■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【次回まで】東方儚月抄スレ41【約一週間】
1名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 22:30:10 ID:joqm1Qro0
ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)

今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。Vol7は12月25日頃発売予定。

次スレは970が立ててください。
970がだめなら980、980が駄目ならその場の有志が頑張ってください。

頭に血がのぼった時は、とりあえず永遠亭の兎(下記AA)を見て餅搗きましょう。
                        キ
        /´ ̄`ヽ     /⌒ヽ  リ
          (       }    ,'      )  ッ
        \    ノ    {   / 人
          > \ ̄ ̄ ̄/ <  ´Y`
         /   ┃    ┃
         { ""  、__、__,  "" }
         ヽ           /
           、___________/
           (_/   \_)
・関連スレ
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その3【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232992919/l50
早売りネタバレは【↑こちら】のスレでどうぞ。このスレでは禁止。

東方儚月抄 議論・考察スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231516150/
綿月姉妹 レイセン 先輩兎達 の浄土生活
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207839305/
前スレ
【今年は】東方儚月抄スレ40【うさぎ年です!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233386528/

2名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 22:30:41 ID:joqm1Qro0
・過去スレ
【今年は】東方儚月抄スレ40【うさぎ年です!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233386528/
【およ】東方儚月抄スレ39【うどんげっしょー単行本制作中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233215343/
【胴上げ姫様】東方儚月抄スレ38【ドリブル因幡】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233014489/
【私の事】東方儚月抄スレ37【愛してる?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232719211/
【くるくる】東方儚月抄スレ36【うふふ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232495899/
【八雲紫】東方儚月抄スレ35【土下座】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232294548/
【浄化】東方儚月抄スレ34【K.O】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232056303/
【素粒子】東方儚月抄スレ33【浄化】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231852950/
【巫女姿の】東方儚月抄スレ32【神様】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231658189/
【紫も】東方儚月抄スレ31【高三よ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231565979/
【霊夢と依姫】東方儚月抄スレ30【紫と豊姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231318517/
【心の汚れ】東方儚月抄スレ29【今年のうちに】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1230432835/
【光翼型】東方儚月抄スレ28【戦闘姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229593507/
【穢霊夢】東方儚月抄スレ27【けがれいむ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228834493/
【中巻は】東方儚月抄スレ26【12月9日発売予定】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227349696/
【コミックス中巻】東方儚月抄スレ25【只今製作中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226573995/
【よっちゃん】東方儚月抄スレ24【よっちゃん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225582363/

3名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 22:31:16 ID:joqm1Qro0
【今月は】東方儚月抄スレ23【お休み】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223214950/
【まさかの】東方儚月抄スレ21【新企画?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1222187808/
【単行本】東方儚月抄スレ21【マダー?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221666782/
【味も】東方儚月抄スレ20【みておこう】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221104769/
【私の技は】東方儚月抄スレ19【後798万あるぞ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219840967/
【カラー】東方儚月抄スレ18【うさぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1217242384/
【こ、降参だ】東方儚月抄スレ17【降参!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1215797145/
【ゆっくりしてる】東方儚月抄スレ16【場合じゃないですよ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214380725/
【初めてなのに】東方儚月抄スレ15【釣れちゃった!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1212721816/
【ういろう】東方儚月抄スレ14【干し柿】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209563015/
【ロケットで】東方儚月抄スレ13【東方project板へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1208421992/
【メロン】東方儚月抄スレ12【積みすぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207762551/
【いよいよ】東方儚月抄スレ11【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945704/
【そろそろ】東方儚月抄スレ10【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1204716981.html
【紅魔館】東方儚月抄スレ9【大パーティー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1202547346.html
【八雲の計】東方儚月抄スレ8【八意の策】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1200319151.html
【第7話から】東方儚月抄スレ7【新キャラ登場】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1198591892.html
【アメと6チの】 東方儚月抄スレ6 【使い分け】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1196698564.html
【第5話にて】 東方儚月抄スレ5 【始動する住吉計画】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1192887619.html
【4コマ漫画】 東方儚月抄スレ4 【兎と姫と永琳と】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1188407788.html
【三誌三様】 東方儚月抄スレ3【人間・月人・妖怪兎】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1183512681.html
【第二次】東方儚月抄スレ2【月面戦争】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1181387151.html
【商業作品】東方儚月抄スレ【第三弾】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1178187583.html
公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/

作者のサイト
ロケット燃料★21(秋★枝氏)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/

SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り(TOKIAME氏)
ttp://xel.skr.jp/tokiame/

あらたとしひらwebsite/あらもーど(あらたとしひら氏)
ttp://arata.pandasan.com/

今までのまとめ 、各話紹介(東方wiki)
ttp://thwiki.info/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B0%CA%B3%B0%2F%C5%EC%CA%FD%D1%B3%B7%EE%BE%

4名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 22:32:09 ID:joqm1Qro0
小説テンプレ追加

2話(輝夜編)より引用
「つまりそれは、地上の誰も月の都に行く事は出来ないから安心して良いって事ですか?」byうどん
それを聞いた永琳は何故か大笑いして、次のように返答した。
「あはは、違う違う。私達はもう月の民ではなくて、ただの地上にへばり付く人間と妖怪なんだから、月の都の心配しても仕様が無いって事よ」by永琳
それを聞いて私も大笑いした。それと同時に、今起きている不思議な出来事は永琳に任せておこうと思った。

小説3話(豊姫編)より引用
「私達は八意様が居なくなってから様々な事を学びました」by妹
依姫は海の方を見て言葉を続けた。
「学んだ事は、私達にはそこまで深い考えを持つ事は出来ない。思慮の浅い優しさは人間も月の民も不幸にする、と」by妹
私は少々強張った依姫の肩に手を掛けた。
「ならば、もうすぐ来るであろう人間が攻めてきた時、私達は追い返す事に専念すれば良いのです」by姉
「お姉様……八意様みたいな言い方するのですね」by妹
「私の方が年上ですからね」by姉
「って、これだけ永く生きていれば大差ないでしょうに」by妹
「いいえ。年の差は何年、何千年経っても決して変化する事のない事実なのです」by姉
「つまり、お姉様の方が先に隠居するって事ですね。八意様みたいに」by妹


(ここからレイセンの筋がイマイチな話から、昔のレイセン=うどんげが逃げだした時の話へ)

「昔のレイセンの方が才能は有ったのだけど……今は何処で何をしてるのか」
 月の使者担当は月の兎の中でも比較的規律が厳しく、肉体労働なので楽ではない。
だから逃げだす兎も少なくないのだ。レイセンとは先の戦争が始まる前に逃げ出した兎である。
 レイセンは能力的には高かった。簡単に姿を消し、人の心を乱す事が出来た。
だが、臆病で自分勝手な性格の持ち主でもあった。
そのことは戦闘時は致命的であると予想は出来たが、矯正は出来なかった。
結果、協調性は低く、実戦の前に任務を放棄し地上に逃げてしまったのだ。
 レイセンを探し出し月に連れ戻す事も私達の仕事ではあるのだが、アレから四十年以上経ってしまい時効とするしか他に無かった。
レイセンは地上で人間に捉えられ鍋にされたか、穢れにまみれて月に連れ戻すには適さなくなったと判断した。

5名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 22:32:53 ID:joqm1Qro0
小説版5話より引用

>輝夜・永琳=人間
「地上の民は月の民には決して敵わないのよ」
藍は不思議そうな顔をした。
「え? 決して敵わない……?」
「遥かに進んだ科学力、強靭な生命力、妖怪には手に負えない未知の力。地上の民は月の民には決して敵わないわ、特に月の都では」
「そ、それでは今になって何故、もう一度月に攻めようと思ったのです? おかしいじゃないですか。本当はそんな事思ってないんですよね?」
「いいえ、やはり敵うとは思っていません」
「……では、明日は何をしに行くのでしょう?」
「月の都から新しい幻想郷の住人が現れたのよ? それなりのお返しを頂かないと。そう、住民税みたいなもんね」
「はい? なんですかそれは」

・幻想郷で自由を謳歌するにはある程度の決まりと不自由が必要。
・妖怪は人を襲う事を忘れると存在意義を失うから人間を襲う(ただし無暗に食べないため、基本的には里の人間は食べない。)
・ただ妖怪が居なければ幻想郷が崩壊するから、妖怪を全て退治は出来ない。

「新しく住人となった月の民は、妖怪ではなく人間である事を選んだの。つまり、永遠亭あの者達は人間を選んだのよ」
私は、兎を除いてね、と付け加えた。あれは人間になりすますには無理がある。
「人間……ですか? あの宇宙人一家が? う〜ん、私にはどう見ても人間には見えないのですが……」
「あら見た目の問題ではないわ? あの者達は妖怪のルール下に入らず、人間の社会に入ろうとしているじゃない」
薬を売って歩き病人が居れば診察する。それは人間の社会での営利であり、妖怪の社会のそれとは異なる。
「確かに、我々妖怪とはちょっと馴染めてないですね。里の人間にとっては変わった人間だと捉えられてる様ですが……」
「しかし、幻想郷の人間の義務を果たしていない」
・幻想郷では妖怪との付き合い方の義務=納税がある。
「人間の義務……ですか。そう言われてみればそんな気もしますね。あの者達は妖怪を恐れないし、それどころか人間の力を強めパワーバランスを崩しかねない。
 ですがそれと今回の月侵略計画は何の繋がりが……」
「さっき言ったでしょう? 私は住民税が欲しいと。人間の力を強めるといっても、怪我や病気を治したり、人間の護衛に付く程度ならなんて事もない。
 それよりは、納税の義務を果たして貰わないと、社会には参加できていない」

>紫→レミリアの評価
吸血鬼達は何ヶ月もかけて見窄らしいロケットを作り、十日以上も狭い空間で惨めな思いをして月に向かった筈である。
馬鹿馬鹿しい。月に行く事が目的ならば一瞬である。ここは幻想郷なのだから外の世界の魔法を真似る必要はない。
だが、私は吸血鬼達が私の案に乗ってこない事も予想済みだった。
あの吸血鬼は私が忘れた心を持っている。外の世界の人間も忘れつつある感覚。そして式神に至っては、効率を重視する為にその感情を良しとしない。
──見窄らしいロケットで、惨めな思いをして旅するから楽しいのだと。最短の方法で楽して手に入れた物にはなんの価値も無いと。苦労を楽しもうとする余裕の心である。
人間も妖怪も長く生きているとその心は失われていくものである。だが吸血鬼達にはその心が強く残っている。だから、私の手を借りて月に行く事を嫌がる事は判っていた。暫く自分達の手で月に行こうとしていたのだから。

6名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 22:33:38 ID:joqm1Qro0

ーーーテンプレ終了ーーー

あとオマケの伏線リスト。

・霊夢VSよっちゃんの決着。
・紫の目的。
・嫦娥、月夜見、玉兎リーダーの存在。
・「黒幕」とは誰なのか。本当に紫なのか?
・幽々子&妖夢はどう動く?
・レイセンの能力。
・レイセンの髪色(これまでカラーでの登場無し)
・紫が言ってた協力者9名は誰なのか。
・ロケット組はどうやって帰ってくる?
・最終的に「幻想郷」と「月」はどういう関係に落ち着くのか。和解か断絶か。
・永遠亭は本当に神主にとって使いやすくなったのか。
・そもそも神主は儚月抄で何をやりたかったのか。

7名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 22:36:39 ID:joqm1Qro0
>>4
>(ここからレイセンの筋がイマイチな話から、昔のレイセン=うどんげが逃げだした時の話へ)
筋がイマイチなのは二号の方ね。

8名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 22:38:12 ID:PMFWTcGg0
>>1
乙。
一週間…といってもおそらく金曜には早バレが来るんだろうな。
どうなるんだろうか。

9名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 22:38:22 ID:7M/4ToW20
始めるわ。美しき幻想の闘い、第四十一次儚月抄スレを

10名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 22:45:09 ID:E5oy/2Yo0
三日で次スレとかもう駄目猫のスレ

11名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 22:45:16 ID:RyRxbxw.0
儚月異変より後、幻想郷に広まる不穏な動き。
住民たちから根こそぎ引き抜かれた紫への信頼。
トップの座を狙う風神勢とマヨイガ襲撃のテロ。
そんな最中、霊夢の元にグレて髪を染めた橙が現れる…

今度の紫の立ち位置は賢者を離れプロドゲザーへ

その原因はあの白玉楼の主で紫のかつての友人
西行寺 幽々子!

紫は、はたしてこの逆境をどう乗り越えるのか?
そして最強の妖獣、八雲藍の転職先とは?

様々な批判が渦巻く中、かつてない汚名返上の戦いが紫を襲う!!

『東方儚月抄2〜生と死の境界を操れるっていったやつ表に出ろ.』


紫「始めるわ、美しき幻想の闘い。第三次月面戦争の下準備を」

12名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 22:45:31 ID:HSFoMja.0
>>9
戦いっつーか葬式みたいになってっけどね

13名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 22:47:31 ID:PMFWTcGg0
紫好きな貴方。
まだ後○話(三話?)あります。
それに幽々子様だって居るじゃないですか。
紫様の活躍に期待しましょう。

依姫好きな貴方。
無双したって悪くないんですよ。
そもそも今回なんも悪いことしてないじゃないですか。
今月の依姫は、なんだか楽しそうに見えませんでしたか?
ちゃんと霊夢達の事を認めてあげる展開があるかもしれませんね。

豊姫好きな貴方。
桃の食べ過ぎに注意しましょう。
小説版では浦島子の悲劇を反省して、侵入者に厳しい態度をとるつもりだと決意したじゃないですか。
月人の代弁者になった事でキツい事を言われたりしますが、豊姫本人の本心がどこにあるかまだ分かりませんよ。

最近の展開が気に喰わない貴方。
とりあえず完結、そして下巻の発売を待ってから一気に読んでみたらどうでしょうか?
冷静に読み返してみると、納得できる物語になるかもしれませんよ。

お気に入りのキャラが出てないor出番少ねぇと嘆く貴方。
こんな作品、出ないほうが勝ち組です。

14名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:06:56 ID:/JI6kjXU0
せっかく和めるテンプレだったのに
こんなとか含めるなよ…

15名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:10:02 ID:X3LrFPMY0
テンプレにこんなのを混ぜるようになったわけだし、もうこのスレには期待するだけ無駄だって

16名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:11:29 ID:HSFoMja.0
儚が終わった後何ヶ月ぐらいスレは続くかなあ?

17名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:11:43 ID:1SNUiWuQ0
ここはアンチのネガキャンスレだよ

18名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:13:38 ID:7M/4ToW20
貼るとしても最後の二行は取った方がよかったかな

19名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:14:46 ID:yyYq5HDY0
テンプレに小説しょー全部入れちゃえよw

20名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:14:56 ID:Hu1OJfXI0
          / /           _人人人人人人__
          く <             > まりえー! <
          ,\\             ̄^Y^Y^Y^Y^Y ̄
        ’,∴ //∵・
          ’; ・’              _,,,.....,,,__ 。 。
     / ̄ ̄`ヽ /' ̄ ヽ         ,. '"´´      (--)
    /      | |     ヽ      /   /l、 i i    `;
    ,i  / /  ノ | |ヽヽ、ヽ !      |   --t'\ト-+     |
    |  / / /  | | ヽヽ、i !       i   />_ <ヽ   l
    | レ i/ ⌒ | |  ⌒ | |        ソヽ o゚ ヽ ) ゚o(つ /
    | | |─(_ヒ.i| |!-(ヒ.}-| |        i   >‐v‐<(つ イ
    | || |    | |_ゝ / |        )┌く〈 l|l  (__づノ
   ヽ,|| |ヽ、_`| |ー'_/|/        / / //  )ノ; l
                      (´<  <-/---V\ゝ',
                       ヽノ/::::::::::::::::::::::::\ゝ

21名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:14:59 ID:74htDqnA0
最後に一体誰が得するんだろう

22名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:15:20 ID:HSFoMja.0
一迅

23名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:16:43 ID:X3LrFPMY0
わ た し で す (^o^)

24名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:16:44 ID:joqm1Qro0
神主

25名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:17:39 ID:NmBCcnDI0
俺俺

26名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:20:34 ID:aKOAM40I0
「人の夢と書いて儚い(はかない)。何か物悲しいわね…」

27名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:28:51 ID:HcfNfPto0
アグリアスさんももう何人目やら

28名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:28:53 ID:J4uEE8ZgO
信者と書いて

29名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:29:39 ID:tawXblOQ0
金づると読む

30名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:31:56 ID:K4650ce.0
秋枝は小柄のきれいな美人さんだからいじめないでくだしあ(++)
5本連載とか都合のいい漫画家として扱われてるけど、儚月抄でキャリアアップして有名漫画家になれるに違いないから応援してあげるべき

31名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:32:39 ID:Hu1OJfXI0
そうだな

     .i\ /i___,..
    < '´  ̄ ヽ  1UP  
   __彡ノメノノlノ∩    
(( .\ `ソリ!゚ ヮ゚ノi丿 1UP
     ><(つ! )|_,.
     / ,く//_|lγヽ      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(__丿\__ノ ̄ ̄`' ̄ ヽ
          /          ヽ
         ,i  / /  ノヽヽ、ヽ !
         |  / / /   ヽヽ、i !
         | レ i/ ⌒   ⌒ | |
          | | |─(_ヒ.i,!-(ヒ.}-| |
         | || |    _ゝ / |
         ヽ,|| |ヽ、_`ー'_/|/
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |            
      |

32名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:32:43 ID:G8nc95Nw0
真の勝ち組は序盤出番も結構あって
自身の目的(月にロケット飛ばす)は達成しつつ
痛い目に会う前にさらりと舞台を降りたパチュリー様です

33名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:34:02 ID:NmBCcnDI0
パチュリー様は本当に頭の良い御方……

34名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:35:03 ID:PMFWTcGg0
>>32
しかも出迎え役という可能性も残ってるからなぁ。
これで魔理沙に抱きつきもしたらアリスファンはブチ切れるに違いない。ついでに俺も。

35名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:35:15 ID:74htDqnA0
真の黒幕はパチュリーでいいよもう

36名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:35:53 ID:K4650ce.0
     / ̄ ̄`' ̄ ヽ..             |
    /          ヽ..           |
   ,i  / /  ノヽヽ、ヽ !           |   ┌―――――――┐
   |  / / /   ヽヽ、i !..        |   |  一 ○ 社    |
   | レ i/ ⌒   ⌒ | |.         |   └―――――――┘
   | | |─(_ヒ.i,!-(ヒ.}-| |..  シッ!    |
   | || |    _ゝ / |.           |
    ヽ,.r'´⌒ヽ_`ー'_/|/      .      |
   /    ヽ ̄      ri/ 彡     .|
  /   i    ト、   __,,,丿)/        |
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/...         |
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'".          |       
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、....         |         ┃・・
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::    |   人    ┣━    
   Y'´          /    """''''〜--、   て.  ┃
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ  ゝ
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  (     ━ ┃
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄    |      r´        ┃
     ヽ       ヽ          |    ⌒       ━┛
      ヽ  丿   )      彡彡 |                ・・┃
       ゝ      !...          |                  ┛
        ! ::::::   |            |             
        | ::::   i           |

37名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:36:05 ID:HSFoMja.0
パッチュンの額には〜三日月のエンブレムがつ〜いて〜いる〜

38名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:42:55 ID:HSFoMja.0
>>1
いまさら展開をどうすればよかったとか言ってももう遅いです
未来を見ましょう

問題はどっちかって言うと神主か一迅にある気がします
秋枝を叩くのは早計な気がします

でも入れた方がよかったかもな

39名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:45:17 ID:joqm1Qro0
>>38
いや、それはお前の感想じゃねーかw

40名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:45:40 ID:AcfQTbr60
>>1乙だけど、キャラメルの情報は変えなくていいの?

41名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:46:27 ID:HSFoMja.0
いやあ展開の話→葬式モードになるからねえ
まあそれがこのスレの性質か・・・

42名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:50:01 ID:e74cL4w60
・このまま月人が無双で終わる
→無難な結末。ただなぜか永遠亭がさらに空気化する悪寒。

・ここから紫が幽々子と電波連携して反撃開始
→恥の上塗り。このスレが泥沼の戦場となる

・真の黒幕が突然登場
→いまさらすぎるが唯一の希望の光にして破滅の罠。

43名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:53:48 ID:fr4Tvp/2o
>>42
つまり、今までの登場人物の中に真の黒幕が居ればいいんだな

44名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:54:38 ID:joqm1Qro0
>>43
てゐが黒幕

45名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:55:59 ID:PMFWTcGg0
>>42
上も下も十分戦場だろ。
下なんて「もっと早くから出せよ」「なんだあの取って付けた感は」とか言われそうだ。

46名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:56:17 ID:zyIOlM/k0
しかし、あれだ
儚月抄で一番腹立つのはアンチのネガキャンだよな
つまんないならREX買わなきゃいいし単行本も買わなければいい
ここにレスしなくてもいい
そんなに嫌なものために時間使うとか無駄だろうに
作品叩きが楽しいだけなんだろうな

47名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:59:23 ID:/JI6kjXU0
>>34
次回、ゆかりんは最後の切り札を発動させる、それはスキマで繋げた巨大隕石だった!

次々回、月の都を狙った隕石を協力して粉砕。うやむやのうちに和解

最終回、主題歌が流れる中、羽衣で愛する人のところに帰っていくロケット組
ドゥワナクローザアーイ
パチュリーと魔理沙が抱き合ったところでEND

48名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:59:40 ID:qe.tVdII0
ってか、公式でアンチがここまでついたのは儚月抄がはじめてだろ
今まで安定した質を維持していて他はそれなりに受け入れられていたが
儚月抄の質の低さは他の追随を許さない

49名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:00:36 ID:PO7FUcoc0
>>46
他人の感想に自分と違う感情が交じるのが厭ならスレ見なきゃいいんじゃないの?
別にここみなくても儚月抄追いかけられるし、気の合うファン同士だけで交流したい
ならMIXIでいいじゃない

個人の感想はプラス方向だけとは限らないよ?
スレの独占こそ勘違いです

50名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:01:14 ID:ieJ8vyhY0
>>47
おめえ金曜ロードショーみたなw
>>48
展開が遅くていらつく、まったく目的がつかめない
これが原因のような・・・

51名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:02:08 ID:brGge8gA0
>>48
「東方アンチ」ってだけなら沢山居るけどな。
ただ「東方厨がアンチしてる」ってのは儚月抄が初だろう。白月精は最初は空気だったし。
もしかしたらアンチがまぎれてる可能性もあるけど、そうじゃないだろうしな。

52名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:02:16 ID:x7W9XcWc0
>>49
個人の感想だけ書くスレもないんだけどな

53名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:04:05 ID:x7W9XcWc0
>>51
流石に毎日同じ批判しか書かれてないから
アンチが紛れ込んでいるとは思う

54名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:04:39 ID:LJPBo3uY0
今思ったけど下の後に儚完結編でいいんじゃね?
下で終わりとは限らない
それならまだ十分な尺は持てる

55名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:05:05 ID:brGge8gA0
>>53
「自分の中の東方像との食い違い」を通り越してのキャラアンチとかも居るしなぁ。
叩きやすいんだろうね。

56名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:05:49 ID:ieJ8vyhY0
>>54
それやるのに半年かかるんだけど・・・
神主が過労死、秋枝が精神疾患になったらどうするおつもりで?

57名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:05:58 ID:PO7FUcoc0
質の悪い作品をとっつかまえて、今までの作品もこの程度だったと平気で言うのが
本物のアンチ

信者を装ってるから一番性質が悪い

58名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:06:08 ID:brGge8gA0
>>54
やるならEXだな。割とそうした方がいいと思う。

59名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:06:10 ID:RGSKHjYc0
>>42
何も無難じゃねえだろ、偏りすぎだw

60名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:06:53 ID:2URz0p0.0
むしろアンチじゃなくて信者だろう、紫とかの

61名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:07:26 ID:.tEpm6Nc0
現状このスレは叩きが独占してますがねンフフ

62名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:07:52 ID:W6cOu3G.0
儚月抄面白いよ。皮肉じゃなくて、ここまで予想できない展開は見たことない。
そして紫はどう考えても見せかけの降参だが、また何か予想の斜め上を行くんだろう。
小説で神主分、4コマでほのぼの分も補給できるし、正直何がつまらないのかわからん

63名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:08:05 ID:RpRttfEg0
ここまでがgdgdだの展開が読めなさ過ぎるだの作画がどうこうだのは別にいいけど
神主がやる気ないだの秋枝アンチだの界隈全体が黒歴史と思ってるよ(笑)だの
単なるキャラや勢力アンチだの終わってもいないのに失敗だのは他所でやってほしい

全員がそうとは言わないけど「別の理由」で儚月抄アンチになって
欠点だけあげつらってネガティブループしようとしてるの多分居るだろ

64名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:08:20 ID:brGge8gA0
>>57
俺は東方が「この程度」だったから東方厨やってるんだけどなw
奇跡的なバランスで成り立ってる世界観系。
シリアスか笑えるギャグかじゃなきゃいけないなんて道理はないよ

65名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:10:30 ID:FHkWDJi20
つまんねーつまんねー言いながら粘着してるんだから本当にアンチは害悪ね

66名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:11:10 ID:zxBGRiG60
まあアンチがどう頑張ろうと公式なんですよね

67名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:12:04 ID:PO7FUcoc0
>>64
じゃあこの程度の東方厨さん
この後のこの程度ははたしてどのようになりますか?
あなたの望む展開か望まない展開をお願いしますよ、
本物の東方厨の意見として、具体的に作品を語って
ください

結局自分でも訳のわからない事を必死に東方らしいとか
斬新とかの無難な言葉に置き換えてるだけじゃないんですか?

68名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:14:17 ID:s0I.Brcg0
①〜続巻ではなく上巻〜なんだから初めから尺考えた構成になっているはずなんだけどね
EXがあろうとなかろうと

69名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:14:41 ID:W6cOu3G.0
>>67
誰と戦ってるんだ。>>64は東方らしいも斬新も言ってないじゃないか
儚月抄を楽しめている人を皆ひとくくりにして叩くのはただのネガキャン

70名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:15:42 ID:brGge8gA0
>>67
宴会エンドじゃねw?
仲悪そうにしても最後は仲良くやってるのが好きなんだよ。
霊夢の「誰に対しても平等」という設定が、俺は好きなんだ。
それは依姫に対しても適用される。まあ向こうはどうか知らんがな。

と言いつつ、酒呑まなくて断絶エンドだったら蔑んでもいいぜw

71名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:17:25 ID:zWBarKZw0
作品の問題点を考える程度ならともかく、作者の人格攻撃やキャラアンチみたいなのは気分悪いね。

72名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:17:44 ID:x2an2ApsO
なにをいまさら前スレも前々スレもあへんをろうそくにした
葬式状態だったじゃん
議論する話題が尽きてこうなってるだけだろ
次回が出るまでこの状況は変わらんよ
まあ出ても葬式かアンチモードだろうが

まあ一番荒れるのはすぐ廚っていう奴がいるからなんだけど

73名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:17:47 ID:KuJq6tqQ0
漫画買って面白かったからネット見たら不評で驚いた。
そういう考えもあるのか

74名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:18:17 ID:PO7FUcoc0
>>70
そこに至る過程はどうなんでしょ?
キングクリムゾンでもしましょうか?
もし過程がどうでもいいと言うのなら、
最終回だけ見れば良い作品なんですか?

75名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:19:45 ID:w1dceb1I0
やはり東方は基本的に登場人物を隠すもんだな。
綿月姉妹は最初から登場したのがまずかった。
最後の3話くらいで主人公勢をフルボッコにするくらいが丁度良かった。
そしたら玉兎のリーダとかも出てこれただろうに。

76名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:20:10 ID:RpRttfEg0
ところで前スレ見たら大抵の奴が単純に「紫か月人どっちが勝つか」なのな
最初から紫は姉妹の疑い晴らす事で月の使者が永琳追討しない確率を上げ
且つ恩売った挙句永琳と姉妹をコンタクト取らせて味方にしようとしてるとか
そういう考えの奴はいないの?

77名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:20:29 ID:x7W9XcWc0
>>72
葬式モードなのはアンチだけで
他は普通に語っていたんだけどな
ただアンチが何回もレスしていただけ

紫が半土下座とかどう考えても裏があるのに
あーだこーだ言うとかバカジャネーノ?と本気で言いたくなったw

78名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:21:15 ID:x2an2ApsO
たぶん月とは断絶するんじゃないか?
で一緒に宴会じゃなくて月は地球をみながら
幻想組は満月を見ながら思いを馳せるってのはどうだろう

79名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:23:04 ID:41KSziI.0
いい加減アンチアンチ言ってる奴らは自分たちが東方界隈においていかにマイノリティであるかを自覚した方がいい

80名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:23:49 ID:0uRlqB9Q0
うどんげっしょーの単行本にうどんげの例のアレ付いてたりするんだろうか

81名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:23:58 ID:Vi2lbAWgO
無理に分かり合う必要は無いよね。
どうしたって聞き入れられない部分はあるのにムリして近寄ろうとするから攻撃し合う訳で
自分で危ないなと思ったら避けるくらいは現実でもネットでも共通すると思うけどな

82名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:24:29 ID:RpRttfEg0
>>79
このスレが東方界隈の意見のマジョリティだという勘違いをまずどうにかしろ

83名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:24:34 ID:2URz0p0.0
>>74
お前はもしかしてシリアスとか紫最強とかが東方らしいとか思ってたの?

84名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:25:03 ID:brGge8gA0
正直、花新参の俺からすれば妖々夢や永夜抄の方が意味分からん。
妖々夢はゲーム的には一番好きなんだが、今でも演出や設定が意味分からん。
結局、冥界の結界を壊したのは霊夢でいいの? とか、実は張りなおされてなかったとか。
反魂蝶も演出は確かに好きだしカッコイイんだが、幽々子の影みたいなのは本体だから? とか。
永夜抄にしたって永夜返しはいったいなんだったの?とか、輝夜と妹紅はどんな関係なの?とかさ。
それを「解釈」とかの無難な言葉に置き換えてるだけじゃないんですか?ID:PO7FUcoc0さんよ。

細かい事はどうでもいいんだよ。
「東方は二次創作で大きくなった!」とか本気で思ってるバカどもの解釈(笑)なんか知った事かよ。
反魂蝶や永夜返しは意味は分からんが、それでもきれいだからいいじゃねえか。
最終的に酒呑んで終わって仲よさそうじゃねえか。

十分キングクリムゾンじゃん。妖々夢や永夜抄のEDを見て、じっくり考えてこい。

85名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:25:32 ID:.tEpm6Nc0
これまで溜まってきた信者(まぁ、俺もですが)の不満が急にあふれてきたな…
テンプレにうかつなもの含めたからかな

86名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:26:45 ID:uKYszZgw0
>>71
逆にすぐに信者信者言って見えない敵と戦い出す奴もなんとかしてくれ

87名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:27:41 ID:ijaOjcvw0
NGワード:信者・アンチ・厨

88名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:28:06 ID:zxBGRiG60
わざわざ2chから出張してAA貼るやつとかいるしな

89名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:29:14 ID:.0ouGnucO
新スレ移行&日付またぎと同時に大挙来襲とはw
考察スレあたりに避難してた人たちかな

90名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:30:12 ID:brGge8gA0
「こんなに月も紅いから本気で殺すわよ」 
→ でも戦闘終了後には馴れ合い。霊夢に懐く。

「花の下に還るがいいわ、春の亡霊!」「花の下で眠るいわ、紅白がいの蝶!」
→ でも戦闘終了後には馴れ合い。反魂も忘れて春を返して、花見に呼んでもらう。

こんな話じゃね?
会話を楽しむ余裕は欲しいもんだね。

91名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:30:16 ID:S2z2CGgY0
まあこのスレ内でやってる分にはともかく
他所でいさかうのは止めてもらいたいね
wikiの編集合戦とかバカジャネーノ

92名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:31:13 ID:.tEpm6Nc0
まぁ、悲しいが正直批判派の方が数が多いように見えるんだよなぁ…
自分なりには探してみたが、肯定的に感想書いてるところってある?
あんまり見かけた事無い…

93名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:31:39 ID:brGge8gA0
>>92
外部は出すなよ。

94名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:33:41 ID:PO7FUcoc0
>>84
そりゃ霊夢が調伏して受け入れる立場ならな
永夜抄は双方誤解が解けたからこれからよろしくって感じだったし
ひとつの結果に至る理由と行動には両者とも無理はないよ
異変がおきる、それを弾幕ゴッコで解決した
これだけの事
別にEXの話はさらにその後の事だし、その時に考える事じゃない

これからよろしくで済んだはずの永夜抄をぐちゃぐちゃにしたのが儚月抄
誰が、なんのために、こんな無駄な事をしてるのか?
ゲームならともかくマンガでこうまで理由が見えないのは話にならん
そもそも異変が起きてないのに霊夢が妖怪のグルになってるのが分らん
これは今までにない事

全然今までと違うよね?

95名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:34:17 ID:W6cOu3G.0
書籍文花貼の文みたいに何でも楽しむ姿勢を身に付けようぜ。
妖怪じゃなくても人生楽しくなるよ
ジョークと職場以外で本気で何かを非難する感情がわからん

96名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:36:09 ID:S30AalS60
妖怪に好かれやすい霊夢

レイセンは既に陥落ちた、後はよっちゃんがデレて宴会へ。

97名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:36:44 ID:brGge8gA0
まあ妖々夢や永夜抄は未だに人によって解釈が分かれるから、ストーリーを語るのに慣れてなかったとは思うけどね。
妖々夢はさておき、永夜抄は神主が出しきれてなかった構想とかが相当残ってたんだろう。
結局、「永夜異変は誰が悪いか」という事で輝夜が悪いだの、いや自機が悪いだのと解釈が分かれる訳だし。
そうやって様々な意見が出るから東方は大きくなったって意見は否定せんがな。

儚月抄のバトル展開がgdgdなのも否定できないし。

98名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:36:55 ID:2URz0p0.0
>>96
よっちゃんは月人だし霊夢は強い妖怪には好かれるが弱いのには嫌われるぞ

99名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:36:56 ID:GrL42BLQO
まあ紫の目的が千年前も今回も月が蓬莱の薬使って地上にちょっかい出したり
地上をゴミ箱みたいに罪人落とさせるのを防ぐっていうなら
断絶エンドになるんじゃないかな
穢れを嫌って月に行ったくせに地上の成長の為とかって適当に蓬莱の薬放り込んだり
いろいろいじって妖怪作り出してたのは月だし
そんで輝夜みたいなどうにも出来ないのは幽閉じゃなく地上に放り投げてるし
どっちかってと月のほうが紫が様子見に行くはるか昔から地上に要らんお世話要らんちょっかいしてる感じだし
月がそんなことしなくても月は月・地上は地上でもう関係なくしましょう
だから蓬莱の薬や罪人放り込むような、地上を月のゴミ箱扱いしないで下さい
ついでに永遠亭の二人は穢れた幻想郷の人間なんでもう月とは関係ありません
使者も送らないでね
断絶エンドでみんな幸せ

100名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:39:06 ID:.tEpm6Nc0
デスクリムゾンなら知ってるがキングクリムゾンてのは何だ?
そういや他作品との比較や例え話メチャ多いよなぁこのスレ、俺も知識不足だ

101名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:39:08 ID:brGge8gA0
>>94
だから「悪い方は必ず負けるのよw」なんだろw
納得出来るかどうかは仕方ないが。

つーか何でお前さんはそう喧嘩腰なんだよw
俺だってバトル描写減らして月の都の描写増やして欲しかったわヴォケ。
それでもちょっとでも面白いって言っちゃダメなのかよ。
俺だって終わりが糞だったら投げ捨てるわクソが。

102名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:40:00 ID:x7W9XcWc0
>>84
結界壊したのは霊夢でOK
レザマリEDで霊夢が触ったら結界なくなっちゃたとある
はり直してないのは紫が寝てた&貼りなおす必要がないと
判断したとしか書きようがない
反魂蝶は幽々子の生前がが半ば蘇ってたからでいいと思う
永夜返しはよくも夜止めてたなコノヤローといった感じでし返しかと
輝夜と妹紅の関係は永夜抄のキャラtxtのそれ以上でもそれ以下でもない

細かいことはホントどうでもいいなw

103名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:40:10 ID:brGge8gA0
>>100
「ザ・ワールド」の元ネタの吸血鬼さんの息子さんが喧嘩売ったギャングのボスが使うスタンド能力。
つーかジョジョネタ。

104名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:40:49 ID:wcGzmaBQ0
楽しもうとして楽しめるのはもちろん良いことなんだが、
楽しむ気が無くても楽しんでしまう、楽しまされてしまう。
そんなパワーが漫画やゲームのような娯楽にはあるって皆信じてるんだよ。

105名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:43:13 ID:brGge8gA0
まあストーリー途中でボスキャラに見下されるのは、東方だとよくある話。
それでもゲームだから頑張ればすぐにEDへ行ける。
EDではなんだかんだで仲良さそうだから、大多数の人が受け入れられる。
難しくて初見ではクリア出来なくても、キャラtxtとかを見れば分かりやすい。
慣れればクリアに一週間もかからん。

だけども儚月抄は月刊漫画だから、そうはいかない。
見下された状況が、もう半年以上も続いて終わりが見えない。
数十分で終わるゲームとは根本的に状況が違う。

106名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:44:38 ID:vYrDuVRE0
>>99
相手を対等に見ない文化交流は必ず歪みを生むからな
でも完全な断絶もまた平和ってのも悲しいねぇ

107名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:45:09 ID:brGge8gA0
>>104
永夜抄でボカされてた部分が、げっしょーで明かされたのは面白かったけどな。
月人の思想についても、このスレ見て分かるとおりにどんな差別主義なのか白黒ついたし。

でも、玉兎のヘタレっぷり。テメーらは駄目だ!

108名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:45:11 ID:CGhl8Lek0
もとより万人に受ける傑作なんてならないとは思ってたし
香霖堂と同じく出てくるもんを楽しんでる感じだけどね俺は
小説と違って漫画は色んな人が見るから
そりゃ感想も割れるしハードルも上がるだろうよ

ただここで口汚く罵り合う意味はわからない
何と戦ってんの?

109名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:45:40 ID:2URz0p0.0
>>106
幻想郷で人間と妖怪が交流してるんだから大丈夫だろう
あいつらこそ相手を対等に見てねーから

110名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:45:44 ID:.4atWQFQ0
>>99
でもそれって最後に行われたのが輝夜だろうし、1000年以上やってないんでしょ?いまさらだろ・・・。
輝夜の場合は回収しようとしてたし、薬で争い誘発したり、妖怪つくったりはヘタすると紫とか生まれる前なんじゃね?

111名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:46:00 ID:brGge8gA0
>>108
さあ? ただ俺は「ダメだと思うけど設定的には面白かった」と言ってるけど「面白いとか言ってる奴は許せない!」とか噛みつかれただけですが?

112名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:46:31 ID:S2z2CGgY0
ていうか今回はさておき1000年前は何しようとしたのかしらね
幻想郷が隔離されたのが100ちょっと前だし幻想の結界でも500程度だ
幻想郷の保護意識とかまず無いと思うんだけどな前回は

113名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:47:39 ID:brGge8gA0
>>109
人間と妖怪は共存(依存)してるんだろ、一応。
「妖怪の恩恵にあやかって人間は生活してる」という神主理論は、理屈じゃ理解出来んけどな。
まあ今後も互いに見下し合いながら、なんだかんだでそれなりに仲良くはやってく関係ではある。

幻想郷と月はそうでもないんだよな。お互いがお互いを必要として無いから。

114名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:48:01 ID:2URz0p0.0
>>112
普通に調子に乗って月にも勝てるとか思っちゃったんだろう
1000年前って言ったらちょうど妹紅が妖怪殺して回ってる頃で、妖怪も強かった頃だし

115名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:48:52 ID:.4atWQFQ0
>>112
例え話通り、行く方法がわかったなら、試さずにはいられない。
→帰れなくなった。ウギャアア みたいな、深い意味はなかったりしてw

116名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:48:53 ID:RpRttfEg0
普通に、万全とは言わずとも紫のやりたかった事も達成され
永琳は黒幕を間接的か直接的かは別にしてその手で捕らえて
綿月姉妹も謀反の疑いが晴れた上に八意様とコンタクト取れて
霊夢達もドサクサで月の都が見れて(ドサクサかどうかはともかくこれは確定)
そんなエンドに持ってけるじゃん、と思ってるんだけどな。残り3〜4話あれば十分に

117名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:49:15 ID:x7W9XcWc0
>>112
水面から月に行けるっぽいぞ行ってみよう
紫のたとえ話だけどこれが真実かもしれない

118名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:49:15 ID:2URz0p0.0
>>113
むしろその幻想郷のほうが崩壊しそうな感じなんだけどな、リアルで考えると
相手を見下しながらも相手が居ないと生きていけないってのは最悪のパターンだぜ

119名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:50:02 ID:brGge8gA0
>>108
香霖堂はアレだ。
気に入らない・理解出来ない設定も「お前(霖之助)はいったい何を言っているんだ」で無視出来るんだよ。
文花帖や求聞史紀もそう。主観キャラを否定する事で、良くも悪くも東方界隈は好きに自分好みの設定を引き出していた。
でも儚月抄は決まった主人公が居ないも同然だから、誰を否定すればいいのか分からんのだろう。
で、地上組やら月人やらを否定して荒れてるのが現在。

120名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:50:09 ID:2URz0p0.0
>>116
俺もそう思うんだけどねえ

121名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:50:25 ID:vYrDuVRE0
>>109
そりゃ倒す対象なら倒すし襲う対象なら襲うが、
根っこでは襲われ倒されの関係ができていて相手を認めているからな

122名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:50:37 ID:GrL42BLQO
>>110
永琳・輝夜の回を読んだ個人的感想としては
輝夜を落とした後も依然やってる感じしたけどな
地上での権力者かわると

123名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:50:44 ID:PO7FUcoc0
>>111
何言ってんだ、そのダメな部分こそが東方だ、「こんな程度から」東方厨だって言ったからだろうに
平気でうそつくんじゃないよ

124名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:50:53 ID:S30AalS60
>>98
レイセンが強いか弱いかは知らないが、小説抄6話で霊夢のことを気に入ってる。

よっちゃんは確かに妖怪じゃないが、天人の天子も霊夢を気に入ってるようだからデレる可能性はある筈。

125名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:51:06 ID:aFMk2Pbw0
所詮は本職プログラマーの素人作家が書いたものだ。
「禁書」や「シャナ」・「ハルヒ」のような商業作家の書いた作品と比べりゃ
設定に大幅な見劣りがするのも、しょうがない。

126名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:52:06 ID:qMd68mPY0
この漫画はワンピースの如くストーリー進むの遅いな
一体何のEDを目指して走ってるんだか
俺たちはまだまだ到着したばかりだ…この月面によ…
〜秋枝先生の次回作にご期待下さい!〜
本当にこうなりそうで怖い

127名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:52:13 ID:brGge8gA0
>>123
お前にとってはダメな部分なんだろうよ、お前にとってはな。
お前と同じ楽しみ方しなきゃいけないの?
金くれるならしてやるよ。何万円払う?

128名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:53:11 ID:1K8TDPLo0
もう既にコピペなのかそれは

129名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:54:04 ID:.0ouGnucO
>>127
お前は何を守ろうとしているんだw

130名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:54:45 ID:.4atWQFQ0
>>122
んー、不老不死の薬がでてくる話ってそんなないと思うんだけどな。
とくに永琳いなくなってからは月で生産できなくなったみたいだし、
ジョウガのために兎が作らされてるけどかれこれずーっとできないみたいだし。

131名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:54:51 ID:s0I.Brcg0
否定的なことを1時間に20回なんて勢いでされてもただのアンチにしか見えんから

132名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:55:00 ID:brGge8gA0
どうやらID:PO7FUcoc0は俺に粘着してるようだから寝るわ。今は反省している。
ただ別に東方を貶めるつもりはなかったんだ、すまない。

133名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:56:19 ID:fdoqw5Bs0
外の世界から来た迷い人は里の世話になれる
幻想郷の人間は妖怪の保護、恩恵を受ける
妖怪は外の世界と人間を内心馬鹿にしているがそこからの物資、恩恵を受けてる
うん、対等ではないが持ちつ持たれつだな!

134名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:56:41 ID:aFMk2Pbw0
>>127
そういう小学生みたいなあおりはやめなさい
わかるよ二人とも
アンチとか信者とか抜きに今の儚月はやばい
一回深呼吸して顔を洗って静かな気持ちで最新の話をみてごらん
作画崩壊してるんだよ漫画なのに
しかもベタだかトーンだか、とにかく色はやたら濃いから
厚化粧みたいになってるのよね
普通てぬきっつうと白くなるんだけど
色だけは濃いんだよね

135名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:56:52 ID:brGge8gA0
とりあえず、これ置いてくね。んじゃおやすみ。
                        キ
        /´ ̄`ヽ     /⌒ヽ  リ
          (       }    ,'      )  ッ
        \    ノ    {   / 人
          > \ ̄ ̄ ̄/ <  ´Y`
         /   ┃    ┃
         { ""  、__、__,  "" }
         ヽ           /
           、___________/
           (_/   \_)

136名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:57:19 ID:2URz0p0.0
>>130
妹紅の結構いる不死仲間の話を忘れるな

>>132
いや、お前は正しいよ

137名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:57:22 ID:PO7FUcoc0
>>116
持っていけるんだろうがソードマスターよっちゃん的展開になるな

138名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:58:53 ID:brGge8gA0
>>134
すまんね。

うん、残念な作品だと思う。
上手いアドバイサーを付けて、バトルに関心のある作家を作画にして、そうすればもっと上手く行ったかもしれないんだ。
面白そうな設定はあると思うし、それが気に行ってるんだけど調理法がまずかったね。

139名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:59:27 ID:S2z2CGgY0
サンジェルマン伯爵とかな
何かその辺の同人って無いかな

140名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:59:30 ID:0uRlqB9Q0
最終的に宴会EDでfinすれば東方的に正しい

141名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:59:46 ID:brGge8gA0
>>136
ありがとう。
せめて最後は仲良くやれますように>霊夢達と綿月姉妹が

142名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:59:56 ID:x7W9XcWc0
>>134
よくわからんが
紫の厚化粧は年だからしょうがない
妖々夢の時からやばかった

143名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:00:19 ID:aFMk2Pbw0
663 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 23:33:38 ID:YPKMst320
>>655
やっぱりレイセンがイレギュラーな情報源だったのかね

もしかして月の噂で侵略者が永琳というのに信憑性があったようなのは
アメリカ国旗のデザインが赤青白に星と永琳に似てるからだったりするんだろうか

144名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:00:34 ID:A4Q5bCUMO
>>79
界隈なんて言葉を用いちゃうような斜め上に熱心な連中ぐらいしか
連載追っかけてないだろうからめくそはなくそ

145名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:02:20 ID:wcGzmaBQ0
>>138
素材は抜群で、料理のアイデアも良くて、香り付けのセンスも個性的で良いんだけど、
どうも技術的には包丁の扱い方からして不器用、って感じだと思ってるんだがどうだろう。

146名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:02:51 ID:RpRttfEg0
そもそもさっきも言った気がするけどなんで紫が月人と戦ってる事になってんだろ
紫が言ってるのは単純に「月面戦争」でしかなく、別に月人と戦うとは言ってない
月人同士の争いとやらがあるとかいう話もあったんだしそのどっちかに肩入れする事で
結果的に幻想郷の為になる事か物を得ようとしてるとかそういう可能性もあるだろうに

つーか侵略だの何だの言ってるのは「話を解ってない」風に描かれてる妖夢や藍・鈴仙他と
そんなの関係ねー!なレミだけなんだけどな

147名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:04:16 ID:.4atWQFQ0
>>138
その仲間達はどっちかというと自分で不老不死にたどり着いた系もなんじゃね?
というか、錬金術とかなら種族魔法使いのほうに近いような気がしないでもない。サンジェルマンとか
そもそも東方的に本当に不老不死仲間がいるのか怪しいんだけど
妹紅って輝夜のこと私にはあいつ、あいつには私しかいない!!みたいに思うくらいだし。

148名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:04:55 ID:2URz0p0.0
>>146
「はじめるわ、月面戦争を」
とか言っちゃってるから

149名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:04:55 ID:2URz0p0.0
>>146
「はじめるわ、月面戦争を」
とか言っちゃってるから

150名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:06:05 ID:2URz0p0.0
>>147
不老不死ってそんなに簡単にたどりつけるのか?
東方だとまだ蓬莱人以外不老不死なんて登場してないけど

151名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:06:11 ID:GrL42BLQO
>>130
ごめん
ちゃんと読み直したら月の民によって使われてたのは「蓬莱の薬」じゃなくて「蓬莱の玉の枝」だったわ

152名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:07:28 ID:W6cOu3G.0
>>150
つ天子
つ幽々子
幽々子様は不老既死って言った方がいいかもしれないが

153名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:08:01 ID:7Q/5H9ws0
2URz0p0.0の謎の執念はついに『禁忌「ツーペア」』を生み出した

154名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:08:44 ID:7Q/5H9ws0
ワンペアか

155名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:08:55 ID:x7W9XcWc0
>>152
どっちも不死ではないけどねw

156名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:09:33 ID:2URz0p0.0
>>152
その二人も不老不死じゃないぞ
死神に殺されるし、死体供養されたら成仏だ
そんなものは不老不死とは呼ばん

157名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:12:56 ID:RpRttfEg0
>>148
紫が噂を使って既に会った火種を発火させて争いを月人同士で起こさせるとか
介入を始めるだけとかともとれるじゃんソレ
そもそも戦争とは言ったが月を敵に回すなんて言ってない

158名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:14:29 ID:W6cOu3G.0
>>156
実質的不老不死じゃなくて概念的不老不死に限定されるのか。
そうなると難しいなあ・・・
妖精は自然が死ぬと消えるし
神様方も信仰されなくなったら終わり
映姫さまは信仰に依ってる感こそないが人間がいなくなれば役割を終えそう

ただ、妹紅が浅間様を「不老不死の仲間」と言ってるから天津神は本当の不老不死かもしれん

159名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:15:13 ID:.4atWQFQ0
徐福は蓬莱の薬を探してた人だっけ?
サンジェルマンは実は妹紅より年上だったりすんだっけ・・・。あんましらない
ウーはあれっしょ。サザンアイズの八雲みたいなw
別に浦嶋と知り合いじゃないんだし、これらと知り合いなわけでもなさそうだけど・・・
ただ不老不死(蓬莱の薬)繋がりってくらいで。

160名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:16:06 ID:2URz0p0.0
>>158
神様も信仰されなくなっても消えるわけじゃないから不老不死っぽいな
あ、いや神同士だと死んだりしてることもあったっけ、日本神話では
んじゃ違うか
というかそれくらいじゃないと居ないだろう

161名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:16:49 ID:YOU4P4zM0
「蓬莱の薬」って言えば竹取の翁が貰った分はどこいったんだろうな
帝にやった分は岩笠→もこたんだけど
もう一個は行方不明のままだ

162名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:17:03 ID:2URz0p0.0
>>159
そいつらじゃないにせよ面識があってたまに会ってるみたいな書かれ方だったけどな

163名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:22:09 ID:0uRlqB9Q0
>>146
紫は幻想郷の新たな住民(輝夜たち)の“住民税”を月に取り立てに行っただけ
「月面戦争」とか言ってるけど、最初から「地上の民は月の民には決して敵わない」と明言してる
月の都から“何か”をこっそり略奪(?)するのが紫の目的

164名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:25:50 ID:9MWcepMg0
第一話参照
「今回はうまくいくかもしれないわ
 神様を従えた巫女さえ動けば 敵に勝ち目はない
 始めるわ 美しき幻想の闘い 第二次月面戦争を」


窃盗目的で密入国したチンピラが入国管理局に捕まって強制送還されました。
その後DO☆GE☆ZA←今ココ
最初のストーリーのワクテカ感はどこにいってしまったんだ・・・

165名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:30:25 ID:YOU4P4zM0
>>163
紫が具体的に「月の都」から「何か」という物体を切実に欲しいなら
藍にした命令が意味不明になる
欲しいもの具体的に何一つ言ってないどころか
私が気に入るもの予想して持ってきなさいだぞ

ぶっちゃけ本当に月から何か欲しいのかさえ疑わしい
あと考察スレでちょっと話題になったけど
紫と藍はもしかしたら月の都スルーしてるかもしれないしな

166名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:30:43 ID:0uRlqB9Q0
>>164
ゆかりんの状況の的確すぎる表現にワロタ

167名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:42:56 ID:RpRttfEg0
紫か幽々子のどっちかが月で目的(共通)を果たせればいいという状態で動いてたとして
どっちかが姉妹に会った時にする事はまず交渉的な行動の筈だったのに、自分の方に来たのが
自分を幻想郷に強制送還してあまつさえ脅しとはいえ殲滅兵器持ち出す相手と思ってなくて
だから計画的には予定通りではあるけど交渉始めるのにまず幻想郷の危険を回避すんのに
「フリーズ!」と言われて手を挙げる的な行動取っただけじゃないかなー、とかそんな考え方もある

>>163
別に「物」とは限るまい
例えば綿月姉妹の疑いを晴らして、後任に別の使者が付いて永琳追討開始の可能性を消し
その上で永琳とコンタクトとらせ姉妹からも追討しない事の確約を得るとか
薬師としての役割を持った永琳と異なり未だ役割が見つけられない、厄介な能力持ちの輝夜に
役割を一旦強制的に与えるような状況を作り出すとかさ

168名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:43:59 ID:Iw49khrQ0
>>158
求聞史紀に天人は不老不死って書いてあったけど
あれは仙人時代に死神追い返しまくってる位だから
天人になっても負けないだろうという「実質」不老不死なんだろうね

169名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:45:01 ID:0jWBsIGkO
そろそろ否定禁止スレとか擁護スレみたいの必要かもしれんな
他人の感想にケチつけたり陰謀論にとらわれたりしなければ必要ないんだがね

170名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:50:43 ID:aFMk2Pbw0
最終話 希望を胸に 何とかすべてを終わらせる時…! 
依姫「きゃおらあッ!滅べ侵略者!必殺八百万一斉召還!」
(ザン)
幻想郷「モンギャアアアアアアア」
依姫「や、やっちゃた…勢い余って地上まで滅ぼしちゃった…でもこれで面倒な伏線は回収できたわ」
えーりん「やってくれたわね依姫…」
ギイイイイイイ(歯ぎしり)
依姫「そ…その服のセンスはどうかと…!感じる…アメリカ国旗の色彩を…」
えーりん「依姫…戦う前に一つ言っておくことがあるわ この話の黒幕は全部私よ」
依姫「え、そうなんですか!?」
えーりん「レミリアも紫もゆゆこも全員薬でマインドコントロールしてたわ… あとは私を倒すだけね死なないけど…」
依姫「フフ…上等です…!私も一つ言っておきたいことがあります!美しい方が勝ちって言うからかわいい神様を選んで使ったのにわりと酷評でした!」
えーりん「うん簡単に言うとプロレスなのよね」
依姫「あ、そうなんですか!てっきりストロングイズビューティフルかと思ってほとんど一撃でやっちゃいました」
えーりん「まったく依姫ったら相変わらずバキオタなんだから…烈海王復活しないのかしらね」
依姫「あーどうなんでしょうねそのへん。これで最終章らしいですし厳しいかもしれませんね」
えーりん「今週のピクルの動きはどうなのよアレ」
依姫「あれムチャですよねいくらなんでも!どうやって倒すんでしょう」
えーりん「ウオオオオオオオいくわよ依姫えええ!」
依姫「だう゛ぁいッ!」
二人の勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!

171名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 02:02:54 ID:z9EVTj3M0
つるまん

172名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 02:43:30 ID:MZi7JTHY0
いやおもろいw
フいたよwww

173名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 02:50:24 ID:XROMgybI0
バキオタなら今までのこともしょうがないね

174名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 03:39:15 ID:4BagnBtU0
レイセンよこの者たちを捕らえなさい
はい!(ぴょんぴょん
バヒューン(らんがレイセン撃ち抜く)
レイセン死亡!後は知らん
くらいやってもらいたい

175名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 03:55:27 ID:b2dJxZ920
ふと思ったが、死んでるゆゆこが月に来るってひょっとしてとんでもない事?

176名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 03:55:40 ID:OkzxF2YY0
レイセンよこの者たちを捕らえなさい
はい!(ぴょんぴょん
ヒューン…ドゴォ(てゐがうどんげ用に掘った落とし穴に嵌る)
レイセン死亡!
ちょレイセン大丈夫!?と様子を見に行く豊姫
ガチッ…ドカーン(てゐがうどんげ用に設置した地雷を踏む)
豊姫死亡!ついでに巻き添えでゆかりん、らんしゃまも死亡

てゐ「大勝利」 完

177名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 04:04:09 ID:XROMgybI0
レイセンだけは死んでも後のシリーズに何の影響もないキャラだから
一匹のうさぎの死によって戦争のむなしさを両者が学び和解
0話の構図でレイセンが大空に笑顔でキメッでENDかもしれない、冗談抜きで

178名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 04:07:56 ID:8IUocGLc0
レイセンよこの者たちを捕らえなさい
はい!(ぴょんぴょん
結界「生と死の境界」、お前は死ぬ
ぎゃー
レイセン死亡!
何をするだァーッ!素粒子パンチ!
結界「生と死の境界」、お前は死ぬ
ぎゃー
豊姫死亡!

179名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 04:11:51 ID:4BagnBtU0
シリアスだな・・・・・・・・・・・・・

180名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 06:31:09 ID:88hKpDmIO
>>157
紫が力ではかなわない、力ではとしつこいくらい繰り返してる
力以外で勝負しようとしてたのは確定的にあきらか

つかそんな殊勝な理由だったら降参して本音暴露して永琳お願いで済む
わざわざ土下座する理由があるのか?

未だに目的を言わないから桃一個持って帰って、これで成功でも構わない
本当に理由が何だって良いと言う無責任状態も混乱の原因

181名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 06:32:37 ID:LSqT9mts0
結局アンチって勝って欲しいだけだったんだ

182名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 06:48:05 ID:ESRa.6qsO
結局アレなのよ
もう5面が終わる頃なのに6面が回避不可能な攻撃を仕掛けてきてるような状況なのよ
だから誰もエンディングを見れてない、というか実装されてない
しかも流れ的に相手からすれば和解する必要が全くない連中だからバッドしかないんじゃないかと

183名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 06:51:04 ID:LSqT9mts0
よく練られた話なのにその話を消そうとする流れがよくない
話はつまらないけどね

184名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 06:54:51 ID:0jWBsIGkO
ゆかりんは月コンプレックスだから仕方ない

185名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 06:57:29 ID:XxyC5TnY0
>>180
常々紫はうさんくさいだの信用ならないだのといわれてるのに
どうしてそこだけ真に受けるかな?
しかも何度も繰り返してるなら上島の「押すなよ!絶対押すなよ!」
的な前フリに見えるんだが

186名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 07:02:06 ID:ESRa.6qsO
次回はどうなるんだろうね

187名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 07:06:48 ID:VA79N4/o0
>>42
土下座して、それも泥棒の計画のうちよ!っとかだったらなんだかな〜
情けなすぎて笑えない・・・・

188名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 07:07:22 ID:0jWBsIGkO
>>185
最近はそこまで胡散臭くないと思われる
それにあんな風に書いといてひっくり返しちゃったらミスリードってより作品としてズルいだけだよ。

189名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 07:08:51 ID:88hKpDmIO
>>185
戦争→税金徴収→やってる事はこそ泥
確かに嘘ばかりだな

しかしやってる事は月人の神経を逆撫でする事ばかり
これで今更実は月人のためにやってましたとか言い訳に
しても酷すぎる
目的に対して行動がまったく合致してない

190名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 07:11:27 ID:LSqT9mts0
しね

191名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 07:12:09 ID:LSqT9mts0
神主にメール乱射して儚くしようぜ

192名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 07:12:58 ID:LSqT9mts0
かんぬしね

193名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 07:13:29 ID:aFMk2Pbw0
>>185
前回の月戦争でボロ負けしている上
豊姫は素粒子
依姫は最近の東方において絶対的である神を八百万召喚できる
さらにえーりんはオモイカネ神である可能性が高く
永夜抄は二人がかりだった
加えて言うなら、これで「じつは幻想郷民でも勝てる程度でしたキャハ」
だったなら、うさんくさいっつうかなんて言うか
友達なくすレベルの嘘だと思うよ…ていうか反則だよ
少なくとも以降紫が何言っても誰も信用しないだろ…
「嘘であってくれ」っていう気持ちはわかるけど…

194名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 07:14:49 ID:LSqT9mts0
>>193
なんでそんな詳しいの?
へへへ

195名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 07:16:49 ID:aFMk2Pbw0
>>194
三次元が充実してなから

196名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 07:19:17 ID:LSqT9mts0
>>195
三次元ってなに?
おしえてー

197名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 07:32:09 ID:vFoihPUE0
ゆかりんは考えてること1から10まで全部言わないってか
1,2くらいまでしか言わないイメージ
胡散臭いっていうのかなこれw
まぁそれはおいといてもこんだけ引っ張ってるのに目的ちゃんと出てなきゃイライラもするだろね

198名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 07:32:57 ID:LSqT9mts0
>>197
お前が目的だせー

199名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 07:34:04 ID:ESRa.6qsO
>>197
もう何回も言われたが要はそれよね>目的が分からない
きっと斜め上なんだろうが

200名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 07:35:49 ID:ESRa.6qsO
>>198
いいから学校行けよ坊や

201名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 07:53:47 ID:LSqT9mts0
>>200
じゃあ行ってくるー

202名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 07:56:40 ID:x2an2ApsO
つーか霊夢って神おろしほとんど出来てないよね
住吉と厄神だけしかも前もって準備したもの
それに神おろしって本人への疲労とかはないんだろうか?
あれだけのことをポンポンできるもんなのか?

203名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 07:57:01 ID:0jWBsIGkO
永琳に異変を解決させて人間側にって説もあるがそれはちょっと概念的すぎて微妙な気がする
それをやるんなら異変と解決の仕組みを明確にしなきゃあかんしそもそも緋でプレイヤーキャラとして出てないし。
ついでに師匠やてるよがあの立ち位置でいてなんでゆかりんが困るのかもわからんのよ。

204名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 08:03:32 ID:0d1QtWls0
神や妖怪じゃなくて人間側なのに力が強すぎで妖怪をおそれたりしないからじゃなかったっけ
だから新しく人間とは別の「月人」てカテゴリーが出来てやがて広く認知されて円満解決とか?

205名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 08:06:22 ID:88hKpDmIO
師匠や輝夜が全面的に解決に出てきたら誰も異変おこせなくなる
巫女要らないジャンて話し

ああ、今の外道で怠け者でよわすけの霊夢クビにして
かわりに輝夜を巫女にすればいいのか

そうすりゃこの先かなりの強敵出しても遜色ないだろうし、
外見も似てるから問題無いな

206名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 08:12:27 ID:ESRa.6qsO
霊夢の外道で怠け者でよわすけな所に萌える俺に謝れ

207名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 08:23:34 ID:x2an2ApsO
いいんじゃない?
世間知らずのかぐやがどこまでできるか

208名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 08:39:20 ID:88hKpDmIO
思いつきでいったが、輝夜を巫女はいいな

ゲーム巫女の特徴である大きな赤いリボンを後ろに付けて、
あのもっさいぞろびいたスカートやめて袴はかせて、
全体を赤と白でまとめたルックスにして

性格は主人公らしく善人で、箱入りだからちょと天然入ってるけど
純真無垢の裏返し、でも過去には暗い陰がって事にすりゃ
もう人気はうなぎのぼり

今までの魔理沙の位置に妹紅をおいて、咲夜の位置に永琳
不死三人集でつぎつぎ襲いかかってくる神話級の魔神に立ち向かう!

既存の旧キャラがいい感じで腐ったから世代交代にゃちょうど
いいんじゃないか?

まあそれが東方だと俺は思わんがね

209名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 08:47:08 ID:UvpwRB9s0
輝夜が異変解決のアルバイトを引き受けたんですねわかります。

210名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 08:49:42 ID:aFMk2Pbw0
かぐやは脳天気すぎてあぶないし
もこうは復讐者だし
えーりんは億越えで月の公転ずらす危険人物だし
主役はやれないだろw

211名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 08:50:32 ID:88hKpDmIO
後は妖夢の位置によっちゃん、ゆゆこの位置にとよぴーと言った感じで
すり替えていけば完全に幻想郷乗っ取れるな

212名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 08:54:05 ID:ESRa.6qsO
そもそも永遠亭は月と断絶してるつもりだからそれはないわ
結局永遠亭が関わらないのが悪い

213名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 09:10:02 ID:elJTCx6cO
紫が結果的には月の、というか姉妹の為になる事しててもおかしくないよな
一旦姉妹分断して真犯人あぶり出し且つ月で何かするとかが目的なら、ロケット組の他に姉妹が敵だと思う勢力が二つ必要だし
片方は囮でもう片方は月で目的果たす側な。この場合姉妹がその両方を敵だと認識してないと意味がない
敵を欺くにはまず味方から、やたら藍や妖夢に月と敵対してるような印象持たせてるのも信憑性持たせる為のミスリード、みたいな

姉妹を倒すだの断絶だの一泡吹かせるだの逆転だのの姉妹を敵側と断定する見方は見てる側の勝手な認識だから
もしこうだとしても今更だのは無いし

214名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 09:15:57 ID:x4ifFkpA0
>>213
恩を売っておくのは悪くないだろうからな。
でも今のところ、主役2人&紅魔組&紫 VS 月の使者姉妹という構図になってるからなあ。
あと3話(?)で他勢力出してる暇なんてないだろうというのがあるんだと思う。

215名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 09:23:12 ID:elJTCx6cO
>>214
三話だとしても、次で依霊バトル終わらせつつ幽々子側かなんかに真犯人と会わせて
最後の二話で・・・まあ誰でもいいけど真犯人と戦うかなんかして懲らしめた後霊夢達を地上に帰してED
小説でキャラ設定.txt+可能ならおまけ.txtやEX的な話すればいい。四話五話あるならこの辺を伸ばせばいいし

216名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 09:32:18 ID:88hKpDmIO
>>215
おまえの言ってる事はロケット組が月についてからみんながそれを望んだことで、
今月までみんなが裏切られてきたことだろうが

それをやるならグダグダのおとりバトルを四戦もやる必要なんてまったくない
むしろその尺をそっちに使ってればと言う話は何度もあった

今更月人の黒幕だして誰がかたづけるんだよ
さんざんへなちょこ見せつけた幻想郷勢にやらせたら失笑もの
永琳だすしかないけど、本当にロケット組は捨て駒にしかならんよぬ

217名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 09:41:12 ID:VA79N4/o0
>>4
永琳の元にうどんげがいることを綿月姉妹は知らないのか・・・。
っとすると輝夜も一緒にいることをしらないんじゃないか?(話題にあがんないから)
逃げ出したことがすでに時効になってんならうどんげはなぜ月へ帰らない?
豊姫&依姫の下にいたほうが待遇は何倍もマシな気がするが・・・。(何より寿命が・・・)

218名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 09:42:35 ID:bQaQfcxo0
次号で紫助けるために永琳が豐姫に土下座しても、驚く気持ちが消え失せた。

219名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 09:50:37 ID:elJTCx6cO
>>216
グダグタっつっても最低一人一話使わんと4人行った意味も無いし、本当に一瞬で倒されたら依姫側の時間的拘束の意味も無い
ゲームだと演出でごまかされるけど1〜3ボスは通りすがりの意味薄バトルだし、咲夜と魔理沙は本来居なくても影響無いんだしな
依姫用の囮だとしたら「戦いに時間を使ってる」事以外に意味が無くても仕方ないし、紫達の行動に尺やらなきゃ
霊夢戦も多分一話で終わってるだろ


あと自機が綿月姉妹云々だと神主が本当に考えてたとしたらこの後も姉妹に真犯人倒させてもいいし
もし真犯人が度々話に出てた玉兎のリーダーでそいつ自身も玉兎だとしたらレイセンの話的に霊夢達に倒せても問題無い
それに今まで期待してた云々は期待してたタイミングをこっちが勝手に見間違えてただけだから裏切られただのは筋違い

220名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 09:52:55 ID:0jWBsIGkO
>>213
まず真犯人て何(ノット誰)よっつうね
全体的に意味のないアクションがありすぎて無理がありすぎる

221名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 09:53:18 ID:Nz5AtsQU0
>>217
綿月姉妹は永琳信奉者だから、うどんげが永琳の所に逃げ込んだと知れば逆に安心して預けるとは思うんだけどな。
勿論、それを確認する術はない。
でもレイセン二号は「前のレイセンは八意様の所に居る気がする」と考えてたりする。

まあうどんげは穢れちゃったから帰れないんだろう。鳥鍋食ってるし。
ある意味、話がこじれる元凶。
事実を知れば霊夢に退治されてもおかしくない。
むしろ一度退治されて、うどんげに今は「地上の妖怪兎」扱いだと叩き込んでやった方がいいのかもしれない。

222名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 10:02:06 ID:YeWHH2dYO
>>193
でも時系列で後にくる地霊殿では霊夢からの信頼は崩れてないんだよな

223名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 10:02:45 ID:elJTCx6cO
>>220
今まで散々「月人同士の争い」だの「クーデターの噂」だの「玉兎のリーダーが姉妹を疑ってる」だの言ってたの忘れたの?
現在月に起こってる最大の異変じゃん。永琳を反逆者に仕立てあげてる真犯人。バトル入るまでは序盤からずっと言われてたじゃん
今更も何も無い

224名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 10:08:32 ID:deBPMfsAO
>>217
捜索打ち切りであって罪が赦された訳じゃ無いんじゃね?

処罰されずその上誰からも非難され無いと保証してあげないとうどんげは逃げ回る気がする

225名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 10:24:18 ID:0jWBsIGkO
>>223
黒幕はストレートにゆかりんかげっしょーのノリだとまたうさぎさん達の勘違いでしたーみたいな感じになるんじゃない?
ハッキリ言ってその真犯人を新キャラとしてだすとすると尺足らなくなると思うよ
それに八雲さんがわざわざ月人の為に汚れ役を引き受ける動機もその為に必要な情報もない
そもそも彼女達の行動でその真犯人が明らかになるわけでもないっしょ。

でも黒幕が八雲さんで目的がこそ泥だとすると完全に藪蛇だし別にロケット組囮に使う必要なかった気がするけどまあいいか。

226名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 10:28:02 ID:ESRa.6qsO
>>223
大人しく「地上で八意様の世話をしなさい」とかいう罰でも与えりゃ万事解決な気もするけどな
緋を見てると変化があったとは思えんのがマイナスだな

227名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 10:34:35 ID:.0ouGnucO
今さらまだ見ぬ月の別勢力とか玉兎のリーダー出しても掘り下げる尺がないし…
うやむやの内に終わらせて年表ENDになりそう

228名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 10:37:13 ID:0jWBsIGkO
どう考えても一番怪しいのはあのレイセン2なんだが一人称やっちまってるし何について怪しいかはわかんねえんだよなw
一応物語(と師匠の行動)のトリガーではあったんだから何もない筈ないと思うんだが情報が少なすぎてなんとも言えないんだよねぇ

229名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 10:42:40 ID:x2an2ApsO
実は永琳が気まぐれで紫の計画を挫いてるだけじゃないか?
綿月を助ける気なんて全くなくて暇だったから手を出しただけかも
あと妖夢の後悔ってやっぱ幽々子の方もバレてるような・・・


たしか幻想郷の連中が永遠亭の連中に持ってる謎を明かすとかって言ってたよな
じゃあ永琳の天才具合を述べるための作品でも問題ないような・・・

230名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 11:32:02 ID:9MWcepMg0
【儚ダーオブゆかりん】

始めるわ 美しき幻想の闘い 第二次月面戦争を

私は住民税が欲しい

月の賢者の家に忍び込んで めぼしいお宝を奪うのよ

どうかその扇子で無に帰すのは勘弁願えないだろうか

231名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 11:44:00 ID:Ne1Mh8y60
やっぱ儚月抄で敵味方含めて一番頭が良いのはパッチュさんだな

232名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 11:54:12 ID:PO9N3eBs0
地では華麗に役立たずだったのに・・・いや保身術には長けてるというのか

233名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 12:01:34 ID:.0ouGnucO
「アンタなら理解るじゃろうマガトロはん」
「闘って勝つなどと言うことは 武の段階で言うなら未熟も未熟…」
「今のお前さんならダイジョーブ 勝てぬ敵には近寄れぬ」

234名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 12:06:21 ID:x2an2ApsO
>>231
着陸船と帰還船を忘れるような奴を頭がいいって言うのかなあ?
というかアポロの資料には書いてなかったのかよw

235名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 12:06:34 ID:WVutL4pw0
>>229
逆だぞ。永遠亭の連中が使いにくい理由。それは他の幻想郷の連中が永遠亭の事を全然知らないからだ。だからからませづらいんだと。
ゲッショーで幻想郷の連中が永遠亭の連中のことを知って、使いやすくなる『かも』だってさ。 かも、な。かも。 なんか断言したと勘違いして叩いてる奴いるが。
とりあえず故郷である月に来ているが未だに海岸でバトルと海から幻想郷にワープさせられてとっ捕まえられてるとこだからこれで終わられても永遠亭のことは全然知られないだろうな。
はてさてどうなることやら。あと師匠の年齢は酒の席での発言らしいから違う可能性あるぞ。億超えって奴。 しかも載ってたの同人CDのブックレットだし。ちがうとこでしっかり出てたのなら謝る。

236名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 12:10:49 ID:WVutL4pw0
逆噴射で着陸しようとしてたから先頭のロケットが着陸船と帰還船兼ねてたんじゃないかな?
そして霊夢が「最後の仕上げよ。何かが起こるわ」で突然海に突撃かまして木っ端微塵。
地上でナビゲート役はどうなってるんだろうな。ホントにただの口実?
やっぱ戦闘長すぎたな。途中休載はさんだのも大きいか。

237名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 12:27:59 ID:88hKpDmIO
今更月側に黒幕用意したところで綿月姉妹が主人公のSTGでも倒すべき相手なのか?

反逆者の疑いも何も永琳は月にとっちゃ完全な反逆者だし、そんな奴と未だに裏で繋がってる綿月姉妹は、
本人達の自覚がないだけで十分危険人物だし

だいたい月に入ってきた侵入者と良く解らん遊びに興じてたり
過去にも追いかけるべき脱走兵を個人感情で見逃している
職務怠慢はなはだしい
むしろ綿月姉妹に疑いをかけた玉兎のリーダーの洞察力こそ正しいだろ

ここを誤魔化そうとして永琳、紫が暗躍してるなら悪だわな
今回は悪い方が負けるんだぜ?

238名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 12:30:39 ID:ESRa.6qsO
>>235
ぐもんしきとかな
実際、霊夢達の認識は阿求と大差ないと思う

239名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 12:31:12 ID:x2an2ApsO
ああPOGOみたいにVTOLする気かしかしその方法はかなり危険だ

でも幻想組にしてみれば地球に帰って永琳が天才だってわかるだろう
それで永遠亭の事を理解するんじゃないの?

まあそこまでして絡ませるほど神主には永遠亭と月が魅力的なんだろうな

240名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 12:34:47 ID:8Hl691lg0
月での重力加速度が地球とあんまり変わらなかったから計算が狂って着地失敗した、とかないかね

241名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 12:38:42 ID:ESRa.6qsO
>>239
山の天狗をサブレギュラーとして出せばビッチと言われ
現人神は凄すぎて使いと言えば人気投票四位
そして今は月マンセー扱いか
神主プッシュも大変だな

ぶっちゃけ今でも神主的な使いやすさは文>>>(超えられない壁)>>>永遠亭だと思うよ

242名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 12:38:54 ID:elJTCx6cO
もし紫の目的が綿月姉妹の疑い晴らして+αするつもりだとすると結構皆得するんだよね

綿月姉妹:言わずもがな疑いが晴れる、八意様とコンタクト取れる可能性も
永琳:騒動の真犯人を捕える事で「元月の賢者は反逆者ではあったが未だ月の味方」と印象付け追討の可能性を著しく下げられる
紫:永琳を追討しなさそうな使者の失脚を防ぐ事で結果的に幻想郷の危機を防ぎ、あわよくば使者にに恩を売れるし
  何か永遠亭の者に幻想郷での役割を与えるものを貰えれば万々歳

それとバトルが無駄無駄言うが綿月姉妹の疑い晴らすには多分必要だぞ、レミリアと霊夢の敗北は
疑いの元が不正な神降ろしな以上晴らすのに必要なのは不正な神降ろし犯とその動機だろ?
レミリア達が居れば、犯人は「妖怪に利用された人間」で動機は「侵略先(月)に行く為」で片付く
後は妖怪を負かして、「悪魔との契約には実効が伴う」だかの設定からレミリアに「もう侵略しません」させればいい

あと尺足りない言うがバトルがそれだけなら最低一話あればいいとわかってるんだから
三話だとしても真犯人発覚→バトル開始で一話、バトル終了までで一話、その後で1話。十分だろ
4、5話あるならそれぞれをもう少し深く描けばいいし

243名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 12:49:21 ID:x2an2ApsO
レミリアには
次は負けないわ1000年待ってなさい必ず勝って月を私の物にしてやるわ
ぐらいはいってほしいなあ
その方が微笑ましくてイイ

244名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 12:52:20 ID:YeWHH2dYO
神主の寵愛に勝る強さはないよなぁ

245名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 12:52:27 ID:88hKpDmIO
>>242
だから月から見たら綿月の方が危険因子なんだが、この後に及んで
正規の内部査察に動いてきた月側を騒動の黒幕にでっちあげるために
適当な侵略者を送り込みました?

そしてサクラバトルをして自分たちの正当性を捏造し、捜査した側を争乱罪で退治するって?

完全な裏工作員で、黒幕は永琳じゃねぇか

246名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 12:59:13 ID:Wa6mSzzg0
>>244
黒幕好き放題ポジションの守矢のことかー!

247名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 13:02:14 ID:Q.BBHgm20
「式神『レイセン』……よくやりました、給料は藍の二割増にしておきましょう」

とかならんかな。ならんな

248名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 13:03:38 ID:PjQ2FCto0
レイセン2号の皮を破って、橙登場かw

249名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 13:10:35 ID:9MWcepMg0
豊姫「全てはあなたの仕業だったのね!」
レイセン「そうだ・・・私が『L』だ。」

250名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 13:13:16 ID:WVutL4pw0
>>245
地上からの侵入の痕跡が見つかるまで問題視されてなかった事を考慮に入れるべき。
ゆえに「堕ちた賢者を慕ってても問題なし。あるいは慕っている事を隠していた」あるいは「それまでも良い目で見られてなかったが特に描写なし」の二つの可能性がある。
さらに言うなら「帰ってくるなら大歓迎」とまで言ってる。他の月の民が超危険視していれば暢気にそんな事考えられないだろう? 私は嬉しいが皆がなんというか・・・っていう危惧をするはず。

まあ実際どうだかはこの後の連載待ちだけどね。そういう意味でも楽しみ。

251名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 13:16:03 ID:elJTCx6cO
>>245
不穏分子言われてるのは不正な神降ろしが発端じゃん。そこでやっと依姫と、そこに繋がってるかもしれない永琳に疑いが行った
それまでは唯の裏切りの行方不明者だったんだぞ、永琳。要は綿月姉妹失脚させる為のスケープゴートの可能性がある訳だ
もし噂の発端になる不正な神降ろしが真犯人によるものなら一応正規の月の使者をハメようとしてる立派な不穏分子だろ

永琳も言ってたじゃん、自分をハメようとしてる黒幕ワイの手で捕えたるわゴルァって

252名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 13:40:46 ID:OkzxF2YY0
山に怪しい神社が出来たですって?始めるわ 美しき宗教の闘い 第一次信仰戦争を

私はお賽銭が欲しい

妖怪の山の神社に忍び込んで めぼしい信仰(金)を奪うのよ

どうかうちにも分社を建てておこぼれわけていただけないだろうか

山の天狗「殴り込んで来た巫女の所に萃香様いるらしいぞ」
山の河童「まじで…そんな所と仲良くして遊びに来られたらどうすんだよ…」
あやや「(私個人としては帰ってきても酒飲めるし歓迎なんですけどねぇ)…」


あまり違和感がない

253名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 13:46:37 ID:C6VM8uTk0
>>242
勝負は檻の時点でついてるしやっぱり一話で済んだんだよ、後のは特に意味は無いスペカバトル
しかもそこまで尺を追加してやったことははただの依姫プッシュ
まあ好きな人にはたまらない展開だろうけど

254名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 13:48:58 ID:0jWBsIGkO
>>242
だから無理があるって
なんで紫さんがそんなに月の細かい事情っつうか月人一人一人のパーソナリティにまで詳しいのよ?以前門前払い食らったのに
エスパーは永琳だけで充分ですわ。

バトルもねぇ……なんとかして欲しかったけど
本当にバトル展開を回避しちゃった場合当たり前だけどシナリオ完全に変わっちゃうしなぁ
月に着いてからは話を広げていく気もなさそうだしなぁ、言っちゃ悪いが紙面の水増しに見える。

255名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 13:51:56 ID:a8fjIWJE0
綿月姉妹好きなんてどれだけのレアだよw
単行本の売れた分の1%しか綿月に投票してない事実もあるのにw

綿月UZEEEEとは思わなくても何gdgdやってるんだ?とか
作画崩壊を突っ込んで楽しもうぜ^^とかそういうのが多数だろ

オラワクワクしてきたぞなんて危篤な奴は殆どいない

256名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 13:59:40 ID:Wa6mSzzg0
>>255
好き嫌いの二択投票じゃないんだぞ、
今まで出てきた多くのキャラクターの中の上から五番目以内に1%も入ってるってむしろすごいことだぜ

257名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 14:09:00 ID:88hKpDmIO
>>251
ただの裏切りの行方不明者て
十分酷いと思うがな

それに黒幕が別にいるとして、どうやってあぶり出すんだよ?
もう場所、犯人解ってんの?
霊夢達を真犯人としてでっち上げた以上、それが囮捜査で
実は裏で連んでましたなんてこと真犯人の前で暴露すんの?

それこそ思う壷だろ

258名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 14:10:19 ID:BbcUHXw.0
>>243
そのくらいほほえましいことが言える展開にはなってほしいがな

259名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 14:12:39 ID:S30AalS60
真の黒幕登場説はどれも無理矢理感ありあり

紫黒幕説で描写と矛盾無く収まるから、別の黒幕は無い。

260名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 14:16:59 ID:elJTCx6cO
>>253
それは魔理沙と依姫に言えよ。勝手に長引くお遊び勝負提案したイレギュラーの魔理沙の提案を依姫が勝手に飲んだんだし
そういう流れにしたのは、漫画で一応東方の売りの弾幕見せたかったんじゃないの?成功失敗は別にして

>>254
逆に言えば紫が月の使者の内情を知ってる理由があれば問題ないよな
前回門前払いっつっても紫が執拗なまでに「例え話」とか言ってたんだ、前回のは本当に増長した妖怪に自重させる為の可能性もある
その際に内通者作ったとか式神送っといたとか盗聴機置いといたとか理由なんかいくらでもでっち上げられる
その為の超理系脳でその為の境界能力だろう


新しい情報も無いのに勝手にネガティブループしてるよりアホな考えでもいいから考察でもしてた方が余程まともな流れだと思うがな

>>257
真犯人が「犯人:依姫」で落としたいんだとすると「犯人:アホ地上人」だと不都合じゃん
その上深く捜査されると自分に捜査の手が伸びる可能性もある、動かざるを得まい

261名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 14:17:26 ID:88hKpDmIO
ああ、後は便利屋永琳がはじめから知ってましたで〆るのか
で、口封じ完了と

うわつまんね
ロケット組必要ねぇじゃん

262名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 14:19:27 ID:WVutL4pw0
もっと曖昧なのが敵とかどうかな?
火の無いところに煙があがって、火を見てないのに水をかけようとする。
その水が脅威だから水をかけられる前に火を見せて目の前で消してみせる。
火は侵略者と化した元逃亡者。煙は噂。水は幻想郷にとってのなんらかの脅威。
その脅威を回避するべく幻想郷からロケット組という火を見せて月の民にその火を消させる。

263名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 14:23:30 ID:elJTCx6cO
>>259
漫画だけを流し読みした場合はそれで矛盾無いんだろうね

264名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 14:24:15 ID:BbcUHXw.0
いまさら新キャラが出るとは思えないんだよなあ
でもこのまま紫を月につれてって霊夢戦をおわらせるのに
二話使うかなあ?一話どころか半話で十分そうなんだよ
ならこのあと何を描くのか?

後悔って妖夢が言ってたのは
結局捕まるからかそれともとんでもないことをやらかすからか
どっちだろう?

265名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 14:28:06 ID:VA79N4/o0
>>251
その永琳が全然でてこないんだからもう自分が捕まえる気はないんじゃね?
依姫&豊姫を動かしたことで月の都での疑いは完全に晴れた以上、もうこそ泥が成功したところで
永琳にしてみればどうでもいいことでしょ?月の都には興味が無いと断言してるんだし。

266名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 14:29:58 ID:WVutL4pw0
>>264
 連行されるゆかりんと、ゆかりんの地図通りに進むゆゆ様が鉢合わせ。
「こんなところに侵入者が。地上の民の悪事は地上の民が始末をつけます(棒読み)侵入者覚悟!」
「あら大変。ゆかりんが操られて襲ってくるわ(棒読み) 妖夢、たたっきて目を覚まさせなさぁい」
「え? え? えええっっっ!?」
とよちゃん&読者「何このおいてけぼり・・・」
みたいな超展開。

267名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 14:31:26 ID:elJTCx6cO
>>265
黒幕いるとしたらそれがいる限り綿月姉妹、引いては自分にまたなんか疑いが掛る可能性があるじゃん

268名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 14:31:29 ID:c7UsG08M0
なんか余裕が無いのはお前らの様な気がしてきた

269名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 14:32:56 ID:BbcUHXw.0
神主「え?三巻構成って言ったっけ?」
まあ一迅も儲けを逃したくないから
EXなり続刊なりやれるならやってほしいかもしれんが・・・

270名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 14:39:36 ID:VA79N4/o0
>>267
月の都(豊姫)が紫を黒幕として認めるんだから、本当の黒幕がいようがいないようが
永琳とは関係なくなるだろ?また本人に疑いがかかるんなら随時対応すればいいし。
永遠亭の目的は達成されてるよ。

それにまぁ黒幕は紫以外にもういないんだろうけどね。

271名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 14:50:24 ID:9.UcvqaE0
いまさらだが、スレタイ、ついにネタ尽きたのかw
そしてこのペースだと2月9日までにもう一回スレ立つわけか。

272名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 14:52:35 ID:elJTCx6cO
>>270
紫黒幕?どういう黒幕さ
まさかここまでの紫の例え話とかまともに受け取って「なんかよくわかんないけど紫黒幕!」って言ってるんじゃないよな?

とりあえず俺は紫が「綿月姉妹の神降ろしクーデター疑惑」の黒幕なのは有り得ないという前提で言ってるんだが
あと随時対処より渦恨を絶って現時点での問題が起こる可能性を潰した方がいいに決まってるじゃないか

273名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 14:54:17 ID:RJU5ANu6O
えーりんが黒幕を捕まえるって言ったのはあくまで月の都内の内乱がきっかけであった場合の時なんだろ?

後に騒動をもたらした人物が紫だと分かったから、捕まえる気はなくなったんだろうな。自分で捕まえたきゃ今頃とっくに紫の前にでてきてるだろ。

月の都の騒動で自分にかかった黒幕説を解消させる為に霊夢達を確実に月に届けさせ、神の不正召喚人を実証、豊姫と紫を会わせることで真犯人を立証させたから
これでえーてるは無罪が確定。→以後空気。

274名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 14:55:49 ID:0jWBsIGkO
>>260
まあゆかりんが境界操作だの超頭脳だの超能力だので全部わかってて汚れ役を引き受けてるとする
でもそれだと永琳と紫がコンタクト取り合ってないとおかしいべ?紫は永琳の協力者って形になるんだから
そして読者の見てない所でコンタクトとってるとしたら手紙の文面がおかしくなる
紫がならいざしらず永琳がよっちゃん達を騙す必要なんてないだろ?(レイセン2が黒幕なら話は別だが)
そもそも紫がそんな便利な能力持ってるなら(ry

つか流石にそんなにズルい展開にはしないと思うよ、そんなもんはミスリードじゃなくて明確な嘘だもん。

275名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 15:04:29 ID:BbcUHXw.0
たしか藍に言った名目は永遠亭の面々を受け入れるから
税金として何かを手に入れることだったよなあ
これって永遠亭の連中を受け入れることと関係があるんだろうか?

何か永琳を屈服させられるようなものか
永琳をなんかあったときには協力者にできるようなもの、
妖怪とのバランスを保つのに必要なもの、
または永琳を人から遠ざけるようなものでないと
達成できない気がする

まあ何かほしいってのが藍を納得させるためのウソとも言い切れんが

276名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 15:06:41 ID:elJTCx6cO
>>274
紫が動き出したのは「宇宙人達が動いた」のを確認してからじゃん?
「自分達に被害が及ぶ噂」を受けたらそれをなんとかしようとする、それを利用、となるんだからコンタクト取る必要もあんまり無い
他の勢力にコンタクト取ったのも「情報が無ければコンタクト無しじゃ動けない」勢力にばっかじゃないか

あと幽々子も言ってたじゃん、「敵を欺くにはまず味方から」って。綿月姉妹が「本当に侵略者に真剣に対応してる」のを見せるのも
焙り出しには効果的だろう

277名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 15:16:08 ID:88hKpDmIO
>>260
偽の真犯人がつかまったところで真犯人がどうしてあせって動くんだよ

そいつらが処罰された後しゅくしゅくともう一度同じ事して
こないだのアレは真犯人じゃなかったでいいだろ?

278滝(削除権限者)★:<裁かれました>
<裁かれました>

279名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 15:20:03 ID:ESRa.6qsO
>>271
それまでネタバレが来るだろう
そして崩壊する

280名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 15:22:09 ID:WVutL4pw0
チャンスが今回限りだとしたらどうだろうか?
たとえば地上と縁の深い旗が投げ返された訳だが、他に地上と月を結ぶアイテムが他になかったとしたら?

281名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 15:24:08 ID:RJU5ANu6O
>>275
そこで最後に紫には別のちゃんとした目的があると思うから泥沼にはまるんじゃないか?
今出ている情報からじゃ空き巣狙いの為に紫が月の都に騒動を持ち込んだ説しか有力な候補なんてないから、もう残り数話からみて断定じゃないかねぇ。

282名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 15:37:00 ID:9ea/46kU0
>>280
どこぞの探査機の残骸でいいんじゃね?
旗が魔術的な意味を持ってるとか?

283名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 15:45:42 ID:WVutL4pw0
>>282
たしかに残骸満載だったなw

284名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 15:45:51 ID:88hKpDmIO
>>280
そんなもん一度で十分じゃん

だいたい不正な神卸すると使者失脚になるほどの反逆罪になるなら
霊夢真犯人にしたらやばくね?
ただでさえ地上人が月に侵入するだけで死刑なのにくわえて
侵略宣言、不正な神卸、穢ればらまきで確実死刑だろ

もしそこで依が手心加えて遊んでるなんてバレたら、しかもこの後地上に逃して
しまってるんだから、それだけで重大な責任問題だ

慌てる必要も、依豊の立場は悪くなる一方だろ

万に一つも真犯人がしゃしゃって来て、つかまったとして
霊夢達が無罪放免は無いわな

285名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 15:49:02 ID:9MWcepMg0
あのさ依姫とのスペルカード戦て
もしかしてネタが無いから引き延ば

286名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 15:53:22 ID:elJTCx6cO
>>284
真犯人が捕まった後
「こいつらは囮で、月の使者を陥れようとしていた犯人を焙り出す為の永琳の小間使い」
とでも姉妹か紫か永琳が言えばいいんじゃね

287名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 15:53:36 ID:S2z2CGgY0
ちがうよ ぜんぜんちがうよ 
小説抄までの時間かせぎだよ

288名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 15:56:49 ID:88hKpDmIO
>>286
行方不明の反逆者の小間使いと言う罪状がくわわるだけだろ
死刑の前に居場所を割らせる拷問が加わるだけだな

289名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 16:04:40 ID:VA79N4/o0
>>284
そこは依姫の裁量次第だな。ロケット組は旅行に来ただけとして
レミリアの侵略発言も霊夢の穢れ攻撃も一切上には報告しない。紫(黒幕)との意図的な繋がりはなく、
神卸しの件も、妖怪に教わったのを試しただけで、けっして月の都を混乱させる為ではないとすれば
まぁロケット組は大丈夫だろう。月の都にも後で入るんだし。

290名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 16:07:32 ID:elJTCx6cO
>>288
月の使者当時の同行者37564は罪でも「今」反逆者として挙げられてるのは「クーデターの噂」のせいだろ?
それさえなけりゃ姉妹が使者である限り今でも「捕まえる気はありません」でなぁなぁでやってたんだから
使者に冤罪被せようとした謀反人を賢者様のお考えによって捕えたとあれば
「あの行為はお考えあっての事であり、お姿は見えずとも賢者様は今も月の事を思っておられます」とでもなるんじゃねーの

291名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 16:08:00 ID:.gV75S7E0
>ただでさえ地上人が月に侵入するだけで死刑なのにくわえて
俺設定

292名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 16:12:29 ID:ESRa.6qsO
「綿月は重罪人を慕う馬鹿」にしたいんだろ
そもそもえーりんは月の都を作るのに関わったけど今の月には要らないから放置してたんじゃなかったっけ
レイセン回にあったようななかったような

293名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 16:17:36 ID:88hKpDmIO
もう理論がやばくなるとご都合主義で逃げるのやめね?
あれだけ兎兵の前で醜態さらしといて依がかばい立てする意味がない

だいたい永夜抄までは永琳程の強力な奴が必死で千年も逃げ回ってたんだぜ?
それを今更、綿月姉妹の存在すらふざけてるのに、今更永琳はどうでもいいとか、
月の描写がまるでないのに良くもまあ好き勝ってな事を

294名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 16:20:58 ID:0d1QtWls0
>>293
>284については不正な神降ろしが即反逆罪になるというよりは
反逆罪に繋がる要因として不正な神降ろしが確認されて、
月内で犯人を完結させようとしたら依姫が疑われたんだろう
死刑云々はソースを出してくれとしか

295名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 16:23:04 ID:88hKpDmIO
じゃあ浦島さんは別荘に匿われる必要無かったね
あとそんだけ寛大ならアメリカ人が地表に来ただけで戦争とか言うな

296名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 16:26:59 ID:HarzhKr.0
>>292
月の頭脳が蓬莱の薬飲んで地上に落された輝夜を
庇って一緒に隠れて暮らしているなんて誰も想像
してないと思うから、何か考えがあって地上に行ったまま
としか思われてないと思う

で迎えに行かないのは永琳信者な綿月姉妹が
月の使者のリーダーになっちゃったからじゃないかな

297名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 16:31:50 ID:rdG/giq20
今や永琳は紫よりももっと胡散臭く矛盾だらけだな。

紫の崇められ方が気に入らなかった人達は、何故永琳には寛容でいられるんだろう。

298名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 16:33:27 ID:xy/BxrhE0
>>297
マジで今のところはそういう設定だからだろ
紫は設定ではそれほどでもなかったのに、一部の人が最強万能だと持ち上げてた

299名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 16:36:21 ID:0d1QtWls0
>>295
小説三話には、神隠しにあって月に迷い込んだ人間はすぐパニックを起こして帰りたがるから
すぐに自分の力で帰してやることにしてたとあって、その行為はその後出世したことを考えると問題にはなっていないと思われる
浦島はそうではなく、本人がそこに居たいと言ったから、地上の人間に興味があったから独断で匿ってみたわけだ
迷い込んだ者と、明確な意思をもって侵略しに来た者とで扱いが違うのは当然だろう

300名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 16:36:50 ID:HarzhKr.0
>>295
もう一回小説抄3話を読み直せ
地上に来た人間はパニック状態だから
豊姫がすみやかに地上に帰しているし
浦島太郎は居つづけたいと言ったので
そのままいさせてややこしくなったから
殺してしまえばいいと永琳が言っただけだ

301名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 16:44:12 ID:RJU5ANu6O
>>294
神を降ろしたこと自体が重罪にならないは同意だな。
侵略目的でつこうたなら別だろうけど、依姫はそのへん誤魔化してくれるだろ?
浦島の件の時のこともあるし、あの姉妹は馬鹿正直には報告しないんじゃない?かぐやみたいに処刑されるのを良しとはしないんじゃない?

302名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 16:44:43 ID:elJTCx6cO
>>295
>アメリカ人が地表に来ただけで戦争とか言うな
それは噂ゴシップ好きで大袈裟って設定の玉兎に言ってくれとしか

303名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 16:47:16 ID:BbcUHXw.0
永琳もいってたな
月を我がものにしようとかなんとか

何でアポロ打ち上げのことを知ってんだかはわからんが

もともと私たちの物っていうセリフと
スパイって話を聞くと
オセロットを思い出す・・・

304名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 16:49:16 ID:9ea/46kU0
>>298
今後永琳より凄いキャラが出てても言ってそうだな
一部の人って阿求とか藍とかか?
>>299
アメリカ人だって多分あの時点では侵略の意志なんてなかっただろ
旗立てたのはまずいかもしれないけどな
…とか思ったら東方世界でのアポロ計画ってほかの意図があるんだっけ?
惨敗続きで一般にはなかったことになってるらしいけど、そこまでして月を狙う理由はなんだ?表の世界で

305名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 16:50:22 ID:kU72A/4wO
>>297
人層の問題
ここは儚「月」抄スレだからな

306名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 16:53:51 ID:ESRa.6qsO
紫はともかく、えーりんは最初から姫様に合わせてるだけで本気出したら圧倒的に強いって言われてたろ

307名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 16:54:01 ID:WVutL4pw0
綿月姉妹が師匠を捕まえる気ないのは他の月の民も勘付いてて、でも害が無いから放置してそのまま忘れてたって小説6話に載ってたよ。
でも不正に月に居る神が呼び出された事で依姫と師匠が謀反人として疑われたとか。
一番疑われたって表現使われてたから、他にも謀反人の候補者いるんだろうね。

308名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 16:56:40 ID:9ea/46kU0
>>306
本気出せば姫様より強いとはあったけど他含めて圧倒的ってあったっけ?

309名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 16:57:57 ID:LWBPgRvM0
誰か浦島と豊姫の二次を・・・

310名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 17:01:27 ID:WyTZdg/Q0
>>308
>本当は、輝夜より圧倒的に力を持つ。
>だが常に輝夜以上にならない様に力をセーブしているらしい。
圧倒的な「力」はこいつと神奈子だけの表現だけだっけ

311名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 17:03:26 ID:rdG/giq20
つまり永琳好きは最強厨と設定厨のハイブリッドって事だな。

永遠亭が人気出ないのもわかる。

312名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 17:03:45 ID:BbcUHXw.0
紫もフルパワーを出すと世界に多大な影響を
及ぼすからかなり力をセーブしてるってあったような・・・気がする・・・
まあいくら強くてもやりすぎると幻想郷が壊れちゃうから
強い強くないはこの際どうでもいい気がする

>>304
衛星のコントロール
単独で地球を往還できる技術
蓬莱の薬の製法
結界の作り方
戦争ばっかやってるアメリカにとっては
喉から手が出るほどほしいだろ

313名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 17:04:34 ID:WyTZdg/Q0
>>311
それじゃあ紫が人気があるのに疑問が出る

314名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 17:06:45 ID:0d1QtWls0
>>304
アポロ計画の時点で既に基地建設目的の侵略だったけれど月の科学力とは雲泥の差で逃げ帰ってきた
最初の月面到達以来、人間は負け続きだった
といったようなことが小説一話で永琳によって語られてたり

315名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 17:11:18 ID:9ea/46kU0
>>312
いやそもそもそんな凄い月人がいることを知ってるのかって話
逆に知ってるならそんな奴にけんか売るアホウが(幻想郷の連中ならともかく)「表の世界」でそれなりの地位にいる「人間」にいるとは思えないって事

政府高官なのか大統領なのかアメリカを裏で操ってる秘密結社なのか知らんけどさ

316名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 17:13:23 ID:WyTZdg/Q0
喉から手が出るほど欲しい技術、
しかも軍事的な技術を奪うために戦争吹っ掛けるとかバカだろ
北朝鮮がアメリカの軍事技術欲しいから戦争しかけてみましたって

317名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 17:16:59 ID:BbcUHXw.0
>>315
じゃあなかったら外宇宙への進出だな
オリオン計画(ダイダロスかも知れない)なんてのがあったわけだし
それにアポロ計画の一つに月の土を採取するというのがあったが
これは月基地を建設するときの材料を探すことが目的だったそうな
これなら基地を作ろうと云々に微妙に当てはまるね
まあその噂もウソだったんだけど・・・

318名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 17:22:54 ID:9ea/46kU0
相手のほうが圧倒的に強くて勝ち目無いってわかった時点で次攻めようとか思わないでしょ基本

>>317
月基地計画自体はあったし今もある
昔はそんなの作ってどーなるのって事でぽしゃったが
今のは資源探査とかもっと実用的な理由(とは言ってもいまだ実現してない核融合の燃料とか与太にも程があるけど、ロシアや中国だから意外とマジ)

319名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 17:24:00 ID:deBPMfsAO
月人は表の月を開発されて月に対する幻想が失われる事を恐れたのかな?

320名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 17:27:05 ID:9ea/46kU0
>>313
これまで積極的に動いてたか動かなかったかの違いでは?

321名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 17:34:07 ID:kU72A/4wO
普通に兎の噂話じゃね
もし戦闘だの協議だのが全部本当だったら、アメリカの予算と情報封鎖技術がヤバイ
あれか、NASAは異星人とコンタクトした事実を隠しているという都市伝説が現実となった幻想国家なのか

322名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 17:39:17 ID:9ea/46kU0
後は強さとか関係ないところで欠点が無いと言うか正確に難が無いところと言うか
最強キャラはいろいろ振り回してくれないとキャラたたないって事じゃね?

323名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 17:40:10 ID:N7qho2sY0
兎の噂のせいにしてなんでもなかったことにされるから
考察のしようがねぇよ

324名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 17:41:59 ID:BmTAFzx60
永夜のころは
外の世界は月面で戦争できるほど科学技術が進んでて
月にこれほど極端な兵器技術があるとは全く思われてなかったんだけどな
全部嘘でしたーはねえよなあ

325名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 17:42:40 ID:BbcUHXw.0
まあ神主にも本当かどうかわからんし、本当に協議してたりすると困るから
なかったことにしたんじゃねーの?
第一幻想郷って今俺らがいる世界にあることになってんの?

326名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 17:46:12 ID:9ea/46kU0
最初の噂話(地上の物凄いレベルの月面侵略)を噂話(惨敗続きで情報統制)で否定するとそれも噂話だって可能性がループして小説や漫画で明確な描写が無い設定が全て信頼できなくなるが…

327名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 17:50:50 ID:LWBPgRvM0
本気を出したら幻想郷も破壊してしまうかもしれない紫vs森を一瞬で素粒子レベルに浄化する月の最新兵器を持った豊姫

豊姫「生意気だよお前。」
紫「くそったれ…!!!!」
藍「まずいぞ……隠しておいた実力に差がありすぎた………」

328名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 17:54:21 ID:WVutL4pw0
侵入者抹殺方法が真空放り出しによる窒息死に頼ってたのに、あらかじめ真空OKな服着てきたからびびったんじゃね?

329名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 17:55:31 ID:1HKiS27I0
ドラえもんご一行様でも遊びにきたんじゃないの?
あの青ダヌキはスペックだけみれば兵器だし

330名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 17:56:24 ID:rdG/giq20
妖々夢の頃から実際に負けてるし、信者間の争いで最強だのなんだのと
やかましかっただけの紫と、

実際に設定においてぶっちぎりの最強であると確定しそうな永琳。

そろそろ最強厨や信者なんてのをこき下ろすのが主流のこの界隈では、
永遠亭に対してちょっとこれは…という声が上がるのが普通なんでないの。

そいつらは全部アンチですね。

331名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 18:05:11 ID:ESRa.6qsO
>>330
日本語でおk
いや言わんとしてる事は分かる
妖ファンタズムの紫は実はあんまり手を抜いてなかったとかあるかもしれん、涙目だったし

332名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 18:05:57 ID:VA79N4/o0
>>330
まさか>>297>>305の言い分を真に受けてるのか?安っぽい釣り針だろww

単純に儚での永琳の行動理由にはそれなりに筋が通ってる。
紫の行動理由には藍の言った空き巣を含めて、筋がそれほど通ってない。
この違いでしかないというにwww

333名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 18:08:09 ID:88hKpDmIO
真犯人だすのはいいがどうやって炙り出すんだと言う話からだいぶそれたな

真犯人が後三話でみつかる展開を考える

犯人善人説
依「地上人が真犯人です。私わるくありません」
犯「いいえ彼らではありません。本当は私です」

犯人馬鹿者説
依「地上人が真犯人です。私わるくありません」
犯「ふはははひっかかったな依姫!本当の犯人はこの私だ!」

永琳最高説
永「おまえが犯人なのは最初からお見通しだった」
犯「ちっ、バレてちゃしかたねぇ」

閻魔様がみている説
紫「鏡みせてくだしあ」
山「まあそれが幻想郷のためと言うなら」

犯人は神様説
「また守矢か」

犯人はヤス説
「十年以上前から知ってる」

さあどれだ

334名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 18:09:14 ID:N7qho2sY0
行動っていうか孔明ばりに手紙書いただけだから
(キャラクターではなく作者側の)ボロが出てないだけでは

335名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 18:10:37 ID:9ea/46kU0
永遠亭ってカリスマキャラが姫えーりんてゐと3人もいることがわかりにくいと思うんだ
で、それでいてこれまで積極的に動かなかったから(う詐欺除く)アンチというか違和感があるんじゃないかな?

レミリア、紫、幽々子、守矢の2柱(主に神奈子)とかだと「また○○か」みたいな反応だし

336名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 18:11:20 ID:BbcUHXw.0
ただ単に出番がねえだけだろ

337名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 18:12:20 ID:WyTZdg/Q0
また守矢かはギャグ多めだけど、また紫かはホントに辟易成分が多め
知らないけど絶対そう

338名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 18:12:28 ID:DpcI.89M0
嫦娥さんにずばっと決めてもらいたいけどなぁ

339名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 18:22:43 ID:8IUocGLc0
嫦娥「全て依姫が悪い」

340名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 18:23:47 ID:WVutL4pw0
噂を利用できるって言ってる豊姉の暗躍に期待。

341名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 18:23:53 ID:RpRttfEg0
依姫「と言う訳でこいつら犯人でした、実害もなかったので
    悪魔に実効のある侵略しないっつー契約結ばせて送り返しますね」
犯人「待てそいつらじゃない、地上人が犯人の筈がない!依姫だ、依姫がそいつらをスケープゴードに・・・」
豊姫「八意様連れてきましたー」
永琳「掛かったな!何故地上人が犯人でないと知っている!?それは・・・
    噂の発端になった最初の不正な神降ろしをしたのは、貴様だからだー!」
全員「な、なんだってーー!!?」
紫「それが判ってたのでスケープゴード行く様仕向けときました^^で、お礼は?」
霊夢「何でもいいけど早く帰してよ」

こんなオチを期待

342名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 18:24:55 ID:9ea/46kU0
って書き込んでる間に「また守矢か」が…
>>332
むしろ筋が通ってるからこそなのかも
東方キャラってワガママ電波外道理不尽なところも含めて魅力だって人多そうだし(あくまでも主観だけど)

343名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 18:26:38 ID:Q5zK7tX60
ゆかりん信者として一言。

>>313
俺がゆかりん好きなのは別に最強だからとかそんな理由じゃないよ?
イメージ的にはなんだか気のいい校長先生って感じかな。
それがおまけに金髪美女だってんならこれはほんとにもう・・・w
もともときれいな年上お姉さん大好きな俺としては、最高にツボだな!

個人的には東方に最強キャラなんていないと思ってる。いても意味がない。
人気の高低なんてさらに意味がない。
幻想郷はみんなが弾幕ルールの元、それぞれの役割をこなす事で支えあってる。
だからあんなに魅力的なんじゃないかな。

344名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 18:28:07 ID:LWBPgRvM0
         ,.--、_,,....,,__,. -- 、
     ,.- '"// ⌒ヽヽ  //⌒l |
   /   l | ___ ___',',nイk___,// ヽ,
  ,'   ヽ_rゝゝ-' ー',.-、- 、イ、   i
  i  ,.へ_トー'"____,.ィ !  ハ、___ イヽ、イ    第二次月面戦争は嘘でした
  r'⌒ r´γ   /__,.i i / V__ハ   ゝ
 〈_,.イ  イ  ,ィ´   レ´   `!ヽ! ハ
   i  i .レイl' rr=-,   r=;ァ ! ハ/ヽ
   〉.  i  i ' 〃 ̄     ̄"从 (
   i  /〈  lヽ,    'ー=-' ,.イノ Y
  ノ  イ /ヽ、|  i>r--r,=´/  _ハ,
 ,'  )  i,.-ハ/ ゝ、__ 7 iゝノヽi ヽ.イ
 i / ./  〈 ノ i ヽ、`}>n<{_,.イヽヽ!、
 ハ !/   }><{、   Y  Y}><{ヘ ',
 ! 〈     ハゝ 〉  `ー´  ハィ ゝイ
/  iヽ/ヽ/ヽ/ゝイ    ノノ  V i`/i、



      ,...,          ,,..-‐''""`ヽ、    
  ,..,r-、-i‐ ヽ     ,,..-‐''" _| ̄|_  ヽ、     / r⌒ト
  ヽ ヽ メ´  i  ,..,  i  <゚  |_  _|  ゚> ヽ   i エ /ヽ)‐,
   ヽ ヽ ヽ、i  i キ,...,i   ゚yヽ、 |_|ヘ_  ゚   〉r 、 i /   `y メ
,.-i‐|―`-''"  ヽ, × / >'´  ,ヘY,、   !`ー、_,,../__i、| Y  ー-〈_i_
ー,!‐|―'  / ̄  / /   N ゙゙゙゙ "i i ,   ヽ ヽ ヽ- 、   i  i|  )
 し!‐!'入     ,,..ノ /   i _!ノ:::::`ト/‐i-、  ',   `ヽ、 `  ノ二!ニ)
  /  〉    i   イ  i '彡テ、::::::レァナ、i  i ト、   ヽ   i
      /   /   ! l   ', k ゝ‐' ::::::`ー'-" i  i',i    ',   ',
    /   /     ! i、  i、i   ー-‐-ァ イ /  イi !    ',   ',      黒幕なんていませ〜ん
   ./   /      |ハ i ヽ  `ー-‐' / ,イ  /i ノ      i   i
   /   ,'  ,、__ __/! ヽ', `iェ   ィフ〈///| ̄ ̄`i |   i
  ./   i_/`  '´| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |    〉   !
  i    ! 〈,    |   ヤゴコロ注意    | |    」ー‐''"
  l     〈    |   __,.    、__   . .| ヽ,,..-‐''"    
  `ー''" ̄ ヽ___.|    rr=-,   r=;ァ     .|  ..|
           |   ///    ///"   ..|  ..| 
    , -‐ --‐-- |       'ー=-'       |  /
   (       |__________|/
    ヽ、       }        l     |
      ` ー--‐ '           ヽ、__ ノ

345名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 18:28:10 ID:brGge8gA0
>>293
綿月姉妹と玉兎って、ある意味では「既存キャラの根源部分に関わる後付けキャラ」という東方初のタイプなんだよ。
今まで新キャラが既存キャラの友達だったりとかはあったけど、新キャラが既存キャラにとって重要な存在だというのは居なかった。
だが綿月姉妹は存在が後付けなだけでなく、永琳とうどんげの根源を揺るがす新キャラだった。

346名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 18:28:42 ID:N7qho2sY0
>>341
>スケープゴード
>スケープゴード
>スケープゴード
>スケープゴード

347名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 18:38:48 ID:brGge8gA0
>>344
ゆっくり顔がこれほどムカついたのは始めてだ。

348名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 18:39:29 ID:RpRttfEg0
>>346
あら恥ずかしい間違ったわ、教えて下さってありがとう
でもそんな4回も言う程大事な事?なんか見つけて嬉しいとか?

>>345
つ霖之助
まぁ永琳達にとっての綿月姉妹ほど魔理沙や霊夢にとって重要じゃないけどね

349名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 18:45:25 ID:Ie7rY2S.0
>>332
なんという恐ろしく安っぽい釣り針・・・

350名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 18:49:07 ID:brGge8gA0
>>348
霖之助より霧雨の親父さんの方が……。
まあ設定だけのキャラだし、里で道具屋やって一人娘の魔理沙を勘当したくらいの設定しかないしな。

綿月姉妹や玉兎も、設定だけなら存在してたっちゃしてたがああいう連中だとは神主以外の誰も思ってなかっただろう。
月の使者は八意様マンセーで捕まえる気なくて、捕まえなくても別に大丈夫でした。
玉兎はヘタレで文以上のデマ大好きな連中でした。
こう言われて納得出来るかどうか。

351名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 18:53:16 ID:BbcUHXw.0
まあ納得はできないけど仕方がないだろ作者がそうしたんなら
それに月の軍隊はすごい、月人ヤバイ、レイセンに同情したい
ってのも紫最強ってのと同じ幻想だったわけだし・・・
それがいままで現れてたかそうでなかったかの話でしょ

352名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 18:58:08 ID:Mc7tJzWM0
>>334>>336は何気に正解に近いな
物語に顔出しまくると自ずとボロも上限も見えてきてしまうが、
出番が少ないせいか神主が意図的に書きたくないのか未だにそれが無いからな




というかぶっちゃけウザく思えてくるほどには信者数が(ry

353名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 18:59:33 ID:brGge8gA0
>>351
仕方ないってのは分かる。俺も仕方ないから受け入れてる。
まあ月の軍団や月人がヤバイのは前々から言われてた気がするし。その通りだった気もするけどな。
輝夜とウドンゲのどっちが強いかって今更な話をやってるだけだし。

それでも玉兎のデマ云々は禁じ手だよなぁw
まだ文々。新聞の方が信憑性あるかもしれないとかどんだけ。

354名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 19:11:42 ID:BbcUHXw.0
そもそもストーリーごとに設定が分かれてるのが東方なのに
それをまとめようとするから矛盾が起こるので
それを何とかするためのゴミ箱が必要なんだろうよ

まあ今回のはちょっといじりすぎだと思うけど
それで今後の料理にどんな変化が起こるのかを
見まもるしかないな

355名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 19:12:36 ID:YeWHH2dYO
>>332
俺は儚月抄の月人に違和感を感じるのは全員不自然なぐらい輝夜に触れてないからだと思うんだけど

逆に紫はメアリーとの関係とかまだいろいろ裏設定を持ってるってのが
読者にもわかってるから思惑が読めなくてもあまり違和感を感じない

356名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 19:14:35 ID:brGge8gA0
>>355
メリーな

357名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 19:14:59 ID:x2an2ApsO
かぐやについてなに触れるの?

358名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 19:19:22 ID:7yCIOW7s0
ここで「この作家にげっしょー描いてほしかったな妄想」繰り広げようぜ

359名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 19:21:34 ID:brGge8gA0
>>358
仮定の話だが、比良坂げっしょーとかだったらどうなってたんだろうな。
土下座するにしても雰囲気伝わってきたかもしれない。

360名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 19:22:20 ID:M7wQ6h.I0
余所の絵師さんにまでこんなくだらん議論関らせるのやめなよ

361名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 19:22:44 ID:h34iekrw0
>>348
魔理沙にとってすればそれぐらいは重要だとは思うが。
仮にも赤ん坊からのつき合いで、それ故魔理沙に影響を与えてるし。
ミニ八卦炉や星に因んだ魔法を使うようになったのとかもこいつの影響だろ。

儚月抄自体後もう数話しかないんだよな。
いや、本当、上手く纏めて下さい秋枝さん

362名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 19:25:28 ID:5lTb3Yog0
纏めなきゃいけないのは秋枝じゃなくて神主だろw

363名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 19:27:20 ID:brGge8gA0
>>361
まあ霖之助自体、妖々夢の時期という東方ブーム釈明期から居るキャラってのもあるけどな。
旧作との設定違いは仕方ない。

あと数話で纏まるのを信じるしかないな、秋枝っつーか神主を。
秋枝さんも最後まで踏ん張って欲しい。

364名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 19:28:25 ID:0d1QtWls0
>>360
あー漫画家じゃなくてイラストレーターを抜擢してシーンごとの一枚絵にセリフを付けてくような方法もあったか

365名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 19:28:35 ID:WVutL4pw0
うどんげ勧誘通信での「地上の技術ヤベェ」「月の都ヤベェ」「最終決戦発動だぁ」が全部嘘になったもんなw
実際は「地上が成功したのはアポロの旗のあれだけ」「何度も月面に来てるが基地作れずサヨウナラ」「なんだ全然怖くないじゃん」
ちなみに実際にドンパチがあったかどうかはまだ不明なんだぜ。考察する際はそこんとこヨロシク。

366名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 19:34:03 ID:E50KJ.k60
嘘でしたなんて後付けやるんなら、潔く「この設定は無かったことにしてください」
くらいに堂々と言えばよかったものを

367名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 19:34:06 ID:h34iekrw0
>>362
確かに纏めるのは神主でしたw
どうもバトル展開が長かったような気がして、纏める展開はあっても、
表現しきれるのかなと不安から咄嗟に秋枝さんの名前が……。

368名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 19:38:16 ID:WVutL4pw0
嘘嘘言ってるが最初から月兎のデマという設定だった可能性もあるんだぜ!!



さすがに苦しい・・・なにより師匠真に受けてるもんな。

369名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 19:40:05 ID:REj44BsM0
>>365
それどころか地上は全く感知していないのに
勝った破ったと月が独りよがりしてる可能性もあるしな

370名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 19:44:32 ID:9ea/46kU0
>>368
というか現状もっとも完璧超人キャラの永琳があっさり信じてる件は…

371名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 19:48:47 ID:qD2gVny60
>>357
永琳は「輝夜を迎えに行って」行方不明になったのに
なぜか「地上で」行方不明とだけ言われてなぜ地上に行ったのか
口の端にも登らないのは正常かね

372名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 19:49:27 ID:j/AwcWfA0
>>370
この後どんどんインフレ新キャラが出てきた頃に
「永夜抄の頃からあっさり嘘通信信じてたり浅はかだったじゃん。
 完璧とか最強とか言ってたのは一部の連中だけだろ」
と言われるフラグ
そしてその新キャラもまた・・・(以下ループ

373名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 19:50:55 ID:N7qho2sY0
玉兎通信「…とまあ、こんな出来事があったらしいウサ」

東方儚月抄 完

374名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 19:51:24 ID:M7wQ6h.I0
抜けてる所があっていいんでないの

375名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 19:52:13 ID:brGge8gA0
>>372
神以外に何が出てくるんだろう。おくうも半ば神様みたいなもんだったし。
もう求聞史紀のネタはあらかた出し終えた気もするが、神主だしなぁw

376名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 19:55:52 ID:GUQnK3gE0
>>355
綿月姉妹が輝夜について触れないのは月人が蓬莱の薬を飲むって事が
それだけ禁忌なんだって事だと思う
事実、輝夜だけでなく嫦娥についても意図的とすら見えるほどまったく触れてないし
(綿月姉妹がレイセンの話をしてる時でも嫦娥についてまったく触れてない)
レイセンにしても嫦娥や輝夜の罪の内容については知らないように見える

377名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 19:57:01 ID:DpcI.89M0
>>363
釈明期吹いた
黎明期って言いたかったんだろうが…今釈明すべきなのは(ry

378名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:00:35 ID:SSSy1WB.0
>>376
うーん、
それならせめて小説3話のモノローグでくらいなら触れてもいいような気がするんだけどな。
3人とも師匠の弟子だったんだよね?お互い知らないって事はないはず。
姉妹のあのスルーっぷりはやっぱ少し異常じゃないかな。

379名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:02:37 ID:BbcUHXw.0
>>378
カグヤのメモリーが黒歴史になって消去されてるか
またはどっかのお嬢様の家庭教師やってたぐらいしか認識がないかかな?

380名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:04:36 ID:RJU5ANu6O
>>370
別に完璧超人なんかじゃないと思うが、一話から大して当てにしてないだろw情報元が兎通信しかないってだけで。
テキストをちゃんと読め。月の民同士の内乱か、地上からの侵略者か、そのどっちであってもやることは変わりない。

381名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:09:33 ID:brGge8gA0
>>377
すまん、れいめいきな

382名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:17:50 ID:WVutL4pw0
輝夜、月じゃ我侭放題だったらしいから綿月姉妹実はいじめられてたりして。
しかも師匠はそのいじめっ子をなぜか猫可愛がりしていて遂には後を追って月を捨てた。
姉妹の内心はいかばかりか?

383名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:20:08 ID:8IUocGLc0
死ねばいいのにとか思ってそうね

384名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:21:31 ID:88hKpDmIO
もう何でもかんでも八意様の深いお考えでスルーされるなら、
輝夜が過去薬をやったのも許してやれ
地上の民とも仲良くやれって永琳が命令すればいいだけなんとちゃうんかと

確かに元から不老不死なのに不老不死になるクスリがダメとか迷信だな
さすが八意様で片づくだろ

385名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:21:54 ID:brGge8gA0
KAITO思いだした

386名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:24:55 ID:WVutL4pw0
不老不死じゃないから問題なんだな。すげぇ力持ちながら不老不死になったら自分含めて皆滅ぼした挙句自分だけ復活して自分好みの世界を作ることも可能になる。
とはいえ地上に追放して害ないからそのまま放置ってんじゃあ、どうしてそこまで忌み嫌うのか地上人の感覚じゃ分からない。
まあ月の民はそういう存在なんですよって事だな。

387名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:26:00 ID:SSSy1WB.0
>>380
師匠からの手紙は月の内紛については全然触れてないよね。
師匠はその線は放棄したのかな?その辺どうも曖昧だ。
手紙でわざわざ姉妹に謎掛けした理由がどうしても気になる・・・

>>383
ちょ、輝夜やばいじゃんw
今豊姫地上に来てるぞww

388名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:27:28 ID:BbcUHXw.0
あの扇で吹かれるとカグヤとかどうなるんだ?
やっぱ死んでもリザレクションか
消えてなくなるか
デトックスか・・・

389名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:28:15 ID:8IUocGLc0
八意様が溺愛してる姫に綿月が手を出せるわけがないねんな

390名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:31:34 ID:aFMk2Pbw0
よっちゃんはおとなしくバキにでも出てればいい
多分ピクルといい勝負

391名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:32:10 ID:ePoBWXrY0
凄いことに気づいた

パチュリーの持ち技に「オータムエッジ」ってあるけど
あれってもしかして「秋枝」のもじりじゃね?

392名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:32:17 ID:Zkg2bJYs0
>>375
あとは龍しかないぞ。

393名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:32:44 ID:ePoBWXrY0
凄いことに気づいた

パチュリーの持ち技に「オータムエッジ」ってあるけど
あれってもしかして「秋枝」のもじりじゃね?

394名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:33:34 ID:ePoBWXrY0
なぜ二回書き込まれるだー!

395名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:33:41 ID:Zkg2bJYs0
>>391
秋刃じゃないかと。
秋枝だったら「オータムブランチ」じゃないかと。

396名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:34:18 ID:8IUocGLc0
凄いことだから二回

397名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:37:54 ID:aFMk2Pbw0
これは恥ずかしい
ドンマイ

398名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:41:37 ID:ePoBWXrY0
>>395
マジレスどうも(´・ω・`)
辞書引いたら確かにブランチの方が適切だわ
でも技名に秋季が付いてるのは何故?五行思想とか関係あるんだぜ?

399名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:42:52 ID:aFMk2Pbw0
>>398
秋の水ってなんかキレーじゃん?
それで刃の上につけたんじゃね?

400名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:43:18 ID:8IUocGLc0
意味などない

401名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:43:42 ID:YeWHH2dYO
>>380
その辺の情報弱者っぷりが『天体の動きすら操る数億歳の賢人』設定と明らかに合ってないよね
綿月姉妹の現状や追っ手が来ない事も知らなかったし
それで「確実に阻止出来る!」とか自信満々に言ってても「ホントかよ…」と思う

402名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:45:25 ID:YeWHH2dYO
>>389
永琳が輝夜を溺愛してる事を綿月姉妹は知ってるのか?

403名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:45:38 ID:WVutL4pw0
>>398
四季と四季の境を表す言葉で合計5つの必殺技。もちろん五行にも対応。
神主そういう仕込みはしっかりしてくれるんだよな。

404名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:46:09 ID:DpcI.89M0
生きろ…

>>388
妹紅は髪の毛1本でも残ってると復活できるらしい
が、素粒子レベルにまで分解されちゃったら流石に戻れなそうな…
戻っても違和感ないような…

405名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:48:07 ID:BbcUHXw.0
まあ死ぬ方法があるんならそれでいいけど・・・
とりあえず「永久に美しく」みたいになることはなさそうだな
よかったよかった

406名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:50:00 ID:ePoBWXrY0
>>399-400
>>403
おk
とにかく神主節なのは何となく分かった。thx

407名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:51:53 ID:aFMk2Pbw0
ていうか素粒子レベルをはじめて見たときは吹いた
神主どんだけ月人つよくしてーんだよwww
マジでユージローみたくなってきたな

408名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:53:44 ID:8sQ.5Ye.0
むしろピクル

409名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:54:24 ID:8IUocGLc0
でも物すげー能力や兵器が出てきても
それらが決して使われることがないのが東方なのよね

410名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 21:00:31 ID:z.912TiYO
ニュークリアフュージョン・・・

411名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 21:01:57 ID:88hKpDmIO
運命操作だって本気でやったら凄そうなんだけどな
あれだよな
結局ボスクラスだと能力を原作で使える奴がつよい
使わせて貰えない奴は雑魚になっていくんだよな

412名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 21:03:48 ID:Ksvjpuy20
地球壊滅用 四次元ポジトロン爆弾

413名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 21:04:05 ID:8IUocGLc0
まぁ核に関しては霊夢もよく生きて帰ってこれたなって感じね

414名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 21:04:13 ID:BbcUHXw.0
>>410
ホントに食らったら蒸発しちまうな
はたしてアタゴの炎はあれより熱いのか?
しかし新作ごとに能力がインフレしまくってるな
そのうち星を操る程度の能力者が出そうだけどね
中性子星と中性子星を近づけたりなんかしたら・・・

415名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 21:09:00 ID:.0ouGnucO
>>411
ゆゆ様だって効かない相手にしか使わないクリムトばりに空気を読んだのに綿月ときたら

416名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 21:09:27 ID:2J6E9zg.0
>>407
俺ももうちょっと純粋な頃なら、
そう中学二年生くらいまで遡れば「やっべ、マジすげー!」と素直に感心してたが
今となっては「素粒子wwww」という感想しか出てきませんがな

417名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 21:11:07 ID:qD2gVny60
>>414
それは禁書目録ですでに通った道だし潰された

418名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 21:13:11 ID:BbcUHXw.0
禁書しらん
少なくとも能力殺しとベクトル変更しか知らん
中性子星でなんかやったの?

419名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 21:23:29 ID:LWBPgRvM0
クク・・・幻想郷も月も全て我が掌の上で踊っておるわ・・・・・・










                        キ
        /´ ̄`ヽ     /⌒ヽ  リ
          (       }    ,'      )  ッ
        \    ノ    {   / 人
          > \ ̄ ̄ ̄/ <  ´Y`
         /   ┃    ┃
         { ""  、__、__,  "" }
         ヽ           /
           、___________/
           (_/   \_)

420名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 21:46:08 ID:aFMk2Pbw0
ぼくのかんがえた儚月
レミリア「ウオオオオオオオオオオオオオ『運命操作』ッ!
     『私が敗北するという運命』をッ!『勝利』に変更ッ!」
ゆかりん「スキマァ───ッ!『奴』と『空気』の『境』をッ!
     『あいまい』にしろォーーーーーッ!」
依姫「エフッ!エフッ!エフッ!エファハハハハハハハハ『カグツチ』よッ!
   はくれいれいむの『子宮』を焼いてやれェエーッ!」
実際
昨夜「時止め」
依姫「神」
まりさ「餅マスパ」
依姫「神」
レミリア「最強の体術」
依姫「神」
れいむ「神」
依姫「神」
レミリア「あきたから寝るわ」
れいむ「もうまけちゃおうかな」
ゆかりん「アハハこりゃだめだ土下座土下座」

まあ…俺のも俺ので東方じゃないしアレなんだけどさ…
もうちょっと熱くてもさ…

421名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 21:47:20 ID:W6cOu3G.0
荒木が書く東方か・・・案外合ってるかもしれないが間違いなく別物

422名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 21:47:47 ID:2V4x1FI.0
>>419
こいつが玉兎のリーダーだったら全てを許したい

423名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 21:49:39 ID:HCWalN/E0
>>419
昔のうどんげっしょーって、ウサギたちの耳が角ばってたよなw

424名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 21:52:00 ID:mRW4pu8UO
無駄にでかいこともあってそろそろこのAAうざくなってくる

425名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 22:07:31 ID:88hKpDmIO
結局幻想郷勢は、この先どんな展開になっても
月側が都合良く寛大だから生かしてもらっただけ
と言う情けない立場でしかないんだな

もう真犯人が出てきても月側の役に立つこともないだろうし、
ロケット組は塵ではなく空気にされましたとさ

426名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 22:08:43 ID:I3DRv1Bs0
でも輝夜がツクヨミって設定を儚月沙のどっかで見た事があるような
そうしたら輝夜がえーりんよりも
遥かに強い設定になるんじゃないかなぁ
その能力を合わせても

427名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 22:11:42 ID:elJTCx6cO
>>425
そんなこと言ったら東方STGは敵が都合良く寛大でルールを守ってくれてるからプレイヤーが勝てる時があるだけのゲームだよ

428名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 22:16:25 ID:88hKpDmIO
>>427
弾幕ごっこじゃなけりゃ美鈴に負けて半身不随にされた霊夢のSSがあったな
ほんま、幻想郷は暢気でほのぼのとした世界やで

429名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 22:19:15 ID:WyTZdg/Q0
>>425
もともとが人間のお情けで細々生きてるからな幻想郷

430名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 22:19:16 ID:BbcUHXw.0
霊夢って飛ぶだけしか能がないの?

431名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 22:19:22 ID:LJPBo3uY0
>>423
「角張ってて男っぽいだろ?」

432名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 22:19:54 ID:rdG/giq20
東方シリーズでもあれだ、幻想郷は必要の無いシリーズとしてやったらどうかね
この月世界の話は。

擁護してる人らも永遠亭の面子と月さえあればいいんでしょ?

433名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 22:20:40 ID:S2z2CGgY0
星辰を操る程度の能力とかいうのなら出るかもしれん

434名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 22:21:11 ID:Ry0NBXtk0
>>426
そんなん初耳だぞ
時間能力つながりでツクヨミの娘説は見たことあるが

435名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 22:23:47 ID:ggsLozak0
それむしろあおり食らってるのは月側じゃないか・・・
既存キャラに新キャラが「生かしておいてやる」なことやって
イメージが下がるのはどっちだよ

436名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 22:23:51 ID:88hKpDmIO
>>430
本当は全てのものから無重力になる能力なんだけどな
うどんげの過去、永遠亭が偽月事変を起こした理由と
共に宇宙の彼方へと消えて行ったよ

437名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 22:28:07 ID:BbcUHXw.0
重力にも常識にも捕らわれない自由な巫女と言うことか
すばらしいな

しかし能力って才能なのか?
後天的に手に入れるのは無理なのか?(天子の剣みたいのを使わずに)
後天的に手に入れたと思えるのは霊夢と妹紅ぐらいしかいないような・・・

438名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 22:29:07 ID:W6cOu3G.0
魔理沙や幽々子もだな

439名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 22:31:58 ID:BbcUHXw.0
ゆゆっこって生前からじゃないの?
それに魔法は才能だと思ってたけど

というのはいくら何でも衛星の制御や永遠を
操る能力を修行で手に入れられるとは思えなかったんで

440名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 22:41:00 ID:WVutL4pw0
自由に飛べる=重力の影響受けない=心理的重圧も受けない って事らしい。
魔理沙がびびっても霊夢は平然としてるっしょ。

>>426
 劉備みたく部下の方が有能ってこともあるんじゃね? エーリン、ツクヨミより年上らしいぞ。もしかしたらツクヨミが転生して輝夜になったんじゃね?一度処刑しても転生したらしいじゃん。
それなら地上で育てコンチクショーって地上追放になったってテキストにあったし。

441名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 22:43:46 ID:s0I.Brcg0
妖は後天ぽいのが多いと思うけどね
妖術とか剣術とか式とか
まあ主にだけど

442名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 22:46:12 ID:WyTZdg/Q0
>>440
風神録の時みたいに神様相手は戦いづらいって言うのはあるみたいだけどな

443名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 22:47:28 ID:WVutL4pw0
後天もあれば先天もあるよ。けーねなんか意外と後天的に手に入れた能力だったりする。
海と山をつなぐ豊ちゃんも後天だね。逆に神の力借りるよっちゃんは先天的に依代体質だったのかも。神専用イタコw

444名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 22:47:28 ID:PO7FUcoc0
>>440
夢想転生……
いやもう何も言うまい

445名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 22:52:09 ID:LWBPgRvM0
こーりん「ツクヨミのツクとは搗く、ヨは良い、ミは味。
      すなわちツクヨミとは餅搗きの神様だってことさ。」

446名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 22:53:14 ID:BbcUHXw.0
それ静葉と同じくらい微妙な神様だな

まあ静葉好きですけど・・・

447名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 22:58:47 ID:BmTAFzx60
>>440
重力から完全に自由になったら偉い勢いで地球から離れてしまう
そうならないということは霊夢は公転速度並みの速度で移動しているに違いない
つまり霊夢最強って理屈を以前見たなw

448名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 23:00:20 ID:z3QVkVT.0
仮に、月で静観してる玉兎達の誰かが空気読まずに月の都内の兎と
玉兎通信行って万一それを月人が知ったら、
よっちゃん疑い晴らすどころかますます立場悪くなるな。
普通、不審者が侵入してるという非常事態にそんな非常識なこと
ありえんが、あのヘタレで非常識な連中だとアニメ実況するがごとく
やってそうだから困る。

449名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 23:03:46 ID:x2an2ApsO
終わったあとに皆殺しにしないとチクられて終わりなきがする

450名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 23:04:52 ID:x2an2ApsO
ウサギをね

451名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 23:04:56 ID:88hKpDmIO
全ては都合良くできてんだよ

452名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 23:10:36 ID:Zkg2bJYs0
何かもう…幻想郷サイドも月サイドもgdgd過ぎるよ。
おまいらしゃきっとせいって緋想天版鈴仙が言ってるよって感じだな。

453名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 23:16:29 ID:Ylpub1iY0
それが東方の目指してるところなんじゃないのか?w

454名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 23:29:32 ID:Ry0NBXtk0
ウーサウッサ動画〜♪
地上人VS依姫様、ウサ動実況配信中

出資者tewi

455名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 23:39:53 ID:jpe.vbe.0
gdgdっつーか何つーかキャラをキャラとして見れなくなってる
「何でそんなことしたんだ?(コイツは)」じゃなくて「何でそんなことさせたんだ?(神主は)」というのが先に来る
さらには「こんなことするとはなんて奴だ」が「こんなことさせられて気の毒に」になったり
今まで漫画でこんな風に思ったことあんまりなかったのに

456名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 23:43:04 ID:BbcUHXw.0
それだけ東方を愛してるってことじゃあないかい?

457名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 23:44:55 ID:LWBPgRvM0
>>454
           ,, -‐ ''  ̄ ̄" '' o 、 - 、     |     〃
          /         ハ` .o   ';,,    | か  ウ  て
         ,/             |,,.ノ    |     | よ  サ  め
        / !     ;     !    i      ';,    |  ! チ  ぇ
        ;.'  ';     !  .! |__!_ ,i      ,i,   |     ュ  :
       ,'    ヽ --ソ_ノ-‐''r‐h‐、`'ソ    |   |     l
       i ,' . !i´i l、! :::::::::: '、_リ ノ'├┐!  ,'  ∠   〃
       ゝハ_!  ハ. !り       " .!-,'i  / i   \____
        i`ーr' !'"   ,-、     r'=-/   ;'
  )ヽ-イ    '), ノi >.、.,_ ┘  ,. イ/´ ノi   i
  } ザ 〔   i  ! ンイ i ̄  バ' こ二ノ ,, ノ
 `) ッ _(   ',  ! l/フ   /  |/  ,,ノレ'
  ´ ̄`    .ヾノ ∠_ {‐--/._(二二ノヽ
          .イ  < l二/ > )   厂`ヽ

458名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 23:50:16 ID:PO7FUcoc0
ウサをウサと見抜けないと兎通信を利用するのは難しい

459名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 00:09:59 ID:RQoiiY1oO
>>455
いやそれこそキャラをキャラクターとして見てるってことだと思うぞ
んでそっちのほうが健全でいいよ
キャラをキャラとして見れなくて何故か自分がキャラより偉い気で
土下座とかするくらいなら最初から仕掛けるなよ馬鹿だろ意味ねぇとか
地上見下して何様だよとか書き込みまくっているやつよりな

460名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 00:11:53 ID:9fTEbLWIO
いや不健全だろ

461名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 00:13:53 ID:8lpawpkQ0
>>455
というよりそこに悩むような作品だからじゃないか?
シリアスというとあれだけどいままでの東方と感じが
だいぶ違うからな

462名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 00:14:04 ID:4fASPzXk0
>>455
「こんなことさせられて気の毒」って誰かはわからんけど

ロケット組なら囮以外何物でもなくて
レミリアもそれを分かって踊らされているけど
楽しんでいるそ
魔理沙はマジで気の毒だがw

463名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 00:15:26 ID:.Unvy.e60
あのどうしようもない瞬殺で楽しんでるとか言われてもドMとしか思えん

464名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 00:17:15 ID:8lpawpkQ0
>>459
ただもし霊夢と依姫がガチバトルするようなら
依「地上に生き、地上で死ぬそれだけで罪なのです」
霊「そうかしら?月に引きこもってまで長生きしようとする、
あなた達の方がよっぽど醜いわ」
ぐらいのことは言ってほしかった

まあ東方がそういう作品でないのはわかってるけどね

465名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 00:17:53 ID:9fTEbLWIO
>>463
きついおしおきされて、一発でいっちゃったんですね?
わかります

466名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 00:18:39 ID:arlQN4N.0
>>455
なんつかーか儚月抄に限って言うなら
少しひねくれが過ぎたのではないですか神主、という気はする

まあついていけなかった俺の負け惜しみにすぎんがね

467名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 00:21:00 ID:4fASPzXk0
>>464
依姫が異変側ならそうなるかもしれんが
もちろん皮肉の言葉遊びで
でも、今回は霊夢たちが悪いことしてるし
よっちゃん妖怪じゃないし、大人しいんだろうw

468名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 00:29:55 ID:NBtwxUYc0
創作物である以上楽しんでるって書かれたら楽しんでることになるんだろうが、
読み手がその理解の及ばないところでそういう設定をされても、ただ困惑しかできないのが実際。
そこで「それはこのキャラクターたちはあなたの理解の及ばない存在だからです」と言い張られてはもう永遠に平行線。

以前から作品のスタンスとしてはそうだったのかもしれないけれど、
受け手からは理解出来ないところを楽しむなんてSFホラーみたいな楽しまれ方をされてきた訳でもなし、
(まあそうやって楽しんできた人も居るんだろうきっと)
むしろ多くの二次創作はこの理解できないものを理解できるレベルに落とす試みをしてると言える。

469名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 00:35:45 ID:9fTEbLWIO
ケロちゃんは負けても楽しんでるというのが良く解ったけどね

470名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 00:47:06 ID:Hjd5cuvc0
>>464
東方の戦闘前やり取りなんていつもプロレス口上なんだから、
マジに言うんでなくともそれくらいの気概は欲しかったな
「俺はヒールだし負けた方が・・・」なんて言うレスラー見てても面白くねぇw

471名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 00:48:14 ID:v818Q4ps0
>>466
そこをどう判断するかだよなぁこれって。神主の考え方動かし方が、読者のそれと合致するかなんて分かりっこない。
最終的な考えなんて結局は完結まで待たないと分からない。

472名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 00:55:30 ID:aP.UxlbM0
>>464
口だけならそういう作品の気もするけど。ただ、幻想郷も引きこもり仲間だけどなw

473名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 01:04:04 ID:8lpawpkQ0
あーあ月が攻めてくるからって永琳が協力を求めてきて
月と戦う話っていうんなら自分の単純なおつむにも理解できたんだがなあ
ちょっとこの話はややこしく難しい・・・

まあゲーム化するんならそんな感じで行ってほしいわ
そもそもそれが東方のスタイルだし
(異変→解決→宴会)

474名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 01:34:47 ID:vb4soyG60
>>473
ついにやってきた月からの使者、だがそれは永琳のかつての弟子達だった
元から永琳を連れ戻す気はなかった姉妹、スペカバトルを飲む
豊「残念だけど、『負けて』しまったのなら下がるしかないわね」
永「あなた達・・・」
依「師匠、お元気で」
うーんベタすぎる、だがそれもいい

霊夢や紫?使者の残りの玉兎組でも撃退してればいいんでないの?

475名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 01:47:50 ID:LEPKq.220
紫「ここがあの女のハウスね・・・
  ここがあの女のハウスね!!
  ちょっと開けてよ・・・ねえ・・・お宝
  あるんでしょ?ねえお宝!
  ちょ・・・開けてよ!開けなさいよ!!
  ちょ・・・・・・お宝ああああああああああああ!!!」
豊姫「ちょ・・・何、ねえ、どなたですか?」
紫「お宝あるんでしょ?出しなさいよお宝。」
豊姫「お宝?」
紫「月の賢者のお宝。」
豊姫「月の賢者?人違いじゃないですか?」
紫「とぼけないでよ・・・・・・すっとぼけないでよ!!!
  ネタは光っているのよ?」
豊姫「無いですよここには・・・うわ、3時前だわ・・・」
紫「白々しいわね・・・写真もあるのよ!?
  天狗に頼んだのよ!高いお金を出して、頼んだのよ天狗に!!
  この・・・税金泥棒!!!」
豊姫「大きな声出さないでください。近所迷惑じゃないですか・・・。」
紫「お宝出して♪お宝出して♪お宝出して♪」

紫・豊姫「ふふふ ふん〜ふんふ ふ〜んふ〜ん♪」

紫「お宝出して♪」
豊姫「やめて・・・」
紫「お宝出して♪」
豊姫「もう・・・」
紫「お宝出して♪」
豊姫「やだ・・・」

紫・豊姫「月の宝出して〜♪」

紫「何が迷惑よ!!一番迷惑してるのは、こっちよ!!!
  盗人猛々しいわね・・・」
豊姫「もうほんとに玉兎呼びますよ!」
紫「呼べばいいじゃない!!!」

476名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 01:49:56 ID:hO.jzHmc0
俺は綿月姉妹が永遠亭に行くのを想像したことならあるが

これはwwwwwwww

477名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 01:57:20 ID:irul6PN20
>>475
なつかしいよwwww

478名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 01:58:43 ID:U/Hfbvos0
今はまたタイムリーだったりするけどなw

479名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 01:59:46 ID:BdlyRJ4Y0
>>474
ついにやってきた月からの使者。 だがそれは、永琳の巧妙な罠だった。

に見えた

480名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 02:04:31 ID:2SYCKWMQ0
桃ばっかり食ってる豊姫を運動させる為にえいりんが仕組んだ事でいいよもう

481名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 02:12:24 ID:ATo.ZImY0
同人はオナニーは許される、商業はオナニーは許されない
東方は同人、儚月抄は商業。儚月抄は東方
これいかに

はて…自分は何を考えているのだろうか…

482名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 02:18:28 ID:ug2ZlICkO
×商業でオナニーは許されない
○面白ければオナニーは許される

面白ければ批判はされないよ、作者が憎いとかじゃないならね

483名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 02:20:10 ID:5u903boI0
面白くても売れなきゃ意味ないよ

484名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 02:24:56 ID:oSSa.yJQ0
面白かったら普通は売れるんじゃないか…?
まぁ、東方の場合新キャラが主役だよってなったら別かも知れないけど

485名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 02:34:02 ID:2SYCKWMQ0
批判されない作品なんてほぼ無いな
見向きもされない物くらい

486名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 02:44:05 ID:jpQdasGw0
自分の考えが当たり前なわけが無いし良作と思ってる人がいれば駄作と思ってる人もいる
作品賞賛や叩きを認めながら自分の意見を言うってのが理想だな
頭ごなしにお前の言ってる事は違う死ねとか言う奴は自己中でただのウザイ奴

487名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 02:51:21 ID:QDRDRPzs0
メディアミックスしつつも誰からも読まれず
アニメが終わった数ヶ月後にひっそりと消えていく作品も少なくないからな

488名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 02:51:25 ID:ug2ZlICkO
>>485
そういやそうだな、良い作品は批判されないんじゃなくてそれ以上に賞賛されるって事だね

489名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 03:15:05 ID:WA9EVTK20
>>479
窃盗の為に月に潜入するゆかりん。
だが、それは永琳の巧妙な罠だった。

「愚かな妖怪の謀は 私に崩される為に築いてきたんですものね」
「幻想郷が人質にされなければ…こんな月人なんかに…!」
「よかったじゃないですか 満月の罠のせいにできて」
「オロ…オロ…」
「さあ、レイセンよ。この者たちを捕らえなさい!」
(耐えなきゃ…!!今は耐えるしかない…!!)
「生ゆかりんの生土下座を拝見してもよろしいでしょうか?」
(こんな奴らに…くやしい…! でも…降参しちゃう!)(ビクンビクン

490名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 04:00:31 ID:Fb5JfNfk0
>>475
ハモリのところが何か楽しそうw
元ネタなんなん〜?

491名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 04:03:29 ID:2SYCKWMQ0
ゆゆこが豊姫のドロワやアレやそれ盗んできて
紫たちの元にやって来て写真付きでばらまくぞーって脅せばいいのに

492名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 06:10:47 ID:AByVkYg60
>>432
どうしてそういう事言うのかねw
永遠亭は月とは縁切ってるぞ。永琳最強っつーても自称地上に這いつくばってる民だぞ。
まあその辺の描写が圧倒的に欠けてるのは否定しないがね。
あらたが悪い訳じゃないが、未だにうどんげっしょーでも例月祭やってるし

493名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 06:26:41 ID:AByVkYg60
>>484
ところがぎっちょん。
だが三妖精が主人公の比良坂三月精は儚月抄とそれほど売上変わらないんだな。これが。
松倉・3562人
比良坂・7174人
儚月抄・8894人
ソースは人気投票。でも指標にはなると思う。
確かに「霊夢と魔理沙が主人公の公式漫画」が売りだった儚月抄は三月精より売れてるけど、本当大した差じゃない。
三妖精は今はそこそこの知名度があるし、単純に値段の差かもしれない。
最近来た人だったら本編とか秘封倶楽部とか求聞史紀とか文花帖とかも欲しいだろうし。

松倉版の美妙っぷりからの反省かもしれないけどな。儚月抄が連載した07年夏って、松倉版の反応が微妙で比良坂版はコンプエで連載中な所だった。
だが比良坂版もテコ入れしたのか知らんが、普通に持ち直して来たと。
東方は別に新キャラでも何とかなるんだよな。

494名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 06:33:24 ID:AByVkYg60
大切なことなので連投しました。今は反省している。

>美妙
微妙な

3562人×1500円=534000
7174人×1500円=10761000
8894人×1000円=8894000
とアンケだけ見ても三月精のが売れてるんじゃね?というのがよく分かる。実際の数字は知らんけど。
角川商法もアレだが、上手い事やってるのは分かる。
新キャラ主役でも売れない事は決してない。むしろメディアミックスとしては正攻法の一つだし、東方は本来受け入れられる態勢は出来てる。

要するに綿月姉妹に尺やっても別に大丈夫だったんじゃないか?って話。少なくとも感情移入出来なくてgdgdになるよりは。
まあ神主の意図かもしれんからなんともいえんけど。

495名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 06:36:25 ID:pnSKL4HI0
比良坂三月精なんて三月精が主人公だなんて名ばかりで、
実際は霊夢とか紅魔とか文とか紫の人気キャラとっかえひっかえで持ってるじゃねえか
読んだことあるなら分かるだろうが

496名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 06:40:29 ID:AByVkYg60
>>495
なあに、霊夢と魔理沙に食われてた初期よりはマシだw

497名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 06:48:36 ID:GjRkOXIk0
儚月抄も人気キャラでもってるだけだしな
1、2、3、5、6、7(小説)、10・・・トップ10内のキャラ出まくり

498名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 06:54:10 ID:ug2ZlICkO
>>455
あのシナリオの都合の為にキャラが動かされてる感は確かに見てて可哀想になるなw
月に到着してからは特に酷い。

視点やキャラがやたら多かったり序盤の雰囲気や大量の思わせぶりな台詞からすると
多分神主は『各勢力入り乱れ、時に騙し時に騙され話が動いていく知的バトルロワイアル』みたいなのを書きたかったんじゃないかもしれないな。

499名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 06:58:34 ID:AByVkYg60
「悪い方は必ず負けるのよ」は好きだけどなぁw
行き当たりばったりなのが今更分かって良かったけど。
あの協調性のなさは求聞史紀にも「他人の決闘は手を出さず茶化しながら見てる」に繋がってて良かったと思う俺。
東方キャラにチームワークなんぞ要らんし、むしろそういう二次に違和感あったから茶化しまくる霊夢、魔理沙、レミリアは本当良かった。

まあ目的がよく分からんのよね。
というか紫が何をやりたいか分からんから、付いていけなくなるんだと思う。

500名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 06:59:36 ID:AByVkYg60
>東方キャラにチームワークなんぞ要らんし、むしろそういう二次に違和感あった
そういう二次=メインキャラどころか1ボス2ボスまで仲間にして、みんなで力を合わせる二次とか。

501名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 06:59:45 ID:lWq1ZVs20
単に読者やファンが求める東方と神主が作る東方がずれてるように感じるだけだろう

502名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 07:23:31 ID:U/Hfbvos0
ほらあれだ、酔っ払い的な感じで いいぞもっとやれ〜とか煽ってる感じだよなw

503名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 07:26:56 ID:9fTEbLWIO
永夜抄の根幹に関わる設定から崩壊させてるのに、
求聞のほんのわずかな記述が今のキャラになんとか
当てはまったからって、東方の世界観通りだから
良いんだとか言う奴はいったいなんなんじゃと

504名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 07:30:09 ID:U/Hfbvos0
いやその二つは別に背反じゃないだろ
全部をまとめて否定しようとするのはよろしくない

505名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 07:32:29 ID:9fTEbLWIO
戦闘前の会話だって今までの東方とぜんぜんちがうぞー
少なくとも今までの東方はまず降参ありきはねぇよ

506名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 07:34:12 ID:AByVkYg60
ぶっちゃけロケット組VSよっちゃんは、永夜抄の設定とは殆ど関係ないじゃんw
レミリアがロケット作って月へ飛ばしたいと思ってるのは「永夜抄の設定」だが、それとこれとは話が違う。
玉兎が「妖精よりマシ」な程度のヘタレだったのは叩かれても仕方ないと思うし、ダレてるのも認めるけどな。

霊夢が心底どうでも良さそうだったり、魔理沙やレミリアが酔っ払いよろしく笑顔で煽ったりするのは俺は好き。

507名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 07:37:08 ID:AByVkYg60
>>505
よく言われる事だが、今までは「相手が悪い方」だったじゃん。異変起こしてるわけだし。
風神録は異変起きてないけど、早苗は悪い方じゃん。地上げ衣玖ない!

まあ何が「悪い方」なのかはよく分からんのだけどね、紫が何をやりたいか全く読めないから。
少なくとも綿月姉妹は、自分から幻想郷を潰したり迷惑かけたりする気は全くないじゃん。紫脅したりしてるけど。

508名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 07:42:25 ID:9fTEbLWIO
>>507
だったらまず根底にある話が今までとまず違うって事だよね?
そこに違和感感じる人もいていいだろ?
今までと違うんだから

509名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 07:42:32 ID:AByVkYg60
要するにアレなんだよ。
綿月姉妹ってのは「自分から幻想郷に異変をもたらす」って存在じゃないんだよ。
だからこそ、こっちから喧嘩売りに行かなきゃ登場させれないキャラって事なんだろう。
豊姫だって紫がこそ泥やらなきゃ幻想郷になんて来ないだろ。

……ああ、紫の目的は豊姫を幻想郷へ誘い込んで永琳と話を付けさせるって事かもしれないのか。
どう考えても永遠亭と綿月姉妹の意志疎通が不十分なのが根本的な問題だしな。

510名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 07:43:43 ID:AByVkYg60
>>508
そうだな。今までと根本的に違うのに、その違いを全面に押し出してないから分かりづらい。
だから違和感ある人が居ても不思議じゃないし、否定する気もないよ。仕方ない。

511名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 07:47:52 ID:9fTEbLWIO
>>509
豊姫が地上にいるのはここで紫を捕らえろって永琳の指示だろ?
紫関係ないし

512名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 07:49:30 ID:WaiINqcg0
「悪いやつは必ず負ける」は伏線だろ。
いちばん悪いのはさんざん偉そうにしてた月の誰かでリタイア食らうっていう。

まあそのときの地上はゴミだの月様に逆らう不遜な奴らは死刑で当然だの
言ってた連中のツラは見ものかな

513名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 07:50:42 ID:WaiINqcg0
>>511
永琳の指示は「留守に気をつけろ」だけで地上に出向いてまで捕らえろとなど
一言もない。
これが豊姫の勝手な行動である可能性がある

514名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 07:57:11 ID:4Y2vm0GQO
>>510
神主自ら「霊夢・魔理沙が中心」って宣伝して、実際見せられたのが幻想郷チーム大量失点の消化試合だぜ

515名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 07:58:35 ID:AByVkYg60
>>513
考察スレより
309 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 09:15:52 ID:Q5zK7tX60
師匠の手紙の断片を繋ぎ合わせて検証。

=====================================================================
もはや月の都には戻る事が出来ないし、
こうして連絡を取る事も貴女達に迷惑を掛ける事になるのであまり本意ではないが、
地上の者で何やら良からぬ事を企んでいる輩がいるという事をどうしても伝えたかった。
直接連絡を取るのは危険だと思ったので、偶然居合わせた玉兎を利用した事は許して欲しい
(小説3話)

月の都を侵略しようとしている輩がいるという噂を聞いた
当然 月の都では私を疑っている人もいると予想する
でも貴方たちなら私の言うことを信用してくれると思っている
私は月の都を守るための知恵を貸したいだけだ
大丈夫 私の言うとおりに動けば見えざる敵が誰であろうと足を封じることができる
(REX8話)

増長した幼い妖怪が海に落ちてくる
(REX12話:要約?)

依姫は豊かの海に現れるであろう敵を迎え撃つ そこに現れる敵は囮です
しかし その囮は貴女の潔白を証明するのに役立つでしょう
(REX14話)

小人愚者を囮とし目を欺かんとす
留守に気をつけろ
(REX18話)
=====================================================================

うん、「依姫は幼い妖怪一味を迎撃しろ」とか「留守に気を付けろ」とかは言ってるけど、「地上まで追いかけてこい」とは一言も描かれてないね。
まあ断片をつなぎ合わせただけらしいから、次回でいきなり「実は永琳の指示だったんだよ!」とか神主がやらないとも限らない。あの人ならやってもおかしくない。

でも豊姫が地上まで来たのが紫の策だったら、まだ株も下がりっぱなしじゃなくていいかなと思う。

516名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 07:58:37 ID:wHPNoMf20
>>505
いや・・・つーかさ

魔理沙一人が「降参だ 降参!」って言って
ロケット組全員がそれにすんなり従ってる事に違和感は感じないのか。

前スレとかで何度か話題になってたと思うんだけど、
魔理沙が誰かの意を含んでるって考え方はないのか。

517名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 07:58:58 ID:9fTEbLWIO
>>512
今更そんな奴だしてどう料理するんだよ
まずいるかどうかも永琳しかわかってない状況で
見つけるところから始めなきゃいけないのに
豊姫かレイセン二号がそうだってんならまだ可能性はあるがな

しかも偽とは言え神卸ができる奴が居たら居たで地上組に出番はない
侵略宣言や穢ればらまきや不法入国を無罪放免する理由はまったくないよ
依姫の機嫌いがいに

518名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 08:13:59 ID:wHPNoMf20
>>515
REX8話によれば、師匠は姉妹の能力を見越して「バラバラに動くことを強要している」、とある。
つまりそう指示している文面が存在しているという事だ。

依姫に対しては場所指定で迎撃指示を出してるくらいだから、
豊姫に対する細かな指示も書かれていたと考えるのが普通じゃないか?

519名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 08:21:34 ID:ug2ZlICkO
>>516
違和感ならありまくりんぐだが確実にスルーされると思うよ。
メタな事言うのもなんだがレミリアの侵略宣言も魔理沙の交渉も全部依姫の能力披露や時間稼ぎの為のもんであって大した意味はないだろ
そうでも考えないと着いて早々侵略宣言しちゃうような自信満々なお子様れみりゃが素直に降伏受け入れとかありえんし。

520名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 08:24:39 ID:9fTEbLWIO
留守に気を付けろってんなら一ヶ月に一回月の都に入り込む
術を持ってる妖怪を捕まえる必要もあるよな

話変わるが、別に偽の犯人がいては困る真犯人がいるとして、そいつの事が手紙に
書かれている小人がそうだとして、愚者を囮にする意味無いよな
自分と依姫以外に小人や愚者が出てこられちゃかなわないんだから

永琳の言う小人愚者は間違いなく地上組の事だ

521名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 08:50:10 ID:ug2ZlICkO
儚月抄のメインテーマと言うかストーリーが
『お馬鹿な妖怪達が強くて賢い月人に懲らしめられました、チャンチャン』だとしたら色々筋が通るし最近の東方っぽい気もする。
月側が幻想郷を必要としてないんだから霊夢達と仲良くなる必要もないし宴会エンドに尺は取られない。
紫が一方的に月を意識してるだけだから月が攻めてくるなんて事はありない(このままロケット組が強制送還くらっても問題ない)。
紫が盗み出したい物がハッキリしないのは賢者の物ならなんでもいいから
力では適わなくとも知恵では勝てるって言う証にしたいだけであって物自体は重要じゃない。

外れるといいなぁ……

522名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 09:11:22 ID:6P.oSf0YO
とりあえず永遠亭が月とのケジメつけてくれれば何でもいいよ
しつこいがえーりんは月とはもう関係ないつもりらしいしな
なんにも残さずただ設定破壊しただけで終わるのだけは勘弁

523名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 09:24:28 ID:wHPNoMf20
>>519
たった4人で月に殴り込み。
リーダーでもない人物が戦わずしてすぐに降伏宣言。
高々と侵略宣言していた首謀者もあっさりそれを受け入れて、
肝心のバトルは全員惨敗。

普通、誰もが「はぁ?」となる展開だ。
この辺に関する納得のいく説明もなく、ただ完スルーして終わるってんなら、
この作品の作者は読者の感覚から完全に乖離している事になる。
その場合は本当に絶望的だな。完全な駄作だ。

でもそうだろうか?
藍、妖夢、鈴仙の視点についてはどうだろう。
あの3人の言うこと思うことに違和感を感じる読者がいるだろうか。
むしろあの3人は俺達読者の「はぁ?」をそのまんま代弁してはいないかな。

作者は今の段階でも、読者の視点ってものを全然失ってはいないよ。
むしろ怖いくらいにガッチリつかんでる。
もっと期待して、すごい結末を色々想像してみてもいいんじゃないかな。

524名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 09:29:38 ID:V1igeb2EO
>>522
関係無いつもりなら綿月にあれこれ吹き込んだりしないだろ
月から干渉されたくないってだけだろ

525名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 09:31:09 ID:6P.oSf0YO
藍、妖夢、うどんげが視点キャラなのは同意。物凄い感情移入しやすい
でもロケット組には居ないんだよな、咲夜は放任主義の天然だし
妖夢をロケットに乗せた方が良かったかもな

526名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 09:44:40 ID:wHPNoMf20
>>520
その小人愚者云々を読んで姉妹は「?」になってたんじゃないかと思ってるんだが。
あーでもないこーでもないと話し合っていた。

もしその小人愚者が地上組の事だとしたら、それはまんま手紙の本文に書かれてある通りだ。
それならなんで永琳はわざわざそんな文を書いたんだ。
なんで謎掛けみたいな書き方をして混乱を招く必要がある?

俺としてはやっぱり、何か別の意味があるんじゃないかと考えてしまうな。
それが何かはいまだに分からんけどwww

527名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 09:48:14 ID:GPb9IF/M0
>>523
前も見たがそれはもう何かのコピペなのかw
漫画ってのはテキトーに読者の視点キャラをポンと置いただけじゃどうなるもんでもないってのは分かった
まあ「駄作に見えることすら伏線」という最後の希望に賭けるか

528名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 09:51:53 ID:6P.oSf0YO
視点キャラと言ってもゆゆっこ、ゆかりん、えーりんに対するツッコミにしかなってないしな
肝心のロケット組や綿月には視点キャラが居ない

やっぱロケット組に妖夢かアリスでも連れてくべきだったな

529名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 11:11:11 ID:9fTEbLWIO
>>526
だってそれじゃあ永琳は犯人の位場所すら特定できてないのに
どうして犯人の動機や炙り出し方は都合良く知ってるんだよって
話になるんだぜ?
綿月姉妹を失脚させたいとか、永琳まで疑われてるとか、ソースは
兎通信だぜ?

今から真犯人だしても、推理小説の解決編で探偵が
犯人はこの中に居ない!
犯人は外から鍵を明けるリモコン持ってた○○さん(初登場)だ!
とかやるようなもんだ

話は無理矢理まとめられるがギャグだろそんなの
最初からねみぎに描かせろって話だ

530名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 11:52:42 ID:2VfZB8l20
>>529
炙り出し方は月に仕掛けた罠だろう
あれ使えばとりあえず月に侵入しようとしている奴は
はじかれるから落ちてきた奴を豊姫がキャッチするだけだろう

あとはそういう主犯ってゴタゴタに紛れて
行動を起こすよね
そこを狙うなら少なくともゴタゴタが起きないと
犯人が出るに出られない・・・

531名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 11:59:13 ID:2VfZB8l20
ああでもよく考えたらゴタゴタが起こってることは
あの二人ぐらいしか知らんのか
まず月の住人は誰かが侵入しようとしてるなんて思ってないだろうし
それじゃあゴタゴタにはならんな
やっぱ黒幕は既存キャラなのかなあ?

532名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 12:15:25 ID:6P.oSf0YO
だからなんで「黒幕は紫じゃない」の方向で話が進んでるんだよw

533名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 12:37:59 ID:edkL/sh20
>>529
わからないからの綿月姉妹への指示だろw レイセン2号に手紙を渡す時は
永琳は犯人が誰かなんて知ってるわけないだろww
何の為にロケット打ち上げたあとパチュリーの元に出張っていったと思うんだよwww
あの億歳越えのばばぁは、月への逆襲説を否定したいってのが第一なんだから
どう転んでも自分達に問題が無いよう最初から依姫と霊夢達を衝突させるつもりだったんだよ。
小説でてゐからアマノイワトを巫女が呼び出してるっていう報告を受けた段階からな。

534名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 12:40:09 ID:6P.oSf0YO
シンパのよっちゃんの疑いが晴れれば、えーりんの疑いもある程度は晴れるからな

535名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 12:42:54 ID:2VfZB8l20
考察スレにもあったが

永琳にしてみれば
第一目標:月から使者が来る可能性を減らす
第二目標:綿月姉妹の疑いを晴らす
第三目標:黒幕の確保(できれば)
だろうな

実際月から使者が来るのが一番困るわけだから

536名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 12:42:55 ID:NCoAZT4AO
>>528
だよなあ…。数少ない常識人のアリスを出さないでさぁ。降参宣言もアリスの警告を受けてなら納得できる。
妖夢はゆゆ様と一緒に出せるのに、アリスは魔理沙の相方でそして永夜キャラにも関わらず背景扱いとか絶対ありえん。
真っ当な理由つけて説明しない限り明らかに神主が横槍をもって外したとしか考えられない

537名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 12:51:08 ID:vZuE7qNM0
常識人だから首突っ込まなかったんじゃないかと

538名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 12:51:29 ID:ug2ZlICkO
>>523
それもう運命操作オチ以外無理だろw
それにしたって意味不明すぎるけど
>>528
秋枝がストレスで死んじゃいましあ

539名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 12:53:29 ID:8d2CkreM0
作画的に考えろよ…何人もキャラ連れてったらそのうち打ち切りなるぞ…
今のキャラの視点だって消化しきれてないのにこれ以上増えたら秋枝がががgg

540名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 12:56:52 ID:GG1SWxcI0
そういう考察を見るにつけ、遥かに優れた知性とやらの月人さん達もたいした事ない
というか…

541名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 12:56:58 ID:6P.oSf0YO
改めて視点キャラ、解説役、驚き役の重要性がわかる漫画だ
残念ながら魔理沙には荷が重い話だったのだろう
負けた後はただの茶化し要員だしな

542名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 12:58:42 ID:9fTEbLWIO
>>533
だからぁ
犯人の意図も動機も誰かも、いるのかいないのかすら解らないなら
なんで依霊がぶつかる事が解決になるんだとわかってるんだよ?

>>535
仮に疑いを晴らしても、本物の黒幕たる第三目票がいるのだとしたら
後から後から同じ騒動がおきちまうじゃん

もうこの話はつまらないが一番無難に紫を真犯人にしてたたく
平和的にいくならやっぱりただの噂でしたで終わらせる
もしくは真の黒幕を出して超ご都合主義を押し通して壊滅する

この三つの道しかないよな

543名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 13:05:02 ID:8d2CkreM0
>>541
漫画で解説役乙とか思ってたが無くすと大変な事になるな
主人公、視点キャラが解らない事はあらかた誰かが説明してくれるのに
東方の世界観を残したいのか自分で考えろとか勉強不足ねとか言って、読者を?な事にさせてる

544名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 13:11:42 ID:edkL/sh20
>>542
てゐが月の都に住むアマノイワトを召喚していたのと
先の兎通信から不穏な噂によって自分が犯人という説を結びつけて考慮の一端に含めただけだろww
そっからなんで依姫と霊夢をぶつけることが解決の糸口になるのかわかんないなら
それはお前の考察不足なだけ。

545名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 13:12:52 ID:Nd5VMRfIO
>>540
結局その知性を担ってるのは人間の神主だからね
たいしたことなくなる事だってあるだろうさ

546名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 13:26:29 ID:9fTEbLWIO
>>542
それは唯一紫が黒幕を断定し解ってるからこそ成り立つ理論だな

547名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 13:36:35 ID:6P.oSf0YO
依姫が疑われてるのは「えーりんの弟子だから」のもあるけど
「最近神様が地上で使役されてるから神様を使役出来る依姫怪しくね、そーいや八意の弟子だったよなあいつ」
って感じだからじゃね
つまり地上人(霊夢)が神様使役出来てそいつを倒せば潔白

548名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 13:42:52 ID:2VfZB8l20
まあ黒幕になれるのはとりあえず紫、永琳、まだ見ぬ誰かしかいないからなあ
いまのところ一番可能性が高いのが紫なわけで尺的に
ただまだわからんからなあ
というか全員に裏がありそうな感じになってるし

ロケットチーム:挑んだ割にはあっさり、ちっとは心配しろよwその余裕はどっから来る?
紫:自分で言っておきながら罠にかかる
永琳:本当にやる気があるんならなぜ謎かけ風に?そしてなぜ計画を察知できたのか
幽々子:なぜ傘をはずしたのか?そもそも味方なのか、独立した考えがあるのか

というかあの二人はパッチュンみたいに
「うまくいきすぎて裏があるみたいだわ」
とか思わないほどアホなのかそれとも盲信的に永琳を慕っているのか

>>547
地上って時点で依姫から疑いはとれそうだけど
というか永琳が月の使者を殺したことは知ってるんだろうか?
蓬莱の薬を服用していることとかカグヤとともにいるとかも
なんか永琳は罪人というより地上に住み着いた変人ってしか思われてないような

549名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 13:46:06 ID:aP.UxlbM0
>>548
豊姫は天性の幸運とかいわれるくらいだし、上手くいかないことの方が珍しいタイプなんじゃね?

550名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 13:48:30 ID:qy0JZB1gO
俺が上司なら即刻クビだな
流石に防衛役がそれはヤバイ

551名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 13:53:58 ID:liNWShdw0
しかし防衛ウサギは怖いからってにげちゃうほど実戦経験不足

552名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 13:58:10 ID:8d2CkreM0
昔はもっと凄い玉兎が居たんだろうか…今はアレだが

553名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 13:58:13 ID:WA9EVTK20
綿月姉妹、あれでも外務大臣クラスだし
月夜見でも余程の証拠がなけりゃ簡単に首切れないだろう
スキャンダルの元さえなくせば良いんじゃね?

554名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 14:01:04 ID:zaNcg75g0
防衛をそこまでに重く見てないんじゃないの?
出かけるときにカギはかけても地雷までは設置していかないだろ
ちょっと適当でも追い返せるし、という油断であり余裕の表れでもある

555名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 14:03:12 ID:2VfZB8l20
月に渡ったのは月夜見とごくわずかな人間なんだろ?
じゃあそういう役目ができる奴があまりにも少なくて
切りようがないんだろう
だからあんな二人にも重要なポストが与えられる
というか与えなくてはならないんじゃね?

556名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 14:05:50 ID:vs9brcx60
紫が前にとっ捕まったのは特大の地雷に嵌ったからだけどなw
 
>>553
外務大臣って程重要じゃないだろ
使者のリーダーならせいぜい外交官か大使だ
つーか地上の扱いはアレだし、兵を持ってるといっても更にアレだし、
しかも外交すべき相手が殆ど居ないのを考えると閑職同然じゃね?

557名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 14:06:06 ID:qy0JZB1gO
なるほど人材不足か
たしかにあんな能力者がいくらでもいるわけ無いもんな

558名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 14:08:48 ID:2VfZB8l20
まあそこまで月にこられるのが嫌なら
完全に月と地球を分離すればいいだけで・・・
どうせ地球のことは考えてないんだから
やっても問題はないと思うけどね

それともできない理由があるのか

559名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 14:12:51 ID:JYEXOljQO
>>552
その凄い玉兎が逃げ出したからやる気を無くしたのかも

560名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 14:13:05 ID:WA9EVTK20
でも永琳の前職だし
「あの娘は、そんなに偉くなったの?」って台詞から考えて
かなりのポストだと思うんだけど>月の使者

561名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 14:17:29 ID:JYEXOljQO
>>558
いや、ストレスのはけ口は必要だろ

562名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 14:22:55 ID:FQGgC2sg0
そういえば手紙書いた時点では綿月姉妹のポストは知らないんだよな
もし月の使者代表が別の人物で姉妹が勝手に迎撃に出てたとしたら問題なんじゃ
いやそれ以前に綿月姉妹のことなら一号が知ってるよな
なぜ知らなかったんだ

563名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 14:32:39 ID:6P.oSf0YO
そりゃ一号が何も言わなかったせいで永夜異変起きたからでしょ
少なくとも姫様は一号を信用しきってるし

564名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 14:41:12 ID:FQGgC2sg0
ああそうか
うどんげが月の情報まともに伝えてたら
永夜事件自体が起こらないな…
うどんげとことん駄目なキャラになっちゃったなあ

565名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 14:41:45 ID:Rqj.fsUQ0
ちゃんと小説一話に輝夜を迎えに行く前に後任をお願いしてきたって書いてあるし
うどんげに恐らく今は月の使者のリーダーをやっている筈って言っているから
わかった上で2号に言っていると思うけどね

566名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 14:59:30 ID:9fTEbLWIO
永夜抄をの設定を知らなければ儚月抄はまだ見れたものだったかも知れんな

567名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 15:04:55 ID:2VfZB8l20
月の兎って人手が足りない分を補うための労働力なんだよな
本当に月の兎って労働力になってるんだろうか?
なんか月面兎というカテゴリーからは胡散臭さと
怠けたイメージしか伝わってこんのだが・・・

というかうどん活躍しろよw
いじられてるだけじゃあねえかw
おまえプギャーしか出番ねえのかよw
まあかわいかったですけど
1、ぱっちゅんの笑顔
2、プギャーうどん
3、すやすやレミリア
ですね(秋枝はそういうのは上手いと思うんだけどねえ)

568名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 15:14:11 ID:qy0JZB1gO
秋儚はうどん関係無いだろいまさらうどんになにをさせる?
もともと強くないのにこの修羅場でできることなんてないだろうよ
あーでも二号との再開はあるかもな

569名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 15:18:58 ID:2WX1HSto0
てゐ「まあ待て待て」
レイセン「リ、リーダー!?」

まだこれを期待している俺

570名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 15:26:12 ID:8d2CkreM0
ねーよwwと爽やかにいってあげよう
しかし咲夜さんはやっぱ月とは何の関係もないっぽいな

571名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 15:35:23 ID:9fTEbLWIO
>>570
そんな話もあったなぁ

572名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 15:35:22 ID:WA9EVTK20
いやいや俺もてゐ登場には期待している
何しろ豊姫(和邇)と因縁が最も深い
てゐが詐欺罪により豊姫に皮を剥がされ地上に落とされた月兎第一号
その後地上の兎の始祖となり幻想郷の賢者の一人となる、でも驚かん

573名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 15:52:26 ID:/kOcbSuQ0
    比較的よく見る二次イメージ

霊夢:何事にもこだわらない無愛想な巫女。
   無気力だが幻想郷を守ろうとする仕事だけは熱意を持ってする。

魔理沙:熱血漢的に書かれる事が多い。自分より強い相手との戦いで燃えるタイプ。
    物を盗むのはワリと周りからも諦められていて、好かれている。常に強気。

パチュリー:パチュマリでよく書かれる(最近頻度が減ったが、アリマリほどの自重はない)。
      病弱設定ゆえか、上無しでもやたらと乙女に書かれる。魔理沙に対する呼び方はほぼ「貴方」。

美鈴:門前で一応マトモに仕事をしている→普段は寝てるがいざという時は役立つへと変化。
   大抵昔咲夜の母親役だったりフランの理解者だったりする。実は龍(ry、実は凄い強(ry、格闘戦に限れば(ry。


地霊、儚での実際

霊夢:「正しい側」として妖怪をボコるのを好む。一定期間妖怪に暴行できないと機嫌がどんどん悪く。
   巫女の仕事もぶっちゃけお役所仕事で、やりたくないが金は欲しい。

魔理沙:強い相手とは真っ向から戦わない。口は強気で自分本位だが本気の相手には弱気。
    やっぱり盗んだりしているのは嫌われていたらしい。

パチュリー:かなりふてぶてしく、さらに女言葉を使う頻度が他のキャラと比べてもかなり少ない。
      鏃で脅されても平然、友に薄情だったりとヒロイン属性皆無。魔理沙への呼び方は「あんた」「お前」。

美鈴:春夏秋冬爆睡中。例え本が盗まれようがロケットに仕掛けをされようが
   主の友人が鏃を突きつけられようが目覚めることはない。最早有能無能のレベルではない。


紫や鈴仙、レミリアのことばかり挙げられているので他の出番があった連中についても話題を出すべきだと思った。
振り回される従者連中は語られてるので割愛。なんつうかアレだ、ほんと夢見てるんだなおまいら。

574名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 15:56:13 ID:8d2CkreM0
それじゃてゐの耳って付け耳なのか?月の兎の耳は確か通信機だったはずだが
仮にそういう展開になったとしたら…想像がつかんな

575名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 15:57:01 ID:P7Zj2/Sc0
>>573
霊夢について間違いがあるぞ
欲しいのは金じゃなくて賽銭だ
霊夢はお金を金属や紙きれ程度にしか思っていない
でも賽銭は信仰の証なので欲しいとは思っている
結構信仰のなさについては気にしているし

576名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 16:01:48 ID:8d2CkreM0
おっとリロードしてなかったぜ>>574>>572
>>573
美鈴は多分
ZUN「び…すず…?」だと思うよ、いや割りとマジで
忘れてたし話に出張って貰うのもアレだから昼寝してる役に立たない妖怪扱いになったんじゃ…

577名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 16:12:23 ID:2VfZB8l20
>>573
霊夢って雇われだろ?幻想郷に愛をもってるとは思えなかったけどねえ
まあぱっちゅん病弱は正しいだろ

あと二次がそれほど重要なのか?

578名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 16:20:15 ID:Nd5VMRfIO
>>573
結果を導くために両要素とも随分作為的に選ばれてないかそれ
そもそもそんなん出されても揚げ足取りで空気悪くする以外の用法が見つからん

579名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 16:21:10 ID:P7Zj2/Sc0
パッチェさんのイメージは姑かなぁ
霖之助もそうだけど100才ちょっと程度だと
人間の老人の程度な性格な気がする

580名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 16:28:05 ID:dKmSopxI0
>>578
紫や鈴仙、レミリアについてもそういう話題を出すべきじゃないってことだな

581名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 16:31:14 ID:/kOcbSuQ0
>>577
紫関連で言われてる通り、その二次イメージと食い違いが多かったからアンチ的な感情を持った人も多いみたいだから。
違うって人ももちろんいるだろうけど。

>>578
話題のきっかけにするための叩き台。なので間違いだって言われて当然。
いや、最初はブン回され従者連中も含めて色々考えたんだが、
それだと周りと比べて主人公二人がズバ抜けて外道になってしまったので

582名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 16:36:30 ID:2VfZB8l20
>>580
すくなくともうどんの言ってることがウソらしい
地上との戦闘はなかったらしいってのは
事実だからそのくらいはいいだろう

強さ云々を言う奴もいるが
強い強くないはスペルルールに守られてるから
全く意味がないんだけどね

>>581
話題変えにしたってもうちょっと儚に関係あることにしろよ
キャラの具合は関係ねえだろ

583名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 16:42:06 ID:4Y2vm0GQO
儚での描写そのものがそれまでの作品での一次描写と食い違っている可能性を無視しちゃいかんな。
例えば美鈴は紅では敵が侵入する前に察知して迎撃に出ている。
(ボスなんだから当たり前だ)

584名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 16:45:46 ID:P7Zj2/Sc0
>>583
「敵」じゃないと気配で察知していると信じるんだ信じるんだ

585名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 16:46:55 ID:QDRDRPzs0
セリオもはるみも公式で出張り始めると…

586名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 16:49:49 ID:UW4daxQI0
>>567
東方世界だとその手の労働力要員が役立たずなのはデフォだからな
紅魔館の妖精メイドしかり永遠亭の妖怪兎しかり
そう考えると依姫って(役立たずの部下の尻拭いという点では)うどんげや咲夜みたいだなw

>>583
紅はレミリアが異変を起こしてる真っ最中だからなぁ
ある意味警戒してて当然というかそれで警戒すらしてなきゃ無能どころじゃねーよというか
まあ出番は無いのに無能フラグばかり積み上げられてるのはどうかとは思うが

587名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 16:50:39 ID:2WX1HSto0
>>584
よう俺

588名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 17:12:07 ID:dKmSopxI0
レミリアは暇なんだから侵入者を通した方が退屈しのぎになって良いんじゃないか?
それをよく理解した上でスルーしてる美鈴は有能
てか自分より中に居る奴等の方が強いんだから守る意味ない気が…

589名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 17:15:09 ID:NXAvPdOk0
本もロケットも鏃を突き付けられたのも図書館で
あこはパチュリーのテリトリーっぽいから、自分の身ぐらい自分で守れよと思ってるのかも知れん。
まぁ、門番としては?だが
妖怪なのに親しみやすいっていう対人間外交をこなしてるから良いんじゃないの?

590名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 17:19:29 ID:2VfZB8l20
優曇華って
クワ科イチジク属の木
3000年に一度咲く花
クサカゲロウの卵
のことなんだな初めて知ったよ

うどんの名前にしたのは二番目か
3000って月人でも見たことあるやついるのかなあ?
まあどうでもいいか

591名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 17:48:50 ID:RQoiiY1oO
東方における優曇華=蓬莱の玉の枝
月の都にしか生えい優曇華が穢れを吸って開花し実を付けると蓬莱の玉の枝になる
蓬莱の玉の枝は地上を成長させるためという名目で
月の民が争いの元になるように定期的に地上に放りこんでいた

592名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 17:50:01 ID:oSSa.yJQ0
>>588
紅茶を飲む毎日が楽しいって言ってるんだから、そんな気遣い無用じゃないか…
つかレミリアなら退屈になったら自分から動くと思うんだけど

593名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 17:50:36 ID:RQoiiY1oO
訂正
月の都にしか生えない

594名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 17:51:43 ID:WA9EVTK20
霊夢が穢れ蒔いてた場所にあったらむっちゃ開花してそう
土産でくれても良いのに

595名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 18:31:30 ID:9fTEbLWIO
さて明後日あたりかね
新たな地獄の釜が口を開くのは

596名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 18:38:15 ID:ikEpX2jQ0
裏口から忍び込む魔理沙のような奴をどうにかするのは咲夜の役目じゃなかろうか。

597名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 18:48:49 ID:AByVkYg60
>>596
紅魔郷や花映塚のEDを見る限り、咲夜は魔理沙が盗みに来ても悪く思ってなさそう。
お嬢様も嫌がってる訳じゃないから放置してんじゃね?

598名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 18:50:02 ID:.fCRQBug0
傷ついた普通の人も紅魔館入れてくれるらしいしな

599名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 19:21:47 ID:LEPKq.220
>>490
「ここがあの女のハウスね」でググると幸せになれるウサ♪

紫「悪いけど・・・帰りの交通費・・・貸してええええええええ!!!」

600名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 19:29:31 ID:yYC49R.c0
正式にもてなしを(いろんな意味で)受けようと思うなら正面から門番を
何らかの手段で抜く必要があるし、ただ用があるだけなら通用門からでいい、とか

んーで永琳の手紙だがな。アレで疑いが晴れるの依姫だけだわw
豊姫に関してはほぼ放置に近い。
ついでに(おそらく)指示を無視して地上に降りたし、持ち込んだ武器が捕縛や脅迫に使うには
あまりにも強力すぎる(言った通りの性能が本当にあるとして、だが)。
必ず素粒子にしちゃうんじゃ無力化して捕らえるのは不可能だし実質使っちゃいけないものは
脅しに適さない。
まるで最初から抹殺して「証人連れてくるつもりだけど抵抗したから殺っちゃいました。てへ☆」
とでもするか、そ こ ま で し な け れ ば 死 な な い ようなバケモン相手にするつもりとしか思えん。
本当は紫を捕らえるってのは口実で輝夜を殺しに来たんじゃないだろうな?

601名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 19:36:07 ID:2VfZB8l20
で、カグヤを守る永琳とガチバトルですか
まあ確かに強力すぎるよなあ
鹿狩りにアベンジャー持って行くようなもんだわ

602名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 19:37:18 ID:CKXmjxQU0
それふつうに幻想郷通り越して日本が滅ぶ気が……いや、なんでもない

603名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 19:39:40 ID:qy0JZB1gO
まさかの姉さん黒幕か
復讐者ってなに?

604名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 19:40:03 ID:oarPVbUM0
逆に考えるんだ(AA略
門番紅美鈴は、フランちゃん脱走を阻む紅魔アルカトラズ最後の関門。
よって他はどうでもいいのです。

そんでとってつけたような儚の話だが、
ルパンなんかでよくある、あらかじめ脱出の細工を用意しておいて、
宝のある敵地へ捕まって潜入ってやつじゃない?

605名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 19:49:23 ID:fwjgPimc0
>>603
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC
これのガトリング砲のじゃねー

606名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 19:57:38 ID:LEPKq.220
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/AVENGER
これのことか…

607名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 20:05:04 ID:r5L79VhI0
鹿狩りにICBMでも良いな

しかし姉は月光蝶、妹は御大将ってある意味
シリーズ最強を狙ってパロったのか神主?

608名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 20:06:22 ID:Rwam.lek0
つまり月の女王から離反するフラグか……

609名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 20:06:37 ID:2VfZB8l20
ギムギンガナムとターンXか
つまりこのあとよっちゃんの剣を妖夢が叩き折るんですね

610名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 20:30:48 ID:fwjgPimc0
盗んだ月の技術で反魂蝶に素粒子分解機能が付いたり

611名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 20:35:40 ID:v818Q4ps0
>>600
脅迫としてはこれ以上無いとはいえ、仮に口から出任せでしたとかだったらどうなるんだろうか。
それこそ生きて戻れないぞ豊姫さん。

612名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 20:36:03 ID:fwjgPimc0
>>610自己レス
……もしかしてだからあれは扇子なのか?
いやいやしかしそんな展開は

613名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 20:36:27 ID:LEPKq.220
盗んだ技術で走り出す 結末も解らぬまま
暗い夜の竹林の中へ
二次にも縛られたくないと 逃げ込んだこの漫画に
自由になれた気がした 少女(笑)の夜

614名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 20:40:25 ID:r5L79VhI0
>>609
依姫「剣で戦ったことは?」
妖夢・ヨーム「何度もあります」
依姫「それは結構!」

615名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 20:41:29 ID:yYC49R.c0
そういやフェニックスガンダムって∀に対抗するため作られたんだったな…

616名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 20:41:59 ID:hNbvCpo20
今神主がニコニコのトップの動画で飲んでるけど、元気そうで安心したわ

617名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 20:50:54 ID:LEPKq.220
秋★枝も東方の漫画続けるみたいだし
作家陣自身については特にこれといった心配はないようだね

618名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 20:51:40 ID:2VfZB8l20
よかったよかった
作コメ見たときはどうなるものかと

619名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 21:00:57 ID:paUDXD6.0
永琳は綿月姉妹から見れば隠居扱いらしいが、神主も隠居してバーやるのだろうか。

620名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 21:05:26 ID:paUDXD6.0
>>617
なんだかんだで地霊殿キャラとか描いてるもんね。
結構叩かれてるけど、正直に言うと俺は嫌いじゃない。バトルも言われるほど悪いとも思わん。gdgdは認めるが。

ともかく神主も秋枝も頑張ってほしいぜ。

621名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 21:06:12 ID:Kt.yxAYM0
このままだと藍がかわいそうすぎるんだが
崇拝していた人が負けるのって自分が負ける以上にショックだと思う

中学生のころ柔道やってたんだが、めちゃくちゃ強い先輩がいて
大会とかでも優勝していて、その人を心から尊敬してたが、
あっさりヤンキーにボコられて泣いて謝っていたときは本当にショックだった
自分もヤンキーにボコられたがそれ以上にショックだった
藍のあの顔と昔の自分がシンクロして仕方がない

622名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 21:09:44 ID:paUDXD6.0
>>621
鬱になる例え挙げるなよ……

623名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 21:10:59 ID:fwjgPimc0
二人とも今生きてるんだ、モノは考えよう

624名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 21:12:36 ID:2VfZB8l20
しかし新作の話はなーんもなかったなどうすんだろ?

625名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 21:14:33 ID:mTWttoVw0
紫がただ単に豊姫用の囮だとすりゃこんな胡散臭いのが単体で謝っても誰も信じない
コレ囮?と疑われて引き返される可能性がある
横で側近臭いのが慌ててりゃ問題ない。これは幽々子側にも言える事

全く幽々子はいい事言ったよ、「敵を欺くにはまず味方から」

626名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 21:17:33 ID:4Y2vm0GQO
九尾の狐という格の高い妖怪を使役していることからも紫の底知れぬ実力が…
みたいなキャラ紹介書いておいてここまで主人は土下座(笑)、
藍本人は人工無能だしなぁ

627名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 21:18:05 ID:9fTEbLWIO
紫が永琳と裏取引してるとか言ってもさ
もしそうだとしたら、月から貰えるもんがそうとう
良いもんじゃないと割にあわないぜこれ

628名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 21:18:59 ID:7q/X3NLM0
藍は長すぎたんだ
ルーチンワークの毎日がな・・・

629名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 21:20:59 ID:fwjgPimc0
>>627
地霊殿の通信技術からすると山の妖怪程度のモノは手に入ったんじゃね

630名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 21:21:39 ID:2VfZB8l20
紫8

紫5藍3

紫5藍2橙1
と分配したのでは・・・?

631名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 21:24:20 ID:9fTEbLWIO
敵をだますには味方からとは言うがな
今のところ味方しかだませてないぞ

そもそも敵って誰だよ
自業自得でブチノメされてるだけじゃない

632名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 21:32:34 ID:mTWttoVw0
>>631
誰が味方で誰が味方か、そもそも紫は何をしたいのか、今の状況は思い通りなのか想定外なのか
黒幕とは何の黒幕で、それは誰なのか

その辺が判らんとなんとも言えない
ただ今の紫の行動が「敵を欺くには〜」に見えて、それは幽々子でも出来たってだけ

633名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 21:40:05 ID:liNWShdw0
>>621
柔道って弱いの?
本当に柔道が得意ならヤンキーくらい何とかならんのかね
もしくはそのヤンキーがなんかの達人だったとか?

634名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 21:53:55 ID:X9ud/mlk0
現在フツーの人がフツーに習得できる格闘技の類は
多人数相手ができるようになっていない

635名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 21:58:08 ID:liNWShdw0
あ、なんだ相手が複数だったのか…
そういやバキでもマウス三兄弟でそんなこと言ってたなあ
そりゃ百人いても一度に四人ってわけにはいかないよな

636名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:00:11 ID:zmf.TfnI0
ジョンテリー最高ー!!!!!!!!

637名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:01:38 ID:2VfZB8l20
柔術には一度に10人を相手にする技があるが
ちゃんとした形で入ってないと使えない
というより武術は一対一しかもちゃんとした条件下じゃないと意味がない

しかしバキの鬼の顔にあこがれて体鍛えてた奴(155)
が180近いやつ三人をボッコボコにしたのはビビッタ・・・

638名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:06:03 ID:4Y2vm0GQO
バキのアライJr無双はジャックが止めたが、ピクル無双はとどまるところを知らないな
どうやら今週でジャック兄さんオワタらしいし

639名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:07:11 ID:/kOcbSuQ0
>>629
鬼や河童は山の妖怪だが、パチュリーにできるレベルのことを今更なぁ…

640名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:09:19 ID:X9ud/mlk0
まあそのヤンキーが一発目からいきなり足踏んできたとかなら相当手馴れた柔道狩りなんで
相手が悪すぎたご愁傷様としか言いようがないが…

戻すぞ。
>>639
薬やマテリアル系の精製法やら現物なら?

641名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:09:56 ID:liNWShdw0
>>637
やっぱ武術より先にシンプルなパワーなんだろな
でもパワーがあって武術やりゃ最強だよな
多分バキもパワー×武術でピクル倒すんだろうな
>>638
ネタバレは知らないけど、ピクルの移動はあれ、ムチャすぎる…
八百万召喚どころじゃねえ

642名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:11:14 ID:ebWIoTrA0
いつからここは武術スレに

643名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:12:17 ID:2VfZB8l20
月から得られる技術がちょっと結界を通った先に
いっぱいあるような技術だったらどうしよう・・・

644名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:16:53 ID:9fTEbLWIO
だいたい月の使者が地上にこないようにするっつったって、
地上から敵性勢力送り込んだら、それこそ地表攻撃してこねぇ?

脅威の芽若い内につんだほうがいいだろうし
下手なテロはイスラエルがガザに侵攻する口実を与えるだけだろうに

645名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:19:20 ID:X9ud/mlk0
だから「脅威でない」ようにしれっと負けてるんじゃね

646名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:20:07 ID:/kOcbSuQ0
>>640
現状薬や素材が必要って感じも無さそうだし。
月の技術を得て何か行動を起こすとなると大事っぽいしね。
守矢勢や地底が活発になってきたのでその対策に、というのも対立を作りそう。

名前が出てきたものだと蓬莱の薬かヒヒイロカネが考えられるけど(あとイルメナイトw)、
まぁ使い道が無いし。アンチ蓬莱の薬とか作るってわけでも無さそう。

647名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:21:10 ID:9fTEbLWIO
>>645
一人景気よく穢ればらまいてる奴がいますが何か?

648名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:23:15 ID:RQoiiY1oO
>>621
主が傘指せばスキマを閉じらんないようにすることも出来るという簡単なことをすっかり忘れて
焦っている狐に同情は出来んな
傘を地図としても使用したから幽々子と妖夢に引き抜かせたけど
あれそのままなら豊姫がいくら地上に戻したからって地上から月の海への道は繋がったままだったわけで
そっちをどうにかしなきゃ堂々巡りだったわけだから

649名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:26:47 ID:P7Zj2/Sc0
>>641
とりあえず羽交い絞めにされてもほどける力と
複数殴りかかってきても止めれる力と
複数の人間をぶんなげられる力が必要だな

650名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:30:38 ID:LEPKq.220
―若い人にエールをお願いします。
ZUN「おこがましいよね、僕が言うのもw
    うーんなんだろうね……
    悲観的に考えない方がいいなぁ…
    人生一回しかないですから。」

651名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:31:22 ID:npXEc3nY0
>>644
月相手にどんなことをやっても最悪の事態には陥らないことを
なぜかみんな分かってるみたいだから問題ない、なぜか

652名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:34:28 ID:NXAvPdOk0
それなら今のうちに地上の人間皆殺しにしないと!!
ロケット飛ばして旗立てるぐらいだし
将来、月に人間が進出してくるのは確定なんだしな。
と、なるぜ?
そういった争い(死と生)を穢れと言って嫌ったから月に行ったんだろ。
将来、人間進出で表の月を明け渡してるから
穢れが〜といってる以上、地上に直接手は出せないんじゃねぇ?

653名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:37:20 ID:r5L79VhI0
>>647
紫(ふふふ、こうやってわざと捕まる事で地上の妖怪は弱すぎて放置して問題ない、と考えるはず…
あとは同じく惨敗してるはずの霊夢たちを回収すれば…)
----------月へ----------
霊「あ、紫ー危ないところだったけど大禍津日暴発させて逆転したわよー」
依「くっ…」
豊「なんてこと、地上の者がこれほどの力を持つなんて…警戒レベルを上げなくちゃ」
紫「ちょwwwww霊ww夢wwwwあんたなんてことしてんのwwww」

654名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:37:42 ID:.Unvy.e60
>>652
自分達の手を汚すのを嫌って戦争や妖怪つかってたらしい
そんなに殺すのや戦うのが厭な連中がなんで兵器を開発して
戦闘訓練に明け暮れてんだろう?

655名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:41:57 ID:wbYfFU8g0
>>654
ダイエットじゃね?八意様がいないからたまには運動しないと!
兎は最近ウワサがあって、いつもより厳しいだけで普段はあれ以上にゆるいなら
戦闘訓練なんてほぼないものと考えてもいいんじゃね?

656名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:45:10 ID:/kOcbSuQ0
>>654
殺すのや戦うのが嫌ってわけじゃない
穢れ調節とか人の愚かさを見るためとかで妖怪や戦争作ってただけ

月の神の不法召喚で即反乱騒ぎになってたし、月の内部でも争いや牽制は身近なものなんだろう
「穢れに満ちて汚い地上に対しては」手を汚したくないだけで、同朋には別と

あれだよ、G探し出して殺虫剤かけるよりホイホイ置くだろ?

657名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:48:08 ID:v818Q4ps0
>>654
あれだ、疑心暗鬼になってんだよ。何かが攻めて来るんじゃないかと言う嘘情報に乗せられて。
名目上は地上の警戒。でもその実はいつくるか分からない侵略の為の対策。

658名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:48:37 ID:9fTEbLWIO
>>656
俺はバルサンとコンバットなんで

659名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:50:09 ID:jHDSNZnI0
>>654
ヒマなんだろ
「お上は発達しきったとか言ってるけどさー、俺ら技術者上がりはやっぱ新しい物追い求めたいわけよ」
「そうそう、そういやこないだジョニーが物を素粒子に分解できる扇子作ったらしいぜ」
「マジか!?小型化の波もそこまできたかぁ」

660名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:50:53 ID:RQoiiY1oO
輝夜の回の小説読み直して考えたんだか
輝夜や永琳が兎や地上のものを見下すのを止めて優しくなったのは
永遠亭に永遠の能力が消えて「穢れに触れた」からなんだよな
穢れによって心が成長し変化する
ロケット組と触れあってるよっちゃんとか案外現在進行形で無意識に影響受けて成長してたり
地上にきたまま紫来るまでずっと待ち伏せてたとよちゃんも穢れ触れていて実は無意識に心が現在進行形で成長してたり
レイセンも地上に行ったからちょっと心が成長して小説6話のように考えられるようになったって話だったりしてな
そんで特大の穢れの幽々子が月に行くことで月の民も少し心が成長しました
儚月抄って結局そういうオチだったり

661名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:52:17 ID:LEPKq.220
>>657
ボウリングフォーコロンバインのアニメで描かれてる
周囲に異常に恐怖する白人みたいなものかね

662名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:52:52 ID:7q/X3NLM0
適当なこと言うなよ
穢れ調節とか人の愚かさを見るためとかどこに書いてんだよ
月の民の内部争いがホイホイ起きてたとして、あの姉妹は素粒子分解対策もバッチリなのか?

663名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:54:27 ID:2VfZB8l20
>>660
それで寿命持ったら本末転倒だろうよ
月は滅んじまうぞ

絶対にないことだけど
月人が地球を攻めても勝てないと思うけどね
技術はあるかも知れないけど戦術では有史以来
戦いばっかの地上人にはかなわんと思うけど
まあ兵士があれじゃあ戦争らしい物が起こるかどうか・・・

664名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:55:09 ID:Kt.yxAYM0
>>635
いや、正々堂々と一対一でボコられたからショックだったんだ・・・

>>656
同胞と争うのは穢れにならないんだろうか
どうもその辺がよくわからん
穢れの殆どない月人って飯も食わんのかな、飯食うってことは穢れだろ
奴ら光合成でもしてんのか?

665名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:56:36 ID:fwjgPimc0
>>662
先の戦いって内部抗争だったんじゃw
兎はその為の死亡前提の盾役だったりして

666名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:57:08 ID:2VfZB8l20
>>664
生存競争ってことは肉食わなきゃいいんだろ
つまり肉は大豆あたりから合成してたりするんだな

なんかメリー蓮の世界に近い気が・・・

667名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:57:25 ID:.Unvy.e60
>>663
大丈夫だろ?
素粒子センス持って市街地に突撃→木端微塵→とよぴーの隙間に撤退→ふいうちでまた別の市街地に→繰り返し

月に来る技術が固まるまえにヒットアンドアウェイやってれば十日で地球は死の星になる
私、綿月豊姫が粛清しようと言うのだ!

668名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:58:49 ID:jhjlVc7c0
地上でも魔法使いとかは飯を食わなくてもいいみたいだし
なんとでもなるんじゃないの?

669名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:00:48 ID:qy0JZB1gO
扇子って兵器なんだろうか?
なんか穢れが入っちゃったときの掃除用の器具に見えるけど
つまり豊姫は掃除のおばちゃん(ry

670名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:02:31 ID:8d2CkreM0
あんな扇子でどうやってそんな事が(ry
もしかしたら冗談でいったらゆかりん信じちゃったよ、コイツフラグ

671名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:03:25 ID:RQoiiY1oO
>>663
輝夜ですら一度変化したものを無いことには出来ないから
月の都がロケット組やらから穢れを受けて思考に影響を受けた場合
浄化=無かったことには出来ないと思うけどね
寿命を云々はそもそも付属的なものだし

672名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:03:44 ID:Kt.yxAYM0
>>666
仏教的に考えたら植物はOKなのかもしれんが・・・
肉だろうが植物だろうが他人の作ったエネルギー強奪してるには
違いないから穢れは穢れじゃないの?と疑問に思ってしまう

673名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:04:42 ID:r5L79VhI0
綿月家は1500年以上も演習を続けてきた武門の家柄
地上人どもの寄せ集めの軍隊がかなうわきゃねえ

674名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:06:03 ID:NXAvPdOk0
>>664
ルールも何もない喧嘩なんだからあきらめろ。
先輩は大会に出てたんだろ?
受け身とれないような奴を、コンクリに投げて怪我でもされたら傷害事件で終わり。
ナイフとかで刺されて手の筋を切られたら終わり。
集団で復讐しに来られたり、家族を狙われたら終わり。
そもそも武術やってるなら、素人より罪は重くなる。
そう考えたら手なんて出せないよ。

小説で兎に農業担当とか居る。と出てたはず。
漫画で出てるのは桃、あとは茶。
沢山の桃で宴会と言えるらしいぜ?きっとみんなで積み上げられた桃を暴食したりするんじゃねぇ?

675名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:06:49 ID:LEPKq.220
>>669
ヒント:神器「絶扇」

676名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:07:56 ID:2VfZB8l20
つーか能力の使用にコストはないんか?
あれだけの力をホイホイ使えるってのはだいぶ不思議なんだが
>>672
桃の木から実を取ったからと言って木は枯れないよね
じゃあ命を奪ってることにはならんのでは?
>>669
省略すっとこ間違ってない?

677名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:09:07 ID:.Unvy.e60
>>676
きっとあのカードをドローしたんだよ

678名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:10:40 ID:zaNcg75g0
適当な神様降ろしてオゾン層でも吹き飛ばせば勝手に死んでくよ
後は月の都に隠れてれば地上人は追ってこれない

679名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:10:55 ID:9fTEbLWIO
>>676
母親から胎児をひっこぬいても、まあ母親は死なないかもだな

680名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:13:16 ID:jhjlVc7c0
地上と月の戦争っていっても重力圏脱出が精一杯な人類じゃ
現状勝負にならんだろ。

681名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:15:34 ID:2VfZB8l20
>>679
桃が生きているってのはなかなか変な話でもあるがな
一部切って植えるだけでも成長はするし

あとどっちかっていったら胎児じゃなくて嬰児だろ
または受精卵だな

>>678
オゾン層を吹き飛ばせるのか?
あれって結構量あるし
あと神の力は使えないんじゃない?
人を滅ぼしちゃうと存在できなくなるよ

まあ話題が変な方向に行ってる気がするが・・・

682名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:15:36 ID:FQGgC2sg0
そもそも外の世界に干渉できるのか?
旗も抜けなかったんじゃなかったっけ

683名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:19:01 ID:9fTEbLWIO
>>682
おまえそれがマジだったら月人側に真の黒幕がいる説完全崩壊じゃん

684名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:25:16 ID:jhjlVc7c0
でも玉兎達は表にある鏡かなんか弄って遊んだりしてなかった?

685名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:31:01 ID:RQoiiY1oO
玉兎は表の月じゃなくて月の表側で鏡でイタズラしてサボって遊んでいるだけだろ

686名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:32:05 ID:RPyOuBqo0
>>682
外の世界をぶっ潰せる「表の理由」がなくちゃ攻められないんじゃない?
月の自転周期も普通に自然現象で変わったことに裏の理由として賢者を関係させたんだし
地上の戦争だって人間の欲望で自然発生したことに優曇華の花のせいだという裏の理由が付いたんだし

まあ近いうちにウィルスで人類絶滅寸前とかの事件でも起きてば、
「実は月人が〜」という裏の理由を付加できるだろうけど

687名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:33:34 ID:FQGgC2sg0
確かに表の月に人間が置いていった鏡いじって遊んでるって言ってたな
てことは月の都の誰にも旗が抜けなかったってのもデマか
もう兎の言うことは一切信じねえぞ畜生

688名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:35:17 ID:o5un7S9Y0
兎の嘘吐きイメージがインフレしてもうてゐぐらいではどうとも思わなくなった

689名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:35:26 ID:qy0JZB1gO
そういえば素粒子扇ってメディスンとかアリスの人形には効くのか?
どっちも生存競争経てないから効かない気がする

690名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:39:50 ID:fwjgPimc0
>>687
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010169260
たまにしか反射しないらしいのをネタにしたんだろうか

691名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:49:05 ID:FQGgC2sg0
ついキレちゃったが
台詞からして干渉できなかったのは旗だけって可能性もあるか
昔から重要なシンボルとして使われてるし
なんか幻想っぽい理屈で抜けなかったのかもしれないな

>>690
なるほどいかにも神主がやりそうな

692名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:51:47 ID:2VfZB8l20
ん?永遠亭に旗なかった?模造品?

693名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:57:31 ID:L8b3T0Gg0
要するにウサギの悪戯がひどくて月に基地を作る計画は失敗続きで
うどんげは悪戯する度胸すらなくて逃亡ってことなのか

694名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:58:53 ID:fwjgPimc0
>>693
兎の数が減るような戦いはあったようだからなんとも言えない

695名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:59:09 ID:mTWttoVw0
>>692
ああ、あったな
発見者はあの八意様だ、森で妖精達がおもちゃにしてた所を見つけたってよ
そして本物かどうかは知らないが姫様が万象展で展示してたな
「人間が月に置いていったという旗」って触れ込みで

696名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:59:20 ID:zGGXhkr60
>>691
あんまり不自然な変化をしちゃうとヤバイのかな
鏡の位置程度なら若干変わってても大丈夫だろうが、
将来的に月の旗を再び観測できるとしたら無いとマズいし
「ダメだ月人、未来が変わってしまった!タイム・パラドックスだ!」

697名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:59:37 ID:FQGgC2sg0
>>692
一話の会話
抜けないはずの旗が新勢力によって抜かれて地球に投げられた(噂話)
それを三月精が拾って遊んでたのを永琳が回収したらしい

698名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 00:00:08 ID:49n0OzqI0
数が減ったと言っただけで戦死したとは言われてないウサ

699名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 00:01:15 ID:ZR3l3m660
ほかになんで数が減るんだよ
まさかみんなして地球にエクソダスしてジーンのように燃えたわけじゃあるまい?

700名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 00:01:37 ID:0hhJ44LQ0
>>664
餓狼伝という小説では主人公が尊敬する空手部の先輩がチンピラに目の前で殺される場面がある
命があっただけでも良かったよ

701名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 00:02:10 ID:v5UQhsVUO
逃げても減るよね

702名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 00:02:51 ID:x7B8NDT20
>>699
>>4
エクソダスする兎は少なくないらしい。

703名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 00:11:30 ID:QBu6j4Ws0
>>683
いやいや。
旗を抜いた人がこの騒動の犯人とは限るまいw

>>687
兎が鏡をいじれたのは、単に豊姫に連れて行ってもらったからとか。

704名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 00:13:36 ID:ZR3l3m660
そういえば表の世界ではやっぱり豊姫も兎も
宇宙服着ないとだめなんだろうか?
レイセンは幻想宇宙を通って来たから必要なかったんだろうけど

705名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 00:17:01 ID:X34q4yZY0
呼吸だなんて穢れたことはしないウサ

706名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 00:17:08 ID:uSu898QU0
しかし逃げ出しちゃうとは、あんまり忠誠心とか堅いわけじゃないのかな
実際戦争で敵前逃亡とかすれば処刑されそうだが、逃げた兎は無事逃げおおせたのだろうか…

707名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 00:18:06 ID:0hhJ44LQ0
蓬莱人が表の宇宙に出てしまったら
永遠に呼吸ができないまま・・・

708名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 00:23:08 ID:xSIMQlO60
てか兎だしね
危険からは逃げるのが本分だよね
兵士にしようってのが間違ってる気がする

709名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 00:28:08 ID:6Kkwn8U.0
>>706
忠誠心なのか何なのか次第だな
入隊させて下さい!→やっぱやーめた、なら飽きっぽいダメな奴だし
つーか何でこんな事させられてんのウチら?で逃げたのなら達者でなーだし

710名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 00:28:21 ID:ppU2Edjw0
月の民が表の月を弄れないって言ったの師匠なんだよね
まあ「はず」とか付けてるからいくらでも後付けできるんだけど

711名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 00:30:01 ID:c.9.Ckrs0
>>709
月の使者なんて1000年に一度地上に降りるか降りないかくらいの仕事なのに
戦争があるかもなんて聞いたら、やってられるか!!って言って退職するヤツも多いと思うw

712名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 00:30:16 ID:v5UQhsVUO
誰か永琳がいつも被ってるナースキャップとってみてよ
ぜったい兎の耳があるよ

713名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 00:31:30 ID:ZR3l3m660
仕えるって言うか家庭に何体みたいな
家電製品みたいなもんなんじゃないの
でそれを軍用に転用してるんじゃないか?

714名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 00:31:58 ID:0dgDG2tA0
ウサギの特徴

・年中発情(哺乳類では極めて珍しい。サルと違い受精率も高い)
・縄張り意識が強く、集団行動に向かない
・酒に弱い(アルコールは毒)
・警戒心が強く臆病
・視力が野生動物としては非常に弱い(0.1以下)

こりゃ軍隊には向かんな

715名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 00:33:04 ID:c.9.Ckrs0
>>713
いや、街とか作ってるし。むしろ月の一般ピーポー=玉兎じゃない?普通に

716名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 00:34:12 ID:dfBadZLk0
レイセン「あなたはまるで傷ついたウサギです。
      ウサギには助けが必要なんです」
ウドンゲ「私がウサギ…?ユニークな発想だ
     君は実にユニークな男だよ」
     「だがユニーク過ぎる。せいぜい2号止まりだ」

717名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 00:35:05 ID:uSu898QU0
うどんげに「師匠は耳あるんですか?」って聞かれて
「ウサ耳ナースとかねぇ…(狙いすぎっていうか…)」
って悩むえーりんを何かの同人で見たっけな

718名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 00:39:30 ID:06SFTS9o0
>>714
他はともかく3番目の時点で東方世界にいれないだろw

719名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 00:40:15 ID:ZR3l3m660
>>715
うーん
ギリシアのポリスを想像してたんだけどね
月人は精神的な豊かさを求めるようになってる
ってあった気がするから、雑用家事とかを兎に任せて
本人達は思索に励むっていう・・・
あーでも門番は人だったしなあ

そうかピーポーか・・・

720名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 00:42:26 ID:4tfWZjXk0
師匠にはとても小さいウサ耳が生えているよ
ピクシヴで見た

721名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 00:44:44 ID:0hhJ44LQ0
豊姫「玉兎は生まれてすぐ戦士の素質を検査される・・・
    そのときに逃げ出したクズ野郎が
    きさまのように地上に行き着くのだ・・・
    ようするにきさまはヘタレだ・・・」
うどんげ「そのおかげで私はこの地上に来れたんだ
      感謝しなきゃな
      それによ・・・ヘタレだって必死で努力すりゃ
      新参ホイホイに返り咲くことがあるかもよ」
豊姫「くっくっく・・・おもしろい冗談だ・・・
    では努力だけではどうやっても超えられぬ壁を
    見せてやろう・・・」

722名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 00:45:06 ID:3aLh8zm60
独自意思を持ってるが製品っぽくもある
ゼノサーガのレアリエンみたいなもんじゃないかね
あれにも街歩ってる汎用とか軍に配属されてる戦闘用とかいたしな

723名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 00:46:52 ID:06SFTS9o0
>>719
耳の長さや色や形で役職が決まったりしてな。鈴仙はとても貴重な色形だから半ば強引に軍属になったりしてな。

724名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 00:47:27 ID:cFRiC9RgO
扇にチャージ必要だったら良いのになあ
紫「チャージなどさせるか」
ができるんだが

725名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 00:47:53 ID:xSIMQlO60
>>719
そのへんの「どういう社会生活してるのか」って部分は少しでも書いてほしかったなあ
昔の日本っぽい幻想郷と違って何を基準に考えたらいいのか見当が付かない

726名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 00:48:15 ID:v5UQhsVUO
もう下手な妖怪乗っけたロケットなんかあてにしないで、閻魔様月に放り込んで
三ヶ月程まってりゃ噂から兎からきれいさっぱり消してくれたんとちゃうん?

727名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 00:48:47 ID:3CqtrwDo0
>>721
ホイホイのホの字もないあんたが超えられてないよw

728名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 00:49:26 ID:SF33W95Q0
3ヶ月も休暇取れるわけ無いだろw

729名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 00:50:50 ID:0XejarlQ0
ttp://namama7.jog.buttobi.net/s/3.jpg
Personal Colorは早いとここれをちゃんとした漫画に仕上げろよ

730名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 00:52:10 ID:cFRiC9RgO
いきなりなんぞ?

731名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 00:54:31 ID:0hhJ44LQ0
魔理沙が他のキャラを殺して一つになるとかいうやつ?

732名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 00:54:46 ID:uSu898QU0
nice saw

733名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 01:05:57 ID:rH6Fb3Jg0
>>725
俺も雰囲気的には古代ギリシャや中世ヨーロッパのようなものを想像してるな、良い所も悪い所も
高貴という言葉も(これもまた二重の意味で)丁度そんな頃のイメージがあるから

734名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 01:14:26 ID:0XejarlQ0
誤爆

735名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 01:18:28 ID:j0zeLh7w0
日本的だとは思えないのは確かだな

736名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 01:23:50 ID:0hhJ44LQ0
「東方儚月抄 〜燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦.」

依姫「どこへ行くんだ?」
鈴仙「あ・・あなたと一緒に・・・脱出する準備です・・・」
依姫「一人用のポッドでか?」

737名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 01:27:43 ID:j0zeLh7w0
ブロリーって感じはしないんだよな。むしろXIとか葵・聖みたいな

738名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 01:27:44 ID:79PPbRfw0
>>725
月の都は古代中国がモデルみたいだから
律令制の中の賎民身分のポジションとか?

739名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 01:30:57 ID:0hhJ44LQ0
依姫「月にロケットで来た地上人どもか…
    いつかは自分達の惑星に帰りたいと星を眺めていたな…
    いつか帰れるといいな…?」

ドッ

魔理沙「ああ!」

キラッ☆

740名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 01:46:58 ID:c.9.Ckrs0
天界はそのまま懐古主義的絵画の楽園みたいな、歌って踊って木に実ってる果物食べて。みたいなのってわかるけど
月は難しいな。それ+社会があって、その社会がどんなんだよって話だし

741名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 01:50:39 ID:zWUjholc0
依姫「素直に帰る意志を見せなければ…私はこの星を破壊し尽くすだけだ!!」

742名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 02:22:55 ID:uSu898QU0
>>739
デデーン!じゃないのな

>>741
ちょっと待って欲しい、現在依姫達が戦っているのは他でもない月である
「この星」とは今自分たちがいる星を指す表現、つまり依姫は霊夢達が帰らなければ自分で月を(ry

743名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 03:05:44 ID:KPMtxeyw0
>>678
マジレスすると過去にオゾン層が丸ごと無くなっても人類は生存していた時代がある

744名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 05:33:09 ID:yv7kew0EO
「ガシ!ボカ!」神は死んだ。素粒子(笑)

745名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 07:09:45 ID:06SFTS9o0
いよいよ明日にも早バレか…。とりあえずこのスレには明日から暫く近寄らないようにしとくかな。

746名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 07:41:38 ID:v5UQhsVUO
よっちゃんがもっと防人然として老獪な武人のような応対してたなら、
いくら無双しても文句言われなかったのに

実際は、ただのよくいるイヤミな女なのがなぁ

747名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 09:56:58 ID:dQHAJX2.0
そんな子だったら最初に祇園様の剣が刺さって東方終わり。になってたぞ
それに東方には嫌味は付き物だろ レミなんかどうなるんだ

748名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 10:02:31 ID:F5k55Aow0
刺さって血が飛び散ったらバイオハザードエリアになっちゃうぞ?
つまり月人がこっちの生物を傷つけられはしないんだけど・・・
咲夜とか前回とか矛盾が出るな

749名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 10:24:21 ID:g/9xi8K20
>>764
侵入者のくせして無双はやめろだの手加減しろだのイヤミだの
たいがいにしろやボケナスが
わざわざてめーらのクソよくわからん美しさ勝負にのってやってんじゃねえか
月は私の物だとかほざきやがっといてホント穢れてんなテメーラ

って言われると思うよ
いや、マジな話イヤミの一つも言いたいだろこの状況じゃあ

750名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 10:25:43 ID:tvuddby2O
>>764に期待

751名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 10:26:15 ID:v5UQhsVUO
>>747
それは老獪ってんじゃなくて冷徹ってんだよ

まずいきなり刃物ちらつかせたり先制攻撃したりしないで
世間話でもするように近づいてきて、一段落したら何しに来たとちょっと凄みを
聞かせ、警戒した霊夢達がなんかしようとしたらそこで
祇園の檻発動とかな
強者っぽく見せるやり方はいくらでもあった

今までイヤミな奴ばかりというがな、そういう今までのと精神レベルが
同じのくせに圧倒的につええってなるから説得力がない
描写がおいついてないのも相舞ってな

752名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 10:43:25 ID:dfBadZLk0
どんなに演出しても実際のところは
永琳にいいように使われてるだけの人たちだし

753名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 10:45:15 ID:dQHAJX2.0
>>751
それは老獪だろうが防人なのか・・・
神主的にそういうキャラは少女ではないからやらんと思うな
とりあえず依姫はもう霊夢にされてる状況だったぜ
月の幻想側への進入
正式じゃない手順での住吉降ろしの犯人、悪い噂の源
先に行動(多分神降ろし)しようとしたのは霊夢

754名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 10:46:37 ID:g/9xi8K20
>>751
道ばたであやしいやつが来たってんならそれもわかるけど
はっきりロケットで侵入に来てるんだから何しに来たもないと思うよ
ただ、描写がおいついてないってのは同意
刀を武器にしてるけど、すごく腕だけで使ってるよね
下半身どころか上半身も使ってない

755名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 10:52:36 ID:GjzDKUfwO
地上からの侵入者に対しても話を聞いてあげたり
降参した相手のお遊びにも文句も大して言わず付き合ってくれたり(疑い晴らすだけならレミ霊ひっ立てればいいだけなのに)と
現状相当なお人好し振りを発揮してる依姫が「よくいるイヤミな女」だったら幻想郷の連中はどれだけ人格破綻者だよ
戦闘中に相手の攻撃の無駄さとか指摘したりくらいは許してやれよ

>>751
相手が弱いとわかりきってるならともかく自分と比してどれくらいの実力かもわからないのにそんな事してる暇ないだろう
もし相手が予想外に強力だったらそんな事してたら反撃されたり逃がしたりの恐れがあるんだから
まずは捕まえて、尋問。これは当たり前。依姫も言ってたじゃん、「どんなのかと思えば」って

>>752
俺も描写は微妙だとは思うけどあの刀はそのもの武器というより神降ろしの補助具としてがメインっぽくね?祇園様の檻呼びとかの

756名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 11:16:27 ID:JiQ0bNz20
大義があるにも関らずイヤミっぽく見られないような演出を怠ったのがまずかったな
漫画なんかそんなしっかり理屈考えて読む奴なんてあんまりいないんだから、
>>751みたいに記号だけでも入れとけばよかった

あと作者が弾幕戦を望んだために半ば不自然に相手の要求を飲まされたのに、
警備として失格だとか甘すぎるだとかお人好しだとか言われるのも的外れだし可哀想だな

757名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 11:46:39 ID:g/9xi8K20
>>755
うん、たしかに儀式用なんだけどさ
それならもっと神社っぽい刀?逆転裁判3の最終話に出てたみたいな奴
またはシャーマンキングで葉がつかってた石の剣みたくすりゃ
違和感なかったのにと思う

758名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 12:02:41 ID:GjzDKUfwO
>>757
ああ、それはそうかも
刀自体の見た目はどう見ても単純に振り回す様武器でしかないしな

759名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 12:02:47 ID:6P1h3Fb60
>>756
スペカ戦が双方に悪い影響しか出てないんだよなー
あまりにも不自然な流れだし、そこまでして戦う意味がない
ロケット組もよっちゃんも可哀想

760名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 12:21:12 ID:v5UQhsVUO
だから遊び心があり話の解るキャラにすれば良かったんだよな
ちょっとくらい不真面目なキャラだったら、魔理沙の降参さら
段幕ゴッコ開始までの流れが劇的に自然になったろうし、警備
として遊んでるとは何事だと言う矛盾もはらまなかった

さらに戦う前に降ろす神様宣言して、これを倒す自信のある奴
いたらかかってこいくらいの余裕を見せてれば、結果二の次で
楽しく遊んでるってのが良く伝わってきたのにな

761名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 12:25:12 ID:F5k55Aow0
でもある程度の役職にいることにしないと
出てきた理由がつけられないし、役職によってまじめなのか
不真面目なのかは左右されちゃうような・・・

ん?
依姫の役目はロケット組を見つけた時点で完了だよなあ
じゃあバトルシーンって完全な蛇足なのか?

762名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 12:39:55 ID:6P1h3Fb60
ロケット組が負けて捕まって帰されるだけなら完全に蛇足
よっちゃんは不要な勝負を受けただけ、ロケット組は無駄足
それを長いこと引っ張ってるんだから何かあると思いたいよ…

763名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 12:43:08 ID:hPAA18ccO
>>752
そうなんだよねぇ
いくら地上を見下すような発言をしても永琳の反逆を都合のいいように解釈したり
結局は閉鎖的な社会の中で井の中の蛙程度の認識しか出来てなさそうに見えるんだよねぇ

764名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 12:51:31 ID:tvuddby2O
月が地上を見下すのは「高い所に住んでいるから」だよ
それ以上でもそれ以下でもない
ソースは三月精(単行本未収録分)

765名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 13:13:10 ID:hG9uWbogO
月の使者皆殺しにした人を「間違ったことをする人じゃない」と
盲信するようなキャラが無双したら読者はイライラするわな

766名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 13:16:55 ID:F5k55Aow0
>>765
知ってるんだろうか?なーんかあの様子だと
カグヤ回収にいって行方不明程度に思ってそうな
いやそれならドンだけアホor信用してるのかっていう・・・

767名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 13:45:04 ID:0dgDG2tA0
ウサギと確定したっけ?
それならウサギ程度気分しだいで殺すような社会なのかもしれない
「殺す」では穢れるから「処分」みたく穢れずに殺せるやり方があるとか

768名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 13:53:18 ID:2zQ.eW5Q0
>>765
人格と力は全然関係ないでしょ
どこにいらいらする要素があるんだか

769名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 13:54:40 ID:F5k55Aow0
>>767
さあ?もしかすると兎は作り物の人形なのかもな
ただ前回の、穢れたっぷりの妖怪の死体は
どうにか処理したんだから、なんか専用の焼却炉みたいのがあるのかも
月で死人が出ることは滅多にないだろうから、地獄のような物ではないよなあ
まあ「第一次が本当に戦争」で「あったら」の話ですけど

770名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 14:13:14 ID:v5UQhsVUO
お、バレ来たな
うん、予想を裏切らん作品じゃ
質的な意味で

771名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 14:25:27 ID:XzDwJnU60
まだ嘘バレってのも十分ありうるだろ

772名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 14:27:46 ID:tvuddby2O
アレがマジなら逆に納得だがな
本当に永遠亭来ないと何をやりたかったかわからなくなる

773名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 14:28:55 ID:F5k55Aow0
バレってなんですか?

774名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 14:31:20 ID:F5k55Aow0
ああ理解した
そう言う方向で行く気か・・・

775名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 14:31:30 ID:rAWHEWjo0
紫「ム・・・ムリだわ・・・強すぎる・・・・こ・・ここまでとは・・・・」
妖夢「紫さま!霊夢は例の旧作の巫女装束を着てるんでしょ!?」
紫「いや・・・・いま着ているのは、ただ腋の出ている巫女装束よ・・・」
妖夢「そ・・・・そうですか・・・・・・・・・・・・」
藍「心配することはない。この勝負、霊夢の勝ちだ・・・」
妖夢「え!?」
藍「例の神降ろしのことをわすれてやしないか?いまの霊夢なら穢れの神様でもなんとか使役できるんでしょう?」
妖夢「そっそうか!!!!」
紫「残念だったわね・・・・いま使っているのが、その穢れの神様なのよ・・・」


シャ

霊夢「・・・・・!?」
さあ
霊夢「!!!!!」
キラ キラ キラ

霊夢「・・・・・・・・な・・・なんて技なの・・・・」
依姫「言ったはずよ。いざとなれば地上くらい、丸ごと破壊することだって、できるとね・・・」
依姫「前回の人間の刺客を阻止したのは私たちなんだよ・・・・」
霊夢「まいったな・・・・勝てない・・・・・・」

レミリア「あ・・・あいつ・・・なにやったの・・・・!?」
魔理沙「け・・・け・・・穢れを祓う神様を呼びやがった・・・」
魔理沙「そ・・・それにしても霊夢のやつ・・・・なにか考えがあってのことかな・・・一方的にやられ始めたぞ・・・」
咲夜「考えなんてないわ・・・・私たちや霊夢がおもってた以上に依姫がとんでもなかったってだけよ・・・・」

藍「で・・・では、霊夢のやつはすでに月人の弱点である大禍津日を使役していながら、やられちまってるってことですか・・・!?」
紫「しかも、依姫は実力の八百万分の一しか使っていないらしい・・・」
妖夢「・・・・・・・・!」
紫「だ・・・だから、わたしは・・・月人には・・なにがあっても手を出すなといったのよ・・・」
紫「・・・・・・・・・・・・負けだわ・・・・」

776名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 14:44:09 ID:W1CJZKE20
>紫「だ・・・だから、わたしは・・・月人には・・なにがあっても手を出すなといったのよ・・・」

おっぱじめたのお前だろw

777名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 17:19:59 ID:7bKuKyfgO
バレスレ躍動してるなぁ

778名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 17:27:28 ID:Cc7hI7wU0
結局ちゃんと終わりそうだな

779名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 17:47:31 ID:g/9xi8K20
まあここまで来たら大事なのは
「えーりんがやられるか」
「ゆかりんがやられるか」
どっちかだな

それとは別に、もし弾幕でれいむが勝ったら、れいむが最強なのかな?
それとも「ルール提案者だけあって弾幕戦に限っては無敵」なのかな

780名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 17:57:50 ID:To2hF7Yo0
個人的には緋・地への繋がりと最終的な落とし所が重要だと思うけど
まあその辺は人それぞれか

781名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:11:19 ID:zWJ.XSXU0
>>779
ぶっちゃけ紫の目的が輝夜と永琳を地上の人間として自覚させてやる、というのだったら永琳と利害が一致してると思うけどね。
ただ結託してるというか意志疎通は出来てないけど利害は一致してるという感じかね。
永琳の目的は輝夜とついでに兎達や幻想郷を守って身の安全を確保出来ればいい訳だし。

782名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:24:21 ID:Fvx5M1P.0
祭りの準備だな
今が一番楽しい時期だよ

783名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:28:41 ID:oOab8iaQ0
一応話がどう転んでも、永琳輝夜・綿月姉妹・紫と幽々子の三者とも
程度の差はあれそれぞれ目的を達してwin-winの形にはなるんだろう。

784名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:31:12 ID:UnOcniW.0
>>783
紫は「この頃ついてない」って言ってるからどうだろうか

785名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:36:54 ID:oOab8iaQ0
目標未達は無いと思うんだよね。何となくだけど。
でも、三者の中で一番割りを食う可能性が高いのは確かかなと思う。

786名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:37:48 ID:/3Quti5g0
なにはともあれ、表紙で萌え死んだ@コアブックス

787名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:39:56 ID:zWJ.XSXU0
>>786
ttp://www.corebooks.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=30950

これだな。

788名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:42:14 ID:7bKuKyfgO
綿月姉妹には何かこの騒動から得る物はあるのか?
神下ろし云々の疑惑を晴らすってのは言われてるが、月側に新キャラ黒幕がおらず
旗抜いたりしたのが紫の工作だったら一方的に迷惑を被って火の粉を払っただけの気が。
紫と永琳が繋がってたりしたら最悪。

あととりあえず永琳と輝夜が改めて地上人宣言する流れは確定だろうけど
豊姫が「八意様はそんなこと言わない!」と発狂して扇子ぶっぱしないかも心配

789名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:42:32 ID:mUUVj/Bc0
下敷きキタアアアアアアアアアア

790名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:43:30 ID:zWJ.XSXU0
>>788
登場出来た事が得られた物でしょw
ぶっちゃけ儚月抄がなければ出せなかったキャラだと思う。向こうに戦う動機がなさすぎて。
出なかった方が良いかもしれないという意見は認める。

791名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:44:05 ID:UnOcniW.0
>>787
今の状況だとこれがギャグに見えてきてwww

792名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:44:53 ID:yWo2ZsRQ0
周りにエロいのが多いせいかエロく見えるw

793名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:54:04 ID:fg0qHQsE0
これはたまらん・・・取り置きしてもらってる本屋に突撃するしか。

794名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:55:17 ID:oOab8iaQ0
>>788裏の見えない動きがどうにしろ現在疑惑が掛かってるのは間違いないので
霊夢が依姫と戦う過程で神降ろしをして、それが晴れる可能性が高くなるのなら
綿月姉妹としては嬉しいんじゃないかね。綿月姉妹側の最大の目標でしょ。
次点で月の都の防衛。戦力を二つに裂いた時点で最重要目標でないのは明らかだけど
でもこれは破られる可能性があるかな。霊夢は都に入った可能性があるし。

795名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:59:26 ID:Fvx5M1P.0
下敷きの絵柄ってなに?表紙のゆかりん?
ここは書き下ろし土下座コマでひとつ

796名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:02:22 ID:g/9xi8K20
>>787
前回あんだけアレだったのにこの得意げな表情www
もっとシリアス顔にしないとww

あれ…もしかして逆転するからこの顔?

797名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:03:03 ID:Cc7hI7wU0
下巻にはなんか付録つくんだろうか?

798名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:07:19 ID:pBnE8qaw0
>>795
これかな
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50801303.html

799名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:08:07 ID:Q4weEj860
どのバレが本当にせよ

豊「私の八意様は穢れきった地上がいいなんて言わない偽者め地上とともに滅びろー」

にならないかという一点に心配事が集約された

800名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:09:02 ID:yWo2ZsRQ0
なんという本編とあまり関係のない絵柄

801名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:09:31 ID:Cc7hI7wU0
とよちゃん号泣するかな?

802名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:09:49 ID:g/9xi8K20
>>799
もしそれになってえーりんがアッサリ止めたら
いよいよえーりんの強さが壊れ設定になるよな

803名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:12:30 ID:Fvx5M1P.0
>>798
ああこの魔理沙か
どっかでふたなりコラされてたな…箒の柄の先端にモザイクかけただけの

804名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:19:21 ID:Q4weEj860
>>801のせいで海運の「もうやだ帰る!」AA改変で
「もうやだ消す!」というのを思いついたが作る気はない

805名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:24:01 ID:g/9xi8K20
しゃれにならねえ

806名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:45:18 ID:QUQk2uXE0
ttp://sanae.tbo.jp/up/src/sanae7189.png

807名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:47:55 ID:Fvx5M1P.0
そうそれ

808名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:47:58 ID:lodx6HaY0
姉妹の利点というと・・・
上の命令に逆らっても信じてた永琳様は、それほど私達の事を気にしてなかった。
と、現実を見れる事か?
さすがに兎が近くに居るから、前言撤回して扇子使ったりしたら
「コイツの言う事信頼できねぇ!」と兎通信で広がって終わるだろうし我慢するだろう。
ただよっちゃんと二手に別れろって言われたのがココに掛かってきたりして
よっちゃん居たら発狂する可能性があったから。とか出たら、可哀想過ぎて泣ける・・・。

809名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:54:45 ID:Ra0WR9dI0
別にそんな大事になるわけないだろ。
「穢れた八意様もチョイ悪でステキ・・・。おっと、わたしまで穢れるとこだった。あぶない穢れあぶない」
くらいでしょ。

810名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:09:22 ID:a/C5HvXc0
やっぱり2号が表紙になるはずないよね… 髪色が…

811名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:09:30 ID:g/9xi8K20
穢れあぶないって新しいな
『超』みたいな感じか
「穢れヤベーんですけど」
「やだこのウサギ穢れカワイイ」とか

812名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:15:11 ID:zWJ.XSXU0
>>810
本当は六話の表紙で二号出せばよかったんだけどね。魔理沙VSよっちゃんをカラーでやるんじゃなくて。
正直、あの絵も秋枝版と矛盾してる……舞空術的な意味で。

813名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:25:01 ID:9vNEaPc20
アレは秋枝の方が勘違いしてるんだろ。加速度が云々ってセリフと全然合ってないし

814名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:30:52 ID:k8i1pfnA0
ZUNはそこら辺ちゃんと監修しろよな……
自分のしたい表現と違ってたら原稿突っ返せよ

815名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:39:37 ID:hPAA18ccO
放任主義もほどほどにしてほしいな

816名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:41:39 ID:Fmpjz9N60
>>812
TOKIAMEは20081014の拍手レスで自分もレイセンの髪の色を知らないと答えている

817名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:44:39 ID:S7KIu0jsO
監修というより前もって秋枝の物理科学天文知識を把握しとくべきだったかと
足りないならわからない人にわかるような説明付けてプロット渡せばよかったわけだし
あと編集者のそれらの知識もだな
秋枝の担当が一番チェックできる立場なんだからさ

818名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:44:40 ID:Cc7hI7wU0
月の兎が量産品だとしたらうどんと同じ色かも
というか16話の驚き兎の中に秋枝兎らしいのがいる気がするんだが・・・

819名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:49:43 ID:Fvx5M1P.0
一迅の担当にそんな気概があるとは思えんな…

820名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:55:24 ID:Cc7hI7wU0
ZUNの脳内を理解できる人間がいないとだめな気もするが
まずそんなやつがいるかどうか

821名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:58:25 ID:zWJ.XSXU0
神主は「レイセンの髪の色」に重要性を全く感じていないんじゃね?

822名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:12:37 ID:yJks9n0c0
そもそも一迅の担当がまともだったらこんな漫画雑誌に載せんだろ
もうちょっと読者に親切な構成にしろというはず

823名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:16:02 ID:cFRiC9RgO
そもそも東方だせば売れると思ってるだろうから
神主の言うとおりにしてりゃいいと思ってんじゃね?

824名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:16:14 ID:9vNEaPc20
神主「ちょっとは商業っぽくした方が良いですかね」
編集「いつも通りにしてもらって良いですよ」みたいなやりとりが最初にあったみたいなこと言ってた気が。
まあ出せば売れるのがわかってるんだから作者の機嫌取る方が大事なんだろ。商売的に

825名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:21:16 ID:zWJ.XSXU0
でも誰か「レイセンの髪の色ってなんですか?」って聞いてやれよ。
うどんげカラーかてゐカラーかくらい聞いて、何も考えてなけりゃ好きにやれよ。

826名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:25:58 ID:7bKuKyfgO
最初は「霊夢・魔理沙が中心の作品」だなんて商業らしく媚びてたろ
いざ始まってからマイペースが悪い方面に出てるだけで

827名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:32:35 ID:8p.qUWjQ0
商業を気にしてるのなら自分で書かずにライター雇うべきだったな

828名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:39:38 ID:OG14t/EAO
商業と同人の悪いところだけ合わせたような感じになってる気がする
正田+ランスで正田の巧打力とランスの長打力を併せ持った選手を作ろうとして、ランスの巧打力と正田の長打力を併せ持った選手になっちゃったような感じ

829名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:40:00 ID:yJks9n0c0
>>824
一迅はホントにひどいな
神主の言う「商業っぽい」ってのが読者に親切で面白い話なのかどうかは疑問だがな

830名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:41:42 ID:lQvif.8k0
バレを見るにZUNと秋枝は「読者が予想できない二転三転するシナリオ展開」
みたいに自己陶酔してるのかなあ

831名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:46:06 ID:O/z2CN.U0
1作品あたりの会話機会が中ボス戦含めて10回前後しかない作品を
年単位で作る人が月刊の連載なんて無謀もいいとこだったんだろうな

832名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:48:03 ID:KiNqT4z60
作画の秋枝は関係ないだろw

833名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:50:47 ID:Cc7hI7wU0
そりゃあ秋枝の笑顔ぱっちゅんやら
プギャーうどん、すやすやレミリア
はなかなかのもんだっただろう

まあ最近面倒なのか体調不良なのかは知らんが
微妙に崩壊しとる

834名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:53:07 ID:0i7ZCKi.0
>>828
広島ファン乙。

835名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:01:44 ID:ZB0Wcrwc0
あのまま捕まってはい終わりだと思ってる奴いるのか

836名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:09:00 ID:jLnvwxis0
>>835
それだと緋想天に続かない
どっかしら何かあると思うけど
もし、このままつかまったままだと設定が破綻する

837名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:10:28 ID:Uwe5CIjs0
でもぼくあきえださんの絵すきです

838名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:12:39 ID:Q4weEj860
>>825
以前、ある兎の髪色を訊かれて
「夢色」だと答えた漫画家がおってだな。

839名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:22:31 ID:O/z2CN.U0
秋枝的には何でもいいからさっさと終わらせてくれって感じだろうね

840名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:25:25 ID:gwtBQEWQ0
ネタバレスレに卑猥な画像きたぞ・・・

841名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:26:42 ID:Cc7hI7wU0
あれ?普通に捕まってね?

842名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:40:28 ID:oOdBUc4U0
あぁん?卑猥か?

843名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:55:30 ID:O/z2CN.U0
レイセンが可愛いのは何よりだが、
連載初期は美少女風だった気がするのは気のせいか?

844名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:57:03 ID:Ts61/Pj60
自己陶酔してるのは読者の方

845名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:16:26 ID:Cc7hI7wU0
なんか人が来ないのはバレを避けるためか?

846名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:17:01 ID:jLnvwxis0
>>845
バレスレに行ってるんだろう

847名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:21:04 ID:B.9/2egk0
>>843
段々幼くなるのは連載漫画の宿命じゃなくて
とっつぁんとかよっちゃんとかと一緒だと
幼く見えると思うんだそう信じるんだ

美少女風より今の可愛い系は俺は好みだけど
愚か可愛い

848名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:57:29 ID:uSu898QU0
自己陶酔してるのは勝手に書き手の代弁者気取ってる人とかな
すぐ商売商売言い出す人も

849名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:58:52 ID:9IG9Q0VQ0
「東方という作品の本質が分かっている真の東方ファン」を気取りたがる人とか。

850名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:00:47 ID:ysBhw1bY0
>>849
増えたよねそういう物言いする人

851名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:05:39 ID:hJSe3L3.0
神主発言を鵜呑みにしてる人間でしょ。
バカだよねぇ、東方は世界観が軸になっててキャラやストーリーは要素に過ぎないとか。

そういう楽しみ方をしてるのは俺の事ですが何か?

852名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:07:55 ID:ZM8oeLeY0
でも雨の中で傘をささずに踊る人間がいてもいいように
世界を構成する要素を楽しむ人がいてもいい

853名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:08:37 ID:/V6FpS820
でも同時に逆方向の「東方ってこんなもんなんだよ」的な事を
「わかってる」と気取りたがるのも増えたよね。ヤケクソ臭いのが主にだけど

854名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:13:32 ID:ipNWrWSg0
よくある流れ

「○○のイメージ崩れた…、こんなキャラだったなんて」

「それは二次に毒されたお前の勝手なイメージだ、原作ではこのキャラは昔からこうだった」

元々こうだったはずなのに一般常識として広がず、儚月抄で初めて気付く。
儚月抄を巡る混乱のカラクリはここにあると思う。

855名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:14:22 ID:ZJ8qSC8o0
東方は二次設定のほうが優越してるんだよ
外部に伝播するのも二次イメージだからな

856名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:21:08 ID:DxwXYgCo0
>>854
>「原作ではこのキャラは昔からこうだった」

儚月抄はこれにすら当てはめられないから混乱してるんだろうが
優曇華が開戦前に脱走した可哀想なメンヘラだったなんて設定は昔は無かった

857名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:22:09 ID:nh5lxUU20
二次設定のほうが優越してるんじゃなく、二次の方が好みの味付けをされているからじゃなかろうか
それが悪いとは言わないし、にわかとか見下したりはしないが(俺にも好きな二次設定はあるし)
どっちを好もうと自由だけどそれを押し付ける人が互いにいるから荒れるんだよな

858名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:24:13 ID:J.KvPQ6c0
東方の二次はすごいからねえ
俺も最初は、仮にも本スレで二次創作とか公式じゃない人気投票の話が当たり前のように出るのに驚いたな

設定に関しては東方は色々出てるから全部追うのキツイのもあるんだろうな
STGがメインかもしれないが、やったこと無い人いても全然不思議じゃないしね

859名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:27:30 ID:B4iqzKUA0
>>854
紅魔郷の美鈴は儚月抄みたいな無能門番じゃないよw

860名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:32:18 ID:ZJ8qSC8o0
>>857
月姫で使い魔が喋れない、という設定が出たら
どういうキャラなのは不明なときに作られた喋ってるSSは淘汰される
公式設定は極端な話こういうもんだと思ってる
東方にはどうもそういう強制力が非常に低くて一部の二次設定が
これに匹敵する力を持ってるように思われる

861名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:49:39 ID:Rt193Xts0
そういう強硬派同士の軋轢みたいなのはあるかもしれんね
強制力は弱くてもネチネチとした感じは見受けられる気がする

862名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:50:48 ID:S/F/ebug0
小悪魔は特にその傾向が強いかな
司書型を筆頭にいたずらっ子設定、淫魔設定、実は強い設定とよりどりみどり
最近は「一見まじめな司書だけど実はそこそこ強くて腹黒な淫魔」というオールインワン型小悪魔もよく見る
原作風という言葉がこれほど空しいキャラもそうはいない

863名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:52:56 ID:ZM8oeLeY0
もともと設定が厳しくないから
二次が作りやすくて増長しちゃったんだろうな、
んでそれが一人歩きを初めて今に至ると・・・

しかしうどんの設定変更はちょっとなあ
まあ地上との戦争は無理がありすぎだろうけど

864名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:56:44 ID:/V6FpS820
そもそも月の兎(玉兎)の種族的設定自体が少しでも明かされたの最近だしね
変更というより設定出すのが遅過ぎた感はある

>>862
それどころか数増やしてそれをさも前提みたいに扱ってる人もいるよな>小悪魔
それが良い悪いじゃなく、なんというか、こう、驚いた

865名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:58:36 ID:.fw.X6ok0
>>859
どこか有能そうだった?w

866名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:00:13 ID:ipNWrWSg0
まあぶっちゃけて言うと二次の方が好き、ってキャラや設定は割りとある、
「俺はこれに関しては二次の方が好きが何か?」と開き直っちゃっても有りだと思ってるけど。

敬意と好き嫌いってまた違うしなあ、ビートルズが偉大なのは重々理解してるけど、
良く聞くのは最近の耳辺りの良い邦楽ロック、そんな感覚。

867名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:02:55 ID:Hw8SqGMo0
犬走椛とかは完全にこうだったらいいなで走り始めちゃってる・・・

868名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:04:27 ID:ysBhw1bY0
二次は二次で自由でいいと思うけどねえ
俺はどっちも好きなので一次ファンと二次ファンがいがみ合うような事態だけは勘弁

869名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:05:05 ID:Aj.j9L5Q0
最近の邦楽にロックなんかあるかぁ?
と思ってしまう俺は拘りすぎなんだろうか

バレスレ1コマ出ただけで月原理主義者狂喜しすぎ

870名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:07:23 ID:nn.k.qhA0
>それは二次に毒されたお前の勝手なイメージだ、原作ではこのキャラは昔からこうだった
その「こう」もまた二次に毒されてる確率が50%

871名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:10:11 ID:nh5lxUU20
>>860
まぁ、公式が強制力を持つべきだとは思わないけどね
公式が好きな人も二次が好きな人も平和に共存できればいいもんだが、難しいよな

小悪魔は三月精で司書として描かれてたコマがあったような気がする
俺は二次の小悪魔好きだが、ほとんどオリキャラ(否定は出来ないが)とかいって叩かれる事あるよな
気に食わないのは自由だが何故あそこまで排除しようとするのか…

872名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:12:35 ID:ZM8oeLeY0
オリキャラもなにも二次で作られたイメージしかないんだから
あれが本当の姿だと思われても仕方がない
でもまあ、それもいいことだと思うけど
作者が作らなかった部分を周りで自動的に補完してくれるんだから・・・

873名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:15:44 ID:B4iqzKUA0
>>865
お前3面で美鈴に会ったろ?(原作未プレイじゃなければ)
儚の美鈴ならあそこで出てくるほうがおかしい(寝てるから)

874名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:16:09 ID:ipNWrWSg0
>>869
俺も「ロックってのは心の問題であって自分がロックだと思えばロックなんだ!」
て中二病思考に拘って、軽薄でスイーツ(笑)な音楽を有り難がって聞いてるわけだから何も問題はないんだぜ。

何か好みの二次があると、簡単にキャライメージがそれに引っ張られて更新されていく、
より好みの方向に更新されるから、常に自分の中でそのキャラは「今一番好きな姿」でいてくれる、
そんな東方の楽しみ方。

875名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:18:42 ID:qPFpJqNI0
美鈴とか小悪魔とか割とどうでもいいっぽい扱いのキャラって
二次の設定が逆輸入されるケースが多い気がする

876名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:21:25 ID:Jr173cv.0
大妖精も気弱そうだったよね

877名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:22:30 ID:zhC7jy8s0
>>873
というか、自分の主が異変起こしてるんだからどんな居眠り妖怪だって起きてるだろ
むしろ、どんなスペカ使おうか予習したりカッコイイゼリフ考えてワクワクしててもおかしくないレベル

逆に寝てたら、こいつイベントハブられてる・・・とかそっちの心配をするレベル

878名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:23:48 ID:nh5lxUU20
>>874
そうまで自分の好きなものを卑下しなくてもいいんじゃね?
って思ったが俺も結構自分で自分の好きなものを卑下する事あったっけな…
それを否定する人から言われる前に、あえて自分から貶して予防線を張っておくような感じで
ってここ何スレだったっけ…?

879名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:29:26 ID:Rt193Xts0
>>870
そういう指摘するのは自分には無理だなぁ
作品によって性格が変わってたりするし絶対にあってるという自信は持てないんだよな
否定をするよりも自分にあわなかったらサッサと記憶から消して見なかった事にしたほうが面倒事がなさそうな気がするんだけどなぁ

880名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:34:02 ID:.fw.X6ok0
>>873
主が異変起こして他にバリバリ喧嘩売ってるのに寝てたら、
無能通りこして裏切り者だろw

881名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:37:02 ID:ZJ8qSC8o0
>>871
でもぼーげっしょーで先月以来起きてる問題の幾分かは
ぶっちゃけ二次のほうがパワーが強すぎるからでしょ
作中パワースケールを大きく広げる新キャラを
ぼくのかんがえたオリキャラ呼ばわりとか結構問題を抉り出してる気がする

882名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:40:44 ID:Aj.j9L5Q0
広げてんのかなぁ…
なんか「ユージローは最強無敵なんだこの先どんな奴が出てきてもそれより強いんだ」
って感じの主張してる奴いるんだけど

883名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:41:09 ID:qOnXR9WE0
まあ儚月抄はZUNによる東方二次創作だけどな

884名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:41:14 ID:Aj.j9L5Q0
ああ、勘違いされると困るから付け加えとくけど
ユージローは月の連中ね

885名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:49:21 ID:.fw.X6ok0
月の連中ってアマテラスの血縁だからなあ
神じゃなくなったという設定なら神様よりは下だろうけど

886名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:57:32 ID:Mqd.23bE0
美鈴は萎えラジで美鈴の話題が出た時の周りの反応とか見てたら
こう言う扱いが良いんだって神主が思っちゃうのも無理は無い気がする

887名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:59:40 ID:B4iqzKUA0
>>880
「主人が霧を出してるせいで巫女(魔法使い)が攻めてきた」因果関係を
事前に理解している人物は実はいないんだよ。
パチュリー、咲夜でさえ霊夢にまず何の用かと尋ね、
紅魔館が霧を出しているのが困ると聞いてからじゃあ戦おうとなる。

二次イメージって怖いね

888名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:09:06 ID:.fw.X6ok0
>>887
それって単に「何の用だ!」って言う形式美じゃねーの?

889名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:09:46 ID:ysBhw1bY0
特に怖がらなきゃいけない要素はないような……

890名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:16:00 ID:nh5lxUU20
>>881
だからそういうファンには問題があると俺も言ってるのさ
一次も二次も互いに押し付けあうべきじゃないと
原作者のキャラなのにぼくのかんがえたオリキャラ呼ばわり
には俺もどうかと思うし

891名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:17:04 ID:AXLS5OYcO
>>888
そういうのが二次イメージに引っ張られ原作から離れた勝手な推測だとは言わないのかな。

892名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:20:36 ID:Mqd.23bE0
美鈴のアレは事実上紅のおまけtxt全否定みたいなモンだしなあ
まあ紅から儚の間に心境の変化とかがあったのかもしれないし
儚で下手に美鈴に出張られてもお話が進まない(と言うか話的には邪魔)
からああいう措置を取ったのかも知れん

結局は妖夢や藍と同じ従者総無能化のアオリを受けただけかも

893名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:36:06 ID:.fw.X6ok0
>>891
言わないだろ
弾幕ごっこはプロレス的向上の言い合いから始まるってのが一次なんだから

894名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:37:14 ID:Hw8SqGMo0
>>890
黒歴史化するのは間違いないとか人気も二次も皆無だからすぐ記憶から消えるとか言ってるのは正直その人の願望に近いよなあ
作者が書いた以上それは基盤として残るわけでそれを見ないわけにはしかないし。
まあそういう気に入らない部分をなるべく見ないようにしておいしいとこだけつまみ食いしてきたのが今までなんだろうけど

895名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:41:27 ID:4oyii2gY0
願望じゃなくて予想だろ

896名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:43:39 ID:Mqd.23bE0
>人気も二次も皆無だからすぐ記憶から消えるとか言ってる人
その人は毎回同じ事ばっかり言ってるから覚えちゃった

897名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 03:47:49 ID:YI.r0VtQ0
でも
このままいったら
よっちゃんは
ほとんど確実に
消えると思う
叩きとかじゃなく
ほんとに消えると思う

898名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 04:02:18 ID:/V6FpS820
無いに近いとは言え旧作の二次は皆無ではないよね
さて、存在してると判ってて完全に二次で消えるでしょうかね
曲がりなりにも既存キャラと関係したキャラが

というか「消えて欲しい」って言う願望じゃないんですかねそれ。「確実」?「ほんとに」?何統計?

899名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 04:07:49 ID:4oyii2gY0
どう見ても願望じゃないだろ
なんでそこまで煽りたいんだお前は

900名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 04:09:06 ID:bqwwmQIc0
3月精ぐらいには残るだろ

901名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 04:10:19 ID:qOnXR9WE0
ID:/V6FpS820みたいな実は●●だろ〜?みたいな曲解野郎はいい加減消えてほしい

902名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 04:11:26 ID:/V6FpS820
>>899
煽り臭かったのはすまんね
でも嫌いじゃないキャラが消えるだの黒歴史だのずっと言われてりゃ嫌にもなるよ

903名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 06:35:30 ID:hJSe3L3.0
>>875-876
あの辺は比良坂の小ネタでもあるんだろうが、ちゃんと神主の許可はもらってる気がする。
ていうか神主は多分どうでも良さそうだから好きにやらせてるみたいというか。

904名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 07:43:43 ID:wQB8lWv60
儚月抄設定の二次は増えて欲しいよ
今は不満や納得のいかない点が目立つけど
そこをなんとか補完してくれるような二次が出ればいいと思う
二次に不満解消を求めるっておかしな話だとはわかってるけど

905名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 08:35:48 ID:Wlh2c2eM0
「擁護派」はともかく「信者」は付いてるのかなあ、儚月抄。

906名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 08:37:21 ID:ePlPctBkO
>>905
そりゃ「東方厨」が付いてるんでしょ
まあその「東方厨」にすら賛否両論なんだが

907名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 08:56:00 ID:Kt9bEp4.O
>>904
二次が盛り上がるのってファンが作品自体を好意的に見てる事が大前提だからなぁ……

908名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 08:59:10 ID:sOdYhurw0
今回の冬コミって儚本どのくらいでてたんだろう
主体じゃなくてもちらっとでもでたのをカウントして

909名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 09:01:10 ID:DitSrX/c0
>>902
気持ちは分かるが反論するとごらんの有様だから我慢するしかないぞ。
話題の流れが「ゲッショーの良かった所探し」みたいな感じなれば、ここが良かった。ここが好き って話題持ち出せるぐらいだ。
二次少ないのも事実だし、問題多いのも事実だから確実に不利だよ。

910名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 09:01:52 ID:iPp7KLyU0
擁護というか、他のジャンルでの似たような経験が多いと「まだまし」だと思える程度の出来ではあるんじゃないだろうか。
一応お話にはなってるし、設定がしょぼくれただけで矛盾点と言えるものは少ないしで。

911名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 09:06:19 ID:dGp1hLRs0
下を見て「まだましだ」なんて言ってるようじゃ、アンチにスレを乗っ取られるのも仕方ないだろ。

912名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 09:23:54 ID:iPp7KLyU0
いやアンチになりたいならなったらいいがな。

913名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 09:32:05 ID:DitSrX/c0
>>911
乗っ取られる(って言うのも変な話だけど)のも別に問題ないけどね。アンチだって意見感想の一つなんだし。ベクトルが違うだけ。

914名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 10:24:25 ID:BDRGLnBs0
>>911
上見たら東方のゲームですらしょぼいんだから…

915名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 11:53:40 ID:E1tB8Vbk0
次スレからアンチと信者でスレを分けてくれ。
作者叩き、キャラ叩きが横行するスレじゃファンはまともに語れませんよ。

何でもありの儚月抄スレAと作者叩き、キャラ叩き、作品叩き禁止の儚月抄スレBって感じで。

916名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:11:06 ID:fqLO.KhY0
戦場の中で愛を叫ぶんだ

917名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:18:21 ID:OUdXGE460
アンチスレはテキトウでいいなら今立てちゃうぞ?

918名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:20:51 ID:ZM8oeLeY0
立てようか・・・
しかし変な状況にならなきゃいいが
まあ既に変かw

919名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:23:13 ID:..f/y0qUO
立てたスレで永遠に罵りあって共倒れしてくれれば幸いだな

920名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:26:08 ID:OUdXGE460
テンプレは必要かな?


儚月抄スレの出張厳禁
儚月抄への愚痴はここにお願いします


でいいかな?

921名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:27:09 ID:/V6FpS820
>>909
俺が文句言いたかったのはそういうとこじゃないんだよぅ
まぁそんな流れになりそうでも「自称多数派(笑)」が湧いてきて話は大体潰されるがそれはもういいや

なんだ「消える」って。さっきも言ったけど設定上無かった事にされない限り二次が出来うるのはわかるよな?
つまり不人気で二次が極端に少ないと「消えた」事になるのか?「黒歴史」と呼ばれるのか?それは要は
リリカやメルランみたいな明らかな「出番対人気」の悲惨過ぎるキャラとか旧作の目立たないキャラとかは
「消えた」キャラって事になるのか?「黒歴史」呼ばわりされなきゃいけないのか?そんな馬鹿な話はないだろう
そういうキャラでも「そのキャラが好き」って人は居て、ごくたまにだって二次は出るんだから

とまぁそんなような事が言いたかった

終わってもいない話の結末に勝手に絶望してる奴とか楽しんでる奴にケチつけるしか出来なくなった奴とか
作品の展開とか作画なら兎も角作者陣の人格叩きにまで移ったりしてるのとかはもう知らん

922名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:29:01 ID:I/UxqwAI0
わざわざこんなところまできてアンチ活動している人がスレを分化させたところでそっちに行ってくれるとは思えないけれども

923名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:29:03 ID:OUdXGE460
スレ立てしようと相談スレに行ったらすでに否定されてたわw
管理人はネガティブ系スレは棘と愚痴以外は認めないとか…

924名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:34:23 ID:..f/y0qUO
だめだったか。なら、デカ文字で
「愚痴は愚痴スレで」
とテンプレに書いておくしかないな。

925名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:35:53 ID:YI.r0VtQ0
ていうかさ、批判全部アンチってのもどうなのさ
言いたいことはいろいろあるだろうみんな

926名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:40:27 ID:OUdXGE460
>>925
まぁ擁護褒め称え以外受け付けないのは信者スレの典型例だし
儚月抄はすでにガチ信者以外どうも評価している人が…だし

というかこのままREX発売日を迎えると、1日で1スレが消費するような勢いになるだろうな

927名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:44:47 ID:ZM8oeLeY0
>>925
アンチスレ行け
って言えるようになるだけでもましかと

928名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:49:57 ID:fqLO.KhY0
立ち位置が極端だと自分と反対側の意見が信者やアンチのように見えるように

929名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:50:09 ID:ePlPctBkO
「アンチスレ」は立てたくないな
前例を許すと「東方そのもののアンチ」が沸くぞ、敵を作ってるのも事実だし

立てるにしても儚月抄愚痴スレとか儚月抄の是非を問うスレとかそんなタイトルにすべき
ともかく儚は嫌いでも東方は好きなら「アンチスレ」は止めてくれ

930名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:51:26 ID:/V6FpS820
問題あるのは確かだろうから作品自体の問題とか語ってるのは別に良いだろ
100%台賞賛してるのだけが肯定派、残りは否定派だからアンチ、なんてことはないし

そうじゃなく、作品じゃなくて楽しんでる人間相手にケチつけるしか出来なくなった奴とか
作品の展開とか作画なら兎も角作者陣の人格叩きにまで移ったりしてるのとか
明らかにキャラクター自体を叩き始めたりとか、そういうのは他所に行って欲しい
あと「自称多数派のアンチさん」もな。批判の頭に「誰が見ても」だの「皆が」だの「普通に」だのつける奴
「この話は界隈的に黒歴史だよ。知り合いのサークル手伝いがそういう雰囲気感じたって言ってた」とか
そんな事言ってるのまでいたし。お前の脳内界隈勢力図なんてどうでもいいんだよ、と

931名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:54:37 ID:ePlPctBkO
なんとなくネタスレとか立てて分担したいってのは感じるな
いっそ「このスレだけ東方儚月抄の連載前」とか
「ぼくのみたかったげっしょー」みたいなのを語るスレはあってもいい気がする

932名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:57:40 ID:h09Alq9s0
>>929
もう沸いてる気がするぜ
作品についてはろくに触れずに神主叩いてるだけのとか居たし

933名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:57:46 ID:Kt9bEp4.O
批判・叩き禁止スレ建てればいいんじゃないか?
良かった所を探そうだとネタスレになるだろうし

934名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:59:05 ID:OUdXGE460
>>931
それだと流れによってはアンチが出てくる予感

なんというか、アンチスレが出来るのは判るが
連載終了間際で願望スレが出来る作品ってのも末期だなぁ…

935名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:59:49 ID:YI.r0VtQ0
正直俺も批判的なこと言ったことはあるけど
(弾幕戦はもうちょい早く終わらせるべきだったとか作画云々とか)
アンチってわけでもないしな…
そして実際アンチスレなんか立てても誰もそっちに行かないと思うけどな
たとえば「逆転裁判4」なら、これは明確に死ねよという強い意志があるから
アンチスレはうまく機能してたけど
儚月の場合「ここはこうしてほしかったなー」とか「ちゃんとおわんのかな」
とかそんなんだし。アンチってほどアンチでもないだろうみんな

936名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 13:01:30 ID:lYyqjtWIO
儚月抄だけでネタバレ、議論、本スレ
更にスレってどんだけ建てるんだよ
その内乱立うぜぇとか儚月厨うぜぇとか言われるぞ

937名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 13:03:17 ID:ePlPctBkO
まあ新スレは止めたほうがいいわな
考察スレもそれなりに需要出来たが最初は先走りだったし

938名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 13:03:33 ID:fqLO.KhY0
連載終了後にネタバレがネタスレになればいいと思う

939名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 13:04:16 ID:/V6FpS820
>>935
俺が>>930の下部分で言ったようなのはアンチだと思うがどうか
あんまりにあんまりなのはテンプレで「〜はスレ違いです(、○○に行ってください)。」とか
そう言っとけばいい気もするが

>>936
そもそも議論スレが「アンチ隔離」の為に立ったんじゃなかったか
今じゃすっかり本スレでやるべき内容が隔離されてるけど

940名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 13:13:17 ID:yvD0A2x.O
まあなんかバレでも議論始めた奴いるからスレ立てはまずいだろ

941名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 13:19:04 ID:YI.r0VtQ0
ていうか難しい作品だよなこれも
おのおのが持つイメージが違いすぎる

942名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 13:24:50 ID:KVSpzN3E0
>>939
ロケット組・紫好きな人達と綿月姉妹好きな人達が○○ショボイ××ざまぁwwで叩き合ってる
さらにどっちかを叩きたいだけの連中が油を注ぐ

こんな現状じゃどっちの陣営もキャラ叩きしてんだからアンチ以外が残らないよ
肯定派すらキャラ叩き・展開叩きはしてるんだから。ホントに「この感じが東方!」って言う奴しか残らんわな

943名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 13:31:40 ID:ZJ8qSC8o0
アンチスレ作って他人に絡みたい人追い出すより
ひっそり語りたいスレ作ってひっそり語りたい人だけ出て行ったほうがいいよ

944名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 13:52:15 ID:/V6FpS820
>>942
そんな極端なのしか存在してないと思ってるのか?そんな訳ないだろう
別にキャラ叩かんでも話は出来る、してる奴は居る。そうじゃない奴が声だけ大きいだけで

それに「陣営」とかやってるのは普通にただのキャラアンチだろ
作品の展開にかこつけて嫌いなキャラ・勢力叩いてるだけの

945名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 13:55:13 ID:iXTmXxjQ0
神主世界に月が増えて良かったね、と思う俺。
まあ月よりは幻想郷のが好きだけどね。
立ち位置を確認したけりゃとっととやれと。

946名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 14:22:46 ID:G9sQEzLc0
月・地底・天界と徐々に幻想郷の周りの世界が明らかになっている
つまり儚月抄は新作で魔界を出すためのフラグだったんだよ!

947名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 14:24:39 ID:ZM8oeLeY0
そんなの今に始まった話じゃあねえだろ
つーかそういう場所があったことをいままで
主人公が知らなかったことのほうが変だと思うけど

948名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 14:27:30 ID:YI.r0VtQ0
>>946
ミマアアアアアアアアアアアアアアアアあとしんき

949名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 16:31:43 ID:oDkGT56Q0
>>948
てめえ、そこは神綺様が先だろうが

とマガトロさんが

950名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 17:27:00 ID:HflN6hrY0
さて次スレの時期となったが、次の発売日まであと3日(今日は含まず)
スレタイどうする?


【次回まで】東方儚月抄スレ42【あと3日】

951名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 17:36:04 ID:zhC7jy8s0
二次で黒歴史化って普通にこれからも、うどんげの戦争トラウマSSや妹紅アルビノ話やSF未来都市月の都とか
そんな感じのSSが作られて儚ででた設定が無視されるようなことでしょ?
さすがにありえないと思う。

952名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 18:01:35 ID:gZek6OLY0
>>951
そもそも儚読んでない人にとってはその例3つとも普通にあるだろうな。

953名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 18:07:22 ID:ytD9RA/c0
>>951
げっしょなんてなかったとか書けばいいんだろうけど、アンチとか叩きたい連中はぎゃあぎゃあ騒ぐんだろうな
駄作のために潰える名作かもしれないものは俺に読まれるべきだ
がんばってほしいな作者には

954名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 18:13:25 ID:4z1VJl.6O
【ネタバレ解禁は】東方儚月抄スレ42【9日月曜から】

955名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 18:26:14 ID:Kt9bEp4.O
【早苗さんフルーツ化】東方儚月抄スレ42【ゆかりん素粒子化】

956名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 19:03:39 ID:Dq8mCXVk0
>>951
まあ儚は番外編的な感じだからね
読む義務もないし設定を遵守する決まりもない
だからそういう二次が出ても批判はあんまりない・・・と思う

957名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 19:07:14 ID:iPp7KLyU0
つうか二次なら何でもありだしな。
原作準拠でも、儚月のアレは実は……って形で別物にする手法もできるし。

958名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 19:07:37 ID:wQB8lWv60
むしろ儚設定使って二次作った方が批判でそうな今の状況
連載が終わって単行本が出たあたりには落ち着くとは思うけどね

959名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 19:11:11 ID:zhC7jy8s0
そういえば、極端な例だと徒歩二とかもあるし、ありえないは言い過ぎか。
儚読んだらそういうSSを書く気は失せるだろとかそういう意味で。

960名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 19:15:58 ID:Q/.XvEIM0
とりあえず今後二次創作で、うどんげの背中に逃げる時受けた傷跡云々とかの話作った時に
儚月抄と食い違うとか言われるのはアレだしねえ

961名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 19:16:41 ID:DitSrX/c0
黒歴史だどうのこうのって騒いでる奴もいるが、せいぜい鈴仙が逃げた理由程度じゃんか、二次設定の中で根本的に否定された設定なんて。
むしろ原理主義教条主義の設定厨が鬼の首取ったようにゲッショー設定を根拠に揚げ足取るぐらいじゃないかな?

962名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 19:17:24 ID:nQI9vRUQ0
>>960
永txtの時点で戦いが始まる前に逃げたとか書いてたような…

963名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 19:38:13 ID:EWK6Amio0
>>960
デブリにあたったとか逃げるときに転んだでいいじゃない

964名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 19:44:54 ID:PAldg0CE0
>>961
神主はこれを見越して空気を読む程度の能力持ちを登場させたのか
真実よりも空気の方が大事なことも多々あるしな、役不足や確信犯よろしく

965名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 20:03:26 ID:DitSrX/c0
>>964
言葉を借りるけど「空気尊重しつつ真実も指摘」とか普通にできるのにそれをしない人がでる『かも?』って話。別に「真実<空気」みたいな図式を主張する訳じゃないよ。空気、真実どちらも尊重するべき。
そういう意味じゃ変な形容詞つけて貶めようとした自分の書き込みに問題があったね。申し訳ない。

966名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 20:04:45 ID:Y9WJvDao0
>>962
  その兎が言うには、「月に敵が攻め込んで来てもう生活出来なくなった、
  そいつらは月に自分達の旗を立て、自分達の物だと言って好き勝手
  やっている」、らしい。

  兎は月の民が戦っている中、仲間を見捨てて命からがら逃げてきたと
  いう事だった。

永夜ではこう。……儚月と比べるとやっぱありえねー。

967名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 20:05:48 ID:fkr40Ntg0
つーかなんでわざわざ二次創作に考慮して設定出さなきゃならんのだ?
別に原作原理主義ってわけでも無いが、食い違いが出てくることなんて
覚悟して書くのが普通だろが。てゐがうどんげの忠実な部下みたいな
作品だってたくさんあったが花映塚で否定されたろ?それと似たようなもんだ。

968名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 20:09:11 ID:QbbYrCe60
そもそも二時創作なんだから必ずしも一次設定を踏襲しなければならないわけでもないだろ
普通に妄想設定と絡めても問題無いだろ

969名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 20:15:23 ID:ytD9RA/c0
>普通に妄想設定と絡めても問題無いだろ
東方だとやたらわめき騒ぐ声のでかいやつがいる
漢字ミスったり口調がおかしかっただけでアウトだ

970名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 20:17:03 ID:QbbYrCe60
どうせ儚月設定を完璧に把握している奴なんかいやしないんだから少なくとも儚月関係なら妄想でもおk

971名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 20:37:20 ID:hJSe3L3.0
>>951
>妹紅アルビノ話やSF未来都市月の都とか
この辺は別にいいんじゃね?
妹紅は輝夜の被害者!ってのは元から嫌いだったからアレだが、アルビノは別に言及されてないんだから。
月の都は今からだと無理してSFにする必要もない気がするけどな。

うどんげはなぁ。
「永琳の元弟子の綿月姉妹」というのを据え置いて、過去話とかやってもいいんじゃないかね。
納得出来ねえ!でも許せるよ、俺は。
どうせ性格なんて表面的な部分しか掘り下げられてないんだから。

972名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 20:44:16 ID:caXJBe9A0
過去の妹紅が黒髪おかっぱの美幼女だった時点でアルビノはもう無い

973名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 20:47:16 ID:hJSe3L3.0
>>961
今気づいたんだが、月の使者=永琳の元弟子=綿月姉妹だったというのも「根源を揺るがす設定」なんじゃなかろうかと。
しかも(設定上)かなり強い。紫が真正面から戦うのを避けるくらい強い、という事になってる。

このせいで「ぼくのかんがえた つきのししゃ」は出来なくなる。
また「月の使者は永琳が本気になれば敵わない雑魚」という主張も効かなくなる。兎は雑魚だったけど。


綿月姉妹……本当に罪深い後付けキャラだぜ

974名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 20:51:59 ID:ZJ8qSC8o0
とりあえずサンクリで赤蛸が儚月抄本出すそうなのでこれ今後の議題な

975名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:06:20 ID:Q/.XvEIM0
なんでうどんげ儚月抄であんな設定にしたんだろ
コードギアスの幼少期スザクのブリキ死ねとかお転婆ナナリーみたいに
過去と現在でギャップを作りたかったのかな

976名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:30:24 ID:ZM8oeLeY0
>>973
永琳がどれだけセーブしてるかにもよる
まあそれほどセーブしてないと思うけど
ただし霊夢がスペルールでも絶対勝てないレベルになると
ゲームには出られないねえ
まあ作り置きのキャラが出る機会ってのは滅多にないんだが

あと綿月の役目って防衛メインじゃあないの?
地上までくる役も兼ねてんの?

977名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:34:12 ID:nQI9vRUQ0
>>976
だから姉のほうはかなり怪しいんだがなぁ
また負けフラグ増やすのかなぁ

978名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:35:54 ID:J/5jHvz.O
そもそも『原作ゲームをそのまま漫画にしたんじゃ面白くならない』ってんで
新作ストーリーでやる事になったんじゃなかったのかよ?
商業誌の月刊連載に合わせた結果がコレなのかよ

979名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:42:17 ID:ZM8oeLeY0
>>977
そこは師弟愛で片づけるか
または今後月が絶対介入しないような状況にしちゃうか
それとも扇をはったりにして攻撃力をさげるか・・・
まあ今後による

あといままで東方の2姉妹では姉より妹の方
が強かったりするんでどうかなあ?

980名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:48:51 ID:zlMCewYko
2姉妹?

981名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:49:07 ID:iPp7KLyU0
>>973
八意様はむしろ評価上がってるだけのような……後の本人が努力したにしろ、あれを教えたの永琳なんだろ?

982名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:50:06 ID:DitSrX/c0
>>978
実にいつも通りの作品だと思うが? ゲームの東方からゲーム部分を抜いて考えてみたらいいよ。
そもそも紅い妖霧が吸血鬼、冬が終わらないのは亡霊のせい、満月無くしたのは輝夜姫、巫女乗っ取り宣言の背後に地方神話、間欠泉の原因は核融合。
どれも唐突な出現だし伏線なんてないじゃん。叩くつもりは一切ないよ。事実として期待できる要素があったか?ってこと。
ズブの素人に期待する方もあれだが、連載させる方もあれだよなぁ。持ちかけられて応じるのもあれだけど。
でも東方らしい突飛な発想があって俺は好き。「あってるけど間違ってるぜ」的発想が。咲夜の営業時間知らない方が自分の都合の良いときに来れるとかさw
あとはパーティーのシーンとかゲームでやれない場面もあってよかった。魔法で服だしたりとかの小ネタもあったし、いくつか議論の対象だったネタに結論出せたのもゲッショーがあったおかげ。

983名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:50:40 ID:oDkGT56Q0
>>979
秋姉妹と夢幻姉妹か。たしかに妹が強いな。
みのりんと静姉の差は微妙だったが

984名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:50:40 ID:8/spFktM0
2姉妹って夢月幻月とプリバ三姉妹だろ?
でも妹の夢月より姉の幻月の方が強かったような…。

985名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:51:39 ID:oDkGT56Q0
>>984
お前は俺ですか?間違い正してくれてサンクス

986名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:52:14 ID:ZM8oeLeY0
あれ?幻のほうが強いんだっけ?

987名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:55:52 ID:IjSFDak60
>>982
いやだから、STG用のストーリーそのままだと漫画として成り立たないから
こうしていつもとはひと味違ったストーリーにしてるんでしょ
で、こうなったわけだ

988名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:56:35 ID:DitSrX/c0
>>980
スカーレット姉妹と古明地姉妹だな。妖怪さとりは人間の無意識による行動で退散するが妹の方は心を読む能力を無くすことで無意識で動けるようになった。
だから姉は絶対に勝てないんだと。姉限定ステルスみたいなもんだな。

>>973
月の使者は綿月家の者しかなれず、綿月家の生き残りはこの姉妹だけ。 って設定でもあればそうだけど、まだ月の都の組織がどうなってるか描写ないし、オリキャラ出したりする設定上の穴はあると思う。

989名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:58:22 ID:J/5jHvz.O
>>982
オマエの言ってるよかった点って 全部三月精でもやれた気がするんだけどw

990名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:59:45 ID:Y9WJvDao0
というかパーティは三月でもやってる

991名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:00:48 ID:DitSrX/c0
>>989
うわあ、正論来たw

992名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:03:27 ID:hJSe3L3.0
三月精も2巻で魔理沙と慣れ合うし、出番も多いから魔法で着替えネタも入れようと思えば入れられたはず。
仮にお餅スパーク出しても三月精ならギャグで済む。
あれ? 漫画でしか出来ない事は三月精に丸投げしても良かったんじゃね?

993名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:03:56 ID:BdQrUgAQ0
>>982
>あってるけど間違ってるぜ
的確すぎて吹いたw
明らかに間違ってるのに説得力があるという限りなくタチ悪い理論づくしだぜ

994名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:07:02 ID:xEfK/v1oO
一迅涙目どころじゃないなぁ…

995名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:07:45 ID:p9/UXq0IO
儚月に出来て三月に出来なそうなことは、レミリアを一瞬で丸焼きにする事と霊マリを捨て駒につかう事
紫を土下座させて縛る事と、永遠抄の存在意義を危うくすることくらいか

この中から儚月だからこその面白さを探さないといかんな

996名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:08:06 ID:hJSe3L3.0
あってるけど間違ってるぜ、は文花帖(本)のネタだな。

>>988
さとりは実際弱いらしいよ。
実際、想起の前はパターンにすればかなり楽。想起が本番のボスだし。

997名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:12:28 ID:hJSe3L3.0
次立てる

998名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:14:43 ID:J/5jHvz.O
>>996
それはゲームの話しだろ
俺はゲームでも強いと感じるが やたら固いし

999名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:17:51 ID:BdQrUgAQ0
>>995
ある、あるさ・・・きっと・・・
ほら、月厨が大歓喜できる!
お通夜モードよりはもうたとえ枯れ木でも腐木でも賑わった方が

1000名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:19:45 ID:BdQrUgAQ0
あ、でも永夜抄が・・・

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■