■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【次回に希望は】東方儚月抄スレ44【あるのか?】
1名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 15:49:46 ID:PsGQefKo0
ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)

今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。Vol8は3月25日頃発売予定。

次スレは970が立ててください。
970がだめなら980、980が駄目ならその場の有志が頑張ってください。

頭に血がのぼった時は、とりあえず永遠亭の兎(下記AA)を見て餅搗きましょう。
                        キ
        /´ ̄`ヽ     /⌒ヽ  リ
          (       }    ,'      )  ッ
        \    ノ    {   / 人
          > \ ̄ ̄ ̄/ <  ´Y`
         /   ┃    ┃
         { ""  、__、__,  "" }
         ヽ           /
           、___________/
           (_/   \_)
・関連スレ
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その4【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233948806/
早売りネタバレは【↑こちら】のスレでどうぞ。このスレでは禁止。

東方儚月抄 議論・考察スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231516150/
綿月姉妹 レイセン 先輩兎達 の浄土生活
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207839305/
前スレ
【フェムト】東方儚月抄スレ43【ファイバー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234165370/

2名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 15:50:36 ID:PsGQefKo0
・過去スレ
【次回まで】東方儚月抄スレ41【約一週間】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233581410/
【今年は】東方儚月抄スレ40【うさぎ年です!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233386528/
【およ】東方儚月抄スレ39【うどんげっしょー単行本制作中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233215343/
【胴上げ姫様】東方儚月抄スレ38【ドリブル因幡】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233014489/
【私の事】東方儚月抄スレ37【愛してる?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232719211/
【くるくる】東方儚月抄スレ36【うふふ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232495899/
【八雲紫】東方儚月抄スレ35【土下座】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232294548/
【浄化】東方儚月抄スレ34【K.O】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232056303/
【素粒子】東方儚月抄スレ33【浄化】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231852950/
【巫女姿の】東方儚月抄スレ32【神様】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231658189/
【紫も】東方儚月抄スレ31【高三よ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231565979/
【霊夢と依姫】東方儚月抄スレ30【紫と豊姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231318517/
【心の汚れ】東方儚月抄スレ29【今年のうちに】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1230432835/
【光翼型】東方儚月抄スレ28【戦闘姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229593507/
【穢霊夢】東方儚月抄スレ27【けがれいむ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228834493/
【中巻は】東方儚月抄スレ26【12月9日発売予定】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227349696/
【コミックス中巻】東方儚月抄スレ25【只今製作中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226573995/
【よっちゃん】東方儚月抄スレ24【よっちゃん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225582363/

3名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 15:51:10 ID:PsGQefKo0
【今月は】東方儚月抄スレ23【お休み】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223214950/
【まさかの】東方儚月抄スレ21【新企画?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1222187808/
【単行本】東方儚月抄スレ21【マダー?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221666782/
【味も】東方儚月抄スレ20【みておこう】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221104769/
【私の技は】東方儚月抄スレ19【後798万あるぞ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219840967/
【カラー】東方儚月抄スレ18【うさぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1217242384/
【こ、降参だ】東方儚月抄スレ17【降参!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1215797145/
【ゆっくりしてる】東方儚月抄スレ16【場合じゃないですよ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214380725/
【初めてなのに】東方儚月抄スレ15【釣れちゃった!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1212721816/
【ういろう】東方儚月抄スレ14【干し柿】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209563015/
【ロケットで】東方儚月抄スレ13【東方project板へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1208421992/
【メロン】東方儚月抄スレ12【積みすぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207762551/
【いよいよ】東方儚月抄スレ11【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945704/
【そろそろ】東方儚月抄スレ10【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1204716981.html
【紅魔館】東方儚月抄スレ9【大パーティー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1202547346.html
【八雲の計】東方儚月抄スレ8【八意の策】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1200319151.html
【第7話から】東方儚月抄スレ7【新キャラ登場】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1198591892.html
【アメと6チの】 東方儚月抄スレ6 【使い分け】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1196698564.html
【第5話にて】 東方儚月抄スレ5 【始動する住吉計画】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1192887619.html
【4コマ漫画】 東方儚月抄スレ4 【兎と姫と永琳と】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1188407788.html
【三誌三様】 東方儚月抄スレ3【人間・月人・妖怪兎】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1183512681.html
【第二次】東方儚月抄スレ2【月面戦争】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1181387151.html
【商業作品】東方儚月抄スレ【第三弾】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1178187583.html
公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/

作者のサイト
ロケット燃料★21(秋★枝氏)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/

SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り(TOKIAME氏)
ttp://xel.skr.jp/tokiame/

あらたとしひらwebsite/あらもーど(あらたとしひら氏)
ttp://arata.pandasan.com/

今までのまとめ 、各話紹介(東方wiki)
ttp://thwiki.info/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B0%CA%B3%B0%2F%C5%EC%CA%FD%D1%B3%B7%EE%BE%

4名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 15:51:45 ID:PsGQefKo0
小説テンプレ

2話(輝夜編)より引用
「つまりそれは、地上の誰も月の都に行く事は出来ないから安心して良いって事ですか?」byうどん
それを聞いた永琳は何故か大笑いして、次のように返答した。
「あはは、違う違う。私達はもう月の民ではなくて、ただの地上にへばり付く人間と妖怪なんだから、月の都の心配しても仕様が無いって事よ」by永琳
それを聞いて私も大笑いした。それと同時に、今起きている不思議な出来事は永琳に任せておこうと思った。

小説3話(豊姫編)より引用
「私達は八意様が居なくなってから様々な事を学びました」by妹
依姫は海の方を見て言葉を続けた。
「学んだ事は、私達にはそこまで深い考えを持つ事は出来ない。思慮の浅い優しさは人間も月の民も不幸にする、と」by妹
私は少々強張った依姫の肩に手を掛けた。
「ならば、もうすぐ来るであろう人間が攻めてきた時、私達は追い返す事に専念すれば良いのです」by姉
「お姉様……八意様みたいな言い方するのですね」by妹
「私の方が年上ですからね」by姉
「って、これだけ永く生きていれば大差ないでしょうに」by妹
「いいえ。年の差は何年、何千年経っても決して変化する事のない事実なのです」by姉
「つまり、お姉様の方が先に隠居するって事ですね。八意様みたいに」by妹


(ここからレイセン2号の筋がイマイチな話から、昔のレイセン=うどんげが逃げだした時の話へ)

「昔のレイセンの方が才能は有ったのだけど……今は何処で何をしてるのか」
 月の使者担当は月の兎の中でも比較的規律が厳しく、肉体労働なので楽ではない。
だから逃げだす兎も少なくないのだ。レイセンとは先の戦争が始まる前に逃げ出した兎である。
 レイセンは能力的には高かった。簡単に姿を消し、人の心を乱す事が出来た。
だが、臆病で自分勝手な性格の持ち主でもあった。
そのことは戦闘時は致命的であると予想は出来たが、矯正は出来なかった。
結果、協調性は低く、実戦の前に任務を放棄し地上に逃げてしまったのだ。
 レイセンを探し出し月に連れ戻す事も私達の仕事ではあるのだが、アレから四十年以上経ってしまい時効とするしか他に無かった。
レイセンは地上で人間に捉えられ鍋にされたか、穢れにまみれて月に連れ戻すには適さなくなったと判断した。

5名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 15:52:40 ID:PsGQefKo0
小説版5話より引用

>輝夜・永琳=人間
「地上の民は月の民には決して敵わないのよ」
藍は不思議そうな顔をした。
「え? 決して敵わない……?」
「遥かに進んだ科学力、強靭な生命力、妖怪には手に負えない未知の力。地上の民は月の民には決して敵わないわ、特に月の都では」
「そ、それでは今になって何故、もう一度月に攻めようと思ったのです? おかしいじゃないですか。本当はそんな事思ってないんですよね?」
「いいえ、やはり敵うとは思っていません」
「……では、明日は何をしに行くのでしょう?」
「月の都から新しい幻想郷の住人が現れたのよ? それなりのお返しを頂かないと。そう、住民税みたいなもんね」
「はい? なんですかそれは」

・幻想郷で自由を謳歌するにはある程度の決まりと不自由が必要。
・妖怪は人を襲う事を忘れると存在意義を失うから人間を襲う(ただし無暗に食べないため、基本的には里の人間は食べない。)
・ただ妖怪が居なければ幻想郷が崩壊するから、妖怪を全て退治は出来ない。

「新しく住人となった月の民は、妖怪ではなく人間である事を選んだの。つまり、永遠亭あの者達は人間を選んだのよ」
私は、兎を除いてね、と付け加えた。あれは人間になりすますには無理がある。
「人間……ですか? あの宇宙人一家が? う〜ん、私にはどう見ても人間には見えないのですが……」
「あら見た目の問題ではないわ? あの者達は妖怪のルール下に入らず、人間の社会に入ろうとしているじゃない」
薬を売って歩き病人が居れば診察する。それは人間の社会での営利であり、妖怪の社会のそれとは異なる。
「確かに、我々妖怪とはちょっと馴染めてないですね。里の人間にとっては変わった人間だと捉えられてる様ですが……」
「しかし、幻想郷の人間の義務を果たしていない」
・幻想郷では妖怪との付き合い方の義務=納税がある。
「人間の義務……ですか。そう言われてみればそんな気もしますね。あの者達は妖怪を恐れないし、それどころか人間の力を強めパワーバランスを崩しかねない。
 ですがそれと今回の月侵略計画は何の繋がりが……」
「さっき言ったでしょう? 私は住民税が欲しいと。人間の力を強めるといっても、怪我や病気を治したり、人間の護衛に付く程度ならなんて事もない。
 それよりは、納税の義務を果たして貰わないと、社会には参加できていない」

>紫→レミリアの評価
吸血鬼達は何ヶ月もかけて見窄らしいロケットを作り、十日以上も狭い空間で惨めな思いをして月に向かった筈である。
馬鹿馬鹿しい。月に行く事が目的ならば一瞬である。ここは幻想郷なのだから外の世界の魔法を真似る必要はない。
だが、私は吸血鬼達が私の案に乗ってこない事も予想済みだった。
あの吸血鬼は私が忘れた心を持っている。外の世界の人間も忘れつつある感覚。そして式神に至っては、効率を重視する為にその感情を良しとしない。
──見窄らしいロケットで、惨めな思いをして旅するから楽しいのだと。最短の方法で楽して手に入れた物にはなんの価値も無いと。苦労を楽しもうとする余裕の心である。
人間も妖怪も長く生きているとその心は失われていくものである。だが吸血鬼達にはその心が強く残っている。
だから、私の手を借りて月に行く事を嫌がる事は判っていた。暫く自分達の手で月に行こうとしていたのだから。

6名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 15:56:24 ID:82wB4GRQ0
>>1乙。
ぱれっとの次号は2/21、あと10日です

7名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 15:58:36 ID:c334.swA0

しかし次の儚では荒れるだろうなあ
少なくとも後1話なのか2話なのかがわかるんだから

8名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:01:58 ID:4AwoQ6k60
>>1乙!

>>7
いつも荒れてるじゃないかここw

9名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:03:11 ID:W4nZiy8M0
603 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 13:08:39 ID:nkt1a9kj0
儚月抄19話バレ

相変わらず、作画崩壊中。

ニコニコと笑顔で紫と藍を捕獲しようとするレイセン。
・・・・・・を紫がいきなり手で制して拒否。
その場の全員に緊張感が走る。
「もう時間稼ぎの必要は無くなった。やっと来た」
「月の価値観は変わらないわね。でも、貴方達はどうなの?」
いきなりすっと現れる永琳と輝夜。驚愕の豊姫。
「何処までも不安定な貴方達の立ち位置。今こそ明らかにしなさい」
「この穢れた地上で、幻想郷で、どんな事をしても、それこそ泥を啜ってでも
人間としてやっていく覚悟はあるの?」
永琳が何か言いかけたところで場面転換。

霊夢の喉元に剣を突きつけようとする依姫。
すると、霊夢が札と共にはじけて消える(緋想天の当身?)
背後から、声。「んー、いつまでもこんな事をしてていいのかしら」
依姫が険しい顔でどういう意味かと問う。
「色々取り返しのつかなくなる事になるんじゃないかと思って」
場面転換。

冥界組が月の都の側までやってきた所で見つかる。
・・・・・・が、取り囲む連中は全員遠巻きに二人を見るだけで近づこうとしない。
存在自体が穢れである幽々子には恐ろしくて誰も近づけない模様。
妖夢は狼狽するものの、幽々子の方ものんびりして何もしない。
場が膠着状態に陥った所で、人垣を掻き分けて一人の女性が現れる。

次回へ続く

10名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:03:25 ID:WHYo7/wg0
>>1
小説単行本化マダー?
うどんげっしょーはずっと先なのに発売決定の告知出してるのに。

11名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:03:37 ID:PsGQefKo0
>>2 ギャー追加
過去スレ
【一か月で】東方儚月抄スレ42【13スレ消費】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233926137/

12名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:03:59 ID:IOULXk5M0
前スレで話題に出てる個人ブログ見たけど、全然擁護じゃ無くて吹いたじゃないか

13名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:04:39 ID:c334.swA0
>>10
バックナンバーなくなるまで出さないんじゃね?
またはまだ何話で終わるか決めてないとか・・・

14名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:04:48 ID:hlDHQz320
>>1

>>12
ん? なんのこと

15名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:07:05 ID:kQyRFC460
>>ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234165370/997
うん、だから東方自体にあまり思い入れの無い人たちがもし読んで、つまらないと思えば叩く以前に興味を失うと思って、
叩いてるのは基本的に一部の東方ファンの人達だけ、と。

16名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:07:06 ID:zHOKKv4U0
>>21
もう月ネタを描いてたら「孤軍奮闘」とか言われちゃう状況だからな
KY扱いだよw

17名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:07:52 ID:IOULXk5M0
>>14
名前出したく無いがチェとか
引きずりたくないので前スレに書こうと思ったが埋まっちまった

18名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:10:51 ID:cf7wM02QO
>>1
しかしストーリーテラーZUNに幻想を抱いてた奴俺含めて涙目だなw

19名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:15:52 ID:WanGGf0w0
思い入れがあってもつまらないと思えば離れるさ
別に「ファンだから読まなきゃいけない」ってわけでもないし

20名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:27:28 ID:xK5N6cxE0
107 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 19:57:01 ID:ihOQ/xpI0
とりあえず雑誌買ってきたから、誤解の無いよう要点だけあげてみるか。

レイセン2号が縄で縛っているシーンから始まる。フェムトファイバーと、その使用用途の説明が
紫と豊姫の間で交互に話される。その後豊姫がレイセン2号の通信を介して、「忍び込んだ形跡があった不浄な者はすべて捕まえたと」連絡するようレイセン2号に指示
それをみた紫(ふふふwみたいな顔をして、その後場面が切り替わる)

レイセン2号、地上の持ち付き兎複数人とてゐに出会い、てゐに事情を説明。その後手紙を渡してその場を去る
それをみたてゐ「アレが恐れていた月の使者なのかねぇ なんとも頼りない」
てゐ「それより地上の神様(ダイコク様)のほうがずっと頼りになるじゃない お師匠様の薬よりもずっとよい薬を作るし」と言い
兎同士で笑いあう。

場面は変わり永遠亭、レイセン2号からてゐに渡された手紙を読んでいるのかはわからないが
永琳が巻物式の文を読んでいるところから始まる。
輝夜「何が書かれていたの?」永琳「あの娘たちがうまくやってくれたようね 犯人は捕まえて竹林に放置したみたい・・・」
輝夜「それにしては浮かない顔ね?」永琳「うまく行きすぎると不安になるのは心の病かしら」
輝夜「ま 私たちが月の都のことを心配してもしょうがない そう言っていたのは貴方でしょう?」
永琳「・・・・・・・・・」永琳「そんなことどうでもよいじゃないの」
永琳「私が心配しているのはあの娘たちが私がいなくなった後、ちゃんと成長したのかどうか
   月の都をちゃんと守れるのか それだけよ」
永琳「私の弟子だと名乗っているからね(ニコッ)」輝夜「(ニコニコ)」
そして優曇華が餅と酒を持ってきて3人でワイワイやっているところで場面が切り替わる

ゆゆことようむが紫が残した小さな穴とそこにかけた手袋の前にきたところで終了


完全にスレでいわれていた部分に誤解があったことがいくつか
まず永琳の台詞から、紫を地上に戻した罠の発想は完全に豊姫の発想であったこと。(紫の処遇に関して永琳は指示を出していないことから)
次に紫と藍様が月にお持ちかえりになる件について、これも永琳の台詞からそのまま竹林に放置していったことが確定
→藍様・・・本当に見せ場終わったかも・・・・。・゚・(つД`)・゚・。
次に永琳が黒幕を捕まえる気に関して、→のほほんと餅と酒食ってる以上、放置された紫と藍を回収しにいく気は無いみたい。
永琳は完全に綿月姉妹に丸投げしてる。

こんなとこか?

21名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:28:13 ID:1IlKoQGk0
>>19
ファン・二次創作者なら読めと言う雰囲気があったから嫌でも読むだろうけどな
少なくとも連載前は

22名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:31:45 ID:xK5N6cxE0
結局、儚月抄が嫌でも永遠亭が道連れになるだけだからな。
霊夢や魔理沙、紅魔主従は、香霖堂・三月精と大差ないと思うよ。

ただ最近思うんだけど、秋枝って儚月抄をどう思ってるのかな。
秋枝の同人誌って見たことないんだけど、ヘタレ魔理沙とクール霊夢のレイマリCPだっけ?
確かに儚月抄だと霊夢と魔理沙は仲良さそうだけど、二人とも達観して距離を置いたうえでの友達付き合いだからな。
「霊夢かわいいよ。ゆかりん可愛いよ」って目次コメントで言っちゃう比良坂に比べると、秋枝はあんまり東方について語ってない気が……。
いやこれに限っては何も語らないのが一番正解な気もするけどさ。
なんだかなあ

23名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:32:27 ID:ZDUzDbt2O
無視が許される界隈だが
未読未プレイは叩かれる矛盾
設定がガンガン出るから無視すると話についていけんってのはある

24名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:33:15 ID:xK5N6cxE0
>>22は秋枝への同情。
神主は何を思って秋枝を選んだのか知りたい。
ちゃんと彼女の同人誌やら傾向やらを聞いた上で選んだのか。
それとも別なのか。
絵柄が気に入ったんであれば良いけど、まさかサークル名で選んだとかはないよな……。

25名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:34:13 ID:ETNzQBVU0
>>19
>ファンだから読まなきゃいけない

読まなきゃいけないって空気は間違いなくあるんじゃない?

よく見かける、無理して見なくていいよって意見がある一方で
提出された以上基礎知識として知っとけよって流れも間違いなくあると思うの

離れたい人が離れられるようにはいまいちうまくできていない
東方全体のシステムというか

26名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:34:43 ID:IOULXk5M0
見る見ないの自由は別の話としても
初めは色々感想とか考察とかしてたサイトが
あらすじだけで終わったりスルーってのは凄い物悲しさを感じる(´・ω・`)

27名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:36:26 ID:Tx5MFqiA0
>>前スレ

>スペカルール弾幕ごっこルールって
>そんなに不便なものだったの?
>ていうのがあるなあ
基本的にほのぼのした話で、後に引かない派手なシーンやドタバタとして戦闘を入れるなら便利。
逆に、例えばSRPGでも何でも、戦闘ありのゲームのシナリオを作ろうとすると、
途端に壁にぶつかることがある。
「何でこいつは目的のためにガチバトルしないんだっけ?」とか。
結局目的意識を弱めるしかなくなって、話に締まりが無くなって困ったりする。

28名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:36:59 ID:zHOKKv4U0
>>23
そんなのもう自白しなきゃ分からんでしょ
むしろ多数に支持された意見の設定だけを拾える未読の方が精神的にいいのかもしれん
「理想的な東方ファンは東方儚月抄を読んでいない」とか

29名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:38:45 ID:posjV5bM0
二次創作で、阿求が長髪(求聞史記仕様)なだけで叩かれることあるしなあ。少なくとも指摘はされる。
公式設定は知っておきたいというのはあるが、この作品についてはパラレルで済ませたいところもあるな。

30名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:40:41 ID:hOxJFLSA0
まぁ誰がどうグダグダ言おうとこれからの本編は儚月抄前提で進むんですけどね

31名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:41:59 ID:c334.swA0
あのわざわざ不浄に点打ったのは意味があるんだろうか?
あの点って強調を表す物だろ
じゃあゆゆこの侵入に気づいてんじゃね?

32名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:43:32 ID:1IlKoQGk0
秋枝はげっしょーで悪い結果を残した事に今後の作家業に支障が出ないか心配
いくら他の連載があっても、悪い噂や話はいつまでも残るし目立つし…

33名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:44:11 ID:s9XMdJMw0
ゆゆ様が不浄なのかどうかわからないが
妖夢は少なくとも半分は不浄だと思う

34名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:44:20 ID:B0wDz.2U0
しかし、時間軸が後の緋想天、地霊殿では儚月抄の要素は殆ど無かった
緋想天の霊夢→兎、兎→レミリアの勝利台詞ぐらい

この無茶苦茶な展開、説得力の無い設定を今後の新作のゲームなら
活かせるのかしらん。

35名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:45:26 ID:mgkn/jeU0
作家の今後の心配とか余計な世話やねんな

36名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:45:38 ID:4Fe95Tgw0
>29
たしかに求聞史記の方は長髪ぎみだったな
なんていうか、東方の二次隅界って

『大多数が肯定する設定』

しか認められていない風潮がある気がする
もちろん全員が全員そうなわけないけどな

37名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:48:15 ID:xK5N6cxE0
>>34
最初、緋想天で霊夢が神降ろしするかと思ったんだがそんな事なかったしな。
今でも本編で神降ろししてほしいんだけど、このままだと依姫に注意されるか、飽きて止めるかのどっちかなのかもしれんからなぁ。

38名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:49:56 ID:c6YTXqgI0
儚の設定とか出来事に関してはスルーしなきゃいけないほど悪いものでもないと思うけどな
永までと雰囲気変わったって評判の紫、レミリア、幽々子なんかは緋でも雰囲気変わってるし

と思ったけど、二次とかで設定が増えたとしても使われるのは新キャラくらいなものか。
オマケに性格は作者の自由気味だし。それなら儚は使いづらすぎるか。

39名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:50:29 ID:1IlKoQGk0
>>36
八雲一家に橙が居る事や、チルノとレティの関係
魔理沙は魔法使いからと仲が良い
本来ならば一次設定を無視した二次設定なのに、「なんとなく〜」でなじんでいるよな

空気を読むのが好きな日本人らしいちゃらしいが

40名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:50:36 ID:posjV5bM0
>>32
いやまあ、原作付きでプロットがややアレでもそれなりに上手く見せるのが漫画家の腕であって。
その点(可哀想だとかそういう意味において)については特に心配には思わんね。
創作系は、当たるも外れるも運のところもあるしね。

41名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:50:57 ID:c334.swA0
ん?よく考えたら紫とかを撃退しようとしたのは穢れを持ち込まれると困るからだよなあ
じゃあもしかしてゆゆこの侵入を問題だと思ってない?つまりフリーパス?
>>34
フェムトファイバー:まさか新しく神様捕まえて博麗神社の主神にするつもりか?
神おろし:まさかの魅魔召還フラグ

42名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:51:20 ID:hOxJFLSA0
>>34
一発でラストまで着いて最後で詳細が明かされるまで大した時間が掛からないSTGならともかく
月間連載漫画で(漫画でしか出来ない事もやってはいるが)似たようなことやるのに
それがまだ途中の状態で最後が判るようなその作品のキャラや設定の出し方出来るかいな

「活かせるかどうか」じゃなく「神主が活かすか活かさないか」でしかないよ
そもそも説得力がない以前にまだ完結してないんだし、一部の人が言ってるような
「尺もないしこのまま複線ほっぽり出して適当に終わるに違いないよw」なんてのもただの予想でしかない

43名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:51:41 ID:LROX5ilkO
>>36
結構ファンの間でも真っ二つに割れてる見解もあると思うけど

パチュリー着痩せ疑惑とか

44名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:54:56 ID:xK5N6cxE0
ぶっちゃけ新参は儚月抄より三月精買っとけと。
三月精も二次創作っぽいノリのゲスト頼りだが、まだ蘊蓄設定は違和感ない。
幻想郷がどんな所かを知るには丁度いい。

今にして思うと、三月精でゲスト出すようになったのって角川が口出ししてたからなのかな。
結果的に展開にメリハリついて面白くなったと思うけどさ。

45名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:55:04 ID:1IlKoQGk0
>>43
それは貧乳派と巨乳派が居るからこそ分かれたんだろ
それに東方は設定が薄っぺらい分妄想の余地があるんだから、どんな考えがあってもいいだろう
しかし、最近の動きでその予余地がどんどん狭まってきている感がある

46名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:55:51 ID:zHOKKv4U0
>>38
綿月と永遠亭の一部をスルーすれば儚月抄スルー完了なので実のところすでに完了してる
勢いで3サークル連動とか出しちゃったりこれから儚月抄出しちゃったりするところもあるが

47名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:55:53 ID:Eq364FI20
>>39
いちいち訂正することの方がかえって揚げ足取りと非難されるからな
儚月抄も今後「間違ってないが空気の読めてない奴」を色々と生みそうだ

48名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:56:40 ID:n.U0g0J20
何か、神羅万象の二章で聖獣合身が出てきた時のようながっかり感があるんだよなぁ……

49名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:56:50 ID:mgkn/jeU0
スペルカードルールが全て悪い

50名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:57:40 ID:xK5N6cxE0
三月精や儚月抄の永遠亭のアットホームな空気は好きなんだけどね。
だけどもブラック永遠亭が隆盛してたのも事実。
そして永夜抄がそう受け取られる作品だったのも事実。

51名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:58:01 ID:c334.swA0
だって今の東方は
本家の東方<二次の東方になってる面が大きいじゃない
宿り木がいつの間にか本物の木のようになってるんだよ

52名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:59:25 ID:1O6.lmnEO
儚月抄の設定を今後使えと言われても、永遠亭出す以外に使い道ないしな

バトルで幻想郷の面々が例えスペカでも月人に勝ったらおかしいなんて言われるなら
そんなつまらん連中出さなきゃいいだけの話だしな

53名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:00:01 ID:1O6.lmnEO
儚月抄の設定を今後使えと言われても、永遠亭出す以外に使い道ないしな

バトルで幻想郷の面々が例えスペカでも月人に勝ったらおかしいなんて言われるなら
そんなつまらん連中出さなきゃいいだけの話だしな

54名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:00:04 ID:1IlKoQGk0
>>47
そんな設定厨・神主至上信者とかの奴なんて今までたくさん出てきただろう

55名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:00:23 ID:posjV5bM0
正直二次創作界隈にとって儚月抄は端から存在していないものとして
扱われているので、二次創作に与える影響は皆無のような……ゲフンゲフン
いや、妹紅とか儚月抄の恩恵を受けているキャラもいるけどね。
この辺は都合の良い設定だけ取捨する東方二次の(良い意味での)適当さか。

56名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:00:25 ID:n.U0g0J20
>>49
世界観に絡めて明文化する必要なかったよな、あれ
下手に明文化したせいで、永遠亭や守矢はなんでわざわざスペカに付き合ってんだ、って疑問が沸いて出たし
単なる必殺技演出で良かったのに

57名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:00:32 ID:J/XU9jB60
「永の敵は二人掛かりじゃないと勝てない位強いのです」
が裏づけされて良かったじゃないか
正直強さ議論とかでえーりんが最上位にいるのが疑問だったが
儚月抄で納得いったわ
月の民最強その気になれば幻想郷一瞬で素粒子すげえ

58名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:04:06 ID:WanGGf0w0
まぁうどんげっしょーの姫様が物凄く可愛かったので良しとします

59名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:04:30 ID:WIAdXboU0
霊夢の表情が逐一読者の気持ちに見えてしまう
こいつ好きじゃないとか

60名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:05:15 ID:zHOKKv4U0
>>55
しかも原作設定を尊重すれば幻想郷にそもそも持ち込めない
強さスレで喚く程度

61名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:05:25 ID:xK5N6cxE0
>>56
永琳や姫様は最初から「遊んでやる」という気概でやってたからだろ。
神奈子と諏訪子も、「郷に入れば郷に従え」に習ったのなら納得いく。
うどん・早苗はともかく、トップは「遊びに付き合ってやる」んだからおかしくはないと思うぜ。

でも、よっちゃんは擁護しきれんわ。真剣だもん。

62名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:05:47 ID:1IlKoQGk0
今更だがイザヨイネットに儚月抄の項目と綿月姉妹の文字が無い事に気づいたが
他の書籍キャラや秘封倶楽部もまとめて記入してあるのに…

63名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:06:08 ID:Eq364FI20
>>57
「強さ」というステータスは良く働くか悪く働くかが微妙
最強厨とまで呼ばれる者が付いてしまえばそれは弊害となる

64名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:06:14 ID:mgkn/jeU0
紅妖の熱いラストバトルもスポーツでしかなかったことを知ったときのがっかり感

65名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:06:30 ID:WIAdXboU0
>>51
三月精思い出す
宿木生えたから祭ったらそこに妖精が集まってきて→いつの間にかでっかく

66名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:07:08 ID:hOxJFLSA0
>>55
一発物の漫画で、結末まで出てないのに二次沢山出る方が異常だろうよ

とりあえず一本のストーリーで、しかも曖昧な部分が多いから続いてる内は取り付きにくいこういうのと
いつ終わるかわからない上に「一先ずの一つのストーリーの区切り」が幾つかある長期連載モノと比べて
「漫画の二次は連載中が盛り上がる」とか言うのも的外れだし

人気がないだの二次が少ないだの言うがそれは三月精メインの二次が
霊夢達の二次の数と並んでたら妥当な話だろうがな

67名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:07:36 ID:xK5N6cxE0
>>62
終わってないからで他意はないと思う。
霖之助や三月精は求聞史紀とかで設定開示されてるけど、綿月姉妹やレイセンは詳細不明だから。
レイセンは能力すら分からん。縄縛りをする程度の能力?

68名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:07:40 ID:MqXB4vok0
俺の嫁が強すぎなくて本当に良かったと思えるスレですね。

69名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:07:50 ID:82wB4GRQ0
妹紅の設定は既に使われまくってるよね

70名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:09:00 ID:1IlKoQGk0
>>61
地霊殿や天界などは、なんとなくルールが出回ってる感があるけど
行こうと思えば幻想郷に行けて、そこからの情報が伝わる事なんてありえるしな
「地上の連中は面白い事を思いついた」と

71名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:09:35 ID:h9Zr9MKU0
>>64
それは前からずっと言われてる事だし
本気で戦うなら弾幕なんて無駄の極みでしかないから弾幕を使ってる時点で遊びだって

72名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:09:53 ID:zHOKKv4U0
>>69
小説のほうはな
漫画は界隈の二次にも今後の本編にも何も残せない

73名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:11:33 ID:WIAdXboU0
>>64
スポーツやゲームに 本気になっちゃて いいじゃない 面白いから
少なくともルールの中では霊夢達は本気だったと思うんだ

でも儚月抄はやる気そのものがない
レミリアはやるきあったけど負けたら負けたでぐだぐだ言わずにいさぎよく寝たし

とはいえ儚月抄漫画がつまらないのは確か

74名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:11:39 ID:posjV5bM0
>>72
レイセンはたまに二次でも見かけるがな。月姉妹は知らん。

75名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:12:12 ID:1Jdkjp7E0
>>64
紅妖は遊びといえど全力だったからまだいい方
Ex・Phボスでも、負ければ「もう、煙も出ません」
「あんな道を通るなんて聞いてないです〜」等と負けを認めてくれるので達成感がある

76名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:12:18 ID:c334.swA0
結局みんなリミッターかけててブリーチやDBとあんまりかわらんのだよ
しかしSCルール使わなかったら霊夢とかマリサって超雑魚の部類になっちゃうな

77名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:12:19 ID:hOxJFLSA0
>>72
今後?「今の」の間違いだろ
今後がどうこう言えるのはエスパーさん以外は最低でも終わってからだよ

妹紅のは「今後ほぼ間違いなく儚月抄本編に関わらない上に単なる過去話」だからだし

78名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:13:01 ID:xK5N6cxE0
>>74
あんまり引き合いに出すのもアレだが、ニコ観てたらレイセンのダンス動画見かけて驚いた。

79名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:13:31 ID:mgkn/jeU0
本気の戦いでも無駄な攻撃や演出をしたっていいじゃない
メルヘンやファンタジーなんだから

80名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:15:48 ID:1IlKoQGk0
スポーツとか遊びじゃなくて、全て真剣勝負だったら何人か死んでても可笑しくはないわな
弾幕は当たり所が悪ければやっぱり死ぬけど

81名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:15:51 ID:1O6.lmnEO
小説だって今後使えるとしたら、また永琳がウサギ通信にだまされてるよってくらい?

82名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:16:50 ID:WIAdXboU0
>>76
魔理沙が幻想郷上位連中と比べて出力だけ見ると雑魚なのは確かだよな
霊夢は地獄の鬼と張り合う気満々ってところだからなんとも言えん
ただ退魔の職だから単に巫女という立場上上司もいえる神やら静浄なものに弱いってところ

83名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:18:55 ID:xK5N6cxE0
>>82
霊夢は夢想転生あるからな。
彼女に最強厨が群がってたのはアレが原因だと思うけど。
緋想天では威力はテーレッテーだったけど、実戦ではまず発動しない程度のロマン性能だったなぁ。

84名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:19:21 ID:QUmIym7g0
>>80
南米やヨーロッパでのサッカー(選手、ファン両方)のガチっぷり見ると
スポーツだからといって舐められない

85名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:19:46 ID:hOxJFLSA0
>>82
出力「以外が」雑魚だろう
出力だけなら人間でもトップクラスらしいんだから雑魚はありえないんじゃないの
少なくとも激強じゃないのだけは間違いないが

86名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:23:28 ID:QUmIym7g0
>>85
スピードは幻想郷で3番目くらいじゃ無かった?
1文、2神主、3魔

87名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:24:03 ID:zHOKKv4U0
人間のトップクラスがどれぐらいかの情報なんてないし実戦の強さなんて要求されてないし無意味な主張だな

88名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:24:40 ID:xK5N6cxE0
>>85
求聞史紀見たら、人間の中では破壊力で右に出る者はいないって描かれてたな。

89名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:24:48 ID:WIAdXboU0
>>86
最近スピードやパワーでより特化したキャラが出てきて、万能キャラに落ち着いてきてるよな

90名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:25:37 ID:mgkn/jeU0
儚のマスパは普段の半分以下の出力で撃ったとしか思えない太さだったな
それとも圧縮して威力を高めた新マスパだったのか

91名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:26:47 ID:xK5N6cxE0
>>90
ヒント、風のバグ

92名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:29:38 ID:PsGQefKo0
>>36
みんなの精神上折り合いのつくいいところしか見てこなかったからこそ
この惨状があるとは思う

93名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:30:57 ID:zHOKKv4U0
>>92
「この惨状」なんて儚月抄見なかったことに出来ない人ローカルでしょ
ある意味で原作至上主義者が勝手に苦しんでるだけなんだよ

94名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:33:15 ID:B0wDz.2U0
勝手に信じた方が悪いってか?w
儚月抄開始当初の各種煽りと今の落差は言い訳できないだろ

95名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:35:41 ID:efmTlzmM0
>>82
魔理沙が弱そうな書籍設定が公式なら、チルノが映姫を倒す花ストーリーも公式。
どちらかだけが否定される謂れはないだろうな。

96名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:36:54 ID:c334.swA0
>>94
もう諦めろよ
土下座で諦めた
その煽りから俺も入ったけどまさかこんなことになるとは思わなかったし
もはやどうしようもないんだもん

97名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:43:55 ID:WIAdXboU0
なんだかんだいって幻想郷 東方が好きなおまえらが意外だ

98名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:47:47 ID:xK5N6cxE0
>>97
「幻想郷」が好きだからこそ、儚月抄に付いていけないって人もいるんじゃないのかね。
だってやってる事は幻想郷をよく知らない新キャラによる幻想郷の扱下ろしみたいな感じじゃん。
実際、負けてるから姉妹の幻想郷に対する評価が変わりそうにも、和解しそうにもない。

99名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:48:51 ID:tofIqLCo0
キャラ好きの間違いじゃねーのか。
長くこのスレでの儚月抄への反応を見てると世界観が好きなんてやつは
ほとんどいないのがよくわかる。

100名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:50:52 ID:Dx73naV2O
今後の展開
紫…実はフェムトファイバー効きません。縄ぬけして幽々子が見つけたスキマに引っ掛けた手袋を使って再度地上と月の道を繋ぎ幽々子と妖夢を回収。幽々子が賢者の家に傘を放り込むのが目的なんであとは説明して終わり
幽々子…紫が手袋引っ掛けたスキマに紫の傘をほりこんで目的達成。手元に残った手袋で紫の迎えを待ち地上に帰還
妖夢…結局幽々子が何したのかわからないまま傘投げるのを見た後に即帰ると言われて混乱。波長の違う人=紫と幽々子に引っ掻き回され終了
霊夢…紫が飛ばした手袋鴉を見てさっさと負ける。依姫はわずかな穢れは察知出来ないので紫の手袋に戻ったそれをそっと拾って大人しくしてる。豊姫によってロケット組は地上へ帰還。紫に手袋返しがてら理由を聞く。
永遠亭…もう目的達成されたので何も知らないまま終了。
綿月姉妹…地上の者を捉えて返したと思っているので終了。豊姫は紫の手袋に気付かなかったように傘には気が付かないまま終わり。
そして神主(紫)による最後の怒涛の説明で儚月抄終了

101名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:51:22 ID:xK5N6cxE0
>>99
なんだかんだで儚月抄の月>幻想郷も頷けるし、ロケット組や紫も新しい魅力が見つかったと思うし、綿月も結構好きだ。
そんな俺ですら今月の蘊蓄語りは擁護しきれんわ。
二号とてゐの交流と、綿月を信じてる師匠くらいしか見どころなかったわ。

102名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:51:34 ID:1O6.lmnEO
世界観世界観と言うが儚月は独特の世界観なぞ全く描いてない
ただ既製品の日本神話にべったりへばりついてるだけ

103名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:52:04 ID:c334.swA0
これも一応二次創作ですから

104名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:52:58 ID:6JqH1Sso0
紅妖の頃の、見えない部分の深さを感じさせる幻想的な雰囲気が好きだったという意見は良く見る。

105名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:53:40 ID:ETNzQBVU0
>>76
活動再開した灼熱地獄の
核融合炉間近まで行って無事で済んでるんだから
霊夢魔理沙も耐久力はとんでもないとか言ってみる


だが
「早く!早く!私が人工太陽の出力を抑えているうちに弾幕ごっこを済ませろ!」
とお空が頑張ってる説も否定はしない

106名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:55:08 ID:WIAdXboU0
>>98
今月号のてゐの台詞が(永琳含む月連中に対して)トドメすぎる

107名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:57:26 ID:1IlKoQGk0
>>102
もはや日本神話の二次創作とっても可笑しくはないかな?
>>104
それは、自分が東方にハマッた最大の要因じゃないか
東方の雰囲気がよかったなぁ…、過去形になりつつあるけど

108名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:00:10 ID:tofIqLCo0
そりゃ妖怪とか神様とか出てる時点で二次創作と塊と言おうと思えば言えるでしょ

109名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:00:29 ID:yw9LDDnM0
たしかに和解とか出来そうにない展開なのがなあ
お互いいい感情を持つこともなく嫌な空気のまま終わりそうなのがどうも

110名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:00:39 ID:Tx5MFqiA0
>>98
二次創作的に共有されている幻想郷が好きな人が多い、というのが正しいのかな?
共有されていないところを掘り下げすぎない、掘り下げる場合は共有を確認しながら、
という意味も含めて。
今回の騒動は公式がこの共有されている幻想郷を逸脱したっていうのが大きな原因だと思うし。

111名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:06:58 ID:gskkeDxQ0
>>102
ちょっとお兄さんと宗教戦争しよっか

112名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:08:38 ID:JP1cUdMU0
第一話から全部追ってるがみんながなんで騒いでとっしーが発狂してるのかまるで理解できない
作画とか俺は気にしないし新キャラが無双しようがどうってことないんだが
紫の土下座も策略っぽいし(本気だったとしても幻想郷のためなら紫はなんだってしそう)
半話使って説明してるの云々だって、あれは俺には半話使う価値の有る凄く大事そうな設定に見えた

113名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:10:07 ID:posjV5bM0
神主の幻想郷観とファンの幻想郷観の乖離か・・・
最近無意味に生身の神主のメディア露出が多いのは、でかくなりすぎた東方界隈で、もはや
ファンとの1対1はできなくなりつつある代わりに1対多で妥協しているのだと勝手に思っているんだが、
乖離が進むと1対多は「作者による押し付け」になりかねないからなあ。
まあゲームが大丈夫なら問題ないとは思うけど。

114名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:10:08 ID:tofIqLCo0
>>111ほっとけよ。
そいつは儚月抄を批判したいがために東方全てを全否定したんだから

115名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:11:03 ID:HQnQm./I0
絶望の果てに希望はあるというからなそろそろ希望が欲しいが・・・
まあこの展開からなら何だって希望に見える気がするがなw

116名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:13:14 ID:posjV5bM0
>>111
好き過ぎた反動は仕方あるまいよ。
幸い自分は東方に関してはそうなっていないが、多作品で似たようなことになっているので気持ちは分かる。
ま、本当に嫌いなら文句言いつつ地霊殿やるなんてことはないだろうし、あまり気にしないことだがね。

117名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:13:33 ID:7EpVG9OQ0
儚月抄と言うあの漫画がいわゆる神の目線から描かれた絶対的な事実では無く
登場人物の誰かが語った内容を絵に起こしたものだった、って仮説はどうかな

そうすれば文花帖や求聞史紀と同様に自分にとって気持ちいい、
都合の良い描写だけつまみ食いする事もできるんで無い?そうすりゃ色々ラクでしょ

118名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:15:48 ID:1IlKoQGk0
>>115
あと1話2話で紫があの状態から脱しないとあとの話に続かないから
脱出はやったのは確定、まぁ「特例で許して見逃す」なんて…ありえるな

119名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:16:53 ID:1O6.lmnEO
>>114
儚月を擁護するために他の東方全てを貶すような発言は良く聞くが

120名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:17:48 ID:xK5N6cxE0
>>117
それが今までの書籍版東方だったろ。文花帖、求聞史紀、香霖堂、三月精。
だが儚月抄は神の視点だから問題なんだと思う。

121名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:19:24 ID:Tx5MFqiA0
>>115
二次創作界隈の状況としては絶望するほどではないからなあ。
冷める人が出るとか、そういう悪影響は回避できないだろうけど、
今までも儚月抄の出来が酷いと言われていて極端な影響はないあたり、
このまま本編の展開にかかわらずスルーで全体としては現状を維持すると思う。

122名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:19:25 ID:7EpVG9OQ0
>>120
だから「これまで同様神の視点じゃない事にすればいいじゃない」って言ってるんのよ
二次創作ってそもそもそれくらい自由な解釈をしてしまっていいものだと思うよ

123名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:20:47 ID:tofIqLCo0
>>119で、既存の既製品ばかりで作られてると東方全体を批判したように取れる発言をしたけど
君の弁解はないのかな?

124名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:21:02 ID:684n1opg0
月の旗が抜かれたと聞いて「内乱が始まる」と輝夜と永琳が思った理由って
今後説明されるんだろうか
個人的にあそこが一番イミフ

125名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:21:49 ID:82wB4GRQ0
場外乱闘は愚痴スレとかでお願いしたく

126名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:23:10 ID:xK5N6cxE0
>>122
それが出来る構図じゃないから問題なんだろ。
今までは「主人公が正しいとは限らない」が免罪符だった。
文が出鱈目言ってるかもしれない、阿求は検問受けてて知らない事もある、霖之助は妄想癖がある。
だから気に入らない設定も「主人公が正しくない」で無視出来たのよ。

儚月抄には主人公が居ないんだ。分かるな?

127名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:27:10 ID:1O6.lmnEO
>>123
なんのこっちゃ良く解らん事だが
一迅の持ちかけ企画の儚月がここ以外のどこの掲示板でもボロクソで
他の神主オンリー作品にはあまり見かけない評価をされている客観的事実を前提に、
他の東方とは違うねと言ったところ、他のも最初からこの程度だった、今更文句言うな
と強弁する人をよく見かけると言ったまでだよ?

128名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:27:14 ID:sl7.F4Hk0
綿月姉妹が二次で著名になる可能性はある。
ただし、そのときはPADやNEETが可愛いと感じるほど洒落にならない酷い蔑称や
二次設定が付与されてる可能性が高い。

すでに重度の厨二病患者扱いされてるよっちゃんをどっかのサイトで見たばっかだし。

129名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:28:21 ID:gskkeDxQ0
>>107
3年くらい界隈から離れて原作を通しでやってみろ

求聞史記さえ無視すれば東方はあの頃のままだよ
竹林には輝夜姫が居た
三途の向こうには閻魔が居た
神社が退避勧告を受けた
天界には困った天人が居た

もう冒険するところは無いかと思ったら穴の中には温泉街があった
きっとまだまだある
妖精さん達も元気だしな

東方は今も変わらない
変わったのはファンだけさ

130名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:28:27 ID:HQnQm./I0
>>128
そうでもなきゃ著名にはなれんし
それが嫌ならおとなしく消えろとしかいえんよ
あだ名みたいなもんだな

131名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:30:53 ID:7EpVG9OQ0
>>126
でも作中で「これは神の目線による客観描写です」と断言された事は一度も無いよね。
それなら実は主人公が居た、って事にすればいいじゃない。
○○のシーンは誰目線で語られていた主観だったのか、と言う考えを巡らせるのも一興だと思うのさ。

当然あれらの全てを神の目線から描かれた完全な客観として受け入れるのも自由だけどね。

132名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:31:06 ID:xK5N6cxE0
儚月抄の主人公候補に個人的なコメントをしてみる。

霊夢  ・当初は主人公扱いだったが、いつの間にか戦うだけの燃料巫女へ。大人しくゲームで主人公しててください。
魔理沙 ・主人公その2だが空気。スペカ持ちかけとお餅が見せ場だが賛否両論。
咲夜  ・儚月抄スレで唯一あまり叩かれてないキャラだが空気。
レミリア・霊夢より主人公っぽいキャラだが今は飽きたネル。
依姫  ・新キャラ。立場的には正当性はあるものの思想的に賛否両論。
豊姫  ・今まで空気だったので妹以上に賛否両論
レイセン・ポジション的には地上との橋渡しでもいい気がするが空気。
紫   ・目的が全く分からない。
藍   ・今最も読者が共感出来るであろうキャラ。カワイソス
永琳  ・本編では出番少ない。
輝夜  ・うどんげっしょーでは愛くるしいが本編では愛くるしいけど空気。
うどんげ・うどんげっしょーでは自他認める主人公だが、本編では空気。
ていうか・みんな空気。

133名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:33:17 ID:tofIqLCo0
>>127別に弁解がないならいいんだよ。潔いしね。そういう奴がいるのがよくわかったし。
いきなりレスを付けらた上、話をすり替えられたから何言ってんだと思っただけだ。

134名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:33:40 ID:1IlKoQGk0
界隈の心配は必要ないだろう
なんだかんだで二次創作面では無かったことにされてる
完結云々と言われるけど、去年の冬コミでは綿月サークルはあった(応募が無双が始まった前後だし)
それでも例大祭でカットが皆無だったのは、ショックだったけどね

しかし完全に黒歴史にはならないだろう、設定だけは受け入れる人が居るんだし
雰囲気だけは好きっていう人も居るんだし

ゲッショーは妹紅関連の設定は唯一生き残ると思うよ

135名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:34:05 ID:xK5N6cxE0
>>131
出番の問題なのよ。
ぶっちゃけ儚月抄の霊夢は今の所、主人公たりえないからな。
他キャラは綿月姉妹だが、アレ主人公か?って疑問符がつく。

確かに俺もレイセンあたりが誇張して書いた物語だといいんだけどね。
だがな、それは希望的予想でしかないんだ。
「儚月抄は黒歴史」と言ってる事は変わらないんだ。

136名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:36:00 ID:xK5N6cxE0
>>131に聞きたいんだが、じゃあ「儚月抄の主人公」って誰なんだ?
俺は主人公不在だと思ってるが、>>131の中で主人公候補が居るのだったら別にそれはいいんだ。
だが、その主人公ってのが感情移入しづらい綿月姉妹くらいしか候補が居ない。残りは出番が少ない連中ばっかだ。

137名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:36:29 ID:WIAdXboU0
>>128
てんこは愛してるんだけど依姫や豊姫はなんか好きになれない
かわいげがないって言ったら分かるか

138名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:37:32 ID:JP1cUdMU0
>>137
桃食べてる豊姫や姉の心配してる依姫にかわいげがないとな

139名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:37:43 ID:HQnQm./I0
つーか謎なんだけど
なんで二次創作で出てないとか擁護サイト出して云々いってんの?
サイトや二次なんて作ってる人の主観や感想だし
二次で人気がないことを嘆くなら嘆く人が二次を開拓すればいいじゃん
なんで他人を引き合いに出して議論してんのかと
そもそも二次と原作重視とどっちなんだと

140名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:38:25 ID:82wB4GRQ0
>>129
なんか詩的だなw

>>131
デウスエクスマキナというレベルじゃないだろう

141名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:39:04 ID:gskkeDxQ0
>>128
永遠亭が盛り上がってたらな

『ここがあの女のハウスね!』

142名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:39:08 ID:3n4jR/eY0
ゆかりん!!!
わたし達東方信者はこのキャラに飽くなき憧憬を禁じ得ませんッッッ
そしてわたし達は今日そのゆかりんの戦いを目にすることもできますッッ
しかしッッ!!!しかしですッッッ!!!!
そのゆかりんの真剣勝負を見た者がいるのでしょうか?
その『生と死の境を操った即死技』が公式作品の場で発揮されるのを
見た者がいるのでしょうかッッッ!!!
なるほど昨今の同人誌を紐解けば彼女の活躍が記されているのを
見ることができましょうッ!!!
ゆかりんの・・・そう・・・ゆかりんの勝利はいつも同人誌の中ですッッ!!!
信者はゆかりんを気遣うあまり・・・公式作品の場へ立たせようとは
しなかったのですッッッ!!!!
東方信者はもうそろそろハッキリというべきなのですッッ
ゆかりんは・・・保護されているッッッ!!!!!

徒歩二分ファン「ヤロウ・・・タブー中のタブーに触れやがった・・・」
ゆかりん「帽子を預かってくれないかしら、藍・・・
     ベッコウのいいところ使用った最高級品よ・・・大切に扱ってね」
藍「し・・・しかし、相手はあの月人」
ゆかりん「最強種族であり今作品のボス格と、もはや過去の産物となった
     妖怪の賢者・・・傍から見ればアホらしくなるほどの格の違いね
     ・・・でも、こーゆーのこそがオイシイ、のよ」

143名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:40:29 ID:xK5N6cxE0
>>137
「地上を見下してる」という点で引き合いに出される天子だが、もうしょっちゅう違いは言われてるな。
・ゲームシステム的に、普通に勝つことが出来る。
・ストーリー的にも(手を抜いてるらしいが)ちゃんと勝てる。
・むしろ時系列シャッフル的な意味で文字通りフルボッコ。
・紫にもボコされてる。
・幻想郷の事を知っている。異変システムを知ってるから、あんな事件を起こした訳だし。
・飾らない我儘娘なので逆に憎めない。
・なんだかんだでEDで和解して宴会やってる。
・地上もそんなに悪くないと思ってる。
・ドM二次設定。

とまあフランクな奴だよね。DQNらしくマゾらしく。
ある意味、儚月抄以前の二次輝夜に似てる気がする。

144名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:40:32 ID:posjV5bM0
例大祭なあ・・・時期が3月ということもあって神主が何出してくるか全く予想できんのが何とも。
体験版は出さないというか出来ていない気がするしな。
幺樂団の歴史は一段落しているから秘封倶楽部再開?

145名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:43:31 ID:WHYo7/wg0
>>131
それこそ漫画として最悪だな
主観で語られる作品なら誰かを追いかけて描写すべき。
これだけあっちこっち構図をとっかえひっかえしてるくせに主観でした、はないよ

146名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:43:33 ID:gskkeDxQ0
なんか秋姉妹見てっと
綿月姉妹もメタっぽく七つの海を踏破しそうに思える
草動画あたりでキレたよっちゃんがハートマンやってそうでなんとも

147名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:45:04 ID:1IlKoQGk0
>>128
今まで人気キャラだからこそ、何かしらのあだ名が付いていたが
姉妹は本当に無人気だもの、むしろアンチがたくさんくっ付いているし…
明確な設定や二次で使いやすいネタも何もないし、空っぽのキャラに付けられるあだ名と言うと
…あまり考えたくないな

148名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:46:10 ID:82wB4GRQ0
>>146
むしろ逆に「儚月抄本編がアレ」というのは強力な武器になると思うの
テイルズで言う所のテンペストみたいな立ち位置

149名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:46:32 ID:xK5N6cxE0
>>145
三月精も視点がコロコロ変わるが、アレは妖精・霊魔理・ゲストの三つの視点で動いてるだけだからな。ブレない。

儚月抄はキャラ多い病にかかっちゃってる。
霊魔理&紅魔館、紫、ゆゆみょん、永遠亭、綿月

150名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:47:04 ID:GBiOZljY0
今までの異変は幻想郷にヤバイことが起こっているのが一目瞭然なんで
かかわっていない連中でも「このままじゃなんか危なそう。」
って話題になるだろうけど、今回のは関係者以外知らんまま終わりそうな空気が。
幻想郷内でもせいぜい「吸血鬼が月に行くってよ。馬鹿じゃねーの?」
程度の認識で、じゃあどうでもいいかって完全放置。
幻想郷だけじゃなくて、内乱の噂が立っている月の都ですら平穏そのもの。
外野が静か過ぎるんだよ。どうにかならなかったのか?

151名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:47:35 ID:7EpVG9OQ0
>>131
主人公って言う表現がまずいか。カメラと言う事でひとつ。
レイセン視点、霊夢視点、依姫視点、その他視点が実はぐるぐるに
入れ替わりつつ展開していたのさ!

みたいな。
単純に黒歴史認定して見なかった事にしたり、全てを受け入れきれずに東方から立ち去るくらいなら
そういう説を取ってみるのもありかもよ?と言う提案ですよ

152名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:49:13 ID:sl7.F4Hk0
カタルシスがないんだな。
同じ神主テイストでも最後は弾幕勝負という名のプレイヤー操作のゲームになるから、
勝利によってムカつくキャラにも溜飲を下げることができる。
またストーリー状は敗北のように見えても、弾幕勝負で勝つために不快感はさほどない。

儚月にはそれがない。ただ読者をイラつかせて混乱させるだけ。

153名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:50:42 ID:xK5N6cxE0
>>151
お前が文花帖・求聞史紀・香霖堂・三月精を見た上でそう言ってるのか疑問なんだが。
あのね、今までの商業作品は新キャラが主人公だった訳。
最初から霊夢・魔理沙が主人公と言って、途中から二人が殆どストーリーに絡まなくなった東方は儚月抄だけなの。
その結果が、ごらんの有様だよ!

俺はなんだかんだで受け入れてるけどね。漫画としての評価は別だが。

154名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:50:52 ID:gek35JT20
>>143
>・飾らない我儘娘なので逆に憎めない。
ここ重要だな
「どう思われようが私の好きにやったらぁ」と「どう思われようが正しいのは私よ」
には与える印象に天と地の差がある

155名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:51:18 ID:WIAdXboU0
>>150
幻想郷住民の態度(知らんがな扱い)と儚月抄アンチの態度(黒歴史、無かったことにしたい)が非常に似ているのが
今回の異変のなんともいえないところ

156名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:51:51 ID:n.U0g0J20
天子の方はやってる事に正当性がないんだけどな
綿月姉妹の方がずっと正当性は有る

157名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:52:06 ID:gskkeDxQ0
天道は私にある!私のやることは全て正しい!

言ってましたよあの子
ここまで言い切られるとむしろ応援したくなりますが

158名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:53:44 ID:hOxJFLSA0
>>154
依姫や豊姫は自分達から何も悪い事はしてないのに
なんで天子と同列に語られなきゃならんのだ
自分達からした問題行動なんて一つもなく、寧ろ行動だけ見たら異常な位寛大で温情的だぞ

159名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:54:35 ID:xK5N6cxE0
>>154
天子は衣玖さんのストレスの元みたいな関係だからなw
綿月は「玉兎には優しい」ってのが逆に反感になってるんじゃないかと。特に姉。
輝夜や永琳が兎に優しくなった、というのとは訳が違う。

160名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:55:45 ID:jBKTCv6Q0
>>156
敵役(悪役じゃないよ)と主人公が両方正当性があるならまだ作りやすいが、
正当性のある敵役と正当性のない主人公で話を上手く作るのはすごく難しい
つまり今回は下手に正当性あるのがかえって裏目に出た形

161名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:55:56 ID:82wB4GRQ0
>>158
>行動だけ見たら異常な位寛大で温情的
これだろー
むしろ、侵略者側の戯言(スペカ)なんぞ聞き入れず
門前払いしてくれた方がよかった

162名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:56:01 ID:gskkeDxQ0
お前ら、前世が人参だったりするのか

163名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:56:14 ID:xK5N6cxE0
>>156 >>158
だからムカつくんじゃねーのw
今まで主人公として付き合ってきた連中に対して、それだから。
まあ霊夢や魔理沙が「絶対善」じゃないってのは儚月抄の良い所だとは思ったけどな、
問題は綿月に説得力がないだけで。

164名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:56:43 ID:n.U0g0J20
>>160
綿月姉妹が主人公でよくね?

165名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:56:57 ID:HQnQm./I0
>>162
なんでにんじん?こんにゃくいもですけど

166名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:57:36 ID:/Quq0QA60
「でーもー、私には到底実行できない忠言ばかりねぇ」
憎めんわさw
どっか抜けてるか欠けてるってのがいいなと思った。少々外道でも。

167名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:57:44 ID:1IlKoQGk0
>>157
わがまま少女だからこそ、「自分が正しいの!」と言うのは可愛く見える
クソ真面目の奴が「自分こそが正しいく偉いんだ、地上は駄目だ」はどうもね…
後者はどうもアレな団体を連想させる

168名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:58:03 ID:xK5N6cxE0
綿月姉妹、ていうか月人はアレだ。
自分から積極的に相手を知ろうという気概が無さ過ぎるから、こんな儚月抄なんかやらないと上手く出せなかったんだろう。
同じ書籍主人公の霖之助や三妖精を見てみろ。好奇心の塊だから話が動く。

169名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:58:32 ID:jBKTCv6Q0
>>164
従来の主人公に何年も付き合ってきていきなり説明無く見方を変えろというのも無理な話
やるなら儚月抄の序盤でしつこいくらい今回は月が主人公ですよとやっとくべきだった

170名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:58:55 ID:xK5N6cxE0
>>166
その理屈でいくと儚月抄の霊夢は魅力が深まったなw
実際、ロケット組だけは許してやってくれと思う俺が居る。

171名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:59:09 ID:HQnQm./I0
結局綿月が嫌いならそれでよくね?
別に好きになる必要はない

172名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:59:36 ID:kQyRFC460
>>163
俺たちには納得力が足りない

173名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:59:39 ID:n.U0g0J20
霊夢の印象は大分悪くなったがなぁ…あの穢れテロのせいで

174名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:59:50 ID:xK5N6cxE0
>>169
単純に香霖堂や三月精に喧嘩売ったんだろ。
神主の考えなのか、一迅社の要求なのかは知らんがな。
ただ「商業」として名目的に人気キャラを主人公にした。そしてコケた。

175名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:59:52 ID:7EpVG9OQ0
>>153
霊夢と魔理沙がストーリーに絡まなくなった事に関してはどうにもなんないねえ。
「俺の大好きな○○のイメージが覆された!」と困惑してる人への一案だし。
しかもこの説を取るとストーリー漫画としての評価は更に落ちると言う罠。

個人的には儚月抄の設定で受け入れがたい要素は無いよ。
漫画としての評価はともかく。

176名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:00:39 ID:gjwmBMNQ0
>>151
芥川龍之介の「藪の中」的な処理で解決すればいいのか。
分量3倍になるが

177名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:04:02 ID:sl7.F4Hk0
綿月姉妹は弾幕勝負にはわざと負けて、
それから、互いの事情を説明して主人公達を地球に追っ払えばよかったんじゃないの。

てか、今までの(ゲームの)東方はそんな感じじゃないの。
とりあえず弾幕勝負で主人公側が勝つ→宴会となって落としどころを見つけて解決。

178名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:04:30 ID:.Klif.5Yo
>>131
つまり今までの視点はすべて椛が見ていた視点なんですね
天狗は遠方から取材をしていると

179名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:06:57 ID:3n4jR/eY0
>>173
あれにはがっかりしたな
くされ外道だったな

180名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:10:10 ID:hOxJFLSA0
>>177
主人公が今まで勝ってきたのはその時の勝負が「相手に非があった」場合のみですが
そもそも負けても何もない霊夢達に対して負けたらこんなのにお土産やらなきゃいけない依姫
負けてやる理由も無い

181名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:11:33 ID:jBKTCv6Q0
>>170
それまでやる気なかったのに
最後はどうせ退治される悪役ならポーズだけでもとことんやってやろうと
ノリノリで大役かましたからな

182名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:11:47 ID:4Fe95Tgw0
このまま負けてもいいけど何か一泡吹かせるためにしたんじゃねーの>霊夢の穢れテロ
でも相手はさらに上をいった。それだけだと思う

183名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:14:41 ID:pWbO4kb60
月の海の一部を穢して依姫「穢れたからこの部分イラネ」で幻想郷に海が来てキャッホホ-イだと思ったのに

184名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:16:21 ID:posjV5bM0
霊夢は昔から外道巫女だったじゃないか。
ゲームという魅せ方と漫画という魅せ方で印象が変わってしまうが、
やってることは特にゲームと変わらん。

185名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:16:30 ID:n.U0g0J20
霊夢は遊びで、一歩間違えると取り返しのつかない事をしようとしたって印象にしかならなかったよ
天子とやってることが同じ

186名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:17:04 ID:xK5N6cxE0
>>173 >>179
香霖堂でも酷い奴だし、三月精だとヘタレだしなぁ。
そこが霊夢の可愛い所だと思う俺。

でも脈絡のない無駄展開ってのは認めざるを得ない

187名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:17:52 ID:ZfVkBIyI0
儚月抄の最終話「こんな漫画にマジになっちゃって どうするの」
をやってくれたら神

188名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:18:43 ID:n.U0g0J20
>>184
「妖怪退治が仕事だから」「妖怪を退治してた」わけだろ、今までは
戦争で人殺すのと遊びで人殺すのぐらいの差がある

189名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:21:25 ID:xK5N6cxE0
>>188
殺して無いだろw
それを言うなら異変が起きるたびに妖精を大虐殺してるわけだし。

190名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:22:34 ID:n.U0g0J20
>>189
例えだ、例え。

191名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:23:17 ID:hOxJFLSA0
穢れアタックをなんかケフカの毒撒きみたいに捉えてる人が多そうだけど
実際ゴキ投げアタック程度の深刻さだろ

192名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:23:44 ID:88xUvFN.0
大国主解放作戦とかやらんかな

193名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:24:25 ID:gskkeDxQ0
繁殖するかどうかで深刻さが大きく変わる

194名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:24:48 ID:n.U0g0J20
>>191
穢れたら寿命が短くなるんだから、それこそ死活問題だろう

195名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:25:18 ID:dtXvlWRM0
即死するわけじゃないんだし、祓う技術もあるんだしでそんなに酷くは感じなかった
せいぜい煙くしただけじゃね?

196名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:25:26 ID:.Klif.5Yo
穢れが無いから寿命が無いという理屈だから
ドロシーがノームに卵を投げつけたぐらい深刻なんじゃないか?

197名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:25:32 ID:posjV5bM0
やろうと思っても残り数話ではどうにもならん!

単行本加筆? 知らんがな

198名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:26:21 ID:yw9LDDnM0
穢ればら撒くとかよっちゃんだけを狙ってないからさしの戦いの弾幕勝負から逸脱してる行為なのがアレなんじゃないの

199名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:26:41 ID:WIAdXboU0
>>187
その役目はてゐの役割になりそうな気もしなくは無い

200名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:30:08 ID:ChHPBX0.0
>>195
だとすると祓う技術あるのにどうして穢れを嫌うのかが説明つかんな
依姫が特別だといわれたらそれまでだが

201名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:30:10 ID:hOxJFLSA0
穢れがゼロではない、ただ限りなく薄くしてるから超長寿、程度の話だろ?
そこで、受けたら死ぬ位の穢れの巨大な塊を「避けたら都に当たるぞーーッ!」やったとかならともかく
穢れの小瓶をを少しずつポイポイ撒いて「ホラホラ穢いわようりうり」程度だろ実際は

急にゴキブリ見て驚いて寿命が縮まった程度+αがいいとこじゃねぇの

202名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:30:37 ID:zHOKKv4U0
>>200
ブックだよブック
余裕面してたら霊夢が困るだろ

203名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:30:40 ID:kQyRFC460
>>194
煙草の煙を吹きつけられる感じか

204名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:31:02 ID:1IlKoQGk0
難題スレにキチが居る…

205名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:31:53 ID:bX6OXIV20
霊夢のアレなんて幽々子の毒茶や妹紅戦前みたいに
上手くいかないことが分かってたからやったとしか思えんな、「もし」なんて無い
全ては予定調和なんだよ

206名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:32:07 ID:W4nZiy8M0
ロケットにはやっぱり永遠亭メンバー
少なくともうどんげを乗せるべきだったな

207名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:32:56 ID:82wB4GRQ0
>>204
あそこはもともとキチのスレだから。
いや、煽りとかでなく、初期の方の赤IDを見るとわかる
アンチスレとして機能し始めたのはつい最近だしな

208名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:33:02 ID:W4nZiy8M0
>>205
巫女姿の神に驚いてたのにか?

209名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:33:21 ID:posjV5bM0
>>201
なんかドラゴンボールの最長老様みたいな理屈だなと思った。寿命のくだりが。

210名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:34:27 ID:WIAdXboU0
>>208
なにかしらの手段でなんとかするのは分かっていても、その手段に驚くもんだと思うが

211名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:34:59 ID:yw9LDDnM0
>>199
うどんげっしょーのてゐならなんか納得してしまえそうな気がする

212名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:35:37 ID:gskkeDxQ0
てゐ様には黒幕の役もあらせられるというのに・・・

213名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:36:21 ID:3n4jR/eY0
ていうか穢れで人質に取ってるじゃない月の都を
いや、いきなりこれをやったんなら分かるけどさ
いったん「かなわねーからプロレスにしてね」っつっときながら
それはないでしょう

214名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:39:19 ID:W4nZiy8M0
>>213
同じ土俵にするスペルカード戦の意味がないよな
だったら最初からそれやってればよかったわけで

215名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:40:48 ID:zHOKKv4U0
魔理沙さえいなければルール無用の残虐マッチで即効退去だったのに・・・

216名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:41:04 ID:posjV5bM0
>>213
なるほどな、そういわれりゃそうだ。

217名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:41:11 ID:gT3ObJKQ0
>>214
発案者は魔理沙だし
霊夢はあの状況で何考えてたのかさっぱりわからんし

218名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:41:47 ID:IDGHP/8I0
>>217
寝てた

219名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:43:33 ID:xK5N6cxE0
ぶっちゃけ連載で追ってた俺が負け組なのかもしれん。
単行本派はいいよな。丁度良い所だけ見れて、終わった後はオチだけ見れる。
ロケット組は見てて可愛かったけど、やっぱり構図的にはカットした方がスッキリしてたと気づいたからかな。
ただ東方厨釣りのために出してたんだろう。なんで三月精より儚月抄の方が売れてるんだろうね。儚月抄だけ買ってる連中はくたばればいいのに。

人気キャラだけボロ雑巾のように搾り取る商業が嫌い。
新キャラも受け入れられる優しい幻想郷が好き。
ばいばい。

220名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:44:00 ID:Yxy.TTCQ0
そもそも何で弾幕ごっこ承諾してたの?w
あのまま送還して終わりでいいじゃんと

221名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:44:52 ID:82wB4GRQ0
>>220
依姫「妖精と月兎がじゃれ合ってるのが楽しそうだったから」

222名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:45:39 ID:NHPZerbw0
霊夢の穢れも薄めてあるから大丈夫だよ。

これは穢れ攻撃です、という見立てにこそ意味がある訳で

223名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:45:47 ID:gskkeDxQ0
「私だって・・・羽目を外したいときぐらい・・・ある」

224名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:45:51 ID:q7tahADI0
>>220
神(主)の仰せです
これには誰も逆らえずどんなに不自然な行動も強制されます

225名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:48:13 ID:Yxy.TTCQ0
承諾してなきゃサクサク進んで今の酷評もなかったんじゃないのかw

226名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:48:48 ID:yw9LDDnM0
魔理沙の説明したルールとは違う無差別外道攻撃されたらキレてもいいとは思うけどな

227名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:49:20 ID:gskkeDxQ0
緋でわかったこと

・ゆかりんは名探偵

     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |
  \`.、_  __ ,. _彡'ノリ _,.ゝ、  |         ∧
   `ゝf‐ゞ゙ujヾ二r^ァuj< y=レヽ.     l\ /
.    |fjl、  ̄.リj^ヾ.)  ̄  ノ レ リ   __|  `豊姫との会話は
    ヾl.`ー- べ!゙‐ ` ー-‐'  ,ン   \  
      l    f,.ニニニヽ u /:|   _∠,探偵が最後にやる長口上の
       ト、  ヽ.__.丿  ,イ |     /  
     _亅::ヽ、 ー   / i :ト、    ´ ̄|始まりだったんだよ! 
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、   l/、  ,ヘ
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l       ∨
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /

228名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:49:40 ID:W4nZiy8M0
自分が動かしたいキャラだけ適当に動かしたり、今になって薀蓄披露で一話潰したりと
永夜の続編だっていう基本的なことを神主忘れてるんじゃないか

229名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:50:15 ID:684n1opg0
そもそも一度あの地面から出る刀を見ておいて
その後飛ばずに地面に居続けたロケット組も不思議だな

230名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:51:28 ID:3n4jR/eY0
>>220
①失笑しちゃうくらいクッソショッベエ雑魚
 これじゃ侵入しても知れてるし遊んでりゃいだろ
②なんか「この都は私のものだ」とか言ってるし
 ちょっとつきあってあげよう
③弾幕たのしそーワーイ

231名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:51:41 ID:cf7wM02QO
穢れテロに関しては神主が特に何も考えて無かっただけだろ
問題はあのテロ自体ストーリーになんの影響もなさそうな事なんだよなあ

儚月抄って細かい整合性を取るために話全体がおかしくなってしまったみたいな所あるよな
儚月抄は99%に目を瞑れば凄く筋が通った話なんだよ

232名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:52:03 ID:xK5N6cxE0
   _人人人人人人人人人人人人人人人_
    >  儚月抄より三月精最高!!!  <
     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ,. -─ー-、,_       __ lゝハィl       _,,......._
  rkl_,.-、_,.-,ィiン     r/>、'  ̄ `ヽ    ,'´ r}><トヽ,
  Yハ イハノノイ〉     ルイレノハノノ〉   . i Liイノハノ」リ
 (〈イハ〉゚ ヮ゚ノi〉i    (`ノハリ゚ ヮ゚ノiハ   (`| l|゚ ヮ゚ノi)
  ヽk,_,Y'ハiつノ    \k'_〉'∞'iつ    `|く_l|」'ハLl|〉
  (/(ン'./∞ハ_>     (/(ン'/'ハヘ,     (_!(ン'イ介ハj
   ゙'ーr_ェ_ァ┘      ゙'ーr'_ェ'ァ┘      'ーr_ェ_ァ

あー、ルナは可愛いなぁ。ウフフ。

233名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:53:13 ID:xK5N6cxE0
>>231
むしろ霊夢の存在自体が要らなかったんじゃないのか?って思うとウフフ……。

234名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:53:50 ID:W4nZiy8M0
>>232
精神の波長が乱れてるー!
戻ってこーい!

235名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:55:16 ID:PsGQefKo0
「正義は勝つのだ!」
「お前が正義か!」
「主人公のやることはすべて正しい。おれはヒーローだ!」
なんて言ってコンビはやってることは半分ダーティだが完璧に主人公してたなあ
やっぱり主人公には無茶を押し通す行動力実力魅力がないと
ゲームの2人にはあったと思うのにもったいない

236名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:55:22 ID:Yxy.TTCQ0
あと一週間か、三月精は単行本派だから待ち遠しくて

237名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:57:45 ID:W4nZiy8M0
もうちょっとうどんげとレイセンをうまく使ってほしかったよ
月のレイセンと地上のうどんげってまたとないネタじゃないか

238名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:58:26 ID:AEBIrKBY0
>>229
俺も最初は「飛べばいいんじゃ?」と思ったけど、多分飛んでもその分刀身が伸びたり
上に行くにしたがって切っ先が狭まっていったりするのかもしれない

239名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:58:32 ID:s9XMdJMw0
この際どうでもいいことなんだが緋想天で霊夢がうどんげに勝利した時
月の都は思っていたよりもずっと古くさくてーっ話をするけど儚月抄ではこのまま月の都に行かないまま帰ってきそうだな

240名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:59:17 ID:hOxJFLSA0
>>239
流石に行くだろ
そこすら疑ってどうするんのさ

241名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:00:37 ID:3n4jR/eY0
>>235
悪いの私たちじゃない?
悪いと絶対負けるのよねー
と見せかけてテロ攻撃!うっそー効かない
もう負けちゃおうかな

こういうやつとは人生ゲームとかスマブラとかやりたくないよな
ぜってー盛り上がらない

242名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:01:43 ID:/Quq0QA60
バレスレで地のバックストーリーのパチェ&紫の話出てきてたけど、
ロケット組まだこの後なんかやらかすんじゃないのかな。

243名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:01:55 ID:82wB4GRQ0
>>239
あるいは、ただの負け惜しみだったか


霊夢が負けたという情報はあの兎通信がソースだから眉唾でいいんじゃないかと
いや、今さら霊夢の勝敗がどうした、という話でもないけど

>>241
非道なキャラだとは言われていたが
そういう方向に酷いキャラだとは思わなかったよなー

244名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:02:23 ID:SdS1X2cg0
>>240
そこを疑うような展開になってるから頭抱えてるんだろw

245名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:03:30 ID:Yxy.TTCQ0
忘れてるとかないよなw

246名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:03:32 ID:WIAdXboU0
>>241
しかし俺は依姫ともやりあいたくないな
どんな手出しても効かない 制限が無い

こんなん見せられてたらやる気無くすよ
そういう意味では穢れ撒きは依姫を試したとも

247名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:08:22 ID:W4nZiy8M0
>>239
一つの作品やリンクしているはずの他作品の間でさえこんなにまとまってないのに
次回作につなげられるのか非常に疑わしいよな

248名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:08:49 ID:Va3YZ1gQ0
穢れってただの小粒弾だろ?花映塚と一緒じゃないか。

249名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:09:37 ID:hOxJFLSA0
>>244
杞憂だと思うけどねー

天界や尺配分に問題が無いとは口が裂けても言う気はないけどここ悲観の極みな奴多過ぎね?
正直今まで6ボスとの会話とEDとか、ホントに最後の最後にならないと結末わからないのが
いつもの神主ストーリーじゃない。それが良いか悪いかは言わないけど
残り2〜4話+小説あれば十分だと思うけどね、その展開の仕方も良いか悪いかは言わないけど

250名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:10:04 ID:1UB7RwZE0
>>248
風の谷に腐海の毒を撒くようなもの

251名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:10:35 ID:gskkeDxQ0
月がそんなにやわなら地上の人と子供とか作れません

252名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:10:56 ID:s9XMdJMw0
霊夢のあの行為は弾幕申し込んだら相手がウメハラみたいな超プレイヤーで
何もできずに負けるのも悔しいからガイル選んでひたすらガードしましたみたいなイメージ

253名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:11:28 ID:hOxJFLSA0
>>250
タバコ吸わない主義の奴の前でタバコの煙かける程度だろ
そんな深刻じゃねぇよ多分、量的にも規模的にも

254名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:11:30 ID:h9Zr9MKU0
一番気になるのは文々。新聞で何をやるかってことだな

255名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:11:40 ID:hG5SfuVw0
地方なのでようやくREX読めた
うんちくなげえw
あと最後の紫の唇がやばい

256名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:13:46 ID:B0wDz.2U0
悲観が多いのは、

・予想される残りの尺に対して、解決すべき事が過分
・尺が無いのにファトムファイバーの解説
・作画崩壊

土下座ショックも、尺が残り3話とかじゃなかったら、
ショックもすくなかっただろ

257名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:14:27 ID:cf7wM02QO
>>245
大丈夫、神主が忘れてる事は他にも沢山ある
序盤にあんだけ思わせぶりに煽った美しき幻想の戦い(笑)とか

258名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:17:17 ID:3n4jR/eY0
>>246
でもルールにはのっとってるんだぜ?強いだけで
っていうかまあ、これ言うと身も蓋もないんだけど
侵入者だからねロケッツは

259名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:20:36 ID:s9XMdJMw0
>>257
名目上は戦うことになりますが、実際はそんなにドンパチはしないですよー
みたいな注釈を最初の方でZUN氏から入れておくべきだったと思うなー
ちょっとした事件の中の日常物って事で製作陣も読者側も受け止めていればいくらかはマシになっていたような

260名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:22:50 ID:684n1opg0
今回の紐うんちくが今後の展開に絡むとしたら
どんな形がありえる?
正直全く想像が付かん

261名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:23:19 ID:.Klif.5Yo
>>260

262名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:23:44 ID:W4nZiy8M0
せめてスペカ戦は依姫もいつもの符名でやってほしかった
神様普通に呼び出すだけじゃ素っ気無さ過ぎる

263名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:25:34 ID:q7tahADI0
>>258
月に関して、侵略されるなんて可哀想という純粋な同情を誘うキャラ付けを忘れたのは痛かったな
なんかいけ好かないから侵略されてもいいんじゃね?と考えてる奴もいるだろう
兎にも角にもいらない設定を付けすぎた、被害者にしたいなら悪イメージの元になるようなのは排除して良かったのに

264名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:26:24 ID:.Klif.5Yo
内容書かずに送信してしまったorz

>>260
風神録組かてゐが黒幕で大国主を出すしか無いんじゃね?

265名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:26:36 ID:hOxJFLSA0
つか実際ゆかりんも「月が敵!」なんて一言も言ってないし「二次」とか言ってたの地上の妖怪だけだし
輝夜達も「前回(第一次)」など無かったように語ってる上に「月人同士の(勢力)争い」って言ってたんだし
最初から美しき「幻想の」闘いなんて言ってたんだから
実際の「戦争」にならない、ってのは予想しようと思えば出来たんだよな

まぁ多分無理だがな。絶対出来ないって事はないけど、俺自身もほぼ無理だとは思う

266名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:27:04 ID:WanGGf0w0
時間が経ったら「何か変わってね?」なんてことは東方では珍しくもない気が

267名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:27:15 ID:1O6.lmnEO
>>259
むしろ派手なドンパチしかしてなかっじゃない
見た目がおいついてなかっただけで
小説によればよっちゃん凄いスピードで走り回ってたそうだよ?
とてもそうは見えなかったが

まさかドンパチがメインだとは思わなかったな

268名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:27:43 ID:QdCYQo6MO
>>263
穢れ調整とか言って戦争の火種撒く奴らって設定付ける位だから端からそんな気無いんじゃない?

269名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:27:48 ID:W4nZiy8M0
>>265
お前は何を言ってるんだ?

270名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:27:55 ID:82wB4GRQ0
>>265
正解率0%か…


そういう漫画じゃねーからこれ!

271名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:28:00 ID:Va3YZ1gQ0
あぁ、やっぱり・・・。縛られてる。こんなのではまっとうに読んでいられないのだろうよ。ではな

272名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:30:54 ID:yw9LDDnM0
>>262
そもそもスペルカード提示してないからなぁ
よっちゃんが符を持ってないから合わせたのかもしれないけど

273名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:32:02 ID:FNrzYTEU0
アナリストの予測では
最後はZガンダムばりの三軍による壮絶な死闘

274名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:32:17 ID:cf7wM02QO
>>249
まず最終巻だけ増量すて情報を詰め込む気ならその前に無駄(バトルとかその他諸々)を省いてスッキリ収まるようにすると思う
今月沙の蘊蓄を見る限り話を詰め込もうと言う意思は全く見られないので残り二話は固いかと。

あと結末がわからないと言うか話は収束してきてると思いますよ、あとはフラグを回収するだけだもん。
正直言って残ってる謎自体に大して興味を持てないのも辛いんですよ。

275名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:34:36 ID:W4nZiy8M0
儚月抄完全版とか出ないかね
加筆修正されてうどんげのヘタレ設定や無駄バトルが省かれて
もっと物語の中心に絞った話に生まれ変わってるとか

276名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:35:13 ID:hOxJFLSA0
>>269
だってこんなの、月人の誰が「戦争」なんて形容するのさ
いいとこ不法侵入者を取り押さえて地上に帰しました、まる。で終わるよ
前回のも似たような事したなら「二次」とか「前回」とか言ってるのが地上の妖怪だけで
輝夜達の言ってる「月面戦争」に月人の話しか出ておらず「一次」の話がないのも納得できる

って事を言ってる

>>270
でも他の東方ストーリーも、紅以外は関係者に終盤で詳しい話聞くまで
ひ○らしばりに正解率1%とか言っても過言じゃないストーリーじゃない

277名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:36:52 ID:U7PlqchE0
アニメ系ってよく本スレがアンチにのっとられるけどそんな感じだなここ
珍しい

278名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:38:14 ID:h9Zr9MKU0
>>275
バトルはともかくうどんげヘタレは省くもんじゃないだろ別に

279名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:40:30 ID:82wB4GRQ0
>>275
そういう同人を出してくれということなのかも

>>277
糞漫画ではよくあること

280名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:45:12 ID:cf7wM02QO
>>276
ゲームを引き合いにだすのはちょっと的外れじゃね?
だって東方はストーリーが売りだったってわけじゃないし
神主本人も媒体を変えるならその媒体にあったストーリーにせなあかんと言っておったような。
最後まで結末わからなくて面白い作品なんて沢山あるから神主はそれを目指した可能性がないわけじゃないがね。

281名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:45:45 ID:hOxJFLSA0
>>274
これは神主の作ったストーリーを総合した結果からの推測でしかないけど
起承転結の「転」がない話を神主が作るとは思えない

バトルが無駄だとは言うが実質一戦一〜二話分で紫対豊姫戦(戦ってないけど)もほぼ二話分
5面ボスの会話がそこまでのに比べて長くて濃いのも割といつも通り
要は十分所謂「6ボス」をこの後用意できる流れだし今の時点で残り二話確定は早過ぎると思う

282名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:48:38 ID:B0wDz.2U0
じゃあ、6ボスって誰よ
今から新キャラ?
それとも幽々子?

283名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:50:26 ID:U7PlqchE0
>>279
ただの糞漫画のアンチ化したスレはこんなに作品の内容に固執しないw
こうすればよかったなんて自分が作者になったかのような内容に踏み込んだ議論は中々見ない

284名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:50:31 ID:yw9LDDnM0
あとは結末次第かもしれないけどなんか結末にもの凄く悲観的な人が多いな
いや自分もちょっと不安なんだけども

285名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:52:53 ID:W4nZiy8M0
>>276
第二次月面戦争は冒頭で紫自身が言ってるんだが

286名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:53:08 ID:QdCYQo6MO
>>283
元々の世界観やキャラは好きな人が集まってるからなぁ
その槍玉に挙がる内容と作画が悲惨なだけで

287名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:55:09 ID:hOxJFLSA0
>>280
多少表現方法は変えてるじゃない、バックストーリーとかごっこの外野とか
そもそも多少変えたとしても根本から今までの物と違うものを突然作れるとは余り思えない

>>282
一応「月に新しい勢力が生まれた」とか一話から言われてるけど
それでもいいし超短絡的に幽々子や紫でもいい
他の誰かが本性表すのでもいいんじゃないの。「転」さえすれば
終盤大急ぎストーリーは神主の得意分野な気はするし

>>285
だから言ってるじゃん、「地上の妖怪達の間だけ」って
月人で「前回」を仄めかす程度ですら口に出した者も戦争に関して地上人を出した者もいないよ

288名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:55:27 ID:Lld5AyKU0
>>285
だから、内容のともなってないその台詞がすごく薄っぺらく聞こえるってことなんじゃね?

289名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:56:24 ID:LROX5ilkO
北斗の拳におけるリュウガ戦っていうか
ワンピの空島編っていうか

290名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:56:41 ID:1O6.lmnEO
>>282
もう敗退して退場しちゃったロケット組になんかやらせるにしても
新キャラ相手じゃ無理がある

綿月にやらせるにせよ
不浄なものを全てとっつかまえた発言がなぁ

291名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:57:07 ID:zHOKKv4U0
>>286
待遇に不満で本編に不満たらたらなのにギアスからは離れなれなかった
スザクオタみたいなもんか

292名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:59:07 ID:h9Zr9MKU0
>>289
リュウガは完全に繋ぎ回だからなあ
トキを綺麗に退場させるためだけのお話

293名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:00:47 ID:3n4jR/eY0
>>291
それは単なるクソ腐女子だろ
もうゆかりんがどうとかれいむがどうとか
そういう贅沢言ってる場合じゃないんですよ
つっこみどころ満載なんですよ

294名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:01:50 ID:gskkeDxQ0
このスレからFを取ったら何が残るだろう
綺麗なジャイアンが出来るだろうか

295名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:06:43 ID:Mz17npik0
連載漫画で、ラスト二話の出来に賭けるってのも惨めな話だよな。
しかも期待と大きな不安で常時発狂状態のスレ。
悲しいのぅ

296名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:08:45 ID:684n1opg0
わずか三巻の漫画なんだから
話の整合性ぐらいは何とかして欲しいです

297名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:09:28 ID:W4nZiy8M0
フェムトファイバーがもし重要アイテムだったとして
それを以前からストーリーに出すとか暗示させるようなことをしてなくちゃいけないだろう

298名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:12:08 ID:hOxJFLSA0
>>295
これで詳細説明用の小説版がもう終わってて残り二話が「確定」してたなら惨めで悲しいね
でもそれらの安心要素があるんだし少なくとも俺は「不安」はないよ
とりあえず「どれ位急展開すんのかな」程度の期待をしてる

「大きな」不安持ってたり常時発狂状態な方々は、まあ深呼吸でもして落ち着いてくださいとしか

299名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:13:58 ID:sl7.F4Hk0
もし儚月抄が神主公式じゃなくて別サークルが二次創作として描いたものなら、
たぶん、儚月擁護に回ってる連中も作品を叩いていただろうな。

それどころか
・霊夢がこんなことするわけないだろ、このにわかがw
・原作やってませんね、わかります。
・紫土下座とかアホか、スキマを使えば一瞬だろ。
って反応だったんだろうなぁ…

「公式」って否定を肯定に変える魔法の言葉なんだね…

300名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:14:42 ID:cf7wM02QO
>>283
本当に駄目な漫画のアンチスレってのは理由も無く叩くんじゃなくて代案がポンポン出てくるもんだと思う
ナルポとかネギまとか
>>287
終盤大急ぎストーリーと言いましても、もうマキに入らなきゃいけない段階で悠長に蘊蓄垂れてるからそれも無いと思う
あなたの言うことが確かなら今月で起承転結の転が入ってもおかしくないのに入ってないしね
ダラダラ無駄に尺とってたのに最終巻だけ増量とか有り得ないんすよ。

301名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:16:52 ID:W4nZiy8M0
>>299
「東方」よりも「神主」の方に気持ちが行ってるんじゃないかな

302名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:18:59 ID:hOxJFLSA0
>>300
有り得ない?可能性が低いとかならまだわかるんだけど
変なとこで薀蓄入れるなんて今までもよくやってたじゃない
とりあえず「転」フラグは今週ばっちり立ってるんだけどそれはどうなんの?

303名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:19:13 ID:1O6.lmnEO
最終巻増量して、で、そこで何すんだよ?
もう登場人物は次々とメインストーリーからがんがん退場して
物語は完全にたたまれ始めてんのに

304名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:19:52 ID:XGq/tCLo0
どうでもいいが、rexの懸賞で当たった地霊殿二枚目の処遇を考えてくれ

305名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:24:43 ID:WanGGf0w0
最後の最後で唐突に新キャラが現れて戦闘開始、「俺たちの戦いはこれからだ!!」

これならあと2話でもいけるぜ!

306名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:26:11 ID:3n4jR/eY0
>>302
ていうか転フラグだけなら結構前からあったよ

307名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:33:09 ID:hOxJFLSA0
>>303
九割方回収されてないフラグ回収

放置中の幽々子と紫の手袋
月の新勢力と抜かれた旗、また表の月は月の民には弄れない状態でそれを抜いた者の存在
「月の都を我が物にしようと増徴した月人同士の穢れなき争い、月面戦争」
神降ろし巫女いるから今度は敵に負けない、と言って始めた「美しき幻想の闘い、第二次月面戦争」
霊夢の「月の都って云々」
霊夢の神降ろし修行開始と時期の会わない「不正な神降ろしの噂」の立った時期
妖夢の後悔フラグ
紫の、依姫達の会話を聞いて浮かべた笑顔
「表の月に私以外の生き物を連れてけないけど幻想郷のロケットならあるいは」
「幽々子は月面戦争を『見たことがある』」から興味がない
「敵を騙すにはまず味方から」といって情報を遮断された(≒騙された)のは永琳だったという事態
永琳「真犯人は『見つけ出したい』」「(ロケットに関しての話で)黒幕が誰かは『わかりきったこと』」
紫の「例え話」と「表の理由と裏の理由が必要」とかの話

正直「見た目」収束してるだけにしか見えないほどフラグだらけ
退場してるように見えて永遠亭が見た目退場しただけだし

308名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:34:58 ID:cf7wM02QO
>>302
本当に最終巻を増量してでも書きたい事があるなら今月で話をもっと進めてるだろって話
仮に後四話残ってるからって今月ダラダラやってやって良いわけないし
今までグダグダやってた作家がいきなり話を急展開させるわけないだろ?
特に行き当たりばったりに書いてるわけじゃなさそうだしさ
と言うかもう残ってる事なんてゆゆ様暗躍(こそ泥)とゆかりん失敗フラグと豊姫に送り返してもらうロケット組以外なくね?

309名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:37:28 ID:clnC7Cp.0
ロケット組なぁ、これから何かやらかすにしても今更感がぬぐえない。
こういうと紅魔キャラが出てるのが儚月抄の救いと反論されそうだが、
実際紅魔はファンが多いだけに贔屓目に見てしまう傾向があるんだよなぁ。
gdgdな戦闘に何話もかけたのは本当に無駄、もっと語るべきことがあった。

悲観論が多いのは「俺幻想郷」と現実の乖離に悩まされてるヤツが多いのかね。
そういや風神のときもラスボスが神?と聞いて萎えた覚えがあった。
今は違和感はないんだけど、神主がやりたいのはそういう世界なんだろう。

310名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:38:40 ID:zHOKKv4U0
この分だと次の東方のラスボス波長エネルギー体とか高次元の使者とかになりそう

311名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:38:46 ID:Dx73naV2O
そういやフェムトファイバーの説明で守矢神社も出てきてたけど
あそこの注連縄がフェムトファイバーなら守矢神社はどうして幻想郷に来れたんだろ
やっぱりあそこの注連縄はフェムトファイバーのそれを模しただけか?
それとも神奈子の策略に騙された天津神って馬鹿だよねの暗喩か?
今月のてゐみたいな
息子だと思っているのは月含めて天津神だけで実際は息子の名前と諏訪子融合しただけだから
土着神の諏訪子に効いても神奈子に注連縄は意味ありませんとかか
どっちにしろそれこそそんな説明たらたらしてるのページの無駄使いだよな
フェムトファイバーが紫に破られる布石ならわかるけど

312名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:39:25 ID:WanGGf0w0
最初から素直に上中下じゃなくて123…って続くようにしていけばよかったろうにな
まぁそうしなきゃいけない理由もいろいろとあるんだろうけど

313名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:40:01 ID:HQnQm./I0
つーかフェムトファイバー=しめ縄なの?
しめ縄にも使ってるだけとかじゃなくて?

314名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:41:46 ID:hOxJFLSA0
>>308
残りを自分がどう使うかわかってる作者側からしたら
その次の話から急展開させるつもりで入れたかった長い話を入れてみた可能性もある
この長い説明はこの後必要になる話である可能性もある
もちろんただダラダラやってただけな可能性もある
「わけないだろ」と断定出来るほど確定的な要素はない

一応未消化のフラグは大量にある、>>307に書いた物の他にもね

315名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:41:51 ID:W4nZiy8M0
>>309
神主がやりたいというより余りやる気がないんじゃないか
あと悲観論が多いのは単純に今までがあまりに駄目で今後の展開も期待できないからだろ

316名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:42:50 ID:n.U0g0J20
東方的には神奈子=天津神なんじゃないのか?
キャラ設定.txtに中央の神って書いてあるし

317名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:43:02 ID:gskkeDxQ0
最終巻がやけに大きい漫画もあるから問題ない

318名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:44:04 ID:3n4jR/eY0
>>307
・放置中の幽々子と紫の手袋
さすがに回収しなきゃダメ

・月の新勢力と抜かれた旗、また表の月は月の民には弄れない状態でそれを抜いた者の存在
回収した方がいいけど、スルーしそう

・「月の都を我が物にしようと増徴した月人同士の穢れなき争い、月面戦争」
スルー確実

・神降ろし巫女いるから今度は敵に負けない、と言って始めた「美しき幻想の闘い、第二次月面戦争」
・霊夢の「月の都って云々」
なかったことに

・霊夢の神降ろし修行開始と時期の会わない「不正な神降ろしの噂」の立った時期
回収が難しそう

・妖夢の後悔フラグ
妖夢はだいたい後悔するキャラなんじゃないか?

・紫の、依姫達の会話を聞いて浮かべた笑顔
無意味な笑顔は紫の必殺技

・「表の月に私以外の生き物を連れてけないけど幻想郷のロケットならあるいは」
行ったけどすることがなかった、でおわり?

・「幽々子は月面戦争を『見たことがある』」から興味がない
ゆゆこさんの発言は気にしない方がいい

・「敵を騙すにはまず味方から」といって情報を遮断された(≒騙された)のは永琳だったという事態
うーん・・・

永琳「真犯人は『見つけ出したい』」「(ロケットに関しての話で)黒幕が誰かは『わかりきったこと』」
こんなキャラばっかり。勇次郎の「誰が優勝するかはハッキリしてるぜ」並にどうとでもなる

・紫の「例え話」と「表の理由と裏の理由が必要」とかの話
かっこつけただけ?

319名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:44:28 ID:clnC7Cp.0
>>315
自分は割と期待してるぜ。いい意味でも悪い意味でも。
これほど次回が楽しみな作品はそうないwwwww
スレの反応的な意味でな。

>>317
終わりのクロニ・・・いやなんでもない

320名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:45:09 ID:WanGGf0w0
思い切って下巻は1085ページくらいにしちゃえば山のようにある伏線もなんのそのだぜ

321名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:46:13 ID:gskkeDxQ0
>>319
エマという漫画があってね・・・

322名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:46:24 ID:QdCYQo6MO
秋枝がもうすぐ終わるって言ってなければ信じたかった

323名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:47:04 ID:W4nZiy8M0
思い切って今までをなかったことにして始めからやり直せば伏線もなんのそのだぜ

324名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:47:47 ID:HQnQm./I0
それが一番いいと言えばいい

325名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:49:48 ID:QdCYQo6MO
なんだ夢か

東方儚月抄 完

326名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:49:52 ID:Dx73naV2O
>>308
紫失敗フラグが緋想天のことなら
儚月抄の中で書かれてる永琳失敗フラグのほうがデカい
失敗フラグが霊夢のセリフなら
紫のやっていることが月の都に取って悪くても幻想郷に取っていいことなら
善悪の価値など立場の違いで解釈が変わるんだから失敗フラグにならない
とまあ、どのようにも転がせる余地が有り余っていて尺だけ足らない感じ

327名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:50:22 ID:1O6.lmnEO
仮に月人に真犯人がいたとして、その逮捕や成敗に幻想郷勢かけらも必要ないよね?

もしそうしたいなら最初から別の漫画でやってりゃ良かったのに

328名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:51:44 ID:W4nZiy8M0
そもそもZUNはこの話のオチを考えているのかと…

329名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:52:02 ID:jBDZU2/A0
>>310
地霊殿騒ぎの後に地中から突如発見された「石のような少女」で

330名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:52:31 ID:clnC7Cp.0
緋想天を見る限りは少しいらついてたのは紫だけで、
霊夢も永琳も優曇華もレミリアも全然気にしてない様子だったけどな。
結局は無難なところに落ち着いたようで何の変化も無い幻想郷だったんだが、
果たしてそれはそれで儚月抄をやった意味が問われる問題ではあるな。

331名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:52:34 ID:hOxJFLSA0
>>322
残りが二話だろうと三話だろうと四話だろうと一巻分多いとかじゃない限り
概ね「あと少し」じゃないの

>>327
関係ないかどうかすらわかってないぞ

332名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:53:36 ID:HQnQm./I0
いま儚に絶対的に足りないのは
神主のシナリオ能力でも
秋枝の画力でも
一迅の編集能力でもなく
尺だ!!

>>310
地は究極エネルギーだから反物質は駄目だよなあ
人間じゃね?みんな銃持ってて天使のSC使うの

333名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:54:55 ID:1IlKoQGk0
ああそうだ
今は一旦霊夢たちを帰らせて
根本的な問題は今後の「ゲーム」「新連載」で解決して完結するんだよ
これなら問題ないし、一迅社も儲けられて万々歳

ふざけんな

334名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:55:23 ID:xqQaPGvE0
フェムトファイバーに縛られているのは、明らかにここの連中。

335名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:55:50 ID:7iEpmL4E0
>>327
紫の目的は永琳と輝夜を「人間」のカテゴリーに
完全に収めるためみたいだから
そこら辺が関係していると思う

336名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:56:26 ID:m4qd9ToM0
>>332
尺があっても無駄使いするってのが示されてるじゃん

337名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:57:36 ID:hOxJFLSA0
>>330
その「結局は無難なところに落ち着いたようで何の変化も無い幻想郷」の為に
必要だったって可能性はないかい

>>336
無駄かどうかはこの後わかるんじゃないの
冗長な説明で、もっと短く出来た部分だとは思うけど

338名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:57:55 ID:GeO9BaoAO
>>310
ここはライオンと緑の石で

339名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 22:00:09 ID:1O6.lmnEO
>>332
いや尺はあまってんだよ
語るべき事がもうないんだよ

ただ粛々とゆゆこが紫の税金徴収にあたる盗みを成功させるかどうかを見終わって、
後は全員がどうかえるか、帰ってから何するかを見るだけ

後一話で終わるとこ二話も残ってる
どうしようもないから蘊蓄で潰そう
こんなとこでしょ

340名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 22:00:30 ID:HQnQm./I0
前スレにもあった神主のコーリンドーのノリが抜けてないってのが本当に思えてきた・・・
>>318
表の月って通常宇宙の月だろ?
そもそも行かないんだから関係なくね?

341名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 22:01:52 ID:hOxJFLSA0
>>340
表の月にある旗が抜かれたのがそもそもの発端
超関係ある

342名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 22:02:01 ID:1IlKoQGk0
削って圧縮すればどこまで短く収まるんだろうか
内容が薄っぺらくて薀蓄が多いんだからこれらを何とかすれば、結構短くなる予感

まぁ半分も使った理由は、短いプロットしか秋枝に渡さなかっただけかもしれないな
なぜか妙に長い薀蓄が「たまたま」あっただけで

343名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 22:05:11 ID:W4nZiy8M0
>>339
ZUN「税金徴収……?」

344名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 22:06:23 ID:.Klif.5Yo
まさか黒幕が岩笠さんだとは
この時はまだ誰も予想していなかったのです。

345名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 22:08:18 ID:HQnQm./I0
>>341
だとしたら何で幻想のロケットなんて言ったのかなあ?
抜いたのはどう考えてもロケット組じゃないし
元凶が月の表に行けることとロケットが表に行けることは大して関係ないんじゃあ?

まさかゆゆこ旗挿しにいったんじゃ・・・

346名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 22:13:53 ID:W4nZiy8M0
>>344
岩ッパ「クンッ」

ズオッ

岩ッパ「………」
モコータ「破壊するだけの脳たりんは地獄に行っても変わらんようだな…」
岩ッパ(ピクッ)
モコータ「消えろ。また私に殺されたくなければな。」
岩ッパ「うう…うおおおおおお!!!」

ZUN

岩ッパ「うわああああああ!!」
モコータ「バカが。」

347名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 22:14:43 ID:hOxJFLSA0
>>345
よくわからないけど「幻想郷のロケットが」行く事が大事みたいよ
・外のロケット→「月の都が」見つけられない
・紫→別の生き物を「表の月に」連れて行けない
・上二つに掛かって「だが幻想郷のロケットならあるいは・・・」
って感じだし
なんか幻想郷のロケットがスキマ能力みたいなショートカット無しで月に行けば
月の都の結界と表の月への何かがうんたらかんたらとかじゃないかなよくわからないけど

>まさかゆゆこ旗挿しにいったんじゃ・・・
あ、それでも面白いかも

348名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 22:19:47 ID:HQnQm./I0
あれだろう
幻想の世界は幻想の世界でしか往き来できないわけだし
これならなんで宇宙に空気があったかが幻想宇宙だったからってことで説明がつくし
で幻想地球と幻想月面は満月の時にだけ繋がるってことだろう

なんでゆゆこが挿しに行ったのかと思ったかというと
まずいだろ月の旗が一本ない状態のまんまってのは
少なくともあの世界は現在の地球とリンクしてるんだから
カグヤが発見したらつじつまが合わなくなる
いつかは挿し戻さないといけないんだよ

349名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 22:27:37 ID:W4nZiy8M0
>>340
ZUN「よくぞ香霖道に入門した!
    これがテキストの儚月抄だからよく読んでおきたまえ!」

350名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 22:32:18 ID:hTYgx/HI0
ちょっとここで逆に考えてみよう
今までで回収されたフラグっていくつある?

351名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 22:36:46 ID:V38nlTAk0
とりあえずこのスレはオワタオワタ言い過ぎなんだよ
マスゴミかお前等は

もういい加減に黙って見てろ

352名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 22:44:08 ID:xK5N6cxE0
実に疑問なんだが、要するに「こんなの永遠亭じゃない!」って言いたいの?
どうにも認めたがらない人が居るんだろうが、実際仲良さそうな永遠亭を描かれてムカつく!って人もいるんじゃないの?

353名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 22:45:30 ID:WIAdXboU0
>>345
死んでるからなあw
宇宙でも活動はできるw
必要なのは幻想力か

354名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 22:52:39 ID:HQnQm./I0
>>353
妖夢が半玉に頭つっこんでヘルメット代わりにしてるヴィジョンが見える・・・

355名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 22:54:47 ID:hOxJFLSA0
>>354
それ凄い見たいんですけど

356名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 22:56:45 ID:GeO9BaoAO
想像してたらなんかストレッチマンのビジョンが・・・

357名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:00:21 ID:gskkeDxQ0
ザ・グレイトバトルⅡを思い出した

358名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:03:45 ID:1O6.lmnEO
>>351
期待して裏切られるより
諦めといて救われる方がいいよ

359名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:03:51 ID:B0wDz.2U0
オワタオワタ

360名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:04:24 ID:gskkeDxQ0
期待しなくちゃ見えてこないものもあるって
あたいは信じてる!

361名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:04:28 ID:xK5N6cxE0
ブラック永遠亭を否定してくれたからどうでもいいよ。
うどんげっしょー叩いてる連中はブラック永遠亭厨なのかな、と思う。
どっちにしろなんで永遠亭の家庭崩壊ネタは流行ったんだ?
まだNEETの方が可愛いぞ。

362名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:04:37 ID:clnC7Cp.0
>>352
キャラ好きが高じて他のキャラを嫌いになってる人は時々見るが、
あまりに卑屈すぎるだろうそれは。
他の勢力はほのぼのでよくても永遠亭だけはダメなのかw

つーか今の議題はそんなんじゃないと思うが。
儚月抄が幻想郷も月もみんなほのぼのしてますよな、
雰囲気漫画だったらどんなに良かったことか。

363名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:06:05 ID:xK5N6cxE0
>>362
いや、うどんげっしょー面白いって言ったら躍起になって否定してくる奴が居るから。
実際居るだろうな。こんな仲良さそうな永遠亭なんか考えるZUNくたばれって。
ほのぼの否定するために例大祭でなんかやらかしそうで怖い。
リアル久瀬(はちくま)だけは勘弁してくれよ。

364名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:07:28 ID:HQnQm./I0
日常系漫画が嫌いでうどん読まないのはだめっすかねえ?

あと兎という生物が苦手でね・・・

365名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:09:57 ID:clnC7Cp.0
そうそう、ほのぼのってか空気系漫画苦手な人もいるわけだし、
ただの自意識過剰な意見。
さらに言うなら二次創作は殺伐だろうがほのぼのだろうが自由。

366名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:10:04 ID:xK5N6cxE0
>>364
いや儚月抄もある意味日常漫画だ。
神主は日常かゲームしか作れない。

367名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:10:49 ID:hOxJFLSA0
>>363
否定する事自体は別にいいんじゃねぇの
好みとかあるだろうし居ても俺的には無視するだけだし

押し付けようとしたりアレな実行動に出たらちょっとイタタだけど

368名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:11:14 ID:W4nZiy8M0
永遠亭の仲が良いか悪いかは問題じゃないだろ

ただやるとしたら最初のシリアス雰囲気のまま盛り上がらせて
ラストで永遠亭のほのぼのを見せるという風にすればよかったかもしれんな

369名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:11:59 ID:xK5N6cxE0
>>365
その意見は否定しないし自意識過剰だったかもしれないが、儚月抄もある意味空気系漫画なんじゃないかなと。
少なくとも今までゲーム以外は空気系小説と空気系漫画しかやってこなくて、そのノリでやってるわけだから。
空気系漫画つまんね、騙されたでいいじゃん。

370名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:14:27 ID:7iEpmL4E0
>>364
うどんげっしょーは「原案」神主だから
読まなくてもなんら問題ない
公式同人誌みたいなもんだしw

371名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:15:35 ID:3n4jR/eY0
もう厨とかそういう次元じゃないんですよ
二話前までですよそういうのは
今はただひたすら不安

372名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:15:48 ID:GeO9BaoAO
こんなにもかわいいのに>>364は嫌いと言う・・・

373名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:15:55 ID:W4nZiy8M0
>>370
いっそ他のも全部そうしてしまえばよかったかもな

374名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:15:56 ID:clnC7Cp.0
神主が、壮大で骨太なシナリオ作りは向いてないってのは同意だけどな。
儚月抄の失敗はそういう雰囲気を見せているのに内容が薄かった、
つまり中身が伴ってないのが問題なんだよな。
だからこそあの餅スパークに落胆した人が多かったというかなんというか。

375名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:18:04 ID:n.U0g0J20
餅スパークより、バトルで一人一話づつ使った、ってのが落胆の原因だわ

376名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:18:34 ID:xK5N6cxE0
まあ原作なんて知らなくてもいいんだよ。無視すりゃいい。
真面目に捉えなくてもいいんだぜ。

377名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:19:38 ID:7iEpmL4E0
儚月抄って壮大な話か?w

378名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:20:07 ID:HQnQm./I0
>>372
おまえにはわかるまい
にんじんと間違われて指かじられたり
スネにかみつかれたときの痛みを

結論:親に迷惑かけながら生きるのはすごくマズイ
というかスネかじられるって結構痛い

>>377
OPだけなら

379名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:20:16 ID:3n4jR/eY0
ゆかりんがかっこつけて戦争とか言うから
まったくハッタリ好きなんだから

380名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:20:24 ID:mgkn/jeU0
そりゃ宇宙戦争だし

381名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:21:22 ID:ukIgWJnQ0
もうすぐ日北でリアル戦争になりそうだというのにお前らと来たら

382名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:22:44 ID:zHOKKv4U0
漫画として駄目って奴と東方シリーズの一つとして駄目って奴には
なんか結構深い溝がある気がするよ

383名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:23:23 ID:hOxJFLSA0
でも師匠は言ってたよね「穢れなき争い」って
月人が「穢れ無き」って言ってるんだから死が無いんじゃないの「月面戦争」ってのは
死人の出ない戦争、つまり政争か・・・冷戦

冷戦・・・レイセン・・・ハッ

>>375
長く思うだろ?
実はいつも「バックストーリー」ッつって数行で済ませてた部分の描写の
10分の1か5分の1の長さでしかないんだぜ

384名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:23:30 ID:3n4jR/eY0
>>381
まったまたあ
それだいぶ前から言われてるじゃないですか

385名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:23:43 ID:HQnQm./I0
>>381
日北より朝鮮戦争のほうが起きそうでもあるがな
F-5vsMIG23とか動くT-34/85が見られるらしいが
ちょっと期待してるぞ

386名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:23:58 ID:8t7Q3t1Y0
漫画として駄目って奴が黒歴史黒歴史騒ぐとは思えないんだよな

387名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:26:01 ID:7iEpmL4E0
そーいや前々から気になってたんだけど
あと2話かそこらで終わるソースってなんスか?

単行本に収録する話数なら
最終巻だけ厚くするという手もあるけど

388名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:26:36 ID:mgkn/jeU0
漫画として駄目なのは確かだが、東方シリーズの一つとして駄目とか言う子はZUNのなんなの

389名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:28:47 ID:3n4jR/eY0
>>388
まあ、ファンでもそれくらいは言っていいんじゃない?
俺はモロ東方だと思うけど
すごく悪い意味で

390名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:29:55 ID:HQnQm./I0
>>387
一巻あたり7話ってことと上中下あと秋枝のコメント
つまり二話とは限らない
しかしgdgd具合とがっかり具合が大きくて
みんなペシミスティックになってる

391名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:32:19 ID:UOyOtIts0
>>383
俺は「自称『穢れ無き』の癖にやってることは結局争いですか、ハッ」
ってな皮肉だと思ったんだけど実際には争ってないから、師匠・・・

392名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:33:50 ID:gskkeDxQ0
まさかソ連とアメリカに架けてんのか今回のw

393名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:34:23 ID:7iEpmL4E0
>>390
ありがとう
となると、あともう1、2話くらい増えても問題なさそうですね

なんか普通に楽しいと思っている俺は異端んば気がしてきたw

394名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:36:23 ID:W4nZiy8M0
>>393
話が増えたとしてもその分がまた薀蓄などで無駄にならなければいいけどね

395名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:38:05 ID:7vlOCxnU0
穢れなき者同士の月面戦争が始まるのだから
新連載東方儚月抄EXでは結局反乱分子とされてしまった綿月姉妹と月の中枢が戦うんだ、きっと

396名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:38:12 ID:HQnQm./I0
そういえばなんでロケットあんなにズレてんの?
ちゃんとまっすぐに組めばいいのに

しかし幻想のロケットは遅いねえサターンなら3日なのに
まあ定員も3人になっちゃうけど

397名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:42:12 ID:.Klif.5Yo
>>392
なるほど、ロケット組と綿月姉妹は代理戦争してるだけなのかw
えーりんがアメリカ国旗色だとして何故紫がソ連なんだろう?

398名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:43:01 ID:h9Zr9MKU0
まあ永のレイセンは冷戦に掛けてるかもしれんけど
アポロ計画だし

399名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:44:28 ID:1O6.lmnEO
>>395
考えて見ろよ
そんな政治的な大事を神主と秋枝に描けると思うか?

400名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:45:44 ID:hOxJFLSA0
しかしよっちゃんととよちゃん可愛いな特によっちゃん

>>399
描けないと言い切る要素もないやん

401名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:46:03 ID:W4nZiy8M0
スペカ戦の始まりが相手に頼み込んで説明するってのがなんかな

402名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:52:50 ID:CtCVAaiE0
提案するほうも提案するほうだが、受け入れるほうも受け入れるほうだな。

そのゆるさが良い。になるか、何?この理不尽展開と憤るかは人それぞれだな。

403名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:54:29 ID:mgkn/jeU0
依姫にやらねーよばーかしねとか言われたらどうする気だったのか

404名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:58:54 ID:3n4jR/eY0
まあ「いかにオシャレか」が大事なのも東方だからな
キタキタおやじがいたら一蹴しそうなノリがないとはぶられる

405名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:01:21 ID:ycZANCXI0
ゆるいっつーよりいまいちって感じかな

406名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:01:53 ID:gBVVHLw20
可愛らしい勝負をしてみたかったお年頃なんだよ

407名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:02:04 ID:SYPESgdI0
>>403
むしろ普通はそう言う
完全に捕まえた状態を解いてまで遊びに付き合うとかありえない

408名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:03:18 ID:8lUwutuU0
その場の全員の術やら何やらが絡みあってメキシカン・スタンドオフ(映画とかで
みんなで銃突きつけあってどうしようもなくなるアレ)状態になって、
「OK、これではどっちも得しない。ここは幻想郷に伝わる決闘方法で勝負しないかい?」
みたいに提案すれば自然だったのに

409名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:04:36 ID:167iOdroO
でも本当になんの意味もない消化試合だったな
例えコールドゲームでもせめて最終回まで放送してほしかった

410名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:04:50 ID:BX10SdUA0
魔理沙もスペカ戦は神降ろし禁止な
とでも言っておけば良かったのに

411名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:05:56 ID:FvrKvMUo0
>>404
おいおい、キタキタの親父さんの魅力が分からねぇなんて粋じゃねぇぜ。

412名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:06:56 ID:LYqYgb6g0
>>408
さくや:火縄銃
レミリア:ライフル
まりさ:水鉄砲
れいむ:拳銃
依姫:ガンダム
くらい差があったのに

413名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:07:02 ID:iPzIG6qw0
>>402->>407
まあ前々から言われてるけど劇団東方による演劇「東方儚月抄」だし、
それがありえない展開だろうと台本無視した行動したらZUN監督に怒られちゃう

414名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:07:48 ID:zAHzjCpk0
>>410
圧倒的に依姫弱くならね?

つーか何でボルトアクションなんだろうな
せめてセミオートじゃないとあの兎どもにはつらいだろ

415名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:08:13 ID:LYqYgb6g0
>>411
キタキタおやじの魅力は分かってるよ
ただ東方のノリはあそこでやったらギップルしにまくるねっていう

416名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:10:03 ID:fflyTGq.0
大丈夫です
開始2分で巫女が逆釣りにしますから

417名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:10:42 ID:ZSC7yGC.0
>>412
ところが咲夜に背後取られるようなお方だぜ
まさか月人だからというブランドイメージでどんな事しても何一つ効かないなんて思っては?

418名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:12:30 ID:7.UXzLTA0
時止めた状態でトドメ刺しにいかないあたり咲夜さん甘いんだよな

419名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:12:33 ID:ycZANCXI0
>>413
ありえないってだけじゃなく
なんかダサいんだよね

420名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:12:36 ID:du9HRc8cO
>>414
秋枝にM14が描けるとでも?

421名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:12:53 ID:BX10SdUA0
あそこでバックドロップを決めない咲夜さんの優しさ

422名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:13:36 ID:LYqYgb6g0
>>417
思ってるよ
時止められたら背後は取られるけど
その先何ができるのかなと思う
本人も神クラスで、その神を八百万召還で、
さらにゆかりんが「力じゃ無理」だからな
しかも文明は素粒子

423名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:13:39 ID:fflyTGq.0
M16は幻想として失格なんでしょうかね
あのフォルムは好きなんですけど

424名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:13:48 ID:Jxt2MJso0
>>417
いや、あれは咲夜の時止めは格の違いなんて関係ないぜ!ってことがわかっただけで・・・。

あぁ、時止めて服とかビリビリに破っちゃえば誰が相手だろうと楽勝かもな。

425名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:13:50 ID:/K0mtG9w0
ロケット組一斉に落とせコール

426名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:16:08 ID:NablWaYYO
時が止まった世界で物体に変化を与えられるのか?という粗末な疑問が。

427名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:16:47 ID:LYqYgb6g0
>>426
俺もそう思う
ジョジョは根性論だからいいけど
東方でそれはいくらなんでも・・・

428名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:17:09 ID:zAHzjCpk0
>>418
ヒュン
「!?」
「甘いわ・・・戦場では生き残れないわね」
スパッ
鮮血をまき散らしながら倒れる依姫、後ずさりする兎
「あなた達の血の色は何色かしら?」
「面倒だ消し飛ばすマスタアァースパァァクッ」
消し飛ぶ兎・・・

すでに違う漫画だ!

>>423
AK47とかの方が幻想っぽい

429名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:17:14 ID:ZSC7yGC.0
>>422
ああ、そういう・・・
すまない、触りに行った俺が悪かった

430名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:17:38 ID:VoUpabRw0
いやいやいや
物理法則無視しまくりで
無茶苦茶な能力目白押しの東方で何をいまさら

431名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:18:11 ID:pCgsU3Ko0
天人と同レベルの硬さはあるだろ
桃食ってるし

432名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:18:14 ID:Jxt2MJso0
>>426
いつも掃除とかしてるじゃないか!

433名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:19:09 ID:R0Ulsz8E0
>>423
XM8とかG11とか、数でいえばAK47みたいのは流れついててもおかしくなさそうだけど

434名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:19:16 ID:jxTHzcJA0
>>428
AK47なめんな
貧困国だとコピー品でいっぱいなんだぞ?
しかもやたら丈夫だし

435名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:19:18 ID:FvrKvMUo0
>>427
JOJOの方がまだ屁理屈なりに考えられてる気がするぞ。

436名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:19:51 ID:gBVVHLw20
>>426
ある程度は出来るだろ
こーりんどーから物を持ち逃げしたし

437名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:20:47 ID:uh61bJBg0
>>426
ナイフ回収してるしな

438名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:20:55 ID:jxTHzcJA0
屁理屈が聞かない絶対力主義の神々の世界か
人間同士の戦いだったら効いたんだろうけどね

439名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:21:12 ID:c1gE78Jw0
まあ遅レスだが>>334には全面的に同意

440名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:21:22 ID:R0Ulsz8E0
時止めてる状態で物動かせない設定だと
さくやさん移動できないだろ、服が邪魔で

441名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:21:30 ID:gBVVHLw20
>>435
ではDIOの投げたナイフが目標に近づくに連れ減速して
最終的にはほぼ同じ間合いで停止する点について

442名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:21:53 ID:7.UXzLTA0
>>423
仮に時止めた状態では無理でも「そして時は動き出す…」と同時にザックリとかはできるよな
まあ月人にはナイフ刺さりませんよ^^とか言われても今更驚かないけどまだ明文化はされてないしさ

443名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:22:38 ID:zAHzjCpk0
>>434
ああ超技術の月にはちょっと見合わないな
L85Aとかw?

444名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:22:45 ID:7.UXzLTA0
安価ミス
>>426

445名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:22:50 ID:oFBKA3kk0
>>435
あっちは戦力差関係なくスタンドの使い方次第で油断できないからな
一方東方は格の差(笑)とかであっさり効かないことになったりするから大味
しかも「何をどうやっても勝てませーん」とかのあまりにも子供すぎる設定まで見え隠れ

446名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:23:02 ID:LYqYgb6g0
>>429
いや別に月信者ってわけじゃなく
最近の東方の『神』のインフレっぷりと
月人の扱いから考えるに、ナイフとか効くのかな?と
ていうかもっと単純に神にナイフは効くのかどうか

447名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:23:10 ID:BX10SdUA0
つか解除直後にぶん殴ればいいじゃん
それとも依姫はピクル並みの速度で回避行動するの?

448名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:23:36 ID:7.UXzLTA0
安価ミス
>>426

449名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:25:21 ID:jxTHzcJA0
>>443
O.I.C.W.とか未来っぽくて素敵だと思うんだ
……重いけど

450名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:25:27 ID:zAHzjCpk0
>>447
ネギ星人並みに堅いんだろ
または瀟洒なのでそんなはしたないことはしませんとか
つーか目狙えいくら体が硬くても目なら・・・

451名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:25:35 ID:RlM.sAwg0
むしろ、何故か判りませんが月人もスペカルール初めから知ってました。で良かったんじゃなかろうか。
どうせシューティングだったらその辺省かれて弾幕する事になってたんだろうし。
他はともかく、地霊殿の敵だってスペカルール知る余地まったく無かったよな?

452名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:26:09 ID:ycZANCXI0
ナイフ包囲→祇園防御
とかってできんかね

あるいは時止めに対するなんかの神様召喚とか

453名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:26:23 ID:BX10SdUA0
月人の目はダイヤモンドより硬い

454名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:26:59 ID:gBVVHLw20
>>447
殴ろうがナイフ刺さろうが刀で反撃されると思うぜ

455名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:27:20 ID:LYqYgb6g0
まあ身も蓋もない話になると
さくやさんが時止めて殺せる程度の連中なら
こんな大騒ぎしないよねという
なんせゆかりんでアレだしな・・・

456名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:27:27 ID:BX10SdUA0
よし時を止めて刀を奪え

457名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:28:13 ID:R0Ulsz8E0
>>449
OICWはチルノに似合うと思うんだ俺

未来っぽいのだとF2000とかSteyrAugとか!

458名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:28:31 ID:J2mI1.kE0
>>451
何気に萃香が出入りしてたりする 酒虫取りに帰ったり

459名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:28:57 ID:uh61bJBg0
儚月抄嫌いじゃないけど、それにしてもやっぱり設定資料か何かで出して欲しかったわ
文花帖みたいなのでちょろっとプロットだけ発表されれば、
妄想のしがいがあったというか、紅魔館に隕石が落ちてきた逸話とかそういうレベルで軽くとらえられる

というか今までの原作では訳の分からない放置複線も
「解決されていない部分」が二次ネタになって楽しまれてたが、
漫画だと解決されていない部分が許されないこの風潮が不思議だ

460名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:30:33 ID:zAHzjCpk0
>>453
くりぬけばいいじゃない
目の横にナイフ差し込んで思いっきり叩けばポンと飛ぶぜ

461名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:30:35 ID:ycZANCXI0
>>451
スペカ知らない相手にはどうするのか?で、それを描写する時に
結局あまりいい案を考えられなかったってのが本当なんじゃないかね

462名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:30:46 ID:sErVLCPs0
>>450
咲夜「どうだ!この血の目潰しはッ!勝ったッ!死ねいッ!」

負けフラグが・・・

463名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:31:23 ID:167iOdroO
でも咲夜さんに羽交い締めされたとき、よっちゃん力でふりほどけなかったよね?
デフォで岩石ふりまわしてる天子にくらべて、月人は力こぶ的にはあんまりたいしたことないのでは?
永琳も酒瓶持てなかったし

まあ咲夜さんがカールゴッチみたいなパワーの持ち主なのかもしれないけど

464名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:32:14 ID:LYqYgb6g0
>>461
美しい方が勝ちとか言っちゃってたしなそういや
あれにはしびれた

465名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:33:15 ID:Jxt2MJso0
まあ、シューティングでもカットされてるだけで
スペカ○枚、残機○、弾幕ごっこ形式バトル、って感じでカブトボーグ風に確認しあってるんじゃね?

466名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:33:56 ID:R0Ulsz8E0
>>464
あれはいいセリフだと俺も思う。
描写は少ないけど兎vs妖精でこんなもんだよー、みたいに見せながらスペカの事も説明したんじゃないの

467名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:34:00 ID:BX10SdUA0
正直依姫よりさくよさんのナイフ捌きの方がふつくしかったよ

468名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:34:22 ID:/K0mtG9w0
スペカ戦で反則したら突然地面にすきま開いてボッシュートされたりするのだろうか

469名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:35:09 ID:zAHzjCpk0
最高神ZUNに消されます

470名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:35:19 ID:gBVVHLw20
>>463
だからそれは可愛さアピールだと・・・

471名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:36:16 ID:0FwBFCMA0
神主JOJO好きだったはずなのになあ・・・

なんでJOJO好きなのにこんなしょぼいバトルしか作れないの。

472名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:37:01 ID:fflyTGq.0
縛っちまえば抵抗できないんじゃないですかい
剣聖柳生だって杖を持たなきゃ爺さんですぜ

473名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:37:38 ID:ycZANCXI0
>>455
その時を止めても何もできないっていうのを描けばよかったな

474名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:38:42 ID:167iOdroO
>>472
無刀取りの極意を知らんのか?

475名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:38:58 ID:LYqYgb6g0
>>471
まさか漫画をかくことに(ハメに?)なるとは思わなかったんでしょう

>>466
まあ、そうなんだろうけど、なんかかわいさコンテストみたいな印象が
レミリア圧勝

476名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:39:05 ID:8ChPf0II0
>>472
             ,,.. -‐::-‐::‐: 、,   _
    ァ‐‐-、 ,.. -::''":´ :: :: :: :: :: :: :: :: `v'´ `ヽ、
   〈  ,.::'´ :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: i  >、  ヽ,
    Y :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::ゝく ::i   ';
  + / :: :: :: :: :: :: :: :: / :: :: :λ :: :: :: :: :: :: :: l    i
   ;':: :: :: :: :: :: :: :: ;イ:: :: :: ;ハ_;:;:_ ::: ::: ::: :: ',    ':,
   i:: :: :: :: :: :: :::/ヽ,|:: :: ;/ ,斗-;<_:: :: :: :: :: ',    ヽ、  お任せを!
    l::.:: :: :: :: ::.;/-‐、 l:: ;/ '   !メ,ハ`Y、:: i :: :: `r、    "''ー-、
_人_ '; :: :: :i :;イ;´ iメ゚!レ'    ト。,rj ノ lヽ!:: :: :: l ヽ、     ':,
`Y´  ':,::: ::l/ 八 ,!_,ソ   ,  ´ ̄xw ノ :: :: :: :: !   ` 、    ノ
    `:、:: :: ハ xw     rァ'´ ̄`i  ,:'´:: :: :: :: ::ハ:',   `ー-''"
     ノ、 ::' :;ゝ、    `  ___ノ /:_;:イ:;_ノヘノ  )
       `ヘ:ノ、;、;`:;> r- -‐ , .:'__'<´:::::::::::::`:、

477名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:39:30 ID:ycZANCXI0
>>464
できればスペカ戦の導入部分も美しくしてほしかった

478名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:39:32 ID:fflyTGq.0
>>474
柔術も凄かったですよねー

479名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:39:35 ID:zAHzjCpk0
>>472
たぶん咲夜さんのことだからすごい縛りを見せてくれるよ
>>471
あの人4567部持ってんのか?23しかネタで出てないような・・・

480名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:39:50 ID:R0Ulsz8E0
>>476
むちゃしやがって・・・

481名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:39:56 ID:BX10SdUA0
縛っても手を発火出来るしなぁ

482名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:41:01 ID:7.UXzLTA0
>>472
刀不所持で羽交い絞めされても愛宕様の炎やってたぜ

483名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:41:23 ID:5cKhE81E0
よっちゃん縛りたい
とよちゃんも縛りたい

484名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:41:26 ID:fflyTGq.0
口に物を詰めちゃえばいいのよ
あと縛るのはワイヤーで

485名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:41:32 ID:zAHzjCpk0
はっ!
兎に媚薬

依姫を襲わせる

これだあw!

486名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:41:43 ID:aiTFsq0.0
>>471
JOJO好きだからJOJOみたいなバトルを作れるとでも?
 
ねーよw

487名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:42:08 ID:NxxPtFL60
>>471
「工夫や戦法で力が覆るって・・・そんなメルヘンやファンタジーじゃないんだから
 やっぱり全てを決めるのは圧倒的力でしょ、現実的に考えて」

・・・の結果がこれだよ!かな

488名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:43:18 ID:R0Ulsz8E0
>>471
ジョジョ好きなだけでバトル物かけるなら俺漫画家か小説家なってるわ

489名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:43:47 ID:BX10SdUA0
眼球に密着パスウェイジョンニードル!

490名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:44:40 ID:J2mI1.kE0
>>479
三部構成の講演会で第四部「杜王町の不思議な仲間達」をおっぱじめたことがあってな(ry

491名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:45:02 ID:pCgsU3Ko0
空裂眼刺驚してくるよ

492名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:45:23 ID:fflyTGq.0
「自分で正体を明かさないボス」
「植物のように生きてる吉良義影」
「DIOと関わらなかった神父」

こんなんばっかだったらそりゃネタも出ない気がする

493名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:49:08 ID:du9HRc8cO
>>485
その同人はどこで・・・?

494名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:49:43 ID:ycZANCXI0
作品のテーマとは無関係に自分の動かしたいキャラだけ動かし
尺や展開を考えずに薀蓄話をし
大事な部分は一向に明かされない

なんだこれ

495名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:49:48 ID:BX10SdUA0
霊夢にはどんな手を使ってもいいから勝って頂きたいものだ

496名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:50:53 ID:VoUpabRw0
テーマなんてあるんだろうか

497名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:51:34 ID:5cKhE81E0
>>494
無関係かどうかは終わらないとわからない
尺や展開を考えてないからあの薀蓄話が出たかどうかもわからない
大事な部分が何かすらわからない

わからない

498名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:52:00 ID:uh61bJBg0
>>496
幻想郷の連中が各々のやり方で月と遊びました、じゃね?

499名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:52:35 ID:ycZANCXI0
>>496
これ永夜抄の続編のはずだよな?

500名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:53:23 ID:gBVVHLw20
>>499
永夜抄のテーマなんだっけ

501名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:53:52 ID:CEPaxcJ60
あとは永琳と姉妹の間に齟齬があったというオチがあるかもな
愚者≠紫で別のやつのことを言っていたとか…
賢者宅によく分からん月人が忍び込んだりしているやも

502名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:53:58 ID:J2mI1.kE0
ちゃんと「地上の月人編」から「月の使者編」になってるじゃん

503名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:56:45 ID:ycZANCXI0
>>500
永夜抄は紅魔館が敵だったのか?ってことだよ

504名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:57:22 ID:VoUpabRw0
ひょっとしたら「永夜抄の紅魔組END」の続編
なんじゃないかな
つまりテーマと主役はロケット
今は主役死亡後のエピローグです

505名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:58:55 ID:J2mI1.kE0
あれだな、アームストロング砲分が足りなかったんだよきっと

506名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 01:00:29 ID:SF6koZ8c0
最初は神様の力で月に向かい、中盤で神様の力を使う月の使者と戦ってるんだから
神様すら封じる注連縄の話も何かしら意味があって残り数話で使われるはず

もう神降ろしするな、と霊夢に亀甲縛りを施すとか

507名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 01:01:09 ID:/K0mtG9w0
魔理沙エンジンがエンスト起こしたというオチ

508名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 01:01:30 ID:167iOdroO
ロケットも短い命だったなぁ

509名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 01:04:58 ID:CYOld3Ts0
>>505
だからネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲を使っとけば良かったのに

510名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 01:08:05 ID:Taqfx2qY0
なにそのエターナルフォースブリザード並のネーミング

511名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 01:10:05 ID:/K0mtG9w0
次はお空を動力にリベンジだな

512名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 01:20:00 ID:ycZANCXI0
>>509
完成度たけぇなオイ

513名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 01:26:33 ID:dobwlixs0
儚月抄は悪くも悪くも東方史に名を残す事だけは疑いないなw

昔、これ微妙じゃね?と言ったら、信者に袋叩きにされたのもいい思い出だ

514名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 01:39:02 ID:/eepnLfA0
注連縄の話が展開と無関係とか本気で言ってるのか?
あれどう見ても紫が月側のやり方を暴いて物申すっていうエピソードだろ
本筋ど真ん中じゃん

515名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 01:45:43 ID:zlpXxhYY0
すーまーんー

考察スレの方でもちょっと聞いたんだけど
どうしても気になるんで確認したいんだ

>>20でゆゆ様達が見つけたゆかりんの手袋なんだけど
穴のこっち側に見えてるのは手袋の先の方かな
それとも後ろの口の方かな

ゆゆ様達が今、穴のどっち側にいるのか知りたいんだ

516名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 01:48:56 ID:v2PlB3JQ0
素直に見るなら
手袋の先の方が画面手前、幽々子側に垂れてるのを発見しました
以下次号
といったところ

517名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 01:49:47 ID:pCgsU3Ko0
手袋かけたとき、先は向こう側
で、今月見たのは先のほうだから、紫が開けたときの向こう側だね

518名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 02:01:24 ID:zlpXxhYY0
>>516,517
ありがとー!

ちょっと考えまとめてみる
今月号読んだ後になると思うけど
まとまったらまた書くよ

519名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 02:02:20 ID:4tfitvGQO
素直に考えればすでに幽々子は賢者の家に侵入してもう帰るところだな
フェムトファイバーの説明中にめちゃくちゃ端折ってるやんかw

520名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 02:06:55 ID:gBVVHLw20
>>513
天子も我侭すぎるとかさしたる理由もないのに変異を起こしたとか
幻想郷壊滅級地震フラグ作ったとか色々叩かれてたんだが
結局そんなの東方史に残りもしなかったんだぜ

521名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 02:10:10 ID:fflyTGq.0
天道は私に(ryは色んな意味で記憶に残ってるけどな

522名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 02:45:27 ID:2c7aDJKw0
愚者が囮をつかって進入しようとするって
えーりんが言ったのを、
綿月姉妹は
紫がレミリアたちを囮につかってという意味で捉えたけど、
紫が囮で幽々子が進入するって事だったわけか。

えーりんは紫の作戦を読んでたけど、
綿月姉妹が読み間違ったのかね。

523名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 02:55:03 ID:9XxrFZ1.O
「留守」に注意なのに地上行っちゃったのは読み間違いだな

524名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 02:58:36 ID:YVMHNxb20
>>427
それを言うと咲夜さんの服装やらナイフとかも動かせないのでは?

と言うかいかに月人だろうとなんだろうと倒せない事は無いのでは?
紫が言った「力では〜」の力をどのように解釈するかによるけども、紫個人や紫+幻想郷の妖怪が総力戦でもしたら月側圧勝って事で月人個人について言ってるのではないって事もあるし


525名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 02:59:00 ID:4tfitvGQO
単に永琳が幽々子まで考えが至らなかっただけじゃないか
幽々子自身も紫が「わざと閉じなかったスキマ」を見るまで
自分の役目は違うと思っていたくらいだし
パーティーでの幽々子のスパイ台詞とそのあとの一連の行動みても
幽々子(紫)側は永琳警戒してたけど永琳はうっかりを幽々子の前で平気で発動してたしな
それで幽々子を警戒してたは無いよ

526名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 02:59:20 ID:HruSveso0
>>463
咲夜さんは緋で巨大ナマズを天界まで運び込んでいた
あのサイズだと、大の男3〜4人で滑車使わないと持ち上げることすらできないのに……

>>494
>大事な部分は一向に明かされない
『ZUN氏よりの回答メール』によると、意図的に伏せてるらしい

> 東方はいつも、設定を用意するだけ用意して大事なキーワードを外してしまっています。
> これはゲームに関係ない部分のシェイプアップという事もありますが……。
>
> 実はこれ、私が用意した最大の洒落です。
> そこに気が付いていただければ、(私は)楽しくてしょうが無いんですが(笑)

527名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 02:59:25 ID:Jxt2MJso0
でも豊姫の能力って留守にしないで地上にいけるような能力じゃないっけ?
賢者の家ごと地上にきてるとか。

528名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 03:08:41 ID:4tfitvGQO
今回の豊姫の能力が空間入れ替えなのか空間接続なのか微妙なんだが
まあどちらにしても紫が留守と判断し手袋を下げた
現在幽々子がいると思われるスキマの先の空間と
後から開けて藍潜らせ自分も通った
豊姫が待ち伏せていたスキマの先の空間は明らかに違うな

529名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 03:33:48 ID:a.phsxew0
ふと思ったけど、永琳は綿月姉妹が月の使者リーダーの地位に就いてるのを知らず
……あの娘はそんなに偉くなったのって言ってるから、綿月姉妹ではそういう地位に就けるかどうか
わからないぐらい、他に有能な月の使者リーダー候補のライバルが多数いたってことだよな。
いまそいつら何やってんだろ。まさか綿月姉妹をリーダーの地位から落とすために
暗躍してるなんてことは無いよな?w

530名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 03:35:53 ID:pCgsU3Ko0
兎たちのリーダーからは良く思われてないようだけどはてさて

531名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 03:42:21 ID:ycZANCXI0
>>526
もう少しネタを小出しにしていってもいいような気もするけど
やっぱりゲームならともかく漫画では…ってやつかね

532名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 04:12:32 ID:CJJyXpoc0
>>39
藍しゃまに関してはテキストではなく神主原作の漫画という分かりやすい形で描写されちゃったから無視するの厳しいだろうな。
チルノとレティはパーティシーン見ると後に仲良くなったんじゃね?「それっぽい描写だし」

>>413
どっちかと言えば劇団秋枝じゃね?

533名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 04:17:19 ID:M4NynjF20
>>526
判っている事なのに教えてくれないのは、
ただ意地悪しているだけなのではないかとさえ思う。

534名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 05:43:36 ID:Yd3qFU460
>『ZUN氏よりの回答メール』によると、意図的に伏せてるらしい

神主的には狙い通りなんだろうけど、見事に読者には不安感しか募らせてないな
尺と伏線的な意味で

535名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 06:17:33 ID:sFmz2ELs0
今までは東方はそういうものかな?と思って
擁護側だったけど今月読んでもう駄目だ
何が駄目って永琳
綿月姉妹が月の使者としてしっかり成長したかとか言ってるのがもう駄目だ
師弟の情けというこの上なく甘く未熟な理由で
見逃してもらってるってのにそれはないわーマジでないわー

大体、月の使者としてしっかりやってるなら都の防衛は当然のこと
その上で大罪人、八意永琳、蓬莱山輝夜、脱走兵鈴仙を捕らえて
真意を質すまでやってこそ職務を果たしてると言える
そのつかまった状態で「…成長したようね」って言うんだったら分かるよ?

ただ綿月が甘いから今まで助かってるのに・・・永琳ホントに賢者か?
暢気やうっかりってレベルじゃねー作画秋枝とか関係なくこのネームは脳が間抜けとしか思えないんだが?

536名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 06:38:31 ID:RR9s2mJg0
ちゃんと八意様の都合の良い様に動いてるんだから
きっちり調教できてるじゃん

537名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 06:52:00 ID:PhkX9fYo0
何かニコ厨どもが見てる二次設定の影響を受けて改変された東方を楽しむのが、
一番、健全な東方の楽しみ方のように最近思えてきた。

「実は東方ってやったことないんですよね」て言われると集中砲火を浴びるが、
儚月を見る限りじゃ原作は無視して、
えーりんえーりん&ごっすんごっすん、⑨やってた方がストレスなく東方を楽しめるかも。

538名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 06:56:23 ID:Yd3qFU460
>>537
実際ストレスなく限界まで楽しんでるのは、ほぼ間違いなく奴さん方である

539名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 07:11:27 ID:LYqYgb6g0
>>535
その主張は間違いなく正しいんだよ
普通ならね
でも、もう『なにがなんでもシリアスにしねえぞ』ってのが東方なんだろう
うどんげの軍ネタも、えーりんの使者虐殺も、月の防衛事情も、ゆかりんの力も
重くなりそうな設定と展開はことごとくぶっ飛ばされてる
えーりんの使者虐殺はなくなってはいないけど、姉妹の気にしてなさからすると・・・
たぶん嫌いなんだろう、神主が、そういう展開を
『動かしやすくする』ってのは『重い設定を消してく』なんだよ
たしかに普通の人間が普通に考えたら

>>大体、月の使者としてしっかりやってるなら都の防衛は当然のこと
>>その上で大罪人、八意永琳、蓬莱山輝夜、脱走兵鈴仙を捕らえて
>>真意を質すまでやってこそ職務を果たしてると言える
>>そのつかまった状態で「…成長したようね」って言うんだったら分かるよ?

っていう展開になるんだけど、こういうのが嫌いなんだろう
だから依姫も「弾幕とが穢れヤバイわークソども」ができない

540名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 07:11:47 ID:SYPESgdI0
月の凄さって元ネタの凄さだけになってる気がするなー
それを生かせてないだけならまだしも、扱いきれてなくてショボくしちゃってるように思える

>>102の評価、すごく納得できるよ

541名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 07:19:02 ID:T3S.6Ipw0
東方では「設定は常に新しい方が正しい」
上巻や中巻で出てきた描写は「正しくない」可能性がある

542名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 07:19:38 ID:LYqYgb6g0
>>541
それやっちゃったらもう・・・

543名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 07:25:53 ID:D6Brh7IY0
放置ってなんだよ連行すんじゃねえのかよ
紫といいロケット組といい永琳輝夜といい、甘やかされまくりじゃん

544名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 07:50:10 ID:sFmz2ELs0
…つまり儚月抄は月の使者がどれほど甘くてヌルいかを検証するのが目的だと?

綿月姉妹が八意様に甘いおかげで永遠亭は今までもこれからも平和です
脱走したレイセンも甘いおかげで罰を与えられず
穢れた侵略者にすら甘いおかげで命の心配なく観光できます
疑惑の原因の紫にも甘いおかげで竹林に放置で済ます
綿月姉妹が甘いおかげで今日も幻想郷は滅ぼされず平和でメシウマです
という結論になるんだが…
はははははははwwwwふざけんなwwww

545名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 07:51:01 ID:OtYugoXsO
>>543 実力差がありすぎるからな
小学生がちょっとイタズラしたくらいでは死刑にしないのと同じ

まぁ、ただ単に見下してるってのが大きいだろうが

546名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 07:59:25 ID:yRNDUKNEO
>>537
むしろ「シリアスでダークなディストピア東方」自体が、⑨、ゆっくりと大差なかった「二次設定」なんだろう
まあ俺は神主の酔っ払いなノリも、ゆっくりなんかなバカな二次も、シリアスな二次も好きだけどな

547名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 08:03:15 ID:D6Brh7IY0
こうまで不自然だと、出し抜かせてやるために甘やかさせられてるのが見え見えで、興醒めだわ
読者に”神の手”なんぞ意識させちゃいかんでしょ
物語に没頭させてみなさいよ

548名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 08:08:35 ID:167iOdroO
>>546
⑨が二次とかマジ言ってんの?
だいたい設定から頼んでもないダーク分勝手に混ぜといていざとなったら表現できません?

もう完全にあれだね
読者を煽るだけ煽って先のことは何にも考えてない漫画家そのものだね

549名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 08:08:46 ID:NablWaYYO
>>539
だが妹紅はちとシリアスだったぞ。突き落としたってのが回想から確定したし。
>>543
月に連行せずに放置プレイ。あれじゃ最早なんの為に縛ったのかすらわけわかめ。きっとその場のノリでいってみただけ〜とかじゃね?
言ってることがきついわりに、結局なんの罸も与えないっていう。

550名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 08:11:51 ID:ycZANCXI0
やっぱり神主は「ネタを隠すこと」は得意でも
「ネタを出すこと」は苦手だったんじゃないか

それまではストーリー後半やtxtで語ればよかったものが
漫画の、それも月刊誌ではやり方が違ってしまったように思える

551名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 08:13:26 ID:yRNDUKNEO
無理して付いていく必要もないじゃん
たかが東方界隈の大手サークルだろ
俺はあそこの同人サークルのノリ好きだけどな

552名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 08:13:59 ID:LYqYgb6g0
月勢が「高貴じゃない」ってさ、気持ちはスゲエわかるんだけど
こうしてみるとこれ以上の高貴ってないよな
「うんうん、侵略しちゃったんだね。わかるよ、
 わかるけど無理だからおうちかえろうね。え、弾幕?わかったわかった」
「あーそうか、陰謀か。まあ寿命とかあるしね。生きてる間に一度はね。
 でもさすがにほっとけないから縛らせてね。放置するから逃げるなら逃げてね」
余裕過ぎる

553名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 08:27:40 ID:167iOdroO
>>552
目が幻想郷相手だけに向いてね?

身内のゴタゴタはどーしたんすか?
千年前はもとより、つい最近の疑心暗鬼騒動とか

出すだけ出して、やっぱシリアスになりそうだから無かった事に、ですか?
月関係の設定はいつもこうだよ

554名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 08:42:34 ID:opAhXIXk0
あれだ、連載漫画と小説じゃなく、連載txtなら絶対面白かったよ。

555名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 08:44:26 ID:OtYugoXsO
>>554 一瞬見たくなったじゃないか

556名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 08:49:24 ID:LYqYgb6g0
>>553
身内が大変だから幻想メンツに甘いのかも
なんつーのかな、ゲバルとオリバの喧嘩に乱入してきたムエタイ使いみたいな
勇次郎と海皇かもしれん
「あーもーうるさいなあっちいってよ」みたいな

557名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 08:51:19 ID:T3S.6Ipw0
一番新しい設定が取りあえず正しく、上書きされたそれ以前の上巻や下巻の設定が
間違っていたとなると……どうなる?
うーん分からない……どれが偽の設定でどれが正の設定だ?

558名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 08:52:10 ID:T3S.6Ipw0
間違えた下巻→中巻

559名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 08:53:15 ID:jxrDIa2E0
ゲームや小説で使ってきた神主的手法が月刊漫画とは合いませんでしたって事だろうねぇ

560名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 08:58:04 ID:opAhXIXk0
いや、だってそうだろ?
ここで散々議論されてるゲッショーだが
そもそもZUNが書きたかったこと全部表現されてるのか?
書きたかったことが50%も表現されてなかったとしたら
議論の意味全くないじゃん。
あれでやりたいことやりきったのならちょっとねぇ。

ZUN節100%の連載txtに秋枝絵を挿絵にするなら絶対面白かったよ。

561名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 09:03:12 ID:T3S.6Ipw0
小説原作の漫画化はとてつもなく難しいらしいから……
この前も西尾維新の小説の漫画化が失敗してた

562名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 09:06:22 ID:zdqJVTGA0
>>543>>544 >>549
結局あの姉妹は何がやりたかったんだ?散々脅しておいて勝ったらお土産、
捕まえたら放置プレイとかw 遊んでんのか???

あとあの紐、別に切るんじゃなく解けばよくね?
手首の関節外すなり、その辺にいる人物に解いてもらえば何の問題もないんじゃというツッコミは無し?

今紫にとって最悪なことってのはむしろ捕まった姿をあややに撮影されることだとおもww

563名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 09:09:01 ID:4tfitvGQO
確かに>>535の言ってることよくよく考えると
永夜抄の永琳が偽満月にした理由で最近持ち上がってた「いろいろと面倒くさいから」という考察すら潰されちゃったよな
だって永琳は姉妹が八意様命で見逃してることなんかやっぱりわかってるし
自分たち捕まえる使者がくるわけないじゃん
加えて兎通信が噂程度のデタラメなのもわかってるんだから
うどんげ捕まえに来るのも単にうどんげがビビってるだけの取り越し苦労なのもわかること
切羽詰まってもいない、いろいろと面倒くさいこと起きる可能性すらない
なんで偽満月にしたんだよって話になってしまった

564名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 09:09:24 ID:T3S.6Ipw0
文は1話からずーーーっと見てるよ。常に傍観者だけれども。
壁に耳あり障子にあやや

565名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 09:17:31 ID:LYqYgb6g0
>>563
一応姉妹が上位の職についてたのは意外だったらしいからまだ平気

あのどうでもいい一言が永夜の命を・・・

566名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 09:27:51 ID:SyN2f9vQ0
「そうです。恐らく今は月の使者のリーダーをやっている筈です」

567名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 09:32:03 ID:Sqx1kjxA0
兎保護して手紙どおりに動いているの分かったから、まだ自分を慕ってくれてるんだと理解したんじゃね?
まだ読んでないけど。 ・・・読んだときのがっかり感が今から楽しみだね。どうであれ俺の予想を裏切ってくれればそれだけで面白いと思うぜ。

568名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 09:37:31 ID:3Gwc7kRQ0
>>552
高貴な者は下々の者相手にむきになってはいけないからな
月人は良い意味での高貴さも悪い意味での高貴さもパーフェクトだぜ

569名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 10:05:56 ID:EFJQ44U60
永夜抄の設定を考えると、今でも鈴仙が月の兎と交信できてるのは謎だよな。
鈴仙って自分の正体を隠して月と交信しているんだっけ?
まあ永夜抄の「幻想郷へは月から入ってくる事は出来ない」という設定が
覆されている時点でもうどうでもいいのかもしれないけど。

570名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 10:20:25 ID:Sqx1kjxA0
>>569
隠してないw だからレイセンが未だに地上で健在で、逃亡中のエーリンと合流してる事も月兎通信で流れてる。
通信では『拘束されて自由がない』状態となっているが。 そして綿月姉妹はのたれ死にでもしてるだろうと生存を絶望視して追跡を行っていない。
月兎通信がどんなもんか分からないが、電話のようなやり取りではなく漠然とした意識の共有化だったとしたらどうだろうか?
これなら自分が逃亡中のレイセンであるという事を、隠したくても隠せないと説明できる・・・かも。

571名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 10:21:30 ID:4tfitvGQO
あれ?
そういやなんでてゐはレイセンと会ってこの期に及んで「アレが恐れていた月の使者なのかねぇ」とか言ってるんだ?
確かに一話の最初は永琳は旗を見て月の内乱疑ってたけど
その後すぐに自分の考え否定したよな
これは黒幕=紫が起こしたことで、別に月人の間で何か戦いがあるわけじゃないし使者も来ないと
それはてゐも知っていることで、だから永琳輝夜うどんげの前で紫のことバカにしたこと言ってたよな
ってことはその段階で永琳の読み通りなら恐れるような月の使者が来るはず無いって知ってるよな
なんでいまさらそこ持ち出してんだ?
それともやっぱり永琳に取っても綿月姉妹は本来は恐れるほどの力関係の間柄なのか?
だから自分の手紙通り動いてくれるかわからないうちはビビってたってことか?
そんな確実には信頼できない相手が縄で縛って放置兎報告=自分の手で捕まえたことに永琳の中ではなっちゃうのか?

572名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 10:30:34 ID:4zNbP34I0
やっぱハイパーインフレがまずかったかね・・・
力の差があっても頭脳戦やらなんやらで相手を倒すと盛り上がるけど
これじゃ無理だからな
月人って技術はもうストップ高して今は精神的に向上するのが目標って
どっかで見たけどなんで未だに兵器とか作ってるんだ?

573名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 10:32:17 ID:OtYugoXsO
>>572 最高峰の技術を持っててなぜ兵器を作らないと思った
防衛面のみ考えても兵器は必要だろ

574名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 10:33:08 ID:NablWaYYO
>>571
ほとんど妄想。
第一手紙だした時にえーりんは犯人が誰かなんてのは予想の枠をでていなかったのが、パチュリーに確認しにいったことで確定してる。

575名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 10:39:03 ID:pXSGhSO.O
>>572
放置しっぱなしのサイトみたいに
大昔に作られた兵器が最新なのかもしれない

576名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 10:49:43 ID:TXeaBkjU0
議論してヒートするのはこれをよく見てから

ttp://img.gazoru.com/file/pic/3/32af7e6af641aa2eeb1b7d4c32d89e6f.jpg

577名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 10:52:39 ID:2id9h2Pc0
つーか縛って放置はいいけど誰かが解いてくれないと・・・
緋まであそこに放置する気か?
>>570
相互通信なのか一方的に通信できるのかが謎だな
じゃあ2号は1号がいるってことを知ってるのか?
それにそんなマズイ奴を匿うかあ?相手にばれるぐらいなら殺してしまうと思うけどねえ
しかしそれならスパイ=うどん説がなんとかなるかもな

バズライトイヤーとかスプリガンにそんなやついたなあ・・・

578名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 11:33:07 ID:gBVVHLw20
>>576
この作家は不誠実で才能がないね!!!1ぬぬん

579名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 11:33:50 ID:2id9h2Pc0
>>576
横の奴藤田?

580名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 11:41:37 ID:4tfitvGQO
>>574
てゐが紫を永琳たちの前でバカにしてたのは永琳たちがパチェに会ったあとだ
だからこの時点で黒幕=紫で月人の内乱は無くて内乱のあと月の使者は来ないのはてゐにもわかること
なのに今月号でてゐがレイセンを見て「アレが恐れていた月の使者なのかねぇ」と言ったのが疑問だって言ってるのさ
永琳と綿月姉妹の力関係が好悪を別にして綿月姉妹>永琳なら
手紙を書いて渡したあとも永琳が月からの使者を警戒するのはわかる
全然会ってない相手の好悪に期待するわけだから自分たちを捕まえに来る可能性は否定できないし
でもその場合そんな完全には信頼出来ない相手に兎報告で黒幕捕まえたっていわれて
それが自分の手で捕まえたことに永琳の中ではなちゃうのかよ?ってことさ

まあようはキャラの辻褄合ってないんじゃないのってこと

581名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 11:43:48 ID:Jxt2MJso0
>>577
レイセンは永琳への手紙にレイセン(1号)をよろしくお願いします。って書きたかったぐらいだぞ。
あと耳通信は会話ができるわけじゃなくってみんなの普段考えてることが風のウワサみたいに入ってくる。ってレベルみたい。
だから嘘つきとかしょうがない。心の中で妄想してふひひとかやってたら、それが流れちゃうんだから

582名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 11:47:00 ID:Sqx1kjxA0
>>577
鈴仙を匿った理由がまさに月兎通信の為だからね。月の情報が欲しかったんだと。 もちろん敵に回るようなら殺すつもりでいたんだとか。怖ぇよ師匠w
一方通信なら鈴仙が接続してROMるだけで済むから鈴仙の情報が流れるはずがない。仮に双方向でも嘘の身分と名前を名乗れば済むのだからやっぱりばれない。
そこで強制的にお互いの情報が流れるようなシロモノを想像してみた。実際どうなんだろうね。鈴仙がバカ正直に全部話したことも考えられるw
ちなみに2号は1号知ってるよ。面と向かって前に飼ってたペットと同じ名前だと綿月姉妹言ってるしね。
小説の方で2号は、人間は妖怪を見ると殺すと聞いてたのに保護してもらえた。巫女良い奴じゃん。きっと1号も拘束されてるって噂だけど保護してもらってるんだろうな。って考えてる描写があった。

話変わるけど、月隠しの件はエーリンからするとたいしたことじゃなかったのかも。
地上の迷惑は一切考慮の外だし、鍵は一応かけといたけど念の為チェーンロックもしとこうか ぐらいな感じで。

583名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 11:48:02 ID:O9Fdgkf2O
「これぞ東方のノリ」って言う方もいらっしゃるがこれは軽いノリなんじゃなくて物語として稚拙なだけだよな
少なくとも儚月抄は中途半端さやgdgdさは感じても軽くて暢気で陽気なノリなんて感じないわ
完全におちゃらけた漫画なんだなって思うにはノイズが多すぎるし真剣にふざけてるわけじゃないから読者として楽しめない
素人の作った作り込みの甘い劇を見せられてるような気になる。

584名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 11:52:25 ID:Sqx1kjxA0
>>580
 綿月姉妹がリーダーやってることすら知らなかった頃(レイセン2号と会うまで)まではまさに月の使者を怖がり続けた歴史だからね、永遠亭は。
てゐだってその月の使者から隠すって取引でずっと永遠亭に居続けたんだし。
そういう意味では自虐の意味もあるかもよ。「何百年も警戒し続けて来た結果がコレかよ。あたしゃ何苦労してたんだろうね」みたいな。

585名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 12:01:50 ID:w0y581uQ0
幻想郷がお情けで見逃してもらってるのが気に食わないって言ってる人がいるけど
散々外で現役の妖怪が来ちゃったら勝てないだのなんだのって言われてたじゃないか

586名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 12:04:00 ID:Sqx1kjxA0
>>583
言葉借りれば「素人の作った作り込みの甘い劇」と分かった上で楽しんでるからね。
「分かってたことだろ。自分からクソ踏みに行ってクソ踏んだって怒るなよ」って思うわけよ。
とはいえ東方らしさっても色々あるからね。少なくともいつもの荒唐無稽な発想があってよかった。これが無かったらホントにただの同人だよ。
まあ不満の声が大きい人って、それだけ期待してたんだな、とも思うわけで。皆が満足できるレベルがあれば双方良かったのにね。
っていうか出ただけでも良かった。って部分には目を向けられないよね。公式作品が限られてるから出てくれるだけで嬉しい。あとはそれが自分のツボにはまれば大満足。

587名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 12:07:42 ID:zdqJVTGA0
>>580
ん?言っている意味はあんまりわからんけど、紫を捕まえたのは豊姫の力でしょ?
永琳は精々フォローをいれたって程度だと思うんだが?ゆゆ様もスパイっていってるし。
最初は自分で捕まえる気満々だったけど、あくまでそれは自体が明白になる前の話だからね〜。

588名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 12:09:13 ID:LYqYgb6g0
>>586
はじめからクソだと思ってたの?たいした運命予知だな
俺ははじめはすごく期待してたよ

589名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 12:20:14 ID:Sqx1kjxA0
>>588
クソってのは例えでゲッショーをクソっていう気はさらさらないけど、こーりん堂のような話が漫画されてるんだろうなぁ。人選んだりするんだろうなぁ。とは思った。
だいたい昔は小説のアニメ化とか漫画化とか多かったけど(今もか?)がっかりすること多かったから、作品問わず期待できなくなっただけなんだろうなぁ。
俺の書き込みで不快に思ったのならごめん。

590名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 12:20:43 ID:KNZ2D6x20
月兎通信は噂話レベルな上に多人数参加型で
超長距離可能だから互いの顔が見えない場合も多く匿名系なノリなんじゃね
ウサはウサであると見抜ける兎でないと(月兎通信を使うのは)難しいとか

591名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 12:24:55 ID:2id9h2Pc0
兵器間のインターフェイスじゃなくて2chみたいなもんと
インターネットの軍事→民間かよ・・・

2号「ヒャッホーwwめんどくせえから逃げ出してやったぜwwww」
兎A「ちょwおまwww」
兎B「通報しますたw」
というわけか

592名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 12:25:12 ID:gBVVHLw20
>>588
そりゃあ緋想天で各キャラの行動してた時間帯が微妙にずれてたりしたのを
よく出来てるって褒めてたような人は期待してたかもしれないが・・・

593名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 12:30:04 ID:FRePKBq60
>>580
綿月姉妹なんてどうみても永琳が好きに動かせるコマじゃないか。

この場合、
えーりんが今まで言ってきたことは全部嘘でしたで終わりだろ
月のl脅威とかネタでしたというネタばれ

594名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 12:31:13 ID:167iOdroO
そもそも
二号レイセンが地上にこなかったら、永琳と綿月連絡取れなかったよな?

その場合、誰がロケット組の侵入防いだりなんかしたんだ?

本当に最初から最後まで都合の良い話だな

595名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 12:36:02 ID:2id9h2Pc0
>>594
東方はいっつも都合のいい話だろ

偶然すぎるし永琳なんてあの手紙をどのくらいで書いたんだか・・・
まあもしもの時は矢文でも飛ばす気だったんじゃね?

というかその偶然がなんか大事なのかもな
月から察知して地上にレイセンに送り込んだ奴がいるとか
だいたい逃亡とか普通ばれるだろ
絶対ない気がするけども

596名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 12:37:58 ID:FRePKBq60
大切じゃないだろ。
ロケットが飛ぶようにしたのも永琳だぜ
全部自分でシナリオ引いてるんだから、都合がよくて当然

597名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 12:38:59 ID:OtYugoXsO
>>588 同人にクオリティ期待してもなぁ…

ZUNは別に創作のプロって訳じゃないだろ。趣味で好き勝手書いてる(または作ってる)だけ
それをわざわざ金出して買う物好きが東方ファンな訳で

598名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 12:40:52 ID:Sqx1kjxA0
肝心のルートを知らされてないからロケット組は月をさまようだけだろうな。
そして月人に発見されて通常の神隠しと同じように地上に送り返されて終わり。
その間に紫が侵入とか。いざとなれば紫が月でロケット組と合流して連れて帰ってもいいしな。
なんか月から式神カラス飛ばしてたとかトンデモ展開だったしこれぐらいはやっちゃいそうじゃね?
あとロケット完成のトリガーは幽々子のアドバイスだから、実は幽々子がなんらかのトンデモ理論で月行っても大丈夫って踏んだらアドバイス。ヤバいかもと思ったらアドバイスせずに今回もロケット挫折。そもそも月に行きません。みたいな展開かもw

599名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 12:41:11 ID:du9HRc8cO
じゃあ偶然に偶然が重なってこの状況かもっと綿密な計画立てるなり
警戒レベルあげるなりしろよ

600名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 12:41:23 ID:167iOdroO
じゃあ二号が逃げてきたのも全て永琳の仕業か
すごいなあいつは
運命操作もできるのか

601名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 12:42:16 ID:AqrFOhi.0
永琳も手品師だったのか

602名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 12:42:48 ID:gBVVHLw20
>>600
そんな難しく考えなくてもレミリアが黒幕だと考えればいい

603名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 12:44:18 ID:Sqx1kjxA0
>>597
 ゲッショーは商業誌だからって部分を問題視する人も居るみたい。
持ちかけた方もOKした方もあれなのかな? おかげでレックスの他の漫画を知る機会になったし悪いことじゃないと思うんだけどね・・・

604名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 12:44:55 ID:FRePKBq60
逃げてこなかったらやらなかっただけだろ。幽々子も同様
何も起こりませんでした。完

605名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 12:47:25 ID:167iOdroO
>>604
じゃあ何で紫が霊夢に神降ろしを仕込んでたんだ

606名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 12:49:06 ID:zdqJVTGA0
というか常識的に考えて2話目で手紙渡してるんだから、なんぼなんでもこの時点で
「犯人わかってました」はありえないだろwww そりゃ完全にエスパーじゃねぇかw
エスパーなら2重囮も見抜くだろjk まぁ>>574であがってるが、パチェさんに裏取に言ってる以上手紙渡してる時点では
犯人しらなかったとみて間違いないだろうけど。

607名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 12:53:49 ID:2id9h2Pc0
まったく
結界の管理人なら結界に侵入した生物のことぐらい把握しろよ
デブリを観測するみたいにさあ・・・

しかしどんなルートにしても
行きは別にいいんだけど帰りが問題だよなあ
つーか満月じゃないときに月にいくとどうなるんだろうな
弾かれんのかな?

神おろしも謎だよなあ住吉三神の話は最初はなかったんだから
神おろしには別の目的があるのか?戦闘の役には立ってないが

最初の藍がいた水面はどこ?足下に線が引いてあるけど

宇宙人が動かないと動けない?じゃあ永琳の行動を読んでるの?

謎だねえ

608名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 12:57:21 ID:167iOdroO
そもそも何で永琳はアポロの旗がアポロのもんだと解ったんだ?
そしてそれが何で内乱の兆しだって解ったんだ?
千年前に月にいなかったのに、なんで紫のやり方知ってんだ

もう全て永琳だからで片付けるつもりか

609名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 12:58:19 ID:iL5PFuTY0
>>580
主語が無い。誰が月の使者を恐れていたと言ったのかは不明。
竹林放置は計画通り上手く行ってるんだと捉えるしかないんじゃないだろうかね。
あの紐がそんなに信頼性があるのか、
あるいは実は月側とは微妙に目的が違ってて、放置しといて最後に紫に何かさせるのが計画のうちなのか。

610名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 13:01:27 ID:FRePKBq60
そうなんじゃないの。成長がどうのこうの言ってるし自分で月の負けフラグ立ててるよ

611名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 13:01:52 ID:2id9h2Pc0
あとだなあ最初はおもしろいと思ったってのは納得だな
帯に東方初の本格ストーリーコミックって書いてあるもん

まさか誰がこの状態を予測しただろう

>>608
アポロの旗はヘタレないようにスプリングが入ってるから普通の旗とは違う
どっかで資料でも読んだんじゃないの?アポロのことだって知ってたみたいだし
SCにアポロ13があるし

都に入るルートは二つしかないからなあ。結界を越えるか、直に行くか
まあ予想しやすそうではある

612名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 13:03:49 ID:YoZBFgL2O
どんな不都合が残ろうが、
神主が全力プッシュしたい永琳に最後に総取りさせればいいじゃない
安っぽ過ぎて逆に株がだだ下がりするのは避けられんが

613名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 13:07:13 ID:167iOdroO
>>611
何かで知ってたんだろっつーところが都合いいね!
そんなに何でもかんでも知ってるなら永夜抄おきねっつーの!

614名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 13:13:28 ID:2id9h2Pc0
>>613
なんかで知らないでなんで地上人が月に行ったとか
アポロ13なんてSC作るんだよwアポロ11とかでもいいだろうがw
つーかコーリンドーに資料普通においてあったじゃねえかw

まあずっと引きこもってたんなら知らん

615名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 13:13:41 ID:kaF6M7CI0
スペカの頭に「天呪」なんて言葉が付いてる訳で、
アポロ13の爆発事故を(呪詛的な意味で)仕組んだのは永琳だって事だと思ってた。

616名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 13:16:56 ID:Sqx1kjxA0
月の形見るだけで剣もった月人がとか弓もってる奴いねぇなとか言ってる世界でその突っ込みは無粋すぎるw

617名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 13:26:43 ID:167iOdroO
そういうつっこみが無粋だっつーなら作者に言え
あいつは余所様の戦闘機が出てくるSTGの事不自然だなんだとさんざんコケにしてたんだぞ

そんなにご都合主義がまかり通るなら弾幕ゴッコ明文化する必要ないわな

変なところで言い訳がましく、変なところでご都合主義全開
よく人前でしゃあしゃあと酒飲みながら講演できるわ

618名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 13:34:00 ID:2id9h2Pc0
何怒ってんの?

619名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 13:35:11 ID:uHG9URS20
いきなりどうした

620名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 13:37:10 ID:3DK6wNxIO
言いたい事はわかったから落ち着け

621名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 13:40:53 ID:J2mI1.kE0
神主安置したいだけならゲサロ行けばいいんじゃないかな

622名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 13:42:05 ID:v2PlB3JQ0
まあ、神主という人物への期待感がだいぶ薄まったというのが実情ではある

623名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 13:43:17 ID:2id9h2Pc0
最初の文句に惹かれてきた人じゃねえか?
まあ最初の文句からすればがっかりだね
でもしょうがない、目をつぶるんだ・・・

624名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 13:44:42 ID:z9U2DfSo0
携帯の赤字IDの人はいつも怒ってる

625名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 13:44:49 ID:Sqx1kjxA0
>>617
あの時ばかりは「東方のアイテムだって浮いてるよなw」って皆突っ込み入れてて笑えたな。逆に言えば神主はそこんとこ気にしてるって事だろ。コケとは違うな。キミは勘違いしていると断言できる。
そこらへんはアレンジ曲に「東方の曲は未完成」ってコメントした人に対する感想にも通じると思うが、直前にどでかい失敗してたからな、あれは・・・
しかしこうやって指摘されると、たしかに人前で酔っ払って出てくるのも失礼だよな。 気にしたことなかったけど確かにそうだ。ちょっと前に質問スレで「製作者を『神主』って呼ぶなんてキモい」ってあったけど、こういう端から見た意見ってのは、どっぷりつかってるからこそ貴重に思えるな。
ちなみに、616の書き込みの真意は『613の突っ込みが無粋って言えるぐらいのご都合主義世界なんだよ』って事で613に同調するのと同時に、『w』を付けることで明らかにジョークで言ってることを表してたんだ。
別に167iOdroO に喧嘩売るつもりも敵対するつもりもない事を分かって欲しい。

626名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 13:53:43 ID:OtYugoXsO
>>617 まぁZUNの性格が苦手(嫌い)な奴はそうなるわな

627名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 14:03:03 ID:xnmsNYi20
ご都合主義って、そりゃ神様なんだからご都合主義でもおkって派なんだけどな
永琳とか守矢とかが何やったって今更驚かないよ
レミリアとか紫がご都合主義やったらおかしいって思うけど

628名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 14:22:55 ID:LYqYgb6g0
まあ、東方の世界観自体
「全員本気出してない」みたいなとこあるよな
「まじめ、かっこわるい」みたいな
全部結末まで分かっててあえてやる、弾幕は遊び
本気で泣いたり悔しがったり何かをやろうとはしないっていう
ある種不気味な雰囲気だよな
俺もはじめて東方やったときはびっくりしたもんだよ
なんで敵味方どっちもクールなんだ?クールすぎて全くもりあがらねえ・・・
そしてなんでBGMと弾幕だけこんな力はいってるんだ?すげえ盛り上がる・・・
みたいな

629名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 14:26:18 ID:Sqx1kjxA0
>>628
少ない真面目要素キャラはからかいの対象だしな。妖夢の事だがw チルノもいっぱいいっぱいなんだろ?ってからかわれてるし、余裕が美徳って世界なのかもね。
余裕のない自分は憧れる世界であるが、バカにしてるって意見も分かる。

630名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 14:35:28 ID:NpMSZ8kY0
>>628
そこにいる登場人物も含めて「物語の舞台」として見ると、
ドラマの起こらない世界なんだよな。
多くの人物にとって、全ては「ちょっとした事件」程度の認識になってしまう。
逆に、多くの登場人物が本気で大事件だと思うような事件を起こすと違和感を拭えなくなる。
三月精やうどんげっしょーが成功して儚月抄が失敗したのもその辺に原因がありそうな。
作品の雰囲気として、まず大がかりな話が向かないように作られてる。
作者はそのあたりきちんと認識してるはずだと思ったんだが。

631名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 14:38:14 ID:YOP4/wQM0
東方はBGMと弾幕で熱くなるんだよな
だが儚月抄に曲は無ければ弾幕も微妙
あるのは必死にならない冷めたキャラ達

632名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 14:39:16 ID:2id9h2Pc0
>>628
もともと日常型だからな
なにが起きても不思議でもないし
たいしたことでもない
死んでまで守るようなことも起きない
とまあ真剣味はないんだな
おかげで月防衛に真面目に取り組んでる依姫とロケットウーマンズに
すさまじい温度差がでてる

それが東方ですと言ってしまえば身も蓋もないが

633名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 14:40:01 ID:2id9h2Pc0
おっとロケットウーメンだったな

634名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 14:42:03 ID:LYqYgb6g0
ゲームやってるときは我慢できたけど
実際に漫画で「もう負けちゃおうかな」とか「まあ全部分かってるけどね」
されるとすごくかなしいきもちになります
すれた中学生じゃないんだからさ・・・
ほんと、東方らしいと言えばその通りだからしょうがないんだけど

635名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 14:50:51 ID:T3S.6Ipw0
ゲームでもぎりぎり最終ステージまで情報は明かされないから
最終話まで油断できない気がするが、
おそらく明かされない情報も有るだろうけど

636名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 14:54:01 ID:4tfitvGQO
余計こんがらがってきたな
あー、取り敢えずレイセンに手紙渡したときは永琳は紫が黒幕だと思ってない
んで月人同士の内乱が起こると思ってたとすると
今までの綿月姉妹は手紙の指示に従ってたわけだがあの明かされた手紙の内容は何を指すんだ?
依姫の疑い晴らすには姉妹分かれて地上から来る者を捕まえなさいとか
あの文章は明らかに月の内乱とか自分の杞憂で、黒幕は紫で地上の者の悪さが原因だって前提で書かれてないか?
確証得たのはロケット発射後パチェに言質取ったときとしても
小説二話(輝夜がレイセン来た2ヶ月後と言っている時系列。パチェさんとの話の前)で
すでに輝夜にレイセン来たのは黒幕の想定外のはずとかうんたら永琳言ってる
合わせ考えるとなんか手紙書いたときはまだ月の内乱が起こると思ってたってのはおかしくないか?
手紙書いたときすでに紫が黒幕だと読んでいたとすると
てゐが紫をバカにしてたときはやっぱり恐れる月の使者が来ないことは永遠亭の共通理解になってるわけで
今月号でてゐがレイセン指して言ったのは皮肉っか
それ以外だと月の使者が綿月姉妹だとわかっても好悪を慮外すると姉妹は永琳に取って恐れる可能性がある存在で
離れてずいぶん経つから確証得るまでは弟子と言えども警戒する必要があるからこその台詞になるか
後者の場合だとそんなどこか警戒が残る相手が兎報告で縄で縛って放置したから安心ですって言われ
それで終わりであと和やかなのは変だわな
かと言ってレイセンから月の使者は綿月姉妹ですって聞いて完全にもう追っ手はないなと安心したんなら
それで姉妹の成長うんたらに手を貸し言ってるとそれはそれで、なんか輝夜ほどは結局地上の民になりきれてないよなと思うし
犯人自分の手で挙げたいなら放置の報告であと終わりってなんだかなぁだし
黒幕わかった時点で犯人自分で捉えるとかそんな気ないなら、言質取るためとは言えパチェさんとこであんな脅しかけたのはなんか滑稽だし
永琳の描き方ちょっとおかしいよやっぱり

637名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 14:55:21 ID:LYqYgb6g0
>>636
お願いだから箇条書きにしてください

638名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 14:56:00 ID:SbspY1EM0
正直後二回だってこと忘れてた
忘れさせるレベルの話の進展具合だからな

それさえなければまだ読めるものを
月関連の伏線なんも回収してないんだもんな

これで最終回が『この後の展開は次のゲーム本編に続く!』だったら、
商業漫画を捨石にした同人ゲームという前代未聞の快挙になってしまうがw

639名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 14:56:02 ID:2id9h2Pc0
>>636
もうちょっとわかりやすく・・・

640名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 14:57:55 ID:w0y581uQ0
ここまで読む気が無くなる文章は珍しい
それはともかく、上中下で終わると言うのは俺達の勝手な思い込みであって
実はゲームと同じようにExtraがあるんだよ!という妄想が思い浮かんだ

641名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 14:58:56 ID:pCgsU3Ko0
>>636
>あー、取り敢えずレイセンに手紙渡したときは永琳は紫が黒幕だと思ってない
レイセンに会う前にうどんげの通信で地上からの侵略者だということが分かってるので違う

642名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 14:59:20 ID:2id9h2Pc0
>>640
秋枝の「あと少し」が7話分とは思えないんだが

643名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 15:02:22 ID:LYqYgb6g0
あと少しか
なんて悲痛な叫びなんだ
でも冬コミはマクロry

644名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 15:04:14 ID:du9HRc8cO
よりにもよって何でマクロスなんだ?
あれあんまりおもしろくないだろ

645名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 15:06:12 ID:w0y581uQ0
面白い面白くないなんて個人の主観だろ
俺は別にこの漫画にあまり不満は無いけれど、このスレは不満ある人の方が多いように

646名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 15:10:09 ID:SbspY1EM0
とりあえず予定の最終回までに話が収束する方向を考えてみた。
内乱の首謀者の御大将もとい、香香背男あたりが月光蝶か何かで月の都の全てを消しちゃえばいいと思った。

>>644
だからなんで無駄に他所様に喧嘩売るんだ。
それなりに話題性はあった作品だぞ、あれは。

647名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 15:10:44 ID:Sqx1kjxA0
月の観測から月人同士の争いだと思ったけど、月兎通信で自分たちが侵略者扱いになってた。そして霊夢の殴りこみ。
この時点で地上から月に侵入者がいたことと、神の力を借りる巫女の存在を知った。また求聞史記が作中でも出回ってるらしいから紫の事も知っているし、新聞出回ってるから紅魔館の月ロケットも知ってる。
そして神が月に居るんだから住吉三神のことも当然知っている。ここまで揃えば一本の線に繋がるんじゃね? そして月兎が逃げてきて神の力を借りる綿月妹も使者リーダーペアの一人だと知る。この時に綿月姉妹が疑われている可能性に思い至るわけだ。
あとは師匠のネームバリューがどれだけ通用するか、になる。まあ賭けだわな。 当の姉妹が師匠が白って言うならカラスも白い! みたいな盲信状態だから気付きにくいけど。
パチェへの確認は紫以外の黒幕が居ないかどうか探りたかったんじゃないかな?

648名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 15:11:33 ID:e4RqocV60
>>642
いや、聞かされてないだけかもしれない

秋枝「これで…これで終わりなんですね!」
???「ンフフ・・・実はEXを用意してありましてね…」
秋枝「なっ… 話が…話が違うっ!」

649名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 15:12:30 ID:7.UXzLTA0
>>648
秋枝のためにも読者のためにもそこは変えてやれよ・・・

650名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 15:13:39 ID:Sqx1kjxA0
マクロスの同人誌だしてたとかそんなんじゃないの?
いや休載して同人書いて叩かれてなかったっけ? その事しか知らないけど。

651名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 15:14:28 ID:2id9h2Pc0
結局誰のシナリオの上で踊ってるんだろう?
紫が永琳の策を読んでいるのか
永琳の策を綿月が取り違えているのか
永琳の策が間違っているか
それともそれぞれ独立してたのが混ざった結果か・・・

ただ一つ言えることはロケット組は完全にダシ

652名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 15:16:04 ID:zdqJVTGA0
>>641
それ自体は違わないだろ。地上の誰が侵略しようとしているのかは
手紙を渡してる段階では知りようが無い。

653名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 15:17:43 ID:SbspY1EM0
>>647
とりあえず『月の民=天津神』って立場に立たないと、
月の民が名前だけじゃなく過去の事跡においても完全に記紀神話の天津神と被ってるのと、
天津神の一柱であるヤタガラスが東方世界で実在していることの整合性が取れない件

654名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 15:17:43 ID:LYqYgb6g0
>>651
なんにせよ最後は「わかってたけどね」になると思う

655名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 15:21:46 ID:pCgsU3Ko0
>>652
地上からの侵略者に誰がなりえるかってことだ
外の世界の人間ならまず抜かないし、抜いたとしても姿はバレバレ
じゃあ誰がそんな神隠し現象を起こせるかってことじゃね
とりあえず最重要被疑者に出てくるだろ

656名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 15:22:26 ID:Sqx1kjxA0
どっかの二次創作にあった
A「どうして。どうしてこんな事を・・・」
B「八雲・・・八雲紫ってご存知ですか?」
A「分かったもういい。何も言わなくてもいいわ(涙」
な感じでなんかあれば「またスキマか!!」が共通認識とかw でも手紙で黒幕が紫だって言ってたっけ? レミリアには触れてたみたいだけど。

657名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 15:24:23 ID:jxLbHX.A0
「恥ずかしい告白大会しましょう。一番、華胥の亡霊。実は私、何も考えてないのよ」

658名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 15:25:22 ID:Sqx1kjxA0
ヤタガラスも不思議だよな。月姉妹によれば地球に居なさそうなのに地底のカラスに飲み込まれてる。
それでいいのか三足カラス。

659名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 15:27:02 ID:2id9h2Pc0
神話の二次創作ってことで見逃すしかないな
あの世界で神を占有してるわけだし
ハクタクとかどうすんだよ
あれ薬の神様でもあるのに・・・

660名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 15:28:36 ID:AqrFOhi.0
ハクタクは数居そうだし大丈夫だろう

661名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 15:28:54 ID:pCgsU3Ko0
>>657
あの亡霊、緋で何も考えない事を得意としてるからねぇ

662名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 15:30:14 ID:SbspY1EM0
>>658
ヤタガラスがお空に飲まれた部分は、前に霊夢が神降ろしについて解説してた通りじゃね?

住吉さんもそうなんだが、神徳の高い神様ほど地上に残ってそうな雰囲気が
月読にしろえーりんぽい思兼にしろ、大日本帝国時代の国家神道でも半ば無視されてた神様
月姉妹なんか神話的には住吉さんの姪っ子だけどやっぱり信仰薄い

恐らく意図的な配置なんだろうが、だから伏線回収できてないって(ry

663名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 15:30:40 ID:6ruGQDnU0
こっちの世界の神話体系も
矛盾だらけなんだから
仕方ないとも言えなくもないかも

664名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 15:33:13 ID:gKs9uIi6O
>>657
それなんてビーストウォーズリターンズ?

665名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 15:33:37 ID:2id9h2Pc0
だいたい八百万の神とか日本の妖怪以外
特に外国の神とか神獣とかモンスターはどうすんの?
ペガサスは?ゴーゴンは?ユニコーンは?麒麟は?
って話になるから神話とあってるあってないの話はするだけ
無駄な気がする・・・

666名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 15:36:28 ID:kaF6M7CI0
そもそも日本書紀と古事記で言ってる事ズレてるからなぁ

667名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 15:39:14 ID:3WNFpryc0
書いてる人間の意図が

668名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 15:40:25 ID:NpMSZ8kY0
>>665
1つの神話だけが真実で、他の神話はその一部の神が便宜上姿を取ったもの、
的な扱いをする小説とかあるよな。
まあ、神仏習合したり、キリスト教徒かで土着の信仰を聖者や天使の1つとして取り入れたりするのと同じ発想だが。

669名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 15:42:46 ID:SbspY1EM0
>>665
外国の神様やモンスターも実在するんじゃね? 
メガテン的な世界観というか、世界全体じゃなくて各民族の守護者として
太陽神の名の下に月に攻め込んだアポロ計画の失敗はその証拠だと思う
ていうかそのせいで都にたどり着けなかった、ってのは本文でも示唆されてるし

というか、ストーリー的に神話とある程度合わせる気もないんだとしたら
何のために神主はこんな因果含めたキャラ配置にしたんだって虚脱感が押し寄せて……

670名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 15:46:27 ID:zdqJVTGA0
>>655
幻想郷の住人だけが侵略者の対象になるとは限らんでしょ?
パチェさんへの裏とりは月へのロケット開発技術や住吉三神の召喚もあって
高い確率で第三者が介入してると踏んだからじゃない? 最初から完全に予想してるなら
わざわざロケットが立った後紅魔館に寄ってパチェさん脅す意味がないやん。

ロケット開発を行っていて月に行きたがっていた紅魔館を愚者としつつ本命ともして
月に送ったんじゃない?
あくまで手紙を送ったあとの話だが、仮に紅魔館が黒幕だった場合なら依姫と豊姫が別々に行動したところで
特に問題はないし、紅魔館以外の侵略者(黒幕)が同じタイミングで天道を通ってきても、兎通信から豊姫を呼び戻せばすむから。
裏ルートを通ってくる可能性のあることを考慮して豊姫と依姫を分散させた。
どう転んでも敵を確認できる態勢で望ませる為の指示だったとみて問題はないんじゃない?。

671名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 15:53:23 ID:YoZBFgL2O
細川ガラシャが魔法少女になったり本田忠勝がガンダムになる歴史モノがあるんだ
神話をネタにしてるのに中身がとても若干おかしいものがあっても問題ない

672名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 16:01:18 ID:LYqYgb6g0
大幅におかしいのより
半端におかしい方が気になるものよ

673名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 16:04:31 ID:pCgsU3Ko0
>>670
紅魔館組が黒幕の場合、永琳は
「スケープゴートになったのも旗が抜かれたのも月の兎が降りてきたのも偶然である」と、
ロケット送っときゃ解決だと思ってる
問題はそれを陰で操る黒幕がいた場合で、そいつは旗抜いて不穏な空気にしてロケット組みを囮にする可能性大
だから紅魔館のロケットの完成振りを見たり、直接聞いたりした

俺が>>641で言ってるのは紫が黒幕候補から外れるのはありえないということで、
その推測が外れてても問題なく行動してるってこと

674名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 16:06:56 ID:2id9h2Pc0
>>669
神話を使って設定に厚みを持たせてんじゃね?
またはある程度説明を省くためか・・・

つーか花あたりからおかしくはなってる気がする
ヴラドツェペシュの娘だとか、西行法師の娘だとか、かぐや姫月に帰ってませんでしたとか
はまあいいや、事実にもおとぎ話の中にもそんなことは書かれてないんだから
でも花で60年ごとに魂が多くなるってので、現実の世界とリンクしちゃったんだよなあ
しかも日本でそんなに死んでるわけじゃあないから行き場のない魂は全部幻想郷に行くんですか?
っていう疑問が・・・
違うんだっけ?覚えてないや・・・

まあ楽しめてるのでどうでもいいですが

675名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 16:10:15 ID:U6ym8VIo0
>>617
ソース欲しい
そんな人様のふんどしでゲーム作ってる人が元をコケにするような態度を旧作時代にとってたのは知ってるけど、未だにそんな低脳な事言ってるのは信じられない

うだうだスレで書いてる人には申し訳ないけどさ、漫画で描写されてないもの全ては単なる妄想でしかないわけだよね
確かにtxtがある!とかゲームがある!とか言う人はいるだろうけど神主様(笑)がシリーズものにしないとか言った訳を思い出してごらんよ
元来東方は一つ一つの作品ごとに完結してるはずなのに書籍だから例外とかありえないよな
ここまで何も情報がない、中身がない、つまらないのないないづくしってのは酷いものだな
現実に描写されてるものはあれだけなのが俺には辛いが、東方公式全てを知らないと色々な人から文句を言われてしまうんだよな?
一人称のミスとか名前の誤植とかだけでも噛み付く連中がいるから怖い

676名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 16:15:27 ID:AqrFOhi.0
だがちょっと待って欲しい
ないないづくしというのも幻覚ではないだろうか

677名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 16:17:49 ID:LYqYgb6g0
ゲームじゃできないもの、だから
完結しないのもアリなんじゃないか
勘弁してほしいけど

678名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 16:19:04 ID:gBVVHLw20
しかし派生作品一作の失敗ぐらいでずいぶんいろんな不満が噴出してるな

679名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 16:21:11 ID:FRePKBq60
不満を言ってるやつらもどうせ落ちはわかってないんだから問題ないw

680名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 16:23:25 ID:TXeaBkjU0
>>671
あれは完全にネタとして扱ってるだろうw
こっちはそれを話の主軸においてるんだぞ

>>675
ちょっと前にスクエニ批判をしてたな
前スレ辺りに結構前の名指しで各STG社を批判したり自分のパクリだと言ったり

スクエニ批判についてはタイミングがタイトー合併直後だったので、
合併時にクビ切られた一人なんじゃないかって話があった(社員なら名前出したまま批判できないだろうし)
それで収入がなくなったから商業にのった(或いは自分から持ち込んだ)って話

681名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 16:24:13 ID:BQ3MZ29E0
公式でここまで設定掘り下げてくれた事自体は悪くない
評価は別として。
みんな東方が大好きなんですね、わかります

682名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 16:26:30 ID:AqrFOhi.0
ソース欲しいなぁ
骨アンチのコミュニティには詳しくないのよな
そこROMるのが一番なんだろうが
さすがにここで晒すわけにはいかんだろうし
やっぱりソースが欲しいなぁ

683名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 16:27:11 ID:dobwlixs0
作る作品全て名作、良作って訳でもあるまいに。
他の同人発のモノなんて黒歴史、失敗作は山積みw

東方はゲームの質が保証されていれば不沈でしょ
何より一年一度質のいい新作が出るというのは圧倒的な強み

他の所は脇道作品ばかり出して、名前だけ出ていたキャラが格ゲ参戦!とか
もう何処に行っているか分からないのだってあるからなw
あっちはもう何年本編進んでないのやら

684名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 16:31:51 ID:SbspY1EM0
>>683
型月のことかー!

685名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 16:33:32 ID:pCgsU3Ko0
あー、ゲサロのノリを外に持ち出す奴は
煽りも真に受けちゃってるお子様だなぁ 巣にも帰るな

686名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 16:39:20 ID:RKwql24A0
>>680
神主もネタ程度にしか見てない気もするけどなぁ
「有名どころから名前と大まかな設定だけもらってきました、でもほとんどの肉付けはオリジナルです」
って点はあれらと大差ない気が

687名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 16:45:41 ID:FRePKBq60
こうまかん以外はオリジナルというのは憚られる
こうまかんはこうまかんで色々あるけど

688名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 16:45:45 ID:AqrFOhi.0
ZUNが商業STG批判したって聞いたことが無いんだよな
まともに動いてるメーカーってもう渓谷ぐらいしか無いだろ
シューターとアンチが黙ってるはず無いんだがな

あと、未確認だが去年の春くらいまでタイトーに居たって話もある

689名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 16:50:34 ID:U6ym8VIo0
>>688
シューティングは本当、いいですよね。ゲーム性も非常に単純でおもしろいし。
でも、音楽はゲームのおまけではないのだ。最近のSTGは結構音楽をないがしろにしている気もする。
ボスの曲だって、ボスの個性に合わせてボスの数だけ音楽があっても良いような気がするな〜。ねぇ、ケイブ、彩京、ライジングさん(笑)
ゲームは映画やアニメとは、やっぱり違うと思う。声でしゃべられるより、音楽の方がゲームの雰囲気を伝えられるんじゃないかな。そんな信念でこのゲームを創ったんだけど〜、う〜んいいかげん(笑)。まぁいいやね(いいかげんだな〜)

お前が言うなと。こんなのは知ってるけど。後神主的にはケツイとガルーダは究極のクソゲーとかいうコピペは見たが本当に発言したかは知らない
ラジオで発言したのかな。

690名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 16:54:55 ID:FRePKBq60
スレチガイ

691名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 16:54:55 ID:gBVVHLw20
>>686
召還した使い魔は実はヘラクレスやクーフーリン(ただしオリジナル性能)です!みたいなもんか
東方は神話(笑)

692名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 16:56:12 ID:RKwql24A0
>>687
「肉付けは」って言ってるやん

693名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 16:56:56 ID:jxTHzcJA0
>>691
なあに、実際の神話だってあんなもんだろう(笑)
ゼウスが浮気者とか引きこもりだとか
ただやたらスケールがデカイ所為で大迷惑こうむる人たち多数

694名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 16:57:53 ID:sFmz2ELs0
あーちょっとアレな意見だけど東方が流行ったのって
普段しょぼい生活でも登場人物が「本気を出せば世界すらどうこうできる」キャラが多いから
低級妖怪でも「やる気さえ出せば強い」って二次創作が多いのは
現実社会の鬱憤を晴らすのに「やる気さえ出せば強い」って理想を仮託されていたのかもなー

で、儚月抄はその理想を完全に破壊してくれたと
いくら幻想郷(家の中)で大きな事言っても月や外の世界には逆立ちしても敵わないと
大仰な月面戦争は八雲紫先輩最強とか言われて調子に乗った中学生が
銀行の事務備品を軽く叱られるレベルで万引きするのを大袈裟に言ったようなものだと見せ付けられたと

考えてみればレイセン主役の小説抄で自分は「やれば出来る」と思ってるやつに
ZUNが物凄く手厳しいことを書いてる時点で気付くべきだった
あの時はただ「レイセン駄目なヤツだな〜w」と笑っていたけど
あれは幻想郷、地上の妖怪全てに同じ意味で言っていたんだろうな・・・

695名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 16:58:58 ID:kgpfWHqA0
まあ東方作品で初めての大失態なんだから、ある意味盛り上がっても仕方がない。
本業に回帰するいいきっかけじゃないか。
また連載やるだとか言い出したら見限るけどな。

696名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 16:59:40 ID:AqrFOhi.0
>>689
なんか怪しいなそれ
ラジオにしては内容が古すぎる
ライジングさんは永時点で星になられてるんじゃ?
紅か旧作の発言だとしたら掲示板だろうけど
それならもうちょっと騒がれてるはずだしな

697名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:00:15 ID:5tZPKskg0
で、自分がやって出来たぼーげっしょーがこの評判だと

698名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:03:51 ID:pCgsU3Ko0
キャラを負けさせたら大失態ってのも凄いな
いかにキャラ人気だったのかが分かる

699名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:05:13 ID:5cKhE81E0
魅魔スレなんか目じゃないくらいのループ具合ですね

700名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:05:46 ID:AqrFOhi.0
ここまでアンチ化したのはさすがに初めての気が

701名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:09:10 ID:gBVVHLw20
>>698
幻想郷組が適当にやっつけてたら
「ん?そんなのもあったね」「読んでたの?」で
本当の意味でフェードアウトだっただろうからなw
いまやあらゆる問題点の具現化として不滅の一ページ状態ですよ

702名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:09:11 ID:OoxOvqaI0
外部の東方アンチスレでもこのスレはよく話題にあがるからな
神主叩き作品叩きが行き過ぎた東方愛によるものだと思わないことだ
単純に東方が嫌いな奴も紛れ込んでるから気を付けろ

703名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:09:52 ID:SbspY1EM0
>>696はたしか怪綺談のおまけテキストの文面だっけ?

>>695
三月精は成功してるのに連載自体に否定的になるのはなんなんだ。

704名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:12:47 ID:H71vKTCY0
さすがにそこまでアンチになるなら失望でも何でもしてさっさと去れと言いたい。

705名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:14:42 ID:jrOHdXK60
流行り火病みたいなもんだ、しばらくすれば治まるだろう

706名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:16:15 ID:sFmz2ELs0
ゆかりんが簡単に降参したのも万引き見つかった状態と考えると
本当にしっくり来るのが情けない
スキマで逃げられるとかレイセン人質とか意見あったけどどう考えても無理
豊姫が隙だらけなのも当たり前だ、あの状態で抵抗するなんて
店の事務所に連れて行かれた状態で自慢のワンパンやって逃げてくださいよーって
舎弟の藍が言うようなもんだ

707名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:16:30 ID:AqrFOhi.0
ああ、旧作時代のテキストか
当時の(笑)に嘲ける意味は全く無かった
シューターとメーカーが近かったってのもある(CAVEは今でもそうだな)
さすがにこれを勘違いというのはどうだろ
同時代のオタクにはこういう文章書いた人も多いんじゃないか?

708名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:16:36 ID:iA3KUBe.0
ゲサロで煽られた馬鹿が本当にやって来たみたいだね

709名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:18:41 ID:SMpnhFXc0
最近は(笑)は対象を簡単にコケにできる言葉としか捉えられて無いから悲しい

710名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:18:55 ID:jrOHdXK60
(笑)自体に煽りとか悪意が見え隠れしているように見えてしまうようになったのは何時頃からかねぇ。
確かに昔は、それがどんな意味であれ笑っている事自体を指していた気がする

711名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:20:21 ID:LYqYgb6g0
そういやそうだな
今と昔じゃ(笑)もずいぶんちがうもんな
こえーなー

712名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:22:44 ID:RKwql24A0
>>694,>>706
自分から勝手に妙な例えを考え始めて連鎖的に絶望してる様は哀れとしかいいようがない

713名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:22:48 ID:2id9h2Pc0
今月はいったい何スレ使う気ですか?

714名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:23:10 ID:8hkN4BFw0
こういうのもなんだがケツイが最初に稼働した時、途中で終了してエンディングも見ないで「何がケツイで絆地獄なのか分からない」とか言ってた事はあったらしいよ。昔の日記。
コンティニューしてでもエンディングを見れば理由は分かるはずなんだけどなw
少なくともエンディング見ないと、ほのぼの雰囲気が理解できないようなゲーム作ってるあんたが言うなとは今でも思う。

715名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:24:41 ID:SbspY1EM0
ネットが普及してから急速に(笑)に嘲弄の意味合いが付加されていった
笑いの意味で草生やすのと入れ替わりみたいに
発祥はともかくとして2ちゃんがその置換の大きな原動力だったのは間違いない

716名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:25:44 ID:jrOHdXK60
まぁ昔の神主は今から見るとちょっと痛い言動ではあったけどさー。
そもそもそういうのにあまり厳しくなかった時代だからなぁ

717名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:25:59 ID:IPtiYoWg0
これが外部のアンチスレから来た人達か
このスレなら神主を叩けるとでも思ってんだろうな
棘符ですらそうはうまくいかんのに無駄な事を・・・

718名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:27:40 ID:w/cTc8PQ0
>>698
負けさせたからだけじゃないな、漫画じゃむしろ負けた側が格好よく見える展開なんてのもあるんだから
漫画として問題あるパターンを問題ある配役でやってしまった相乗効果だよ

719名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:28:07 ID:8hkN4BFw0
神主が丸くなったのって丁度、2005年あたりからだと思うのよ。
掲示板と古い日記を潰して、出来る限り叩かれないようにしたと。
それは許してやれとは思うんだけど、逆に言えば神主にとって心境の変化になった作品があったんでしょ。
そう、永夜抄だ。

720名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:28:08 ID:WH.RQ0Xw0
>>714
初見プレイの感想なんて誰でもそんなもんだろ。
ストーリー見るために初見からコンティニューしろとかもSTGの楽しみ方真っ向から否定だし。

721名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:28:40 ID:gBVVHLw20
>>716
スケールの問題でしょ
東方はファンがヘボくても琴線に触れるものを適当に愛でたりするとか
そういうことが不可能なほど膨れ上がってる

722名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:29:41 ID:2id9h2Pc0
>>719
なんか足りないと思って儚を?
でもまだまだ足りてないと思うけどねえ

723名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:30:50 ID:8hkN4BFw0
>>720
まあ、そうだわな。

儚月抄絡みだけど、永夜抄でエンディングを見るまでの敷居が低くなった理由はなんかあるのかね。
初期残機7、スペプラ、イージーでもエンディング可、そのイージーも東方で一番ヌルい。
なんか神主にとって永夜抄ってなんだったんだろうかな。ゲーム的にも気になる所がある。
明らかに永夜抄と風神録・地霊殿だとゲーム性からの作りが違うもん。

724名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:31:03 ID:Sqx1kjxA0
そこでくだんのケツイ感想をコピペ。

プレイしました(4面ボスで死亡)。
操作感、とっつきやすさ、弾避け感は大変良かったです。

でも、どうしても我慢できないところがあって気になったんですが...
ゲームの世界の構築が出来ていなくて、これといって印象に残った場面(敵)が無かった
ところです。非常に残念です。特にボスなどのデザインが弱い。
(どうも、プロペラメインのデザインっぽかったですが、飛びぬけて尖がっても無く、
 カリスマ性があるわけでも無い、
 1面とか、球場のふたが開いてヘリ風のボスが出てきてたけど、どうせなら球場ごと
 プロぺラで飛ばすとか、実は球場が超巨大プロペラのジョイント部分だった
 位やって欲しいものです(笑)3面の船もプロペラで飛ばすとか(^^;)

ここがケイブの一番魅力的な所だったんですけど、
ぐわんげの様な世界観の統一や、エスプの様な超能力という違和感少ない弾幕観、
プロギアの様な統一されたトーンと朝->夜という繋がった時間のうつり変わり...

パイロットはなんなのか、どういう時代や世界なのか、弾幕が何を意味しているのか、
何故敵弾は曲がるのか、どの辺がケツイで絆地獄なのか。
これが、文章でなく雰囲気で感じられる様で無いと、ゲームは影に埋もれてしまいそうです。
(ガンフロとか斑鳩とか、この表現が成功している一例ですね)

ちゃんとなぜ「どこらへんがケツイ?」になるのか明記されてるように思う。しかしACの一切をプレイしたことない自分はこの話題には参加できないな。残念。

725名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:32:54 ID:8hkN4BFw0
>>724
まあノリノリで喧嘩売ってるように見えて、実は神様が相手だったからやる気しなかっただかいう巫女さんを主人公にしたゲームを作ったあんたが(ry
本当、なんで風神録の霊夢はノリ気じゃなかったとか言ってるんだろうな。テキスト忘れてるのかな。

726名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:35:19 ID:bHN.9NqI0
なんだ叩かれるから消したとかなんとか言ってたのになんて事ない批評じゃないか

727名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:35:45 ID:Sqx1kjxA0
自分で張っておいてなんだが、人間なんて価値観も考え方も変わるもんだろ。
昔の発言を元に今を批判するのは間違ってないか?

728名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:35:50 ID:FAs.gtyQO
話の端にちょっと儚の話題入れて神主叩くスレじゃないですよここ

729名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:36:08 ID:8hkN4BFw0
まあスマン

730名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:36:25 ID:.csqbluA0
>>726
その叩かれるから云々を書いた8hkN4BFw0を抽出すると良く分かる。

731名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:37:11 ID:LYqYgb6g0
儚月抄を楽しむためには、読んだ後や感想を書き込む前に
ワンクッションとして別の漫画を読んだらいいと思う。
そうすれば満たされなかった欲求がある程度消化されるはずだ
対極のノリであるジョジョとかバキとか爆走兄弟レッツ&ゴー!とか
特にビクトリーマグナムをよくわからない装置で溶かして
サイクロンマグナムに変えるシーンは覚えてるな

732名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:38:01 ID:WH.RQ0Xw0
>>724
というかごく普通の感想だな。これが叩かれるならマンセーレビュー以外全部アウトだろ。
しかしジャマダハルやシンデレラアンバーみて尖ってないって神主は意外とトンデモメカ好きか。

733名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:42:17 ID:SbspY1EM0
>儚月抄を楽しむためには
むしろとりあえず最終回まで落ち着いて心静かに待って、
全体を通して見れるようになってから読んだほうがいい気もする

後二回、って回数数えちゃうと心に波風立っちゃうのはある程度仕方がない

734名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:43:30 ID:iPYo9Lis0
>>707
前文を省かずに通しなら
「怒首領蜂・エスプレイド」のサントラ買ったけどやっぱボス毎に曲があるほうがよくね?
って話だしな

エスプに関してはRAGING DEICIDE最高じゃんって思うけど

735名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:45:40 ID:U6ym8VIo0
>>724
ゲーム性度外視で世界観だけで物事を言ってるように思えて不快感を感じたな俺は
世界観なんていらないからゲームとしての面白さに着目して欲しいと思うのは俺だけなのか
ゲームとしての面白さに着目して、のゲームの部分を漫画の面白さに書き換えると儚のつまらない原因がわかる気がする
世界観なんて後からついてくるもんだろうに…

736名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:46:17 ID:H71vKTCY0
全話書き下ろしで一括発表とかだったらここまで引きずらなかったかもね。
いや、連載2年分書き下ろしとか無茶苦茶言ってるのは分かってるがw

737名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:50:27 ID:A45Z8Sac0
>>735
>操作感、とっつきやすさ、弾避け感は大変良かったです

他人の価値観を許容できないようでは(ネットを見るのは)難しい
自分とは違う価値観を見るだけでイライラするようじゃそのうちハゲるぜ

738名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:50:23 ID:8hkN4BFw0
>>735
ゲーム性は重要視してるが、キャラ・BGM・ストーリーは世界観構築のための要素とは思ってるらしいよ。

739名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:54:27 ID:U6ym8VIo0
>>737
いや、ただそれだけしか感想を持てないってのに驚いてるんだわ
仮にもSTG作ってるプログラマがシステムとか構成とかについて何一つ触れないってのは異常でしょう

740名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:55:12 ID:H71vKTCY0
>>735
お前さんは、世界観度外視でゲーム性だけで物事を言ってるから不快だ、
と他人に言われたらどうするんだ。
個人の感想は自由だが、神主の感想も自由だろう。

741名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:59:43 ID:U6ym8VIo0
>>740
別にどうとも思わないんだが
俺は世界観やストーリーに浸りたいんじゃなくて面白いゲームやりたいんだ
両方がかね備わっていたらいいゲームだとは思うよ
最近の東方は世界観だけ倍プッシュしてゲームとしての楽しみが薄くなってるよ
儚月抄も例外じゃない

742名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:02:38 ID:ehYrgal20
>>741
ゲーム性について
>最近の東方は世界観だけ倍プッシュしてゲームとしての楽しみが薄くなってるよ
しか感想を言わないU6ym8VIo0を不快に感じます
もっとゲームとしての面白さに着目した感想を求む

743名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:03:02 ID:8hkN4BFw0
>>741
安心しろ、世界観がニコ厨を釣って今では同人世界のトップ。それが東方なんだよね

744名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:04:14 ID:SbspY1EM0
>>742
いやこのスレでその感想を求めるのはおかしい
そしてID:U6ym8VIo0はこのスレにいること自体がおかしい

745名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:04:41 ID:v2PlB3JQ0
よそでやれよもう
作品への愚痴や展望がいやだった人はこういう流れがよかったのか?

746名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:05:29 ID:r8kK6vzg0
>>744
それはU6ym8VIo0の言った事に対する皮肉だと思われ

747名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:06:18 ID:TXeaBkjU0
ゲームとしての楽しみは……前とそんなに違うっけ?
弾幕や曲で似たような部分が出てくるのは同一人物が何本も作ってるんだから仕方無さそうだし

クリアしてもボスの方が主人公より余裕で勝ち誇ってるようになったのは風からかもしれないが、
永あたりから既にボスに勝っても「騒ぐようなことじゃない」の一言で片付けられてたような気がする

748名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:06:39 ID:8hkN4BFw0
つーか
>最近の東方は世界観だけ倍プッシュしてゲームとしての楽しみが薄くなってるよ
とか言ってるんだったら、漫画版なんか見るなって思うのは俺だけ?
明らかにおかしい発言だよな。
なんで世界観なんてどうでも良いとか言ってる人が、こんな漫画見てるの?

本当に世界観に興味のない奴は、漫画なんぞ見なくてもいいんだよ。
ストーリーにもキャラにも興味なくったって成り立ってるし、ダメな部分もあるんだから。
でもおかしくない? なんで儚月抄スレに居るの? なんで儚月抄叩いてるの? 見ないで叩いてるの? エスパーかっこいいです

749名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:06:47 ID:2id9h2Pc0
ちょっと目を離した隙になんでこんなことに?

750名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:07:18 ID:LYqYgb6g0
びみょうにいつもとちがうことを言う人がいるな

751名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:07:31 ID:/byvP2cU0
>>745
IDを良く見るといい
こういう流れを望んでいるのはU6ym8VIo0と8hkN4BFw0だけだ
そろそろID変えて次の流れ(叩きの)を作るために頑張るんだろう

752名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:08:16 ID:8hkN4BFw0
>>749
世界観に興味のない奴が、何故か儚月抄を見てゲームつまんねえとか騒いだの。
叩く為に見てるのか、観てないけど不評だから便乗してるのか。
どっちにしろ東方ウザくてすみませんね>U6ym8VIo0

753名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:08:35 ID:gBVVHLw20
>>739
異常なんだな?
STG作ってるプログラマはそういう見地から言及するのが当然何だな?
そういう系統の人のブログとか記事を見ると必ずプログラミング的見地の発言がある
お前はそういう主張してるんだな

754名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:09:15 ID:8hkN4BFw0
>>751
分かった、去るわ。すまない。
どうせ紫さま大逆転だろ、落ちつけよ。

755名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:09:29 ID:2id9h2Pc0
なんでもいいがな
自分で楽しいとおもえばそれでいいの!
問題はこの物語の終末と新作だ

756名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:10:54 ID:d3BPuNqY0
>>754
捨て台詞吐かないと去れない人が言う言葉かねw>落ち着けよ

757名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:12:41 ID:jrOHdXK60
>>754
お前が落ち着けwww

758名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:13:15 ID:SbspY1EM0
もうみんな伊弉冉命のとこへいっちゃえ><;

759名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:13:49 ID:gBVVHLw20
>>745
儚月抄好きは批判逸らしのために他作品や神主を叩く駄目人間だな

こういうことですか?

760名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:14:58 ID:U6ym8VIo0
なんだかよくわからない方向で叩かれてるが、俺は東方に関連した会話や東方関連で人に物事を見せる機会があったり逆に見たりする時に、矛盾が生じたり間違いがあったりしたら嫌だから儚月抄を立ち読んでるんだ
流れについていくために読んでるっていうの?義務感オンリーでしかないし儚月抄が面白ければ不満なんて出ないわ

761名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:15:46 ID:q68wGDQ20
熱くなってる人は月でも見ながら落ち着くといいよ
ひとやすみひとやすみ

762名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:16:14 ID:d0JJB0SA0
>>754
文章に脈絡も何もねぇ・・・イミフ

763名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:16:39 ID:NpMSZ8kY0
>>739
文章に書いたこと以外の感想は持たなかった、ってのは乱暴すぎるだろう。
料理を食べて、味が良かったって最初に言ったら、歯触りはどうでもいいのかってぶち切れるようなもんだ。
ZUN氏の感想に不快感を感じたのはわかるけど、
ちょっと理不尽な怒り方をしてるぞ。

この日記だって別に全体としての詳細なレビューを求められたんじゃなくて、
自分から気になったことをちょっと報告しただけだし。
普通の人なら、このぐらいの批評はblogとかにでも垂れ流してるだろう。
当時は東方もそこまで有名じゃなかったから、ZUN氏もまだ影響とか気にせず物を言ってただろうし。

764名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:17:12 ID:BYgVLNRI0
>>759
まあ、神主叩いてる人は儚月抄も一緒に叩いてるけどな。

765名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:18:30 ID:TXeaBkjU0
>>755
魔理沙グリモアも随分忙しい中で作ることになりそうだからなぁ
弾幕解説本ってことは求聞の最初の形だったらしい攻略本の形になるの?
それとも魔理沙視点での本編スペカ解説みたいなのが並ぶんだろうか

766名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:19:01 ID:Sqx1kjxA0
>>747
一度アンチスレでも覗いて見るといい。見識広まるよ。嫌いな人はこういうところに不満を感じるんだなぁ、とかさ。
ただ反論の書き込みはしないことだね。嫌いな人が嫌いだって言うところなんだから。好きな人が好きな様を語るのは場違いだ。

そういう意味ではこのスレは嫌いも好きも書き込める。お互い配慮して然るべきだね。741の主張に同意できる部分もある。しかしもっと具体的に書かないとただの難癖にしか見えないだろう。
それに反論するのも分かるけどただの揚げ足取りじゃ煽ってるようにしか見えないよ。

767名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:21:27 ID:V1OPbwPM0
一個人のたかがゲームの感想でここまで言える人って怖いね

768名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:21:53 ID:TxU8WOXk0
>>766
たまに見るんだが、どうやって貶めるとかどうやって追い出すとかどうやって潰すとかばっかりで嫌にならんか?
あれはあれで見識が広まるのかも知れんが、そんな見識はいらんね俺は

769名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:22:02 ID:2id9h2Pc0
結局おもしろくないといいつつもゲームやっちゃったりしてるんだろうなあ
嫌よ嫌よも好きのうちとはよく言ったもんだね
>>765
同人でも攻略本ぽいものはあった
それをやるのか?
またはキャラのステータスかなあ?

でも欲しい気があんまりしないんだけど・・・

770名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:22:27 ID:k9kItBGE0
感想は基本書き捨てがよさげ
応用的には賛同してくれたレスにだけ反応すれば幸せかもしれない

771名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:25:18 ID:xJfeBqAU0
>>768
棘符が叩くための情報収集場として珍重されてるのが笑える
叩くためにはなんでもやるからな彼らは。その情熱を別の所へ...は言わないでおく

772名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:29:37 ID:.6jCO.4E0
>>768
九分九厘の書き込みは誹謗中傷か、単なる好みの問題を吠えてるだけ
ただし不思議と一つか二つ、ほぼ全員が口を揃える「ここが駄目」があったりする

773名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:30:19 ID:LYqYgb6g0
しばらく別の話をしようぜ

774名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:32:54 ID:kw7cgLTQ0
別の話といえば天石門別命の出番はまだですか

775名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:35:00 ID:U6ym8VIo0
>>774
未回収の伏線について触れる→信者が過剰な擁護をする→アンチが煽る→感情が支配する名ばかりの議論が紛糾する→ループ!
数パターンこのスレにはあるよな

776名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:38:02 ID:DJYSF9060
もうカレーの話くらいしか無難な話題がないんじゃないかここ

777名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:45:17 ID:TXeaBkjU0
月の兎はアレですが地上の兎はまだ救いがあります
てぇか上巻中巻と裏表紙カラーで出ておきながらスレで儚キャラ総括されるたびにハブ食らうパッチェさんは一体
もっと空気化してるキャラいるのにw

778名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:46:59 ID:Sqx1kjxA0
あれで帰るとかだったら嬉しいな。 こういう序盤の伏線回収というと、序盤に主人公の墓を掘ってる脇役が出るゲームがあったな。
ゲーム終盤一度殺された主人公はあの世を通って現世に戻って来るんだが、戻ってきたらその墓穴から出るって展開。序盤の序盤が伏線だった作品って他にどんなのあるかな?

779名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:47:36 ID:ZWrv8HVk0
痛い目に遭わないってのはそういうことだったのかもしれない__

780名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:58:02 ID:xelriKqg0
>>778
ゴッド・オブ・ウォーだろ
あれはおもしろかったな

781名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:59:50 ID:U6ym8VIo0
>>778
似たようなものでマニアクスがあるな
ニブイ俺には衝撃をうけた

782名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 19:16:57 ID:2i5g0MEo0
おおおなだけど
>>739
初見っス
まだ初見ッスよこの感想
どうせケツイですからこのあとやりこんだに違いありません
というか常時餌不足のSTG界隈はそれしか選択肢無いッス
プロギアをべた褒めできるCAVE信者ですから、やりこみ後の感想は分からないッスよ

783名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 20:37:36 ID:ycZANCXI0
ふと思った
儚月抄は読者へ向かって撃たれた神主のスペルカードなのではないかと

784名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 20:41:46 ID:2id9h2Pc0
すさまじい火力だな

785名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 20:55:36 ID:LYqYgb6g0
>>783
餅符「マスタースパーク」
秋枝「全作画ナイトメア」
紫符「素粒子半土下座」
展開「開かないパラシュート」

786名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 21:02:52 ID:C9BlFmZg0
神主「君たちならできるよ(笑)、ほらしっかり(笑)」

787名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 21:18:11 ID:2id9h2Pc0
>>785
開かないパラシュートといえば
ユーリAガガーリンは大気圏突入中本体とカプセルが分離せず死にかけたんだそうな
まあ地上に降りたら降りたで鋤で刺し殺されそうになったらしいが・・・

788名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 21:18:22 ID:OtYugoXsO
>>785 避けきれる自信が湧かない

789名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 21:31:07 ID:WoL.BDOI0
既存キャラも俺達もみんなで('A`)こういう顔になりましょうという神主のおちゃめないたずらなんだよ

790名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 21:34:40 ID:A5A9S7oo0
うどんげっしょーの兎の可愛さだけが唯一の救いだな

791名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 21:35:12 ID:UiuqYLjo0
>>787
パラシュートが開かずに死んだソ連人飛行士は多い

792名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 21:59:00 ID:dobwlixs0
とっしーやチェキ空以外にも儚月抄を真面目に考察していた所も
19話感想で遂に「悪口を言う」と折れた
擁護も次々折れてるな、凄い大惨事だw

他の同人発のところでは駄作でもこんなショックはなかったとおもうんだが

793名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 22:01:35 ID:U6ym8VIo0
>>792
アドレス教えて

794名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 22:02:36 ID:ZWrv8HVk0
アドレスそのままだと色々とアレだからヒントくらいに留めた方が

795名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 22:03:48 ID:dobwlixs0
儚月抄 縛られた大地の神

でググれw

796名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 22:05:48 ID:LYqYgb6g0
なんていうか、一つ一つの欠点をそれぞれだけ見れば
案外たいしたことはないんだろうけど、全部合わせると
ものすごいハーモニーになる。
素直な感想を言うと、「やるきがなくなる」
つまんないでも腹がたつでもなく、つかれるっつうか、無気力になる。
ゲームの合間合間の会話「だけ」を、BGMと弾幕なしで
ずぅっと読んでる感じ
感覚で言うとビール中ジョッキ連続六杯目みたいな
いやビールは好きだけど、おつまみもなしにこの量はいやですよ
せめて塩なめさしてって感じ

797名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 22:22:46 ID:ycZANCXI0
弾幕バトルの話の時は、冒頭でロケット組が威勢のいい啖呵を切って依姫とのバトル突入
それから場面が紫や幽々子に切り替わってそれぞれの企みや思惑を述べさせて
最後にロケット組がすでにばたんきゅ〜ってやっていればよかったのに

つまりメインをバトルにではなく紫サイドに持っていけば
秋枝氏がバトルが苦手なのを逆手にできて、ストーリーもテンポ良く進んだんじゃないか

798名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 22:24:55 ID:MDQoReVs0
>796
おつまみ漫画だと思うと納得できるぞ
俺野鳥とかジャガーとかヒコロウ謹製と同じ分類
一迅みたいな持ち上げ方するものじゃないんだよ

799名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 22:32:07 ID:kZ35znuQ0
>>798
「東方初の脱力系ストーリー漫画
 鬼才・ZUN氏が君たちの予想を次々と越えていく!」

耳障りが良くて看板に偽り無い持ち上げ方ってーとこんなんが浮かんだ

800名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 22:40:18 ID:LYqYgb6g0
>>脱力系ストーリー漫画
これだ!

801名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 22:44:02 ID:Sqx1kjxA0
秋枝の良さをシナリオで殺してるってのは良い指摘だと思った。
ま、ZUNが出すものはなんでもかんでも持ち上げる狂信者とかほざくアンチには良い反論材料になったんじゃないかな?

802名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 22:45:53 ID:A2PtQwac0
えーと、イナバーズの単行本が7月だっけ?
一迅が3作品連続刊行すると仮定して567ってことはないだろうから678か789なのかね。
やっぱ長くてあと3回ってところか。

つっても後は幽々子が持ち出したものを目に留めた姉妹のどっちかが
(まあ十中八九負けフラグを9に増やした姉だろうが)襲い掛かってきたのを
見開き2ページでぶっ飛ばしてあー終わった終わったー、ってトコなんだろうけど。

803名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 22:47:19 ID:VoUpabRw0
秋枝の良さを生かすシナリオ…
ラブコメしか思いつかん
無茶だろ

804名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 22:49:41 ID:pXSGhSO.O
原作者と漫画家の相性最悪だったって事?

805名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 22:51:33 ID:T84yjoe20
担当が最悪だったんだろ

806名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 22:59:16 ID:Yd3qFU460
もう何もかもが噛み合ってなかったということで

807名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 23:09:34 ID:LYqYgb6g0
東方の「俺はまだ本気出してない」という良くも悪くもクールなノリと
毎回それなりに見せ場がほしい月刊連載というシステム
BGMと弾幕で盛り上げるというやり方と
漫画という制限の多い媒体
ほのぼのとした絵でラブコメや純愛を描くのが得意な秋枝さんと
地上で生きて死ぬだけで素粒子レベルで浄化したくなる敵が相手のシリアス
既存のゆかりん他幻想郷メンツに対する『最強であってほしい』という
ファンの願望と、実はシリアスがめちゃめちゃ嫌いなんだろうなと言わざるを得ない
神主の世界観
松阪牛をケーキ職人に渡して消しゴムを作ってくれって位ムチャな企画だったんだろう
材料はかなりよかったと思う

808名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 23:10:42 ID:iqzIkDBw0
もう本当に今更だけど、こういうのやるんだったら秘封倶楽部みたいな
ストーリー性のあるテキスト付きの音楽CDがベストだったんじゃないかな。

それなら神主一人でできる。思うようにやれるだろうし漫画や小説みたいに
事細かく説明入れる必要も無い。
曲コメントのキャラの独白や短いテキストで十分世界観を表現できて、
かつ視聴者も気持ちよく妄想にひたれただろう。

これなら作中でロケット組が依姫一人に手も足も出なかったっていう展開でも、
伏線とか思わせぶりな台詞ばっかりで一切結果が言及されなかったとしても、
こんなに騒ぎにはなってなかったろうに。

809名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 23:12:03 ID:2id9h2Pc0
次のDISCは月のおはなしか
それともメリーが月に行って浦島太郎体験をしてくるか・・・

どっちもいいねえ

810名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 23:12:22 ID:FGy3/Wgs0
三話目ぐらいで見限った俺は間違ってなかった

811名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 23:14:10 ID:Sqx1kjxA0
製作者が提供したいものとファンの期待したことそのものもずれてるよな。そして提供したいものと提供できてるものにもずれがあるんじゃないかな?
商業と同人って意味じゃ掲載誌もずれてるし製作サイドの中の人同士の意思疎通にもずれがあるようだし。806の指摘はまさにそのものズバリっていえるかも。
公式設定に飢えている身からするといい公式補充分だけどね。

812名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 23:14:15 ID:kZ35znuQ0
>>803
魔理沙「ただし、キスの上手い方が勝つ」
とかやっとけば・・・

813名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 23:16:47 ID:.ROtYXjYO
>>810
見限ったと言いながらスレを見てるお前はあれか
ツンデレか

814名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 23:17:00 ID:KaUvx.i.0
>>785
クソワロタw

815名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 23:18:24 ID:ycZANCXI0
>>803
綿月姉妹と浦島の話を…

816名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 23:36:33 ID:BB6/Tqzs0
なんというかこの作品のせいで、
今まで傑作だと思ってた二次作品の
紫or幽々子orレミリアor永琳の「わかってたけどね(笑)」的台詞が、
すさまじいカリスマを纏ったものから荒唐無稽な後出し発言としか思えなくなってしまった。

責任とってくれwwwwww

817名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 23:38:44 ID:LYqYgb6g0
『次回の展開予想』
結局ゆゆこの作戦も未然に防がれた上
逆上した豊姫に『全裸に靴下で亀甲縛りの状態で人里にて土下座の刑』
に処された紫。立て札には「エサを与えても生と死の境界は操れません」
と書かれてしまい、橙に「二部のライトのがいくらかマシ」と罵られた。
脛に小石がめり込み、そろそろ剃った体毛が生えだすから勘弁してほしいなと
考えだしたあたりで、藍はなんとえーりんの式になってしまう。
億を超える年月を生きたえーりんの式設定は素粒子レベルの精密さであり、
強さは八百万倍に跳ね上がり、青と赤の服のセンス以外は
究極の妖獣になってしまった。
驚き役しか与えられていなかった藍はすっかりえーりんに心酔
蒼天航路で曹操に寝取られた関羽みたいな感じになってしまう。
そんな中、ついに全身の関節を外しヌルリと縄抜けすることに成功した紫は
再び妖怪の賢者の位置に舞い戻るための行動を開始する!

818名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 23:39:11 ID:bYzRgT5.0
連載休んでたのに作画崩壊、でもちゃんと例大祭にも漫画を出す秋枝先生に
罵倒のお手紙を書こう!

819名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 23:40:14 ID:2id9h2Pc0
>>817
でもまじでそうなったらキレるんだろおまえ・・・?

820名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 23:41:15 ID:soSS7W8I0
単行本分までしか読んでないけど、たぶんアホ姉が黒幕

821名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 23:45:39 ID:5cKhE81E0
姉妹も紫も幽々子も永琳も「月面戦争」とやらの黒幕じゃないと無ソースで断言しておこう

822名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 23:53:14 ID:Sqx1kjxA0
実はてゐが月の兎のリーダー。月の都から派遣され罪人ズを監視していたのだ!!
だったらもう5冊ずつぐらい買ってもいい。

823名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 23:55:08 ID:57F1VEzs0
綿月姉妹がロケット組と紫に拘泥している間に、月の都は外の世界の衛星「かぐや」によって激しい攻撃にさらされていた。
まさに月面戦争と呼ぶにふさわしい戦いの結果、壊滅する月の都。
帰る所を失った綿月姉妹と玉兎達は、永琳の口利きで幻想郷で暮らすこととなる。
数ヵ月後、すっかり仲良くなり一緒に月の様子を見に行った豊姫と紫が、
ふらふらと月を散歩する幽々子と、家に帰れず憔悴しきった妖夢を発見する。
予定通り妖夢が散々な目に会い儚月抄は幕を下ろしたのであった。

824名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 23:56:11 ID:UfNmL0n20
>>817
やめとけ
ヤケクソになって悪い予想をするとそれ以上斜め上を行かれるのが今までの儚月抄だったじゃないか

825名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 23:57:25 ID:UiuqYLjo0
黒幕はイルミナティとかフリーメーソンみたいな謎の秘密結社

826名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 23:58:00 ID:2id9h2Pc0
>>823
おめえなあ
少ない予算でやってんだから馬鹿にすんな
あれは結構すごいもんなんだぞ!

もっと宇宙開発に予算回してもいいと思うんだよねえ・・・


黒幕?
もうそろそろいなくなるあの人かな

827名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 23:59:21 ID:ycZANCXI0
>>786
もう満身創痍です…_| ̄|○
>>817
かわいそうに
大量の満儚月抄光線を浴びてしまったんだな…

828名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 23:59:28 ID:a.phsxew0
月探査衛星嫦娥じゃなくて
かぐやなのかw

829名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 23:59:51 ID:UfNmL0n20
>>826
あたしゃまだここにいるよ・・・

830名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:00:05 ID:saNxOeAI0
実はレミリアがすべての黒幕だったんだよ!

ちなみにレミリアの本当の目的はみんなで月旅行を楽しむことで、ほかの連中はその目的をかなえるために
運命操作されていた、だから行動がみんなあんなに不自然だったってことにしといてください、異論は認める。

831名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:00:36 ID:EnnVlywE0
>>829
そんなババアじゃねえよw

832名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:05:26 ID:rowv.4Zk0
>>830
最後にそれぞれの家に帰った紫や永琳やレミリア全員が
「計画通り」「作戦通り」「運命通り」とニヤっとしてくんないかな
誰かがいる場所じゃなく一人でやれば本気で言ってることになるし

833名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:05:51 ID:/c5TM5Bs0
黒幕は封印に使われるうちに、それ自体が信仰され神性を持つにいたったフェムトファイバー。

834名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:07:54 ID:y3oUnr0c0
ここまで崩壊してるとZUNが意図的に崩壊させているとしか考えられなくなってきた…いや、妄想の範疇だけどさ。

835名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:09:49 ID:MetwQ9Jo0
>>832
それやったらえーりん以外の二人が惨めすぎるな
よえーくせに

つ・・・つよかったのに!

836名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:12:08 ID:Y4i2VQhs0
次回予想
巻物に変身する手紙についての薀蓄で終了

837名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:12:46 ID:rowv.4Zk0
>>835
そんな目先の名なんかどうでもよく実を取れたってことで

838名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:14:44 ID:MetwQ9Jo0
全部終わったら
いままでこのスレで行われた
レスやらコピペやらをまとめてみよう
なんかもうマラソンしてるみたいな気持ち

839名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:15:39 ID:EnnVlywE0
依姫と霊夢戦闘中
ゆゆこ「これこれ、これをとればっと」
妖夢「何ですかそれ?」
ゆゆこ「月光のエネルギー源」

依姫「あれ?なんか・・・力がでない・・・」

月の民は月光ビームをエネルギーとしてあのパワーを出してると
思ってた時期がありました・・・

840名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:20:12 ID:xgsiGxJU0
>>807
紫ような最強クラスのキャラではなく
かといって妖精のように弱すぎるのでもなく
あまりクールなノリに染まってはいなくて
シリアスにも向いており
永夜抄続編である儚月抄で本来メインに出るべき永遠亭関係者で
月とのつながりもある…


ここはうどんげ一択でしょう!?

841名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:21:01 ID:MetwQ9Jo0
『力では勝てない』だからなあ・・・
せめてこの台詞、弾幕戦が終わるまでは伏せとくべきだったと思う

842名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:21:48 ID:EnnVlywE0
>>841
何でなら勝てんだろ?

843名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:22:40 ID:oYEZD0lw0
霊夢よっちゃん戦は待ったがかかってうやむやになる気がしなくもない

844名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:23:32 ID:f8Gh2erM0
>>842
大食い勝負で幽々子優勝でいいじゃんかもう

845名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:23:52 ID:g2pQ6d7c0
え?
まだ戦ってんのあの二人

846名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:25:47 ID:EnnVlywE0
>>844
豊姫も相当だと思う
桃全部食ってなかったか?

あいつらそのうち重力崩壊してBM3号になるぞ

847名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:25:59 ID:79nalFAA0
現在知略で一勝するために自分が捕まった時の
バックアップまで用意して頑張ってんじゃん。

848名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:28:29 ID:B7pS2A220
>>842
そこで罠ですよ

計 画 通 り

849名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:29:41 ID:xgsiGxJU0
紫が自ら囮になって動いて捕まるっていうより
誰かを囮として動かして捕まえさせるっていう方が紫らしい上に東方らしかったんじゃないか

850名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:29:55 ID:4zgqP5tA0
知略といっても、そもそも目的がショボそうだからなんとも・・・勝った気になれない気がする。
俺が万引きして捕まってる間が、本当の万引きのチャンスだ!みたいなものでしょ?捨て身すぎだろw

851名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:30:29 ID:jnP5AAvUO
地球からでられなくなってあわてる豊姫が見たかった・・・
常に笑っててつまらん

852名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:30:40 ID:ZUCN70L60
>>842
美しさ、ビューティーコンテストですね

853名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:31:31 ID:4mP0UKA20
>>842
何なら勝てたか、じゃなくて
「何をやっても勝てないんですよンフフフ」の例としてたまたま東方らしい弾幕戦が選ばれただけのような

つまり何が言いたいかというとうどんげっしょーは面白いということだ

854名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:31:59 ID:B7pS2A220
■10秒でわかる儚月抄あらすじ

紫「月面戦争を始めます」
永琳「黒幕の正体を暴きます」
パチュリー「完璧すぎて裏がありそうなくらい!」
紫「首尾は上々です」
永琳「初めからわかっていました」
パチュリー「知っています」
紫「それも計画に組み込まれています」
永琳「作戦です」
パチュリー「それは予測済みです」
紫「計画通りです」
豊姫「全てお見通しです」」

855名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:32:07 ID:SD5qyKXEO
人気投票の結果だろ



ビバ民主主義

856名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:34:12 ID:ZUCN70L60
>>854
デスノートを思い出した

857名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:36:28 ID:MetwQ9Jo0
弾幕の、美しい方が勝ちなんだ、に対する依姫の理解ってどんなだったんだろな
・よくわかんないけど、これ以上聞くのは恥ずかしいなあ。
まあ強い人はかっこいいし勝てばいいか

・意味わかんないけど、話が延びると変に詩的な言い回しされるだけだしな
 まあズタボロにしてやって見るも無惨な状態にしてやれば
 相対的に私は美しいだろうし圧勝すればいいか

いずれにせよ困るよな、美しいほうって言われても

858名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:36:43 ID:xgsiGxJU0
もし儚月抄が二次だったら
ロケット組の中にチルノがいて
月人に一番に突っかかっていくだろうな

859名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:37:38 ID:HolvvlcA0
黒歴史言うな、失敗作言うな!
それを決める権利があるのは神主だけだ!
声の大きいアンチ意見は耳障り、黙れ
アンチはそんなに多くない、アンチは声が大きいから勘違いしてるんだけ
俺は儚月抄の良さについて語りたいんだ、
尺や構成に問題あるが、儚月抄面白い!
神主の媚びないわが道を行く姿勢は最高!


この手の擁護、肯定意見が完全に発売日以降見事沈黙したなw

860名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:37:38 ID:qOIr.if.0
そもそもいつどこで紫が「月人に勝ちたい」なんて言ったかね

861名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:38:40 ID:Kpn.4dtE0
>>850
物自体が目的なんじゃなくて物を取ることによる何らかが目的なんじゃないの?
今までの幻想郷重視の紫からして、いきなり180度考えが変わって
自らの物欲のためだけに幻想郷を危険に陥れることは絶対しなさそうなんだが

862名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:39:17 ID:qOIr.if.0
>>859
うるささが限度超えたから他所行っただけだろ
とりあえずここで喚く分にはいいけど他所でここの意見が界隈全体の意見とか
勘違いした発言は止めてね、そんなバカは居ないとは思うけど

863名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:42:14 ID:g2pQ6d7c0
>>862
むしろ儚月抄の話をする事がKYになりつつあるよね最近

864名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:45:15 ID:79nalFAA0
KYって空気読めないであってたっけ?
今使ってるやついるんだな。もう死語かと思ってた。

865名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:45:38 ID:B7pS2A220
東方wikiのアンケート結果

購読している雑誌・所持している書籍

雑誌:コミックREX
(東方儚月抄 〜 Silent Sinner in Blue.) 1456人 9.61% 9.61%
雑誌:キャラ☆メル
(東方儚月抄 〜 Cage in Lunatic Runagate.) 1288人 8.50% 8.50%
雑誌:まんが4コマKINGSぱれっと
(東方儚月抄 〜 月のイナバと地上の因幡) 1032人 6.81% 6.81%

儚月抄連載誌を全て購読 588人 3.88% 3.88%

雑誌:コンプエース
(東方三月精 〜 Strange and Bright Nature Deity.) 1179人 7.78% 7.78%
書籍:
東方求聞史紀 〜 Perfect Memento in Strict Sense. 9539人 62.94% 62.94%
書籍:
東方文花帖 〜 Bohemian Archive in Japanese Red. 8910人 58.79% 58.79%
単行本:
東方三月精 〜 Eastern and Little Nature Deity.
(松倉版) 3562人 23.50% 23.50%
単行本:
東方三月精 〜 Strange and Bright Nature Deity.
(比良坂版) 7174人 47.33% 47.33%
単行本:
東方儚月抄 〜 Silent Sinner in Blue.(上巻 or 中巻) 8894人 58.68% 58.68%


東方厨ですら1割しか読んでない
公式漫画に価値はあるのだろうか

しかし、東方はこの数年で爆発的に総人口が肥大したから
昔からの東方厨が買い支えてる可能性は否定できない

866名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:45:53 ID:JddXFKrU0
怒るなら否定意見を黙らせるパワーのない儚月抄にお願いします><

>>856
ブリーチパロなんだぜ。
まあ確かにデスノもこんな話だったけどw

867名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:45:59 ID:koEOUrD20
実は儚月抄って読んだことないんですよね(笑)

868名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:48:21 ID:jV8.uVqY0
>>865
数字持ち出すと三月精はどうなるのって話になるだけよ 何度繰り返すのさ

869名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:48:28 ID:r1IiCDFA0
>>863
感想とか当たり障りの無い話題ならそんなことはない
儚月抄の設定や描写を振りかざして煽るようなことする少数の奴が痛いだけ
でも人はそういう変な子を見て先入観持っちゃうから結局なー、ああやだやだ

870名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:48:34 ID:4ixzZFFo0
とりあえず擁護派が明らかに足りてないのが痛い、
作品単体に付くファンとなるともうどこに隠れてるんだってくらいに見ないのがもっと痛い。

871名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:48:51 ID:B7pS2A220
東方儚月抄 〜 Silent Sinner in Blue.(上巻 or 中巻) 8894人 58.68% 58.68%

と思ったら単行本だけは結構買ってるじゃねーか
俺も上巻だけは持ってるのは内緒だ

872名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:49:32 ID:xgsiGxJU0
儚月抄Lunaクリアしました!

873名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:50:17 ID:jnP5AAvUO
擁護しろったってできる部分が少なすぎる

874名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:51:17 ID:B7pS2A220
>>868
俺は初代三月精も好きだったぜ
儚い絵柄だと思ってたら絵師も虚弱だったけどな

875名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:52:03 ID:oMBfZWYY0
>>851
あの余裕たっぷりの態度はもう週2ペースで幻想郷に来てると考えた方が

876名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:52:40 ID:4zgqP5tA0
いいじゃん。設定資料集みたいに見れば。それの価値も・・・って意見もたまにみるけどそんなことないと思うよ。
こういうキャラか、とか幻想郷ではこういう考え方なのか、とか結構あったじゃん。

877名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:52:41 ID:JddXFKrU0
三月精もだけど、雑誌まで追ってる人は少ないんだよねー。
としじゃないけど、この毎月一喜一憂する楽しみは雑誌追ってないと楽しめないと思うw


このスレにもネタバレ文章だけ読んで語ってる人もいそうな……

878名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:52:41 ID:dkl.usuM0
別にそれは怒られる話ではない。
永遠亭にさえ触れなきゃ今まで通りに話が作れてしまうからな……
紫最強オンリーで書く人も最近はいないし。
美鈴が働いてたり一目置かれてたりは完璧に否定されてしまったが、
美鈴の二次を書く人は大抵『公式は投げ捨てるもの』のスタンスなので問題はない

879名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:53:13 ID:f8Gh2erM0
>>875
たぶん月曜にジャンプ買いに来てる時と、
水曜にマガジンサンデー買いに行くときだな

880名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:53:18 ID:e0ou7al60
>>870
そんなの前だって殆どいなかったでしょ
突然失敗だって大声で言い出す奴が出てそれに対する脊髄反射的な反発が生じただけ

881名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:53:34 ID:TexqSh/20
白月精23%てのが驚きなんだが

882名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:53:58 ID:o8iLwBnk0
>>871
俺だって単行本は持ってるよ
いや特典の為だけに買ってるけど
中巻はまだ読んでない・・・が、なんか初めてにスレ来て見たらえらい評判悪いみたいね
上巻読んだ時点でもともと期待してなかったけど、やっぱり面白くないのか
>>874
俺もあの人の絵好きだわー。初代ってなんでもう売ってないんだろうね
持ってるけど

883名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:55:33 ID:ErrdqLpc0
他人がなんと言おうと自分が面白いと思っていればそれで十分なんだから
擁護して押し付ける必要なんて皆無じゃない

884名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:56:08 ID:B7pS2A220
東方三月精 〜 Eastern and Little Nature Deity.が密林で2万近い値が付いてて吹いた
誤植だらけで酷い本だったのになwww

885名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:56:32 ID:HolvvlcA0
19話の感想をあげてるところを見てきたけど、お通夜ムードだなあ
それでも何とかなると信じてるところは既にひとつだった
傍目には悲鳴、絶叫の類にしか見えなかったがw

886名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:56:53 ID:qOIr.if.0
>>870
擁護派もファンもいるだろ
曖昧な部分が多かったり終わりが全く想像できなかったり作画が・・・だったりで
絶対的な大賞賛者とかが少ないだけで

少なくともこのスレでそういうのがあんまりいないのは
長時間赤ID数人を中心としてひたすらネガティブループしてるからじゃねーの
誰が反対派デモの中で途中から考察とか出来るものかい
そういうのが落ち着いたひと時には普通に考察したり予想したりな流れの時もあるんだし

887名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:57:05 ID:g2pQ6d7c0
ネットの随所で批判されている事実を一部の声と矮小化する
新聞がよくその手の事を言いますね

888名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:57:39 ID:fFaisEIA0
>>869
しかもそういう奴に限って「公式ですからw、事実ですからw」と省みず長く尾を引くからな
儚月抄がこの先結局そういう奴を生み出しただけとかいう評判になったら俺は泣く

889名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:00:56 ID:3/i21aTc0
所詮このスレだって少数が回してるだけっていう事実も忘れちゃいかんよ

890名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:01:01 ID:Oe7g.gwE0
まぁこんなにネガティブな奴等に占領されちゃ
語りたくても語れないよな

891名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:01:40 ID:e0ou7al60
>>886
面白いって言ったら「どこでも不評ですよ?」って絡まれるようなスレに居続けるわけがないからな

892名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:01:47 ID:EnnVlywE0
>>884
あの人の同人63000ですよ・・・
なぜ?

893名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:02:22 ID:B7pS2A220
今更だがアンチスレは無いのか
多分アンチスレの方が速度速くなるだろうけど

894名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:02:24 ID:79nalFAA0
擁護過激派とかアンチ過激派とか名称はどうでもいいけど
そういうのは絶対に一定数いるものだからな。

895名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:03:08 ID:qOIr.if.0
>>887
そういう「随所」とかは相当数の人間を集めて行うアンケートの結果とか
そういう「多数少数」を絶対的に表せるデータを出してから語ってね

896名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:04:06 ID:0wi5iKMsO
考察言うてもな
本編で掠りもしないこむずかしい展開予想して毎回大はずれ

そんな僕がこうなって欲しいと願う儚月抄ばかりふりかざしてて
そんなの僕の考えた儚月抄と違うで文句言ってるアンチと何が違うの

897名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:06:19 ID:jV8.uVqY0
>>893
ゲサロにあるよ

898名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:06:56 ID:79nalFAA0
考察だの推察だのは小説だろうがマンガだろうが
楽しみの一つだと思ってたんだが、そうは思わない奴がいるんだな。

899名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:08:14 ID:QbTZq3l20
スレがのびる理由は簡単。
擁護する奴も批判する奴も皆興奮しているから。
何故興奮しているかって?何でも知ってる永琳にでも聞いてみな

900名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:09:09 ID:e0ou7al60
レミリアが頭巾被ってたりうあーとかやってたり
羽が魔理沙にぶつかったり月刊わたしのレミリア状態だった頃
一体どんな展開予想してたの

901名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:09:09 ID:B7pS2A220
>>897
難題「東方儚月抄攻略スレッド」
p://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1221220620/

これか

186 :名前が無い程度の能力:2008/09/12(金) 13:57:52 ID:v2/DCdP60
魔理沙はカード宣言中の魔法陣を背負っていないように見える
だからあれはスペルカードではない あの手抜きは演出 
きっと最終話は4Pぶち抜きの宇宙級の光線演出が見れるよあああああ楽しみだ

188 :名前が無い程度の能力:2008/09/12(金) 14:06:12 ID:v2/DCdP60
そもそも月じゃカード宣言不可能とかそういう設定がひっそり仕込まれてて
それを解除する何かを幽々子辺りが次号次次号辺りで完成させて
ゆかりん経由で月に送り込もうとするがそこに永遠亭の妨害が入ってうんたらかんたら

189 :名前が無い程度の能力:2008/09/12(金) 14:09:09 ID:CA1CN1d60
マジキチ

902名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:10:05 ID:0wi5iKMsO
>>898
多少なりともあたってりゃ解るけどさ
およそ本編の雰囲気とかけ離れた壮大な展開ばかり期待して、毎回外してちゃね

903名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:12:41 ID:qOIr.if.0
>>896
少なくとも儚の話題を話の端にあげるか酷いのになると儚の話題に触れすらせずに
儚を見てる奴・楽しんでる奴・考察してる奴・作者陣とかの作品の「外」の人間を叩いたり
批判だけならまだしも自分の意見が多数派に属してる事にしようと必死なのとかと比べれば
擁護だろうと考察だろうと批判だろうと儚月抄っていう作品について話してる奴とかの方が
スレ違いかそうでないか、の違いで圧倒的にマシだと思うよ

904名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:13:42 ID:/xba/rQ60
その光線があそこまで収束されたエネルギーになったと考えられれば色々と面白くなっただろうに(棒

905名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:15:06 ID:B7pS2A220
連載も終わりそうだし

・東方の公式漫画を描いて欲しい作家
・東方の公式漫画を描いて欲しい同人作家

ってアンケートでも取って欲しいな一迅社で

商業でやるんなら、読者の意見も大事だろう
出版社的には

神主が指定した作家が秋枝だったんだろうが
彼女は自由に同人描きたいみたいだからもう開放してやろう

906名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:15:40 ID:sMDfSn0Q0
>こうなって欲しいと願う儚月抄
ここで勘違いしてるんだよな。「現在判明している材料でどのような話が考えられるか?」を楽しんでるんであって期待じゃない。だから考察はずれても問題ないんだよ。先の展開の予想ですら無いんだから。
まあ、考察があたろうがはずれようがどうでもいい。 ただ答えは出してくれ。って思うな。その答えを極端にぼかしてるのが東方の作風wだから明かされないのは覚悟の上ではあるんだが。

907名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:16:05 ID:79nalFAA0
>>902そういうのは当たるも八卦当たらぬも八卦
な感じでやったり、願いを込めつつ考えたりするのが楽しいと思うんだが
まぁ、人によって感じるものも違うんだな。

908名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:16:17 ID:MetwQ9Jo0
この漫画はデスノに近いようで全然そんなことはなく
むしろバキに近い。トンデモ理論のぶつけあい

909名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:20:51 ID:0wi5iKMsO
>>907
当たるも八卦てあたったためしないやん、あそこ
材料もへったくれも現実が見えてるとはとても思えん

まあ後で見返して笑える恥ずかしい過去ログが自動的に溜まってくから
ギャグとして見る分には楽しめるけど

910名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:20:58 ID:plttTazQ0
てゐがスタイル結構いい事について語りたい奴はいないのか
胸が結構でかくてびっくりしたよ

911名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:22:14 ID:JddXFKrU0
詰まるところ、スレの流れがぼくのおもうとおりになってないとヤダってことですよね

悲観するのも叩くのも考察するのも、せっかくだから全部楽しもうぜ
でも俺が日本神話に疎いので神話議論は勘弁な

912名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:22:46 ID:B7pS2A220
常に予想を裏切る展開は漫画的には間違ってない
常に期待を裏切る作画は漫画的に間違ってる

913名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:23:56 ID:oMBfZWYY0
>>910
レイセン2号も地上兎の変装してた時は胸がデカかったし
レミリアですら胸がデカく描かれていた事があった

914名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:24:58 ID:79nalFAA0
>>909そういうことを言いたかったんじゃないんだよな。
当たる当たらないは、あんまり気にすることではないという意味で使ったんだ。
わかりにくかったな。すまんね。

915名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:25:20 ID:ErrdqLpc0
ネタをネタと見抜けない人には

>>910
兎スレへようこそ

916名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:25:42 ID:o0X41f8.0
>>879
チャンピオンは読まないのか…

デスノートなぁ。俺は原作より映画の落とし方のほうが好みだったりするが、アレだな
あえて例えるなら「月には何をしても勝てない」という偽のルールを
月が死神に書き加えさせてるのが今の儚っぽい

917名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:27:34 ID:/xba/rQ60
個人的には当てるのが目的じゃなくて考察すること自体が目的なんだよなー
穴埋め問題でいかに面白い解答をするか、みたいな感じの

918名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:30:25 ID:EnnVlywE0
これであっさり月人を超える存在とか出したら大波乱だなw

919名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:30:55 ID:B7pS2A220
伝説の戦士超月人か

920名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:31:17 ID:oMBfZWYY0
>>918
ダイコク様

921名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:31:30 ID:plttTazQ0
結局月人から出るのかよw

922名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:33:07 ID:Oe7g.gwE0
>>918
幻想郷なんてローカル部署担当の映姫様でアレなんだから
その上司の十王とか仏教関係の神様をそのまま出したら凄い事になるな

923名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:33:48 ID:o0X41f8.0
月人っても、綿月なんかの天津神系名前の連中と他は別の人種なんじゃねえかな。
それで白人とネイティブアメリカン的な経緯が第一次月面戦争とか。

さて問題です。イザナギ・イザナミより先に発生したオモイカネはどう扱えばいいでしょう

924名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:35:35 ID:B7pS2A220
古い土着神は駆逐するか信仰が得られないようなら
裏で実務だけさせればいいって八坂さんが言ってた

925名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:36:00 ID:F22mcUNk0
ここまで幻想郷の面子がボロクソに言われるとは思わなかった
お前の本気で世界がヤバい、みたいな連中が集まってるからこそ
圧倒的な力を持ちながら自重しているという精神的豊かさが現れるのに
どうせ本気出しても月に比べりゃザコですよじゃ全然しまらない

926名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:36:40 ID:duf.i88gO
叩かれてるネタと比べて誉められるネタがやや皆無なんでスレが偏るのは致し方ないかもしれない
勿論良いところも探せば沢山あるんですけどね
ロケットの形とか、藍しゃまの顔芸とか、どどんげっしょーとか、世界樹面白いとか、かんなぎに出会えたとか…etc

927名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:36:50 ID:iQGN7jYA0
てゐさんは久々のREX出演だからと言って胸増量でハリキリ過ぎだと思いました
毎月出てる方ではあんなに緩みきってるのに

928名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:38:16 ID:o0X41f8.0
てゐ様は悪意の量に比例して体のサイズが上がります

929名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:38:26 ID:B7pS2A220
>>926
後半は雑誌を褒めてる件

しかしいかさま博覧亭はガチ

930名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:40:01 ID:koEOUrD20
やれば出来ると思ってやらないままの妖怪が最後に流れ着く場所が幻想郷です…

931名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:40:33 ID:JddXFKrU0
つまりレイセン2号も幻想郷に

932名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:41:17 ID:jV8.uVqY0
まあそんな感じで1号も流れてきたしなあ

933名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:42:28 ID:Oe7g.gwE0
>>925
求問史記読んでみろ
「妖怪は外の世界の人間に敵うはずも無いと思っている」とか書かれてるから
元から最強でも何でもない

934名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:42:33 ID:oMBfZWYY0
いかさまと言いパラドキシアと言い何気に妖怪漫画の多いREXです

935名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:43:30 ID:JddXFKrU0
>>934
神様にも縁があるぞ

936名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:44:08 ID:xgsiGxJU0
今まで神様はスペルカードの中や東方キャラとして変換して出てきたのに
いきなり元ネタが何のアレンジも無くそのまんま出てくるってどうなんだろ

937名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:44:17 ID:.LZ8ASUwO
カミサマ漫画でガウガウわー太を忘れるなんて…!!

938名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:44:18 ID:QbTZq3l20
>>922
仏関係は達観した連中ばかりだからなぁ。
日本神話のようなDQNが少ない。

939名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:45:45 ID:4ixzZFFo0
>>933
求問史記の記述の信憑性なんてもう地の底に落ちた気がせんでもないが…

940名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:46:22 ID:xgsiGxJU0
フェムトファイバーの説明のところで神奈子の身辺が
ややこしいことになりそうだな

941名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:46:37 ID:plttTazQ0
そんなひどい
一体何を信じればいいというのですか

942名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:47:35 ID:B7pS2A220
俺はアリスだけ何故か毎回レイプだというしらうお兄さんは信じてる

943名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:47:55 ID:oMBfZWYY0
>>935 >>937
妖怪やカミサマが出てくる漫画がまだまだあるのかREX恐ろしい・・・
ガウガウわー太2は普通に忘れてた

944名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:48:25 ID:e0ou7al60
>>941
そこで3人称で客観的描写が約束された儚月抄ですよ
(言うまでもないですがこの書き込みはネタです)

945名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:49:05 ID:JddXFKrU0
>>941
自分の感覚を信じろ

946名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:50:00 ID:jV8.uVqY0
多分漫画が終わった後に出るであろう文々。新聞を信じればいいと思うよ

947名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:50:31 ID:oMBfZWYY0
文ちゃんのアレは遠回しなお断りだったのかも知れんなあ

948名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:55:23 ID:koEOUrD20
鬼も天狗も河童もどうかんがえても分かってて
「いいえ私は遠慮しておきます」じゃねーか

949名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 02:03:44 ID:sMDfSn0Q0
文は独断専行の振りをして、狐の依頼を断った。
大天狗には『成功の見込みがない企画なので出演を断りました』と報告した。大天狗はその報告を聞き、ピンチをチャンスに変える働きをした文を褒めた。

950名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 02:10:23 ID:7vQ9JAH20
>>901
スペルカードがなんなのか全然分かってなくて吹いたwwwwwww

951名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 02:14:41 ID:qOIr.if.0
そもそも紫の計画において「敵」言ってる相手が月ってのが、一番有り得ない気がしてきた
一話で「敵に勝ち目はない」って言っておきながらそこから一度も敵が月であると言わず
それどころか月人には勝てない、と計画の本格的な段が始まる前に言ってる

952名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 02:15:04 ID:sMDfSn0Q0
しかしスペルカードの理念を聞いた豊姫は言いました。まるで月の民の主張のようだと。
スペルカードは月発祥。そういう考察をした時期もありました。

953名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 02:16:55 ID:koEOUrD20
今の状態だと勝ち目のない「敵」=「紫」だぞ

954名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 02:17:07 ID:xgsiGxJU0
>>952
スペルカードは魔理沙の提案ではなく
それに似た物が月にもあって月側から持ちかけるっていう風にできたらよかったかも

955名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 02:21:31 ID:qOIr.if.0
>>953
何をすれば「勝ち」なのかね、まず

あの紫の発言は少なくとも「神を従えた巫女」のいる事によって「敵の勝ち目」が無くなるんだから
普通に考えれば「紫の敵」だろう、あそこで紫が「勝ち目がない」って言ってた側は

956名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 02:31:48 ID:koEOUrD20
>>955
普通に読めばそうなんだけど
「神を従えた巫女」=依姫が確定した以上
「勝ち目はない敵」=今時点勝ち目がないのはロケット組、紫しか無い
それとも穿った見方で「神を従えた巫女、依姫」の建前上の「敵」である
永琳がこれから勝ち分をなくす可能性?

957名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 02:45:00 ID:xgsiGxJU0
>>916
さよなら、レイ・センバー

958名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 02:46:15 ID:EuauArRM0
「神を従えた巫女」=依姫が確定って何さ
=霊夢のつもりで発言してる可能性のほうが高いでしょ

発言の意味としては、霊夢が動くことで作戦成功率が大幅にあがるって事だろうと思う。

959名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 02:49:28 ID:5MCteV82O
事此処に至りいまだに「神を従えた巫女」の解釈すら一本化できないことが
儚月抄の難解さを表してると思う

960名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 02:50:10 ID:qOIr.if.0
>>956
「今回はうまくいくかも」とか言ってたじゃん
「うまくいく」のが「神を従えた巫女が動けば」で、その結果「敵に勝ち目がなくなる」んだから
その「うまくいった」結果ってのは普通は「敵の負け」だろう
その「今時点勝ち目がない」ってのも「紫が姉妹を敵としていたら」の話だろう?
あと建前上はそうだろうが実際永琳は自分達の為とはいえ月の都を救おうとしてるんだから
紫の敵が月人じゃないとしたら永琳も敵では有り得ないと思う

あと紫にとっての「勝ち」が「計画の成功」だとしたら(十中八九そうだろうけど)紫に勝ち目が現時点で無いどころか
寧ろあの笑いからあの展開で、というかあの展開だからこそ「勝ち目」がかなり大きいと紫が思ってると考えられる

>>958
考え方によっては霊夢は「『神を従えた巫女』を動かす為に不正な神降ろしを教えられた」とも考えられる
この場合は「神を従えた巫女」は依姫になる。勿論霊夢のつもりの可能性もあるけどね

961名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 02:50:43 ID:xgsiGxJU0
次回、第三の「神を従えた巫女」が現れ儚月抄は更なる展開に…!

962名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 02:55:23 ID:koEOUrD20
天照も太陽神を祀る巫女(オオヒルメ)と混同されてるし
月夜見のお姉様が動く可能性もあるのかww

963名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 03:01:50 ID:Q7mJrqNo0
まともな考察はこの漫画においては無駄っすよ

964名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 03:05:19 ID:iHUaM0nQ0
こう言っちゃ身も蓋も無いし叩かれるだろうが
ぶっちゃけ比良坂で読みたかった・・・

965名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 03:05:36 ID:qOIr.if.0
君が無駄と思うのは別に構わんけど考察する事にケチ付けるのはなしだぜ

966名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 03:14:31 ID:LxCs.jIE0
議論・考察スレ行けじゃダメなん?
なるほど高尚な楽しみ方なのかも知れんが正直着いて行けん、
ぶっとんだミスリードが前提で、実際にそうなるとはとても思えんし。

967名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 03:19:00 ID:5MCteV82O
あー、よくよく考えりゃ
「神様を従えた巫女さえ『動けば』」なんだよな
巫女が霊夢か依姫かわからんが
勝てばともなんとも言ってないわけで

霊夢なら神降ろし或いはロケット飛ばして月に行った
=動いたなんて理屈付けられるし
依姫なら永琳の指示でロケット組に引っ張り出だされること
=動いたと言ったって矛盾ないし
どうとでも神主が正解披露出来るんだよな
極端な話、巫女さんが一歩足踏み出したことを指して
『動いた』って言っちゃえるわけで
こんなの最終回まで読まなきゃ
誰のどの行動を指しているのかわかるわけないわ

968名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 03:25:12 ID:qOIr.if.0
>>966
もともとこっちでやってた事じゃないか
後から、作品じゃなく作者陣や僅かでも擁護したり考察してる人間を叩くようなスレ違いが増えて
そういうのを隔離する目的で立ったんじゃなかったかあっちは。なんでか「議論・考察」なんてスレタイだけど

そういうスレ違うがいなけりゃ本来はあっちは無くても問題ないんだよ

969名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 03:32:41 ID:xgsiGxJU0
スペルカードバトルも地上のスペルカードvs月のスペルカードみたいになってたら面白かったかも
地上の巫女vs月の巫女って対比もあるし

970名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 03:37:49 ID:UcXnSvGo0
立った経緯はどうあれ向こうのスレは今やそういう系の考察用のスレとしてきっちり機能してるじゃないか
否定叩き意見を封殺したいがためにこっちで自称考察長文レスばっかされてもそれはそれでうざったいよ

971名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 03:44:45 ID:qOIr.if.0
>>970
誰がいつ批判叩き意見を封殺したいと言った
作品に対する内容が主なら叩きだろうと批判だろうと好きなようにしたらいいじゃない
考察レスがあったところでなんら遮られる話題でもあるまい

スレ違いの、作品外の人間叩きだったら封殺したいし叩き出したいよ?

972名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 03:47:08 ID:/xba/rQ60
>>970
次スレ

973名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 03:51:22 ID:UcXnSvGo0
>>971
分かったよう、悪かった。
でも向こうでも同じようなことしてるんだから…って思いがあるんだ。

↓スレタイ候補あればどうぞ。

974名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 03:51:55 ID:EuauArRM0
【てゐ】東方儚月抄スレ45【おっぱい】

975名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 04:16:54 ID:HolvvlcA0
ID:qOIr.if.0は毎日此処でああ、作品たたきは嫌だ、はぁとか
俺は面白いと思うとか言ってる奴か、もしかして?

976名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 04:24:29 ID:qOIr.if.0
>>975
さっき言ったような「スレ違い」な奴が嫌だとか何度か言った覚えはあるけど
作品叩きが嫌なんて過去一度も言った事がありませんが何か

977名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 04:31:00 ID:HolvvlcA0
黒歴史、失敗作とか言うな
それをいえるのは神主だけだ
批判する奴は声が大きいだけ
スレ分割しる!とかこの前、延々騒いでた奴かなーって思って

改行から主張、口癖までパターンがそっくりだし

978名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 04:35:26 ID:ZIdosYwE0
長文のやつは目立ってることに気がついてほしいw

979名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 04:37:12 ID:qOIr.if.0
>>977
延々だったらそんな長時間居た事はあんまりないから知らないが

その前にその主張の上二つは何か間違ってるの?下二つは知らんけど

980名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 04:45:18 ID:.uL8j4MU0
失敗かどうか判断するのは神主というか一迅ね

981名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 04:46:53 ID:HolvvlcA0
上2つを延々いい続けてるのがいたんだよ
作者以外は権利無い、だから黙れよみたいな物言いで強弁してたのが

ま、今完結してないって言い訳が出来る以上は言い切れんだろうね
此処以外で儚月抄を話題にしている所とかは皆雲行き怪しくなってるけど

982名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 04:53:34 ID:qOIr.if.0
黒歴史とか失敗とか、自分がそうだと思う分には一向に構わないんじゃないの
嫌いな物、見たくない物はスルーすればいいんだしそれを否定する権利なんて誰にもない

ただ公的に黒歴史「になる」事はないと思うけどね、それこそ神主が「やっぱ無しで^^;」言い出さない限り
あと俺の知ってる限りじゃ賞賛こそしてないものの楽しみにしてたり予想外を面白がってたりなサイト
案外沢山あるぜ?考察サイトに限らないが

983名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 04:54:57 ID:ThGfFVHk0
無限旋律 撃沈
チェキ空 撃沈
幻想郷ではたらく 月到達段階で独自展開へ

頑張ってる奴でこんな有様じゃ

984名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 04:58:09 ID:Me4rNZ.20
ID:qOIr.if.0 が叩かれる理由は何も無いな
真面目に読んで真面目に考えてる
このスレは本来そういう人の為のもののはずだ

985名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 05:05:25 ID:qOIr.if.0
>>984
・・・いや、ふざけて読んでふざけて考えてる人もここに居てもええんちゃうの?
俺は一応真面目(?)に考察しようとはしてるけど賛否両論な作品だとは思うから
儚月抄に対してだったらネタやってる人も別にいいんじゃない。外側の人間叩きをメインにし出した奴は別だが

986名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 05:09:33 ID:qcOy5mb.O
まあ作品のスレだしな、作品に関してなら真面目不真面目考察ネタ称賛批判なんでもありさ

ところで次スレマダー

987名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 05:13:42 ID:sMDfSn0Q0
>>984
いーや。話題的にアンチのターンだった。そこで下手に考察したり擁護したりするから叩かれるんだ。
問題点満載だから基本的に利はアンチにある。そこんとこは認めて話題がなんとなく肯定しも問題ないかな? ぐらいのときにちょろっとここが良かっただのこれはこういうことだの考察やら肯定すればいい。

現にこうやってアンチがついに擁護を追い出しにかかるようになった。下手に抵抗するのは荒れる元だね。
黒歴史言うなの声がうざい? 終わっただの黒歴史だの呪いの声の方も十分うざい頻度だっただろうにそれには触れずか。はいはい。どうせこんなクズ作品を楽しんでる狂信者で擁護厨で考察厨ですよ。どうせアンチには醜くあがく盲信者にしか見えないんでしょうよ。
ええ、その通り。思う存分蔑め罵れ。あんたらは正しい。正義だ。真実だ。この作品はあらゆる意味であらゆる観点で 失敗作の駄作の詐欺作品ですよ。あはは。そんな作品に期待して金出して時間割いた訳だ。憤るのも分かろうってモンだね。それに理解示さない狂信者にもさぞかし腹が立つのでしょう。
謹んでお詫び申し上げます。東方儚月抄を楽しんで真に申し訳ありませんでしたorz

988名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 05:26:14 ID:/xba/rQ60
単行本購入者がわかってるだけで一万人近くいるんだから、
批判も擁護も声が大きいだけなのは、まあ正しいんだろう、氷山の一角みたいなもんだ。
これが失敗作かどうかに関しては人によって立場が違うから、
どういう立場・目標を設定していると失敗だと思うのか、まで書かないとかね、どうしても語りたいなら。
あと擁護にしろアンチにしろ作品についてであれば、追い出しにかかるのは自分の主張を引っ込めるようなもんなんだから、
自分の主張が大事ならその場で相手の主張の存在を認めた上で、徹底的に叩き潰すくらいじゃないと。
ただ、関心の薄い人たちには荒れてるように見えちゃうだろうけど。

989名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 05:27:02 ID:.LHMRh660
まあ空気嫁って話だわな。
考察なんかしないで適当に楽しんでる奴が勝ち組。

990名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 05:29:44 ID:qcOy5mb.O
まぁ一つ言える事
肯定だろうと否定だろうと少し深刻に考え過ぎな人がここには多いようだ
もっと気楽にやろうぜ、神主も言ってたじゃん悲観的に考えない方がいいって

991名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 05:34:43 ID:qcOy5mb.O
連ゴメ
>>989
考察によって儚月抄が楽しめてるならそれも十分勝ち組じゃないかね
負け組なんているとしたら肯定否定称賛叩き考察ネタ関係無く楽しむ事が出来なくなった奴だと思う
少なくとも俺は考察も楽しいぜ

992名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 05:36:30 ID:/xba/rQ60
>>990
次スレと誘導たのんます

993名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 05:37:34 ID:.LHMRh660
今月の話はそんなに悪かったか?と後で思った。
ちゃんと次回への伏線も張ってあるじゃん。チンタラしすぎなのは否定せんが。
ネガ意見もいいが、悲観的に考えると憎しみが募るぞ。

大体、残り3話だの残り2話だのがデマなんだから尺については気にするな。
どうせ下巻だけ分厚くなるさ。
むしろそれくらいやって収拾つけてくれないとヤバイ。

994名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 05:42:38 ID:duf.i88gO
儚月抄がつまらないとか作品として意味がわからないとか言ってる人って読解力ないの?
俺には作者の「藍を虐めたい、コケにしたい」って言う熱いパッションがビンビン伝わってくるね
ストーリーやキャラクターの言動の意味不明さは全て藍しゃまをレイプ目にする為に働いた不思議な力のせいなら辻褄が合う

995名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 05:46:30 ID:.LHMRh660
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~  何? 妖EXボスの藍しゃまがカリスマブレイク?
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「儚月抄の藍しゃまは、永夜抄ゆかりんのオプション」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ

996名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 05:47:33 ID:.uL8j4MU0
普通にあと2〜3話で終わると思うねんで

997名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 05:49:23 ID:.LHMRh660

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234471714/l50

ネガなスレタイ止めてくれよな。根本から憂鬱になるわ。

998名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 05:50:21 ID:koEOUrD20
>>994
いや俺には魔理沙に周囲のインフレに取り残されながらも可愛くヤムチャしてくれって言う
神主のS心をびんびん感じるね

999名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 05:51:59 ID:.uL8j4MU0
1000なら紫大勝利

1000名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 05:52:34 ID:mmfGTXIs0
1000ならゲーム化

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■