■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【およ】東方儚月抄スレ39【うどんげっしょー単行本制作中】
1名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 16:49:03 ID:PqFz8ryg0
ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)

今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。Vol7は12月25日頃発売予定。

次スレは950が立ててください。
950がだめなら960、960が駄目ならその場の有志が頑張ってください。

頭に血がのぼった時は、とりあえず永遠亭の兎(下記AA)を見て餅搗きましょう。
                        キ
        /´ ̄`ヽ     /⌒ヽ  リ
          (       }    ,'      )  ッ
        \    ノ    {   / 人
          > \ ̄ ̄ ̄/ <  ´Y`
         /   ┃    ┃
         { ""  、__、__,  "" }
         ヽ           /
           、___________/
           (_/   \_)
・関連スレ
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その3【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232992919/l50
早売りネタバレは【↑こちら】のスレでどうぞ。このスレでは禁止。

東方儚月抄 議論・考察スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231516150/
綿月姉妹 レイセン 先輩兎達 の浄土生活
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207839305/
前スレ
【胴上げ姫様】東方儚月抄スレ38【ドリブル因幡】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233014489/

2名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 16:49:56 ID:PqFz8ryg0
・過去スレ
【胴上げ姫様】東方儚月抄スレ38【ドリブル因幡】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233014489/
【私の事】東方儚月抄スレ37【愛してる?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232719211/
【くるくる】東方儚月抄スレ36【うふふ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232495899/
【八雲紫】東方儚月抄スレ35【土下座】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232294548/
【浄化】東方儚月抄スレ34【K.O】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232056303/
【素粒子】東方儚月抄スレ33【浄化】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231852950/
【巫女姿の】東方儚月抄スレ32【神様】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231658189/
【紫も】東方儚月抄スレ31【高三よ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231565979/
【霊夢と依姫】東方儚月抄スレ30【紫と豊姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231318517/
【心の汚れ】東方儚月抄スレ29【今年のうちに】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1230432835/
【光翼型】東方儚月抄スレ28【戦闘姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229593507/
【穢霊夢】東方儚月抄スレ27【けがれいむ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228834493/
【中巻は】東方儚月抄スレ26【12月9日発売予定】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227349696/
【コミックス中巻】東方儚月抄スレ25【只今製作中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226573995/
【よっちゃん】東方儚月抄スレ24【よっちゃん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225582363/

3名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 16:50:51 ID:PqFz8ryg0
【今月は】東方儚月抄スレ23【お休み】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223214950/
【まさかの】東方儚月抄スレ21【新企画?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1222187808/
【単行本】東方儚月抄スレ21【マダー?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221666782/
【味も】東方儚月抄スレ20【みておこう】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221104769/
【私の技は】東方儚月抄スレ19【後798万あるぞ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219840967/
【カラー】東方儚月抄スレ18【うさぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1217242384/
【こ、降参だ】東方儚月抄スレ17【降参!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1215797145/
【ゆっくりしてる】東方儚月抄スレ16【場合じゃないですよ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214380725/
【初めてなのに】東方儚月抄スレ15【釣れちゃった!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1212721816/
【ういろう】東方儚月抄スレ14【干し柿】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209563015/
【ロケットで】東方儚月抄スレ13【東方project板へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1208421992/
【メロン】東方儚月抄スレ12【積みすぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207762551/
【いよいよ】東方儚月抄スレ11【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945704/
【そろそろ】東方儚月抄スレ10【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1204716981.html
【紅魔館】東方儚月抄スレ9【大パーティー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1202547346.html
【八雲の計】東方儚月抄スレ8【八意の策】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1200319151.html
【第7話から】東方儚月抄スレ7【新キャラ登場】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1198591892.html
【アメと6チの】 東方儚月抄スレ6 【使い分け】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1196698564.html
【第5話にて】 東方儚月抄スレ5 【始動する住吉計画】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1192887619.html
【4コマ漫画】 東方儚月抄スレ4 【兎と姫と永琳と】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1188407788.html
【三誌三様】 東方儚月抄スレ3【人間・月人・妖怪兎】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1183512681.html
【第二次】東方儚月抄スレ2【月面戦争】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1181387151.html
【商業作品】東方儚月抄スレ【第三弾】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1178187583.html
公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/

作者のサイト
ロケット燃料★21(秋★枝氏)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/

SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り(TOKIAME氏)
ttp://xel.skr.jp/tokiame/

あらたとしひらwebsite/あらもーど(あらたとしひら氏)
ttp://arata.pandasan.com/

今までのまとめ 、各話紹介(東方wiki)
ttp://thwiki.info/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B0%CA%B3%B0%2F%C5%EC%CA%FD%D1%B3%B7%EE%BE%

4名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 16:52:07 ID:PqFz8ryg0
私的代弁者:「この世に生まれた東方漫画、『儚月抄』をもって人々に訴えかけるのだ」
私的かつ客観的代弁者:「お願い、あきらめないで」
正しき主観を持つ者:「愚かだよ、ZUNは…」
無知な商売人:「ZUNよ立ち上がれ!この金を生む東方は一迅社のためにあるのだ」
道理を理解する者:「神主、正気なのか?自分のやっていることがわかってるのか?」
道理を理解する者:「なっ、何をする!」
気休めの言葉:「希望を持ちましょう、そしていつの日か必ず」
正しき主観を持つ者:「この最悪の評価を見てみろ、これが自業自得の現状なんだよ」
無知な商売人:「クビだ!秋☆枝をクビにしろ!」
客観的代弁者:「争いを止めることはできない。肯定派も否定派もお互いが正義だと思っているからな…」
私的かつ客観的代弁者:「お願い、あきらめないで」
去りし古参1:「東方には夢や希望なんてない…」
去りし古参2:「東方そのものが楽しいと思っていた頃の感覚はなくなってしまった」
私的かつ客観的代弁者:「あきらめないで」
去りし古参3:「昔はSTGとして面白かったわ、でも今はついていけないわね」
視野の狭いにわか:「これからは視野を広く、新参を中心としたゲーム作りが必要なのだよ」
客観的代弁者:「このことにより両者の対立は避けられないものとなりました」
私的代弁者:「神主はもう一度考え直すべきです。皆さんにもわかっているはずだ」
客観的代弁者:「サイは投げられてしまっている…もう誰にも止めることはできない」
希望的観測者:「しかし、幻想郷が移り変わっていっても…変わらないものが一つだけあるはずだ」
私的かつ客観的代弁者:「あきらめないで」
私的代弁者:「神主の夢はね…この創造空間にあると思いたい…」

幻想郷たる者の存在:「わたしのこと、愛してる?」

全員:「!?」(爆発)

これは始めから決まっていたこと…
そう、幾度となく繰り返されていること…
飲兵衛にとり残された儚月抄読者にできることは…
再びループ話題を続けること…
そう幾度となく繰り返されていること…

私達は私達の東方らしさのクローンを語り合う…
東方厨が東方厨として生き残るために…

長い時間をかけて、再び幻想郷は発展していくだろう…
そして神主があやまち(切り捨て文化の道)を起こさないように、祈りたい…

神主と秋☆枝に祝福を…

5名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 16:53:26 ID:PqFz8ryg0
ーーーテンプレ終了ーーー

                        キ
        /´ ̄`ヽ     /⌒ヽ  リ
          (       }    ,'      )  ッ
        \    ノ    {   / 人
          > \ ̄ ̄ ̄/ <  ´Y`
         /   ┃    ┃
         { ""  、__、__,  "" }
         ヽ           /
           、___________/
           (_/   \_)

しかし、兎は本当可愛いなw

6名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 16:59:20 ID:PqFz8ryg0
これもテンプレ。
小説版5話より引用

「地上の民は月の民には決して敵わないのよ」
藍は不思議そうな顔をした。
「え? 決して敵わない……?」
「遥かに進んだ科学力、強靭な生命力、妖怪には手に負えない未知の力。地上の民は月の民には決して敵わないわ、特に月の都では」
「そ、それでは今になって何故、もう一度月に攻めようと思ったのです? おかしいじゃないですか。本当はそんな事思ってないんですよね?」
「いいえ、やはり敵うとは思っていません」
「……では、明日は何をしに行くのでしょう?」
「月の都から新しい幻想郷の住人が現れたのよ? それなりのお返しを頂かないと。そう、住民税みたいなもんね」
「はい? なんですかそれは」

・幻想郷で自由を謳歌するにはある程度の決まりと不自由が必要。
・妖怪は人を襲う事を忘れると存在意義を失うから人間を襲う(ただし無暗に食べないため、基本的には里の人間は食べない。)
・ただ妖怪が居なければ幻想郷が崩壊するから、妖怪を全て退治は出来ない。

「新しく住人となった月の民は、妖怪ではなく人間である事を選んだの。つまり、永遠亭あの者達は人間を選んだのよ」
私は、兎を除いてね、と付け加えた。あれは人間になりすますには無理がある。
「人間……ですか? あの宇宙人一家が? う〜ん、私にはどう見ても人間には見えないのですが……」
「あら見た目の問題ではないわ? あの者達は妖怪のルール下に入らず、人間の社会に入ろうとしているじゃない」
薬を売って歩き病人が居れば診察する。それは人間の社会での営利であり、妖怪の社会のそれとは異なる。
「確かに、我々妖怪とはちょっと馴染めてないですね。里の人間にとっては変わった人間だと捉えられてる様ですが……」
「しかし、幻想郷の人間の義務を果たしていない」
・幻想郷では妖怪との付き合い方の義務=納税がある。
「人間の義務……ですか。そう言われてみればそんな気もしますね。あの者達は妖怪を恐れないし、それどころか人間の力を強めパワーバランスを崩しかねない。
 ですがそれと今回の月侵略計画は何の繋がりが……」
「さっき言ったでしょう? 私は住民税が欲しいと。人間の力を強めるといっても、怪我や病気を治したり、人間の護衛に付く程度ならなんて事もない。
 それよりは、納税の義務を果たして貰わないと、社会には参加できていない」

7名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 17:32:06 ID:lpotemroO
叩くしか能が無い上に、一部のファンが独立しようとすると火病起こすスレまだあったのか

8名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 17:33:17 ID:PqFz8ryg0
>>7
よし褒めろ。

9名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 17:36:35 ID:lpotemroO
>>8
よっちゃんという新しい嫁が出来てよかったです^^

10名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 17:39:00 ID:ax0aLezs0
>>4はなんなんだ?

11名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 17:39:28 ID:PqFz8ryg0
このスレはネタバレが投下するまではきっとこんな感じだよ。うんざりする事もあるけどね。

12名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 17:42:16 ID:lpotemroO
>>11
うんざりしないこともあるんだ?

13名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 17:44:47 ID:PqFz8ryg0
神主の全てが神だとは思わんよ。
部分的に面白かった所もあるけどね。

14名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 17:48:28 ID:PqFz8ryg0
どうでもいいけど、
>一部のファンが独立
って何?

15名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 17:55:27 ID:p.veBhLw0
>>14
>>7の妄想

16名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 18:16:39 ID:qiMf2x6k0
>4
東方だけしかSTGやらないなんてかわいそうすぎる…もっと視野を広げるべきだよ

よっちゃんも膝蹴りで顔面陥没してほしいですわ

17名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 18:18:43 ID:qiMf2x6k0
>>10な アンカミスった

18名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 18:21:53 ID:4fWyYySU0
>>16
そんなによっちゃんイカ嫌いですか?
おいしいですよ

19名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 18:22:49 ID:TZgjO4pE0
しかしこういう隠しメッセージって自分でバラしちゃうとなんか格好付かんよな
誰にも気づかれないのはもっと辛いかもしれないが

20名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 18:47:28 ID:eamPQXf20
>>1乙…と言いたい所ですが、キャラ☆メルの発売日を
間違えるとは何をするだァーッ(とっくに発売済み)ゆるさんッ!

ちなみに>>4はレイディアント・シルバーガンというSTGの
メッセージ改変。

21名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 18:58:05 ID:G2ue4o6o0
銀銃ネタは正直スレチっていうか
テンプレに組み込むもんでもないと思うけどな

22名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 18:59:07 ID:FZ8rDzak0
>>20
レミリアとスキマ婆さん?

23名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:36:26 ID:6GhFHRcg0
所詮は本職プログラマーの素人作家が書いたものだ。
「禁書」や「シャナ」・「ハルヒ」のような商業作家の書いた作品と比べりゃ
設定に大幅な見劣りがするのも、しょうがない。

24名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:41:51 ID:0o0OCQg60
もしもアニメ化するとしたらアニメーターが一切の報酬なしで作った上
全ての権利をZUNに譲渡するいう制約でも描かせれば問題ないが
そんな条件を飲むアニメ会社がいたらヤバイ

25名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:42:26 ID:/7NwDC860
997 名前: 名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日: 2009/01/29(木) 19:38:04 FZ8rDzak0
アニメ版儚月抄とかはどうだろう

>>前スレ997
作画改変&ストーリー改変で叩かれながらも名作となるか
全て再現して駄作認定か
どっちにしろ良い結果にはならないだろうね。

26名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:43:53 ID:Tm8W8B020
神主は短編小説の方が得意なんだろうなという気がするな。香霖堂とか小説月抄とか

27名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:45:16 ID:FZ8rDzak0
OVA東方儚月抄(ボソッ)

28名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:46:19 ID:4fWyYySU0
いつものように上巻はいい、でも下巻は糞
とかいわれそう・・・

29名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:46:51 ID:tKZVkbmM0
>>23
まさかのコピペ化
「黄昏が動くかどうか」みたいに名物?になったらどうしよう

30名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:48:20 ID:02950JIc0
>>26
星新一みたいなショートショートが読んでみてえ

31名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:48:30 ID:PqFz8ryg0
東方アニメ化予想

1話・初見さん無視で幻想郷の勢力が顔見せ(1話しか出ないキャラも沢山)
2話・オリキャラ登場。だがすぐに一旦退場。
3話・いきなり時系列が1話の前に飛んで、紅魔館初登場。
4話・幽々子と妖夢が(ry
5話・ここに来て遂に異変が起こり始める?
6話・5話の続き。
7話・2話で退場したはずのオリキャラが、再登場。
8話・オリキャラ編。その際、幻想郷キャラは一切登場しない。
9話・いよいよ異変が(ry
10話・本当に異変が(ry
11話・ようやく道中。
12話・なんとか敵本拠地へ到着。
13話・オリキャラとスペルカードへ。無駄な引きで次回へ続く。
14話・咲夜VSオリキャラ。咲夜がKA☆MA☆SEわんこになるが、違和感はなし。
15話・魔理沙VSオリキャラ。神主の超設定のせいでブーイング。
16話・レミリアVSオリキャラ。瞬☆殺。
17話・妖夢VSオリキャラ。勿論、妖夢が負ける。
18話・うどんげVSオリキャラ。勿論、うどんが負け(ry
19話・文VSオリキャラ。勿論、文が負。
20話・萃香VSオリキャラ。だけど、勿論、萃香が(ry
21話・ここにきて常識に捕らわれない現人神が現れるが、勿論)ry
22話・お燐と空が(ry
23話・ようやく霊夢VSオリキャラ。霊夢が外道になる。
24話・霊夢VSオリキャラその2。一方、紫が瞬殺されていてブーイング。
25話・霊夢も敗北。
26話・何事もなく霊夢達とオリキャラが宴会してめでたしめでたし。

32名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:49:56 ID:Yur2qu3oO
どーかんがえてもそれじゃ尺たりん

33名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:50:24 ID:83jJMd0o0
鋼鉄の七人ネタ使わなかった>>31にお兄さんガッカリです

34名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:51:40 ID:4fWyYySU0
つーかあの弾幕をマジで再現したら
電脳戦士ポリゴンの二の舞になりそう

35名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:53:03 ID:Tm8W8B020
前スレで名前が出てたが
そういや竜騎士さんは東方で遊んでたんだったか。
ひぐらしで魅音が永夜抄か何かについて話してた記憶が……
まぁ、時代的におかしいけどさ

36名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:54:28 ID:PqFz8ryg0
>>33
いや殺すなよw

>>35
ありゃ普通に東方厨。
うみねこはやってないけどキャラに魔理沙のコスプレさせたり、神主とも酒呑んだりしてるらしいよ。

37名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:56:32 ID:vAdJQZEkO
>>26
まあ小説も特にクォリティー高いってわけじゃないがな
神主理論が面白いから大好きだけど
>>25
いっそ秋枝にシナリオを任せてみたら…ないな

38名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:01:49 ID:gBE.nv0w0
最近の話しか見てないやつ多すぎだろ……
上巻の頭から読みなおしたほうがいいよアキエダッショー
上巻のほうに色々伏線張ってるんだから

39名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:03:09 ID:OQCHAP.Q0
このスレ既にお通夜ムードが漂ってるのは何故なんだ
あと数話でどんでん返しが用意されてるかも知れないじゃないか。
紫の土下座とか露骨にフェイク臭いし。

40名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:04:24 ID:PqFz8ryg0
>>31は儚月抄の改変な。

1話・初見さん無視で幻想郷の勢力が顔見せ(1話しか出ないキャラも沢山)
2話・オリキャラ(後のレイセン二号)登場。だがすぐに一旦退場。
3話・いきなり時系列が1話の前に飛んで、紅魔館初登場。
4話・更に過去編が続いて、幽々子と妖夢が初登場。
5話・ここに来て遂にロケットの完成が近付く?
6話・5話の続き。
7話・2話で退場したはずのレイセン二号が、再登場。
8話・綿月姉妹話。その際、幻想郷キャラは一切登場しない。
9話・いよいよロケットが殆ど完成し、紅魔館パーティ開催。
10話・ここでロケット発射。
11話・ようやくロケットで道中。
12話・なんとか敵本拠地(月の都)へ到着。
13話・オリキャラ(よっちゃん)とスペルカードへ。無駄な引きで次回へ続く。
14話・咲夜VSよっちゃん。咲夜がKA☆MA☆SEわんこになるが、違和感はなし。
15話・魔理沙VSよっちゃん。神主の超設定のせいでブーイング。
16話・レミリアVSよっちゃん。瞬☆殺。
17話・ようやく霊夢VSよっちゃん。霊夢が外道になる。
18話・霊夢VSよっちゃんその2。一方、紫が頭下げていてブーイング。

41名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:06:36 ID:R4a6dhSEO
個人的にアニメ化より祕封や三月精な香霖堂テイストでラジオドラマ希望
そんで神主音楽をふんだんにBGMで取り入れる
何気ない幻想郷の日常を描写しつつたまに世界観設定が明らかになったり
そういうCDが欲しいな
祕封とか神主のイメージの声であの二人の掛け合いとか聞いてみたいし

42名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:08:30 ID:FZ8rDzak0
神主よ、教えてくれ!
レイセンの存在意義はなんだ?
幻想郷を襲うかつてない脅威とは?
美しき(ry闘いとは?

儚月抄とはなんだったんだあああああああああああああああああ!!!!!

43名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:08:32 ID:4fWyYySU0
おいいくら儚があれだからってアニメ化の話してどうする
それより秘封をドラマCDにするんだ!
というか秘封はドラマCDだと思ってた!!!!

44名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:10:44 ID:0o0OCQg60
徴税の為なら土下座も辞さないとは
本当紫はんは税務官の鑑やでぇ〜

45名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:10:54 ID:qiMf2x6k0
あの笑いから土下座は普通ならば露骨な反撃フラグ
しかし理論をかなぐり捨てて今までグダグダな展開をしてきた儚月抄に未来はないと悲観する人は多い
大体3話しかないのにどうやって全てをまとめるんだよ!とか俺の紫に(ryって読者の怒りは有頂天に達した
伏線をばら撒いてる割には回収される気配がなかったりとか漫画としてゆびより酷い
永夜事件のきっかけを全て自分から無かったことにするあたりすでに駄目だったのかもしれない

46名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:10:59 ID:PqFz8ryg0
秘封や香霖堂はドラマCD合いそうだよな。

47名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:12:34 ID:4fWyYySU0
1〜2トラックがドラマCDで
残りが秘封新曲ならば・・・

あ〜でもそれやるとゲームの曲が入れられなくなるなあ

48名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:14:22 ID:Po7oviogO
>>39
お通夜どころか告別式まで済んで遺族が焼き場の控え室にいるところだろ
たったあと数話で希望といえば金歯くらい残るかなー程度

49名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:14:51 ID:PqFz8ryg0
>>42
レイセンはもう少し上手く使えなかったのかなぁと思うけどね。
何だかんだで幻想郷に理解を示す月側のキャラではあった訳だし。

本編が終わってもうどんげっしょー続くんだったら、準レギュラーとして出して欲しい。
展開次第では永遠亭とも絡ませやすいキャラだろうし。

50名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:15:52 ID:gBE.nv0w0
どーでもいいけど、よっちゃん無双って
別に無双でもなんでもなくて、本気で弱点突いてるだけなんだよね
咲夜はナイフ消し、魔理沙はマスパ反射
レミリアは苦手な太陽で倒してるし、霊夢だって自動で穢れを払ってるだけ
冷静に見ると非常に必死で美しくない
お姉ちゃんもチート武器使って脅してるだけだし

51名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:17:06 ID:FZ8rDzak0
儚月抄の最初は初心者お断りの東方をよく知ったファン向けとか言われていたが
今にして思えば単に手抜きで説明不足ということだったのかもしれん・・・

52名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:17:33 ID:Yur2qu3oO
イカは防御型だよなあ
つーか弾幕を返せたら最強だろ

53名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:18:25 ID:PqFz8ryg0
>>51
実際、手抜きだろうな。
今でも1話で本編に関わらないキャラを出したのは失敗だったと思ってる。文と萃香ね。

54名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:18:49 ID:0o0OCQg60
>>50
そりゃ月兎連合が
私達でも勝てるんじゃねwwwwwwwwwwwwwww
とか増長してたらたしなめたくらいだからな

本当は相手の能力も分からないし必死だろう
自分が負けたら月が侵略されるかもしれないって側と
なんだか分からないが弾幕で闘ろうぜ!って言ってる地上人側とは覚悟が違う

55名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:19:04 ID:4fWyYySU0
>>53
もうビッチは出しちゃだめだろ

56名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:19:16 ID:VgLJpe5I0
>>51
むしろ後半は東方をよく知ったファンの方が厳しいという
東方をよく知ってかつファンでない人という稀有な層を狙ったのか?

57名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:22:56 ID:ARb6ewLs0
>>37
香霖堂の方は中々の質だったと俺は思うぞ。
描写は足りてない所もあったけど、その分テンポとキャラ同士の掛け合いが良かった。
まあ、雑誌が電撃に入ってからは正直神主理論を垂れ流している感があったのは
否めないが。

58名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:27:31 ID:OQCHAP.Q0
スレ違いだけど
必ずしも霖之助理論イコール神主理論というわけではないぞ

59名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:28:42 ID:06ODO.i.0
>>50
レミリアに関しては格闘技で言えば金的だからなー
格下相手に一撃宣言しておいてその倒し方は凄いのかって言われるとね…
まあそういう展開にしたのが儚月抄の面白いところの一つだと思うけど

60名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:30:31 ID:PqFz8ryg0
香霖堂はアレだ。霖之助が良いキャラしてたんだよ。
女の子ばっかな世界観で唯一の男性キャラでありながら、枯れ果ててる姿が逆に安心出来る。
奴が主人公だと最初から言われてたし、「そーなのかー」「ねーよw」と心の中で相槌打ちながら読む小説だよ。

61名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:32:33 ID:BEvO.2BE0
>>50
既存キャラを倒しまくって月人最強とか騒がれたけど
実際はそれをやれば勝ってもおかしくない事をしているだけなんだな
美しいどころか汚い戦いだなぁ
まぁ侵略者相手に手段は選べないだろうけど

62名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:33:36 ID:4fWyYySU0
>>52
そりゃそうだろつーか弾幕、避けメインの東方に
防御型の存在は許されないと思うが

63名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:34:33 ID:FZ8rDzak0
秘封ドラマCD化→メリーと蓮子のキャラや設定がガッカリなことに

「メリーと紫は何か関係がありそうだったがそんなことはなかったぜ!」
みたいなことになるかもなあ?くっくっく・・・

64名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:36:14 ID:6P73oM8AO
むしろ蓬莱人形(限定版)のストーリーをやって欲しい

65名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:37:35 ID:02950JIc0
>>50
まるでロックマンの様だ
それを見た魔理沙が地でパチュリーと協力して弾幕換装をやるわけか

66名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:38:19 ID:Po7oviogO
神主は東方厨が嫌いならエロゲメーカーがパチ屋にでも権利売ればいいのに

67名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:39:06 ID:PqFz8ryg0
>>63
咲夜と永琳に関係があると思ってましたが、そんな事はありませんでした。

ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/rep/tks_sp.html
まあラフカディオ・ハーンと小泉八雲に関しては否定もしてないんだよな、あの飲兵衛。
某所で言われてたけど、外の世界で博麗神社が忘れられた場所だった訳だが(今月精)
じゃあ紫にとって、博麗神社に興味を持った蓮子はどう見えるのかな?とかは妄想してみるとおもしろいね。

68名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:40:41 ID:PqFz8ryg0
>>66
誤・東方厨が嫌い
正・東方厨の事を知らない。把握しきれない。興味もない。だから自分の認識を惜しげもなく注ぎ込む。

こんな感じだと思うけどね。

69名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:40:43 ID:66BGA1Tg0
神主の小説は茶番が面白い
バトルは弾幕で楽しむし

まあやりたければやれよ

70名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:42:03 ID:TZgjO4pE0
きっとここから紫が華麗に謎理論で逆転して
読者を狐につままれたような顔にしてくれるよ
大丈夫さ

71名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:43:11 ID:u7.d4Lyw0
>>50,59
戦いにおいては相手に弱みがあればそこをつくのが常道だ
対策できない・してなかったほうが悪い

72名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:44:00 ID:rpGd02CEO
まあ今から紫が反撃しても汚いさすが妖怪汚いでかたづけられる
美しい戦いは存在しないのは確定事項

73名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:46:45 ID:06ODO.i.0
>>71
だから面白いんだよ
そのあと霊夢が弱点で攻撃してるじゃん

74名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:46:48 ID:gBE.nv0w0
>>71
なんという残虐ファイト
いや、本気でやりあってるならそれでも構わないと思うけどさ
美しい方が勝ちなんだぜ?弾幕ファイトって

75名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:47:53 ID:VgLJpe5I0
>>72
どう転んでも必ず誰かが損するのが確定してることも
今の悲観的な流れの原因の一部だな
誰得とは言わんが、得としてもその対象が狭すぎる

76名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:47:54 ID:S81DT.460
>>70
俺は最初から「負けるのが目的」で戦争ふっかけたんだと思うけどな
んでおそらく豊姫もそれを察してる

77名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:48:25 ID:BEvO.2BE0
>>74
そうやぁこの戦いって弾幕ゴッコだったね
弾幕ゴッコって弱点を当てて勝つんだっけ?

78名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:48:29 ID:/7NwDC860
>>66
それこそ刺されるぞw
アンチ大増加&ファン層大分裂で東方ジャンルも壊滅しそうだ。

79名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:48:52 ID:FZ8rDzak0
>>50
ほんと依姫がまるでボムを使ってるようで主人公みたいだねえ・・・

80名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:51:29 ID:02950JIc0
>>74
どちらも自分こそ美しいと主張→美しさを誰がどう判断するのか→面倒だから勝った方が美しい
あれ?

81名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:51:41 ID:G2ue4o6o0
いやいやいやいやスペカの「美しい」ってつまり
戦隊モノの変身シーンに攻撃しないってことだろ

最初本気だったから祇園で変身どころか出足自体くじいて
スペカになったから技を全部見てあげたんじゃんプロレス的な意味で
それに火雷神やアマツミカボシで自分からも攻撃してるし

82名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:53:53 ID:PqFz8ryg0
>>79
STGの方が強さが分かりやすかった気もするな。
超攻撃力かつ回数制限なボムと、風のバグマリ並の攻撃力を誇る自機くらいやってくれれば納得いったのに。

83名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:56:40 ID:4fWyYySU0
>>79
つまり弾に限りがあると?

84名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:58:14 ID:FZ8rDzak0
>>77
なんかこう、スピンオフ作品で原作に無い勝手なオリジナル展開になってるのを見てるような・・・
ダブルスパークが時間差スパークになってるのもある意味同じようなものか

85名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:59:24 ID:ii9UFsfg0
つーか普通攻撃を真っ向から消去したり反射する事を弱点を突くとは言わないと思うんだが……
むしろ王者の戦いだぞ

86名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:00:49 ID:Yur2qu3oO
STGにはあるまじき行為だな

87名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:02:23 ID:EsokuAjA0
>>77
魔理沙が提案したのはスペルカードルール
得意技に名前をつけ使うときは宣言し、技を全て破られたら負け
技が弾幕でなけれればならないという規定はない

依姫はスペカ戦以降は神降ろしの際にちゃんと宣言している
スペルカードルールにでの戦闘で、ゲームにおいても
妖夢が弾を斬って消す(花)、敵弾の反射技(緋)を行ってるよ

88名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:04:26 ID:NZg.AMbwO
よっちゃん自機説だとよっちゃんはショット無しかあっても貧弱なボムオンリー機体な気がする

89名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:04:26 ID:5/sYGKAA0
>>85
王者っつーかむしろ何でもバリヤーとか最強ビームとかの
小学生のごっこ遊びが具現化したような

90名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:09:22 ID:Og/t6dww0
依姫のvsレミリアで弱点ついたの不満な人いるけど、レミリアが信仰しているルシファーなアマツミカボシも使えるんだし
ヒトカゲ相手にリザードンもカメックスももってて、カメックスつかったって話でしょ。

91名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:11:14 ID:H.TEwy4k0
神様出したのが最大の失敗だよ。

月人も圧倒的に強いのは構わないけど、全部兎とかにしとけばよかった。
実は永琳も輝夜もウサ耳付き。

強さの源泉は神様が置いていった月の都と遺産みたいな感じで。

92名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:13:31 ID:FZ8rDzak0
そもそもあきえだっしょーは霊夢と魔理沙がメインと公言されてたんだから
本来は依姫が自機に見えるような演出自体が不要なはずなんだが

93名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:15:13 ID:J7PvWAT60
月側は敵だよ
自機説もクソも無い

94名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:16:13 ID:1FJyvDgo0
>>38,39に同意。

今の時点で一番強調しておきたいのは、藍様・妖夢・うどんげの扱われ方だな。
三人とも自分のご主人様に振り回されてるだけみたいな存在だが、
その心情といいセリフといい、俺達読者にすんなり理解できるものばかりだ。

つまり、作者は読者の視点というものを全然失っていない。
むしろ怖いくらいにガッチリつかんでる。

95名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:17:46 ID:G2ue4o6o0
むしろ依姫は月人じゃなくて月の神の一人ってことにしておくんだったと思うよ
依姫無双と同時期の地霊殿EXで神SUGEEEってのが分かったから
神なら負けてもしょうがないなって論調になったろうよ

96名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:18:08 ID:tNNtYXAU0
そういえばなぜ霊夢はよっちゃんに刀突きつけられてるのにいきなり座ったのぜ?

97名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:18:44 ID:6P73oM8AO
>>92
そういえば、主人公が脇役に落とされたアニメあったよね

98名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:19:46 ID:LeyJXJtY0
兵器開発局長vs永琳マダー?

99名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:21:29 ID:PY7JFmLU0
>>96
弾幕ごっこに持ってくためには霊夢を動かす意味はないからとりあえず座らせたんじゃね?

100名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:21:55 ID:FZ8rDzak0
>>96
コマンド ↓↓ を入力したから

101名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:22:24 ID:Po7oviogO
初登場時に刀を突きつけられて座っていたあの闘神を下ろすつもりだったんだろう


「せめて痛みを知らず安らかに死ぬがよい」

102名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:22:28 ID:rpGd02CEO
随所にご都合主義が溢れかえってるな

103名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:23:09 ID:4fWyYySU0
で?結局霊夢負け紫連行の流れを変える出来事は起こりそうなの?

104名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:24:16 ID:1lQGz5/I0
>>98
月の都兵器開発局vs未来デパート商品開発部が見たい

105名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:25:28 ID:PqFz8ryg0
>>94
妖夢も藍もうどんげも主人公かって言われると微妙だけどな。感情移入しやすいけど。

106名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:25:53 ID:I5Nhap5Y0
>>103
全く予測不能
変わって欲しくない人よりは何でもいいから変わって欲しい人の方が多いだろうけど

107名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:25:54 ID:rpGd02CEO
永琳が「ハイそこまで、みんなごくろうさま」とか言って出てきたら
どこからでも終わりそうだけどね

108名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:28:28 ID:BEvO.2BE0
>>107
それが一番萎える展開だなぁ…

109名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:29:26 ID:LeyJXJtY0
どちらにしろ今からでは豊姫と紫がスキマを通してくんずほぐれつという展開には期待できそうにない

110名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:30:26 ID:Yur2qu3oO
最初から期待すんなw

111名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:30:37 ID:6P73oM8AO
>>107
まんまデウスエクスマキナだな

112名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:31:16 ID:gBE.nv0w0
ここで外れるだろう個人的予想を
紫自体が囮、本命は幽々子
半分忘れられてる能力をちょこっと使うんでないか
永琳は幻想郷側のスパイ、綿月姉妹をうまいこと操って幽々子のことを悟らせないようにした
まあ全部妄想だがね

妄想は別にしても、紫の「月人には絶対に敵わない」って台詞
妖怪は人間には勝てないという台詞を意識してるよね
この辺が結構話の肝になってるんじゃまいか

113名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:31:36 ID:vAdJQZEkO
つか根本的にキャラが多すぎるってのもあったと思う
三巻程度で終わる漫画にしては登場人物も視点も多すぎるから結局死にキャラが出たり一つ一つが描写不足になったりする。
加えていらんことに時間使ってるから肝心な事がまるでわからんつーね……
まあ神主からみたらgdgd無双も必要不可欠な描写だったのかもしれんが。

114名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:34:54 ID:83jJMd0o0
>>94
紫はまず何よりも藍を騙そうとしてるような気さえしてるわけだがw
鬼とか天狗とかわざわざ使いに出させて全員から色の悪い返事をもらってくるあたり
実はそう答えるようにあらかじめ根回し済ませてるんじゃねーのかとかヘンなこと考えてる。

目的?…実は藍こそが月側のスパイですとか?

115名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:36:18 ID:PqFz8ryg0
>>113
それはあるだろうね
香霖堂は霖之助+霊夢魔理沙(+ゲスト)
三月精は三妖精+霊夢魔理沙+ゲスト
短編はシンプルだったけど、群像劇は無理だったと。

116名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:38:32 ID:FZ8rDzak0
>>101
紫「ヒャッハー!ちくりんだァーっ!!」

117名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:39:49 ID:fSq7a6xI0
>>112
単純に「敵わないと言わせて本当に敵わなかったらさぞ斬新だろう」という神主のお遊びの可能性もある
「落ちたか・・・この高さでは助かるまい」で本当に助からなかったり
「手術の成功率は・・・3%以下です」で思ったとおり無理でしたとかみたいに

118名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:42:22 ID:J7PvWAT60
敵を騙すにはまず味方からって誰かが

119名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:45:54 ID:UHVwO6DA0
>>118
味方だけ騙してどーすんだよ

120名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:46:21 ID:6GhFHRcg0
儚月異変より後、幻想郷に広まる不穏な動き。
住民たちから根こそぎ引き抜かれた紫への信頼。
トップの座を狙う風神勢とマヨイガ襲撃のテロ。
そんな最中、霊夢の元にグレて髪を染めた橙が現れる…

今度の紫の立ち位置は賢者を離れプロドゲザーへ

その原因はあの白玉楼の主で紫のかつての友人
西行寺 幽々子!

紫は、はたしてこの逆境をどう乗り越えるのか?
そして最強の妖獣、八雲藍の転職先とは?

様々な批判が渦巻く中、かつてない汚名返上の戦いが紫を襲う!!

『東方儚月抄2〜生と死の境界を操れるっていったやつ表に出ろ.』


紫「始めるわ、美しき幻想の闘い。第三次月面戦争の下準備を」

121名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:48:07 ID:4fWyYySU0
>>120
これもコピペにすんの?

122名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:51:29 ID:6P73oM8AO
>>120
汚名挽回の間違いじゃね?w

123名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:52:32 ID:G2ue4o6o0
>>生と死の境界を操れるっていったやつ表に出ろ

で毎回吹くwww

124名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:56:46 ID:Tm8W8B020
≫117
ある意味斬新で、話題にもなったし企みに成功してると言えるけど、
物語としてモヤモヤする。
もう少し話数がほしい感じ。
何となくスキマ理論で整合性が付きそうな気はするけど。
紫と月側が裏で通じてて茶番を演じてるなら、それはそれで超展開だが。

125名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:57:07 ID:FZ8rDzak0
>>120
藍「ここって…幻想郷ですよね?」
紫「いけない!満月が閉じてしまう」
豊姫「もう貴方は月に戻れない。師匠が一万年以上も前に仕掛けたトラップでね。」

126名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:59:10 ID:4fWyYySU0
秋枝の心配→アニメ化→弾幕バトルとは?→結局失敗は構成だ
いつものごとくループが・・・

127名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:01:45 ID:PrZxCKNI0
>>114
俺も同じ事考えたよ>藍を騙そうとしてる
まあ目的は小説5話で紫の言ってた
「私は式神に式神以上の仕事を与える事で毎日の退屈な生活を、
ちょっとでも改善しようとしているのだ。」
の一環だと思うが

128名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:07:12 ID:0o0OCQg60
敵を騙すにはまず味方からって事で
もしも事前に土下座作戦を藍に伝えてたら
藍の仕草や雰囲気から真意がバレてしまうかもしれない

藍の動揺した表情こそが月人を騙す最大の説得力になるんだ

という妄想

129名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:09:45 ID:6GhFHRcg0
>>127
藍(う…うざい!なんていらないお世話!普通仕事減らすとかでしょう!)
>>128
むしろあの顔には読み手が動揺したよね

130名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:13:29 ID:PqFz8ryg0
あの時の藍さまの心境は、ナギ様がおっくんを吸収しようとしてたのを傍観してた御厨仁・ざんげちゃん・おっくんらの動揺に近いと思うんだ。無駄に読者とのシンクロがパネエ。

131名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:15:57 ID:BDhjwtQU0
>>130
あれもいきなりだもんなw

132名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:22:07 ID:FZ8rDzak0
紫「すべては愚かな一妖怪の所行
 地上に住むすべての生き物には罪はない
 どうかその扇子で無に帰すのは勘弁願えないだろうか」
藍「紫様、やめてください!」
(パシャ)

射命丸「いやあいい写真が撮れましたよ!」
藍「え?」
永琳「ハイそこまで、みんなごくろうさま」
豊姫「ふう、お師匠様の命令とは言えこんな茶番に付き合わされるとは・・・」
藍「あ・・・あの・・・これはどういう・・・」
紫「ふふ、私は式神に式神以上の仕事を与える事で毎日の退屈な生活を、
ちょっとでも改善しようとしているの。
そのために永遠亭と月人にちょっと協力してもらったわ。」
藍「え・・・・・・・・・ええー!」

その後月の都で幻想郷一行と月人の宴会が行われてエンド

133名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:22:16 ID:57/pEK620
遅めだが、>>1乙。
うどんげっしょーの汎用因幡かわいいなw

次回まで11日かー

134名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:22:27 ID:EsokuAjA0
敵を欺くには味方からか
依姫いわく、自分で行く時間が無いからレイセンに手紙を書かせて持ってかせる
その行き先には豊姫がいた。時間があれば自分で豊姫の所に行ったのか?

以前の姉妹の会話、八意様は私達の能力を知って、協力ではなく別行動を指示している
依姫が豊姫の元に自分で行く予定だったというのは胡散臭い

時間が無くなったと言うが、時間が限られていたなら
何故四人相手の決闘をわざわざ受けたのか?
戦闘でも勝負を急いでいる様子はなかった

敵を欺くには味方から、レイセンを使うのも実は規定の策の一環かな

135名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:27:56 ID:UHVwO6DA0
もう藍と妖夢とうどんげの人格をそれぞれ入れ違えててもあんまり違和感ないよね
ここまで可哀そうなEXボスがかつていただろうかいやいない

136名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:31:24 ID:0o0OCQg60
月人に勝てる可能性あるとしたら対人戦だと最強の幽々子様くらいか
寿命は永いけど不死じゃないらしいから即死攻撃も効くだろう

問題はよっちゃんに外道焼身霊波光線を撃たれた場合だが

137名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:32:05 ID:4fWyYySU0
成仏させられそうだけど

138名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:35:03 ID:UHVwO6DA0
ゆゆ様が目的の賢者の部屋(?)にたどりついてしてやったりの笑顔で
扉を開けたら満面の笑みの永琳が中にいて

「いらっしゃい(はあと」
「ひえええええっ! わたしの天敵がああああっ!」

という展開になったら下巻を買っても良い

139名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:38:53 ID:u7.d4Lyw0
ゆゆことかフランの能力て雑魚にしかきかなそうなんだよな

140名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:40:00 ID:TZgjO4pE0
>>135
紫は言ってることがそもそも信用できない
幽々子は何言ってるんだかわからない
永琳は詳しい説明を一切してくれない
この3人が同時に同じ話に出てくるともうえらいことになるな
それにしても従者達の心労がものすごそうだ
咲夜さんって実は主に恵まれてたんだな

141名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:40:18 ID:PqFz8ryg0
>>139
FFのデスはレベルが下の敵にしか効かないイメージあるだろ?
要するにそういうこった。

142名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:43:06 ID:FZ8rDzak0
>>141
ボス戦でザラキは効かないということですね

143名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:45:06 ID:PqFz8ryg0
>>140
レミリアやパチェもあんまり変わらんが、あの二人は妖怪の中ではお子様って所に救われてる気がする。

144名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:45:38 ID:UHVwO6DA0
>>141
でもバニシュかければ女神も殺せるんだぜ?

145名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:46:17 ID:4fWyYySU0
ゆゆっこまで負けたらホントになんだったんだ漫画確定だな
まあ迎えに行くだけのキャラのような気もするけど

というかもしゆゆっこが月人に勝てないなら月人に対して
優位なやつって幻想郷にいるの?
それとも「すべての上に立つそれが月人!!」ってことなのか?

146名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:47:03 ID:Tm8W8B020
心労のレベルでは鈴仙≫≫≫藍>妖夢≫≫≫≫≫≫咲夜さんかな
鈴仙はてゐとの関係も複雑だし常に胃が痛そうだ。

147名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:47:57 ID:PrZxCKNI0
>>140
この3人が出てくる時は説明要員としてさとり様が必要だなw

148名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:49:41 ID:mzBk0W020
現時点で一番気になるのは永琳の動向だな
幽々子大活躍なのかさらに手を打ってあるのか
紫自身の動機は不明だけど現状打つべき手は全部打ち終えてるだろうし

149名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:50:39 ID:jv/11IJY0
ゆゆさまは そくしこうげきで よっちゃんを こうげき
よっちゃんは バラバラになった

150名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:51:17 ID:FZ8rDzak0
>>75
神主「ンフフ、ここでとっておきの大どんでん返しをして読者の度肝を・・・・・・あれ?」

151名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:57:33 ID:6P73oM8AO
>>145
全ての上に立つ存在だから幽々子でも勝て無い

そういえば幽々子、永夜抄の冥界EDで昔から月は地上の敵とか言ってなかったっけ

152名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:57:38 ID:Tm8W8B020
緋よりも前の出来事だから。余り無茶苦茶な話にはならないだろうと予測。
ただ、緋でレミリアの機嫌がすこぶる悪い(八つ当たりっぽい)から
禍根ぐらいは残したのかもしれない。

153名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:59:32 ID:kQnsHHLY0
>>145
しかし今更幽々子に勝たれても困るというか・・・
勝てるんなら囮なんて必要ないわけで、ロケット組まじいらねーって話になる

154名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:00:56 ID:UHVwO6DA0
>>151
言ってない
何者に対しても無敵(敵としない)の幽々子が恐れるものは、
蓬莱の薬とそれを服用したものであると言う記述があるだけ

155名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:00:57 ID:PqFz8ryg0
>>152
紫のイライラが印象的だけど、何気に咲夜や妖夢も天子の態度のムカついてたんだよなw
思想的には天人≒月人で通じる部分もあるし。

156名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:01:31 ID:0o0OCQg60
まぁ幽々子様の能力はあんまり穏便な能力とはいえないからな
しかし亡霊がうろうろできるんだったら月人も死んだ瞬間に頭に輪ッかが出るだけの
DB状態ってのも有り得そうで困る

157名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:02:27 ID:3FxokwM.0
>>152
既に飽きて気持ちよさそうに寝てたりするし、緋で機嫌悪いのは外出られなくて退屈しまくってるからじゃないかなあ?

158名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:02:40 ID:Og/t6dww0
>>156
ありえそう。浦嶋とかよりよっぽど神に近いし。

159名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:04:35 ID:FZ8rDzak0
「紫は言ってることが信用できない」
これ結構重要なキーワードかもしれんね

160名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:09:05 ID:XY9tfBd20
>>141-142
「せきかくちばし」が効いてしまう上に、それで倒されると
最期のセリフをカットされてしまう、サルーイン様の立場ががが

161名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:09:46 ID:G2ue4o6o0
月人は死んだらそのまま神になりそうだよな
エンジェルナイトみたいに

八百万の神に死んでも大丈夫な生き返れそうなのいたっけ?
イザナギは黄泉から一応帰ってきたけどそもそも死んでないし

162名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:10:06 ID:PqFz8ryg0
>>158
閻魔様に命じられて幽霊を管理してるしな。

163名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:10:11 ID:E4l9XsvE0
>>152
そうか・・・?めちゃくちゃ楽しそうにみえるんだが・・・

164名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:10:20 ID:Po7oviogO
>>159
台詞部分はいいとして、その理屈だと小説の地の文は動かせないから限界あるだろう

165名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:12:26 ID:FZ8rDzak0
もし幽々子が能力を使ったとしても
「○○の神様を(ry」という展開になるに1000億ジンバブエドル

166名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:12:39 ID:0o0OCQg60
ようむの「みらいえいごうざん!」

とよひめはバラバラになった!

167名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:14:49 ID:PqFz8ryg0
>>164
紫は意外と色々知ってるから、逆に信憑性あると思うんだけどな。
ただソースに信憑性があるかどうかは知らん。

168名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:19:25 ID:Tm8W8B020
最終話
紫「……という話を考えたのだけれど、どうかな?」
藍「……はぁ?
  また何か執筆なさるので?」

      〜〜エンド〜〜

169名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:21:09 ID:6GhFHRcg0
東方儚月抄オープニングテーマ
下ノ口月光族
作詞/作曲/編曲/歌 八雲藍

マクロス 冬コミ前の休載時期
三作品を股にかけたストーリー
都の 平和を守るためにまた
今日も一人 玄関前
慣れない弾幕戦

読み返しても 読み返しても
冴えないバトル
大技ばかりのマンキン末期に よくにてる
話の矛盾は 設定変えて
チョチョイのパッパで ほらキレイね

大酒ぐらいの気さくな呑兵衛 from me to you(ンッフッフフ〜)
考えすぎるとドツボにはまる 東方
ヤツには神を キミにも神を チート姫
あふれる不満 肴にかえて 今日ものんでる
痩型紳士 神主

セクロス 私の主人紫様
与えられた式神以上のワーキング
私の 退屈のためと言いながら
ついに失敗 竹林で
火事場の半土下座

言っている ゆゆこ様が 何か言っている
どうともとれる曖昧なことを 言っている
妖夢が不憫で いたたまれない
そういう私も 驚き要員ね

ホントの所はたいしたことない ゆっかーりんー(ランランララ〜ン)
生死の境を操って即死  不可能
九尾の私の 出番はまだかな あと三話
弾幕勝負 美しさ勝負 なかったことに
究極式神 八雲藍

170名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:22:18 ID:4fWyYySU0
それに一時間もかけたのかよ

171名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:22:56 ID:9c9uibr20
ttp://dec.2chan.net:81/may/b/src/1233237465917.jpg
(´;ω;`)

172名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:23:46 ID:FZ8rDzak0
なぜだろう
涙が止まらない・・・

173名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:23:59 ID:PqFz8ryg0
少なくともあと二カ月ちょっとで終わる……のか?
長かったな。俺達頑張ったよな。神主も秋枝も頑張った。

174名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:24:58 ID:4fWyYySU0
まさか漫画を読むことにがんばらねばならんとは・・・

175名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:28:05 ID:vAdJQZEkO
企画発表〜連載初期の時点でこの惨劇を予測できてた奴とかいなかったんかな?w
そうでなくとも嫌な予感がした人とか

176名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:31:15 ID:xtlnG0Uc0
漫画としてはあまり期待できそうにもない、とは思った
それでもここまでの惨状になるとは…

177名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:31:41 ID:4fWyYySU0
東方の漫画化ってことで表現しきれない部分はでるとは思ったけど
まさか黒歴史になるかならないかを議論することになるとは・・・
はぁ・・・コンセプトとバトル以外の秋枝絵はよかったと思うんだけど


まあ次号と新作にでも期待しますか・・・

178名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:32:45 ID:E4l9XsvE0
>>175
死人がでたらどうしようとマジで心配してたから、屁でもないぜ

179名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:33:05 ID:Po7oviogO
八雲藍「子供の頃から儚月抄は失敗すると思ってました」

180名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:33:26 ID:0o0OCQg60
世界樹の連載も終わったし次こそFLIPFLOPsだな

あまり上手いとは言えないが秋枝よりは全然いいよ!
休載しないしね!

181名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:33:43 ID:FZ8rDzak0
初心者置いてけぼりという部分に少し・・・

182名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:34:07 ID:rmLZ6heQ0
早苗さんがいきなり月に乗り込んでマシュマーセロ張りに活躍したら神漫画に昇格するわ

183名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:34:08 ID:Tm8W8B020
東方三月精がどちらかといえば成功しているので余計……

184名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:34:26 ID:4fWyYySU0
>>180
麻雀になりそうだからやめとけ

185名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:34:49 ID:7OHmcb0Y0
>>173
一番頑張った方々をお忘れか
宴会エンドにならなくても絶対楽屋裏で打ち上げやるに違いない
あまりに報われない役だったので落ち込むよっちゃんを励ます師匠とか
収録中のアレ本当に寝てただろうとレミリアに突っ込みいれる魔理沙とか

186名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:35:25 ID:02950JIc0
>>184
近代麻雀連載でやってくれたら神

187名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:36:20 ID:/7NwDC860
>>175
最初のころは「これから風神録以降のシリーズはゲームで、今までのシリーズはこれで進行させるんだな。」という考えとかもあったよなぁ。
あとは1話のモノローグであった意味ありげな空に映っているキャラたち。なぜか香霖1人のコラがあったよなぁ。
あの頃は良い意味で期待と不安の持てる作品だと思っていたよ。

188名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:37:17 ID:/7NwDC860
>>182
逆にふざけんなって感じだな。「はいはい守谷二柱すごいすごい」とかでスレが埋まりそうだ。

189名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:37:47 ID:FZ8rDzak0
>>185
うどんげさんが大荒れしてるぞ!

190名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:38:27 ID:PqFz8ryg0
>>183
あれって意外と比良坂が進言してるような気もするな。
チルノとか何となくそんな感じする。
結果、なんとか受け入れやすい路線になったようにも思える。

191名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:41:01 ID:E4l9XsvE0
個人的に安心しているほうだぜ
紅魔館単独で行って、、それこそフルボッコにされたうえ捕まるとか考えて冷や汗でてたからな
結局霊夢+魔理沙付きでいって勝負も怪我もなしで終わったから

192名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:41:06 ID:ii9UFsfg0
>>182
マシュマーとか言って活躍した時点で死亡確定じゃねーかw

193名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:41:18 ID:PqFz8ryg0
>>187
>なぜか香霖1人のコラがあったよなぁ。
すまん、それ作ったの俺だw
何で作ったんだろう。
確かジョジョ第三部のDIO撃破後が元ネタだったな。

今は「秋☆枝……終わったよ……」って感じだ。

194名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:42:03 ID:/7NwDC860
>>189
むしろ永夜キャラで唯一はぶられたアリスと意味有り気な登場したのに出番なしの文・萃香・妹紅の4人で1話丸々酒飲みですよ。
なんか色々と批判や文句とか出てきそうで面白そうだ。

195名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:43:17 ID:PqFz8ryg0
>>191
そういや初期から結構「紅魔館かませw」とか言われてたよなw
でも霊夢魔理沙までかませとは思わなかったな。

196名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:45:11 ID:xtlnG0Uc0
なんか連載終了した後の反省会スレみたいになっちゃったな

197名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:45:31 ID:Tm8W8B020
良くも悪くも何か「演劇」を見てるようだったかな。
さっきから「舞台裏」というレスをちょくちょく見かけるし。

198名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:46:08 ID:4fWyYySU0
葬式の線香のにおいが漂ってるぜ

199名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:46:41 ID:rmLZ6heQ0
>>195
まだ霊夢はかませと決まった訳じゃないだろwww

いや、まあ。後三話で収まらなかったら二期に続くって手もあるし

200名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:47:23 ID:FZ8rDzak0
>>193
「神主にはみんなが貸していたのだよ 二年前から大勢の人間が… あらゆるものを貸していたのだ」

201名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:48:00 ID:PqFz8ryg0
>>199
ぶっちゃけ二期は要らん。
もこかぐ復活や綿月姉妹のゲーム登場なら許すけど、漫画はもう要らん。
むしろ神主は香霖堂を作ってください。

202名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:48:06 ID:eFxW0bJE0
三月精に続き儚月抄も第2部か…

203名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:49:47 ID:02950JIc0
サブタイはどうなる

204名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:50:04 ID:4fWyYySU0
二期やるならもうちょっとシナリオ考えてくれないと・・・
周りの人間が不幸になるだけだぞ

205名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:50:15 ID:0o0OCQg60
人物

幻想郷と外の世界の境に位置する博麗神社の巫女であり、
東方Projectの主人公。単純だが裏表の無い性格で、喜怒哀楽が激しく、人・妖怪を問わず惹き付ける不思議な雰囲気の持ち主[1]。

サニーミルク曰く「仕事に関しては無慈悲」[2]で、ゲーム中では立ちふさがる者に対して容赦はしないが、普段は暢気な性格。
霧雨魔理沙とは友人である。博麗神社の巫女は幻想郷の結界を維持する為に必要な人物である為、妖怪が彼女を倒してはいけない事になっている。
また、人間と妖怪が対等に戦えるように「スペルカード」という決闘ルールを制定したのも彼女である[3]。
神社には滅多に参拝者が来ず賽銭の数は乏しいが[4]、
これといって貧乏ではなくそれなりに裕福らしい[5]。左利き[6]。
お茶がないと生活できない。
神社の儀式で酒が必要なせいか、酒の知識が豊富。
そのため森近霖之助は、霊夢が今でも酒を神社で造っているのではないかと推測している[7]。


貧乏が公式設定だと思ってたら謎の資金提供を受けていたらしい

これでは「月人倒したら金やるぞ!」と巫女の本気を引き出す事が出来ない!

206名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:50:26 ID:FZ8rDzak0
儚月抄デスティニー

207名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:50:46 ID:/7NwDC860
>>202
そこで香霖堂第2部ですよ。実は今まで単行本が出なかったのは第2シーズンの為であって…

208名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:52:01 ID:UHVwO6DA0
>>199
でも正直言って霊夢が勝ってもどうするって展開だよね?
いったいどうすりゃいつもの仲良しエンドになるんだろ

209名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:52:28 ID:jv/11IJY0
>>200
戻って来ねえものが・・・多すぎるがな・・・

210名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:52:40 ID:rmLZ6heQ0
まあ東方=茶番が面白いからな
仄々路線の三月、こーりん堂は寝る前に読むと幸せな気分になる

211名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:52:59 ID:7OHmcb0Y0
>>203
東方儚月抄 〜Morg dagdar〜

212名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:53:07 ID:VKl4iKIA0
宴会といえば、緋の天子ストーリーで咲夜さんは喧嘩売りながらも酒の肴を用意してたけど、
今回咲夜さんが月に行ったのもそれが目的だと思ってたり
妖マニュアルや衣玖さん勝利台詞など、料理の話が多い人だし……

>>184
異聞紅魔郷や東方町冬は普通に戦ってたじゃないか
こっちはこっちでやけに殺伐としてたが

213名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:54:07 ID:oQZadkhg0
>>206
番外編の儚月抄アストレイとか儚月抄STARGAZERのほうが面白いとか言われそうだからやめて

214名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:54:33 ID:PqFz8ryg0
>>205
香霖堂だと普通に買い物してたな。賽銭入らないけど。

215名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:54:41 ID:4fWyYySU0
もはや誰も儚に期待してなくてワラタw
まあ期待できそうにないんですけどね
永遠亭と一緒にルーミアに食われるんだなw

216名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:55:00 ID:HrN916D.0
>>208
うやむやにすること
それが今より多少は収束する方法よ

217名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:55:39 ID:PqFz8ryg0
>>213
今でも十分番外編の方が面白いじゃないかw 月のイナバレイと地上の因幡ゲイザー的な意味で。

218名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:57:35 ID:Tm8W8B020
もういっそのこと、最終話
文「……よし、一丁あがり」
椛「……はぁ?
  何ですかこれ?半分捏造じゃないですか、無理やり面白く書こうとしなくても……」
文「いいのよ!!しかも捏造じゃないわ!!ちょっとオーバーに書いただけよ!!」
椛「それがダメなんじゃ……」
 
     〜〜エンド〜〜

219名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:57:47 ID:eFxW0bJE0
>>215
これで儚の巻数が1巻2巻…ってきてたら別なんだけどね
この後何かあるかもしれないってなるから

ただ最初の巻出てきた時から「上」だったからなぁ
しかもロケットが描かれてて上中下構成だってわかっちゃったし

220名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:00:34 ID:yG5hZQJQ0
「上」「中」「下の上」「下の中」「下の下」の5段構成です

221名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:00:46 ID:ySrIwt6g0
>>217
それ出身地的に逆じゃねーかw

222名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:00:51 ID:3SuvyCaI0
このスレは「ヒャア!地上組ざまぁw」や「秋枝死ね」
な人がいなくなるとすぐお通夜スレになるから困る
いやいても困るんですけどね

223名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:01:22 ID:jDVEIKA60
やっぱり月襲撃も三段構えっぽいなー

でも三段目に当たるのがゆゆさまっぽいのがなんとも
思わせぶりなことばっか言って物語にあんま関わってないじゃん・・・

224名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:01:38 ID:gWia8JgA0
>>219
「1」巻じゃなくて「上」巻と発表されて、
まだ月にすら行ってない状態で半分近くやってるのにどうするんだ、
まさかの弾幕マスター霊夢とかやらかすんじゃないだろうなと思っていました。
結果はソードマスターよっちゃんでした。右斜め上遥か飛んでいかれた気分だぜ。

225名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:02:01 ID:VbalJvdA0
>>220
下がってる下がってる

226名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:02:35 ID:.rLu4h1c0
上・中・下ルートA・下ルートB

227名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:03:10 ID:BcPvg75o0
>>223
三段目がゆゆっこだとしたら何もとってこないENDがありそうなんだが
>>219
123でもこの内容ならgdgdだろうね
帰還船がないんだけど・・・

228名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:03:25 ID:F/Aa06cM0
秋枝のコメでもう少しって書いてるし、上中下で確実終わりだろうな

229名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:04:21 ID:BcPvg75o0
>>228
つまり別なのに引き継ぐってことか?
ないなw

230名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:05:42 ID:4h6P0tXg0
慧音先生呼んできたほうがいいかな……きっと食べてくれるよ……

231名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:06:51 ID:6CLdG2pM0
>>224
そしてgdgdだけどこのバトルさえ終わればきっと持ち直すと思ってたらまさかのゆかりん
神主の鬼才っぷりには俺らは矮小すぎるのだよ

232名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:09:19 ID:98d3vzkw0
てか何時まで文々新聞カミングスーンなんだよ…

233名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:09:50 ID:VbalJvdA0
>>228
秋★枝「もうちっとだけ続くんじゃ。」

234名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:11:18 ID:vm6OUuUc0
>>229
続かせるにしても誰がやりたがるんだよw

235名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:11:33 ID:BcPvg75o0
次回で超展開があってもこの空気は変わらんのだろうなあ

236名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:15:32 ID:vm6OUuUc0
某しおりさん見てたら、今更ながらこんなん発見した。
ttp://www.toranoana.jp/info/dojin/090308_reitai/

やる気なくなってる訳じゃないのか……?地霊殿キャラも普通に描いてるしな。

237名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:15:54 ID:gLOALIBk0
>>235
ここは私におまかせくださいと絶叫しつつ
まさかの九尾モードらんしゃま
そして圧勝
緋のゆかりんのふきげんは「私より強かったのかよ…」っていうあれ

238名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:16:45 ID:Jjdqw9qg0
>>235
いやいやまだ希望を捨てることはない
「月人の威厳も保ち、地上のメンツも回復し、作画は臨場感溢れる本気モードで
 なおかつ矛盾だらけと思われてた話の整合性が驚愕の真実ですべて整う・・・」
超絶難しいがやりようでは1話でもできることだ、それをまだ三話もあるんだぜ

239名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:16:50 ID:BcPvg75o0
ちょっといいけど
永遠亭ははやっぱ空気w

240名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:18:04 ID:vm6OUuUc0
>>237
つ 式輝「四面楚歌チャーミング」
つ 式輝「プリンセス天狐 -Illusion-」

241名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:22:23 ID:x.83hOyYo
ここは魅魔様が真の黒幕として登場するしかないな

242名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:23:02 ID:iQ5NMED60
儚月抄はそれから3ヶ月後に終わった。
あの連載から1年たった今じゃ思い出す回数もずいぶんと減った。
みんなとは終了してからはなかなか会えていない。

最後に会ったのは連載終わった直後かな。
ZUNのおやっさんはシナリオを買われて小説家に
電撃大賞を受賞してデビューした。業界初のゲームクリエイター兼小説家だ。
早くも次回作では体験版をゲームで出して本編は小説らしい。
綿月姉妹は相変わらず月で守護者やってる。ずっと月の平和を守りたいそうだ。
レミリアは終了後不機嫌になっちまってご愁傷様というか
なんというか‥‥がんばれ。
うどんげちゃんはニコニコでアイドルさんだ。
今でもオレと絶賛会話中、遠距離恋愛というやつだ。
返事はないがどんなコメント出しても笑顔を絶やさないカワイイ子兎だ。
幽々子は飯を食っている前からだが。
永淋は幻想郷でまた薬を配ってる。まだ独身だ。
魔理沙は魔法の森と紅魔館という所で三角関係をやっている。
マリ×アリだとかマリ×パチェだとかややこしいがそのうちぜひ決着を付けてほしい。
秋枝は刑務所ん中だ。
まあ東方の作家ならそう珍しいことでもねえ。
霊夢は神社の賽銭数えてる。
以前よりも信仰が増した気になっていたが
全然増えてなかった事に絶望している。可哀想な奴だ。
それともう一人紫‥‥‥は知らん。

そしてオレは今‥‥
いろいろあってまだREX買ってる。
REXにはまた新連載が始まった。
東方の売上げにあこがれるのはわかるがちょっとうっとおしい。
オレはあれから東方漫画は読んでない。
‥‥でもよ。オレは最近思うんだ‥‥

また 熱くなりてー‥

243名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:23:12 ID:1euGclBs0
霊夢が神下ろしして電撃復活だろjk…

244名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:23:16 ID:gWia8JgA0
>>238
それが出来たら1ヶ月は神主と秋枝を尊敬するぞw

245名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:24:39 ID:VbalJvdA0
>>238
その道が、蜘蛛の糸よりも細く蜘蛛の糸より複雑な超展開の道でも?

246名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:28:10 ID:Jjdqw9qg0
>永淋は幻想郷でまた薬を配ってる。まだ独身だ。
YOUモジモジしてないで早く姫と入籍しちゃいなYO!

247名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:33:02 ID:E4epY7j.0
ロケット組のメンツはスペカ決闘だという事で保たれていると思うよ
咲夜さんは二度もよっちゃんの後ろを取ったし
お嬢様も弾幕に移行しなければ得意の肉弾戦で結構良い線行ってたみたいだし
魔理沙の星弾幕は甘いし
霊夢はよっちゃんが四連戦後とは言え肩で息させてたし

248名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:33:37 ID:gLOALIBk0
予想としては
多分次が「計画通り」なゆかりん
そしてゆゆこ大活躍で、とまどう豊姫
その次の話でさらにその上を行くえーりん登場、
よっちゃんもとよちゃんも知らない
壮絶な罠張っててゆゆゆかコンビ涙目
そしてひっそりと全敗していた幻想郷貧乳ロケッツはえーりんの鶴の一声で
無事に帰還
最後の一話でみんながグチグチ言って終わり
緋で紫が不機嫌なのは失敗したから…
こんなの漫画でしかできないよ

249名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:35:10 ID:VbalJvdA0
>秋枝は刑務所ん中だ。
>まあ東方の作家ならそう珍しいことでもねえ。
コラw

250名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:42:47 ID:vIl4ZrIs0
>>237
「白面・・・九尾・・・に・・・13秒の自由を」
「馬鹿な、ただの式のはずでは!?」
ドスッ
「ケケケ!呪縛されてる時はな!
まだあと9秒あるぜユカリィ!私を解放したからのは覚悟はいいな!?」
「よかないね!まだあと1000年はあんたをこき使うつもりなワケ!」

251名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:44:52 ID:Jjdqw9qg0
>>247
最後まで全く絡まない姫様に泣いた
もう策略で上だの下だのするより、
永琳についてきた姫様の何気ないうっかりで結果的に収集とかの方が平和そう、うどんょー的に
占めは「今回の騒動は一体なんだったのぜ・・・」で

252名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:45:23 ID:Jjdqw9qg0
おう、>>248だった

253名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:46:13 ID:gLOALIBk0
多分、一番カリスマがあるのが姫様なんだと思うよ
動かしにくいんだよ絶対

254名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:50:57 ID:VbalJvdA0
だから霊夢と魔理沙を永遠亭メンバーと組むようにしてれば・・・

255名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:51:47 ID:fnFiEqdk0
今まで永琳の家庭教師フラグ、月の使者フラグ、すべてのフラグ、
すべての予測をぶち壊してきた姫様ならあるいは・・・?

256名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:55:09 ID:gLOALIBk0
もしもよっちゃんがもっとノリよくて
「時を操る?なんてすさまじい能力なの!」とか
「人間の力じゃない!」とか「これが吸血鬼のパワー!」とか
「地上の巫女がここまでやるとは!こ、このままでは…」とか
そういう台詞を言ってたらどうだったろう

257名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:56:23 ID:gWia8JgA0
とりあえず妹紅はもう輝夜とは絡みそうにないような気がした。所詮ゲーム一回の設定にしか過ぎなかったのかな。

258名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:57:54 ID:gWia8JgA0
>>256
弾幕戦を楽しんでるって感じがする。こういう豪胆な性格ならそれはそれで受けるんじゃないのかね。

259名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:57:59 ID:iQ5NMED60
>>257
小説版の儚月抄は読んだか

もしかしたら輝夜が月に帰ってしまうんじゃないかって
心配になって永遠亭まで足を運ぶ可愛い姿が見れるぞ

260名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:58:25 ID:cKLaDGic0
>>257
うどんげっしょーでの絡みはありましたがあれではダメですか

261名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:58:45 ID:Jjdqw9qg0
>>256
何その友情フラグ

262名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 01:00:56 ID:gLOALIBk0
>>259
かわいすぎてしんだ
単行本って出てない?

263名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 01:05:14 ID:iQ5NMED60
>>262
そのうち出るかもしれんが香霖堂も小説化されてないからな
気長に待つか古本屋だな

264名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 01:12:01 ID:JJQ8ptbkO
「なんでこんな企画受けたの?」とか「結局なにを伝えたいの?」とか色々あるけど
神主に一番聞きだい事は「これ面白いか?」なんだよな……
何考えてるか良くわからない作者って結構怖い

265名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 01:39:32 ID:FN4LoMFk0
>>264
自分のキャラを、他人の目を気にせず自分の好きなように動かして面白くないわけはない
積み木でも人形遊びでも、目的などなく動かすこと自体が面白いんだからな
それこそシムシティのように自分の街を惨めな姿にして楽しむのも自由だ
もし神主がそうやって特に意味を持たせてないとしたら、
そこに意味を見出そうとしたってあのロールシャッハテストでしかない

266名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 01:41:10 ID:iQ5NMED60
ZUN「ンフフ、まだこんな漫画なんて読んでたら馬鹿になりますよ」

267名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 01:44:06 ID:/kxDq5y60
魔理沙の霊夢への嘲笑のときのコマで魔理沙がすごい気持ち悪い目つきしてる気がする
薄目であの笑いは気持ち悪い

268名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 01:47:52 ID:L5r.G6K.0
>>267
おお、言われてよーくみてみたら薄目というか、魔神ブウみたいな目に見えるなw

269名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 01:49:26 ID:NwHfnfD.O
旧劇場版エヴァ作ってた時の庵野みたいな精神状態なのかも
「こんなのにまじになっちゃってどうするの」とか言いたくて仕方ないお年頃

270名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 01:59:46 ID:JJQ8ptbkO
そういえば「神主は儚月抄でエヴァみたいな事をやりたいんだ!」って言ってた人がいたな



ねーよw

271名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 02:03:25 ID:98d3vzkw0
ここで儚月叩きしてもZUNは新作作ってて興味ないだろうな…

272名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 02:17:41 ID:fDJbByRY0
そりゃこんな所で言っても伝わるわけないだろう
メール送るなり励ましのビール送るなりしないと

273名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 02:21:29 ID:5opfrz8.0
一番の問題は、下手に単行本が売れている事で一迅社が勘違いして
新たな漫画の連載の話を持ちかける事だな
実際にもうその気になってきているし(魔理沙の弾幕本? など魔理沙のフィギアとか)
東方の漫画なんてもう三月精で十分だよ…、そっちの方が面白いし安心して読めるし

274名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 02:22:38 ID:fDJbByRY0
フィギュアは激しくいらんな

275名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 02:23:09 ID:/kxDq5y60
結局ネットの世論よりもアンケ1枚のほうが連載に関しては効果があると思うよ
一迅社のバイアスがかかりまくってるから連載順位とかには影響は無いと思うがね

276名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 02:23:26 ID:TFuU856o0
あっても置き場に困る
フィギュアなんていらないから値段下げて

277名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 02:24:40 ID:fDJbByRY0
萌王の抱き枕は友人に押し付けた

278名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 02:34:32 ID:98d3vzkw0
>>273
弾幕本は気になるwww
東方求聞史紀みたいなもんなら面白そうだな
てかそのフィギアとかの情報何処?

279名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 02:37:10 ID:fDJbByRY0
しょーせつしょーも読もうぜ

280名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 02:38:44 ID:5opfrz8.0
>>278
キャラメルに詳細載ってた覚えが
勝手に雑誌捨てられた今は手元に無いから確かめようが無い

281名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 02:40:18 ID:98d3vzkw0
>>280
俺も雑誌実家にあるから確かめられん
みょんの表紙の奴には載ってなかった

282名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 03:02:38 ID:EuSy9EGo0
求聞史紀の爆発的な売れ方を見て甘い蜜に誘われる虫のように
社内の色んな所から人が寄って来てるのかなあ一迅社は
三誌掲載とかそのもっともたる物だったような気が今となっては

弾幕解説本は割と期待してる

283名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 03:04:44 ID:cKLaDGic0
弾幕解説本が神主が関わっているなら期待できる
ただ、一迅社が勝手に作ったものだったら………

284名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 03:11:08 ID:EuSy9EGo0
そりゃ色々と問題外だがさすがにそこまでの悪手は打たないと思いたいなあ
なんだかんだで儚月抄も神主節をそっくりそのまま読者に届けた結果のアレだった訳だし

285名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 03:52:18 ID:xHYMRDMY0
てかここ最近アンチってかそういうの増えたなwwww
前々スレとか普通に話してたのに何時から不満が爆発したのかwwww

286名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 03:55:23 ID:iQ5NMED60
もうアンチはアンチスレに行けよ!
ここは儚月抄と秋☆枝先生が大好きな人たちだけいればいいんだ!
面白くないなら読むな馬鹿!

とか言い出す人はいないのか
意外と冷静だな

287名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 04:27:20 ID:lFt686m60
常駐してる人はそういう感情は擦り切れてるよ・・・

288名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 04:27:55 ID:TFuU856o0
もう終わるしどうでもいいじゃん

289名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 04:42:05 ID:sjJ/IKmU0
ここはアンチスレですよ

290名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 04:55:13 ID:Rvw8zIQI0
そうですね

291名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 04:58:59 ID:8JQJZkHs0
声が大きい紫信者乙と言っとけばいいんじゃねえの?
隠れて笑って土下座ならともかく、あんな大笑い→土下座で
「笑ってるから何か策がある」って判断しちゃうくらいだし
あれはあまりにも相手が上だったから出た「どうしようもねえ」って笑い方のパターンだろ

292名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 05:04:24 ID:Rvw8zIQI0
これが決め付け厨か

293名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 05:08:19 ID:bKCqHgMUO
いろんな厨がありますね
何種類位あるですか?

294名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 05:10:32 ID:bu9M0lwA0
決め付けは厨でいい
本当ウザイ
お前●●だろーとか小学生かよ

295名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 05:11:17 ID:xmr8pCGc0
まずは携帯厨

296名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 05:13:06 ID:8JQJZkHs0
>>294
つまり儚月はつまらないとか失敗だとか決めつけるやつも厨なわけですね、分かります

297名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 05:14:42 ID:xHYMRDMY0
まあ確かに他の同人作家さんもあんまよっちゃんとか描かないよな?
今更言うけど

298名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 05:19:07 ID:bu9M0lwA0
>>294
にほんごわかりますか?

299名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 05:19:40 ID:bu9M0lwA0
おっとボケた
>>296
にほんごわかりますか?

300名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 05:23:52 ID:xmr8pCGc0
お前儚月はつまらないだろー
お前失敗だろー

意味わかんねーw

301名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 05:27:24 ID:8JQJZkHs0
>>299
ダブルスタンダードぱねえな、流石だw

302名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 05:28:05 ID:58hDknBIO
紫にこだわるやつも厨でいいよ
東方にとって百害あって一理なしだ
俺東方を肥大化させ過ぎで見苦しいったらありゃしない

303名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 05:28:46 ID:F/Aa06cM0
はいさっそく携帯のおでましです

304名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 05:36:14 ID:1L0iFono0
>>297
現在進行中の話の渦中の人物を、ちょっとした絵とかに描く程度ならともかく
ストーリーに組み込んだ話とかなんか作れる筈が無い
儚月抄が終わってからしばらく経っても旧作キャラより書かれなかったらそれはアレだろうが

305名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 05:52:24 ID:bApO0PMo0
「自分の思った通り動かないからつまらない」は無しにして
主観が無いからふわふわしてるだけじゃないのか

306名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 06:36:27 ID:tmZBAgl.0
     / ̄ ̄`' ̄ ヽ..             |
    /          ヽ..           |
   ,i  / /  ノヽヽ、ヽ !           |   ┌―――――――┐
   |  / / /   ヽヽ、i !..        |   |  一 迅 社    |
   | レ i/ ⌒   ⌒ | |.         |   └―――――――┘
   | | |─(_ヒ.i,!-(ヒ.}-| |..  シッ!    |
   | || |    _ゝ / |.           |
    ヽ,.r'´⌒ヽ_`ー'_/|/      .      |
   /    ヽ ̄      ri/ 彡     .|
  /   i    ト、   __,,,丿)/        |
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/...         |
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'".          |       
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、....         |         ┃・・
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::    |   人    ┣━    
   Y'´          /    """''''〜--、   て.  ┃
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ  ゝ
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  (     ━ ┃
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄    |      r´        ┃
     ヽ       ヽ          |    ⌒       ━┛
      ヽ  丿   )      彡彡 |                ・・┃
       ゝ      !...          |                  ┛
        ! ::::::   |            |             
        | ::::   i           |           
        ; :::   ,!           |           
        ',     ,'.            |
               

                    ,..._
          ,.r-、 ,ry     ヒ;;;::}
      ィt:、 ,:'::::// '''´    ,、.、  ,..,..._
      {:::}::}/::::r'ノィー::、    ヾ、゙、//::::jr;::、
     ,rヾ''"ゞ=' 'ヾ.....⊃'     ヽ''ヾ:、::;' `''",.=-、
     ー'’._ ,r'う {::jj ,.、、 _,...::::::''ヽ  ,.,´  {{::::::::ヽ.
    ,;'"'" ̄ヾ´,.., r::';;〃l'l::::;;:::::::f'_ ヾ'〃) `ヾ::::::/
   〈::::::::/ノ ヾ,jヽ='. ,,ヽへ-(ヾ::゙、 ゞ',.,.、 //::::/
    ヾ:::::゙、゙、 {{) {:::jj' ",,,,、 c;、ヽ='  ゙、::゙;ヾヾ/_
    ヾ::::/:ノ ,,,,_ (:ヾ'''⊆|:::::|P,r,r:、 ,:'''7  ``' ゙/〃
     ゙ー' /:::::;}}`",.,rt:、゙´ //::::/ ゙ー',.r::::、  _`'’
     r:::、、ヾ-''n.く:::;:::゙、゙、 ヾー' { ̄:::::ノ!,ィ'r':::|
     |::::::| |''ヽ`_,,.`'ヘ;r'ノ,..-:、_ _ `='-'" | |:::::|
  ___.   |::::::| |_`__|`ii'"''" /7 i'i::l´______|_|:::::|
___|:::「____|:::::::`::::::::::::::::::::}}f´ヽ、`,..,゙、}:::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄| ̄|::::::::::::::::::::::::::ゞヾ;;;jj{{;;;ノ{{:::::::::::::::::::::::::::|
:::::: [][]::|:::::|:_i二二二ユ;;::「   ,...., ,f;ノ「 ̄ ̄ ̄「|::::||ヾヾ ̄ ̄
、,...... ._: |:::::|]]]]]]]]]]]]]]]'i||__ ヾ-’_|::::|_____」」;;;;||_ `ヽ、_
,I、ー'_,!::| :::|--------/'|::::::'゙、 ,i'j:::::::::::::::::::::::::| ヽ...|、`ヽ、 |lllll
:|::::::::: |..|:::::|-------/;';'.|::::::::}}||::::::::::::,rr---:|ヽ. \ヽ、.|| .|lllll
:|::::::::: |,,!:'"-------/::;' :||「 ̄ ̄ ̄ ̄:|` ̄ ̄_|_\. ヽ、、l !lllll

307名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 06:59:38 ID:fDPnb6d.O
>>305
主観がないってのは大きいだろうな
つまり気に入らない設定を無効化出来ないんだよ

308名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 07:13:17 ID:Jg9NMyJcO
紫アンチはこの時間になるといつも来るな

309名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 07:31:03 ID:zJRL7n360
>>308
紫アンチなんて居ないだろ
紫はこの程度って言うやつはいるだろうが
むしろ紫に過度な幻想を抱いてて発狂してるやつのほうが多い気がする

310名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 07:51:35 ID:gLOALIBk0
生と死の境界を操って即死とか
やたらなんでも見透かしてるとか
幻想郷のことを何よりも大切にしているとか
絶対負けないとか

311名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 07:54:01 ID:fDPnb6d.O
幻想郷を大切にしてるのは認めてやろうぜ
危ない橋渡りすぎだが

312名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 08:11:09 ID:Jg9NMyJcO
このスレのどこを見ても紫がもっと強いなんて言ってる奴いないんだが?
最強スレと間違えてないか?

313名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 08:13:34 ID:JJQ8ptbkO
紫さまにはなにか深い考えが(ry

314名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 08:24:30 ID:2CJv7Q.20
>>312
察せ
日々見えない敵と戦うのが彼らの役目だ

315名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 08:27:15 ID:Jg9NMyJcO
深いか不快か知らんが考えはあるんだろ?

ただもう今更何をやっても見苦しいだけだから
何が美しき幻想の戦いだこの馬鹿と言う話であって

316名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 08:29:36 ID:fDPnb6d.O
まあ美しくはなかったな
お餅が美しい

317名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 08:29:42 ID:gLOALIBk0
>>312
さいきんではメッキリ減ったし、いても息を潜めていたりする
多分つぎにゆかりんが逆転したら…

しかし、大切にしてるってどのへんで分かるの?
少なくとも美しき幻想の戦い第二次月面戦争を始める人が
大切にしてるとは思えないけどな…
それとも何か深い考えがあるのかなマジで

318名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 08:31:51 ID:F7cYGCe.0
必ずあると俺は信じる。

319名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 08:34:48 ID:Jg9NMyJcO
>>317
幻想郷を大切にしてる設定に文句があるならこんな脚本書いてるアル中に直接言って来いよ
芋あたりで奴がかってにそう決めたんだから

ただ、儚月ではそうは見えないってのは同意だ
だからおまえはキャラに何をさせたいんだと言う話だ

320名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 08:44:33 ID:gLOALIBk0
美しき幻想の戦い月面戦争を起こした理由の予想
・じつはえーりんが幻想郷を滅ぼそうとしていてそれを食い止めるため
・じつは月姉妹が幻想郷を滅ぼそうとしていてそれを食い止めるため
・じつはレミリアが幻想郷を滅ぼそうとしていたから月姉妹やっつけて
・じつは私が幻想郷を滅ぼそうとしてるから誰か私にとどめを刺して
・千年に一度月にけんか売らないと幻想郷は堕落する
・紫に威圧感って言うか強さがないと幻想郷はバランスがとれない。
ただでさええーりんだのかなすわだのが来てて妖怪である自分は
どうしても力負けしてしまう。そこで月と戦争していい勝負だったという
経歴でハクをつけようとした。
・優れた月の文化を取り入れようとしたが、紫は対等な立場での外交を望んだため
あえて戦争という無礼きわまる態度をとり「あなたと私は対等なんですよ」
というメッセージを伝えようとした。レミリアは遣隋使。
・えーりんはゆかりんに操られている
・ゆかりんはえーりんに操られている
・ゆかりんはこんらんしている
・全員レミリアの掌の上(運命操作)
・永遠亭の力(ゆかりんがぱくろうとしてるのに関係する)を削ぐため
ひとつくらい当たるんじゃないか

321名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 08:48:47 ID:Bibyv/ss0
儚は鬼の首をセルフ持ち帰りサービスさせたと思えば
魚に水を与えたりホンマ多芸やでぇ

322名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 09:02:56 ID:chbvPJU.O
紫になんかあるとは思うだろ仮にもEXだし
月に侵入するなんていうなら自信があったってことだろうし
自分で罠の話してて何故かひっかかってるし

323名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 09:22:12 ID:Jg9NMyJcO
>>320
「ゆかりん本当は冬眠中でずっと夢遊病状態」と「ゆゆこのお願いだから仕方無い」を追加しといてくれ

324名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 09:49:56 ID:wfrdJHXAO
最近の作品を見るに より主人公よりの立場になってきてるのは確かだから
シリーズ内での重要性は増してる気はするんだけどねぇ
地霊殿では主人公である霊夢から信頼されてる事がハッキリしたし

325名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 09:53:15 ID:m10MKEKM0
温暖化とか関係ないかな
千年前も温暖化だったらしいぞ

「千年前の人類を襲った大温暖化」
ttp://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309252254

326名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 10:02:51 ID:gLOALIBk0
>>325
さすがにねーだろw
…ないよな?

327名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 10:03:45 ID:chbvPJU.O
温暖化って地球の呼吸みたいなもんだし
それに温暖化のあとは寒冷化するし

というか環境問題を幻想の世界に持ち込むなよ
実際の世界と違うからおもしろいのに

328名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 10:15:16 ID:GiQdrjh2O
実は全部紫の見てる夢だったという落ち

329名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 10:18:25 ID:fDPnb6d.O
メリーですね、わかります

330名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 10:25:06 ID:Pr2M6/mY0
俺としては全部姫の作った永から分岐させたもう一つの歴史の方が
 
本筋に関わる余地がもはや存在しない以上こうでもしないと存在感が……w

331名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 10:28:05 ID:chbvPJU.O
隠者は動かないからねえうどん以外は空気になると思うよ

332名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 10:36:13 ID:gLOALIBk0
>>327
温暖化って二酸化炭素がうんぬんなんじゃないの?
「そうじゃない」ってのはアメリカがでっちあげてるって聞いたが
興味なかったとはいえ文章にするとなんてばからしい説だ

333名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 10:47:02 ID:GNndGeZk0
えーてるが人間側になって
永組みってあるとして構成はどうなるんだろうね

優曇華=輝夜(なんとなく無難)
優曇華=永琳(永琳がどうも強いがありえそう)
永琳=輝夜(人間人間はなし?)
優曇華=紅妹(わけわからん)
紅妹=輝夜(案外ありそう)
紅妹=慧音(永遠亭涙目)
優曇華=てゐ(妖怪妖怪はなし?)

334名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 10:49:49 ID:chbvPJU.O
二酸化炭素の増加が原因かどうかは実際のところ不明
ただ二酸化炭素の増加とともに温暖化してるんで原因ってことになってる
ただし二酸化の量は世界中の木が吸ってもぜんぜん足りない量らしい
まあもし二酸化が原因ならしばらくは温暖化は続くよ

335名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 10:52:30 ID:zJRL7n360
>>333
俺がこの世で理解できないことの一つはもこうと紅妹と書くやつだ
「もこう」なのになんで「紅妹」なんだよ、これじゃ「こうも」だろ

336名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 10:55:13 ID:GNndGeZk0
ごめん

337名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 10:58:28 ID:YjfV6x2o0
紅妹だとフランを連想する件

338名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 11:00:13 ID:chbvPJU.O
ていうか解決にまわれるのって人間に限定されてるって前々スレででてなかった?
そーだとするとえーりんかかぐやじゃないと自機になれないなあ

まさかその設定もブレイクするのか?

339名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 11:13:03 ID:fDPnb6d.O
>>338
ずっと前から言われてた事
永は例外

340名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 11:20:47 ID:AV72JJ3Q0
>>333
優曇華=国士無双の薬(相手無し 使うと一定時間ジョインジョイン)

341名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 11:26:48 ID:YjfV6x2o0
>>340
ボムも霊撃でもスペカでもなく、薬による自爆か。

342名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 11:31:00 ID:T8yBErOIO
>>341
ボムの筈なのに何故か残機が減るんですね

343名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 11:58:52 ID:tb9nx3XcO
一定数以上ボムを使ってると薬中になりBADEND

344名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 12:28:26 ID:Co3Mz6CI0
STGと麻薬撲滅を一緒にできるんですねわかります

345名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 12:32:37 ID:8v295Xek0
儚月抄で不満が多いのは細かい部分よりも、
ドラゴンボールでフリーザがたった1コマで、トランクス(ぽっと出新キャラ)にやられたのと同じ感じだな。
天子ストーリーで天子強いのを認めたがらない人が多いのも同じ理由だろう。きっと。

それと、萃香は鬼っていう分かりやすい最強キャラだったから、正史萃香ルートでも受け入れられたけど、
天子や綿月姉妹はよく分からん存在だからピンと来ない上、むかつくキャラ付けってのもありそうだな。


結論としては、うどんげっしょーが一番面白い。異論は認める。

346名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 12:49:48 ID:fDPnb6d.O
トランクスもセル編全体で見るとそんなに強い訳じゃないからいいだろ
孫親子やベジータ、ピッコロの影に隠れてたし

月人はもう「なんか知らんけど地上より強くて偉いらしい」って感じか
まあ最近はキャラの強さが分かりづらい設定になってる気はする

347名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 12:51:29 ID:Co3Mz6CI0
わかりやすいだろ
神≧月人>上級妖怪≧人≧下級妖怪>妖精
だろうし

348名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 12:55:10 ID:fDPnb6d.O
別にいいんだが、神主が「月人つええ」とかいう設定作ろうとした理由ってなんなんだ?
何が元ネタなんだ? 竹取物語が関わってるのはよく分かるが、本当にそれだけか?

つか作者の考えを知らなきゃ納得出来ないって時点でアレな気もするが

349名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 12:55:48 ID:5opfrz8.0
つまりは、その強さに説得力が無いというわけだな
しかし、それでも天子は騒ぎなどはそう長続きしないで受け入れられた感がある
綿月姉妹との違いはなんだ?
ゲームと書籍。高飛車お嬢様タイプとクソ真面目な上品な姫タイプ
二次設定ありとまったくなし。一度はみんなからフルボッコと全員をフルボッコ
弱点を必ず突く緋想の剣と弱点を必ず突くペルソナ染みた能力。紫に懲らしめられたと紫を土下座させた
あってもこの程度の違いだが

350名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 12:59:45 ID:chbvPJU.O
異変起こしたかそうじゃないかじゃね?
またはいまいちぱっとしないキャラだからか・・・

351名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 13:08:31 ID:YjfV6x2o0
天子に関しては初っ端からやせ我慢スペカだの
退治されたくて騒動起こしましただので、
所謂「ドM」「ゆとり」という二次的なキャラ立てが
行い易いキャラだってのはある。

色々緩い奴が多い東方のキャラの中でも異彩を放つ
ゆとりっぷりは各方面に衝撃だった訳で、
キャラ的に安牌引いちゃってる綿月姉妹はその点ではワリ食ってると思うよ。

352名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 13:08:57 ID:Jg9NMyJcO
見た目がしょぼいから


と言う身も蓋もない理由はさておき、強いから嫌われてるって言う
最強スレ理論はとりあえずそっちのスレだけでやっててくれ

ただむこうが地上の存在完全お断りなんだから、わざわざこっちから
好意的にみる必要もない存在じゃないからだろ

353名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 13:09:53 ID:1AcOd/8MO
他作品を持ち出すなら、ブリーチでグランドフィッシャーが瞬殺された時の気持ちに近い

354名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 13:21:55 ID:Pr2M6/mY0
>>352
間違ってないと思うけど
強いからというよりは倒せないからってのが正しいが
どんなに強くてもゲームの上でなら退ける事ができるが物語ではそれも出来ないからな
ストレスが溜り続ける構成にはなってる
 
ちなみにどう見てもこのスレ発の理論なので最強スレ巻き込むなw

355名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 13:28:19 ID:8/mkPBUA0
天子に関しちゃ最初っから
親のついでに天人になっただけで、天人の格なんて備えてない不良天人。
って、とんでもない設定があったりしたからな。

356名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 13:31:44 ID:C0OLVt9U0
大半の人が単行本派だから
豊→桃
依→玉兎のカリスマ
くらいの認識しかないんだろ

357名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 13:50:47 ID:LiE0kdDUO
普通にいじり辛すぎるんだろ
神主の神聖ガードが全力でかかってるんだもの、
よほど自分の作風に持ち込まない限り、優雅なorキリッとした一枚絵がせいぜいだ
地理的にも幻想郷と絡ませられんしな
一方天子は戦闘力以外はスキだらけだからとても扱いやすい

358名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 13:53:35 ID:E4epY7j.0
天子の強さが認められていると言うか他の奴らより強めに描写されてる二次なんてあるのか?
最後のストーリでは大半がわざと負けたと言う声が大きい様な気がするし

359名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 13:54:27 ID:uhp8Ywe60
>>345
  「手加減してたのよ」
霊夢「手加減してたようには見えなかったけど」

巫女の言うことだから、おそらく一回目は実力で負けてる
すごく練習したんだろうw

360名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 13:56:13 ID:YjfV6x2o0
>>358
あるにはあるよ。
ドMとブロントネタで引っ張ってるのが大半だけど。

361名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 13:59:11 ID:muZup8VEO
それ以前に大まかな部分はともかくまだ細かいキャラ付けもわからん部分もあるのに受け入れるも何も無いだろ
天子や萃香も複数人のストーリーやED、キャラ設定とか見て最終的に今の扱われ方なんだしさ
その上この後幻想郷にどう関わるか、そもそも関わるのか(個人的にはとよっち居るんだから関わると思う、という願望)すら
まだわかってないんだし今から受け入れろっつー方が無理でしょ。今の時点でわかってる二人のキャラは好きだけど

362名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:01:04 ID:5opfrz8.0
>>357
二次創作が増えない訳だ
現行キャラと絡ませづらいと言うと秘封倶楽部もそうだが
微妙に幻想郷とつながりがあるしなぁ(そう見えるだけだが)
百合だし、東方では珍しい一般人だし、外の世界の人だし

二次創作が増えないと旧作キャラみたく忘れ去られそうだ

363名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:15:14 ID:8v295Xek0
>>362
まあ、二次的には強さはどうでもよくて、特徴的なキャラ付けができりゃいい感じだろうけどな。
衣玖さんと天子はどちらも強烈なキャラだから。いろんな意味で。

それに比べて、綿月姉妹は強烈なキャラ付けがさっぱり無いから、弄りようがない。
ただ単に強いだけじゃ絡ませようがないし、大食いキャラはもう居るし。弟子ネタは鈴仙で片付くし。
単独で主張できる特徴がないんだよね。

364名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:24:42 ID:Jg9NMyJcO
もし天子が要石埋め込んだ後、挑みかかってくる相手に
「わたしが要石を引き抜いたら幻想郷が地震で壊滅する。
そんな天界最強兵器を前にあなた達は何ができる?」
とかのたまってだ
「降参降参。天人にはかなわないですからこれで勘弁してもらえませんか?」
とかいって全員がその場で土下座して話がそこでおわったら
果たしてその後があったかと

他にも幽々子戦前の会話が
「私人を抵抗なく殺せるんだけど」
「こ、降参だぜ降参。このままじゃこっちに勝ち目がないからー」
とかで、そこで終わりのゲームだっら果たして今の東方があったのかと思う

365名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:24:42 ID:tmZBAgl.0
そんなに記号が好きなら記号の子になっちゃいなさい!

366名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:26:27 ID:G40gzxeUO
二次創作の量については、ストーリー完結前だからネタにするのは……って人も見受けられるね。
プラスチックプロテインの人もそれで迷ったけど、結局儚月抄ネタの本を出す事にしたんだったよな。

367名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:28:35 ID:5opfrz8.0
これを機会に綿月姉妹にも何かしらの二次設定を…っと思ったが
二次設定って自然の流れで出来る訳で、無理やり作ったところで定着しなさそう
マズ第一に綿月姉妹に二次を作るファンが極端に居ない

現状である綿月姉妹の二次に発展しそうな独自の設定は、判らない…
あっても出身が月ってぐらいだけか

368名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:30:58 ID:tb9nx3XcO
人気ランク1〜6中5人も無双しちゃったし敵を作りすぎたような
逆に言えば最終回までに何とかすれば人気も上がるかもね

369名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:31:14 ID:P3OyRqVE0
戦闘後の会話とEDとエキストラストーリーとテキストによる設定解説。
これだけ欠けてりゃ二次創作もしにくいだろうよ。

370名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:34:42 ID:zJRL7n360
>>345
むいろ俺としては鬼が最強に近いって方が違和感ありありだったぜ

371名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:34:58 ID:5opfrz8.0
>>369
これに関しては三月精や秘封や香霖などもあがるけど
求聞史記で設定らしき事が出てるしな
これの存在はそれなりにデカイと思う

372名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:35:22 ID:0wj3kP9c0
既婚者っていうこの上なく珍しい特徴があるのに
旦那のほうは出てこないっていう
てか「人間風に言うと」の意味しっかり説明してくれ
実際に夫いるのかいないのかすらわからん

373名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:37:15 ID:Co3Mz6CI0
ただ強いからってだけでセルやフリーザに知名度がある訳じゃないからなあ
もっとインパクトがほしいわ
まあ地上との関わり合いは持ちたくないって、いってんので放置でよくね?
もう出てくる必要もないだろ

374名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:39:38 ID:fDPnb6d.O
>>367
うどんげっしょーがやってくれればいいんだけど本編が終わるまではやりづらいんだろうね
永遠亭と絡みやすいようで今はまだ絡ませづらい

>>369
よく考えればすげえ話だよな

375名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:43:43 ID:IUR8uI/.O
別に無理に二次創作を盛り上げる必要なんて全然無いだろ
ましてや外野のせいで神主のやりたい話が出来なくなるほうが困る
まあ神主にはその心配はなさそうだけど

376名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:46:25 ID:Jg9NMyJcO
設定がろくにないから二次が増えない?
設定どころか立ち絵すらないキャラの同人誌が溢れてるのに?

377名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:46:55 ID:wfrdJHXAO
>>373
完全に設定のためだけのキャラだよな
強い以外に個性がないつまらないキャラ

378名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:47:40 ID:Co3Mz6CI0
>>375
二次よりキャラが忘れ去れることを危惧してんじゃね?
>>376
あれは設定がないぶんいくらでもキャラを組めるからな

379名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:55:35 ID:fDPnb6d.O
出番が少なすぎなんだよ
初登場と無双だけ

380名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 15:09:54 ID:7LUGGSV60
儚月抄擁護の最右翼の1つ、
チェキ空プログでも問題がある作品ってのは認めてたな

本当に鬼子だよ

381名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 15:12:06 ID:5opfrz8.0
せめて一話でも月人の日常とか、親しみが持てるような話は無理だったのか?
無双だけじゃ月の都の内情すらわからん

382名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 15:12:35 ID:lFt686m60
うどんげっしょーでうどんげ月兵士時代と脱走の補完をするべき
4コマ初見でウサギの師匠と姫だから永琳輝夜もウサギだと思ってた人がいるぐらいだし
うどんげっしょーこそ新参に厳しいと言ってみる

383名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 15:15:55 ID:tpLLjA96O
神主が二次創作での扱われ方なんかを考慮する必要なんてない。そんなの当たり前。
でも、結果的に二次では使いづらそうになったね、と考察するのは別にいいだろう。

384名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 15:17:25 ID:Co3Mz6CI0
月人には勝てないっていってっけどイカとトヨタ以外
の兎は普通に勝てそうに見える
つーか月人で強いのが何人かいてそいつらには
絶対勝てないってことか?でほかのは普通ということかな?
近代兵器もってんなら兎でも相当強いはずだがなあ・・・
>>382
もうほっといてやれよw

385名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 15:18:19 ID:tb9nx3XcO
>>383
しかし商業紙である以上「ウケる」作品には仕上げないといけない訳で

386名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 15:20:04 ID:tmZBAgl.0
想像で設定の穴を埋めるのが二次創作の楽しみなのに…。
とことんまでお膳立てされないと描けないと言うのなら何のための(略

387名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 15:22:40 ID:HaH/C2Sw0
>>385
そこのところはあんまり関係ないかと
東方って名前が付いてて神主が書いてるってだけで売り上げは見込めるわけだし、というか現に俺らが買ってるわけだし
内容が良ければもちろんそれに越したことはないが

388名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 15:22:57 ID:1L0iFono0
ぶっちゃけゲーム出身なせいでもうキャラが知られた上で二次作られてる既存キャラと
ストーリーの途中でわからない事だらけなキャラとの「今現在の」二次での扱われ方比べても
完全に無意味だろう・・・

>>381
ゲームと同じ体系で良いのか、という疑問はさておき
今までのキャラはそういうのは大抵キャラtxt.とEDでやってたろ

>>386
「主たる設定はここまで」と基本設定の全容が出されて後は二次設定つけるだけ、なキャラと
基本設定すら出切ってないキャラ比べるのか

389名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 15:26:57 ID:/GUsae2g0
えーりんと輝夜から月の影を取り除くためだけのキャラにしか見えん

390名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 15:28:13 ID:Jg9NMyJcO
そもそも神主自信が月人をどう思ってるのか?
圧倒的に強い存在と位置づけてるのは解るんだが、積極的に幻想郷と交流させようと
思って描いてるんだろうか?

どう見ても一方的にこっちを否定してくるキャラ付けしかしていない
後3話でこの姿勢がひっくり返るとは思えないんだよね

391名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 15:33:44 ID:Co3Mz6CI0
永遠亭の面々を月と切り離すための薬
切り離した後は用済みだな
いまさら月と交流持つ必要がないし

392名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 15:36:06 ID:7QZNkG.60
>>388
そうは言うがな、
美鈴やアリスやけーねせんせーににとり、☆を見て、
俺たちはある程度の妄想をふくらますことはできたと思うんだ。

393名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 15:44:23 ID:1L0iFono0
>>392
ある程度?この姉妹で現状明らかになってる設定からある程度の妄想すら出来ないと?
その「ある程度」ってのは、キャラtxt.やED(出るキャラなら)とか全く見ない状態の話だよな?

八意様万歳設定やオカンガエディバイス、エロイ神を下ろさせてエロイ(ry、海と山をエロく繋いで(ry、etc..
ネタなんてひねり出そうと思えば出るのよ?ただ、「その後」がこれ以上描写されないと解ってるキャラと
「その後」が一番気になるキャラじゃ話が違うだろう。その「その後」で動かし方が変わるんだし

394名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 15:46:26 ID:P3OyRqVE0
それは月姉妹が公用の態度しか幻想郷のメンツに見せてないからだね。公私の私を見せてない。
見せるときは姉妹の間だけだしね。動かしづらいのはこのせいもあるだろうね。
美鈴で例えるなら、巫女は食べてもいい人類?前後の会話が無くて、しかも戦闘後会話やテキスト設定が無い状態。
そして紅魔館の設定も明かされてないし、中の住人も明かされてない。 かなり妄想しづらくなったと思う。
これが今の綿月姉妹の現状だと分析してみたり。

395名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 15:59:33 ID:8v295Xek0
>>393
会話がまったくない名無しーズとかもみっちとか居るけど、
彼女らは恐ろしい速度で二次に膨らんだとこから考えるに、
単純に綿月姉妹が不人気なだけだろう。大体、出しても
「オリキャラ?」とか言われるのが落ちだな。知名度的に。

それに、二次で使うにしても役割が「ぼくの考えた最強キャラ」以外にないから膨らみようがない。
既存キャラと絡ませるにも幻想郷から遠いから、その理由から考えないとダメなのでめんどくさい。
強さ設定を「永琳に直接師事してた時代」にすると、永琳と輝夜以外誰もいなくなるしな。

設定がいくらあっても使いにくいキャラだと思うよ。
ついでに、東方の特徴だった牧歌的な雰囲気をぶち壊すキャラ付けだしね。

396名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 16:06:53 ID:tb9nx3XcO
よっちゃんのZUN絵verが出たら変わるかも知れない!
いや、俺が見たいだけだけど

397名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 16:10:06 ID:xLvr0c66O
>>395
>牧歌的
それこそ二次設定だろうが…。少なくとももともと一次にはシビアな描写はある。
いちいち「僕の考えた幻想郷」を「神主の中にある幻想郷」に持ち込むなよ…

398名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 16:10:22 ID:5opfrz8.0
>>395
セリフ無し名無し立ち絵なしキャラが発展した理由としては
人気キャラと強い繋がり(そう見えるような)があったからだと思うね
大妖精はチルノ、小悪魔はパチュリー、秋姉妹は姉妹だし、椛は射命丸…
立ち絵無しキャラとしてリリーも挙がるけど、繋がりがあるキャラはないせいか、現在二次のほうでの発展はほとんどない

旧作キャラも似たいようなモンで、魅魔さまは魔理沙、神綺はアリスとの関係が強い
幽香とエリーは…微妙だなぁ…同様にキスメも関係あるキャラがいないし

399名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 16:13:39 ID:G40gzxeUO
>>395
>不人気なだけ→>知名度的に
だけじゃ無い気が……。

400名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 16:14:07 ID:1L0iFono0
>>395
>会話がまったくない名無しーズとかもみっち
そりゃゲームやってその後直ぐ話題に出せるからな。しかも設定が「無い」に近いから何付けてもおkだし
その場で「はい、こういうキャラです」なそいつらとまだ設定出てる最中のキャラを比べること自体が間違い

不人気だろうとなんだろうと確定していない要素が多い上に設定はしっかりしてそうで
その上この後どんな公式設定と立ち位置になるか判らんキャラに大々的な二次設定なんぞつかないよ
少なくとも「終わるまでは」
大体本編中での今後の役割も定まってないのに今から「〜以外ない」とか言いきれないだろう
そもそも「来る手段(豊姫の能力)はあるけど来る理由が無い」だけだしな、永琳関連で理由なんか幾らでも作れる

あといつそういう特徴になったのか知らないけどぶち壊して無いだろ、今「違う雰囲気の場所」に行ってるんだから
しかも指示とはいえ降参した相手のお遊びに付き合ってあげて技も見てあげてるんだぞ
むしろその「牧歌的な雰囲気」とやらに戻してあげてる側だろ、少なくとも依姫は

401名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 16:22:04 ID:5opfrz8.0
しかし終わってから二次設定が作られる、と言うと事情が変わってくる
全てが終わった段階での二次が作られるには、勢いとそれなりの人間と妄想する余地が必要な訳で
新作のゲームはほぼほとんどの東方ファンが飛びついている訳だからそれら条件がクリアする
しかし綿月姉妹は現時点ですでに小出しでキャラを語られて、その上勢いがいないし、雰囲気もお通夜モードに入っている
これではどうも微妙な状態だわさ…

402名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 16:22:40 ID:v/sp9j96O
結局神主は雨月の話がしたいんだよ
月例祭であんな儀式やってる永遠亭は地上の人間としちゃ落第点
地上の人間は酒でも飲んで楽しみながら月を眺めるものさ
出てないならより想像を楽しんでさ
だから儚月抄は永遠亭が月例祭をすっぱり止めるためのきっかけ話なのさ

403名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 16:23:10 ID:G40gzxeUO
二次で使われる事が多いとは言っても、小悪魔と特に大妖精は、二次設定が広まってから一次設定が
出たからか、一次設定通りなキャラでの二次作品が無いよなあ。朱鷺子は……単行本さえ出れば……!

404名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 16:23:57 ID:8v295Xek0
>>399
綿月姉妹が不人気なのは、一度も主人公に負けてないからってのもありそうだけどな。
基本的に、読者側は主人公側の勝利を希望するわけで。
特に東方における紫と霊夢はある種の象徴で、それがなすすべなくやられるだけな今は
ぶっちゃけ読んでてストレスが溜まる展開ってヤツだな。どんでん返し無しだったら本を投げ捨てるレベル。

405名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 16:25:32 ID:SIjLVibI0
膨らみようも何も来月にも新しい設定が出てくるかもしれないようなところで好き勝手書こうと2次製作者も思わないだろう

406名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 16:25:41 ID:DjHx2CUE0
>>397
シビアな設定っぽいのはあるけど、神主は口を酸っぱくして暢気暢気言い続けてるんだけどな
東方=暢気でいいだろう
守矢だって暢気なんだから

407名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 16:25:47 ID:Co3Mz6CI0
>>404
どんでん返ししないとGDGDですよw
結局どう転んでも綿月に未来はないのねw

408名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 16:27:23 ID:1L0iFono0
>>401
つ単行本派
まぁ既存のキャラほど盛り上がらないのは多分間違いないだろうが
どの程度かは終わらんとわからんよ、と

・・・そもそも書籍キャラでそんな既存キャラに敵うほど人気出てたらそれこそ怖いわ
登場作品の「ツカミ」が終わってない状態の書籍キャラに不人気不人気言っても。言う程酷くは思えない

409名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 16:32:09 ID:DjHx2CUE0
紫がある種の象徴はないは…
月人には愚か龍神の使いには傲慢と言われちゃってるのに
いや、むしろ幻想郷のそういった負の側面の象徴ではあるか

410名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 16:34:36 ID:xLvr0c66O
>>406
それなら綿月姉妹にだって暢気なところはあんだから、問題なくなっちゃうじゃん

411名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 16:34:58 ID:Y83x11CA0
結局一時設定すらこの板に来るような人たちですら解釈が分かれてる状態じゃねえ…

412名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 16:35:54 ID:5opfrz8.0
紫はアレだ、大昔その土地を治めて来たヤクザのお頭みたいな存在だろう

413名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 16:42:02 ID:8v295Xek0
>>409
まわりがどう言おうと、幻想郷の妖怪と人間のトップでそ。
トップが象徴じゃなかったら何を象徴にするの?

>>410
東方の牧歌的雰囲気は裏設定がどうであれ、表だって殺し合いはしようとしない部分だろ。
綿月姉妹は最初から殺す気満々で来てるから東方としては違和感バリバリな訳で。
魔理沙が提案しなけりゃあそこで首はねてそうだったしな。

414名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 16:46:39 ID:1L0iFono0
>>413
そりゃスペカルールのある幻想郷の中だからだ<表だって殺し合いはしようとしない
これで、もし何もしてない幻想郷側に姉妹が来て「アレ」やったなら「ぶち壊し」とやらもそうだろうが
そういうルールが無い場所に行って暴れようとしたりそいつらに対して裏で手を引いてたりしたら
そりゃ(少なくともポーズとしては、下手すりゃ本気で)敵意や殺意を向けるわ

415名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 16:49:32 ID:vIl4ZrIs0
>>370
おれも鬼ってそれなりのスペックで調子こいてるところを
一工夫で小突かれる三日天下のやられ役の印象が強いなあ

416名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 16:54:19 ID:xLvr0c66O
・東方の『牧歌的』な雰囲気に、よっちゃんの本気がそぐわないと思うタイプ
・主人公に正義のレッテルを、綿月姉妹に悪のレッテルを貼って、勝手に「正義は勝つ」っていう構図を作るタイプ

の2種類がいるわけか

417名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 16:57:48 ID:hngBSvds0
綿月姉妹は幻想郷連中と比べて全然本気じゃないだろ。
魔理沙だって遊ばれてるようにしか感じないって言ってるし
豊姫なんか紫待ってる間、暇で酒でも持ってくればよかったとか言ってる。

418名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 16:59:00 ID:fDPnb6d.O
霊夢が正義?
妖怪だからって朱鷺子や橙からカツアゲしてるようなチンピラ巫女だぜ?
そこが奴の可愛い所だがな

419名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:00:10 ID:j5.zuzHY0
>>416
「主人公に正義のレッテルを、綿月姉妹に悪のレッテルを貼って、勝手に
『正義は勝つ』っていう構図を作るタイプ」というレッテルを貼って見えない敵と
戦い出す人も居るよ

420名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:04:15 ID:Jg9NMyJcO
>>416
悪ではないが友好的ではないキャラと言う認識
侵入者だけに目くじらたてるだけではなく基本的に地上を理不尽な理由で嫌っている

そういうキャラと無理にでも仲良くなりたいとは思わないし
与えられた情報を越えて好意的に解釈しようとは思わない

ネタになりそうな気の利いた台詞も言わないし、弾幕ゴッコも
永琳の指示だからか仕方なしに、実に面倒くさそうにこなしているだけ

お近づきになりたい要素が何もない
近寄るだけでこちらが悪と言われるなら、どうぞ、こちらも二度としゃべりかけません

と言うだけのキャラになってる

421名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:09:27 ID:9Oo.pDmE0
しかし、設定の破綻が酷いな。
某禁書もストーリーがいろいろ破綻してるが、あれが可愛いと思ってしまうくらいだ。

まぁ、それが神主クオリティなんだけども。

422名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:12:57 ID:Co3Mz6CI0
壊れた設定
月と地球の往還が満月時のみ
うどんげの受信
紫最強説
あとは?

423名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:14:51 ID:xLvr0c66O
>>419
思考停止してレスする暇があったら、ちょっとは頭使ってからレスしろ
脳みその代わりに泥でも入ってんのか?

424名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:15:19 ID:I0bRx39.0
ゲームありきなんだよ
書籍だけのキャラなんざいらん
唯一の男や幻想郷の記録者のような特別な立ち位置でもなく
ただの一登場人物
重視も思い入れもしようがねーよ
持ち上げられてる三月精だって、人気投票じゃあんなもんだったろ

425名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:15:26 ID:Jg9NMyJcO
永夜抄の必要性は消えたな
あと大結界の防御力のなさ

426名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:15:34 ID:5opfrz8.0
そうやって煽るな、荒れる元だ

427名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:21:28 ID:1L0iFono0
>>420
>悪ではないが友好的ではないキャラと言う認識
今までの敵キャラ全部そうだったじゃねぇか。勝負の後?まだ終わってすらいませんが?

>侵入者だけに目くじらたてるだけではなく基本的に地上を理不尽な理由で嫌っている
理不尽?月の人はそういう思想(by輝夜)なだけで彼女たちが特別じゃない
そもそも割と好意的じゃん、あの二人はまだ。目くじらも何も役割あるから対処してるだけだし

>無理にでも仲良くなりたいとは思わない
>好意的に解釈しようとは思わない
なりたいと思わない、しようと思わない人が全員とか思ってないよね、まさか?

>ネタになりそうな気の利いた台詞も言わないし
それはお前さんがネタにしようと思って見てないだけじゃね

>永琳の指示だからか仕方なしに、実に面倒くさそうに
そうか?割と楽しそうに見えるが。個人の見方にもよるだろうけど

>お近づきになりたい要素が何もない
>近寄るだけでこちらが悪と言われるなら、どうぞ、こちらも二度としゃべりかけません
最初から近付きたくないと思ってたらそんな要素見つからんよ
甘い真面目っ娘とちょっと腹黒天然っ娘の姉妹とか考え様によっては幾らでもあるじゃん
近付くだけって、今回に限っては表面上だけでも侵略しようとしといてそれは無いわ


結局別の原因で嫌いだと思ったから「嫌われる要素」だけ挙げて勝手にヘイト積み上げてるだけにしか見えない

428名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:21:40 ID:wCwmE3Z20
>>419
>>423
どうした二人とも、そんなに顔真赤にして

429名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:22:02 ID:DjHx2CUE0
>>413
妖怪最強ではあるが、幻想郷の妖怪の象徴ではない
あまりにも特殊すぎる
まだリグルやミスチーのほうが幻想郷の「妖怪」を象徴してるだろう

>>422
紫最強説なんて妖々の時から破たんし輝夜

430名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:22:44 ID:G40gzxeUO
>満月時のみ
壊れたか?

431名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:24:49 ID:Co3Mz6CI0
>>430
じゃあどーやってトヨタ帰るの?
あと式神が普通にとんでってたけど

432名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:26:01 ID:fDPnb6d.O
>>424
ヒント、三月精は雑魚キャラ
妖精の設定の面白さが分からんとは損をしてるな、お前の人生

まあ綿月は厨キャラだがな

433名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:26:12 ID:v/sp9j96O
大結界が幻想の存在に防御力ないのなんかぐもんしきで神主がちゃんと説明してるし
今月号の三月精でもそんな他者排除の結界じゃないのは改めて語られてるし
ただ霊夢は壁って役割もあるみたいにイメージしてるみたいだけどな
紫は確信的に霊夢の誤解を解かないまま結界組EDで霊夢の言葉に同意したのは三月精で明らかになった

434名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:28:02 ID:DjHx2CUE0
>>431
豊姫は満月じゃなくても行き来できる
紫は満月限定
月の使者は満月の時にしか出発しない
別に何も壊れてないと思う

435名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:28:24 ID:1L0iFono0
>>431
結界割らずに海山スキマ繋いで帰るんじゃないかね。その為の能力だろう
あと式神は満月時に飛んでったじゃん

436名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:29:32 ID:Co3Mz6CI0
ああほんとだ・・・
じゃあ石は?トヨタの次元連結ってことでいいの?

437名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:32:04 ID:fDPnb6d.O
トヨタ言うな

438名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:34:22 ID:gLOALIBk0
作画に力がなさ過ぎて
アニメーション飛ばしたポケモンの戦闘並みに盛り上がらない
バシッドカッ

439名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:36:55 ID:Jg9NMyJcO
>>427
じゃあおまえは戦闘がおわってもないのにどんなとこが好意的に見えるんだ?
その脳内設定をかたって見ろよ

440名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:43:37 ID:JW9MSOpA0
斜めに読み流してたら「トヨタの連結決算が~」とか書いてある気がしてビビった

441名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:48:40 ID:9Oo.pDmE0
評価できるところは神主節ってところだけだな。
ただし、同時に漫画で神主節やるとここまで酷い作品に仕上がるのかとも思うが。
(ぶっちゃけ、STGゲームだから通用してたんだよね>神主節。)

442名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:48:58 ID:4ORYmt0U0
4戦も弾幕ごっこをしたので、gdgdです

これが全ての答え

443名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:51:03 ID:JW9MSOpA0
弾幕ごっこの描写が余分だった上に
バトル展開を描くのが苦手な絵師使ったのが敗因だな

444名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:51:11 ID:1L0iFono0
>>439
・豊姫
見下している、というか穢い所だと思ってるのは出身地の思想的に仕方ないとして
嫌ってたら地上の人間に興味持ったり殺すの可哀想、とか思ったりしないだろう
問題視される例の発言も、要は「見逃してあげる」って事だし

・依姫
浦嶋子も姉と一緒に殺すの可哀想言ってたし、ロケット組にも中々やるだの認めてたじゃん
これ永琳とか輝夜と同じ感想だぞ。そもそも嫌ってる相手のお情け以下の提案を受け入れて
尚且つぽしょぽしょ耳打ちを黙って聞く奴ぁいない

445名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:51:17 ID:Co3Mz6CI0
咲夜って空間湾曲できるってこと忘れてたけど
このあと使うかな?


ないか

446名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:51:53 ID:wC3UYXQs0
来月はゆゆ&妖夢が合流してまた二ヶ月ほど弾幕ごっこするよ

447名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:54:09 ID:4ORYmt0U0
>>446
勘弁してください

448名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:55:29 ID:v/sp9j96O
豊姫が石を地上に投げたのは満月の夜でしょ
満月の夜に静かの海に映る星を使って地上と道を繋げた
小説の紫の回の例え話でも出てきてるし矛盾ないでしょ

449名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:56:32 ID:7LUGGSV60
綿月姉妹は現在進行形だからこその強みもあるはずなんだがなあ
しかも、物語の『重要』人物でもある
期待度(≒人気)もそれなりに高いはずなんだよ
コミックも売れている以上はハンデはそこまでないはず

しかし、人気は『単行本も出ない』香霖堂の初期に一度だけ
出演した名前の無い朱鷺子(仮)にすら劣るのが現実だ


作品が完結すればと呪文の様に唱えている主張を良く見るが、
無理だろ、限りなく0に近いものが10や20に跳ね上がるはずもない
支持するにも二次創作するにも、魅力がない

450名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:57:18 ID:fDPnb6d.O
>>441
つ三月精
最近は萌え漫画の皮を被って楽しみやすくなったが幻想郷を幻視出来るぜ
まあありゃバトル無いしな

451名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:59:20 ID:1L0iFono0
>>449
そいつはそこで終わったからその後好き放題出来たせいで人気出たんじゃん
終わってないんだから好き放題出来ないのに二次創作も何も

452名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:59:42 ID:wC3UYXQs0
三月精のラストバトルは興奮したじゃないか

453名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:59:50 ID:NwHfnfD.O
>>441
これこそ神主テイスト!みたいな擁護の仕方もあるけど、
弾幕ごっこのわきの心の余裕とかこれまで神主流の魅力として捉えられてきた部分も儚月では壊されてない?
どいつもこいつも必死じゃん。

454名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:01:32 ID:fDPnb6d.O
>>449
つ永遠亭との絡み(の可能性)

永遠亭の親戚になれれば相乗効果でなんとか支持を得られると信じたい
えーりんうどんげと深い関わりがある割には今は完全に断絶しちゃってるかな

455名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:03:54 ID:fDPnb6d.O
>>453
さとりんのペットと遊んでた時はいっぱいいっぱいだったんだぜ?

どっちかというと協調性の無さが良かったかな
レイマリレミは全く仲間を応援する気がなくてふいた

456名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:06:22 ID:Co3Mz6CI0
結局駄作なの?

457名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:07:12 ID:un9SLWeY0
それは終わってみないとなんとも

458名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:07:22 ID:1L0iFono0
>>456
ここまでがgdgdなのは否定しないけど
駄作かどうかは終わってから判断したらいいんじゃないかな

459名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:13:14 ID:fDPnb6d.O
一つ確かな事は「複数主人公のメディアミックス構想」は作品的には失敗だっただろう
秋枝版は主人公って誰だっけ状態、小説も統一感がなくなってきた上に本編の説明不足の言い訳なメディア分割になりつつある
うどんげっしょーは儚とは関係なくなった
主人公不在な状況で複数主人公という初期構想は破綻したと言って過言じゃない

まあ一迅にしてみれば東方厨釣って雑誌の売り上げ伸ばしたんだから成功なんだろうけどね

460名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:13:19 ID:m10MKEKM0
>>434,435
待ってくれ。
あの式神カラスが飛んでいたのが満月の時なのは本当に間違いないのか?
根拠としては何があるんだ?

461名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:16:30 ID:m10MKEKM0
>>448
満月の夜なら、なんで静かの海に地球の姿が映るんだ?

462名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:21:11 ID:NwHfnfD.O
>>458
東方project史上の汚点(以上の内容は予定であり、変更する可能性があります)だな。
ここから持ち直す可能性がゼロとは言わないけどさ。

463名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:21:52 ID:Jg9NMyJcO
>>444
そもそも元同じ地上出身の一族のくせに、地上人が入ってきたらゴキブリなみに殺されても仕方ないと言う月の世界に疑問をもたず
殺すのだけはかわいそうと譲歩してやった、優しい人なんだぞ
と上から目線で言う設定が地上人に喧嘩売ってます

そう、綿月姉妹がなんで月はこんな閉鎖的なのかで悩んでるキャラならまだ先はあったんだよ

464名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:23:49 ID:xvuJtKNY0
>>459
神主にただ好き勝手させておくのではなく
別に責任者というか統括する人間が必要だったな

465名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:24:37 ID:DjHx2CUE0
>>463
同じ地上出身って言ってもなあ、そもそも先行者っぽいし
同じ地上出身の妖怪も人間見下して食べたりしてるし
まだ自分からどっかに行ってくれてる方が親しみが持てる

466名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:24:46 ID:JJQ8ptbkO
>>455
むしろ人間よりれみりゃのが仲間を気遣ってる気もするが本当に仲間を気遣ってるなら考えもなくあんな無謀な戦いは挑みませんわな
レミリアの宣戦布告は考えられ得る限り最悪の展開だったなぁ…

つか紅魔ファンだけど紅魔館の描写あそこまでいらなかっただろ……
その分を月の都にまわしてくれよ、足りねえんだよわかんねえんだよ
どんな連中か月で何が起きてるのか月の日常はどうか…etc
描写があるのは主に姉妹周りだけ、それですら絶対的に足りないっておかしいだろ常識的に考えて
最初から月が舞台だったら新規お断りの空気もなかったと思うんだ、新規も東方ファンも情報量はほとんど変わらんし。

467名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:27:18 ID:XMlQWPtk0
もうその話題はつきたよ・・・
ロケット組に力入れすぎたのは明らか
でもパッチュンのいい笑顔がみれたから
それでよしとしましょうよ・・・

468名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:29:19 ID:9Oo.pDmE0
神主はもうゲーム一本に絞った方がいい。
年一本作品を出しつつ、ネタが切れたらブランクを開ける程度で十分。

469名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:29:29 ID:xvuJtKNY0
神主テイストって敵との小気味よい皮肉合戦とか設定の裏側のシビアさも神主テイストだろう
軽いノリとか暢気とかよくいうけど一面だけ取り出して拡大解釈しているだけなんじゃないか

470名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:29:56 ID:1L0iFono0
>>463
綿月姉妹が月の都の創始者とかだったらその理屈も通るがな。その辺は先人がやった事だし
しかも現在然程問題は起こってないのに唐突に疑問持たれても困る。不自然だろう

つーかそれ綿月姉妹じゃなくて設定自体への文句じゃん
なら喧嘩売ってるとしたら姉妹じゃなくて神主だろうよ
「綿月姉妹が不人気な理由」で挙げられても困る、それ以外に魅力的な点なら
終わってない今ですらいくつも挙げられるのに

471名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:30:39 ID:XMlQWPtk0
>>468
じゃなきゃ日情系の漫画にすることだな
それなら秋枝にもぴったりだったのに・・・

472名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:31:05 ID:DjHx2CUE0
>>469
しかし設定の裏側のシビアさは俺たちが勝手に拡大解釈してるだけなのかも知れん
生存競争に敗れた者たちが幻想郷を作って、
その場にいた人間は巻き込まれてしまったってのも、まあシビアっちゃシビアだが

473名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:32:14 ID:/IVinxUQ0
>>468
同意
一迅はいい加減にしろと

474名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:34:05 ID:xvuJtKNY0
このメディアミックスを完璧にこなしていたら
一迅の評価もすごく上がっただろうに

475名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:34:28 ID:vEvsYosU0
>>463
いやでも「自分たちに誇りはあるが完璧だとは思っていない」とか模範的な回答が来た方がキャラが立たないだろう
そこは潔く突き抜けるべき

476名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:35:00 ID:DjHx2CUE0
どれも特色が出てて結構好きだけどな、このメディアミックス
同じようなものを三つ出されるよりかははるかに好感

477名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:35:23 ID:wC3UYXQs0
>>463
北朝鮮から日本に密入国した連中が入国管理官に拿捕されて
手土産持たせて帰国処理してるような状態で
相手国を見下す態度とるなパスポートなしで入国できるようにしろみたいな主張は流石に…

478名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:35:47 ID:9Oo.pDmE0
>>469
今までの作品だとそれを醸す(チラつかせる)程度だろ。
今回は露骨に見せつけてしまった。

この違いは大きいよ。
会話の中にそこはかとなく臭ってくる空気じゃなくて、豪快にデローンじゃ…

479名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:37:07 ID:XMlQWPtk0
>>463
悩んだって外に出たら死ぬことになるんだから
それはそれで話がすすまない・・・

480名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:40:30 ID:xvuJtKNY0
ゲーム版で敵と遭遇→神主節の会話
儚→魔理沙「勝てるわけねえ!!」紫「サーセン」

481名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:44:37 ID:vEvsYosU0
>>477
なぜかよくアジア圏の外交で例えが出るけど
いつも的を得ていないような・・・

482名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:44:57 ID:4ORYmt0U0
酒虫の酒を呑むシーンは良かったなぁ

483名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:45:38 ID:un9SLWeY0
というかID:Jg9NMyJcOは、
>そういうキャラと無理にでも仲良くなりたいとは思わないし
とか
>お近づきになりたい要素が何もない
>近寄るだけでこちらが悪と言われるなら、どうぞ、こちらも二度としゃべりかけません
とか
>と上から目線で言う設定が地上人に喧嘩売ってます
とか、
ロールプレイ気味に感情移入がいきすぎてないか
>427でも言われてるけど結論ありきで自分の認識を押しつけてまともに話せそうにないというか
何らかの意図があってわざとやってるならごめん

484名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:48:06 ID:MpMfuJvU0
>>483
現実とお話の区別がついてない子供なんだろうさ。

485名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:48:09 ID:XMlQWPtk0
>>481
そうつまり幻想世界では常識にとらわれてはいけないのです
というより常識が通用しないって早(ty

486名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:52:18 ID:wfrdJHXAO
>>477
先に不法投棄をやったのは月人だろ

487名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:53:45 ID:DjHx2CUE0
>>481
ぴったりな例えだと感心してたんだが…

488名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:55:25 ID:Jg9NMyJcO
>>483
おいおいそんな醒めた目線もちこんでくるなら、
ただの漫画にでてくる良く解らないサブキャラが
何で好意的に見られないんだなんて言い出す奴は何だよ?

489名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:55:41 ID:xmr8pCGc0
月人を韓国人に例えるとよい
ここは穢れた日本そして向こうに見えるのは美しい韓国ニダ

490名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:56:03 ID:Eh069n7s0
穢れた地上の民がロケットで月に攻めてきたので撃退することにした。
上層部の目に触れるとまずいので豊かの海の浜辺で迎撃する事にする。
まずは月兎に銃剣を突きつけさせて一同にご挨拶。

巫女や魔法使いと押し問答した後はスペルカード戦とかいうものをする。
ナイフ使いのメイドの時間停止能力を確認し、ボムで攻略。

メイドを倒した後は魔法使いと戦う。
餅スパークを撃ってきたので、ボムで攻略する。

その後に、いよいよ生意気な吸血鬼を倒す事にする。
空気を読まずに体当たりしてくるおてんば少女を抱きとめる事などはせずに、
もちろんボムで攻略する。

その後は半人前の巫女が反則っぽい荒技を使ってきたので
あくまでスペルカード戦とやらのルールに則って戦う。
もう一方の侵入者はお姉様がなんとかしてくれるだろう。

ぐったりした吸血鬼がメイドの膝枕で眠ってしまうまで監視した後に戦闘継続。

491名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:56:38 ID:muZup8VEO
>>486
それは昔(今も?)の月人自体の話であってそれに関わってると言われてない綿月姉妹が今不人気な事には関係ないんじゃ

492名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:58:45 ID:vEvsYosU0
>>483
でもまあ同じように激しめで逆に地上が嫌いな人もいるし
本当に色んな捉え方がある漫画(&小説)だよ、儚月抄は

493名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:59:15 ID:v/sp9j96O
>>461
昼間に見上げて輝く星は?
恒星=太陽でしょ
地上が満月の夜=月の静かの海は昼
昼に太陽が見えてなきゃおかしい

494名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:59:45 ID:0wj3kP9c0
月の「社会」を全然描かないから
綿月姉妹が月人の全てみたいに見えちゃうんだよな
せっかく漫画なんだしキャラだけじゃなくて
世界の描写をもう少し増やしても良かったと思うんだ

495名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:00:11 ID:xvuJtKNY0
綿月姉妹の人気がないのはまず最も注目されるゲームじゃないのが原因の一つ
それとキャラがあまりパッとしないところかな

496名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:00:31 ID:NwHfnfD.O
>>481
ビザなし交流で北方領土を訪れた麻生首相、ロシア政府に
「ここは日本の領土だ!文句あるならかかってこい!」と唐突に宣言
外務官僚の機転により日本生まれのスポーツ柔道で白黒つけることになるも、
普通に黒帯持ってるプーチンに成す術なく敗退


……支離滅裂だな

497名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:01:21 ID:XMlQWPtk0
現実の話題で例えんなw
せめてガンダムとかにしようよ
>>493
影になって地球見えないと思うけど・・・

なんだかこのまま綿月の人気を出すことを模索するより
なかったことにして静かの海にでも沈めた方が・・・

498名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:02:02 ID:XMlQWPtk0
>>497
>>493に誤爆した

499名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:05:44 ID:xvuJtKNY0
儚ってもっと描写するべきところがいっぱいあったはずなんだよな
変に戦闘にこだわるよりむしろそういうのをじっくりやってほしかった

500名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:07:14 ID:1L0iFono0
>>488
>何で好意的に見られないんだなんて言い出す奴は何だよ?
誰もそんなこと言ってない様に思うが
「憎まれて然るべき!好意的に見る要素一つもなしなキャラ!」とか言われてたから
あるじゃん好意的に見る要素、って言ってただけで、

501名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:07:24 ID:v/sp9j96O
>>497
満月の夜に太陽が地球の影に入って月面から見えなかったら月食
ちなみに月食と日食だと実は月食のほうが起きる回数が少ない

502名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:08:38 ID:uhp8Ywe60
>>487
だって北朝鮮は敵国で
日本は別に鎖国してなくて
騒いでるのも国民じゃありませんもの

503名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:09:56 ID:wC3UYXQs0
>>496
今の状態じゃどう考えても幻想郷側が三国人だろう
過去の月の所業や千年前の輝夜亡命も
秀吉侵略や南京虐殺を現代人にねちねち言うようなもん

504名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:10:54 ID:vEvsYosU0
>>487
いやいや、ちょっと恣意的な要素が入ってるかなと
この作品は人の見方によって印象が大きく変わるから、
それは容易には定まらない・・・と思うんだ、このスレをずっと見ても

505名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:12:47 ID:XMlQWPtk0
東亜みたいな話題はやめろって

まあ攻めてきたら迎撃するのは普通だな
問題はこの後!せめて黒歴史化は勘弁してほしいわあ

506名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:14:04 ID:Jg9NMyJcO
>>500
おまえは過去ログをみる程度の能力もないのか

つかどっちが北でも日本でもいいけど、お互い基本がそれくらいなか悪いなら
好意的に捉える理由も無いキャラって事だけだろ?

507名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:16:55 ID:uhp8Ywe60
幻想郷側からは好悪感情無いんだけどな
むしろ懐かしんでるくらいで
月のほうも鎖国してるだけだからな
幻想郷が特別ってわけでもない

508名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:18:20 ID:NwFGuJ4I0
話題を少し見て一瞬スレ間違えたかと思ったw

509名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:18:26 ID:chbvPJU.O
つーかおめーらは綿月好きなの?
イエスかノーで

510名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:19:02 ID:uhp8Ywe60
一押し入れましたよ

511名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:19:16 ID:/IVinxUQ0
真ん中
どうでもいい存在だな

512名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:19:47 ID:XMlQWPtk0
>>509
いまのところノー
惹きつけるものがないね

513名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:19:55 ID:DjHx2CUE0
>>506
お互い嫌いあってるから好意的にとらえる必要が無いって、お前は紫かっていう

>>507
懐かしんでない、幻想郷側全然懐かしんでないよ

514名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:20:12 ID:NwFGuJ4I0
好きだよ。イエスだね。
そもそも嫌いになる理由がないし。

515名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:20:26 ID:DjHx2CUE0
>>509
紫よりは好き、にとりよりは好きじゃない

516名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:20:50 ID:uhp8Ywe60
懐かしんでるよ!
姫様の万象展じゃ懐かしさのあまり大好評だよ!

517名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:23:39 ID:5opfrz8.0
>>509
欠点のある人間(?)は魅力がある
完璧人間は遠慮願いたい

紫は欠点ある妖怪になったのだ

518名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:24:38 ID:xvuJtKNY0
いやあ欠点がどうのこうのより
単にキャラの掘り下げが足りないだけじゃないかね

519名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:24:56 ID:8/mkPBUA0
綿月姉妹に関しては、どうにも永琳の便利なオプションみたいな印象があるのがな・・・。
永琳を妄信して仕事放棄(組織の外にいる相手を慕ってる)とか
ああいう立場のキャラとしては、そこが印象を悪くしてるんじゃないだろうか。
同じ組織内の上(月夜見あたり?)に対しての忠誠を、しっかり見せてれば
変わってたんじゃないかなぁ・・・

月の使者と言う立場を考えないならキャラとしては好き。
だけど仕事を放棄してる。ってあそこまではっきり言ったのがマイナスで
どっちとも言えない感じ

520名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:25:13 ID:0wj3kP9c0
半笑いが張り付いてる顔が苦手なのでキライに一票

521名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:25:35 ID:4ORYmt0U0
>>509
正直、どーでもいいというのが

522名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:26:01 ID:XMlQWPtk0
>>518
それはそれでキャラとしては失敗だろ
まあ今後なんか資料出すでしょ

523名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:28:21 ID:xvuJtKNY0
>>519
例えば豊姫は任務に忠実で
依姫はどちらかといえば永琳を慕ってるとかすれば
それだけでキャラの色は出たんじゃないかな

524名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:29:34 ID:.rLu4h1c0
>>509
よっちゃんはかっこいいからイエス
とよちゃんはまだよくわからん

525名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:35:37 ID:Jg9NMyJcO
>>513
殺すのまでは至らなくても地上人は嫌ってるんだろ?
向こうがこっちを好意的にみとる決定的な描写はないし

どうでも良い高慢なサブキャラその1程度の認識だが、
良い奴だから好きになれと言われても困る

526名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:35:57 ID:wfrdJHXAO
>>509
いらねー
永琳の反逆を思考放棄で肯定してるあたりダメダメでしょ

527名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:37:02 ID:chbvPJU.O
意外に綿月好きな人多いな
自分はヨッチャンは好きだけどとよちゃん嫌い

じゃあ儚の今後に期待できる?
イエスかノーだと?
ノーばっかかなあ

528名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:37:35 ID:1L0iFono0
>>506
だからどこで言ってるのさそんな事
綿月を絶対悪みたいに言ってるのとか不人気になって当然!惹きつける要素一つも無い!とか
そういうのに対して「そうでもなくね?終わっていない話のキャラだし好要素もあるよ?」って言ってはいるけど
「好意的に見られないとおかしい」とは、少なくとも言われてないように見えるぞ

529名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:37:42 ID:JsPu8iDMo
>>509
今のところ嫌いかな

530名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:39:15 ID:JJQ8ptbkO
>>509
判官贔屓的な意味でYES
拙いシナリオの犠牲者は姉妹だけじゃないんだけどさw

531名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:39:16 ID:jHrt8Pzs0
またこのスレは同じ話題でループして盛り上がってるのか。
飽きない連中だな。

532名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:40:13 ID:DjHx2CUE0
>>525
嫌ってるか?
嫌ってるようには見えないがな、むしろ好意的に見てる
霊夢たちも月を嫌ってはいないし

533名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:40:53 ID:c0Sm1HQs0
>>527と同じく妹は嫌いじゃないが姉は嫌い

今後は次回がキー。これで紫が本当に月へ連れ去られるようならもう駄作決定でいいと思う
2号の手紙フラグが消失するし

534名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:41:02 ID:/IVinxUQ0
豊はゆゆこのボケさと被っててちょっと

535名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:41:28 ID:XMlQWPtk0
>>531
話題が限られるからループしかすることがない・・・
いつもの話です

536名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:43:47 ID:k0A/N4w.0
永琳に傾倒しすぎて職務放棄してるところはちょっと

537名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:45:06 ID:JsPu8iDMo
>>527
可愛いレミリアを十分に堪能できたので今の段階で満足

ストーリーは諦めてる。

538名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:45:09 ID:Jg9NMyJcO
>>532
わかってねぇなあ
好意的に見てるなら、嫌ってる周囲に疑問をもつはずだろ?
今おまえが、綿月あんまりすきじゃない俺にそうやってくって
かかって来るように

そう言うキャラだったら良かったと言ってるだろ

539名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:46:09 ID:XMlQWPtk0
>>527
ノー
神主が奇跡を見せてくれそうにないし
見せてくれても納得はいかないだろうし

540名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:46:24 ID:DjHx2CUE0
>>538
わかってねえなあ
月全体が別に地上を嫌ってはいないだろ
ただ穢れた土地であるというのが東方世界での事実としてあるだけだ

541名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:47:18 ID:DjHx2CUE0
>>527
正直、今のままでもいいと思ってる
別に問題点は見当たらない、ちょっと絵が迫力不足ってところだけか

542名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:47:46 ID:jHrt8Pzs0
今のレミリアのほうが媚びすぎてて欠点が無いと思うのは俺だけか。
欠点が無いから嫌い、あるから好き、ってのはただの理由付けで、
好き嫌いなんてのはそう簡単に説明つけられるもんじゃない。
でもまぁ今のゆゆこ様みたいなキャラは嫌われるのは確かだろうけどね。

543名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:50:10 ID:1L0iFono0
>>538
「嫌ってる」と「穢い場所に住んでる生き物と見てる」は違いますよ
あと「綿月好きじゃない」からくってかかられてるんじゃなく
勝手に「好意的に見る要素も無い」と自分の主観で人の主観を否定してるせいと思われますが

544名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:53:44 ID:olceNmYE0
いっそ、うどんげVS綿月姉妹みたいなシナリオの方が良かったのかも知れないね。
扇子を突きつけられて降参するうどんげ。
自分を連れて行ってもいいけど、姫様や永遠亭のみんなは殺さないでくださいと土下座して頼むうどんげ。
だが豊姫は「地上に染まった貴女に罪が無い訳がありません。穢れた兎と一緒に暮らす、死ぬ。それだけで罪なのです」と厳しく言い放つ。

うん、土下座するのが紫じゃなくてうどんげなら意外としっくり来るんだよな。

545名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:55:15 ID:XMlQWPtk0
>>544
それは見てみたいなただえーりんが助けに入ってくれたら
それはそれですばらしい話に・・・

546名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:56:07 ID:4ORYmt0U0
>>544
何かいいな、それ

547名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:56:47 ID:jHrt8Pzs0
永琳の元弟子が永琳の反逆を恐れて永遠亭を抹殺しに来て、
それを幻想郷全体で立ち向かう展開のがわかりやすくて面白かったかもしれんw

548名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:57:42 ID:c0Sm1HQs0
>>544
それ、多分てゐが見てたら完全にキレる
よりにもよって謳ってるのが因縁のある豊姫だし

つか、ぱれっとのてゐって「万が一にもそうならないように」
鈴仙の回りでハシャいでるんじゃねえかなぁ

549名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:57:51 ID:5opfrz8.0
>>544
うどんげの過去との決別か…
うどんげは強いけどへたれ臭が漂ってたし
しかし今の主を守る為にかつての主と戦う
そっちの方のストーリーのほうが随分と面白そうに見えるな

550名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:57:51 ID:JsPu8iDMo
>>544
それだ!

551名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:58:31 ID:Jg9NMyJcO
>>543
本人様がたがアメリカ人宇宙飛行士の事穢わしい人間言うてまんがな
地上で生きる事すら罪と
心理描写で言ってるんだから嫌ってるのは見え見えですが

今現在までの情報を客観的に見て地球に好意的なキャラに見えるなら
それこそ主観入りすぎのそのフィルター取ってくださいとしか言えん

見た目がかわいい女の子だからかばいだてしてるんだったら
おまえも悲しい男だな

552名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:58:48 ID:uhp8Ywe60
ーーーーーーーちるうらーーーーーーー
クロノのあの曲にシタール使われてたとか初めて知ったわ
ーーーーーーーちるうらーーーーーーー

553名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:58:49 ID:NwHfnfD.O
>>543
> 自分の主観で人の主観を否定

それ、今自分がやってることだって自覚はある?
綿月を全否定する流れに対して「いや、こういう見方もあるよ」じゃなく
「こういう見方をしないお前らはおかしい」と言ってるじゃないか

554名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:00:30 ID:un9SLWeY0
>>544
問題はその場合に至る経緯かな
永琳の手紙で行動が制限されてるから月の罠にうどんげがかかりに行くしかないような

555名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:00:47 ID:DUEKdDTs0
>>493
いやいやw
新月の時って地球から月は見えないだろ?
あれは月が自分自身の影に隠れているからなんだ。
同様に満月の時は月から地球は見えない。
地球が自分自身の影に隠れるんだ。「新地球」って感じかなw
軌道傾斜と地球の大気の存在を考慮に入れると、縁の辺りがほんのりとは見えるかも知れんが、
REX8話みたいにはっきりとは見えない。

>>501は文面はその通りだが・・・
>>497は太陽が見えなくなると言ってるんじゃないぞw
地球が見えなくなると言ってるんだ。

556名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:01:09 ID:uhp8Ywe60
ぎゃあ誤爆

557名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:02:20 ID:xvuJtKNY0
>>544
うどんげなら綿月姉妹のこともよく知っているし
綿月姉妹のキャラを深めることもできるな

558名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:04:05 ID:xvuJtKNY0
>>554
紫が裏でうどんげをそそのかすとかどうだろう

559名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:04:31 ID:gWia8JgA0
>>544
なるほどねぇ。それだと永遠亭関係の話ももっと掘り下げられそうだ。

560名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:04:39 ID:JJQ8ptbkO
>>527
ノー、過程を面白く描けない人に結果を面白く描けるわけもなく。
話作りに工夫が感じられないのが結構キツいな
ゆかりんのターンもあるんだろうけど多分面白くないんだろうなぁ
小さな「ん…?」とか「あれ…?」がボディブローのように効いてきてるんだよねぇ。

561名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:04:41 ID:XMlQWPtk0
>>554
普通に永遠亭の面々を回収にくるって話を受信して
悟られないように孤独に戦ううどんげでいいじゃない

562名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:04:42 ID:fDJbByRY0
次号うどんげっしょーにてまさかの三誌連携復活
今までの展開は全て囮だった!

563名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:06:24 ID:wfrdJHXAO
しかし緋想天のうどんげを見るに儚月抄で何か心境の変化があったようには見えないよな
つくづく永遠亭メンバーにとっての儚月抄の必要性が微妙だ

564名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:07:10 ID:olceNmYE0
ぼくのかんがえた おもしろそうな ぼうげっしょー

輝夜と古いレイセン(うどんげ)を連れ戻すべく本気を出した綿月姉妹!
頼みの綱の永琳は何故か不在であった……
何をやればいいか迷う輝夜であったが、幻想郷の人間として自らの罪へと向き合うべく立ち上がる!
てゐと共に兎を率いる輝夜。
だがそこに圧倒的な技術力の武器を持った玉兎軍団が現れる!
永遠亭の兎VS玉兎の美しき幻想の戦争が始まる。その姿は無駄に可愛かった。

そして出撃する綿月姉妹。
よっちゃん無双の前に倒れ伏す兎軍団。
そして今連れ去られんとする輝夜の前に現れた少女。
その姿はまさしく不死鳥だった。
「勘違いするな輝夜、お前を殺すのはこの私だ! そこの月人、今宵の弾幕はあんたのトラウマになるよ」
不死鳥VSよっちゃんの美しき幻想の戦いが始まる。

そんな中、葛藤するうどんげ。
必死で戦う輝夜や兎たちであったが、地上人の月面侵略は全部嘘だった。
輝夜を騙した罪悪感に苛まれるうどんげ。
そして生まれる永遠亭のみんなに対する情。

そんなうどんげの前にに現れた豊姫。
貴女は用済みと言われ、迷いの竹林が素粒子へと消滅する危機が訪れる。
豊姫に対して、うどんげがとった行動は!?

そして行方不明の永琳が紫と共謀した「第二次月面戦争」とは何か!?


こんな感じの儚月抄だったら今より叩かれなかった。

565名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:07:58 ID:/IVinxUQ0
好きな奴にお前穢れてるななんて言うかよ

566名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:07:59 ID:gLOALIBk0
よっちゃん大好きだけどな 強くて
八百万の神召喚とか現時点東方でマジ無敵だろ
ユージローか海皇並にイカス
ただ強さの描写が悲しすぎるけど

567名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:08:19 ID:c0Sm1HQs0
>>564
どこのSUTEKI WARSだw

568名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:08:31 ID:chbvPJU.O
>>564
綿月が極悪人だな

569名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:09:00 ID:1L0iFono0
>>551
地上人のボーダーライン以上に好意的なんて一言も言ってない
ただ心底嫌ってる、というほど嫌ってるとは思えない・・・というか
穢いと思ってるけどそれなりに認めてたり興味持ってる節もある、って程度の話よ

>>553
>「こういう見方をしないお前らはおかしい」と言ってるじゃないか
言ってない
否定してるのは見方じゃなく全否定って行為だから
嫌うのは構わんが長所無いと断じて短所だけ列挙してそれが当然、と
そう言ってたから長所挙げただけじゃん

570名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:09:26 ID:olceNmYE0
>>566
「神様を召喚する」という発想はいいと思うんだ、よっちゃんに限らず。
霊夢でも早苗でもいいから、神奈子や諏訪子、おくうを召喚してくれないかな。
某所にもあったけど、おくう=バハムートでいいじゃん。

571名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:10:19 ID:n3E57OTc0
>>520
>半笑いが張り付いてる顔

とよちゃんよっちゃんだけじゃなく、あきえだっしょーは登場人物の殆どry

572名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:10:25 ID:olceNmYE0
>>568
だが実は綿月も、永琳と手を組んでいた!
最後は永遠亭と綿月&玉兎で宴会エンド。

これなら違和感ないぜ。

573名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:11:24 ID:5opfrz8.0
>>564
普通に面白そうなのだが…

最後の最後に騒ぎに駆けつけた霊夢が現れて綿月姉妹を倒して
最後は宴会ENDですね、わかります
ぶっちゃけこれだったら綿月姉妹も人気でただろうなぁ…

574名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:11:39 ID:xvuJtKNY0
第一次月面戦争
紫vs永琳

第二次月面戦争
紫&永琳vs幻想郷を襲うかつてない脅威


みたいなのはどうかな

575名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:13:50 ID:tb9nx3XcO
なかなかいい月面戦争はねーなー

って元ネタ分かる人居ないか

576名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:15:03 ID:r30DYdd.0
夢オチか時間巻き戻って儚月抄無かったオチでいいよ

577名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:15:37 ID:Pr2M6/mY0
>>551
上二行は東方における単なる事実だろ
泥まみれの奴を汚れてるって言うのと同レベルの常識
それと好悪はイコールにならない
みすぼらしく汚れててもワンコが迷い込んだら親に隠れて
飼ってしまう程度の好意を持ってるのがあの姉妹

578名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:16:33 ID:wfrdJHXAO
秋枝をコミケで遊ばせたり餅スパークとか出すより
綿月姉妹の内面を掘り下げるとかやるべき事はいっぱいあっただろうによ、完全に構成が破綻してるよ

579名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:16:36 ID:XMlQWPtk0
まずいな儚への悲観的な考え方を避けるため
妄想モードにはいっとる・・・

>>573
霊夢いらん、旧友ってことにして紫がきた方がいいと思う
ただこのシナリオだとテラシリアスになっちゃうよなあ・・・

580名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:16:44 ID:JsPu8iDMo
>>577
慧音が活躍すればいいんですね!

581名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:17:00 ID:gWia8JgA0
永遠亭&綿月姉妹で展開するなら結局霊夢たちの出る幕ってあんまり無いと思ったなぁ。
紫が裏で色々画策したように結局舞台裏の役にしか結局ならないのかもしれないね。

582名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:17:21 ID:JsPu8iDMo
>>580
>>576の間違いです><

583名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:18:28 ID:NwHfnfD.O
>>569
綿月に長所なしと断じるのがお前の敵視する誰かの主観なら、
いや長所もあるよというお前の意見も主観の域を一歩も出ていない

584名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:18:36 ID:xvuJtKNY0
>>564
永遠亭、特にうどんげをメインにして
妹紅と永琳を隠し玉にする

で、ラストは輝夜が「お帰りなさいイナバ」と

585名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:19:10 ID:wfrdJHXAO
>>566
アイシクルフォールの方がまだ強そうにみえるんだけど
いまだかつてあそこまでショボイアマテラスがあっただろうか

586名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:19:35 ID:XMlQWPtk0
>>584
そのいい雰囲気をうどんげっしょーでぶちこわすと

587名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:20:42 ID:un9SLWeY0
>>565
月において穢れてるのは罪らしいんだから
立場に則って事実を述べる場面であれば、好きだろうが嫌いだろうが関係無いような

588名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:21:33 ID:xvuJtKNY0
>>581
紫が「第二次月面戦争」を起こしたりお膳立てをする役
うどんげが物語の実質主人公
霊夢が話の視点+物語を収める役
というのは?

589名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:21:46 ID:olceNmYE0
>>581
むしろ霊夢&魔理沙&輝夜&妹紅VSよっちゃんで一丁。
まあ、この構成なら本当は紅魔館より永遠亭が出るべきだった気がする。
「地上に這いつくばって暮らす元月人」が負けるべきなんだよね。
そもそも、なんとなく永遠亭の連中のために戦ってやってるような気もするし。

その分、本編でレイマリに手を貸した紅魔館は別の顔が見えて良かったとは思うんだけどね。
積極的に参加するイメージが緋想天や地霊殿に繋がってるような気もする。
でも、なんで永遠亭じゃなくて紅魔館を掘り下げてんじゃいという疑問はあるけど。

590名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:22:28 ID:Pr2M6/mY0
>>585
そんなにしょぼいか?
絵柄の可愛さはしょうがないにしても岩戸が開く演出はかなり良かったと思うが

591名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:22:43 ID:1L0iFono0
>>583
長所なし、の根拠が何かあったならいいんだが。それ言うと悪魔の証明的なアレになっちゃうけど
一応俺の挙げた長所の根拠が絶対的に全て間違っているって根拠ある?
あったら俺の挙げた長所なんて100%主観だと認めるよ

592名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:23:35 ID:fDJbByRY0
掘り下げる=小説に出す なのでは
紅魔組はどうでもいい役どころだから漫画行き

593名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:24:26 ID:olceNmYE0
>>584
うどんげが国土無双の薬を4本呑んで、豊姫に特攻を仕掛けるんだよ。

妄想抜きでも、あの逃亡兵はそれくらいやって責任取るべきだろ。
永夜抄の異変が起こった元凶じゃねーか。

594名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:25:34 ID:xvuJtKNY0
うどんげメインにすれば
月での呼称「レイセン」と地上で輝夜が名付けた「イナバ」を材料に
名前ネタがこれ以上なくうまく使えただろうに

595名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:25:56 ID:c0Sm1HQs0
>>590
あの回と同時期くらいに出た某ラノベのせいで
どうしてレミリアはグングニルで依姫の服をカットしないのかという怒りの声が(ry

596名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:27:12 ID:un9SLWeY0
>>562
今まで俺たちがぱれっとで見ていたのは、うどんげが捏造した電波を受信したものだったんだよ!
ってキバヤシが

597名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:29:06 ID:gWia8JgA0
>>593
でもこれで死んでも成仏できないだろうね…。
いっそのこと不死となって永遠に罪を償うしかないだろあの月兎は。

598名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:30:20 ID:XMlQWPtk0
>>593
プランク爆弾抱えて特効だろそこは

599名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:31:27 ID:nDSMpUTg0
>>564
>そして今連れ去られんとする輝夜の前に現れた少女。
>その姿はまさしく不死鳥だった。

妹紅かっこよすぎるw

600名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:31:49 ID:Jg9NMyJcO
>>577
東方の常識じゃなくて東方における月の常識だろ
んなフィルターかかってるからこそただ迷い込んだだけの
人間を平気で泥だらけの犬と言い放ち、それでも情けで匿ってやったとか
恩着せがましい上から目線の発言になる
そもそも殺されなならん程嫌われてるのがおかしい

一般の感覚でそういうのを長所として捉えろ言われてもね
他の言動をさっぴくとマイナス要素しか残らんね

601名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:32:39 ID:xvuJtKNY0
>>592
当初の構想と本末転倒になるよねそれ

602名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:32:58 ID:olceNmYE0
うどんげは色々と元凶だからな。
よく考えりゃ彼奴の逃亡罪の尻拭いを、みんなでさせられてるようなもんだから。

うどんげは霊夢のやつあたりで退治される。
そしてうどんげは霊夢に退治された事で、穢れなき玉兎ではなく、地上の妖怪兎になりましたと。
めでたしめでたし


これでいいじゃん。
うどんげが嫌いな訳じゃないけど、あのオチだったら誰かがなんとかいってやっても良かったと思うんだけどな。
少なくとも輝夜は完全にうどんげを信用しきってるみたいだし。

603名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:33:32 ID:XMlQWPtk0
おいだれか絵を描けるやつはおらんのか?

604名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:34:41 ID:5opfrz8.0
>>601
漫画は限りのある話の中で無駄話を詰め込んだ
神主がそうしちゃったんだからしょうがない

605名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:35:06 ID:wC3UYXQs0
うどんげ、、豊姫が来て幻想郷がピンチの今こそ贖罪のチャンスだぞ
このままじゃ地獄どころか三途の川渡れないぞ?
神主、、キャラの成長や自分の罪と向き合うって王道じゃないですかー
うどんげに救いは、救いはないんですかー!?

606名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:35:11 ID:c0Sm1HQs0
>>600
感情的にはそれより先に
「そんなに穢い穢い連呼するんならわざわざその穢い場所に来るんじゃねーよ
月に引きこもってろ」というのがあるな

607名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:35:21 ID:muZup8VEO
>>600
ま、迷い込んだだけ!?ロケット組が!?侵略とまで言っておいて!?
あそこでレミリアの発言聞くまでの依姫見て、問答無用で殺そうとしてるように見えたの!?

流石に無いわ

608名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:36:48 ID:xvuJtKNY0
>>604
やっぱりこうストッパーというか一言言える人が必要だったんじゃないかねえ

609名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:38:21 ID:1L0iFono0
>>606
手出さなきゃ引き篭もってたじゃん
誘い出すかそれに準じるような真似しといてそれはちょっと

610名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:38:27 ID:fDJbByRY0
>>605
うどんげに儚でなんかあったんなら緋で小町に見捨てられたりしてないと思うよ

611名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:38:44 ID:un9SLWeY0
>>602
>色々と元凶
永琳のうどんげに対する扱いが酷い理由だったりして

612名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:38:50 ID:Jg9NMyJcO
>>607
浦島の事を話してたんだがまあいいや
そんな泥だらけの犬が当たり前の国の視点からは
とくに有り難がるいわれは感じません

613名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:39:12 ID:gWia8JgA0
>>608
一迅が神主を過信しすぎたんだろうね。香霖堂や三月精でストーリー書けるからきっとこの位の長編も行けるだろうと考えていた。

614名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:39:50 ID:c0Sm1HQs0
>>609
罠にかかって二度と月に来られないならそのままほっときゃいいのに
のこのこやってきて偉そうにさんざ勝ち誇ってるんだけど

615名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:40:35 ID:fDJbByRY0
>>614
黒幕逮捕せにゃならんだろ

616名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:41:52 ID:muZup8VEO
>>612
あぁそっちか

でも嫌われてるから殺されそうになった訳じゃない事くらいわかるよね?小説読んだんでしょ?

617名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:41:58 ID:xvuJtKNY0
妹紅なんか地上側の頼れる助っ人にできるばかりでなく
存在自体が月にとっての穢れじゃないか
わざわざ霊夢にあんなことやらせる必要も無いし

618名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:42:01 ID:olceNmYE0
うどんげは地霊殿で言う所のお燐ポジションだからな。元凶的な意味で。
下らん理由で逃げたとしても、それ相当の重さはある。
結局、綿月姉妹がうどんげを捕まえに来るのを防ぐ為に、永琳は月を隠したんだろ?
そして幻想郷が割とマジでやばくなったらしいと。

小説版の最終話はうどんげ出ないかな。
色々と責任取らなきゃダメだと思う。

619名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:42:30 ID:5opfrz8.0
>>613
三月精はともかく、香霖堂を読んでしっかりとした話が作れるとは思えない…
ぶっちゃけ神主の薀蓄や雑学や思想を香霖の顔で言っているだけの話だし
香霖堂にはストーリーらしいストーリーなんてまったくないし

620名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:43:11 ID:un9SLWeY0
>>605
wikiの年表にまだミスがあるとすれば、最近三日ほど空白の時間が__

621名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:44:14 ID:olceNmYE0
>>619
さりげなく三月精と香霖堂まで叩いてる連中の一人かい?
まだ霖之助はいいキャラしてるじゃん。山も落ちも意味もないけどさ。
それに霖之助視点だから、嘘と真実の選別も楽じゃん。

622名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:44:56 ID:w.Hhpim60
つうかそこまで月人の在り様を擁護できる思考回路がよくわからん。

人間ならカチンとくる設定だろ普通。

それを理屈で正当化していってもさあ…あれかい?俺はお前達とは違うって
そんな妄想を抱く年齢の子達かい?

まあ、それとはまったく関係なく、強さや格の違いを絵で説得させられないでいる
ぼーげっしょーはダメだわ。

623名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:45:42 ID:wfrdJHXAO
>>618
自分の保身しか頭にないうどんとお燐を同列に語るなよ

624名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:46:52 ID:fDJbByRY0
>>622
こないこないw
どれだけ現実と創作の区別が付いてないんだ

625名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:47:44 ID:QJjJ/qtw0
>>622
マンガ読んでみるとそんなにカチンとは来ないぜ
まず紫が「地上の者たちには罪はない」とか言い出して
豊ちゃんが「地上の者たちには罪がある」という
で、「てめーの罰は月に連行してからだが、地上の者たちへの罰は…ここで生きて死ぬことだ」という
紫の豊姫も地上の生物も切れそうなとんでもねー発言に比べたら物凄い粋なセリフだぞ

626名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:48:01 ID:olceNmYE0
>>622
天竜人やシックスの血族をフルボッコにするルフィやネウロは熱いと思うが、東方にそんなもんを求めちゃいないって話だわな。
「月人が見下してくるからムカつく! ぶっ飛ばしたい!」って言うなら、それこそ「侵略」だろう。

俺は別に肯定はしないが、「悪」だとも思わんね。
それじゃ橙をぶっ飛ばしてマヨヒガから略奪したりする霊夢は正義なのか?って話だ。
冗談じゃないね。霊夢は自己中心的なフリーダム巫女だから霊夢なんだ。
ぶっちゃけ霊夢から見た依姫は、魔理沙とか霖之助とかおくうとかと大して変わらないだろうよ。あの巫女はだれでも平等に見るから。

627名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:48:30 ID:NwHfnfD.O
>>591
君が他人の主観的な意見を否定して自分の意見を押しつけることを許される根拠を持ってないように、
俺も君の意見を否定する絶対的な根拠なんて持ち合わせてないよ。
だって君の主観なんだから。
もし君が頭が痛いと言うなら、たとえ外から診察して異状が見当たらなくても
君が頭を痛がっているという事実を否定することはできない。

628名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:49:03 ID:olceNmYE0
>>623
ああ、すまん。
お燐は友達の為に異変起こしたんだったっけ。

……うどんOTL。
そりゃ人気投票で順位がガクッと落ちるわw。

629名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:49:24 ID:c0Sm1HQs0
>>625
すまん、その「粋なセリフ」がどれのことを言ってるのかわからん

630名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:49:36 ID:1L0iFono0
>>622
あくまで俺としてはしてないぞ月人自体の在り様擁護
ただ綿月姉妹自体が長所ゼロか?って言うと疑問あったから長所挙げただけで

あと「偉い物に反抗してたら偉いと思う、そんな妄想を〜」って言い返して良いですか

631名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:52:55 ID:QJjJ/qtw0
>>629
「地上に住む者への罰は、地上で生きて死ぬこと」
良いセリフじゃね?

632名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:53:43 ID:Jg9NMyJcO
>>625
罪は無いと言い出す理由としてその前に大人しくしないと森ごと巻き込んで塵にするぞごるぁと言う発言があってだね
だから紫が私以外には手をださないでと言ったわけで

やっぱり何かフィルターかかってるよね

633名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:53:47 ID:xvuJtKNY0
もっと永遠亭と綿月姉妹の過去の回想シーンがあればなあ
その中で月人の思想や社会をついでに説明するというのもできるし

634名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:54:26 ID:un9SLWeY0
作中世界の地上に住む人間になった覚えは無いからなあ

幻想郷と月の都の実在が確認されたなら考えなおすけど、手の届かない遠いところにいる人達が勝手に思ってることだしなー
あーでも確認された時点で幻想じゃなくなるから、幻想入りしたら、の方が適当か

635名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:55:05 ID:tb9nx3XcO
>>625
マスコミってこうしてるんだなぁと思った

636名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:56:02 ID:fDJbByRY0
社会はともかく思想は永の時点で普通に語られてね?
ついでにおまけテキストでオチがついたりするし

637名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:57:20 ID:c0Sm1HQs0
>>631
それには否と答えるしかない
なんつーかウイルスに一度でも罹患したら隔離されたまま死ね的なものを感じる
治療を受けることさえ許さんみたいな

ついでにいうとこれは日本の古神道よりもむしろ一神教の考え方だったりするので違和感バリバリ

638名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:58:29 ID:w.Hhpim60
そうやってレスつけちゃうから若いんだって。

字面と説明だけおって理屈だけ読んで正か非かだけ判断して漫画読んでるの?
そんなことないだろ。感情の揺れがあるだろ、楽しいとかつまらんとか。

当たり前のことなのに?「は?何そんなに入れ込んでるの?これ漫画だし」とか
言っちゃうから…

639名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:01:26 ID:1L0iFono0
>>627
だってそもそも長所云々は、綿月嫌い、って前提の下で「こういう欠点ある上に長所ゼロだから」と
そう言ってたから「長所はあるよ、それとその欠点の幾つかも違わね?」ってそう言ったのさ
「綿月嫌い」って主観は否定してないよ

あと俺が挙げた要素も、良いか悪いかは別にして間違いなく作中でしていたことじゃん
それらの描写すら主観なの?それすら主観の一言で片付けられるなら
>「こういう見方をしないお前らはおかしい」と言ってる
これも主観じゃん。俺としては「いや、こういう見方もあるよの方のつもりなんだけど

640名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:02:21 ID:JsPu8iDMo
入れ込まずに客観的に物語を眺めて何が楽しいんだよ……と思う。

641名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:02:55 ID:XMlQWPtk0
途中の僕の考えたほうげっしょー
まではいい流れだったんだけどなあ

642名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:03:10 ID:QJjJ/qtw0
>>637
違うよ、これは
紫が地上の者たちには罪はないとか言い出したので
「甘いこと言ってるんじゃない、地上の者たちにも罪はある、だけどお前とは違ってお咎めなし」ってことだよ

643名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:03:18 ID:T8yBErOIO
うどんげって今の安心の為に選択肢から目を背け続けて、その内時間切れで破滅以外の選択肢が無くなるタイプかも

閻魔様とかに忠告されている内はまだ幸せだと気付いて無いのかねぇ

644名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:04:31 ID:XMlQWPtk0
>>643
選択肢ってなにがありそうなんだ?
善行をつむっていったって何ればいいんだか・・・

645名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:04:35 ID:xvuJtKNY0
>>636
知ってる人ならいいけど
漫画を見ている人への説明にはいいでしょ

初心者置いてけぼりをしなければ

646名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:04:53 ID:un9SLWeY0
>>637
そのセリフに対する受け取り方は、綿月姉妹に対する読者の感情次第でかなり変わってしまうようで
個人的には大岡裁きとかに近い物を感じるんだが

647名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:04:56 ID:c0Sm1HQs0
>>642
そういうニュアンスがあったとしてもまるで伝わってこないのがアホ姉ってことか…

648名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:06:16 ID:wfrdJHXAO
綿月姉妹は輝夜と永琳があっさり月を捨てた点について言及しない限りピエロなんだよ
永琳のイエスマンやってるだけで四季様や神奈子みたいに人に説教できるだけの格がない

649名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:06:55 ID:Jg9NMyJcO
>>642
ちょっとまてなんで裁かれなきゃいけないんだよ
見逃してやったからありがたく思えとか言われても
そもそも見逃してもらう理由がないんだが

650名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:07:27 ID:olceNmYE0
>>644
大人しく輝夜と永琳に謝って、霊夢あたりに退治してもらえばいいんじゃね?
今でも月の兎という意識が残ってるのかもしれん。

651名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:08:34 ID:c0Sm1HQs0
>>648
そういえば輝夜については名前さえ一度も…
口にするのさえ穢らわしいとでも思ってるんだろうか

652名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:09:48 ID:olceNmYE0
まあ綿月姉妹と決着をつけるのは、輝夜とうどんげだった方がここまで叩かれなかった気もするけどな。
商業的がどうこう言っても、結局は霊夢と魔理沙はゲーム主人公だったというだけの話だったし。

653名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:10:43 ID:uhp8Ywe60
>>642
良い台詞だよな
「なぜ己の罪に気づかないのか」って含意があるのだと思う

儚月抄ってコンセプトアルバムだったら面白い作品だったんだろうな
秘封みたいなさ

654名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:10:59 ID:k0A/N4w.0
>>648
なんでそこを追求しないんだろうな
綿月姉妹で唯一不可解な点はそこ
八意様に深いお考えが〜と言うけどどんな深い考えがあるのかについて自分で考えないし

655名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:11:03 ID:fDJbByRY0
不自然なくらい伏せられてるんだよね輝夜が
忌み人扱いなのかもしくは事の真相知ってるの上層部だけだったりとか

656名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:11:18 ID:MeuzgkCg0
人気投票の咲夜さんに対するコメント読んでて気付いたが、
「完璧に見えて、どこか抜けているのがいい」という意見が多かった

綿月姉妹もちょっとした弱みを描くだけで随分評価変わりそうに思えるけど、
月人は一神教なみの完全無欠さを売りにしている節があるので難しいか……
多神教の神って結構ドジ踏んだりするんだがなぁ
永琳は突っ込み入れられて慌ててたけど

657名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:11:35 ID:gWia8JgA0
>>643
むしろここで何事も無く過ごす事が一番良いことだと思い込んでるのかもしれんな。

>>646
完結してから改めて読み直してみると「あ〜、成る程ねぇ」と考えが変わる事を狙っているのかもしれないと思った。

658名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:14:43 ID:uhp8Ywe60
>>654
揺れてるんじゃないかなぁ
地上に尊ぶべきものは無い
けれど、八意様は地上へ出奔した
理由は今でも分からない

659名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:14:54 ID:NwHfnfD.O
>>649
理でも徳でもなく素粒子扇子という暴力に支えられての発言だからなw
弱肉強食の穢れた地上では大い正しいが月人に相応しいやり方かというと…

660名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:16:09 ID:XMlQWPtk0
>>654
そこまで信頼を置いてるってことじゃないの?
まあ極端に慕ってくるやつって基本死ぬよね〜

661名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:16:56 ID:xvuJtKNY0
ぼくのかんがえた ぼーげっしょ

魔理沙「うどんげ早く来てくれー!」
豊姫「うどんげ?さっきからなんだ?」
依姫「終わりだー!」
豊姫「待て!おい、お前たちが言っているうどんげとはレイセンのことだな、そうだろ?」
魔理沙「そうだ、だからなんだ!」
豊姫「ふん、まさかお前たちの切り札があのレイセンとはな」
レミリア「お前らうどんげをなめるなよ」
豊姫「いいだろう、奴が来るまで待ってやろう。」
依姫「な?」
豊姫「ただし3時間だ。それ以上は待てん」
依姫「3時間?こっちは久しぶりに戦いたくてウズウズしてるんだ。馬鹿馬鹿しい私は今遊ぶ!」
豊姫「依姫!私の言うことが聞けんのかー!!!!」
依姫「す・・・すまねえ、つい調子にのっちまって・・・」
豊姫「そういうことだ。少しは寿命がのびたんだ。感謝しろ」

依姫「でもよ、なんでレイセンの奴を待つんだ?」
豊姫「奴は我々月の裏切り者だからだ。奴は私自らが処刑する。」

咲夜「ごめんなさい」
レミリア「消えろ、お前のような臆病者に用は無い。」
魔理沙「無理ないさ。初めての実戦がこれじゃ・・・」
レミリア(それにしてもあのデカい月人があれだけビビるとは、あのチビはそれ以上だというのか)

662658:2009/01/30(金) 21:17:07 ID:uhp8Ywe60
いくら考えても地上に尊ぶべきものは無い

だわ、抜けた抜けた

663名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:18:35 ID:4h6P0tXg0
うどんげが一番、儚月で立場悪くなっちゃったな…
SSとかで永夜はうどんげが永琳達を騙してたとか、
優曇華は優秀な軍の統率者だったけど部下の死に急に戦争恐怖症にかかって
逃げ出した。とか、どちらかといえば同情されてたのに、

実際に月の内情を見ると……

664名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:18:42 ID:olceNmYE0
>>661
ドラゴンボール乙

665名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:29:54 ID:Zi38c.us0
>>660
何か含みのある言い方だな

666名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:36:04 ID:wCwmE3Z20
ドンパチやってる最中に逃げてきたってんなら
軍法的にはアウトでも人情的には理解できる
しかし始まる前からとは思わなかった

667名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:38:39 ID:wfrdJHXAO
>>660
まぁ 身内贔屓&思考放棄だよね
こんな連中が偉そうに説教垂れてもねぇ

668名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:38:55 ID:xvuJtKNY0
昔見たうどんげが顔を両手で覆いながら脱出ポッドに座ってて
その外側にすがりつくような血の手形がある絵が何とも言えなかった

669名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:42:31 ID:XMlQWPtk0
>>666
まず誰とドンパチやったのかですら明らかになってないという

670名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:43:34 ID:QJjJ/qtw0
>>668
玉ねぎ切りすぎて目が痛くて、周りは同僚がふざけて投げたトマトだな

671名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:45:17 ID:fDJbByRY0
うどんげと言えば数十年空位だった「レイセンの役」って一体何なんだという
例によって十中八九語られること無くスルーされそうだが

672名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:45:44 ID:olceNmYE0
>>669
それこそ「外の人間が遂に月面へ飛んできたと思ったら、結界を超える力は失われていたぜ!」って話だろ。

673名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:47:04 ID:xvuJtKNY0
>>670
ギリ・・・

674名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:47:06 ID:wC3UYXQs0
>>671
もはや慰安婦とか懲罰大隊的な意味しか思いつかない

675名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:49:29 ID:olceNmYE0
>>671
遊撃隊とか? 弐号も豊姫に付いて行ってるし、うどんげも戦闘力はそれなり。

676名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:50:19 ID:T8yBErOIO
>>671
セバスチャン的な意味じゃね?

677名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:50:56 ID:chbvPJU.O
>>669
地上との和議派と戦争派じゃね?
ないとは思うけど
>>671
ウサギが個々に通信できるならAWACSみたいな

678名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:51:26 ID:Jg9NMyJcO
>>666
ドンパチ始まったとしても圧倒的に勝てる戦力持ってたのにな

679名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:52:02 ID:wsRW4kMk0
>>653
ネットでよく見かけるフレーズ「〜だというのにお前らときたら・・・」に通じるものがあるな
まああれはその場所に居る自分も含んだネタだからいいが、
ネタじゃなくて本気で言ってたらちょいと痛い、例え本当に自分が当てはまらないとしても

680名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:52:29 ID:xvuJtKNY0
>>671
餅搗き名人の称号

681名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:54:08 ID:RzjmGb4Y0
>>658
永琳が地上にいることは知っている上での「地上に住むだけで罪」発言
「地上に住む生き物への罰は──」
でいったん言葉が途切れて何とも言えない表情で沈黙
その時に顔はもう下(跪いている紫の方)を向いてない
視線は次のコマとあわせると遠く空を見ていて、その後の台詞
思う所がありそうには見える

682名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:56:13 ID:Jg9NMyJcO
>>681
絶対死なないってわかってる奴に生きてはいいが死ねと言うか?

683名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:57:41 ID:1L0iFono0
そういえば現レイセンが小説で、ごく当たり前のように輝夜の事について言及してたな
玉兎でも容易に知れる程度の情報か

・・・なんで二人は名前すら出さないんだろう

684名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:58:41 ID:fDJbByRY0
迎えに行った時点で蓬莱の薬飲んでたら輝夜みたいに処刑されるか一緒に地上に落とされてると思うよ

685名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:00:25 ID:wsRW4kMk0
>>683
名前を思い出すだけで「ここがあの女のハウスね」と言いたくなってしまうからとか

686名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:01:42 ID:xvuJtKNY0
幻想郷を襲うかつてない脅威出現
うどんげ「あ・・・あれはあの時の・・・」

でもよかったような

687名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:03:58 ID:0wj3kP9c0
なにしろ使者が全て行方不明になっているので
あの時何が起こったのか月側が全く把握してない可能性もある
まあその場合手紙が届いた時もっと驚くか

688名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:10:42 ID:5D74ZdL.0
へへへへ・・・・・・
最近話題の「東方儚月抄」だけどよぉ・・・実は俺さ、この先の展開知ってるんだよなぁ。
へへへ・・・それが本来なら誰にも言っちゃいけねぇんだがな、あまりにも衝撃展開すぎて
誰かに教えなきゃ気が済まねぇんだ・・・お前らにも特別に教えてやるよ。

今、主人公勢は依姫達と戦っているだろ?この時点であと下巻だけ、つまり3分の2は進んだわけだがな
この後良くある少年漫画的展開で依姫は「奥の手」を出してくるわけだ。奥の手が何なのかは言えねぇ。
そしてもちろん霊夢達は大ピンチに晒される。大事なのはここから!!!!

なんとな、魅魔様・・・そう、あの魅魔様が突然登場して主人公たちのピンチを救ってくれるんだよ!!!!!!
今まで出演していなかった反動と魅魔様本人の圧倒的なカリスマ、王道的展開で俺を含めた読者はイチコロってわけだ。

ほんと、一迅社も上手い事考えやがるもんだぜ。

夢の中でそうお告げがあったんだ。そうだ、きっとそうに違いねぇ。

↑もうこれでいいよ

689名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:13:10 ID:JsPu8iDMo
魅魔様なら仕方ないな

690名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:15:03 ID:RzjmGb4Y0
姉妹は(月の都の人間も)永琳が蓬莱の薬を飲んだ事は知らないだろう
仮に薬を飲んでいなかったとして、じゃあ永琳が月に帰ると言ったら
月の都の連中がそれなら無罪放免大歓迎かというとそうはいかないだろうな
豊姫もそのへんの現実はわかってそうだ、小説でも妹より厳しそうな所が見えるし

691名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:15:08 ID:gWia8JgA0
>>688
ベタだけどこういうのって良いよなぁ…。

692名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:15:39 ID:xvuJtKNY0
>>466
もうタイトルを「東方儚月抄」ではなく「東方儚紅抄」にしろよ
みたいな

693名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:18:33 ID:XMlQWPtk0
>>688
魅魔様がでるんならどんな展開でも納得するよ

694名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:19:34 ID:Jg9NMyJcO
>>692
輝夜が霊夢か紫の横にいる展開であればぜんぜんちがったろうに
なんでそこでレミリアだったんだろうな

695名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:22:00 ID:0wj3kP9c0
紅魔館のロケットの話は永夜からさんざんいわれてきたし
むしろメインがロケットだったんだと思う

696名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:22:08 ID:4YiCErbk0
うどんげって結構疑心暗鬼だよね

697名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:29:51 ID:fDJbByRY0
>>694
永遠亭ルートのフラグは1話で永琳が霊夢を追い返して叩き折りました

698名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:31:18 ID:xvuJtKNY0
第一次月面戦争で妖怪たちが月に行くのに使った物を出して
それに霊夢と魔理沙とうどんげ等が乗り込んで出発、
紅魔組は自前のロケットで出発して紫を出し抜こうとする
その紅魔館のロケットには密かに妹紅が…

という風なのは?

699名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:31:27 ID:k0A/N4w.0
>>697
永琳フラグクラッシャーすぎるだろw

700名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:33:37 ID:gWia8JgA0
>>699
フラグは叩き折る物だってどっかの店主が言ってたウサ

とか仕込まれてたりして。

701名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:38:27 ID:wsRW4kMk0
竹林にひょっこり現れる永琳
「あ、私は今後ずっと輝夜と甘い生活を送るのでちょっかい出さないでね。
 素粒子なんかにしたらただじゃおかないわよ♪」
   ↓
「これからは師匠の言葉に囚われてはいけないのですね!」で、姉妹ゲームに再登場フラグ

702名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:41:56 ID:c0Sm1HQs0
>>701
「輝夜……輝夜だと!?また八意様は月よりあの大罪人を選ぶのか!
もういい!輝夜も八意様もこんな穢れた地上とともに消え去ってしまえーッ!!」
と逆ギレして本当に退治される可能性のほうが高いんじゃないかな

703名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:42:41 ID:gWia8JgA0
>>701
パンッされてしまえw

まぁそれは冗談として、本当に呆気なく永琳の言葉にほいほい従って宴会になりそうな所が怖い。
せめて弾幕の一発でもやってほしいところだが…。

704名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:48:28 ID:iBXbYWx.O
>>575

おおおなだが

うどんげの葛藤と成長を描くってのはどうかな?
幻想板あたりでは住人相手に有効な手段だったんだけど…
ですね分かります。

705名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:50:10 ID:3qrct5Kw0
遅くなったが
>>575
ttp://yggdra.heriet.info/index.php?CharacterIntroduction

706名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:52:24 ID:4h6P0tXg0
途中で本道を外れて、脇道にいったまま本道に帰ってこれなかったみたいだ……
どこで脇道に入っちゃったんだろう……それすら分らないや……

707名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:54:39 ID:7LUGGSV60
皆、不満爆発状態w

来月号はどうなるんだよw

708705:2009/01/30(金) 22:54:41 ID:3qrct5Kw0
>>704
ちょwwwww
なんで亀レスのタイミングまでモロ被るんだよw
結婚しろってことか

709名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:58:49 ID:xvuJtKNY0
>>706
読者を迷いの竹林に導いてどうするんだ・・・

710名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:59:47 ID:Jg9NMyJcO
>>707
ゆゆがちょっとでも月人出し抜いて美味しいとこ泥棒するような展開であってみ?
今までさんざん儚月擁護してた連中の怒りの罵詈雑言弾幕がこのスレを襲うから

711名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:00:31 ID:8VWQILEU0
みんな穢れ穢れ言われるの嫌いなんだな。逆に考えて月の都は昔の人のあこがれの浄土だったんだー!みたいに小説で言われてるんだし
穢れがないなんて羨ましいぜ!とか俺は穢れて波瀾万丈に生きるのがいいぜ!みたいに語ればいいのに。

712名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:00:32 ID:tb9nx3XcO
>>704
まさか分かる人が居るとはww

713名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:02:20 ID:xvuJtKNY0
くそ!てゐのコスプレした神主が
「ンフフフ、お前ら何マジになってるウサ?こんな話に意味なんて無いウサ♪ンフフフ…」
と酒を片手に笑ってるのが脳裏にちらついて離れねえ!!

714名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:03:09 ID:gWia8JgA0
>>710
どっちにしろ…このスレは殺伐とするのかねぇ。

これで「作者都合により休載します」とかだったらどうなるのだろうか。

715名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:03:34 ID:1Nu3fMZY0
>>713
月で地球見ながらENDでいいよね
帰還?知らんがな

716名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:05:06 ID:5opfrz8.0
毎月9日はお通夜状態というよりも戦場と化すね

717名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:05:07 ID:c0Sm1HQs0
>>711
お前らだってその穢れた土地で生まれたくせに今更なに潔癖ぶってるんだろうと月の連中に言いたい

718名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:05:47 ID:xvuJtKNY0
>>714
スレ住人全員の眼が狂気の紅になる

719名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:06:05 ID:JsPu8iDMo
>>711
穢れは日本人の思想の根源だからねぇ
キレイキタナイもばい菌が付いてるかどうかではなく穢れているかどうかだし
穢れを気にしないって言うのは日本の伝統全否定くらい無謀だと思うよ
よっぽど伝統をしらないか思想が自由すぎる人でないと

720名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:06:29 ID:wsRW4kMk0
>>711
紙面上だけの夢世界の住人から見りゃ好きに言えるだろうが、
地に足着けて生きるにはそれでも前に進むしかないんだよ!とかかな

721名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:07:28 ID:MOj9y1L60
>>714
夜wwww逃wwwwwげwwwwwワロスwwww秋枝涙目wwwwww


などと言われつつさすがに同情意見が増えると予想。

722名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:08:49 ID:c0Sm1HQs0
ンで例大祭で本出してまた叩かれるワケだな?

723名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:08:57 ID:Jg9NMyJcO
>>717
あれだよな
同じ茨城県民だったのに東京に中学生の頃引っ越したってだけの奴から
十年後の再開時によぉ田舎者って言われる気分に近い

724名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:09:44 ID:5opfrz8.0
>>714
そうなったら神主を嫌う人が出るね
さすがにそんな展開は無いだろうけど

725名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:10:10 ID:4h6P0tXg0
                _____                                               転載
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     ≪諦めたらそこで、連載終了ですよ……
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\

726名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:10:49 ID:XMlQWPtk0
このスレが殺伐?
今更何をいってらっしゃるw

727名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:11:08 ID:8VWQILEU0
>>717
逆に考えて、そうやって穢れの誘惑を断ち切ってるんじゃね?w
穢れは悪い言い方すると麻薬みたいなものみたいだし、一度その快楽にハマると穢れなしの生活は考えられないみたいな。
天界が退屈ってのと一緒で月の都も退屈そうだしね。紫もそんなようなこと言ってた気がするし。

728名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:13:12 ID:un9SLWeY0
>>710
伏線回収しつつ上手い落とし所を探るとなると、今までにも何度か出た様にそれは十分あり得ると思うんだけどなあ

例えば、紫の本命のその幽々子は、紫の思い描いた通りには動いてくれなかったものの、
月側に「地上に住む生き物」への罰を言い渡させること等、結果的に
永遠亭に貸しを作った形になった紫に、永琳が何らかの形で自主的に「住民税」を渡して
二重に思惑が外れたから緋想天で紫カリカリ、とか

729名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:14:00 ID:3qrct5Kw0
つか月の仲悪い勢力の話はどうなったの?
別に永遠亭主導じゃなかったとしても

ロケット組
綿月姉妹軍
紫一味
月の裏会

が入り交じって
よつどもえのはなしなの!
でもかなりマシにはなったと思うが
最初の頃は月勢紛争の波に乗じて紫が暗躍するとばかり思ってた

730名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:14:23 ID:Jg9NMyJcO
>>727
悪いが月の都を見るかぎりド田舎幻想郷よりよっぽど退屈しないんじゃないのかと

731名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:14:39 ID:xvuJtKNY0
>>725
安西先生…
儚月抄をなかったことにして1からもっと話を練りに練って作り直し
なんだったらZUNは原作名義にして他の人に話を作らせたりとかしてみたいです

732名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:15:49 ID:XMlQWPtk0
>>730
月にVIPはない!!
幻想郷ならカッパに頼めば何とか・・・

733名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:22:35 ID:Jg9NMyJcO
>>732
月にはもっと進んだウサちゃん通信があるおwwwww
こないだなんて偽情報で月一番の天才を一本釣りしたおwwwww
一生懸命逃げ隠れしてて見てておもしろかったおwwwww

734名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:25:28 ID:4h6P0tXg0
小憎たらしいけど天界の天子のほうが、まだかわいげがあったなぁ……
天子も身体ナイフ通らんし無双をしようと思えば出来たわけで。
パッと出の人が無双をするには少し説明不足だったのかも……
東方っぽくなくなってしまったのは何故だろう?
多分、慧音先生に頼んで最初から練り直せば、
もう少し奇麗に物語を動かせると思うんだ。
どうも、好き好んで受けた仕事じゃあ
なかったのかもしれないなぁ……

735名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:27:24 ID:JJQ8ptbkO
>>706
本道って何だったんだろう?

736名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:28:04 ID:xvuJtKNY0
うどんげメインにすればうどんげっしょーのギャグも
相乗効果でもっと面白くなっていただろうな

737名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:28:16 ID:olceNmYE0
>>734
天子は最後に仲良く酒呑んでるからな。
システム的に普通に勝てるし、むしろストーリー的に手を抜いてるらしいけど負けたし。
儚月抄は宴会エンドやれるのかね。

738名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:36:40 ID:chbvPJU.O
月人って酒飲むのか?
もし飲むなら材料が気になる

739名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:38:58 ID:c0Sm1HQs0
>>738
三月精で鬼の酒を「月の洗練された味とは違ってあくまで複雑な〜」と評していたので
酒自体はあるらしい。材料は知らないが口ぶりからするとまず醸造酒や吟醸酒ではなかろう

740名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:41:02 ID:QJjJ/qtw0
>>737
紫はいないけどなw

741名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:42:24 ID:xvuJtKNY0
月の酒も出せばよかったのに
三月精とのつながりも垣間見れて面白くなったんじゃないか

742名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:44:37 ID:5D74ZdL.0
というか、後数話で終われるわけがない
第二部が出るだろ絶対

743名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:48:30 ID:RzjmGb4Y0
>>738
小説6話で豊姫が「うちに漬けてある千年物のお酒」と言ってるな
材料はわからないが

744名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:51:14 ID:gLOALIBk0
>>743
人だったりして

745名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:52:16 ID:xvuJtKNY0
>>743
兎だったりして

746名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:52:47 ID:1L0iFono0
月原産かは知らないが文花帖に「大吟醸 月世界 (真空醸造)」があるな

747名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:54:12 ID:c0Sm1HQs0
待て、麹菌って真空中でも生きてられるのかw

748名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:54:27 ID:fDJbByRY0
>>742
そこで文々。新聞ですよ

749名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:58:09 ID:4YiCErbk0
>>743
神様だったりして

750名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:00:12 ID:gciGkeK.0
>>734
でも今回月側は何も悪くないし
月側フルボッコとか可愛そうだろ
それに元ネタ的に神様だし
強くないわけがないし
神奈子だってあれ本気じゃなくて
遊んでたようなもんなんだぜ?
つか天子は天子ルートで無双してるだろw

751名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:00:38 ID:ovbMk2h20
>>747
東方世界では酒は神様が醸す
ソースは香霖堂の霊夢

752名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:02:08 ID:PmRTKvbU0
よっちゃんが酒神を降ろして…イヤナンデモナイデスヨパチュリーサン

753名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:10:36 ID:sb9QFSjg0
月夜見が全く出てこないのが悪いのだと思う
月夜見と永琳の間で葛藤する綿月姉妹の姿を描いていたら
もう少しくらいは人気が出たんじゃなかろうか

754名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:12:17 ID:O1ADdvfM0
来月
ゆかりの半土下座はおとりだった!
とよひめはゆかりんにかまっている間にゆゆこの侵入を許してしまう
ここぞとばかりに得意の訳知り顔でむかつく皮肉をたれるゆかりん
とよひめは秋枝作画の半笑いのままゆかりんの頭をふみつけて地面にたたきつける
「これで全土下座ですね」
一方その頃よっちゃんは月的に最高にばっちいゆゆこ姫がちん入下のに気づく
「うん弾幕は君らの勝ちでいいわホント強いねびっくりしたよバイバイ」
その大人の対応に逆上した四人組は切れて一斉攻撃を仕掛けるが
弾幕じゃなかったため瞬殺される
「結局この弾幕って何が面白いの?あんたらの顔?」
相変わらず人気を考えない東方界のバキことよっちゃんは
ゆゆこを素粒子にするべく突進する
でもえーりんが先にとっちめてた

755名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:12:49 ID:w3l1r5Ow0
>>647
今更だけど読み返してみたら、7話での穢れた地上に逃げたレイセンへの罰が、レイセンの怯える様子の割には
「この宮殿に住み、私たちとともに月の都を守ること」
というものだったことを思うと、これを受けて(忘れて?)そのセリフのニュアンスが伝わらないというのは
アホ姉とか言っちゃうような、登場人物に対して負の感情ありきで入れ込んで読んでるのが問題なのではなかろうか

756名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:16:30 ID:C8Ptbwnc0
対になる言葉とか結構あるみたいだけど
それ以上に他に問題が多すぎて霞んでしまうんだろうな

757名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:17:26 ID:k9LaikXs0
宴会なんてやったら貴重な酒があうあうあ〜

758名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:20:30 ID:k9LaikXs0
>>743
モモ?
つーか月に桃以外があったんだ

759名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:24:50 ID:C8Ptbwnc0
ぼくのかんがえた ぼうげっしょー

依姫無双

?「こんな奴にてこずってるとは情けないな」

依姫「誰だお前は?」

妹紅「“穢れ”だよ……お前達が忌み嫌っているな!(背後に鳳凰の炎が燃え上がる)」
次回に続く!!

760名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:25:19 ID:Va5hPvGQ0
>>759
何で妹紅がよっちゃんに喧嘩売るのか、それが分からない

761名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:25:21 ID:O1ADdvfM0
>>755
表情に問題があると思う
秋枝作画の半笑いは中盤からだ
序盤はよかった

762名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:26:05 ID:k9LaikXs0
>>759
格好いいけどブースターで来たの?
蓬莱人は無茶が効いていいねえ

763名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:27:45 ID:C8Ptbwnc0
場面考えただけだから途中経過等は脳内補完してくだされ

764名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:29:35 ID:/XoVI/wAO
クロスボーンでもあったなブースター使う奴

765名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:29:48 ID:ovbMk2h20
>>760
「勘違いするな輝夜、お前を殺すのはこの私だよ。だから今は手を貸してやろう、私にデレ期はない!」
こんなんじゃね?

766名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:32:17 ID:tgn4yPTs0
殺されかけてるのは紫や霊夢であって輝夜が殺されかけてるわけじゃないんですけど
どこからこの話を補完すりゃいいんだ

767名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:34:12 ID:3hbFDZO.0
保管する必要もないだろ、別に

768名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:35:29 ID:ovbMk2h20
妹紅は多分げっしょーには最後まで出ないだろうよ。うどんげっしょーはサブレギュラーで出続けるだろうけど。
伏線は次回作かパッチに期待するしかない。

769名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:36:25 ID:w3l1r5Ow0
いっそリメイクしてタイトルは真月譚依姫と聞いて


菌糸類と佐々木さんで描いてくれねーかなと思ったけど最早別物か
あと補完と保管は違うよ

>>761
俺も絵は序盤のちょっと硬質な感じの方が好きだな

770名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:36:54 ID:9pu341I60
実は地上人は元々穢れてるんだし蓬莱人になると生への執着がなくなる分穢れが減るんじゃね?
月人は穢れてないから、蓬莱の薬がほしい、飲む!って気持ちだけで生への執着と判断されて人並みに穢れるみたいだし。

771名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:37:07 ID:0ef/Qdk.0
とりあえず秋絵さんが「私にデレ気はない!!のポーズ」を輸入したら、
それはそれで収穫
あとは慧音先生が何とかしてくれるはず。月なら常に満月状態なわけだし。

772名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:38:19 ID:5vHHTMDA0
輝夜「月は出ているか」

773名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:39:00 ID:tgn4yPTs0
デレ期はないのポーズがよその漫画のパロだと知ってる人はいるのだろうか

774名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:40:04 ID:ovbMk2h20
>>773
かんなぎの作者のお兄さんのむちきん係ですね。
ぶっちゃけ、ぱれっとでやってるちろちゃん。

775名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:41:33 ID:0E53j85M0
>>717
それだよなあ。
月の人らが純粋なる月の産物だったんなら別にそうですかと素直に聞けるんだけどねえ

776名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:42:02 ID:C0e.Be3M0
>>766
地上でなら妹紅使えるんだよな
>>702
永琳「もうやめて!わかった、貴女についていくから地上も輝夜たちも傷つけないで!」
豊姫「今更遅いわ!穢れ?地上不要論?そんなものは建前に過ぎん!
    私が見たいのは紅蓮の炎に焼かれて消える、輝夜そのものだーっ!!」
???「ふ・ざ・け・る・なー!!」
豊姫「誰だ!」
妹紅「”紅蓮の炎”だよ”焼かれて消えるのはお前だけどな!!」

777名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:44:39 ID:k9LaikXs0
儚黒歴史化とか綿月なかったこととかよくでるけど
それってないと思うんだよ
月も幻想郷と同じく隔離された空間なんだろ?
じゃあ幻想郷からいろんなストーリーができたんなら
月から生まれるストーリーが二つって少なくね?
もしかして今回月の都描写が少ないのはそこまで
もりこんだ永儚?の三部作なのでは?
と妄想を垂れ流す・・・

778名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:44:46 ID:3hbFDZO.0
スゲー無理があある展開w

779名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:46:24 ID:C8Ptbwnc0
永夜組も月に行かせてればよかったのに
仮にも永夜抄の続編なんだし
物語の中心にいないと

780名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:47:11 ID:9pu341I60
>>775
輝夜も一億歳以上みたいだし、月移住は地上に穢れが生まれはじめたあたりで行われたとか

781名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:48:22 ID:uH9rrRaMO
>>777
誰もそんな論理的なこと考えてないのであり得ません

782名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:49:16 ID:PmRTKvbU0
>>777
だとしたら永で月の存在と蓬莱人の存在を(起)、儚で月との接触と綿月姉妹を(承)
三部目では月内の反綿月勢力による月面異変で転、そして完結編の結ってことか?

783名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:51:31 ID:C0e.Be3M0
いくらなんでもそんなに引っ張るのは冗長が過ぎる

>>780
「一億歳」って時点で輝夜と永琳は地球人類ではありえないわけだが

784名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:52:01 ID:a4pjZovkO
そもそもこれだけ大きなイベントなのに時系列的に後の物語に何の影響もないとかわけわからん。
輝夜が緋想天あたりで活躍して「一体永遠亭に何が?」「それは実は儚月抄で…」
とかいうなら少しは盛り上がったろうに。
意図不明すぎ

785名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:52:51 ID:yqJJmnWEO
しかし永夜抄の設定をめちゃくちゃにしてまで儚月やる意味あったのかな

786名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:53:40 ID:ZKGoCDUMO
今更だがうどんげっしょーの羊羹四つ切りはキュンときたな
ああいうの弱いんだ俺

787名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:53:53 ID:PnM4FUKs0
>>780>>783
小説の一文を真に受けるとバクテリアぐらいしか地球にいなかった頃に月人の元は地球にいることになるんだよな

788名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:54:49 ID:PmRTKvbU0
>>784
紫のいらつきが儚月での失策からなのか
霊夢対鈴仙での「月なんて古臭いわね」の意味するもの

その位か。

789名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:54:52 ID:9pu341I60
>>783
いや、普通に人類とは別の存在でしょ?人間のいない時代の無秩序パワー懐かしいぜぇ!とか言ってるし
綿月姉妹のとの関係だって人間風に言えばとかわざわざつけるし。
そもそも、神様と親戚だったり兄弟だったりするじゃん。

地球上に自分たち以外の生物が生まれて食物連鎖が起きて、あ、死だ。穢れだ。みたいに思った可能性だってなきにしもあらずじゃん。

790名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:55:16 ID:C0e.Be3M0
>>787
フジリュー版封神演義のネタでも流用してんのか…

791名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:55:56 ID:ll7l8ZF60
輝夜が一億歳こえてるとか初めて聞いたわ。
どこ情報?

792名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:56:01 ID:k9LaikXs0
つまり月人は全員神だと?
信仰心はどうやってたんだろ・・・

793名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:57:29 ID:PnM4FUKs0
>>791
永琳億歳と同じソース
音屋に酔った神主が漏らした一言

794名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:58:32 ID:PmRTKvbU0
>>793
酔いどれソース程信用できないものは・・・w

795名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:58:40 ID:9pu341I60
>>791
永琳一億歳超えてるって話聞いたことない?
それ、永琳と輝夜は一億越えてるって言ってる。

796名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:59:41 ID:UzkgNZhY0
>>776
なんか定期的にクロボンファン(つか長谷川ファン?)が来るなこのスレ。
東方はそういう作品じゃないとは思いつつ、
やっぱああいう王道熱血展開を上手に魅せるのが漫画としては面白くなるなとは感じる。

797名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:59:52 ID:C0e.Be3M0
>>789
その神様もン十万歳単位で、さすがに億ってのはなかったなず
(「光あれ」のアレだけは宇宙誕生と同じ100億くらいと言えなくもないが宗教違う)

つまり月人全員が永琳や輝夜と同じだとすれば、同名の神様よりはるかに前からいることになる。
外宇宙からでも来たのかそれともピクルなのか

798名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:00:47 ID:JWxjFLAQ0
>>794
多分東方も同じ様な状態で作ってるかと

799名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:00:58 ID:ll7l8ZF60
>>793>>795
えーりんの話は知ってたけど輝夜についても言ってたのか。
それが事実なら、輝夜より年上と思われる綿月姉妹も一億歳超えしてるんだろうな。
なんなんだ億って。

800名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:02:01 ID:lr/9xwhw0
儚月抄の二次ってどんなものがあるのさ

801名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:03:07 ID:/XoVI/wAO
藍ならたぶん生命誕生と同じぐらい生きてるくさいけど・・・
淀みだったらの話だけど

802名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:03:50 ID:yqJJmnWEO
>>800
月に連れてかれて酷い目に遭わされるゆかりんの図

803名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:03:54 ID:C0e.Be3M0
ないよ。
終わってない話のネタ書いて後で矛盾する展開になったらイヤじゃん

804名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:04:48 ID:C8Ptbwnc0
>>796
依姫無双の時に何かカタルシスでもあれば
また違ったものになってたかもね

805名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:05:19 ID:PmRTKvbU0
>>800
キャラ本すらあんまり見ない現状で…。

この先の展開しだいじゃ「ぼくのかんがえたりそうのぼうげっしょー」が憚りそうな予感。
それどころか「綿月姉妹にうっぷんはらす本」というそこまでよなアンソロ本とかも出て来る予感…。

806名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:05:35 ID:9wjKBLYw0
>>800
よっちゃんが某同人格ゲのキャラになった

807名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:05:36 ID:lr/9xwhw0
>>802
あれはいい紫いじめだったが抜けなかったな
俺が知りたいのはそれ以外なんだ
WEBでも同人誌でもなんでもいい

808名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:06:00 ID:k9LaikXs0
>>801
藍と白面って同じなの?
>>802
それってまだ行く前の話ってことで綿月すらいねえけどw

809名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:06:53 ID:C8Ptbwnc0
>>803
うどんげの恐怖の記憶(トラウマ)か・・・

810名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:08:51 ID:PmRTKvbU0
>>806
Mugenの東方キャラがばんばん増えていってるな今や。

811名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:09:19 ID:a4pjZovkO
・綿月姉妹がむかつくのはわかった。わかりましたよ。
 だが、こう考えてみてはどうですか。レイプの対象としてみてごらん。
 (アルカイックスマイルで)

──平野耕太

812名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:11:56 ID:lr/9xwhw0
>>805
「ぼくのかんがえたりそうのぼうげっしょー」は見てみたい
適当なボス役だけはいる(しかもそれがオリキャラじゃない!)から話が自在に作れるってのがいいね
でもそれなら東方の縛りのないオリジナルでのものが見たいな

813名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:12:31 ID:PmRTKvbU0
>>811
つーか永琳とのラブ話よりも姉妹のラブ話よりも容易に想像できちゃうから困る。好きな分野じゃないのに。

814名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:13:04 ID:sb9QFSjg0
>>797
永琳は外宇宙生物の可能性が高い
んで神様が増えていくなかでドサクサに紛れて思兼神になりすました
本物の思兼神は今頃・・・

815名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:14:36 ID:C0e.Be3M0
>>814
あいつマジに伝承族じゃねえだろうなw

816名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:17:29 ID:0ef/Qdk.0
二次のうどんげの戦争トラウマ話は全部矛盾してしまいました

このネタを諦めますか  →はい
             いいえ

817名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:20:41 ID:T59sZkFs0
地上を捨てて月に行った月人第一世代、永琳、月夜見は確定
地上を知らない月生まれ月人第二世代、輝夜確定、綿月姉妹も多分ここ

だから地上から逃げたくせに〜云々は第一世代月人に言うならともかく
綿月姉妹に言うのは酷な気がするんだよなー

818名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:20:59 ID:CmjoD/k60
最近ハクメンとか聞くとブレイブルーのアイツしか思い浮かばない

東方は後付け設定の方が正しいとの神主直々の御言葉だから
もしかしたら色んな設定が吹っ飛ぶかもな

819名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:24:17 ID:C8Ptbwnc0
儚月抄は設定だけ出して後は
「ぼくのかんがえたぼうげっしょー」に任せるのが一番だったかも

820名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:24:55 ID:k9LaikXs0
蓬莱人にStair way to Heaven
つかうとどうなるんだろ一巡するのかな?

821名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:26:06 ID:lr/9xwhw0
>>816
あきらめてはならない!俺はうどんさんの体には銃創とか傷跡があったり腕に刺青があったりするのがジャスティスなんだ!

822名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:26:49 ID:w3l1r5Ow0
>>820
ロハン状態が続くとか

823名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:26:53 ID:C0e.Be3M0
それらの跡は穢れ扱いされるんだぜ

824名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:27:54 ID:/XoVI/wAO
>>821
相手がいないのに何で傷が付くんだよ

825名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:27:58 ID:0ef/Qdk.0
儚月は本当に二次創作者のほうが面白く物語を動かせそうな悪寒がする。駒は揃ってるわけだし。

826名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:29:02 ID:C0e.Be3M0
「第一次戦争は何がどうしてどうなったのか」
というカードが伏せられているとどうにも突っ走る気になれない

827名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:29:27 ID:CmjoD/k60
ZUNが燃え系少年バトル漫画展開にするとはとても思えんしな

828名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:30:15 ID:C8Ptbwnc0
>>824
うどんげの戦争トラウマがあったと仮定しての話でしょ

829名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:31:55 ID:0ef/Qdk.0
>>821
まさしく優曇華は見えない敵と闘ってたんですね。分かります。


(ボソ うどんげは自分の狂気の瞳にあてられちゃったんだろーな……可哀そうに…)

830名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:32:43 ID:PmRTKvbU0
結局鈴仙が脱走したのって実は表面上の理由で、実は永琳の罠に掛かって戻る手段をなくしましたとかいうオチとかっだたらどうするよ?

831名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:33:58 ID:O1ADdvfM0
億を超える年齢って壊れ設定にもほどがあるだろ
まんま地球外生命体じゃねーか
ぴくるのともだちじゃねーか
どうでもいいけど、今週のピクルのあれはムチャすぎるよね

832名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:34:17 ID:C0e.Be3M0
それはえーりん家に侵入しようとしたことになるんだけど、何のために?

833名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:34:59 ID:ZKGoCDUMO
>>824
まあまて自傷癖と妄想癖のある痛い子うどんげも萌えるじゃないか
「ふ……地上人との戦争(自分で考えた設定)を経験したことのない者にはわかるまい」

834名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:37:10 ID:yqJJmnWEO
>>817
原罪だの生まれながらに穢れてるだのそうじゃないのだの
東方には宗教的な差別概念はそぐわないんだよ
そんな重いテーマ語るに耐える舞台設定じゃないだろと

なんのために幻想郷を妖怪の吹き溜まりにしたんだか

835名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:38:37 ID:XDNv0LPYO
うどんげの戦争トラウマといったら
シルバニアファミリーみたいな妻子がいるジョニーしか思い浮かばない

つか東方に熱血とか期待すんなよおまえらw

836名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:39:40 ID:lr/9xwhw0
>>824
だから儚月抄の戦闘は無かった設定に目を瞑ればいいんだよ
うどんさんが裏切り者呼ばわりされてる理由は、戦争中にレイセンが鈴仙の座を奪うためにうどんさんを殺そうとしたけど失敗して、でもうどんさんは満身創痍で月にはいられないと悟り地球へ逃げ込むんだよ
レイセンはうどんさんが地球に逃げ込んだ理由を脱走したからだと捏造して玉兎達の共通認識になり、またうどんさんがいなくなったことで軍に打撃を被った事実から、うどんさんは閻魔に罪を宣告されるんだよ
閻魔からの助言や師匠の命により今までの罪を全て清算すべく、忌まわしい過去と対決するうどんさんの二次創作を見たいです。すごく。

837名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:40:32 ID:9wjKBLYw0
シルバニアファミリーでhappy tree friendsですねわかります

838名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:40:38 ID:XDNv0LPYO
>>831
永琳の名前の元ネタエイリアン説あるよなw

839名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:42:15 ID:sb9QFSjg0
>>835
でも神主が作る音楽は熱いぜ

840名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:42:47 ID:yqJJmnWEO
>>835
ゲーム前の会話は勇ましいし、弾幕戦も燃えるじゃないか
殺し合いじゃなくともスポーツに燃えを期待するなとかどうかしてるよ
まるで騎馬戦が戦争行為のまねごとだからやってはいけませんとか言う
宗教団体みたいだ

841名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:46:24 ID:0ef/Qdk.0
>>836
ちょ、レイセンさん悪〜
面白そうだけど、レイセンとうどんげが永遠亭で接触してたら……

842名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:47:36 ID:ZKGoCDUMO
本家のシナリオ作成能力の微妙さが露呈しちゃうと二次作家って萎えたり冷めたりしないもんなのかね?
まああの連中はあんまり気にしないか

843名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:47:47 ID:w3l1r5Ow0
>>834
漫画でならいいやと神主がそうは思っちゃいなかったのか
もしくは穢れの概念を読者が過大評価しすぎなのか

844名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:48:09 ID:b1aNwsf60
>>839
それはあるよなー
神主はことあるごとに東方の世界観に「暢気」を持ち出すけど、BGMまで暢気であったことは一度も無い。
むしろゲーム音楽としては非常に肩肘張ってるほうだ。

結局ここに根本的原因があるんじゃないか、締めるところは締めてくれないと
ただの緩々じゃあ詰まらないだけで終わっちゃう。

845名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:48:45 ID:XDNv0LPYO
>>840
いや俺が言いたいのはスポーツの熱血じゃない
展開上の熱血だ
東方なんか一面ボスが大袈裟なこと言っているけど
単に通りすがっただけでノリで言っているだけだし

846名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:50:03 ID:PmRTKvbU0
>>832
綿月姉妹が事あることにやたらとえーりんえーりん語ってたからとかじゃん?
いつの間に「地球の幻想郷には永琳がいる」ということを刻み込まれたから。

847名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:51:42 ID:PmRTKvbU0
>>842
今までも完璧なシナリオ何か無かったからあそこまで二次創作が隆盛したんだ、何をいまさらだよ。
これで神主や東方を見切るならそれは縁が合わなかっただけなんだろうね。

848名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:54:19 ID:0E53j85M0
東方や神主はみきらんが儚月そのものはいいかげんしんどくなってきた
でも設定は知りたいから追う

849名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:57:30 ID:.DJCgCUUO
>>840
戦闘前の会話は皮肉りあいだと神主も・・・

850名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 02:00:36 ID:C8Ptbwnc0
ゲーム本編での盛り上がる演出の数々
すなわちそれが燃えだ

851名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 02:07:06 ID:.DJCgCUUO
>>850
では萌えとは?

852名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 02:09:17 ID:9wjKBLYw0
ひもろぎ

853名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 02:10:39 ID:vlziNCeg0


854名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 02:20:29 ID:0ef/Qdk.0
東方に萌えキャラっていないんじゃない?

855名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 02:22:15 ID:C8Ptbwnc0
自分の心の中の幻想、かね

856名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 02:23:32 ID:O1ADdvfM0
ちょっとよっちゃんの刀さばきの描写ひどすぎますよこれ
レズ同人だから刀の出番ありませんってかウッヒョー両刀使い
ほんとすいません

857名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 02:24:52 ID:ewGMzFkI0
・・・・

858名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 02:28:00 ID:CmjoD/k60
105Pの刀の挙動がおかしいのは認めよう

859名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 02:39:27 ID:VCDpY3Vw0
刀は人を指したり地面に刺して技を発動させるための道具です

860名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 02:40:11 ID:C8Ptbwnc0
>>847
今まで→二次が入り込む余地があった
儚月→シナリオが微妙

話がちょっと違うと思うぞ

861名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 02:41:31 ID:C8Ptbwnc0
緋想天で天子へのセリフで
似たようなスタイルの依姫の事を匂わせるセリフでもあればよかったな

862名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 02:54:44 ID:9z7.pwzo0
>>860
今まで→シナリオの是非はともかく勢いがあって、しかも基本ゲームなので
      すぐ終わって二次を即入れられる
儚月→ シ ナ リ オ の 是 非 は と も か く ゲームじゃないので
     未だ終わっていない為に本格的な二次が始めにくい

「今」入り込む余地が無いだけで終わって設定が固まれば二次は儚月キャラにも作れるだろう
書籍キャラの上に所在地が月だから既存キャラと比べりゃそりゃ悲惨な数にはなるだろうが

863名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 03:09:51 ID:C8Ptbwnc0
>>844
敵との会話だって燃える物はあったよな
紅や妖でのラスボスとの調子を合わせた掛け合いとか
紫の「美しく残酷にこの大地から往ね!」とか
決めるべき所は決めていた

864名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 03:17:02 ID:ESumWvF.0
今回の月人無双は、結局の所「蓬莱=神の国」をどこに設定するかってことなんだろうな。
似たところでは竜宮城が月と繋がっているという解釈をさくまあきらが桃太郎伝説でやってる。

865名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 03:43:05 ID:7WnxiI.c0
月人無双はいいんだけど、展開がぐだぐだで地味に思えてしまう。
もういっそのこと、ツクヨミvsアマテラス!ドンッ!ってくらいぶっとんだほうがスッキリするな。

866名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 04:05:56 ID:ZKGoCDUMO
本当に何で月の都の描写がないんだろう
それがあっただけでだいぶマシになったろうに
月への憧れが強すぎて描写しなかったんじゃなくてできなかったとかだったらいろんな意味で泣けるな

867名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 04:24:49 ID:01qwpSUA0
実は嫦娥なんて存在しないとか?


全ては、数億年かけた師匠の自演です。

868名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 06:56:20 ID:VbWkhuf2O
もうgdgdだな

869名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 07:03:27 ID:rYyS3AEA0
>>868
むしろマンガの決め台詞が「地上の者たちへの罰は地上で生き地上で死ぬこと」なんじゃ?
他のパラノイア気味の決め台詞よりもちょっと優しすぎるが

870名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 07:04:22 ID:rYyS3AEA0
×>>868
>>863
だった

871名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 07:11:46 ID:8/vDaW2w0
月の描写は確かにもっと欲しかった
漫画は人間視点と言っていたので、バランス的に難しいところだけど

>>761
俺も上巻の表情が好きだけど、第3話の紅魔組は描き慣れてなさそうな様子だった
ただ、咲夜さんが妖夢をからかったりレミ&パチェが話し合ったりする場面など、
後から徐々に“らしく”描けるようになったきたと思う

872名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 08:46:46 ID:nPUkJuBkO
なんだかんだ言われてるが目を通していない四コママンガ以外
楽しめてる俺は東方にバッチリはまってる幸せ者なんだな

873名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 08:48:12 ID:CnR9jm8EO
>>872
うどんげっしょの単行本買えよ
多分、東方厨釣りの付録とかありそうだが

874名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 08:50:52 ID:5vHHTMDA0
毎月REX購読してるけど、なんだかんだで他が面白かったのが救いだなー
イムとか大森葵とかつくもとか

875名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 08:51:20 ID:0ef/Qdk.0
実は、期待しすぎて読まなければ儚月も結構面白く読める件。
皆期待しすぎたんだ。求めるレベルが高すぎるのもある。
あと、四コマは望外に面白いから目を通しておくと吉かも。

876名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 08:54:34 ID:ITcWwkMYo
>>872
展開や設定の不備が気にならないぐらいにしか
深くハマれていなかった不幸せ者かもしれんぞ

877名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 09:37:23 ID:PmRTKvbU0
>>861
一応鈴仙対天子であったような。共通点である「頭に桃」だけだけど。

878名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 09:43:45 ID:CnR9jm8EO
>>875
みんな「神主のシリアス」が見たかったのかもな
結局、今の神主はあんなノリしかなれないんだろう。
それはそれで面白いとは思うけどな、真面目なだけが面白い訳じゃない
まあ綿月姉妹は悪い意味で真面目なのよね、妖夢やうどんげみたいに

そういや某海外Wikiで初版プレスの蓬莱人形(正直村の奴)のストーリー見たけどやたらダークで怖かった

879名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 09:46:40 ID:ZKGoCDUMO
確かに俺たちはハマってるな……深みに。
まあ公式で東方キャラが動いてるっつう最低限の楽しさはあるしな
ストーリー漫画をリアルタイムで追ってく楽しさもある
シナリオや描写の不満をあげればキリがないが企画自体をやらなきゃ良かったとは思わない
むしろ儚月抄2とか儚月抄3とか儚月抄ライジングとか儚月抄アポカリプスとかどんどんシリーズ増やしてうちの本棚を圧迫して欲しいぜ。

880名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 09:51:42 ID:yqJJmnWEO
>>862
ふつうさぁ
連載中が一番盛り上がるのが漫画の同人なんだけどさぁ

終わらないとキャラが解らないとか、最終回目前にして
言うのはある意味最大の侮辱でないかい?

881名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 09:58:15 ID:CnR9jm8EO
げっしょーをやって良かったとは思うけど次回作はいらねえわw
そもそも神主の負担が大きすぎなんだよ

三年前
・タイトー社員(本業)
・ぐもんしきの編集
・こーりん堂と三月精(当時はコンプエも隔月で交互。こーりん堂はストック有り?)
・秘封×2(一昨年はゲーム作り休んでた)
・ヨウガク団

去年
・タイトー社員
・東方本編(地霊殿)
・緋想天の監修とストーリー
・いつのまにか月刊になった三月精+単行本の音楽
・げっしょーの監修とストーリー
・こーりん堂の単行本
・グリモアマリサ


そりゃ冬コミも休むわ・・・
三月精の復活は急がないでいいよ、神主も比良坂さんも頑張った

882名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 10:01:58 ID:w3l1r5Ow0
儚月抄も準備にきちんと時間と予算を割けばもう少し満足いくものが出来たろうになー

883名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 10:03:19 ID:n6c8D6WY0
ゲッショー本と言うより綿月姉妹は極端に動かしにくいから描きづらいかもね…
月にしか居ないし動かない訳で、キャラの絡みも本当に少ない
(ロケット組や紫は対立状態でそんなの出来ないし、永琳たちは大昔限定に限られる)
やったのは無双だけでキャラの設定もハッキリしてないし

これでギャグかエロ以外のシリアス本が出せたら祝ってあげたいよ

884名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 10:05:54 ID:n6c8D6WY0
>>881
風の噂で申し訳ないが
タイトーがスクエニの子会社になった時、ほとんどのタイトー社員が追い出された。という話を聞いた
神主ももしかしたら例外じゃないかも

885名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 10:08:17 ID:CnR9jm8EO
ラクガキ王国のイベントには出てたらしいが、どうなんだろうな
まあ東方が当たった以上、神主は東方だけで食っていけるからな

886名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 10:14:21 ID:1CmwFY8M0
>>880
初連載の第一シリーズ完結しないうちから同人は盛り上がらないだろう
小さい話が何話か終わってキャラが把握されだしたら盛り上がる

887名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 10:16:22 ID:CnR9jm8EO
「タイトー社員」でググったらスクエニに吸収された際に二百人だか4分の1だかがリストラされてるのね
そういや神主ってスクエニになんか言ってた気がする
今のFFがシリーズじゃなくて金の為に名前だけ借りてるのを叩いてたな、クリクロとかタクティクスとか
まだドラクエは世界観を大事にしてるとも言ったが

888名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 10:17:56 ID:5vHHTMDA0
>>887
FFTの悪口は許さんぞ
FFTAなら許す

889名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 10:19:39 ID:CnR9jm8EO
まだタクティクスやクリクロのが世界観を大事にしてるとは思うけどな
本家が売る為に名前つけてるだけ云々は同意だが

890名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 10:20:31 ID:ZKGoCDUMO
>>878
神主の呑気なノリがどうのこうのって話もあるけどその呑気なノリにしても中途半端じゃね?
正直シリアスが嫌なら最初からシリアスっぽい雰囲気や台詞だすなと
ぶっちゃけ月抄のノリってグダグダではあるが呑気なノリとはまた違うと思うぜよ
本当に軽いノリで突き通す気ならスペカルールとは言えバトル展開自体有り得ないと思う
それにシナリオや表現が拙いからあまり感じないががやってる事や起きてる事は結構深刻ですぜあれ。一歩間違えればロケット組死んでたし。

891名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 10:20:39 ID:b1aNwsf60
同人の盛り上がりは分からんけど、
とりあえず連載中ここまでフルボッコな評判の漫画が
連載終了して単行本出たからって一気に評価を上げるなんてことは考えにくいなあ。

「単行本で読んだほうが面白い」ってのは、
連載中でも十分に面白い漫画が言うことだと思う。

892名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 10:21:56 ID:a4pjZovkO
今のうどんげっしょーなんてまさに金のために名前だけ貸してる状態じゃん
面白いのはあらた一人のお陰

893名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 10:28:46 ID:yqJJmnWEO
>>887
アレだな
もうおまえが言うなって奴だな

三月精と儚月抄の違いは、流石角川、所詮一迅と言うのが真相にあるのかもね

894名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 10:32:43 ID:n6c8D6WY0
>>893
角川は腐っても名の知れた所だし、編集の技量も一迅社に比べれば格段に違うだろうね

895名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 10:34:28 ID:XcZbVnVg0
>>893
「ハルヒ」「らきすた」と「かんなぎ」のDVD売り上げを見れば両者の差は一目瞭然だな。

もし儚月が角川で連載されていたなら、たぶん神主は編集側からいろいろと介入を受けて
得意の神主節が非常に薄っぺらいモノになってしまったと思う。
ただ商業作品として遜色ない作品になる可能性は高い。

896名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 10:38:05 ID:PmRTKvbU0
>>895
それはそれで見てみたいけどね。
だがそれだとアニメ化とかありえそうで困る。

897名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 10:39:10 ID:w3l1r5Ow0
ちょっと違うかな

ttp://gensou.credits99.com/after.html
>司会
 まとめに入りたいと思います。元々のテーマは東方Projectとシリーズだったのですが・・・

>ZUN
 何もはなしてないっけ?(笑)じゃあ、東方とシリーズだけだと分かりにくいんで、世にでている
 シリーズと比較していくといいですよ。今のシリーズって1からやっている人って殆どいないじゃ
 ないですか?逆に1からやっている人はもうそのゲームを遊んでいないぐらい、一つ一つが長く
 なってる。あそこまで行くとシリーズ化する理由って一つしかなくって、上司を説得するためな
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 んですよ。あるいは関係ないオリジナル企画だったんだけど、これをつけろって言われた。特に
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 シリーズで一杯出しているあのおっきな会社とか。

>司会
 S社とか

>ZUN
 FFとか、もうFFじゃないだろうって。アレもブランドを大切にしているのかどうか微妙な所だよ
 ね?なんかアクションであろうが、シミュレーションであろうがつけるし、世界観も統一してない
 し、アニメだったりポリゴンだったり、ああなっちゃうと多分手遅れかなと(笑)。むしろドラクエは
 成功している方です。ドラクエの方がブランドを大切にしている感じです。ドラクエってつけたか
 らにはちゃんとドラクエにして、細かい身にゲームとか出すときはFFってつけとこうみたいなもの
 が見えてくるかなって。でもFFもネットゲーで稼いだから。マリオとかもでてきたばっかりですけど、
 その名前をつける意味って安心感なんですよ。誰もファミコンの頃のマリオの遊び方ができるな
 んて思ってない。見た目も違うし、3Dだし、だから今より昔の方が良かったって言うのは大間
 違い。今と昔は違うんだし。その時シリーズ化が邪魔になることってあるんですよ。分かってい
 て仕方なくシリーズ化をすることが最近では多いですよね?それはあんまり良くない風潮だと
 思うんで、どうにかしてほしいところではあるんですが・・・。

898名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 10:39:54 ID:yqJJmnWEO
>>895
角川ならまず秋枝を切るところから始めたよ
だいたいエダッショーに神主節がいきてるとは思わん
小説と漫画でキャラが別人のようだ

899名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 10:45:31 ID:CnR9jm8EO
>>897
それそれ
商業で東方やるなら人気キャラ出さなきゃいけないみたいにも言ってたな

900名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 10:47:55 ID:a4pjZovkO
神主先生のおっしゃってることはいちいちもっともなんだけどさ…
FFの名前に釣られてなぜかタクティクスオウガやらされたり
フロントミッションだと思ったらヴァルケンだったりしたりしても面白ければ客は満足するんだよ。
東方の名前に釣られて色々と当てられない漫画を読まされるよりは。

901名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 10:52:05 ID:PmRTKvbU0
>>899
仮に角川げっしょーになってたらどういう展開になってたんだろう…。
それこそ人気投票上位総出で月までやって来るんだろうな。

902名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 10:53:08 ID:uoEd6n1kO
今でも総出じゃん

903名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 10:56:13 ID:yqJJmnWEO
>>899
ロケット組って人気投票で上位の奴をかき集めたような感じだが?

角川が商業色強いならとっくに妖精お払い箱で人気キャラメインにやってるはずだよね?

あれ、なんかやっぱり一迅の方が露骨にがめつく商売やってね?
作品つくる事なんか後回しでさ
三誌合同連載とかまさにって感じだし

904名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 10:58:44 ID:PmRTKvbU0
>>902
それに妹紅やアリスや文が加わって…。さらに最新の結果を踏まえれば幽香や早苗も追加。

やるなら地上で豊姫を迎え撃つチームだな。

905名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 11:01:15 ID:qDBhqdp.0
週間少年誌じゃないんだからどっちもそんな積極的に干渉しねーよw

906名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 11:03:58 ID:LloYvj2M0
今思うとロケットはただ大破するんじゃなくて、シルバニアハウスの天辺に爆薬が仕込まれてて見開きで月の都を崩壊させたらよかったと思うんだ。
ケレン味が無いよなこの漫画。キャラだけで人は漫画読まないし、いくら人気キャラが出てても面白くなければ意味ないよね
掲示板閉鎖するときにゲームや漫画の面白さと俺以外の人間はパーだとかそんなこと書いてたけど、まず自分が直すべきところを直せって話だよな
例大祭で神主に儚月抄面白いですか?って聞いてみようかな

907名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 11:06:15 ID:0ef/Qdk.0
角川は仕事が丁寧なのかも。一迅は良くも悪くも寄らば大樹の陰みたいなところが……
ぐもんで一度味をしめてるし

908名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 11:06:43 ID:1CmwFY8M0
>>906
面白いんじゃね?
紫の土下座なんてケレン味たっぷりだったし、
俺としては展開が面白くて満足だったんだが

909名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 11:09:08 ID:yqJJmnWEO
ぐもんは角川だっつー

910名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 11:09:12 ID:Ei/90Wsc0
>>866
天界だって、ちょっとしか描かれてないわけだが

911名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 11:12:37 ID:1CmwFY8M0
>>910
それどころか白玉とかも全然描写不足

912名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 11:13:22 ID:VbWkhuf2O
>>898
100%神主製の風神録や地霊殿が普通に受け入れられてるのに
『儚月抄が受け入れられてないのは商業展開に媚びずに神主節を主張してるからだる』みたいな擁護はおかしいよなぁ?

913名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 11:14:09 ID:nPUkJuBkO
>>906
俺はいつもの神主節がきいてて面白いと思うけどな
まあ感じ方なんて人それぞれだし、掲示板で愚痴るのは勝手だが
神主に直接迷惑かけるような事はやめろよ
お前が神主と親しいなら聞いてみて欲しいけどね

914名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 11:16:02 ID:7oP.1yM20
>>906
だから自分のお人形を自分の思うとおりに動かして遊ぶのが楽しくないわけがないと

915名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 11:16:17 ID:1CmwFY8M0
>>912
地霊殿や風神録で「守矢うぜー」って暴れた人がいただろ、あれと一緒だよ
ゲーム上は勝てるにもかかわらずそんな奴らがわくんだ、
マンガで紫すらぼこられたら流れ無視して発狂するやつが出るのは無理もないこと

916名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 11:17:21 ID:n6c8D6WY0
>>906
まれによくあるネトラジ出演や講演会など発言と発表の場があれば聞けるだろうね

917名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 11:18:46 ID:w3l1r5Ow0
>>906
月の都を破壊する威力が出る爆薬の問題
月の都までロケットを誘導する技術の問題
乗員の安全の問題

どれも紫が何とかしたとして、月の都の生き残りが総出で殺しに来たらそもそも勝てないので囮にすらならない
というか9.11を考えると不謹慎すぎて出版できないような

918名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 11:22:40 ID:C0e.Be3M0
そもそも勝てない(笑

919名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 11:25:17 ID:yqJJmnWEO
>>915
些末な事を申し上げれば紫は降参しただけでぼこられてませんがな
来月天井から吊られて人間サンドバッグ状態とか
本気でやったら発狂する奴もでるだろうが

920名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 11:27:00 ID:XcZbVnVg0
綿月姉妹はデザイン面でも失敗してる気がする。
奇抜とはいかないにしても、神主らしい独特でセンスあるキャラの造形じゃない。

921名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 11:28:12 ID:VbWkhuf2O
>>915
風も地も発表後こんな通夜みたいなスレ立ってないだろ
一部の馬鹿が喚いたって それがどんだけマイノリティか二次創作の数を見れば一目瞭然

922名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 11:31:37 ID:1CmwFY8M0
>>920
紫と豊姫ってほぼ同じじゃね?

923名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 11:35:59 ID:PmRTKvbU0
頭に桃は天に住む人の標準ZUN帽なんだろうかね?

924名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 11:43:14 ID:ZKGoCDUMO
>>910
そもそも漫画とゲーム一緒にしちゃあかんし
天子のバックボーンの情報としてはあんなもんで充分だべ?状況は把握できるしこう言っちゃ何だが場所自体は大して重要じゃないし。

月って言う異世界の描写こそ漫画でしかできないもんだと思うんだがなぁ
月社会の描写があれば姉妹のキャラにもうちょっと厚みが出たと思うんだねえ…

925名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 11:50:44 ID:FUbotTlk0
>>900
>フロントミッションだと思ったらヴァルケン
ガンハザいいよねガンハザ

あらたさんの書いたREXゲッショが見てみたいと最近思う

926名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 12:08:18 ID:k9LaikXs0
>>922
ここでまさかの三号機ですか?
まあ全員微妙に能力が似てるけど

927名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 12:10:44 ID:/XoVI/wAO
>>923
桃って結構重いよなあ
いくら体が丈夫になっても肩がこりそうな・・・

928名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 12:51:47 ID:9wjKBLYw0
>>921
花の時の、映姫うぜーとか神主は頭おかしいのとかの叩きに比べたらこのスレ程度わりとマシなんだぜ

929名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 12:56:53 ID:NPlUfR.c0
第二次月面戦争と言いつつみんなでよっちゃんを虐める祭

「結局、全員束になっても駄目だったのか〜」
「スッポン料理、作ってみても良いかしら?」
「やっちゃえやっちゃえ」
「私たちは伊豆能売で穢れを払ってから食べますわ」



930名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 12:57:14 ID:CnR9jm8EO
>>925
うどんげがとよぴーに土下座するんですね

931名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 12:58:50 ID:/XoVI/wAO
儚がどんだけ黒でも新作でりゃ話題は変わるだろ
>>926
人型妖型神型ねえ・・・

932名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 12:59:56 ID:yqJJmnWEO
花の時になんかあったんだろうな
儚月も構想練るならそこらへんだったろうし

変な宗教にはまりかけたとかしたんかね

933名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 13:06:56 ID:wY4DJWU2O
>>932
お前が陰謀論と言う宗教にはまってるぞ

934名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 13:17:49 ID:O1ADdvfM0
今儚月を一番嫌ってるのは秋枝さんなんじゃないか
HPで例の同人見たらやる気の差が…

935名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 13:25:54 ID:VbWkhuf2O
>>934
仕事サボって同人で遊んでるぐらいだし
どんだけ思い入れあるのか疑わしいよなぁ

936名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 13:40:53 ID:oO2JS6Uo0
>>910-911n
描写説明不足はZUN作品じゃあいつもの事じゃない

937名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 13:49:02 ID:oO2JS6Uo0
>>842
ZUN氏のシナリオ作成能力は昔からこんなもんでしょ
ストーリー漫画だからゲームでは目立たなかったボロがやたら出てるだけで
氏はプログラムとエフェクト以外は素人だから仕方ないが、編集は何をやっているのだろう?

938名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 13:50:13 ID:0aWHLeS.O
REX増刊 完結やねん!儚月抄
続編待ったなし!
面白くてたまりません!売れた、売れた!ばく進完結ロード。
面白い儚月抄の完結を目前に今までの戦いぶりを振り返る一冊です。
定価680円

939名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 13:50:25 ID:oO2JS6Uo0
>>754
全土下座吹いた

940名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 14:08:30 ID:ouuZtHwA0
まさか次回にこんなに期待できない作品になろうとは・・・

941名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 14:12:25 ID:XDNv0LPYO
依姫無双が気にくわないやつらに言いたい
よっちゃんは永琳の手紙があるとはいえ
何も考えずにやってきたグダグダ組に付き合ってあげるなんて優し過ぎるだろ
霊夢なんて月の弱点ついた外道攻撃してるのにw

942名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 14:13:38 ID:C8Ptbwnc0
>>937
こんなところでも色々なアイデアが出るんだから
ちゃんと構成さえしっかりしてればいい物になったと思うんだよ

943名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 14:18:22 ID:ouuZtHwA0
>>941
無双するにもどれだけ強いかをしっかり描けば
文句はでなかった
イカの問題と言うよりシナリオの問題です

944名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 14:18:42 ID:CmjoD/k60
誰だ今餅スパークって言った奴

945名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 14:25:06 ID:C8Ptbwnc0
>>941
漫画の中ではどうこうというより
漫画の展開としてどうかと

もっと読者が納得して面白いと思うやり方があっただろうとか
バトル自体無くして他の重要な描写をしておけばよかったんじゃないかとか

946名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 14:36:56 ID:7WnxiI.c0
より×レミでよっちゃん勝利→魔「私や咲夜じゃ勝てそうに無いから、霊夢おまえ戦えよ」

でも展開的には全然変化ないよな

947名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 14:38:44 ID:ouuZtHwA0
前スレでもあったが
レミリア「いくわよ」
↓次ページ
キュ〜
で十分
実際咲夜戦と霊夢で十分
しかしこの話題は既に尽きているし
いまさらどうにかなるものではない!!

948名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 14:40:55 ID:O1ADdvfM0
うっせー!
そこさえなんとかしてりゃ今頃

949名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 14:43:23 ID:ouuZtHwA0
やかましい!!過去は変えられんのだ
(うどんの過去がだいぶ変わった気がするが・・・)
前を見ろ!!

そういえばシナリオはZUNだとして構成は誰がやってるんだろう
まさか秋枝じゃないだろうなあ?

950名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 14:46:03 ID:/XoVI/wAO
はっ!?
儚をなかったことにするげっしょーが存在する?

951名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 14:56:02 ID:9hM.MNYc0
【陵辱ネタにしか】東方儚月抄スレ40【使えない】
【一迅】東方儚月抄スレ40【して】

952名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:02:14 ID:.D4q55xo0
【次回はもっと】東方儚月抄スレ40【阿鼻叫喚】

953名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:05:50 ID:C8Ptbwnc0
9つの世界に9つの東方が存在した。
それらの世界はやがて融合し、幻想郷は消滅するという。
主人公たちは今幻想郷を救うため、それぞれ異なる東方の世界を旅する。

「東方ディケイド」
・主人公はカードを使うことにより、他の東方キャラに変身してその能力を使うことができる。
・それぞれの東方世界に行くとその世界での「役割」が与えられる。

954名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:12:03 ID:.D4q55xo0
読者「”夢の顔合わせ”新旧対決・・ Ⅱ世一の人気を誇る”漆黒の師弟タッグ”
執筆開始時にはもてはやされた究極の超人タッグ編だが・・年代を経るうち
かませタッグの大量出現・小物すぎる時間超人・ボケ老人と化したネプ、突然のマンモスのウメーウメーなど
より薄く引き延ばされていく意味不明な展開によってどんどん隅に追いやられ
究極の超人タッグ編は2009年に完全にその人気を消す・・
まさに漫画界の栄枯盛衰のごとしだ
どうせもうすぐに姿を消してしまうなら
今すぐこの読者の手によってその連載を終わらせてやろうじゃねえか!」

ゆで「何をするつもりだ・・・」

読者「つまらなき物は去れーーっ」
読者「打ち切りクロスボンバー!」

ゆで「ワァーーーッ」



読者「”美しき幻想の戦い”・・ 東方一の人気を誇る”レイマリ”
執筆開始時にはもてはやされた儚月抄だが・・回数を経るうち
かませキャラの大量出現・作画大崩壊・ドラゴンボールと化した月人、突然のスキマの土下座など
より薄く引き延ばされていく意味不明な展開によってどんどん隅に追いやられ
東方儚月抄は2009年春に完全にその人気を消す・・
まさに東方界隈の栄枯盛衰のごとしだ
どうせもうすぐに姿を消してしまうなら
今すぐ読者の手によってその連載を終わらせてやろうじゃねえか!」

一迅「何をするつもりだ・・・」

読者「つまらなき物は去れーーっ」
読者「打ち切りクロスボンバー!」

一迅「ワァーーーッ」



改変しても然程違和感がなくなってるのはヤバいw

955名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:21:23 ID:yqJJmnWEO
土下座のページは何が酷いって作画が一番ひどい
もうやっつけときゃいいやって言う感情が溢れてる

956名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:24:39 ID:Dym/ykiQ0
>>955
そういう見方が一番つまらないと思うよ

957名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:32:08 ID:CmjoD/k60
【作者揃って皆で】東方儚月抄スレ40【ジャンピング土下座】

958名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:32:54 ID:l2NTYDno0
そろそろ儚月抄への抗議のために
真っ二つに破った単行本を原作者であるZUNに送りつける奴が出てきそうだなw

959名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:33:08 ID:O1ADdvfM0
そうはいっても結構すさまじい作画なのも事実
週刊じゃないんだぜこれ
それに動きの派手なページでもないのに

960名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:35:21 ID:UvW6NLnU0
>>956
手足の作画をよく見てみろよ

961名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:38:17 ID:HY3M0lbg0
作画が酷いっていってもどこが原因かなんてわからんからな
神主原案上げるの遅いんだよ!原案もらってから〆切まで3日しかないってどういうことだよ!
っていう可能性もあるべ
本当のところは関係者にしかわからん

962名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:38:55 ID:Dym/ykiQ0
しね

963名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:39:55 ID:CnR9jm8EO
>>957
うほっ、いい櫛枝みのりん

964名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:40:51 ID:Dym/ykiQ0
土下座するのはここで騒いでる奴だろ

965名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:54:03 ID:a9E24lTY0
【今年は】東方儚月抄スレ40【うさぎ年です!】

966名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:54:27 ID:RSND6BAQ0
>>961
三月精の方だと前の作画中に次の原案貰えるとかどこかに書いてあったな、儚月抄の方はどうなんだろうね

967名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:54:47 ID:Dym/ykiQ0
頭が悪い奴は学会に入れ

968名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 16:00:20 ID:CmjoD/k60
>>965
今年はうさぎ年ってどういうネタなんだ
まさか本気で書いてる訳無いしなんかの皮肉にも見えないんだが

969名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 16:02:51 ID:Dym/ykiQ0
>>968
うさぎ年も知らない奴は帰れ

970名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 16:03:50 ID:ouuZtHwA0
ID:Dym/ykiQ0はゲサロから来たのか?
ともかく変なやつだな

971名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 16:04:27 ID:x65gGQo60
>>968
これ
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/palette/comment.html

972名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 16:05:18 ID:HfyQ7tCg0
>>968
あらた氏の漫画でてゐが言ってたのは覚えてる
でもどこで見たんだっけな

973名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 16:11:40 ID:CmjoD/k60
>>971-972
サンクス、最近うどんげっしょーの方は見てないな
そいで、次スレは誰が立てるんだ

974名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 16:15:47 ID:9hM.MNYc0
【ここからが】東方儚月抄スレ40【ほんとうの地獄だ】

975名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 16:22:45 ID:hE4r5I520
>>958
マジでそんな事する奴いるわけねーよwwww

……いないよな?

976名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 16:24:12 ID:HfyQ7tCg0
【羊羹】東方儚月抄スレ40【四切れ】

977名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 16:26:54 ID:ouuZtHwA0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233386528/
たてたー

978名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 16:28:47 ID:Dym/ykiQ0
>>977
宣言なしで建てやがった・・

979名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 16:39:20 ID:ESumWvF.0
うさぎ年ネタは公式サイトの作者コメントからだね

980名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 16:52:52 ID:C8Ptbwnc0
「東方ディケイド」
レイム:「儚月抄の世界」での博麗の巫女。神降ろしの能力を持ち、勝つためなら手段を選ばない。
マリサ:「儚月抄の世界」での普通の魔法使い。それほど強い力は持っておらず、強い敵には怯むことも。
ユカリ:「儚月抄の世界」でのスキマ妖怪。幻想郷のことを一番に愛しており、そのためなら敵に膝を屈する事も厭わない。

981名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 16:58:03 ID:EgNOzvmMO
秋枝が嫌なら誰が描いてればよかったのか?
東方らしい絵だと思うが

982名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 17:09:47 ID:w3l1r5Ow0
文句が出過ぎない程度に古参の同人描きで、月刊連載が可能な人となると選択肢自体がそんなにないような

983名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 17:11:24 ID:VbWkhuf2O
>>982
秋枝はまともに月刊連載が出来てたと言っていいものかね

984名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 17:15:00 ID:Dym/ykiQ0
>>983
できてないんじゃない

985名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 17:17:23 ID:1nw0Z1ko0
東方には秋枝のうんこ絵がお似合いだなふへへ

986名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 17:18:09 ID:Dym/ykiQ0
>>985
ゲサロから来たのか?
ともかく変なやつだな

987名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 17:18:42 ID:UREImCDc0
>>981
何度も申し上げてるように
team inazuma一択でございます

988名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 17:19:18 ID:ouuZtHwA0
テンション変になるからやめれw

989名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 17:28:37 ID:CnR9jm8EO
東方アンチ?

990名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 17:34:09 ID:ouuZtHwA0
放っておけ

991名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 17:36:09 ID:gciGkeK.0
キング高久だな

992名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 17:36:11 ID:et5n.CKU0
>>981
ゴリラリンゴで一週終わるぞw

993名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 17:36:34 ID:iU8MuC9U0
絵は別として筆は早いな

994名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 17:39:35 ID:HfyQ7tCg0
>>987
「ウツクシサ」という名の謎生物を用いた戦いになるのは必至

995名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 17:40:42 ID:ouuZtHwA0
うめ

996名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 17:41:19 ID:ouuZtHwA0
うめ

997名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 17:41:57 ID:ouuZtHwA0
うめ

998名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 17:42:28 ID:ouuZtHwA0
うめ

999名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 17:43:01 ID:ouuZtHwA0
うめ

1000名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 17:43:03 ID:HfyQ7tCg0
先生

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■