ。

神主的な使いやすさ
霊夢・魔理沙・レミリア・紫>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>光の三妖精>綿月姉妹ってのは確かなんだから。




サニー達ゲームに出ないのかなあ

184名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:10:32 ID:Put6Aay.0
儚月ネタの二次が出て、綿月姉妹がフルボッコされたら
綿月姉妹が負けるはずなんてないって主張する馬鹿な原作厨兼最強厨が出てくるだろうな、今後。
もっとも、儚月?ナニソレ?って人も多いから
儚月原作厨・儚月無関心派・儚月アンチ勢・儚月黒歴史支持派の四つ巴のカオスになりかねん。

ぶっちゃけ、綿月姉妹はネチョ意外で登場させると荒れるのが必至。

185名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:10:44 ID:Yg6xaaFYO
>>179
神様どころか月人自身もだろ
あの説明だと
ただ作り出して保持してるのが月人だから
月人(天津神)に逆らう者(国津神・土着神含め)を縛るのに使っているってだけで

186名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:11:31 ID:qyTQ8QA60
>>175
鈴は猫の首に付けに行くのが一番難しいんだぜ
縄があってもそれが役に立つのは決着付いた後だ

187名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:12:30 ID:nRYa/E4M0
>>184
師匠とちゃんと話し合えばいいんだけどね。
今のところ「永遠亭と絡ませてはいけない」という制約があるんだよ。
現在は接点が全くない。過去は現在進行中だからつぶされる可能性がある。
永遠亭のキャラとしか友好的に接する事が出来そうにないのに、その永遠亭とはからませてはいけない。
だから二次もネチョでしか使えなくなる。

まあ忘れ去られてるけど二号が遊びに来るとかはあってもいいと思う。空気だけど。

188名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:12:34 ID:IEoPewj6O
辛うじて勝てる可能性があるのはしらうお兄さんしかないな

189名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:13:14 ID:9CTX5Ogo0
>>184
ギャグでも大丈夫
火の中に投げ込むべき唯一神でも降ろしてれば問題は起きない

190名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:14:47 ID:nRYa/E4M0
三妖精やこーりんは誰とでも絡めるポジション。
ちゃんと礼儀も弁えてるし、好奇心も旺盛だし。

綿月姉妹は本来、えーりんうどんげとしか絡めないポジション。
だけど、その絡みを書いてはいけない。
だから二次創作も出ない。

191名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:15:51 ID:j/ue1HBY0
>>185
聞きたかったのはフェムトなんちゃらは相手がどんな実力者でも勝手に縛ってくれるもんなのかなとかそんな感じだったのよ

192名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:16:23 ID:.lMCLQ7w0
面白ければどんな超展開でもいい
一次だろうが二次だろうが

儚月抄は一次はもう終わってるは
二次は・・・やるぞ!って意欲のある人出るのかね

193名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:17:22 ID:aq6EnEZA0
>>150
ポケスペ、マジオススメ
悪役、主役が殺す気でトレーナーアタックかましてくる
あちらは東方と正反対の作風だけどな

194名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:17:53 ID:nRYa/E4M0
>>192
永遠亭を絡ませるだけで相当スッキリした気がする。
正直俺は綿月姉妹と永遠亭の絡みが一切ないまま終わりそうでビクビクしてる。

195名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:20:16 ID:nRYa/E4M0
>>193
アレは良い意味で少年漫画だからなぁ。
でも500匹近いポケモンを使う際、ポケモン図鑑に数行書かれてるだけの設定を生かしてるのは関心する。

だが、げっしょーの場合、そうやって既存設定を細かく拾う気が神主にも秋枝にもなくてあらたが一番設定に厳しそうっていう。

196名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:20:26 ID:WfJrBKfo0
>>188
しらうお兄さんは妊娠を司る程度の神だから最強クラス

197名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:24:22 ID:iD6gXRg60
>>194
実際無いと思うよ
尺が足りないのもなんだけど絡む機会が竹林に来た時だったのにもう終わってしまった

198名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:25:52 ID:Put6Aay.0
綿月姉妹がチルノの一人にフルボッコ&無双されても文句言わない。
(仮にシリアス系物語でも)
能力が原作とはまったく別物になってしまった上に弱体化しても文句は言わない。
薄汚い小悪党にされても文句言わない。

まぁ、原作厨がでしゃばらなければ何ら問題ない。

199名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:26:03 ID:u3n9IElwO
それもまた波長が違う月人のサガか

200名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:29:49 ID:u3n9IElwO
>>198
気持ちはわかるがもちつけ
深呼吸してこの漫画を忘れるんだ



しかし本当に東方初ヘイト御用立ちキャラになりそうだな
ヘイトは前にも話題になったけどエヴァ二次とかで話題になった「作者が嫌いなキャラを苦しめるのが目的な二次」だ
今までここまで「東方厨(の一部)」に嫌われた「原作キャラ」は居ただろうか

201名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:33:23 ID:IirPLhw.0
>>200
極一部の圧倒的な賛美(ざまぁぁぁww)と圧倒的な憎悪(うぜぇぇぇ)
普通に好きな人となんだかいけ好かない人
その他大勢の儚読まない人にとっては空気
何気にバランス取れてね?

202名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:38:46 ID:IEoPewj6O
>>200
よくアリスや美鈴が不幸な目にあったりするけど、それも愛ゆえだしな
森近も少なくとも嫌われてはいないだろうし

あえて言うなら、ごくたまに文が異様なほど腹黒性悪に描かれたりするくらいか

203名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:40:19 ID:.lMCLQ7w0
儚月抄自体の評価はもう挽回不能でしょ
どんでん返ししても、「私、分かってました」しか言えないんじゃ

昇華するパターンは今後の作品でフェトムファイバーやら永遠亭の立ち位置が
ゲーム内で説得力ある形で活かされる事

最悪のパターンは今後の作品で儚月抄設定が儚月抄本編同様意味不明、説明不足の
押し付けの形で出てくる事
フェトムファイバーだ!どかーん>終了、ここでいきなり月人最強>異変解決みたいな


後者でなくて前者である事を心より祈る

204名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:42:57 ID:u3n9IElwO
諏訪子が封印されてた云々は風でもあったっけ?
まあ今のところは「意味がわからない設定」でしかないけど

205名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:43:12 ID:aq6EnEZA0
>>200
理不尽な種族差、謎の超兵器、月人思想、かわいげの無い性格、ほとんどキャラ立ってない
好かれるのは難しいし、嫌われるには簡単っていう

206名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:45:10 ID:vr1JVW3w0
すくなくとも格好では秋姉妹の方が好き

207名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:45:43 ID:S9bHgCVY0
何だ久しぶりにいつもの人来てたの

208名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:47:01 ID:ZGOm2YxQ0
このスレ以外で綿月姉妹出てきても「おぉ珍しいキャラが」
ってだけな人が大半だと思うぞ。
このスレは異常なキャラ愛ゆえに盲目になる人間が集まりすぎだw

209名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:48:41 ID:qivrk3HYO
まず話題になるだけまし

210名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:50:11 ID:dlu/LCWkO
まあここの悲観し過ぎかアンチかみたいのがいくら儚は悪いところしかないと力説したところで
終わるまでは大半の人間にとっては良くも悪くも「終わってないからよくわからない」程度で収まってると思うがな
綿月も、儚終わった後なら「その後」どうしてるか確定するんだから二次ならどうにでもなるし
姉妹自体も、姉妹アンチみたいの以外は書籍出身故の「出たら珍しがられる」程度の反応が精々だろ

211名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:50:13 ID:cUf/qULY0
>>205
理由がなきゃ好きになっちゃいけないの?

212名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:51:13 ID:u3n9IElwO
まあいいんじゃね
色んな奴が居る作品なんだから嫌いな種族が居てもいいさ
おりんおくうこいしが強くてもいいじゃねえか

213名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:51:17 ID:ePY2Qh6M0
>>205
神主自らそれらのお膳立てをして、なおかつ悪役にしないという難題に挑んだのは評価すべき
・・・うん、上手くこなせたかどうかはまた別の話だ

214名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:53:02 ID:vr1JVW3w0
そういえばこれ永遠亭のために作られたんだったな
綿月どうでもいいから
永遠亭に身がある話がほしいわ

少なくともカグヤのことを知ってるのかは気になる

215名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:54:00 ID:ZGOm2YxQ0
綿月姉妹は嫌いというより哀れという感情が浮かぶな、自分は。
そもそも二次に出るにも立ち位置的に色々と無理があるし、
新キャラ好きの神主が儚月抄でも無理やり作ってみました的な感じがする。
綿月姉妹だけじゃなくて全キャラに当てはまるけど、
台詞も言わされてる感バリバリだし。

216名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:54:19 ID:u3n9IElwO
>>213
神主っつーか作画の人がなあ
秋枝には同情してるけどな
ちゃんと「えーりんの弟子の新キャラに、レイマリが最初から勝つのを諦める話」と神主は秋枝に説明したのか?

217名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:56:27 ID:u3n9IElwO
>>215
そもそも作画の人に愛されてなさそうなのがなあ
ぶっちゃけレイマリが「こいつには勝てない」と最初から諦めてる姿を秋枝はどう思ってるのか

218名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:57:03 ID:u3n9IElwO
大切な事なので

219名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 19:02:06 ID:ieu.AZ/s0
たぶんいろんな意味で心が折れそうになってるとは思うが
それでも東方愛を捨ててはいないあたり見事なもんだろうと思う
例大祭新刊は買います

220名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 19:03:03 ID:QVqiYJXM0
秋★枝さんはレズにしか興味ないし
強さなんか気にしねえだろ

221名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 19:04:25 ID:u3n9IElwO
確かに見事だと感心するな
つか余所は知らんがここでは最近秋枝さんに同情的だよな
あの人はよくやったよ

222名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 19:05:12 ID:w4b6Rwbs0
秋枝さんは一応男女ノーマルカップリングや鬼畜陵辱物も描いてるよ

223名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 19:06:36 ID:Put6Aay.0
好意的なキャラとして二次で出すなら、
禁書の“白井黒子”みたいな感じにリファインするのが良さげと思われる
(永琳を美琴とすれば、依姫なんか黒子互換に適役だと思う。)

224名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 19:07:38 ID:QVqiYJXM0
>>221
途中まではそれはもうぼろくそだったが
終盤になるにつれシナリオが超展開もとい展開せず
「これはしょうがない。神主がヒデエ」みたいなことになったな

225名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 19:09:50 ID:u3n9IElwO
比良坂さんの話を聞いてると、神主の原作のやり方自体が秋枝さんに向いてなさそうなのもあったしな
話の流れとセリフは作るけど細かい描写はお任せしますよとか向いてないだろ

226名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 19:10:13 ID:SMn4Yfqk0
バシュッ

ゴオオオオ

227名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 19:10:54 ID:Yg6xaaFYO
>>191
そういう意図か
見当違いですまんかった

228名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 19:12:59 ID:ZGOm2YxQ0
いっそあらたみたいに大半を丸投げしたほうががマシだったかもわからんな。
東方厨ってのは基本設定厨で1次を大切にするからな。

229名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 19:20:45 ID:iD6gXRg60
あらたは設定ずれないようにビビッて描いてように見える
せっかく丸投げしてくれてるんだからもっとはっちゃけたことやってもいいのに

230名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 19:23:13 ID:Q2Kr4wOc0
いくら「原案」って逃げ道があっても、というかだからこそ滅多な事しにくいだろ
比良坂さんみたいにある程度聞いてから自由にやってる気がする、想像だけど
輝夜とか永琳とか妹紅見てると特にそう思う

231名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 19:24:00 ID:xg6FR8E60
>>229
その誠実さがいいんじゃあないか
それにたくさんの小ネタ挟んでるとこみるとあらたも楽しく描いてそうだけどな

232名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 19:26:26 ID:7IfsHmk60
>>229
神主設定にズレないようにしながら二次創作四コマ的なものの平均値を探って書いてる感じだな
面白いけどアクは無いよね、コボちゃんみたいだ

233名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 19:29:38 ID:GUVZ0w.w0
自分の好きなように描くんならそれこそ同人誌でやればいいだけだろ
角を立たせていない三月精やうどんげっしょーはよくやってるよ

234名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 19:29:58 ID:ZGOm2YxQ0
というよりうどんげっしょーは編集のツッコミとかも面白いんだが、
単行本でも入れてくんないかな。

235名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 19:32:34 ID:BdNRTlFU0
なんなの
結局ZUNが悪いの?

236名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 19:35:53 ID:7IfsHmk60
>>235
悪くは無い、神主はいつも通りに好きにやってるだけだ
俺たちが期待しすぎたんだ

237名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 19:36:22 ID:IjxP2goYO
フェムトファイバーの十ページがあったら出来たこと

・十ページあれば、霊依戦を最後まで放映できたにちがいない
・結果良い悪い別にしてゆゆよーむの全部を次回に廻さずに済んだ(他の展開に希望が持てた)かもしれない
・豊姫と永琳が短くも深い会話をまじあわす事ができたろうに
・失った時間、プライスレス

238名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 19:38:20 ID:BdNRTlFU0
>>236
でもオープニング詐欺はZUNの仕業じゃねえの?
商品のパッケージみたいに内容とは若干異なる場合がありますとかかいとけよw

239名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 19:44:32 ID:4OUZqbQY0
>>237
あの10ページで神様の設定と月人の黒い部分が少し見えたけど、それがZUNさんの伝えたかった事なんじゃないの?
作品を通して伝えたかったことなら10ページは割くでしょ

みんな儚月抄に何を期待してたの?

240名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 19:47:18 ID:.lMCLQ7w0
>みんな儚月抄に何を期待してたの?

・東方初のシリアス長編展開
・謎の多い永遠亭の解明と活躍
・美しき幻想の戦い、第二次月面戦争

241名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 19:48:57 ID:Dm3Sdcyk0
弾幕バトルをやるのなら秋枝氏を起用するべきではないし
秋枝さんを起用するならバトル物ではないものをやらせるべきだった

また3誌合同で苦労するなら小説か漫画のどっちか無くして
一本にしてもよかった

242名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 19:49:14 ID:QVqiYJXM0
>>240

全部

243名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 19:49:34 ID:IjxP2goYO
>>239
みんなが何を期待してたか知らんが、おまえも含めて先月まで誰もフェムトファイバーは期待してなかったな

244名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 19:49:41 ID:BdNRTlFU0
うどんげっしょ切ってもよくね?
さしていらんだろ

245名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 19:50:52 ID:8E9.6G3AO
期待してたのは伝説に残るような最高傑作

246名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 19:51:21 ID:AIYGxxUw0
>>239
普通に、漫画として読める程度の……
それを「東方らしさ」と両立することはできなかったのかなあ、と

>>244
うどんげっしょーがなければ心が折れていたかもしれない

247名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 19:52:27 ID:BdNRTlFU0
>>239
東方発
幻想郷の外での活劇

248名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 19:53:20 ID:z9ZDLm/.0
秋枝のは神主縛りが強いから秋枝色出しにくいってのがあるかもな。
この情報は表に出さないでくれっていう縛り。 だから口だけで分かってる連呼するキャラが跋扈したり説得力に欠けるんだよ。
たとえば月にちょっかい出してマジギレさせる危険を紫は冒したって批判。逆に考えれば、そういう危険が予想できるのに囮として使った紫には絶対に月が幻想郷勢を殺さないって確信があった可能性もあるわけだ。
でもそこんところの一切を匂わせないから、マジギレしないのはご都合主義的展開とか言われてしまう。
神主が出せばいいと思っている情報の量と受け取り側が必要としている情報の量にある隔たり。これが不評の原因なんじゃないかな?

249名前がない程度の能力:2009/02/17(火) 19:58:58 ID:VZkSAOME0
<<248
RPG作るのと同じだな。
ヒントの量がゲームのおもしろさを左右するっていう。
多すぎてもダメだし、少なすぎてもダメ。

つまり儚月抄はヒントが少なすぎると。

250名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 20:03:51 ID:QVqiYJXM0
連載前
・三月精→どうでもいい。地味
・うどんげっしょ→公式で二次のノリとかクソいらねー。くされ!
・儚月→東方初のシリアス!ついに公式にて発揮されるゆかりんの実力!

・三月精→地味だけど意外とおもしろいじゃん!
・うどんげっしょ→姫様ちょうかわいい兎テラモエス単行本まだかよ!
・儚月→心の病かしら

251名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 20:04:25 ID:z9ZDLm/.0
たとえば精神文明が発達してるって設定の幻想郷の妖怪は主人公ズの傍若無人受けても殺したりしない。だから同じような設定を持つ月の民もロケット組とか殺したりしない事は読者も分かってるだろうと神主は思ってるとか。
逆に、これで叩く人はなぜゲームの主人公ズが傍若無人を働いても許されているのを批判しないのか。

だから批判は間違ってるって言いたい訳じゃなくて、なんらかの理由があるはずだと思うわけよ。それがゲッショーに欠けているもの。

252名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 20:07:39 ID:QVqiYJXM0
>>251
真面目に考えてみると、ゲームにおいて台詞ってのは「かなりどうでもいい」
位置づけな上に「ちょっとしかない」じゃん?
そして何より、個性は「弾幕とBGM」で表現するスタンスじゃないそもそも
だかられいむやらまりさやらが何やってもねーよwくらいですむ

ただ、漫画だと台詞がメインで弾幕BGMなしだからねーよ・・・
って気持ちになる

253名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 20:11:27 ID:c6VPnhYI0
フェムトファイバーの説明多杉っていうじゃない
でも、もしそうしない限り尺が余るとしたら…?

もう展開的にゆゆこの大冒険しか描くことなくね?
んで最後によく分からんまま宴会オチ

254名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 20:12:07 ID:ZGOm2YxQ0
単に感情移入出来るキャラがいないからだろ。
かなり適当な理由で月に飛ばされたロケット組、
結局何がやりたいのか未だにわからない半土下座ゆかりん、
最初チラっと出ただけで空気な永遠亭、
意味不明な言動で周囲をかき回すゆゆ様、
ただ侵入者(人気キャラ)を撃退しただけの綿月姉妹、
読者視点のキャラは魔理沙しかいない。
その魔理沙も餅スパークで秒殺見せ場なしっていうね。

255名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 20:12:30 ID:4OUZqbQY0
>>234
そりゃ先月の時点でフェムトファイバーに期待してたら預言者だろw
俺はあの10ページはフェムトファイバーの説明じゃなくて須臾の能力の一端の説明だと思ってる
そこから注連縄の意味及び神様と月人の関係、月人の黒さの表現に発展してる訳で
10ページにあれだけ詰め込めるのは正直凄いとすら思った、むしろ1話使っていいレベルの話だろ

それがなんで酷評されてるのかがまるで理解できない訳で

みんなフェムトファイバーに縛られすぎだと思う?本質はそこじゃないでしょ?

256名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 20:13:09 ID:Dm3Sdcyk0
連載前
・三月精→どうでもいい。地味
・うどんげっしょ→公式で二次のノリとかクソいらねー。くされ!
・儚月→東方初のシリアス!ついに公式にて発揮されるゆかりんの実力!

・三月精→地味だけど意外とおもしろいじゃん!
・うどんげっしょ→姫様ちょうかわいい兎テラモエス単行本まだかよ!
・儚月→見事にシリアス東方が表現できている!これだよ、こういうのが見たかったんだよ!



ううん、あと5分…

257名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 20:13:34 ID:BdNRTlFU0
>>255
最後のページに字だけで問題ないんじゃないの

258名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 20:16:18 ID:BqFhsI0U0
>>255
お前さん馬鹿だよな
フェムトファイバーの説明が欲しいんじゃなくて、面白くなるストーリーの展開が欲しかったんだよ

259名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 20:16:26 ID:wrmLnA5M0
うどん自体は悪くないだろ。
儚月抄同士で話に繋がりがあるような見せ方して実際は関係なさそう。
じゃあなんで儚月抄なんてつけたんだよ、別にやれよってだけで

秋枝の見た後にうどん見て「遊んでないで黒幕なんとかしろよ。
犯人にされかかってるのにお前ら何やってるんだ」と一度だけ思った。

260名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 20:16:47 ID:.lMCLQ7w0
じゃあ、>>255の考える儚月抄の本質って何さ?

261名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 20:17:12 ID:QVqiYJXM0
>>255
どっちにしろ後三話でやることじゃないと思うよ
ぜんぜん展開してないんだからもっと焦らないと
コースアウトによる脱落覚悟で
マグナムトルネードかますくらいじゃないと

262名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 20:17:37 ID:AIYGxxUw0
>>254
まあ必ずしも感情移入できるキャラを置く必要はないんだよね
「何こいつらついていけねー」っていうのも一つの魅せ方。
今までの東方を振り返ってみるとこの形式に近い。
近いんだけど……近いはずなんだけど……

まあ、漫画として面白くする自信がなかったのなら
穿ったことはすべきじゃなかった、ということで

>>256
目を覚ませ!寝たら死ぬぞ!

263名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 20:17:49 ID:JThMevq.0
>>261
それ以上の表現ってどうなっちゃうのだろう

264名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 20:18:30 ID:FlTgpF8w0
>>256
( ゚Д゚)<ザメハ!!

265名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 20:19:32 ID:AIYGxxUw0
>>261
もしかして、あらぬ方向にコースアウトしているように見えるのは
ショートカットするためだったりして。そうだったら素直に凄いと思う

266名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 20:20:14 ID:3aWdDflQ0
開かないパラシュートと揶揄されるゲッショーに
描かなければならないことは、他にいっぱいあるだろう。

267名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 20:22:28 ID:QVqiYJXM0
>>263
マグナムトルネード以上の表現って言うと
あとはファイティングフェニックスをシメ撃ちしすぎてぶちこわしてしまうも
ぎりぎりでバトルフェニックスが完成して事なきを得るくらいしかないなあ

268名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 20:36:52 ID:UEHZJdaU0
うどんげっしょーが無かったら、永遠亭がマジで空気だったな

269名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 20:41:17 ID:k5D6e1hI0
儚のキャラ使ってやれとは思う

270名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 20:43:28 ID:WfJrBKfo0
まさかの年表オチ

271名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 20:49:33 ID:ZiowyY1UO
でもよ紫。わたしは最近思うんだ……
また、熱くなりてー…

272名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 20:55:15 ID:Put6Aay.0
あらたも秋枝の漫画見てるだろうから、
こりゃ、自分の漫画に綿月姉妹を出すと面倒になるなと薄々ながら感じてそうだw。

まずい。
本当にこのままじゃ綿月姉妹はネチョ専門職になる(特に依姫)。

273名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 20:56:06 ID:4JqZ94760
>>271
ゆかりん二年後に死んじゃうのかよ!

274名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 20:56:51 ID:QVqiYJXM0
秋姉妹を超える空気、秋★枝姉妹・・・
しかもさりげなく紫より遙かに強いという超設定・・・

275名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 20:57:46 ID:nRYa/E4M0
>>250
三月精が路線変更したのは丁度げっしょー連載中だったしなあ。
相変わらずのZUN蓄マンガだが、萌えマンガの要素がプラスされて読みやすくなった。

276名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 20:59:00 ID:na38otr60
よかったじゃないですか フェムトファイバーのせいにできて

277名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 21:00:06 ID:WfJrBKfo0
オリキャラ姉妹という呼称が洒落にならないレベルの
ぼくのかんがえたさいきょうのオリキャラ姉妹だから困る

278名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 21:00:18 ID:Dm3Sdcyk0
         _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
        > …何ガン飛ばしてんだよ不人気姉妹!!!    <
         ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
       ,ィ'" ̄ト—-、___ , -—ァ      
      /    ヽ、, `r-Y´ュ  /           . -—— y'" ̄ ̄ ̄ ̄\
     .,:'   ,,.. ''"´      ̄ `ヽ、_        / ̄ヽ    ゝ、_|ヽォ、_ ヽ
    /   '" /            、`ヽ      〈   //\ /   レ゙〈 /   ',
.   〈  /                 ! i      \/    ゝ、__,..-、.`´\ ,ノ 
    i /   /     (  ,!、   |   l l      /     イ /ヽ、  ヽ.\ `  `ヽ
   ./ |   /  ./ゝ、_ヽノ ヽ、メ、   ノ l      | /レ'ヽレ'  ヽ、二ヽノ   ̄ヽ、_ソ
   (  l  /「`i  'rr=-,:::::::::::r=;ァ ヽy',ィ'       レ' lrr=-,:::::::::::r=;ァ ヽ、\ 〈 リ
   (  〈 l / ヒ_! . " ̄      ̄" { .l        `Y i " ̄      ̄"(/`7 〉'ハ
   ヽ  レ'、  ハ     'ー=ョ    ノ .!         人 ヽ   'ー=ョ    ∠(ノ‐' ( ハ
    ノノ  /ヾソハゝ、,       ,..イ.//        ( ルノ >.、_,. < (〈 《 ,ノメ 〉
    ノ/    ヽ,レヘ` ''=ー=':i´ヽ、l'´         ) / ̄ヽ/l8l\/ `(,ノー、》'、/ ヽ`ヽ

            _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
            >  …気安く話しかけないでよ無名姉妹!!!   <
       ___,∧"´:ト- ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
       >,ゝ/ヽ、ノ::V:::_」∠::::7ァ_>ァ、         _,,.. -——C○ィ )     ̄ ̄\
     .,:'ィiヽ':::_>''"´      ̄  `ヽ!,        // ̄ヽ    ゝ○o _      ヽ
    / キア'"          ',   、`フ     Y   //\ /    \`L_       ',
   ,イ  /  /  ,ハ!   /  !  _!_ i ! Y   .,'   /    ゝ、__,..-、\  ̄`i う) i  
   '、!,イ   ,'  /´___!_ i  ハ _ノ_`ハ/ ノ   |  / i   イ ,ヘ  ヽ  \ `  し' |  
    ノ ',  レ、 !ァ´ノ_」_ノレ' レ' ソ`Y i、(    ゝ、| 斗jナ ル  ヽ、ナ‐- ',ヽ、 ハ !  \
   ( ソ'´  Vi  ttテュ,:::::::::::,rェzァ ハヘノ'       T{∧{ttテュ,:::::::::::,rェzァ i} リ   `T ‐ヽ
   y'´   !  !. '" ̄      ̄"' ノノハ     _ノ ム  ̄       ̄""/     !_」
   ,'  !   , ヽ、_,ゝ    '-=-'     ハ  !    ゝ._ノ人    '-=-'    ∠ノ     |
   '、 ゝ、ノ   )ハゝ、,       ,..イノ ソ      `ー‐ >, 、 _,. <_Z_  /ノ/
    `ヽ(ゝ/)ヽ,ノイi,` ''=ー=':i´ノ´ンノ        / ̄_ヽ`ー-一'イ==≠二

279名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 21:00:33 ID:na38otr60
白月精は白月精で味があったんだけどなあ
まああの路線で行ってたら今ほど受けなかったのは間違いないだろうけど

280名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 21:02:14 ID:nRYa/E4M0
>>279
あれはあれで霊夢かわいかったしな

281名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 21:02:48 ID:AIYGxxUw0
>>276
「へへへ おい、素粒子扇子を用意しろ。みんな浄化してやる」

282名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 21:03:34 ID:UEHZJdaU0
儚月抄はさっぱりとしたアスファルト味がするな

283名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 21:08:05 ID:IjxP2goYO
>>282
ああ、解るよ実によく解る

284名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 21:08:09 ID:z9ZDLm/.0
ここでストーリーでも振り返ってみるか。
月で異変が起こる。時同じくして紫が蠢動。どうやら幻想郷が永遠亭勢を受け入れるにあたっての対処の一環らしい。紫の挑発に乗り紅魔館は再び月ロケット製作開始。
月での異変は永遠亭にも影響を与えた。黒幕の容疑者にされたのだ。エーリンは月に残した弟子に策を授けた。そしてそのまま日常に戻った。月での異変もこの程度の影響でしかないらしい。
その弟子も異変の影響を受けていた。同じく容疑者とされていたのだ。師匠から策を受けた弟子姉妹はその策通りに行動を開始。
紫やエーリンの後押しもあり紅魔館は念願の月ロケットを実現し月にたどり着いた。そこで弟子の一人と遭遇し両者納得の上でスペカバトルに突入。てこずらせるも弟子の完勝で終わる。
月ロケット到着の裏で紫も月に侵入をはたす。未だはっきりとした目的を明かさないまま、事前にその詳細を語っていた月の賢者の罠にかかり弟子のもう一人に捕まってしまった。月ロケットのスペカ戦と紫捕縛と時を同じく、白玉楼組も月への侵入を果たしていた。その目的は未だ不明である。


月姉妹の要素少ないな、やっぱり。もうちょっと異変で揺れる月の都の描写とか欲しかったな。

285名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 21:12:01 ID:BqFhsI0U0
>>284
なんかこう書かれるともしかして面白いんじゃね?と思ってしまうがロケット組の不要っぷりが浮き出てしまうな

286名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 21:12:20 ID:hg4S9f7.0
放置されまくりの伏線の数々

二次創作者にとって格好の餌

つまり儚月抄は神主から二次創作者への新たな撒き餌
なんてな・・・

287名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 21:20:09 ID:QVqiYJXM0
『 読むのハード 』

永琳の住民税略してえーりん税の為に場所に潜入する紫。
だが、それは永琳がだいぶ前にしかけた罠だった。

豊姫「ゆかりんのカリスマ設定は 素粒子レベルで分解される為に築いてきたんですものね」
紫「生と死の境が操れれば…こんななんかに…!」
二号「よかったじゃないですか 藍のせいにできて」
藍「ええ〜〜〜っ・・・」
橙「へへへ おい、徒歩二分の同人を用意しろ。みんなで朗読してやる」
(諦めなきゃ…!!今は諦めるしかない…!!)
「ゆかりんの泣き笑いゲ〜ット」
(いけない…!作画が崩れかかってるのを悟られたら…!)
「生紫様の生×××を拝見してもよろしいでしょうか?」
「こんな奴らに…くやしい…! でも…半土下座!」(ゆるッしてッ★
「おっと、地上に生きて死ぬそれだけで罪なのです」
それからゆゆことようむの二人は後から月の都に侵入したが普通に撃退された

288名前がない程度の能力:2009/02/17(火) 21:20:12 ID:VZkSAOME0
こんな不味い餌いらないよ・・。

289名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 21:21:12 ID:z9ZDLm/.0
>>285
書籍でのみ展開され続けてきた紅魔館月ロケット計画の顛末だから、そういうのは言わないでやって欲しいw
結局囮としてのみ完成の日の目を見た儚い計画と見るか、誰かに踊らされていようと自分を曲げず当初の目的通り楽しみきる逞しさと見るか意見の分かれる所だな。
紅魔館勢も見所の一つだと思うよ。

290名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 21:34:36 ID:7IfsHmk60
>>287
今の儚月抄は難易度Hardなのか、確かに
Easy:月の都の黒幕を綿月姉妹と幻想郷組が共闘して撃破
Normal:ロケット組は一勝一敗一引き分けで霊夢と依姫の真剣スペカ勝負、クライマックスは今月の嘘バレ↓
           ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232992919/67
Lunatic:全員抹殺されて、月に逆らわないように人格調整されたクローンが月から送り返される

291名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 21:38:47 ID:ZGOm2YxQ0
>>287
クリムゾンネタじゃないのかこれw
徒歩二のくだりにワロタ。
徒歩二分が儚月抄書いてたらバトル作画頑張りすぎて、
単行本で日常パート大幅加筆修正とかありえるな。

292名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 21:42:51 ID:JHrY55Zo0
>>287
だいたいあってるw

293名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 21:43:36 ID:E0okJOyQ0
来月からゆゆ様が大活躍っぽいけど
正直ここで活躍してもあんまおいしくないだろうなあ
むしろ貧乏クジ引いたみたいな

294名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 21:48:06 ID:BdNRTlFU0
たぶんこのまま普通に終わるよ
なんの伏線回収もなく
ただ月行っただけ、月に忍び込もうとしただけの漫画になるだろ

議論が続く続く、続きすぎてどーでもいいところにまで進む
んでもう月は出ないのかなあ、謎が知りたいなあ
とファンの空回りは続く

とまあこんなビジョンが浮かんだが
はずれますかねえ?あたりそうだねえ

295名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 21:48:45 ID:UEHZJdaU0
完結前に例大祭で爆弾が落ちてきそうな気もするがな

296名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 21:49:04 ID:.1d7..2w0
>>291
徒歩ニ分の日常パート舐めんな
バトルは賛否両論だけどギャグ有りな日常は一般受けすると思うぜ

297名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 21:49:08 ID:IjxP2goYO
>>291
別に秋枝が描いたからってレズばっかりになった訳じゃないでしょ

>>293
神主からは便利に説明役として使われ、このスレからは薄汚い手柄泥棒と叩き潰される

まあ覚悟しとくんだな

298名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 21:49:11 ID:a0kpB6Yg0
>>293
誰がどうやってもおいしくないのだから誰かが貧乏くじを引かなければならない
それにしても最後においしい所を持っていったキャラが一番哀れな漫画って一体なんなの

299名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 21:52:57 ID:ZGOm2YxQ0
>>296
あの人のギャグ本は好きだぜ、結構。
ただ筆が遅いって聞いたことあるからそういう意味だな。

出番どころか名前すら挙がってこないアリスが一番の勝ち組ということですね

300名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 21:54:56 ID:QVqiYJXM0
何がかわいそうってようむだよ
ていうか読み手は正直ようむ状態だから
ゆゆさまにバカにされると素直にいらいらするw

301名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 21:55:48 ID:IfGNa2n20
結局この漫画のいいとこ全部どりは幽々子で終わりそうだ

302名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 21:58:00 ID:c6VPnhYI0
藍様は出番なかった方が遥かに良かったと断言できる

303名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 21:58:06 ID:Pk09Cxrso
妖夢はイメージが壊された訳じゃないからいいじゃないか
完膚なきまでに救いの無い藍様はどうなるんだ・・・

304名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 21:59:16 ID:4OUZqbQY0
藍のイメージって壊れたの?むしろイメージ通りだったんだが

305名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 21:59:25 ID:BdNRTlFU0
結局神主にとって得なことってあったの?
世界観を描けた以外で

306名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:00:11 ID:fRoE.AOw0
実は藍様の尻尾が一尾減っていて土下座ゆかりんに化けてるってあたい信じてる

307名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:00:19 ID:IjxP2goYO
来月号ネタバレ明けのスレタイは【西行寺】【処刑場】で決まりだな
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏

308名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:04:17 ID:dlu/LCWkO
なんか自分の妄想した最悪の結末を自分の中で勝手に確定した結末にして
それ前提に妄想終末論押し付け出す末期な子が多いなぁここ

309名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:05:03 ID:Pk09Cxrso
>>304
そうか・・・
自分の持っていた藍様のイメージは儚い幻想に過ぎなかったようだ。
人気投票での藍様へのコメントを見て泣いてくる

310名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:05:25 ID:AIYGxxUw0
ひぃっ!月人が……!

311名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:10:30 ID:BdNRTlFU0
>>308
理由は二つ
1、この状況からまともな結末が見られる気がしない
2、ある程度悪い予想していたほうが受けるダメージが少ない

このパンドラの箱に希望は入っているのか・・・

312名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:10:51 ID:Dm3Sdcyk0
儚月抄の藍の役を橙がやってたらどうだろう

313名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:11:41 ID:QVqiYJXM0
>>308
許してやってくれ
餅マスパ
最強の体術
けがれいむ
紫奥義半土下座
素粒子
開かないパラシュート
そしてフェムトファイバー
皆のライフは限りなく0に近い
これは形而上のドラマなのだよ

314名前がない程度の能力:2009/02/17(火) 22:12:12 ID:VZkSAOME0
>>304
俺は藍があそこまで小物だったとは思わなかったな・・。
紫には逆らえないにしても、もう少しマシな働きが欲しかった。

315名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:12:13 ID:OOhhJmJY0
>>312
そんなに藍をかっこよくさせたいのか

316名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:13:30 ID:AIYGxxUw0
>>312
そういや、藍と橙がそれぞれ紫と藍に化けてるっていう説もあったっけ
まあ、今さらゆかりん自身が動いた所でやることはなさそうだけども

317名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:21:58 ID:2Vwf9VogO
>>301
幽々子も依姫か豊姫かレイセン二号に負けて終わりだろ

318名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:22:30 ID:iD6gXRg60
みんな藍にそこまでカッコイイイメージ抱いていたのか

319名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:22:48 ID:ZiowyY1UO
>>314
小説では紫に「式に式以上のことをやらせて成長させる…」とか言わせながら
漫画の大事な場面になると一緒に行動して何から何まで指図するイミフ展開だから仕方ない

320名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:24:25 ID:Aokndna.0
>>319
なんか某訓練アニメを思い出した

指導役が偉そうに言ってたことと本番で実際にやらせてることが全く違うのw

321名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:27:35 ID:CiVtM.Bw0
ついにこの俺が藍様になり代わり紫様の式神第一号の座につく機会が!
・・・しかし藍様のもふもふの前にあえなく膝を屈する俺であった

322名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:27:42 ID:3fwy0msk0
腰巾着という意味では咲夜も妖夢もそんなに変わらないはずなのに

323名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:28:11 ID:weo6S4hk0
>>308
勝手に言わせとけ
そのうちそんな人は

『ぼーげっしょー?なにそれおいしいの?』

てな具合に記憶から抜け落ちるから

324名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:29:09 ID:u3n9IElwO
>>320
だからそれはもういいって
少なくとも東方はアレに比べて新キャラが失敗してるとは思えない
綿月はともかく早苗やかなすわ、てんこイクサン、地下の連中は既存キャラと仲良さそうだっただろ

325名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:31:24 ID:QVqiYJXM0
藍様の驚き顔が死にたくなる
画太郎じゃないんだから

326名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:33:32 ID:ZGOm2YxQ0
既存キャラと仲よくなきゃ二次に出しにくい・・・か
いい傾向なのか悪い傾向なのかはよくわからんな。
綿月姉妹も永遠亭もそういう意味では失敗キャラか。

藍については妖の頃からphの前座役だったしなぁ。
たった今ph初クリアしてきたんだが、
あの圧倒的威圧感を纏ったゆかりんにはもう会えなさそうですね。

327名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:33:47 ID:OOhhJmJY0
藍信者に関してはメシウマと言わざるを得ない

328名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:34:22 ID:u3n9IElwO
まあげっしょー見て良かったのは「既存キャラと対等に立とうとしない(あるいは既存キャラが新キャラを対等に見ない)」って展開をやっても受け入れられづらい事かな
某模擬戦が東方に勝てないのは主人公の新キャラに対する態度の差だろう
霊夢や魔理沙は新キャラとも仲良し。酒のみ友達マンセー
霊夢が平等に接したから風や地、緋のキャラも受け入れた
だからブームは潰れない

その例外がこっちを見下す月人だったと(永遠亭のぞく)

329名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:35:56 ID:QVqiYJXM0
いやね、べつに高圧的でもなんでもよかったと思うよ

まさかゆかりんを土下座させるとは思わなかった
そしてあんなヤバイ台詞言うとは思わなかった
さらに素粒子

330名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:38:19 ID:Dm3Sdcyk0
やっぱり秋枝氏にはバトルやらせないで綿月を主人公にして月人の日常を描かせればよかったかな
儚月抄ZEROみたいな感じで
で、ゆくゆくは月をもう一つの幻想郷という風な位置にさせれば
また違った東方の展開もできたんじゃないだろうか

331名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:38:34 ID:c6VPnhYI0
○○信者ざまぁとかメシウマとか
もういろいろとあれだなぁホント
vipかゲハかに引き籠ってろよ

332名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:39:58 ID:u3n9IElwO
それは白月精フラグだ
改めて思うが松倉さんはどんな思いで白月精描いてたんだろう
松倉さんと秋枝さんがデジャぶる

333名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:42:01 ID:Dm3Sdcyk0
>>316
紫は裏に隠れていて藍と橙だけ動かしていればよかったような
紫の大物感も出るし、藍土下座の方が紫土下座よりもはるかにマシだろう

334名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:43:12 ID:QVqiYJXM0
>>333
それはそれで鬼畜だなw

335名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:43:34 ID:tLu3o0lM0
思うんだが公式東方漫画はむしろ東方二次創作してない作家が描いた方が良かったんじゃないか?
まず漫画オリジナルキャラが中心になるのは避けられないし

336名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:44:04 ID:BdNRTlFU0
月を秘封のように描けばいいのに・・・
んで地球に思いを馳せつつうわさ話や昔話をしつつ
永遠亭の面々の過去を明かすような話なら
なかなかおもしろくなったと思うんだがなあ

337名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:44:12 ID:OOhhJmJY0
>>331
いやすまんね
他キャラに汚れを押し付けようとしたがる様があまりにみっともなかったのでつい

338名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:44:58 ID:IjxP2goYO
正直なんで月人と幻想郷が対立しなきゃならんのか未だに良く解らん
永遠亭と月が本格的にドンパチ初めて、それで仕方なく参戦
とかなら話わかるけど

なんで永夜抄のラストでこれから宜しくで終わったのに、
パーティ会場じゃ普通に話してたのに、何でお互い出し抜いたり
出し抜かれたりして叩き合い始めてんの?

月面戦争なんて、求聞史記にちょろっとあった胡散臭い記述が
なんでこんなに尾を引いてんだろ
永夜抄の設定もめちゃくちゃになってしまったし

339名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:45:07 ID:u3n9IElwO
橙は「妖怪の式の式」ってネタだけで使われただけな気がする
黄昏のゲームには使われたけど、多分、黄昏側の意見が取り入れられただけな気がするし

まあ黒スマイルでレミリア挑発する橙とか見たいか?
咲夜に退治されて終わりとか嫌だぞ

340名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:46:07 ID:eNdl6wiY0
>>329
終わったコレ、何だコレと読者に何度も言われせながら
それを上回ってもう本気で終わったコレと言わせる神主のセンスはさすが
来月再来月も覚悟が必要だな

341名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:46:12 ID:AIYGxxUw0
>>338
目的に関してはもうこれから明らかになると信じるしかない

342名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:46:26 ID:ZGOm2YxQ0
仲良しこよしは二次だけの話で、
神主の考える幻想郷キャラの関係はもっと殺伐としてるんじゃね?

343名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:48:12 ID:Dm3Sdcyk0
>>339
黒スマイルは藍で
ああいう部分をもうちょっと見たかったかな

344名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:49:13 ID:u3n9IElwO
>>342
なんでもいいからゲームのエンディングをゆっくり見るんだ
全て和解エンドだぞ。
つか皮肉くらい理解してあげなよ

345名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:49:31 ID:qivrk3HYO
>>342
殺伐しながらスペルルールっすか?

346名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:49:48 ID:QVqiYJXM0
>>342
コアな信者はみんなそう思ってたんだよオオオオオオオオオオオオオオオ
もっとダークでシリアスなんだとか思ってたんだよオオオオオオオオオオ
そしたらダークでもシリアスでも陽気でもないカオスだったんだよオオオ

347名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:50:29 ID:3fwy0msk0
>>333
あそこで紫が土下座までさせたのは
前々から言っていた「月人にはどう足掻いても勝てない」というのを裏付けるためだと思う

既にレミリア達が惨敗し続けていたけど
レミリアは弱点さえ付かれなければ・・・とかの可能性を考慮して
月>>>>>>>>>>>>>>>>>>幻想郷の力関係をハッキリさせたかったんだと思う

348名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:51:15 ID:u3n9IElwO
>>343
黒スマイル藍しゃまは新たな側面が見えた感じだよな
九尾的にもイメージ的にあってるし

だが妖夢やうどんげと同レベル扱いは流石になあ

349名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:51:52 ID:na38otr60
>>335
誰が神主の託宣をデコードするんだよw

350名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:52:56 ID:u3n9IElwO
>>346
だからコアな信者はエンディングを飛ばしてた人が多かったからじゃねーの
美味しく酒を呑む事を覚えようぜ

351名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:53:42 ID:Aokndna.0
俺の予言によると、次の上海アリス新作ゲーは
幻想郷ではなく月と月人が舞台になってるとみた

げっしょーはその為の布石だろjk

352名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:54:20 ID:u3n9IElwO
知り合ったばかりの奴同士で飲み会エンド
飲み会を楽しむ心が大事なのだよ

353名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:54:22 ID:BdNRTlFU0
>>347
問題はそれを示して何がしたいのよ?ということだな
幻想郷がかなわないのはわかったから永遠亭はどうなんだっつー話

幻想郷との力関係なんてわかってもなんの役に立つんだよw

354名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:54:44 ID:gBei6Yu.0
力関係なんぞどうでもいい幻想郷の世界で何でハッキリさせなきゃならんの?

そもそも最強論議なんて東方のファンの間でも関心事としては下の方だったんじゃ
ないか?

355名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:55:38 ID:tLu3o0lM0
>>347
そこまで完膚なきまでに月を持ち上げても…
次に月を踏み台にして銀河系を統括する思念体キャラなんか出す布石としても
そんなん霊夢にも誰にもどうしようもないだろっていう

356名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:55:42 ID:KlGcbqss0
>>347
誰も読みたくない展開を誰も納得しない描写で誰も受け入れられない理屈を広げてまでやることではなかったような

357名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:55:40 ID:u3n9IElwO
強さなんかどうでもいいよ
よっちゃんに勝った所で何かメリットあるのかよ

358名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:56:12 ID:c6VPnhYI0
最強の妖怪が速攻土下座、最強の妖獣はそれ見てオロオロ
月すごいですねしたいにしても安直すぎるだろ
苦勝した相手が次の対戦相手にけちょんけちょんにされるアイシールドみたいでやだ

359名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:56:17 ID:Aokndna.0
>>353
>幻想郷との力関係なんてわかってもなんの役に立つんだよw
次の新作ゲーで月人が幻想キャラを蹴散らしても
何打個の唐突な最強設定ふざけんなとか
信者がパニックに陥らない為の予防線の役には立つ

360名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:57:35 ID:CiVtM.Bw0
藍様こそはとこしえに我らが隊長なのですよ・・・

361名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:57:50 ID:gBei6Yu.0
バカジャネエノ

362名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:57:56 ID:u3n9IElwO
>>355
だから長門は思念体裏切って思念体潰しかけたし、どっちかというとSOS団のリーサルウェポンで思念体は大した事ないって言ってんだろダラズ

363名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:58:09 ID:na38otr60
>>357
おみやげがもらえりゅ

364名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:58:15 ID:Dm3Sdcyk0
ダークでシリアスか陽気でのんびりとしてるかのどっちかじゃなくて
ダークでシリアスが底にあってその上で陽気でのんびりしてるんだよ

365名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:58:57 ID:IjxP2goYO
>>357
それよかよっちゃんと戦う理由すらわかんないよ
不浄のものとか幻想郷の連中に言って欲くないっすよマジで

366名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:59:31 ID:u3n9IElwO
永遠亭が恐れてただけの存在として描きたかったんじゃね
ただ全く恐れてるように見えないから問題なんだが
そもそも恐れる必要もないから

367名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:00:37 ID:u3n9IElwO
>>364
最近の東方は明らかに路線変更してる気がするけどな

368名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:00:58 ID:SaZeutq.0
>>359
前か後かだけでパニックなる悪影響かましてんのは変わんねぇじゃんかw

369名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:01:11 ID:BdNRTlFU0
>>359
そんなことを長編組んでまでやるんじゃねえよ
つーか儚の二の舞をしてどうすんだよ

あと最強設定はもはやどうでもいい話です
核とか神とか出しといて今更何をw

370名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:01:22 ID:3fwy0msk0
>>353
地上との圧倒的な力の差が月人思想の根底にあって
その月人思想が永遠亭の連中を物語りに絡ませるのに避けて通れない要素なんだと思う

>>354
ある意味力関係があまり重要でない東方だからこそ、そういう圧倒的な存在を出すことが出来るのでは

371名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:03:03 ID:HUSxpGfg0
>>205
>理不尽な種族差
>かわいげの無い性格
>ほとんどキャラ立ってない

これらは今までの作品もそうだよね
やはり東方は添え物(設定面)をメインにしちゃいけないって事か…
一話完結ならともかく

372名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:03:38 ID:u3n9IElwO
次回で輝夜と妹紅出せばなんでもいいよ
「幻想郷の天地ファミリー」とかほざいてる永遠亭アンチは使わなきゃいい
そもそも永のえーりんは輝夜並みに力抑えてんだよ

373名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:04:05 ID:Dm3Sdcyk0
>>367
なんかやり方がちょっと下手な部分もあるような気がするんだよね
地霊殿はなんとか受け入れられて成功したけど
儚月抄は失敗してしまったように思う

374名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:04:44 ID:u3n9IElwO
>>371
今までは種族差があっても勝てる相手だったし、かわいげのないのがかわいいんだし

375名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:05:52 ID:u3n9IElwO
>>373
地は仲良さそうだからなあ

376名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:07:01 ID:IjxP2goYO
>>372
次回作に出番がない事をなげくキャラファンは多い
しかしここまで理己的な奴がでてくるとはね

377名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:07:08 ID:UEHZJdaU0
トップクラスの神が動くと、紫程度じゃどうしようもない、ってのは地も一緒。

378名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:09:25 ID:O2PVxvXk0
次回作で妹紅が月人にフルボッコされた挙句に土下座&靴舐めとかさせられても
>>372が「なんでもいいよ」と言えるかどうかが非常に気になるな

まあ九割九分、発狂してると思うが

379名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:10:08 ID:u3n9IElwO
>>376
安心しろよ、絶望的なのはよくわかってる

380名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:10:52 ID:u3n9IElwO
>>378
安心しろ、そもそも尺ないから

381名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:11:04 ID:Jb00Yus20
かわいげないなと思ってたキャラでもボロ絵見るとかわいく思えてくる不思議
姉妹も今後どこかで見せてくれることを期待しとく、本編では無理そうだ…

382名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:11:27 ID:HUSxpGfg0
>>333
ZUN的に思い入れのあるキャラは前面に押し出して使いたいんでしょ
冬眠設定を葬り去ってでも

>>339
橙は好きだが正直使い捨てキャラ感丸出しだよね…

>まあ黒スマイルでレミリア挑発する橙とか見たいか?
普通に見たいな。二次の橙はいい子すぎるし

383名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:12:45 ID:iD6gXRg60
>>380
今の漫画の尺の話じゃなくて次回作で靴舐め妹紅が来たら発狂するぞって話だろ

384名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:12:49 ID:tT2hecG.0
月勢 →サイヤ人
幻想郷→地球人

385名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:13:30 ID:u3n9IElwO
>>382
妹紅といえば昔の人気投票で神主が入れてたな

386名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:13:32 ID:UEHZJdaU0
がんばってもクリリンか

387名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:14:04 ID:FvkxFGlk0
神主が言ってたゲームの東方じゃできないことってのは
夢も希望も無いタイトーエンドか
結末が楽しみだ

388名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:14:15 ID:eTwsqzRM0
橙の時代は終わりおりんの時代が始まろうとしていた

389名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:15:36 ID:u3n9IElwO
>>383
二次で黒輝夜(謎のオリキャラ)相手にやってるのとかあるんじゃね
しかし黒輝夜ってなんだったんだろう
もっと儚を早くやれば被害少なくなったよ

390名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:16:09 ID:SMn4Yfqk0
DOGEZAは置物最強キャラだったゆかりんに器見せる感じでそこまで騒ぐほどじゃって印象だったんだけどやっぱまずいの?

391名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:16:54 ID:Dm3Sdcyk0
>>384
魔理沙やレミリアたちが依姫とのスペカバトルでボロボロになっている所に
離れ離れになっていた霊夢が到着というわけですね

霊夢「あら、あなたたち何やってるの?」
依姫「あなたも侵入者ね?」

392名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:17:27 ID:Put6Aay.0
儚月抄は実験作と思えばいいんじゃね。
綿月姉妹はメディアミックスの実験作のプロトタイプキャラってことで。

実際、騒いでいるのは熱心な神主信者くらいだろ。
ニコでごっすんごっすん言ってる連中を含め、
大多数の東方ファンは無関心な作品だろうし(そもそも原作やってるかすら怪しいしw)
連載終了後、何もなければ大半の旧作キャラのように忘れ去られて終了。

393名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:17:50 ID:u3n9IElwO
>>390
この期に及んで対等に酒呑む気がなさそうなとよぴーも大きそうだけどね

394名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:18:31 ID:UEHZJdaU0
ゲームでできない展開って、定点で4連戦の事だったりな
いや、緋でレミリアがやってるか

395名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:20:20 ID:BdNRTlFU0
>>390
やるのはかまわんのだがストーリーが問題すぎて
叩きの槍玉に挙げられてるだけ

396名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:21:28 ID:u3n9IElwO
>>392
それは感じるな>実験作
良くも悪くも感性と酒に酔ったノリで作られるのが東方
だから緻密な展開を求められる煽りなんかは神主にはあわなかった
それだけ

まあ人には向き不向きがあるさ
神主にはゲームがある
地は時間がなかっただけさ

397名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:22:12 ID:PDv.jt8UO
〉〉389
二次でなく公式でもこがそんなことになったら怒り狂うんじゃね

398名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:24:56 ID:u3n9IElwO
>>397
仮定が未来で起こり得る現実と錯覚するのはやめなさい
もっとひどい展開があるはずだろ?
俺らには理解出来ない「紫が欲しかった宝」があるんだよ

399名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:25:00 ID:ZiowyY1UO
>>391
サイヤ人編はヤジロベーにすら見せ場があるのに…

儚月抄は人造人間に殺されかけたヤムチャが「俺は行かないぜ…ゴメンだ」
って言って本当に行かないようなどうしようもない内容

400名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:27:07 ID:na38otr60
いやヤムチャが来てもどうしようもないだろう

401名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:27:41 ID:u3n9IElwO
まあ俺らには理解出来ないけど、きっと凄いんでしょ
秋枝さんにも理解出来ないからしょぼく描かれそうだけど、きっと凄いんでしょ
さあ想像しよう。紫が欲しがる宝を
それこそが雨月の楽しみかた

402名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:28:21 ID:f.u.GRT.0
っていうか現状主人公が繰気弾でちょっと頑張っちゃったヤムチャレベル

403名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:28:47 ID:tLu3o0lM0
東方の音楽アレンジャーに漫画の話題振ったら
「漫画なんてやってたっけ?」ほらこんなもん

404名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:30:29 ID:3fwy0msk0
>>402
それだと魔理沙がミスターサタンレベルになってしまう

405名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:31:36 ID:UEHZJdaU0
ミスターサタンは魔人ブウ編でそれなりにかっこよかったじゃないか

406名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:32:10 ID:QVqiYJXM0
だいたい神を八百万召還するようなチート姫にどうやって勝てと
雑魚でもかつるがウリのスペカでさえぼっこんぼっこんじゃないか

407名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:32:50 ID:IEoPewj6O
終盤まで主人公側がやられっぱなしで、どうオチを付けるんだ?
という感じが映画のオーシャンズ12に似てる

オーシャンズ12は結果、微妙な勝ち方だったけど

408名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:34:19 ID:O2PVxvXk0
それじゃ雛を召喚させりゃいい

雛の周囲ではどんな妖怪でも人間でも必ず不幸になるそうだから
騙して雛を召喚させれば勝手に不幸な目にあって自滅するだろ

409名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:35:06 ID:UEHZJdaU0
どうオチがついても永夜抄が茶番でしかなかったのがひっくり返らんのが問題だと思うんだがな
紫土下座とかロケット組惨敗とか些細な問題だわ

410名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:35:56 ID:FvkxFGlk0
>>406
ほとんどの作品の主人公は絶望的などうやって勝てとを乗り越えるんだ
単純に想像力の問題だよ

411名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:36:06 ID:f.u.GRT.0
>>409
それを受けてどうオチ付けても読者間で醜い争いに発展しそうな予感がもうビンビンしてて怖い

412名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:36:39 ID:BdNRTlFU0
上にあったゾンダークリスタルつかえば?
衛星を取り込んだりクライン空間に捕縛できたりマントルの下に行けたり
自分が分解されてんのに復活できたりと最強だぞ
しかも作られた機械だから穢れもないだろうし

>>408
八百万覚えてんのにそれやったらただのアホ

413名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:37:22 ID:tT2hecG.0
いっそ、チルノとかリグルを月に送り込めば良かったんじゃねーかな。

414名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:37:25 ID:3aWdDflQ0
>>406
順調にDB化してるなぁ

次の作品で宇宙の真理を司る程度の能力を持つ大日如来様が光臨します。

415名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:38:47 ID:u3n9IElwO
>>411
元々、醜かった気がするけどなぁ

416名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:41:31 ID:f.u.GRT.0
>>415
返す言葉がありません

417名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:41:40 ID:IjxP2goYO
>>413
もうレミリアが吸血鬼化したチルノにしか見えない
パーティ見開きのコマ、マイク持ってはしゃいでるレミリアのアップと、
レティと楽しそうに話してるチルノが同一人物にしか見えなかったのは気のせいじゃなかった

海運は先見の明があった

418名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:41:47 ID:YicmhV..0
紫はもともと月に勝てると思っちゃいなかったしどうでもいいんじゃね
紫の目的が気になるわ

419名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:42:00 ID:O2PVxvXk0
>>415
「醜かった」と過去形で語るところじゃないだろ

420名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:43:53 ID:u3n9IElwO
>>419
なんだろね
ブラック永遠亭を鵜呑みにしてたり、月の使者をザコ扱いしてたり、そういう人に嫌な思いさせられたんだわ
東方備○録の管理人に

421名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:46:45 ID:UEHZJdaU0
依姫はまぁまぁ好きだし、レミリアと輝夜は可愛いし、てゐは面白いキャラになったし
儚月抄にまったく収穫が無いわけじゃないんだが……なぁ

422名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:47:15 ID:u3n9IElwO
個人サイトは反省しる
でも月の使者ザコ説って違和感あったんだよ
本当にザコなら満月を隠さなくて済んだはずだ

まさか「幻想郷が相手にならないらしいチート最強厨キャラだったけど、えーりん信者だったぜ」は斜め上だったが

423名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:48:48 ID:u3n9IElwO
>>421
とよぴーも設定は悪くないはずなんだが、かなり失敗してる気がする
あの天真爛漫っぷりがうざく感じる人は居るだろう
本来なら魅力なはずなんだがな

424名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:49:13 ID:ajhzZKdk0
>>420
>ブラック永遠亭を鵜呑みにしてたり、月の使者をザコ扱いしてたり
何度も何度も見てるから同じ人なのだろうが、
もうそうじゃないことが分かったんだからいい加減に控えたらどうだろう
そこまで恨みが深いのか?

425名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:49:29 ID:CtABZzSg0
>>413
確かに戦闘後に待つ結果としては大差ないな。

>>417
>海運は先見の明があった
あー、それ同意w

426名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:49:51 ID:c6VPnhYI0
このスレってスレの1/10以上発言する人よく出没するよね

427名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:51:29 ID:iD6gXRg60
>>424
どっちかというと永遠亭好きにみせかけたただのアンチにも見えてきたよ
こうまでしつこいと

428名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:51:30 ID:UEHZJdaU0
>>423
ああ、依姫の名前だけ挙げたのは、単に自分がああいう生真面目っぽいのが好きなだけなんだ
豊姫もああ言う底知れぬマイペースお姉さんなタイプが好きな人は好きだろうな

429名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:51:31 ID:u3n9IElwO
>>424
正直に言うと今でも憎かったから最近は凄くご飯が美味しい
だから美味しいご飯を食べさせてくれる儚には感謝してもしきれない

430名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:52:23 ID:SqyyZLUo0
少数の固定メンバーで毎日回してる気がするが
無駄に爆速なくせに内容の代わり映えのしない事・・・

431名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:52:25 ID:iD6gXRg60
>>429
お前どう見ても頭おかしいから病院行った方がいいよ

432名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:52:51 ID:ajhzZKdk0
>>429
控えたらって言ってるのにこれだよ・・・

433名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:54:41 ID:u3n9IElwO
すまんね
もっと上手いやり方はあったさ、だれてるのも認める
ただ月の使者や現在も月にすんでる奴が掘り下げてもらえて良かったとだけは思う

434名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:55:21 ID:Dm3Sdcyk0
幻想郷プロレスは今をときめくプロレス団体。
霊夢や魔理沙などのスター選手を数多く抱え、マイクパフォーマンスやかっこいい必殺技で人気も絶好調だった。
団体のトップで圧倒的なカリスマを誇る“燃える少女臭”アントニオ紫はさらに他の格闘技との闘いを提案。
霊夢、魔理沙、レミリア、咲夜の4選手と自らを総合格闘技に送り込んだ。

対戦相手は不敗神話の一族、ヨリヒメ・ワタツキーとトヨヒメ・ワタツキー。
しかし霊夢たち4選手はヨリヒメ・ワタツキーになす術もなく全敗。
紫も一族最強で400戦無敗のトヨヒメ・ワタツキーに戦うことになっていたが戦意喪失。
ついには満座が見守る中リング上で敵に泣きながら土下座をして許しを乞うた。

その試合内容の不甲斐なさと絶大な信頼をよせていたカリスマの情けない姿にファンは失望し、
団体の求心力は激しく低下した。

435名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:55:58 ID:YicmhV..0
公式で月最強説が決定してよかったな

436名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:56:00 ID:AIYGxxUw0
>>430
君はスレを追ってもいいし
追わなくてもいい

437名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:56:07 ID:iD6gXRg60
1人が数十回もレスつけて流れを変えればそれが全体の意見のように
見えてしまうマジックが繰返されている

438名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:56:57 ID:xI8PQXto0
>>434
もう変な例えの煽り秋田

439名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:57:05 ID:qWZ8iy5M0
>>433
あやまるくらいなら黙れ

440名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:57:56 ID:UEHZJdaU0
月人TUEEEEEEEEEEEは、次やる時に「今回はボム3発制限で」とか「弾幕やめて格闘で勝負しよう」とかルールつけりゃいいだけだからなぁ

441名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:57:59 ID:AIYGxxUw0
掘り下げは全然足りないよ。媒体もマイナーでほとんどの人に知られていないのが実情だし…

442名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:59:12 ID:YicmhV..0
ゲームの方にも顔出すかもな

443名前がない程度の能力:2009/02/17(火) 23:59:26 ID:VZkSAOME0
このスレの住人みんな藍と妖夢状態だな。
ここまで振り回しといて次の展開が残念な結果だったらどうするよ?

444名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:59:44 ID:QVqiYJXM0
>>434
まさにそんな感じ

しかし、一人「ブラックな永遠亭説はいてたやつざまあw」っていってるやつ
こいつがひときわ狂気だなあ 事件起こしそう

445名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 00:00:15 ID:r4U9fPd6O
>>440
三発つかわれたら勝てないジャン

446名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 00:00:24 ID:hkU/vRv60
>>443
次回幽々子が新しく出てきたアイテムの説明をするのに1話使うとな?

447名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 00:01:23 ID:Zlas7h5A0
>>435
よかねぇよ
最強厨が余計つけあがるだけだ

448名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 00:01:45 ID:g/WjLLvY0
第一次月面戦争って北斗の拳で赤鯱が修羅の国に攻め入った時みたいなものだったんだろうな

449名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 00:02:12 ID:7wPyMNdY0
>>443
なれっこです

450名前がない程度の能力:2009/02/18(水) 00:03:01 ID:b8szPWUc0
>>446
儚月抄オワタ\(^o^)/

451名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 00:03:39 ID:cKYTkfYo0
>>446
アイテムの説明で1話
宴会で1話。終わっちまうじゃねえか!

452名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 00:05:34 ID:z78bCH2Io
>>446
住民税=新アイテム
で考えるとありえそうな気がしてくるから怖ろしい

453名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 00:05:45 ID:7wPyMNdY0
ゆゆこ「ようむはトンマね。ウフフ」

454名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 00:06:40 ID:dMtLBqqw0
>>446

ありえそうで怖い予想するなw

455名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 00:06:47 ID:Pe83Fcv20
最初から海運さんだったらなあー

紫「ぎゃーごめんなさいごめんなさい」
藍「ゆかりさまー!?」

レミ「ぎゃー太陽ー!?」
咲夜「おじょうさまー!」

456名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 00:07:17 ID:bwteHGnY0
月の石でゆかりんが進化するのだ

457名前がない程度の能力:2009/02/18(水) 00:08:49 ID:b8szPWUc0
>>456
おめでとう!ゆかりんはゆうかりんに進化した!

458名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 00:09:10 ID:LYTRpCkE0
>>455
いいこと考えた
ステキウォーズに儚月抄のカバー掛けたらちょうどよくね?

459名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 00:09:56 ID:7wPyMNdY0
ていうかステキウォーズは意外と戦争シーンは構図に迫力が

460名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 00:10:44 ID:w9pDKa4cO
>>458
大した奴だ・・・

461名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 00:17:22 ID:8YEyml1o0
>>455
魔理沙の「さすがン万歳のおばあちゃんだ、歳の功が違うぜ」で月人全員撤退しそうだなw

462名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 00:19:31 ID:j4KvIsPo0
>>459
ぷに絵しか描けないと思ってたけどあの迫力は見直した

463名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 00:37:53 ID:5xDjxQuQ0
ZUN「東方ファンへの罰は――……一生公式設定に這い蹲って生き 死ぬこと」

464名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 00:40:21 ID:K8miF.e60
>>461
輝夜が「結局あの自称弟子二名ってえーりんのいうこと鵜呑みにしたうえに
    手紙の内容理解できないでまんまと(幽々子が持ってくるもの)盗られたじゃない。
    落第?」
と言うのを聞いてしまい、泣きながら月に引きこもる姉妹ってオチでもいいなw

465名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 00:43:09 ID:zgCG64ms0
>>462
ところがどっこい・・・・・・・・
誰も従いません・・・・・・・・!
黒歴史です・・・・・・!
これが現実・・!

466名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 00:46:24 ID:K8miF.e60
>>465
黒歴史化したところで不都合があるのは今のところ月原理主義者くらいなものだと思うが

467名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 00:48:27 ID:tvn/nZPw0
>>462
つまり次の東方ストーリー漫画に海運起用フラグですね分かります。

…正直もうやめて!って感じではあるが。

468名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 00:49:17 ID:asjcxRtYO
>>463
「おまえの作品は無数の人間との繋がりを求め、すでにおまえから飛び立った
 おまえは自分が封じた設定の重大さを量れずに、
 自分が生きた価値すらわからぬままに死を選んだのだ」

469名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 00:50:12 ID:64SYWPUs0
>>463
何度読んでも岸部露伴のあの返しがこれほど似合う言葉は無いぜ
あ、これじゃなくて原文の方な

470名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 00:54:33 ID:WcHkbC3k0
ジョジョ2部の柱の男って月人以上に最強厨(カーズに至っては究極生物)
だけど結構勝ってるよなあ.
特にジョゼフは最初に対面したとき絶望的に負けそうだったけど
得意の知略とかハッタリとか使って何とか逃げ延びれたし.
紫も賢人ならそれくらいしても良かったのに….

471名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 00:56:08 ID:K8miF.e60
これからする、というよりもう手は全部打ったから結果待ちってところじゃないか?

472名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 00:58:42 ID:SZhemo6w0
計画が順調に推移してるのに無駄に抵抗しても意味ないだろう

473名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 01:05:27 ID:r4U9fPd6O
その計画にもう少し知性があっても良かったような
何しろ絶望的な相手をだしぬこうってのに、危険牌打ちすぎだ

474名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 01:05:40 ID:/gH9XOZQ0
永遠亭はずっと月からの使者を恐れてた訳だけど、月も月でずっと地球からの進出者に神経尖らせてた。みたいな展開なら良かったのにな。
堕ちた賢者の弟子という汚名を返上すべく任務に邁進しつつ姉への不信感を隠せないよっちゃんと達観しきって逆に無気力に見えるとよちゃんとか。
それなのに月での異変で疑いの目を向けられて・・・で姉妹の仲に亀裂が。
師匠からの手紙も逃亡者だしな、でも敬愛する師匠だしな。で葛藤の一つも見せてくれれば。スペカ戦も魔理沙からの提案でなくよっちゃんが圧倒した上で血は流したくないと持ちかけるとかさ。
手紙の解釈も姉と妹で別れて、結果手紙の指示通り別行動とか。

ストーリー的には師匠からの指示通りに動いてる。ただそれだけなんだよね。 そこんとこが無双乙とか感情移入できないとか揶揄される由縁だと思う。

475名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 01:07:16 ID:OSq/A64c0
書いてる人に知性がないか
本当にそういうもんなのか
まあわからんね

476名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 01:12:31 ID:4n/FMnK.O
仮にも賢者設定なのにあの穴だらけの作戦はどうにかならんかったのか
ドラクエの転職システムじゃないんだからもうちょっと脳使ってくださいゆかりさま

477名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 01:14:13 ID:cKYTkfYo0
二次ならハイパー賢者タイム、もしくは痴呆とかで終わるんだろうが・・・

478名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 01:18:31 ID:zgCG64ms0
必ずうまくいく作戦が「ゆゆこお願い!」だもんなぁ
よりにもよって一番不安定な要素じゃないか

479名前がない程度の能力:2009/02/18(水) 01:19:20 ID:b8szPWUc0
紫とか一次でカリスマ失ったら二次ネタが笑えなくなってくる。
ホントにただのぐうたら妖怪になってしまう。

480名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 01:22:44 ID:ysRG2.8Y0
度を越したエスパーと馬鹿に分かれる場合、
それはキャラの力量差とかじゃなく単純に作者の構成力が劣ってる証拠だ

481名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 01:27:19 ID:/gH9XOZQ0
やっと公式(スコアアタック)でついてた肩書き『割りとこまったちゃん』という設定に現実の描写が追いついてきたんだお。
戯れに大結界に穴開けて霊夢に怒られてたのが昔のゆかりんだったんだよな。
最近のゆかりんは幻想郷の管理人臭くて困る。

482名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 01:31:50 ID:Pe83Fcv20
いやでも近所の家から柿盗んでたレベルから
ヤクザの家に火炎瓶投げ込むレベルにこまっちゃん度あがった気がするぞ霊夢も含めて

483名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 01:32:58 ID:.EaRcPHY0
実際永琳が指示出さなきゃ絶対姉妹そろってロケット組に喰いついてただろうし
レイセンと言うイレギュラーが紫の作戦を狂わせたってことなんだろう

484名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 01:33:54 ID:YG6ERs0E0
この作品のために香霖堂の単行本化が遅れてるとしたら・・・(泣)

485名前がない程度の能力:2009/02/18(水) 01:34:27 ID:b8szPWUc0
>>482
映姫様に怒られるんですね、分かります。

486名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 01:35:24 ID:DeeysmE20
小町「あたいはヤクザの家に火炎瓶投げたりしないって…」

487名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 01:37:14 ID:95x5dxFo0
綿月姉妹の個性って永琳最高以外何かあったっけ?
しかも、その個性にしても
結局は永琳との繋がり手紙だけで終わりそうですね^^
私の脳内永琳様のまま、儚月抄終了しそう。
だとすると、作品開始前と比べて、何の進歩もない。

作品のメインを張って、
テーマを語っているであろうキャラがこれでどうしろと?

無双や傲慢さはさておいて此処まで東方シリーズの新キャラで
魅力を感じないキャラも珍しい。
ってか、はじめてかもしれん。

488名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 01:41:50 ID:.EaRcPHY0
>>487
別に進歩しなくてええやん
というか綿月姉妹がテーマを語ってたんだな

489名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 01:43:06 ID:zgCG64ms0
なあに人気なんぞ強烈な二次設定がつけばすぐに火が付く
そしてそれは強烈な二次絵があればどうにかなるとスッパや褌が証明している
要するに誰かが姉妹のfutanari絵を描けばだな

490名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 01:44:10 ID:cKYTkfYo0
>>482
「のぼるな危険」の鉄塔にのぼる子供じゃないんだから
勝手に結界を破って、勝手に危険とか言ってるんじゃないよ
とか言った人も今回侵略の手伝いしてるな、何も考えて無いみたいだが
それにしても異変解決の大義名分すら無い霊夢って
月からしたらかなり危ない人だなw

491名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 01:47:45 ID:epq1MdNg0
>>489
天子みたいになるなら歴史の闇の中に消え去ってもらったほうがいいや

492名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 01:49:55 ID:ZQvtZNo.0
みんな「個性的でかわいい」から「電波ゆんゆん」になって
とうとう「マジキチ一歩手前」に到達してしまった
もう衣玖さんしか頼れる者はいない

493名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 01:50:56 ID:SFe//bRU0
そもそも東方の公式のキャラに強烈な個性とかねーよw
ほとんど二次で着色されている。
最近は二次からの逆輸入も多いけどね。

儚月抄はただ単に原作ゲームと違って、
多くの東方ファン層に浸透してないだけだろう。
同じく三月精の二次だってほとんど壊滅的と言ってもいいわけだし。
まぁそれを考えると霖之助が驚異的すぎるが。

494名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 01:52:07 ID:95x5dxFo0
>>488
月に関する思想、描写はこの二人に集約されてるじゃん。
この姉妹が。例の這いつくばってとかね。

進歩しないってことがテーマならそれでもいいけど
それすらも語りきれてないし、語りきれるかどうか。
綿月姉妹がアイデンティティ希薄ってことは変わらん。
詰め込みすぎて、失敗したって印象。

>>498
ってか、既にそっち方面に期待するしかないのが
現状の終了っぷりを如実に語ってると思うw

495名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 01:52:09 ID:bwteHGnY0
霖之助は野郎というのがおいしい役だな

496名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 01:53:56 ID:5xDjxQuQ0
綿月姉妹→個性無し
既存の東方キャラ→いつもの個性が発揮されてない

…これ東方だよね?
しかも公式の東方だよね?

497名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 01:54:00 ID:4n/FMnK.O
>>483
逆じゃね?
二号が計画のトリガーだった気がする
九割方藪蛇だった、偶然に頼りすぎてるってのはこの際忘れよう。

てか、物語の骨子である筈の妖怪の賢者紫の策略がグダグダだから物語全体までグズグズになってるんだよな
作戦自体が色々おかしいからそれに付随して動く全てにおかしな点がわらわら出てくるんだと思う

498名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 01:54:16 ID:Q9zu6xJs0
好きになれないキャラの話を必死こいてする必要なんて無いんじゃない?

499名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 01:56:46 ID:.EaRcPHY0
>>494
月に関する思想、描写が集約されてればテーマを語ってることになるの?
だいたいどんなテーマがあるんだよw

500名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 01:57:15 ID:ct1b8Apg0
>>496
何度も言ってるが、これはキャラがストーリーを紡ぐんじゃなくて
キャラをストーリーが動かす活劇ですからね
全体のためには個性を捨てなきゃいけないという現実的メッセージですよ
まあその全体があらぬ方向へ向かっているんだけどね

501名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 01:59:37 ID:.EaRcPHY0
>>497
レイセンが仕込みなら自分達に勝ち目は無いって永琳言ってんじゃん
そもそもトリガーはレイセンじゃなくて永遠亭が月ロケットに反応して動き出すことでしょ

502名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 02:03:22 ID:5xDjxQuQ0
>>492
紫「……何処にも居ない
  天界は贅沢に土地を使い過ぎている」

衣玖「あら、地上に這い蹲っている妖怪?」

503名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 02:04:17 ID:5xDjxQuQ0
トリガーハートエグゼレイセン

504名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 02:07:42 ID:QUACWb8U0
アリス「(ついに)出番のよォねェ」

505名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 02:16:02 ID:CEXMGCow0
縛ゼリカ(レイセン)と狂エルティア(鈴仙)の先輩後輩コンビですね

506名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 02:17:53 ID:vkMNfYNU0
ここ完全にアンチスレと化したな

507名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 02:28:41 ID:HsQFScSI0
辛口な評価してるだけでアンチとは少し違うと思う
個人的に納得できる意見が多いし

508名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 02:32:07 ID:EOxff7cA0
最近雑誌で読んだんだけどさ
何かあると勝手にレッテルを貼り付けて
それで思考停止状態に陥る人が多いんだって
>>506見てそれを思い出した

509名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 02:32:22 ID:Q9zu6xJs0
>>507
これは流行る

510名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 02:35:00 ID:.EaRcPHY0
>>507
言いたいことはわかってもそこまで辛口になる心情は理解できないけどな
気をなが──────く次の展開を楽しみにしてるよ
それこそ今の展開をgdgdと思わなくなるくらい
あれだ、鈴仙のいう波長の違いってやつかね?

511名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 02:42:25 ID:w9pDKa4cO
ここがアンチスレなら2chのバキスレもアンチスレだな



実際にそうなのかも知れないが・・・

512名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 02:51:20 ID:zgCG64ms0
まあハナっからアンチだった奴は少ないだろう
某攻略サイトみたく始めワクワク後失望ってなとこだろう

先週まで「まだ希望はある」と擁護だった人も、
ロケット惨敗、ゆかりんは縛られ、永琳は姉妹の味方と
期待した要素が悉く裏切られて後残ってるのは日本語でおkだけ

そんな絶望的状況でフェムトファイバーやってんだからもうね

513名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 03:01:40 ID:epq1MdNg0
>>512
そもそもどうしてストーリーテラーとしての期待が高まってたのかがわからん
俺は信者同志では型月信者みたいにヘボい所も設定返しも作家個人の嗜好も
「きのこだから仕方ない」「いやそこがいいんだよ」みたいに済ませて
微妙な空気のままになるかと思ったら黒歴史にしろ!もう何も期待できない!だろ
正直東方信者の本当にやばい部分を垣間見てしまった気分だ

514名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 03:02:18 ID:SZhemo6w0
>>511
あれは「バキ」のアンチスレだがバキのアンチスレではないだろう

515名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 03:22:28 ID:.EaRcPHY0
>>512
フェムトファイバーの話も面白かったじゃんかよぅ
守矢の名前だけの神様がタケミナカタだと確定したし東方でも天津国津の概念があることがわかったし
紫側の話が進まなかったのは残念だがそれがそんなに失望することなのか? そこがさっぱりわからんが・・・
むしろ今回のラストで次回は話が大きく動くことが確定したようなもんだからそれが楽しみだ

>>213
まあ、界隈が大きくなると色んな人が出てくるってことだよ
気を長く次の話を待ってるような人はほとんど空気の悪いこのスレからいなくなってるだろうし

516名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 03:31:38 ID:xLkXC6/w0
フェムトファイバー(の説明)とかに否定的な人らは少しゆっくりした方がいい

517名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 03:34:42 ID:Pe83Fcv20
フェムトファイバーはもう許してやれよ

518名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 03:38:02 ID:4n/FMnK.O
>>501
その永琳を動かすトリガーがレイセンだったんだろ?
そう考えないと辻褄が合わない所が少々、いやそう考えても辻褄が合わない所がでるからどっちでもいいんだけどね

519名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 04:01:36 ID:tDEdIQ8EO
フェムトファイバーの説明自体は問題ないけど、あと2話くらいと思われているところであんな尺を使ってるから不評をかってるんだろう。フェムトファイバーの説明をしたいなら最後の1ページでも使って文章だけで説明出来る。まだまだ本編続くのであれば、1話半分説明でもそこまで不評はなかったと思う。

520名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 05:27:03 ID:2MYgDS0YO
そこまでして説明したフェムトファイバーが今後一切出てこなかったら泣ける

521名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 07:13:31 ID:wAXmNxs6O
やっぱ綿月姉妹は東方ファンがモデルなんじゃないか?
八意様を神聖化する綿月姉妹
東方キャラを神聖化しる東方ファン
仮に綿月姉妹が今のえーりんに会ったらどう反応するか
けがれいむや餅スパ、土下座を見たここの人達みたいな反応を起こすのか

まあどう考えても神主キャラに萌えてる比良坂さんが一番の勝ち組。

522名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 07:43:37 ID:r4U9fPd6O
>>515
>むしろ今回のラストで次回は話が大きく動くことが確定したようなもんだからそれが楽しみだ

あーあ、フラグたてちゃった

523名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 07:45:10 ID:PBXVPD4.O
なんでも受け入れた人が勝ち組

524名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 07:48:17 ID:r4U9fPd6O
>>523
そんな人ばかりだったら良いね
一迅にとって

525名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 08:38:36 ID:asjcxRtYO
この漫画の存在を知らないで済んでる人が一番の勝ち組

526名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 08:39:52 ID:PTnVWtu6O
西尾みたいな予想の外し方をするな神主w
好きだからいいけど

527名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 09:13:35 ID:7wPyMNdY0
>>515
キリストみたいなやつだな
ぼくにはとてもできない

528名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 09:40:56 ID:jkF6Z4zc0
初の公式漫画ってことで期待してたんだけどなぁ・・・
いくらなんでも東方として美味しい要素が少ない上にファンを逆撫でするような内容が多すぎる

これで受け入れろって方が無理な話

529名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 10:04:00 ID:K4JYKltwO
人それぞれだから受け入れられないのは別にいいけどそれが当たり前だと思い込んで
受け入れられてる奴に一々絡むのは止めてくれよ?たまに居るからなぁ、そういうの

ああ、なんでもいいから早く次の話読みたい

530名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 10:07:13 ID:3NiUvSUk0
認知度低い!黒歴史!!とか言ってるヤツ居るけど、「同人ゴロではない」東方系二次創作家なら連載をリアルタイムでは追ってなくても単行本は買うだろ。
消費するだけのファンの認知度がどれだけ低くても、創作する側の認知度が高ければ界隈への影響力は大きいと思うぞ。

それこそ下巻発売後にニコ動でロケット>秒殺>土下座の「カオスな東方儚月抄」とかうpられて認知度向上するだろさ。


虎は死して皮を残し、人は死して名を残し、儚月抄は死しても設定を残す。

531名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 10:31:25 ID:iXZO9xJ.0
>>530
設定が生きると言っても月の民と永遠亭を除けば今までと変わらないし
本家の設定を重視するんだったら、レティとチルノの関係は最悪で、八雲一家に橙は居ない二次創作があるはずなのに真逆の物ばかり出ている
これがどうなるかだ

532名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 10:40:44 ID:jkF6Z4zc0
>>530
ファンが群がるような設定や内容が薄いのは致命的だと思うんだ
100%二次で済ませられるような話だし個人で好きじゃない限り二次作家が買う旨みがない
唯一の目玉である新キャラはアンチだらけの始末

と・・・いうか現にどこ見ても儚月抄絡みの作品に人気が出た試しが無い・・・
姉妹嫌いじゃないんだけどなぁ見た目は

533名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 10:49:09 ID:asjcxRtYO
儚月抄の設定を引いて「ここが違う、原作も知らないで書くな!」とか叩きに使う奴が出るだろうから
資料として参照しておく必要はあるかもな。それか月関係には触らないか。

534名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 10:54:12 ID:aY0w78Fo0
とりあえず大国様出そうか
あそこまでてゐに持ち上げられといて出てこずじまいとかそりゃねーぜ
フェイトセイバーとやらに縛られた状態でもいいから

535名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 10:56:08 ID:PBXVPD4.O
このスレ見てるとむしろ儚設定使った二次に文句言う人が出てきそう

536名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 10:59:56 ID:VZ38TbbM0
こんだけ説明しておいて、大国主が

「こんなもので縛ったつもりでいるのだから月の引き篭もりどもは度し難いのだ」

とか言ってふぇむとふぁいばーぶったぎったらおもしろいですね

537名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 11:00:43 ID:T0Ogyrwk0
原作設定との違いから二次創作叩いてる人こそ儚月抄を認めなさそうな感じがある

538名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 11:04:08 ID:epq1MdNg0
違うよそんなことするのは月厨だけだよ><

539名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 11:06:41 ID:r4U9fPd6O
>>536
普通に考えて東方に男が出てくるわけないがな

540名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 11:08:26 ID:XmZlorCYO
フェムトファイバーを引き裂いて大国主出現
あまりのイケメンぶりにその姿を見た月兎達がそれだけで次々に妊娠
霊夢も思わず妊娠して出版社宛に大量の剃刀やら猫の首が送られる事態に発展

541名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 11:09:11 ID:jkF6Z4zc0
神奈子様達の前例を鑑みるとまさか大国主も・・・ゴクリ

542名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 11:12:12 ID:1CpSsr7Q0
擁護派、否定派どっちも文句を言いそうだな。

儚月設定ガン無視で永遠亭シリアス二次創作が紹介される。
→儚月擁護派がブチギレ
儚月設定に忠実な絶倫モードの綿月姉妹が出る二次創作が出る。
→儚月否定派がブチギレ

魔理沙の一人称が「俺」だったり、
「博霊神社」と書いただけで鬼の首とったように文句言う界隈だし、有り得なくもない。
スレの中身も実のところ原作厨の内ゲバだし。

543名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 11:12:17 ID:6WGMtV7.0
ほとんどは月に触らない方を選ぶだろうな。
儚月抄後影響があるとするなら、予想される二次の反応は

紫・・・もともと幅広いキャラ像を持たれていたのでそれほど変わりなし?
    紫最強論者はちょっとなりをひそめるだろう。ネタで土下座は出そう
幽々子・・・なんでも知ってそうなそぶりで意味不明な台詞並べるようなキャラにされそう
妖夢・・・あほの子属性増し増し?それか逆に幽々子の意味不明さの対比として常識人化?
藍・・・おそらく儚月抄での小物ぶりはシカトされる
    今までどおり橙の保護者か、紫の便利な僕か、かっこいい一枚絵か
霊夢・・・多分全く変わらない。外道なのは前からあったし
魔理沙・・・戦闘力的にも格的にも色々落としめられそう。ネタで餅マスパ
レミリア・・・変わらない。もしかしたら太陽に晒されても気化じゃなく気絶ですむ描写が増えるかも
咲夜・・・全く変わらない
パチュリー・・・全く変わらない

後、パーティの大ゴマで色んな各キャラの関連付けが出来たようだけど、
ぶっちゃけそういうのは儚月抄がなくてもやる奴はやるから除外w

544名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 11:15:44 ID:r4U9fPd6O
>>543
…幽々子もまったく変わったように見えないんだけど

545名前がない程度の能力:2009/02/18(水) 11:18:47 ID:b8szPWUc0
>>544
今までホントは分かってるようなキャラだった。
儚では知ったかみたいになってる。

546名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 11:19:55 ID:0vczJ97o0
オオクニヌシがしらうお兄さんだったなんて!!

547名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 11:24:15 ID:r4U9fPd6O
>>545
むしろ今までが知ったかだったのに儚で予言者になりかけてるような?
まあ永琳パチェ紫あたりも同じようなもんに見えるけど
話の都合をつけるための知ってましたキャラ
なんか特別幽々子を別格にしたい意図があるの?

548名前がない程度の能力:2009/02/18(水) 11:30:06 ID:b8szPWUc0
>>547
今までがそうだったから、今回余計にそう見えるってことだよ。
今まで一人で後だしジャンケンしてたけど、
今回はみんながやってるから収拾が尽かなくなったと。

549名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 11:33:38 ID:wAXmNxs6O
>>543
霊夢と魔理沙は三月精の影響のが強いかもな

550名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 11:34:19 ID:dIJVNlL60
>>543
そんなに落としや下げが起こることはなさそうだよ
今までも純粋な追加設定は取り入れられてきたけど、イメージ固まった後にそれを失わせる設定が出ても
>>531の言うみたいにスルーされるのがオチ

551名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 11:36:19 ID:wAXmNxs6O
あと妖夢は香霧堂でもアホの子というかそんな感じ
ゆゆ様に限らずみんなに振り回されるキャラ
その方向は有りかなとは思うよ
儚の小説妖夢もかわいかったしな。要らない話だったけど

552名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 11:40:15 ID:wAXmNxs6O
三月精の魔理沙さんはいいキャラしてるから二次でも使われるといいな
人気投票では不人気キャラとして挙げられるツチノコも実際は可愛いんだぜ

げっしょー?
げっしょーがその後どうなるかは地上に這いつくばる民の俺には知るよしもなかった

553名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 11:43:48 ID:6WGMtV7.0
>>550
うん、ま俺も二次への影響はほとんどないと思うよ。
概ね好評な三月精ですら、あそこから取り入れられた使用頻度の高い新たな設定って
「霊夢は左利きっぽい」くらいしかないんじゃね?w

554名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 11:46:41 ID:y9OCTvDw0
>>539
月人や月の兎に明らかに男混じってなかったか?

555名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 11:48:00 ID:OSq/A64c0
設定を100%受け継いだ二次なんてつくれんの?30〜60が限界だろ

556名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 11:54:11 ID:4n/FMnK.O
むしろ不人気ネタで大人気に

二次で「とりあえず綿月コケにしとけばいいや」みたいな安易なオチが流行る

綿月ファンがぶちキレて不人気ネタが沈静化

最終的に二次で必要以上に美化されるのが暗黙の了解になる

なあに、美鈴が通った道だ

557名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 11:55:44 ID:XmZlorCYO
魔理沙がツチノコ飼ってる二次創作とか
一つしか知らないわ

558名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 12:00:54 ID:1CpSsr7Q0
何か連載終了後しばらくしたら、
同人で綿月姉妹の鬱ネチョ本とか描きそうな気がするんだが>秋枝氏。

559名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 12:01:35 ID:wAXmNxs6O
>>557
そりゃ単行本待ちが多いんでしょ、多分

560名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 12:11:19 ID:3NiUvSUk0
>>553
そもそも新設定って何かあったっけ?>三月精

>>556
ぁー、中国通常時門番失格確定をすっかり忘れてた…
せっかく忘れてたってのに思い出させるなw

561名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 12:12:25 ID:ck15V7Nw0
>>558
その前に儚月抄番外編 プラスチックハートEP2が待っています

562名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 12:18:51 ID:iXZO9xJ.0
不人気というのは人気がある証拠
綿月の場合はリリカやメディと同じ無人気の部類

563名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 12:20:33 ID:7wPyMNdY0
不人気でなさけなくしようにも
依姫は八百万神召還
豊姫は素粒子浄化+爆弾発言
むりだろ!

564名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 12:22:52 ID:epq1MdNg0
>>556
輝夜も輝夜も

565名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 12:23:04 ID:Sh59RPDQ0
三月精で萃香が鬼の国に行っていたネタを、ごるぺどさんが使ってな。

566名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 12:24:23 ID:lB06.aPwO
>>562
所謂好意の反対は無関心ってやつ?

567名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 12:24:38 ID:ck15V7Nw0
八百万神召還しようとしても誰も来てくれなくて拗ねる依姫
扇子の出力を間違えるドジっ娘豊姫
情けなくしたら人気が出そうだ

568名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 12:26:28 ID:dIJVNlL60
よっちゃんは漫画の神を降ろして同人活動する本は出そう

569名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 12:27:16 ID:OSq/A64c0
手塚さんに怒られそう

570名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 12:29:25 ID:XmZlorCYO
>扇子の出力を間違える
ギャグで済まないだろそれ

571名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 12:31:33 ID:47q1klEE0
最小出力で紫藍の服だけ浄化する

572名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 12:34:00 ID:wAXmNxs6O
>>565
当時は謎だったけど鬼の国=旧地獄でいいんだよな
紫で姐さんと戦うとスイカっぽい話が出てくるし

573名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 12:34:01 ID:OSq/A64c0
絵だけど普通にある
しかし紫藍のスッパより豊姫のスッパのほうが見たい
だって紫藍普通にあるし

574名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 12:35:29 ID:h9KyBufM0
>>558
この業界の常として、自分がコミカライズを手がけた作品の二次創作は「推奨されない」
なぜかというと、その二次創作を公式と勘違いされる可能性があるから。エロならなおさら。
(例えばひぐらし鬼曝しの作家は、鬼曝し二次創作を「大人の都合で描けない」と発言している。
代わりに他編でガッツリ描いてるがw)
秋枝氏と一迅社が空気読めるなら、まずそれはない。

575名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 12:35:36 ID:1CpSsr7Q0
朽木白哉を降ろして東方キャラに千本桜ぶっ放つよっちゃんとかなら出そうだな。

576名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 12:35:58 ID:asjcxRtYO
「地上で生きて死ぬ、それだけで罪なのです」
「…ふう。久しぶりに動いたら汗をかいた」
ぱたぱた


劇終

577名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 12:38:05 ID:v..6gAok0
ホワイトリリー以下の人気で二次創作が云々図に乗るんじゃねぇw

578名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 12:41:54 ID:r4U9fPd6O
情けないネタはせっかく人気だしたのに、一定のとこいくと
原理主義者に弾圧されてこんなネタがあるからこのキャラは
不人気なんだとかで裏切り者扱いにされるからな

579名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 12:43:08 ID:47q1klEE0
>>574
望月先生の悪口はやめろ

580名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 12:43:30 ID:K4JYKltwO
ここでよく出る「儚否定派と擁護派」とかいうのが二次に多大な影響を与えるかって言ったら
そう思ってるのこそ「見えない敵と戦ってる」感じがする

そういうのが居るのは否定しないが界隈全体で見て影響力ある程の人数じゃないだろ
大半は綿月や儚月設定見ても「へー書籍にそんなキャラいる/そんな設定あるのか」程度で終わるよ
単行本読んだって大抵は割と面白かった/そうでもなかった程度だろ、一々黒歴史だとか発狂するのなんてどれだけいるか

二次でだって単行本上中下出て「その後」まで判れば後は三月精と同程度に永琳との絡みで+α程度の登場率じゃね
強いからって二次に出せないって事は無いし

581名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 13:03:50 ID:wAXmNxs6O
三月精はゲストキャラ路線からが本番だと思うんだ
なんだかんだで三月精って物語を動かすのは得意だし

582名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 13:04:09 ID:VZ38TbbM0
昼間っから必死だなおい

583名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 13:06:09 ID:v1jdD8B60
黒歴史だなどと発狂しなくたって
「へーそんな設定あるのか、まあ使わないけど」で十分イナフだしな
そこをあげつらう奴がいたらそれこそ無粋ってもんだ

584名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 13:12:55 ID:PBXVPD4.O
自分の嫌いなものはみんな嫌いのはずあるいは
自分の好きな話はどこでやってもいい、反対する奴はキチガイ
このスレはそんな人の多い東方界隈の縮図を見てるかのよう
みんな自分だけはまともだと思ってると落とし穴にハマるよ

585名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 13:18:32 ID:jkF6Z4zc0
よっぽどぶっとんだ終わり方でもしない限り
終われば忘れ去られるのは明白だしほとんどの二次作者は気にしてないさ

586名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 13:20:25 ID:Y96YjASA0
>>585
それでも儚月抄二次(非エロ)は極少数は出てるし
界隈の裏でひっそり生き残っていくでしょう
完結後も興味ない奴は描かないだけ

587名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 13:20:55 ID:iXZO9xJ.0
二次的には永遠亭シリアス物はごっそり消えた感が
蓬莱人としてのシリアスはまだ残っているけど

588名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 13:22:02 ID:OSq/A64c0
どーでもいいけど
ちゃんと終わるんだろうか
ほとんど何もわからないまま終わる気がしてならない

589名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 14:06:06 ID:7wPyMNdY0
>>577
ホワイトリリー以下だと!?
バカな!ブラックリリーはどうした!

590名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 14:06:41 ID:Sh59RPDQ0
>>588
>正直、儚月抄が上中下巻で終わることが出来るのか疑問に思えてきた。
>下巻で色々な伏線を解消し、納得のいく終わりを迎えられるのかどうか・・・。
そんなに伏線もないよだいじょぶですよよゆうだよ( 'ω')
それより早く綿月姉妹穢してよ…!穢してよ!


って稲咲さんがいってた

591名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 14:06:58 ID:K4JYKltwO
忘れ去られるのだけはないな、断言出来る
知らない奴は知らないままか知らされるかだし知った奴は知ってるまま必要なら設定を使って不要なら使わない、それだけ
単行本が絶版になって新規読者の増える見込みが無くならない限り新規に知る人間は増え続けるし

>>588
少なくとも割と目立つ複線については「わかる」ように回収されると思うよ
表現の仕方の良し悪しは別にしても今までの展開の仕方はその為のもんだろうし

592名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 14:07:00 ID:epq1MdNg0
>>583
いやいやネットのどこで不評らしいし

593名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 14:11:49 ID:ocDhgPT20
>>592


594名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 14:12:26 ID:7wPyMNdY0
ていうかゆかりんがほしかったのはフェムトでしただろうたぶん

595名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 14:15:21 ID:K4JYKltwO
>>594
それも目的の一つの可能性はあるけど幽々子スルーを知ってニヤリなんだから
目的がそれだけって事はない気がする

596名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 14:18:19 ID:y9OCTvDw0
今更な話題だけど咲夜の能力が時間とめることだって見抜けなかったよっちゃんは何故だろ?
輝夜の能力とか見るに月に時間関係の能力の知識が無い事は無いと思うんだが

597名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 14:19:13 ID:47q1klEE0
何をされたのかさっぱりだったポルナレフのような感じ

598名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 14:21:03 ID:7wPyMNdY0
>>595
きっと敵を欺くには味方からの理屈で
ゆゆみょんに意味はないんだよ

599名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 14:21:32 ID:OSq/A64c0
>>596
少なくとも高速移動系だってのはわかってたけど
時を止める能力と判断できなかっただけだろ
一応ゼロシフト使える奴だっているんだし

またはカグヤの能力は月で知られていないか
完スルーなんでわっかりませーん

600名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 14:22:16 ID:U9FW3ol60
逆に見抜ける要素の方が見当たらんぞ
強いだけで頭がいいキャラではないだろ
そもそも輝夜知ってんのアレ?

601名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 14:22:58 ID:bVYsH1e.0
> フェムトファイバーは時間の最小単位で織られたものということは、
> 時間の進みを促進するものがあれば解けたりするんだろうか・・・
> 例の玉手箱とかで。
> それがあればあの縄も解け、さらには封印された大地の神も再び出てくることができる?
> 紫様の目的はそれ・・・?しかし「住民税」にしてはいささか取り過ぎという気もするけど。
> そこまで企画していたけど、今回はそこまでいかなかったので緋では「ついてない」と言ってたのだろうか。
> 「卯酉東海道」の近未来では元号が「神亀」となって京都に都が戻っており東京は鄙びるなど日本も様変わりしていたけど、
> それとも関係があるんだろうか。ていうか永夜続編というよりは秘封倶楽部へのネタ振りみたいになってる気も。

という感想が、某東方FSSの人の所にあったなあ。

602名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 14:35:05 ID:47q1klEE0
時間云々は単なる喩え話なのでは。
時間そのもので織られたわけではなく、
時間の最小単位ほど超細い紐で織られたものだってとよぴーが言ってるよ。

余計な穢れがつかないから細く強度が高いと言っているので、
穢れを流し込めば解けたりするのかも。

でもゆかりんが縄抜けしたからどうなるわけでもない、というのは既に何度か言われてる通り。
だが「封印された大地の神も再び出てくることができる?」という意図があるなら、
儚月抄は「次」への布石となり、無駄ではなくなるね。

もしそうだとしても、個人的に
次回作への伏線を張る前にまず今の作品を何とかしてくださいよと言いたいw

603名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 14:39:52 ID:wAXmNxs6O
綿月姉妹のカグヤスルー能力は異常

604名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 14:44:00 ID:asjcxRtYO
フェ(ryに10ページも使うんだから今後への布石だろうと考えるのは当然だろいが、
単なる神主の俺設定語りというのもありうるのが恐ろしい

605名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 14:44:51 ID:4n/FMnK.O
>>596
種はよくわからんが(よっちゃん視点で)消える

でも完全なワープ能力ではないらしい

なら囲っちまえばOK
速攻で回答を出しちまったから能力自体について考える必要はなかったか
メタ的な事を言うなら「能力の詳細はわからないけど対処法はわかる」みたいな事がやりたかったんだと思う。

しかしあの咲夜さんウッカリしすぎだよなあ……w
あれ不注意ってレベルじゃねえだろw
まあ無条件の時間停止能力者なんて論理的に考えて勝てるわけないから仕方ないんだけどね。

606名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 14:54:24 ID:g/WjLLvY0
>>596
時間を止められるかもとは思ったが
止めてる間に攻撃すればいいのにそれをしないので、別の能力だと思ったのかも

607名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 14:54:59 ID:K4JYKltwO
ふと思ったが、幽々子が月に居るのが「真犯人」捕まえる為で「真犯人」が一種の神で
紫に使われたフェムトファイバーを紫がスキマで腕だけ月に出して幽々子にただの縄と換えてもらって
それで幽々子が、妖夢に捕まえさせたその「真犯人」を捕縛するとか

無いな

608名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 14:56:21 ID:7wPyMNdY0
>>607
もうスキマ能力は休ませてやれよ

609名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 14:57:19 ID:T5aAKkLM0
魔理沙「な……(弾幕の)中にいたのは……私だったァ--------脇から観戦していたのにィ〜〜〜」

610名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 14:57:19 ID:FIhb2SkI0
幽々子も失敗して終わりだろうな

611名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 15:00:00 ID:K4JYKltwO
>>610

幽々子「も」って、誰か失敗したのか?

612名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 15:01:18 ID:T5aAKkLM0
>>611
買ってしまった読者

613名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 15:02:32 ID:FIhb2SkI0
>>611
紫も失敗してるだろう
幽々子保険が生きてるだけで

614名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 15:07:19 ID:K4JYKltwO
>>612
買って「失敗だと思ってる」読者にとっちゃ確かに失敗だろうね

>>613
最初から紫側か幽々子側どっちかが捕縛され残りが成功すればいいって作戦なら
紫側が捕まったところで失敗じゃなくね
そもそも目的がなんなのかまだわからんのに失敗も何も

615名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 15:08:50 ID:lB06.aPwO
豊姫の幸運パワーで依姫に見つかって神パワーで即敗北だろ

616名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 15:14:33 ID:FIhb2SkI0
>>615
既に罠が張ってありそうな気がするけどな

617名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 15:28:39 ID:lB06.aPwO
心の病気かしら、ってのは紫と幽々子に対する嘲笑を込めた皮肉なんだろうね

緋でのうどんげに対する紫や幽々子の態度は永遠亭に対する拒絶に見えるし

618名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 15:32:48 ID:LGy2FMx20
月人の強さを見せ付けられ過ぎて失敗するに違いないという考えに囚われ過ぎてる
このスレの住人の方が十分心の病気な感じがしてならない

619名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 15:33:40 ID:wAXmNxs6O
なんとも頼りないし

620名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 15:40:26 ID:T5aAKkLM0
戦争→徴税→コソ泥 と目標を
どんどん下方修正している。
これでちょろっと最後におもらいがあっても
スッキリしないだろ?

まあ作品自体が「霊夢魔理沙中心・東方初の本格ストーリー漫画」から
どんどん落ちていってるから仕方ないね

621名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 15:43:09 ID:Ay18TBKI0
残り2〜3話なら、「幽々子らが他者の介入によって失敗」してられる尺は無さそうだけどね
成功にせよ失敗にせよ、幽々子の自己完結で終わると思う

622名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 15:48:40 ID:lB06.aPwO
そこは今更ソードマスター依姫的なノリで

623名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 15:48:40 ID:jE0TSlIY0
>>618
みんなヤケになってるんだろ
ここまで単細胞に月マンセーされたら「あーどうせ次もダメなんでしょ」となるのは普通

624名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 15:51:08 ID:LGy2FMx20
>>620
戦争=徴税=「コソ泥」とやら、じゃないのか
目標が変わったなんて何処にも出てないんだが

>>623
「単細胞に月マンセー」してるか?
強さ的には持ち上げ感は強いかもだが姉妹はどう見ても「動かされてる」だけだし

625名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 15:52:02 ID:FIhb2SkI0
>>618
いやぁ、小説抄の妖夢編で数刻後には後悔に変わったとか
緋の紫の最近ついてない発言なんてのが頭をよぎってね

626名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 15:52:12 ID:4n/FMnK.O
「紫さま、映画みたいに肩の関節を外して拘束を解きましょう」
「流石藍ね!天才だわ!」
「じゃあ引っ張りますから肩の力を抜いて下さいね、セイ!とりゃ!ソォイ!モゲろ!糞が!!クタバレ!!!!」
「痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い!!!!!」

藍しゃまは怒っていいと思うんだ(`・ω・´)

627名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 15:54:53 ID:OSq/A64c0
普通は指の付け根の関節だろ
親指だけなら自分も一応できる

ただしものすごくいたいが・・・・

>>624
描き方の問題だろ
もうちょっと何とかならんかったのか
小説でイメージさせるだけにとどめるとか

628名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 15:55:19 ID:XiphOblE0
>>626
式による式以上の行動w

629名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 16:03:36 ID:jE0TSlIY0
>>624
姉妹も動かされてるし他のキャラも動かされてる
そしてキャラを無理矢理動かしてまで何がしたいのかというと
結局月マンセーしたがってるようにしか見えなくてな、というかこう書くと単細胞より酷いな
俺だってそれだけで終わる薄っぺらい話にならないのを祈ってるさ

630名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 16:05:39 ID:LGy2FMx20
>>629
根拠ないがそういう話にはならないだろうから安心していいと思うよ

「そう見える」事については否定しない

631名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 16:44:02 ID:47q1klEE0
根拠もなく信用できるのは、あんまり言いたくないんだけど
もはや「神主信者」の域にまで達してるような気もするが…

632名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 16:51:47 ID:LGy2FMx20
>>631
神主の話作りの腕をどうこうじゃなく今までの話を感情的にならずに見たら
この後何かあるのはほぼ間違いないように見えるからそう言ってるだけだが
それだけで信者認定とかないわ

633名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 17:12:11 ID:4n/FMnK.O
そりゃ「何か」はあるだろw
しかしなんの問題もなくゆゆさまが泥棒成功でもエクスマキナで萎えるし
失敗した場合この二年は何だったの?ってなるんだよなぁ。
よっちゃん戦のどっちが勝とうが話は面白くならない方向に話が進んじゃった時とデジャブる。

ゆかりんは賢者なのにアホの子だし師匠はエスパーの癖にちょっと足りないしゆゆさまは何考えてるかわからないし……
頭脳派キャラをちゃんと頭良く描写できていたらこの化かし合いの結末とも言える来月号を楽しみに待てたんだろうがなぁ
誰かが頭脳戦のないデスノートって言ってたけど本当にその通りだと思う。

634名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 17:13:47 ID:5xDjxQuQ0
謎をひたすら隠して最後にネタバラシするのはいいが
ヒントや漫画的な盛り上がりも一緒に隠してしまっているような気がする

一番大きな謎だけを隠してそれ以外を小出しにして、さらに盛り上がりを、というのが理想かな
ゲームだったらBGMやZUN節の会話やtxtの説明補足とかがあるけど
漫画だとそれらを漫画用に変えなきゃいけないと思う

635名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 17:21:55 ID:PI3EqOxI0
>>631
そりゃ原作者信者な作品信者が居てもいいはずだろ?
ただ盲目的にマンセーする気は流石にないけどな。
読者の関心と神主の視点がズレてしまった結果がフェムトファイバーなんだと思う。
神奈子や諏訪子は「東方」には欠かせないキャラなのかもしれないが、「儚月抄」では要らない。
諏訪子が封印した人物とかタケミナカタはどうなってるのかとか、そういうのを「儚月抄」で求めてた人はそう多くなかった。
それがズレなのかもな

636名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 17:23:00 ID:SZhemo6w0
>>633
幽々子はあんだけ伏線張ってるのに何を言ってるんだ
何でも機械神って言えばいいってもんじゃないだろ

637名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 17:27:20 ID:LGy2FMx20
>>634
ああ確かに。それは俺も同意するわ
隔したつもりがあるかどうかは知らんが盛り上がれるほどの、
適度なネタの小出しはほぼ無かった(ように見えた)し

638名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 17:37:06 ID:r4U9fPd6O
まだフェムトファイバーが重要アイテムだと決まった訳じゃないしな
ぶっちゃけこのタイミングじゃ余った尺の穴埋めのようにしか見えない

本当は1コマだって無駄にできなかったはずなのに

639名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 17:51:41 ID:4n/FMnK.O
>>636
幽々子が絡まないわけなかったし機械神とは違うか
だが確かに伏線はあざといくらいにあったのに妙に釈然としないのは冥界組の尺が足らんからかな。

つか、泥棒の成否にまるでワクワク出来ないのは致命的なんだよなぁ
一応クライマックスなんだしここら辺を盛り上げるべきだったと思うんだが何が目的かすらわからんし盛り上がりようがない。
あと冥界組の作業自体が地味ってのもあるか。

640名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 18:06:21 ID:cIUJdmnQ0
この漫画はネタを隠すにしてもため込みすぎ、引っ張りすぎな気がする。
とりあえず登場する勢力は全部出して目的は明確にしている方がいいと思うのだが。その方が読者もハラハラできるだろうし。
こういった何者かの陰謀が見え隠れしたりドタバタした状況の中いくつかの勢力に分かれて出し抜こうとしたりするストーリーもので何か名作を教えてくれ

641名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 18:10:06 ID:7wPyMNdY0
三国志

642名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 18:13:07 ID:aNjNG2Dk0
いやいや三国志は長すぎだろう

平家物語

643名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 18:22:33 ID:g/WjLLvY0
広島やくざ戦争

644名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 18:26:20 ID:7wPyMNdY0
三国志で思い出したが、横山光輝の孔明はマジでチートだったな
でも全然いやじゃなかった
なんで?

645名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 18:26:59 ID:OSq/A64c0
ノリだろ
またはカリスマ性の表現が上手かったか

646名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 18:26:58 ID:1CpSsr7Q0
東方キャラは単なる“素材”。
適当に設定を散りばめた女の子を神主が提供してくれてるだけで明確なキャラ付けはされてない。
どう調理するかは二次創作者の御自由って感じ。
神主のストーリーは神主自身がその素材を使って作ったサンプルに過ぎないもの。
だから、作品ごとに設定がどんどん変化してく。

こう思えば、儚月の展開も納得いくぞ。
なぜか原作厨や神主信者はそんな素材に神主が適当に付けたサンプル設定こそが絶対とか
吠えて二次創作品やニコニコ・にわかを蔑視してるが。

647名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 18:29:21 ID:7wPyMNdY0
>>645
なんだかんだで、登場人物が全員マジに生きてるから
おもしろくなりやすかった、許容しやすかったのかも
もっとゆかりんが「げえっ!」とか「あわわ」とか言ってれば
盛り上がったかも
全員孔明みたいな態度なんだよな

648名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 18:31:44 ID:47q1klEE0
>全員孔明
なるほど腑に落ちた

649名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 18:37:25 ID:OSq/A64c0
>>647
しかしその結果シリアスな戦争物のはずなのにギャグにしかみえないという
なんかノリが筋肉マンぽくってな・・・

650名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 18:38:56 ID:Y96YjASA0
らん「はわわ、ゆかりさま、すきまのむこうがちくりんです!」

651名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 18:41:06 ID:7wPyMNdY0
>>649
中学の時は夢中で読んだけどな
曹操や孔明が死ぬシーンなんか目頭が熱くなったよ
何より、負けたシバイやその他の人物も様になってるのは
どろくさく必死に戦ってるからだよなと思った

652名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 18:43:30 ID:PI3EqOxI0
>>646
なんつーか比良坂さんのイメージが強い俺には意義がある。
三月精の霊夢や魔理沙は、二次とは正反対の性格だけ
むしろ勝手に「東方キャラは記号しかない」と決め付けてたのかもな。
霊夢は何もしなくても強くて冷たいという記号から無感情。
魔理沙は努力家だから熱血漢バカ。凡人という記号から勝手にキャラを構築していった連中が多かった。
こういうのもなんだが、秋枝さんも記号にだまされてた人かな〜と思う。
霊夢は喜怒哀楽が激しいとも言われてるんだけど、その二次設定はあんまり浸透してたかなあっていう。
それが神主と秋枝のズレになっちゃって、記号にしか見えないのかもしれない。

653名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 18:46:29 ID:7wPyMNdY0
喜怒哀楽とか儚月みてると0だけどな・・・

654名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 18:49:17 ID:OSq/A64c0
つーかそれが表現できないから宴会やってごまかしてるんだろ

655名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 18:50:18 ID:PI3EqOxI0
>>653
それは秋枝さんのキャラ像なんじゃないかね。
努力しなくても強くて冷たい霊夢。
まあ、あんまり秋枝さんを責めたくはないし二次でやるなら自由なんだけど正直違和感ある。

とりあえず「誰に対しても仲間として見ない上、平等だから冷たい」ってのは儚月抄で見える部分だと思う。
魔理沙やレミリアと仲良く馴れ合うけど全く協調する気はない。
それに加えて誰に対しても平等というのは、依姫も平等に見てるという事だ。
依姫にイライラしてそうだが、それは霊夢に負けてほしそうな魔理沙や飽きた寝るなレミリアに対しても平等にイライラしてる。

その辺は儚月抄のシチュじゃないと見れない物だけど、秋枝さんはどう感じてるのかなぁ。

656名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 18:52:12 ID:PI3EqOxI0
>>654
そうか? ゲーム中の会話シーンとかは喜怒哀楽に満ちてると思うぞ。特に喜怒。
緋では自宅が二度もぶっ壊されてるから「哀」の部分も強調されてた。
三月精や黄昏格ゲーでは立ち絵も喜怒哀楽が表現されてるし。

例外は儚だけだよ。

657名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 18:52:50 ID:1GY7F2.w0
     r―-、  __ ... -―,
      {:.゚:.:.:__`´__.:.:.:.:.:.:。.:|
     !゚/:::::`´::::`ヽ.:.:。/
   //:イ__,ハノ,__」::i:}.:ノ、   めんどくさい!
   \!ル゚ ̄_ ゚̄ト!:|_/
      |ハ、|__〉 |」ノ/   服を着るのもめんどくさい!
.((  ___>−<リノ__
  ⊂|i  |-f    f|   i|⊃
   |i  | |    | |   i|  ))
.  └¬´ |  ,  | `─-┘
ぶわー  |     |
.      |  「|  |

でも結局霊夢ってマジギレした時以外はこれくらいやる気ないよね。
地霊殿見てるにバトルする理由も「面倒だからとりあえず倒す」だし
んで時々サラリと黒いことを言う。

658名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 18:55:19 ID:7wPyMNdY0
マジギレっていつよ

659名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 18:56:17 ID:PI3EqOxI0
マジギレっていうかイライラする時は多いだろ。よく見れば会話でもイライラしてる。

660名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 18:57:01 ID:qH65rfvU0
霊夢は怒りから出た言葉で会話を始めようとすると
小説でも書かれてるし

661名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 19:00:51 ID:7wPyMNdY0
>>660
知れば知るほど知りたくない
それが東方クオリティ・・・

662名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 19:04:18 ID:Ld8TQB0.0
原作の不快に感じたり無駄と思える部分を省いてキャラをかわいく書いてる二次創作最高!ですね
原作をたとえるならばトゲつきの栗のようなもの
二次創作によって皮をむいて炒っておいしくいただけるんだよ
原作厨はトゲつきの栗を食べるものでなくおいしく食べる人にむけて栗を投げつけるような奴らばかりだ

663名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 19:09:26 ID:2pInBl6s0
東方の登場人物の感情がペラいっつーのは納得するが
夏目漱石の明暗ばりにエゴが錯綜する権謀術数を
東方キャラで見たくねーなw

664名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 19:09:44 ID:wAXmNxs6O
無理しなくていいし投げつけるつもりもない
ただ比良坂さんは偉大
あの人のおかげで可愛く思えた

665名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 19:10:10 ID:7wPyMNdY0
>>662
そー言われるとちょっとアレだけど、こえーよこの設定w

666名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 19:13:18 ID:wAXmNxs6O
だから何も考えてない神主霊夢に心底萌えてる比良坂さんがやれば良かったと

667名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 19:14:05 ID:Xp/vB6xQ0
>>662
トゲ付きの栗とムキ栗って言うより
トゲ付きの栗(原作)と色んな物でデコ仕様にした栗だよ

668名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 19:15:52 ID:7wPyMNdY0
ていうかウニだよ

669名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 19:16:55 ID:OSq/A64c0
いやガンガゼだろ

670名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 19:18:17 ID:7wPyMNdY0
どウニもならない

671名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 19:19:34 ID:wAXmNxs6O
いや底が叩き割られたアルコール瓶だ
いいから酒呑もうぜ
未成年も二十歳になったら酒呑みながら東方やってみるといい
所詮は東方キャラは酔っ払い女だ
だがそれがいい

672名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 19:23:49 ID:Bwiz52lM0
俺の強化したこのうにLv9を投げつける時が来た様だな

あの面倒な事態に直面するとヒス入る点も霊夢の魅力だとは思うけどな

673名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 19:25:55 ID:LGy2FMx20
原作だと霊夢はホントにすぐ怒るし割と頻繁に笑うし
悲しい事があると我慢せず悲しむし楽しいと心底楽しそうだしな
日本人的な「感情を我慢する、必要以上に顔に出さないようにする」って概念は欠けてる様には思える

674名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 19:26:06 ID:r4U9fPd6O
霊夢は緋でかんなりブチ切れてたじゃん

しかし、三月精1巻見直してるけど霊夢かわいいな
鼻歌歌いながら雪かきしてる霊夢には心底癒される

常にふてくされてるか、半笑いの冷笑浮かべてるだけの
どこぞの霊夢と同一人物とはとても思えん

なんでそっちが東方の世界観を一番表してるとか言われるのか
さっぱりわからん

675名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 19:28:15 ID:7wPyMNdY0
>>674
うーん、会話が前面に出る長編漫画ってのは
一番神主の東方観が出る・・・とか?

676名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 19:32:48 ID:wAXmNxs6O
>>674
多分、神主はどっちも同じつもりなんだろう
霊夢は普段は巫女としての仕事もするし、喜怒哀楽が激しい
げっせーもげっしょーも霊夢は変わらない
ただそれを受け取って絵にする人の東方観が違うだけさ

だから萌えキャラとしても半端な人形のように見えるのかもしれんがな
中身(神主)と外見(秋枝)のギャップが違いすぎ

677名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 19:35:11 ID:LGy2FMx20
>>674
霊夢が感情露わにする必要のある場面があんまないだけじゃね
神降ろしの修行も、面倒ではあるけど確かに巫女としては必要だから紫に怒るほどでもないし
ロケットも着くまでが遠足だから行くまでの間は嬉しい事もないし
スペカ戦も本人言ってる様に非は自分達にあるから怒る理由もないし
出来る事といったら気分がもやもやするから素直にふてくされるか
周りがアホやってるからと素直に呆れて冷笑するくらいだろうし

でも羽衣を自分の物に出来ると思ってた時とか「やっと妖怪ktkr」とか思って振り向いた時とか
すごいいい笑顔だったじゃん
永琳のとこに「うちに居る妖怪兎あんたんとこのでしょ!?」って怒鳴り込みに来た時は
勝手にぷりぷり怒ってたし

678名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 19:35:47 ID:cKYTkfYo0
雪かき雪かき雪かきかき・・・
ZUNがセリフ一つまで指示してる(よな?)ってのに
随分印象変わるんだよなー

679名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 19:37:29 ID:47q1klEE0
「言われなくても返すつもりはないわ」の笑顔は話題になったな

680名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 19:42:30 ID:PI3EqOxI0
>>677
最初の頃はいい感じだったよなぁ。それは認める。

681名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 19:42:30 ID:ZQvtZNo.0
なんかどの台詞も本気で言ってるように聞こえないんだよな
皮肉ばかりって言われてるからどれが素の感情なのかわかりにくいし、
神主は絵が下手だから台詞の字面以外の視覚的な訴えかけも弱いし
表情に関しては秋枝の絵も似たようなもんだったけど

682名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 19:43:30 ID:PI3EqOxI0
>>681
ヒント・東方キャラは早苗を除いてアル中ばっか。

その早苗も最近は怪しいけどなw

683名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 19:43:36 ID:1CpSsr7Q0
二次創作だと貧乏巫女の扱いな霊夢ほど感情豊かなんだよな…

逆にそれなりに裕福な設定の霊夢の場合、感情は薄いキャラになる。
それどころか、幻想郷に害をなす存在には手段を選ばず対象を殲滅するような
機械のような冷酷非情なキャラになる。

684名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 19:48:24 ID:CvXlYUas0
それも霊夢だ

685名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 19:48:54 ID:PI3EqOxI0
>>683
俺の中では霊夢は食料をもらったり強盗したり狩りをしたりして生活してるイメージだな。
少なくとも金の存在価値を理解していないというのがあるから。
ただ神社として無信仰はやばいって思ってるだけだろう。
あくまで「神様」が大事。誰か分からんけど。

そういう二次創作とかやってるサークルさん居ないかな。
里との交流とか。

686名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 19:49:58 ID:YiZw1uxk0
>>683
金持ち=冷たいという思い込みが生んでるキャラ像だよ

687名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 19:49:59 ID:EExQO0l60
>>683
……いやでも、原作では気分で更に不意打ちで妖怪退治するぞ、霊夢は。

688名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 19:51:29 ID:PI3EqOxI0
>>687
だが、こーりんどー霊夢は挿絵が可愛いからなぁ。
朱鷺子に不意打ちかましてから反撃食らった霊夢とか>ワ<顔とかしてなかったっけ?

689名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 19:51:30 ID:SZhemo6w0
笑顔で手段を選ばず殲滅するよ そして略奪

690名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 19:51:30 ID:YiZw1uxk0
>>685
ではやってみるか

691名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 19:51:53 ID:LGy2FMx20
>>687
「私の邪魔するなら妖怪!」ってぷりぷり怒りながら神の一人に言い放つ方だからな

692名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 19:52:33 ID:PI3EqOxI0
>>689
妖2面ですね、わかります。
そんな感じで式神をボコされりゃ、そりゃ藍しゃまもブチ切れるわ。

693名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 19:53:48 ID:2pInBl6s0
いやーただの天上天下唯我独尊の東方版ステレオタイプじゃないか?

694名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 19:54:57 ID:pgOIXyCAO
>>682
早苗さんは周りから酒を飲まされ過ぎて急性アル中に
奇跡で一命を取り止めるも脳に重大な後遺症が残り、「常識に囚われなく」なった、ってことか

695名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 19:56:13 ID:LGy2FMx20
>>694
アルハラじゃねーか!


まあ地早苗さんは心底楽しそうだったから別にいいか

696名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 20:06:04 ID:7wPyMNdY0
魅魔様復活を願ってスレにいたものとしては
あの一連の流れに泣いたよ

697名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 20:06:55 ID:PI3EqOxI0
こーりんどーやらあやや新聞とか見てると、天狗の酒豪っぷりは人外染みてるらしいしな。
スイカですら微妙に嫌そうだったし。
しかも天狗は数が多いから、そりゃアルハラで常識に囚われなくもなるわ。

儚に戻すと綿月姉妹はきっとシラフ。

698名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 20:08:10 ID:7wPyMNdY0
宴会持ちかけても「飲めないからいい」とか言いそう
マジで言いそう

699名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 20:10:02 ID:PI3EqOxI0
>>698
だが天狗は無理やり呑ませるらしいんだな、これが。
河童も酒豪らしいし。
こうして早苗は飲兵衛となり、常識に(ry

700名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 20:33:35 ID:tTDLHIZUO
つーかおめーら儚と綿月にどうなってほしいのよ

701名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 20:36:49 ID:9sQ2CJ3.0
贅沢は言わない、無難に終わればそれでいい
今のまま終わったら難ありすぎだからな

702名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 20:38:49 ID:5xDjxQuQ0
そうか、ミニスカの天狗と河童がよってたかって一人の純粋な巫女を…

703名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 20:39:16 ID:rYreR/jwo
神主作品なのだから
宴会ENDと酒を一緒に飲みたいキャラ
にはなって欲しいな

704名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 20:43:14 ID:OSq/A64c0
なんでもいいから終わってくれ
あとは後の人が判断してくれるさ

705名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 20:45:27 ID:2pInBl6s0

>>700
後日談的な最終話が挿入されるのを考慮すれば、あと1話だけだろ?
あと1話でどれだけ本編を纏め上げられるか想像つきましぇん。

706名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 20:46:30 ID:EExQO0l60
そういえば、香霖堂で他の天狗描かれているが、
ミニスカというべきか悩む衣装だな

月のキャラが幻想郷との繋がりを持った終わり方にして欲しいかな、俺は

707名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 20:53:08 ID:LGy2FMx20
>>705
あと二話ってのも推定でしかねーからな、一応
まぁ四話も五話もあるとも思わんが

708名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 21:00:53 ID:1CpSsr7Q0
一度、神主の綿月姉妹が見てみたいです。
多少はそのイラストによって姉妹の印象が変わるかもしれん…

@レイセンに光を。

709名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 21:07:14 ID:r4U9fPd6O
延びて一話、後日談がいいとこだろ

触らぬ神に祟り無し
君子危うきに近寄らず
いーじーかむいーじーごー

これが教訓だな

710名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 21:16:02 ID:5xDjxQuQ0
>>334
藍が土下座してもそれこそ藍の駄目部分っていうクッションがあるからな
ていうかほんと儚月抄は裏で主に動くのは藍にしていればよかったんじゃないか
かっこいい藍やヘタレな藍とか色々な面が見れただろうに

711名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 21:19:33 ID:SZhemo6w0
藍じゃ月にいけないでしょ

712名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 21:21:34 ID:LGy2FMx20
それ以前にあんな表情豊かな狐動かしてたら
捕まった時豊姫に一発で「あ、コイツ囮だ」ってバレて月戻られるw

713名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 21:53:15 ID:g/WjLLvY0
常に主をたてると言う意味で最も従者らしいとも言える

714名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 22:15:58 ID:asjcxRtYO
主を立てようとした結果押し潰されて圧死したけどな

715名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 22:19:06 ID:2pInBl6s0
夏には不甲斐ないご主人、紫を苛める藍のネチョ本が出るに50ペリカ

716名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 22:22:47 ID:VvN5ljzQ0
不甲斐ないかどうかはまだ分からん

717名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 22:26:55 ID:OSq/A64c0
たとえ考えがあってもそれを表現できるだろうか・・・
ZUNと秋枝にかけるしかないな

つーかそれ以外に対処法がないー

718名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 22:27:08 ID:WcHkbC3k0
土下座してる時点で不甲斐ないと思うが.
どういう思惑があったとしても土下座した時点で, もう相手より圧倒的に
立場が下だということを知らせているようなもんだし.

719名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 22:29:46 ID:kaAqMECE0
頭下げるのカコワルイ的な若者じゃないんだから

720名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 22:30:10 ID:LGy2FMx20
あれ土下座じゃなくてひざまづいてるだけじゃね

紫は最初から月人に勝てないって言ってるんだけどな
あれが、月人を最初から敵と置いて月人に勝つつもりで戦いを挑んだ結果
負けて命乞いしてる結果のひざまづきだったら確かに不甲斐無いが

721名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 22:30:31 ID:5YTdZafg0
頭下げるのと土下座は違うと思うんだ。

722名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 22:30:53 ID:epq1MdNg0
いや若者のファンが多い今の東方でそういう違憲が主流になるのは至極まったく自然なことだ

723名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 22:34:47 ID:ZQvtZNo.0
頭下げること自体は単なる筋肉と背骨の運動だからどうでもいいんだけど
そうするに至った過程が(今のところ)あまりにもかっこ悪いよね
嫌な上司が相手でも家族のために我慢する、みたいなのとは全然違うぜ

724名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 22:35:23 ID:fFfpllkQ0
策略としても正直格好いい姿とはいえないからなあ
あれが最初からの予定だったなら美しき幻想の戦いはどこにいったのかと

725名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 22:37:12 ID:qd/uC2fk0
月マンセーのダシにするためにメタクソにされたんだから
格好悪いのは仕方ないわな
哀れな生贄ってやつだ

726名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 22:38:40 ID:DoGEi8QY0
他人の尻拭いでやるんだったら責任感ある上司としての良さが出て来るんだが自業自得だもんなあ。

727名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 22:41:35 ID:NEjf2cpk0
>>698
姉のほうなんか紫待ってるときに、酒持ってくりゃよかった。なんて言うような人じゃないか。

728名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 22:41:59 ID:wAXmNxs6O
>>726
紫が土下座するにしても、例えばゆゆこの為に冥界で暮らさせてやってくれと閻魔に頭下げるとかなら誰も文句なかったはずだ

729名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 22:44:03 ID:YqPGeR6Q0
俺には力を武器に勝手なご高説垂れてる豊姫も同じくらい格好悪かったな
かろうじて藍が・・・かっこよくはないけど共感できるくらいかw

730名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 22:45:13 ID:OOYd5gFo0
儚月抄は原作と全然違うから紫土下座も当たり前なんだよきっと

731名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 22:46:19 ID:2pInBl6s0
税務官「税金取りに行きます」
税務官「不法侵入で黙って回収します」
住民「ばればれです」
住民「不法侵入ですね?組織ごと訴えますよ?」
税務官「ごめんなさい」
住民「拘束します」

税務官「同僚がきっとうまくやってくれる!」

732名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 22:47:11 ID:wAXmNxs6O
豊姫は残念なキャラだな、今まで出番少なすぎた

733名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 22:48:46 ID:xRBrnPDg0
>>732
若い(おっぱいの垂れてない)ゆゆ様っぽいよな

734名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 22:48:46 ID:0LNEAnT.0
キャラに幻想を抱きすぎじゃね
あんなもんと思えばいいだけなのに

735名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 22:54:13 ID:lB06.aPwO
幻想郷じゃなくて隔離場だもんね

736名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 22:54:26 ID:epq1MdNg0
>>734
ここではそういうあいまいな見解は認められません

737名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 22:54:40 ID:95x5dxFo0
幻想を抱かせる様な煽りをしたのは
他ならぬ儚月抄自身というループトラップ

738名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 22:55:02 ID:asjcxRtYO
皆が幻想を抱きすぎてたのは太田さんの漫画原作者としての能力だろ

739名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 22:56:28 ID:LGy2FMx20
描写を過剰にマイナス方向に捉えてヤケクソな奴が多い気がするなぁ

740名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 22:56:32 ID:r4U9fPd6O
ここまで来て紫と永遠亭が裏で協力してて、月のために土下座してやったんだオチは勘弁だな
完全に敵対して勝手に醜態を晒したって事で片付けて欲しいわ
永遠亭としてもそんな恩着せがましい設定いらんよ

741名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 22:56:57 ID:fFfpllkQ0
月の犯罪者が自分の土地で納税しない

直接月から回収してやる

まさに徴税の鬼

742名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 22:57:59 ID:/4MFCUEo0
>>733-734書き込み時間ピッタリだな。
とよねえもよっちゃんも
なんだかんだと良い人だから無難に終わりそうな希ガス。

743名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 22:59:24 ID:xRBrnPDg0
わざわざ税金徴収するのに策略するなんて、なんか地方の悪徳領主みたい

744名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 22:59:47 ID:8gq0IH9g0
>>738
キャラが生きてなくて太田さんが生きてんだよなー、特に後半
各セリフの語尾にンフフを入れてみるとこれがまたしっくりくる

745名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:02:06 ID:lB06.aPwO
>>743
悪徳領主だろ、実際

746名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:02:30 ID:ICaule0IO
勝手に過度な期待して
勝手に絶望してる奇特な連中がいると聞いて

747名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:02:35 ID:/4MFCUEo0
ゆかりんは管理人からマルサに職を変えたんだよ

748名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:04:27 ID:8gq0IH9g0
>>740
誰もいらない設定と勘弁して欲しい展開をポンポン出してきたのが儚月抄だ
覚悟しといた方がいいかもな

749名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:04:44 ID:J.gt2v9U0
幻想郷に流れ着いたもの全部検閲してるんだぜ、
自分で幻想郷は全てを受け入れるって言っておいて。
ダブルスタンダードにも程がある

750名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:04:51 ID:fFfpllkQ0
>>743
ずっと「税金」はたとえ話だと思ってたんだけど
「私を満足させる素敵な物を盗んできなさい!」だもんなあ
いや↑も藍を騙す演技の可能性もあるのか…?

751名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:05:51 ID:PI3EqOxI0
>>749
実際てんこを叩き出したし。

752名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:07:44 ID:LGy2FMx20
>>749
「それはそれは残酷な話ですわ」を忘れるなよ
それに幻想郷「は」なんでも受け入れるんだから尚の事入国審査は必要じゃね

753名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:09:12 ID:OSq/A64c0
紫が管理人として所有者誰やねん

754名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:10:26 ID:1CpSsr7Q0
とりあえず、綿月姉妹よりもレイセンの方が忘れ去られそうな気がする。
同じ「れいせん」の名を冠しながら、
片や鈴仙(うどんげ)はファンから“新参ホイホイ”と言う称号を与えられて
今も寵愛を受けてるのに。

もう片方のレイセンは“新参バルサン”になりつつある気が…

755名前がない程度の能力:2009/02/18(水) 23:11:04 ID:b8szPWUc0
>>753
ZUN氏に決まってる。

756名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:14:05 ID:8gq0IH9g0
>>751
天子のはさすがにダメでしょ
憲法で自由を認められてても何をやってもいいわけではないのと同様に

757名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:14:29 ID:ZHluqA6E0
新参ホイホイって裏をかえせば古参バイバイの称号だろ

758名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:16:10 ID:PI3EqOxI0
>>754
こう話題に出すのもアレだが、ニコニコだとレイセンはそれなりに使われてるらしいぞ。
ゲッタンやぽっぴっぽーの○番煎じ系だが。
むしろ二号自体には嫌われる要素とかあんまりないと思うけどな。
小説では幻想郷に友好的だったし。

どっちかというと、今はうどんげのが……(ry

759名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:17:02 ID:K4JYKltwO
>>748
「誰もいらない」だの「勘弁してほしい」だの貴方は界隈の代表者ですか

>>750
それって普通に小説の同じ話の中で言ってた式神以上の働き云々とかの例えじゃないの

760名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:18:35 ID:PI3EqOxI0
>>757
むしろ主人公コンビや紅魔館のが普通に新参受けいい気がするけどな。
巫女・魔法少女・メイド・魔女・吸血鬼とバランス良いし、性格とかも掘り下げられてるし。

761名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:19:55 ID:rYreR/jwo
以前ニコニコで綿月姉妹を検索したら、さとり変態記しか出てこなくて笑った
今でもそうなのだろうか

762名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:21:05 ID:DoGEi8QY0
春が来ないのと大地震が起こるのってどっちも同じくらいには大問題だと思うんだが、
天子一人だけ許されないことをしたみたいに言われるのは何故と思う。

まあ幽々子様は紫の身内で常に深い考えを持っていらっしゃるので仕方ありませぬが。

763名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:21:30 ID:5xDjxQuQ0
今のうどんげは古参ポイポイになってるような気が…

764名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:22:23 ID:PI3EqOxI0
>>761
マウスカーソル作ってた人は居たけどな。

765名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:22:25 ID:xRBrnPDg0
>>762
紫が天人嫌いだから

766名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:23:19 ID:5xDjxQuQ0
>>762
天子の場合は大地震だけじゃ…

767名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:23:41 ID:epq1MdNg0
春が来ないは友達がやったことだろ
幻想郷は人治主義

768名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:24:27 ID:PI3EqOxI0
>>762
確か5月だったっけ?

つか、ゆゆ様とてんこの違いは幻想郷に移住するつもりがあったか否かでしょ。
ゆゆ様は神社に遊びに来る事はあっても冥界の住人というスタンスは崩さない。
一方てんこは有頂天があるのにもかかわらず、神社を乗っ取って幻想郷に別荘作ろうとした。
この違いじゃね?

769名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:24:31 ID:lB06.aPwO
>>762
天子は神社の私物化が大問題だったんだろ

770名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:25:30 ID:PI3EqOxI0
春が来ないも、どれだけの被害があったかだな。
一応5月で終わったらしいが、三妖精は異変が起こったかどうかも理解してなかった。
作物くらいはなんとかするんじゃね?今の紫は人里の守護神みたいなもんだし。

771名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:25:52 ID:epq1MdNg0
うどんげの人気がアレなのは原作展開とは全然無関係だから
どさくさにまぎれてこの作品のせいにしないように

772名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:26:01 ID:OSq/A64c0
そーか
霊夢:ロジャースミス
紫:アレックス
幽々子:ゴードン
マリサ:ダストン
文:ゼーバッハ
永琳:ティモシー
ZUN:ビッグヴィヌス
神奈子、諏訪子、早苗:ロペスピエール、カルノー、フーシェ
天子:アラン

自分勝手なところとか知ってる感じとか
意外にあってるような・・・
特に交渉するってことを一切する気がない主人公とか・・・

773名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:28:15 ID:PI3EqOxI0
>>771
いや普通に関係あるだろ。緋含めて。
今の永遠亭で一番月人の思考を捨て切れてなさそうだし。
いや、うどんげ好きだけどね。うどんげっしょーの限定版買います。

774名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:29:32 ID:LGy2FMx20
しかし小説紫の回読んだら「私に不信感持って欲しい」だの
「もう少し話させてくれれば藍にも理解できたかも」だのホントに藍の抜き打ち教習中に見える
でも藍は「まーた訳解らん事言い始めた」みたいにスルーして自分の話始めたりしてるし
紫様による藍ちゃんすくすく教育物語はまだまだ先が長そうですね

>>762
春:どっちにしろ後少しで春は来てた(幽々子のは確実に失敗する為)からそんなに問題ない
地震:幻想郷を将来にわたって危険に晒し続けている+幻想郷の要を私物化未遂

775名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:31:11 ID:PI3EqOxI0
人里はそこまでザコじゃないと思う俺が居る。
明治時代以上の文明レベルはあるんだろ?
最近は紫が里の守護神と化してきてる気もするし。ぐもん然り、小説版然り。

776名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:33:59 ID:tTDLHIZUO
>>772
ベックだれだよ
>>774
つーか式神ってロボットみたいなもんなんだろ
プログラムしたほうが早い気が・・・
橙は自律的に動いてるような

777名前がない程度の能力:2009/02/18(水) 23:34:16 ID:b8szPWUc0
>>774
藍自身も紫を当てにし過ぎていたのかもな。
しかし、そうなったのは紫の徹底的な支配が原因な気がするが・・。

778名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:35:17 ID:PI3EqOxI0
>>775続き
だから春が来るのが5月に延びても大丈夫じゃね? という根拠のあんまりない憶測。
寒いだろうけど。

779名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:36:34 ID:epq1MdNg0
>>773
認めようぜ
ろくに原作に出てないのに人気上位キープしてる奴や
おいしいネタがあって引っ張りだこの奴がいる現実を

780名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:36:40 ID:5xDjxQuQ0
緋の怒れる紫は紫の意外な一面が見れた感じでよかったけど
儚の場合は紫ってこんなキャラだったっけ?って感じが

781名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:39:14 ID:PI3EqOxI0
>>779
お前が儚うどんげが嫌だったのはよく分かった。
別に月では寿命ありませんでした設定で帳消しじゃね?
むしろ逃げなきゃ大して怯えずに済んだ死の恐怖にビビるうどんげとか二次でやって欲しい。

782名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:47:05 ID:LGy2FMx20
つか小説よく読んだら、藍って「前回」見た事ないんだな。ただ伝聞でしか知らない感じ
紫の言った事解らなかったり「見た」らしい幽々子は解ったのもその辺が関係あるのかな
なんにしろ小説紫回は案外読み返しが面白いや

>>776
ただ調べるだけなら式神(コンピュータ)でも出来る、式神に式神以上の仕事を与える事で退屈を紛らわしたい
そんな事を仰ってます。因みに橙については地で「ちゃんと管理しろよバグだらけだぞ(要約)」っつってたね

>>777
言えば本当に何でもやってくれるけど言った事しかやってくれない万能パシリより
それ+αまでやってくれるスーパーパシリになって欲しいんじゃないの

783名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:47:07 ID:OSq/A64c0
>>778
明治時代って農村の方は江戸時代のまんまなんですが・・・
しかも海がないから肥料がとれないし
化学肥料なんてないし・・・

まあDDTやらが幻想郷入りしてるレベルなら
コーリンドーに置いてあるかもしれんが

まあ神々がいるんだ大丈夫とは思う

784名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:49:14 ID:9x3p5oH20
肥料の問題はあれだろ、人間がいれば必然的に生産されるものが重要なウェイトを占めるんだろうな

785名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:51:01 ID:AsP49n0EO
儚月抄はもはや絵を見ない方が余計な先入観や変な情報に惑わされず楽しめると思う
結局紫の表情とか永琳の表情とか初期の画面の重苦しい雰囲気とか
作画担当者の先入観でいくらでも変わる部分だったのがわかったし
そういうの抜いて適当にZUN絵でセリフと状況説明だけに頭を切り替えたら
たいしていつもとかわらないし

786名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:54:15 ID:5xDjxQuQ0
人間でも妖怪でもない上にそのどちらも物ともしない力を持ち
さらに幻想郷をもゴミのように考える最強の種族

こんな二次創作者ならヨダレが出るような設定が
なんでこんな風に…

787名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:55:05 ID:HsQFScSI0
>>785
もう無茶苦茶だな

788名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:55:55 ID:7EjUcQFg0
>>785
なんで見る側が努力しないといけないんだろうなw

789名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:57:22 ID:9x3p5oH20
>>786
正直それを二次創作でやられたらメアリ・スーにしか見えないと思う
好意的に見ても厨二病丸出しの寒キャラだろうな

790名前がない程度の能力:2009/02/18(水) 23:57:56 ID:b8szPWUc0
正直今の儚月抄は頭の悪い二次創作とやってること同じだもんな・・。
いきなり新キャラが主人公蹴散らしてその後も逆転なし。
これから逆転でもするのだろうか?

791名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:59:20 ID:ZHluqA6E0
逆転はしなくてもいいけど謎は解消して欲しい
それさえやってくれれば後はいいや

792名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:59:27 ID:2v3RGgFM0
でもよっちゃんの陵辱本は押さえざるを得ない

793名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:59:47 ID:OuADsZVU0
>>790
こっから逆転でもしようもんならそれこそ天下にその名を残す大駄作になるだろうよ

794名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:00:29 ID:GRfkPa3Q0
>>790
いや別に負けるのは変じゃない
強い奴は強いんだから
問題はそこまでしてするほどのことでもなかったり
その態度は何なのよとか
無駄に時間がかかりすぎてたりってところかなあ

795名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:03:40 ID:7KyijOss0
>>789
やり方次第だったと思うんだよ
その「勝てないほどの強さ」をどういう風に扱うかっていうさ

796名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:04:17 ID:ZZJLkXhQ0
里の人間は子供ですらリリーの弾幕を軽々と回避するルナシューターの集団です

797名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:04:28 ID:QahJeUzo0
姉妹が明確な「超えるべき・倒すべき敵」なら倒せないのが責められてもいいんだけどね
姉妹は別に敵ですらなく悪い事もしておらずやった事は寧ろ温情判決
その上ロケット組は「囮といって間違いではない」

そもそも「逆転」ってのは敵に相対して負けそうになってそこから勝つもんだけど
姉妹は敵じゃないっぽいし紫の計画が未だ失敗に傾いてる様子もない
ここから描写的に持ち直しても「逆転」とは違うよね

798名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:05:18 ID:41bK4u5Y0
一言でいうと糞シナリオだよな

799名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:05:32 ID:MmL0ObPU0
>>793
別に強敵に逆転することは普通の漫画であり珍しくはない
しかしそんな尺は無いからやるとしても無理矢理詰め込むことになり結局駄作化は避けられないわな

800名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:07:01 ID:End/yMzY0
>>797
じゃあ戦う必要すら感じないんだが

801名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:10:04 ID:MmL0ObPU0
>>797
>姉妹は別に敵ですらなく悪い事もしておらずやった事は寧ろ温情判決
ぶっちゃけここがモロに災いしてるな、圧倒的な強さを押し出すならこれはいらない
無かったら逆に志々雄真実のような魅せる強キャラになれたかもしれないのに

802名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:12:06 ID:QahJeUzo0
そういえば、豊姫のあのセリフが実際にはただの地上に手は出さない宣言だったというと
「お前らが妖怪作ったんじゃねぇか」だのと言ってる人がいたが、小説の紫回で紫が地の文で
「薄明かりの月光は色んなとこに影作る。それが恐怖となり妖怪伝説が生まれたから
 ある意味月は妖怪の生みの親」とか言ってたな
輝夜の言ってたのってそれのことじゃねぇの

>>800
そう、戦う必要性は元から無い。囮になってさえいればいい、実際紫も戦ってない
戦ったのはレミリアの独断でしかない。その上スペカ戦は事実上おまけの遊び

803名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:12:48 ID:GRfkPa3Q0
今みんなをいらつかせてるであろう尺が足りない原因
1、核心部分に至るまでが長くなってしまったか
2、尺設定を間違ったか
3、要求条件大杉でパンパン
どう考えても全部w

つーかどうすんだホントにw焦ってないのか?
それとも混乱してフェムファに一話使ったかw?
ほんとに”この程度”っていう作品なのかもな・・・

804名前がない程度の能力:2009/02/19(木) 00:14:24 ID:bhAGpY7w0
ZUN氏は漫画の常識にとらわれないようにしたかったんだろうな。
しかしその常識は長年マンガ文化が築いてきた偉大な功績。
創作は真似ることからなんだけどね・・。

805名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:15:24 ID:7KyijOss0
神主まさか酔っ払って現実逃避してるんじゃ…

806名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:16:30 ID:UR/tf8Q.0
どれが読者の望むだったか?今まで出た案

①第3の敵が現れて姉妹と共闘(初期に多かった)
②苦戦しつつも多少の勝ち星をあげる弾幕ごっこ(咲夜戦ぐらいに多かった)
③1ページで吹っ飛ばして月の都編やってくれ(フルボッコ確定ごろ)
④もう最初につかまって大脱走で良いよ(諦め入ったころ)

807名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:16:44 ID:OgXckopw0
>>800
主役級の連中を無双させて月と幻想郷の力関係を示したかったのでは
幻想郷最強と言われていた紫を土下座させたのもその為だと思う

いくら紫が「絶対に勝てない」と言っても紫の言うことだし、信じてもらえそうもない

808名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:17:52 ID:jPztNITg0
非常識を描くにはまず常識が無いといけないと言ったのは星新一だったか…
いや神主に常識が無いとは言わんが、
常識を良く分かった上であえて非常識をしているように「見えない」ってのが問題だなあ。

809名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:18:27 ID:YixW3P0I0
今の展開でも演出のしかたでかなり違ったろうと思うんだけどな

810名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:20:35 ID:FtNytdmQ0
>>807
そんなん示してどうすんだよって話だな
月に抱く思い入れが強すぎて暴走しちゃってるんだろうな

811名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:20:39 ID:UR/tf8Q.0
>>807
あのころ永琳が「圧倒的」紫が「絶対に敵わない」といっても
世論は半信半疑だったなあ…自分もそうだったけど

812名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:20:59 ID:VFnvUpO60
今月号の嘘バレを書いたりしてた大馬鹿者だけど
正直、1つぐらいは要素はあたると思ってた
まさか全部あさっての方向にいくとは読めなかったわ・・・・・・

永遠亭が終始、蚊帳の外すぎるんだよねー
そもそも永遠亭の存在が今回の騒動の切欠なのに
この空気っぷりは一体w

813名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:22:04 ID:W.KeIj/.0
>>811
今でもそうじゃね?
万策尽きた感も手も足も出ない感も絵から感じられないのだが

814名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:23:17 ID:ISZGSpPwO
無駄に伸ばしたのは急遽もう一巻出すことになったせいだと信じたいな

815名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:23:40 ID:41bK4u5Y0
>>805
信者向け作品を別媒体で出せば守旧派の信者からフルボッコってのは
ごくごくありふれた珍しくもない展開だから
手厳しい意見もまあ予想されたことと割り切って
思ったよりいい作品が仕上がったとご満悦かもしれんぞ

>>808
星新一はあれはあれで一種の不世出の天才小説家だから比較すんのは酷だけど
あのシュールさと軽妙さを手短にまとめる才能がフェムトの少しでも、げっしょーにあればな・・・

816名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:24:44 ID:mrv46w/w0
>>812
アレを見てやっと順当な道に動いたとホッとしたというのに・・・
でもあの束の間だけは久しぶりに儚月抄が楽しかった、礼を言う

817名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:25:44 ID:End/yMzY0
>>807
…なんかその描き方だと月の連中が強いんじゃなくて
幻想郷の連中が弱いように見えるんだが.
土下座するのは弱者のすることだし.
月の連中が強いように見せるには圧倒的に勝たないと意味ない気がする.

818名前がない程度の能力:2009/02/19(木) 00:27:34 ID:bhAGpY7w0
>>814
これ以上延ばされても困る。
早く切り離さないと他にまで影響がでそうだ。

819名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:28:18 ID:7KyijOss0
月の強さを見せることや紫の作戦をするのにあのDOGEZAは本当に必要だったのだろうか
漫画の展開的に

820名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:29:30 ID:7KyijOss0
>>815
批判的意見が全部アンチの意見だとしてバッサリ切り捨てられてたら
それはそれで悲しいな

821名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:29:32 ID:GRfkPa3Q0
強さを表すにはガチバトルをすればすぐわかるんだがね
月人は体力はあるけど経験が薄いとかな

822名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:29:32 ID:cLT6CmQs0
>>762
基準は妖怪が困るか困らないか、だ。現に新聞じゃ霧も季節外れの吹雪も楽しめとあっただろ?
逆に永の夜はヤベェ扱い。その前に月隠されたことに一部妖怪が気付いてヤベェ状態。
スイはストーリーによっちゃ妖怪は動く必要がないという。
大地震は幻想郷そのものの地殻崩壊を意味するんだから妖怪も困るだろ。大結界消失レベルだぞ。

ちなみに残酷うんぬんは、『結局全てのものは幻想になってしまう』って意味だと思う。だから残酷だと。
あと秋枝ッショーは笑顔が好きだな。腹黒い笑顔に相手を馬鹿にする笑顔に友愛の笑顔。ちゃんと描き分けできてる。
あんまり取り上げられることないけど、藍がレミリアと交渉する場面。藍はレミリアに敬意払ってないよね。どこか対等っぽい感じがする。
そしてレミリアもその事に関しては気分害してない。つまり幻想郷の妖怪同士は個体差あれどだいたいこんな感じなんだなって新しい発見だったな。
だから逆に下手に出る天狗はうさんくさく見られるんだろな、とか。

823名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:30:19 ID:OgXckopw0
>>810
永遠亭の連中が幻想郷でどれだけ異質な存在なのか説明するのに必要なのでは

紅魔館みたいに数ある勢力の一つではなくて
圧倒的な力を持った月出身なのに下の存在である幻想郷に馴染まないといけないという

824名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:30:38 ID:Gp4xNXc.0
しかし月が滅茶苦茶強いからじゃあ何なんだ、って話だよね。
あの実力差だと普通にゲームにはまず出せん。

825名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:31:50 ID:41bK4u5Y0
「戦いは真剣勝負だからこそ息詰まる面白さがある」って書いたのは誰だったか忘れたけど
強い・弱いをアピールしたい、要するに戦いに重点を置くならSCルール自体が邪魔だよな

マンガの読者はゲームのプレイヤーと違って当事者じゃないんだから
手抜き勝負見せられて勝ったほうは圧倒的に強いですーなんて言われても
はあ何言ってんのという感想しか持ちようが無い

なんつか色や音楽もそうだけどゲームだからこそうまくいってた要素を考慮に入れず
マンガにしちゃって色々と問題が出ている気がするな、散々言われてるけどさ

826名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:32:47 ID:BSUSFOGI0
>>824
だから漫画なんじゃね?東方のストーリーとかほとんど世界観紹介でしょ。

827名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:34:54 ID:QahJeUzo0
スペカルールは、見せたかったのは依姫の神降ろしだけで強さを見せたかった感じはしないな
同様に豊姫のも、素粒子扇子で月の「技術が凄い」のはわかったけど「強さ」とは違う気がするし

月人の凄さがメインテーマだとは全く思ってはいないが

828名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:37:36 ID:7KyijOss0
月人の強さを見せたいだけなら別にスペカバトルをしなくてもいいんだよな
抵抗したり逃げたりするのを軽くあしらえばいいんだし

829名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:37:41 ID:2hTWDN5s0
>>821
共闘して幻想郷組置いてきぼりの圧倒的な活躍を見せる月組だが、
戦闘経験の薄さゆえのピンチになったところを幻想郷組がカバーとかね
それでも十分強さは示せたし既存キャラファンの反発も起こらないし

830名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:38:16 ID:Jm8pWfMAO
>>806
③と④のハイブリッドは結構悪くないと思う。
自然に月の内部から話を展開できるし神主の考えるパワーバランスも崩れない。
馴染みのロケット組を主人公にしつつ月の都を掘り下げる事ができる。
キャラをド馬鹿に改変、シナリオの都合で言動を破綻させてまで描いた事の大半が「月人強いです(^q^)」な某月抄よか断然いい。

831名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:38:26 ID:SDzF6jnk0
>>825
結局大田の野郎はゲーム屋で、漫画家じゃなかったってことさ
そしてもうひとつ、ゲーム屋での名の高さをふりかざして
漫画家の庭に土足で踏み込んできて、名だたる漫画家が築き
あげてきた理をひとつも学ぶこともせず、あまつさえ馬鹿に
しきって散々踏み荒らして行ったんだ

お前らが毎日ペンだこつくってこさえてる売ってるものは、
ゲーム屋の俺の名前ひとつチラつかせただけで圧倒できる
つまんねーもんなんだよってな

832名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:39:55 ID:QahJeUzo0
流石の俺もコレは引く

833名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:41:23 ID:BVgGBJnQO
ゲサロでやれ

834名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:44:24 ID:UR/tf8Q.0
>>825
SCルールを将棋だと考えると
紫なんか駒一個動かして投了だから
面白い勝負どころの話じゃない
綿月姉妹は「私は800万の持ち駒があります」
「この歩は盤上の駒を全て消し去ります」だから
お前ホントに将棋強いのか?って鬱憤が溜まる

835名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:45:22 ID:7KyijOss0
603 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 13:08:39 ID:nkt1a9kj0
儚月抄19話バレ

相変わらず、作画崩壊中。

ニコニコと笑顔で紫と藍を捕獲しようとするレイセン。
・・・・・・を紫がいきなり手で制して拒否。
その場の全員に緊張感が走る。
「もう時間稼ぎの必要は無くなった。やっと来た」
「月の価値観は変わらないわね。でも、貴方達はどうなの?」
いきなりすっと現れる永琳と輝夜。驚愕の豊姫。
「何処までも不安定な貴方達の立ち位置。今こそ明らかにしなさい」
「この穢れた地上で、幻想郷で、どんな事をしても、それこそ泥を啜ってでも
人間としてやっていく覚悟はあるの?」
永琳が何か言いかけたところで場面転換。

霊夢の喉元に剣を突きつけようとする依姫。
すると、霊夢が札と共にはじけて消える(緋想天の当身?)
背後から、声。「んー、いつまでもこんな事をしてていいのかしら」
依姫が険しい顔でどういう意味かと問う。
「色々取り返しのつかなくなる事になるんじゃないかと思って」
場面転換。

冥界組が月の都の側までやってきた所で見つかる。
・・・・・・が、取り囲む連中は全員遠巻きに二人を見るだけで近づこうとしない。
存在自体が穢れである幽々子には恐ろしくて誰も近づけない模様。
妖夢は狼狽するものの、幽々子の方ものんびりして何もしない。
場が膠着状態に陥った所で、人垣を掻き分けて一人の女性が現れる。

次回へ続く

836名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:46:55 ID:GQQU5zbc0
>>834
二歩かまして負けたような感じだな
相手が強かったんじゃなくて紫に馬鹿な行動をさせただけ
お前らが期待しすぎたんだ、じゃフォローできないレベル

837名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:48:50 ID:QahJeUzo0
>>836
それはホントに紫が、依姫と豊姫を相手に対局してたらの話だけどね

838名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:49:04 ID:jPztNITg0
まあどこまで行っても不真面目な連中ということで、
「まともに将棋をさす気があるなんて期待しすぎ」というのなら間違ってないかもしれんね。

839名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:49:46 ID:RFznwzAM0
>>834
今まで何を読んできたんだ?
事の最初から現在に至るまで紫は一番動いて四方八方手を打ってるじゃないか

840名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:51:03 ID:rhw6T.M2O
真剣勝負じゃなくてゲームで強さを示したいなら
SCルールじゃなくて極端な話、麻雀でも良かったんじゃね?

漫画だと小泉とかプーチンとかローマ法王とか凄い麻雀強いし

841名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:51:03 ID:ISZGSpPwO
常に我々を悩ませてきた疑問だがメインは何なんだ?
1、今まで通り月で起こってる異変を幻想キャラが解決(綿月はその副産物)
2、新たなる世界月の本格的な開拓
3、永遠亭の設定書き換えと追加
4、今後への布石
5、月と幻想郷の面々の関係
etc

とりあえずあげてみるも
あきらかにどれでもない気がする

842名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:55:00 ID:End/yMzY0
>>841
全部をつまみ食い.
つまみ食いなら美味しいところばっか食べるけど.

843名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:00:49 ID:Jkcq1Ldg0
>>839
でも王を狙ってないんだよな
対局相手が勝負に真剣になって気づかないうちに財布でも掠め取るような話
それで勝ったとか言わないよな?

844名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:01:46 ID:VFnvUpO60
1つ1つの要素はそれほど駄目でもないよ、この作品
寧ろ、らしい、よくできてるといえるところもある
しかし、食い合わせが最悪だった・・・・・・

>>835
ウギャー

845名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:02:21 ID:QahJeUzo0
>>843
そもそも紫月に勝つとか月が敵とか一度も言ってないし

846名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:04:45 ID:CIHOy9pc0
実際幻想卿で人間としての立場を取る永遠亭の扱いについてはちゃんとオチ付くのか?(´Д`;)

847名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:06:16 ID:xDDogJ1M0
>>835
こっちだったらな・・・

848名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:07:04 ID:pdGZOxf20
神主は匿名の責任も持たない発言なんか知ったこっちゃねーですよンフフって言ってたから
俺らの予想をわざと外した展開に持っていってるんだよ

849名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:07:27 ID:OSq6qmwQ0
負けると分りきっている、幻想郷崩壊を簡単にぶっ壊す事が出来る相手から
何を盗むつもりだったのかね?
幻想郷とつりあうぐらいのものじゃねーと、紫の行動は愚行ってレベルじゃねーぞ。

850名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:08:21 ID:7KyijOss0
紅〜妖を経て永を出したように
儚も月の描写をしてから出すって方法もあったんじゃないだろうか

>>844
めんご(´・ω・`)

851名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:09:30 ID:OSq6qmwQ0
崩壊をぶっ壊してどうするんだよ、俺w

852名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:12:40 ID:41bK4u5Y0
>>850
逆に考えるんだ、儚で月の描写をしてから新作で出てくると、そう考えるんだ

853名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:14:07 ID:foPAp61wO
わかった、漫画の内容の語り部も月兎なんだよ
最終回は「……ということがあったらしいウサ」で完

854名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:14:19 ID:/mJgLiicO
>>846
つくんじゃねーの
結局幽々子にスパイって言われているうちは永琳は何言ってたって言動不一致だって話なんじゃねーの
そこらへん兎みたいに閻魔に言われるような真似してないで
サッサとケリ付けろよ
ああ自覚なしでわかってないんだ
兎と一緒ね
じゃあしかたないかお節介焼きましょうって話でしょ儚月抄って

855名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:14:35 ID:ZVmv1SjI0
>>849
明らかに全員「最悪の事態は起こらない」ことを確信して動いてるよね
焦ってたのは魔理沙くらい・・・ったって魔理沙も説明口調だったしなぁ

856名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:14:38 ID:JK9B7hp.0
どうでもいいけどフェムトファイバーがファントムフェイバーに見えてしまう

857名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:15:58 ID:BVgGBJnQO
>>846
緋での永遠亭の扱いが立ち位置決めの結果だと思う

要は人間でも妖怪でも無い「迷惑だけど(実力的に)追い出せない部外者」じゃね?

858名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:18:29 ID:QahJeUzo0
>>857
いや、アレは立ち居地役割定めた結果ある役割を得て
その結果ああ動いても「それはあんたらの役目じゃないだろ」と
そう言ってただけという考え方も

859名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:20:00 ID:7KyijOss0
>>857
でも神様は自由に動かせてるよね
なんで永遠亭だけ…

860名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:23:22 ID:QahJeUzo0
>>859
ゆかちゃんが小説で「好き勝手やってるように見える幻想郷住人も
最低限の自由の為に必要な不自由を被ってる」とか言ってるよ

神は、まぁあの好き勝手に見える行動も一応「信仰と信者の為」だから

861名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:23:29 ID:/mJgLiicO
>>858
確かにうどんげは異変解決以上のことしてるな
みんな異変のからくりがわかって手を引いたあとか
衣玖や小町も天子自身をお仕置きするためだけだし

862名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:24:31 ID:YdFRl.BMO
何度も言うけど何で永夜のラスト、結界組のエンディングで
これから宜しくで終わって、その後どうとだって出来た永遠亭と
幻想郷をわざわざ事を構えさせる必要があったんだ

要らないだろ
あの時点で十分使いやすかったろ

863名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:24:37 ID:Jkcq1Ldg0
>>845
それは言い訳っぽいな
行動を起こした以上、目的を果たせなければ負けでしょ
達成しても勝ったと言えるかわからないような目的ではないと願ってるんだけどね

864名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:29:24 ID:7KyijOss0
正直永遠亭が使いづらいっていうのも
どこが使いづらいのかわからなかった

865名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:29:57 ID:QahJeUzo0
>>862
とりあえず幻想郷と永遠亭は事を構えては居ないと思うよ
そして神主が出してない、又は出したけどわかりづらかった設定のせいで
「神主にとって」使いづらかったんじゃないの

>>863
月に勝つのが目的じゃないなら月人に降伏しても負けにならんだろう。言い訳っぽいも何もない
目的を果たせなければ負け、それはその通り
そして目的は未だよくわからない、ただあの時点での紫の笑いを見るに成功してるんじゃないの現状

866名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:30:15 ID:OSq6qmwQ0
永遠亭と紫がグル説はどうなんだ?
えーりんエスパー説と永夜抄との辻褄はある程度何とかなりそうだが。

でも今更って話だよなw

867名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:33:01 ID:7KyijOss0
そうか永遠亭と紫がリグルか
一応永夜抄キャラだしな

868名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:33:59 ID:YdFRl.BMO
この紫が月と戦ってる訳ねーじゃん説は、じゃあ誰と戦ってんだよ説の謎を解いてから出してきてもらいたいもんだ

869名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:35:03 ID:QahJeUzo0
>>866
これは個人的勘でしかないんだが
敵対して動いてるように見えて、そして実際紫側以外からしたら見た目敵対してたけど
結果だけ見たら双方にとってある程度の特になる事、とかそういう結末だと思う

870名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:38:07 ID:foPAp61wO
>>869
で、その結末のどこが面白いんだ?

871名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:42:36 ID:CIHOy9pc0
ていうか結局永遠亭じゃなく月だけが色んな意味で割食って終わりそうな
綿月姉妹は静かに暮らしたい

872名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:42:43 ID:QahJeUzo0
>>869
「敵」だろ。上巻一話から言ってるじゃん
それが何なのかは次かその更に次で判るんじゃねーの

>>870
知らんよ、誰が何を見たらどう面白がるかなんて。どうなったって文句言う奴は居るし
あれだけある複線を上手く回収していくのを見られたら少なくとも俺は面白いが

873名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:43:22 ID:QahJeUzo0
ギャー自分安価
上のは>>868へ、ね

874名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:45:55 ID:YdFRl.BMO
>>872
アホか
今更敵なんかどうやって出してどうやって片付けるんだよ

875名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:49:15 ID:Jkcq1Ldg0
>>865
話がかみ合ってないや
降伏したことを負けなんて言ってないし
ショボい目的で勝ったって言わないでと言いたかっただけなんだよ

876名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:51:20 ID:Jm8pWfMAO
勘と言うか願望だな
「実はゆかりんは永遠亭の為に動いてたんだよ!!」とか「実は全て計算通り、紫んは幻想郷の為に(以下省略
突き詰めて考えるとどう考えても矛盾や粗が出るんでいつの間にか主張する人がいなくなったアレ。
まあ俺の願望でもあったわけだがなw

877名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:51:55 ID:QahJeUzo0
>>874
それこそ神主に聞いてくれ、若しくは未来に行ってくれ
俺は出た設定や描写から紫の言う敵=月、と見るのは無理があると思っただけだ

>>875
ショボいかどうかは個人の価値観じゃねーの
そもそも勝ち負けなのか?成功失敗じゃないのか?

878名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:54:12 ID:7KyijOss0
敵がいるとして
もうすでに出てなくちゃいけないんじゃないか

879名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:55:45 ID:RFznwzAM0
まあ禍根が残るような終わり方はしないだろう
残ったら多分続編に続くからw

880名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:56:49 ID:pJF0OXlc0
>>868
見えない敵と戦うゆかりん

>>878
漫画のお約束は無視するがSTGのお約束は踏襲するのが儚月抄
つまりクライマックスに名前だけ出ていたラスボスが登場しても何ら問題はない
わけねーだろ!!

881名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:57:18 ID:QahJeUzo0
>>878
「今までの東方」的にはもう出てるぞ多分。匂わすだけ、とかやった行動だけ、とかで
最後突然ババーンと出て「実は今までこうこうなってたのはあれそれしたせいでしたー」とか
全ラスボスがそうじゃん

それを漫画でやるのは確かにどうかと思うし絶対そうなると断言は出来ないけど

882名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:57:18 ID:YdFRl.BMO
>>877
そうか
じゃた俺も今までの展開から考えてそんなもんを出すのは無理だと言っておく
出したらそれこそソードマスターヤマトじゃねぇか

883名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:58:15 ID:RFznwzAM0
パッケージ画像があればよかったんだがね

884名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 02:01:09 ID:Jm8pWfMAO
誰か『敵=月人』である根拠と『敵=月人以外』である根拠を公平に並べてくれんか
敵が月人の他にいる根拠がわからないので俺には無理

885名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 02:02:09 ID:OSq6qmwQ0
>>869

それは共謀説よりないわw
話がまとまらない上に意味がない。
互いが利するなら、永遠亭がエスパー手紙で紫の邪魔をする意味がない。
互いの利益になりそうな事をする紫を放置するほうが正解だな。

紫を拘束する事が、お互いの利益になるか
もしくは紫の行動が、永遠亭にとって不利になるかで辻褄を合わせないと。

それに月に敵がいなかったら月に行く意味がない。
地上の敵のためか?敵は永遠亭か?紅魔か?風神?地霊?

886名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 02:02:45 ID:SDzF6jnk0
>>884
月人以外の敵って誰にすんだよ
うわさの大元ってんなら月人だぞ
それとも火星人でも出すのか?
馬鹿馬鹿しい

887名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 02:03:08 ID:Jkcq1Ldg0
>>877
>目的を果たせなければ負け、それはその通り

まともに相手してくれる気がないことだけはわかった

888名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 02:03:25 ID:Q10XNunc0
敵って普通に考えて永琳じゃないのか?
あっさり土下座した時点で月に住む月人は敵と考えちゃいないだろ

889名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 02:07:42 ID:OSq6qmwQ0
>>888

えーりん説もあっても別にいいが、監視描写が全くされてないから不自然になりそう。
真の敵が自分達の計画を狂わせる可能性を、全く考慮してなかったじゃあねぇ

890名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 02:12:25 ID:Q10XNunc0
>>889
どこをどう読んだらこれまでの展開が永琳の策を考慮してないように見えるんだ?

891名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 02:14:37 ID:B3vpseZw0
結局誰の思惑が成功云々の前に
それぞれの思惑を読者に納得させるだけの描写が皆無ってのがなぁ
もう永琳の想定どおりだろうが紫の想定どおりだろうがご都合主義にしかみえんし
幽々子の場合はあの紫の傘のおかげで
実は幽々子が当初思っていた紫の考えと実際の紫の考えは微妙に違いましたって
演出は一応挟んではいるけど

892名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 02:15:27 ID:rhw6T.M2O
いっそジャンプやチャンピオンの漫画みたいに
何も考えてない連中がその場のノリだけで大暴れする話でも良かった気がする

893名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 02:17:41 ID:QahJeUzo0
>>885
紫の邪魔してないじゃん。むしろロケット組補助したし豊姫来たのも紫の計画の内なら
何一つ紫の邪魔はしてない事になる、結果的に
というか紫は最初に「情報漏らさないようにして動かざるを得なくした」んだぞ
利も何も永琳からしたら「わからない」だろう、自分達の為に行動する他ない
紫からしてその行動が「得になる」可能性はあるじゃん、結果的に

紫は「宇宙人達が動かないと私達も動けな」かったからそうした
その永遠亭が動いた原因は「月での不穏な噂に自分達が巻き込まれた」事
その「不穏な噂」の原因は「不正な神降ろし」で、紫指導による霊夢の修行開始時期は
「普通に」見れば明らかにその「噂」の後
・・・だからどうという訳じゃないがこの辺が鍵な気がするのよ、とりあえず俺はね

>>886
月には月の神々が居るらしいし「月人」じゃない玉兎もいる
出そうと思えばどうにでもなるんじゃないの

894名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 02:17:56 ID:RFznwzAM0
敵でてもSFCのミルドラースよりは唐突感少ないと思うよ

895名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 02:21:03 ID:TckqUbpM0
周りの奴等から見ればまるで紫の計画が大成功したように見えるけど
実際には成功どころかとんでもない爆弾を抱えてしまう紫みたいな結末になるんじゃないかな

896名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 02:22:07 ID:Jm8pWfMAO
>>877
「敵=月」が無理があると思った根拠を教えてくだしあ
>>880
幽々子の事じゃね?多分

ゆかりんの作戦の杜撰さはもう論外として永琳の作戦もあんまり天才っぽくないんだよな……
バカ王子とかジョセフみたいに読者の上を行ってくれるわけじゃなくて「全部読んでました^^」系の天才描写だから萎えるっちゃ萎える。

897名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 02:26:29 ID:YdFRl.BMO
そもそも不正な神降ろしなんて設定未だに生きてんの?

898名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 02:27:44 ID:7KyijOss0
>>897
!?

899名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 02:29:43 ID:YdFRl.BMO
そもそも不正な神降ろしなんて設定未だに生きてんの?

それに、そんな神にも等しい連中が雁首そろえてただの噂ごときで
右往左往してリアル人狼やってんだか

描写された月の都じゃとてもそんな雰囲気なかったけど

900名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 02:34:59 ID:Jm8pWfMAO
>>893
幽々様はあくまで保険であって紫の目的は豊姫に捕まる事自体じゃあないだろう。
紫と永琳とツーカーならじゃまさせないでストレートに紫が盗み出せばいいわけだしね。
永琳達を陥れようとした犯人が“本当に”いるのなら紫なんてとっつかまえても意味ないしな。
どうせどう考えても粗や矛盾の出るシナリオだからあんたの説でもいいんけどね。

901名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 02:45:00 ID:l8mhsaWc0
ふと思ったけど、昔から考えると大善戦してるとも言えるよね。
竹取物語の当時は兵士二千人いて立ち向かうことすらできなかったんだし。
そう考えると、真正面からではなくてもわずか十名足らずで本拠地に攻め込むのはすげーことだよな。

902名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 02:52:19 ID:UR/tf8Q.0
そうかまだ帝の兵士二千人を金縛りにする程度の能力と
弓矢をあらぬ方向にそらす程度の能力が月人にはあるのか

903名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 02:55:48 ID:p5qO8zQ60
>>895
天子を懲らしめてやったけど沢山死人が出る大地震フラグが立っちゃった緋想天ですね
本当にもう出始めの嫌われぶりはマジ緋想天だわ
神主の勘が鈍ってるんだろうか

904名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 02:59:17 ID:QahJeUzo0
つかここから出たら唐突過ぎるとか言う奴も居るだろうが今までを思い出そうぜ
一応後から言われれば「あー、この部分の話はそういう・・・」と言える部分はあったが
紅魔郷と風神録以外で種族や目的の判明が唐突じゃないボスいたか?

>>896
「月面戦争」始めるっつったのにわざわざ「月に」じゃなく「敵に」とか言ったり
「月人に月の都で敵うと今でも思ってない」と念を押したり
幽々子が「地上に月の民【スパイ】がいるからって念を押しすぎ」を
何故か強調したり(月側に有利なスパイなら強調する必要ないと思う、ここ)
幽々子が「敵を騙すにはまず味方から」って言ってまず騙した(情報遮断した)のが永琳だったり
その辺

>>899
生きてるも何も小説漫画全部使って何回にも分けて話してたじゃないですか
「普通に」考えるなら生きてるんじゃない

>>900
紫と永琳はツーカーな訳ないじゃん、というかそうじゃないからこそ
「情報漏れないようにした」為に永遠亭は動かざるを得なくなったんだし
「紫が、永遠亭がそう動かざるを得ないようにしといた」としたら
永遠亭側は解らずとも紫に永琳側の動きが予想出来てもいいんじゃない

まぁ粗は出るかもしれんが「このまま終わる」とかも複線ブッコで無理は出るんだし

905名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 03:27:53 ID:VFnvUpO60
まだやってたのかw
本当に儚月抄は恐ろしい作品だわ・・・・・・

ってかさ、従来の作品を引き合いに出すのは正しくないんじゃないの
だって、従来の作品はゲームじゃん
1プレイ一時間足らずで終わる代物、多少強引でも一気飲みできるから、
消化不良は起こしにくい
対して儚月抄は二年↑、しかも、月単位、季節単位でブツギリなんだから

ゲームと同じ手法をまんま用いられても、読む方は困る訳で
というか現実に皆、困ってるでしょ、意味が分からねーって

906名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 03:34:35 ID:QahJeUzo0
>>905
場所と媒体を変えたところで作者がやり方を180゜変えるとは限らないだろ?
従来の作品でのやり方の一部又はそれ以上が出ている可能性もある
従来の作品を引き合いに出すのも間違いじゃない、と思う

それが漫画にまんま用いていい手法かどうかと言われればあんまりそうは思わないけどw

907名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 03:36:18 ID:fjloEG5o0
>>906
それだと代わりに「やり方を変えなかったこと」が問題視されるだけなんじゃ……

908名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 03:42:59 ID:QahJeUzo0
>>907
「漫画でしか出来ない事」をやるつもりだったみたいだから何処かしらは変えてるんじゃないの?
とりあえず今までマニュアルの文章オンリーだったバックストーリー部分は見れたし
弾幕ごっこの外野とか

まぁ今のやり方が漫画として問題ない、とは俺も全く思ってないよ
問題なかったらこんなに批判は出ないだろうし

909名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 03:52:11 ID:VFnvUpO60
俺は読み手、受け取り手の方の視点で言ってるんだけど?w
ゲームなら一時間足らずで終わるから、おお!で済む所が
漫画なら年単位かかってるから、ハァ?になっちゃうって事だよ

今までの作品も唐突だったから、
儚月抄も唐突でも問題ないって言ってる様にしか聞こえなかったよ



従来のやり口で語るなら、今更新キャラはありえないと思ってるけどね
新キャラに関する伏線、ヒントが何1つ出てない
従来の作品を引き合いにだすなら、パケでシルエットぐらいは、
当初から出ていて、その辺で皆予想してwktkしたりしてたけど、
儚月抄はそういうものもないしねー

まあ、それすら覆すのが儚月抄クオリティだから、万事絶対といえないのが恐ろしいところ
伏線ゼロのフェトムファイバーが出てきた以上、
唐突の新キャラの可能性がありうるってのが

910名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 03:54:23 ID:VFnvUpO60
ああ、従来のでいうならば、
5ボスが6ボスの存在について語らなければならないもあるね
それもない罠

しかし、綿月姉妹が実は3ボスで来月号で
4、5、6ボスと次々に出てきたら、きっと伝説になる・・・・・・

911名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 04:05:00 ID:UR/tf8Q.0
綿月姉妹が3ボスということは漫画は体験版なんですね、わかります

912名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 04:05:10 ID:Jm8pWfMAO
>>904
つまりは永琳にはわからないけど全部紫さんの作戦通りで最後は紫さんも永琳さんもみんな得をするハッピーな計画だよって事?
具体的にはどんな計画なの?
そして紫から見て素直に永琳に協力を持ちかけないで騙すメリットは何?

913名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 04:05:13 ID:QahJeUzo0
>>910-911
読み手、受け取り手の方の視点ならそれはほぼ同意w
考える楽しみ、って取り方もあるけどこれだけ長くやられると確かにダレるかもなぁ


で、スペカルールとか使ったとこ・その戦闘内容を見ると
むしろ霊夢達ロケット組が1〜4ボスにしか見えないのよね
異変解決に表立って動いてるのは綿月姉妹だし

あと一応「新キャラが居そう」と取れそうな複線は幾つかあるにはあるんだぜ
月の影が云々、月人同士の穢れなき争い云々、噂の原因の不正な神降ろしの犯人が
本人の弁より依姫でもなく時期的に霊夢でもないとしたら云々、
ロケットの黒幕判ってる筈の永琳が「本当の犯人を見つけ出したいだけ」とか言ってる事云々他多数
ただ他の取り方も出来るから微妙だけど

914名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 04:07:56 ID:pJF0OXlc0
ゲーム用のストーリーそのままだと他の媒体にそぐわないから
コミカライズではなく新規のストーリーを用意した、とか言ってたっけな


綿月から見た場合の6ボスは誰になるんだろう

主人公不在に、ラスボス不在か…

915名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 04:19:04 ID:QahJeUzo0
>>912
紫の目的がわからんことにはなんとも
ただ素直に協力持ちかけて乗ってくれる程永琳が紫を信用してくれるとは思えないし
自分を信頼してないだろう相手が途中で計画外の行動取らないかびくびくしながら進めるよりは
「こう動くしかない」ってルートをあらかじめ設定しといた方が楽かなぁとは思う

それに紫も月の事1から10まで判ってる訳じゃないだろうし
それなら古いとはいえ内部情報の隅の隅まで知ってる永琳に動いてもらって
その出方に対応して動いた方が得策なような気もするし

とりあえず今までの紫の言い方だと紫達の計画の細かいところを「知らない」永琳が
「わからない」ままで月の異変をどうにかしようと「動き出す」事が計画開始に大事みたいなんだよな
というか「今まで」通りに紫が動くなら幻想郷の為になる事なんじゃね最終的には

916名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 04:19:42 ID:YHeyaIZg0
大地震と春が来ないを同一視してる奴は、妖怪の山が富士山クラスの活火山であることをまるで視野に入れてない。
いや、上で話題があったから気になったもので。

917名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 04:27:39 ID:B3vpseZw0
とりあえず言えること
博麗神社の木は落雷があった程度では本来ビクともしない
すぐに再生するように細工がしてある
それ以外でも神社周辺はいろいろ細工している
神社はどこかに属してはならず外と幻想郷どちらにも属するものでなければならない

918名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 05:33:51 ID:Jm8pWfMAO
>>915
ごめん……意味がわからないや
細かい部分で言いたいことわからなくもない面もあるんだが全体的に見るとまるで繋がらない。
それと仮定の上に仮定を積み重ねるような理論構築は止めてくれ、どこから突っ込んでいいのかわからん。
それに君の推論では「どっちも得をする」って結果に繋がる物はないだろ?
全部紫の想定内ですって話の補強にはなるけどね。

ついでに言うと永琳に計画の大半はバレてるじゃん、幽々子が想定外だっただけで
んでゆかりんはバレてる事も(おそらく)想定内、でも幽々子がいるから万事OKみたいな。

919名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 06:06:35 ID:lUbtNRYA0
>>712
>表情豊かな狐
今まで出た指摘でぶっちぎりに的確に藍のダメっぷりが分かった

920名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 06:26:02 ID:xN3ShRPo0
>>812
永遠亭ではなくて月の都が主題だから。
あくまで永遠亭は月から逃げてきた連中。


と思ったがえーりんはむしろ月の味方に位置づけられる存在だし
そもそも永遠亭が逃げる理由が全く分からない上、共感も出来ない人が多いだけだと思う。
せめてうどんげ視点がありゃなあ

921名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 06:33:24 ID:Jm8pWfMAO
>>915
追記しとくと紫さんが全部わかってましまってのも相当無理があるんだけどね。
あの単純な囮作戦でさえ極めて限定的な条件でしか成功しないような代物だったし。

922名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 06:50:31 ID:7KyijOss0
>>920
ロケットにうどんげが乗ってればよかったのに

923名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 06:53:17 ID:MY3sb9/Q0
ttp://homepage3.nifty.com/clash/0609d.html
>いつもマンガの話やセリフは全てZUNさんのプロット通りなのですが、
>ネーム(コマ割りや絵)を切る際には基本的に頂いたセリフ等はそのままに、
>(読んで伝わりやすいよう多少変えたり足したりもしますが)自分の幻想郷観と照らし合わせて、
>どうやって東方キャラらしい立ち居振る舞いや、動きや、表情をつけていくか、
>このキャラはこの場面ではこんな表情をするだろう、このキャラはこんな動きがよりらしいかな?
>こういう絵を入れた方が状況が伝わりやすいだろうか? と絵的な部分で貢献なり試行錯誤出来る事がとても嬉しいです。
>そんな感じで話やセリフ以外の絵的な事はほとんど一任されている(後略)

秋枝も同様と考えていいよな?

924名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 07:14:21 ID:B3vpseZw0
>>921
もうそこら辺は今回はその限定的な条件すら紫は読んでたってことになるんだろ
神主的にはさ
豊姫がどんな武器取り出そうがそれで幻想郷を吹っ飛ばせないことも
依姫が霊夢たちを殺せないことも全部わかっていること
殺せる力があろうが殺せる武器があろうが
綿月姉妹の気分次第云々の前に月人にそんな真似は「できません」
それが神主のルール
だからそこにセーフティーネットなんて考える必要なしってことなんでしょ
紫はわかっているんだから
そこに突っ込むことは月人が地上のものより強いとか
太陽が東から昇ることとかに突っ込むのと同じなんでしょ

925名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 07:16:33 ID:HUSDLtME0
神主の本職はプログラマー。
商業作品で一応の成果を実らせたゲームは「ラクガキ王国」。
「東方」は同人作品であって商業作品ではない。
まして、神主は漫画原作者としてはズブの素人で下積み経験もない。

→案の定の作品だったが、信者が釣られて作品は馬鹿売れ。

楽な人生送ってるな、神主。

926名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 07:19:42 ID:MW0DMRbgO
ぼくのかんがえた幻想郷を垂れ流してるだけだしな、何を今更

927名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 07:20:59 ID:VbGchdmE0
>>918
幽々子が想定外かどうかはまだわからんと思う。
月の姉妹の行動が想定どおりって所までしか話は進んでないからな

928名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 07:24:01 ID:QWwUeboM0
比良坂氏の日記ではっきりしたのは
神主は最初から全体構成を作者に伝えていないまま一方的にプロットだけを漫画作者に渡している。
漫画家が神主に遠慮して情報を聞き出さない場合は最終的な意図がはっきりしないままネームができる。

誰が見ても神主が悪いよ今回の事態は。

929名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 07:37:51 ID:MY3sb9/Q0
>>928
全てを神主が決定しなければならないのなら、漫画担当の役割は何だ?
現在世にあるコミカライズ作品のどれもがごく一部を除いて
原作ゲームファンから微妙な評価なのは、原作がNGだからか?
違うだろ

930名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 07:56:30 ID:dYKcWHzg0
きゃー神主をバッサリ切ってみせる>>925かっこいい

せめて武刃街とEXITの存在くらいは知っておこうぜ

931名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 08:20:06 ID:YdFRl.BMO
>>904
別に月=敵なら言い換えても不思議はないし、最初から力ではなく知力で出し抜く算段なら
力でかなわないの台詞も問題ない

スパイが自分たちに都合の良い情報(ゆゆを見抜け無いままの紫の計画)
を流してくれるなら敵ながら味方のようなものだとケレン味のある
ゆゆならそう言うだろう

何か変なとこあるか?

932名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 08:20:09 ID:cLT6CmQs0
>>929
アンチも擁護も ストーリーに不明な点が多すぎる って点では同意してるんだからゲッショーに関してはそこんとこでかいよ。
もちろん他の要素との複合要因もあるけどね。 逆に問うが「ストーリーは良いけど、絵がなぁ」なんて批判があったか?

933名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 08:26:05 ID:cLT6CmQs0
んー神主が考えなしなだけもあるだろうけど、神の力借りたからって月人圧倒できる要素なかったよね。
せいぜい月に行く動力になるぐらい。 月人が闇属性持ちで弱点が聖属性 とかそーゆー展開なら分かるけどさ。
そこでこの漫画のシナリオおかしいって叩くのももちろんOKだけど、考察厨はそこんとこに何かあるんじゃないか? って考えたりするんよ。
合ってるかどうかは別にいいんだよね。考えるのが楽しいの。一種の思考実験って奴。
んで今の展開だと『神の力を降ろして相手を圧倒する巫女』の敵として月人は条件満たしてないんだよね。だから月と敵がイコールじゃなかったら? って考えたり。

934名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 08:47:27 ID:aOSKXYAs0
>>930
武刃街のクソゲーっぷりは異常
ZUNの担当したゲームは全てクソゲーなんじゃないの?
大体音楽聴いてもらいたいとか言ってる神主が音楽担当じゃないあたり会社からどう評価されてるのかがわかる

935名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 08:49:38 ID:ZVmv1SjI0
>>924
やっぱりそこでキャラの気分まで操れる神主の影が見え隠れするんだよな
今回構成力の未熟さがキャラにいくつも不自然な行動をさせてるけど、
これもその最たるものの一つだと思う

936名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 08:52:05 ID:uYiWdj9.O
>>931
それ以前に「月=敵」だと明言してたら不思議じゃないが以前も以後も一度も本人が言わないのは不自然ではあるんじゃ
それに「力で敵わない」とか言ってたならだったら知恵で、でもいいけどそもそも「月人には勝てん、特に月の都では」と
力だの知恵だの関係なく勝てない、みたいな言い方じゃないか?あと幽々子はどっちの意味で言ってても不思議じゃあない

まぁ実際はどの考察もある程度仮定に仮定重ねないと結論も出ないから今時点じゃ全て等しく無理は出るんだけどな

937名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 09:02:30 ID:YdFRl.BMO
>>936
土下座の前の回でばっちり力ではかなわない
力ではねと強調してるじゃん

神を従えた巫女がよっちゃんだとして敵にまったく向かってない
逆によっちゃんが囮にひっかかるように動けば、こっちが勝てる
とも考えられるし、今の流れじゃこれが自然だろ

938名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 09:09:15 ID:Q4bSlH12O
相手の温情あって成り立つ計略なんぞ成功しようが失敗しようがどうでもいいがな。

939名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 09:12:02 ID:uYiWdj9.O
>>937
神を従えた巫女がどっちだろうと紫は「それが敵と戦えば敵に勝ち目はない」とは言ってないぞ
「動けば」だから敵どうこうじゃなく動くのが大事なんじゃないの

940名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 09:18:44 ID:Jkcq1Ldg0
想定外なことが起きても対応できるってところとか見せてほしかったなー
大筋であれ予定通りになるのは上手く行き過ぎてて盛り上がりに欠けるし、
シナリオにキャラが動かされてるように見える

ロケット組なんて話をかき回すタイプの連中ばっかなのに、
話的におとなし過ぎるように思える

941名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 09:48:11 ID:RAe18r/k0
こうなると一迅社の担当が憎いわ。
神主の東方に口出ししにくかったのはちょっとわかるが、
でもこれじゃ読者はついけいけません、って提言する奴はいなかったのか?
内容がどうであろうとネームバリューである程度の儲けが確保されてるから
その辺ほったらかしにしてたとしか思えない。

942名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 09:48:49 ID:GRfkPa3Q0
今更何を言ってももう遅い

943名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 10:13:18 ID:22sLq2wY0
理屈云々じゃなく土下座かっこわるかったぞ
あれで普段熱いやつがやればサマになったんだろうけど
いつもへらへらしつつ全部分かってるわだったから
痛ましい

944名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 10:13:29 ID:yAUZ9XoA0
>>905
そのうえ月刊連載だけどページ数は週刊連載並だからな。それはかなりあると思う。
このスレに元から居る住人が痺れを切らしてるのも分からんでもない。
まとめて読むほうが楽しめただろうけど、今更なぁ…
魔理沙戦からの内容も、単行本組とは受け止め方に結構温度差があるかもね

つかもう次スレかよ…
2ちゃんの週刊連載の漫画スレでもこのスレほど速度早いのあんま無いぞ
アンチスレが無いからってのがあるだろうけど

945名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 10:19:32 ID:mnkDeWDs0
>>938
結局問題はそこなんだよな〜、神主が紫の思い通りですよと表現したかったのかはわからんけど
正直これじゃあ土下座作戦(笑) ただの厚顔無恥に加えて恥の上塗りなんだよね・・・・

こんなんじゃ最強の体術(笑)を用いて、正面から戦ったお嬢様のほうがよっぽど賢くみえるわなw
あるいはそう見せたいのかもしれんがね。

946名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 10:20:13 ID:Ncmcf/tk0
>>944
つっても2ちゃんの週刊漫画のアンチのようなレスは全然無いんだけどな…

947名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 10:34:25 ID:RAe18r/k0
このスレでアンチ呼ばわりされてるレスなんかマジ可愛いもんだと思うぞ。
熱くはなってるが狂ってはいない。

948名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 10:43:48 ID:iJf5t6.Q0
東方自体が狂ってるからな
上層部は利権の為にしか動いていない
創作している姿が楽しくなさそうなんだよ

949名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 10:45:53 ID:yAUZ9XoA0
いや、ここしばらくの儚月抄スレの悪名っぷりは中々のもんだと思うけどな。
アンチだらけだからもう覗くの辞めたってレスは他のスレで度々見たが。
>>948みたいなのは論外として、
質もそうだが量の問題がでかいんじゃないの

950名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 11:02:41 ID:cLT6CmQs0
さすがに幻想郷に連れられて素粒子崩壊扇持ち出されるとは思ってなかったんじゃね? 直前の笑いはこの最悪の状況を予測できなかった自分に対する自虐とかさ。
わざと負けるつもりがあってもまさかこうべ垂れることになるたぁ思ってなかったんじゃないかな。

しかし大結界の守りはどうなってるんだ? と思いつつ実は豊ねーさん、師匠の消息掴んでたんじゃね?
前々から噂は利用できるとか主張してる姉貴は実は怪しいんじゃないか? と思っていたが実は今回の月の師匠反逆の噂流したの豊ねーさんだったりとか!!

951名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 11:09:36 ID:kA5jg2I20
【ンフフ】東方儚月抄スレ48【ムフフ】

952名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 11:36:37 ID:GRfkPa3Q0
「ロールを演じるのだ!」
「またロールか・・・」

953名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 11:40:59 ID:aqDaIROI0
土下座前提の作戦w
一歩間違えば消滅する幻想郷w
ガチンコ勝負じゃ歯が立たない相手を出し抜く作戦だから
さぞかし立派な目的をお持ちなんでしょうなw

954名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 11:42:00 ID:22sLq2wY0
【展開しない】東方儚月抄スレ48億【超展開】
【開かない】東方儚月抄スレ48億【パラシュート】
【一体誰と】東方儚月抄スレ48億【戦ってるんだ】
【藍の作画が】東方儚月抄スレ48億【ご藍心】
【化粧】東方儚月抄スレ48億【濃すぎ】

955名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 11:44:21 ID:MW0DMRbgO
>>953
何が出ても凄いと思える余裕が欲しい所

956名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 11:55:01 ID:iJf5t6.Q0
>>949
あの秋枝の新年絵見てまだそうひよれるなんて阿呆なの
同情誘うコメント晒すなんてプロの仕事じゃない 
同業との馴れ合いがしたいだけでしょあれ
そんなばばあに商業誌での月刊コミカライズ枠なんて相当きついんじゃないの
楽しそうに描いてるように見えるの

957名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 11:57:38 ID:cLT6CmQs0
皆、静粛に!! 今956はセガを中傷した!!

958名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 12:02:58 ID:YHeyaIZg0
>>953
やめろよ
きっと思慮深い(笑)妖怪の賢者(笑)である紫さまは、
自分を追ってくる月の民が素粒子分解扇を持ってきても絶対に幻想郷に対して使わない事を、
計算の内に入れていたんだよ

959名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 12:15:48 ID:uzop2BeY0
>>957
いずれ傾きかけた上海アリス幻樂団を立て直すゲームが出るな
ズズズンとかそんな感じの

960名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 12:23:06 ID:cLT6CmQs0
どっちかてぇと東方ラブw

961名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 12:23:31 ID:MW0DMRbgO
上海アリスは神主一人のサークルだと知らない子があらわれた!

962名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 12:24:32 ID:YdFRl.BMO
もう今更何がでてきても何を言ってもありとあらゆる登場人物、
ありとあらゆる名称、台詞のケツに(笑)がついちゃうよな

訳解らんと言われ続ける幽々子の話だが
雨月の楽しみ方だけは骨身に染みて理解できたよ
物語の全てをたった一言で表現していた
あの回で打ち切られていればさぞや名作だったよ

963名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 12:31:14 ID:MW0DMRbgO
>>948
上海アリスのメンバーは実に楽しそうだけどな
永で語れなかった事をやったんだから
ただ秋枝が楽しくなさそうなのは同意

964名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 12:33:04 ID:8lieBDsE0
>>955
めちゃくちゃ楽しんでますよ?
来月号は絶対にすごい事になる!

>>958
さすが紫様だ〜!
紫様は月には敵わないと最初から分ってたんだろ。
ロケット組当て馬作戦も一歩間違えれば全死全滅じゃん。
けがれいむ程度で殺される事はないと思ったのかな?
穢れ云々で殺さなくとも宇宙に島流しぐらいしそうな気もするんだが。
はっ!幻想郷の要の霊夢より大事なものを手に入れる目的か!
さすが幻想郷を愛する紫様!

965名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 12:34:05 ID:0p1USmls0
残り2回に期待しているが伏線のすべてを回収することは不可能だろうな
っていうか矛盾してる設定もあるし・・・

966名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 12:34:07 ID:cqHcTw6IO
>>963
ZUNが楽しんでるというソースは?

967名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 12:36:22 ID:MW0DMRbgO
>>966
いや俺に聞くなよ
楽しくなかったらすまない

まあ永については説明した方がいいのかな、とか言ってた事はあった
あの頃に「月の使者は霊夢魔理沙咲夜レミリアを軽くあしらい、紫を土下座させる程の実力者」とか言っても鼻で笑われただろうね

968名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 12:41:24 ID:MW0DMRbgO
>>965
もう儚は「東方の一部」であって、今後のゲームなんかで忘れられた頃に回収される事をかんがえた方がいいかな
妹紅やフェムトは忘れた頃に後で回収されるだろう
今はまず紫の目的と月との立ち位置確認があればいいよ

969名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 12:51:34 ID:Ncmcf/tk0
>>957
ベータマックスはなくなるの?

970名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 12:54:12 ID:pJF0OXlc0
>>967
今でも鼻で笑われそうなんだが…その手の描写に飢えてる最強厨以外には。

説明するにしても
当時にやっといた方がダメージは少なかったと思う
神主も罪作りな男よ

971名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 12:57:19 ID:YdFRl.BMO
>>967
まあ同じ頃に実は月の使者は永琳の手駒で永夜事変は起きる必要がなく
うどんげもただ噂にびびって逃げてきただけという、破綻した物語が永夜抄だと
言ったらおまえはキレてたろう

972名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 12:59:13 ID:Ncmcf/tk0
「貴方は大きな罪を負っている。
仲間を見捨て、見殺しにし、
貴方は一人だけのほほんと暮らしている。
そう、貴方は少し自分勝手過ぎる。」

どういうことなの…

973名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 13:04:42 ID:RFznwzAM0
事実でしょ
実際に戦争が起こって死んだかどうかは関係ない 心持ちの問題
戦争起こりそうだからって仲間置いて逃げたんだから

974名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 13:13:57 ID:9p/gK/m60
ところでその閻魔様は、例月祭の儀式を推奨してるよね
幽香に「もっと人間ビビらせろ」と言ってるあたり、こっちの世界基準での善悪ではなく
ちゃんとそれぞれの立場を把握した上でのアドバイスをしている

975名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 13:14:42 ID:cqHcTw6IO
職業軍人でもないのに逃亡でそんなに言われるもんかね

976名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 13:18:28 ID:BVgGBJnQO
自分より強いとはいえ大事にしてくれた姫様を置いて逃げたんだよ

977名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 13:23:52 ID:rl2fzcy.0
>>970
今でさえ嬉々としてそんなことをここ以外で話す奴は痛い子扱いだからな
終わったらどうなることか

978名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 13:37:54 ID:22sLq2wY0
ていうかあの月兎のノリで軍隊って言われても

979名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 13:40:33 ID:8lieBDsE0
とうとうえーき様まで炎上し始めたか。

980名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 13:42:32 ID:MW0DMRbgO
>>971
いや早い内からやっとけばここまでこじれなかったんじゃね

981名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 13:43:35 ID:.Jnh2OIg0
なんで強い強くない議論を避けるためにSCルール組んだのに
わざわざバトルシーンいれるかね?
そんなにSCバトルが好きなのか?

982名前がない程度の能力:2009/02/19(木) 13:49:59 ID:bhAGpY7w0
というよりも、あれ本当にSCバトルなのか?
依姫がSC持ってないから成り立たないような・・。

983名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 13:50:58 ID:.Jnh2OIg0
わからん
つーかSCルールバトルって何だっけ・・・?

984名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 13:52:04 ID:MW0DMRbgO
まだ三月精がスペカ使った方が違和感ないよな

985名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 13:52:34 ID:RAe18r/k0
スペルカードって別に特殊なものじゃないでしょ確か。
弾幕を発動させるのはあくまでその本人で、単にこういう名前のスペル撃ちまーすっていう
宣言札みたいなもんなはずだが。

986名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 13:55:05 ID:VFnvUpO60
儚月抄はとどまる事を知らないなーw

>>981
東方は弾幕あっての作品だから
弾幕で「美しき幻想の戦い」を表現したかったんじゃないかなあ
ってか、神主的には美しき幻想の戦い=月到着後の無双な可能性もある
ほら、月でも弾幕だよ、美しいでしょ。スペカルールは
万国共通の平和的解決手段ですよ、それを解する月人も凄いよね、偉いよねみたいな

弾幕戦は作画的な意味で大失敗しているという突っ込みは無しでヨロ

987名前がない程度の能力:2009/02/19(木) 13:55:55 ID:bhAGpY7w0
神おろしがSC代わりとして、結局どんな技にも対応できるから勝ち目ない訳だが。
でも確か戦う前に使う技は決めとくんじゃなかったっけ?
どうだったけな?

988名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 13:59:00 ID:foPAp61wO
>>979
×えーき様
○えーき様の中の人

989名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 13:59:02 ID:rhw6T.M2O
依姫のあれは、都合のよい初登場カードをドローしまくる遊戯王みたいなものだな

990名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 14:01:00 ID:cLT6CmQs0
>>986
同意見だが、スペカはむしろ月発祥っぽい気がするな。説明受けた豊ねーちゃんの反応見るに。
月にもスペカ戦の理念と似たもんがあるんだよ。

むしろいつまでも殺し殺されの人間はあれだよね。って感じなんじゃない? だからこそ遺恨残らない闘争なんてもんが幻想入りしてんだよ。

991名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 14:02:20 ID:YdFRl.BMO
儚月抄で最も意味不明な台詞が、
降参する、そのかわり少しの間ゲームで楽しまないか(簡略)だな
前後左右の状況を完全に無視した酷すぎる説明展開

しかもとどめは美しい方が勝ち、つまり精神的な勝負ってことだ
まったくその後に生かされてない意味不明な発言だよ

992名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 14:03:34 ID:.Jnh2OIg0
>>988
中の人っていうが東方キャラにおいてはみんな同じじゃねえかw
>>990
精神面の充実が相手を合法的にボコる事の世界とな?

993名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 14:09:18 ID:cLT6CmQs0
>>991
魔理沙的には手ぶらで帰るのも癪だったんだろ。ダメもとでごねたようなもんだ。
侵略するつもりなかった魔理沙だぜ。あとは大人しく帰るしか選択肢のない状況であわよくば土産ゲットの可能性がある交渉したんだ。
さすが商家の娘と褒めてやれw 応じるよっちゃんも大人しく帰ってくれるならと穏便な話に乗るんだから、そこんとこからも甘ちゃんなのが分かる。
マジで見下し入ってるなら応じないで一方的に捕縛してENDだろ。

994名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 14:11:01 ID:rl2fzcy.0
直接対決の勝ち負けなんぞを決め始めた咲夜さん当りで
既に作画的な心配と展開的な心配はこのスレでも色々あったが、最悪の方向に的中してしまったな

995名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 14:14:26 ID:pJF0OXlc0
作画的な心配は第一話の頃から。
シリアスか?なんかバトルもありそうだけど秋★枝に描けるのか?みたいな

次スレをそろそろ
スレタイは>>954の【一体誰と】東方儚月抄スレ48【戦ってるんだ】を推したい
漫画はおろかスレの状況をも的確に表しているから採用したいんだが
ネガティブなスレタイが云々言ってる彼に怒られるかね

996名前がない程度の能力:2009/02/19(木) 14:16:26 ID:bhAGpY7w0
>>995
とても良いと思われる。
後は任せた。

997名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 14:17:48 ID:.Jnh2OIg0
だから何事もほどほどにしとけばいいのに
オープニングももっと簡素にするとか
そうすりゃ誰も期待せず読みましたよ

998名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 14:28:36 ID:pJF0OXlc0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235020988/
立てた
まさにトランクス君状態ですなあ
とにかく収集を付けてくれることを祈るばかりです

999名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 15:15:02 ID:22sLq2wY0
秋★枝姉妹がんばれ

1000名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 15:16:59 ID:.Jnh2OIg0
正直秋姉妹の方が好き

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■