■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方地霊殿 〜 Subterranean Animism. Part.57
1名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 17:59:02 ID:Ccof7ZXk0
東方Project第11弾「東方地霊殿 〜 Subterranean Animism.」について語るスレです。
次スレは>>950が宣言して立ててください。

8/16のコミックマーケット74にて頒布されました。
8/22より、とら/メロン/WC/メッセ/Grepにて東方地霊殿の予約受付が開始されました。
9/17より、とら/メロン/WC/メッセ/Grepにて東方地霊殿ショップ委託が開始されました。

上海アリス幻樂団  ttp://www16.big.or.jp/~zun/
東方wiki  ttp://thwiki.info/
東方Project攻略Wiki  ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/
東方シリーズ不具合情報まとめwiki  ttp://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/

2名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 17:59:42 ID:Ccof7ZXk0
過去スレ

01 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209625447/
02 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209651600/
03 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209816949/
04 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1210073519/
05 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1211024459/
06 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211647024/
07 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211683019/
08 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211685491/
09 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211696894/
10 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211730160/
11 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211888819/
12 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1212303078/
13 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1213276063/
14 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214485814/
15 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214713900/
16 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214885027/
17 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1215895017/
18 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1217451602/
19 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218040201/
20 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218614688/
21 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218782302/
22 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218851868/
23 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218856729/
24 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218856738/
25 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218856876/
26 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218861002/
27 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218864121/
28 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218864132/
29 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218868500/
30 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218873161/
31 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218879463/
32 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218888286/
33 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218888245/
34 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218905162/
35 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218923065/
36 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218957493/
37 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218979726/
38 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219013992/
39 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219056921/
40 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219109282/
41 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219171791/
42 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219296418/
43 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219398028/
44 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219553432/
45 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219758362/
46 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1220064506/
47 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1220520961/
48 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221129091/
49 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221660675/
50 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221903394/
51 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1222256987/
52 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1222858277/
53 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223388810/
54 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223968616/
55 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1224977828/
56 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227715051/

3名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 18:00:17 ID:Ccof7ZXk0
製品版(1.00a)で確認されている不具合
・EX挑戦可能にしてあるキャラでEasyをクリアするとEXに挑戦できなくなる。
 ※永久的にプレイできなくなるわけではなく、再度Normal以上をクリアすればEX挑戦可能になる。
・ステージクリア後のメニュー表示時、背景が止まるまでに決定ボタンを押すとエラー落ちする。
 ※発生した例外: c0000005 アドレス 00435234 (th11)
 ※アリスで発生頻度が高い模様。
・ボス撃破時にエラー落ちする事がある。
 ※すべて同じエラー発生アドレス「0x000427bc」で落ちる。
 (コントロールパネル→管理ツール→イベント ビューアでエラー発生アドレスを確認可能)
 ※報告があった箇所
  パチュリー装備、3・5ボス撃破時
  アリス装備、3・4ボス撃破時
  紫装備、5ボス撃破時
  文装備、5・6ボス撃破時
 ※また、この症状で落ちるとキャラ選択時「クリア済み」とされているが、記録上は落ちた面で終了したことになっている。
・BGMが消えてロード画面から進まなくなる。
 ※BGMが鳴らず、終了させようとするとローディング表示のままタイトルに戻らない。
 ※フリーズや強制終了では無く、ローディングアイコンは動いている。
・リプレイがずれる。
 ※通しリプレイのみで発生
  5→6面に移るロード中にスキップをしないとずれない。
  描画間隔を変更した場合、スキップしなくてもずれる。
  4面のボス戦でもズレてる場合があるらしい。紫装備4面で被弾(?)すると起こるらしい。
・6面中ボス・EX中ボスが出てくる瞬間にボムを撃つと会話前に撃破できる。
 ※射命丸・パチュリーで確認済。
・実時間が100秒をオーバーすると999.99秒と表示される。
・描画間隔を1/2、1/3にすると表示がガクガクになる。
・体験版では反応する一部のパッドが反応しない。
・交信強度が下がっているにも拘らず表示が点滅する。
・プラクティスステージクリア後、背景が止まるまでの間に自機を操作できる。
・一部に誤表記(又は疑わしいもの)がある。

4名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 18:31:12 ID:86/IFZCA0
          ____
          .|__  /
            //
          //
          ( (   ,-、 ∧
             ヽ二|ニ二ノ
           __V| |V
         >::::ノ  \:: <  こ、これは>>1乙じゃなくて
        _>':(●)::::(●)::<  フックに引っ掛けてあるんだから
        ,>'//(__人__)//<  変な勘違いしないでよね!
        >::::::: ` ⌒´::::::<
        >;;::::::::  ::::::::::<
         >i::::::::::::::ゞ<
            'ヘトハト!

5名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 18:34:45 ID:uqvy4OCM0
>>1乙
みんなExをクリア出来ると聞いて飛んできました

6名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 18:56:18 ID:djVeGTr20
>>1
しかしイド突破率1割以下の自分にはエゴはともかくそこから先が無理ゲーにしか見えない現実
コントローラーのせいなのか知らんが微調整なれないなー……

7名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 19:13:33 ID:5TPSYV5A0
>>6
コントローラーのせいだと思うなら買い換えればいい。
自分の腕のせいだと思うなら練習すればいい。
Exはハイパー覚えゲーだからやりまくってればそのうちなんとかなるよきっと。

8名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 19:31:45 ID:A2Nov9Ys0
>>1
購入から5日、やっとノーマルクリアできたわ。紫だけど。
メルトダウンのイージーからの難易度の上がりっぷりには驚いた・・・

9名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 19:39:43 ID:uqvy4OCM0
>>8
そしてHでまたレベルが下がってて驚くんですね分かります
いや個人差あるだろうけど自分はそうだった

10名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 19:51:21 ID:1gU.Rua.0
>>9
地獄極楽メルトダウンとヘルズトカマクは名前のインパクトも含めて難易度逆転させた方がいいよな

11名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 20:02:59 ID:I0XT8Q/U0
え?トカマクになった途端難易度跳ね上がらない?
Nは余裕なのにHになると面白いほど当たる。

12名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 20:11:40 ID:uwqxzclQ0
アリスのオーラ撃ちの範囲がわからないな・・・
マリサの前マリサ一人分くらいが範囲なのかなー?
事故って6面で終わっちゃった
        __
     ⌒ヽ, 〉
 : : :::::,. -─V-、
::: :: :::_k=ニニ}><{=!_
: : :: :::::!/ノノハノ) )   ジコッテ オワッチャッタ
 : : ::::: ! !リ⊃⊂〉
 : : ::::/´.::〈::::ヽl}
    くク/_入⌒)`)

13名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 20:28:43 ID:okneRKRo0
ヘルズトカマクは苦手だな
弾が斜めから飛んでくるから凄い避けにくい
メルトダウンの方がよかった

14名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 21:05:20 ID:3SL7KlgY0
弾発射から着弾まで遅いし、取得を諦めてしまえばトカマクのほうが楽かも

ただしアリスは除く

15名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 21:12:07 ID:j5P.Ba8g0
アリスもボムをちょっと当てにくい以外は楽なような

16名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 21:39:40 ID:qwlbF8k.0
メルトダウンってよく見ると最初の方だけ弾の間隔が詰まってるんだよな。
そこさえ何とか出来れば9割方取得出来るんだけど。

17名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 21:41:47 ID:.HBP6vYg0
トカマクはミシャグジと同じ臭いが。
取れる人はとことん安定してそう。

18名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 21:54:39 ID:lSh.SHR.0
避けられる人と避けられない人の見ている場所とか研究したら結構面白いんだろうなぁ

19名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 23:44:54 ID:96/ebOrA0
ようやくイドエゴの流れが見えてきたぜ
安定するかどうかは別として
確かにエゴの方が楽なんだな

20名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 02:19:58 ID:nSyePX7I0
>>18
こうゆうやつでか。
ttp://www.t-works.co.jp/html/TE-9200J.html

確かに興味深いな。

21名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 12:21:05 ID:hPVz562Q0
無意識きつ過ぎだぜ
初めてフィロソフィまで行ったが越せる訳ないぜヒャッハー!

22名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 12:32:20 ID:Mt5A2hZs0
誰だって初体験は固くなるもんさ。力抜けよ

23名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 14:11:33 ID:WqqTLG3w0
初めてイド取れたぜー

……ええエゴで開幕死にましたとも
あわわわわわってなって意味が分からない内に死んでしまう現実

24名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 21:47:38 ID:TMhb3jGA0
攻略Wikiの咎人の解説って体験版のになってない?

25名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 08:35:47 ID:Jn9zljIM0
エゴって開幕数秒後に一回だけ流れ切り替わるのが厄介なんだよなぁ

26名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 20:32:32 ID:6TZFLVuEO
EX出てから3日。なんとかロールシャッハまで見れた・・・
しっかしフルーツとイドとエゴは安定しないな。何かコツあるんだろうか
関係無いけど霊夢だとパラノイアは音楽を楽しむ時間だよね

27名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 21:01:55 ID:SPO41Lu.0
フルーツ(笑)もイドエゴも慣れればぼちぼち安定するさ
フルーツはボムで無かったことにしても構わない気がするけど。

28名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 21:16:51 ID:6TZFLVuEO
使ってるのSuicaだしフルーツはボムしてもすぐにPower4までいくかな
試してみるよ

29名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:29:36 ID:I9M3ymfQ0
>>18
画面の見る場所を変えたらあっさり取得ってのはたまにあるよな

30名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:50:06 ID:9RSdh4NE0
九字刺しの3派目がどうしても安定せん
Eとeの間で避ければいいってことは分かるんだけど
どうしても小弾に引っ張られる

31名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:14:45 ID:BflgPkB20
>>30
安定しないならボムで構わないと思うよ。米粒はランダムだし
自分は一旦Exから暫く離れてプレイしたら何故か安定したが・・・
こいしでP4とか8とか無くてもクリアに支障はないはず
フルスペカとか目指してるなら気合でガンガレ

32名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:21:14 ID:I9M3ymfQ0
>>30
レーザーの枠ができる前はある程度大きな動きで。
レーザーが来る直前に枠に入れば米は1,2粒避けるだけでよくなるぞ

33名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 03:43:37 ID:0Z/nfOcQ0
Hウンディネは取れたがHマーキュリはお話にもならん
ゲシュタルト崩壊ってレベルじゃねーぞ

34名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 07:30:33 ID:yVcufUvw0
EX練習してて久しぶりにNormalやってみてクリアは安定しているがお空自体が凄く安定していない事に気がついた
文でボムゲーゴリ押ししたのが原因かもしれないが通常1、3とフィクストスター以外駄目だわ

練習しよう

35名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 07:46:36 ID:tATFydCM0
ニュークリア/フレア系は難しいよ?
半分運ゲーみたいなもんだし
ボムの消費を抑える意味での練習なら、するべきだけどね
あくまでもボムること前提

通常2,4はお空と逆に動けば、多少は避けやすくなる

36名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 15:53:05 ID:qWyeBlWQ0
ルナお空第3通常が怖すぎるのだけど、攻略wikiにあるように一個上の隙間入るべき?
最下段と一個上の隙間、どちらに入ってる人が多いでしょうか
他にここが安定するってとこがもしあれば教えて頂けると有難いです

37名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 16:10:04 ID:PznnlGbwO
>>36
お空の真正面一番下で待機↓
発射を確認してちょい上に移動

動きに合わせて移動
これじゃダメかな

38名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 16:11:17 ID:PznnlGbwO
ってルナかよ
ルナはわかんね、ハードまでならこれで安定を確認してるけど

39名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 16:33:15 ID:Sf1NU7PQ0
霊夢だとお空が最大まで下がって来ても真正面最下段が必ず安地だったと思う
魔理沙はぎりぎりアウト

40名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 16:36:27 ID:tATFydCM0
ルナお空通常3の半安置は
x軸:お空
y軸:霊殿の間・殿寄り

上下には動くな
動いたほうが被弾する確率が高い

最下段、x軸お空でもいいけど、判定がシビアだからお勧めしたくない
魔理沙だとx軸をお空にきっちり合わせないとアウト

41名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 17:10:58 ID:FZ/Dsakg0
俺も1個上の隙間だねぇ。
1回目に隙間の中心にちゃんと位置取りすれば2波目以降は横移動だけで被弾しないはずだけど、
一応お空の移動にあわせて動いてしまう俺は心配性、まぁ当たらないけどね。

42名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 17:21:00 ID:OL.r8oRY0
一応ちゃんと見てれば上下も大体分かるしね

むしろ難易度を変えたときの1回目に被弾しないかが怖いw

43名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 17:34:47 ID:tATFydCM0
要らんかもしれんが、ルナ6面リプ 十凶星まで
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud5578.rpy

44名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 19:55:20 ID:FVWTX6NY0
ルナのサブタレイニアンサン
4段階目+残り30秒発狂

ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud5581.rpy

5段階目(?)で結構被弾してしまった。
引力が凄い事に。暇な人は、面白いから是非やってみて。

45名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:05:16 ID:Gdv..bfM0
何かいっぱいレスついてて歓喜w
参考にさせて貰って一つ上の隙間で避ける練習してみます。どもでした

46名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:56:07 ID:y8CwvvEgO
23回目にしてやっとイド取得できたー。
まあフィロソフィで焦って終わっちゃったけど。
イドは真ん中辺りで横向き三角形の形に動くようにしてるんだけど、時々ハート弾が2個繋がってきて被弾しちゃう・・・
何かいい方法ないかね

47名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 08:46:41 ID:hspdgPUY0
今まで5面6面で死亡してきたにとりんノーマルだけど
なぜか今やったら残機6でクリアできてしまった。
チキンボムって大事なんだなにとり。
しっかしこのスレみてると自信がつく気がするなぁw

48名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 20:53:57 ID:gtkbIhLE0
にとりの場合は常にバリアを張るぐらいの勢いでいいね
どうせミサイル1本減ってもダメージなんて変わらないし

49名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 21:41:55 ID:7CY7xMnI0
ボムってもスペル取れるのが最高だわにとり

50名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:17:17 ID:pP7RCmXY0
まだ総プレイ数が少ないから確証がないけど、
通常3の一個上の位置合わせは恒星リングの目印が有るな。
霊夢ならつま先と目印。魔理沙なら箒の先と目印合わせれば
当たらない予感。

>>44
普通に耐久でも発狂すればいきなり5速だと思うが。

51名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:24:04 ID:X98vWRP.0
ダメージ与えた発狂はただの発狂より吸引強いとか聞いた気がする

のびーるさっぱり避けられねー
ハードだとバリア2回以内で抜けられたことすらないわ
風と違ってボム一発でいけないのがこれほど辛いとは

52名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 00:30:41 ID:EI9EtAjg0
Lunaだと5回くらい持っていかれるぜ

53名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 01:07:51 ID:r4aoYWWA0
ノーマル文だとかなり残機残して余裕でクリア出来るのに他の気体で行ったら見事に潰されてワロタ
空までは行けるんだがほとんど残機無くて大抵人工太陽でプレッシャー負けするんだよなぁ
というか五面開始時の残機が文だと七、八機はあるのに他の機体だとほとんど二機か三機程度しか無い件
やはり文組のさとりのコピースペカは楽なのかね、ボムで余裕で突破出来るしな

54名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 01:47:07 ID:ZhsUd5qk0
ルナののびーるは取るのかなり苦労したな

55名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 01:52:19 ID:QaQx2.E60
うん、アレはやばかったw
のびーる自体、にとりがホイホイ動き回るから長期戦になりやすいし

56名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 10:08:38 ID:kbchEQrg0
おっかしいなあ・・・
後ノーマルノーコンはパチェだけなのになぜかクリアできない。
ちょっと時間あけちゃったからかな?
そんなに難しい機体だとは思わないんだけどな〜

57名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 17:51:28 ID:E6Amare60
>>51
>>ダメージ与えた発狂はただの発狂より吸引強いとか聞いた気がする
そんなコト言うから、実際に比較検証してみた。

結論。
第四経過発狂は耐久発狂より赤弾の間隔が広がってるが、
吸引は1.2位強化されてた。

しかし、第四段階まで撃ち込んでから発狂させるまで耐えるとか
どんだけエムなんだと気づいた奴に言いたい。

58名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:07:43 ID:TjcU5V820
発狂寸前まで打ち込まれたまま放置プレイをさせられてるお空の気持ちにもなってあげてください

59名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:09:06 ID:cKsr7Tos0
なにそのエロい

60名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:16:01 ID:ZhsUd5qk0
>>58
そら発狂も激しくなるわ

61名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:27:54 ID:BM3.CJJI0
>>58
納得してしまった

62名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:11:27 ID:E3ffBqPA0
>>56
確かに 一度慣れた後 放置してたら
ノーコン出来なくなった

63名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:49:14 ID:3zaRitVY0
つーか今年の例大祭3月頭だから
神主が落とさなければあと一ヶ月かそこらで新作の体験版くるのか

64名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:00:01 ID:r56lX3JI0
多分体験版は立て込んでて夏にとかなるんじゃね?

65名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:09:36 ID:0J5EmZTo0
にとりのトラウマスペルだけ難易度高すぎ吹いたwww
NORMALでも一つも取れないwwwwwwwwww

66名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:18:40 ID:kP.ZvOnA0
Hard以上は知らないけどNormalの光り輝く水底のトラウマは完全パターンで横移動だけでとれるので
とっても罰は当たらないと思うんだ

67名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:19:41 ID:QaQx2.E60
風やってない人か?
ポロロッカは前に出ると良いぞ

68名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:57:05 ID:PwNnARKkO
耐久力的な問題でのびーるの難易度が本家に比べて異常に高くなってる気がする

69名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:59:09 ID:NBtd8L6w0
ポロロッカは風よりも速くなってて苦手だ・・・

70名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:10:17 ID:I.iyevKE0
イドエゴ安定してきたらあっさりフィロソフィまで行けた
なんだあのキモい弾

71名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:45:17 ID:clauzFZg0
Nニュークリア取れない……
金閣寺と同じ臭いがする

72名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:47:39 ID:Ud72xOrU0
Nニュークリアはキャッツウォークと双璧でむずい
予想より青弾の弾速相当速いんだよなぁ

73名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:51:00 ID:ur1wt9D.0
ニュークリアはしっかり誘導すれば大丈夫かと思うけど…

74名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:56:38 ID:FH.iRi260
ニュークリアは、青弾の重なりが結構な運ゲーです

75名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 03:31:09 ID:Y1AhynVk0
ニュークリア(N)は青弾は自分から前に出て避ける、
恒星弾は斜めに誘導して正面維持になるべく努めるで結構楽に取れるよ
H以上だと恒星弾を連射されるのできついけどね…

ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud5646.rpy

76名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:39:40 ID:HjZMpgEU0
イド初めて取って喜んで確認していたら何故か既に一回取ってたようで二回目だった
おかしいなぁ、取った覚えが無いぜ
しかし一度取れると連続して取れる様になるね、あんなに何度も死んでいたのが嘘みたいだ

そしてエゴの後にまだスペカが半分以上残っている事を思い出し絶望

77名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 18:47:32 ID:cCBPAe6MO
イドは慣れると抜ける道が見えてきて急に楽になるよな
俺も最近イドエゴ安定したけどロールシャッハと無意識でボロボロにされてる・・・
この2つをせめて2機で安定させられればクリアも見えてくるんだけどなあ

78名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 20:38:46 ID:hiHS9k/QO
多少狭くても強引に突っ込むと抜けられるからな、イドは

79名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:35:42 ID:QtPqQpy.0
自分は逆だなぁ
イドは多少狭いところに突っ込むと被弾する
エゴは狭くなることがほとんど無いから安定するんだけど

80名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 01:10:11 ID:MVus31Pw0
フィロソフィ薔薇以前に小弾の波がキツい
あれも慣れしかないのか

81名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 02:17:28 ID:JeITAWTk0
イージーぽちぽちやってみたがプチフレアだけ別次元過ぎて吹いた
他は余裕でイージーなのにあれはちっともイージーじゃねえw そりゃノーマルに比べれば簡単だけどさ

82名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 02:23:35 ID:RJQurcsE0
イージー通しで全スペル取得やろうと思ったらプチフレアだけ壁すぎで俺も吹いた

83名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 02:25:30 ID:qhS.4BA20
同じような状況の人がいっぱい居て吹いた。
にとりでプチフレア取得してこれでかつる!って思ったら
メルトダウンとかで被弾した俺は多分プレッシャーに弱い

84名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 03:20:08 ID:tS/nRNAY0
人工太陽とかトカマクで死ぬのが自分は多いなぁ
しかも大抵2機位はあって普通にやればクリア余裕のレベルなのに
どうしてもボムをケチりたくなってしまう、結局それで死ぬんだがw

FFだとエリクサーは使わないタイプ、やっぱり貧乏性なのかね

85名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 07:01:30 ID:spVKQcrQ0
人工太陽→弾速が大したことないから道が塞がっているのを余裕で確認可能→安全にボムれる
トカマク→体力は多めだがボムは一応効くのでボムゼロになるまで連射

だが問題はそこまで辿り着くのが大変だってことだ

86名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 08:59:13 ID:yPHb.zgQ0
なにより核熱の処理落ちが脅威な俺のオンボ、
弾は鈍くなるがスベリまくりで取る気もおきない。

>>84
エリクサー大量にあるから多少無茶しても大丈夫だと考えるんだ!

87名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 09:08:01 ID:NCY52wJo0
やっとフィロソフィが見れた
枕もとにご先祖総立ちの名前に大爆笑してから早3ヶ月
妹様の経験からするとそして誰もいなくなったを見てからクリアまでに
また1ヶ月近くかかるんだよなぁ
最近忙しいから地霊殿のExクリアは新作発売に間に合わんかもしれん

88名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 10:37:49 ID:1a4dSJhc0
エゴは大分安定したが、イドが全然駄目な俺…
1機余裕で死ねる。

89名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 12:36:37 ID:q6G./r7g0
>>88
俺もエゴは安定してきたから、イドは3〜4ボム安定で割り切った。もうちょっとでクリアできそう…

90名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 16:33:59 ID:V5HOkG660
>>86
描写処理、変更してるかい?
俺も処理落ちがひどかったんだが、1/2にしたら60固定になりスペカの取得率が大幅に良くなった
やっぱ処理落ちしてるとゲームにならんね
操作しづらくてしょうがない

91名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 17:51:56 ID:NK0tDHW6O
スペルに移行する直前に通常の弾が残ったまま一瞬硬直して
動き出したら残り弾に当たって死ぬことがある(止まらなければまず当たらないのに)
こんな場合はどうすればいいかな、60は確実に出るパソコンなんだが

92名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 01:19:26 ID:8L53K3y.0
空通常2で三機も落とした、ついでに通常3でも一機落とした
何でボムらなかったのが不明過ぎる、最近決めに頼り過ぎて危険察知能力が低下してるかもしれん

93名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 01:23:48 ID:PX1Smry.0
体調とかもあるぞ

俺の場合、東方プレイしててどうも調子出ないなーと思ってたら
熱測ったら微熱あったとか翌日あたりから風邪の症状が出るとか普通にある

94名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 01:57:50 ID:Ujfhgjlg0
>>92
それあるな・・・
最近決めボムの場所以外では事故って抱え落ちすることが多い気がする
弾幕避けの基礎能力が低下してしまってるのかもしれない

95名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 10:43:44 ID:gJ7P40a20
Exパチェの道中ムズいなこれ。
ボムの弾消し範囲が狭いのがこんなにきついとは思わんかった。
アリスと似たようなもんと思ってたけどあれ一応直線上の遠くまで届くから
割と楽だったんだな。

とりあえず早苗さんパンッを初体験してきました。
パンッというかぽん、と消えるんだなw

96名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 13:57:04 ID:oPG0Fh8c0
ルナの二重黒死蝶と飛行虫ネストやたら難しくないか?
波粒ガチ避けのほうが数倍楽なんだが・・・orz
特にネスト、レーザーしか見てる余裕がないぞ・・・

97名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 01:40:00 ID:PY.w6diI0
ネストルナはチョン避けしてると何故か蝶弾に当たるな。
心持ち大きく避けるようにしてる。

98名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 02:16:40 ID:9ZXh9d0g0
スーパーエゴって見方や位置次第でこんなに楽になるんだな………
最終的にはイドの方が事故るなこれ。

最初はエゴ絶対無理避けれるわけないとか思ったのに
自力攻略で避けれるようになるもんだなぁ。やっぱSTGって楽しいわ。

99名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 20:47:36 ID:QrZ1KmEM0
エゴまでは行けるけどエゴに毎回轢かれるぜ
ボムをどこで撃てばいいかよく分からないんだよなぁ
イドと同じで基本横移動で避けてればいいのかこれは

しかしデュアルショック2は結構重いな、長時間やると手に負担が掛かってくる感じが
中のモーター抜こうかね

100名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 21:11:48 ID:BbCZpvrI0
PS2コンは十字キーもアナログ入力だから、デジタルに細かい動きが必要なシューティングには向いてないと思う
PS1コンかスティックオヌヌメ

101名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 21:16:53 ID:4ok8nnnU0
PS2コンだって十分出来るさ
合うか合わないかはその人次第

102名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 21:23:13 ID:AfW1l5/A0
俺はずっとPS2コンでやってきた

103名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 21:24:22 ID:nEX4jX56O
>>101IDすげぇw

104名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 22:06:40 ID:7PRFW.32O
どうでもいいが俺はバッファローのPS2コン
手が小さめの俺にぴったり

105名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 22:52:09 ID:aGhUYF0M0
自分はHORIのPS2コンだな
純正はボタンの硬さと反応がしっくり来ない

106名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 23:21:05 ID:z/Z3sWzc0
キ・・・キーボード・・・

107名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 23:28:25 ID:0UBzLgUc0
PS2コンのアナログスティック使いで、
スティックが劣化してちょん避けするつもりが横に傾きっぱなしになって
大変な事になるのは俺だけか?
今更、十字キー移動には更正できない・・・

108名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 23:30:03 ID:BbCZpvrI0
アナログスティック使いで全スペル取得したりしてる猛者はおるんかね
あんなんで精密酒出来る気がしないYO

109名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 00:24:02 ID:fxpAVEGg0
キーボード使いの俺が地EXを初クリアしてきましたよ。
地EX解禁から実に半年・・・私的歴代EX最難だったぜ・・・
ローズで残機4から0本当に余裕です。

110名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 00:26:43 ID:mzrz2C/I0
東方初のHARD&EXTRAクリア(地)までは360コンのアナログスティックでやってたな
三歩必殺にはさすがに弱かったけど斜め移動はかなりしやすかった、遊び調整できない作品はちょっとつらいけど

今はホリEXの十字使ってるけど分離型の十字だから時々斜めミスるんだよなぁ
固さはいい感じなんだけど

111名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 00:39:52 ID:fCYiSfDk0
どうせ人間性能的に精密動作なんてできないからアナログで十分さ

112名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 00:41:42 ID:SeWW.Nhg0
弾幕パラノイアのコツをようやく掴んだよ!

あれ上の方で踊ってるこいしが可愛いからって見てちゃダメなんだな。
ちゃんと自機から目を離さないでいたら楽勝だったよ!

113名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 00:55:58 ID:fCYiSfDk0
ローズ3段目で潰れた
黄ロソフィがボム連打ゲーになってしまうのがどうにかならんものか・・・

114名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 01:14:50 ID:yl39SerA0
プレイ時間 22時間
プレイ回数 428
九字刺し  87/136
イド      8/31
エゴ     6/27
サブタレ  0/3

(´Α`)やっとクリアが見えてきたよ……EXにここまで時間かかったの、最初にプレイした妖EX以来だ……
サブタレイニアって初めて見たとき簡単に見えたけど、案外難しいんだな…

地EXって全体時間結構短い気がするから、リトライがあまり苦痛じゃなくて良いね。

115名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 01:28:23 ID:SeWW.Nhg0
俺の初クリアは

プレイ回数 964
プレイ時間 43:0017
九字刺し 260/319
サブタレ 0/10

だったから、もし俺と同程度のシューターレベルだったらまだ倍かかるかもなw
でもなんか5〜600回くらいでクリアしそう。

116名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 02:15:26 ID:yagEa.SM0
プレイ回数 1379
プレイ時間 58:37:34
九字刺し 136/206
イドの開放 8/55
スーパーエゴ 0/28
弾幕のロールシャッハ 0/1

希望が見えない

117名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 02:23:52 ID:CYr5gBxI0
>>113
青が終了したときの自機の位置が黄薔薇の発生源になるので避けやすい位置で青を終わる
お勧めは画面左上
黄が始まったらすぐに右上に行ってそのまま流れに乗って左上へ
薔薇が右行って左に帰ってくるので薔薇に轢かれないようがんばって右上に移動
後は流れに乗って左上に移動してると終了する

厳しいのはがんばって右上に移動するところなので、ここはボム撃つとすると
1〜2ボムでいけるはずだよ

118名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 03:53:49 ID:4TjJfiiw0
プレイ回数 302
プレイ時間 16:30:46
九字刺し 32/75
ご先祖 3/16
イドの開放 0/3
スーパーエゴ 0/2
ポリグラフ 0/2

道中飽きる

119名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 12:56:14 ID:9XSu00ukO
アナログスティックでも一応EXノーミスフルスペカ10億行けるぜ?
ソースは俺。

120名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 18:11:15 ID:v/uZeviU0
結局はコントローラが何でも中の人次第ってことだよね
俺もアナログ派だけどEXは霊紫でギリギリ1回クリアできただけだ・・・
魔理沙の会話も聞きたいからどれかでクリアしたいけど、どれもキツイんだよな

121名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 18:16:13 ID:fCYiSfDk0
アナログでもHardまでのアポロ13中避けくらいはできる
Lunaはしらん
というかアナログでなくてもできる気がしない

122名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 18:27:01 ID:sNYR2xRg0
総プレイ回数788
プレイ時間32:56:43
九字刺し 65/112
ライスシャワー 2/99
ご先祖 21/44
イド 1/30
恋の埋火 1/9
ローズ 0/2

一応クリア済みだが・・これ見ると捨てゲーがどうも多いな。
矯正しなきゃ行けないんだが何かなえる
アポロLは下避けのが確実に安定するね、うん

123名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 18:31:05 ID:yagEa.SM0
地EX攻略に疲れたので数ヶ月ぶりに永夜抄やってみたが地霊殿より難(ry
時間が空いたから色々忘れてたという事にしておこう

124名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 19:23:10 ID:L9g43uJM0
>>121-122
ちょっとまってくれ
中避けの場合、E~Lまで全く一緒じゃないのかw

125名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 19:29:26 ID:fCYiSfDk0
>>124
隙間の大きさが全然違うヨ・・・

126名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 19:40:59 ID:sNYR2xRg0
>>124
残念ながら数ドット違う

127名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 20:47:06 ID:mXpxEPP60
おまえらすごいな!俺なんてノーマルすらノーコンしてないぜ!5でおわる!

128名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 20:58:32 ID:fCYiSfDk0
>>127
ボムを使うんだスネーク
使いどころさえ間違えなければキツいのは6ボスのラストスペルくらいだ

129名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 21:06:59 ID:eZKnBmTY0
今日突如extraに挑戦できなくなった・・。

やはりバグかねえ・・。

130名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 21:13:02 ID:r27Dk6gw0
>製品版(1.00a)で確認されている不具合
>・EX挑戦可能にしてあるキャラでEasyをクリアするとEXに挑戦できなくなる。
> ※永久的にプレイできなくなるわけではなく、再度Normal以上をクリアすればEX挑戦可能になる。


これじゃないのかい?

131名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 21:18:54 ID:b.FWjEDE0
>>129
>>3

132名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 21:46:27 ID:UFq.zYGI0
>>128
個人的には6ボスラストスペルよりニュークリアと通常2の方がしんどい
というかボム連打で飛ばさないと残機ごっそり持ってかれる。
そしてP0で迎えるメガフレアは燃える


さて、N最後のぱちゅマリをやっとノーコンクリアしたが
初期攻略を含むゆかレイ初ノーコン時のプレイ時間と大差ないとか
どんだけぱちゅマリ苦手やねん

133名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 00:47:57 ID:FY/zSgUo0
イドエゴがそこそこ安定してくると今度は無意識の100秒耐久がしんどくなってくる

134名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 01:14:31 ID:n6/300Sg0
>>133
無意識は「がんばって撃ち込んでみたけど時間足りませんでした」ってんならともかく、最初から耐久前提なのはお勧めできんな。
攻めっ気出して撃ち込んだ方が楽だと思うよ。
毎回同じような動き方をしていれば、弾も大体同じように飛んでくるから、決めボムもやりやすい。
どうしても苦手な箇所はボムで壁に穴を開けて突破していくような感じで。
あとは、画面下部にこいしちゃんが降りて来たときに、出来るだけ撃ち込もうと無理な粘り方をしないことかな。

135名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 01:17:17 ID:FY/zSgUo0
やってみる
待ちは嫌いだから望むところ

136名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 02:08:55 ID:9Fgvxfyg0
無意識の遺伝子は耐久するとボム何発あっても足りない気がする。
避けスキルに長けているならともかく
積極的にボムってショットを撃ち込んだ方が結果的にボム節約に繋がるな。

137名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 03:06:32 ID:7N33xXZE0
無意識避けきりはこいしちゃんが抱きついてくる直後だけが若干ヤバい
ボムがあるならそこで決めボムしているな。でも霊夢なら結構抜けられる
霊夢なら

138名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 04:36:52 ID:Zwlov6Pg0
フィロソフィでボム2〜3発残ってればフィロソフィボムゲーしてローズ耐久すればいいから
とにかく無意識を無理やり突破するのが鍵だな

っていうか全キャラクリアしたけど高パワーアリスでしか無意識撃破できたことない…

139名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 13:14:45 ID:H/v3j7Jw0
無意識は紫で20秒くらい残して安定して撃破してる。
ノーボムは無理だが。
右下に来たときにちゃんと撃ち込めばいけるよ?

140名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 14:07:10 ID:Jp3lUEYYO
確かに無意識は速攻のが楽だなw
フルパワー霊紫なら二回目の自機狙い迄に倒せる。

141名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 14:31:01 ID:8CDiXj2E0
二回目自機狙いまでに倒せないのって居たっけ?

142名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 14:59:05 ID:p2XBS6gA0
イド、ロールシャッハ、埋火でボムを使ってしまうから、無意識の時にはパワーが無い……
そしてワンミスとボムいくつかで逃げ切ることに

143名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 15:07:45 ID:5J9TKZ.g0
個人的にはロールシャッハが一番きついな
特にパチェ装備時
ロールシャッハが上手くいくかいかないかで、無意識の難易度が変わる
というより装備の能力差が顕著になるような気がする

144名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 15:08:34 ID:YAZbt2Dw0
埋火はこいしちゃんが自機狙い撃った後に、自機側に動いてくるから上手く誘導すれ
横から飛んでくる火の軌道に注意しつつ誘導すれば安定スペルの一つ

145名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:41:45 ID:E7k1SDO20
ロールシャッハは避けられる気がしなのでいつもボム連発なんだが、弾消しできない萃香とパッチェさんが厳しすぎる
特に当り判定もでかいパッチェさんにとっては地獄なんだぜ・・・

と思ってけど、やばくなったらボム→即こいしに張り付いてボムとボムを連打するようになったらかなり楽になった
一度にボムを2発も使うのは抵抗あったんだけど、やってみると弾がほとんど消えてかなりの時間打ち込める

146名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:55:10 ID:2fBZDDqI0
ローズ第4でしんだ
無意識で抱え落ちたのが痛かった・・・

147名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 12:29:18 ID:0PqBkkgIO
やっとこさロールシャッハまでいけたよ
ボムも残機もなかったから即死したけど…
イドとエゴがどうしても苦手だボム使っても必ず1機落とす
最後のボムもポリグラフで使い果たすし若干詰みかかってる…

148名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 12:58:08 ID:RE9sSGHs0
>>147
まずはイドまでノーミスで行こう。

早苗さんまでにきっちりパワー4で行けばフルーツとライスにボム使える。
総立ちはパターン

149名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 22:10:53 ID:MD71YTZw0
地霊エキストラは、練習量がストレートにモノを言ってくるからなあ
俺の主観だと、初見の難しさは歴代エキストラ最難だけど慣れてからは一番簡単かな
特にイドエゴはホント練習積んで感覚掴むしかない
今は出来ない人も諦めないで続ければいつか出来るさ……多分

150名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:03:06 ID:NCxKMwns0
>>147
ポリグラフは動き方さえ分かればパラノイアの次にド安定スペルだと思うよ。
遅いうちは道を作るための高速移動をした後に少し止まっておかないと危険。
速くなってきたら回転するレーザーをよく見て細かく低速と高速を切り替えて動く。
あとは焦らないことが1番大事じゃないかな。

151名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:50:39 ID:PPfB7jOk0
埋火地味にキツいな・・・
楽に取得できるときとガッツリもっていかれるのと両極端に分かれる

152名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:56:20 ID:WKmpoRt.0
ここんとこ毎日ロールシャッハで終わってる。

ところでご先祖様の自機狙いを斜め下に逃げてから中央に戻ってるのって俺だけ?

153名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 02:29:40 ID:ee7dacMo0
抱き付き→斜め下に逃げる→中央に戻る って手順か?
そんなの沢山いると思うよ

154名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 02:36:45 ID:WKmpoRt.0
いや、俺が参考にしてるリプではみんな真下に逃げてたから気になっただんだ。
スレ汚しスマン。

155名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 02:37:04 ID:5/qhlPsw0
俺は一旦真下に下がってから切り替えして戻ってるな。

まぁ多少の差はあってもご先祖はみんな似たようなもんだろう。

156名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 04:01:15 ID:NECsw0Js0
撃ち込む時間が増えるか減るかの問題だけだよなー
魔理沙A使ってて真下だと2セットかからない。

157名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 16:52:00 ID:g.QMdtB.0
(初見easy終了)
さっき、地下潜っていった博麗の巫女が……
灼熱地獄跡で化け猫ごときに殺された……
連れ戻すのめんどくさいな……なにやってんのあいつ……

出来るだけパターンを覚えずに最後まで行きたいシナリオ嗜好の自分に、
何かアドバイスをおくれのぜ

158名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 16:57:37 ID:TjmqLXJ60
文でボムる。
これ最強。

159名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 21:40:19 ID:OQZ9A.Cg0
しかしイージーだとあんまり持ち味が生きない気がする

パッチェさん水符無双かすいかでパワー回収しまくりがいいんでない?

160名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 03:13:37 ID:7.jM61tc0
>>157
その化け猫ごときがストーリーの最難関な件

初見でダメで、すぐにアドバイス欲しがるってどんだけやる気無ぇんだ…

161名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 06:02:20 ID:JuvEVPNw0
パターン化なしで進むには本人のスペックを上げるかチート使うかのどっちかじゃね?
まぁ、チート関連の話題ならよそでやった方がいいと思うが

162名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 09:17:25 ID:gfdMA7UE0
>>158-161
アドバイスありがとう
とりあえず過去作の体験版で練習することにする

自分が運んでいるものの正体に気づいて、面の下で怒り狂う猫だった

163名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 09:17:25 ID:MmuiMOuIO
弾シューの基礎と当たり判定目安分くらいの精密動作は
取得しないとパターン化無しはキツいだろうね

毎回、イージーでもノーマルやハードに帰れ!なスペルが何個か入ってるし

164名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 09:24:53 ID:gfdMA7UE0
>>163
おう、経験と知識から習得目指してみる

いくら式だとはいえ弱すぎると呆れた偉い人たち
誰が見たって努力とは思えぬ努力を自己流に始める霊夢

165名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 11:49:45 ID:kNRZmeWs0
道中前半ノーミス
   ↓
早苗さんまでにフルパワー
   ↓
ボスまでにノーミス
   ↓
イドとエゴを1ミス4ボムで通過
   ↓
ロールシャッハ酷すぎ
   ↓
無意識の遺伝子    ←無理ゲー 今ここ


何とかならんかな?ここで全部持ってかれるorz

166165:2009/02/14(土) 12:10:18 ID:kNRZmeWs0
一言で言うと、
深層「無意識の遺伝子」超無理ゲーです。

ここが越えられればっ!!クリアはもう目の前なのに…。

167名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 12:50:39 ID:CAuKcL3U0
>>166
避けきるなら避けきる。
打ち込むなら打ち込む。
まずはどちらかはっきりさせることだね。

俺は最初避けきりで1〜2機くらいの損失でよしとしてたけど

打ち込んだほうが精神的に遥かに楽だと気づいて今は打ち込んでる。
下に来た時、自分も下で打ち込んで、無理になったらサクっとボムる*3セットすれば相手かなり減ってると思う。

168名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 12:51:42 ID:CAuKcL3U0
>>166
あと、そこを超えてもクリアがもうすぐかどうかはその人次第。

俺はサブタレイニアンローズが 0/15で未だに…orz
ミジャグジ様は一発取得だったのになぁ…

169名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 14:19:39 ID:QT6MDnpY0
イドエゴはボムがあんまり有効じゃない気がするんだよな。
ボムってもすぐ弾幕くるから、出来ればある程度避けれるようになった方がいい。
んでその節約したボムをロールシャッハに使って、
無意識は避けきるだけに集中したらそこまで難しくないと思う。

170名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 15:01:06 ID:mU8q8lPc0
無意識避け切りはプレッシャーが半端ないからよした方がいいと思うが・・・

171名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 15:10:24 ID:6I6qcZj.0
避け切りに関しては人それぞれじゃない?
まあ、俺も避け切りが大の苦手で無意識もローズも打ち込む方だけど

イドエゴは最低1ボムずつがいいと思うが、
やっぱり取得できるようにした方がアドバンテージが大きいから、練習あるのみかな?

172名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 15:13:10 ID:FBEXrubo0
EXには大体一つ鬼畜スペルあるよね。
波紋、ヴォルケイノ、無意識が特にそう。

無意識は動くパターン覚えてボムを打つ場所をきめてかかれば
3ボムで安定した。紫だけど。弾はほとんど避けてすらいないな。

200回やりこんだら全部のEXで一番楽になった。当然か

173名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 15:14:55 ID:7.jM61tc0
無意識の避けきりと、ローズとかサンの避けきりはワケが違うだろ。
後者は楽な段階で避け続けて、発狂をさせない(遅らせる)ようにするためだ。

174名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 15:42:52 ID:yG/mpqDM0
>>172
いやいやいやいや。
鬼畜度で言えば、無意識より断然ロールシャッハだろー。

175名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 17:18:15 ID:/Vl91pa.0
どっちも慣れたら簡単だから練習あるのみ

176名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 21:41:43 ID:VGiWolyIO
>>172
藍様は……四面楚歌でいいか

177名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 21:46:16 ID:7.jM61tc0
>>172
ケロちゃんの諏訪対戦忘れんなよ?

178名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 21:54:49 ID:JUG7XcYM0
スペプラがあったら諏訪大戦簡単に取れそうなんだけど
通しだったら取れる気がしない

179名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:47:53 ID:Q.5VzWlc0
無意識は慣れたら簡単って言えるかも知れないけど、
ロールシャッハは慣れだけじゃちょっとどうにもならない。
あの弾の隙間を確実に抜けるのはノーマルシューターの俺には無理で、
最低限の被弾に抑える消極的な方法しか取れないわ。

でも無意識は隙間広いんで慣れれば(挑戦が30回超える頃)には、
なんとなく避けれるようになってくる。
まあ無意識に30回挑めるようになるのに総プレイ数800回くらいいったんだがw

180名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:05:43 ID:u5pgZTgo0
こいしちゃんにたどり着ける確立10%の俺じゃ4桁行きそうだw

181名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:08:17 ID:yicdsN86O
けど初クリアを目指す人にとっちゃ無意識のが鬼畜だと思う。
確かに取得はシャッハ>無意識だが、安定は無意識>シャッハかと。

182名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:10:20 ID:mfaA/DMw0
シャッハは張り付いて危なくなったらボムを3回で確実ではあるからな
イドエゴ無意識は意図しない事故率が問題

183名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:17:12 ID:XewWXZEM0
ああ、ぱっちぇさんのロールシャッハはマジどうしようかと思ったよ俺も。
>>182戦法が全く使えないからなw

184名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:25:19 ID:QPlX/36M0
ぱっちぇさんのロールシャッハはパワー0になってからが本番だ!
まあすぐに被弾するけどね、俺

185名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:26:32 ID:wZ5KLa2M0
パチュリーは1度につきボム2回撃って弾を消せばOK

186名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:49:37 ID:.Pl9qicI0
パチェ、西瓜はこいしに特攻ボム
弾源を消せば少しは楽になるぞ

187名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:57:43 ID:IwItkZGg0
パッチェさんシャッハは1機落ちですめば上出来だと思う

188名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 01:40:23 ID:yicdsN86O
ふと思ったんだがシャッハて耐久してもSCB取得扱いになるんだろうか?
リプ見てたら時間経過でボーナスが減らないんだよなぁ

189名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 01:48:33 ID:hQ9YC2sU0
>>188
 SCBは取得できるけど、アイテム等は出現しないよ。
だからバグなんじゃない?

190名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 03:34:49 ID:yicdsN86O
そーなのかー
んじゃあ稼ぎプレイの時は時間ギリギリでの撃破が理想か、やる気はないがw

191名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 06:41:09 ID:7he5hrcw0
シャッハといいサブタレイニアンローズといいこいしちゃんは見た目以上にしんどいスペルが多い
慣れると見た目以上に簡単なのはイドエゴなんだけど

192名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 08:33:41 ID:Hy/Hi01o0
ローズとイドエゴならローズのが楽だ・・・
4段階目は楽しいとさえ思える

193名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 09:09:40 ID:NAr/zYzk0
ローズは3段階目が苦手だなー
いつの間にか轢かれてるんだよね
1番キツイのはフィロソフィだと思う俺はおかしいんだろうか

194名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 09:40:45 ID:m/5huQHI0
ローズ撃破クリアはゆかれいむでしかできたことないぞ俺…

195名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 11:11:17 ID:yicdsN86O
ローズ第三は低速で抜ける位置を調整して高速で弾の間を抜ける、で安定したなぁ
とにかくリズム良く弾を抜けるのがコツだと思う

196名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 13:43:59 ID:NAr/zYzk0
>>195
アドバイスありがとう。ローズまでいけたら試してみる。
大抵ロールシャッハと無意識はボムゲー、フィロソフィで焦って終わるんだよなぁ

197名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 16:28:30 ID:fqdx11qA0
ノーマルようやくノーコンできたぜ・・・さあ俺も行くぜex!

198名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 16:44:24 ID:ZQU5YMoU0
ついにLUNAクリア。
「釣瓶落としの怪」が312/356だから、
プレイ回数400回くらいかな‥‥‥。

199名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 16:50:04 ID:9OMdSu6o0
>>197
頑張れよー、俺は今日Exクリアしたよ

無意識、フィロ、ローズの3枚に苦戦し過ぎたせいで、
最後には無意識まではほとんどピチュンなくなっちまってたよ
これでようやく保留してた風神Exに行ける

200名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 18:26:25 ID:vRVIdgLUO
埋火までいけたーEXでも抱えダメ絶対なのかー
けどこれ以上行ける気がしないな…とにかくエゴとイドだ

ビビって早めにボム撃ってしまう…そして足りない

201名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 18:28:50 ID:8R8KEleA0
いつだって抱えはダメに決まってるでしょう…

始めはチキンボムでいいんだよ

202名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:25:13 ID:hW43DGNk0
イドエゴは回避ボムのタイミングを自分の中で3ポイントぐらい前にしたら上手くいくようになったな

203名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:02:03 ID:SldEKoo.0
エゴはとにかくできるだけ下で、むしろ最下段近くでがんばれば隙間も広いし安定スペルになるね。
イドは運が悪いと狭い隙間抜ける必要が出てくるから事故怖いね。


霊夢なら、上下封印くらいの気持ちで操作すると安定度が上がったりするかも…ハート弾の判定はかなり小さい。

204名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 00:07:56 ID:qxEaMz8s0
何度やってもルナクリアできない…
4,5面は形になってきてるんだけど1〜3面が全然安定しない
4面開幕で残機2がデフォ、だいたい昔時で終わっちゃう
だれか助けてください

205名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 00:10:41 ID:j3NTHyLQ0
確かに地は4〜6より1〜3のほうが
安定パターン組みにくくて
事故でぴちゅりやすい気がする

弾幕自体は薄いんだけどさ

206名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 00:37:03 ID:XK2x.ATc0
1、2面ノーミス・3面で2ミス程度に抑える位だといいかもね

細かいアドバイスが欲しいなら鍛符で

207204:2009/02/16(月) 01:28:31 ID:qxEaMz8s0
いつも3面で3死以上してしまうんですよ
4〜6面は開幕2機以内で行けるんですけど…
今日撮ったリプはなかなかのグダグダっぷりだったので明日またやってアドバイスいただきたいです
ありがとうございました

208名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 03:32:56 ID:4J1rp4dk0
まずはボムれ

209名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 14:20:19 ID:hCYLR4r60
文ちゃんボムゲー楽しいなーでNormalは余裕だったけど
EXはボムバリアがあるからどこでボム使っていいかよく分かんねぇ(´・ω・`)

210名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 15:31:05 ID:MlXDXiBo0
通常で使えばいいに決まってるじゃないか!
スペカはがんばれ

211名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 16:38:28 ID:/n95pqMo0
>>209
外道早苗さんのフルーツ(笑)と事故米に。(パンッではなく)


こいしの通常は全部ボム不要だからなぁ…EXなら紫とかの方が便利だわ。

212名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 19:51:46 ID:hDDp1rvs0
こいしの通常1,2,4で必ずボム使う俺は…。

213名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 20:12:45 ID:pptZrxQs0
1,2,4むずかしいよな
4が一番きつい。なんなのあれ

214名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 20:50:28 ID:EzOII/hA0
俺も4はどうしてもボム使う
他は無しでもいけるけど
最後2つの通常は良心

215名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 20:52:57 ID:7B8UqORo0
最後の二つは初見トラップだよなぁ
通常4と紫のアーモンドがきつい感じ

216名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:19:33 ID:luIKH4JE0
にとりでEx初クリアしてきた。紫に続いて2人目
このボムはEx向きで楽勝だろ・・・jk・・・って思ったらフィロソフィで4回くらい泣いた
でもにとりはイドエゴとかの練習には良い気がするなぁ
ローズ耐久は自信ないから撃ち込んで撃破したけどやっぱノーショットのが良かったかな・・
20回くらいでクリア出来たから私的には上々

217名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:31:05 ID:XK2x.ATc0
チル裏にでも書いてろ

と言いたいところだが「スペカ練習ににとりは最適」って点には同意。

218名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:45:37 ID:EzOII/hA0
無意識できねー
真横からの高速弾は反則すぎる
見えん
通常1はなぜか慣れてくるほど難関になってくる

219名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:15:38 ID:kFSKZXewO
無意識から突如無理ゲー化するのに定評がある地EX

220名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:17:53 ID:4eA7ESYM0
WREEEEEEEXクリアしたぜ
ローズは思い切りさえあれば案外楽だな

221名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 01:11:11 ID:jL97vGS60
そうそう
アレは躊躇ったらいかんのよ

222名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 01:23:00 ID:qAthcd6.0
こいしの紫アーモンドは高速オンリーのほうが楽かも

223名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 09:39:10 ID:HfYsUqNI0
EX無理スペカ ベスト5(個人的)

1.深層「無意識の遺伝子」
2.無意識「弾幕のロールシャッハ」
3.「嫌われ者のフィロソフィ」
4.本能「イドの開放」
5.神徳「五穀豊穣ライスシャワー」

224名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 11:29:11 ID:Rb1m003c0
ふむ…まぁ1〜4位は取得できてないが。

1.サブタレイニアンローズ (4ボム)  0/9
2.無意識の遺伝子 (3ボム)      0/23
3.嫌われ者のフィロソフィ (2ボム) 0/10
4.弾幕のロールシャッハ (2ボム) 0/25
5.五穀豊穣ライスシャワー(1ボム) 15/127

225名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:41:59 ID:2G/Tgr0U0
ロールシャッハ 0/41
ライスシャワー 1/117
ミラクルフルーツ 6/123
遺伝子 3/37
ローズ 6/27

フルーツ()がみんな取れてるのがわからん・・・
某初心者向けの攻略サイトですら「慣れれば安定余裕(キリッ」とか書かれてたしorz

226名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:48:24 ID:vFWyj/4g0
スーパーエゴ 0/11
ロールシャッハ 0/6
無意識 0/6
フィロソフィ 0/4
ご先祖 1/18
↑無理スペルの壁↑
 (中略)
↓比較的なんとななる壁↓
九字刺し 14/32
恋の埋火 3/6
ミラクルフルーツ 17/31

まだ未クリアだけど…。既に半ば諦め状態。

227名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:57:33 ID:2WNT.8Ks0
>>226
九字刺しですらたった32回で何を言ってるんだ、おまいさんは…

228名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:02:59 ID:4eA7ESYM0
諦めるの早すぎだろおおおお
俺だってクリアまで挑戦数300回近くかかったのに

229名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:04:48 ID:cIT5dH8A0
嫌われ者のフィロソフィ 0/9
無意識の遺伝子 0/17
弾幕のロールシャッハ0/22
サブタレイニアンローズ 0/4
五穀豊穣ライスシャワー 3/121

遺伝子以下は意外と何とかなる気がしている
フィロソフィは黄と赤で詰んでる。とくに黄の動きがきもすぎる
ライスシャワーも苦手でほぼ確定で霊撃orz。すっとばせるからまだマシだが

230名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:13:55 ID:jL97vGS60
フィロソフィ・黄薔薇が下に動き始めたら、画面中央上部で位置キープ
パターンだけど動き覚えるまでが大変
クリアリプ見れ

231名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:21:03 ID:cIT5dH8A0
いや、クリアリプとかは見てるんだ
実際に黄を避けてるとゲシュタルト崩壊みたいな感じで頭がおかしくなって死ぬ
やっぱ慣れかねぇ。たかが9回で諦める気はないが

232名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:21:58 ID:4eA7ESYM0
フィロソフィ黄は右上から縦移動の弾だけ避けることに専念して
横移動の弾列に流されるように移動していけばいい
で、左に追い詰められたらボムってすぐ右に移動してまた流される〜
でいくのが楽

233名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:24:47 ID:qAthcd6.0
フィロソフィ黄は縦列と横列がどっちも空く瞬間に右下に移動すると抜けやすい気がする
赤はうまくいかないのでボム2発です

234名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 20:04:02 ID:mcZqx90I0
>>226
たった32回でそこまで行けるのに諦めるとか早すぎ
こっちは100回以上なのにこいしちゃんに会えないことのほうが多いってのにorz

フルーツ(笑)以前にピチュン20回くらい
九字刺し56/87
ミラクルフルーツ26/83
ライスシャワー5/71
ご先祖総立ち10/35
イドの開放0/14
スーパーエゴ0/7
ポリグラフ0/1

イドがもう少しで取れそうだけどこいしちゃんの前に道中を数回やるから集中力ががが

235名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 21:04:11 ID:KN1JHP1A0
フルーツ 54/166
ライスシャワー 34/129
イド 15/48
エゴ 9/39
ロールシャッハ 0/21
遺伝子 0/13
フィロソフィ 0/13
ローズ0/5
こないだクリアした時の成果。Exだけで400回くらいやったと思う。

>>25
フルーツは放射弾が出来たときに下のほうの弾の配置を全体的にさらっと見て、軌道を予測するといいと思う。
後は常に自機周りより少し上のほう見て、軌道を少し前に把握しながら避けるようにしてる。
とはいっても割と気合避けではあるし、ボムった方が安定するから無理はしなくてもいいと思うけど。

236235:2009/02/17(火) 21:07:00 ID:KN1JHP1A0
ぎゃあ、>>25>>225宛て

237名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 21:13:07 ID:cIT5dH8A0
フィロソフィ黄説明受けてやったら何回か避けれた。ありがとう
緊張して赤に死亡してるから取得はしてないが・・・。
さっきすいかでNノーコンクリアして来たのにExでセレクト出来ないのは何故だろうか
EDまで見てリプも残ってるんだが・・・テンプレは見たつもりだが、既出だったら申し訳ない

238223:2009/02/17(火) 21:23:23 ID:fBbKbRgg0
ちなみに、スペカ戦績は…


秘法「九字刺し」 10/37
奇跡「ミラクルフルーツ」 4/37
神徳「五穀豊穣ライスシャワー」 1/36
表象「夢枕にご先祖総立ち」 16/25
表象「弾幕パラノイア」 20/22
本能「イドの解放」 0/21
抑制「スーパーエゴ」 0/17
反応「妖怪ポリグラフ」 2/14
無意識「弾幕のロールシャッハ」 0/10
復燃「恋の埋火」 0/9
深層「無意識の遺伝子」 0/8
「嫌われ者のフィロソフィ」 0/2
「サブタレイニアンローズ」 0/1

プレイ回数150回程度 紫装備


イドからの鬼畜っぷりに全俺が泣いた。

239名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 21:36:22 ID:Rb1m003c0
>>238
回数からして、イドエゴがそろそろ安定しだす頃だと思う。
エゴは可能な限り一番下で避けてみ。隙間はすげー広いからイドよりよほど安定するよ。


俺ごときも最初にサブタレにたどり着いてから5時間ほどでクリアできたから
俺よりずっと短い時間でサブタレまでたどり着いた君ならもっと早くクリアできると思う。

240名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 22:28:50 ID:fBbKbRgg0
>>239
労いの言葉、ありがとう!!
いつか、必ずクリアできると信じて頑張るよ!

エゴは大分安定しているんだがね。
下から来るけどイドより隙間大きいから
精神的に安心できる。けど、万一のことを考えてボム。

それよりも、イドの圧迫感と無意識の鬼畜感が泣ける…。

241名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 00:05:12 ID:e1pfJTVs0
秘法「九字刺し」 121/168
奇跡「ミラクルフルーツ」 22/157
神徳「五穀豊穣ライスシャワー」 0/144
表象「夢枕にご先祖総立ち」 46/87
表象「弾幕パラノイア」 35/51
本能「イドの解放」 2/45
抑制「スーパーエゴ」 0/25
反応「妖怪ポリグラフ」 0/12
無意識「弾幕のロールシャッハ」 0/5
復燃「恋の埋火」 0/2
深層「無意識の遺伝子」 0/1
「嫌われ者のフィロソフィ」 0/0
「サブタレイニアンローズ」 0/0

うん俺死んだほうがいいかな…、800回はほぼ確実にやっている

600回くらいは道中最初の妖精地帯でやり直してるしな

242名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 00:25:07 ID:arWydzvQ0
いきなり完璧を目指さず、極力やり直さないようにしたほうがいいよ
俺の初クリアは早苗さんとご先祖でミスってフィロソフィ初取得するというわけのわからないものだったし

243名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 01:09:37 ID:lO0vC0Ck0
>>241
俺とほぼ同じだ。1000回以上やったけど
今までのEXと比べて5倍以上は時間かかったな…先にHクリアしちゃったし。
エゴとポリグラフ取得できるようになれば後半はボムゲーで割といけるぞ
俺もやり直し多かったけど>>242の言うとおりやり直さなくなってからはクリアが早かった
焦ることはないですよ

とは言ってみたものの早くルナクリアしたいです…

244名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 01:15:50 ID:p4bm3RBcO
よし頑張るか…

245名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 02:01:52 ID:wADN4VBw0
紫の次はにとりでEXクリアできた〜〜
にとりってEX楽だね。ボムの安心感がすげぇ。ライスシャワーとかイドとかサブタレイニアンとかで大活躍したぜ。

しかし次からが辛い。どれをとっても使いにくそうなのばかりだ。とりあえず萃香でいくか……

>>241
早苗さんまでに必ずパワー4に出来るようにしておいて
通常2,3,4,5、九字指し、ご先祖、パラノイア、エゴ、ポリグラフ、埋火をノーボムで安定させれるようにすれば
ミラクルフルーツ、ライスシャワー、通常1、イドは各1〜2ボム。
ロールシャッハ、遺伝子、フィロソフィ、サブタレイニアンローズを各3ボム使うくらいのペースで残機に余裕もってクリアできるよ。

フルーツとライスで事故るのはしょうがないので、最初のうちはそこでリセットせず
少しでも多くイドエゴポリグラフロールシャッハをプレイしたほうがいいと思う。

246名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 03:11:23 ID:arWydzvQ0
道中前半でやり直すことが多いのは無理に早苗さんまでにパワーMAXにしようとしてるからじゃないかな?
早苗さんで3ボム、こいし通常1〜通常3までノーミスで安定できれば
最初のうちはどうせイドでミスるしパワーとかあんま気にしなくていい

247名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 09:06:03 ID:nH8Qj4r60
早苗さんまでにパワーMAX、こいしにはノーミスで突入、というのは初クリア目指す人にはちょっと高い理想な気がする
こいしの弾幕は経験を積まないと避け方が身につかないので多少ぐだぐだでもとりあえず突撃してみた方がいいだろうね
そうこうしているうちにうっかりクリアしちゃった、というのもよくある話

248名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 10:37:18 ID:6WGMtV7.0
イドエゴは30回もやれば慣れる。
それまでに死んでも捨てずにいけるとこまで行ったほうがいい。
とにかくExボススペルなんて挑戦回数重ねてコツつかむのが大事。

249名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 15:47:35 ID:zALro3BQO
>>247
自分もそう思う。せっかくライスシャワーに安置があるんだから、初クリア目指す人はフルーツでボム使いきって、ライスシャワーで1死するくらいで良いと思う。とりあえず、こいしのスペカを練習する事が大事なんじゃないかな。

250名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 16:20:40 ID:wADN4VBw0
こいしのスペカを練習って意味ではそれでいいと思うけど、

サブタレの第4波まで見て、いざクリア目指す安定パターン造ろうとなったら
やっぱ早苗までにパワー4つにして、こいしまではノーミスで行きたい。

251名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 16:32:41 ID:22XEUsCMO
ぶっちゃけパワー4狙うと死亡率があがる。

252名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 16:38:27 ID:A0lDxZ/MO
こいし練習するならいっそパンッしちゃうってのも…

253名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 16:47:49 ID:wADN4VBw0
文パチュ限定w

254名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 16:56:13 ID:fRJ.fa4.0
パワー4狙いは冒頭の妖精地帯での事故率が半端ないからな

255名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 18:34:20 ID:84DDDQ/EO
妖精群は倒す順番、弾を抜ける場所をしっかり決めとけば安定するはず
アイテムはカスり回収か上部回収かは人次第かな?

256名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 19:33:46 ID:wADN4VBw0
カスリでも上部でもなく自力回収〜

257名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 19:47:13 ID:Qa2U1v3s0
基本的に上部回収でカスり回収は出たらラッキーくらいで
最後の2体分はクナイ弾でカスり回収

258名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 20:04:05 ID:9JIfG9BA0
すいかでP4余裕でした

259114:2009/02/18(水) 20:29:57 ID:wADN4VBw0
今萃香でやったら一回目でクリアできたw
さすが正面に弾飛んでくれるだけあって紫と全く同じパターンでいけたわ。にとりも楽ちんだったけど。
やっぱやればやるほど上達するのはSTGの面白さだなぁ。

これで残るは文、パチュ、アリスのみっつだ。
癖強いのばっかりじゃ……そもそもパチュとアリスはノーマルさえクリアしてないが…


今回のEXは慣れるまでは一番難しいが、慣れれば一番簡単って行ってた人の気持ちが少し分かってきた気がする。

260名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 20:36:24 ID:9JIfG9BA0
慣れてくるとイドエゴが隙間だらけに見えてくるのは何故なんだろうな一体
特筆して難しいスペルカードも他のExに比べると欠けている気もする
長くやってても安定しにくいのはロールシャッハくらいじゃなかろうか

261名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 20:40:42 ID:ZTtNPGT20
パチェ(火符)と萃香はボムも含めて似たり寄ったりな性能なはずなのに、
EXだと何故かパチェの方が難しく感じる
火力と微誘導弾の差か?

262名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 20:46:33 ID:nGNA5jl60
>>261
A.霊夢と魔理沙の差

263名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 20:57:04 ID:IeIgF5rY0
ロールシャッハとか通常とかイドエゴとかで魔理沙と霊夢の性能は大きく出るな
俺は魔理沙はにとり以外でEXクリアできる気がせん

264名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 21:15:04 ID:84DDDQ/EO
当たり判定が2倍程大きいのがシャッハ、パラノイアとかでモロに出るんだよなぁ

265名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 21:32:21 ID:HpQw69gk0
当たり判定大きいことの見返りが、移動速度速いだけっていうのはかわいそうだ。
ほとんど低速移動しか使わないのに・・・。

今回のEXガチで難しいな・・・。
にとり使ってると、ボム展開→被弾→ボム展開→被弾→ピチューン→ボム展開→ひdry
\(^0^)/

266名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 21:38:04 ID:/7glNyhw0
にとりはバリアを張った後、いかに維持できるかに懸かってる
張った先から割るようじゃジリ貧にしかならんもん

昨日にとりルナでリプ作ったんだがマジで地獄見たw

267名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 21:40:18 ID:0Zy8lrjMO
被弾→食らいボム→被弾→被弾→食らいボム→被弾…にするとか
風以降の食らいボム判定は霊夢も魔理沙もヌルいから
以外とやれなくもないぞ

268名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 21:40:55 ID:0Zy8lrjMO
ただし本当に狙うと死亡率激増するがな!

269名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 21:48:11 ID:84DDDQ/EO
>>266激しく同意。
にとり想起と5面の鬼畜っぷりにまじで泣いたわww
のびーるとかなんだあれ、レーザー残ってて切り返し出来ねぇよwww
全キャラルナクリアで一番苦労したわ。

270名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 21:54:03 ID:ZTtNPGT20
にとりってオプションショットの容姿的にミサマリの後継機っぽいのに、火力弱いよな
せめて火力が高ければ、シールド持ちの安定機になったかもなあ
俺みたいなへたれシューターが使うと>>265まんまになる

271名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 21:57:35 ID:OZ9IPSrc0
やっと無意識見れたよー(゚∀゚)
零機の上に開幕で抱えて終わったけど

やっぱりイドエゴ安定がクリアの鍵だよなぁ、横移動だけでやってるけどたまにぶつかってしまう

272名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 22:04:21 ID:wADN4VBw0
むしろイドはほぼ横移動だけで避けれることに気づいて安定しだした俺。斜め移動はミスりやすい。

エゴは斜めばっかりで全然OKだが。

273名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 22:11:20 ID:qtjtIznMO
俺はイド横移動だけだと安定しないな。
隙間広いときにどんどん上に抜けていくようにしてる。

あとルナの想起はパチュリーが一番嫌だな・・・にとりはのびーるだけだし

274名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 22:17:35 ID:JkS1wkFA0
むしろ逆な気が
イドはハートの間隔が狭くなることが多く、狭いところに無理に突っ込むとピチュりやすいから
間隔の広いところを探して斜め上下移動を混ぜた方がいい
エゴは大体ハートの間隔が広いから左右移動だけでOK

275名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 22:43:56 ID:lO0vC0Ck0
>>269
そうなのかー!?にとりで初クリア目指してたのに…
けどいつもわりとマゾい機体からクリアしてるからがんばる
>>266
お世話になりました

276名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:05:56 ID:otOhPsC60
イドエゴは人によって避け方が分かれるな。
俺はイドはほぼ左右でエゴは高速斜め移動を駆使して避けてる。

あと個人的にEX攻略の鍵は最後の3つのスペカだと思ってる。
ローズが簡単って言える人羨ましい・・・
ここで残機3は抱え落ちなしで持っていかれるのぜ。

277名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:16:09 ID:PD.nb7uc0
イドエゴ30回しても慣れない俺は死ねというのか…
道中途中でミスるとモチベーション下がって早苗さんで終わるわ…
うまくノーミスでいってもご先祖で全部持っていかれることなんてザラ
よく無意識までいけたもんだそして800回以上かけて
この体たらく…下手糞すぎて死にたい…ああ壁殴りすぎて血が出てきた

278名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:20:30 ID:YbF4HoTo0
なんか懐かしい人が来たな

279名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:35:00 ID:d3ZtmrpQ0
チラ裏乙

280名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:41:03 ID:SBAocafE0
紫と文はルナクリアできたけどパチュリーと萃香のハードがクリアできないんだが
あまりやりこんでないってのもあるけど、この性能の差は想像以上に驚いた

281名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 01:32:33 ID:Q4lUt/2E0
>>277
永久ににさようなら

282名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 05:26:59 ID:Rp4i1Llw0
なんというか結局イマイチな機体って霊撃が弱いんだよなー……

283名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 05:53:06 ID:l2AeRvE.0
まあ、はっきり言って調整不ry

284名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 06:08:15 ID:JB2B01eM0
ハードル高い機体はあるけどクリアできないわけじゃない
マゾ仕様の機体と捉えようじゃないか

285名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 08:50:08 ID:UhX.CMgcO
前にあったスペカ戦績見て自信がなくなった
みんなあんな少ない回数でクリア出来るのか

286名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 09:16:19 ID:xAWv.0DIO
晒している人はうまい人が多いと考えるんだ。

287名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 11:08:18 ID:VpdW1Qbw0
じゃあまぁ下手くその例として晒してみるよ。
これみて希望を持つか、絶望するかは受け手次第な。

パチュ装備

秘法「九字刺し」        2376/3396
奇跡「ミラクルフルーツ」      4/2740
神徳「五穀豊穣ライスシャワー」 1570/2543
表象「夢枕にご先祖総立ち」   1425/1675
表象「弾幕パラノイア」     1364/1465
本能「イドの解放」        515/1394
抑制「スーパーエゴ」       610/1154
反応「妖怪ポリグラフ」      745/898
無意識「弾幕のロールシャッハ」   0/848
復燃「恋の埋火」         424/693
深層「無意識の遺伝子」      123/581
「嫌われ者のフィロソフィ」     65/447
「サブタレイニアンローズ」     22/315

プレイ総数13300回
Normalクリア 9回
Lunaticクリア 2回
Extraクリア 130回

Normal初クリアに約1000回、Extra初クリアに約6000回、
Lunatic初クリアに約2000回って感じだったな。Hardは未プレイ。

Extra初クリアは、九字刺し1500回、サブタレイニアンローズ50回位の時だったと思う。
大体1スペル光明を見いだすまでに200回位掛かってるな。
後、最初の頃は8割近く早苗前に1ミスしてリトライしてる。

まぁパチュで1万回近くパターン模索した身から言わせて貰うと、
ロールシャッハが最大の取得難スペルだが、クリアに関してはイドが最難関。
クリア目的なら、イドさえ何とか出来れば、後は攻略方法確立すれば全然楽。
フィロソフィなんて、今では確実にパワー2増えるボーナススペル扱い。

あとイドに関しては、
霊夢>>>>>越えられないスタイルの壁>>>>>魔理沙
で、当たり判定の差が絶望的に大きい。道中とロールシャッハ以降は
パチュ最強だが、結界組の霊夢の当たり判定の小ささと火力の前には、
全キャラ敵わないのが現実。

288名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 11:27:18 ID:JB2B01eM0
パチュパチュ言うのやめろw
略すなら パ チ ェ

289名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 11:50:06 ID:nW/m.uOA0
プレイ時間が気になる

290名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 11:58:50 ID:bw.75Olo0
むしろ今回の調整不足は紫だけ強すぎることのような気がするが…
難しめだから強い機体を用意したってことなのかな

風の手長足長さまじゃそこまで当たり判定の差感じなかったのに
今回の波紋妖精ではすごく差を感じるから不思議だ
風より当たり判定の差大きく調整されてるんだろうか?

291名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 12:09:25 ID:CO1S.BYQ0
ロールシャッハとか手長足長みたいなあからさまな糞弾幕はともかく、
抜ける所が20ドットも30ドットもある様な弾幕で2ドットの判定が2.6ドットになった程度でそう変わるはずも無いだろう。
1プレー通して事故率が上がるって言うんだったら分かるけど個々の弾幕で難易度が急上昇って明らかにパターンがおかしい。

292名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 12:12:51 ID:bw.75Olo0
糞弾幕て

293名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 12:27:35 ID:CO1S.BYQ0
すまない。

294名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 12:56:31 ID:tJy1qxUo0
>>288
パチェと呼んでいいのは親しいものだけだ。だから俺もパチュと呼んでいる。

295名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 13:07:49 ID:Gnreajag0
ちゅぱ・・・ちゅぱ・・・

296名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 18:14:05 ID:4KkwRS4A0
          _,,,-‐、_ノ)
       ヾ'''"     ⌒゙ヽ、
      r''"          ''ヾ、
    i(__..'´             ゝ
    |ヽ               し
   〈                 (
  、_/                 ゝ
  ヽ、 .{  ノ( /( /)/(/  /⌒l ´し
   ヽ、〈 (/、,,_( ノ_;;;;三''`、 .)`i.|  )
   ヾ、`;Yr::ヶ,、  '-`="' 、ノ .|、_/ (_,,)
     `ー{ ~~´ノ      ヾ、| ヾ、/‐ 、_
       ヽ (⌒ )  、 ヾ彡\__ツ:::::::::::::::`ー、      おっと、そこまでだ
   _..-''´ ̄ヽ、二´-‐ '´ /  ,,''::::::::::::::::::::::::::::::`-、
  /:::::::::::::::::r''/ー‐''  /_,,-‐"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`-、
. /:::::::::::::::::::::::゙~:::ヽ--‐'´ ̄::::::::::::::::::_.-'''二ニニヽ、 ::::::::`‐、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,i' -"_..-ー‐''´ ̄\:::::::::::`、
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,i'  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\:::::::::}
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,-‐7~   /;;;;;;;/ ̄;;;;\;;ノノl:::::::i
|/ ̄ ̄\_,,,,,,,...、、、-‐'''":::::::::/   ./l__ノl;;γ⌒ヽ;;l(/|:::::〈
! ._,,,,-‐'''"     /:::::::::::::::::::|    /l⌒ヽl;;;ゝ;;_ノ;;;l(彡|:::::::}
/          |::::::::::::::::::::>‐-‐'´:::|;;;;;;;;\_;;;/;;;;/::::::/
           ヽ、;;: -‐"::::::::::::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::::::::/
          _,,-''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー---‐''´:::::::::::::|

297名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 20:20:25 ID:YpblByZc0
>>287
何という努力の人。
総プレイ回数1000回程度でルナ諦めてた俺がバカみたいだ。
今年中には頑張ってクリアしてみよう。

298名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:33:07 ID:Rp4i1Llw0
まぁ最後は回数やった者勝ちだよな
自分もまだまだ殺され足らないみたいだ

299名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 22:18:19 ID:UhX.CMgcO
俺まだ10分の1だ…まだまだやられたりたいようだ
しかしミラクルフルーツがどうしても2ボム使う…
そんでライスシャワーで1死1ボムでこいしちゃんまでパワーMAXでいけそうにないぞ

300名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 22:45:47 ID:udUrb2rE0
1死でこいしにたどり着けたら十分じゃね?イドエゴうまく切り抜ける必要はあるけど

自分の基準だとポリグラフの時点で2機あったらクリアペースかな
ポリグラフ+通常×3+何かで欠片5個集めて1エクステンドできるので実質3機
ロールシャッハと無意識で1機ずつ落としても1機もってローズに挑める
という計算

301名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:34:35 ID:h04BuRx.O
米は安置使えばおk
普通に避けるよりかなり楽だと思う
こいし迄にはパワーが3程ありゃあ充分だしね。

302名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:37:07 ID:EvQ/YkPE0
米は1往復張り付いて撃ち込んでからボムで大体おk にとりを除く

303名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:39:32 ID:/Pov6/3M0
体験版のキスメのスペカのhistoryが500超えてるのは俺だけでいい
しかし九字刺し3000回か…頑張ってるなぁ

304名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 00:18:47 ID:VIuGNzdQ0
通常弾幕が苦手だ・・・

第二通常速すぎる・・・

305名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 01:57:16 ID:mh2VthUI0
何故かこいしの通常は得意だ。どれもこれも一切練習いらずで安定してる。
通常1が一番怖いが、そのことをちゃんとわかって心の準備してれば大丈夫。

こいしの通常が苦手の人って風神録以降苦戦してそうだな。どれもLUNA神徳に慣れてればなんてことはない。

306名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 01:57:53 ID:CmiJfr2U0
>>304
通常弾幕にボムを使うのをためらってはいけない、むしろボム無効のスペカより有効。
次のスペカのパラノイアは難しくないからガシガシ使うといいよ。

ただ通常3・5・6も似たような弾幕がくるから
にとりペアとかで練習してみたらどうだろう、まずは速さに慣れることだと思う。

307名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 01:59:35 ID:vfApCcKQ0
第二は低速より高速で避けた方が気が楽だ

308名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 06:43:09 ID:6zy31F0I0
通常1から4はよくボムるな
通常2、3はこいしが動くと弾幕の形が崩れて避けにくくなるのでその時はボムった方が無難かも
パッチェさんとかだと苦手な通常は開幕即決めボムして速攻で撃破してもいいかもしれない

通常5から8はできれば安定させたい
通常6は個人的には通常移動で避けた方が安定すると思う
通常7と8はパラノイアと同じで目の前に丸弾がきたら弾半個分避けるで安定する

309名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 09:45:00 ID:wRhTPc.E0
俺は通常2と4でボム使う。
通常2は、速度速すぎで目が追いつかない。
通常4は、ばらけ過ぎて避け難い。

310名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 15:11:14 ID:Ex4agfngO
通常1、4はこいしを誘導、通常6は前に出て高速移動で安定おいしいです。
2、3、5は慣れな気がが

311名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 15:46:53 ID:yLKjXD1E0
通常2、3は風の父弾幕に慣れたら楽勝

312名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 15:49:42 ID:30wE.YDk0
俺も通常2系のは苦手だったが自機に向かってくる弾列と自機の当たり判定をしっかり見るようになると
ものすごく回避確率が上がったな。それでも魔理沙だと若干危険だし文はショットがアレなのだが

313名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 16:15:47 ID:STw7O1A60
通常2と5は、初見でも楽勝だが他の難スペルに慣れだした頃あたりから
うっかり被弾が多くなってくるから困る。

314名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 17:08:31 ID:5H48Hi3c0
怖いのは通常4だけかなぁ。
まだ挑戦する時じゃないから決めボムしてるけどねぇ。
9億くらい出るようなったらスコアの底上げに。

315名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 18:06:07 ID:Ex4agfngO
10億パターンで繋がってる時に通常2、3で回らずに5回落ちてトラウマになりますた。
>>314 9億なら道中アイテム全回収+シャワー安置稼ぎ+ノーミスでいけると思うからがんがれ。

316名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 19:22:56 ID:sygIhsbk0
通常5でうっかり斜め入れちゃってぴちゅったりするから困る

317名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:54:09 ID:88kb.4MA0
通常2はずっと低速でいるべきだろうか

318名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:01:40 ID:oX.55VQU0
こいし通常2〜3、5〜6は臨機応変に
高速にしないって縛るとこいしの移動によっては結構厳しい判断要する可能性が
人によって安定する方法の差異はありそうだが。自分は適当に切り替えつつ厳しそうなら斜めいれる

319名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:30:21 ID:yiaQ5AaQ0
ずっと低速はきつい
低速メインでたまに高速っていうパターンが苦手なら
全部高速でやった方が安定するよ

320名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:38:15 ID:rpaXXs5o0
文で高速混ぜると不安定になる
火力の事もあるけど、サブショットがあっち行ったりこっち行ったりで視覚的にきつい

関係ないけど、ポリグラフで超高速移動してしまって死んだのは俺だけではないはず

321名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:40:40 ID:1k.1ojsA0
ショット止めるとか器用な事はできないので耐久でも撃ちっぱなしだぜ

322名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:50:46 ID:w3eOZ6zI0
あややの超高速移動は事故らせるためにあると言っても過言じゃないなw

ぱるちーの葛籠にて
他の機体同様、ショット止めて高速移動で逆サイドに移動しようとしたら…
超高速が暴発して画面外に逃げていく弾に追突しちまったw

323名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:58:00 ID:GDoC1swA0
超高速はアイテム回収で使ってたからほかのキャラでやった時に物足りなさを感じる

324名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 00:36:17 ID:fWdJVALMO
通常1、4をボムなしで乗り切りたいんだが…
どんな感じで誘導すればいいんだ…?こういうのは苦手で…

325名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 01:19:44 ID:bukRPrbg0
通常1は横から来るのと上から来るのとに時間差があるから
横から来る弾に当たらない位置に入り込んでから
上からのを避ければいい。

上から来るのは大抵固まっていて隙間が大きいから
慣れれば難しくないはず。

326名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 01:30:40 ID:yw8o9MvYO
こいし移動前に数ドットこいしを動かしたい方にいればおk
通常1、4は正面から離れるほど弾源が近くなり厳しい避けになるんで、
とにかく正面キープだけ抑えて後は気合い。
埋火も上手く誘導すれば気合い成分0の完全パターンに

327名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 01:35:52 ID:pq5lgOng0
>>324
俺の場合は通常1は
右に誘導するために、真正面一番下ちょい右スタート→こいしが大きく右に動けばベスト
弾を4回くらい右に小さく避ける→あまり難しくないと思う
この最終地点が、左に誘導するためこいしの左側に位置取るようにする
今度は左に同じように避ける→これも難しくないと思う
上下の移動はほとんど必要なし
P4紫装備ならこれで終了

通常4も基本は同じだけど
横から来る弾を避けるために上下の移動が必要

文章で書くとわかりにくいと思うけど参考になれば

328名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 01:36:31 ID:FENs3ELk0
埋火は>>144の通り

329名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 01:58:36 ID:yw8o9MvYO
こいし通常1、4共に弾が右→左の順に撃たれるから上の人が書いてる通り
右に誘導を意識するだけで一気に楽になるはず
左は左右同時避けが強いられるからオススメ出来ん

330名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 09:33:00 ID:t2jjAdpk0
逆に文装備使い過ぎると他の機体でも超高速で上部回収しようとして死ぬ
そして最近お燐の猫車によくぶつかる、あれは凶器だろ
何か他に超高速は使い道が無いものか、EXの道中後半の画面をぐるぐるする以外には思いつかない

ちょん避けの精度が悪いのか、九字刺しが事故多発するようになった今日この頃

331名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 10:12:22 ID:sntUBdqA0
EXの道中後半というのは早苗さんの直後のこと?
そこは超高速でなくても問題無いからなぁ

地霊殿のコンセプトとしてアイテムはカスって回収、というのが在るのだと思うけど
そこからあえて外してるのが萃香の自動収集であり文の高速移動での上部回収なのかね
そういう意味でも紫はオーソドックスな性能だと感じるな

332名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 10:28:18 ID:96Y1/oIE0
萃香やった後にパチュリーやったら、

ボススペル後アイテム回収しようとしてショットと低速ボタンから手を離してしまう

再度ショットと低速を同時押しするとショットが変わってしまう

てのを相当やった。

333名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 09:45:31 ID:XZXszFd6O
文装備のEx道中前半

334名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 11:27:44 ID:BPTXxkAU0
ものすごい今更だけど、紫装備って
ボスに張り付いたほうが攻撃力上がる?

335名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 11:30:14 ID:g0v4Cqbk0
>>334
ほとんどシリーズで、ほとんど全ての武装で張り付いた方が攻撃力あがる、はず。

336名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 12:09:27 ID:BPTXxkAU0
>>335
やっぱりそうなのか…。
張り付いて攻撃力が上がるのは、ワイド武装(風の妖怪バスター等)
だけだと思っていたが…。サンクス!

337名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 12:21:05 ID:vACeTb5A0
広範囲ショットじゃなければ変わらないだろ
ボスに接近しながら撃ち込むなら若干上がるけど

338名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 12:35:15 ID:g0v4Cqbk0
確かに若干ですよね。

実質ワイド武装だけと思っていいと思う。

339名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 12:44:13 ID:0ZPvMfPc0
試しにEasyで無理やり張り付いてスペカ狙ってみたけど…
ぶっちゃけ離れて落ち着いて打ち込んだ方が早いときが多かったw

340名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 14:07:28 ID:GAqmxVaY0
前進しながら撃ってショット強化は1面の向日葵妖精速攻撃破なんかに使う

341名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 14:07:48 ID:LvX6gvwEO
微妙に散ってる射命丸装備ならまだ効果的かも

342名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 14:17:31 ID:4E/Yjq8g0
着弾までに0.5秒くらい早くなる
時にはその0.5秒が大事だったりする

343名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 14:40:34 ID:UEF/Hsfg0
やっぱり火力的には紫の方がEXやりやすいのかねー
と思いつつももう文で500回以上やってるし引けんのぜ

取り合えずイドとエゴを安定が先だなぁ

344名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 14:43:17 ID:b5YG44gwO
ああ…最近ずっとうまくいってもエゴで終わる
一日一回くらいポリグラフ以降行けたのにスランプが来た
今年中にクリアできるのか心配…
とにかく早苗さんのミラクルフルーツとライスシャワーを1ボムでいきたい

345名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 16:05:45 ID:uY3o/zzM0
6面のおりんが 

     \ | /
 
    ―     ― パンッ!

     / | \

してびびった

346名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 16:16:30 ID:cFNmm9Eg0
>342
被弾も1秒くらい早くなるような

347名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 17:26:28 ID:SXN7P4Ls0
>>345
今更何をw
元々は早苗さんの前にお燐で見つかったんじゃなかったっけ?
6面のにゃーんはパワー2と星の欠片落とすからボムでとばした方がいい気もするけどね
でも面白くて文ペアの時はついパンッてやりたくなってくるジレンマ…

348名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 17:46:33 ID:UEF/Hsfg0
早苗さんはともかくお燐は普通にやってて遭遇する事があるから困る

349名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 19:41:28 ID:uY3o/zzM0
パンッとか都市伝説のたぐいだとおもってたんでつ・・・

350名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 00:29:23 ID:/UAJ2DekO
気が滅入って仕方ないんだが
EXこいしちゃん行くのもきつくなって来た…つらい

351名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 00:38:38 ID:DlHMOqyY0
・マルチやめれ
・キツかった一時的にでもやめるなんて常識だろ
・ゲームは楽しむもんだ
・楽しめなかったら、自分には不向きなゲームだと諦めるのも必要

352名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 00:41:58 ID:/UAJ2DekO
反省orz
一回しばらくすっぱりやめてみようか
でも腕の劣化が恐すぎる…ただでさえ人より劣ってるに

353名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 01:02:32 ID:OFdmaAuc0
>>350
>>287

354名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 01:14:37 ID:W2Nf7Drs0
>>277
>>350

いつもの自傷君なのでスルー推奨。

355名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 08:20:29 ID:xZXJzpNA0
たかがゲームで馬鹿じゃないのかこいつ

いっぺんカウンセリング行ってこいよきもいから

356名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 11:29:19 ID:YYMZyXV.0
ノーマル4面、波と粒の境界をボムなしで安置行く訓練してるんだが(よくノーボムで突入するため)
被弾→ボム使って同じとこ行く→そこが安置なんてことがしばしばあるんだが・・・
何が悪いんだろ?さとり本体のあたり判定が少しずつ小さくなってるとかじゃないよな?

357名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 11:52:10 ID:QfkjzzlE0
>>356
ノーボムはルナしか出来ないんじゃなかったっけ。
少なくてもノーマルは出来たことないよ。

358名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 11:58:39 ID:YYMZyXV.0
げ、そうなのか。
あんがと、ボムなしだったら素直に下でよけるわ。
まあ被弾、ボムになりそうだけどw

359名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 12:37:47 ID:D6Vy95Xk0
全難易度共通として開幕のみ弾速が遅い&弾の当たり判定が内側にある。
イージーは、開幕は横にしか発射しないので問題ない。
ノーマルは、回り込めば普通に入れる。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud6110.rpy
ハードはやった事無いし、見たことも無い。
ルナは普通に最初から安地が存在する。

360名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 13:28:20 ID:A3IDRsGM0
ノーマル波と粒なら普通に避けた方が楽ちん……

361名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 19:26:28 ID:XSEDyEpU0
無意識は冷静に打ち込んだら難なく取れたわ。
紫だからかもしれんけど。
今まで避け切りしてたのがアホみたいだ。

362名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 19:33:06 ID:DlHMOqyY0
今まで逃げ切り(練習)してきた成果だと思えばいい

見かけとは違ってほぼパターン化できるし撃ち込む時間も結構ある
落ち着けばなんて事はない

363名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 20:48:40 ID:ho7q8Bz60
エゴ全然取れないと思ってたけどまだ42回しか挑戦していない事に気がついた
イドは結構取れるようになってきたんだが、取り合えずひたすら練習するかないな!

364名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 23:11:47 ID:QfkjzzlE0
>>359
ノーマルでも出来たのか。>>358すまなかった。

俺がEXを初クリアしたときはエゴで3回ピチュったよ。
1度ミスるとどうしようもなかった。
しかし、「またクリア出来ないや」と思いつつプレイしたら次々スペカを習得。
ノーミスでエゴまで行けるようになることが重要じゃないかと思う。
普通はエゴで3回もミスる奴なんていないだろうしw

365名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 00:39:46 ID:l6gnJCa6O
イドエゴが何度やっても苦手なら弾幕風で慣れるのも手かも知れんね

366名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 10:19:11 ID:LZIRBUd.O
イドは左右移動に拘ると死亡するね

367名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 10:19:16 ID:tqtT1n42O
ルナを文→紫→にとりとクリアしたけど、次がきっつい。
パッチェさん使ってるけど全然だ。萃香がおすすめなのかな?

368名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 10:36:10 ID:6nAzRWjQ0
>>367
アリスはどう?個人的にはオススメ。
完全なるボムゲーになるけど。

369名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 12:40:52 ID:5.E0GsEM0
>>367
にとり先生でクリアしてるならどのキャラでも割と早く行くんじゃないだろうか
個人的にはパチェがお勧め。簡単なわけじゃないけど、パターン化が楽しい

370名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 13:33:11 ID:tqtT1n42O
>>368
アリスのボムゲーはちょっと楽しそうだけど、5面がかなり大変そうな予感。試してみるよ。

>>369
にとりでは全力でボム打ってる。近接決めボムタイプはルナだとボム足りなくなってきついよな。

371名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 14:09:18 ID:TYNITLoQ0
誰も萃香ちゃんをフォローしないので俺が…
と思ったが推せる点が見つからねぇw

上手くボム撃てると、体力ガリガリ削ってくのが楽しい くらいか^^;
霊夢機体の特性で事故率は低いから、使っててなんとなく安心感がある

使うのは、パッチェさんでボムパターン作った後 がいいかなと思う

372名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 14:24:46 ID:/20OeQl.O
ルナほど弾濃いならそこまで密着にこだわらなくても攻撃力は出る。…他の難易度と比べて
まぁ、弾源で消す方が安全に越したことないが

373名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 16:46:10 ID:tqtT1n42O
理解した。全キャラクリアする。
とりあえず楽しいパッチェさんで頑張るか。

374名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 19:08:23 ID:l6gnJCa6O
パッチェさんはおりんりんがノーミス安定出来るのが大きい。
4面4ミス迄ならどうとでもなる感じ

375名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 21:46:28 ID:sx02hKJ.0
やっとフィロソフィまで見れた
イドエゴシャッハ無意識でどこまで残せるかだなぁ……

376名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 01:01:06 ID:atIELIdk0
ダメだエクスカーション取れねーw
これ絶対神徳よりむずいだろ…汚いなさすが核融合きたない

377名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 03:22:13 ID:yqt8zSnU0
6面、エクスカーション取得まで
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud6154.rpy

恒星1発目で青弾の隙間探して、2発目発射と同時に横へ
殆ど運ゲーだけど、弾避けの精密動作も必要だな

確かにハード神徳の方が安定はするw

378名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 03:39:42 ID:lMT9K10I0
核熱系列は殆ど青弾だけ見てるな
打ちこみ→隅→打ち込みのループ。大体取れるけどたまに詰む

379名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 17:55:50 ID:innMz7dA0
くそ、ここしか見てないから新作発表されてたの気づかなかったじゃねーか
誰か言ってくれよw

380名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 18:01:53 ID:yqt8zSnU0
だって此処は地スレだもん…
空とは一番離れてる

早苗スレ、秘封スレは既に祭になってるけどなw

381名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 18:41:53 ID:ZHT6zE8Y0
早苗さんがデフォ出演決定している分体験版・製品版が出てもあっちの方が伸びそうだな

382名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 18:31:56 ID:J.QBWeYE0
なんとか新作までにこいし倒せたよ
まあ例大祭は行かないんだけど

383名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 01:51:35 ID:/u/vRxgA0
ぎゃああああああああああああああああああああああああああ
こいしのラストまで行けたのにいいいいいいいいいいいいいい

なんてことを繰り返してるうちに、九字刺しが60/120に・・・
120って・・・いったい何やってるんだ俺は・・・

384名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 01:53:40 ID:8N51T5jk0
>>383
>>287

385名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 01:53:50 ID:NaM7Zrf20
安心しろ
俺は初クリア(紫)の時は、九字刺し200は超えていたぞ

386名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 02:00:29 ID:hb56E.WI0
100回や200回、まだまだ大したやり込みではないな
STGはトライアンドエラーだから、それで問題ない

387名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 03:52:22 ID:/u/vRxgA0
>>287
すっげ・・・。

いや、あのですね。
いつもゲームオーバーになった時に、こいしちゃんがね「あ〜楽しかった!また一緒に遊ぼうねお兄ちゃん」って言ってくれるわけですよ。
本当に心の底から愉しそうにしてくれるわけなんですよ。でもね、こいしちゃんは知ってる。クリアした時がお別れの時になることを。
だから、こいしちゃんは絶対にクリアできないような難しい鬼畜弾幕を用意して迫ってくるわけなんですよ。
クリアされない限りは一緒にいられるっていう、こいしちゃんの健気な思いなんですよ。
しかしどんな弾幕も次第に安定するようになるわけですよ。クリアが目前まで迫ってくるわけですよ。こいしちゃんは涙目ですよ。
「本当に終わらせちゃうの・・・?お兄ちゃん・・・」ってなもんですよ。またハイスコア出しに遊びに来るよ、と一応は言ってみるわけですが
「嘘っ!紅魔郷から風神録まで全部、EXクリアしたら放り出してるじゃない!」と、まぁ、バレてしまうわけですよ。
だからこっちとしても手が滑ってですね、画面もぼやけてきてですね、つい、あともう少しのところでピチュるわけなんですよ。

だからクリアできないんですね、エクストラってやつは。

388名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 04:31:30 ID:rGwck5Zs0
逆に考えろ

クリアしたとき=弾幕を理解したとき
つまりその時こそ、こいしちゃんと本当のお友達になれるのだ、と。

まぁ俺とこいしちゃんはフレンド通り越してステディな関係だが。

389名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 05:08:29 ID:VmjZ5/o20
ステディはどう考えても>>287だろ…常識的に考えて…

390名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 06:26:35 ID:2IPRrfyE0
EX全然クリアできなくて放置してたけど(といっても九字刺し50序盤リトライ150〜200くらい)、
一旦他の作品やったりしてからやったらこいし1回でクリアできたよ。
気分転換も大事。

391名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 10:17:42 ID:PrTsUsTkO
定期的に遊びに行けよwwwwww

392名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 10:17:59 ID:aaiVxBmg0
やっと攻略とリプ無しでEX全キャラクリアできた……。
挑戦し始めてから2ヶ月くらいかな。霊夢はあっさりいけたけど魔理沙がきつかった。
あの当り判定の○が異常にデカく見えたよ。

最後にクリアしたのはパチェでした。
萃香同様ボムが大した弾消しになってくれないし、魔理沙だしで超大変だった。

さぁ、次はハードとルナだ。

393名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 14:12:47 ID:ww.85saU0
そろそろなんで4面道中ラストの妖精がボスでもないのに星の欠片出すのか教えてくれ

394名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 16:10:21 ID:64LRsB/U0
ボスだから

395名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 16:14:23 ID:VmjZ5/o20
妖3面だって中ボス2回あるじゃないか

396名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 17:29:02 ID:lykl43060
ラストまで通しで欠片を合計50個出させたくて、ボスの余りを適当なのに割り振っていっただけだろ
そもそもの発想が逆なんだよ

397名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 17:32:16 ID:RwqahX060
EX難しいな……イドは分かってきたけどエゴは最初の場所取りで死ぬ
今は一日5〜10プレイ位のペースで練習してるんだがやっぱり集中的にやり込んだ方がいいのかね

398名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 17:42:24 ID:/u/vRxgA0
エゴは一番下の段で安定した。
イドの方が場所取り難しいって・・・。

399名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 17:47:17 ID:qji2rgcYO
>>393
そしてなぜ勇儀さんが一回欠片出すのサボってるのか

400名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 17:56:41 ID:64LRsB/U0
こう考えると地霊殿って穴だらけな作品だよな
幻想風穴が舞台なだけに

401名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 17:57:27 ID:3CX6j3Os0
>>397
エゴの最初の場所取りはほぼパターン
画面中央最下段で第一波やり過ごしてからって感じ。以降もほぼ最下段で避け続ける。


慣れてきたらイドとエゴの難度は逆に感じるようになるよ。

402名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 18:14:20 ID:6v4bosQEO
>>399
あれは前半の攻撃と後半の攻撃で1セットだからじゃないか?
時間切れでタイム見てみれ

なんか地霊殿って評価低いな………
俺的にはカスり回収に、弾幕的な意味でも一番好きなんだけど、特に4面
バグは置いといて

403名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 18:16:39 ID:aaiVxBmg0
確かに最初はエゴの方がきつかったね。
エゴは最初に下から交差してくる弾を二回動かずに避けれる場所(画面中央ちょい下くらい)にいて、
それをかわしてから下にさがっていって左右避けでほぼ安定した。
イドは二色のハート弾幕がどちらもほぼ連結状態で続けてこちらに向かって来られると、
目が狂ってきて事故っちゃうんだよなぁ。

404名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 18:28:27 ID:64LRsB/U0
>>402
クリアラーとしてはグレイズ復活してくれたんだから
スコアに何か意味を持たせて欲しかったかな

エクステンドまでいかなくても得点の区切りごとに
☆ひとつぶんになるとかさ

そんだけでもずいぶんスコア稼ぎと道中が
張り合い出て楽しくなったと思うんだけどなあ

405名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 18:31:39 ID:PrTsUsTkO
ノーマルをまともにクリアするんでも一万グレイズできる快感…!

406名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 18:37:05 ID:3CX6j3Os0
あああああああああああああああああああああああ

アリ魔理でノーマル5面開始時7機あったのに
何故か人口太陽さえ見れずに死んだああああ

おりんりんランドで5機持っていかれるとは……

他のキャラはもうEXクリアしたのにアリスだけ何故かノーマルでてこずっている…
俺のアリスとの相性が悪いみたいだ……

407名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 18:46:18 ID:Y4tC0JX.0
>>404
残機を削ってでも稼ぐのが地霊殿のスタイルだからなぁ。
どっちにしろスコアに意味を求めるなら素直にスコアラーになればいいと思うんだが、違うのか?

408名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 18:46:40 ID:/u/vRxgA0
>おりんりんランドで5機

ありすぎて困るwwwwwwwwwwwwwwww

409名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 19:25:59 ID:ewcUIMFg0
アリスはラス1機でフルパワーとった後が勝負だと思っている。

410名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 20:02:31 ID:6v4bosQEO
>>404
カスり音を聞きながらついでにアイテム回収が出来る、これだけで俺は満足ですw

5面は4面の出来次第な気がする。
5面突入時にパワーが無かったらアリスは特に死ねるwww

411名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 22:33:48 ID:RwqahX060
やっとローズ見れたあああああ、が開幕2秒で轢かれた
まだまだクリア出来そうにねーなぁ

412名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 00:22:44 ID:6QxPOu.IO
未だに無意識以降いけないっ!

413名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 00:46:46 ID:y1Pztw7Q0
こいしちゃんに
「いっつもエゴで落ちるからつまんないもっとスペルあるのに
 他のお兄さんたちのほうがもっとスペカ見てくれて楽しい」
って…ごめんねこいしちゃん…下手糞でごめんね…

414名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 01:05:32 ID:Z7XHVqTc0
ちくしょおおおお何度やってもローズで爆殺されるううううううううう

イドとエゴはハート弾幕の感覚が微妙に均等じゃないのが嫌だ。
あと、辺り判定を見間違い易い。

415名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 01:09:47 ID:K9Aflw8k0
ハート弾はどこまでめり込めるかわからないから全然隙間が無いように見える

416名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 01:20:30 ID:2QXOpEAY0
攻略wiki内、当たり判定一覧を参照のこと
ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/pages/219.html

ハート弾は中弾とほぼ同じ
ビビらず惑わされず、隙間に突っ込めよ

417名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 02:10:34 ID:esGApvhM0
個人的なやり方だがイド、エゴでの左右避けは
十字キー長押しでスッって抜けるよりもチョンチョンと2回押して避ける方が安定する
1回目のチョンでタイミング計って2回目で抜ける感じで
…と思ってて今やってみたら両方のやり方でやってたことに気づいたw
まー良かったら参考に
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud6235.rpy

418名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 02:16:48 ID:PeyFyopg0
EX>壁>Luna
だな
まじでこいしがありえない
lunaよりむずいぞw

419名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 02:25:36 ID:7GqGQLR60
>>418
いやさすがにそれはないわww

でも下手するとハードと同等以上の時間必要になっちゃうね今回。

420名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 02:27:41 ID:zps/41Ng0
>>418
さすがにおれはおかしいw
Exは紫限定で安定してきたがHardのお燐が突破できねぇ_| ̄|○

421名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 02:29:13 ID:2QXOpEAY0
>>420
鍛符へおいで

422418:2009/03/02(月) 02:46:43 ID:PeyFyopg0
sage忘れスマソ
それはないのかw
だが未だにクリアできん
ミラクルフルーツが安定しない
嫁(魔理沙)と巫女では相当違うのかな?
嫁でやってる

423名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 02:50:13 ID:zps/41Ng0
>>421
OK、後で行ってみる。

424名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 02:51:28 ID:Z7XHVqTc0
ミラクルフルーツは根性じゃないのか。
あと、動き過ぎると死ぬ。全く動かないと意外と当たらなかったりする。


今日の発見:カットインに使われる早苗さんの口元は、少しも笑ってない。他のどんなボスでも余裕たっぷりに微笑んでるというのに。

425名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 03:01:29 ID:2QXOpEAY0
魔理沙で慣れてから、霊夢でプレイすると少し楽に感じるかも

でも霊夢で慣れた後に魔理沙でプレイするとヤバイ
避けたつもりが避けれてない
蜘蛛の巣とかぱる通常1なんかのスロー弾幕だと、判定の大きさの違いを痛感する

アリス・パチェはボムで飛ばすパターンが組めるけれど、にとりは誤魔化し効かないからマジで地獄見る ってか見た

426名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 03:23:28 ID:7GqGQLR60
>>422
安定しないならボムで安定させればいい。

俺の場合はフルーツよりライスの方が怖いから、フルーツで事故ったらリセット。無事フルーツ抜けたら、ライスは最悪3ボムもやむなしにしてる。

427名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 03:28:45 ID:PeyFyopg0
>>425
>>426
うぃ
ボムらなすぎた
確かにもっとボムってもよかった
かっこつけて全部取得しようとしないで、
決めボムして頑張っていきます

428名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 03:57:18 ID:gpHmaHKo0
魔理沙でExやるならにとりが楽よ、特にこいし戦
H以上の本編ではイマイチだけどExなら紫並にやりやすいと思う

429名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 04:27:36 ID:Z7XHVqTc0
ようやくEX初クリア。

でも、こいしちゃんは偉かった。泣かなかった。
「お兄ちゃんと遊べるのもこれで終わりかもね・・・。最後にこの1スペルだけ付き合って、お兄ちゃん。」
確かに、確かに、その弾幕は強力だった。頭ではお別れを受け容れつつも、心ではクリアして欲しくないと願っている。
こいしちゃんのそんな想いが、溢れて零れたかのような、そんなスペルカードだった。

でも、ボムと特攻でゴリ押ししてしまった。
ごめんよ、こいしちゃん。そしてありがとう。


射命丸の能力をなるべく活かすことを意識してプレイした。
ショットとか、速度とか、ボムとか。そんな物を置いときます。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud6242.rpy

430名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 04:36:32 ID:FSNGifyc0
昨日に続いてだいぶ脳がやられたと見える
寝とけ

431名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 04:41:20 ID:2ezjL/zM0
どうしてこんなにry

文ちゃんは埋火のちんこを消しまくるのが楽しかった

432名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 07:53:55 ID:yFc7rCrEO
にとりの恐怖は想起にある
なんだあののびーるアームの鬼畜っぷりは
チョン避けじゃ詰む

433名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 08:28:39 ID:2QXOpEAY0
ボムとの相性考えると、全想起の中でトップクラスにヤバいよなw

とりあえず
自機に当たりそうなレーザーだけを小さな動きで避けること
場に残ってるレーザーに当たりに行かないこと・動きすぎないこと
スペースを探すこと

434名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 09:13:42 ID:4YKZ5oAc0
なぜか座薬に体当たりしてしまう

435名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 10:50:25 ID:XgRiO5Uo0
俺のpcの中にいるこいしは通常2で処理落ち手加減してくれーる

436名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 12:58:13 ID:6QxPOu.IO
こいしちゃん俺と遊んでるとなんか微妙な笑顔なんだよね
「楽しかったよ!お兄ちゃん!」っていってくれるんだけどね
でも気付いちゃった…別のお兄さんと遊んでる時のこいしちゃんは
心の底からの笑顔を浮かべてるの…迷惑なのかな俺

437名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 13:28:12 ID:k/8OPqJ60
そんな事も気にせずEX、ローズ流石ラストだけあってかなり難しいな
連続二回も轢かれて死んだ、パワーも3あったからうまくやればいけたかもしれないんだがなぁorz
でも何だかクリア出来る気がしてきたぞ!

しかしイドもエゴも初回で取ったと思ってら何故か2回目だったんだよな、誰だよ勝手に人のPC弄った奴

438名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 13:47:31 ID:7GqGQLR60
>>437
第一波、第二波はゆとりだと思うが

第3波は事前に左右調整して前突貫、左右調整しきれなければボム
とにかく調整>突貫のリズムを一定にすれば「突っ込んだけど間に合わなかった」ていうのを無くして安定できるはず。


個人的に第4波は超苦手

「次は青が来るから赤の間にいなきゃ」「赤」「赤」「赤」て心の中で唱えてる(というか口に出してる)のに
何故か青の間で赤をやり過ごそうとしてる自分がいる。
みんなもコレあるよね?w

439名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 14:47:51 ID:Z7XHVqTc0
薔薇が通り過ぎた直後に突っ込めば決して当たらない。

440名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 15:49:18 ID:tTlKFWhs0
地ハードパチュマリクリア。なのにリプレイを取り忘れると言う失態
お燐通常3と空の通常4の仕組みが分からない。空のは自機狙いなのかあれ

441名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 19:12:59 ID:2QXOpEAY0
・お燐通常3
霊が前へ進みながら進行方向狙い全方位7way弾を撃つ
霊の発射角度はランダム

弾の発射リズムが一定なので、慣れるとなんとか避けていける
ボム推奨なのは変わらないけれど


・お空通常4
ばら撒き白弾列×3→自機狙い大玉→〜のループ
撃ってくる角度がランダム
(自機狙い要素はない)

避け方は通常2と同様、お空の移動方向と逆側にスペースが出来るので、そこを使う
通常4が始まったらお空が左へ移動していくので画面右側にスペース
大玉を挟んで次は画面左側へスペース

開幕後お空の下(画面右側)で撃ち込み、3波目を中央付近で避けられるように動く
大玉を左側へ避けていって、以後ループ

通常2と違って弾が少ないので、ノーボムでも行けるトコ
通常3→焔星→通常4は休憩ポイントと捉えてもいいくらい

442名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 19:18:35 ID:b1PwOiYcO
パチュリーなら通常2、4は上避け推奨。
2、3回の練習で安定出来るはず。

443名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 19:22:42 ID:nLOn2HGE0
通常2は上避けしてたけど、4もできるのか。
練習しとこう。

444名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 21:54:31 ID:SEmBUZ/A0
表示上はちゃんと60FPSになってるし描画間隔もデフォルトから変えてないのに
背景や敵弾が何故かカクカクになってしまう現象が起きてたんだが
Vパッチでやってみたらその現象は起こらなくなった
ようやく快適にプレイできるぜ・・・作者に感謝

445名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 22:21:05 ID:b1PwOiYcO
>>444
地霊殿のVパッチが出てるだと………!

446名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 22:32:54 ID:FzJ40o7E0
地はそもそもVパッチが組み込み済みな件

447名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 22:37:31 ID:S/5bEh4.O
Vpatchのバージョンが上がって地や弾幕風に対応するようになったウサ

448名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 23:08:14 ID:k/8OPqJ60
地のVパッチ北みたいだが何故か地だけゲームの実行ファイルが見つかりませんでしたになるな

449名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 23:11:04 ID:Z7XHVqTc0
リプレイバグだけは修正して欲しいけど、もう二度とパッチが出ることはあるまい。

こいし通常の「銀閣寺」、誤って拡散させてしまうと本当に恐ろしい目に遭うんだな。
こいしちゃんは本当に恐ろしい子。

450名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 23:46:07 ID:b1PwOiYcO
紅でもファイルが見付かりませんって出るんだよな………
原因分からないからどうしようもない。

451名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 04:06:59 ID:vPcANY7g0
にとり装備始めたけど前半で貯めた残機が後半攻撃力不足によってがりがり減らされていく
オートボムなんて要らないから威力の高い決めボムを撃たせてくれ
それかもっとミサイルに攻撃力をPLZ

452名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 04:47:47 ID:UkGDSpGg0
にとりの個性全否定っすかw

453名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 04:54:58 ID:vPcANY7g0
だって後半2ボムで次へ行けないことが多くて全然エクステンドできないんだもん
クリアできそうな機数を後半へ持っていけたのにそれがなすすべも無く減っていくのは
後半力押しできる他の機体より精神衛生上良くないのよ・・・

454名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 05:45:01 ID:mnOdtNZY0
エクスカーションで2発ボム飛ばされても倒せず結局時間切れした経験があるから分からないでもないw
根本的に「避けられない」弾幕がくるとどうにもならないところがあるからなー

455名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 09:15:15 ID:I853/dco0
避けられないにとりがボムを三発四発連射するのは地霊殿ではよくあること

456名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 09:34:26 ID:EHOSuo1I0
にとり装備は全てのスペルをある程度避けられるのが前提だからな。
他の装備みたいに全く避けられないスペルがあってもボムで完全スルーとかなかなか出来ないし。

ただ食らいボムのお得さはにとりが一番。

457名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 09:48:00 ID:R/gFiX4U0
バリア張った先から割るようじゃまだまだ
難易度に避け能力がまだ追いついてないんだ
練習しかない
ただ避け方のコツを知ると楽になる場面は少なくないよ

458名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 10:14:04 ID:.hxKFTVw0
事前にボム>避けきっちゃた!!
おっと食らいボム>避けきっちゃた!!


てのが多いと凄い残機あまってくるよね。 ただ初見クリアとかには向いてない。

459名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 14:19:16 ID:YEqeqklo0
他の機体使おうか

460名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 16:22:23 ID:8Ag6yxoE0
なんかしらんが地霊殿が大好きになった

461名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:31:34 ID:8xKihcoc0
やっとこ地ノーマルクリアしたぜ。文装備で。
かなりボムに頼ってるし、まぐれ取得も3回はあったがな。
これで紅妖永風地Nクリアだ。

462名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 21:51:17 ID:R/gFiX4U0
あややの最大の魅力は使い勝手のよすぎるボムだ
恥じることない

463名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:14:57 ID:1VSOS1lsO
低パワーでも攻撃力高いしねぇ。
確か萃香P4よりも文P1のが火力有るんだよなw

464名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 04:07:25 ID:DzTUaHQ20
ただしP3以上のメインショット単体、テメーだけは駄目だ
風の高パワーグラマリ状態になる

465名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 09:15:41 ID:RxdZMKDU0
文はデモで使いにくそうだから使わなかったが
よしおれも使ってみるか

466名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 11:24:20 ID:1VSOS1lsO
欠点を上げるとしたらクセがあるのとP1以上から火力が殆ど上がらない所くらいか。
SET氏のリプレイを見て文に惚れたのは俺だけではないはず。

467名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 12:48:48 ID:iook2XJEO
萃香装備は短所しかない

そろそろEXライスシャワーが200回超えようとしている、クリアできるのかこれ

468名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 15:34:43 ID:u1jNZnsc0
初心者に優しく、上級者になるほど厳しく・・・鬼らしさを出したのが萃香装備です
って事だよ、きっと
ホーミング(笑)なのに、ホーミングショットなので火力を低く設定しました、は
さすがにないと思いたいw

469名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 15:42:45 ID:uojlU4Nw0
今回ホーミング(笑)なのは橋姫様のあのスペルのせいなのかな

470名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:08:40 ID:RxdZMKDU0
なぁ早苗さんの最初のスペカ九字なんたらだっけ
あれの左側の弾幕とビームが同時にくる時あるじゃん?左側の弾幕の位置がたまに変わって見えるんだが

471名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:15:15 ID:ou/dQzyo0
自機依存かランダムかはわからんが、
毎回必ず同じところに降ってくるというわけではないのは確か。

あれは下押しながらの超微動操作で切り抜ければよい。

472名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:17:15 ID:nyDPNfMc0
>>469
苦輪とゾンビで死ぬ

473名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:20:11 ID:cpuWOF0s0
easyクリアが精一杯の初心者でも萃香はきつかった。
easyだと弾が少ないからボムの攻撃力がたりずにスペカ飛ばしきれないし。

474名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:41:38 ID:meWpNnZU0
小悪霊復活せしで3ボム使っても抜けられなかったときは泣きそうになった

475名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 20:29:45 ID:pphcjRi20
しかし文は使いやすいと思うのだがwikiの人気投票のアンケートだと一番人口が少ないな

476名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 20:43:41 ID:pQLUP.lI0
持ちキャラってことだから、やっぱりバランス取れてるゆかりんが多いね

クリアへの近さから言ったらトップクラスだと思うけど

477名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 20:46:28 ID:5XX/26Mg0
文は稼ぎにくいのがなぁ

478名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 22:03:49 ID:HNu8AKYo0
>>473
確かに死灰復燃はノーマルの方が楽に越せた気がする
でも俺は紫より萃香の方が安定するんだよなあ EX冒頭の回収が楽々

479名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 22:05:50 ID:SOSYVJ960
文装備とパチュリー装備はショットの調整に気を取られるから使いづらいな
使いこなせば〜とか慣れれば〜ってのは敷居が高いってことでもあるし

480名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 22:57:13 ID:gVMalgng0
ハード全装備クリアして二月あまり…。
昨日今日本気出してルナに挑んだ。
とりあえずコンティニュークリアしてプラクティス出そうしたら、クリア済マークが付いた。
ノーコンじゃなくても付くんだ。なんか満足した。バグじゃないよね?

481名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:08:09 ID:pQLUP.lI0
うん コンテクリアでもクリア済みにはなる。

俺はルナプレイするたびに一桁目の0以外の数字が気になってやり直したけれど。
そこが気になるかならないかは人それぞれだよね。

482名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:13:45 ID:gVMalgng0
よかった。どうもです。

ハイスコアは6面で圧死した1の位0のスコアだから気にならないぜ!
…本当はノーコンクリアしたいけど、そろそろ描画感覚1/3の限界を感じてきました。
画面が荒々しい。パソコン新調したらまた挑戦したいですね。

483名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:21:50 ID:F6X4BdF.0
やっとローズにたどり着いた
エドイゴが壁だったけどノーミスで抜けられるようになると一気に進むな

それにしても無意識は避けるに必死で誘導して撃ち込みなんてしてる余裕無いわ
こんなに誘導装備欲しいと思ったのは初めてだ

484名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 01:38:51 ID:F2ivPxd2O
そんな境地にたどり着きたいものだ…くそう
はやくEXクリアしてハードやりたいんだよぉ

485名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 01:44:13 ID:RtfUdN9g0
Ex→Hardにこだわる理由はなに?

486名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 05:07:25 ID:Rs4VtffkO
>>485
Ex<Hardという常識にとらわれています。

487名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 05:38:49 ID:F7hjcMqIO
多分あったとしても誘導オプションだけじゃ倒せないだろうな

488名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 08:58:57 ID:QkTAv5T20
某所のデータによると体力14000で、
風のフルパワー誘導は390/秒だから36秒
萃香のフルパワーが完全な誘導だったら約490/秒だから29秒
で倒せるね

489名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 10:29:01 ID:DGivLFQA0
「サブタレイニアンローズ」って、深層「無意識の遺伝子」と同じく
耐久よりも撃ち込みの方がずっと楽…だよね?

この前、残機0P2で耐久したら30秒と持たなかったけど
撃ち込んだら第4段階まで行けた。

後1機残っていればっ!!orz

490名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 12:39:58 ID:qsU1NgEEO
三分避けきれる自信があれば耐久でいいし無いなら撃破でいいんでないかい?
だがここは敢えて第四段階まで削ってから耐久するというのはどうだろうか?
ネタでやったら残機全部奪われたけどな!

491名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 14:39:48 ID:TGSaEe9c0
3段階目耐久が一番危険な気がする

492名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 14:44:26 ID:RtfUdN9g0
2段階目がリズム取りやすいよ
3、4段階はネタにしかならんよw

493名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 15:08:59 ID:TH8X6uos0
4段階耐久できるなら余裕で取得できるわw

494名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 20:36:59 ID:yzz2OhdE0
2段階目ってどんどん下の方に追いやられて
最後には押しつぶされるんだけどどうすりゃええの?

495名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 20:47:51 ID:yUZhx30M0
一度に何個か抜けるようにすりゃいいんじゃね

496名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 20:49:49 ID:6DYIl6lU0
>>494
アリスかにとりだとパワー2じゃ押し潰されるから、ギリギリまで粘ってから高速で三列抜ける。
出来ないならボム。

497519:2009/03/05(木) 22:22:52 ID:G8t83Kn60
>>491
そんなこと言うから俺のチャレンジ精神に火がついちまったじゃねーかw
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud6341.rpy
サブタレイニアンローズ一二速攻第三段階避け切り。それ以外の見どころは一切なしw

第三段階は丸い弾の間隔が広いから左右に動けば実際避けてみると楽だったり
だが第四段階、テメーだけはだめだ

498名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 00:01:10 ID:StLLnC0cO
>>497
まじでやるとは思わなかった、凄いなw
ちょっとへたれシューターなりにローズ第四段階被弾込みのタイムアップで頑張ってくる。

499名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 00:03:09 ID:kuMjp4mI0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud6346.rpy

ヘタレシューターというのはこういうことだ

500498:2009/03/06(金) 00:52:55 ID:StLLnC0cO
残り30秒で被弾したorz
90秒超えた辺りでゲシュタルト崩壊起こして赤玉に突っ込んだ。泣いた。

501名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 11:58:48 ID:KuuhP3IA0
イドはわかってきたのにエゴ開始と同時にぴちゅーん

502名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 12:09:34 ID:vsy3odyE0
エゴは開幕こいし正面最下段が安地だぜ
まあ、その後すぐに動かないと当然ぴちゅるが

503名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 12:15:25 ID:ZZbTDj9I0
やっとこいし掘った、、、
長かったZe
Lより多少かかってしまったなぁ
でもなんか知らんがクリアして
リプレイ保存しようとしたらばぐったorz
嫁(魔理沙)仕様のバグなのか?

504名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 12:26:09 ID:nLkpABFQ0
魔理沙の嫁(アリス)の問題じゃない?
アリスはステージ背景が止まるまでボタン押したらいかんよ?

505503:2009/03/06(金) 12:30:35 ID:ZZbTDj9I0
>>504
ギャフン!
やっちまったZe!
そのバグはEx関係なくあったの
忘れちまってた o,,,,,,,, rz

やり直すか、、、

506名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 15:47:39 ID:6JXWYV5s0
こいしちゃんが掘られたと聞いて

507名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:12:37 ID:thCcDQuY0
遊び半分でやったら出来てしまったので挙げてみる
ローズ第四段階避け切り
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud6367.rpy

実際に第四段階だけ避けてた時間は二分くらい?
少なくともロールシャッハ耐久よりは楽

508名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:43:42 ID:S0EMZUf60
しかし妖EXとかは10回位でクリア出来たのに今回は難しいなー
後ローズ、そうだお前だけなんだ

509名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:05:48 ID:EPsl7Qe.0
後はローズでチキンボムさえちゃんと撃てれば行けるはずなのに
慣れなくて肝心の危険信号が出てこないから1ボムも撃たずに
抱えて終了を連続でやると精神的に来るわ

510503:2009/03/06(金) 22:16:55 ID:aLh5.g6c0
よし!
一度目の過ちから
脳汁がとまらなかったが
取り直した
ギリギリでした
こいし後半が酷い
練習できないから難しい
できればアドバイス欲しいです
次は巫女でやってみるか、、、
なんちゃってシューターのクソプレイ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud6369.rpy

511名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:23:16 ID:nJBzltEA0
>>507
攻略Wikiのネタリプに上げていんじゃね?
それにしても魔理沙ではローズというかEX全体、毎回ギリギリプレイなのに
紫装備でやったら一発クリア&初取得だった

魔理沙は
ほんとに
マゾい


512名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:42:33 ID:nLkpABFQ0
>>511
逆なんだよ。
魔理沙が普通、霊夢が小さい。

>>510
前回(アリスエラー)は不運だったな…
でもExはほぼクリア安定したみたいで。おめでと。

ではツッコミ

イドエゴとか、スペースの狭いところで高速低速切り替えるのはやめな。
事故率引き上げるよ。
低速でじっくり避けるのがアリス。

・通常4
 自信が無いうちはボム一択。
・埋火
 前に出ると、自機狙いに角度が付いて後々避けづらくなる。
 前に出て撃ちこむのは良いけど、自機狙いは最下段に撃たせる
 直後のこいしちゃんの誘導もしっかりすること。
・通常8
 こいしちゃんに近づこうとすると列が歪むから、これも下段のほうで避けるべき
・サブタレイニアンローズ4段階目
 始めは「赤薔薇を」「青弾の列に入って」「下がりながら」避ける。
 つぎは「青薔薇を」「赤弾の列に入って」「下がりながら」避ける。
 この繰り返し。

513名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:49:39 ID:GsAqnhgE0
ローズ4段階目は余裕があればこいしちゃんの残り体力見ておきたいね
倒した瞬間に薔薇の移動が止まるおかげで轢き殺されたことが何度と・・・

514名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 23:01:26 ID:p8z8hZwwO
止まったまま落ちてくるんだったな…
撃破直前にはブブブと音が出るから比較的楽だよ
なぜかロールシャッハでは出ない気がするが

515503:2009/03/06(金) 23:09:46 ID:aLh5.g6c0
>>512
おぉ
早いですZe
ありがとZe
なるほど
埋火「ちんこ」弾幕が
安定しなかったのは
下に撃たせてなかったからか
なおかつ誘導とな

ローズはどうも理屈は分かるんだが焦る
二段階目が難しいけど一段階の
はやくなったやつ?

516名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 23:19:48 ID:guNp7rYg0
二段階目は、横の地霊殿の「地」の高さあたりで待ち構えていれば放射弾を左右に避けるだけでいいよ。
時間がたつと少しずつ薔薇がせまってくるので少しずつ下に下がりながら。

P2以上(アリスだと3以上くらい?多分)くらいあれば
下に押しつぶされる前に三段階目に移行するはず。

517名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 00:03:21 ID:FY/0D17A0
紫のボムって画面外の弾は消してくれないんだな
無意識で弾消し後に画面外から戻ってきた弾に轢かれた

518名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 00:32:40 ID:xEB5P5Hc0
無意識の遺伝子の弾さけにくい
右側にいるときで左側からくる弾に轢かれる
おもに斜めでくる時なんだが判定を見間違える
そういう斜め系の弾幕ってどこに視点を
置いて避ければいいのやら

519名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 00:35:32 ID:6ZWeCYwo0
慣れと言ってしまえばそれまでなんだけど、
もし出来るなら弾が加速する前に自分から隙間に突っ込んでいくようにしてみるとか。

実はこいしに近づいた方が弾は遅くそれでいて抜けられる程度の隙間があるので
人によっては距離をとりすぎるより楽かもしれない。

520518:2009/03/07(土) 00:38:28 ID:xEB5P5Hc0
轢かれるっていう表現おかしいなw
スマン無意識に限らず斜めからとんでくる弾
Exの道中最初の波紋とかトカマクとか
風神でいうと二百十日とか
あれって予測できなくていつもピチュる

521518:2009/03/07(土) 00:50:06 ID:xEB5P5Hc0
>>519
レスあったのかorz
トンクス

522名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 00:52:39 ID:zAqJtgH.0
さっき初めてサブタレイニアンローズまで行けたぜ。駄目だったけど
無意識の遺伝子で一度もボムることなく3回ピチュったのが反省点でした

クリアは近いかもしれない…!

523名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 01:09:13 ID:Cb/pYVI60
>>520
無意識は弾速はやめだからかなり早い段階で弾道予測したほうが良さげな感じ
自分は自機まわりは殆ど見てないで弾源ばっか見てる
出来ることなら自分から潜って行ければ一番よさげ
斜めの弾は上下移動中心で避けるのが多いけどそのスペル群だとあんま役に立ちそうにナカッタ

524名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 01:23:42 ID:FY/0D17A0
>>520
画面下端で隙間が開く前の壁をぶつけられたからねw

俺も低速高速問わず斜め弾は苦手だわ
角度が色々変わるやつは特に
って書いてたら地がこんなにてこずってる訳がこれか
今頃になって気付いたわ

525名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 01:38:22 ID:lh5fothUO
大江山颪で死なずにきちんとボム撃てる程度の能力があれば
クリアできるって姐さんが言ってた

526名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 02:06:54 ID:4SwvB.jcO
無意識はプレッシャー補正で難度上げてる気がする。
EXクリア前は無意識取得出来なかったけど今は結構取得出来るしね。

527名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 02:13:58 ID:gl9Vcizc0
アリスルナで開幕ワザ落ちした後の1面ボムゲーおいしいです。

528名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 02:32:56 ID:CXYa5CqQ0
くそぅ…だめだタイムアップだ…結局アリスとパッチェさんはEXクリアできなかった…悔しいなぁ…。

まぁ今回例大祭早かったからしょうがなかったということにしておこう……

529520:2009/03/07(土) 02:38:49 ID:xEB5P5Hc0
とりあえず予測か
予測できない俺は諦めるしかないなw
まだ風になってしまうが神徳の札抜けとかが
安定してできるならカコイイなぁ
いずれにしろ百日十日とかの斜め弾幕が安定している人は凄い
ルナシューターの目ん玉と脳みそはどうなっているんだw

530名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 08:53:18 ID:bfJeB6DY0
予測はできるけど手が追いつかない場面が多々あるw

531名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 10:36:21 ID:zBvMAr4M0
この次の流れで札抜け必至の壁が降りてくることは分かる
分かるんだが

532名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 13:10:41 ID:v5HFGBVo0
あああああああああああああああああああああ

「サブタレイニアンローズ」残り体力1mmでゲームオーバーになった…。
死ぬほど悔しいんですががががorz

初クリアのプレッシャーと相まって事故率がハンパ無い…。
1はほぼ余裕、2はそこそこ避けれるようになったが、
3は薔薇が回ってくるの速すぎでボムゲー
4は…かなり良かったのにorz
抱え落ちせずにボムるべきだった。

533名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 15:01:22 ID:cbSMjUEQ0
>>532
初クリアのプレッシャーあるときは第一段階耐久おぬぬめ。

534名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 15:17:50 ID:0DCGzp7U0
>>532
削りきっても撃破エフェクト中に被弾というトラップもあるでよw

535名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 15:33:14 ID:lh5fothUO
ローズは特性上下に行くほど薔薇の速さが上がると気づかないといけない
出来る限り一番下でくぐらないようにするとわりかし楽になるぜ

536名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 15:53:14 ID:0DCGzp7U0
>>535
第4段階を見ると分かりやすいな。
角速度が一定だから
半径(こいしちゃんからの距離)に比例して円周方向の速度が上昇する。

ただどんなに半径が広がっても薔薇が一周する時間は変わらないわけだから
第3段階で薔薇の通過を見てから飛び込める時間ってのは
内でも外でも変わらないとも言える。

537520:2009/03/07(土) 17:58:15 ID:p9Aq/vRo0
とりあえず斜め弾を見間違える者です
無意識とロールシャッハがとれそうにない
はやくなるまえにできるだけ予測しろと言われましたが
どこに視点をおいていいの分からない(どこを抜けようとするか)
当たり前だと思うけど自機の近く?
それと抜けるところは一箇所だけ集中してみるのか。
コツを教えて欲しいです

リプレイあげとくのでどこが悪いか見てください
ロールシャッハまでとばして見てくださいね
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud6041.rpy

538名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 18:05:24 ID:6ZWeCYwo0
6401の間違いじゃねーのかー?

539520:2009/03/07(土) 18:10:46 ID:p9Aq/vRo0
>>538
本当にスマン
間違えてた
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud6401.rpy

540名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 18:14:52 ID:SZcAYou60
IEだとアドレスのコピーって出来ない、のか?

俺は他のタブブラウザ使ってて、リプのアドレスクリックするとブラウザのアドレス欄に表示されるからそれコピーしてる。

541名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 19:49:14 ID:lRDiwXPM0
>>537
ロールシャッハはど真ん中で気合という人もいるが
横にずれて避ける方法もある
端に寄って避ければ弾道はほぼ同一方向からの斜め弾になるので避けやすい(と、個人的には思う)
こいしはゆっくり自機方向に寄ってくるし、撃破時間はほとんど変わらないはず
こいしが移動してきて弾源が自機中央に来たら反対側に切り返せばよい

遺伝子は弾源からできるだけ離れた方が見やすいと思う
なるべく単一方向(上下または左右)のみの動きで避けられる場所を探すといいぞ
たとえば開幕は左下隅の方にいれば上下のみで避けられる
とはいえこの2つは俺も苦手なんだけどね

全体的なところでつっこめば何故前にでるんだぜ?
稼ぎがしたけりゃ別だが道中、ボス共に前に出る必要はほとんどない
自機狙いがばらけて避けにくいじゃないの

542520:2009/03/08(日) 01:25:53 ID:RCBhgh0g0
>>540
よく分からないから他の人が貼っている
アドを使って番号だけ変えてやってたから間違った

>>541
サンクス
ロールシャッハだけど最初こいしを右に誘導して
1波目がくるまえに思いっきり左端にいったら
前より楽になった気がする

無意識も上下だけ使ってよけれる状況にすれば
いけそうかも

日本語でおkな文章でスマン

543名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 05:24:19 ID:mw/0ghLE0
>>540
>>542
IEだったらリプへのリンクを右クリックして「ショートカットのコピー」で
URLがフルでコピーされる。

Firefoxだったら「リンクのURLをコピー」

544名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 23:43:08 ID:hqwnNUAY0
無意識の遺伝子が無理だぁ
やばいと思ってボムるのはいいけど結局パワー不足になるうえ
そもそも正面に回れないから打ち込めないままタイムアップ待ちになる
これ体力0にできんの?ちくしょぉ

545名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 23:43:32 ID:fF6g98E20
うは、パラノイア初めて素で落ちた
ローズ4派目で落ちたよりショックだ

546名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 03:20:20 ID:umDZiD0M0
うっしゃーアリスでEXクリアじゃーーー。0機2ボムだったからしゃあなしで初のローズ1派目耐久を試みちゃたけど。

これで残るはパチュリーのみ。
正直アリスはきつかった。終始火力が不足気味でしたわ〜。

>>544
うちこむ、やばいと思う前にボム>うちこむ>やばいと思う前にボム
基本的に相手の弾は一切避けず、ボムは打ち込むために使う感じ。



0〜2ボムくらいで安定してタイムアップに持ち込めるなら、そっちのほうが良い人もいると思う。

547名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 04:47:26 ID:miLoAiwQ0
よしあとは東京メトロと薔薇のみ

548名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 15:01:22 ID:uJrBjdtg0
「サブタレイニアンローズ」の第3段階って
どこら辺で避けるのがベストかな?
いつも、押しつぶされちゃう…。

549名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 15:10:36 ID:XTA5eyYQ0
薔薇が長いから、位置が下すぎると押し潰されることになる。
前に出て。

下がりながら薔薇が通り過ぎるのを待つ場面も多いと思う。
その際に上の弾を見ておくと、薔薇を抜けた後が楽。
3段階目は2列抜けしなきゃいけないので特に。

550名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:25:22 ID:foH8YecQ0
やったーEX初クリアできたぁ

ローズを3段階目でボムゲーしたあと
4段階目はP0で撃破寸前まで削れて自分で驚いた
次は誰にしようかな

551名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:06:35 ID:sl3r/DhU0
Exクリアだと誰がオススメでしょう
まだ文霊夢、河童魔理沙しかクリアしてませんが教えていただければ幸い

552名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:14:36 ID:XTA5eyYQ0
ゆかりんは?
挙げられた二人と紫がEx攻略には比較的楽な組。

次は萃香ちゃんがいいかな。
攻撃力は高くないけど、霊夢機体だから安定感あるよ。

553名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 00:46:01 ID:KpwoRfMQ0
うっしゃーEX全キャラクリアじゃー!!おめでとう俺!ありがとう俺!ありがとう皆!
今回はなかなかやりがいあって面白かったわ。地霊殿マジ良作。


>>551
俺が楽だと感じた順番(というかほぼクリアできた順番)は

紫>にとり=萃香>文>パチュリ=アリス

ノーマルまではずっと文使ってて、文が最高に使いやすいと思ってたんだけど
EXに関して言えば紫が圧倒的に楽だと思うし
紫でしっかり攻略すれば、にとり、萃香でそのまんま同じパターンでクリアできる。とりあえず弾がまっすぐ飛んでくれるので。

特ににとりはEX向きの性能だと思う。フルーツライスシャワーイドエゴロールシャッハで抜群の安心感。

554名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 09:32:52 ID:/.dvYd3U0
>>553
お疲れなのぜ。

EXでアリス装備ノーミスがいまだに終わらない…
ボム使えば余裕でクリアはできるんだけどね…

555名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 11:27:42 ID:RfmY4cMsO
>>548
ロイヤルフレアのリプ置き場に少し前に三段階目避けきったリプがあったよ

556名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 13:47:23 ID:.I4YR/sM0
今更ハードをクリアしたんだが……
ステージ1,2,4の難易度上がりすぎワロタ
さとりは段違いだしパルスィが勇儀より強く感じたぜ

557名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 15:49:22 ID:CRHXy/Ew0
ハードは5面の陰陽球地帯が一番違い感じたなぁ

558名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 17:35:25 ID:1gq0o7CU0
紫を推薦されたので泣きそうになりながらNくりあ
しかしEx道中で1回被弾するとどう考えても残機が足りない…

道中でスキマ移動は使いどころありますか?

559名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 17:38:29 ID:1y9YFgtU0
>>558
スキマ移動は中ボス撃破後すぐの雑魚ラッシュ時に有用
後1被弾して残機が足りないということはない。俺がクリアした時は1ミスしてた
ミスしてでもイドエゴに何度でも挑戦して慣れることが大事な気がする

560名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 20:56:15 ID:nBk6T0hg0
こいしが倒せないorzアドバイスいただきたいです
惜しいとこまで行ってるんで回数こなしたら出来そうなんですが・・・
道中は完璧だと思います。遺伝子以降はgdgdです・・・
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud6523.rpy

561名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 21:30:33 ID:JFivu.Ns0
とりあえず道中のパターンを見直しこいし突入時に残2欠片3、P3安定してきた。
ご先祖様のおおまかなパターンはわかったのですが
張り付き→赤弾と一緒に下降→赤弾を切り替し→下で待機→張り付き→ 以降繰り返し
            ゴゴゴゴゴ    

切り返すタイミングはどのへんがいいでしょう?
体感的にゴゴゴゴが聞こえたら方向転換→中央へってイメージなんですが
どうも遅すぎたり早すぎたりで被弾…誰かボスケテ

562名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 22:13:04 ID:1OTJ/w0w0
>>560
ラスト3つどうにかすれば な話だな

・無意識
 右上からの自機依存移動を画面左中段に誘導+撃ち込み だとその後の展開が少し楽かな、と思う
 あとは弾の隙間を落ち着いて見極めること。霊撃してもいいから抱えは無しでね。
・フィロソフィ
 黄…薔薇が画面端をU字に動くから、端に逃げちゃダメー
    画面上部で位置キープ。慣れてないなら練習。
    少なくとも、薔薇の動きが分かれば霊撃撃つとしても対策が立つはず。
 赤…俺は中央付近で縦横に動いてる。
    リプレイ参照のこと。パターン化可能だから頑張れ。
・サブロー
 1〜3段階目は弾列に入ったまま後退しないこと。列はさっさと抜けること。薔薇に押しつぶされるのを防ぐため、積極的に前に出ること。
 3段階目 薔薇が長いから、薔薇が通り過ぎるのを待ちながら上の弾を見ておくといいよ。
       そうすれば薔薇が通った後、すぐに弾に対処できる。
 4段階目 赤薔薇は「青弾の間」で下がりながら
.       青薔薇は「赤弾の間」で下がりながら

あと、ポリグラフは安定させたいな。
メリハリのある動きだと上手く誘導できる。
弾に掠りながら少しずつ動くorスペース作るときは大きく動く

シャッハ落としリプ
ttp://score.royalflare.net/th11/replay11/th11_ud045c.rpy

>>561
ご先祖。
俺は下避け派だからアドバイスしないが、>>560の動きでいいと思う。
抱きついた後に斜めに下がって中央へ戻る。

563名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 22:49:03 ID:wRPyVQzA0
イドエゴ安定しただけでこのうれしさ   たまらん

564名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:04:42 ID:nBk6T0hg0
>>562
ありがとうございます。薔薇の動きですか・・・がんばってみます

565名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:12:17 ID:Kb.5gwUs0
>>561
切り返しタイミングをずらしてリプ撮ってみた
前半は、始め早め〜だんだん遅め、後半はいつもの自分のタイミングで切り返してます
お好きなタイミングでどうぞ
左に避ける場合、小弾2〜3発目か3〜4発目の隙間を抜けるのがいいかも
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud6527.rpy

566名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:48:39 ID:mEdyJ4CE0
>>562
>>565 
非常に参考になった。感謝。


すごく関係ないお話だけど薔薇が海鼠にしか見えない…
ごめんよこいしちゃん

567名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 00:03:46 ID:M1ihLiKs0
ようやくノーマルクリアできたのでいざexやってみたら早苗強すぎで噴いた

568名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 00:40:31 ID:cjlgfcZ.0
にとりボム発動状態の時にエゴで2つ重なった弾に当たったらピチュったわ
弾消し前に他の弾に当たるとダメってことか?

569名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 00:43:02 ID:XZtbU2IY0
こいしちゃんやっと倒したぞおお。この心臓のバクバクは皆にも伝わるはず
やったね俺!こいしちゃんかわいいよ!

無意識の遺伝子までノーミスでいけたのはでかかったなぁ。2回落ちたけど
あとはサブタレイニアンローズやってる間ここで読んだことが思い起こされて
結果1回ピチュっただけで済んだのも勝因かな。4段階目とか初見だったのに意外と頑張れたよ

全体通して積極的にボム使えたのが良かった。ボムの大事さをあらためて理解した

次は紫以外でのノーマルクリアが課題です。超頑張るぜ

570名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 09:55:52 ID:jJl8m6nU0
薔薇にしか気がつかなかったがちゃんと背景にこいしいるんだなwwww

571名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 12:05:55 ID:kotBGffw0
やっとEXクリアしたぜ!長い戦いだった…。
P0になってからの気合避け能力が、いつもの3倍あったのと
リラックスして挑んだのが大きかったと思う。

スペカ戦績

秘法「九字刺し」 18/63
奇跡「ミラクルフルーツ」 6/62
神徳「五穀豊穣ライスシャワー」 1/59
表象「夢枕にご先祖総立ち」 33/43
表象「弾幕パラノイア」 35/40
本能「イドの解放」 0/39
抑制「スーパーエゴ」 8/34
反応「妖怪ポリグラフ」 6/29
無意識「弾幕のロールシャッハ」 0/25
復燃「恋の埋火」 3/23
深層「無意識の遺伝子」 0/21
「嫌われ者のフィロソフィ」 0/12
「サブタレイニアンローズ」 0/9

総プレイ回数:209 霊夢(紫支援)

これにて、EXはいったん終了!次は、HARDクリアを目指そうと思う。

572名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 18:07:25 ID:GXSapzvE0
サブ薔薇はどうしてもそれまでに残機が足りなくなって
耐久に走っちゃうんだよなぁ

BGM聞き飽きないから3分避け続けるのが大して苦にならないから困る

573名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 20:06:20 ID:7DCizZrA0
にとりでLやったらのびーるアームの速さにくそ吹いた
セファリックプレートに変更してくれませんかorz

574名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 20:38:01 ID:9YBxws1IO
某蜂と弾幕ごっこした後はのびーるが遅く感じる不思議!
遅く感じても一回しか取れてないけどね

575名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 23:04:00 ID:Y9ZPK1aU0
霊紫でex終わったらにとり使おうと思うんだがやっぱりにとりのボムもこいしは無敵になるんすか?

576名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 23:17:33 ID:7DCizZrA0
>>575
かっぱバリア展開中でも普通に打ちこめるよ

577名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 23:59:08 ID:VRUiUN360
流石にバリア中までボム無効になられたらやってられん

578名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 20:12:33 ID:iflgajvQ0
バリア中まで無敵になられたら
難易度跳ね上がって俺がクリアできなくなるわな

こいしの無敵はバリア時に被弾した直後の
攻撃力が出る0.5秒ぐらいだけ。後は打ち込める

579名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 21:20:15 ID:zzpWym8M0
道中若干きついのを除けばExのにとりの使い勝手は抜群だな

580名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 21:32:53 ID:iflgajvQ0
バリア発動すると案外被弾しなかったりするんだが
時間切れになった瞬間に焦って被弾とかたまにやらかしたなぁw

581名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 23:24:19 ID:h/PrJCcQ0
そんな時はボムボタン押しっぱなしがオススメ。割れた瞬間、ボム効果切れた瞬間即座に貼り直しだ

582名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 01:40:10 ID:FimFnXbY0
なるほど、押しっぱなしで。覚えておこう

583名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 06:45:57 ID:r7vMMnb.0
>>581
おお、それ使えるネタだな。いままで知らなかったよ

584名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 09:23:44 ID:cp7OKFII0
無意識、にとりバリア張ると自機の位置がなんかよくわからなくなって被弾するorz
バリア張らない方がかわしやすいから困る

585名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 10:55:52 ID:RK2THi320
バリア中の甲羅で弾が見づらくなるんだよね
特に緑弾

バリア無しだと7割取れるのがバリア張ると3、4割に落ちる不思議

586名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 11:34:48 ID:zMEojGD60
バリア張ると攻撃力が少し下がるのも影響してんのかな?

でも俺は通しの時はバリア張った方がミス気にせず動けるから、取得率は高くなってる。

587名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 12:03:46 ID:VXSUmiPw0
決めボムで飛ばしてるスペルもにとりだと勝負しないといけないから
他のキャラで取得0、にとりだけ取得してるというスペルがあるなぁ

588名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 12:52:51 ID:7LfNlhnU0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud6692.rpy

エゴで2機落ちた…orz
未だに埋火以降いけない

589名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 15:40:46 ID:cp7OKFII0
地Exクリアの鍵はイドエゴノーミス突破。
マジここが大きなポイント。

590名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 15:45:06 ID:FimFnXbY0
一番きついのはフィロソフィ
にとりで慣れてないとボムがあっという間に減る

591名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 15:45:45 ID:r7vMMnb.0
「こいしまでノーミスで。イドエゴはあわせて1ミス以内。」

俺的にはこれだなぁ。早苗さんで1ミスしてもいいよ派はイドエゴノーミスを主張してる気がする。
統合すると

「早苗さんとイドエゴ合わせて、1ミス以内なら、後は抱え落ちしなければ計算が立つ。」

となるね。

592名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 16:44:49 ID:VXSUmiPw0
エゴより後のこいし後半のスペルをどういうペースで乗り切るかにもよるんじゃないかな

早苗さんとイドエゴであわせて2ピチュするとポリグラフ開始時までに
欠片10個で残機+2、2ピチュで残機-2の差し引き0で3機になる
この後欠片5個は集まるからこいし後半は4機で乗り切ることになる

ローズに残1を残すとしても2回ピチュれるわけで、例えばロールシャッハと
無意識を1ピチュずつで乗り切ったらクリアは可能だと思う
こいし後半で3機も4機も落とす予定なら確かに厳しいけどね

593名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 21:31:06 ID:EFc8lt1AO
ノーコンだったらイージーでもエンドが見れるんだね
お燐のステージでピチュるけど…

594名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 21:53:08 ID:zMEojGD60
>>593
道中でのミスが多いなら、自機狙いで動きすぎて無駄な霊撃を撃たされてる。
お燐通常でのミスが多いなら、練習不足。
お燐スペカでのミスが多いなら、そこを何故霊撃で飛ばさない?

595名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 22:12:54 ID:EFc8lt1AO
道中でピチュる
6面よりも5面の道中の方が難しいわ

596名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 22:35:56 ID:RrzNrgxcO
撃ち返し多いところはこちらも撃たなきゃ良い。最初の硬い敵はパターン探す必要があるが

597名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 00:06:34 ID:Dh7BaAVQO
地霊殿五面開幕は陰陽玉を出る先から潰せば相当楽になる。1ボムパターン組めばにとり以外安定するはず。その1ボムも打ち返し雑魚から回収できるはず。

と、ルナ五面道中がいろいろ早すぎてどうにもならない俺が申しております。

598名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 01:14:25 ID:LRsBB98s0
にとりルナ5面・道中1死安定(?)リプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud6730.rpy

P2で開始
(さとりんラストのトラウマはノーボムで抜けることが望ましい。固定+自機狙いだから練習してなんとかすれ)
右陰陽玉を壊しつつチョン避け、真ん中壊してバリア張る。
左陰陽玉を壊す辺りでバリア割ると、陰陽玉が複数まとめて壊せる。
あとは出現順に「確実に」壊していく(撃ち漏らし=詰みと考えて良い)

中弾+自機狙い地帯でP2に持って行く。

中ボスお燐通常1、通常2でバリア1個ずつ。

猫乱歩を1死1霊撃くらいで終えられるように。

後半自機狙いラッシュは右下からチョン避け+アイテム回収。
画面左下でバリアを割り、弾を引き付けて逆サイドにチョン避け。この地帯を1霊撃。

あとは中弾+自機狙い地帯、道中ラストでP3〜4にして道中お終い。


みたいな感じで俺は安定させ輝夜

599名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 01:20:50 ID:KsNJD4YgO
その陽陰玉を出た端から倒すっていうのが難儀なんだよなぁ…
1ボムしても最悪倒しきれないし
その後の撃ち返しで稼ごうとすると一機落ちるという

600名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 13:44:14 ID:DdbaRsW20
60fpsにならん

601名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 17:19:12 ID:7qS9TbYM0
>>600
俺もだ。描画回数落とすと描画がぶつ切りになって
目が死ぬから仕方なく55FPSぐらいでプレイしてる

602名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 22:39:53 ID:vJBhj2hU0
DなんとかXを更新してみては如何か。



それにしてもEXは慣れてくると・・・

安定スペル:ご先祖様、パラノイア、ポリグラフ
事故注意:イド、エゴ、恋の埋火、ローズ、嫌われ者
山場:ロールシャッハ、無意識の遺伝子

な感じがする。
嫌われ者のフィロソフィアは安定だけを求めれば一段階につき1ボム使えばよし。

603名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:07:43 ID:4vTifM..O
無意識2回目いけたー!ここまで長かった

しかし嫌われ者以降無理ゲー過ぎるだろまだ一回もいったことないけど

604名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:48:59 ID:hv/Gwrhk0
フィロソフィは3〜4決めボムでどうにかなる。
でも、2段階目でよく事故る。

さて、やっとマリぱちゅEXクリア
最後はマリアリだ

605名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:53:04 ID:bd8MVRpw0
>>603
無意識とロールシャッハのほうが怖いっちゃ怖いかな。
フィロソフィは4ボムで確実に安定だから安心。ローズは正直EXラスペにしてはぬるいし。

>>604
俺もマリパチュとマリアリが最後に残ったんだよなぁ。EXはボム性能が生きないからその2体辛いよね。文は素の火力高いから良いけど。

マリパチュとマリアリは一度パワー不足に陥ると1スペルが長い長いw
長すぎてイドエゴ途中で自機がどこで、何のために何を避けてるのか脳が認識できなくなって良くわからくなって被弾するわ。ゲシュタルト崩壊怖い。

606名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 01:53:16 ID:fzvW2Zb20
「こいしちゃんのスペルってさ・・・」
「うん、どうしたのお兄ちゃん?」
「慣れちゃうとさぁ、どのEXボスよりも簡単だよねw」

その瞬間だった。こいしちゃんは牙をむいた。
「嫌われ者のフィロソフィ」が解除されたその時、俺の機体は突然現れたこいしちゃんとピッタリ重なっていてピチュったのだ。
そりゃ反則だろ!と抗議しようとも思ったのだが、そうか、こいしちゃんは俺に抱き付きたかったのかもしれない。
なるほど、「私に飽きちゃダメ」というこいしちゃんのメッセージは確かに伝わった。
こいしちゃんと俺の蜜月は、まだまだ続くようだ。

607名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 02:28:11 ID:DX5Pz6jE0
>どのEXボスよりも簡単

そういうことはフルスペカやってから言っとき

608名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 02:31:45 ID:OjbkIYxg0
でもま、クリアするだけなら確かに比較的簡単な方かもしれない
通常が歴代一番易しいし

609名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 02:33:15 ID:XxsWW7S60
地Exって簡単なのか…俺は他のExもちろん、妖L・永Lや大往生1周より難しいと思うんだが…。
フィロソフィから先に進める気がしない。

610名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 02:35:42 ID:0pO7UBLM0
大往生一周できるパターン化能力と避け能力があってなぜ地EXがパターン化できないのか

611名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 02:39:29 ID:XxsWW7S60
>>610
ロールシャッハや遺伝子みたいな細い隙間抜けとかフィロソフィの斜め弾壁抜けとかがどうにもダメなんだ。
アケシューでもあそこまで精密動作は要求されないから…。

612名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 02:49:50 ID:0pO7UBLM0
ロールシャッハは玄武発狂とほぼ同じだし
無意識クラスなら妖・永lunaの密度のほうが濃い

つうか全部危険なとこで霊撃使えば大抵1つで済むし
フィロソフィも第二波5秒ほど避けりゃ霊撃2つで第三に移行する。

本当に上の3作クリアしてるのかな!別に気にはならないけど

613名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 02:54:10 ID:XxsWW7S60
なんか疑われてるようだが3つともクリアはしてるんだ…。
そりゃ厳武発狂はパーツ落ちてきたら決めボムだけどさ。

614名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 02:58:33 ID:Tv1QbGWU0
無意識で残機を削られ
フィロソフィでパワー0になり
ローズでいつの間にか轢死

そんなことを何回か繰り返してる。
でもクリアできそうでできないこのもどかしさが楽しい。
またやろうって気になるしね。

615名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 03:53:56 ID:bd8MVRpw0
>>611 >>613
無意識で4〜6ボム。フィロソフィ3〜4ボム。
お膳立てさえちゃんと出来てれば、そもそもこの二つは避ける必要さえないと思う。
つか俺は6キャラでクリアしたリプ見直すと、この二つは全く避けずにボムゲーしてる。
というボンバーマン思考のクリアラーの意見。

私的に問題になるのはボムの弾けし能力が低く火力も低いキャラでのイド、エゴ、ロールシャッハだと思うw

もちろん俺ごときには、妖L・永Lや大往生1周なんてクリアなどできようはずもない。
妖も永もHard全キャラがクリアできずに止まってるし。

616名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 08:53:47 ID:TsB2sQA2O
地EXはフルスペカ安定してるけど大往生はクリア出来る気がしないよ。
1‐5が何度やってもノーミスで黄流まで行けねぇ
初期4機ならなんとかなるが

617名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 10:50:03 ID:4vTifM..O
大往生2面までしかいけないだよなぁ…地EXクリア出来るわけないか
クリア出来ないって言っても3面くらいまでは余裕なんだろう?

ポリグラフが安定スペルとか有り得ない
最後あんな早さでレーザー回られたら事故るだろ冗談じゃないぜ…orz

618名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 12:30:38 ID:TsB2sQA2O
3面は苦手、4面は最近ノーミスノーボムで行けた。
まだCAVEシュー二週間前に始めたばかりだからなぁ、当たり判定とか全くわからん。

ポリグラフは斜めに切り換えさないようにすれば超安定スペカ。
数回やれば安定すると思われ

619名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:31:41 ID:5kOjj0A.0
EXでこいしちゃんが一番簡単とかねーよ
歴代EXで一番通常が楽なのはどう考えても妹様だし
総合で見ればスペルプラクティスで練習できるもこたんが一番与し易い

某所情報だと各作品のEX突破率はだいたい40%ほどだが
地霊殿だけ20数%止まりだって話だしな
しかも6キャラ分クリアせにゃならんという
アリスとか苦行に近いと思ったぜ

620名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:15:01 ID:BW8egl2E0
地EXは全体を通して事故りやすいせいだろうな

風EXは調子が悪くても普通にクリアは出来るのに
地EXは調子が悪いとこいしちゃんまでたどり着けないんだぜ

さて、今更になってアリスボムの火力に気付いた
これで早苗さんは安定化出来るな

621名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 01:21:18 ID:X2WwFJYQ0
こいしちゃんは強さが中途半端な感じがするなあ
他のEXボスは攻撃にメリハリがあって決めボム箇所が分かりやすいけど
こいしちゃんの攻撃は単調だから避けられそう→気合で事故死な流れになる
もこたんの通常は初見で決めボム余裕でした

622名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 02:00:38 ID:2QGUNNUA0
ルナシューターってノーマルクリアする際に
全スペカ取得してクリアすんの?
ハードシューターも全部とんないとだめかな?
ハードまでなら安定する自称ハードシューターだけど
ルナが差ありすぎてこれ以上どうやって上達するかが判りません
うつほのニュークリアーとメガフレア事故るから
まずこれ安定するにはどうしたらいいですかね
関係ないけどうつほのスペカ戦績教えて欲しいです。
あとExの早苗さんのも 
できれば嫁(魔理沙)の戦績を

623名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 02:46:14 ID:J8d0sCQw0
駄目だと思うならハードシューターなんて名乗らなきゃいい。

624名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 03:01:26 ID:DvUN7MeE0
>>622
他の人は知らんけど、自分はノマとルナのスペカしか気にしてないわ
大抵ハードはクリアするだけ
まあノマぐらいなら一日で全部取れるので、大抵すぐルナに行く
通しで全取得ということなら、それは正直ルナクリアより厳しいです
地だと特にニュークリアとメガフレア当たりがしんどいかな

625名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 04:15:42 ID:DHR2rl36O
>>622
劇的な変化は望めないし地道な方法だが、
一つの難易度で全ての装備で全てのスペカをプラクティスで埋める。全部埋められたら上の難易度に行く。
繰り返しやってるうちに嫌でも敵の出現位置やスペカの骨格が覚えられる。
例外もあるが、一つ上の難易度は元の+αだから。地味に地力も鍛えられるし。

626名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 05:20:08 ID:7.4RBWoU0
>>622
質問だらけで酷い文章になってるw

ルナシューターって言ってもピンキリ。
通しでNフルスペカしなきゃルナシューターとは言えないなんて事はない、と思いたい。
今紫ノーマルでやってきたけど、黒死蝶とニュークリアでボム必要だったw

ニュークリアとかフレアとか、半分運ゲーなスペカを安定させるなんて考えるだけ無駄(コツはあるけれど)
それよりもボムで飛ばすパターン考えたほうが良い。
フレアあたりで残機が尽きるようなら5面以前に問題があるよ。

練習には>>625氏が一番だと思う。
スペカコンプはやっといて損はない。
基礎力付くし、何よりコンプリートの達成感が(w

うにゅのスペカ履歴…パッチェさんで。聞きたいのはルナ?
核融合・フレアはプラで取得+マグレの数回。
十凶星は9割。トカマクも比較的得意なので7割くらい。
サンもプラで取った数回。通しは避けきりで楽に終わらせてる。

早苗さんは…
九字刺し、フルーツが8割弱。
ライスは安地に入る霊撃のタイミングで取得できなかったりして6割。

627名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 05:59:39 ID:xLLeoQ8k0
>>622
ルナシュでもN通しでフルスペカとか出来る人はあんま居ないんじゃないかなぁ
何回かやれば出来ないこともなさそうだけど、コンスタントにやれとか相当厳しい話だと思う
自分は1機体クリアしたらさっさと上の難度行くしあんま神経質にならなくても良いと思う
HとLの格差がありすぎると思っても、ずっとやってりゃ意外と何とかなります
勿論>>625の人の練習法も良いと思う。他には気分転換に別作品に手を出すのも良さげ。文とか。

うにゅほのスペカを取りに行った場合の取得率…まりさは滅多に使わないんだすまない
一応紫装備だと
Nは核熱7割、フレア8割、フィクスト、メルト、太陽9割以上
Lは核熱取得経験無、フレア2割、十凶9割、トカマク、サブサン6割程度

早苗さんは九字9割5分、フルーツは9割、ライスシャワーは5割

参考になるかは分からないけど。核熱とフレアが安定するなんてのはきっと都市伝説
空じゃないですが、黒死蝶Nは取得率5割切ってます

628名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 06:15:01 ID:sFtLfPjM0
十凶星とトカマク、サブサン以外は取れてないし、
トカマク、サブサンは1回ずつだった。キャラは霊夢Aと霊夢Cでバラバラ。魔理沙だとそこまでいけないと思う。

629名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 06:24:45 ID:1zU0vDS2O
ごめんなさい一回Nクリアしただけでノーマルシューター名乗っててごめんなさい…

630名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 08:58:00 ID:efvkBJuM0
しがないへタレシューターがノーマルスペカコンプ目指しているんだが
キャッツウォークと旧地獄の針山が段違いで難しい気がするんだぜ

631名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 09:07:01 ID:DHR2rl36O
>>627
煮詰まった時に文はイイよね。もう何周やったことか。

>>629
気にする事はない。ルナシューターもノーマルシューターもただの言葉だ。

632名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 09:31:16 ID:QvJ.tgO20
>>630
キャッツウォークならお燐の動きを覚えてぴったり撃ち込めば第1波を嘘避けでもいいから避ければ
第2波が動き出す前に撃破出来るよ。
高速で移動しながら撃ち込む関係上、文とにとりあたりは第2波も避けなきゃ駄目だった気がするけど。
あ、これパワーMAXでの話だけどね。

633名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 09:49:03 ID:7.4RBWoU0
そうそう
プラで取得目指すときは…
・ボス戦はP4で臨むこと
・スペカをP4で撃破狙うため、通常攻撃で霊撃は使わないこと
・このときに限り、抱え上等で被弾まで粘ること
そうすれば少しは取得率上がるよ

>>627
詰まったとき 俺は花かなぁ…
旧作持ってないから、花はゆうかりんに逢える唯一の作品なんでw

634名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 10:33:19 ID:QvJ.tgO20
スペカコンプして通しに望む利点としては、通し中に変な欲が出ないようになることかな。
割り切ってボムを打てるようになる。悪い言い方かもしれないけど作業的に進められる。
余裕もあるしこの未取得スペカ狙ってみるか→ピチューン→集中力途切れてその後ガタガタ
ま、こんなの俺だけかもしれんが。

635名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 11:19:55 ID:J8d0sCQw0
○○シューターに正確な定義とか求める人はたまにいるけど、
外面気にしてるのか、それとも自分の実力が不安なんだろうか?
今まで自分がかけた時間よりもそんなレッテルが信頼できるのだろうか?

>>634
クリアしたい、と、避けてみたい、っていつも相反するから困るよなぁ
初めて弾幕STGの画面を見た時、これをクリアしたいと思う人より、避けたいと思った人のほうが多いはず。
やっぱそこにシューターとしての本分があるんだろうけど、やり始めると霞んでしまう・・・

636名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 11:50:59 ID:1zU0vDS2O
>>618
斜めに切り返すとダメなのか
四角を書くように動く感じ?
まあ上手い人のリプ見ればいい話なんだけど

637名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 12:48:50 ID:X/zvlXYMO
>>636
正確には斜めに動かないとレーザーに触れてしまう所で切り返しを極力しない、かな
縦か横に高速で真っ直ぐ動ける所で切り返しをするようにしたら俺は安定した。

638名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 13:45:05 ID:4lTMn9KM0
その辺は結構人によって違うしな。
俺は普通に斜め移動使って安定してるし。

ストップアンドダッシュをきちんとやってればどっちでも大丈夫だと思う。

639622:2009/03/18(水) 14:01:07 ID:rue2OKF.0
>>623
(´・ω・`)スマン 所詮俺は
>>624
うむ。やはり一通りで獲るのは厳しいですか
ニュークリアーとフレアは厳しいです。
Lなんかはフレアとラスペが取れません
>>625
地道に頑張るしかないのか。ノーマルの針山だっけ?
あれだけだな後はw次はHARDのも獲らなくては
Lもいきたいです
>>626
そんなに凄くても一通りで獲るのは厳しいのか
スコアボード一位のヤツらは人じゃないのね
もはやここぞとばかりコツとかを詳しく教えて欲しいもんです。
視点をどこにおいているのかとか。自機を見るタイミングとか。
>>627
いや流石に凄すぎでしょw
Nの所得率と早苗の取得率凄い
>>626さんと>>627さんにもどうやっているかkwsk教えて欲しいです
気合系を詰まないよう動くコツをば。事故率を減らしたいです

長文すいませんでした







なんかいろいろ





>>627

640622:2009/03/18(水) 14:02:31 ID:rue2OKF.0
あw消し忘れた
長文すいませんでした以降の文ミスです
気にしないで

641名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 14:55:58 ID:R5lKVKc.0
ハードかろうじてクリアラー(地は未)の俺からみたら

俺より遥かに凄いのに弱音吐いて慰めてもらってるのがパルパルしいです……パルパル…

642名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 18:03:59 ID:X/zvlXYMO
>>639
気合い系は回数こなすしかないかと
じゃあアドバイスにならないので低速、高速を使い分ける練習をしてみては?
核熱は高速で空いてるスペースに飛び込めるようになればある程度は取れるようになるかな?

643名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 18:48:06 ID:xLLeoQ8k0
>>639
結局気合避けのスペルだから参考にならないかもしれないけど、一応自分が意識してることを
核熱は核弾は基本あんま見ません。発射音だけで判断して、青弾だけ見てます
後は焦ってあまり空の真下に陣取ることに拘らないこと。余裕があれば青弾を抜ける道を確かめておくこと
フレアは視野広めに取ればぼちぼち取れる気はします。こっちも核弾は無視する勢いで行けたら幸せ
詰んだら運が悪いと諦める。後、上位難度の同じとこのスペカやってれば安定し易いかもしれません
にとまりで1回リプ撮ってみましたが、怪しい動きになってるので参考にならないかも
一応はっときます。変なとこで切れてるのは途中終了出来るのを忘れていた為

ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud6837.rpy

644639:2009/03/18(水) 21:42:02 ID:rue2OKF.0
>>641
俺だってルナ様が妬ましい、、、
くんかーくんかー
>>642
うにゅ!?や、やってみるさ、、、!
>>643
リプまでサンクス
やっぱり抜けるとこを見て予測して早めに抜けるのかな?
抜けるところは一つの道だけみてればいいのかな
抜けれるところを一つじゃなくて二つ以上みるのは不可能ですよね
でも抜けようとしているところが急にふさがったり
抜けようと思っているところに速い弾がきたり
ふさがったりしてしまったら諦めておとなしくボムるしかないのですかね?

645639:2009/03/18(水) 22:13:34 ID:rue2OKF.0
スマン追記みたいなもんだが
>>643さんは視点をどこにおいている?
俺はまず抜けるところ視点において確認して
それを抜ける距離まできたら自機をみて抜けるようにしているんだけど
自機ってあんまみなくていいのかな
抜けるところをみてそれを抜けるときに自機をみて
ってのを繰り返しやっているんだけど速い弾系は抜けるところの
確認が遅くなって詰みやすくなるかもしれない
特にフレアなんかがそう思うけど
あれは抜けるとこばっかみてると自機がお留守になって青弾でぴちゅるし
今度青弾みてると核弾がとんできてるし
そこの視点の切り替えが難しい
俺はこんな風に避けているけどこれが正しいなんてのも判らないし
やっぱり避けれる人ってのは単純に視点の切り替えが速いのかな
視点の切り替えのタイミングがわからないです

646名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:44:17 ID:sFtLfPjM0
普通に考えたら、うにゅほ核熱何とかかんとかを避けられるのはノーマルまでで、
ハードからはまず無理ぽ

647名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:46:35 ID:7.4RBWoU0
確かに無理ゲーだけどw
でもルナまでスペカコンプ出来るんだから、やってやれないこともない。

648名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 22:59:31 ID:9ectTP1o0
核熱の大玉は時機狙い。
そう分かっていても避けられるものじゃないから恐ろしい。

ところで針山のくるくる回るアレはどこを狙って飛んでくるんだろう?

649名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:03:48 ID:7.4RBWoU0
┌―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
|          <贖罪>              
|           
|            Normal以上の場合、回転霊は若干右にずれた奇数弾なので
|    _、,、,、_      左に避けるときは回転霊1/3分、右のときは2/3分程度移動すると良い    
|   `、r`=Y            
|   , ' `ー '´ヽ     
|   i. ,'ノノ ))) 〉      要するに少しずれた自機狙いってことだな
|   | ii;゚ - ゚ノ|! /             
| |\ ||kリ,_\_リiつ .\ _E[]ヨ____________________________
| |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |  |. 先生     |

650名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:13:03 ID:9ectTP1o0
ありがとうけーね先生・・・。

651名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:13:41 ID:X2WwFJYQ0
>>645
>>643の人じゃないけどなんかすごい興味深い質問だな
と思ってちょっとやってみたら自分は自機を全く見てないことに気づいた
なんかこう…自機の周りをなんとなく見てるような感じ?
見てないわけじゃないけど当り判定に注目はしてない感じ?
自分でもよくわからないが
逆にそんなだからルナはいつもギリギリプレイなのかと思ってしまった
核反応〜は行けなくはない、と思いつつ当たってしまうんだなぁ
ペタフレアはむりでしょ

652名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:16:51 ID:X/zvlXYMO
最近自分にはSTGの才能が無いのに気付いた。
上には上がいるもんだなぁ

653名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 23:44:46 ID:xBldAoq6O
ひょっとしてマリアリで想起さとりんに手渡しする人形ってオーラしっかり入れれば2個で済む?
いや、なんとなく京人形でギリギリまでオーラ撃ちを渋ったら2個で済んだように見えたんだ

リプレイはそのうち環境が来てからうpるかも

654名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:04:35 ID:7.U/Z9EA0
>>653
Exactly(その通りでございます)
オーラ撃ち2回で終了

人形には当たり判定無いから開幕張り付き
弾にぶつかりそうになったら霊撃 効果切れると同時に2発目。
そこで倒しきれなくても、下がって少し避けてればすぐにお終い。

655名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:30:27 ID:I865kt0MO
>>637-638
そうなのか…難しいななかなか正確な動きができないんだよな
まあまずイドエゴが安定しないんだけどね
1000回くらいやって50回しかいったことない…
ルナとかクリア出来る人がパルパル過ぎるやはり才能か才能なのか

656名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:35:41 ID:.XDEfAKE0
なかなか上達しない人がどんな状態でやってるのか興味ある

657名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:40:26 ID:YP1YNlyA0
あー、俺がポリグラフで斜め移動して安定してるのは、キーボードだからかもしれん。
きっちり斜め45度移動が簡単に出来て、ブレ無く止まることができたら絶対そっちの方が余裕あると思う。

658名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:46:07 ID:Jztrrf1.O
同じくキーボードだがポリグラフは待てるだけ待って直線移動でも充分隙間が開く。斜めにしても直線にしても大事なのは落ち着きではなかろうか。

全部のスペルに言えるけどね!

659名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:10:26 ID:NXKSyY4Q0
キーボードだからこそ斜めでなく水平垂直移動だと思っていた俺に衝撃走る
同時押し制限つきだった頃の癖で未だにカクカク移動だぜ!

ポリグラフは十字の縁を書くように動いたら安定したなぁ

660名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:15:19 ID:wWuIpUiA0
ポリグラフはここに来たら切り返す、とポイントを決めてやるといいぞ
こいしの上下左右の4か所と斜め方向の4か所、合計8か所って決めてやってるなー俺は
よかったら↓
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud6859.rpy
目的地まではてきとーなので飛ばしてください

661名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 02:49:37 ID:bAPOCeM.0
ポリグラフは切り返す際「上下左右に直線に」みたいのを意識したら安定した。
イドは中央、エゴは下避け。ハート弾幕は密度が一定でなく、降ってくる2個に1回くらいの割合で大きい隙間ができるような気がしたら安定。
ロールシャッハはできるだけ上下運動のみで避けることを意識したら成功率アップした。
嫌われ者のフィロソフィは薔薇が襲ってくる動きを覚えたら幸せになれた。


・・・無意識の遺伝子を安定させる方法はあるのかしら。
文装備やパチュリー装備ならともかく、正面にしか飛ばない装備だと地獄を見る。

662名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 04:22:08 ID:/uajY7Ig0
無意識が安定しない人はたぶん毎回アドリブでやっちゃってるか
無理に打ち込みにいって高難度な避けを要求されるパターンになっちゃってるかじゃないかなあ?
時間はけっこう余裕あるから、無理せずに打ち込めるところできっちり打ち込めば
何とかなると思う。
P低かったらきついかもね。

とりあえず紫ならそれなりに安定すると思う。

663名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 05:25:28 ID:7.U/Z9EA0
・無意識
「吸引音の後は自機に向かって来る」
この1点以外、決まった動きしかしてこない。

 左下→左上→右下→右上→(自機依存移動)→左下→右上→左上→右下→(自機依存移動)→右下?→左下→左上→右下
      撃ち込み   左端中段に誘導して撃ち込み     撃ち込み                           撃ち込み

紫なら約60秒で終了。耐久よりずっと楽だよ。
そのためには、まず相手の動きと弾の感覚を把握すること。

シャッハ落とし、ノーミス安定パヤーン
ttp://score.royalflare.net/th11/replay11/th11_ud067e.rpy

664名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 10:25:22 ID:I865kt0MO
リプ頂いた、まだみてないが…
なかなか上達しない下手くそシューターだが
とりあえず環境は普通に変換機繋いでPSコンでやってるしPCのスペックも問題なし
一番問題なのは自分の頭の悪さで毎回自分のリプを見てるが
落ちるところをみても何が悪いかわからず放置してまたやり始めるから上達しないと思う

665名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 15:47:59 ID:keu8HGtk0
>>645
とりあえず試してきてみた
自機自体にはあんま意識向けてないみたいです。核熱は自機の少し先の青弾の隙間だけ見てました
大体自機の動きや位置は手の感覚で把握してるっぽいです
フレアはぼんやりと画面中央より若干下のあたりの核弾の並びを見て、隙間ができそうな場所を適当に把握して、
基本は青弾の動きを確認する感じで。視点の切り替えの早さは多分あんま関係ないです
弾速早い弾幕は早め早めの軌道予測が大事だと思ってる。ミークとかはかなり上見てます
メガはぼちぼち取れるとして、テラは壊滅的なので安定して取れる人が何処見てるのか自分もかなり気になるところ…

666645:2009/03/19(木) 19:29:03 ID:KBpGlNWU0
視点の切り替えはあんま関係ないのか
ケロちゃん風雨とかはフレアとだいたい同じ要領でいけるかのかな
ギガとペタは取得経験がないから安定なんかよりも取れるだけでもすごいです

667名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 19:54:28 ID:VFgqrt7M0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud6876.rpy

下手糞なリプだろ…笑ってくれよorz

668名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 21:13:26 ID:7.U/Z9EA0
>>667
あぁ、自虐の人か。

抱えしまくりなら、当然こうなるよ。
パワーだけでなく、☆も無駄にするんだから。
「パワーが足りない」なんてのは抱えが無くなってからのお話。

こいし弾幕は「いつの間にか被弾してる」ってたまに言われるけど、それは弾が見えてないんだ。
練習でどうにかするか、安定してこないんなら霊撃。

ポリグラフの動き方が出鱈目。
>>663とかどのリプでも良いし、最近のポリグラフに関するアドバイスでも良いし、参考にしてみる気はない?

夏以降の星スレで同じ事の繰り返しは勘弁しておくれよ?

669名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:15:21 ID:zOH1E6cs0
そんなに抱え落ちするならにとり使ってやれよ

670名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 23:01:54 ID:hPWS9R6w0
にとり使って、抱え落ち0になるまでやれ。

俺はそれで壁にぶち当たってるが…。元々抱え0だから節約できる場所がもうない…。

671名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 23:20:41 ID:VFgqrt7M0
そもそもにとり使ってNクリアできるほど腕はないからな
ゆかりんでしかクリア出来てない

ああ早く無意識以降越えたい…

672名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 23:23:23 ID:hNgDzN1Y0
泣き言なんか聞きたかないよ、自分で何とかおし!
ってドーラママが言ってた

673名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 23:47:09 ID:VFgqrt7M0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud6886.rpy

無意識突入3回目記念
やっぱポリグラフ難しい…

674名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 23:47:13 ID:bXywcp9UO
逆に考えるんだ。抱え落ちしてもクリア出来るようになればいいと考えるんだ。

675名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 00:18:34 ID:msOYKhV20
なんか上手くなってる気がする
今までのアドバイスとか貰ったリプ見ればもっと行けるんでねーの?

676名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 01:46:23 ID:3s/K6JEI0
必死さも伝わってきたが、要領が飲み込めてないことも見受けられる。
そういう得手不得手もあるのかもな。
こういうのなら楽だけど、こういうのは苦手みたいな。
なかなか説明も難しいし、本人が困ってなければこのままやれば
いいんじゃないか?

677名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 01:52:41 ID:v5Rzb5XU0
とりあえずポリグラフ突入時にこいしに張り付け。
そこで数秒待ってから左斜め下に高速移動すれば隙間ぱっくりだ。
その後は放射線方向に内→外→内って切り替えしながら高速移動すればよい。

678名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 01:53:41 ID:v5Rzb5XU0
左斜め下じゃなくて右下だった/(^o^)\

679名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 13:05:32 ID:Hn3jbYMg0
畜生やっぱりイドエゴで抱えてしまうのぜ
ここさえ突破出来ればクリアに手が届くんだがなぁ

680名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 13:14:18 ID:yUUZ4j3Y0
フィロソフィまでならほぼ安定できるけどローズ第一が鬼門すぐる
第二のほうが楽だったりするのかな

681名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 13:34:48 ID:DUfEbkmc0
もはやミラクルフルーツは結構きついぞ

682名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 13:45:45 ID:REmUB/5c0
要領の悪さには自信がある…
アドバイスもリプも見てこのレベルなんで救い様がないという
まあ今年中にはいける筈

683名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 13:51:15 ID:5x5BfmME0
>>639
遅レスだけど

霊夢A左からN,H,Lの順番
核熱 274/357 65/215 41/198
爆符 227/312 62/199 44/189
焔星 261/272 181/186 171/184
メルトダウン 239/262 173/184 163/183
人口太陽 227/258 150/184 122/182

九字刺し 888/1122
フルーツ 550/927
ライスシャワー 338/652

某スコアラーです。
Exはほとんどタイムアップまでかすりきっているから所得率低め。
ランダム要素が強いスペルは余程、処理能力的に余裕がない限り100%安定は無理だと思う。
スコアボードに載せているリプレイは何百回もリトライして
ようやく繋がったやつだからその水準のプレイを毎回できるわけではない。
というかできない。
結局最後は根気だと思うな。

684名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 14:02:51 ID:6umS2Q6M0
別にスコアラーとか言う必要ないのにねぇw

まぁ初心者から上級者まで色んな奴がいるよね
他人と比較して凹んでる奴は、自分のペースで東方楽しめばいいと思うよ?

685名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 14:12:57 ID:cImfqhmU0
地霊で出す話題じゃないかもしれないが、
俺は紅魔郷のEXを四年がかりでクリアした。
すこしずつだが、旨くなって行ってるのが楽しいね。

686名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 14:23:31 ID:Hn3jbYMg0
取り合えずボムを完全消費するようにしたらローズに1、2機は持ってけるようになったんだが
怖くて抜けれずに轢かれるという自体を既に五回も繰り返してしまった

687639:2009/03/20(金) 15:34:17 ID:DUfEbkmc0
>>683
あなたが神か
コツを知りたいですね。どこを見てるんですか?てゆーかもはや視点の問題ではないのですか
何をどう練習したらそこまで至れるのですか。他のSTGもやりこまなきいけないのか
とかなりクレクレ厨です。参考になるとは思っていませんがお話を聞きたいですね

688642:2009/03/20(金) 15:55:43 ID:NbeWKbAA0
地LUNA六面
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud6907.rpy

今更リプを晒してみる。高速と低速の使い分けを意識してやってみた。
通常で遊びまくってるので飛ばしてスペカだけ見てください。


地EX稼ぎもどき
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud6908.rpy

早苗さんで4千万落としてるが一応繋がったのでついでに上げてみる。
無意識が35秒撃破できてるので参考にどうぞ


689名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 16:57:36 ID:5x5BfmME0
>>639
視点は弾が遅くて細かい避けの場合は自機周辺、弾が速くて大雑把な避けの場合は自機前方を見ているね。
Lサブサンの場合は粒弾がかなり速いから、粒弾を抜けた段階で次の粒弾のスペースを確認して、
開きそうな所に移動して、次の列を抜ける時は自機周辺を見て精密操作って感じかな。

上達速度って話では失敗を次に生かせるか生かせないかが重要だと思うな。
例えばメガフレアで被弾した場合、何故被弾したのか?どうすれば避けやすくなるのか?を考えることが大事。
これは自分に対する戒めでもあるんだけど。

ルナの弾速は数こなして慣れるのが一番だと思う。
というかそれしかない。

何をどうしたらいいか迷ってるみたいだけど、ただ漠然とプレイするよりも明確な目標をたてて、
そのためにはどうすればいいか試行錯誤しながらやったほうが面白いと思うよ。
苦労して目標達成した方が達成感あるしね。
まぁ結局、楽しめるかどうかが一番大事だと思う。

690名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 18:07:26 ID:xZUGCv0s0
>>698
コツは自分で考えること。いやマジで。


他のSTGはやらなくていいと思うよ。
どうしても伸び悩むようなら、ゲームパッドの変更。
モニタのサイズ、モニタとの距離、角度なんかも思考錯誤した方が良いよ。

691639:2009/03/20(金) 20:23:42 ID:DUfEbkmc0
>>642
ありがとうございます。拝見させて頂きました。
な ぜ 避 け た し
視野広いですねピチュる要素がないですな
うにゅ野郎を一通りでとれるのは凄いです。一通り限らず取得がすごいw
EXも拝見しました。俺は最後二つが通しでとれませんねw
無意識取得はやいです結構序盤打ち込めますね。
参考にさせていただきますね(凄くて参考になるかどうかは判りませんが)

>>689
やはりまだやり慣れていないのかもしれません
試行錯誤が足りないってのもありました
参考にさせていただきますね(凄くて参考になるかどうかは判りませんが)

>>690
東方一筋頑張りますw

したらばにはこんな化物達がいたとは
妬ましい、、、パルパル

692名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 22:05:07 ID:REmUB/5c0
私はあなたがパルパルだぜ!

693名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 03:48:22 ID:tM2Zzb260
>>639
俺がローズ初めて超えたのは到達して10回目だった
波紋ミジャグジあたりは一発でいけたのに……

ローズはEXラストスペルの中でも難しいと思うよ
薔薇を超えるのに慣れがいる
どうしてもできないなら得意な段階で耐久するのも手だと思う

694名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 03:53:14 ID:tM2Zzb260
× >>639
○ >>686

何というひどい安価ミス

とりあえずこいしちゃんを倒せれば他のEXはさほど苦労しないくらいに
上達してるんじゃないかと思う
地の後に紅妖永とやったが、どれも数日でEXクリアできたし

695名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 04:47:17 ID:tzEqS00.0
俺はローズはEXラスペの中では歴代一番簡単だと思う。時点でミジャグジ様。
取得が一番簡単なのはミジャグジ様だと思うが、事故りにくいという意味ではローズの方が楽な気がする。
前に出る時、いけるか無理かを割りとすぐタイミング覚えやすい。
取得に限定してもローズはミジャグジ様についで簡単だと思う。


人それぞれとはいえローズほど意見が割れるものもなかなか珍しい気がする。



あ、ローズ一段階目耐久は考慮にいれてません。いれたら頭一つ抜けるくらい簡単になっちゃうので。

696名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 07:49:39 ID:l9Sl8qZ20
ノーミスノーボム1段階耐久より取得のがらくだと思う。
あとラスペで簡単なのだと弾幕結界が抜きん出てるよ。
PHをEXシリーズに含めないとか言い出すなら別だけど。

697名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 09:02:17 ID:WZ7/L0skO
ローズは薔薇がズモモモモ(←?)って出てるときに
弾が大きくなってるんだからその間にいれば簡単に潜れることが理解できれば
案外楽になるはず
下で避けすぎないことかな、見えたと思った瞬間には被弾する

698名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 15:55:37 ID:Nzr.5MBo0
理屈なんてプレッシャーの前ではあまり意味が無いのが問題だ

699名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 16:36:51 ID:5izog2Jc0
>>698
忘れないで欲しいのは。
プレッシャーに克てるのは、自分で培った理屈・パターンだということ。

リプレイ何度も見て記憶しろ
何度もプラして体に覚えこませろ


でも、気合系・精密動作系でならそういう弱音吐いてもいいw

700名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 17:23:41 ID:oFJ3SN2IO
まずEX最初の妖精群が安定しないなぁなんかいい方法ないのか…

それとイドエゴが安定さえすればローズまでいけるはず

701名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 17:40:37 ID:gvQEtFvk0
左半分をケツ撃ちしてみるとか。

702名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 18:04:46 ID:tzEqS00.0
>>700
始まったら速攻で左下に行って、体で倒す。9匹目倒した瞬間右にちょん避けして、そこからまっすぐ右上おしっぱなししながら突っ込む。

703名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 18:59:58 ID:AyvJ9L7g0
>>695
俺もそう思う。
初めてのローズで4段階目まで行けて、そのリプレイで研究して2回目にはスペカ取れた。
どのタイミングで入るかを覚えればいいだけだと思うんだけどなぁ。
EX自体は300回以上やってたけどねw

704名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 19:18:57 ID:KrQ9BHMM0
地exクリアしたらほかの全くできなかったexが一週間だけでずばずばクリアできて放心状態
後は風exだけだ

705名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 19:36:55 ID:oFJ3SN2IO
>>701-702
スマン…そのあとの波紋(?)妖精群なんだ、安定しないのは
一落ちしないで行けるのは10回に1回くらいだわ

706名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 19:56:34 ID:ggYDqSw.0
パラノイアまでノーミスでいけてクリア圏内に入れそうと思った
初ローズで散ったけどな…

707名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 20:06:37 ID:AyvJ9L7g0
>>705
妖精に近づくと中避け出来るよ。
あとは一つ一つ慎重に上移動だけで避けてる。
まぁ慣れても2回に1回しか抜けられないんだけどw

708名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 20:57:53 ID:zGI2W04s0
アイテムを無理して取らないって決めたら意外といい感じだよ。

709名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:00:49 ID:heFMquEM0
全て名古屋撃ちでいけ(ry

まあ無理だけど

710名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:13:25 ID:eBpsZ8IM0
>>709
下まで来ると弾出さないしできなくはないぞ

711名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:08:04 ID:s18ymzH.0
ローズの真の怖さは抱え落ちの多さ
第三段階終わった頃にはざ残機が3から0になってる不思議
ラストはひたすらボムゲーになるから残機2以上いるし・・・
耐久は抱え落ち連発で死ぬ

地に関しては本当にHの方が簡単だぜ・・・

712名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:34:45 ID:a16o2/6EO
やっぱ妖精を全部倒すのは厳しいだろうか…
マジでいい加減フィロソフィ、ローズ見てみたいな…自分の要領悪さを呪いたくなる

713名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 01:59:52 ID:mSz6AXqI0
>>712
慣れればそんな難しくないよ。特に紫。
どっかでリプレイ見てみたらどうだろうか。

714名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 02:05:56 ID:KiJTenoY0
>>712
むずかしくないよ。自分で早苗時P4パターン組んでみ。

>>711
ローズが歴代EXラスペと比較して何がぬるいかって、抱え落ちのしにくさだと思うんだが…

横の位置取り間に合わなければボム。間に合うなら前に突貫するだけだし。
そこの判断はすぐなれると思うよ。
コツとしては、たいして隙間なくても大抵抜けれるから、迷わず突っ込むことだと思う。死因はほとんど轢死だろうし。

715名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 02:14:03 ID:kIno2gmU0
自分は逆だと思うが・・・
ローズはパターン理解すれば難しくないけど、やっかいなのは抱え落ちしやすいこと
1、2段階目はともかく3段階目はひき殺されるし4段階目は丸弾に中ってピチュる

716名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 02:20:59 ID:k.xVsh8c0
>>714
抱え落ちし易いかどうかなんて語るだけ無駄だな
個々人の向き不向きあるんだし。

死角から高速で迫ってくる薔薇に反応出来ない人もいるだろ。
さっさと弾列抜ければ済むんだけどさ。

717名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 02:23:19 ID:kKhG0Lh20
3段階は少し早めにどこを抜けれるか確認して上方向だけ抜けれる位置をとる。

4段階目は慣れとしか・・・1機あればボム連打でどうにかならない?
落ち着けばそんなに難しい操作じゃないし。
キャラによってはボムの無敵時間で弾に当たるとその弾消せてバラを来ないようにするっていう手もあるし。

718名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 02:46:19 ID:dj/3kKrsO
妖精は六匹倒せば早苗さんまでにフルパワー届くだろ
七匹撃破安定はカスリ回収が出来てから

719名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 03:27:06 ID:BWL8LNG60
空間把握能力のない俺は早めに抜けるところを決めておかなきゃいけないローズは苦手だなぁ
3段階目もだが地味に2段階目が怖い

ミシャグジ様のほうが取れるぜ…

720名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 03:49:03 ID:gqDJTHUg0
ミシャグジは左右避け知ってれば取るのはかなり楽だからなぁ。
こいしは発狂スペカないから慣れれば安定するみたいね。
この前久々にやったら以前安定してたイドエゴでふるぼっこされておわったけど・・・

感情の起伏がないキャラだからスペカも淡々としたものが多いのかな。

721名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 04:24:46 ID:k.xVsh8c0
>感情の起伏がないキャラ

それってこいしちゃんの事指してる?
だとしたら異論を唱えざるを得ない

722名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 04:53:40 ID:gqDJTHUg0
心を閉ざしたキャラなんだからあってるでしょ。
心を閉ざすってのは意識的に感情を押さえ込むんじゃなくて、
無意識に強い抑制がかかるもんだ。

723名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 07:27:56 ID:a16o2/6EO
だから撃破後もヘラヘラ笑ってるのね

リプ見てパターン組んでるが事故率が異常なんだよな…波紋妖精群
かなり難しいと思うんだが…なんでだろう

724名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 08:47:01 ID:KiJTenoY0
個人的には、波紋妖精群はそこまで安定させる必要はないと思う。ぴちゅったらやり直すだけ。

無傷でこいしまでたどり着けるの5回に1回くらいだけど特に気にしてないな。
もし早苗さんで1ミスしててもポリグラフくらいまで調子よくいければクリアペースだし。

早苗さんで2ピチュとか、妖精群にぴちゅったら瞬時に「最初からやりなおす」

725名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 09:22:03 ID:rTwOsaGg0
>>723
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud6958.rpy
誰でやってるか知らんが、霊紫のパターン
あんまうまくないかも

726名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 10:00:44 ID:jSdKILKM0
波紋妖精に限らず細かい避けは斜め移動使うといいよ。
移動距離が0.7倍になるから。
それでも被弾しまくるんだったらまだExに挑戦するレベルじゃないのかもね。

727名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 11:39:07 ID:a16o2/6EO
>>725
ゆかりん装備なんで参考にさせていただく
>>726
かもね…Nクリアしてるのはゆかりんのみだし
他の装備でNクリアした方がいいかな?
でも調子いいと無意識までいけるようになったからなぁ、行けるハズなんだ…

728名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 11:47:48 ID:UKtZvL9M0
そもそもなぜ妖精をすべて倒そうとしたいのかこれが分からない

729名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 11:55:22 ID:a16o2/6EO
いやパターン組んで性質上一匹逃すけどな、でもきついという

730名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 12:20:28 ID:9EipDHUc0
Ex前半のパターン組むのがめんどくさかったので
早苗にP3で入れば十分と思ってそのままクリア安定させた俺が通りますよ。

早苗でフルパワーにこだわりすぎてリトライを繰り返すのもどうかと思う。

731名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 12:44:29 ID:kKhG0Lh20
早苗さんにP3だろうがP4だろうが、
こいしの練習しないとクリアできないわけだしな。
P4でクリアできてP3でクリアできないってことはたぶん無い。

リトライばっかだと心が折れるし、そこまで拘ることない。
こいしまでノーミスで行けたら万々歳くらいでいいよ。

732名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 13:24:57 ID:8ee4fiFs0
早苗さんまでにフルパワーとかアリス装備派の俺涙目
全回収しても7.08だぜ

733名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 13:25:21 ID:JjgMVEXQ0
俺も早苗までにP4なんて1回もなったことがないな、P3で十分だと思う
自分の初クリア時のリプ見なおしてみたが早苗到着時でP3.00、こいし到着時でP2.85だった

734名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 13:53:43 ID:icCpiMWYO
波紋妖精って近づき過ぎなきゃ良くないか。
交信強度一回上げきってしまえば多少離れても適当なグレイズで維持出来ると思うんだけど・・・
霊夢のほうが逆にグレイズ維持出来なくて辛かったりするんだろうか

735名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 14:11:26 ID:M.4RvdPk0
とりあえず途中でどんだけ下らないミスしようが最後までやった方がいいな。
イドエゴ無意識なんて挑戦回数こなして慣れるのが一番大事だし。

道中早苗をノーミスフルパワー目指すより、
こいし戦でロールシャッハまでノーミス目指す方がクリアに近い。

736名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 16:37:29 ID:jSdKILKM0
>>727
ダマされたとおもって波紋抜ける時に左じゃなくて左下押してみるといいよ。
NormalとExtraは別物で単純な上位/下位互換て関係じゃないから何とも言えないけど、
他作のExtraクリアしてないならそれを先にやってみるといいかも。
Extraて結局どれもガチガチのパターンゲーだし。
まぁクリアを焦らずに練習のつもりで最後までやったほうが長期的にはプラスだと思う。

737名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 17:20:24 ID:2zC55suQO
こいし直前の波紋妖精はP4になった時点で避けに徹してるな。左半分だけ倒してもP4になるし

738名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 19:54:41 ID:0xzRgoP.0
戦闘中、敵キャラでパルスィと勇儀にだけ赤いオーラが
無いんだけどこれって何か意味あるのかな?単に忘れただけ?

739名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 20:20:44 ID:4cmsA00k0
最後の波紋は無理に避けないでボムりながら倒したほうがいいよね
4匹でP1だし

740名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 20:23:43 ID:M.4RvdPk0
こいし到達時にパワー1とか2でもなんとかなるしな

741名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 20:39:39 ID:LdMMPJ7w0
やっと、EX全キャラクリアでけた
マリアリはパワー不足がキツイけど頑張った甲斐があったわw

742名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 21:39:15 ID:Ljw/bzL20
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud6970.rpy
ぐふ…頑張ったが…やっぱり波紋妖精がうまく行かん…
スペカ戦績はこんな感じ

秘法「九字刺し」 220/302
奇跡「ミラクルフルーツ」 31/286
神徳「五穀豊穣ライスシャワー」 1/255
表象「夢枕にご先祖総立ち」 88/155
表象「弾幕パラノイア」 74/100
本能「イドの解放」 9/91
抑制「スーパーエゴ」 2/60
反応「妖怪ポリグラフ」 0/36
無意識「弾幕のロールシャッハ」 0/21
復燃「恋の埋火」 0/16
深層「無意識の遺伝子」 0/5
「嫌われ者のフィロソフィ」 0/0
「サブタレイニアンローズ」 0/0

雑魚いな俺…

743名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 22:29:11 ID:k.xVsh8c0
>>742
とにかく抱えは無しでな…

九字の米弾は前後移動メインで避けたほうが、その後のレーザーに対応しやすいよ。
再下段に戻るだけだから。
左右に大きく動くとレーザー安地を見失いやすい。

ライスはばら撒きだけ見て自機狙いはちょん避け。
1霊撃で弾源安地に行くのが一番安定するけれど。

ポリグラフ 避け方は大体分かってるみたいね。
開始が危ないだけか?
とりあえず、安定スペルなんで頑張れ。

埋火は最下段で頑張ること。
自機狙いハート弾に角度が付いて、後々面倒になる。
自機狙い撃ってきた後に、少しだけ自機依存移動をしてくる。
その誘導をしっかり出来るようになれば、これも安定し易い。

744名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 23:05:30 ID:BsU/xX5I0
>>742
無茶な避け方してんなぁ。
そこまで無理して妖精を倒さなくてもいいのに、なんて思ってしまう。

745名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:27:34 ID:U4HZLXMc0
まあクリアできない人は早苗までP4、こいしまで残機2を目指すもんだよ
俺もそうだったし
>>742
あまり無理しないでP4にするリプ撮ってみた
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud6982.rpy
波紋は1匹逃してもOK
その後のばらまきは中央にいれば弾が自機を避けてくれる
その後の奴は、かするのが恐かったら出現位置を覚えて正面で打ち込む
弾が自機に当りそうになったらチョン、と避けて、たまにかすっとけば回収もできる

746名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 11:16:17 ID:yS7u7ajc0
見てみたら早苗さんのスペカとこいしのスペカの挑戦回数に100回もの差があってビックリした

イドエゴもなんとか越せるようになって無意識のパターンも覚えたし後はローズだけなんだがなぁ
抜けるのが怖くて轢かれるというサイクルを繰り返してもう10回以上だぜ

747名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 12:21:11 ID:..gV0ijY0
>>746
左右位置調整遅れそうなら素直にボムれ。

748名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 17:08:47 ID:kEZnFskc0
抜ける場所決めてないときに視界の端に薔薇が映ったらボムらないと死ぬ

749名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 18:08:15 ID:vWFt1/IEO
スコア見た感じ恋火をどうにかしたほうが良さげだな
ボムが殆ど効かんスペルが安定したらクリアに一気に近づく

750名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 18:34:19 ID:VwPwqgLU0
薔薇が去った直後に突っ込めば決して当たらぬ

751名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 18:51:29 ID:Vwj6oTf60
小弾の当たり判定小さいから怖がらずに素直に前でればどうということはない

752名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 19:10:14 ID:msDEC36s0
魔理沙じゃそうもいかんだろう
抜けられると思って突っ込んでピチュるなんてよくある話

753名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 20:00:55 ID:AeD7bCsc0
接近できないスペルに対しては、霊夢機体の方が圧倒的に有利だもんな 攻撃力的に。
加えて当たり判定の違いもある。

754名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 20:10:34 ID:47Y29oFY0
ゲームパッドが地霊殿と星蓮船だけ急に動かなくなった・・・
コンパネでパッドの優先度いじっても解決しねぇ、パッドのドライバ再インスコ、DirectX、再起動・・・
なおらねぇ、どういうことだorz どなたか同じ症状の方居られないかな

755名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 20:28:37 ID:HX9adUqk0
分からんが「○○だけダメ」って場合は○○側に問題が有ると考えるのが自然では
東方をクリーンインストールしてみたら?

756名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 20:57:42 ID:kEZnFskc0
「古いプログラムに使うデバイス」をそのパッドにちゃんとしてあるかい
コンパネ弄ったって言うから多分してあるだろうけど

地からはそれで使うパッド指定できるけど風以前は小さい番号の方のパッドしか認識しないんだよな

757742:2009/03/23(月) 21:35:52 ID:.PYewQa20
アドバイス、リプサンクス
頑張るぞ

758名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 23:52:59 ID:zJSHVQdw0
今日から地Ex攻略頑張る
邪魔かと思ったけど、決意のためにちょっと書き込ませてもらった
頑張る

759名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 02:58:18 ID:YF21/xQU0
頑張れー
気合い避けが得意であれば攻略とリプ無しでいけると思うト
最初は多少残機を落としてもこいしちゃんに突っ込んでスペルに慣れるんだ!
イドエゴを何回も死んで覚えれば撃破にぐっと近づくはず

760名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 05:37:50 ID:5bBCluQc0
>>758
ガンガレー
クリアするってならボムるのを惜しまないようにね

761名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 18:54:38 ID:.DYEh2tAO
人口太陽の発狂+時間発狂がやばすぎるw
吸い込み速度が速すぎて白弾避ける余裕が無いわ

762名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 22:03:44 ID:UUtTlha60
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud7089.rpy
無意識超えたっ!!すぐ終わったけど…orz

763名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 22:37:28 ID:uE4Av06w0
>>762
おまいさんは独符の方が合ってる気がする

764名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:33:43 ID:UUtTlha60
スマン、嬉しかったもんで…まさか今日いけるとは

765名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:26:19 ID:Xc02BGuw0
>>761
太陽の初見は本気でびびる。
引っ張られてビビるし理不尽な白弾の多さにビビる。


個人的難易度評価

ご先祖様総立ち C
パラノイア C
イドの開放 A
スーパーエゴ A
ポリグラフ B
ロールシャッハ S
恋の埋火 B
無意識の遺伝子 S
フィロソフィ A
ローズ A

766名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 00:43:43 ID:i5lw5aPU0
C:ボムなんてアウト・オブ・眼中。ド安定スペカ
B:やばかったらボムろうかな〜程度のスペカ。まあボムろうとは考えない
A:上記とは違う理由でボムらない、いやボムれない鬼畜スペカ。できれば避けたいが大体死ぬ
S:もはやボム以外のことは考えられない死のスペカ。撃破は二の次、喰らいボムこそ至高

といったところでしょうか

767名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 04:06:57 ID:1dE2UYuo0
ポリグラフもあんまりなめてるとアッーなことになるよなぁ

768名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 05:00:38 ID:b6UnX.Zo0
ポリグラフって横に移動したつもりが斜めに移動して
詰んだりするから侮れませんな
それより早苗さんがボムってしまう
上のランクでいくなら
九字 B フルーツA ライスAです

769768:2009/03/26(木) 05:01:39 ID:b6UnX.Zo0
巫女でやるならまだ話は別だけどね、、、

770名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 11:17:53 ID:TSlNheDY0
紅魔郷EXがてんで駄目な俺が玉砕覚悟で地EXやってみたが結構粘ったらフィロソフィまでいけたな
紅魔郷に比べて道中+中ボスが楽だからかな?
あとパターン避けが苦手な所為もあるか

771名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 11:37:08 ID:DXeGWMXY0
ご先祖様総立ち C
パラノイア C
イドの開放 C
スーパーエゴ B
ポリグラフ C
ロールシャッハ B
恋の埋火 B
無意識の遺伝子 S
フィロソフィ A
ローズ S

そういえば処理落ちせずに普通にやってると、ハルトマンの1ループ目終了時ってイド終わった直後あたりなんだね。
イド終わったあとの通常は一つ目の通常と似ているし、初めからやってるみたいな気になる。
これってなんか意味あるの?

772名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 11:37:24 ID:OfqYGJ2Q0
紅Exの方が難しい点なんて、分かり易い所だと…

最終残機4/ボム数15
それと見えない自機判定

スペカ云々より、まずはシステムの面でシビアな事。

もちろん、スペカもフランちゃんの方が難易度高い気がするけど。

道中は自機狙いしっかり誘導してればそれほどでもない。
パッチェさんが苦手なら全部ボムで飛ばしとき。

773名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 12:01:31 ID:cPreL7560
むしろ紅EX(というか妹様のスペカ)の方が簡単な気がするなぁ。
魔理沙使いだから地の当たり判定の大きさで難しく感じるのかもしれないけど。
フランは何が簡単って通常が簡単だと思うのよ。

774名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 13:21:13 ID:GKf0pifM0
通常に関しちゃこいしの方がさらに簡単

775名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 13:30:45 ID:YP1XHk8Q0
流石にフラン通常よりヌルいってことは無いと思うんだ

776名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:12:54 ID:15PFGMDsO
EX通常はノーボム前提でフランが一番簡単でもこたんがぶっちぎりで難しいと思ってる。
もこたん最後の通常が俺には避けれませんorz

777名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:59:17 ID:1dE2UYuo0
もこたんの最後の通常はボムらないと4機ぐらい余裕で落とせる

778名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 16:12:50 ID:YP1XHk8Q0
もこたんラス通常はwikiに敵機依存の固定弾幕って書いてあった気はする
リプ見て研究すれば一応避けれるんかな。ノーノー目指す気もないからやる気しないが

779名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 16:25:12 ID:YKelwcRA0
じゃあ動画とって調べれば楽勝そうね

780名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 16:27:34 ID:26snEmTg0
もこたんの誘導まで考えると相当辛そうだけどなw

781名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:15:35 ID:xyoZET.g0
ご先祖様総立ち B
パラノイア C
イドの開放 A
スーパーエゴ B
ポリグラフ B
ロールシャッハ S
恋の埋火 A
無意識の遺伝子 S
フィロソフィ A
ローズ A

782名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:18:57 ID:tNDo920UO
無意識の本当の敵はグリコのポーズで画面を駆け回るこいしちゃん。
あのポーズで画面を動き回るのがシュール過ぎて笑ってしまうんだ

783名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 00:36:28 ID:5BCqamGk0
もこさんのボルケイノ前の通常か、
あれがスペプラにあったら絶対クリアできないだろうな

784名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:14:27 ID:RR3tYvjAO
ローズは耐久してた方が楽そうだ

まあ一回も行ったことないけどね…

785名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 09:33:41 ID:ZDHBpL0A0
もこ>紫≒諏訪子>藍>こいし>フラン

786名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 16:57:49 ID:bDSZJ9..0
遺伝子はAくらいじゃね?
慣れればボムる気にならないんだが
ロールシャッハは確かに鬼畜だが

787名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 17:17:12 ID:0/a7smfw0
シャッハも慣れればそれなりに弾道読めるからそれ程辛いスペカだとは思わないんだけどな
クリア目的で取得考えない場合でも弾消し可能ボムだと結構楽に終われるし
弾消し出来ないボムだと厳しいかもしれないけど、そういう機体は大体別機体クリア後に使うだろうから
他の慣れでカバー出来てるような

788名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 18:17:16 ID:tNDo920UO
俺的にはシャッハはBぐらいだな。
なんだかんだで八割方取得出来てるし

789名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 18:20:43 ID:9dYr8..g0
ロールシャッハとフィロソフィがなければノーボム打開もみえてくるのに悔しい

790名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 18:45:06 ID:2isYo/O.0
俺は無意識とフィロソフィが嫌だ
ライスシャワーも嫌

791名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 19:42:16 ID:3KKMiCBA0
皆がExtraで盛り上っている所に、やっとNormal全キャラクリアした俺が登場
これからExtra逝ってくる

792名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 20:21:50 ID:9RMMZrtc0
俺なんか、今更真面目にノーマルやり始めた時分だぜ
いい加減4面までは安定して進んでたら、お燐に6機持ってかれるとか、心が折れそうになった

793名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 20:25:54 ID:sG1d8Yb20
俺の取得の壁はシャッハとフィロソフィ3段階目だな
無意識とローズは取得出来そうな手応えはあるんだがなぁ

>>791
今頃、早苗さんにフルボッコにされてるんだろうな

>>792
ほとんどの人が通る道だよ、がんがれ

794名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 20:25:56 ID:AEJR3I3s0
お燐で苦戦するのは多くの人が通る路だなw
諦めずに頑張ーれ

795名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 22:47:44 ID:xMY0yTAM0
なんかEX1000回超えて避けるのが楽しくなってきたぞ
このままイドエゴ安定すればいけるぞ

796名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:35:03 ID:VrJ0NjWA0
妹様とこいしちゃんがよく比較されているけど
紫は難しくなの?ケロ助は比較せずとも解る気がしますが

797名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:37:53 ID:GOFQfU120
ゆかりんは藍様とある程度パターン共有できるのと、エクステンド・ボム補充・結界発動の多さで
そこまで難関というイメージが無いんだろう。

というかケロちゃんは十分強いと思うが。個人的にはもことEx2番手争い。一番は間違いなくこいしだけど。
逆に妹様はそこまで強力じゃないと思う。

798名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:39:29 ID:Fp8mM8/w0
妹様よりも道中と判定表示されないのが辛い

799名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:42:27 ID:4ySOz4nU0
妹様はエクステンドの少なさ+>>798だろう
スペカ自体はそれほどでもないと思う

800名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:46:52 ID:VrJ0NjWA0
東方新参だからケロとこいししかやってないけど紫の弾幕はきつそうだったなぁ
紫やってみようかな 
妹様もやってみたいが紫よりは難しいのかな
個人差ってのはあると思うのだけど

801名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 00:49:47 ID:rPJvM/p60
すわっこは通常をボムですっ飛ばせるから楽
レザマリバグ使うとさらに

802名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:48:20 ID:5Inq0fag0
ボム封印したらケロの通常と妹紅の通常がやばいだろうな

ところで、地霊殿ってreplayviewついてなかったっけ?フォルダ漁ったらないんだが…
間違って消した可能性もある。

803名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 01:58:23 ID:E6.uyEZE0
>>800
新参なのにやってみるかであっさりやれるものなのか?w まずは藍様だぞ。

そして藍さまがっちり攻略できるのなら紫もすぐにクリアできてしまう。藍様は素晴らしい練習代、

804名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 02:00:06 ID:NBSc9zVg0
replayviewは無いっぽい

通常でヤバいのはもこたんだろね
札が速すぎる
ケロちゃんはちょん避けしてればなんとかなる

805名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 02:12:35 ID:Fp8mM8/w0
札速いし多いし弾源複数だし明らかに一番難しい

806名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 14:04:49 ID:fW53kbDA0
久しぶりに紅EXやってみたら、妹様撃破できずに終わった…。
エクステンドの少なさが、ここまで影響するとは…。

807名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 15:42:06 ID:enf69Cww0
>>802
妹紅はきついけどケロの通常は大したことなくね?

808名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 16:54:54 ID:wYisp6f20
波紋だけはとてもじゃないが簡単とはいえない

809名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 03:51:20 ID:hWpEQl960
話関係ないけどみんなシューティング暦ってどんくらいなの
東方暦でもいいけど

810名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 09:09:55 ID:4QOgyFJoO
俺はシューティング歴九ヶ月の新参
腕は地ルナ全キャラクリアがなんとか出来る程度かなぁ

811名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 09:13:07 ID:B2UlbUms0
STG歴=東方歴で9ヶ月弱かな
地は紫装備だけLクリア済。全体だと妖以外はLクリアしてる

812名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 10:08:35 ID:cIjEoH7U0
STG歴=東方歴5年目のルナクリアラー

地ルナを全キャラでクリア出来て自信を持てたのか力がついたのか、
他作品で諦めてたキャラの攻略を進められた。
STGはこうやって、少しずつ上達していくのが楽しいね。

813名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 10:32:42 ID:ZuL40MGc0
STG歴=東方歴2年ほど
地は3装備でノーマルノーコン
今の目標は妖〜地までのノーマルノーコン

814名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 11:13:38 ID:z6YshzmA0
15年前にジャイロダイン・スターフォース。
10年前にSFCのグラディウス3。
5年前にグラディウス全作。
半年前から東方。

嵌るときに嵌ってしばらくやらなくなる傾向があるから、歴とは言えないなぁ。
弾幕STG歴なら、イコール東方歴だから7ヶ月ほどの新参。
東方ではハードをノーコンクリア出来る程度。地のハードが1番苦労したなぁ。

815名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:49:58 ID:.9N1OP1g0
音ゲー板だとプレイ暦聞くのはNGだけどこっちはそうでもないのね

816名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 13:11:42 ID:hWpEQl960
そういう俺はSTG歴6ヵ月の新参です。
Lは風と地だけしかクリアしてないです

817名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 18:26:36 ID:Yf2KabKQO
歴とは言いにくいが
ツインビー3
アインハンダー
基本STG苦手なんで滅多に手を付けないんだが
この2つだけは嵌まってクリアするまでやったな
両方イージーだけど

東方は風からで1年ちょっとです

818名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 19:08:46 ID:NmpPYRGA0
>>815
音ゲーだと大抵自慢か初心者叩き・未クリア者のへ人格攻撃に繋がるからだと思われる。
STGだって同じ事になる可能性は十分にあるが。

819名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 22:08:00 ID:4QOgyFJoO
東方ルナクリアは正直自慢出来る程凄いことじゃない
道中がアケシューと比べて相当ぬるいし残機も多いからクリアだけなら頑張れば誰でも出来ると思う
喰らいボムもあるしね

820名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 22:14:43 ID:yyJzKq2k0
それは二周目を比較対象にしているからさ

821名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 22:31:20 ID:241VTV0o0
永の頃から始めてもNormalがぎりぎりクリアできない俺の立つ瀬がないんだが。

822名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 22:51:40 ID:sxHU8E/M0
この手の話題になると必ず湧いてくるから気にスンナ

823名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 22:52:09 ID:HoLfXAWQ0
アーガスからやってた元ゲーマーです
ゲームから10年以上遠ざかって風やりました
他ゲーは未だ興味が湧かないので趣味は東方と言ってもいいぐらいになりました

824名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 23:00:22 ID:4QOgyFJoO
二週目は東方ルナと比較出来ない位に難度に差がないか?
東方はルナでもボムでなんとかなるけど大往生とかはある程度
避け能力が無いとクリア出来ないから俺には無理だorz

825名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 23:19:34 ID:/QZQZX460
花以外のルナは全部クリアしたが
大往生は1−5が限界です
まぁ大往生買ってまだ1週間だけど

826名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 23:24:28 ID:QQUNhmI60
俺の場合逆に蜂1周・大往生1周・プロギア1周・虫ふたオリ1周までいけたけど
風Lと地H・L・Exがクリアできない。
風以降の東方は弾密度が上がりすぎて、精密動作の要求が高くてきつい。

STG暦は斑鳩からで7年・東方暦は5年でこの体たらくじゃ…。

827名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 23:38:22 ID:OYBEJS5Y0
久しぶりにヘクター87やったら当たり判定の大きさが違いすぎてまともにできなかったw

828名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 23:51:04 ID:m2xSCpZo0
アケシューと東方比べるのが間違いだと思うんだが。別物じゃないか

829名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 00:06:10 ID:WvigJKWIO
別物では無いと思う。
俺の場合東方をプレイする前は大復活1―2までしか行けなかったから

830名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 01:10:08 ID:DuTTUxtg0
CAVEの一部ゲーと比較するのはいいと思うけど(それでも毛並み大分違うが)
グラディウスとか雷電とかそういうのと比較するのはお門違い

831名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 01:17:43 ID:uDFy3NaQ0
東方一年やっててもEXすらクリアできない体たらく…
俺は悲しい…大往生も頑張っても4面が限界のダメ人間orz

832名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 02:06:03 ID:WQdp5jKEO
東方好きには是非エスプレイドをプレイしてもらいたい。
自分もここ何年かずっとプレイしたいと思っているのだが
知り合いのゲーセン店長によるともう基盤が稀少らしい。
都会のゲーセンにはあるんだろうか?

833名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 13:14:34 ID:uNbxyn060
新宿にも秋葉原にもある

834名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 13:56:23 ID:vRkQCV52O
ふと思う。アケも東方と同じくらいしていれば2周突入くらいはできるのではないかと。
ないな、1000回で10万だもの、一周で十分ですわ。

835名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 14:03:03 ID:DuTTUxtg0
だから二周攻略するような奴は基板を買って自宅でやっているのさ

836名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 14:47:33 ID:WvigJKWIO
大復活表二週なら緑ストスタで20回目位で凸出来る
ぶっちゃけ蜂アイテムの場所さえ覚えたら東方地ハードクリア出来る腕があれば楽勝

837名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 21:25:22 ID:k3TjjLAw0
近所のスーパーに随分古そうなアケシューが置いてあるのだけど
もう一度よく名前見ておこう

838名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 23:24:39 ID:amUq95Kg0
久しぶりに例大祭の体験版やったら3面クリアもギリギリだったぜ
にとりボムがびっくりするほど使えないしさ…
ルナの苦輪は取得できるはずが無かった
でもしばらくはこれで遊べそうだぜ

839名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 23:34:42 ID:XJOghsZA0
難易度関係ない話だと東方は他のSTGよりも画面が見やすくて綺麗だと思う
こないだ鋳薔薇っていうSTGやったけどアイテムと弾の区別がつかなくてすぐ被爆した
あとアーケードのって自機と敵の間隔が近くて(画面が狭い)やりずらい
だからそういう面で東方はアイテムと敵の弾が区別できるし、
画面も大きいから神主はわかってらっしゃるなぁって思うね
操作面でも低速移動があって操作しやすいし
東方しかSTGはやり込んでないからある意味アーケードと比べちゃうと別ゲーかな

840名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 23:36:52 ID:bXpwSs3M0
鋳薔薇の弾が見辛いのはわざとなんで仕方ない。ガレッガリスペクト的な意味で。

841名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 23:42:29 ID:DgVtbNcQ0
正直地の弾がそんな見やすいとは思えん
ビカビカしてて目も痛くなるし

842名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 23:44:27 ID:WvigJKWIO
東方は良い意味でプレイヤーに優しいゲームだと思う。
STGのなかでもかなり自機を動かしやすい方だから弾幕がきつくてもすんなり避けれるし

843名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 23:54:24 ID:m16dEDBQ0
4面道中は青い符弾に青い点アイテムにステンドグラス風背景でマジ死ねる

844名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 23:58:45 ID:438iIHdc0
派手なのもいいけど
紅みたいにシンプルで見やすい弾幕の方が好きだわ

845名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 00:22:46 ID:LA.mmHx.O
紅は自機の操作感がみょうにもっさりとして俺には合わんかった
妖以降は全く感じないんだけどなぁ

846名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 00:47:14 ID:8Le/Ug6U0
>>845俺は紅の方が操作が敏感な気がするんだよなぁ。
それで風がもっさりしてる。
まあ、個人差か

847名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 00:54:17 ID:uS5FMZEY0
原因が遅延ならVsyncPatch使って見たらいいんじゃね?
うちは妖だけ使ってる

848名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 00:54:21 ID:IRfWzDKY0
風以降はなんか全てがもっさりしてる

849名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 01:28:01 ID:K2/KS.ss0
俺は逆に風以降はレスポンスよくて快適だけどなぁ
垂直同期切らないと妖がもっさりで辛い

Vpatchの人の解説によると本家の入力遅延は
妖>紅=永>その他>地(=星?)になるっぽいな

850名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 03:50:04 ID:z7a.2WJE0
紅と風はVpatch入れる前はスーパーもっさりタイムだったな
導入後は快適過ぎて濡れた

851名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 04:08:43 ID:l3M5WkzEO
ルナ4面のさとり前の緑札が避けられん
というか収束点が見えないんだがどの辺りに陣取ればいいんだろう

852名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 04:11:52 ID:z7a.2WJE0
>>851
画面中央から左右に抜ける

853名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 06:06:09 ID:39JZRyEY0
>>851
4面道中
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud7228.rpy

>>852の通り、横に抜けていくと結構楽に避けられる。
でもホントは、パワーが少しでもあれば霊撃すべきところなんだけどw

854名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 08:22:48 ID:XP/nUsvIO
最後はそこに辿り着くまでにパワー4にして
1ボムで潰せ
中ボス後の自機狙いの青中弾がたくさん飛ぶところできっちり稼げば楽

855名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 09:48:26 ID:SKqbHB.k0
ラスト妖精は倒した時にグレイズ回収が出来ればノーボムで行けるようにはしときたいかな
一応固定弾だし端に行けば大した弾幕じゃないはず。Pの量とその後のパターンと相談なとこだけど

856名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 13:51:47 ID:.5JWnVwY0
パチェ密着ボムで弾吐かせずに倒すと
なんとなく気分がいい

857名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 01:29:46 ID:zDuWBhH.0
消えるから避けなくていいやって
最後に中央に居ると駄目なんだよね、横に逃げないと
横に逃げると最後は抜けなくてもいい
ボム使わないで避けるのは、P0の時しか狙わないけど

858名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 08:11:21 ID:X8XZQ/Zo0
避けようと思うけどパワーMAXで倒して、
得点アイテムが出たあたりでいつもボムる俺は隙だらけだった。

最初からボムっておけばよかったのにね

859名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 17:34:12 ID:CuAT53xU0
くそーフィロソフィだけが通しでとれねー
フィロソフィの三段階あれが難しい。安定するパターンはないものか、、、

860名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 19:20:14 ID:rOkaC/OI0
安定パヤーン、あるよ
ttp://score.royalflare.net/th11/replay11/th11_ud067e.rpy

中央で小さめに回る。
wikiには「 避けきったとき、恐らく左上にいるであろう」なんてあるから列の抜け方は色々あるだろうけど、
時計回りに回り続けるのは一緒。

861859:2009/04/01(水) 20:12:26 ID:CuAT53xU0
>>860
おー結構バラが迫ってくるまでに思っている以上に時間があったとは
リプサンクス頑張ってみる!

862名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 21:51:17 ID:qi7wHAmUO
地Lクリアしたのはいいがさとり前で7機あったのにクリア時0って恐ろしいわ

863名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 22:04:47 ID:uwtOu8LIO
さとり通常、のびーるにおりんりんがにとまりじゃあ厳しいからなぁ
俺はアリマリでルナ五面到達時ノーミスだったのにクリア時残機0だったorz

864名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 22:09:23 ID:uwtOu8LIO
さとり→にとりで勘違いしたorz

865名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 03:37:52 ID:LVyL.jVo0
星体験版やったあとに地やると地の意地悪さがよく分かるな…
行動制限するような弾幕は多いし事故狙い弾は多いしこんなに難しかったのかと思った

866名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 08:14:11 ID:CvjrYTMYO
星ルナ三面よりはましだろう
道中、ボス共に地ルナ五面より難しいと俺は感じた

867名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 08:33:01 ID:Ianl1KNs0
うっかりネタバレしそうになるから星のネタは振らないでくれw

868名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 22:35:41 ID:L.sujOfA0
web体験版でガっと難易度おちるよ

869名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:50:42 ID:EQKjsOF20
めるぽ

870名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 00:10:15 ID:ahMeigu.O
星ルナ三面は今までの東方っぽく無い感じがした。
詳しくは書けんがパターンは決まっててもパターン化は出来ないお空以上超難度のスペカ
弾速で殺しにくる通常、ちょん避け出来ない自機狙いラッシュはまさしくCAVEシュー

871名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 00:21:40 ID:XpDlrXqA0
>>870
来るスレ間違ってる

872名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 01:27:12 ID:6c8Kifu60
星蓮船の体験版も無事出た今だから言うけどさ

こいつとキスメ似てね
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_9036.jpg

873名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 01:31:53 ID:qg5akPN.0
キスメじゃねーのかこれ
なんで埋まってんだよ、、、

874名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 01:34:20 ID:M5wHNOAo0
てか星蓮船体験版何も関係ないな

875名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 02:05:35 ID:Aw9ZK7lo0
その報告は別に体験版待たなくても良かったんだぞ?

876名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 04:04:26 ID:lPJ2YhJI0
そもそも誰だ

877名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 07:47:18 ID:6c8Kifu60
トリックスターに出てくるペットのフリージアリーフさんだ
日本での実装は2005年

878名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 14:15:23 ID:XpDlrXqA0
>>872
キスメというよりは…
アレに似てる
TOMAK

手が描いてあるのが、違いで救いだなw

879名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 15:04:16 ID:odgR55x20
>>872
とらぶるのアレ まうまうー
Lのヤマメの通常1うんこすぎる。どうやらおれの足りない脳みそじゃあ
wikiみても理解できないらしい。回避不能

話はかなり違くなるけど、みんな何で東方操作している?
俺はPS2のアナログコントローラーだけどやっぱみんなもそうなの?
精密操作がキモすぎるほどうまい人(円がうまく描ける人とか)もPS2のなのかな

880名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 15:17:43 ID:XpDlrXqA0
>>879
ルナヤマメ通常1はボムれw
チョン避けでまともに対処できるのはハードまでだ。
ヤマメが下がって弾撃つと、自機狙いが後ろから回り込んでくるから避けるのは至難の業。
2面道中がかなり易しいから、ヤマメではボムをケチらない。

ちなみに俺もPS2コン の十字キー操作。
「アナログスティックでやってる」って奴もいたっけな。
キーボードじゃまともに動けねぇ…w

881名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 15:29:09 ID:Od4B.3660
どう考えても慣れの問題
キーボードの斜め移動なんて使う機会ないし

882名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 15:34:23 ID:kJ7b8oys0
>>879
キーボード。精密操作はやりやすいかな。斜めも慣れてるから結構いける
地Lは1面の1ミス許容するだけで滅茶苦茶楽になったのは俺だけかな・・
1面は道中からボスまで難易度カオスな気がするお

883名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 16:02:34 ID:gYghedWo0
>>879
ps1のデュアルショックパッドで十字。
すげえだろ…これもう10年もってるんだぜ…

884名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 16:46:03 ID:8djCJVyk0
箱○の十字キー
コントローラーの話題になる度に思うが慣れればなんでもいけるんだよな

885名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 17:09:31 ID:u9qvPjy20
どっちにもメリットデメリットあるからキーボードとPSコンを場面によって使い分けてる。
しかし下手なのでどっちか一方に絞った方がいいのだろうがなかなか一つに決めにくい。

886名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 17:34:52 ID:ahMeigu.O
箱○コンメインで使ってるなぁ、たまにPS3コンも使ってるがw
箱○コン非公式デバイスで十字とアナログ併用出来るようにして場面で使い分けてるのは多分俺だけだろう。

887名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 17:51:26 ID:enSkWgTw0
ここまでサタパ無し。これはいいものです。
箱○の十字キーは改造して使ってるのかな?
このままではとても使いこなせる気がしない。

888名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 18:45:05 ID:WptdDjucO
>>887
分かる。何度COD4で武器チェンジするはずが暗視スコープになって
あたふたしてるうちに撃たれた事か。

889名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 18:48:49 ID:a9uLVkzQ0
MSXの時代からキーボードでSTGやってる古株は当然キーボードです。
RealForce106は神機。

890名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:39:40 ID:odgR55x20
ちょwキーボードwキーボやってきたけどあれは
TU☆MI☆GE−
けどちょんざけが神だった。電動ブラシ級のドット単位のちょん避けができたきがする
十字キーの人がおおいな。斜めがでにくかったりしない?指ももっていかれるし
アナログスティックの人があんまいなくて予想外

891名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 00:04:42 ID:yMXA1zg.0
斜め移動とかどこで使うんですか

892名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 00:09:09 ID:ejkydgD20
あー……、永夜抄のルナティックレッドアイズとかか?
俺はあれでキーボード操作に限界を感じた

893名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 00:12:05 ID:lCNpK5YE0
PS1の十字キーでやっているが、火焔の車輪だけキーボード操作なのは内緒

894名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 01:39:00 ID:esYrcbyk0
FILCOのマジェスタッチおすすめ
2mm押下で反応するので助かる

895名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 03:36:49 ID:Bi0CYBBkO
ペタフレア避け切り成功記念カキコ
慣れればそんなに難しいものでもないね。
ついでにパッドの話題が出てるので聞いてみる。
アーケード仕様のスティックで東方って上手く出来るのかな?
アケシューとは結構要求されるものが違うから合わない気がして買う踏ん切りがつかないんだ。

896名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 10:14:14 ID:GUyP5l1Y0
最初は箱○コンのアナログ、今はホリEXの十字
斜めに一発で行くのはやっぱりアナログとかキーボのほうが楽だと思う

インペリ4段階目の5派目で何度左斜め下移動をミスったか…
結局抜ける瞬間は横移動オンリーでやってたな

897名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 10:50:10 ID:vHq/guPU0
RAP3(改)とサタパ*2の俺に死角はなかった。

でもRAP3あんま使わないや…
東方にも使えることは使えるんだがモノがでか過ぎてベッドの下からひっぱり出すのめんどいから普段はサタパでやってしまう。

898名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 11:30:25 ID:Bi0CYBBkO
東方を筐体でやってる人も要るらしいな

899名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 20:07:16 ID:dDazyDJwO
俺はキーボードとPS2コン(バッファローの小さいやつ)の二刀流
どちらでも。

レバ剣やテンコーとかの大雑把で距離の長い斜めを要求されるときは
↓→↓→↓→…とやるな、押し方で角度調整もできます

900名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 02:06:59 ID:HY7ckC3o0
なんで地LとEX一位だったAM氏のデータが消えてんですか?

901名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 02:36:51 ID:6xVdrPsI0
学業忙しいとかで引退したらしいよ

902名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 03:37:11 ID:qJQKwYmQ0
あのサイボーグの人か

903名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 04:43:35 ID:T.RmGg2U0
引退でデータ消すのがいまいち理解できない

904名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 05:02:35 ID:b8yHEO4M0
データがあると戻ってきたくなるんじゃないかな

905名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 08:13:27 ID:4f/WdOuc0
漏れもキーボードwww

てか1面の道中に石おりてくるじゃん( 落ちてくる?
あれどれがこいしなんだろうな

906名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:14:49 ID:WNRcWyIYO
地で避けきってテンションが上がる弾幕ってなんだろ?
最近そういうのに飢えてるからオススメを教えて欲しい

907名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:22:48 ID:qNcGyCRs0
「大江山嵐」は俺の中で脳汁がドバドバ出てくる漢スペル
・・・・まぁ、ノーマルまでしかプレイしてないけどなぁw

908名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:29:37 ID:U0O1fgZg0
フルスペカ狙ってれば、初っ端からテンション上げざるを得ないだろw

という冗談はおいておいて。
「避け切り」? 「撃破」ではなくて?
…3面以降はどれも油断ならんスペカばっかだと思うけどね。

909名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:32:25 ID:tHccWQZo0
枷ノーショットで

910名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 23:34:26 ID:iE.isYtw0
空のスペカ全般

911名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 00:01:38 ID:vWj6mDYsO
撃破の方で頼むw
早速大山やってきたけどいいねぇ、テンションが一気に上がった。
やっぱパターン系より気合い系のが楽しい。

912名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 00:15:15 ID:xSJs4BHw0
なら決まりだな
おりんりんの贖罪とお空の核熱・爆符
気合系かつ地のなかでも鬼畜扱いされてるスペルだw

913名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 01:29:52 ID:ehNh6GFM0
アリスで春の京人形とかもシンプルな気合で良いかもしれない。

914名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 01:34:42 ID:8aT0vm3I0
ニュークリア系は微妙に開いた広い隙間を一気に抜けれると楽しい。
メガフレアは、問答無用で押しつぶされてテンションあがる。
あと、戸隠山投げも高速で動いてるとテンションあがるなぁ。
だが波と粒の境界てめえはダメだ。目が追い付かなくなる

915名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 01:52:03 ID:1lGmCTJQ0
気合といえばマーキュリポイズンH以降
さっぱり取れる気がしねぇっす

あと怨霊猫乱歩とかマクロバーストとか黒死蝶とか

地のスペカはやっぱりむずいよなぁ…

916名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 02:28:26 ID:xSJs4BHw0
あ〜 ランダムとは言い切れないけど極悪なスペカあったわ

ル ナ の び ー る ア ー ム

水底がパターン安定・ポロロッカが難ランダム のびーるが突き抜けすぎw

917名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 03:27:57 ID:UAb7Uzxs0
紫でノーマルノーコン出来なかったので(紫のボムだと1、2回じゃ立て直せなくて死ぬ)
ボムが強いと噂の文でやったら8回でクリアできたでござるの巻
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th11_ud000674.rpy

918名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 04:35:37 ID:tkXrbQUw0
大江山颪(H/L)を最初リプレイで見たとき狂気としか思えなかった。
だが実際避けてみるとかなり楽しいスペカ。

919名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 13:02:17 ID:4BZzJ8MEO
のびーるHLはノーマルをバリアに頼ってクリアした奴を絶望させるためにあるとしか思えん
やっぱり力をつけろというメッセージなんだろうか

920名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 22:22:34 ID:tu9d02II0
こいしの通常1.2はスペカより取得率低いから
こいつを取れたとき

921名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 23:15:37 ID:vWj6mDYsO
のびーるかぁ、Lは無理なんでHでやってみようと思い確認したらE、Hを誰一人クリアしてなかった。
N、Lしかプレイしてなかったのは多分俺だけだなw

922名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 04:46:58 ID:V7UZ1S/20
>>920
こいし通常1は安定させとき。
ボス位置依存の固定弾幕だし、こいし通常の中でも楽な方だ。

安定しないのは 動きすぎ 左に逃げてる 辺りが原因だと思う。

1波目を中央右寄りで上下動でかわす。
2波目が配置されたら右へ動く+こいし誘導。
あとは密度の薄い中央へもう一度誘導すれば、ほぼお終い

923名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 09:05:42 ID:P3ysrUcU0
自分の場合は左に逃げた方が安定するなぁ
右に逃げると開始後すぐに目の前で全方位弾が炸裂することもあって、弾の密度が結構高いから事故りやすい
左に逃げると弾の密度がそれほど高くならないから余裕を持って避けられる

左に逃げてありがちなのは、そのまま画面左端まで追い込まれて逃げ場が無くなった or こいしに攻撃が
あたらなくなって長引いてそのうち事故る、というパターンかな
その辺り気をつければ左に逃げるのもありだと思う

924名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 10:39:23 ID:Uia5hHf20
ノーマルクリアできずにプレイ回数がそろそろ1000回超えそうだ
皆はクリアまでどれくらいかかった?
メガフレアくらいまでは安定してきたんだけどね
星が出るまでにはクリアしたいところ・・・今年は発売までにEXクリアは無理そうだなあ
10年以上STGやってるけど下手の横好きシューターにとって家庭用ってのは偉大だわ本当・・・値段的な意味で

925名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 12:02:08 ID:.U..0Z3YO
俺は二回目でクリアした気がする。だいぶ前なんではっきりしないが。
一回目がおりんりんランドで死にまくって二回目てボムゲークリアしたかな

926名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 12:44:27 ID:kQBfQ/UM0
俺は44回目で初クリア。
(魔理沙 アリス支援)
大体、2週間かかったよ…。
何度、6面でゲームオーバーになったかなぁ…。



ちなみにEXは209回目で初クリア。
(霊夢 紫支援)

927名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 13:28:55 ID:efSi5Hfg0
通しへの挑戦回数自体は2回。初回はコンテクリアで、その後面プラやったからだけど
5,6面の初見殺し連発はもっと自重すべき

928名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 15:55:01 ID:d4Euw6y.0
憶えゲーに初見殺しとか云われても

929名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 16:03:50 ID:WhGh6jwg0
>>924
ノーマルメガフレアなんて安定どころか3決めボムだがEX全キャラクリアして今ハード攻略中。

4面に6機持ち込んで、5面に5機持ち込めば5、6面ボムゲーでも余裕で計算立つよ。5,6面がんばる必要何も無い。

930名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 17:13:42 ID:kgFlzgmE0
地の鍵はやっぱり5面だよね。
道中込みで

931名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 17:42:03 ID:V7UZ1S/20
>>924
「メガフレアまで安定してきた」? 何言ってんだ
6面の山場がニュークリアとフレアなんだぞw

通常3、焔星は安地で楽勝 通常4もスペース使えば”悪くて”1ボム
ラスト2スぺカはボムで逃げ切れば終わり

そこまでに残機が足りないなら4,5面のパターン化がきっと足りてねぇ

932名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 19:17:23 ID:vyrfG5JsO
正直6面開始時に星2つ残せれば勝てるんだよ
途中でエクステンドするから3機だ(しないときは死んだ時だ)
コンティニューした時の星は2つだから練習にちょうどイイ

933名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 19:22:27 ID:1fWLO5eI0
6面突入☆2つが最低ラインだと思う
でも、案外事故死が目立つんだよな

934名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:29:41 ID:Uia5hHf20
言い方悪かったかな
メガフレア到達まで安定してきた・・・だわ
ちなみにお空もお燐もほぼ全攻撃ボムで突破してるんだけどね・・・
大体6面到達時点で4、5機くらい
7機残せて6面までいければいける気はするのだけども

まあのんびり攻略していきますよ
コンティニューとかプラクティスは使わない主義だから6面の練習量が全然足りてないのは認める
メガフレアの後の2つ後のスペルとかボムで飛ばそうとしたらまぶしすぎて敵見えないし・・・

935名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:49:56 ID:WhGh6jwg0
>>大体6面到達時点で4、5機くらい

なんという初見でも余裕でクリアペース。抱え落ちさえしなければ勝手にクリアになっちゃわないか?

936名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 20:52:08 ID:V7UZ1S/20
>>934
人のやり方に口は出したくないが、プラクティス使わないなんて意地張るようじゃまだまだだな
着実な方法があるのにそれを取らないなんて、頭が固いとしか思えない

ま、頑張れ
クリアできることを祈るよ

937名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:06:30 ID:I0eW/dDw0
お空の弾幕をまともに避けようとか思わなければクリアできるペースだな

938名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:51:45 ID:.U..0Z3YO
プレイが安定してないんだろうな、俺もそう人の事は言えんが
特に六面は中途半端に避けれそうなスペカばっかだからボム使い損ねて被弾のループになる
残機0でクリア出来る時があれば4あってもクリア出来ないってのがちょくちょくあるんだよなぁ
一回L四面クリア時に残機8あったのに六面で満身創痍になった時は笑うしかなかった

939名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:58:33 ID:q7OAhquU0
決めボムを作ればクリアできるようになってるんでない?
安定しないのはそういうところ作らないからじゃないかな
>>935の言う通り抱え落ちさえしなけりゃ案外余裕でクリアできるよ

940名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:16:10 ID:vsd2i.7Y0
俺は四、五面を五十回ぐらいプラクティスして、完全なボムパターンで6面に9機もっていった
六面は練習無しでボムゲー

プラクティスは必須じゃないかなあ

941名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:20:40 ID:egOQ.64U0
>>924
だいたい5,60回くらいかなぁ。
やっぱりお空で4,5機もっていかれたのが辛かった。
メガフレアは太陽弾(核弾?)より小粒のが脅威だと思ふ。

942名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:26:59 ID:XCLSP22U0
>>924
500+1500位(1回スコア消えた)
5面6面が難しすぎた

943名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 23:35:29 ID:I0eW/dDw0
>>924
地から始めてEの回数も含めれば500弱
俺もそんなにプラクティスやらないけど(クリア後にスペカ取りに行くのがメイン)
コンティニューしまくってバッドエンドを見てみるのはいいかもしれんよ
2機でやることになって緊張感もあるし

あとボムれ、50回ぐらいボムるつもりでボムれ

944名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 00:18:25 ID:Bm1aXFCQ0
霊×紫の場合、6面でほぼ避ける気なくボムゲーしても
5機落とし(エクステンド無し)で人工太陽まで行けるよ
なんで普通にプレイして抱え落ちしなければ3機おとし+1エクステンド程度で行けるのでは
まあクリアするには割り切ってボムを撃てるか、人工太陽でいかに粘れるかだね

ちなみに俺は一週間、200回、プレイ時間は24時間でクリアだった
あの頃はニートだったなあ…

945名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:39:25 ID:vkNwOHHMO
そういえばとあるシューターの発言で上手い人は弾を避けないって発言があったな
ガチガチにパターンを組んで弾を避ける状況を最低限しか作らないって事らしい
早い話何が言いたいのかと言うとボムを(ry

946名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 02:25:55 ID:.ptbnOEM0
気合避けしなくてもいいように弾を誘導してる、だな。
大往生2周目とか虫ウルとかの無理弾幕動画とかでスーパープレイが妙に簡単に見えるのはそのため。
実際パターン組まずに真似ようとしても隙間すら作れずに押し潰される。

てか気合でルナ安定なんて人間じゃ無理だろう。

947名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 02:30:13 ID:CNqddJZA0
でもトップスコアラー達なら気合でもそこそこ余裕なんだろうなぁ

真似ようとすればするほど人間性能の差を思い知らされる

948名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 02:53:27 ID:Czw6hT5g0
そんなものは見ないに限る。
ここだけの話、スコアを気にしてスコアタして大丈夫なのは
トップレベルの人だけだろ。
普通の人はやってられんって。
それに、訳のわかんないチーターも混ざってるのに
チーターと張り合ったってアホくさいだけ。
そういう訳のわかんない奴もどこにでも居るんだから絶対。
とりあえず人間だろうとチートだろうと敵いっこないから、ほっとけほっとけ。

さっきから紅ルナやってるけどものすごい勢いで被弾する。
地ルナの方がまとも。
もう勘弁してくれって感じだ。

949名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 03:22:49 ID:Qk/Opr160
いきなりトップを見てもなぁw
自分の目標を決めて少しずつ練習していけばそのうち辿り着くさ。
向こうも生身の人間なんだから。

950名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 04:18:51 ID:0xwZqmoc0
Lを気合で避けるたって初見では無理だろうね
ある程度パターンをつくらないと気合は無理
俺もトップの人を目標にしているけどやっぱりどんな練習とかしてるかが
気になるね。やり込み時間や回数とかも気になる。本当にどうやったらこれ以上上達するかがわからない。
やっぱり人間性能ってのはあるのかもね

951名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 05:45:21 ID:Czw6hT5g0
あ゛あ゛あ゛

ルナティックでも十分バカゲー
クソつまらないギャグに感じられてきた

952名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 05:53:18 ID:PcqldZjY0
東方のルナごときで糞だのバカだの言ってたらアケシューできねーよ……

953名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 05:57:23 ID:Czw6hT5g0
何度も同じ事いうようだけど、ルナティックは存在しないと思った方がいいよね。
ルナティックをやる人は公式で言ってるけど、頭がおかしい。
頭がおかしいからルナティックなんか遊ぶ訳で。
ルナティック? 何だそれ、っていう認識でいい。
スコアラーなんて仙人か妖怪みたいなもんだし。
そんな人間いないから無視でいい、無視で。

>>952
アケシューは訳のわからない事をしてるのを
動画で見るためのものだから。

954名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 06:28:45 ID:PcqldZjY0
上がいたほうが上達が楽しいって人と、遠すぎる目標は逆にやる気を失うって人の2パターンあるしな。
俺は前者だが。

てかさすがに卑屈すぎる。存在しないと思うなら>>951みたいな書き込みするなよ。
不快に感じるかもしれないし。
東方のルナなんてガチガチにパターン構築していけば避け能力ほとんどいらないだろ。

955名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 06:34:49 ID:Qk/Opr160
アケもガチガチなパターンゲー

956名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 06:41:26 ID:Czw6hT5g0
>>954
地獄烏はともかく、
紅魔館当主の方と魔法図書館の方も、幻想郷にいらっしゃいますから
まさにボス、首領て感じの方々が

957名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 07:46:29 ID:Czw6hT5g0
誰でも出来る、努力が足りない、というと下の人の立つ瀬がない。
E、N、Ex、H、Lで住み分けして、見るにしても、自分の少し上しか見ないのが
精神衛生上いい。
さしあたりノーマルぐらいの東方界隈で一般的な人にとっては
ルナティックなんてアホな物はない。
スコボとか地霊殿関連とか某動画サイトなんかの変態プレイを
ノーマル関連に持ち込まない方がいい。

詰まった時に本気で困るのは難しい難易度だけど、
それよりも、Nやってる時にHの話題とか、Hやってる時に
Lの話題の方が困る。どっと疲れる。
かといって、黙ってやってもはかどらないし、つまらない。
だから、住み分ければいい。
適当に似たような人がいる時に、話合わすみたいな感じ。

そういう意味では、ルナティックとか存在しないから、ってノリで十分だと思うよ。
自分もルナをプレイはしてるけど、それでもそう思うし。
もちろんスコアラーの人からいわせれば違うのかもしれない。

958名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 07:56:00 ID:AJG4AsXc0
チラシの裏にでも書いてろよ

959名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 08:02:10 ID:Czw6hT5g0
立つ瀬がないってってんのにさ……そりゃまあ、何も言わなくても
分かってることだけどね。
と思ったけど自分の事だったかな。リプレイ見ると
「ここはこれでいいのかな? もっといい方法あるんじゃ?」
てなことばっかり考えてしまうし、覚えてないの見て
「自分の方が練習してるのにな。インチキだな」
と思ってしまうし。

一般的にこうあるべきっていうより、自分がこうしてほしいって感じだったな。
そういえばそうだった。
たいていの人は自分と同じことを思ってるものかと思ったけど、そうでもないか。

960名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 08:03:47 ID:iDNGJlDg0
チルノの裏にでも書いてろよ

961名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 08:05:47 ID:CNqddJZA0
最初はルナシューターもほんとに同じ人間とは思えなかったけど
弾幕始めて半年経った今はスコアラーのやってることも頭では理解できるようになってきたよ
まぁどうにかHクリア程度の俺に真似は当然出来ないけど

人しだいだと思うけど少しあのプレイに近づけた、っていうのがモチベーションになる人もいるんじゃないかな
Nクリアぐらいまではそれどころじゃ無くどうすりゃいいんだこんなもんってなる気持ちも分かるけどなw

962名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 08:10:05 ID:Czw6hT5g0
同じ人間じゃなくて、人間の姿をしてる所だけ同じなんじゃねーの?

963名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 08:12:43 ID:fPZdCfj60
もうID:Czw6hT5g0が何を言いたいのか分からない…w

964名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 08:21:14 ID:NSadn0n.0
酒でも飲もうぜ

965名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 09:17:50 ID:xA7G4czc0
いつもの自虐君がパワーアップしたのか?
とりあえずウザいからお帰り下さい

966名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 10:13:25 ID:vkNwOHHMO
>>950
自分の性能を考慮した上でパターンを組めばいいと思うよ
その上でヘタレシューターな俺でも大佐蜂まで行けるようになった

967名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 10:37:37 ID:Czw6hT5g0
地霊殿の話題がないからなw
他と比べた時の人気が低すぎw

968名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 11:19:49 ID:fPZdCfj60
>>967
話題が無いからとて、長々とつぶやき/グチられるのは勘弁願いたいね

それに人気無いってソースは何?
第6回投票・地霊殿の評価は5点4点合わせて86%、平均4.35点だぞ?
それで人気無さ杉っておかしくね?

加えて、俺は地霊大好きっ子だ

等と噛み付いてみる

969名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 11:30:36 ID:lIYqDIIQ0
わーいNノーコンクリアできたよ
やっぱり6面はボムゲーにしないと無理だわ・・・
でわけで>>924
通しだと多分60回程度
4と5面は100回位プラクティスしてプラクティスできなかった6面は折れるまでコンティニューした
要はプラクティスとコンティニューは大事ですよってことかな俺の場合だと

970名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 11:59:54 ID:HsAFEkVUO
>>968
アンケート評価で最高評価以外のものはつまんなかったと受け取れってゼミの人がいってた。

971名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 12:10:45 ID:vkNwOHHMO
すまん、俺は地含め全部4点にしたw
東方シリーズ全般に言えるけど道中が微妙なんだよなぁ、他は5点評価出来るけどさ

972名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 12:23:34 ID:bedmISqYO
けーね先生呼んでこい
変な流れをなかったことにしよう

973名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 14:09:22 ID:ol1IrZow0
初クリアすいかで自動回収フル活用したから
二人目始めたときの絶望感がすごかったなぁ…
カスリ回収的な意味で

974名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 15:30:48 ID:NiEy.dIc0
イライラ棒大好きだった俺には地が一番楽しめた
大江山楽しすぎる

975名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 16:22:25 ID:jGwtYSkk0
キャラメル6月のには1〜4面があそべるディスクがついてきます

976名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 16:47:47 ID:Qk/Opr160
>>974
そのスペカイライラ棒成分なくね?

977名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 17:11:00 ID:AJG4AsXc0
言われるほどイライラ棒弾幕ばかりって感じしないと思うけどなぁ

978名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 17:24:02 ID:QHMuXsGo0
地霊殿は全体的に弾速速いし自機狙いが多いしイライラ棒って感じはしないなぁ。
イライラ棒ってのは風神録早苗みたいなやつじゃないのか

979名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 17:26:06 ID:vkNwOHHMO
俺もイライラ棒ばかりとは思わないけど一部の攻撃がインパクト強すぎるんだよなぁ
特にLさとり通常1、2はイライラ棒と言われても仕方がない
後の想起にボム残そうとしてドット合わせ失敗して被弾のパターンが多すぎて困る

980名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 17:26:11 ID:HsAFEkVUO
三歩とかさとり通常とか針山とか制御不能とか?あ、全部ルナでね。

981名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 18:17:32 ID:jj.eDzFY0
乱歩とかトカマクとかサブサンもイライラ棒っぽく思ってしまう
実際はわからんけど、印象としては全体的にゆっくりで密度高めの弾幕が多く感じる

982名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 18:23:57 ID:WsbaZ3pg0
スペルに関しては特別地霊殿が言われるようなもんじゃないと思うけどなぁ。
4面全般の固定弾の多さがイライラ棒って言われる所以だと思ってたんだけど。

983名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 19:18:22 ID:vkNwOHHMO
東方自体が密度高めの弾速遅い弾って傾向なのは変わらないんだけどな
イライラ棒って言ってるのはアケシューメインでやってる人ばかりじゃあないか?

984名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 20:31:21 ID:bedmISqYO
そうねぇ
アケ版虫姫見たことあるけど
弾速い+演出の余計な弾が少ない+大半が自機依存で東方よりさらにパターンゲーになってる感じがした
ボムパターンでなく移動パターンなのが大きな違いだが

985名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 20:40:05 ID:xA7G4czc0
むしろ虫姫シリーズは弾クソ多いんだが
オリジナルモードのことなら、そもそもそれは弾幕シューではない

986名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 21:15:59 ID:Czw6hT5g0
ふたオリやったことあるよ。難しい。5ボスぐらいなら何とかいけそうだが、
筐体だけあってもパターンが分からないからゴリ押したら
途中で奇跡のように嘘避けしまくって、4ボスか5面ぐらいまで行った
もっといけそうな気がしなかったから、それ以来やってない

あの筐体をあそこに置いといても、やる人は誰もいないか、
一人いるかぐらいな雰囲気だった

ものすごい勢いで連コインして、ボスより先に自分が発狂する初心者は、そんなにいないと予想される
じゃあ上級者はどうかというと、
難解なシステムほど、上級者がそれを好む傾向にあるように思われるので、
上級者も敬遠しそう じゃあ誰がやるのかと(

しいて言えば、凄く上手い人よりは少し下手、または大分下手、みたいな微妙なクリアラーに
特に好まれるんじゃないかと

987名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 21:18:01 ID:PcqldZjY0
>>986
いや、普通にやってる人いるから。

なんで君はそうネガキャンばっかりするんだ。

988名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 21:22:40 ID:3Qt7RQOo0
病気だろ。ほっとけ

989名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 21:23:49 ID:vkNwOHHMO
ウルトラとかゴッドは弾消し敵倒さないと回避不可能な弾塊に押し潰される超パターンゲー仕様だからな
地ルナクリア出来る人でも初見ならほぼ確実に一面で終わる、よくても二面かね

990名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 21:32:45 ID:Czw6hT5g0
>>987
アケシューする時は、ボスの攻撃のパターンは自分で見つけるものかな。
いっつも、連コインしまくって頑張ることは頑張るけど
もっと楽なパターンないかなって考える前にやめちゃうんだが。

ボスの攻撃と判定の把握は、反復して覚えるのかな。
大復活も俺が頑張ってやると、張り付きに行って激突しまくって
死んだり、蜂が取れなくて表一周の作業ゲーになるから
やる気起きん。

991名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 21:33:56 ID:Re6iVMIc0
地ノーマル程度の能力だが虫ウル初見はボムを撃つ猶予だけはあったのでなんとか2面には行けたな。
まあ2面で残機とボムが尽きて死ぬんだけど。

地は東方他作品と比べて道中がきつくボスが硬いからボムゲー突破がやりにくい。

992名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 21:57:08 ID:vkNwOHHMO
ふたオリは黒盤五万走行時の超弾速を楽しむ物だと思ってる。
5面道中は俺の中ではアケシュー最高峰の楽しさ
テンポ良く敵が出てきて爽快感があって脳汁がやばいw
東方にもこんな道中があれば良かったんだけどな

993名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 22:19:32 ID:Czw6hT5g0
>>991
何回もやることで覚えろってことだよな。
>>992
すごいなー。俺なんか何回やっても変わらんけどな。

敵がどっちからどのタイミングで出てくるか覚えるのって、
単に慣れるのとは違うだろ。ものすごい反復が必要なはず。
それこそ、基盤の値段に迫る勢いで連コしないとダメな予感。
しかもシステム的に楽な分、避けないとどうにもならないという意味では
紅魔郷や地霊殿に近い気がする。同じとこで死ぬならともかく、二面で
乙ったり四面まで行ったりで訳がわからんし。
シューターの人はそんなにやらなくても分かるのかな?

関係ない話でスマソ。

994名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 22:24:12 ID:Czw6hT5g0
自分が少数派かな。
アケシューやる時、動画見てとりあえずそれを真似して、ダメなら諦めるって人いない?
そうじゃないと毎回違うとこで死んだりして、やってられなくね?

995名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 22:26:14 ID:Qk/Opr160
アケシュー道中はプレイする分には楽しいけどクリアするには敵が多すぎるw
どっちにも違う難しさがあるなぁ

996名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 23:01:51 ID:xA7G4czc0
>>989
ゴッドはかなり余裕
ウルトラは次元が違う

997名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 23:45:04 ID:Bm1aXFCQ0
次スレ立てるよ!

998名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 23:46:17 ID:Qk/Opr160
よろ

999名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 23:48:42 ID:Bm1aXFCQ0
さあ1000ゲットしたまえ!
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239288386/

1000名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 23:51:16 ID:Bm1aXFCQ0
1000なら星蓮船でもにとりでるか?

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■