■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【宴会場】第6回東方シリーズ人気投票【歓談】
1名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 20:41:38 ID:TpjLxZdI0
おさらい
キャラ部門:
最大5キャラ投票、そのうち一押しのキャラを一人選び、そのキャラには2ポイント。
音楽部門:
最大7曲まで投票可能 (各1ポイント) ※今回より2枠拡大
投票者アンケート:
主にプレイ作品、使用キャラ、クリア状況など。

ttp://thwiki.info/th/vote6

2名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 20:42:26 ID:TpjLxZdI0
過去スレ
【もうちょっとだけ】第6回東方シリーズ人気投票【続くんじゃよ】2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232975080
【もうちょっとだけ】第6回東方シリーズ人気投票【続くんじゃよ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232944033
【後夜祭】第6回東方シリーズ人気投票【あとの祭り】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232893884
【投票終了】第6回東方シリーズ人気投票【結果発表】4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232865175
【投票終了】第6回東方シリーズ人気投票【結果発表】5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232865120
【投票終了】第6回東方シリーズ人気投票【結果発表】4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232855794
【投票終了】第6回東方シリーズ人気投票【結果発表】3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232822328
【投票終了】第6回東方シリーズ人気投票【結果発表】2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232816982
【投票終了】第6回東方シリーズ人気投票【結果発表】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232809275
【本日】第6回東方シリーズ人気投票【結果発表】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232809229
【運命の】第6回東方シリーズ人気投票【結果発表】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232787901
【1月24日締切】第6回東方シリーズ人気投票【お早めに】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232547478
【1月24日まで】第6回東方シリーズ人気投票【開催中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232249087
【1月18日】第6回東方シリーズ人気投票【投票開始】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231324928
第6回東方シリーズ人気投票
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229513959

3名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 20:42:57 ID:TpjLxZdI0
Q.このスレいつまで続くの?
A.全員が需要が無くなったと判断したら
でもあんまり脱線して荒れだすと管理スレからストップが来るかも

お約束
キャラスレ、チル裏など他で済む内容はそっちでやるようにしようね

4名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 20:51:56 ID:3FyRs9OU0
>>1
ここが最後になりそうだから今まで作ったもの置いてく
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_7873.zip

5名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 20:58:25 ID:wktOmJYc0
>>1

6名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 20:58:56 ID:3l8AzmZU0
キャットウォークって1ボム安定じゃないのか

7名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 20:59:37 ID:IzeIjnXU0
そろそろキャラ投票で3行以上の長文変態コメ書いた奴は正直に手を挙げろ

8名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:00:34 ID:7lL8aMl20
前々スレの誰かのコメントは鬼気迫るものがあったなww

9名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:01:17 ID:Jjo78d6g0
>>6
苦手なものは苦手なんだよ・・・
ここさえ突破したら後は普通に行けるんだけどね
それにアリス装備だから1ボムと言われてな

10名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:01:21 ID:L6fWMXM.0
キャットウォークはなるべく下段までひきつけて最後猫が画面外に消える前にボムって安定してた

11名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:02:25 ID:oGXofYEI0
あれ、キャッツウォークじゃなかったか?

キャッツウォーク(笑)

12名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:03:59 ID:Jjo78d6g0
キャッツウォークだ、勘違いしてた

13名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:04:42 ID:QsafetqI0
にゃーん

14名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:04:43 ID:bRGj001Q0
乱歩だと1ボムで終わらないorz

15名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:06:13 ID:quQVRPZc0
性格が歪んでるキャラが好きなんだが
そういうやつはここにはおらんのか?

16名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:06:30 ID:sboOEULUO
前スレ最後の方でうどんげの凋落ぶりを語ってたので久しぶりに永やってみたら
初めてテレメスメリズムがゲーム本編中に取れたw

あたたかいかもちになりました

17名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:07:00 ID:Wyzr9nK.0
東方のキャラ好きってことは全員その条件満たしてるんじゃないの?

18名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:07:06 ID:WmQzTzVsO
猫乱も素で避けきれるようになればウマーいんだが

19名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:07:29 ID:dSr5Ae9w0
>>1おつ
このスレは他者への敬意が薄いから困る

20名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:07:58 ID:BqaKhYHU0
>>15
性格が歪んでる・・・?
例えばどんなキャラだ

21名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:08:09 ID:2KeADiCw0
そろそろ、神主にはズボンキャラを登場させて欲しいわ。
Win版以降、60人もキャラがいながらズボン着用はリグルと妹紅の2人だけとか
遭遇率、低すぎるw。
(ズボンキャラに人気が出るかは知らん。)

22名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:09:22 ID:7lL8aMl20
だが待って欲しい
東方の世界で性格が歪んでる=正常ではないのだろうか
つまり>>15は幻想郷を心から愛しているということになる

23名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:09:41 ID:DayLVTrsO
どこまで行ったら歪んでて
どこまでがセーフなのかの基準がわかりません

24名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:10:03 ID:quQVRPZc0
やっべわすれてた>>1
>>17
まあほとんどの登場人物壊れてるけどさぁww

25名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:10:26 ID:X2UEoJTM0
>>21
あとメガネも頼む
というか神主絵のメガネ娘が見てみたいだけだけど

26名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:10:32 ID:bRGj001Q0
幽香みたいな悪意むき出しタイプ
紫みたいな胡散臭いタイプ
早苗みたいな常識に囚われないタイプ

27名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:10:48 ID:Jjo78d6g0
>>20
魔理沙とか

28名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:11:24 ID:TpjLxZdI0
>>4
色々楽しませて貰った

29名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:12:51 ID:quQVRPZc0
こいしちゃんとかフランとかちょっとオカシイタイプ
八坂様みたいなおちゃめなカリスマタイプ
この2タイプが特に好きだ

30名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:12:53 ID:JzjYWOG60
>>前スレ963
ちょおおおおおおおおおおおおおおおお
ゆうかりんすげえええええええええええええええ

31名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:17:05 ID:rtK/wrbc0
>>15

性格歪んでるキャラは好きだけれど、歪んでるといえるのは・・・・・・
うどんげは歪んでるかな・・・・・・真面目ではあるんだろうけど、
妖夢の純粋な真面目さとは違う感じ。
文は性格歪んでると言うより、狡猾な感じ。必要に迫られたら、
いくらでも残忍になれそう。そして背負ってるものが意外にでかい。

それにしても文に羽はあるのか無いのか・・・・・・文花帖や求聞史紀だとあるんだけどな・・・・・・

32名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:18:59 ID:nNQtiGi60
>>27
魔理沙って歪んでるかねぇ?
むしろ真っ直ぐなきがするんだが

33名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:20:03 ID:cjskRlQko
まっすぐなのはレミリア

34名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:20:47 ID:JzjYWOG60
文は狡猾な自分を天狗だし当たり前って受け入れてる感じ
うどんげは自分が歪んでるのを気付いてなくて自分は真面目だと胸張って思っている感じ
妖夢は真面目であることを思考停止の免罪符に無意識にしている感じ

35名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:20:58 ID:VggrWChQ0
>>31
羽は必要なときに出るタイプか?

36名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:22:51 ID:X2UEoJTM0
>>35
レミリアとかフランとかもそうだけど
羽あるキャラって服の背中側どうしてるんだろう
尻尾アリキャラにも言えるかな

37名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:23:00 ID:uGrz8Sgk0
ゆうかりんの謎
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_7872.jpg

第3回:旧作キャラだしこんなもの
第4回:花映塚出場記念で大幅アップ
第5回:?
第6回:???

38名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:23:26 ID:XRNQjy.20
>>32
魔理沙は常識を知っているのにあえて無視している感じがある
霊夢は自分の中の常識に従ってる感じ

39名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:24:13 ID:JzjYWOG60
文の急上昇・急滑降はまさに天狗って感じだな

40名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:25:05 ID:VggrWChQ0
>>36
天津飯の腕みたいなもんじゃないのか?
武術の応用でなんとかしているんだと思う

41名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:25:16 ID:7lL8aMl20
前々からの固定票+浮動票で何らかの理由で浮動票がゆうかりんに流れた。一方で前回の文票が早苗に流れた。
ニコ動もpixivもゆうかりんネタはあるが他のキャラはそれ以上にある。今回最大の謎

42名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:25:37 ID:nNQtiGi60
>>38
なるほど
歪んでるってのとは違う感じがしたんだ
納得

43名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:28:35 ID:JzjYWOG60
魔理沙はなんていうか文タイプなんだよな
文が天狗の常識とかに従って、そこをあえて外したり従ったりするように
魔理沙も人間の常識・良識ってのは十二分に理解してて、そこからわざと外れた行動するって感じ
でもそれは結局そういうものに囚われているのと同じだから
とっさのとき常識人が顔を出す
そういう意味で捻くれてると思うね

霊夢はそういうのを知識としては知っていても実感として取り込んでない
囚われていない存在

44名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:28:56 ID:Vzzfybec0
>>31
文はむしろ逆だと思うんだがなぁ
いざという時は霊夢たちの方をとるような気がする
天狗の中でもかなり人間寄りと言われてるし

45名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:29:36 ID:LoMsgHck0
>>21
お前リリカを無かった事にしようとしやがったな

46名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:30:28 ID:2KeADiCw0
文は某フルボッコ天狗みたいなネタが増えて
高慢ちきだが叩かれると脆い「鼻折れ天狗文」になれば人気は回復するかもしれない。

47名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:31:05 ID:3l8AzmZU0
>>31
うどんげはなんていうか軽く病んでる感じ

48名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:31:55 ID:YwpvjE.20
魔理沙はひねくれてて何処にいっても迷惑がられる
でも根は一番まっすぐ
そう設定されてた筈

泥棒とか非常識にみえるがある意味で一番常識的
普通の人に話を分かり易くする為のキャラでもあるから
緋想天でも地霊殿でも何が起こってるのか全然分かってなかったり
儚月抄でも内心勝てる訳ないってびびってたりかなり人間味がある。そのまま人間だけど。

49名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:33:34 ID:eVFRPVdQ0
>>45
リリカのあれはズボンじゃなくてキュロットスカートだ。

50名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:33:40 ID:rtK/wrbc0
ゆゆ様や紫様は歪んでるというより、自分の立ち位置をわきまえて
わざと歪んでるように「見せてる」感があるかな。意外と根はまっすぐかも。

本気で歪んでるひとはいないかも。

あ、てゐがいたか。自分の利益不利益には忠実だけど、それ以外は全くどうでもいいタイプ

51名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:34:29 ID:nNQtiGi60
>>43
すごくわかりやすいな
魔理沙は常識があってもそれに囚われたくないと考えちゃうタイプ
霊夢は常識しっててもだからなんだって感じだよな
常識なんてどうでもいい、自分の邪魔なら無視するしそうでないなら興味ない感じ

まぁ幻想郷のキャラって全体的に常識はないからな
それでも幻想郷のがこちらより楽しそうだ・・・

52名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:34:51 ID:jCUXycwk0
>>41
今回支援リンクで幽香の支援ゲーあったけどどの程度影響あったんだろうな
文支援ゲーのサイト見たところゲームをプレイして投票したとの意見あった

幽香は一押し票じゃないので9位に食い込んだから
浮動票かき集めたというのはそこそこ信頼性のある仮定だと思う

53名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:34:57 ID:L6fWMXM.0
多分実際主人公勢で一緒に居て居心地が(比較的)いいのは魔理沙だろうな。
霊夢と一緒にいると徐々に怖くなっていきそうな気がする

54名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:35:58 ID:LoMsgHck0
>>49
・・・そだね
で、でもズボン「系」ってとこで・・・

55名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:36:56 ID:TpjLxZdI0
>>21
現代ではスカートを穿く方が少ない
つまり・・・分かるな?

56名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:37:20 ID:JzjYWOG60
てゐはてゐで自分の利益不利益に忠実ならそれは歪んでるってのとは言わないと思うな
捻くれ者ではあるかもしれないけど
歪んでるってのはもっと自覚がないところにあるものじゃないかな
そういう意味ではやっぱ映姫さまやこまっちゃんが指摘するうどんげが一番歪な感じはする

57名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:37:22 ID:3l8AzmZU0
>>46
それはそれでいじめスレに内容が近くなるから早々出来ないと思う
ていうか弱い文は違和感があるwww手加減しつくして舐めきってますみたいな。

58名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:38:44 ID:Wyzr9nK.0
なあ、リリーは次回反動で爆上げするよな?するよな?

59名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:42:51 ID:xnmDPjxc0
微妙。

秋姉妹の今回の爆上げは「新キャラなのに姉妹で並んで最下位」という
この上なく美味しい不人気っぷりだったから
姉妹セットで不人気ネタに火がついて人気になったとも言える

すでに何年も昔からずっと不人気で
姉妹の掛け合い漫才的なネタも無いリリーの場合、
多少は同情票が入るだろうけど
爆上げするとはちょっと思えないな正直。

60名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:43:35 ID:q8Ik6llI0
秋姉妹の不人気が有る状態は結構おいしいんだよな
人気も不人気も無いとほんとに空気になってしまう

61名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:44:11 ID:eVFRPVdQ0
というかそんな同情票いらない
今回もリリカコメ欄見て、Win最下位まで繰り下がってもいいからいらない子って言った奴抜けて欲しいと思ったし

62名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:45:55 ID:LoMsgHck0
チルノがいる大妖精や紅魔館にいる小悪魔、近い所に文がいる椛はともかく
基本的に公式で会話なし関係ある相手無しなキスメやリリーはきついんじゃない
リリーブラックも半分オリキャラみたいなもんだし

63名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:47:05 ID:kd3LLetQ0
近いところにヤマメがいても駄目なのか

64名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:47:07 ID:1MeZafC60
秋姉妹は不人気で無くなっても全力でネタを取りに行く頑張り属性があるから大丈夫だ
姉妹ネタもあるしな。仲良くても嫉妬しても喧嘩してもネチョってもイケる仲のよさだ。
東方ではむしろここまで密着している姉妹は珍しいのではないか?

…おい、今芸人属性って行った奴ちょっと出てこいよ

65名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:47:24 ID:XRNQjy.20
>>62
リリーにいたってはスペカも無いからな・・・

66名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:48:02 ID:uGqguM4w0
それよりキスメを心配すべき
リリーや秋姉妹と比べて出番もネタも全くない
一押しもリリーに負けてるし来年のビリ最有力

67名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:49:02 ID:uGrz8Sgk0
キスメにはヤマメをあてがっておけばどうにかなるかも

リリーはつらいなあ…

68名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:49:05 ID:rtK/wrbc0
リリーよりもメディのネタのされなさっぷりには・・・・・・
人形、ゴスロリ、毒、永遠亭組との絡み、スーさん、
儚月でのアリスと何故か喋ってるシーン
(→実はアリスの・・・?)
こりゃ少しはネタにされるだろうと思えば全部スルー
順調に空気キャラへの道を・・・・・・

69名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:51:40 ID:XRNQjy.20
>>68
メディ好きはネタにしてると思うよ
ただ他のキャラがもっとネタにされてるだけ

70名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:51:57 ID:LoMsgHck0
>>63
椛は「天狗」って同じ種族や組織という所で、直接に繋がりはなくても「容易に作れる」じゃん
でもキスメはそういうの無かったし、ヤマメとは「近くにいた」ってだけでしかない
作れなくは無いけどやりやすさなら前者と比べ物にならない

人気キャラ・勢力との、ネタにしやすい繋がりが無いキャラはツライやね
あと初動で他に隠れて人気の出なかったキャラ、例えば三姉妹の下二人やメディ

71名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:54:40 ID:0.rx0uBA0
>>50
てゐはある程度道は示すよ。
ただ己の道は己で切り開くものというか、弱者は自分で自分を救えとかそういう感じなだけであって。

72名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:54:50 ID:xAnOUlqU0
小学校の文集みたいな○○な人ランキング作ればまんべんなくキャラが上位に来るはず・・・!
例)
運動部のマネージャーが似合いそうランキング一位 大妖精
おっぱい触っても「ちょっとやだぁ〜」って笑って済ませてくれそうランキング一位 メルラン

73名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:55:07 ID:8EaxExWw0
>>68
毎年このスレでは話してる気がする
今年も前スレ〜3つ前スレぐらいにちょいちょい話題に出てるよ

74名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:55:53 ID:ITbf4l7A0
メディに限らずリリーもキスメもヤマメも好きな人が少ないながらもちゃんとネタ作ってるんだよな。
それなのにメジャーキャラ好きが誰にも相手されてないとか汚れネタでも付けるべきとか言い出すから反発される。

75名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:56:00 ID:xnmDPjxc0
運みたいなのもあるしな

例えば初見で10人に気に入ってもらえたキャラと
20人に気に入ってもらえたキャラだと明らかに後者が有利だけど
前者の10人の中にたまたま積極的に活動してる神絵師がいたら
気がついたらいつの間にかひっくり返ってたりする

ゆうかりんの右肩上がりの理由は謎ではあるけど
全部ではないにせよ一部を某絵師が担っているのは事実だと思うし
早苗さんにも強烈にプッシュしてるサイトの影響はあると思う

76名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:57:23 ID:MXUYSgL.0
どうでもいいが毎回人気投票スレで盛り上がって、
失速して次スレ立たなくなる様子は見ていてすげー寂しい。

77名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:57:52 ID:.M231BkU0
>>70
無いならあえて作ったり、有ってもあえて無視するのが
二次創作じゃないか
想像しやすい、創造しづらいはあるかもしれんけど

78名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:58:17 ID:rtK/wrbc0
リリーはキャラの掘り下げようがないからなぁ・・・・・・
ルーミアなんかはそこら辺恵まれ過ぎるほど恵まれ過ぎてるから
1ボストップの座を維持できてるわけだし。
「そうなのかー」とか
Exルーミアネタとか。絵師さんの描くExルーミアなんて誰も勝てね-よって
暗いラスボスしてるもんな。

79名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:58:47 ID:egGn16q.0
儚月読むと難儀な展開に困ってしまい
ヒャッハー、踏んでくれ!ってなるよ。なんていうかゆうかりんは色々分かりやすい

80名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:58:56 ID:wktOmJYc0
まあ人気投票スレだからねぇ……
票が少ないのはなぜ?みたいになりがちだよね

81名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:01:44 ID:jCUXycwk0
>>75
つまりピカソがザコ妖精好きになったら世界中を魅了するようなザコ妖精を描くということだな
でもそれを適用した場合順位下がったキャラクターを好きなクリエイターが可愛そうだw

82名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:02:52 ID:3l8AzmZU0
椛はそれ以前に、種族と名前と性格だけで役一つあるからな
出てきて霊撃2で即退場って所もネタだし
初期の耳があるかないかの論争だけでも美味しかった

要するに何かお決まりの話題になるものがあったかどうかはやはり重要なんだろう

83名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:04:32 ID:/12HYhyA0
猫に食いつきは悪いが
ねこみみには食いつきが良すぎるこの矛盾した界隈

84名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:05:31 ID:L6fWMXM.0
誰かキスメの下半身について議論するものはおらんのか

85名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:06:27 ID:v3wFuxPoO
ヤドカリみたいなもんじゃない?

86名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:06:28 ID:uGrz8Sgk0
昔はリリーより大妖精や小悪魔の方が人気なかったなんて今からすると意外な感じが

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_7874.jpg

87名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:06:39 ID:TpjLxZdI0
つるべ落としの怪は1中ボススペカの中では最強じゃね?少なくとも最速

88名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:07:04 ID:uGqguM4w0
>>83
地4面から猫が出てきてもしかして初の少女外ボス!?
と期待していたらやっぱり少女でちょっとガッカリした

89名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:07:11 ID:LoMsgHck0
>>70
元がある方が作り易いだろ?とりあえず
そして作り易いから二次創作が多数出て、多数が描/書けば目に留まるから次に繋がる
でも元がないと作り辛くて二次創作が小数になり、目に留まり辛いから次も少ない
それこそ>>75が言うような熱心で目に留まるような物を出してくれる人が出る事を期待するしかない

不人気キャラ好きとしちゃ、嫌なネタにされ方するなら人気なんかなくてもいいとは思うけど
無いと二次創作の数が酷い事になるジレンマ。pixivで検索とかググったりとかすると辛くなる

90名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:08:58 ID:xnmDPjxc0
まあ確かに狂いの落葉は初見でもやり方は分かる(というか根性しか無い)が
つるべ落としの怪は3回目くらいでようやく抜け方が見えたな

91名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:10:55 ID:0.rx0uBA0
燐は東方初の声ありキャラです

92名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:12:28 ID:DILVTsOI0
だれかが言ってたけど全員職人になればいいとおもうよ
愚痴るぐらいならね

93名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:12:30 ID:rtK/wrbc0
ところで東方M1て、どれ位の人が見たんだろーな。
やたら脚本がしっかりしてて。びっくりした記憶があるが。

そして異常に椛がかわいかった。惚れる位

94名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:14:03 ID:QsafetqI0
>>91
「にゃーん」じゃねーか

95名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:14:35 ID:wktOmJYc0
>>91
fateのバーサーカー理論ですね

96名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:16:15 ID:ePNhpBAg0
>>95
さっぱりわからないので東方でたとえてくれ

97名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:17:09 ID:ITbf4l7A0
>>89
別にリリーやレティにも絵師は十分いるんだぜ…。少なくとも俺は良く描く絵師を数人は言える。
そして嫌なネタで描き出した絵師の絵なんて見たくもない。

98名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:17:50 ID:wktOmJYc0
>>96
お燐ににゃーんのエフェクトが使われてるように、バーサーカーにも唸り声エフェクトがある。
だからPC版ではバーサーカーだけ声があった。

99名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:18:04 ID:TpjLxZdI0
燐は東方初の声ありキャラです
リグルはもしかしたら鳴いてるかも知れません

100名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:18:19 ID:VggrWChQ0
>>58
ランキングが急落したキャラが
次回、反動で上がるケースって
ほとんどないような気がする。

リリーにかかわらず
今回、落ちたキャラは
さらに落ちるんじゃないかな?

101名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:19:06 ID:nNQtiGi60
>>96
DQで言うとDQ5で初めて主人公にボイスが当たった時

102名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:20:54 ID:ePNhpBAg0
>>98
なるほど。

FFとかもそういうのあるな。そういや

103名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:23:17 ID:1W01NZVo0
リリーが発の声ありキャラじゃなかったのか

104名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:24:23 ID:zOkw/Pdo0
>>101
おぎゃーおぎゃーのことかよw

105名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:26:14 ID:rtK/wrbc0
pixiv行ったら幽香さんが今現在デイリーランキング一位だった・・・・・・
しかも結構有名な絵師さんらしい人の初描きの幽香
もちろん向こうは東方人気投票の存在も知らないのだけれど。

すごいな幽香さんの地力・・・・・・

106名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:26:19 ID:FDvjuCbU0
>>103
花映塚のあれ…か?
流石にあれを声と認識するのは憚れるが

107名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:26:30 ID:nNQtiGi60
>>104
わかる奴がいるとは思わなかったw

108名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:27:01 ID:xnmDPjxc0
FF6で歌ってるように見せかける演出はびっくりしたなあ

ああいう極めて限られたリソースでアクロバティックな手法で
表現を求めるって今はもう見かけない気がする

109名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:27:16 ID:LoMsgHck0
>>97
俺も知ってる、そして2行目も同意だ
ただこの辺のキャラはその絶対数が他と比べると圧倒的に少ない上に
そういう人以外が「描いてみた」って感じで描いてくれることが極端に少ないのよね
描かれても「描いてなかったから描いた」「集合絵」が殆ど

上がって欲しい欲しくない、二次増えて欲しい欲しくないじゃなく「増えようが無いよね」という

110名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:27:50 ID:cjskRlQko
どんな話の流れだよw
とりあえず、声の有無は人気投票結果に影響なかっただろw

111名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:30:08 ID:rbhzjQCQ0
ゆうかりん上昇の理由は前々々々スレくらいでコメントから分析されてたぞ。
端的に言うと「東方キャラでドSと言えば?」「ゆうかりん!!!!」ってことだ。
他にはカリスマと言えばお嬢様、かっこいいと言えば妹紅、可愛いはゆゆ様・・・などなど。
「○○と言えばこの人しかいない」というポジションにつくと人気が上がるのでは?ということらしい。

112名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:32:52 ID:FbRhtNrs0
>>105
その人ミスティアでも1位だったからキャラは関係ないかと

113名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:33:00 ID:8EaxExWw0
>>104
やった人なら気付くね
SFCパワーは偉大だ

114名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:34:33 ID:xnmDPjxc0
>>111
「可愛い」はアリス、ゆゆ様は「美しい」な。


しかし疑問なんだが、こういう投票の結果で影響されるファンっているのかねえ
俺は自分の一押しキャラが順位を下げたのを残念に思いこそすれ好きに変わりはないし
逆に爆上げしたからって今更ゆうかりんや早苗さんに特に興味を持つことも無い。

キャラの人気が下がったからもうこのキャラの旬は終わりだなと去り、
今のノリはこのキャラだろっていうふうに行く奴とかもいるもんなのかな

115名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:34:42 ID:0.rx0uBA0
あれはホラーだよ
夜やってたらびびった

116名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:35:30 ID:ePNhpBAg0
>>108
ドット絵なんかもそこらへんに美があったよな

117名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:35:55 ID:wktOmJYc0
>>114
五人目の票が結構動きそう
『前回上がったから今回はもう入れなくていいや』とか

118名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:37:19 ID:0.rx0uBA0
ゲームボーイとか白黒5階調で3音同時だけだったのに
それでゲーム作って表現するとか本当に凄い

119名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:37:25 ID:1MeZafC60
>>117
おい不吉な事を言うな
ただでさえ今回の順位に関わらず不人気キャラのままで行きそうなあの姉妹が
本当にまたその位置に戻ってしまうだろ

120名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:39:06 ID:6LddmFbI0
>>114
人気キャラだから好きになる!って奴はあんまいないと思うけどな
むしろ人気になったら敬遠してしまう俺小心者

121名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:40:26 ID:nNQtiGi60
>>114
「可愛い」は魔理沙、アリスは「美しい」な。

そういうのはないが、上位キャラだと絵師が結構描いたりするから
その影響で人気底上げもあるし、なにより好きなキャラの絵が増えて嬉しくなる

122名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:41:28 ID:q8Ik6llI0
>>121
いや、114であってる。
過去スレのコメントの単語を統計したデータの話だ。

123名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:42:15 ID:nNQtiGi60
ああっすまん。自分の中の印象の話かと思ったw

124名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:44:21 ID:FDvjuCbU0
>>114
どうだろうな
元々浮動票ってのは確実に存在するわけだし「人気」に左右されることはあると思う

人気投票が特別ってわけじゃなく、あくまで無数に存在するきっかけの一つとしてそのキャラを好きになるって事はおかしくないんじゃないかな
後はまぁ、熱いコメントには力があると俺は感じる

125名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:44:46 ID:xnmDPjxc0
魔理沙は「可愛い」率は低かった気がするけど、あのデータってどこにあるっけ?

126名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:44:55 ID:rtK/wrbc0
そしてpixivでのデイリーランキング9位の東方4コマが、
優しい幽香さんとかわいいメディの
いい話だったんでさらに驚いた。何だこの偶然。幽香さんに「優しい」の
コメントが多かったのも頷けるくらい優しくて包容力のある幽香さんだった。

やはり創作しやすいという点が強みか・・・・・・

127名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:46:02 ID:nNQtiGi60
>>125
すまない。勘違いしたんだ
スルーで頼む

128名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:46:03 ID:4c2.3ryE0
6374 永遠亭(鈴仙輝夜永琳てゐ)
6376 妹紅&慧音
7250 冥界組(幽々子妖夢)
8295 八雲家(紫藍橙)
8453 地霊殿(さとり空お燐こいし)
8599 吸血鬼姉妹(レミリアフラン)
9445 詠唱組(魔理沙アリス)
9665 守矢神社(早苗諏訪子神奈子)
10210 結界組(霊夢紫)
10378 紅魔組(レミリア咲夜)

なんとなく調べた。別に何もない

129名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:46:20 ID:zOkw/Pdo0
>>124
神主のテコ入れ一つで人気なんてすぐ左右されるしな
前回の文や今回の常識を捨てた早苗さんが良い例

130名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:47:35 ID:nNQtiGi60
永遠亭4人なのに・・・

131名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:49:26 ID:p.j6UctY0
>>128
やっぱり、守矢神社と地霊殿すごいな。
伸び率が半端ない。

132名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:49:29 ID:xnmDPjxc0
>神主のテコ入れ一つで人気なんてすぐ左右されるしな
二次元だから笑い話だけどリアルの芸能プロダクションとかだと生々しい話になりそうだな

次も驚きの急上昇キャラとか出てくると肴になってくれて面白いんだが

133名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:49:36 ID:Jjo78d6g0
魔理沙は・・・どんなイメージだか分らんな
根は素直だってのは分かるんだけど泥棒だとかのイメージで相殺されちゃうんだよな

134名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:50:34 ID:TBqzsask0
幽香と早苗の急上昇は外部人気プッシュというが、
逆に今年外部(とくにpixiv)で人気が高かったチルノが逆に下がったのは意外だったな

135名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:50:57 ID:nNQtiGi60
>>133
投票コメみればOK

136名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:51:09 ID:wge31TPw0
>>129
関係ないけど、常識を捨てた早苗さんって言うとなんか格ゲーの裏キャラみたいだw
殺意の波動に目覚めたリュウとか恐怖を乗り越えた花京院的な

137名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:51:07 ID:TBqzsask0
幽香と早苗の急上昇は外部人気プッシュというが、
逆に今年外部(とくにpixiv)で人気が高かったチルノが逆に下がったのは意外だったな

138名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:51:59 ID:q8Ik6llI0
>>125これだな

639名前が無い程度の能力sage2009/01/25(日) 11:16:48 DIAPOUKo0
コメントに対する特定の語の使用頻度から、上位10キャラのイメージを探ってみた。
まずはコメント数に対する「強」の使用頻度。ゆうかりん、ぶっちぎり。
この分かりやすさが、一部の層の支持を受けたと思われる。
ゆかりんも「強」で高い支持を受けているものの
それだけに噂に聞く書籍の展開がそこに惹かれていたファンに
影響を与えた可能性はあるかもしれない
順位 元順 名前 コメ数 使用数 使用率
1 9 幽香 1160 100  8.62
2 6 紫 1265 50  3.95
3 1 霊夢 1522 35  2.30
4 3 魔理沙 1399 30  2.14
5 5 レミリア 1356 29  2.14
6 7 妹紅 1169 25  2.14
7 2 咲夜 1440 21  1.46
8 10 幽々子 1092 14  1.28
9 8 アリス 1027 6  0.58
10 4 早苗 1445 8  0.55

次に同じく「美」の使用頻度。こっちはゆゆ様が圧倒的な強さを誇る。
続いてゆかりん、咲夜さんなど少し年上っぽいイメージのキャラが多い
順位 元順 名前 コメ数 使用数 使用率
1 10 幽々子 1092 97 8.88
2 6 紫 1265 30 2.37
3 2 咲夜 1440 26 1.81
4 9 幽香 1160 19 1.64
5 7 妹紅 1169 13 1.11
6 8 アリス 1027 11 1.07
7 5 レミリア 1356 10 0.74
8 4 早苗 1445 6 0.42
9 1 霊夢 1522 5 0.33
10 3 魔理沙 1399 3 0.21

次は「可愛(かわい、かあい含む)」の出現頻度を見てみると
上2つではぱっとしなかったアリスが高い支持を受けていることが分かる。
早苗や妹紅、魔理沙などもここで票を稼いでいる傾向が強い。
順位 元順 名前 コメ数 使用数 使用率
1 8 アリス 1027 163 15.87
2 7 妹紅 1169 141 12.06
3 4 早苗 1445 153 10.59
4 5 レミリア 1356 142 10.47
5 3 魔理沙 1399 140 10.01
6 6 紫 1265 98 7.75
7 9 幽香 1160 69 5.95
8 1 霊夢 1522 84 5.52
9 2 咲夜 1440 70 4.86
10 10 幽々子 1092 52 4.76

最後は「カリスマ」。これは一目瞭然、レミリアの独壇場で意外と低いのがゆかりん。
応援の言葉にカリスマと言われるのは、すでに実質二名だけに見える。
順位 元順 名前 コメ数 使用数 使用率
1 5 レミリア 1356  468 34.51
2 10 幽々子 1092  120 10.99
3 6 紫 1265  39 3.08
4 9 幽香 1160  18 1.55
5 7 妹紅 1169  5 0.43
6 8 アリス 1027  3 0.29
7 2 咲夜 1440  2 0.14
8 3 魔理沙 1399  1 0.07
9 4 早苗 1445  1 0.07
10 1 霊夢 1522  1 0.07

どの単語でもぱっとしなかったのが一位の霊夢…
だけど当然ながら「自機」「主人公」という単語ではブッチギリ。
やはり主人公は区々たるイメージに関係無く強いとしか言えない。

139名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:54:09 ID:xnmDPjxc0
>>134
言った本人だけど外部プッシュ要因「だけ」とは言ってないよ
つかこんな現象の原因が一つだけのわけはないだろう、常識に囚われて考えれば。

あとpixivと幽香サイト、早苗サイトの違いを考えると
一定の閉鎖性を持ったコミュニティ的な要素の有無じゃねえかな

絵師とコメとコメ返しで盛り上がる継続的に雰囲気の方が
より仲間意識と言うか連帯感みたいなのは強くなるだろうよ

140名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:55:18 ID:wktOmJYc0
>>136
オーラ纏ってるしな

141名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:56:04 ID:Jjo78d6g0
>>135
なるほど、魔理沙はかっこよく見えるのか・・・・

142名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:57:19 ID:KfNgu5c.0
妹紅崩れたら永夜終了だな。
永夜好きなだけに永遠亭がんばれ超がんばれ

曲はいいものそろってるんだがやっぱもこー以外下がったか・・・

・・・っていうかもこたんツヨシ

143名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:01:29 ID:nNQtiGi60
永夜のラストスペルシステムはよかったし
一番簡単だったが結構印象に残ってる
永遠亭にはがんばって欲しい

144名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:01:40 ID:zOkw/Pdo0
>>142
その理屈だとさとり様崩れたら地霊終了になるじゃない

145名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:03:53 ID:L6fWMXM.0
>>144
その現象が起こったら「地崩れ」と命名するか

146名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:04:03 ID:xnmDPjxc0
早苗さん崩れたら風終了とか言われたら、複雑な気分だな

147名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:05:39 ID:q8Ik6llI0
仮に風終了しても神奈子様だけは32位にいそうな気がする

148名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:07:17 ID:DayLVTrsO
永は明らかに力が入った作りなのに
他より愛されないってのは悲しいなw

149名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:07:19 ID:zOkw/Pdo0
>>146
風はケロちゃんが頑張ってるから大丈夫だろう

150名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:09:21 ID:WjLs5hhoO
>>146
ケロちゃん意外に上位に踏みとどまってるじゃない
正直ガクッと20位代後半くらいまで落ちるかと思ってた。
出落ち的なところあるし

151名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:09:22 ID:xnmDPjxc0
早苗さんが浮動票の剥落以上に大崩れする時は
セットの二柱にも影響が無いわけがないと思うんだよな

まあ秋姉妹は変わらずに位置をキープしてそうだが

152名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:09:33 ID:0.rx0uBA0
うーん それぞれの曲をかけながら曲コメント読んでいたら全然読み終わらんなw
ああ楽しい

153名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:09:37 ID:MXUYSgL.0
>>143
去年だったかノーマルクリアできてないのが永と花があって
「アンケートでノーマルクリアにチェック入れたいからクリアするならでれがいい?」
って質問したら「間違いなく永。1日あれば出来る。ほぼ1スペル1ボムでおk」みたいなこと言われて
やってみたらほんとに1日足らずでクリアできた。

結果ほとんど永の中味は印象に残ってなかった俺。

154名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:10:27 ID:7HxrWiSAO
オレが永を一番愛してるから問題ない

155名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:10:51 ID:nNQtiGi60
>>141
前スレ236付近に上位キャラのコメまとめたみたいなのがあるからわかりやすいよ

神奈子様はまったく動く気がなさそうだよな
立ち絵でも座ってる人だけのことはある

永夜の為にZUN色々準備してたのに涙目だな・・・

156名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:12:33 ID:2KeADiCw0
地霊殿(古明地一家)は紅魔館・守矢神社を追走できるか。
永遠亭のようになってしまうか。

現状、さとりの孤軍奮闘だから他キャラがそこからジャンプアップできるかどうか。

157名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:13:30 ID:TUJjNtx60
>>142
ちなみにその曲ももこー以外は急転直下

158名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:13:36 ID:WjLs5hhoO
永は主人公が4組いてしかも相方との話ばかりだから敵の印象が薄くなった説
もこはもう印象が一人歩きしててそういう人気じゃないし

159名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:14:02 ID:Qpyae7qo0
俺はマイナー好きなのかこのまま永遠亭には低空飛行してもらえると嬉しいな
人気が出過ぎる何か安心できないというか何というか・・・
是非とも妹紅にはこのまま頑張って爆走してもらって永遠亭の影を薄くしてもr(ry

160名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:16:06 ID:zOkw/Pdo0
>>159
パッチュさんが好きでまりぱちゅ苦手な俺はその気持ちが良く分かるよ

161名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:16:33 ID:TUJjNtx60
幽香と妹紅ってかっこわるい、だらしない系の創作がないに等しいんだよな

162名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:16:50 ID:rtK/wrbc0
永遠亭組って屈指のキャラの濃さだと思うんだけどな・・・・・・
あ、全員濃いか。

163名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:17:35 ID:zOkw/Pdo0
>>161
わんさかあると思うよ。特にもこたん。

164名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:18:46 ID:8EaxExWw0
幽香さんも、怖がられてるけど実は寂しがりやってネタを見た気がする

165名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:18:55 ID:A0ByQIfE0
むしろ永夜が力入れて展開したりキャラが濃かったりするのが不振の原因では
ウォッカみたいな感じ

166名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:20:07 ID:KfNgu5c.0
>>161
一瞬妹紅と幽香はかっこ悪く、だらしない。
さらに創作性もないという悪口に見えた。

違うよな?違うよな?

167名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:20:17 ID:WjLs5hhoO
公式でパジャマの寝起き姿が見られたのはゆうかりんだけ

168名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:20:37 ID:QsafetqI0
>>163
詳しく

169名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:21:14 ID:GuLuxVYwO
>>160
パチュマリ好きな俺みたいなのもいるし
カプ発言は控えようぜ
荒れるからな

170名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:22:16 ID:nNQtiGi60
まー自機とその相棒に食われてる感じはするね<永夜

171名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:22:31 ID:rtK/wrbc0
>>160
二次のパチェは何だか、どうしたの?ってくらいへたれっぽいのが多いからなぁ・・・
魔理沙が好きだったり・・・
原作みたいな格好いい役回り(緋とか)のパチェには中々お目にかかれない・・・

172名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:23:12 ID:4c2.3ryE0
各面の最も人気キャラと曲

1面 ルーミア(紅) 稲田姫様に叱られるから(風)
2面 チルノ(紅)  運命のダークサイド(風)
3面 アリス(妖)  神々が恋した幻想郷(風)
4面 霊夢(永)   少女さとり 〜 3rd eye(地)
5面 咲夜(紅)   信仰は儚き人間の為に(風)
6面 レミリア(紅) 亡き王女のためのセプテット(紅)
EX&PH 紫(妖)   U.N.オーエンは彼女なのか?(紅)

紅魔郷 6
妖々夢 2
永夜抄 1
風神録 4
地霊殿 1

173名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:24:43 ID:QsafetqI0
>>170
自機チームに食われてその代わりに自分たちが自機になることもなく
花にはEDですら永遠亭の亭主が出ない有様
よく考えるとむしろ今までの投票でよく頑張ってたよ

174名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:24:51 ID:8EaxExWw0
パチェって意外と変わった口調だよな
よくある男言葉とは違う気がするがなんていえば良いのか
でもカッコいいは違うと思うんだ

175名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:25:07 ID:wge31TPw0
>>171
地のパッチェさんはヘタレ気味でいまいち役に立ってないけど可愛いぜ

176名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:27:36 ID:nNQtiGi60
私はへたれパチュも大好きですよ!
人の数だけ好みのパチェがいるんだ。パチュマリでもへたれでもかっこよくてもいいとおもうよ

>>173
キャラクターはいいとおもうんだが、印象が薄くなってしまってるよね
不死って能力が地味なのもあると思う

177名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:27:45 ID:K3kzdda20
>>172
紅・風つええなぁ
あんま話題にならないけど個人的には妖組も頑張ってほしい

178名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:27:49 ID:Jjo78d6g0
>>171
それを言ったら魔理沙とのカップリングは・・・

キャラ崩壊してるのアリスとパチュリーだけだな
なんでこの二人は魔理沙大好きのヘタレになるんだろうね

179名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:29:25 ID:Vjz5bw3A0
>>172
霊夢の4面に違和感を覚えたけど、
入れないと永が0になっちゃうのか…

180名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:30:48 ID:wktOmJYc0
まあ、まあ、その話題はもういいじゃないですか。

>>175
アレはまさに理屈倒れのノーレッジって感じだったなぁ
儚では名参謀って感じだったのに

181名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:34:36 ID:1MeZafC60
魔理沙は自機だしカップリング印象が付いてる為に
自己と同一化して野郎役にしたがる結果、相方を腐らせる方向になる。
これを俺はゴミクズウィルス現象と名付けている

きっとにとりも来年にはヘタってるぜ

182名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:35:04 ID:rtK/wrbc0
魔理沙も好きだし、パチュマリもマリアリもレイアリもにとまりも話として
好きなんだけど、霊夢とかと違ってパチュリーとアリスは「対等に」恋愛してない
話が多い気がするんだ・・・にとりは悪友っぽい立ち位置が多いし

そこらへんが違和感の原因かもしれない。気のせいだったらごめん。
カプ話はやめとこ。

183名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:35:29 ID:GuLuxVYwO
Jjo78d6g0が魔理沙叩きたいだけのアリス信者だとこのスレ調べたらわかった

184名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:36:37 ID:OH4mRLe.0
>>175
まりさのことお前って呼んでたり、結構二次とは違う感じだったな。

185名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:36:58 ID:/12HYhyA0
>>181
2行までのどこに
「ご」と「み」と「く」と「ず」が出てきた

186名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:39:11 ID:uGrz8Sgk0
守屋神社はキャラ人気もあるし創作の幅も広そうだし、今後に期待できそう。
それでも紅魔館の牙城を脅かすのは難しいか?

グループ別のグラフを作ってみたけど紅魔館は他より頭一つ抜けて強い。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_7875.jpg

187名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:39:36 ID:DayLVTrsO
ごみくず

極楽
ミラクル
くるくる
ZUN

188名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:40:40 ID:OH4mRLe.0
実はヘタレといえば断トツで妹紅だろう。あのへたれた瞬間を見た時惚れた。

189名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:41:12 ID:OH4mRLe.0
>>186
正直作品別に分けたほうが良くないか?

190名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:41:34 ID:wktOmJYc0
>>186
票で見ると白玉の落ちっぷりに目が行くな
最初が高かっただけに

191名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:42:17 ID:X.Bhbrjo0
>>64
そうそう。偶然にも秋姉妹はシナリオ系のスレでもなぜかいい役をもらっていて俺歓喜。
全力で出番をとりにいくのは大事大事

192名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:42:17 ID:vXK7Tszc0
>>186
そりゃ6人もメンバーが居るし、一人一人が個性的。
守谷一家は今のままじゃ3人だけだろうし…。次回作でもう一人加われば変わってきそうだ。

193名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:43:43 ID:UkQwJpxg0
>>186
永遠組は、前回票が伸びなかっただけで、
意外と今回の下げは他のグループ並なんだなぁ

194名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:45:06 ID:6LddmFbI0
妖々夢は紫とアリスが支えになってるな
冥界組も低いわけじゃないけど

195名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:45:07 ID:Xzb/rjCc0
永遠亭は下位安定組

196名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:45:26 ID:nNQtiGi60
守谷は早苗をどうもっていくかだよね
神様とだけの絡みだとそのうちきつくなっていくと思う
主人公や他勢力と比較的絡みやすい早苗さんが絡んでいければ維持されそう

197名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:45:32 ID:OH4mRLe.0
まぁ作品別で言ったら妖勢が圧倒的なんじゃないか?
上位キャラが多すぎる。

198名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:47:45 ID:F1iULJtk0
1位 ルーミア
1位 チルノ
2位 美鈴
4位 パチュリー
1位 咲夜
1位 レミリア
3位 フラン

各ボス毎に比べれば美鈴が2位になったのでむしろ強くなってる

199名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:48:19 ID:LoMsgHck0
>>197
作品内平均するとどうしても下との差が大き過ぎるからあんまり
上は圧倒的なんだけどね

200名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:48:49 ID:WEFEMhbo0
とりあえずここで、流れ速すぎてまだ結果発表の3スレ目を追っている途中と言っておこう

201名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:50:23 ID:vXK7Tszc0
>>197
上位常連で何回も出演経験のある紫・幽々子・アリス
紫・幽々子の従者の藍・妖夢も勢いが衰えたとはいえども、十分に中堅上位。
実力と人気を兼ね備えてるよなぁ。

202名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:51:07 ID:WjLs5hhoO
諏訪子が順位をキープできたのはチルノのライバルとして大ガマの票を食ったから
大ガマが30位近く順位を落としているのがなによりの証拠

203名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:51:13 ID:rtK/wrbc0
地霊殿異変があった時パチェはいいとして。咲夜さんとかレミリアとか出て来ない人達は
何やってたか全く描写が無いから、そこら辺の二次創作が増えそうかな・・・

温泉行ってたんだろうか。

204名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:55:13 ID:OH4mRLe.0
>>203
レミリア溶けそう・・・・・

205名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:57:26 ID:JzjYWOG60
>>138
こういうランキングで常にどの語句でもそれなりの位置にいる紫がやっぱ安定株なのはうなずけるな
隙間産業というかするするとスキマにいつの間にか入っている感じ
胡散臭いなやっぱw

206名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:58:18 ID:QsafetqI0
レミリアが溶けた温泉なら浸かりたい
キャラスレでやれ


207名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:58:52 ID:Ob2PDnU.0
名無しトリオはやっぱこの辺が限界なのかなぁ・・・
朱鷺子は香霖堂が出れば多少上がるかもしれんけど大した変動は無いだろうし。

とりあえず霖之助魔理沙霊夢咲夜みょん紫朱鷺子のためにも早いとこ単行本出して欲しいぜ。

208名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:00:24 ID:HSPNGzN.0
ttp://tewi.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/tewi4995.jpg

リリー描いてみた。
こうやって地道にアッピルしていけば少しずつ皆リリーの可愛さに気付いていくということだな。

209名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:00:37 ID:DXO8UUHI0
>>207
おれ・・・単行本がでたら・・・幻想郷行くんだ
そのメンバーは間違いなく+になるだろうな

210名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:01:59 ID:dKbmY42.0
>>208
zun絵っぽく書いてるな

211名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:02:59 ID:zHie14.w0
>>208
ふん、どうせよくある妄想の固まりな萌え絵リリーなんだろ。その程度じゃ

・・・ZUN絵風・・だと・・

212名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:03:37 ID:jlQD4uUA0
>>208
今回、最下位になって話題になったのをきっかけに
Pixivでリリー絵を探したら意外と好みだったりするんだよな

ただいかんせん、ゲーム中の登場がアレしかないから
最初のとっかかりとして興味を持つ人は絶対的に少ないと思う

椛と違ってドット絵で魅力をアピールできてるとも思えないし

213名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:03:39 ID:t/P/DuOA0
作品別でもやってみた。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_7876.jpg

平均すると妖組は上位と下位の差が激しいのであまり高くならない。
逆に花映塚は人数が少なく下位(メディスン)を上位(文・幽香)が引っ張ってる。
まあ花映塚って作品単位でキャラを語ることはあまりないような気もするけど…

214名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:04:28 ID:Q/7K/6I60
>>172に便乗して、各面最も人気の曲
1道中 無何有の郷(妖)
1ボス 稲田姫様に叱られるから(風)
2道中 厄神様の通り道(風)
2ボス 運命のダークサイド(風)
3道中 神々が恋した幻想郷(風)
3ボス 華のさかづき大江山(地)
4道中 フォールオブフォール(風)
4ボス 少女さとり(地)
5道中 廃獄ララバイ(地)
5ボス 信仰は儚き人間の為に(風) 
6道中 アルティメットトゥルース(妖)
6ボス 亡き王女の為のセプテット(紅)
EX道中 ラストリモート(地)
EXボス U.N.オーエンは彼女なのか?(紅)

曲はやっぱ風が評価高いね。あと三ボス曲の争いがやたら熾烈。
そして永はまさかのゼロ…。

215名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:05:50 ID:WWW0lkIg0
>>213
こうやってみると永は格段に下がったって訳ではないのが分かるな
ただ妹紅に票が集まっただけか

216名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:06:34 ID:dKbmY42.0
>>213
どのキャラをどの項目に入れてるのか知りたいぜ。
例えば文は花なのか風なのか

217名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:06:48 ID:qvHVgnJk0
そういや永夜は4ボスがあの二人だったんだな……

218名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:07:53 ID:I/A/dv1Q0
永の曲はいまひとつパンチが足りない感じなんだよなー
ヴォヤージュは別格だけど

219名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:07:54 ID:eKRwU13o0
>>208
これは・・・アリだ

千里の道も一歩からっていうしな
俺も嫁の可愛さをアッピルできるようがんばるか

220名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:08:08 ID:52LrBsr.0
人気なキャラ
人気のないキャラ
そんなの人の勝手
本当にその作品が好きなら
自分の好きなキャラが勝てるよう工作をがんばるべき

221名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:09:45 ID:jlQD4uUA0
>>220みたいな変な厨房が寄ってくるとアレだから俺の嫁は不人気なままでいい

222名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:09:50 ID:a5B.ZsjY0
>>214
風強すぎわらた

223名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:10:02 ID:IrI4YaRI0
>>214
おい待て6道中1位はヴォヤージュ1969だっつうの

224名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:10:04 ID:WIHsM/n.0
稲田姫様に叱られるから の曲の短さにフイタ

あーれー。もこたん強すぎるぅ〜。

225名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:10:37 ID:t/P/DuOA0
>>216
文は花映塚にだけ入れて風神録には入れず
同様にチルノは紅魔郷だけで妖々夢には入れず
あと霊夢と魔理沙はどこにも入ってません
この二人を永夜抄4ボス扱いにしたら色々引っくり返るかな?

226名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:10:47 ID:mR9J.NOk0
キャラ人気で妖が紅に勝ってた時期もあったんだな
4回〜5回で紅が何故こんなに伸びたのか不思議だ

227名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:12:02 ID:iGlutU/E0
>>208
かなり神主絵に似せようとしているのが分かる

228名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:12:02 ID:Cbky3LIM0
>>220
ポケモンのネタだなw

229名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:12:10 ID:CCpLbdSU0
>>221
とりあえずそれはポケモン金銀のネタだと思うんだ
工作ってのはさすがにアレだが

230名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:12:25 ID:UK5NfRS.0
ファンの世代交代に失敗したか・・・

231名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:12:26 ID:cs9IvudQ0
>>220
ポケモン屈指の名言になんてことを・・・!
ネタが解らん人がマジレスしちまうでしょ

232名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:12:34 ID:3ZuT3I.60
>>214
自分の好きなように当てはめていったら
EXボスと1面以外風神録になってしまった・・・

233名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:12:41 ID:Q/7K/6I60
>>223
すまん、6道中はヴォヤージュの方が上だね。

234名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:13:30 ID:iGlutU/E0
>>212
弾幕に隠れてぜんぜん見えない椛や小悪魔と比べて
リリーはドット絵がかなり見やすいんだけどねw

235名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:14:13 ID:iI34.NJc0
なんか力の技の〜みたいなかんじで
キャラの紅、曲の風って感じだねい。割とまじで。

236名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:14:47 ID:9piLDJgg0
リリーはむしろ花とかでアピールしすぎだからw
やめて卒塔婆とリリーの合わせ技やめて

237名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:14:54 ID:E.8NrtBU0
一位だけでなく二位三位の方が見たいかも
永夜はそこだと思うんだ

238名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:15:03 ID:KflLAkto0
リリーと言えば求聞の絵がお気に入り
それにしても>>208、本当に神主が描いたみたいだ……!

>>171
二次のパチェでも、咲夜さんメインの話だと頼れるブレインとして動いたり
レミィと一緒にクールに従者を見守っていたりする
パチェは咲夜さんにとって主の友人という微妙な間柄だけにカプに流れにくく、
共同作業する時は儚のような雰囲気が多い

239名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:15:10 ID:FMyBUttU0
新しい曲が受け入れられているってクリエイターにとっちゃ凄いことだと思うんだよな
だいたいなんでも昔のほうが良かったって言われちゃうもんだしさ

240名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:16:24 ID:wl1GRIxM0
妹紅の口調って最初は結構女の子女の子してたんだが、
格好いいイメージついてるな。
どちらかと言えば慧音の方が中性的な口調で喋ってるような。

241名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:16:54 ID:F9GB/1V20
>>237
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232975080/760-765

242名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:16:58 ID:Y2k9XBwI0
>>214
道中曲は風強いな
舞い散る木の葉とか曲以外のゲーム全体でも風の道中はいいよな

243名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:17:01 ID:KoUTpRUo0
>>214
意外と妖の曲が少ない。
どれも一定の人気がある代わりに、ゆるやかに伸び悩んでる感じか。

244名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:17:40 ID:T43buJJk0
>>208
本当に神主が描いたんじゃないかと思ったけど
神主がブロントさん語なんて使うわけないな

245名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:18:04 ID:I/A/dv1Q0
妹紅の口調が完全に男言葉なのもおかしいな
基本ぶっきらぼうな男勝りの女の子口調で、でも時々語尾が女の子風になる感じがいい
うーん、わけわからん

246名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:18:33 ID:HVBqVUbw0
>>239
そういう新曲と馴染んだ過去曲が良い意味で切磋琢磨しているのが
東方音楽の現状だと思う。二次創作も含めてね。
この流れが続いてくれると嬉しいな

247名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:18:49 ID:MtfOBcPg0
>>239
昔の曲もしっかり評価された上で新曲も受け入れられてるから凄いよな

248名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:19:03 ID:WTEYYM460
紅 137位 ツェペシュの幼き末裔
妖  75位 アルティメットトゥルース
永  59位 ヴォヤージュ1969
風  76位 御柱の墓場 〜 Grave of Being
地 108位 業火マントル

6道中は低いね。ボス曲に食われている部分が多いけど。EX&PH道中にもいえる

249名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:20:52 ID:S79DeFJY0
>>243
妖は墨染め、ネクロ、幽霊楽団があるからBGMが強いというイメージが先行しがちだが
それ以外の楽曲の人気は他作品に劣る

250名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:21:44 ID:VKW3fKrI0
>>220
名言だったけどただの逃げにしか聞こえなくて嫌だったな
同じだけ努力すれば強い奴が勝つのは当然

251名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:22:13 ID:KuSd8YdU0
>>248
ツェペシュ好きなんだけどな・・・
結局7枠からは外れてしまう

252名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:22:58 ID:mR9J.NOk0
キャラの紅、曲の風、妖はお互いの中間という感じだな

253名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:23:26 ID:T43buJJk0
>>249
10位以内に3曲も入っていれば十分強いと思うけどなあ
他の曲が低くてもね

254名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:23:34 ID:t/P/DuOA0
>>214を並べて順番に聞いたら
フォールオブフォール→少女さとりでずっこけそうだw
風と地ってだいぶ曲の感じが違うと思う

255名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:23:48 ID:F9GB/1V20
>>249
だが全体での人気は高い
EX道中とOP/ED以外の曲が全部100位以内に入ってるし

256名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:24:03 ID:dKbmY42.0
作品別で曲の集計とるとまた違う結果になりそう。

257名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:24:17 ID:cs9IvudQ0
>>248
6面はスピード感あっていいのばっかだよな
想像するに、ボスと道中両方に入れるのに気がひける人が多いのかねえ?
6ボス曲と比較するとやはり負けがちなのは解るし

258名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:24:55 ID:F9GB/1V20
>>254
そりゃ秋空と地の底では曲調も変わるさ

259名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:25:44 ID:UK5NfRS.0
>>250
そもそも永遠亭勢は儚月抄補正があったり
同人ネタでも余り見ないってわけでもないし
努力はむしろしてるんだよな

260名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:25:53 ID:t/P/DuOA0
>>252
>キャラの紅、曲の風、妖はお互いの中間という感じだな
え、永はどうした

261名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:26:03 ID:qvHVgnJk0
>>257
6面道中短いこと多いし、印象に残りにくいんじゃないかな?

262名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:26:09 ID:S79DeFJY0
>>252
30位以内にも3曲しかないのよね
それだけその3曲が突出してるということであとは見方次第ですね

263名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:26:25 ID:HVBqVUbw0
咲夜さんは、実はレミリア相手の方が多少砕けた……というか、ゆるめの敬語。
パチュリー相手の方がきっちり敬語使ってる印象だねぇ。
やはり主人の友人という距離があるのかな。
仲良い紅魔組ってやはり二次のイメージなのかもしれん。

関係ないけど、パチュリーの
「流石に、レミィの方が弱点が多いんだから……不意打ちじゃないと私には勝てないでしょ?」
って台詞、親友相手の勝ち台詞とはいえ強気だなぁ。

264名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:26:42 ID:3ZuT3I.60
永はシステムってことで・・・

265名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:27:01 ID:JziiOHHg0
>>250
ポケモンは対戦ゲーだが必ずしも勝ちに拘らない人だっているし、
東方人気投票は別に上位に入ったキャラ(とそのファン)が偉い訳じゃないからな。

266名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:27:15 ID:GDne2dj60
理論上最強の永(遠亭)

267名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:27:48 ID:CCpLbdSU0
>>259
>>250はポケモンの話だと思う

268名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:28:44 ID:S79DeFJY0
ユーザーフレンドリーの永

269名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:29:20 ID:T43buJJk0
永は曲もキャラも妹紅だのみだから
妹紅の永ってことに

270名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:29:49 ID:nWPtRlHQ0
>>263
しっかりと準備した魔法使いはかなり強いらしいからねぇ…、でもパチェが勝つビジョンは思い浮かばんなぁ。

271名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:29:53 ID:VKW3fKrI0
>>267
ポケモンの話

東方だとポケモンみたいに覚える技が決まってるとか種族値が決まってるとか無いから
当てはまらないけどね

272名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:30:05 ID:vVOgJULI0
>>260
システムとゲーム性の永

273名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:31:09 ID:HVBqVUbw0
そのシステムとゲーム性とやり込みの永に馴染めなかった私は
紅と風のシンプルさが好きです。

274名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:31:31 ID:GDne2dj60
おまえらそんなに妹紅レッドと幽香グリーンがやりたいのか

275名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:31:37 ID:VKW3fKrI0
>>270
水とロイフレで目を回すレミのが簡単に思い浮かぶ・・

276名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:31:40 ID:zHie14.w0
とりあえず今回票入れられなかった枠漏れ曲ベスト5でも語ろうぜ。
俺は紅楼、鬼が島、運命のダークサイド、夜が降りてくる、リーインカーネイションあたりだ。
投票後に入れ忘れ思い出したときの絶望感は異常。

277名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:31:43 ID:S79DeFJY0
ここまで地なし

278名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:32:17 ID:WWW0lkIg0
>>269
そんな風に言われるくらいなら没落する方が良い

279名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:32:20 ID:loz6lSlsO
紅 キャラ
妖 時符
永 システム
風 曲
地 ウギギ

280名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:33:00 ID:Y2k9XBwI0
>>263
ロイヤルフレアやプリンセスウンディーネと
何気に吸血鬼の天敵技を所持しているし

281名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:33:11 ID:KoUTpRUo0
>>260
永初ルナクリアしたいのに咲夜単に拘るよう、
って感じだとニュアンス伝わると思う。

282名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:33:17 ID:3ZuT3I.60
妖はせめて「演出」とかにしようよ

283名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:34:04 ID:T43buJJk0
システムは妖が好きだな
森羅結界はとても良かった

284名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:34:34 ID:eKRwU13o0
神々、東の国、魔術師メリー、ボーダーオブライフ、2008
ボス曲を中心に選んだ結果がこれだよ

285名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:35:29 ID:HVBqVUbw0
>>270
「むきゅー」だし「ほよ?」だし。
喘息もあるから、短期決戦向きなのかもしれない。
だからスペカ戦は不利なのか。

286名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:35:35 ID:F9GB/1V20
妖で個人的に最高なことは
霊夢が遅いこと

あの遅さを他の作品にください 難易度思いっきり変わるから

287名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:35:47 ID:dKbmY42.0
それぞれの作品五位までずつ曲のランキング表示してみた

亡き王女の為のセプテット 4896
U.N.オーエンは彼女なのか? 4489
上海紅茶館 〜 Chinese Tea 2512
フラワリングナイト 1662
月時計 〜 ルナ・ダイアル 1529

幽雅に咲かせ、墨染の桜 〜 Border of Life 4831
ネクロファンタジア 3919
幽霊楽団 〜 Phantom Ensemble 2959
人形裁判 〜 人の形弄びし少女 1200
ボーダーオブライフ 1161

月まで届け、不死の煙 3143
千年幻想郷 〜 History of the Moon 2434
恋色マスタースパーク 2162
竹取飛翔 〜 Lunatic Princess 1837
プレインエイジア 1217

ネイティブフェイス 3749
信仰は儚き人間の為に 2562
神々が恋した幻想郷 2553
神さびた古戦場 〜 Suwa Foughten Field 2483
フォールオブフォール 〜 秋めく滝 1607

少女さとり 〜 3rd eye 3869
霊知の太陽信仰 〜 Nuclear Fusion 2580
ハルトマンの妖怪少女 2051
死体旅行 〜 Be of good cheer! 1378
華のさかづき大江山 1315

288名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:36:33 ID:JziiOHHg0
>>276
無何有の郷、ポイズンボディ、厄神様の通り道、緑眼のジェラシー、メイプルワイズで

ポイズンボディは花映塚枠で次点に、緑眼のジェラシーは渡るものの途絶えた橋と二択で泣く泣く切り。
メイプルワイズは曲自体は大好きなんだがやはり未プレイの旧作とプレイ済Win版で比べてしまうと…。

289名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:37:21 ID:IrI4YaRI0
>>287
フラワリングナイトは花

290名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:37:29 ID:HVBqVUbw0
>>276
ちょwおまwwwwww
鬼が島抜いて砕月にしたらモロ俺と被るんだけどwwww
草生やし杉乙

291名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:37:39 ID:loz6lSlsO
フラワリングナイトは花んだよおおオェェ!

292名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:38:00 ID:dKbmY42.0
>>289
素でまちがえたすまん

293名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:38:56 ID:JziiOHHg0
>>287
というか咲夜さんのテーマが2個ある時点で気付いて欲しかった

294名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:39:31 ID:dKbmY42.0
訂正

亡き王女の為のセプテット 4896
U.N.オーエンは彼女なのか? 4489
上海紅茶館 〜 Chinese Tea 2512
月時計 〜 ルナ・ダイアル 1529
ラクトガール 〜 少女密室 1274

幽雅に咲かせ、墨染の桜 〜 Border of Life 4831
ネクロファンタジア 3919
幽霊楽団 〜 Phantom Ensemble 2959
人形裁判 〜 人の形弄びし少女 1200
ボーダーオブライフ 1161

月まで届け、不死の煙 3143
千年幻想郷 〜 History of the Moon 2434
恋色マスタースパーク 2162
竹取飛翔 〜 Lunatic Princess 1837
プレインエイジア 1217

ネイティブフェイス 3749
信仰は儚き人間の為に 2562
神々が恋した幻想郷 2553
神さびた古戦場 〜 Suwa Foughten Field 2483
フォールオブフォール 〜 秋めく滝 1607

少女さとり 〜 3rd eye 3869
霊知の太陽信仰 〜 Nuclear Fusion 2580
ハルトマンの妖怪少女 2051
死体旅行 〜 Be of good cheer! 1378
華のさかづき大江山 1315

295名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:40:05 ID:qvHVgnJk0
風は道中二曲あるのか

296名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:40:14 ID:wl1GRIxM0
レミィとパチェの関係ってことごとく謎だよなぁ・・・
咲夜さんも正体がいくつも説あるし、美鈴も謎だしフランも実情よくワカラン。

そこらへん二次創作が盛んな理由だと思う。
それに比べて永遠亭組はキャラは濃いけどきっちり設定が出尽くしてて二次創作の
介入する余地が少ないかなと思う。妹紅は謎が多いからまた別だけど。

そこらへんが人気投票にも現れたかなというのが私の総括。

まぁ、二次創作がどれだけ結果に表れるのが全くの不透明だからあくまで推測。

297名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:40:59 ID:zHie14.w0
>>290
俺砕月は投票したんだ・・・
あんたとはいい酒が飲めそうだw

298名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:42:46 ID:HSPNGzN.0
ハルトマンの妖怪少女はEx到達率が上がっていけば票は増えそうだよな。

>>294みるとなんだかんだでExボス曲は作品中1位か2位になってるし。

299名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:44:12 ID:HVBqVUbw0
>>296
儚が終わるまで永遠亭組の二次は難しいと思うんだ。
まあ、それに拘らない人も多いだろうけど、書きづらいのは確か。

レミリアとパチュリーは普通に茶飲み友達であって欲しいなぁ。

300名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:44:32 ID:/ADZhfCc0
もうやめて!
永夜組のライフはとっくにゼロよ!

301名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:44:39 ID:T43buJJk0
3面、6面、EX、は耳に残り易いな

302名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:45:31 ID:dNbEeXXY0
>>300
正確には妹紅以外の永夜組のライフはゼロだ

303名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:45:48 ID:GDne2dj60
儚が終わらないとシリアスは書きにくいが
ニートはそんなの関係ないからな

304名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:46:35 ID:WWW0lkIg0
この流れはいつか見た流れ

305名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:46:53 ID:mR9J.NOk0
けーねもライフがゼロになったのか・・・

306名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:47:08 ID:loz6lSlsO
基本的に必死すぎて曲きく余裕がない俺は…
初見の妖永6面は鬼畜すぎる
やっとクリアした!→おや?ボスの様子が…?→DEAD END

307名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:47:22 ID:dKbmY42.0
>>296
妹紅は小説で結構明かされたけど、あまり浸透してないのがなぁ・・・・・・
二次ではけーねは大体妹紅にタメ口使ってるし(小説ではけいねはもこーに敬語使ってた)

308名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:48:14 ID:zT7ZSCok0
妹紅と輝夜の話はよく見るんだけどな

309名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:48:42 ID:GDne2dj60
>>305
常識人ベルトなんてオブラートに包んであるけど順位落ちてるからな
まぁ妹紅が牽引してくれるだろう、妹紅が出て慧音が出ない同人を探す方が難しい

310名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:48:51 ID:dNbEeXXY0
>>307
キャラメルを買ってる人はそんなにいないだろうし
浸透するには単行本待ちだろうね
小説は単行本で出ないとも聞いたけど

311名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:48:56 ID:qvHVgnJk0
おい話題がループしてるぞ

312名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:49:44 ID:tovKTkFs0
ファンが減った訳じゃなく、あまり増えなかったから相対的に落ちただけだよ。
どの作品、どのキャラもそう。

ファンが減ってないわけだから、二次創作も減らないし特に問題ないよ。

313名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:49:50 ID:WWW0lkIg0
たまにここ人気投票スレを装った永夜抄(主に輝夜か妹紅)スレになるよね

314名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:50:37 ID:olLK8e/I0
永遠亭は永夜抄の次回作であんまり絡んでこなかったから固定ファンが
付かなかったのが原因なんだろうな
これは花映塚組みにもいえることだしどうでしょう

315名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:50:47 ID:F9GB/1V20
>>312
あやややや

316名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:50:48 ID:loz6lSlsO
妖ふあんは生死不明なくらい静かなのに

317名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:50:57 ID:/NCtZwfAO
完全に被害妄想なんだけど、このスレ見てると
「永夜抄はこんなにも不人気なんだよ!」と言われてるようで心が痛くなってきた

318名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:51:22 ID:S79DeFJY0
とうほうは ぜんぶ すきだぜ

319名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:51:34 ID:qvHVgnJk0
>>316
ゆゆ様頑張らないと危ないよゆゆ様

320名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:51:40 ID:eKRwU13o0
>>307
実際にあの口調で適当な話作ってみたら
何これ、斬新すぎる、と思ってしまった自分がいる
けーねのタメ口が自分の中で浸透しちゃってるんだよなぁ

321名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:51:41 ID:Y2k9XBwI0
>>296
パチェさんあれだし、咲夜さん銀装備だし、毒茶出すし
レミィの周りは何だか不穏w
だから、配下にいながら命も狙ってる殺伐関係かと思ってたw
るろうに剣心の宇水と志々雄のような

322名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:52:12 ID:dKbmY42.0
>>317
ほぼ全員好きなのは大前提だぜー

323名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:53:14 ID:DXO8UUHI0
初めて遊んだ時の事やどの組を選ぶかで悩んだ時の事
何度もピチューンしたときの事や
うどんげの初見殺しに戸惑った事、ノーマルクリアして死ぬほど嬉しかった事まで
その思い出の結晶が永夜抄なんだ
その永遠亭を不人気だなんて
(`-<_-´)<お前ら人間じゃねぇ!

324名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:53:32 ID:HVBqVUbw0
風の道中は明るい曲調と綺麗な背景の裏にある、
ちょっとした寂しさ儚さが、耳に残るように感じる
まあ、「神々」と「少女が見た」のことなんですけどもw

325名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:53:39 ID:F9GB/1V20
さくよさんしょっちゅう毒盛ってるからなw
花エンドとか見てもわかるように

326名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:53:55 ID:dKbmY42.0
>>320
けーねはインタビューに来た文にも敬語使ってたから案外敵対してない奴には敬語がデフォルトなのかもしれんね。

327名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:54:27 ID:qvHVgnJk0
なんというか、一番好きな人は「俺は愛してるから順位なんて関係ない、放っておいてくれ」になるんだけど
5番目に選んだ人あたりだと、「せっかく入れたのに伸びなかったなぁ、なんでだろ」になるんだよな。

永遠亭に限らず、もっと下のキャラでも言えるけど

328名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:55:22 ID:GDne2dj60
ループしてると言ってもな、
爆上げした早苗、幽香、妹紅
デフレスパイラル永遠亭
人気について語るならこの辺に固まるだろう、永はどっちにも注目キャラいるからひたすらループしてるように見えるが
早苗や幽香の話題も同じくらい繰り返してるし、考察や感想自体は違うものが多い

329名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:56:19 ID:HVBqVUbw0
一位なのに空気な霊夢について

330名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:56:57 ID:I/A/dv1Q0
永遠亭を好きな人が少ないながらもいる、それだけで十分じゃないか
嫌われてないだけマシだと思う

そういえば東方キャラのアンチスレってたたないのねー

331名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:56:58 ID:wl1GRIxM0
儚月小説読みたいのだけれど・・・
慧音は妹紅に敬語?昔何があったんだろ?
それとも慧音はデフォルトで敬語を話すタイプなのか。

永琳も輝夜に対して敬語使ったりタメ口だったり。
うどんげの呼称が人によってばらばらだったり。
フランは最初レミリア尊敬してる風だったのにあいつ呼ばわりしたり。
だんだん分からなくなってくるな・・・・・・

332名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:57:01 ID:dKbmY42.0
>>328
妹紅は実は爆上げというほどでもなくないか?もともと9位だったし。

333名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:57:06 ID:dNbEeXXY0
>>329
さすが霊夢さん
一位が当然すぎて誰も話題になんかしないぜ

334名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:57:14 ID:IrI4YaRI0
>>329
空気は生きていくのに不可欠です。
つまりそういうことです。

335名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:57:18 ID:qvHVgnJk0
>>329
横綱が横綱相撲で勝っても何も言われません。

336名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:57:31 ID:WWW0lkIg0
>>328
もう飽和してるんだよねえ

>>329
これも何度か見たな

337名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:57:49 ID:Cbky3LIM0
>>323
最後で不覚にも

>>329
それだけ皆納得してるってことさ

338名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:58:00 ID:Y2k9XBwI0
>>328
だから、デフレとか言って煽るからループするんだろ?

339名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:58:10 ID:vVOgJULI0
>>307 >>320
妹紅慧音の口調に関してはスレ違い気味だが一応。
うどんげっしょーでタメ口利いてるんでその辺はもうタメ口で桶になった。

340名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:58:53 ID:F9GB/1V20
>>331
そりゃしょっちゅう喧嘩する姉妹でも他人から姉が悪く言われたら怒るだろう

341名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:59:29 ID:dNbEeXXY0
>>327
このスレで永遠亭の話してる人って永遠亭が一番好きな人じゃなくて
3番手くらいに入れた人が多いんじゃないかと推測している
一番好きな人ならもうほっとけやって気分になるだろうし

342名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:59:39 ID:M748BABI0
>>310
なんですと……
妹紅の回を買い損ねて単行本を心待ちにしているというのに orz
キャラメルの中古入手も考慮に入れよう

343名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:59:51 ID:loz6lSlsO
ループしないネタはもうメディスンくらいしかねーぞ!

344名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:00:24 ID:KuSd8YdU0
>>310
ナンダッテー

345名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:00:44 ID:iI34.NJc0
紅=キャラ
妖=演出
永=完成度
花=歴史と変化
風=曲
地=?

346名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:00:49 ID:cs9IvudQ0
4コマは設定の参考にはならんだろうが、
口調なんて東方ではコロコロ変わるものだし割と適当で良いんじゃないの?

347名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:01:11 ID:F9GB/1V20
今回枠無かったからポイズンボディに入れられなかったんだよねー
春色小道も已む無く外したし

348名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:01:34 ID:WTEYYM460
面ごとの曲の平均順位

1 102位(10曲)
最高:稲田姫様82位 最低:幻視の夜145位

2 63.7位(10曲)
最高:ダークサイド23位 最低:夜雀の歌声121位

3 37.3位(10曲)
最高:神恋12位 最低:東方の血69位

4 49.9位(11曲)
最高:少女さとり5位 最低:永夜の報い123位

5 43.3位(10曲)
最高:信仰は儚き11位 最低:懐中時計70位

6 48.6位(13曲)
最高:セプテット1位 最低:ツェペシュ137位

EX&PH 46.5位(12曲)
最高:ネクロ3位 最低:妖々跋扈 〜 Who done it! 104位

349名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:01:45 ID:T43buJJk0
公式の設定が曖昧なのが東方だから
あんまり厳密にこうでなくてはならないとは考えないなあ

350名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:02:26 ID:3ZuT3I.60
やっぱり3面はすごいな

351名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:02:31 ID:cs9IvudQ0
>>343
年単位でループしてるぜ
つか何回もでてるしこれ以上やるとマジにループになる

352名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:02:38 ID:mR9J.NOk0
たぶんここまで1番空気なのは16〜25位あたりのキャラ

353名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:03:02 ID:HVBqVUbw0
一押し霊夢に入れたんだけど、まあ話題になってなくても別に構わないかな
って、話題に出した私が言ってもしゃーないけど
良い意味でそれが霊夢って存在なんじゃないかなー、と
だからこそ広く受け入れられる。そして縁側で一緒にお茶を飲む
>>336ID草生やし杉だZE

354名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:03:22 ID:GDne2dj60
1番好きなキャラについては達観できるってのも幻想だと思うけどね、
俺はフランちゃんもっと上に行かないかなって常々思ってるよ

355名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:03:23 ID:loz6lSlsO
正直花の霊夢曲はもっと評価されていいと思うんだ

サビがGジェネFのOPと完全一致だけど

356名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:03:44 ID:iI34.NJc0
>>352
チルノが空気と申したか

357名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:04:04 ID:WWW0lkIg0
>>352
16位と19位はネタ的な意味でまれによく出る

358名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:04:29 ID:E.8NrtBU0
>>331
慧音は文花帖でも文に、最初は丁寧語で徐々に崩れてる。つまりそういうことなんだろう
永琳は永夜の頃から「輝夜を立てるのに力を抑えてる」らしいし輝夜を主にしたいんだろう
そういう意味では、周りに外部の人がいない時は呼び捨てタメ口でいる時は主として立てる為に
敬語・姫呼びなんだろう
ウドンゲは後から名前を改変された設定があるからしょうがない

359名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:05:03 ID:wl1GRIxM0
チルノはこのスレ的には空気だったよ

360名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:05:55 ID:FMyBUttU0
>>348
EXPHの最高はオーエンの3位だよ
ネクロは去年3位今年4位

361名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:05:57 ID:DXO8UUHI0
あまりZUN考えてないんじゃないかとおもうな<呼び方とか
酒飲みながら適当につくってるとおm(ry
あまりがちがちに固めてないのが東方らしい

362名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:06:47 ID:9piLDJgg0
>>329
まぁ、霊夢だし

363名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:07:08 ID:iGlutU/E0
人の呼び方が常に一定だなんて漫画やアニメの世界ぐらいだ

364名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:07:09 ID:GDne2dj60
チルノは上げてれば間違いなく話題になった、と思う
妥当に下げて来たから、まぁこんなもんよね、って感じ

365名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:07:25 ID:UK5NfRS.0
紅魔メンバー感の呼称なんてもうそのネタ描いてる奴が
どういう距離感や関係を想定してるかの指標みたいなもんだしな

366名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:08:08 ID:loz6lSlsO
でも美鈴の鈴SE設定の意図はマジで思い出してもらいたい

367名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:08:13 ID:DXO8UUHI0
チルノはピクシブで2番目に描かれてるキャラなのに意外だったなぁ

368名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:08:20 ID:fxjvUOlM0
変化があれば変化があったで、何故そうなったのかを妄想するのも良い。ネタになる。

369名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:08:42 ID:pcGlJeIE0
衣玖さんと天子は一押しの数ほぼ同じなんだね
ネタ的にはどっちもおいしいキャラだし次回はどっちが上に行くのか

370名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:09:24 ID:iI34.NJc0
>>359
あんだけ「なんで下がったんだー」って話題になってたべや

371名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:09:33 ID:2FT42fq60
永琳や神奈子様は隙がない印象があるから、票が伸びなかったのかな。
どこか欠点があった方が人気面では有利なのか。

372名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:11:13 ID:b1FzNIAA0
>>371
永琳は儚が終わるまで
神奈子はもっとしゃべる出番があれば上がると思う
神奈子は特にフランクで豪快、誰もが味方になるって設定だから喋ると惹かれるものがあるように描かれるだろう

正直、一番ヤバいのは幽々子&妖夢だと思う
順位の推移的にも話題的にも

373名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:11:19 ID:qvHVgnJk0
>>371
最近は、厳かな雰囲気を見せるより友達感覚の方がいいってどこかの神様が言ってた

374名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:11:40 ID:HVBqVUbw0
>>371
人間味(人間じゃないけど)があった方が、親近感を持ちやすいっそ。
多分、そういうことじゃないかな。

375名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:11:45 ID:T43buJJk0
神奈子(32)と書くと年齢みたいだ

376名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:11:56 ID:iGlutU/E0
>>370
土日はこのスレに張り付いていたけど
チルノの話題なんてはじめて見た
二次の話題でレティチルが〜、でちょっと出たくらいじゃなかったか?

377名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:12:05 ID:GDne2dj60
かなこさんじゅうにさい?

378名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:12:38 ID:I/A/dv1Q0
>>375
おいやめろ馬鹿

379名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:12:38 ID:E.8NrtBU0
>>371
永琳は輝夜の地上行きの為の薬製作依頼にうっかり気付かなかったし
ゆゆ様のゲルセミウム・エレガンス茶をうっかり飲んで「ぶー!猛毒!」してるし
住吉三神の名前の話ををうっかり霊夢たちの前で言っちゃったしうっかり属性だよ

380名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:13:36 ID:DXO8UUHI0
神奈子は17歳+○○○ヶ月早苗より若い不思議!
神奈子は魔理沙でいくとえらいフランクだな

381名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:14:27 ID:HVBqVUbw0
>>375
吉田さん(26)を瞬間的に思い出したのは、私だけではないはずだ。

382名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:14:53 ID:wl1GRIxM0
パルシィの位置は微妙で妬ましネタにもならないなぁ・・・・・・

ループしないよう出来るだけこのスレで出てきてないキャラを取り上げるとすると、
・・・・・・リグル、ミスチーや彼岸組ぐらい?小町には入れたのだけど
緋で出たしもう少し上に来なかったのは何でだろ?
くらいしか語る事がこの4人にはないなぁ。

383名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:15:34 ID:.r2rQuhs0
あとやってないのは投票層の平均を揃えてみるってのはどうか
風神録妬ましいだけだけど、紅が上がりまくって乙か

384名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:16:12 ID:loz6lSlsO
もうあれだな。第二の花を出すしかない

でもみすちーのことを考えたら効果無さそう!不思議!

385名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:16:38 ID:dt3eusnQ0
言っちゃ悪いが神奈子はキャラデザの問題でしょ

386名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:17:33 ID:KflLAkto0
>>282
亀だけどHard以上で時符使って稼げば分かる
森羅結界は時符のために作られたシステム(あるいはその逆)と言っても過言じゃない

>>367
チルノは⑨月⑨日など企画が多く、それで数を稼いでる
逆に、咲夜さんなどはタグで二次ネタ振られたくないのでPixivには載せないという人も

387名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:17:47 ID:9piLDJgg0
ガンキャノンだとかグランドマスターガンダムとか定着しちゃってるのはいたいのかなあ

388名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:17:48 ID:pcGlJeIE0
ゆゆ様と妖夢は一押し率見たら二人してかなり高かったし大丈夫じゃないの

389名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:18:01 ID:SQlCiiQk0
>>366
何かやる度にシャランシャランって鳴ったら綺麗で素敵だなって感じだと思う

390名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:18:11 ID:iGlutU/E0
投票者アンケートと連動して結果が分かれば
違う盛り上がりができるのに・・・


主にニコ叩きの方面で

391名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:18:24 ID:iI34.NJc0
>>376
発表直後は結構見たはずだぞ、上がる予想の方が圧倒的に多かったからな
ただまぁ理由も見ればわかる程度だったしその後は全部早苗さんらにもってかれたが

392名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:18:57 ID:9piLDJgg0
鈴といえばゆゆ様が緋とかでしゃりんってなるのはどうなってんだろあれ

393名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:19:28 ID:vVOgJULI0
小町は四季様の部下らしい面白いネタを出してただけど、
話の本筋には関わってないのが原因なのかな。
まぁうどんげや文にも言えることなんだが。

394名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:20:16 ID:EV7piHTg0
そうだ皆、花映塚やろうぜ!
有志のおかげで気軽に対戦できるの知らない奴多くないか?

395名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:20:22 ID:T43buJJk0
神奈子のデザインはいかにも重鎮ぽくてとても良いと思うけどな
トップ人気にはならなくても重要な人物

396名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:21:12 ID:b1FzNIAA0
>>388
それって一押しが他のキャラに移ったら真っ逆さまフラグじゃないですか
どんどん新キャラも出るし他キャラの魅力も増えるし
一押し率高いけどズルズル落ちてったうどんげを見てたら全然安心できないw

397名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:21:32 ID:Y2k9XBwI0
>>384
花か文みたいなの欲しいね
でも新規はそこからは入りづらくなるだろうな

398名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:21:51 ID:loz6lSlsO
>>389
何か意味があったけど酒飲んで寝たら忘れたって何かで言ってなかったっけ?
別のキャラだっけな

399名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:21:59 ID:b1FzNIAA0
神奈子は髪形がもっと違ってたら大人気だったよ、マジで
一番ダメな髪形だろ、あれw

400名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:23:13 ID:UK5NfRS.0
つまり八坂さまはまだ一段階変身する余地があると

401名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:23:23 ID:T43buJJk0
>>399
他のキャラと被ってないし雰囲気合ってると思うけどなあ
例えばツインテールだったらなんか違和感が

402名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:24:03 ID:iI34.NJc0
>>399
貴様、ハマーン様を侮辱する気か

403名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:24:07 ID:loz6lSlsO
おい今ハマーン様を馬鹿にしなかった?

404名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:24:19 ID:dNbEeXXY0
>>399
ああいう髪型だから他キャラとかぶらなくていいじゃないか

405名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:24:20 ID:EV7piHTg0
チルノは⑨の倍数順位だったからおk

406名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:25:02 ID:F9GB/1V20
霊夢EDの宴会の神奈子様は可愛いよ!
誰かと思ったぐらいに

407名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:25:21 ID:DXO8UUHI0
でもあったときの第一印象はなんか・・・もっさりしてるなぁだったな
明らかにスーパーロボット系じゃないか・・・東方はほぼリアルロボット系なのに

408名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:25:27 ID:JziiOHHg0
神奈子様はあの威圧感ある風貌だからいいんだろう。変に少女キャラだとケロちゃんと混ざる。
姐さんキャラとロリキャラの組み合わせだからいいというのに。

409名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:25:55 ID:T43buJJk0
逆手に考えて神奈子にハマーン様の仮面を被せてみたり

410名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:26:14 ID:HVBqVUbw0
緋のストーリー関連だと紫マジギレとレミリアのあれに持ってかれた感じが……
小町のストーリーは、各キャラの気質評価が面白かった
ただ、緋って対戦ゲームだから、どうしても評価の上昇には繋がり辛いイメージ
衣玖さん天子みたいに、ネタになる要素もあまりなかっただろうし
元々好きだった人に再評価はされたかもしれないけど、ファンが増えたかどうかは疑問
個人的には、仕事柄から来るのか、あのサバサバ感は好きなんですけどね

411名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:26:30 ID:/ADZhfCc0
独特のポジションは堅持してるよな>神奈子

412名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:27:03 ID:zT7ZSCok0
第一印象がガンキャノンだったことは否めない。


俺は阿求の順位が下がったことが残念でならない。

413名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:27:18 ID:FMyBUttU0
EX(Ph)ボス
3 U.N.オーエンは彼女なのか?(紅)
4 ネクロファンタジア (妖)(参考:52 少女幻葬 〜 Necro-Fantasy)
6 ネイティブフェイス(風)
参考
7 月まで届け、不死の煙(永)

EX道中
43 ラストリモート(地)
44 明日ハレの日、ケの昨日(風)
97 エクステンドアッシュ 〜 蓬莱人(永)

6ボス
1 亡き王女の為のセプテット(紅)
2 幽雅に咲かせ、墨染の桜 〜 Border of Life (妖)
10 霊知の太陽信仰 〜 Nuclear Fusion(地)

6道中
59 ヴォヤージュ1969(永)
75 アルティメットトゥルース (妖)
76 御柱の墓場 〜 Grave of Being(風)

5ボス
11 信仰は儚き人間の為に(風)
22 月時計 〜 ルナ・ダイアル (紅)
24 死体旅行 〜 Be of good cheer!(地)

5道中
38 廃獄ララバイ(地)
42 シンデレラケージ 〜 Kagome-Kagome(永)
55 少女が見た日本の原風景(風)

4ボス
5 少女さとり 〜 3rd eye(地)
8 幽霊楽団 〜 Phantom Ensemble (妖)
16 恋色マスタースパーク(恋色マジック) (永)

4道中
21 フォールオブフォール 〜 秋めく滝 (風)
79 天空の花の都 420 (妖)
80 ハートフェルトファンシー(地)


3ボス
25 華のさかづき大江山(地)
28 芥川龍之介の河童 〜 Candid Friend (風)
30 プレインエイジア(永)
参考
31 人形裁判 〜 人の形弄びし少女 (妖)

3道中
12 神々が恋した幻想郷 (風)
13 上海紅茶館 〜 Chinese Tea (紅)
56 ブクレシュティの人形師 (妖)

2ボス
23 運命のダークサイド (風)
26 緑眼のジェラシー(地)
38 おてんば恋娘(紅)

2道中
26 厄神様の通り道 〜 Dark Road (風)
53 遠野幻想物語 (妖)
101 渡る者の途絶えた橋(地)

1ボス
62 稲田姫様に叱られるから(風)
74 クリスタライズシルバー (妖)
88 妖魔夜行(紅)

1道中
82 無何有の郷 〜 Deep Mountain (妖)
109 ほおずきみたいに紅い魂 (紅)
111 人恋し神様 〜 Romantic Fall(風)

紅魔郷ランク外 2道中・3ボス・4道中・4ボス・5道中・6道中・EX道中
妖々夢ランク外 2ボス・3ボス・5道中・5ボス・EX(Ph)道中
永夜抄ランク外 1道中・1ボス・2道中・2ボス・3道中・4道中・5ボス・6ボス・EXボス
風神録ランク外 4ボス・6ボス
地霊殿ランク外 1道中・1ボス・3道中・6道中・EXボス

悔しかったから各ステージトップ3を並べた
これで永の曲も入ると思ったのに…
圧倒的に風が強くてもう笑うしかない
次が地>妖>紅>永
永は5・6道中と慧音がランクイン
5道中はてゐがいるからなのかな

414名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:27:21 ID:zHie14.w0
最近は神奈子ガンキャノンとは言われなくなったよね。それよりもオンバシラーが多くなった希ガス。

神奈子様のキャラデザが悪いと申すか。
逆に考えるんだ!音楽とカリスマのみで32位キープしてると!
そう考えるとまじ神奈子様パネェす。
今後ZUN絵で画風が変わって登場するようなことがあると確実に諏訪子を超えると予想してみる。

415名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:27:38 ID:T43buJJk0
>>408
ですよねー
守矢組3人共キャラ立ってる

416名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:27:42 ID:dt3eusnQ0
髪と服の配色もZUNは何を考えてあんなケバいのにしたんだろうか
似合ってるっちゃ似合ってるけどw

417名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:27:51 ID:b1FzNIAA0
ハマーンとはまた違うだろw

418名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:28:13 ID:P5CmB/tsO
永は初心者にすすめやすいのが一番大きい強みな気がするな
システム親切で難易度ゆるくてペアや新キャラが(主に某所で興味持った人に)有名なのばっかで慣れやすい。
…ここの人的にはデメリットかも

419名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:28:18 ID:UK5NfRS.0
やっぱり初印象が結構影響するのかな

420名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:28:55 ID:9piLDJgg0
>>402-403
はにゃーん様かわいいよはにゃーん様

421名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:29:03 ID:Y2k9XBwI0
>>410
しかし、対戦ゲームだと多くのキャラ同士の掛け合いが見れる
接点なさそうなキャラ同士の会話は妄想のいい栄養となるのだ

422名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:29:19 ID:qvHVgnJk0
>>420
つまりかにゃこ様になれば……!

423名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:30:04 ID:o79HemOk0
>>399
み●えヘアーだからなあ・・・

424名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:31:30 ID:wl1GRIxM0
神奈子様が髪下ろしたら、何か美人度上がりそうな気はする。


>>
東方キャラの口調って確かに一定してないけど、その点、文の口調の切り替え
の上手さは随一かもしれないと思った。特に緋。

記者の時は丁寧で、天狗だとビッチと間違われるくらい荒めで、
鬼の前ではへつらい気味。並べると世渡りうまそうだな、文。
正直嫌われるタイプだと思うけど。

425名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:32:09 ID:e7K9HwRc0
しかし神奈子の立ち絵(?)はZUN絵の中では抜群にバランスが良いのであった

426名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:33:15 ID:iI34.NJc0
>>423
       ト'_ _,ア                  r__j l_ュ、
     rン:::i/::::::::::::::::::::::::::::::';::::::::::::::::::::::::::::::::::::r―┐r―┐':,   / ニニ  //┌┐  ヽ   _|_\ll
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!::::::::!:::::::::::::::,::::::::::: ̄Ll Ll ̄:::::::':,   | .ニニ  | |/| .」  l ヽ   |  |
    ,'::::::::::::::::::::::::;:':::::::::::::::::;ハ::::::::ト、:::::::// ヽ::::::::::::::Y:::::::::::::',. | l二l   | ´ |  丿 L_ノ  / ノ
    !::::::::::::::::::::::/:::乂::::::::::;' |::::::ノヽヽ//    |',::::::::::::::';:::::::::::::i ┌─┐
   ';::::::::::::::::.:ノ :::ト、`'ヽ.;'  レ´  /      j !:::::::::::::::i:::::::::::::!. └┬┘ l  | ┼  、.      ┃
    '、:::::::::::;:::::::::::|   ̄`ヽ`´゛ ^´      ノノ::::::::::;:イ:::::::::::::;' ./ ├   レ | /  i ヽ |   ヽ. ┃
     `ヽノ::::::::::ハ             ー―‐''´∠:;__;:ノ:::::::::::::::::ハ ./''‐┴‐--  ノ   α、  ヽ/  '   ・
    ノソ:::::::::::(:ヽ`ヽ__ノ ,  __ ///// i:::::::::::::::::::;'::::::`ヽ
   ,.:':::::::::::::::::::::::::::} /// r―‐'´  ヽ、     /::::::::::::::::;:'::::::::::::::::ヽ.
  ;':::::::::::::::::::::::::::::ハ     ',        ヽ  ./::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::::::',
  i:::::::::::;:'::::::::::::;:':::::ヽ、   l       |  i:::::::::::::::::´:::::::::::::::::::::::::::::::i
  '、::::::::i::::::::::::::::::::::::::;:'\. |         j  イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;'
   `ヽ、;::::::::::::::::::::::::::::::::l` 、ー―――‐"イ:::'、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
        ):::::::, '"´`ゝ,〆 `―ミ「7ー「7´彡ゝ ̄ ̄`ゝ''"´´´`ヽ:::::::::::ノ
      '、::::/.:.:.:.:.:.:.:.:.―-:.:.:.:.:.:.〃.:.:.:-―.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ::(
        /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/i::::'ァ´⌒ヽ:::::::/i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:..:.:.:.:):::',
        /.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.= =i l    i i= =.:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:./',::ノ
        /.:.:.::.:./.::.:.:.:.:V 、'、,__.ノ,.:.:V.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,;ヽ:.:.:.:.:.:.::.:ノ ノ:i

427名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:33:18 ID:2FT42fq60
>>419
地だとさとりがそうだったな。
曲もマッチしてたから、4ボスとは思えない存在感。

428名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:33:45 ID:loz6lSlsO
素人目だけど永が立ち絵のバランスいいと思う

429名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:33:50 ID:pcGlJeIE0
>>396
確かに・・・それもそうだね

けど去年も確か同じくらいの率だった気がするし深く長く愛されてるんだなぁって思って
他キャラファンとして羨ましかったんだw

430名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:34:00 ID:SQlCiiQk0
髪を下ろして美人度が上がりそうなキャラと言えばヤマメちゃん

431名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:34:02 ID:DXO8UUHI0
とりあえず立ち絵で立って欲しいよな
あぐらは全体的にもっさりに見える

432名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:34:13 ID:KflLAkto0
>>410
前スレでも言われてたけど、緋は咲夜さんの躍進には貢献してると思う
おゆはん、押せ押せモード、大ナマズ等々……

433名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:34:28 ID:9piLDJgg0
>>427
そう考えるとZUNの目的は見事に達成されてるんだな
少女さとりもさとりの大物っぽさを出そうとしたとか書いてあったし

434名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:34:30 ID:I/A/dv1Q0
pixivで流行りのポ奈子様かわいいよポ奈子様

435名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:34:53 ID:x/Bw.uT20
神奈子のキャラデザは決して悪くないぞー
ただ単に自信満々な表情が第一印象だっただけで

やっぱ笑顔ってのは…重要っすかね…

436名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:35:54 ID:T43buJJk0
地はさとりが一番大物感を感じたなー
実際票数も地ではトップだったし

437名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:35:56 ID:FMyBUttU0
守矢組は「不動のオンバシラ」とか「守矢の信仰に歪みなし」とか「奇跡を呼んだ巫女」とかいうキャッチコピーが定着する気がするわ
まじで神奈子のみなら信仰は〜もキープだし諏訪子は両方1ダウンだけだもんな

438名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:36:22 ID:HVBqVUbw0
守矢一家は三人の立ち位置が絶妙だったね
神様二人が踏ん張って、早苗さんが急上昇したのも頷ける
神奈子様が伸び悩むのは、オカンもしくは姐さんポジションだから仕方ないかもしれないけど
嫌われることもないんじゃなかろうか。存在感が圧倒的すぎるしw

439名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:36:42 ID:I/A/dv1Q0
てか神様とか信仰とかカッコよすぎでもう

440名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:37:05 ID:WKxKe83.0
神奈子の立ち絵てすごい説得力があると思うんだよね
ああ神なんだなっていう

441名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:37:07 ID:T43buJJk0
>>431胡坐をかいてる神奈子が雰囲気出てていいんじゃないか

442名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:37:56 ID:DXO8UUHI0
神奈子が普通にスーツとか着て髪を一つにまとめたら
かなりカッコイイおねえちゃんになると思うんだ
高校生の早苗に子供のけろちゃんでいい3姉妹に見える

443名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:38:34 ID:FMyBUttU0
>>438
伸び「悩む」って多くがダウンしているのにキープは凄いって
古戦場とか千年幻想郷も竹取飛翔もそれで抜いたんだしさ

444名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:38:42 ID:BFZegNLU0
やっぱ風が最高だな

445名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:38:42 ID:pukbZrH20
小町は普通に人情家な所が緋では強く出ていて良かったと思う、
他キャラにダメ出ししまくる衣玖さんにフォローして貰っているのは小町(とせいぜい咲夜)だけ!

地味な立ち位置かもしれないけど、一次と二次のずれがかなり小さかったり色々と貴重なキャラなんだよ小町。
今のマイペースな順位を維持できればとてもとても良いことだ。

446名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:39:07 ID:S79DeFJY0
神奈子様にとっては順位より信者の数が大事だから、
得票数に注目すると2倍以上伸びているということに気づく。

447名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:39:41 ID:qvHVgnJk0
ここまでのレスを見てたら神奈子様がもっさりしてるのは
早苗さんを売り出そうという神奈子様の陰謀に思えてきた

448名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:39:43 ID:x/Bw.uT20
きみたちほんとうにたのしそうですね

>>442
たまに諏訪子のこと子供扱いすると
「いやそれは違う」という意見が飛ぶこともあるので注意されたし

449名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:39:46 ID:T43buJJk0
神奈子が勇儀の服を着たら、まんまママさんバレーだな

450名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:40:36 ID:loz6lSlsO
神奈子が早苗さんの服きたら…?

451名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:41:01 ID:wl1GRIxM0
人が増えてるのに不動の神奈子様もさりげなく奇跡だよなぁ・・・・・・
早苗さんばっか取りざたされてるけど。
順位が全く前回と変わらなかったの神奈子様くらいじゃない?

452名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:41:43 ID:3ZuT3I.60
椛も不動だったね

453名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:42:14 ID:2FT42fq60
勇儀も大物のはずなんだけど、次のさとりに食われた感があるなあ。
3ボスじゃなかったら、また違ったのかも。

454名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:43:07 ID:9piLDJgg0
椛と神奈子が不動、相対的には順位アップってとこか

455名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:43:23 ID:T43buJJk0
>>451
アリス霊夢

456名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:43:27 ID:dKbmY42.0
>>438
地霊殿発売当時神奈子様は空の件で印象悪くなったとか結構言われてたしどうなんだろな。

457名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:43:52 ID:DXO8UUHI0
>>448
そうなのか。忠告さんきゅ
確かにすわこにはカリスマを感じるわ
見た目や言動は可愛らしいがEXであったときは威厳を感じた
弾幕はおもしろいのも多いが後半はガチでカッコイイし
何より負けても笑っている強さにはしびれた

458名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:45:12 ID:iI34.NJc0
>>450
いかん、早苗!この先には代々伝わる恐ろしい荒神が封じてある!
そこは私の部屋ですけど

っていうの思い出した

459名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:45:25 ID:UK5NfRS.0
>>456
声だけ大きいってやつですね

460名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:45:32 ID:dt3eusnQ0
>>450
!?

腋なめたい!
ふしぎ!!


でも早苗さんの服も垢抜けてないよね
それでこの順位だから凄いんだけど

461名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:46:23 ID:x/Bw.uT20
>>456
その点だと地霊殿で立ち絵未出演である以外は
大きなマイナス要因はないと思われるです
幸い力の暴走も抑えられていたし

あの時に一番気が病んだのは紫だろうさ…

462名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:47:02 ID:loz6lSlsO
>>460
ですよねー

463名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:47:11 ID:qvHVgnJk0
>>456
印象が悪くなったと言っても、元々32位くらいのキャラなので離票はほとんど無く、
むしろカリスマ向上や典型的悪役グループのリーダーで順位キープに貢献したかと

464名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:47:59 ID:dKbmY42.0
>>461
EXクリア時の紫のため息には、悪いけどつい笑ってしまったなw

465名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:48:08 ID:T43buJJk0
>>460
垢抜けた服装なんて優曇華くらいしか思いつかないな・・・

466名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:49:37 ID:wl1GRIxM0
順位不動なの結構いたね
霊夢は別格として、アリス、神奈子、椛が目立たないけど実は上がってるってわけか。

>>448
厳密な意味でのロリキャラは東方にはいないからねぇ・・・
メディくらいか。あとはいくら幼く見えても実は年齢不詳が多いし。

467名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:50:28 ID:E.8NrtBU0
>>448のは「諏訪子は並べると頭身自体は早苗と大して変わらない」とかそういう話じゃないの?

468名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:50:28 ID:cs9IvudQ0
そりゃ反感を抱くのは元から鍬でなかった人だろうし
人気投票には影響少ないだろうね
これ一つとっても最萌だと怖い想像ができるな

469名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:50:51 ID:zT7ZSCok0
優曇華=女子高生なんてネタがあったが最近はあまり聞かなくなったな。

470名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:51:02 ID:qvHVgnJk0
神奈子が特に不動扱いなのは曲も順位キープだったからだぜ

471名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:51:43 ID:loz6lSlsO
リアル幼女は主人公3人だけだよな

早苗さんって神扱いでいいんだよな。強すぎて自機にできないとか言われてたし

472名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:52:06 ID:iI34.NJc0
>>466
霊夢魔理沙はロリじゃないと申すか

473名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:52:41 ID:HVBqVUbw0
「ケロちゃん」は寧ろ自機である俺たちのことなんだけどな

474名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:52:45 ID:qvHVgnJk0
>>469
今は真の女子高生早苗さんがいるからね。
いや、ホントに女子高生だったかどうかは謎だけど

475名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:53:59 ID:T43buJJk0
>>471
幼女ではないね。少女か。
咲夜は10代後半らしいけど実際は分からないね

476名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:54:05 ID:x/Bw.uT20
しかし今回の早苗4位が
モデル本人に伝わったら非常に複雑な表情浮かべそうだな

477名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:54:06 ID:b1FzNIAA0
>>453
むしろEX中ボスかと思われてた分、守矢に食われた

478名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:54:49 ID:CW/BKg320
紅魔とか八雲とかゆゆよむとか守矢とかもこけーねとか
コンビの片割れや一部が上で引っ張ってる構図が羨ましい
必然的に同人とかで出番が約束される
映姫と小町は今後大丈夫なのか、忘れ去られてしまわないか心配になる
なので映姫様には頑張って欲しい

479名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:54:50 ID:F9GB/1V20
>>471
だからメディスンをちょっと表でろ

480名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:55:06 ID:dDQv3BYU0
神奈子さまを初めてみた時はキャノンよりもあのミラーボールみたいな
ピカピカしたエフェクトが印象に残った

481名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:55:08 ID:WKxKe83.0
>>456
そもそも悪用しようとしたわけじゃないしな
あえて悪い所をあげるとすれば前もって紫や霊夢に言っておかなかったって事だけ
お空が暴走した所で神奈子なら止められるだろうし

482名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:55:24 ID:FMyBUttU0
>>456
印象悪くなった人は入れないし
元々好きな人はそんなことで入れるの止めないだろ
それであとは投票人数が増えた分票が入ったんじゃないの
アンケでぐもんしき〜風と風〜地で東方知った人数が5割超えてたし
早苗さんが順位上げてたり風キャラの曲や順位が変動ないのも
投票増加分がこのあたりで知った人間に直結してるからだと思う

483名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:55:33 ID:9piLDJgg0
だが早苗さんは女子中学生だと主張したい

484名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:56:00 ID:wl1GRIxM0
香霖堂の挿絵の霊夢、魔理沙、紫は確かにロリっぽいけど。
精神は立派な大人だからなぁ・・・魔理沙なんて家追い出されてる位だし。

そう考えると原作は萌えキャラもいないかな、
行動にもだえる事はあるかもだけど。

485名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:56:20 ID:loz6lSlsO
>>479
メディスンはリアル幼女型ドールだろう…


すんません正直忘れてました

486名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:58:19 ID:FMyBUttU0
>>484
香霖堂の霊夢と魔理沙ってちゃんと霊夢のほうが大きいし
紫も顔の大きさ合わせたら霊夢より大きい
なんつーか絵のタッチがロリっぽいだけだと思うんだよな
香霖もこうショタっぽさがあるし

487名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:58:57 ID:T43buJJk0
>>484
東方知らない人から見たら皆萌えキャラだと感じる人も居ると思うな

488名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:00:02 ID:WTEYYM460
人気投票← →10月の地霊殿アンケート
 さとり 1 さとり
 空   2 お燐
 お燐  3 勇儀
 こいし 4 空
 パルスィ5 こいし
 勇儀  6 パルスィ
 ヤマメ 7 キスメ
 キスメ 8 ヤマメ

変わったなぁ。一致してるのが1位のさとりだけとは。

489名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:00:13 ID:iI34.NJc0
>>484
そもそも萌えキャラの定義が(ry

490名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:00:47 ID:x/Bw.uT20
映姫と小町のコンビは二次で結構見るから
そこまで深刻に心配しなくてもいいんじゃないか

もっと二次で見かけ…いや言うだけ毒だ

491名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:00:47 ID:ek/HpkUg0
でも咲夜さんとかはあんまりロリな感じはしなかったしなぁ。
というか紫のあの(二次での扱いから考えると)異常なロリっぷりがインパクトありすぎるんだが。

まぁ全体的に幼く見えるのは確かだがね。香霖も高校生くらいに見えることも。

492名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:01:25 ID:cs9IvudQ0
>>481
燐の気持ちを考えると、あえての悪いところにそれも含めて欲しいと思ったり
空自身は不幸に思ってないし何も起きなかったんだけど、心配はしただろうし

結局どっち視点から見るかなんだよなぁと実感するね

493名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:01:39 ID:z6iNBniM0
>>471
強すぎてだっけ?
あくまで人間を自機にしたい神主が半分神に足突っ込んでる早苗さんは自機にしにくい
と言ってるのだとおもってたけど

494名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:02:24 ID:HVBqVUbw0
>>476
どうだろ。文章読む限りものっそい知的で聡明な印象だが
ただまあ、ゲームのキャラと現実の方とをどうこう比べるのは野暮だよね

495名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:02:33 ID:dKbmY42.0
霊夢や魔理沙は十代前半くらいの身長って言ってたから十代前半くらいだろう。
神主は基本年齢はっきり明言しないからな。
唯一ルナサは見た目が十代前半くらいの少女って明言されてるけど。

496名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:03:07 ID:qvHVgnJk0
>>488
勇儀姐さん……

これは地霊殿の中では好きでも、5番目までには入らなかった人が多かったって事なのか

497名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:03:13 ID:loz6lSlsO
>>493
はっきりと覚えてないから全然違ったかも試練

498名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:04:26 ID:b1FzNIAA0
>>496
永遠亭とおなじ症状だろうなあ
永遠亭も二次とか見る限り人気が無いとはみじんも感じられないし

499名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:05:07 ID:x/Bw.uT20
最近の神主はブラフを張ることを覚えたので
鵜呑みにしきれないことがあるかもしれません

結局地霊殿の「雪」ってのは3面?それとも別の雪?

500名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:05:52 ID:iGlutU/E0
>>488
勇儀が思いっきり落ちただけで
あとは1つ順位が変わる程度、と見れば、
(燐と空、キスメとヤマメが逆に)
そんなに変化ないのでは。むしろかわらなさすぎる

501名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:06:25 ID:DXO8UUHI0
勇儀姐さんはまだこれからぽいよね
力を隠してるから
力の勇儀とスピードとトリッキーとテクニシャンがそろえば出番がある
Cool的な意味で
すいかは何をつかさどってるんだろうか

502名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:06:43 ID:F9GB/1V20
――早苗とかはこれから自機になるのでしょうか?

ZUN あんまり。
    神が自機になると凄すぎるので、
    自機にしにくいかも知れないですね。

503名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:07:04 ID:KflLAkto0
外見年齢といえば、文も昔は女子中学生と……
風で組織に属していることが分かってからは言われなくなったけど

504名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:07:45 ID:0v4cuSEc0
こいしやお空の↑は
時間が経ったことによって
おりんりんランドからどうにかみんな抜け出せたってことじゃないだろうか。

505名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:07:49 ID:iGlutU/E0
あの女子中学生の元ネタはなんだったのだろう・・・
花ってそんなふうだったっけ?

506名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:08:37 ID:Y2k9XBwI0
>>499
神主も界隈大きくなるし言葉発せば影響大きいしと
かなり気を使ってるんだと思うよ

507名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:09:23 ID:b1FzNIAA0
>>499
守矢神社

508名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:09:33 ID:qvHVgnJk0
>>501
キャラ的にも爆上げの要素は秘めてると思う。
が、燃料がなければやっぱりこのまま埋もれていってしまう気もする

509名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:10:30 ID:wl1GRIxM0
振り返ると、お燐が地霊殿では一番大変な立ち回りだった様な感じがする。
そりゃ友達が急変したらびびる。
出番の多さも強さもやむなしかな。

アンケートと比べても勇儀姐さん下がってるのね・・・結構ばーんと上位に来ると予想してたが。
既存のキャラとの絡みも多いのに
Ex登場してたらまた違ったのだろうけどなぁ・・・

510名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:11:55 ID:FMyBUttU0
香霖ってそういえば確か咲夜にあったとき「少女」思っていて
紫に会ったときも「少女」って思ってんだよなぁ
でも永琳に少女とは思っていなかったはず
やっぱ永琳神奈子は外見がちょっと上であとはみんな少女なのかね

511名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:12:19 ID:Y2k9XBwI0
>>503
新聞も学級新聞みたいなんだね、かわいいね
といわれてた頃が懐かしい…

512名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:12:45 ID:iGlutU/E0
お燐は、友達を助けるために
飼い主に処分される覚悟で助けを
自らとは縁遠い地上に求めたその思いに心打たれるが
どうも、死体運びの方に気を取られて
そこら辺に注目した同人誌が今ひとつ少ない(ないわけではないが)ような気がして残念

513名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:12:57 ID:.pk4euGc0
キャラ
32 八坂 神奈子 1659
33 八意 永琳 1581

音楽
14 神さびた古戦場 〜 Suwa Foughten Field 2483
15 千年幻想郷 〜 History of the Moon 2434

総合
20 八意 永琳 4405
21 八坂 神奈子 4142

ライバル過ぎる・・・。
この二人が作品内で邂逅したらものすごい化学反応が起きそうだ。

514名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:13:06 ID:a1syrzqg0
設定上の強さを言ったら霊夢こそ主人公にできんからな
魔理沙とかには必須だろうが本来なら霊夢にスペカルールなんて必要無い

515名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:13:22 ID:FMyBUttU0
勇儀はなんか絶対くるぞくるぞでスカされて
本編以上の話が萃香エンディングとかでなかったんで
あんな感じになったのかも

516名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:13:49 ID:ek/HpkUg0
東方二大ババアですね、わかります。

517名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:13:50 ID:qvHVgnJk0
>>512
まだ地のシリアス本自体少ないんじゃない?
掘り下げも少なく、とりあえず既存キャラと絡める形のギャグ本が多い気がする。

518名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:14:14 ID:GDne2dj60
だから八はババァの証だとあれほど

519名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:14:36 ID:F9GB/1V20
八坂
八意
八雲

520名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:14:54 ID:RmEGGuAw0
>>502
だが果たして神主のいう事はあてになるのだろうか?

521名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:14:54 ID:qvHVgnJk0
>>516
八雲
八意
八坂
ですねわかります

522名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:15:05 ID:0v4cuSEc0
>>509
結構掘り下げると面白いと思うので
お燐の難しい立ち位置を上手いこと描いた二次創作がどんどん出てくれば
固定人気獲得も無理ではないと思う。

523名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:15:12 ID:loz6lSlsO
さすが藍様だ。スリーエイトでもなんともないぜ

524名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:15:28 ID:HSPNGzN.0
八ッ目鰻

525名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:15:38 ID:WTEYYM460
ZUN「うそはうそであると見抜ける人でないと(東方をプレイするのは)難しい」
・・・やってみたかっただけ

地キャラで今後のストーリーに絡めそうなのは誰だろうな?
四天王絡みで勇儀辺りかな?個人的にはさとり辺りが絡むとうれしいが。

526名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:15:45 ID:0v4cuSEc0
>>517
藤原さんとかネチョやりつつ、シリアス描いてた。

527名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:15:47 ID:iI34.NJc0
>>513
実際えーりんスレでそんな話でてるね

528名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:16:03 ID:UK5NfRS.0
勇儀って萃香と関わりはあるが6ボスを中心としたグループみたいな
固い結束じゃないから意外と厳しいよな

529名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:16:20 ID:FMyBUttU0
でも八雲は少女少女とひつこく神主が書くんだよな
紫の外見年齢には拘りあるんだよな神主

530名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:16:31 ID:iGlutU/E0
>>514
霊夢のためにスペカルール作ったんじゃないの?

妖怪が本気出すと霊夢死んじゃうけど
そうすると幻想郷が崩壊しちゃうので、スペカルール作って
霊夢が死なないよう、守ってあげましょうって事だと思う

531名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:16:39 ID:RmEGGuAw0
>>512
知ってる中では1冊だけあった気がする

でもやっぱり、地上に出たことを気に他キャラと絡めるのを優先しそうだ
っていうかそのネタ何度もやれるネタじゃないしね
うまい作品一つ出来上がっちゃうと二の足踏んじゃうし

532名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:16:53 ID:x/Bw.uT20
>>520
まずは自機オプションの確立から始めんとな
フルーツくっつけて退治するわけにもいかんし

533名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:18:07 ID:loz6lSlsO
マジカル★早苗ちゃんフルーツと聞いてメイド長が憤慨しています

534名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:18:10 ID:iI34.NJc0
ttp://www3.vipper.org/vip1086128.jpg
こいつの出番か

535名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:18:59 ID:RmEGGuAw0
>>532
神奈子様と諏訪子のヘルアンドヘブン

536名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:19:22 ID:Y2k9XBwI0
>>532
コチヤダケを大型化し展開

537名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:19:39 ID:b1FzNIAA0
>>513
なんで総合で永琳が逆転?
1970の分?

538名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:20:19 ID:FMyBUttU0
神奈子と永琳

キャラP 78票差
一押し人数 26人差
一押し以外の人数 52人差
テーマ曲P 49票差

接戦過ぎるなw

539名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:20:43 ID:HVBqVUbw0
霊夢の能力は
無重力>何物にも縛られない>空間からすらも浮きあがる=無敵
なんじゃなかったか

540名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:21:26 ID:iI34.NJc0
>>530
いや、本来は倒しちゃ行けない巫女を合法的に倒すためのもの
それが転じて弱い者(魔理沙とか)でも強いものを打倒できる様になった
ガス抜き&バランスコントロールに一石二鳥それがスペカルール

541名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:21:39 ID:0v4cuSEc0
自機の弾は米粒
オプションは五芒星で良いのでは

542名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:21:41 ID:FMyBUttU0
>>537
総合は永琳にヴォヤージュも合算されるからだろ
幽々子もボーダーが合算されて1位だし

543名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:24:09 ID:wl1GRIxM0
スペカは何となく妖怪の為の物ってイメージあるな。
それ以前は問答無用で退治された事もあるようだし。

544名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:24:29 ID:/NCtZwfAO
>>510
霖之助は永琳の事を「竹林にいる医者」って事以外知らなかったと思ったが
顔会わせた事あったか?

545名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:25:35 ID:3ZuT3I.60
花メディの勝ちゼリフで、「毒で皮膚が腫れたら海水に浸かるといい」
みたいなこと言ってたけど、
幻想郷には海がないのにこの発言、きっと何かのフラグだ
きっと海がある未来からやってきた人形とかなんかだ
うん、そうに違いない

546名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:25:52 ID:iGlutU/E0
>>540
倒しちゃいけない巫女のせいで
妖怪たちが暴れられない
というのは、ようは自重しないで妖怪が暴れたら巫女倒せちゃうってことじゃない?
巫女が無敵なら、普通に妖怪暴れる、巫女倒すのサイクルで十分なわけなんだから

求聞の記述から、ガチバトルでは妖怪は巫女に勝てないとは
私には読み取れないんだけどなぁ

547名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:27:11 ID:ek/HpkUg0
とはいえスペカルールが出来る前から博麗の巫女の系譜は繋がってるわけで

548名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:27:19 ID:KflLAkto0
>>505
文のデビュー作である書籍文花帖で、複数の絵師がロリっぽく描いてた影響はあるかも
冒頭の葉庭氏の漫画では主人公組と同い年ぐらいに見える

>>541
五芒星は妖々夢咲夜さんと被ってしまう

549名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:27:33 ID:0v4cuSEc0
ってかガチバトルやった場合
妖々夢は絶対に成り立たないよな。

反魂で一発KO

550名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:27:54 ID:GDne2dj60
>>546
自重しないで巫女を倒すと幻想郷がなくなって結果妖怪も死ぬ(んだよな?)

551名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:29:33 ID:HVBqVUbw0
反魂効かないのも多いんじゃなかったか
霊夢にゃ効かないってのもどっかで見た覚えが……一次かわからないけど

552名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:29:40 ID:iGlutU/E0
>>550
だから自重しないで暴れられない
→異変起こさないのなら妖怪何でいるの?
→妖怪の存在価値が無い
→じゃ、全力で戦えるようにルールきめない?
だと

553名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:29:40 ID:loz6lSlsO
スペカ無しの殺し合いになると霊夢瞬殺されるでしょう
種族のスペック差的に

554名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:30:01 ID:tovKTkFs0
ガッツがあると、死んでも生き返るよ

555名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:30:48 ID:HVBqVUbw0
VP自重

556名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:30:50 ID:0v4cuSEc0
>>551
蓬莱人には普通に効かないが
あの場面はあえて使わなかったと見るべきではないかと思う。

ってかそれだったら魔理沙や咲夜は死んでたはずだし。

557名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:31:14 ID:JziiOHHg0
>>546
別に幻想郷がなくなっても死にはしない。ただ外界との境界がなくなるだけ。

その結果
・外の人間は妖怪に恐怖していないので、精神的拠り所を失って消滅
・文明の進んだ外の人間が妖怪を駆逐
・または逆に幻想郷の妖怪が外の人間を滅ぼす
どうなるかは知らない。

558名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:31:15 ID:ek/HpkUg0
ぶっちゃけ種族のスペックってそんなに関係ない希ガス

559名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:31:21 ID:WKxKe83.0
霊夢の存在そのものが結界の役目をしてるんだったかで
霊夢を殺すことは妖怪たち自身の存在を危うくする

560名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:31:23 ID:b1FzNIAA0
>>553
ガチの殺し合いしてた時代や妖怪が強かった時代でも妖怪退治する人間はいたから、
妖怪退治専門家として育成されてる巫女が瞬殺ってこたないだろう
スペック上は不利だろうが

561名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:31:30 ID:a1syrzqg0
>>530
妖怪でも霊夢を倒せるようにするためにスペカルールを制定したのが霊夢

あとは神主発言とか夢想天生とか

562名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:31:59 ID:fxjvUOlM0
>>553
どうだろ?博麗の系譜ってだけでも特殊な力があるから結構強いと思うけど。
最強議論はともかくとして

563名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:32:02 ID:x/Bw.uT20
霊夢の本気は制限時間なしの夢想天生くらい

…なんか投票の話題からどかどかズレてきてないか

564名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:33:04 ID:qvHVgnJk0
そろそろ投票と関係なく考察になってきてるが、やっぱり総合雑談スレの需要があるのかねぇ

565名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:33:58 ID:ek/HpkUg0
チル裏・・・はなんか違うしな

566名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:34:38 ID:0v4cuSEc0
人気投票が終わった後そのまま雑談スレって
まるでメロンの騙るのようだな

567名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:35:28 ID:b1FzNIAA0
いや、ちょっと前までちゃんと投票の話だったじゃないか

568名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:35:31 ID:WKxKe83.0
>>564
テーマなくだらだらと話せる場所は欲しいかもねぇ

569名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:35:32 ID:HVBqVUbw0
>>563
まあ、投票結果とそれに付随する意見とかに関係なくはなってきてるわな
正直強さのバランスとか、チートがチート過ぎてどうでもよくなってきてる気もする

570名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:37:31 ID:XfkvGci60
東方シリーズでSTGとして一番人気な作品ってなんだろう?

571名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:38:00 ID:OYhJb1zI0
スレ残したい人は雑談をしたいのか投票結果について語りたいのか…
投票の話なんてもう出尽くしてるけどさ

572名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:38:22 ID:x/Bw.uT20
妖怪が妖怪でいられるのも
神が神でいられるのも
人間がいるからこそなのかもしれない、のかね

曲の投票の傾向を見ると
みんな爽やかな曲が好きなのだろうか

573名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:39:15 ID:0v4cuSEc0
>>570
投票やってみてほしい気はする。

やっぱ三部作が人気なんじゃないかね。
STGとしてなら俺は永

574名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:39:40 ID:iI34.NJc0
>>570
妖じゃないかな

575名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:40:34 ID:SQlCiiQk0
>>570
シンプルな紅が何だかんだで一番好きだ
投票期間中にExやり込んで改めて思った

576名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:40:35 ID:.r2rQuhs0
地霊殿に決まってる
バグ・制約さえなければ…

577名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:41:34 ID:b1FzNIAA0
>>570
永か風じゃないかね
紅魔や妖々は古すぎる、今からやるにはきつい
地は難しい、花と文は特殊

578名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:42:15 ID:Y2k9XBwI0
>>572
STGだから爽快感や疾走感がゲームと相性が良くなるのでは?

579名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:43:05 ID:XfkvGci60
みんなバラバラだなw
まぁ、どのシリーズにも需要があっていいことなんだけどなw

580名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:44:38 ID:0v4cuSEc0
スペカ出し合うのが好きなんで
風以降は一段評価が下がる・・・。

>>577
風はグレイズ無いのが響くと思う。
豊富な自機、各機体2種類(4種類)のボムと2種類のショット
スペプラ、ラストワード、使い魔システム
らへんを見るとやはり永かと。

紅も人気あるしWin初作品だから伸びると思う

581名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:44:48 ID:FMyBUttU0
ちょっと調べた
ヴォヤージュ無しだと総合も神奈子>永琳だね
神奈子  4142
永琳  4015

ちなみにトップ10のうち幽々子にボーダー票無し紫に夜降る票無し
霊夢魔理沙咲夜文にそれぞれ一番高いテーマ曲で合計すると

1(2) レミリア  9841
2(1) 幽々子  8804
3(3) 紫  8390
4(6) フラン  8143
5(8) 早苗  7877
6(4) 魔理沙  7542
7(10) 古明地 さとり  7460
8(11)  藤原 妹紅  7305
9(5) 咲夜  7095
10(7) 霊夢  6768
11(13) 諏訪子  6440
12(9) 文  6400 

幽々子はボーダーと墨染でやっぱ一つと考えられてるのかな
紫はネクロが圧倒的にテーマ認識されてる
咲夜や文はある意味二つともそこそこ高得点のテーマ曲であると感じるな

582名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:44:52 ID:iI34.NJc0
一応、第五回のアンケートでは

紅魔郷平均:4.24点
妖々夢平均:4.56点
永夜抄平均:4.47点
花映塚平均:3.83点
文花帖平均:3.78点
風神録平均:4.33点

だった

今回の地霊殿は平均:4.35点

583名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:45:13 ID:qvHVgnJk0
仮に全部四角いドットで構成されているなら永が一番かな

でも俺はおいしいところだけ遊べる文花帖が個人的には好きなのであった。
道中で集中力無くしてよく死ぬのよ……

584名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:45:31 ID:eKRwU13o0
俺は妖々夢かなぁ
あの稼ぎシステムは面白かった

585名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:45:46 ID:HVBqVUbw0
>>570
少し前までは永って意見が多かったかもしれないけど、現状を見る限り風になるのかな?
ノーマルで考えるなら、風が一番シンプルかつ簡単だしね。とっつきやすいかも
>>572
人間という存在がないと神々も妖怪も存在意義がない
人間がいなければ、そも神話も何も形作られないわけだし
トップ辺りを見ると、そうでもない気がするけどね>爽やか
ただ全体的に明るめな曲が票を獲得してる印象はある

586名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:47:05 ID:qvHVgnJk0
>>585
自分の一押し+明るめの聞いてて爽快感のある曲って票の構成が多いのかな

587名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:49:00 ID:RmEGGuAw0
妖は稼ぎ、当たり判定、カスリ、森羅結界、演出とシリーズ1との声が高いしなぁ
紅と風はシンプルイズベスト
永と地は分岐やらパターン系
文はやりこみ
花は対戦

588名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:49:34 ID:wl1GRIxM0
>>545
亀レスだが、それは因幡の素兎神話だ。てゐに関係した話だ。

589名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:51:10 ID:x/Bw.uT20
シューターはより疾走感や爽快感を求める、か
なかなか興味深い意見ですな
全体的な票の傾向が掴めてきた気がする

590名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:54:28 ID:ovp2/odU0
    紅 妖 永 萃 花 文 風 緋 地 旧 西 CD
01-10 2  3  1     1     1     2
11-20 1     3  1  1    3    1
21-30 2  1            4    3
31-40 1  2  1  1  1 1 1 1 1
41-50 1 3 1 1 1 1 1 1
7 5 9 2 4 210 1 8 1 0 1

591名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:55:20 ID:0v4cuSEc0
スペカだと
紅 気合系多い
妖 パターン系多め、気合もそこそこ。左右を広く使う
永 誘導系、回る系多い。パターン化重要。画面を上下にまで広く使う
風 精密動作が求められる場面が多いような・・・

という印象だわ。
それにしても、地はかなり弾幕のバリエーション豊富だと思う

592名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:56:55 ID:9X88F5YE0
>>589
アケシューやってる人なんかはそっちの方向を求めるんじゃないかと思う

593名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:58:35 ID:cs9IvudQ0
>>588
チルノにもメディスンにも名前バレしてるてゐの知名度を畏れるべきか
その子達の知識に驚くべきかわからんがとにかくどっちかは凄いな

594名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:02:00 ID:F9GB/1V20
地はパルシィからして今までのセオリーを覆してくるからなあ
誘導系ばっかりとか打ち返しとか

595名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:02:23 ID:q2rRu5S20
ぼさぼさしてると公開する機会がなくなるので話ぶった切ってとりあえず15位まで

11位 射命丸文(3738ポイント/一押し667/1019コメント)
・清純な見た目に反した性格の悪さがツボ
・駆け巡る一陣の風 いい響きじゃないですか
・腹黒いところと職務熱心なところがナイス!
・清く正しいのかどうかはさておき普段と営業区別してて他の人間より人間臭いような気がします

性格の悪さが逆にいいという意見と、社会性をもつ部分に惹かれる意見が主な層を占める。
速さや格好良さを支持する票も根強いが、弾幕やBGMに触れる意見は思ったより少なめ。
また、美脚・服装・鉄壁のスカートなど性格より外見に触れるコメントは他のキャラより若干多い。
\射命丸/は減ってきたがあややややは大人気。緋の話はよく見かけるが、地の話はほとんどない。


12位 フランドール・スカーレット(3654ポイント/一押し655/1019コメント/前回10位/前々回13位)
・フ  ラ  ン  ち  ゃ  ん  ウ  フ  フ
・きゅっ として ドカーーン  で  殺されたい。。
・幼さと狂気の絶妙なバランスに鳥肌。
・そりゃぁ、もう。かわいくて。流石私の妹。

レミリア・幽香と同様、ここもMが場の空気を支配。ロリペド趣味も合わさって変態感は随一。
妹キャラの代表格としてそっちの方の支持を集め、そこをさらに狂気ファンが後押ししている。
ウフフの多さは言わずもがな。「かわいい」もアリス並に多く、ウフフとどっこいというところ。
強い、実はまだ会ったことがない、自機希望といった話もちらほら。割とゲーム自体の話が多い。

596名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:02:54 ID:q2rRu5S20
13位 古明地さとり(3591ポイント/一押し417/1010コメント/前回以前なし)
・トラウマ弾幕に見惚れ、曲に聞き惚れ何回ピチュらされたか。それにジト目が最高ですw
・物腰柔らか性格穏やかジト目とニヨニヨ口がかわいい俺の嫁
・彼女の能力・曲・設定すべてに惹かれました。心を読みさとる彼女に敵はなし!
・さとりさんいいよね〜。目の前でいろいろと考えて蔑まれたいです。このド変態め!

ジト目・ニヤリが大人気。心を読んでくれ・ペットにしてくれ発言も続出。基本S扱いか。
しかし正反対に孤独な嫌われ者設定がツボに入ったというコメントもたまに見かけるのが面白い。
地4面の演出の評判も高く、トラウマ弾幕・曲の良さに心打たれた人も多い模様。
流石に出て間もないためか二次の影響はほぼ皆無。ロリ派もカリスマ派も高い頻度で見かける。


14位 パチュリー・ノーレッジ(3450ポイント/一押し703/938コメント/前回11位/前々回10位)
・じとめ、インドア、虚弱、頭脳派と全てがツボ!
・本好きの日陰の少女というところがいい。私も一緒に本読んでみたい
・クールに見えてどこか抜けてる、そんなところが愛らしい
・むきゅむきゅむっきゅうううううううううううううううん

またしてもジト目ファンの猛攻が光る。二次カップリング派もいるが、そこまで数は多くない。
それより「むきゅ〜」と「う〜☆ぱちゅりー!」系のコメントの多さが強く印象に残る。
病弱好き・引き篭もり好き・知識人好き・なのに抜けてるのが好き、あたりの意見が大きい。
なおスタイルについては、絶壁派よりも隠れ巨乳派の方がちょっと多いようだ。

597名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:03:18 ID:/ADZhfCc0
初心者に薦めるなら風かな

598名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:03:44 ID:q2rRu5S20
15位 魂魄妖夢(3277ポイント/一押し702/886コメント/前回12位/前々回9位)
・真面目で一生懸命な妖夢が大好きだ。ああもう可愛いなぁ。
・いつまでも皆に振り回されるみょんでいてね!
・刀キャラと言ったらこの人!!
・二刀流剣士な所とか、苦労人な所とか、カッコ可愛くて好きです

真面目で頑固で頑張り屋、でも未熟な弄られキャラ、という認識&愛でどころでほぼ統一されている。
中でも弄られキャラとしての愛されっぷりは非常に強い。格好良いと可愛いが可愛い寄りに両立。
飛び道具全盛の幻想郷の中で、唯一ストイックに刀を使う接近戦キャラなところも受けている模様。
萃の辻斬りのイメージは最早ほとんど見受けられない。オチに使われる程度である。基本は弄られ。


こっから先はもっと短くまとめていくようにしないと全然終わらんなぁ
コメント多すぎて全部読むのに凄まじく時間がかかる、いやすっごい楽しいけどさ…

…要らんかったらごめんね

599名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:05:22 ID:vVOgJULI0
まだコメント纏めやってくれてたんだ。
楽しみにしてたよ。

600名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:05:53 ID:HVBqVUbw0
初心者が「ボム」というのに慣れるのに、風はとても良いと思う
ただ頼りすぎて、素の避け能力が疎かになる可能性も……
花で延々とマッチルナやれば良いけどね!

601名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:05:53 ID:i9x4f5WM0
妖夢は12月のキャラ☆メルがもう少し売れてたら順位上がってたと思う
それほどまでに可愛かった

602名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:05:55 ID:x/Bw.uT20
>>598
いえいえ、非常に参考になります
各傾向を知るとよりキャラスレに入りやすくなる…かもね

603名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:06:35 ID:txWhDgc.0
この手のアンケートは思い出補正入るから
プレイ順抜きには考えられん

604名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:07:35 ID:ovp2/odU0
    紅 妖 永 萃 花 文 風 緋 地 旧 西 CD
01-10 2  3  1     1     1     2
11-20 1     3  1  1    3    1
21-30 2     1          4    3
31-40 1  2  1  1  1  1 1     1  1
41-50 1     3     1   1 1  1  1       1
    7  5  9  2  4  2 10  1  8  1     1
>>590はミスっす
1位から50位まで音楽を各作品別に並べてみると、
やっぱ風神録が強いんだね

個人的には妖々夢がTOP10に3曲並んでるのに
50位以内では5曲しかないのが面白いかな

605名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:07:37 ID:qvHVgnJk0
コメントまとめの人来た、これでこのスレはまだ戦える

ホント乙です

606名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:09:07 ID:0v4cuSEc0
>>598
いやいや、とっても面白いんで楽しみにしてます。

607名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:10:23 ID:aM7UjN620
>598
>飛び道具全盛の幻想郷の中で、唯一ストイックに刀を使う接近戦キャラなところも受けている模様。
紅魔館門番がそっちを見ています

608名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:10:49 ID:.r2rQuhs0
>>598は写命丸に票を入れたと推測してもよかろうか

609名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:11:22 ID:0v4cuSEc0
風は音楽のレベルも高いが
時期的に参入者が多かったという幸運もある。
おそらく最近、動画で入ってきた層は、弾幕との総合演出は風が初体験。

あとは、適度に時間が経って、耳なじんできた頃というのも票が伸びる要因では。
これがもう少し経つと今度はしばらく、飽きて他の曲を聴く時間が訪れる。

610名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:11:22 ID:aM7UjN620
>604
でも100位以内だと妖々夢は悪くないんだぜ
作品内で割れてるってことなのかも知れないが

611名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:14:35 ID:q2rRu5S20
>>608
残念ながら俺は早苗以外は不人気系にしか入れてないよ
キスメかわいいよキスメ、でももっと大ちゃんはかわいいよ

612名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:16:03 ID:0v4cuSEc0
>>611
逆に考えるんだ
キスメや大ちゃんが不人気なのではなく
霊夢以下上位勢の人気がありすぎると考えるんだ

613名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:16:25 ID:HVBqVUbw0
>>609
そうして、新しい曲と古い曲でのせめぎ合いが続くんだね
良い循環じゃないか

614名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:18:05 ID:wl1GRIxM0
キャラでさえ一人五票なのに
音楽は一人七票ってところがなぁ・・・・・・
みんなどの組み合わせで入れたんだろうか、何となく同じ傾向で七曲
固めた人、作品で固めた人(私はこれ、風神曲と少女さとり)、
ばらばらに入れた人のどれが一番多いんだろ?

615名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:19:55 ID:qvHVgnJk0
紅茶館、幽霊楽団、風神少女、京都、神恋、河童、旧地獄街道

うん、結構ばらけてる

616名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:20:17 ID:ovp2/odU0
>>596
の文に対するコメントを読んでから投票コメント読み直してみたが、
花映塚EDでのチルノとの絡みに触れている人ほとんどいないんだな…
あれが一番文の魅力を表したエピソードだと思うんだけどなぁ

>>609
なるほど参考になりますわ

>>610
51-60番台に妖々夢の曲4曲もあるのねw

617名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:22:19 ID:HVBqVUbw0
>社会性をもつ部分に惹かれる意見が主な層を占める。
文のこの部分を見るに、いまの文ファンは社会人が少なからず居るんじゃないかな?
同じように組織に属する者としての、こう、いろいろな、ね? そういう親近感があるのかも
単に私がそうだから、似たようなひとが居るんじゃないかって思っただけだけども
見た目のキャッチーさ(それを否定するわけじゃないけど、むしろ良い)ばかりじゃなくて、
文のそういう内面も含めてファンが増えるってのは嬉しい

618名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:22:46 ID:9piLDJgg0
俺は道中曲が5曲だったから同系統で入れた、ってことになるのかなあ
緋想天と地霊殿はやった自機が近かったからどうしても入れたかったから、
その辺ともともと好きだったのとどの辺りで区切るか難しかった
正直5曲だったら決まってないぞ…

619名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:23:25 ID:0v4cuSEc0
東方妖々夢、彼岸帰航、不死の煙、墨染、明日ハレの日、鬼が島、ラクトガール

和風に偏ってる。

620名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:24:02 ID:CQuLl0us0
>>614
俺はばらばらだなー

ヴォヤージュ1969
亡き王女の為のセプテット
幽霊楽団 〜 Phantom Ensemble
運命のダークサイド
霊知の太陽信仰 〜 Nuclear Fusion
人形裁判 〜 人の形弄びし少女
リーインカーネイション

キャラの方も曲とほとんど関係ないメンバーだぜ

621名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:25:47 ID:aM7UjN620
墨染、セプテット、不死の煙、鬼が島、
Demystify、夜が降りてくる、オーエン

悩んだ末ボーダーオブライフを切ったな
結局プレイ中に弾幕や演出との相乗効果で
好きになった曲がほとんどだった

622名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:26:39 ID:iI34.NJc0
ちなみに各作品の評価コメントは

紅魔郷
・シンプルだがシンプルすぎる ・難しいが面白い
紅を一番最初にやった人は思い入れ補正が強い傾向。特にキャラクター。
後からやった人はやはり後の作品とシステム演出などを比べてしまうらしい。

妖々夢
・バランスが良い ・システムが奥深い
稼ぎ・救済どちらにも仕える結界システムが特に評価されている。
初心者にもそこそこ優しく、スコアラーも納得のやり込み度という点で完成度は高い。

永夜抄
・システムの充実度が高い ・雰囲気が良い
やり込み要素&救済という意味でスペルプラクティスの存在がとてつもなく大きい。
特にここから入った人は多いらしく、作品への思い入れ度がかなり高い。

風神録
・全体の爽快感 ・クリア難易度が低め ・音楽と背景
極端にシンプルになり、スペルカードが霊撃になったことの衝撃が去年は大きかった。
そのなかでもやはり音楽と背景、演出の良さをコメントする人が多い。
あとバグのことはいうな

ここまでが去年

地霊殿
・難易度が高い ・とにかく難しい
コメントは主に難しいがやり応えがある、もしくは難しくて手が出ない、の二通り。
ただ、妖以来久々の「よく出来たSTG」、正統進化などの声もある。
あとボムのことはいうな


見た感じ地はSTGとして割といいところいきそうな手ごたえを感じる。
風は今年に入っての評価が機になるところ。

623名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:28:59 ID:0v4cuSEc0
>>621
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

624名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:29:07 ID:DYmyAkGM0
風神少女(文)
霊知の太陽信仰 〜Nuclear Fusion
砕月(緋)
フォール・オブ・フォール 〜秋めく滝
月時計 〜ルナ・ダイアル(萃)
彼岸帰航 〜Riverside View(花)
遠野幻想物語

永がねえ……
直前までEternal Dreamに入れようと思ってたのに、
いざ投票のときにすっかり忘れてた

625名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:29:39 ID:9piLDJgg0
妖々夢って演出を評価してるコメントをよく見る気がする
自分個人としても妖の演出は好きだからそう感じるのかもシレンが

626名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:30:02 ID:OYi7uur2O
廃獄ララバイ
魔法少女達の百年祭
遠野幻想物語
明日ハレの日、ケの昨日
永夜の報い
旧地獄街道を行く
御伽の国の鬼ヶ島

つまり傾向として道中曲が好きなんだ
入らなかったのも業火マントル、
永夜の報いは本当にもっと評価されるべき

627名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:31:41 ID:iI34.NJc0
>>625
良く見るどころではなく、実質過半数は演出を褒めてる。
STGとして東方シリーズを見ている人はやはり少数派なのかもしれない

628名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:34:29 ID:ovp2/odU0
>>622
風は稼ぎプレイが分かりやすくていいよね
GRAZEないから速攻スペカ取得が基本だし
後は信仰の維持が重要なわけだけど

629名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:34:37 ID:aM7UjN620
>627
いや、演出もシューティングに限らずゲームとしての重要な部分じゃないの?
その書き方だと書籍文花帖のインタビューで神主が言ってる
「ゲームの本質はゲーム性であり、ゲーム性と世界観は別物」
と言う人たちにモロに当てはまってる気がする

630名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:34:49 ID:0v4cuSEc0
>>627
ゲームって演出というか世界観ありきだと思うんだよね。
というかエンターテイメント作品の多くがそうだと思う。

と思っていたら神主がそんなことをインタビューで語っていた。

単純なゲーム性だったら卓上非電化ゲームにはTVゲームやパソゲーは勝てないだろう。

631名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:36:29 ID:0v4cuSEc0
>>628
その点、地の
グレイズは直接点数を稼げるわけではないが
点数の伸びに関係する
というシステムは面白いと思う。

632名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:37:23 ID:FMyBUttU0
妖々夢と永夜抄の演出の違いってなんだろね

633名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:40:36 ID:F9GB/1V20
妖は二つの季節をまたがる欲張りさんだから

634名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:41:55 ID:HVBqVUbw0
>>632
うーん、ラスボス付近限定で言えば、カタルシスだと私は思う
墨染が終わって、倒したなーと思ったら音楽が変わり、
反魂蝶に移行したときの鳥肌は忘れられない

永だと永夜返しを乗り越えても、それほど……
反論ある方はいっぱいいるだろうけどね

635名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:42:45 ID:9piLDJgg0
永夜抄は夜の話だからちと暗めっていうのがあったり?全体的にカラーが変わらないというかなんというか
妖々夢はステージごとに色が違うから、永夜抄よりも強い印象を与えるとか

636名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:43:00 ID:qvHVgnJk0
>>632
永夜返しを全部見なくいてもクリアできるが、反魂蝶は抜けないとクリアできないこと?

637名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:43:15 ID:aM7UjN620
蓬莱の薬や永夜返しはピチュったらその弾幕はそこで終わりで
ED見る上でも支障にはならないしな

638名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:44:02 ID:0v4cuSEc0
>>632
冬里〜春の訪れ〜開花〜満開〜桜吹雪
という動きがあるのに対して
永夜抄ではテーマたる月に大きな変化を与えることはできない。

けーね戦での平安を思わす風流なバックなんかは
かなり好きだけどね

>>634
永は妹紅の蓬莱人形撃破したときのほうが震えたなぁ
それより6B初で月が出て竹取飛翔が流れた時のほうがもっと感動したが。

639名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:44:33 ID:ovp2/odU0
>>631
かすりたくなるような弾幕が多いところがまたいいよね
スコボ上位陣のかすりっぷりは恐ろしいことになってるしw

640名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:45:20 ID:iI34.NJc0
>>632
ラストが一発限りの勝負じゃなくて落ちてもクリアになるところかな

永にはスペルプラクテイスがあるから、個別にじっくり練習できてしまうの一つあると思う
神主があまりやりたくないっていったのはその辺が原因だと思う

641名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:46:11 ID:/NCtZwfAO
永夜返しや蓬莱の薬が被弾してもクリアだから消化試合みたいとはよく聞くが、あれが普通の耐久弾幕だったらマジで地獄だぞ…

642名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:47:30 ID:DYmyAkGM0
ラストの演出ばっか出てるから違うとこ目向けるなら、個人的に大きいのは4面かな
3面からのよくわからん薄暗い空間抜けて空に出たときの、なんというか爽快感が格別

643名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:48:22 ID:HVBqVUbw0
>>638
妹紅はそのあとにインペリがあるからなぁ
ラストスペルの存在が、逆に演出としては永の枷になってる……?
そんなわけないか

644名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:49:39 ID:ovp2/odU0
>>641
たしかにそうだけど、ラスペが各ステージにあることも、
永夜返しや蓬莱の薬に対する緊張感を薄くさせている要因になってると思う

645名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:51:04 ID:F9GB/1V20
>>641
いんや、地獄にするには「夜明けになるとバッドエンド」にすればいい
そうしたら各面の刻符稼ぎの重みも出てくる
これだとルナクリアできる気がしないけどw

646名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:51:14 ID:cs9IvudQ0
永夜返しはスコアラーにとっては本番も本番だろうね
リプレイで中避けを見たときすげーびびったのも良い思い出

647名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:51:59 ID:HVBqVUbw0
>>642さんみたいな意見を読むと、やはり舞台は広くて明るい雰囲気の方が
印象は良くなるような気がするね
どうしても永は、地とは違った方向で暗いという言葉がつきまとう

648名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:52:50 ID:aM7UjN620
妖々夢の方が先だしね
妖々夢に反魂蝶が無かったら永夜抄6面のインパクトも上がってたかも
あと永夜抄に限ってみても永夜返しがどうしても二度ネタになってしまう

649名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:53:26 ID:F9GB/1V20
テーマが夜だからなー
ほらあれだ蓮台野夜行のアルバムに覚える感覚と同じ

650名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:53:37 ID:KfYMV96IO
>>640
ヘタレシューターにとっちゃスペプラは有り難かったんだけどなぁ…
風神録からは初期残機設定も出来ない&コンティニューはステージ頭からやり直しのせいで辛かった。

651名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:53:51 ID:9piLDJgg0
演出って言葉だったら、音楽とかステージじゃなくて主人公組がプレイヤーを退治に来るとか
ABステージ分岐とかその辺りも演出って言えるね
妖々夢と永夜抄だと目指した方向性が違うって感じか

652名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:54:58 ID:kmoFRxBY0
幽霊楽団
少女綺想曲
シンデレラケージ
竹取飛翔
神恋
ハレの日
少女さとり

653名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:54:59 ID:aM7UjN620
永が夜なのはそれはそれでよかったと思うんだけどな
緊迫感あって

>650
コンティニューがステージ頭からなのは厳しいよな

654名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:55:22 ID:0v4cuSEc0
というか妖6面の演出が凄すぎたんじゃないかな。
特に扇子が開いた後からがもう。

とかこんなこと書いていたらまたやりたくなってきた。

>>644
そういう意味ではラスペはスペプラのみの存在にしても良かったのでは
って気もするな。

あるいは永夜返しの後に、一つだけスペカ残しておくとか。

655名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:56:21 ID:YFC0Qhes0
システムに違いを持たせた作品を出し続けるって何気にすごいことだよな。
キャラ・音楽・弾幕・シナリオを変えるだけなら多分いくらでも創造出来ると思う。
コンシューマゲームの中にはグラフィックの改善やキャラクターの追加程度で、
新作にファンを引き寄せるシリーズは少なくないと思う。
それはもう商業の性質上ユーザーに媚びきってしまったわけで、
完全な新作というより既存種の色違いやアップデート版に近いものになっている。

反魂蝶の演出は若干ラスペや緋想天に引き継がれたところもあるけどそこまででばっさり切られ、
風神録や地霊殿で同じ試みがされることはなく常に新しい挑戦がある。
東方はシリーズではない、というのは神主の作品に対する意気込みそのものだよね。

656名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:56:59 ID:Y2k9XBwI0
永も竹林での主人公sとのスピード感ある追撃戦
永遠亭内から月をバックにラスボス戦といい演出してるんだけど
上でも書かれている通り、永夜返しがインパクト不足がどうも
妖はやっぱり、桜は反則だろ桜は、って感じw
雲抜けて桜の花の舞うに上空にでた高揚感もいいしね
風も紅葉の山、滝、といい演出している

657名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 03:57:35 ID:0v4cuSEc0
>>655
そういった意味ではFFはシリーズではない。

が、迷走しがちなのが残念。

658名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:00:38 ID:qvHVgnJk0
永は一つ視覚的に明るい赤系統の色を基調としたようなステージがあっても良かったかもね。
どのステージも青いという印象が強い。
どれも悪くないんだけど、方向性が同じだから足し算的になって爆発力に欠けるというか……
強いて言うなら5面の廊下なんだろうけど、向かう先が黒いせいか、やっぱり何か暗い感じがする。

659名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:00:43 ID:HVBqVUbw0
>>655
いいこと言った!
緋の、全員のストーリーが重なってようやく東方緋想天という異変になる
ってのも斬新な作りだったと思う。若干名あんまり関係ないのもいるけどw

660名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:01:35 ID:q2rRu5S20
妖々夢は面構成に明確なベクトルと溜めのカタルシスがあるからなあ
春はどこだと探し続けて、進むごとに徐々に春っぽさが近付いてきて、
最後の最後に春の最も美しい光景=反魂蝶散華が待っているところが憎い
ああこれを見るために遠くまで旅してきたんだよなって思わせられたもの

その点永夜抄は全体の流れや溜めよりも個々のシーンの演出に特化した印象がある

661名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:01:58 ID:E.8NrtBU0
永夜返し終わって満月から光がうぉんうぉん出てきてる光景は
反魂蝶にもインパクトなら負けない気はするんだけどなぁ

やっぱ大抵の人が永夜返しは直ぐ終わっちゃって感慨にふける暇もないせいかな
反魂蝶は最後まで行くには長時間耐え続けなきゃいけなくて、その後の開放感があるし

662名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:02:41 ID:Wo8jkt/U0
自分のような夜型の人間だと永夜抄はプレイしてて落ち着くんだよなー

663名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:02:44 ID:i9x4f5WM0
演出ではないが、
花は映姫様の残りライフ0.5からの堅さが言い知れぬカリスマを醸し出している

664名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:02:56 ID:kmoFRxBY0
>>659
ウサギに謝れ!

…なんだったんだろうね、あのストーリー
こう、無理矢理突っ込みました観が否めない……

665名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:05:05 ID:i9x4f5WM0
おっと途中送信
そんな映姫様を撃破した瞬間の達成感は反魂蝶やMOFに引けをとらないと思うんだ

666名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:05:31 ID:9piLDJgg0
>>663
あれはいいよなぁ、映姫様が強いってのが直に感じることができる
しかし、辛いw

岡崎さんもそういうのあったんだったっけ?確か一回死なないと絶対勝てないとか何とか

667名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:05:51 ID:F9GB/1V20
雪の花(フラワーウィザラウェイ)から始まって、桜花(墨染の桜)で終わるってのは美しい

>>663
映姫様は一本目のルナマッチ級の容赦の無さが印象深い
まず間違いなくいっぺんは説教喰らうようになってるんだよね

668名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:08:22 ID:ovp2/odU0
このスレすっごい共感or新しい発見だらけだわ
こうやって東方に対する意見を交し合えるのが
人気投票の醍醐味なんだと再実感できる

次の人気投票でも最後はこの流れになって欲しいものだ

669名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:08:36 ID:.r2rQuhs0
既出かもしれんが道中ランク

・1道中
82 無何有の郷 〜 Deep Mountain 404 妖
109 ほおずきみたいに紅い魂 224 紅
111 人恋し神様 〜 Romantic Fall 218 風
128 暗闇の風穴 136 地
145 幻視の夜 〜 Ghostly Eyes 77 永

・2道中
26 厄神様の通り道 〜 Dark Road 1304 風
53 遠野幻想物語 765 妖
106 封じられた妖怪 〜 Lost Place 236 地
119 ルーネイトエルフ 169 紅
121 夜雀の歌声 〜 Night Bird 168 永

・3道中
12 神々が恋した幻想郷 2553 風
13 上海紅茶館 〜 Chinese Tea 2512 紅
56 ブクレシュティの人形師 748 妖
64 旧地獄街道を行く 691 地
69 懐かしき東方の血 〜 Old World 614 永

・4道中
34 妖怪の山 〜 Mysterious Mountain 風
79 天空の花の都 420 妖
80 ハートフェルトファンシー 416 地
119 ヴワル魔法図書館 169 紅
123 永夜の報い 〜 Imperishable Night. 163 永

・5道中
38 廃獄ララバイ 1028 地
42 シンデレラケージ 〜 Kagome-Kagome 943 永
55 少女が見た日本の原風景 750 風
58 東方妖々夢 〜 Ancient Temple 723 妖
70 メイドと血の懐中時計 595 紅

・6道中
59 ヴォヤージュ1969 722 永
75 アルティメットトゥルース 462 妖
76 御柱の墓場 〜 Grave of Being 459 風
108 業火マントル 229 地
137 ツェペシュの幼き末裔 99 紅

・EX、PH道中
43 ラストリモート 918 地
44 明日ハレの日、ケの昨日 917 風
78 魔法少女達の百年祭 434 紅
97 エクステンドアッシュ 〜 蓬莱人 280 永
103 妖々跋扈 252 妖
104 妖々跋扈 〜 Who done it! 246 妖

670名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:10:31 ID:HVBqVUbw0
>>663
文メディだと四季様が逆に涙目だけどね
六十年目の東方裁判はカリスマダダ漏れ。黒リリーの恐怖におびえるわー
そういう構成なのも一応、演出の範疇に入るんじゃないかな?

すみませんでした>兎
しかし、ホント……ねぇ? いくらなんでもあれはちょっと酷い
ドット絵も微妙だし。まあ、カラパ弄るには楽でいいんだけど

関係ないけど幻想郷ポポルカント良いです
こーいう民族音楽風のアレンジはいいなあ

671名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:12:59 ID:HVBqVUbw0
風の4道中は滝だぜ

672名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:13:32 ID:.r2rQuhs0
六十年目の東方裁判は彼岸帰航より音弱いんだよね・・・
ストーリーだと説教とかなり合ってくるから盛り上がるけど
マッチや音楽室で聞くと何か聞き劣ってしまうのは気のせいか

673名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:13:51 ID:iI34.NJc0
ああ、永は主人公側が積極的に夜を止めてるのも問題かな
あれが逆に夜明けを目指すって言う内容だったらまた違ったのかも

674名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:14:01 ID:FMyBUttU0
うーんやっぱりみなの意見を総合的に見ると
妖々夢のほうがプレイヤー自身が「妖怪を退治して異変解決した」って達成感が
抑圧されたところから一気に爆発するような感じなのかな
それでいて各面が繋がっていないようで繋がっているというか
永夜抄はなんだろ
繋がっているようで繋がっていない感じなのかな


あとはなんだろ
掛け合いの部分が良い意味で厨二っぽくて妖怪退治の雰囲気盛り上げていいのかも
これは紅魔郷にも思えることだけど
妖々夢以降そういうのは鳴りを潜めて(というか妖怪退治自体して異変解決自体がない)
緋で紫vs天子で若干それっぽいのがあったぐらいなんだよな

675名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:14:19 ID:aM7UjN620
冬コミ幻想郷ポポルカント完売してたのが残念だった
今は委託されてんのかな

>669
永の1~4面が意外だ
作品間比較でどれかが最下位になるのは仕方ないとはいえ

676名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:15:27 ID:.r2rQuhs0
>>671
失敗した!順位こっちの方が上だから・・・

・4道中
21 フォールオブフォール 〜 秋めく滝 1607 風
79 天空の花の都 420 妖
80 ハートフェルトファンシー 416 地
119 ヴワル魔法図書館 169 紅
123 永夜の報い 〜 Imperishable Night. 163 永

677名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:15:55 ID:qvHVgnJk0
>>674
むしろ逆に繋がりすぎてるのかも>永夜各ステージ

678名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:16:28 ID:FMyBUttU0
>>637
俺はアレはアレでよかったと思うけどな
ただ輝夜にそれを解かせたのが拙い演出だと思っているんだけど
あくまでも輝夜たちを退治することでプレイヤー側が夜を解いたって演出はいれば
それは妖々夢と変わんないからOKだったと思う

679名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:17:25 ID:FMyBUttU0
ああ>>673でした
>>678

680名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:19:20 ID:FMyBUttU0
>>677
なんというか繋がりすぎてるその「すぎてる」部分を演出してるのが
人妖システムな気がするんだよね

681名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:19:34 ID:aM7UjN620
難題解いた時点でプレイヤー側に夜を止めておく意味があんまりないよね

>674
これを言うと反発もあるかも知れないけど
妖々夢の異変が一番主犯の動機的に切実だった気がするんだ
永も動機は真面目だったけどある意味取り越し苦労だったし

682名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:21:41 ID:i9x4f5WM0
抑圧の爆発、って点ならMOF撃破で「俺は神に勝った!」ってなるあの爽快感が一番かなあ
1つのスペルカードで高揚とイライラをあそこまで丁度よく提供してくれるのも珍しい

683名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:22:34 ID:HVBqVUbw0
本人は切実だと思っていたのか……
自分が封印されてるとは知らないはずだし
ただ、知らなくても何らかの焦燥感があって異変を起こしていた、と考えると面白くなるかも
その焦燥を音楽にしたらボーダーオブライフなんだろうな

684名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:22:49 ID:Y2k9XBwI0
>>674
夜道を行き、竹林を抜け、永遠亭へ
永は繋がっていると思うよ

ただ冬の1,2、3面、4面でリリーと出会い、5、6面は春
と、ただの道中だけでなく季節のめぐりを演出している妖が凄すぎるだけのような

685名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:23:35 ID:qvHVgnJk0
MOFは撃破後背後に月が浮かんでるのが凄く印象的。
なんか全て終わった感がする。

686名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:25:11 ID:HVBqVUbw0
ボス戦中に月が動いてるんじゃなかった?
まあ、神徳のためだけに何度六面プラクティスを繰り返したことか
脳汁度合いはいまのところ、一番のスペカだねぇ

687名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:26:25 ID:9piLDJgg0
MOFは霊撃ちっこくされるから抑圧感みたいなものが大きいよな
あれが神奈子のプレッシャーみたいなもんになってる気がする

688名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:26:29 ID:iI34.NJc0
>>678
そうそう結局こらしめたあとの、最初と目的が変わってない?感が

歪な月を元に戻すために夜を止めるって豪快さは凄いと思うんだけどね

689名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:30:35 ID:Wo8jkt/U0
異変解決の満足度に6ボスが永琳と輝夜の2パターンあるのも大きいんじゃないかな?

690名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:30:45 ID:aM7UjN620
>683
それとは意識しないまま本人の存在の根源に関わる領域に踏み込んでるのがね
自身は西行妖の開花を決して見ることができないというのと合わせて
深刻な気がする

691名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:34:10 ID:aM7UjN620
>689
1969→ボス曲→1970の流れは二回体験することになるからね
ラストスペルの曲だけでも別ならまた違ったかも

692名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:35:05 ID:FMyBUttU0
>>688
神主としてはそこでプレイヤー側も術を返されることで
月から来た者達って凄いを演出したかったんだろうけどね

なんというかプレイヤー側が夜を止めたのだって
結局6ボス側が月を入れ替えて妖怪たちにとって大切な一月に一回の満月を奪ったからで
そこからよし相手を倒すぞってプレイヤーはスタートしてるから
あの展開で落ちてもクリアできると
妖々夢みたいに最後にカタルシスを持った達成感に繋がんないのかもなぁ

神主自身がSTGはわかりやすいほうがいい、だから霊夢もあんな単純なんだっていっているのに
その単純さが薄れちゃっているのが永夜抄の6面なのかもな

693名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:36:01 ID:i9x4f5WM0
妖・永みたいな壮大かつ重い裏事情はないけど、
お燐の気持ちを考えると地の異変の経緯はなんかこう胸に来るものがある

694名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:36:21 ID:OQOILylI0
やっぱりちょっと永が下がりすぎだな。
幻視の夜は割と特徴のあるメロディなのに。 中には蠢々秋月と混ざっちゃう人もいるようだけど

言い方がかなり悪いけど、今回ツェペシュの幼き末裔が道中・ボス曲中の最下位を脱出したからな

695名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:38:23 ID:Wo8jkt/U0
永夜抄の流れが4ボス→鈴仙 5ボス→永琳 6ボス→輝夜だったらまた違ったような気もする

696名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:40:27 ID:HVBqVUbw0
>>693
そこを踏まえた、というか掘り下げた二次が出てくると評価も違ってくるんだろうね
現状だとギャグ系統が多くてシリアスをほとんど見かけない気がする
まだ出たばかりだから仕方ない、これからに期待だねー

697名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:42:46 ID:FMyBUttU0
あるいは術自体は輝夜が仕掛けてて
5ボス→うどんげ 6ボス→輝夜で EXに永琳とかな
妹紅には悪いんだけど
6ボスで一応輝夜を倒すことで月を取り戻しプレイヤーが自発的に夜を終わらす
けど輝夜を倒されたと聞いて永琳が出てくると

698名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:43:49 ID:9piLDJgg0
キャラ設定テキスト見ると、お燐はさとりに対して親みたいな感情を持ってるんだよね
→ということはさとりんにお母さん属性がつくよね
→神綺様ピンチ!?

699名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:45:07 ID:.r2rQuhs0
>>698
さとり神綺のカプが出来るからおk
そもそもお母さん属性は藍が(主に二次で)持ってるし

700名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:45:29 ID:Y2k9XBwI0
永はずっと夜、地はずっと地下、とステージの空気感って言っていいかな
そういうのが一定な気がするんだ

妖は季節変わるから言うまでもないけど
風も夕方に出発、紅葉と夕日の中を進み、日が暮れて神社に到着
日が沈んだ後、少し冷えてきて風でも吹いてきそう、そんな頃合に早苗さんと対面
そして、完全に夜になって最終戦、、、こういう移り変わりも大切だと思う

701名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:45:51 ID:aM7UjN620
ていうか旧作キャラはある意味元からピンチなんじゃ……

702名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:48:05 ID:mwZSglVI0
魅魔様と神綺様以外二次でも絶滅寸前だしな

703名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:50:48 ID:i9x4f5WM0
>>696
がんばってSS書くくらいの貢献は自分でしようと思うんだけどね
一昨年から最低でも月1のペースで公式に新しい情報が追加される豊作状態では
掘り下げたい設定もどんどん積まれて埃かぶってく嬉しい悲鳴状態さねw

704名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:51:08 ID:FMyBUttU0
日本人てやっぱり雪・桜と紅葉に弱い部分はあるよなぁ
こうゲームやる人間は魔女とか吸血鬼とかメイドに弱いってのもあるけど
それ以前の日本人的にグッと来るというか

705名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:51:58 ID:YFC0Qhes0
永の演出といえばシンプルすぎるけどAとBのスタッフロールの違い・・
Aで見るとBをクリアしに行きたくなるから困る。

706名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:52:34 ID:KlONdENQ0
>>704姫様はどうなるんだ

707名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:53:12 ID:cs9IvudQ0
>>700
どっちも最後は一気に変わるんだけど途中は暗めの背景だな
ラストの炎から太陽で一気に持っていかれた身としては不満では無いが
自然の美しさはかなりポイント高いからねぇ

708名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:53:18 ID:i9x4f5WM0
>>706
日本人は美しい黒髪に弱いんだよ

709名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:56:11 ID:KlONdENQ0
>>708そんなの迷信、だと思ったが霊夢も黒髪だな 姫様が悲惨すぎる・・・

710名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:58:22 ID:OQOILylI0
演出と言えば、地霊殿で枕草子シリーズが終わった訳で次どうなるか気になるな

711名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 05:01:00 ID:wl1GRIxM0
早苗さんの髪の色も、あれは緑の黒髪っていう美しい髪の比喩なんだと思う。
もちろん神奈子(青)+諏訪子(黄)という意味もあるんだろうけど。

712名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 05:01:17 ID:3HJNXAdc0
二日振りに板一覧除いたらスレがまだ続いてて吃驚ですよ。
でも内容的にはランキングからの東方総見な雰囲気が凄く読み応え有りますな。
キャラ部門コメ抜粋&傾向の人には是非30位辺りまで頑張って欲しい所。

てな訳で微妙に永田さん、もと亀レスですが。
>>614
自分の場合、7枠それぞれに部門を決めて1曲ずつ選出して決めました。
去年の新作から1曲ずつ、道中曲から1曲、ボス曲とラスボス曲から1曲ずつ、
音楽CDから1曲。更に枠関係無しに気に入った曲から1曲、な感じで。
御蔭で選に漏れた曲も大量に出てしまう訳ですが。

逆にキャラは押し並べて好きなので、5人目決めるの苦労したんですよね……。
なのでコメントし易いキャラから選んだ結果に。

713名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 05:09:05 ID:KlONdENQ0
>>711もう何を混ぜたら何の色になるか忘れてきたがそれはあるかもな

714名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 05:11:36 ID:OQOILylI0
>>700
枕草子にそう書いてあるからなあ
春は山際の白い(桜)
夏は闇夜+月
秋は夕方に烏。夜になって風

夏は真っ暗がいいって言っちゃってるからねえ

715名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 06:38:57 ID:kmoFRxBY0
>>714
ごめん、俺に古文についての知識が薄いからかも知れないけど
いつから春のそこに桜が省略されていることになったんだ?

716名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 06:47:26 ID:/ADZhfCc0
永はずっと暗い夜なところがいいんだよ
好きな人間にとっては

717名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 06:54:19 ID:00gdEMkc0
早苗は諏訪子のスペカにもある「翡翠」がイメージなんじゃないかとも思う。

ところで、空も黒髪ロングなんだけども
姫様と違って大和撫子のイメージを微塵も感じさせないキャラだよなw

718名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 07:15:22 ID:3d0TyM1g0
>>711
わかっちゃいるかと思うが、別にみどりの黒髪は、緑っぽい黒髪という意味ではないぞ。
黒髪ならちゃんと黒くするんじゃないかなあ。

719名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 07:17:20 ID:aCFFnUZ20
個人的には妖の演出は永に比べればちゃちだと思うけどなあ
やはり長い日本廊下を抜けたら眼前にでっかい満月っていう衝撃は何物にも代えがたい
そして深いストーリー性が明らかになる輝夜戦
こいつかぐや姫か!と分かった時の衝撃はクロノクロス並

720名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 07:22:15 ID:8b5ZJB1.0
何かを褒めるときに何かを貶すのはやめろ  荒れる原因となる
別に他を貶さなくても褒められるだろう?

721名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 07:24:25 ID:aCFFnUZ20
>>720
分かった、永の演出にはダメだししていいけど、
妖に関してはちょっとの比較すら許さないってことだな

722名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 07:48:12 ID:yk7J.Wd60
個人的には永の演出はちゃちだと思うけどなあ

723名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 07:51:41 ID:aCFFnUZ20
>>722
永はなんというか、大人向けなんだと思う
一見ちゃちに見えるかもしれないが、見立てや意味が分かると続々来るという演出
もちろん分かりやすい4面の疾走感や6面の今までにないスペクタクルも素晴らしいが

724名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 07:56:40 ID:AEB0PObMO
なんで「ちゃち」なんて表現使っちゃうかな

725名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 07:57:53 ID:aM7UjN620
釣りとしか思えないんだが

726名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 08:00:30 ID:eFr3XTgEO
ま、妖を持ち上げる為に永夜演出を「いまいち」とか言っちゃう子もいるから

727名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 08:10:42 ID:fxjvUOlM0
よし、ではこの言葉を贈ろう

つ みんなちがって、みんないい

それはともかく、みょん戦の前のボム音?がいつまでたっても驚くから困る。

728名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 08:24:58 ID:KflLAkto0
妖は変化に富んでおり、永は統一感があるんだよね
ある意味好対照とも言える作風で、どちらが優れているとは単純に言い切れない

そんな妖・永の美麗極まるクライマックスを見てもなお、紅6面が好きな俺もいる
中ボス戦後、視点が上へと移動していった先に現れる紅い月&吸血鬼は美しい
レミィの弾幕がほぼ赤で統一されてるのも……

>>699
お母さん属性といえば、儚で膝枕する咲夜さんの表情はまさしく母親
少なくとも10代の顔じゃないw

729名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 08:27:03 ID:pYVqK9ws0
風の6面のボス直前の解放感が一番素晴らしい
美しすぎる

730名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 08:39:06 ID:ELtN8/s.O
風はいかに間を使った演出をしても、プレイヤーとしは信仰点ばっか気にしてしまうのが惜しい

731名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 09:04:42 ID:I8cYcQy.0
好きな「曲名」部門が欲しいとふと思った
三票として
レトロスペクティブ京都
華のさかづき大江山
月まで届け、不死の煙

732名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 09:18:46 ID:3d0TyM1g0
曲名いいね
俺は
遠野幻想物語
広有射怪鳥事 〜 Till When?
最も澄みわたる空と海
かなあ。

733名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 09:21:50 ID:KflLAkto0
>>731
クリスタライズシルバー
夜が降りてくる
フラワリングナイト

フォールオブフォールにも入れたかった

734名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 09:23:39 ID:aM7UjN620
御伽の国の鬼が島
少女が見た日本の原風景
空飛ぶ巫女の不思議な毎日

3つに絞るのは厳しいな
セプテット、不死の煙、墨染の桜あたりも

>726
>ま、妖を持ち上げる為に永夜演出を「いまいち」とか言っちゃう子もいるから
「」まで付けちゃう前にいまいちでスレ内検索してみよう

735名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 09:36:01 ID:KlONdENQ0
曲名部門だと姫様もっと下が(ry

736名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 09:46:10 ID:pYVqK9ws0
妖々は良くも悪くもインパクト勝負だな

737名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 09:47:09 ID:uLJ2eQFc0
永は演出自体はともかく避ける必要性が無いのが不味かった

738名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 10:45:50 ID:EotcHC/AO
>>731
『少女が見た日本の原風景』だな
風神録を象徴するような曲名だよ

739名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 10:57:43 ID:w4oyVDbQ0
永好きって年齢層が高くてPixiv見てても女性が多いっぽいと思うな。
暗めが好きな人はとことん好きだが、新参が好む雰囲気じゃないのは確か。

740名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 10:57:55 ID:.Fo6nDsw0
>>731
むずいねえ

童祭〜Innocent Treasures
雪月桜花の国
明日ハレの日、ケの昨日

幽雅に咲かせ、墨染の桜
神々が恋した幻想郷+少女が見た日本の原風景
ジャパニーズサーガ
夜だから眠れない
二色蓮花蝶→少女綺想曲→東方妖恋談
赤より紅い夢+紅より儚い永遠+ほおずきみたいに紅い魂

本投票と同じで候補がいっぱいあって悩ましい

741名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 11:15:24 ID:yv6mKdokO
>>731
優雅に咲かせ、墨染の桜
黒い海に紅く
神さびた古戦場
稲田姫様に叱られるから
もう歌しか聞こえない

・・・しぼれない

そういえば
セプテットが一位になったのって緋想天のアレンジ人気?
今更な話だったらスマン

742名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 11:18:27 ID:w4oyVDbQ0
紅魔郷の曲名ってかっこいいよな。
メイドと血の懐中時計とか。
セプテットは単に枠が増えて票が流れてきただけじゃないかな。

743名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 11:43:22 ID:52LrBsr.0
人気のないキャラは死ね
人気しか取り柄のないキャラは死ね

744名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 11:44:31 ID:DN1ZlW9g0
>>731
神々が恋した幻想郷
Bad Apple!!
夢消失

曲名だとこうかなあ。ちなみに投票もしたのは神恋だけだが

745名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 11:45:08 ID:pYVqK9ws0
緋想天のアレンジの良し悪しでセプテットが話題に出たってことは記憶にないな

746名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 12:03:13 ID:gzhUs6r.0
緋スレでの感想
砕月:どっちかっていうとED曲じゃね?
フラリングナイト:やべえ…
狂気の瞳:F1じゃねえか
セプテット:悪魔城ドラキュラ
星の器:これは嬉しい誤算
夜がおりてくる:^^;

あとは墨染がコナンアレンジくらいってくらいだったような気がする

747名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 12:05:32 ID:UK5NfRS.0
緋の墨染めはかなりさっぱり風味で好きだ

748名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 12:09:11 ID:pYVqK9ws0
しかしステージが最悪
何考えてんだ、あれ

749名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 12:15:17 ID:loz6lSlsO
白玉お断りは結構普通にあったくらいだしなー

750名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 12:16:30 ID:9piLDJgg0
ランキングやってる緋天録でも白玉楼は禁止ステージだな
レミリア選んだときぐらいしか選べない

751名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 12:25:05 ID:52LrBsr.0
曲名
明日ハレの日ケの昨日
月まで届け不死の煙
稲田姫様に叱られるから
信仰は儚き人間のために
レトロスペクティブ京都


今昔幻想郷はいまむかしげんそうきょうと読んだほうがゼッタイかっこいい

752名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 12:36:52 ID:ELtN8/s.O
曲名
オリエンタルダークフライト
サニールチルフレクション
ハートフェルトファンシー

横文字おいしいです

753名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 12:52:07 ID:klMmae4o0
>>704
日本には「ひらひら」という表現が非常に多い。
これが海外ではほっとんど見られないから、ものすごいギャップがあると思う。
まぁ向こうは紙が舞う表現とかはあることにはあるが、芸術的に捕らえてるのは少ないしね

754名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 12:57:29 ID:klMmae4o0
幽雅に咲かせ、墨染の桜 〜 Border of Life
車椅子の未来宇宙
ハルトマンの妖怪少女

かなー曲名から物語が想像できそうなのは好き

755名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 13:09:27 ID:kmoFRxBY0
曲名から選ぶなんて、候補が多すぎてとても絞り込めないなぁ
それでもあえて選ぶなら

信仰は儚き人間のために

かな?
なんとなく東方っぽくなくて印象が強い

756名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 13:16:18 ID:pYVqK9ws0
月まで届け、不死の煙
以上にロマンの溢れる曲名を俺は知らない

757名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 13:18:23 ID:E.8NrtBU0
クリスタライズシルバー
幽霊楽団 〜 Phantom Ensemble
もう歌しか聞こえない

758名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 13:26:14 ID:uLJ2eQFc0
U.N.オーエンは彼女なのか?

最初曲名とは思わなかったよ

759名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 13:33:22 ID:X8DggLJU0
ちょいと遅れたが
妖々夢の演出には、冬→春の裏に生の世界→死の世界というのがある
冬は死、春は生を表すわけで、春を求めた先が死後の世界とかなんて皮肉だと
ついでにPhで生と死の境界とかでてくるからもうね

760名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 13:35:24 ID:UxpAQAO20
これだけ永遠組の話題になるあたり常連さんは多いんだなあと思うよ
正直永遠組を地味ととるか物静かととるかでだいぶ変わるよな
話題にすらならない空気が一番乙だなぁ

761名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 13:36:23 ID:iI34.NJc0
曲名だけって言うと

広有射怪鳥事 〜 Till When?
シンデレラケージ 〜Kagome-Kagome
六十年目の東方裁判 〜 Fate of Sixty Years

このへんかなぁ
こういう神主のセンスが大好きだ

762名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 13:38:24 ID:/uDVgQbcO
曲名投票の流れか?

フラワリングナイト
Strawberry crisis!!
桜花之恋塚 〜 Flower of Japan

だな。

763名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 13:56:50 ID:F9GB/1V20
魔法少女十字軍    魔法少女で構成された十字軍って凄くね?
永遠の巫女       なんかシンプルにして有無を言わせない説得力のようなものを感じる
衛星カフェテラス    どんなところかはわからないけど行ってみたい

あと別枠で
赤より紅い夢
紅より儚い永遠 の組み合わせは最高

764名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 13:58:01 ID:00gdEMkc0
永遠亭組は話題になってるから、まだ安心できそうだw。
むしろ、本気でヤバそうなのは彼岸組と新興勢力の一つである地霊組かも…

765名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 14:02:51 ID:w4oyVDbQ0
永、とくに優曇華は前回でも散々話題になって下がったわけだが。
公式で新しい展開でも無い限り没落する一方だろう。
まぁすでに東方の顔でもある紅魔組と、
新三部作の主役格しての地位を確率した守矢以外も同じく危険だけども。

766名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 14:16:31 ID:pYVqK9ws0
本気でヤバいのは冥界組だと思う
順位はかろうじて保ってるが、ほとんど話題に出ないし印象も薄い

767名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 14:18:36 ID:uLJ2eQFc0
冥界が、というより主に妖夢が…

768名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 14:24:51 ID:S79DeFJY0
>>764
地霊殿に登場をはたした風キャラは二人とも順位を上げてるからまだチャンスはある。
紅から地にいたるまで各ステージのボスキャラが次の作品に登場するという伝統があるしね。
だが一番人気のさとり様は地霊殿の主ということもあって、地上に異変があっても主人公に協力してくれないかもしれない。

769名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 14:42:47 ID:kmoFRxBY0
ふと思いついた
幻想郷を学園モノ漫画だと考えるとそれぞれの勢力を上手く分けられるんじゃね?と

紅組:頑張ってる運動部
妖組:生徒会と関係者
永組:外部受けのいい文化部
花組:風紀委員
風組:隣のクラスに転入してきた凄い子
地組:その凄い子に感化されてイメチェンして人気者になっちゃった子がいる図書委員

うん、無理があった気がする

770名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 14:51:59 ID:UK5NfRS.0
地霊殿の3人のバランスのよさは神社組に匹敵してるから
さとりを下支えするような形で全般的に上昇の余地はある

771名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 14:54:27 ID:K/SxJLzU0
>>766
ほとんど露出が無くても保てるってことは、
逆に言うとそれだけもうキャラとしての基盤が成り立ってるんだろ
緩やかに下降するのは新規キャラが多いジャンルの宿命だし気を病むことではない

772名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 14:55:39 ID:tovKTkFs0
お空は自機化によって5位以内まで爆上げする素質がある。
超火力キャラとして出してくれ

773名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 15:00:51 ID:pYVqK9ws0
>>771
た、たもててないと思う

774名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 15:07:29 ID:K/SxJLzU0
>>773
緩やかに下降するのは〜って言ってるのに話を聞かないやっちゃな

775名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 15:09:08 ID:KUqPKvDk0
ゆゆ様はともかく妖夢は緩やかじゃないんじゃ……

776名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 15:09:39 ID:cs9IvudQ0
理想を言えば、STGでも格ゲーでも良いからお祭り対戦ゲーが本家で出て欲しい
でも、神主的にはストーリーが要るんだろうなぁ

777名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 15:09:54 ID:PiMwNdhE0
>>772
どういう動機で参戦させるかだな、

778名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 15:15:36 ID:.Fo6nDsw0
>>776
次の次辺り。つまり来年以降に期待しようぜ

779名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 15:26:16 ID:foMV1c.Q0
1年くらい神主には頭を休めてほしい
そろそろ頭がビッグバン起こすんじゃないか

780名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 15:31:59 ID:dKbmY42.0
ふと思ったが冷静に考えたらやりこみは永が一番じゃないか?
事実上自機は12種類あるし、ラストワードもあるし最終面二つあるし。
あとキャラも多いし。自機キャラ8人だぞ?
東方のどれか一作品を除いてすべて出来なくなるから一作品選べって言われたら俺は永を選ぶけどな。
あの時点での主要キャラ全員にあえるし。

781名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 15:48:24 ID:PiMwNdhE0
>>779
元々東方って神主の息抜きで作り始めたものなんだけど
責任感感じちゃってそれがプレッシャーになってしまわないかが心配なんだよなぁ

風神録とかも「諏訪地方の伝承が好きで好きでみんなに知ってもらいたい」
という動機なら良いんだが「作品作るために諏訪にわざわざ出向いて
苦労して元ネタかき集めました」だったらなんか違うなぁって気がするし。

782名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 15:49:28 ID:UK5NfRS.0
里帰りのついでで済むから問題ない

783名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 16:08:36 ID:YFC0Qhes0
>>781
後者でもおかしくないと思うけど・・
要は何のために、作品を作りそのためにネタを集めるかだよね。
でもまぁこれはうちらが心配するだけ無駄というものさー。
いずれにせよ終わりは必ず来るんだ。

784名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 16:12:53 ID:cFwElOAw0
そんな勝手なマイナス思考をイメージされても、妄想にすぎないわけで
反応に困るものがある。

785名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 16:16:14 ID:fxjvUOlM0
無理して欲しくないってのはわかるけど、
無理してるんじゃないか無理してるに違いないって言われても、困る。
結局それも一つの神主に対する押し付けだからねえ。

786名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 16:21:38 ID:dKbmY42.0
神主が作るの年一回にするっていってたぞ

787名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 16:21:59 ID:loz6lSlsO
まぁここ数年商業とかでもかなり活動してるし
心配なのはわかる

788名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 16:24:28 ID:zpoF6HkI0
神主はホントに代弁者が多いからなw
花の時も風の時も「この作品は今の界隈の現状を表しているんだよ!」
ってヤツがいっぱいいたし
地でも神奈子が黒幕ってことから「結局新参は余計なことしかしないって神主は言ってるんだよ!」
って主張するヤツがいた

789名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 16:26:37 ID:fxjvUOlM0
>>788
それこそ宗教の歴史を見てるようだなw
代弁という名の自己解釈か

790名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 16:29:54 ID:loz6lSlsO
今そんなこと言っても荒れる元になるだけと思うんだが

791名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 16:30:59 ID:fxjvUOlM0
ぬ、そうか。自重しよう

792名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 16:31:47 ID:X8DggLJU0
まぁでもプロフィール欄のために海で黄昏れるぐらいには余裕あるんじゃないかね

793名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 16:36:22 ID:VdIeGLxc0
妖怪は人間に退治されるものだから、
いくら強力な妖怪でも
特殊な人間(霊夢みたいな)なら倒せるんだと思うよ。
たとえスペカルールがなくてもさ。

もちろん相打ちになったり、妖怪退治の専門家も負けることは
あるだろうけどね。

794名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 16:39:48 ID:9piLDJgg0
>>778
俺の横で萃香ちゃんがお前を見て笑ってるぜ

795名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 17:09:19 ID:.Fo6nDsw0
>>794
一緒に酒を飲みませんかなんてうぬぼれはしないから
いつか神主様と楽しく飲み明かして下さい、と伝えてくれ

796名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 17:14:59 ID:tAxRnW4w0
>>760
投票結果に対しては
曲・キャラともになんか愚痴っぽいレスが多いような…

797名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 17:35:17 ID:gzmuVnL20
ここは⑨の出番!
18位は1+8=⑨で実は狙ってたんだよ

798名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 17:48:26 ID:00gdEMkc0
まぁ、Win版以降のキャラは仮に人気が下がったとしても
(名無しの中ボスキャラを含め)固定ファンがしっかりと支えているから、
流石にそこまで心配することはないか。

旧作キャラは固定ファン消滅→存在忘却が大いにありそうだけども…

799名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 17:51:13 ID:iI34.NJc0
曲を聴きながら全員のコメントを読んでいくと本当に涙が出るのぜ
暇なときにだけマジで推奨。

800名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 17:52:47 ID:KflLAkto0
⑨+⑨=18かも>チルノ

>>780
やり込み面の話、ボリュームでは永、避けてて脳汁出るのは紅、
稼ぎレベルの緻密なバランスは妖がそれぞれ一番という感じ

文・花・風・地も含めて一つだけ選べと言われるとどれも味があるだけに迷うけど、
やり込めば森羅結界を好きな時に張れる時符がいる分、僅差で妖かな……

801名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 17:55:21 ID:x/Bw.uT20
>>798
あのころ東方単体で同人誌なんて予想つかなかったから
ラスボス以外は語り草にならないという点では同意する

…それ以前に夢時空が特殊なんだよなー

802名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 17:57:54 ID:wsoKQgOc0
神奈子とレミリア、及びセプテットと古戦場のコメントの
カリスマ使用率はどっちが高いんだろうな
神奈子は似たような意味合いの言葉に分散され易い感じもするけど

803名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 17:58:09 ID:eE30YEbwO
>>798
怪のキャラはアリスがいる限りは二次の親子、姉妹ネタで生き残るだろうし
エリー辺りは幽香繋がりで何とかなると思うけど
里香とか小兎姫あたりの他と繋がりの無いキャラは厳しいな

804名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 18:05:06 ID:.r2rQuhs0
>>797
725 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 02:29:03 ID:TpjLxZdI0
>>723
2桁の9の倍数は皆9になるんだぜ

どうでもいいが
9幽香
18チルノ
27雛
36橙
45魅魔
54神綺
意外と美味しいキャラが並んでるのは気のせいか

805名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 18:37:35 ID:foMV1c.Q0
63マエリベリー・ハーン

許さない絶対にだ

806名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 18:44:31 ID:x/Bw.uT20
72位以下のほうも幻月にエレンに幽霊にと多岐に富んでいるな
そして99位が存在しない

807名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 18:44:59 ID:MJ5TtFMY0
9幽香
19天子
29椛
39ミスティア
49穣子
59夢美
69ちゆり
79レイラ
89理香子

ふむ

808名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 18:53:22 ID:LPSikm4s0
2咲夜
12フランドール
22美鈴

小悪魔がもう少し頑張ってくれればな

809名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 18:59:06 ID:72UdHda60
>>775
藍とか妖夢は出番の割に高すぎるくらい。これで下降だの保ててないとか言ったら
永遠亭組が泣くぞ・・・

810名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 19:04:24 ID:9piLDJgg0
出番の割りに…緋想天…

811名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 19:08:32 ID:dKbmY42.0
格げーだしなぁ・・・・・すいかの時と大体同じ順位展開だし

812名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 19:22:30 ID:UIQJvpGg0
格ゲーに興味無い俺みたいなのもいるしなあ

弾幕STGに興味無い奴もそれなりにいるんだろうけど
そういう奴はそもそも最初に東方に手を出す率が低そう

813名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 19:27:42 ID:qvHVgnJk0
さて、うどんげっしょーの単行本とうどんげのねんどろみたいなのが出ることが決まったみたいだが
立体化はまたホイホイ呼ばわりされるんじゃないかと不安

814名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 19:28:04 ID:.r2rQuhs0
永江天子の順位を見ると
ジャンルはあんまり関係ないんじゃないかと

旧キャラが出て嬉しいのは固定ファンだから繋ぎ止める役目は十分果たしてる
写命丸も一押しは上がってるし

815名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 19:30:36 ID:wHmMvvag0
緋想天はなんだかんだでクリアできん難易度じゃなかったからな
萃の萃香はかなりキツかったけど

816名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 19:32:00 ID:xHw6Y3ZM0
萃夢想後の界隈の急成長を見ると格闘に興味ある層>>>STGに興味ある層と言う事を思い知らされる

817名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 19:32:03 ID:tAxRnW4w0
>>814
いつの間に入籍してたんだ…

818名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 19:49:54 ID:baJqd8cM0
登録しないとイクとヒナナイは一発で出ないからな

819名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 19:53:39 ID:iI34.NJc0
魅魔様のコメント読んでると・・・ほんと、なんとかしてあげてって気持ちが

820名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 19:55:57 ID:iGlutU/E0
そういや、昔は、永新参だけじゃなくて萃新参への叩きも凄かったっけ
ニコニコがなかったら、東方界隈はもっとばらばらになっていたと思う

そしてあまり話題にならなかった花新参
叩かれないのは良い事なんだが、
存在感が薄いと思うと、悲しい

821名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 20:11:56 ID:3U88mzas0
小説げっしょーは単行本出ないんだろうか
三部作あって一つだけでないなんてないと思うけど・・・キャラメル持ってないし心配だわ

822名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 20:12:11 ID:mR9J.NOk0
順位よりも出番が欲しいってキャラは何人もいるからな
そんな俺は緋想天のパッチを未だに待ち続けてるよ

823名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 20:14:53 ID:iI34.NJc0
こうりんどうが出るって言ってるんだ
あのこうりんどうが

なら期待するしかないじゃないか

824名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 20:30:04 ID:loz6lSlsO
出せばバカ売れ確実だし一迅は出したいだろうな

825名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 20:31:40 ID:ELtN8/s.O
遅れるのは仕方ないが、そこから再アナウンスがされてないのが一番きつい

826名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 20:39:51 ID:t/P/DuOA0
旧作その他が話題になってたのでそちらの得票率グラフを作ってみた
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_7885.jpg

蓮子>メリーやルナチャ>サニー>スターがはっきりしてるのはなんでだろう…

827名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 20:50:48 ID:WTEYYM460
夜が降りてくるって17位→51位→72位と転げ落ちてるんだな
それに比べて砕月は20位→19位→18位と少しずつ上がっていってる

828名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 20:57:05 ID:4T6fRTWAO
会話中のBGMなんてみんな良く聴いてるよなぁ

829名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 20:57:43 ID:zHie14.w0
萃というかMUGENで知ったなんちゃって萃新参なんだが
格ゲーマーがSTGに興味を持ってなんで叩かれるんだ?
って一瞬思ったが冷静に考えて絵柄の問題か・・

俺は元々萃の絵柄ゆえに敬遠ぎみだったんだけどな東方w
本家があの絵柄だったからハマッたようなものだ。

830名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:00:41 ID:nliX44aY0
別に格ゲーから入っても誰も叩かないと思うが(alphes絵と比べて神主絵微妙とか言い出したら別の話)
MUGENから入ったってのはニコから入ったって言うのと同じくらい危険ワードかと。

831名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:01:09 ID:loz6lSlsO
おっとメルブラの悪口はそこまでよ

832名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:05:28 ID:zz6A5OXc0
いやZUN絵は微妙だろ普通に。

833名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:07:22 ID:M7X4fP5Q0
うん微妙ね
はいこの話題終わり

834名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:10:18 ID:tAxRnW4w0
今更単に「ニコから入った」が危険ワードになってるのもなあ
ニコに限らず原作以外の窓口から入ってそこ「だけ」で東方語るのが問題あるんじゃないの

835名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:10:27 ID:zHie14.w0
>>830
おっと軽率だったなすまん。
だが初めてMUGENで砕月を聞いたときの衝撃は未だに忘れんよ。
あれ聞かなきゃ東方に興味も持たなかっただろうし
未だに「女の子ばかりとか恥ずかしいゲームだな^^;」のままだったと思う。
ゆえに俺はうに信者。

836名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:16:02 ID:tYhzocfY0
ゆえに人間だぜ

837名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:25:14 ID:72UdHda60
東方の絵がみつみとかのいぢみたいな絵だったら幻想も糞もないだろ・・・
エロコスプレワールドにしかならない。
ZUNはあえて崩してるんだよ。

838名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:27:24 ID:00gdEMkc0
地霊組のうち、
ペットの2人は次回作のサポート妖怪で出そうな気がしないでもない。
(まぁ、空にサポートは絶対無理と言われたらそれまでだが。)

839名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:33:57 ID:UK5NfRS.0
>>828
戦迅とか最初に聞いた瞬間に鳥肌立ったぞ

840名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:37:25 ID:F9GB/1V20
戦迅と仰空と砕月しか覚えてないなあ

841名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:39:41 ID:ovp2/odU0
萃といえば東方萃夢想をはじめて聴いたときの衝撃がすごかった
砕月との人気の差が俺にはわからない

842名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:39:46 ID:QYgVrVl20
砕月以外の曲の名前と内容が一致する自身がない

843名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:42:00 ID:M7X4fP5Q0
戦迅はRPGの戦闘勝利BGMみたいなやつ
あとはわからんw

844名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:42:37 ID:AqPS92qs0
鬼ヶ島好きが来ましたよ

通しで改めて聞くといい曲なんだよ
どんどん音が増えてってさ

845名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:45:45 ID:M7X4fP5Q0
鬼が島いいよな 曲の繋ぎ部分のデデデデデデデデデデってとこがたまらん

846名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:46:48 ID:ovp2/odU0
>>804
鬼が島俺も好きだ
神主コメント読むまで可愛らしさにまったく気づかなかったがw

847名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:47:18 ID:ovp2/odU0
>>844

848名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:47:29 ID:.r2rQuhs0
緋想天でビブラフォンが効いてる曲が好きだが名前分からん

849名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:49:12 ID:zHie14.w0
砕月は緋でいうところの天衣無縫と同じ関係で
東方萃夢想とセットで覚えてる人も多いと思うぜ。
だから票が割れてるんだと思う。同じフレーズ含む曲同士だし。
というかごっちゃになってる人も多いようだが・・

会話曲の中じゃ個人的に珍客とかかなり好きだなぁ。

850名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:52:22 ID:baJqd8cM0
萃や緋に限らず、似た曲のある奴はどうにも不利だな
ヴォヤージュとか数字が違うだけで、ちょっと聞いてないとどっちがどっちだったか分からん

851名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:54:19 ID:uLJ2eQFc0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |

852名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:54:38 ID:ot0ZzSEA0
>>844
サビのトランペットが暴れまくるあたりすげぇテンション上がるよな

853名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:55:12 ID:QYgVrVl20
>844
百万鬼夜行の演出と凄くマッチしてるよな
というかあのゲージが砕けていく演出は最高だと思うんだ

>845
デケデケデケデケ_/デケデケデケデケ\_デケデケデケデケってとこ?

>850
妖々跋扈とかなw

854名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:55:19 ID:/NCtZwfAO
ヴォヤージュ1969と1970は一度でいいから同時再生して聞いてもらいたい
あれは本当にヤバい
何故これを使わないのか分からないぐらいヤバい

855名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:55:37 ID:F9GB/1V20
>>850
ないないw
蓬莱の薬に挑戦してると絶対間違えない

856名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:55:45 ID:9Wn6QzGo0
てか恋娘同枠なら主旋律明らかに同じやつは纏めてほしい

857名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:57:10 ID:uLJ2eQFc0
ボダオが同一扱いされてないのは未だに少し違和感がある

858名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:57:52 ID:4T6fRTWAO
トランペットと言えばラクトガールのアレンジ
吹きまくってて気持ち良い
雪月桜花の国の盛り上がりもツボ

859名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:58:24 ID:QYgVrVl20
そんなこと言ってOP曲統一されたらどうするんだ

860名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 22:00:22 ID:M7X4fP5Q0
>>853
そこそこ 今丁度かけてるとこだぜ

でもすいむそうだと俺は月時計が好きなんだよおおお

861名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 22:00:28 ID:baJqd8cM0
すごいことになると思ったがそうでもなかった

862名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 22:03:01 ID:yc.aWDSI0
恋娘の冒険の終盤は、おてんば恋娘にはないフレーズだからなぁ
あれが2曲の決定的な差なのに、同枠なのはちょっと納得できんところがある

863名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 22:03:59 ID:zHie14.w0
>>586
つまり萃なら「東方萃夢想」という曲として3曲、
緋想天にいたっては「東方緋想天」という曲として11曲がまとめられるわけかww

864名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 22:07:29 ID:ELtN8/s.O
まとめたらネクロファンタジアとか大変なことになりそう

865名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 22:18:43 ID:.JvQFgvc0
天衣無縫は神だろう。
個人的にdemystifyからしばらくマイハートに響く曲が無かったからな。

そのあとcautionでマイハートブレイクしたが

866名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 22:28:39 ID:/vwJcqKQ0
だがボーダーと墨染めを同一にされるのだけは簡便してもらいたい
登場作品が違うアレンジ曲と、同作品内でのアレンジ曲は、やはり扱いが違うのではないだろうかという主張

例えるなら
前者は「舞台が異なる同じ役」(木村拓也が○○物語1に「山田太郎」という人物で出演し、○○物語2で「山田太郎」として再登場)に対して、
後者は「役が異なる同じ舞台」(木村拓也が○○物語1に「山田太郎」という人物で出演し、同じ○○物語1で「鈴木次郎」という別の人物としても登場)というか何というか
って、自分で書いててなんだけど余計わかりにくいか…

867名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 22:30:50 ID:M7X4fP5Q0
あたい馬鹿だからよくわからんけど1曲は1曲だし全部分けたらよくね?

868名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 22:36:25 ID:EotcHC/AO
>>838
ゾンビフェアリーがオプションで遠隔霊撃が空になりそう

869名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 22:37:20 ID:.r2rQuhs0
同枠にして、あとで内分けは見れるってのもいいかもしれない
全別だと投票が余計難しくなる、もう歌しか聞こえないとか

870名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 22:48:25 ID:QYgVrVl20
内訳は今同曲扱いのでも見たいな
特にゲームと音楽CD両方にあるやつ

871名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:04:20 ID:asxnsx0k0
墨染とボーダーは分けて欲しいけど、妖々跋扈3つは同じにして欲しい。

後どうでもいいけど、なんで星幽剣士と死なばもろともが無かったのかという疑問が

872名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:10:15 ID:KflLAkto0
コメントでどのバージョンが好かれているかは大体分かるけど、確かに内訳は見てみたい

爆上げしたフラワリングナイト、コメントで最も多いのが緋アレンジの話、
次に二次アレンジと来て、原曲が一番という意見は少なめ
およそ5:3:1ぐらい

873名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:10:41 ID:hJKm54H60
キャラ偏差値計算して比較してみた
偏差値が2以上上がったキャラ
早苗  +14.016
幽香  +11.288
咲夜  +5.011
にとり +4.394
椛   +3.236
穣子  +3.146
神奈子 +2.917
静葉  +2.886
小町  +2.586
レミリア+2.465
もこ  +2.463
ルーミア+2.029

偏差値が2以上下がったキャラ
文   -12.153
藍   -4.943
けーね -3.563
チルノ -3.337
幽々子 -2.907
永琳  -2.640
魔理沙 -2.187

チルノがかなり下がっててびっくり

874名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:24:02 ID:zHie14.w0
>>873
          // ヽ,
        ,.└''"´ ̄ ̄   `ヽ、
      ,. '´     、、   ヽ  ヽ
     ノ   ,  lヽ  j /、lヽ ト、_,,.',
   r'´ r'"イ .ノ\| .レ r=;ァ'レ'  {  }   グググ・・・
   {  !、 l rr=-       /  `'''l.>‐ .、
   レヽ.,ト'     E=ョ   /    l 、,,_,,ノ
     ,}' ',          /ヘ,  /レ' ,/ >‐、
   7'´レ1 ヽ            人ル'レ'   'i、_
     レ〜i` ヽ 、_     ( "

875名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:25:43 ID:/vwJcqKQ0
>>872
花の曲は全体的に控えめな曲調だからねぇ
弾幕と連動する花登場曲も聞いてみたいものだ

>>874
端的すぎて吹いたじゃないかw

876名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:26:01 ID:.r2rQuhs0
>>873
そりゃ上位の方が偏差の変動は大きいでしょうよw

877名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:28:12 ID:iI34.NJc0
偏差値って相対評価のときに使っても意味なくね

878名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:30:11 ID:dKbmY42.0
今更だけど、神主だってエロゲオタなのに東方の絵は〜とかいう萌え絵否定的な話になるのはよくわからんなぁ。

879名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:30:58 ID:hJKm54H60
偏差値は相対評価で使うと便利
全体の散らばり具合も分かる
ちなみに標準偏差は1203

880名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:31:29 ID:KuSd8YdU0
>>874
不覚にも

881名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:31:38 ID:wHmMvvag0
正直崩せるほどの画力はないだろ
崩すのって難しいんだぞ

882名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:33:20 ID:zHie14.w0
東方やってる人間はエロゲオタどころかアニオタですらないやつも多いだろうからねぇ・・
そういう人らにとってはエロゲ的な画風はちと敷居が高いんだと思う。

883名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:37:16 ID:dKbmY42.0
>>881
神主インタビューで絵を描くのはあまり好きじゃないっていってたから、練習なんてあまりしてないだろうしなぁ。
まぁどっちにしろあの絵は味があるとは思う。新作出るたびに霊夢や魔理沙の絵に一喜一憂できるのは楽しいしさ。

884名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:42:27 ID:/u53JvKkO
流れが・・・止まった。 
神主がエロゲオタって事を知らなくてショックを受けた奴が多いと見た。

885名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:43:49 ID:loz6lSlsO
なんかもう後半になって荒れさせようとしてるようにしか見えん

886名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:44:50 ID:wHmMvvag0
世間一般から見たら東方とエロゲは大体同一視されてるから問題はない

887名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:46:15 ID:hJKm54H60
同人=エロゲ
俺にもそう思っていた時期がありました

888名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:47:18 ID:UIQJvpGg0
ショックを受ける理由が分からん

そもそもそんな下らん理由で
ショックを受ける奴がいるかもってこと自体
思いつきもしなかった

>>884が一人でショック受けただけじゃね

889名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:49:27 ID:dRCIqrHw0
>>883
どこのインタビュー?
神主は絵については常に勉強してるって言ってたような気がしたけどなあ。

890名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:49:42 ID:IrI4YaRI0
一時期よく「東方?それなんてエロゲ?」って見かけたなあ。
最近はすっかり見なくなったけど。
それだけ認知度は上がっているのかな?

891名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:49:52 ID:.r2rQuhs0
昔は2ch=オタクなイメージもあった気がするが

892名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:50:16 ID:/vwJcqKQ0
どうでもいいけど、本家で黄昏絵のキャラがしゃべったり萃緋で神主絵のカットインが出てきたら違和感あるだろうか

893名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:51:42 ID:hJKm54H60
>>891
というかマスコミがそういうレッテルを貼り続けてたんだよな
だんだんネットの影響力が大きくなって今はマスゴミ涙目だが

894名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:53:10 ID:lBV/yvkE0
ある
上手い下手は関係なく、本家は神主絵じゃないと落ち着かない
同様に黄昏はやっぱ黄昏絵じゃないと落ち着かない

895名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:56:17 ID:xHw6Y3ZM0
匿名掲示板=オタクは事実でしょ

896名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:56:41 ID:Vuyy2i6I0
似せる必要性があんまり感じられない絵ってのは
二次創作的にはやりやすいんでないの?絵描かないから知らないけど

897名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:57:30 ID:dKbmY42.0
>>889
たしかこれのどっかにあった
明治大学アニメ・声優研究会ホームページ
ttp://animeiji.s80.xrea.com/event/easterndawn/report1.html
これじゃなかったらソースは出しようがないけど確かに言ってたよ。

898名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 00:00:36 ID:AJQUFPU20
>>894
いいことを言うじゃないか

899名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 00:01:47 ID:qkQKupQg0
緋想天でカットインで神主絵が出るのを想像したら何故か笑えた
EDなら違和感無いのだが

900名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 00:10:37 ID:Tx6Ud3Zk0
魔理沙がやたらかわいいのって妖々夢体験版だよな?

901名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 00:11:09 ID:nsVlz5ME0
だよ
イザヨイネットとかで見れるy

902名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 00:14:40 ID:p2J/u2bE0
>>900
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11153445.jpg

903名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 00:18:08 ID:zHSeOroY0
早めにやっとくけど次どうするー?
取りあえず継続?
雑談スレにする?
人気関連の議題スレにする?
それとも解散?

904名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 00:18:27 ID:p2J/u2bE0
>>902 じゃあ見れないかも
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11153445.jpg.shtml

905名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 00:23:13 ID:p.lcfhMo0
>>902
よく見ると魔理沙意外もかなりはっちゃけてないか

906名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 00:26:05 ID:ANS/swio0
>グラフ乗せてる人
縦軸が分かんないよ

907名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 00:28:05 ID:Tx6Ud3Zk0
>>902
ありがとうございます

908名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 00:32:11 ID:JvzZM0p60
流れぶった切って。
レミリア1推しコメを書いた人が、他に誰にコメント有り投票しているのか、追跡調査してみた。

レミリアに1推しコメした人の数が446人
うち、
・名前無し=71人
・名前が他の投票者と被っている人=36人(被った対象がレミリア1推しの人2組は除く)
・レミリアだけにコメントをしている人=76人、
を除いた、263人の結果。
以下30位まで

名前  票数 レミリア1推しコメント率
咲夜 85 9.25%
フラン 71 7.73%
霊夢 49 5.33%
魔理沙 43 4.68%
さとり 42 4.57%
チルノ 31 3.37%
天子 31 3.37%
幽香 29 3.16%
紫 29 3.16%
パチェ 28 3.05%
衣玖 27 2.94%
妹紅 26 2.83%
早苗 25 2.72%
アリス 22 2.39%
霊烏路 空 22 2.39%
文 22 2.39%
中国 18 1.96%
幽々子 18 1.96%
諏訪子 16 1.74%
妖夢 16 1.74%
萃香 15 1.63%
にとり 15 1.63%
四季映姫 14 1.52%
藍 14 1.52%
うどんげ 13 1.41%
おりん 12 1.31%
雛 11 1.20%
ルーミア 11 1.20%
神奈子 10 1.09%
慧音 10 1.09%

予想通りであるが、咲夜さん圧倒的。
お嬢様を1推ししてコメを残した人は、
全体の平均に比べ5%多い9.2%の人が咲夜さんに投票しコメントを残している。
妹様も4.91%多い7.72%、
他は誤差の範囲内だろうが、さとり、天子、チルノが1%を超えるが、
他の紅魔館組にはそこまで恩恵は無い模様。
逆に、早苗さんは1.37%、ゆゆ様は1.10%ほど平均より投票されていない。

909名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 00:53:47 ID:rzOa5EWkO
中国っすか^^;

910名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 00:58:19 ID:75rNXdIc0
>>908
このデータは意味があるのだろうかw

チルノ 31 3.37%
天子 31 3.37%
見所はこの辺しかない気もする

911名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 01:21:34 ID:Tx6Ud3Zk0
このスレもいよいよ最終回か・・・

912名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 01:25:51 ID:liN42hWE0
次回の人気投票への要望って送っていいんだろうか
曲の一押しとか同曲の内訳とか良い案だと思うんだけどなー

913名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 01:34:43 ID:TO57kndE0
・キャラも曲も3枠くらいでいい 
 絞り込まれた結果がどうなるか見てみたい
・曲も一押しを選びたい
・スペカ部門復活希望

くらいかな

914名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 01:40:19 ID:kpEYgMb20
やっぱりこのスレ終わったら解散なのかな
人気投票後のこのスレ見てて
東方全般についての雑談スレの需要はありそうな気がしたんだが

915名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 01:42:54 ID:olSmSG3AO
そう思うなら立てていいと思うよ。消化速度はかなりあるし。

916名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 01:43:36 ID:Ka7aBaDs0
だが定期的に起きる不人気ネタとネガネタにいい加減勘弁して欲しいって人もいる。
ここらで解散が妥当でしょ。

コメントまとめとかやってる人は完成したらチル裏か門板の総合スレにでも投下してくれるといいかも。

917名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 01:48:00 ID:jG9dmKKk0
>>913
枠減らすならいっその事キャラも曲も1票しか投票出来ないようにして欲しい
それなら美鈴と明治17年の上海アリスに入れてハイ終わりって出来るから
紅音を言えばキャラも曲も枠を倍増して欲しい位だけど
スペカ部門復活は心の底から同意

918名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 01:48:27 ID:yr1Nn4JA0
そう思うなら見なければいい
そんな荒れてないだろう
>>3でFA

919名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 01:49:08 ID:qkQKupQg0
数が多いからって7枠は多かったなぁ
やっぱり絞るよう悩まないと

920名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 01:50:15 ID:DdCeo3mQ0
正味、不人気ネガネタ簡便してくれってのは違和感がな
スルーしろっていいながら、自分がスルーできてないし
ネガる人が「俺の好きなキャラはこうじゃなきゃヤダヤダヤダ」だとしたら
いちいち反応する人は「俺の好きなスレはこうじゃなきゃヤダヤダヤダ」だな

921名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 01:51:25 ID:65vtGgks0
何回同じ議論すんねん

922名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 01:51:26 ID:KNtBYVnsO


923名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 01:54:29 ID:kpEYgMb20
>916
それは俺が見たくないネタが話題になり得るスレは
存在すべきでないと言ってるようにしか見えないんだが

924名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 01:56:17 ID:G3S22MvMO
おおおなだけど、今月のうどんげっしょーは本当に永遠亭組に投票して良かったと心から思える内容だった
あらたさんありがとう
こりゃ本当に単行本出たら、次回はちょっとわかんねぇぞ!(←希望)

925名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 01:56:34 ID:liN42hWE0
>>917
だから7枠は強制では無いってのに
一押しあればブレこそあれ同時に役目を持つし

てかどんな要望があるかじゃなくて
要望はどうしたらいいかを聞きたかったんだが・・・自分でやるのが一番ですね

926名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 01:59:33 ID:jG9dmKKk0
>>925
いや俺は寧ろ枠をもっと増やして欲しい派で
3枠とか中途半端に減らす位なら寧ろ1枠にしてくれた方が苦しまずに済むってだけだ

927名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:02:32 ID:v7wpGAjA0
一押し小町で結果に泣いた俺が言うのもアレだが、
順位下のほうだろうが固定ファンがそれなりにいるところが恐ろしい。
東方は異質な作品だな、マジで。だからそんなに気にすんなということ。
人気キャラを出すと二次創作の出来がよくなるわけではない。
むしろマイナーキャラのが愛があって面白かったりすることもある。
それに永遠亭自体は固定ファン多いと思うぜ。
ただ個々のキャラに票が回らなかっただけということで。

まぁ不人気の話題はここらで終了しとくかね。

928名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:02:46 ID:0tvcXQgA0
>>913
絞り込まれた結果ってのは一押し票でソートすればいいわけだが

俺も曲に一押しは欲しい

929名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:04:03 ID:ml8XSPuA0
ええい咲夜さんの凱旋1位はまだかっ

930名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:05:35 ID:4lXGphKk0
枠減るならコメの最大文字数増やしてほしい

931名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:06:29 ID:AJQUFPU20
むしろ荒れてるときのこのスレ見てると永遠亭は中東のイスラム武力団体なみの信仰集めてるんだなあと

932名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:07:43 ID:jG9dmKKk0
毎年最低7人(+α)のキャラが追加されるんだから、順位が落ちるのは寧ろ当たり前
一番辛いのは自分の馬鹿げたミスで好きなキャラや曲を支えてあげられなかった時だよ

933名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:08:04 ID:EIRL3K3A0
>>927
それを人気上位組みが分かってくれないから諍いが終わらないんだよな…。
永遠亭組はまだしも、それ以下のキャラになると本当に固定ファンが一人もいないような扱いしてくるから。

934名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:09:09 ID:v7wpGAjA0
人気上位組=分母が大きく声も大きい。
これが人気投票の怖いところではある。
マイナーキャラも労わってあげてくれ。
同じ幻想郷のキャラなんだしな。

935名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:11:57 ID:AJQUFPU20
むしろ人気キャラしか出てこない二次創作とか原作やってんのか?と変に勘繰ってしまう

作者が新しい人だと「ああ二次から入ったからこのへんのキャラしか扱えないんだろうなあ」
昔からいる人だと「この人もう自分が東方にハマり始めた当時の財産で作品売れるから新作やらないのかなあ」
とか

人間の猜疑心って恐ろしい

936名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:12:08 ID:YlLZTcM60
それはそれで被害妄想ではあると思うけどなぁ。
一押しで入れた人の思いと、なんとなく好きで五番目に入れた人の思いはやっぱりズレちゃうよな。
一押しの人はそれでも愛してるからいいんだと吹っ切れても、
5番目の人からすれば、あれ、こんなに下なの?なんで?とかになりがちだし……

937名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:13:51 ID:TO57kndE0
>>928
納得

938名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:16:21 ID:liN42hWE0
??人気上位組ファンが下位組を邪険にしたってこと??
不人気ネタは定番のジョークじゃないの?やり過ぎは良くないが。
二次創作で完全に存在忘れられてると思う事は多々あるけど;

939名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:18:17 ID:N7jCpJkgO
>>935
マイナーカプの模索ばっかしてる一方
そのカプを構成するキャラはwin三部作の人気キャラ+文早苗ばっかの某スレとかな

940名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:18:28 ID:Npr800WA0
>>927
今回の人気投票下位のキャラでもpixivで検索すると
場合によっては漫画やゲームの主人公クラスよりヒットするから怖いわ
界隈の比率では少数派でも、数自体は凄い数だよね

941名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:18:37 ID:MLSVIOuQ0
>>938
まず2行目が矛盾、そして3行目で完全に邪険にしてる。
いじめ問題で、苛めてる方は冗談のつもりでも苛められてる方は殺意すら湧いてるのと同じ感じだな。

942名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:24:53 ID:bmPCzEhk0
>>928
5票の中の一押し一つと
最初から絞り込まれた3票ってまた違うと思うんだ

ってこれ多分既出だな、流してくれ

943名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:25:28 ID:AJQUFPU20
今の界隈が新参大量流入でカオスなこんな状況じゃ
レイマリクラスの主人公格でない以上人気上位なんてマイナス要素のほうが多い気もするけどね

とりあえず早苗さとり妹紅は今後二次での扱い方次第で作家の印象大いに下げるキャラになると思う

944名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:27:30 ID:hP9tm0U60
>>941
見えない何かと戦うんじゃない
邪推も過ぎると発言者に他意のない場合、ある意味いじめだ

945名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:27:39 ID:liN42hWE0
>>941
程度を見極めるのは難しいけど
やるなと言われたらそれはそれで反発が来るよ
モンスターペアレント問題と同じで

946名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:28:42 ID:v7wpGAjA0
いやまぁそうやって上位キャラの印象を貶めるのもよくない。
結局は多くの人が好きかどうかの指標でしかないんだし。
風新参が東方界隈の半数を占める今の状況で、
主役格以外の特定キャラが下がるのはもはや必然。
両者とも妥協が必要ってことだな。

947名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:31:45 ID:YlLZTcM60
結局この問題を突き詰めると人気投票自体が不要って結論にしかならないしね

948名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:34:10 ID:mzBk0W020
人気の話自体はいつまでも続けるようなものじゃないと思うよ それこそ年に1回で十分
様々な事を総括した話をできる機会だって方が重要

949名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:42:25 ID:AJQUFPU20
>>946
風(ニコ)新参:二次の人気キャラしか思い入れのあるキャラがいないためその中から選んで投票
それ以外:新参ホイホイな人気キャラを坊主憎けりゃなんとやらで避けつつ好きなキャラに投票

文と優曇華の順位が下がったのはこういうことだろうか…?

950名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:45:52 ID:fhaU5REk0
>>949
去年:ゲームを知らずに、二次創作等で見たことがあるという理由で投票
今年:実際にプレイしてみたら、もっと良いと思えるキャラ(曲)が居ました

ということなのかも知れないし

>>609のような理由によるものかもしれない。

951名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:51:31 ID:N7jCpJkgO
ゲームどころか書籍でまで他キャラの出番食ってた所もなあ
公式ソースが大幅に増えたのに新キャラのぞけば緋と地の自機メンバーで回してた部分が大半だったし

952名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:51:51 ID:fWChcJ1k0
そんな難しく考えなくてもアイドル(ポジション)が
新人に人気取られたようなものと考えれば・・・

953名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:52:01 ID:v7wpGAjA0
ニコニコの某うどんげ動画を見てたが少数人だけどもコメがひどかった。
人気投票26位なのに新参ホイホイwwwwwとか、
旧新参ホイホイ、昔のアイドル(笑)とか。
こういう連中がいる限り軋轢は無くならんのだろう。
好きなキャラだけ愛してればいいのにって話だな。
ここまで来ると人気投票の価値を疑いかねない。

954名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:53:10 ID:ml8XSPuA0
ニコニコなんぞに何を求めても無駄だろ

955名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:53:27 ID:pB8YWi/E0
変な人は相手にしなければいいってだけじゃね

956名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:54:52 ID:eMDY1UvA0
だから新参ホイホイはニコ以前からの呼び名とあれほど・・・

957名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:55:56 ID:kpEYgMb20
わざわざ特にひどいのをピックアップしてこなくても

958名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:56:26 ID:fhaU5REk0
>>953
それはそういう見方をする輩が問題なのであって
人気投票そのものに大きな問題があるわけではない。

動画だって、誰かが著作権無視して勝手に作ったものだし。

ゲーム音楽人気投票なんかもそうだった。
投票自体はそこそこ評価されたが、ニコにアップされたせいで大荒れ。
そのせいで、人気投票そのものを否定する奴が出る始末

959名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:58:36 ID:kpEYgMb20
多分>953が言ってる動画は東方に関しては著作権には触れてないと思うぞ
3Dモデル踊らせてるののことだと思うから

960名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:58:56 ID:fWChcJ1k0
実際住人の気質が人気投票ネタに荒れだすほど
下がってるならやるべきじゃないだろ
最萌は実際封印されたままだし

961名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:59:06 ID:olSmSG3AO
人気投票は不人気投票じゃねーぞ
二次での扱いに不満があるやつに限って率先してそれを盾にした話題を出したがる

962名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:59:09 ID:75rNXdIc0
だからうどんげの新参ホイホイはゴロホイホイと同義なんだってヴぁ

963名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:59:57 ID:AJQUFPU20
こういう連中が界隈に増えた中で安定した人気を誇る紅魔館勢は
いかに二次の鉄板パターンが磐石かがわかるな
「紅魔郷から始めて最初にクリアしたから」なんて思い入れが最近の新参にあるはずもなく

964名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:00:04 ID:liN42hWE0
次スレ必要そうですね立ててきます

965名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:00:13 ID:v7wpGAjA0
過激な発言をするヤツは少なくても声がでかいってことだ。
嫌でも目に付くしスルー力の無い人は噛み付いてしまう。
まー俺もちょっと過激なコメントを抜粋してきてすまんかったということで、
結局次スレを建てるのかどうかの話をどうぞ。

966名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:03:16 ID:ZFIpPDD2O
>>953
永遠亭はテコ入れ企画の儚月抄が大コケしたからなぁ……

967名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:04:00 ID:N7jCpJkgO
「〇〇の人気は二次のおかげ」→卑屈
「〇〇の不人気は二次のせい」→被害妄想

968名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:04:11 ID:75rNXdIc0
>>963
逆にこれからは本当に神様の時代がきそうだぞ

969名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:05:42 ID:AJQUFPU20
儚月抄で株が下がるのはかませ犬主人公sと無双月面軍団な気もするがな
むしろ永遠亭周りがいなかったら目も当てられない作品

970名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:06:24 ID:fWChcJ1k0
>>966
もうマイナス情報でも流すわけでもない限り原作のプッシュは
そんなに意味がないと思うんだ
だから儚月抄は最初からプッシュなんかじゃなかったとしか・・・

971名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:06:26 ID:liN42hWE0
ねくすと
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233165754

972名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:07:03 ID:YlLZTcM60
>>960
いうほど荒れてるとも思わないけどね。
実際、投票直後からここまでいくつか議論はあったけど、まあいつも通りといえばいつも通りな感じだったし。

973名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:07:51 ID:fhaU5REk0
アレな話だが
人気に連動した金融商品を作ったら面白そうだな

974名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:08:59 ID:YlLZTcM60
>>973
絶対投機家みたいなやつが出て来て、ネガ情報の足の引っ張り合いになるなw

975名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:09:12 ID:2ldWMYVA0
16位〜20位までのコメント概説。

16位 永江衣玖(2826ポイント/一押し319/993コメント/前回以前なし)
・おそらくみんなも叫んでいるはず。キャーイクサーン!
・優しいお姉さんな感じがたまりません キャーイクサーン!!
・空気を読む程度の能力なのに技はフィーバーとかドリルとかぶっちぎってて素敵すぎます! \キャーイクサーン/
・礼儀正しいのに黒くない。こんなお姉さん欲しい。キャーキクサーン!

なんと全993コメントの半分近い481コメントでキャーイクサーンが炸裂。実はちぇええんに匹敵する頻度……。
キャラとしては、大人の正統派「お姉さん(ここ重要)」属性、落ち着いた物腰が受けている。
特に他のキャラと違うのは「物腰が柔らかい割に態度に裏表がなく腹黒さがない」ところ。
フィーバー・ドリル等の豊富なネタ、意外に面倒臭がりな性格にも定評あり。だが大半はキャーイクサーン。


17位 洩矢 諏訪子(2691ポイント/一押し340/756コメント/前回16位)
・この土着神が可愛くて可愛くてもう!!
・古参の神様のはずなのに,見た目は幼女。ジャスティス!
・神様なのにあのかわいさは反則。彼女に会うために東方を始めました。
・あのロリキャラで人妻とは・・・ストライクです・・・

ロリ票多し。「かわいい」というフレーズも多用される。あとケロケロ関連も高い頻度で見かける。
だがただロリというより「ロリなのに神様」「ロリなのに子持ち」な点に惹かれたコメントが多い。
また「唯一Exクリアを達成できた相手」「東方を始めたきっかけのキャラ」など、
最近始めた人や初心者に多く好かれているように見える。同じロリでもフランとはいろいろ好対照。

976名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:09:12 ID:kpEYgMb20
一時的にギスギスすることはあっても
結構有意義な話題も出てるしね

977名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:09:44 ID:2ldWMYVA0
18位 チルノ(2604ポイント/一押し487/871コメント/前回15位/前々回19位)
・バカな子ほどかわいい!
・すべてが可愛すぎます。過保護に育てたい。
・彼女が一番素直に生きていると思います
・ほとんどの子供分をこいつが持っていっているような気がする。

当然のようにバカだの⑨だの言われまくり。東方一の公式バカキャラの名は伊達じゃなかった。
ロリ票・俺の嫁票も見受けられるが、それより多いのは「娘にしたい」「妹にしたい」といった票。
どうやら性的欲求対象や恋愛対象というより、愛すべき年下の子供として扱われているようだ。
バカというより素直な点に着目し、癒される、見習いたいというコメントも。花EDの話もたまに。


19位 比那名居天子(2603ポイント/一押し313/856コメント/前回以前なし)
・てんこあいしてる
・一目惚れ。我儘で青髪で帽子で桃ってのがなんとも。あぁ。
・自由奔放、傍若無人な態度が目立つけど、実は寂しさの裏返しなんじゃないかと思うと可愛い
・Mな子ってかぁいいよー

「てんこあいしてる」がやけに目立つ(全体の約1/6)。キャーイクサーンほどではないが類似性が面白い。
面白いことに、二次のドMキャラについて言及するコメントはその大半が通常票に偏っている。
逆に一押しではほとんどが原作通りの我侭かまってちゃんキャラとして好いている傾向に。
また、衣玖もそうだが、この二人は緋プレイヤー的な視点からのコメントがあまりない気がする。

978名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:11:18 ID:2ldWMYVA0
20位 伊吹萃香(2444ポイント/一押し336/710コメント/前回22位/前々回15位)
・この ょうじょ の前では触れられたら テレッテー なんです。仕方ないです。
・セリフ回しのかっこよさとモーションのギャップにどうしようもなく惹かれる
・ロリ、鬼、酒好き、すべてが好きだ
・背景まで含めてとても奥深いキャラクターだと思います。

基本的に幼女であることが前提。そこから多種多様な派閥に分岐しているのが最大の特徴。
単純にかわいいという票と、見た目と中身のギャップに惚れる票が半々くらいで両立している。
ギャップの具体的内容は、酒好き、力持ち、格好良い、背景が深い、オッサンなど実にバラバラ。
また、同じ黄昏出身でも衣玖・天子に比べて萃・緋での使用状況に触れるコメントが多め。


以上20位まで。とりあえず時間と気力が許す限りもう少し続けてみます。
あと、20位までのコメントをざっと見た感想だけど、
はっきりいって二次設定に触れる内容のものは想像以上に少なかった。
どれもちゃんと原作をやって、その上で原作キャラに対して投票&コメントしているような印象を受ける。
まぁキャー(rのような定型句や、ドMてんこのような例外もあるにはあるけれど……。

(もちろん獲得票の過半数を占めるコメントなし票についてはどうだかわかりませんよ)

だからこのスレで二次の影響を懸念している人は、少なくとも上位陣のキャラに関する限りは、
少々身構えすぎの杞憂なんじゃないのかな、と思う。
思ったよりもずっと原作ゲームの力は強い。そしてファンは空気を読んでいる。

あと、人気投票なんてものは単にファンの人数を図るだけのバロメータ兼お祭りだから、
人気があるからどうだとか、ないからどうだとかはあんまり考えても仕方ないと思うよ。

979名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:12:50 ID:YlLZTcM60
>>978
乙でした

わざわざコメントを書く人は、やっぱりしっかりと筋が通った好きな人が多いのかな。

980名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:13:34 ID:VO4jMw4s0
>>978
乙です
まとめコメント楽しみなんでできれば曲もやって欲しいかな
そして続けてくれる限りはスレも存在して欲しい

981名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:13:45 ID:fWChcJ1k0
>>961
そういえば儚月抄で策を全部読まれた挙句土下座させられた人や
でかいこと言って一回で返り討ちにあった人や
テロまがいのことしてる人のファンは文句言ってないなあ・・・

982名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:14:13 ID:liN42hWE0
乙です
>>975はイクさんに投票したと推測してもよかろうかw

983名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:14:32 ID:AJQUFPU20
まあコメまでつけようって連中の大半は原作ファンだろ
問題は投票者全体の中ではそういう連中は大半たりえないってことで

984名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:16:12 ID:ukqXGMHA0
乙です。
相当大変な作業だと思うが、62位(Win版最後)までやってくれるととても嬉しい。

985名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:16:36 ID:fhaU5REk0
>>979
コメは他人に見られるから、気合入れて書くよ。

しかもずっと残るからな。汚すようなことは書きたくない。
みんなそう思ってるんだろう。

986名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:17:37 ID:fhaU5REk0
>>978
どうも、乙です。
最近、楽しみにしてます。

コメ見ると、魅力再発見になるんだな

987名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:22:28 ID:2ldWMYVA0
楽しみにしている方、みなさんありがとうございます。
キャラはできるだけやってみるつもりですが、曲は流石に無理w
誰か他の人に任せます…

>>983
確かにコメント率なんて平均三割、高くて四割だけどね…
変な自己意見をつけちゃったからアレな感じになっちゃったけど、
とりあえず俺が言いたいのは「コメントは大体みんな真面目だった」ということと、
あと一番下の二行です。
確りしたソースのない分析なんていくらやっても結論出ないからね…

988名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:23:10 ID:0qCoW4gg0
>>978
乙ですよー。この調子で可能な限り頑張って頂ければと。

投票基準はあくまで原典重視としたけど、旧作やwin初期作だと二次の影響は少なからず受けてるので。
その補正の有無はともかく、表立ってコメに書かないのが嗜みだと思った次第です。
投票後も残って皆に見られるコメだからこそ、その辺の線引きはハッキリしときたいなと。

989名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:23:34 ID:kpEYgMb20
自分と似た理由で投票してる人がいるのも嬉しいものだ

990名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:26:10 ID:olSmSG3AO
>>983
橙に例のコメつけるやつとかは例外なくニコ厨だと思うが。

991名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:29:08 ID:mzBk0W020
ていうか投票にコメント無かったら数字の集まりでしかないしね
もっとみんな魅力をいろいろ語ってほしい
此岸の塚とか8票入っててもコメ0とかで、入れた人が何に惹かれたかが共有できなくて寂しい

992名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:32:03 ID:AJQUFPU20
>>990
ならなおのこと救いがないな…

993名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:32:28 ID:TO57kndE0
なんでもかんでもニコ厨って線引きはどうかと思うけどね

オレは最近ニコから入った超新参だけど
二次作品はほぼ完全に見たことありませんよ

994名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:40:32 ID:7030dvaQ0
>>991
此岸の塚は単純だけど深い味わいがあるのですよ
急に音が止まり説教に入り怖くなったところで東方裁判の流れは何ともいえない

995名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:51:04 ID:MoLo1XkQ0
>>991
曲コメに「これと言っていう事はありませんがな」
ってあるから敢えて書かなかったのかもしれん

996名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 04:05:33 ID:wAby5ujM0
マイナーな曲だとコメ少ないほうが下心が見えない・・と思ってしまう俺は終わってるなw

997名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 05:29:52 ID:75rNXdIc0
次もあるんではいどうどう

998名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 05:44:32 ID:6BVGIEbo0
埋まれ埋まれ埋まれてスレの初めに騒ぎ

999名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 05:46:18 ID:E4l9XsvE0
うめ

1000名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 05:49:08 ID:IokUTg0E0
>>1000なら大ちゃんは今後も愛されていく

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■