■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方シリーズで一番面白かったのは
1名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 23:30:55 ID:qO7zRu2o0
俺は妖々夢かな
妖>紅>幻>風=怪>永>花くらい
地と夢と封は未プレイです

2名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 23:37:22 ID:rIpiAldQ0
儚月

3名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 23:56:18 ID:a3fAsWUEO
求聞史紀

4名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 00:03:01 ID:tawXblOQ0
香霖堂

5名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 00:04:45 ID:8aMwNw9E0
何で花が嫌いな人が多いんだろうか
ルールが分からないってよく聞くけど、
もっと別のところに原因がありそうな気がする

6名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 00:05:03 ID:hQly8UVYO
三月精最高

7名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 00:08:25 ID:4bCTQDA2O
東方文花帖〜Bohemian Archive in Japanese Red.

8名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 00:09:20 ID:Jq3i5brw0
東方幻想板

9名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 00:11:04 ID:lag.NhNIO
冥異伝(笑)に決まってんだろダラズ

10名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 00:13:31 ID:H1d5oowc0
>>5

黒神主とか一時期話題になったじゃない

11名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 00:14:24 ID:EZyHP/T20
>>5
俺は花好きだが
一番の理由はチルノを自機として使えるから

逆から言えば、美鈴大好きな奴は、なんでみすちーはでて美鈴は出ないんだよ。ってなるんかねぇ

12名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 00:20:46 ID:4bCTQDA2O
先に書き込んでから気付いたが、>>1の挙げた作品に萃・緋がない件

あれらも東方projectだろjk

13名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 00:21:09 ID:jEA/ulGg0
ゲームの好き順でいくと
花>萃>妖=紅>永   ・・・・・他は未プレイ

好きなひと順でいくと
妖>萃>紅>永>花

14名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 00:26:47 ID:azuVjr920
>>1
重複かと思ったがそんな事は無かったぜ
でも突発単発スレ立てるのはやめような
あとは流れ次第

花>文>紅>地>緋>妖>風>萃

15名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 00:36:53 ID:nmrT9Y7A0
紅妖永
やっぱ3部作はおもしろい

16名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 00:45:44 ID:zxcJvspI0
強いて言えば、妖々夢はプレイ中にストーリーがよくわからんかったので、あんま盛り上がらなかったような
他は優劣つける気にならん

17名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 03:01:09 ID:FFyL3fyQ0
自治厨の方がいると聞いて

18名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 03:41:03 ID:AzUmDnDU0
>>1
責任もって全レスして伸ばせ
じゃないと自治厨様がお怒りになる

19名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 12:14:06 ID:wy/Qa4.A0
俺は花映塚
システムがあってるのか
他はノーマルクリアがやっとだけど
花映塚だとハードクリアできたりする
何より幽香が自機として選択できる

20名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 13:22:16 ID:/jzsEd0w0
怪奇談だな
何より幽香が自機として選択できる

21名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 20:31:34 ID:GDHMygB.0
ネグリジェの良さは分からんとは…

22名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 08:45:30 ID:kVOJ4svo0
花対人>文>紅妖花風>永地>萃緋
花対人の面白さは別格
でも本家シューティングはどれも好きだ
格ゲは向いてなさそうであまりやってない
旧作やりたい

23名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 10:56:10 ID:Re7YCR0w0
永、風、地、紅、花、妖、文、萃の順かな(緋は未入手)
まぁほとんど差は無いんだけどね。
これだけ作品があっても、特定の作品をやりこんでない時はほとんど同じ頻度でプレイしてるし。

地はなにせお空戦が楽しすぎる。
花は恐らく、他の作品と比べてもとりわけスルメゲーなんだな。
一週間ぐらいクリアのためにずっとプレイしてたら、何か中毒になってたわ。

24名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 11:25:49 ID:IpH9IcJ.0
風が一番好きかな。
ZUNの身近にあるようなものや好きそうなものでとことん描かれている世界がとても良い。

25名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 04:24:16 ID:YsOwUskY0
風>妖>花>紅>永>地>文>緋>萃
旧作は末プレイ

26名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 04:43:28 ID:.5G2wRV20
紅>妖>永>風>地

紅は弾消し敵の存在、ボスのランダム移動、エネミーマーカーの未実装、弾幕のランダムパターン
といった積極的要素が多くて好き

パターン性が好きな人はこの逆になってくるのだろうか

27名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 05:15:27 ID:146Bab/M0
地>永>妖>風>紅

地霊殿が一番好きだなぁ
とは言っても全部好きな訳だが

28名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 06:39:12 ID:BCP.kqpAO
プレイ頻度で言えば
妖>永>紅>花>それ以外持ってない(´・ω・`)

ストーリーやらキャラやら曲込みなら
妖>永>地>紅>風>緋>花>翠

29名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 06:41:38 ID:BCP.kqpAO
×翠
○萃

30名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 06:49:07 ID:Hc5E1g1s0
地は評価低くする人もいるが、自分は面白いと思う。
オプションが多く選べるのも飽きが来なくていいしね。
STGなら永妖地風紅花文の順だけど、
後ろ2つはともかくとしてほとんど差はないな。

31名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 07:23:19 ID:5/EVulCoO
地はちょくちょくつまらないっての見るけどかなり面白い
順位なんかないけどやってる時間で文か妖

32名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 08:21:36 ID:v3eZWWFo0
風>地>永>文>紅>妖>花 かなぁ。
風から始めたせいか、どうも紅や妖はグラフィックに目が言ってしまうのが辛いな。
1番気軽に出来るのは永と文だけど、風と地はグラフィック以上に思い出補正が。

33名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 10:53:26 ID:bQJuVeqU0
ZUN「星>地」

34名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 14:30:20 ID:jKYKCE8Y0
優劣つけるのは嫌いだからしないけど、妖と風は特に好きだな。

35名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 14:47:21 ID:aDO8HaKY0
気が付いたら風神録ばっかりやってる俺が居る。

36名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 21:06:08 ID:noTgtUT60
永はスペプラのせいで本編もEXもつまらなくしてる
なんであんなのつけたんだろ
二度とやらないで欲しい

37名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 00:33:42 ID:6WIHYXvM0
ほかの作品中心にやってると正直スペプラの使い所に困るな

38名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 00:39:28 ID:hInGLq.w0
>>36>>37
…スペプラ使わなければ良いだけじゃねーの?

そんな俺が一番やってるのは緋、次に紅。
個人的にノーマルでぎりぎりクリアできるぐらいが一番楽しいんだ。

39名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 06:03:32 ID:tj8uVUwg0
>>38
スペプラがあることを前提とした極端なパターン弾幕が増えるってことじゃないかな

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■