■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【宴会場】第6回東方シリーズ人気投票【歓談】2- 1 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:02:34 ID:liN42hWE0
- おさらい
キャラ部門:
最大5キャラ投票、そのうち一押しのキャラを一人選び、そのキャラには2ポイント。
音楽部門:
最大7曲まで投票可能 (各1ポイント) ※今回より2枠拡大
投票者アンケート:
主にプレイ作品、使用キャラ、クリア状況など。
ttp://thwiki.info/th/vote6
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:03:31 ID:liN42hWE0
- 過去スレ
【宴会場】第6回東方シリーズ人気投票【歓談】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233056498
【もうちょっとだけ】第6回東方シリーズ人気投票【続くんじゃよ】2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232975080
【もうちょっとだけ】第6回東方シリーズ人気投票【続くんじゃよ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232944033
【後夜祭】第6回東方シリーズ人気投票【あとの祭り】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232893884
【投票終了】第6回東方シリーズ人気投票【結果発表】4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232865175
【投票終了】第6回東方シリーズ人気投票【結果発表】5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232865120
【投票終了】第6回東方シリーズ人気投票【結果発表】4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232855794
【投票終了】第6回東方シリーズ人気投票【結果発表】3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232822328
【投票終了】第6回東方シリーズ人気投票【結果発表】2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232816982
【投票終了】第6回東方シリーズ人気投票【結果発表】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232809275
【本日】第6回東方シリーズ人気投票【結果発表】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232809229
【運命の】第6回東方シリーズ人気投票【結果発表】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232787901
【1月24日締切】第6回東方シリーズ人気投票【お早めに】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232547478
【1月24日まで】第6回東方シリーズ人気投票【開催中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232249087
【1月18日】第6回東方シリーズ人気投票【投票開始】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231324928
第6回東方シリーズ人気投票
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229513959
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:04:18 ID:liN42hWE0
- Q.このスレいつまで続くの?
A.全員が需要が無くなったと判断したら
でもあんまり脱線して荒れだすと管理スレからストップが来るかも
お約束
キャラスレ、チル裏など他で済む内容はそっちでやるようにしようね
- 4 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 05:55:15 ID:bmPCzEhk0
- >>1
乙
大ちゃんが愛されると聞いて歩いてきました
- 5 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 08:10:00 ID:F3Jc5LWo0
- 幽香って登場作・スペカ・音楽の全てが人気無いよな
スペカ人気(というか枚数)がないおかげで元祖マスタースパークが流行ったともとれるか
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 08:16:00 ID:QJRpDdFo0
- 旧作補正がかなり強いだろうね幽香は
だから花新規でラスボス中ボス補正も無いメディはかなり酷いことになってる
- 7 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 08:32:02 ID:Tm8W8B020
- 花映塚の影が薄いのは何故だろう……
チルノと幽香、チルノと映姫、てゐと映姫などの会話とか、堀り下げれば
面白いネタがごろごろ転がってるのに・・・…
ネタの多さでは花映塚は屈指だと思う。まぁシステムが特殊ってのが…
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 08:54:02 ID:cREHtNB6O
- 緋に出たのにえーき様に負けた小町が不憫だと思うんだぜ。
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 09:07:57 ID:oY7IuUCs0
- 大ちゃんと聞いて
- 10 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 09:18:37 ID:VKl4iKIA0
- >>7
文花帖と同じく、いつもと根本的にシステムが違うのが響いたと思う
ティンクルスタースプライツにハマった俺は大好きだけどね
>前スレ963
ファンサイトを回っていると分かるが、新規層は紅から順番にプレイする人も多い
実際、ここ2年の間に始めた人が過半数を占める状況でも紅プレイ率は9割行ってるし、
コメント見るとゲーム中の話が結構ある
ちなみに二次人気に関しては、紅魔勢一番人気の咲夜さんでもpixivの絵の数は魔理沙の2/3、
冬コミの本の数に至っては1/3以下だったりする
- 11 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 11:38:31 ID:PqFz8ryg0
- >>6
花映塚の幽香はそれこそ花を操る程度の能力で戦ってるような感じだからな。
そういう意味ではつべニコの影響は大きいと思う。
手軽に旧作リプレイを見る事が出来るからな。
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 11:48:29 ID:UEZpAQMg0
- 紅魔館(紅魔郷)が奮ってくれないと大ちゃんがヤバいので
是非とも頑張り続けてほしいところ
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 12:11:28 ID:J5CJZ4YE0
- 旧作キャラでも、
幻想郷の住人として設定をリファインされて登場すれば人気が出るってことか。
逆に旧作世界から脱却できないキャラは支持層を失って消滅する。
…魅魔様が参戦したら、洒落にならないことになりそうだな。
- 14 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 12:14:06 ID:9LO4TJ/Q0
- 前スレでも出てたが考察or雑談の総合スレがほしいな。チル裏以外の。
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 12:30:32 ID:Tm8W8B020
- 幽香さんは11人抜きという東方人気投票の抜きトップ記録を成し遂げたわけだけれど
それにくじらローランさん(幽香さんが好きすぎる人、もといゆうかりん漫画の作者)が
どれだけ貢献したのかが気になってきた。
ちょくちょく幽香好きになったきっかけにゆうかりん漫画を挙げる人がいたので。
作品がプラスに働いたことは間違いないんだが……
- 16 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 12:33:14 ID:JEFAMJXc0
- >>11
どことなくbeatmaniaな西方ゆうかりんの影響も無視できないと思います
ゆうかりんってかなりバリエーションあるから
二次創作で何やっても後ろ盾がつくんだよな
少なくとも定番ネタ派生なら全く問題ない
さすがに最近はマッチョになりすぎたような気もするが
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 12:58:30 ID:CGy5hn5QO
- 俺の巡回サイトの一つに
比較的最近(風ごろ)東方始めたとこがあるんだけど
プレイ、クリア報告が紅→妖ときて、風まで一気にとんだ
アンケートの東方始めた時期みる感じ、こんな人多いのかな
- 18 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 13:07:29 ID:Tm8W8B020
- 私も書籍で東方知って、シリーズだと思ったから取り合えず一通り手に入れて
(確か風頃だったはず)紅からやり始めたな……
始まりが遅かったから永がやりこめてなかったり、
地でこいしに会えてなかったりするけど。
- 19 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 13:10:12 ID:p.lcfhMo0
- 微妙な時期に知ったせいで一部再販まで待たなきゃならんかったって事があった
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 14:49:32 ID:p2J/u2bE0
- 紅が人気高いのは最初に手をだす可能性が高い作品だからってのも強い思うぞ、それに出番多いし。
最初の作品=最初にプレイする確率が高いから新規者も古参どちらも思い入れが高くなりやすい。
風や地も同じく最初にプレイする確立が高い作品だから(アンケートでもこの時期に入った奴が多かったし)、新規者にも思い入れが強くなりやすい。
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 15:09:31 ID:y3v.cRnk0
- 紅魔郷はシステムがまだ未成熟だから、あんまり評価高くないんだよな
ボスのエネミーマーカーと低速時の当たり判定表示があるだけで本気で別ゲーに思える
- 22 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 15:14:12 ID:SPB6tUxc0
- しかし紅は紅でいいんだよなー。
あれで結構鍛えられる。張り付きとか。
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 15:18:25 ID:p.lcfhMo0
- STG初心者にとって一番楽なのは妖かね
森羅結界あるし
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 15:18:41 ID:9ahsh63o0
- 主人公率でしょ
STGで主役級の扱いを受ければ大抵のキャラは順位が上がるだろう
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 15:19:59 ID:EPjlWbQY0
- 紅>妖>しばらく熱さめ>>>風>緋>永>地
みたいな俺は多分少数派
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 15:22:39 ID:qZRDY4PA0
- 何か設定が悪いのかな……
PC買い替えたら永以前が処理落ちして出来ない。
風以降は快適なのに。
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 15:23:33 ID:lCyJGgx60
- 森羅結界は能動的に発動する必要がないから利用するのに躊躇がないし、助かるな
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 15:26:06 ID:y3v.cRnk0
- 永夜抄が一番楽じゃない?
抱え落ち否定のゆとり決死結界、エクステンドやボムもばんばんでる
後、スペルプラクティスがあるから、苦手スペルの練習とかも楽
- 29 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 15:35:55 ID:6Bg6VHY20
- >>28
同意。
確かに永は弾幕事態も簡単だったきがする
そして各種サポート充実してたからね
風もかなり簡単に感じるけどね
風が簡単簡単いわれるから地の難易度が上がった気もするw
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 15:44:21 ID:fhaU5REk0
- >>29
地は実際に紅の次に難しいと思う。
>>6
メディは特定ルートでしか登場しないというのも
結果に響いてるんじゃないかな。
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 15:46:09 ID:p2J/u2bE0
- >>21
でも気合避けが多いからやってて楽しいんだよな・・・・・
システムは妖が一番
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 16:14:27 ID:pujxkuI20
- 永はボムを決死結界に使うことで実質
「ミスを後何回やっても大丈夫」に成ってたために
かなり難易度が低くなってたな
- 33 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 16:17:53 ID:7x2FDfrs0
- 紅はもっとも普通のSTGだよな。
弾幕STGというにはちょっとまだシステムが確立されてない。
だから、ガチなSTG好きや気合い避けが好きな層には評価が高いが、
STGがあまり得意でない層と意見が分かれる。
俺が一番簡単だと思ったのは風かな…。
とりあえずどこで何回霊撃使えばというのさえ覚えれば、
ほとんどの人はノーマルクリアできるからな。
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 16:18:51 ID:QJRpDdFo0
- 何より幽々子の性能だな
あれ使うだけで難易度3割は減る
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 16:23:11 ID:y3v.cRnk0
- 永夜抄は全チーム、高威力のボムがあって
それをつかうと苦手スペルショートカットおkもある
紅、妖と比べると全キャラボム性能が壊れてるw
>>33
風は霊撃が異常に回収しやすいのもあると思う
後、何時も山になる5ボスが風は弱い
まだ常識にとらわれていたせいか
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 16:23:28 ID:p2J/u2bE0
- >>32
でもルナティックとかになると、二ボム消費は痛すぎる・・・・
くらいボムくらい普通に反応できるから一ボム消費のほうがやりやすくなるよ・・・・
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 16:24:35 ID:IT4IlWSk0
- 永はスペカの神主一言コメントが地味に好き。
考えるのも結構大変なんだろうけど最近の作品でも見てみたいもんだ。
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 16:27:04 ID:1Eclsm4M0
- 決死結界通常時はおろか、
スペル中も躊躇って抱えるから、
つかっちゃいけないというアドバイスをむしろ免罪符としてたら、
唯一全組(単騎除く)でルナできたもんな。
他にも難易度下げる要素は多いからできたんだけど、
決死結界は決してクリアまでの難易度さげるとは限らない気がする。
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 16:27:43 ID:QJRpDdFo0
- >>35
見た目的にも威力的にも全体的に性能高かったよね
そこら辺が地は真逆な感じ
- 40 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 16:27:56 ID:p2J/u2bE0
- >>35
居酒屋でのインタビューで風神録五面は(笑)とかいわれてたもんなw
- 41 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 16:29:55 ID:mzBk0W020
- >>37
もしかしたら似たようなものがグリモアで見られるかも知れん
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 16:34:17 ID:W0pBELfc0
- 個人的にスペプラ好きだけどなぁ
見たいスペルカードをいつだって手にとって遊べるからかなり良かった
無意識の遺伝子とか見た目素敵すぎるけどそこに行くまでが地獄すぎてまともに鑑賞できないという
だから文花も好きだわ
- 43 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 16:37:00 ID:pujxkuI20
- ボムの演出は地味になっちゃったよなー
シューティング的には正しいんだろうけど、
「味方のボム=スペルカード」という設定を考えると
派手でもあって欲しい気がするような。
あれだな、イベント戦でボスのボム→自機の対抗スペルカード→どかーん
見たいな演出やってくれても萌えるかも
テイルズオブエターニアの極光壁みたいなのでw
- 44 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 16:38:26 ID:pujxkuI20
- >>42
スペプラは復活して欲しい。
面白いスペルが多くて、それだけでも攻略してて楽しいわけだし
zunには一考してもらいたいなぁ
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 16:41:19 ID:QJRpDdFo0
- STG、特に弾幕物は演出に凝りすぎるとゲーム性が落ちる諸刃の剣
怒首領蜂Ⅱのラスボスでレーザーボム使うとレーザーやり返してきたりするのは結構好き
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 16:42:09 ID:V2CVKYbc0
- 風の霊劇はさびしかったけど地の霊劇は個性があって好きだぜ
妖々夢の針巫女はボムの使い分けが一番楽しかったな
- 47 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 16:43:26 ID:fhaU5REk0
- >>33
風は霊撃バンバン使えばHARDも楽だからな。
ルナは腕的にやったことが無いが
ハードクリアだったら一番、風が楽だった。
一番しんどかったのは地
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 16:48:17 ID:VKl4iKIA0
- 紅は良くも悪くもアケシューに近い気がする
画面を広く見渡して弾幕の薄い場所を探す技術が求められるゲームで、
自機周辺を凝視してのチョン避けメインな妖以降とは半ば別ゲー
そういった攻略の違いに加え、マーカーが見えず判定自体も大きいため
妖以降(特に永の結界組)から始めた人はチョン避けしようとして当たってしまうのだと思う
あと、何気に霊夢・魔理沙とも低速が速く、特に魔理沙は妖の咲夜さんと同レベル
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 16:59:48 ID:oY7IuUCs0
- 咲夜さんのナイフを印なしで避けなきゃいけないからな紅は
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 17:08:12 ID:olSmSG3AO
- 何がなんでもノーマルクリアだけなら妖が一番楽だけどな
ボム50発とかあるし
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 17:23:33 ID:Jv3I/0jEO
- 妖はイージーで苦労したのでそのぶんノーマルは楽に感じた
でも一番楽だったのは風だな
霊撃が強いし打ちまくれるし難所もMOFくらい
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 17:46:12 ID:J5CJZ4YE0
- 逆に言うと書籍キャラは本当に厳しいな。
- 53 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 17:48:18 ID:sQ8AGmow0
- ルナ茶とサニーかわいいです。
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 17:50:15 ID:55fHYRc60
- なんだと、ルナチャを愚弄するか
- 55 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 17:50:23 ID:p.lcfhMo0
- 忘れんな
スタープラチナ忘れんな!
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 17:50:41 ID:tPPxrOqI0
- こーりんは書籍キャラじゃぶっちぎりだが
ファンがみんな原作を読んでるのかと言われるとかなり疑問が残る
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 17:50:57 ID:6Bg6VHY20
- >>55
おまえなんか違うぞw
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 17:51:44 ID:55fHYRc60
- サフィーはエロ担当
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 17:54:39 ID:NwtXb4bQO
- >>58
エロ担当はルナ茶だろうjk
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 17:54:40 ID:PqFz8ryg0
- >>56
仕方ないじゃん。
新参に香霖堂読めと言っても、それは酷だろう。
まあ某所だと違法うpされてるが、正直、単行本が出るまでは許してやってくれとしか。
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 18:03:31 ID:7a4iu7Sk0
- えっ・・・
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 18:03:46 ID:QJRpDdFo0
- (・'д`・)
- 63 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 18:06:35 ID:VKl4iKIA0
- なかなか出ない香霖堂単行本だけど、複数の雑誌で連載してただけに
やはり版権の問題とかあるんだろうか……
>>49
ナイフや炎弾など判定の大きい弾を避ける時は、自機の横幅以下の隙間に入らないのがコツ
狭い隙間しか無ければ迷わずボム
>>50
幻符&時符なら6〜70発撃てるしね
低速が速すぎると言われるけど、上記の紅みたく狭い隙間に対し全部ボムっても余るので
細かい避けは必要ないし……
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 18:08:44 ID:ZpgnNH1s0
- そういえば昔読んだエロゲ雑誌に、東方なんとかというエロゲでもない連載があって
何だこれ?と思ったような・・・今にして思えばそれが香霖堂だったのかな
まあ東方=エロゲとか言われる原因のひとつかも(苦笑)
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 18:17:25 ID:Tm8W8B020
- こうしてゲームの総括読んでると、ホント「東方はシリーズじゃない」というのが納得できるよ。
いつの間にか凝り性な神主の策略にはまってる感じ。結局最後は「神主……スゲェな」としか言えない。
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 18:20:45 ID:p2J/u2bE0
- >>65
zun「まぁシリーズなんだけどね(笑)」
神主ー
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 18:24:21 ID:y3v.cRnk0
- 妖々夢の咲夜は流石におかしいと思うw
反動で永夜抄でダメイドになったけど
咲夜単体luna天文のマゾさとか
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 18:35:03 ID:mzBk0W020
- それはまだマシ
一番難易度が跳ね上がるのがブラインドナイトバード
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:59:48 ID:2ldWMYVA0
- 待宵反射衛星斬もなかなかどうして
攻撃力高い機体なら楽勝スペルなのに…
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:04:24 ID:f9D.R5hU0
- そういや魔界塔士はスクウェア初のミリオンソフトだという事実は意外と知られていない。
FF3より前って時点で相当昔って分かってしまうな…。
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:05:04 ID:f9D.R5hU0
- ごめんチル裏と誤爆った
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:13:25 ID:qkQKupQg0
- 装束=しょうぞく
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:17:10 ID:VKl4iKIA0
- >>67
天文密葬法で使い魔倒すのに最も時間かかる(=避ける時間が長い)のは霊夢
使い魔全滅時の残り時間を早い順に並べたらこうなった
魔理沙……85秒
妖夢 ……68秒
咲夜 ……55秒
霊夢 ……37秒
- 74 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:33:56 ID:pB8YWi/E0
- 立て乙とコメント分析の人も乙
面白く読ませてもらった
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:40:34 ID:/nF05IZM0
- 地から始めて紅→風→妖→永とやったけど妖が一番安定しないわ
プリバとみょんの抱え落ち率が…
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:48:49 ID:8.5bYp5k0
- 妖夢の通常弾マジ鬼畜
未だにhardクリアできない
まあhardクリアできるの永風だけなんだけどさ
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:57:37 ID:/7NwDC860
- >>75
3面ノーミス→4面で残機が半分落ちる
日常茶飯事だぜ。
- 78 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:16:28 ID:Tx6Ud3Zk0
- >>76
hardまでの通常弾なら誘導覚えればかなり楽になるぜ
妖夢の右上に待機して弾が発射されたらすぐ下に下りる
ルナは知らんが
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:21:07 ID:8.5bYp5k0
- >>78
通常弾プラクティスがあれば…こんな半霊なんかに…!
実は人気投票前にノーマル全部クリアしようとしたときに橙に落とされたのは秘密な
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:08:08 ID:/l8N0LEE0
- >>76
アレおかしいな。今日は書き込んでいないはずだが……
妖はシステム賞という感じがするな
森羅結界も面白かったし、狙って発動できるから工夫のし甲斐がある
武器もタイプも6種類もあるし、パターン構築も変わってくるし
あとアリスかわいい
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:12:51 ID:J56wmy2Y0
- 森羅結界のシステムだけは他STGにも誇れるわ
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:31:16 ID:1y0Hy/Z20
- 東方はやり込めばその努力が応えてくれるってのが魅力の一つだよな
しかし花映塚だけはいくらやっても全然上達しない俺
Normal制覇の未来すら見えない
- 83 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:37:31 ID:mzBk0W020
- むやみに連射してはいけない
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:39:56 ID:2gzwfK8s0
- 低速おしっぱなしでもいけない
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:48:01 ID:fWChcJ1k0
- 何を読んでもどのリプレイを見てもいまだに花映塚の戦略の基本的なところや呼吸が分からん
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:51:35 ID:eUws.oQg0
- そこで花映塚攻略本ですよ。まだ売ってるのかどうか分からんが。
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:53:23 ID:mzBk0W020
- 白弾の動向は映姫とやってれば分かりやすい
あれ平たく言うと白弾を高速化、消去不可にする程度の能力だから基本が大事
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:16:38 ID:p.lcfhMo0
- 花映塚最大の敵は
EXクリア後のバグ
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:33:20 ID:JdX03wtU0
- しっかし速度落ちたな。このスレで終了しそうだね、今回の人気投票。
というかすでに人気投票の話題は死んでいる。
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:35:17 ID:KvHY9p.c0
- 流石に需要が
このスレが最後ですね
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:36:00 ID:YlLZTcM60
- >>89
まあいい頃合いでしょう。
残りは総合雑談スレについてでも話し合ってくださいな
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:16:28 ID:MeuzgkCg0
- >>82 >>85
ボスを楽に送り返すため、スペルポイントを相手より低く保つのが大事
相手を上回ると「50万点取る→ボスを返される→チャージ4使うかコンボ切るまで返せない」
という状況に陥るため、途中でわざとコンボを途切れさせ0点に戻すといい
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:34:38 ID:s15bPAzo0
- 次回の音楽部門についてなんだが
同タイトルならCD版のアレンジとかじゃなくてもアレンジ違いは同じ曲でまとめているのに
なんで妖々跋扈だけ妖々跋扈 〜 Who done it!と妖々跋扈 〜 Speed Fox! が一まとめで
三曲全部纏まんないんだろう
ヴォヤージュなんかもそうだけどタイトル一緒ならまとめて欲しいんだよなぁ
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:36:49 ID:chqMY4rM0
- 少女幻想とネクロファンタジアが統合とか両者のファンが断じて認めないだろうし、
その流れで道中曲も分かれたままなんじゃないかと。
他のアレンジ曲は基本的に同じキャラのテーマだしね。
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:47:20 ID:s15bPAzo0
- うーん…
ネクロと少女幻葬完全に別モンだからなぁ
単にサビの主旋律が一緒ってだけで
ネクロをネクロたらしめてるのって頭からサビまでのメロだと思うんだよね
あれがネクロと少女幻葬をアレンジ違いってものとは別個にしてる感じで
それに比べると妖々跋扈やヴォヤージュは本編曲とCDアレンジ位の違いなんだよな
だったら同じにして欲しいなとは思う
まあ主催が帰る気なきゃそのまんまなんだろうけどさ
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:50:30 ID:eZpYVJCI0
- そういう線引きは難しいと思うよ
同曲扱いでいいんじゃね?って曲でも誰かにとっては不満だろうし
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:58:27 ID:yG5hZQJQ0
- メインタイトルで区別すればいいんじゃない?
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 01:03:49 ID:m930Gzsk0
- 恋色マジックと恋色マスタースパークも別にして欲しいぜ
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 01:05:23 ID:eQjuRbuI0
- おてんば恋娘とおてんば恋娘の冒険が同枠なのはないと思うんだ。
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 01:10:20 ID:XCX1vdIcO
- その辺の線引きは難しいよな
しっかし広有の評価されなさっぷりには涙がでるぜ
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 01:13:11 ID:s15bPAzo0
- ならいっそ全部別にすりゃいいのにな
>>100
前ステージ:幽霊楽団 〜 Phantom Ensemble
後ステージ:アルティメットトゥルース・幽雅に咲かせ、墨染の桜 〜 Border of Life・ボーダーオブライフ
これだとちょっとキツイよな
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 01:14:18 ID:vIl4ZrIs0
- なんとなく魔理沙には霊夢と交互に1位2位でいてほしかった
投票してないけど
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 01:27:40 ID:MeuzgkCg0
- >>100
広有はWAVだとハードだけど、MIDIはちょっとコミカルで可愛い
MIDI版知らない人は、後からスレのテンプレに載ってる音源入れて聴いてみてほしい
逆に、メイドと血の懐中時計はMIDIだと妖艶になるのも面白い
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 01:31:03 ID:UHZfm3VY0
- そういやぁ東方で初めて泣いた曲がMIDIの上海紅茶館だったんだよなぁ……
あれwavと構成違うし、さらにCD版になるとマタ違うし
CD=MIDI>>>wavだからなぁ…・・・
分けてくれとは言わないが・・・
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 01:33:39 ID:WnRU1ezw0
- >>102
俺は第一回音楽部門一位のセプテットが返り咲いたから、
同じく第一回キャラ部門一位の魔理沙か咲夜さんに返り咲いてほしかったぜ
しかし第一回の登場キャラと投票総数もあり、今とまったく順位違ってカオス
主人公3人はともかく、チルノが4位だぜ?
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 01:38:52 ID:chqMY4rM0
- コメントをMIDIで検索すると
上海紅茶館・人形裁判・おてんば恋娘・遠野幻想物語あたりは結構ヒットする。
永以前から東方に入った人は基本的に体験版MIDIから入ってるだろうから思い入れも強いだろう。
一方4面以降の曲でもMIDIに触れてる人はそこそこいる様子。
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 01:58:17 ID:m4MF2Jzk0
- いまさらになって妖のEXが初クリアできた(咲夜さん時符)。
意識して結界使うようにすると案外いけるもんだな。
投票前にやればよかった…
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 02:10:10 ID:n7VJYKkoO
- このスレも落ち着いてきたな。
隔離スレの荒れ具合と需要は比例すると思ってる。
でも今回曲で荒れなかったしニコニコの影響力も上位層にはあまり関係ないことがわかったから
荒れたのは永遠亭好きが一方的に当たり散らしてただけにも見えた。
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 02:12:54 ID:chqMY4rM0
- そういうことを言うとまた再燃するわけで…。
好きなキャラが不人気だオワタだ言われたら誰だって面白くないだろう。
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 02:14:27 ID:YPQ/8gkk0
- そもそも行き違いとかで議論にはなってたが、そこまで荒れてもないと思うけどな。
と思うのは俺は余所で荒れたスレばかりを見過ぎたせいか……
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 02:26:15 ID:oybFnHMM0
- 一番の原因は>>108こういうのだと思うよ
感情的になってたのはこういう奴らばっか
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 02:27:09 ID:s15bPAzo0
- 魔理沙本がでたあと今度はスペカ投票かな
でもスペカもホントは全部いっぺんにしてほしいんだよな
見逃したりしてて焦っちゃうから
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 02:29:00 ID:YPQ/8gkk0
- スペカ投票があるとして
難易度別になるのだろうか?それとも、名前は違っても同じ弾幕はまとめられるのかな?
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 02:32:45 ID:chqMY4rM0
- Ex投票はネタがないときの隠し玉だから取っておきたいのかも。
どうせならスペカだけじゃなく、秘封限定曲投票とかステージ演出投票とか色々やってみて欲しいが。
>>113
前回は名前が違うのは別々で、個別順位と系統別順位があった。
個別だとハード限定スペカとか花C2〜3限定スペカとかが目立たないのが欠点だが…。
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 02:33:49 ID:OaFGVAEo0
- 最初から系統別にしてほしいな
ごちゃごちゃするし
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 02:36:19 ID:GZ6nwULg0
- 出来るだけまとめて、その上で内訳は見せて欲しいというのが自分の理想
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 02:41:56 ID:YPQ/8gkk0
- 弾幕と名前で決めたいからなぁ
個人的には統一してくれるとありがたいかなと思う。
しがないノーマルシューターだけど名前的には
「ウーズフラッディング」よりは「光り輝く水底のトラウマ」の方に惹かれるし……見たこと無いけど
でもポロロッカは「河童の幻想大瀑布」より断然「河童のポロロッカ」の方が好きだなぁ
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 02:46:49 ID:s15bPAzo0
- 確かに難易度ごとでどういう風に弾を増やしてるかもまた神主の演出だから
別々にしてこそ弾幕ランキングとは思う
そうでないなら名前を難易度で変えたりしないだろうしね
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 02:48:27 ID:fDJbByRY0
- 二百由旬と業風はいろいろと別物
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 02:48:47 ID:64p2DqYo0
- 俺も>>115に同意
投票する時はそれぞれEasy〜Lunaticまで別の弾幕扱いにしておいて
結果では同系統スペルはひとつにまとめて表示されるといいな
んで、あとで具体的な内訳も見られるようにと
無為無策→現世妄執みたいな大幅に変わるのは別に考えなきゃならないけど
- 121 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 02:50:12 ID:KKRQEo/Q0
- 音楽も内訳魅せてほしいなぁ
初出有利なのだろうか・・・
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 03:01:10 ID:fDJbByRY0
- リーインカネーションとかはかなり割れてるように見える
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 03:04:48 ID:oybFnHMM0
- 旧作も音楽CDも縁がなかったからリーインの初見はサッカープレイ動画だったな
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 04:30:20 ID:JTgyp3cM0
- 曲名の良さだけで選べと言われたら
レトロスペクティブ京都&車椅子の未来宇宙
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 04:32:55 ID:a2.eO3iQ0
- 名前的には「死灰復燃」>「小悪霊復活せし」だと思う
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 05:11:06 ID:qHO7xUkYO
- スペカ投票ならみんな金閣寺の一枚天井にいれるよな?
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 05:14:14 ID:F/Aa06cM0
- 不夜城レッドに
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 05:15:02 ID:a2.eO3iQ0
- エクスパンデッド・オンバシラに
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 05:34:47 ID:MjD2LVLg0
- 自分だけかも知れないけど、
スペカ名が別れてるときは難易度が低いほどいい名前の傾向があると思う。
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 05:41:12 ID:GZ6nwULg0
- 仏蘭西人形>オルレアン人形と申したか
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 06:11:20 ID:a2.eO3iQ0
- 好みの問題になるけどMoF>神徳とかスワローテイル>ディリュージョンとか
天蛾>暗闇演舞とか玉の枝以外の難題>神宝とかな印象がある
逆にお空のフィクストスター系列はルナの十凶星が最高だと思う
あと魔理沙のシュート・ザ・ムーンとか
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 06:13:05 ID:jDVEIKA60
- 咲夜さんとかはHard系列の方がいいかな
「クロックコープス」「ルナクロック」「操りドール」
「ジャック・ザ・ルドビレ」「ザ・ワールド」「殺人ドール」
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 07:11:14 ID:bY2Cazw.0
- ハード限定スペカ結構好きなんだけどなぁ
デリューヴィアルメアとかフラッシュフラッドとかエクスカーションとか
のびーるもハード限定だっけ
>>124
俺は東の国の眠らない夜&天空の花の都かな
曲と一緒に風景が想像できるような題名のやつが好きだ
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 08:24:08 ID:fDJbByRY0
- アンデュレイションレイとかストラディヴァリウスとか好き
妖はハード限定多いね
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 08:42:28 ID:MeuzgkCg0
- スペカに投票するなら殺人ドール(ボムではなく紅Lunaの方)
>>134
妖の3段階に変化するスペカは、内容もガラッと変わるのが面白いと思う
ストラディヴァリウスがLunaより難しいのはご愛嬌
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 09:05:07 ID:Y01YyBKc0
- 一番名前凝ってるな妖は
妖夢のスペルとか覚えられん
- 137 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 09:17:51 ID:a2.eO3iQ0
- うどんげの方が覚えづらいと思う
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 10:06:01 ID:StVB5PrM0
- あれは強敵と書いて「とも」と読むのと同じだよな?
書くときは漢字でも、口に出そうと思ったら(読みは)カタカナの方でいいんだ、よね?
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 10:13:48 ID:5OPTZWOI0
- 邪王炎殺黒竜波(ファイアボール)
こんなかんじ
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 10:14:45 ID:MDTjpLuY0
- スペースリパー・スティンギーアイズやちょ☆ちょにっしーな☆まっそこブレッシュ☆えスボグリバンバーベーコンさんを空で言えるようなものか
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 12:30:50 ID:1AcOd/8MO
- 未だに覚えられないのがパルスィのあれ
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 13:10:01 ID:MF4q46og0
- 謙虚がうんたらかんたらってやつか
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:05:03 ID:tYAWTAHI0
- 名言ランキングってのもおもしろそうだよなぁ意外と多いしさ。
あなたがコンテニュー出来ないのさ!
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:11:30 ID:SYOwy3V60
- 覚えにくいのは美鈴と妖夢と鈴仙
覚えやすいのはチルノとかにとりとか
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:14:04 ID:S8uDr13o0
- トップ3が霊夢vs紅妖永6ボスの戦闘前の会話になるのは確定的に明らか
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:19:52 ID:Y01YyBKc0
- ああそうかい
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:21:55 ID:cfnMC9Ps0
- 名言ランキングってもうどっかで見た気がするけど
そーなのかーが異様に高かったのを覚えている
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:30:39 ID:wfrdJHXAO
- 最近のだと『フュージョンしましょ!』とか『常識に囚われてはいけないのですね!』とかかなぁ
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:31:45 ID:LR2fdKEw0
- 名言ってそういうのかい
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:44:14 ID:CoiyxFFs0
- パルスィのスペカとこいしちゃんのスペカはネーミングセンス最高だわ
華やかな仁者への嫉妬とかやばい
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:44:52 ID:EZicdkIk0
- お空は地上を焼き払ってやるとか途中までは格好いいこと言ってるんだよな
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:50:52 ID:MeuzgkCg0
- >>143
まともな台詞だと「貴方の時間も私のもの…… 古風な魔女に勝ち目は、ない」
「そういう迷信を信じちゃ駄目!」
ネタ発言なら「せめて1ボムでも潰させないと〜」
>>146
「ああ、そうかい。今の、植物の名前だぜ。『亜阿相界』」
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 15:03:02 ID:gSRs5mqo0
- せめて1ボムでも潰させないと〜と言いつつ
ボムアイテム落として帰る咲夜さんマジ瀟洒
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 15:16:12 ID:KIENTHvkO
- そんな些細なことは、どうでもいいのであった
↑のんき
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 15:20:01 ID:cfnMC9Ps0
- 夜の境内裏はロマンティックね←のんき
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 15:44:04 ID:SYOwy3V60
- 恋焦がれるような殺戮
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 15:47:11 ID:tYAWTAHI0
- あなたの人生ゲームオーバー
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 15:51:02 ID:1L0iFono0
- もの凄く普通よ
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 15:55:21 ID:fDJbByRY0
- 猫に止めを刺せば良かったなぁ。死体の臭いにつられて出てきたかも知れない
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 16:19:45 ID:C2r2NPyE0
- >>136
妖夢の、「○○剣」と「スペカ名」が完璧に暗唱できるひとは凄いと思う(多分いるんだろうな)
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 16:58:30 ID:ceX3olVkO
- 永夜返し前のセリフまじカッコヨス
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 16:59:37 ID:MDTjpLuY0
- 「やった!お花見席確保よ!」 これが致命的に可愛い
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:00:35 ID:S8uDr13o0
- まあ仮に1枠だったら背水の陣に入れるんだけどNE!
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:00:42 ID:1L0iFono0
- どんな時でも、ハッピーの魂を忘れちゃいけないわ!
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:02:25 ID:CoiyxFFs0
- 今初めて十王裁判とったんだけどさ
あややがあんなにかしこまるって相当偉いんだなえーきっきって
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:10:09 ID:tYAWTAHI0
- そう、あなたは少〜々過ぎる。
>>165
あの紫があの方って呼んでますから
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:47:11 ID:jTUgaoqk0
- 「南無〜。極楽浄土はきっと暖かで幸せに違いないでしょう」
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:41:09 ID:/GvjFQfE0
- 「ならないよ。ならないからさっさと帰れ。」
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:50:53 ID:IZxdvxPI0
- >>165
最低でも鬼神長クラスっぽいからなあ
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:59:01 ID:tYAWTAHI0
- >>169
それはきわどいと思うぞ、えーき様は十王に雇われた派遣労働員みたいなものだし。
ひえぇ、饅頭怖い
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:00:58 ID:IZxdvxPI0
- >>169
役職の地位が、ってことね。強さ的なことではない。まぎらわしくてすまない
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:39:10 ID:MeuzgkCg0
- >>167
さらにExでは「いつぞやの猫。死んだのか?」
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:47:11 ID:YpPtivqw0
- 21位〜30位までのコメント概説。
21位 八雲藍(2425ポイント/一押し463/764コメント/前回15位/前々回19位)
・あの尻尾でもふもふしたいんだよっ!つか狐がツボなんだよっ!い
・良妻賢母という言葉はこの方のためにある。
・最強の式神にして苦労人、そこがいいwwww
コメント全体を一言で言うなら「もふもふ」。調べると最低313回以上はもふもふされていた。
もふもふという言葉が端的に示すように、暖かさや包容力等の家庭的なイメージが優先的。
強さ・格好良さに関するコメントは意外に見かけない。スッパネタはアンチが若干名いる程度。
22位 紅美鈴(2415ポイント/一押し462/744コメント/前回19位/前々回14位)
・何でかは分からないが一番好き 魂の共鳴?
・親しみやすい癒されキャラ。妖怪なのに人間臭い愛される存在です。
・中国じゃないよ! 緋想天参戦しないかな!?
人間より人間臭い言動のせいか、なんとも言えない身内的な親近感を感じているコメントが多い。
弄られキャラとしての扱いもまだ根強いが、そこからそろそろ脱却しつつあるように感じる。
名前ネタは完全にアンチが主流である。萃のこともあって、緋参戦を希望する声もぽつぽつ。
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:47:44 ID:YpPtivqw0
- 23位 上白沢慧音(2214ポイント/一押し375/629コメント/前回17位/前々回12位)
・真面目な先生キャラで、人間思いなところが好き。キモけーねも当然好きだ!
・俺もけーねの寺子屋で学びたかった…
・ハクタク時も可愛いんだから!(´;ω;`)ウッ…
先生・教師キャラへの言及がメイン。貴重な真面目属性や、どこか抜けてるところもポイント高し。
奇抜な服装や人間への純粋な信頼の評価も高い。妹紅絡みは全くないが、儚の話はたまに見る。
また二次ネタへの拒否反応が藍・美鈴よりさらに強く、きもくないよ票がかなりの数に上っている。
24位 四季映姫・ヤマザナドゥ(2200ポイント/一押し308/600コメント/前回18位/前々回25位)
・説教されてえ!説教されてえ!
・お持ち帰りしたい! そして説教されたい!
・なんだかんだ皆のことを心配してくれる優しさが素敵過ぎる
久々に変態さん集合の巻。叱って裁いて説教してと亡者たちが集う。同じ常識人キャラなのにえらい違いだ。
ロリ設定は確実に浸透している様子で、可愛がりたい系の票も多い。中には反発している人もいるが。
その性格の良さや上司としての人気も高く、MにもSにも常人にもそれぞれ好かれている。
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:48:15 ID:YpPtivqw0
- 25位 河城にとり(2116ポイント/一押し277/623コメント/前回26位)
・言動がとにかくかわいくてツボ。好奇心旺盛なところも姿もとにかくかわいい。大好きです。
・機械をいじっている女の子はなんだか可愛い、河童だからメスと言うのか。
・人間好きなのに人見知りなとことか地霊殿での暴走っぷりとか可愛いです。
コメントの内容が実に多彩で、共通する愛でポイントが見出しにくいという不思議なキャラ。
唯一「かわいい」というフレーズだけは頻出しているが、どこが好きかの話では完全に論点がバラバラ。
エンジニア、ひゅい、人見知り、面白い、弾幕orBGMが印象的、お調子者、暴走、黒い、などなど。
原作での不安定っぷりがそのままコメントに反映されている。地出演には驚いたという声が多数。
26位 鈴仙・優曇華院・イナバ(2086ポイント/一押し363/574コメント/前回21位/前々回7位)
・新参ホイホイ言わないで!そんな私は4年半前にホイホイされましたが。
・兎耳ブレザーは正義の証!! 永夜での演出が大好きだー!
・いじめられてる優曇華院を見るときゅんきゅんします
ホイホイっていうなーコメントがやたら多いが、一方でホイホイされたぜコメントもよく見る。
兎耳やブレザーなどわかりやすい外見に触れる票が多く、正統派な見た目が受けている模様。
反面、内面についてのコメントはやや少なめか。弄られ、不憫、健気などの応援票がちらほら散在。
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:48:46 ID:YpPtivqw0
- 27位 鍵山雛(1945ポイント/一押し275/578コメント/前回25位)
・東方屈指の献身キャラである厄神様。くるくる回ってるだけで俺は幸せです
・彼女ほど人間想いな神様はいないと思う。本当はもっといろんな人と触れ合いたいはずなのに。その健気さに惹かれた。
・独特な髪型とかフリルとかブーツとかもうたまりません!
重い設定から滲み出る優しさや献身にやられる人が続出。東方一優しいのではないかという人も。
回っている姿、ゴスロリな服装、変わった髪型、白く輝く歯など、見た目の評判も非常にいい。
ちなみに回転コメントは159個(約1/4強)、厄という字は計242回使用されている。厄い。
28位 霊烏路空(1917ポイント/一押し214/651コメント/前回以前なし)
・カリスマと⑨を併せ持つ稀有な存在
・あの超火力のどでかい弾幕に惚れました 鳥頭でも大好きです
・うにゅほの可愛さでまじ核融合だわ…
うにゅほの名前でバカの一角として親しまれ、ラスボスなのに鳥頭というギャップが受けている。
また、核融合の圧倒的なパワーや地6面の演出・スペルのインパクトはやはり強烈だったようだ。
ゲーム本編ではなく、EDやキャラ設定.txtでの素直で可愛い一面がピックアップされることも多々。
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:49:17 ID:YpPtivqw0
- 29位 犬走椛(1816ポイント/一押し252/569コメント/前回29位)
・健気な犬キャラがツボすぎる・・・ZUN氏に是非ともキャラ絵を書いて欲しいな あとスペルカードも
・犬耳、銀髪、もふもふな尻尾・・・まさに究極の萌え
・もふもふしたい…もみじもみもみ
数少ない原作描写に入れ込む人もいるが、やっぱり多くの人は二次的な要素に惹かれている様子。
すっかり犬耳・尻尾・健気・パシリ・苦労人といった忠犬キャラで定着してしまっている。
そしてもみじもみもみ自重(もみもみは203回ヒット)。天子・衣玖同様、定番フレーズがあると強いようだ。
30位 蓬莱山輝夜(1775ポイント/一押し329/542コメント/前回23位/前々回24位)
・黒髪ロングは至高。なんかいろいろとドラマチックなお姫様。大好きです!
・うどんげっしょーの姫様かわいすぎっす。
・黒髪ロングのお姫様って設定が好き。煌びやかな弾幕もキャラを引き立てている。
和装、黒髪、ロングなど、大和撫子としての人気を誇る。可愛いより美しいというイメージが支配的。
永のカリスマに触れるコメントも多いが、儚、特にうどんげっしょーでの自由人キャラも非常に好評。
ニートネタは反発を通り越して基本無視の段階に入っているが、それが好きな人もまだ散見される。
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:51:23 ID:MDTjpLuY0
- コメントまとめ乙
しかし映姫様に説教されたいというのはMとか変態だからじゃない…と、思いたい
映姫様の説教ってなんだかんだで相当身の為になりそうな気がするんだ
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:15:42 ID:8tezBM0k0
- 椛が輝夜の上にきたのか。
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:23:20 ID:wgK8a9eM0
- 音速が遅いけど、
ぱっちぇさんのスペカセンスは好きだ。
ラーヴァクロムレア、サイレントセレナ、ハイドロジェネスプロミネンスとか。
だけどなーんかひとつだけ、おぜう様がつけたようなスペカがあるよなー
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:28:27 ID:1euGclBs0
- 名台詞と言ったら永夜EXの「大丈夫、生きている間は一緒に居ますから」しかないだろうjk…
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:34:23 ID:GZ6nwULg0
- コメの人乙
もふもふ数えたその精神に乾杯
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:39:11 ID:Zst48rCk0
- 東方は台詞より掛け合いがいい。
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:46:54 ID:wC6bmiPI0
- コメの人乙。
しかしあれだな。
上位陣除いてニコネタは得票に貢献してないっぽいなw
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:09:04 ID:L5SdfI/s0
- 上位にも貢献はしてないと思うぞw
早苗さんとかニコニコでは空気気味だし
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:22:05 ID:MeuzgkCg0
- >>10でも言われてた通り、紅魔組も二次影響は微妙
むしろ紅魔郷の演出や、妖々夢時符の性能などに関する話が多め
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:27:48 ID:wgK8a9eM0
- というより、「お前ら所詮二次だから」って言われたにわかの何割かは、
普通に本家の原作買って本格的な東方好きになってる奴もいると思うんだよね。
ニコニコ自体、勢いが下火だし、
二次の影響はどんどん下がってくんじゃないかな?
と、知ってから1年の奴が知ったかぶってみました。
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:34:42 ID:9Oo.pDmE0
- ただ、虎とかメロンを見ると紅魔キャラの同人誌も多いから、
“ニコ意外の二次”の影響は少なからずあるんじゃないかと思うんだ。
(風神組も同じ。)
しかし、7年前の作品に今も再生産が求められるほど需要があるってのも凄いな。
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:34:57 ID:4h6P0tXg0
- ただ、椛はある意味二次「しか」ないのに、この票数という。
忠犬キャラがはまってるというのもあるけど。
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:36:11 ID:NjrCOKLU0
- コメントを肴に呑む酒の美味い事、美味い事。
情熱的なものから詩的なものまでよりどりみどりで、コメ読みながらその原曲を聴いてると自然と目頭が熱くなってくるから不思議。
ああ、やっぱり祭の後のなんともいえない情緒はいいなぁ…
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:40:02 ID:q4inmVvQ0
- 紅魔組が一番設定が薄く、二次依存度が高いと思うけど…
>二次の影響はどんどん下がってくんじゃないかな?
二次が屋台骨を支える東方でそれは無いと思うよ
実際原作に忠実な二次創作はほぼ皆無だと思う
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:41:04 ID:q4inmVvQ0
- >7年前の作品
初出は7年前でもキャラは第一線で活躍中だから
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:42:35 ID:GZ6nwULg0
- 今影響が大きいのはpixiv?
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:46:19 ID:bU/JxcfI0
- 紅魔組は設定が薄いというより設定の癖が薄いって感じじゃないかなあ
神主にしては割とプレーンな感じをしているというか
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:48:26 ID:4h6P0tXg0
- pixivだと思う。絵を描きたいと思わせる魅力が東方キャラにはあるから。
pixivで二次創作漫画を連載している人もいるし。(くじらローランさんのゆうかりん漫画とか)
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:55:32 ID:q4inmVvQ0
- 紅魔キャラはプレーンだからステロタイプなキャラ像を当てはめやすいんだと思う
例えば本編ではこれっぽっちも匂わせないパチュマリネタがあれだけ流行ったのは
・病弱
・本好き
・引き篭もり
・消極的
と言ったキャラが魔理沙のような元気で男勝り(二次での強調も大いにあるが)なキャラに惚れるのはある意味お約束だからだと思う
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:01:43 ID:1euGclBs0
- 消……極…的…?
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:05:38 ID:1L0iFono0
- 基本出不精ではあるだろうけど、消極的ではないと思うw
文花帖の紅魔館住人フランの項以外で全部パッチェさん出張ってきたのは笑った
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:05:50 ID:MeuzgkCg0
- >>188
冬コミの本の数は魔理沙が100超えてるのに対し咲夜さんは38と、主人公組が圧倒的に多い
あとチルノも。委託は少ないけど
>>191
紅魔好きは設定よりゲーム中の動きや強さに惚れたという人が多い(魔理沙のマスパと同じ)
最近の二次におけるお嬢様は緋や儚に近い役が多くなったが、
コメントでは今でも「紅6面のカリスマ」に言及されてる
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:16:56 ID:4h6P0tXg0
- 緋や儚での横暴をまだ、カリスマゆえの余裕と解釈する私は異端。
余裕ぶっこきすぎですお嬢様……
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:17:47 ID:2yEmuOso0
- 最近のパッチェさんは喘・・・息・・・?って感じだよな
そういえば主なキャラ順位の考察(スレ見たり自分で感じたりしたこと)
を書こうとしたがニコが原因?など荒れそうなこともあるので自重した
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:20:38 ID:PcQ79q3E0
- お嬢様のコメントには「カリスマ」が多いと言われる
確かに紅でのカリスマはすごかったなあ
でも今使われてる「カリスマ」って近年下がり続けてる(らしい)カリスマ度を揶揄・応援してる類なのか、純粋にカリスマがあると思って言ってる類なのかわからん
個人的には前者も結構多い、と思う・・・
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:22:38 ID:PkakEdzA0
- そもそも昔のパチュリーもそんなあからさまな病弱描写は無い(二次はどうか知らんが)
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:23:49 ID:cfnMC9Ps0
- パッチェさんの喘息って相手を油断させるウソなんだよ
だって緋想天の時とか息するようにロイフレ撃ってたじゃん
勘弁してよ
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:26:32 ID:q4inmVvQ0
- うーんそれは二次や好きになってから本編で活躍する様を評価した例も多いと思う
まだ二次創作がそれほど活発でない第一回〜第二回人気投票では紅魔館がそこまで人気あったわけではないし
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:27:12 ID:KIENTHvkO
- 「カリスマ」ってのは普段何も言わずに静かに座っているキャラが口を開くと出るんであって
普段余裕ぶっこいてるキャラが口を開くと出るんじゃないんだと思うんだけどなぁ…
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:33:53 ID:4h6P0tXg0
- カリスマを「人を引き付ける力」(魅力?)と解釈するなら、
東方キャラでは霊夢が一番「カリスマ」ってことになっちゃうしなぁ……
何だかカリスマって言葉がよく分んなくなってきた。
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:40:51 ID:TlYlncZs0
- カリスマってのはたぶん王者の貫録とか君主としての風格とかそこらへんの解釈だろうよ
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:43:17 ID:q4inmVvQ0
- >消……極…的…?
・性格も積極的な方ではなく、常に我が道を行く。
・えぇーと、目の前の黒いのを消極的にやっつけるには・・・
一応公式で消極的と言う事になっている
喘息と同じで萃以降は死に設定だけど
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:44:20 ID:l4Gr54wQ0
- 消極的にやっつけるってよく分からない言い回しだよな
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:45:04 ID:fDJbByRY0
- コロリころげた木の根っ子という漫画があってだな……
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:45:49 ID:qR5PiF4w0
- どこぞの野菜王子みたいに開幕ぶっぱではなく
相手を長々と翻弄して疲労させて倒すとかそんなの
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:48:13 ID:KIENTHvkO
- 疲れきった相手をじわじわいたぶる
それがパチェの弾幕じゃよ
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:52:00 ID:K1HDJPdQ0
- >>206
そんなキャラにカリスマ感じたくないw
>>207
東方キャラにとってはカリスマに思えるのかもしれない
感じ方はそれぞれ違って当然だろうし
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:55:39 ID:yG5hZQJQ0
- カリスマって権力だけでなく個人の魅力で有無を言わせずぐいぐい引っ張っていくイメージ
東方キャラで言うと神奈子が一番近いかしら
霊夢はリーダーっぽくないからなんか違う感じ
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:59:33 ID:RcR/dS720
- >>180
サテライトヒマワリ?
私的にはあの名前好きだが
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:01:29 ID:PkakEdzA0
- シルバードラゴンじゃね?
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:04:36 ID:wgK8a9eM0
- >>216
あの英語と日本語を足すセンスとか
そりゃレミリアのスペカが好きな人だっているし、
嫌いとはいってないけど、他のスペカと並べるとちょっと違和感が
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:06:04 ID:K1HDJPdQ0
- >>215
確かに行動力のある人の方がカリスマって感じはするかも
神奈子は結果も出せそうだし
やっぱ霊夢は何か違うか
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:07:43 ID:1AcOd/8MO
- アキバサマーだと思ってた>おぜうさま的ネーミング
どうでも良いがパッチェさんてエンディング含めたら咲夜さん抜いて紅魔組最多出演なんだな
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:14:36 ID:wgK8a9eM0
- スペカ所持数も最多じゃなかったっけ?
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:17:31 ID:L5SdfI/s0
- >>218
ここで言うヒマワリは人工衛星の名前だろうから、日本語っていうか固有名詞だと思うけどなw
まあパッチェさんもお茶目したくなる時があるんだよ
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:17:39 ID:PkakEdzA0
- スペカじゃないが
ファイブシーズンとかドヨースピアとか割とそういうネーミングもあるんだぜ
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:38:17 ID:q4inmVvQ0
- スペカ所持数は幽々子が最多だったはず
格ゲーを外すと輝夜だけど
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:43:51 ID:wgK8a9eM0
- あ、名前自体が変わるのでという条件つきでね。
でもそれでも自信はない
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:48:45 ID:4h6P0tXg0
- さとり様自身は2枚だけだが、ある意味最多所持数だな
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:53:51 ID:Tb9nyGtU0
- 「圧倒的な力で妖怪・人間を全て味方にする不思議な神様」が神奈子様だっけ。
カリスマの塊みたいなもんだろうなぁ、こんな表現をされるからには。
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:47:06 ID:0ef/Qdk.0
- 投票した人に女の人はどれ位いたんだろ。1割くらいは多分いると思うんだよね。
女性に一番人気のあるキャラって誰だろ?
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:53:17 ID:tgn4yPTs0
- >>228
魔理沙か妹紅じゃないの?なんとなく
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:55:53 ID:0E53j85M0
- >>228
雛は意外と健闘しそうな気が
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:56:10 ID:Mq.cKU2U0
- さとり見てると「スペカ」の定義がよく分からんのだよな
なんか事前に所持しておくことが前提みたいに書かれてるけど
さとりの場合はその場の思いつきで作ってるようにしか見えない
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:01:13 ID:s3KgW1dM0
- たぶん
弾を打ち出すスペルカードじゃなくて
相手の心の中のものをそのまま映し出すスペルカードなんだよ!!
つまりさとり戦だとさとりは同じスペルカードを唱えて、違う弾幕を張ってるだけみたいな
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:03:48 ID:PtVmkyRY0
- >>228
多分も何もアンケートに男性か女性かの欄があったじゃないの
女性人気なら霖之助が高いと思われる
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:05:40 ID:MN0SRS5E0
- 枚数だけ提示して、どれを使うかはカードオープンしてからじゃわからないってことじゃないのかな。
さとりの場合は、白いカードを用意しておいて相手によって種類が変わってくる変り種。
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:06:00 ID:sWXcB86E0
- 妖怪側は本当はスペカなんかなくてもぶっぱなせるけど
宣言手続きが必要だから出してるだけ、という設定を見たことがある
まあスペカそのものへの依存度が低ければさとりが何繰り出しても
別に違和感はないと思う
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:06:11 ID:oXHcByk20
- 女性の霖之助人気は男性よりは高いと思うけど、
女性の人気ナンバー1というかと言われると微妙だな。
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:06:26 ID:0E53j85M0
- >>231
大丈夫、映姫様も似たようなことしてたから
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:08:20 ID:0ef/Qdk.0
- 方程式を書いたカードだけ事前に所持してて、あとは代入する数字によって解が変わってくるという事か。
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:08:34 ID:96/ebOrA0
- 浄瑠璃審判の方がわけわからんぜ
いや分かりやすいのか
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:12:48 ID:1badc1qs0
- なんとなくゆうかりんは女性人気が低そうだがどうなんだろう
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:19:00 ID:s3KgW1dM0
- 頼れる姉さん!みたいな?>ゆうかりん
いやそれはゆーぎさんだよなぁ
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:28:24 ID:YzdZvMVc0
- 女性であると公言してる絵師さんに人気なのは…わかんねえや
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:43:45 ID:d/.uvl0M0
- 女性に嫌われやすい傾向の女性キャラ像は何となく思い当たるな
一般漫画なんかでは
・特に何もしてないのに逆ハーレム状態のキャラ
・浅はかな行動で迷惑をかけてしかもそれを咎められないキャラ
・とにかく作中で女神的にマンセーされてるキャラ
・主人公(男)に暴力的なキャラ
辺りはあまり好かれない感じ。その逆をいけば好きなキャラになるだろうか
・・・どっちにしろ東方にうまく当てはめられねぇorz
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:43:49 ID:0E53j85M0
- >>240
いや、あの優雅に強い感じは普通に憧れる
別に一次はそんなにぶっ壊れたサドキャラでもないし
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:50:54 ID:s3KgW1dM0
- >>243
東方だと
ハーレムという感覚自体存在してるのかわからんし
ぶっとんだ行動ならほぼ全員しているから
かなりあてはめにくいね
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:51:13 ID:0fdimpeg0
- 女性絵師さんのとこ回ってみたけど
なんつーか統計だってないわ
カプで好きな人もいるしお姉さんタイプで纏まっている人もいるし
逆に年下タイプで纏まっている人もいるし
まったく範囲が被らないキャラを選抜してる人もいるし
地ではさとり・風で早苗は人気だったけど
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:51:43 ID:sWXcB86E0
- 幽香はジャンプ漫画に放り込んだら
主人公の男と男女として距離はとりながら
近いポジションで共闘できるような様相の
キャラだから女にも人気は高いと思う
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:55:33 ID:ZPhTL5Mc0
- 主人公属性
5ボス属性
ラスボス属性
旧作属性
人気が出ない方がおかしい
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 02:00:40 ID:PtVmkyRY0
- 以前のレスから中高くらいの女子には橙の人気が高いらしい
純粋にかわいいものってのは女性は好きだから
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 02:00:59 ID:FNaDnjSE0
- 俺の近くの女性、女絵師、ピクシブで回った感じだと魔理沙が多いな
ただし、男前魔理沙率が高い。二次設定の影響かね
チルノとパチュリーも結構人気が高いね
チルノは母性本能的なものなのか・・・パチュリーはわかんね
ってかカプにこだわる人が多い気がする・・・
俺の近くの話だから・・・全体的にどうかはわからんがね
もうやだこんな腐
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 02:01:36 ID:BareAvJI0
- >>231
想起・審判のカードは「目前の対象を基準に、使用時に即興で組み立てる技」の定義で良さそう。
カードは、別に弾幕の構成を八雲さんちとかに予め申請して認可して貰う訳じゃなく、
個々が持っている攻撃の流法を、命名して見える形にしたものなわけで。
実際に展開される、波粒カスタムやら蝶弾放射の弾幕構成ではなく、
「相手の情報を引き出し、攻撃に利用するという必殺技」そのものを指すのが、あれらのカード。
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 02:14:11 ID:aTxVss4g0
- 想起「 」っていうカードを持ってて
使う時に括弧の中を手書きしてるんだよ
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 02:16:32 ID:PtVmkyRY0
- 勇儀は今後人気は伸びるのだろうか
どうでもいいけど角が邪魔で頭から被る系の服は着られないような気がする
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 02:22:20 ID:d/.uvl0M0
- 一本だし服に刺さらないように気をつけて被ればなんとかなる
萃香みたいに左右にあれだけ広がってるとどうしようもないな
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 02:23:45 ID:pOHLvkZo0
- 票を入れなかった者が言うのもなんだが勇儀にはぜひ頑張ってもらいたい
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 02:31:14 ID:9wjKBLYw0
- そこで角隠しですよ
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 02:33:26 ID:0fdimpeg0
- でもあの角が「硬い」ってのもイメージでしかないんだよな
設定で角は硬いですってなっているわけじゃないから
勇儀自身が自由に硬さを変えられますとかだったら
服着るのも問題なさそう
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 02:35:01 ID:ewGMzFkI0
- キスはしにくそうだな、萃香はいやらしいキスしてるとこ想像できるけど
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 03:12:10 ID:IgnlM6CQ0
- おいばかやめろ、槍満会を思い出すだろ
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 03:14:48 ID:PtVmkyRY0
- 勇儀の角はクリスマスのクラッカーに見えてしょうがない
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 03:22:39 ID:yUXJErpA0
- こんなのを見つけた
931 名前: 名無しさん@ローカルルール変更議論中 [sage] 投稿日: 2009/01/31(土) 02:24:52 ID:yQzpLmDn
唐突だけど
暇だったので人気投票のコメントで百合絡みコメ率を計ってみた
アリスが圧倒的な差で百合コメ率1位を獲得
総受け希望コメ率も優勝
なんとなく、おめでとうを言いたくなった
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 03:29:56 ID:Givzrj3.0
- 星熊勇儀って名前がまず他とベクトルが違う
種族的にも性格的にも隙のないキャラだと思われがち
角がイチャイチャする時の障害
きっと人気に興味ない硬派な層の支持を得ているに違いない
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 03:32:00 ID:JhsEa6vM0
- >>260
まりおねっと思い出すからやめれwwwww
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 03:40:36 ID:3mUEBaco0
- >>243
それ凄く、ピンポイントヒットな事に感嘆を隠せない。
女から見るとお姉さん的、自立して懐広そうなキャラは魅力を感じる。
ex)咲夜さん、神奈子、衣玖さん、小町、勇儀、さとり
どこか抜けてるキャラや、努力型もポイント高い。
ex)魔理沙、チルノ、ルナサ、早苗
要領いい系や、万能タイプはそうでもない。…気が。
あくまで個人的感覚ですが。
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 03:44:55 ID:IgnlM6CQ0
- 嫉妬と同属嫌悪の2種類って覚えると楽だよ
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 03:52:20 ID:jy/.sCPk0
- 「女性に好かれやすい女性キャラ」は「男性に好かれやすい男性キャラ」とはずいぶん違うが、
「女性に嫌われやすい女性キャラ」は「男性に嫌われやすい男性キャラ」と条件がほぼ同じだと思ってる
>>243のは男女入れ替えたら男でも全部当てはまるもの
エロゲなんかののっぺらぼう主人公はプレイヤーに自己投影されることが前提だから
ある程度は緩和されるけれども
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 04:09:35 ID:3mUEBaco0
- 補足蛇足。憧れ(お姉さんにしたい)親愛(友達になりたい)可愛い(妹にしたい)
…と分類すると解りやすいか。このどれかにハマってるほど好感高い。
ついでに獣耳や××属性などのオプションは男性より効果が薄い。
まあ、人によるわけですが。
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 07:00:52 ID:J3F19gjI0
- ピクシヴ回ってると女性絵師に人気だなぁって一番思うのはアリスだな。
ほぼ全てアリスがモテ側の百合カプorハーレムというのがアレだが。
依姫はあんま見ないなぁ。
儚スレでもコメントでも強いから好きって人多いようだし刀は絵映えさせやすいんだけど、
逆に強そうな要素集めただけってイメージもあるせいか。
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 07:45:12 ID:J4SuQxYcO
- >>264
そこで何故みょんの名前が出てこない
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 07:51:52 ID:8/vDaW2w0
- ファンサイトやpixivを見る限り、魔理沙や咲夜さんは女性にも受けてる様子
魔理沙は男前も多いけど、「隠れた乙女」的扱いも多数
あとレミィ・チルノ・橙などの子供らしさも
>>252
手書きかよ!w
緋想天のカードのデザインから考えて、相手のトラウマを見破ると
無地のカードに文字と絵が浮き出てくるのを妄想
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 08:38:06 ID:0ef/Qdk.0
- そういや依姫合わせて、剣士はみょん、天子、椛の四人になるわけか。四人ともタイプの違った剣士だな。
ゆゆ子様も一通りの剣術は出来るだろうがあまり好まないだろうし。
>>264
成程、けれど東方に要領いい系や万能系は少数派な気がする。しいてあげれば
霊夢、紫、永琳、神奈子くらいか。確かにこの4人は女性に好かれるイメージがわかない
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 08:39:26 ID:RSND6BAQ0
- 紫は最近苦労人の部分が見えてきたからけっこう人気出るんじゃないかなぁ。
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 08:55:11 ID:0ef/Qdk.0
- 女性って苦労人好きだろうか……好きな人が多いのなら嬉しいけれど。
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 09:07:36 ID:4tnZpSh60
- >>271
てめぇw>>264が魅力を感じるって言ってる中に神奈子様挙げてるのに
女性に好かれるイメージがわかないキャラに神奈子様の名前挙げるとはどういうことだw
俺的に万能で要領がいいっていうと天子や文がまず思い浮かぶ。(強くて頭がいい)
>>271が挙げたのは万能で要領いいキャラではあるがそれより「お姉さん」タイプが先に思い浮かぶな。
まぁ誰を嫌おうと俺があいしてるから問題ない。
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 09:23:26 ID:96/ebOrA0
- 女性に幻想を抱き過ぎだと思う
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 09:27:30 ID:nMIBIPkc0
- 霊夢、咲夜、魔理沙、早苗、レミリア、紫、妹紅、アリス、幽香、幽々子
咲夜、魔理沙、妹紅あたりが女性受けしそうなのはなんとなくわかる
アリスも自己投影キャラになりそうだ
紫と幽々子は・・・
この中で1番好き嫌いが読めないのが早苗
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 09:38:20 ID:PmRTKvbU0
- >>271
つ【明羅】 つ【コンガラ】
まぁ旧作故致し方無しだけど…。
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 09:48:36 ID:CnR9jm8EO
- >>271
その四人の内の三人(霊夢紫えーりん)はげっしょーで迂闊やってる
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 10:01:45 ID:0ef/Qdk.0
- >>275
うわぁ、そう考えると文って女性に嫌われるタイプかもしれない。(天子も?)
>>276
何となく早苗さんは女性にも受けが良さそうな気がする。東方キャラの中で一番親しみやすそうだし。
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 10:08:49 ID:THttacFIO
- 案外男女間であんまり好みの差無かったりするやも
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 10:51:41 ID:RSND6BAQ0
- 確かに最近の女はよくも悪くも男らしい人が多いからなぁ、ジャンプを読んでる女子はたくさんいるが腐はその中のごく一握りだし。
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 10:58:56 ID:0ef/Qdk.0
- 腐って都市伝説じゃないのかと最近思ってる。
幽香さんって女性から見るとどういう印象なんだろ?
かっこいいお姉さんなのか優しいお姉さんなのか。幽香さんに投票した女性のコメントが読みたい。
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 11:01:05 ID:PtVmkyRY0
- 男らしいとか女らしいとかあんまり関係ないと思うなあ
前からジャンプを読む女子なんて結構いたわけで
やっぱり結論として>>280の意見じゃないかな
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 11:27:34 ID:PmRTKvbU0
- 少年漫画を読む女性
ギャルゲーを購入する女性がいるように
少女漫画を読む男性
乙女ゲーを購入する男性もいるように。
オタクの男女ボーダーはなくなってきてるのかもな。
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 11:35:24 ID:XcZbVnVg0
- また@1ヵ月ちょいには最低3人の新キャラの追加されるのか…
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 11:36:49 ID:tgn4yPTs0
- もうキャラ増えなくてもいいんだけどな…
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 11:38:04 ID:SjSGCyks0
- お祭りゲーが欲しいんですね
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 11:55:17 ID:VbWkhuf2O
- 山の四天王の残り二人とかもう一人のヤマザナドゥとかも割と早く出てきそうだよな
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 14:47:27 ID:PmRTKvbU0
- >>288
次回作で海の鬼が出てきそうだ。
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:18:17 ID:QKcELR2M0
- 次回作で新三部に一区切り付けばお祭りゲーが一、二本出るんじゃないかなぁ
旧作も含めてレギュラー以外のキャラにも出番がほしいよ
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:33:42 ID:jy/.sCPk0
- 花は作るのめちゃくちゃしんどそうだったからなー
キャラとストーリーと組み合わせが多いのはしばらく敬遠しそう
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:53:15 ID:7ytepLCk0
- >288
四天王残りはクールお姉さん系と空気系ですねわかります。
頭頂部に一本角と片方折れた二本角まで幻視してる俺。
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:56:24 ID:SjSGCyks0
- そろそろ熊耳キャラが出ると踏んだね
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:58:50 ID:DZkmo2eA0
- それよりも狸だろう
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 16:11:49 ID:ZPhTL5Mc0
- 次回作妄想スレ池
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 16:47:06 ID:s3KgW1dM0
- たしか魔理沙ってコレクターだったよな
かぐや様って珍しいものいろいろ持ってたよな
これで何か書けるかもわからんね
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 16:52:26 ID:RGNjlhoM0
- 魔理沙と輝夜で真っ先に思いつくのがきのこたけのこ論争な俺は……
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 17:19:52 ID:Dym/ykiQ0
- >>297
該当スレにいけw
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 17:26:57 ID:9z7.pwzo0
- >>296
花映塚で鈴仙が魔理沙に「用も無いのにいっつも入り浸る」みたいな事言ってたけど
永夜抄の詠唱組ED的に永遠亭で魔理沙が絡みそうなのは輝夜くらいだから
コレクターと自称好事家で波長が合って入り浸ってるのかもしれない
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 17:38:21 ID:RGNjlhoM0
- 永遠亭に侵入する=誰かに会いに来てるとも限らん気がする
花のセリフだと無断侵入っぽいし
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 17:42:59 ID:E2.6xjzo0
- 魔理沙はコレクターといっても、欲しいと思ったら問答無用の強盗だからな。
仮に輝夜を好事家としても、波長が合うとは思えん。
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 17:46:25 ID:RGNjlhoM0
- 逆にてゐとは話が合いそうな印象がある
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 18:18:45 ID:Hbnn6nVk0
- 全く募集癖なんて、霖之助もいらない影響を魔理沙に与えてしまったものだな。
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 18:25:42 ID:2GPQm/K60
- 魔理沙はどちらかというと集めること自体に意味を見出してるイメージがあるな。
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 18:29:10 ID:UREImCDc0
- 普通に東方グリモアオブ魔理沙が発売になると予想
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 18:47:12 ID:Hbnn6nVk0
- そういえば、元々魔理沙が募集しだした訳は緋々色金が気になってだよな?
なので、霖之助が草薙の剣と交換条件にミニ八卦炉を三日で緋々色金製に作り替えたのだから、
一応の目的は果たしたということになる。
そしたら今でも募集を続ける目的は何だろう? やはり癖にでもなったからかな。
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 18:51:27 ID:Q210ke2.0
- モノの蒐集癖は許されてお金の蒐集癖は許されないのは何故だろう
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 19:02:17 ID:.HBP6vYg0
- お金は蒐集とは言わないような気がするが。
誰かの台詞にあったのかい?
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 19:12:19 ID:5TKUiTQY0
- >>306
あれは蒐集を始めた理由じゃなくて、鉄くずを集め始めた理由でしょ。
元から蒐集癖がある魔理沙のマイブームが一時的に金属になっただけ。
あと、募集(ぼしゅう)じゃなくて蒐集(しゅうしゅう)だよ。
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 19:21:24 ID:J3F19gjI0
- 基本的にコソ泥キャラだからなぁ……
ある意味弾幕ルールを最大活用して利益を得ているともいえる。
ルール内ではそうそう負けも死にもしないからな
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 19:24:58 ID:Hbnn6nVk0
- >>309
……うん、恥ずかしさで死ねるかと思った。
何か字がおかしいようなとか首を捻っていたのですが、ボケたのかな、俺。
>元から蒐集癖がある魔理沙のマイブームが一時的に金属になっただけ。
これどこに乗ってある設定ですか?
すみません。実家を飛び出した今もその時集めていた鉄くず、まぁゴミだが、
それが私の今の家にある。実家は捨てられたのに鉄くずは捨てられないんだ
と、他のものを集めていた風に書いてなかったので、勘違いしてました。
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 20:07:51 ID:5TKUiTQY0
- >>311
断言してるみたいで悪かった。
設定として載ってるわけじゃない。
後編の霖之助の口ぶりだと昔からのいつもの癖の一環のように見えるというだけ。
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 20:12:44 ID:Hbnn6nVk0
- >>312
なるほど。私の読み方が足らなかったようで重ね重ねすみません。
今手元にないというか、雑誌自体実家にあるので今度確認しときます
- 314 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 23:58:50 ID:8/vDaW2w0
- 魔理沙って、二次の影響で紅魔館から全力で抵抗されるイメージが強いけど、
紅の恋符EDでは咲夜さんに庇ってもらい、お嬢様も黙認してたりする
花でも、咲夜さんは魔理沙の態度に呆れつつも追い出そうとはしなかった
書籍文花帖で二次みたいに壁を壊して脱出した理由はよく分からないが
- 315 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 00:06:24 ID:185uqO0g0
- 書籍文花帖は忘れろ
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 00:07:54 ID:8ufi/PKQ0
- 鉄くずを集め始めたのが、蒐集を始めた理由か厳密には判らないとしか言えないな。
話的に、幼い頃の物を集め始めた話なんだから、蒐集を始めた理由語りという見方が強い。
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 00:15:09 ID:ScMTNCek0
- まぁ書籍文花帖の作家の中には、二次創作気分で書いた人もいるだろうし…
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 00:27:34 ID:0fncC8oA0
- お前ら細かすぎるよ
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 00:28:38 ID:8cwHlW0A0
- もうそういう区分は意味がないよ
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 00:29:06 ID:kNEAge5w0
- というか元々巻末の漫画は非公式って位置付けじゃないか?
公式なのは本文の記述だけだったと思う
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 00:33:50 ID:8cwHlW0A0
- 壁を壊して逃亡するような奴にしたいならすればいい
それが今の自由でプラネタリーな東方
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 00:40:09 ID:185uqO0g0
- ZUN的には実は割とどうでもよくて
困ってるのは勝手にイメージ作ってるユーザーだけという罠
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 01:34:50 ID:cdU/6F4U0
- 別に二次でどういう設定にするかは人それぞれでいいしな。
それを他人に押し付けたり、声高に公式公式叫ぶとウザがれれるが。
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 02:36:32 ID:DMhSvGSE0
- は ちくまが俺キャラ無双してるの見たら細かいことは気にならなくなってきちゃった
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 02:39:51 ID:8cwHlW0A0
- でもスレによってはイメージの一元化を図ってるところもあるな
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 05:32:45 ID:w4xZxmsI0
- 第一回から第六回までの各キャラの得票率を調べたんだけど
上位キャラの得票率落ち込みがハンパねえな
魔理沙なんか初回には総票数に対して17.5%、第3回でも11.75%もってたのに
第六回ではトップとはいえわずか4.14%に落ち込んでる。
ちなみに今回のリリーはWinキャラ最下位とはいえ得票率0.22%で
前回の秋姉妹の0.17%、0.22%は上回ってたりする
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 05:37:32 ID:w4xZxmsI0
- 間違えた
単に表で魔理沙が上になってただけでトップじゃねえなw
ちなみに第六回トップの霊夢は得票率4.42%。
新作が出てキャラが増えまくるにつれて、
キャラの人気分布も平坦化しつつある気がするな
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 05:38:53 ID:F.1V2hnU0
- >>326
キャラが増えたらどうしてもそうなるわな
それでも、上位自機キャラには頑張って欲しい
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 05:46:37 ID:4zjBQq0I0
- いろんなキャラが評価されるようになってきたのはいいことじゃない?
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 06:24:57 ID:9hnMK3vc0
- 過去結果と得票率を比べるなら、当時居なかった奴は合計に加えないで計算すると良いんじゃない
そして、とりあえず1回面子で6回の得票率を計算したけど、そもそも第1回の参加数が少なすぎて参考にry。3回当たりと比べるといいかも
ちなみに↑の条件で出た魔理沙の得票率が11%そこそこ
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 07:24:04 ID:Cr7aqTGQ0
- 人気投票とは少しずれるが、今日のpixivのデイリー、御三家の1,2,3フィニッシュだな。
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 07:24:16 ID:F.1V2hnU0
- >>330
乙
面白いな
霊夢とか他キャラはどうなのか知りたくなった
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 12:15:29 ID:cdU/6F4U0
- 途中から一人3票→4票(一押し導入)→6票(5人+一押し)になったのも考慮に入れてな。
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 12:36:34 ID:eFmMnsKI0
- >>331
1位の霊夢、背景の描き込みが尋常じゃない
3位のダイナミックな咲夜さんの人は他の紅魔郷ボスも順番(パチェだけ最初)に描いてるけど、
ルーミアからして迫力満点なのがお気に入り
- 335 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 19:36:52 ID:u2Aksz420
- 新キャラといえば双子がほしいとこだな
もしくは二重人格キャラ。6面ボスとして出たはずのキャラがなぜかEXボスにも、でもそれは彼女の別の人格でしたみたいな
EXは話の裏側に存在するキャラがボスのことが多いからいいと思うんだけど
懸念されるのはどっちも同じ顔だから人気が割れることだな
その場合一枠にまとめられるのかどうかは知らんけど
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 19:43:22 ID:6PBnsSqg0
- 西方のめい&まいみたいなのか
曲のディザストラスジェミニとかもうね・・・
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 19:44:51 ID:zsG6gL.s0
- >>335
めい&まいは一枠だったな。ただ当時と今とじゃファンの数が全然違うから分けられそう。
ちなみにめい&まいの順位は第1回:13位→第2回:34位→第3回:ランク外→第4回以降投票対象外。
第1回はルーミアと同じでレティより上だった。
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 19:54:49 ID:185uqO0g0
- >>335
おまいがユキマイ好きなのはよくわかった
握手しよう
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 00:48:05 ID:EnmCZqNk0
- >>335
ドット絵は節約できるけどな。
でも双子だったのでトリックがどうのとか
二重人格だったので
ってのは使い古されすぎて面白みが無いというか
いわゆる、小説のやっちゃいけない落とし方の典型例だからねぇ。
神主だったら神話上の双子を絡ませてくるんじゃないかと思うが。
あるいは、世界各国によくある、片方は監禁されたり殺されるしきたりとか。
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 01:39:10 ID:X6GwedWQ0
- 双子がそれぞれの片割れの抹殺指令を受けて、
決闘で勝ったほうが相手のスペカを奪って禁呪を覚えるんですねわかります
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 03:08:35 ID:.GzXKUd.0
- 旧じゃない真地獄が出てくるわけですね
えーき様の上役が出てきそうだw
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 03:39:07 ID:tO0CQ5lY0
- 双子出すんなら二人同時に勝負したいな。
プリバ三姉妹は三人同時というよりは三位一体攻撃みたいな感じだから。
幡紫竜Exのめいまいみたいな連携殺し弾幕が見たい。東方に合わなさそうだが。
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 04:48:02 ID:azuVjr920
- また投票の話からズレてるな
そんなにやりたいなら次回作要望の方を活気付けてくださいよ
かといって良い話題が思い浮かばんから、
次回評価が上がるだろう地霊殿の曲でも挙げてみる
暗闇の風穴 少女さとり 死体旅行
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 04:58:48 ID:7uQSlYlM0
- 少女さとりは上位維持しそうだけどあがるかな
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 07:07:26 ID:MmH56TuMO
- ラストリモートは気に入った
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 07:17:38 ID:QuD3YAHw0
- 旧地獄街道を行くがお気に入り
背景と相まって、FC時代のゴエモン思い出した
MIDIで聴いてみたかった曲の一つ
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 07:38:33 ID:UafVLCSg0
- 廃獄ララバイ、ラストリモート
新曲ついでに妖怪宇宙旅行
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 08:24:16 ID:Jn9zljIM0
- グリニッジはきっとまだ上がる
ついでに秘封人気も上がると嬉しい
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 09:30:51 ID:5/ThcAxQ0
- ttp://ha8.seikyou.ne.jp/home/omega/doujin_image/dos2008/2008all/2008all_1-25dos.html
去年の同人ソフト年間ランキング
人気投票では健闘したイメージのある風よりも妖、永が売れてる
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 13:26:41 ID:EnmCZqNk0
- 少女さとりは下がると思う。
死体旅行、ハルトマンは上がるんじゃないか?
暗闇の風穴や渡る者の途絶えた橋なんかはいい曲だけど
序盤の道中ということであまり伸びなさそうだ
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 13:56:41 ID:cgbBdxa60
- 少女さとりは枠拡大と新作補正が大きかったんじゃないかな
次回もベスト10に入るかというと微妙な気が
ハルトマンは上がると思う
というか今回が低過ぎた
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 18:09:08 ID:.GzXKUd.0
- 時期的にまだ会えなかった人とかいたんだろう
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 18:56:11 ID:/un5Cdto0
- >>330にヒントを得て第三回から投票対象になってる「古参キャラ」の得票率を比較してみた。
・対象は第三回人気投票で得票を得た56キャラ(主2/紅9/妖11/永8/旧19/他7)
・第四回以降に参加したキャラへの投票はすべて無効票として扱っている
・(各キャラが得た一押し票数)÷(56キャラが得た一押し票の総数)×100で比較
・総得票数ではなく一押し票数を用いるのは第五回時に投票枠の二枠増加があったため
・古参キャラの人気度が相対的にどう変わったかを把握する参考程度になるかも?
◇第三回→第六回の一押し得票率上昇組トップ10
1位 +4.3% (0.2→1.2→2.6→4.5) 風見 幽香
2位 +2.7% (2.2→1.9→4.3→4.9) 藤原 妹紅
3位 +2.6% (3.6→4.2→5.8→6.2) レミリア・スカーレット
4位 +2.4% (3.7→6.6→6.0→6.1) アリス・マーガトロイド
5位 +2.3% (2.1→4.8→5.2→4.4) パチュリー・ノーレッジ
6位 +2.2% (2.0→2.2→4.0→4.1) フランドール・スカーレット
7位 +2.0% (3.5→5.8→5.6→5.6) 八雲 紫
8位 +2.0% (1.1→1.9→3.8→3.1) チルノ
9位 +1.8% (0.1→0.5→1.0→1.9) 森近 霖之助
10位 +1.1% (0.5→1.8→1.4→1.6) ミスティア・ローレライ
第三回は旧作キャラだったとは言え、幽香の上昇率は凄い。妹紅も存在感を着実に増しつつある。
トップ10には入っていないが、小悪魔・美鈴・大妖精・ルーミアも得票率を上げており、
古参キャラ内における紅魔郷組の一押し得票率は24.6%→30.5%と上昇している。
今後もこの傾向が続くか、それとも妖々夢組・永夜抄組が存在感を奪い返すか。
アリスと紫は第四回で躍進、それ以後安定勢力となっている。安定したベテランといったところ。
ここには載っていないが(最初が少な過ぎたこともあり)旧作勢への一押し票も地味に増えている。
特に魅魔は0.3%→0.5%、票数だと13票→114票と存在感を少しづつアピール中。
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 18:56:55 ID:/un5Cdto0
- ◆第三回→第六回の一押し得票率下落組ワースト9
1位 −8.8% (16.0→10.0→8.5→7.2) 霧雨 魔理沙
2位 −5.6% (10.0→ 5.8→4.3→4.4) 魂魄 妖夢
3位 −4.7% (11.9→ 9.4→6.3→7.2) 十六夜 咲夜
4位 −4.1% ( 6.4→ 5.6→2.4→2.3) 鈴仙・優曇華院・イナバ
5位 −2.7% ( 8.3→ 7.6→6.6→5.5) 西行寺 幽々子
6位 −1.8% ( 4.2→ 3.6→3.2→2.4) 上白沢 慧音
7位 −1.1% ( 4.0→ 2.2→3.8→2.9) 八雲 藍
8位 −0.4% ( 8.7→ 9.3→8.8→8.3) 博霊 霊夢
9位 −0.3% ( 0.7→ 0.8→0.3→0.3) リリーホワイト
初期に人気が集中していた魔理沙・咲夜・幽々子・妖夢・うどんげなどは、
回を重ねるごとに新キャラはもちろん、他の古参キャラにも人気を削られている感がある。
これらのキャラに比べると霊夢は比較的安定している。
魔理沙との勢力逆転は霊夢が上げたためというより魔理沙が落ちたためと言うべきか。
全体として見ると、初期は一握りのキャラに人気が集中していた状態だったのが、
二次創作による古参キャラの魅力開発や新キャラの台頭などにより人気が分散したものと考えられる。
第三回の時点では上位6キャラ(魔理沙・咲夜・妖夢・霊夢・幽々子・うどんげ)で
全一押し票の60%を占めていたが、第六回では上位15キャラでもまだ60%に届かないのだ。
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 19:04:11 ID:jj0jhcd.0
- 魔咲とうどみょんの違いは一押し票を逃しつつも浮動票を集め得たかどうかということだな
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 20:25:34 ID:98O2nIAU0
- >>353-354
面白いデータ乙!
どのキャラも魅力的だから人気が分散するのもわかる気がする
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:35:40 ID:YOU4P4zM0
- >>353
乙です
上位二人は設定が簡素ででも意味ありげな過去持ちな部分が受けてるのかな
(幽香は旧作、妹紅は輝夜とのあれこれ)
妹紅は儚月抄の小説でいろいろわかったけど
いまのとこ雑誌だけなんでアンケート結果見てもバレた設定が影響してないとか
簡素ってのはわかりやすいって言うか
幽香は能力に頼らない強い妖怪ってイメージ
妹紅は薬飲んだとはいえわけわからない月人の輝夜に張り合える力を身につけた人間
こういう部分がいろんな人の俺幽香・俺妹紅のズレが少なく
最大公約数がでかいのかもしれないね
魔理沙の場合は求聞史紀→風→地の間で全体の半数近くに増えたユーザーの
自機使用に関わってきてる気がするなぁ
この期間のユーザーの霊夢使用数は魔理沙より多いし
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:47:53 ID:igtCQsQ20
- バトル漫画によくいるポジ
まわりは凄い能力とか技術を持ってるのに一人だけ何の特殊能力もなし、そして滅法強い
例:俵文七、花山薫
もこたんとゆうかりんは俺の中ではこのポジだなあ。例がごつ過ぎるけどさ
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:53:51 ID:GSz9Yw2.0
- 花山薫とゆうかりんの例えは前の方のスレでもあったな……
お子様ランチ頼むゆうかりんとか何とか
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 05:08:46 ID:sWXfS4xc0
- 日本ではライバルキャラが人気が出る。
東方だと自機補正もかかる
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 06:00:06 ID:ngrFkXwk0
- どうも遅くなりました。まだスレが残ってて良かった…
31位〜40位までのコメント概説です。
31位 小野塚小町(1728ポイント/一押し215/511コメント/前回28位/前々回23位)
・マイペースでサボリ魔なのに姉御肌でカッコイイ素敵な死神さん!キャラも音楽も大好き
・元から良いとは思ってたけど、緋想天に出場してから一気に好きに
・緋想天、花映塚で使っていて、よく見たらかわいいな・・・おっぱいもすごく・・・大きいです・・・
幻想郷のさばさば担当。ゆるゆるでさっぱりした姉御肌な性格が好評。もちろんボインも大人気。
緋出場がかなりの追い風になっているようで、特にEDでの格好良さは多くの人を虜にしたようだ。
美鈴と似て、嫁より友人にしたい的な親近感を持たれている。映姫とセットでの扱いも見かける。
32位 八坂神奈子(1659ポイント/一押し240/519コメント/前回32位)
・圧倒的カリスマ、圧倒的魅力。
・今年もこの方で一押し。あの圧倒的威圧とインパクトと弾幕は自分の心を捕まえて離しません
・初めてMoFを浴びたあの時から、私の信仰は神奈子様のものです。
溢れ出るカリスマに惹かれた信者が集結。他のカリスマ系キャラと比べ、より純粋に畏れられている。
しかもただのカリスマではなく、「圧倒的」という言葉もよく見かけるところが流石である。
風6面の演出、特にMoF・神徳で信仰に目覚めた者も複数存在。ネタではオンバシラが強い。
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 06:00:36 ID:ngrFkXwk0
- 33位 八意永琳(1581ポイント/一押し214/442コメント/前回24位/前々回16位)
・美人+長身+巨乳+天才+サド+うっかり屋さん。まさにパーフェクツ。
・凄く…お義母さんです、一目見た時から俺のお義母さんです…。
・壮絶な色気・・・。そして知性溢れるお姉さま!えーりん!えーりん!
どこか母性を感じるキャラだからか、年上好きにはたまらない模様。攻めキャラの割にM票は少ない。
他、天才・カリスマ性、うっかり、弾幕、容姿・特におっぱい、輝夜への献身等が票を集めている。
前回4割以上もあった腕振りネタは今回2割弱まで減少。まだ目立つが、流石に少し落ち着いてきた。
34位 火焔猫燐(1499ポイント/一押し125/481コメント/前回以前なし)
・親友思いのむちゃくちゃいい子じゃないですかッ!そして「にゃーん!」が無いとBGMが物足りなくなる不思議。
・じゃじゃ〜ん♪おりんりんランド、はーじまーるよ〜♪
・かわいいし いい子 だけど 強いよ・・・
「にゃーん(115回)」と「おりんりん(106回、ランド58回)」がコメント頻出フレーズ二強。
他ねこ補正・容姿・友達思いな性格に定評があるが、強い・しつこいという意見がやっぱり相当に多い。
それがどうした一目惚れじゃ!という人がいる一方、逆に何度も挑んでいるうちに愛着が湧いた人も。
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 06:01:19 ID:ngrFkXwk0
- 35位 古明地こいし(1446ポイント/一押し149/433コメント/前回以前なし)
・現時点でのZUN絵の可愛さ№1。設定のエグさも№1。果てさせて頂きます。
・設定で惚れました。もう放っておけない。
・見た瞬間に心臓をハートで射抜かれた
容姿(立ち絵)がかなりの人気。こんなに神主絵を褒められていたキャラはいなかった気がする……。
キャラ設定.txtの重めの設定も好評で、悲劇・孤独キャラ好きのツボにどっしりハマってしまったようだ。
妹設定や少し狂った言動、能力への言及も散見。荒ぶるグリコのポーズ、ウフフもそこそこ登場している。
36位 橙(1399ポイント/一押し191/475コメント/前回27位/前々回27位)
・ちぇええええええええええええええええええええええん
・ちぇえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええん
・橙、お前ってやつは・・・なんて良い子なんだァァァッ!!
全部で235回、全体の49.4%に渡る絶叫が圧巻。イクサーン(48.4%)を抑え今年のネタコメント最多である。
まるで二次の藍が多重投票しているようだ。基本的に八雲一家、特に保護者の藍ありきのキャラ付けか。
愛され方はチルノに似て、元気な子供ポジション。同じねこキャラであるお燐をライバル視するコメントも。
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 06:01:49 ID:ngrFkXwk0
- 37位 水橋パルスィ(1375ポイント/一押し152/421コメント/前回以前なし)
・妬ましい、パルスィの可愛さが妬ましい……!
・妬ましい、妬ましいと上位キャラに僻む姿が容易に想像できる… だがそれがいい!!
・その可愛さといい、スペカのセンスといい嫉妬してしまう。結婚してくれ。
妬み過ぎて錯乱したのか、「妬ましい」や「嫉妬」の使い方を間違っているコメントが多々(笑)。
「上位陣が妬ましい」「どうせ不人気」ネタが多いところに期待されている役割が透けて見える気がする。
ヤンデレというより、むしろネタキャラとして愛されている模様。テーマ曲や弾幕・容姿の評価も○。
38位 ルーミア(1362ポイント/一押し232/439コメント/前回34位/前々回26位)
・彼女こそが自分にとっては東方の始まりでした。
・EXを想像すると楽しい 無邪気で自由で妖怪らしい妖怪
・このページを「そーなのかー」で検索するとどれだけヒットするのか?
全部で142回(全体の32%)ヒットしました。定番ネタはやはり強い。そーなのかー。
ロリ票・食人ネタもあるが、年季に由来する身近さを感じさせるコメントも同じくらい多く見られる。
古株の東方ファンをメインに支持されているようだ。EXルーミア等、二次に触れるコメントもある。
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 06:02:23 ID:ngrFkXwk0
- 39位 ミスティア・ローレライ(1329ポイント/一押し254/419コメント/前回30位/前々回20位)
・汗と煙まみれで一生懸命ウナギ焼きつつ歌までサービスしてくれるだなんて。惚れざるを得ないじゃないか!
・何か惹きつけてやまないものがある・・・これが愛か!?
・人間友好度「悪」なのに八目鰻屋台……そのアンバランスも魅力。なにより歌好きは正義!
食料ネタの多さは相変わらずだが、それより文花帖の八目鰻屋台への言及がひどく多いのが目立つ。
裏腹に歌ネタはがっつり減ってしまったので、すでに屋台経営が本業のキャラにしか見えない。
バカルテットらしい鳥頭特有の可愛らしさもファンを集めている。花出演の話は少なめ。
40位 森近霖之助(1225ポイント/一押し299/405コメント/前回35位/前々回31位)
・彼の語り、キャラ、所作その他諸々が大好き。今年こそ香霖堂発売してくれー!
・外の世界への考察や解釈が面白い。今年こそ発売しますように
・私は彼が居なければ、東方という作品をこんなにも好きにはならなかったです
霖之助派・こーりん派・どっちでもいいよ派はおよそ18:1:1くらいの比率で分布(褌系コメは21個)。
二次のアレはほぼ姿を消し、原作の落ち着いた超理論メガネ好青年ぶりがディープなファンを集めている。
総じて他のキャラとは一風変わった支持を受けている。単行本発売祈願コメントの多さは言わずもがな。
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 06:31:44 ID:lyKdfxnI0
- もこぐやが殺し愛じゃなくてちゃんと殺し合いしてたらもこの評価は微妙だったろうな…
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 08:45:08 ID:.Bapr3iI0
- これは凄い……お疲れ様です。
ここら辺のキャラも順位こそ低いものの固定ファンはしっかり獲得しているよう。
二次の影響はほとんどないと言っていいグループだね。あるとすればExルーミアぐらい。
こいし、燐は次で微上げしそうだね。他のキャラは安定期に入ってるだろう。
それにしても、キャラ数半端ないのにキャラかぶりがほとんどないのは奇跡的だな……
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 09:53:50 ID:897Upt.s0
- コメ集計乙
藍の多重投票フイタ
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 10:12:17 ID:jXBpZP8s0
- >>353-354
乙です
確かに、一押し率は昔と比べて凹凸が少なくなったと思う
一押し票を1位から線グラフにしたら、ほぼ真っ直ぐな下降線になりそう
咲夜さんと魔理沙は一押し率こそ減ったものの、一押し票数では未だ2番手なのも興味深い
>>361-365
こちらも乙です
この順位になると多くのキャラは出番少なめなので、
「そーなのかー」や八目鰻屋台など一発でインパクトを与えることが重要だと思える
pixivにてルーミアで検索すると8割方あのポーズだし……
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 13:58:23 ID:IiX1hvTo0
- だが紅でも文でも求聞でもあのポーズなので、
ルーミア=十進法の構えは公式として成立する
よって8割あのポーズでも全く問題は無い
というか必然
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 14:16:31 ID:YP7IqvC60
- 南斗鳳凰拳奥義なのかー
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 16:04:36 ID:GyMUfIDw0
- 天翔十字鳳!
ロリスもやってたよな
- 373 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 16:13:13 ID:0nR4I6fkO
- ロリスといえば、そこまでよ!
このセリフが有るのってロリスと霊夢だけなんだぜ
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 17:29:19 ID:7yCIOW7s0
- ちょっと話切るんだが
俺が一番掴めないのは霊夢の性格。キャラ造形は好みなんだけどいまいち感情移入できない
霊夢は「天才。人妖の中立に立つ巫女」という設定があるからか
二次では「クール・どちらかといえばツッコミ役・何事にも動じず全てを嫌わない代わりに何かに特別な価値を見出すこともない」ってのが多い気がする
うーん、喜怒哀楽がはっきりしてるはずなんだけどなあ
二次では冷めた天才キャラだし本気で悲しんだりする霊夢とか見たことない気がしてどうも・・・
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 17:35:02 ID:9RSdh4NE0
- 喜怒哀楽と簡単に言っても
内面から滲み出るものと
表面的なものとの二種類があるから
で、霊夢の場合はどちらかというと後者ととらえられやすいんじゃない?
- 376 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 17:45:22 ID:jXBpZP8s0
- >>370
紅魔郷や文花帖のルーミアのドット絵を見ると、
片手を前に伸ばし、もう片方の手を上に掲げるというポーズも取ったりする
その際、それぞれの手から異なる弾幕を放つのが細かい
個人的には、紅魔郷の後ろ手にしているドット絵が一番好きだけど
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 17:59:05 ID:7Q3Iv3Q60
- 原作だけ見れば本気で悲しんだ東方キャラとか見たことない気が
でも霊夢は魔理沙と比べたら相当クールな感じはするね
感情の振り幅は大きいのに何かぶれていないって感じがする
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 18:01:18 ID:A0P7PqGU0
- 霊夢は出てくる感情がそのまま本当の気持ちって感じがするな
まっすぐで誰にも容赦が無いんだから
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 18:17:56 ID:ngrFkXwk0
- 感情の程度や大きさがはっきりしているというより、
感情表現がはっきりしているということではないかな
普通の人は10怒っても3しか怒ってないように見せるけど、
霊夢は5しか怒らなくても5をそのまま表現している、という感じで
感情は基本的に客体への執着から生まれるものだから、
(何かに強く拘っているほど、そこから生まれる感情も大きくなるもの)
誰にも・何にも感情移入しないけど、喜怒哀楽が激しいというのは本来成立しないんだよな
だから「はっきりしてる」のは感情の大きさではなくその表現と考えるのが無難かと俺は思う
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 18:19:59 ID:sRV1PxbQ0
- >>374
君が感情移入できるような性格の本とか書けばいいんじゃないかな
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:13:52 ID:2cfETacE0
- >>353-354
乙です
霊夢が勝ったのは得票数が上がったためでは無く魔理沙が下がったためというのは
面白かった
>>361-365
乙です
橙で笑ったw
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:31:55 ID:BOKhqk9s0
- >>381
得票率だな
得票数はどっちも増えてるから
- 383 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 21:07:10 ID:JS.s7mhA0
- 第三回人気投票での魔理沙の凄さ
投票総数4942票のうち魔理沙への一押し票が785票。六人に一人が魔理沙を一押しした計算。
なお第六回最多一押し得票の霊夢でも十七人に一人の割合。(22087票中1312票)
非一押し票も含めると魔理沙への票は1499票。十人中三人が魔理沙に投票している。
なお第六回最多得票の霊夢でも十人中二人の割合。(22087票中4427票)
ポイント二位の妖夢とは462ポイント差、一押し票二位の咲夜とは200票差。
投票総数が五倍近くなった今回でも一位と二位の差はそれぞれ306ポイント、167票に過ぎない。
登場キャラが増えたというのもあるけど、これほど圧倒的な人気を集めることはもうないだろう。
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 21:50:38 ID:BOKhqk9s0
- >>383
凄いな
考えてみれば、登場キャラ数が約倍になってるもんな
もう魔理沙がそれだけの得票率を取るのは有り得ないよなぁ
でも、霊夢ならこのまま伸びれば有りえるかも知れないとも思う
そういや、第1回から3位以下に落ちたことないのって魔理沙だけなんだよな
それも凄い話だ
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 23:24:50 ID:jXBpZP8s0
- 咲夜さんも、前回は緋参戦が確定していない微妙な時期にも関わらず4位だったからなぁ
投票が緋の後だったら、フラワリングナイト効果も相まって3位キープしてたかもしれない
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 00:09:23 ID:NGn8wRUk0
- ☆第三回〜第六回の平均順位ランキング
1位 1.8 ( 3← 2← 1← 1) 霧雨 魔理沙
2位 2.5 ( 1← 1← 2← 6) 博霊 霊夢
3位 3.0 ( 2← 4← 3← 3) 十六夜 咲夜
4位 6.0 (10← 6← 4← 4) 西行寺 幽々子
5位 7.3 ( 5← 5←11← 8) レミリア・スカーレット
6位 7.3 (11← 3← 8← ) 射命丸 文
7位 7.5 ( 6← 7← 6←11) 八雲 紫
8位 7.8 ( 8← 8← 5←10) アリス・マーガトロイド
9位 8.5 ( 4←13← ← ) 東風谷 早苗
10位 9.5 (15←12← 9← 2) 魂魄 妖夢
11位 11.5 ( 7← 9←18←12) 藤原 妹紅
12位 12.3 (14←11←10←14) パチュリー・ノーレッジ
13位 12.5 (12←10←13←15) フランドール・スカーレット
14位 14.8 (23←17←12← 7) 上白沢 慧音
14位 14.8 (26←21← 7← 5) 鈴仙・優曇華院・イナバ
16位 15.3 (21←14←17← 9) 八雲 藍
17位 16.5 (17←16← ← ) 洩矢 諏訪子
18位 17.0 (22←19←14←13) 紅 美鈴
19位 18.3 (18←15←19←21) チルノ
20位 19.0 (20←22←15← ) 伊吹 萃香
※第六回から参加のキャラは除く
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 00:26:32 ID:/DGOxiJ.0
- 神々が恋した幻想郷と上海紅茶館はNo1道中を決定する接戦になると思っていたけど
本当にそうなったから驚く。
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 00:32:03 ID:0h0M2vsk0
- 第三回の霊夢6位が不思議でならないわ…何かあったのか?
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 05:01:51 ID:Bax5kjEU0
- コメントが少なくなってだんだん速度が出てきたぞ! 41位〜50位までのコメント概説です。
41位 星熊勇儀(1189ポイント/一押し86/408コメント/前回以前なし)
・姐さんというセリフが最も似合う女傑。
・なんか姉御肌が気に入った。一緒に酒を飲みたい。急性アル中で死んでもいいから飲みたい。
・酒を一滴もこぼさずに戦うことを流儀とする粋な姐さんに惚れました。
小町をさらに漢にしたような評価。絶え間なく続く姐さん・姐御コールが眩しい(「姐」は134ヒット)。
コメントはほぼ完全に「格好良い」一辺倒で、そこに酒関連の話が頻繁に混ざるくらいである。
多彩なコメントが売りだった萃香とは真逆の傾向が興味深い。三歩必殺・おっぱいコメは若干数。
42位 ルナサ・プリズムリバー(1090ポイント/一押し166/308コメント/前回31位/前々回22位)
・言動はきついけど面倒見が良かったり、しっかり者だけど騙されやすかったり。そんなルナ姉が大好きです。
・ちょっと暗いところが逆にイイ
・長女であり、姉妹をまとめる要!!控えめってところがかわいいね
暗いからというより、暗い「姉」だから好き、という姉の部分にアクセントを置いたコメントが多い。
鬱を慰めたい・鬱がいいという応援票もあるが、大半は冷静で優しいお姉さんぶりが素敵という年上憧れ票。
全体的な傾向としてプリズムリバー総体ではなくルナサ個人で人気を集めているのも特徴的である。
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 05:02:50 ID:Bax5kjEU0
- 43位 因幡てゐ(932ポイント/一押し129/265コメント/前回33位/前々回28位)
・あの可愛さはまさに詐欺だ
・元気で腹黒いそのままのてゐでいてください。
・やっぱり、白と黒両方のキャラ性がいいと思うよ!!!!111
大別すると、キュートな見た目にやられた人と、中身の凄さとの対比にやられた人に分けられる。
が、いずれにせよ「かわいい」ということで意見は統一されている。石鹸屋ネタもちらほら発見。
儚で愛着が湧いたというコメントもあるが、意外にも一押し票では儚にほとんど触れられていない。
44位 小悪魔(823ポイント/一押し93/257コメント/前回29位/前々回38位)
・健気で献身的な紅魔館の可愛い司書さん、是非僕の嫁さんに欲しいですw。こぁ、君の事を愛している。
・個性的な小悪魔が沢山いると思うと夢が広がります。理想の小悪魔像は皆の心に。
・名前もない立ち絵もない なのに絵師さん達の描く彼女達はどうしてこんなに魅力的なのでしょうか
名無しっ娘の筆頭だけあって、コメントのほぼ全てが二次の設定や扱われ方に立脚した話を展開。
基本は清楚・健気な司書キャラで定着しているが、多様性そのものを良しとする意見も見かける。
パチェとのカップリングネタもたまにある。ちなみにこぁ(巨)とここぁ(子)ではこぁの方が優勢の模様。
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 05:03:32 ID:Bax5kjEU0
- 45位 魅魔(820ポイント/一押し114/320コメント/前回36位/前々回39位)
・今年こそは今年こそは今年こそは今年こそは今年こそは今年こそは今年こそは今年こそは
・溢れ出るカリスマに惚れました!是非、今年こそ復活してください!
・でも魅魔様の搾乳ならちょっと見てみたいかも
怒涛の復活希望コメントの嵐。全部で177個、約55%に上る。出番ネタ全体なら220個(約68%)もある。
復活希望・出番ネタ以外の話では、初代カリスマ・師匠・格好良いキャラとしての評価が多い。
残りは名前を叫んでいるか搾乳しようとしているかのほぼいずれか。基本的に復活希望一色である。
46位 宇佐見蓮子(801ポイント/一押し111/239コメント/前回37位/前々回36位)
・私はその知的探究心に!心奪われた存在だ!
・ワイシャツとネクタイと帽子と物理学ってだけでもう最高です。
・理系少女の憂鬱。蓮子一押しは変わらず。今年は秘封CD出るといいですね
理系少女枠担当。研究者然とした知的な印象と、女性らしいロマンティズムに人気が集中している。
地味だが洒落たファッションも好評。特にネクタイと帽子の組み合わせはいろいろとくすぐるようだ。
どうやら同じ理系人間は共感できるところが多いらしい。それとちゅっちゅは自重しなさい(21回)。
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 05:04:03 ID:Bax5kjEU0
- 47位 レティ・ホワイトロック(790ポイント/一押し140/251コメント/前回39位/前々回37位)
・ふとましい、だがそれがいい!!
・「くろまく〜」がツボに嵌りました。寒気を操る程度の能力だけど、温かそうw
・雪の様なふわふわした感じ、強さ、儚さ・・・一番大好きです。彼女がEXに出る日を夢見て待ってます。
一時期猛威を振るったふとましいネタが、形を変えながら様々な方向に拡散しつつあるのが面白い。
ふとましいのがいいよ派、ふとましくないよ派、巨乳派、母性派、包容力派、のんびり派、などなど。
「くろまく〜」は今も根強く残っている。冬そのものをレティとリンクさせて語っているコメントもある。
48位 リグル・ナイトバグ(725ポイント/一押し151/219コメント/前回41位/前々回33位)
・こんな可愛い子が女の子のはずがないんだぜ
・こんなに可愛い子が男の子なワケないだろ リグル可愛いよリグル
・蛍でありながら蟲の王、なのにちょっと情けないというギャップにやられました
本来の語りそっちのけで繰り広げられる男女論争。人気投票は男女論争をするところではござらぬ。
可愛い、格好良い、なのに弄られ役なのが良い等、結論以外はみんなほぼ同じことしか言っていない。
他は蟲だけど気持ち悪くないよ票、蟲好きになったよ票、Gとか言うな票など。リグルイもかなり好評。
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 05:05:22 ID:Bax5kjEU0
- 49位 秋穣子(712ポイント/一押し90/241コメント/前回54位)
・我が信仰神様なり。オリキャラとは呼ばせねぇ!!
・田舎娘っぽい外見が気に入りました。無人気なんて言わせません。
・秋らしさをふんだんに盛り込んだ衣装と少し田舎っぽい感じが好き。
やはり前回の低順位が露骨に影響している様子。本来のファンに加え、ファン予備軍が奮起した印象がある。
1/6くらいは「不人気じゃない」「オリキャラじゃない」と怒りを露わにしたコメントが占める。
キャラ的には素朴な田舎娘としての需要が主。しかし中にはあからさますぎる同情票もあって泣ける。
50位 秋静葉(706ポイント/一押し85/240コメント/前回52位)
・もうオリキャラなんて言わせねーぞ!
・人気がないからこそ投票してあげたくなる。妹より扱い小さいし。
・静葉お姉ちゃんのハイスペックな所はロングスカートと流し目。華奢な体が魅力を倍増させる。
オリキャラじゃねえ、人気出てくれなど全体的な雰囲気は妹に酷似。姉妹まとめての応援票が多い。
妹との大きな違いは、華奢な体躯とセリフの有無、そして独特の意匠が施されたロングスカート。
キャラ付け通り、田舎独特の華やかさに惹かれる妹票に比べ、こちらは寂しさに惹かれた票を集める。
とりあえず68位のスターまでは頑張る所存。それ以降は直接見た方が早いので割愛します。
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 07:31:01 ID:MvcHHppA0
- 乙です
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 11:09:54 ID:L.UyTeUgO
- 神恋はイントロは強烈なんだけど全体のメロディで評価すると
びみょんに感じるのは俺だけかな・・・
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 11:17:18 ID:NGn8wRUk0
- >>389-393
いつも乙です。そうか、蓮子は理系少女だからメリーより人気があるのか…
そろそろ分析ネタもなくなってきたので次回の順位予想でも。
☆第七回東方シリーズ人気投票キャラ部門(予想)
1位( 1← 1← 2← 6) 博霊 霊夢
2位( 3← 2← 1← 1) 霧雨 魔理沙
3位( 2← 4← 3← 3) 十六夜 咲夜
4位( 5← 5←11← 8) レミリア・スカーレット
5位( 6← 7← 6←11) 八雲 紫
6位( 4←13← ← ) 東風谷 早苗
7位( 8← 8← 5←10) アリス・マーガトロイド
8位( 7← 9←18←12) 藤原 妹紅
9位( 9←20←21←34) 風見 幽香
10位(11← 3← 8← ) 射命丸 文
11位(10← 6← 4← 4) 西行寺 幽々子
12位(14←11←10←14) パチュリー・ノーレッジ
13位(12←10←13←15) フランドール・スカーレット
14位( ← ← ← ) 新キャラその1
15位(17←16← ← ) 洩矢 諏訪子
16位(15←12← 9← 2) 魂魄 妖夢
17位(18←15←19←21) チルノ
18位( ← ← ← ) 新キャラその2
19位(13← ← ← ) 古明地 さとり
20位(21←14←17← 9) 八雲 藍
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 11:28:12 ID:toc.Admg0
- >>388
第3回は2〜6位が団子状態で、霊夢はその集団の最後尾に位置していた
第2回も3〜6位がこれまた団子で、こちらでは集団の先頭だった
ただし、どちらも霊夢は魔理沙に倍近く引き離されていた
本格的に人気が出たのは萃夢想の立ち絵でやたらと腋を強調してからで、
第3回のコメントではほぼ皆無だった「腋&脇」が、第4回では50以上見つかる
投票者数が5倍に増えた第6回のコメント数に換算すれば、2〜300人が腋と言ってたことに……
良くも悪くも、萃夢想によって「地味な主役」のイメージは払拭されたと思う
>>389-393
乙です
ルナサ姉さんに投票した身としては、その洞察はまさに図星だった
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 12:39:32 ID:YLDWIksA0
- >>395
終盤とかすごく好きだけどね
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 13:22:56 ID:Ot6DNcLM0
- >>392-393
乙です、やっと俺の入れたキャラが出てきてくれた。
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 15:46:47 ID:QQuqZREM0
- >>395
間奏のピアノが絶妙
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 19:12:57 ID:zqlmInscO
- >>395
Bメロ〜サビの繋ぎとか
Cメロの3連譜×4のグルーヴ感とか
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 20:49:28 ID:v818Q4ps0
- >>396
霊夢の連続1位は変わらないだろうね。新作次第じゃ早苗が3位以上という可能性もありそうだ。
魔理沙は流石に4位以下になることは無いと思う。紅魔主従と紫・アリスもトップ10キープは確実かな。
幽香は流石にトップ10から落ちると思うが、妹紅は10位内で踏ん張るだろう。
トップ10の可能性があるのはさとり・天子のどちらかだろうね。
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 21:21:54 ID:vATC9Wuc0
- 下位はコメントが濃くなってきてるなw
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 21:50:37 ID:rhU/rIAg0
- 下位のキャラは固定ファン率やらイチオシ率高くなるからねぇ
いくらでも語れるって感じだから、濃くなるんだろうな
「* 風の13匹目も捨てがたいけれど、地に出てくる6匹目も捨てがたい・・・」
……勝てる気がしない
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:39:25 ID:jmcmbfMo0
- >>395
俺も俺も
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:45:49 ID:GEYv61gw0
- 神恋は間違いなくステージ補正があるよな
ゲームのBGMのランクだから、そういうのも絡むのが面白いよね
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:47:08 ID:A6Urdmgw0
- 風神録のトランペットってなんか葉が紅くなるような燃えるような
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:56:02 ID:fQoUWFjA0
- 逆にipodで聞いて初めて良さを理解した俺みたいなのもいるぜ。
道中曲はゲーム内だけだといまいち耳に残らないんだよなあ。
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:05:47 ID:Dat5L4lM0
- iPodじゃないが花のもう歌しか聞こえないは
iTunesで聞くまで後半知らないままだったな
ストーリーモードだとみすちーすぐ落ちるから
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:20:01 ID:EZB5fTp20
- 自分の中じゃ、神恋と遠野とブクレシュティは
同カテゴリでハイレベルなんだが…
後者二つの評価がガクッと落ちるのが納得いかないんだぜ。
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:22:25 ID:LrNpfovU0
- ブクレシュティは毎回投票してるぜ
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:27:49 ID:WY2ftsd.0
- 次回は43位だったラストリモートに入れたいな。
EX道中曲の中では一番好きだ。特にピアノの部分が。
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:31:55 ID:c.N.m2ms0
- \ /
● ● <この幻想郷では(ry
" ▽ "
の辺りで入るベースもいいよね
- 414 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:33:01 ID:Bx5X1Jns0
- ライスシャワー前後からテンションが上がります
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:41:10 ID:uE1sXPlMO
- 神恋聴きなおしてみたがやっぱいいね
特に中盤が最高
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 03:38:50 ID:uIdkQ0Zk0
- >>397
腋って凄い威力なんだな
次回予想
1 霊夢 順当
2 魔理沙 巻き返し
3 咲夜 余裕
4 紫 何となく
5 レミリア 紅魔館人気
6 早苗 反動落ち
7 幽香 伸び率は落ちるがじり上がり
8 アリス 8位で安定
9 文 巻き返し
10 妹紅 儚終了から時間を経てやや下がり
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 03:54:40 ID:S3QpGLXc0
- 儚の影響はほとんどないだろう。
古参のキャラはネタもやり尽くして伸びにくいし、その分妹紅は7〜8位には留まると思う。
紫が四位はさすがに厳しいと思うな。何だかんだでトップ10ではいつも中堅辺りだし。
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 04:11:40 ID:ppU2Edjw0
- 紫の場合レミや早苗が予想外に下がったら相対的にあがるって感じだな
なんつーか得票数でも得票率でもコメント中の語句を調べるランキングでも
あらゆるもので適宜な位置にいる
それこそスキマに潜んでるよw
妹紅というか永遠亭組はあのアンケの回答率見ても
儚月抄は得票には関係ないと思うけどな
票が少なかった綿月姉妹ぐらいが影響ちょっとあっただけで
儚が終わっても変わらんと思う
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 04:21:37 ID:3WhUe9II0
- そもそも増えたとはいえ、要の綿月姉妹の得票がお察しの時点で
儚の影響はまったくと言っていいほどない
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 04:26:21 ID:CaKyG3/M0
- 妹紅あたりは単行本発売でちょっとブーストかかりそうだけどなぁ
香霖堂も出てないのに発売自体がいつになるんだって話だが
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 04:30:50 ID:oVKm8DfY0
- 儚はそこまでこじれないでしょう
っていうかこじれないでお願い、出てください
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 05:17:56 ID:LwRqRSqM0
- TOP3と5位レミリア8位アリスはなんかもう鉄板な気がする
紫も順位はわからんけど10位以内は堅いだろうし
幽々子様には踏ん張ってほしいところ
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 05:49:40 ID:zxJYqoXo0
- あれで影響全くないとかどんだけトップ圏しか見てないんだよw
- 424 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 06:04:31 ID:3WhUe9II0
- >>423
綿月+トップ圏くらいしか出番のない漫画ですし…
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 07:29:50 ID:tvuddby2O
- うどんげっしょーは影響あると信じたい、あれ何だかんだでおもろいもん
- 426 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 08:41:28 ID:Vl6mqqk.0
- 人気投票だけが人気のバロメーターじゃないんだろうさ
どれだけ同人がかかれるか、どれだけ聞かれるか、どれだけ絵があるか色々ものさしはある。
キャライメージなんだろうかね投票のされやすさってやつは
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 09:37:08 ID:cKsr7Tos0
- 三月精とかあっきゅんとか
とりあえず紙媒体弱いのは明らかだからな・・・
元々シューティングゲームだし
- 428 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 11:15:43 ID:NAA0XX.E0
- 確かに、ゲーム中のインパクトは大きく影響すると思う
4年前、何気なく買ってみた紅魔郷でまずパーフェクトフリーズに感心し、
「DIOの世界」を弾幕STGで再現したのに驚かされたのが、咲夜さんやチルノに惚れたきっかけ
霖之助やあっきゅんも、キャラソート10位以内に入るほど好きだけどね
- 429 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 13:07:51 ID:biWRfUsQ0
- 紅魔郷から始めたんだけど初見の時は
4面で初めて大玉が出てきたりボスで全方位レーザーが出てきたり時間止めてきたりとか
求問か文花帖のどっちかで言ってたけどマリオみたいに「ステージごとの世界がある」って感じに惹かれたな
そのせいで妖以降のは色んな種類の弾があちこちで混ざって使われてるからさほど新鮮味は無かった
まあ結局思い出補正が強いって話なんだけど紅人気はこういうところにもあるんじゃないかなとふと思った
- 430 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 13:09:44 ID:cKsr7Tos0
- 最近五ボスのギミックがないよね
ああいうの結構楽しみだったんだが
- 431 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 13:41:28 ID:o52AHW7U0
- >>430
咲夜さんの時止めとか妖夢の暗転して時が遅くなるのとかうどんげの瞳ギミックのことか。
たしかに早苗、お燐はそういうの無いね。
- 432 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 14:02:47 ID:CaKyG3/M0
- >>429
そこまで紅だけが突出するほど弾幕演出されてたっけ
それを言うならみすちーの鳥目とか妖6面の背景・アイテム・スペルの桜ラッシュとか風4面の滝弾幕とか
他のゲームにもいくらでもある気が…
最初にやったゲームに思い出補正がかかるのはどれも同じだし、それは何か違う気がする
- 433 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:14:52 ID:2zQ.eW5Q0
- 6ボス道中の尖柱を上昇していくような道中の背景はよかったけどな
- 434 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:17:21 ID:q9vj/jOM0
- ゾンビフェアリーはギミックと呼ぶには弱いのかな?
- 435 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:53:14 ID:4XY6cQ/s0
- ゾンビフェアリーは
マリオUSAのカメーンとか、マリオ3の太陽とか…
追いかけてくる系の敵を夢想してしまう
- 436 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:54:52 ID:q8S2czlI0
- ゾンビフェアリーはマリオのテレサのイメージだな。
というかほぼそのまんまじゃね?
- 437 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 16:07:51 ID:SF33W95Q0
- あんなに凶悪なテレサはいねえw
- 438 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 16:13:22 ID:bQjvS5EQ0
- /'i_..../i ,
_|:レ'´⌒`ヽ ((、
}X{,(_))_))_)) ) )
8ilソ.゚ ヮ゚ノ8(○) 呼んだ?
}x(_l、::T;;jl)つ"
,(ン' ::チ:::ヽ、
`^'i_ヲ^i_ヲ^"
 ̄  ̄
- 439 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 16:39:17 ID:oVKm8DfY0
- ゾンビフェアリーは、怨霊を扱うお燐らしくていいな
こうして考えると早苗さん…
- 440 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 16:42:16 ID:7Xxz9VhI0
- 普通っぽくてとても良いよね(信者的思考
- 441 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 16:43:14 ID:q9vj/jOM0
- 何気に毎作品2面ボスのギミックが楽しみだったり
- 442 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 17:03:33 ID:rSqDjU56O
- >>431
早苗の星型弾幕はいいギミックだと思う
- 443 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 17:42:05 ID:jGrF6G5M0
- 早苗さんには、会話前にボムをあてると爆発するギミックがry
- 444 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 17:58:24 ID:4tlGpyQs0
- 早苗さんはギミックというにはちょっと弱い気がする
三部作の5ボス弾幕は確かに印象ぶかいよなー
- 445 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:00:55 ID:biWRfUsQ0
- 弾がDJのごとく行ったり来たりする弾幕
- 446 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:01:28 ID:oVKm8DfY0
- 次回作でもボスとして出てくれば…ま た 早 苗 かが完成するが果たして…
- 447 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:02:31 ID:CaKyG3/M0
- 星型弾幕はすでに一度橙が通った道だからな…
お燐も怨霊使役というギミックは持ってるがあまりインパクトはないな
針や食人怨霊でもゾンビフェアリーがじわじわ迫ってきてたら圧巻だったが
- 448 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:07:02 ID:o52AHW7U0
- 咲夜、うどんげなんかは使用される弾の種類も基本統一されてて、
それがキャラ立てるのに大いに働いてるね。
- 449 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:12:33 ID:biWRfUsQ0
- よく考えると実はうどんって唯一他に弾グラ使いまわされてないキャラなんじゃないか
- 450 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:16:37 ID:cKsr7Tos0
- >>449
風の妖精が
- 451 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:17:07 ID:CaKyG3/M0
- >>449
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_8020.jpg
- 452 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:31:05 ID:NAA0XX.E0
- 花映塚だと、銭弾や笏弾などキャラ固有の弾が結構ある
・花映塚の弾一覧
ttp://ambriel.hp.infoseek.co.jp/th9/system/hit.shtml
- 453 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:40:07 ID:yqg9Vp620
- 弾幕はさとりの想起、空の恒星弾と引力がインパクト奪ってるからねぇ
3ステージに登場と言うこともあるが、早苗さん再登場に埋もれてる
で、残った印象がにゃーん・・・結構不憫?
- 454 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:40:30 ID:cKsr7Tos0
- 地で新登場した弾ってハート弾と核融合くらい?
- 455 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:41:40 ID:yqg9Vp620
- つるべおとし
- 456 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:43:07 ID:yWo2ZsRQ0
- >>454
五面道中の目玉っぽいのとか
- 457 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:03:13 ID:MLpNk8yQ0
- 薔薇もそうじゃない?
- 458 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:05:51 ID:o52AHW7U0
- >>453
弾幕自体は赤い針?弾で、かざした手を中心に円状に出現するあたりが固有の個性かな。
ゾンビフェアリーみたいな固有の能力もあるし、何より作中出現回数最多は大きな個性だと思うな。
>>454
勇儀のリングっぽいのもな。
- 459 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:06:05 ID:IKDmxMXA0
- >>456
あれを見てスーパーデプスを思い出したのは俺だけではないと思いたい
- 460 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:06:28 ID:jGrF6G5M0
- 薔薇弾初めて見た時気持ち悪くて鳥肌たった・・・
しばらくフィロソフィとローズはトラウマだったわー
- 461 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:11:04 ID:cKsr7Tos0
- 考えてみたら針の山のアレもあった
- 462 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:53:17 ID:4tlGpyQs0
- こいしはオリジナル弾2つかな、開幕のスペカから飛ばしてて最後まで楽しめたわw
- 463 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:13:06 ID:ZWCZCLYc0
- イドエゴの鬼畜っぷりはかなりのもの
- 464 :名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 18:21:14 ID:e29pqWwQ0
- こいしは実質耐久スペル3個持ちだからな。
今までのEXボスの流れから明らかに外れてる。
- 465 :名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 19:16:21 ID:ykEa1Ujc0
- >>464
最後も耐久すれば4つか。
- 466 :名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 20:36:40 ID:8/jkdTdk0
- 去年の風神録のクリア状況と
今年の地霊殿のクリア状況
地霊殿 風神録
未クリア 21.20% 14.65%
EASY 26.53% 16.71%
NORMAL 41.83% 52.69%
HARD 6.52% 11.30%
LUNATIC 3.92% 4.65%
EXTRA 23.47% 36.43%
- 467 :名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 23:51:08 ID:uWos1dJo0
- やっぱりHARDの落ちが激しいな
lunaも地自体の出来が微妙だったから落ちるか心配だったけど
なんだかんだでやる人は最後までやるんだな
- 468 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 00:11:12 ID:8MdgkOGc0
- 地はeasyでED見れるからこういう結果なのかな。
- 469 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 00:13:38 ID:7Cq4binE0
- まぁ正直プレイしてて楽しくなかったからやりこみがいが無いのよね
ゆかりん装備で一通り全難易度はクリアしたんだけど
- 470 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 00:25:31 ID:amkmH71c0
- さらにはこういう場で見栄張っちゃう子もいるのよね
- 471 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 00:28:09 ID:PX1Smry.0
- むしろNで10%未満の差しか無い方が不思議だな。
難易度の差は10%どころじゃないように思えるが・・・
好きな人には申し訳ないけど、
地は全体に爽快感や解放感が非常に少ないんだよね
朝の起き抜けにちょっとやって元気付けて出かけるか!とか
そういうプレイがしたくなる雰囲気じゃないというか。。。
- 472 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 00:30:56 ID:t9SB/x7M0
- 舞台が地の底だしね
- 473 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 00:35:04 ID:foFoZqwI0
- >Nで10%未満の差
従来HARDまで行ってた人がNORMALで止まってる分
- 474 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 00:41:09 ID:z/rxmurUO
- 俺2面とか4面の陰鬱な感じ好きなんだけどなぁ…
Exステージも風神録とは対照的な寂寥感のあるステージ曲や
グロテスクという印象すら覚えるのハルトマンの妖怪少女とか個人的に凄いツボだった
- 475 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 01:15:20 ID:RRbq9gxk0
- 地の道中曲もいいのが多いんだが1,2面と5,6面が
それぞれ洞窟と灼熱地獄で被りまくってる分
印象が薄れてるんじゃないかと思えてならない
- 476 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 01:41:39 ID:MWsAA5Xk0
- ■有効投票数(2009/1/18〜1/24 24:00まで)
キャラ部門 : 22087票
音楽部門 : 18774票
アンケート : 15156個
だから、
>>466の回答も3/4しか答えてないってことは、さらに未クリア、EASY、NORMAL率が高いんだと思うよ
- 477 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 01:43:31 ID:XE6QeQ/U0
- アンケートの投票数が少ないのは単に地霊殿持ってないという人も含まれるからなじゃないかと。
俺も緋想天は未プレイ(体験版はやってるけど)かつ未投票だし。
- 478 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 01:48:52 ID:PX1Smry.0
- でも第5回も比率的には大差無いよ。
■有効投票数(2008/2/10〜2/16 24:00まで)
キャラ部門 : 12220票
音楽部門 : 10787票
アンケート : 8501個
こっちのキャラ票に対するアンケート回答率 : 69.6%
>476のキャラ投票に対するアンケート回答率 : 68.6%
こんだけきれいな結果が出る限り、
ほとんど誤差の範囲じゃないかなあ。
- 479 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 01:55:08 ID:PX1Smry.0
- ちなみにアンケートに答えた人のうち、
第6回での地と第5回での風のクリア状況に
回答した人の率は以下の通り
■第5回での場合
アンケート回答者:8501
風クリア状況回答者:7672
比率:90%
■第6回での場合
アンケート回答者:15156
地クリア状況回答者:12929
比率:85%
この5%はクリアできてない人の率もあるだろうけど
うち数%は誤差もあるだろうから、やっぱそんなに大差無いと思う
- 480 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 01:56:41 ID:n4hyMWcU0
- >>471
従来と比べて敵(特に雑魚)が固いのでそう感じるのかも
妖々夢の時符ショットみたく、群がる雑魚を一斉に蹴散らしたりできないからなぁ
- 481 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 02:17:57 ID:3scKTVZ20
- おりんりんの弾幕は好きなんだが
そこに行くまでに疲れちゃうんだよな・・・。
永Exとか妖Phが爽快でいいわ
- 482 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 08:40:08 ID:jRLhiXwE0
- 地が大好きな俺にとっては、なんで地を叩く流れになってるのか理解できん
正直がまんならん
個人の感じ方は仕方がないが、各東方ファンが集まるところで、
誇らしげに、あたり憚ることもなくいえるようなことなのか?
- 483 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 09:00:48 ID:qhlNv0pA0
- これが・・・叩き??
- 484 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 09:07:04 ID:Vtz3I5nY0
- ちょっと落ち着きなさい
地ツマンネさんも二名ほどいるが大半は叩いてなどいないぞ……多分
確かに褒めてる流れでもないけどさ
- 485 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 09:29:52 ID:zOjEYvVA0
- しかも特に誇っちゃねーしな
相対評価に慣れてないとよく陥る錯覚だけど
- 486 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 09:32:29 ID:t9SB/x7M0
- 待ってればそのうち地の良い所を挙げてく流れになるよ、多分。
おりんりんの人間形態は尻尾があるのかないのか、とか。ないか。
- 487 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 09:45:31 ID:2TWHUcsI0
- Winキャラ最下位:リリーホワイト
カットイン有キャラ最下位:キスメ
会話有キャラ最下位:メルラン
じゃあこの子たちが順位を上げるにはどうしたらいいか、
そして第7回での上昇の見込みはいかほどかでも語ろうか
- 488 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 10:05:20 ID:vPD2RVR20
- 本当に順位にだけ注目して前例を見ると、どうにかしてでも話題を作ることだと思う
リリカはいらない子として話題になり、秋姉妹はオリキャラとして話題になった
マイナスイメージのネタで順位上げたくないって人も多々いるだろうけど
プラスのネタで順位上げるよりは遥かに簡単
- 489 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 10:26:10 ID:zOjEYvVA0
- こういうのもアレなんだけど
秋姉妹は不人気ネタ発生タイミングが2次成長期と重なって良い感じ
じりじり上がりそう
- 490 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 12:15:15 ID:jRLhiXwE0
- しかしネガネタで順位上げようとかいう流れは、続くとあんま良いことではないだろ
企画事態ギスギスしてくるし、二匹目のどじょう狙うだけなら票集まるように思えん
- 491 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 12:18:47 ID:3Vps1huE0
- 順位だけ見ると普通に妥当だと思うけどな、二人は中ボス、一人は三人組の中の一人
順位って上げ下げするものじゃなくて上がり下がりするもんじゃないの
- 492 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 12:21:55 ID:IyOlLM2s0
- メルランはAA改変してる人の愛しっぷりが印象深いな
- 493 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 12:37:19 ID:jRLhiXwE0
- >>491
純粋にゲームだけならあがっちまったもん変えられないが
スレや二次創作の影響もあるからな
他人にキャラの魅力を教えてもらうことで開眼するケースもあるだろうさ
- 494 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 13:10:04 ID:1h3vl82A0
- そのキャラを好きな人がそのキャラを二次創作でそのキャラの魅力を引き出す。
確かに人気UPするには微力だし、新キャラが来たら順位は下がるかもしれないけど
一押しをしてくれる人は増えてくれると思う。
>>490でも言ってるけどネガネタは最終的にはマイナス要素になると思う
- 495 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 13:13:06 ID:48bxJOpw0
- >>488の出してるネタ両方ともキャラスレで発したら総叩きになるくらいだから。
ネガネタはぶっちゃけ下位を嘲り笑いたいネタにしか見えない。
- 496 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 13:14:23 ID:sD7SmjdU0
- 当たり前のことだけど、誰かが最下位を脱出すれば別の誰かが最下位になるんだよな。
順位を上げることより、人気を上げることのほうが重要。
それでも、好きなキャラの順位が上がってくれれば嬉しいんだけど。
- 497 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 13:53:38 ID:.ZUyly6.0
- >>495
いやー、>>488はその通りだろ
秋姉妹はオリキャラで盛り上がらなきゃ上がらなかったんじゃないか
「秋穣子は我が祭神」とかいうのが現れたのあそこからだもん
- 498 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 13:58:52 ID:9ckYfjZk0
- 秋姉妹を信仰してるけど、オリキャラネタは素で不快だな。
不人気ってのは事実だけど、不人気なのとオリキャラ云々関係無いだろと。
挙句に順位アップはそのお陰だとか、どういう神経した発言だよ
今回、秋姉妹が順位を上げたのは二柱ともまた並んでる所に注目したい。
つまり「秋姉妹」という枠で、二柱に揃って投票した人が多いと予想される。
単独で投票した人も、静葉・身の穣子それぞれで結局バランスとれる傾向だったんだろうし。
前回、最下位だった穣子が静葉を抜いた分が純粋な同情票だろうな。
これは秋姉妹が不人気脱出を目指して頑張る仲良し姉妹、
だけどお互いに微妙に優越感浸りたがるライバル姉妹、
って印象が強くなったが故の傾向だと思うんだよな。
仲良しでもライバルネタが出てきたのは不人気のおかげかもしれんが、
オリキャラ云々は所詮は不人気ネタから派生しただけで関係ねえよ
- 499 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 14:05:14 ID:O/vabTnk0
- 不人気ネタまじ簡便 そういう人は上だけ見とけよ
ってか総票数の伸びを見ればネタ殆ど関係ないってわかるだろうに
- 500 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 14:16:41 ID:LXnLustA0
- 反発されてるのは不人気ネタじゃなくオリキャラネタでありいらない子ネタでしょ
- 501 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 14:27:56 ID:.ZUyly6.0
- >>498
単純にそのネタで笑った人が多かっただけだろ
ヘタリア→イタリアの芸術って最高だよな
みたいなことが起こったんじゃないかと
オリキャラネタで興味持った奴がお前らの布教活動に乗っかった
前から秋姉妹不人気ネタはあったわけで
投票までの一年間にブレイクしたネタがオリキャラくらいしか思いつかん
「オリキャラと言われるほど不人気」って物凄いインパクトだぞ
正直、自分の投票したキャラにも欲しいくらい
- 502 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 14:33:35 ID:47UbcQVY0
- "オリキャラ"というネタでブレイクはしていない、そもそもコレ発祥どこ?
俺が最初に見たのはニコだったけど、不快さが半端なかったな、特に秋姉妹命というわけでもないのに
さらにニコだけど、二人ほど熱心な秋姉妹好きが動画制作にいそしんでるからブレイク要因はむしろこっちかと
- 503 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 14:41:16 ID:zod1JuU20
- >>498
二柱揃って投票した結果とした場合、なぜ二人とも順位を上げるということにつながるんだ?
秋姉妹の片方に入れる人はもう片方にも入れる傾向にある。という証明以上には繋がらないだろう
裏は秋姉妹のどちらかが好きでなければ両方に入れない
- 504 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 14:55:55 ID:RCSh3LKc0
- 次回は同情票が入るのは確実。
固定層がどうしても少なくなる分、そういった浮動票に順位が左右されるのは仕方ない。
羽柴誠三秀吉がその話題性だけで最下位を脱するように。
別にネタがあろうが無かろうがリリーは次最下位脱出するさ。
まぁ、
より大切なのは、愛しているという事実なのだから!
なんて言葉もある訳だしさ。
別に他の人が自分のお気に入りのキャラをどんな形で弄ろうと、
自分が好きなら良いじゃまいか?
- 505 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 14:58:57 ID:WV1Xwpro0
- オリキャラでも不人気キャラでもいいから、認知度が増えたことに喜んでる自分はファンである資格はないんだろうな…
- 506 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 15:03:37 ID:47UbcQVY0
- 許容できるファンも入れば出来ないファンもいるかと
どっちが正しいファンっていう定義もないし
完全に定着する前に別のネタが出てくれるなら良いバネになるしね
くっついて離れなくなると悲惨だけど…
- 507 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 15:14:55 ID:zod1JuU20
- 客観データとしてコメントをオリキャラで検索してみた
上が2票、下が1票
穣子
3/51 5.9%
19/190 10.0%
静葉
4/48 8.3%
24/192 12.5%
ただし主観として、オリキャラを楽しむ人よりも
オリキャラと呼ぶなという反骨精神のものが大多数のように感じられるから
このスレで出てるように、ふざけんじゃねえ的な票への影響はあるんじゃないか
- 508 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 15:20:57 ID:GjJeJR1I0
- おおおなだけどこれ面白いね
ttp://www.tandi-communications.net/netnews/090127.php
- 509 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 15:35:54 ID:if2rslAg0
- >>498
順位アップはオリキャラネタのお陰では無いという主観的では無い根拠をどうぞ
- 510 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 16:20:36 ID:n4hyMWcU0
- >>507
>オリキャラと呼ぶなという反骨精神
中〜上位を見ても、天子ドMと言う人は浮動層ばかりで一押しコメにはほぼ皆無だったり、
咲夜さん胸ネタに言及した人の6割ぐらいは「PAD言うな」「咲夜さんは美乳」だったりと、
本当にそのキャラが好きな人は極端な二次ネタを嫌がることも多い様子
ただ、天子や映姫様は当初叩かれていたのが二次のおかげで受け入れられた経歴もあるので、
ネタ=マイナスと一概に言えないのが難しいところではある
レティの「ふとましい→お母さん属性」みたいに、別のネタへ発展するのが理想的だと思う
- 511 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 16:25:45 ID:RCSh3LKc0
- どんなネタだろうがそれでそのキャラを気になり、
それから徐々に普通のファンになっていくで良いじゃないのか?
今うどんスキーな人達の何%かは新参ホイホイ関係のネタから入り、
今アリススキーな人の何%かはごっすんネタ等で入った奴だと思うぞ。
- 512 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 16:36:31 ID:O/vabTnk0
- 数年経つと「キャラを貶めるんじゃねえ」的なネタになるか否か
- 513 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 16:38:08 ID:vHONarPY0
- 下位キャラだと何%じゃなくて過半数超えかねないでしょ
まあ身の程にあった順位より上の順位に上がりたいというのが
すでにどうかと思われるのでその結果がどうなろうが別にいいけど
- 514 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 16:50:32 ID:KZwTS77k0
- 嫌いなネタに反発するなとは言わないけどあまり意固地になると
ファン層が閉鎖的になって逆に人気は上がりづらくなるよ
てなことがちょっと前の永遠亭論争でも出てた気がするが
しかし2人、3人揃ってこそ的なキャラって人気投票ではキツイよね
- 515 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 16:51:45 ID:ViWvpFoY0
- 大妖精にはチルノが
小悪魔にはパチュリーが
椛には文が
キスメにはヤマメが(?)いるが
リリーには誰もいない
- 516 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 16:52:13 ID:CTNtItsU0
- 東方のファン層は既に 小学生〜おっさん にまで広がってるんぞ
当然小学生が好むネタとおっさんが好むネタとでは違うわけよ
ジェネレーションギャップに関しては諦めるほかないのだ
- 517 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 16:56:49 ID:KCiXZerI0
- 特定の相方がいない分、色んなキャラと組み合わせやすいとも言えるぞ。
固定カップリングが無いと人気投票とかでは伸びにくいだろうが、二次創作では逆に面白くなる。
チルノとリリーとか幽香とリリーとかレティとリリーとかたくさん見れるからね。
逆に小悪魔とか椛はパチェや文との絡み除いたら…。
- 518 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 16:56:50 ID:rH3eIs6U0
- >>515
花映塚で抜擢されたっきりだもんな
二次解釈で黒リリーがいるが
- 519 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 16:59:39 ID:vHONarPY0
- >>514
やっぱりいいイメージも悪いイメージもあって
両方定番になるぐらい強い上位のキャラは強いわ
色々受け入れる余地のでかさが違う
- 520 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 17:00:18 ID:ViWvpFoY0
- 春代表:リリー
秋代表:秋姉妹
冬代表:レティ
あと夏代表がいれば季節ネタになるのに
- 521 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 17:01:56 ID:t9SB/x7M0
- この話題がくると必ずどこぞの向日葵が
ゆうかりんだろjk…
という
- 522 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 17:05:17 ID:O/vabTnk0
- 蛍だろjk・・・ ハッ!?
- 523 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 17:06:12 ID:3Vps1huE0
- 別に絡みなくてもいいなあ
順位が下がっても、それ相応の順位なら納得できるしさ
人気があれば本家再登場できるってわけでもないだろうしなあー
- 524 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 17:13:22 ID:gQWs.DH.0
- なんかオリキャラネタをニコ限定にしたがってる奴がいるけど
そもそも東方の人気自体がニコのおかげだしな
ニコの影響を否定する奴は東方の人気自体を否定することになるって矛盾に何故気付かないのか
- 525 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 17:18:04 ID:.ZUyly6.0
- 投票数の圧倒的増加は草と渋のせい
だが、草動画台頭以前もあるんだからな
- 526 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 17:37:55 ID:StBmQyzI0
- ,/ >>524
// |
∩__/:::/ |
| ノ\ '、_;: ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 527 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 17:47:15 ID:eGRyb/N60
- そもそもニコの人気自体が東方のおかげだしな
東方の影響を否定する奴はニコの人気自体を否定することになるって矛盾に何故気付かないのか
- 528 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 18:07:24 ID:q1iApPU60
- ニコ擁護もニコアンチも他所でやれ
- 529 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 18:13:55 ID:rYzcUk7g0
- いまだにニコを叩くのが古参の証とか勘違いしてる奴がいるのが驚きだ
- 530 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 18:28:25 ID:3scKTVZ20
- ニコはどうでもいいが
ニコの話題が出てくると
アンチとニコ厨で必ず荒れる。
それが嫌だからニコの話題は出さないでほしい
- 531 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 18:32:26 ID:S84OBc9E0
- 今年も新作が発表されるのなら
地霊殿の二次ネタも増えてきたし、
来年の人気投票でさとり、こいし、空、燐は伸びそう。
- 532 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 19:04:27 ID:1h3vl82A0
- 早苗さん自機にならないかなー
- 533 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 20:01:17 ID:7MymUCQ60
- 新キャラが出てくるとまた永遠亭の順位が下がるんだろうなあ・・・
そろそろ旧キャラのテコ入れしてくれてもいいのに。
- 534 :<裁かれました>:<裁かれました>
- <裁かれました>
- 535 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 20:16:06 ID:hO06xSPI0
- どう反応すればいいのかな、これ
- 536 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 20:17:01 ID:wjN8fKNs0
- キチ荒らしだよ反応すんな
- 537 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 20:22:50 ID:SPa2uWN20
- >>533
つ げっしょー
いやまじでどっしょーはみんなかわいいよ
- 538 :<裁かれました>:<裁かれました>
- <裁かれました>
- 539 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 22:45:25 ID:fdJo2Hqw0
- >>403
90位 妖精(メイド妖精・ひまわり妖精他)
この先には守りたい方がいる。彼女はすでに満身創痍だ。元々貧弱な妖精の体だ、加えて彼女はかの氷精のように頑丈ではない。
力もない。だがこの先には守りたい方がいる。その執念にも似た思いだけが弾幕の糧となる。勝てるとは思っていない、だが何もし
ない訳には行かない。この先には守りたい方がいる。――そして間も無く倒れる彼女の無名の弾幕は、この先にいるあの方
の数倍の密度と難度を花咲かせていた。
97位 ユウゲンマガン
惚れました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!超可愛いです!!!!!!!!!!!!!!!!!あのギロッとこ
っちを見てくる目に萌えた!!!!!!!!!!!!!!!!ユウゲンマガンは俺の
嫁!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
感動した。
- 540 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 22:52:52 ID:tpT5NuvE0
- >>539
笑ったわw
- 541 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 23:34:30 ID:bxmetuZEO
- そう言えば作品人気投票ってないな
荒れる原因になるからやんないのかな
- 542 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 23:38:18 ID:5z/Lb9e20
- 第4回にはあったよ
キャラ人気に比べるとむしろ荒れなさそうだし、なんで消えたのか謎
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 23:52:30 ID:sr7Dc7v20
- >>539
特に上はコメント書いたときの心境を訊いてみたい。
- 544 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 23:55:39 ID:Kw2WdsQA0
- 飲んでたんじゃないの
- 545 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 23:56:20 ID:.ZUyly6.0
- きっと妖精に幾度と無くピチュンされたんだろうなぁ
- 546 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 00:04:56 ID:W1EbXnWY0
- 道中のパターンを組む楽しさは妖精の贈り物なんだよねぇ
- 547 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 10:31:17 ID:wMphNTkU0
- 作品人気投票を「一番好きな作品を挙げろ」という形式でやったらどうなるか
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 11:55:23 ID:FmCk/y7w0
- 十中八九、自分が入った作品を上げるんじゃね?
今なら風か地が一番強いと思う。
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 12:05:24 ID:FZNW9d5Q0
- 対人の花、萃、緋
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 12:32:27 ID:K5lIacxM0
- >>547
妖、紅、風、地、永と予想
格ゲーはやったことないから知らん
- 551 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 13:17:28 ID:1Jdkjp7E0
- とりあえず、好きなのを上から3つ
妖……時符と森羅結界の相性、特に稼ぎの緻密さは異常
紅……シンプルイズベスト。自機が全部強く、ボスの耐久力低めでテンポ良く進める
緋……萃より操作を簡略化し、読み合い重視にしたのが○。キャラ差は大きいけど
次点は花。緋以上のキャラ差と大量のバグさえ直れば……
>>548
ファンサイトやpixiv見てると、紅から順番にやる人もよく見かける
とりわけ咲夜さん、「紅Easyで追い返される→Normalで倒す→妖で自機に」
というコンボにやられた人は多く、今回の2位浮上の一因となった気がする
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 13:50:45 ID:wAxf0SNk0
- シリーズ物は1からやりたいって事なんだろうけど
うーん。紅魔郷は難しすぎやしないかなって思う
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 14:21:32 ID:0k8Yg.Mg0
- 紅はシンプルかつ比較的覚え要素が少なくて気合要素が多いのですっごい好み
あと風と違って自機スペカはやっぱ最高
- 554 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:25:26 ID:q8fdxk0U0
- >>551
俺は妖から入って、紅で敵としてでた咲夜さんでテンションあがった
永は・・・
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:16:43 ID:XCxZ3f6k0
- 紅は張り付きが強いのがやたら楽しいな。
風はスペカ云々以前に、あの霊撃の強さがちょっと問題な気がする。
- 556 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:02:18 ID:/Beob1vE0
- どんどん演出に寄ってって結局永や風みたいになったけど
やっぱ紅が楽しいよなぁ
妖はシステム勝ちだったが
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 22:34:46 ID:qFfciLMA0
- 普通のSTG5つでなら
紅、風
地
妖
永
かなぁ
風の躊躇なくボムれるところ結構好きだけどなぁ
取得しようとすると楽しい弾幕多いし
妖永は精密避けでやたら抱えるから苦手
- 558 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:45:14 ID:KI9uFYXUO
- 紅妖永風はどれも甲乙つけがたく好きだが
あえて選ぶなら永かな
刻符が気持ちいいし、音楽も一番好き
- 559 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:51:55 ID:km59lWv.0
- 風と紅かな、特に好きなのは。ふと「東方するかー」と思い立つと、だいたい子の二つをやってる。
- 560 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 01:12:29 ID:S25oGgHg0
- 好きな順だと
妖>永>紅>>花>地>風
かな。
風は霊撃が強すぎるのと
スペカルールじゃないのが・・・。
グレイズが無いのも寂しい。
繰り返しプレイするって意味では
永妖紅花文地風の順だな。
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 01:18:30 ID:gKyAWJT20
- 新規な人のプレイ日記見てると紅妖とやっていきなり風や地に飛ぶパターンの多いこと…
- 562 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 01:22:50 ID:HruSveso0
- ふとプレイしたくなるのが紅・妖・花
それに風もちょくちょくやってる
>>555
針巫女とレザマリは瞬殺狙えるのが良いね
張り付き苦手でも、ミサマリという選択肢があるし……
あと、妖の時符も2〜3キャラ分ぐらいまで近付いて低速で撃ち込むとダメージが凄いことに
>>557
妖で抱えやすいなら、時符でボムゲーする手も
なまじ精密避けしづらいだけに、かえって躊躇なく撃てる
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 01:23:18 ID:LsS9zvB.0
- そうなのか?
格闘はスルーでもいいし
文花帖花映塚は特殊だからいいけど
永夜抄飛ばす理由はわかんねえな
- 564 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 01:26:04 ID:S25oGgHg0
- 永は名曲ぞろいだし
文の入り口にもなるっぽいスペプラあるし
Exは風の次にクリアしやすいし
いろんな意味で楽しいと思うがなぁ。
あと、道中楽しい。
妖の道中は個人的にはあまり好きじゃない
- 565 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 01:39:58 ID:hGP3vgmkO
- 妖>紅>花>風>永>地>文
妖はシステムが好き、鱗弾多過ぎなのが難点
紅はシンプルさと避けごたえがいい
花はシステムも好きだしキャラクターの設定に触れられるいい機会、チルノやリリカEDは是非見るべき
永、地は自由に動けない弾幕が多いのと画面が全体的に暗いからちょっと…弾は見えやすいんだけどね
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 01:42:55 ID:S25oGgHg0
- >>565
Exだが小町EDも是非とも・・・。
あれ見るか見ないかで小町の評価がかなり変わると思う。
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 01:45:02 ID:rHoeYims0
- 永もスペプラとかは特殊なのかも
永はテンポ速い曲が多くて個人的にはニガテな所があるな、嫌いじゃないけど
個人的には文花帖が一番楽しかったな
と言ってもあと5つ残っているんだけども…
ExよりもLevel10の方が難しいじゃないかぁ
- 568 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 01:50:08 ID:J2mI1.kE0
- EXとルナじゃルナの方が難しいのと同じ事
- 569 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 02:05:56 ID:RgbWXUCc0
- >>564
永夜抄Exは、開幕スペカが他作品に比べて鬼だし、難しい方だと思う。
通常も鬼畜だし・・・
>>566
同士よ
俺もそのED見て小町が好きになった
- 570 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 02:07:33 ID:LsS9zvB.0
- 花のEX難しすぎるよ…小町ED見たいぜ
- 571 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 02:10:58 ID:QTwUCDl20
- >>570
・全範囲吸霊→C1ホーミングで上手く爆破
・チャージは全てC2で使い切る
・積極的にポイント切ってボスは抱えない
この辺守って頑張れ、他のキャラでノーマルのえーき様が倒せるならExはクリア圏内だ。
あとえーき様EDまで行ったら是非メルランでCPU全員相手にしてくれ。あのメルランはいい。
- 572 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 02:17:43 ID:J2mI1.kE0
- CPUはワインダー抜けるから勝負にならんw
- 573 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 03:27:24 ID:HruSveso0
- 花Ex、1〜2面はC4でボス送って少しでも点稼ぎすると吉(被弾が怖ければC2連打でも可)
あと、映姫様相手にC2連打すると卒塔婆で画面を埋め尽くされて詰むので、
なるべく吸霊+C1の連爆かC3で凌ぎたい
>>564
妖の道中は、時符ショットで雑魚を薙ぎ払えるようになると爽快感抜群だぞ
ただ4面は長い上、同じ弾幕の繰り返しが多くてダレやすいけど……
- 574 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 03:46:36 ID:BB6/Tqzs0
- 永と地はなんつーか好みが分かれるって感じだな。
紅、妖、風は万人受けしやすそうなテーマだけど、
永と地は全体の雰囲気が暗い。それに尽きる。
音楽もそのテーマに沿って作られている。
自分はめっちゃ好きっすけどね。
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 04:01:57 ID:8FjbjiSA0
- >569
少なくともEx道中は永が一番楽じゃないか?
スペルプラクティスがあるのも大きい
- 576 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 04:20:59 ID:ji1d.xHA0
- 道中がもっとも楽なのは風じゃなかろうか。
霊撃ポイントさえきっちり覚えてしまえば死ぬ要素皆無。
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 04:34:56 ID:86fH0Fro0
- クリア前提なら、効果時間長い+超強力霊撃を持つ風が断然楽だろうだけど
取得前提となればスペプラで練習できる永が1番楽かね
好きな順位となると……
花>永>風>妖>紅>地>文
花はもう文句なし。ストーリー最高で一発惚れ
永は自分でもよくわからんけど好きなんだ。懐かしき東方の血が要因かも
風は疾走感がたまらん。煌めく川や、4面の大瀑布といい溢れるスピード感に奮えた
あとはほとんど順不同かな
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 07:49:31 ID:wduOgptU0
- 俺は風が一番だな。何といってもステージと曲が美しい。
異変に閉ざされた他作と違って、「いつもの幻想郷」って感じ。
何か疲れた時とか、ふらっと幻想郷に遊びに行く感覚で
風をプレイしたくなるときがある。
- 579 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 08:33:40 ID:bu5LTbq20
- 風は気楽にさくっと一周、って時にいいんだよな
あとオプションが特徴的で好きだ、特に高威力装備
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 08:57:14 ID:iuxOXDWE0
- 初プレイが文花帖だった俺に隙は無かった
自力でマイナスKの避け方に気付いた時は感動したなあ
まあ未だに所得数49でEXも出せてないけどな!
- 581 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 09:54:11 ID:cDjQxD1c0
- 初プレイ補正入ってるかもしれないけど、妖かなあ
なんか一番東方って感じがするんだよな、白玉楼階段の幻闘とか和を前面に出してるステージがあったり
人形租界みたいに西洋意識してしまうようなステージもあるし
- 582 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 10:26:38 ID:Yf5tFmDY0
- 地かな、面白い弾幕多いから遊んでてて楽しい
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 13:12:01 ID:FVxIuh.E0
- 大変遅くなりましたが51位から68位までの18人分のコメント概説です。
急に忙しくなってぼやぼやしてたら規制に巻き込まれてさらに遅くなって…
ネカフェ行く時間が取れるまで投下できませんでした。待っていた方がいたらすいません。
51位 稗田阿求(649ポイント/一押し79/185コメント/前回40位)
・陽炎みたいな人生が可愛すぎるよあっきゅん
・そこはかとなく散見せらるる黒さが好き。可愛い。
・あっきゅんの可愛さは異常。和服が似合ってるよね!
短命設定と毒舌とハイカラ着物が三本柱。それぞれの要素で別個のファンがついているようだ。
中には「薄命なのに黒いのがいい」といった合体意見もあるが、基本各要素は別々に語られている。
また知識人票や歴史家票といった、いわば「文系少女」なところに言及されていることもある。
52位 大妖精(592ポイント/一押し84/170コメント/前回45位/前々回40位)
・頼まれたら断れないみたいなとこがいい・・・
・二次のチルノの保護者ポジションが好きです。
・一次創作がほとんどない?ならそのぶん二次創作で愛してあげるんだ!!
基本的な傾向は小悪魔と同じ。二次の影響が絶大で、しかも非常に肯定的なあたりが名無しっ娘所以。
主に共通するイメージはやはり「チルノのお姉ちゃん」キャラ。そのせいでチルノとの絡みも多い。
全体的に「チルノを保護する大ちゃんを俺が保護する」系のちょっと複雑なリビドーを強く感じる。
- 584 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 13:12:33 ID:FVxIuh.E0
- 53位 メディスン・メランコリー(500ポイント/一押し71/153コメント/前回43位/前々回34位)
・真っ白なその笑顔が一番似合うと思うんだ。猛毒メディスンこんぱろこんぱろ
・人形として理想的な容姿の彼女は何故捨てられたのだろうか
・無人気とかオリキャラとか言う奴は前に出ろ
純粋無垢な幼い子供、というキャラ支持が主。変な歪みや世間ずれを感じさせないところが良いようだ。
もちろん人形ならではの幼い外見に惹かれたロリ票もある。純粋な人形好き(?)は少ないようだ。
また秋姉妹同様、出番無いネタや不人気ネタもよく見かける。現状に満足していない意見が多い。
54位 神綺(451ポイント/一押し38/151コメント/前回42位/前々回35位)
・個人的に不動の1位。ママ大好きです!
・たくましいアホ毛!!w
・弱い弱いネタにされるがそれでも十分強いよ
やっぱりラスボスとか魔界神というよりお母さんキャラで通っている模様。関連してカリスマ票も。
だが意外にアリスの名前は少なく、アリスとの関係を超越して母性だけでキャラ立ちしているようだ。
投票者の中にはそれなりに旧作経験者がいることが伺える。アホ毛ネタはあるが歩いて(rネタは見ない。
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 13:13:08 ID:FVxIuh.E0
- 55位 アリスの人形(上海、蓬莱、大江戸他)/399ポイント/一押し34/141コメント/前回49位/前々回32位)
・シャンハーイ!ホウラーイ!バカジャネーノ(俺)!
・大江戸の可愛さは群を抜いてると思う
・かわいいのひとことしかいえません
従来から存在するシャンハーイ、ホラーイに加えて地EDのバカジャネーノも頻出。決め台詞はここでも強い。
そしてメイン層を支える上海の横で、緋の大江戸人形が大きく新規票を呼び込む形となっている。
だが一押しを入れるようなディープな人は、大江戸には目もくれず上海にばかり言及しているのが面白い。
56位 黒谷ヤマメ(386ポイント/一押し48/132コメント/前回以前なし)
・フランクな性格とにやりとした笑顔が大好きです!
・お団子頭が可愛い。地底の人気者なんだから一番で決まり!
・小豆色の膨らんだ服を締め上げる橙色のベルト、蜘蛛の眼を思わせるボタンという服装がすばらし過ぎる。
能力の印象に合わない性格の明るさがよく語られる。関連して地底の人気者設定に触れる人も多い。
独特な衣装、特にもこっと膨らんだスカートやお団子頭を丸くて可愛いと愛でる意見も結構ある。
蜘蛛好き系のコメントも頻繁にあるが、元々好きなのかヤマメで好きになったのかはまちまち。
- 586 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 13:13:42 ID:FVxIuh.E0
- 57位 ルナチャイルド(370ポイント/一押し28/130コメント/前回47位/前々回53位)
・三月精三人とも大好きだけど、あえて一番好きなのをっ。
・ツッコミタイプなのに鈍臭いとかかわいすぎる
・ルナチャの縦ロールは俺の心を貫くドリルだ!
単純な妖精の割に複雑なキャラが活きている模様。クールなのにドジで神秘的で鈍臭くてエロいとか。
特に要領が悪くドジなところは一際強く愛されているようだ。ドリルネタはやっぱりそれなりに見かける。
三月精はみんな好きだけど、枠三つも使えないから一番好きなのを、という代表扱いが多い。
58位 リリカ・プリズムリバー(343ポイント/一押し43/124コメント/前回44位/前々回41位)
・いらない子じゃないよ!!
・プリズムリバーは皆好きです。 リリカはてゐほど黒くない性格の悪さが気に入ってます
・花ではお世話になってるぜリリカ強いよリリカそしてかわいいよソロライブ予約する
いらない子・不人気ネタは反発メインに未だ大盛況。中にはむしろライバルが少ないと喜ぶ剛の者も。
ルナサ同様、姉妹総体ではなく個人として支持を集めている。言うほど性格悪くないだろという意見が大半か。
またルナサは妙に少なかったが、こちらは花での出番・自機経験が取り上げられていることが多々ある。
- 587 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 13:14:20 ID:FVxIuh.E0
- 59位 岡崎夢美(339ポイント/一押し27/114コメント/前回53位/前々回48位)
・旧作の中でもあの暴れっぷりが忘れられない
・初めて苺クロスを見たときからこの人は凄いと確信しています。
・対戦前にマントだけ羽織ってくるシーンに魅かれました。また結界破って再登場を
パワーとカリスマと愛嬌を兼ね備えた暴走キャラとして人気。空と似ているという意見もあって唸らされる。
単語レベルでは苺クロスを始めとした苺ネタがやはり多く(20票)、兵器・科学関連のコメントも熱い。
魅魔、神綺と得票数に差はあれど、旧作プレイヤー数はどっこいに見える。新規票を獲得したか否かで差がついたか?
60位 メルラン・プリズムリバー(309ポイント/一押し40/109コメント/前回48位/前々回38位)
・何があってもスマイルとハッピーの魂があればいいんじゃないかなξ・∀・)
・落ち込んだときは励ましてもらいたいよぉ〜、そして一緒にハッピーだ
・プリズムリバーは皆好きです。 メルランの花映塚の会話見てるだけで笑顔になってしまいますね
ハッピーな性格に癒しを求める人が多数。めるぽやξ・∀・)もネタというより愛称として完全に定着。
ルナサ・リリカと違い、彼女だけはプリズムリバー代表として扱われることがままあるのが興味深い。
また似たような境遇のリリカと違って、こちらは不人気ネタがかなり少ないのが大きな特徴である。
- 588 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 13:14:56 ID:FVxIuh.E0
- 61位 キスメ(292ポイント/一押し23/109コメント/前回以前なし)
・桶に入ってる姿が可愛過ぎる
・初めて見た瞬間に電流が走りました。小さくて構ってあげたくなるタイプです
・愛玩動物的かわいさはダントツだと思うのです
桶っ娘という東方史上かつてない造形に、一撃でハートを射抜かれてしまったという報告が多数。
さらに外見通りの内気な性格が後押しして、ファンの庇護欲をキュンキュンそそっているようだ。
62位 リリーホワイト(290ポイント/一押し53/108コメント/前回46位/前々回30位)
・春ですよ〜
・いつも春のような暖かい笑顔を絶やさない。そんなあなたが大好きです
・三月精でのあのコマだけでやられた。あの笑顔だけで東方一の癒しキャラも夢じゃない!w
可愛い、ほのぼの、暖かい、癒されるとまさに春のイメージ一色。春ですよ〜の決め台詞も強い。
演出や弾幕の評価もあるが黒百合言及票は少なめ(9票)。ヒーリリの人はコメントも絶好調だ……。
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 13:15:33 ID:FVxIuh.E0
- 63位 マエリベリー・ハーン(279ポイント/一押し15/86コメント/前回49位/前々回42位)
・2人はいつも楽しそうです。そんな秘封倶楽部が大好きです。
・メリーって紫っぽいんだよなあ。いずれ公式で明かされることを期待。
・蓮子とセットで票を投下。やはり秘封倶楽部は色々とおいしい…。
紫様との関係や如何に、考えれば考えるほど謎だらけな人だと思う、そこがまた素敵。
掴み所のないキャラのためか、個人票は少なめ。基本蓮子とセットで秘封倶楽部として票を投じられている。
残りは紫との関連性に期待するコメントが多くを占める。メリーというより秘封CDの新作を望む声も。
64位 綿月依姫(256ポイント/一押し22/104コメント/前回74位)
・最強ペルソナ使いでありながら生真面目で貧乏くじ引きやすそーな依姫様に一票
・姉の前と兎を率いて敵の前にいる時とでキャラが違いすぎるのが可愛い。つっつきがいのありそうなマジメッ娘。
・咲夜戦で惚れた……強くてクールでかっこいい!しかも刀まで持ってるなんてもう言うことなし!
評判の悪さを払拭すべく、すごくいい子だよ、真面目で優しいよ、苦労人だよと性格面でのフォローの嵐。
無茶な強さがカリスマとしてプラスに働いている票も珍しくない。ポニテ星人も数名ほど確認できた。
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 13:16:17 ID:FVxIuh.E0
- 65位 サニーミルク(227ポイント/一押し17/76コメント/前回51位/前々回54位)
・悪戯好きで陽気・・・まさしく妖精の鏡じゃないですかっ。
・ああもうかわいいなぁ。ほんとかわいいなぁ。ものすごくかわいいなぁ・・・
・らめぇええええ!こくまろみるくでちゃうううのおおおお!!
事実上最後の変態コメント多発キャラか。ロリ+ミルクで一部のファンがなんとも大変なことに……。
明るくアクティブで無邪気で悪戯好きな、根っから妖精らしいところが強み。あと八重歯は反則らしい。
66位 名無しの本読み妖怪(146ポイント/一押し9/54コメント/前回59位/前々回45位)
・見た目は東方キャラで屈指の可愛さだと思う。
・香霖堂が発売される頃にはこの子にも名前がつきますように!
・香霖堂のみにしか出ていないのがもったいないほどのキャラだと思っています
いわゆる朱鷺子。出番ネタと名無しネタと香霖堂の早期発売を願う声で全体の過半数を占める(32票)。
何気にゴスロリな服装など見た目の評判も高い。総じて今の境遇に満足していない票がほとんどである。
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 13:16:56 ID:FVxIuh.E0
- 67位 綿月豊姫(139ポイント/一押し14/53コメント/前回61位)
・すっとぼけているようで抜け目のない桃好きかわいいよ
・桃姉。天然アホの子みたいな所を“アホ姉”と愛を込めて豊姫はかわいい。くるくるうふふ。
・予想をはるかに上回るドS発言でとよちゃんの株が急上昇
大半が単行本未収録分の内容に関するコメント。ちゃんと連載を追っていないと良さが伝わりにくいようだ。
天然なアホ姉が可愛いという票と最強のドSぶりにやられた票が混在している。桃好きの印象も強い。
68位 スターサファイア(123ポイント/一押し8/40コメント/前回55位/前々回49位)
・黒髪ストレートがドストライクでした
・ダントツで好きなキャラですwなんともいえない黒さが素敵だと思うんだ・・・
・偽かぐやとは言わせない
キーワードは黒。独特の性格の黒さと、妖精らしい無邪気さの同居で両方のファンを獲得している。
また外見(黒髪ストレート)の人気もやたら高いが、同じ髪型の輝夜をネタにされることもしばしば。
- 592 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 13:17:29 ID:FVxIuh.E0
- まとめはここまでということで。69位のちゆり以下は自分の目でお確かめください。
曲コメの方は時期も遅いし上記の事情もあるので行いません(出来ません)、ご了承を。
最後に>>543
いろいろとサーセンw
お祭りとなると我を忘れて熱くなってしまう体質なのです…。
この時何を考えてたのかはこっちが聞きたい。
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 13:52:39 ID:LsS9zvB.0
- まとめの人乙です
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 14:00:58 ID:mlARePTo0
- まとめコメの方乙でした
急上昇ランキング(100票以上の曲から)
1 20位(↑23)フラワリングナイト
2 49位(↑13)天空のグリニッジ
3 63位 (↑9)星の器 〜 Casket of Star
4 61位 (↑7)夢消失 〜 Lost Dream
5 91位 (↑4)Strawberry Crisis!!
参考:100票以下の曲で大きく上昇した曲
145位 (↑17)いざ、倒れ逝くその時まで
224位 (↑12)夢幻回廊
210位 (↑11)星幽天使
第5回のBad apple!!(↑76)のような大躍進はさすがになし。あれはある意味異常だった
夢消失は第4回以降着々と順位を上げており、旧作屈指の名曲といわれる実力を見せている
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 15:33:44 ID:ft.NzYPM0
- >>592
ネカフェからの長らくの纏め作業乙でした。
結果発表から日が経ちましたが、こうやって振り返ると色々赴き深いものです。
同じ様に音楽部門で纏めてみようと思ったのですが、結構大変ですなコレ……。
そして、
>>543
お 前 だ っ た の か 。【暇を持て余した神々の形相で】
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 19:20:46 ID:zU9yM.EA0
- リリーってポイントの割にコメント数多いね。愛着のあるファンが多いのか。
- 597 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 20:37:02 ID:bgCB2NGY0
- 定番コメントの有無によるんじゃ、末期が橙
- 598 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 20:47:00 ID:kZzy6mnw0
- 衣玖さんも…
両者ともそれしか有力なネタないんかねぇ
- 599 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 20:48:25 ID:oS15SDbc0
- 橙スキーだけど投票コメント読んでてつまらないキャラ筆頭だっていうのは否定しようが無い
悲しい
- 600 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 20:49:53 ID:HruSveso0
- >>583-592
まとめ乙でした
プリズムリバーの中でリリカだけ花映塚自機の話が多いのは、
姉たちと違いExクリアしなくても使えるからだと思う
- 601 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 20:55:32 ID:S25oGgHg0
- Ex中ボスとしては橙は一番下か・・・
パッチェ
橙
けーね
神奈子
早苗
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 21:00:06 ID:YxLmiPuA0
- >>583-592
まとめ乙。
楽しみにしてたぜ。
しかし、あのコメントアンタだったのかw
- 603 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 21:12:43 ID:IxP9jd0U0
- >>598
衣玖さんほど単体でネタとして濃いキャラも少ないと思うが。
貴重な電気属性だし、空気を読むとかいうギャグみたいな能力だし、フィーバーだしドリルだし。
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 21:28:24 ID:T3S.6Ipw0
- 丁寧口調なのに腹黒じゃないという点でも衣玖さんは性格は貴重だな
- 605 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 22:36:43 ID:cgQPWfIQ0
- ちぇぇぇんってM1ネタだよね
ソレしか印象に残らないつまらないネタだったのに優勝させちゃったから完全に定着した感じ
- 606 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 22:41:44 ID:jB2XpbX60
- この手の一発ネタが流行ると、
ネタを嫌う人は一度離れてもう戻ってこない、ネタが飽きた人も離れていくからな…。
多分次回20くらい落ちるんだろうなぁ。
変に上位にいるよりもヤマメやメディあたりと仲良くやってる方が幸せだとは思うけど。
50〜60台のキャラスレは愚痴こぼす奴さえ出なければいたって平和だし。
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 22:49:48 ID:FAs.gtyQO
- 一発ネタか
それ以上の発展性が殆どなく、大笑い出来る程でもなく「お決まり」程度にしかならないネタが
大々的に広まって有名なネタが「それ」だけになって、以降廃れるとキャラ人気が悲惨な事になる感じか?
ああ、めるぽガッか
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 22:58:04 ID:Lml2kJ/U0
- 持ちネタも長く親しまれるものじゃないと駄目なのか
なんかお笑い界の縮図のようだな
早苗さんは新しいギャグが受けて脱一発屋
- 609 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 23:26:53 ID:BM6EjXKY0
- 常識にry
は使い勝手がいい。
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 23:29:19 ID:jB2XpbX60
- >>607
メルランは順位を見れば悲惨かもしれんが、
コメ欄見て、橙に入れた人とメルランに入れた人どっちが結果に満足かと言うと…
- 611 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:04:30 ID:e0ou7al60
- いやいや一発ネタやってそれが廃れるって言うのはもう最終状態だから
回避手段はない
- 612 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:07:24 ID:qGjokzsU0
- めるぽガッやちぇぇぇんは蔑称じゃないだけマシさ
- 613 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:56:53 ID:PoCVxl2.0
- 公式にキュピーンがあるキャーイクサーンネタは廃れることなさそうだなぁ
そういえば緋想天発売日に
新キャラ1(イクさん)登場
↓
シーン(微妙な雰囲気)
↓
新キャラ2(天子)登場
↓
うおおおおおおおぉっ!!
ってな具合で某外人4コマ画像状態だったけど、
一日経ったらイクさんの個性と天子の性格が段々判明してきて、くるっと二人の立場が逆転していて吹いた記憶がある
- 614 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:08:03 ID:zyxe5mpk0
- 衣玖さんは発売日の時点ですでにサタデーナイトフィーバーが定着してて
吹いた覚えがあるw
てんこはゆとりとかDQNとか言いたい放題言われてたな
- 615 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:20:17 ID:4NhTXsOs0
- >>608
次回の投票こそ、早苗さんが上位定着するか一発屋で終わるかの瀬戸際だと思う
常識(ryとバグによる急上昇ぶりは、前回の文が3位浮上したのと似てるからなぁ
ポイントの割に一押しが少ない点も含めて
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:28:32 ID:qGjokzsU0
- 一押しの低さで危ういのは早苗よりさとり
新作の発表がないなら今の浮動票の漂着先は人気を維持しやすいかもね
- 617 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:31:45 ID:zyxe5mpk0
- 風新登場組の推移を見ると一押し率は大体みんな伸びてるから
さとりんはそれほど心配いらないと思う
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:42:19 ID:AR45ffVc0
- というか早苗さんは決して一押し率低いわけではないんじゃ
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 02:22:39 ID:fueOhOAU0
- 次回でゆうかりんがまたがくっと下がって
「まあ出番ないしね」と言い訳している自分の姿が思い浮かんで
ゆうかりんに申し訳ない気持ちでいっぱいです
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 03:17:48 ID:2GrRRYg20
- 正直定番ネタが少なくなって、キャラの好きな人が少なくなるならそっちの方がいいなあ
より好きな人たちが濃縮されるわけだし
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 03:32:35 ID:7LyLOHqo0
- 次回で早苗さんがガクッと落ちたときに
「ネタにしか興味ないやつと一時の話題に振り回される尻軽たちが減ってせいせいしたよ」
と言う準備は既に整っているぜ
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 08:51:51 ID:ib3fD1WQ0
- 早苗さんはこのまま維持しそうな気がしないでもない。
準主人公ですけど何か?
っていう風格が漂ってる。
準主人公格でも文みたいに勢いはなくなるかもしれんが
文は前回が良すぎたのさ
- 623 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 08:57:52 ID:n3fkE0yI0
- 正直、文は緋想天がある限り再浮上はないと思ってる。
ドット絵にかわいげがないのが最大の問題のような気がするが。
俺は1.02の頃から対文が好きな天子使いだったりするんだけどね、そうは思わない人が現実に多いしなあ。
強い人が多くて何かと楽しい相手なんだけどね。
- 624 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 10:35:35 ID:zzmy7pG60
- ジト目の陰気キャラは強いという伝統。
- 625 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 14:16:49 ID:KOHldk8g0
- 二次ネタで人気って、本当にそのキャラが好きな人からしてみれば
いい迷惑だよね。
コメントが蔑称やらネタやらで埋まってる姿は見るに耐えない
- 626 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 14:20:38 ID:LOEP68j20
- 特別ひどい二次ネタでもなけりゃ別にいいじゃないの
- 627 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 14:22:35 ID:2TfUhjzc0
- コメ欄が半分くらいキャーイクサーンで占められてる気がするけどなんともないぜ!
- 628 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 14:55:11 ID:YnLHNoi.0
- とりあえず蔑称を使う奴がそのキャラに投票するわけがない
まあ2次ネタで埋まるのはなんとも言えない気持ちになるけど
- 629 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 18:43:09 ID:VrsfwMQQ0
- 美鈴は定番ネタが廃れても人気維持してるね
結局目立った者勝ちだと思う
- 630 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 18:44:48 ID:VrsfwMQQ0
- >>605
あれはM1発祥じゃないぞ? もっと前からあった
まぁM1が切っ掛けでやたら広まったのは否定しないが
- 631 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 18:51:37 ID:VrsfwMQQ0
- >>625
正直二次抜きで純粋に原作で描写されたキャラが好きな人は少数だと思う
- 632 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 18:55:24 ID:PgFCbDYY0
- そりゃ二次創作ドップリな人気キャラしか眼中に無いからだろ
二次創作でガン無視されまくりのキャラスレでは
原作の一挙手一投足について議論し、
原作の台詞の一言一句に一喜一憂してるぞ
- 633 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 19:00:14 ID:KLwPEo5Q0
- >>615
別に一押し少なくないと思うが・・・。
上昇は常識が原因じゃないぞ。その前から勢いが違う。
守矢一家ネタの中心でメインなんだから、そうそう落ちないよ。
もう古参キャラが鉄板ってわけでもなくなったし、
むしろ今の早苗より上にいくのはネタの尽き気味のキャラでは難しいと思う。
- 634 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 19:13:52 ID:tuYxQoOY0
- 結局新作に出るって良いよね!あれ魅魔様どうしたんですか
- 635 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 19:22:17 ID:B1uN7b3U0
- キャラ別にキャラ人気ポイント・テーマ曲P・一押し数・投票人数・一押し率を
それぞれの部門の一位を10として相対数値化してレーダーチャートにしてるんだけど
形がだいたい三種類に区別されて面白い
- 636 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 20:18:53 ID:4NhTXsOs0
- >>633
紅魔組やアリスは相変わらず鉄板じゃないか
- 637 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 20:52:21 ID:AycQ2imM0
- 幽々子がじりじり落ちてくるとか予想できなかったし
紅魔組やアリスも1〜2年後にはどうなってるかわかんないと思うけど
- 638 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 20:57:11 ID:pY9JJyks0
- 人気より出番をください
- 639 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 22:57:30 ID:PPfB7jOk0
- 地霊にfrom永夜だけが完全にハブなのが悲しい
- 640 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 22:57:55 ID:0zgUHv820
- 自分の好きなキャラに特別人気がなくてもいい、という考えは
今まで目をかけていたインディーズの無名バンドがある日突然デビューして万人に人気が出てしまいもやもやとした感情を覚える現象
と似ていると思う
マイナーなものを好む人ほど、「売れないでほしい」って思うものだしね
- 641 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 23:22:34 ID:jV8.uVqY0
- 要らん方向に人気が出なくてもいいって話でしょ
あまりぱっとしなかったアイドルがヌード写真集で人気出てもしゃあないっていうか
若本にいい加減まともな役やらせてやれっていうか
- 642 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 23:25:06 ID:DMuxhKOM0
- >>639
俺は出なくて良かったと思ってるよ。
霊夢・魔理沙のパートナーになるって、永遠亭の誰のイメージにも合わないから。
永夜抄みたいに永琳・ウドンゲのコンビならアリだと思うけど。
- 643 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 23:50:36 ID:fWPI0pn60
- なまじ永本編で主人公パートナータッグと戦ったからな
永主人公8人と永敵勢での組み合わせってうどみょんくらいしか浸透してないというか
- 644 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 23:57:47 ID:PPfB7jOk0
- >>642
人気の観点でだよ
気にしないなら関係ないけど
- 645 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 00:08:20 ID:Ik8ii4OY0
- うどんげやみょんは咲夜さん辺りと組ませてみたら面白い気がしなくもない
- 646 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 00:15:58 ID:CR63As4U0
- うどんげっしょーと小説儚のお陰で
輝夜は誰と絡ませても特に違和感無い俺がいる
- 647 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 00:32:17 ID:B0Gb1FsU0
- だがこの後も出番ない
二次ですでに強固な設定があるなら原作に従う必要はない
- 648 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 00:55:52 ID:9x8CmZHE0
- どうせ米だすならイクさんパッケージでイナビカリとか出せばいいのに
- 649 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 01:01:34 ID:DJuzesfE0
- みょんと咲夜さんといえば、あきえだっしょー5話で妖夢をからかうシーンは良かったなぁ
主人公組以外でも、ああいう会話をもっと見てみたい
>>637
アリスは色々言われながらも、8位前後でずっと安定してる
咲夜さんも、前回の投票シーズンでは風と緋体験版不参加により
もはや出番無いのでは危惧されていたにも関わらず爆下げはなく、今回一気に盛り返した
このあたりは固定ファンが多く、下がるとしても2〜3程度で済みそうな気がする
- 650 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 01:09:07 ID:UEFA0MBs0
- しかし出番も無いのに毎回トップ10前後で安定しているフランドールは凄いなぁ…
- 651 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 01:13:33 ID:CR63As4U0
- やっぱ二次で大人気の紅魔館の一因だからじゃね
そう考えると、メルランがもし姉妹としてじゃなく単体キャラとして出てたら
どれだけ悲惨な事になってたのか本気で想像も付かない
今ですらほぼトップ人気作の4面という割と花形面のキャラにしてwinキャラ最底辺クラスなんだし
いや俺は姉妹とか関係なくメルランが好きですが
- 652 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 01:17:21 ID:d4yVYFJI0
- フランドールは色彩とか明るめなのは関係するかしら
- 653 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 01:22:34 ID:mU8q8lPc0
- EXのクリア難度とか影響するんだろうか
人によってまちまちだろうけど
- 654 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 01:30:33 ID:B0Gb1FsU0
- あの羽のせいで絵に描かれる率が上がってはいるような気はする
- 655 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 01:32:28 ID:exBy05B.0
- 三姉妹は間違いなく票割れてる分損してるだろ……
- 656 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 01:39:57 ID:Ik8ii4OY0
- 紅魔館組は2次はもとより1次で大人気な気がする、ZUN的に扱いやすいから
妹様はそれ+出番なくてもすごくわかりやすいキャラだからと、妹紅と一緒で絵的に映える
曲も上位組だし
同じ曲上位組の幽々子が出番も相まってやばいというか曲で保ってる気がする
- 657 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 02:34:40 ID:jcB2X7EA0
- フラン、まあレミリアもだけどレーヴァテインとグングニルっていう絵的に映える象徴的な武器(スペカ)があるのも有利な感じがする
- 658 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 03:16:43 ID:eXL0V5K.0
- 幽々子は徐々に動かしにくくなってきている感がある。
何も考えていないようでいて、本質をとらえていたり
何か知っていたりと
二次創作が非常にしにくい。
永琳も似た理由で使いにくい。
紫も同じことが当てはまるんだが
紫は幻想郷の象徴的存在になってきており
1次だけで十分支えられる人気があるように思う。
- 659 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 09:07:48 ID:0ButohXQ0
- 比良坂ゆかりんを見ていて思った
下ろし髪に萃夢想ドレス、これが一番いいと
- 660 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 11:22:15 ID:mU8q8lPc0
- >>658
最近は結構ボロが出てきてるんだけどな
キャラ自身にというより神主に
ストーリーを濃くし過ぎようとして逆に能力の限界にハマってるというか・・・
- 661 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 12:08:18 ID:UEFA0MBs0
- >>660
ストーリーは書けるが、「長編」ストーリーになると息切れしてしまうのかもしれないな。
とくに儚は漫画版小説版の二つ分、漫画版にいたっては月一。
当分は書籍作品は作らないかもしれないだろうね。
- 662 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 12:17:45 ID:Q5ngat9o0
- 仕事しながらだし次回作の体験版作成もあるし酒飲まなきゃならんし
睡眠時間はみのもんたクラスなんだろうか
- 663 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 12:42:06 ID:yyQtyTWw0
- 地霊キャラの浸透率の悪さは少し危ないかもしれない。
次回作に出る可能性も低そうだし。
(守矢御一行様のターゲットは次回作の新キャラに向けられそうだ。)
- 664 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 14:04:40 ID:qpuQSPcA0
- 東方でやってるゲームのシナリオなんて
ストーリーと言うより設定の範疇でしかないしな。
普通の漫画やラノベでも良くあるよね。
最初は場当たり的なストーリーで済ませてた作品が
人気出ちゃったお陰で設定やストーリーを濃くしようとして
後付のオンパレードになって崩壊するのってさ。
個人的には変に壮大な叙事詩みたいな展開狙わなくても
ゆるくゲームを続けてくれれば十分なんだが。
- 665 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 15:06:08 ID:mU8q8lPc0
- 何その少年誌でよく見る
- 666 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 15:09:15 ID:FWv1DebQ0
- もしかして風地?は守矢一行が掻き回す話なのかと思った
ただ紅〜永みたいに3部作になるかがわからんけど
- 667 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 15:41:14 ID:JkWxGJVgO
- >>658
でも幽々子は紫のための一言で動機付けが出来る上に紫とツーカー出来る思考能力があり、
その紫は幽々子の思考を上回る策も作れる(儚月抄の幽々子月面参加)となるから
別に動かしにくいキャラでも神主が持て余している訳でもないだろ
一次も二次も
ちょっと思わせぶり言動で、あと紫に沿わせればいいだけ
その紫は一次では絶対的に「幻想郷の秩序安寧ため」の動機でしか神主は動かしてない
旧三月精の小説も妖精がヤバいもの持ち出したら困るから登場
紫香花小説も六十年周期の異変に人間たちの様子を見回り、巫女がちゃんと気付いているか心配までしてる
地霊殿も誓約が破れて怨霊が湧き出たからでそれでも自分側は誓約は守るし
儚月抄も動いた理由は結局永琳輝夜が紫視点だと幻想郷の秩序に沿ってないから
紫のキャラはそこがブレなきゃ、話のオチは紫の杞憂でしたとも作れるし(実際三月精小説はそう)
幽々子はその紫をわかっている風に書いてるだけだから
神主が持て余している感じはしないなぁ
永琳はまあ動機は輝夜のためで簡単だけど、
幻想郷の他のキャラ巻き込む中心にはしにくいな
明かされた設定が、全部自分で誰の協力も無しに事に当たれる存在を強調しただけだし
むしろこれだけ凄いくせに、他人に迷惑かけてた永夜抄って……な存在になってしまわれたからなぁ
- 668 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 16:25:19 ID:Ik8ii4OY0
- 最近のゆかりんは儚月抄の展開とか天子と霊夢(神社)の縄張り争いしたりして
霊魔咲の主人公3人組より無駄に人間っぽいから困る
- 669 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 16:46:28 ID:kRuvFFNo0
- ここは儚月スレだったか
- 670 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 17:34:01 ID:JkWxGJVgO
- >>668
天子怒ったのは縄張り争いのレベルの話じゃないのは三月精でわかったし
むしろうどんげに対し「宇宙人」と呼んで「私の」って所有格付けた部分が唯一のが人間ってより「幻想郷の妖怪」らしいよ
他はなんか幻想郷愛すぎて国と結婚したとかいったどっかの女王みたいだし
- 671 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 20:08:15 ID:qzKs69v.0
- >>668
元々紫はそんなキャラだったような気もする
例えば妖で涙目で負け惜しみを言ったり
しかし当時からずっと疑問なんだけど一体どの辺が胡散臭いのだろう?
正直死に設定としか思えない
>>667
>その紫は一次では絶対的に「幻想郷の秩序安寧ため」の動機でしか神主は動かしてない
うーん妖で幽々子が緩めた境界を引き直すのをサボったり、人間に喧嘩を売ったのが幻想郷の為とは思えないなぁ
- 672 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 20:13:48 ID:UQQ3C0JY0
- >>660
それボロじゃなくて、単に個人の好みに合わないだけじゃないか?
三日精では相変わらずな紫だし。
- 673 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 20:17:31 ID:kj8juWAE0
- 永夜抄はどっかでさっさとうどんげえーりんコンビを出すべきだよ
咲夜レミリア、妖夢幽々子があるのにかわいそすぎる
- 674 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 20:41:25 ID:Muq8vK/U0
- >>667
そこまで突き詰めて考えたことはなかった。ただ、
「すべて幻想郷のためだから」ってのを強調しすぎると
もうそれ以外の理由では行動しちゃいけない、みたいに思えるから個人的には微妙なのよな
そういう風にキャラ縛っちゃうのは可哀想でねえかなと
まぁ管理人だし自由きかないのは仕方ないんだろうが
二次では好き勝手フリーダムに動いてるのも見るだけにちょっとね。
- 675 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 20:42:23 ID:Ik8ii4OY0
- パッチで緋想天にえーりんや姫様や映姫様が参戦すればいいんだよ!
という緋ユーザーの見果てぬ夢
- 676 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 20:43:16 ID:d4yVYFJI0
- それでも黄昏なら黄昏ならパッチとか出す振りして新作を作ってくれる
- 677 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 20:45:11 ID:vLbPbQH.0
- めーりんと妹紅に参戦して欲しい
格ゲー映えしそうだし
- 678 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 20:53:58 ID:PHyNZNm20
- 美鈴は出そうと思えばすぐに出せるだろうけど・・・
- 679 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 20:54:18 ID:n7Dfo03.0
- >>673
自機はあくまで人間キャラを中心に考えてるみたいだから鈴仙と永琳のコンビってのはまず無いと思うぞ
少なくとも本編に関してはグレーゾーンも含めて
霊夢、魔理沙、咲夜、妖夢、慧音、妹紅、早苗の7人の誰かと組む以外ない
- 680 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 21:02:23 ID:Nb8BIAYM0
- 美鈴は文花帖では徒手空拳で文を圧倒していたが、緋に出て来たらいったいどうなるんだろう。
初代ザンギエフみたいな、近寄れないけど一度触れたら勝ち的調整になんないかなあ。
- 681 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 21:06:02 ID:Ik8ii4OY0
- でも花や文みたいな特殊なシステムなら同時参戦くらいはあってもおかしくはない
本家システムでも基本的に自機に必要なのは「異変を解決する」理由があればいいわけだし
次回作が永のポジションなら絶対にない、とまではいかないような気はする
多分ないけど/(^o^)\
>>680
萃の性能のまま出てきたらシステム上すっごい強キャラになりそうだから困る
- 682 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 21:12:53 ID:iCW0QJ0c0
- 対戦ゲーなら「あれ?これ異変?調査しよう」「オマツリダー!!」「こっちくんな」
でゲーム出れるからなあ 次回作は…ワカラン,ワカランヨ
- 683 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 21:37:11 ID:JkWxGJVgO
- >>674
キャラ縛りってより役割だと思うよ
そういうブレない動機付けで幻想郷と東方世界観の説明を作品に盛り込むとき登場させやすい
というか世界観説明の先導役として出すためにそういう動機付けキャラにしたって感じ
「最も幻想郷と真摯に向き合い愛する者だ」ってさ
東方は主役にそういうの背負わせなかったからね
だからそういうものをあまり説明しないかかわらない話には出さない
出す必要ないからってことでしょ
その紫との兼ね合いで幽々子に関しては
あまり扱いづらいキャラとも神主が持て余しているとも思わないなぁって感じるのさ
- 684 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 21:42:52 ID:qzKs69v.0
- >>679
慧音は永テキストで妖怪扱いされてない?
早苗も自機にしにくいといってたな
あの人の発言は話半分で聞いたほうがいいけど…
- 685 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 22:05:42 ID:JkWxGJVgO
- >>671
思えないなぁってのは多分671が東方って世界に入り込んで紫を身近に感じてるんだろうね
俯瞰的な原作者の物語の中のキャラクターの配置や役割のための動機付け意図の話で
キャラの行動の結果に対しての主観的感想を言っているから
というのは置いておいて
とりあえず結界壊したのは霊夢
んでPhはよく紫が涙目って言われるけど、妖々夢で唯一敗者が勝者の要求を受け入れてないステージなんだよね
というか後付け設定でそうされた
敗者が勝者の要求を受け入れなきゃいけない絶対的ルールのスペカルールで
紫に勝っても自機は要求を飲ますことが出来なかったことに文花帖でされてしまった
要は結界を修復しないって紫の判断のほうが世界に取って正解だと、(後付けとしてでも)ゲーム自身で肯定されてしまっているのさ
紫が唯一(黄昏除く)自機の敵キャラとして登場する作品で、
後から設定を補完してでもわざわざそうしたことが
動機付けを補強するための原作者の行動と言えないだろうか
まあでもぶっちゃけセリフだけ抜きだしたら、儚月抄のほうがよっぽど涙目だよね
- 686 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:46:50 ID:mU8q8lPc0
- 冬眠するという設定はいつの間にか葬られた
まさに神主!
- 687 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:02:34 ID:O1gdyq7.0
- 格ゲでめーりんのキャラシナリオが見たかったぜと思う
なんとなく小町と似たような感じなんだろうな
- 688 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 10:09:30 ID:kCd2AWl20
- あとは幽々子って文人だからか
台詞が洒落ているんだよな。しかも古風。
あれを真似るのは
おぜうさまや咲夜さんのセリフ作るより数倍難しい。
- 689 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 13:38:26 ID:p19bOeUo0
- 咲夜さんも下記のように芥川ネタがサラっと出てくるあたり、意外と教養ありそう
ゆゆ様の掴みどころのない台詞書くのに比べれば遥かに楽だけど
>>685
妖Ph咲夜さん使用時の紫は、負けたのが意外そうな様子だった
咲夜「大丈夫。一本の蜘蛛の糸さえあれば、極楽の境界を見つけられる」
紫「ふふふ。その道が蜘蛛の糸より細く、蜘蛛の糸より複雑な弾幕の道でも?」
(少女弾幕中)
咲夜「あ〜極楽極楽」
紫「あんな道を通るなんて聞いてないです〜」
咲夜「蜘蛛の糸ったって、より大きな虫でも捕まえられる。蝶でもね」
余談ながら、東方に逆転劇はないとよく言われるけど
弾幕ごっことはいえ咲夜さんは相手が「より大き」いと認め、
勝機をか細い蜘蛛の糸に例えつつ勝ってるんだよね
- 690 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 16:19:43 ID:IAkaQLFc0
- >>東方に逆転劇はない
こんな設定しらんぞ、強さ議論好きによる俺解釈だろう。
スペカバトルの根幹部分にキャプ翼ネタを使ってるくらいだから、
キャプ翼ばりの逆転劇は起こりうるものだと俺は考えてる。
- 691 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 16:48:33 ID:NXEMznRk0
- けーねが妖怪扱いなら、妹紅との人妖タッグこねえかなぁ
- 692 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 17:29:38 ID:y408wwvI0
- むしろスペカルールは逆転起こすためのものだろう
>>691
ここで意表をついて、もこてるタッグ結成!とかになったら色々と吹く
- 693 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:47:26 ID:D5A.LCP20
- マリアリを考えるとむしろそっちの方が可能性ある
- 694 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:02:38 ID:jsLgDPyU0
- >>693
早苗さん自機にしにくいってどこで言ってた?
- 695 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:09:04 ID:D5A.LCP20
- >>694
REXだかの風神録インタビュー
- 696 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:29:48 ID:wySje0Ds0
- >>695
きゃらめるだな。
神様は自機にしにくいとかなんとか
- 697 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:12:37 ID:..zfq.QI0
- >>696
これを鑑みると魅魔が復活できない理由も見えてくるよなぁ。
旧作の頃から神を意識していたのだろうか。
- 698 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 10:34:09 ID:dPdCLoP.0
- 魅魔様は神主がネタ切れ起こしたら出てくるよ。
- 699 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 15:36:38 ID:fvx2KxH20
- 風神録→神綺様か?!
地霊殿→魅魔様か?!
次はどいつだ
- 700 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 15:37:59 ID:kHFBAVCk0
- 教授?
…旧作やったことないからよくわかんにゃいけど
- 701 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 17:19:37 ID:6nJDwjKQ0
- 誰も出ないよ。
- 702 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 18:01:06 ID:InZznltY0
- なんというLost Dream
- 703 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 18:46:36 ID:x1tckwAM0
- いつも思うんだけど、結構旧作やってた人口多い?
神綺様とか魅魔様とか知らないよって人あんまりいない気がするし、他の旧作キャラもそう
昔から東方を目にかけてた人っているもんなんだなあ
- 704 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 18:58:14 ID:8OSnfM760
- わ
- 705 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 19:34:58 ID:6nJDwjKQ0
- もしくは正規の方法ではないアレな手段でプレイしたとか。
俺は旧作やったことないな。イザヨイネットで一応会話だけは見てるけど。
しかし会話だけで知った気になるのも何か違うので、旧作の話題には乗らない。あまり知らないしね。
関係ないが、幽香スレは幽香が好きなだけだと何か居辛いのよね。
- 706 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 19:51:54 ID:j3NTHyLQ0
- 幽香スレでは二次の幽香を見てる傾向が強いからじゃない?
原作準拠のキャラが好きだと界隈の扱いにギャップを感じるキャラっているよね
俺の場合はどこを見ても百合ネタだらけな某キャラがそうだけど
- 707 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 19:54:56 ID:aLMvxHwA0
- 持ってる人と仲良くなってやらせてもらった
なんとかもう一度遊べるようにならんかなぁ
- 708 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 20:36:00 ID:4yrrBdcA0
- 逆にプレイしたからといって劇的に好きにNARUTO化も余りないような気がする
- 709 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 20:39:12 ID:InZznltY0
- >>706
一方神綺は母親キャラになっていた
- 710 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:26:07 ID:7buxJfxY0
- >>705
理由違うかもしれんがわかる
幽香スレは旧作のキャラ(幽香と関わりあるっぽい?)も知らないとついていけんしな・・・
あんなに旧作人口多いとは驚きだ
- 711 :705:2009/02/17(火) 00:28:43 ID:t0ufe/rI0
- >>706
>>710
どっちもだw
- 712 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:32:24 ID:GOYGeooE0
- 旧作のハード的な問題はエミュレータで解決できるだろうし
ソフトをオク以外で合法的に入手できるようになれば……
- 713 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 00:49:10 ID:na38otr60
- ていうか手軽に旧作の体験版できるようになる方法は無いものかな
そうすればいろいろと楽しくなるんだが
- 714 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 02:03:37 ID:LesijxWo0
- 皆を信じたい気持ちは分かるけど旧作をプレイしたと言う人口の8割は割れだよ
ネトゲのクランで配布してるのを見たときは速攻で脱退したぜ
- 715 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 02:55:15 ID:50ywva7g0
- 別に免罪符にしていいと言うつもりはないけど、こればっかりはしょうがない
紅から入ったから時既に遅し、もうプレイするのは半分諦めている
- 716 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 04:30:26 ID:JvOkWwwQ0
- そもそも神主がマスター持ってるんだろうかという疑問があったり
プログラマーでもないから、古いのってどうしてるのかわからん
- 717 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 07:28:05 ID:RtTgyxQE0
- 旧作の楽しさは調べる楽しさ
動画サイトで見るのは許してください、と一人懺悔
- 718 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 07:56:27 ID:wdHTkgtM0
- 紅くらいまでは普通に手に入ったんだっけ?
- 719 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 08:09:20 ID:hzHNSkgg0
- >>710
キャラ名でレス抽出したら「○○が言ってた」のように中身が無いものばかりだし
東方幻想郷で一番得票している幻月でさえ幽香の2%の得票率ということを考えると
騒いでるのは一部の人ではなかろうか
つかエリーより幻月のほうが上なことに今気づいた
- 720 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 12:42:55 ID:A.GiLW.A0
- どうやっと知ったといえば、割れだのプレイ以前に、
今だと動画で手軽に見れるだろ。
キャラ紹介動画とかもいっぱい出てたんだし。
- 721 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 12:56:01 ID:ZANuFG8o0
- 違法だからどうとか逐一騒ぐのも見苦しいものがあるしねぇ
俺なら>>714みたいな機会があればコッソリとプレイして
何気なく話題に加わりたいと考える
- 722 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 13:19:46 ID:GOYGeooE0
- エロゲのアリスソフトみたいに旧作は再配布フリーにするとか
もしくはDL販売とかやってくれないかなあ……
まあ無理と分かってはいるんだが
- 723 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 15:36:39 ID:na38otr60
- 体験版はフリーだぜ
- 724 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 15:43:10 ID:LrPgTHYA0
- 体験版は全部入手したが、エミュの導入で躓いた
- 725 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:48:08 ID:ptSHFRys0
- 魅魔スレでさえ旧作やってない人多いと思うけど。
半分ネタスレ化してるし
- 726 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:17:23 ID:8OrMx.VM0
- あれで半分なのか
板移行のとき友にここ教えたら一番最初に見たのはあそこだそうな
- 727 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 18:39:30 ID:JvOkWwwQ0
- 魅魔スレのスレタイ名元ネタ自体もう…
- 728 :名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 01:30:13 ID:epq1MdNg0
- そもそも旧作で強い奴は現行キャラの後見役みたいなポジだからな・・・
- 729 :名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:09:27 ID:RBX3yVXU0
- 魔理沙にアリスに、幽香は本人が現役で、残る教授の後を継ぐ新世代は空かね。
曲の事もあるし、魔法に片足突っ込んだ領域の超科学の使徒で、見せ場にはマント着て来るし。
- 730 :名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 23:46:55 ID:tGQ7L/wI0
- >>729
人選に無理がありすぎるw
- 731 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 02:28:52 ID:RtMFJ.Mo0
- お空と教授のコラボか、うまくすれば流行る程度の素質はある
- 732 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 05:39:07 ID:BUC8tMYQ0
- それにしてもスペカ投票は復活しないのかな。
もしあったら、
二重黒死蝶あたりが伸びそう
- 733 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 05:44:09 ID:B3vpseZw0
- 神主って以前二重黒死蝶に投票してるよね
弾幕結界と二重黒死蝶ならそりゃ二重黒死蝶をトラウマスペルに選ぶわな
四面で弾幕結界はさすがにないw
- 734 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 09:39:08 ID:fYbLGcM.0
- さとりの想起、他のキャラでやったらどうなるだろう?
咲夜さん&レミィorフランor美鈴の紅魔チームでスペカ投票の人気順に3つずつ並べてみた
レミィ……スピア・ザ・グングニル、レッドマジック、レミリアストーカー
フラン……レーヴァテイン、495年の波紋、そして誰もいなくなるか?
美鈴……彩虹の風鈴、崩山彩極砲、極彩颱風
紅魔郷咲夜さんの袖の「Red Magic」を見るに、本当にレッドマジック使ってもおかしくなさそう
- 735 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 12:32:06 ID:RtMFJ.Mo0
- 想起してもギミックは再現されないとかだったら優曇華の想起がマッハ
- 736 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 12:36:08 ID:IJrEiQpk0
- 美鈴は特にトラウマ弾幕とか無いんじゃ(ry
- 737 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 12:46:13 ID:z2O5vY060
- >>736
会話シーン無しで飛び膝蹴り
とりあえず初見は死ぬ
- 738 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 12:56:01 ID:fRBgSCFsO
- 華想夢葛楽勝とか>>736さんマジパネェっす
- 739 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:24:22 ID:96j.a2/E0
- 4道中開幕のお燐通常が、想起「華想夢葛」っぽい件。
色・弾速、本体の動きの鈍さなんかの違いはあるが、構成が変に似てる。
- 740 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 03:38:53 ID:sygIhsbk0
- むしろめーりんは文花帖の通常がトラウマです
- 741 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 20:18:53 ID:vAwnuWSg0
- >>736
紅Lunaの彩光乱舞はかなり厳しいぞ
それと、萃で初めて「彩極砲→DA→霊撃→彩極砲」のコンボ食らって
体力半分以上持ってかれた時は驚いた
彩極砲は近接攻撃なのに加え、飛び蹴りのように大きく突進するわけでもないので
STGでは再現しようがないけど……
- 742 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:58:32 ID:GIgSw/KYO
- ガンバード2の近接攻撃みたいなものと思えば
- 743 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:56:49 ID:Lomp/BoM0
- 個人的には崩山に美鈴らしさはあんまり感じてなかったりする
芋の美鈴スペルでらしいと思ったのは華厳明星だな
- 744 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 00:06:40 ID:xAR7TEzE0
- >>703
名前をよく見るから、何となく知ってるような気になってしまうが
実は知らん。懐かしのアニメ最終回みたいな感じ。俺がそう。
知らないけどなんとなく、話に混ざってるやつも結構いると想像。
- 745 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 01:47:35 ID:CMjwC31o0
- 常識とマナーの範囲で調べられることは粗方調べるって感じ、旧作は
ちゃっかりSSにも出しちゃったけどそれなりに丁寧に調べましたんで勘弁をば、とそろそろ本音を言って懺悔
- 746 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 01:48:43 ID:eYU8tZdw0
- >>736
紅Lで風鈴以外全てトラウマです本当にありがとうございましたorz
- 747 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 07:51:09 ID:R4sWbBQQ0
- ハードの彩光乱舞はノーマル彩雨より簡単だよなぁ…
- 748 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 10:21:47 ID:MEZZy7460
- >>736
想起「飛花落葉」
- 749 :名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 14:29:49 ID:29a/qxAY0
- 各ステージごとの1位まとめてみた。間違ってたらごめん
タイトル 地霊達の起床
1面道中 無何有の郷 〜 Deep Mountain
1面ボス 妖魔夜行
2面道中 遠野幻想物語
2面ボス 運命のダークサイド・緑眼のジェラシー
3面道中 神々が恋した幻想郷
3面ボス 華のさかづき大江山
4面道中 フォールオブフォール 〜 秋めく滝
4面ボス 少女さとり 〜 3rd eye
5面道中 廃獄ララバイ
5面ボス 信仰は儚き人間の為に
6面道中 ヴォヤージュ1969
6面ボス 亡き王女の為のセプテット
EX道中 ラストリモート
EXボス U.N.オーエンは彼女なのか?
旧作 リーインカーネイション(恋色マジック除外)
撮影曲 風神少女
ED 花は幻想のままに
スタッフロール 紅楼 〜 Eastern Dream...
- 750 :名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 14:38:14 ID:oxqFVmPI0
- 1ボス1位は稲田姫様〜だよ
- 751 :名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 14:55:03 ID:JYZ/Oxdw0
- 二面道中は厄神様だな
- 752 :名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 15:10:46 ID:29a/qxAY0
- 修正
タイトル 地霊達の起床
1面道中 無何有の郷 〜 Deep Mountain
1面ボス 稲田姫様に叱られるから
2面道中 厄神様の通り道 〜 Dark Road
2面ボス 運命のダークサイド・緑眼のジェラシー
3面道中 神々が恋した幻想郷
3面ボス 華のさかづき大江山
4面道中 フォールオブフォール 〜 秋めく滝
4面ボス 少女さとり 〜 3rd eye
5面道中 廃獄ララバイ
5面ボス 信仰は儚き人間の為に
6面道中 ヴォヤージュ1969
6面ボス 亡き王女の為のセプテット
EX道中 ラストリモート
EXボス U.N.オーエンは彼女なのか?
旧作 リーインカーネイション(恋色マジック除外)
撮影曲 風神少女
ED 花は幻想のままに
スタッフロール 紅楼 〜 Eastern Dream...
- 753 :名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 17:23:28 ID:P4eYvfB.0
- >>752
へえ、厄神様の〜って人気あったんだ、知らなかった。
それはそうと、俺の好みとは随分かけ離れてるなあ…俺がおかしいだけだろうけどw
- 754 :名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 17:55:43 ID:4k3/4XHo0
- 風神少女って撮影曲のくくりでいいのかなぁ
花で使われたのが最初だし…
- 755 :名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 18:04:14 ID:P4eYvfB.0
- 風神少女については、むしろ書籍文花帖が最初ではないだろうか
同時に出たみたいだけど花には(Short Version)と書いてあるし
そうなるとCD曲最高位になっちゃうんだけどね
というかそもそも撮影曲の括りで分ける必要があるんだろうか…
- 756 :名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 18:20:04 ID:AnNaLpvY0
- それはそうと、>>752の曲順でゲームが進行すると仮定すると
雪山で秋姉妹が悲惨なことになる気がしてならないんだ
- 757 :名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 18:35:24 ID:rtLXnTDg0
- >>755
ほら…文が今回アレだったから…
- 758 :名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 20:55:52 ID:Z.tCUpPs0
- >>756
雛とパルスィが同時に出てきて負のオーラがすごそうだったり
河童の居住区で鬼が出張ってきたり
灼熱地獄に早苗さんが出没したり色々愉快だな
- 759 :名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 21:58:49 ID:FZjk/Q7U0
- 文枠に風神少女を入れるのは
旧作枠に恋色マジックや少女綺想曲を入れる以上に反則では…。
あと>>752とは関係ないが、星の器も今後旧作枠からは除外扱いかなと思う。
- 760 :名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 23:12:24 ID:.uCtAh0o0
- 廃墟の奥に佇む早苗さんをイメージしたが。廃獄ってそんなイメージが湧く。
- 761 :名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 23:39:45 ID:XYmC1UDc0
- ただのまとめなんだから反則とかそんな気にせんでも
- 762 :名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 00:47:43 ID:vkm7mVLE0
- >>752
ほぼ風と地の独壇場だな
紅が3、妖と永がそれぞれ1か
新作枠で票を伸ばした地だけど次はどうなるか楽しみ
- 763 :名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 03:12:42 ID:Ea4XY4BU0
- >>752の道中&ボス曲の一位と他作品の今回の成績だけで、独断と偏見で簡単に予想
次の新作曲は予想不可なので考慮に入れていない
異論はいくらでも認める
※さくっと順位を見直しただけなので対抗馬を間違えてたら申し訳ない
1面道中 『妖』の無何有の郷 〜 Deep Mountain
・対抗馬は『紅』のほおずきみたいに紅い魂、更に『風』の人恋し神様
よほど話題が出ない限りひっくり返ることはないんじゃないだろうか
1面ボス 『風』の稲田姫様に叱られるから
・対抗馬は『妖』のクリスタライズシルバー
レティが再登場する確率は低いので連覇の可能性あり
2面道中 『風』の厄神様の通り道 〜 Dark Road
・対抗馬は『妖』の遠野幻想物語
どちらも同じくらい相対順位が落ちているので順当にいけば勝てるが、油断は禁物
2面ボス 『風』の運命のダークサイド・緑眼のジェラシー
・何で2個あるのかわからないけど(ダークサイドのほうが明らかに上だよね?)
対抗馬は『紅』のおてんば恋娘、更に『永』のもう歌しか聞こえない
相手にチルノがいるので(出番が多い、三月精2巻にも登場)油断は出来ないが、両方ともリードは大きい
- 764 :名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 03:15:13 ID:Ea4XY4BU0
- >>763の続き
3面道中 『風』の神々が恋した幻想郷
・対抗馬は『紅』の上海紅茶館の激戦区
今回は僅差で勝ったが、どちらも道中TOPを争う曲なので次回はまったくわからない
美鈴が『緋』に参戦したら上海紅茶館は大きく勝利に近づくかもしれない
3面ボス 『地』の華のさかづき大江山
・対抗馬は『風』の芥川龍之介の河童、更に『永』のプレインエイジアの激戦区
どちらとも僅差であるため非常に厳しいが、風地をタッグとしてみるなら2:1なので有利
どれが来てもおかしくない
4面道中 『風』のフォールオブフォール 〜 秋めく滝
・対抗馬は『妖』の天空の花の都、更に『地』のハートフェルトファンシー
これはほぼ連勝確実
4面ボス 『地』の少女さとり 〜 3rd eye
・対抗馬は『妖』の幽霊楽団
今回の票数だけ見れば圧倒的に有利だが、相手はじりじり下がってるとはいえ1位経験もある超人気曲
ここは新作で抜きん出たので次回が真の意味の対決となり面白いと思うが、どうだろうか
5面道中 『地』の廃獄ララバイ
・対抗馬は『永』のシンデレラケージ
今回は道中の難易度もあり記憶に鮮明ゆえに善戦したが、次回は危ういのではないだろうか
5面ボス 『風』の信仰は儚き人間の為に
・対抗馬は『紅』のルナ・ダイアル
咲夜さんの人気は脅威だが、フラワリングナイトと二分されてるため安心ではないだろうか
- 765 :名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 03:21:12 ID:Ea4XY4BU0
- >>763の更に続き
6面道中 『永』のヴォヤージュ1969
・対抗馬は『妖』のアルティメットトゥルース、更に『風』の御柱の墓場
6面道中はいつも控えめなので変動するような話題も少なく、ここも連勝ではないだろうか
6面ボス 『紅』の亡き王女の為のセプテット
・対抗馬は『妖』の幽雅に咲かせ、墨染の桜の超激戦区
堂々の音楽部門一、二位のツートップ
票数は非常に僅差だが、キャラ人気が徐々に下がりボーダーオブライフと票の割れる幽々子には分が悪いのではないだろうか
ここは次回もEX曲と並んで最激戦区になるだろう
EX道中 『地』のラストリモート
・対抗馬は『風』の明日ハレの日、ケの昨日
差はほとんどないが、ラストリモートは『地』の難易度もあり認知度がまだ低く伸びる可能性はある
EXボス 「紅』のU.N.オーエンは彼女なのか?
・対抗馬はPH含むなら『妖』のネクロファンタジア、
EXだけなら『風』のネイティブフェイス、更に『永』の月まで届け、不死の煙の超激戦区
安定した強さを誇る前回一位のオーエンが頭一つ抜きん出ているため、他が追い越すには難しいだろう
と、こんな感じ
最初に書いたけど、異論は認める
- 766 :名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 12:17:17 ID:cIQ4OXWA0
- 総評乙
曲といえば、5ボス組はキャラ人気の割に曲の票数が少ないような……
「キャラ:曲」の割合が、6ボス・Exボス・三姉妹・椛・さとりは1:1〜1:2なのに対し、
5ボスは2:1〜4:1ぐらいなんだよね
フラワリングナイト爆上げがあった咲夜さんでさえ、
ようやく曲の得票数がキャラの半分に達したという状況(前回は1/3程度だった)
- 767 :名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 12:24:30 ID:TwX.inT.0
- その辺からプレイ中に聞く余裕がなくなる
腕が上がって聞けるようになるとどうしても6ボスの方が印象強い
- 768 :名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 12:28:44 ID:SXUH5if20
- そうか、俺の中での印象がアルティメットトゥルース>墨染なのも余裕の差か
なんか妙に納得した
- 769 :名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 17:28:05 ID:T4bShXBU0
- だろうか がゲシュタルト崩壊してきた
- 770 :名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 18:33:10 ID:alMZdZ7U0
- 少女さとりは今までに無い感じの禍々しい曲調と、
想起スペルのインパクトが強かったと思う
- 771 :名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 19:35:04 ID:afqiyHI.0
- 確かに初見の時に二重黒死蝶が飛んできたときは何事かと思った
格ゲーのスペカを弾幕にするとこうなるんだ〜とか無駄に感心したり
ただ、代わりにさとり自身の印象は限りなく薄かった
- 772 :名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 19:44:51 ID:cIQ4OXWA0
- >>767
個人的に、避けながら聴いてて最も脳内麻薬出るのが5ボス曲の熱さ
ただ、月時計や広有はそれぞれの作品中唯一のロックだったりと、
他のボス曲と比べて少し浮いているような気はする
- 773 :名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 21:40:15 ID:VhWRaT5U0
- 5面の人達は結構いっぱいいっぱいでやってる人が多いからねぇ。
5ボスから6道中までは曲も忙しいというか、余裕の無さが感じられるイメージが個人的にはあるな。
それに比べ6ボス曲は余裕が感じられる。
- 774 :名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 15:09:34 ID:cJ4hr0DQ0
- 弾幕あっての曲というか、曲あっての弾幕というか・・・。
曲も演出の一部なんだけど、総合的な演出が曲に与える印象というのも大きいね。
妖はネクロと少女幻葬の分散、墨染とボーダーの分散が
もったいない気はするな。妖々跋扈もだが。
ヴォヤージュ1970はLWが全然出来ないと
全部聴く前に終わってしまうのがキツイか。
道中曲が全体として、ボス曲に比べて弱いのは
スペカと結びつけての印象というのが弱い為かねぇ。
個人的には道中演出、特に中ボス登場シーンの演出は好きなんだが。
今回風は全体的に強かったが
御柱の墓場は振るわなかった。6中ボスが居ないことによる影響もありそう。
- 775 :名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 15:37:00 ID:Uxmyn1n.0
- あそこで早苗さん辺りが乱入してたらもうちょっと伸びただろうな>御柱の墓場
- 776 :名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 19:08:42 ID:OTTlZDx20
- 5ボス乱入は6ボス道中曲の評価にそんなに影響ないんじゃないかね?
基本的にやけくそ弾幕が飛んでくるだけだし、他ステージの中ボスのように驚嘆するような登場の仕方はしてないと思う
- 777 :名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 19:20:20 ID:Uxmyn1n.0
- いや、それすらないから風6道中は印象薄いんじゃないかな、と
- 778 :名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 19:49:20 ID:FXl7NhrM0
- 6道中なんてそんなものでしょ
ヴォヤージュが突出してるだけで他はあまり高くない
- 779 :名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 20:06:31 ID:xZXJzpNA0
- そもそも短いしな
- 780 :名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 20:07:08 ID:rPzaVt0w0
- 風六面道中は最高に好きなんだが、御柱の墓場単体で聞くと何か物足りない気がする
やはりぐいぐい動く背景や妖精の弾幕射出音なんかの演出あってこその盛り上がる曲ってイメージだな
曲や演出、雑魚弾幕等を総合的に評価する「ステージ道中人気投票」なんていうのがあったら風六面はかなり上位いけるんじゃないかと思う
- 781 :名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 20:08:59 ID:X/J1TPEI0
- お前らの6ボスマンセーにはうんざりだ
5ボスだって頑張ってるんだぞ
- 782 :名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 20:23:19 ID:41PB2Nt20
- 六面はアルティメットトゥルースだけで泣ける
5面といえば優曇華のとこで絶対にサビとステージ移動が被るんだが
- 783 :名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 20:23:20 ID:BQYiELr.0
- 4ボスだって
- 784 :名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 20:38:26 ID:mzwESGoI0
- >>773
紅Easyの咲夜さんとお燐は余裕あったように見える
咲夜さんに関してはNormal以上の6面であの通りだけど、
お燐はtxtはともかくゲーム内では6面でも飄々としてた
よくヤケと言われるエターナルミークも、Lunaはやたら厳しい
(一応安置あるけど、シビアなのでスコアラー以外はお勧めできない)
体力こそ少ないものの弾幕自体の難度はLunaでもトップクラスで、
もしあれが永のボスぐらい固かったらと思うと……
- 785 :名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 20:45:29 ID:OTTlZDx20
- ミークは紅では普通の弾だったのに緋ではナイフになってて吹いた記憶がある
スペカ説明で更に吹いた
- 786 :名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 20:49:51 ID:y8njs6tI0
- そういえばアレって二次設定の逆輸入?
- 787 :名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 23:16:25 ID:IIa0LNmQO
- 今更だけど、あの出演の少なさであの辺キープしてるフランすげーな…
- 788 :名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 00:09:54 ID:Fg2abwbg0
- レミリアや咲夜等を語る時にフランの存在を無視できない
↓
認知度を高いまま維持できる
- 789 :名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 00:47:48 ID:xatALkLc0
- フランと美鈴に関しては
咲夜レミリアの人気が強い間はある程度大丈夫だろうよ
- 790 :名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 00:52:43 ID:TvVrEdLY0
- 紅魔館軍団は相互作用が強いからな
人気の好循環とでも言おうか
- 791 :名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 01:16:00 ID:WOrsykIs0
- しかも妹様単体でもかなりアクセントのあるキャラだし、音楽も最人気曲の一つ出しで知名度が高い条件は揃ってる
- 792 :名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 01:52:10 ID:dfPlPII60
- >>781
でも同作品の5ボスより人気ある6ボスって少ないのも事実
- 793 :名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 02:32:09 ID:WOrsykIs0
- 今回の5、6ボス(相当)関係の順位
■5ボスのほうが上
---------------
【紅】
咲夜さん2位
お嬢様5位
【永】
うどんげ26位
えーりん33位
姫様30位
【風】
早苗さん4位
神奈子様32位
【緋】
いくさん16位
天子19位
---------------
■6ボスのほうが上
---------------
【妖】
みょん15位
ゆゆ様10位
【花】
こまっちゃん31位
映姫様24位
【地】
お燐34位
お空28位
---------------
結論から言うと約一組以外は別に大差ない
あと紅魔組の強さが半端ない
- 794 :名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 02:38:55 ID:WOrsykIs0
- ただし、曲になると比較するまでもなく圧倒的に6ボス陣の勝利
やっぱラストステージは格が違う
- 795 :名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 07:18:22 ID:aoC/1VIw0
- 月時計や広有射怪鳥事に投票した人が通りますよ
月時計は弾幕、とりわけ通常攻撃の反射するナイフ&クナイとの相性が半端ない
広有はいかにも殺陣っぽく、時代劇好きな人間は思わずニヤリとさせられる
これらの曲は、後から脳内ランキングスレのテンプレにある無料MIDI音源入れると化ける
月時計は激しくも切ない雰囲気に、広有は幼さと頭の悪さ5割増しでみょんに可愛いw
- 796 :名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 10:51:34 ID:HyNIpLiM0
- 月時計と広有は外せない
広有はMIDIにすると不安定な感じになるよな
だが、それがいい
- 797 :名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 16:13:41 ID:RE5QSobY0
- 広有は萃の体験版の奴がいいな
三味線っぽいの
- 798 :名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 20:24:29 ID:OsmWRUCg0
- 狂気の瞳 〜 Invisible Full Moonと信仰は〜を語れる者はおるか!
- 799 :名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 20:33:15 ID:tsXYkCnE0
- リフレーンは次回間違いなく健闘する
月時計とオーエンはMIDI版をいろんな音源で聞いてみるとWAV版と違いが多いのがわかっていい感じだな
WAV月時計はエレキあんまり聞こえないんだよね
- 800 :名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 21:03:28 ID:P5UPg16o0
- 好きなキャラ誰に入れたか思い出せて幸せ
- 801 :名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 21:09:22 ID:A49KSmQ60
- 5ボス曲って言ったら魔法少女十字軍でしょ。西方やったことないけど。
あとは悲しき人形とかComplete Darknessも好きだね。旧作やったことないけど。
- 802 :名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 21:18:19 ID:GaMOsibM0
- >>799
ゲームミュージックっぽいんだよね。
今までのはどちらかというと秘封倶楽部とかあんな感じのCD的なノリ。好きだけどさ。
- 803 :名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 21:33:20 ID:HdzhJ1Tw0
- >>798
狂気の瞳は好きなんだがイントロが重いというか、にがいというか万人受けしない感じだと思う
アレンジ曲でタンタン――タタンの転調をどうアレンジしてるか聞くのが楽しい
- 804 :名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 23:08:54 ID:qBxopIXM0
- >>793
>約一組
ここだけは今後何回人気投票やっても埋まらないだろうなあ
- 805 :名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 23:27:47 ID:56DQ/dks0
- だんだん「神様」っていう属性が厭気されてるように見えて
厄神様とか秋の神様が大好きな俺はちょっと寂しい
- 806 :名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 23:30:31 ID:56DQ/dks0
- ごめんスレ間違えた。。。
- 807 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 00:13:19 ID:oa0GBFqQ0
- >>797
萃体験版ってCDの方?
Web体験版だと冥界ステージ選べず、ストーリーの妖夢戦では東方妖々夢が流れるので……
あと体験版といえば、花は製品版には入ってないMIDIが聴けてお勧め
>>803
花での狂気の瞳は、ちょっと軽めでとっつきやすいと思う
逆に永のイントロ、とりわけMIDIの重さも実に5ボスらしくてお気に入り
初プレイ時、激しいリズムと共にあの手この手の初見殺し弾幕でピチュりまくり、
心底焦ったのも良い思い出
既出だけど、5ボスのギミックの数々は本当に力入ってるなぁ
- 808 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 00:33:15 ID:J1Mc9HSs0
- >>804
神奈子って設定よく読むと嫌われる要素も結構あるしなあ
見た目的にも神主絵とか抜きにして人を選ぶデザインしてるし…
萌えキャラとして無難なルックスかつネタ面でも二次でも使いやすい早苗とでは分が悪すぎる
- 809 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 00:36:00 ID:l8eUkrB20
- やばいリフレーンがヒット過ぎる…!いきなり自分ランキング第5位ぐらいだわ
次回投票で間違いなく候補に残りそうだ
- 810 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 01:02:32 ID:STl.dpzU0
- しかし、ほんとにフランは安定してるよな。紅魔郷くらいにしか(文花帖は台詞無し)
見せ場が無かったのに。
あいつだけだよなあ、紅魔郷のキャラでここまで出番が無いのって。
ところで、儚月抄の中巻でさ、ロケット完成記念パーティーを紅魔館で行ったよな。
考えてみたら、あの場には地霊殿以外の全キャラがいたんじゃないかなーと嬉しくなったんだよ。
だって、リリーとか椛とかも居たし。
…そこに一人だけ、かつてボスまで張ったのに出てこなかった奴が居てなあ。
あんまり表に出てこないという設定は分かっていたけれど、悲しくなってしまった。
- 811 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 01:04:16 ID:gbLLal5I0
- >>810
うどんげっしょーでうどんてゐと追いかけっこしてましたよ
- 812 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 01:06:31 ID:jThF4wPs0
- >地霊殿以外の全キャラ
…いや、言いたいことはわかるさ…だが…!!
…いや、なんでもない気にしないでくれ…
- 813 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 01:18:19 ID:STl.dpzU0
- >>812
それは良かった。うどんげっしょーは知らなくてね。
まあ、人見知りとかも治ってくれると良いんだけれど。
>>812
まさか・・・!?
- 814 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 01:18:53 ID:STl.dpzU0
- ごめん。番号ミスった。
- 815 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 03:08:30 ID:HigweDHc0
- 曲単体だと特に何も感じないが
ゲームで聞くと弾幕と相まって凄くいい曲に聞こえるとか言う人いるけど
サウンドクリエイターZUNそのものが好きな人もいるわけで
そういう言い方は正直どうにかならんのかと
ゲーム中で聞くとさらによく聞こえるとかならともかく
なぜ曲単体に魅力が無いかの言い方をする
という愚痴
愚痴スレ向きだったか
- 816 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 03:19:26 ID:UbSyrBLw0
- そこまで言ってる人いるか?
- 817 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 03:21:11 ID:N3GpFEQA0
- ここは東方幻想板だからねえ
東方という視点をベースに見るのは当然過ぎるほど当然だし
東方ならゲームという視点で見るのもこれまた当然かと
サウンドクリエイターZUNの音楽という視点でしか見なくて
周囲が東方という視点で見るのが不満なら
同人音楽板とかで語ってればいいんじゃないの?
- 818 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 04:02:11 ID:HigweDHc0
- いや別にそんなところで言い争うつもりはないし言わんとすることも分かるけど
「単体で聞くと物足りない」ってのはなんだかなぁといつも思う
別に書かなくてもいいじゃんよそんなん
- 819 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 04:14:40 ID:R3sVa3ykO
- 基本ゲームで聞くのが好きだが曲単体で聞く方が好きなのはいくつかあるな
彼岸帰航はゲームだとSEで曲の細かい部分がいまひとつ聞こえないのよね
なんとなくトランペットと裏音をノイズなしで聞きたい
霊知はゲーム中だな、SEや背景効果でより迫力がでて好き
まぁ何が言いたいかというと
ラスボス道中曲としてスターヴォヤージュを聞きたいと
- 820 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 04:18:06 ID:BQeWB1rg0
- にゃーんは入ってた方が良いなーw
- 821 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 04:39:08 ID:yWTYBuH20
- 花の曲は損してる部分あるよなー、効果音がランダム過ぎて曲調に合って来ない
その分イントロ神、東方裁判も後半抑え気味と考えられてはいるんだろうけど
- 822 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 05:46:31 ID:vffj6vy60
- 東方を知らない人たち104人に曲を半年間聞かせてみてとったランキングというのを見ると今回の結果と大分違ってて面白かった
キャラ補正・ゲーム演出補正・弾幕補正抜きだと一般受けする曲の傾向も分かってくるかも
- 823 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 05:48:08 ID:G121rtF.0
- >>822
どこで見れるのかちょっと気になる
- 824 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 06:11:26 ID:KGsNZwaY0
- ぐぐって見たらニコニコ動画でそれっぽいタイトルが一番上に出てきた
ちょっと見てみるか
- 825 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 06:33:27 ID:4mAdPZmoO
- >>810
パーティー会場シーンの左上のほうの菱形は多分フランだと信じてる…
- 826 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 09:08:01 ID:g7udSd5gO
- まだ此処で新作の話題が出てないのはちと意外だった
それにしてもなんというタイムリー
- 827 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 09:11:12 ID:K.PWS0k.0
- 早苗さん、自機枠確保か。
こりゃ、10位以内常連組が確定どころか咲夜さんと競り合えるキャラになるぞ。
@はこの新作に文の出番があるかどうか、だが。
- 828 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 09:15:02 ID:jlY0Y1VA0
- 早苗さんきたなこれは
- 829 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 10:13:55 ID:Icfs9ots0
- ・咲夜
・妖夢、優曇華、文
早苗さんが次回の人気投票でどっちにいくかほぼ確定したな
- 830 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 10:56:26 ID:SYK/d9rk0
- 早苗さんすごいな
あのUFOも気になるが
- 831 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 10:57:12 ID:l./vgQMw0
- どうみても上です。本当に(ry
人間強いなぁ。
- 832 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 11:11:03 ID:4mAdPZmoO
- これで
- 833 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 11:16:16 ID:4mAdPZmoO
- これで自機補正もかかるし、下手すりゃ一位狙える勢いかもしれない
幻想郷全土で話題みたいだから、既存キャラもどっかで関わってくるかねー。この手の事でレミリア辺りがスルーする訳ないし
個人的に地キャラも出て欲しいが…
- 834 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 11:25:13 ID:ysRFALn60
- 異変解決は人間の仕事だしね
永や地は本来例外なんだよ
- 835 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 12:15:21 ID:B8d9OqH60
- 地は基本的に幻想郷外だからね
地底は広大らしいから今後地底絡みで作品が作られる可能性はあるけれど
自機側での参加は難しいかもね
無意識にこいしちゃんが紛れ込むくらい?
新作はタッグとかナシなのかな?
- 836 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 12:19:05 ID:r7wtHZVsO
- 過去の咲夜さんの人気投票結果見て思うけど、
次回で早苗さん一位いくと予想
- 837 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 12:22:03 ID:K.PWS0k.0
- 本編三回休み(下手すりゃ、もう自機復帰はないかも)となった咲夜さんが
来年、どれだけ踏ん張れるかも見ものだな。
- 838 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 12:25:02 ID:KGsNZwaY0
- フルーツ発言連発で順位下がるって可能性も無くはないよね
- 839 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 12:31:30 ID:OWiffcys0
- 早苗さんだったらフルーツ(笑)発言は(人気に)プラスになると思う
- 840 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 13:25:00 ID:PGglEMWw0
- 別の強烈な2次ネタが沸いたとしても今の勢力レベルなら軽くもみ消せそうだし
早苗さん超安泰だな
- 841 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 16:06:08 ID:oa0GBFqQ0
- 早苗さんは次回作での活躍こそカギだと思ってたけど、
これなら2〜4位の団子状態から頭一つ抜け出るのは確実、1位も夢ではなくなってきた
>>837
第5回の頃はリセット(というかリストラ)がまことしやかに囁かれ、
「主人公以外は文だけ生き残った。緋体験版のアリスは黄昏のお気に入りだから特別」
などと言われてたけど咲夜さんは4位だった
本編はともかく黄昏作品は安泰で、紅から始めた新参が妖の自機咲夜さんを見て
今の早苗さんと同じインパクトを感じることも多い現状、3〜4位ぐらいに留まりそう
- 842 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 17:16:34 ID:UbSyrBLw0
- 次回は霊夢と早苗さんが1位争いで魔理沙と咲夜さんが3位争いかな
- 843 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 17:16:47 ID:wa9RXPZs0
- 早苗さんが咲夜さんを追い抜かす可能性も高くなってきたか?
紅魔組と洩矢組の力関係が逆転するんだろか
しかしこれでこれまで続いてきた
初登場以来の全出場が途絶えるキャラが結構いそうだな。
- 844 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 17:41:57 ID:K.PWS0k.0
- 紅魔、守矢が頭一つ抜けて八雲、白玉が続くって感じになりそうだねぇ。
地霊組は星蓮船でさとりか空あたり登場しないと厳しそう。
永遠亭は…ガンバレ、とにかくガンバレ;;
- 845 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 18:47:03 ID:KZET87wA0
- まだ早苗は浮遊票持ちから出張りすぎでウザいと言われる可能性がある
- 846 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 18:49:52 ID:OWiffcys0
- 5ボス免罪符があるから文のようにはまずならないと思うけど
- 847 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 18:50:21 ID:SYK/d9rk0
- 急に人気が上がったキャラは理不尽な叩きの対象になりやすいからな
可愛そうに
- 848 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 19:18:15 ID:B2NrZveM0
- なんか神主がやたら早苗さん関連の質問受けてた印象があるな
- 849 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 19:26:36 ID:4mAdPZmoO
- 緋で早苗さんパッチでも出ない限り、出過ぎ批判はそんなに起きないと思う
多分早苗さんは咲夜さんルート乗ったと思うけど
- 850 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 19:33:42 ID:.qZoMtTk0
- そもそもキャラ批判だのアンチだのってのは投票層の一割にも満たない勢力だろう
基地外系と同じカテゴリーで、触れちゃいけない存在。心の闇。
- 851 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 19:55:24 ID:2fSUxTRM0
- アンチのネガキャンよりも、過度な信者が空気読まずに暴れる方が浮遊票が逃げる。
全く無関係なキャラスレに早苗ネタ振ってくるようなのが蔓延したとしたら…。
- 852 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 20:00:59 ID:B8d9OqH60
- >>851
同等の理由で永や紅、旧作は少し話に出しづらい
守屋組はそのあたりのファンと対立したらちょっとややこしくなるかもな
- 853 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 20:32:44 ID:IEh4pEFY0
- それがネガキャンなんじゃないの?
- 854 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 20:34:42 ID:OWiffcys0
- その思考回路がもうネガキャンだな
- 855 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 21:13:54 ID:ZtXDU42Y0
- 早苗さん批判は、おそらく無いと思うぞ
これは完璧に咲ポジに乗ったかな
- 856 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 21:33:10 ID:WaPRhWJs0
- 早苗さんが反感受けるかどーかってのは今はしゃいでる連中次第だろうよ
特に咲夜、文オワタみたいな煽りとセットではしゃいでる奴はかなり害悪
- 857 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 21:37:23 ID:WlZQSclI0
- マイナス思考だなぁ
- 858 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 21:38:45 ID:Icfs9ots0
- 先人の失敗例をさんざん見てるからな
今回の自機で過度の批判されないように頑張るだろう
ただ早苗スレとか見てても思うけど
信者の気質として一部に悪い意味でポジティブすぎるので
そういう連中が増加して外部でも無意味に早苗ネタばっかり持ち込んだりしたら
そのうちどうなるかはわからないがな
咲夜、文、早苗は似たような位置にいるけど
信者の気質が大分違うと思った
- 859 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 21:38:56 ID:ZROb5SGY0
- どっちかっていうとパルパル思考な気がする。
- 860 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 21:42:38 ID:dNW7zf6I0
- 早苗ファンはなあ……語弊があるけど他の東方キャラファンより、「普通の萌えヲタ」に近い気がする
- 861 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 21:46:15 ID:J.vWg/dI0
- よく言えば純粋で陰湿なところが少ない
悪く言えば……
- 862 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 21:51:29 ID:G121rtF.0
- 自信あると負ける気がしていない辺りが本人と似ている
まあそんな顛末なことはどうでもいい、わしは体験版報告を待つのみさ
- 863 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 21:57:56 ID:ZtXDU42Y0
- >>858
話に出して悪いけど、某動画の東方の立ち位置みたいにならないか心配だな
- 864 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 21:59:39 ID:.qZoMtTk0
- 投票参加者だけで各キャラ何千〜何百のファンがいるというのに
たまたま目に付いたレスから○○ファンは○○だ!みたいに語るのは良くない。
- 865 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 22:02:56 ID:K.PWS0k.0
- >特に咲夜、文オワタみたいな煽りとセットではしゃいでる奴はかなり害悪
それ、狂信的な咲夜や文ファンがパルパルして早苗を叩いてるだけな気がする。
そろそろ、東方も世代交代が必要だと思うんだ。
特に紅魔組はもう古いキャラだし、ぼちぼち第一線を退く時期に来てる。
次世代のキャラにバトンタッチするときが来たんじゃないかな。
早苗だけじゃなく、
何か今の東方界隈を見てると風以降の新三部作世代のキャラに厳しい気がする。
- 866 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 22:03:15 ID:8.y/ds1Y0
- >>864
まあそういう人は大概、視野狭窄に入ってるかわざと煽ってるだけだから
- 867 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 22:03:40 ID:Ko.3bO7U0
- 早苗さんは守矢って後ろ盾があるから大丈夫じゃないかな。
諏訪子ファンとしても応援したい、神奈子ファンもきっとそう思ってるはず。
- 868 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 22:06:48 ID:KZET87wA0
- 早苗は風前後の新世代とともに台頭したからな
行動的なファンの気質に違いがあるのは当然かもしれん
- 869 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 22:07:38 ID:pk3vP9j20
- >>865
一番人気の勢力が第一線引退とかねーよw
- 870 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 22:09:46 ID:G121rtF.0
- >>865
厳しいってのは完全な誤解じゃないかね
あくまで記憶上の優先順位で票にしたら
入りづらいとかそういうことなんだよ
けっして蔑ろな状況ではない、2次創作見てればわかるよ
…扱いが悪いとかそういう意見はまた別の話だかんな
- 871 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 22:13:08 ID:Icfs9ots0
- キャラも曲も頂点は昔の作品ばっかだよな
- 872 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 22:18:27 ID:ytqL3SaQO
- 紅魔は金田正一の400勝とか王貞治の868HRみたいなもんだ
越えられる奴が現れるとは思えん
- 873 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 22:23:05 ID:r7wtHZVsO
- 思い出もたくさんあるしな……
- 874 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 22:25:08 ID:7X.Q58Q20
- だが張本の記録をイチローが破るように、宇宙人クラスであれば、あるいは…
- 875 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 22:25:44 ID:WaPRhWJs0
- >>865
確かにそれは正しいと思う、ただそういう人らも居る以上
無駄に刺激しないよう多少気をつけたほうがいいかもと思って言った
古くから信者続けてるのならそうそう意見変わらんだろうし、まあ何と言うかそっとしといてやれよと言うか
- 876 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 22:33:06 ID:Ko.3bO7U0
- 風神録から始めた俺にとって東方の面白さを教えてくれたのは風神録なんだぜ・・
野球に例えても、その時の球児に夢を与えるのはその時の選手だと思うんだ。
紅魔郷から始める人が一番多いとは思うけど、越えるとか越えないとか、そういう話はして欲しくない。
- 877 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 22:33:07 ID:pk3vP9j20
- 個人的には逆に、風辺りから入った人が紅を無駄に敵視してる方が多い気がする
幻想郷は全てを受け入れるんだから仲良くやればいいじゃないか
- 878 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 22:35:18 ID:CpY3nqJc0
- >>860
俺のように分類するなら古参の域に入っているけど早苗さんファンだという人もいるぜ。
まあ、だからなんだだけど。
>>870
風神録や緋想天や地霊殿は出てから日が浅いから仕方ないところもあるけど、>>865の言いたいことも分からんでもない。
統計を取ったわけではないけど、創想話を見ていると紅魔館物が一番多い気がする。後は香林堂かね。
- 879 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 22:38:28 ID:OWiffcys0
- 東方でこのままキャラが増え続けるのは必然なんだし
神主的には定期的にキャラリセかけないとやっていけないんじゃないかと思うんだが
某動画の影響で妙に東方界隈が盛り上がっちゃったせいでそれがしにくいのが現状なんだよな
- 880 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 22:40:43 ID:Icfs9ots0
- 東方に興味持って一気に買った人がいたとして
最初から順にやっていったら咲夜
風から順にやっていったら早苗(星蓮船含む)
この2人にはまるのはなんとなくわかる
- 881 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 22:41:56 ID:PGglEMWw0
- 紅魔館が一線から退くとかなったら永や花は消滅レベルですよね
- 882 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 22:42:41 ID:l./vgQMw0
- 世代交代はするものじゃなくて、
勝手にしていくもんじゃないのかねぇ。
- 883 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 22:43:14 ID:2fSUxTRM0
- >>876
紅魔郷は王
永夜抄は野茂
風神録はイチロー
封魔録は沢村
こんな感じだな。古い時代にも新しい時代にも英雄はいる
- 884 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 22:44:44 ID:OWiffcys0
- てか風からの新参は紅から風までほぼ同時期にやるわけだから世代交代もクソもないわな
古参だけじゃないのか世代交代とかいう認識あるの
- 885 :<裁かれました>:<裁かれました>
- <裁かれました>
- 886 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 22:56:24 ID:PGglEMWw0
- 紅から全部やる新参がどれだけ居るかっていうね
去年当たり、サイトのプレイ日記に紅や風は多かったが
その間はとんと見なかったぜ
- 887 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 23:07:31 ID:ytqL3SaQO
- >>885
神主スレにもあったね、それ
- 888 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 23:10:29 ID:l./vgQMw0
- それこそ紅・妖の頃から、
STGの中で東方は萌えオタ趣味で痛いだの、
言われてたんだがねぇ。
今は東方の中で風新参は萌えオタ趣味で云々って、
構図が変わってなくて少し笑ったw
だれしも入った時は新参だよ。
それをいかに上手く馴染ませ古参に変えていくのが、
腕の見せ所じゃないか?
>>879
多分ZUNは殆ど気にせずキャラリセすると思うよw
元から自分のやりたいものをやるというスタンスなんだし、
それは基本変わってない。
- 889 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 23:11:27 ID:tFig3Uk60
- >>885
それは一々要望出すやつウザイって意味で?
ニコとかウフフ板関係がNGになってるならついでに割れサイトもNG指定してくれたって良いじゃない
- 890 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 23:12:35 ID:OWiffcys0
- >>888
気にせず〜というが
膨れ上がりすぎるとそう簡単にもいかんのが現実なんだよ
商業にも進出しちゃったし
- 891 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 23:14:52 ID:dNW7zf6I0
- >それをいかに上手く馴染ませ古参に変えていくのが、
>腕の見せ所じゃないか?
素で吹いたw
腹いてえこんなに笑ったの久しぶりだw
- 892 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 23:35:03 ID:oa0GBFqQ0
- >>886
東方は安いとはいえ全部買うと結構な額になるし、
一作クリアするのに何日かかるかも分からないので、
とりあえず1〜2本買ってみてクリア後に次のを入手というパターンも見かける
通常の同人と異なり、東方はちょくちょく再販してて気が向いた時に買えるしね
>>890
確かに、STG本編ではご無沙汰のキャラも黄昏作品や書籍ではレギュラーだったりする
香霖堂や白月精はともかく、黒月精の人選は人気どころに集中してるし……
- 893 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 23:42:00 ID:K.PWS0k.0
- 今の早苗スレがカオスになってるのは住人の煽り耐性の低さもあるけども、
紅・妖あたりの狂信者(×ファン)がパルスィ発散中で荒らしてる感じもする。
仮に早苗ファンが自重したとしても、
受けて、狂信者側も自重できるかと言ったら断言できない(文のときもそうだった)。
本編(の自機)に限って言うなら、
神主は既存(紅妖永)キャラを残しつつも、世代交代をちゃんと考えてる気がする。
だから、風以降は咲夜・妖夢が外されて新作で早苗が自機に抜擢された。
ただ、一部のファンがその世代交代を認めてない感じ。
で、そのうちの狂信者が人気投票結果と今回の自機抜擢で早苗にキレたとも思う。
- 894 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 23:42:00 ID:K.PWS0k.0
- 今の早苗スレがカオスになってるのは住人の煽り耐性の低さもあるけども、
紅・妖あたりの狂信者(×ファン)がパルスィ発散中で荒らしてる感じもする。
仮に早苗ファンが自重したとしても、
受けて、狂信者側も自重できるかと言ったら断言できない(文のときもそうだった)。
本編(の自機)に限って言うなら、
神主は既存(紅妖永)キャラを残しつつも、世代交代をちゃんと考えてる気がする。
だから、風以降は咲夜・妖夢が外されて新作で早苗が自機に抜擢された。
ただ、一部のファンがその世代交代を認めてない感じ。
で、そのうちの狂信者が人気投票結果と今回の自機抜擢で早苗にキレたとも思う。
- 895 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 23:42:37 ID:K.PWS0k.0
- ギャー、二重投稿スマソ
- 896 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 23:44:36 ID:I0FVmfIE0
- 地組と星組が第7回の人気投票でどれ位になるか全く予想出来ない。
星組が今回の地組と同じような順位だとして地組は下がるのか?
今一クリア率低くて認知し切れていないこいしとか上がりそうな気もするが……
- 897 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 23:48:36 ID:Icfs9ots0
- >>893
あのスレ元からあんな感じだろ
全然荒れてないじゃん
- 898 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 23:59:34 ID:KZET87wA0
- 早苗スレがあらされるなんてスクリプトで埋められてるぐらいしか想像できないな
- 899 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 00:00:30 ID:Wqr75yVo0
- 常識に囚われないとかパンッとかスイーツ(笑)とか
そういうネタを喜ぶ連中が寄り集まってるスレなんだから
カオスになるのが当然だろ
何を他キャラファンのせいにしてるんだか…被害妄想だろすでに
- 900 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 00:01:54 ID:L06MZ.h2O
- 新参古参関係なく馬鹿は馬鹿
新参叩きは不毛だよな
- 901 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 00:11:02 ID:Wqr75yVo0
- 古参に馬鹿がいないように見えるのは
昔からいる馬鹿は粘着と呼ばれるからだ
- 902 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 00:16:17 ID:LjR05uzw0
- >>893早苗さんのスレはいつもとそんなに変わらないでしょ
他キャラ信者が荒らしてるようには見えない
- 903 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 00:27:04 ID:wLkwTOC.0
- 早苗スレはいつもどおりだよなぁ…
何で変な対立煽る奴が出てくるのか、本当に理解不能。
- 904 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 00:29:28 ID:SrAaYUKE0
- ていうかこのスレ人気投票関係無くなったな
- 905 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 00:31:24 ID:2c7eGvXk0
- >>888
「するときは」なんだよなぁ
彼は大多数の人類と時間に対する感覚がズレてるんじゃないだろうか
なんか10年単位くらいで企画を考えてる気がする
あと5年もしなけりゃ動きは無さそうな気が
- 906 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 00:31:34 ID:P6SYpD160
- 確かにここで煽ってるやつのがよっぽど害悪だわ
- 907 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 00:33:50 ID:LTfNKUZQ0
- >>893
モルダーあなた疲れてるのよ
- 908 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 00:38:12 ID:XlcqWHLo0
- >>893みたいな被害妄想野郎が勝手に紅、妖好きを敵視して
無駄に煽るからいつまでたっても争いはなくならない。
- 909 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 00:39:03 ID:PZHKq.co0
- なつーかしーき河よーモールダーウのー清ーき流ーれはーわーが心ー
- 910 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 00:40:00 ID:P6SYpD160
- >>908
あなたも少し落ち着きなさい
- 911 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 00:40:50 ID:Z2mACCOA0
- 魔理沙押しのけて早苗霊夢が自機だったらキレてたかもしれんがそんなことはないのでどうでもいいのです
霊夢魔理沙が自機やってれば他のことは気にしません
- 912 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 00:51:13 ID:h6iLkCzE0
- 早苗参戦で「どっかで神奈子様が絡んでくるといいなあ」という期待以上に
「また早苗と諏訪子に出番も人気も持っていかれるんだろうなあ」という不安が
- 913 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 00:52:43 ID:icPPRLOU0
- そこは6ボスの宿命だし
そもそも早苗が参戦しなければ絡みさえしないかもしれないと考えるべきでは・・・
- 914 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 00:52:45 ID:2c7eGvXk0
- 気にしちゃいけません
いつの時代も人気を持っていかれる神様ですから
人気が出るときといったら戦乱の時ですよ
だから人気が出ないでもいいんです
- 915 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 01:07:11 ID:S78RQ77Q0
- 地組と星組が第7回の人気投票でどれ位になるか全く予想出来ない。
星組が今回の地組と同じような順位だとして地組は下がるのか?
今一クリア率低くて認知し切れていないこいしとか上がりそうな気もするが……
- 916 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 01:08:23 ID:QFkC/iJs0
- >896
何だかんだ言って地組は全体的に上がると思うよ
風組も前回→今回で得票数・一押し率
ともに上がってるキャラがほとんどだったし
- 917 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 01:40:06 ID:JFz7rGGo0
- 神奈子はせめてあの髪型がなけりゃもうちょい人気でたかもな
出番のほうは…星での扱い次第では冗談抜きに神主に嫌われてるフラグがたつかも
- 918 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 01:47:54 ID:QFkC/iJs0
- 神奈子様は言動の大物ぶりと装備のネタっぷりにギャップがありすぎる
- 919 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 02:12:00 ID:TVoWe6GQ0
- 票を入れたが、やはりあのおばさんヘアは人を選ぶと思うw
- 920 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 04:44:25 ID:uH5zihvY0
- 早苗スレに関してはあんなもんだろう。
一時期不正票か何かでパァンが2008年東方関連ニュース投票で1位になっていたこともあるし
お祭り騒ぎが好きというか何と言うか
まあアレなんだろう
- 921 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 05:33:13 ID:S78RQ77Q0
- このスレで第6回人気投票スレはラストでいいかなとも思う。
大体語り尽くされてしまったし。
- 922 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 05:42:16 ID:V2jBpMaE0
- 流石にまだ必要と言う人も居るまい
- 923 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 06:53:37 ID:P2KggBNoO
- 個人的には東方関連の総合雑談スレに移行して欲しい。チル裏はそういう雰囲気じゃ無いし
- 924 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 07:58:48 ID:2c7eGvXk0
- 実は総合雑談スレ在って去年も移住を断られたんだが
あれ、新板へ来る気あるのかね?
今年は立ててもいいかもしれん
- 925 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 09:58:33 ID:ZopIsEzw0
- 確かに総合雑談スレは欲しいな
- 926 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 10:47:23 ID:MEpZB5pE0
- チル裏はほんとに雑談だからなぁ。そういうのは欲しいな。現状神主スレがちょっとそれっぽいしね。
いやー、やっぱり人気投票みたいなお祭りは楽しい。
できれば、次回はネガキャンやら対立だとかがなく、もっと楽しめる感じになればなぁ。
同じ作品(群)のファンなんて、本来大切なものなんだから。
- 927 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 10:50:55 ID:J3NNQch60
- 最萌2は支援の勢いが凄いあって楽しかったんだが
今じゃ界隈も相当大きくなっちゃったからもう一度やるのは難しいかな
- 928 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 11:11:21 ID:P6SYpD160
- 最萌は盛り上がるが同時に対立も増えるからな
現状の東方界隈でやったらひどいことになるのは目に見えてる
- 929 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 11:13:31 ID:XWO5ZtFs0
- 東方限定の雑談スレは確かに欲しいね
>>913
>>793で言われてたけど、風以外の5〜6ボスの人気は意外と拮抗してる
紅・永・風・緋は5ボス(相当)が上、妖・花・地はラスボスが上ではあるものの横並びに近い
ストーリー的にも最近の紅魔や冥界はセット扱いで、5ボスに食われてはいないような
- 930 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 15:07:41 ID:ZopIsEzw0
- >>926
その前向きに楽しもうという考え方は普通に良いと思った
確かにね
- 931 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 15:40:22 ID:Y.OXeUUw0
- 亀レスだが、>>899
御祭状態の時はいいのだが、
真面目に語りたいときに「常識に(ry」とか「パァン」されたり、
絡みずらい雰囲気が流れていることが多々あるんだよな、早苗さんのスレ。
新規の人には居づらいと思うし、人気投票には不安が残るぜ。
- 932 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 15:42:24 ID:icPPRLOU0
- いや・・・スレの雰囲気とかそんな人気に影響しないと思うけど
- 933 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 15:51:56 ID:Y.OXeUUw0
- >>932
そうかなぁ…まぁ自己完結になってしまうが、
スレの雰囲気が人気に影響しないのだったら、次回の人気は安泰かな
- 934 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 15:58:07 ID:oZZkCLEY0
- 去年のアニメ最萌が盛り上がらなかったのは
一昨年のせいだったんだろうか
- 935 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 18:03:25 ID:o1YAVR0AO
- 幻想板のキャラスレの伸びと人気は必ずしも一致していないよ
そうそう星霊夢の立ち絵が可愛すぎるんでこのまま修正されなければ
次回もトップ濃厚だぜ
- 936 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 18:14:49 ID:Rkm.1lvg0
- 綿月姉妹が来年まで覚えてる人がどれだけいるか心配だ(特に姉)。
- 937 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 18:39:32 ID:cAO338qg0
- >>928
乱麻のごとく乱れてるなら
行くところまで行ってしまえばいいと思うの!
対立は既に生まれてるような気がする
緩慢に悪化させて末期になるより
一度お祭りで爆発させたほうが健全なような
杞憂であれば越したこと無いんだけどな
>>936
袖
- 938 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 18:58:29 ID:Wqr75yVo0
- >>936
同じ不人気姉妹でも、秋姉妹のように愛される不人気じゃない気がするんだよなあ
- 939 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 19:01:00 ID:icPPRLOU0
- 紙媒体の性だから仕方がないとも言える
三月精とか本読み妖怪と同じで
- 940 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 19:01:03 ID:IcuId1qo0
- 例えば夢月幻月のリアルタイム評価がですね
- 941 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 19:47:59 ID:6zKLnM0.0
- なくなっても
今からだと1年以内にまた
やることになるんだなぁ
- 942 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 20:23:17 ID:jLcI7NtQ0
- >>931
そういった人々が集まった結果生まれた洩矢神社総合スレッドは、現在廃墟となっております。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207473831/
- 943 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 20:37:24 ID:j5ya3Wgc0
- >>942
廃墟っていうが、門板のキャラスレは他も同じくらいの勢いだぞ。
橙スレや阿求スレまで廃墟扱いするつもりなら何も言わないが。
- 944 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 20:54:21 ID:Y9hRvwa.0
- >>823
亀レスだがこれだろう sm6210076
普段からファンだと上位が予想外なのばかりだがピアノ系が人気なのかな
- 945 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 21:20:38 ID:S78RQ77Q0
- 成る程、前知識無しに曲を聴くとが順位がまるで変わるのか。
シンクロとかの補正が無いから純粋な好みや聴いた感じだけが判断基準か。
スルメ曲は不利だね。
道中曲の方が上位だったり、
意外な曲が上位に来たり(風の循環やエネルギー黎明)
人気投票上位曲が軒並み低かったりしていて
キャッチーなサビだとやはり強かったり
中々面白い結果だ。
- 946 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 21:50:25 ID:P2KggBNoO
- もともとゲーム音楽はそういうものな気がする。上位の方は聞くと弾幕が見える…
音楽もキャラの重要な要素だよなぁ。特にフランとか露出少ないのは
- 947 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 21:56:35 ID:77ce1LO60
- 遠野幻想物語は題名も大きそうだ
画面も操作も無いしね
- 948 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 22:01:16 ID:IcuId1qo0
- >>944
なるほどなるほど
前知識の無い人は道中の曲が聞きやすいのか
- 949 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 22:10:25 ID:cAO338qg0
- 改めて思ったが神主オルガン大好きだな
裁判が入ってて今昔が無いのが少し意外だった
背中合わせのトランペットとオルガンが最高なんだが
- 950 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 22:35:09 ID:xqJuEH0c0
- 2ボスつええ…
けどほんとピアノ曲多いなぁ。
他の音に比べて、ゲームの音っぽくないからだろうか。
>>943
守矢組移転完了後は、レスが30と増えてないんだ。
じゃあ、キャラスレで話しづらいとか言ってた人はどこに?
というお話。
他のキャラスレはかんけーね。
- 951 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 00:35:48 ID:thC8C.YI0
- まああのスレは風ネタばれ解禁時のいきさつから個別スレになったのが不満だった人が
守矢総合スレに需要があると言い張って立てた結果がアレだから…
- 952 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 01:12:03 ID:Ewk1GTts0
- しかも元々は板のトラブルに乗じて相談なしに立てたスレだしな
個別キャラスレが出揃う前に立てたあたりもなんか必死だったし
- 953 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 01:40:15 ID:WtiMfVN.0
- ところでスペカ投票が無いので
好きなスペカ話でもしないか?
個人的には永のスペカは全体として、最も美しいと思うのだが
- 954 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 01:46:44 ID:J.QBWeYE0
- 名前で決めるか、見た目で決めるか、難易度で決めるか、はたまた避けてて楽しいかで決めるか
- 955 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 06:08:08 ID:F5L8Rz160
- 早苗さんの順位は次回どうなることかと思ってたけど
どうやらTOP10入りは鉄板くさいな
あと霊夢咲夜魔理沙レミリア紫アリスあたりも鉄板だろうし
TOP10はかなり狭い門っぽいね
- 956 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 06:24:45 ID:T62VB9dk0
- そりゃあ、どんどん狭くなってるからな。
幽々子は踏みとどまれるか。
- 957 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 07:11:57 ID:WtiMfVN.0
- 早苗さんは紅魔郷の頃に入った人にとっての
咲夜さんのような存在になってきてるな
- 958 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 07:50:49 ID:FsvtGTAQ0
- 咲夜さんとはちょっとポジション違うかなぁ
キャラの性格の問題だと思うけど、みょんに近いというか
- 959 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 08:16:41 ID:kzHv8rGcO
- 上で出てた話題だけど、問題ない様なら東方総合雑談スレ立てちゃってもいいかな?
- 960 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 08:43:41 ID:aYZDaPxE0
- >>956
ゆゆ様危なさそうだが固定ファンも多そうだし持ちこたえるだろう。幽香は反動で落ちそうだが。その枠に天子orさとりだな。
- 961 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 09:22:36 ID:fySNQZNU0
- 何度も落ちそうって言われて踏ん張ってきたキャラはそれなりに強いよ
咲夜さんとかゆゆ様とか(アリスはちょっと違うか?)
>>959
俺は立ててくれると有難い
- 962 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 10:51:33 ID:z777qvIc0
- チル裏でいい気がするけど立てたい人がいるみたいだし立ててもいいんじゃない
特に否定できる点は無い、過疎る可能性はあるかも知らんが
今までの人気投票スレは関連スレとして過去ログにして終いでいいんじゃないかね
次回の人気投票で統合しやすいだろうし、終わりのタイミングはまた次回話されるだろうが
- 963 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 11:18:40 ID:RFX3bKns0
- さとりんは伸びると予想
あの曲に昔の東方を感じた人も多いんじゃないの
地霊はバランスさえ良ければ名作
神主は古楽器使わせたら本当に上手だな
- 964 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 11:20:17 ID:AFlWoZSg0
- 俺はチル裏は雑談というより独り言スレだと認識してる
- 965 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 12:56:28 ID:kj7nav6w0
- >>953
紅魔郷の機能美に徹した弾幕が好きかな
紅以外では、波と粒の境界で冴え渡るプログラミングの職人芸と、
ソウルスカルプチュアの派手さおよび暗転直前のポーズの凛々しさがお気に入り
>>959
是非お願いしたい
- 966 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 13:15:26 ID:FLLbMNu6O
- さとりの曲はキャラ人気がひっぱってる典型だと思うなぁ
- 967 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 13:24:52 ID:WB17naxo0
- 妖までの人気キャラは二次創作の数が段違いだからそんな大きくは落ちないでしょ
今後どの時期から新規参入してもまず八雲一家や紅魔館だけ押さえて二次創作しようって連中は減らないだろうし
- 968 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 13:27:56 ID:kpWwuGQg0
- キャラ人気に引っ張られてるんじゃなくて、キャラのイメージに合ってるというべきだろう。
5位は流石に新作補正があるとは思うけど、4ボスの曲はどれも上位だぜ。
ただ4ボス曲が人気だと、大抵反動で4道中曲が落ちるんだよな…。俺は道中の方が好きなんだけど。
少女さとり(5位)−−−−−−−−−−ハートフェルトファンシー(80位)
妖怪の山(34位)−−−−−−−−−−フォールオブフォール(21位)
少女綺想曲(35位)−−−−−−−−−永夜の報い(123位)
恋色マスタースパーク(16位)
幽霊楽団(8位)−−−−−−−−−−−天空の花の都(79位)
ラクトガール(29位)−−−−−−−−−ヴワル魔法図書館(119位)
4道中は製品版で最初に聴く曲なのに…。
- 969 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 14:01:07 ID:WTrMzXYc0
- >>955
トップテン鉄板どころか、星のシナリオ、自機性能次第では優勝争い
まあ、過去に二桁着順経験者の首位などないので、達成すればそれはそれは快挙だが
- 970 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 14:23:29 ID:RFX3bKns0
- >>966
クラヴィコードのミュ!ミュ!ミュミュミュミュミュミュ ミュミュミュミュミュとか和音とか
新しくね?
- 971 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 14:32:47 ID:ogxFv2ls0
- 早苗さんは3位以内当確だろう
- 972 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 14:42:37 ID:sSqNj4zIO
- 早苗さんは1・2位争いだろうね
咲夜さんはどれくらい踏ん張れるだろうか……
- 973 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 14:49:22 ID:EV0UXCv20
- 第7回人気投票予想
1位 霊夢
2位 早苗
3位 魔理沙
4位 咲夜
m9(^Д^)
- 974 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 15:03:55 ID:iIp0xecA0
- 早苗さん自機で首位争いに加え、カエルショット効果で諏訪子様の人気も上がりそう
一方神奈子様は逆方向の首位争いに(ry
- 975 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 15:32:39 ID:6D5sBWUo0
- 俺、緋のパッチがきたらうどんげがベスト5入りを果たすと信じてるんだ
早苗さんは今回の結果で安心した人が抜けて、案外若干下がるんじゃないだろうかと予想
- 976 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 16:16:22 ID:7M7.esRk0
- 新作で自機になるから下がりはしないと思う
- 977 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 16:17:42 ID:iIp0xecA0
- むしろ今回で調子付いてなんとしてでも1位をとらせようとしそう
- 978 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 16:31:54 ID:R/c4Z2f20
- >>977
…
- 979 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 16:37:24 ID:vHRDGbNQ0
- _ /⌒!
{込 ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ. ___/ ̄i ̄ 厂?ヲ
{込: : : : : : : >':´::::::::::::::::`>x ノ : ?ヲ
{込: : : :./ .::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\:刃
{込 .:/ .:::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::、::.ヽ{
}}》′.::::::::::::::::::/.:::::::::::}::i:ヽ:::\::\ 多
_r'勿 .:::::::::;/_:/__:j_ハ::::::::リ;ハ__}_::;:::';::、:'. 分
/歹'´: :| ::::/.::/:{/{:_::j:{ ';:::::jリ__}_:!:::i :::l:::}::} 無
ー=彡`>x:.:リ::〈.:i:{::/丁刃` };ノィ灯}イYj :::|::jり ・
ー-=ニ二ソ .::n::)'.::i :{ミミ{. 弋_ソ ′ 弋_ソ ム}ミ}リリ 理
. 〃.:::://厶:_l::::}iミ} , , , . , , , {ミ{ ・
. 〃.:/nl jノ j´〉::::}幵ト、 _ _ .イオ} ね
″//.ノ ' /ヽ::j:|:|:|i:li`r 、___ . .<::/!:j:|
{{ {∧ `ノ.::リ:j:ルリ´j {`ヽ_:/::l:从
ゝ ヽ イ/仏厶〈 \_ _ノ ,リ》ソ.:ハ ゝ
. /| /{/`ヽ《 ゝ `V´ 》ル'`ヽ.
/ ,ノ ノノi |:}》 /ニヽ ,《{:| ハ
- 980 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 17:39:14 ID:oVWEotKU0
- >>975
当然ブレザーパッチだよな
- 981 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 17:41:28 ID:4U2yerqk0
- ブレザーを失くしたことは神主最大の失敗
- 982 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 18:05:04 ID:o5Q8AH3w0
- 出番はTOP10メンバーに匹敵するけど
人口が急増した辺りからどんどん落ちていくパッチェさん
出番がなくて人気無いって人は多いし、そういう人はあったときの上昇が見込めるが、
出番があれだけあってなお新キャラに負けるのは……
- 983 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 18:24:59 ID:23BxEUYU0
- 冥界組も(ry
- 984 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 18:53:36 ID:hcUt5Kuc0
- うどんげはもうあきらめてるが
咲夜さんに次いで自機回数の多い妖夢もどんどん悲惨になってくるなぁ…
- 985 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 19:52:00 ID:kj7nav6w0
- 人口増加に伴い、花や黄昏作品をやってない人も増えてきたからなぁ
パッチェさんや妖夢はそういう作品での出場経験が多いだけに、
努力が報われにくいような感じがする
>>973
今回、魔理沙の票が上位陣の中ではやや伸び悩んでるのが気にかかる
自機として出続けてるにも関わらず、伸び率では咲夜さんに大きく負けてるし……
左が前回、右が今回のポイント
霊夢 3927→5739(+1812)
咲夜 3154→5433(+2279)
魔理沙 3867→5380(+1513)
早苗 2135→5315(+3180)
- 986 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 20:07:11 ID:7bqt7Cs20
- 自機としての使用率が悲惨なことになってたからな(特に地)
3キャラに増加したしマスパも復活するだろうし
霊夢との使用率比は前回よりは改善されそうだ
- 987 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 20:19:37 ID:Vu7axytQ0
- >>985
単純に花以降を知らない人ってのが多そう
- 988 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 20:24:48 ID:Te4x1PfQ0
- マスパマスパ騒いでる子多くて戸惑ってるんだが、
ボム一つでそこまで程のもんなのか
- 989 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 20:28:06 ID:7bqt7Cs20
- 魔理沙を象徴するようなスペカに対してボム一つって……
- 990 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 20:29:50 ID:Bz71iHCM0
- 弾幕に名前付けるだけでスペカという立派なものになるのぜ
ボムにだって名前がついて固有演出があった方が素敵やん
- 991 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 20:35:50 ID:Te4x1PfQ0
- お前が魔理沙の何を理解してるんだ
たかがN・E・Pひとつでキャラを象徴って笑止千万
路線でもええんやよ
- 992 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 20:39:26 ID:vhbxo.c60
- 非エリンコゲート空間追跡機(笑)
- 993 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 20:44:02 ID:fySNQZNU0
- 咲夜さんと早苗さんの共通点といえば
三部作初代の5ボス(風地星として)
ここが東方で1番おいしいルーキー枠だとすると
星の次の作品の5ボスの子には期待せざるを得ない
- 994 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 20:57:37 ID:j/yLd7c.0
- >>993でも三部作じゃなくて、花みたいな作品がでる可能性の方が高くないか?
- 995 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 21:01:58 ID:kzHv8rGcO
- 総合雑談スレの話なんだけど、立てられなくなってしまったのでどなたかお願いします…
- 996 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 21:31:50 ID:q5IZlavw0
- >>993
今後、お燐が妖夢のような活躍をする気にはとてもとても…
もしそうなったら歓喜だが
- 997 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 22:02:51 ID:kP/tcQSQ0
- 【全般的な】東方総合雑談スレ【東方の話題】
東方project通じてのネタや人気投票など、
キャラスレの枠に入り切らないような東方シリーズの話題を中心に、
まったり雑談するスレです。
前スレ
【宴会場】第6回東方シリーズ人気投票【歓談】2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233165754/
関連スレ(第6回東方シリーズ人気投票過去スレ)
【宴会場】第6回東方シリーズ人気投票【歓談】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233056498
【もうちょっとだけ】第6回東方シリーズ人気投票【続くんじゃよ】2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232975080
【もうちょっとだけ】第6回東方シリーズ人気投票【続くんじゃよ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232944033
【後夜祭】第6回東方シリーズ人気投票【あとの祭り】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232893884
【投票終了】第6回東方シリーズ人気投票【結果発表】4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232865175
【投票終了】第6回東方シリーズ人気投票【結果発表】5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232865120
【投票終了】第6回東方シリーズ人気投票【結果発表】4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232855794
【投票終了】第6回東方シリーズ人気投票【結果発表】3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232822328
【投票終了】第6回東方シリーズ人気投票【結果発表】2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232816982
【投票終了】第6回東方シリーズ人気投票【結果発表】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232809275
【本日】第6回東方シリーズ人気投票【結果発表】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232809229
【運命の】第6回東方シリーズ人気投票【結果発表】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232787901
【1月24日締切】第6回東方シリーズ人気投票【お早めに】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232547478
【1月24日まで】第6回東方シリーズ人気投票【開催中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232249087
【1月18日】第6回東方シリーズ人気投票【投票開始】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231324928
第6回東方シリーズ人気投票
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229513959
総合雑談スレ立てるとしたら、こんな感じかな?
- 998 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 22:32:50 ID:pfBLV4WU0
- 総合雑談スレとして新しく立てればいいけど投票スレとは関係なくしてくれ
- 999 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 22:35:31 ID:3izU1jdk0
- パチェも伸び悩んでるのか・・・
何も言わないで投票ぐらいでしか意見表明しないレベルの人の間では
色々激変してるのかもなあ
- 1000 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 22:44:13 ID:pfBLV4WU0
- 終
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■