■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

誰かがものすごい勢いで東方関連の質問に答えるスレ Part26
1名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 13:52:52 ID:s57aJNd.0
質問内容は出来る限り東方シリーズに関連したものでお願いします。
質問する人はものすごい勢いで回答が来なくても嘆かないでください。
回答する人はくだらない質問をされてもやさしく答えてあげてください。
公序良俗に反する質問は禁止されています。
回答から離れた過度の議論は別の質問をしづらくさせてしまうので控えましょう。

基本的な疑問に対する回答はおまけ.txtもしくはテンプレのリンク先にある場合が多いです。
目を通しておくといいことがあるかも。
テンプレは>>2-10あたり

■関連リンク
○東方シリーズの動作情報ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-top.html
○東方スレFAQ
ttp://thwiki.info/pukiwiki.php?%C5%EC%CA%FD%A5%B9%A5%ECFAQ
○東方スレ用語辞典
ttp://thwiki.info/?%C5%EC%CA%FD%A5%B9%A5%EC%CD%D1%B8%EC%BC%AD%C5%B5

前スレ
誰かがものすごい勢いで東方関連の質問に答えるスレ Part25
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231850714/

2名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 13:54:29 ID:s57aJNd.0
・公序良俗に反する質問(違法UPされたファイルの詳細希望等)はこのスレの対象外です
 答える側もこの手の質問に対しては自重しましょう。

・推測でしか語れない内容の議論が白熱してきてしまうことがあります。
 (永琳は蓬莱の薬を飲んだのか?等々...)
 こうした議論については適切なスレがあるので、そちらでお願いします。
 ↓
  非公式設定をあれこれ語るスレその17
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228672006/

・ニコニコ動画、Youtube、yourfilehostなどの
 動画サイトにアップロードされたものに対する質問は
 著作権に関する議論で話がこじれるため、無条件で禁止とします。

3名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 13:57:05 ID:s57aJNd.0
■ その他のお役立ちリンク集 ■

■公式発言
○東方の夜明けレポート
ttp://animeiji.s80.xrea.com/event/easterndawn/report1.html
○ZUN氏よりの回答
ttp://coolier.sytes.net:8080/up/source/game_1522.lzh
○―特集― シューティングの方法論(最下部ZONE IS OVER!から続きが読めます)
ttp://www.4gamer.net/specials/shanghai_alice/zone_k.shtml
○幻想伝承 〜創作の継承と終着〜 アフターレポート
ttp://gensou.credits99.com/after.html

■各種コメント/会話
○幻想情報局 -イザヨイネット-
ttp://izayoinet.info/
○さすがオレンジだ、名前が出なくてもなんともないぜ
ttp://ambriel.hp.infoseek.co.jp/

4名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 14:11:17 ID:s57aJNd.0
■よくある質問

Q.東方IMEが落とせません。どこかにありませんか?
A.とりあえずこれでどうでしょう?
  ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_4166.zip
  ttp://blog34.fc2.com/e/emsin/file/toho.html

Q.リプレイが見られません。どうすればいいですか?
A.Verはあっていますか? 最新版にするパッチは公式ホームページにあります。
A.replayフォルダがリプレイであふれていませんか? あまり多いと全部は表示し切れません。
A.名前はあっていますか? 命名法は以下の通りです。(*には任意の文字、xxには数字が入ります)
  東方紅魔郷→th6_ud****.rpy(もしくはth6_xx.rpy)
  東方妖々夢→th7_ud****.rpy(もしくはth7_xx.rpy)
  東方永夜抄→th8_ud****.rpy(もしくはth8_xx.rpy)
  東方花映塚→th9_ud****.rpy(もしくはth9_xx.rpy)
  東方文花帖→th95_ud****.rpy(もしくはth95_xx.rpy)
  東方風神録→th10_xx.rpy
  東方地霊殿→th11_ud****.rpy(もしくはth11_xx.rpy)
  東方萃夢想→***….rep
  東方緋想天→***….rep
注意:リプレイをダウンロードしたときに自分のリプレイを上書きしないようご注意ください。

Q.東方花映塚、東方文花帖のパッチがあると聞いたのですが、見つかりません
A.東方文花帖は番外編のようなもの(?)なので、東方遊戯では紹介されていません。
  東方花映塚のパッチは「プレリリース」の為、東方遊戯では紹介されていません。
  この2作のパッチはZUN氏の日記にて紹介されています。
  花映塚ver150a:ttp://kourindou.exblog.jp/1327589
  文花帖ver102a:ttp://kourindou.exblog.jp/2461295

Q.replayフォルダとかが見つかりません
A.OSがVistaの場合、本来の場所とは違う所にreplayフォルダが作成されることがあります。
  インストールしたフォルダの上の欄(整理、表示とか並んでるところ)に「互換性ファイル」という項があるので
  そこをクリックしてみてください。
A.XPその他のOSでもreplayフォルダが無いという場合は
  ゲーム内で一度リプレイを保存すると自動で作成されます。

Q.東方のBGMや画像等は吸い出せますか?
A.ツールスレを参照してください。
   東方関連のツール総合スレ6
   ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227640527/
注意:吸出した曲データの著作権はZUN氏にあります。個人で楽しむ目的以外には使用しないでください。

Q.OSがvistaなのですが、妖々夢がエラー吐きやがります。
A.vista用東方妖々夢アップデートパッチ(非公式)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227640527/179
非公式なので注意書きを見て使用してください。

Q.このPC環境で東方は動きますか? 入力デバイスはどれが良いですが?
A.まずはこの辺を参考にして下さい。
ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/pages/176.html
また、下のスレも見てみると良いと思います。
【スペック】動符「プレイ環境について語るスレ」11【入力デバイス】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228067504/

5名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 14:12:08 ID:s57aJNd.0
■よくある質問/専用ブラウザ関連

Q.専用ブラウザでこの板を見るにはどうしたらいいですか?
A.一部のものは ttp://2ch-fish.hp.infoseek.co.jp/katju2.html にかいてあります。ご覧ください。
  ここに書いてあるものは、
  For Windows かちゅ〜しゃ、ホットゾヌ2、えまのん、Open Jane
  For Mac マカー用。Fuuun、MacMoeJIRO
  となっているようです。

Q.過去ログを取り込んでdat化する方法を教えてください。
A.ttp://mukiyu.hp.infoseek.co.jp/ にあるhtmltodatを使えば取り込めます。
  自分はjaneでしか試してないので、他のでも使えるかはわかりませんが。

Q.ギコナビで東方シリーズ板、東方Project板、東方幻想板を見るにはどうしたらいいですか?
A.関連リンクにある「東方スレFAQ」を参照してください

6名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 14:13:33 ID:s57aJNd.0
以上テンプレ。2点ほど勝手に付け足し。
なんだが、最後付け足したところのリンクが古かったorz

×
【スペック】動符「プレイ環境について語るスレ」11【入力デバイス】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228067504/


【スペック】動符「プレイ環境について語るスレ」12【入力デバイス】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232875804/

7名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 14:29:23 ID:TYvttsBU0
>>1



8名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 14:38:02 ID:jV8.uVqY0
>>1

そして質問。
神主が萎えラジに出たのってC72直前と去年のコミケ後の2回以外にありますか?

9名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 19:36:29 ID:Nfr5ix220
この板に東方の問題を出しているっぽいスレがあると聞いたのですが
なんというスレタイですか?出来れば誘導お願いします

10名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 19:37:50 ID:Nfr5ix220
ageとく

11名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 19:40:12 ID:GtLtxzlc0
>>9
幻想郷的ウミガメのスープ119杯目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234178686/l50
これのことか?

12名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 20:00:35 ID:Nfr5ix220
>>11
おお、多分これだこれだ。サンクス!

13名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 22:23:37 ID:0yfeCkb.0
かぐやがてゐやレイセンその他のウサギをイナバと呼ぶのは公式ですか?

14名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 23:02:19 ID:H0VP.ztkO
公式です
というか永夜抄くらい買ってあげて下さい

15名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 23:29:15 ID:0yfeCkb.0
ありがとうございます
やったけど覚えてませんでした

16名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 00:00:22 ID:99GXeOhI0
東方キャラ全員が大好き過ぎて
夜も眠れないんですがどうすればいいですか?

17名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 00:02:32 ID:ulWxTNu20
チル裏でやってください

18名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 00:38:32 ID:QCoxFH0U0
秘封倶楽部のCD買って取り込んでみたら曲名が狂いまくってるんですがこれは仕様ですか?
ジャケットの曲名見ながら修正したんですが本当に会ってるのか不安です

アルバム名データも夢違科学世紀が大空魔術になってて、大空魔術が夢違科学世紀になってるし

19名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 01:20:08 ID:cF1i3Njo0
アリスって魔法が使える妖怪ってあきゅんの本に書いてたけど
人を食べるんですか?

20名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 01:25:51 ID:jXcHZpKg0
>>18
User Databaseが狂っているので自分で何とかしましょう

21名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 02:56:48 ID:vQWe1r820
もこうは昔黒髪なのになんで白くなったんですか?

22名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 04:58:49 ID:bVx0SKowO
>>19
元「人間」なので人を襲いませんし食べもしません
求聞史紀くらい買ってあげてください
>>21
不明です

23名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 05:02:13 ID:bVx0SKowO
捕捉
>>19
アリスは「魔法使い」という種族で食事も必要としないそうです
なお説明は求聞史紀に則っているので、元人間とかは真実じゃないかもしれません

24名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 06:15:05 ID:W6xiwy7M0
まぁ旧作と交えて考えると面白いとはおもうけどねぇ

25名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 07:20:35 ID:gi88nYBY0
>>19
>>23にちょっと補足
>アリスは「魔法使い」という種族で食事も必要としないそうです
本来は↑の通り不要なのだけど、アリスは未だに食事は人間と同じ、とのことです
求聞史紀で阿求の書く限りでは

2619:2009/02/14(土) 11:11:37 ID:cF1i3Njo0
回答ありがとうございました。魔法使いは魔法が体の原動力になってる妖怪と聞いたもので
早とちりしたみたいです、元人間だったんですね、勉強になりました。
魔法使いは食事を必要としないんですね。
そしてアリスは元人間なので人と同じような生活をしてると・・・なるほど

27名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 12:55:32 ID:O9w9/m460
永のラストワードNo.215の出現条件はまりさ単体でNのスペル全取得ですが
4B以外のスペルも全てスペルプラクティスでの取得でOKですか?

28名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 13:37:56 ID:LDh..ZdU0
>>27
スペル取得系は全てスペルプラクティスでOKです。

と言うか、スペプラ以外で取ったのも条件にカウントされてたっけ?

29名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 14:30:22 ID:O9w9/m460
>>28
ありがとうございます
これだけスペルカードモードで〜って書いてないので不安でした

30名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 15:59:01 ID:Ym/UkkvI0
花映塚の小町EXをクリアしたのに
強制終了してクリアが無かったことになったのですが
これってver.1.50aで起こりやすい不具合なのでしょうか?

31名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:30:33 ID:QM2YtR/c0
文花帖で霊夢は出演してないはずですが何故地霊殿の霊夢のトラウマで波と粒の境界があるのでしょうか?

32名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:32:31 ID:ASMeEzig0
アリスのストロードールカミカゼ、パチュリーのフロギスティックレインとロイヤルダイヤモンドリングもだな
フロギ(ryは緋で出たっけ?

33名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:46:33 ID:XLTvVYnY0
推測でしかありませんが、ゲームで語られた以外の日常でも弾幕ごっこはやってるでしょうし
どこかで波粒やカミカゼを受ける機会があったのではないでしょうか。

34名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:59:17 ID:FXaJ1DDw0
>>31
ゲーム中で見ていないとされているスペカには、
霊夢:想起「波と粒の境界」(文花帖)
霊夢:想起「濛々迷霧」(文花帖)
魔理沙:想起「ストロードールカミカゼ」(文花帖)
があります。(霊夢:飛行虫ネストも緋想天ストーリーでは見られません)

さとりについて公式で明言されている内容のうち重要な要素
・さとりの持つ能力は「心を読む程度の能力」
・想起スペカ前のセリフ「眠りを覚ます恐怖の記憶(トラウマ)で眠るがいい!」

さとりの想起スペカがどういった性質(意味)を持つのかについて
明言されていませんが、私が説明するとしたら、二つの考え方が上げられます。
・さとりはプレイヤー(操作者)の心を読んで記憶を再現している
・さとりは霊夢or魔理沙の心を読んで記憶を再現している
後者は想起スペカにおいてゲーム内で対峙していないスペカがあることについて矛盾が生じますが、
ゲーム外で対決することがあれば説明がつくと思います。

35名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 01:41:21 ID:yn/1u4Hc0
んまぁ総合すると人によっていくらでも理由付けはできるけど確定した答えはないので
 ↓
  非公式設定をあれこれ語るスレその17
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228672006/

36名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 11:30:17 ID:RNoiXBC60
>>33
永夜抄のスペルカードプラクティスは日常内の弾幕ごっこだったな

東方書譜にストーリー終了後に行われた他愛のない遊びって書いてあった

37名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 15:39:40 ID:CiRg.Eas0
ホワイトキャンバスで緋想天が再販?っていうのかな?
買えるようになってたんですが、あれには例の四天王などに対するパッチは
最初からあてられているのでしょうか?それとも買ったものに自分で
パッチをあてないといけないのでしょうか?

38名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 15:44:52 ID:B1j/vWpw0
>>37
自分でパッチを当てる必要がある

39名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 15:48:56 ID:CiRg.Eas0
>>38
素早い回答、ありがとうございます

40名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:56:40 ID:hcLPInts0
木花咲耶姫と咲夜さんは、まったく関係ないって明らかにされましたっけ?

41名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:16:23 ID:KyTAYQmc0
Vistaで東方やると不具合が起こるって言うけど頑張ればXPと同じように快適に遊べる?

42名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:23:27 ID:gkEWAtQ.0
>>41
実際にVistaでプレイしてる人が大勢いる
インストール先をデフォルトのProgram Files以外にする点と
管理者権限で実行する点に気をつければ普通は動く

ただ、パソコン本体やグラボと東方との相性で
不具合が生じるケースは未だにあるので
XPかVistaかよりもそっちに気を配った方がいいかもね

43名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:45:15 ID:KyTAYQmc0
>>42
thx
Vista触ったことあるけど管理者権限で実行ってのがかなり面倒くさかったわ
グラボはGeForce 9600M GTにする予定だから大丈夫だと思う

44名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:50:03 ID:wanppaRE0
俺もVistaだが管理者権限とか使わなくても出来てるぞ
Program Filesは元々やったことないからわからんけど

45名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:05:13 ID:ZHWy9hyw0
地霊殿やってて思ったんですが
アリスの人形って簡単な単語くらいなら喋れるんでしょうか?

46名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:07:19 ID:HymVJFQ60
>>45
アリスがしゃべれる人形を作った。
つまりこういうことですね。

47名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:22:22 ID:3GOBg94E0
妖のPhや永の単体が解禁された時の画面のスナップショットは撮影できますか?

48名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:03:49 ID:7qUti85A0
「画面ライター」使えば可能とか何とか

49名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:04:00 ID:scaXbnfc0
東方のSSとかやってるっぽい斧とかvboってなに

50名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:08:06 ID:Wd8rMCQ20
幻想郷に海が無いのは何故ですか?

51名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:10:01 ID:U7X5ZRPY0
内陸だからです

52名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:10:59 ID:UatvuxAE0
>>49
斧は「斧」でググれば分かるがあぷろだのこと
vboは恐らくvalbioleさんのサイトでは

53名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:16:08 ID:66rBJAi20
東方ツールWikiにあった展開ツール使ってみたら気になる画像がゲーム内に入ってた
詳細を聞きたいんだがこれってうpしたらやっぱマズいよね?

54名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:27:48 ID:cD0hWoyw0
どの作品に入ってたどんな画像かを言えばわかる人はわかる

55名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:34:52 ID:66rBJAi20
把握した
多分、永夜抄stage5の背景を加工する前の画像だと思うんだが
何処で撮った写真なのか分かる人居ない?
でっかい燈篭、柱が数本、床は六角形の模様の石畳で知ってる人は知ってそうな場所なんだ

56名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 00:53:26 ID:TpepPflQ0
東方の○○年後の世界を舞台にしてる同人誌ってありませんか?
柚子桃さん所のは持ってるんですが他にもあるのか気になったので
オリジナル要素が入っていても大丈夫です。

57名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 01:23:05 ID:09UohKFk0
>>56
最近出たばかりの本だとACIDCLUBの「After」が80年後の話。
未来の幻想郷ネタはそれなりにあるので、二次創作スレで聞くと沢山出てくると思う。

58名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 02:31:35 ID:hCYLR4r60
PCのスペックがイマイチなので描画間隔を1/2でプレイしているのだが
永夜抄は最新verにすると1/2が使えないようなので初期のままなんだが問題無いだろうか?
ヘタレシューターでリプレイとかも晒す事もありそうなので不具合とかがあるなら教えて欲しかったりする

後地霊殿の描画間隔1/2は他と違うみたいだけどよく違いが分からない、分かる人お願いしますm(__)m

59名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 03:21:09 ID:uqxG57jU0
>>58
ほとんどの人は最新verになってるので、初期状態で撮影したリプレイを晒しても
「リプがズレてる。最新verにしろ」と言われると思う。

あと地霊殿は撮影時と再生時とで描画間隔を合わせないと漏れなくズレる。
さらに描画間隔1/2状態で撮影したリプは、再生側が描画間隔を合わせて再生しても、
5面で早送りをしてしまったら空戦からズレる。
(描画間隔毎回で撮影したリプは、お燐撃破後の会話さえ早送りしなければ大丈夫)

60名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 03:22:39 ID:WdlWWZtI0
>>56
物凄く時間経過がある作品としては
創想話に1万2千年と80年後の未来の幻想郷を舞台にした話がある
「時には昔の話を」
まあ柚子桃のところのような百合で子供設定が好きで探しているならごめん

61名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 04:09:23 ID:hCYLR4r60
>>59
レスサンクス
あーリプはやっぱりズレれるのか、取り合えず1/3で楽しむとして最新版にしてくるよ
地は五面を気をつけさえすればいいんだな

スッキリしたわ、ありがとう

62名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 16:09:01 ID:BQKO6XCk0
>>55
どうも適合する画像が見当たらない
stg6bg3.pngの事ではないんだね?

63名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 19:14:37 ID:TpepPflQ0
>>57>>60
レスありがとうございます。
百合ではなくてもあるかもしれない未来の話ってのにちょっと興味をもったもので質問させていただきました
おかげで数十年後の紅魔館の話など見つけることができました
シリアス・ギャグなどあるようなのでいろいろ探してみますね

64名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 20:23:37 ID:MR6plBTU0
>>62
eff05.pngだと思うけど俺はわからなかった

65名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 22:17:04 ID:QdUuG5NA0
mixiに自分のプレイ動画あげてる人いるけど、あれはいいの?

66名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:04:44 ID:fukdJi1Y0
だめ。
会員制サイトであっても、公開したならば個人使用の範疇には入らない。

67名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:58:56 ID:QdUuG5NA0
>>66
ありがとう 疑問に思ってたんだ

68名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:34:00 ID:wnk.6nb6O
ホント初心者で申し訳ないんですが、さっき友人に風神録を借りてキーコンフィグでshotが00となっていたので0のキーを押しても弾が出ないのですがどうすればいいのかわかりません。友人の家ではパッド使ってたので友人も分からないそうで、ここで聞けって言われました。ですが多くてすみません。

69名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:39:50 ID:kqPJgWF20
ショット00はパッドコントローラーの割り当てです
キーボードでやるならzとxをshiftを使いましょう。低速(Shift)ショット(Z)霊撃(X)です

70名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:42:52 ID:wnk.6nb6O
ありがとうございます!

71名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:44:56 ID:PdHmr0aQ0
キーボードのコンフィグは出来ません。

Z:ショット
X:ボム
左側のShift:低速
左側のCtrl:メッセージスキップ
Esc:ポーズ

で固定されています。
その前に、PCゲームは他の人から借りてプレイしてはいけないので
プレイしたいならとらのあなやメロンブックス等の同人ショップで購入してください。

72名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 01:42:55 ID:B3z5G5nQ0
三月精達は漫画的表現で大きく描かれているが本当は身長はかなり低い、という情報の初出はどこでしょうか?

73名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 01:47:55 ID:WF.zOo4I0
>>64
画像把握した
いかにも台湾といった感じの建物なので
湖心六角亭かと思ったらそんな事もないようだ
役に立たなくてスマン

今までこの画像に着目した人はいなかったようなので
備忘録の中の人に追跡調査を依頼するか
台湾の人に尋ねるより他にないかも知れない
(神主に尋ねられれば一番だけど難しいやね)

74名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 02:16:44 ID:p8j62QE2O
>>62>>64>>73
ありがとう
備忘録さんに明日にでも依頼してみます

75名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 03:17:13 ID:Z9ZoTRZQ0
>>72
求聞史紀の妖精の説明に
妖精は大きくても10歳の子ども程度の身長だとか
書かれています

76名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 06:06:14 ID:7HE2miu60
>>72
最近公開された比良坂さんの日記に

>そんな感じで話やセリフ以外の絵的な事はほとんど一任されているのですが、
>そんな中でも「身長比」だけは気をつけて描いています。
>作家さんそれぞれ絵柄で頭身は違いますが、自分の絵柄の中では「身長比」を正確に描けるように
>毎回新しい登場キャラが出る度にしつこく聞いてたりします。(笑)


ともある。
参考程度に

77名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 07:00:23 ID:iw7MX1t60
>>72
自分も聞き覚えがあったので調べてみましたが、多分これ順序が逆ですね
身長が低いという設定が先にあって、そこから推測して漫画的表現が導き出されたのかと思われます
この情報の発言元はこれくらいしか見つかりませんでしたが、ソース先を調べても出てこないので記憶違いではないでしょうか

【八雲の計】東方儚月抄スレ8【八意の策】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1200319151/

> 861 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 12:01:22 ID:wjFoeAdw0
> 三月精は漫画的表現で大きめに描いてるって三月精版上海アリス通信にあったような記憶。

因みに三妖精のサイズについてはコンプエース Vol.3 (2005年9月26日発売)の
上海アリス通信三精版第2号に記載された、三妖精の住処に関する設定

>一つ一つの部屋は、広さ一畳高さ一メートル程度の広さであり、とても大人の人間が入れる広さではない

が元になっていると思われます

78名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 16:31:04 ID:BOlOuKiE0
やはりその程度の大きさなんだね。幼女万歳。

79名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 16:41:09 ID:9iglP8Z.0
>>72
「漫画的表現で大きく」ってのは確かにどこかで見た覚えがあるんだけど……
ただ新旧の三月精版上海アリス通信見てもコンプエースの巻末作者コメント見ても
神主の現ブログ見てもないんだよねぇ

確かに一次情報で見た!って記憶はあるのに、ううむ、ソースが見当たらない

80名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:05:02 ID:B3z5G5nQ0
>>75>>76>>77
ありがとうございました。

部屋の寸法からすると幼稚園児ほどしか無さそう。妖精の一般的なイメージからすれば普通なのだが

81名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:38:39 ID:APJXRt1QO
「恋符」をずっと「れんぷ」って読んでるんだけど…正式な読み方を教えて下さい
つーか基本音読みでいいの?

82名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:40:57 ID:96jukMog0
> ・一部のスペルの読みがわかりません(汗

一応、私の心の中では以下の様に読んでいます。

彩雨=さいう
式輝=しき
飯綱=いいづな
罔両=もうりょう
華想夢葛=かそうゆめかずら

ただ、漢字の形が意味を持つので、読みは間違っていても大した事ではありません。

83名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:42:44 ID:LdFpwMhg0
神主曰く、読み方よりもどういう漢字を使っているかに意味があるのだそうな
だけど一応神主は「こいふ」と読んでるらしい

84名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:01:53 ID:APJXRt1QO
>>82>>83
ありがとう。

85名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:24:32 ID:CnHzSAac0
輝夜と永琳の年の差はどのくらいですか?
輝夜が蓬莱の薬を使う前に永琳と一緒に生きてたってことは
月の民の寿命が人間と同じならおおよそ0〜50年くらいしか年の差がないと思うんですが

86名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:28:13 ID:t0ufe/rI0
そもそも月の民に寿命は無い。

87名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 23:39:08 ID:hGQMn0bw0
花より失礼
東方やるときってアナログ使うのは少数派なのか?
俺は、妖々夢からはじめたが全シリーズPS2コンのアナログパッドだ。
ハードシューターだが、ルナは無理。花も凡人レベル。
で、気になったんだがルナシューターの人で、アナログの人って居る?
俺が何年やってもうまくならないのは、アナログだからに違いない
なんてことは無く才能が無いだけなんてことは(ry

88名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 00:46:03 ID:Txoi2P.Y0
多分その花でアナログスティックの話出した者ですw
便乗質問させてもらいます。

同じく前々から気になってたんですが、アナログってやっぱり少数派なんですかねぇ。
一般的視点から見たアナログの利点、十字キーの利点ってどうなっているでしょうか。

紅&地ならLunaクリアも出来て花もそこそこな私の感覚だと、
アナログは気合避けには向いてそうなんですけどどうなんでしょう。
それとも十字、アナログに関わらずパッドによるところが大きいのかな?

89名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 00:55:26 ID:wSpJmTtM0
>>85
年の差は不明です>>86氏の言う通り
月人には寿命は一応ありませんので
人間の枠組で考えては・・・0〜50年・・・50年・・・・・・

90名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 02:17:55 ID:mlH987HY0
アナログは感圧式で反応が微妙に悪いからオススメできないと知り合いに言われたなぁ

91名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 09:14:47 ID:ck15V7Nw0
アナログは十字よりも縦横に動きたいときに斜めに誤操作しやすい キーボードはまずしない
チョン避けの精度も含めて慣れだろうけど

92名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 16:38:42 ID:ZBvtkZCc0
慣れればどれでも大丈夫な気はするけど、キーボードだと手首が痛くなるからパッドに変えた。
初めは違和感感じたけど、やっぱり慣れたら平気。

93名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 16:39:52 ID:ZBvtkZCc0
間違えた
パッドじゃなくてPS2のコントローラー

94名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 09:12:43 ID:VvsfTK0g0
>>88
チョン避けの時だと十字キーは押す(指をz軸方向に細かく上下させる)、
アナログスティックだと倒す(指を2次元方向に細かく移動させる)から
指の構造上十字キーの方がチョン避けしやすいと思う
あとは、アナログスティックは十字キーと比べて指の動き回る範囲が大きいから
ニュートラルの位置に戻す時により労力が必要、これによって誤操作率が増える

これはあくまで俺が使ってて感じたことなので、パッドや個人差によって少しは変わってくるかもしれんが

あと、上のは普通にアナログスティックのかさの部分に親指を乗せて操作した場合ね
アナログスティックをアーケードスティックみたいに横からつまんで持ってる人もいるらしいが
その場合はまた話が違ってくる

95名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 11:20:43 ID:RlGkULJ.0
こういう質問は大丈夫でしょうか……
石鹸屋の『ハイコートポロロッカ』の歌詞にある
「通常弾」「必中(=必中弾?)」には元ネタがあると聞いたことがあるのですが、何のことなのでしょうか?
単に必中=巫女の誘導弾という意味?

96名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 17:37:15 ID:Cm.rdW9Y0
風神録や地霊殿に比べて、紅魔郷や妖々夢の動きがモッサリしてるのは仕様ですか?
1年ちょいくらい紅魔とか起動してなかったので前までどうだったか覚えてません
自分の環境だけでしょうか?

97名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 18:04:19 ID:T81f/06o0
FPS見て変わってないならそれでいいんだと思うけれど
ツール使えば、ゲーム自体の速度が変ったりもする

98名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 18:21:29 ID:x51mXHkQ0
もっさり=入力が遅延しててキー入力から実際に動くまでに
ラグがある気がするまたは動きが重たく感じるってのなら環境依存の仕様。

対策としてはウインドウモードにする(両方)・customで垂直同期を切る(妖のみ)・
非公式のVsyncPatchを当てる(両方ただし自己責任)
などがある。>>1の関連リンク一番上も参考に。

99名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:38:29 ID:h/APkQ2E0
>>97-98
スペックは問題無いし、FPSは60、ツールは使った来ない、窓でもやってみた
パッドの遊びも下げたりしてみたが・・・
俺の感覚が敏感になりすぎてるのかも。。。
一応両方ともノーコンハードクリアできたから問題無いかもしれん

100名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:55:34 ID:TH3tC1bs0
>>99多分仕様で正しいと思うぜ。永夜も地や風と違って動きが遅く感じる。

101名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 22:08:06 ID:z0segGpwO
東方関係ない雑談も出来る東方板ってないかな

102名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 22:09:11 ID:Q82CuAS20
一番無難なのはこの板のチルノの裏スレッドです

103名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 22:11:12 ID:z0segGpwO
ありがとう。でも出来れば板でお願いします。

104名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 22:13:37 ID:mBfK7H4k0
東方VIP板でも自分で作るしか。

105名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 22:15:29 ID:nW3V56kw0
2chゲームサロン板

106名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 22:26:38 ID:R4LmxNyI0
咲夜と美鈴って文の事なんてよんでたっけ

107名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 22:51:05 ID:GPpccvdQ0
>>106
東方相互呼称表(暫定版)
ttp://www4.ocn.ne.jp/~sra/sougo.htm

108名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 22:52:28 ID:AI/ZV20g0
咲夜は緋想天で貴方
美鈴はないんじゃない?文花帖でも呼んでないし

109名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:05:45 ID:U83lmvRQ0
>>107、108
ありがとん

110名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:29:26 ID:X7MroVFY0
風だとタイトルの時点でFPSが50前後で弾が多くなってくるとそれなりに処理落ちしてくるのですが、
地の体験版はbit数とか描写間隔とかも一番軽いのにしてもタイトル時で既にFPSが4なんですけど、地ってそんなに重いんですか?

111名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:34:05 ID:xJasB9q2O
>>95
おそらくそれでいいのだと思います
もしくは霊撃か…

僕は元ネタあると聞いた事ないので推測でしかないのですが

112名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:49:21 ID:jdiZ/Qs.0
東方の御阿礼の子は現在9代目「稗田阿求」までありますけど、10代目以降はどうネーミングするのか、ご想像の限り教えてください
因みにその御阿礼の子は稗田阿○(漢数字もしくは、同じ読みを持つ漢字)と名付けられているそうです。
○の中の数字は世代数(初代なら一)で当てはめているらしいです
九=求

113名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:51:00 ID:5c2wDZfA0
>>112
ここは既存の情報にしか対応してませんので非公式設定スレへどうぞ

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228672006/

114名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:50:18 ID:Khk//boI0
ご想像の限り教えてくださいってアホかと

115名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 08:26:00 ID:D/Dk/Jik0
音楽ファイルだけを取り出す方法ってありますか?

116名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 08:27:57 ID:bqOgh/5k0
>>115
東方wikiの「はじめに」のところを開いて
「音楽が気に入ったんだけど東方本編のサントラはないの?」の項目参照

117名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 08:32:46 ID:D/Dk/Jik0
>>116
早い回答ありがとうございます

118名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 09:18:30 ID:IB2f/VcA0
>>95です。
>>111
確かに霊撃も、にとりの立場からすれば「何ソレ」と言うに値しますね…w
ありがとうございました、自分ももうちょっと色々調べてみようと思います。

119名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 02:29:30 ID:gs3vPNMw0
春雪異変の読み方が全くわかりません。
どなたか教えてください。

120名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 03:23:58 ID:fmfwMhgI0
はるゆきいへん
しゅんせついへん

神主は漢字の形を重視するらしいから
好きな方の呼び方でどうぞ

121名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 07:31:10 ID:tAnByjuYO
だが少し待って欲しい
はるせつやしゅんゆきである可能性も

122名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 09:05:01 ID:1p6GUz8Y0
いやいや、音と訓を混ぜて読むのはちょいと変だ。
だから、春雪異変→しゅんせついへん or はるゆきことかわ。

きっとこう読む(オィ

123名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 09:27:23 ID:aQ9q2bR20
住吉月面侵略計画(プロジェクトスミヨシ)的な読み方かもしれない

124名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 09:48:30 ID:WzIM/cGg0
真実の月をインビジブルフルムーンと呼ぶ世界で
公式にカナを書かれていない言葉の読み方を論じるなんて無意味

ちなみに
しゅんせつ 【春雪】
春に降る雪。春の雪。[季]春。
[ 大辞林 提供:三省堂 ]

ハルユキは無いので、
東方以外で春雪を読むときはシュンセツと読んだ方が良いかと

125名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 11:12:17 ID:1p6GUz8Y0
ああ、呼び方じゃなくて読み方がわからなかったんだな。
>>119、読書を薦める。
書きはともかく読みは出来るようになるぞ。

126名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 17:11:26 ID:JVeVZPto0
>>124
あれはうどんげが変な読み仮名を付けてるだけで世界がどうかとかは関係ないぞ

127名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 17:14:31 ID:vXeyMP3s0
本名レイセンなのにウドンゲとかイナバとか呼ばれて、
チクショー変な名前で呼びやがってこうなりゃとことん変な名前付けたるわおらーこのスペカ読んでみやがれー
つ「幻朧月睨(ルナティックレッドアイズ)」

というわけですね

128名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 17:44:24 ID:PmTo3zdg0
ttp://www.toho-motoneta.net/index.php?%BB%CD%B5%A8%B1%C7%C9%B1%A1%A6%A5%E4%A5%DE%A5%B6%A5%CA%A5%C9%A5%A5%2F%BF%B3%C8%BD%A1%D6%A5%E9%A5%B9%A5%C8%A5%B8%A5%E3%A5%C3%A5%B8%A5%E1%A5%F3%A5%C8%A1%D7
このページに、

> 備考
>
> * ちなみに文花帖の映姫の背景にはミケランジェロの最後の審判が使われている

と書いてありますが、文花帖だけでなく花映塚でも使われていませんか?
少なくとも何か絵が使われているように見えますが、あれは最後の審判ではないのでしょうか。

129名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 21:19:39 ID:9CczD1ZoO
多分なんどもループしてる話題だろうけど
烏って鳥の中でも頭よくてずる賢いし、それを受けてか、鴉天狗は狡猾な性格付けになってるのに
なんで空が馬鹿な理由が「しょせん烏だから鳥頭」なんだ
てか、この言い回しは烏が可哀相だ

130名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 21:22:16 ID:ugVz2dJA0
ずる賢いカラスはもういますからねえ、ンフフ

131名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 23:00:28 ID:qA/XbNcg0
>>129
その辺については↓のいずれかのスレで話題にした方が良いんじゃないかな?

  非公式設定をあれこれ語るスレその17
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228672006/

  【じっくり焼いて】霊烏路 空5炉目【美味しく頂く】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233839522/

132名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 00:08:11 ID:B2GgeSOQ0
>>128
文花帖も花映塚も同じ、ミケランジェロの最後の審判です。

133名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 00:31:47 ID:6LULJRwU0
五行思想に当てはめるとチルノは、というか氷はどれに当てはまるんでしょうか?
何も考えずにいくと水ですけど、性質から考えれば金がふさわしいような気もして。

134128:2009/02/22(日) 00:47:08 ID:MDJ9S9eU0
>>132
お答えくださりありがとうございます。おかげで疑問が晴れました。
『文花帖の』と限定する必要はなさそうなので、文を修正しておくことにします。

135名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 08:43:32 ID:8dfWL5FY0
>>133
「氷を」ではなく「冷気を」操るわけだから水よりは金寄りかと

136名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 15:08:42 ID:OJa1mQbE0
水じゃないってのはわかるんだが
冷気を金に分類する理由も聞かせてくれんかね

137名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 15:41:09 ID:suy/wNck0
(金属のように)冷たいもの、固いものは金じゃなかったっけ?

138名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 16:06:40 ID:057l1M2A0
そーゆーことなのかー
ありがとう

それで今ふと思ったんだけど
「氷」ではなくて「冷気」という事なら
火属性のマイナス方向って解釈ではどうかな?
ハズしてるかな?

139名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 16:51:06 ID:J/XuLgTE0
>>138
火剋金(火気が金気を溶かす)
金侮火(金気が強すぎて、逆に金気が火気に克つ)

こういうこと?

140名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 17:13:43 ID:P/sStTNA0
まああれだ非公式でやろうな

141名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 21:25:58 ID:AjXqwYtU0
萃夢想アリスストーリーでアリスが

「-14.7℃程度の幽霊は、生前お金を貸したまま死んで悔いが残った人」

と言ってるけれどこれはどういう意味?
まぁ相変わらず会話に深い意味はないのかもしれないけどw

142名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 21:28:35 ID:s2a4LRb60
恨みや未練の度合いが強くなるほど幽霊は冷たくなるの意ではないでしょうか

143名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 22:21:02 ID:AjXqwYtU0
>>142
なるほど
回答ありがとうございます

ということは「生前お金を貸したまま死んで悔いが残った人」の未練はこの程度というだけで
-14.7℃という温度に具体的な意味はないという認識でいいのかな

144名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 18:34:22 ID:zajvY6SE0
No.211 「蓬莱の樹海」(蓬莱山 輝夜)
出現条件
* スペルプラクティスでラストスペルを15枚取得(難易度関わらず)
* 1つのスペルを複数キャラで取得しても1枚のスペル取得としてカウントされる。

この出現条件が良くわからない
リグルんのラストスペルを霊夢で取って魔理沙で取ると2枚取得、という事では無いよね?

145名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 18:35:33 ID:1mod156k0
>>144
ということではないですね

146名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 18:42:11 ID:zajvY6SE0
>>144
ありがとうございます。ようやく理解出来ました

147名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 18:53:24 ID:Wnt4F87c0
某スレでカニバリズムはだめだの倫理がどうの言ってたんですが
東方世界の妖怪(レミリアとか)が食べてる人間は外の世界の人間だそうですが
どういう基準で連れてこられる(迷い込む?)んでしょうか?

148名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 19:26:37 ID:WJhi2ELw0
自殺者等らしい by求聞

149名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 19:59:02 ID:V/s.ConU0
東方の製品版パッケージ(紅〜地)の表紙にあるシルエットから
タイトルの文字が抜かれた画像を探しています。
一番欲しいのは紅のです。
どこで手に入るんでしょうか?

150名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 20:04:05 ID:blIG3b460
広有射怪鳥事 〜 Till When?
のtill whenがダジャレってどういうことですか?

151名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 20:05:52 ID:4Vw0R0sc0
Till When?は和訳すると「いつまで?」
広有が射た怪鳥の名が「いつまで」

152名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 20:08:02 ID:HIsOrYjA0
>>150
Till When? =いつまで?=以津真天

以津真天(いつまで/いつまでん)は、日本に伝わる妖怪の一種。
『太平記』巻一二の「広有射怪鳥事」にその様子が描かれている。


だそうです。
元ネタwikiとwikipedia参考

153名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 20:15:09 ID:ywoEBXUA0
東方yotogiのSSに感想書き込んだら真っ白になって
表示されなくなりました。なんでですか?

154名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 20:31:06 ID:ixmnwEnIO
>>148
と言うことは、咲夜は元自殺志願者の可能性が高いんですか?

155名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 20:31:46 ID:SJa0dL7g0
>>153
ここでは答えられません
そこに「ご意見や疑問点などあれば〜」と掲示板のリンクがはってあるのでそっちでどうぞ

156名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 20:38:05 ID:blIG3b460
>>151-152
ありがとうございます

157名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 20:54:55 ID:4NXfLhnI0
>>154
外から幻想郷に来る経緯としては
 ・幻想の存在となったものが呼び込まれる
 ・神隠しにあって迷い込む
 ・妖怪の食料として連れて来られる

等があって、自殺志願者は3番目にあたります。


ここからは非公式スレの領分ですが・・・
例えば、幻想郷に来る前にレミリアと出会い、その後紅魔館ごと幻想入りしたとしたら
自殺云々は関係ないですし。
一概にそうは言えないかと。

158名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 20:59:02 ID:HIsOrYjA0
>>154
神主の話から推測すると、どういう経緯で咲夜さんがレミリアの従者になったのか
詳細設定はあるそうですが明かされていません。

それとは別に、求聞史紀でも書かれています。
ただ、阿求の推測として書かれているのでこれが真実とは限りません。

159名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 21:42:43 ID:ixmnwEnIO
>>157-158
どうも

取りあえず、今後公開されるかは別として設定はあるんですね

160名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 21:47:22 ID:ywoEBXUA0
>>155
ありがとうごございます。ここは良いインターネッヨですね。

161名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 23:26:08 ID:kQJgqn/Q0
守矢家は外の世界に居た事があるみたいですが
原作設定で他に”現代の”外の世界に姿を現してる可能性のあるキャラは居ますか?
紫さん以外でお願いします

162名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 23:44:13 ID:VhWRaT5U0
>>161
可能性、なぁ。
こっち向きの話題じゃないんだが一応。

紅魔館の住人は幻想郷入って来たの最近だから可能性はあるが、
ロケット絡みの発言からして”現代”の外界を知っているという可能性は薄い。
だから現代の地球の外界に直接行った経験のある奴は、八雲一家以外は居ないはず。

と思ったが、求聞史紀より、幽々子のミステリースポット絡みの話があるので、
幽々子も外界に出てる可能性があるな。

163名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 23:54:56 ID:2Ds8wbRw0
>>161
月の使者(嫦娥計画など現代の地上の動向もちゃんと探ってる)
森近霖之助(霊夢が結界を緩めたら外の世界に放り出された。この日の外側の神社は大賑わいだったらしい。短時間)
三妖精(引っ越し先一帯が一時的に外の世界と化していた。とは言え人里離れた山奥の森。短期間)
咲耶姫(富士山在住)

164名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 23:57:48 ID:fctwKSqE0
咲耶姫はまだ富士山に存在してるかはわからなくね?
いや、いるとは思うけど明言されてないよな?

165名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 00:00:17 ID:DTktxoW.0
>>161
求聞史紀によると、天狗の里の中に結界の外に出られる場所が在ると言う噂。

166名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 02:18:53 ID:OXDnr0kQ0
・竹取の翁夫妻は何者かに殺されていたそうですが誰に殺されたのですか?
・妹紅が富士山山頂にのぼって岩笠達と番をしていたら二人以外殺されていたそうですが
誰がなんの目的で殺したのですか?

167名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 02:31:17 ID:FXl7NhrM0
公式的には不明です。非公式スレへどうぞ。

168名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 03:00:33 ID:OXDnr0kQ0
ああ、まだ分かってないんすか どうもサンクスです

169名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 10:02:32 ID:N7sQ9MCY0
アリスって神綺様のこと「お母さん」って呼んでましたっけ?

170名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 10:50:12 ID:JK2xHmQI0
そういう事は無い。アリスと神綺に接点があるのかどうかも不明。

ついで紅魔郷で設定が一新されたから今となっては神綺というキャラがまだ存在しているのか
旧のアリスから今のアリス・マーガトロイドがどこまで設定を受け継いだのかすら曖昧

171名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 10:53:21 ID:sLEQC0PEO
>>169
呼んでません。
そもそもゲーム本編では直接or間接を問わず
アリスが神綺様を呼ぶシーンがありません。

172名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 11:36:07 ID:mvgXRVCo0
よく二次創作等で紫と幽香が敵対してる設定を見かけるのですが
そういう二人の関係を感じさせる、あるいはズバリ指し示す公式な記述って
何処かに有りますか?

173名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 12:21:59 ID:XQcJ.5xE0
接点すらないです

174名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 12:25:24 ID:cIX2k08k0
自分も含めて二次設定に蝕まれていることを実感させられるな……。
アリスと神綺しかり、紫と幽香しかり。

175名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 12:29:06 ID:8CACv8vg0
なんで神綺とアリスが親子とかいう二次が増設されていったんですか?

176名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 12:30:33 ID:mvgXRVCo0
>>173
サンクスです。

という事は二人がキャッキャウフフな関係でも
おかしいとか間違ってるとは言われないのね……

177名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 12:45:05 ID:HttIpL7Q0
>>175
神綺が魔界の創造神なので、
→じゃあアリスも神綺様が作ったんじゃね?
簡単に言うとこうです

178名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 17:21:07 ID:N7sQ9MCY0
>>170>>171
たすかりました
ものすごい勢いでおくれてごめんなさい

179名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 17:58:27 ID:4UXLR.fQ0
>>170に補足すると
神主曰く、旧作のキャラは出てこないだけで存在はしている。
実際に、香霖堂でも魅魔の存在を匂わせたりしている。
なので、win版でも魔界関係も存在はしているはず。

だが、アリスと神綺がどういう関係か、アリスはいつ人間をやめたのか
なぜ幻想郷にいるのか等は不明なのでそのあたりの補完は非公式スレ行きになる。

180名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 19:42:16 ID:PofdX2320
霊夢がサラシしてるとかしてないとかって公式でなんか設定ありましたっけ?

181名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 19:46:05 ID:uSCj6Ewo0
>>180
公式ではないと思うけど、萃夢想や緋想天の立ち絵とか
ZUN絵では確認してません

182名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 19:53:53 ID:E2jAhhRs0
一応永の立ち絵でも胸元にほんの少しだけ白いのが見える
ただこれだけだとサラシなのかブラなのか別の何かまでの判断は不能

183名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 19:55:34 ID:KkT..dRc0
永が出た頃に下着見えてるよウフフとか言ってた覚えがあるので確認してきた所
やはり何らかの下着を付けているように見えた
ただしサラシなのか別のインナーなのかは知らん

184名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 20:02:44 ID:4BDBi/s.0
一応三月精ではさらしをしている
ただしこれは作画の人が結構好きにいじっているらしいので公式とはいいがたい

ってどこかでみた

185名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 20:44:10 ID:JK2xHmQI0
『いつもマンガの話やセリフは全てZUNさんのプロット通りなのですが、
ネーム(コマ割りや絵)を切る際には基本的に頂いたセリフ等はそのままに、
(読んで伝わりやすいよう多少変えたり足したりもしますが)自分の幻想郷観と照らし合わせて、
どうやって東方キャラらしい立ち居振る舞いや、動きや、表情をつけていくか、
このキャラはこの場面ではこんな表情をするだろう、このキャラはこんな動きがよりらしいかな?
こういう絵を入れた方が状況が伝わりやすいだろうか?と
絵的な部分で貢献なり試行錯誤出来る事がとても嬉しいです。
そんな感じで話やセリフ以外の絵的な事はほとんど一任されているのですが、
そんな中でも「身長比」だけは気をつけて描いています。
作家さんそれぞれ絵柄で頭身は違いますが、自分の絵柄の中では「身長比」を正確に描けるように
毎回新しい登場キャラが出る度にしつこく聞いてたりします。(笑)』

比良坂氏

186名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 20:50:58 ID:hVR1KaM20
花映塚ルナmatchでコンピュータ相手に勝った人っていますか?

187名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 21:01:49 ID:eVO0/fbw0
勝てます

MATCHルナは理論的に回避できなくなる状況にして
かつゲージ2以下にしておかないとダメージを与えられない(ゲージがあるとクイック使うから)

文・メディだとかなり楽
霊夢も比較的楽
他は結構きつい
文・メディの高速弾・毒霧は弾道の予測ができないCPUにとっては非常に有効
(意味もなく弾を回避しているだけで回避行動を取ろうとした時には移動速度が足りない)
霊夢はC2で回避不可にさせやすい
移動速度=MATCHルナでのCPUの強さだと思えばいい(幽香は倒しやすい)

188名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 21:17:08 ID:hVR1KaM20
ほー、ありがとうございます
色々ためになりそうです

189161:2009/02/25(水) 01:15:59 ID:ranrwhQo0
>>162-165
参考になりました
ありがとうございます

190名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 04:28:41 ID:nISg17rU0
>>187
そういえばルナサも結構COMキラーだと聞いたことあるけどあれはどうして?

191名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 10:41:00 ID:VHb9gIG.0
>>180
紅魔郷の針巫女EDでは
さらしではなく小学生の女の子が
着るようなちょっとフリルつきのシャツ着てたよ

192名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 13:35:55 ID:P19HLY3s0
「妖々跋扈 〜 Who done it!」の曲名について、
ゲーム本編中では「!」で、おまけテキストでは「?」となってますが、
どちらが正しいという公式見解は出てますか?
出てない場合は捻子の例もありますし、ゲーム内の記述が妥当とした方がいいんでしょうかね。

193名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 17:06:25 ID:p6MwhQ0o0
>>189
永夜抄マリアリEDで
結解の外に出たと解釈可能な描写があるね
数歩出ただけだけど

194名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 17:58:21 ID:QUpQhV2c0
>>190

CPUは基本的に回避する時弾に張り付いて避けようとする
そして弾の軌道の予測は全く出来ない

ルナサのEX音符玉はそれなりに密度、量がある
人間相手だと軌道が予測できるのでたいしたことはないが、
CPUは一々張り付くため画面端等で詰ませやすい

195名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 03:44:16 ID:Suwv8tuo0
なんで幻想郷に外の世界の人間が迷い込むことがあるのですか?
どういう人間がどういった経緯で迷い込むのですか?

196名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 03:47:07 ID:F9sQZs3I0
>>195
>>157

197名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 03:48:41 ID:Suwv8tuo0
神隠しってどういう風に起こるのですか?

198名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 03:52:50 ID:iww8.npU0
紫が境界に揺らぎを作ることがあるらしい
(妖々夢 キャラ設定.txtより)

神隠しの主犯という二つ名があるとおり、
幻想郷にモノやヒトが迷い込む原因の一部に
彼女が関わってるのは間違いない

199名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 04:30:51 ID:XbfvfSlg0
今まで何にも知らずに買ってきたんですけど、
石鹸屋、岸田、ししまい、にんじんわいん
ダイオキシン、az、サイトカイン、ロクカワ、ひかげのその
の中で、ここはもう買うの止めた方が良いよ、ってところがあれば教えて欲しいです
それと、FNに出る音屋と、それに関係する絵師は基本的に黒と思った方が良いのでしょうか?
クークリなんかも、CDがほぼ500ですし、シューティングが好きでやってるようなので
白なのかな、と思っていたらなんだかアウトみたいですし…

今まで好きだったサークルを疑いの目で見るのはなかなか辛いことですが、
やはり健全に二次創作をしているところに頑張って欲しいですから、是非お願いします

200名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 04:44:42 ID:Suwv8tuo0
え・・・?どうして買っちゃいけないとか・・・
何を基準になんですか?(っていうか何があった)

201名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 04:45:08 ID:F9sQZs3I0
>>199
どういった意味合いで聞いているのかはさておき
自分が金額を出して良いと思ったものを買えば良いと思います
サークルとしての活動どうこうはまた別の問題なので

202名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 04:48:25 ID:Suwv8tuo0
>>196 >>198
お礼いうの忘れてた
ありがとうございます

203名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 05:11:10 ID:XbfvfSlg0
>>200
二次創作で専業同人に近いことをしているサークルさんからはできれば手を引きたい、と思ったのです
大きな儲けを出すならオリジナルでやって欲しいな、と
言い方があれですが、なんだかZUNさんの脛をかじっているような気がしまして、良い気分がしないのです
>>201
その、金額を出して良いと思うラインをどうやって引くべきかに悩んでいます
突き詰めればZUNさんの作品しか買わなければ良い、ということになるのでしょうが、
そのサークルを応援することでZUNさんを応援することに繋がる、というサークルさんは応援したいです
見極めるのが難しいのですが、妥協できるラインを引きたいのです

204名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 05:17:45 ID:Suwv8tuo0
う〜ん・・・そこまで悩む必要ないんじゃないっすかねぇ
好きなものは買ってそうでないものは買わない これでいいと思いますよ
二次っていうのは大なり小なり一次の脛をかじってるものだし
あの人たちもそれなりの需要があるから作ってるのだし
ZUNも特に何もいってないし(アニメの件は何か言ってたようですが)

205名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 05:41:57 ID:XxtJFSNM0
つまり、「東方は好きだけど、それを金儲けの手段にしているのは許せない」ってところかな?
気持ちはわかるけど、
>そのサークルを応援することでZUNさんを応援することに繋がる、というサークル
に、例に挙げた、買わない方がいい?サークルも含まれる可能性もあるわけだし
妥協するラインなんて自分で情報集めて自分で決めるしかないと思うよ

最近は2次創作そのものでプロデビューしている人もいるしあまり気にしないほうがいいんじゃないかな?
(あと、自分の知っている範囲ならダイオキシンさんはオリジナルでプロデビューしてますから
専業同人作家さんではないですよ)

206名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 05:45:17 ID:efBDISjc0
作品外のことで悪い噂があるのなら
そこの作品は買いたくない、と言う場合
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235321217/
こちらのスレの方々でしたら、対応していただけると思われます。
多分、テンプレにそういうサークル張ってあるはず。
あと、2チャンネルの同人イベント板の東方スレなどがオススメ

207名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 06:06:32 ID:XbfvfSlg0
>>205
挙げたサークルさんは僕が好きなサークルさんです
特にダイオキシンは東方知ってすぐに知ったサークルなので、プロデビューしても応援していました
>>206
挙げていただいたスレですが、最初はそちらのスレで質問しようかと考えていたのですが、
相談をするようなスレではないかと考え、こちらで質問させて頂きました
2chの方でも情報を集めてみようと思います

では、あちらのスレで呼ばれているような気がするので続きはあちらでさせて頂きます

>>200-201,204-206
ありがとうございました

208名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 07:42:09 ID:OCat1ewY0
若い子ほど好きなものに心酔しやすいのは分かる
分かるがな……

209名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 15:08:41 ID:4dGZSmrAO
まあ紫香花のあれが騒ぎになった件を鑑みるに少なからずそういう
金儲けの手段として以外に東方を見ていない奴を嫌うような人は
程度の差こそあれ相当数居るんだろうけど
そういうのは人伝てだと主観入りがちだし自分で調べて判断した方がいいと思う

210名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 17:17:48 ID:iD0Puuk60
東方最新作は何て読んだらいいかな?

211名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 17:35:18 ID:5a9I3s1M0
>>210
不明
いつもどおり音読みなら「せいれんせん」

212名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 17:42:54 ID:s/XcA7Fs0
最新作のタイトルはいつ、どこで発表されたのでしょうか?

213名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 17:44:07 ID:9.dYWO9Q0
>>212
神主のブログ
ttp://kourindou.exblog.jp/

214名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 17:49:08 ID:s/XcA7Fs0
>>213
ありがとうございました
例大祭に行ければよかったのにと思う今日この頃
web配信をまつしかないか

215210:2009/02/26(木) 18:41:25 ID:iD0Puuk60
知らせたいが為に質問してたり^^

>>211
サンクス

216名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 19:32:22 ID:eOOGYTd60
東方の製品版パッケージ(紅〜地)の表紙にあるシルエットから
タイトルの文字が抜かれた画像を探しています。
一番欲しいのは紅(=フラン)のです。
どこで手に入るんでしょうか?
もしくは、こういった質問はどこですれば良いでしょうか?

217名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 19:35:37 ID:ESdj6cdY0
自分で作ればいいんじゃないかな

218名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 19:43:17 ID:qWQURo1k0
まずスキャナにかけます

219名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 19:44:11 ID:KGsNZwaY0
メール欄にアドレス載せてる人久しぶりに見た

220名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 21:35:27 ID:iD0Puuk60
こういう人ってBBSにまだ慣れてないのかな
自分で作ればいいかと

221名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 21:35:44 ID:K7BQBscM0
2ちゃんなら礼儀として出会い系サイトに登録されるところだ

222名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 21:40:42 ID:53YbgZPA0
>>216
以下マジレスね。

> どこで手に入るんでしょうか?

もともと出回っていないので入手方法はない。
欲しければタイトル入りの画像をベースに自分で加工するより他にない。

> こういった質問はどこですれば良いでしょうか?

まぁ、ここくらいだろうね。

223名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 22:16:15 ID:VJLzANyU0
>>216
アイコンなら東方シリーズ主張バナーでググると入手できます
これを拡大加工するなりしたら如何でしょうか

224名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 22:32:30 ID:HTvOrGcg0
八雲紫が子供化してるっていう話を同人とかでよく見るんだけど
それってどこが元ネタですか?

225名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 22:49:51 ID:F9sQZs3I0
>>224
境界を操るところから来るネタだと思いますが
あえて言うとするのならば
香霖堂のときの挿絵とかではないでしょうか

226名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 23:11:45 ID:7ekPzKLg0
>>225
感謝です。

227名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 01:25:57 ID:ZrP1Yi4g0
東方の同人誌を製作中なんですが、知人がタイトルを見て「『東方○○○』って
タイトルを禁止だよ」と言っていたのですが、そうなんでしょうか?
すでに複数の場所で予告してしまったのですが……。

228名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 01:27:29 ID:8xD5H0kg0
避けた方が良いと言うのが通説だが
避けずに使っているサークルが多いのも実情

229名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 01:35:46 ID:.ojUgFsY0
某風魔録とかみたいに本家っぽく売られると困るからね

230名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 01:36:33 ID:PZHKq.co0
>>227
東方○○○が悪いって言うのは、神主が、被るとタイトルに使えなくなっちゃうんで出来たらやめてねっ
って言ったのを、公式発言第一な人たちが「ならば全て禁止だ!」ということで方々広めていった

という感じかな。少々偏見も混じってるが、概ねこんな感じかと。
○○○に入る文字にもよるが、基本的に絶対禁止というわけではない。が、絶対禁止と思ってる人も多い。
わざわざ変える必要はないと思うが、そこはもう作者の判断だね。ネタっぽいタイトルなら自重する必要はない。

231名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 01:38:09 ID:fThRbcR20
>>227
禁止ではないけどタブー視はされてたりされてなかったりすると思われます。
内容はどうであれ、「パクり臭」が強くなるのは否めません。

同人ゲームでは過去に色々と色々酷いことになってましたが
同人誌の場合はあまり問題は無いとは思います。

ただ、その「東方○○○」で
「東方○○○シリーズ」とか「東方○○○の続編で東方×××です」とかやりだしたら
過去にあったことを考えると色々と物言いが増えてくる可能性があります。

232名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 01:39:28 ID:dNwpqJ020
二次創作・使用関連ページに原文が載ってる(今はメンテで見れないが)

>キャラ名やゲーム内の単語のままの作品や(博麗霊夢、博麗神社等)、
>その他公式かどうか紛らわしい物(東方永夜抄外伝等)、
>私がこれから使用しそうな名前(嘘)は出来るだけ避けてください。

233名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 02:00:40 ID:oO2FhaM20
STG以外の作品でも東方っていうのは
東方○○○ってタイトルで二次創作してる方々なら話が判りやすいよね
という趣旨の幻想掲示板の神主のレスだけど、
一応まあ神主が東方○○○について触れてるので参考までに貼っとく

>東方紅魔郷、東方妖々夢、東方永夜抄はSTGです。
>STGであることを生かすように創られているのでSTG抜きでは語れません。語ってはいけません。
>しかし、東方はSTGではありません。STGとして語ってはいけません。
>これは、○○妖々夢とかではなく、東方○○○、と名付けて二次創作を行っている方なら
>容易に判ると思います。
>つまり、二次創作の多くの方は、
>STGである東方妖々夢(他)ではなく、何物かである東方の二次創作なんですよね。

234名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 02:06:27 ID:ZrP1Yi4g0
アドバイスどうもでした。

235名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 02:07:30 ID:.Qni5qdM0
まぁ、纏めるとこうか。

・明確に禁止されているわけではない(避けたほうが無難ではある)
・東方永夜抄外伝みたいな既製品+っぽいのは神主が難色
・そんなこんなで東方○○○とするのはタブー的な扱いを受ける場合がある

まぁ使うデメリットとしては、嫌われる可能性があるかもしれないというところだな。
無用なイザコザの種を排除するためにも避けたほうが無難ではあるだろうが、そこまで神経質にならんでも取り越し苦労で終わるような気もする。
まぁ、タイトルを変える手間もあるだろうけど東方○○○ってタイトルに対する拘りもあるんだろうから最終的には自分の判断だね。

236名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 02:33:56 ID:Tgw9KHvg0
博麗神社に祀られてる神って何の神なの?
設定とかあったっけ?
風神録で神社乗っ取り話があったのに博麗神社の神の話が全然出ないから疑問だったんだが

237名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 02:39:00 ID:fThRbcR20
まだ分かってないです
霊夢にも分かってないみたいです

238名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 03:02:43 ID:E4Zs9ducO
質問です。
慧音の家と、寺子屋の位置関係は明記されていますか?
併設されてそうなイメージがあるけど、違うのかな……

239名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 06:13:01 ID:QL8lR8nY0
>>238
一切なし

240名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 09:03:48 ID:CVpadskE0
質問です

地霊殿のキャラ絡みでお話を作ろうと思っているのですが、
二次創作の手助けになるような媒体って地霊殿本体以外にありますか?

東方求聞史紀やらは地霊殿キャラの記載がないと聞いたので……
オススメなどありましたら教えていただけると幸いです

241名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 09:08:16 ID:ZgSYR.fk0
ゲーム中の会話とおまけtxtぐらいじゃないかな。

242名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 10:35:05 ID:e0qBUxmc0
質問です 蓬莱少女繪幻想は見つけたのですが200万、300万Hit絵といったものを今見る方法はあるのでしょうか

243名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 10:37:21 ID:e0qBUxmc0
申し訳ありません Archiveにて解決致しました

244名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 14:29:26 ID:9pdM2Ets0
質問
今じゃ全然違う方向に向かってるが、何かと共通点の多い竜騎士07とZUN、
仲がいいみたいな話どっかで見たけど、知ってる人います?

対談あったとかお互いの作品のネタとか。

245名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 15:39:43 ID:CSXMMlZA0
今頃こんな質問したくないんですけど、
ぶっちゃけ「朱鷺子」←なんて読むの?

246名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 15:47:16 ID:BE5frhU20
>>244
飲み仲間。作品ネタとしてはひぐらしの作品内で東方永EXについて少し語ったり

>>245
ときこ

247名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 16:12:15 ID:9pdM2Ets0
>>246
飲み仲間wwwwwwww
情報サンクス!

248名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 16:15:32 ID:B2gFQUJ60
>>244
ひぐらしのどっかのスタッフコメントだかサイトでだかで、次は東方の作品作りたいということを言ってたような。

249名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 16:22:00 ID:fXYHCh9Q0
パソコンを新調し、新PCに東方のインストールが終了したところで
過去の東方のデータを持っていきたいので旧PCの東方をインストールした所を見てみたのですが
いったいどのファイルを新PCに持っていけば良いのでしょうか?
作品は 紅〜地 +萃 +緋 +パチェコン です。

ちなみに今後は外付けHDにも東方のデータをバックアップしていく予定なんですが
その場合もそのファイルだけをバックアップしていればよろしいのでしょうか?
よろしくお願いします。

250名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 16:28:02 ID:swqSfLXw0
>>249
score.dat持って行けばいい
パチェコンは知らん

251名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 16:30:30 ID:5xIAErhA0
文花帖は追加でbestshotフォルダ持っていかないと駄目
あと緋のプロフとか

ぱちゅコンは俺もわからないから誰か任せた

252名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 16:33:56 ID:swqSfLXw0
ぱちゅコンもscore.datっぽい
発掘手間取ったじゃないか

253名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 16:41:25 ID:.ojUgFsY0
ていうかアイコンを更新日時順に整列すれば大体わかる

254名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 19:16:51 ID:.FHxD.lU0
>>240
求聞史紀は風神録以前に出たから、それまでのキャラしか載ってない。
後はイザヨイネット見て、エンディングをイージーでもいいから見て噛み砕くくらいね。
ttp://izayoinet.info/

255名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 19:54:11 ID:/VdV5G7Y0
>>240
>>254と併せて以下も見るといいかも

Wikipedia 東方Projectの登場キャラクター
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%96%B9Project%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC
東方Wili 東方スレ的キャラ紹介
ttp://thwiki.info/?%C5%EC%CA%FD%A5%B9%A5%EC%C5%AA%A5%AD%A5%E3%A5%E9%BE%D2%B2%F0
東方元ネタWiki キャラクター一覧
ttp://www.toho-motoneta.net/index.php?%A5%AD%A5%E3%A5%E9%A5%AF%A5%BF%A1%BC%B0%EC%CD%F7#o33ac50a
Touhou Wiki Subterranean_Animism:_Characters
ttp://touhou.wikia.com/wiki/Subterranean_Animism:_Characters

256名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 22:10:55 ID:Z4udA1hQ0
風神録を全画面でプレイ中に、最小化したいのですが、
やり方を教えてください。

257名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 22:13:28 ID:8xRoNYbA0
強制的にやるなら
マウスを最左上に持って行ってクリック
普通はAlt&Tab

258名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 22:13:48 ID:ZgSYR.fk0
ALT+TAB

259名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 22:18:56 ID:W/SbYLFcO
>>255
「東方スレ的キャラ紹介」は二次ネタだけだから、
最初からそこを勧めるのはどうかな?

260名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 22:30:40 ID:sdpujx3M0
まぁ確かにそうだけどw ただ質問元である>>240

>二次創作の手助けになるような媒体って地霊殿本体以外にありますか?

ということなので、二次ネタの集まりである東方スレ的キャラ紹介は
参考としてはちょうど良いんでないかな?
それに>>255>>254の補足みたいなものだしウィキペや元ネタWikiも紹介してるし。
東方スレ的キャラ紹介だけをオススメしてたらアレだけどwそうではないしね

261名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 22:44:52 ID:aonoMuOs0
二次ネタは他人に勧めるもんじゃないだろう…
イザヨイネットと原作おまけtxt、あとはエンディングとExクリア会話だけで十分。
そこから先の二次設定は自力で作るべき。

262sage:2009/02/27(金) 22:58:00 ID:Z4udA1hQ0
>>257
>>258
ありがとうございます。

263名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 23:20:51 ID:SHr4JNcE0
つーか、原作以外を媒体にしたらそもそも二次どころか創作ですらねーじゃん。
創作って言葉の意味を辞書で調べることから初めてみれ。

264名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 23:35:57 ID:nrI/XoAo0
確かに東方スレ的キャラ紹介ってデータもずっと更新できないまま
誰が決めたのか判らない古い二次しか書いてないしデータも少ないのに
初心者に何故か必ず勧められるのは何故だろうな

ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/164.html
MUGENwiki
あと「ニコニコ大百科」も内容も多いしこの辺も見といた方がいいかと。
サイトが草動画関連だが別に二次ネタはそれほど多くないし区別もされてる

265名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 00:28:13 ID:f4EGrvEs0
二次創作なんて原作やって思ったことをやればいい
身長とかは妖まで設定あるけど、
好きなら調べてそこにたどり着くから問題ないな
ZUNのチャイニーズ発言とか厳しいかもしれんが

266249:2009/02/28(土) 00:57:24 ID:IN5y6mNE0
>>250->>253
ありがとうございます
無事データの移行が出来ました

267240:2009/02/28(土) 02:21:50 ID:m5OzF3Wc0
たくさんの意見ありがとうございます
上記で挙げてもらったサイトに回ったりしつつコツコツ作業しようと思ってます
ありがとうございました

268名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 06:32:41 ID:8BofmCNs0
博麗神社の神様を霊夢が知らない

その神様が今、行方不明である

という記述をどこかで見たことがあるのですが、これらって公式でしたっけ?
公式だったらどこに記述されていたか教えていただきたいです。

269名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 07:06:13 ID:LdwhdCzA0
最近とみに疑問なんだが98版だとかwin版だとか初代ストリートファイターとスト2以降ぐらいの話じゃないの?
ZUNがキャラクタや世界観をちょんぎって考えてるとかなんだとかわからないんだが、俺の調べ方が足りないのか知らん

270名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 07:14:48 ID:jWS8Lg8o0
Another Century Episodeの1と2以降かもしれない

271名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 08:43:30 ID:GbBH5FUE0
>>268
東方香霖堂24話

>>269
旧作は知らなくてもいいが知っていればニヤリとできる程度のネタになる
上記の香霖堂24話にもそういったものが仕込んである。が、さして重要ではない
かつての出来事、登場人物は今も存在しているが描かれないだけ。昔の事は気にせずということで

272名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 09:03:08 ID:xPzyNK520
旧作に関しては大体ノーコメントです。二次創作では出来るだけ無視しちゃってください
(笑)

 Q.「幻想郷」旧作を知らないのですが、霊夢とアリスの過去になにが・・・?

  A.基本的に、ストーリーに関係するキャラは全て紅魔郷以降になります。
    一応、紅魔郷から全体の設定を一掃したので、新シリーズみたいなもんだと
    思っていただけると(^^;


 Q.「幻想郷」旧作の設定は生きているのですか?

  A.もちろん特に変化はありません。
    ただ、ゲームの中で語っていない設定以外が存在しない訳も無く、ゲーム中では
    その内のほんの一部が表面化しているだけだと思ってください。

 Q.「幻想郷」新シリーズ(紅魔郷以降)で全体の設定を一掃したそうですが

  A.設定は、基本的に最新作が一番細かく、正しいものと思ってください。
    基本的に、紅魔郷以前のものは、世界観は同じでも設定は無い物としてみた方が
    これ以降の作品が楽しめる様な気がします。

273名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 09:12:09 ID:lkjXTY260
質問です
東方のキャラが使っている弾幕は「成人男性が投げる固弾レベルの威力」だって話を聞いたんですが
これは公式の設定ですか?

274名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 12:31:47 ID:0MYa/FAk0
幻想郷には少女しかいないって相場が決まってるだろダラズ

そんなわけで、そんな話は聞いた事がない……聞き逃したラジオで神主がポロッと言っていたなら別だが

275名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 13:57:23 ID:lb5TrX0E0
>>274
待て待て
男は霖之助がいるだろ、それに人里には老若男女の人間がいるんじゃないか?

でも固弾レベルの威力ってのは聞いた事ないな。どっから出てきたんだ。

276名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 14:06:44 ID:Tux6xQ9Q0
その前に固弾とは一体何なのだろうか

277名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 14:06:47 ID:CuCPVgsQ0
質問です。
紅魔郷のスクリーンショットを取ろうと思ったのですが、なぜかWinShotが働いてくれません。
なので、他のツールを使おうと思ったのですが、動作確認ができているものってありますか?
お願いします。

278名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 14:08:06 ID:l7u4RxD60
スクリーンショットでいいのでは

279名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 14:14:04 ID:CuCPVgsQ0
あれ、紅魔郷ってスクリーンショットありませんよね?

280名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 14:14:06 ID:Iial255A0
PrintScreenキーで良いと思う

281名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 14:18:21 ID:CuCPVgsQ0
ああ。うむむ、連続で何枚もとりたいのですが…。わかりました。ありがとうございます。

282名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 14:22:16 ID:l7u4RxD60
連続でやりたい場合かったるい方法だけど
撮る→最小化→保存→戻って再開→以下ループ
といううざったいことが出来る気がする

283名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 14:23:50 ID:CuCPVgsQ0
そうなりますよねー。ふむ、もう少し探してみます。ありがとうございました。

284名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 14:37:44 ID:kpDoCcDI0
>>273
「被弾はデッドボールのようなもの」って話はどこかで見たなぁ。どこで見たんだったかなぁ。
と思って検索したら卯焼き。というブログで見たんだった。つまり又聞きだった。
でもそのブログの著者は公式設定だと仰っているので、この方に伺えば詳しい出所がわかるのかもしれないね。

285268:2009/02/28(土) 15:25:41 ID:8BofmCNs0
>>271
どうもです。

286名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 15:45:41 ID:kP/tcQSQ0
>>277
今手持ちの画面ライター試してみたけど、問題なく動いたよ。

287名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 17:00:20 ID:wd0lIJog0
>>283>>277
遅レスで今更なんだけど一応
ゲーム(紅魔郷)がアクティブ状態になってる時はキー入力でWinShotの操作はできないです
対処法としては

・紅魔郷をウィンドウで起動し、撮影したい場面になったら紅魔郷を非アクティブにして
 その上でWinShotを使う。会話シーンなど余裕のある場面なんかを撮るならこれでも充分
 保存の手間がない分>>282より多分ちょっとは楽

・定期実行キャプチャを使用する。これならフルスクリーンモードでも大丈夫だし
 何も操作しないでも勝手にどんどん撮ってくれるからとても楽。ただその分、
 間隔設定次第では要らない絵まで大量に撮れて後で整理がちょっと大変になるかもだけど

288名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 17:42:06 ID:NEvWpSZY0
>>277
ClipSaveってのが画質は落ちるが使いやすかったよ
撮影キーにPrintScreenを指定出来るし
撮った時に指定したwav音を鳴らせる
他のSSツールと違って写らないことのあるテキスト部分がきっちり写る

289名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 19:37:07 ID:MYj.tNXQ0
便乗の質問です
画面ライター使用、紅でキストが写らなかったりするのを確認しましたが
妖以降も同じ現象が出ることはあるんでしょうか?

290名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 21:41:55 ID:XIRj63ag0
画面ライター使ってるが、テキスト抜けたってことはないな。
ただ自分の場合PCのスペックが貧弱だから、押してすぐにスクショ撮られない場合も多い。
撮影音鳴らすようにするとわかるかもしれない。

291名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 23:10:31 ID:MYj.tNXQ0
個人的資料用に撮影音ありでED画面を撮影すると1/3はテキストが消えてるんですよね
とりあえず複数回撮影して対処してますが

292名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 23:24:25 ID:NEvWpSZY0
>>289-291
大抵の撮影ツールでは特定のPCスペックじゃない限り写らないみたいです。
(Vistaのaero?だと写るとかいう噂)
記憶があやふやなので確実性に欠けますが、妖々夢でも写らなかった覚えがあります。
この現象が起こったツールは画面ライター、kioku等々...様々な撮影ツールで確認しています。

上で書いたClipSaveという撮影ツールを使用した時はこの現象が起こらなかったので
使ってみる価値はあるかと思います。

293名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 23:29:22 ID:xPzyNK520
DirectXが取れないソフトがあったとかどうとか以前にこのスレでやっていた記憶がある

294名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 23:30:05 ID:MYj.tNXQ0
早速導入してみます、ありがとうございました

295名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 23:30:10 ID:NEvWpSZY0
ちなみに、写らない時はエンディングのテキストだけじゃなくて
リザルト画面のボム使用回数やミス回数等の文字や
ステージクリア時の点数(Graze×何百)の数字・文字も写らない。

ClipSaveマンセーかのようにオススメしてるけど、
自分自身がそのテキスト写らないことに悩んで困った末に辿り着いたツールだからね・・・

296名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 23:32:33 ID:NEvWpSZY0
>>294
ClipSaveでテキスト撮影出来てるのは自分のPCとの相性が良いだけかもしれないので、
もし問題なく撮れてたらここで報告してもらえるとありがたいです

297名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 23:37:25 ID:MYj.tNXQ0
了解です

298名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 01:36:47 ID:XmzHTX3w0
297です
ClipSave試してきました
対応OSは2000までとありましたが、ClipBonard連携にチェックを入れれば画質含めてXPでも問題なく作動
紅魔郷にて道中、ED含め数十枚撮影しましたが各種表示抜けはありませんでした
東方のプレイ画面撮影には安心して使えそうです、ありがとうございました

299名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 01:47:42 ID:m0.IoUH.0
それは良かった。報告ありがと
これからも安心してオススメしていけそうだ

300290:2009/03/01(日) 02:15:02 ID:ZkZSF9tc0
>>292
そーなのかー。
一応XP・画面ライターでEDのスクショ問題なし。
プレイ画面はあまり枚数撮ってないが問題なかったような、という報告。

301名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 02:39:23 ID:mA.4Gr8w0
この流れをみてClipSaveを使ってみたけど、これは便利でいいね。
紅も他作品と同じ感覚で撮れる。フルスクリーンで撮れるのが最高だ。

302名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 02:57:28 ID:OhV5L6dw0
質問
「星蓮船」の読み方ってなんですか?

303名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 03:07:06 ID:uxTc0q/w0
>>302
>>211

304名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 03:10:20 ID:OhV5L6dw0
同じ質問が既にあったのか、失礼
星蓮船で検索はしたけど該当しなかったから出てないと思ってた

305名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 03:12:42 ID:mA.4Gr8w0
>>304
いつも通りならマニュアルの中でルビ振ってるだろうから、結局のところ体験版待ちかな。

306名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 18:20:36 ID:L.cZakMc0
>>295
ありがとう! ClipSaveメッチャいいわ
これから、萃夢想のスナップショットとろうとして、ちょうど
途方にくれてたから、助かったよ

東方始めたばっかのときは、そうは思わなかったけど
あらためて会話読むと結構面白いね
それと遅レスだけど
>>141
がいうアリスの「-14.7℃程度の幽霊は〜」という台詞は
多分、氷菓子(=高利貸し)のことだと思うよ
たしか、氷菓子はいろいろなものを溶かしているぶん
普通の氷より凝固点が降下しているから
神主はそのことにかけているんだと思う

307名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 22:36:48 ID:t3CKphQo0
14.7っていうのは、日本酒(清酒)の度数じゃないかな。14.7度
何でかは全然わからんw

308名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 22:47:53 ID:VMwWzE060
ゆかりんのスペルカードの名前についてる「罔両」ってどういう意味ですか?

309名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 22:50:55 ID:m0.IoUH.0
>>308
・罔両(もうりょう)
 日影と日向の境界にある薄影。
 影のそばに生ずる薄いかげ。

ttp://www.toho-motoneta.net/index.php?%C8%AC%B1%C0%BB%E7%2F%E6%A8%CE%BE%A1%D6%A5%B9%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%C8%A4%C8%A5%AB%A1%BC%A5%D6%A4%CE%CC%B4%B6%BF%A1%D7

310名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 23:04:33 ID:XYHKwkzw0
>>306
なるほど、氷菓子と高利貸しをかけてるのか!
上手いなーw

>>307
酒好きな神主だからなんか深そうでそうでもない意味を持たせてそうだねw

311名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 00:32:10 ID:0H9amiUM0
神主がした公言をまとめてるサイトってありませんか?

312名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 00:51:54 ID:HInHqg3I0
ここの神主スレ

313名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 01:15:40 ID:b9WL3rCY0
ラクトガールの「ラクト」って何ですか?

314名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 01:23:18 ID:rMIs9Bow0
紅のおまけ.txtの曲説明にもろに書いてあるよ

315名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 01:27:26 ID:jwkn2uPc0
東方元ネタWiki キャラクター一覧→パチュリー・ノーレッジ →テーマ曲
こういうのを覚えておくと便利

と言うかテンプレに元ネタWiki乗せても良いんじゃないかな

316名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 14:51:52 ID:LqpNX66k0
>>311
ttp://www.takamagahara.info/2008/1128
こことかどうでしょう。

317名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 20:01:31 ID:vSv8Mh3M0
>311
どっかで話題になってたなあと思ったら星スレにあった。
ネット上で見れる奴だけだけど。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235665092/381

318名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 15:25:59 ID:c8FP5GrE0
原作でクナイ弾を使ってきたボスキャラクターって、咲夜と美鈴と紫以外に誰かいますか?

319名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 15:27:53 ID:2dg91IQ60
紫藍他多数

320名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 15:53:11 ID:teNUxTW.0
ボスとしては微妙かもしれないが
大妖精と子悪魔も使っている

321名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 17:25:25 ID:g9ie7edY0
レミリアが神鬼「レミリアストーカー」で撃ってたような

322名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 17:54:34 ID:dqAA.g160
慧音も三種の神器で使ってたよね

323名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 19:13:41 ID:1crxqED.0
>>306
更なる遅レスで、全然ものすごい勢いじゃなくて申し訳ないが
勝手に補足すると:

明治時代に実際に使われていたとされる俗語(スラング)で、「高利貸」を「アイスクリーム」と呼んだ
徳冨蘆花の『不如帰』でも「高利貸」のルビに「アイスクリーム」と読ませる箇所がある

一方の「-14.7℃」だが、多分アイスクリームの製造最終工程での硬化臨界温度とかじゃないかね
混ぜながら-2〜8℃まで冷やして凍らせ、更に-20℃辺りまで冷やして硬化させるのだそうな
因みに、凍らせた後硬化させないとソフトクリームになるらしい

324名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 19:35:47 ID:.BRZRozU0
結局本当の所は誰にもわからんのでそういうのは披露しなくていいです

325名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 19:39:49 ID:ZoB8o9HM0
またいいですの人か

326名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 20:10:56 ID:mPbKAAlY0
いや実際、ここはもの質スレなんだし、一回流れた質問にまで答えなくていい・・・
というか答えない方がいいと思う。

薀蓄ネタなんぞいくらでもある上に、更に語りたがりの多いこの界隈で、
遅レスあり・他人の補足ありにしちゃうととんでもないことになるぜ。
動機だって質問者が困っているだろうからではなくて、自分の知識をご披露したいからってのが寄って来るわけだし。

327名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 20:19:00 ID:jij7BXtk0
物質スレなんて実際大体がそんなもんだろ

328名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 20:21:11 ID:E.kM3SZ.0
自分の知識を完璧にするためにROMってのもあるな

329名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 20:33:55 ID:HCtrYjwY0
ただその知識が全て正しいとは限らない。

というか設定関連の質問の回答は「公式では語られていない」を除くと99%くらいが憶測に過ぎない。

330名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 20:53:49 ID:KqJpr/Uo0
公式で語られている回答だってあるさ
ソースでてくることもあるじゃない

331名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:28:55 ID:.68lmnuo0
知識のひけらかすのも自分ルールを振りかざすのも等しくウザい

332名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 22:44:55 ID:wpk3yLwE0
バッドエンディングを含めた萃夢想のエンディングは
全部で何種類あるんでしょうか?
また、 花映塚、緋想天にも同じように複数種類のエンディング
が存在するのでしょうか?

333名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:06:54 ID:yHKlzjMM0
>>332
萃夢想のエンディングは26種類
(GOODが10人分、紫と萃香以外はBADとBAD2があって8人×2種類)

花映塚と緋想天にはBADはないけど、負けた時に台詞がある

334名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:09:51 ID:VAq7uGCE0
×自分ルール
>>2
ウザいとか自分の感想言う前にテンプレ読もうな

芋は紫と萃香以外にBADが2種類あり
紫戦前にコンティニューでBAD1、紫戦でコンティニューでBAD2となる

335名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:47:39 ID:wpk3yLwE0
>>332
>>334
ありがとうございます。助かりました

336名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 03:19:22 ID:BiTiMHxk0
花映塚のExが自機映姫でクリアできないんで
途中で残機増やしたいんですが
うまく稼ぐにはどうしたらいいですか?

337名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 03:22:49 ID:.QeGObdc0
5面までひたすらC2連発

338名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 03:59:08 ID:BiTiMHxk0
なるほどC2連発プレイしてきます

ショット打ちすぎで右手の親指の付け根が痛くなってきたw

339名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 04:54:03 ID:ggmx4jjk0
萃夢想、緋想天の絵師のalphesさんのサイトってあるんでしょうか?
いくらググっても出てこないのですが。

340名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 06:35:04 ID:jBvB5CucO
あります
上手いことググれば辿り着けます

341名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 13:21:11 ID:si0Lqzio0
萃夢想のサントラ「幻想曲抜萃」に帯付いてましたっけ?
緋想天のサントラには付いていたのですが・・・

342名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 13:48:14 ID:MhowMvGo0
全ての版でどうなっているかは分かりませんが
出て大分経ってから再販分を委託通販で買った自分のには付いていませんでした

343名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 14:44:21 ID:JcbeDOVo0
この板に

そろそろ神主やおまえらが忘れてそうなこと設定

みたいなスレなかったですっけ?

344名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 14:48:39 ID:u9Y2khKo0
>>339
ヤフーでalphesって検索したら一番上に出てきたんだが、あれは違うのか?

345名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 15:03:17 ID:ZTjG63vE0
あるへすさんMTGやってたんだ俺びっくり

346名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 15:35:13 ID:tLgHVxTE0
お霖々って半妖だっけ?

347名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:42:06 ID:.QeGObdc0
>>343
1000レス満了しました

348名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 16:42:45 ID:e.hA5cO60
>>346
誤字なのか一部だけで通じる愛称なのかはわからんが、書くならきちんと誰にでもわかるようにしてくれ。

火焔猫 燐であれば、純粋な妖怪。火車。
森近 霖之助であれば、妖怪と人間のハーフ。

349名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 19:20:25 ID:4FU98qJc0
紅魔郷のスペルってもしかして本編、プラクティス共に取得しても
タイトルに戻るを選ぶとカウントされないんでしょうか?
永夜抄などはカウントされるので同じ感覚でやってたらカウントされてなかったんですが。

350名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 19:29:20 ID:tQwlxR4w0
>>349
うん妖もそうだったとおもう

351名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 21:09:40 ID:.CuvBeLY0
>>349
途中中断でもカウントされるのは永から。

352名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 21:17:12 ID:tLgHVxTE0
地霊殿以外はLunaまでクリアしてるが初めて知ったわ

353名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 21:23:31 ID:uNfQwuR60
永夜抄で夜を止めたのは
紅魔組では咲夜が時を止めた、結界組では紫が
昼と夜の境界をいじった、と言ってますが
他の2チームについて言及はありますか?

354名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 21:38:52 ID:si0Lqzio0
>>342
帯なしの中古を買うか迷っていたもので^^;
新品の再販ももう難しそうですし
ご解答どうもありがとうございました

355名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 22:18:44 ID:QNxSzqeg0
>>353
時を止めただの昼と夜の境界をいじっただのって誰が言ってたの?
勘違いしてるみたいだけど、夜を止めてるのは全チーム共通で刻符の力だぞ。
「刻符を集める事で、時刻の進みを遅らせる事が出来ます。」(永夜抄マニュアルより)

356名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 22:42:12 ID:uNfQwuR60
>>355
>誰が言ってたの
4面中ボス・ボス戦です

霊夢「咲夜って、そうだもんねぇ。」
魔理沙「また、夜と昼の境界をいじっただろ?」

>全チーム共通で刻符の力
メタ的なゲームシステム上はそうですが、作品世界的に誰が何をしているのか、ということです

357名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:41:13 ID:qy3PEKKE0
神奈子の御射山御狩神事やマウンテン・オブ・フェイスで演出される円を5つ重ね合わせたマークは何か元ネタがあるのでしょうか?

358名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:55:22 ID:5Cu5DdgU0
東方Wikiの幻想郷年表を見たのですが、
風神録と地霊殿の間のゲーム内時間経過は、一年以上あるのでしょうか?
イメージでは、風神録の出来事の数ヶ月後の冬に、地霊殿の話があったのかと思っていましたが

359名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 01:00:59 ID:qRiVUztQ0
>>358
時の流れは現実(僕らの世界)とリンクしてるそうな。
でもそう思うならそれでも良いんじゃないかなと思ったりもする。

360名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 01:01:16 ID:rJ3/ut7w0
風神録と地霊殿の間にあったとされる緋想天が、梅雨頃に起こった出来事となっているので、
風(秋)→緋(梅雨)→地(冬)となり一年間延びさせざるを得なかったのでしょう。

361名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 01:08:55 ID:5Cu5DdgU0
なるほど、ありがとうございます

362名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 01:15:17 ID:7/hTzfG60
>>356
メタってわけでもなくて、作品世界的にも刻符で夜を止めてるんでしょ?
刻符が少なくてノルマ達成できなかったらその分時間が進んでしまい、夜が明けるとゲームオーバー。
決死結界で時を止めるのに刻符を消費するのも合点がつく。

あとその2人は事情がよくわかってないから、短絡的に
「夜が明けない→どうせ紫が(咲夜が)何かしてるんだろう」と考えただけかと。

363名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 01:24:26 ID:.dsxIE/Y0
>>356
バックストーリーより
>――夏の終わり、中秋の名月まであまり時間も無い頃。
>  人間と妖怪の二人は、夜を止める。

公式HP永夜抄紹介ページより
>『刻符』は時刻の進み方を変える力を持ちます。これで夜を止め、夜が明ける前に異変を解決出来るでしょうか?

紫にしろ咲夜にしろ確かにそうした能力は持っているしそれを示唆するような会話はあるが、
永夜抄全体として見たときに(特に輝夜との会話・戦闘)、どうしても辻褄が合わない部分が出てくる
(輝夜の能力が完全に紫や咲夜の能力に打ち勝ってしまっている、など)。
それに、そうした能力で時刻の進み方をズラしているとすると、それこそ残り二組の理由が説明できない。

個人的には4ボスふたりは、
紫・咲夜はそれっぽい能力を持っているので、そういうことにしてしまおうとしているようにも見える。

364339:2009/03/05(木) 05:06:34 ID:/C/ipeLY0
>>340 >>344
ありがとうございます

365名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 05:19:44 ID:jGx8fe.Y0
>>350
>>351
答えて頂きありがとうございます。
妖々夢もそうだとは知りませんでした。
途中で中断してもカウントされるのは永夜抄からなんですね。

366名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 10:04:53 ID:FxGsebp60
>>347
遅くなったがトンクス
次スレ建ってないだけか。

367名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 19:28:01 ID:96TyFF7w0
東方projectはシリーズ総計どれくらい売れたのでしょうか?大体でいいので教えてください

368名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 21:18:32 ID:HlEmd9ik0
>>367
大体ものすごく売れました。内訳は以下の通りです。

・神主による「何枚プレスした・何枚売れた」の情報なし
・神主がコミケに持ち込んだ枚数の情報なし
・何回再販されたかの情報なし
・再販時に何枚プレスしたかの情報なし
・ショップに何枚入荷されたかの情報なし
・何件のショップに委託されてるかの情報なし

このように推測材料さえないので質問の答えは神主しか知りません。
プレスを担当した印刷屋なら累計枚数を算出できるかも知れませんが
こうした情報が明かされる事は個人情報保護の面からありえないでしょう。

369名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 21:19:10 ID:qRiVUztQ0
60万だか70万っていう画像をどっかで見た気がするけどコラだったかもしれない

370名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 21:21:48 ID:8zME/Bpk0
どっかの会社の同人の商業展開何ちゃらで2〜3万本売れてるとスクリーンに映ってた覚えが
あとは例大祭参加者全員が買ったと考えてWin一作品3万本以上は売れてるのでは無いだろうか

371名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 22:36:41 ID:IqrOJO4Q0
紅魔郷のリフレッシュレートを60以下にするにはどうすればいいのでしょうか?

372名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 23:02:29 ID:6m3oeTR.0
custom.exeの「強制的に60フレームにする」にチェック

373名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 01:30:35 ID:jJvF/7Mo0
製品版風神録をインストールしたあと、体験版をやりたくなってDLしてしまったら
製品版の風神録フォルダが体験版フォルダに上書きされちゃって
設定テキストとかなくなっちゃったんで、もう一回製品版をインストールしようと思ったんだが
もし製品版をインストールし直したらセーブデータとかは初期状態に戻っちゃう?

374名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 01:34:15 ID:0W1KiG5U0
セーブデータっつーかスコアはscore.datだから、それだけ別なとこに移してインストールし直して、戻せばいいんじゃないか。
…あーいや、体験版インストールした時点で上書きされてるか?

375名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 01:36:09 ID:xH/Hnd4g0
製品版のscore.datが残ってれば別のとこに置いといてインストール後に入れればいいが
体験版DLしたときにscore.datも体験版仕様に上書きされてないかな

376名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 01:36:44 ID:xH/Hnd4g0
更新しなかった結果がこれだよ!

377名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 01:38:51 ID:0W1KiG5U0
大体この答えしかないわけだけど、答え方の順番も同じだw

378名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 01:56:01 ID:jg1Rq3vU0
式には呼んでくださいね

379名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 03:06:29 ID:APwRJF.60
               _,○、
       ○、     , '´ 〈ヘ.)
      /,ハ_)  /    `メ.
     /  └-‐'´      [__,ハ
    ./\_i>-‐‐ァ'´ ̄`Yヽ、_  |
   /_r'"´Y_>-‐'"´ ̄ ̄`ヽ./`ヽ!
  r'´7-‐'"´   i   ハ__i  \__,ハ
  〈Y´   i __ ,ハ   / _」__,ハ  | `ヽ〉       呼んだ?
  `! / ハ´ _」_ |/ '´i,ノ `リ  /   !/!
   | !   |ィ´i,ノ !    '、__ン|/   / /  ト 、
   ', \,ハ.` '、.ノ  .    ⊂⊃ ./、_,.!  / ,ハ   ,|
   \ | ヽ!⊃    -‐ '  ,.イ  〈    |/レへ,!  / !
     `ヽ,|`>ァ‐---rァ' /`ト、へ) ./       !/ |
       レへ!ノレアiレ'::::/ メ、 /        |、/ヽ|
     __ `\  _/ ,|.!:::::イ|_ ∨       ,ハ   |
     \/ ̄ /´ ̄`ァt‐ァ'´  ` i       /   /
      `ヽ〈    | | |     人/    /   /
     <⌒7`ーァ'i | ̄`i-r‐<ヽ.__,,..イ‐--‐<
      \! ./ //::::::::| |   ,ハ       く\
       rく/ く〈:ロ::ロ::|/      ト、    <  `>
       /\ン、_ `ー-‐'  /    ノ'〉>、,__,.>'´
     ∠.._,ヘ./こ>-<こン‐ァ´!ノ   
          ト-‐/´ ̄`'トー‐ァ'´
          !__/     ト-‐/

380名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 04:28:17 ID:dVjlL8jk0
インストールした時点ではscoreth10.datは生成されてないはずだから体験版をまだ1度も起動してないなら間に合うんじゃないかな。

ただ、初期値のままなら体験版は"東方風神録体験版"というフォルダにインストールされるから製品版に上書きはされないと思うけど。

381名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 06:51:56 ID:o.nv/08c0
リプレイを保存した後、再生してみると
実際にプレイしたときよりも会話シーンが倍程度の速度で再生されてしまいます。
プレイ時と同じ速度で会話シーンを再生するにはどうすればいいのでしょうか?

382名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 07:32:55 ID:mjsEgBlw0
>>381
どの作品?
萃・緋ならできないと思うけど。

383名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 07:38:46 ID:mjsEgBlw0
ありゃ、緋はスキップされてんのか。
ってことはシューティングの方か。コレ元々そうなってたねぇ。

自分も前やってたけど、プレイ時の会話送りを遅くすればいいよ。

384名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 07:55:11 ID:yoZUfcOU0
初心者質問お願いします。
妖々夢なんですが、クリア重視でプレイする場合、
森羅結界発動時って、できる限り弾を避けたほうがいいんでしょうか?
避けきった際のチェリーポイントボーナス、とやらは、もらえばもらうほど、次の森羅結界の発動が早まったりするのでしょうか?



何回やってもゆゆ様が倒せないよぉ。

385名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 08:08:57 ID:yoZUfcOU0
チェリーポイントボーナスじゃない、ボーダーボーナスの間違いでした。
……ただ今、攻略wikiのリプレイを見て勉強中……

386名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 08:26:21 ID:vvFIG3pA0
クリア重視なら時間切れ寸前に霊撃
こうすることで弾が桜点に代わって現在桜点が増えて次の結界が発動しやすくなる
避けきった時に増えるのは最大桜点だからクリアには関係ない
あとスペルカードで取れる奴はきちんととって行くと桜点アイテムでの桜点上昇値が増えるので結界だしやすくなる

387名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 08:30:02 ID:vvFIG3pA0
あと低速ショットより高速ショットの方が桜点増えるので
敵スペルカード発動直後の空白の時間に高速で撃ち込んで桜点を稼ぐなどの小細工も混ぜると更に吉
馴れてくると結界発動タイミングも操作できるようになって
アイテム回収楽々こなしてエクステンドしやすくなったり難スペルに保険を持って挑むことができたりして生存率大幅アップ

388名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 08:30:23 ID:yoZUfcOU0
わかりやすいご回答ありがとうございました。

389名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 09:27:02 ID:o.nv/08c0
>>383
設定などではできないのですね
プレイ時に意識するようにします、ありがとうございました

390名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 10:32:14 ID:.ae4JAms0
亀ですがありがとうございました
368-370

391名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 03:00:03 ID:yyv7wbAU0
紅のプレイ時間ってどこで見られましたっけ?

392名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 03:05:45 ID:.z5bqz7.0
紅魔郷はプレイ時間表示無かったはず。

393名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 08:12:53 ID:yyv7wbAU0
>>392
遅くなりましたがありがとうございました

394名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 10:50:09 ID:eRoIeGWM0
永夜抄のラストワード「夢想天生」の条件
「単独魔理沙を使って難易度ノーマルの全スペルカードを取得」
とありますが、これってストーリーモードあるいはプラクティスモードで挑戦し、取得しないといけないということでしょうか
それともカードプラクティスモードで全取得した場合でもOKなのでしょうか

395名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 11:32:03 ID:6UGaQw2sO
>>394
>>27-29

396名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 12:25:04 ID:eRoIeGWM0
>>395
ありがとうございます、助かりました。

397名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 15:59:36 ID:6IHPk/Eg0
幼少の頃(20年ぐらい前)
NHK教育番組か何かで竹取物語を見て、音楽が竹取飛翔のイントロに
非常に似てるのを聴いたことあるような気がするんですが元ネタ知ってる方居ませんかね

398名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 19:03:35 ID:ClXNdO/M0
ゼビウス

399名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 19:58:35 ID:g.6XkjGo0
竹取飛翔つながりで質問です
文花帖(書籍)の竹取飛翔のコメントに書いてある「判る人にだけ判るレトロさ」とはゼビウス部分のことですか?

400名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 14:23:18 ID:Y9aWv44U0
ネタバレ回避したいのでここで質問。
星蓮船の必要動作環境ってどれほどなんでしょうか?

401名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 14:49:12 ID:CKv4jujo0
チルノスレから誘導されました。

チルノが頭おかしくなって「ちろちろる〜」とか言い始める同人の詳細教えてください。
お願いします

402名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 15:32:16 ID:E6qlWmZQ0
先日OSの再インストールをして
萃夢想がインストールされてない状態になったのですが、
windows.oldに残ってたexeだけでも起動できた(セーブデータも残ってる)ことに関して

この状態のままだと何か問題ありますかね?
もう一度インストールしなおしたほうがいいのでしょうか?

403名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 16:04:08 ID:muxEO9Qw0
問題ないだろうけどスタートメニューからのショートカットとか使いたいなら
萃夢想をインストールして、oldのセーブデータを移動させれば良いかと

404名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 16:12:41 ID:E6qlWmZQ0
どうもです

405名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 17:14:22 ID:KO.fDNJY0
てすてす

406名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 18:30:21 ID:rh9FrKvc0
妖々夢で、魔理沙、恋符の低速移動攻撃をすると桜点が増えないんですが
これは仕様ですか?

407名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 18:41:14 ID:xgtoDmuA0
>406
低速でボスに撃ち込んだ場合桜点の上昇量は高速に比べて大幅に減る。
また雑魚に低速で撃ち込んだ場合は桜点は全く入らない。これはレザマリに限らず全キャラ共通。
ちゃんとマニュアルにも書いてあるよ。

408名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 19:12:11 ID:rh9FrKvc0
早い回答ありがとうございました。

409名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:21:28 ID:Ga4JKehI0
XPで妖々夢のパッチ1.00bを当てようとすると「ファイルがオープンできません」ってなる
助けてエロい人

410名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:22:24 ID:PhC6jt0.0
>>409
妖のフォルダ内で開くとよろし

411名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:35:17 ID:Ga4JKehI0
>>410
速いさすが>>410速い
だがちゃんとフォルダ内でやってるんだが開かない(´・ω・`)

412名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:47:28 ID:Ga4JKehI0
再インスしたら難なくできた
なんかすいませんでした

413名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:49:35 ID:WUZ4JhVoO
妖夢の半霊って男って聞いたんですが本当ですか?

414名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:53:07 ID:WM5f72b20
>>400
ttp://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/pages/117.html#id_50992463

415名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:58:37 ID:JuKo83Lg0
ttp://www.jpdo.com/link/1/img/9733.jpg
この画像の元画像(↑より高画質)を知っている方がいらっしゃいましたら
教えて頂ければ、助かります。

416名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:21:00 ID:h6HNxp/U0
>>413
妖夢は半人半霊という種族であり、半霊もまた妖夢の一部
つまり女性とみてOK

417名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 00:41:33 ID:SScBiR.60
>>415
絵師のサイト
ttp://homepage3.nifty.com/blue-monday/cont/tab05.html

418名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:00:02 ID:OfTkFkVI0
>>417
すごい助かりました!
ありがとうございます。

419名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 21:34:34 ID:OBismfYw0
妖々夢でゆかりん出すためにスペルカード取得してるんですが
プラクティスでも取得されたことになりますか?

420名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 21:57:40 ID:x8DSnSh20
>>419
なります

たしか、スペル取得後その面をクリアor全滅せずにポーズメニューから戻ると
記録されないからその点は注意

421名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 22:18:37 ID:OBismfYw0
>>420
なるほど、ありがとうございます

422名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 22:46:49 ID:Ljsj7Bbk0
>>414
ありがとうね

423名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:10:11 ID:Skh7.kqk0
すいません質問です。うろ覚えなので詳細はだいぶ違う気がしますが
以前、魔理沙の魔道書コレクションかなんかで、弾幕を書籍化する企画が
発表されて無かったですか?

424名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:11:21 ID:HLwY/h7U0
>>423
グリモワールオブ魔理沙なる計画が一迅社で進んでるらしい。
ソースは前回のキャラメル。

425名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:16:29 ID:PgxalyjQ0
>>423
フィギュアも出るよ

また立ち消えになってしまうかも分からんけど
今回は一迅社とコトブキヤだからどうにかなりそう

426名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:16:37 ID:Skh7.kqk0
>>424
ありがとうございます。
あまりにもおぼろげな記憶だったので、夢でもみたのかと思ってましたが安心しました。

427名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:28:32 ID:Skh7.kqk0
>>425
フィギュアまで。という事はファンアイテム的な出版物になるのかなぁ
のんびりと公式の詳細を待つことにします、ありがとうございました。

428名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 03:24:20 ID:IwQoJ1TA0
らんしゃまのしっぽはどれくらいもふもふしてるの?

429名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 03:27:43 ID:dhxheHog0
>>428
レプリカですが例大祭に行けば分かります

430名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 03:40:10 ID:44YE/D8I0
秋霜玉'99の現物を旧AmusementMakersメンバー以外が所有している可能性はありますか?

431名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 13:30:54 ID:txL9Nl2Y0
可能性はある

432名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 16:27:21 ID:cbLfmqSwO
>>401
ORANGE MILLのCU⑨BEかな?

433名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 17:39:29 ID:9NLlDM0sO
質問させて頂きます。
ノートンインターネットセキュリティ2009を使っているんですが、
完全スキャンすると家の妖々夢の実行ファイルが脅威として引っ掛かります。
これは仕様なんでしょうかね?

434名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 18:27:02 ID:urD7GQtI0
>>433
ttp://www.virustotal.com/jp/
結果: 0/39 (0%)だった。まあ誤動作の可能性のほうが高そうだ。

435名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 18:42:08 ID:9NLlDM0sO
>>434
ありがとうございました。やっぱ誤動作ですよね。

436名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:57:04 ID:cPDFoGn60
質問です
永に処理堕ち再現モードがありますが、
他の作品では処理落ちする環境でとったリプは
本来処理落ちしない環境では処理落ちしていないリプが再生されるのでしょうか?

437名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:47:50 ID:wDiB3xJg0
処理落ち再現モードというのはリプを撮った環境の処理落ち具合が再現されます
ちょいと例を挙げて説明すると

PC1(低スペックなので30fpsしか出ない)でプレイしたものをリプレイ保存し
そのリプをPC2(高スペックなので60fps出せる)で再生する場合
・通常再生:通常の速度(60fps)で再生される
・処理落ち再現モード:リプ撮った環境の速度(30fps)で再生される

というもの
なので他の作品は関係なく、永夜抄が処理落ち無しでプレイできる環境で撮ったリプは、
(永夜抄が処理落ち無しでプレイできるスペックのPCで再生する場合)
通常再生・処理落ち再現モードともに処理落ち無しで再生されます

438名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 00:14:39 ID:GyRP.Slg0
>>437
回答ありがとうございます
頭が足らなくてよく分からないのですが、
風とかで処理落ちする環境で撮ったリプは
高スペックPCでは普通60fpsで再生できるってことでおkですか?

439名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 00:14:40 ID:Vi7re4Hk0
>>437
>>436が訊きたいのはそういうことじゃないと思う。
他作品は「通常再生モード」に相当するものしかないのですか? という意味ではないかと。

答えとしては、処理落ちしてないリプが再生される(=永夜抄の通常モード相当)でいいはず。

440名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 00:55:17 ID:GyRP.Slg0
>>439
なんという時間差
それが聞きたかったんです。ありがとうございます

441名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 09:42:48 ID:8FMTDlIU0
神主によるスペルカードの解説や説明って永夜抄のスペルプラクティス以外にもありますか?

442名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 14:50:08 ID:KWL2qtw60
二次創作でも原作尊重当たり前、二次ネタ使用なんて言語道断って感じの風潮があるのはなぜですか

443名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 14:59:34 ID:WqhOLAhE0
二次創作だからだと思います

444名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 15:13:43 ID:7bBJBcAI0
>>441
幻想掲示板の返答で見たことはある
ttp://web.archive.org/web/20050909085157/gensou.s93.xrea.com/world/qa0301.html
ttp://web.archive.org/web/20050904192426/gensou.s93.xrea.com/world/qa0401.html

445名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 15:52:28 ID:D12UvDk.0
>>441
この前のキャラメルでそういう本を出すって告知が

446名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 21:21:13 ID:6FIOdEoQ0
ようようむのphの出し方を教えてください

447名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 21:44:54 ID:6SSu8HAsO
妖忌の年齢や、いつから幽々子に仕えていたかなど、分かりませんか?

448名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 22:00:21 ID:dYRe3Y4Q0
>>446
EXクリアかつスペカ取得枚数60枚

>>447
基本的には妖キャラ設定txtに書かれてるまま。
西行妖を幽々子が封じている為満開にならないから、
妖忌本人の発言を信じるなら約1000年前にも生きていたという事になるし、
ほぼその頃には幽々子に仕えていたと言う事になる。

また、年齢や出仕した時期とは別に、
神主が妖忌について発言している。
「魂魄妖忌 ZUN」で出てくるので参照の事。

449名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 22:07:16 ID:hLMpqaOs0
>>447
妖忌が庭師をしていたのは300年。
後を継いだのは妖夢なので、庭師を辞めたのは最大でも60年前程度。
ただし、庭師になる以前の幽々子との関係は不明。

450名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 22:08:55 ID:5tnrBkeQ0
>>448
こりゃありがたい。性別書いてなかったのに何故爺キャラだったのかようやく理解出来た
ZUNが爺って言ってたわけか・・・

451名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 23:03:07 ID:sMBx2QKo0
みすちーのラストスペル(コーラスマスター)が出ないんだが…
ノーマル、霊紫でノーミスノーボムなんだが…
他は全員出たのに…

452名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 23:04:46 ID:5ppVPGMs0
>>451
刻符集めてください

453名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 23:05:33 ID:ojd04mwE0
さあマニュアルをもう1度よく読んで刻符を稼ぐ作業に戻るんだ

ボス撃破時に、刻符をノルマ以上取得していればラストスペルへ移行。

454451:2009/03/13(金) 00:07:11 ID:dQj0R2hI0
>>452>>453
ありがとうございます。何とか出ました
刻符なんてもの知らなかったぜ、(もこたん倒してるのに…)
説明書は読んだほうがいいな。

455名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 00:25:35 ID:28o//YtgO
山の神様二人はどこからヤタガラスを連れてきたのでしょうか?

456447:2009/03/13(金) 00:44:39 ID:LR.R5fcEO
ありがとうございました

457名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 01:21:06 ID:KTpl/HrE0
>>455
ヤタガラスは太陽に住んでいると言われています。(地霊殿 キャラ設定)

なお神様には、
自分用の社であれば、たとえ適当に無断で作られた社であろうといつでも出現可能(風 魔理沙ED)
宿る場所さえあれば、精神をいくらでも分身させて分霊を宿すことが可能(香霖堂や儚月抄)
という特性があります。

458名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 01:21:34 ID:2v0zwyKY0
>>455
持ち込んだものらしいです。考えられるのは
・神奈子が諏訪侵攻の際に持たされた
・毎年11月に行われる出雲会議で貰った
といったところでしょうか

459名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 05:45:48 ID:4WVIlfgA0
>>432
それでした。
遅くなってしまいましたがありがとうございました。

460名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 07:56:46 ID:kXdNtq8s0
妖々夢のPhantasm で八雲紫と戦った場所はどこでしょうか?

461名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 13:56:22 ID:LuCkdM/A0
>>460
ExとPhが同じ場所(昼と夜)と考えていいなら冥界。Exに関しては妖おまけtxtにある。
道中は5面と同じ石階段。

462名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 14:10:33 ID:hwUE2bIA0
東方幻想麻雀ってもう再販しませんか?

463名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 14:19:05 ID:K3uLtJu60
>>462
まだ売られてる
ttp://d-stage.com/shop/detail.php?seq=8416

464名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 14:21:41 ID:kXdNtq8s0
>>461
ありがとうございます!

465名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 14:35:49 ID:hwUE2bIA0
>>462
ありがとうございます
注文してきました。

466名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 22:15:14 ID:MINQRZdY0
花ってEXクリアして3姉妹の残りを出現させないとネット対戦できないってマジ?

467名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 22:18:39 ID:XDlYbUFk0
>>466
芋は全キャラ出さないといけないが
花は出さなくても大丈夫

468名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 22:21:38 ID:MINQRZdY0
>>467
ありがとう
レイポゥされるために熱帯の仕方調べてこよう

469名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 02:19:11 ID:ofNWJw2E0
神話の神と最強の妖怪ってどっちが強いんだろう

470名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 03:29:17 ID:ObmZ9fmI0
二次創作の絵や同人等でほとんど文の背中に黒い翼が付いてるのですが
ゲーム本編の文に翼なんてありましたっけ?
鴉天狗だからという意味合いで二次で翼を付けているのか、ゲーム本編でもどこかで
翼を見せている描写があるのでしょうか。

471名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 03:38:31 ID:7H2r21Qk0
>>470
書籍文花帖のイラストで翼がついてるものもついてないものもある。
神主の指定ミスなのか、あってもなくてもいいよなのかは不明なはず。

472名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 03:57:37 ID:8mxhorvc0
「羽毛が生えて以来、あんなにゆっくり空を飛んだことなど無いもので」
と文が言ったことはあるけど
鴉天狗の生態は、卵生ってくらいしか明らかになってないから
卵から生まれて羽毛が生えてくるような頃に人型してるかどうかも不明だしね

473名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 08:51:25 ID:nvr2y9eQO
書籍文花帖で公式漫画を描いた葉庭さんが、以前に『文の翼って、あるのか無いのか
どっちなんだろ?』ってなような事を書いてたってな。

474名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 09:27:12 ID:rQYtJEkk0
三月だと無いな。(お化けの恐怖の回)
うどんげっしょーも姫様外出と情報リテラシーで出てるが、やっぱり無い。
最新だと秋枝げっしょーだと思うが、ここでも無い。

475名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 15:23:56 ID:KOZ5dgw20
でも求聞史紀の挿絵には生えてるし結局はどっちでもいいって事なんじゃない

476名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 15:31:29 ID:n1pqcXzQ0
ドット絵にはあるようなないような・・・

477名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 20:36:56 ID:FNtSkYvU0
生物的特徴ではなくリアーフィンのようなものだと思えばOK

478名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 22:41:18 ID:oiWk4s3M0
拾い物の画像の絵師の詳細ってのは何処で聞けばいいのでしょう?

479名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 22:42:40 ID:JespScXE0
>>478
角煮で

480名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 23:02:24 ID:oiWk4s3M0
ごすゆかりんの詳細が分かりました、感謝します。

481名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 23:47:56 ID:M888TGyU0
>>472
文は元は普通の烏だって求聞史紀に書いてたと思う

482名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 23:53:28 ID:cTI.intk0
時々、ソースを書いてあっても
だったと思う、とかを付けて物凄いデタラメが出てくるな

483名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 00:34:14 ID:yVaHeU.I0
求聞史記じゃなかったけど、どっかで見た気がする。
二次だったかな。

484名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 01:51:53 ID:54VPi92E0
花映塚の設定txtだな。
「元は鴉」とある。

485名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 02:29:29 ID:HIl2f5g20
地獄鴉だの八咫烏だのがいる世界だから普通の鴉とは限らんぞ
「鴉天狗だ」というのを言い換えただけのようにも読める

486名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 02:37:19 ID:uFXKXCcI0
書籍文花帖の永琳の項目で毛の話をしてますよ。
そこまでよ! 的な意味じゃなくて

487名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 04:21:29 ID:Thpzfa120
>>485
いや読めない読めないw
元鴉天狗の現鴉天狗ってそりゃどういうこっちゃ。何かの出戻りかいw
ま、文の翼については

・元は鴉(花映塚キャラ設定)
・「羽毛が生えて以来」(書籍文花帖・永琳記事)
・公式書籍のイラストではあったり無かったり
・神主絵では今のところ描かれてない

てな感じのが現在のところの確定情報
以上の情報を元に色々考察するなら↓の方が良いかね。やっぱ?

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228672006/

488名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 09:12:56 ID:gW4OYudI0
幻想郷って食生活に欠かせない塩の入手ってどうしてるんですか?
岩塩鉱か塩湖でもあるんですか?手元に求聞史くらいで他書籍がないので分からないのですが

489名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 09:17:56 ID:B36IwA/A0
誰にもわかりません。

490名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 09:48:13 ID:1TZ30kRw0
非公式考察スレへGO!

つーてもその話題は過去定期的にでて、岩塩(国内では取れないとされる)、塩泉(これは国内に存在する)、結界外から輸入等々が出て、
「でも『塩を吹く石臼(民話かなんか)』のがなんか幻想郷っぽくね?」を経て手打ちとなる。

つまり、結論が出ない。

491名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 10:35:29 ID:7LdtVzkw0
幻想入りした自然塩でもあるんでない?
何気に紅茶もコーヒーも普及している世界だし。

492名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 10:35:34 ID:tgqxjifw0
>>470に便乗して質問
公式作品で文と椛以外の天狗が登場したことってありますか?

493名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 10:44:43 ID:B36IwA/A0
香霖堂18話挿絵に椛のデザイン元となった天狗が二人存在。
また白月精5話にて大天狗(名前のみ)が登場。

494名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 10:50:25 ID:B36IwA/A0
補足
香霖堂挿絵の天狗には羽がある者とそうでない者(角度的に見えない)の両方が確認出来る。
尚両者とも名前はない。

495名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 11:04:50 ID:Hk8aHEMw0
>>492
香霖堂18話 清明の日の花見行事をする天狗達
香霖堂24話 博麗神社に妖怪がいっぱい居る扉絵に天狗3人

絵ありの天狗はこれだけかな

496名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 11:26:29 ID:B8jbGO/.0
神主が幻想麻雀で新曲書き下ろしてましたけども
あの読み方って「キュアリアスしゃんはいくーぱい」でいいんでしょうか
そのまま「こはい」?

でもくーぱいのが曲と合ってかっこいいなぁ・・・

497名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 11:31:56 ID:yHqJqvwU0
紅魔郷3面ボス戦で美鈴の背後に出てくる妖精たちは紅魔館の門番ですか?

498名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 11:57:41 ID:tgqxjifw0
>>493 >>495
迅速な解答ありがとうございました。

499名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 16:09:56 ID:oj8zZZLcO
>>493
>椛の〜
いや、それを断言するのはどうかと。椛の外見にしたって、ドット絵は見ようによっては色んな風に見えるし。
髪の長さとか獣耳とか尻尾とか。

500名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 17:19:10 ID:B36IwA/A0
初期の風スレだか椛スレでそんな話が出てきたような気がするんですが。
ドット絵を元にしてAAが作られ(深い㌧の汎用天狗AAが先だったかも)
その後細部がどうなっているかの話になり
ドットと挿絵を参考にしたイラストか何かが上がって「ああ天狗の制服はこうなっているのか」と。
何か早苗と混ざってる気もする。

公式のデザイン元という意味ではなく現在の二次イラスト的な意味での元です。

501名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 17:56:01 ID:4Iuc16xs0
幻想郷に海はあるの?

502名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 17:59:41 ID:erOI0KUE0
無いよ

503名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 19:18:52 ID:RrmJ/i5c0
ゲームについての質問お願いします。
東方projectはどれも名作ぞろいなのですが、いかんせんシューティングの性質上、
一定時間の集中力が求められるので、こらえ性の無い私は終盤息切れしてしまいます。
(4ボス〜5道中くらいから)
なので、いったんポーズして、休憩を挟みたいと思うのですが、
ポーズ中、フルスクリーンのゲーム画面を最小化することはできるでしょうか?

504名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 19:25:10 ID:gQE5Is760
ALT+TABとか押してみると良いかも知れない

505名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 19:50:32 ID:RrmJ/i5c0
>>504
できたー!
ありがとうございました!

506名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 22:31:02 ID:07T6oPDo0
>>497
公式回答はなし。 どっちか不明程度の妖精。

507どこかのTOM:2009/03/16(月) 23:45:12 ID:jfYtbLH20
風神録Exのらすと「ミシャグジサマ」は体力を減らしたら発狂状態になるんですか?
それとも時間待たないと発狂とは言わないんでしょうか?
くだらなくてすみません…。

508名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:15:12 ID:AwgSvses0
>>507
どっちも。

体力を減らす場合は徐々に段階が進む
時間が30秒を切ると強制的に最終段階に進む

段階が進んだという判断は音
パンッて音がする度に弾密度が増えてくる

509名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:15:35 ID:eUPOI2Lo0
>>507
とりあえず、「ミシャグジさま」もラスト30秒で発狂する。
もちろん体力削っていけば段階を経て発狂状態になる。

発狂状態=幾つか段階があるスペカの一番激しい状態
東方における定義はこうかな?
時間経過でも体力でも発狂って言って良いんじゃないかな。

510どこかのTOM:2009/03/17(火) 00:28:40 ID:UxDNlkJA0
>>508
>>509
ありがとうございました
時間を待たないと発狂にならないやつとごちゃごちゃになってました…。

511名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 04:19:25 ID:feKsDEWw0
ちなみに人工太陽は最終段階まで削ってから更に時間を待つともう一段階ギアが上がるという謎発狂があったり

512名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 10:55:26 ID:Vz3/P4ro0
ゲームに登場する雑魚妖精はどのくらいの種類がいるのでしょうか?
向日葵妖精のように、通称(?)があるものはそれも教えてください。

513名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 16:23:19 ID:U3W5w9TY0
通称っていうか、そこは皆自由に言ってるんじゃないかな
どのくらいいたっけ^^;
全ステージ見ないといけないから上級者にまかせるw

514名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 17:12:40 ID:3L.niVOU0
他に呼びかたがあるのは紅魔郷の妖精メイドくらいしか知らないなあ

515名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 17:17:31 ID:AwgSvses0
永遠亭のうさぎ妖精

516名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 17:57:00 ID:7ed6pRsI0
あれって永遠亭の雑魚イナバじゃなかったのか

517名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 17:59:52 ID:k1FP7aVI0
永遠亭に出るあれが妖怪か妖精かって言う明確な設定はない。
またあの雑魚グラのキャラが全部妖精って設定もない。妖5面は亡霊かもしれないし風4面は天狗かもしれない。

518名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 18:30:33 ID:buEjzuoc0
んなどうでもいい事主張してる暇があるなら質問に答えたらどうだ

各作品から妖精の姿をしている物をカウント
アリス(想起さとり)の周囲にいるものは人形として扱う


妖精(青)(紫)
メイド妖精(赤)(青)(白)


妖精(緑/帽子)(緑)
ロングスカート妖精(白)(赤) ※メイド妖精と同一


妖精(緑/帽子)(赤/帽子)(黄/帽子)(緑/妖仕様金髪)(緑/永仕様赤髪)
兎耳妖精(赤)(黄)(緑/妖仕様金髪)(緑/永仕様赤髪)


妖精(青)(赤)(緑)
兎耳妖精(青)(赤)(緑)
黒服妖精(赤髪)(白髪)(金髪)
向日葵妖精(通常)(兎耳)(黒服)


妖精(青)(赤)(緑)(青/帽子)(赤./帽子)(緑/帽子)(黄/帽子)
向日葵妖精


妖精(青)(赤)(緑)
ゾンビフェアリー
向日葵妖精

星(3面まで)
妖精(青)(赤)(緑)(黄)
向日葵妖精(紫)(緑)

計49種

トリビア:
普通の帽子妖精は紫のZUN帽のようなものを被っているのに対し
風3面以降に登場する帽子妖精はケロ帽(と剣のようなもの)を装備している

519名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 19:05:42 ID:VbzUyaPYO
妖精の種類を知りたがってるのに妖精かどうか分からない物を断りも入れず教えるのも何か違うだろう
どれが確実に妖精と言えるか話すのは質問に正しく答えようとする上ではどうでも良くはないと思うが

520名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 19:18:50 ID:KSuRMvfk0
妖精かどうかなど明言されてないの点は分かりませんので
上記の書き込みから自分が正しいと思うものを取捨選択してください
それ以上をやりたいのなら、非公式スレへ

521名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 19:25:32 ID:buEjzuoc0
だったら尚更勝手に定義しないで神主に直接聞いて来いって話だな
後は>>520で答えが出てる

522名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 19:29:39 ID:rlQtLpBI0
とりあえずルナチャを抱っこしたい

523名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 21:43:57 ID:Vz3/P4ro0
>>512です。
自分のなかで、「人の姿をした雑魚=すべて妖精」という思い込みがありました。
公式には明言されてないということを念頭に置いた上で、>>518さんの回答を参考にさせていただきます。
レスくださった皆さん、ありがとうございました。

524名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:49:43 ID:xn3RIdHc0
ttp://vipup.org/d/20090317222646.jpg

この絵の元ネタとかkwsk教えてください

525名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:57:50 ID:YYpP5dJU0
東方…関連…?
元ネタはギャラクシーエンジェる〜んってアニメのOP
あとはググってね

526名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:17:14 ID:ILzfHr020
>>522
私も抱っこしたい

527名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:27:05 ID:S.a7rtwQO
花〜文発売時期ぐらいに産廃で
黒いスーツで眼鏡を掛けて銃を持った男性の絵が描かれていました。
絵のコメントは根岸「着たか…」 だけだったのですが

あれの元ネタが気になってしょうがないので
教えてください

528名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:32:41 ID:S.a7rtwQO
創想話作品関連かと思っていたのですが…

↑付け足し

529名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:35:18 ID:qpcGzCks0
>>527
ttp://thoriginal.iza-yoi.net/main/ne/negishi.htm
投稿作品はすでに消えてるはず

530名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:00:14 ID:IUDTx12M0
三月精は第二巻だけでも楽しめますか?

531どこかのTOM:2009/03/19(木) 00:21:51 ID:3jwtQl/A0
紅魔郷と妖々夢をplayすると移動キーを押してもすぐには動かず少ししてから
移動が実行されるという症状に悩まされています(easyすらクリアできない)
この症状は時々起きます。頻繁に起きますがおき続けているわけではないです。

キーボードでプレイしていて設定は紅が
「16Bitsのテクスチャしか使用しない・必要最低限のものしか表示しない・強制的に60フレームにする・フルスクリーン・毎回描画・16Bitsの画面モード」で
妖が
「16Bitsのテクスチャ使用を強制・フルスクリーン・16Bitsの画面モード・エフェクト最低・1/2の描画間隔」です。

この症状の原因と解決策を教えてください。お願いします。

532どこかのTOM:2009/03/19(木) 00:23:10 ID:3jwtQl/A0
>>531
書き忘れましたが永夜抄以降の作品ではこの症状は起きませんでした。

533名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:23:11 ID:1FVs4./60
>>530
一巻から二巻へとストーリーが繋がってないので問題はないと思う
内容が楽しいかどうかは人それぞれの感想なので置いといて

534名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:25:10 ID:yYwG3GEo0
三月精は短編連作
作品内での繋がりはあるけれど、一つ一つで完結している話

535名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:28:48 ID:w3bP40pI0
スペック関連ですみませんが、今のデスクトップが地霊殿起動すらしないので、ノートPCを購入しようと思ってます。
ttp://kakaku.com/spec/K0000019972/

これにちょっと惹かれたんで考えてるんですが、地霊殿とか永夜抄辺りが快適に動くようなスペックですかね。
スペック表見てもよく分からなかったので、回答いただけると助かります。お願いします。

536名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:58:03 ID:BW.Aix4Y0
質問させてくれ。(前置き長いけど)

昔は東方なんか「なにそれ?」「方角?」「エロゲ?」みたいな印象だったんだが
まず最初の出会いは、ニコ動のMUGENだったんだわ。
俺はKOF厨なんだが、あるトーナメントで東方(笑)キャラが糞チート性能ばりばりで勝ち上がっていくのをみて
最初の印象は最悪だったんだが、MUGENの格闘BGMによく東方のBGMが使われてて(その時は東方だと気づいてなかったが)
それから東方のBGMにハマって、キャラにも興味を持ち出したんだが

どうもニコ動の二次創作だと作成者の主観だから、元のキャラの味がわからんわけなんだ
だから、原作?というかそういう物語?みたいなのを見たいんだが
そういうのはあるのかね?

537名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:00:54 ID:3jwtQl/A0
>>563
原作はシューティングゲームですよん。
ttp://www16.big.or.jp/~zun/

538名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:01:01 ID:1FVs4./60
>>536
上海アリス幻楽団の方に本家の体験版があるのでそれをやってみてはいかがでしょうか?

539どこかのTOM:2009/03/19(木) 01:06:18 ID:3jwtQl/A0
>>537
間違えたし名前消しちゃってました…
すみませんでした。

540名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:12:09 ID:MdGsT02k0
原作が何なのかすら知らない人間がこの板に辿り着いて
このスレを見つけて質問を書き込む確率について

541名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:12:53 ID:JnvLB5620
そこは生暖かくスルーすべきかと

542名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:15:26 ID:iXHdq5Qg0
何をどう釣りたいのかわからんなあw

543名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:28:54 ID:BW.Aix4Y0
何でそんな捻くれてるんだ
シューティングゲーだってのは知ってるぜ

だけどハードモード?クリアしないとシナリオとか読めないんじゃないっけか?
ゲームはSAとFEZだけで腹いっぱいなんだわ・・・

手軽に読める本とかはないのかね?

544名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:34:50 ID:YP1YNlyA0
ストーリーならノーマルモードをノーコンティニュークリアで大体見れるよ。
イージーで見れるやつもある。

書籍も設定集みたいなやつとか漫画とかも出てるけど、
ぶっちゃけゲームやんないと東方わかんないと思うよ。

ゲーム中の音楽とステージ演出と弾幕がキャラを一番よく表現してるから。

545名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:41:00 ID:4NS6Lj760
ニコ動だのMUGENだの厨だの東方(笑)だの言われれば、まあ色眼鏡もかかるというもの。

一応エンディングはNormalでも見られるけどやる気はないっぽいかな。
ゲームじゃなくて本だと東方文花帖、東方求聞史紀、東方三月精、東方儚月抄といろいろあるけど、
ゲームもやってみたほうが楽しめるんじゃないかな。

546名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:44:22 ID:VzjfVeag0
イージーでもグッドエンドが見られるのは妖々夢・永夜抄・花映塚・地霊殿
紅魔郷・風神録はノーマルクリア必要 文花帖にストーリはほとんどない

547名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:45:59 ID:BW.Aix4Y0
気持ちの変化を書いたのが失敗だったか

やっぱりゲームやるのが一番いいのか、頑張ってみるわ
本は以上の奴をあさってみる、ありがとうだぜ

548どこかのTOM:2009/03/19(木) 02:01:13 ID:3jwtQl/A0
>>531
>>532

わかるか方いたら教えてください。よろしくお願いします

549名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 02:02:40 ID:5YYgqqUI0
>>531
東方シリーズの動作情報ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-057.html

ここに書かれているような症状
>パット、キーボードのどちらでも若干(0.1秒程度)の入力遅延がある
よりもひどいズレなのかな。
その程度のズレなら↑に書かれている方法で直るかもしれない。

ただ、設定を見るにPCのスペックがあまり高くなさそうだから、
PCを新調するのが一番早い解決方法な気がしないでもない。
(諸々の事情で無理かもしれないが


念のためだが、以下の状態でも試してみるといいかもしれない。
・ウィンドウモードでもプレイしてみる
・常駐ソフトや他のソフトを必要なもの以外終了する(方法がわからなかったら「常駐ソフト 終了」でぐぐる)
・ウィルス対策ソフトを切ってみる

ウィルスに感染していると色々と不具合が出ることもあるから、
一応ウィルス検索をしてウィルスに感染していないかを確かめてもいいと思う。

550どこかのTOM:2009/03/19(木) 02:07:23 ID:3jwtQl/A0
1秒強ずれてひどいときは移動してくれません。

試してみるといい3つの方法のうちウインドウモードにすると正常っぽいんですが
フルスクリーンでやりたい(わがままでしょうか?)です。
他2つはあまり意味があるようには感じられませんでした。

551どこかのTOM:2009/03/19(木) 02:18:07 ID:3jwtQl/A0
まぁPC買い換えるのが無理なのでウインドウで我慢します…
ありがとうございました

552名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 02:18:24 ID:5YYgqqUI0
ウィンドウモードなら今のところうまく行ってかつ
フルスクリーンでやりたい理由が画面が大きいからなら、
ウィンドウモードで起動して、ウィンドウサイズを強制的に変えるソフトを
使用してみたらどうだろう。
とりあえずこの方法なら不具合の起きない(と思う)ウィンドウモードのまま
フルスクリーンぽいサイズでプレイすることが出来るはず。

ウィンドウサイズを強制的に変えるソフトで俺が知ってるのは
Windowサイズ! ってソフトだが、これなら問題なくウィンドウサイズを変更できたはず。

あ、OSはWindowsXPだよね。違ったらこれ以上はなんとも答えられない。

553どこかのTOM:2009/03/19(木) 02:21:05 ID:3jwtQl/A0
XPです。
さっそくそのソフト見てきます

554どこかのTOM:2009/03/19(木) 02:35:06 ID:3jwtQl/A0
正常にプレイできました。ありがとうございます。
PC買いかえれるようになったらそうしますけど…

555名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 03:44:03 ID:4P96VuWA0
ハンドルネームとメールアドレスは板がスパマーにマークされる事があるからやめなさい
あとメール欄には「sage」と入力するのが基本です

556名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 08:13:20 ID:k/3dwFKE0
>>547
もう見てないかもしれないが、マニュアルのバックストーリーやクリア後におまけ.txtを見るのも忘れずに
これらで補完しないといろいろとわけわからん状態になると思うので

557名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 08:14:04 ID:glUB8zDg0
とりあえず出会い系サイトに登録しとく

558名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 11:34:08 ID:872L028w0
>>547

559名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 11:49:12 ID:872L028w0
ぎゃあ失敗した申し訳ない
>>547
俺もストーリー知ろうとして原作ゲームやってハマったクチなので、見てることを願って補足。

正直「順番通りにやる」のはオススメできない。腹いっぱい状態でゲームやるなら尚更。
Win版は紅魔郷からはじまるけどトップクラスに難しいと言われるうえ、
ノーマルクリアが必要なのでヘタするとストーリー知る前に挫ける……

順番にやらなきゃわけわからんってもんでもないので、
まず紅やってみて、ダメそうなら妖々夢Easy、それでもダメなら永夜抄Easyオススメしとく。
(ただ永夜抄は難易度低めだけどストーリー知るには2周必要なので注意)

それと萃夢想や緋想天という格ゲーっぽいものも「原作」であり、イージーでもグッドエンドが見れる。
そういう方が得意ならこっちから入るのもアリっちゃアリ。
(登場キャラほとんどが過去作のキャラだからあんまりオススメはしないけど萃香・イックサーン・天子はこちらで初登場)

クリア出来なきゃ「素人」でスレを探すんだ。
あなたが東方にハマることを祈ってるぜ

560名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 11:59:05 ID:.ZW5/3kc0
流石に俺流☆ストーリー攻略法の長文は要らん

561547:2009/03/19(木) 15:34:58 ID:BW.Aix4Y0
あぁ、一応追記がくるかもしれないから数日はチェックするよ

>>556
なるほど、覚えておくわ!

>>559
詳しくありがとうな!
よくよく探してみると、体験版と正規版があるらしく
正規版は有料なのかな

何となく「無料オフラインゲーム」っていう観念だったから多少驚いたんだが。
オススメ通り1つやってみて、出来そうなら全部やってみるさー

562名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 17:55:01 ID:2eCOTRFM0
>>561
東方プロジェクトのゲームは全て、体験版は無料、製品版は有料です。
東方の二次創作ゲーム(公式作品ではないもの)は無料有料さまざまです。

>>559氏は順番にこだわらない方がいいとの事ですが
後の作品になるほど要素が複雑化していくので、製品版をプレイするなら
シンプルでわかりやすい紅魔郷から始めるのを個人的にはお薦めしたい。
そして発売順にプレイすればストーリーもより楽しめると思います。

ただし紅魔郷、妖々夢、永夜抄の体験版は音楽がmidiなので
それが気に入らなかったら風神録、地霊殿あたりを触ってみるのも良いかも。
なお体験版は全体的に難易度の高いものが多いですが
製品版ではいくらか易しくなっているケースが多いです。

563名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 18:18:40 ID:mW4GgJ960
要素がシンプルという意味なら風神録も良いんじゃないかな。
キャラも今までと関連がある人がほとんど出てこないし、システムもシンプル。
ボムが霊撃になって景気よく撃ちやすくなって、クリアもしやすいだろうしね。
新システムの信仰点なんて稼がない限りは関係ないしw

564名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 19:05:26 ID:xBiRKSRsO
クリアしやすさやゲームのとっつきやすさの前に
持っているPCがプレイ出来る動作環境なのかが先にくると思う
まあ有名オンラインゲームが出来る環境なら問題ないとは思うけど
そういう意味でも体験版でまずは動くか試すことを進める

565名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 20:05:22 ID:F5kYtjbE0
東方知ってもらうなら、とりあえず体験版プレイを勧めるのが一番じゃないかといつも思ってる。

566名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:07:03 ID:4Ox4wlgcO
>>529 ありがとうございます、これで
長年?の謎が解けました!

作品が消えてるのは残念…ですが
色々あったんだろうなと察する事にします

567名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 12:30:56 ID:VeC2ZZ8E0
地霊殿で処理落ち率が50%近くになるんですが、これってスペックの問題?
それとも仕様??

568名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 12:34:34 ID:UWL9Zqj60
スペックの問題。

関係無いけどスペックと仕様って辞書的には同じ意味だよね。

569名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 12:46:33 ID:e.Qi4/ZU0
スペックの仕様です

570名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 12:48:13 ID:FiG9ZJ.I0
>>567
おそらくはスペックの問題かと
地に限らず黄昏以外の東方の処理率が一律同じ値に落ちるなら、再起で解決できます
こんな状況に陥ってるのは自分だけかもしれませんけどね

571名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 14:25:07 ID:VeC2ZZ8E0
どうもです!
なんか妖・永・風とかは普通に60くらいになるのになぜか地は30・・・。
ちょっとPC整理してみて再起してみまっす☆
ありがとうございました!

572名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 17:23:45 ID:0rG/gGJ20
>>568
(パソコンの)スペックと(地霊殿の)仕様

573名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 19:49:36 ID:xeEaA2ic0
フリーザとフランドールってどっちが強いの?

574名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 19:54:06 ID:ZyAqI9Ss0
先に攻撃したほうが相手を殺せる気がしますが
どちらが強いかは分かりかねます

575名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 01:24:12 ID:10ltSoY60
阿求は魔理沙と面識があるのでしょうか?
ご存じの方、教えてください。

576名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 01:29:58 ID:Hp6K/FI20
あります。
REXに掲載された「記憶する幻想郷」で霊夢と魔理沙、それに紫が阿求を訪ねています。

577名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 01:36:32 ID:10ltSoY60
ありがとうございます。

578名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 02:08:13 ID:0e8WBMX60
求聞史紀のメロン特典でも
魔理沙に限り幻想郷縁起の貸し出し禁止にされて密かに借りるってのを
神主が五・七・五・七・七の短歌形式で書いてたね

579名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 03:21:04 ID:c2nLkSj60
同人ゲー(STG)なんですが、魔理沙が主人公で霊夢を探し、後々に幻想郷が崩壊する…という
ストーリーのゲームが思い出せないです。。誇張表現多しで作者が叩かれていた…ってのが印象的です
同人の質問がアウトだったらすみません

580名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 03:57:18 ID:bVcop5hk0
>>579
danmaqの東方夢終劇 〜 Concealed the Conclusion

581名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 04:22:50 ID:c2nLkSj60
>>580
おおお これでした!
ありがとうございました

582名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 05:18:55 ID:BjL.wVkY0
東方の二次創作はニコニコに溢れていますが
ほのぼの系じゃなく、シリアスな戦闘がメインな作品ってありますかね?

583名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 08:00:50 ID:Jyc48EU.0
ニコニコは見ませんがあるんじゃないでしょうか

584名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 08:11:51 ID:BqGkdwvc0
ニコニコは見ませんがあるかもしれません

585名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 09:46:35 ID:W3Rhpnho0
ニコニコは見ませんがあると思われます

586名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 10:27:33 ID:F9dSrlUk0
ニコニコは見ませんがありました

>>582
冗談はさておき、以下のスレでしたら
具体的な作品名などを教えて貰えると思いますよ

【東方幻想板】 東方ProjectのFLASH・動画を集めよう!7作目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1217862788/
【2ch YouTube板】東方 35
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1236762403/

587名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 11:04:28 ID:QFx.b4cw0
お前等まとめてテンプレ読んでこい

588名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 13:22:41 ID:3g4pBIl20
千歳ニポポさん(ShooterCombatZeroとか月光蝶の人)のとか。
あの人も随分と昔から東方動画を作ってるけど、最初のが作られたのは永夜抄とかの頃だったのかなあ。

589名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 16:48:46 ID:LhedehIQ0
氏が一番最初に作った動画が分からないからはっきりしないが
ロストバタフライと月光蝶が物置にupされた日付が05/06/08だったそうな
花体験版後やね

590名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 12:14:19 ID:Hq/UymGY0
それ以前のでは
『MyDearAlice』 『RocketMarisa』 『永ED風 君と生きていく』 『紅OP風 an evening calm』
『宵闇の恋娘』 『巫女神』 『あそぼう』 『東方香霖堂 連載再開お祝い動画』
『HistorySay』 『揚羽蝶』 『萃夢想嘘OP「Doubt」』
(作成順)
らしい。本当なのかは分からんが。

591名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 13:36:24 ID:PLPwV0PsO
この板ってかなり頻繁にスレ落ちます?
『全スレッド表示→ctrl+Fで検索』しても見つからず、
スレの名前うろ覚えだったかな…、と諦めたら
次の日にはフツウにスレあったり。

592名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 13:56:04 ID:GiuKeVeA0
yes

593名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 15:44:31 ID:f72s1uYY0
>>591
重い時に何故かdat落ち扱いされてしまうことがあるみたい
janeの場合はdat落ち扱いされてしまうと更新してくれなくなるので
時間経ったら再取得してみると直ります
スレ名(更新ボタンとか書き込みボタンとかがある段の左側)を
ダブルクリックすると再取得してくれます

594名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 16:11:22 ID:PLPwV0PsO
>>592-593
トンクス、基本的にのんびり構えとく。

595名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:11:16 ID:pIg/1EUI0
咲夜が犬と呼ばれるのには何か元ネタがあるんでしょうか?

596名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:13:01 ID:D3Vfjh2Q0
妖々夢EXで藍に
「あなたは見た感じ、犬に見える」と言われる。
あとどこかで悪魔の犬とも呼ばれていたはず

597名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:16:23 ID:ksHNHd8U0
>>596
ゆゆ様が悪魔の犬と

598名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:18:39 ID:hXBaLcEU0
プリズムリバーのとこで いぬにく

599名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 02:13:38 ID:pIg/1EUI0
妖の咲夜には手を出してなかったので気づきませんでした…ありがとうございます

あと、橙は公式設定では尻尾が2本あることがわかりませんが、
どこかに香いてますか?

もうひとつ、文は二次だと羽根つきで描かれることが多いですが、
原作にそのような絵はありましたっけ?

600名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 02:21:54 ID:NuAxmcbc0
>>599

>>487

601名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 03:07:35 ID:pIg/1EUI0
>>600
つい先日出たばかりの話題だったんですね…失礼しました

602名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 07:49:33 ID:RR7gQQ1g0
>>599
橙の尻尾が二本であることについては
永夜抄の結界組ノーマルエンディングのイラストで確認できますし
また求聞史紀の橙の項目でも「二本の長いしっぽを持つ」と書いてあります

603名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 14:29:48 ID:hCml0sPE0
公式で年齢が明言されてるキャラはいますか?

604名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 14:36:00 ID:fRUUNlNY0
>>603
旧作のちゆり(15)・夢美(18)だけは年齢設定がある。
他にもレミリアの500年以上とか、大まかに推測できそうなキャラは何人かいるが確定した設定はない。

605名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 14:37:36 ID:pIg/1EUI0
>>602
ありがとうございます

606名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 15:03:43 ID:96RLuJyM0
生まれた年は大体わかったりするけど、結局肉体的な年齢が何歳ぐらいかはわからない場合が多いね

607名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 16:17:11 ID:Vq8HWiGE0
>>606
一昨年の萎えラジで、東方キャラの見た目に関してこんなやり取りがあった(『』が神主)

 『あれみんな子供だから』
 「あ、でもイメージ的に十代後半のかんじがするんだけど」
 『いやないね、あれたぶん結構十代前半のキャラだと』
 「あ、前半なの?」

あとレミリアの見た目は「まるで十にも満たない幼児のよう」って求聞史紀に

608名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 17:01:59 ID:Iik8Wgvo0
永夜抄NORMALで単体プレイに挑戦しようと思っているのですが
どのキャラから攻略していったらクリアしやすいでしょうか?
できれば攻略が簡単な順番を教えていただけるとありがたいです。
もちろん個人差はあると思いますので答えていただける方の主観で構いません。

もし質問に問題があるようでしたらスルーしていただくか
指摘していただければ質問を取り下げようと思います。

609名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 17:08:31 ID:ksHNHd8U0
幽々様=紫>霊夢>レミリア>ようむ>他
かな?レミリアは個人的にはセットよりやりやすかった

610名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 17:38:08 ID:oIh2xZsc0
稼ぎを考えなければ、
通常ショット&マスパでジェノサイド出来る魔理沙も結構楽

>609
霊夢単って攻撃力低いからキツくない?

611名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 17:48:17 ID:hCml0sPE0
>>604,606-607
ありがとうございました。

612名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 17:54:09 ID:ksHNHd8U0
>>610
でも使い魔事故は無いし
組と同じようなパターンでいけるぞ

613名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 17:55:10 ID:giGaNT4M0
>>608
通常プレイで使いやすいと思った組の片割れでやるのがいいと思うよ。
人妖のどっちがやりやすいかはキャラ性能による所もあるけど、
敵の使い魔を気にしなくて良い妖怪の方が楽だと思う。
ただ、慧音が苦手なら人間おすすめ。

あと咲夜さん単体はお勧めしない。

614名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 17:59:34 ID:qygplCEA0
人間単体は使い魔を貫通できない事で難しくなる場面がある(2面道中・4面道中・5面道中など)
妖怪単体は使い魔を壊せない事で難しくなる場面がある(みすちー通常・慧音全般・鈴仙通常など)

この辺を踏まえて考えてみるといいかも。
咲夜単体で4A・アリス単体で3面なんかをやると違いがよくわかる。

615608:2009/03/23(月) 19:11:24 ID:Iik8Wgvo0
お答えいただいた方、どうもありがとうございました。
紫、ゆゆ〜あたりから挑戦してみます。

616名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 22:23:40 ID:wDh7Ddm20
萃夢想、緋想天のテキストって
一字一句ZUN氏が書いてるんでしょうか?

617名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 22:24:59 ID:ifekEDwI0
萃追加キャラの美鈴に関しては監修だけで本人は書いてません

618名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 22:29:37 ID:qssqVwuc0
>>616
確実に正しいという証拠はありませんが
萃夢想の美鈴関連以外は、ほぼ本人が書いた物だと思います
黄昏のサイト上におけるキャラ紹介などは、他の人が書かれた可能性も高いと思います
バックストーリーは当人が書いた物で間違いないでしょうが

619名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 22:53:15 ID:wDh7Ddm20
>>617-618
ありがとうございます。
公式には「監修」と書いてあったんで気になっていたんですが…

なるほど、美鈴は追加キャラだから黄昏製なわけですね。

620名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 03:30:49 ID:vwukD8U.0
神主本人の返答(美鈴追加の半年ほど前)

> 投稿日 2005年1月11日(火)00時18分 投稿者 ZUN@管理人
>
> >ところで質問なんですが、萃夢想でストーリーにZunさんが関わっているということですが、
> 会話、シナリオ、勝ち台詞、スペルカードや必殺技名、言葉になっている部分は
> 全て私が書いています。

621名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 10:34:41 ID:blkmeyes0
魔理沙が紫によって未来の東方世界に飛ばされるという同人作品のタイトルを教えてください。
空も飛べなくなった霊夢そっくりの巫女とかスペカルールが廃れた世界だった記憶が・・・

622名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 11:09:05 ID:XBeJFYlc0
質問
魔理沙って箒無しで飛べますか?
飛べるとしたら箒ありと無しで飛行性能とか変わる?
公式でこんな設定あるとかあんな描写あったとか、教えてください。

623名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 11:37:48 ID:nSoRAJto0
>>622
箒で飛ぶのは魔女とはそういうものだと思っているからで無くても飛べます
公式の描写とは言えないかもしれませんが緋想天では箒無しで飛んでいます
飛行性能に変化があるかどうかは不明

624名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 11:39:19 ID:fYHhEFVM0
>>621
「梯屋」の「紅墨の月 碧玉の星」だと思う。

625名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 11:45:53 ID:XBeJFYlc0
>>623
ありがとうございます。

626名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:05:13 ID:ff/iVTlYO
魔理沙のみ蓬莱の薬でダメージが入るのは何故ですか?

627sage:2009/03/24(火) 16:16:04 ID:sl/wbHJ60
ゆかりんの靴下云々の元ネタって何ですか?

628名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 16:39:45 ID:blkmeyes0
>>624
ありがとうございます。

629名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 17:13:41 ID:Tbd/.bBM0
>>626
魔理沙のパワーの前では付け焼刃の蓬莱の薬はあまり効き目が無かったとか、

単なるバグ、とか、

知ったかで推測すると魔理沙のショットは爆風がある+えーりんが無敵処理されてない
とかかな?

神主の発言もなんかあったはずだが・・・?

630名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 17:22:14 ID:ff/iVTlYO
なるほど。ありがとうございます。

631名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 18:55:33 ID:pvyvXdgo0
>>627
元ネタって言うか

胡散臭い→臭い→靴下臭そう

簡略だけどこんな流れだったかな

632名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 19:20:04 ID:sl/wbHJ60
>>631

ありがとうございます。

633名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 20:18:41 ID:h.Rx679UO
神と妖怪の力の差は設定としてはどれくらいなの?

634名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 20:20:16 ID:l.F9ykv.0
ピンキリ

635名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 20:44:15 ID:15ogRNYQ0
幻想郷の文明レベルは明治初期の山村らしいが、
それを元に考えるとこんなもんだと思うんだがどうだろう?

電気→なし、夜は行灯ないしランプ
上水道→屋内はなし、水源は専ら井戸か川
下水道→屋内はなし、雨水排出用の水路のみ
トイレ→ぼっとん
風呂→多くは銭湯通い、あっても五右衛門
携帯→法螺貝、のろし

あと警察や消防、役所の機能はどこが担ってるんだろ?

636名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 20:49:38 ID:OamCEHac0
>>635
河童だけ超文明築いているという噂も。

637名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 20:52:43 ID:nSoRAJto0
風神録バックストーリーによれば妖怪の山は朝っぱらから工場の音が響いてます
つかこの話題は考察スレ向けだと思われ

638名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 21:10:04 ID:niGO76KE0
レミリアがおぜうさまって呼ばれてるのはなぜ?

639名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 21:29:05 ID:N5Vtk0uA0
リリカの髪の色は茶ですか?銀ですか?

640名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 21:45:04 ID:QlCc0k6E0
>>638
あくまで予想だが、冗談で「〜でしょう」を「〜でせう」と旧仮名遣いで書くノリで
「お嬢様」を「おぜうさま」と旧仮名っぽく書いたのが定着したんじゃないかと思う。
初出とかがわかる人がいたら補足して欲しい。

>>639
茶髪か銀髪かの二択だったら茶に見えるけど、いわゆる茶髪の茶色ではないな。
ZUN絵だけから判断するに光を反射しやすい茶色系の髪って感じに見える。

641名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 22:02:06 ID:dntgu2lA0
魔理沙は父親との仲が悪かったと設定がありましたが、
母親との仲はどのようなものなのでしょうか?
それとも原作では母親はすでに故人なのでしょうか?
二次創作では魔理沙の母は故人であることが多いので。

642名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 22:04:00 ID:0ikf.S1.0
母親については公式の記述が一切ないので
魔理沙に母の記憶があるのかどうかさえ不明

643名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 22:19:10 ID:ZPNVYLM.0
>>638
「お嬢」を「おぜう」と書くのは江戸時代からある習慣
歌舞伎の「三人吉三廓初買」なんかが有名
レミリアに使われた経緯は不明だが

644名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 22:22:35 ID:dntgu2lA0
>>642
ありがとうございました。

645名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 23:14:51 ID:i380yiBE0
てゐの能力は飽くまでも人間限定で、妖怪その他は幸運にできないってことでおkですか?

646名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 23:31:18 ID:niGO76KE0
>>640
>>643
なるほど、どうもありがとう。

なんか気づいたら定着してるね、このあだ名

647名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 00:23:12 ID:QUDml9gk0
>>640
ありがとうございます
参考にします

648名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 00:47:48 ID:h3EaOHLA0
上海アリス通信ってゲームや書籍以外のC65の2.7verみたいな番外編は
現時点でどの位あるのですか?

649名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 02:20:50 ID:g5lwoWrM0
>>638, >>640
『おぜうさま』の初出は、俺の分かる範囲では2004年2月11日、旧東方お絵かき掲示板で八万さんが使ったのが最初かなー。
ただ、これがきっかけで定着したわけではなさそう。

完全に俺の勘だけど、2006年ごろに七死さん(現SEVEN OUTさん)がこの呼び方を好んで使ってた気がするから、それがほかの人にも波及したのかもしれないと思った。

650名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 02:34:18 ID:yAtbx4jU0
オタクは昔からやってたことだな。
明治時代の文豪すらやってるから出展なんかわかるわけがない

651名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 07:35:42 ID:PJ0iT9BE0
体験版と完成版の難易度が違うというのはよくありますが、
体験版との難易度の差が一番激しかったのはどの作品ですか?

652名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 08:53:43 ID:b6Res3no0
難易度の感じ方自体人によって違うもんな上に
同一作品の体験版でもバージョンによって弾幕が違う事もあるので
にんともかんとも言い難い

653名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 14:31:45 ID:8eZ4eUTI0
妖々夢
システムからして相当違うから

654名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 16:18:21 ID:33X4eJzM0
USBから東方紅魔郷を持ってきたのですが、ショートカットエラーと出て起動できません。
やっぱりCDから直接インストールしないと動きませんか?

655名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 16:19:09 ID:Vx/KRDXY0
買ってください

656名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 16:20:05 ID:nKvdDGK.0
買えばおk

657名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 16:23:17 ID:33X4eJzM0
ありがとうございます。
買ってきます。

658名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 17:27:15 ID:9LSC0EQY0
>>653
kwskお願いします

659名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 17:47:53 ID:8eZ4eUTI0
12月に体験版が出てそこからverUP繰り返して調整してたからいろいろ変遷してる
アリス通常2が普通に倒さなきゃ駄目だったり製品版では没になったスペルが幾つかあったり
森羅結界の仕様が別物だったり春の京人形が鬼畜だったり
キャラの絵がいろいろ違ったり針の範囲が広かったりレーザー3本出たり
密度低め高速弾多めだった時があったり
とにかく別物

660名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:13:08 ID:wRe8UVt20
妖々夢の体験版が一番更新されまくった。最後には難易度調べの為に全ての弾速度を上げた奴も出たりしたな。
ちなみに、体験版しすぎて製品版でたときには3面までクリアするのが苦痛だって声もでたりw

661名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 20:43:51 ID:7Ei3H/T20
妖々夢体験版と製品版の一番の差は魔理沙だな
性能じゃなくて絵

662名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:49:53 ID:DWmDZ5R60
どこで聞いたらいいか判らないのでここで
幽雅に咲かせ、墨染の桜 かボーダーオブライフのボーカル入りで
女性が歌っている曲 どのサークルのCDに入ってるか判りませんか?
歌詞にさくらとか 反魂 とかが入っており歌詞で探しても見つからず
どうかおねがいします

663名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:52:46 ID:c6rim55Q0
>>662
該当スレはこちらへ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237084128/

664名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:56:38 ID:UjrnA13Q0
>>662
その曲のボーカルアレンジの殆どにそのフレーズが入ってるので答えようがないです
>>663のスレへどうぞ

665名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:09:27 ID:QEWz0UdM0
>>662
Silver ForestのGRAZEに収録されている蒼空に舞え、墨染の桜かな?
音楽系はこのスレの主旨じゃないから663の言う通り該当スレで頼みます

666名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 01:28:54 ID:dDaRTfnI0
すみません。東方から少し外れる質問するけど、
同人ゲーム「黄昏酒場」の2面道中の曲「Valse Alcholique」の作曲者が誰なのか、
ググったり色々調べても「黄昏酒場オリジナル」としか出なくて気になってます。

どなたか教えてください

667名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 03:30:16 ID:kq0Kqqio0
東方元ネタWikiに
Valse Alcholique   (2面道中) (羽鳥風画)
ってあった。

この人のサークルが出してるCDにも収録されてるみたいだし
間違いは無いだろう。

668名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 03:44:06 ID:sxjUUTWM0
>>666
東方元ネタwikiによると

>Valse Alcholique   (2面道中) (羽鳥風画)

となっております

氏のサークル3周年記念CD『Witch's Gift』の特設頁によると

> Extra Valse Alcholique
> All tracks arranged by ZUN(tr1〜14)、羽鳥風画(Extra)

と確認できます
(All tracks arranged byという表記が気になりますが。誤記?)

669名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 03:45:41 ID:sxjUUTWM0
おおう被った御免
リロードしろよ俺

670名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 07:46:05 ID:C5qYXXFs0
まあconposed byかareeanged fromだろうなぁ

671名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 08:56:59 ID:dDaRTfnI0
>>667-670
サンクs!! 長年の疑問が解決しました。
・・・ググり方が悪かったんかな俺

672名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:43:46 ID:V7iID6.E0
公式で外の世界の年(2009)=幻想郷の年 って明言されましたっけ?
出来ればソースお願いします…

673名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:48:47 ID:wTHWHx9w0
2005年が幻想郷の第120季らしいことは書籍の文花帖に記述がありますが
以降の作中時間はこちらと同期してはいない模様

674名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:06:20 ID:W8Me2n6Q0
このAAに元ネタがあれば教えて下さい
絵柄的に泥船海運あたりの作品のどこかにこういうシーンがあるのではないかと思っているのですが

          \   /
          / /           _人人人人人人__
          く <             > まりえー! <
          ,\\             ̄^Y^Y^Y^Y^Y ̄
        ’,∴ //∵・
          ’; ・’              _,,,.....,,,__ 。 。
     / ̄ ̄`ヽ /' ̄ ヽ         ,. '"´´      (--)
    /      | |     ヽ      /   /l、 i i    `;
    ,i  / /  ノ | |ヽヽ、ヽ !      |   --t'\ト-+     |
    |  / / /  | | ヽヽ、i !       i   />_ <ヽ   l
    | レ i/ ⌒ | |  ⌒ | |        ソヽ o゚ ヽ ) ゚o(つ /
    | | |─(_ヒ.i| |!-(ヒ.}-| |        i   >‐v‐<(つ イ
    | || |    | |_ゝ / |        )┌く〈 l|l  (__づノ        東方儚月抄
   ヽ,|| |ヽ、_`| |ー'_/|/        / / //  )ノ; l        ┼ヽ   -|r‐、.  レ |
                                          d⌒)  ./| _ノ   __ノ

675名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:10:58 ID:ZzOk46zw0
早苗のほうは海運の射命丸を改変しただけじゃないの?

676名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:38:33 ID:V7iID6.E0
>>673
下の方kwsk希望

677名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:42:42 ID:W8Me2n6Q0
>>375
その文が出ていた作品の詳細が知りたいのです

678名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:47:59 ID:ZzOk46zw0
>>677
SUTEI WARSⅡでございます

679名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:49:14 ID:ZzOk46zw0
ごめん「SUTEKI WARS Ⅱ」ね・・・

680名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 22:54:32 ID:W8Me2n6Q0
>>678
ありがとうございました!

681名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 23:40:52 ID:jKVbZftE0
ちなみにその文のコマ自体は海運のサイトの予告でも見られる

682名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 05:56:12 ID:CO6ST3cg0
四季映姫様が
「人は生きていること自体が悪、だから善行を積むのです」
的な発言してるとこってありましたっけ
あったらどこかご教授願います

683名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 06:42:14 ID:HDeNNSXA0
>>682
幽香Episode Final
「生きる事はそれだけで罪な事なのです。」

ただし、人に限定してはおらず、清算の為に善行を積めとも言ってません

発言の確認には>>3のイザヨイネットが役に立つでしょう

684名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 07:31:22 ID:CO6ST3cg0
>>683
ありがとうございます。
花映塚やってきますw

685名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:44:03 ID:xfm5zQ/20
        ,-r⌒L⌒」⌒yヽ、
     _r─ノヽヽ,_ _,ノヽヽイゝ、、
    rヽ,/ /       `ヽイヽヽ,
   r` /  /λ   入、ヽ、 ヽy i
    'y r イ____,ヽ,  ノ.,____ヽ、  ヽ, |
   ∠/  / _____i レ' レ ______!ヽヽ、、i
    /  ,イ}.T'ヒ_i´  ´ヒ_,!ア イヽ、ヽ、
   / /くl""    ,    ""{yイ\ ヽゝ
   i//{.人   ー─,-   ,イiy}イ´/ヽ!
    //y}レヽ..、 ̄  ,イゝ|{yレV

このAAってどういう経緯でつくられたんですか

686名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 15:44:46 ID:dYN.Tiqk0
>>684
ちょっと気になったんで自分もやってみたら霊夢EDでも言ってますね
EDに関しては一つ一つやって確認する他ないので大変ですが

687名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:22:45 ID:dYN.Tiqk0
>>685
元々はこれの改変だと思われます…が、確証はありません
作者はネタからして深い?っぽいですが単に台詞つけただけかも
より詳しい方がいましたら補足お願いします

,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ボクシングには蹴り技がない・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

東方AAスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1080785001/379

379 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2004/11/14(日) 14:57 ID: [ 0vZHmFD6 ]
        ,-r⌒L⌒」⌒yヽ、
     _r─ノヽヽ,_ _,ノヽヽイゝ、、
    rヽ,/ /       `ヽイヽヽ,
   r` /  /λ   入、ヽ、 ヽy i
    'y r イ____,ヽ,  ノ.,____ヽ、  ヽ, |
   ∠/  / _____i レ' レ ______!ヽヽ、、i
    /  ,イ}.T'ヒ_i´  ´ヒ_,!ア イヽ、ヽ、  時間を操れる……
   / /くl""    ,    ""{yイ\ ヽゝ
   i//{.人   ー─,-   ,イiy}イ´/ヽ!  そんな次期が
    //y}レヽ..、 ̄  ,イゝ|{yレV     私にもありました
    ´ ,{y -─r ̄´=イ─'- y}、
     r´[>}「´ ̄`rt´ ̄ フ [>{<] 'ヽ、

688名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:25:18 ID:dYN.Tiqk0
あれ㌧が表示されない…?
深い氏のことです。すみません

689名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 17:41:01 ID:xfm5zQ/20
>>687
ありがとうございます
深い氏のAAっていうのはなんとなくわかっていたのですが

690名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 10:46:12 ID:ZyC5uYH.0
               / ⌒ ー 、__
            /  ☆    \
            >ー----- 、___  ヽ
               /:.__,./vヘ:.:.:.:.:.:.:`ヽノ   お
           /:.:.:.::/  !:.:\:.::.:.:.:.:ヘ   い
           VYV  レヘツl:.:.:.:.:.:l   し
          o ,0⌒   `ヾo(:.)-、:l   い
           (ヽ ,>、___, ≠ノ(:.)ソ::|   よ
         r⌒/ヽ  ノ┬ ':.:.(.:):.::.|    ゚
          /ヽ 〈⌒) ^7⌒〉(:.):.::.i     お
            / ヽ  ノ\\/ /:.:.(リ.:.::.:',     い
        (____/ヽ   \_ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ     し
              }    /i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ    い
             (_r、r、r、)l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}    よ
            /     ヘ レv∧∧∧リ     ゚
             /    ∧ ヘ
              |    | .|  ヘ

             , ―------ 、
            /        ` ヽ、__
           /      /^l      `ヽ、
           /     <  >       \
          〉------ 、 レヽ|          ヽ
 ぉぃιぃ…   /: : : : : : : : :` ー 、_          }
 ぉぃιぃ… /: : : : : : /ヽ:,イ! :: : ` ー 、_      /
          /: :./: i: : /    |: : : : : : :: : ` ー 、__ _ノ
        {: :{ i: :.|;ノ     | :.\: : : : : : : : : : i: ヽ
   / |O  ヽ:.:,.イ/      !: :∧\: : : : : : : :.i : :}
   /  |     }        V  V^\.;イ: : : :.i : :|
          o /O⌒ヽ    - 、    |ノ} : : :.i : :.|
    / 7   ≠=            \    レ : :.i : : | ポ
   。 / 。  ゙、    r- 、   ニ=O   { : }⌒ヽ : | ロ
 / ヽ / ヽ o ヽ , -、|   \    ̄   /:: :.) ノ: : :|
  /7 /7  /⌒)  \.  }    Oノ: : /__/:i: : : |  
   /  / / _ノ  ,. -、〉-'    ,.イo ): :):: :i :i : : :',  ポ
       ./ / ⌒ヽ(  \ ̄  ̄  |ヘ(: :(: :: :i :.i: : : ヘ  ロ
  / |゚  {  l     ヽ   ヽ__ノ  〉: ::): :.i:: :i : : ::ヘ
   /7  ) \___ノ }    ト、    ./: : (: : : i:: ::i :: : ::ヘ
    /  |  /    |   | L___/(.: : ): : :i:: : i : : : :ヘ

このAAの元ネタってなんですか

691名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 11:33:07 ID:B3fcYVyI0
斎藤屋

692名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 12:15:57 ID:D9dGjwaw0
妖怪等の人外の外見が女性なのは襲われにくくする為…と聞きました。
では、どこまで同じなのでしょう?見た目だけ…でしょうか?感情もですか?

693名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 12:20:42 ID:MIv674S.0
感情も擬態してるとかいう記述は無いのでわかりません

694名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 14:25:18 ID:NLQRhHvE0
花映塚にはバックストーリーはないの?

695名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 14:33:45 ID:05Vh1NmE0
いや、ごくフツーにマニュアルにあるけど?

696名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 15:12:25 ID:NLQRhHvE0
>>695
マニュアルってCDのジャケットの裏のこと?
あれじゃなくてほか作品みたいなキャラの会話とかが入ってるのが見たいのですが・・・
公式のリンクも消えてる(?)し

697名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 15:17:24 ID:NDj90qMY0
>>696
キャラ設定.txt

698名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 15:19:15 ID:HUCp8pQE0
花映塚アイコン右クリでプロパティ→ショートカット→リンク先を探す→manual→index

でバックストーリー含めたhtmlが見れるはずだよ?

699名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 15:25:28 ID:NLQRhHvE0
あら見れましたどうもです

700名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 15:37:16 ID:05Vh1NmE0
>>697 いやキャラ設定にゃバックストーリー書いてないから

花映塚は幻樂団HPでは(萃夢想除けば)唯一マニュアルへのリンク無いし
「バックストーリ」の項もその先のリンクが無いし
確かにパッと見だとバックストーリー無しにも見えるのかもしらんね

んまぁ花映塚紹介ページの頭にあるのが正にバックストーリーなんだけど

701名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 19:32:25 ID:PWq6CLXk0
徒歩二分氏が出版した東方作品を余すことなくお教えくだしあ

702名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:39:47 ID:e3heWeTc0
>>701
それ、名前じゃなくてサークル名でしょ

どれだけ出してるのか、わからんのでメロン通販で検索(合同誌も含む)
ttp://shop.melonbooks.co.jp/tsuhan/system/list.php?RATED=18&MAKER_FULL=%C5%CC%CA%E2%C6%F3%CA%AC

703名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 02:21:28 ID:R.eO9EMs0
自分で調べるにしてもちょっと膨大な時間がかかりそうなので…
公式でドロワが確定しているキャラがどれだけいるか教えてください

704名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 02:32:37 ID:uMgfuJ7EO
「公式でドロワが確定」の意味がちょっと分からない
公式作品でドロワーズらしきものを穿いてる描写があるキャラって事なのか
それとも神主絵や神主の言葉に限るのか

705名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 02:34:10 ID:NcAACQNk0
立ち絵でドロワを穿いてるキャラはいるが、
別にそれだからといってドロワ以外は穿かないって設定には繋がらないからな

706名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 02:42:07 ID:R.eO9EMs0
神主絵・発言で一度でもドロワ(らしきもの)を穿いていると思われるシーンがあればカウントということで
でお願いします

707名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 02:48:03 ID:R.eO9EMs0
連投ごめんなさい
芋・緋は神主絵じゃないですけど含むで

708名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 03:21:55 ID:Z0ujfN4Y0
>>706
霊夢
魔理沙
レミリア
レティ
妖夢
萃香

普通にしてても見えるドロワーズを履いてるのは
レミリア、レティ、妖夢の三人

自分の知ってる限りではこんな感じ
とはいえ、絵を描くとしたらば自分の好き好きで良いと思うよ。
ドロワーズが好きならば、似合うと思ったらばドロワーズにすればいい。
何が為にその情報を求めているんだ?

709名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 03:29:00 ID:R.eO9EMs0
>>708
おーありがとう
いや絵を描こうと思ったんだけど、ドロワが好きすぎてつい細かいことが気になってしまって…
ありがとう、案外少ないし自分の好きなように穿かせることにします

710名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 03:35:20 ID:Z0ujfN4Y0
>>709
そうかー
ドロワ好きとしては嬉しい話だ
自分の知ってる限りでは↑が全部だけど
知らないとこで他にも見えてるキャラが居るかもわからん

神主にも見てもらった物、というだけだけど
ピンクカンパニーの出してるキーチェーンでは
上記の他にチルノ・咲夜・アリスがドロワーズを履いていて
文・鈴仙・幽々子がパンツ
パチュリーがタイツ
紫は見えない(下着の造形がされていない)という内容で

Giftのふもふもぬいぐるみでは
咲夜がパンツ
パチュリー・アリスがドロワーズだった

でもまぁ似合うと思ったら履かせてしまうのが一番だよ。
なんたって俺が喜ぶ。

711536:2009/03/29(日) 06:42:35 ID:lRrduj7I0
数日前に質問したもんだけど。

色々プレイしたり読み漁ったりしてるうちに疑問沸いたんでまた質問だ。
もちろん、何度も読み返したり、やり返したりしたわけじゃないから見落としもあると思う。

・幻想郷に渡ってきた妖怪などは、決まり事だらけ(スペルカード制とか)のこの場所を、
また、規律を作ってそれを強制してる?霊夢に恨みというかそういった感情は抱いていないのかな?

いつもは力をセーブして戦ってるんだろうけど
全力で「殺す」気でやれば、魔利沙(?あってる?)とか霊夢とかは敵じゃないはず?

勿論、殺せば大結界が消えて幻想郷が無くなる?のだろうけど
そこまでして執着するのは何でだろう、とか。

712名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 06:53:10 ID:RTKU94eA0
>>711
求文しきから

かな

幻想郷に渡ってきた妖怪などは、決まり事だらけ(スペルカード制とか)のこの場所を、
また、規律を作ってそれを強制してる?霊夢に恨みというかそういった感情は抱いていないのかな?

色々作ったルールはあるんだけど少女にはスペカルールがしっくり来たから殆どこれ
少女の遊びだから男は出てこない

勿論、殺せば大結界が消えて幻想郷が無くなる?のだろうけど

大結界は人間>妖怪の結界の外の状況を利用して妖怪>人間状態を作ってるから結界が破れると
妖怪としてはまずい

こんな感じ

713名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 07:27:20 ID:GEHziSFM0
霊夢に恨みを持つ妖怪なんて霊夢に退治される程度の能力しかない奴ばっかだろうし
神主もプレイヤーが操作してんだから霊夢達が一番強い、みたいなメタ発言してるし
霊夢が襲われて殺されるなんて事はまず起きないんじゃないかな
もし霊夢より強くて霊夢を殺そうとする輩が現れたとしても
それが幻想郷の存続を危ぶませるような事なら紫が黙っちゃいないだろうし

714名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 07:34:58 ID:2SsQ4kOY0
・推測でしか語れない内容の議論が白熱してきてしまうことがあります。
 (永琳は蓬莱の薬を飲んだのか?等々...)
 こうした議論については適切なスレがあるので、そちらでお願いします。
 ↓
  非公式設定をあれこれ語るスレその17
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228672006/

715名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 07:51:49 ID:Lq37lIXc0
難易度についての神主発言はどこまで信用できるのでしょう?

公式サイトの紅魔郷のページに
>誰もが、見た目とは裏腹に異様に簡単でびっくりするかもしれません。
とありますが、神主やLUNAシューターはこういう感覚なんでしょうか?

716名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 07:55:46 ID:uMgfuJ7EO
別にルナシューターに限らず大概の人にとっちゃSTGの中では簡単な方に入ると思うが
結局主観と趣味によって違うからそんなん一概にこうと答えられる訳がない

717名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 08:14:22 ID:3QlPi5hs0
紅に限ってはおまけ.txt内で「弾幕STG萌えな方のために作った」と言っているので
そういう意味では神主のその難易度発言は「弾幕STG萌えな方にとっては」信用できるものかと

718名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 08:28:07 ID:4RSZQlzM0
見た目とは裏腹にってとこがポイントだな

719名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 08:44:57 ID:GEHziSFM0
東方でEx、Ph系程度はクリア出来るようになったから
ゲーセンで蟲姫やったら1面道中で終わったぞクソックソッ

720名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 09:49:55 ID:UOctLpsg0
そもそも弾幕シューというジャンル自体、
圧倒的な見た目の反面そこまで無茶じゃないというのがポイント。
難しいといわれる大往生1−1だって、ぶっちゃけグラ3の1面や達人1面と比べたらまだ楽な方。

721名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 10:34:44 ID:KfFeVhFE0
そもそも弾幕STGなんて何度も挑戦して進めていくもの
特にアケシューを初見でクリアしようなんて無駄無駄

722名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 10:46:13 ID:cYWJcCrcO
うどんげの耳は取り外し可能って公式?
よく聞くから気になって調べたが特にソース見つからんかった

723名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:59:19 ID:d43zSEHc0
>>722
非公式。
立ち絵の耳の付け根にある黒いモノが、ボタンの様に見える事から
「取り外せるんじゃね?」と言われる様になった。

…というのが通説だったのだが、神主が監修したマンガ版儚月抄では
鈴仙と同型の耳をした月の兎は出ておらず、あの耳に関して「本物なのか?」
といった疑惑が再浮上している。

724名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:20:45 ID:FjHXocw20
あの耳、未来っぽくてSFっぽいから好きだ。

725名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:47:52 ID:p9UMjxws0
>>723
うにゃ。依姫配下の兵隊兎達はみんな鈴仙と同型の耳だよー
違うのは入隊間もない二代目レイセンと、後は月の都に居た一般人(ッポイ)兎達ね

726名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:20:26 ID:.//RLVlM0
幽々子の亡骸はどういった経緯、理由で西行妖を封印しているのでしょうか?

727名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:43:51 ID:ZqpJia/I0
>>726
公式で明確な回答は公表されていません
想像の域を出ないためこちらのスレでどうぞ

非公式設定をあれこれ語るスレその17
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228672006/

728名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:47:00 ID:5gGP4MyI0
>>726
求聞史紀には「西行妖の下に眠る幽々子の肉体が西行妖を封印してるので満開にならない」
みたいなことが書いてあります

が、妖々夢のキャラ設定によると
幽々子の魂が白玉楼中で安らむ様、西行妖の花を封印しこれを持って結界として
二度と苦しみを味わうことの無い様に転生を封じた、みたいに書いてあります
(因みに幽々子の死因は、元々死霊を操る程度だった能力が、いつしか
簡単に人を死に追いやる事が出来る能力になってしまい、それを疎い自刃したため)

つまり「幽々子の亡骸が西行妖を封印してる」のではなく
「西行妖(を用いた結界)が幽々子の亡骸を封印してる」模様

729名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:52:57 ID:q4LJr2c.0
幽々子のおっちゃんが桜の木の下で死んだら
桜がとたんに綺麗になって、それに魅了されて同じ場所で死ぬ人が増えたから
後に西行妖って呼ばれるようになって、今後死者を増やさない為に幽々子が身をもって封印した

ここまでは公式じゃないの?

730名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 15:36:51 ID:AFqOy9AU0
幽々子が自殺したあとこれ以上桜による犠牲者を増やしたくないという(幽々子の)思いによって
桜が封印されているのかと思ってた

731名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 15:50:33 ID:cLNH4hEU0
>>728
>つまり「幽々子の亡骸が西行妖を封印してる」のではなく
>「西行妖(を用いた結界)が幽々子の亡骸を封印してる」模様

↑これはキャラ設定テキストと真逆だ

>実は、幽々子が妖怪桜に封印されているのではなく、
>幽々子の亡骸が妖怪桜を封印している、という事も。(妖キャラ設定.txt)

>>729>>730
妖キャラ設定.txtでは

>幻想郷には一人の歌聖が居た。
>歌聖は自然を愛し死ぬまで旅してまわったという。
>自分の死期を悟ると、己の願い通り最も見事な桜の木の下で永遠の眠りについた。

求聞史紀では

>彼女の父親が、多くの人間に慕われた歌聖であり、自分の要望通り桜の下で眠りについた。
>死後も慕われ続け、現在では神格化され天界に住む。

従って幽々子の父親=歌聖とみるのが自然ではあるが
幽々子の父親以前にも歌聖がいたと考えることもまぁできるっちゃできる
んで西行妖と言われるようになったのがどの時期からなのかは分からない
ついで幽々子が自尽した理由も西行妖の被害を増やさないためとは明言されてはいない
明言されているのは「彼女はその自分の能力を疎い自尽した。」
そして最後に「西行妖は幽々子の亡骸によって封印されている」という事実だけ分かる

あとはそれぞれをつなげて推測、解釈するしかない

732名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 16:05:33 ID:QuojCzhQ0
>>728が言ってるのは妖々夢の幽々子設定にある西行寺の古い記録のことかしらん?
確かにアレみた限りだと「西行妖が幽々子を封印」に見えるけど
アレは作中書物だから内容の真偽は不明だし、>>731の言う通り直後の紫の設定で
「幽々子の亡骸が妖怪桜を封印」ってハッキリ書いてあるからなぁ。

733名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 16:08:54 ID:cLNH4hEU0
あともう一つ
妖の段階で冥界の白玉楼敷地内に西行妖はあるが
幽々子生前の住処に西行妖があったとは限らない
幽々子がどこで自尽したのかは不明
「西行妖満開の時」とだけ分かっている

仮に歌聖を幽々子の父親だとして
さらに幽々子の自宅に西行妖があったのだとしたら
歌聖は自宅で死んだことになる

幽々子と西行妖の関係は封印後のことしか分からないというのが現状

734715:2009/03/29(日) 16:12:54 ID:Lq37lIXc0
>>716-721
トンクス

妖々夢のおまけ.txtの記述(「並の努力ではコンプリートさせる気など無いスペルカード」等)や、HARDが「アーケードレベル」と取れる難易度選択画面の表示とのギャップがよくわからなかったんです。
東方がSTGの中で難しい方じゃないということはわかりました。

735名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 17:47:37 ID:.//RLVlM0
幽々子の亡骸が西行妖を封印している明確な理由については触れられていないんですね
幽々子では無く、第三者によって封印が施された可能性もあるのでしょうか
例えば、転生をさせないために閻魔様が・・・の様な

736名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 17:59:10 ID:cLNH4hEU0
十分あります
SSなり、同人誌なりを探してみるといいでしょう
幽々子の過去関連の二次創作物は多いので色々な解釈が見れるはずです

737名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 18:05:13 ID:NmpPYRGA0
>>736
>>735は「公式には」触れられていないって意味だろう。
逆に言うと、明確な設定が無い分二次創作での解釈は豊富。

738名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 18:08:18 ID:q4LJr2c.0
永夜抄の続編 (儚月抄)があったぐらいだから
妖の過去話だけで公式から漫画ひとつ描けそうだね

739名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 20:45:53 ID:0bJHmLUw0
出だし:テン テテン テテテテテテテテテテテ テテテテテテテテテテテテテテ

テーテレテーテー テテテレテレーテー テテー テー テテー レーテレテレテー
テテテテテテテテ チャンチャカチャンチャンチャン↑ テテテテテテテテ チャカチャカチャンチャンテャン↓ 


みたいなBGMってなんていう曲でしょうか…分かりにくくてすみません
これかな?っていうのがあれば教えてください

740名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 20:57:16 ID:f8uFJhowO
>>739
運命のダークサイド?

741名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 20:59:56 ID:0bJHmLUw0
>>740
確認したらまさしくそれでした!これが聴きたかった!

ありがとうございました!!

742名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 21:04:13 ID:Z0ujfN4Y0
すげぇ

743名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 21:11:16 ID:TRmx.oMc0
よくわかったなぁ

744名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 21:12:05 ID:2SsQ4kOY0
こういうのを携帯とPCでやられると自演を感じる性格になってしまった

745名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 21:15:47 ID:wqYsFeig0
聞く場所がわからないためここで質問
東方妖々夢でノーコンテニューなのに スローモードだからリプレイ保存出来ませんと出ます
オプションでは スローモードoff 低速移動のスローは使っています
強制60fpsとか非公式パッチ利用してません
ノーコンテニューに加えて低速移動禁止しないとリプレイとれませんか?

log txtです
東方動作記録 ---------------------------------------------
ウィンドウモードで起動します
T&L HAL で動作しま〜す
現在のビデオカード、及びドライバの能力詳細
 走査線取得能力 : 可
 ウィンドウモードのレンダリング : 可
 プレゼンテーション間隔(直接): 可
 プレゼンテーション間隔(垂直同期): 可
 -- デバイス能力 ------------------------------
 System -> 非ローカルVRAMブリット : 可
 ハードウェア T&L : 可
 非ローカルVRAMからテクスチャ取得 : 可
 システムメモリからテクスチャ取得 : 不可
 VRAM からテクスチャ取得 : 可
 頂点バッファにシステムメモリを使用 : 可
 頂点バッファにビデオメモリを使用 : 可

746名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 21:16:17 ID:wqYsFeig0
 -- プリミティブ能力 ---------------------------
 半透明処理 : 可
 ポイントのクリッピング処理 : 不可
 プリミティブのクリッピング処理 : 不可
 法線クリップ(反時計周り) : 可
 法線クリップ(時計周り) : 可
 法線クリップ無し : 可
 デプステストON/OFF切り替え : 可
 -- ラスタ能力 --------------------------------
 異方性フィルタリング : 可
 アンチエイリアシング : 不可
 ディザ処理 : 可
 範囲ベースのフォグ : 可
 Zベースのフォグ : 可
 テーブルフォグ : 可
 頂点フォグ : 可
 デプステスト : 可
 -- シェーディング能力 -----------------------
 グーローシェーディング : 可
 α成分のグーローシェーディング : 可
 グーローシェーディングでフォグ : 可
 -- テクスチャ能力 ---------------------------
 最大テクスチャサイズ : (8192, 8192)
 α付きテクスチャ : 可
 テクスチャトランスフォーム : 可
 バイリニア補間(拡大) : 可
 バイリニア補間(縮小) : 可
--------------------------------------------
DirectSound は正常に初期化されました
垂直同期が取れてないか、リフレッシュレートが高すぎます
強制60フレームモードで動作します
DirectInput は正常に初期化されました
有効なパッドを発見しました
----------------------------------------------------------

747名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 21:37:44 ID:Z0ujfN4Y0
製品版を買ってください

748名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 22:52:54 ID:n4F6CpPU0
>>739-741
早苗さんが奇跡を起こしたと聞いてやってきました

749名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 23:02:44 ID:cLNH4hEU0
>>745
まず低速移動とスローモードは関係ありません
過去ログを調べてみるとこの手の問題は過去何度もされましたが
大抵がスペック依存の問題のようです
…がみんなスペックを書かずに質問してばかりなので解決しようがなかったりしてます

以下のスレのテンプレを読み、ご使用PCのスペックを明記して同スレで再質問してください
【スペック】動符「プレイ環境について語るスレ」13【入力デバイス】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237473842/

750名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 23:03:11 ID:KfFeVhFE0
>>745-746
これは酷い
まだ寒いのにもう頭がおかしくなってるのか

751536:2009/03/29(日) 23:58:27 ID:lRrduj7I0
残業で今の今まで確認できんかった、すまん。

仰せのとおり、俺が購入したのは求聞史記だ。
巻末のスペルカードの原案ってやつに

・勝っても人を殺さない

ってのがあったから疑問に思ったんだ。
スペルカード上、規則上に依れば霊夢とかは強いんだろうけど
単純な殺し合いとなると一瞬で消し炭にしそうな奴らばっかでw

>>712の言い分の末尾を整理すると
現実世界=人間>妖怪、幻想郷=妖怪>人間
ということかな? こうなら綺麗サッパリ納得できそうだ。

752名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 00:07:30 ID:eY5W0YO20
>>751
大方ではそうだけど、霊夢だけが例外中の例外で
ノールールだと手の打ちようがないらしい。
なので霊夢に一泡吹かせたい妖怪側のほうにむしろスペルカードは進んで受け入れられたといえる

753745:2009/03/30(月) 00:19:39 ID:MXwZGFqY0
テンプレ見てver1.00からver1.00bにアップデートしました
これでまだダメなら向こうのスレいきます
・60fps以上か?→いいえ59〜60fpsの間くらいで動作してます
・ノーコンテニューか?→はい
・スローモードでプレイしたか?→オフなのでしてません

754名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 00:53:21 ID:Z2fZDTKs0
>>751
霊夢を本気で殺しにかかってくるような妖怪はそもそも霊夢に勝てるほどの力は持ってない

霊夢以上の力を持ってる妖怪はもうそんなことに興味も持たないのが殆ど

力のある溶解は、パワーバランスを崩したら自分の居場所も無くなってしまうということを理解しているから
たとえそういうことをやったとしてもお遊び程度で、本気でやることはない

レミリアが赤い霧を出したことだって戯れでやったことで
別に幻想郷をどうにかしちゃおうとか思ってやったことでもなく
ただ単に「暇だから」とかそんなことでやったことらしい


これらの話をどっかで見た気がする
幻葬掲示板だったか、求聞史紀だったか、定かではないけども

755名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 01:04:48 ID:qKHX2UJw0
>>751
あまり引き合いには出さない方がいいかもしれませんが、
儚月抄だと霊夢が月の都から帰ってこない事を危惧した文が「新しい巫女を探す」なる発言を。

ちなみに原作では霊夢は一度も死んでません。魔理沙も死にません。

756名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 01:39:46 ID:REfOMsko0
既にあらかた説明されてるので神主回答から補足を

Q.「幻想郷」レミリアと霊夢も遊び(本気ではない)だったんですか?

A.戦闘は生きる為や、巨大組織の使命、仕方が無くとか絶望でとか、
  そういった戦闘では無い事はわかると思います。
  幻想郷では人間は増えたり減ったりしますが、大多数の生き物は数の変動が殆どありません。
  中に住むもの全てが裕福に平和に暮らせるのも、人間と長く生きた妖怪とで構築した文化があるからです。
  その為むやみに殺生を行ったり、支配欲等を出そうとすると、幻想郷自体のバランスが崩れ自滅してしまいます。
  妖怪達はその事を判っているので、人間の様に醜い争いはせず、共存出来ています。
  その中の人間は幻想郷の中では非力の部類に入りますが、無くてはならない歯車にもなっています。

  当然、人間と妖怪、もしくは妖怪同士(人間同士)が戦闘する事はあります。
  でも、戦闘結果が重要なのではなく、それは戦闘する事自体が重要なんですよ。
  本気で戦闘はしますが、本気で勝とう、もしくは勝たなければ、と言った真剣さは余りありません。
  だから、戦闘終了後にもその戦闘のしこりを残したりはしません。(素敵です)
  (ちなみに、妖精精霊その他は人間より弱小ですが、次から次と沸いてくるので平気で倒されたりします^^;)

 2003/12幻想掲示板回答より

757名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 07:28:20 ID:IGyYyFv.0
緋想天のドット絵を抜き出す方法ってありますか?

758名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 07:48:18 ID:0C9RAcTkO
かつてのBADENDで幻想郷どころか地球がドッカンしたことはありましたが

759名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 09:51:04 ID:dvFf.B520
>>757
ツール使用で可能ですが必ず自己責任&個人利用でどうぞ

東方関連のツール総合スレ6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227640527/

760名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 10:34:47 ID:b.5ONpS60
>>758
そんな殺伐としたことは一度もないよ
悔しがってる程度だ

質問:今更かもしれないけど、星蓮船って敵の誘導システムないよね?

761名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 11:35:59 ID:IGyYyFv.0
>>758
靈異伝EDがそんなかんじらしい

762760:2009/03/30(月) 11:46:19 ID:b.5ONpS60
>>761
旧作のことは知らなかったスマソ

763名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 12:40:31 ID:xX.c4Zx20
旧作は平行世界の未成年の教授が月軌道を制御したりICBMや○ルチ等色々とんでもないから

764名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 12:50:24 ID:qKHX2UJw0
TAITOSTGの影響じゃないの?>地球ドッカン
メタルブラックとかレイフォースとか地球ドッカン鬱エンドらしいし。

765名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 12:51:16 ID:qKHX2UJw0
質問です。
東方と言えばアイテム上部回収ですが、これは元になったシステムのSTGとかあるんですか?
それとも神主オリジナルなんですか?

766名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 14:23:07 ID:68ABd4Bo0
>>762
因みにバッドエンド二つと、グッドエンドの一つ(での靈夢の想像)の話ね
鬱エンドではなくギャグエンドって感じ
まぁ旧作の竹本泉世界観で鬱エンドとかちょっとありえないものね〜w

767名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 15:55:02 ID:M3C8Lbo.0
ていうか靈異伝BADってあの地球崩壊とかの後に
     *      *
  *  うそです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

って出てなかったっけ

768名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 18:48:58 ID:wiFgMsAE0
地の萃香の回収方法は虫姫さまシリーズを参考にしたんだと思うけど
上部回収出来るSTGはアケで見たこと無い

769名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 23:31:03 ID:UYTeY1iU0
>>767
出てた。出てた。

770名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 23:37:25 ID:if6cmYWE0
>765
自分が知ってる範囲では東方以前には存在しない

771名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 02:01:12 ID:rs850k4M0
東方地霊殿のスタッフロール中の背景が凄く良くて背景にしたいんだけど、
画像の抜き出しってどうやるんだ…

772名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 02:35:44 ID:rs850k4M0
自分で書いておきながら意味わかんねぇや。
背景がいいから(デスクトップの)背景にしたいってことで。

773名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 03:14:37 ID:NScTCzvE0
普通にスナップショットで取れるぜよ
スタッフ名出てくる前に

774名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 03:17:52 ID:bsI7ho1E0
>>772
抜き出しツールでどぞ
ただDirectXの仕様上2^n*2^mで切られてるか嵩増されてると思う

東方関連のツール総合スレ6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227640527/

775名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 03:48:16 ID:JnlrlPOQ0
ヘルシングめっちゃ好きで、東方のことも勿論好きなんだけどさ

3月上旬ぐらいからアーカードが幻想郷入りした話を書いてたんだけど
どこに投稿すればいいんだろうか。

ちなみに東方キャラめったら殺されてるから、パッシングがひどそうだ・・・。

776名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 04:33:40 ID:xDZN26aYO
守矢神社が幻想郷にきたときって、湖ごと持ってきたんでしょうか?

777名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 05:31:53 ID:R1OeqXTI0
>>775
正直投稿というよりも自分のサイトを持つことを勧めるけれど
あえて言えばArcadiaだろうか
じゃなければ産廃

778名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 13:55:43 ID:1bQNZr6k0
>>776
YES
風神録の文と霊夢の会話でそう文が言ってる

文の言ってることだから、実際に(設定として)湖ごと来たのかは信憑性には欠けるけど
この場面で嘘を吐く必要性も無いだろうし、言ってる通りだと思う

779名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 14:16:38 ID:rs850k4M0
>>773>>774
ありがとう、でもスナップショットなんてとり方知らないしイージーでもクリアギリギリだったし、
ツールつってもコマンドプロンプト云々ってなんぞそれ…

780名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 14:20:32 ID:xDZN26aYO
>>778
ありがとうございます!
おまけ.txtを探しても「神社ごと」という記述しかないし
二次設定と勘違いしてるのかな、と困ってました。
ぐもんしきにも湖の記述はないし、文の言う通りでFAっぽいですね
とにかく助かりました、ありがとうございます

781名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 14:27:40 ID:bsI7ho1E0
>>779
ツールのexeに該当ファイルをドラッグ&ドロップしてみな
出来なきゃまた教えるから。
普通は引数に追加されるからこれで大丈夫じゃないかな?

782名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 14:34:46 ID:rs850k4M0
>>781ご迷惑おかけします
スタッフロール中の画像だから恐らくstaff.anmだと思うんだけど、
anm2pngにドラッグ&ドロップしても反応らしい反応無し…
これは一体・・・

783名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 14:39:11 ID:bsI7ho1E0
>>782
ああ、System32にはいってませんか?
っていっても分からないか

まずスタート→全てのプログラム→アクセサリ→コマンドプロンプトでコマンドプロントを立ち上げる
anm2pngのexeをそのanmファイルがあるファイルに入れる
コマンドプロンプトに
cd anmがあるフォルダ(右クリック→貼り付けで貼り付けられる)
でEnter
anm staff.anm
でEnter
で出ませんか?

784名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 14:46:08 ID:rs850k4M0
anmとツールを一緒のフォルダに入れて、
右クリでコマンドプロンプトまで持っていった…んだけど、
内部コマンド外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されません…?!
ちゃんと操作したんだけどなぁorz

785名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 14:48:07 ID:bsI7ho1E0
>>784
まず
「cd (該当ファイルのあるフォルダのフルパス)」
でEnter(cdって入れないと駄目ですよ)
anm 該当ファイルのファイル名
でEnter

786名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 14:52:55 ID:bsI7ho1E0
一番最初の操作で画面に
(ファイルのあるフォルダのフルパス)>
ってなるはず

787名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 14:55:00 ID:rs850k4M0
フルパスってのは、D:〜のこと…ですかね。
cd D:なんたら〜 で入れてエンター押しても、
全く何も言われず次に移るし、その後
anm staff.anmて入れても
「anm」は云々なんでダメ!て言われる…
諦めるべき?

788名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 14:59:53 ID:bsI7ho1E0
もしかしてanm.exeそのものがフォルダに入っていないか
フォルダ毎そのファイルのフォルダに入れているかにあるか
anm.exeじゃない別のファイル名になっていませんか?

じゃなかったらSystem32フォルダにあると思うのでそちらの方法教えますよ。

789名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 15:04:59 ID:bsI7ho1E0
あとは
anm.exeプロンプトにD&D半角スペース入れてanmファイルD&D
でEnterおすとカレントフォルダ
(???)>
の(???)の部分のファイルにあると思います。

790名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 15:07:23 ID:9CLW4.q.0
>775

まあ…書くのは勝手だ。応援もする。
ただ、どうにも書き方から「幻想郷を舞台にしてアーカード無双を書きたいだけ」なんだろうと思ってしまうな。
幻想郷内の二次創作でさえ誰が強いネタは微妙な書き手の工夫が必要なのに、
ヘルシングが「めっちゃすき」で東方が「もちろん好きなんだけど」なんて書き手が
どの程度のものを書けるか…。

791名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 15:09:33 ID:rs850k4M0
意味が、わからない…
error : version not supported. version: 0
俺を殺したくてたまらないのか…?!

別の方法があればたのんます

792名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 15:11:27 ID:bsI7ho1E0
>>791
東方の何を抜き出したいのかanm自体は出てるんだよね?

793名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 15:11:57 ID:rs850k4M0
そです。アーカイブ云々でstaff.anmは出せました

794名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 15:20:47 ID:bsI7ho1E0
>>789
のほうほうで出来ませんか?

anm staff.anm
で出来ると思うんですけどねぇ

東方の何(風神禄とか)を抜き出したいのですか?やってみますので

795名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 15:21:09 ID:1bQNZr6k0
抽出方法が間違ってる

796名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 15:21:57 ID:rs850k4M0
地霊殿のスタッフロール時の画像です。
文字無しがいいのですが…

797名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 15:24:46 ID:1bQNZr6k0
何のソフトで抽出したのか
大方、brightmoon使ってth11.dat指定して
「はい」にしてるんだろうけど
「いいえ」にしても抽出出来るからやってみれ
簡単な英語ぐらい読みましょう

798名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 15:30:01 ID:rs850k4M0
そっか!わかりました。
「いいえ」にした後抽出したファイルで出来ました。
「はいにしときゃいいべさー」とタカをくくっていた…
助かりました、ありがとうございます!

799名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 15:31:21 ID:1bQNZr6k0
(´Д`)

800名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 15:32:16 ID:bsI7ho1E0
>>797
あ、それっぽい

それで出来るはず

801名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 18:05:23 ID:JnlrlPOQ0
さっき質問したもんだけど
東方のグロ画像が欲しいんだけど、何かいいサイトあるかな?

どれほどグロくても構わない

802名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 18:20:28 ID:JnlrlPOQ0
あ、やっぱりキャンセル。
イキすぎるとアップ出来なかった。

803名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 18:33:27 ID:IJB0j9do0
そういう質問をここでする事自体
常識と頭の具合を疑うわ

804名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:39:29 ID:FI36z1A.O
紅魔館でレミリアやフランに出される紅茶とケーキの「材料」は
誰がどうやって調達、調理してるの?
咲夜さん?

805名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 20:46:37 ID:SbSYYOdo0
調達は幻想郷側の妖怪、恐らく紫が行なっている
これは吸血鬼異変での契約の為

調理は咲夜さんだと思われる
他にできそうな人妖が居ないしね

806名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 23:44:46 ID:Lda/UMWo0
>>801
katzeh氏のサイト紹介しようとしたんだけど・・・見た事もないFLASHが・・・。クランベリーガーデン?
あのクリーチャーはフランだよ・・ね?

多分サイト改装中なのかもしれないから、とりあえずお気に入りに入れておけばいいと思うよ。

807名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 23:57:46 ID:owMSMEIM0
エロとグロはR-18なんで裏でどうぞ

808名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 00:09:20 ID:.sU0fDb20
PCでCDの夢違科学世紀を聞こうとしたら曲名が大空魔術の曲名になってるんですが…
曲はそのままですが名前だけ違うという状態です

これ仕様ですか?出来れば直したいんですが…

809名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 00:11:02 ID:1NEjFEXo0
>>808
取得先のデータベースが間違っているようです
もう何年も前からずっと。
取り込む場合、手動で編集する必要があります。
CDのままで聴く場合は仕方ないかも。

810名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 00:14:01 ID:.sU0fDb20
>>809
早い返事ありがとうございます
そうですか、しょうがないですね。

811名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 00:32:00 ID:WmqV5V1g0
当初は正常に取り込まれてたのにねえ
どこで狂ったんだろう

812名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 00:44:52 ID:zyGVQXB60
自分は2月の再販でCD買いましたが、特に間違ってませんでした。
曲名が入れ替わってるという現象は聞いていたので
「多少面倒くさいけど仕方ないか・・・」
と思ってましたがそんなことはありませんでした。
これは一体どういうことでしょうか・・・。
まあ合ってるから別に構わないのですが、気になるので・・・。

813名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 00:55:04 ID:1NEjFEXo0
>>812
WMPのデータベースが間違ってるみたいだから
WMP以外のデータベースなら正常な情報が取得出来るのかもしれない

WMPのVerごとにデータベースの場所も違うとかいう可能性もあるので
WMP10や9なら正常なCD情報が取得出来るかもしれない

WMPのCD取り込み機能が充実したのって11からだしね

814名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 07:45:50 ID:oj1N/NeA0
>>806
あれはエイプリルフールネタ

815名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 11:40:24 ID:FjTFShZY0
>>814
方々で嘘付いてた自分が気づかなかったw
確認した。ありがと。

816名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 12:12:53 ID:6eEs49Tg0
質問。
地霊殿の異変が終わった後で、地上の妖怪は地下にいくようになったんですか?

817名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 13:13:27 ID:ar5tuAcw0
エキストラストーリーで「霊夢達も比較的自由に行き来出来る様になった」とあるものの
その「霊夢達」が「地上の人間達」なのか「妖怪含む地上の者達」なのかは不明
とりあえず文とにとりはEDで、おくうに話を聞く際に自分では出向かず
再び霊夢や魔理沙を地底に送っています
他の妖怪も、地底に行ったという描写も行ってないという描写も無かったと思う

まぁ結局よくわからないって感じ?

818名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 13:48:42 ID:6eEs49Tg0
>>817
ありがとうございました。

819名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 14:07:17 ID:rREUGs/g0
最新号のキャラメルって、インタビューDVD以外に東方の記事はありますか?

820名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 17:25:28 ID:sZZabKj20
魔理沙フィギュアについて1ページと
あと儚月抄の最後に星蓮船体験版についてちょっと(ネタバレ注意)

821名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 18:33:59 ID:hKjCFxLE0
大空魔術lunaってどういうことですか
ゲームじゃなくて音楽ですよね?

822名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 18:40:46 ID:yYxmCkHk0
ざのつ ってのは置いといて、そういう事を言ってしまったサークルがありました

823名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 18:43:15 ID:7cUIcTXU0
どういう流れでその単語が出てきたのか教えて貰えないとにんともかんとも
話の流れでネタ的な意味とか例えでそういう単語を出してきたのかもしれないし
そういったサブタイトルの大空魔術二次アレンジがあるのかもしれないし
どっかに大空魔術の難易度が滅茶苦茶高いBMSとかあるのかもしれないし

とりあえず公式の大空魔術は曲名やCD名なので
Easy〜Lunaticといった難易度分類は無い筈です

824名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 19:50:21 ID:bAPOEqtc0
>>821
明らかに東方をやってないのにやった振りをしたり同人誌を作った人をバカにするための言葉。

前々から東方をやってないのに同人やってたサークルが日記に「文花帖の新キャラが〜」とか書いちゃって
「ありえないwww」「天才シューター(笑)のそいつにしか見つけられなかったんだな」と笑いのネタにされて、
その後大空魔術が出たときに「入手したのかな?」「とっくにLunaクリア済みに決まってる」
と匿名掲示板でやり取りされたのが始まり。

825名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 20:38:46 ID:uNqn4/XI0
「幻想郷では科学は邪教みたいな扱い」ってのを、
旧作かどこかで見たような気がするけどもだれか詳細を

826名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:10:07 ID:RCiV5mMs0
>>825
夢時空、霊夢ストーリー、VS里佳子勝ち台詞
博麗 靈夢:なによ、その服。もしかして、あんた邪教?
     (この世界、科学を信じるのは変なことなのです)

827名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:17:00 ID:uNqn4/XI0
>>826
おお、それだ。
やっとモヤモヤしてたのが無くなった、サンクス。

828名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 22:45:46 ID:rREUGs/g0
>>820
おお、ありがとうございます

829名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 01:35:40 ID:6MHuGFmc0
東方関連、と言って良いのか分からないのですが
インターネット上のどこか(といっても2chのようですが)で、
「東方とかあんなのシューティングじゃねーよ、俺は認めん」みたいなことを言ってる人がいました。

これはつまり、この人からすると東方はシューティングゲームとして満たすべき要件を満たしていない、
ということになると思うのですが、他のSTGにあって東方にない、STGに求められる要素って一体何なのでしょうか?

830名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 01:40:49 ID:SwnwO7dY0
人によりますが
撃って壊す爽快感、動いて避ける自由感
こういったものはあまりないゲーだと思います

831名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 01:41:45 ID:ODOU8X4s0
俺も東方以外のSTGは知らないが…よく聞く話は、東方は弾幕が殺しに来てない、ということかね。
東方において弾幕ごっことは殺し合いというわけじゃなく、スポーツの感覚に近い。そして弾幕には美しさがある。
つまり、無駄弾が多いんだそうだ。

で、巷のSTGは何かもう凄いさっきに溢れた弾幕がプレイヤーを殺しに来る。らしい。

その違いじゃないの?殺伐としてないSTGはSTGじゃない!って言いたいんじゃないかなあ。ま、スルーだが。

832名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 01:42:40 ID:ODOU8X4s0
さっき→殺気

寝ながらタイピングするもんじゃないね

833名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 02:25:05 ID:vpT3soVM0
その人は「東方はシューティング付きキャラゲー」みたいな事を言っんだたと予想してみる
STGとしての難易度自体もぬるい方だしね

834名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 02:25:41 ID:QLd3p2ws0
基本的に弾速遅い。
あと敵ボスが基本的に射線上に寄ってくるから、
敵ボスを見ずとも勝手に撃破出来る。
チョン避けで対応するシーンが多い。
動いて積極的に敵にショットを当てていくシーンが少ない。
この辺が、「シューティング」じゃなく「イライラ棒」的なゲームだと、
評されたりする理由の一端だろうかな。

殺しに来るという点で言えば、
複数の種類の敵が同時に連続して攻撃してくる類の要素が少なめだと思う。
道中でも、基本的に攻撃と攻撃の合間に時間が有るから、
常に体勢を立て直して対応できる傾向が。
この辺かねぇ?
本人で無いと分からないけどさ。

835名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 07:51:39 ID:negbz45U0
amazonのrex5月号の商品ページを教えてください。

836名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 08:24:16 ID:1lt.lTmA0
>>835
ここ質問スレだぞ。

何の為に検索機能付いてると思ってんの?っと言おうとしたけど出てこないね。
どっちにしろ今はもう予約できない状態だからどうしようもない。

837名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 17:20:22 ID:YkXQ4ESI0
下のほうにサムネ無しであるよ
予約出来ないけどな

838名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 21:35:27 ID:6MHuGFmc0
>>830-834
なるほど、ありがとうございました。
最初は漠然と>>833みたいな理由かなと思ってたのですが、
普通にSTG的な観点からみても別物と言える部分があったわけですね。

839名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 23:15:15 ID:1lt.lTmA0
>>838
弾幕の美しさは東方以外知らないなぁ

>>835
ちなみに質問外だから詳しく教えないけど、予約はやってなくて発売日になってから商品載せるサイトもあるから通販で手に入れようと思うなら、その日に探してみるといいよ。

840名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 00:08:29 ID:sq07dmm20
>>838
補足するとSTGと弾幕STGは明確に違うジャンルのゲームなので
件の人がSTGの切り口で弾幕STGを語ったのか、弾幕STGとして東方を切ってみたのか
それぞれ解釈が変わってくるでしょう

この辺の話は神主も色々語っていて
上海アリス通信、特にvol.2.1(妖体験版付属)に詳しく書かれてますので興味あれば一読を

841名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 09:13:47 ID:oxjkH2SoO
幻想麻雀の音楽だけ聞きたいんだけどゲームの音楽を抽出するソフトってないですかね?

842名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 10:03:03 ID:FNZkf9QU0
Tools Wiki見ろ

843名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 17:12:59 ID:VCIlsRXA0
vistaなんですけど、風が全画面表示からもどらないですorz
ALT+TABでも無理です…

844名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 17:18:53 ID:YXgao2lI0
一番右上に見えないけどカーソル持って行ってクリックとか
メモ帳でも何でも良いから開いておく
あとはCtrl+Aly+Deleteでタスクマネージャー開くとか

845名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 17:19:12 ID:VCIlsRXA0
↑自己解決しました
すみません

846名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 17:20:22 ID:VCIlsRXA0
>>844
ほんとにものすごいいきおいだ…!
ありがとうございます

847名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 22:29:05 ID:MtFP78Tw0
結構前は東方のプレイ動画の話が出たら目くじら立てて怒る奴がいたり
NGな雰囲気だったけど最近見ないね 何で?

848名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 22:30:01 ID:8MbYBvfI0
スルースキルを身につけたから

849名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 22:46:13 ID:JX2dlC6U0
東方のプレイ動画の話自体が出てこないんじゃないか?

850名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 09:02:41 ID:ZWnbV4Ls0
巡回してる所には出ないな

851名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 10:59:35 ID:Fv0C1wtI0
じゃあ俺が偶々よく見るだけか

852名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 11:07:03 ID:jw01zjuE0
まれによくあること

853名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 14:14:17 ID:WjH1eKQc0
zunって童貞なの

854名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 15:35:13 ID:O/OfpcO20
知らないけど俺は素人DTだよ

855名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:51:10 ID:E3x0RuMA0
最近東方仲間の友人が、健全同人誌ではないエロの同人や、
フィギュアみたいのを買ったりオタクの道を歩もうとしているのですが、
止めたほうがいいのでしょうか?

856名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:56:28 ID:/Pk.8wFo0
18才未満なら問答無用で止めなさい。18歳以上なら放っておいてあげなさい。

857名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:57:28 ID:q/tBu2Kw0
個人の趣味に口を出すのはよくありません
ただし、その方が未成年であるのならば
頒布元や委託先に迷惑がかかる可能性がありますのでやめさせてください

858名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:58:23 ID:q/tBu2Kw0
>>857
間違えた
未成年   ×
18歳未満 ○

859名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 19:36:39 ID:v31gSbbY0
ふと、妖夢の半霊なんだが
妖夢本体が死ねば(外傷病気で)半霊消えそうだけど
半霊が消滅(成仏)したら妖夢も死亡するのか?

あと妖夢の半霊は何かに憑依させる事は可能ですか?

860名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 19:42:20 ID:1nRyNHSo0
ハーフマラソンに参加したのですが、
ある参加者の衣装が永琳のように左右で紺とえんじ色に分かれているものでした

背番号が入っていたのでサッカーか何かのレプリカユニフォームだと思うのですが
該当するチーム名分かる方いらっしゃいませんか?

861名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 19:45:05 ID:57Fn/ZRI0
>>860
ttp://www.fcbarcelona.jp/

もの凄い有名なクラブね

862名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:16:57 ID:Wa2l7nt.0
カミーユって現代でいうキレる若者みたいな感じで、アムロはコンピュータオタって感じで何か時代先どってる感じですが、
キャラ原案は神主なんですか?

863名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:51:29 ID:mz87Z8Mo0
ZUNさんは肩書きに「博麗神主」をつけることが多いですが
一般的には、ZUNさんは霊夢および博麗神社とどういう関係があると見なされているんでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。

864名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:55:53 ID:v1BE3eE.0
実在の人間と創作物を同じように考えないほうが良いです
創作者と創作物の関係になります

865名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 21:59:28 ID:mz87Z8Mo0
>>864
では言い方を変えますが、
ZUNさんはどういうつもりで、どのような設定を作って
「博麗神主」を自称していると見なされているのでしょうか?

866名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:01:42 ID:x1uFjVuU0
博麗神主ってファンからの呼称が先じゃなかったっけ?
気に入ったとかで使ってるんじゃ?

867名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:04:18 ID:EWkGZeN.0
龍騎士07さんだって自分から龍騎士を自称してるじゃん

868名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:05:06 ID:s2LWQmsg0
なんにせよ、設定とかは別に関係ないと思う

869名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:07:10 ID:v1BE3eE.0
>>865
>ファンなどからは「神主」と呼ばれている。
>本人も「神主」の呼称は認めているらしく、公式サイトにかつてあった自己紹介ページのタイトルを「神主紹介」としていたことや、
>『永夜抄』のスタッフロールで「“幻創神主”ZUN・ゲームを作る(創る)程度の能力」と称したこともある。

wikiより転載
どういうつもりなのかの推測は出来ても、どういうつもりなのかは本人以外にはわからないと思います
設定についても明言されたことはないと思います

870名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:21:01 ID:mz87Z8Mo0
>>864 >>866-869
あんまり深く考えない方がいいということですかね
了解いたしました
ありがとうございました
特に>>864=>>869さん

871名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:22:09 ID:/RAJaBMA0
このAAの元ネタの絵師って分かりますか?                                       ,ヘ::`,
                       ___            /ヾヽ::',  ,. -‐ァ
              _,. -―'" ̄ ̄       ̄`  、    /:::::::::::ヽ>''"://:/
             /        ̄`'''''''´        ヽ、 /::::::::::;:::'"::::::::::l !:l
            _/ -―                    〉':::::::/:::::::::::::::::::l l:|
             r'" _,,..=、-‐-..,,  _,,.. -‐ニニ‐-、     /:::::/:::::::::::::::::::::::::! |
             7´/  ハ    `ヾ   /lヽ   ` ヾ、、- .,_/r‐::ヽ:::::::::::::::::::::::::::| |
            ./ /  .,' l .ヽ,,   ,.イ   i,. ヽ    ヽヽ  `'' ‐-::;;::::::::::::::::::::::l |
           / ,ィ'   !  !  `T''´',      i __   ' ,`ー-―''''ヽ ',::::::::::::::::::! !,
        レ'/ ,    !  _!__ l  '、   '´ ! .ハ `    ':, ヽ    i l::::::::::::::::::| l:!
       / l l    | ´ ',   ` ',  丶   l /  ', ハ ,   ', ',     ', !:::::::::::::::l l::'
      / ,. -'{ |     l !  、   ヽ   ',\ !' -―/ l∧  .! '  , ト、ヽ::::::::ノノ::ノ
      <___| /!     ', ハ { ヽ.,  iヾ、l //‐七ヾミ、 |  | |  l l  ヾヽ'";;:-'
           !{ .',    ヾ !-t‐ミ、`ヽ!   ` イ!::::::::::::l }! ,!  .! l ,i /  /'´
            lハ ',   .{ ィ! .{::::Lヾ、    〝ヾ::::::;;ノ ノ /|  ,  } /lハ/        うー
            ! 丶  ', .l!、ヽ::;;;;ノ       ー‐''" /,.1 / /′  ',
            レl ! ヽ、、〝ー-‐'             /′l /    l   l
              | ' ,   i`i       '            ノ′  /   l |        ,、
              l /.l ヽ ! ヽ、     r‐v、    ,.  ´    , '   /!i      /:::::::、
           ′} .i人   ` t-  ..,, _,. - ´ |     /    / |!     /::::::::::::::::::ヽ
        ,..::ァ   /.!    ヽ,   }  /ト|     | !   ,イ  /      /::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     ,.::'":::::::',   l ,ハ l、  ! / r'´  !´    ソ|  ハ.! /l ,'      /-‐''"⌒ヽ::r'´ ̄`ヾ
   /:::::::::::::::::ヽ、 !{ ヽい、 .レ'-''!    レ⌒ヽ/  ', ,' /',/-レ、     '´       '
  ,'::::::::::::::::::::::::;::-‐.ヽ     )ノ  .l    .|  /    ヽi/    '、
  /;:::-‐‐、:::::/         r'  / !      |/      /       ヽ
  ´     レ′        /  / !  ,. ´V`\     /        ヽ、
                 /  /  レ'′γ⌒ヽ \  ./          ` 、
               /   ./      l     }   ヽノ   ヽ         ` 、

872名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:23:57 ID:gnriov6c0
>>865
ネタでもいいなら、
↓紅妖のFAQからの引用

Q32 博麗神社はどこにありますか?
 正月は私もよく行きますが、その場所は秘密だそうです。ほんとに誰も居ません。
 ただ、ホームページは公開されてますので、そちらの方を参考にしてください。

 博麗神社

 間違っても、私の自宅の方に実際に押しかけないで下さい(^^;

873名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:37:44 ID:AtZvUdC60
>>865
公式サイトの名前は2002年夏頃まで「博麗神社」で
サイトの管理人と同じ意味合いで神社の神主を名乗ってた

874名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:49:11 ID:v31gSbbY0
私の質問のスルーされっぷりに泣いたorz

875名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 22:52:35 ID:vfakWEfs0
>>874
不明です
これ以上は非公式設定スレで

876名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 23:05:47 ID:v31gSbbY0
お手数かけすみませんでした

877名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 23:27:43 ID:/Boq9gLo0
射命丸は自称幻想郷最速だと聞いてるんですが
公式のどこでそういう話があるのか無いのか教えて下さい

878名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 00:20:21 ID:zlpuR5SM0
黄昏製半公式東方対戦格闘ゲームも
リプレイ動画の取り扱いは、
東方シリーズでの神主の回答と同じ扱いと考えていいんでしょうか?

879名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 00:46:44 ID:6VcOdQ3k0
>>878
ttp://www.tasofro.net/faq.html
>また共同開発作品については、このページの規約とは別に、原作者様側の規約にも従って頂く必要があります。
>「東方萃夢想」「東方緋想天」の場合は上海アリス幻楽団さんに、

880名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 00:59:19 ID:zlpuR5SM0
>>879
サンクス

881名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 08:37:05 ID:U1DIKsws0
>>877
一例?として、ゲーム文花帖の文のコメントより

「突然飛び蹴りですよ?
 もう、がさつな妖怪って嫌ですよね。
 最速の私に当たるわけが無いじゃないの。」(Lv5-1)

「ただの化猫でした。
 速度で私に勝とうとすることは無駄です。
 ファインダーを覗いてない限り私は最速ですよ。」(Lv6-7)

882名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 11:53:19 ID:b8yHEO4M0
>>877
こんなのも
文花帖で撮影失敗時にでるコメント

幻想郷一の足の速さを有効に使おう。
幻想郷一の足の速さが命取りになる場合は安全運転で。

883名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 13:24:03 ID:t4TL4kKI0
>>882
コメントで言及してるんなら公式だねぇ

884名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 15:04:30 ID:4az29Kvg0
>>871
なんかビックリしたw
多分ニコの
【東方】東方改変記〜吸魔編〜【後編】
nm6656070
この人の絵(マウス+ペイント描き)が元だと思う

885名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 15:38:53 ID:zpyFZCLk0
>>884
多分そこじゃないですよ
2580rsのレミィ庫(真ん中あたり)の絵かと

886名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 15:44:14 ID:zpyFZCLk0
一応貼っときますね
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader/src/up0096.jpg

887名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 15:44:56 ID:4az29Kvg0
>>885
そっちが正解でしょうね。
でしゃばってスマンかった、ってかニコのURL貼れないんだなw

888名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 16:10:20 ID:zpyFZCLk0
>>887
いやいや
でしゃばるだなんてそんな
他人の疑問を解決する方向へ向かおうとしたんですから
それだけで十分価値ある行為ですよ

889名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 18:09:53 ID:ry1tFlrE0
>>884-888
前から気になっていたので、助かります
回答ありがとうございました

890名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 19:21:11 ID:jnObuTR60
最後幽香の方お疲れ様でした。
普通に終了するときはALT+F4よりもリプレイを保存して終了を選ぶ方が良いです。

>>158再募

891名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 19:21:43 ID:jnObuTR60
ごめんなさい、花対戦スレと誤爆・・・

892名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 20:18:09 ID:yH8iEKeE0
咲夜さんのどの辺が瀟洒なんですか?
別に瀟洒じゃないだろ。と言いたいわけじゃなくって、どういう所をさして瀟洒なのか教えて欲しいです
二次小説とかだと完璧の代わりみたいな使われ方だけど、それだと意味が違うような気がするし

893名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 20:35:49 ID:PxgDH2f.0
メイドとして優れているところとか?
神主いわく見ていて気持ちがいいらしい

894名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 21:13:32 ID:dPpzESDg0
【瀟洒】
すっきりとしてあかぬけたさま。
俗を離れてあっさりしているさま。洒脱。

まぁこのまんまの意味だと思いますが
下記の通り俗っぽくなく、あっさりした性格をしてるってことでしょう

>彼女はその能力により人間から煙たがられてしまいます。
>すでに普通の人間と仲良くやっていくのをあきらめています。
>これといった名誉欲や支配欲などはなく、飯さえ食えればそれでいいと思い、
>紅魔館でメイドをやっています。(紅キャラ設定より)

ただし紅魔郷時点での設定なので、以後の性格なり行動は変化してます
現時点でも瀟洒かどうかについては出番がないことには分かりませんね
そもそも咲夜が瀟洒って言われ出したの萃ぐらいかと思いますが

895名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:13:10 ID:bqRctZ3k0
>>881-882
ありがとうございました。

896名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:20:09 ID:Efjxk4..0
>>894
映姫様に「あなたは少し人間に冷たすぎる」って言われてたりもするから
そういうのも瀟洒っていう感じかな

あとは紅魔郷5面のタイトル(曲タイトルではなくてステージのタイトル)が
「紅い月に瀟洒な従者を」 とか

897名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 22:55:34 ID:xLmVaC7U0
>>892
その辺りの話は、何が「カッコイイ」とか「カワイイ」みたいなのと同じで
人によって感じ方の変わるものだからねぇ。
ここで聞くよりもキャラスレで話題に出した方が色々な意見が聞けるんじゃないかなぁって気も。

単純に「瀟洒」って言葉の意味が知りたいなら>>894
公式で咲夜さんが瀟洒と言われた場面を知りたいなら>>896が多分初出で
その後、妖々夢にて「完全で瀟洒な従者」の二つ名が登場、のはず

898名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:13:23 ID:AZcs6YEg0
>>892
求聞史紀の十六夜咲夜の項で阿求曰く
「垢抜けた雰囲気を醸し出していて」
垢抜けたってのは、ほぼイコールで瀟洒って意味

てな感じだけど、まー確かにここ向きではない質問かもね(>>2
「こいしちゃんってどの辺がラブリー?」みたいなもんだし

899名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:55:12 ID:yH8iEKeE0
ありがとうございました。
とりあえず、雰囲気とか物腰がお洒落みたいな感じでいいのかな

900名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 00:48:06 ID:Y4jhu7rA0
永夜抄を最近始めたのですが
初期残機設定が増える条件はなんでしょうか?
知人に8まで増やせると聞いたのですが自分のは5までで
その人に質問したらいつの間にか増えていたとのこと
攻略wiki調べたけど分かりませんでした
一応ぐぐると四組クリアすると残機6までできるとありましたが
easyでエンディングAを全員見た時点では増えてませんでした

901名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 00:50:15 ID:QYycNlxE0
確証はないがプレイ時間で増えると聞いた覚えがある

902名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 01:35:19 ID:Y4jhu7rA0
>>301
ありがとうございます
なるほどプレイ時間ですか
具体的にどの程度の時間か分からないのでいろいろ試してみます

903名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 02:00:08 ID:W46h0uqQ0
>>900
「その他の状態一覧」にある「全主人公合計」の「Total」が30回以上と60回以上で解放

てっとりばやく自機7を解放したいなら
「一時停止」→「最初からやり直す」の繰り返しでもおk

904名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 02:51:27 ID:GrpdkHOA0
そういや妖のコンテ回数もいつの間にか増えてたな
あれもプレイ回数かな?

905名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 03:29:18 ID:AVpYkv7I0
突然で申し訳ないのですが
・妖怪の山にイワナガヒメがいる
・妖怪の山には外の世界と繋がる道がある
という話のソースは何でしょうか、というか事実でしょうか?
二次か一次かすらはっきりしないのでどなたか御願いします…。

906名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 04:20:00 ID:HTrK6nRs0
>>905
・妖怪の山にイワナガヒメがいる
小説版儚月抄4話にて妹紅がイワナガヒメに会う為
妖怪の山に登ろうと考える場面がある

・妖怪の山には外の世界と繋がる道がある
東方求聞史紀の141pの妖怪の山のところに
外の世界と繋がっている所があるという記述がある

907名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 06:46:54 ID:Y4jhu7rA0
>>903
プレイ回数でしたか
ありがとうございました

908名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 07:56:14 ID:38QWhAXs0
>>905
906の補足
求聞史紀に書かれている妖怪の山の話は噂話。

噂では、妖怪の山の内部には未来楽園があると言われてる。
自動工場で必要な物が全て作られているとか、一日中太陽が照っているとか
いろいろなことが噂されていて、
勝手に博麗大結界に穴を空けてしまって未来楽園を外に通じさせているから
山に余所者を近付けないようにしてるのではないか、とさえ言われている。

909名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 09:30:35 ID:AVpYkv7I0
>>906、908さんどうもです。

小説版儚月抄ですか…
東方wikiの幻想郷年表に書いてあって気になってたんですよ。

910名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 18:04:19 ID:tR5nyg920
慧音のスペカはどれも歴史関係で面白いですが

包符「昭和の雨」だけちんぷんかんぷんです。
これは何をモチーフにした弾幕だと思いますか?
雨=黒い雨=原爆?

911名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 18:13:05 ID:lIOBDEig0
>>909
昭和天皇が亡くなった時の雨の事かと。

912名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 18:17:51 ID:aygyKTKE0
>>910
元ネタwikiにちょっと書いてあったよ

913名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 18:20:26 ID:lIOBDEig0
>>911
正確には大喪の礼だった

914名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 18:42:29 ID:dWX1zQpA0
永夜抄で一度コンテニューした後で優曇華を倒すと強制的にStage6Aに飛ばされるんですが仕様ですか?
難易度はノーマルです

915名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 18:43:59 ID:fz/pmHmI0
>>914
仕様です
6Bにはノーコンティニューでないと行けません

916名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 18:45:04 ID:BTxgBapIO
ご安心ください、それは仕様です

917名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 18:45:41 ID:dWX1zQpA0
>>915
ありがとうございます

918名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 18:59:38 ID:ga9cYdPw0
コンテニューする軟弱者には興味ないって呟いてる輝夜ちゃん可愛い

919名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 00:58:31 ID:9BQgu/7Y0
>>918
その割には蓬莱の薬に乱入して点アイテムばらまいてますなw

920名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 21:53:13 ID:Dp0HMmgw0
橙は式が落ちても見た目は変わらないと求聞史紀にはありますが、
黒猫の状態に戻ることはできるのでしょうか?

921名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:59:32 ID:HfBd.rjs0
>>920
東方の世界観では分かりませんが、少なくとも一般的に言う化け猫のイメージとしては、その字の通り「化ける」ものとされています。
よって黒猫の状態に戻ることは可能だと考えられます。

ただ、本人が望んでいないのか式の特性で変身できないのか実は変身出来ないのか、その辺りは作中では明らかになっていないので、推測の域を出ませんが。

922名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:25:38 ID:uRA1/nqc0
>>921
東方の設定上で明確なソースはないという事でしょうか。
回答、どうも有り難うございました

923名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 03:05:09 ID:mmRv1xaE0
某動画サイトの百科事典に
「作中で明言されている訳ではないので知らない人もいるが、彼女も蓬莱の薬を飲んだ蓬莱人である。」
と書かれてるんですが、このスレのテンプレと違うのでどっちが正しいのか疑問であります。

本当に飲んだのでしょうか?

924名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 03:08:35 ID:mmRv1xaE0
しまった、永琳についてです。

925名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 03:09:26 ID:SDHYUHnY0
>>923
>>2

ゲーム中でそれに関しての言及はない。つまり否定も肯定もされていない。
推論が欲しいのならばここではなく非公式スレへ。

926名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 03:20:21 ID:mmRv1xaE0
こんな時間だと言うのに早い回答ありがとうございます。

同じページになりますが、『永夜抄の冥界組エンディングにて「姫の能力を使って作った薬を口にした」と自身で言っている』とあるのですが、
これが本当ならばゲーム中のことになりませんか?
それとも「姫の能力を作った薬」=「蓬莱の薬」ではないってことでしょうか。
たしかにそれなら明言されていないとは言えるとは思いますが……なんとも厳しいような気も……。

927名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 04:05:03 ID:6RqZ8/UE0
>>926
そのエンディングでの冥界のお世話にはなれない発言とかその後幽々子様が怯えてるとかで、
飲んだ薬は蓬莱の薬だと考えられるのだけど、はっきりと蓬莱の薬と明記されているわけじゃないせいで、
そこにつっこむと蓬莱の薬だよ派と蓬莱の薬じゃないよ派が永遠に終わらない千日戦争を始めてしまうから、
はっきりと書かれていないことについてはこのスレでは取り扱わない取り扱えない。

928名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 04:15:02 ID:2xPJ3xnM0
まあそんなことまで疑うのかっていうツッコミはあるがね
ここまで材料が出てるんだから自分で考えたら済むだろ

929名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 04:17:52 ID:mmRv1xaE0
>>927
ありがとうございます。
スレの性格上そうせざるを得ない問題とも言えるわけですね。すっきりしました。
たぶん飲んでいる……かな……?程度に留めておこうと思います。

930名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 05:58:23 ID:G/MOM9Wo0
情報まとめてあるところには服用してるってはっきり書いてあるけど。
ttp://izayoinet.info/profile/eiyasyou/eirin.html
これも公式の文には載ってないのよね。

931名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 07:27:29 ID:wqvBMYeMO
質問ですが、早苗さんのカエルの髪飾りってピンなんでしょうかそれともカチューシャなんでしょうか

932名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 07:42:48 ID:x3S4o/c60
公式的な回答はないので自由に解釈すればよろしいかと思います

933名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 20:31:34 ID:HfBd.rjs0
見た感じ髪留めですが公式にははっきりしません。文花帖以降のキャラクターに関しては殆ど設定が明かされていないので。

934名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 21:18:21 ID:BzJqvEyk0
質問です。
フランドールの英語スペルは、"flandoll"で正しいのでしょうか?

935名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 21:22:27 ID:s7cMHZW.0
frandle
ソースは求聞史記

936名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 21:38:31 ID:Bj/kHGUg0
frandreの表記も

937名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 21:40:51 ID:BzJqvEyk0
追加でもう一つお願いします。
パチュリーが紅魔館にいるのはいつからでしょうか?

938名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 21:42:51 ID:BzJqvEyk0
>>935-936
ありがとうございます。その二つでググってたら↓が出てきたので、ここの表記に合わせようと思います。
ttp://thwiki.info/?%C5%EC%CA%FD%A5%B9%A5%EC%C5%AA%A5%AD%A5%E3%A5%E9%BE%D2%B2%F0%2F1#v8fac4c1

939名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 21:45:24 ID:Re6iVMIc0
>>938
待てそのキャラ紹介は思い切り二次設定だからやめとけ。

940名前が無い程度の能力:2009/04/10(金) 02:32:00 ID:bGjlDcjY0
>>938
参考にするならwikiじゃなくてwikipediaとかizayoinetの方がいい。
信頼度が一番高いのが求聞史紀と文花帖。
ちなみに、その両書籍も絵は信用しすぎてはいけない。

941名前が無い程度の能力:2009/04/10(金) 03:22:13 ID:wN.NxPUA0
>>940
いや、求聞史紀はダメだろw

942名前が無い程度の能力:2009/04/10(金) 03:26:11 ID:3Gq21fcg0
東方wikiのキャラ紹介って編集できないんだよな
検索すると上の方に出てくるから初心者にいろいろ勘違いさせるケース多そう

943名前が無い程度の能力:2009/04/10(金) 04:40:55 ID:UaRy7Kc60
東方は新しい方が正しいということなので、次に訂正されることがあるまで
三月精の Frandre Scarlet

944名前が無い程度の能力:2009/04/10(金) 17:50:14 ID:z.CD4YKI0
>>934
ttp://web.archive.org/web/20040404190222/www16.big.or.jp/~zun/cgi-bin/diary/nicky.cgi?page=1
これの01月04日のところに神主が名前の綴りを対して返答してる

・フランドール・スカーレット  Flandre Scarlet

945名前が無い程度の能力:2009/04/10(金) 19:17:37 ID:C0wydFE.O
天人と月人って、どっちが戦闘力上なの?

946名前が無い程度の能力:2009/04/10(金) 19:20:45 ID:GnVA0yWQ0
今のところ公式では戦うどころか顔をあわせたことすらありません
残念ながら予想はできても答えを出すことは出来ません

947名前が無い程度の能力:2009/04/10(金) 20:08:59 ID:wtHw.6HU0
>>934
まあ公式と取れるソースによって2種類あるので、どちらを使ってもいいってことだ。
と、字1つで100レス以上荒れ続けてる二次創作スレの流れを危惧して言ってみる。

948名前が無い程度の能力:2009/04/10(金) 20:51:06 ID:dHXMWexo0
>>937
100年前から

949名前が無い程度の能力:2009/04/10(金) 21:46:35 ID:pn6bu5yM0
>>948
100年は魔女をやってるというだけで
紅魔館に来て何年かは不明ではないか?

>でも彼女は、本の近くにいるものこそが自分だと思っているため、
>本のそばから離れることが出来ません。100年くらい。

ここで言っているのが紅魔館地下大図書館に限定されるなら100年程いるわけだが
本から離れられないと言うだけなら図書館に来る前から計算に入ってる可能性もある

明確な年数は不明というところではないでしょうか>>937

950名前が無い程度の能力:2009/04/10(金) 23:36:28 ID:T50CEIYQ0
私の永夜はプレイヤー数が5までしか増やせません。
最初は7までいけたのに
スペルプラクティスがやりたくて、落ちてたセーブデータをいれたせいでしょうか?

なんとかならないでしょうか。

951名前が無い程度の能力:2009/04/10(金) 23:38:27 ID:Cq/mew860
うら

ソ蓮で政治家の悪口を言ったら国家機密をバラした罪で逮捕されたってジョークは誰だったっけか…

うら

952名前が無い程度の能力:2009/04/10(金) 23:38:34 ID:MUeww1JQ0
>>950
ちょっと上を見ましょう

953名前が無い程度の能力:2009/04/10(金) 23:39:01 ID:7v5UQC/60
>>900-903を参照

あと落ちてたセーブデータ云々は言わない方がいいね
色々言いたいことはあるけど「自分でやる楽しみ」ってのはないのかい

954名前が無い程度の能力:2009/04/10(金) 23:39:06 ID:Cq/mew860
言うまでもなく誤爆

955名前が無い程度の能力:2009/04/10(金) 23:40:05 ID:kLMKuyEE0
本編をプレイしてればそのうち増えます

956名前が無い程度の能力:2009/04/10(金) 23:41:14 ID:T50CEIYQ0
あらら、こんな近くに、ごめんなさい

>>953
そうなんですか、それもごめんなさい
自分でやるのも楽しいですが、限界がきちゃったんです

957名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 00:16:11 ID:85ZrKEo.0
質問。
守矢神社にたいする幻想郷の最新の信仰具合?みたいのってどうなってるんでしょうか。
人間と妖怪それぞれが、どれくらい信仰してるのか教えてください。

958名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 01:10:54 ID:lIzue9zY0
明確なものはないはずだけれど
星で触れられる可能性もあるんじゃないでしょうか

959名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 01:24:41 ID:UIQbyaGM0
風ED時点では博麗神社の分社に人が来てた

960名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 02:05:34 ID:rY8WaX2g0
>>957
山を(信仰的な意味で)掌握したぐらいだから
妖怪からの信仰は厚いんじゃないかなと思いますが推測の域を出ません

961名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 02:24:07 ID:ilfqAs.w0
ttp://www.picamatic.com/show/2009/04/10/09/19/3208722_550x688.jpg
すみませんこの画像を描いた方についてどなたかご存知の方いませんか?
先日ブックマークが全て消えてしまってわからなくなってしまいました。

962名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 03:00:26 ID:ICJ.GE560
>>961
ttp://www.geocities.jp/alley23th

963名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 03:35:46 ID:ilfqAs.w0
>>962
ありがとうございます!ありがとうございます!!

964名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 05:13:27 ID:85ZrKEo.0
>>958〜960
ありがとうございます

965名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 08:55:52 ID:cDcDJFrQ0
星蓮船の体験版っていつごろになるんでしょうか?

966名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 09:23:24 ID:pYGcX7hY0
今月号のREXについてるんじゃなかった?

967名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 09:32:33 ID:l1r9Heo60
WEB体験版のことじゃないのか?
前回地霊殿のときはキャラ☆メルで体験版付いたときはWEB体験版すぐ出るから
買わなくても大丈夫みたいなこと書いてたけど今回は何も書いてないから
最悪夏コミ前くらいまでないかもね

968名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 11:43:36 ID:88zWQI720
REXってのについてるんですね
ってことは早めに書店に行かないとなくなってしまうってことですかね…?

969名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 11:46:31 ID:A8M9cU320
>>968
既に全国から悲鳴が上がっております。
9日発売なので、離島でなければ発売されてると思う。

無駄足を踏みたくなかったら書店に電話して在庫確認と取り置きなどをしてもらうといいと思う。

970名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 12:05:33 ID:HGvqC/skO
天子のブロントネタって何から始まったんでしたっけ?
有頂天だけでしょうか?

971名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 12:06:45 ID:rJS0FDlA0
さっきので知って今行ってきた
秋葉のメイトに積んであった

972名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 16:36:19 ID:DxDtCHgo0
通販は知ってるところ全部が二日で売り切れたw
虎が特典ついてたから確保した
ttp://www.toranoana.jp/info/comic/090409_comicrex/

973名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 18:40:58 ID:hCAVNKjw0
二次とかでプリズムリバー姉妹の4人目として出てくるキャラについてkwsk

974名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 18:43:37 ID:TPgehu8s0
>>973
レイラ・プリズムリバーのことか?
プリズムリバーの末っ子にして騒霊三姉妹の創造主。

くわしいことは妖のおまけtxtに書いてあるのでそっちで。

975名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 18:52:15 ID:DxDtCHgo0
>>973
四女のレイラですね。

掻い摘んで説明。
遥か昔プリズムリバー伯爵って人がいて4人の娘の内、末娘がレイラという名前。
事故で家族を失い、娘達はそれぞれ別々に引き取られ、レイラだけは思い出の屋敷から出ていかなかった。
その後レイラが最大限の力で生み出したのが、姉達の姿をした騒霊、プリズムリバー三姉妹。

なので遥か昔の人間という事らしいです。

976名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 19:07:50 ID:hCAVNKjw0
>>974-975
ありがとうございます
没ネタか元ネタから取った非公式キャラかと思い、結構酷い勘違いをしていたorz

977名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 19:21:51 ID:U7b6Crdk0
東方project作品のBGMの調性のデータベースはありますか?
一部の曲しか無くても紹介していただけると嬉しいです。

978名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 21:26:59 ID:GMkccxeA0
なんでバンダイグループのスパロボにライバル会社のTOMYの玩具が元である
ゾイドジェネシスが参戦できるのですか?

979名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 21:58:51 ID:5vulOOeA0
なんでスレ違いの質問を堂々とできるのですか?

タカラトミーとなったときに態度が柔らかくなったため

980名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 21:59:33 ID:XGeqgU9Q0
わざわざ答えなくていいのよ

981名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 01:39:32 ID:I8t3lGzM0
次スレを立てる時期はいつでしょうか?

982名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 02:20:41 ID:rWJVY6ac0
別にもう立ててもいい時期じゃないかとは思うが、
立てたい人が立てればいいと思うよ。

テンプレで変えるべき点は、
>>4の動符のアドレス(現行は13スレ目)と、
>>315 >と言うかテンプレに元ネタWiki乗せても良いんじゃないかな
くらいかな

983名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 02:27:33 ID:lI6oyqBg0
元ネタWikiはいらんと思う。
あれもあくまでも元ネタと推測されてるだけで、本当にそれが元ネタかはわからんわけだし、
公式設定と勘違いされる恐れもある。

984名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 03:36:14 ID:74omqcKs0
元ネタ考察サイト系のリンク乗せるなら
あくまで有志の考察・研究である事を明記しておく必要はあるな

985名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 08:38:53 ID:SW7xociI0
質問です。
東方Projectのキャラクターの、身長・体格などの外観の設定というものは、
あるのでしょうか?

ADVゲームを作りたいのですが、キャラクターの身長差がわからずに悩んでいます。
(魔理沙とアリスはどちらが高いのか、など)

986名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 08:43:36 ID:We0T02Ew0
紅と妖ならあります。

> 大まかに言うとすると、身長は大体成長期の10代前半の少女達となります。
> 適当な分類では

> 身長高)  咲夜、美鈴、紫
> 身長やや高)霊夢、幽々子、アリス、レティ、藍
> 身長やや低)魔理沙、妖夢、パチュリー、ルナサ、メルラン、
> 身長低)  レミリア、リリカ、橙、チルノ、ルーミア、フランドール

> といった感じです。
> 基本的に一番上は10代後半以降程度の身長で、
> 一番下は10代前半の人間だとしたらかなり低い部類に入ります(人間居ないけど)

> ゲーム画面で上記と大きさが異なって見える場合は、
> 遠近法とか不思議な力ですので気にせず(笑)

987名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 08:50:34 ID:R9m.wyhI0
>>985
イザヨイネットの身長設定 紅〜妖に書いてある内容と、
東方求聞史紀で何人か身長について非常に大まかながら書いてあるキャラがいる

988名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 09:23:13 ID:AMeFYZh.0
ついでに、現三月精を描いてる比良坂氏は、身長比をZUN氏にしつこく聞いて描いてるらしい
(比良坂氏のサイトの日記に書いてある)

989名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 09:32:18 ID:uQtHThPM0
「だぜだー」ってどういう意味なんですか?
霊夢と魔理沙がどーたらでよく聞くけど、元ネタがいまいち分からない

990名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 09:44:14 ID:EMi.5ub60
「だぜ」(魔理沙の口癖から魔理沙を指す)だ。

某同人誌で靈夢の娘(だっけ?)が魔理沙に対して行ったのが初出(のはず)。

991名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 09:58:36 ID:Z6tyuHJ.0
>>989
二次創作の同人誌で「だぜ」という言葉をよくつかうから
魔理沙のことを「だぜ」だーって言ってる場面がある

992名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 10:57:39 ID:q4b.oMnY0
>>988
故に身長比なら比良坂さんのを参考にしてもいいと思う

993名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 10:58:50 ID:DtLjg.hw0
      i                  /        i ノ
  ナヽヽ.`┐ー 、            / ,          | t
  / こ   ヽ、  >--――――-< /ノ        ト 〉
 十ナ``.   i ''"             "'' 、      ,' r'
  `ー      〉.:  .. .   .    .  .   . ヽ、   .i、 !
  ナヽヽ   /::::..::::::.::: ::. . .: : ::. . ::.:::. ::. :. ::. .ヽ  ,' ノ
  / こ    i:::::::::イ::::i:: :::: :: ::::::::::ト;:::::ト:::::._:::: : :::::. :.::V\i
   |    |:::::::ri::::A::::::::::::. :::i;::::rヘ:::;-ヾ:.::::::::. :::::::. :::Y´
   |    ';:::∠キ::ヒi:::::ト::::::: ::i ';::r=サミヽト、:::: i:::::::: ト;:
  / /     〉,-‐サヽ';::iヽ:::::: ::i ';:i./_,ノ//ヽ ヾ::::';:::::::: i;:
  ・ ・    イiイi_,ノ/// N ヽ:::::::| リ| //// i i::::::|:::::::: |カ
         i::| | //// |  ヽ:::::| ', ///,.、i ,:::::::i::ヽ:::|ヽ、ゝ
__        ヽi ヽ //Cノ    ,ヽ!  ゝ. _ツ/:::::,::::::::N  ヽ`i_
 ヽ , -、r― 、!  `ー''"   ___ /// :レ'::::::::::ヽ   ヽi
.r'、V /:::::::::::::::ヽ /// f" ̄ ̄ ̄ ',    i :: ::::::::::::::i     」
'. ノ !イ:::::: :::: ',ヽ     r''" ̄ ̄"''i    i :: ::::::::::ト:::A-―''"
∠...-H::ヘ::::.:::::.::::N     i        |   |::::::::イ::::i ';:! '
   ! リ レ;:::::::::::,,ゝ    ヽ    .ノ  ,ィ= 、::i__W  !
        iY''" う ォ..,,  `ー‐''" ,,. イヒ  ヽヘ__
       r=y  二i i|  フ ヽ,.ヘ  | i‐   ト hコ 
       A /   rイ ヾ、/ ゝ二フ ヽ'<アヽ、 i i」ヽ.
    / H| ,r‐i''"オ/  , / U ヽ  ノ`ト..,,i``j H  i
    i  | ||イ/ r''" ヽ、  /    ',_,,..ノ  ', レ Ll ノ
    ヽ. - !" /    "''ーi     |     ヽノ-ィ
      "'' -''"       i      |        i、

キングのやつだな

994名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 12:23:28 ID:x8S.ERe60
妖々夢phってどういう条件で出てくるんですか?

995名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 12:40:34 ID:DtLjg.hw0
Extraクリアに加えて、スペルカード60枚取得

996名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 12:41:46 ID:czr4UTes0
新スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239507360/

997名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 15:56:28 ID:ceKWtmS20
東方紅魔郷のノーマルモードをノーコンティニューでクリアするには
どのキャラを使うのが最適でしょうか?
とりあえずイーズィモードは自機5機のコンティニュー3回あれば
わりとクリアできるくらいの腕前です。

998名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 16:00:08 ID:anaOBZjU0
埋めるか。

999名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 16:11:04 ID:EZpT5h7w0
その腕では結構回数こなさないと難しいと思うけれど

針巫女は、敵の前の場所を取れるなら、攻撃力が高く、短期決戦に向いています
避け続けるのが苦手なら良いかもしれない

ホーミングは道中がやりやすいけれど、攻撃力が低いので、ボスの時に辛くなり勝ち

ミサ魔理
針巫女と似た感じで、攻撃力が高めで移動速度が速い

レザ魔理
ボムが強いけれど、最後のスペルにはボムは弾消し以上の効果がありません
攻撃は貫通するもの威力としては普通

ついでに、パチュリーは全部で対応スペルを変えるので、ものによっては辛いかもしれない
針巫女の、プリンセスウンディネあたりのスペルは、難易度が高いといわれている

どちらかと言うと、最初のころは精密な移動がしやすい霊夢を使って
無駄な移動と(移動しすぎるオとどこで当るのか把握できなくなる)
ボムの抱え落ちを減らす事からはじめると良いんじゃないかと思います
ゲーム自体の回数をこなすと、どういう形に弾が展開するのかも、経験則的に理解しやすくなるので

1000名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 16:16:01 ID:oAJtL2PE0
>>997
道中が楽な霊符かボムが強い恋符?
素符に行った方がもっと詳しいアドバイスが貰えるよ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■