■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方ヴォーカル曲を語るスレ その21
1名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 18:17:17 ID:tIj1KHtI0
歌詞歌手その他関係しそうな話題ならなんでも。
ヴォーカル曲自体の否定はなしで。

前スレ
東方ヴォーカル曲を語るスレ その20
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231136238/
関連スレ
音楽総合スレ 4枚目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205947933/

参考リンク
東方同人CDWIKI
ttp://www16.atwiki.jp/toho/

スレでよく出る話題
・SYNC.ART'Sの公式から抜粋
 REQUIEM〜幻想に散る少女たち〜の再販について
 この作品は特殊パッケージのため再販が不可能ですので再販は行いません。

・安保さゆり=あんぽりん=3L=悠 杏李=Unknown-Poly
 Silver Forestの「さゆり」「さゆり姫」とは別人なので注意

2名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 20:15:15 ID:UN6YlMlo0
>>1


3名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 20:34:21 ID:jUKYoLgw0
>>1
モアモアモーはアハ体験だった。今では移動中によく聴いてます。

4名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 20:52:48 ID:PnUSYtdk0
VividParasolとHypotheticalBox届いた。
どっちも好みでいい感じ(*´д`)

5名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:20:01 ID:A8i5Rfr6O
あんきもとArrowシリーズゲットした
あんきもはFukiがやっぱりいいな
Arrowシリーズは絵が可愛すぎてやばい、ピアノがなかなかよかった
黒染の出だしにはちょっとワラタ

6名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:35:02 ID:RCSXkkfA0
前スレ>>993
QLOCKSだけで3,4曲あるじゃん。凛音天聖だけで二年は戦える気もするけど
あとWAVEが霜月はるかでやってたりとか

7名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:55:19 ID:2fMC8SsM0
>>3
車内で初めて聞いたとき、ついつい周りを見渡してしまったw
クラクションみたいな音入ってるよね、あれ。

8名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:17:35 ID:xHH7eHCM0
(´・ω・`)

9名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 03:45:28 ID:Z/y0rj6U0
neutralの新譜のサンプル微妙だなぁ…。
前から思ってたんだけどあそこって活動を初めて1年目なのに
東方アレンジでCD17枚もあるんだよな。

ゲストの曲だけでCD作る事も多いし何でそんなに急いで作っているんだろw

10名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 03:59:34 ID:DxYpEcjI0
そりゃブームのうちに稼g

11名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 04:49:50 ID:vuSRtxzsO
東方晴輝翔が思いの外当たり多い

12名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 05:31:38 ID:pdDqZqHw0
ENS買ってきた
オーエンは期待通りだったな。

13名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 07:22:42 ID:9rtq/t9I0
ensは自画自賛しといてあの出来は無いわ
未だに工作員みたいなのが各所で見られるのもわけ分らん

14名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 09:01:01 ID:1TKbIz9sO
俺はensそんな悪くないと思うけどな
まだCD聞いてないけど

15名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 09:38:20 ID:sQrIQ0zs0
プレイ人数9%以下なんだぞ・・・どこ行っても女ばっかだ
男は曲オンリーの方が多いのかね まぁそっちの方がいいって部分もあるが

16名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 10:19:43 ID:b5GtDuQUO
neutralは蒼天月華が良かったから買い続けてみたがもう切ることに決めたよ俺は
出しすぎな割に薄いんだよな…

17名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 10:36:03 ID:9J63Ezx.0
ちょっと待て、naturalじゃなかった……だと…?

18名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 11:12:09 ID:k/pA.1JQ0
>>16
俺もそんな感じ。
新規のフルヴォーカルとかなら手を出さんでもないけどねえ。

19名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 12:20:43 ID:hzm4ux/I0
HypotheticalBoxやENSとかその他もろもろ届いた。

HypotheticalBoxは手焼きCDだとは・・・。手作り感がいい。思ったとおりかっこよかった。
ENSは悪くは無いけど良くも無い。プロモに使われてたオーエンアレンジが目立ってた程度。
個人的に、そこまで評価される理由を見出せなかった。
それ以外のCDで良かったのは、はちみつれもんの東方幻霊譜のラストリモードアレンジ。
ラストリモードいいよ。

これでやっと冬コミの買い物が終わった。今回、新規参加の当たりが多くてよかった。

20名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 12:29:38 ID:bTiU5FYY0
ENSはまぁまぁ
あんきもは価格のわりにかなり良い

21名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 13:01:35 ID:BYILXrGY0
旧地獄街道は今んところ鬼友達一択だが
いかんせん曲が短い。良曲なだけに勿体無いのう

22名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 13:29:01 ID:6MvjPDBkO
Hypothetical Boxは音量の小ささはどうにかならなかったのだろうか
あと鳥天狗って入れたの誰だよw

23名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 13:42:27 ID:f9RsOg.U0
innocent再販組だが3rd eyeがガチのネタ曲でちょっと残念(´・ω・)
他の曲は東方抜きにしてもレベル高かった

ENSの「/」が視聴からグッときて気に入ってるんだけどこのスレだとENS自体が評価低いみたいね

24名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 13:49:28 ID:BYILXrGY0
innocentのネタ曲はイオシスすら流石の俺も引くわ
って言いそうなくらいハッチャケてるなw
反面、貴女を護るためにとかまともなトラックは結構いい。

25名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 13:57:36 ID:kdOGX7l.0
>>23
ENSはニコニコ・全神曲・値段
この3つを考えずに聞くと結構いいと思うよ
ボーカルで損してる曲が何曲かあったのがもったいないと思うけど

26名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 13:59:21 ID:BYILXrGY0
あとは原曲破壊系が好きならいいかもな

27名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 14:00:06 ID:BYILXrGY0
ああでもバックのメロディは原曲か

28名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 14:17:14 ID:V0XdGGDMO
>>25
値段は大事だろ

29名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 14:24:14 ID:f9RsOg.U0
>>28
たぶんこのスレの住人にとっては他のふたつに比べたら値段の方がどうでもいいんだろうな

NeutraLの「REMINISCENCE 2008」Lunatic Princessが入ってるだけマシだけどもうちょっとVo入れてほしかったな

30名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 14:28:20 ID:pdDqZqHw0
COHCOA Projectの開けてみた。なんじゃこりゃwwww

31名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 14:30:45 ID:V0XdGGDMO
>>29
新規で1500円とか儲けに走ってるの見え見えで買う気になれない、評判いいなら買うが

32名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 14:38:38 ID:pdDqZqHw0
だってポルシェ買いたいんだもん

33名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 14:42:08 ID:nUxFKYWQ0
てs

34名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 14:43:58 ID:qckoZ6.Q0
別に嫌なら買わなきゃいいだけの話

35名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 14:47:02 ID:f9RsOg.U0
>>33
おめでとう

まあ別に人それぞれだけど
視聴しないでジャケ買いとかサークル買いとかすごいなって思うわ

36名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 14:47:30 ID:pdDqZqHw0
ENSそんな悪くないけどなー
中身が良ければ値段は気にしない

37名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 14:47:50 ID:kdOGX7l.0
>>31
値段や評判は買う買わないを決める要素にはなるけど
曲の善し悪しには関係ないだろ

38名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 14:50:41 ID:BYILXrGY0
金儲けミエミエだから買わないけど良い曲だったら買うっておかしくね

39名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 14:52:57 ID:aIANasRg0
ポルシェ買おうが原作やったことないですよね(笑)でも気に入れば買うし気に入らなければ買わない

40名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 14:57:30 ID:qckoZ6.Q0
というか質の高い曲を提供し続けてさえくれるのなら、ガンガン儲けてもらって専業でやってほしいくらいだ
ゴミ曲の量産なら誰も買わなくなるだけだから、本人以外は誰も困らん

41名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 15:18:32 ID:vuSRtxzsO
舞風は次のCDいつ出すのか気になる
心待ちにしてるのに

42名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 16:15:36 ID:Lhqhei1I0
あそこはアニメよりも曲に専念してほしいよね

43名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 16:35:48 ID:d.VEnXbQ0
>>23
Third Eyeパロもレベルは高いだろwネタ曲って認識じゃないなあ。
でもああいうのは好き嫌いはっきり分かれるよな。

Anipixは次のアルバムどういうの出してくるか楽しみ半分、不安半分。
ヴォーカルスレでなんだが、オケのレベルが高いからインストものやって欲しい気持ちもある。

44名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 16:40:48 ID:9rtq/t9I0
男性ヴォーカルでお勧めはないものか

45名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 16:50:10 ID:/f7qIZ7A0
>>44
絶対数が少ないからなんともいえないな
王道で言えば
石鹸屋・COOL&CREATEってとこか

あとはTaNaBaTaやサンホリの709secとか

46名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 16:50:39 ID:vuSRtxzsO
human error
クラゲノボーン

47名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 16:53:50 ID:VKAwsRoY0
一曲だけだけどQLOCSの桜華の剣はかなりいい

48名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 16:56:13 ID:ihwxK9xU0
新しいところでRegaSound

49名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 16:56:15 ID:9J63Ezx.0
何回も聞いてるとすぺらんかーが良くなってくる

50名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 17:35:09 ID:V0XdGGDMO
>>44
紅にあったやつはかなり好みだった

51名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 17:57:43 ID:RiOeCoyw0
鉄腕トカゲ探知機がだんだん好きになってきた

52名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 18:00:59 ID:KweUj2HQ0
innocentの3rd eyeって意味がよくわからないんだけど、誰か説明してくれないか。
あれってどこに少女さとりの要素があるんだ?
アレンジじゃなくて唯のオリジナルだろ

53名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 18:04:00 ID:GIYf2JXM0
東方イメージソングってどのくらいある?

セブンスヘブンぐらいしかしらんが

54名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 18:14:00 ID:MeLG/0J20
>>53
garbanzoはそうじゃないかね。

55名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 18:16:50 ID:k/pA.1JQ0
>>44
ちょっと発音が残念だけど、夜を刻む銀の刃とか。

>>51
俺も(*´Д`)
前にこの歌い方はないわーとか書いといてなんだけどw

56名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 18:25:51 ID:9sushubk0
>>52
元ネタがpillowsのThe third eye。
別に全部東方アレンジにする必要も無いんだけどね。

57名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 18:33:11 ID:f9RsOg.U0
キレ斬れマヨイとかさっきゅんライトとかと同じ部類だな
原曲複数とかオリジナルに東方の歌詞の曲は聴いてて面白いよな

58名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 18:35:05 ID:aIANasRg0
パチェメイk おっと誰か来たようだ

59名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 18:59:00 ID:V0XdGGDMO
さっきゅんライトってパロだったのか
初めて知った

60名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 19:02:36 ID:x3ZXfbFs0
やぁ詩人

61名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 19:14:04 ID:k/pA.1JQ0
石鹸屋聴いてると、筋少とかhideとかの残り香を感じますな。

62名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 19:14:31 ID:jVwQf5OI0
照射照射照射照射!!

シルフォレのツンデレアリスの憂鬱と後も一個はアリスの二次設定使いまくったオリジナルソングだった気がする

63名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 19:48:35 ID:k/pA.1JQ0
そういや、瀬戸八十八夜って所のC75『東方俺組曲』が1月末〜2月頃から?とらで委託予定だそうな。
C75のクロスフェード聴きまくってた時にちょっと気になってたんだよね。

64名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:45:39 ID:q.N9WT6k0
はちみつれもんの廃獄ララバイがすごいツボにはいった
この曲良すぎる

65名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:57:45 ID:hcAqbirU0
>>44
ゆかりんファンタジア
超オススメ

66名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:01:24 ID:HFyVgw9w0
>>47
あれ、知名度ない気がするけど、かなりいいよなw

67名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:22:06 ID:TDcEo3iA0
innocentのthe 3rd eyeはよく出来てると思ったんだが、
捕らえ方は人によってバラバラなのね。
pillowsと、さとりを上手い具合にアレンジされてるように聞こえるんだがな。
パロ系は好き嫌い分かれるから賛否両論が出るのは当然か。
原曲崩しのアレンジもたまにはいいんじゃないの?味が残ってれば。

68名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:27:40 ID:TZ9pLE1Q0
そもそもthe 3rd eyeと聞いてピロウズ思い浮かべられる人も多くないからな

69名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:29:25 ID:9rtq/t9I0
男のネタ曲は雑音にしか聞こえん

70名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:31:59 ID:2EcX4kRg0
ゆあキュンバカにすんな

71名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:34:21 ID:TDcEo3iA0
>>69の言う「男のネタ曲」の定義がまるでわからん。

72名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:35:14 ID:OOzOeabI0
魔理沙 -Shanghai mix-を聞くべき。
石鹸屋HPで無料公開してるから。

73名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:39:47 ID:HFyVgw9w0
>>72
それは黒ry……

74名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:46:08 ID:vuSRtxzsO
鬼友達の「方相氏の槍」を歌詞カード見るまで「包装紙の槍」だとずっと思ってた

75名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:26:16 ID:9rtq/t9I0
石鹸屋はもう最近はスルーだな

76名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:34:00 ID:Lhqhei1I0
石鹸屋ってかゼッケン屋だけど、ミルキーウェイ(Autobahn)は好きだな
後は無何有の雪桜くらいか
それ以外は…特にないな

77名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:36:17 ID:ucRr8e4k0
本当の魁・リグル伝説 〜凝視しろ、現実を〜
これがあるじゃないですか!

78名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:48:22 ID:KdLdIXfE0
>>73
あれ駄目なの?
結構好きなんだけど

79名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:58:00 ID:HFyVgw9w0
>>78
いや、俺も大好きだぜw
ただ、黒夢のパク(ry…いや、オマージュだから

80名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:08:53 ID:IH9JwCu60
>>79
こいつ何言ってんの?

81名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:11:00 ID:IqPQehFc0
男性ヴォーカルだとビートまりおの東方萃夢想 〜end of strong〜が良いな

82名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:20:55 ID:KfYMV96IO
ラクト・ガールが好き。
パクりじゃないよオマージュだよ!

83名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:23:14 ID:pKRwAa0Q0
てか石鹸屋はもう東方アレンジ出さない気がする(´;ω;`)

84名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:24:50 ID:TI57R0hU0
>>83
別にそれでもいいんじゃないか?

85名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:26:47 ID:z6iNBniM0
>>79
黒夢の「MARIA(screw mix)」ってのが元ネタにあるのね
知らなかった、ありがと

>>81
石鹸屋のバージョンの方が好きかな
なんかまりおのは綺麗すぎて違和感が

86名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:30:54 ID:tQ4zVswk0
東方楼蘭だと曲的には昆虫は友達ッ!がなにげに凄くいいアレンジしてると思うんだけどな。
内容がネタ曲すぎて惜しすぎる。ずっとリピートしてるけど。

87名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:40:00 ID:.tmqoLJg0
ローランだと唯一ツボったのはルナティックレッドアイズかな
それまではサンホリの永やゆきうさの新月が好きだったけどトップに躍り出た
新参ほいほいは別腹で大好きです

88名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:07:23 ID:OWGb2rbw0
千の風になっての人が東方萃夢想 〜end of strong〜歌ったら凄そう

89名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:11:21 ID:I/A/dv1Q0
前スレの最後の方で話題に出てた岸田の「緋色のDance」は千夜一夜版がいいって話だけど
千夜の方を聞いたことがないのでエレブル版が文句なしにすごくよく聞こえる

具体的にどう違うの?

90名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:19:29 ID:IqPQehFc0
聞くだけなら手段は色々あるでしょ
某動画サイトとかで実際に聞いてみたら?

91名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:32:20 ID:b/MGxN/g0
>>89
具体的にと、言葉で伝えるの難しいが分かりやすい部分だけ書いてみる。
曲の出だしからドラムの鳴り方が違う。音響や機材が微妙に違うかもしれない。千夜のほうがドンシャリ気味かも。
ボーカルの出だしの「長い夜に〜」の部分の歌い方が違う。
どちらかというとボーカルはEBのほうが全体的に落ち着いた感じの印象受ける。

92名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:34:39 ID:0JO48bSE0
男性ヴォーカルだったら時音がいいかな。
月の花がなかなか。

沙紗飛鳥と憐歌のイメージが強いけど、このサークル。

93名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:35:32 ID:I/A/dv1Q0
>>90>>91
ありがとう

94名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:37:51 ID:szj2QJoQ0
千夜一夜の方がギターとかベースの音の抜けがよく、主張も強い。
電気青はこもった印象でたしかにおとなしい。

95名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:40:59 ID:ysNkiUf60
先に千夜一夜版聞いちゃってると確かに違和感あるなw
あれはあれで嫌いじゃないが。

96名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:45:06 ID:zJtlNkD60
疾走感が違う、色々と

vocalはEB版の方が丁寧な気がするが、そのせいで力強さが足りない気がする
サビに入るときのギターがEB版だと勢いを殺してしまってる感じがする
岸田さん本人もサイトで、千夜版のギターはライブじゃ出来ないみたいなこと言ってたし、全体的にギターがかなり違う


あ、あと音質が千夜版の方がいい気がするんだが自分だけかな?

97名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:21:34 ID:.tmqoLJg0
それは多分気のせい

先に出来たのってどっちなんだろうね
もしEBが岸田の中での完成系であるのなら俺はそっちを支持するわ

98名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:34:01 ID:7qTMT5Ug0
千夜一夜版のギターソロがワウワウしまくってて好き。

99名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 06:50:31 ID:nMhjUhHo0
RegaSoundようやく聴いたが、良いな
一曲目を聴いて、細い声をエフェクトでごまかしてるのか?と思ったけど単にボーカルの音量が小さいだけだった。もったいない
曲自体もとても良い。音使いが個性的で印象に残る

100名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 06:56:46 ID:nMhjUhHo0
音量は再生ソフト側で小さくしてただけだった。すまそ
うむ、これでお気に入りだわ

101名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 18:28:11 ID:6YJQ1Ix2O
なんか耳に優しい電波ソング教えて下さい

102名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 18:28:54 ID:CLOmRsW6O
石鹸屋とかいうのを始めてまともに聴いたんだ

いわゆるガチ曲でも俺の耳ではふざけて歌ってるようにしか聞こえない
だんだんイライラしてきて途中で聞くのを止めた

なんでこんなに人気なのか教えてくれ……

103名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 18:33:00 ID:uQApGIGc0
>>102
男声ボーカルは供給が少ない

104名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 18:43:45 ID:WM4gRxME0
>>102 人それぞれ。と斬っては面白くないので少し考えてみた。

なんて言えばいいのかなぁ、岸田教団とかもそうなんだけど、
生音の臨場感を楽しむタイプだから、聴き方の違いで評価が分かれるかもね。
例えば、少なかれベースやドラムを経験してると、耳がその音を拾って、
このベースかっけぇとか、ドラム上手いとか、感じるようになる。
ヴォーカルと楽器の、耳の傾け方の比重を逆にして聴いてみたら、
もしかしたら好きになるかもしれないし、
そんなの関係なく根本的に合わないのかは流石にわからないがw

105名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 18:44:38 ID:49cnIg/g0
>>102
俺の場合、石鹸屋の曲はふざけて歌っているようには聞こえないし
ガチ曲はガチ曲として好きだな。

要は好みの問題じゃないかい?

106名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 18:51:24 ID:.tmqoLJg0
見敵必掘やエンパイヤは言うまでもないし
D-89とかヤクプリも人によってはふざけてる歌に聞こえるかもね
無何有とか墨染、EX妖魔辺りを聞いてもそう思うなら根本的にあわないんだろう

107名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 18:59:51 ID:TyTW8RQ60
HR/HM系男性Vo登場マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆」チンチン

108名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 19:03:17 ID:juEc2v.o0
>>102
ライブ映像見てみそ?
なんていうかイベントで思いっきり騒ぐのが好きな人は
石鹸屋とかいいとおもうんだけどなぁ、やはり好みの問題化。

109名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 19:06:06 ID:6plT4BqE0
小奇麗な男性Voは最近ちょこちょこ出てきたけどあの手のはあんまりないからな〜

110名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 19:12:28 ID:v38IG1lM0
自分の好みに合わないからって、人が好きなのを悪いように書くってのはアレだよなぁ。
音楽なんて感性によって合う合わないが有るなんて当たり前じゃんね。

111名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 19:12:58 ID:3lgqa0dcO
>>102
俺も石鹸屋は余り肌に合わないな
と言うか、男ヴォーカルは全体的に相性が悪いみたい

まぁ、合わない物を無理に聴いても楽しくないし、
自分に合うサークルを探せば良いんじゃないかな?

112名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 19:18:05 ID:YCT2TNwQ0
俺はだいたいどんな声でも気にならないけどなぁ。プロ同人とわず。
昔はブランキーの声が全然ダメだったけどいまじゃ大ファンだわw

113名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 19:44:58 ID:CLOmRsW6O
レスありがとう。
石鹸は雰囲気的にハイスタとかドピパンみたいなパンク系の印象を受けた

でも自分の好きなバンド考えると変態Vo.ばっかなんだよな…w
聴き続けて慣れれば問題なくなりそうな気がするのでとりあえずBGMに流しておこう

114名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:36:27 ID:6YJQ1Ix2O
C-CLAYSの、神樂のケースの裏に書いてある時間が全然違うのってなんで?

115名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:40:30 ID:s5Vj.KMs0
あれは結構人を選ぶ歌い手だと思うんだけどなぁ、某イベントに出てなかったら細々配ってるタイプかと
最初に聞いた時は
「せっかく俺の好みのアレンジなのに何このボーカル…しかもこっちの声高いの…」
だったのに今ではすっかり
「マジ秀三サイコウ!」だしな、適度に雑食してると同人生は楽しい

116名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:58:06 ID:ysNkiUf60
石鹸屋はガチで合う人と絶対駄目な人と、スルメ的にはまる人の三種類いると思う

117名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 22:00:23 ID:G9YXxyPc0
>>116
おれはだんだん合わなくなってきた

118名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 22:04:13 ID:.Vlq.5jc0
前まではだめだったけど某動画サイトの
ってゐ!のPV見てまあありかなと思いだしてる

119名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 22:04:40 ID:wXoeSK820
田宮榮一並の分析力だな

120名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 22:05:50 ID:5oVEI4wQ0
石鹸屋はファンが残念で仕方がない

121名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 22:07:02 ID:xfpybrM60
なんかノリさえよければどうでもいいって感じに聞こえちゃうんだよなー何を聞いても
歌を歌ってるんじゃなくてパフォーマンスをやってるような
学生のころはこういうのも好きだったんだけど

122名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 22:07:29 ID:lhti9QMgO
俺もいろんなサークルのCD聞き出してからどんどん微妙になってきた>石鹸屋
最近の男ボーカルはサンホリの紅のやつがよかった
ぴずみょんは買ったけどまだ開けてない

123名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 22:24:57 ID:ysNkiUf60
>>119
誰のことか知らんがバカにされてる気がする
ってかなんで急に石鹸屋叩きくさい流れになってんだ?マンセーしろとは言わんが
好きな人も見てるってこと忘れて嫌い嫌いばっかじゃまた荒れるぜ。

と、ぜぶら聞きながら言ってみる。

124名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 22:30:48 ID:.Vlq.5jc0
むむむ・・・



クラゲノボーン最高だよな!

125名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 22:36:37 ID:uw8obiYE0
最近ほとんどどこもマンセーばかりだったしたまにはいいんじゃないの
別にマンセーして買わすスレじゃないし叩いてるわけでもない、こんな意見もあるのかって参考になるし

126名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 22:39:49 ID:juEc2v.o0
まぁそこが2ch式掲示板の良いところというか、mixiとかだとマンセー
意見ばっかりでつまらんてのはある

127名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 22:41:51 ID:ysNkiUf60
まあねー。ちと過剰ですまんかった
最近、ちょっとマイナス方向に傾くと嬉々として叩く子がいたから俺も過敏でいらん予防線張っちゃったな。

128名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 22:43:34 ID:szj2QJoQ0
まあmixiは偽名かもしれないとは言え、名有りだからしょうがないさ。
男ボーカルならKARMARTのcall my nameが面白い。

129名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 22:45:58 ID:C/inX2e6O
男性ボーカルなら断然サンホリの709secさんだな。
あの人にもっと歌ってほしいわ…Nightbirdで大ファンになった

130名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 22:49:12 ID:ad5K64Wc0
俺は709sec.は勿論、あにーも好きだな
前までは石鹸屋の二人もそうだったんだが……

友人達が信者化して囲まれると、ね

131名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 22:51:16 ID:D/O9MGxU0
俺の場合英詩ってだけで避けちゃうんだよなぁ。

132名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 22:51:35 ID:ysNkiUf60
モアモアモー

133名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 22:52:30 ID:ULjjhRFU0
英詩だと聞き流してて意味取れない時あるから自分の中でインストあつかいになることはあるな

134名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 22:54:03 ID:s5Vj.KMs0
英詩を必死にテキスト翻訳にぶち込んだり英和辞典とにらめっこしながら聴いてるのは俺だけでh

135名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:05:18 ID:juEc2v.o0
それは素晴らしいな、

俺も英語は意味わからんからインストにしかきこえない…

136名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:05:34 ID:0zBS7mBA0
Night Birdを謳えるようにしたのは俺だけじゃあるまい

あと、楼華の剣の人も好きだな

137名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:07:07 ID:HnTCEJ6A0
>>129
今回の妖魔夜行は最高だった。
サンホリは最近惰性で買ってたけど、今回は当たりだったわ

138名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:15:50 ID:2KAJvK2YO
りすとらとLike a rabbitのサンクリ合同新作の情報出てるね。フルボだってさ。

結構今までの曲のリミックス多いけど、2曲目と3曲目はかなり気に入ったわー。

139名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:20:54 ID:CLOmRsW6O
セプテットとかオーエンなら舶来的に英詩でも自然だけど
妖・永・風みたいな日本文化バリバリのBGMをわざわざ英詩アレンジするのは…なんというか…解せぬ

せっかくの東方、口に出して美しい日本語の良さをもっと前に出して欲しい
と個人的に思う

140名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:21:21 ID:.r1IEmXs0
エニウェーイ!

141名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:33:08 ID:D/O9MGxU0
>>138
ttp://liz-tora.com/liz-tora/lr/index.html
これね。
委託・・・するよな?

142名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:45:07 ID:ysNkiUf60
最近SYNC分が足りないと思ったら会場限定だったのね

143名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:45:22 ID:gePO8oGoO
ウルヴィー・スカーレットとな

144名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:49:49 ID:.tmqoLJg0
>>129
あの人の声俺の中では微妙なんだよなあ
妖魔は曲がよかったからプレイリスト入りしてるけど前の2面道中は聞き流し程度だった

>>139
そんな事今更言われても…
部分的に英詩使ってるとこ含んだらそっちのが多いんじゃないかってぐらい多いし
そもそも原曲のタイトルが既に横文字だったりするしぶっちゃけ東方って和風って感じは微塵も感じない
さくらさくらは別、あれは元ネタが和曲だからねw

145名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:51:33 ID:.tmqoLJg0
うへ、酷い誤字してる
感じは感じないってなんだよ俺

146名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:54:05 ID:2cVf65RY0
>>141
11曲目の廃獄ララバイのアレンジが良いね

147名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:56:00 ID:C/inX2e6O
うーむ、やっぱり共感してくれる人もいれば微妙に感じる人もいるのね
あと岸田も大好きなんだけど友人に聴かせたら「微妙…」の一言で片付けられてがっかりしたしなぁ

万人受けする声ってなかなかいないものよね

148名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:57:43 ID:TI57R0hU0
別に万人受けする必要ないんじゃん?

149名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:58:15 ID:xO1QVxMA0
そりゃどんな良曲であろうと多かれ少なかれ趣味に合わない人間は居るさ

150名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:59:52 ID:lhti9QMgO
俺も岸田は曲もボーカルも中途半端で微妙だと感じたな

151名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 00:11:00 ID:fcDFNMFs0
>>147
それはそれで魅力的には思えないな。
なんか「万人受け」って平均なイメージがする。
まあ考えても詮無い。

「この曲をあの歌い手さんに歌って欲しいな〜」
とかはたまに思う。

152名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 00:11:23 ID:ITYtstMc0
>>102
遅レスだけど石鹸屋はボーカルの声がかなり個性的(かつ結構下手)だからそりゃ仕方ない
かくいう俺も嫌いじゃないけどそこまで好きになれなかった

だがな・・・この前出たC&C×石鹸屋ライブのDVDを見てかなりびっくりした
FN08と比べても格段に良くなってる。ボーカルが普通に上手くなったと思うわ
ここまで変わるもんか?ってくらい違って見えた。すごいレベルアップしてるよな
俺の気のせいじゃないと思うんだけど。とりあえず今後かなり期待出来る

153名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 00:27:29 ID:jSnUNrbc0
>>138
このサークル初めて聞いた
>146の言うとおり、地霊の民が胸をついた やべぇ

154名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 00:30:46 ID:TfbEM0es0
てか上手い歌聴きたいなら邦楽でも聴いてろよって話だ
上手い下手とかじゃなくてもっと別のあるだろ
ほらあれだ
あれだよ!

155名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 00:33:50 ID:3IXvVtHI0
ソウルだよソウル

156名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 00:39:24 ID:XrYRZtlA0
東方が原曲だからだよな

157名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 01:14:18 ID:9UIXR0zU0
そうだな
C&Cも石鹸屋も岸田も東方だから聞いてるのであってオリCDとか一枚も買ってないわ

158名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 01:32:12 ID:Vftf6vuw0
ロックに歌唱力なんて(ry

159名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 01:49:33 ID:NyUf2.Qk0
音楽なんて癖がないと聴く気がしない、アレンジだったら尚更そう思う

冬コミだと、Ultra Cute!?がいつものぱぞさんで安心したなw
赤い人は(Vo曲が)あんまり赤い人赤い人してなくて残念だった

160名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:00:04 ID:C6w8ul5k0
ここらへんで陰陽座や人間椅子みたいな感じの東方ヴォーカル曲をやる
猛者はでてこないかしらん。
東方の原曲はいい意味で気持ち悪い曲が多いし合うと思うんだが。

161名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:06:21 ID:CUm0l0EUO
うっちーはガチだと思う

162名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:30:28 ID:LYi27dXYO
>>160
それすっげー聞いてみたい

163名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:34:34 ID:9hmGVP1s0
きっかけは勿論東方だが、石鹸屋はオリジナルの方が好みの曲多かったりする

164名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:40:48 ID:C6w8ul5k0
>>162
おお、賛同者がいてくれたw
あんな風にちょっとドロドロした恐ろしげな曲調がほしいよな。

165名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:58:56 ID:eVEGhZdY0
nomicoとか霜月みたいな商業で売ってるボーカルを特別視してるのは俺だけじゃないはず

166名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:29:27 ID:q8/aVC..0
>>165
>特別視
それはいい意味でなのか悪い意味でなのか

167名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:53:57 ID:5YzydVXM0
そういやしもつきん茶太りん烈火たんのおなじみトリオも東方でボーカル曲歌ってたな
個人的にこの3人が同人ボーカルの立役者として尊敬してるわ

168名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 04:02:55 ID:kJAZsZLk0
やはり、しもちゃみんは別格だろう

169名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 04:04:58 ID:eVEGhZdY0
>>166
どっちもかな

=NeutraL=新譜の原曲の並びに吹かざるを得ない

170名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 04:09:35 ID:gXsYGLi60
何かと思って見たら確かに噴いた
三木道三スーパーベストを思い出すな

171名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 05:16:26 ID:2KerOPpYO
石鹸屋は昔の方がアレンジは好きなんだが、歌は今の方が上手く感じる
だから俺には不可拘束からお歳暮3辺りが丁度いいなぁ

岸田はとあるゲームのプレイ動画として初めて聴いたからか
爽快感があるノリの方が好き。明星ロケットやネクロみたいな

なんか俺、懐古厨乙だな…

まぁ男性voでも女性voでも合うジャンル合わないジャンルあるよね
それで好みも多少は起因するんじゃ無いんだろうか

172名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 10:46:15 ID:5WyO7WgM0
>>160
確かに俺もそう思う
東方のHR/HMアレンジは大概ストレートに格好いいものが中心で、それが悪いとは思わんが
折角の妖怪や八百万の神が出てくる世界観なのに、ああいう和のおどろおどろしさを出したアレンジって見ないよな
打ち込みインスト系ではBITPLANEがそれに近いことをやっているとは思うが

173名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 12:18:52 ID:GsHslKWc0
>>161
Worlds Endすげー好き。後半の高音良いわー

174名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 12:44:36 ID:mZAm1DWMO
キミノウタがすごく好き
泣ける

175名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 13:20:36 ID:k7JBUkbo0
>>141
めちゃ期待。
ってか、サンクリ中止になったんじゃなかったっけとか思ったら、中止はサンクリ43なのね。

176名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 16:51:50 ID:jPTqCgiU0
efs再販明日からだってよ
やっと揃うぜ・・・

177名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 17:16:12 ID:k7JBUkbo0
ばお〜は4枚とも取り扱いか。
そういえばLunaticGateってCD-Rなんだよなー 何か懐かしいわ。

178名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 17:55:18 ID:X1i5rnf.0
日曜まで買いに行けなさそうなんだがそこまではもってくれるよな?
通販使えって言われればそれまでなんだけど

179名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 18:49:35 ID:Jb08FnOkO
>>175
サークルの個人情報をnyで流出させたんだっけ?

180名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:13:36 ID:k7JBUkbo0
>>179
そうらしいよ。↓(個人情報の流出に関するお詫びとお知らせ)に出てる。
ttp://www.creation.gr.jp/

181名前がない程度の能力:2009/01/29(木) 20:32:07 ID:ilpTfIB6O
Chaotic Beat買うべきか、買わないべきか…阿倍左さんは好きなんだけどな

182名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:42:25 ID:vvFOx0HIO
東新音でいい!と思ったの葉月さんだけなんだが……
いろんな意味で次のCDが楽しみなサークルだわ

183名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:51:45 ID:H9iQ73sk0
葉月なのといえば地霊音楽殿が・・・う〜ん、出来は・・・

この人たちは全員某動画サイトの人たちなのかな?

184名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:57:22 ID:IMakYDfY0
地霊音楽殿は結局どうなったんだ?
どこかショップ委託してるのか?

当日行ったら委託トラブルで買えなかったんだぜ

185名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:59:59 ID:H9iQ73sk0
>>184
ショップ委託はしないんじゃない?個人通販のみになりそう
ttp://cybercats.mad.buttobi.net/index.html

186名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:28:50 ID:RsKoIXwo0
ニジカの人も個人通販始めたみたいね
Crimson Gloryも買えるみたいだしまだ買えてない人にはいいかも

187名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:58:10 ID:7a4iu7Sk0
eastnewsoundって長いなあ・・・東新音でいいか
確かにいいと思ったの葉月なのだけだなー
音楽自体はすごくよくできてるから(girl's mindとかすごい好み)やっぱ次に期待だな

188名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:02:06 ID:/ne5TyXM0
はいはい自演乙

189名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:08:44 ID:JWHheo.k0
個人通販って送料安いし在庫なくなりにくそうだし便利なんだけどさ、
やってる方って大変じゃないのかな。 スレチすまんです

190名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:20:56 ID:k7JBUkbo0
東新音ってかえって書き辛いようなw

191名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:43:06 ID:bYUHLzRcO
「Eなんとか」が一番書きやすい

192名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:45:54 ID:i1gCNBw20
もう全神曲でいいよ

193名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:59:42 ID:OgY8o5UM0
>>192
不相応

194名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:05:19 ID:nhilVUM60
「1500円」でいいじゃない

195名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:07:23 ID:rP3/WJQs0
ENSにいるIzuって奴のmixi見たら、犯罪告白\(^o^)/しててワラタ
コメント欄も「ドンマイww」とかだし、キセル松本を思い出したわ
壁(笑)になる人たちはハンパねぇっすね、神っすね

196名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:14:46 ID:YYQUgMQ20
流れ切って失礼、
ちれーでんのおんがくたいの最初と最後って初音ミクかなんか?
歌詞あるけど歌い手書いてないんだよね

197名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:23:36 ID:r/0KOHoY0
ミクなのかリン・レンなのかは判らないが、確実にボーカロイド。

198名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:28:50 ID:OQBT3HBA0
>>196
ボーカロイドは「楽器」だからな

199名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:32:09 ID:EbP0XqoM0
>>195
kwsk

200名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:32:41 ID:YYQUgMQ20
>>197-198
うー…やっぱりボーカロイドか
サンクス!

201名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 01:00:25 ID:ABrIIw1.0
>>200
クロスフェード聴けば分かるよ
ミクだった

202名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 01:03:11 ID:FeimkbaQO
新しいサークルって、東新音とクラスターとどこ?

203名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 01:05:30 ID:1v7XDAxY0
新参ゴロwww

204名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 01:39:40 ID:ap2hBDVI0
>>202
スレ その19の845にあったリストファイルから
新規=C75でボーカル入り曲を初出したサークルと仮定して
自分の覚えてる範囲で抜き出してみると

AniPix、EastNewSound、ef sound system、Eight-Million、emroots、Evergrace、
garbanzo、KRASTER、OTAKU-ELITE Recordings、RegaSound、こなぐすり、
狂奏楽団、瀬戸八十八夜、鉄腕トカゲ探知機

以上の14サークルかな。
内訳的に、男ボーカルの増加とネタ系が多いのが驚く。

205名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 01:51:03 ID:PepVl2oQ0
そん中ではemとOERしか買って無いが
今回当たりはTroisだけだったなぁ。意外に不作

206名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 01:52:06 ID:ap2hBDVI0
ほりっくさーびす、CYBERCATSの2つも追加で。

情報出てない小さいサークルのはまだまだある気がする。

207名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 02:08:55 ID:ap2hBDVI0
あー、はちみつれもん もかも。

Pizu x Myonはどちらも単体では以前にボーカル入り出してるし合同とみなして除外した。でも、新規といえば新規。

208名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 02:15:05 ID:WpbQ.RSU0
むしろ個人的に今回は非ボーカル曲のが良作多かった。
ボーカルCDで何回も聞いてるのは、紅と東方楼蘭とPurple and Cherrypinkくらいかな。

209名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 03:07:46 ID:tDDh2kloO
efSoundsystemは紅楼夢でもヴォーカルだしてたぞ。

210名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 07:44:43 ID:5hdN.F9U0
>>195
魚拓よろしくー^^

211名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 09:48:56 ID:QLf2wBKY0
東新音は葉月なのが割とましで、他のは単純に歌い手が下手
曲自体はもうちょいましな歌い手に歌わせたら評価変わるんじゃないだろうか

212名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 12:36:49 ID:k4WFKWPQ0
>>211
同意
音楽はいいけれど歌い手がちょっと残念
「あの人がこの曲歌ってればなー」とか思ってしまう

213名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 13:27:05 ID:5i7HW1og0
もう大量のアンチ付けちゃったし駄目だろ

214名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 13:53:58 ID:RjB/o4xkO
今はピッチ補正をきちんとやってくれる音屋をボーカルが選ばないといけない時代なのか。。


おお、こわいこわい

215名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 13:55:41 ID:BCplHmKg0
ビッチ補正?岸田?

216名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 13:56:09 ID:KlQdG.AIO
葉山りくがNeutralのやつで下手くそだったって言われてたしSYNCも補正かけてるのか

217名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 15:30:17 ID:FeimkbaQO
あきばお〜のefs再販分もう全部なくなったの?

218名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 15:35:00 ID:zVpIw8A20
いや、これからじゃない?

219名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:28:49 ID:uGSwAtP60
NJK(ニジカ)でCrimson Gloryとリミックス注文して来たわ
ヤフオクとか手に出さず待ってた甲斐があった
早く聴きたい

220名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:09:58 ID:pz3dB7b60
efsの再販の件なんだけど、
どこもLunatic Gateだけ無いのはなんでなんだぜ?
今回の再販する前まですら、残ってたはずなのに・・・

221名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:40:02 ID:j4dSzjjw0
東新音って何のことかと思ったらENSのことかwwww
ENSでいいじゃんwwwww自演で流行らそうと必死ですねwwwwwww
大手になりたいのはよく分かりましたから少し大人しく方がいいと思いますよwwww

222名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:03:56 ID:w9vQNHJA0
呼称なんて通じればどうでもいい

223名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:06:34 ID:RPATk24Q0
おい誰かサークル略称一覧作ってくれ

224名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:12:49 ID:pH4Jx5Tw0
>>221
ENSってのはサークルも使用してる正式略称っぽいから
ここでバカにしたいなら東新音でいいんじゃないか?

225名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:13:14 ID:FeimkbaQO
SYNC.ART'Sを真空圧って言って友達に?な顔されました

226名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:18:39 ID:kqr.DDkc0
C&C
シリー
銀森、シルフォレ
音堀、サンホリ
SYNC
ぜぶら

有名どころの略称。
もともと短いところは略称ないな、石鹸屋とか

227名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:25:13 ID:VjTSV65.0


余談だけど.iTunesでジャケットを取り込んだ状態でTrois三部作の曲リストを赤黒青に並び替えてCowerFlow見てみると
いい感じに立体感が出てお勧めなので、一度お試しあれ。

228名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:26:16 ID:HaE2PhKI0
いえぜぶと略してるのは俺だけで良い

229名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:48:09 ID:YEwWc3oc0
>>220
同志がいたとは。

具体的に何日から販売・再販ってどこを見るべき?

230名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:54:50 ID:4h6P0tXg0
Troisってオニグンソウさんの絵が物凄いかっこいいやつ?

231名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:59:28 ID:D81KD9cg0
>>226に俺の守備範囲内で追加
Sound./Ecriture
→サンエク

SWING HOLOC
→スイホリ

Alstroemeria Records
→アルレコ、アルスト、アルメリ・・・俺はアルレコ派

あと、C&Cをクークリって呼ぶのは俺だけ?

232名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:02:47 ID:r/0KOHoY0
掲示板に書くんだったら、Alstroemeria RecordsはARかアルレコだな。
ただTrois見る限り本人はALRにして欲しいみたいだ。

233名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:09:20 ID:KlQdG.AIO
俺はアルストっていつも略すな
上がってなくて他に買ってるとこは
ししまいブラザーズ→ししまい
UI-70→友愛
Demetori→でめ
ぴずやの独房&myonmyon→ぴずみょん
Rolling Contact→ロリコン
趣味工房にんじんわいん→にんじん

くらいかな

234名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:11:30 ID:TfigzUOc0
ENSは俺らの中ではひがしんざんって呼んでるわ、当然蔑称だけどw

>>231
C&Cって言うよりまりおとかまらおって言った方が通じるから俺はそっちだな
逆に秀三は通じないから石鹸屋

235名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:12:15 ID:TfigzUOc0
加えてTanabataも通じないからあにーって呼んでる

236名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:14:43 ID:zHv/jev.0
>>233
ロリコンはどう考えても意図的だからな。
上手いサークル名に変えたもんだ

237名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:14:53 ID:FeimkbaQO
Cool&Createはクルクリ派

238名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:24:49 ID:6T9ADbgY0
俺もアルレコ派
友愛は最初何処の事か全然分からなかったw

239名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:32:08 ID:YEwWc3oc0
sage忘れた。スマン

C&Cはシーシーと呼ぶ派

240名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:33:19 ID:4h6P0tXg0
アルレコって呼ぶかな
Alstroemeria Recordsの中でも特に「Suwa Foughten Field」と「Strawberry Crisis」が
好きかな
Alstroemeriaって百合水仙の事らしいけど何か意味があるんだろうか

241名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:46:32 ID:cDf1m8hs0
自分はアルレコならNecro FantasiaとDark Roadかなあ
後Bad Apple!!

242名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:50:05 ID:RPATk24Q0
のみこを先に知っていたからnomicoにものすごい違和感が

243名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:53:23 ID:kqr.DDkc0
アルレコならAlice MaesteraとVoile, the Magic Libraryが最高過ぎる
あとCDの表題曲になってる各種オリジナル曲も大好きだ

244名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:03:15 ID:mTzZHSuIO
アルストならShanhai Alice in 1884 が最高に好き
てか東方アレンジの中で1番好きかも

245名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:05:28 ID:DC4sdrzA0
オリジナルも結構いいよね
For Your Piecesとか好き

246名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:06:46 ID:IyCHkfNY0
>>229
Dstageだけです、って書いてたから見に行ったら、なかったという
明日くらいくるのかな

247名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:26:26 ID:AcMc79Gw0
微妙に話が変わるが
REDALICEのヴォーカル曲って
どことなく80年代臭さを感じるのは俺だけ?
J-POPというより歌謡曲ってみたいな感じがするのだが

248名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:32:24 ID:EQWi2QXg0
曲調がEUROBEATっぽいのであながち間違いともいえない

249名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:48:16 ID:4I4Cz.QMO
C-CLAYSは神楽にあった昭和歌謡風アレンジをもっとやって欲しいな

250名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:02:49 ID:0ef/Qdk.0
和風アレンジは舞風が上手いかな。時音さんが美声でびっくりした覚えがある。
(確か緑眼のパルシィ)

251名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:32:32 ID:JS/sYrho0
>>250
俺は月下の花が好きだな。ああいう風に歌う男性ボーカルは少ないのでどんどん歌って欲しい
・・・しかし月下の花と月下の華の違いが聞いてもよく分からん

252名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:33:54 ID:JS/sYrho0
月下の華ってなんだよ・・・月夜の華でしたすいません

253名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:38:42 ID:kVLYNYJM0
>>249
正直アレは、4〜5人で歌ってグループサウンズ風と銘打ってほしかった

254名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:55:05 ID:4I4Cz.QMO
舞風は蛙石がものすごく機械で補正かけた声に聴こえてあんまり
俺の環境が悪いだけかもしれんが

255名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:55:29 ID:2CDM5W7A0
東新音マジ最高っす

256名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:58:33 ID:RjMlh5.U0
そこに在るもの聞いたら時音さんが凄い良い声してて気に入ったっけな


ところで音堀の恋のごぉすと☆あんさんぶるは是非3人でパート分けして歌って欲しかったと思うのは贅沢だろうか

257名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 05:42:43 ID:NuRriwNA0
shihori一人だからこそあそこまで調和が取れてるのであって
3人も萌え声揃えたらボーダー商事みたいにピッチずれて違和感出ると思う

まぁそこまで補正してくれたら問題ないが

258名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 10:09:37 ID:xdMtCH.20
ひがしんおんでいいよもう
というわけで鉄腕トカゲと一緒にポチって来たぜ
このスレを見てると冬コミが中々終わらなくて困る
まったく同人音楽界は地獄だぜ、フゥハハハー

259名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 10:28:20 ID:XVpBmIDY0
ENSここじゃ評判ゲロ悪だけど、音自体は嫌いじゃないからなー
新規にしてはいい方。
後は鉄腕トカゲとAnipixとRega Soundをポチポチっとな
東方アレンジだけで給料一か月分飛んだぜフゥハハハハー

260名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 11:00:42 ID:9NUoD5/M0
全神曲だぞ!すごいんだぞ!

261名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 11:06:10 ID:7XaOSwJM0
単に粘着して叩いてるのが何人かいるだけじゃないの
内容に一切触れてないで叩いてる奴は聞いてすらいないんじゃないか?

262名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 11:10:11 ID:KJ7Ff8fc0
名前でた途端に叩き出すのは数スレ前から湧いてるけど、
聴いた上でこれはどうなのよってのも結構居るよ。

ちなみに俺も11曲目以外は微妙だと思ってる。
初めてでこれなら内容的にはそこまで悪くはないんだろうけど、
1500円&でかい口叩いた割に期待外れってんで、マイナス方向に補正がでかいんでしょう。

263名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 11:16:13 ID:7XaOSwJM0
いや、俺も11曲目以外は微妙だと思うし、その割りに値段も高いとは思ってる
でも個人的な恨みでもあるんじゃないのかってくらい意味の無い叩きが見受けられるからさ
んでそういうのに限って内容には触れてないっていう

264名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 11:16:25 ID:iHo3cdlEO
ここはサークルじゃなくて、曲の中身について語るスレだしな
曲の善し悪しを語るならまだしも(個人の好みもあるけど)
痛いサークルに粘着したいなら棘に行こうか

で、Trois NoirのFlight on tearsがカッコ良すぎる
Trois三作一通り聴いたけど、これとFor Lovers not Fightersが特にツボだ

265名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 11:17:39 ID:9NUoD5/M0
まあ新規だし次に期待すりゃいいな
この反応で方向変えるかもしれんし

266名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 11:20:49 ID:aDl1vVpI0
Noirだとラストリモートがたまらんかったな俺。
Troisはどれもヘビロテ上等仕様だからBGMに丁度良い。Prominenceの再生回数だけ跳ね上がってるがw

267名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 11:22:41 ID:O1/zwqzk0
Torisは曲はよかったんだけど歌詞をちょくちょく確認したい派の俺としてはあの仕様を何とかして欲しい

268名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 11:23:02 ID:9NUoD5/M0
>>264
美里さんの歌唱力補正もあるんだろうけど
Tagが今のところ少女さとりで俺的にトップだなー
次点で神凪の白い魔法かな。R&BいいよR&B

269名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 12:05:52 ID:bVLE8m4E0
Tagのアレンジはうまい。
ちょっとアリプロっぽいと思うのは原曲のメロディー自体がすでにアリプロに近いからなのかな。

270名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 13:17:25 ID:0.EAH7420
>全神曲
ってのは好意的に解釈すると「原曲が全神曲」ってことじゃね?

271名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 13:51:59 ID:gy5dwd620
おおおなだがT★GIRLSの感想。
どれもアレンジはいいけどボーカルのことが考えられてないような感じを受けたなぁ。
考えられてないっていうか、いくら高い声の人でもこれは無理だろって高音ばっかり。
けど一撃必殺とモコモコと河童がすごく気に入った。特にモコモコ。
他のCDもインストがいい感じだったからゲストなしでインストアレンジをして欲しいなぁ。微妙にスレチだけど

あとジャケットが可愛すぎる。

272名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 14:03:30 ID:SGzYxCUw0
T★GIRLSは色々残念だったなぁ
無理せず歌ってたモコモコと河童は凄く良い歌だけに
ジャケットは確かに鬼可愛い

273名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:49:42 ID:0ekIS22M0
約一週間ぶりに来たが
>>186,219のレスで再販に気付けたぜ㌧

>>259
給料が幾らかは知らんが、使い過ぎだろw

274名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 17:10:59 ID:mkeqel4Q0
交通費も含めれば俺もそれくらいは使ってることになるなw

275名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 19:14:41 ID:sGVSOJbw0
>>270
普通のサークルだったらそう捉えても不自然じゃないんだけどな・・・

276名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 19:26:32 ID:yQlwSbbE0
全部神主の曲
略して全神曲

277名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 19:26:59 ID:0ekIS22M0
>>274
アンタもかw
そう言えば、友人もそう言うタイプだから、枚数が3桁とか余裕とか言ってたが
そう言う口だなw 寧ろ、4桁か?
どちらにせよ、凄いけどな

278名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 19:45:31 ID:wsIRsux.0
東方アレンジはもう全部で2k枚くらいでてるのかね。
そのうちボーカル物は100〜200枚っていったところか?
ひどい数だよなあ。

279名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 19:54:34 ID:7XaOSwJM0
交通費がかかってると余計に枚数買わないと損だと思っちまうんだよなあ

280名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 20:08:26 ID:yQlwSbbE0
送料でも同じことが言える

281名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 20:11:42 ID:58AUv3W60
ニコ動のをMP3に変換して満足してる俺は少数派のようだ

282名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 20:13:27 ID:SGzYxCUw0
前の例大祭でボーカルCDほぼコンプした後
「俺なにやってんだろ……」と我に返り自重した夏コミ

結局冬コミで我慢できなくなって散財わあい
でも、幸せなんだよなぁ

283名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 20:15:55 ID:0ekIS22M0
>>282
最早、何も言うことがないなw
まぁ〜金を使う本人が幸せならそれで良いと思うけどね

284名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 20:18:37 ID:TXc.vzkg0
確かにギャンブルにつぎ込むよりよっぽど良いと思うぞ。

285名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 20:26:53 ID:4I4Cz.QMO
今回は40枚くらいかったけど聞いたのまだ3枚くらいだわ
開ける気にならない

286名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 20:53:06 ID:iHo3cdlEO
>>278
じゃあまだ四分の一程度しか集めまってないのか……。

本棚の一段使って置いておくのも限界だなぁ
このスレの人は保管はどうしてるんだ?

287名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 20:57:00 ID:PND41LjY0
ダン↑ボウル↓

288名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 21:05:52 ID:c89NZcPY0
適当に平積み。

289名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 21:08:59 ID:wsIRsux.0
無印のストッカ。
5段積み4個で足りなくなってきたが、これ以上増やすと怒られる。

290名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 21:31:30 ID:O1/zwqzk0
MEDIA PASS 背オビ?もちゃんと保管しておきたい人にオススメ

291名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 21:53:38 ID:KJ7Ff8fc0
文庫用の4段組本棚の奥行きが丁度良かったので、高さをCD用に調節して置いてる。
今100と数十枚だけど、もう100枚ぐらい増えるとヤバそうなんで溢れたらどうしようか考え中。

292名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 22:36:44 ID:5K34uD0U0
普通に棚に平積みしてるなー

いやまったく、このスレの人たちには不況という言葉のかけらもないなw

293名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 22:58:17 ID:4I4Cz.QMO
いやその分食費が節約されてるんですがね

294名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 23:06:23 ID:mTzZHSuIO
コンビニ店員の私は食費は0です

295名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 23:14:26 ID:4I4Cz.QMO
いいよなーコンビニ
賞味期限切れたものを勝手にもって帰ってもいいんだろ?

296名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 23:19:40 ID:jFNphceY0
>>292
好きな物には惜しみなく金を使う。いいじゃないか。

297名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 23:23:12 ID:dmBYmmFg0
>>290
背オビなんかディスクの後ろのスペースに入れればいいじゃない

298名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 23:23:29 ID:5K34uD0U0
>>296
ちゃんと貯金できてるのか謎だw

299名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 23:52:25 ID:O1/zwqzk0
>>297
どうせなら入れるとこついてる奴でキレイにコンパクトに収めたいじゃない
ていうかそこに突っ込まれるとは思わなかったじゃない

efsのLunatic Gateいまだに何処にも無いんだけど何処も売り切れたのかな?
それとも遅れてるのかしら

300名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 00:41:12 ID:CVLLQhIk0
遅れてるんじゃないかな、DSTAGEを一昨日から見てるけど出ない

301名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 00:48:03 ID:VjqE.eOU0
トールケースだからじゃないの
以前にもLunatic Gateだけ遅かった記憶がある

302名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 00:50:49 ID:atZgFaok0
酒と同じように本人が楽しんで周りに迷惑をかけなければ何も問題は無い
いい年こいてジャニオタのカーチャンは毎年数十万単位で金かけてたからなぁ
遺伝こあい

303名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 00:58:44 ID:XPy14XlA0
>>278
フルボーカルじゃなくてボーカル曲が入ってる数なら250〜300くらいはあると思う

304名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 01:36:40 ID:wsi/37J.0
>>302
酒にしろジャニにしろニコにしろ東方にしろ周りに仲間を作ろうと必死になるから嫌がられるんだよな
かくいう俺もこういう掲示板がなければ同じ事をしてたかもしれない
好きなことを語れる場所を提供してくれる管理人と聞いてくれるお前らが居ることに感謝

2月に入ったしそろそろ例大祭のボーカル情報も出始めるかな

305名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 01:52:38 ID:Oeago/wM0
>>303
手持ちのアレンジCDで、1曲でもボーカル物が入ってるのを数えてみたら200枚とちょっとあった。
買ってないのや買い逃したのもあるから、確実に300超えると思う。

306名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 03:53:17 ID:arqG3sTgO
鯛の小骨が毎年出してる東方JAZZにヴォーカル入んないかな
千夜一夜の11曲目でichigoが歌ってるジャズ風の曲が好きだから、ぜひとも入れてほしい

307名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 04:21:47 ID:viZbBPEo0
そろそろ冬コミで出た目ぼしい新譜も粗方把握できた頃だろう
去年出たボーカルの中で一番のお気に入りを聞こうか

308名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 04:25:31 ID:rJ5uwAfs0
全く話題に出なかったけど
Against The Wind / lasting the moonlight

309名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 08:38:12 ID:XTvalj4AO
ぜぶらのMelody!

310名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 08:52:29 ID:GIt8wnWU0
原曲補正で天つ風
スルメCDなら悠久パラダイム

311名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 09:14:21 ID:ka3iS.fE0
>>298
貯金して、生活費別にした上で、趣味用の金から使ってるよ。

>>307
俺もMelody!
ただ、一番のお気に入りの「アルバム」だと、ソラとトキと〜な感じ。

312名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 09:42:29 ID:bQfOZlHo0
例大祭当落でたな。
石鹸屋は今回おやすみか。

313名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 09:46:41 ID:7260v8XI0
Project.Sの二回目の開催日が決まったみたいね

314名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 10:34:59 ID:1dmKaC2.0
>>312
当落結果ウェブで公開されてる?

315名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 10:40:17 ID:bQfOZlHo0
>>314
されてるよ
同人イベント報告スレにリンクが張ってある

316名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 11:08:20 ID:xgzwP20w0
Melody!のワン、ツー、スリー!の所つい口ずさんでキモかった俺

317名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 11:10:17 ID:atZgFaok0
一時期あらびき団で見かけた芸人のネタとかぶって噴出してばかりいたワン、ツー、スリー

318名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 11:20:53 ID:QRlzc3D60
>307に触発されて去年出たCDを眺めてみたら「これって去年だったっけ? 1年以上聴いてる気がする」って曲がいくつもあって笑った

319名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 11:30:53 ID:tcFOz/XsO
イオシスが参加しないのがちょっと残念だった
去年のみたいなバランスいい良盤期待してたのに

320名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 11:52:34 ID:pq5jNAq60
俺だけが望んでいるわけではないと思う。
だれかサークルのボーカルモノ、インストモノだけ集めた一覧表を作ってくれないか?
だれか本当に頼む。

321名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 12:05:36 ID:MDTyn9Og0
>>307
曲でいうならOVER PROVIDENCEかGreen Grass Garden

322名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 12:12:03 ID:S/H0bf5U0
>>320
言いだしっぺの法則

323名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 12:30:57 ID:pq5jNAq60
>>322
懐かしいなwおれもインストやり始めてるんだけどたぶん俺には無理だorz

324名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 14:42:39 ID:/BQImB/60
地霊音楽殿 tr7の歌詞であぁ、「シ」の部分が足に聞こえる…
変換すると歌詞がエロくなるから困るw

325名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 15:33:02 ID:D4itU6SU0
>>324
やめろwwwもう足にしか聞こえないw

326名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 17:51:17 ID:cH7JZK9.0
>>313
プロSきてるね
今回は日曜でさらに激戦になりそうだから、チッタクラスじゃなきゃやばいだろ

327名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 17:58:48 ID:arqG3sTgO
>>319
受からなくても出す所だから、もしかするかもしれない

328名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 18:51:01 ID:tcFOz/XsO
>>327
じゃあオタクエリートがいるならそっちで出すのかな

329名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 19:00:19 ID:4WkDoNIEO
>>307
The Survival!@c―clays

330名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 22:40:08 ID:6zEP7qO.0
>>307
Sound OnlineのProminence

331名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 22:51:58 ID:tVye5yBU0
>>307
Crimson GloryのCrimson Glory

332名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 23:06:10 ID:bICo0uPw0
むしろイオシスは応募したけれど落とされた可能性もある
というかコミケからは追放されてるのに例大祭に参加できるほうが変

333名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 23:28:01 ID:BCFuQT1I0
コミケと例大祭は同じものじゃないし別に変じゃないべ
1〜10まで一緒のものならそりゃおかしいけど

334名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 23:32:14 ID:.6VzcSmA0
>>332
追放kwsk
って、スレ違いか?

335名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 23:34:28 ID:D4itU6SU0
イオシスがコミケ参加できないのって同人サークルじゃないからじゃないの?

336名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 23:35:16 ID:bICo0uPw0
>>334
イオシスが有限会社として法人登録していることが発覚して以降、コミケには参加できなくなった

337名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 23:35:38 ID:ewL5OeW20
赤いひととテクネが並んでる…これはFanatic2フラグか!

338名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 23:36:47 ID:.6VzcSmA0
>>336
有限会社…だと…
知らなかったわ。それならしょうがない

339名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 23:41:49 ID:5frGgn4c0
カラオケ化するときに権利云々の事情があって会社になったと思ってた

340名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 23:49:29 ID:1dmKaC2.0
>>339
とっくの昔から法人化してますよ。
カラオケ云々じゃなくて税金関係。
実際イオシスだけじゃなくて色んなところがやってたりするけどな

341名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 00:07:35 ID:Lk3/UMKw0
俺は別に法人化しててもいいじゃん。って思うけどな
同人というものを尊重する気持ちはわかるが、そこまで法人か否かで縛る必要はない気がする。

コミケも企業ブースという形で企業参加を認めてるんだから、
イオシスぐらいの法人なんて参加させてやってもいいと思うんだがな。

342名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 00:10:20 ID:DXCPyfXA0
法人だから企業ブースで参加しれ
って事だろう。

企業ブースの出展料は相当高いと聞いた

343名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 00:22:35 ID:/t7FYDHg0
一体何のために企業用の参加ブースがあると思ってるんだ

344名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 00:26:25 ID:Lk3/UMKw0
>>342
まあ確かに。
でもイオシスが企業ブースで参加してたらそれはそれで違和感がw

345名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 00:27:28 ID:Lk3/UMKw0
sage忘れすまん

346名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 00:38:08 ID:yaQECFto0
>>法人化
おまいらイオシスイオシス言ってるけど

たいていの年間3-4000枚出してるような所は税金関係色々ややこしくなるから大体法人化してるぞ?
若しくはサークル主が個人会社として会社建ててるか。

もしそれでも企業は入ってくるなって言うなら結構な数のサークルが一気に消えるぞ

347名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 00:40:19 ID:G80kY7Vs0
ん?イオシスって本番前に流出するからじゃなかったの?

348名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 00:52:24 ID:lDaM8VfE0
>>346
よく分からんがばれたから、もしくは目立ちすぎたからアウトなんじゃないか?

もうイオシスは参加不可能とか関係無しにイベント参加しない気がする。
参加しなくても儲け変わりそうもないし

349名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 00:53:01 ID:uG6lDvdw0
税金対策で法人成している所もあるが
それを個人とみるか企業と見るかはコミケの主催者側の判断だろ

まあ客観的に見てイオシスは企業側と思われても仕方ないって事

350名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 00:57:48 ID:jn0t8G9sO
>>337
まじか
テクネチウムのMAKINA好きだから単品で出してくれたほうがいいかな
ボーカルも微妙だったし

351名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 00:58:27 ID:8d1AKaAwO
いい加減東方ヴォーカル曲について語ってやれよ

352名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 01:21:47 ID:ejVrJAog0
だからこのスレで原曲別のベスト盤つくろぜ

353名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 01:56:44 ID:Oocv.otcO
>>352
それは俺のipodのプレイリストだw
原曲が複数曲あったりボーカル曲が微妙なのしか無い曲があったりして選択に困る

354名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 01:59:39 ID:EXtwGZCU0
>>352
前スレでセプテット1位の話題がでたときもバラバラだったから
難しいと思う

あえてサークル毎にベストを決める…それも変わらんか

355名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 02:04:05 ID:DXCPyfXA0
紅楼やさくらさくら辺りはマシだが、
タイトル曲やスタッフロール曲は本気で選択肢が限られるしなw

356名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 03:02:07 ID:DtMY85E20
紅だけ独断と偏見で選んでみた。異論は認める。

ほおずきみたいに紅い魂       Vivid Vermilion
妖魔夜行                 EX妖魔疾走【百鬼夜行の大行進】
ルーネイトエルフ            散る、氷塊の華
おてんば恋娘              氷結娘
上海紅茶館 〜 Chinese Tea     エピクロスの虹はもう見えない
明治十七年の上海アリス       〜 Shanhai Alice in 1884 feat. nomico 〜
ヴワル魔法図書館           Voile,the Magic Library
ラクトガール 〜 少女密室      7 days a week
メイドと血の懐中時計         メイドと血の懐中時計
月時計 〜 ルナ・ダイアル      Dial Connected
ツェペシュの幼き末裔         (複数曲混合しか無い)
亡き王女の為のセプテット       Priere -プリエール-
魔法少女達の百年祭         celebrate the colors tonight
U.N.オーエンは彼女なのか?     sweet little sister
紅より儚い永遠             キミノウタ
紅楼 〜 Eastern Dream...      猩々緋

357名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 03:15:54 ID:Rfz5uF2c0
ベスト話なんて投票でもしない限り荒れるだけだって
決定したとしても後々俺には合わないとか新規さんが言ってややこしくなるだけだよ

358名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 04:00:38 ID:Cr8.pduM0
言うほど荒れるかね?
別に決めようというよりよくある自分の好きな曲挙げる流れの延長線上だと思うんだが

全部違うサークルで組み立てようとすると結構難しくなるねえ

359名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 04:15:31 ID:S154Os5E0
それを結論として固定すると荒れるんだよ。こういう話は出てくるたびに中身が違うから成立してる。

360名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 04:17:44 ID:r5Gb74BI0
どこそこのあの曲が好きだと言う分には短く済むが
1人で十何曲も書かなきゃいけないようなのを
俺も俺もとやってるとスレが無駄に長くなってクドいしな

361名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 04:26:08 ID:EXtwGZCU0
>>358
好きな曲を挙げる流れなら自分も好きだしいいとは思うが
ベストを決めるとなると荒れそうな気がする。
かくいう自分も>>356を見て口を出したくなってしまったし…スマン
やっぱ自分だけのベストって範囲に留めといたほうがいいんじゃない?

362名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 04:41:11 ID:IuFx84e60
選曲TOP3~5くらいならまあ分かるが
原曲ごとに並べられてもまず見ないし邪魔だわ

363名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 04:52:48 ID:Us.xpexA0
でも原曲別やってる人、わりと多いと思うし、まだ自分の知らない良い曲があって、
私的ベストの順位を塗り替えるようなのが発見できるかもしれないなら、
聞いてみたいってのはあるな。
例えば、亡き王女のセプテットだと、「緋色のDance」、「Priere-プリエール-」、
「Crimson Glory」、またはsyncの元アレンジ。
オーエンだと、「Sweets Time」、「sweet little sister」、「紅い月」、
最近だと「緋色月下、狂咲ノ絶」。
このあたりが人気だと思うんだけど、気分によっても変えたいくらい
甲乙つけがたいので、どれが一番とかは不毛。
ただ、上記以外の意見やツェペシュの項目なんかがあるなら聞いてみたくないか?
>>352の主旨とは違って、あくまで私的ベストであるけどね。

364名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 06:47:14 ID:ehx2I9YY0
それなら単品で意見きいたほうが…私的ベストは自己満足。

365名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 10:18:54 ID:D1YrzQIE0
このスレは単品でもお薦めは?って聞いたら俺はコレ!俺はコレ!俺もコレ!
って既出でもしつこいぐらいあげるからな
単品でもそうだからベストなんてやるとオナニーレスの繰り返しになるだけな気がする

366名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 10:29:14 ID:pNZ9olMg0
まぁまぁ落ち着け

ところで例大祭のでもう情報出てるとこってあるー?

367名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 10:38:38 ID:FWqelQlg0
ベストは荒れそうなので大多数が認めるであろう神曲リスト。
異論は認める。

東方妖々夢(石鹸屋)
東方萃夢想(石鹸屋)
ラクト・ガール(COOL&CREATE)
レザマリでもつらくないっ!
Last Dance
No Life Queen
Bad apple!!
sweet little sister
Sweets Time
蒼空に舞え、墨染めの桜
Drive My Life

魔理沙は大変なものを盗んでいきました
患部で止まってすぐ溶ける〜狂気の優曇華院
チルノのパーフェクトさんすう教室
つるぺったん
ケロ⑨destiny
Help me, ERINNNNNN!!

368名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 10:53:34 ID:FTzVMxTk0
悲しいかな知名度はぶっ飛んでるからな、それらはw

369名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 11:37:29 ID:iDqe3L0s0
>>367
明星ロケットとシアワセうさぎを忘れてないか

370名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 11:58:53 ID:FFY2Hp8o0
>>364>>365
それもそうだね
挙げだしたらきりがない

371名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 12:59:07 ID:FTzVMxTk0
>>311
ソラとトキと二色のチョウいいよな。
車椅子の未来宇宙が好きな俺には堪らんかった
二色蓮花蝶もグリニッジも良かった

372名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 13:46:58 ID:.CEAmg/Y0
2008年に出たボーカルでお気に入りか…。
iPodのリストで追加日と年代からリスト眺めて、パッと思いついたことを書き出してみる。

東方染紅歌のI Know、東方絢彩歌のMelody。ぜぶらがツボにはまる曲を連発したのがすごかった。
C-CLAYSが幻想天舞からボーカルで飛躍した。幻想天舞はアルバム自体が好きだ。
ALiCE'S EMOTiONがサークル単体のCDでボーカルに参入しはじめてきた。年度末のTrois RougeのTagは良かった。
NJK RecordのCrimson Gloryは3Lの過去名曲と合わせて神がかったアルバムだった。Concierge of Dreamがお気に入り。
2008の新人だとLiz Triangle(森羅万象)だ。東方連歌もSYMPATHY QUARTETTOもどちらも素晴らしい。
イオシスのボーカルに3Lが復帰して良曲をどんどん出した。mikoに加えて魅力が増した。3Lの声やっぱりいいわ。。
SYNC ARTSが天つ風とソラとトキと二色のチョウと二つのアルバムを出したのがすさまじい。どちらのアルバムも再生数が半端ない。

他にも書きたいことが次から次に浮かぶけど、とりあえず以上で。

373名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 14:41:58 ID:9fohUKMI0
efs 夜桜幻想郷
C-CLAYS 幻想天舞
NeutraL 桜華結界
イオシス 東方氷雪歌集
SOUND HOLIC 風、永
SYNC.ART'S  ラとトキと二色のチョウ
Sound CYCLONE  逆光
XL project Cosmic Travelers

374名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 15:42:11 ID:Cr8.pduM0
オナニーレスがどうとか言ってるのが何人か居るけどここって元々そういう趣旨だし
新作の情報だのイベントの頒布纏めだのの方がここではおまけだろ

>>363
俺はいい曲が多いセプテットやオーエン、ネクロなんかはもうそれだけで纏めてフォルダ作っちゃったぜ
インストも含めると一つの原曲だけで30近く集まるんだから驚きだw

375名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 16:02:22 ID:FTzVMxTk0
itunesに原曲カテゴリー作ってるけど、すげー面倒な作業だぜこれ

376名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 16:03:24 ID:olAR7AGw0
>>375
インポートするときに入力していた俺にすきは無かった

377名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 16:42:24 ID:.9fMEOQU0
ipodの再生数見てみたら、
SOUND HOLIC 風
TaNaBaTa セツナライト
C-CLAYS 幻想天舞
これが2008年top3ですた。
次点で岸田教団エレクトリックブルー。

378名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 16:43:59 ID:ganaszqA0
Neutralの桜華結界が個人的にものすごいお気に入り
今まで全然チェックしてなかったサークルだから余計に驚いた
捨て曲が全くない。アルバム全体通して安心して聞けるやつなんて限られてるし
あえていうなら二曲目の歌詞の入れ方がちょっとアレだったこと
好きなのは一曲目の「眠り桜」かな

他にもいいサークルはいっぱいあったんだが、どうも安定していい曲を出してるせいか特に印象には残らない
「あ、いつもどおりいい曲だなー」だけで

379名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 16:47:35 ID:.CEAmg/Y0
まて、SOUND HOLICの風 -KAZE-は2007年冬コミ作品だぞ。

380名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 16:54:00 ID:ejVrJAog0
原曲タグ入れておくと一覧眺めるのが楽しいです(^p^)
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11154953.jpg

381名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 17:15:51 ID:LvB1WJn20
なるほどなぁ

382名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 17:27:18 ID:5J.K0Hac0
>>380
綺麗に整頓されてて羨ましいw
俺も自分なりのにまとめてるけど、そこまでに至れない

383名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 17:29:59 ID:FTzVMxTk0
>>380
うわー、見やすそうでいいなー

384名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 18:14:56 ID:RqJqcr9w0
アーティスト別に分けると探しにくいんだよな

385名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 18:17:39 ID:nmjpEtVc0
曲調がぜんぜん違ったりしたらそうだな

386名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 18:21:24 ID:a4amkH8YO
タグのアーティスト名をサークル名にするかボーカリストの名前にするか…

皆さんどっちにしてます?

387名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 18:27:01 ID:DXCPyfXA0
アルバムアーティストタグがないとやってらんない

388名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 18:28:45 ID:q7JIns7w0
>>380
ichidoじゃなくてichigoじゃね

>>387
サークル名にしてる
特に理由は無い

389388:2009/02/02(月) 18:29:42 ID:q7JIns7w0
×387
>>386

390名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 18:29:49 ID:5J.K0Hac0
例 Silver Forest(さゆり)

こんな感じでまとめてるが、今では後悔している
もっと効率的なやり方があるだろうと…

391名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 18:32:04 ID:/C7uBbqM0
>>378
全曲業者に作らせているよ

392名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 18:48:24 ID:Fk5WGVu20
アーティスト名をボーカリストにしてサークル名のプレイリストを作ってる
プレイリスト1つにつき多いと50曲以上になるぜww

393名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 20:43:02 ID:R3QWQvgsO
サンホリの紅50ループ位聴いたんだけど、
あなたにお茶を が俺の中ですげえお気に入りになってきた。

オラこんなうめぇスルメ食ったことないぞ!

394名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 21:02:00 ID:r5Gb74BI0
ENKA POP とか MAID SKA とか
正直ウケた 俺も大好きだ

395名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 21:03:55 ID:zeK7kGRA0
紅聞いてるけど・・・

A〜YAさんカッコよくね!!!??

396名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 21:22:42 ID:AFGNEfds0
shihoriさんの少女修行中のサビ聞くとマキバオーやカービィSDXのグルメレース思い出す
もちろん3曲とも好きなんだけど

397名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 21:31:18 ID:FTYpHDP.0
お前ら好きなボーカル誰よ?
ココは俺の嫁

398名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 21:40:08 ID:r33i1T960
ぼくはichigoちゃん!

399名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 21:40:24 ID:jn0t8G9sO
うっちーだな

葉山りくとか低音で歌ってる人が好き

400名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 21:40:34 ID:lvm/qys60
>>397
うっちーか藤宮ゆき、akiかなぁ
男なら、「楼華の剣よ、風に舞え」の人

401名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 21:40:43 ID:QtGTZYRkO
>>397
男性だと秀三・厚志
女性だとshihori
てか女性の候補多すぎる

402名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 21:41:27 ID:Cr8.pduM0
桃梨嬢
Former1の空白少女で惚れて以来参加してるのがあれば無条件で買うぐらいお気に入り

403名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 21:42:58 ID:Rfz5uF2c0
安保さゆりとあんぽりんと3Lと悠 杏李とUnknown-Poly

上は冗談だが3L、遊女、桃梨だな
この三人は東方アレンジ以外の楽曲も追いかけてる

404名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 21:46:34 ID:Xgpn.YmgO
>399とは裁判沙汰になりそうだw
舞さんや櫻井アンナさんも好きだ

405名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 21:48:55 ID:ganaszqA0
上であがってた藤宮ゆき、ichigoに加えて
美里さんかな、あと辞めちゃったけどnomicoさんとそれに似てる声なので坂上なちとかも
あと電波曲だったらmiko一択で

男性だったら709sec.さんが好きだ

406名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 21:49:51 ID:jn0t8G9sO
>>404
俺その二人もけっこう好きなんだが

407名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 21:55:13 ID:DXCPyfXA0
葉月なのが結構好きだったりする

408名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 21:59:11 ID:zeK7kGRA0
井上みゆさんがかなり好きだな
あとakiさんもいいよな〜

409名前がない程度の能力:2009/02/02(月) 22:06:26 ID:3cI0BDBYO
まだ出てない人でFukiさんも好きだな〜

410名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 22:10:40 ID:7ek1IsEs0
Fukiさんは良いよな

まだ挙がってない人だと三澤秋、隣歌、あさな、神波千尋とかかな
男性Voだと時音だな

あと、efsの再販で阿部左というVoが素晴らしいと知った今日この頃

411名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 22:18:12 ID:r.tW1ZUI0
リズナ、鈴木ななこ
佳織みちるとかも好きだなー

412名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 22:18:19 ID:U.BfZbrc0
SaRaSaの二人好きだな
男性Voだったら709sec.

413名前がない程度の能力:2009/02/02(月) 22:19:57 ID:3cI0BDBYO
もっと男性ボーカル出てきて欲しいな…って前からずっと思ってるw

414名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 22:30:20 ID:MLwodN.A0
さゆり(銀森)、あんぽりん、葉山りく、遊女

415名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 22:42:26 ID:33vDtfHI0
3L、aki,shihori、三澤秋、男ボーカルは709secで
安牌過ぎるか

416名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 22:45:37 ID:4FMHbz6wO
パワー系声いいよな〜…人前でも聴けるし

あと、3Lとかshihoriとか小宮真央とか
トリッキーな七変化ボーカルも好きだ。毎回新たな発見があって楽しい

でもmikoとかココとか阿部左とか
カッコイイ声は出ないけど作ってない声が素で可愛いボーカルも捨てがたいな、妹にしたい

いやいやしかし
さゆり姫とか葉月なのとか
清楚な正統派美女ボーカルも乙女座の俺としてはギャルゲーだったら
最初に落としてると思います

でも美里嬢とか三澤秋の
囁くような声もヤンデレ好きな俺はほっとけないんだ…

嫁がたくさんいて幸せ\(^O^)/

417名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 22:50:18 ID:jn0t8G9sO
男ボーカルなら709sec、ガチ曲を歌うまりおかな
Human Errorもなんか中毒があるんだが

418名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 22:55:04 ID:YRnxQpmY0
とりあえずA〜YAは、はずせないだろう

419名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:11:51 ID:8d1AKaAwO
男ボーカルなら好き嫌い別れるだろうけどあにーも

420名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:16:04 ID:Ovh0.Fks0
またシモツキンや茶太りん東方曲歌ってくれないかなぁ…

421名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:20:13 ID:FTYpHDP.0
まさかのめらみ無し

422名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:21:33 ID:orKBKPws0
藤宮ゆき、うっちー、さゆり、3L、あにー、秀三好きという色物がここに

423名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:21:37 ID:j/.Ch5vw0
lily-an、shihori、aki、藤宮ゆき、リズナ、小宮真央、阿部左あたりが好き。
男声だと秀三。

424名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:23:47 ID:XCm1xQj.0
女Vo:さゆり嬢、櫻井アンナ、美里、3L、miko、うっちー、佳織みちる、ゆいこ、ichigo、綾倉 盟
男Vo:秀三、ACE、まらお、空木あんぐ、あにー、カトウリン


女はベタなのに、男はカオスすぐるw

425名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:29:22 ID:zDra2IMI0
3Lは外せないとして藤宮ゆき、あゆ、美里

個人的な今後の注目が雨崎あや
新曲まだかなー出すのかなー
他の曲も聴いて見たい

426名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:30:16 ID:r5Gb74BI0
文鳥Online。の小森きりも良いよな 良いよな

427名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:42:52 ID:3aZv67NQ0
>>426 それだ
大好きです。でも名前思い出せませんでしたごめんなさいごめんなさい

他には、三澤秋、秀三、aki、阿部左とかの鉄板を除くと、
最近ではQLOCKSの石塚さんとかぴずみょんで歌ってたYAMATOって人とか。

428名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:43:30 ID:6QVt/5Vo0
安保さゆりとあんぽりんと3Lと悠 杏李とUnknown-Poly
の中で順位つけるとどんな感じ?

429名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:45:52 ID:zDra2IMI0
>>428
頭の中で呼ぶときはあんぽりんだけど、
こういう所で言う時は3Lって打つな

430名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:48:20 ID:Rfz5uF2c0
>>429
おまえは俺か
そういや悠 杏李名義の曲は持ってないな
何曲あるんだ?

431名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:50:18 ID:FTYpHDP.0
計名さや香もっと歌ってくれないかなあ・・・

432名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:53:40 ID:Xgpn.YmgO
>>406
おk、今から拳裁判開始だ
りこさんやあややさんも好きなんだろう?

ってか悠久パラダイスで初めて聞いたんだが、あややさんって何者?

433名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:18:23 ID:5gXqvByIO
>>432
りこはいいよな
ああいう声はそそる
悠久はまだ開けてないからあややはしらね

434名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:22:12 ID:o1BnEgvk0
まさかここまであまね嬢の名前が出てこないとはw
さあ皆ネココタマツリを聴くんだ

435名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:23:57 ID:g5IUUsYM0
あまねならs complexだろう。
俺の中であまねとまらおは夫婦

436名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:25:47 ID:2NvS6fP60
あまねだったらとしょかんのおとだぜ

437名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:29:18 ID:5dohbIBU0
んじゃ俺はminteaを推そう。
QLOCKSの凛音天聖の人も好きだ。

438名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:50:37 ID:Dg5vn3h20
あまねはライブやったりCD出したりするごとに歌上手くなっていて良い
それに対してまりおの安定感は異常だがなw

439名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:54:37 ID:fcYSUYno0
舞さん、あにー、lily-an、ガイ長、3L
特にlily-anは聞くほどにはまるな。早く8日の新作聞きたいぜ

440名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:24:10 ID:67CaKk.U0
派手にスレチだが
俺はあまね嬢ならESP RAGINGがいまだにどれよりも好きなんだ

441名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 02:02:19 ID:HJYA0tgA0
ただボーカルの名前あげていくスレになってるw
曲にしてもボーカルにしても結局はほぼ全てお薦めって言えばいいんじゃね?w

442名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 02:20:17 ID:iGKW.9LY0
お前はhuman errorやENSもオススメと言えるのか

443名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 02:27:27 ID:iN9H3HIg0
Silly Walkerって解散していたのか。ヴォーカル曲でTEITEITEIのミュゲが大好きだったのに残念だ。

444名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 02:27:39 ID:Di/ZVQjQ0
全部好きで一番とか決められない=全部大して好きじゃない

445名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 02:29:48 ID:WIySWW5A0
>>444
一番好きなアーティストはうっちーさん
一番好きな曲はキミノウタ

とっくに決まってます

446名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 02:52:32 ID:sxOsdvJc0
ここまでめらみが出てきてないとは

447名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 04:18:43 ID:67CaKk.U0
>>442
昔から同人聞いてるやつで好みが合いそうなやつには俺はHuman Error勧めるぞ
東新音は俺は聞いてないから曲については知らないけど

448名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 06:05:50 ID:pzf0/d920
ここまで名前が出てない人を挙げるとしたら
男性→白トカゲ
女性→野宮あゆみ

白トカゲは癖があるけど思い切ったシャウトが聴いてて気持ち良い
岸田が絶賛してたのも納得

野宮は低音域に定評があるけど可愛い歌も歌えるし時々エロい

449名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 06:16:20 ID:KDsQoUt.0
蓬莱姫譚のヴォーカルしてた人は好きだ

450名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 07:45:01 ID:5gXqvByIO
野宮はたしかにエロい

451名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 08:48:52 ID:5PW67/yY0
>>443
解散したが、すぺらんかーさんはsiestailというサークルを作ってそっちでやってる。

452名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 10:27:29 ID:I4OFAEew0
ここまで珠梨なし

おみなえしいいじゃんか・・・

453名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 14:24:20 ID:5xowy/Zs0
「hatch the new Fl∞w」のボーカ・・・ごめん、なんでもないです

454名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 14:44:31 ID:GU/cw/gE0
A〜YAだけはガチ
英語が上手いだけじゃないぞあの人は

455名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 17:18:55 ID:Wk5U4/gM0
>>448
おまおれ

456名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 17:49:52 ID:7/kN4JMcO
innocentのPrecious、変に機械処理しないで生声で歌えばよかったのにな…と思う。
まぁそうしたら曲のコンセプトが崩れるから作る意味自体が無くなるのかもしれんが。

457名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 18:59:19 ID:KCGRQztY0
ここまでSaRaSa(梨本悠里&坂上なち)なし。
真説・桜花輪転は良かった

刻花ってどこにも売ってないんですが・・・

458名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 19:08:08 ID:jMCnNtLI0
そりゃあ売り切れたから

何度も言うようだけど、同人は少しでも気になったらその時に抑えないとだめ

459名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 19:24:06 ID:ar.QS9DA0
さゆり姫(Silver Forest)、沙紗 飛鳥(舞風)、藤宮ゆき(いえろ〜ぜぶら)

460名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 19:27:57 ID:hlcsQr.IO
所謂、買わず後悔より買って後悔か


ヴォーカルだと阿部左さんが一番好きだな。
ブクレシュティの人形師聞いた時に一気に好きになったな
しかも今まで源曲はそこまで好きでなかったのに、源曲も好きになったオビレ付き

461名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 19:51:58 ID:R7.tIXmcO
ツンツン☆オニオニがなんかいい

462名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:51:07 ID:n0fZQpPU0
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \. あくまでもシューティングが好きなんだお。
   |    (__人__)    | 他のキモ東方ファンと一緒にしないでくれお。
   \    ` ⌒´    /
   /              \

       二時間後
          ↓
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   霊夢、くぁあいいよ腋
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /


どうせこうなるのは目に見えてるからな
キャラが違うだけで、二時間後は兎も角として何れこうなるさ
なぁにそう言う奴は多いから気にするな
ある意味では通過儀礼だ

463名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:51:44 ID:n0fZQpPU0
あぁ、スマン
誤爆だからNGにでも入れてくれ

464名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:54:10 ID:jEHgXUPo0
だが断る

465名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 21:27:19 ID:k.wbJlt.0
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \. あくまでも音楽が好きなんだお。
   |    (__人__)    | 他のキモ東方ファンと一緒にしないでくれお。
   \    ` ⌒´    /
   /              \

       二時間後
          ↓
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   miko、くぁあいいよmiko
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

466名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 21:38:21 ID:YqlksA920
このスレの人ならSplendid Encount -one more encore-の
聞き分けできるんだろうか。
葉山りくの声しかわからんよ…あと中盤一瞬だけアニメ声の珠梨

467名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 21:57:29 ID:jMCnNtLI0
井上みゆ、遊女、坂上なちは比較的分かりやすいんじゃないかな?

梨本悠里がソロでもどこか分らんww

468名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 21:59:16 ID:NBRR0vIw0
A〜YAはガチなのはよくわかる。
岸田とかのサウンドって9mmとかバックホーンみたいな感じの声じゃないとあわないなって最初は
思ってたんだけど、岸田のサウンドには絶対ichigoじゃないとダメみたいになってきたよ。
岸田は曲作るのがうまくなってるよな、ぜひ例大祭では幻想事変を越えるCDをだしてほしい所だ。

469名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 22:01:38 ID:6zquO33s0
女性ならさゆり姫、うっちー、男性ならあにー、秀三が好きだな。
散々名前出てる有名どころばかりになってしまったw
>>380
見やすくていいね!最初から整理しておけばよかった・・・

470名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 22:03:44 ID:6qVI4Y6U0
野瀬冬弥さんや銀森のアキさん、Nanoさんの名前が上がらないのが不思議だ。
左さんと3Lさんはガチだな。
秀三やあにーも好きだ。この界隈いい人材多すぎ。
例大祭でまた良曲が出てくるといいな。

471名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 22:05:50 ID:FWh15nmg0
これって本物のさゆり姫?
ttp://www.lastfm.de/music/%E3%81%95%E3%82%86%E3%82%8A

472397:2009/02/03(火) 22:08:11 ID:9KNRsw5A0
大変参考になった
SYNCとぜぶらがつえぇな
てか全体的に手堅く言ってるな

あとこのスレ思った以上に人イルネ

473名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 22:09:23 ID:2NvS6fP60
>>472
普段ROMしてる人ってどのスレでもいるもんだよ
俺とか

474名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 22:10:39 ID:Gn.RfwY60
俺は結局キャラ萌えにはならなかったな世界観とかは気に入ったけど
代わりにここに入り浸るぐらいBGMにゾッコンだ

>>460
efsの一曲しか知らんけど確かにあの声は好きだわ

475名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 22:29:04 ID:5gXqvByIO
やっぱり好みはみんなバラバラだな
名前上がってる中で記憶になかった人のちょっと聴いてみたけど自分には微妙なのばっかだったし
好きな歌い手を上げて何の意味があるのか

476名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 22:35:57 ID:9KNRsw5A0
>>475
意味なんてねえよ!
そんなこといわれても困る

このスレは早くも終了ですね

477名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 22:40:33 ID:cGz840BY0
>>475
君の人生はこの世のほとんどの人間にとって意味が無いけれども、
だから止めろって言われたら納得するの?

478名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 22:41:44 ID:bllC4dlE0
くせぇ

479名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 22:42:31 ID:9KNRsw5A0
>>477
あえてその一言言わないでおいたのに酷いですね

480名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 22:55:42 ID:Qg7oVSr.0
>>477
世の中には本当だからこそ言ってはいけないことがあるんだぜ

481名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 23:12:38 ID:F84z47lA0
>>457
多少スレチだが、イベント手売りで売ってるの見たことあるぞ
セブンスヘブンで委託してた

482名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 23:36:04 ID:g5IUUsYM0
今、りすとらとLike a rabbitの合同サンプル聞いてきたが、

りりあんさん歌い方の幅ひろすぎっす。

483名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 00:56:32 ID:7Bm7aXus0
過ぎ去り往く暦いい曲だなあ

484名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 00:58:15 ID:xjjPXoyg0
個々の曲だと3Lなりmikoなりさゆり姫なりうっちーなり
他名前の挙がってる人のほとんどに好きな曲はあるけど、
聞き込んだ結果ボーカルの全曲プレイリストがあるのは、
阿部左、ichigo、藤宮ゆき の3人だわ。

ヒダリさんは(というかefsは全部だけど)歌詞も全部
本人自作なのもポイント高い(とある妖とかもね)。

ichigo嬢は岸田補正という気もしないでもないけど、
逆に話に出たようにichigoあってこその岸田という気も
する。

藤宮嬢はMelody!とか元気系の歌で人気だと思うけど、
自分はなぜかDreamin', Wonder, Flowering tonightとか
星色夜空みたいのが好き。なので、冬コミ新作では、
Last Day Never Knowsで文字通り泣いた。

ちなみに冬コミ東方新規サークルの注目株としては
KrasterのNe;on嬢をあげておきたい。この調子でもっと
アルバム出して知名度が上がればかなり人気になっても
おかしくないんじゃないかな。

485名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 01:08:46 ID:Mv6I.aSQ0
Ne;on嬢はWMPのタグにそのまま入力すると2人に分裂して困る

486名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 01:09:10 ID:7XXV0vS60
話ぶった切ってすまん
FloweringNight2009の話題ってここでいいの?
なんか去年は幻想板にスレ立ってたからそこで話してたが今回はないみたいだし
フラワリスレないならここが一番合ってるのかな

487名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 01:14:39 ID:9MgMxrmA0
ヴォーカルが殆どだし、いいんじゃないかな?

488名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 01:37:42 ID:jV07JGS60
>>484
藤宮ゆきに関してほぼ同意。Dreamin'〜は素晴らしい。
あとI knowをオススメしておく

489名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 02:00:23 ID:pvjGT4Tw0
自分的トップなのが藤宮ゆき譲が多いなー俺も
魔法少女達の⇒Dreamin〜がトップ
幽霊楽団⇒Melody!がトップ
おてんば⇒氷結娘がトップ
リーインカー⇒Last Day〜がトップ
月まで届け⇒永遠のメロディがトップ

I knowはうっちー版が好きかなー

490名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 02:14:33 ID:ja8q3yi6O
おてんば恋娘:氷結娘
幽霊楽団:Melody!
月まで届け、不死の煙:永遠のメロディ
クリスタライズシルバー:春待つ雪

書き出してみると藤宮嬢多いな。
Dremin'〜はアレンジ自体がちょっと趣味に合わない。星色夜空は大好きだが、マスパアレンジと言うには少々抵抗が…w

491名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 02:27:04 ID:AHcyhbG20
ぜぶら人気だな。
最近あまり聞いてなかったしこの機会にまた聴くか。

492名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 02:47:01 ID:SGUpyrdE0
そもそも魔法少女達の百年祭自体のアレンジが少ない件

そんなオレは、Dreamn'〜と星色夜空が2トップ過ぎる

493名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 02:52:01 ID:u16Zm4P.0
魔法少女〜は藤宮ゆきのもいいけど、Secret Gardenが好きだ

494名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 03:09:38 ID:SCfixQsU0
俺の中で一番の百年祭アレンジは女妖転生のDon't Comradeだな

495名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 03:35:29 ID:Q5Q.waX60
たまに蓬千歌聴くと上手くなってるのがよくわかるw

496名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 08:47:48 ID:uxPCNAHo0
電波色のないおてんば恋娘も少ないと思う。

氷結娘はスプラッシュ版の方が好き

497名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 09:22:40 ID:RzfGcpT6O
電波分無しのおてんば恋娘だと、氷雪歌集の雪が恋しくてが好き
あとFREEZING ON MEも

498名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 10:39:25 ID:3EsZMDrg0
Little Ladyもいいよね

499名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 13:17:16 ID:cacsT5Dg0
恋娘は色々いい曲あるけどいつもファンシーエディタに落ち着く。
程よい馬鹿っぽさがいい。

500名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 16:57:45 ID:if9bXEmM0
ところでshihriさんて「しほり」って読むの?

501名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 16:58:15 ID:if9bXEmM0
ごめんshihoriさん、な

502名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 17:07:40 ID:JmNLoMJs0
岸田の再販の確認にメロン公式行ったが流石にまだか

というか今の時期に本家作品再販するのか
例大祭に合わせたのか?

503名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 17:24:49 ID:kZuHkX.E0
岸田の再販ってずいぶん前じゃね?

504名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 17:31:36 ID:U/LuCkxcO
事変も星ロジも先月半ばに再販してたわけですが……

505名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 17:38:24 ID:f3eUWEfI0
星ロジはまだだとか日記に有ったような気がする。

506名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 20:46:23 ID:mq8axHGc0
事変とリテラルは再販済みだけど、星ロジはまだ。

507名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:44:14 ID:fijVKuMM0
俺はSSSSと明星ロケットがほしいんだがどっちも再販してくれない・・・特にSSSS頼む・・・

508名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:59:22 ID:uD5qij9.0
岸田はボーカルに夢中なので・・・。
むしろその2作は黒歴史認定してた気がする(作り直したいくらいだとかなんとか

509名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:06:10 ID:Bx5X1Jns0
明星とSSSSはなんとかしたいとは言ってる

再販難しいとかはやっぱりマスターないとか色んな事情あるんだろうね

510名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:15:28 ID:izr5QsTc0
Supernova、SSSS、明星の中古品がすげぇ値段だよなぁ・・・
拍手の返信とか見ると戸惑ってると言うか、いい風には思ってなさそうだな

511名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:20:51 ID:fijVKuMM0
>>508
ボーカルスレでこういうのもなんだが、俺は岸田の東方インスト好きなんだけどなぁ
最初に買ったのが幻想事変なんだが、それ聞いてSSSS欲しくなったものw

512名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:59:14 ID:OCZPMbIU0
>>511
さらにスレチでスマンけどスーパソニックなんたらシューターは
ボーカルないやつの方が好きだわ

513名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 00:50:48 ID:8DMSb48s0
なおスレチですまんが、SSSSのみDL販売されてたりするんだぜ
まあCDで持っておきたい気もするけど

514名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 01:20:59 ID:22GLrxbM0
Otenba so ⑨te!!11良いわぁ

515名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 01:24:17 ID:3sGHS1jA0
ななこさんで思い出したが俺の好きな可愛い系ツートップのもう一人、みゆさんは東方引退でもしたの?
最近見ないが

516名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 04:40:30 ID:673ZF/Rs0
SSSSは去年中古で2500円だった。
安いなーと思って喜んでゲットしたが、
開けたら帯が破れかけてたよ。書いとけよ帯破損って!
でも気に入ってるんだぜ……再販して欲しいな
ちゃんとしたモノが欲しいよ

517名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 09:27:27 ID:jDkJUNEA0
鉄腕トカゲ探知機の、メロンでも委託されるみたいね。

518名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:04:31 ID:Hez9FCK.O
東方ボーカルアレンジCDで1番値段高騰してるのってなんなんだろうな

519名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:08:39 ID:XO3ztd560
元値との比率で言えばホムーランか?

520名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:11:34 ID:2fCKCam.0
REQUIEMかCradleくらいしか思いつかないな
今はどうか知らないけど

521名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:12:05 ID:2fCKCam.0
ってCradleはボーカルじゃなかった

522名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:12:19 ID:45ZUzav20
シルフォレの1作目じゃね?と思ったけどヴォーカルじゃなかったや
東方弦想歌かREQUIEMあたりじゃない

アレンジじゃないけど本家の旧作は数十万とかしてるけどねw

523名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:14:10 ID:q2tIYRQE0
Lovelightも一時期かなり高騰してたぞ。

524名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:19:23 ID:2fCKCam.0
再販してないSYNCの古いやつは結構してそう
ゆきうさぎとかは東方メインじゃないけど。

525名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 16:44:30 ID:aoq9zadEO
ホムーランが一番高くなってるよな
元が安いってのもあるが100倍くらいしてるし

526名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 16:51:54 ID:jDkJUNEA0
前に見たときは1万5000円ぐらいだったなぁ。

527名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:56:43 ID:qz9QzdgE0
弦想歌は8000円で、REQUIEMは2万で売ってるのを見た事あるな。
REQUIEM見つけた時は思わず、「んなっ!?」ってなっちゃったのもいい思い出w

528名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:30:21 ID:jcJBgqoY0
近所の中古屋の同人CDコーナーにREQUIEMが12000円で売ってた
風とか永も7000円くらいしてた

529名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:41:00 ID:hNl6Ccn60
絢爛華麗が2900円だったけど安いかな?

530名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:10:30 ID:jFBaET0w0
>>529
それはかなり安いと思う。
俺が見つけた時は8000円(帯なし)と10000円(帯あり)だったorz
5桁いってるのは絢爛華麗とREQUIEM、弦想歌ぐらいしか見たことないなあ

531名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:43:28 ID:307TbJlw0
8k台のBlueとGarnetをいつか買いたい

532名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:29:07 ID:b3QSS1PI0
Harmony安く売ってないかな。

533名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:29:11 ID:d6XO8utsO
高騰する前にと2100円で買ったBlazeは直後に再販してくれたぜ

534名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:33:29 ID:Hez9FCK.O
Harmonyならこないだ金沢のグレップで1000円だったぞ

535名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:34:43 ID:2clLL5EI0
Harmonyなら3000出しても惜しくない出来

536名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:59:28 ID:VB3A2bp.O
どなたかinnocentの"S"の歌詞分かりません?
歌詞カード無いし、非才の身ではさっぱり意味が分からないorz

537名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:01:05 ID:a7/ts4ww0
>>536
CD-EXTRAだからドライブから開けばテキストがある

538名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:12:22 ID:VB3A2bp.O
>>537
ま じ で す か!?
ありがとうございます。お恥ずかしい…

539名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:13:30 ID:wKaNaSGc0
>>532
先週だか先々週だか日曜日に秋葉原の虎で売ってきた 500円だった
そこそこの値段で出てないかな?

540名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:53:43 ID:.hXKLyiA0
Trois3作も特殊パッケだし大事にしとこう

541名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:24:59 ID:nqKK2yvo0
スレチだが,ここで東方ヴォーカル聞いてる人にしつもん。
同人音楽聴くのって東方だけ聞くことが多い?
アレンジャーとかヴォーカルとか良かったらオリジナルとか他ジャンルにも手出す?

542名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:30:24 ID:nD6rsWLo0
何でも聴くな俺は。

543名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:30:30 ID:cGOHnaEI0
東方半分、オリジナル半分
元々オリジナルの同人音楽から入った。
東方アレンジのみって人も多いと思うけど、それでもいいんじゃね

544名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:44:13 ID:qb7OpUNI0
岸田と石鹸屋だけなんだけど、オリジナルも聞くかな。

545名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:48:28 ID:ur1wt9D.0
オリジナルも聴く
去年の冬はすしーさんとこのねとらじで聴いて買ったオリジナルがいくつか

546名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:48:33 ID:3mtUmRWk0
東方アレンジに関わってる人のオリジナル作品なら結構聴くな
最近だと石鹸屋、岸田教団、アルバトロシクスとか

547名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 12:57:26 ID:tgRgEnkIO
オリジナル買うのは六弦アリスくらいかな

548名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 13:14:49 ID:bG59Hj2Y0
全般的にヴォーカル物なら何でも来い

549名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 13:19:34 ID:ohGpFCKk0
東方俺組曲(瀬戸八十八夜)が虎から届いた
動画サイトのほうで本人が公開してたFade to zeroが
きっかけで買ったけどa letter fromも良かった
a cup of loveだけ歌い手が違うからかちょっと聞きにくくかった(サビ以外は
ちょっと苦しそうな感じだったからかな?)

サイトのほうには特に何も書かれてないけどジャケ裏の記載分と
現物CDで収録曲順が違うのは(本来の二曲目が五曲目に収録されてる)
曲並べるときにミスったんだろうか
歌モノが全部男性Vocalなのは個人的に嬉しい

他に男性Vocalで楽しみな鉄腕トカゲ探知機は最初の委託先での
注文のタイミング逃してメロン委託待ちorz

550名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 13:36:59 ID:ohGpFCKk0
ちょっと>>549で説明不足だったからつけ加えると、曲順の違いっていうのは
instバージョンがそれぞれ入ってるから全9トラックになっているんだけど
その中で曲順がズレてるだけで、別に本来入ってる曲が入ってないとか
同じトラック内容がダブって収録されてるとかは無いです
順番違いなだけで曲聞く分には問題ないんで
最初ちょっとびっくりしたけど

551名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 18:27:19 ID:CuT1whmEO
ここの人って東方アレンジ何枚くらい持ってるの?

552名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 18:30:17 ID:EhY3nGQw0
100枚程度ならまだまだ甘いんだろうな

553名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 18:32:05 ID:2Icjxc0Q0
家に置き場がないんで
ちょくちょく売ってるから正確な枚数は分からないけど
200枚は余裕で超えてるな

554名前がない程度の能力:2009/02/06(金) 18:34:31 ID:eDE5lLLYO
>>553
売るなら俺が買いたいぐらいだwww
ちなみに俺は150枚ぐらい(´・ω・)

555名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 18:43:16 ID:Dq8mCXVk0
俺は全然だな、集め始めて結構経つけど何十枚かあるだけだ
本当に好きなサークルのだけ買ってる

556名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 18:54:38 ID:ohGpFCKk0
俺もかなり絞って買ってるから30枚いかないな
イベントのたびにクロスフェード何回も繰り返し聞いて
できるだけ四枚程度に抑えるようにしてる
まぁ、他にもお金使うから資金面の問題なんだけど

557名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 19:28:21 ID:tgRgEnkIO
去年の9月くらいから本格的に集めだして110枚くらいだ
このペースだと今年死にそう
もう買うだけで聴かずに満足しちゃってるから集める数減らしたい、でも買っちゃうくやしい

558名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 19:28:58 ID:ZNsjFWdg0
俺は180枚ぐらい。
初めは絞ってたんだけど、段々面倒になってきてざっくり買うようになっちゃったなー

559名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 19:36:24 ID:724ZFXyc0
ボーカル入ってるもので200、それ以外含めると600〜700。
イベントいくとマジで物欲が押さえられない。

>>549
鉄腕トカゲはばお〜店頭にあったよ。

560名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 19:41:34 ID:bG59Hj2Y0
300位あったの好きなの残して50位まで減らした←例大祭前
K-Bで買い取り強化とかやっててまあ悪くない値段で
特定のサークルに絞ったから今は100ないぜ
エンコして云々とかちょめちょめしたデータだったら1000オーバー

561名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:36:44 ID:EYQ043120
50枚くらいだからこのスレじゃ少ない方か
一枚1000円と仮定して50000円か・・・

562名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:39:16 ID:cGOHnaEI0
東方モノ数えたら361枚、他の同人音楽CDなら417枚だった
クローゼットの中がパンパンだぜ

563名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 21:55:49 ID:DTtx6mJc0
枚数数えるのはまだ耐えられるけどそこに1000かけるのは軽く鬱になる
でもまた買う

564名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:04:49 ID:tgRgEnkIO
1000枚持ちも普通にいるみたいだが
1000×100したら100万…

565名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:05:41 ID:9pT2Lu0U0
>>564
それだと10万w

566名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:16:02 ID:tgRgEnkIO

1000×1000のまつがいだ

567名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:20:10 ID:ohGpFCKk0
>>559
店頭にはまだあるのかー
残念ながらばお〜店頭に行くと送料の五倍以上は交通費がかかって
しまうので大人しくメロン委託待ちしますorz
でも㌧

568名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:43:34 ID:JsAGKmjI0
>>564
ポルシェ買える輩が出るくらいだしそれぐらいつぎ込んでる奴が複数人居てもおかしくない
他所でもオタク商法が広がってるしもう安い趣味とは言えなくなってきたよ

569名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:48:33 ID:icESFfAo0
好きなサークルとイベント限定物を出すサークルのみ買ってる
あとは友人に借りてる。借りた中で気に入ったのは自分で買うこともある
凄い友人が近くにいてよかった

570名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:56:17 ID:724ZFXyc0
>>568
アレンジCDならともかく、東方同人全体で考えるとざらにいるだろうな。
俺も計算したら\1Mくらいはつぎ込んでた。

571名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 23:00:03 ID:bG59Hj2Y0
長く集めてる人は自分の持ってるCDの枚数と値段を考えて絶望
最近集めだした人は古いやつの再販無しと値段の高騰に絶望・・・と

572名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 23:31:27 ID:mMUmN6Ww0
さて、ぜぶらの新譜が出てきたようだけど、あいかわらず早すぎだろw

とりあえずうっちーと藤宮さんのツインヴォーカルに期待

573名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 23:34:16 ID:MZY7gJR.0
もったいぶらないで詳細をだな…

574名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 23:36:18 ID:MZY7gJR.0
と思ったら前回とおなじあきばおーこくなのね

575名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 23:43:00 ID:CuT1whmEO
再録いい加減にしてほしい
買うけど

576名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 23:45:50 ID:MZY7gJR.0
新曲3曲しかないんだなあ
そんな無理に出さなくてもいいのにね
買うけど

577名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 23:46:51 ID:DEiDk8C2O
買うけど

578名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 00:17:53 ID:hBZZVdeg0
…………。

…………。

……買うけど。

579名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 00:26:27 ID:9CkrMx4M0
早いなおい…
永遠のメロディ見た瞬間に買い決定余裕でした

580名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 00:26:30 ID:.3ckh/mU0
ぜぶらのボーカルチェンジしない再録曲は
個人的にちょっと物足りないんだよな…
買うけど。

581名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 00:34:15 ID:I.6a8Dbo0
再録でもヴォーカル交換とかだと普通にうれしいかな
700円くらいだったら全然文句もないんだが・・・
買うけど

582名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 00:36:25 ID:y5tuUbRM0
公式出るまで待とうか
それまでwktk

永遠のメロディの歌い手は変わらんと思う、というか変わったらアウト

583名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 00:44:38 ID:WPkVqTog0
永遠のメロディは今聴くと大分音程怪しいから、歌いなおしは個人的には歓迎。
逆に言えば、当時に比べて大分上手くなってるね。
ただ、俺も>>581と同じく再録多いなら安くして欲しいなあ・・・。
まぁ、他のサークルも同じ値段でヴォーカル3曲と他インストとかは珍しくないっちゃあないんだが。

584名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 00:46:04 ID:Jk5DxdIY0
染紅歌みたいな感じで今度は永夜抄のボーカルを集めたのか
染紅歌は個人的には大ヒットだったんで今回も期待だな
しかし・・・霊夢だけいないようだが・・・

585名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 00:56:17 ID:OOtiZMz.0
お前ら結局買うんかい

586名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 01:13:28 ID:V7VVa3Ww0
新曲4曲じゃね?
・旅焦月
・Shining Star
・夜雀のバラッド
・Luna History 〜下弦〜
shootingの書き間違いかもしれんが

587名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 01:16:29 ID:9CkrMx4M0
ルナヒストリーは既曲

588名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 01:18:51 ID:cy0XupB2O
既曲なのは上弦じゃない?

589名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 01:19:46 ID:9CkrMx4M0
な、なんだってー!
上弦でしたすいません吊ってきます

590名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 01:20:22 ID:PfScOhDo0
開けてないCDが200ぐらいたまったので
大して思い入れの無いCDを200枚ぐらいオクで処分した所、
それを含む今までに買った500枚以上のCDの購入価格を
結構上回った臭い

591名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 01:21:18 ID:V7VVa3Ww0
上弦はプレインエイジア、下弦は懐かしき東方の血だって

592名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 01:27:15 ID:OB6cCvgo0
今回はデュエットもあるだと・・・
これは買わざるを得ない・・

593名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 01:30:48 ID:KHMwTSxw0
ようやくデュエットか。期待。

594名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 10:56:33 ID:u3xjck/IO
もう集めるの辞めようかと思ってたのにデュエットとか言われると欲しくなる

595名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 13:06:06 ID:K09zDdos0
デュエットはShining Starになりそうな気がする

596名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 13:32:03 ID:XHpDjK3sO
やっぱりFNスレは荒れてるねえ
一部が騒いでるだけか?

597名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 13:37:44 ID:yIUAT0us0
ぜぶらは再録やりはじめてから切ったな

598名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 14:15:19 ID:70Tw2.3g0
>>590
ちなみにいくらくらいで売れた?
俺も未開封ばっかだから売りたいんだが

599名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 14:20:32 ID:d8cwzd7c0
>>596
騒いでるのはほんの少数だと思うぞ。
変にテンション下がるから見ないようにしてるけど。

600名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 16:01:22 ID:kt27qxqsO
C-CLAYSの舞さんて神凪でなんで苗字ついたんかな

601名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 16:30:34 ID:nsKb8bEY0
ほりっくさーびすが中二病すぎる

602名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 16:48:11 ID:OX2Cwk2s0
永遠のメロディ高音部分が以前よりだいぶ安定してるな

603名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 17:07:26 ID:3JJF4CeM0
ぜぶら買う気なかったけどクロスフェード聴いたら欲しくなってきた
月の律動デュエットがいい感じ

604名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 17:41:41 ID:Kq27moro0
視聴もう来てる?
見つからないんだが・・・

605名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 17:43:35 ID:N4mI1cuc0
>>604
メロンに置いてあるぞ

606名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 17:48:08 ID:Kq27moro0
>>605
ありがとう、メロンにあったのか
デュエットいいなぁ

607名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 17:56:50 ID:N4mI1cuc0
下弦の部分のループが止まらないw
東方の血は原曲でも大好きだから期待だな

608名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 18:00:32 ID:dwKEh5fw0
雨崎さん・・・

609名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 18:04:22 ID:RDGo3mvI0
4トラック目、ボコーダ使ってるのか・・・
ぜぶらのボーカルは弄らない方が良いと思うんだけどな。

610名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 18:22:14 ID:fQg1AJhg0
月の律動の後半の所のデュエットver想像したら脳汁でてきた
かなり合いそう

611名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 18:39:55 ID:onCkU7CA0
クロスフェード聞いたけど宵月物語とかまんまじゃないか、ヴォーカル別verとかならともかく・・・

う〜ん再録とかいらないし・・・>>581の言うようにもう少し安くしてほしいなぁ

612名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 18:50:01 ID:p3QPPCCI0
クロスフェード聴いてみたが、月の律動のデュエットってあのまま1曲丸ごと2人で合わせて歌うだけなのかな

613名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 20:39:51 ID:yCZ6qDKM0
月の律動って最後らへんに被りながら歌う部分あるじゃん
あそここそがデュエットの真骨頂だと思う
永遠であるからこそ〜のとこかな

疑問に思ったんだが、ぜぶらの再録シリーズって声も取り直ししてるの?

614名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 20:43:06 ID:/z9zfhUY0
たしか取り直しはしているはず。

615名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 20:49:15 ID:Jk5DxdIY0
染紅歌の時は取り直したって製作者コメントでいってたよ

616名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 20:58:55 ID:BJiAXb2oO
どうせ録り直すなら、編曲に大幅なアレンジを加えて欲しい
原曲に近いのはぜぶらの編曲の持ち味だと捉えてるけど、
細部を変えただけじゃちょっと期待外れなんだよなぁ
染紅歌もちょっと内容が薄く感じたし

リミックスで思い出したがTrois三作は、
最初の曲のリミックスが最後にあったりして面白かったな

617名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 21:04:51 ID:sftqIMtU0
>>616
Fallen Heavenのリミックス版は好きだ

618名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 21:43:26 ID:N34kD5/A0
再録もあれだが俺はリミックスも好きじゃないな
一度アレンジしてできたものをさらにいじったところであまり嬉しくない

619名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 21:58:04 ID:RDGo3mvI0
アレンジ曲のリミックスって、要は歌詞を流用して(+元アレンジのエッセンス)で新しく曲を作ってことでしょ。

620名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 22:08:31 ID:9CkrMx4M0
ぜぶら新作は紅音の瞳と律動に特に期待
それにしても

1.2.3.5.6.7.8 藤宮ゆき
4.9 うっちー

うっちー…

621名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 22:13:56 ID:kt27qxqsO
雨崎……

622名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 22:16:19 ID:y5tuUbRM0
うっちー…(´;ω;`)ブワッ
個人的にはうっちーのほうが好きなのに

623名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 22:16:37 ID:u3xjck/IO
うっちーは妊婦だから無理できないんだろ?
しらんけど

624名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 22:17:07 ID:CX.tNNk60
うっちーさんもっと歌って欲しいよ・・・・

625名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 22:18:32 ID:yCZ6qDKM0
え、ウソだろ
それって確定?
そんな・・・二人がバランスよく入ってるからいいんじゃないか

626名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 22:24:46 ID:9CkrMx4M0
宵月は入れる曲を間違えて藤宮さんのにしちゃった。テヘ。
とかだと嬉しいんだけど

Shining StarがShooting starと同じに聞こえて仕方が無い

627名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 22:49:03 ID:7dUfz/2c0
りすとらの合同ってまだショップ委託情報とかないよね?
現地に行けないから気になるんだけど

628名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 01:20:52 ID:20QeUx0E0
あれ、ぜぶらのクロスフェードってあきばおーのどこにあるんだ?

629名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 01:24:13 ID:wTqJmYHwO
めろん

630名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 02:05:33 ID:IC8mVRiY0
関係ないけど、水樹奈々の新曲。千年幻想郷に聞こえてきた。
後2曲のうちの1曲もイントロがネクロっぽくてシャッフル再生で聞いてるとあれ? ってなる。

631名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 15:55:45 ID:JEG9hTXQO
りすとらの合同あきばお〜にて確認

632名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 16:37:18 ID:cc.iUMdQ0
きてなくね?

633名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 17:08:09 ID:JEG9hTXQO
言葉足らずだった
あきばお〜店頭にて確認な
委託そのものは今日から始まってるぽい

634名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 17:44:38 ID:rSUC4RkM0
>>633
マジか明日行ってみよう。
近辺にはメロンととらしかないがそっちにも委託してて欲しいな

635名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 21:27:08 ID:UMTVc0Xg0
新規サークルだが、VIGNETTEHOUSEの桃源gardenが思いのほかツボった件

636名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 21:36:17 ID:Tpig5SxE0
>>634
過去作の委託先からしてめろんはないと思う。あるとして虎。

637名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 21:37:06 ID:8Lnxqx6o0
>>635
クロスフェード聴いてきたけどいいなこれ

638名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 21:43:01 ID:9dGCMBg60
こりゃ良いな。またブックマークに登録するサークルが増えた。

639名前がない程度の能力:2009/02/08(日) 22:26:40 ID:aaDpAJcgO
>>635
早速とらに注文してきた。
情報ありがとー

640名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 22:39:36 ID:Fp2yTHoo0
>>635
俺の財布を軽くする程度の能力をお持ちのようで。

641名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 22:46:51 ID:hPT0Yftg0
>>635
クロスフェード聞いた感じ、なんか文鳥Onlineを思い出す。

642名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 22:53:06 ID:V7U8pF3QO
宣伝乙

643名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 23:12:07 ID:pqxohN120
最近、新規参加サークル多いから新規の情報は歓迎なんだよ。

644名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 23:13:18 ID:hWaPWhsU0
たとえ宣伝でもブツがショボかったらスルーされるしね

645名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 23:18:05 ID:YawdArYg0
別に宣伝とは思わなかったけど637から639への流れがあまりに宣伝テンプレすぎて吹いたのは秘密だ。

646名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 23:21:13 ID:4SW3kIpc0
>>635-641って全部自演?
純真な僕には分かりません

647名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 23:22:37 ID:hPT0Yftg0
>>646
俺は違うな。
スルーするつもりだし。

648名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 23:23:14 ID:v2TYStlc0
>>636-647
ここまで全部俺の自演

649名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 23:34:41 ID:1Q8rxSrw0
何でもかんでも宣伝乙で済ますのも悲しいとは思わんかね。

650名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 23:39:10 ID:jemIYdrQ0
流石にあからさまなのはなぁ・・ENSといい
もっとさりげなく、な

651名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 23:39:37 ID:TTVIi2MwO
ENSの新作いいな

652名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 23:40:11 ID:nLSjC1FQ0
自己主張や誇大広告しまくると後で悪い方向に行きまくる
ソースは俺の今までの経験

例大祭のカタログチェック始めるか…

653名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 23:42:48 ID:4SW3kIpc0
宣伝するなら本人がサークル晒して堂々と宣伝して欲しいものだ
ついでに質問要望受け&あの歌い手さんのあ〜んなこと裏話などあると尚良い
って思ってるんですけど荒れるかな?

654名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 23:45:17 ID:v2TYStlc0
荒れる以前にスレタイ読め

655名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 23:54:05 ID:wTqJmYHwO
ENSに葉月さん正式に入ってたんだな、サイト見てなかったから知らなかったわ

656635:2009/02/08(日) 23:55:59 ID:UMTVc0Xg0
なんか妙な流れを作っちまったようで申し訳ない。
今日買ってきた勢いで書き込んだだけなんだ。

657名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 23:58:41 ID:1Q8rxSrw0
>>656
まぁ気に入った物が見つかっても、ココに書かずにそっとしておいた方が良いかもな。
良い物だったら自然と広まるだろうし。

658名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 00:03:12 ID:PwmPuA6w0
それスレの趣旨考えると本末転倒じゃないか?
新規でいいのを見つけて話題にしたら宣伝扱いするとか、一体何しにこのスレ来てるのか理解できん

659名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 00:04:58 ID:p8Ptdr.o0
そもそも宣伝扱いしてるのは642だけだと思うんだが…過剰反応しすぎじゃね?

660名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 00:05:52 ID:TUWXdnx20
開拓することは悪いことじゃないしな
だが>>640みたいなことは誰も言わんわw

661名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 00:09:44 ID:zrtV5Q520
でも聞いてみたらそこまで絶賛するほどでもなかった

662名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 00:12:00 ID:LZmk11420
そりゃ人によるだろ

663名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 00:16:10 ID:zV8ue/6I0
こんか感じでは大手しか語れないな

664名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 00:22:18 ID:kvib.JXc0
なんかバーローみたいな声だな

665名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 00:28:49 ID:/W1gV53A0
聴いてみたけど絶賛するほどでもないな
可も無く不可も無くといった感じ

666名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 00:37:58 ID:ijSF.l2sO
宣伝扱いする方こそ、そう思ってもそっと心の中にしまっておけよ…

歌詞が気に入った曲に何故かやたらラクトガールのアレンジが多かった
さすが劣化パチュリーさんと皮肉られた俺…って二次イメージで語るなと言われたらそれまでだけど

667名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 00:54:48 ID:zV8ue/6I0
あにーの新作が聞きたい

668名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 01:07:47 ID:EHJ6W2vA0
あにーといえばばお〜で再販の予約がきてた

VIGNETTEHOUSEはジャケットで切られそうでもったいないw

669名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 01:18:58 ID:UXOyDums0
早乙女の遊戯そして流儀 いいなぁ…


岸田とあにーのところが隣か。

670名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 01:19:49 ID:M6uBKWxU0
>>667
とっくの既出だろうけどブログにデモのデモがきてるお

671名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 01:38:59 ID:O6Dym/2UO
ばお〜にりすとら来たな

672名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 01:43:07 ID:yiU6MKt.0
みんなりすとらりすとらって・・・
たまにはLike a rabbitも思い出してあげてください…

とらにはこないのかねぇ、

673637:2009/02/09(月) 10:57:16 ID:gKshoADYO
朝起きて見たら宣伝扱いされててワロタ
純粋な感想述べただけなんだがな

674名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 11:02:02 ID:p17.NZtM0
また話題掘り起こしちゃらめ

675名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 12:15:45 ID:QDFHWlzoO
朝起きて皆俺の一言につられすぎワロタ
正直すまんかったが、このENSと扱いの差…

676名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 14:03:25 ID:tjD6oDcE0
今は例大祭の情報を待とうぜ

677名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 14:31:43 ID:CXQDfYvQO
いま日本橋とらだが、りすとら置いてない。
ばお〜だけなのか4時入荷なのか。

678名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 14:34:03 ID:hO2K/5GY0
いつ頃入荷するのか店員に聞けばいいよ

679名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 15:05:46 ID:CXQDfYvQO
りすとら、日本橋とらは入荷未定だってさ。
今のところばお〜だけらしい。

680名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 16:27:55 ID:lthfRohA0
アキバでもばおー以外には置いてなかったな
lily-anの声がなかなかいい感じ
森羅万象時代のも欲しくなっちゃったよ

681名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 19:26:49 ID:yiU6MKt.0
VIGNETTEHOUSE視聴してみた。
なかなかいいんだけど、とらってたしか送料値上がりしたんだよな・・・。
これ一枚のために通販使うのはもったいない気もするが半年後後悔してそう。

682名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 19:38:42 ID:O6Dym/2UO
え、前から600円じゃなかったっけ?

683名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 20:09:14 ID:OUDpkEG20
前は基本600円で 4000円か5000円で400円になった気がする。いやどうだっけ。

あぁ近くに同人ショップあれば良いのになぁ
ちょこちょこ欲しいのが出来ると送料やべぇ 助けて

684名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 20:25:59 ID:r/cw1a4w0
>>681
同じく悩んでたんだけど、瀬戸八十八夜のも頼んでなかったのを思い出して、
2枚ならまあいいかと妥協してポチッたよ。

685名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 22:18:24 ID:tbiexQ060
在庫が少なくなっているのを見て思わずポチッちゃった
買わずに後悔よりも買って後悔ってね

686名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 03:17:57 ID:jL9lWJSgO
値段の半端さが気になるな
1050には出来なかったものか

687名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 06:02:04 ID:.Rn8e5/E0
なんか在庫ぎりぎりだったから注文しちった

688名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 06:52:29 ID:GRscV.Ew0
>>687
海鮮の鑑だな。
みんなも>>687を見習って再販再販言わないようにwww

689名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 08:37:18 ID:172QFtU2O
>>688
こことは無縁だけどそれはDemeの掲示板で再販再販言ってる奴らに言った方が良いと思うぞww

690名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 11:02:56 ID:wimBzP6A0
C&Cキター・・・と思ったらオリジナルか

691名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 14:29:15 ID:YciDUKhw0
スレ違いだったら本当に申し訳ないんだが思い切って聞いてみる。
今まで東方のヴォーカルのCDって1つも買ったことないから教えてほしいんだけど、
何かオススメがあったら教えてほしい。

692名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 14:29:53 ID:kSSBkl2o0
岸田教団

693名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 14:37:55 ID:NumLEaAg0
なんだそれ
先に自分が好きな原曲言うなりサイトなり行って試聴して好きな曲があるCD買えよ
しかも前にもそんな話題出てた気がする

694名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 14:41:21 ID:x4ELvr8g0
・好きな曲の傾向(ロック、ポップ、バラード、電波、etc...)
・好きな原曲/キャラ
最低このどちらか(特に後者)挙げてから訊くべし

695名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 15:09:35 ID:ORNCpRPo0
前回(前スレ707〜)は>>694みたいなことを聞き出す前にドカドカ書き込まれてたからな
音楽の趣味なんてホント人それぞれだから、漠然とVoでオススメってのも難しい
前回の時は結局「とりあえず大手」って感じだったし

696名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 15:32:09 ID:yJdYq5As0
とりあえず何か1枚試してみたいってんなら
イオシスの「東方真華神祭」がオススメ
曲のバリエーションが豊富だし、手に入り易い

697名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 17:02:28 ID:.GnyHrn20
サンホリの風か紅
今なら紅はどこでもあると思う

698名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 18:35:11 ID:QejiaW6c0
サンホリは風以前のやつが欲しい・・・
根気強く待つぞ

699名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 18:37:38 ID:IJ/Hrhlw0
また例大祭で再販するんじゃない?

700名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 19:47:43 ID:h2IhhQdU0
>>691
取り合えずこのスレで名前出た奴とか、売れてそうな奴一通り視聴してくれば良いよ
それが無理なら>>694位書いてよ

701名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 20:15:37 ID:b/JiMQ3o0
ここの人達意地悪だからこのスレの最後の良心である私が教えてあげるよ
クラゲノボーンの曲がお勧め
視聴はするなよ!絶対だぞ!

702名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 20:23:35 ID:mltjOIuA0
>>701
おいおい、アレを聞いたら他のアレンジじゃ物足りなくなっちゃうじゃないか

703名前がない程度の能力:2009/02/10(火) 20:24:33 ID:Wi/anyNsO
>>701
それはだめだwww

704名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 21:36:31 ID:4TjJfiiw0
ゆかりん突発CDオススメ

705名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 21:45:50 ID:z..aA2pA0
ここまで武士的魂無しか

706名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 22:02:25 ID:0ogTLBp.0
>>691
HAPPY CLOVER

707名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 22:39:21 ID:jL9lWJSgO
SaRaSa

708名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 22:41:53 ID:CX7ajqkQ0
SaRaSaは真説が俺の中で一番良かった曲だなー、次点は百年祭アレンジ

709名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 22:45:01 ID:J0XNdEyk0
東方ミッドナイトMAXIMUM TUNE EXTRA STAGE参がこっそり再販されてたのか?
なんか虎のランキングにきてる。

710名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 23:19:54 ID:1xVcMlos0
SaRaSaと3Lのあやとりは好きだ

711名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 00:54:07 ID:e.1pSAqk0
とりあえず今年はMyonMyonの蓬莱姫譚が一番の当たりだった
またゆいこをヴォーカルに迎えてあのギターロックでやってくんないかなー

712名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 00:54:44 ID:e.1pSAqk0
今年、じゃなくて去年かすまん

713名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 01:22:10 ID:ZfqRfJLM0
ばおーにENSの新作予約きてるな
ヴォーカル半分で1.5kだと通販組みは退くかなぁ…

714名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 01:34:32 ID:PmwBKFS.O
葉月さん次第かな

715名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 01:40:52 ID:pAA0BZjA0
ばおー見たらENSよりNeutraLの多さが目に付いた
どっちも買わないと思うけど

716名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 02:33:16 ID:HeRr0EEg0
やっとコミケの東方消化し終わったぜ

新規サークルのヴォーカルアレンジのほぼすべてに紅茶館アレンジがあるんだが

717名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 03:24:42 ID:2Ho.Hnqw0
最近CDDAにおまけトラック入れてるサークル多いね。
C75で買った奴の中のうち、3枚(ぜぶら、ani、クラゲ)には入ってた
>>701
「Vo.抜きの方が良くね?」は禁句だからなw


大手の次に買いに行くか〜!

718名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 04:25:54 ID:V6Z37MJM0
>>717
anipixとクラゲは気づいてなかったのでサンクス!

719名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 04:26:55 ID:qFcuMyOM0
ぜぶらはおまけ定番だしな

720名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 06:22:23 ID:PmwBKFS.O
千夜一夜のCD取りにくいんですけど

721名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 09:35:46 ID:Z.b2hTRk0
AniPixまたアレンジ出すっぽいな

722名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 09:45:27 ID:0V2aRJKcO
Anipixは歌詞が(クラゲノボーンとは別の意味で)衝撃的だった。Preciousも凄いけど、まさか歌詞で「性倒錯者」なんて言葉を使うとは…まぁ英語だけど。
次作も買うかな。とりあえず早くPreciousのPVを作ればいいと思うよ!動画サイトには上げられなくなりそうだがw

723名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 10:32:34 ID:DIh5AFT60
半分昔の曲使いまわしで1200円も取るなんて…

724名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 11:03:06 ID:fynTjupY0
ふぉれすとぴれおの河童コイゴコロが良かった

725名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 12:10:33 ID:OfaeSJOs0
河童コイゴコロは何か引っ掛かる。いいっちゃいいんだが(原曲以外に)何か聞き覚えがあるなーと

726名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 13:03:46 ID:wfLKUuTw0
俺は210LiNO DANMAKU Innovationがなんか引っかかった
最初に頭に浮かんだのがミスチルのフェイクだったんだけど似てないしなあ

セブンスヘブンMAXIONのサイトに久々に言ったら新譜2枚って書いてた
どんなの出るのかね

727名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 14:18:13 ID:2stKWSTQ0
ぜぶらは使い回し始めてから買わなくなったな
ぱっとした曲ないし

728名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 14:21:12 ID:xmbW1Qvk0
最近の方がぜぶらはいい曲多いと思ってる俺は異端なんだろうか
使いまわしはどうかと思うがシルフォレのインストの方が個人的には萎える

729名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 14:22:49 ID:9YhaDgEs0
最近買ってないアピールとかもういいから

730名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 14:42:00 ID:cF1gbd6s0
セブンスヘブンに期待しちまうな。またDevote Strikers!!のような路線のCD出してくれると非常に嬉しい。

731名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 14:48:37 ID:PXylhhGY0
使い回しや再録が嫌だといってる人は
ExserensやCrimson Gloryなんかにも同じ事思ってんの?
ベストアルバム的な物出しちゃいかんのかと。

俺は再録半分(アレンジ、新録もしてるし)と新曲半分なら値段的にも全然許せる。

732名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 14:52:28 ID:e28mzH020
考え方はそれぞれなんだから自分の価値観を押し付けるな。

733名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 14:58:12 ID:2e2ILvoc0
まぁ、ヴォーカル新曲4曲+αって大体相場通りではあるんだよなあ。

734名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 15:05:22 ID:tT1leKlk0
別に買いたくないなら買わなけりゃいいし、気にしない奴は買えばいいってだけの話
どっち側でも一々アピールしなくていい

735名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 15:20:46 ID:Pj8FDOWA0
なんか必死なのがいるなぁ

736名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 15:23:56 ID:KxrYXAOE0
以前から銀森とぜぶらのアンチが住み着いてるみたいだからねえ。

737名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 15:24:04 ID:HeRr0EEg0
再録とベスト盤は全く別物

738名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 15:27:07 ID:7iupolZk0
ことイベントの列処理能力に関しては、ぜぶらは間違いなくトップクラス。

739名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 15:32:42 ID:vs.VNf0I0
>>722
おかしいなとは思ったんだが、Presicousと"S"を間違えていないか?

740名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 15:42:43 ID:0V2aRJKcO
>>739
間違えてないよ。「衝撃的な歌詞」でPreciousについて、「性倒錯者」は"S"について言ったつもり。読み返してみると分かりづらかったね…

741名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:13:41 ID:F7i13lQgO
>>730
また旧作中心CD出してくれたら嬉しい

742名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:36:41 ID:KDxIRQMw0
FormerFrontier3だな

743名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 16:56:09 ID:sRnKvGKA0
良いねえ。

744名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:12:23 ID:E7k1SDO20
第6回博霊神社例大祭公式コンピレーションCDというのに
いえろ〜ぜぶらとかが参加するみたいだけどボーカル入るのかな?
ちと高いのがネックだけど・・・とりあえず詳細待ち

745名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:49:38 ID:Bohe8mCo0
LR FIRST STRIKE!買ってきた。
いまいちパッとしないなぁと思って聴いてたけど、地霊の民壮大すぎてわろたw
そして最高だった。りすとらは毎度毎度、一曲集中型な気がする。

746名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:00:44 ID:upnyJowI0
>>745
同意すぎるw
個人的にはakariさんが居ないのが気になった。

747名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:30:57 ID:posjV5bM0
りすとら新作出してたのか。知らんかった。
前作(ボーダーオブライフのやつ)は結構良かったなあ。
例大祭で買ってもいいが、通販あるなら通販で買ったほうが楽かな。
まあ視聴してから考えよう(まだ見に行って無いけど視聴あるよな多分)。

748名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:53:11 ID:OtO2tFbg0
うーん地霊の民歌ってる人以外のヴォーカルの人がちょっと残念だなぁ

749名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:17:13 ID:Zx2t8erY0
だからりすとらりすとらっt(ry

Like a rabbitはサンクリ当日、人一倍宣伝頑張ってただけに何だかなぁ…

750名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 21:30:08 ID:Xe9FEnZ.0
りすとらをポチろうとばおー見たらSiestailの新作があった
試聴はまだっぽいけど

751名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 22:20:18 ID:3rCt/8ec0
りすとらの地霊の民いいんだが、そのあと同サークルの太陽信仰を聴くと深い悲しry
バトルグルーブとミシャグジエンパイアのような温度差を感じたぜ!

752名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:50:34 ID:lDAwRoXo0
Tagめっちゃいい曲じゃないか
CD買えばよかった

753名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:29:28 ID:WUpNOuPg0
じゃあ、まだ売ってるから買えるうちに買いなよ

754名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 01:04:55 ID:uewsrlTc0
そんなことをすれば海が汚染されるぞ!

755名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 06:58:44 ID:s0sX/vcsO
なにげに東方楼蘭のルナティックレッドアイズ悪くないよね

756名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 10:36:52 ID:PhuMt6ds0
>>754
お前が定期的に現れる事を俺は知っている

757名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 12:20:56 ID:KDK9Dk/k0
よさないか!

758名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 14:24:32 ID:ZTK7bso20
ソラとトキ良いなぁ、もっと秘封オンリー出ないかな

759名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 14:31:43 ID:UN6oub8E0
秘封オンリー
その言葉だけで余裕で釣られる自信がある

ところで、ぜぶらHPに新作特設ページきてるな

760名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 14:51:58 ID:AHNMqmyA0
帰宅してすぐ確認してなかったから分からなかったぜ…thx

761名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 15:18:03 ID:sIYNp1Gs0
月の律動がヤバイな!

762名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 16:34:28 ID:RTw5kC5w0
今更ながら
東方幻霊譜のラストリモートが気に入った。

763名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:55:19 ID:mOTDpN7Y0
Human Errorの新作視聴してみた
・・・人間ってのは成長する生き物だよな?

764名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:11:24 ID:2ZNdZaMY0
月の律動がやばいぜ

765名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:23:45 ID:osa.zk0Q0
デュエットがやっときたな

766名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:32:33 ID:qF5Qk7Kk0
月の律動がやばいわ

767名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:39:59 ID:ZTK7bso20
後半の追い上げで交互に被せてくるんだろうな。楽しみ

しかしほんと上海紅茶館のアレンジ多いな

768名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:49:10 ID:GGopdkrI0
>>763
試聴してみた
なんか逆方向に成長した気がする

769名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 19:14:30 ID:jAxj/uh.0
月の律動いいな

770名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 19:26:16 ID:1UHvJQnw0
またHuman Errorの中の人ここ見てんのかな

771名前がない程度の能力:2009/02/12(木) 19:26:34 ID:ATk/wAS.O
今回の例大祭で注目のサークルある?

772名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 19:37:54 ID:U1Q54V2s0
>>771とりあえずsageれ
久々のセブンスヘブンMAXION

773名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 19:40:13 ID:7cN2xewc0
そういやセブンスヘブンは女神転生の奴結局買ってないな。
あれよかった?

774名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 19:45:33 ID:LigxjNj60
>>771
大手は他に任せるとして、俺的には虹色論理とか
今回女性ヴォーカルみたいだけど
あとはある意味でHuman Error

775名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 19:52:06 ID:mXwTLk7M0
>>771
ロックアレンジ、男性ボーカル、ニコニコ出身、今回が東方2作目
という共通点があるTaNaBaTaと鉄腕トカゲ探知機に期待

776名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 19:52:14 ID:mOTDpN7Y0
>>773
曲数少ないけど良かった。
メガテン好きならまずハマるはず。

777名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 19:55:51 ID:tAw73dLU0
鉄腕トカゲ探知機は目茶気に入った。しばらく同じ路線で突っ走ってほしいわぁ。

778名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 20:08:12 ID:OhgIVOGM0
RegaSoundが試聴した感じ無理なく歌ってる男性ヴォーカルでいいなと思ったんだが
買った人いる?とらでポチろうと思ったが何故か注文不可だし、近くの店舗にも無かったんだけど

779名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 20:10:34 ID:g1Els3R20
ばおーにXL Projectの来てるね

780名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 20:28:32 ID:qF5Qk7Kk0
おまえらがHumanErrorエラー言うから避けてたけど視聴してみた
…あれなのは分かるがどうしようツボ

781名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 20:33:26 ID:GeyFNUXA0
美里だと…

782名前がない程度の能力:2009/02/12(木) 20:47:21 ID:ATk/wAS.O
また金がなくなるな…orz sageてなくてごめんよ。
>>778
RegaSound買ったけど良かったよ。 買って損はないと思う。 ちょっと前にヤフオクであったよ

783名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 21:08:14 ID:4w5.gsL.0
鉄腕トカゲはアレンジが滅茶苦茶好みなのにヴォーカルが個人的に残念でマジで惜しい

784名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 21:25:44 ID:JR2KGZ/cO
>>774
虹色論理くるのか
あにーといい鉄腕トカゲといい、ロックアレンジに期待がかかるな

785名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 22:31:45 ID:sOf.E3Aw0
Grip & Break down !のサビの最後がなんて言ってるか分からんのだが、
教えてもらえないか?

786名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 22:33:09 ID:7cN2xewc0
>>776
thx
次買いに行ったときにあったら買ってみるわ

787名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 22:33:44 ID:lGPBG.xg0
歌詞カード見ろよ

788名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 22:36:47 ID:sOf.E3Aw0
いやさ、明らかにGrip & Break down !の部分が俺には
そう言ってないように聞こえるんだが・・・俺だけなのか?

789名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 22:44:30 ID:GXusRV8g0
>>788
かなり詰めてるから聞き取りづらいがなんとか聞き取れる

790名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 22:52:09 ID:Ytow/lCk0
普段英語使ってるわけじゃないし日本人にはよくあることさ

791名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 22:52:28 ID:sOf.E3Aw0
>>789
俺はてっきり短縮して言っているのかと思ったが、
ちゃんと言っていたのか・・・

792名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 22:53:31 ID:AHNMqmyA0
聞こえる範囲だと「gりっぺんれっだん」って感じだな

793名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 23:26:07 ID:/utRygGU0
もあもあもー…

794名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 23:43:24 ID:s0sX/vcsO
このスレのせいでもあもあもーにしか聞こえない

795名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 23:51:59 ID:zyMVv9.I0
>>792>>793
聴いてて気持ち良い気分になるのは何故だろう
個人的に好きな部分なんだよなw

796名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:02:11 ID:GRpt0nfE0
くこはぎんちゃんのおなにーすれですもん

797名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:04:04 ID:GRpt0nfE0
はいはい誤爆

798ゆ〜な ◆Yuuna.4fpo:2009/02/13(金) 00:04:23 ID:f5H7DvS20
これは恥ずかしい

799名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:06:16 ID:Zj2hhoOs0
つ鏡

800ゆ〜な ◆Yuuna.4fpo:2009/02/13(金) 00:07:16 ID:f5H7DvS20
幼女が見えた

801名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:16:56 ID:p.nELWzsO
HumanErrorの過去を刻む円舞曲は意外と好きだ

802名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:57:16 ID:x7ulowTUO
LR FIRST STRIKEの廃獄ララバイいいリズムしてるよね

803名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 02:00:52 ID:IbVfjDC60
りすとらxLike a rabbitの とらの通販にも来てるね。

804名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 02:28:16 ID:5WXiClnw0
Riversideってサークルの新譜に、東方緋想天(緋のEDテーマの方)のヴォーカルという珍しい物があった
個人的にはあんまりピンと来なかったけどね

805名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 02:43:48 ID:uzKr.sBo0
tr10のためだけに買おうかなHumanError

806名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 06:38:28 ID:.iml0B/kO
鉄腕トカゲ気に入ったやつはバックホーン聴くべき

女妖転生は百年祭のアレンジとか
3Lの遠野アレンジが結構よかった…
百年祭の歌もの良いのあんまないからな〜

最近ヴォーカルもの多くて買いきれないので原曲でCD選んでる
ので804の情報感謝

807名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 10:24:10 ID:GRpt0nfE0
Human Errorなんてネタサークルだろ・・・


〜少女視聴中〜


( ゚д゚)・・・


(゚д゚)<ホワッ!!!レベル上がりすぎワロタ


リーインカーネーションアレンジがあるのはうれしいなぁ、

808名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 11:39:30 ID:8.ECwKpE0
>>807
後半同意
まだ下手ではあるけど1年前の君繋の人と同一とは思えん
俺は君繋から好きだが・・・

809名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 12:24:45 ID:1no4RXNA0
鉄腕トカゲ聴いてみたけどいいなあ!
初期の石鹸屋を思い出すよ
これからの成長に期待だね。とりあえず例大祭ってところか

810名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 12:40:56 ID:6nDwMjP60
君繋と聞くとアジカン連想するから困る

鉄腕トカゲはこれから歌が上手くなればいい感じになりそうだ
他の歌手雇ったりしないのかな

811名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 12:53:34 ID:plHXkF8cO
バックホーンとイースタンユース好きな自分としては、トカゲはあの声も含めて堪らんわけなんだが…
この系統のアレンジがもっと増えてくれないものか

812名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 13:14:31 ID:cUPy8LCA0
あまり増えすぎても食傷になるから勘弁だ
程ほどが一番

813名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 14:07:05 ID:rHzChdDU0
鉄腕トカゲはロック好きからしたらあのVoでも問題ない
ロキノン系が好きな人には微妙かもしれんがww

814名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 14:20:40 ID:p.UJIwPQO
かすれ声好きとしては鉄腕トカゲは最高にいい

815名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 19:32:03 ID:SKElevro0
初参加の所って何かどこか踏ん切りが付いてなかったりするけど、
熱が篭ってるというか、マジになって歌ってて良い感じ。

816名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 21:45:29 ID:S.lgAzVM0
クークリはまたヴォーカル曲ばっかりか
このスレ的には良いんだろうがまりお作曲の非ヴォーカル曲が聞きたい
クークリは好きだけどヴォーカル曲はすぐ飽きる

817名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 21:49:51 ID:apmyqyP60
何故このスレで(ry
インストが聴きたいのはまあ同意だが

818名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 23:08:03 ID:U2inrEXg0
飽きないボーカル曲こそ至高
そんな俺はアルレコ大好きです

819名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 23:33:17 ID:fx7UvQ820
アルレコ好きだけど一曲あたりの時間が長くて飽きるから連続で聴こうとは思わないな

820名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 23:42:24 ID:SxxZG0qQ0
長くても飽きないくらいのクオリティはあると思うけどなあそこは

tanabataライブで新曲ネクロアレンジお披露目
サビが原曲そのままの感じで、いまの時期に原曲主義はちょっと厳しいと思った
スレの流れじゃないけど少し前にアルレコが美里嬢でやったばっかだったし

821名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 23:47:17 ID:IbVfjDC60
>>816
クークリ?C-CLAYSのことかな?
自分は脳内でシークレイズと呼んでる。

冬コミで新作出してたけど例大祭も新作出すのかな・・・。
もし、情報がすでにどこかに出てるならソース希望です。

822名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 23:47:41 ID:OoemGm/60
アルレコって長いか? 5分くらいだろ

823名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 23:48:20 ID:C6qP6nXo0
原曲に近ければ近いほど良い俺にとっては素敵なお知らせだ

824名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 23:50:26 ID:IbVfjDC60
すまん。自己レス。。
まりおと書いてあるから、COOL&CREATEのほうか…orz
今回、東方じゃなくてオリジナルぽいし、自分はちょと様子見です。

COOL&CREATEはC&C→シーアンドシーで呼んでるな。

825名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 23:50:51 ID:DvnDJrfg0
アルレコはたまに前奏や間奏が冗長に感じる奴が有るな

>>821
「クー」ル&「クリ」エイトじゃね?

826名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 23:51:05 ID:SfGZeTws0
原曲主義がなぜ厳しいのかわかりやすく説明してもらいたいもんだ

827名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 23:52:59 ID:vrAFtNdA0
言ってることはわかる
イントロが妙に長かったりくどかったりする時がある。

shihoriさんはまだー?

828名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 23:54:00 ID:OEry.dXA0
アルレコは一曲が長いというか歌い出しまでが長い気がする。

ネクロは原曲重視の方が好きな俺は楽しみだ。
これであにーは二曲確定だが残りは何のアレンジするんだろうなー

829名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 00:01:21 ID:A8Clgsr.0
>>827
A1からCD出たら恐らく歌ってるよ
音質をもっと上げてくれたらいいのに

830名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 00:02:01 ID:rwn76qUA0
あーなるほど、非Vo聞きなれないとそう感じるのかな

831名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 00:21:37 ID:.jk4rM.o0
とりあえずアルレコのボーカルアレンジの歌い出しまでの長さを計ってみた。
Force of Sixty Years 1:22/8:05
Maple Wizen 2:03/7:00
Bad Apple!! 0:55/5:17
The Last Judgement 1:21/7:32

ここまでやって飽きた。
比較的同系統のALiCE'S EMOTiONのLast Danceで0:35、
石鹸屋だと20秒前後っぽいし確かに長めだな。

832名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 00:25:03 ID:VUCJ3NOw0
4分目くらいからふいに歌が入る曲だってあるんだ
そのくらいは全然耐えられるよ!

833名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 00:25:48 ID:Gk59I2oE0
やっぱMaple Wizen長いな

834名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 00:34:31 ID:5iFKNvp.O
C-CLAYSのGROUNDZERO2007の竹取飛翔はどこから始まってるかわからん

835名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 00:35:13 ID:.jk4rM.o0
そういや深夜のTrance Me Gratedは6:05辺りから声が入って、
歌い始めるっていうのは6:53からだな。
それに比べりゃ確かに短いか。

836名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 00:47:45 ID:rwn76qUA0
声自体は1分位から入ってるけどね
そもそもあれをヴォーカル曲として聴くのは適当なのかw
もう声ネタっていうか、楽器の一つとして聴いたほうがいいんじゃないかとすら思う

837名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 01:02:16 ID:AC7BACqA0
>>826
岸田とかTaNaBaTaみたいなイントロ聞いて特定余裕でしたサークルだと、他のアレンジ数が多い原曲を採用したときに特に捻りいれてないと、どんな曲か聴く前から想像できるじゃないですか
だったら歌詞サイトみてればいんじゃねっていう

買うけど

838名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 01:12:38 ID:te1NZeXo0
今気付いた
イントロ長いのよりアウトロ長いのがダメだ
ENSの中で唯一合格点の緋色月下もそれであんまり聞く気にならない
トントントントンドラム鳴らしてるだけ
せっかく曲の雰囲気は良いのにあのラストの単調な1分で全部冷めてブチ壊しだわ

839名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 01:15:41 ID:XSpVfcSs0
ここで神々が恋した幻想郷アレンジが全部同じに聞こえる私が通りますよっと

840名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 01:27:39 ID:gELuVEUM0
>>839
基本的に基盤を崩してるやつがないからじゃないか?

841名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 01:30:33 ID:Sl8m3y1Q0
>>839
そんなアナタにKota-rocK 風の音魂 -道中編-
つってもヴォーカルじゃないからこのスレ的には駄目か。

842名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 01:31:54 ID:XSpVfcSs0
まぁそうなんですよね

ほぼ全てのサークルで、ヴォーカル部分のメロディが原曲の決まった部分のメロディのみですからね

843名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 01:41:16 ID:U3dzuvKI0
神々と上海紅茶館の冒頭のメロディはいじりにくいだろうなぁ

844名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 01:46:11 ID:/Bm6Meb.O
ネクロや神々のような特にメロディアスな曲はやっぱりアレンジが難しくなるんだろうな


微妙にチラ裏だが
神々のアレンジって出だしにいきなり声が入るのが多い気がする
神々が別れた幻想の外、ThankYou感謝、おみなえし、Autumn Stream〜恋し秋〜、Tactical Cucumber
ぱっとこれだけ浮かんだ

845名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 01:47:19 ID:dAP0RKAk0
>>837
岸田のElectric Blueがびみょんなのもそれかな
メイドと血の懐中時計だけはすげえ良かったけど
というかこれ聴いて原曲も好きになった

846名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 01:55:23 ID:te1NZeXo0
原曲の中でも良アレンジの多い曲と少ない曲ってあるよな
体感だけど墨染なんかはアレンジは多くても良アレンジの割合は極端に少ない気がする
永夜抄の曲は良アレンジの割合が若干高く感じる
でもこういう事書いたらいつも「墨染は原曲がアレンジする部分が無いほど完成してるから」
とか返される不思議

847名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 02:07:12 ID:KNQQXhBI0
曲ごとのアレンジの特徴といえば、上海紅茶館アレンジの歌詞って大抵守りたいもの云々だよなw
数の多さからそう感じるだけかもしれないが

848名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 02:22:43 ID:M9rXPW3o0
まあ門番だし

849名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 02:24:27 ID:9WAlsDkE0
それはキャラソン的な感じで歌詞を付ける人が多いからじゃないかな

850名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 02:32:31 ID:gELuVEUM0
永夜抄といえば永夜の報いが未だにヴォーカライズされてないね

851名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 02:32:53 ID:te1NZeXo0
そういう意味ではDemystify Feastなんてアレンジしにくいんだろうな
まあ歌詞付けれても相当メロディーを削るかテンポ遅くしないと口が3つぐらいは要りそうだけど

852名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 02:36:37 ID:gELuVEUM0
>>851
口を増やすといえばデュエット〜か
SaRaSaとか葉山りく&遊女とか。

853名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 02:38:48 ID:PyuN5acM0
キャラのイメージと外れた歌詞がついたらついたで、
「なんでこの曲で○○なんて歌詞なんだ?おかしくね?」とか言い出す奴が出るしなあ

854名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 02:42:15 ID:te1NZeXo0
ぜぶらなんかはキャラソンぽくなくてむしろ邦楽みたいな当たり障りのない歌詞ばっかりに聞こえる

855名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 03:16:14 ID:xB/nNV3s0
>>851
そこがアレンジの見せ所だろう。
原曲の主旋律なぞってるだけのボーカルなど退屈極まりない。

856名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 03:18:14 ID:PlmjQayA0
Demystify Feastやってんのってイオシスと石鹸屋だけ?

857名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 03:56:28 ID:Gk59I2oE0
そういう意味じゃハルトマンも難易度高そうだな

858名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 04:23:35 ID:Sl8m3y1Q0
Light?Staffも久しぶりに東方アレンジか。
今回はロックアレンジのサークルが多くてマジでやばいな。

859名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 05:48:47 ID:tBfbXyRQ0
風神ロック続編やるのかw

860名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 09:28:25 ID:OgFMP9fk0
神速裁判ジャケ絵につられて注文しちゃったぜ

861名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 09:55:49 ID:5iFKNvp.O
おっぱいか

862名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 11:02:23 ID:fgzYKm660
見てきたけど俺の好きな絵師の人じゃないか
俺も釣られて注文してしまいそうだ

863名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 11:03:19 ID:pK34QLfs0
文字なしバージョンで見たいお

864名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 11:11:07 ID:fgzYKm660
>>863
絵師のサイトの絵日記を見るんだ

865名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 11:24:32 ID:pK34QLfs0
>>864
あざっす高速保存

今更だけど妖のシロノセカイいいわー

866名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 11:54:16 ID:IaVWUxso0
ぜぶらも全く関係ない歌詞って程でもないと思うけども

867名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 11:55:27 ID:algBYqPw0
ENSの新譜は1,500円だと・・・
神曲揃いな予感で今からワクワクしてきたぜ

868名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 11:57:18 ID:pK34QLfs0
なんたって全神曲だからな

869名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 13:16:52 ID:70fVqFDA0
garbanzoの新作出るにあたって聞きたいんだけど疾風風神Rockってどうだった?
続編っぽい感じみたいだし、続き物は全部揃えたいから購入考えてるんだけど。

870名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 13:18:17 ID:of.X4uQMO
ぜぶらは分かる人にだけ分かるように歌詞を書いてる気がする
知らない人に聴かせたら普通の邦楽と思いそう

871名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 13:27:55 ID:te1NZeXo0
あれなにか意味あったのか

872名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 13:28:42 ID:pK34QLfs0
サンホリのKAZE NO KIOKUとか
ほんとアニメEDと言われてるだけあるなw

873名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 13:31:57 ID:sorNK02sO
OPっぽいと思った俺はどうなる。

874名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 14:09:34 ID:Sl8m3y1Q0
>>869
とりあえず試聴して決めれば良いじゃないか。

875名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 14:21:28 ID:jT2lACIs0
>>869
ネタCDかと思いきや曲自体は普通によかったよ

876名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 14:36:54 ID:9L4h1gno0
東方のヴォーカルCD聞き始めた頃は
「この歌い手さんはキャラになりきって歌ってるんだな、つまりこの声はキャラをイメージしてるわけだ」とキャラソン感覚だったので
うっちーさんとか葉山りくさんとかの低い声聞いた時はびびった
これが東方の少女の声かと

今では二人とも大好き

877名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 15:26:31 ID:ZHDZqI920
石鹸屋のいわゆるガチ曲だけを集めたアルバムってある?

878名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 15:43:17 ID:M9rXPW3o0
ないよ

879名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 16:41:27 ID:VYGrZcYg0
ベストアルバムなんて、よほどの枚数が出てないと出さんわな。

880名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 16:50:48 ID:M9rXPW3o0
というか本人たちにとっては全部ガチだろ

881名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 16:58:54 ID:TK1ftTpQ0
Like a rabbitとりすとらの合同買ったけど凄い好みだ
ここで話題が多いりすとらも良かったけど、Like a rabbitもアレンジとか歌い方が
多種多様で楽しめた。歌い続けてとか良い意味で吹いたw
例大祭もどっちも出すみたいだし楽しみだぜ

882名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 17:01:23 ID:VYGrZcYg0
>>880
いや、流石に全部ガチ曲ってのは厳しくないかw
⑨、変(こい)のバラッドとかさ。

883名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 17:08:22 ID:pK34QLfs0
東方曲じゃないけど僕らのおち○んぽとか、
1曲くらいネタ曲入れたかったってまらおが言ってたしな

884名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 18:04:21 ID:Z4FtDRowO
紅のcelebrate the colors tonightで時々聴こえるヒーンって音が気になって仕方がない

885名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 18:29:05 ID:5P/.S1wo0
>>884
celebrate the colors tonightと聞いてどこで聞こえるかkwsk

886名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 18:30:36 ID:nvdYF1h20
馬だよ

887名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 18:38:46 ID:3QJuohio0
>>877
>>879
ベストアルバムってアルレコみたいに、プレミアのついてて再販無理な過去作の値上がりに歯止めをかける為に出す場合もあるんじゃね?
まあ歯止めといっても微々たるものだろうし、石鹸屋はプレミア付いてるのほとんどない上にちょくちょく再販してるから、また再販したら全部買えば良いだけの話だけど

888名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 21:24:36 ID:bxWeH1pE0
ベストアルバムだからといって自分がほしい曲が入ってるとも限らないしね…。
Cheek ColoursやMaple Wizenが欲しいけど、Exserensの時期にアレンジ集め始めたから
なかなか手に入らない。

889名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 21:27:11 ID:5iFKNvp.O
1番好きなフレーズってなんかある?

890名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 22:14:54 ID:mBWxLu9Y0
>>889
岸田のYU-MU

891名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 22:26:55 ID:GKkZbcyc0
>>889
ごっすん

892名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 22:35:29 ID:rIVN.IEg0
>>889
挙げていけばきりがないなぁ。
「カボチャの牛車」
「暗闇に目が慣れるその前に朝は来る」
「その絆こそが棍棒」等々。
蓬莱姫譚は名フレーズが多すぎてどれを挙げたらよいものやら。

ギャグなら「ごっすんごっすんごすんくぎ」。

893名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 22:37:43 ID:OvJzGQHk0
>>889
もあもあもー

894名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 22:49:56 ID:kiA.nn5k0
「萃う夢を思う」
一番ってのならやっぱこれだな

好きなフレーズってだけなら他にも挙げていけばキリがないが。

895名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 22:53:05 ID:cpnbu3AMO
年老いてこの視力 衰えてしまったって きっと鮮明に 浮かんでくるだろう

いつの日か〜の方よりもこっちのが好きってか泣く

896名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:07:18 ID:VYGrZcYg0
消えることもできず取り残され 悲しい軌道を辿って
どこかに散らばったアダムとイブ 砕けた楽園探す

曲通して全体好きだけど、特に好きな所を抜き出すとこの辺かなぁ。

897名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:08:47 ID:SBHtt6vw0
かっわいいよかっ(ry

Guiltyの「諦めるのか」

898名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:18:16 ID:RmCcCn5c0
湧き出す夢を追い続け 季節を越えて戦うわ
未来のことは見えないわ 壊れぬように先を見てry

小ネタ挟まれてると更に好きになるなw

899名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:18:46 ID:AWbI/6PI0
>>895
あれ?俺いつの間に書き込んだっけ?

900名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:22:15 ID:dAP0RKAk0
銀色空間は 奇術師の論理を超えて
月時計の針が 動かずに時を刻んだ



殺戮タッチの 夜空の絵画は
限界へ挑むような 無数の共鳴

が好き

901名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:24:14 ID:/Bm6Meb.O
さっきゅんライトのサビが好きだなぁ
語感もいいし格好いいし

902名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:27:58 ID:mB2m1se.0
酒と境内と友だちは 永遠にここに在る
あと歌い出しにいきなりドキッとさせられたのが
我等は神々と 呼ばれた『過去』
>>894のも好きだなぁ

903名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:29:09 ID:PlmjQayA0
無策に 世に浸かるが極意 すなわち 右倣うは合理

904名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:34:20 ID:JnQarG160
ただ強く在り 故に遠くあり 人の生きる世を儚み
人が恐れた強き者 鬼の名だけ残す

カコイイ!!

905名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:35:10 ID:zAFgCRzk0
>>888
「Maple 〜」はイントロ長いけど好いよね。
簑島×Haruka×nomicoはどれもたまらん。
ベスト盤に入らなかった理由は前作「HARMONY」に収録されてたし、
nomico分過多になり過ぎるからだろうな。
「HARMONY」は中古であまり見かけないが、それほど高くない。
ジャケも美しいし、tats氏のデザインもかっこいい。

906名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:43:28 ID:Sl8m3y1Q0
森羅結界の

たとえこの身滅びても 魂は消えず
何度 打ちのめされても 立ち上がれよ

厨2っぽいフレーズは大好物です^q^

907名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:46:47 ID:kiA.nn5k0
>>902
ネタセリフ各種がなければ、歌詞はガチなんだよなあれ。

特定のフレーズじゃなく歌詞全体としてならINNOCENT GUARDIANとかも良いよな

908名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:52:49 ID:dAP0RKAk0
「ケケケの昨日 ケの昨日〜 ケケケの昨日 ケの昨日〜」
が頭から離れなくて困る
その前の
「潮時だ 忘却とは人の美徳であろう
我死なず ただ去るのみ そげな事考えた時期が、私にも、ありましたで諏訪。」
も最初見たとき吹いた

909名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:57:39 ID:ECBIrFwM0
フレーズとはちょっと違うけど
Dial Connectedのもう気にしないでと〜さえも眠らせての流れが好き
あとは人間に恋したと妖怪に恋したとか

岸田と石鹸屋と銀森は好きなフレーズだらけ
厨二ですとも、ええ

910名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 23:57:41 ID:7zinfMPE0
新参の厨どもはホイホイホイ♪

911名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:00:43 ID:M8lnpvqw0
さっきから「あれ?俺いつ書き込(ry」ってのが多いなぁw
そう言う俺は

奇しくも君は 迷い込んだ回廊で
何を見るか? 何を思う? 生命さえ飲み込むのに

これでアレンジの世界に引き込まれました

912名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:02:54 ID:8h.d2hlY0
繰り返す痛みに 慣れることなど無く

とか

赤色と金色混ぜたなら 黒くなるのかしら お空と同じ色

とか

…メジャーなところからしか選べなくてちょっと悔しい

913名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:09:41 ID:.LRQLUSE0
俺は

砕け散った 歳月が重ねた想いを
萃めて 握り締めても 零れ 崩れて
それでも 束の間の夢を ただ強く握りしめて

だな。

914名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:14:49 ID:rLTKTEE60
ふしぎな出来事のほうが
平和すぎる日々よりも
何千倍もいいね
次は何があるの?

915名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:15:42 ID:Lxhq3hok0
だから 今を生きる者達よ
その拳と魂を賭して 今まで生きた証を立てなさい
どんなに小さくても 理由無き生などは無い

が一番かなぁ
「どんなに小さくても」が前後どっちにかかってるのか、両方にかかってるのかが気になって夜しか寝れないけど

916名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:15:59 ID:Z8g5SbyI0
>>912
Sweet timeハゲシク同意。
そこが一番鳥肌立つ。

917名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:16:50 ID:NGEqmOJY0
ずっと 私なりに
差し伸べているけれど
上手くやろうとすればするほど
人は 傷ついていく

918名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:17:20 ID:wcz/TCiQ0
マイ賽銭ボックス右足首のパーツとか意味不明だけどノリがよくてつい口ずさんでしまう

919名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:20:40 ID:AQebbaCo0
岸田のSSSSの
「空を打ち抜くスピードで夜を駆けろ」

サビに入る時の疾走感とマッチしてる

920名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:23:34 ID:NqsUun5A0
「甘い物とかたくさん持ってさ」。女の子女の子していていい。
「あなたはお月様 さかさまのお月様」
「あなたはお姫様 わがままなお姫様」
なんかすごく永琳と輝夜の絆を感じる。
あと、「逆さまの月」という表現がかっこよくて好きだ。

921名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:29:21 ID:bVd43d0k0
楽しい夜になれ
永い夜になれ
響く歌声が消えるまで

が好きだな俺は

922名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:30:22 ID:q9s/A1xU0
静かに 散りゆく 花びら とけてゆく
闇夜に 咲く花は
ただ 一夜限りの夢
夢幻の夜

が好きだな。
あと空の欠片、夢の隙間は歌詞全部好き。
後ろの音とばっちりあってて、あれは本当にいいものだ。

923名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:40:27 ID:Rw1j2XFU0
「触れられなくていい 触れてくれなくてもいい
 でもね、せめてお願い、その華奢な目でこっち見つめて」(恋色少女)
 この曲の歌詞は全編珠玉だと思いますが、その中でも胸を打たれた一遍。
 何と云う切ないヘタレ百合。コッチミンナ言うなw

「星は回り 巡るいのち 世界は続く
 全てはほら 君の奇跡 未来の軌跡」(KI SE KI)
 タイトルが三つの『キセキ』を掛けている事に気付いた時の鳥肌と来たら。
 『風-KAZE-』は原曲の魅力を更に輝かせた良アレンジ揃いだと思います。

924名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:41:51 ID:yq4FsA860
この流れでホンダワケも呆れるほど卑属ってどういう意味か教えてくれ

925名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:45:01 ID:y6Jj16Iw0
さぁ目をこちらに向けて 私に宛てる手紙のように
想い続けていたのでしょう 咎を越えて

ここらへんが好きだな
妹紅に向けて問いかけてるっぽいとことか
あとは

輪廻の外 不死の灯は 忌み嫌われ流れに流れ
先を往く 当然の終に 不自然に触れては愁う
孤独へと 何処までも深く 沈み往く自覚の果てに
呪われた 紅の咎を 孤の身に刻んで行く

これは妹紅の生きてきた道を簡潔に表わしていていいと思う
蓬莱姫譚大好きなだけですけど

926名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:48:48 ID:hnetgtwM0
フレーズじゃなくて好きな歌詞になってる件

927名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:51:36 ID:Yv3iwj720
終わりの無い夜だから なおさら心急いじゃって
代わり映えしない夜だから そういうのすごい楽しくって

明るい曲調で明るい歌詞なのになんとなく切ない感じが好き

上がってるのほとんど知ってるのにほぼタイトルが思い出せないぜorz

928名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:53:09 ID:XZ0VV3PE0
好きなものを語るのはいいことだ
多少ずれてても嫌いなものを語るよりマシってものだぜ

929名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 00:57:51 ID:i5Xma7NE0
>>924
ほんだわけのみこと(誉田別命=応神天皇)は、石清水八幡宮に祀られてる神様の一人
石清水八幡宮は厄除けでかなり有名な神社
卑俗は「いやしく下品である」の意

つまり、厄除けのエキスパートでも呆れるほどの、どうしようもない「あなた」である、ってことかな
それを癒し抱いてあげるとか雛さん超おおらか

930名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 01:03:07 ID:gwglfUEkO
旅路と例えるのなら まだ見果てぬ序章

931名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 01:04:25 ID:rjBZMcbU0
その「あなた」ってのは和気清麻呂って人らしい
詳しくは知らんのでググって調べてね

932名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 01:05:36 ID:Lxhq3hok0
”あなた”が「」で括られてるとどうしても…おっと、誰か来たようだ

933名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 01:06:03 ID:bVd43d0k0
>>932
さあ、帰ろうか・・・

934名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 01:32:56 ID:n7wqf2FQ0
アナタノヤクヲサカセテアゲル

曲名でもあるんだが、このフレーズは好きだな

935名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 01:40:15 ID:DX0aiPvE0
この瞳が その思いが
そっと閉じる日が来ることを
誰もが皆 分かっている今日は
しっかりと焼きつけておこう

936名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 01:56:34 ID:hibqMtIA0
「いつかは終わると知りながら 月の杯を乾す」だな
幻想郷の住人たちが宴をしてるのは能力のおかげだって自覚しつつも木の枝の上で一人酒する萃香の姿が浮かぶ
萃夢想のストーリーあんま好きじゃなかったけどね

>>898>>921もいい

937名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 02:36:11 ID:YCfqqdAYO
どんな貴方でもいい、ここが永住の地と言えば叶えるのは容易い、遥か
どんな私でも良い、ソコが止まり木と思えば仕えるのは容易い、昔のように・・・

遥かなる時の幻想曲は原曲に忠実で歌詞もよかったなぁ
美里氏も更に歌唱力上がってるだろうしもう一回歌ってもらえんだろうか

938名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 02:49:36 ID:6dKN35Do0
なんのパスワードスレかと思ったよ

939名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 04:58:38 ID:IZxrluU2O
>>857
さあクラゲノボーンをチェックするんだ

940名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 06:40:05 ID:4J3MBo3E0
この流れにとりあえず冬コミでいいなぁと思ったものを並べてみる

 太陽を喰らえば神様に爪突き立てることさえできそうだ

 恋の原理わからなくてもDarlin'きっと見つけ出すわ、ダブルスパーク

 Serchin' for a star tonight never to lose your dark
 Everyday I think of beautiful smile

あと記憶にあってまだでてないのだとこのへんとか

 君よ 君が君であるために望まぬなら私は振り向かない
 せめて愛し君を奪うのが最善だと思う心が憎い

 もうすぐ春が来る そこにまで だから私は握った手話さずにいる

 雪になって 風に乗って 君のこと追いかけるよ

 ふわふわ金曜日に携帯が鳴る あなたの着メロ 明治17年の上海アリス

 かっわいいっよかっわいいっよ ゆっかりーんりーん

 らぁあああああ るっだぁああああ(ry

941名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 06:53:24 ID:VTsqPKZM0
諦めることだけじゃ 奇跡なんて起こらないわ
祈ることだけしていたって 何も変わりなんてしない

942名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 08:06:49 ID:aR/xraEw0
どこまでも続くループ。
終わらないおまいらのオナニー。

943名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 08:19:38 ID:drev/pEk0
「おみなえし」みたいな弦楽器使った壮大な感じの曲で
オススメなのあったら教えてください。。。

944名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 08:22:45 ID:hibqMtIA0
好きな東方アレンジの歌詞を書くスレとか重要あるかもね

945名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 08:23:16 ID:hibqMtIA0
>>943
永遠に幼き紅い月

946名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 08:59:16 ID:Z5ibj7oAO
the way we lostの
「間違いは間違いである事をやめた」
「正解は正しい事をもうやめた」
が何か印象に残ってる

947名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 09:16:05 ID:drev/pEk0
>>945
ありがとう視聴してきました。
セプテット好きだし歌も上手で気に入りました。

948名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 10:27:15 ID:y6Jj16Iw0
あと壮大なのといったら、思いつくところでは
桜華結界の「幽華の蕾、春日に揺れて」とかかなあ
弦楽器かはわからんけど

949名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 11:09:36 ID:itBW/8N.O
紅の最後二曲は壮大じゃね?

950名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 11:14:49 ID:aePcPWYg0
永の「千代の歌 夢時雨」が弦楽器使ってるねぇ
壮大かはびみょう臭いけどw

951名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 11:28:51 ID:W250yTj60
例大祭のHuman Errorの新作のサンプル聴いたけど
すごい良かったんだけど。
これは買いだわ。

952名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 11:34:10 ID:9dpELo2o0
Humanerrorは希一のほうはともかく璃紅のほうはやばい
声出して笑うレベル

953名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 11:42:51 ID:Uwuyvrlg0
アレンジ上手いと思うがヴォーカルはもう少しリズム取れんのかと思うところは多いな。
それでも随分と成長してる感があるがw

954名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 11:55:40 ID:W250yTj60
君繋と比べると唄が上手くなってるのが顕著にわかるよ。
というか唄ばっかりに意識がいってしまうけど、その辺のバンドアレンジより
泥臭くてアレンジは秀逸だと思う。

955名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 11:56:20 ID:W250yTj60
あげちまった…orz

956名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 12:20:42 ID:Q1yNC94oO
ぜぶらの歌詞に「ありのまま」が目立つような気がするんだけど気のせいだろうか

957名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 12:30:54 ID:CLbUbmww0
>>956
ぱっと思いつくのが2つなんだけど、いくつあるっけ?

958名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 12:36:28 ID:gwglfUEkO
等身大の僕だった

959名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 12:44:48 ID:y0DKsVl.0
愛され上手

960名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 13:00:10 ID:.T8nUqpU0
human errorのアレンジは凄くいいね
vocalさえせめて人並なら一気に評価が上がると思うんだがまぁ今のままで頑張っても欲しいな

961名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 13:03:39 ID:y0DKsVl.0
良いアレンジなのにヴォーカルが下手なせいで全部ダメに聞こえるってのは多いな
良いヴォーカル使っててもアレンジが下手っていうのも多いけど

962名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 15:33:09 ID:L.F.YIj.O
そういえばSweets Timeの裏歌詞の発祥って何なんだろ

963名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 16:07:42 ID:H9ROA.e20
メロンにクラゲノボーンの新作きてるね

964名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 16:20:57 ID:W250yTj60
クラゲノボーンってここでは凄い人気あるな

965名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 16:35:36 ID:rReUeG3s0
質問なんですけど、the Grimoire of AliceのボーカルアレンジってFAKEとティーカップ・スターだけですかね?

966名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 16:56:39 ID:W250yTj60
アリスのお茶会 〜デキる女と地味子達〜
哀愁のドール師

ま、どっちも混合アレンジだけど

967名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 17:07:19 ID:.LRQLUSE0
>>965
混合アレンジでよければ、あとHuman Errorでもいいなら
Human Errorの例大祭新作に入ってるね

968名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 17:09:22 ID:W250yTj60
>あとHuman Errorでもいいなら

ちょww

969名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 18:59:00 ID:TD3tzTxQ0
Human Errorはもはや一つのジャンル

970名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 19:03:35 ID:y6Jj16Iw0
>>965
だめだ笑いが止まらんw
妥協レベルかよw

971名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:27:51 ID:Ig8eg9LcO
ボーカルまとめみたいなの見たけどC75だけでかなりの数が出てて飽和状態だとおもた
なんかもう集めるの馬鹿馬鹿しいなんて思った
金がばかにならんし

972名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:29:28 ID:kUwv.mFw0
全体的なレベルが上がってる半面、物凄い手抜き臭いのも増えてきたから取捨選択が大事になってきたねえ。

973名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:34:52 ID:W250yTj60
それでも手当たり次第に買ってる自分は大変なことになってるぜ…
一回のイベントで3〜4万飛ぶわ…CDだけで。
これに本も入るから今度の例大祭じゃ10万越すかも知れんなぁ…

974名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:39:17 ID:y0DKsVl.0
まあ売る方も買う方も完全に趣味の分野だから
手に入るものが対価に見合ってないっていうのは仕方ないことだと思うけど
それでもヴォーカロイドとそのインスト曲だけのCDは小遣い稼ぎの手抜きにしか思えない

975名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:44:13 ID:sddNV0bM0
俺も取捨選択してたら結構削れたな。
ボマスも一般参加してるとCDが山のように増えかねない。
4〜5サークルくらい好きなとこ見つけて買うくらいが丁度いいよ

976名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:50:11 ID:yB1oat4k0
neutralの製作ペースは異常

977名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:51:31 ID:A9UQxI0g0
>>964
人気の秘訣の半分は私という・・・
だからそこまで人気があるというわけではなく・・・

978名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:55:08 ID:81RHLPTo0
とりあえずランダム再生で流れたら飛ばすようになった曲のサークルは削ったな。
それだけでも大分削れた。

979名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:42:00 ID:4J3MBo3E0
なんだかんだで大手とそこそこ数が回るサークル当たりに落ち着く現状
イベントでのふれあいと直感で買ったのも当たりはあるが
ヴォーカルだとインストより好みが出ちゃうしなぁ

980名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 21:57:04 ID:kUwv.mFw0
とりあえず初参加は無条件に買って、
力量の高低じゃ無しに、熱意を感じなければ次から手は出さないって方針で買ってる。

981名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:17:59 ID:dQEuvF/w0
とりあえずオリジナルに走ったところは切った

982名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:20:28 ID:IqS3sqYk0
イオシス・銀森・石鹸屋・neautralは切った

983名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:21:27 ID:81RHLPTo0
その報告はいいです

984名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:31:22 ID:y0DKsVl.0
こういうスレで評価とかお勧めとか聞くか直接サイトでクロスフェード聞いてからじゃないと買えない

985名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:41:30 ID:dsKe8jrI0
自分の好きな曲に対する他人の評価ほどどうでも良いものは無い

986名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 22:48:28 ID:mNvQRy9A0
GS(グループサウンズ)な東方曲はないよね?

987名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:08:00 ID:omaLiMmA0
>>986
C-CLAYSの「マーメードの伝説」

988名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:27:02 ID:W250yTj60
インストが手抜きって考えはおかしいよ。
生演奏だから手抜きじゃないかっていったらそうじゃないしね。

オリジナルに走るって言い方もねぇ…
もともと同人だからやる側が何やってもこっちのレスポンスなんて関係ないしね。

989名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:31:03 ID:hZwoUghU0
そういう見方をする人もいる、ということでいいんでね

990名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:36:16 ID:y0DKsVl.0
何と戦ってんの?

991名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:37:43 ID:MVJRyFfc0
スレ立てとくよー

992名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:41:57 ID:MVJRyFfc0
次スレ立てました

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234708849/

993名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:44:14 ID:YooL8MRY0
>>992乙埋め

994名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:56:01 ID:W250yTj60
>>992
乙です、埋め。

995名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:58:13 ID:CLbUbmww0
おつめ

996名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:58:33 ID:5Xu0nB/w0
>>992

冬コミ新規組だとKrasterの有頂天変ヴォーカルがよかったなあと言いつつ埋め。

997名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 00:06:14 ID:iXgQGZaI0
冬コミの個人的当たりはKRASTERのと鉄腕トカゲのとInnocentKeyのかなー
あと、ふぉれすとぴれおの2曲目が可愛い。というわけで>>992乙でした。

998名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 00:18:37 ID:nQbaw7Zg0
最近はサークルを追うのもイベントを追うのも大変すぎて何が何やら分からんな・・・

999名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 00:21:55 ID:7KeRnLGI0
999なら次スレは穏やかな流れ

1000名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 00:24:22 ID:SkSbQ1bg0
>>1000ならみんな好きなヴォーカル曲で幸せ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■