■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【形而上の】東方儚月抄スレ46【ドラマ】- 1 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 22:25:28 ID:wj8dZwK60
- ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)
今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。Vol8は3月25日頃発売予定。
次スレは970が立ててください。
970がだめなら980、980が駄目ならその場の有志が頑張ってください。
頭に血がのぼった時は、とりあえず永遠亭の兎(下記AA)を見て餅搗きましょう。
キ
/´ ̄`ヽ /⌒ヽ リ
( } ,' ) ッ
\ ノ { / 人
> \ ̄ ̄ ̄/ < ´Y`
/ ┃ ┃
{ "" 、__、__, "" }
ヽ /
、___________/
(_/ \_)
・関連スレ
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その4【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233948806/
早売りネタバレは【↑こちら】のスレでどうぞ。このスレでは禁止。
東方儚月抄 議論・考察スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231516150/
綿月姉妹 レイセン 先輩兎達 の浄土生活
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207839305/
前スレ
【心の病】東方儚月抄スレ45【かしら】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234471714/
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 22:27:10 ID:wj8dZwK60
- ・過去スレ
【心の病】東方儚月抄スレ45【かしら】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234471714/
【次回に希望は】東方儚月抄スレ44【あるのか?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234334986/
【フェムト】東方儚月抄スレ43【ファイバー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234165370/
【一か月で】東方儚月抄スレ42【13スレ消費】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233926137/
【次回まで】東方儚月抄スレ41【約一週間】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233581410/
【今年は】東方儚月抄スレ40【うさぎ年です!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233386528/
【およ】東方儚月抄スレ39【うどんげっしょー単行本制作中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233215343/
【胴上げ姫様】東方儚月抄スレ38【ドリブル因幡】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233014489/
【私の事】東方儚月抄スレ37【愛してる?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232719211/
【くるくる】東方儚月抄スレ36【うふふ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232495899/
【八雲紫】東方儚月抄スレ35【土下座】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232294548/
【浄化】東方儚月抄スレ34【K.O】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232056303/
【素粒子】東方儚月抄スレ33【浄化】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231852950/
【巫女姿の】東方儚月抄スレ32【神様】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231658189/
【紫も】東方儚月抄スレ31【高三よ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231565979/
【霊夢と依姫】東方儚月抄スレ30【紫と豊姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231318517/
【心の汚れ】東方儚月抄スレ29【今年のうちに】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1230432835/
【光翼型】東方儚月抄スレ28【戦闘姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229593507/
【穢霊夢】東方儚月抄スレ27【けがれいむ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228834493/
【中巻は】東方儚月抄スレ26【12月9日発売予定】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227349696/
【コミックス中巻】東方儚月抄スレ25【只今製作中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226573995/
【よっちゃん】東方儚月抄スレ24【よっちゃん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225582363/
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 22:27:52 ID:wj8dZwK60
- 【今月は】東方儚月抄スレ23【お休み】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223214950/
【まさかの】東方儚月抄スレ21【新企画?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1222187808/
【単行本】東方儚月抄スレ21【マダー?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221666782/
【味も】東方儚月抄スレ20【みておこう】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221104769/
【私の技は】東方儚月抄スレ19【後798万あるぞ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219840967/
【カラー】東方儚月抄スレ18【うさぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1217242384/
【こ、降参だ】東方儚月抄スレ17【降参!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1215797145/
【ゆっくりしてる】東方儚月抄スレ16【場合じゃないですよ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214380725/
【初めてなのに】東方儚月抄スレ15【釣れちゃった!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1212721816/
【ういろう】東方儚月抄スレ14【干し柿】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209563015/
【ロケットで】東方儚月抄スレ13【東方project板へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1208421992/
【メロン】東方儚月抄スレ12【積みすぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207762551/
【いよいよ】東方儚月抄スレ11【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945704/
【そろそろ】東方儚月抄スレ10【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1204716981.html
【紅魔館】東方儚月抄スレ9【大パーティー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1202547346.html
【八雲の計】東方儚月抄スレ8【八意の策】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1200319151.html
【第7話から】東方儚月抄スレ7【新キャラ登場】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1198591892.html
【アメと6チの】 東方儚月抄スレ6 【使い分け】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1196698564.html
【第5話にて】 東方儚月抄スレ5 【始動する住吉計画】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1192887619.html
【4コマ漫画】 東方儚月抄スレ4 【兎と姫と永琳と】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1188407788.html
【三誌三様】 東方儚月抄スレ3【人間・月人・妖怪兎】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1183512681.html
【第二次】東方儚月抄スレ2【月面戦争】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1181387151.html
【商業作品】東方儚月抄スレ【第三弾】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1178187583.html
公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/
作者のサイト
ロケット燃料★21(秋★枝氏)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/
SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り(TOKIAME氏)
ttp://xel.skr.jp/tokiame/
あらたとしひらwebsite/あらもーど(あらたとしひら氏)
ttp://arata.pandasan.com/
今までのまとめ 、各話紹介(東方wiki)
ttp://thwiki.info/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B0%CA%B3%B0%2F%C5%EC%CA%FD%D1%B3%B7%EE%BE%
- 4 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 22:29:32 ID:wj8dZwK60
- 小説テンプレ
2話(輝夜編)より引用
「つまりそれは、地上の誰も月の都に行く事は出来ないから安心して良いって事ですか?」byうどん
それを聞いた永琳は何故か大笑いして、次のように返答した。
「あはは、違う違う。私達はもう月の民ではなくて、ただの地上にへばり付く人間と妖怪なんだから、月の都の心配しても仕様が無いって事よ」by永琳
それを聞いて私も大笑いした。それと同時に、今起きている不思議な出来事は永琳に任せておこうと思った。
小説3話(豊姫編)より引用
「私達は八意様が居なくなってから様々な事を学びました」by妹
依姫は海の方を見て言葉を続けた。
「学んだ事は、私達にはそこまで深い考えを持つ事は出来ない。思慮の浅い優しさは人間も月の民も不幸にする、と」by妹
私は少々強張った依姫の肩に手を掛けた。
「ならば、もうすぐ来るであろう人間が攻めてきた時、私達は追い返す事に専念すれば良いのです」by姉
「お姉様……八意様みたいな言い方するのですね」by妹
「私の方が年上ですからね」by姉
「って、これだけ永く生きていれば大差ないでしょうに」by妹
「いいえ。年の差は何年、何千年経っても決して変化する事のない事実なのです」by姉
「つまり、お姉様の方が先に隠居するって事ですね。八意様みたいに」by妹
(ここからレイセン2号の筋がイマイチな話から、昔のレイセン=うどんげが逃げだした時の話へ)
「昔のレイセンの方が才能は有ったのだけど……今は何処で何をしてるのか」
月の使者担当は月の兎の中でも比較的規律が厳しく、肉体労働なので楽ではない。
だから逃げだす兎も少なくないのだ。レイセンとは先の戦争が始まる前に逃げ出した兎である。
レイセンは能力的には高かった。簡単に姿を消し、人の心を乱す事が出来た。
だが、臆病で自分勝手な性格の持ち主でもあった。
そのことは戦闘時は致命的であると予想は出来たが、矯正は出来なかった。
結果、協調性は低く、実戦の前に任務を放棄し地上に逃げてしまったのだ。
レイセンを探し出し月に連れ戻す事も私達の仕事ではあるのだが、アレから四十年以上経ってしまい時効とするしか他に無かった。
レイセンは地上で人間に捉えられ鍋にされたか、穢れにまみれて月に連れ戻すには適さなくなったと判断した。
- 5 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 22:31:19 ID:wj8dZwK60
- 小説版5話より引用
>輝夜・永琳=人間
「地上の民は月の民には決して敵わないのよ」
藍は不思議そうな顔をした。
「え? 決して敵わない……?」
「遥かに進んだ科学力、強靭な生命力、妖怪には手に負えない未知の力。地上の民は月の民には決して敵わないわ、特に月の都では」
「そ、それでは今になって何故、もう一度月に攻めようと思ったのです? おかしいじゃないですか。本当はそんな事思ってないんですよね?」
「いいえ、やはり敵うとは思っていません」
「……では、明日は何をしに行くのでしょう?」
「月の都から新しい幻想郷の住人が現れたのよ? それなりのお返しを頂かないと。そう、住民税みたいなもんね」
「はい? なんですかそれは」
・幻想郷で自由を謳歌するにはある程度の決まりと不自由が必要。
・妖怪は人を襲う事を忘れると存在意義を失うから人間を襲う(ただし無暗に食べないため、基本的には里の人間は食べない。)
・ただ妖怪が居なければ幻想郷が崩壊するから、妖怪を全て退治は出来ない。
「新しく住人となった月の民は、妖怪ではなく人間である事を選んだの。つまり、永遠亭あの者達は人間を選んだのよ」
私は、兎を除いてね、と付け加えた。あれは人間になりすますには無理がある。
「人間……ですか? あの宇宙人一家が? う〜ん、私にはどう見ても人間には見えないのですが……」
「あら見た目の問題ではないわ? あの者達は妖怪のルール下に入らず、人間の社会に入ろうとしているじゃない」
薬を売って歩き病人が居れば診察する。それは人間の社会での営利であり、妖怪の社会のそれとは異なる。
「確かに、我々妖怪とはちょっと馴染めてないですね。里の人間にとっては変わった人間だと捉えられてる様ですが……」
「しかし、幻想郷の人間の義務を果たしていない」
・幻想郷では妖怪との付き合い方の義務=納税がある。
「人間の義務……ですか。そう言われてみればそんな気もしますね。あの者達は妖怪を恐れないし、それどころか人間の力を強めパワーバランスを崩しかねない。
ですがそれと今回の月侵略計画は何の繋がりが……」
「さっき言ったでしょう? 私は住民税が欲しいと。人間の力を強めるといっても、怪我や病気を治したり、人間の護衛に付く程度ならなんて事もない。
それよりは、納税の義務を果たして貰わないと、社会には参加できていない」
>紫→レミリアの評価
吸血鬼達は何ヶ月もかけて見窄らしいロケットを作り、十日以上も狭い空間で惨めな思いをして月に向かった筈である。
馬鹿馬鹿しい。月に行く事が目的ならば一瞬である。ここは幻想郷なのだから外の世界の魔法を真似る必要はない。
だが、私は吸血鬼達が私の案に乗ってこない事も予想済みだった。
あの吸血鬼は私が忘れた心を持っている。外の世界の人間も忘れつつある感覚。そして式神に至っては、効率を重視する為にその感情を良しとしない。
──見窄らしいロケットで、惨めな思いをして旅するから楽しいのだと。最短の方法で楽して手に入れた物にはなんの価値も無いと。苦労を楽しもうとする余裕の心である。
人間も妖怪も長く生きているとその心は失われていくものである。だが吸血鬼達にはその心が強く残っている。
だから、私の手を借りて月に行く事を嫌がる事は判っていた。暫く自分達の手で月に行こうとしていたのだから。
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 22:38:14 ID:XH0QqIKI0
- 707 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 16:05:06 ID:7u7G9wlg0
俺は永夜が全作品のなかで一番好きだが
ここの流れを見ているとストーリーというか
核心があまり理解されていないらしいのが悲しい。
6Aと6B分けなくてもよかったみたいな意見とかもうね…
715 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 16:16:35 ID:7u7G9wlg0
いや、分かっている人には当たり前なんだけど
形而上学的なドラマのような部分があるってこと。
永遠という言葉が意味する無限大には二種類あって
lim(→∞)的なものと即無限(∞)で
それぞれが6A(=永琳)と6B(=輝夜)に代表されていると。
月が象徴する円の概念にしても、
ゆゆこが言っていたような欠けた珠が回って真円へ近づいていく場合と、
円のイデア(即円)は違うでしょ。
- 7 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 22:50:12 ID:wj8dZwK60
- >>6
改めてみると気持ち悪いな…神主から聞いた話?
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 22:53:51 ID:XH0QqIKI0
- 要約すると「えーりんAとかぐやBに分けたのは、たんだん広がってく無限と
とにかく無限!な無限を表すためだよ」ってことかな
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 22:56:23 ID:ikzaucC.0
- >>7
スレタイに使っといてひどいw
しかしそんなに高尚な話じゃないとは思うわな
まあ妄想が広がってって傾倒しちゃうのは学者肌の人にはよくある話
- 10 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 22:56:28 ID:wj8dZwK60
- >>8
おk、理解した。
- 11 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 22:56:45 ID:ajqIs2cA0
- 非公式じゃ見たことないんだよな
確かに流すには惜しいっちゃ惜しい
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:01:27 ID:yz/pKYTU0
- >>6
ぶっちゃけた話
無限の値なのか、無限に限りなく近づく値なのかだから
実際関係ない気がする
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:09:58 ID:WKKhJPt60
- >>12
全く関係ある。特に相手も無限(または0)に限りなく近づく場合。
数学でいえば An=n^2、Bn=nとして
AnもBnもn→∞で無限に限りなく近づくが
lim(n→∞) An/Bn = ∞
lim(n→∞) An/∞ = 0
無限に限りなく近づく値はどこまで行っても有限だが、
無限は無限であって杓子定規で計る対象じゃない
- 14 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:11:47 ID:XH0QqIKI0
- >>13
無限にかぎりなく近づいてくってことは限りがないんだから
読んで字のごとく無限じゃねーの?
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:12:56 ID:WKKhJPt60
- >>14
でも無限に限りなく近づく有限だろ?
- 16 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:13:13 ID:yz/pKYTU0
- >>13
関係ないって
それを永夜のキャラに当てはめるのは変じゃね?
って話なんですが・・・
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:14:27 ID:wj8dZwK60
- >>13
だから神主と一緒に居酒屋行って聞いた話なのか?って事だ
>核心があまり理解されていないらしいのが悲しい。
>いや、分かっている人には当たり前なんだけど
こうやって断言する根拠は何よ。
- 18 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:14:29 ID:xKwCbd0E0
- 問題は神主がそこまで考えているかどうか
- 19 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:14:37 ID:XH0QqIKI0
- >>15
その有限は無限とどう違うんだよ
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:17:41 ID:jXcHZpKg0
- 幽々子のあれって不変こそが永遠か循環が永遠かって話じゃないのん?
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:18:24 ID:BzjJwjfg0
- というか誕生というそれ以上遡れない限界点がある存在に無限の象徴も何も
もしかしたら輝夜は今まで誕生を経験していない、最初からあったものなのかもしれんが
- 22 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:18:47 ID:yz/pKYTU0
- >>19
すんげーでかいけどちゃんと果ての数字がある
と
追いつけないくらいでかい
無限って宇宙の物質を一つ一つ集めても届かないぐらいでかいんだぜ
すごいだろ
と学校の先生が言ってた
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:19:50 ID:XH0QqIKI0
- >>22
ああ、菩薩の拳か!わかった
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:20:17 ID:1on8i59w0
- 「400点未満は失格」という試験においては
399.999……999点じゃダメ、って考え方でいいのかな
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:21:22 ID:WKKhJPt60
- >>19
有限と無限の違いは、は数学で言えばRに含まれるか否か、、
イデア論で言えば限りなく真円に近い円か円のイデアか、
東方で言えば蓬莱の薬で不死を得た永琳妹紅か先天的に永遠を操ってる輝夜か、
月で言えば天蓋の月と幻想の月じゃね?
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:21:46 ID:n5Jfo4Y60
- >>24
399.999……999点はダメだな
399.999……999……点なら大丈夫だが
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:28:06 ID:UU1k5TvE0
- イデア云々を核心としたかった作品、それが永夜抄とな?
>>21
それを言っちゃらめええええええええええええええええええええ
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:31:19 ID:XH0QqIKI0
- >>27
おもしろいなとは思うけど核心はないでしょー
いくらなんでも
- 29 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:34:32 ID:ajqIs2cA0
- 月という意味では核心かもしれない
無限に近づく有限は満ち欠けする月
無限のまま変化しない月は天体としての月
どちらも不死の象徴だから無限を当てはめるのは不自然じゃないかなと
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:38:02 ID:nTT2I6EQ0
- 言いたいことはわかるんだけどさ、儚月抄と関係あるの?
確かに続編と言われてるんだから永夜抄考察は結構なんだけどさ、イマイチ関係性が浮かばない。
どこら辺が関係あるのか教えてくれ
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:39:39 ID:ajqIs2cA0
- 関係なんて無いに決まってるだろ
あえて言うなら登場人物の背景考察
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:39:52 ID:aCDvrnbE0
- 雨月の話でわかる通り
真の月とは概念の中にしか存在しない
つまり今ロケット組たちがいる月は偽の月だったんだよ!!
- 33 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:40:21 ID:8wi8asfE0
- 人間の時間感覚で見るから不変と錯覚してるだけで、
宇宙とそこの天体は怒涛の勢いで変化してるからなぁ
人間の脳内でだけ不変であり続けるというのは儚すぎる、だから儚月抄か
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:50:29 ID:CVDoO/IM0
- 上手くまとまった所で笑点お開きまた来週のお楽しみ
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:51:21 ID:ajqIs2cA0
- わーパチパチパチ
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:59:26 ID:vz1EWMBY0
- 漫画のほうもうまくまとまってくれるといいんですけどね
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:03:16 ID:qo3BCwT20
- 今更だが儚い月の物語というタイトルで
どの辺りが儚い月だったのか分からない
月にいった幻想郷チームが儚かったでFA?
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:10:58 ID:IAkaQLFc0
- 儚いロケットで
月に行ったで
抄
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:15:43 ID:BlVi5u2M0
- いまのところ自分の期待は儚の展開ではなく秘封のDISCにいってるわけだが・・・
- 40 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:17:25 ID:tg8bb5qoO
- 月が全然儚くないよね
むしろ強靱すぎてこまる
強月抄きタイトル変えるべき
- 41 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:18:42 ID:lkJt6DJk0
- ,ィ'" ̄ト—-、___ , -—ァ
/ ヽ、, `r-Y´ュ / . -—— y'" ̄ ̄ ̄ ̄\
.,:' ,,.. ''"´  ̄ `ヽ、_ / ̄ヽ ゝ、_|ヽォ、_ ヽ
/ '" / 、`ヽ 秋 〈 //\ / レ゙〈 / ',
. 〈 / ! i \/ ゝ、__,..-、.`´\ ,ノ
i / / ( ,!、 | l l ★ / イ /ヽ、 ヽ.\ ` `ヽ
./ | / ./ゝ、_ヽノ ヽ、メ、 ノ l | /レ'ヽレ' ヽ、二ヽノ  ̄ヽ、_ソ
( l /「`i ⌒ ,___, ⌒!ヽy',ィ' 枝 レ' l ⌒ ,___, ⌒ ヽ、\ 〈 リ
( 〈 l / ヒ_! . /// ヽ _ン//// { .l `Y i ///ヽ _ン/// (/`7 〉'ハ
ヽ レ'、 ハ ノ .! 姉 人 ヽ ∠(ノ‐' ( ハ
ノノ /ヾソハゝ、, ,..イ.// ( ルノ >.、_,. < (〈 《 ,ノメ 〉
ノ/ ヽ,レヘ` ''=ー=':i´ヽ、l'´ 妹 ) / ̄ヽ/l8l\/ `(,ノー、》'、/ ヽ`ヽ
これなんだよw
つーか秋枝は綿月に思い入れあるのか?
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:21:48 ID:NXEMznRk0
- 秋姉妹まで巻き込むなwwww
- 43 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:22:40 ID:y./s47G.0
- 秋★枝姉妹かわいいぜ・・・
- 44 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:23:55 ID:lkJt6DJk0
- 東方のスピンオフをやる場合は、十中八九、新キャラを出すハメになる。
これ、神主の法則ね。
というかあの人、毎回新キャラ出さなきゃやってらんない性質の人みたいだし。
何が言いたいかというとオリキャラを描く覚悟は必要。
萃香や天子、衣玖さんは黄昏が頑張った。三月精も比良坂が持ち直させた。
じゃあ秋枝は……というとハッキリ言って酷だろうな。
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:25:15 ID:BlVi5u2M0
- >>44
でもデザインの指示はあるんじゃないの?
萃香のデザインみたいなのどっかで見たけど
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:26:03 ID:l9qKhaY60
- >>40
厨二設定すぎて薄っぺらいから儚い・・・のか?
むしろ儚の字は儚月抄そのものにかかってる気がする、儚月抄の命運が儚い!
- 47 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:26:03 ID:lkJt6DJk0
- >>45
三妖精の神主イラストも観たな。
というか、そういう話じゃなくて思い入れの話。
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:26:48 ID:qlnAtqMwO
- 儚い=はかないって言葉は
確かに頼りないって意味に使われることが多いが
辞書調べるともの凄く月の都への皮肉的なものを含む意味もあったりする
あと死も内包してるね
紫や豊姫が月を浄土って表現してたのも
タイトルでも表現してるな
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:38:52 ID:vL5SYamI0
- 死なない
墓無い
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:41:28 ID:tc/7lEKA0
- マジ月の連中強いっすわー
ほんとはっかねえ
アッ間違えたおっかねえだったモケー
心の病かしら
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:44:50 ID:dJ9OUDjc0
- もはやこの漫画の存在意義が儚い
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:59:29 ID:tg8bb5qoO
- >>49
審議抜きで座布団八枚くれたる
- 53 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:59:51 ID:QmhQmjzk0
- 霊夢魔理沙って旧作の時の方が強そう
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 01:10:35 ID:PDab8oGUO
- >>48
儚いってつまらないって意味があると初めて知った
- 55 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 01:11:42 ID:N0UVVWqo0
- 月人は
下着を
はかない
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 01:14:29 ID:g.y9o6gw0
- 月人とは
下着が
美しい
人です
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 01:37:35 ID:qlnAtqMwO
- >>54
結構どの意味当てはめても面白いだろ
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 08:03:51 ID:KUoqpxGYO
- レミリアの能力に目を瞑れば紅魔ファミリーの主人公適性はかなり高いかもしれない
つーか霊夢さんはSTGなら兎も角ストーリー漫画の主人公には向いてないと思う
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 08:37:57 ID:U/qcnpwo0
- しせねえ
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 08:41:44 ID:U/qcnpwo0
- しいねえ
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 08:42:36 ID:U/qcnpwo0
- しらいね
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 08:43:19 ID:U/qcnpwo0
- しね
- 63 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 09:36:16 ID:O72EhOU20
- 恐ろしく速度が下がってるな
まあID真っ赤な人が連日現れるようになるまではREX出てしばらくしたこの時期はこんなもんだったけど
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 09:37:39 ID:5jVHnMNQ0
- イベント出てるからじゃないでしょうか
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 10:30:03 ID:U/qcnpwo0
- しいね
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 10:30:39 ID:U/qcnpwo0
- はいね
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 10:37:42 ID:U/qcnpwo0
- はいしね
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 10:45:45 ID:lkJt6DJk0
- >>58
ゲーム版からして自分から物語を動かすタイプじゃないしね。
特に霊夢は基本的に巻き込まれ主人公だから。
ゲームだと無双出来るし異変解決という役回りもあるから問題ないけど、漫画だと脇役向けだろうね。腋巫女だけに。
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 10:47:16 ID:U/qcnpwo0
- ふろや
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 10:48:17 ID:U/qcnpwo0
- いけや
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 10:50:17 ID:U/qcnpwo0
- できし
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 11:13:05 ID:N0UVVWqo0
- >>68
地上で紫が霊夢を巻き込んで
月でレミリアが霊夢を巻き込むっていう筋書きだったんじゃないか
そこら辺どうもあまりうまくいってなかったようだが
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 11:20:21 ID:tg8bb5qoO
- しかし本当に、穢れまでバラマいた霊vs依戦に何の意味があったんだ
ちょっと形而学的に説明してくれよ
- 74 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 11:22:54 ID:nB/xph/o0
- そもそも形而上ってよくわからん
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 11:41:51 ID:P.l1Vt..0
- 医学や法学みたいな実用的現実的な学問ではなく観念的な学問って意味だったと思うが
言いだした奴が言った意味とはちょっと違うと思うけど、事実上西洋哲学的なものの見方か?
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 11:42:17 ID:hL9Gx7IM0
- >>73
霊夢なりに読者の期待に応えようと頑張ったんだよ
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 11:45:03 ID:7/A2Bx/E0
- 形而上学とは「存在理由」を問う哲学だよ
紫のパンティはどんな形のものかのかとか何色なのかとか
生地は何で出来ているのか匂いはどんななのかなどの
パンティの物理的属性を問うのはただのHentaiに過ぎないが
そもそも紫はパンティを穿いているのだろうかとか
ひょっとすると何も穿かないのがポリシーではないだろうかなどの
パンティの存在理由を問うのがHentaiという名の紳士なわけだ
- 78 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 11:51:07 ID:V8cBEf6I0
- ドロワに決まってんだろこのダラズが
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 12:52:39 ID:KAXA0qYQ0
- ふんどし説を挙げる漢が居ないとは
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 12:54:25 ID:BlVi5u2M0
- まさか同じことを考えてる奴がいるとは・・・
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 13:01:13 ID:B/YHg7Y20
- おむt(ry
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 13:05:27 ID:HPHAqGEIO
- メリー・・・
- 83 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 13:20:34 ID:I67J70uU0
- 魔法の言葉「形而上」でスレが止まったw
大勝利だな
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 13:21:55 ID:BlVi5u2M0
- >>82
マエバリww
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 13:26:51 ID:jzHc15VU0
- 幻想は形而上
このスキマは実在する・・・
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 13:31:33 ID:N0UVVWqo0
- 始めるわ、美しき幻想の闘い。第二次パンティ戦争を
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 14:26:03 ID:x1SqEV2.0
- >>6
>lim(→∞)的なものと即無限(∞)で
>それぞれが6A(=永琳)と6B(=輝夜)に代表されていると。
なに適当な解釈しているんだw
だったら輝夜は「永遠と須臾を操る程度の能力」を持っているんだから、
その解釈だと
無限(∞)=『永遠』
lim(→∞)的なもの(つまり0の極限を持つ)=『須臾』
であり、どちらも6Bの輝夜が代表してるとも解釈できるだろ。
おそらく当初の予定では、6面ボス=永琳、Exボス=輝夜だったのが、
藤原の娘というZUNのひらめきによって予定が変更された、
という当たりが真相だろう。
(同様に、妖々夢も当初はExボスの藍だけだったが
あとで紫が加わったのではないかと考えられる。
妖・永の反省から風神録や地霊殿は6面ボス一人・Exボス一人ですっきり
まとめるようになったのではないかと思われる)
これはテキストの混乱にも現れていて、
永夜抄の冥界組の会話で、
幽々子「今の月には兎はいないものねぇ。」
永琳「あいにく、今でも兎はいるわ。
月の民も兎も、月の裏でひっそりと暮らしているよ。
結界を張ってひっそりと……。
そう、幻想郷の様にね。」
妖夢「月の幻想郷?」
と永琳が言っているが、この時点で永琳が幻想郷の結界を知っているなら、
そもそも地上密室の術は必要ないわけで、
冥界組ストーリーでの永琳は完全に矛盾している。
この会話文は、本来はEx輝夜の前の中ボス永琳のセリフだったのが、
6面分岐という大幅な改編によって、矛盾が直されないまま
挿入されてしまったんじゃないかとにらんでいる。
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 14:28:58 ID:lkJt6DJk0
- >>87
>(同様に、妖々夢も当初はExボスの藍だけだったが
>あとで紫が加わったのではないかと考えられる。
これは逆だろw
妖エキストラはファンタズムのEasyモードって神主が言ってたぞ。
大体、神主的な重要度は紫>>>(越えられない壁)>>>藍だってのは今の儚月抄見ててもわかるだろ。
>妖・永の反省から風神録や地霊殿は6面ボス一人・Exボス一人ですっきり
>まとめるようになったのではないかと思われる)
でもこれは同意。
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 14:31:55 ID:N0UVVWqo0
- >>87
なるほどそのセリフは本来EX前で幻想郷の結界のことを知るはずのものだったと
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 14:36:29 ID:OXcfPYVs0
- >妖EXはPhの
例大祭地獄のトライアルモードのことですね
割と困ったちゃんです
>>87
地上から真に満月が見えるのが須臾の間だけなんじゃないかね
近づいていく有限は0そのものではないって主張だから
代表が輝夜とは解釈できないと思う
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 14:41:27 ID:lkJt6DJk0
- >>87
>と永琳が言っているが、この時点で永琳が幻想郷の結界を知っているなら、
>そもそも地上密室の術は必要ないわけで、
ヒント:幻想郷の結界で月の使者が無効化出来るなら、そもそも紫の土下座は必要ないわけで(ry
俺も騙されてたけど、当時は月の使者についての詳細がよく分からなかったからな。
綿月姉妹を嫌ってる奴には「こんなの月の使者じゃない!」とか思ってる人もごく一部いると思う。
でも仕方ないよ。本当よく分からん連中だもん。
でも輝夜も霊夢の「月の使者は結界の前にやってこれない」って言い分を信じたんだよな。
当時の霊夢は月についてよく知らなかったから仕方ないけど、輝夜が鵜呑みにしちゃう。
つまり輝夜は豊姫の事を知らないのかもしれない。
まあ確かに紫や永琳は何も言ってなかったけど、「すんませんウソでした。忘れてください」と言いたいばかりの展開だからなぁ。
あまりに強引過ぎる。
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 14:46:45 ID:BlVi5u2M0
- つまり儚に限らず設定は既に崩壊していた
そのレールのうえに無理矢理儚を載せたから軋みまくってると?
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 14:49:40 ID:OXcfPYVs0
- そこは非公式スレが既に通ったところだ!
二重に張られてることは知らなかったんだってさ
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 14:50:39 ID:O6OdSHl20
- それ以前に永琳は幻想郷の結界の事知ってたろ、異変前から
二重結界な事を知らなかっただけで
永夜抄やったらわかる
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 14:52:14 ID:KA4gA3xI0
- >>91
もともと「結界があるから使者はこれないので安心」という話は
永夜時点からうどんげが幻想郷にいる時点で矛盾していた
実は
ゆかりんとえーりんは永夜ED時点できつねとたぬきの化かしあいしてたんじゃないの?
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 14:52:16 ID:lkJt6DJk0
- >>93
霊夢「二重に張ってるから大丈夫よ。どんな奴が来たってイチコロよ!」
紫「(ねーよw)」
輝夜「二重なら大丈夫だって! これで月の使者が来れないわね!」
永琳「(ねーんだよw)」
こうですか、わかりません。
でも豊姫の能力は慎重にやって欲しいな。
矛盾を全部潰す選択肢はないんだろうけど、彼女の能力をきっちりしてくれないと永夜抄が完全崩壊するぞ。
もう崩壊してるけど。
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 14:53:16 ID:lkJt6DJk0
- >>95
うどんは確か月の羽衣で来たんだっけ?
その切れ端をロケットに張り付けてやったんだよな。
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 15:00:28 ID:OXcfPYVs0
- うどんが月と交信して位置バラしてるから
物理的に遮断すると考えないと辻褄は合わないんだけどな
それともあれか、博麗大結界って強制的に平和ボケさせる作用でも持ってんのか
外の世界はいつも殺伐としてるから幻想郷は常春が常識ですよ〜って感じで
リリーまっしぐら
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 15:03:29 ID:N0UVVWqo0
- リリー「第一次月面戦争はそれはひどいもんじゃった・・・」
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 15:08:41 ID:Au67stL.o
- リリー黒幕説はまだ無かったな
人気投票最下位になったリリーが逆襲のために紫を嗾けて……
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 15:19:09 ID:lkJt6DJk0
- 神主がそこまで考えてなかったら一迅社も進言してやれよ……と思うけどな。
大して重要だと思ってないんだろうが、ここまで既存作品を後付けするのは初めてなんだから慎重にやってほしい。
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 15:22:51 ID:N0UVVWqo0
- 何かネタの考えがあるとしてもさ
最後で一気にネタバラシするっていうんじゃなくて
ネタをもっとわかりやすく小出しにしていけば
それが話の途中の盛り上がりってやつにもなっただろうに
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 15:39:27 ID:5KXt1/OI0
- 設定が崩壊してても面白い漫画なんて山ほどあるけど
そういう漫画は代わりにハッタリで誤魔化せてるんだよな
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 15:39:37 ID:7/A2Bx/E0
- >>87
面白いな。
神主がどういう順番でキャラやストーリーを考えついていったか追ってみるのもいいね。
>>88
2面ボスの橙が猫で、その式猫の御主人様がExボス・・・という発想なら
最初に考えついたのは狐という同じ「四足獣類」である藍、という可能性もありそうだよ。
尻尾2本に対して今度は9本だ!ってね。橙と藍は連想しやすい組み合わせ。
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 15:42:38 ID:BlVi5u2M0
- もしかして俺らがつっこみすぎなだけでは・・・?
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 15:43:16 ID:hf.ZWxdQ0
- >>96
そうすると、うどんげの素性を詳しく知らない霊夢はともかく
姫様がただのアホの子に
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 15:45:18 ID:lkJt6DJk0
- >>104
いやいや、妖夢。
実際、永夜抄体験版で「永夜抄で人間と妖怪のタッグやりたかったから紅魔郷と妖々夢でキャラ登場させた」と言ってる。
つまり霊夢の相方として結界を使う妖怪というコンセプトがあった。
だから紅魔郷の頃には紫の存在はコンセプトとしてあったと思われる。
まあ藍の存在は紫SUGEEEEEの踏み台な気もするけどなw
九尾の狐を式神にする紫TUEEEEE!みたいな。
だけど紫と藍の場合は違和感なかった。
少なくとも既存キャラを踏み台にしてた訳じゃないし、実際、藍より紫のが難易度は高めだったし。
まあ良い踏み台と悪い踏み台があるんだよな。
げっしょーは明らかに後者。
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 15:48:03 ID:BlVi5u2M0
- しかし妖と紅は永のためとして
それ以降のはなんだ?
またなんか壮大なの考えてんのか?
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 15:48:50 ID:lkJt6DJk0
- つか今思ったんだが、紫が式神を使うって設定自体が「式神の城」が元ネタだと思うけどなw
永夜抄の藍しゃまはザサエさんじゃん。性能的な意味で。
それ以上に意味はないと思う。香霖堂のコンピュータ設定はゆっくり考えたんだろうけど。
>>106
いや姫さまは十分アホの子(ry
月に許されてると思ってたらしいし、天然っちゃ天然なんだろう。こういう所も咲夜に似てる気がする。
なんか輝夜って豊姫の事を知らなかったんだと最近になって思った。
知ってたら永夜抄で結界が二重だと知ってぬか喜びしないでしょ。
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 15:51:26 ID:lkJt6DJk0
- >>108
「地霊殿は繋ぎ」という見解もあるからなぁ。
神奈子と諏訪子が新シリーズの重要人物なんじゃね? と俺は踏んでるけどね。
まだまだ使っていくと考えればフェムト(ryも有りかなと思うし。
しかし「またビッチか」「また守矢か」とか言ってる奴は、今更ながら疑問があるな。
むしろ妖怪の山が新シリーズの重要な場所なのかもしれん。文も守矢も山に住んでるし。
風神録もあんまり深く突っ込んでなかったしな。
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 15:54:59 ID:OXcfPYVs0
- ついに三作目では天魔様が出てこられるのかね
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 16:00:55 ID:7/A2Bx/E0
- >>107
最後の一行を除いて(´・∀・`)つ〃∩ヘーヘーヘー
紅魔の頃から紫は考えられていたのかw
妖々夢や永夜抄のキャラ詰め込みぶりは結構好きなので、
今後もなんかやってほしいところ。
「A.幽々子さまの言う通りに進む」
「B.幽々子さまの言う通りに進む」
とか好き過ぎるノリだw
ゲーム的に綺麗にまとめなくてもいいというか、
作り手としてはやはり綺麗にまとめたいという拘りがあるのかもだが、
遊び側としてはカオスになってる方がおいしい。
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 16:06:37 ID:OXcfPYVs0
- 人気投票でゆかりんに入れた前科もあるしな
曲のほうもネクロファンタジアに突っ込んでた
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 16:06:56 ID:N0UVVWqo0
- >>112
そういうのはちゃんとしっかりした上でカオスになってるからいいと思うんだよ
これが駄目なシステムや魅力の無いキャラでカオスだったら
「そんなことよりもっとやるべきことがあるだろう」ってことになってたと思う
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 16:14:00 ID:YF7G9ohU0
- んー、紅魔郷と妖々夢の間には結構な隔たりがある気がする
なんていうか
シリーズ全体の統一感というか地盤を固めだしたのは
妖々夢からに見えるかなあって
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 16:20:40 ID:vTYMGFD.0
- 寿命で死ぬのを嫌って穢れの無い月で穢れないように窮屈な生活するくらいなら
最初から全員蓬莱の薬飲めば穢れの心配しなくてもいいんじゃねぇか?
問題ある奴は地上へ追放すればいい話だろ。
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 16:22:50 ID:BlVi5u2M0
- >>116
無限の果てがあるか、ないかになるわけだから
つまりは死という逃げ道がなくなるのが恐いんだろ
勝手な妄想だがな
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 16:22:57 ID:nKdoeGgE0
- 死にたくないから穢れを避けたんだっけ
穢れを避けたら結果的に死ななくなったもんだと思ってたわ
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 16:23:36 ID:N0UVVWqo0
- >>116
部屋を掃除したり風呂に入るのが面倒なら
ゴミや埃まみれになればいいというわけですね?
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 16:25:49 ID:BgHNaB0.0
- >>115
紅魔郷は出オチ作品だからなw
- 121 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 16:38:24 ID:lkJt6DJk0
- 紅魔郷は新シリーズの引っかき回し要員って感じだな。
だから魅魔様がリストラされるのも仕方ないんだよ。
紅魔館や紫、文や守矢、霖之助が役割果たしてくれるから。
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 16:42:45 ID:N0UVVWqo0
- 永遠亭の後付けでこんなに七転八倒するくらいだから
魅魔と他のキャラ、特に現在の魔理沙とどう絡ませるかはそれは苦労するだろう
下手したら期待していたものを下回る出来になるかもしれない
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 16:44:01 ID:tg8bb5qoO
- たった三巻の漫画もろくに纏めきれないよっぱらいだよ?
そんな計画的にシリーズ展開してる訳ないじゃない
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 16:45:22 ID:HPHAqGEIO
- ずっといたけど暇だからやっぱついて行くってすればいい
まずでたらみんな盲目で細かいことは気にしないだろw
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 16:47:35 ID:lkJt6DJk0
- 魔理沙の師匠役って訳じゃないけど、過去と絡むキャラは霖之助が居るし。
事件をひっかきまわしたり霊夢や魔理沙に手を貸す役回りなら紅魔館や紫が居る。
魅魔様は死なず、ただ去りゆくのみ。
霖之助や紫に後を託して「温泉入りに行く」と言い残し、旧地獄へ去っていく魅魔様の寂しい背中を幻視した。
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 17:00:24 ID:YF7G9ohU0
- 考えてみれば永夜抄への仕込みもほぼ妖々夢だけで行ってるかな
いずれ自機となる冥界組が敵、までなら紅魔郷と同じ仕込みだけど
これにアリス、紫の存在が加わるわけで
咲夜の自機化も敵対していたものが味方側展開の下地、前例作りと言えそう
味方側の体勢はこれで磐石となり
あとはこれに相応しい強大な敵役を構築すれば壮大な物語が完成ってところで…
んー、張り切りすぎちゃった?(主に設定.txt的に)
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 17:04:50 ID:N0UVVWqo0
- 儚ももっと下地や伏線作りをして張り切ってくれればな…
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 17:07:37 ID:tc/7lEKA0
- えーりん強すぎで年くいすぎだよな
いままでゆかりんやらゆゆこやらがカリスマかましてるのを前に
笑いをこらえていたのだろうか
(おいおい最低五万年は生きてから言えよガキがw)
とか
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 17:13:07 ID:BlVi5u2M0
- まあ問題はいくらカリスマがあっても出す機会がなけりゃあただの人だし
それに長生きがカリスマと関係があるんだか・・・
世の中歳食って死んでいく奴の方が多い気がする
つーか老害?
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 17:14:23 ID:KA4gA3xI0
- >>118
そっちが正解
ZUN小説3話。
小説よんでないで話してる人って多いんだろうなあ
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 17:17:37 ID:hf.ZWxdQ0
- 全部追ってる人の数はルナシューターより割合低いんだぜ?
俺も妹紅回より前の奴は読んでない
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 17:22:49 ID:KA4gA3xI0
- もしそれでたたいてる人がいるなら
あまりほめられたことじゃないけどね・・・。
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 17:28:29 ID:HPHAqGEIO
- たとえ小説読んでも難解だしわけわからんけどな
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 17:32:22 ID:hI8EwJJw0
- >>128
ますます扱いにくい存在になっただけの設定かな。
永琳ばりのババァ候補は
四季映姫がバリバリの地蔵菩薩と仮定しての56億7000万才。
まあ仏教関連は、無色界で宴会するという欲ボケ設定程度だから
考えるだけ無駄だが。
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 17:32:40 ID:BIM55gUk0
- >>128
霊夢魔理沙が他の何千歳キャラと普通に交流してるような
年齢なんか極めてどうでも良さそうな世界だし、そんなことで威張っても虚しいだけじゃね?
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 17:34:43 ID:hL9Gx7IM0
- >>128
まあ、永琳とかてゐなんか厨2病乙とか思ってるかもしれないなw
- 137 :134:2009/02/15(日) 17:37:32 ID:hI8EwJJw0
- ああ違うわ。弥勒が復活するまでの時間だから当てはまらないか。
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 17:37:44 ID:N0UVVWqo0
- 紫と永琳は幻想郷と月それぞれの二大巨頭ってかんじでいてほしかったけど
どうもどっちも駄目にしてしまったやり方だったような気がする
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 17:40:40 ID:qlnAtqMwO
- >>128
それだとレミリアを幻想郷に新たな風を吹き込んでいる若い芽だと認めているゆかりんよりカリスマ無さすぎ
まあ永遠の能力で長く月人思想のまま思考停止状態で
最近それを主が解いたんでようやくリハビリ出来てきて兎なんかに優しくなってきている方の姿としては正しいかもしれんが
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 17:46:05 ID:5KXt1/OI0
- 永琳から見たら魔理沙とパチュリーの寿命の差なんて殆ど無きに等しいんだろうな
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 17:59:21 ID:qRzL5kCk0
- こういう作品での年齢設定ってのはIQ設定みたいなもんで、ある程度高ければコイツすげーな要素になるんだが
やりすぎるとかえってキャラも作者もダメ臭く見える諸刃の剣
「何なの?そんな桁外れのIQでやってることはそれなの?」と
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 18:01:41 ID:YRCrC5a.0
- 輝夜の影が薄すぎるのはなんか意味あるのかな
アホの子な印象だよな?真ボスだったのに
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 18:15:10 ID:c8tWw3Ug0
- >>141
何そのドラゴンボールの戦闘力
そのうち年齢スカウターとか出てきたら笑えるなw
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 18:23:25 ID:KUoqpxGYO
- >>141
東方の頭脳キャラってそんな感じだよなw
たいした奴だ……
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 18:26:36 ID:AUMMODPI0
- ♪でかけりゃいいってもんじゃないことを肝に銘じておいてください
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 18:28:49 ID:5IHDxIkQ0
- なんか東方は話を大きく長くしようとすればするほど、
ありふれた少年漫画的な展開になってるよなあと思う。
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 18:36:51 ID:N0UVVWqo0
- _人人人人人人人人人人_
> これが海だぜ!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ _人人人人人人人人人人_
> これが海なのね!!!<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ヒャッホウ!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__ _,,....,,_
 ̄ ̄ ̄二二ニ= , '´:::::::::: _":; _____ ______
'''''""" ̄ ̄ /::::::::::::: ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
-=ニニニニ=- r‐- .,_/::::::::::::; /'r ´ ヽ、ン、
__.) `''ァ-ァ'"´, ','==─- -─==', i
ゝ_, '"ソ二ハ二`ゝ- i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
、'"ヽ, '´ ,' ; `"''レリイ(ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
ヽ_/i. /! ハ ハ !!Y!"" ,___, "" 「 !ノ i | _,,-''"
<、 ',. /__,.!/ V 、!__,ハ、L.',. ヽ _ン L」 ノ| |,-''"; ;,
ヽ iV (ヒ_] ヒ_ン ) | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /; ;; ': ,'
V;i| '" ,___, "' 'レ ル`ー--─ ´ルレ レ´ 東方儚月抄
i,.人 ヽ _ソ , ;,; ' ; ;; ': ,' 、
ノハ > ,、 ._____,. ,,. イ; ' ; :, ': ,: :' レ´|`) ,ノ レ|
_,,-','"','", ;: ' ; : ': ,: :' `ノ´ つ ヽ、 __ノ
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 18:37:27 ID:N0UVVWqo0
- ゚ | ・ | . _,,....,,_ +・ o +・ o |* 。*゚ l+・ o |* 。*゚ l o |* 。*゚ l
*o ゚ |+ -''":::::::::::::`''\ : +・ ゚| o ○。*o゚ |! ゚| o ○。*o゚ |! ○。*o゚ |!
o○+ | ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::\ : ・|*゚ + |。 | ・ ○・|*゚ + |。 | ・ ○+ |。 | ・ ○
・+ ・l |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ : __ _____ ______ o |* 。*゚ l
゚ |i | + |::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ : : ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、: ○。*o゚ |!
|o |o _ ,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 : . : 'r ´ ..::::::::::::::.、ン、: + |。 | ・ ○
.* ゚ |`、 .* ゚ ::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 : : ,'==─- -─==', i : |`、
| l:| r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ : :i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | :: | l:|
|`、 | l:| |`、 !イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ : : レリイi (◯), 、(◯)::::| .|、i .|| : |`、 | l:|
| l:| | l:| | l:| `! !/レi' (◯), 、(◯) レ'i ノ : : !Y!"" ,rェェェ、 ".::::「 !ノ i | : | l:| | l:| |
| l:| | l:| | l:| ,' ノ !'" ,rェェェ、 "' i .レ' : . : L.',. |,r-r-| .::::L」 ノ| | : | l:| | l:|
| l:| | l:| | l:| ( ,ハ |,r-r-| 人! : . : | ||ヽ、 `ニニ´ .:::::,イ| ||イ| / : | l:| | l:|
| l:| | l:| | l:| ,.ヘ,)、 )>,、_`ニニ´_,.イ ハ : : レ ル` ー--─ ´ルレ レ´: | l:| | l:|
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
_|_ l l __|_ ヽ| |ヽ ム ヒ | |
_|_ /| ー- / .| ̄| ̄ 月 ヒ | |
| /._| __/ / | ノ \ ノ L_い o o
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 18:38:50 ID:KUoqpxGYO
- >>142
難題で貴族を煙に巻けるようなクレバーなキャラのままだと扱いにくいんだと思う
「何も考えてませんでした」って事にしないと神主の手に負えないストーリーになってしまう
ただでさえ『月』『不老不死』『罪』『貴族』『神』『(ryと構成要素が多すぎて焦点がぼやけてるしこれ以上複雑にしたくないべ
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 18:41:04 ID:tc/7lEKA0
- >>147
>>148
要約するとこういうストーリーなんだよな今のところ
たいした漫画だ・・・
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 18:41:43 ID:tg8bb5qoO
- 話をでかくし続けなきゃいけないのは少年漫画の宿命
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 18:43:55 ID:tc/7lEKA0
- やっぱ億はムチャだよな
ババアとかそういう問題じゃないじゃん
こわいよ!
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 18:46:04 ID:BlVi5u2M0
- 結局世界が離れすぎて理解できないレベルに達してるよな>億
わざわざ幻想の世界として隔離したのになんで現実世界の話を織り込むかなあ
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 18:47:00 ID:tg8bb5qoO
- 形而上学だの倫理学だの神学だの民族学だのの前に物語構成学を学んで欲しかった
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 18:48:22 ID:OXcfPYVs0
- 未だ体系も無いニッチ学問じゃないスか
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 18:48:49 ID:0M.mwujs0
- 何も考えてないアホな貴族の子っぽくなっちゃったね、輝夜は
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 18:59:00 ID:5KXt1/OI0
- でも少年漫画の魅力って圧倒的な力を持った敵を主人公達が打ち倒すところにあると思う
負ける場合でももう少し善戦するだろうし
普通に力負けするとか少年漫画だとありえない展開じゃないの?
あとは負けたら死ぬ前提だったり、主人公の絶対に勝ちたいと言う気持ちを表したりして
バトルに緊張感を出したり
少年漫画じゃないが、鷲巣麻雀で賭けるのが10万くらいのはした金で
鷲巣がツモ和了連発してあっさりアカギが負けて帰宅みたいな感じ
そういう意味で少年漫画には向かない原作だと思う
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:02:18 ID:g8x7vqcU0
- 単行本で読むにはそう違和感ないんだけど、
月刊でやるには引きと迫力なおる演出が足りなさすぎるわ。
秋枝には悪いんだがあの絵柄なら、
gdgdシリアスな恋愛モノやってたほうが断然いい。
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:02:22 ID:5IHDxIkQ0
- うん、東方の原作というかゲーム中で添え物として出されてる世界観は
まるで少年漫画に向いてないと思うし、そこが魅力なんだと思うよ。
でもその添え物だった世界観をストーリーという独立した商品として出すために
味付けしようとしたら神主も少年漫画的な味付けの仕方しか知らなかった、って感じ。
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:07:44 ID:tc/7lEKA0
- さいあくの最終回
レミリア「こうなることは分かっていたわ・・・それでいて楽しんだのよ」
紫「うふふ・・・始めから負けることは分かっていたの」
ゆゆこ「ようむはグズねえ。私は始めから分かってたわよ」
これだけはやめてほしい
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:08:05 ID:g8x7vqcU0
- ジャンプの某死神漫画も物語の構成もクソも考えずに、
行き当たりばったりでやってるじゃないですか。
でもあれは迫力のある大コマ演出とかバトル展開で映える絵があるからまだ救われてるわけだ。
神主が悪いのか、秋枝が悪いのか、それとも一迅社が悪いのかは一概には言えんけど。
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:11:54 ID:3.sWiGVI0
- 東方と少年漫画的な感性は基本かけはなれてるわな
というか、神主は「葛藤や成長の物語が嫌い」だそうから、
主人公が努力して壁を乗り越える、という
少年漫画の基本パターンが出せない。
かと言って、キャラクターの内面がフラットすぎるから、
少女漫画的にモノローグで語る技法も不可能なんだよな。
(これで秋枝を使ってるメリットはゼロになるわけだが)
ぶっちゃけ、少年漫画的に熱くなることも、
少女漫画みたいに登場人物の心の動きを精密に描くことも不可能。
となると、キャラの立たせようもなくなってくるし、
作劇そのものに説得力がなくなってくる。
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:12:06 ID:RG4EwGMk0
- >>161
…の割に2巻で張った伏線を24巻で回収(黒崎と石田の父親の件)してるから
え?これ偶然それとも計算ずく?となったりする。
ハッタリも使い方じゃよ
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:13:36 ID:3.sWiGVI0
- >>161
あれは、登場人物たちの心の動きが描かれるから
「いったいどうなるんだ・・・!?」と俺達も
固唾を呑んで見守れるじゃないか
東方のどこに、感情移入なほど内面豊かなキャラがいらっしゃる
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:14:09 ID:GrbmyBi20
- >>160
十分ありえるので覚悟しておいた方が
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:15:01 ID:BlVi5u2M0
- 結局みんな外面だけで中身はスッカスカと
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:15:39 ID:V8cBEf6I0
- >>160
全員は無いと思いたいが一人くらいはやらされそうで嫌だなw
特にゆゆ様が危ないと見たw
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:18:33 ID:g8x7vqcU0
- 正直主人公の父親に関してはないわwwwって感じだったけどな。
その辺は人によるかもだけど別にあの漫画が嫌いなわけじゃないよ。
>>162の言うとおり儚月抄は少年漫画のようなカタルシスも得られず、
キャラがキャラだから少女漫画のような豊かな感情も書けない。
感情移入できるキャラがいない。これに尽きる。
残るは雰囲気漫画ぐらいしかないけど、そういう物語展開でもないしな。
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:18:47 ID:hf.ZWxdQ0
- >>164
おそらく魔理沙がそうなる予定だったんじゃないかと
まあ「まったく隙がない」の時点で早くも限界が来たわけだけども
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:20:55 ID:HPHAqGEIO
- いまさら漫画としての話をしても遅いがな
ともかく穏便に終わることを望むよ
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:22:24 ID:g8x7vqcU0
- >>169
比較的感情の幅がある魔理沙、優曇華を主人公にして
前者なら幻想郷から見た月、優曇華なら過去との邂逅をテーマにしたほうが、
断然面白い展開が描けそうだよな。
>>170
まぁ今更なんだけど話題がそんくらいしかないだろ、来月までwwwwww
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:22:47 ID:tc/7lEKA0
- 葛藤や成長の物語が嫌いってのは、まあ分かる
葛藤や成長は大切なことだけど、漫画とかにするとくどいからね
ただ東方の場合葛藤や成長はおろか
「努力、本気、情熱、本気を出す、心から喜ぶ、マジでくやしがる」
っていう「ドロくささ」までなくしちゃってるから
盛り上がりが一切ないんだよね。
ゲームだと音楽弾幕があるからいいんだけど、漫画にすると相当キツイ。
厨設定とかじゃない「リアルな中二」を感じる
俺本気だしてないしー、わかってるしー、余裕あるしー、
これは世界一無駄なゲームだぜ−、かなわないけど悔しくないしー、
まけちゃおっかなー、寝ちゃいましたー
いや、本当ゲームやってる分には会話なんて別に気にならないんだけどさ
漫画だとちょっとね・・・
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:25:08 ID:5IHDxIkQ0
- >>166
まあ元からして「全て少女のごっこ遊び」な世界観だからなあ
ある意味で究極の逃げ設定だしねこれ。
この設定の時点でカリスマもヘッタクレもあったもんじゃないけど
普段はそれをおくびにも出さずに構成してるから
神主のイメージと受け手の期待のギャップが発生するんじゃないかな
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:28:33 ID:578do9KQ0
- 途中までは結構好きなんだけどなぁ
終わり悪けりゃ全て悪ですか
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:29:26 ID:OXcfPYVs0
- 神主はガンスリとか黒珊瑚とかパイナップルとか後ろの人とか
そっちの畑の人でネタじゃなけりゃ少年漫画が描けないんだと思うの
ポリスー的に
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:29:55 ID:BlVi5u2M0
- >>174
だって上巻"だけ"読むとすっごいおもしろそうだもの
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:29:59 ID:tg8bb5qoO
- >>160
今更、もうすでに永琳と紫とパチェがさぁ
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:30:02 ID:5KXt1/OI0
- ゲームだと主人公にやる気なくてもプレイヤーが勝手に燃えてくれるから成り立つんだよな
ある意味ゲームでないと出来ない設定だと思う
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:31:17 ID:7UroPmHU0
- キャラにスポットが当たると酷い目に合うフラグ
まるでバキみたいだな
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:31:40 ID:5VNIK2EI0
- さすがに溜まってたもんを吐き出したくなってくるだろうさ
俺は悪霊夢まではまだ大丈夫だったけど
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:31:44 ID:g8x7vqcU0
- >>174
まだ終わってねーぞ。
単行本で読むならそんなに大きな波が無くても別にいいんだ。
儚月抄は月刊誌で来月を楽しみに待てるような作品じゃない、マジで。
下巻の出来はオチにかかってると言っても過言ではない。
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:32:21 ID:MVfeQXXY0
- >>174
その途中を全て台無しにしてるから叩かれてるんでしょうに。
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:33:18 ID:SAdBR68c0
- リリなのStS見てる気分だな
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:33:54 ID:Qem2GNzwO
- >>178 主人公からして少年漫画みたいな熱いタイプじゃないからな
嘘喰いっぽくすれば何とかいけただろうに
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:34:24 ID:sbsOf3rQ0
- >>162
一人ぐらい神主の嫌いな要素ばっかり詰め込んだキャラが居ても良いような気がする
・・・妹紅あたりか?
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:34:29 ID:YRCrC5a.0
- >>172
それはあるな
東方って音楽や弾幕やカラーの立ち絵とかが混然して魅力を醸し出してるのに
その一部を切り取ってしまったらあまり面白くはない
というかつまらないのが露呈した格好だよな
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:34:30 ID:578do9KQ0
- >>181
それもそうだなー
綺麗に纏まってくれるといいんだけど
賽銭スレ行ってこないとな
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:35:07 ID:AmjTgAEEO
- 設定だの背景だのがうるさいから萌え漫画としても読めないし、
キャラクターに真剣味がないから劇画のようなカタルシスもない。
お遊びにしたって真剣に遊ばなきゃつまらないと思うんだけどね。
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:35:32 ID:YF7G9ohU0
- 「なにい?それはどーゆーわけだ?」
くらいには驚くけどその先は
「まあ私には関係ないし理解する気もないしどーでもいーから好きにやる」
こんなところが東方主人公の基本だろうか?
使い道がないわけじゃないと思う
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:36:31 ID:lkJt6DJk0
- こんな事言うのもなんだけど、まりえちゃんって神主の霊夢や魔理沙の事をどう思ってんのかねぇ。
なんだかんだで仲良いんだけど、お互いに自立した上での仲良さじゃん。
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:36:43 ID:xIhYQFps0
- >>188
よっちゃんが真剣に遊んだ結果がこれ
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:37:04 ID:tg8bb5qoO
- そんなやる気がない主人公が修行までしてなんで月に行くんだか
またお話の都合なのか
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:38:25 ID:BlVi5u2M0
- いくらご都合主義のためとはいえ無駄がおおいよなあ
ちゃんと無駄じゃなく終わるんだろうか?
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:38:48 ID:lkJt6DJk0
- >>183
早苗やさとりに謝れ。
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:39:02 ID:AUMMODPI0
- >>191
みんなやる気がない世界でやる気を出してしまったためにKY扱いされるよっちゃん哀れ
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:39:02 ID:OXcfPYVs0
- >>185
むきー
月まで届け、不死の煙は珍しく太鼓判押されてる曲じゃないか?
あとチルノを忘れないでいただきたい
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:40:01 ID:3.sWiGVI0
- 試しによっちゃん戦を少年漫画にしてみた
よ「ハハハ!この身に宿る八百万の神の力……
人間如きに抗する術もなかろう! ここで果てるが良い!」
霊「負けられないのよっ! 私には!
死んでいったレミリア……咲夜……それに魔理沙!
みんなの想いが!!」
よ「これだから人間は面白い! その感傷ごと屠ってやる!
……ん? なんだ、この光は……!?」
霊「一人では勝てなくても! みんなの祈りが力になれば!」
よ「馬鹿な……押されているだと!?」
霊「貴女にも居たはずよ。力になってくれた、多くの仲間が!」
よ「そのような人間的感情などとおに捨てた!!
……な、なんだこれは……ナミ……ダ……!?」
霊「貴女が捨ててしまったものの為にも! 私は貴女を倒す!」
紫「いけないわ霊夢! その力だけは、使っては!!」
霊「はァァァァッ!奥義!! 夢想封印ッッ!」
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:40:13 ID:c8tWw3Ug0
- 何かてゐの設定をふっと思い出すな
一緒にいればいるほど嫌いになる、っていうの。
普段は二次フィルタかけて見てるから忘れがちだけど
原作準拠だと東方キャラっててゐに限らず
そういうキャラ多いんじゃないかねえ
天才肌で何でもお見通しで達観してて全てに淡白で(ry とかね
もちろんそうじゃないキャラもたくさんいるんだけど
儚月抄ではそういうキャラたちの、そういう側面ばかりが、
最悪な形で目に付く展開になっちゃったのかもね
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:40:54 ID:tc/7lEKA0
- >>179
反論しようと思ったけど
ズバリその通りで吹いた
ピクルどうやって倒すんだろうね
俺は背中の鬼+中国武術だと思うんだが
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:41:03 ID:YRCrC5a.0
- 永夜抄組自体が東方的にKY設定だから儚月抄も受け入れがたいわけだ
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:41:06 ID:5VNIK2EI0
- 紫も意味不明だしなぁ
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:41:23 ID:xIhYQFps0
- >>197
よっちゃんが主人公だろjk
相手は悪の四天王
八百万の神の力を借りて時間操作や運命操作などの反則的な敵を倒す
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:41:26 ID:lkJt6DJk0
- >>185
ところがぎっちょん!
神主は人気投票で妹紅に入れたことがあるんだな、これが。
後、妖夢にも入れてる。
修行や努力が「嫌い」なんじゃないと思う。ただ、それをひけらかすのが恥ずかしいって感じじゃね?
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:42:26 ID:xIhYQFps0
- >>200
東方的にKYだったのは実は紅魔じゃね?
一作だけ異質
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:42:50 ID:3.sWiGVI0
- たぶん神主は努力自体は好きなんだろう
でも、天才がもっと好きなんだろう
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:43:06 ID:OXcfPYVs0
- そうだ、確か妹紅・Suica・ゆかりん・妖夢には入れてるんだな
・・・伊吹先生以外は苦労人ばかりだな
ZUN先生、なみだめのまりさがみたいです
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:43:48 ID:lkJt6DJk0
- >>198
三月精ではそういう側面描かれても萌えるんだけどなぁ。
比良坂はガチで神主イメージの何も考えてない霊夢や幻想郷を大切に思ってる紫やオリキャラの三妖精に萌えてるみたいだし。
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:43:49 ID:hI8EwJJw0
- >>162
漫画、特に長編物は、文学や演劇のカテゴリーだから
心象描写がからっきし使えないのは致命傷どころの問題じゃないだろ。
文学的情趣や物語性がなければ、風景画と説明テキストになってしまう。
前半はそれでもいいだろうけど、後半を締めるためには絶対必要だろ。
あと二話しかないが、多少無理してでも決めるところは決めて欲しいな。
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:43:49 ID:8aqMy/960
- >>193
無駄って思われるところが無駄じゃなくなる展開に持っていければ結構面白いと思う
それをする気配がこの段階まで見られないけど
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:43:53 ID:3.sWiGVI0
- >>204
たしかにそれはあるな。
東方と銘打っときながら西洋風の出オチ展開だし、
珍しく当時のトレンドに合わせた吸血鬼モノだし、
アレのせいで、東方を月姫の亜流と捉える
中二解釈MADが一時期はやってた気がする
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:44:04 ID:xIhYQFps0
- 妹紅は、正直「神の力を手に入れた上に努力する生まれながらの天才」カテゴリー
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:44:10 ID:5VNIK2EI0
- >>202
依姫が主人公だと、オリキャラが東方キャラをボコる展開みたいだな
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:44:38 ID:t.uaLE/20
- もともと永夜抄が竹取物語のカグヤ姫の話からすべてが始まってるから
後ろに月という大きな存在がいるのは、理解できる。
ここまで話が大きくなったのは、カグヤと一緒に八意思兼神と因幡の素兎を登場
させたのが原因かな。
よくよく考えてみると、永夜抄が出た時点でカグヤと共にビッグネームが2つ出てきてるので、こうなるのは既定路線だったのかもな。
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:45:22 ID:eppNfog20
- >>107
自分は紅魔郷の時にはまだ紫や結界の設定が無かったように思える
あの人は虚言癖があるし、永の内容を先に考えていて紅妖はその布石というのははっきり言ってあんまり信じられない…
ちなみにEXよりPHの方が難易度低いと思う…
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:45:31 ID:xIhYQFps0
- >>212
むしろ東方キャラは全部オリキャラなんだぜ
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:45:56 ID:lkJt6DJk0
- >>213
そりゃ輝夜とうどんげが空気化するよな。
かぐや姫と「ぼくのかんがえた つきのうさぎ」だし。
逆に輝夜&うどんげチームってバランス取れてね?
能力は地味に強力だけど、まあ大した差はないし。
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:46:57 ID:lkJt6DJk0
- >>214
EXよりPHのが楽ってのは仕様だろうぜ。だってEXで苦労した分、パターンが身に付いてるんだから。
まあ幻想郷の設定自体、後付けだしなあ
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:47:06 ID:sbsOf3rQ0
- >>203
うん、それは知ってるんだけど
そういう要素詰まったキャラって妹紅以外思いつかないっつーか何つーか
神主実はそういう話も嫌いじゃなかったりして
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:48:03 ID:RXrwoaW60
- どっちが主人公じゃなくて主人公不在だろこれは
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:48:44 ID:xIhYQFps0
- >>218
ジョジョが好きなんだ、嫌いなわけはない
ただ、努力すれば神も倒せるとか、そういった笑えることは嫌いなのかもな
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:48:49 ID:Q3cTu6K20
- ふやけた
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:48:54 ID:hf.ZWxdQ0
- 烈先生がグルグルパンチし出すところで
魔理沙は即降参した
まあ、それが賢いのかもしれんし
魔理沙にそこまで覚悟させる下地があったわけでもないけど…
>>211
主人公だねえ
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:49:18 ID:lkJt6DJk0
- >>218
むしろ好きなんじゃね?
大体、最近の霊夢はアホの子みたいになりつつあるし割と酷い目あってるしなぁ。
地霊殿の間欠泉騒ぎは何も考えてなかったし、地霊殿は自宅を二回もぶち壊されてるし。
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:49:35 ID:c8tWw3Ug0
- 本気で努力や修行が嫌いだったらヲタ路線にならない気がする俺。
だって入門になりがちな少年漫画とかそんなのばっかりじゃんw
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:49:36 ID:OXcfPYVs0
- >>218
嫌いじゃないと思う
単行本派にネタバレしていいのかどうか迷うが
ツチノコは幻想郷じゃ2番目なんだよ
神主、魔理沙大好きだよな
基本的にひねくれた人だからサブキャラを強調したがるが
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:49:40 ID:Q3cTu6K20
- しもやけ
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:50:21 ID:YF7G9ohU0
- そういや妖々夢の頒布前は
これが受け入れられるのかどうか不安、みたいな
ややガクブル系のことを神主さん書いてた気がする
掲示板だったかしら?
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:51:40 ID:lkJt6DJk0
- >>225
御札や針を投げなければいけない霊夢と違って、魔理沙は何やってもいいからな。
風神録や地霊殿なんかでは癖が強い武装を魔理沙に持たせてるし。
三月精でも悪知恵働かせてるシーンとかあるからな。
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:52:12 ID:YRCrC5a.0
- >>217
神主ってものすごい設定厨だから後づけってことはないと思うんだけど
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:53:05 ID:qlnAtqMwO
- >>192
紫にやれっていわれたからだろ
月に行くのだって修行付けたまま紫の音沙汰ない→紫が月に行くのを咲夜から聞いてからだし
そんで香霖堂の話と三月精のお勉強&お仕置き発言
地霊殿での紫装備でのさとりと霊夢のやりとり
ここ一連の流れでも紫が霊夢を動かすキャラってのを神主は強調してるよ
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:53:11 ID:HPHAqGEIO
- だって
よっちゃん主人公:圧倒的な力で侵入者をボコる英雄伝
霊夢主人公:結局勝てない、やる気ない、実力が全ての現実的物語
紫主人公:かってになんか考えて何故か罠にはまる謎解き推理漫画
永琳主人公:全てをしる主人公が手下に指示をしてその後空気の奇妙な物語
どれも読みたくはないわw
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:53:52 ID:lkJt6DJk0
- >>229
それはなんとなく感じる。
ぶっちゃけ儚月抄の設定とかは、永夜抄の頃から考えてた気がする。
ただトヨタマヒメ。タマヨリヒメの姉妹が月の使者だとかは疑問だけど。
永夜抄txtからは綿月姉妹の存在が感じられない。
月の使者のイメージから、綿月姉妹のような存在を思い浮かべた人はどれだけいるのだろうか
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:54:27 ID:YRCrC5a.0
- >>231
紫主人公はちょっと読みたい
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:55:32 ID:5VNIK2EI0
- >>231
笑えるなw
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:55:34 ID:7UroPmHU0
- 紫主人公はデスノートじゃね?
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:56:08 ID:lkJt6DJk0
- >>230
その紫が何をやりたいのかが(ry
あえて考えるなら月の使者が永遠亭に攻めてきて、幻想郷を焼き払われるような事にならないように手を打ってる感じかね。
土下座も「下手な月人なら、戦闘の余波で地上人を平気で虐殺しても何とも思わないかもしれない」と思ってるからかもしれん。
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:56:21 ID:BlVi5u2M0
- >>235
あれは頭脳戦とか目的とか結構しっかりしてたし・・・
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:56:56 ID:c8tWw3Ug0
- 漠然としたイメージを持っていただけなのを
実際に書くことになって具体化させたのを
「事前に考えていた」とするか「後付け」とするかだな。
SS書いてると最初は漠然としたイメージしかなかったものを
後作で必要に応じて具体化させるなんてよくある。
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:57:17 ID:OXcfPYVs0
- 虚言っつーか設定がころころ変わるのは伝統
最近じゃ「東北か四国の山奥」さえ怪しくなってきた
>>231
霊夢は美少女名探偵なんだぞ!
香霖堂っぽく推理物やってくれないかな
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:58:22 ID:lkJt6DJk0
- >>231
霊夢は三月精2巻読んだらイメージ変わるぞ。
少なくともゲーム用の主人公だから、漫画や小説ではあまり使えないのかもしれない。
根本的に異変が起きたのを解決する役回りで、物語に対して受け身のキャラだし。
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:59:48 ID:RXrwoaW60
- >>236
将来の危機に備えてあえて今危ない橋を渡ったのか、
自分勝手に動いて幻想郷を危険に陥れただけなのかまだ分からないのがなぁ
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:01:32 ID:OXcfPYVs0
- >>240
そういや雪かきは2巻か
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:02:17 ID:t.uaLE/20
- >>232綿月姉妹を連想できるとしたら
輝夜の苗字である蓬莱山からと思兼神の存在からだな。
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:02:56 ID:XewWXZEM0
- 三月精2巻ってもう出たの?
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:03:17 ID:1Q19IYrA0
- あと3日
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:03:17 ID:qlnAtqMwO
- >>236
いや紫本人のやりたいことは読者に作者は一応提示してはいる
未だに定まってない永琳と輝夜の境界を幻想郷の人間と定めること
本人たちは宣言してはいるけど実際なりきれてませんよって話でしょ
ただなんでその目的を達成する手段がアレなのか幽々子以外読者にはイミフだから
藍様や妖夢の気分になると
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:03:49 ID:hI8EwJJw0
- >>240
月で起こった異変が幻想郷全体に影響をもたらす設定ならば、ロケット組も
明確な目的が出来て、いろいろと面白い展開も思いつくんだけどな。
あのやっつけ仕事的な雰囲気だとねぇ。
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:04:35 ID:lkJt6DJk0
- >>246
永琳は薬屋でいいから輝夜が自機やればいいのに。
八意様ほどチートじゃないだろうし。
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:05:20 ID:xIhYQFps0
- >>239
この間酔っぱらいながら「幻想郷は長野要素満載」って言ってたぞ
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:05:34 ID:lkJt6DJk0
- >>247
だからアレだよ。
綿月姉妹がうどんげ奪還のために動き出せばよかったんだ。捜索中断しないで。
これなら永遠亭も動かざるを得ないし、霊夢達も動かざるを得ない。
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:05:42 ID:YRCrC5a.0
- 住民税がほしいとか言ってたな
紫の考えてることがまるでわかんねぇ
まるでシャーマンキング末期
ここからうまくオトせたら凄いぞ神主
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:06:32 ID:xIhYQFps0
- >>251
そもそも「なんでお前が税とか言ってるの?不遜じゃね?」とすら思う
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:07:17 ID:g8x7vqcU0
- ちなみに魔理沙も香霖堂読めば、かなり人間らしい妹キャラしてるな。
咲夜さんは人間離れしつつも瀟洒だったが。
とにかく神主の言ったことを全部信じるのはどうなのかね。
「葛藤や成長の物語が嫌い」ってのは実際言ったのかもしれんけど、
神主だって人間なんだし時が経てば考えも変わるし、
言ったことが全て正解であって公式なんてのはありえない。
発言ソースがあるから公式ねっていう流れを変えたほうがいいと思うんだよな。
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:09:42 ID:c8tWw3Ug0
- 要するに行き当たりばったり何だよな
幻想郷と同じというかそれこそ公式というか
マンガにしてつまらないのも当然というか
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:09:43 ID:lkJt6DJk0
- >>253
キャラメルの風インタで「STGの主人公は葛藤しない方がやりやすい」とか
講演で「成長すると弾幕ごっこ止めたとか言いそうだから、成長させない」とか
そういった発言ならソースある。
それらを「神主は成長アンチの天才厨!」とか拡大解釈してるだけ。
だから三月精2巻を見て悶絶するがいい。
霊夢はチルノよりは頭良いんだろうが、魔理沙よりはアホの子だぞ。
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:11:27 ID:lkJt6DJk0
- 最近は魔理沙も悪知恵が働く側面を見せてるけど、儚月抄は「なんでよっちゃん、スペカ受けて立ってんの?」というのがあるせいで分かりづらいな。
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:11:44 ID:qlnAtqMwO
- 俺は作品内のキャラの思考にそれより上位者になったつもりで
不遜じゃねとか見下してて偉そうじゃねとか言ってるほうが変じゃね?と思うけどね
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:15:03 ID:MVfeQXXY0
- >>257
だって視点になるキャラいないし。
ギャグ漫画で「馬鹿だねえこいつww」
って思う視点と同じじゃないかと。
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:15:26 ID:tc/7lEKA0
- もうえーりんが「どんなくすりでもつくる」で「わたしがぜったいかつくすり」を
つくってごっくんしたでいい
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:16:38 ID:hI8EwJJw0
- >>250
やっぱりそれなりの目的がないとメリハリないよなぁ。
>>255
花映塚のチルノEDを見ると、それすら怪しくうわなにをするやめ(
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:16:59 ID:RXrwoaW60
- >>252
その「なんで」がこれから分かる事に期待しよう
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:17:36 ID:YRCrC5a.0
- 今までの自機たちがぼろぼろにされてるわけだからムカっとせざるを得ない
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:19:10 ID:BgHNaB0.0
- >10年前は同人ゲームを作るのも大変でしたけど……
>どうして作れるようになったかというと、血の滲むような努力があったということです。
>努力を前面に出すのは好きじゃないからあまり見せないようにしてますけど(笑)
まあこういう人だから
掲示板でどうやってゲーム作ってるか聞かれたときの答えとかでもあったけど
神主は自分で努力して何かを作ろうとしてる人には好意的だけど
うだうだ言うより先に努力しろって人でもある
見せびらかすようなのが嫌いなんだと思うよきっと
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:19:10 ID:tc/7lEKA0
- 今までの自機たちがテロったりしてるから自棄になるしかない
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:19:57 ID:f6E27TBk0
- 永遠亭は竹林が幻想郷になる前から住んでたのに、なんで税金とられにゃならんのだ?
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:21:57 ID:lkJt6DJk0
- >>264
ぶっちゃけ負ける気でやってるから。
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:22:05 ID:5VNIK2EI0
- 永遠亭はさらに使い辛く
物語はgdgd
>>265
月に行かせるためだけに作られた不可思議な都合
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:22:05 ID:7UroPmHU0
- >>263
魔理沙の設定がまさにそうだよな
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:23:29 ID:g8x7vqcU0
- >>255
三月精での霊夢の役割は妖怪退治でも何でもなく、
ただの弄られ役だからな。弄られ役が頭良かったら弄られ役にならないw
ロケット組が仮に負けたとしても善戦ぐらいはさせて、よっちゃんに
「ふーん、中々強いじゃないの」ぐらい言わせて月の都に招待させてれば、
ここまで賛否両論にはならんかったのかもなぁ。
微妙な二次作品でよくある、他のキャラを貶める、かませ犬にすることによって、
自分の好きなキャラを活躍させる手法を思い出した。
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:24:43 ID:YRCrC5a.0
- >>267
きっちりまとめればやっと永琳亭が今後表に出てくるようになる
と俺は期待している
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:25:02 ID:KUoqpxGYO
- >>246
それだと「今度は上手くいく」系の台詞が意味不明になる
前回の月面戦争の続きとして描かれてる面が大きいからそれはないと思いまっせ
バックテーマとしてはあったかもしれないけど神主もあやふやなまま物語を進めちゃったんじゃないかな?
幻想郷住民阿の件は多くの伏線と同じくスルーされると思う
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:25:11 ID:lkJt6DJk0
- 魔理沙は今までどんな魔法を開発してるのかあんまり分からなかったからな。
求聞史紀では努力の一端が見えたけど。
お餅はともかく着せ替えカメラは許してやってくれ。
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:26:12 ID:XewWXZEM0
- ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=3110710
まあこんな儚月抄は確かにいやだがw
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:26:26 ID:c8tWw3Ug0
- >>265
天津神が降臨する前から出雲にいたオオクニヌシの息子タケミナカタは
天津神への服従を拒否した挙句にクニから追い払われました
出雲を追い払われたタケミナカタは諏訪に行き
昔から諏訪にいたミシャグジ様を追い払って居座りました
まあ多分に現代的な道徳を神話的世界に求めるだけ野暮ってこと
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:26:57 ID:td7o7.s60
- >>260
チルノはかなり頭いいよな
知識や常識も持ち合わせていて的確な突込みが出来る上に話が理解しやすいという貴重なキャラだと思う
みんな神主や阿求にだまされてるよ
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:27:35 ID:BlVi5u2M0
- >>273
そっちのほうがいいな
まあ東方でやったら場違いもいいとこだろうがね
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:28:20 ID:c8tWw3Ug0
- そういう展開はなのはStSでおなかいっぱいだよ
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:29:57 ID:hZwoUghU0
- >>273
REXじゃなくてアワーズだなあこれは
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:30:17 ID:7UroPmHU0
- 弾幕ルールに応じてくれたからよかったが、そうでなければ死んでね?
割と命がけで月に来たわけだが、それだけの価値がある目的だったんだろうか
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:30:20 ID:qlnAtqMwO
- >>258
視点が無いのはわかるな
というか上巻中巻は明らかにロケット組視点なのにいきなり取り上げられたというか
まあでもギャグ漫画のはギャップに笑うものだから違うと思うが
>>261
その「なんで」はわからんだろ
だってそいつのなんでは紫がそれを言う「資格」があるのか作品内で描写しろってことで
いままでの東方でわからないんなら無理だろ
これからの東方でもいままで以上に描かれる可能性低いんだからさ
描かれたって地霊殿の勇儀と紫の会話とかあんな感じでしかないよ
>>265
永夜抄の後輝夜が永遠の能力解いて地上の幻想郷の人間として暮らす決意したからだろ
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:30:22 ID:f6E27TBk0
- >>274
そりゃ侵略されて負けたケースばっかじゃないかい?
ってか、紫は言いたい事があるなら、なんで直接永琳なり輝夜なりに言わないのかね
永夜で面通しは終わってるだろうに
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:31:19 ID:lkJt6DJk0
- なあに新作が出ればどうせ和解してまた新しい風が吹くさ。
守矢一家や地霊殿一家、衣玖さん天子もちゃんと受け入れられてるだろ?
ゲームの新キャラはちゃんと受け入れられてる。何も恐れることはない。
綿月姉妹?
綿月姉妹がどうなるのか、地上に這いつくばって暮らす俺達には知る由もなかった。
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:32:05 ID:AmjTgAEEO
- >>263
そんな神主先生も風神録のパッチを出す努力はしてくれないのな
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:32:07 ID:KA4gA3xI0
- >>281
あちらが「人間」なのに対して紫が「妖怪」だから
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:34:08 ID:f6E27TBk0
- >>284
霊夢には口出しにくるのに、か?
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:34:44 ID:lkJt6DJk0
- >>283
神主は成長したから地霊殿パッチ作るとか言いださないんでしょw
なんか地霊殿は「難しい」っていうか「調整不足」な気がするんだよなぁ。
ああいう作品があってもいいとは思うけど、時間が足りなくてあんなになったのなら「もう休め……っ。休め神主っ!」って心から思う。
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:35:08 ID:xIhYQFps0
- >>274
タケミナカタは出雲を追い払われたのか?
東方の設定や今月抄と矛盾しないか?
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:35:16 ID:XewWXZEM0
- >>279
命の危険は最初っからないんじゃないかな?
どうも月人からすると不浄な地上の人間に月世界まで来られることがそもそも
とっても嫌なことで、さらにここで死なれるのは非常によろしくない事のようだ。
だから向こうは追い返すくらいしか出来ないっていう敵の足元見た算段なんじゃないかな?紫は。
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:35:52 ID:NXEMznRk0
- 月人設定披露のためには、目的なんぞどうでもよかったんじゃないの
月に行かせたかったんだろ永の自機組に。
税とかようわからんし話の都合としか思えねえや
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:36:12 ID:xIhYQFps0
- >>284
俺ルールだよなあ、それ
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:37:08 ID:YRCrC5a.0
- 東方の辞書に話し合いの文字はない
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:37:49 ID:KA4gA3xI0
- >>290
段々中間管理職みたいになってきてしまってるが
緋で私の神社とか堂々といっちゃうキャラだしそんなもんだろ。
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:38:03 ID:YXhRAR5E0
- というか税代わりに取り立てようとしてる物すら分からん時点でその辺語っても水掛け論だろ
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:38:13 ID:lkJt6DJk0
- >>291
弾撃ち合ったあとに和解して呑み会始めるゲームだからなw
儚月抄は飲み会になりそうにないから不安なんだろう。
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:39:13 ID:xIhYQFps0
- >>294
もうすでにロケット組は飲み始めてると思う
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:40:10 ID:6gQdqFeE0
- >>273
いや、これはこれで読みたいw
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:41:24 ID:qlnAtqMwO
- >>271
月面戦争も俺が思う地上の「戦争」って定義とズレている描写が度々挟まってるからなぁ
今度は上手くいくって案外、前回賢者の知恵(遥か昔から仕掛けてあった罠)に負けたことを指して
今度は知恵で上回ることを言ってるんじゃねーの
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:42:15 ID:7S4cisDk0
- >>293
あと、数話でわかるのかなあ
紫的にはフェムトファイバーゲットしてもう満足かもしれん
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:42:46 ID:3.sWiGVI0
- >>273
うへぁ
これなら今の儚月抄のほうがマシかも・・・
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:42:51 ID:lkJt6DJk0
- >>297
ぶっちゃけ少数VS少数でも「戦争」と言えば戦争になるしな。
幻想郷VS月の都じゃなくて、一部の人間と妖怪VS月の使者姉妹だったと。
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:42:58 ID:c8tWw3Ug0
- >>287
その辺はタケミナカタについてちょっと調べりゃすぐ出てくるよ。
つかもっと突っ込むとタケミナカタなんて神は神代には元々いなくて
諏訪大社の地位を高めるために捏造された神というのが定説。
(土着のミシャグジよりオオクニヌシの子のほうが格上に見えるから)
まあ東方の設定云々言うならそもそもタケミナカタは男だし
所詮のところ神話は神話で、原案程度で捉えておくのが吉。
創作は神話のリメイクじゃないし。
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:45:02 ID:OXcfPYVs0
- >>301
待った
それには天白神と紡績が関わってくるんだけど割愛するから別に待たなくていいぞ
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:47:11 ID:AmjTgAEEO
- タケミナカタ戦は強制敗北イベントだからインパクトあるわな。
もっとも二戦目もイベントバトルに近いから苦戦はしないが
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:47:18 ID:t.uaLE/20
- レ、咲、霊、魔、パ「あ、お先してまーす」
輝、永「クランクアップおめでとう。もうすぐ紫たちや豊姫、依姫達も来るからね。
さ、飲んで飲んで」
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:48:35 ID:lkJt6DJk0
- >>304
幽、咲、萃、妖、魔、パ「あ、お先してまーす」
天子「クランクアップおめでとう。もうすぐ霊夢達も来るからね。
さ、飲んで飲んで」
緋想天の最終シナリオは実際こんな感じだったなw
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:51:30 ID:I6LGZ4UQ0
- >>300
「何が始まるんです?」
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:51:39 ID:9ZCbXbtY0
- 戦争に見せかけつつも実は大規模演習でした
最終話は戦果や戦術を語り合いながらみんなで宴会
みたいな展開ならまだなんとか・・・ならんか
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:52:54 ID:KUoqpxGYO
- >>288
殺されない可能性が高くったってリスクとリターンが釣り合わないんだけどね
下手をすれば死んでた、またはもっと厄介な事になってたのは確かなんだし
そんな事が気にならないようなギャグっぽい空気にしとけば良かったのになぁとは思う。
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:52:50 ID:qlnAtqMwO
- まあ受け止めかたは読者の自由ってやつだろ
作者は作品内でそのキャラにそうした行動をしたり言ったり「出来る資格のある」キャラだと設定してる
だから蛍光灯をルナに持って言ってもいいわって言わせるし
結界緩めた霊夢(と魔理沙)には説教させるし
神様祀ったまま放置して外の世界呼び込んじまえばお仕置き発言させるし
永琳と輝夜に対してはああいう評価発言させるし
勇儀との会話はああいうものになる
それを見て読者側がそんなこと言う資格お前にあんのかよとか俺ルールだよなって言うのは
そりゃ読者のそのキャラに対する好悪だからもう自由だよね
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:53:09 ID:lkJt6DJk0
- >>307
大規模じゃないでしょw超小規模でしょw
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:55:37 ID:lkJt6DJk0
- >>308
リターンはあるんじゃね?
ただ紫にとってどれだけ魅力があるリターンが得られるのか。
その魅力に読者は共感出来るのかが問題。
・輝夜や妹紅がゲーム本編に出れるようになりました
・霊夢が新しい能力(神降ろし)を身につけました
・レイセン二号が永遠亭に遊びに来るようになりました。
俺としてはこんなんだけでも十分な「魅力的なリターン」だと思う。
ただ何も起こらなそうだからなぁ。
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:56:27 ID:7S4cisDk0
- >>306
第三次世界大戦だ
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:57:09 ID:BlVi5u2M0
- 正直戦争なんて言うから
レミリアとかゆゆこ対兎1個大隊とか必要なのかなと思ったら
何ですかあれ?って気持ちになったよ
- 314 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:57:29 ID:xIhYQFps0
- >>301
いや、そういう話じゃなくてよ
「東方では」タケミナカタは出雲を追い出されて諏訪に来たわけじゃねえよってことw
- 315 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:58:41 ID:xIhYQFps0
- >>307
紫だけ殺されそうだな
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:58:42 ID:8aqMy/960
- >>311
それはリスクに対するリターンじゃないw
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:59:17 ID:lkJt6DJk0
- もう儚月抄には何も期待してない。
ただ東方全体に良い影響があればいいと思う。月の都もどうせ絡まないし。
ていうか輝夜はもっちょい表へ出ようぜ。
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:59:57 ID:1Q19IYrA0
- 境界の力でもあの縄切れないんだろうか
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:00:27 ID:xIhYQFps0
- >>317
正直、東方世界の中ではレミリアやゆゆ子より数倍は外に出てそうなんだがなあ
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:00:35 ID:lkJt6DJk0
- >>316
俺らから見たリスクは、2年間付き合ってきた時間と金だろw
その間、なんにも残せませんでした(テヘッってのが最悪だろ。
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:00:59 ID:WgcJI3qk0
- >>314
お前さっきから話がずれてるぞw
ぶっちゃけ>>274みたいなことがあるのが神話世界、ひいてはそれに近い
世界である幻想郷なんだからゆかりんが先住民に住民税くれって言いだしても
まぁ普通ということを言いたいんだろ?w
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:01:01 ID:9ZCbXbtY0
- >>313
少人数でやってるように見えるけど
裏では補給部隊とか後方支援の人達が沢山動員されてるんだよ多分
まあぶっちゃけ戦争の設定は必要無かったよね
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:01:21 ID:7S4cisDk0
- 気になることが一つあるんだけど
2号を通して罪人の永琳と連絡とりあってるって
月の都にたいする反逆ってことにはならないのだろうか
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:03:25 ID:xIhYQFps0
- >>321
いや、お前がいきなりリアルな神話の話をして東方設定とごっちゃになってるから突っ込んだだけなんだけど…
東方の話をしろってことだよ
日本書紀ではタケミナカタが出雲を追い出されてるとか、そんな基本的な話されても困る
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:03:29 ID:lkJt6DJk0
- >>319
永琳は天元突破してる事になったけど、輝夜はそこまでぶっ飛んでないと思うよな。
永遠能力も結構アレだし、難題も月の兵器みたいな扱いなんだろうけど、まだ常識の範囲内だ。
サポートはうどんげつけりゃいい。アレは実戦戦闘よりサポート向けだろうし。
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:04:35 ID:j7g..b0.0
- サポートなんて要らないよねw
幻想郷の天地ファミリーだし
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:04:54 ID:KUoqpxGYO
- >>297
そう言う無茶な解釈入れなきゃいけない時点で違うと思う。
作者が情報を隠してるってだけでわりとストレートな話の作りだからそんな意味不明なミスリードは入れないんじゃね?
それと今度は知恵で上回るってのは同意
紫さんは月に大変思い入れのあるキャラクターとして描かれてるから「見返してやるぜ!」って動機は充分アリだと思う。
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:05:30 ID:xIhYQFps0
- >>325
それでも幻想郷で並び立つのは妹紅くらいしかいないんじゃないかねえ
神様連中のぞいたら
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:06:52 ID:lkJt6DJk0
- うどんげは妖怪兎としての自覚が足りん。
まだ二号のが素直だ。
まあ、うどんげっしょーではしょっぱなから「私達は妖怪兎なのよ!」とか言ってた気がするけど。
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:07:13 ID:xIhYQFps0
- >>327
もうこの時点で知恵で上回るのは無理なんじゃ
結果オーライになったとしても、傍から見ると運が良かっただけにしか見えない
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:08:00 ID:I6LGZ4UQ0
- >>319
4コマでは結構外出してるのは確定だしな
だがその二人も出てないんじゃなくて描写が無いから不明ってだけで一体何をしているのか・・・
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:08:52 ID:hI8EwJJw0
- 次号、月から幻想郷に向けてフェムトファイバー砲が発射されるんだよ!
幻想郷滅亡の危機!僕らの戦争はここからだ!
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:10:01 ID:lkJt6DJk0
- >>331
あらたさんがいるから無理して永遠亭出さなくていいよね、くらいには考えてるのかもしれん。
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:11:16 ID:j7g..b0.0
- >>332
穢れてる住人達は幻想郷から永遠に出られなくなっちゃうんですね
- 335 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:12:55 ID:8aqMy/960
- >>320
リターンに祈りをこめることしかできないなw
>>327
月に見下されてるし、認識を改めさせることができれば十分かもね
勝てないけどただ這いつくばって生きてるだけじゃない、みたいな
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:12:59 ID:lkJt6DJk0
- >>334
望むところじゃんw
あっ、それだと紫が幻想郷から出れなくなるのか。
さよならメリーで、蓮子涙目ですかね。わかりません。
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:14:18 ID:d7VxLRqE0
- もうすっかりフェムトファイバー(笑)のような扱いされちゃって・・・
きっと神主はこの発想すげぇ!かっけぇ!と考えながらノリノリで書いたんだろうにお前らときたら
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:14:29 ID:vTYMGFD.0
- 【儚月抄に関するQ&A】
Q:どうして内乱の噂が立っているのに、月の都は平穏そのものだったんですか?
A:情報ソースが月兎通信だから、月人は信用していないんです。
Q:どうして地上で行われている神降ろしで、月にいる依姫が謀反の容疑がかけられているんですか?
A:他の月人には、神降ろしをしたことは分かっても誰がどこで行ったかはわからないんです。
Q:本来修行嫌いだったのに修行してた霊夢の真意は?
A:霊夢「紫が何か企んでいそう、何かいやな予感がする→月へ行くのが面白そう」
Q:どうしてけーねやあっきゅんは月侵略をスルーしたんですか?少しは抗議するのでは?
A:いざという時は歴史を食べて隠せるからいいんです。
Q:住吉さんの力を借りるだけで、なんでオンボロのロケットが月へ行けるようになったんですか?
A:それが神の力だからです。あと羽衣パワー
Q:どうしてえーりんは、黒幕捕獲を綿月姉妹に丸投げで動かないんですか?
A:うどんげっしょーが忙しいからです。
Q:どうして咲夜さんは軽率な行動や発言をするんですか?
A:あれが素の咲夜さんです。
Q:どうしてジョウガは幽閉されて輝夜は放置なんですか?
A:綿月姉妹すら話題に出さないところから察してください。
Q:どうして紫が地上の賢者と呼ばれるんですか?
A:幻想郷の住民だというのに、他者のために動いているからです。
Q:月兎が役に立つように見えなかったんですが。
A:綿月姉妹以外の月人はもっと役に立ちません。
Q:妖精メイド三匹より妹様を連れて行けばよかったんじゃないですか?
A:キュッとしてドカーンされたら洒落になりません。
Q:月兎が最近地上へ遊びに行ったと言ってましたが、月では地上は大罪を犯した者が落とされる場所では?
A:そこに落とされた知り合いの罪人との面会に行きました。
Q:どうして豊姫はたった二人にわざわざ森一つ消せる扇を持っていったんですか?
A:出力を調整できるから大丈夫です。
Q:どうして不法侵入して降伏してきた魔理沙のスペカルールの提案受け入れたんですか?
A:このまま終わらすとつまらなかったからです。
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:14:54 ID:lkJt6DJk0
- >>335
大体、月人は幻想郷を知らないからな。もしくは知ってて軽視してたのかもしれんけど。
「とりあえず勝ったけど、思ったよりは手こずった」程度の印象でも与えりゃ御の字だろうね。
ちゃんと認めてくれれば、少なくとも半年のよっちゃん無双編にちょっとだけ意味はあった。
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:15:59 ID:lkJt6DJk0
- >>338
「○○のかんがえたぼうげっしょー」ですね、わかりたくありません。
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:17:25 ID:sbsOf3rQ0
- >>339
よっちゃんなら小説6話で魔理沙達が意外に強かったみたいな発言してるよ
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:18:41 ID:lkJt6DJk0
- >>341
だな、単行本が楽しみだ。
>>337
小説なら2ページもあれば語たれた事ですよ。
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:18:59 ID:PDab8oGUO
- >>311
・霊夢の神降ろしは封印されました(月の超技術と神の力の前には空を飛ぶ程度の能力も通用しません)
・月人が「侵略行為を赦してやったんだから言うこと聞け」、と幻想郷全体を顎で使うようになりました
・これが原因で永遠亭のメンバーが紫に警戒されて異変解決に関わらせて貰えなくなりました
現実はこうだろ
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:20:11 ID:qlnAtqMwO
- まあ相手がそれをやる技量はあれどやる精神力が無いヘタレなことを見抜いてるのは
運がいいわけでもなんでもなく単に思考が勝っているだけだからな
スポーツだろうが戦争だろうが
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:21:46 ID:ouWJXDhw0
- なんで月の姫が日本の神々と交友関係持ってて、その割には他の神々の事無視するんですか?
そんな日本贔屓の癖して地上を見下してるのは何でですか?
もしかして日本以外の神々は全部偽の神様って事ですか?
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:24:11 ID:lkJt6DJk0
- >>343
希望はないのか……orz
緋想天で神降ろし使ってないからな。
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:25:42 ID:sbsOf3rQ0
- 流石の神主でも儚が終わる前にネタ晴らしする事は無いだろうから
儚が終わればそれ以降の新作に儚ネタが入る可能性はあるよ
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:26:09 ID:OXcfPYVs0
- >>345
妖精郷とかあるんじゃないですかね
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:27:01 ID:qlnAtqMwO
- つか紫は別に月人の思考を変える気も幻想郷を月人に認めさせる気もさらさらないと思う
幻想郷の存在に月人の認証なんかいらんだろうし
あくまでも焦点は永琳と輝夜でしょ
そのダシに月を使っただけで
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:28:28 ID:OXcfPYVs0
- >>343
あの、空を飛ぶ程度の能力が効かなかったとかはどこから
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:28:45 ID:mQRYYwg20
- 神主が漫画の原作をやる上で、どんな感じの漫画を目指したのか、ってのが気になるな。
竹本泉好きなら別にバトル入れんでも良いじゃんと思ったりもするのだけど。
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:29:25 ID:f6E27TBk0
- ・些細な理由が重なって、疑心暗鬼で月で内乱が起きそうになっていた
・綿月姉妹と永琳が疑われて、幻想郷に月が攻めてきそうだった
・適当な理由をこさえて月を侵略して、疑心暗鬼に「地上の妖怪の悪戯」と言う正体を与えて月を安心させた
こんな感じなら紫の行動も理解できるかも知れない
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:30:59 ID:BlVi5u2M0
- つーか満月になんでつながんのかの説明はないの?
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:38:14 ID:N0UVVWqo0
- 正直
儚でそんなに永遠亭が使いやすくなってるようには見えないんだが
ぶっちゃけ儚無くても扱いとしてはそんなに変わらないんじゃ…
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:39:24 ID:hNFfNBEs0
- おいそれを言うな馬鹿このスレは遅くも終了しませんね
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:40:15 ID:lkJt6DJk0
- >>354
月の使者におびえてたんでしょ、少なくとも輝夜とうどんげは。
てゐも「恐れてた月の使者」って言ってたし。
そいつらをなんとか出す事が出来て、まあ使いやすくはなったんじゃね?
霊夢達も月の使者がどんな連中かは分かったんだし。
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:40:50 ID:P.l1Vt..0
- >>343
永遠亭関係ない妹紅だけがゲーム的に出れるようになったのか
>>345
月の都と月人があそこだけとは限らない
つーか月が偉い信仰ってイスラム…
(イスラム世界では月>太陽)
>>352
本当に月に首謀者がいて紫はその協力者だったとか
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:41:53 ID:lkJt6DJk0
- >>357
妹紅は妖怪の山に登る気でいるのが大きそうだな。
なんだかんだで山は謎が多い。
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:43:35 ID:xT/waW6A0
- >>352
なるほどね
永琳が相手だと月も相当戦力つぎ込むだろうし余波で幻想郷も危ないから
事前に「黒幕は私達です!」と突っ込み、しかも全然脅威じゃありませんアピールして毒抜きをしておくのか
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:43:40 ID:7S4cisDk0
- 本当に儚で使いやすくなったキャラは妹紅しかいないような
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:43:46 ID:KUoqpxGYO
- >>344
問題は運がいいようにしか見えない所だろう
相手の都合や気分しだいで即アウツ……!な危ない橋を渡ってるのは事実だからね
そして悲しいかな神主はそこまで深く考えてないだろう
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:46:46 ID:lkJt6DJk0
- >>360
だから妹紅は月人と全く無関係だからさ。
輝夜に対する因縁も月人とは無関係。妹紅は輝夜に月へ帰って欲しくないんだし。
正直、月人の価値観に振り回されてる印象はあるな。
妹紅以外の全ての展開に月人が関わってくるからgdgdな印象を受ける。
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:47:17 ID:BlVi5u2M0
- 結局今のところの謎
・紫の目的(本当に税金なの?)
・ゆゆこの行動(みょんの後悔)
・どうやって帰るの?
・霊夢の神おろし(めんどくさくなった感がプンプンする)
・永琳はどこまで知ってるのか(まさか全部知ってるなんて言わんよなあ)
・結局何がしたかったの?
まあ兎の髪の色とか月の都はまあどうでもいいとして
このくらいは明らかにしてくれんと
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:47:19 ID:qo3BCwT20
- もしこれで3月発表の次回作で儚月抄のエッセンス、テーマが無視されていたら、
それこそ何の為にこの話はあったんだ?って事だよなあ
ってかね、この作品を語るときに他の作品の前提条件とかそういう位置づけで
語れないってなった時点で既に1つの作品として話にならないと思うがどうか。
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:48:28 ID:3.sWiGVI0
- このスレでたまに「神様に人間や妖怪が勝てるわけない」って意見を見るんだけど、
東方世界で神様ってそこまで強かったか、と疑問に思う
秋姉妹や雛なんかは、霊夢なら鎧袖一触勝てそうだし、
そもそも天狗あたりは、もともと零落した神だし、
この世界観で神とそれ以外とって、そこまで絶望的な断絶があるかなぁ
せいぜいが最強クラスの妖怪=ふつうの天津神、ってレベルじゃない?
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:49:06 ID:tg8bb5qoO
- >>359
穢れバラマく奴が満月の時に侵入してくるなんて言ったら
普通はそいつの生息地を突き止めて丸焼きにするだろ
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:49:38 ID:P.l1Vt..0
- 妹紅は不死の蓬莱人であること以外は思考も立場もゲーム的にも動きやすいんだよな
スペカルールがあるから死ななくても負ける事は出来るし
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:49:41 ID:hL9Gx7IM0
- >>363
その辺は全部オチみたいなものだから最後までとっておくものだろ。
そんなにあると最後に全部描けるかって思うけど。
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:50:37 ID:N0UVVWqo0
- 「恐れてた月の使者」っていうのもわざわざ出さないで
設定のままにしておくっていう方法でもよかったような
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:52:54 ID:mQRYYwg20
- >>363
ただ語るだけなら別に最終話で十分だし、むしろ終わってからのおまけトークでも語れる。
まあそれこそ今までの漫画としてのストーリー描写は何だったんだ、ってなるけど。
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:53:00 ID:lkJt6DJk0
- >>364
もう一つの作品じゃないんだよ。東方の一種類でしかないんだよ。
フェムトファイバーもそう考えればちょっとは許せる気にもなるさ。
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:53:12 ID:GLDcsEx20
- 既存のキャラ達が永遠亭の背景を知らない設定だから、両者を絡ませづらいって事での『使いにくい発言』だったと記憶してる。
まだ終わってないから結論出てないだろ。 最後に東方キャラ達が「なーんだ。宇宙人って言っても私達と変わらないじゃん」って感じの結末なんじゃないかな?
それすら怪しいって話は言わなくていい。ちゃんと分かってるから。
- 373 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:53:46 ID:P.l1Vt..0
- >>365
東方世界なら天狗は普通に妖怪の1種族としての天狗だし、秋姉妹は豊穣の神
つーかスペカバトルは遊び
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:54:15 ID:xT/waW6A0
- >>366
可能性としてはね、だがそうはならなかった
>>361が言うように神主は今回そういう「ありえたかもしれない可能性」を全部無視して綱渡りさせてるからね
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:55:35 ID:lHGU1Thk0
- 遊びで呼び出される神達かわいそう(´・ω・`)
- 376 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:57:22 ID:7UroPmHU0
- >>375
神にとっても退屈しのぎなんじゃねーの?
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:57:43 ID:hf.ZWxdQ0
- >>374
演劇に見える、というのはそういう点も大きいな
ご都合主義にもほどがあるよ
完璧すぎて裏がありそうなくらい
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:58:20 ID:AmjTgAEEO
- >>372
そして緋想天では相変わらずうどんげが出歩くだけで輝夜も永琳も永遠亭にこもりきり、
地霊殿でも異変解決に臨む人妖コミュニティに一切絡んでこないという事実だけがあるわけで
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:58:29 ID:sbsOf3rQ0
- >>375
よっちゃんに「手伝ってくれる?」って言われたら喜んでお手伝いしますよ
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:59:40 ID:BlVi5u2M0
- >>379
むしろそこで渋ってエロい展開にもちこむだろJK
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:00:07 ID:3.sWiGVI0
- よっちゃんは神様に愛されてるんだよ
みんなよっちゃんに構いたくて仕方ない
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:01:02 ID:hNFfNBEs0
- 結論としてよっちゃんは可愛いって事だな
- 383 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:01:03 ID:N0UVVWqo0
- 永遠亭の背景を知るのが目的なら
玉兎のレイセンが幻想郷の人間や妖怪と触れ合い
それでレイセンが地上のことがわかり、
また霊夢たちも月や永遠亭のことを知るという短編物でもよかったんじゃ
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:01:17 ID:sbsOf3rQ0
- >>378
緋や地は時事列的に儚より後ではあるけれど
儚がまだ終わっていないから儚の影響を入れる訳にはいかなかったんだよ
そもそも緋は開発開始が儚以前だし
儚が終わればこのねじれ現象も解決されるんじゃないかと
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:01:47 ID:9EMEzH/s0
- 霊夢「来ると思ってたわよ、お二人さん」
ゆゆみょん「げえっ霊夢!!」
ぐらいのサプライズが欲しい
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:03:49 ID:lkJt6DJk0
- >>384
結局それだよな。
「緋想天や地霊殿で今までと変わらなかったのに、使いやすくなったわけない」というのもネタバレ配慮なんだろうよ。
あんまり時系列に拘らない方がいいな。
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:04:46 ID:qo3BCwT20
- でも、儚月抄の要素を新作に盛り込むにしても
儚月抄自体、把握できてない層が大多数だろうし
儚月抄でこういった!だから問題なし!みたいな事をされても
困惑する人多数出そうだ
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:05:39 ID:hI8EwJJw0
- >>352
ギリギリの落としどころだなw
綿月姉妹と永琳の関係や、その他月の事情を全部
紫は何でも知ってましたで終わらせるか。
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:07:05 ID:xT/waW6A0
- >>377
ただこれは仕方ないことでもあるんだよな
特に推理モノなんかじゃ、偶然人が通ったり触れたりしたら即アウトじゃね?
ってトリックが必ず成功する(主人公に阻止されることもあるけど)
これはご都合主義以外の何物でもないが、話として見せる上で仕方ないとも言える
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:08:44 ID:hNFfNBEs0
- >>384
そもそも神主がそこまで時系列には拘ってないんだろうね
だからこそ神主が儚で何をしたかったのか不明な訳だがw
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:09:14 ID:sbsOf3rQ0
- >>387
新作の自機に綿月姉妹が混じってるみたいなのが一番分かりやすいよ
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:09:21 ID:tg8bb5qoO
- >>384
既に緋の霊夢発言が嘘になりつつありますが何を期待してんすか?
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:09:45 ID:6iW5x7oU0
- 次の新作でよっちゃんとっちゃん自機化フラグ
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:10:02 ID:hf.ZWxdQ0
- >>389
そう言う場合はさ、ギリギリだったとか極限状態だったとか、何かしら理由付けされるじゃん
もしそんな穴だらけなトリックで完全犯罪だと思い込んでいる犯人がいるとすれば、それは滑稽なだけ
ちょうど儚月抄のキャラみたいに
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:10:43 ID:BlVi5u2M0
- 頭脳戦にしても
紫と永琳がどれだけ知ってるかわからんので
その場で話を見てる気分になる
ふつう心の中を書くよね
おまえらの話が聞きたいんじゃないんだって!
おまえらの考えを見たいんだって!
だれが意味不明な話をしろと言った!!
と言いたくなる
>>391
いるか?いらない気がするなあ
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:10:51 ID:GLDcsEx20
- >>378
思考実験的に、それでも神主発言に矛盾が無いように解釈するなら、今現在二次であるような永遠亭と他のキャラ達とのやり取りが、公式設定的にありえない状況なんだろ。
ゲッショーの展開を経て、はじめて公式設定が二次設定に追いつくんだよ。我ながら無理あるなぁ と思うがw あくまで思考実験的な解釈だよ。
ゲッショーを肯定して気分を害するつもりはないから許して欲しい。
>>364
明言されてたかどうか自信ないけど、永夜抄の続編って位置づけみたいだよ。 だから連載冒頭じゃ永夜抄のネタバレ特集やってたよ。
一応ゲームしてない人でも分かるよう努力したみたい。 妄想だけど、これからの作品に月が関わることが無いからこっちでやったんじゃないかな?
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:11:02 ID:hI8EwJJw0
- >>393
ボム無限無双ですねわかります。
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:11:24 ID:qlnAtqMwO
- まあ今年の例大祭に体験版出す気なら今週あたりブログの更新ありそうだし
少なくとも地の守矢みたいじゃないかぎり
永遠亭が使いやすくなったかどうかの片鱗は
もう少しでわかるとも言えるか
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:12:34 ID:hNFfNBEs0
- よっちゃん好きの俺でも自機化は流石にキツイと思うに1セント
今更地上人と仲良くスペカゲームしましょ♪って訳にはいかんだろ
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:14:38 ID:qo3BCwT20
- ここのスレ的には新作
A:3月の発表でバックストーリーか自機に永遠亭参戦、なるほど、そう来たか!みたいな
B:8月の製品版の4〜6面、EXで永遠亭面子がボス(それまでは影も形も見えない)
C:永遠亭なんて無かった(分かるのは8月以降)
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:14:29 ID:8aqMy/960
- >>385
それが一番話を綺麗にまとめられる展開だな
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:15:20 ID:OXcfPYVs0
- >>397
それでゲームバランス取れてるならやってみたいんだけど
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:16:09 ID:lkJt6DJk0
- 改めて思うんだが咲夜って凄いよな。
妖々夢でも霊夢や魔理沙よりボム多くて強かったけど誰も文句言わないもんな。
よっちゃんがボム多かったら叩かれるんだろうな。
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:16:33 ID:xIhYQFps0
- >>365
ケロちゃんみたいな土着神でも強いのは人間とは次元が違う強さっぽい
「弾幕ごっこという人間と神が同じ土俵で戦えるものを考えるとは」って言ってるしね
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:17:15 ID:GLDcsEx20
- >>399
またぞろ侵入者の痕跡があったので流石にキれたよっちゃんが殴りこみとかどうよ?
捜査でいえば聞き込みに当たるから全力で止めさすような展開じゃなくてもOKだし、殺さなければ穢れないし。
月人基本見下し入ってるけど、触れるのも汚らわしいとかそういう蔑みもなさそうだし。
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:17:24 ID:tg8bb5qoO
- >>403
むしろ弱かったら叩くぜ
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:17:36 ID:lkJt6DJk0
- >>396
かと言って永夜抄EDは普通に馴れ合ってたからなんとも言えない。
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:18:27 ID:N0UVVWqo0
- 緋や地はこのあとどうなるんだ?ラストはどうなるんだ?とワクワクしたものだが
儚だとおいおいこのあと大丈夫か?オチはちゃんとつけられるのか?と不安になるんだよな
もっとゲームの楽しさを漫画でも味わいたかったよ
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:19:24 ID:xIhYQFps0
- 公式では永遠亭はかなり主人公たちと交流してる
だけど、主人公たちが永遠亭のことを知らないってだけ
交流が無いとか溶け込んでないって言うのは明らかに二次の影響だろう
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:19:43 ID:GLDcsEx20
- >>400
D:今度のは音楽CD
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:20:08 ID:7UroPmHU0
- 明らかに娯楽性が犠牲にされてるよな
高尚なテーマなり目的があるはずなんだが
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:22:29 ID:vbfvbJVE0
- >>393
難易度にVerry Easy追加してそんときだけ使えるとか
ボムは800万発で、喰らいボム時間が10秒くらいで
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:22:45 ID:XewWXZEM0
- >>405
そういうのだとむしろ黄昏作品に向いてそうだな。
STG本編なら当たり障りない4面ボスくらいが精一杯だな。
どんな理由で舞台に登場できるかはわからんが、
遊びであることを強調すれ4ボス程度の強さでも文句は出ないだろう。
「幻想郷では敵の弾を食べてはいけないのですね!」
- 414 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:22:50 ID:qlnAtqMwO
- >>361
裏の月にいってさえしまえば月人はヘタレなんでそこでは殺せない(自身の経験)
式鴉を表の月に出すことで殺した者が出てきて地上と入れ替えたところで
永琳達がいるから適当に言ってりゃ結局地上で無茶出来ない
別に運でもなんでもないな
囮をあらかさまにして鴉の布石があるから豊姫がロケット組に行く状況は永琳助言なくても回避してるし
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:23:10 ID:BlVi5u2M0
- だいたい神主がなんとかしたいのは月じゃなくて永遠亭だよなあ
わざわざ綿月出すか?枠あんなら普通は永遠亭出すだろ
まあここまでした結果よけいわからない勢力になってる気がする
つーかなんで動かせないような設定を組み込んだったっていうね
つまり最初から永夜以降使う気はなかったんじゃないの?
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:23:23 ID:lkJt6DJk0
- >>409
何を恐れてあんな真似したのかとか、そもそも何故罪人なのか、とか知らないんだよな。
とりあえず逃げてきたらしい謎の宇宙人くらいしか知らない。
ちょっと待てよ?
もしかしたら次回にでも霊夢や魔理沙あたりが輝夜の名前出して、よっちゃん驚愕するんじゃね?
というか綿月姉妹が輝夜の事を口に出さない理由を明言してくれなきゃモヤモヤが晴れない。
輝夜の「ルナティックプリンセス(キチガイ姫)」ってのは「地上から見た狂気」じゃなくて「月から見た狂気」なのか。
小説版を見てると、どうにも月人から見てキチガイという感じなんだよな。穢れた地上に興味持った的な意味で。
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:24:16 ID:lkJt6DJk0
- >>415
綿月こそ必要だったんだろ
「現在進行形で月に住んでる連中」の代表として。
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:24:42 ID:s2Jh7EuM0
- >>384
だったらそもそも、緋で儚の話題なんか出さなきゃ良かったって話だな
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:25:28 ID:xT/waW6A0
- >>409
いやその理屈はおかしい
二次でも溶け込みまくりですがな
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:26:20 ID:GLDcsEx20
- 溶け込んでないとか交流ないって二次設定はさすがに無いんじゃないかな?
ってか神主が「東方キャラが永遠亭のことを知らないからからませづらい」って言ってたんであって俺がそう主張してる訳じゃねーよ。
じゃあ神主が公式設定勘違いしてんだろ、きっと。 それかおなじみの設定更新があって過去の交流の一切合財は無かったことにでもなったんだろ。
そうすりゃつじつま合うじゃん。やったね♪
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:27:13 ID:lkJt6DJk0
- >>418
そもそも神主も忘れてる気がするんだよなw
ファンは重箱の隅をつつくけど、神主的には一応うどんげ出すから入れとけ的にしか考えて無さそうなのがなんとも。
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:27:35 ID:BlVi5u2M0
- >>417
ゲームに綿月出すんじゃね?
っていう話題に対してな
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:28:45 ID:N0UVVWqo0
- >>417
「現在進行形で月に住んでる連中」の代表はレイセンだけでもできるんじゃないかな?
- 424 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:29:43 ID:xT/waW6A0
- >>405
見下しながら相手の場所に入るって明らかなデレフラグじゃないですか
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:30:04 ID:N0UVVWqo0
- ゲームに綿月出るとしても多分存在を示唆する描写だけで終わると思われ
- 426 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:30:22 ID:lkJt6DJk0
- >>423
レイセンは多分どうでもいいキャラな気がして不憫だ。
まあ小説版で出番あったしなぁ。
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:34:57 ID:N0UVVWqo0
- うどんげっしょーが「月のイナバと地上の因幡」なら
あきえだっしょーは「月のレイセンと地上の鈴仙」にすればよかったのに
- 428 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:42:52 ID:Au67stL.o
- 神主的にどうでもいいキャラなチルノでも自機になってるじゃまいか
- 429 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:43:47 ID:lkJt6DJk0
- >>428
チルノはバカな子ほどかわいいって奴だろw
なんだかんだで出番多いしな
- 430 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:44:44 ID:tg8bb5qoO
- 月面戦争
→何それ?
幻想郷を脅かす強大な敵
→美味しいの?
風のパッチだします
→え、なんの事?
永遠亭がつかいやすくなるかも?
→これだけは絶対に実現させます!
既存の製品を大幅に変えて実現させます!
そんな訳ないじゃない
- 431 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:47:49 ID:MGZDe0SY0
- 結局幻想郷を脅かしたのは余計なちょっかい出した紫だよな
- 432 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:48:20 ID:BlVi5u2M0
- いや神主の無茶なシナリオだ
- 433 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:49:19 ID:XewWXZEM0
- いやいや一迅社の無謀な企画だ
- 434 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:52:41 ID:KUoqpxGYO
- >>414
「前に万引きで捕まったけど怒られただけですんだから今回も大丈夫よね(はぁと)」
結局馬鹿じゃねえかw
相手の都合や気分で最悪の事態になってたってのは変わらないんだよ、不確定要素大杉
君の言ってる事を紫さんが読んでたって描写は全くないし
紫がそんなチープで綱渡りな発想で作戦を立案したなんて思いたくないだろ?
- 435 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:52:47 ID:hL9Gx7IM0
- >>429
というか、そのバカな子の区分にロケット組も入ってるような気がする。
小説で三バカ扱いだったり。
- 436 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:57:16 ID:KUoqpxGYO
- >>435
最近神主の中で紫って頭良いキャラ区分なのか疑問に思えてきた
- 437 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:58:18 ID:AmjTgAEEO
- 儚月抄の場合、役者が馬鹿なんじゃなくて台本書いてる奴が馬鹿なんだよ
- 438 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:58:34 ID:g8x7vqcU0
- 二次作家的には永遠亭が使いづらいなんて正直思ってすらいないというか、
使いづらいと感じていたのは神主だけだったというオチ。
とにかく意味深な言動をさせなければならない幽々子様のが難しいぜ・・・
- 439 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:00:13 ID:B/YHg7Y20
- >>438
正直「登場人物が困った時に意味深な助言をして去っていく便利キャラ」化してしまうのは俺だけだろうか
- 440 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:00:15 ID:93ah9JqU0
- ttp://www.toranoana.jp/info/dojin/090308_rocket/
いや。どうなのよこれ。
この60ページ分の時間で儚の作画なんとかなんねかったのかな。
しかし秋枝先生、別に東方嫌いになったわけじゃないのな。
金か!!(いやいや)
あと、らいなは用済み?
- 441 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:02:19 ID:g8x7vqcU0
- と思ったが神主的な使いやすいってのは
自機にしたり物語に絡ませやすいって意味か。
でも無理やり永遠亭を今の東方に出したところで何?って感じだ。
わざわざ異変に関わらせないでも、我関せずな姿勢もある意味魅力にはなるし。
- 442 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:02:24 ID:.YzOckWc0
- >>437
だな
正直役者はこんな役でも忠実にこなして偉いなとすら思うよ
- 443 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:03:09 ID:tg8bb5qoO
- 普通に永夜抄の後これから宜しくで終わってたんだから
そのまんまで十分だったのに
何だって今更対立再燃させるような事してんだか
- 444 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:03:33 ID:OXcfPYVs0
- >>439
数年前から立位置が確定しており
原作との兼ね合いも無いようなものですから問題ありません
アンダーテイカーです
お前ら、緋の火鉢ゆゆ様とか忘れてるだろ
- 445 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:04:55 ID:BlVi5u2M0
- >>440
何とかしたところでどうにかなる問題でもなかろう
もう絵でカバーできるレベルじゃないし
で?結局なんで永遠亭のキャラを使いやすくしようなんて思ったんだ?
もともと使う気があったんなら最初から使いやすくすればいいじゃん
- 446 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:06:03 ID:N0UVVWqo0
- 秋枝には綿月姉妹の日常を描かせてたらよかったんじゃないか
それで月の都や月人の様子も描けただろう
- 447 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:06:50 ID:4bhqgaxc0
- >>444
>緋の火鉢ゆゆ様
パッと見るとなんか凄まじいゆゆ様を想像する
- 448 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:08:00 ID:XewWXZEM0
- >>446
あー、その線でよかったな確かに。
幻想郷と月を直接絡ませずに、それぞれの日常描写の中で
お互いの存在がどういう風に関係してるかって表現でよかった気もする。
- 449 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:08:31 ID:N0UVVWqo0
- >>447
反魂蜂 -八分刺-
- 450 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:10:54 ID:7S4cisDk0
- 永遠亭が使いやすくなるかも?と言ってるだけで永遠亭を使いやすくするために
この漫画やってるわけでは無いような気がする
この漫画の目的が分からなさ過ぎてみんなそういう目的なんだろうと思ってるだけで
- 451 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:11:37 ID:BlVi5u2M0
- >>448
秋枝「え〜レイマリとかマリアリが描きたいなあ」
- 452 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:13:12 ID:N0UVVWqo0
- >>448
橋渡しをするのならそれこそレイセンにやらせるのがいいしな
噂や誇張好きの玉兎のレイセンから綿月にちょっと間違った幻想郷の情報が伝わるというのも面白いかも
- 453 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:13:19 ID:g8x7vqcU0
- >>439
3大便利キャラ
ゆかりん←拡大解釈されたスキマ能力を操る
えーりん←とりあえず医者役&媚薬をばら撒く
ゆゆこさま←意味深な発言、助言役
もはやテンプレですね。
その他レミリアなんかも運命がどうたら言わせとけばなんとなく説得力がry
月の描写の薄っぺらさは異常だな。
兎以外の月人が綿月姉妹しかいないかのような錯覚に陥る。
- 454 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:13:23 ID:lkJt6DJk0
- >>451
冗談抜きで秋枝って綿月の事どう思ってんだろ。
- 455 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:14:25 ID:BlVi5u2M0
- なんか永琳もそのうちガジェットツールにされそうだよなあ
- 456 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:14:30 ID:K1PWKFUY0
- >>450
小説抄で永琳たちが人間として生きるために紫が行動しているのは分かるんだどな
永遠亭が人間側につく→永遠亭使いやすくなる
神主は永遠亭は重すぎて使いづらいと言っているし
つか永遠亭にゲームに参戦を望む人が多いんだろう
- 457 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:14:50 ID:tg8bb5qoO
- >>445
残念ながら神主は使いやすくしたいなんて一言も言ってない
ただ、霊夢達が永遠亭の過去について、儚月で詳しく知る事が
あれば、使いやすくなる「かも」て言っただけ
で、今までの儚月抄で霊夢達が永遠亭の何を知ったのかと
- 458 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:15:58 ID:lkJt6DJk0
- >>457
いけすかないけどやたら強い連中に追われてた事は知ったんじゃね?
これから霊夢や魔理沙が、よっちゃんと永遠亭の話をし始める展開が欲しいな。
- 459 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:22:28 ID:O72EhOU20
- >>440
パチュリーの身長が戻ってるな
あの儚チビパチュリーは神主の指示だったのか
- 460 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:22:50 ID:5KXt1/OI0
- 紫が好きな人が作画で、神主に「紫に土下座させて」とか言われたらショックかもな
- 461 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:23:33 ID:N0UVVWqo0
- 「永遠亭が使いやすくなるかも?」か
今の所は…………………
- 462 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:24:10 ID:BlVi5u2M0
- >>458
まず永琳が強いのかはわかってないので
強い強くないを判断できるのかどうか・・・
SCRなら永琳<ロケット<よっちゃんでも実戦では?
SCルールの副作用だな
- 463 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:26:05 ID:R4rX9h6E0
- >>460
つまり霊夢・紫・魔理沙・レミリアが嫌いな作家さんにやってもらえばノリノリの神作画でやってもらえた
・・・と思ったがそんな人である程度有名になるくらい東方の同人活動やってる人いるのだろうか
- 464 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:28:09 ID:GLDcsEx20
- 一つのエピソードを連載用に薄く延ばした感じだ。
長々と桃太郎が犬猿雉を仲間にする描写が続いたせいで「ホントに鬼を退治できるのか?これ」って叩かれてる感じ。
- 465 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:28:31 ID:1Q19IYrA0
- >>460
比良坂さんとかだったら泣きながら描きそうだな
- 466 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:29:36 ID:mQRYYwg20
- 良い意味で割り切って仕事を綽々とこなせる職人系の漫画家なら良かったかもね。
同人作家とは正反対の人種だよ…
- 467 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:32:30 ID:XewWXZEM0
- >>465
比良坂氏なら、直前に余裕の笑みを浮かべて旅館の女将が出迎えるみたいに三つ指つかせて
(土下座じゃなくなるがw)全然悲壮感無しに描けそうな気がする。
- 468 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:32:44 ID:N0UVVWqo0
- 心理描写を出さない神主
戦闘描写が苦手な秋枝
なんかもう両者の悪い部分が合体してしまったみたいだな
- 469 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:33:41 ID:1Q19IYrA0
- >>467
緊縛も後ろ手じゃなく前手になるわけか
- 470 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:33:51 ID:Ax6vcxwU0
- >>462
スペカルールは囲碁や将棋のように厳密なルールがあるわけでなく、
それまでの取り決め文でも今回の漫画見ても
その場での当事者の個人裁量がかなり大きいみたいだからね、判断材料には厳しいかも
- 471 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:35:09 ID:hf.ZWxdQ0
- >>469
亀甲縛りで
- 472 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:38:28 ID:5KXt1/OI0
- >>466
確かに東方の同人やっている人以外でも良かったんだよなぁ
マガジンみたいに忠実な作画マシーンでも良かったと思う
商業なんだから原作愛はそれほど重要でもないような
勿論、神主と編集がしっかり世界観とかを伝えた上での話だけど
- 473 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:38:49 ID:Ax6vcxwU0
- >>468
料理人はパティシエで材料調達は漁師みたいな店だな
- 474 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:40:09 ID:f6E27TBk0
- しかもワインを造りますって言ってるんだよな
- 475 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:41:03 ID:hNFfNBEs0
- そして出来た儚月抄は『海鮮スイーツ』なんだよね
- 476 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:45:04 ID:KUoqpxGYO
- しかもコース料理だから苦しみは長く続く
- 477 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:47:29 ID:OXcfPYVs0
- >>468,>>473-476
あまりのシュールさに吹いた
- 478 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:48:51 ID:BlVi5u2M0
- >>472
一から通常兵をヘリのパイロットするよりは
ある程度経験がある奴を使った方が手間がかからん
しかしそいつも経験不足だったていうね・・・
たぶん秋枝振り返ってなんでこんなことになったと思ってんじゃね?
- 479 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:51:51 ID:lkJt6DJk0
- >>467
比良坂さんは
「異変の時は勘が鋭いのに普段はどこか抜けてる霊夢かわいいです」「余裕満々で幻想郷を大切に思ってるゆかりん描けて良かったです」
みたいに言ってる人だからなぁ。
仮に儚月抄やらされても
「いつもは異変解決する側なのにノリで悪役になっちゃう霊夢かわいいです」「敗北を認めながらも何かを企んでるゆかりん描けて良かったです」
とか思ってノリノリで描きそうだよ。
- 480 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:52:21 ID:qo3BCwT20
- 完結が3月
で、新作ネタになるなら、最悪8月下旬まで引きずる
ボディは後から利いてくるって奴だw
まあ、顔面にメガトンパンチ食らってるんだが、既に
- 481 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:52:34 ID:c8tWw3Ug0
- >>478
作戦の成否は戦術レベルの兵の連度より
戦略レベルの妥当性ってところだろ
そこそこ使える兵を採用してみたはいいけど
そもそもの戦略が破綻してるから勝てるわけがない
- 482 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:53:41 ID:O72EhOU20
- 見返したら>>440のプラスチックハートは新作じゃないのか
魔理沙が月に行っている間のパチュアリなんて期待しても
流石に連載中に本編の裏側なんて描けんか
- 483 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:54:10 ID:7S4cisDk0
- 比良坂にげっしょー書かせて秋枝に三日月精書かせたほうがダメージ少なかったんじゃないだろうか
読者的にも
- 484 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:56:41 ID:hNFfNBEs0
- 両方比良坂さんで良いよ
- 485 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:57:07 ID:HYoBCbbY0
- ローズクラッカーを使うイカ女TUEEEEEしただけで終わる漫画ってすげえな
内心皆俺のほうが凄いもの作れるって思ってるんじゃないの?やってほしいんだが
クソ漫画より面白い漫画のほうが読みたい
- 486 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:57:41 ID:xIhYQFps0
- みんなでうどんげっしょーかけよ
本編はチームイナズマに任せとけ
ああ、綿月姉妹の前でラインダンスをドル魔法使いどもが目に浮かぶようだ
「この穢れで」「穢れで?」「うーん、洗濯?」
そんなノリ
- 487 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:58:05 ID:WBVneI8Q0
- 漫画版求聞は良かった
三月精第三部はもしかしたら秋枝になったりして
- 488 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:58:31 ID:sZwtX7PE0
- 香霖堂漫画化のほうが良かったかなぁ・・・これじゃ
- 489 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:59:42 ID:eppNfog20
- 妹紅は主人公タイプには見えないなぁ
後で後悔したとはいえ薬強奪の件とか輝夜逆恨みとか弱点なしの不死者というのも主人公向けとは思えない
- 490 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 00:01:04 ID:R3FxJu1c0
- ベルセルクとか黒珊瑚、ヘルシングあたりならいけるって前に言われてた
- 491 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 00:01:07 ID:w5DcLsSI0
- 神主「じゃあこれでお願いね」
秋枝「はい・・・え?ええ?これでいいんですか?これで何とかなるんですか?」
神主「フフッ・・・」
秋枝「ええっ!ちょっとどうすれば・・・」
秋枝(受けなきゃよかったかなあ・・・)
とかなってる気がしないでもない
>>483
両方死亡の恐れがあるがまあそっちの方がリスクは小さいか・・・
ん〜どうかな?
>>484
さすがにクオリティ下がりそうだからやめろw
- 492 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 00:02:03 ID:.YDHUwgE0
- >>489
ダークヒーロー系だな。
- 493 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 00:02:53 ID:3Ive3r3Q0
- >>489
「自機が死なないシューティング」
これ熱い
- 494 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 00:03:21 ID:YMRzqnnk0
- それはもう「東方だから」「同人だから」で済ますか「シューティング楽しむのにそんなのは必要ない」って言いきるかだと思う
- 495 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 00:04:34 ID:0o0rEHCQ0
- >>486
そこまでの書き込み見てもあんたいつも特定しやすすぎだろw
しかし神降ろしにはヤムヤムヤムヤム・・・という詠唱がいるな
- 496 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 00:05:08 ID:O2mSmx.g0
- 残機無限だけど復活には連打が必要
死ねば死ぬほど必要な連射量が増える
プレイヤーのガッツが尽きたら終了
- 497 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 00:06:58 ID:dRzxcYF20
- >>493
いやいや、東方は撃墜されても死んだりしないから!
- 498 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 00:08:46 ID:w5DcLsSI0
- >>493
弾を食らうたびに体が飛び散り
再生能力を超えたらゲームオーバー
という逆バイオのようなシステムが浮かんだ
- 499 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 00:10:34 ID:6HT7YFXU0
- 妹紅はスペルと残機が同期でいいじゃん
ボムると残機が1減るw
その代わり、エクステンド速度が二倍w
ボムとってもエクステンドをする
- 500 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 00:11:06 ID:npIbFzUkO
- 被弾数でエンディングが分岐とか
- 501 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 00:11:58 ID:idYkW3IY0
- >>489
ヘルシングの旦那を妹紅、少佐を輝夜と考えてみたらどうだろう
む、しかし立場的には逆か
- 502 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 00:13:32 ID:W.ShFbDU0
- >>482
1年前に出た合同誌の再録と、あと新作っぽい部分もあるね
- 503 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 00:13:39 ID:i31w/jOw0
- >>497
一応当たり所が悪ければ死ぬかもしれない、じゃない?
残機はガッツで思い出したが、同人誌にガッツが溜まりすぎて狂人化した諏訪子が居たな
- 504 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 00:19:58 ID:O2mSmx.g0
- 蝕か
- 505 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 00:19:59 ID:7jKtrXqg0
- 神降ろしの月人依姫と穢れた鳳凰妹紅の闘いも見てみたかったな
- 506 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 00:20:36 ID:YMRzqnnk0
- 炎使い能力は滅茶苦茶主人公っぽい
あまりにも主人公らしすぎて東方らしくないくらい
- 507 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 00:23:52 ID:R3FxJu1c0
- 主人公っつーか
モリア坑道最深部っつーか
- 508 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 00:25:51 ID:FhQoLcCk0
- もこたんの転生の炎は後天性の炎
- 509 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 00:30:04 ID:XwDejJOc0
- 結局時系列ではあとになるはずの緋や地で神降ろししないし
フェムトファイバーで神様しまっちゃって呼べなくしてしまうんだろうか
これが本当の神隠し
普段祀ってもいないのに困ったときの神頼みではいけません
こんなオチじゃないのかね
- 510 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 00:34:28 ID:.YDHUwgE0
- 神様しまっちゃったら守矢の一人勝ちになるじゃないか
- 511 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 00:35:37 ID:7jKtrXqg0
- . ・ .
.' ,,; ,∴
...、 ・ .,; ・ ‘
,.・.,,. ,
:∧_∧,∴,;∴.,・..,・ ,,;
∴ . ( ゜дノ:∴, .,
⊂ ⊂)>>508
. ・‘ ( つ ∴.'
:,;し
:, ∴・‘.',;
,,;:∴.,;
:,;,∴.' :・‘,;
:,;: ;
・,. ‘
鳳 ,.‘
,-へ, , ヘ , 翼 ‘・‘
,ヽ_,_i=/__,」 天
,' `ー' ヽ 翔
i <〈」iノハル.!〉∩ !!
i L>゚ ー゚ノiゝ,,ノ ,∴.
i>i ir⊂i `T´i'i
.i>i (つ, )
i.ル' (ノ
- 512 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 00:46:51 ID:O2mSmx.g0
- 天殺龍神拳に見える
- 513 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 00:49:03 ID:OSqaFmaY0
- エスプカグーヤ2的ノリで永遠亭の連中が月に攻撃を仕掛けて欲しかった
5ボスがもこたん
- 514 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 00:49:19 ID:PG42oP1A0
- まあアホ姉の海と山を繋ぐ能力も後天性の力だし
- 515 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 00:50:52 ID:ivjqW.vQ0
- こういう流れを見ると妹紅って本当に人気あるんだなあって思う
最近だとお空も火属性っぽいけど(もっとも火じゃなくて核だけど)主人公っぽくないし
- 516 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 00:55:16 ID:w5DcLsSI0
- つーかショットをレイマリ以外に作るの面倒くさくない?
タイプ二つに減らすの?
あ〜でもボムなし霊撃のみショット2つなら4人もできそうだな
しかしそんなに人間はいないという・・・
霊夢、マリサあと・・・よっちゃん、早苗、永琳、カグヤ、妹紅、咲夜、パチュリー
う〜ん
月面兎が耳つけただけの人造人間だったらなあ・・・
- 517 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 00:56:38 ID:7P5lWxmw0
- >>516
パチュリーも魔法使いだから妖怪扱いじゃね
- 518 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 00:58:10 ID:.YDHUwgE0
- 天子は人間扱いかな
- 519 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 00:59:33 ID:OLe3c4ggO
- よっちゃん「みんな!オラに人気を分けてくれ!!」
- 520 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 01:00:09 ID:PG42oP1A0
- よっちゃんは俺だけのよっちゃんで居て欲しい
- 521 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 01:01:39 ID:gZUALhoQ0
- ヒーロー性、人間性が希薄な東方キャラの中にあって、
珍しくその辺の要素が強い妹紅に需要が集中したのが現状の人気と思うと皮肉ではある。
- 522 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 01:07:17 ID:tqtKVugY0
- 個人的にはもこたんには庇護欲をかきたてられるな
- 523 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 01:10:08 ID:7jKtrXqg0
- 地上の蓬莱人ということで永遠亭と共に月側と絡んでほしかったかな
「月まで届け、不死の煙」っていうテーマ曲名がここぞとばかりに生きてくると思うんだが
- 524 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 01:12:03 ID:Bl.qM77g0
- ヒーローって言うよりやっぱり人間臭さだな。
不死の侘しさがビンビン伝わってくる。
亡霊組とのやり取りもかっこいいしな。
- 525 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 01:14:15 ID:SnL/SLVI0
- 妹紅には人間性はあるかもしれないが、ヒーロー性は無いと思うけどなあ
- 526 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 01:16:03 ID:fQrz8DBA0
- >>523を読んで浮かんだ儚のオチ
豊姫が海と山を繋いでロケット組を送還
→月の海と妖怪の山が接続
→その時ちょうど妖怪の山を登りきった妹紅が月の海からインしたお
→蓬莱人の穢れにより月オワタで幻想郷大勝利
- 527 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 01:19:24 ID:85o7NjqU0
- >>525
ヒーローとしての素質があるというだけ
しかし東方の世界においてその素質が発揮される可能性は限りなく低い
- 528 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 01:19:29 ID:No/jAQu.0
- 数少ない鼻息荒くしてるキャラではあるな
本当の限界に達するまで負け認めないし
- 529 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 01:19:53 ID:PG42oP1A0
- >>525
妹紅は何つーか、ダークヒーロー的な魅力があるんだろうね
- 530 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 01:20:30 ID:fQrz8DBA0
- ついでに思ったけど、まさかいはかさ達や妹紅が出会ったサクヤヒメって
富士山で蓬莱の薬燃やされて不死の煙が月まで届くのを嫌った
豊姫と依姫の妨害工作じゃないよな
- 531 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 01:20:52 ID:LIWkCo7g0
- 手加減しているとか本当はもっと強いとかのキャラが多い中
負けたとき余力残してなさそうなのは好印象かもなあ
- 532 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 01:21:58 ID:idYkW3IY0
- >>531
設定から考えるとアホみたいに強いんだけどなあ
- 533 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 01:22:24 ID:dRzxcYF20
- >>530
ちょうど、豊姫にとっては姑だけど、多分それはない
- 534 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 01:22:35 ID:aYueNgbA0
- 幽々子がおいしいとこ全て持っていくんだろうなぁ…
- 535 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 01:24:36 ID:7jKtrXqg0
- >>519
龍神「それは無理な願いだ。キャラと作品の力を大きく超えている。」
- 536 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 01:26:19 ID:w5DcLsSI0
- つーか秋枝に秘封漫画やらせろよ、そっちの方がなんぼかいいわ
というより月の世界よりメリー蓮の世界の方に興味があります
問題は秋枝に物理の知識がなさそうなのとレイマリアリ以外にやる気が出るかと言うね・・・
- 537 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 01:27:47 ID:7retD9Yk0
- 「ぶったぁ! こっちは寸止めだったのに妹紅ぶったぁ」
「輝夜、一度振り上げた手は、最後まで振り抜くものさ」
そんな妹紅
- 538 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 01:29:57 ID:.CFGZDuQ0
- 幻想忍者屋敷の紅薔薇様と白薔薇様?
- 539 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 01:34:06 ID:Bl.qM77g0
- 最初は心の機微の描写が大の苦手な神主が、得意な秋枝を起用するで
「1000万パワーズだぜ!ゲッショー大成功!」とか思ってたんだろうな。
- 540 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 01:34:39 ID:d/yE2Db60
- 懐かしい名前を見たw
- 541 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 01:37:31 ID:7jKtrXqg0
- >>539
あと1000万足りないぞw
- 542 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 01:37:37 ID:Bl.qM77g0
- 2000万じゃねーか!
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 01:38:23 ID:7jKtrXqg0
- 働け神主w
- 544 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 01:41:18 ID:Bl.qM77g0
- いや、最近の神主は働きすぎだな。
金の臭いに敏感な取り巻きにコントロールされてる。
作品が雑っぽくなってるね。ゲッショーもそうだが、地霊殿も調整不足だろ。
- 545 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 01:45:49 ID:8SW4BPwQO
- フェムトファイバーの説明なんだが
これ別に須臾で創られた紐ってわけじゃないよな
時間が須臾=認識出来ない最小単位が組み合わさっているように
認識出来ない細さの繊維物質で組まれた月特製というか天津神特製組み紐を
須臾と時間の関係に引っ掛けて「フェムトファイバー」と名付けましたって話だよね
そしてその紐を更に組んで創られた注連縄は大国主やタケミタカタ(ケロちゃん)を封印してると
神奈子が使ってる注連縄もフェムトファイバーってことか
神奈子は中央の神だし
- 546 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 01:51:34 ID:4yrrBdcA0
- 何を仰ってるんですか
- 547 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 02:05:10 ID:ihrB/yvk0
- 「イイ金づるがいるじゃないか」と思いつつ手もみしながら土足で上がりこむ各出版社
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 02:05:21 ID:7jKtrXqg0
- >>544
まあなあ、正直しばらく作品作らんでいいから
ゆっくりしていてほしいところだな
東方のためにも界隈のためにも
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 02:19:07 ID:OwYgLfYoO
- そりゃあ調整パッチは一銭にもならないから作らないよね
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 02:32:33 ID:x/G6rAXwO
- スーパー蓬莱人に変身マダ−?
- 551 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 02:50:34 ID:4yrrBdcA0
- そうだよな売り上げが一定数なんだからもうジャンプ方式でここから
引き伸ばしてもいいだろ
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 03:18:44 ID:OLe3c4ggO
- 「あら大変、そろそろ第三次月面戦争の準備をしなくてはいけないわ」
「はいはい紫さま、オムツを変えますから静かにしてて下さいね」
あれから紫様は少しおかしくなってしまった
今日も私に白紙のノートをみせながら今度の月攻めの作戦はこうだとかああだとか嬉しそうに話すのだ
式の身である自分には理解できないがあそこには紫様の大切な物か大切な思い出でもあったのかもしれない
儚月抄完
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 03:52:50 ID:Bkeojzjo0
- ゆかりんの介護なら大歓迎ですとも!!
ずーっと一緒だよゆかりん♪
- 554 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 04:30:49 ID:snrSmbr.0
- 月での罰によりその能力と記憶を消されて…とかか
ゆかりん的BADEND
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 04:43:24 ID:w5DcLsSI0
- 記憶消されて改変が一番いいんじゃない?
強力な綿月の出番について考えなくていいし
儚が黒歴史になっても全く問題なくなるし
ある意味いいことずくめだろ
- 556 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 04:48:07 ID:mTe7T7jQ0
- 困ったら儚月抄を無かった事にしてやるってけーねが言ってた
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 04:58:07 ID:lhkitT1Y0
- ゲッショーに限らず気に入らない公式設定はガン無視されてる現状なのに今更w
- 558 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 04:59:14 ID:qmtG4wG.0
- 今のところ別に儚を積極的に黒歴史化する必要は無いと思うんだけどなぁ
- 559 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 05:02:24 ID:EYLZcGHUO
- 実際なくても問題があるとは思えないし必要性があるのかどうかですら謎
- 560 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 05:04:06 ID:6HT7YFXU0
- 黒歴史とかじゃなくて不人気なもの、面白くないものは淘汰される
そんな当たり前の力学が働くだけじゃないの?
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 05:06:46 ID:qQpKxobs0
- >>560
東方の場合は全ての作品に繋がりがあるようなものだから駄作でもどう扱うかが問題になるわけで。
まあ、心配しなくても既にスルー気味な空気はあるけどw
- 562 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 05:28:04 ID:ARnTSgT.0
- 黒歴史だスルーだなんて言ってるけど
紫が霊夢達を囮に使って月から何か盗もうとするだけの話のどこにそんな要素があるかわからん
基本的に三月精やこーりん堂といった番外編はそこでしか明かされない設定以外は大して話題にあがらんじゃん
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 05:29:12 ID:s60RtvyoO
- まぁ完結して単行本出て設定容易に知れるようになったらいくら黒歴史黒歴史騒いでも
その設定は他の書籍設定並に受け入れられる事になるんですけどね
- 564 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 05:41:31 ID:XIsZwfS60
- >>531
もこたんは程よい強さなのがいいね
人間らしいしさ
- 565 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 06:59:55 ID:NemBvdU.O
- 黒歴史にしなくても、気に入らなきゃ永遠亭回りの二次ださなきゃそれで済む訳で
まあ紫や藍やレミリアがちょっとでも強大な力を持った妖怪に描かれたら
輝夜がニートと言われたり咲夜がパッド言われたのと同じノリでこんなの
〇〇じゃない、このにわかめ! って言う奴がしょぼしょぼ出るくらいだろう
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 07:08:15 ID:0csYV5Ps0
- そして、今後黒歴史が増える度に二次創作が減っていくと
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 07:12:10 ID:XGxjTOM20
- だから「神主の真の目的は界隈の縮小では?」とか冗談交じりに言われたり
- 568 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 07:14:09 ID:XZLF7AagO
- 最初から駄目だ駄目だ駄目だ言ってるのもなんだかなあ
儚の設定も手垢ついてないから二次にしがいあるんじゃね?
綿月は出せないけど儚設定を生かそうとしてるあらたを見習おうぜ
- 569 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 07:24:24 ID:x/G6rAXwO
- んなキャラに限ってはちょっと今までの奴らより強かったからって黒歴史にする必要は無いけどな。
何をそんなに必死になってんのやら。
- 570 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 07:26:23 ID:NemBvdU.O
- そういや今月バレが来たときゃ、儚スレのラストでウドン厨が必死に
別にシリアスな過去を背負ってるうどんげ、これから描いてもいいよね
とか話あってたなぁ
- 571 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 07:29:24 ID:XZLF7AagO
- うどんげもやり方によってはシリアス出来るのにな
逃げなきゃえーき様とかに死ぬ死ぬ言われる事もなかった
月には寿命がないという設定を無視してギャアギャア騒ぐなよ
- 572 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 07:35:38 ID:ARnTSgT.0
- だいたい黒歴史だの業界のためだの
「俺は東方を愛しているからこんなに苦言を呈しているんだ!」
的な意見は薄ら寒ぃんだよ
- 573 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 07:41:41 ID:x/G6rAXwO
- うどんげに関しては不明瞭な点がまだ多々あるからなんとも・・・・。
噂にびびって地上に逃げてきただけにしてはヤマザナや小町に地獄行きを示唆される意味が分からん。
他の連中のほうがよっぽど酷いと思うが。
ようむより先になんでうどんげが主役の小説をやらんのかが謎。
うどんげの独白が何より必要だろうに。
- 574 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 07:50:49 ID:NemBvdU.O
- 噂にびびって敵前逃亡とか銃殺もんだろ
あと訓練が厳しかったとか(これもどうかと思うけど)戦闘奴隷にされてるのが
嫌だったとかやってもいいけど綿月だいぶ性格悪くされるね
まあでも永遠亭はトラブルメーカーとして重宝されるんじゃない?
あり得ない異変キタコレ!
誰がやらかしたんじゃ!
すいません、また師匠が兎通信鵜呑みにしちゃって
またかよー
こんな感じで
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 07:51:21 ID:jiQH/hQA0
- >で、東方儚月抄は、名前から判るように東方永夜抄の続きに当たります。
>永遠の夜の次は儚い月。逃げ続けるかぐや達と新たな使者、その事に気付かない人間達と、
>その事を知りすぎている地上の妖怪達、そんなお話になると思います。割と重いところも出てしまいそうですが……
この文章、今でも見るとすごいワクワクしちゃうんだよな・・・
現行の儚月抄にこれを当てはめる事も可能なんだろうけど、なんか違うよなぁ。
ここでアンチ呼ばわりされてる人間も、要は言いたいことはただ一言だと思うよ。
「非常に残念だ」
これに尽きる。
- 576 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 07:54:37 ID:XZLF7AagO
- >>574
だから「銃殺刑」ってのが妄想だろうがw
「ぼくのかんがえたつきのみやこ」を引き合いに出すなよ
俺東方だと自覚しろよ、「最悪」
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 07:56:23 ID:XGxjTOM20
- _,====ミミミヽ、
,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
_=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》 .
彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
__,,,,,,,,,/彡二二二 ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
-=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
//>=''"二二=-'"_/ ノ''''')λ彡/
,,/ ̄''l 彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
(, ,--( 彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_ ヽ Υ
ヾ-( r'''''\ //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ .|
\;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/ /
\;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'| <一体みんな誰と戦っているんだ
\;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-", / r'''-, .j \
\;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" / __ \______
\;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_ " / ̄ ̄"===-,
)''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 07:56:44 ID:OLe3c4ggO
- そもそも妖夢回は必要なかっただろw可愛かったけどさ
>>566
オリジナルの物書きとしての才能の微妙さが露呈しちゃったってのは二次作家にとってはショックだろうなw
- 579 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 07:58:54 ID:x/G6rAXwO
- >>574
アホか。
敵前逃亡も何も特に争った形跡すらないってんだから本当に只噂を聞いただけで地上に逃げだしたってことになってんだよ。
それで地獄宣告はないだろ普通w
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 07:59:21 ID:NemBvdU.O
- >>576
逃げたくらいで地獄行きは無いだろって言われたから、普通の兵隊だったらそれくらい罪が重いってだけの話じゃん
誰も月の都がそうだなんて話してないよ
- 581 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 08:01:33 ID:.9nDcPTw0
- >>578
神主をそれこそ万能の現人神のごとく崇拝してる人たちもいるから
ある程度は落ち着いてくれたほうがいい部分もあるんじゃないかなーと思う俺。
今の東方ブームってバブルでしょ。
膨らみ続けるとペシャンと弾けて全て消えそうな怖さがある
- 582 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 08:01:43 ID:ARnTSgT.0
- >「非常に残念だ」
要は期待したようなスケールの話にならなかったのが気に入らなかったのかねぇ
それに関しては同意だけどそれだけの理由でここまで女々しくなるもんか?
愛の差か?
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 08:04:02 ID:tbfVlJQs0
- ヽミ 三 彡 ソ
)ミ 、_ 彡ノ
(ミ 彡 <ここからが本当の東方儚月抄だ
\ヾ丿ノ
ヽ ノ
ヽノ) ◇
( (
- 584 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 08:04:59 ID:XZLF7AagO
- >>580
だからなんで「月の軍隊」って事を無視してんだよw
なんで現実の軍隊=地上の軍隊を引き合いに出して考えてんだよ
そもそも兔自体あんまり役に立たないって設定は目に映らないの?
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 08:07:40 ID:XGxjTOM20
- >>582
駄目な子ほどかわいい
- 586 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 08:08:44 ID:NemBvdU.O
- >>578
有りもしなかったらさらに罪が重くなりそうだけどね、閻魔さん的に
でもま、逃亡した事より、とよぴーが言うように協調性が低く、簡単に仲間を
見捨てた性格の方に罪の比重があるんだろ?
二次でどうやろうが儚設定はこんなもんだからな
- 587 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 08:12:20 ID:7qQwdcf20
- くだら
- 588 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 08:12:43 ID:ARnTSgT.0
- >>573
先の大戦の前に実戦を放棄して逃げ出したんであって噂がどうのこうのなんてあったっけ?
実際にその大戦で兎の大部分が死んでるんだから大戦が無かったわけはないけど
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 08:14:28 ID:Ejh8a.Cc0
- >>566>>581
そういう考えも一種の神主のリスペクトだとは思うんだけどね。
むしろ、黒歴史が増えるたびに原作レイプが増える可能性だってある。
ぶっちゃけ、神主が新作ゲームでキャラや曲を生産し続ける限り、
蟻のように群がる二次創作者がその新キャラや新曲を独自に改造して金儲けの道具にするから、
東方にとって変わるビックタイトルが出ない限り、安泰だと思われる。
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 08:21:42 ID:x/G6rAXwO
- それにしてもおかしな話なんだよ。疑問におもわないのか?仲間を見捨てたも何もうどんげは姉妹のペットで私兵団の一人に過ぎない。
逃げたしたのはうどんげ一匹ではないし、なによりペット仲間の兎も姉妹も特に恨んじゃいないだろ。
それがなんでその後のひそうてんでうどんげは小町に死後地獄行きを示唆されなきゃならんのかとw
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 08:24:14 ID:XGxjTOM20
- >>590
赤信号みんなで渡れば怖くない。
でも轢かれれば全員死ぬ
- 592 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 08:24:33 ID:.9nDcPTw0
- そこまで考えてなかったの一言に尽きるだろ
後付ストーリーにありがちなパターン
漠然としたイメージだけは先に作ってたんだろうけど
実際に書いてみたら前にイメージしたのと少し違ったみたいに
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 08:25:45 ID:ARnTSgT.0
- >>590
うどんげの役目がちゃんと果たしていれば大勢の仲間が死なずにすむようなもので
それをびびって逃げて果たさなかったから死ななくてもいい仲間が死んだとか?
いずれにせよ先の大戦や鈴仙の詳細がわからん限りなんとも言えない
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 08:26:31 ID:NemBvdU.O
- >>590
たまたまそこに居たのがうどんさんだけだったからだろ?
別の脱走兎がいても言わなかったって設定はないよ
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 08:27:11 ID:XZLF7AagO
- 姫様や師匠に本当の事を言ってないからじゃね>地獄行き
そもそも綿月姉妹が師匠を今でも慕ってるとかうどんげも知ってる気がするんだよな
綿月姉妹も兔に話をしたりするらしいし、八意様サイコーって話もしてそう
それを伝えてりゃ話もこじれなかった
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 08:28:39 ID:0csYV5Ps0
- うどんげについてはアレだ
今は真面目で狂気の瞳操れる薬師見習いだけど
昔は我侭で臆病だったっていう設定で、過去と現在のギャップを売りにしようとして上手く行かなかった感じ
- 597 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 08:29:30 ID:tjylk1xw0
- というか他の兎はいずこへ?
- 598 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 08:36:00 ID:O2mSmx.g0
- 逃げるのに邪魔だからうどんげが抹殺したとか
- 599 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 08:39:17 ID:OLe3c4ggO
- >>596
永遠帝一派って要素が多すぎて一つ一つの要素の印象が薄くなってる感があるよな
逆にもこたんはごちゃごちゃした設定が少ないから「不死」っつう要素が引き立って、それが人気に繋がってるんだと思う。
要素やキャラが多すぎて全体がぼやけてしまってるのは儚月抄も同じなんすけどね。
- 600 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 08:39:53 ID:ARnTSgT.0
- >>590
他の兎と一緒に逃げたと言うのが初耳なんだがどこで言ってた?
あとうどんげの罪は仲間を見捨てたことに罪の意識を持ってないことだってえーき様が言ってた
- 601 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 08:45:59 ID:2CcBriQo0
- >>590
確かに割りにあわなすぎるけどねw兎は生物学的にも臆病なわけだし。
それに綿月姉妹も兎仲間も優曇華に対して帰ってくることを願ってるみたいだったから
逃亡の罪はそこで完結してるんだよね。
危機を訴えた上での永夜異変だから、これに関しても情状酌量の余地はあるといってもいいし。
これで優曇華が地獄行き確定ならぶっちゃけ幻想郷の住人は全員地獄行きといってるようなものじゃないか・・・。
うふふ魔理沙や霊夢は2000年、ゆうかや紫は3万年くらい地獄からでてこれない気が・・・。
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 08:50:26 ID:jiQH/hQA0
- >>582
それさ、「そんなに俺東方と違ったのが腹立つのか?」て類の言葉よくこのスレでも出るけど。
もうそんなレベルじゃないことくらいは明白だと思うんだが。
愛の差か?なんて冷めた言葉向けられたら、まあそうなのかもねとしか言えんわ。
でも「期待した奴が悪い」なんて言うのも愛がなさ過ぎると思わんかね。
- 603 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 08:51:37 ID:NemBvdU.O
- >>601
それこそおまえが決める事じゃない
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 09:05:04 ID:ARnTSgT.0
- >>602
その明白って言うのがよくわからん
最初の想像よりもずいぶんスケールの小さい話にはなったけど
いつも通りの世界観補完作品になったなぁくらいの印象しか持てないんだ
漫画としての純粋な面白さは無いけど途中からそんな期待は消えたし
まあ既存のキャラがここまで痛い目見る展開は意外すぎて予測できんかったし不評なのも頷けるよ
- 605 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 09:05:05 ID:ro4WbVto0
- 神主がデスマで逃げたメンバーの仕事負わされて大変な目にあったからじゃね?
逃亡が大罪なのは
- 606 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 09:06:21 ID:x/G6rAXwO
- >>590 >>601
結局はうどんげの回想いれんことには明確には言えないんだけどなw
小説に期待するか。
>>603
おまえは少し黙ってろ
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 09:10:33 ID:YMRzqnnk0
- 俺東方とか言ってる奴に限って脳内一次を持ち出して他を叩くから困る
それもお前の俺東方に過ぎないって
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 09:11:48 ID:72QW0NB60
- きりが無いからそういう事言うんじゃない
- 609 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 09:19:05 ID:XZLF7AagO
- ただ儚以前の月の使者ザコ説には違和感あったけどな
本当にザコなら輝夜もビビらんだろうし、月も隠さなかっただろうと
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 09:29:16 ID:Ejh8a.Cc0
- 下手に原作やるよりも、
ニコニコとかで二次創作者の手が加わった東方を見てた方がいいかもね。
見下してたり、軽蔑する奴もいるけども、
あそこ、各動画投稿者が持ってる多種多彩な俺東方が見事に共存してるんだよな。
守銭奴、ヤンデレ、レズ、変態、王道少年漫画、何でもござれ。
二次まみれの東方じゃねーかって声もあるけども、一次設定が破綻してるんだから
結局、当人が思い描いてる東方も実は二次なんだよな。(ニコ東方と変わらん。)
まぁ、阿波踊りみたいなモンだ。
- 611 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 09:31:09 ID:YMRzqnnk0
- >>605
一般人ならともかく軍人の敵前逃亡は古今東西重罪だ
普通の人間がこの国で戦争がおこりそうだから外国に移住するのは臆病者扱いされようが正当な行為だが軍人がそれをやったら大問題よ
それこそ地上の人間の価値観つったらそれまでだが、月だってそれこそ寛容じゃないぞ
と言うかそれだとますます月や永夜関係がショボい話になるしえーき様までピエロになるじゃないか
妖怪連中はそれが役割みたいなもんだし、霊夢達こそそんなの今更じゃないか
- 612 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 09:33:42 ID:Fni7swGkO
- どうでもいいけど永遠帝って書くとかっこいいな
- 613 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 09:38:01 ID:ARnTSgT.0
- >>611
水を差すようだが
うどんげが地獄行きを宣告されてるのは逃げたという行動に対してじゃなくて
逃げて仲間を見捨てた過去に対して何も思わず能天気に暮らしてることに対してだよ
小町にも迷い無く今を生きてることを指摘されてるし
- 614 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 09:38:53 ID:OwYgLfYoO
- >>609
新たに分かったのが月の使者のリーダーは永琳の言うなり、
他の月人はどうしようもないボンクラの集まりっていう斜め下の展開だからな
それこそ何でビビってたのか分かりゃしない
- 615 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 09:39:24 ID:YMRzqnnk0
- >>610
破綻してるって言うと語弊あるが、一次に無理に逆らわなくとも都合のよい所だけ抜き出したり拡大解釈すれば東方にか切らずどんな作品世界だって自分の望み通りにできる
これ、宗教や「史実」も同じ事なんだけどね
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 09:50:24 ID:XZLF7AagO
- >>611
そんなだから地上は野蛮だと見下してるんじゃね
大体、綿月姉妹>>>>(永遠に越えられない壁)>>>月の兔って戦闘力インフレは見てわかるだろ
お前は一体何を見てきたんだ
>>313
今思うに仲間より姫様と師匠を騙してる方がアレだと思うがな
少なくとも姫様はうどんげを信用しきってるし、師匠もうどんげとちゃんと話し合えばあんなアホな異変は起こらなかった気がする
- 617 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 09:51:40 ID:XZLF7AagO
- >>614
今月読み直せ。
てゐも同じ事言ってる
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 09:52:07 ID:NemBvdU.O
- >>615
つまり嫌なことはなかった事に
それを黒歴史化と言うのでは?
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 09:52:35 ID:ro4WbVto0
- >>612
何その無蝕童帝みたいなw
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 09:53:31 ID:XZLF7AagO
- 綿月姉妹は恐れるに足りるだけの存在だとは思うがな
ただ恐れなくても良かっただけで
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 09:54:53 ID:ro4WbVto0
- >>618
無かったことにするんじゃなくて材料として使わないだけだろ
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 09:56:16 ID:ARnTSgT.0
- >>614
他の月人といっても綿月姉妹以外は名前しか出てきてないから推測以外知りようが無いような・・・
ビビってたのは永琳は月の使者の後任が誰なのかわからなかったからなんだろうけど
実際にはそこまで心配しなくてもよかったってのは拍子抜けといっちゃ拍子抜けだな
と、今気づいたがこれまで仄めかされていた設定が実際はかなりしょうもないことが明かされたのが儚の批判されてるとこなのか?
俺は内容を問わずこうして設定がどんどん明かされていくのは万々歳なんだがそこで反発する人も出ちゃうんだな
- 623 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 09:57:42 ID:XGxjTOM20
- 擁護派、批判派と一元化するから混乱するし反発されるんだよ
- 624 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 09:59:49 ID:2SaCSDSQ0
- >>610
いや、ここもニコニコも正直あんまかわらんと思うよ、その点では。
実際、あの程度の情報量の設定で出来上がる世界観だし
各人の脳内東方は結構違うはず。
ニコとここの唯一の違いは、ゲームにすら触れてないにわかが居るか居ないか位だ。
- 625 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 10:00:53 ID:2SaCSDSQ0
- ああ悪い、後半読み落としてた。
つまりは俺と似たようなこと言ってたんだな
- 626 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 10:02:36 ID:d/yE2Db60
- ここにもいると思うよ、というかいないって証拠がない
- 627 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 10:02:50 ID:gZUALhoQ0
- >>622
そりゃ大抵の人は設定さえ出りゃそれで良し!なんて考えないだろう、
単純な面白さ、ストーリーのダイナミズムや漫画表現の妙を期待するのが普通だ、
それは贅沢でも何でもないぞ、それに応えてきたからこそ今の漫画文化があるんだから。
- 628 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 10:06:03 ID:UtkRgGQE0
- 完結してからまとめて見りゃ面白いよ
ラストが山場なんだから本領はここからだろ
叩きたいだけの奴はなんなの
- 629 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 10:10:00 ID:bVEXCA0k0
- >>622
最初の設定を覆して下回るようなのもアリといえばアリなんだが、
それは漫画としてきちんと生かすこと前提での話
でなければそれは某漫画の「実は一回刺されただけで死ぬぞー!」みたいに
展開に関して楽をするためにズルをしたようにしか思われない
- 630 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 10:11:44 ID:ARnTSgT.0
- >>627
いやそこは俺も最初は期待していたところなんだけどね
三月精も物語じゃなくて妖精のコミカルなキャラやゲストとの立ち居振る舞いや新設定を楽しむ世界観漫画だし
お嬢様が戦うあたりで先の展開が見えて神主に壮大な物語を期待するのもお門違いだったなあと
あっさり納得しちゃったところがやっぱり作品に対する思い入れの違い・・・なのかなぁ
まあ今の展開も先がすごく気になるしちゃんと終わることを長い目で期待してるよ
- 631 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 10:12:05 ID:2SaCSDSQ0
- >>628
俺はむしろ、月に行くまでのノリが好きだったんだがなぁ……
あの辺りが本領の気がする
- 632 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 10:14:48 ID:2CcBriQo0
- >>622
まぁ既にどうしようもない部分っていうのも確かにでてきちゃったけどね。
豊姫(月の使者)が幻想郷に入ってきました。
幻想郷の結界はどこいったああああああああああああああああああああああ。
もしだが、豊姫は水に流しても月のお偉いさん方が今回の件に憤慨して
直接陣頭指揮をとるなら、豊姫も依姫も逆らえないから心配というか危機は抱いて当然じゃない?
- 633 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 10:17:55 ID:d/yE2Db60
- バリア持ちの拠点侵入にワープを用いるのはよくある気がしなくもないが具体例が出ない
- 634 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 10:19:10 ID:zUXwr0E20
- >>631
ラストによほどのことが無いと
上巻から順調な尻すぼみで終わるよなこれ・・・
- 635 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 10:21:31 ID:NemBvdU.O
- ラストによほどの事をやったらソードマスターヤマトを地でいく展開に
- 636 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 10:23:19 ID:Ejh8a.Cc0
- >>624
そういうこと。
と、言うよりも逆でにわかの方が東方の原作とか考慮してない分マシ。
(原作を考慮すればするほど、おかしくなるのが東方。)
言っちゃ悪いが、東方“ごとき”作品じゃにわかも何もないw
- 637 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 10:25:29 ID:gZUALhoQ0
- >>630
多分そういう人が一番多いと思う、期待のハードルを下げて妥協することで納得する。
そういう人は無闇に絶望しないし、無闇に叩かない、この場においては一番賢い態度かもしれない。
ただ個人レベルではそれで良くても、作品としては「妥協すれば良い」なんて言ってられないだろうと。
今までゲームの東方をみんな妥協して楽しんできたのか?ということ。
- 638 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 10:26:09 ID:ARnTSgT.0
- >>632
そこらへんは単に結界を無視できるほど豊姫の山と海を結びつける能力が強いとか
幻想郷には永琳もいるわけだからそれを守るために真犯人の紫突き出してあと口裏合わせるとか、適当に
>>635
ソードマスターヤマトみたいに壮大な構想をラストで一気に片付けるというよりも
逆に特に構想的に厚みがあるわけでもないストーリーの尺をなるたけ伸ばして最後だけ当初の予定の尺でいく
って感じがするんだよなぁ儚からは
- 639 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 10:28:37 ID:XGxjTOM20
- >>617
ただ読者の気持ちを言わせただけじゃん
>>628
ラストをどう締めるかに全てが掛かっているのは確かだけど
もう何も期待できない、今月でその希望も打ち砕かれたという人が多いのではないかと
あと今までの時間は戻らないんですよ
なんで月刊連載、多誌連載という形式を採ったのか謎
まあ商売の都合と言ってしまえばそれまでなんだが
その犠牲になった儚月抄(あと永夜抄)という作品や綿月姉妹というキャラクターが不憫でならない
- 640 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 10:28:46 ID:5/WWnwD60
- キバヤシ「実はえーりんとゆかりんはグルだったんだよ!!!」
「なっ!なんだってー!」
- 641 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 10:31:26 ID:d/yE2Db60
- >>637
場合によるんでね
漫画はゲームじゃないし、まだ完結してないし
- 642 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 10:36:36 ID:jiQH/hQA0
- ま、よく考えてみれば東方はゲームの方も攻略中は
「なんだよこいつ強すぎ、倒せねぇよちくしょう」とかムカつきながらやってたからな。
で、クリアしてエンディングまでいったら「やっぱ東方はいいわぁ」なんて言ってるわけだ。
そういう意味では今の儚月抄はいかにも東方らしいと言えばらしいw
- 643 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 10:36:41 ID:s60RtvyoO
- >>637
なんか文句言ってない奴は期待のハードル下げた事が前提みたいな言い方だがさ
文句言ってる奴が期待のハードル上げ過ぎてた可能性も十分ないか
少なくとも俺的には今までのところで(作画はちょっと残念な箇所はあるが)期待値を大きく下回った箇所は無いぞ
そう言うと前振り云々言われるかもだが、今までの東方作品も内容見れば前振りだけなら
バックストーリーの最後近くとか大体儚に勝るとも劣らない見た感じの壮大さだし
期待値のハードル云々より期待の方向性の違いが大きい気がしてならない
- 644 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 10:37:27 ID:npIbFzUkO
- >>611
映姫がピエロだなんて緋想天でもうとっくに分かっていたじゃん
- 645 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 10:38:50 ID:XZLF7AagO
- >>639
残念だな。
無理やり楽しもうぜ
- 646 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 10:40:34 ID:XGxjTOM20
- >>645
俺なりに楽しんでるよ。何この糞漫画!っていう感じで。
凄く後ろ向きだけどさw
- 647 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 10:41:05 ID:ARnTSgT.0
- >>639
今月で、ってのがすごい気になる
紫がいいように言われっぱなしだった先月ならわかるけど
話がほとんど進まなかったから?
>>642
まあ実際ゲームと儚のストーリーの構成というか大筋は似てる気がするよ
地霊殿を例にすると紫が地下の異変に気づきパチュリーと相談して通信を用意して霊夢達に地下にいかせるまでが
儚月で言えば霊夢に住吉を呼ばせてロケットで月に行くまでの話
月到着以降は風神で霊夢が4面クリアから神奈子を倒す間に裏で天狗がこそこそ動いて神奈子と和解するまでが
儚月で言う月面到着以降の紫の動きみたいな感じで
普段ゲームでおまけtxtでしか見せないところも漫画では全部見せますってのが神主の言う漫画でしかできないことだったりなw
- 648 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 10:41:07 ID:4yrrBdcA0
- >>624
俺東方が跳梁する手描き東方から
やや設定遵守傾向が強い幻想入りという別ジャンルに入るや
方針の違いから軋轢が生じた末に
逆切れして暴言吐いて逃げ出したという事件が最近あってな・・・
- 649 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 10:42:15 ID:UtkRgGQE0
- 儚月抄のストーリーは前作とさほど変わらんと思うんだけどな
よくわからないセリフと偉そうな敵っていつも通りじゃん
色と曲が無いけど
- 650 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 10:46:02 ID:jiQH/hQA0
- >>643
つってもなぁ。
コレ、永夜抄の続編とはどう考えてもとれないだろ。
風神録に対する地霊殿の方がよっぽど続編してるw
- 651 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 10:47:13 ID:gZUALhoQ0
- >>643
「いつもの東方」のはずなのに、漫画になって初めて期待の方向性がズレたっていうのがね。
ゲーム部分に良い意味で騙されて、その幻覚の方向を見て漫画にも期待してたんじゃないかと思う。
それで魔法が解けたんだとしたら、それはそれで残念な事に感じる。
- 652 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 10:49:34 ID:XGxjTOM20
- >>647
うむ、その通り
人気キャラを噛ませにする、というのは反発も大きいがメリットもある手法
それよりも、佳境なのにどうでもいい(と思われる)蘊蓄解説に尺を使ったのがいけない
>>651
「これが“東方らしさ”というなら、なぜ俺は東方が好きになったんだ?」と考えさせられる
まあ、他人の言うらしさなんて当てにしない方がいいな
- 653 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 10:52:19 ID:XZLF7AagO
- そもそも神主と秋枝で趣味が合うとは思えないのは俺だけかね
正直、神主のレイマリと秋枝のレイマリって別人じゃね?
だけど秋枝を責める気にはなれないんだよな
むしろ神主はちゃんと秋枝の同人誌とか読んで選んだのかと
ただサークル名から選んだだけじゃないのかと
>>646
ネタ漫画でいいだろw
- 654 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 10:52:57 ID:d/yE2Db60
- >>648
世界観とキャラクターへ同時に異物混入させると拒否反応がでるってのは面白いな
儚月抄もその延長に引っ掛かった気がしなくもない
- 655 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 10:53:29 ID:DQ6M3jPg0
- ゲーム元ネタのをアニメやったらコケた作品とかの漫画版か
やってることはゲームと同じでも見せ方や編集力に難があったという
- 656 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 10:55:48 ID:4yrrBdcA0
- >>638
でも東方でゲームシステムの方で評判落として妥協傾向が生まれたものってある?
- 657 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 10:57:55 ID:lmIIpOKk0
- 儚月抄で分かったのは東方Projectで型月やひぐらしのような本編アニメ化なんて絶対無理って事だな
三月精や文花帖・求聞史記のおまけ漫画みたいな方向性ならありだろうけど
- 658 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 10:58:34 ID:UtkRgGQE0
- >>655
媒体が違えば演出手法も変わってくるからしょうがない
- 659 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 10:59:11 ID:2SaCSDSQ0
- >>636
そこまで急に東方を貶め出すのもなんか急でビックリしちゃうよ
個人的には、曲やネーミングのバックグラウンドを
考えてるかどうかがにわかとそうじゃないのの違いじゃね?
たぶん、東方未体験者は
「エフェメラリティ137」が天皇関係の語彙だと気付かんよ
そういうふうにバックグラウンドを整備しだすから、
余計に二次が膨らむんだけどな・・・
>>648
ますますこの板っぽいじゃないか…
>>653
神主とキャラ解釈の基盤が似通う描き手なんかいるかぁ?
だって、ふつう「感情豊かで暢気な巫女」って言われても
「わぁ〜お花がいっぱい! 明日は晴れるかしら? ウフフ」
みたいなキャラを想像するだろ。
神主キャラは全員が基本的にドライで図々しいからなぁ
今の萌えキャラと重なるところも多いんだが、
基本的に何か異質だ
- 660 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:00:36 ID:2SaCSDSQ0
- >>657
俺の脳内では完璧にアニメ化してるぞ。
と言うか、少なくとも東方の「とんちで話が進んで行く」構成は
漫画よりアニメのほうが相性がいい
個人的に、まったりとしたモノノ怪、みたいなノリになればいいと思う
- 661 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:01:07 ID:lmIIpOKk0
- >>660
それを作れるスタジオがどこにあるって話だよ…
- 662 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:02:25 ID:iHxEzS5A0
- 儚月抄が仮にSTGだったらどんな感じになってたろうか
- 663 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:03:02 ID:v6ZcYnTU0
- >>659
>神主キャラは全員が基本的にドライで図々しいからなぁ
それには意義があるな
実際にはそうでないキャラもかなりたくさんいる
神主キャラの全員がドライで図々しいように見えるのは
お前自身が人気上位で露出の多いキャラばっかり見てるからだろ
- 664 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:04:37 ID:XZLF7AagO
- >>659
比良坂真琴って作家は神主に近い気がするけどな
あの人、コンプエの目次コメントで霊夢かわいいです三妖精かわいいですとかそんな感じだぞ
あるいはあらたにやらせるとか
あの人は少なくとも設定には慎重
- 665 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:04:41 ID:ARnTSgT.0
- >>656
なぜ俺に聞くかわからんがスペカじゃなくて霊撃になったとか?
あとは最近はバグも放置気味とか?
- 666 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:05:16 ID:d/yE2Db60
- >>657
会話は予告で済ましてずっと板野サーカスとか
- 667 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:05:51 ID:8SDvuU2I0
- >>659
東方キャラは性格が画一的でぶっちゃけ厚みがないんだよな
二次創作の絵師様の描く東方は豊かで面白いんだよ
正直一次なんてキャラだけ提供してくれればいらない
儚月抄に付き合った結論がこれだよ
- 668 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:06:11 ID:s60RtvyoO
- >>662
多分話の展開上自機が依姫豊姫って部分以外は大体いつも通りな気がする
- 669 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:07:03 ID:UtkRgGQE0
- >>667
文花帖読んでると全キャラ同じに見えるから困る
- 670 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:07:49 ID:XZLF7AagO
- つーか儚の東方キャラは三月精と大して変わらないと思うがな
- 671 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:07:55 ID:2SaCSDSQ0
- >>661
(俺の妄想の中だと)2011年に神主が
アルコールの取りすぎで医者に余命一年と宣告される
残りの人生の中で「東方」を総決算しようと
東方シリーズ最大最長の最高傑作が生み出される
と時を同じくして、ニコやバンダイチャンネルで培ったノウハウで
ネット上の配信に課金して中間搾取を免れるルートが開通
一般人からますますアニメは縁とおい物となるが
変わりに、アニメ自体のクオリティは跳ね上がる
そんな中で、ZUNに届く一通の手紙
「東方シリーズ最終作とあわせて、バックグラウンドを描いた中編集を
アニメでやりませんか」
新しい商売のやりかたを確かめるには
既存のブランドを使うのが有効だからお声がかかったわけだ
ちなみに製作チームは、マッドハウス、シャフト、京アニ、ボンズなどの
精鋭引き抜きチーム
監督は、今の映像感覚はそのままにオナニー分が抜けた
悟りの境地に入った新房監督
- 672 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:08:08 ID:P18GK6Mk0
- 妥協かどうか分からんけど地のエクステンドシステムは良くないと思ったなあ
- 673 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:08:48 ID:DQ6M3jPg0
- >>668
それならまだよかったね
ロケット作成の顛末はあらすじの一行くらいで最初から主人公は月としとけば
主人公組は花や緋みたいに倒されるサブとして出てきても別に問題なかっただろう
- 674 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:12:03 ID:lmIIpOKk0
- >>670
月面以降は全員別人にしか見えん
- 675 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:12:17 ID:XZLF7AagO
- テンプレ性格は雑魚だけだろ
雑魚が持ち上げられるのが東方の異常さ
それは良い事だが異常だと認識した方がいい
メインキャラはまだ掘り下げられてるよ
ノリだけの霊夢、意外と悪賢い魔理沙、わがまま幼女レミリア、天然瀟洒の咲夜
- 676 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:13:10 ID:w5DcLsSI0
- ・SCバトルの漫画化
・複数の視点による物語の展開
・神主の蘊蓄
etc・・・
いろんな物を詰めすぎた結果こうなっちゃったんだよなあ
まったく多砲塔戦車やらEシリーズやらF-35やらF-2やらから学べよww
- 677 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:13:47 ID:P18GK6Mk0
- >>675
>ノリだけの霊夢、意外と悪賢い魔理沙、わがまま幼女レミリア、天然瀟洒の咲夜
それこそどれもこれもあろがちなテンプレ萌えキャラ設定に見えるが
- 678 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:14:24 ID:P18GK6Mk0
- >>676
伊勢、日向、最上のことも忘れないであげてください
- 679 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:14:27 ID:2SaCSDSQ0
- なんでこのスレってちょっと軍オタの臭いがするん?
- 680 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:15:23 ID:d/yE2Db60
- REX一話を思い出すんだ
- 681 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:15:59 ID:XZLF7AagO
- >>677
だが東方はアルコールがあるのだよ
儚に足りないのは酒
最期に酒呑めばハッピーエンド
- 682 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:16:22 ID:UtkRgGQE0
- 豊姫は軍オタ
- 683 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:16:23 ID:VAQDLI0c0
- 儚が戦争の話だからじゃない
- 684 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:17:16 ID:ARnTSgT.0
- >>674
それは従来の作品と比べてという意味で?
それとも儚の話で月到着前と比べてということ?
- 685 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:18:34 ID:XZLF7AagO
- 正直、「東方の原作だから」とかいう理由で付き合う必要はないと思うぞ
俺は神主の蘊蓄面白かったし、あの酔っ払いムードが大好きだからいいんだが
二次創作のためってなら無視してもいいんだから
- 686 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:21:07 ID:UNWJEn660
- >>667
そのつっこみが一番の禁句だー!
- 687 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:22:28 ID:4yrrBdcA0
- >>685
黒歴史にして東方という一繋ぎの聖典からその居場所を奪わなければいけないんだよ!!!1ぬぬん
- 688 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:22:47 ID:XGxjTOM20
- >>685
いやー、楽しまなきゃ損ってのはわかるが
それで嫌なら見るなっていうのは無理があると思うぞ
- 689 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:23:15 ID:DQ6M3jPg0
- >>674
ロケット到着まではちゃんとキャラが話を引っ張ってるように感じたが
その後はキャラが話に引っ張られて無理させられてるような感覚があるな
- 690 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:24:39 ID:XZLF7AagO
- そもそも根本的に霊夢と魔理沙の性格ズレもありそうだけどな、あと輝夜あたり
今までの二次は霊夢がクール無感情で魔理沙が脳筋
だが最近は霊夢がアホの子で魔理沙が意外と頭が回るという逆転現象が起きてる
それに付いていけない人も居るのかもな
勿論それだけじゃないんだろうが
ちなみに秋枝は前者のクール霊夢、バカ魔理沙のイメージがあるんじゃないかと
そこに真逆だから違和感があるのかも
秋枝を責める気にはならないけどね
- 691 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:25:09 ID:w5DcLsSI0
- ああF-2は失敗じゃあないな
ただのキモイ子だ
なんなの対艦ミサイル4つとか馬鹿なのw?
結局
・キャラがかなり薄い(まあもともと?)
・キャラの脳内がまったく読めない(我々は神の視点から見てるんじゃあないんですか?)
・キャラが話を作ってるんだか話がキャラを動かしてるんだか・・
・温度差スゲエ(やる気ないVS防衛隊)
・なんかいろいろと出まくってた話をスルー(残り少ないんですが何とかなるんすか?)
・今後との接続はどうするのかがまったく読めない
アニメ化?NHKにやらせたら?
あそこニュースはからっきしだけどアニメとかドキュメンタリーの腕は
なかなかだと思うよ
- 692 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:26:37 ID:XZLF7AagO
- >>688
まあ深追いしすぎない方がいいよって話
東方イメージってのは人それぞれ多種多様
それ故に作者のイメージと食い違うのは自然だと思うくらいがちょうどいい
- 693 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:27:22 ID:ARnTSgT.0
- そもそも神主が「書き手」として東方を描いていったんじゃなくて
「作り手」として作り出した世界観が東方だったと思ってるよ
俺はその神主の作り出した世界観が好きでこれからもどんどん広げていってほしいと思うよ
だから儚のような機会がどんどん増えて紅魔や妖々組の話もどんどんやってほしい
まあ二次創作だの何の形であれ神主についていける人だけがついていけばいいと思うよ
- 694 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:27:36 ID:Ejh8a.Cc0
- ニコニコで見られるような
二次創作の東方で原作から想像つかほど改変されてる東方キャラが許せなかった。
神主公式で改悪された姿じゃない彼女達を見たかった。
だが、原 作 も 同 レ ベ ル だ っ た 。
だいだい、儚月否定派や憤慨してる奴らはこんなもんだ。
二次創作の酷い東方を嫌悪してた連中が公式も同レベルだったことで葛藤してるだけ。
- 695 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:28:39 ID:P18GK6Mk0
- >>691
>あそこニュースはからっきしだけどアニメとかドキュメンタリーの腕は
>なかなかだと思うよ
ああ確かにな
カードキャプターさくらを豊富にオリジナル要素を盛り込みつつ
かつ原作の危なっかしい箇所は削いだ上で
あんだけ高い完成度でリリースした技術こそ、東方には必要かもしれん
- 696 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:28:41 ID:XZLF7AagO
- 魔理沙は本当は頭の良い子なんだ、そろそろ出る三月精2巻を見ればわかる
正直、げっしょー魔理沙はご都合で使われて不憫だ。まあみんなご都合に使われてるけど
やっぱアリス連れてくべきだったんじゃね?
- 697 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:29:23 ID:w5DcLsSI0
- >>695
電脳コイルのように少しずつ核心に迫っていくところもな
- 698 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:31:06 ID:iHxEzS5A0
- 好みのモン選んでチョイスできる分
ある意味では公式より二次のほうが精神衛生的にはマシかもしれんw
- 699 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:31:16 ID:XZLF7AagO
- >>694
違う違う。
ダークディストピアシリアス自体がニコニコと同レベルなんだ
あくまで神主が原作者なんだから
まあ東方もいいもんだよ?
確かダークな話もいいけど、東方も面白いんだよ?
- 700 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:31:34 ID:UNWJEn660
- しかしれみりゃの緋想天でのカリスマブレイクは、新感覚の性格付けを
感じさせるんだ。今後の作品展開にちょっと期待してるんだよね。
- 701 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:32:09 ID:2SaCSDSQ0
- いや、俺は純粋に
レミリアが負けて霊夢が外道化してゆかりんが土下座して
「ワシの……ワシの憧れ達がッッ」
って気分になっただけだからなぁ
たしかに月についてからはクソつまらんけど
前半のノリはけっこう好きだし、
月についてからも、のらりくらりと交わすような酔っ払い薀蓄は楽しいよ
俺の中では「東方」はまるで落ちぶれちゃいない。
ただ絶望的にダイナミズムに欠けることが証明されただけだ
- 702 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:32:10 ID:UtkRgGQE0
- 神主の真骨頂はゲームの方だから
別にこんなスピンオフみたいなのが黒歴史でも別にいいもんね
- 703 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:32:30 ID:jiQH/hQA0
- キャラが薄いってそんな、どんな人物だって一行で説明したらそりゃありきたりな文章になるだろう。
でも違うべ?
霊夢達にはこれまでゲーム本編で喋った台詞、解決した異変、という結構なボリュームの歴史と
バックボーンがあって、それに加えて弾幕やテーマ曲で表現されてまでいる。
説明文は「感情豊かで暢気な巫女、誰に対しても感心が薄い」かもしれんが
「夜の境内はロマンティックね(←のんき)」から「とどめをさせば飼い主が・・・」まで
一言で言い表せない色んな面持ってると思うんだが。
- 704 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:32:53 ID:SmpoQ1m60
- 所詮神主の作品も幻想郷の二次創作、無理に敬うものではないと言うのなら。
むしろ神主の指示にも物申して、作家自身の独自性を押し出せるような作家、
神主と自分の「東方観」を戦わせられるくらいの作家、
そして出来上がった作品でもって神主自身を唸らせるくらいの作家で良かった。
それこそよく話題になるクロスボーンガンダムにおける富野と長谷川、
カプコンの製作陣をも自分の漫画のファンにして、
「設定の逆輸入」までさせてしまったストリートファイター漫画の中平のような。
原作付き漫画描きとしてはトップクラスで同人作家に求めるもんじゃないとは思うけど…
- 705 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:33:04 ID:ihrB/yvk0
- むしろげっしょー自体が半ば二次創作
- 706 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:33:34 ID:w5DcLsSI0
- そうかどっかの古墳と同じだ!
手を加えれば加えるほどに劣化していく
まさにこの状況だ!
- 707 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:33:49 ID:DQ6M3jPg0
- >>696
今のままアリスを連れてっても犠牲者が+1されるだけだ
第一ご都合を回避することは簡単にできたんだ、妙なこだわりを捨ててればね
- 708 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:33:52 ID:yjvG73As0
- >>699
また「儚月抄こそ神主テイスト」厨か
- 709 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:34:03 ID:d/yE2Db60
- >>695
あれだ、儚月抄はナディアでいうところの島編だったんだ
- 710 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:34:21 ID:P18GK6Mk0
- >>706
すげー納得した
- 711 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:34:51 ID:2/co6kAo0
- ----げっしょースレの裏----
儚月抄と近いようでかけ離れてるこの水掛け論を見るのも
「儚月抄の楽しみかたのひとつ」と捕らえるとまた面白いな。
いろいろと熟知してるものたちが集まって四方八方にとげ撒き散らしてるのとか。
結論:次回が楽しみ
----げっしょースレの裏----
- 712 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:35:56 ID:XGxjTOM20
- >>705
二次創作をやるつもりで、と最初に言ってた気がする
- 713 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:39:50 ID:XZLF7AagO
- >>708
こーりん堂や三月精と大差はないと思うぞ
ゲームとは別だがな、むしろゲームが本業だし
まあ「東方初のストーリー漫画」とかいかにも「私達はストーリーなんです。三月精とは違うんです」的な煽り方はどうかと思うが
- 714 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:41:14 ID:Ejh8a.Cc0
- 簡単な話だ。
神主の脳味噌がニコ厨のそれと同レベルだった、それだけ。
原作東方儲が卑下し、軽蔑の対象だったニコ厨と
彼らがリスペクトしてたはずの神主の精神構造が同じだったと言うんだから
そりゃ、熱狂的東方支持層が発狂するのも仕方ないw
(前々から、感じられていたことなんだけどね。)
- 715 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:41:49 ID:8SDvuU2I0
- >>704
まさしくその通りだよな
原作ってこんな感じだったっけ?ぶっちゃけ東方じゃなくてもよくね?ってくらいの二次創作が実は一番面白いんだよ
それでいて東方だ!と読者に刷り込ませるレベルの同人誌は俺にとっては最高だな
後原作を知らないと楽しめないっていうのは個人的には論外
原作を知らなくても楽しめる、むしろ原作超えてるくらいがいいんだよ
でもそういうものってゲームでも同人でも動画でも潰されてる人多いから東方界隈はよくない連中いるんだなってわかる
- 716 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:42:55 ID:XZLF7AagO
- >>714
熱狂的東方支持者ねえ
別に東方でなくても良いんじゃね?
- 717 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:43:23 ID:P18GK6Mk0
- >>714
ニコ厨が馬鹿にされ忌避されてる理由を根本的に勘違いしてるぞお前
そこまでいくとすでに被害妄想の気配があるな
- 718 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:43:24 ID:jiQH/hQA0
- >>714
途中まで概ね同意してたがそこまで言うとさすがにちょっとクールダウンしろって言いたくなるぞ。
- 719 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:44:44 ID:2SaCSDSQ0
- 今まで、「ニコ死ね」「二次死ね」「音屋死ね」の
原作至上主義者はクソきもいと思ってたけど、
逆に二次の良さを主張し出すのも何か極端だなぁ……
- 720 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:44:57 ID:XZLF7AagO
- そもそも最初から東方は暢気でまったりしてるって言われてなかったっけ?
- 721 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:46:59 ID:2SaCSDSQ0
- いや、暢気でまったりしてるよ。
設定は殺伐として厨くさいのに、
ノリは暢気でまったり、酒臭い薀蓄てんこ盛り。
「まったりと殺伐」それが俺の惚れた東方だ。
なんか儚月抄はそれとは違う気がするんよ
まったり分も殺伐分もから回ってるかんじ
- 722 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:46:59 ID:s60RtvyoO
- なんかここたまに単なる神主アンチっぽい人やらニコ持ち上げたいだけっぽい人やら紛れ込むね
儚月抄の作品スレって事もたまに忘れられてるし
- 723 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:47:01 ID:bf/gZiEo0
- >>715
それもう二次創作同人誌じゃなくていいだろ・・・
- 724 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:47:28 ID:XZLF7AagO
- >>719
サイレント シンナー ZUN
今まで神主が黙ってた反発なのかもなあ
- 725 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:48:54 ID:XZLF7AagO
- >>721
殺伐っていうか酔っ払い同士の皮肉じゃないのかと最近は思う
- 726 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:49:41 ID:UtkRgGQE0
- お前らがあんまりつまんないつまんない言うからニコ厨が調子に乗っちゃったじゃねーか
どうすんだ
- 727 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:52:13 ID:bf/gZiEo0
- >>725
神主も皮肉の言い合いだとか言っているしなw
- 728 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:53:04 ID:2SaCSDSQ0
- このスレを見てると、なんだか何もかもがどうでもよくなってくるな
こういう雰囲気はあかんわー
- 729 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:54:04 ID:eybKJmbo0
- 陽気でまったりした面持ちで穢ればらまいたときは心底びっくりした
- 730 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:54:22 ID:DQ6M3jPg0
- >>725
今回、特に後半はいつもの皮肉の応酬があまり見られないのが残念
もしかしたら口先での皮肉じゃなくて全体として見てのもっと大きい皮肉がかかってるのかもしれないけど
- 731 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:54:43 ID:8SDvuU2I0
- >>723
俺もそう思う
しかしそれでも面白い!と感じさせてくれればそれでいいんだ。東方の枠に縮こまってるだけじゃだめだ
作家が「お前らのプレイしていた東方は偽者だ!俺のものこそ真に面白い東方だ!」ってくらいの自信と実力にあふれてほしい
秋枝ははやく魔理沙のおしょんしょん書いてればいいと思うよ
- 732 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:55:09 ID:P18GK6Mk0
- げっしょーは信者に対する神主の皮肉だと思えば問題無いんじゃないの?
- 733 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:55:53 ID:CQHwDJeU0
- 設定とかそういうレベルじゃなくて漫画としての全体的なクオリティ(主に構成)が微妙。
でもキャラ自体は好きだし絵柄は好きだし、でも読んでませんとか、
漫画として微妙とか自分のサイトじゃ口が裂けても言えないしどうすんだよっていう。
そして結局ストーリーで何が言いたいのかよくわからない。
個人の好みもあるし作品の固有名は出さないが、
10年前の電撃系漫画誌によくあった感じのグダグダ感を感じる。
ハガレンのレベルを求めるのが酷だとは解ってはいるが・・・。
- 734 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:56:34 ID:XZLF7AagO
- >>732
最強厨への皮肉はあり得そうだけどな
- 735 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:56:47 ID:UNWJEn660
- >>715
東方の場合は原作、二次創作はある程度分けて考えるべきだと思うけどね。
二次創作が行き過ぎると、原作の創作活動にも支障をきたす可能性がある。
例えば涼宮ハルヒの二次創作は、本家を苦境に追い詰めるような
上質の小説が垂れ流しになってる。
東方界隈と違って、常に同じ土俵の上で戦わなければならない
原作者は只今絶賛ひきこもり中だ。
- 736 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:58:35 ID:XZLF7AagO
- >>729
アレもなんで叩かれてるかわからん
負ける気でやったんじゃないのかね
まずは幻想郷へ帰るのが第一なんだろうし
- 737 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:59:11 ID:bf/gZiEo0
- >>729
霊夢は外道だから仕方ないw
>>730
よっちゃん達がマジだし
霊夢達は不法侵入だし
そこら辺はしようがないかも
- 738 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:00:16 ID:ARnTSgT.0
- 結局のところこういうくだらない議論は作品が終わるまで延々と続くだろうよ
で、普通に話を受け入れられる人間は受け入れられない人間のことなんて理解できんだろうし
その逆に受け入れられない人間は受け入れられる人間のことを理解できないだろう
それは個人の好みや受け取り方、それぞれの東方の在り方によるものだから仕方が無い
だから自分の意見があくまで一つの意見に過ぎないことを自覚して空気をよんだ行動ができればいいんじゃないかなぁ
- 739 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:01:37 ID:2SaCSDSQ0
- まあ、このスレから出て行かなければどうでもいいんじゃね
他のスレに穢れをばら撒いちゃだめよ頼むから
- 740 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:02:24 ID:tjylk1xw0
- >>731
異聞紅魔とか殺伐シリアスだったけど
こんなの東方じゃねえという気にはならなかった。おもろかった
そういう感じ?
とりあえずまったりぶりばかりが尊重されて
まったりしない奴は東方分かってないみたいにならなきゃいいなあと思う
そんな俺はあさつき堂と徒歩二分が大好きです
- 741 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:02:57 ID:jiQH/hQA0
- >>735
マジか、ハルヒんとこも大概だなw
まあ小説っていう媒体自体は敷居が低いからそういうのも出てくるだろうな。
でも漫画もそれなりに描ける素人はいっぱいいるからなー。
儚月抄が全部終わった後、表現と演出だけ変えて大筋はそのままの
偽儚月抄描く奴とか出そうだ。
- 742 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:04:12 ID:2SaCSDSQ0
- このスレ、もう見ててホント嫌になってくる・・・
なんか皆の程度があんまりにも低すぎて・・・
でも何かブラウザを閉じる気にはならないっていうね
そんな不思議なスレッドですわ
- 743 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:06:41 ID:XGxjTOM20
- >>742
ワロタwww
もしかして月人の方ですか?
- 744 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:06:48 ID:DQ6M3jPg0
- >>734
それは無い気が
むしろ新たに増やさんとしているようにすら
>>737
まあねーでも不法も何も気にしなそうな面子だし言葉だけならタダだし、
閻魔様相手にさえ軽口叩いてた気概はどこに行っちゃったのかと思ってさ
- 745 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:10:14 ID:d/yE2Db60
- >>736
霊夢の穢れ攻撃とか今回なんかの蘊蓄についてとかはwikiの次回アンケートで
どの程度受け入れられてないのかはっきりさせてもらえないもんかなw
- 746 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:10:47 ID:UtkRgGQE0
- 最強厨が序列にこだわるという意味なら神主自身相当な最強厨と言えると思うな
ランク付けシビアだろ、東方ワールドは
鬼は全員強くて、妖精は全員ザコ
妖怪は全員強くて、人間全員はザコ
- 747 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:11:39 ID:eybKJmbo0
- 勘違いして神主までたたいちゃうやつは三流
愚痴るのを静かに楽しんでこそ一流のボウゲッシャーなのだよ
※巣で楽しめる人は神です
- 748 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:11:47 ID:bf/gZiEo0
- >>744
霊夢自身が自分達が悪い方だと言ってるし
相手は風と同じく妖怪ではないし調子が出ない旨を
言っているよ
気概に関しては
異変解決モードの霊夢と通常霊夢の違いかと
- 749 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:11:56 ID:8SDvuU2I0
- >>740
そんな感じ
実力が無い奴がわめいてもそれはただの痛い奴だが実力があれば英雄だ
批判とかを恐れて実力にかかわらず発表しない奴とか発言しない奴とかいるけど間違いだと思うんだよ
歴史上そんな臆病者ってのはたいてい評価されないもんなんだよ
批判とか恐れずにどんどん突っ込んでいってほしいなあと海鮮の俺は願ってる
勇気ある奴の書いた俺月抄は絶対に見所がひとつはある
- 750 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:12:23 ID:XZLF7AagO
- 人間ザコはもういいよ
カニバリズムは犯罪者ですね、わかります
リアル久瀬は勘弁してくれよ
- 751 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:14:41 ID:eybKJmbo0
- 月人は神なの?
- 752 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:15:33 ID:XZLF7AagO
- >>749
俺月抄だが月人ヘイトしないで描ききれるなら天才だと思う
げっしょーは月人の価値観を潰さないのが肝心なんだから
- 753 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:17:28 ID:XZLF7AagO
- >>747
残念ながら巣で楽しんでる
月人ってムカつくけどそれを消そうとしない
考えるのをやめさせない
第一、考えを変えるのが無理だって神主もわかってるんだろう
東方厨=月人なんだよ
- 754 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:17:58 ID:UNWJEn660
- >>741
2次創作で関わるクリエイターの裾野が広いんだ
敷居の高いSTGの一人製作なら追随を許さないけど、これぐらいの漫画なら
俺のほうがうまく描く自信がある、って奴は結構いるだろ。
ゲッショー終了後に、ある意味話題性のある2次創作が出てくると思われ。
ここからが本当の地獄だ・・・・
- 755 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:18:04 ID:4yrrBdcA0
- >>752
ついに東方界隈にも二次創作におけるヘイトなんて単語が出る時代になったか・・・
- 756 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:21:49 ID:bf/gZiEo0
- >>751
創始者が月夜見
永琳の姓は八意
豊姫は豊玉姫神
依姫は玉依姫
嫦娥
全員神がモチーフです
- 757 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:22:39 ID:w5DcLsSI0
- 儚への不満があるとすれば上巻での思わせぶりな発言の数々
あれさえなけりゃ読もうとなんて思わなかった
つーか描いたら描いたでちゃんとやれやw
と書くとあのアホ面と藤田和日郎が写ってるコマがでるんだろうなあ
- 758 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:23:18 ID:bf/gZiEo0
- 輝夜忘れてたw
- 759 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:24:52 ID:P18GK6Mk0
- まあモチーフであって神じゃあないけどな。
神だったら風神録ですでに何人も出てるし
そう敷居が高い存在でもないから
あえて「=神」にはしないことにしたんだろう。
しようと思えば出来ただろうし。
- 760 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:26:25 ID:FyzWsdf.0
- >>703
薄いと思うよ正直
キャラクターというものは描写が多ければ濃くなるわけではない
>>746
公式でちゃんとした描写があった人間は阿求以外全員強キャラな件
まぁ「選ばれた天才」タイプばかりだけど
比較的凡人とされる魔理沙だって妖怪をも驚かせる新しい魔法を発明する天才肌
霊夢が超天才なだけで
- 761 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:26:43 ID:eybKJmbo0
- >>753
すいません別に素で楽しんでるのをバカにするわけじゃなくて
ただすげえなっていう・・・
>>755
ヘイトって単語なのか!何でこの人ルー語つかってんだろと思ってたけど
どういう意味?ヘイトって
- 762 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:28:04 ID:XZLF7AagO
- >>760
霊夢天才に縛られすぎてるな
- 763 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:28:16 ID:iHxEzS5A0
- ヘイトって本来は差別って意味だっけ?
- 764 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:36:04 ID:d/yE2Db60
- >>761
直訳は憎しみってのはいいとして
逆御都合主義とでも言えばいいんかなー、と思ってたらエヴァのだけどこんな説明があった
ttp://evemedia.org/evawiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%98%E3%82%A4%E3%83%88
- 765 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:36:14 ID:XZLF7AagO
- やっぱ月人って東方厨のメタファな気がしてきた
自分とは考えの違う人間
だけども考えの違う人間=邪悪ではないんだよな
それが面白いと思うんだよ
正直、神主も理解されない事を経験してきただろうから
- 766 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:36:17 ID:.kejS7zo0
- 取っつきにくいけど、深く考えると
違う意味が出てくる構造はゲームと同じなんだと思う。
凝り性らしいと言えばらしい
二次創作は出来るだけ原作の設定から矛盾を起こさずに(または、気付かせずに)
出来るだけ納得できる物語を読ませれるかがとても難しい
オリジナルの物語を書いた方が制約が無い
キャラだけ借りた創作と二次創作は少し違う
- 767 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:38:35 ID:ARnTSgT.0
- >>753
俺も概ね同意見だよ
思うところも多いがそれ以上にこの世界観が好きで
どの方向に行こうがそれはそれで楽しめる
- 768 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:44:40 ID:NemBvdU.O
- >>766
つじつまが合わないところを勝手に曲解してそれっぽい理屈をつければ深い思想が秘められてるように思えてくる訳だ
制作者は一言もそんな事いってないのにな
ほんと、読者は制作者より高い次元に行ってるよ
- 769 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:45:26 ID:XZLF7AagO
- 考え方が違う月人を殺せない
向こうも殺す気がない
これがげっしょーの面白い所かな
違う考え方をしてる人間にわかってもらうなんて無理なんだよ
だから月人にわからせる事は出来ない
わからせてしまった時点で「神主の考える東方」と違う奴を否定した事になる
俺もわかったつもりなのかもしれんけどな
- 770 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:47:28 ID:mTe7T7jQ0
- 「汚物は縛ってニコニコに追放だーッ」
で、汚物かどうかは人によるという
- 771 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:49:31 ID:YMRzqnnk0
- >>691
なぜF−2の話になるか知らんけど対艦ミサイル4発は当初からの要求仕様なんだってばw
当初の欠陥の殆どはアップデートで克服したし、もう一つのバカ高い値段も本家元ネタF−16も強化に強化を重ねたらやっぱり高価になっちゃったし
まあ当初酷評されたものでも時期が来れば正当に評価…されるのかなあ?
- 772 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:50:56 ID:DQ6M3jPg0
- >>769
>俺もわかったつもりなのかもしれんけどな
うん、そろそろ強烈に>>6の香りがしてきた
- 773 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:52:01 ID:d/yE2Db60
- 気付いたら何もかもがニコニコにもあったというオチとな
儚月抄で77件出るのか
- 774 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:54:16 ID:w5DcLsSI0
- >>769
問題はそれを描くのに5回も使って
え?これだけ?っていう不満がある
つーかそれが描きたかったのあのひと?
そこ削って蘊蓄にしろよ〜
と叫びたいな
というかこの尺設定は何を描こうとしてこんなことになったんだ?
①SCバトル
②依姫のパゥワ
③月人の強さ
①だろうなあ・・・②も③もSCRを出した結果どうでもいいことになっちゃうし
>>771
ええもちろん知ってますよ
あれはスゴイ代物だし優秀な対艦攻撃機だってのは
ただしオーバーキルにもほどがあるww敵涙目www
と思ってしまうんだなあ
120km×4発はスゴイよね
- 775 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:54:44 ID:XZLF7AagO
- まあげっしょーの一番好きな所は「理解しあう余地もなく、かと言って殺し尽くす事も出来ない価値観を持った存在に対する霊夢たちの対応」だわ
違う価値観でもいいじゃない
ただ勿体ないと思うけどな
霊夢や魔理沙やレミリアかわいいじゃん
- 776 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 12:58:40 ID:kvpY6eu60
- だがね、儚月抄自体に二次創作意欲を喚起させる魅力があるかどうかが疑問だ
話題にもされず忘れ去られてしまうのが一番怖い
- 777 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 13:00:00 ID:.kejS7zo0
- 東方の周りはだんだんシャーロッキアン(ホームズ愛好家)化してきたかも
あの人達もホームズ物語を聖典と読んだりするし分派したりするし
設定に矛盾さえしなければホームズ複数人物説とか
ホームズとモリアーティ同一人物説とか様々な二次創作が出てるし
(ホームズの設定は異常なほど曖昧)
- 778 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 13:01:48 ID:XZLF7AagO
- >>776
オチの付け方次第だろうねえ
- 779 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 13:04:00 ID:YMRzqnnk0
- >>777
ホームズが100歳以上生きてたり(コナン・ドイル没後も活躍してる)大概な事になってるけどなw
- 780 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 13:12:58 ID:ARnTSgT.0
- まあなんだかんだ言って単行本が発売されたら
「紫が霊夢を囮に使いながら月ある何かを盗もうとする話」
「明かされる新設定やスペカバトル、主役キャラの敗北など色んな意味で他では見れない作品」
くらいな位置づけに落ち着くと予想
騒ぐ人がいてもそういう人はこういうところに集う濃い人たちだから
表面的には特に変化はないんじゃないかなぁ
絵師も極端に若い人じゃなきゃそれなりに分別のつく人が多いし
- 781 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 13:22:14 ID:EYLZcGHUO
- でもこれ買っておもしろいと思う人は何割ぐらいなんだろ?
キャラの振る舞いはともかく全部一気に読んだなら
ストーリーは最初のノリが失われててがっかりする奴の方が多いと思う
- 782 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 13:23:17 ID:mTe7T7jQ0
- >>777
>ホームズとモリアーティ同一人物説
凄まじいマッチポンプで吹いた
霊夢が妖怪だったみたいなもんか
- 783 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 13:30:26 ID:w5DcLsSI0
- >>781
そこを
割り切れる奴、別な楽しみ方を見つける→おもしろいと思う
割り切れない→つまらないと思う
だろうな
でもなあお金出してまで買うんならおもしろい方がいいよ
つまらない物にまでお金をかけてられないし・・・
がっかりしてまで買う人がいないのなら下巻がいまいち売れず
買った人だけで語り継がれる・・・のか?
そういえばルブランは勝手にホームズを悪役にして出してたな
ホームズ対ルパンは英対仏の戦いなんだって
- 784 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 13:45:40 ID:s60RtvyoO
- 最終盤駆け込み転結ストーリーは神主のお家芸だしどうせ良くも悪くも下巻は話題になって上中と大した変わらない量売れるよ
ついでに永琳も紫も姉妹も大した痛手とか無く、「敵対してるように見える共闘」的な感じで終わる気がする
- 785 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 13:46:14 ID:Zm4RHXc.0
- / ̄ ̄`' ̄ ヽ
┼ / ヽ
キラッ ,i / / ノヽヽ、ヽ !
; | / / / ヽヽ、i !
;i | レ i/ ⌒ ⌒ | |
|l | | | ████████| |
. |.! | || | _ゝ / |
l ! ヽ,|| |ヽ、_`ー'_/|/
. | |
. l. |
l ! -‐-
. ,.'⌒〃! ! -‐' _人人人人人人__
⌒ヽ ,. -‐! !、⌒ , '´ > ま●えー! <
| | ⌒  ̄^Y^Y^Y^Y^Y ̄
⌒ヽ-┘└-'´
| ̄|ロロ ⌒ _,,,.....,,,__ 。 。
| |_ __ _ ,. '"´´ (--)
l _| l__l. / / / /l、 i i `;
| | ___/ / ロロ 7 | --t'\ト-+ |
|_| |__/ /_/ i />_ <ヽ l
ソヽ o゚ ヽ ) ゚o(つ /
i >‐v‐<(つ イ
)┌く〈 l|l (__づノ
/ / // )ノ; l
- 786 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 13:48:06 ID:UNWJEn660
-
>>783
東方作品はぶっちゃけ大きなコミュニティがないとねぇ。
STG単品だと市販物となんら変わらないどころか、ゲーム性としては
負けている面も多いし。この漫画も。
ネット上での設定考察や、二次創作があってなんぼの娯楽でしょ。
- 787 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 13:54:38 ID:HvPLSPPoO
- むしろ一個人が一年くらいのスパンで趣味で作ってるに過ぎないゲームが
仕事として真面目にやってるスタッフが作った市販製品に勝ってたらマズイっつーか
負けてたらそいつら職務怠慢ってレベルじゃねーぞ
- 788 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 13:55:18 ID:6HT7YFXU0
- 儚月抄自体はもう良かった探しのレベルしかないじゃんw
・煽りと実際の落差
・小説とのシンクロ失敗、矛盾、破綻
・単行本派が多数を占める現状で一番肝心の小説が既刊には収録されていない
・酷い作画、漫画担当の人選ミス
中身にほぼ触れなくて、難点を挙げても既にそれだけで致命な罠
- 789 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 14:08:30 ID:DQ6M3jPg0
- >>784
最終的には誰も何も失ってなく、実は助け合っててそれぞれが何かを得ている・・・
理想中の理想だし今から自然にそこに持ってけたら神だが、
「こいつだけは許せねぇ!」というように特定キャラに文句がある一部の人は納得しないだろうな
納得させる必要も無いが
- 790 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 14:11:34 ID:mLf5i.M2O
- ストーリーが進む度に今までと設定違ってくる事が最近多いのはやめてほしいわ
- 791 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 14:22:16 ID:.kejS7zo0
- >>782
ホームズとモリアーティ同一人物説も霊夢が妖怪説も
「公式ではっきりと否定されていない」という事だけが出発点だな
後はこじつけでどう説得力を持たせられるか
(モリアーティとホームズが同時に存在してるのを誰も確認してないとか)
モリアーティはホームズの話にしか具体的に出てこないとか、ホームズは公式ヤク中だとか)
こじつければ霊夢も妖怪に出来る。
何しろ公式で否定されていないのだから……
だから儚月も二次創作の妨げにはならないと思う
儚月ではっきりと完璧に否定された事など何もないから
否定されたとあくまで「個人的に」思うなら上手く儚月とこじつければ良い。
東方界隈はこじつけで広がって来た歴史があるのだから
- 792 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 14:22:31 ID:npIbFzUkO
- >>784
冥界組も豊姫の幸運パワーで偶然依姫に見つかって神様パワーで退場
最後は月で侵入者を追い返した二人はご褒美の宴会
地上では反省会のヤケ酒の宴会
- 793 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 14:25:37 ID:OwYgLfYoO
- >>789
不正な神下ろしは月人たちの疑念通り依姫の犯行
地上からの侵略者をでっち上げたのは疑いの目を誤魔化しつつ
兵を動かす口実を作りクーデターを起こすため
永琳が全ての絵図を描き、紫たち地上組は協力者として報酬を受け取る算段
このくらいのどんでん返しをやってみる?
- 794 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 14:48:50 ID:s60RtvyoO
- >>789
というか最初から、「知ってる」「解ってる」面々は月人/地上が敵とは一度も言ってないのよね
紫も「月面戦争」言いながら「月に」でなくわざわざ「敵に」勝ち目は無いと言い月人に対しては「勝てない」とずっと言ってる
幽々子も吸血鬼の月侵略の勝ち目云々について「興味が無い」と言い「敵を騙すには味方から」と言いながら永琳への情報をカット
永琳も「ロケット事件の黒幕」は「分かりきってる」と言いつつロケット発射を手伝うような真似をし
「私達を巻き込んだ真犯人を見付け出して捕えたい」と、「ロケット事件の黒幕」と「真犯人」が違うような事を言う
月/地上を敵としてるのは「わかってない」又は「知らない」っぽい地上の人妖と月人達だけ
- 795 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 14:57:21 ID:mTe7T7jQ0
- 嫦娥「それも私だ」
- 796 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 17:09:07 ID:wY/t2udk0
- 何度も言われてるけど、神主の中ではキャラ設定がtxtからぶれてないのだけは確かだよな。
わがままレミリアうさんくさい紫。
>>565
その、なんだ?公式ネタと同人ネタの分別はつけようよ。
>>794
さっぱり分からない(涙
藍しゃまも妖夢は日々こんな思いなのだろうか?w
- 797 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 17:20:17 ID:UUBp5ccA0
- 綿月姉妹を登場させなければ、紫やレミリアを強い妖怪として描いても何の問題もない。
- 798 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 17:25:15 ID:XZLF7AagO
- >>796
設定に描写が追いついたのが最近の東方
- 799 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 17:28:38 ID:aVUZ7JU20
- >>787
ゲームに関しては大人数が長期間動く物量作戦が必ずしも正解とは限らないと思う
現に大作ゲームでも糞なのいっぱいあるし
宮本茂が任天堂の中心的開発者になったのも「100人の凡才より1人の天才」という社長の考えがあったからだし
- 800 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 17:33:33 ID:s60RtvyoO
- というか今回の、今の所までの紫の完全な計算外は素粒子扇だけな気もする
ある程度までの範囲の攻撃ならもし使われても自分がダメージ受ける(又はそのフリ)前後どっちに降伏してもいいが
使者の、というか豊姫の得物のはっちゃけっぷりを想定してなかったとか。だから泣き笑いとか「最近ついてない」
>>796
藍は、それでも今まで「よく解らない」の後に「そういう事だったのか!紫様すげぇ!」があった故の今の忠誠度な気がする
妖夢は「よく解らない」→「結局よく解らない」だから、幽々子に対して「何かお考えが」とは思いつつ半ば諦めが漂ってるような
- 801 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 17:33:36 ID:XZLF7AagO
- 地は調整不足って印象がある
時間がないもんな
そろそろ休んで欲しい
- 802 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 17:39:43 ID:wY/t2udk0
- >>798
これも何度も言われてるけど、神主に乗せられてファンが勝手に都合よく勘違いしてただけなんだろうな。
我侭でお子様なレミリアもプライド高いし長生きしてるから偶には格好良い発言もしちゃう。
それに上手く乗せられたファンが勝手に仮なんとかとか言い出しちゃったと。
神主汚い流石神主きたない。
ここまで客をノリにのらせて手のひら返しか!(逆ギレ
- 803 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 17:49:02 ID:j3NTHyLQ0
- >>801
風で自機スペカを廃止したのはゲーム進行を
テンポ良くしたい意図だってどっかで読んだ記憶があるけど
その割には地のエクステンドは失敗だと思うんだよね
ボス戦さえこなせば道中なんかどうプレイしても一切無関係
ミスらなければいいだけの存在に成り果てて
ボス戦のミスの挽回とかそういう感じが全く無くなってしまった
テンポ以前にゲームの中に分断が出来ちゃったというか
進行の良さを気にしてた割にはあまりにお粗末だと思う
検討が足りないというか時間不足ゆえの詰めの甘さを感じるんだよな
- 804 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 18:00:51 ID:XZLF7AagO
- 神主は道中軽視でボス重視だけど、最近はバランス悪い気がするな
儚なんて道中軽視、ボス重視の最たる例
ロケット制作が道中ならよっちゃん編がボス
だけど道中は評価高いけどボスは批判ばかりと
- 805 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 18:04:06 ID:Ejh8a.Cc0
- 神主は魅力的なキャラを次々と生産するが、
原則、彼女らのほとんどが一発やり捨ての消耗品としか神主は思ってない。
(何人か例外もあるが。)
だから、思わせぶりな設定があるキャラも、
結局はその設定が生かされることなく神主はやり逃げして終わりになる。
- 806 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 18:04:40 ID:7P5lWxmw0
- >>804
むしろ道中重視じゃね?
- 807 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 18:04:45 ID:KPkKkG0Y0
- お前は本当に発狂しているな
- 808 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 18:08:02 ID:8SDvuU2I0
- 地霊殿は不満を挙げたらきりがないくらい俺にとってつまらないゲーム
クソゲーは何かしらいいところがある(例えばイルベロはクソゲーだけどバランスなどが神で面白い)けどつまらないゲームってのは時間の無駄以外の何者でもない
地は完全にプレイヤーが嫌々やらされてるゲーム
アクティブに動けないとかゴミでしょう間違いなく
- 809 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 18:09:32 ID:KPkKkG0Y0
- このスレの平均年齢
若そうに見えて20台後半かもしれませんね
- 810 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 18:13:00 ID:7jKtrXqg0
- 神主本人も休みたいって言ってたけどさ
もうどうぞ休んでくれと
どんなに才能がある人間でも無理やりやっていいものは作れないし
それで既存の物をぶち壊したりファンを失望させたりしてしまうからな
- 811 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 18:16:39 ID:XZLF7AagO
- 地も妖怪サポートシステムや小物臭の皮をかぶった強敵、産業革命みたいなネタは好きなんだが、もっと煮詰めれた気がする
本当に休んで欲しい
仕事増やし過ぎて世界観を語るという目的を達成するために作りが粗くなってきてる気がする
- 812 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 18:22:19 ID:w5DcLsSI0
- 世界観?SCバトルが世界観でしょう
他に描くもんがあんの?
または頭打ちになってるか
- 813 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 18:26:20 ID:7jKtrXqg0
- 地霊殿は下手したらゲーム版の儚月抄になっていたかもしれないな
この儚の企画をするのには神主の体力が足りなかったのかも
- 814 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 18:36:43 ID:XZLF7AagO
- >>813
メディアミックスは体力使いそうだよね
どんげっしょーは半ば無視だけど、漫画と小説のズレはどうにも
それに加えて三月精やら単行本こーりん堂やらもあったし
- 815 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 18:38:38 ID:XZLF7AagO
- >>812
なあに。天狗や河童が暮らす山には謎があるさ
地も最終的には山に有益になってバランスヤバそうだし
- 816 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 18:43:47 ID:7jKtrXqg0
- やっぱり3誌合同なんて花火を上げるのには状況が悪かったか
いつも通り短編方式にしておいた方が無難だったかなあ
- 817 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 18:45:28 ID:w5DcLsSI0
- 新作では成層圏ぐらいでドッグファイトやって欲しい
または新たなる勢力か・・・
そーいえばまだホムンクルスっていないなあ
新作は生命を持たぬ物が敵かw?
まったく・・・儚で月になんか行かなかったら
宇宙を舞台にして月面ツアーとグリニッジが聞けると思ったんだがな
- 818 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 18:52:29 ID:WrjRA0520
- 地霊殿は根本的には「いつものSTGの東方」っていうブランドに守られているからねえ。
- 819 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 18:55:37 ID:j3NTHyLQ0
- でも「いつものSTGの東方」で人気投票やったら
残念ながら最下位の本命候補なのも事実だと思う >地
- 820 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 18:55:54 ID:s60RtvyoO
- どうでもいいけど今日よく儚直接関係無い話に脱線するね
- 821 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 18:56:26 ID:KPkKkG0Y0
- まさか儚を真剣に語りたい奴が居るとは思わなかった
- 822 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 19:02:30 ID:7jKtrXqg0
- 文句があるならまずスレタイからにしてくれ
- 823 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 19:02:44 ID:GLxZ4ezo0
- 真面目かっこ悪いというお年頃
- 824 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 19:09:13 ID:fxMy7oAI0
- 地はきついもういいや的なものを感じた
紫とか文から特に
- 825 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 19:10:42 ID:8SW4BPwQO
- >>800
別に扇は予想外でもないと思うがな
どんなもの持ち出されたってハナから何もせず土下座するつもりだったなら武器の威力の大小は関係ないよ
むしろ相手が威力に絶大な自信を持つ武器のほうが、土下座や泣き言が違和感ない分相手が警戒しないでしょ
紫にしてみりゃよくぞ自慢気に披露してくれたわ
ありがとうってなもんだ
豊姫にすらすっげー微妙な武器やここで戦いましょうだと
逆にイタズラに幻想郷荒らしたり戦いなんて面倒くさいことしなきゃいけないしな
そこらへんも師匠の手紙で、待ち伏せしてた相手には威力ある武器をチラつかせなさい
そしたら相手はすぐ降参するわってな指示なら
紫は永琳にも予想通り指示してくれてありがとうって感謝してるよ
ようはそこらへんの描写の受け取り方なんか
今の段階じゃいくらでもなんとでも付けられるて話だけどもな
儚月抄が完結してもわからないかもしれないし
まあ最後のコマで宣言したヤツの全て予想通りなんだろ
そしてそれは多分カリスマてゐ様のはずw
- 826 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 19:21:10 ID:NemBvdU.O
- >>825
>ようはそこらへんの描写の受け取り方なんか
>今の段階じゃいくらでもなんとでも付けられるて話だけどもな
>儚月抄が完結してもわからないかもしれないし
そこまで自信満々に俺は解ってる長文書いといてこの防衛線は非常に格好悪い
- 827 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 19:41:02 ID:t2TtwPTI0
- 蓬莱の薬の一件に関して
永琳なら当時の地位などを利用して、自由とまでは行かないまでも
月で輝夜に最低限の暮らしをさせることが出来たのではないだろうか?
それに元家庭教師なら尚の事、地上に残りたいと言う輝夜に対して
きちんと諭し、月に連れ戻すべきだろう。
それなのに永琳は、随伴の月の使者を皆殺しにして輝夜と共に逃亡。
何故このような行動を取ったのか考えてみた。
「不死の薬を作れるなんてばれたら、輝夜は権力者の取り合いになる。
でも断り続けるだろう。まさにアンチシンデレラ。」
上は蓬莱の薬(Lunatic)の説明文だが、不思議な点がある。
ばれたらとあるけど月の権力者達は輝夜が永遠を操れると知らない?
(永夜のキャラ設定テキストに処刑時に初めてその力が発動した
あるいは知られたようにとれる文章がある。)
そして何故取り合いになるのだろうか? と。
蓬莱の薬は本来、地上人に使う為の物。
地上の権力者を試すためだったり、新たな争乱を起こす為にだ。(儚小説一話)
しかし下賤な地上人の為に、高貴な月人様がそこまで躍起になるとはどうも思えない。
やはり取り合いまでになるのは、自分たちが飲むためではないかと思う。
月人は穢れを避けているから老いはしないけど、死ぬ。
地位や名声、富などを手に入れた権力者が次に望むのは不死だろう。
だが重大な問題がある、穢れだ。
月人が飲むと不老不死の誘惑に負けたということで穢れが生まれてしまう。
折角穢れなき月に住んでいるのにそれでは意味が無い。
ここで、以前、輝夜が永遠亭にかけていた「永遠の魔法」を持ってくる。
「永遠の魔法は一切の歴史の進行を止め、穢れを知らずに変化を拒む魔法。」
(儚小説二話)
これを使えば、蓬莱の薬を飲むことで生まれる穢れを回避できるのではないだろうか
実際、永遠の魔法がかかった永遠亭に、穢れを持った月人が二人も住んでいたが
穢れに反応する優曇華の木は玉をつけなかった。
月の権力者が目論んでいるのはこれだと思う。
月人全員で蓬莱の薬を飲み、姫に月の都全体に永遠の魔法をかけさせる。
ネクロファンタジア完成。
永琳はこれを危惧したのではないだろうか?
輝夜が月の都に戻っても、その永遠を操る力を権力者に利用され
まともな生活が出来ないと。
だからあんな使者皆殺し等の無茶をやったのだと思う。
そして依姫や豊姫も、永琳が帰ってきてくれたら嬉しいが
輝夜が危険に晒されるので、自身の風当たりが強くなるのを顧みず
罪人討伐を打ち切ってくれたのだと思うと可愛いく思えるのではないだろうか。
- 828 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 19:46:22 ID:4yrrBdcA0
- >>819
風よりは高いんじゃね?
- 829 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 19:50:49 ID:7jKtrXqg0
- 神様とか神降ろしより
もっと永遠亭とか蓬莱の薬とか妹紅とかをさあ…
- 830 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 19:53:42 ID:8SDvuU2I0
- >>828
風はアブソネットがおもしろかったからいいんだよ
風EXもやってて楽しいし避ける方法を考えて取り組んでみるっていうEXの形の完成形と思ってるよ俺
- 831 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 20:01:35 ID:ysD.0/Vg0
- 地霊殿は、永夜抄に対する紅妖での準備期間をすっとばした感があるかなあ
風神録って東方を初めて手に取る人に勧められる代物なのよね
所謂キャラリセット(?)がうまくいってる作品になってた
なのに地霊殿は、転じて誰てめえ率がすごく高い作品に
- 832 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 20:02:51 ID:6HT7YFXU0
- 「まだどうなるか分からないし」
「後、二話かどうかも不明」
「きちんと終わるかもしれない」
「神主節を分からない方が変。俺はわかってるけど?」
「東方はラストでひっくり返る。儚月抄もそうに違いない」
「他の作品の話題」
みたいな擁護しか出来ないのかよ
既に願望の領域じゃねーか
- 833 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 20:02:56 ID:hVJzCyPI0
- 地のルナ5面は詰み要素満載の東方随一のクソステージ
あれほど攻略しがいのないステージもなかなかない
- 834 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 20:04:38 ID:iiVsAgME0
- >>802
キャライメージを変える設定も付け加えられたと思うけどね
レミリアが苦労を楽しもうとする余裕の心を持ってるって、
苦労してるようなキャラに見えないし、儚月抄でもしてるように見えない
妖怪の評価なんてあてにならないってことか
- 835 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 20:05:56 ID:Q/ASnFP.0
- >>832
一番下のは論外だからともかく
それ以外が願望でしかなく実現はされないだろうというのも想像でしかないので
それが願望の領域ならそうじゃないのもマイナス方向の願望の域です
- 836 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 20:06:57 ID:XGxjTOM20
- あからさまな煽りというか挑発に乗るのもやめよう
- 837 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 20:10:16 ID:8SDvuU2I0
- 地は4面は背景と弾とアイテムが見えなくて3面も糞レーザーのせいでただ避けるだけの糞ゲー
2面は単調極まりないし1面の事故率は異常
6面はどうかというと何故か道中ラストに紫弾幕を意味もなく飛び散らせフレアやトカマクは弾を見づらくさせる糞以下のスペル
それでいてファンサービス(笑)のカップリング自機や会話は舐めてるとしか思えない
サンダーフォースⅥはやってないからわからんけど多分それより酷い出来だと思う
少し考えたら不愉快極まりない出来だって気付くはずなのにどうしてわからないんだろうな
- 838 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 20:12:32 ID:s60RtvyoO
- 少し考えたらここは地アンチスレじゃないって気付くはずなのにどうしてわからないんだろうな
- 839 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 20:12:40 ID:O2mSmx.g0
- お前さん儚月抄以外を叩くことしかしてないじゃん
せめて儚の話しなさいよ
- 840 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 20:14:37 ID:KPkKkG0Y0
- >>838
総合アンチスレと化してるからな
もう腐海に沈んでる
- 841 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 20:18:30 ID:7jKtrXqg0
- 勝手にアンチスレにするな
- 842 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 20:18:59 ID:P9YS.lIM0
- >>840
じゃああとは浄化されるのを待つのみだなw
- 843 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 20:19:18 ID:hVJzCyPI0
- キ
/´ ̄`ヽ /⌒ヽ リ
( } ,' ) ッ
\ ノ { / 人
> \ ̄ ̄ ̄/ < ´Y`
/ ┃ ┃
{ "" 、__、__, "" }
ヽ /
、___________/
(_/ \_)
- 844 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 20:19:25 ID:KPkKkG0Y0
- 本スレタイが採用された時点で諦めました
- 845 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 20:20:13 ID:KVxmjrDs0
- もうID真っ赤にして一日中ネガティブな事愚痴愚痴喚いてる奴は
見るの止めるか自分の日記にでも書いてた方が精神衛生上良いんじゃないだろうか
- 846 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 20:20:23 ID:8SDvuU2I0
- >>838
スレの流れ的に地の不満の50分の1を書き込んでみた
儚月抄の予想されうる今後の展開
0、残り2話で終了。神作品として後世に残る。アンソロジーもグリモマリサも大ヒット!
1、残り2話で終了。全てはブルーミラージュでした。アンソロジーとグリモマリサが刊行されるが大して話題にならず風化する。
2、儚月抄がSTGとしてデビュー!(単行本後編に付録として)
3、儚月抄がSTGとしてデビュー!(夏コミで批判を浴びながら金の亡者として売りつける
4、儚月抄続編!作者が変わったよ!これからもREXを読んでね!
5、儚月抄続編!秋枝さんガンバレ!これからもREXを読んでね!
- 847 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 20:22:24 ID:4yrrBdcA0
- >>841
ここにいても不自然じゃないのはせいぜい好きでも嫌いでもない奴だな
- 848 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 20:29:36 ID:Q/ASnFP.0
- >>846
根拠ないけどそれら全部ない気がする
(キャラが)皆ある程度得して終了する無難な終わりでアンソロジーもグリモマリサも無難な売り上げ、とかそんな
>>828
そういや輝夜処刑は永遠の力が無かったら成功してたみたいな書き方よね
地上追放→使者でお出迎え、も穢土で本当に反省させる為に送って
帰ってきたらそういう事させるつもりだった可能性もあるかも
- 849 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 20:29:45 ID:6InxAX860
- せめて紫の素性がもう少し判っていれば、と個人的に思うのだが
- 850 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 20:33:43 ID:4yrrBdcA0
- 妖怪大統領みたいなもんだろ
- 851 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 20:34:36 ID:7jKtrXqg0
- 地上の神降ろしの巫女霊夢vs月の神降ろしの巫女依姫の弾幕戦
妖怪の賢者紫vs月の賢者永琳の頭脳戦
てのをやりたかったんだと思うんだよ構想としては
- 852 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 20:40:36 ID:LIWkCo7g0
- こういう複数の思惑が交錯する話を漫画でやるなら
徹底してモノローグで思考を語らせたほうがわかりやすかったろうなあ
「質問係」(ワトソン的ポジション=藍、妖夢、うどんげ)用意して語らせる手法をとってるぽいけどあんまり機能してないし
なんでもわかってるって顔したのが3人もいるのはやっぱり難しいわ
- 853 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 20:46:50 ID:JFzS7ip60
- モノローグが無いと誰の企みが成功して失敗してるのか全く分からなくて困る
後から全部分かってましたと言われてもホントかよと思うし、
見た目失敗しててもモノローグでしめしめとかやってくれればその点は分かるのに
- 854 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 21:14:35 ID:OLe3c4ggO
- >>851
やりたかったんだろうねえ……
最初の過剰な煽りも読者に対する釣りじゃなくて自分には出来る書けると思ってたのかもな
- 855 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 21:17:52 ID:6HT7YFXU0
- 新説
当初はやる気満々だったが
新作とかに目移りして神主は飽きた説
- 856 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 21:19:01 ID:d/yE2Db60
- >>853
推測する楽しみが減ってしまうじゃないですか
- 857 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 21:21:24 ID:j3NTHyLQ0
- 設定を考えられるのとシナリオを書けるのは全く別問題つうか
設定だけゲーとか世の中には存在するんだよな同人では。
設定資料集やサントラだけ発売して、
シナリオは各自で妄想して下さいみたいなさ。
まあ神主も一度は「シナリオ」に挑戦してみたかったんだろうきっと。
げっしょーの経験と反省踏まえて次の挑戦するかは分からんけど。
- 858 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 21:22:08 ID:w5DcLsSI0
- まさか設定を秋枝に丸投げ?
- 859 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 21:29:41 ID:XZLF7AagO
- >>829
神様や神降ろしこそ「儚月抄の二次創作」に生かせる設定な気もするけどな
フェムトもかなすわの補完にはなるし(小説でやれってのは置いておく
神降ろしも残ってくれれば面白そうな設定だと思う
ただ封印オチになりそうだから不安なんだよな
空気設定として使い捨てるのは惜しいと思う
- 860 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 21:30:05 ID:8SDvuU2I0
- >>855
新しいものにしか興味がない、過去のものはみないとか言ってるのは神主の言い訳と気づけ
- 861 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 21:32:37 ID:Q/ASnFP.0
- 儚月抄が神主自身にとっても失敗っていう勝手な想像を前提にして
架空の失敗理由挙げ連ねるのが好きな人が多いなぁ
- 862 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 21:33:58 ID:t2TtwPTI0
- >>848読んでくれてありがとう
永琳の常軌を逸した一連の行動に、八意様には深いお考えが(ryをやったらこうなった
- 863 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 21:35:21 ID:6HT7YFXU0
- 神主が云々ってのは絶好のエクスキューズだもんね
- 864 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 21:37:40 ID:JFzS7ip60
- >>851
構成マズったよなぁ、そりゃ霊夢が負けなくちゃいけないとしても、
それより前に三回も負けバトルを繰り返せば読者もウンザリすることは分かってたろうに
紫なんかはさらにひどい
賢者同士の頭脳戦をしてどちらかが上回った、というようにしたかったんだろうが
このまま紫が負けで終わったら負けさせるために並みの人間以下の単なる馬鹿に改変しただけに終わる
さすがにあれは策を破られたとかうっかりしたの範疇を越えるからな
結果ありきから物語を作る能力は神主には無かったんだろうな
- 865 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 21:42:18 ID:7jKtrXqg0
- >>859
もうちょっと永遠亭や月に絡んだ物にしてほしかったような気もするけどね
いくら永琳やてゐがいるからといって少し日本神話のネタに偏ってるかなあと
- 866 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 21:44:48 ID:XZLF7AagO
- >>865
よっちゃんに縄プレイされた霊夢や魔理沙が「知ってる宇宙人」の件で、輝夜や八意様、うどんげの名前を出してよっちゃん焦りまくりんぐ
そういう展開
- 867 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 21:50:49 ID:lhkitT1Y0
- 必死なアンチには前スレの422の書き込みを捧げよう。是非読んでね。
- 868 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 21:54:40 ID:NemBvdU.O
- 頭脳戦言うてもあんなダッサダサの陽動作戦で成功しました言われてもな
姉妹は永琳の手紙が無かったら侵入された事すら気付かなかったのかと
姉妹以外に誰も警備やってないのかと
肩書きや設定上の能力ばかりが立派すぎてギャグでしかないわ
- 869 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 21:59:25 ID:j3NTHyLQ0
- 十数年前に、こち亀であったなあ
「ここに機関車が百台あります」と文章で書くのは簡単だけど
それを絵にすると死にそうな思いをする羽目になるとか何とか。
「天才同士の頭脳戦」ってのも設定上に書くのは簡単だけど
納得できる描写は凡人には難しいだろうねえ
- 870 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 22:00:19 ID:eybKJmbo0
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 23:32:38 ID:sMDfSn0Q0
思えばこんな打ち切りレベルの矛盾満載商品未満の素人漫画に期待して裏切られて金と時間を浪費した訳だ。
私達はなんて可哀想なんだろう。なんて哀れなんだろう。なんて愚かだったんだろう。もはや唯一出来る事は残された手段は、可能な限り限界までの誇張を駆使して罵り貶し罵倒して溜飲を下げるのだけがただ一つ残された救い。ただ一つの慰め。
いー加減気付こう? 目を覚まそう? そもそも東方に興味持ってはまってた事自体が間違いだったんだよ。
所詮一人よがりの酔っ払いロリオタクの妄想でしかないんだから。もう十分骨身に染みたろ。そんなにはらわた煮えくり返してさ。見ていて不憫でならないよ。どうせ製作者はファンなんて見てないよ。気にも留めてないよ。期待なんか歯牙にもかけないよ。応えるつもりの一切が無い事を作品の内容で持って雄弁に語ってるじゃん。
どこまでも一方通行の片思い。真剣は切れ味がある分扱いやすいし、素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器
対して研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇが
あえて斬れない様に鋭く研がない分硬度と重量をかなり増加させて斬るより破壊を目的とした玄人好みのあつかいにくすぎる刀
使いこなせねぇとナマクラ刀より弱いただの鉄クズみたいなもんだってのに 何であのガキは?
もうグチるのも罵倒するのも馬鹿馬鹿しい。滑稽の極みだ。今からでも遅くない。いや今だからこそやってしまおう。
CDを叩き割ってデータを消去して本はビリビリに破いて捨ててしまえ。 そして通販サイトのレビューや様々な掲示板で、これ以上の被害者を増やさないようこの東方儚月抄がクズでクソで作品未満の矛盾満載の嘘大げさ広告に基づいた期待はずれの詐欺作品だって知らしめよう。未だに面白いと勘違いしてる物の見る目の狂信者どもの目を覚まさせてやるんだ。
そうやって初めて、騙されて期待して裏切られて傷ついた心が癒されるよ。 っててゐが言ってた。 とかいうオチをゲッショーでやってくれたらマジで10冊ずつ買うぜ。流石にダメかorz ネタだから怒らないで欲しい。
- 871 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 22:00:41 ID:lhkitT1Y0
- >>868
姉が頻繁に海に出向いてたのは漂ってくる穢れを感知してたからだってさ。小説ッショーで言ってたよ。
それに決められたルートを取らないと月の都に入れないし、ロケット組にはそのルート知らせる描写なかったじゃないか。
それだけでも最初から囮扱いになってることは分かるだろ?
- 872 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 22:01:36 ID:Q/ASnFP.0
- そもそも手紙出した人がいないとロケットは月に辿り着けない可能性が高く
今姉ちゃんが捕まえた相手(とツーカーな亡霊)が居ないとロケットは発射すら出来なかった訳だよな
ロケット組はとことん「囮」だなぁ
まぁロケット組リーダーのれみりあちゃん(500)には「運命が判ってた」って最終兵器があるけど
- 873 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 22:06:24 ID:eybKJmbo0
- 明日から使える東方
常に笑みを絶やさず、怒らず、どうとでも取れる発言を心がけ
何かもめ事が起きたらさらにニヤニヤし、終わったら
「すべて僕の運命通りです」といいましょう。
こうすれば誰でも無理なく自然とカリスマが身につきます。
- 874 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 22:08:52 ID:iiVsAgME0
- >>872
運命をわかってったで済ませる方がマシかもしれんよ
種を明かしたらお終いになりそうな頭脳戦をやってる賢者さん達が計画通りなんて言うよりはね
頭を使ってるのは読者で、キャラ達はネタがバレないようにしてるだけじゃん
- 875 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 22:14:18 ID:G.yUYY0.0
- 命を運んでくると書いて『運命』!
どうせ負けるにしても、俺は吉良吉影ばりの悪足掻きを魅せてほしい
- 876 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 22:15:56 ID:NemBvdU.O
- >>874
どっちがマシとかねぇよ
そう言う事しかキャラに言わせられない作者が全キャラ分纏めて酷いだけ
今更最初から連んでて計画通りだったと言うのは物語として良くある最低ライン
だってそれしかこのご都合主義片付ける手がないもの
それすらしないのは望外の駄作への挑戦だな
- 877 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 22:16:08 ID:WrjRA0520
- 悪足掻きとか東方キャラが一番やらなさそうなことだな
- 878 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 22:17:49 ID:9k7ZLhUM0
- カリスマ(笑)
- 879 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 22:18:57 ID:6InxAX860
- >>873
なぜか無双の諸葛亮思い出したw
- 880 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 22:19:48 ID:eybKJmbo0
- >>875
キラヨシカゲとかムチャ言うなよ
まけちゃおうかなが基本スタンスなんだぞ
- 881 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 22:20:53 ID:6HT7YFXU0
- 予測だけで行動しても 言い訳にしかならないわ。
全ては、結果だけを 因子にして動かないと・・・運命に翻弄されるわよ。
- 882 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 22:23:34 ID:iiVsAgME0
- >>876
皮肉で言ったんだよ
運命を知ってるはずのない賢者達に展開を知ってる作者が都合よく動かす話でしかないなら
能力で片付けられる方がマシだってことをね
- 883 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 22:26:51 ID:Q/ASnFP.0
- なんか本気で神主に対して怒り心頭憎しみ満タンな人居そうで怖いわ
間違っても「俺の東方を汚すな」とか言って事件起こさないでよ
- 884 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 22:30:55 ID:JFzS7ip60
- >>882
賢者のみならず全員知ってる可能性も高いぜ
「ここで慌てる命」「ここで野次る運命」「ここでクランクアップする運命」
- 885 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 22:35:49 ID:eybKJmbo0
- ゆゆさまが一番やりそうだよな
そしてようむをなじる
- 886 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 22:36:47 ID:hVJzCyPI0
- >>883
東方はプロ、アマ問わず膨大な数のクリエイターが注目してるんだぞ?
期待値が高かったり、辛口意見が多いのはしょうがない。
- 887 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 22:38:04 ID:eybKJmbo0
- アマのクリエイターってクリエイターなのか
そういやスターフォックスでクリエイター ハ ドコダ っていってた
- 888 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 22:38:42 ID:piHI1ows0
- 「俺の東方を汚すな」とか言うような輩がでれば
「いつからお前のものになったんだダラズ」と返せばいい
- 889 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 22:38:45 ID:SUHkKYng0
- >>886
いや、辛口云々じゃなく、捻じ曲がった感情を持つ人間が出ることを危惧してるだけだろう。
- 890 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 22:40:33 ID:KPkKkG0Y0
- >>887
アマチュアの画家って存在するんですかね
- 891 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 22:42:35 ID:NemBvdU.O
- >>885
やるさ確実にやるだろう
そのためにあの位置に持ってこられたんだから
来月は制作者の糞シナリオが叩きたくても叩けない半端信者の
八つ当たり専用サンドバッグにされてる事だろうよ
- 892 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 22:42:44 ID:LIWkCo7g0
- それはいるだろ
- 893 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 22:45:46 ID:piHI1ows0
- クリエイターは創作者、制作者って意味なんだが
- 894 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 22:46:48 ID:XGxjTOM20
- マジ見えない敵と戦うのだけは勘弁してくださいよ
「俺の東方を汚すな」とか言ってる奴がどこにいるんですか
- 895 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 22:48:42 ID:eybKJmbo0
- >>893
なんか語感的にクリエイターってプロみたいな印象があったんだ
- 896 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 22:51:32 ID:Q/ASnFP.0
- >>886
いや別に辛口意見はいいよ、俺も全部に納得出来ない訳じゃなく割と解るのもあるし
ただ楽しんでる奴に「無理やり楽しんでる」と言いつつ自分は無理矢理儚憎んでるっぽいのとか
「面白いとこ探しじゃねぇか」とか言いつつ自分は「悪いとこ探し」してるようにしか見えないのとか
好意的な先の展開予測を「願望でしかない」と言いつつ自分の予測は負の願望でしかないのとか
そもそも単なる神主アンチっぽいのとか、やたら信者アンチ言って対立煽ろうとしてるのとか
そういう、儚月抄憎しから発展して既に儚月抄の外の人間攻撃しかしてない奴は怖いなぁと思ったのよ
>>894
そう言いそうなくらい感情的になってる奴が居るように見えると言いたいのよ
- 897 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 22:51:40 ID:piHI1ows0
- まあ職業のうちに入るからな、ゲームクリエイターとか
- 898 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 22:53:35 ID:7jKtrXqg0
- 月には無いスペルカードバトルをやるのに依姫に説明するっていうのだけど
あれはレイセンが地上でスペルカードバトルを経験して
そのレイセンが月に戻ることでスペルカードバトルが月にも伝わるっていう風な展開だったらどうだろう?
- 899 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 22:53:45 ID:d/yE2Db60
- >>896
こことかは夢破れた人達のガス抜き場でもあるんだよ
- 900 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 22:55:39 ID:Q/ASnFP.0
- >>899
ガス抜いてもいいけどガス抜きの必要ない人にガス詰め込んだりはやめて欲しい
- 901 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 22:56:39 ID:bKbOVkII0
- 儚月抄で結構な数の二次創作が脅かされているのに
肝心の内容がこんな有様だったら納得いかない人も多そうな気がするね。
- 902 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 22:59:16 ID:XGxjTOM20
- >>900
いやあそれが見えない敵と戦うっていうんじゃないっすかね…
まあMUGENwikiで暴れたらしい奴はアンチと切り捨てていいと思うけどね
- 903 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 22:59:29 ID:yjvG73As0
- >>897
ゲーム業界のクリエイター至上主義は
何も実のあるものを残さなかったな。イノケンとか…
最近だと高橋哲哉とかまだ生きてんのかな
- 904 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 22:59:49 ID:NDNk1l7Y0
- 脅かされている(笑)
- 905 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:01:20 ID:XZLF7AagO
- スルー能力は大事だぜ
- 906 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:01:27 ID:hVJzCyPI0
- まあプロとアマの線引きは曖昧だから、勘違いしても仕方ないかね。
パルスィのようなストレートな妬みや、東方の世界観が悪くなったとかじゃなくて
ここは尊敬したクリエイターの失態を嘆く叫び声がでかい気がするな。
- 907 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:02:30 ID:UtkRgGQE0
- アンチは期待の裏返しだからね
- 908 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:02:46 ID:Q/ASnFP.0
- >>902
そう思ってない人も大勢居るだろう場で「糞シナリオ」だの「駄作」だの「こんな有様」だのと
自分の中のマイナス方向の評価を前提に罵倒句ほぼオンリーで話し始める人とか
二次なんて自由にやりゃいいのに脅かされてるだの言うような人に対して言ったんだけどね>ガス詰め込み
- 909 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:03:36 ID:KPkKkG0Y0
- 火をつけても燃えそうに無いんですよね
ガスなのに湿気ってるといいますか
- 910 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:04:12 ID:piHI1ows0
- FFで言うFFⅩ−2みたいなものだと割り切ればいいんじゃね
- 911 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:04:17 ID:NemBvdU.O
- アンチは作品に目が向いているが、信者はアンチにばかり目が向いてるよね
作品の面白さとか聞いても荒唐無稽な俺東方に現実逃避するか、さもなきゃキャラが
可愛い程度しか語ることないんだから仕方ないちゃ仕方無いが
- 912 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:04:45 ID:NDNk1l7Y0
- 粘着質で陰湿だからね
- 913 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:07:00 ID:KPkKkG0Y0
- >>911
あなたが何スレ前から居るかは知りませんが
半月ROMることをオススメします
待ちきれないならもう一つの儚いスレ行ってもいいぞ
ただし帰って来いな
- 914 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:07:05 ID:Q/ASnFP.0
- >アンチは作品に目が向いているが
ハハハご冗談を
- 915 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:07:11 ID:LIWkCo7g0
- 少女達のお遊びだかんね
ニタニタ眺めて可愛い可愛い言うのが本来の楽しみ方
ロリコン趣味以外の何かを求めるから勝手に失望とかするんだよ
- 916 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:11:06 ID:NemBvdU.O
- >>915
お、良いこというじゃないか
それちょっとまんま考察スレで言ってこいよ
- 917 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:12:24 ID:6HT7YFXU0
- >>911
『俺は神主の理解者』も追加なw
- 918 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:14:15 ID:XGxjTOM20
- >>915
最近ババアしか出てこないし
てゐ様もなんか急成長してるし…
- 919 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:14:26 ID:Nw7ADaYM0
- >>914
糞シナリオ、駄作、こんな有様とかは作品に目が向いてると思うが
まぁ、言い方が過激だってのはあるけどね
- 920 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:16:08 ID:Cl9/uCcg0
- 確かに最近は神主が生粋のロリコンというのを忘れかけてるような気がする
- 921 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:16:50 ID:d/yE2Db60
- >>912
ガス抜き場というよりは油井か
たまに流出事故が起こったり炎上したりするのは最早ご愛敬
連載を追ってここにいるのは油塗れの労働者ってとこか
- 922 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:18:12 ID:OLe3c4ggO
- >>908
大勢いるのか?
まあ駄作かどうかはおいといてシナリオに素人でも簡単に指摘できる欠陥や問題点が多すぎるのは確かだわな
そんな作品は一般的に駄作と呼ばれるんだが、儚月抄はどちらかと言えば駄作よりじゃね?
だが欠陥や問題点を上回る程の強烈な魅力があれば別
それがあれば作品は末永く愛されるんだが儚月抄の強烈な魅力ってなんだろう?
- 923 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:18:27 ID:j3NTHyLQ0
- 原発じゃないだけマシだな
- 924 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:20:30 ID:XZLF7AagO
- 今まで無視されてきた月の都や月の使者に焦点当たったことだろ
- 925 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:23:49 ID:5jRyIrVYO
- >>920
地霊殿があるだろ
- 926 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:24:04 ID:j3NTHyLQ0
- >>920
生粋のロリコンだと思ってた奴が久しぶりに会ったら
いつの間にか真っ当に彼女作ってて
「は?お前まだ女いねーの?相変わらずヲタク?…プッ」
ってやってくれるのが現実だからなあ
- 927 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:25:07 ID:XZLF7AagO
- いや本当におまけテキストも神主は深く考えてないってのはわかった
ぶっちゃけ儚って永の尻拭いだろ
どうであれ後で潰さなきゃならん設定を数年放置してたのは擁護出来ない
儚は自称二次創作でも(東方界隈で神聖視されていた)おまけテキストを無視した二次創作
- 928 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:26:59 ID:5HP9qugY0
- >>924
焦点を合わせただけでロクに観測しないで終わっちゃいそうなのがね
「カマキリがいました、強かったです」なんて小学生の観察記録じゃなくて住居や暮らしぶりが見たかった
- 929 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:27:45 ID:d/yE2Db60
- >>927
次は神主内では矛盾していないと仮定した場合、どう解釈すればいいかを考えてみようか
- 930 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:28:46 ID:XGxjTOM20
- >>929
残り2話で全ての不満が解消される
- 931 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:29:11 ID:UtkRgGQE0
- 設定集みたいなの出してるのに?
深く考えてないというより、いい方悪いけど残念ながら駄作だったってだけだろ
- 932 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:30:57 ID:7jKtrXqg0
- 儚は今までと勝手が違ったか力尽きたかってところかねえ?
- 933 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:31:55 ID:Q/ASnFP.0
- >>919
いやそれはそうだけどね
やたら信者だの厨だの曲解だの無理矢理楽しんでるだの単なる願望だの周囲を攻撃してるのも同じ人達だよ
>>922
欠陥あるだけで駄作なら世の作品の大多数は駄作だろうさ
同等の魅力があってまあまあだと思える程度なら「凡作」程度だろう
良作、とは現時点では俺も呼べないがこの先はわからん
そしてプロローグが視覚的に見れた所だのキャラが可愛い所だの新設定が出た所だの
スペカ戦の外野が見れた所だのキャラの日常でも異変解決時でもない姿が見れた所だの
キャラのゲーム外での性格等を再確認出来た所だの割とそのキャラ「らしい」言動が見れた所だの
よっちゃんわくわく可愛いだのうどんげっしょーだの随所にあるいつも通りのテイストだの
ZUN節っぽい薀蓄の数々だの挙げろと言われれば割と大量に「俺の思う儚の魅力」は挙げられるが
それが万人にとって魅力とは限らんしねぇ
- 934 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:33:23 ID:XZLF7AagO
- まあ「辻褄はあってる」んだろう
むしろ「説明不足」
月の使者や月の兎について触れなかったからテキストで殆ど人格を感じられなかった月の使者が実は強かったのに怖がってる人も居るんだと思う
- 935 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:35:06 ID:XZLF7AagO
- >>933
安心しろ。
東方は元々万人向け作品じゃないはずだし、素人はぐもんしき薦めりゃいい
- 936 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:36:02 ID:qmtG4wG.0
- ZUNさんが説明しないのはいつものことじゃん
俺は連載追ってるが毎話楽しんでるぜ、儚月抄
- 937 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:37:39 ID:eybKJmbo0
- 絵が・・・
- 938 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:37:57 ID:7jKtrXqg0
- いつもの方法じゃ駄目だったんじゃね?
- 939 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:38:53 ID:XZLF7AagO
- >>936
安心しろ。俺も楽しんでる
永テキストで輝夜達が恐れてた月の使者の(色んな意味で)理不尽な強さと、たすけてえーりん的な頼りなさがわかっただけで満足だ
- 940 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:39:11 ID:NemBvdU.O
- >>935
じゃあ玄人の楽しみ方って何だよ?
ああ、幼女みてニタニタする事だったな
- 941 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:41:34 ID:4yrrBdcA0
- >>940
あるがままを楽しんでればいいんだよ
- 942 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:42:07 ID:7jKtrXqg0
- 儚月抄にもぐもんしきみたく東方初心者への説明みたいなのがあればよかったなあ
- 943 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:42:22 ID:UtkRgGQE0
- 説明不足でも楽しめたのは完成品ならではってことかな
東方の語り口は月刊向いてなかった
- 944 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:43:56 ID:xWA5TYP20
- 幻想組が雑魚妖怪の集まりだってのはすでに分かりきってる事なのに。
- 945 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:45:20 ID:7jKtrXqg0
- 世界観やキャラの説明があればそれだけでも付加価値がついて
商売的にもよかったと思うんだが
- 946 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:46:32 ID:d/yE2Db60
- >>945
たぶん、キャラ☆メルの売上は微増してる
- 947 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:52:04 ID:yjvG73As0
- 【秋★枝姉妹】東方儚月抄スレ47【かわいいぜ】
- 948 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:53:12 ID:OLe3c4ggO
- >>933
これは欠陥があるだけってレベルじゃねえだろw
三巻程度の話にしては素人でも挙げられるような問題点の量が多すぎるのが問題なんですよ
漫画的な魅力を語る人なんて皆無だし少なくとも漫画としては駄作の部類入るだろう。
キャラが可愛いっつってもシナリオがキャラクターの魅力を殺してる部分が多々あるのは残念
ほわほわして可愛らしいってのは同意だけどね。
- 949 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:54:33 ID:1hZmGPbU0
- あんまり熱くなるなよ
- 950 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:54:43 ID:eybKJmbo0
- 【後二話あるから】東方儚月抄スレ47億【大丈夫!】
- 951 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:55:46 ID:d/yE2Db60
- >>948
いくつもあるうえに素人でも挙げられるなら全部まとめて書き出してみようぜ
一つ一つ検討していけば二次創作の糧になるかも知れない
- 952 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:55:58 ID:YMRzqnnk0
- もう黒幕はてゐちゃんですでもいい気がしてきた
- 953 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:56:00 ID:lhkitT1Y0
- なんでここのたくさんの人たちが、誰もこの企画に関わってないんだろう。
誰か一人でも関わっていればもうちょっとマシな内容になったんだろうね。
原作者、作画、編集者。揃いも揃ってここのスレ住人以下の感性に能力しか持ち合わせていないなんて。
ゲッショーがコケた理由が分かったよ。ここに書き込みしてる人が誰もこの企画に参加してなかったからだ。
- 954 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:56:07 ID:NemBvdU.O
- 秋枝が神主の意図する通りの漫画描けてるかは怪しいけどね
魔理沙戦の描写、小説と漫画で違いすぎる
- 955 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:57:02 ID:j3NTHyLQ0
- 【絶対、大丈夫だよ】東方儚月抄スレ47億【何とかなるよ】
- 956 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:57:41 ID:1hZmGPbU0
- ところで小説は刊行できそうなくらい量がたまってるのかい?
- 957 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:57:40 ID:SUHkKYng0
- 正直、読んでて面白いと思ったことは、無い。
でも読んで設定理解しておかないと、何処で突っ込まれるかわからんから読んでる。
- 958 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:57:57 ID:Nw7ADaYM0
- >>933
>>908でネガティブ意見満載の作品アンチまで作品を見てないって感じに
読めたから言ったんだけど、作品は二の次のただ周囲を攻撃してるだけの
アンチも一緒くたにしてたの?
- 959 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:59:45 ID:eybKJmbo0
- 【アンチのみんな】東方儚月抄スレ47億【あんちんしろ!】
- 960 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:00:08 ID:YicmhV..0
- 各誌の東方キャラの絵を見てるだけでいい気分になる
小説はつまらん
- 961 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:00:10 ID:aSJAe2JM0
- >>953
口だけならなんとでも言えまさあね
- 962 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:02:19 ID:ptfqjfQE0
- そう慌てるな。
夏には二次創作で新説ゲッショー本がでるだろうよ。
- 963 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:03:45 ID:uViBts9E0
- >>962
実際出たのはしゅべすたの依姫れいぽぅ本くらいというオチだろ
- 964 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:03:48 ID:MRH3AAkA0
- >>954
実質的に神主がプロデューサーとしての立場で入っている以上、
意図の齟齬が発生しないようにする、発生したらすぐに収拾するのも
神主の仕事なわけで弁解の理由にはならんと思うよ
僕はこういうの描いて欲しかったのに出てきたの見たら全然違ったー、
なんてのは小学生のワガママであってカネ貰ってやる仕事ではありえない
ましてその成果物は客に出すものなんだから品質管理は当然業務だ
- 965 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:04:04 ID:z9ZDLm/.0
- まあ具体的な欠陥や問題点指摘しなくても、「素人でも分かる」という形容詞に加えて「(基本的にはばかれる)指摘も『簡単』」とさらに誇張。
これだけで擁護する奴は、そんな簡単な欠陥や問題点すら気付けない低脳か、それらに目を向けられない狂信者扱いできるもんね。
さらに「(基準が明確ではない)強烈な」という要素をあたかも必須なごとく持ち出す事で、どのような魅力語られても「でも強烈じゃない」と切って捨てれる。
最後に語りかけ口調で問題提起することで、擁護に他者から指摘されずに自ら(この作品を駄作だと)自覚しろと呼びかけでさらに心をエグる。
それらをたった4行で表現しきったあなたから見れば、駄作に見えるのかもしれないね。でも何が悔しいかって別に具体的に挙げられてなくても欠点や問題点が分かってる事なんだがw
- 966 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:05:21 ID:Dm3Sdcyk0
- 神主が公式二次っていうならこれは他の二次と同じような扱いってことでよろしいでしょうか?
- 967 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:09:25 ID:YicmhV..0
- 現時点で何を言おうと、最終回の暁にはきっと神主にごめんなさいするわけだが
- 968 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:10:25 ID:WfJrBKfo0
- 【ダイコク様のほうが】東方儚月抄スレ47【頼りになる】
- 969 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:12:19 ID:38X44wcQO
- ここから皆で酒宴ENDに持っていく秘策を神主は持っていると?
- 970 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:12:37 ID:Q2Kr4wOc0
- >>968辺りが妥当じゃね
ネガティブなスレタイにしたら今でさえ酷い雰囲気が余計に悪くなる
- 971 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:16:38 ID:Dm3Sdcyk0
- 今までのは壮大な前振りだったというわけか!?
- 972 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:19:22 ID:cUf/qULY0
- 名前を偽ってスレの状況を偽るのはよくない
- 973 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:19:51 ID:CkqkMycM0
- 【泣いても笑っても】東方儚月抄スレ47【あと2話】
- 974 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:21:24 ID:AIYGxxUw0
- 【三月精2巻も】東方儚月抄スレ47【よろしく】
- 975 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:22:09 ID:pTKVNMQk0
- ネガティブなスレタイで何が困るの
これ以上取り繕ったって中身がこれなら余計タチ悪いでしょう?
- 976 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:22:58 ID:qGfyTcBQ0
- 【】東方儚月抄スレ47【】
- 977 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:23:19 ID:aSJAe2JM0
- 東方儚月抄スレ47
- 978 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:23:52 ID:Dm3Sdcyk0
- >>976
フェムトスレタイ!
- 979 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:23:59 ID:wk0wcAOM0
- >>976
中身がないと言うことか、わかりやすい
- 980 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:24:04 ID:AIYGxxUw0
- 【降参】東方儚月抄スレ47【横柄】
- 981 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:24:20 ID:Q2Kr4wOc0
- >>971
こんな惨状続けなくていい
やりたきゃ本格的にアンチスレ作ってやってくれって言いたくなるの多過ぎ
儚への文句ならまだしも他作品とか神主秋枝のアンチでしかない書き込みやら
楽しんでる人間への嫌がらせしかしてないようなのまでいるし
- 982 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:24:46 ID:WlOMfEjM0
- >>976が気に入ったので立ててくる
- 983 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:24:53 ID:Q2Kr4wOc0
- 安価間違った>>972だ
- 984 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:25:03 ID:YicmhV..0
- 【観覧注意】東方儚月抄スレ47【アンチ地獄】
- 985 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:25:48 ID:AIYGxxUw0
- ID変わったからってまたループしなくても
- 986 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:26:10 ID:ZiowyY1UO
- 【スレタイだけは】東方儚月抄スレ47【ポジティブに】
- 987 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:27:33 ID:b7VrhRxg0
- 【アンチは】東方儚月抄スレ47【出てけ】
- 988 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:28:17 ID:aSJAe2JM0
- >>981
アンチスレは作れないということで分かっています
まあ見なくてもいいものはを見る必要はないってのはどっちにも言えるわけで
- 989 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:29:27 ID:cUf/qULY0
- >>981
とっくに楽しんでる人にどこが面白いのか問いただして
キャラの新しい一面が見れたとか言っても
そんなの駄目じゃないですか三月精でも見れますよ
信者怖いですね漫画的にも最低なのにってスレになってるじゃないの
激流に身を任せて同化しろ
- 990 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:29:39 ID:Q2Kr4wOc0
- >>988
じゃあテンプレにでもアンチスレだと入れとけよ
- 991 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:30:15 ID:aSJAe2JM0
- >>990
共存してるから面白いんじゃないかw
- 992 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:31:50 ID:Q2Kr4wOc0
- >>991
面白いのはアンチとヲチだけじゃないか
だったら最初からアンチスレって事にしとけと言ってるんだ
- 993 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:32:03 ID:WlOMfEjM0
- 【】東方儚月抄スレ47【】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234798084/
次すれ
- 994 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:33:09 ID:pTKVNMQk0
- 絵板スレみたいなもんでもう暗黒面に堕ちたスレだと思ったほうが気が楽かな
- 995 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:33:50 ID:Dm3Sdcyk0
- >>993
フェムト乙
- 996 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:34:12 ID:YicmhV..0
- アンチ意見を封殺しようとするのってわがままじゃん
面白いところ積極的に挙げてけばいいのに
それが共感を呼べば流れも変わる
- 997 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:35:20 ID:oKjrjjL20
- 信者スレを立てればいいんじゃね?
- 998 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:36:38 ID:Q2Kr4wOc0
- >>996
もう何度挙げられたと思ってるんだよ
そういうの終わらせて考察とかやってるところでアンチっぽいのが茶々入れるんだろう
というか封殺したいとは言ってない、>>981の下2行みたいなのを勘弁しろと言ってるんだ
- 999 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:37:07 ID:z9ZDLm/.0
- 自分が気に食わないからってのは良くないな。 ちゃんと『擁護隔離スレ』たる議論考察スレがあるんだからこっちおいでよ。
- 1000 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:37:20 ID:j3VfBVBs0
- 別にアンチ意見自体はいいんだよ、人によって何が面白いだの詰まらないだのは違うから
ただ、他にスレでも立ててそっちで言う方が双方にとって良いと思うんだが
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■