■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その3【三月精】
1名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 03:01:59 ID:Me96KFys0
三月精、香霖堂、儚月抄、一迅社の新プロジェクト「Grimoire of Marisa〜グリモワールオブ魔理沙〜(仮)」、
その他書籍系の東方作品について早売り、事前発表の表紙等の情報、
2ch、blogなどによる一般公開日以前のネタバレ/不確定情報の受け皿となるスレです。

なんらかの手段で入手した情報について、本スレではなく、こちらで話し合いましょう。
ネタバレ禁止のスレでネタバレがあった場合にはこちらへ誘導して話題を継続して下さい。

あと不確定情報が結局ガセでも笑って流しましょう。

前スレ
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その2【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228826459/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225716880/

2名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 08:48:14 ID:gcyak9M.0
>>1

3名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 09:17:26 ID:8pP3EzXc0
改めて>>1

1月の 東方関連書籍の発売予定は 終了しました

【来月の発売予定】(東方wiki スケジュールより)
 2009/02/09 「東方儚月抄 〜 Silent Sinner in Blue.」第19話(コミックREX3月号)
※ここでの議論は白熱しすぎない程度に抑えましょう
 2009/02/18 単行本「東方三月精 Strange and Bright Nature Deity」2巻
 2009/02/21 「東方儚月抄 〜 月のイナバと地上の因幡」第21話(まんが4コマKINGSぱれっと4月号)

4名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:00:31 ID:eNO34PIQ0
>>1乙かぐや

5名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 17:53:48 ID:wwyEcUtk0
本スレでも描いてたけど、一応こっちにも。
・うどんげっしょー1巻 今年中に発売。
・立体化計画は魔理沙だけじゃない?

うどんげらしき妖怪兎の後姿が……(てゐやレイセン二号はショートだったよな)
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/img/info0901.jpg

6名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 18:20:04 ID:w4oyVDbQ0
>>1
うどんげっしょーは1巻というか1巻だけ出て終了だろうから、
何巻ってことになるんだろ。1巻でいいのかな。
何にせよ本編で全然出てきてない永遠亭中心だし、
無事に単行本化出来たことはいいことだ。

7名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 19:38:12 ID:F9GB/1V20
なにこのマーズピープル

8名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 11:02:58 ID:Vyf25axQ0
ここでスクショ載せるってことは
まさかうどんげっしょー単行本特別版特典、とかか?

9名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:07:33 ID:jhkxa9eI0
あらた絵準拠なのかな。欲しい。

10名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 20:53:57 ID:i.Y049/k0
基本的に4コマ誌の単行本は16話単位で1冊できるから
20話まで進行してる現状、1巻で終了ってことはないと思うけどねぇ……

11名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 21:19:35 ID:mjpiIFRc0
うどんげっしょーanimateに発売日来た!
やっぱり限定版か、いくつ買おう

12名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 22:34:12 ID:rfM/J0zM0
2つで十分

13名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 23:37:55 ID:neyQKQIM0
買い損ねることの方が問題だ。

14名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 01:20:48 ID:xi7tfx220
ttp://www.animate-shop.jp/ws/commodity_param/ctc/book/shc/0/cmc/4104508/
>発売日:2009年07月22日
なんだ、まだまだ先じゃないか

15名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 02:20:11 ID:JPntHDhM0
一巻表記アリでしかも発売が7月だと…?

16名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 04:28:53 ID:jqisrLoM0
まりえ某月はあと数回で終わるのに一巻……?

17名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 04:36:17 ID:itmkTrWI0
一巻w
儚月抄終わっても関係なく続くのが確定か?

18名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 08:13:21 ID:L3NqPKkk0
まあ、それはそれで……
実際秋★枝の連載続けるよりこっち続けた方がいいだろ

19名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 08:39:21 ID:QcLp6E1w0
実はうどんげっしょーが儚月抄の正史で
秋枝げっしょーと小説げっしょーはアンソロジーなんだよ

20名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 09:08:14 ID:itmkTrWI0
あと4日くらいか、また荒れないといいけどなぁ・・・
レイセン人質とかもしあったらココが戦争状態になりそうで怖い

21名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 09:35:12 ID:8ufi/PKQ0
いつも荒れてるのは儚月本スレだけだな。
幻想板で特に空気が悪い場所だと思う。

まあ、他所に出張ってこなければいいけど。

22名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 10:13:34 ID:BVLZqrTg0
荒れてるっていうか荒らしにきてるんだろうあれらは

23名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 10:26:18 ID:WOzMSHTs0
ここでの議論はやめてほしいところだよね、儚月抄本スレからきてる人たちは。
肝心のネタバレがどこにあるかわからなくなるくらいの速度だすし。

24名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 15:43:27 ID:.0A0saO20
発売日まで、最新号を踏まえた話題はここで話すしかないのでは?
最近はこっちだけ見てても大体の情報は得られるので助かってる。

25名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 16:39:38 ID:9eZ9kLKwO
どっちにしろ一陣社が後数回で全ての連載綺麗に終わらすとはとても思えん
今までの言動見る限り、東方のブランドパワーを徹底的に利用する気満々だし、最低一つは引き延ばされてグダグダになりそう

26名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 16:48:35 ID:BVLZqrTg0
むしろあそこから予定話の中で終わる気がしない
冨樫の幽遊白書みたいにそれから数年後とかキングクリムゾンでも発動しない限り

27名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 16:52:07 ID:DJF9EwVI0
商機を逃すとは思えないからな
求聞史紀がamazonの和書総合の2008年間TOP20に来るぐらい波が来てるんだし
おいそれとは手放さないだろう

28名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 18:10:50 ID:.0A0saO20
>TOP20
そーなのかー
あれ長いこと上位に居座ってたもんな、次の弾幕本はどこまで行くか。
だが一迅社がどれほど新展開したくても、神主がうんと言わなきゃ出来ない訳だよ。

29名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 22:45:25 ID:MzXZue7k0
可愛い女性社員使って色仕掛けで神主落とすとかしてるんじゃないの?

30名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 22:58:22 ID:0cN6CMj.0
巣に帰れ。

31名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 23:02:47 ID:fkIfuAIM0
          \   /
          / /           _人人人人人人__
          く <             > まりえー! <
          ,\\             ̄^Y^Y^Y^Y^Y ̄
        ’,∴ //∵・
          ’; ・’              _,,,.....,,,__ 。 。
     / ̄ ̄`ヽ /' ̄ ヽ         ,. '"´´      (--)
    /      | |     ヽ      /   /l、 i i    `;
    ,i  / /  ノ | |ヽヽ、ヽ !      |   --t'\ト-+     |
    |  / / /  | | ヽヽ、i !       i   />_ <ヽ   l
    | レ i/ ⌒ | |  ⌒ | |        ソヽ o゚ ヽ ) ゚o(つ /
    | | |─(_ヒ.i| |!-(ヒ.}-| |        i   >‐v‐<(つ イ
    | || |    | |_ゝ / |        )┌く〈 l|l  (__づノ
   ヽ,|| |ヽ、_`| |ー'_/|/        / / //  )ノ; l
                      (´<  <-/---V\ゝ',
                       ヽノ/::::::::::::::::::::::::\ゝ
                       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\

32名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 01:21:24 ID:hnbt1yu60
>>27
去年も一昨年も、最盛期は過ぎたという話がネットを駆け巡っていたんだが…
東方はどこまでのびるんだろ。

33名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 01:59:43 ID:r0ZJ2N9U0
↓これはウソだよな・・・w?

591 :名無したんはエロカワイイ:2009/02/01(日) 14:54:42 ID:i/9REEkJO
朗報です。
フランちゃん、東方儚月抄に登場決定。

34名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 02:14:09 ID:Ii7LtR2c0
うどんげっしょうにとっくに登場しとるがな

35名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 02:18:48 ID:r0ZJ2N9U0
592 :名無したんはエロカワイイ:2009/02/01(日) 18:30:19 ID:X+05vgVi0
神主の新たなお気に入りであるチート姉妹への
生け贄(噛ませ犬、引き立て役とも言う)じゃねぇだろうな


593 :名無したんはエロカワイイ:2009/02/01(日) 18:46:15 ID:BBWKbx5NO
>>591
詳しく頼む。もうパーティー会場を隅から隅まで探すのは嫌なんだ…


594 :名無したんはエロカワイイ:2009/02/01(日) 19:48:46 ID:i/9REEkJO
>>592
ご安心を、謎過ぎたことで可能となったインフレ乗っかりです。
「なぜフランだけ」と、レミリアファンからの批判が一時的に起こる恐れがありますが無問題
(とはいえもちろんレミリアはインフレに乗れない)
>>593
近々わかる事なのでしばしお待ちを


いくらなんでもネタバレには早すぎるし、そもそも出す意味がわかんね

36名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 02:20:53 ID:URkEnM7Q0
ぼーげっしょーはその場にあるだけで勝手に揉め事が起きるな
まさに魔性の美女

37名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 08:09:36 ID:Dv.bCnoUO
かんなぎがあんまり振るわなかったからな、アニメは良かったけどさ
例の騒動も一迅が悪いよ、単行本しか知らない読者を考えれてないとも取れる
結果、より東方頼りの路線を強くするだろうね
うどんげっしょーが当たって東方厨からも評価が高かったのが幸いだったか

38名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 09:49:52 ID:UUQIfs.A0
大概ここの住人も本スレのことどうこう言えないっていうか。
まぁネタバレスレだし両方の住人なのが当たり前といえば当たり前だが。

「この売り上げなら東方関係もうちょっと出るかも!やった!」ではなく
「この売り上げってことはもしかしてまだ出す気かよ・・・」になってるのはどうよ。

39名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 10:32:38 ID:MgwImSao0
俺は楽しんでるけどね。
アンチが発言しまくってるだけで、
それなりに楽しんでるけども発言してない奴は
それなりにいると思うよw

40名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 17:35:37 ID:pfdrF2ew0
>>35
ありとあらゆるものを破壊する程度の能力発動 扇子壊す
紫<これであなたと私の差はイーブン そしてここは幻想郷(私の箱庭)
さぁ楽しい弾幕を始めましょう

…という夢を見たんだ…

41名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 17:58:40 ID:Ay7PjSy.0
現状の残念作画真っ只中でフランを戦闘に出しちゃったら
黒歴史化が一層進む気が…

42名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 20:15:30 ID:PerjMrlY0
早くもネタバレと関係ない話でもりあがってまいりました

43名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 22:23:15 ID:E5oy/2Yo0
>>38
この路線でこのクオリティでこの先やられたらたまったもんじゃないんだが

44名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 22:31:59 ID:Pgorasts0
>>38
個人的には勿論、売れなきゃ次の展開にも結びつかないので売れないよりは
売れた方がいいし、それでいろいろ出してくれるといいと思うよ。

45名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:36:11 ID:5m352oVM0
>>33 >>35
見切ったこれは小説版のネタバレ
次回の小説版はフランちゃんが主役で内容は姉弄り

46名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:11:15 ID:EoG0po7E0
〆にそれはないわ

47名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:27:05 ID:NYsdMHfU0
>>43
楽しみにしてる奴もいるんだしそういったネガキャンをここでしないでくれないか

愚痴言いたいなら愚痴スレもあるし場所を弁えてくれないかな

48名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:39:41 ID:41KSziI.0
いちいち反応するなよ鬱陶しい

49名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:31:29 ID:A4Q5bCUMO
今紅魔館は当主が長いこと留守してるから姉上不在の間に
クーデター…いや無い無い
せめて妹様の意外な一面が見れたり今後に繋がる描写が有れば…

50名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 02:06:11 ID:EoG0po7E0
いやというかウソに決まってるだろ…せいぜい儚月抄四コマのことだろ

51名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 02:27:51 ID:ZFDe/gno0
四コマにはもう出たじゃん。
つかそんならもう初登場じゃないじゃん。

52名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 09:02:19 ID:Ea21LBbko
うどんげっしょーすら知らない
『自称事情通』って時点でおなかいっぱいだわな

とはいえバレスレなんだし>>1のとおり笑って流せばいいんじゃね

53名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 23:00:27 ID:EoG0po7E0
937 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 22:49:43 ID:tM1O7WbUP
東方

だまりこんだまま大人しく捕まる紫
喚いてた藍も紫に観念してしゃがみこむ
影でだいだいだいばくしょうしている幽々子
その時いちじんの疾風が!
ご主人の大ピンチに颯爽と現れる橙
橙の行動で活力を取り戻した紫と藍
橙が大きく跳躍し必殺技で豊姫をなぎ倒す


だいだい大活躍

54名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 23:02:57 ID:8Hl691lg0
だいだいが来たということはそろそろだな

55名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 23:07:36 ID:uOsMPpog0
斜め読みか。よく出来てるな。

56名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 15:56:17 ID:jn4hShYsO
明日くらいかな、今月でいっきに荒れるか静まるかが決まりそうだな

57名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 16:24:28 ID:vZuE7qNM0
今月は幽々子のターンじゃないの

58名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 17:58:06 ID:yNzfcR7U0
幽々子こそそろそろ撃沈してほしいんだけど
訳わからんこと抜かして尺を食いつぶす害悪

59名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 18:41:34 ID:H5TinMI60
なんというか、群像劇やりたいのは解るけれどうまく機能してないんだよね
バラバラにキャラが動くだけで連携取れてないし、特に小説と漫画のちぐはぐさが致命的

60名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 20:51:47 ID:zD.MTH7c0
本スレでやれ。

61名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 21:29:50 ID:paUDXD6.0
確か公式発売日が9日だったはずだろ?
金曜日くらいか?

62名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:19:12 ID:9oPzAKWw0
まずは編集長のブログに表紙が来るでしょ

63名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:06:07 ID:.fCRQBug0
ばれまだぁ

64名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 03:06:20 ID:mUUVj/Bc0
早ければ今日かな、最近は向こうよりもココにバレくるほうが多いな

65名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 11:49:36 ID:WnJ81O52o
幽くりかえしは

66名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 11:56:43 ID:sP7JXZsgo
うは、暴発した。

幽々子さまゆかりの西行法師は能の世界では主人公っぽく
事態を解決していく話が繰り返しモチーフにされているし、
特にエピソードのタイトルにもなった『雨月』なんて
西行さんがうまいこといって大団円、西行さんSUGEEEな話なんで
幽々子さま大活躍の目は結構あるのではないかと。

67名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 13:15:20 ID:jPYnkGa.0
603 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 13:08:39 ID:nkt1a9kj0
儚月抄19話バレ

相変わらず、作画崩壊中。

ニコニコと笑顔で紫と藍を捕獲しようとするレイセン。
・・・・・・を紫がいきなり手で制して拒否。
その場の全員に緊張感が走る。
「もう時間稼ぎの必要は無くなった。やっと来た」
「月の価値観は変わらないわね。でも、貴方達はどうなの?」
いきなりすっと現れる永琳と輝夜。驚愕の豊姫。
「何処までも不安定な貴方達の立ち位置。今こそ明らかにしなさい」
「この穢れた地上で、幻想郷で、どんな事をしても、それこそ泥を啜ってでも
人間としてやっていく覚悟はあるの?」
永琳が何か言いかけたところで場面転換。

霊夢の喉元に剣を突きつけようとする依姫。
すると、霊夢が札と共にはじけて消える(緋想天の当身?)
背後から、声。「んー、いつまでもこんな事をしてていいのかしら」
依姫が険しい顔でどういう意味かと問う。
「色々取り返しのつかなくなる事になるんじゃないかと思って」
場面転換。

冥界組が月の都の側までやってきた所で見つかる。
・・・・・・が、取り囲む連中は全員遠巻きに二人を見るだけで近づこうとしない。
存在自体が穢れである幽々子には恐ろしくて誰も近づけない模様。
妖夢は狼狽するものの、幽々子の方ものんびりして何もしない。
場が膠着状態に陥った所で、人垣を掻き分けて一人の女性が現れる。

次回へ続く

68名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 13:18:40 ID:dQHAJX2.0
ゲサロ?

69名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 13:22:51 ID:QUQk2uXE0
>人垣を掻き分けて一人の女性が現れる

◎よっちゃん
○とよちゃん
△えーりん

大穴てるよ

70名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 13:23:16 ID:jLnvwxis0
これが本当のバレなら、最終回ぎりぎりでようやく急展開を見せる事になるな
やっとか…

71名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 13:26:10 ID:GhnIgQBY0
おおー、バレきたかー♪ 乙乙
見る限り、双方逆転、ってところかな?

なぜか安心できる「あいかわらず作画崩壊」

72名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 13:37:17 ID:6B11N68Q0
>>69
いやいや、それ全部他で出てるから月側の新キャラで確定だろ。
これが本バレで、時系列が揃ってるならだけど。

73名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 13:37:44 ID:mOCoQXaE0
その女は開口一番、こう言った。

 く〜ろ〜ま〜く〜〜〜

74名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 13:38:06 ID:KiNqT4z60
ゲーム好き名無しさんはゲサロだよな
あっちからのバレって見た事ないが
 
まあ、そうでなくても最初のバレは既に信用できなくなってる俺がいるわけだがw

75名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 13:41:54 ID:S7KIu0jsO
バレが本当なら人垣から現れたのは鴉が姿を変えた偽紫
もしくは鴉に姿を変えて入れ替わってた本当の紫
この場合は地上にいるほうが偽物と予想

76名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 13:44:29 ID:EK3Ds4O20
面白いんだけれど、時間稼ぎ云々はこじつけ臭いなぁ。
藍に嬉々として語っていた内容は何だったのか。異常な回り道をしなくても直接永夜組に文句言えばいい話なのに

77名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 13:48:27 ID:xd6h6Uz60
前回でゆかりん株が大暴落してパニックになったのを見た神主が
慌てて「実は孔明の罠でした」ルートに変更したのだと予想
つーかウサギたちといい、月の連中って姉妹除いて本当に強いのかときわめて疑わしくなるなw

78名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 13:52:09 ID:QUQk2uXE0
そんな今更急に路線変更効くものなのか?
そもそもゆかりん株暴落なんてこの板内周辺程度の話だろ?
神主ここ見てるの?

79名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 13:53:44 ID:xd6h6Uz60
そんなマジになられてもこまる

80名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 13:55:01 ID:2zQ.eW5Q0
77は毎週放送されるアニメは一週間ごと作ってるとか思ってそうだな

81名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 14:00:11 ID:xd6h6Uz60
あーすいませんねどうも

82名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 14:01:18 ID:T91V.no.0
紫と永琳グルかよつまんねー

83名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 14:02:38 ID:xfVjiMpU0
>>77みたいなバカは儚月を読む資格は無いってことですね

84名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 14:04:41 ID:unsEyA/A0
>>78>>80>>83
お前らなんか嫌な事でもあったのか?

85名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 14:05:39 ID:GjzDKUfwO
どんな展開になってもつまんね言う人は言うんだから
このバレが本物なら、少なくとも俺は「黒幕以外誰も大損しない」結末になりそうで安心

86名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 14:05:42 ID:dQHAJX2.0
どんだけだよ
ホント儚月スレは余裕が無いぜ

87名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 14:07:06 ID:2zQ.eW5Q0
余裕がないのは心のどこかで相手の言ってることに同意してる証拠

88名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 14:11:32 ID:uIdkQ0Zk0
気になったから見てきたよ
ゲサロではバレに対して無反応
本人の書き込みは単発でその後レスなし
いつものバレスレには、まだ情報は来てないって状態

89名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 14:16:45 ID:KiNqT4z60
>>88
うーむ、微妙な所……まあ、流れ上似た様な逆転展開にはなるんだろうから
そう的を外してる訳でもないが

90名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 14:32:12 ID:v5UQhsVUO
これが嘘バレだったら良くできてる
信者はこんな酷いの書かないだろうし、アンチはもっと酷いの書くだろうし>台詞

91名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 14:32:22 ID:Uwe5CIjs0
>存在自体が穢れである幽々子
なんと性的な表現…

92名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 14:32:40 ID:xSIMQlO60
しかしなんか想定の範囲内で逆に嘘っぽいと感じてしまう
ここんとこ穢れ弾とか土下座とかで毎回驚かされてたからなあ

93名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 14:37:04 ID:a/C5HvXc0
ゲサロからのネタバレとは…
画像うpとかあったら信じるけど いつものところはまだかな

94名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 14:38:02 ID:mUUVj/Bc0
ちかづけもしないとは・・・結局幽々子贔屓か・・・

95名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 14:40:10 ID:tvuddby2O
死んでる人間は穢れそのもの=贔屓(笑)
世界観設定を楽しもうぜ

96名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 14:43:01 ID:F5k55Aow0
で?結局霊夢&紫の面目は保たれんの?

97名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 14:46:40 ID:v5UQhsVUO
これが本バレなら三ヶ月台詞無しのおぜうーはもう浮き目ないな

98名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 14:47:56 ID:OcFqEJA.0
そもそも面目を保つ必要があんの?
ただでさえ依姫無双なのに。

99名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 14:48:48 ID:2zQ.eW5Q0
>>90
今月文句言ってた奴らの要求を満遍なく取り込んでて
すごく一部のスレを狙い撃ちにした予告の気がする

100名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 14:49:15 ID:5NieHN9IO
逆転展開はまぁいいとして紅組と魔理沙がかわいそうすぎる…

101名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 14:51:11 ID:uIdkQ0Zk0
マジバレなのかな?
このバレの展開なら悪くないと思う

永夜では幽々子に穢れなんかなかったのに神主忘れてんだろうな
輝夜「穢い人間でも妖怪でもない者か。見ていて気持ちのいい位、何にもないのね。」

102名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 14:52:19 ID:WmncjeYc0
輝夜は蓬莱人で地上に住んでる元月人。
寿命の心配をする必要はない

103名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 14:59:43 ID:7/YuBs.I0
そのときとは穢れの定義が違うんだろう

104名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:00:35 ID:L9pdiWP60
真偽なんてそのうち分かるんだから黙って待ってりゃいいさ。

105名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:01:03 ID:GjzDKUfwO
>>101
人間+穢れの「穢い人間」や妖怪+穢れの「穢い妖怪」じゃない、っつってるだけじゃないの、それ
穢れそのものだったら「穢い人間」でも「穢い妖怪」でもないじゃん

でもだとしたらゆゆ様あの扇で仰がれたら分解とかじゃなく「消えちゃう」なw

106名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:03:31 ID:xSIMQlO60
幽霊が穢れの塊って解釈にかなり違和感あるので嘘バレに一票
月人のいう穢れって生きるために犯す罪だと思ってるので

107名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:04:49 ID:7/YuBs.I0
勝手に思うのはいいけど、
自分の妄想と違うからと暴れるのだけはマジやめてね

108名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:06:39 ID:uIdkQ0Zk0
>>105
「何もない」から穢れもないだろ
ただ、設定は変わっていくから、今がどうなってるのかは判らないよ

109名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:07:13 ID:mUUVj/Bc0
妖夢の激しく後悔フラグは来月か

110名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:09:06 ID:ZB0Wcrwc0
これじゃ綿月だけ勘違いしてるアホじゃん
別にいいけど

111名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:09:19 ID:GhnIgQBY0
>>67が本バレとして、楽しみなところ
>作画崩壊中。
→>紫がいきなり手で制して拒否。
→>霊夢が札と共にはじけて消える(緋想天の当身?)

どんな感じで描かれてるんだろうなー

112名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:10:11 ID:v5UQhsVUO
作中あんだけ飯くってりゃ幽霊も人間もないだろ

113名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:11:05 ID:uIdkQ0Zk0
>>112
納得した

114名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:12:06 ID:xSIMQlO60
それもそうか

115名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:13:06 ID:GjzDKUfwO
>>108
本当に「何もない」なら存在してないだろ
「穢い人間でも妖怪でもない」から「何もない」んだし、「人間」や「妖怪」って主成分に穢れが加わってるのと違って
「原材料、穢れ。以上。」なブラック無生のユユコだから「何もない」って言ったんじゃないかな、と思うんだが

116名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:14:49 ID:a/C5HvXc0
マジバレなら新キャラが楽しみ

117名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:15:18 ID:ZB0Wcrwc0
>>107
このバレが本当なら自分の意見と相違あれば叩く事が大好きな奴は相当暴れるだろうな
紫土下座は偽り発言しただけで信者扱いして叩いてた奴多かったし

118名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:18:16 ID:7bKuKyfgO
俺は巧い嘘バレに一票だな

119名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:21:12 ID:PCaBrHxU0
神道の思想だと死は穢れそのものだからな

120名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:21:43 ID:RV8qNj9Y0
これじゃ儚スレの奴ほとんどが涙目になるからな

121名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:23:52 ID:WmncjeYc0
どっちにしろ手遅れだろ。
どんな展開やったって認めたくない奴は出てくる。これはそういうマンガだ。

122名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:24:33 ID:5NieHN9IO
しかし人気投票の2、3、5を置き去りとは…
いや神主は人気キャラだからとかは関係なかったか…
せめて一コマだけでも写ってればいいけど…

123名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:28:08 ID:WmncjeYc0
まあ紅魔主従と魔理沙はもう役目を果たした気もするけどな。
魔理沙はスペカ持ち込み、紅魔組はロケット制作。
後、ロケット組は霊夢くらいしか役割なさそうだ。

124名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:34:42 ID:GhnIgQBY0
引き続きバレ情報に期待、だな。

125名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:43:43 ID:Qf2Nlt0oO
ゆゆ様は飯くいまくりな時点で穢れまくりだよ

126名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:45:04 ID:2zQ.eW5Q0
幽々子に殺してもらうと穢れ蓄積無しで死ねるのでむしろ月人向き

127名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:46:41 ID:WmncjeYc0
>>126
月人が穢れを嫌ってるのは宗教的な感覚ってより、ただ「穢れると寿命が生まれる」のを恐れてるだけじゃね?

128名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:52:20 ID:S7KIu0jsO
バレが本当かどうか別にして
なんでここに至って月人にとっての穢れの解釈でこうもズレた話になるんだろうか
明かされた設定通り解釈すりゃいいじゃん

129名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:56:32 ID:6B11N68Q0
輝夜の言ってた何もないってのは妖夢のことだと思ってたけど違うのか?

130名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:57:16 ID:WmncjeYc0
>>128
だから明かされた設定じゃん。
・月人は穢れを嫌ってる。
・月人は寿命がない。何故なら寿命を生む穢れがないから。

131名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:57:51 ID:2zQ.eW5Q0
どうせ穢れ設定もそのうち可変するからどうでもいいよ

132名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 16:00:45 ID:v/R.8gsA0
>>128
「明かされた設定通り解釈」した結果がこれなんだろ
神主が「あの設定は無かった事になりましたンフフ」だの言わない限りは
ある設定間で整合性取ろうとするのは当然じゃん

133名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 16:01:10 ID:WmncjeYc0
>>131
最初から言われてたようなそうでなかったような。
ぐもんしきでは言われてたな、月では寿命がなかったって。

つーか「小説読んでねーよ、あんな高いモン買えるか」と思ってるなら最初からそう言おうね><

134名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 16:03:17 ID:WmncjeYc0
こういっちゃなんだが、永夜抄の時に設定を語らなすぎたんだよな。

135名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 16:07:28 ID:v5UQhsVUO
134
永夜の時に真相を語られてたらそれ以後永遠亭はバカの集団としてしか扱われてなかったな

136名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 16:16:19 ID:l97bwMjI0
これで新キャラが冴月麟と名乗ったら全ての辻褄が合いそうだ

137名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 16:18:14 ID:9mZDLsjM0
やっと儚ちゃんの登場か

138名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 16:25:52 ID:gSmP78KU0
なんか展開が予想の範疇すぎてどうにも信じられない
もっとクソみたいな展開を望んでいたというのに

139名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 16:29:10 ID:v/R.8gsA0
予想の範疇過ぎる・・・かぁ?
俺はまあ議論スレで語っちゃうような奴だから推して知るべしだが
儚本スレじゃ「紫が黒幕で月人万能によってコソ泥失敗土下座が一番矛盾の無い流れなんだよ
あー下らない展開駄作駄作」みたいのが一番多かったように思えたんだが

140名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 16:31:14 ID:KiNqT4z60
最終的には、だな
とりあえず一度は逆襲するってのはほぼ確実と見られてたよ

141名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 16:31:16 ID:XzDwJnU60
月人は寿命あるって言ってただろ
寿命が無いのに限りなく等しいだけで

142名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 16:31:41 ID:JlZnMrVU0
前回も今回(まだ不明だけど)もとりたてて騒ぐほどの展開じゃないってのは確か。

143名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 16:34:29 ID:RV8qNj9Y0
穢れは処女か非処女かでいいじゃない

144名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 16:34:58 ID:S7KIu0jsO
>>130
そうだな
だから穢れを嫌った結果後から寿命が無くなるって効果が付属してついてきただけで
寿命が無くなるのが嫌だから穢れを嫌っているわけじゃない
そして穢れってのは他者から奪う行為そのもののことを指してるわけだよな
そこさえちゃんとわかってりゃ解釈にズレなんて起きないだろ

145名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 16:39:40 ID:hPAA18ccO
>>138
俺もだw
善きにしろ悪しきにしろもっと斜め上の展開が来ると思ってた

146名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 16:47:43 ID:ZB0Wcrwc0
>>139
儚スレの解釈は全く当てにならないから仕方ない

147名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 16:57:02 ID:tvuddby2O
なんであそこは「紫黒幕」を必死で否定してたんだろうか

148名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 16:58:59 ID:hPAA18ccO
しかしコレ藍様滑稽すぎるだろ
嘘喰いにおける梶ちゃんのポジションじゃんw

149名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 17:00:56 ID:XMZpomck0
どういう展開にせよ「俺は最初からわかってた、東方世界なら神主ならどうのこうのだから文句言ってるやつはにわか新参、○○読め」って言うだろうな

150名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 17:05:08 ID:9mZDLsjM0
作者も読者も後出しじゃんけんのバーゲンセールやー

151名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 17:07:22 ID:mUUVj/Bc0
970 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 16:58:09 ID:xeHR5J8S0
>>968
すももバレ途中でぶった切ってすみませんが。
ネタバレ初心者が簡易儚バレ。
霊夢いきなり不思議そうな顔してから降参→依姫、今は送り返せないから待つように。
豊姫が紫を永琳に引き渡し→手紙で豊姫と永琳打ち合わせ?済み→永琳の計画通り。
幽々子は察知しにくいらしい。妖夢涙目。

152名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 17:07:55 ID:UnOcniW.0
あり得る予想だったが、紫の株がw
結局より強い存在の登場待ちで一種の賭けだったわけかよ

153名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 17:08:25 ID:XMZpomck0
>>147
今までの話では「1000年前に惨敗」「力では敵わない」「えーりんの罠でした」「素粒子レベルで浄化する扇子」って圧倒的に紫フルボッコ展開だったから尻馬に乗ってただけでしょ

154名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 17:12:08 ID:mUUVj/Bc0
で・・・どっちが本当だろうか・・・
なんかこっちのほうが納得はいくけどね

155名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 17:12:57 ID:IJAPFBvo0
wktkしてきたww

156名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 17:14:28 ID:UnOcniW.0
>>151
最後の行の意味不明っぽさが不親切さが逆に本物っぽいが
果たしてw

157名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 17:14:32 ID:ZWCZCLYc0
てーへんなことになってるな

158名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 17:14:37 ID:JlZnMrVU0
紫の思惑というか言動は今月ではわからないって可能性もあるから>>151のがあってそうだ。
まんまなら株は落ちるけど。

159名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 17:15:49 ID:uIdkQ0Zk0
>>154
どっちも嘘の可能性もあるけど
最初の方が本バレの方がマシだと思った

160名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 17:16:25 ID:a/C5HvXc0
幽々子のとこがよくわからない
画像バレマダー?

161名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 17:24:24 ID:mUUVj/Bc0
とりあえずまだゆかりんの緊縛シーンに期待しとくか

162名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 17:28:25 ID:XMZpomck0
2つのバレが出てきてますます>>149の状態になるという事だけはわかる

163名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 17:32:16 ID:2zQ.eW5Q0
これで本バレがえーりん出てこないだったら笑えるな

164名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 17:35:25 ID:bQjvS5EQ0
本バレなら本バレで未だ伏線を回収しようとしていないのが気になる

165名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 17:37:12 ID:GjzDKUfwO
>>164
本バレだとしたら伏線を回収しようとするための前置き、くらいまで進んだからいいじゃん

166名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 17:38:51 ID:mUUVj/Bc0
とりあえずロケット組みは返してくれる&時間もあるから仲直りフラグで最高じゃね

167名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 17:40:27 ID:9mZDLsjM0
豊姫待ちで宴会フラグだねえ

168名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 17:42:31 ID:2zQ.eW5Q0
いや現地で打ち首にするわけにもいかんだろ

169名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:04:57 ID:nfZCyspo0
後バレの方が本当っぽいなぁ

しかし、最初のバレと上手く辻褄を合わせて合体させた力作も見てみたい

170名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:08:47 ID:KktH3kwM0
前バレの方がみんなが幸せになれるのに、後バレの方が「らしい」展開ってところが
今までの儚月抄がいかにアレな作品かを物語ってるなw
さて、もっと酷い本バレが出てくるのを待つだけだ

171名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:10:52 ID:6BgmDGR20
前バレの方が物語として綺麗にはまとまるが、今までから考えて>>151の方が正解に近いンだろうな……

172名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:12:47 ID:UnOcniW.0
>>170
前バレでは皆は幸せになれないだろw

173名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:17:11 ID:nfZCyspo0
前バレは鰤的なものを感じる
漫画らしいと言えば、漫画らしい展開だと言えるかも知れない

174名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:17:35 ID:mUUVj/Bc0
>>170
前だと月と幻想郷が殺伐として終わりそうだな

175名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:17:35 ID:v5UQhsVUO
二つのバレが出たとこで紫厨と月厨がアップ始めたな
これでまた大戦争がみれるな

どっちのバレでも破綻した永夜笑の設定は帰ってこないけどね

176名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:18:18 ID:8p.qUWjQ0
本バレぽい方にみんな絶望してて吹いた

177名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:19:19 ID:2zQ.eW5Q0
>>172
綿月が悪役で惨めにぶっ倒されるのがハッピーエンドなんだろう

178名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:20:24 ID:UnOcniW.0
>>175
楽しいなあ、今からドキドキして落ち着かねえ
俺ってホントダメ人間

>>176
そんなに絶望するほどでもない気がするぜ、予定調和っぽいのは後者だから
そんなに悪くないロケット組はぬるく慣れ合ってて、悪い紫は怒られる
不確定要素の冥界組が不確定要素のまま

179名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:30:52 ID:gSmP78KU0
やはりクソ展開になるのだろうか
ほんとこの漫画には希望がないな

180名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:35:20 ID:PXH/3SZo0
今は送り返せないから待つようにって台詞が本当なら
依姫・・・ゆゆことようむの侵入に気づいたのか???
月の都にそのまま向かうものかと思ってたから。

181名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:36:18 ID:jLnvwxis0
>>179
神主の声を全て信じ込むようなガチ信者以外はとうの昔に…

とりあえずゲッショーで判った事は
永夜抄は笑ってはいけない東方になって、神主に長編は絶対向かないという事だ

182名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:41:54 ID:2zQ.eW5Q0
長編ヤバくね?は一話から言われてた気がするが

183名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:45:09 ID:FDfrboc60
まあ元々ストーリーテラーとして評価されてたわけではないわけで。

184名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:49:33 ID:UnOcniW.0
>>183
ストーリーはなかなか良かったけどなあ、風神録とか

185名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:49:59 ID:6NVckmWM0
後バレだと出てくるのは永琳だけか・・・
つーかとことん輝夜空気だな姉妹の話題にも登らないし

186名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:54:54 ID:zWJ.XSXU0
>>181
世界観は好きなんだけど、今まであんまり表沙汰にしなかった部分だしな>月
まあそういう問題じゃないんだろうけど。

187名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:55:42 ID:ZWCZCLYc0
神主が長編にむかないんじゃなくて
題材が連載に向かなかっただけ

188名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:56:22 ID:UnOcniW.0
>>185
姫様は「永琳に任せる」って言ってたから本当に自分は無関係を貫くんじゃね?
イナバやもこたんと戯れてる方が何百倍も楽しいだろう

189名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:04:15 ID:FDfrboc60
>>184
東方本編ってあらすじ+世界観+小粋なセリフとキャラで構成されて、
「意外な展開が!」とか「燃える展開が!」とか「すごい伏線が!」とか「泣いた!」とかいうのとは別物じゃない?
もちろん俺はそんな本編が好きなのだけど。

190名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:13:09 ID:KktH3kwM0
>>177
二言目にはこういう決め付けが来るから怖いw
まあ何だ、得する人と損する人の差がなるべく小さくなるって意味だ
全体的なストーリーの急転を望んでた人も含めてな

191名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:18:32 ID:gwtBQEWQ0
989 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 19:17:37 ID:jHyHwE990
横からレスでスマソ

>>975
藍と2人、後ろ手で縛られて捕まってる
ちなみに縛られている紐はフェイトムファイバー

>>983
真っ暗などこかを妖夢と彷徨っていて紫の残した手袋を発見した




うわあああああああああああああああああああああああああああああああああ

192名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:22:15 ID:Fvx5M1P.0
藍と二人…ということは次回ついにだいだいだいかつやく

193名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:22:38 ID:GhnIgQBY0
【現状整理】今月REXぼーげっしょーバレ情報?
1:>>67
2:>>151
3:>>191

194名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:23:56 ID:gwtBQEWQ0
>>193
2と3は同じ内容だから
結局後者でFAかな

195名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:26:20 ID:tR0aLqOE0
フェイトムファイバー?
なんだかわからんが月すげー

196名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:34:25 ID:xSIMQlO60
フェイトムってなんぞ

197名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:35:39 ID:6NVckmWM0
フェムトファイバーの間違い?

198名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:35:50 ID:dQHAJX2.0
フェムトかな?10^-15
1須臾

199名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:36:50 ID:gwtBQEWQ0
とりあえず緊縛ゆかりんの画像を正座して待つか・・・

200名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:38:17 ID:hclK4Z4g0
先月に引き続き厨臭い単語使えばすればすごくなるってもんじゃねーぞw
それは安っぽいと言うんだ

201名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:38:39 ID:tR0aLqOE0
>>200
え…?

202名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:38:59 ID:2zQ.eW5Q0
そもそもこれ前回から余り進んでないのでは・・・

203名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:40:14 ID:fIGWHj8o0
どうせ縛って何かするならいっそのことニュースサイトに取り上げられちゃうくらいエロいの希望

204名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:41:09 ID:gwtBQEWQ0
よく考えたら東方初縛りか・・・

205名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:41:19 ID:Fvx5M1P.0
この進捗の悪さであと2回…

206名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:41:26 ID:GhnIgQBY0
>>202
前回同様あまり進まない、ってのが正しいのかもしれないな
ゆっくりゆっくりが儚月抄

207名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:41:48 ID:KiNqT4z60
フェムトだとすると原子核と同じサイズの細さの繊維って事になるな
1000兆分の1m、1兆分の1㍉の方が分かりやすいか

208名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:43:08 ID:zWJ.XSXU0
神主は長編に向いてないと思った

209名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:43:54 ID:uQkeDJ3EO
単分子ワイヤーみたいなものか
絶対に切れないという

210名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:45:02 ID:dQHAJX2.0
ゆっくりしてる場合じゃないのに
著者近影でゆっくりしてたからな神主

211名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:47:01 ID:QUQk2uXE0
この先もゆっくりしたいって言ってたよ

212名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:47:13 ID:7bKuKyfgO
また超科学か

213名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:48:06 ID:zWJ.XSXU0
>>211
のんびりしたいな。意味は同じだけど。

最初から上巻中巻とかやらなきゃよかったのに

214名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:51:44 ID:0v8zBwCs0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>     ゆっくりした結果が・・・・   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´



   _,,........,,_ 
-''":::::::::::::::`''\  (・・・ま、もうどうでもいいけどね)
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::\
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ/イ人レ\_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.          L」 ノ| .|
 (  ,ハ          人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

215名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:54:10 ID:2zQ.eW5Q0
ウゼエ

216名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:58:07 ID:S7KIu0jsO
幽々子と妖夢が手袋ってことは冥界組は賢者の海に着いたのか
ってことは紫が飛ばした鴉のほうは霊夢たちロケット組に行ったのね
で、永琳出てきてるってことは月側のターンはもう終了
あとは紫が目的達成するかどうかで終わりか
まあ来月号で手袋と鴉の伏線と紫が目的を永琳たちにしゃべって
再来月でみんなそれぞれの場所に帰ってちゃんと終わるって感じだな

217名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:02:03 ID:gwtBQEWQ0
あっちのスレどれが本当だよ・・・
霊夢は一切でてないって書いてるけど

>霊夢いきなり不思議そうな顔してから降参→依姫、今は送り返せないから待つように。
↑つじつまがあわない・・・

218名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:03:04 ID:v5UQhsVUO
考察スレに籠もって真犯人存在説を熱心に推理してた
連中が死に絶えるのも時間の問題か

219名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:06:55 ID:zWJ.XSXU0
つーか「真犯人存在説」とかどうして出てたんだろ。
新キャラ出る尺ないだろという意見にも耳を貸さなかった方々だし。
そもそも東方の世界観的に「絶対悪な黒幕」とかどうかと思うんだけどね。
酷い奴は主人公も含めてかなり多いけど、特定の誰かが悪いという作風ではないと思う。

220名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:09:39 ID:un5BeygA0
別に黒幕 = 悪いやつ ってわけじゃないし
地霊殿でいうところの二柱みたいのがいるんじゃね、って話では。

221名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:11:31 ID:zWJ.XSXU0
もう月夜見とか嫦娥とかは諦めた方が良いと思うぞ…。
レイラや妖忌ポジション。

222名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:16:21 ID:6NVckmWM0
>霊夢いきなり不思議そうな顔してから降参→依姫、今は送り返せないから待つように。
って状況みたいです、とレイセンが報告したんだろ

223名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:22:33 ID:a/C5HvXc0
5 作者の都合により名無しです [sage] 2009/02/05(木) 20:19:40 ID:jHyHwE990 (PC)

前スレ970の補足で儚月抄ネタばれ

紫と藍は捕まりフェイトムファイバーの組紐で後ろ手を縛られる
フェイトムファイバーの組紐は注連縄として不浄な者の侵入を防ぎ土着の神を封じてきた
レイセンは月の兎から月の侵入者を全て倒したとの連絡を受け、豊姫も不浄な者は全て捕まえたと報告するよう言った
紫はそれを聞き、「計画通り!」の笑みを密かに浮かべる

レイセンは綿月姉妹から永琳への報告書を通りがかったてゐに託し去って行った
永琳は侵入者を全て捕まえた報告を知り上手く行きすぎると不安になるのは心の病かしらと言いつつも輝夜、鈴仙と例月祭の宴会を楽しむ

暗闇の中を行く幽々子と妖夢は隙間から垂れる紫の手袋をみつける

さてどうなるかな

224名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:22:43 ID:gwtBQEWQ0
5 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 20:19:40 ID:jHyHwE990
前スレ970の補足で儚月抄ネタばれ

紫と藍は捕まりフェイトムファイバーの組紐で後ろ手を縛られる
フェイトムファイバーの組紐は注連縄として不浄な者の侵入を防ぎ土着の神を封じてきた
レイセンは月の兎から月の侵入者を全て倒したとの連絡を受け、豊姫も不浄な者は全て捕まえたと報告するよう言った
紫はそれを聞き、「計画通り!」の笑みを密かに浮かべる

レイセンは綿月姉妹から永琳への報告書を通りがかったてゐに託し去って行った
永琳は侵入者を全て捕まえた報告を知り上手く行きすぎると不安になるのは心の病かしらと言いつつも輝夜、鈴仙と例月祭の宴会を楽しむ

暗闇の中を行く幽々子と妖夢は隙間から垂れる紫の手袋をみつける

225名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:23:17 ID:gwtBQEWQ0
かぶったごめん

226名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:25:46 ID:iYewD4lY0
これが本バレでいいのかな?

227名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:25:59 ID:zWJ.XSXU0
>レイセンは綿月姉妹から永琳への報告書を通りがかったてゐに託し去って行った
てゐさんktkr!

なんだかんだで悪くない展開な気がしてきた。
つーか永遠亭さえ出れば俺はなんでもいいよ。
あいつらが何の変化もなく殆ど関わらないで終わるのが一番不安だ。
緋想天見てるとアレだけどさ。

228名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:26:06 ID:XOoe52SA0
これがマジバレならえーりん駄目じゃん

229名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:29:33 ID:dQHAJX2.0
駄目じゃないだろ
当初の目的を果たしてるんだから大勝利じゃね

230名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:30:34 ID:a/C5HvXc0
フェイトムじゃなくてやっぱフェムトみたい

幽々子はこれから何をするんだ・・・

231名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:31:23 ID:Ojr//tFg0
なんか食うんじゃね?

232名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:31:30 ID:PCaBrHxU0
永夜抄の取り越し苦労といい、儚月抄パーティーでの失言といい
えーりんは天才だけどうっかりさん属性が付いてそうなんだよな

233名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:32:10 ID:9D3wqakwO
突然現れた新キャラに退治されます

234名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:33:22 ID:KiNqT4z60
>>230
少なくとも紫の想定してるような事はやりそうにないなw
ここまで舞台が整った上でやらかしたのなら後のついてないに繋げられる

235名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:33:25 ID:xSIMQlO60
>上手く行きすぎると不安になるのは心の病かしら

またか

236名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:35:44 ID:6NVckmWM0
ゆかりんの笑みは幽々子がノーマークになったことだと思って間違いはないだろう
幽々子は確実にノーチェックになるため誘いを断ったりパーティーを抜け出したり
昼行灯してたとすると納得はいくかな。かなりの狸

237名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:36:36 ID:tR0aLqOE0
幽々子がノーマークになったけど、桃食って帰ってきた終わり
こうなるのに5ビール

238名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:36:47 ID:PXH/3SZo0
>>224
なるほど・・残り2話でようむの後悔フラグを回収と豊姫の幸運の能力の演出をあわせるなら
帰ってきた豊姫がばったりゆゆ&ようむと出くわすのかな?

239名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:36:55 ID:v5UQhsVUO
おいおいまじでゆゆこ美味しいところ総カッパギかよwwwwwwww
結局ゆゆゆかの冒険
えーりんのお宝をちょうだいしろって同人かこれwwwwwww

戦争だなこりゃ
あれだけなぶられて結末すら描かれない捨て駒ロケット組ファンの
怒りの十字放火がゆゆスレを襲うぞ

240名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:38:55 ID:yv7kew0EO
来月がゆかりんのターン
再来月がゆかりん失敗のターンで〆か……
つーか藍が哀れすぎる
儚月抄の被害者キャラはレミリアと藍の二強

241名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:40:18 ID:54z0MW8g0
>>224
個人的には嘘バレっぽいと思うけどね。理由は、
・犯人を見つけ出したい永琳が自分の目で確かめないとは考えにくい
・レイセンが書いた永琳への手紙をてゐに任せるとは考えにくい
・ウサギ通信は信ぴょう性が薄いのにそんな大切な情報を伝えるのに使うとは思えない

242名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:40:52 ID:un5BeygA0
まあ結局、力で敵わないから頭使って一泡吹かせてやったよ!
てな感じに落ち着くんだろうと思う、予想できたというか素直と言えば素直な展開。
すんごい捻くれた展開を予想してるカキコも多かったけど落としどころはシンプルなもんだと思うんだよ、
捻くれてるのはキャラの言動だけで。

もちろんそれが良いのか悪いのかは分からん。

243名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:42:14 ID:iYewD4lY0
どれが本当かわからん
全部偽の可能性もあるしなぁ

244名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:43:13 ID:oOab8iaQ0
このままいくと幽々子一人勝ちかな。
永琳は主犯を捕まえたけど実行犯を逃がす可能性あり。
綿月姉妹は疑惑は晴れるだろうけど、月の防衛失敗。
紫は切り札の幽々子が成功する可能性有りだけど、自分は捕まると。
幽々子は美味しいとこ取りになるのか?

245名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:43:42 ID:yv7kew0EO
しかしゆかりんの策がゆゆっこノーマークだとしたら相変わらず不確定要素に頼った作戦だなぁ
こいつら未来見えてるだろw

246名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:44:05 ID:7bKuKyfgO
> レイセンは月の兎から月の侵入者を全て倒したとの連絡を受け

どうせこういう時だけ正確なんだろうな、兎通信

247名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:44:24 ID:gwtBQEWQ0
というかここではいまだに読めた人はいないのか・・・
明日には読めた人現れた画像もくればなぁ・・・

248名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:47:25 ID:EBvSRZXU0
>>240
レミはむしろ恩恵を受けてるほうだろ
ロケットでツマンネとか飽きておやすみとかかわいさアッピルが半端ない
過去を(笑)レベルにされてプギャー→完璧ねとかあったうどんげのが被害者

藍様はもうどうしようもないな
九尾の狐(笑)妖獣最強(笑)とかいうレベル

249名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:51:28 ID:KiNqT4z60
>>246
別に不正確じゃないしな
思った事が伝わるから意図しない思考も流れるってだけなので
当然意識すれば必要な情報も流せる訳で

250名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:53:35 ID:gAwyimDk0
            // _,.-'"::/:::::::::/、:::::=三::::::::三ミ:::
          /r'゙ //r''"::::::::::::;/:::::ヾ;::::三ミ::::三ミミミ:::
          /::::::/:/::::::::,r'''''''":::::::::::::::::::::ヾ、:::::::ミミ::::::::::
          /:::::::::/:::/:::::::_,,、-::::::::‐‐''"⌒゙'''-ミ::::::::::::/::::
          j::j:::::::::;ノ/:::::::::::::::::::::::::__:::::::i::::::::::::::;:::::::::::
        l::i゙i::::/::/::::::;r'''''''''''''''";;;;;;;::::;:;:`ヾ;::::::::::/:::/:::::::
         |:l::V::/:::::::/;/;;;r----- 、_;;;;;;;;;;;ヾ::::::/:::/::::::::::
         |::|::l::{:::::r'゙:i;;;r', '       ゙ブ;シ::::/::::/;i:::::::::::
       j::::!::l;:i::::{::i:|;;r'  ○  ,.-'";;/::::/::::/V!:::::::::::
       /::ノ:::ノ:}::::レj;;;;!::...  __,/;;/::/:::::/:::l、:i|::::::::::::
       l:/:::;ノ:;ノ//;;/,.-‐'";;;;;/:::::;'゙:::::/::_r;>´゙i;|:::::::::::
      j::l:::/:///;;;;;;;;;_,,r''"::::::::::::::::/__:r゙Y゙lヽト、!i!::::::::::
     ,/:::/::::/:{;;;;;r''"::::::::::::::::::::::/rニv‐Yiヾ!:Vクミi;!::::::::
      /:::::::::::::::`:::::::::::::::::::::_,,.-''" __r‐゙i、|ヽ,|ヽ,,/::::ミミ|:::::::::
    /:::::::::::::::::::::::::___,、-'ニ、__r:v'゙i、.|、Vト、ヽ,./::::::ト、_)|::::::::
   /::::::_,,、-'ニv=v‐v〈`ト、.|、l;ハ|ヽ!`' ト|,ヽ,/::::::、トヽj:/:::::::::
  //´゙ヽ,l, |;、 lヽ|ヽ|ヽトi`'`'`'   、ト、ト、,/:::::::::ト、l,`'ク:::/::::ノ
  ´     ヽ,! ヽ!ヽ!`'      、ト!ヾy'::::::,、ト、゙!`Y/:::::::/
                  ゙i,`;/,、 ト|ヽj゙し'":::::/


>>248
嘘みたいだろ…同じ種族なんだぜ、この方と

251名前の無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:55:12 ID:S7KIu0jsO
>>244
考察スレには紫がわざと罠に掛かったかどうかの考察もあるし
紫の思惑通りってするための伏線だけなら神主はすでに張ってはいるから
あとは永琳や綿月姉妹は紫の作戦を読み切れなかったけど
ロケット組がここに来て不確定要素になって紫の計画が失敗ってのはありえる
これだと地霊殿のバックストーリーで紫がパチェに思わせぶりなこと言ったのと辻褄も合うし

252名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:09:36 ID:6P1h3Fb60
>>251
幽々子が紫の代わりに何かを盗んでくるならそれは悪いことだから
話的には裁かれないと納得出来ないよな

253名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:09:46 ID:CY5yuEJoO
永遠亭はとりあえず、当初にあげた目的は全て果たしたのか。疑いは消えたし。


んでゆゆこがこれから盗みに入るんだが、妖夢が後悔することは確定してるからすんなりとは行かなかったんだろうね。

254名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:09:51 ID:yv7kew0EO
>>248
いやあ……レミリアさんも酷いっしょ
可愛いっつうよりただの道化じゃないすかあれ
月についてからの支離滅裂ぶりは本当に見てて可哀想だった
まあキャラ動かしてる人が悪いんですけどね

255名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:10:08 ID:zWJ.XSXU0
>>251
>  紫  『そうねぇ……しょうがないわ、貴方達に<また>勝手に動かれたら面倒だしね』

>  パチェ『またって何の話なのか……それは置いておいて、取り敢えず貴方が動いてくれる?
>      地底の事知ってそうだし』

どう考えても、げっしょーだよなw
パチェはロケットに乗ってないから霊夢達が具体的に何をしたか分からなくても不思議じゃないしな。

256名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:13:57 ID:dQHAJX2.0
>>254
あんな感じだったでしょ、永でも萃でも三月精でも
負けたから道化

257名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:14:14 ID:tR0aLqOE0
>>254
妖怪自体が基本的には道化だぜ

258名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:15:49 ID:Q4weEj860
>>253
「まさかあんなものがあるなんて…いっそ失敗すればよかったんですよ…」
という類の後悔だったらどうする

259名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:16:17 ID:6NVckmWM0
ロケット飛ばして惨敗までは予定通りだけど
やっぱマガツヒ蒔くのは予定外だったんだろうか?

260名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:16:20 ID:S7KIu0jsO
>>252
紫や幽々子が何かを奪うのは別に悪くはないと思うけどな
他者から奪う行為そのものは穢れで
月人は嫌っているけどそれが地上の民だし
現実世界でもそうだけど視点の違いだろ
どうしても奪ってでもそれが必要ならその行為自体は悪じゃない
正か悪かは判断するものが立ってる立場によるだけだ

261名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:16:33 ID:2zQ.eW5Q0
とは言えしばらくは月刊れみりゃ状態だったしなぁ

262名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:17:26 ID:uQkeDJ3EO
まさに傷を舐め合う道化芝居だな

263名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:18:47 ID:8n/zyqdA0
>>252
悪事が裁かれる裁かれないなんてのをいちいち気にしてたら東方なんてできませんよ・・・

264名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:21:42 ID:xSIMQlO60
霊夢さんが悪いほうが負けるって言ってた
まあ誰が悪いんだかよくわかんなくなっていたが

265名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:22:57 ID:xSIMQlO60
ごめん2行目誤字
×いたが
○きたが

266名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:33:38 ID:9IG9Q0VQ0
霊夢は悪い方が負けるって言ったけど、そんな理屈人外らは気にしません、悪かろうが勝ちます。
霊夢も別に気にしません、地霊殿でも普通にゆかりん信頼してます。
あらゆるものから自由なので、自分の発言からも自由です、むしろノリで言ってただけです。

東方的にはこんな感じのオチじゃないだろうか。

267名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:49:45 ID:IyRx7fSM0
>>241
>犯人を見つけ出したい永琳が自分の目で確かめないとは考えにくい
現状として、永琳は自分がいなくなったあとの綿月姉妹がちゃんと成長して月の都を守れるか見守っているらしい

>レイセンが書いた永琳への手紙をてゐに任せるとは考えにくい
ネタばれ書くときに端折ったけど、レイセンは餅つきしている兎達に永遠亭の場所を尋ねてたところに
てゐがやってきて事情を聞いたあと手紙を受け取った
てゐ曰く「なんとも頼りない」

>ウサギ通信は信ぴょう性が薄いのにそんな大切な情報を伝えるのに使うとは思えない
普通に綿月姉妹は連絡に使ってるみたい
豊姫はいつでもれんらぃが取れて楽って評価してる

268名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:50:16 ID:7bKuKyfgO
×悪い方が負ける
○負けた方が悪い

269名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:54:47 ID:zWJ.XSXU0
しつこいけどそれがマジならてゐが出てきて満足だ。
結局、綿月姉妹と永琳が現状維持ってのが一番アレだと思う。
なんのための二年間だったんだよって話だ。

270名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:55:14 ID:bdKsXimc0
全部嘘な気がしてきた

271名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:55:48 ID:It33h4.c0
>>268
ヒント:非常識が常識

272名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:56:08 ID:i4tiFkmUO
早く縛られてる画像を

273名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:56:08 ID:gwtBQEWQ0
残り2話でどう大きく動くのか・・・
ページにして50ページほどしか・・・

274名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:58:35 ID:KiNqT4z60
小さく動いて終わるんじゃね
成果としてはみんなそれなりでしたって所で

275名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:02:59 ID:ay7yx/h60
幽々子がパクッてきた物がしょうもないモンと分かって
紫涙目というオチでしょ

276名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:03:12 ID:c17bSdMw0
>>267
おい待てw

お前は誰だ?
2ch の ID:jHyHwE990 か?

277名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:05:22 ID:bdKsXimc0
通りがかったてゐってのがすげーうそ臭いわ
これはまだだな

278名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:05:52 ID:54z0MW8g0
ちょっと気になるんだが
>てゐがやってきて事情を聞いたあと手紙を受け取った
これはどうなんだ?
レイセンは豊姫に手紙を自分の手で渡すように言われているのにたまたま出会った第三者に渡すだろうか
それに永遠亭を探していたってレイセン一人でか?豊姫は紫を見張るか月に送るかで動けないと思われるのに…

279名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:06:22 ID:zWJ.XSXU0
神主に常識は通用しない……とか言ってみるテスト。

280名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:09:05 ID:IyRx7fSM0
>>276
うぃ

REXの表紙は自信に満ちた紫様
ttp://vipup.org/d/20090205220400.jpg
当然、この絵の図書カードが懸賞賞品となる
後はわかるな

281名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:10:48 ID:gwtBQEWQ0
>>280
それよりも縛られた紫画像を・・・!!

282名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:10:50 ID:IyRx7fSM0
>>278
レイセンが永琳に届けた書簡によると紫達は竹林に放置だってさ
縛られたままで放置なのかはちょっと気になるけど

283名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:11:35 ID:Fvx5M1P.0
表紙自体はもう後悔されてるがこれはアングル的に誰かがとったっぽいものだな
どうせなら1コマそれっぽいの取ってくれれば確証になるのに

284名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:12:39 ID:IyRx7fSM0
>>283
じゃ、どこがいい?

285名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:12:58 ID:O0y2Iqj20
>>280
3月号の表紙…という事はバレは確定か…

286名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:13:09 ID:gwtBQEWQ0
>>284
縛られたとこだってば!

287名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:13:14 ID:tR0aLqOE0
永琳カリスマすぎるだろ…

288名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:14:17 ID:qe9u.FHk0
…で、結局これで永遠亭組が使いやすくなるのかと言ったら全然ならない気がするのだが、輝夜はいつ自機で使えるんだよこんにゃう。

289名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:14:46 ID:a/C5HvXc0
縛られて放置プレイとかなにそれw

290名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:15:20 ID:8p.qUWjQ0
>>288
もうこれは諦めた方がいい

291名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:16:31 ID:c17bSdMw0
>>284
レイセンがてゐに手紙を渡したところ頼むわ

292名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:17:14 ID:jLnvwxis0
>>288
神主の言うことなんて信じるな
所詮酔っ払いの言った言葉だ
修正パッチとか号外とかやるやると言っておきながら結局やらなかったじゃないの

言葉に責任感なんてまるで感じない

293名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:18:36 ID:XB8xj/s2o
>>288
暗い過去がなかったことにされた優曇華は使いやすくなるんじゃないか
ギャグキャラとして

294名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:18:40 ID:GhnIgQBY0
>>288
ttp://momijitocirno.to.zmx.jp/remilia/uploader/src/remy0360.jpg
|・ω・`)ごまかし程度だけど

295名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:18:43 ID:ikBC5lkA0
>>287
ただフラグ立っちゃってるのが怖い

296名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:19:25 ID:IyRx7fSM0
>>286
ピンボケは俺の旧式デジカメに言って欲しい
スキャナなんて持ってないしな
ttp://vipup.org/d/20090205221620.JPG

>>289

紫大好きの俺はゾクッっときてしまった

297名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:19:29 ID:uYr22kC20
またまりえちゃん割られる日々が始まるお

298名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:20:32 ID:a/C5HvXc0
>>296
2号いい顔www

299名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:20:37 ID:gwtBQEWQ0
>>296
ふぅ・・・

300名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:21:29 ID:8p.qUWjQ0
>>296
終わった…いろんな意味で…

301名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:22:09 ID:v5UQhsVUO
別に神主使いやすくしてあげるって約束した訳じゃないし
使いやすくなるかも、だし

302名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:22:26 ID:tR0aLqOE0
>>296
レイセンは本当に可愛いなあ

303名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:22:57 ID:tR0aLqOE0
輝夜が今でも使いづらいなんて思ってる奴なんて居ないだろう
文並に使いやすいキャラだぞ

304名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:23:30 ID:XB8xj/s2o
>>296
(*/∇\*) キャ

305名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:23:42 ID:/Tc3JN8o0
>>296
きたあああああああ
表紙と比べて見てるとゾクゾクくるw

306名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:24:13 ID:bdKsXimc0
ガチかよ・・・
てゐw

307名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:24:41 ID:/qFmT.VI0
>>303
さすがにそこまで言うと痛い

308名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:24:57 ID:tR0aLqOE0
>>307
なんでだよw

309名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:26:23 ID:oOab8iaQ0
ピンボケのせいかはわからないけど紫と藍のすごい形相と
レイセンの最高の笑顔の対比に吹いたw

310名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:26:33 ID:qe9u.FHk0
使いやすくても異変に関わる気がなかったら全く意味がないというのが泣けるっすねぇorz

311名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:27:02 ID:Fvx5M1P.0
藍ちゃんの顔がもうどうでもいいや…ってかんじすぎる

312名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:27:05 ID:O0y2Iqj20
>>296
むしろ藍の顔を見て思わず吹いてしまった…

313名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:27:49 ID:/qFmT.VI0
>>308
>思ってる奴なんて居ないだろう

あと早すぎるのも

314名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:28:19 ID:5WeUveVc0
藍、もうこれ、ストレスで胃が無くなってんじゃねーのかw

315名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:28:21 ID:tR0aLqOE0
>>313
ああ、そっすか

316名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:28:48 ID:8p.qUWjQ0
橙ついてこなくてよかったね

317名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:29:26 ID:bdKsXimc0
藍がれいぷ目すぎる

318名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:29:53 ID:zWJ.XSXU0
>>296
乙。
後は紫の「計画通りっ」と、てゐの画像を……。
このままだとまりえちゃん叩かれちゃうから、ゆかりんのカッコイイ所をネットに晒してあげてくだしあ。

319名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:30:10 ID:hPAA18ccO
>>296
藍の顔ヤバすぎだろw
今月の秋枝の絵は特にウザいな

320名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:30:16 ID:Ojr//tFg0
藍さま眼が死んでる……

321名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:30:19 ID:GhnIgQBY0
>>296GJ
縛り方をなぜ知ってる2号w そして良い笑顔w

携帯カメラ→イメぴた とかは?

322名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:30:24 ID:gwtBQEWQ0
>>316
幼女の緊縛はかわいそうすぎるもんな
もしレミリア縛られてたら、おれは胃薬をビンごと飲むわ

323名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:31:25 ID:a/C5HvXc0
ほんと目が死んでるよww

324名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:31:51 ID:KZoEzodE0
>>296
一部の人(界隈的な意味で)と一部の人(性癖的な意味で)が元気になりすぎるだろコレw

325名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:32:01 ID:6NVckmWM0
>フェイトムファイバーの組紐は注連縄として不浄な者の侵入を防ぎ土着の神を封じてきた
これは月人は天津神確定?土着神の諏訪子とも因縁あり?

326名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:32:08 ID:IyRx7fSM0
4ページ目でフェムトファイバーの説明している豊姫が握っている紐が鞭みたいに見えて
正坐で後ろ手で縛られてる紫と藍をみるともう何かがこみあげてきてしまう

327名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:32:34 ID:GhnIgQBY0
ウフフの綿月姉妹スレ絶対盛り上がるw

328名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:32:36 ID:5WeUveVc0
しかしこのコマは、それぞれの心情が一発で判る良いカットだと思うぞ。

329名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:35:27 ID:oOab8iaQ0
思わず藍元気出せと言いたくなるほどすごい顔だなw
あとゆかりんは笑顔だ笑顔!
レミリアのヤクザ顔と大差ないぜ!

330名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:35:48 ID:GqU1shS.0
>>296
藍「(おわった……何もかもおわった……)」

331名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:35:54 ID:IyRx7fSM0
>>325
みたい
月の民に逆らう者を封じるために使ってきたらしい
その例で大国主の神社で出雲大社が出てきてる
山の上の神社も本当の祭神は諏訪の土着神だが建前の祭神は大国主の息子の建御名方神だって紫が説明してる

332名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:36:04 ID:bdKsXimc0
藍の帽子の上に付いてるツノみたいなのは何だ
尻尾じゃなくて

333名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:36:30 ID:BLlbtAsY0
この喜びよう、この手馴れ方、間違いなく縄師・・・
永遠亭に住む事になったら「レイセン・縄原院・イナバ」になるのは確定的に明らか

334名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:36:58 ID:d/qDL75s0
あの世界にタケミナカタは実在してたのか
名前だけの神様じゃなかったんだな

335名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:38:53 ID:v5UQhsVUO
さあ線香炊こうぜ
リズミカルに木魚をたたいて般若心経読み上げようぜ

考察スレの名探偵さん達も、本スレの神主様の代弁者さん達も
そろそろ諦めがついたでしょ

諦めが、肝要なのです

336名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:39:00 ID:IyRx7fSM0
>>332
耳だな

337名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:39:48 ID:gwtBQEWQ0
ゆかりん屈辱本が今後どれだけでるのやら

338名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:39:50 ID:2zQ.eW5Q0
うさぎはなんかバカ面ばっかりだな

339名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:40:17 ID:Fvx5M1P.0
ニヤッのシーンがあるならむしろ紫派大勝利!じゃないのか
まだわからんけど

340名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:40:20 ID:GhnIgQBY0
縄師なレイセン、か。 2話の高速移動もあわせて
「気が付くと、縛られていた」的能力になるとか…それなんて必殺仕事人(三味線)

341名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:42:01 ID:2zQ.eW5Q0
しかし紫まで目元が暗いとかやりすぎだろ

342名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:42:12 ID:O/z2CN.U0
藍は地霊殿に出てなかったっけ?緋想天では居たから家出はしてないよな?
儚月抄前編→風神録→儚月抄後編→緋想天→地霊殿だったはずだし。
儚月抄みてると藍は紫の力量に見切りを付け始めてるようにも見えるんだよなぁw

343名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:43:48 ID:yWo2ZsRQ0
大国さんは出雲大社にそのなんたらファイバーでもって軟禁状態ってこと?
あといまいち神奈子様がどっちなのかが分からん
神奈子様は月には呼ばれることはないのか?

344名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:44:21 ID:GqU1shS.0
小説の方を読むと、むしろ紫の方が成長しない藍にがっくり来てなかったか?

345名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:44:28 ID:iYewD4lY0
見切りも何も式神なんだから命令された通りに動かざるを得ないだろ

346名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:46:33 ID:Fvx5M1P.0
なんだかんだいって藍は「きっと紫様のことだから燕雀安くんぞ〜」とか思ってると思う
が、この顔

347名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:48:11 ID:Covdfako0
月人>諏訪子様ってことか?
だとすればどこまで旧キャラを噛みつづけるんだ

348名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:49:52 ID:bdKsXimc0
>>344
そりゃもしこれが紫の罠なら藍の慌て様見てまるで成長しないがっくりだろうな

349名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:49:58 ID:oOab8iaQ0
旧キャラ?

350名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:50:47 ID:PCaBrHxU0
諏訪子は最初っから敗北した神って事で出てるじゃないか

351名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:51:05 ID:v5UQhsVUO
いい加減そんな真面目に日本神話とか語ったり考察してるのバカらしくなんないの?

352名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:51:10 ID:oOdBUc4U0
>>347
思えばうどんげっしょーの時点で永琳は諏訪子を実験動物扱いしてたんだよな・・・
ほのぼのギャグにそんなダークサイドを忍び込ませるとは神主も鬼畜な方だ

353名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:51:38 ID:tR0aLqOE0
神奈子に圧倒的神力を感じて敗北したんだぜ

354名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:52:02 ID:GqU1shS.0
神奈子様の背中の注連縄もフェムトファイバーか。

355名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:53:07 ID:oOab8iaQ0
うどんげっしょーのネタを全部マジに取ってる奴なんているのか。
ちと驚いたな。

356名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:54:37 ID:9IG9Q0VQ0
月人>諏訪子と同時に神奈子>諏訪子ってことでもあるのかこれは。
しかしひたすら「それも私だ」って感じの設定公開だなあ、月人関連は。

357名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:54:41 ID:Fvx5M1P.0
だからうどんげっしょーは神主関係ないって

358名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:54:46 ID:tR0aLqOE0
月神は天津神だが、よっちゃんが天津神かどうかはまだ怪しいな

359名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:55:00 ID:6NVckmWM0
でも諏訪子への永遠亭の対応がどういうのかぐらいは神主に聞くんじゃね?

360名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:56:03 ID:szjVCA0k0
うどんげっしょーは糞適当そうだけどな

361名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:56:24 ID:GqU1shS.0
神奈子様のフェムトファイバーに縛られる諏訪子様……いいじゃないか。

362名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:56:28 ID:XB8xj/s2o
>>354
神奈子様の縄は拘束具だったのか!

363名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:56:37 ID:5wfxZt1A0
月人のアンチテーゼは閻魔だろ。
儚月抄のラストでは四季映姫がボッコボコにやられてエンドだよ。

364名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:57:37 ID:yWo2ZsRQ0
神奈子の立ち位置が分からんなあ
神奈子の設定にある『中央』ってのが一体全体何なのかよくわからん

365名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:58:06 ID:oOab8iaQ0
いちいちこのキャラへの対応はこれで良いんですよねとか
聞いてたらギャグなんてできねーだろ。

366名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:58:32 ID:tR0aLqOE0
>>364
大和で中央って言ったらずばりアマテラスとか高天原だろう

367名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:58:55 ID:8p.qUWjQ0
儚月抄本編の齟齬すら見逃す神主がうどんげっしょーをまともに監修してるはずがない

368名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:00:24 ID:zWJ.XSXU0
>>335
祭りの終焉だな。
何だかんだでこの一か月楽しかったぜ。

369名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:00:26 ID:B0Grbih.0
>>356
あらゆる凄いことを全部凝縮したのがこれです、って
やっぱり「ぼくのかんがえた」レベルの薄っぺらいキャラになってるな

370名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:00:59 ID:GqU1shS.0
>>366
ヤタガラス利用してたしな

371名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:01:00 ID:v5UQhsVUO
この本編まるで無視した無理矢理な神話考察
神主様にはきっと深いお考えがある教徒も最後の悪足掻きか

かないもしない望みなど早く捨ててしまえば楽になるのに

372名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:01:03 ID:MbYDfxacO
うどんげっしょーでうどんげが失禁すると聞いたのですが、何話なのでしょうか?

373名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:02:26 ID:tR0aLqOE0
>>371
ていうか、なんか悲観するようなことあったか?

374名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:03:21 ID:Ra0WR9dI0
>>369
でも天津神風味なのは初めからじゃね?名前がそうなんだし。

375名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:03:30 ID:szjVCA0k0
>>364
ずばり天孫降臨があったんじゃね?
アマテラスや高木神がウラでいと引くニニギの地上部隊が中央

376名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:03:52 ID:It33h4.c0
ここでも風神勢絡んでくるのか
よく噛ませるなぁ

377名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:04:34 ID:jLnvwxis0
神主の考えるストーリーはSTGで設定テキストで構成されていたから成り立ったが
長編ストーリーは神主の悪い所がボロボロ出てきて最悪の状態

「もういいんだ…!」のAAを思い出した

378名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:04:35 ID:5WeUveVc0
>>358
元ネタに準ずるなら完全に国津なんだが、まぁ元ネタ基準にしてもあんまり意味無い気はするけどな。

379名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:04:35 ID:zWJ.XSXU0
>>371
そもそも東方は「二次創作」だからな。
神話と全く同じではなく、ZUN解釈が入る。
最近その辺に気づいたけど、とりあえずかなすわは今はどうでもいいよ。

>>372
単行本待て。
ていうか失禁あったっけ。涙目はしょっちゅうあるけど。

380名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:06:26 ID:oOab8iaQ0
>>373線香焚いて木魚叩いて般若心経読みたいんだってさ。
なんか嫌なことあったんだろ。

381名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:07:59 ID:SF33W95Q0
わりと普通の展開だったな
何かまた斜め上に捻り入れて来るかと思ったけど流石に尺が足りなくなるか

382名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:08:17 ID:lodx6HaY0
>>ウサギ通信は信ぴょう性が薄いのにそんな大切な情報を伝えるのに使うとは思えない
>普通に綿月姉妹は連絡に使ってるみたい
>豊姫はいつでもれんらぃが取れて楽って評価してる

兎通信であった「反逆者:八意永琳」とか「地上との戦争が〜」とかの元凶って
綿月姉妹でした。とかならねぇだろうな・・・

383名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:08:54 ID:zWJ.XSXU0
>>380
へえ。それは不憫だね。

儚月抄の目的である「永遠亭を使いやすくする」云々はまだ希望があるようで何より。
永琳はちゃんと欠点のある存在として描かれてるようだし。
もう一つの「月人は地上人を見下す」ってのも、結構前から語ってた事だから話題になって神主はンフフほくそ笑んでるんじゃないの?

384名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:09:58 ID:Q2ehCUCI0
面白いな〜。表紙と縛られる紫の対比が実に。
逆転フラグの可能性もある。

自分としては>>251>>255の予想と同感だわ。
ロケット組がこのままでは存在の意味が無いから、
何かしらの”役割”がもう一回あるはず。

忘れがちだが、主人公は霊夢なんだし、
ロケット組がこのままで終わるとは思えない。

385名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:10:19 ID:Ra0WR9dI0
>>382
実況スレたててそこで連絡とりあうようなものだよなw

386名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:10:22 ID:5CJMbgYg0
紫と藍が竹林に放置プレイされてる間、レイセンはてゐと接触してたとして
豊姫は何をしてるん?

387名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:11:15 ID:yv7kew0EO
>>369
厨設定ちゃんと描写できてればいいんだけどね……
設定だけなんだもんなぁ

388名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:11:31 ID:XJnSdvwY0
いまだ分からんのだが月にとって土着神は要封印対象なんだよな?
となると神奈子はその封印の作業のために諏訪子と戦ったのか?
神奈子と月の関係がよく分からない

389名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:13:43 ID:2zQ.eW5Q0
そもそもなんで洩矢の話が出てるのかがよく分からない

390名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:13:54 ID:5WeUveVc0
二話だな
>うどんげ失禁

391名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:16:33 ID:tR0aLqOE0
>>388
天津神アマテラスと月の神だか月人だかのツクヨミが姉妹
神様と月人は血縁関係

392名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:17:31 ID:MbYDfxacO
〉〉390
失禁ありがとうございます

393名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:17:47 ID:WkjZgjOEO
今北産業

スレの進み具合からしてバレきてるみたいだけど、月厨&永遠亭厨の俺涙目の展開?それとも歓喜の展開?
それだけ教えてくれんか

394名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:17:58 ID:5wfxZt1A0
やっぱり最後は
閻魔:死は世界の有り様(輪廻)

月人:死は穢れ

ガチンコ勝負マジで希望www
えーきも土下座してくれないかな〜

395名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:19:14 ID:zWJ.XSXU0
>>393

>>224
>>267
>>280

396名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:19:47 ID:v/R.8gsA0
>>393
まだ
涙目とか歓喜とかは
早い

397名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:21:00 ID:XJnSdvwY0
>>391
神奈子は月サイドと交流なり接点なりがあるってことでいいんかね?

398名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:21:51 ID:tR0aLqOE0
>>397
太陽の神様とも交流があるっぽいのに、
月の神と交流が無いと考えるのはちょっと考えにくいかも

399名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:22:04 ID:dfBadZLk0
>>384
それはいいんだけど、あと二回で何ができるのかって話だよね
来月と最終回の前半くらいまでロケット組と紫と幽々子と永遠亭
四つの視点を全部収拾させるのか?それとも年表エンド?
小説で補完はするにしても最低限形にはしないと

あと藍さまは早くなんとかしないと舌噛んで死にそう

400名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:22:18 ID:WkjZgjOEO
>>395
>>396
サンクス!

401名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:22:54 ID:a/C5HvXc0
霊夢はどうやって月の都を見たんだ
この後入れてもらえるのかな
都で幽々子達とばったり会ってよっちゃんが捕まえるとかないよね
紫はまさかロケット組を都に入れるとは思ってなかったとかで

402名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:23:03 ID:gwtBQEWQ0
橙との楽しかった思い出を回想してるんだろうなぁ・・・

403名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:23:39 ID:jLnvwxis0
>>393
話的に紫が何もせずに捕まり
何もせずに霊夢たちは(ry
何(ry

ただ移行しただけで物語が何も進展してないとか(してもほんのちょっぴり)
漫画を終わらせる気がまるで感じない…

404名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:25:51 ID:GqU1shS.0
>>401
よっちゃん甘いからな、待ってるのも暇だから都見物させてくれ、とか言ったらあっさり承諾してしまいそうだ

405名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:27:12 ID:Ra0WR9dI0
>>404
はじめに、もし私が負けても都には入れてあげないからねって言ったのにw
さすがにそこまで甘くはない・・・と思う。

406名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:27:46 ID:SsSpDxKU0
藍さま目が死んでる。

>>344
幻想郷最高()笑の計算力の紫様の完璧な式神に無茶言い過ぎ。
完璧に創った以上変わりようが無い。

どこぞのフリーザ様風変態死神の言葉だけど。

407名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:30:00 ID:v/R.8gsA0
つーかこのあと幽々子がなんかするのほぼ確定なんだろ?
その関係で騒動起こってドサクサ紛れに依姫と一緒に行くとかじゃねぇの

408名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:31:34 ID:S7KIu0jsO
スキマに引っ掛けた手袋と手袋が姿を変えた鴉の伏線は
今月号で完璧に回収しても良かった気がするんだがなぁ
来月号でやるんだろうがそうなるとやっぱりエンディングにじっくり話数かける気はないんだろうなぁ
アニメで言うなら曲にイラスト何枚かで最後まとめる感じのエンディングっていうか

409名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:32:14 ID:jLnvwxis0
東方の魅力がどんどん薄れているような感じがする…
キャラも幻想郷も、なんと言うか設定が薄っぺらになった

インフレ化した某漫画を見ているようだ…

410名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:32:34 ID:oOab8iaQ0
魔理沙が空気呼んで痛たたたたっ、このままじゃ死んじゃうぜ
っていって芝居して
本気で心配した依姫が設備のある都に連れて行きましょうってなるんだよ。きっと。

411名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:33:16 ID:KiNqT4z60
例えば上役(ぶっちゃけ月夜見だが)が検分してみたいと言ったら入れるしかないだろう
よりダークなのが好みなら偽の記憶を吹き込んでそれなりに満足してお帰り願うとかw

412名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:33:21 ID:zWJ.XSXU0
>>409
お前の言う東方の魅力ってなんなんだよw

幻想郷自体が「外の世界で幻想になった物が集まる楽園」とかそんなコンセプトなのに、勝手なダークなノリを期待すんなよw
そもそも残念ながら月最強は、永夜抄時代からあったと思うぜよ。

413名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:35:01 ID:Ig0.CwQI0
>>409
設定を詰め込みすぎたが重さを支えることができず(描写的な意味で)、
下の地上もろとも自重で潰れちゃった感だ

414名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:35:52 ID:tR0aLqOE0
正直、幻想郷が雑魚だったから魅力がなくなったと言ってるようにしか聞こえないぜ

415名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:36:25 ID:zWJ.XSXU0
>>413
儚月抄に限ればそうなんだろうが>>409の言ってるのはそうじゃないと思うぜ。
ただ「神主が想定してる霊夢や魔理沙の人格解釈」や「幻想郷のコンセプト」が気に入らないだけ。

416名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:36:58 ID:SF33W95Q0
>>409
お前さん「神主は駄目だ」を繰り返してるだけで作品の事何も語って無いじゃないか

417名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:37:00 ID:SsSpDxKU0
>>354
お古か劣化版だろうな。

>>363
ヤマザナドウさまは幻想郷担当じゃね?
つまりヤマムーンとかが居るのか。

>>385
専任者用意してトリップ付けてレスアンカーつければなんとかなるな。

418名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:37:11 ID:e/bV.XXE0
>>410
ロケット組みは、よっちゃんにごめんなさいして幻想郷まで送ってもらって終わりじゃね
スペカで負けた以上相手の言うとおりにするんじゃないの?(スペカのルールになかったっけ?)
大人しくしてれば都にも入れるかもしれないんだし

419名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:38:10 ID:zWJ.XSXU0
某サイトで最近、三月精の設定をコピペってくれたから持ってきた。

> 割とお久しぶりです。ZUNです。
> リニューアルしてから三話目ですので、もう気付いている方もいるかと思いますが、三話は順番に紅魔郷、妖々夢、永夜抄のキャラ紹介になっています。
> と言うのも、登場キャラを増やさないと三妖精だけでは話が作りにくい事に気付いたから……ではなくその方が話が作りやすいからです(同じ事)。
> となると、次回はあの辺の話になりそうですが……。

> それはさておき、永夜抄のキャラは重すぎて他の作品と絡ませ難いです。
> どうしても、妖怪兎の2人が中心の話になってしまいます。
> 月の兎である鈴仙と、地上の兎のてゐの二人は、余り上手く行っているとは言えないようです。
> てゐを使い、竹林の兎を有効に使いたい鈴仙と、兎を統べる力を持っているが、その力を使おうとしないてゐ。
> 月は高い所に在るからか、月に住む者は地上に住む者を見下す傾向が有ります。
> てゐはそれを感じ取って、素直になれないのかもしれません。
> ただ、永遠亭に住む者も、永夜異変をきっかけに変わりつつあります。
> 人間と上手くやっていける様になるのも、そう遠くないでしょう。

>> 月は高い所に在るからか、月に住む者は地上に住む者を見下す傾向が有ります。
今更な設定だったという訳だw

420名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:38:13 ID:iw1jdIYU0
>>414
それは十分納得できる感情論だと思うよ
ここまで力の差を開かせる意味ってあんまり無い様に感じるし
まあZUNの気分次第でどうとでもなっちゃうような設定なんだけど

421名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:38:57 ID:IyRx7fSM0
言い忘れてた
今月のREXの付録は>>280の表紙のプラスチック下敷き
裏面はシュート・ザ・ムーン発動している魔理沙

422名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:39:02 ID:2zQ.eW5Q0
>>414
でもそういう人は一定数いるんじゃないの
幻想郷を大物妖怪の隠居場みたいに捉えてる人とか
「本当は強いけど本気は出さない」の変形みたいな感じで

423名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:39:18 ID:Kx/Fd6XMO
設定って幅はあったがそんな深さのあるもんだったか?
あとインフレなら紫が永夜で永琳の業を見破れなかったり
乾坤の二人が出た時点で天井上がっただろ

424名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:39:55 ID:jLnvwxis0
>>412
なんというか、「幻想」に魅力があった気がする
そこに見えそうで見えないワクワク感というか
その箔がボロボロと剥がれ落ちていったのは、もう…
まぁ自分が思い込んでいた「俺東方」だから、他とズレているのは当たり前だが

月最強なのはどうでもいい

425名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:41:11 ID:zWJ.XSXU0
要するにだ。
「神主が想定していた永夜抄」と「実際に永夜抄で表現されていたものを大多数の人は感じた物」が全くの別モノだったんだよ。
そういう点では儚月抄なんかをやらなきゃ実際にやりたかったであろう設定を出せなかった時点で、永夜抄は微妙に失敗作だったのかもしれない。

426名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:41:15 ID:gQg5XCp20
>>421
!!!!!!!!!11111
購入決定

427名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:42:18 ID:XJnSdvwY0
儚月はエイヤ抄の次のコミケぐらいでゲームとしてやってほしかったのぜ

428名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:44:11 ID:xSIMQlO60
たしかに実はこの情報は嘘で真相はこれこれこういうことでした
をやるには期間が開きすぎだなあ

429名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:44:19 ID:zWJ.XSXU0
>>424
実は行動範囲を広げてるけど、全部を語ってる訳じゃないんだぜ?
妖精が居てもいいじゃねえか。天狗や河童が居てもいいじゃねえか。月人があんな連中でもいいじゃねえか。
チルノや三妖精だけが妖精じゃない。文や椛やにとりや守矢だけが山に住んでる訳じゃない。月人も色んなのが居る。

もしかしたら紅魔館や冥界だけで閉じた世界をやりたかっただけかもしれないぜ?お前さんは
それはそれでいいと思うぜ。ひきこもるのも東方を楽しむコツだ。
妖精なんて居なかった、山なんてなかった、それでもいいじゃないか。

430名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:44:30 ID:PXH/3SZo0
依姫無双・・・・儚月抄で一番印象に残ったのはまさにこれだったな・・・

431名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:44:33 ID:Kx/Fd6XMO
どんだけ設定作ったってゲームじゃ表現仕切れないだろ。RPGやノベルゲーならともかく
GGやKOFなんかゲームやっただけじゃ全部分からんよあれ

432名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:44:50 ID:Fvx5M1P.0
でも月が高いところにあるからってのはやっぱり元地上人っぽい思想だよね
月からみたら地球が空にあるわけなんだし

433名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:45:08 ID:B.9/2egk0
>>424
幻想ってのは現実があって成り立つものだ
現実がやばけりゃ幻想もやばい
ただそれだけの話だ

434名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:45:47 ID:tR0aLqOE0
>>422
大物妖怪ではあるだろうけど、外の妖怪のほうが強いし
妖怪は所詮妖怪だしってスタンスは前からあったんだけどなあ

435名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:45:58 ID:dfBadZLk0
>>425
永夜抄時点の設定を後付けで破綻させた時点でその論法はどうだろ
後から加筆しようとして絵全体を駄目にしたようなもんだろ

436名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:47:01 ID:zWJ.XSXU0
>>427
結局それだよね。
永夜抄が出たのが04年夏コミ、げっしょーが連載されたのが07年夏。
約3年もの文花帖や求聞史紀抜くと殆ど放置だったのが永遠亭だったんだよな。
輝夜のキャラも、永夜抄だけでは掴みづらかった訳だし。

437名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:47:05 ID:EBvSRZXU0
第二次月面戦争が始まると思ったら
不法侵入者とこそ泥が捕まって痛い目に逢いました
月夜見?嫦娥?出てきません
うどんげの過去はしょぼくなって永琳はうっかり屋さんです。ほら使いやすくなったでしょ?

なにこれ

438名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:47:34 ID:GqU1shS.0
>>421
ゆかりんの下敷きか!!

439名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:47:45 ID:gQg5XCp20
>>434
今まではテキスト少ないのが幸いして東方の受けの良くない部分は見え辛かったんだけど、
漫画っていう絵+セリフの表現によってそういうのが露呈したんだと思ってる

440名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:47:58 ID:2zQ.eW5Q0
いや漫画としては失敗だろうが続永夜抄として破綻してるのかは
アンケートとらなきゃわからんだろ

441名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:48:11 ID:2xM6ACs20
もうやだよ。儚月はどんだけ藍様いじめりゃ気がすむんだよ
当初は初回から出てきて、もしかしてメインキャラの一人として大活躍かヤホーイと思ってたのに
ロケット組のような見せ場も無く、何の説明もなしにずっと裏方でパシられてはゆかりんに文句言われ馬鹿にされて
でもってようやく紫の目的が明らかになって、さぁいよいよこれから藍様大藍闘だと思っていたら
光の速さでゆかりん土下座で即背景化ですよ。驚き役ですよ。うろたえ役ですよ、解説しない本部以蔵化ですよ
2年近く連載やっててマジで何一つ見せ場無いじゃない。妖夢やもこですら専用の話があったのにさ
藍様超頑張ってたじゃん。頭からクエスチョンマーク出しながらも文句一つ言わず主に褒められもせずお使いツールに徹してさ
その結果がコレだよ。弾幕一つ撃てないまま、最強の妖獣(笑)だの九尾のオロオロだの好き勝手言われてさぁ
悔しくて涙出てきたよ。ふざけんなよもうやってられっか畜生寝ゆ

442名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:49:05 ID:SsSpDxKU0
>>424
>なんというか、「幻想」に魅力があった気がする
>そこに見えそうで見えないワクワク感というか
>その箔がボロボロと剥がれ落ちていったのは、もう…

なにその芝村。
芝村の場合はボロボロ剥がれた設定よりもテキストのオナヌー的キモさとゲーム(=描写)の酷さが止めだったけど。

443名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:49:26 ID:zWJ.XSXU0
>>435
それだ、それ。
今までも「後付け」は多かったが、幻想郷に拡張するような感じで後付けされていた。
妖精の概念が纏まったのとか、妖怪の山なる勢力が現れたとか。
だから根源的な部分で、後付け設定で破壊した事は殆どなかった。

でも儚月抄は、「続編」という名目で永夜抄の上にドドンと圧し掛かってるからな。
まるで永夜抄を黒歴史にしたがってるようだぜ、実際そうしたいのかもしれんけど。

444名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:49:26 ID:tR0aLqOE0
>>441
妖夢はともかく妹紅は輝夜に対するカウンターパワーな面もあるし東方のテーマの一つの体現でもあるし
ですらで片付けられるようなキャラじゃないんだけどな

445名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:51:02 ID:Kx/Fd6XMO
儚の設定って後付けなのか?

446名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:51:12 ID:a/C5HvXc0
神主のお気に入りは主役になれるんだよきっと

447名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:51:25 ID:Ehkqeiec0
>>434
ただその妖怪は所詮妖怪だとというのはあまり気づかれにくいような書き方されてたからな
妖怪はその程度の存在だという情報源が欲しいと思ってる人以外には
その状況で急激にやっちゃったのがマズかったと思う、やっぱ急な変化は反発を呼びやすいんだよ

448名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:51:47 ID:EBvSRZXU0
>>441
よう俺
一緒に泣こうぜ

ちくしょおおおぉぉぉぉぉぉ

449名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:52:19 ID:VWv0VnLI0
>>441
もういいんだ。休め

450名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:52:20 ID:zWJ.XSXU0
>>442
芝村は何と戦ってるかよく分からなくなってきてるというかそんな印象あるな。
セプテントリオンと仲良く出来る訳でもない。

451名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:52:26 ID:8p.qUWjQ0
>>446
まさしくその通りだな
気に入らないキャラはどうでもいいんだろう

452名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:53:06 ID:xSIMQlO60
藍さまはもうかわいそうで見てられん
でも最近とても感情移入できます

453名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:53:08 ID:qe9u.FHk0
藍様は今後どこかで名誉挽回の機会がないと可哀相すぎるよねぇ…。
紫は他の話とか見ても「月に仕返しする」みたいな自分勝手な理由で行動したりしてないから本当に何か大事な目的があるんだろけど…。

454433:2009/02/05(木) 23:53:12 ID:B.9/2egk0
>>424
433補足
幻想郷とはいっても何でもできる不思議世界じゃない
東方は現代の話だしね
霊夢や魔理沙だって弾幕撃てたり飛べたりする以外は普通の人間なのも
忘れてはいけない

455名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:54:17 ID:XJnSdvwY0
>>441
ふと思ったんだが、実はゆかりん>藍さまの図式って
全部信じていいものかどうか迷うと定評のゆかりんソースじゃないのか?
いや、念のためだ

456名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:54:37 ID:2zQ.eW5Q0
藍はぶっちゃけ紫専用パソコンだから復権とかは難しいだろ
神主の中ではちょっと上等な傘程度の扱いなのかもしれん

457名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:54:59 ID:oOab8iaQ0
>>441落ち着けw
慰めどころか追いうちのような気がするが、文化庁かなんかで紫に傘で殴られてたじゃない
なんというか立場はそんなに変って無い。と思う。たぶん。

458名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:55:00 ID:7ZyKwnDs0
>>441
藍の扱いひどいよねえ
一応関係者なのに出番の無い橙とどっちがましか

459名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:55:28 ID:XB8xj/s2o
藍様だけ見せ場も救いも無いんだよな……
あと2話の内に藍様無双シーン来るよね?

460名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:55:37 ID:Covdfako0
藍様が一番輝いていたのは萃夢想の弐符やってたころ
異論は認める

461名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:56:08 ID:i4tiFkmUO
霊夢以外の神主が投票したキャラは小説で主役してるしな

462名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:56:40 ID:6qoe0dgg0
>>461
kwsk

463名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:57:09 ID:CY5yuEJoO
>>441
多分儚月抄で一番の被害者だな・・・藍様は・・・。
もうドンマイとしかいえん・・・。

464名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:57:54 ID:B.9/2egk0
>>456
永夜抄の時点ですら
自機のショット=上海人形と同列だしね
でも俺は藍ショットにはお世話になった

465名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:58:07 ID:SF33W95Q0
霊夢・妖夢・紫
霊夢・妖夢・妹紅

466名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:58:21 ID:lodx6HaY0
藍様は小説の方で解説役として出てきそうだけどな。
結局、紫様の求めたものは〜とかで、置いてきぼり食らってる読者に
分かりやすく紫の目的を教えてくれるんじゃない?
そう信じようぜ・・・

467名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:58:23 ID:6NVckmWM0
だいだい大活躍しなくてよかった、心からそう思う
こんなとこ見せたら橙がPTSDになるわ

468名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:58:42 ID:S7KIu0jsO
藍と妖夢どこまで行っても波長のズレたあの親友二人に振り回される役所
ただし妖夢の場合まれに主人の親友がフォローしてくれたりもするが(緋想天とか)
藍の場合は主人もその親友も何もしてくれない(漫画4話雨月の話とか)
他人様の子にはわりと優しい主人を持った式の悲劇だな

469名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:01:34 ID:CltckvO.0
>67のウソバレの方を信じたい俺は間違ってるか?

余りにあんまりな展開だろ
はい、月最強よかったね
永遠亭空気乙

470名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:02:53 ID:H.64H01k0
いや反撃フラグ立ってるだろ
着地点は相変わらず見えないけど

471名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:03:42 ID:hJSe3L3.0
>>469
「月人は地上を見下す」ってのは、もはや儚月抄でやりたかったテーマと言っても過言ではない。こっそり前にも言ってたもん。
ただ描写がまずかったんだろうね。

472名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:03:45 ID:J.KvPQ6c0
>>468
妖夢の場合はさらに、閻魔様に「主人の言うこと聞け」って言われてるしね
紫ってなんか妖夢には妙に優しいとこあるんだよねえ

473名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:04:36 ID:.fw.X6ok0
>>469
今月ものすごい存在感を発揮してる気がするけど、永遠亭

474名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:04:43 ID:/17K6Et20
ZUNはお気に入り以外のキャラに対してはほんとどうでもよく扱ってるな
藍様はどうでもよかった。それだけなんだろう
そしておそらく今後藍様がまともに使われる機会もないだろうな
まだまったく出てこないキャラの方が救われてるかも知れん

475名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:05:09 ID:1lpRFSS60
>>469
間違ってはいない
ただ儚月抄はそれはそれは残酷に進むものだってのをここ数ヶ月で学習しててもよかった

476名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:05:36 ID:Yhpsrg0A0
藍様は永夜抄でも萃夢想でも緋想天でもあんな扱いだった気がする。

477名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:06:07 ID:ZJ8qSC8o0
幻想郷は何でも受け入れる、それはむにゃむにゃ残酷なむにゃむにゃ

478名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:06:44 ID:RJqcvr9I0
まぁ色々アレな点はあるけど、無難に進んでるな
でも藍だけはかわいそうだろ…ほんと藍かわいいだろ…

479名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:07:41 ID:hJSe3L3.0
>>474
違う違う。
東方のキャラ人気が異常なだけなんだって。
普通は脇役でしかない存在が、さもメインキャラと同等のように扱われてる。
それが東方の凄い所なんだろうが、錯覚で「神主は贔屓キャラ以外はどうでもいい」なんて言われる。

藍は最初から「脇役」「紫の武装」みたいな扱いだったんでしょ。

480名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:07:59 ID:INoU53Eo0
藍の葬式会場と化しているな

481名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:08:03 ID:J76um.n60
>>473
てゐの姉御のことですね、わかります
永琳は本当にあのガイドライン通りになっちまったからなぁ、却ってチープになってしまった

482名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:08:18 ID:GfbDztOwO
まあ紫が笑ってんだから何かあるだろ
つーかここまでで月最強言ってたら天人も最強だろ

483名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:08:35 ID:B4iqzKUA0
>>474
足るを知れば辱められず、だな全く…
思えば妹様も出なくてよかったよ

484名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:10:26 ID:hJSe3L3.0
こう言うと咲夜厨かもしれんが、
咲夜>(主人の扱いを心得てる絶対領域)>妖夢=うどんげ=藍。
これくらいの差が出来てしまったからなぁ。
むしろ妖夢やうどんげと同レベルで扱われる事が、藍にとって最大の悲劇。

485名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:11:25 ID:u8UVGSkU0
どうでもいいキャラだから脇役扱いなんでしょう

486名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:11:29 ID:ysBhw1bY0
>>483
ゆうかりんもな

487名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:11:45 ID:H.64H01k0
みんなEXボスという肩書きに騙されていたんだよ

488名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:12:10 ID:62l3Mm8k0
ちょっとペシミストすぎるよ
こっから逆転の目が強いんだからもう少し辛抱強く待つべき

489名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:12:14 ID:yos7NSh.0
神主をえこひいきと批難している奴も結局は自分の入れ込んでるキャラの他はどうでもいいんだろ

490名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:12:53 ID:DxwXYgCo0
未だに週間漫画のペースで進行してるのか…
これ6月以前の完結は無いだろ

491名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:13:21 ID:uAfdE0ag0
もしかしたらゲームの中に是非出したい!ってキャラはほんの一握りで
残りは数合わせ程度に考えてるのかもしれん
それらのキャラは適当にどっかから設定をとってきて

492名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:14:43 ID:8RfMWyrk0
キャラに入れ込み過ぎるのも考えものだとよく分かるな
専用曲があるもんだからキャラへの思い入れが強くなりすぎるんだろうか

493名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:15:04 ID:vmhnbVjM0
そもそも「穢れ」とか言葉はどうでもいいが、人の在り様そのものを蔑視する
ようなそんな存在が出て来て無双する事を拍手喝采するような感情ってのは
どんなものなんだ。

そういうのは叩きのめされてなんぼだろ。
神主が「相対視出来る俺って一味違う」とか思ってたりするのなら幻滅だが…

そんな阿呆ではないだろう。

494名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:15:16 ID:h09Alq9s0
小説が出るまでは漫画の方も終わらんでしょう
もしかすると6月末のキャラメル→7月のREXで完結かもね

495名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:15:17 ID:kQWpKjYg0
>>474
こいつアホ

元から脇役でしかないのに、
ZUNが妙にファンの目を意識した描写するほうがおかしいだろ

496名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:15:22 ID:P/BgNR5w0
>>488
逆転か・・・・小説7話と豊姫の幸運補正のせいでそれも微妙・・・
結局最後には・・・

497名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:16:51 ID:/17K6Et20
EXボス、九尾の狐、最強の妖獣、頭脳明晰、賢くて力も強く足も速い、
MAX時には最強の妖怪(求聞史紀)に匹敵、性格もおだやかで人当たりがいい

これ全部藍様のこと言ってるんだぜ…嘘みたいだろ
釣られたクマー

498名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:16:57 ID:mrMBot5w0
誰も触れてないけどさ

>レイセンは月の兎から月の侵入者を全て倒したとの連絡を受け

霊夢…こんな負け方なのか…?
描写さえないのか…泣きたくなってきたんだけど
それとも、大げさな嘘ウサ通信?
いや、公的な連絡でそれはないのか…
寧ろ負けシーンなんか無い方が良かったんだろうか

499名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:17:04 ID:u8UVGSkU0
逆転といっても緋や小説でのフラグからして最終的にひっくり返るのが目に見えてるしなあ

500名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:17:06 ID:J/5jHvz.O
>>483
神主にアリスと早苗さんを出さなかった事を心から感謝したいね

501名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:17:09 ID:ZJ8qSC8o0
>>493
拍手喝采なんて誰もしてないだろ
どうしても許せないって人がいるだけで

502名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:17:57 ID:ysBhw1bY0
>>493
その感情は間違ってないとは思うが
ただここでそれをいうとそれこそ
相対視出来る一味違う人に文句言われるぞ

503名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:18:41 ID:GfbDztOwO
>>493
そんな読者側の理屈に立って勝敗を決めるのなんて少年誌の原理だろ

504名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:19:12 ID:/V6FpS820
>>493
どうも蔑視と別視を取り違えてる気がする

505名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:19:28 ID:h09Alq9s0
>>497
紫の検閲入ってるからそれw

506名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:20:15 ID:H.64H01k0
まあ幻想郷側の大勝利に終わることはなさそうだけど
痛みわけ程度にはなるんじゃないかな
どっちが目的は果たすって形になるかもしんないし

507名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:20:16 ID:ZJ8qSC8o0
あいつ滅茶苦茶入れ食い(;´Д`)悔しい

508名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:21:48 ID:B2MVPNUY0
霊夢は主人公だからあんまり格好わるいところは描かれないだろ
どうせ最後はいつも通り皆仲良しENDなんだしそんなカリカリするなよ
だから宗教とかいわれんだよ

509名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:22:11 ID:ZXHnggW20
月側の矛盾に突っ込めるキャラがいればそんなに荒れなかっただろうになぁ…。
勝敗はともかく今後に繋がる展開になればいいや…。

510名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:22:12 ID:7lFwmKYw0
一番非難されるのは「このままでは話数が(ry」の面なんだから
巻数を上・中にしなけりゃ良かったんだよ。
次は下?常識ですねわかります

511名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:22:21 ID:8RfMWyrk0
>>493
ストレス溜まるのは間違いないし不満ももっともなんだが
そういうやってられない構成の作品が無いわけではない
不条理を描く時の手法だな

問われるのは儚月抄そのものが何をテーマにしてるかだと思う
結局、オチがつかないことには何も言えない。愚痴が出るのは当然と思うが

512名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:22:34 ID:u8UVGSkU0
元々ZUN氏は一部のお気に入りキャラ以外に対しては冷淡な人だったしねえ

公式ページの今は亡きギャラリーにファンが投稿したチルノのイラストに対して、
こいつはどうでもいいキャラだみたいなコメントしてて失礼な人だと思ったのを思い出した

513名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:22:52 ID:J/5jHvz.O
こりゃ次の人気投票じゃ綿月姉妹は確実に70位を下回るぞ
うどんも30位以下はほぼ確実、藍様も10ぐらい落としそうだ

514名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:23:39 ID:B4iqzKUA0
>>497
神主は妖EXを劣化PHとして作ったけど、
実際プレイヤーは藍さまに散々殺されてパターン作るから
感覚としてはPHの方が楽なくらいなんだよな。

プレイヤーにとっちゃ殺された回数が多いほど愛着もわくもんだ

515名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:24:16 ID:5AOOC1gg0
>>493
俺は綿月姉妹が好きだが、
>人の在り様そのものを蔑視する
ここは別に感じないな ただ穢れた土地に住むか住まないかの違いぐらいしか捉えてないように思える
>拍手喝采するような
無双だからキャラを好きになったんじゃないし、第一どのキャラが無双してもそのことを喜ぶ人なんか居るのか?
>叩きのめされてなんぼ
娯楽漫画ならな そんな叩きのめされるだけのキャラを作るのはちょっと・・・

516名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:24:27 ID:GfbDztOwO
下がる理由が分からん

517名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:26:39 ID:62l3Mm8k0
むしろこんなことぐらいで順位下がるんならそのファンはそれまでだったってことだ

518名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:27:27 ID:CltckvO.0
新作のキャラによる上位枠の占有+三月精続行による底上げ
+来年の人気投票の頃には綿月(≒儚月抄)は見事に黒歴史化

よくて70位が関の山だろうな

519名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:27:30 ID:8RfMWyrk0
というか人気投票の順位が下がるのが問題なのか?
熱が冷めたならそこまでだったってことだわなぁ

520名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:27:43 ID:yos7NSh.0
>>493
永の頃から月関連のキャラや設定は、なんていうかうまい言葉が見つからないんだけど、
耽美すぎるっていうか、退いていた
その理由がわかったような気がする

521名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:28:25 ID:mrMBot5w0
>>512
霊夢は神主のお気に入りだから
どっかで勝つか、引き分けるか、うやむやになると思ってたんだが

522名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:29:09 ID:.fw.X6ok0
人を食う妖怪がことごとく滅ぼされないことに賛同できないやつは
「相対視出来る俺って一味違う」って思ってるんだろうな
ですか?

523名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:29:20 ID:u8UVGSkU0
月関係の設定は東方世界観から浮いてるね

524名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:29:23 ID:comrZZjA0
人気は下がるかどうか分からんが、姉妹は儚の後2度と出ないような気はするな。
現状、神奈子1人でも手に余ってるのに出しようがないって・・・

525名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:29:32 ID:Yhpsrg0A0
>>513
藍はともかく、新キャラが上に入ればうどんげと綿月姉妹は現状維持でも
そのくらいの順位になるわい。

526名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:30:30 ID:o9Z/nyjU0
人気投票の話は該当のスレでやりな。
せっかく残ってるんだから。

527名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:31:20 ID:u8UVGSkU0
綿月姉妹がまさかの格ゲー参戦したらどんな反響が返るか

528名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:31:30 ID:.fw.X6ok0
>>523
世界観としては月あっての東方だけどな
win三部作で何がやりたかったかというと月と永遠だし

529名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:32:12 ID:J.KvPQ6c0
>>522
たぶん、493みたいな人は花でのチルノの扱いとか忘れてるんだよ

530名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:33:05 ID:8RfMWyrk0
>>527
みんな使ってみると思う
キャラがどうこうじゃなくて、性能の方が重要なんだから

531名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:33:22 ID:Vujt.aLE0
たとえ今後まだなんかあるとしても藍さまが縛り上げられたのは事実なわけで・・・

532名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:34:11 ID:h09Alq9s0
緊縛ものの波が来るか?

533名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:34:19 ID:/17K6Et20
>>527
参戦を喜ぶ声以上に
イラネやこいつら出すなら○○出せで埋め尽くされるだろうな

534名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:34:58 ID:yos7NSh.0
>>528
それはなかなかショックだった
まあ趣味が合わなかったと諦めるしかない
良いと思ったところだけを抜き出して楽しむさ

535名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:35:11 ID:ZJ8qSC8o0
>>526
あのスレだと原作の扱いは関係ないで決着ついてるからw

536名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:35:39 ID:P/BgNR5w0
>>493
頭わいてんのか??
誰かこの馬鹿に霊夢の道中台詞やゆうか・イクさん・てんこ等の台詞を抜粋してやってくれ。

そして依姫と魔理沙の間で交わした約束事についてのべてやれよww

537名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:36:54 ID:2UwKxFGUo
>>532
逆に考えるんだ、緊縛モノが幻想入りしたと考えるんだ

538名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:37:51 ID:mrMBot5w0
あーあああああああーーーーあーーー
霊夢、霊夢、霊夢がああああああああああ
俺、自分がこんなに霊夢好きだとは思わなかった

539名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:39:11 ID:ZXHnggW20
>>537
だとするとっ!東方世界の外の世界では緊縛物は廃れてしまったというのか!?地獄だ…。

540名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:40:43 ID:Vujt.aLE0
おれ基本的に緊縛ものじゃないとダメだけどな、とくに三次は
しかし自分の愛してる娘の緊縛はみたくないかも・・・自分がするんなら別だけど

541名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:40:51 ID:Mqd.23bE0
綿月姉妹じゃなくて、心底地上の生き物を虫けらだと思ってるような奴を月の使者として出せば良かったのかもね

542名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:43:09 ID:ZXHnggW20
>>541
その方が扱いやすかっただろうけどそれだと東方じゃなくなるよね。

543名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:43:56 ID:GfbDztOwO
出した話の次には主人公たちによって地に這うことが決定事項的な?

544名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:45:30 ID:sxv.y/SU0
結局儚月抄で何をしたくて何処に向かってるのかが未だに分からなくて混乱中
一つだけ言える事は全体を通して藍様いじめの物語に見えてきてる事だなー……

545名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:46:49 ID:Mu15Hq6Y0
>よくわからん主人の命令に従い
>言葉通りに動くと「使えねぇ」
>命令無視すると道具なんだから従えと殴られる
>趣味は計算

546名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:47:06 ID:o9Z/nyjU0
わからないのは当然だ。目的がまだ抽象的なもの以外ははっきり明かされてないもの。

547名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:47:47 ID:.fw.X6ok0
>>545
俺んちに保護したい…

548名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:48:40 ID:pLUchxNQ0
やっぱり登場したな「俺は最初からわかってた、○○見れば神主は〜今更驚いたり悲しんでるのはにわか新参」って言いたいだけの人が

549名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:49:04 ID:GfbDztOwO
藍がいじめられてるようなのなんかここ二話程度じゃね?
それまでレミリアのカリスマ暴落話だの月最強だの偉そうだの色々言われるよいな話だっろ

550名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:49:27 ID:h09Alq9s0
>>545
いやなら(従者)やめてもいいんじゃぞ。
別に他の道がないわけじゃなかろう。

551名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:51:27 ID:H.64H01k0
式神使いの式ってプログラマーっぽいよね
きっとその悲哀を訴えたかったんだよ

552名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:52:03 ID:J/5jHvz.O
>>515
綿月姉妹は自分の頭で考えてそう理解したんじゃなくて
単に他人の受け売りで講釈垂れてるだけに見えるんだよね
永琳の行動を理解も出来てないくせに全肯定してて、味方殺しを黙認したような奴が
偉そうに説教垂れても説得力なんざ持たせられるわけがない

553名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:52:59 ID:Mu15Hq6Y0
藍様は文花帖、小説と連綿と苛められてる気がするぞ

554名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:53:56 ID:/17K6Et20
ホントこれなんなんだろうね
ZUNはもう少しファンのことを考えて欲しいよ

利益ないし損害ばっかだよ
つーか儚月抄なんてない方が良かった

結局月マンセーしたんだけじゃん
もうやだ

555名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:54:54 ID:GfbDztOwO
そんなこと言ったら説教できるのは全知全能なるどっかの神様だけだぞ

556名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:55:05 ID:o9Z/nyjU0
>>552そんなこと綿月姉妹に直接文句言ってこいよw

557名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:56:18 ID:J.KvPQ6c0
>>554
よっちゃんかわいいじゃないか
これだけで十分価値あるよ

558名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:56:47 ID:zhC7jy8s0
>>552
え?八意様ってカグヤへの罪悪感で隠居なさったんですか?
流石、八意様は昔から誰よりも優しかった。ついでに言うならカグヤってすっごい可愛いですよね!
詳しく知っても、みたいな感じになるに違いないと思う。

559名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:56:50 ID:h09Alq9s0
>>551
というかマだからこそ式=プログラムに
もっと融通利かせて動いてくれ(ちょっと間違えてても意図を汲み取って正常に動いてくれ)
命令したこと以外のことしないでくれ(意図した以外の動作してバグ出さないでくれ)
って言いたくなるんじゃないかなw

560名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:57:39 ID:INoU53Eo0
>>557
第4話のゆゆ様のおっぱいを忘れるな!

561名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:58:37 ID:Mu15Hq6Y0
>>555
映姫様さっさと出てきて全員正座させて説教してやってくださいよォーーー!!!

562名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:58:58 ID:GfbDztOwO
ファンのこと考えるってなんのファンだよ
東方のファンかキャラ別のファンか
少なくとも東方ファンなら漫画の面白さについてはともかく
話の内容や設定に腹立てる必要ないだろ

563名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:59:20 ID:G3VPpctE0
>>559
紫はわざと(使い捨てない)式に機械っぽくないところを作ってるってのはあったな

564名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:00:17 ID:.fw.X6ok0
説教って話だと緋想天の紫はまさに「お前が言うな」だなあ

565名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:00:45 ID:CltckvO.0
儚月擁護派の論調は作品の出来じゃなくて
神主のゴーイングマイウェイ、客観的な姿勢に憧れるぅ!だよな

566名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:00:53 ID:/V6FpS820
関係ないけど八意様になんか注意されて(内容忘れた)照れるよっちゃんが夢に出て
何だコイツ可愛いと思った俺としては紫達の目的もある程度達成されて永琳も姉妹も得する結末を望む
まぁ霊夢の「悪い事した方が負ける」論なら姉妹が損する事はないんだろうが

567名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:01:15 ID:S/F/ebug0
賢者は歴史に学ぶとか下手の考え休むに似たりっていう言葉もあるからな
自分の意見は差し置いて、他人の正しい意見に賛同するのはおかしいことじゃない
設定をいうなら永琳はただでさえヤバい月でも屈指の天才だし

568名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:03:27 ID:GfbDztOwO
普通に儚を面白いと思って読んでるやつだっているんだぞ

569名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:03:46 ID:J/5jHvz.O
>>554
一迅と秋枝は濡れ手に粟の大儲けだろ 商業バンザイってなもんよ
>>558
穢れはどうしたw

570名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:05:15 ID:yos7NSh.0
月は人を狂わせる

571名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:06:52 ID:ipNWrWSg0
>>568
あなたみたいなファンがもっと「儚月抄のここが面白い!」っていう点をアピールすべきなんだと思うんだ。
否定意見の否定をするばかりじゃいつまでたっても受身の姿勢だから、スレの雰囲気は変えられない。

572名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:07:06 ID:l2V9MqFMO
>>545
正直藍は紫の式神をやめてえーりんのとこにでもいけばと、ちょっとばかし本気で思ったわw

うどんげですらちゃんと評価してもらえてるし、花やひそうてんでも師として、成長を促していこうという姿勢があるから。

藍なら物覚えもはやいだろうし、師事すれば今は不可能な3点以上からなる引力の計算も短期間で出来るようになるんじゃないか?

573名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:07:42 ID:/17K6Et20
あんま釣れないもんなんだな
バレバレだったのか…

>>557はごめんね

574名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:07:53 ID:zhC7jy8s0
>>569
最近の永琳の口癖は我ら地べたに這い蹲る地上の民!だし、わざわざ言わなくても
お互い以心伝心みたいになるんじゃね?w

575名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:10:48 ID:B4iqzKUA0
>>559
でも風神録のパッチは出さなきゃだめだよな

576名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:11:02 ID:GfbDztOwO
いやだって話の展開が好きだったりキャラの動きや役割が好きなわけだが
そこが嫌いな人が多いんだからどうにも
コーヒーの苦味が嫌いな人にコーヒーの苦味の良さを話したって意味ないだろ

577名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:11:32 ID:ysBhw1bY0
>>573
許せないのは釣りであるところのお前の意見に結構同調してしまった俺がいることということだッ!

578名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:13:35 ID:.fw.X6ok0
>>576
イェーガーマイスターの旨さを女子供が理解できない、みたいにな

579名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:14:52 ID:CltckvO.0
>話の展開

月到着以降の冗長さで全て台無し、尺足りず

>キャラの動きや役割

最近の作画崩壊で台無し

580名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:15:10 ID:nn.k.qhA0
>>575
出すと言ったものを出さなかったのに
そこ突っ込むと叩かれるのはどう考えてもおかしいよなぁ
今更だけど

581名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:16:19 ID:h09Alq9s0
>>571
まあいいところ上げても>>579みたいな感じで否定されるから儚スレじゃほとんど誰も挙げなくなっちゃったのよね

582名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:16:50 ID:/17K6Et20
>>577
ごめんね本当にごめんね

でも「ファンのことなんか全く考えないZUNに痺れる憧れるぅ」
っていうのは正直恐いな
まあ実際そうなんだから割り切るのが一番なんだろうけど

583名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:18:11 ID:/V6FpS820
否定の否定はするなというのに肯定の否定は当たり前にする
それじゃ良いとこ語る奴も居なくなるわ

584名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:18:44 ID:PDzVqZJU0
ホントに好きで読んでる人はこういうスレ近寄りたがらないと思うよ
基本的に叩きしかないし

585名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:19:31 ID:GfbDztOwO
動き、って紫が裏でなんかしたり幽々子も動いたり
利用されてるの分かってわざと乗ったりしてることだよ
だいたい段幕ごっこもイメージと大差ないし

586名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:20:27 ID:INoU53Eo0
>>584
本スレで発売を今か今かと大人しく待っているような人達のことだな

587名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:29:07 ID:/pRGbTBg0
ゆかりん全裸で亀甲縛りと聞いて走ってきました

588名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:29:40 ID:Mu15Hq6Y0
(ああ私の人生も終わりか…思えば紫様には叱られてる思い出しかなかったなあ…
橙に会いたい…ちゃんとマヨイガでいい子にしてるだろうか?
不甲斐ない主人でごめんよ…強く生きて橙…)

589名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:33:45 ID:mbtCEeBA0
藍しゃま・・・

590名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:34:08 ID:AXLS5OYcO
紫「寒い、筵をくれんか」
藍「私たちの首が万里の旅に出ようという時に、どうして筵が必要なことがあろうか」

591名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:35:57 ID:.fw.X6ok0
>>582
むしろ今の展開を「ファンのこと考えてない」と受け取る人がいる方が怖い
ファンのことを考えたらどうなるの?
紫が何か月人に対して優位に立っちゃったり、レミリアが善戦したりするの?

592名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:38:40 ID:Vujt.aLE0
三月精みたいになります

593名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:40:45 ID:J/5jHvz.O
>>574
意味わかんねぇw
永琳の真意を理解出来てないのは綿月本人が言ってた事だろ
永琳も綿月が追っ手を止めてた事も知らなかったし
以心伝心どころか一方的な盲信だろ

594名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:40:48 ID:gNZBhaNA0
>>591
新キャラにやられてばっかりってのがファンとして残念だとは思う
自機として使ったり敵として何度も挑戦して愛着あるからね

595名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:41:24 ID:94uM7qjw0
>>591
神主は一度たりともファンの為に「東方」をつくってないはずなんだがね
勘違いも甚だしいよな

596名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:44:24 ID:zoL0.Wvo0
>>591
ゆかりんが何でもお見通しで生と死の境界を操ってネクロファンタジアしたり
レミリアが運命操ってロケット組大勝利したり
霊夢が設定にも囚われない強さを発揮してよっちゃんイジメしたり
魔理沙がなんか知らんけどいつも通りの傍若無人を押し通した挙げ句に
何故かよっちゃんに好かれるというフラグを立てたり
咲夜さんはあくまで瀟洒に大活躍したりします
ついでに藍様が最強の妖獣に相応しい貫禄を見せてくれたりするかも知れません

これまでの原作だって、そうでもなかったじゃん

597名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:48:45 ID:4oyii2gY0
ZUNによる二次破壊は今までに何度もありましたぜ

598名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:52:22 ID:lSNdE58c0
商業展開って単語はタブーか

599名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:53:33 ID:CltckvO.0
だから、こびないから神主は凄い、儚月抄も実は面白いってなるの?
儚月抄は二次破壊とか踏み台とか抜きにしてシンプルに駄作でしょ
東方「公式」作品だから、手にとられているだけの話で

600名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:54:53 ID:Vujt.aLE0
ゲームで負けるのと漫画で描かれるのじゃあダメージがやっぱ桁違いよ

601名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:55:20 ID:d5GCX1aA0
これ東方じゃなかったらほんと存在価値ないよな
何この漫画面白い!→東方やってみようかなって展開には絶対ならないだろ

602名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:56:22 ID:.fw.X6ok0
>>601
少なくとも興味を引く程度には面白いけどなあ
ちょっと前までやってたアイマスの奴に比べたら落ちるけど

603名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:57:47 ID:Ic49KXa60
>>602
上田は上手かったな
アイマスやらない俺にはなんで双子が片割れしかいなかったのかイミフだったが

604名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:59:46 ID:Bizy8Dbg0
>591
その”〜と受け取る人がいる方が怖い。”って言い方だけど、
〜と他人が考えるのを止める権利が一個人にあるの?

あと、不満がある人は既存キャラが月人を圧倒すれば満足って話でもないと思う。

605名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:00:33 ID:4oyii2gY0
うんつまらなくも面白くも無い
東方知ってないと色々と厳しい気がするし多分新規に入ってくる人はほぼいない

606名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:00:57 ID:zoL0.Wvo0
まあ、東方への入門書としてはまったく使えないと思う
漫画としても、ダメな方かなーとは思う
世の商業作品にどれだけの幻想を抱いているかにもよるけど

でも、一部キャラの限界が見えたのはいいことなんじゃない?
一応設定資料集として位の価値はあると思う
二次で設定無視するのなんて、割と当たり前にあることだし

607名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:01:17 ID:/V6FpS820
>>599
君が駄作だと思ったからといって万人が駄作と思う訳ではないと覚えておこうね

608名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:02:05 ID:jMY7oqqY0
儚月抄は月の設定を明らかにして
東方の世界における月とはどういった世界なのかを見せたかった作品
ただ無理やり霊夢や魔理沙や紫だして話を作るより
レイセンあたりを主役にしてまったく幻想郷のキャラは出さないで
月内部の日常を描く話にしたほうが案外上手く言ったかもしれないとは思う

その中で永琳たちのことをもう姉妹は追う気がないとか語らせて
最後のほうでレイセンがお使いに手紙もってこっそり幻想郷に行って
永琳たちは晴れて地上の民となったことを宣言して
ついでにレイセンがちょっとだけ幻想郷をうどんげあたりに案内されてめぐって
その土産話持って月に帰って「案外良いところでした」「八意様たちは元気でした」
そう報告して終わってれば作品内も読者もほのぼのハートフルだったに違いない

609名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:02:07 ID:J/5jHvz.O
>>595
しかし読み手にとっての『面白さ』は重要視してたはずだぞ 確か

610名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:03:40 ID:.fw.X6ok0
>>604
なんだか怖いって言われたから俺も怖いって言った

611名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:05:12 ID:.fw.X6ok0
東方の紹介を目的としてるなら、最初から一切新キャラや新ステージ出しちゃダメだよ
提供する側としては最初からそんな気は全くないだろう

612名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:06:26 ID:VYzBfiG.0
>世の商業作品にどれだけの幻想を抱いているかにもよるけど

なにこの商業作品は全体的に駄目だとでも言いたげな論調、
正直に言うと、単純な漫画の質の高さでも、読者に対して媚びない点でも、その作者にしか出せない個性があるという点でも、
儚月抄のずっと上を行く商業漫画はいくらでもあると思うんだが。

613名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:07:31 ID:1zlYtogsO
儚月抄はなんか、こう、色々もったいない感じがする。

614名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:09:11 ID:d5GCX1aA0
「第3次月面戦争を始めるわ」

え、今さら?なんのために?月を侵略してどうしたいのよ?
どう月を侵略するか以上に重要なことが、いまだに不明って・・・

615名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:09:53 ID:Hw8SqGMo0
少年漫画の手法でいわゆるかませ犬っていうのが往々にしてあるが
かませ犬は強くなくちゃなれないんだよ。
ある程度は存在感あったってことでよかったじゃない

616名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:10:10 ID:.fw.X6ok0
>>612
下を行くのも数え切れないほどあるけどな

617名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:11:14 ID:ysBhw1bY0
>>613
それは俺も思うわ

ストーリーも配役もこのままで構わないが
もっといい料理の仕方はあっただろうにと思う

618名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:11:16 ID:h09Alq9s0
>>614
二次は何処へいったんだよw

619名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:12:06 ID:d5GCX1aA0
>>618
すまん、第3次世界大戦と被ったw

620名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:13:15 ID:Vujt.aLE0
三月精はあんなに毎月ニヤニヤできて楽しめるのに・・・
せめてあと一回くらいお嬢さまの可愛いしぐさでも描いてくれ

621名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:13:27 ID:.fw.X6ok0
>>617
紫が無駄にあがいて圧倒的力でねじ伏せられてから今の展開になった方が面白かったな、マンガ的には

622名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:15:23 ID:zoL0.Wvo0
>>612
いい漫画に多く触れている人はいい漫画とダメな漫画の判断基準が厳しい
ダメな漫画に多く触れている人はそこそこの漫画とダメな漫画の判断基準が緩い
その価値判断の基準を称して、商業作品に抱いている幻想と言ったのです

全ての商業作品の平均点なんて俺も知らないよ

623名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:15:27 ID:mrMBot5w0
ロケット組全員かませとか駄目だって
霊夢なんか穢れまで使ったのに不勉強だって説教されて出番も無く負けかよ
月の都見た発言はどうなるんだよ

624名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:15:30 ID:9lKH3VjA0
>>616
この返し、結構良く見るけど正直見苦し過ぎると思うから止めたほうが良いと思う。
毎回同じ人か?

625名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:20:37 ID:pLUchxNQ0
下を見始めたらお仕舞いだよ

626名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:23:40 ID:/V6FpS820
というか「シンプルに駄作」だの「姉妹も儚も黒歴史だと皆思ってるよ」だの
「誰が見てもつまらない」だの「面白いと言ってる奴は無理して面白がってる」だの
自分がさも多数派で当たり前の考えだ、みたいな事にしたい人が多いスレですね

そういう人に限って「面白い所もある」と言えば「何処が」と言い言えば揚げ足取り
その癖否定的な意見を否定したら「否定を否定してないで面白い所挙げろ」か
はぁ

627名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:23:56 ID:LVVD.XDE0
レミリアは何だかんだで楽しんでる感じで、かわいかったし
ゆゆゆかコンビは色んな意味で相変わらずだったw
こういうのは見れて良かったよ。

628名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:26:28 ID:d5GCX1aA0
>>626
そういうレスが多いんだったら
それってけっこう多数派の意見ってことなんじゃないか?w
なんか墓穴掘ってるような気がするんだが

629名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:28:15 ID:/V6FpS820
>>628
毎回大体数パターンの口調の赤IDでもかい?

630名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:29:07 ID:zoL0.Wvo0
>>628
声が大きい≠多数派

631名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:29:48 ID:d5GCX1aA0
赤IDの人に言われてもw

632名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:30:16 ID:J/5jHvz.O
>>612
結局、東方作品としても商業作品としても他と比べて見劣りする出来だよな
地霊殿や緋想天が出回った直後の盛り上がりとは比べ物にもならないし
同じ商業書籍の三月精と比べても受けの悪さはハッキリしてる
儚月抄2巻はバカ売れしたらしいが、同じぐらい売れてる商業漫画で
ここまで否定的な意見が吹き出してる作品はあまり無いだろう
唯一『東方の商業作品』という括りでしか評価できない作品だと思う

633名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:31:32 ID:9eZJWMMk0
赤IDじゃないけど儚月抄つまんねと思うよ

634名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:31:52 ID:.fw.X6ok0
>>624
オウム返しされるってことはそんだけくだらない意見を言ってるってことさ

635名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:32:06 ID:n2szQv/Q0
綿月姉妹が強いだけなら別にいいんだが、二人がやたら永琳ヨイショしてるので、

え〜りん>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>ゆかりん

みたいな構図になったのがマズかったと思う。

636名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:32:07 ID:AXLS5OYcO
>>629
否定派の流れに抗ってるのも特定の一人か二人じゃん
その点はどっちもどっちだ

637名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:32:44 ID:qOnXR9WE0
>>626
儚スレは自分がさも多数派スレだろうが
今更何言ってるんだ

638名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:33:42 ID:.fw.X6ok0
>>635
ずっと前からそうだったじゃないか
何でいまさらそこに突っかかる

639名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:33:46 ID:/V6FpS820
>>631
ああ、俺は赤IDだね。さっきから半分くらい愚痴で書き込んでるから
で、俺が赤IDなのと君の言う所の「多数派」が多数に見えないって事と何か関係が?

>>636
そんなのばっかりだから普通に話したい奴の大半は議論スレにでも行ったんじゃねーの

640名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:34:06 ID:9lKH3VjA0
いい加減スレ分ければ良いのにと思うんだがなあ、
まあこの板にアンチスレは立てたく無いってのはあるんだろうがさ。
逆にちゃんとしたファンスレこそ必要だよ、アンチや議論したがりをこっちの板のスレに誘導するような。

漫画板に秋☆枝スレはあるんだから、そこでちゃんとファントークができるようにすべきじゃない?
あそこも儚月関連はネガティブな意見が強いが、そこはきっちり住み分けを主張すべきところだと思う。

641名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:35:02 ID:h09Alq9s0
>>640
それは最悪の案だと思う>秋枝スレ行き
多分誰も幸せになれないぞ

642名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:35:15 ID:CltckvO.0
ここじゃIDを理由に言い訳利くだろうけど、
ぐぐるさんでも使って儚月抄の感想拾ってくるといい
儚月抄肯定派がどれだけレアか思い知るぞ
儚月抄は面白い、痺れる、憧れるぅ!なんて所は1つしかない
そこですら構成に問題ありってしてたけどな

643名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:35:33 ID:zoL0.Wvo0
>>640
いや…というか、アンチが毒吐きスレにでも行けばいいんじゃない?

644名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:35:46 ID:d5GCX1aA0
>>639
半分愚痴ならしょうがないわ(^o^)

645名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:35:57 ID:4oyii2gY0
もう終わるんだから今さらスレ分けの必要なんか無いわ

646名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:36:14 ID:ZJ8qSC8o0
>>626
実際のところ「こんなもんか・・・」って見てる横で
「大失敗だ」とかぎゃーぎゃー言われてもねえ・・・
そんなぎゃーぎゃー言わなくてもいいじゃないかと言われれば
「じゃあどこが面白いんですか」ってこっちは面白いとか
そんなこといってなくてお前の物言いのやり方に文句言ってるのに
何的外れな絡み方してるわけ?としか

647名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:36:17 ID:pLUchxNQ0
>>622
意味不明

648名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:37:18 ID:/V6FpS820
>>642
碑の一つもない、大成功!と言ってるのだけが肯定派で
大絶賛してなきゃ否定派ってんならきっと「肯定派」はレアなんでしょうね

649名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:37:18 ID:.fw.X6ok0
>>642
で、でたー、ネット=全世界

650名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:38:09 ID:qOnXR9WE0
自分の意見と食い違いがあれば叩くスレだし

651名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:38:48 ID:J/5jHvz.O
>>626
他の東方作品のスレは二〜三人熱心なアンチが紛れ込んでも大概はすぐに元の流れを取り戻すが
このスレがそうならないのはなんでかね

652名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:39:32 ID:.fw.X6ok0
>>651
花の時とか知らないのか?

653名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:39:40 ID:h09Alq9s0
>>642
どこぐぐってるんだそれはw
面白い、痺れる、憧れるぅ!なんて褒めかたしてるのはそりゃレアだろうが
普通に読んでる人いろいろいるじゃないか

654名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:40:11 ID:U.oz60kU0
ふたばで「神主版権管理会社作ってウハウハ」とか書き込み見たけどマジ?

>>595
予想程度に期待通りとか予想を上回り期待に違わずなら別にいいんだけど、
儚月抄は(前話からの)予想に違わず期待を裏切りまくりんぐ。

>>606
現段階じゃ公式資料以上の価値は無いよなぁ…
しかも余程の事が無い限り儚月抄以後月人が幻想郷に関わる事は無いだろうという二次に優しくない罠。


あ、商業は内容など関係無く売れれば正義とかホザく場合、種が自動的に正義になるんでヨロシク。

655名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:40:27 ID:/V6FpS820
>>651
>>639の下でも読んで
予想でしかないけど多分そうじゃねーの

656名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:40:40 ID:pLUchxNQ0
じゃあリアルな反応って奴をを教えてくれ

657名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:41:14 ID:.fw.X6ok0
種ってなんだ?

658名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:41:34 ID:d5GCX1aA0
>>656
そうなるよなぁ
どこかで大々的にアンケートとれば一発解決なんじゃないの

659名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:42:13 ID:9eZJWMMk0
花ってファンサービスとかいってなかったけか

660名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:42:29 ID:Mu15Hq6Y0
>>652
花映塚荒れてたってよく言われるけどいつごろのログ?シリーズ板?ちょい見比べたいんだけど

661名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:43:31 ID:qOnXR9WE0
携帯厨死ね

662名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:43:31 ID:.fw.X6ok0
>>660
いつごろって言われてもなあ、ずいぶん前のことでPCも変わったからログなんて持ってないぜ
地霊殿の時のアンチ守矢もかなり長引いてた

663名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:44:09 ID:qOnXR9WE0
誤爆したぞコラ
責任取れ

664名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:44:09 ID:h09Alq9s0
>>654
そりゃ売れれば正義だよ
作品性と商業での成功をごっちゃにしてないか?

665名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:44:41 ID:J/5jHvz.O
>>652
四季様が綿月と同列に見られてるとでも?

666名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:45:38 ID:AXLS5OYcO
>>658
非公式人気投票のアンケ見る限りは無関心が多数って感じだったな
いかに売上がよいといっても東方界隈全体から見れば購読者自体が少ねー

667名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:45:58 ID:h09Alq9s0
>>665
もっと酷かった。
映姫=神主の代弁者扱いで、神主叩きやってたぐらいだし。

668名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:46:59 ID:.fw.X6ok0
>>665
新キャラが俺のお気に入りのキャラに暴言吐いて、しかもやっつけた気がしない
のでもう大騒ぎさ

669名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:47:12 ID:o9Z/nyjU0
まぁ商業は売れれば正義だよなぁ。
売るためにファンに媚びることがあるというだけで。
東方の場合媚びなくても売れるからいいんじゃないの?

670名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:47:27 ID:zoL0.Wvo0
>>654
一応正義なんじゃない?
X、∀と段々縮小していたガンダム界隈が復活した気もするし

671名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:47:49 ID:ZJ8qSC8o0
だいたい失敗も何も『前月』からいきなり
「どこが面白い?」とか「擁護派」とか
何度も言い出す奴が現れた時点でお察しくださいだよ
ロケット組がこてんぱんにされてた頃はいなかったガキが
前月いきなり入り込んできただけ
面白いのか失敗なのかとか以前の問題

672名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:48:22 ID:Vujt.aLE0
まじで?
俺のいるスレとか映姫さまで卑猥な妄想ばっかだからそんなこと知らなかった

673名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:50:10 ID:/V6FpS820
「神主は世間批判の為に映姫ってキャラを作って
既存キャラを叩き台にして言いたい事言ってる」みたいのなら見た気がする

674名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:51:07 ID:.fw.X6ok0
緋想天で天子やイクさんもかなり辛辣なこと言ってるんだけど、
対戦ゲームで勝った時にしか聞けないからあまり問題にはならないんだよね
イクさんの「あら、地べたにはいずる妖怪」とかは普通に聞けるか

675名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:51:58 ID:d5GCX1aA0
>>668
花映塚はやっててそこらへんがちょっと気にはなったが
やっぱり発売当時は大騒ぎになってたのか
好きなキャラが絡むとどうしても熱くなるのはもうしょうがないことのような気もするなw

676名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:52:54 ID:S/F/ebug0
「地べたに這いずる妖怪」だけなら、言葉の選び方はともかく客観的事実だからな
そこに罪とか穢いとかきたねぇまま死ねとかついてるからややこしい事になる

677名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:53:47 ID:zoL0.Wvo0
花まで遡らなくても、緋の時だって割とてんこが叩かれてなかった?
緋想天スレ覗いてたら

絵バレ→てんこかわいー
内容バレ→なにこのDQN
サタデーナイトフィーバーに話題取られる
ドMネタ出始める→受け入れ

この過程で何スレか、下手したら二桁いってると思ったけど

678名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:54:25 ID:h09Alq9s0
>>674
大抵のキャラは辛辣だよね
えんがちょとか言われても守ろうとする雛なんか超レアキャラ

679名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:55:35 ID:jDexBKc60
>>601
>何この漫画面白い!→東方やってみようかな
これがメディアミックスの理想なんだけどね

Wizardryの小説「隣り合わせの灰と青春」なんかは、
原作知らない人にはゲーム独自の雰囲気が伝わり、
知ってる人はゲーム内の矛盾点(ラスボスから取り戻すキーアイテムが複数手に入るなど)を
ゲーム性を損ねることなく見事解決したストーリーに感嘆する良作だった

儚月抄も「偶数弾で動きを封じたところに自機狙い」とか
STG用語が飛び交う内容にしても良かったと思う

680名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:56:42 ID:9eZJWMMk0
辛口揃いの東方キャラの中でも映姫の説教のウザさは群を抜いてたな

681名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:57:07 ID:/V6FpS820
>>676
とよっちの言葉のチョイスがちょいアレだったのかもしれんが
その後者の台詞は要は「罪って口実で見逃すわよ」なんだぜ

>>679
>「偶数弾で動きを封じたところに自機狙い」
そんな漫画あったらちょっと読んでみたいと思う反面
それ物凄いテンポ悪いバトルになると思う

682名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:57:18 ID:pLUchxNQ0
>>657
文脈的にいってガンダムSEED(種)の事だと思う
既存ガンダムファンには叩かれまくった挙句続編では種ファンにすら叩かれまくった
でもDVD売上は史上最高って言う

つーかここでも商業に幻想とか商業はどうこう言って今更商業の論理を振りかざすのもなんだかなあ…
商業ならファンにもっと媚びろって話になっちゃうよ

683名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:57:25 ID:.fw.X6ok0
>>676
「脅かしていい気になっているようでは小さいです、それが驕れる妖怪の愚かさなのでしょう」
とか言うけどね、事実だけど
てか、客観的事実というなら罪とか穢れとかも客観的事実だろ
地上で生まれたものはそれだけで罪、罰はそのまま生きることってのは東方では客観的事実なんだよ

684名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:57:36 ID:Hw8SqGMo0
つまりせめて二次で溜飲を下げねば受け入れられなかったと

685名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:58:23 ID:d5GCX1aA0
>>677
てんこドMネタ考えたやつはほんと天才だと思う
神社が崩壊って前情報でファンがざわざわしてる中、ふたを開けてみたら天人の暇つぶしだもんな、そりゃ荒れるわw
人気投票の順位でわかるとおり、今ではなんだかんだで愛されてるキャラになっててよかった

>>679
霊夢の「ボムかしらー」ってセリフがあるじゃないですか^^
・・・ごめん

686名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:58:32 ID:DxwXYgCo0
>>682
>でもDVD売上は史上最高って言う

そりゃDVD普及以降最初のガンダム作品なんだから…

687名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:58:35 ID:h09Alq9s0
>>679
ボムかしらー

688名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:59:01 ID:9eZJWMMk0
エクステンドかしらー

689名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:59:25 ID:.fw.X6ok0
>>680
どう考えてもうざさトップはスイカ
えーき様はなるほど、と納得できることばかり

>>682
続き物で実際にTVで放映されたものでDVD売れてるなら、
論理的思考ができるならそれは前のより客観的に素晴らしい作品だったという結論しか出ないはずだけど…

690名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 03:01:23 ID:QFCh/PPU0
ttp://mangaen.blog30.fc2.com/blog-entry-601.html
マンガがあればいーのだ。 「マンガがあればいーのだ。」が選ぶ、2008年マンガベスト30+α!(後編)

……………………………………………………………………………………
■【第1位】 「東方儚月抄 〜 Silent Sinner in Blue. 」 作:ZUN/秋★枝
……………………………………………………………………………………
まさに「日本一」の称号に相応しい作品だと思う。

これがマンガだ。これがマンガの面白さなんだ。
そんな風に言い切ってもいいのではないだろうか。いやここでは敢えて言い切ろう。
「面白さ」のスケールが違う、と。
2008年の儚月抄は、それぐらい“すさまじかった”。

東方10周年。

まさに節目の年となる2008年、
遂にレミリア率いる「幻想郷」は、月世界まで辿り着いた。
巻数にしてちょうど中巻。
まさに物語はここから折り返し地点を過ぎ、後半戦がスタートする。

・・・一体どこまでこれを考えていたのだろう。
そんな事がありえるのか?これが全て計算されていたというのか?

いやZUN先生はそれをやってるんじゃないかと思わせる事が“すごい”のだ。

考えただけで胸が高揚する。
壮大すぎる。スケールが違いすぎる。一体その全貌はどうなってるというのか。
東方10作過ぎても、面白さが衰えないどころが未だ進化し続けている。
それって普通では到底考えられない事じゃないか。

なあ、僕らは後に振り返った時にずっとマンガ史に残り続けるだろう、
とんでもない怪物作品を毎週読んでいるんだと思うんだよ。
そんな作品をリアルタイムで読む事が出来る、それはイチ読者として一番幸せなのかもしれない。

そういった色んな事を改めて再認識させられた2008年の折り返し地点だった。

幻想郷、初めての完全敗北。

スペルカードバトル編に入り、完全にスイッチが入った。
依姫との邂逅、800万のスペルカード、餅スパーク、そして豊姫の登場。
もう全てがクライマックスなテンションで突き進んでいく。
そして訪れた紫の土下座。
10年間、この物語を見てきた中で読者が見た事のない紫がそこにいた。

691名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 03:01:57 ID:QFCh/PPU0
ゾクゾクなんてもんじゃない。

あまりにも面白いと俺はどんな反応をするか。
笑うんだ。シリアスな物語でも何でも関係ない。
実に嬉しそうな顔で、満面の笑みになっていくらしい。
それは自分にとって最大級の賛辞。面白い物語が、笑顔をもらたしてくれる。

そして10年目の東方はここから更に加速する。

正直バトル編になった時、またしばらくはダラダラと依姫無双が続くのかな、と
勝手に思っていた。どんな物語もずっと全速力で走り続けていたら疲れてしまう。
箸休め的な存在もまた必要だと思うのだ。
事実、あの激闘が嘘だったかのような展開へと切り替わっていく。

しかしそれはたった一瞬だけだった。

少しだけ一息を入れて、すぐに儚月抄は再び走り出した。激走だ。
全てが、全てのピースが繋がっていく。
一度壊れてバラバラになったもの、物語が進むにつれてバラバラになっていったもの、
一つ一つのピースが組み合わさっていく。
いくつもの因縁と、数多の運命が重なり交差する。

なんだこれは。

正直もうどうしていいか分からない。
ただこの物語を毎月毎月楽しみにしながら待つしかないのだ。
しかもそれが何と心地良い事か。
また来月。続きが見たい、早く月が来ないかな・・・
そんな風に思える作品がこの世にある、そんな幸せ。
それってマンガ読みにとって最高の幸せじゃないですか。

REXという雑誌で、かんなぎの後釜として看板を背負ってきた作品。

これぞ世界に誇る、国民的漫画といってもいいと思う。
まだ道半ばの時点ですでにそう言い切れる事自体が「すごさ」を物語っているのだろう。
あと3話。
僕らはこの物語を楽しむ事が出来るんだ。それだけで人生を楽しいと思ってしまう。

儚月抄が完結するまでは、死ねない。

692名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 03:02:00 ID:KvrQZkc.0
まぁ、主人公からして口が悪いしなぁ。
というか出てくるキャラが多いからそれが当たり前のような感じがするな。

693名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 03:03:41 ID:9eZJWMMk0
儚はバトルシーンで服が破けたりさくよさんのパンチラとかで媚び媚びすれば良かったのにな

694名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 03:05:46 ID:h09Alq9s0
はいてないからチラ無いよー

695名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 03:06:52 ID:pLUchxNQ0

>>689
今言われただけの情報で判断するならそう思えるでしょ?
でもね、ガンダムって作品はDVD数万枚売れてめでたしめでたしって話じゃないんだよ
大スポンサーのバンダイの玩具(プラモ)が売れてなんぼなんだ
さらに続編や劇場版の話があったのにたち消えになって新しいガンダムシリーズ始まっちゃったんだ…

つーか東方で言えばシューティングとしての東方に期待してる奴と2次創作とかキャラクターが好きって奴に完全に別れちゃった状態になって両者が対立してる状態って言えばいいかな

696名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 03:07:14 ID:Hw8SqGMo0
>>685
そのドMネタとかみてると人気なのは原作キャラ本人じゃなくて
みんなに精神的に折り合いがつくオリキャラが人気なんだとつくづく思う

697名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 03:07:28 ID:4oyii2gY0
モロでもいいじゃない

698名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 03:08:01 ID:9eZJWMMk0
マンモロこわい

699名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 03:09:58 ID:/V6FpS820
>>695
完全にその話の世界はその作品だけだけで大体完結するガンダムと
黒歴史(笑)とかないから設定ごと後に続くって判り切ってる東方
比べてるんなら、この二つを比べるのはどうなんだろうとは思う。違うならゴメンよ

700名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 03:10:43 ID:.fw.X6ok0
守矢が出て敵も味方も全員ぶちのめしていけばればみんな満足なのになあ

701名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 03:13:00 ID:d5GCX1aA0
>>696
そう言われると反論の余地がないな
東方に限ってはもうそこは諦めどころだとも思うけど

>>700
とんでも展開過ぎるが、今のままでも十分とんでも展開だから問題ないかw

702名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 03:13:16 ID:pLUchxNQ0
>>699
黒歴史の語源はガンダムなんですけど…

703名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 03:14:28 ID:o9Z/nyjU0
ガンダムも大変なんだね。
名前だけ知っててどんなのかは知らないけどさ。
人型の機械がウィンウィン動く印象しかないな。

704名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 03:18:06 ID:h09Alq9s0
なんか二人のラブラブ奥義とか言って必殺技ぶっぱなすアニメだよ>ガンダム

705名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 03:20:53 ID:9eZJWMMk0
豊姫と依姫のラブラブ奥義見てーなー

706名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 03:21:10 ID:DxwXYgCo0
ガンダムで設定をいくらはっちゃけても「だって別の時間軸だから」
で旧スタッフもファンも笑って済ませられるけど
東方の場合は全部同一の時間軸だもんなぁ…
アリスや花映塚や香霖堂とかで中途半端に旧作の設定もサルベージしてるし

707名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 03:22:40 ID:o9Z/nyjU0
>>704俺の想像してるのとはだいぶ違うみたいだなw

708名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 03:27:15 ID:pLUchxNQ0
>>706
だからこそ信者同士の対立も酷いんだけどね…
ガンダムに限らず長くやってる商業作品には結構ある事なんだけど
作ってる人によって作風すらガラっと変わるから

709名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 03:30:34 ID:h09Alq9s0
ボンボンウッソとかGの影忍とか魔法の少尉ブラスターマリとかなw

710名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 03:32:35 ID:pLUchxNQ0
それは2次創作であって公式じゃ…と言おうとしたけど公式だったりするんだよなw

711名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 03:42:49 ID:qOnXR9WE0
ちょこちょこガンダムで例える奴いるけど
別作品スレで東方を例に出したり東方の話する奴がうざがられるのもわかるな

712名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 03:45:56 ID:aw3VXMi.0
案の上、本スレからいっぱい来てるな。
>>626
同意。実に醜いのししりあいだ。

713名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 03:46:04 ID:Vujt.aLE0
あとドラゴンボールに例えたりたりな、結構いやだな

714名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 03:47:12 ID:nn.k.qhA0
1回例えに出しただけでウザいだの死ねだの言う方が異常だろ

715名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 03:48:39 ID:4oyii2gY0
異常人が言う異常は正常かもしれない

716名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 03:50:05 ID:tu/8HEmE0
なんか話が明後日の方角に……

717名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 03:56:40 ID:jDexBKc60
作風が変わると言えば、東方も紅魔郷の頃と今とではかなり雰囲気が異なる
紅の会話やtxtでは「遊び」「手加減」といった単語がほとんど見当たらず、
むしろ霊夢は6面で緊張感を漂わせていた
(唯一、フランだけは弾幕ごっこと言ってるが、
 戦闘後は「もう、煙も出ません」と精魂尽き果てた様子だった)

紅魔組が魔理沙の降参に従うのはおかしいという意見がよく出るけど、
たとえ遊びでも全力だった紅魔郷と比べて違和感を感じてるのかもしれない

718名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 04:19:50 ID:hvVwWvy2O
ガチで凹む人がこんなにいるとはびっくりだ。
もうちょっと力抜いて読まないと身体に悪いぞ。マジで。

緋も最終的にてんこ無双で幕を閉じたが、あれも漫画でやってたら
(ここまでではなくとも)批判されたのかな。
やっぱり詳しく描写されると粗が出るね。

まあもともと酔っ払いが趣味で造ってるテキトーな作品なんだし
こっちもテキトーに受け止めようよ。

719名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 04:30:29 ID:6Jiol1PQ0
>>718
その理論でいくと萃夢想なんかも批判の対象になんのかね?
あれも結局スイカ無双みたいなもんじゃん
主人公サイドじゃない連中(特に高飛車、高慢な)が
無双すると批判対象になるのか?

720名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 05:38:42 ID:w7CFL4D20
天子も萃香も何度もゲーム中で倒した後での正史だからなぁ
やっぱりゲームと漫画の差は大きい

721名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 05:53:42 ID:CN9mnuzg0
商業なんだから売れるのが正義、って話が出てるが、
儚月抄の売上げ3万前後が本当なら、漫画として売れてるとは
とてもいえないレベルなんだけど。売上げスレとかみても順位低いしね。

本スレでも前に言ったけど、同じく同人原作の月姫・ひぐらしと比べても
一桁少ない。多分一迅社としても「もうちょっと売れると思ったんだけど」
なレベルなんじゃない?

これで「売れてるから正義」的なことを言われても・・・

722名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 06:14:11 ID:TUhPTLRE0
ヒント:REXコミックス自体の売り上げ

商業的に失敗だったと思ってるならグリモワなんて企画は出ない

723名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 06:21:26 ID:h09Alq9s0
>>721
順序が逆。
作品としての出来と商業的成功をごっちゃにして
「商業として失敗してるだろ」と主張する人が居るから
商業的には成功してるだろうと反論されてるだけ。
作品が気に入らないならそう言えばいいだけなのに、
商業としておかしいとか余計な理屈付けるから突っ込まれるのよ。

724名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 06:21:46 ID:AE5xWhZI0
>>719
どういう経緯にもよるな、萃香は全員倒したんだが
霊夢の不思議パワーにより本来の目的である人攫いが出来ず幻想郷に留まることになった
天子はやりたい放題で無双したが結局紫によってお仕置きされた
儚も今は無双状態だがオチの付け方で方向性変わると思う

725名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 06:57:43 ID:ePlPctBkO
ぐもんしきは売れてるらしいからな
アマゾンの08年年間ランキングで総合19位とからしいし、高額な設定資料集だからかなり儲かってるだろう
儚もそれよりは落ちるんだろうが東方だしな

726名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 07:29:36 ID:p9/UXq0IO
その爆売れした求聞の一部の記述を跡形もなく粉砕したのが儚月なわけで
つまり嘘を売って金を儲けてた訳だ

727名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 07:32:11 ID:ebnQ5PN20
求聞は阿求が書いてるから信用できない、ってのは考察系のスレじゃちょくちょく出てくる意見だ

728名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 07:34:00 ID:ePlPctBkO
最初から阿求視点
神主曰く「幻想郷の人間にとって永キャラは謎が多くて使いづらい」
だからてるよもこえーりん辺りの設定間違いは逆に阿求の設定準拠

まあ二年以上も嘘のまんま通したのはアレだと思うがな

729名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 07:34:53 ID:p9/UXq0IO
商品のよく見える位置に書いとかなやっぱり詐欺やで
このまえ秋葉の求聞のトラの看板煽りに
儚月を楽しむための一冊とか書いてあった

嘘だろ

730名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 07:35:16 ID:Kt9bEp4.O
今考えるとあのグダグダバトルってただの引き延ばしや水増しだったんだろうな…
あんな消化試合やってないでさっさと話進めろよ、と思ってたけど進めるべきドラマ自体がほとんどなかったんじゃ仕方ないな

731名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 07:39:07 ID:ePlPctBkO
>>727
自分の都合の悪い設定を無効化してるだけではある
だが「間違ってるかもしれない視点キャラ」の存在が逆に東方の売りでもある
都合の良い設定だけ取り入れる事が出来るから

だが儚はそうはいかない
語られてる事は客観的な事実として描かれる
だから設定の取捨選択が出来ない
しかも儚の設定がかなり人を選ぶから、設定を否定したければ儚そのものを否定しなきゃいけない

732名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 07:43:13 ID:p9/UXq0IO
もうラストが放映されないくらいの消化試合だもんな
クライマックスシリーズ出場チームが決定した後の
オリックスvs楽天戦みたいだ

そんなどうでも良いバトルの下準備のためにみんなで必死こいて
一巻半もロケット作ってたのか

それでラストの勝負はまだ三回しか顔だしてない奴が
メインときたもんだ

酷いにも程があります

733名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 07:47:21 ID:F4hlr.LYo
確かにメインストーリーを無視してひたすらサイドストーリーを描いてるね
ロケット組は話の本筋にもあまり影響なさそうだし
存在しない本編のサイドストーリーとして見ればいいのかな

734名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 07:53:15 ID:kPOsRHb60
長編物で主人公クラスの役者に大した目的を持たせなかった
ZUNさんのテクニックはマジパねぇっす。

735名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 07:55:51 ID:p9/UXq0IO
古畑の有能っぷりを示すのに今泉は必要だろう
サリーちゃんの可愛さをアピールするためによっちゃんは必要だったろう

しかしだ、全編通して今泉やよっちゃんがメインはってがんばってたら、
いくら比較対象の踏み台キャラにだって人の感情は傾くわな
ここまで来たら主役を食ってくれと
わき役の意地を見せてくれと

736名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 08:08:59 ID:w/tQzWsc0
>>732 オリックス今年クライマックス出たやないかい…

737名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 08:09:48 ID:Kt9bEp4.O
つか未だに主題というかメインテーマがわからんのは逆に凄いよなw

738名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 08:11:59 ID:ePlPctBkO
>>737
根源を成すテーマの一つは「月人は地上を見下してる」だろうよ
これが全てじゃないとは思うが、重要なテーマだ
しかもそれを否定させない

739名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 08:19:31 ID:kPOsRHb60
>>738
普通のセオリーなら設定レベルのテーマだな。
やはりZUNさんパねぇっす。

740名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 08:25:16 ID:HflN6hrY0
一部脱輪してきました

ののしりあいは本スレもしくは愚痴スレでー

741名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 08:26:50 ID:ePlPctBkO
儚の本スレはもはや棘や愚痴の仲間だなw

742名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 08:28:37 ID:Kt9bEp4.O
>>738
それにしたって月社会の描写が皆無だからちゃんと描けてないんだよなぁ
高貴さとか高次元さとかってちゃんと料理できれば面白いテーマになるはずなんだけどね…

743名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 08:31:42 ID:p9/UXq0IO
まあ、あと単行本は売れてると言っても購入層の大部分は
まだこの展開を知らないからな

中巻までしか読んでない奴に下巻の内容を予測させたアンケートとか
抱腹絶倒ものだろうな

ああ、儚スレの過去ログ漁ればいいのか

744名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 08:46:35 ID:93fJ03F20
中巻はいいところで区切ってるからなw
あの台詞の後になす術なく敗北ってのは普通想像しない

745名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 09:06:08 ID:iXTmXxjQ0
咲夜はお嬢様の引き立て役でも許せるしな。
それからどんどんなぁ……w

746名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 09:09:39 ID:Kt9bEp4.O
消化試合でグダグダ試合なのはバトル始まる前からわかってたじゃん
勝っても負けても話が展開しない前提で始まったバトルだし

747名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 09:20:33 ID:ELytOozg0
無限旋律楽しいことなってるな
もちスパ前はwktk状態だったからなおさら

748名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 09:22:30 ID:qw.uq.pM0
藍がうっかり幽々子のことを口にする展開にならないかな〜

749名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 09:40:59 ID:iXTmXxjQ0
>>739
神主がやりたいのは「世界」だから仕方ないよ。
まあ永のtxtのどっかにでも「月人は地上を見下す傾向があるけど、輝夜は地上に興味を持った」みたいに付け加えときゃいいのにね。
そしたらここまで「設定ブレイク」とか言われなかった気がする。

750名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 09:47:19 ID:p9/UXq0IO
>>746
また後出し解ってたさんか

中間部分終了当時、そのままつまらん消化試合で終わる事を予測してた奴が
いたかどうかは過去ログに任せるとして、結果の見えてる試合が
結果が見えてる通りに終わったら、どんな勝負方法でも見てて
面白くないよね

751名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 10:07:24 ID:J/5jHvz.O
>>750
『期待を裏切る予想通り』だよなぁ

752名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 10:33:07 ID:ZJ8qSC8o0
>>750
咲夜が負けた頃にはかなりの人が気づいたり心配してたよ
まあスレの雰囲気はちょっとへこんだぐらいだったが

753名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 10:51:18 ID:BDRGLnBs0
月人は地上を見下す傾向があると言うより
月人や神と、それ以外の生物は「違う」ってことなんだろう
人間と妖怪は同じ土俵で喧嘩してるんだけど、月人や神様はその土俵や周辺設備を作ったオーナー

754名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 10:55:18 ID:5AOOC1gg0
結果なんか見えてなかったぜ、弾幕ごっこだし
あそこはスペルの漫画化と、新しく出る東方での神様の神力を愉しめた
まぁ漫画化では良く見え辛かったけど

755名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 11:34:47 ID:p9/UXq0IO
漫画なのに漫画でよく見えづらかったら救いようがないだろ
凄いのが当たり前の神様が凄いのなんか今更楽しめる事かい

756名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 11:40:16 ID:J/5jHvz.O
凄さの説明がエターナルフォースブリザード

757名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 11:41:29 ID:ytD9RA/c0
こんなカス漫画が次の東方STGになるとかいい始めたら確実にCD割って一迅に送りつける

758名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 11:45:43 ID:iXTmXxjQ0
ふと思ったんだが、「月人うぜえ……」っていう意見が大半なのが想定内だったらどうする?
なんか知らんけど強いよ、でも共感出来ないし仲良くも出来ない連中だよ、何で偉そうなんだろう。
そう思わせることが目的だとしたら大したもんだと思う。
いけすかない奴だけど、それを倒してカタルシスを与えるのが目的じゃない。
うぜえけど雨月楽しむからいいや、月見酒うめェ的なオチかな。

まあ月うぜえがテーマだったら、きっちり永遠亭と月の都を絶縁させないと永遠亭はもう二度と使えなくなる気がするけどな

759名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 11:48:09 ID:P/BgNR5w0
>>750
結果がみえてようがみえてないだろうが、面白いものは面白い。
面白くないものは面白くない。その辺間違えるなよw

仮にロケット組が全勝したところで、6ヶ月もかけてのgdgd俺らツエーじゃ感想は50歩100歩だろw
まぁそれは今後にも言えることで、仮に紫&ゆゆ様が盗みに成功しようが失敗しようが
結局相手が大したことをしてこないことをいいことに好き勝手やっただけにしかみえんから
悲観的になってんだろ。

760名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 11:49:10 ID:ytD9RA/c0
>>758
うざいのを言いふらすのが目的だったらもっと早く設定広めてるだろうし、もっと効果的なやり方があった
一例としては月人が幻想郷にやってきて自分勝手に満月を隠すとか

761名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 11:52:20 ID:iXTmXxjQ0
「盗み」と言っても「何がほしいのか」というのが具体的に説明されてないからな。
藍がなんか言ってたけど藍だし。
「月の技術がほしい」と言っても、素粒子(笑)くらいしか凄さが伝わらない。
要するに月の都をもっと描けと。
嫌われるためにわざと「よくわからんけど強くていけすかない連中」にしたなら話は別だが。

762名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 11:55:41 ID:ytD9RA/c0
やはりバイオベースを見せるべきだったんだよ

763名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 11:55:47 ID:iXTmXxjQ0
>>760
自分勝手だが、それは許してやれよ……。
師匠もうどんげ連れてかれる帰りに素粒子扇子(笑)使われたら地上人が可哀想だと思ったんだよ。

まあ「月人は地上を見下してる」という設定は、永のテキストには書かれてなかったんだよなあ。
三月精には書かれてたっつーても単行本には未収録だったし。

764名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:10:33 ID:ZJ8qSC8o0
>>760
主人公達が物取り目的で月にやってくることによって
傲慢な月人に盗人を追い返してるだけという正当性属性が
付いてさらに嫌な存在になる

765名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:23:42 ID:l2V9MqFMO
>>759
その通りだよね・・・
なんか皆連載当初、話の顛末が予想できないくらいwktkする話だと思ってたら、
ただのコソ泥なんていうまさにど・う・で・も・い・い話になってたっていう・・・・


ツクヨミは?じょうがは?ねぇ?何処にいったん?


皆儚月抄の落としどころを見失ってるんだよ・・・きっと・・・。



紫さんが泥棒をやって成功しました。←この文だけをわずかなネタバレとして、連載当初の頃の自分達に伝えたとしたらどんな感想がくるやら・・・。




ふーん、で?




期待値を踏まえるとこんなもんじゃないか?
最終的に話が小さくまとまりすぎたのかもしれん。
この一連の騒ぎが紫が税金ほしさに仕組んだ程度のことで空き巣の成否程度のことが後の見所になるなんて誰が予想出来ただろうかwww

766名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:28:46 ID:S/F/ebug0
素粒子扇子も絵にしてくれればまだ凄さが分かるんだけどなぁ
あれじゃ悟空が手だけ突き出して「オラのかめはめ波は星を壊せる」
って言ってるようなもんだろ

767名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:30:30 ID:/V6FpS820
傲慢傲慢言うけど出てきてる月人の依姫と豊姫は別に傲慢さはないけどな
強さの描写はしょぼいかもしれないのは確かだけど
あと結末見ずに結末プギャーしてるのは何なんだろ、エスパー?

768名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:33:46 ID:GfbDztOwO
よく分からんがそんなにでっかい戦いや凄い力を存分に活かすのが見たいのか

769名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:38:15 ID:p9/UXq0IO
>>768
そんなの表現したくないだの東方らしくないだの言うなら
最初から描くなだすなってだけの話だぞ

770名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:46:08 ID:ePlPctBkO
「月人が地上を見下してる」は本当だしな
それが傲慢かは知らんが儚の重要なテーマと言い切っていいだろう

771名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:48:14 ID:J/5jHvz.O
>>767
月刊連載は最後だけつじつま合わせればそれでよしってもんじゃないから

772名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:48:25 ID:/V6FpS820
作品で最終的にやりたい事すらわかってないのに作品の「重要なテーマ」わかるんすか
すごいっすね

773名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:50:05 ID:GfbDztOwO
誰もそんなこと言ってない
出したってかまわないしそれを活かす必要なんかないだろという話
萃香が山砕けるだの幽々子が何でも死に誘えるだのあったってそれを活かす必要はないだろ
単純にそいつはそれぐらいのキャラクターです、って話だろ
まぁ今回のは月には地上では勝てないような技術なんかがある
ていう月人のキャラクターを活かした部分である可能性もあるけど

774名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:54:26 ID:p9/UXq0IO
>>773
使わない?
描写がしょっぱいから気付いてないのかしらんがアマテラスとか普通にぶっ放されてる漫画だしなこれ

775名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 13:01:20 ID:GfbDztOwO
だから使ったって使わなくたっていいっつー話だって言ってんの
森を素粒子に変える代物出して必ず使う必要もないし
神様の力を使えるような設定を遺憾なく発揮してくれてもいいって話
最初から描くな出すなって部分に対して言ってるだけだから

776名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 13:06:45 ID:ePlPctBkO
>>772
だからなんで喧嘩越しなんだよw
最近の神主は「種族」「場所」がテーマな東方多いだろ
天人と有頂天、地下妖怪と旧地獄、月人と月の都
その月人の特徴が「地上をよく知らない癖に見下す傾向ある」というのだけ

777名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 13:10:34 ID:/V6FpS820
>>776
それは知ってるよ
永夜抄の時からそうだったじゃないか

一応「月面戦争」と「永遠亭住民居住の為の税金徴収」をやってる筈なのに
なんでその「月人の特徴」がメインテーマなの、って言いたいんだが
あとそれらは「テーマ」とは違わないか?単なる舞台と黒幕だろう

778名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 13:12:56 ID:P/BgNR5w0
>>771
仮定も重要だよなぁw
これで残り2話で最後紫様が「実は幻想郷の為にやってました。」なんて話をされても
はいはい紫様乙 で終わりw

ぶっちゃけこんな話になるんなら、月の民同士の内乱をマジでやってくれたほうがよかったわ。
霊夢や紫達いらんから、永夜抄の続編として綿月姉妹を軸に月面戦争!をやってくれよw

779名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 13:16:13 ID:ePlPctBkO
>>777
それは「神主が世界観絶対主義だから」としか言えないな
実際、あの人はキャラも音楽もストーリーも世界に乗っかってると言う考えでやってる
今までも「舞台」を描こうとしてる
儚ではそれが「月の都」だった

つかそうとしか思えん

780名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 13:21:23 ID:/V6FpS820
本当に舞台を大々的に描きたいなら
天人で出てきたのは天子一人、とか地底は殆ど素通りして地霊殿に突入、とかしないだろう
舞台を描こうとはしてるだろうがそれは「作品でやりたい事」が起こる舞台だからじゃないの?

781名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 13:24:26 ID:S/F/ebug0
何もFスパと扇子で撃ち合いしろとかそういうわけじゃなくてね
「凄い武器」を出したなら「どう凄いのか」描写しないと伝わらないじゃないか
豊姫のセリフは描写時なくて説明でしかない

782名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 13:26:19 ID:ZJ8qSC8o0
別に私は扇子を振って穢れた地上の森と後ついでに妖怪が消し飛んでもいいんだがお前それでいいのか?

783名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 13:30:49 ID:iXTmXxjQ0
>>780
東方やってて思うんだけど、なんとなく「キャラ」じゃなくて「種族代表」って感じなんだよな。
例えば文やにとりは一個のキャラとして認知されてるけど、劇中を見てると文は「山の天狗代表」って感じなんだよ。
実際、文や椛以外にも天狗はいっぱい居るんだぜ? 深山の大天狗とか。
天子は「天人の代表」で、地霊殿の連中や勇儀さんは「地底妖怪の代表」。
で、綿月姉妹は「現在も月に住んでる民代表」。
そういうスタンスなだけだと思う。

784名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 13:32:14 ID:OUdXGE460
>>782
そうなったら紫土下座どころじゃ済まないぐらいの大騒動に発展する
綿月アンチが激増するわ、ただでさえ現状でも虐待虐殺絵が産廃に存在するのに

785名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 13:35:58 ID:iXTmXxjQ0
でも、「綿月だけじゃなくてジョウガや月夜見、玉兎のリーダーを出せよ」とは言われても
「文や椛だけじゃなくて天魔や鞍馬天狗、鼻高天狗、山伏天狗あたりも出せよ」とは殆ど言われないんだよなw
まあ天狗代表の文だけで事足りるからなんだろうけどな。
むしろ「天狗」というより「文」というキャラとして認知されてるから、叩かれるにしても「ビッチうぜえ」だけで終わると。
文自体、なんだかんだ言われても絡みやすい性格とポジションってのもあるんだろうけどさ。

話を月に戻すと、本当今更だが「幻想郷のことを何も知らないくせにコケにするんじゃねえ!」の一言で済むんだろうなw
天子との決定的な違いがこれ。
なんだかんだで天子は幻想郷を知ってたから異変起こそうと思ったんだろうし、なんだかんだで地上を面白そうな所として思ってる。
でも今の月人は幻想郷の存在を知らないし、穢いからかかわりたくないと思ってる。
そのズレは直るのか?というと絶望的にしか見えないのよね、断絶すりゃ断絶してもいいんだけど。

786名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 13:36:25 ID:GfbDztOwO
いやいや、描写するためには描写するための話が必要だし
そもそもどれほど凄いか知りたいのは読者で当の本人たちは凄い物って分かってんだからいらないだろ
本当にとんでもない代物と分からないと納得できないってならそりゃどうしようもないとしか言えんが

787名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 13:39:30 ID:8E3HGTeA0
というか東方の「すごい能力」って設定だけで描写がほぼゼロの方が多くないか。
ゲーム中は能力の有無関係無しに派手な弾飛んでくるから気にならんのかもしれんけど。

788名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 13:40:56 ID:ZJ8qSC8o0
>>785
地上に興味を持ったのが一級天人じゃなくて
不良思春期M天人モドキと言うのは示唆的だな
まともな天人は気にもかけてないわけだ

789名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 13:41:09 ID:GfbDztOwO
>>785
いやだって天子は自分から幻想郷に関わってああだったけど
綿月姉妹は関わるつもりなんぞさらさらなかったのにいきなり攻められたんだから
そりゃ全然違うだろ

790名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 13:41:40 ID:OUdXGE460
>>787
元はSTGで出す必要が無いから今まで大丈夫だったけど
漫画は描写重視だから、能力・道具を使わないと説得力が生まれない

791名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 13:44:29 ID:iqjo1PfUO
>>764
そこはよく考えたなあと思ったね
それは一部の人にとっても大義を与えられたに等しく、そして人はそれを行使せずにはいられないから
一次的要素のみならず二次的にもさらに混沌を与えることに成功し
月人像をより際立たせる結果に繋がった

792名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 13:47:28 ID:pAatl/Y20
月でもスペカが流行りましたって終わり方だと思う

793名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 13:49:23 ID:/V6FpS820
つーか純粋に「月人傲慢」が書きたかったなら天子みたいに傲慢なの出すだろ
でも出てきてるのは真面目な割に甘くて地上人思ったよりやるとか言っちゃう妹と
地上人に興味持って匿ったりその「テーマ」らしきものを人質見逃す口実なんかに使う姉だぞ

794名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 13:50:09 ID:iXTmXxjQ0
>>789
天人の「地上に興味を抱く変態」のポジションが天子。
じゃあ月人はどいつがそのポジションかというと、輝夜なんだろw
輝夜はある意味、天人における天子以上の変態。というか月からすりゃ狂人。

でも神主が触れたがらないんだよなぁ。

795名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 13:52:27 ID:iXTmXxjQ0
>>793
「傲慢」というのは言葉の綾な。
俺が言いたかったのは「月人の性質」よ。
まあ本当にそういう月人が出たら、ガチで素粒子扇子とか使いかねない。
だから月から逃げてきた永遠亭と、比較的良心的な綿月や兎しか出せなかったんだと思う。

そうやって考えるとやっぱり「重い」のよ、月人の設定。

796名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 13:58:14 ID:P/BgNR5w0
>>話を月に戻すと、本当今更だが「幻想郷のことを何も知らないくせにコケにするんじゃねえ!」の一言で済むんだろうなw

態々そんなくだらないことを取り消させたいが為にこの騒動をやり始めたとは思いたくないがな。どこの中国だよw
天子のように相手から仕掛けてきたんなら理屈はわからんでもないが。

永遠亭の連中がこれで使いやすくなったのかについてはもう考えないほうがいいのかもしれんし。
緋をみるに花のころと何にも変わってないw あげく地では一人もでてこなかったw
綿月姉妹は使い捨てにされる可能性が高い→もぅこのストーリーは何の為にあったのやら・・・

797名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 13:58:55 ID:/V6FpS820
あ、あとなんとなく
>>778
初登場以外紫の行動はほぼ全てその「実は幻想郷の為にやってました。」なんだけども
今更別の事させるかなぁ

798名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 14:00:50 ID:iXTmXxjQ0
>>796
いやぁ、攻めてこさせないようにするための裏工作だと思いたいけどねェ。
永遠亭は……もう諦めたほうがいいかもな。

799名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 14:03:24 ID:QkJ6JkCw0
儚月抄の微妙なところは神様にも勝てる弾幕ごっこ
のはずなのに月人最強なところだよなあ
弾幕ごっこの根底を覆してる気がするぜ

800名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 14:03:45 ID:/V6FpS820
>>796
逆に考えれば、緋や地で出なかったのは「ゲームに出たら儚月抄ラストのネタバレになる」
それくらいの大きな変化が起こったのかもしれないと言う考え方もある
だから地の「誰が居ても変わらん」枠っぽい所にアリスが居たのかもしれないし

801名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 14:05:20 ID:iXTmXxjQ0
>>797
その初登場も、「結局、冥界の結界は直しませんでしたが、実害は殆どありませんでした」という後付け設定があってだな(ry
本当、あのスキマ様は第二次(ryで何をやりたかったんだろう。
スパロボよろしく封印戦争でもやりたかったの?

802名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 14:06:09 ID:QkJ6JkCw0
緋や地に出なかったのはあんまり関係ないようなw
緋はある程度は黄昏の事も考えた人選だろうし、じゃあきゃレミリアとか文は話的に出る必要が無いし
地に関しては永遠亭組は霊夢、魔理沙と親しくないうえに地底の妖怪なんて知らないだろうし

803名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 14:06:32 ID:p9/UXq0IO
>>775
そういうすげーもんを出して使うならド派手なバトルに期待する奴がいて何が悪いって話なんだが
なんか意図的にズレた事言ってごまかすなや

804名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 14:07:18 ID:iXTmXxjQ0
いっそうどんげっしょー辺りで、うどんサポートを受けた姫様が地底へ遊びに行けばいいよ。

805名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 14:11:00 ID:APWOuiCQ0
てか永遠亭メンバーを使いにくい(重い)存在だと思ってるのは神主だけじゃないかと思ったり
別に地でサポキャラとして出てこようが大半の人はすんなり受け入れると思うんだけどなあ・・・
二次でも普通によく見かけるし

806名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 14:13:38 ID:iXTmXxjQ0
>>805
ですよねー
次回でいきなり輝夜と妹紅が自機やっても違和感無さそうなんだよな。

807名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 14:14:11 ID:wQB8lWv60
>>794
おそらく神主は輝夜のキャラもポジションも掴みかねてるのではないかと思う
だから触れないんじゃないかな

808名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 14:16:03 ID:jDexBKc60
>>787
確かに、咲夜さんやみすちーのように戦闘から日常まで能力をフル活用してるキャラは少ない
魔法や剣術など、後天的な技能を除くとなおのこと

809名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 14:16:10 ID:ZJ8qSC8o0
>>805
それならそもそも重いキャラ自体がいないんじゃ・・・

810名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 14:16:25 ID:/V6FpS820
>>805
俺らが「使いやすい」と思っても、裏設定まで知ってる神主にとっては
永遠亭の月人達は「話に必要だ、出そう」と思っても「あ、でもあの設定あるからダメだな」と思って取り止める
そうなりやすいキャラなのかもしれない
だから「神主的に」出しやすくする為にその「出しにくくしている」設定を緩和するのかもしれない

811名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 14:17:15 ID:pAatl/Y20
>>805
例えば二次で
・1000年間拘束されて妖怪に食われ続ける妹紅
というネタをやった所でなんとも無いが
原作でやられたらリアルで三人くらい失踪者出るぞ
本家が動かすにはやはり重い設定だよ

812名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 14:18:46 ID:ZM8oeLeY0
つーかそこまでして永遠亭のキャラを出す必要が
あるのか?と思ったり・・・
すくなくともうどんがあんまり強いキャラでないことは確定したんで
主人公:うどん サポ:永琳 もありだとは思うけど
妖怪は主人公になれないしなあ・・・

813名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 14:20:24 ID:QkJ6JkCw0
使いにくいって実は強すぎてor重すぎてでは無くて
幻想郷に馴染めて無くて使いにくいとかだったりして
人気投票スレでも神社に永遠亭組が来るのを想像しにくいって話も出てたし
儚月抄の真のテーマは永遠亭組が気楽に神社に遊びに来るようにする事だったりして
ないか

814名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 14:20:36 ID:ePlPctBkO
>>810
その重い裏設定が「月の使者に追われてる」って奴だと信じたい
まあ儚で軽くなったのかもしれんが永遠亭との絡みがあんまり無いからな

815名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 14:22:47 ID:pAatl/Y20
>>812
そもそも蓬莱人はゲームオーバーにならないから

816名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 14:24:55 ID:/V6FpS820
>>815
・ピチューン≠死

817名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 14:25:03 ID:P.JJ7SSkO
大昔に(それこそ神話の時代より昔に)確立した技術で作られた縄で縛るって

1、地上の奴なんてこの程度の黴の生えた道具で十分
2、『最新』の技術、緋での霊夢の発言通り本当に色々と停滞しまくっている
3、その他

どれだろう

818名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 14:27:00 ID:h09Alq9s0
趣味

819名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 14:27:16 ID:ZM8oeLeY0
>>817
4拘束するってこと自体がまれ

まあスペルルールがある以上
どれだけ強くても意味はないんだけどね

820名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 14:27:17 ID:5AOOC1gg0
>>755
咲夜のスペルは見た目も良かった、救いようが無いように見える人には残念だったね
凄いのが当たり前じゃないのが凄かったら面白いの?
そりゃあんたの楽しみ方と違うわけで、それを主張されても・・・
凄いかどうか分からない初出の神様が凄い能力使うって俺には楽しいけどね

821名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 14:28:26 ID:ePlPctBkO
>>811
小説版見てるとむしろ妹紅が妖怪を退治しまくってたようだがな
輝夜とは二、三百年の付き合い

822名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 14:28:32 ID:GfbDztOwO
>>803
期待してて文句いうなり描写に対して文句言うのは構わないが
使わないなら出すなって意見は変だろ
出すことの意味と使うことの意味が違うんだから
話として使うことで話が作れなくなったら意味ねえし

823名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 14:30:04 ID:ePlPctBkO
>>820
確かに咲夜があまり叩かれてないのは時止め描写がちゃんとしてたからかもな
そういや反射されたナイフを避けたりしてたし

824名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 14:42:04 ID:5AOOC1gg0
>>817
技術は最新、使う材質は古来より使ってる謂れのある注連縄
ってのも考えられる

825名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 14:42:21 ID:p9/UXq0IO
>>822
最初に派手なものは雰囲気にあわないからと言うなら、ダスな使うなと言った
意図的にズラすなうっとうしい

826名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 14:45:37 ID:gtb4slFs0
>>819
ルールは守る気がある者がいるから意味があると思うんだけど

827名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 14:47:51 ID:yuq3Kf7c0
時止めてる最中空間操作して回避とか出来なかったんかなあれ

828名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 14:47:51 ID:GfbDztOwO
>>825
俺がいつ雰囲気だのに合わないみたいなこと言った

829名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 14:49:32 ID:ZM8oeLeY0
>>826
それ言っちゃうとなんで律儀に守ってんの?
って話になっちゃうからなし
だいたい守らなかったら幻想郷が消えるわw

830名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 14:54:10 ID:gtb4slFs0
>>829
そうだね
元々居場所のない連中の吹き溜まりの最期なんてそんなもんかもね

831名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 15:01:43 ID:p9/UXq0IO
>>828
俺は最初もしの話で条件づけただけだ
違うなら違うで終わる話だ

使う使わないないとか言い出したのはおまえだ
出したら必ず使えなんぞ俺は言ってない

832名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 15:07:41 ID:J/5jHvz.O
>>794
やはり輝夜に対する描写の少なさが異常だよな
永琳の行動理由の根幹である輝夜について綿月姉妹が完全にスルーしてるのが不自然過ぎる

833名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 15:11:46 ID:6m4.ZYvA0
あの姉妹は過去の永琳しか見てないからじゃない?
なんとなく今の永琳を見たら反発しそうな気がする

834名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 15:14:33 ID:GfbDztOwO
>>831
素粒子(笑)…あたりから、設定だけじゃ嫌なのか、ってスタンスで話をしているわけで
使う使わないは描写するなりする場合は使わなきゃならん話だろうってことで出しただけだ

835名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 15:22:21 ID:c4pPp8ZM0
>>726
その儚が粉砕した求聞の一部の記述って何?
てるもこえーりんに関しては謎が多いって感じであまり深く追求はしていなかったはずだが

836名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 15:25:39 ID:caXJBe9A0
>>817
2だよ
技術・物質面では十分な領域に入ったので(実際銀河系レベルで展開するSF並)
精神面での進歩に重きを置いてるって小説で描かれてただろ
つーか大国主レベルの神を縛れる時点で改良する必要のない代物だしな

837名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 15:28:05 ID:TPvrg.dg0
輝夜は口にするのも憚れる忌み人扱いなんだろ

838名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 15:34:10 ID:Kt9bEp4.O
>>827
そんなことできちゃったら咲夜が勝っちゃうので空間操作の設定はなくしました^^

問題は厨設定や厨能力とストーリー・雰囲気とストーリー・雰囲気と厨設定がまるで噛み合ってない事だと思う
チグハグすぎるんだよ全体的に

839名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 15:36:01 ID:J/5jHvz.O
>>837
どこにそんな記述があったか知らないが
だとしたら現実から目を逸らしてるようなもんだな

840名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 15:36:55 ID:ePlPctBkO
>>838
こういうのもなんだが厨能力をカッコ良く使う話なら東方じゃなくても良くね?
東方は厨能力を無駄遣いしてるのが好きだったりする俺
まあよっちゃんは描写が追いついてない気がするがな

841名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 15:41:39 ID:9b7nI8i.O
もうよっちゃんの頭にちくわぶ載せるしかないな

842名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 15:42:25 ID:iXTmXxjQ0
>>839
ない。
でも「地上を面白そうだと思って、自分から罪人になって穢れた地上へ行きたがった」というのが月人から見たらルナティックプリンセス(基地外姫)って推測じゃね?
しつこいけど天人はまだ地上との接点はあったから天子は不良で済んでるけど、地上の情勢に全く関心がない月から見れば……って話じゃね?

>>835
月の都がSFチックだったりとか、てるもこえーりんとかじゃね?
まあ阿求自体が月についてよく知らんから仕方ないはずなんだけどな。
そもそも「幻想郷の人間にとって謎が多い」のが永遠亭なんだから、阿求がよく知らないのは自然な設定。
「天界も土地問題に困ってる」って書かれてたのが、緋で「実は土地余りまくりんぐでした><。ゆかりん大激怒」だったのもある。

843名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 15:42:50 ID:ZM8oeLeY0
>>838
あれだもはや能力が俺らの脳では理解できない領域にいっちまったからだ

844名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 15:46:35 ID:h09Alq9s0
そもそも今まで弾幕ごっこで空間操作使ったこと無いのにいきなり使われても

845名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 15:48:14 ID:iXTmXxjQ0
>>832
儚の永遠亭のもやもや感はその辺かもな。
えーりんが月を裏切って地上暮らししてるのは輝夜のためだけど、
綿月姉妹はどうも「八意様には深いお考えがある」「八意様は隠居なされてる」「帰ってくるのでしたら大歓迎」とか、そんな感じなんだよな。
そもそもレイセン一号がえーりんの所に逃げたことも知らなそうだし。
二号は一号がえーりんに匿われてる事に感づいてるけど、アレは幻想郷に好意的な兎の私見だし。まああってるんだけどさ。

846sage:2009/02/06(金) 15:48:40 ID:Kt9bEp4.O
>>840
無駄使いしてるのと作者が持て余してるのは違うと思う
それと俺も凄い能力をアホな事に使ったり無駄使いしたりするストーリーは好きよ
儚月抄がそうだとは思えないけど。

つかさっきゅんの能力は戦闘じゃなくて潜入ミッションに使ったほうが面白かったよな
これなら無理なく月の都に入れるし
まあ月が舞台のドラマを全然考えてなかったみたいだから今更言っても仕方ないんだけどね。

847名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 15:50:01 ID:p9/UXq0IO
あれだ
作中で厨能力を使わせて貰える方が勝ち使わせて貰えない方が負ける
ただそれだけの話だよな

バジリスクのように知恵と実力を最大限に生かした能力勝負をさせる腕も
無けりゃ説得力ある決着を魅せる頭もないのに設定ばかり作るから
文字通り矛盾し始める

848名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 15:52:06 ID:iXTmXxjQ0
>>846
咲夜の家事に時止め使ってるとか良い意味で「厨能力の無駄遣い」だよな。俺も好きだ。

やっぱ霊夢、魔理沙、咲夜、レミリアで攻めさせたのが問題だったのかねぇ。
この内、魔理沙以外の三人が非常識キャラじゃん。
魔理沙だって負けた後は霊夢プギャーm9してるだけだし、それはそれでいいが魔理沙に視点キャラ・常識人キャラは荷が重かった。
本スレでも言ったが、妖夢かアリスかうどんげあたりをロケットに乗せて驚き役にしてやるべきだった。

849名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 15:59:05 ID:FtZLFkFMO
>>845
姉妹は永琳信者だからなw

850名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 16:04:08 ID:5AOOC1gg0
弾幕ごっこで空間操作したら絶対回避できるんじゃね?
紫なんかはスキマに入ってればいいわけだしw

851名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 16:04:15 ID:6m4.ZYvA0
ID:p9/UXq0IOが頭がアレなのは良く判っただろうし
何時までも相手してないでそろそろスルーしようぜ

852名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 16:06:26 ID:ZJ8qSC8o0
>バジリスクのように知恵と実力を最大限に生かした能力勝負をさせる腕も
>無けりゃ説得力ある決着を魅せる頭もないのに設定ばかり作るから
>文字通り矛盾し始める

ここまで口に出しちゃった自分とこんなスレにいる自分とどうやって
折り合いつけるのかしら

853名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 16:07:43 ID:h09Alq9s0
>>850
それなんてphのボムバリアw

854名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 16:10:53 ID:5AOOC1gg0
過去ログ読んで人の感想に抱腹絶倒する人なんだから
内容を話すんじゃなく荒れそのものを楽しんでる人はどっかアンチスレにでも行って貰いたいよなぁ

855名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 16:12:02 ID:Kt9bEp4.O
>>848
時間止めて掃除とか夢あって良いよなw
良く言われる東方の暢気さや大らかさってそう言う事だと思ってる。

856名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 16:14:01 ID:x88ZYZXAO
地の体験版のゆかりんとか本気だしてたな

857名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 16:20:52 ID:ePlPctBkO
>>855
魔理沙のミニ八卦炉がマスパだけじゃなくて料理や実験に使われてたりな

858名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 16:21:58 ID:J/5jHvz.O
>>845
綿月姉妹もその辺が滑稽だよねぇ
やっぱりこいつらに説教させちゃ駄目だったな
四季様や神奈子と比べて小物過ぎる

859名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 16:23:21 ID:APWOuiCQ0
>>810->>811
なるほど・・・参考になった
ありがとう

860名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 16:23:44 ID:h09Alq9s0
核融合能力でやってることが温泉発電とかもよい感じ
でも実際の原発のやってることも湯沸しだよねっていうw

861名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 16:26:57 ID:/V6FpS820
>>858
なんか説教したか?
依姫は相手の攻撃見た後攻め所言いながら神召還してるだけだし
豊姫は「幻想郷に罪ないから見逃して」「むしろ罪がある、って事にして見逃したる」だし

862名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 16:41:34 ID:J/5jHvz.O
>>861
もう罪がうんたらとかもっともらしく言わせられるキャラじゃないだろ
こいつらに許されようが許されまいがフーンとしか思わないよ

863名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 16:47:22 ID:P.JJ7SSkO
>>836
精神的にも余り成長して無さそうなんだけど

もしかして完全に地上から離れて閉じこもる事を精神的な『発展』だと思ったのかな?
それにしては思春期の子供の『僕は大人だからこんな馬鹿なガキ共とは一緒にいたくない』的な感情と余り変わらないような気がするけど

864名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 16:53:28 ID:TPvrg.dg0
綿月姉妹が強いのも偉いのも正しいのもわかる
上から目線なのはむかつくがまあ月人だししょうがない
ただ皆殺し裏切り策謀を好き勝手してる永琳のほぼ手駒扱いだから
溢れる「お前が言うな」的小物臭が消えない

これに集約されると思う

865名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 16:53:37 ID:CNeppeBk0
月に住むのは穢れてない、罪じゃない
でも地上に住むのは穢れてるし罪って理屈がイライラする

866名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 17:03:43 ID:H.64H01k0
何も殺さずに何もせずに生きられるんならそれはまあ理想なのかもしれんけど
それって本当に外の世界に比べて精神的に豊かなのかって疑問はある
まあ価値観そのものが違うとしか言いようが無いんだろうな

867名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 17:07:43 ID:CNeppeBk0
浦島太郎をもてなしたのって月人って話どっかできいたけど
絵本で魚介類食料になってたと思う
普通に生き物殺してね?

868名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 17:10:45 ID:ePlPctBkO
>>867
キャラメルなんか糞雑誌まで読んだ

869名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 17:12:52 ID:/V6FpS820
>>862
別に罪云々が言いたくてあの台詞に至った訳じゃない事くらい解るだろ?
あそこで豊姫が言ってるのは罪云々を理由にした要求承認でしかないんだぞ

870名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 17:14:45 ID:ePlPctBkO
あの台詞は輝夜かうどんげに突きつけてやるべきだった
何を今更な皮肉なんだろうが日常描写が少なすぎだよ

871名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 17:15:29 ID:zhC7jy8s0
>>866
外の世界っておれらの世界のことだぜ?幻想郷だったら、美しさ勝負?月みたいなことしてんだ。みたいに認めてる
外の世界なんて、幻想郷からも精神的に死んでやがるって言われてるくらいじゃん。

872名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 17:16:16 ID:gtb4slFs0
>>864
弾幕ごっこで永琳を倒した事がある、なんて言ったら
出鱈目言うなってキレそうだよね

873名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 17:18:47 ID:Kt9bEp4.O
>>865
それは別にフィクションだしいいんじゃないのw
そう言う思想の人達がいますって事でさ。
問題はその、そう言う思想の人達の社会の描写がほとんどない事ですわ
台詞ですませようとしすぎ。

874名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 17:21:49 ID:ZJ8qSC8o0
>>866
精神的に豊かかどうかなんて物質的に豊かかどうかと同じレベルの問題じゃないの

875名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 17:22:03 ID:ANRw2LCMO
>>872
永琳(本体)と戦う時は異変解決できずに自機が帰るルートしかないんだけどな…
ゲーム的には勝っても話的には負けるしかない

876名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 17:23:53 ID:J/5jHvz.O
『描写不足から来る台詞の説得力不足』

これに尽きるな 餅スパークをやってる間に描くべきものはたくさんあっただろうに

877名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 17:24:53 ID:oDkGT56Q0
儚月よんでるとああだこうだ理屈をこねずにストレートに
「妬ましい」と言ってくれるあの人が天使に見えて来る

878名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 17:28:31 ID:.BMegebo0
橋姫は天使

879名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 17:33:17 ID:J/5jHvz.O
風神録や地霊殿って魅力的なキャラばっかだったんだなー
…と再認識させてくれるよな

880名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 17:33:38 ID:S/F/ebug0
夢のない現実はゴミ! 幻想郷こそ理想郷! ってノリがいいとは思わないが
外には勝てないとか月の足元にも及びません^^なんて言う意味はない気がするんだよな
力関係や裏設定はぼかしたままでよかったじゃん

881名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 17:41:30 ID:TR2KwLSQ0
見下すとか傲慢が気に食わない人たちは幻想郷とか東方についてどう思ってんだろう

882名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 17:44:50 ID:o9Z/nyjU0
高性能脳内フィルターが付いてるみたいなので
無かったことになってるんじゃない?

883名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 17:48:07 ID:J/5jHvz.O
>>881
レミリアも神奈子も天子も、あと霊夢も全員傲慢と言われてもおかしくない奴らだが
普通に受け入れられてるな

884名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 17:48:35 ID:ytD9RA/c0
いらない設定は削除して自分の好きなところだけとっていくのさ
ジャガイモとかはアク抜きしないとだめだし北京ダックは皮だけ食べるだろ
俺の中では儚月抄も削除の対象さ
他の連中がどうだかは知らないが

885名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 17:51:01 ID:o9Z/nyjU0
じゃあドMじゃないって限りこのスレにはもうくんな。
ストレスが溜まるだけだぜ。

886名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 17:52:59 ID:TR2KwLSQ0
>>884
お前北京ダック食べた事ないな?
あれはコースでちゃんと身も調理されて出てくるんだぞ

887名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 17:55:45 ID:oDkGT56Q0
>>886
俺は食ったことがないから知らんがそれはもったいないからそうするだけであって
本来のやり方は皮食って終わりじゃなかったっけ?

888名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 17:58:03 ID:6VucRbnc0
そんなわけないだろう。
変な例え話出すからそうなる。

889名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 18:02:53 ID:ytD9RA/c0
>>888
指示語の指す内容が欠落していて意味がわからない
北京ダックは皮だけとか、ふぐを食べるためには内臓とらなきゃならないとかそういうたとえはダメなのか

890名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 18:02:54 ID:ZJ8qSC8o0
>>883
プレイヤーに負けてるから口先野郎扱いなんだろう
社交性高いな

891名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 18:06:44 ID:GfbDztOwO
口先だけのと傲慢は別だろ

892名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 18:14:37 ID:TR2KwLSQ0
勝ったら傲慢、負けたら口先ってなんでやねん

893名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 18:16:30 ID:.BMegebo0
何でこんな伸びてるん

894名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 18:18:52 ID:o9Z/nyjU0
傲慢な言動が負けたことによって
負け犬の遠吠えとしか聞こえなくなったということじゃないの?

895名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 18:20:47 ID:TR2KwLSQ0
>>894
むしろそれは主人公側なんじゃないか、紅魔以外だと実際には「負け」なわけだし

896名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 18:25:29 ID:o9Z/nyjU0
俺に言われても困るがなw言ったのは俺じゃないし。
傲慢と言われてもおかしくない奴らが受け入れられてる理由というのは
弾幕で負かすことにより、そういう受け取り方をプレイヤー側がして納得できるから
ということじゃないのかと、自分なりに解釈しただけだ。

897名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 18:28:50 ID:ePlPctBkO
>>895
お前いつもそれ言ってるけど儚以外は「和解」してるじゃねーかw
それで目的達成されてるでいいだろ
まあ儚はそれが絶望的なんだが

898名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 18:29:19 ID:ytD9RA/c0
>>895
それは間違っているぞ
プロギアではクリアしても主人公側は敗北したことになっているが俺らプレイヤーはクリアしたことにより達成感を得られる
あ、そういう話ではないのね

899名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 18:31:20 ID:TR2KwLSQ0
>>897
すでに依姫とロケット組は和解してる気がするが……

900名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 18:37:29 ID:gbghqg6ko
>>897-899
つまり、儚も今までの東方のストーリーと同じような構成だけど
プレーヤー(読者)が溜飲を下すことができずに
フラストレーションばかり溜まっていってるのかな

901名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 18:41:03 ID:00Ew252oO
穢れ弾の乱れ撃ちされても怒らないよっちゃんマジ天使
お尻触っても笑って許してくれそう

902名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 18:44:14 ID:ZJ8qSC8o0
よっちゃんのエロさに気づきつつある奴がまた一人・・・

903名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 18:54:13 ID:yuq3Kf7c0
ゲームだと東方キャラが何をどんなにほざこうと廃人にノーミスノーボムでボコされる運命にあるけど
漫画だとプレイヤーがどうにかするってのが出来ないから・・・

904名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 18:58:53 ID:P.JJ7SSkO
まさかの全部耐久弾幕

905名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 19:36:36 ID:PAldg0CE0
粛々と受け止めるんじゃなくて重ね口上があるだけでも大分違ったな

906名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 19:48:35 ID:UCQYRN7AO
ここはひとつ逆転の発想が必要だな
レイマリゆかりんの視点で読むからフラストレーションがたまるのさ
綿月姉妹やえーりんを主人公だと思って読めばあら不思議
次々とノーミスフルボッコで敵を蹴散らしていく痛快無双ストーリーに!

いや実際、どっちが主人公でどっちが敵とは明確に描写されてないよね
第1話からレイマリゆかりん視点と永遠亭組視点が平行してるから、読者の思い入れ次第でどっちも主人公に捉えうる描き方になってる

907名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 19:54:54 ID:OOAtjnEE0
月のウサギがうざいぜ

908名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 20:10:33 ID:EWK6Amio0
「あーあ依姫様も手加減してあげれば良いのにーwww」
「あのくらいの人間なら一瞬でけちょんけちょんですよぉwwww」
「地上人とかマジ穢れのカタマリだしww」
「依姫様パネェっすwww」
「知的でwww美しいwww決闘ルールwww」
「スイーツ(笑)弾幕wwwww」

909名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 20:19:00 ID:Wa2eDGOQ0
霊夢に予め「神様には絶対勝てない」って言わせてるくらいだし
上級神の眷属である月人(もしくはそのもの)に力でかなわないと言われても今更どうも思わないけどな

910名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 20:27:20 ID:5Jbeh6.M0
月人は神様なんだろうか

月神とか別にいるし、たまたま大国主みたいな土着の神様程度ならボコボコにできる強さだっただけで
ぐやえーりんよっちゃんとよちゃんは、人間カテゴリな気がする

911名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 20:29:02 ID:P.JJ7SSkO
案外神様も月人の道具だったりして

912名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 20:40:46 ID:GQW8jyUo0
>>910
オオクニヌシはアマテラス側だぞ
土着神じゃない

913名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 20:42:05 ID:GQW8jyUo0
というかオオクニヌシ程度って、おま…w

914名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 20:42:48 ID:yos7NSh.0
永のために紅、妖を作ったらしいが、
言い換えるなら、月の踏み台になるため幻想郷があったってことなんだろうか
偽りの楽園と真の理想郷

915名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 20:54:57 ID:egaWHEKs0
>>914
それは穿ちすぎだろうw
大体、外の世界・幻想郷・月の都・(天界も?)
どれもそれぞれの良い所と悪い所をあわせ持っていて真の理想郷なんか東方には一つもないぞ

916名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:00:50 ID:rCAtEYr20
だいたい「計算通り」って何だよ。
ロケット組が倒されたって事からわかることなんて
都と賢者の海には姉妹のどちらもいないって事くらいだろ

917名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:02:12 ID:pLUchxNQ0
やっぱり「俺はわかってた」理論を振りかざす奴が出てきたか

918名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:03:30 ID:5Jbeh6.M0
>>912-913
あれ、バレ師が言ってるのを整理すると

月の民は注連縄で月に逆らう土着の神を封印する仕事をしていて
それで封印された神様の例として大国主の名前が出てきたんだよね?

じゃあ大国主は土着の神様なんじゃないの?国津神だし

919名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:04:45 ID:GQW8jyUo0
>>918
土着神を封印するためにオオクニヌシ&出雲大社が建てられたってことだろう
その後にオオクニヌシの息子のタケミナカタが同じように諏訪で諏訪子を封じて諏訪大社を立てたんだから

920名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:05:18 ID:GQW8jyUo0
オオクニヌシはアマテラスの弟のスサノオの直系の子孫だし

921名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:07:01 ID:IpnGZ9bEO
天津と国津は親戚だぜ

922名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:07:31 ID:9eZJWMMk0
はぁさっぱりわからん

923名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:08:13 ID:oDkGT56Q0
>>919
じゃあ神奈子って何者なんだろうか
よくわからんくなってきた

924名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:11:41 ID:GQW8jyUo0
>>923
タケミナカタ≒神奈子じゃね?

925名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:14:55 ID:Wa2eDGOQ0
高天原に住んでいて地上を平定しようとしているのが天津神で国津神はそれに逆らう地上の神
スサノオは高天原を追放されて地上に住んで子の大国主は地上生まれの国津神
大国主は後に立派なニューホームと引き換えにアマテラスに下って反対したタケミナカタはタケミカズチに諏訪まで追っ払われた
だから東方的には神奈子は大国主と同時に天津系に下って諏訪を平定しに来たみたいな感じじゃない?

というか月の民が国津神の封印に一枚噛んでるということは月=現在の高天原という可能性もあるんじゃないか?

926名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:16:16 ID:GQW8jyUo0
>>925
土着神と国津神は違うんだぜ
国津神を封印したとは言われてないし、かなすわの例を見てもそれは誤りだろう

927名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:17:46 ID:oDkGT56Q0
とりあえず大変ややこしいことになったということだけは分かった

928名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:27:56 ID:w7CFL4D20
仮に大国主が封印されてたら
てゐが黙っちゃいなさそうなんだが

929名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:30:57 ID:p0GTWB5E0
早速2chの強さランク厨隔離スレで煽りAA作られてたw

615 名前: 名無したんはエロカワイイ [sage] 投稿日: 2009/02/06(金) 20:57:02 ID:bIV0S4hl0
  ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |←神様(笑)
     ∩∩ .| ≡≡≡≡≡ |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U ←玉兎様
 〜(  /   | ≡≡≡≡≡ |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪ 
          ↑フェムトファイバー

玉兎A「おらおらw 早く出て来いよw 神様(笑)」
神奈諏訪「やめて・・・叩かないで・・・」
玉兎B「あらあら?w なんで出てこないの?w」
玉兎A「これただの細い紐で出来た縄なんすけど?w」
神奈諏訪「おまえら調子に乗りやがって・・・」
神奈諏訪「よかろう、『神の力』とくと見るがいい・・・ふん!」
玉兎B「あれれれ? まだ? ねえねえまだ? 神の力(笑)ってどれ?」
神奈諏訪「・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・出してください・・・」

930名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:31:04 ID:Wa2eDGOQ0
>>926
天津にしてみれば天津以外の神はみんな国津扱いじゃなかったっけ?
土着は国津の中のカテゴリーの一つでどっちにしろ征服される立場にあるみたいな
ところでバレで土着神を封じるのにファイバーを使うのは見たけどオオクニヌシの名前がでてきたの?

931名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:32:14 ID:GQW8jyUo0
>>929
なんで神奈子も一緒にw

>>930
天津にしてみればってのがそもそも…

932名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:36:22 ID:P/BgNR5w0
>>929
神奈子は微妙だけど、諏訪子や西瓜・ゆうぎ等の鬼にとっても涙目な紐だな・・・。

フェムトファイバーのせいでますます月人=天津神の可能性がでてきたな・・・。

933名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:38:12 ID:P.JJ7SSkO
>>915
ヒント:蓬莱人形のサブタイトル

934名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:38:55 ID:Wa2eDGOQ0
>>931
元々が朝廷に支配される地域の土着神を国津神として神話に取り入れて支配しやすくしたんでしょう?
大国主はその土着神の中でもとくに広範囲で信仰されていたからスサノオの子というわりと良い血筋を与えて
その結果、天津の血筋だけど国津神みたいな立ち位置になっただけで

935名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:42:46 ID:GQW8jyUo0
>>934
いや、そんな信仰されてたからいい血統与えたなんてメタ的なこと言わんでも…
神話としての話でいいじゃないか

936名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:44:47 ID:GQW8jyUo0
フェムトファイバーは単に切れないってだけで、持ってるだけで土着神を縛れるというわけではないだろうけどな
まず力で負かして拿捕しなければ、いくら切れない縄とて意味がない

937名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:49:08 ID:oDkGT56Q0
神話の話を置いといて、アレかね、東方世界における出雲大社は

①その地方の土着神であり、一般には大国主として知られる神様が封印されている、なのか
②その地方の土着神を封じるべく、大国さんを派遣した
(つまり出雲には大国さんと、諏訪で言うところのケロちゃんに相当する神様2柱がいる、もしくはいた)

どっちなのか、どっちも違うのか、俺の読解力ではさっぱりだい

938名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:49:53 ID:iHYqs7lI0
二日ぶりに来たら一体何が起こっているんだ……

939名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:50:01 ID:Wa2eDGOQ0
>>935
神話でも国津扱いだった気がするけどそこらへんは神話によってまちまちだからいいか・・・

というか紫の目的がその神封じファイバーの入手だったりしてなw

940名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:52:27 ID:GQW8jyUo0
>>939
ダメだ、話が噛み合わんw

941名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:58:14 ID:2z1j1YXI0
月人が天津神だったら神にも寿命があることになるわけ?

942名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:00:35 ID:GQW8jyUo0
>>941
あるんじゃないの?
でも永琳自体がもう何億歳も生きてるからあってないようなものだろうけど

943名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:01:41 ID:GQW8jyUo0
もしくは神には寿命はないけれど、神の子孫である月人には寿命が発生したから、
ツクヨミが彼らを連れて月に行ったとか

944名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:06:32 ID:P/BgNR5w0
すまん、今更な疑問なんだけど・・・そもそも月人って何なんだ?
公式では月の民とはかかれてるけど、月人とはかかれてなくないか?
月人という種族自体俺らが勝手に言ってること?

945名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:08:43 ID:GQW8jyUo0
>>944
月人てのは永夜抄の永琳と輝夜の種族だったはず
月の民ってのは玉兎も含まれるんじゃないかな

946名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:09:38 ID:CltckvO.0
>944みたいな意見が見ると、小説未見の人は本当に置いてきぼりになってるなと思うw

947名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:09:43 ID:BdQrUgAQ0
>>944
みんなが思わせぶりなセリフや設定からピースを集めたり、神話から考察したりしてるけど
これだ!というような明確な断言を神主はしていない
今現在はあくまで「月の民」という謎の多い種族のまま

948名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:11:55 ID:ebnQ5PN20
>>944
永のキャラ設定.txt見ろ。

949名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:13:49 ID:Wa2eDGOQ0
月の民は字の通りに月に住んでる民を表すと思うから兎や人含めてみんなだと思うよ
月人は人でツクヨミとその親族とそれらの血族が当てはまる・・・はず

950名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:14:04 ID:QFCh/PPU0
神は忘れられたら消滅するって三月精で言ってたよ

951名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:15:23 ID:GQW8jyUo0
>>950
しかし求聞史記では消滅しないということになっているという

952名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:15:50 ID:pLUchxNQ0
>>935
神話的にもそう言うもんだろ

953名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:18:27 ID:GQW8jyUo0
>>952
神話的に「民衆が信仰してたから土着神のオオクニヌシを後からスサノオの子孫にした」ってことなのか?
聞いた事ないな
俺の知ってる神話はちゃんと上の時代から下の時代に子孫が連なってく話なんだが
大和神話だけじゃなく諏訪神話や出雲神話とかも勉強したかい?

954名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:25:00 ID:P/BgNR5w0
>>948
お、㌧クス。確かに公式で種族月人となってるね。
でも永琳は元は地上に住んでたんだよな?ツクヨミの親族が月に移住しただけなのになぜ月人?
そのあたり設定変更されるのかな。そもそも月に移住したのはいつなんだ?
人間居ない時代からなら月の民は全員人間じゃないんじゃ・・・

955名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:25:55 ID:hJSe3L3.0
>>950
霊夢に神様として祀られた木は、霊夢が飽きて放置した後に消滅しちまったからな。
博麗神社付近の木だったから、結果、一時的に外の世界とつながってしまった。

956名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:26:47 ID:GQW8jyUo0
>>954
月人≠人間ってのはだいぶ前からじゃない?
神の子孫が人間になることもあるから、そういう意味では人間に近いかもしれないけど、
よっちゃんとか見る限りスペックは人間や妖怪以上だから別種と考えるべきだろう

957名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:28:46 ID:hXvwwhPc0
三月精のえーりんは、お酒の入った壺が重くて持てないという
とても人間らしいスペックでいらっしゃるぞ

958名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:30:47 ID:.BMegebo0
確かにあのシーンは謎
身体能力人間並かよって思ったし

959名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:31:45 ID:668uOTn.O
>>954
「永琳数億歳」がマジならその頃地上に現人類は恐らく居ない
しかし永琳は「薬師の天才家系八意家の中でも才能ある薬師」的な設定。つまりその頃にはもう八意家は存在し存続してた可能性が高い

宇宙放浪してた民とかそんなんじゃないの?地球来た後で月にまた移民、その後定住した、とか。想像だけど

960名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:32:14 ID:ZJ8qSC8o0
>>958
可愛さアピールに決まってるだろ・・・

961名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:32:39 ID:wQB8lWv60
いい年こいて…

962名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:34:50 ID:.BMegebo0
>>960
そんなことしなくても可愛いのにな……



あれ?

963名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:35:31 ID:ebnQ5PN20
>>961
いやいや、もう年だから若い頃のようにはいかない、なのかも知れない

964名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:40:55 ID:P.JJ7SSkO
筋力は人間並みなんじゃね?

965名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:42:06 ID:pLUchxNQ0
>>953
何故そんな喧嘩腰なのか知らないけどその「メタ的」なのもメタじゃないんだぜ?

966名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:42:45 ID:EWK6Amio0
うっかり十倍月人拳を使うの忘れただけに決まってんだろ

967名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:44:02 ID:BdQrUgAQ0
>>963
バーチャン・・・('A`)

968名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:46:51 ID:GQW8jyUo0
>>965
メタ的な視点ってのは>>953の一行目みたいな神話を後付けと考える話だよ

969名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:47:55 ID:.BMegebo0
               _....__......._
 .三|三        ..-‐::´__」 L_::: ̄` ―-....._       _|_
 イ `<      /:::::::::::└┐ r‐┘:::::::_:::::::::::::::::`ヽ      |_ ヽ 
.  ̄        <:::::::,へ:::/`ヽl_」/ \´ `ゝーへ:::::/     (j  )
         /`、/  У   '    ヽ   ',  ヽヘ
 /\    / /  /     ,、 ,、 l     i   ヽヽ.   
    ヽ / /   ,   l   ハ/.::! |  l   |    ', ヽ     _ヽ_∠
      ,'  ,'   / l | l i"´`"} ハ、 | l  」_,     i  ヽ    lニl l |
 l__|__l │ l  l | | ハ{   、!.! 」ノ.ィ「´ |     !       l─| l 亅
 l__|__l │ |   |  ̄,.二ニ、ー  ソ´,ィア´"!ヽ!    }   !  _    
     l  .ハ  | !《´r'  i`    、__ン ' }    i  ノ   
     | ,' ヽ. |ヽ.ハ ゝ'"´ 、     """ / ,   /  /      _
  __ 〈`ヽ、 ヽ{ ヽ!""           ,' /  / { /    ´  l  `ヽ
   / .}  j /⌒ヽ '、   ( ̄ヽ     ,' /  /│メ、       l/⌒ヽ
  ´⌒) ! "´-‐  ̄`i \         ,' i  λ│  `ヽ、       _ノ
   -' │   -―‐ "7ヽ \       _ i l  ハ .{     }
      |        ̄`} ヽ.ヽ>ー   ´_」 l ,'、 ゝ!    ノ
     |      ン<_ノ―‐ヽヽ ̄ヽ f´ l | ,' ト、   _ノ
     |       }´  ,   Lヽ!   { } ___| ハ,'_ノ::::`ー.._´ゝ、
.     /      ノ  i     '  ̄`Y´::::::!ノ:::::::::::::::::::::::::ー-ヽ_
    /    ,.イ   /        |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,::`l
.   /      'i    /        |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::|

970名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:58:22 ID:Wa2eDGOQ0
>>953
出雲神話でもオオクニヌシは別にアマテラスの血は引いてなかったと思うよ

971名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 23:00:23 ID:GQW8jyUo0
>>970
スサノオの子孫だろ?

972名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 23:06:21 ID:pDkbgLK20
神話はあくまで神話であって、例え東方世界的に言っても史実じゃないからな。
神話とは違っていても、別になんもおかしく無い。

973名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 23:19:03 ID:u8UVGSkU0
儚月抄はWIN東方に常に付きまとっていた、
「大仰なキャラ設定(特に能力)と作中の貧相な実態のギャップ」がもろに出てるよねえ

974名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 23:22:08 ID:a5VHsBgg0
ぶっちゃけ儚月抄って本の形した出来の悪い同人誌だよな。
神主が直接描くなら買うけど第三者が書く時点で購買意欲が失せた。

つまり東方の黒歴史を作ることによって肥大化した界隈を縮小させようとした神主の策謀だったんだ!(AAry

975名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 23:26:57 ID:J/5jHvz.O
>>975
それもうネタじゃなくて本気でそう思い始めてるんだけど

976名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 23:28:53 ID:GfbDztOwO
それを本気で言ってるなら休むべきだ
アンカもなんかおかしくなってるし

977名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 23:29:47 ID:BdQrUgAQ0
>>974
誰がいつ黒歴史にする権限を持ったんだ?
一次は一次で確かに存在するし誰も消せやしない、嫌ならお前だけ見なけりゃいい

・・・なーんてような不毛なモメ事を起こさせることで界隈に混沌をもたらそうという神主の策謀だったんだ!(AAry

978名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 23:32:11 ID:EWK6Amio0
下巻に入るとこからおかしくなったよな

15話魔理沙涙目
16話レミリア涙目
17話依姫涙目
18話紫涙目
19話藍涙目

儚月抄は涙の味がする

979名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 23:44:33 ID:qPFpJqNI0
藍様は涙目通り越して死んだ目だな

980名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 23:44:51 ID:iHt4QaJI0
ぶっちゃけ神主が絵まで自分でやってるのは花以外のSTGだけだろ
設定も脚本も神主がやってるんだから公式以外の何だよ

981名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 23:48:52 ID:F7LUUj2Y0
今月のゆかりんでモヤモヤした気持ちになったら三月精のゆかりんで癒されようぜ

982名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 23:52:43 ID:GfbDztOwO
もやもやってもその内「計画通り」とかAAが出てきそうな雰囲気でもある

983名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 23:57:06 ID:Wa2eDGOQ0
>>971
あー、要は土着神に対する定義の見解が違うのかな?
俺は地方神話の土着神=中央神話の国津神と思ってるけど
大国主は神話では国津神の息子のサクセスストーリーといった感じだから土着神的な被支配者の要素は薄いもんな

>>973
それを言うなら設定を見て膨れ上がった個々の妄想と神主の脳内設定のギャップじゃない?
神主としては「生意気な月人の鼻っぱしをへし折ってやれ!」みたいな話じゃなくて
月に関する設定で出せるところまで出す設定公開本にしたいんじゃない?
月人は絶対的な力を持ってる事や月の都の内部までは明かす気は無いことを明示して
月に関する話は以降の東方ではやりませ〜んみたいな

984名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 00:02:53 ID:.JUmOEkk0
>>983
オオクニヌシの息子が土着神を封じる立場なのに、なんでその親が土着神なのかってのがまず

985名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 00:12:19 ID:LPOgtp8Y0
>>984
実際の神話と東方での神話は違うじゃん?
神話では国譲りで大国主はあっさり天津に下って反対した息子は諏訪まで追われたからそこを支配した
一方で東方では神奈子がばりばりの天津側だから
>>925 で神奈子は大国主と同時に天津系に下って神奈子は諏訪を平定しに来た感じじゃない?
と想像をしただけだよ

986名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 00:16:10 ID:.JUmOEkk0
まず、儚月東方の話をしろよ

987名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 00:20:59 ID:KtWZ2vgg0
めんどいから神話の話は置いといて
東方的に大国さんはどっちサイドなん?

①月側 ②土着神側 ③よくわからんが月に従っているなにか

988名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 00:22:49 ID:LPOgtp8Y0
①月というか天津サイドだと思う

989名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 00:28:27 ID:XBtxy1m2O
地球で生まれて人に崇められ無いと存在出来ない神を蔑みを含めて『土着神』とでも呼ぶ風習でもあんのかねぇ

990名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 00:29:21 ID:.JUmOEkk0
天津というか大和側?

991名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 00:30:24 ID:.JUmOEkk0
>>989
住吉さんとかが土着神になってしまう

992名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 00:41:19 ID:lSAygwXE0
ついに神話の世界まで明確に「俺らサイコー」か
月人の記号化が留まる事を知らない、薄っぺらどころか点になってしまう

993名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 00:53:14 ID:XBtxy1m2O
諏訪子に対する永琳の態度もギャグじゃなくてマジだったりして

994名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 00:54:49 ID:zKwzzWPg0
さすがにアレはギャグだろう…。

995名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 00:55:31 ID:9wspgH.Q0
じゃあ東方世界観的には
月人もしくは天津神>神>妖怪>人>妖精>精霊って事になるのか?

996名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 00:56:05 ID:LPOgtp8Y0
>>992
これでただの古代人だったらチートな強さと態度にムカムカきても仕方ないと思うけど
逆に月人が天津神ならその態度と強さの裏づけになって合点がいくところだと思うんだが
あれだ、トーナメント一回戦で自分に勝った相手が優勝すると少し救われた気になるというか

997U:2009/02/07(土) 01:00:22 ID:ry2H6bHg0
☆超☆レア書き込み≪☆≪〜
三年に一度しかない書き込み★☆
この書き込みであなたの運命がかわるよ♪♪
1、今片思いしている異性と両思いになれちゃう☆
(無視した場合→二度と両思いになる事はありません)>>>>>>>2、うまくいかない恋人と超ラブラブになれちゃう
(無視した場合→ラブラブにならないで恋人から別れを告げられちゃいます)
3、にがてな科目が大得意になる☆
(無視した場合→にがてな科目じゃなく、すべての科目がにがてになっちゃいます
4、仲良くなりたい友達と親友になれる☆
(無視した場合→仲良くなれずもっと、仲が悪くなります)
5、貧乏な生活が金持ちの生活に変わる☆
(無視した場合→貧乏どころじゃなくホームレスみたいになっちゃいます)
6、今友達と喧嘩中、又はいじめられたりする人はその問題から解放される
(無視した場合→喧嘩やいじめがもっとひどくなります)→これを14箇所にはってネ♪あなたの願い事が叶いま〜す!
これをやった貴方は夢や学校一のモテ子に
なりますw
やんなかったら不幸が突撃します
もうココまで読んでしまった人は最低3ヵ所は回さないと絶対不幸が100%突撃して死亡するでしょう
これをやった人は実際に
両思いになれたり、
学校一のモテ子になれたり、
夢が叶ったり
欲しい物が手に入ったり
キスされたり
告られたり
一気に幸せが手に入ります
だから移せば移すほどお得!
その他にもたっくさん叶った人がいます
だから回してね失敗した人なんていません。

998名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 01:00:38 ID:9wspgH.Q0
>>996
高天原も月って事になるのかな?

999名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 01:02:50 ID:sewSWUWc0
 \  / 幻想郷では常識にとらわれては
 ●  ●  いけないのですね!
 " ∇ "

1000名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 01:03:18 ID:9wspgH.Q0
1000

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■