■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【私の事】東方儚月抄スレ37【愛してる?】
1名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:00:11 ID:/Bi89JDY0
ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)

今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。Vol7は12月25日頃発売予定。

次スレは970が立ててください。970がだめなら980、980が駄目ならその場の有志が頑張ってください。
住人は970を超えたら次スレが立つまで書き込みを自重してください。

・関連スレ
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その2【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228826459/
早売りネタバレは【↑こちら】のスレでどうぞ。このスレでは禁止。

東方儚月抄 議論・考察スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231516150/

綿月姉妹 レイセン 先輩兎達 の浄土生活
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207839305/

2名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:00:57 ID:/Bi89JDY0
・過去スレ
【くるくる】東方儚月抄スレ36【うふふ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232495899/
【八雲紫】東方儚月抄スレ35【土下座】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232294548/
【浄化】東方儚月抄スレ34【K.O】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232056303/
【素粒子】東方儚月抄スレ33【浄化】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231852950/
【巫女姿の】東方儚月抄スレ32【神様】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231658189/
【紫も】東方儚月抄スレ31【高三よ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231565979/
【霊夢と依姫】東方儚月抄スレ30【紫と豊姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231318517/
【心の汚れ】東方儚月抄スレ29【今年のうちに】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1230432835/
【光翼型】東方儚月抄スレ28【戦闘姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229593507/
【穢霊夢】東方儚月抄スレ27【けがれいむ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228834493/
【中巻は】東方儚月抄スレ26【12月9日発売予定】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227349696/
【コミックス中巻】東方儚月抄スレ25【只今製作中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226573995/
【よっちゃん】東方儚月抄スレ24【よっちゃん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225582363/

3名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:01:39 ID:/Bi89JDY0
【今月は】東方儚月抄スレ23【お休み】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223214950/
【まさかの】東方儚月抄スレ21【新企画?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1222187808/
【単行本】東方儚月抄スレ21【マダー?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221666782/
【味も】東方儚月抄スレ20【みておこう】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221104769/
【私の技は】東方儚月抄スレ19【後798万あるぞ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219840967/
【カラー】東方儚月抄スレ18【うさぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1217242384/
【こ、降参だ】東方儚月抄スレ17【降参!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1215797145/
【ゆっくりしてる】東方儚月抄スレ16【場合じゃないですよ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214380725/
【初めてなのに】東方儚月抄スレ15【釣れちゃった!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1212721816/
【ういろう】東方儚月抄スレ14【干し柿】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209563015/
【ロケットで】東方儚月抄スレ13【東方project板へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1208421992/
【メロン】東方儚月抄スレ12【積みすぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207762551/
【いよいよ】東方儚月抄スレ11【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945704/
【そろそろ】東方儚月抄スレ10【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1204716981.html
【紅魔館】東方儚月抄スレ9【大パーティー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1202547346.html
【八雲の計】東方儚月抄スレ8【八意の策】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1200319151.html
【第7話から】東方儚月抄スレ7【新キャラ登場】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1198591892.html
【アメと6チの】 東方儚月抄スレ6 【使い分け】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1196698564.html
【第5話にて】 東方儚月抄スレ5 【始動する住吉計画】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1192887619.html
【4コマ漫画】 東方儚月抄スレ4 【兎と姫と永琳と】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1188407788.html
【三誌三様】 東方儚月抄スレ3【人間・月人・妖怪兎】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1183512681.html
【第二次】東方儚月抄スレ2【月面戦争】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1181387151.html
【商業作品】東方儚月抄スレ【第三弾】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1178187583.html
公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/

作者のサイト
ロケット燃料★21(秋★枝氏)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/

SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り(TOKIAME氏)
ttp://xel.skr.jp/tokiame/

あらたとしひらwebsite/あらもーど(あらたとしひら氏)
ttp://arata.pandasan.com/

今までのまとめ 、各話紹介(東方wiki)
ttp://thwiki.info/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B0%CA%B3%B0%2F%C5%EC%CA%FD%D1%B3%B7%EE%BE%

4名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:05:45 ID:/Bi89JDY0
私的代弁者:「この世に生まれた東方漫画、『儚月抄』をもって人々に訴えかけるのだ」
私的かつ客観的代弁者:「お願い、あきらめないで」
正しき主観を持つ者:「愚かだよ、ZUNは…」
無知な商売人:「ZUNよ立ち上がれ!この金を生む東方は一迅社のためにあるのだ」
道理を理解する者:「神主、正気なのか?自分のやっていることがわかってるのか?」
道理を理解する者:「なっ、何をする!」
気休めの言葉:「希望を持ちましょう、そしていつの日か必ず」
正しき主観を持つ者:「この最悪の評価を見てみろ、これが自業自得の現状なんだよ」
無知な商売人:「クビだ!秋☆枝を全員クビにしろ!」
客観的代弁者:「争いを止めることはできない。肯定派も否定派もお互いが正義だと思っているからな…」
私的かつ客観的代弁者:「お願い、あきらめないで」
去りし者1:「東方には夢や希望なんてない…」
古参:「東方そのものが楽しいと思っていた頃の感覚はなくなってしまった」
私的かつ客観的代弁者:「あきらめないで」
去りし者2:「紅魔郷や妖々夢の頃はSTGとして面白かったわ、でも今はついていけないわね」
視野の狭いにわか:「これからは視野を広く、ライトユーザーを中心としたゲーム作りが必要なのだよ」
客観的代弁者:「このことにより両者の対立は避けられないものとなりました」
私的代弁者:「神主はもう一度考え直すべきです。皆さんにもわかっているはずだ」
客観的代弁者:「サイは投げられてしまっている…もう誰にも止めることはできない」
希望的観測者:「しかし、幻想郷が移り変わっていっても…変わらないものが一つだけあるはずだ」
私的かつ客観的代弁者:「あきらめないで」
私的代弁者:「神主の夢はね…この創造空間にあると思いたい…」

神主:「ンフフ」

全員:「!?」(爆発)

5名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:14:15 ID:/Bi89JDY0
紫好きな貴方。
まだ後○話(三話?)あります。
それに幽々子様だって居るじゃないですか。
紫様の活躍に期待しましょう。

依姫好きな貴方。
無双したって悪くないんですよ。
そもそも今回なんも悪いことしてないじゃないですか。
今月の依姫は、なんだか楽しそうに見えませんでしたか?
ちゃんと霊夢達の事を認めてあげる展開があるかもしれませんね。

豊姫好きな貴方。
桃の食べ過ぎに注意しましょう。
小説版では浦島子の悲劇を反省して、侵入者に厳しい態度をとるつもりだと決意したじゃないですか。
月人の代弁者になった事でキツい事を言われたりしますが、豊姫本人の本心がどこにあるかまだ分かりませんよ。

・・・テンプレ終了・・・

>>4は独断で入れた某STGのコピペ。

6名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:20:03 ID:qGIU0on.0
>>1乙かれいむ
愛してる?って何かのネタ?

7名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:23:26 ID:x/GuRjogO
げっしょーのおぜう様は子供っぽいって言うよりもむしろシナリオの都合に操られてる感がするんだよなぁ
「侵略するニダウェハハハハ!」→降伏〜スペカ戦に素直に従う→「勝率をあげる為に後で戦うわ(キリ!」→トリを譲る
子供っぽいって設定とかそう言う問題じゃないべ。
月人と戦わせたかったのはわかるんだがもうちょっと上手くやって欲しかったぜ。

8名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:27:03 ID:rsJLtaakO
盛り上がらない訳分からないとか言ってる方多いがさ、今までの東方で
4ボスまでで黒幕が何したいかわかって且つ大盛り上がりなんてあったっけ

9名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:27:20 ID:/Bi89JDY0
>>6
「レイディアントシルバーガン 愛してる」でググれ。
ぶっちゃけ>>4の元ネタ。
今は少しだけ反省しているが、今の状況を表すのに一番しっくり来ると思ったから借りた。

10名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:28:48 ID:pKXuTXGQ0
その四ボスまでが長過ぎるから今の事態になってるんでねえの?
またはあと三話でもりあげんの?という理由からかもしれんが

11名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:32:00 ID:nhBNpUvo0
しかしロケット組はあそこで勝ってしまったら
面白半分で月に来て荒らして帰るというVIPPERのような存在になってしまう所だったので
結果的に成敗されて良かったのかもしれない

もしも月が幻想郷破壊爆弾を製造していれば別だが

12名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:32:52 ID:tZVQrZtU0
少なくともBGMや会話や弾幕での盛り上がりはあったな
儚月抄にはそれらに相当するものがない

13名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:33:01 ID:rsJLtaakO
>>10
バックストーリー長かったから錯覚するけど1〜3ボスは一話ずつだよ
4ボスが特殊で長いのは伝統だし間に霊夢戦以外の話挟まってるしあと三話も決定じゃない

14名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:34:24 ID:eHB.rdrk0
通しプレイで数十分のSTGと違って、月刊誌の連載だからねえ
3面から4面の間に最低1ヶ月かかるとなれば、STGなら流してた部分まで考えちゃうのは仕方ない

15名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:34:56 ID:pKXuTXGQ0
>>13
1〜4までが前座なら
せめて5,6,EXには1.5〜2ページぐらい使ってやれよ
とは思う

16名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:36:39 ID:/Bi89JDY0
>>14
流してた部分を考えてしまうのは良い事だと思うけどね。

17名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:38:46 ID:pKXuTXGQ0
>>15
ページ×
話○

18名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:39:21 ID:tZVQrZtU0
まあゲームと同じに無理に考えなくてもいいと思うがな
もしやるとしたら月側に綿月姉妹以外のキャラも登場させて
霊夢やレミリアたちと戦わせるとか

19名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:40:16 ID:u43bFdvE0
レミリアは利用されてるのは分かっていてその上でできる限り楽しもうとしてるんじゃない?

20名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:40:41 ID:jagqtxU.0
むしろ1〜4ボスまでを1.5〜2ページでよかったんじゃね?

21名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:41:19 ID:nhBNpUvo0
なんというソードマスター大和

22名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:41:40 ID:607Df8JI0
ぼくのかんがえたぼうげっしょー!はどうでもいいです

23名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:42:06 ID:DL.58xp20
つーかゲームテンプレに合わせてマンガとしてgdgdになりましたって本末転倒杉だろw

24名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:42:20 ID:tZVQrZtU0
レミリア最初紫を出し抜こうとしていたような・・・

25名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:43:16 ID:tZVQrZtU0
>>22
おっと神主の悪口はそこまでだ

26名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:43:26 ID:BggF1GSI0
ゲームとおんなじに考えるのって要するに
漫画だとグダリ過ぎてて全然面白くないけど、東方、ゲームとして考えればいつも通りだよ
だから儚月抄は間違ってないよ
ってことですか

27名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:44:06 ID:nhBNpUvo0
ストーリーは間違って無い
作画が間違ってるだけ

28名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:44:48 ID:pKXuTXGQ0
作画はまちがって・・・ない
企画が間違ってるだけ

29名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:45:36 ID:w6C8bR920
>>7
おぜう様だけでなく全員だな
最初から最後までの台本を知ってて劇をやってるようにしか見えない

30名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:48:33 ID:/s/IC29gO
フランちゃんがまたレミリアお姉ちゃんをあいつ呼ばわりしてますよ

31名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:48:33 ID:nhBNpUvo0
元々東方は弾幕勝負をしているうちにいつの間にか真相に近づいて
弾幕して終わるという繰り返しじゃないか

漫画でも一緒さ


問題は弾幕がしょべええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

32名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:48:44 ID:xsUSjbOw0
れみりあも紫も全て囮というセンはないの


33名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:49:14 ID:pKXuTXGQ0
真打ちえーりんですか・・・

34名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:49:40 ID:/Bi89JDY0
東方における弾幕の重要性を再確認出来ると言えば出来る。
ただ秋枝が悪いというより、モノクロだから悪いって感じもするけどね。

35名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:49:44 ID:aWs5dmrA0
よっちゃんとよちゃん好きだけど
ここまで隙がない上に場所も遠いとなると絡ませ辛いってレベルじゃねーな
唯一の弱点の穢れも簡単に祓えるとなるといじるネタも限られるし
なんか攻略の糸口ないのか?

36名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:49:48 ID:GtQaKB1I0
>>32
幽々子が出張ってきた時点で散々既出だろ。

37名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:49:52 ID:rsJLtaakO
>>26
「今までが面白くない」奴はともかく終わってない話を自分の中だけで総括して失敗失敗言ってるのが居たから
絶望すんの早くね?今まで神主終盤意外性無いストーリー作った事無くね?とそれだけだが
間違ってる間違ってないは所詮神主からの以外はそれぞれの主観でしかないしな

38名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:50:38 ID:tZVQrZtU0
弾幕以前に話が(ry

39名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:51:49 ID:x/GuRjogO
よっちゃんに捕らえられて牢にぶち込まれたロケット組が能力を駆使してプリズンブレイクしながら月の謎を解く!
とかだったら結構楽しかったと思うし話作りも楽だったんじゃねーかな、今更過ぎるが。
露骨な負けフラグやダラダラした尺なしでロケット組瞬殺してれば素直に「月人SugeeeeKoeeee!」って思えたんだろうがなぁ
げっしょーはいろんな意味でもったいなすぎる。

40名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:52:32 ID:JJDtCLKY0
音楽がないのが辛い
演出微妙で曲も微妙(ない)ってサンダーフォースⅥじゃないんだからさ

41名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:52:58 ID:huGoggLk0
弾幕やる気なさすぎるだろ・・・
ttp://sanae.tbo.jp/up/src/sanae6780.png

42名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:53:36 ID:xsUSjbOw0
ゆっこはわからんが今なら月の都ガラ空きだろ
盗むのは物でなく人だな脱獄計画だろ

43名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:54:23 ID:OgQQLKLw0
普通に考えてSTG用のシナリオがそのまま漫画のシナリオに使えるわけが無いとも思うわけだが。

44名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:54:40 ID:hWkRzBTA0
ひっぱって
.5ゲーが出る気がしないでもない

45名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:55:04 ID:pKXuTXGQ0
>>32
豊姫「師匠?」
えーりん「この妖怪が黒幕と思ったなんて貴方もまだまだね」


霊夢「そろそろ面倒になってきたわ、
紫に時間稼ぎをしろっていわれたけもうどーでもいいわ、
終わらせるわよ」


ゆゆっこ「桃うめえ」
ですかねw

46名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:55:24 ID:nhBNpUvo0
>>41
あれだな爽快感がない

こんな弾幕避けられねーよwwwwwww無理ゲーだwwwwwwwwwwww

ってくらいの弾幕を避ける様を見て勃起したかったのに

47名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:59:10 ID:tZVQrZtU0
>>41
レミリアがドラクエの敵キャラみたくガニ股になってるように見える・・・

48名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:59:24 ID:YOIsM0nQ0
こうならよかったのに ttp://niyaniya.info/pic/img/2282.jpg

49名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:59:50 ID:xXqgtBoo0
月刊誌で1話1話小出しにしてるのが間違ってるんじゃねぇかなとは思う。
漫画企画は裏で進行させて、まとまった形で出せば問題なかったんじゃないかな?

50名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:00:44 ID:C9K9XOC60
>>46
改めて見て気づいたけど、形状がデタラメなんだよな。
規則性があって弾幕で何かを表現してるのが、東方弾幕なんだと思う。
確かに気合よけスペルもあるけどな、エターナルミークとか。

51名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:01:04 ID:XVSSAJxU0
>>42
いや、綿月姉妹がいないだけで他の月の民がうようよいるだろ。玉兎もうじゃうじゃいるし。
月の都自体、紫(の例え話の妖怪)が中の気配だけでびびって逃げようとした場所だし。

52名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:02:47 ID:AhyV1UkE0
弾幕弾幕いってる奴って
ゲームは2D漫画は3Dってこと忘れてないか?
スターダストレヴァリエって水平に見ると
どーなってんだろう?

まあ密度不足は否めない

53名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:03:48 ID:vXoTFNts0
>>50
漫画で弾幕再現てそんなに難しいようには思えないけどなあ

54名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:04:00 ID:K5Q8NEQU0
てゐ「あぁそうそう、今話したことはほとんど嘘だから。最初からね」的ENDなら骨尊敬する

55名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:04:25 ID:2wWZCSOo0

                   _..= T ̄| ̄T` = 、.
                ∧/ヽ ヽ | -┴-、| //\∧
                | \_../:::::::::::::::::::ヽ..._/ |
               | l\_. ((:::::::; "~丶::::::::)) _/| |
               | |ヽヽ~ Υ:::゙、_゚_ノ::::Υ/~/ | |
         _,........._  ゝ\ヽヽ|::;;‐、::||::;:-、:| / //--‐‐‐‐--、
        (--__::::::: ̄~\,A、 |::| `、※ノ |:|/ /::::::::::::__//
         ヽ / 二二_-- | .,|丶::)V~~V|(ノ∠`‐‐‐‐~~´ ヽ /
          // lゝ、  ̄| _|彡.,ヘ|l二'レ||‐:‐ |||      |、ヽ
          >|/ -‐\.` -'  ゝ.⊥⊥二、:::||‐:‐ ||/  _| |_>
           >|    )   ∠ _,...-''´:::::::||:‐‐|||,イ´ ̄ |´|
           |_,ゝ-‐'´  _/  ,/|::::::::::::::::||‐//`/⌒ ノ ||
           |`´ ̄|´l|:::::lll二_||::::::::::ヾ、‐、:::/  |、 / | ||
           ||:|::::::::| |::::::|||__||::l`,--;'lヽ `\  `~二)>||
          //:|::::::::| |:::::::|||__||((_太_))ゝ、   |ヽ /|  |  | |
            //::|::::: / |::::::: |||__||:::V^^V:::::||‐`---、 \  |  | |
         //::ノ: /  |::::: |||__||:::::::::::::::::::||─‐|||  ヽ、ヘ  | | |
       //::  /    |::::: |||__||::::::::::::::::::||─‐|||    |:  | | |
      //:   /:    |::::: ||| / ゞ===´'\ |||    |:::  | | ヽ
     / /::  /:      |::  || / |  |  | ヽノノ     |:::   | |  |
    / /:::  /::      |::   |ゞ≡≡≡≡≡´'ノ     |::::    |_ |  |
   / |/~~ヽ/:::       |:  \_  ----─'´      |::::   | ~|  /
   |   |   /::::__        `ヽ    ̄               |::::   ,| |/
    ヽ_|   ^、,'/~~~`‐-、_              ___|;;;;;-‐''''´,`ヘ、.
       / ̄`ヽ_...-‐'´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄~`‐‐'-----'
       ~~~~ ̄
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃              クイーン・オブ・ミッドナイト!           ┃
┃                                              ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

56名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:07:39 ID:G5jUAI6M0
まあ人選ミスったところはあるんだろうけど、秋枝氏にはちょっと同情する
東方漫画描きませんかって言われたらついOKしたくなるだろうし
ZUNや編集とうまく折り合いがつかなかったんだろうなぁ
自業自得な面もあるんだが

57名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:08:38 ID:o4eA/V1M0
先月の三月精のゆかりんが適当に放った弾幕のほうがかっこいいとか・・・

58名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:08:52 ID:C9K9XOC60
元から神主は「東方に恋愛はない」って言いきってるような人だからね。
同性愛臭がない関係性が好きなんだけど。
地霊殿のマリアリとかマリパチェとか大好き。良い具合にドライで。

59名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:09:24 ID:K5Q8NEQU0
休載して同人描くまでは擁護してもいいかなと思ってたけどね

60名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:11:02 ID:kiyxnvS.0
>>52
綿月姉妹の他にも厄介な月人他がいる都なのか
なんかこう帰れる機会・方法があれば自分から鎖ちぎって出てこれるような
凶悪なゆかりフレンズ(それでも姉妹二人は辛い程度の)が幽閉されてるんではと思って

61名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:11:10 ID:eUaIJcD.0
どうやら他の同人とかじゃしっかり描写してるっぽい>弾幕。 それに比べて秋枝ッショーは・・・って感じの批判らしぃ。
正直、期待してないからどうでもいいのだが、紫の言ってた美しき月面戦争ってのはこの弾幕戦のことだったのだろうか?
もしそうならもう少し力入れるべきだったろうjkと思う。

素粒子還元扇はあれだな。きっと物事の結びつきを吹き飛ばすんだ。物理的に分解するのでなく、物事を結びつけるあらゆる因果を吹き飛ばしてちりに還元するんだ。
そしてその扇で紫を処刑しようとして、そこにレミリアが割って入る! 全ての物事を結びつける力。運命を操る力でもって。
こうして月侵略こそできなかったが、紫のピンチを救って鼻をあかすのに成功する。
って展開は絶対有り得ないなw

6260:2009/01/24(土) 00:12:03 ID:kiyxnvS.0
○ >>51
× >>52

63名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:14:34 ID:AhyV1UkE0
はっ!!幻想郷を作ったのがゆかりんなら
月都市を作ったゆかりんⅡもいるのでは?
まさか月面戦争って1000年もかけた姉妹ゲンカ・・・



ないない

64名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:17:33 ID:XVSSAJxU0
>>60
多分、月の都の中での綿月姉妹の扱いは期待のルーキーレベルじゃないかって思う
上は月夜見、綿津見、住吉とかいるだろうし。

65名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:17:33 ID:yY9rbkwkO
昔は交流あったっぽいしそれもありじゃね




あったら霊夢に半殺しにされそうだが

66名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:18:49 ID:C9K9XOC60
>>63
月都市を作った月夜見は蓮子。
月面戦争は1000年もかけた痴話喧嘩……


ねーよw

67名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:25:12 ID:kiyxnvS.0
>>64
神もおわすか
そんな所に忍び込む紫は賢者としての判断思考が疑われるが…

>>66
そ れ だ
感情を揺さぶる理由があったから無茶してるんだ

68名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:26:37 ID:OazjvthsO
神主や特定のキャラの中だけで完結してる情報が多すぎて読者が置いてけぼりになってるんだよな
思わせぶりな台詞って雰囲気付けにはとってもいいんだけど逆にいうと雰囲気だけなわけだし。
神主が媚びないで好き勝手やってるのが嬉しいって言ってる人もいるみたいだが
創作的に我が道を行く事と受け手の視点を計算や考慮に入れない事はまるで別だと思うんだよなあ。

69名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:28:26 ID:2wWZCSOo0
しかし半端に媚びてアリスが公式でもツンデレ化してしまったら
違った意味で泣ける

70名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:29:29 ID:gRHxAUiQ0
>>66
超展開だろうけど、ある意味設定上の収まりは良いかもなとか思ったり。
やたらスケールのデカイ話が結局は個人レベルのやり取りに収束するというのに、
SF的センスオブワンダー(死語)を感じないでもないし。
月の都も幻想郷も、結局は人の少女が見た夢の産物、そんなオチの東方もまた良し。

ところで、漫画表現として秋枝には荷が重い部分が多々あったのは多くが認めるところだとは思うけど、
「この人ならもっと良くなった!」と思う漫画家って居るだろうか、同人商業関係なく。

71名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:30:08 ID:nZyHbR1o0
竹本泉

72名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:32:31 ID:eZLtmY6w0
素粒子還元扇を使用→姫の盆栽がピンチ!!→「テメェ何、姫の仕事ぶっ壊してるんだ!?」
とブチ切れ永琳&後ろで盆栽抱えて涙目の輝夜登場!だったら
もっとスレの流れが高速化するだろうな・・・

73名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:33:31 ID:2wWZCSOo0
ttp://az.geo.jp/img_work/nec5_001.jpg

これで

74名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:34:21 ID:PqUnAYhs0
とりあえずシナリオどうにかしないとどうしようもない
神主は素人なのに全部自分でやろうとするからなあ

75名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:35:20 ID:AhyV1UkE0
>>72
カグヤかーいいよ

えーりんえーりん

ゆかりん涙目
で2スレ/日だろうな

>>73
その人何で劇画になったりゆるゆるになったり
きれいな絵描いたりすんだろな?

76名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:36:35 ID:nZyHbR1o0
>>74
そりゃ無理な相談だ
自分で書けないならそもそも企画受けないだろう

77名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:36:53 ID:HO8AuhFc0
それがいいんだろ

78名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:37:27 ID:iSf4R5g60
シナリオは神主じゃありません^^って言われたら読むか?

79名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:38:00 ID:AhyV1UkE0
うどん読んでんじゃん

80名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:38:01 ID:acigYsBk0
戦闘力1307に達した橙がとよちゃんに頭突きします

81名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:38:19 ID:gjxuHQ/A0
長いから誰も読まないだろうがだからこそ勝手に次号から最終回まで大予測

本命
・月人無双のままフィニッシュ!
 霊夢達は遊びのつもりが穢れをばら撒いた咎で月の都刑務所に連行
 幽々子は月の都に侵入したところでつかまって刑務所に連行
 紫は降伏したまま連行
 
 待ち受けた処罰は全員でもちつき百万個
 終わったところでそれぞれ一個づつお土産にもらって強制送還
 帰ってきてから全員で妬け酒
 そこに永琳が輝夜を連れてあらわれて……

対抗
・さすがゆかりん名を捨てて実を取った!
 豊姫が月に帰ると、最後の死者、穢れの権化のような幽々子の出現にパニック 
 永琳の手紙にない二段構えの陽動作戦に嵌められた事に気づき、悔しがるも
 このままでは月の都を守る者として責任追及は免れられないと豊ちゃん大慌て
 
 依姫の元にも知らせは飛び、せっかく霊夢にとどめをさそうとしていたところで
 急きょ都に戻るはめに
 ロケット組はこれ幸いにと依姫の後をついていき、まんまと月の都へ侵入

 一方都では幽々子を退治したくてもばっちいので触りたくないと頭を抱えている
 紫が後ろからそっと「わたしならあいつをなんとかできるんだけど」

 背に腹は変えられないと要求を飲む豊姫。
 その要求とは月の宮殿で宴会をすればみんな満足して帰ると言うもの。
 いやいやながらに地上からの侵略者に接待するはめになる月人達。

 「くっあー!
  自分よりはるかにつええ奴に酌をさせて飲む酒はうんめぇ!」

 で精神的に勝利して帰る


・まだまだいくよー!
 さすがに依姫に剣をつきつけられては霊夢も降服せざるを得ないと
 誰もが思っていた、というかさっさと終われと誰もが思っていた

 駄菓子菓子

 霊夢は再び予想のななめ上の戦法を持ち出しバトルは続行
 紫がドナドナされるシーンと、レイセンが手紙を持って永琳の
 元に走るシーン、幽々子がさんざん妖夢を???状態にしている
 シーンを挟んでバトルの決着は次号に持ち越し

 結局最終回までこのパターンで突き進んで最終話でようやく決着。
 なんと霊夢勝利
 紫は幽々子が訳のわからない事を言った瞬間、成功よと叫んでプリズンブレイク
 浜辺のロケット組を回収してよくわからない凱旋

 結局何がやりたかったんですか?と問う妖夢に、みんなの顔に答えがあるわと幽々子
 全員無駄にさわやかな笑顔で大空にキメッ!

儚月抄 〜完〜

82名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:38:46 ID:2wWZCSOo0
原案 ZUN
脚本 竜騎士
作画 しらう

で行こう

83名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:39:40 ID:C9K9XOC60
>>68
ちゃんと小出しにしてるでしょ、小説の方で。
その小説を読まないと話の流れがつかめないのが問題なんじゃね?

後はミスリードかな。
黒幕=紫、月の賢者=永琳なのか分からんかったのよね。他なんじゃね?って感じ。
本当知らん内に、紫が黒幕って事になってた印象。
そういや三月精で「冥界の管理人」なる存在が出てきた際、「幽々子とは限らない」とか言ってた人を思い出した。
実際、幽々子だった訳だけど。

84名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:40:15 ID:HO8AuhFc0
もちつきENDはなかなかいいなw

85名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:41:38 ID:C9K9XOC60
>>82
竜宮レナが「L5に感染してるならともかく今回悪いのはこっちじゃないの」「悪い方は必ず負けるんだよ?」とか言うんですね、分かります。
霊夢が羽入を憑依させる展開でいいよ。
つーか神使役能力を無駄にしないでくれ。

86名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:43:50 ID:jgLBRrhk0
>>73
4コマの画風とこっちとどっちが本性なんだ

87名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:44:07 ID:yY9rbkwkO
>>81
ゆっこの出番がないなんてクソし゛ゃねえか

88名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:45:27 ID:gjxuHQ/A0
>>87
お前対抗読んでないだろ!
読みたくない気持ちも解るが!

89名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:48:44 ID:AhyV1UkE0
>>82
竜騎士?
全8編ですか?

「儚は6で終わりだろ何いってんの」
になるんですねわかります

90名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:50:04 ID:2wWZCSOo0
まぁ儚月抄なんてまだ連載も開始してないじゃないか
期待しようぜ

91名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:50:26 ID:S1RZKKcI0
6で終わりって「鍵を見つけたけどコレ一つじゃ足りないらしい」ENDか
物足りぬ

92名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:51:59 ID:1oPrgcHM0
月に着いてから予想外の展開にしかなってないので
この予想以上の斜め上展開に行くってのに1000ガバス
次回の山場で更にスレが紛糾して2週間で10スレ消費に10000ガバス

93名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:52:04 ID:OazjvthsO
>>83
色々ぼやけたままだし正直小説でも補完しきれてないと思う。
全体的に大事な部分がすっぽ抜けたまま話が進んでる気がするのよね
浦沢漫画の中盤以降みたいな感じ、結局なにがしたいんじゃおまえらは、と。

94名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:53:45 ID:AhyV1UkE0
>>91
だって祭囃しおもしろくなかったんだもん
二週目の全員幸せになるエンドだって
「サトシ死ぬだろうそれじゃあ」って思ったし

当時罪滅しで完結だと思って
2週間脱力してたなあ

そもそも東方はピースが完全にはまらないほうが
おもしろいと思うんだけど

95名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:55:28 ID:MWvndMMo0
>>92
しかし、人気投票で月関係全滅>新作発表の合体技で
一瞬で鎮火して、後は永遠に無かった事にされる

96名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:57:29 ID:C9K9XOC60
ひぐらしと東方だと根本的にテーマが違うでしょ。
どっちも「友達」と「仲間」は違うって認識はあるけど、
それでいて「仲間」を求めたのがひぐらしの部活メンバー。
逆に「仲間」を作らないけど、誰とでも慣れあって酒を呑めるのが霊夢。

最終的にチームワークで戦ったのが部活メンバーだとしたら、
人が戦ってる横で笑顔で煽りまくってプギャーしてるのがロケット組。

まあ向こうにも良い所はあると思うが、東方は東方で面白いよ。

97名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:58:03 ID:2wWZCSOo0
月のクリーンエネルギーである核融合
紫の真の狙いはそこだった

幽閉された月の宮殿を抜け出した霊夢達は紫に導かれるまま
月の最深部へ

そこで綿月姉妹と再び対峙する一行
「今度は手加減なし」と冷たく宣言を放つ姉妹

霊夢達に勝機は?果たして生きて幻想郷に帰れるのか?
そして宮殿の桃を狙う幽々子の動向は?









         一方、幻想郷では山の神様が鴉に核融合授けてた

98名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:58:23 ID:yY9rbkwkO
>>95
けーねが食べ過ぎたんですねわかります

99名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:58:50 ID:C9K9XOC60
>>95
人気投票で月関係全滅までは予想の範疇だが、それ以降はお前が決める事じゃあないな。
もし次回作で永遠亭や綿月が出てきたり、霊夢が神様を使役したりしたらどうすんの?
神様なんて使うなバカ霊夢とかでも叩くの?

100名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:59:49 ID:ecNeby.20
儚月抄という企画に対する、正しい評価を知りたい

101名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:00:16 ID:Uv.eH.DQ0
>>81
対抗を望むが、それをするくらいならば本命であってほしいが、あああああ
不治の病系のストーリーで、生き残って欲しいけど
変にハッピーエンドで陳腐になるよりそのまま鬱で終わって欲しいという葛藤に似ている

102名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:00:47 ID:gjxuHQ/A0
>>99
ゲッショーの次回作であるジレーデンで、妖怪降ろして戦ってましたよあのイビルシャーマン

103名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:00:50 ID:AhyV1UkE0
>>97
核融合ねえずいぶん現代的な物を・・・


ちなみに核融合と原子力は全然違うんだよ
だから
ガンダム>フリーダム
なんだよ

104名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:00:54 ID:G5jUAI6M0
みんな誰と闘ってんの

105名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:01:01 ID:2wWZCSOo0
>>100
早くZUNの原作の漫画が読みたい
いつ連載始まるんですか

106名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:03:41 ID:7v5xUQBw0
>>100
個人差

俺の評価なら
俺はこういう試みは好きだぜ
結果よりもやったっていう事実自体に高評価出す

107名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:03:54 ID:FtZpWHxs0
ふう、最近(餅を)ついてないわーって意味だったんですねわかります

108名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:05:01 ID:eReBNW920
>>103
そこまで機体にハンデがあるのにたった一機で
機動要塞メサイアを沈めたキラさんすごいですね><

109名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:06:02 ID:gjxuHQ/A0
ドラえもんも核融合炉搭載してるんだよね

110名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:09:16 ID:S1RZKKcI0
>>108
あの世界はガンダム並の性能がある機体がないからな
フリーダム程度で無双になってしまうのは仕方がない

111名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:11:45 ID:VmSGs7cI0
>>101
病気ネタで散々泣かしといてハッピーエンドとか、葛藤以前にクソじゃねーか。
そんなん窓から投げ捨てるわ。

112名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:21:48 ID:yY9rbkwkO
スレチだけど
>>94のさとし死ぬってどういうこと?

113名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:29:54 ID:Uv.eH.DQ0
>>111
取り違えてるな
「そのキャラに」死んで欲しくないから泣く、でももし死ななかったら「そのストーリーに」冷める

114名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:45:18 ID:NEtIZotI0
>>103は地霊殿未プレイ?

115名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:46:52 ID:kksKb5VEO
キャラじゃなくてストーリーが瀕死なのですが

116名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:53:47 ID:AhyV1UkE0
>>114
EXはやってないけど
なんで?
>>112
三四が一二三に拾われないからL5の
研究が進まず結局さとしは発病し死ぬ

117名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:57:43 ID:bLv8UrEo0
全作品で、魅魔様以外黒幕と従者っぽいのの中に既存キャラいなかったから
普通に綿月かロケット組かゆかゆゆようむか永遠亭が真の黒幕っぽいのを倒すよきっと

118名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 02:05:43 ID:XVSSAJxU0
>>116
スレチだけど、三四が関わらないんだからダム戦争で敗北して雛見沢自体ダムに沈むだろうし
サトシとか両親が村八分とかでL5になることがなくなるんじゃね?

119名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 02:09:04 ID:XVSSAJxU0
>>117
魅魔の従者って魔理沙じゃねーの?旧作やってないからしったかですけど。

120名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 02:10:19 ID:zDr4nMsk0
>>104
勝手な思い込みでレッテル貼って喧嘩売られるのは正直ウザいです

121名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 02:37:33 ID:bLv8UrEo0
>>119
いやそーゆー意味でなくてな。魔理沙が魅魔様の従者っぽかったのはそうらしいが

靈異伝(ブロック崩し)に、同一人物かはわからんが「Mima」が居るんだ
で、その後封魔録でラスボス、と。だから魅魔様以外。まあイザヨイネット知識だが

122名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 02:44:19 ID:/ObfRY/Q0
一応、霊夢は綿月姉妹以外の月人とも接触しそうなフラグあったからね

残り3話?なだけあって、今後はストーリーが進みそうで楽しみだわ

123名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 02:51:03 ID:NEtIZotI0
>>116
EXをやるんだ

124名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 05:34:38 ID:eU.P8Dj20
儚月抄をいつものSTG的に見ると

1〜3面は霊夢魔理沙咲夜から自機選んで修行したりロケット関連の資材集めたりパーティ行ったり。
それが3面クリアしてロケットで月に着いたらいきなり自機が依姫にチェンジされて、
4面中ボス咲夜でボス魔理沙
5面中ボスレミリア(使用ボムによっては秒殺可能w)ボス霊夢(破壊可能な穢れ弾が一定以上画面外に出たら負け)
しかも4面と5面の幕間で紫土下座。

残りは6面と有るか無いかのEX。
こんな感じか?

>>69
ツンデレという言葉に頼りすぎ。

125名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 07:31:10 ID:12Cb9Jmk0
>>1
STGのストーリーが漫画にそのまま流用できないなんてことは無いと思うんだがなあ
式神の城とか余裕だろうし、斑鳩とかの熱い展開だって漫画で表現できるはずだ
さすがにイルベロをそのままは無理だと思うけど、若干ストーリー改変すればいけると思うよ
儚月抄はただ単にストーリー担当がアホだっただけだ

126名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 08:24:14 ID:oZnlsqjI0
靈異伝も封魔録も魅魔は同一人物
そういや魅魔様は旧作だと幻想郷以外には出てるんだよな
幻想郷と怪綺談と稀翁玉にしか出てない幽香や
怪綺談の3面とEXにだけ出てきたアリスが生き延びてるのになぜ・・・

127名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 09:07:53 ID:swZe.AA20
一応閣下はレーザー核融合という説もある
でも今更核融合なんてやられてもねぇ

128名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 09:16:01 ID:2ktHh8CU0
東方なら「質量とエネルギーを変換する程度の能力」とか出てきてもおかしくは無いな

129名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 09:26:37 ID:C9K9XOC60
>>125
式神も斑鳩も「ちっぽけな人間が強大な敵に立ち向かう」って作風だろ。
ここでこう言うのもなんだが、霊夢のような奴を光太郎や沙夜、森羅や篝みたいに必死で戦ってる連中と一緒にしたら向こうに失礼だと思うw
向こうも好きだけど、東方キャラはヌルさが魅力だと思うからこそ言わせてくれよ。

そもそも「STGのストーリーを漫画に流用する」ってのがこんな感じだろ?
仮に紅魔郷を漫画化しても、あいつらはこんな感じでスペカバトルしてた気がする。
まあ確かに綿月姉妹は、晋太郎や石のような物体に近い考えではあると思うけどね。
東方自体、STGの中でも異端な世界観なんだと思う。
パロディウスのように「これはギャグですよ〜」と笑わせようとしてる訳でもない。
分かる人だけ笑えればいい、とかそんなスタイルだから。

だから一部シューターから嫌われてるんだろうけどな。
基本、殺伐してるか分かりやすいギャグかの二択なんだよ。
CAVEとかはシリアスか分かりやすいバカかの二択だし。

130名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 09:27:53 ID:oZnlsqjI0
悪い意味で中途半端な部分が多いような
あとシューターはストーリーなんて気にしない

131名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 09:31:06 ID:C9K9XOC60
ロケット組VS依姫は面白いと思うんだけどね。
STGでは見えなかったスペカルールの空気がよく分かった気がする。
求聞史紀の記述(ギャラリーは横から手だししないで茶々入れまくってる、負けたら素直に敗北を認める)とかの意味がよく分かった。
空気読まずにあえて言うけど、秋枝の作画もそんなに悪いか? って思うし。

なあ、そんなにスペカの疑似戦闘なノリって面白くないか?

132名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 09:32:48 ID:1ZKpG5UU0
弾幕戦はもっと派手でよかった

これだけはガチで良いたい
そこはいつも通りでいいんだよと

133名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 09:36:02 ID:NLHQIsvMO
>>132
同意
ヌルくて派手なスペカを見たかった

134名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 09:41:48 ID:W74/Mb7k0
なにこのスレタイふざけてんの

135名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 10:27:48 ID:W74/Mb7k0
儚月抄の不買運動ってかネガキャンしたいんだけどいい手ないかな

136名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 10:29:40 ID:swZe.AA20
儚月抄山積みwwwwwスレでも立てればいいと思うよ

137名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 10:37:05 ID:C9K9XOC60
「東方は好きだけど儚月抄だけ嫌い」って意見も分からんでもないからね。
ただ外部に立てると「東方アンチ」で括られるかもしれんぞ。

やっぱりこの板にアンチスレ立てとくべきだった気がする。考察スレとかでお茶を濁さないで。
元から賛否両論になって然るべき「東方臭さ」が凄いからな。
東方臭さから目を背けてた人に叩かれるのは当たり前。

138名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 10:39:22 ID:7Ih3EB2M0
面白くないならないで関わらなきゃいいと思うんだけど
どうやら触れちゃ嫌なところに触れたみたいで

139名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 10:43:02 ID:C9K9XOC60
まあ作者が何かを表現したら文句を言うってのもおかしな話だわね。
気に入らない設定を無視しても良い、という風潮があってもいいと思うんだ。
ただジレンマなんだろうね。

今までの神主コメを鵜呑みにしてた俺は勝ち組かつメシウマ。

140名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 10:50:05 ID:gRHxAUiQ0
どんどん儚月抄が「ファンの踏み絵」状態になっているのはどうなのとは思うが。
楽しめる人は真の東方ファン、楽しめない人はにわか、みたいな。

141名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 10:52:33 ID:C9K9XOC60
>>140
別に作者についていかなくてもいいと思うけどね。
東方はデカくなりすぎたし、自由であるべきだと思う。
ただ幻想郷はもっと懐が広い場所なんじゃないか?とは思うけどね。

142名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 10:55:47 ID:1uRX165A0
>>140
俺のもやもやしていた思いをうまく言葉にしてくれてありがとう

143名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 10:56:33 ID:G5jUAI6M0
「儚月抄が楽しめる俺は勝ち組wwwメシウマwww」

なんかもう末期だなぁ
メシウマしたいんならゲハかvipでも行けよ

144名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 11:07:34 ID:RxR/chjcO
芝村幻想が崩壊していった頃に似てるな

145名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 11:11:14 ID:C9K9XOC60
言い分はアレだったスマンわ。
俺が儚月抄に言いたいのは、この一言だ。

>俺のもやもやしていた思いをうまくないかもしれないけど漫画にしてくれてありがとう

146名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 11:14:50 ID:isnSypdo0
>>140
内容が面白いか面白くないかと、儚月全体含めて楽しめるか楽しめないかと、
儚月の設定踏み絵的な描写をどう受け取るかはそれぞれ別問題だろう。

俺なんかは色々深読みしてればそれで楽しいタイプだから、正直誰とも話が合わないんだよねw

147名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 11:24:29 ID:3zuiNH9IO
面白い面白くないは個人差なんだから別に楽しめる楽しめないで踏み絵にはなり得んだろ
自分の中の公式設定の解釈と違ったり好きなキャラが自分の思い通りに動かないと「これは違う、作品として失敗だ」とか
そういう事言い出すような奴に対するふるいにはなるかもしれないが

148名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 11:26:51 ID:a8EAEGuA0
東方のストーリーなんて生意気で傍若無人なガキが変な相手と勝ったり負けたりが基本だろ
たまには正しい人にコテンパンにやられる話があってもいい
まあ、このごろはゲームでもその傾向があるけど

149名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 11:26:59 ID:2wWZCSOo0
とりあえず東方公式ストーリー漫画の最低条件は
「弾幕が描ける奴にしようぜ」

マスパが餅の人は4コマで頑張ってくれ

150名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 11:28:51 ID:E7B3bczA0
>自分の中の公式設定の解釈と違ったり好きなキャラが自分の思い通りに動かない
今、げっしょーつまんねーって言ってる人の大半がこれにあたると思う
漫画としてつまんねーっていう人はもう離れてるだろうし

151名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 11:32:48 ID:uD7RAvG.0
不満を言う人は全てキャラ厨ってかw

152名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 11:35:24 ID:AhyV1UkE0
すぐに厨って言い出すのはどうかと思うけど・・・
>>149
弾幕はゲームのほうがきれいでイイと思うけど・・・

153名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 11:37:11 ID:yY/et5lc0
マスパなんてもともとたいした技じゃないってことじゃね

154名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 11:40:40 ID:a8EAEGuA0
>>153
そもそも幻想郷が他の地域に比べれば大したことが無いって言う基本設定が

155名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 11:41:48 ID:yhZBTwnY0
悪く言えば幻想郷は外の世界で人間との生存競争に敗れた者達の楽園なんだよね…

156名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 11:45:46 ID:2wWZCSOo0
早苗さんは表じゃ現人神と崇められてた存在だったが
幻想郷だと普通の人でしたって描写にガクブルしてたのに

157名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 11:47:41 ID:a8EAEGuA0
>>156
それは別に強い弱いとかじゃなくて
魔法が普通にあるところで魔法つかったってへーとも思われないってこったろう
それに早苗さん、外ではもうほとんど信仰されてなかったんだぜ

158名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 11:47:53 ID:RxR/chjcO
>>141
東方のビジネス化の最たるものが儚月抄シリーズじゃないのか?
そして「文句がある奴はにわか」という考え方は懐が広いのか?

159名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 11:52:10 ID:AhyV1UkE0
>>140
儚の楽しみ方と言いますと?

160名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 12:05:06 ID:C9K9XOC60
>>158
ぶっちゃけにわかの方が文句言わないんじゃねw?
むしろにわかの方が素直に受け入れそうな漫画だと思う。
儚月抄は、紅魔郷・妖々夢・永夜抄の主要キャラの作者イメージがにじみ出てるせいで古参ほどズレを感じると思う。
勿論、古参だから悪いと言うつもりはないけど、あの頃に比べれば東方もイメージ固まっちゃってるからさ。
まあ三部作の雰囲気も好きなんだが、もうああいうノリは帰ってこないだろうね。
東方は作者が最初から想定してたおちゃらけノリで行くだろうよ。

161名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 12:13:27 ID:a8EAEGuA0
それって古参というよりも二次好きってことなんじゃ…

162名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 12:15:54 ID:C9K9XOC60
言い方がまずかったと思うから追記。

三部作の頃はSTGとして作ってたけど、
永夜抄が終わる頃から萃夢想やら文花帖やら求聞史紀やら出していって東方観を固めていったんじゃね?
結果、幽々子は冥界の管理人という職業に就き、輝夜は博覧会を開き、妹紅は人里の人間を助けるようになり、そもそも人里は思ってたより危険じゃなかった。
そんなノリを固めてからの儚月抄だから、当時に比べて印象が変わるのは自然。
妖々夢はさておき紅魔郷や永夜抄は、幻想郷暮らしで性格が丸くなった奴も居る(咲夜・永琳・妹紅あたり)。

そういう俺は花参入。微妙な時期です。

163名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 12:15:56 ID:Uv.eH.DQ0
>>148
その正しい人が、理屈上正しいだけであって共感までできる人は多くないキャラ付けという問題もあるな
スムーズに受け入れてもらうには月人にいらん設定を付けすぎたんだよ

164名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 12:19:59 ID:MWvndMMo0
小説はまだ受け入れられている様に見える
大体において不評なのは漫画の方だろ

・神主と秋枝はきちんと意思疎通できているか?(青空やレイセンが居ないはずなのに居る)
・それ以前に秋枝は東方を理解しているのか(星弾齧りは被弾)
・最近の作画崩壊

同じ展開でも、構成や尺を考えて、初期の絵のクオリティを維持してれば、
まだ反発は少なかった様に思える

165名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 12:21:42 ID:a8EAEGuA0
>>162
でも、神主は当初から東方は暢気暢気、
暢気が一番強いとかそういうことばっかり言ってたんだぜ
地霊殿でも守矢の性格として霊夢以上暢気を強調してたし

166名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 12:22:28 ID:C9K9XOC60
>>164
星齧りは秋枝の意思か神主の意思かで変わってくるな。
どっちにしろルール的に当てはめると微妙だし、
「魔理沙の星は食えるんだよ!」をやりたけりゃ、ギャラリーの霊夢やレミリアに食わせても良かったとは思う。
まあ萃夢想・緋想天のルールだったら、ちょっとダメージ食らう程度の扱いだろうから別にいいんだけどね。

でも空の色やレイセンの存在は擁護出来んわ。正直、叩かれるのも仕方ない。

167名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 12:23:49 ID:2wWZCSOo0
とりあえず漫画連載休んだ上で
冬コミの新刊がマクロスFUCKだった事に俺の怒りが有頂天に

168名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 12:33:28 ID:AhyV1UkE0
>>164
意思の疎通ができてない

どーでもよくなって作画崩壊・・・


あれだ不評なのはCMやニュースで取り上げまくってたのに
見たらクソだったっていう映画みたいなもんだ

169名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 12:33:54 ID:yY/et5lc0
星食いはあれだろ、相手の剣を折る的な意味合い
もしくは当たってやるよ、初めから決まっていて覆ることはない序列を知って帰れ

170名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 12:50:37 ID:yY9rbkwkO
というかヨッチャンイカはスペルルールに乗っ取ってんのか
ただおちょくって遊んでるだけじゃないの?

171名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:02:39 ID:HB16lqHU0
誰の目にもわかるように完全無力化した後で
わざと触ったから何だってんだ

172名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:03:55 ID:a8EAEGuA0
>>170
それは魔理沙が悪い、多分

173名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:04:53 ID:cWRGIJdoO
星かじりなんて大胆なネタを
わざわざコマ割いてまで独断で追加する訳無いじゃん
あれは確実に神主の指定

174名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:11:33 ID:C9K9XOC60
どうせグリモワ魔理沙で「コンペイトウを投げつけて弾幕にするぜ」みたいなネタが出てくるよ。
魔理沙の魔法は意外とブラックボックスなんだよな。
キノコが燃料とか、霖之助が作ってくれたミニ八卦炉使ってるとか。

175名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:13:22 ID:1oPrgcHM0
「大技をすべて見せて相手にかわされるか潰されたら負け
技と体力が残ってる側は更に続けて構わない、でも勝負がついたらおとなしく引き下がる」

被弾だとしても=負けじゃないし魔理沙の説明からは特に外れてないな
よく叩かれる800万のスペルも一人二枚までと自ら制限してるし
ロケット組のスペカも咲夜2枚、魔理沙4枚、レミリア1枚、霊夢1枚と常識の範疇内

176名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:17:44 ID:9Lu./nRA0
スペルカードルールのベテランであるロケット組みは
誰一人として依姫がルール違反をしているだなんて言わないな
敗北した後は咲夜も魔理沙も素直に結果を受け入れてる
口に出さないだけで内心では不服である、なんて描写も別に無い

177名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:18:05 ID:yY9rbkwkO
ミニってやっぱ模造品なのかな?
本物はイカちゃんの神の炎どころじゃないし

ICBM使えよ消えて無くなるぜ

178名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:21:07 ID:AhyV1UkE0
つーかあの炉ってヒヒイロカネでできてんだよな
あれでガードしたらよっちゃんの剣折れんじゃね?



>>176
よっちゃんのボロボログラが見られない俺が不服

179名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:27:13 ID:2wWZCSOo0
>>178
それなんてスプリガン

180名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:28:41 ID:AhyV1UkE0
たしか時の止まったプレートで折ったんだったな

なぜか賢者の石はあるのにオリハルコンはないんだよなあ
そのうち出てくんのかな?

181名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:31:56 ID:W74/Mb7k0
神主様が魅力的だったから東方はこんなに大きくなったのだし、
多少の矛盾や手抜きには目をつぶるしかないよ・・・・・・

182名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:38:32 ID:C9K9XOC60
>>181
一行目は同意だが、二行目は無理することでもないけどな。

183名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:48:45 ID:Wz.fHviQO
現実の世界の歴史もコロコロ変わるのに
一個人の想像上の架空話の設定が変わったぐらいで…

レギュレーションが変わって一喜一憂するリンクス達みたいなもんか
そういや最新レギュはロケットが素敵性能になってたな

184名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:54:21 ID:2gKO9MGc0
氷室の天地ですらもう2巻発売するのだぞ、げっしょー単行本はまだか!

185名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:57:09 ID:igKJERdk0
現実の世界の歴史は解釈や新しい証拠が見つかってくるのだから変わるのは当然。
数百年前から生きてる人間なんていないしな。

個人の中じゃその個人が完成させておけばいいだけのこと。
一個人の中で設定ができてるのかと思ったら、新キャラ出すたびに話が変わるからだろう。
最もそれは型月やひぐらしでも同じなんだけどね。売れてきてどんどん話を追加するから収拾が付かなくなる。

186名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:57:33 ID:eReBNW920
>>181
依姫がなんかクーデレってぽい同人誌書きます><

187名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:59:09 ID:G5jUAI6M0
なんかみんな釣られクマー

188名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 14:21:43 ID:W74/Mb7k0
次回辺りでゆっくり饅頭が貌出してたとしても
仕方ないよね 公式漫画だもんね

189名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 14:22:59 ID:a8EAEGuA0
収拾はむしろしっかりつけてきてると思うぜ
今のところ当初提示されてた世界観との矛盾はない
二次だとちょっと幻想郷が凄いところって描かれ方が多かったけど

190名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 14:23:09 ID:xdQzIN6k0
いやっつーか、実際ゆっくりネタはすでに使用されてるんだけどね?

191名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 14:25:29 ID:W74/Mb7k0
「作者が魅力的だったから流行った」 ←は馬鹿相手用の解説な
「ゲームが面白かったから人が集まった」 こっちが真実よ

192名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 14:32:03 ID:AhyV1UkE0
グラディウス、R-TYPEに飽きて
美しい弾幕のSTGってことで東方始めたんだが
いつからストーリー重視になってたんだろう

193名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 14:39:52 ID:nYrAdkks0
>>189
今度は「文句つける奴は二次に毒されている!」か…
正直げんなり

194名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 14:42:16 ID:C9K9XOC60
>>188
妖怪ゆっくりが出てきても別にいいだろ。
アレも都市伝説みたいなもんだし。

ただ、ゆっくりは「幻想入り」してないだろ。
ゆっくりネタが寂れて来たら、アレをうまい具合に料理した生首ドッペルゲンガーとして出るかもしれない。

195名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 14:42:37 ID:yY9rbkwkO
>>192
たぶん永から
あれで実世界に干渉したからストーリー型になった気がする

196名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 14:43:27 ID:a8EAEGuA0
>>193
わがままを正当化する奴にももうげんなり

197名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 14:45:31 ID:MWvndMMo0
儚月抄は駄作と思ってるけど、
これが原因で東方見放すには至らないな
肝心要のゲームのクオリティが未だ不沈だから
ゲームのほうが腐らない限り、東方は鉄壁だと思う

型月やひぐらしは拡大しすぎて何が本筋が分からなくなった上に
地雷も少なからずあるしな

198名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 14:48:03 ID:C9K9XOC60
>>192
別に無視してもいいんじゃね? 実際、今でも弾幕は綺麗じゃん。
ただ霊撃システムは賛否両論でも仕方ないと思うけどな。

>>197
「儚月抄そのもの」は別に駄作扱いでもいいけど、
「儚月抄の設定」がちょっと出てくることは覚悟した方がいいかもな。
それでもゲーム自体のクオリティに影響する事はないと信じたいけど。

199名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 14:48:48 ID:a8EAEGuA0
>>192
>私が記憶しているSTGはどれも何処か魅力的であり、その魅力を引き出す為の努力に一番力を注いでいたと思う。
>私は魅力的だった頃のSTGを思い出し、その古の方法論で東方を作ってみたんですよ。
>「弾幕」を魅力的にする為に、弾幕をスペルカードという名前で「パッケージ化」し、
>「名前」を与え「見た目」に意味を持たし、「キャラクターと能力」によりゲームとの不整合さを消す、
>「立ち絵と会話」により弾幕に物語性や威圧感を持たせ、「音楽」によってキャラと弾幕をゲームを合わせる、
>これらに全てによって初めて完全な弾幕(スペルカード)になる。全てが弾幕の魅力の為にあり、その魅力がゲームの魅力なのです。

神主にとっては、弾幕とは見た目の美しさだけでは弾幕たりえないのだろう
最初からストーリーやキャラクターも重要なファクターだったらしい

200名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 14:49:58 ID:AhyV1UkE0
>>198
霊撃もだけど
満身創痍になったら最初からをやめてほしいわ
すげーがっかりする



まあグラディウスやってた頃は日常茶飯事でしたけど

201名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 14:53:59 ID:nYrAdkks0
>>199
お前はニンニクラーメンが好きな人に
ニンニクだけを皿に山盛りにして出すのか?

202名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 14:54:57 ID:Wz.fHviQO
>>185
いまいちピンとこないが
今までの設定が崩れるぐらいなら新作出さないでってことかな

203名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 14:55:28 ID:a8EAEGuA0
>>201
お前は何を言っているんだ

204名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 14:55:40 ID:C9K9XOC60
>>200
あるあるw マジ同意w
初期残機の固定は許せるけど、コンティニューは止めてほしいw
神奈子やおくうに負けた後、やる気なくすよなw

205名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:00:37 ID:C9K9XOC60
>>193
でもレミリアが子供とか、紫が西行妖を何とも出来ないとか、永琳がパネエとか、「月人の価値観」とかは三部作の頃から見られたものでしょ。
特に月人については「何を今更」としか思えない俺がいる。
永夜抄の頃から「月に住んでるから偉い」「地上に住んでるから穢い」「だから輝夜たちも穢いから仲間に入れてやろう」って話じゃなかったかw

206名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:03:29 ID:z5IBQvA.0
>>203
ストーリーや設定はSTG部分をさらに引き立てるためのいわば調味料
なら、調味料部分だけを抜き出したらそれは食えたもんなの?って話だと思う

207名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:07:03 ID:a8EAEGuA0
>>206
神主はストーリーや設定はメインに対しての調味料ではなく、
全てが必要不可欠なものと言ってると思うぜ
自分勝手な解釈で訳の分からん例え話を持ち出されたので、
ああいう風に返すしかなかった
神主はこうも言っている

>「デモはゲーム外、演出や見た目ばっか凝るのはゲームの敵」と言った間違った認識が広まり始めてしまった。
>これは非常に残念で誤った認識です。
>そんな考え方ではゲームはどんどんと収縮していく、魅力を失っていく。
>現に今そういう方向に進んでいるように見える。ゲームはもっと自由で、もっと魅力的なものだったはず。

208名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:09:24 ID:C9K9XOC60
STG部分では見えなかったキャラの細かい描写はあったと思うけどな。
ロケット作ってる時とかはあまり叩かれてなかったじゃん。展開遅かったけど。

ただロケット組VSよっちゃんはSTGでやるべきだったって話でしょ。

209名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:12:57 ID:AhyV1UkE0
>>208
漫画、小説、ゲーム、4コマ
無敵ですね




でもZUNと東方がマジで死にそう

210名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:15:37 ID:12Cb9Jmk0
風からのコンテ仕様ってストライカーズ1945のまんまじゃん
アイテムの色とか背景の演出とかが異常なまでに弾を見づらくさせたり、奇抜なだけでゲームに何一つかかわりの無いキャラ特性とか、リソース管理してねっていう霊撃システムが明らかに風より劣化してるとか、それでいて戦闘前の会話は勢い飛ばしてるし、そもそも公式でカップリングすんなよとか、ぶっちゃけ地は東方の名前使えば売れるっていうクソゲーだよ
地の一面とか四面とか五面とか確実に喧嘩売ってるレベルだし六面はパターンがミエミエで正直つまらない
重要視してるとかいうストーリーも始めにサイトに書いてあった雪の中の少女って何者だよ!未だに出てきてねえじゃねえか
ヤマメやパルっこや勇儀の会話からするに地下でのお祭りがテーマだったんだろうがどこかのサイトで先読みされたからストーリー変えましたって奴じゃないの?と疑ってしまう
正直劣化が酷いです…次のゲームが儚月抄プラスとかだったら確実にやらない

211名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:18:28 ID:kksKb5VEO
>>205
何を今更な内容を二年以上も何の進展もなく続け
輝夜を地上の仲間にと言う大事な部分に まったく
触れもしない

そりゃおもしろくもなんとも無いわな

212名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:20:27 ID:a8EAEGuA0
>>210
>奇抜なだけでゲームに何一つかかわりの無いキャラ特性とか
微妙に同意しとこうか
面白そうではあるけど、無くてもいいって言うか、文のはむしろ邪魔って言うか

>要視してるとかいうストーリーも始めにサイトに書いてあった雪の中の少女って何者だよ!未だに出てきてねえじゃねえか
こめいじこいしちゃんのことだぞ、雪が降ってる場所は守矢神社、地霊殿関係ない

ストーリーは守矢三部作の起承転結の承転の部分なんじゃないの?

213名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:21:44 ID:z5IBQvA.0
>>207
引き立てるためなんて言ったけど別に調味料を脇役だなんて思ってないよ?
美味しく食べるためには具材と同じく必要不可欠、あなたと同じ考えだよ
ただ、だからこそSTG部分をなくしちゃったらどうなのっていうかなんで俺は
>>201の代わりに反論してるんだ

214名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:22:11 ID:a8EAEGuA0
>>211
>輝夜を地上の仲間にと言う大事な部分
これって大事な部分なのかなあ、というか永夜で解決してる部分なんじゃ?
輝夜が地上に住みたいと言ったら邪魔できる奴なんてほとんど居ないし

215名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:24:08 ID:a8EAEGuA0
>>213
俺が言ってたのは>>192に対しての東方STGの話であって、マンガ儚月抄の話じゃないぜw

216名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:26:20 ID:W74/Mb7k0
げっしょうは黒歴史にしましょう

217名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:27:38 ID:2wWZCSOo0
結論としては東方が早く漫画化されないか楽しみだなぁ
三月精も良いがストーリー物も読みたいね

って結論でFA

218名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:28:04 ID:z5IBQvA.0
>>215
すまん、なんかいろいろ混じってた

219名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:29:10 ID:AhyV1UkE0
>>210
いきづまってんだろ
神の力を出したことで力もインフレしたし
システムだって改善できる点が頭打ちになってる

実際の世界も同じだよね
大空魔術で描かれてたみたいに


そのうち東方も哲学とかの領域に入るんじゃないの?

220名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:29:31 ID:W74/Mb7k0
なんで秋枝儚月抄の単行本が出て香霖堂(初期)がオモテに出てこないという仕業だよ

221名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:30:35 ID:MWvndMMo0
>>220
ヒント:出版社倒産

222名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:31:38 ID:kksKb5VEO
なんで未だに輝夜に出番も役割も無いんだ?

223名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:32:27 ID:2wWZCSOo0
自宅警備中だしな

224名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:35:15 ID:12Cb9Jmk0
>>212
こいしちゃんwwwwwかわいいけどストーリーに何の関係もないwwwwなのに最後に思わせぶりに書かれてるとかあるわけねえだろ!

>>219
まずはガレッガリスペクトのアイテムジャラジャラを抑えて、敵の素点を上げてパワーが少なければ少ないほど霊撃撃ったときの倍率が上がるとかそういう感じのシステムになるとか思ってたんよ
5面の打ち返しとか4面の弾とアイテムUZEEEEEEとかが地の改悪点としてあるけど他にもまだまだあるよな
演出にのみ凝りだした結果がこれ しかも演出といいながら過去の弾幕をほぼそのまま使うとか笑える要素はある
哲学とかの世界に入る前にまずはシューティングをうまく作ってくださいとしかいいようがない
何で冬なのに紅葉が出てきたりするんだろうな?

225名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:35:49 ID:a8EAEGuA0
>>219
弾幕ごっこがある以上、設定上の力のインフレなんてゲームには全く影響しない
最強議論好きにとってはなんだか問題があるみたいだけど、
俺からしたら神様出てきた究極の幻想出てきたすげーすげーとしか

226名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:36:29 ID:C9K9XOC60
>>210
>そもそも公式でカップリングすんなよとか
カップリングに見せかけてドライな関係ですよ、魔理沙とアリス・パチェは。
>雪の中の少女
こいしじゃね?

まあ言いたい事はなんとなくわかる。

>>211
だから>>214で言ってるように解決したでしょw
でも半ばニートとして出番なしなのは否定しないけど。

227名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:37:12 ID:a8EAEGuA0
>>224
地霊殿は風神録2なんだよ
あの紅葉のエフェクトは風神録のもの

228名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:38:02 ID:AhyV1UkE0
>>224
たしかにガレッガはちょっと期待した
でも弾幕の種類はしかたないだろう
増やしすぎて似たような物出さないとやっていけなくなったんだろ

229名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:38:51 ID:2wWZCSOo0
>>224
どうせ本気出してシューティング面のシステム向上したとしても
廃人シューターから見れば
「はっ?東方なんてキャラゲーもう飽きた」とか言われてそうだし

正直ゲームですらなくても話さえ進めれば外野が盛り上げてくれるし
モチベーションも上がらないんじゃね

苦心して改良したシステムを正統に評価できる人間が異様に少なさそう


という言い訳

230名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:40:14 ID:jgLBRrhk0
>>227
紅葉エフェクトって風以前からあったぞ
たしか永にはあった

231名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:40:48 ID:3zuiNH9IO
STGの方に出てなかった想起スペルの数だけでいつもの4ボスのスペル数軽く越えてるんだが

232名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:41:21 ID:a8EAEGuA0
>>224
地霊殿は風神録2なんだよ
あの紅葉のエフェクトは風神録のもの

233名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:41:30 ID:C9K9XOC60
>>224
こいし論議を続けるけど、確かに脈絡がないってのは同意する。

紅→雨が降ってレミリアが帰れないからパチェを殴りに行ったら、雨を降らせた原因であるフランちゃんウフフ。
妖→霊夢が幽冥結界をぶっ壊したから、藍と紫を殴って直させる(結局、直させなかったけど)
永→輝夜が肝試しを持ちかけてきたので乗ってみたら妹紅が居た。
風→守矢神社に居る神様は神奈子だけじゃないらしい。もう一人の神、諏訪子とお祭りだ。

地→おくうに核を搭載したのは誰か!? ま た 守 矢 か ! そしたら何故かこいしちゃんに因縁つけられた。


地EXは「元凶である守矢に喧嘩売りに行った」ってのが肝心だからな。本来、もう一回ケロちゃんと戦っても不思議じゃない話。

234名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:43:18 ID:a8EAEGuA0
>>230
でも、全キャラってわけじゃないだろ?

235名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:43:35 ID:C9K9XOC60
>>224
>しかも演出といいながら過去の弾幕をほぼそのまま使うとか笑える要素はある

さとりをバカにするなー。
後、>>231の言うように緋想天や文花帖でしか出してなかったスペカだってあるんだから許してやれよ。
ただ「新キャラに馴染めないだけ」なんだよ。
そして儚月抄とあまり関係ないんだよ。

236名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:45:09 ID:a8EAEGuA0
>>233
喧嘩売りに行ったわけじゃなく、話を聞きに行っただけだぜ
だから守矢と戦闘になるはずもなく…
魔理沙なんて核エネルギーにwktkしてたし
まあ、風神録も話を聞きに行っただけなのになぜか霊夢は喧嘩売りまくってたけど

237名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:45:29 ID:C9K9XOC60
地霊殿叩きの声も分からんでもないけど、もう少しクールにやるべきじゃないか? と思うけどね。
東方界隈って良くも悪くも新キャラを燃料としてありがたがる傾向にあるから、「古参乙」の一言で済まされるぞ。

238名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:46:35 ID:W74/Mb7k0
まず一回ぼこぼこに潰されないと、クリエイターZUNの再起は無いかもなあ
ほらさっそく奇妙な擁護が湧いてきて傍目に見て気持ち悪いくらおだ 
こんなんじゃあ、溺れてしまうのもしかたないのかなー

さとりは馬鹿でいいだろ
文句があるならオリスペカ持って来いよ

239名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:47:24 ID:AhyV1UkE0
EXって一応シナリオに一番大事なキャラだとおもってたんだけどねえ
地ではちょっとかたすかし食らった感はある

お空見たときはMGSでもやってんのかな?
とは思ったけどね
だからEXは亀なのかなあとか思ったけど
誰っ?て言うね

240名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:49:05 ID:C9K9XOC60
>>238
マジレスすると、さとりはオリスペカあるだろw
普段は弱いけどトラウマは強いってボスじゃねーか。
それが面白いか面白くないかは知らん。

ていうか何で儚月抄スレで「キャラアンチ」の相手してるんだろうねw
綿月叩きは仕方ないと思うけど、なんでこんな所で「東方の新キャラうぜえ」って言いたい奴が居るんだろうね。

241名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:50:28 ID:a8EAEGuA0
>>239
でも永夜EXやったときの誰?感も凄かったぜ
EXボスの正体の予想付いてたのはフランと諏訪子くらいなもの

242名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:51:05 ID:2wWZCSOo0
同人で好きなように作ってきたはずなのに
こんだけ期待されると迂闊に辞める宣言もできないんだろうな

充電期間って事で5年くらい休んでもいいのに

243名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:51:28 ID:C9K9XOC60
東方の恐ろしい所、そして東方厨の妙なところは「新キャラを受け入れるスピードが早すぎる」って所だろう。
守矢組があっさり受け入れられるのを見てビビったよ。
知らん内にお燐のイラストをよく見かけるようになった所を。

それに適応できるかどうかじゃね?
綿月叩きはただ「無双してムカつくから」じゃなくて「新キャラいらね。知らないキャラいらね」って言いたい奴もいるんだろうよ。

244名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:51:40 ID:a8EAEGuA0
>綿月叩きは仕方ないと思うけど
仕方なくねーよ、地霊新キャラ叩きはダメなのは当然だが、
なんでこれはOKなんだよw
ダブルスタンダードだろって言う

245名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:51:47 ID:fT0AgcGk0
>>240
「東方の新キャラうぜえ」じゃなくて、なにか叩きたいだけなのでは?
W74/Mb7k0とかの書き込み見てるとそう思う。

246名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:52:22 ID:hq1Wo2S.0
>>224
それ言うなら「1面ボスの開幕攻撃は常に自機狙い」とかどうするんだよw
ああいう「同一面での似たような攻撃パターン」は東方の伝統みたいなもの
だと思っていたが。繰り返しギャグみたいな感じで。起承転結。係り結び。
あの辺りは神主どうみてもわざとやってるw

247名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:52:37 ID:C9K9XOC60
>>244
ヒント・スレタイ

本当は叩かれないくらいが丁度いいんだけどね。綿月好きだし。

248名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:53:24 ID:a8EAEGuA0
>>243
結構遅い方だと思うけどな
例えばサクラ1からサクラ2は言うに及ばず、
キャラリセット的なサクラ3のキャラクターの受け入れられ方の凄さと言ったら

249名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:54:39 ID:C9K9XOC60
>>245
「東方アンチ」だろうな、あの態度とか見てると思う。

確かに紅魔郷や妖々夢は名作だし、風神録や地霊殿に問題は感じるけどさ。
でも、空気読まないさとり叩きとか神主叩き見てると「最近の東方が憎いだけ」としか思えない。

250名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:54:55 ID:cWRGIJdoO
儚月つまらない
ZUNは枯れてしまった
東方はもうおしまいだ…

と言う終末論に酔いたいだけかと
思われる人が散見されるね
なんでここで地叩きしてんのよ

251名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:57:55 ID:a8EAEGuA0
>>249
ごめん、さすがに紅魔や妖々と比べると、
風神や地霊のほうがゲームとしてほとんどの点で出来が良いや

252名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:59:05 ID:C9K9XOC60
最近の暢気な東方が大好きだからこそ、潔くアンチに転向しろや一部のバカ古参とか言ってみるテスト。
レミリアと咲夜が母娘でも、紫が涙目でも、スペカが暢気でもいいじゃねーかよ。
真面目じゃなければ認められないのか? 真面目ぶってるだけだろ、バーカ。

確かに紅魔郷や妖々夢は面白いけどね。

253名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:59:54 ID:/CPSzQCk0
まりさはともかく
さくや、れみりあという厨キャラ二大巨頭をポロッと倒してしまったんだ
そりゃ叩かれるだろうさ

254名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:00:48 ID:AhyV1UkE0
>>250
儚の議論に飽きる

じゃあ次作について考えね?
じゃあ今までの作品について考えね?
って流れになるだけだろ




あれっ?
もしかして元凶俺?

255名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:00:50 ID:C9K9XOC60
>>251
作風が違うもんな。
俺は紅・妖の初期シリーズも、永・花・文の短時間シリーズも、風・地の霊撃シリーズも、どれも好きだ。
どれにも問題点はあるし、良い所もある。

256名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:02:53 ID:eReBNW920
すぐに東方解体論の急先鋒みたいなスレになるな

257名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:03:12 ID:udr/L/2A0
トラウマのほうもオリジナルあるじゃないか
文ちゃんとか

258名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:04:01 ID:C9K9XOC60
>>254
どうだろね。あんま気にするなよ。

東方を初期(三部作)中期(花・文)現在(風以降)と分けると、儚月抄は明らかに風や地のノリに近い。
最近のノリを初期キャラにあてはめようとしてる辺りに、拒否感がある人もいるんだと思う。

259名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:06:16 ID:AhyV1UkE0
もし文・花Ⅱがでるんなら
イクのZUN絵見られるかなあ
イクのフィーバーポーズはZUNの
絵が原因なのか否かが気になる

260名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:06:23 ID:Wz.fHviQO
アンチというほどテンション高く無いけど
単純に毎作毎作通してプレイしてたら飽きてきた人も居るよね?
たまにシューティング以外もやりたいぞ
没企画の横スクロールアクションの夢時館をですね…

NGわーを 緋想天 萃夢想 東方以外にもゲームはありますよ?

261名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:08:11 ID:/ObfRY/Q0
ID:C9K9XOC60の決め付け解釈はちょっと勘弁してほしいわ
ところどころに地・儚を叩いてるのは紅・妖信者、みたいなミスリードいれてるし。

262名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:08:20 ID:C9K9XOC60
最近の東方って「神様」が重要な位置づけにあるからな。
風神録のテーマだったし、おくうも神様になった。
天子や月人も神に近い存在という雰囲気だ。

そして東方は神様を信じることを否定していない。
バカな新興宗教が蔓延してる現在だからこそ、本来の宗教が幻想入りしたとかそんなイメージ。
だけども宗教=バカな新興宗教としか考えられないと……キツいだろうね。

263名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:09:35 ID:C9K9XOC60
>>261
スマンかった。ちと反省する。
最近そういう人(紅・妖の信者で、地霊殿キャラに馴染めない人)を見かけたもんで気が立っていた。

264名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:11:02 ID:a8EAEGuA0
>>260
スマブラみたいな二次創作ゲームで我慢しろ
輝夜と妹紅がプレイヤーガン無視してずっと喧嘩してて面白いぞ

265名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:11:30 ID:AhyV1UkE0
>>262
だからそろそろ神を否定する奴がほしい



あのロケット魔女の登場を求む!!!!

266名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:11:54 ID:nZyHbR1o0
>>258
その分類だと中期じゃないかなあ
風地のノリは旧作ライクっぽいし

267名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:12:57 ID:uD7RAvG.0
・叩く奴はキャラ信者
・叩く奴は脳内設定が行き過ぎたロートル
・叩く奴は二次設定に毒されたニワカ

まだある?

268名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:13:44 ID:12Cb9Jmk0
来月になるまではそもそも東方とはなんだったのか議論はででもしょうがないわな
STGにおけるストーリーってのは添えるだけでいいけど必須のモノだとは思うよ
でもキャラやストーリーを重視するあまり腐ったものってのはいくらでもあるわあな
地とかはその代名詞だし儚月抄はSTGの要素がない…というかプレイできない!秋枝のリプ見てるだけじゃん
だからつまらないんだよ
ストーリーや演出重視でもそこそこ面白いゲームっていうとグレフ(ノットまもる)のゲームとかRSシリーズとかか
イルベロやカラスとかは演出や世界観もよく似てるしゲームの調整が神だからよく遊ぶなあ
儚月抄にはゲーム分とストーリー分と演出分が足りてない

269名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:13:48 ID:C9K9XOC60
>>265
あんまり期待しない方がいいと思うぞw
少なくとも霊夢に期待しちゃいかん。
儚月抄の霊夢は「神様を使役出来るようになりました、良かったね」「でも神様相手に戦うのは気が乗りません」って奴だから。

270名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:15:23 ID:a8EAEGuA0
>>265
何で否定するやつを期待するんだっていう
神主にそういうゲームじゃねえから!って言われるんじゃね?

271名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:15:42 ID:C9K9XOC60
>>267
レッテル貼るのもいいんだが、お前はどう思ってるんだよw

・叩く奴は秋枝の態度に憤ってる。
・叩く奴は弾幕の表現に疑問がある。
・叩く奴は秋枝と神主の意思疎通出来てないっぷりに憤慨してる。
・叩く奴はそもそも東方アンチ

まあこの辺か?
確かに秋枝にも問題あるわw

272名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:16:52 ID:AhyV1UkE0
>>270
神だからつよい、神だから最強ってのがいやなだけだ



あとはちゆりがみたいだけです

273名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:16:53 ID:C9K9XOC60
>>268
>秋枝のリプ見てるだけじゃん
そ れ だ !

ただ既存STGと比べたければ、おとなしくSTG板へお帰りくだしあとは思う。

274名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:17:19 ID:a8EAEGuA0
>>267
商業作品がどーとか俺理論振りかざすやつとか、
マンガとして面白くないと言い出す評論家様とか居らっしゃるぞ

275名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:18:37 ID:a8EAEGuA0
>>272
妖怪だから人間より強い、月人だから妖怪より強いって言う基本設定の世界で何を今更

276名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:19:31 ID:C9K9XOC60
FF7や8は演出やストーリー重視とは言うが、マテリアやジャンクションがダメだとは思わない(ジャンクションは人を選ぶが)。
マテリアだって奥が深いんだよ。ただストーリー重視という言葉に囚われてるだけ。
要するにそういう話じゃねーの?

>>272
戦闘力じゃなくて「神を敬え」って所だろう。
そういう概念が「幻想入り」してるから、幻想郷の連中は宗教を大切にしてるんだよ。

277名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:20:01 ID:uD7RAvG.0
>>271
俺?
STGじゃなくて長編ストーリーマンガなんだから、“現時点で”不満が爆発するのは
仕方ないと思ってるよ

まぁ来月以降なんかあるだろとも思ってるが

278名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:21:22 ID:C9K9XOC60
>>277
同意だな。
結局、単行本がおもしろけりゃいいんだよ。
上巻と中巻は意外と面白かったから、後はオチが綺麗だったらいいんじゃね?

279名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:21:28 ID:udr/L/2A0
>>272
あなたんとこの教授、旧作最強どころか東方史上最強の候補じゃないっスか
金閣寺の再現はやめていただきましょう

280名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:21:38 ID:AhyV1UkE0
>>276
幻想郷にはひとくせもふたくせも
ある奴がいるんだから
神を信じない奴がいてもイイじゃないってだけさ

281名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:21:47 ID:nZyHbR1o0
そもそもの霊夢だって才能あるから強いって話だしな 努力型は脇役
というか八百万の神の国が舞台で神否定しろって言われても
そもそも外で否定されたから幻想郷に来たりしてるわけで

282名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:22:02 ID:5M5k9Qu20
>>272
そんな作品が一つくらいあってもいい
俺もあんまり面白みはない設定だとは思うが

283名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:23:23 ID:a8EAEGuA0
>>280
居てもいいけど、それで神様怒っちゃっても自業自得だろうし
そもそも東方世界的に神様を信仰することはいいことづくめなんだぜ

284名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:23:55 ID:C9K9XOC60
>>280
咲夜とかはあんまり神様を敬う気なさそうなイメージあるけどな。
それを高らかに叫ぶ気がないだけで。

285名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:23:59 ID:a8EAEGuA0
>>282
ランスシリーズって言う人気エロゲーシリーズがあってな

286名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:24:34 ID:udr/L/2A0
しょせんすべてはひまつぶし

287名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:26:13 ID:C9K9XOC60
儚月抄も「神様」が前面に出てる話だから、結構大きいと思うけどね。
それこそ霊夢は神様を敵視していない。
むしろ神様を使役してパワーアップするという設定を手に入れた。今後も使うかどうかは知らん。
敵も神様を使役して無双する依姫。
そして背景からして神様。

そりゃ宗教呼ばわりされるだろうなと思うが、別にいいんじゃね?

288名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:26:54 ID:W74/Mb7k0
信者様らは結界の外にいる連中は皆アンチだと思いこんでいるんだね 
それ洗脳されてるよ 神主に

289名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:28:41 ID:C9K9XOC60
>>288
オタク商売なんて宗教法人みてーなもんだろw 何を今さらw

290名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:28:57 ID:5M5k9Qu20
C9K9XOC60とa8EAEGuA0は良いタッグだなw
たまにはこんな時間帯もある

291名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:30:26 ID:C9K9XOC60
スペルカードは永遠です。

292名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:30:48 ID:G5jUAI6M0
なんかカオスってるなー
レス300まだないのに45回、29回、24回発言してる人たちもいるし

293名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:30:48 ID:OazjvthsO
>>253
よっちゃんは無双で叩かれてるんじゃなくて作品自体の微妙さに対するスケープゴートみたいになってるんだと思う
地獄の消化試合のグダグダからくるストーリーの悪印象に引っ張られてキャラのイメージまで微妙になってる
キャラクターとしては良いから可哀想なんだよね……

294名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:32:47 ID:my.zBARY0
うんどのジャンルに限らずオタは宗教だな

295名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:33:40 ID:C9K9XOC60
>>294
要するに何かに縋りたい訳よ。神様神奈子様諏訪子様ってな。

296名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:34:25 ID:kksKb5VEO
アニメ店長思い出すな

さんざん努力したすっげーキャラをすぱっと一瞬でぶったおす
それによりそのキャラは凄いと比較考慮される
おわかり?

解らん!
それじゃ努力した脇役がかわいそうじゃないか!

297名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:34:26 ID:W74/Mb7k0
依姫○ね

298名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:36:01 ID:5Nyqhqoc0
ぶっちゃけ秋枝ってEXクリアできる腕ないだろ。自力でフラン見た事もなさそう。
弾幕の描写をみれば分かる。

299名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:36:27 ID:C9K9XOC60
>>293
結局それだわな。
三妖精の引っ越し回が半年続いても別にいいが、バトル展開を半年続けてアレだしな。

300名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:36:30 ID:RtJS1oZg0
そりゃ売名のために東方同人始めたんだし…

301名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:36:33 ID:xXBCavV60
>>272
霊夢は博霊の巫女だから強いけど?

302名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:36:44 ID:uD7RAvG.0
>>293
儚終わったらもう出番ないだろうから挽回の機会もなさげで哀れ

303名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:37:10 ID:5M5k9Qu20
>>293
味方についたら頼れる女戦士的なキャラだからさぞ株が上がったろうに
何で地上組にそんなことをさせたの?何でよっちゃんをそんなポジに立たせたの?
と思わずにはいれれない、もったいない

304名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:37:45 ID:C9K9XOC60
>>298
ケツイの基盤かったり、虫姫ウルトラやったりしてる人とか聞いたけど……
「STGの腕がある」のと「弾幕でのキャラ表現に魅力を感じる」のとでは話が違うからな。

305名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:37:50 ID:yY9rbkwkO
>>293
豊姫よりはマシ




東方無くなられると娯楽がなくなるんだよなあ

306名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:39:26 ID:5M5k9Qu20
>>297
E(イー)を入れさせてもらってよろしいか

307名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:40:30 ID:OuCRWxkU0
>>304
それまらおじゃねーの?あきえだは大往生3面で死ぬとか言ってたはず

308名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:40:43 ID:1oPrgcHM0
今気付いた
竜宮城は月に存在した…
つまり衣玖さんの通ってる竜宮は実は月で(羽衣持ってるし)
綿津見の神が竜神で豊姫依姫は竜神の娘というのはどうか?由来的にも豊姫は竜

309名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:43:27 ID:jgLBRrhk0
>>308
やめろよ…
俺の理想の「龍はちっちゃい男の子でそいつとキャッキャウフフするお姉さんの図」なんだから…

310名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:43:54 ID:RtJS1oZg0
白三月精の時点で龍は龍だよ

311名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:44:02 ID:a8EAEGuA0
>>308
自分の娘の手を煩わせたばかりか、
そのおかげで幻想郷危機にしたことに超ぶち切れた龍神が、
紫を思いっきり○○する展開か

312名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:44:56 ID:yY9rbkwkO
緋って儚のあとだろ
あと満月しか通れないの設定がもっとおかしくなる

313名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:45:08 ID:udr/L/2A0
天女の羽衣と月の羽衣は羽衣フーズ

314名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:46:09 ID:AhyV1UkE0
羽衣フーズって
シャキッと歯ごたえ〜シャキッと〜コーン!!ザワワー
だっけ?

315名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:48:08 ID:YMu/qcak0
>308
浦嶋子は豊姫に騙されて月を竜宮だと思い込んだだけだが

316名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:53:03 ID:udr/L/2A0
そもそも風土記じゃ蓬山なんだよな浦島さん
行って帰ってものっそい年月が経ってたとか何とか

317名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:53:38 ID:udr/L/2A0
とこよくにー

318名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 17:01:37 ID:5Nyqhqoc0
>>304
それがデマというのはすでに証明済み
秋枝は虫姫さまオリ2面でボム使い切って死ぬ

319名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 17:13:13 ID:1oPrgcHM0
イージーシューターは死んで良いよいやいやマジでって風潮もどうかと思うがね

320名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 17:13:57 ID:udr/L/2A0
過疎ったら過疎ったで文句言うのにな

321名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 17:15:07 ID:W74/Mb7k0
秋枝がルナ以上のシューターなら、
とりあえず俺は全力で擁護に回っていたよ 
どんなに作品がひどくてもさ 
もはやどうでもいいけどね

322名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 17:17:41 ID:a8EAEGuA0
>>321
その考えはかなりキモイ

323名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 17:27:00 ID:C9K9XOC60
>>321
ルナでも東方弾幕に興味がないって奴は居るしな。
ただSTGが上手くないのと、弾幕が微妙ってのは直結する問題だと思う。

324名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 17:29:17 ID:udr/L/2A0
いや待て、3D弾幕STGは未だ生まれていないんだぞ

325名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 17:30:57 ID:xXBCavV60
>>323
STGが上手い→判断能力、処理能力、慣れ
弾幕が微妙→描写力、想像力、画力

直結しねえよ

326名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 17:31:04 ID:uD7RAvG.0
縦シューの視点ってマンガじゃほとんど使わん視点だもんなぁw

327名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 17:32:37 ID:AhyV1UkE0
ていうか縦シューって一定方向に運動し続けながら
闘ってんの?

328名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 17:36:59 ID:12Cb9Jmk0
>>327
東方は常に前に進むだけだけど他のシューティングはぐりんぐりんスクロールするよ!
2Dシューティングだから表現が難しいけど上下に動く描写のあるものも多い

329名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 17:42:08 ID:a8EAEGuA0
風神録6面じゃ思いっきり横スクロールしてたな

330名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 17:47:13 ID:G5jUAI6M0
そんなことより鮫の話をしようぜ!

331名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 17:49:20 ID:jgLBRrhk0
>>330
ジョーズ3の出来って本当にやばいよね
特にあの安っぽい模型とCG

332名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 17:58:23 ID:HB16lqHU0
コック最強

333名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 18:10:42 ID:Wz.fHviQO
>>330
フカヒレは好きだよ、身はアンモニア臭くて食べられたもんじゃないけど

334名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 18:11:58 ID:SBNHA3tc0
>>328
地霊殿2面では降下してるよ一応
STGは縦穴が多い気がする

ぐりんぐりんスクロールと言うとヘルシンカーとかボーダーダウンのラスボスや大復活を思い出す。あれはよかった

335名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 18:12:37 ID:gQRzNkkw0
地元じゃ結構正月とか鮫煮てたけどなあ

336名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 18:28:10 ID:Wz.fHviQO
>>355
東方の出身かい、個人的な好き嫌いの話なんで気に障ったのなら謝るよ
あいにく九州の人間なんで鮫食に馴染みがなくてね

337名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 18:29:34 ID:Wz.fHviQO
東方じゃねぇや東北東北

338名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 18:32:43 ID:NlF/icrk0
道中は前進のみ、ボス戦では足止めて撃ち合いってパターンが多いな
TF5のガーディアンナイトみたいにドッグファイト挑んでくる奴もいるけど、縦では見ない

339名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 18:40:42 ID:XVSSAJxU0
>>315
仮に別に竜宮城があるとしても乙姫(豊姫)がいて浦嶋が行ったことがあって
海の神とかがいる月の都のほうがかなり竜宮城っぽくね?
乙姫=トヨタマヒメってヤフったらなんかよくある説みたいだし。

340名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 19:24:27 ID:YMu/qcak0
>339
ぽくねとか言われても龍は海か天か雨の中に済んでるし幻想郷の創造神だし
人生の大半を雲の中で過ごす衣玖さんが見守ってる存在だし

341名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 19:26:38 ID:YMu/qcak0
まあ竜宮伝説自体は浦嶋子が伝えた月が元になってるとしてもいいかもしらんけど
その場合はフィクションであり実際の龍神、竜宮とは関係ありませんってことになりそうだ

342名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 19:27:57 ID:PnQGKb9k0
上のほうで言ってる人が居たけど芝村幻想(無名世界)のような末路は迎えて欲しくないなぁ。
設定で煽るだけ煽ってゲームの方は絢爛舞踏祭以降惨いことになったからな。
しかもその設定も結果としてコロコロ変わるし。

東方はゲームメインだからその辺の心配は無いだろうけど…
大層な設定や分かりやすい伏線張って煽るなら、結果もそれなりに分かり易くしてもらいたいモンだ。
その裏にもっと深い意味を付けるのは一向に構わない。

343名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 19:29:05 ID:MWvndMMo0
芝村幻想はどうなったんだ?
悪名高いってことしか知らん

344名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 19:29:52 ID:xlt88dsw0
同じ竜宮ネタで被ってしまうとなんか収まりが悪いってのはあるんだよねメタ的に。
設定の上で矛盾はしないとしても。
ここはどうにかならんかったのかとは思うよ、緋想天の設定って2年前からあったらしいのだけど。

345名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 19:31:03 ID:udr/L/2A0
上でも言ってるけど浦島さんを伝える最古の文献では

蓬山=とこよのくに=常世の国

となってるからな
仙都って言もあり、神仙の住居だとされていたらしい
あとは常世信仰と蓬莱でえいやっさー元ネタ巡りの旅

346名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 19:35:41 ID:1oPrgcHM0
やっぱ高貴つながりで月と天界、何らかのつながりあるんじゃないかな?
涅槃浄土(月)に限りなく近い有頂天て位置づけみたいな

347名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 19:43:43 ID:C9K9XOC60
>>343
初代ガンパレと式神しか知らないけど、ゲーム本編と実際の設定に繋がりがないんだよ!とか繰り返してるような作品ってイメージある。ガンパレは好きだけどね。

式神の巫女さんを例にあげるとこんな感じ。

初代(ゲーム)
・無感情の巫女さん。冷酷に敵を打ち倒すためだけに訓練を受けた。
実際の設定(漫画・小説)
・最初は無感情だったが、主人公キャラ(光太郎)に惚れてツンデレ巫女となる(ゲーム中では絡みなかった、はず)。

II(ゲーム)
・ツンデレとなりつつも打ち解けた仲間達と共に異変を解決する。
実際の設定(漫画・小説)
・ラスボスにぶち殺されて、主人公のスタンドとなって甦る(IIIでは主人公の「装備」として永夜抄の藍しゃま化する)。

こんな作品です。

348名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 19:50:25 ID:C9K9XOC60
スレチ気味だけど、儚月抄で東方が崩壊する事はないんじゃないかな。
「月には敵わない」というのは正直、儚月抄よりも前から匂わせていた設定だし。
断絶にしろ国交再開にしろ、あやふやだった幻想郷と月の関係をハッキリさせて終わりだろう。
少なくとも誰か死ぬ訳じゃないってのは確かなんだし。

349名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 19:58:55 ID:bLv8UrEo0
>>348
>儚月抄で東方が崩壊する事はない
そんな事は一部のアレな人ら以外はわかりきっていた事

350名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 19:59:21 ID:eUaIJcD.0
3D弾幕というとガメラ2000(PS)をオススメするぜ。
ラスボスが極太ビームとランダムばら撒きとリップルレーザー撃って来る。
おまけに音楽はレイストームとかGダラと同じ人。

351名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 20:13:08 ID:eUaIJcD.0
3D弾幕というとガメラ2000(PS)をオススメするぜ。
ラスボスが極太ビームとランダムばら撒きとリップルレーザー撃って来る。
おまけに音楽はレイストームとかGダラと同じ人。

>>208
まだ月に行かないの? って感じで叩かれてたよ。

352名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 20:15:59 ID:C9K9XOC60
>>351
大切なことなので二回言ったんですね、分かります。

まあチンタラしすぎってのは大きいだろうな。
きっと三段ロケットついでに上中下巻で終わらせたかったんだろうけど。

353名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 20:19:48 ID:AhyV1UkE0
帰還船はないのかよ

354名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 20:21:40 ID:MLALdESI0
ないよ
とよちゃんに土下座して帰還だよ

355名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 20:26:41 ID:r5EdUwGM0
スレチ

356名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 20:30:41 ID:eUaIJcD.0
>>352
書き込んだつもりなかったんだけどな・・・
当時ゾイドが復活した頃、某ゾイドファンページでこのゲームの存在教えてもらってね。
衝撃だったね。演出が特に。 教えてくれた人には今でも感謝してるよ。 その人は日本で一番画像の多いゾイドサイトを作ると宣言しててなんと実現した人だ。
今でも運営してる。10年後も好きですか って名前のとこ。管理人さんはもうこんなこと忘れてるだろうね。
>>353
紫来ること前提の月侵略だから紫をアテにしてるのかも。縛られて連行された紫見て慌てる姿見せてくれるかもよ。
魔理沙あたりが思考を高速回転させて取り入るかもね。腐っても商家の娘。交渉上手だぜ。

357名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 20:39:13 ID:AhyV1UkE0
全く帰還船って言ったらロケットの大事な部品だというのに・・・

そもそも満月じゃないと通れないだろ

358名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 20:41:22 ID:rRDuA7Yo0
神主の感性はゲームだと存分に発揮されるけど
漫画のようなゲームとは異なるメディアをやる場合は
やっぱりそれに詳しい人がいた方がよかったと思う

359名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 20:44:16 ID:PqUnAYhs0
とりあえず罰として月で餅でもついて、そのあと送ってもらうんじゃない?
よっちゃんとか甘々だし、何かされるとも思えないしな
頭下げれば何とかしてくれるでしょ

360名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 20:48:10 ID:AhyV1UkE0
そしてなんだったんだ祭りと

んでグリモワスタート沈静化か・・・

361名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 20:56:35 ID:MWvndMMo0
ってか、香霖堂も三月精も小説抄も4コマもどれも割と読める
秋枝抄だけが飛びぬけて駄目に思えるんだが

362名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 21:00:37 ID:gQRzNkkw0
コールドスリープのメカニズムって説明されてたっけ?
個人的には身体を凍らすんじゃなくて時間をいじくったりするような感じのものだと嬉しいんだけど

363名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 21:05:32 ID:AhyV1UkE0
ついでに
いまのところグリセリンを使ったコールドスリープはあるが
ホントに復活できるかは謎



それなのにやってる人は1000にんぐらいいるんだよねえ

364名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 21:11:15 ID:1oPrgcHM0
紫は豊姫に、ロケット組は依姫に土下座して地上に返してもらうのか
なんという土下座漫画・・・確実に伝説となる

365名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 21:21:51 ID:PqUnAYhs0
>>361
まあ、神主に長編を作る才能が無いって事かな
でも香霖堂もかなりアレだぞ、文章も下手だし

366名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 21:22:50 ID:gF/1ijGs0
今だから言えることかもしれんが、
秋★枝氏がバトル苦手なら月に行く前のみ担当して、
月に行った後は他の人にやらせるような方式でもよかったんじゃ

367名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 21:23:03 ID:OazjvthsO
>>361
短編と長編では必要な力量が段違いなんすよ
前者は雰囲気作品でも良い物は良いけど後者はストーリーを構築して形にする能力が必要なんす
さらに読者のダレとかも考えないといけないし考察の上を行かなければ期待はずれになっちゃうし大変なのよ。

368名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 21:25:00 ID:K.L02jLQ0
ロケット大破しちゃった時点でかなりどうしようもない状態なんだよね
まあ着陸船もないし大破以外ありえなかっただろうけど
パチェさん資料ちゃんと読んでなかったな

369名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 21:31:53 ID:udr/L/2A0
明治大正の文豪なんて殆どSS作家だったんだぜ
同時代の長編といえば歴史小説しか無いのよな
今でも長編と呼べるだけの作品は殆ど無い
大抵が途中で筆を折るか挫折してるわ

370名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 21:38:37 ID:gF/1ijGs0
儚月抄は公式として神主自身がやるのではなく
原作者公認という形で長編を作れる人がやる「外伝」とした方が
一番いい方法だったかもな

371名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 21:41:28 ID:RxR/chjcO
漫画だけならたった3巻で終わるんだから長編といえるほど長くもないが、
月刊誌でじっくり展開を追うのに堪えられる内容ではなかったというところか。

372名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 21:42:42 ID:kksKb5VEO
ところでなんでレミリアは魔理沙を先にいかせたくせに霊夢より先に戦ったの?
霊夢なら依姫に勝てるとふんだの?

373名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 21:44:47 ID:K.L02jLQ0
真打として最後に戦いたかったけど
子供だから待ってられなくなっちゃったんだよ

374名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 21:46:40 ID:OazjvthsO
>>361
よく考えたら期待値の違いもあるかもしれんな
「東方初の長編ストーリー漫画」とか「美しき第二次月面戦争」とかさ
神主がやるなら面白い話が出来るんだろうみたいな認識はあったと思うしね。

375名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 21:47:29 ID:7n.i8Esw0
ネタバレスレの三月精の愛されっぷりに比べてこのスレは…

376名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 21:47:41 ID:A2AgJjD2O
咲夜さん戦あたりまでは多少冗長なことを除けば漫画としても十分だと思ったが

377名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 21:50:52 ID:C9K9XOC60
>>365
香霖堂はまだ「電波」で済んでるでしょ。霖之助的な意味で。
確かに儚月抄に通じる超理論はあるけど、あれは霖之助のキャラに救われてると思う。
後、短編だから被害が少ない。

378名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 21:53:38 ID:gF/1ijGs0
>>375
これだけスレの伸びが半端なく
色々な意見の書き込みがあるっていうことは
それだけ愛されてるってことだよ

379名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 21:54:23 ID:OazjvthsO
つ運命(シナリオ)に操られる程度の能力
うん…あそこらへんも確かにアレだよな……
一応理由付けするなら瞬殺されるよ発言にムカついてって感じかなあ

380名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:01:53 ID:C9K9XOC60
>>378
>ニコニコとかに上げられている奴は凄いぼろくそにいわれていることがあるんですけど、ぼろくそに言われているのは実はいいことなんですよ。
>本当に興味がないと誰も何も書かないですからね。自作自演するしか無くなっちゃう。ただ、もしこの中に作品作っている人がいるんだったら、批判って言うのは聞かないほうがいいんだろうな。
>真摯に受け止めるって言うのが一番良いんだろうけど、それやりすぎるとストレス溜まって、最後までいけないだろうな。
>アラを見つけて文句ばっかり言う人もいるけど、文句言われるのは愛されている証拠なんだぐらいに思っておけばいいですよ。


うん、神主基準で言えば儚月抄は物凄い愛されてるなw

381名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:03:18 ID:AhyV1UkE0
じゃあ文句言われるために作った可能性もあるわけだ

382名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:08:16 ID:7n.i8Esw0
>>381
「ファンが減ってほしい」って再三言うような人だからな

383名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:12:10 ID:AhyV1UkE0
そのとばっちりうけてる秋枝さんカワイソス

384名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:13:01 ID:MLALdESI0
いや作画のやる気ないのみえみえだからしょうがない

385名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:15:52 ID:C9K9XOC60
でも暢気な作風として作ってたらシリアスに受け止められて、いつの間にかオタク業界の頂点に立っちゃったのが東方だからな。
ハッキリ言って物凄く負担がかかるんじゃね? 精神的に天元突破してる人じゃないと東方の原作者なんかやってらんないよ。

386名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:17:02 ID:3s8bc88Y0
今日もいつもの掃き溜めな流れ

387名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:17:19 ID:FtZpWHxs0
新シリーズの三月精も秋枝だったりして もう描きたくないか

388名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:17:34 ID:A2AgJjD2O
コミケ受けがいいだけで作品自体はそれほどでもない

389名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:25:19 ID:5M5k9Qu20
>>379
やっぱり演劇に見えるんだよなぁ、キャラが皆シナリオ分かってて踊ってる感じ
ロケットに帰還対策が無かったのも、魔理沙が長い解説役をこなしたのも
よっちゃんが物分りがいいのもロケット組が引き際が潔いのも
紫がわざわざ藍を先に行かせといたクセに自分も飛び込むのも

390名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:31:31 ID:RxR/chjcO
>>385
朝からしきりに暢気暢気言ってるけどさ、ゆるい作風の三月精やうどんげっしょーは
好感度高いのに秋枝と神主の儚月だけが叩かれてるのはどう理解してんの?
そして仮に読者がシリアスな内容を期待してるせいで批判が出ているとすれば、
その期待を煽ったのは誰だ?制作側だろう。
「第二次月面戦争」「美しき幻想の戦い」etc…

391名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:33:37 ID:6U7u2idE0
>>389
シナリオ通りにキャラを動かしたら不自然になっちゃった、とかじゃない?
違和感あるけどわかってて動いてるようには見えないなー

392名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:34:41 ID:C9K9XOC60
>>390
ぐうの音も出ない。
スペカバトルの雰囲気は分かったけど、数か月かけてやる事か? とは思うしな。
月到着・スペカに持ち込む・咲夜・魔理沙・レミリア・霊夢と、もう半年以上かかってたのかw
もっと圧縮出来なかったのか、とは思う。

393名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:35:21 ID:0GwN7I0E0
>>389
豊姫だけが違う台本渡されてる気がしてならない
…まあ、そろそろ永琳が現れて2号から手紙を受け取るついでにネタ晴らしをするだろうが

394名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:36:04 ID:AhyV1UkE0
神主は東方に飽きたんじゃないのか?
弾幕とかスペルルールがやりたかっただけだろうし



あ〜でも東方っていう土台を崩して
新しい土台を組むのは面倒だからそれはないか

395名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:39:51 ID:me1K.xvs0
しかし今の展開から予告編の全滅END?にはどう繋がるんだろうか

396名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:41:30 ID:bs9EaYvw0
儚月抄ももうすぐ終わりか
すごく面白かった
どんな結末になるかは分からないけど
負担にならない程度にREX連載あるといいな

397名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:41:31 ID:0GwN7I0E0
>>395
土産に持ってきた月の酒が神便鬼毒酒で人間以外全滅

398名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:42:31 ID:gF/1ijGs0
>>394
儚月抄だけで判断するのは早計だろう
緋想天や地霊殿は東方の世界観を広げているし
儚月は単純に悪い要因が重なった失敗作ということなんじゃないか

399名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:46:09 ID:C9K9XOC60
ここで今までの話を振り返ってみる。

1 ・賢者の計画 紫と永琳と神主のせいでシリアス臭い導入でスタート。修行する霊夢に驚いた人多数。
2 ・玉兎の手紙 後のレイセン(二号)、霊夢に助けられる。
3 ・紅いロケット 時系列が過去へ飛ぶ。紅魔館が関わる。レミリアのチンピラっぷりが論議を呼ぶ。
4 ・旧友の雨月 幽々子&妖夢の話だけ。この辺でREX読者の事が不安になる。
5 ・住吉計画 妖夢によってロケット計画の情報が伝えられる。
6 ・三神式月ロケット 発射へ向けて色々と動き出す愉快な仲間達。
7 ・月のお姫様 綿月姉妹初登場。
8 ・賢者の封書 レイセン、綿月のペットになる。永琳、ロケットに細工してやる。
9 ・住吉・イン・ブルー 紅魔館パーティ。
10 ・幻想ケープカナベラル ロケット発射。
11 ・青い宙を行く ロケット道中。月へ着陸する。
12 ・豊かの海 ロケットぶっ壊れる。そこで依姫と衝突。
13 ・月面の美しさ 魔理沙、スペカを提案する。
14 ・金属の戦い 咲夜VS依姫。とりあえず予定調和でかませ。
15 ・星屑の人間 魔理沙VS依姫。おもち。
16 ・旧友の地図 レミリアVS依姫。悪い方は必ず負けるのよ。
17 ・二十七と三分の一の罠 霊夢VS依姫。霊夢の悪役化にスレが伸びる。
18 ・月の頭脳 紫が豊姫にあっさり降参。


単行本で見るとロケット飛ばして月へ行くまでは物語なんだよな。
バトル編がgdgdしてるのは否定しない。
もう半年以上は戦ってるんだよなw

400名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:47:08 ID:Mth.JGW6O
単純に画力の問題もあると思うけどな、 
特に手が凄くヒドイ、今月のなんか特に。

401名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:48:19 ID:mYswVreY0
ttp://momijitocirno.to.zmx.jp/remilia/uploader/src/remy0290.jpg.html
4コマ版、今後の展開リーク。ミンナニハナイショダヨ

402名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:50:30 ID:YMu/qcak0
2009/01/24:
成長している?

403名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:50:32 ID:8oTF4l320
>>401
姫様なんで胸の所にイナバ詰めてるんすか

404名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:51:37 ID:C9K9XOC60
星井さんちの美希ちゃんの新しいお友達じゃねーかw

405名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:02:09 ID:AhyV1UkE0
まあ儚をゲーム化するんなら
大空魔術を流してほしいもんだ



ヒロシゲでもいいけど

406名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:05:29 ID:C9K9XOC60
>>405
妖怪宇宙旅行と綿月のスペルカードをいじめるなー!
あの旧作臭さをゲーム中で聞いてみたいぜ。

いや大空魔術も好きだけど。

407名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:09:05 ID:A5t.LyXwO
世界まるみえに出てくるドッキリ番組なノリで読んでる俺はどうやら少数派らしい

408名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:13:04 ID:gQRzNkkw0
G Freeは道中曲でお願いします

409名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:33:46 ID:5M5k9Qu20
>>407
俺もそんなんなら面白いと思うが、誰が仕掛け人で誰がターゲットなのかさっぱり分からんw
あの番組上げ落としもあれば落とし上げもあるからなぁ

410名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:35:11 ID:C9K9XOC60
地霊殿やったから>>224(ID:12Cb9Jmk0)に一つだけ言わせてくれ。
さとり可愛いよさとりっ!

411名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:36:47 ID:yY9rbkwkO
世界丸見えとか楠田エリコがうざくて見るのやめたわあ


>>405
広重はいいけどゲーム向きじゃない

412名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:38:01 ID:C9K9XOC60
冗談抜きでID:12Cb9Jmk0は儚月抄アンチに見せかけた東方アンチにしか見えないね。
STG板にお帰り。

レッテル貼りはこの辺までにしておいて、風神録や地霊殿に比べると違和感はあるね。
綿月姉妹は馴染ませる努力を放棄してるような気もするけど。
初登場と小説の後は、無双してるだけなのが惜しい。

413名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:40:24 ID:tB6s2r020
幻想卿がこちらの倫理観等が当てはまらない所なのは散々言われているし
それが魅力なんだけど、
大昔に敗北しておまけに幻想卿滅ぼす程の武力を持つ相手に
無謀にも少数で攻め入るぞーって言ってる報復や全面戦争とかまるで考えていない⑨を
完全放置(というか無関心?無視?)な所見てると、
東方シリーズの最後は幻想卿滅亡ってのもありうるかもしれん。
現実にも無関心故に問題となっていることもあるし。環境破壊とかなんやら。
せめて幻想卿滅びたら行くところが無い連中は、少しは考えておけよと言いたくなる。

414名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:42:22 ID:12Cb9Jmk0
>>399
1→2→3,5、6→7、8→9,4→10→11,12で戦闘を2話に収めるくらいがテンポあってよかったと思うよ

415名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:44:40 ID:C9K9XOC60
ちと反省する。
東方の魅力って新参キャラを受け入れる所にあると思うし、霊夢や魔理沙もそういう部分にあるからこそ頭に来た。
豊姫の問題点は、歩み寄りを向こうから排除してるように見えてる所かもね。

>>413
>司会 シリーズは完結を目指すべきなのでしょうか?
>ZUN 本来は一つの作品は完結していると気持のイイもので、例えばエンディングまでみて、全てがそこで完結すると、ああすっきりした、いい作品だったって事になるんだけど、一度シリーズにしちゃうと結構完結にしにくいんですよ。また次も次もって話になりますよね。
 私も完結させる必要はないと思っています。本当は完結させるとその作品はいい作品だったってことで残るんですけど、別に残らなくてもいいじゃないですか?どうせならトコトンまで突き詰めていった方が未来もありますし、何となく夢もあるじゃないですか。昔は良かったとか言い出すのも嫌ですからね(笑)東方が終わるとしたら、僕が死ぬ時・・・かどうかは分からないですが、多分明示的に終わらせないでしょうね。作らなくなる事はあるかもしれないけど、これが最後ってのは(ストーリー的には)ないかもしれない。だって、あるとしても最後思い浮かばないよね。現実の時間と同じように進んじゃってるから、終わらせようと思ったら凄い悲惨な終わり方しか思いつかない(笑)あまりそれやりたくないしな〜。だから、そういう終わらせ方はしなくていいとおもってます。一つ一つの話は終わっていた方がいいと思いますけどね。
らしいよ。

416名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:45:06 ID:AhyV1UkE0
V2かN1エンジンが幻想入りしてればもっと早く進んだのに

417名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:48:55 ID:2yOT.bYM0
>>399
序盤のスローペースが懐かしいと思ってたけど
ペース自体はあんまり変わってないのね

418名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:57:03 ID:kksKb5VEO
来月で霊夢負けて終わるなら先月地面に転がされた時点で
負けで良かったって話だよな

なんで三ヶ月もひっぱったんだろ

419名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:59:13 ID:AhyV1UkE0
レミリアとか
「行くわよ」
次のコマ キュー

マリサ「わたしはパスだぜ」

で十分これで一話は節約できる

420名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:00:18 ID:R3KCq2j60
>>413
永琳がいるんだから幻想郷滅亡とかねーし
そこら辺は大丈夫だと紫は踏んでいるんじゃね?
大昔に敗北とあるが、妖怪達が月に乗り込んだのではなくて
湖から月に行ける能力を持った妖怪が遊び半分で
潜り込んだら永琳に逃げ道塞がれただけらしいし

421名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:02:26 ID:xigJgH/k0
>>418
主人公補正

422名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:03:21 ID:XXTEI/fY0
>>418
ネタが無くて尺を引っ張ったと勘繰りたくなるな

423名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:04:20 ID:tlFEm7BAO
>>420
幻想郷に永琳いても月で霊夢死んだら終わりでないの?

424名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:04:20 ID:dOcxxd6g0
昨日も一日携帯からお勤めご苦労様ですID:kksKb5VEO

425名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:06:36 ID:S.EYR5V.0
>>423
ドラえもんとかでもあったけど
そうなったら別な誰かが引き継ぐんじゃねえの?

426名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:08:55 ID:tlFEm7BAO
>>425
求聞にはそうは書かれてなかったけどね

427名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:10:41 ID:xigJgH/k0
>>424
いい加減にしようね

428名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:11:53 ID:S.EYR5V.0
>>426
え?じゃあwikiの雇われって何情報?
あと左利きとかあんだけど




やっぱwikiを信用するのはやめた方がいいかなあ

429名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:14:14 ID:tlFEm7BAO
>>428
ずっと前にあった設定
今も生きてるかは不明

別に雇われだからって引継無用とも書かれてないけどね

430名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:14:37 ID:q6RLEDkw0
無駄なスペースやめれば?

431名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:15:42 ID:R3KCq2j60
>>428
雇われはわからんが
左利き説は三月精だか秋枝っしょーとか
お払い棒の持ち手とかであった気がする

432名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:17:53 ID:1Nw3FqkI0
雇われってのはあれだ
神主のサイトが昔博麗神社って名前で、「巫女さんを雇いました」ってジョークを飛ばしてただけ

433名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:18:53 ID:GcVwOgfQ0
雇われっていうか
代々博麗やってるって感じの家系が存在しているわけではなく
才能のある者がどっかから連れて来られる、って感じじゃなかったか?うろ覚えだが

434名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:20:06 ID:R3KCq2j60
左利きは新三月精7話だとあったので
確認した確かに左利きと書いてあった
左で持ってるなとは思ってたけど欄外にあったとは
気づかなかったw

435名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:21:14 ID:t3BRV/.o0
まあ霊夢死んでも代わり用意できるから別に良いよで済ませてたら、
そもそも何のためのスペルカードルールだよという突っ込みが入ることになるが。

436名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:21:35 ID:XXTEI/fY0
折角永夜の続編なんだから
もうちょっと永遠亭がメインになってほしかったな

437名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:22:40 ID:EyhTsLqQ0
>>434
雑誌にあって単行本に無いな
良く気付いたなw

438名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:25:19 ID:31JW8MfsO
御幣棒って利き手で持つもんなのか
札投げる時にいちいち持ち換えるのめんどくね

439名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:29:10 ID:XXTEI/fY0
てゐはカリスマが上昇して儚月抄でも得をしたな
それに引き換えうどんげは・・・

440名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:30:01 ID:8208j2gE0
>>413
レミリアや紫といった最強クラスの妖怪が動いてる時点で
雑魚妖怪クラスの連中は危険を感じたとしてもどうしようもない
止められるとしたら天狗連中と萃香、幽香ぐらいだろうけど
(閻魔や地底連中は幻想郷がどうなろうと干渉してくるとは思えない)
天狗連中と萃香はおそらく紫が根回ししたんだろう
幽香はそういうのに無関心でも不思議は無いしな

441名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:33:25 ID:XuDcfi5c0
>>439
元々二次では不憫キャラだったが、
ついにメタ的な意味でのド不憫キャラまで獲得したのはすごいと思った

442名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:47:01 ID:Y.PL0DyYO
>>440
単に神主がそこまで深く考えてないだけだと思うぜ
まぁぶっちゃけシナリオの都ry

443名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:52:04 ID:D8y5G.Qc0
まさかよっちゃんがサニーといい勝負するとは思わなかったぜ。とよぴーもスターに勝ってる。
書籍版では頑張ってる方なんじゃね?
まあルナ茶に負けてるんだけどなw
しかもご丁寧にあのドジっこは「月の妖精」っていう。

444名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:53:37 ID:aF51psAc0
なんだかんだで豊姫にも100票入ったか

445名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 01:01:19 ID:u2V18nSE0
薄々予想はしていたがやはり単行本派が圧倒的に多いな

446名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 01:10:44 ID:8IvpLktE0
半数買ってるのにあんま触られないな

447名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 01:12:22 ID:HIatKnqU0
儚月抄全部読んでるのが3.88%って少なすぎだろ…

448名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 01:12:39 ID:.uQU.d2E0
予想外に票のばしたが、それでも他がそれ以上にあがってるな<綿月
もしかしなくてもwindowsのSTGキャラに一人も勝ててないか

449名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 01:17:57 ID:t3BRV/.o0
儚月キャラの人気投票スレでの話題としてのスルーされっぷりが何というか・・・

450名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 01:19:12 ID:q6RLEDkw0
よっちゃんに一押しいれた甲斐があった

451名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 01:20:05 ID:C0m2sL5k0
依姫は健闘したようだが、それでも秋姉妹に三倍近くつけられてるんだな…

452名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 01:20:36 ID:0rwKr.3M0
月人は戦力のインフレと人気のデフレが綺麗に比例してるな

453名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 01:23:59 ID:1BfI88FE0
>451
というか秋姉妹が結構健闘したからな。むしろスターやサニーに勝てたのが驚きだわ

454名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 01:24:53 ID:Az1j3uUA0
つまりウケてないんですね
永琳の順位が下がったのは上巻の効果だろうか

455名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 01:27:51 ID:.uQU.d2E0
3万冊売れていて、その本のある意味のメインキャラが
256/30000は無情だな
本買った人の1%も入れてないのか

456名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 01:29:13 ID:1vjttYTQ0
戦力は関係ないだろ
性格悪いだけ

457名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 01:32:58 ID:3UkjOU.w0
性格も悪くなくね、むしろ良いよ
出方の受けが悪かっただけ

458名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 01:33:49 ID:65Xudb6g0
>>454
単純に新キャラに押されただけ

459名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 01:34:54 ID:TS0OU5TY0
つか、連載と単行本の購買差すげーな。まじすごいぜ。スゲェ

460名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 01:35:47 ID:kASkrsG20
というか妹紅以外永組全員落ちてるしなぁ
儚月抄マジ空気なんじゃね

461名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 01:39:52 ID:TS0OU5TY0
>>460
いや、儚で永組でてるのってうどんげっしょーと小説のほうだから、儚は永組とは関係ないだろ
むしろ予想以上に綿月姉妹の投票数が上がってたし

462名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 01:47:07 ID:uUh1nQms0
前回の時はまだ上巻も発売されてなかったしなあ
単行本買った人の割合考えるともうちょっと伸びてもいいような気がする

463名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 01:50:47 ID:1vjttYTQ0
紙媒体は結局傍流なんだろうな
毎号見れるとか漫画形式で見れるとか
関係無しに他の紙媒体と同ランク

464名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 01:53:37 ID:xigJgH/k0
中巻もいいタイミングだったな

465名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 02:08:33 ID:.uQU.d2E0
やっぱりゲームがメインってことかね、東方は

ただ儚月抄は単行本の発売があって、しかも売れた
今の話は丁度色々な意味で最大の山場で
過去ありえないほど話題になって、更に綿月姉妹は投票主催のイチオシだった
三月精より強烈にプラス補正がかかっていたと思うんだがなあ

466名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 02:41:57 ID:Az1j3uUA0
無限旋律は主催から降りてるよ
システム管理やノウハウ引継ぎなどでのサポートはあっただろうけどね

467名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 02:44:31 ID:R3KCq2j60
ニコ新の俺でさえ
儚月抄全部購読しているのに・・・レイセン可愛いのに
順位の低さに泣きたくなった

468名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 02:58:04 ID:8208j2gE0
>>465
ゲームがメインって言うより東方同人の影響が大きいって事だと思うけどね(全部が全部とは言わないけど)
こーりんと阿求の票差とか見るとそう思えるよ
香霖堂なんて単行本すら出てないんだぜ?

同人の影響を考えれば現状で儚月抄が未完、設定を考えると他キャラと絡ませ辛い、と
同人での悪条件が揃ってるから同人で取り上げられにくい綿月姉妹の順位はこんなもんだと思うよ
儚月抄が終わってそれなりに同人が出てるだろう来年が本当の勝負だろうな
これで同人すら出なきゃマジで不人気街道一直線になりかねないけど

469名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 03:08:52 ID:2zcvfXpw0
>>465
二次の比率も高いと思う。
あとREXもぱれっともそうそう買うもんじゃないしなw

うどんげっしょー単行本化されてれば…
某十七分割的に羊羹も三人前に三回切る。

470名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 03:18:16 ID:48hRBQCA0
セリフも立ち絵も無い椛に書籍全敗してるんだから二次は大きいよ
書籍の二次って、作るモチベ低いよなぁ

471名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 03:21:50 ID:q6RLEDkw0
二次で伸びてもなぁ幻の人気って感じ

472名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 03:29:06 ID:pW6jYRq.0
幻の人気?
何を言っているんだお前は

473名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 03:31:11 ID:q6RLEDkw0
その二次創作された設定が好きなだけってこと

474名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 03:39:07 ID:7DKMxn2w0
言いたいことはわかる

475名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 03:39:38 ID:R3KCq2j60
本とか神主発言追ってないと
紫と藍と橙が一緒に住んでたり
紫より藍が背高かったり
勝手に住み着いている気まぐれでいたずら好きな小悪魔が
おとなしい司書だったり
博麗神社に布団が二組以上あったり
輝夜は色んな話を知っていたりして
地上に興味を持って蓬莱の薬飲んだと設定を
無視する悲惨な結果になる

好きなら最新情報追えよと言いたい
特に勇儀のスカート半透明はとても重要なことだ
半透明の下になにか穿いてるらしい
ブルマだブルマにちがいないブルマはもう幻想だろ

476名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 03:41:46 ID:8IvpLktE0
>ブルマだ
ここだけ読んだ

477名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 03:57:29 ID:O1RbZP3M0
>>471
立ち絵も台詞も他キャラとの絡みも無い椛の人気は幻の人気ですか

478名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 04:05:42 ID:sjmLf2e6O
部署違う文が上司とかねーわとは思う

479名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 04:08:53 ID:4JXfMjL20
>>477
ほぼ80%近く幻だろうな、椛は

480名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 04:11:08 ID:8IvpLktE0
真の人気ってなんだ

481名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 04:14:53 ID:JKzuzywA0
というかそんな話をしだしたら
じゃぁ永遠亭は二次の影響ないの?
という話に
綿月姉妹は二次創作が少ないからっていうのも
それで出た人気もお前ら言うところの幻の人気じゃねーかよw

482名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 04:15:29 ID:1vjttYTQ0
MOFやパゼストや通常弾幕の強さによって作られたカリスマ

483名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 04:19:30 ID:0oHKFUAw0
まあ、椛も文みたいなのがまた出た時に補完されるんじゃない?
そしてまた、想像していたのと性格が違うと原作が叩かれるのさ

484名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 04:19:33 ID:p4Xwf4sE0
一次設定がほとんどなくてほぼ2次のみで作られた椛が
大人気って言ってるんじゃないのか?
別にそれが良いとも悪いとも言ってないだろ。
ただ二次の影響の大きさを再確認したまでだ。

485名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 04:21:24 ID:pW6jYRq.0
何を今更だな

486名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 04:48:10 ID:/.2xn2kI0
本当は儚月抄の萌え語りをしたいのにネガティブなレスが多すぎで
語る隙もスキマもない・・・
2レス目には弾幕描写がーとかストーリーがーとかばかりだし
なに神主にダメ出ししてんだとおまいらいったい何様だと
あーすっきり

487名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 04:49:23 ID:65Xudb6g0
萌え語りは全部終わって落ち着いてからじゃないと無理だろ
とにかく暴れたい人がいる今の状況では難しい

488名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 05:00:12 ID:7KopTLDE0
二次という幻から生まれた人気だってんならその結果が還る先も幻、とでもいおうか…
これがそこいらの商業作品の公式人気投票なら、今後の公式展開にダイレクトかつ
甚大な影響をもたらすんだろうけど、神主は多分どこ吹く風だからなw
だからその辺はギスギスするようなとこではない。

489名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 05:09:45 ID:8IvpLktE0
なら東方の人気は全て幻だな
アホくせえw

490名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 05:11:24 ID:pW6jYRq.0
幻どうこうはとてつもなくどうでもいいけど変ネタ人気は悲しいな

491名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 05:16:03 ID:IvTFGWsM0
『幻の人気』、なんて区別付ける事事態アホくさい。
というか無意味だね。

492名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 05:17:51 ID:QPufpklg0
>>489
お前は何を言っているんだ

493名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 05:24:15 ID:pW6jYRq.0
この件はもう終わりで

494名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 05:36:13 ID:pXyF2yg.0
二次が二次がってそんなに二次が好きなら二次だけ見てろ

495名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 05:42:38 ID:9d2wnv3M0
それはあまりに滅茶苦茶過ぎるな

496名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 07:05:16 ID:BNjiOvxA0
月人月人というからどんなに強いのかと思えば
何の事はない、神の力をただの借りた頭でっかち
神を超えるような存在には程遠い

そもそも何のために侵入者と戦っているのだ
結局は生きるためではないか

497名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 07:55:44 ID:7alvr60g0
>>486
何でもかんでも好き勝手できる同人と違って
「商品」としての価値が問われる商業なんだから批判されるのも仕方ない罠。

同人はファンが共感するものだが、商業は御客様が買うもの。

498名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 08:17:46 ID:BNjiOvxA0
>>497
今回の場合は企画者である一迅にも批判があるべきだな
どう見ても商売気のない原作者でその原作者が漫画家に依頼して
それでOK出したのは一迅なわけだし
まあ俺はREX面白いと思うけどね

499名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 08:46:02 ID:juuZDsD60
>>486
いいこと思いついた

東方儚月抄 本スレ
東方儚月抄 議論・考察スレ
東方儚月抄 萌え語りスレ
の3つの形にスレを分ければいいんじゃないか

500名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 09:01:42 ID:q6RLEDkw0
もう遅くね

501名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 09:05:49 ID:1vjttYTQ0
>>497
お客様は買ってないんじゃないかね
つまりこの漫画東方オタ以外は・・・

502名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 09:11:54 ID:aTs7czfI0
 ・苦手な種類の酒がある事が(杯を)手に取った全ての人にちゃんと伝わること
 ・度を過ぎた酒(特に度数が何なのか判らない酒)を飲まないこと
 ・酒量を制限すること
あたりに注意して頂ければ、酒乱を避けられるかと思います。
そんな感じで楽しい飲み会を続けて頂きたいです。

さて、私が何を言いたいか。考えてね。引用元は神主のブログから

503名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 09:17:48 ID:77/8l7vs0
引用だと改変してない意味になるぞ

504名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 09:26:32 ID:D8y5G.Qc0
>>497 >>501
「僕の考えた理想的な商業」については結構出るんだけどさ。
軽蔑してる人も居るだろうから、あんまり話題に出したくはないんだが出させてくれ。
だったらイオシスはどうなの?ニコニコはどうなの?
やり方はアレだし取り入れる連中もアレなの多いが、少なくとも向こうは>>497の考えてるような「お客様」を考えてるだろ。
神主とイオシスの違いは、自分の褌か他人の褌かって違いでしかないよ。
それとも神主に「商業雑誌に出てきたんだからイオシスみたいな真似をやれ!」と言いたいんだったら知らん。

ああいうのを踏まえると一迅社の放任主義も、路線の一つだと思うね。
どうせ「東方は売れる」んだ。
だから「霊夢や魔理沙を主人公にした公式漫画」ってだけで、立派な商業。

505名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 09:31:10 ID:D8y5G.Qc0
ただ、もう少し上手くやれなかったのか?とは思うけどね。
神主に口出し出来なくても、小説版の設定を秋枝に教えてやったり、うどんげっしょーでのキャラ補完をあらたに進言したり。

でも、うどんげっしょーに綿月姉妹が出てないのは編集の横やりな気もするな。
完結するまでは出さない方がいい、みたいなアドバイスとかあった気がする。
普通ならそれで良かったんだろうけど、ちともやもやする。

506名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 09:44:22 ID:RQ4LBtr20
綿月姉妹の葬式スレはここですか?

507名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 09:45:57 ID:7alvr60g0
>>497
別に否定はしてない。
商品として出した以上、作品の出来に文句言われても仕方ないだろってこと。

個人で輸入した中国産の毒餃子を食って中毒起こしたら自己責任だが、
会社が輸入した毒餃子を食って中毒を起こしたら、会社の責任は避けられない。

508名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 09:48:35 ID:u2V18nSE0
お客様は偉いなあ

509名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 10:03:23 ID:D8y5G.Qc0
一迅社の何がまずかったかっていうと、やっぱり秋枝の作画ミスを止められなかった所にあると思う。
月の空は黒いとか、レイセンが居なくなった時期とか。
東方界隈なんて特に設定ミスについては厳しいんだし、それが公式だと尚更。
この辺、編集がきっちりしてれば止められたと思う。

510名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 10:09:00 ID:ucCBsOys0
>>506
同じ書籍キャラの三月精と比べてあんなもんならそこそこじゃね。

511名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 10:18:27 ID:tlFEm7BAO
神主、ファンを減らしたいと言うなら二次を全て禁止すればいいじゃん
減るよー、上で語られてる幻の人気が全て消滅するんだから

512名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 10:26:49 ID:23q2XIDQO
>>496
そうだね、地上が雑魚過ぎるだけだね

513名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 10:29:16 ID:/.2xn2kI0
>>499
そこまでスレ分けるのもどうかとは思うがw

最初はダメだダメだここがダメだで始まって
最近はいつのまにかダメは前提になってしまって、
なぜダメだったか的な反省会っぽい流れになってるからね。
なんだこりゃと。どんだけ目が肥えてるんか知らんが・・・
漫画儚月抄ズキュン萌え派としてはとても付き合えない。

もういっそお前らで続き描いちゃえば?ってか
それこそボクの考えた儚月抄を二次でやれよと。
完璧なる弾幕描写と完璧なるシナリオで完璧に面白い月旅行を
自分たちで妄想補完しちゃえよ。
依姫も豊姫もレミィの指先一つで倒しちゃえよ。月の都も征服しちゃえよ。
素晴らしい画力と構成力のあるここの皆様方で。それが東方厨の気概だろ。

514名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 10:33:16 ID:JZ5Hs3k20
>>513
作りたいがいかんせん自分で作るための画力が無いんで勉強の最中だ

515名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 10:45:59 ID:ffNrFSOQ0
>>506
総票数が2倍弱の上昇の中で豊姫は4倍増。依姫に至っては17倍増
順当に受け入れられてきてる結果になってる
と言うか勝ち組

516名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 10:51:10 ID:mDsC5HEg0
ツチノコ以下の前回が低すぎたから

517名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 10:56:23 ID:S.EYR5V.0
綿月とか新しいキャラなんだから別に順位低かったって・・・
今後人気になる要素が出てくるかもしれんし


それよりあっきゅんがひくい!!

518名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 11:02:13 ID:S.EYR5V.0
で?ここを考察にして
萌え語りを増設すんの?

519名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 11:05:59 ID:tlFEm7BAO
綿月姉妹の萌えを語るスレなら門板にあるじゃん
別にここは綿月姉妹のスレじゃない

既存キャラに関しても萌え語りはキャラスレでされてると思うんだが

520名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 11:17:19 ID:S.EYR5V.0
>>513
期待度の大きさが原因でしょ
目の肥えぐあいはこの場合関係ないんじゃ
というか紫の活躍が見たかった人にとってはダメ漫画だがね


はあ・・・あのオープニングの格好良さはどこへ・・・

521名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 11:20:43 ID:YCZ4iXNAO
>>513
ズギュウウウン派なら別に考察スレあるからそっちいった方が楽しめると思うけど

522名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 11:23:05 ID:q6RLEDkw0
なんだ紫厨か

523名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 11:23:08 ID:D8y5G.Qc0
>>520
紫はなんというか「えっ?紫が黒幕だったの?」って感じだったな。
予想はついていたけど、他キャラだと思わせるミスリードはただの深読みだったのかと。

524名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 11:24:31 ID:RQ4LBtr20
>>513
全体として見れば面白いかって話じゃないの
そりゃ面白いと思う人もいる事ぐらい分かってるんじゃないか

俺もスレを分けた方がいいと思うけどなあ、もう遅い感があるけど
水と油みたいな関係の信者とネガティブ論者がこのスレで上手く共存できるとは思えない

>>515
そうして見ると順位自体は上がってるんだね

525名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 11:28:34 ID:t3BRV/.o0
前回は単行本すら出てない状況というのがなんとも言えんかなあ、
多分人気以前に認知すらされていなかった。

526名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 11:29:02 ID:1vjttYTQ0
今月号が発売される前までは普通に一緒にいられたじゃない

527名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 11:31:54 ID:D8y5G.Qc0
オモチスパークくらいから空気が変になってきたよな。
実際、月へ来てから時間も経ってきたし。

528名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 11:33:56 ID:tlFEm7BAO
綿月姉妹が少しでも
「私たちも今の閉鎖的な月社会に疑問を抱いている
穢れを嫌って逃げ回り、この小さな天体にたてこもり
地上を矮小なものと蔑む事が本当に高貴な事なのだろうか?」
みたいな事を言う展開ならみんな今後に期待したんだがな

529名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 11:34:26 ID:S.EYR5V.0
>>523
そうだなあからさますぎて黒幕にみえんかった
えーりんとかジョウガとか
そっちのほうかなあと・・・

530名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 11:57:35 ID:WKnEp4ZgO
>>506
葬式っつーか
黒歴史化という名の生き埋めだな

531名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 12:20:23 ID:NB6V1rIA0
今は連載中ということで姉妹の知名度がそこそこあるけど(いい意味悪い意味両方)
問題は連載終了後の人気投票だな、忘れ去られるか黒歴史化されるか
三月精はこれからも続くらしいから、そっちはまだ大丈夫だけど
登場してなくても二次で活躍すれば人気になれるからね(特に幽香とか)
これから綿月姉妹の同人がでるかどうかは、他の書籍キャラや秘封見れば判るが
綿月姉妹はいろんな意味で絡みには出しにくいと言うからねぇ…他より低いかもしれんな

532名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 12:25:20 ID:aTs7czfI0
なんでさ?何で穢れを嫌い生を嫌い死を嫌い月に住むことで高貴を保っている月人が
それに対して疑問を持たなければならないのか。彼らの培ってきた当たり前があるわけで、
私らとは違う考えを持っているのだが・・・

なんだろう、綿月姉妹や霊夢、紫の言っていることがすんなり受け入れられてしまう。
何の抵抗の無いのは、何故なんだ・・・?自分の事ながら言語化も明確化も出来ん・・・

まだ儚月抄は小説や漫画の読み込みが足りないから会話の裏の会話を読むことまでは至ってないが
いろいろ匂う台詞有るんだよねぇ・・・幽々子様とか紫様とか綿月姉妹とか・・・学ってなんだろうか・・・

533名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 12:26:55 ID:D8y5G.Qc0
>>532
客観視出来てるか否かじゃね?
あくまで俺らは外の世界から眺めることしか出来ん。

534名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 12:27:56 ID:b6pmh6/o0
>>533
客観視の大事さは緋想天で紫が嫌というほど体現してくれてたからな

535名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 12:28:09 ID:ffNrFSOQ0
>>531
連載自体は殆ど影響しない
鮮度低下は単行本の発売時から考えた方がいい
今回の投票でよく分かったのはコミックは予想以上に読まれてて
連載誌は予想以上に読まれていないって事

536名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 12:28:37 ID:dsFtcNWc0
しかしすべてを抵抗なく受け入れるってのは受け入れたことになるのだろうか?

537名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 12:29:51 ID:rzXe14D60
どう考えても忘れ去られるんじゃないか・・・?

538名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 12:30:22 ID:QHnlZ7BEO
よっちゃんに投票して言うのもなんだけど
ただ単純に人気が無いんだと思うよ

539名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 12:31:51 ID:/p53u12Q0
購読率全体の1割以下じゃねぇ

540名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 12:32:04 ID:S.EYR5V.0
あれだ完璧すぎるんだ
ちょっと弱い面を出してくれりゃぐーんとあがると思う

541<裁かれました>:<裁かれました>
<裁かれました>

542名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 12:36:28 ID:t3BRV/.o0
常識では理解できないとされるものに対して

ちゃんと受け入れられる人は器が大きくて偉い
ちゃんと拒絶できる人はヒトとして筋が通っていて偉い

さぁ、どっち?

543名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 12:37:34 ID:6qBO0AdE0
そんなものには近寄らないのが一般的な君子のとるべき道。

544名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 12:38:02 ID:/p53u12Q0
受け入れていると思っている人でも受け入れた気になっているだけかもしれないし
拒絶している人もただ意固地になっているだけってのは?

545名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 12:41:25 ID:WKnEp4ZgO
>>532
輝夜や永琳の反逆について深く考えて無さそうなあたりがダメダメ

546名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 12:42:58 ID:1vjttYTQ0
>>540
実際人気キャラは壊れネタの一つも持ってるしな

547名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 12:43:18 ID:D8y5G.Qc0
元々、幻想郷と月の都は関係が曖昧だった訳だ。

548名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 12:43:46 ID:7alvr60g0
神主は良い意味で最強厨じゃないってことなんだろうな。
二次だと酷い厨キャラでクロスオーバーじゃ他作品のキャラを圧倒する幻想郷軍団が
実はとんでもない弱い連中だとわかった。
たぶん、同様に今は無双やってる月人も思ってる以上に弱い設定だったりするかも。

例えばアミバ一人に蹴散らされるくらい。

549名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 12:45:37 ID:QHnlZ7BEO
クロスオーバーとか痛々し過ぎて知ったこっちゃないです

550名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 12:46:12 ID:S.EYR5V.0
>>548
つまり現代のチート国家アメリカ最強ですねわかります

551名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 12:48:42 ID:NB6V1rIA0
最強厨というより設定厨?
まぁなんでもかんでも最強とか下手に誇張した設定を入れたりとアレかもしれんな
考えてそうで深く考えてないところもねぇ…設定が作品同士で矛盾したら旧設定を無かったことになんてねぇ…

神主批判すると叩かれるんだろうなぁ…

552名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 12:48:53 ID:3uzq.mUo0
>>548
いや、設定の文面だけやたら凄くて
実際の描写はそうでもないってのはむしろ最強厨呼ばわりされやすい条件。
どこまで行っても「本気出してないだけ」が付いて回るし、実際本気出さないのが東方キャラは大好き。

553名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 12:49:49 ID:TS0OU5TY0
まあ、東方世界は上が高貴な存在で下は蔑まれる存在みたいなのが役割みたいに決まってそうだしな。
地上の妖怪だって地下の妖怪を蔑んでるんだろうし、雲のあたりのイクさんも地上の妖怪愚かって思ってるし
月くらいまで行くとホントに次元が違うんだろ。
・・・太陽の扱いはどうなってしまうんだ。量産型雑魚がヤタガラスだとしたらホントに次元が違ったりするのかもw

554名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 12:50:15 ID:S.EYR5V.0
>>551
べつに叩かれないだろ
神主としてはチラシ裏の気分
俺らが勝手に誇張してるだけだろうし

555名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 12:51:51 ID:EyhTsLqQ0
>>528
それはレイセンがやってる

556名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 12:54:45 ID:b6pmh6/o0
>>553
流石にヤタガラスは太陽在住者の中でもトップクラスもトップクラスだろ
上にはアマテラスくらいしかいないんじゃない?

557名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 12:54:48 ID:b6pmh6/o0
>>553
流石にヤタガラスは太陽在住者の中でもトップクラスもトップクラスだろ
上にはアマテラスくらいしかいないんじゃない?

558名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:07:56 ID:Ljcix0WQ0
大事なことなので(ry

559名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:08:25 ID:TS0OU5TY0
>>556
いや、お遣いで月にくることがあるくらいだから、玉兎並にヤタガラスがいっぱいいたりしてなんて思ってw

560名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:14:53 ID:k5rOt2wk0
主人公相手に無双してる妹と
幻想郷の管理人を屈服させた姉、という情報だけじゃ好きになりようがないし

魔界塔士SAGAで例えれば、アシュラを好きになれるか?といえば分かり易いだろうか

561名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:15:05 ID:23q2XIDQO
拒絶して閉じ籠もった者達
拒絶されて閉じ込められた者達

仲良くなんか出来る訳ねぇよ

562名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:16:04 ID:48hRBQCA0
もし太陽に住んでる者が居るなら
常時6000度で生活してるわけで、核融合当たり前の環境だから
まぁ使えて当たり前かもしれんな

563名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:16:24 ID:D8y5G.Qc0
>>551
「無かったこと」になるというか「実はこういう奴だったんだ」って感じだけどな。
月の使者が八意様マンセーだとか、玉兎が無茶苦茶ヌルい連中だったとか、矛盾はしてない。
永夜抄txtでは月の使者や月の兎がどんな奴か描かれてなかったから。

564名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:21:31 ID:D8y5G.Qc0
まあ「既存キャラの根源に深く関わる後付けキャラ」って、今まで東方では出てこなかった気がする。
綿月や玉兎は、永琳とうどんげにとって根本から関わるキャラだからな。
だけど永夜抄txtでは、どんな奴か分からなかった。
ここでズレが生じてるのかもしれない。

565名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:27:19 ID:b6pmh6/o0
>>559
天皇陛下からエリザベス女王への特使を日本国首相が務めるようなものだと思いたいw

566名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:28:13 ID:/in2hklU0
>563
いや正直、矛盾してるところの方が多いぞ。
それは無理すれば矛盾でないようにも取れる部分だけを二つ挙げてるだけ。

ちゃんとテキスト読み返してみ。
三割方は無かったことにされてるのは間違いない。

567名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:35:46 ID:D8y5G.Qc0
>>566
>使者殺し
輝夜も関わってるような描かれ方してるな。

>月の兎が戦ってる中、逃げだしてきたうどんげ。
訓練が辛くて逃げ出した?

>月の使者は結界を破れない。
破れました。まあ霊夢の言ってる事を輝夜が鵜呑みにしてるだけともとれるが、無理やりか。


大体こんな感じか。

568名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:53:55 ID:tlFEm7BAO
そもそもこの漫画のテーマは何さ?

569名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:55:01 ID:xigJgH/k0
永夜抄の続編

570名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:57:31 ID:D8y5G.Qc0
月の都

571名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:58:54 ID:Ljcix0WQ0
イナバ可愛いよイナバ

572名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 14:00:02 ID:/.z14/ZYO
>>567
とりあえず結界は月の使者によっては全く破れてないぞ
ちゃんと読んだのか

573名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 14:01:39 ID:km7p4FTQ0
幻想郷に期待しすぎるな

574名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 14:03:18 ID:D8y5G.Qc0
>>572
言葉が間違った。

・永夜抄txt、結界ED
→月の使者は幻想郷に入ってこれない。

・実際
→月の使者=豊姫の幻想郷への侵入を招く。

まあ幻想郷かどうかは知らんが、普通に幻想郷だろう。

575名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 14:26:48 ID:c/sbzX..O
永夜txtの「地上人の侵攻で月がピンチ、帰ってきてくれ」っていうのを
どうして外界人はボロ負け続きで馬鹿な兎が騒いでただけなんてことにしたのやら。
うどんげはただのヘタレになり、この分しゃ中国の嫦娥計画と罪人嫦娥の関係云々もなかったことに…
陰謀の存在をほのめかしておいて作中の大半は不毛な綿月vs幻想郷とか意味分からん

576名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 14:30:16 ID:8208j2gE0
>>509
>この辺、編集がきっちりしてれば止められたと思う。
編集が機能してないのは確かだろうな
秋枝だけならともかく小説挿絵の方までミスがあるし

577名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 14:32:59 ID:/.z14/ZYO
>>575
東方のバトルは、最低半分、下手したら最後の二つ以外は大抵不毛なバトルです

578名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 14:46:53 ID:D8y5G.Qc0
>>575
>外界人はボロ負け続きで
これはお前の解釈がアレなだけでしょw

そもそも向こうは戦争する気なんか全くないし、そもそも月に先住民が居るなんて事も知らない。
結界を超える術とか全く持ってないんだもの。

579名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 14:48:19 ID:tlFEm7BAO
>>577
道中のバトルは無駄でも全編通してのキャラの目的が無駄だった事は殆ど無いよな

ほかに花がある言われても花しか無いとしか胃炎

580名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 14:49:22 ID:D8y5G.Qc0
>>579
ソースkwsk>儚月抄の目的が無駄

581名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 14:50:07 ID:b6pmh6/o0
風神や地霊も骨折り損っちゃ骨折り損

582名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 14:52:22 ID:48hRBQCA0
>>579
解決する側の巫女にとっては無駄ではないだろうが
妖怪側の目的は・・・・
月にとっては侵略者を追い払う目的はあるが
妖怪側は・・・・

583名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:00:31 ID:/.z14/ZYO
>>579
お前さんはこの話において目的を達成すべきキャラとその詳細な目的がわかってるのか?とか
どう無駄になったんだよ、とか言いたい事はたくさんあるがとりあえずひとつ

全編通した話はお前さんがエスパーじゃないなら全編通ってからしようぜ

584名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:02:09 ID:tlFEm7BAO
>>582
何言ってる
熱いから霧だした
何か蘇るらしいから春を集めた
追っ手がくるから月を歪めた

分かり易い目的が有るだろ
二番目以外は目的を大なり小なり達成している

585名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:05:28 ID:oYosRnbs0
エスパーとか神主を操ってる人とか神主の思考をトレースできる人とか
このスレ、特殊能力持ち多すぎ。

586名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:08:02 ID:c/sbzX..O
楽しそうだから月に行きました→向こうは迷惑らしいので戦いになりました、でも別にいいんだよ。
STGなら30分あればできるし細かい内容はtxtに書いて読ませれば済んでた。
それを月刊漫画でダラダラと…

587名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:08:36 ID:QHnlZ7BEO
もうこの話題はいいよ
ループし杉

588名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:11:51 ID:oYosRnbs0
>>586
嫌なら連載よまなくていんじゃね?
それこそ単行本なら30分あれば読めるじゃんw

589名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:12:21 ID:lUqM2F.M0
>>585
全部ゆかりんの仕業

590名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:12:43 ID:tlFEm7BAO
最後にならなきゃわらかんのはボス側の思惑であって
今までの東方は全て異変を解決するためと言う理由があった
それまでのバトルは些事だったろうが、目的が意味不明だった話はない

そもそも神主が明言したわけでもないのに綿月姉妹が自機キャラ側と
断言する方がエスパーではないのか?

591名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:16:10 ID:b5Bubvkw0
お前は誰と戦っているんだ

592名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:17:24 ID:C1XKcs1U0
>>578
「賤しき地上人は月の魔力を搾取し、月に基地を作ると言い出した。
 我々月の民は、人間とどうにか共存の方向で協議していたが、
 もう限界である。

 我々月の民は、地上人に最後の全面戦争を仕掛ける事にした。
 今の状況では、戦力は我々の方が若干不利に見える。敵の近代兵器
 は我々の想像をはるかに越えていたのだ。
 だが臆する事は無い、我々月の民には何千年も生きてきた知恵と誇
 りがある。負けるはずが無い。
 レイセン、もうすぐ月は戦場となる。
 誇り高き我々と一緒に戦ってくれないだろうか。

 そして、一緒に居ると思われる地上人に伝えてくれ。
 次の満月の夜にレイセンを迎えに行く。
 抵抗しても無駄だ。」

永夜抄の原因となるこの言葉が本当に一句残さず嘘なことにしたんだからたまげたなぁ
うどんげのみならずこれを受けて相談や作戦やってる師匠や輝夜もアホの子みたいじゃないか

593名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:20:16 ID:48hRBQCA0
そして、一緒に居ると思われる地上人に伝えてくれ。
次の満月の夜にレイセンを迎えに行く。
抵抗しても無駄だ。

これは嘘じゃないだろ
この嘘を鈴仙につく意味が無い

594名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:21:23 ID:S.EYR5V.0
>>592
それをネタにどーでもいい理由で月侵略した奴の
ゲームでると思ったのに


例えば
月で農業やりたかったんですけど・・・
とか言う奴がラスボス

595名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:22:09 ID:pVr.ZEP60
>>593
あれだろ
IPアドレスを抜き出すフィッシング詐欺みたいな感じの動的なスパム

596名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:23:55 ID:/.z14/ZYO
>>590
じゃあ今他に異変(月侵入者+自分らに掛った疑い)解決しようと動いてて
且つ大した目的無い奴ら蹴散らして黒幕に近付こうとしてる「今までの自機っぽいキャラ」居るの?
決定的とは言わずとも可能性あるの綿月姉妹くらいじゃない

597名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:24:36 ID:sjmLf2e6O
>>590
綿月側が自機は霊夢が自分たちが悪いと言っているのと
穢れ攻撃とかしちゃって魔理沙に退治される(異変起こす)
妖怪みたいだとか言われているからきてるから
綿月側が自機側の役割を担っているとは神主も考えてはいると思うよ
姉妹は月の異変解決に動いているだけだしね

598名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:25:21 ID:D8y5G.Qc0
>>596
魔理沙とかの弾幕は永夜抄4面っぽかったな。

599名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:25:45 ID:YCZ4iXNAO
>>594
そのくらいゆるいやつならありかもな



しかしまたループが始まったな

600名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:26:08 ID:lUqM2F.M0
>>592
1.何かがあった
例えば「幻想郷的な何か」がアポロにくっついていったとか

2.すべて勘違いでした
ほら、兎って臆病だし

601名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:32:10 ID:KSfIoXCE0
綿月姉妹だけじゃ月人の正体がようわからんままだ…
もっと偉い人、責任者の人を呼んで下さいッ

602名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:34:57 ID:QHnlZ7BEO
>>601
俺達の戦いはこれからだENDがますます濃厚になるから勘弁して下さい

603名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:36:41 ID:sjmLf2e6O
>>592
月兎通信はなんとなく考えていることが伝わるので信憑性は薄いと思う
しかもあいつら暢気だし
もしかしたらその通信が黒幕の仕業の可能性もあるかもね

604名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:37:45 ID:C1XKcs1U0
>>593
これ月の偉い人が言った言葉かと思われてたのが、
玉兎達の噂と創作話(ということ)になったんだぜ
つまり誰もマジに迎えに行く気はなかったということに

605名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:39:01 ID:lUqM2F.M0
そもそも鈴仙が会話を拾える相手が(永夜の頃から)兎しか居ないんじゃね?

606名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:44:34 ID:0oHKFUAw0
それならせめて、発信したウサギ出せよと思う
とよちゃんやよっちゃんが前のレイセンのこと思い出してついつい寂しくなって
「ハハキトク スグカエレ」なノリで出させたとかだったら俺がちょっと嬉しい

607名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:47:43 ID:48hRBQCA0
しかし帰れじゃ無くて迎えに行くから待ってろ的な言い方だからな

608名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:47:44 ID:yqfv/F820
>>604
何でそれで迎えに来る気がないことになるわけ?
何か地上から侵略者が来るぞヤバそうだという話が玉兎間で噂になる
その噂を信じた玉兎の一部ががうどんげを迎えに来る
これでも話は成り立つじゃない

609名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:56:13 ID:S.EYR5V.0
なあ風地○の三部作なの?
これほんとなの?
ただの噂?

610名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:57:28 ID:KSfIoXCE0
兎通信の情報か

611名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:57:49 ID:lUqM2F.M0
下手すっと地水火風空で五部作とか

さらに識大を加えて六部作って噂も

612名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:59:24 ID:S.EYR5V.0
それでボスが六神合体ですか
倒すと地球が終わるんですねわかりますw

613名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 16:02:51 ID:KSfIoXCE0
もう月の神様を呼ばないでねって事で、霊夢は正しい神降ろしのやり方を
教えてもらうんじゃないだろうか。

614名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 16:04:36 ID:YCZ4iXNAO
矛盾してね?

615名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 16:04:44 ID:9CyF4Fms0
>>592
そのtxtの時点で、輝夜と永琳は「人間が月に攻め入る?そんな馬鹿な」という認識だったわけで
別に今になって「やぱり出鱈目だった」と言われたところで別に驚くには値しない

616名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 16:05:51 ID:KSfIoXCE0
地上にも神様はいるんだからそいつ呼べよって事だよ。

617名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 16:06:04 ID:pVr.ZEP60
永夜抄の偽月は可哀想な娘のためにやってあげたんだろ
月の使者がやってこなくなる保証なんてどこにも無いのに本物の月に戻す日まで決めてたわけだし

618名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 16:21:34 ID:GaT8/Qwo0
風から天地人で3部作
と思ったら守矢だけで天地人完成してた

619名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 16:38:16 ID:S.EYR5V.0
風:風神録4以降
林:?
火:地霊伝
山:風神録1〜3
つまり次は林か・・・

620名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 17:09:20 ID:BwYgha760
キャラ萌えの話について言ってる人もいたけど
キャラ萌えというかキャラ立てについても今ひとつなのが歯がゆいんだよね
もう少しなんとかできたで抄と

621名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 17:33:46 ID:D8y5G.Qc0
>>620
初登場+小説から間をおいてすぐに無双始めてるからな。
月人>幻想郷でもいいんだけど、結果だけを追い求めてる印象は否めん

622名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 17:54:29 ID:yM7iZDls0
日常シーンはそれなりに良かった気がするから、
だらだらまったり戦闘抜きの陰謀オンリーでやるのが良かったかもなあ。
戦闘入れるなら映画版ドラえもんみたいにホットスタートで、
月人の強さも序盤か中盤に出しておかないと話が作りづらいだろうに。
つーか戦闘シーン、同人誌に迫力で負けてるのがどうもな……
紅&紅の美鈴vsフランドールとか。あれは弾幕戦じゃあないが。

623名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 17:55:20 ID:S.EYR5V.0
だから秋枝は弾幕向きの人じゃないとあれほど

624名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 17:58:17 ID:QHnlZ7BEO
たしかにガチバトルか日常かどっちかにすればここまでにはならなかったな

625名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 18:00:50 ID:c/sbzX..O
弾幕以外でもどうかと思う部分はあった。
レミリアが焼け蝙蝠になって兎が依姫に駆け寄ってる絵、
ウサ耳じゃなくてフライドポテトのっけてるように見える。

626名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 18:11:53 ID:YCZ4iXNAO
>>624
戦争なんて書いちゃったからバトルしたんじゃないの?
もっと違うこといえばよかったのに

627名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 18:11:55 ID:s6dvauFk0
鈴仙の元相方のショートカット玉兎が淋しくなって
ピンチと知れば鈴仙も駆けつけてくれるかも?と
ついつい大袈裟に通信しちゃったとか白状する展開なら神認定

628名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 18:26:07 ID:C1XKcs1U0
限られた尺の中では仕方ないけど、短い間にプッシュしすぎてくどさが出てる感はあるな
明らかな押しだと思わせず自発的に読者にそう思ってもらえるような展開なら良かったんだけどね・・・

629名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 18:27:39 ID:S.EYR5V.0
さすがにそれは求めすぎだろう
もともと弾幕ベースでストーリーは
それの引き立てだって思ってるような人だし

630名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 18:28:48 ID:1/oK6CdU0
>>626
>>419が書いてるように
やり方次第ではバトルを描かずに「第二次月面戦争」を描くこともできたと思う

631名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 18:35:12 ID:yidOsqXY0
弾幕言うなら秋枝は駄目だろ

漫画は一迅が見繕ってきたとおもうが
適性は度外視で手があいててそこそこ知名度がありそうなのを
チョイスしたんだろうな

632名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 18:35:24 ID:1gHWQvyA0
>>601
              _,,,,.... ----- ─ - ...、
           ,.. "´::::::::::::::;o:::__i ̄i__::o::::ヽ.
         /::::::::::::::::::::o':::::.|__  __|:::;o:::::〉
           ヽ:::::::::::::::::::::::゙ o:::::::i_i::::o'::::::/
          /`,:'´^>'⌒ー/⌒ーヘr"}^Y^<
         /   i  ノ   イ       ハ  ヽ
        ,'   ,:'  ,´  i       ,´     ゙,
        ノ  ノ  (  / ̄  ハ  i丶 ̄   i
       ソ , '   ',   /ヽ ,i'   ) ノ `ト、   i.
      ゞ´ゞ   レイ   i    リ  _ ソ iノ'  呼ばれて飛び出て
     ノ  ヽ、   i '´ ̄`    ´  `ノ_ノ    ジャジャジャジャーーーン!!
    (      ` y   i、rxx      ,/ノ.,-┐
     人 ,..r─-=..,,_> ==t─ァ≦-‐'':::゙, ヽ
    i  │ヽ       `'二i-iソ´::`::::::::::i/
    ':,  ヽ_|__       。-i''゚:::::::::::r'´
     >,    `ヽ、  ̄i     。-l''゚:::::::::::!

633名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 18:44:37 ID:65Xudb6g0
>>632
あんたがちゃんと説明していればこんなことには…

634名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 18:53:18 ID:S.EYR5V.0
今日は穏やかだな
まあこれが普通かな

635名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 18:59:05 ID:D8y5G.Qc0
>>634
人気投票の方に行ったんじゃね?
儚月抄効果はほとんどないと思うけどな。
咲レミパチェにはちょっとは貢献した気もするけど、肝心の永遠亭は小説が出てないからな。

636名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 19:05:42 ID:1gHWQvyA0
あのアンケート、購読と所有が対象だったけど立読み派はどれ位居るんだろ。

637名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 19:05:47 ID:YCZ4iXNAO
人気投票ごときで一喜一憂してどうすんだか・・・
まあ静かなのはいいことだけどね

638名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 19:05:52 ID:0e0xu8t.0
儚月抄連載終了までに100スレ位建ちそうだなオイ。

639名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 19:11:53 ID:KSfIoXCE0
ねーよw

640名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 19:13:33 ID:D8y5G.Qc0
2chでも100スレ行く作品スレなんかあんまりないでしょ。
まあ50スレくらいは衣玖かもな。数人で回せば

641名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 19:13:45 ID:Tr./FZmk0
50はいくかも

642名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 19:16:18 ID:1anM8hKI0
間違っても連載始まってからの月数で割るなよ?

643名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 19:47:29 ID:/LQ696Gs0
美しき幻想の闘いの幕開けを高らかに告げる妖怪の賢者・八雲紫
紅魔館の主レミリアに不敵な態度を取る最強の妖獣・八雲藍

おかしいな
最近の儚月抄を見てもどこにもいないぞ・・・

644名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 19:59:13 ID:23q2XIDQO
文字通りネクロファンタジア(失望的な意味で)

645名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 20:10:57 ID:S.EYR5V.0
レミリアって運命を操る能力なんだから
結末を知ってる可能性もあんだよなあ

うわあなんかGGGFでみたぞこういう光景

646名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 20:13:53 ID:1anM8hKI0
あれ後出し能力

647名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 20:17:07 ID:Z.GzliJQ0
>>642
ここん所の爆速で感覚が鈍ってた(汗

648名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 20:24:55 ID:nJSyO4/Y0
>>645
結末知ってなきゃ咲夜さんを連れて行かない気がするけどね
無理な侵略行為もしてないし、少なくとも危ないことをするつもりはなさそう

649名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 20:28:50 ID:tlFEm7BAO
あいつはいつも後からこうなる事は解っていって言うのよ

650名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 20:40:54 ID:GaT8/Qwo0
一日何十レスするやつが何人もいればすぐに進むさ

651名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 20:41:36 ID:s6dvauFk0
お嬢様このままじゃフランに紅魔館乗っ取られてもおかしくないぞ

652名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 20:47:20 ID:Tr./FZmk0
>>651
月にいってた期間なんてそれほど長くないよ

653名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 20:49:01 ID:nJSyO4/Y0
>>651
乗っ取られることもわかってたって言うから問題ない

654名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 21:01:35 ID:lUqM2F.M0
後に紅魔館冬の陣と呼ばれる戦いである

655名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 21:22:49 ID:ExZSeP.s0
紅魔館なんて乗っ取っても意味ないじゃない

656名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 21:25:25 ID:Tr./FZmk0
今も自分の家だしなw

657名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 21:25:55 ID:Y.PL0DyYO
運命「べっ別にあんな吸血鬼の言うこときいてやる義理なんてないんだからね!!
ああもうなんで速効強そうなのに喧嘩うってるのよ!?私がなんとかしなかったら百回は死んでるわよあんた!!」
オート能力って事はこういう事ですよね(^q^)

658名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 21:26:12 ID:7KopTLDE0
家で妹に虐められてるから憂さ晴らししたくて月へ

659名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 21:33:09 ID:ExZSeP.s0
運命さんは霊夢の予想に対しては素直に確率いじるのに
レミリアにはツンデレなのか…

660名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 21:53:50 ID:RUFZCLtw0
霊夢はレミリアたちよりも
永遠亭のメンバーと一番関係するようにしていれば
儚月が永夜の続編というテーマがより明確になっていたような

661名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 21:54:31 ID:z79e1ORM0
しばらく考えたが代筆してほしい漫画家が思い当たらない

662名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 22:04:27 ID:S.EYR5V.0
藤原俊一で

663名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 22:05:34 ID:KKogja3c0
エロかよ…

664名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 22:06:22 ID:z79e1ORM0
エースはえろ無しでもやっていける
いまプロポーションが危機だけど

665名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 22:17:47 ID:ck1PPQko0
チヒロさん

666名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 22:23:16 ID:6Q8Q1m6g0
弾幕ごっこってどう描けば盛り上がるんだろ?

667名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 22:35:19 ID:yMjL9f6.0
連続エネルギー波みたいなのを相手にぶつけまくってるように見せて、
煙で相手が見えなくなったところで「はぁはぁ…やったか…」とか言えば
盛り上がるんじゃないかな?

当然全弾グレイズおいしいですで無傷のまま反撃されるんだがな。

668名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 22:35:44 ID:Y.PL0DyYO
林田球とか
東方ではなくなるだろうけど

669名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 22:42:02 ID:GaT8/Qwo0
私のラストスペルは絶対に食い止められないわ…!!!!
神社もろとも幻想郷のチリになれーっ!!!!

なっなにいっ!!!?私の全人類の緋蒼天とそっくりだ…!!!!

ぐっぐぐぐぐ…
ファイナルマスタスパークだ


なら盛り上がるんじゃない?

670名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 22:44:33 ID:RUFZCLtw0
同人で弾幕ごっこ描写とかしてるの結構ありそうな気がするがどうだろう?

671名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 22:45:59 ID:6Q8Q1m6g0
そしたら東方っぽくねー! とか言うんじゃないのかw

672名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 22:47:45 ID:65Xudb6g0
東方ぽいってどういうのだよw
みんなそれぞれのイメージがあって完全に満足させるのは難しそうだ

673名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 22:56:41 ID:B7h85mIE0
STGでの弾幕の楽しみって、要するに避けられるかどうかの緊迫感→実際に避けられた達成感。
これを漫画で表現することは普通にできると思うけど、
「東方っぽくねー」と言われそうだなこういう抑制→開放の表現は。

674名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 22:58:23 ID:tlFEm7BAO
小林源文呼んでくればよかったんだ
そうすりゃきっちりウサギ兵使った戦争もの描いてくれたろうに

675名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 23:00:10 ID:S.EYR5V.0
漫画でやるなら
弾幕は抜きにするしかないな
まず三次元に描けるもんではないし

676名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 23:00:55 ID:E19iVhl2O
異聞紅魔郷みたいなガチバトルを公式でやられたら違和感しかないしなぁ

677名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 23:00:57 ID:aq.dY20E0
見立てと発想の斜め上転換があると東方っぽくなると思う。
その上でまったりが東方。シリアスが宗像教授の事件簿。

678名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 23:04:13 ID:u2V18nSE0
高速弾はもとより、低速弾であっても最低限のスピード感と
なにより弾道の向きを表現する為に真円では無く楕円で描写する
オーソドックスではあるけどそれなりに効果的です

と言うか円や☆を円や☆のままで描いて動く弾を表現するのは
かなりの手練れでないと難しいと思う

679名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 23:04:21 ID:s6dvauFk0
だーかーら海運ならお嬢様のうあーもゆかりんの土下座も違和感なく幻視出来るとあれほど

680名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 23:05:24 ID:tlFEm7BAO
別にキャラの表情や会話の内容がそこまで剣呑な雰囲気にならなきゃ
いくら激しく弾幕描いたって東方らしくないなんてクレームつかないよ

そんな事言ったら帰れイージー野郎で終わる

681名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 23:08:00 ID:IGpkIdLk0
東方っぽいとか言ってる本人もわかってないだろという

682名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 23:08:34 ID:Y.PL0DyYO
H×Hでゴンが独楽避けてたけどあんな感じかなあ>漫画にした弾幕

683名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 23:09:52 ID:/p53u12Q0
>>679
SUTEKIで我慢しろ

684名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 23:12:28 ID:B7h85mIE0
自分でも弾幕戦は結構本気な描写をして、終わったら良い汗かいたわ〜、
とばかりに緩くなってくれればメリハリもあって良いと思うんだが。
弾幕戦も緩くなきゃいかんみたいな風潮って無いかなあ最近?

685名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 23:21:13 ID:yidOsqXY0
しかし、STGを原作とした公式の漫画に当たり無しは東方でも実証されてしまったな
メタルブラックは出版社ごと虚空の彼方に消えたし

686名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 23:25:59 ID:KKogja3c0
まてまて、海底大戦争は意外とまともな出来だった気がしないでもないけど
ストーリーが全然違った気もしないでもない

687名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 23:28:59 ID:dpNRjWY60
出たBeeは良かった
100年後だしワルモン博士復活でこれからだってタイミングで終わったのがアレだが

688名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 23:29:20 ID:zwvVsFCA0
>>685
三月精やうどんげっしょーは違うのか?

689名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 23:33:42 ID:EyhTsLqQ0
ゲーム天国はそれなりじゃなかったか?

690名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 23:53:38 ID:km7p4FTQ0
簡単に言うと餅マスパじゃなきゃなんでもイイ
表情があればなんでもいい
なんだあのうすら半笑い
かたまってんじゃねーか

691名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 00:01:15 ID:U9vwYmC20
それなりにカッコよく見えて楽しそうならそれで良いかなぁ。
弾幕って色彩がかなり重要だと思うんだけど、連載漫画じゃ色には頼れないし
多くを求めてはきりがないのだった。

692名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 00:04:49 ID:vFJwQ1WE0
ルナテティックの弾幕を漫画で再現しようとしたらめちゃくちゃ大変そうだよな。
弾をそれだけ描くのが。

693名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 00:07:16 ID:qAKW5F3w0
しかもどうみても当たってるけど、当たってないみたいな避け方も大変だなw
依姫のチリチリみたいにすればいいのかな

694名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 00:12:21 ID:ba75qtaoO
比良坂の紫弾幕はそれなりに良かった

つか弾幕の前にプロなら人体のバランスくらいしっかり描けと
足が異様に長かったり短かったり、煽り絵もまったくダメだし
線が交点ではみ出まくってるとか手抜いてるのが丸見え

元から下手なら仕方ないが、明らかに手を抜いて描いてるってのが
当人の昔の同人から伺い知れるのがまずムカつく

695名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 00:14:14 ID:qAKW5F3w0
あれは弾幕というか、格ゲーのほうの射撃だよな。そっちの技だったし。

696名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 00:18:45 ID:7pz9.VQE0
餅スパーク以降の手抜きはひどいよな
休載で鋭気を養うならまだ許せたが
冬コミでマクロス本出す為の休載って、
お前は読者を馬鹿にしてんのかと

697名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 00:21:07 ID:3I80RrQc0
>>661
FLIPFLOPsでいいんじゃない?
世界樹終わったし。

>>666
神主のゲーム外での描写を見る限りガチバトルと言うよりはスポ−ツに近いんだろうけど、
盛り上がるように描くと為ると…?

>>674
ちょ、元々ウサギ兵の戦争モノ描いてるじゃんw

698名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 00:24:59 ID:fKV6IIbM0
何を持って東方っぽいとするかか…


俺の中でボルテージ上がりまくった弾幕戦終焉の印象って

気を失うまで戦う(暗転) → 気がつく → 負けたことを悟る

なんだよなあ
ほら、ゲームのラスボス撃破直後って会話がないじゃない、だから
ここまでやるからカタルシス、みたいな

699名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 00:37:36 ID:LpaEqJB.0
>>696
それマジ?
ていうか何、この人ほんとは絵、うまいの?

700名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 00:39:59 ID:pufRW9fw0
>>697
ぎんこの漫画も異聞紅魔郷の霊夢とか結構色々言われてたしなぁ
ぎんこが儚月抄書いたらガチバトルになるか麻雀するかどっちか

701名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 00:40:33 ID:DXXXeZqk0
遊び(弾幕)で殺陣みたいな戦闘描写されてもなぁ
スペカのふつくしさを表現する。それがアキエダッショーがする善行です

702名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 00:43:27 ID:NfRwajn20
求聞の絵は良いと思うんだけどなぁ

703名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 00:48:47 ID:yczF/iDI0
遊びとは言うが、ある程度本気というか何かを賭けてやらないと楽しくもなんとも無いと思うんだがな。
例えば格ゲで対人戦するのは明らかに遊びだけど、それでもどうせなら勝ちたいって思う、し
舐めプされて「遊びだから良いじゃんwww」とか言われたら空気嫁よコイツってなる。

スポーツだったら尚更だな。

704名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 00:50:51 ID:GqtpXfUs0
>>685
つ 式神の城

まあアレは作画は良いけど、原作がな……。

705名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 00:55:17 ID:pOCE8I1Q0
>>703
じゃあラーメン大で。細切れチャーシュー増し増しな

706名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 00:58:24 ID:txTVAKNI0
>>703
弾幕勝負は麻雀に近いものがあるんじゃないかな。運が絡む。
実力でほとんど勝敗が決まってしまう将棋囲碁とは違い、
運要素の大きい麻雀ではお金を賭けないとまずやる気がでない。
(賭け将棋とかもあるにはあるが)

弾幕勝負は、実力の低い者が実力の高い者に対しても
ある程度は勝てる確率があるように、という設定だったし多分そんな感じ

100回やれば1回はチルノのパーフェクトフリーズに被弾してしまうようなものw

707名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 00:58:28 ID:7pz9.VQE0
>>699
休載の時期から考えて冬コミの準備だろうなとは考えられた
ただし、作画崩壊やらと全部シンクロしてるから、
どうしても邪推されてしまう

708名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 03:05:25 ID:ON.rB5lk0
KOF2002でうまい絵も描けるのに手抜きの絵を描いた絵師みたいなものか?

709名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 03:09:54 ID:6ITQyDPk0
>>699
ぐもんしきで描いてるから見てみるといいよ

710名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 07:39:36 ID:ba75qtaoO
>>701
別に今までの同人が殺伐としてたからって、依頼を受けた漫画の内容がそうなる訳じゃない
じゃあ秋枝は今もただれた同性愛漫画しか描いてないのかよって話だ

見た目はド派手、実際は遊び、これが東方弾幕だろ
見た目は激ショボ、でも実際の威力は神界大戦争
これがゲッショー

まったくの別物でんがな

711名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 08:31:21 ID:LpaEqJB.0
>>見た目はド派手、実際は遊び、これが東方弾幕だろ
>>見た目は激ショボ、でも実際の威力は神界大戦争
言い得て妙だけど、あれ実は弾幕ごっこなんだぜ?美しい方が勝ちの

ついでにここで言うのも何だけど、東方のいわゆる純愛物って
へいぜんと同性愛でシュールだよね

712名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 10:15:39 ID:iY.e0ojY0
威力が高いとかあるけど見栄えもぱっとしないし俺ら受けたことが無いからわからないよね
ストーリーも作画も説得力が無いわ

713名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 10:18:36 ID:LpaEqJB.0
ていうか菓子なげつけられるだけなら俺でも耐えられるわ

714名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 10:21:02 ID:k6BJf1OE0
あれだ飛ぶのには絶妙なバランスが必要だから
弾でバランス崩されるとピチュるんだよ
エリア88にものってたし

715名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 10:46:23 ID:LpaEqJB.0
>>714
あ、そういやほるまりん版のメダロットでも言ってたわ
空中ではちょっとしたベクトルの差が勝負を分けるとかいう
メタビーがひこうメダロットと戦ったとき

716名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 11:24:45 ID:Q8mSy5vsO
甘いってニトロっぽい物質なんじゃね

717名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 12:27:11 ID:dli6zGRYO
うわあああああ
金平糖かと思ったらニトログリセリンだったああああ

718名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 12:32:08 ID:pf4I8GbcO
C4かもしれんぞ
あれも甘いらしいし

719名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 14:12:17 ID:k6BJf1OE0
ああC4クッキーなるものね
確かに甘いらしいが死ぬレベルだぞw




つーか遊びにC4なんて使っちゃいけません!

720名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 15:11:39 ID:glLCjWMM0
青酸ガスは桃の香りってキートン先生が言ってた

721名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 15:23:24 ID:pf4I8GbcO
コナンだとアーモンドの匂いらしいが
あと十円玉のサビが取れる

722名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 15:48:44 ID:pMLKwGHs0
よっちゃんがやばいんじゃないのかw

723名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 16:07:33 ID:BPyGA.rA0
下手すると月だけに黒歴史か…

724名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 16:09:05 ID:k6BJf1OE0
月、解毒、強い・・・・
はっ!?まさかARMSを入れてるのか!!!

725名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 16:24:09 ID:PZe7KbV20
>>711
誰もがそれをデフォと思われても困る。
女ばかりなんで百合好きが流行ってしまうのは仕方ないけど。

真っ当な身からすれば、あの手の話はただのレズだし腐女子漫画と変わらないとしか思えない。

726名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 16:30:29 ID:pMLKwGHs0
真っ当な身(笑)

727名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 16:53:18 ID:WsDtL1.Q0
まあ神主は東方に恋愛とかはないって言いきってるしな。
あのベタベタしない範囲で仲良くやってる雰囲気が好きだ。
地霊殿の魔理沙のアリスやパチェとの距離感がちょうどいい。

秋枝はその辺で追い詰められてる部分もあるのかもね。霊夢と魔理沙は恋愛っつーか悪友だし。

728名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 16:59:45 ID:V23obGcw0
真っ当な身(笑)

729名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 18:04:12 ID:xEM/Vens0
真・当身?強そうだな

730名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 18:25:25 ID:4YOtGKW.O
世紀末病人か

あと男の友情と女の友情は違うぞ

731名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 18:28:22 ID:GGbmZ5W.0
このスレの人が言っても何の説得力も無い

732名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 18:29:17 ID:k6BJf1OE0
蓮と前貼りみたいな?

733名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 18:30:28 ID:4YOtGKW.O
ちゅっちゅしたいよぉ〜

734名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 18:39:22 ID:aOV16oKE0
ttp://www.toranoana.jp/info/comic/rank2008/index.html

中巻の売上が何割含まれているかは不明ではあるものの
並み居る強豪を押しのけて年間売上一位です

しかし求聞史紀のじわ売れ具合が異常だわ2年前の本だよこれ

735名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 18:41:18 ID:pOCE8I1Q0
>>734
本家のCDもついてないゴミのような中巻はランキング載るほど売れないだろう
という願望

736名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 18:43:59 ID:GGbmZ5W.0
CDとか凄くいらないし

737名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 18:44:44 ID:pOCE8I1Q0
本家のCDがいらないってなら
秋枝のマクロス本でも買えよ

738名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 19:05:49 ID:VtDptzKo0
時々>>737みたいなわけわからんめちゃくちゃな事言う奴いるよな

739名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 19:08:22 ID:pOCE8I1Q0
じゃあはっきり言うか
秋枝は信者ごと死ね

740名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 19:11:27 ID:VtDptzKo0
まーた必殺決め付けか
どんな頭してるんだ

741名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 19:11:29 ID:2SJVh9xc0
>>735
まさに願望だなw
オリコンだと2巻は1巻の3倍程度の売り上げ

742名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 19:11:38 ID:GGbmZ5W.0
誰もいない方に叫んで虚しい奴だぜ

743名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 19:12:30 ID:gvBGX14k0
それはそれで悲しいな

744名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 19:21:28 ID:zd6KXJT.0
どっちでもいいよ
本が売れなかったとしても今さら打ち切られるわけないし
売れたとしたって俺らが得するわけじゃないし

745名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 19:32:54 ID:dQAIuHEE0
儚月抄はZUNによる聖闘士星矢エリュシオン編のオマージュ
苦労して行ったエリュシオン(浄土)でタナトス(依姫)にフルボッコ
その後主人公が神の力を借りて(神聖衣)その身を犠牲にして悪を倒すところまで

746名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 19:33:42 ID:GAR7R/U60
間違っていても案外物事は進んでいく
そして毒は滲み出し、着実に界隈を汚していくのです。

747名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 19:40:23 ID:2SJVh9xc0
>>744
売れることはこっち側から見ても重要だぞ
儚に限らず一迅社でこの先書籍展開を続けられるかどうかに関わるからな
文が売れたから求聞が出た、求聞や儚が売れているから次に魔理沙のグリモアを出せる
売れないジャンルを更に展開し続ける奴は居ない訳だし

748名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 19:41:26 ID:IiTeY5G60
何が間違いで何が毒で何が汚れかなんて割と人それぞれだけどね

749名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 19:49:50 ID:sEVDkcBY0
>>741
一巻の三倍ってマジ?
事実だとすると、初巻発売時よりそんぐらい認知度が上がってるんだろうな。
一迅社め笑いがとまらないなw

750名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 19:53:56 ID:2vkf3G1Q0
ZUN印税で頭おかしくなったんじゃあ・・・

751名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 19:55:12 ID:GAR7R/U60
神主は毎日日本酒で風呂作る人間だからな

752名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 19:56:15 ID:fNXe5Li60
秋枝も10年後に振り返ってみて初めて出した単行本が一番売れましたってことになったらどんな気分なんだろうな
まあ原作者さまさまってだけか

753名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 19:56:40 ID:2vkf3G1Q0
>>751
mjd?






むかしケツにラム入れて死んだやつのニュースみたな

754名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 20:00:59 ID:Nt4w.a6s0
シリアスについての話になると
シリアス=殺伐っていう捉え方をする人がいて
話がかみ合わない時があるような気がする

755名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 20:03:31 ID:heCovK/gO
>>727
いい歳こいた大人が公式でレズ漫画描けなくておかしくなるとか流石にありえんだろ

756名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 20:10:13 ID:gvBGX14k0
わからんぞ、神主が関わってるからな・・・

757名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 20:11:04 ID:2vkf3G1Q0
神主と秋枝のえ〜ろ〜?

758名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 20:35:01 ID:ba75qtaoO
まあぶっちゃけると特典付きの同人ショップで売れてるだけで
ほかの書店で激売れしてるって数量ではないのだけどね
レックスの単行本の中でも売れてる方だけど一番って訳じゃないし?

何しろ未だに特典付き買えるんだよね

759名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 20:45:09 ID:EA.X45.E0
そらアニメ化した作品とかより売れてたらビックリするわい

760名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 20:49:20 ID:2vkf3G1Q0
どのぐらいもうけてんのかはわからんが
今のうちにもうけておけばいいんじゃない?
この不況時になかなかだろ

761名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 20:54:09 ID:ba75qtaoO
神主からしてみたら儚月の印税なんて自前のゲームの利益からしたら鼻くそみたいなもんだろ
秋枝にとっちゃでかいかもわからんが、純粋な利益にならんしな

アマゾンの中巻の評価は現時点で東方の公式本の中じゃ最低
売り上げで大騒ぎする程じゃない

762名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 21:15:49 ID:.wL1uYbY0
>>755
でも儚月抄を休載してまで書いた冬コミのマクロスF本はランカとシェリルの百合だぞ

763名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 21:16:43 ID:aOV16oKE0
ヲタ産業にありがちな初動で9割、みたいなのとはまるで異なる
求聞史紀や文花帖の驚異のロングセラーっぷりが東方の凄みなのだろうし
今の段階で儚月抄の売上をどうこう騒ぐのは時期尚早なのかもね

764名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 21:18:08 ID:czaXkUMw0
当のAmazon売上ランキングでもめちゃ強いけどね…
これで「大して売れてない」アピールはちょっと無理があるかとw

765名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 21:24:03 ID:.wL1uYbY0
人気投票のアンケート見て気付いたんだけど、
儚月抄の3誌購読者は本家STGの全作品のLunaクリア率を下回ってるんだな
名実ともに歴代最高難易度か

766名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 21:29:28 ID:heCovK/gO
>>672
よくわからんが月抄でレイマリが描けなくてフラストレーション溜まってるならむしろ冬コミ東方でいくんじゃね?
単に東方に飽きたか冷めたかしたんだと思う。

767名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 21:32:56 ID:czaXkUMw0
そもそもレイマリが描けないから追い詰められてるとかピントずれすぎてて笑う
単に東方マンガ描くのに疲れたよって方がまだ分かるわ

768名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 21:35:47 ID:/3sbdN9.0
アマゾンの評価(笑)

769アンカミス:2009/01/26(月) 21:36:11 ID:heCovK/gO
×>>672
>>762

770名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 21:36:29 ID:fNXe5Li60
休載してまでっていうけど冨樫みたいなのを除けば定期的に作者取材のため休載というなの休暇貰えるもんじゃないの?

771名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 21:38:48 ID:2vkf3G1Q0
月刊で?

772名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 21:47:00 ID:c9.CvWc.0
ところで三月精今月で最終回+次作品確定らしいな

773名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 21:49:46 ID:pf4I8GbcO
次作確定ってなにやる気なんだろう
また新キャラだすのか?

774名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 21:50:54 ID:1eT6HKY2O
一迅社の東方書籍は帯のスペカ挑戦数が版数っぽいけど、今幾つ位になってるんだろ。

775名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 21:51:23 ID:.DQU29E20
>>773
三月精の次作っぽいけどね
描く人が変わらないか心配だ

776名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 21:52:21 ID:pf4I8GbcO
フリフロだろ
ちょうどあいてるし

777名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:07:57 ID:czaXkUMw0
儚月抄の二期もあるにちがいないw

778名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:08:29 ID:uzk9FBxs0
むしろリメイクしてほしいわ

779名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:09:13 ID:2vkf3G1Q0
もうなかったことにしろよw

780名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:10:02 ID:cqt5AdXY0
東方儚月抄 裏二週目

781名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:17:17 ID:czaXkUMw0
今作のラストで月を追い出された綿月姉妹が神社の境内に新居を構える所から
次期がスタートします。

782名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:18:47 ID:LpaEqJB.0
>>762
そこまでしてレズかきてえのかよ
ほんとうにわからねえ…
せっかく
さくやれみりあまりされいむ
っていう素敵キャラ使って公式にバトル描けるのに
それでもレズのがいいのかよ
もはやサムライじゃねーかあっぱれだよ

783名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:20:01 ID:pf4I8GbcO
>>781
それはそれでみたいけど
ホームレス神なんて・・・



しかも風神の再来・・・

784名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:24:15 ID:uzk9FBxs0
秋★枝の絵については、巷で噂の餅スパークよりも
ダブルスパークが時間差スパークになっていた方に疑問がいったな

785名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:25:57 ID:WsDtL1.Q0
久しぶりに黒歴史の方の白い三月精見たんだが
「新主人公(サニー達)は世界観のバランスを崩さないようにあまり強くないほうが好ましい」
「彼女たちはコミック用に作られたキャラなので戦いには向いてないんですよ」
って神主が言ってた。


だったら綿月はなんだったんだ……。
「世界観のバランスブレイカー」ってのが大きいのかもな。

786名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:27:12 ID:IiTeY5G60
「妖精は、強いのでもチルノ程度であり殆どは凄い弱い」っていう「世界観のバランス」じゃないの

787名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:28:03 ID:5vYOWynM0
前回の休載は話数が中巻収録分たまった後
雑誌に次号は休みますという予告があった
中巻の店舗特典のいくつかは描き下ろし

なるほど休載は冬コミのためか

788名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:30:06 ID:WsDtL1.Q0
>>786
コミック版云々の話よ。
まあ俺は月人最強でもいいんだけどね。
受け入れてはいるけど、やっぱ漫画よりはゲーム向きキャラだとは思う。

やっぱ月人自体が使いづらい種族なんだろうね。
ああいう連中だし、永遠亭はあんまり積極的じゃないし。

789名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:31:59 ID:2vkf3G1Q0
よっく考えると経験値の差が半端ないよな1000年も修行すりゃ
強くはなるわ

790名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:32:02 ID:uzk9FBxs0
妖精たちは「弱い主人公」で
綿月姉妹は「最強の敵」っていうことなんじゃないの
キャラのベクトルが違うということで

791名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:33:22 ID:PaGh621M0
姉妹はストーリー的には主人公なんじゃなかったのか、このスレ的には。

792名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:34:02 ID:IiTeY5G60
>>788
戦いをやらない日常描いたコミックの中で実は戦えば強い、な設定をつけてどうするのさ
儚月抄で描きたかった事が綿月を使ってやってる今とこれからの展開なんじゃないの?

まぁ
>漫画よりはゲーム向きキャラだとは思う
ここは大いに同意するけどね

793名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:38:04 ID:WsDtL1.Q0
>>792
妖精最弱にgdgd言いたい訳でもないよw

まあ綿月姉妹は出しづらいんだよね。
向こうに霊夢達と戦う理由がないから、こっちから喧嘩を売りに行かなきゃいけない。
そのためにメディアミックスという媒体でやらざるを得なかったかもしれない。

794名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:38:42 ID:LpaEqJB.0
儚月異変より後、幻想郷に広まる不穏な動き。
住民たちから根こそぎ引き抜かれた紫への信頼。
トップの座を狙う風神勢とマヨイガ襲撃のテロ。
そんな最中、霊夢の元にグレて髪を染めた橙が現れる…

今度の紫の立ち位置は賢者を離れプロドゲザーへ

その原因はあの白玉楼の主で紫のかつての友人
西行寺 幽々子!

紫は、はたしてこの逆境をどう乗り越えるのか?
そして最強の妖獣、八雲藍の転職先とは?

様々な批判が渦巻く中、かつてない汚名返上の戦いが紫を襲う!!

『東方儚月抄2〜生と死の境界を操れるっていったやつ表に出ろ.』


紫「始めるわ、美しき幻想の闘い。第三次月面戦争の下準備を」

795名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:40:18 ID:2vkf3G1Q0
ゆかりげっしょーかよw

796名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:41:18 ID:1Oscvohs0
>>791
そういうことにしたい人もたまに見るけど、個人的にはコレ誰も主人公じゃない気がする

797名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:41:19 ID:uzk9FBxs0
もう駄目だw

798名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:43:26 ID:Gtqe/rnc0
>>791
綿月姉妹は永夜抄で言うなら4ボス霊夢なポジだろ
主人公と言うのはちょっと違うと思うけど

799名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:43:25 ID:LouhOh/20
正直グレた橙は見てみたいw

800名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:44:43 ID:l79.Mtu20
>>794
逆に読みたい気がしないでもない

801名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:44:55 ID:dQAIuHEE0
>>790
いくらなんでもベクトル極端すぎる

802名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:46:21 ID:WsDtL1.Q0
>>796
主人公不在が賛否両論の一端を担ってるのは確かだと思う。
ゲームは霊夢と魔理沙。香霖堂は霖之助。三月精はサニー達。文花帖は文。
でも儚月抄は主人公が居ないし、群像劇とも言いづらい。

803名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:46:37 ID:IiTeY5G60
綿月はゲーム的に自機か、っつったら弾幕ごっこ時の扱われ方的にそうと言えなくもないけど
間違いなく主人公ではない

804名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:47:33 ID:pf4I8GbcO
>>794
すでにギャグw
誰描くの?

それこそ秋枝はだめだろ

805名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:47:53 ID:7pz9.VQE0
ってか、残り3話で治まると本気で信じてる奴いるのか?
収まって欲しいっていう希望的観測の様な

806名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:48:04 ID:EAGtj7Is0
ウモ屋で

807名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:50:57 ID:uzk9FBxs0
>>801
三月精は幻想郷の日常を描くから弱い主人公視点なわけだ

そして儚月抄の方は霊夢や紫たちがバトルをするという非日常を描くから
よく知っている今までの東方キャラたちと互角以上の力と格を持った敵が登場すると
・・・そういう筋書きだったはず

808名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:53:48 ID:uzk9FBxs0
綿月主人公っていうのは半ばネタみたいなものでしょ
ゲームの永夜4面で霊夢や魔理沙が敵として出てきたっていうところから派生していった話じゃないの

809名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:58:42 ID:IiTeY5G60
>>807
神主が今まで描いた戦闘ありのストーリーで総合的に見て、最初から最終的に戦うべき相手の
「詳しい正体」が判ってた事がないからそれが最初から解ってる綿月は霊夢達と「戦ってる相手」ではあるけど
「話上決着を着けなきゃいけない相手」じゃない気はする

>>808
異変(疑い・侵入者)解決者で無双してて弾幕見て避けて後出しでボムとショットで倒す
主人公、って話じゃなく「ゲーム的に見たら自機みたいな事してるの姉妹だけだよね」という
そういう話じゃないの?

810名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 23:08:53 ID:czaXkUMw0
>弾幕見て避けて後出しでボムとショットで倒す
ここでなんか腑に落ちた。

811名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 23:11:59 ID:KIcVpikg0
>>805

紫を縛ろうとするところに永琳登場→豊姫得意げに侵略もデマもこいつが元凶と吹聴
→ついでに地上を浄化して月に帰ろうと永琳を勧誘→
「は?なにトンチキなことホザいてるのこのできそこない?」
→豊姫ショック→ここで今回のネタばらし、実はデマ流したのが豊姫だとあたりがついていて
依姫と2号を含め全員が豊姫をハメるための共同作戦でした
→やけっぱになって汚物は消毒だー→天狗と鬼と河童と神様に後ろからドツき倒されて失敗
→これにて一件落着
一方、霊夢たちは終わっていいとの連絡がないのでまだ戦闘中でした
2話で終わる。

浦島?俺はあっちのほうこそが演技だと思ってるんだが

812名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 23:13:19 ID:.DQU29E20
しっ・・・縛ろうと・・・ゴクリ

813名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 23:14:07 ID:gHqblKhc0
今の儚月抄はBADENDルート
一旦終了してから霊夢と紫が綿月姉妹をボコボコにするGOODENDルートが始まるよ

ゲームじゃ設定上の強さに関係無く勝ったほうが「勝って当然」みたいな顔して威張りちらすからね

814名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 23:14:08 ID:2vkf3G1Q0
世界まるみえみたいなノリだな


3スレ/日もでるかな?

815名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 23:14:26 ID:IiTeY5G60
>>811
それは絶対にないと断定というか予言してみるテスト
あと一人称の小説で地の文で話しといて演技もクソもあるまい

816名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 23:14:27 ID:WsDtL1.Q0
>>811
とりあえずお前が月人嫌いだってのは分かった。

豊姫の天真爛漫な性格とか玉兎に慕われてるとかが嫌味に見えるのはどうなんだろうな。
わざとやってるんだったら感服するが、そうじゃないとしたら失敗だろう。

817名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 23:17:09 ID:EAGtj7Is0
永琳が出てきて解決ってのが一番冷める展開だな

818名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 23:17:22 ID:uzk9FBxs0
>>809
ラスボスかラスボスになる予定の中ボスかはわからないけど
霊夢や紫たちとバトルをして対等以上だと思わせるキャラを作るのは必要だったろうな
特にバトル有りで霊夢たちが戦う相手が新キャラの場合
しかも儚月抄はゲームではなく漫画という媒体も新しいし

819名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 23:18:11 ID:eo/F8oXs0
それはさすがにねーよwww
でももう話数少ないからそこで永琳が出てきそうな予感はするね、…輝夜の登場は期待しない方がいいのかなぁ。

820名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 23:19:40 ID:uzk9FBxs0
>>818
逆だ
中ボスになる予定のラスボスね

821名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 23:21:15 ID:qAKW5F3w0
紫「力では敵わないけど逃げることぐらいならできる!」とか言って、レイセンを突き飛ばしスキマで逃亡
くらいやってくれるって信じてる。

822名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 23:22:09 ID:LpaEqJB.0
紫の後釣り宣言とかどうよ

823名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 23:23:54 ID:2vkf3G1Q0
>>819
でるだろじゃなきゃ竹藪の必要性がない

でもえーりん出ちゃうと月の都に一瞬も入らなそう

>>821
扇が月人にも効けばなあ

扇すきまで奪取

とよちゃんの服ブワッ

俺ら「ウワアアアァァァァッホオオオウ」

824名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 23:34:22 ID:3TA76//A0
期待はされてないけど続きが気になる、悪い意味で展開が読めない
面白くないけど読む必要がある、ファンが落ち込む展開
あまりないね、このような漫画も珍しい

825名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 23:44:43 ID:gHqblKhc0
>821
そして置き去りにされる藍

826名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 23:46:51 ID:pOCE8I1Q0
負けたら月人に肉体の一部を食われるってルールにしようぜ

827名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 23:47:04 ID:uzk9FBxs0
儚月抄終わった時にあるかなあ

・・・回収されない伏線

828名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 23:47:55 ID:2vkf3G1Q0
それを回収するための文文新聞でしょ

829名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 23:50:09 ID:3TA76//A0
期間内だから一先ず連載終了して、その後単行本にその後を入れるとか
さすがに年表は無いだろうし

830名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 23:51:48 ID:IiTeY5G60
>>827
いつもの、ゲームなら回収出来てない伏線をキャラtxt.、おまけtxt.、EX以降で回収するみたいに
そこまでは割と残しといて小説最終回か漫画最終回でなんとなく全回収するんじゃないの

831名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 23:54:54 ID:pf4I8GbcO
説明のためにもう一冊だすんじゃね?

832名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 23:59:06 ID:WsDtL1.Q0
ネットで回収とかはありそうだけどな、あやや新聞的な意味で。

833名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 23:59:24 ID:qAKW5F3w0
というか、月人が不評なのは遊ばれてる感があるからだろうな。きっと
依姫はvs霊夢でお疲れでその感じがなくなったし、いいんだけど。
豊姫はまだ、さ、ワクワクして感覚だろうし。

834名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:01:06 ID:TZBHs7CQ0
文パッチで綿月姉妹登場!

835名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:07:48 ID:.CyJHfdk0
「さ、ワクワクして」はむしろ可愛い。

836名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:09:53 ID:SacGtqSw0
カラス「われわれはもはや儚月が終わった後のことを考える段階に来ています」

837名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:18:08 ID:pgASMCbEO
そもそもバトル展開にしなくても良かったんじゃね?

838名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:20:55 ID:.kGHjnmU0
じゃあ麻雀で

839名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:21:26 ID:SacGtqSw0
やっぱ東方はゲームが一番だよ

840名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:22:10 ID:Dnged.hA0
三月精→日常
儚月抄→バトル

っていう構想だったんじゃないの?

841名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:22:34 ID:9mwHCfXQO
『儚月抄とは一体なんだったのか?』

842名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:23:14 ID:.kGHjnmU0
人の夢と書いて儚い

文字通りの意味だったのさ

843名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:24:57 ID:SacGtqSw0
じゃあ紫の夢は?

844名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:26:35 ID:GcDSLsiU0
儚月抄は失敗作&駄作と思うが、
他の同人発の型月やひぐらしの様なマルチメディア展開しすぎて本編がスカスカ
におそらくならないだろうってのが救い
まだ、ゲームがある、本筋があるっていうエクスキューズが残されているからな

845名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:29:22 ID:t/Xc7NKc0
同じ地上のゲームの持ち込みならスペカより麻雀か将棋のほうがまだ良かったな
誰か同人で書いてくれwwww

846名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:33:17 ID:.kGHjnmU0
>>845
世界樹も終わりそうだしそのうちFILPFLOPSが描くんじゃね
REXでな!

847名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:35:00 ID:LoMsgHck0
神主がそう言い出さない限り失敗作にも駄作にも黒歴史にも絶対にならんよ
話として続けている以上、面白くないという人がいるだけではそうはならない

848名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:36:59 ID:/CkLt9OoO
>>845
レミリアと咲夜最強だな
つーか神おろし意味ねえ鷲巣でもよぶの?

849名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:37:06 ID:.kGHjnmU0
あの儚月抄の作画で文句がないってならZUNは無欲すぎるぜ
もっと我儘を言ってもいいんだぜ
せっかく連載してるんだから

850名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:37:47 ID:B34cz6oM0
>>847
そんなことはないさ
つまらないものは淘汰されてるのが現実だろ
歴史の矯正だってあるさ

851名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:39:22 ID:SacGtqSw0
>>849
まず弾幕を漫画で表現できない限り誰が描いても
ZUNにはどーでもいいんじゃね?

852名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:39:38 ID:GDhDppXo0
いつも原作上げるのが遅いんで文句言えないとかもあるかも
いまの作画やる気がない絵ってよりは
時間に追い詰められてる絵に見えるんだよね…

853名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:39:42 ID:Dnged.hA0
>>842
永夜抄の続編で永遠亭の悲劇の過去の真相が明らかになり
霊夢や紫たちの美しい幻想の闘いが漫画で見られる



・・・いい・・夢だったな

854名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:42:42 ID:LoMsgHck0
>>850
いくら嫌う層が多かろうと作者が無かった事にしない限り淘汰も矯正もありえないよ
「存在している事」には違いないんだから、手をつける人が0にはならん。綿月の二次絵が皆無でない様にね
製作者以外が出来るのは「嫌う」「無かった『と思い込む』」までで淘汰や矯正は作者しか出来ない

855名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:47:03 ID:yAEgO7qI0
FF8がこの世からなくなったか?

856名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:50:27 ID:zjDr5bgc0
>>853
自分第一話を読んで、どんなに面白い話になるのかワクワクしてたんだぜ…
なんでこんな内容に…

857名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:51:10 ID:c0HL4ZM.0
10-2なんて無かった

858名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:52:20 ID:yAEgO7qI0
>>856
小説抄の時点でそんなことは消えたし、そもそも美しい戦いなんて期待もしてなかった
美しいなんて出来る訳ないから、霊夢や紫に
昔からもっと泥臭いキャラクターだったじゃないか

859名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:52:26 ID:46rhl6es0
9が至高

860名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:52:33 ID:B34cz6oM0
>>852
なんか結構前のスレに白月精が白い理由はストーリーが出るのが異様に遅かったからとかあったな
割と本当なのかもね

>>854
真実は隠されて、よく見えない。なぜなら、真実は残酷で醜いものだからだ。
まじめに書くと存在していたことがあろうが無かろうが関係ないの
存在しているかは二次創作者が決めることで揉み消すことは容易なの
原作狂は綿月書いてくれている人についていけばいいんじゃないの?もしくは一人で儚月抄をありがたがっておくとか
ただ儚月抄の設定使ったカタカナ4つシリーズはすげえつまらなかったことは言っておく

861名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:54:59 ID:.CyJHfdk0
>存在しているかは二次創作者が決めることで揉み消すことは容易なの

目が点になった。

862名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:55:23 ID:ENzwHAjk0
東方は暢気なくらいが丁度いいと思うんだがな

餅スパークは流石にねーよとは思うが

863名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:55:29 ID:yAEgO7qI0
B34cz6oM0の独善っぷりがすげえや
自分が独裁スイッチを手に入れたら世界が良くなるとか思ってそうだぜ

864名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:56:36 ID:LoMsgHck0
>存在しているかは二次創作者が決めることで揉み消すことは容易なの
ごめん流石に笑った
どれだけ貴方が駄作だと思った物を否定した二次創作者は偉いんだろう
綿月書いてくれる人は二次創作者じゃないかのような物言いw

865名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:56:44 ID:.kGHjnmU0
一応マスパは地球まで届いてたから原作者の中でも威力が弱いって事はないだろう
作画がダメでした><

866名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:58:05 ID:G8aFGJSk0
>>858
月の人達も永の時点でキレイじゃないのは分かってたしなぁ
美しいなんてのは努力目標だったんだよ、弱小校の部室に張ってある「全国制覇」のような

867名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:58:17 ID:zjDr5bgc0
>>860
まぁ作者が認めても二次がなければ忘れるかもしれないね
悪い内容ならばファンは特に忘れたがるし
来年は「ああ、そんなものあったね」的に

868名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:59:02 ID:dmwAyEq.0
つまり二次でシカトされてる公式設定はすでに山ほどあるだから
しょっぱい(と思っている)儚発祥の設定もそうなると言いたいわけだな
認められていないものは存在していないのと同じであるとかなんとか

869名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:59:34 ID:yAEgO7qI0
>>866
美しいとか言ってたのはあの紫だしな
「勝てば美しいのだあ!」とか本気で思ってそう

870名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:59:43 ID:xjtDsWGI0
>>860
あんた何てサークルの人?
お前みたいな思い上がったゴミクズの同人誌なんて絶対買いたくないから
今後のために教えて。

871名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:01:10 ID:Dnged.hA0
儚月抄が軽いノりとか暢気だとかいうけど、今の展開は例えるなら
原作でBGMが全然かっこよくないようなものだぞ

872名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:01:25 ID:.kGHjnmU0
秋枝は許さないかもしれないが俺が許す
誰か儚月抄を描いてくれ

でもZUNが怒ったら止めなきゃダメだぜルールだからな

873名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:03:02 ID:gRB619vYO
>>852
いくら五本掛け持ちっつったって週刊が一本も無いどころか
月刊が二本と後は隔月と不定期だろ?

そんなんでいっぱいいっぱいだったらこの先プロとしてやってける訳ねーよ

874名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:05:08 ID:NJQe00oI0
>>871
地霊たちの帰宅が空戦でかかってる感じか

875名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:06:32 ID:B34cz6oM0
何か批判されてるようだけど理解できないな
こういう風にネットで赤の他人と擬似的にコミュニケーションが出来るから錯覚しやすいけど、結局のところ自分が好きか嫌いかで趣味事は判断していくものだからね
ネットの風潮にあわせて自分も同じ意見を持とうとか俺には無理な話だな。仕事とかならまだしも趣味に関しては自分の感性を裏切れないよ
そして俺にとっての東方ってのは、本気出して書いてるって俺が思う面白い同人誌と、風神録と妖々夢だけだから
俺の意見が気に入らない人は多数いると思うよ。人の心なんて誰しも違うんだからさ

876名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:06:34 ID:yAEgO7qI0
>>874
紅魔のレミリア戦か
妙にけだるい暢気な曲で弾幕戦

877名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:07:28 ID:seAMNGtc0
>>873
月刊連載3本抱えてダウンした作家もいるし、
連載のきつさは週刊も月刊もそう変わらないと思う。
秋枝はほぼ落としてないんだからいいんじゃないか。

878名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:07:32 ID:gMzqnJN20
黒歴史にはならんだろ、最悪でもクソつまらない作品という評価になるだけで
・・・ちくしょう、アンサガは神ゲーなんだよ、なんでみんな面白さが分からないんだ

879名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:07:47 ID:yAEgO7qI0
>>875
お前は厨二病にかかっている、
病院じゃ治せないから治った時に自殺しないように口を慎んだ方がいい

880名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:08:39 ID:zjDr5bgc0
>>873
夢の商業に飛び込んだのはいいけど、理想と現実の差にやられて結局同人に戻る作家がいるそうだ
秋枝もそんな感じにならなきゃいいんだけど…
まぁでも商業の息抜きとして同人やる作家も居るがな

881名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:09:22 ID:yVR2gCs20
>>875
良い病院を紹介するよ。

882名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:09:40 ID:.kGHjnmU0
>>878
俺だってオプーナは神ゲーだと思ってるよ
wii持って無いけど

883名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:10:27 ID:GDhDppXo0
>>852
単純にZUNが原作上げるの遅いとかもあるんじゃないの?
って意味だったんだけど

884名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:11:14 ID:Dnged.hA0
>>873
>>852はZUNからの原稿や連絡が遅いっていう意味じゃないの?
まあ前に原稿は早く上げているらしいというレスはあったけど

885名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:11:17 ID:zjDr5bgc0
>>878
FF8はなんだかんだで好きだ
システムが一見すると結構判りづらいが(というかそこがまずかった)

886名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:11:32 ID:m0s9xur.0
それなら月4回で週間とほぼ同じペースじゃねーか

887名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:13:13 ID:.18aO5yQ0
>>885
FF8はレベル上げしている自分がバカらしくなるシステムが…
ジャンクションシステムは嫌いじゃない
ただ、ストーリーが…

888名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:13:24 ID:LoMsgHck0
>>875
>結局のところ自分が好きか嫌いかで趣味事は判断していくものだからね
お前さん同じ口でさっきの発言丸否定してんじゃないか
綿月姉妹が好きだったり儚月抄が好きな人間が皆無じゃないのは流石にお前さんでも解るでしょう?
お前さんが気に入らなくても気に入る人がいる以上二次の儚月抄は無くなり得ない
そして神主が否定しない限り一次の儚月抄も無くなり得ない
そして一次がある以上二次は生まれる。今でも旧作関わった二次が出るように

あと冗談抜きでカウンセリングでも行ったら?何かリアルで嫌な事でもあったの?

889名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:15:25 ID:Dnged.hA0
今まではスペルカードに神様の元ネタが隠されていたのに
そのまんまが出てくるというのはなんか今ひとつ瀟洒じゃないというか・・・

890名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:15:49 ID:t/Xc7NKc0
・・・何度でも言おう
神主がこのスレで出ているような「こうすれば良かった、ああすれば良かった」みたいな意見を
尊重するような俗人なら失望していた
だが今の儚月抄は完璧だ・・・このまま媚びないで突っ走れ!どこまでも!
一迅社が今の展開に異議を唱えるようなら大局が分かってない、マジで無能編集

891名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:16:41 ID:yAEgO7qI0
>>887
FF8のストーリーはFF史上二番目に素晴らしい
親の世代から子の世代に託された愛と未来、
親の世代が子の為に死ぬ思いで開拓した道を子の世代が親の願いを背負って歩いて行く
一番はFF11

892名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:16:49 ID:.18aO5yQ0
>>875
とりあえず、お前の居場所がここじゃないってことだけは理解できた
紅魔も永夜も否定するお前が儚月抄を読んでいてどうするの?

893名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:17:38 ID:yAEgO7qI0
>>889
風神録なめんな
サモンタケミナカタ→ラスボスは本物のタケミナカタ
すげー衝撃

894名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:19:41 ID:.18aO5yQ0
>>891
そうやって箇条書きにするといいものに思えるから不思議だ…
だけど、>>891
FF5だって、親の辿った道を子が引き継ぐんだぜ?

895名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:20:38 ID:zjDr5bgc0
とりあえずここでゲッショー否定したところで
ストーリーが変わる訳でもないし、神主が闇歴史化するわけでもない
本当に闇歴史にしたいほどゲッショーが嫌いならばここで一々否定するよりも
読まない買わない人に勧めないってのが一番だ

896名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:21:02 ID:GDhDppXo0
>>889
確かにストレートすぎるとは思うけど
あの短い説明で始まった勝負で
いきなり凝ったスペルカード名とかをよっちゃんが
即席で出してくるのはさすがに無理があると思うんだ

897名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:21:03 ID:Dnged.hA0
>>893
風はキャラのアレンジがしてあるじゃん
儚月抄はひねりも無くまんまだろ

898名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:21:17 ID:seAMNGtc0
>>883
ああ分かったw
確かに作画は原作が上がってこないと描けないもんなぁ。
分業って大変ね。

899名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:22:25 ID:p.s.BWB.0
>>897
タマヨリヒメとトヨタマヒメが月の民ってのはアレンジしてるし、ひねってるだろ。

900名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:22:26 ID:yAEgO7qI0
>>894
そうだけど、FF8はもっと畳み掛けてくるんだよね
ラグナとレインやリノアの両親、ゼルの育ての親とかの直接的な親子じゃなくても
シドとイデアとか、FHの人たちとか、シュミ族とか
むしろFF的じゃなくてDQ的と言ってもいいかもしれない

901名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:23:06 ID:zjDr5bgc0
自分からFFを出したのはアレだが
そろそろスレチ

902名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:24:35 ID:.18aO5yQ0
>>901
正直すまなかった

903名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:24:39 ID:Dnged.hA0
>>899
いや神降ろしでまんま神様が出てくること

904名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:24:50 ID:yAEgO7qI0
>>897
地霊殿ではヤタガラスそのままだし、こーりん堂やその他書籍でも神様の名前そのままで出てくるぞ
ルシファーとかもね
本名八坂神奈子だって営業名タケミナカタかヤサカトメなんだし、本名綿月依姫、営業名タマヨリビメかも知れない
アマテラスだって本名は他にある可能性がある

905名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:26:21 ID:qNd8XN2I0
賛否両論系、人を選ぶ系の作品のスレって、アンチは適当に放っておいて
良くも悪くも「自分は分かってる」っていう人が集まって濃い信者トークしてるもんだと思うんだけど
(それこそアンサガスレだ)
ここはなかなかそうはならんなあ。

906名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:29:12 ID:NJQe00oI0
スレチは承知でたずねたい
>ルシファー
詳しく。香霖堂は読んでないから分からないんだ
出てきたんなら西洋スキーの俺がとても喜ぶ

907名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:31:26 ID:p.s.BWB.0
>>906
三月精で正月に霊夢がアマテラスvsアマツミカボシでアマテラスを応援する儀式をやってて
紅魔館ではアマツミカボシ=ルシファーを応援してた。

908名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:31:55 ID:zjDr5bgc0

>>906
ルシファーは三月精の方じゃなかったけ?
レミリアが復活を望んでいるとか
話を聞いただけで単行本待ちだからよくはわからんが

909名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:32:24 ID:GcDSLsiU0
儚月抄を分かってる人間なんているの?
何処かの人じゃないが、あらゆるセオリーが通用しないんだぜ?
1ヶ月前、今の状況を誰が予想出来たんだか

910名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:32:56 ID:uNFhgN8w0
>>896
説明が短いからとか変に現実的なことは考えないで
単純に凝ったスペカ同士の闘いというのはそれだけで面白いじゃまいか
漫画的にも燃えるだろうし、スペカの考察の話題もできるだろう

911名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:33:18 ID:gMzqnJN20
>>905
それは「自分は分かってる」的な人が
でも俺らの方が少数派なんだと悟ってしまったような場所に限りだ
俺だって中古価格見りゃ嫌でもわかるもの

でも儚月抄は売れてるわけだし、否定してる奴の方がおかしいんだという人もたくさんいる
そういう状況ではアンチが現れればそれを潰そうと躍起になって空気が変わってしまう

912名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:34:20 ID:K/MfchG20
>>905
否定意見を否定する「擁護派」は居ても、
積極的に作品を持ち上げる「信者」が付いてるとは思えない。

913名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:34:31 ID:LoMsgHck0
>>905
そうなるのは終わってしばらく経った後だと思うぜ
出たら一気に終わらせて後は語り合いつつやり直したりだけなゲームと違って
連載漫画な上に何処までも展開が読めないからねぇ

914名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:38:38 ID:zjDr5bgc0
東方の正規の話だから買う人はたくさん居る
どんな内容でも信者だから買うのよ

贅沢を言えば漫画としの面白さがあればねぇ…
ファンの人も買うだろうに
普通に面白い萌え漫画やっている三月精の方はどうなんだろうか?

915名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:40:24 ID:t.NFh1AEO
一ヶ月前なら余裕で予想してたやつ居るだろ、と言うか大部分の読者が予想出来てたと思う
前回コソ泥しようとスキマワープした紫が、豊姫に読まれて罠にはめられたやべーって終わったんだし

916名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 02:02:32 ID:pgASMCbEO
想像の斜め上ってよか斜め下だしなぁ、悪い意味で予定調和な感じがなんとも。
あと二次でなかった事にしたい人もいるみたいだけどそんな必要ないだろ
良い意味でも悪い意味で大きな変化を起こすようなストーリーだったわけじゃないし(ここからなんかあるかもしれんが)

917名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 02:05:30 ID:uNFhgN8w0
ふともし儚月抄が設定だけだったらどうなっていただろうと思った
永夜事変の後に月で綿月姉妹という月人と闘った・・・とか

918名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 02:12:36 ID:VsIGBiqk0
>>915
あのやべーは「やったか!?」に通じるものがあると思う
普通に考えればやられるがそれだけでは終わらせないのがセオリー、
と思ってたら儚月抄では本当にやられててどうしましょという
>>916の言う悪い意味での予定調和ってのもそんな感じかな?

919名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 02:14:20 ID:.18aO5yQ0
>>917
永遠亭組の出番がこれまでの三倍はある話が作られた

920名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 02:23:40 ID:LoMsgHck0
ま、いつもの神主の「異変の話」なら前半で変化起こんない方が普通だから安心しろ
変化なんて起こるの後半だけじゃん、演出的な意味でもストーリー的な意味でも

921名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 02:43:16 ID:996c6xjo0
おおおなかもしれんが
>>559
ttp://momijitocirno.to.zmx.jp/remilia/uploader/src/remy0312.jpg.html
こうd(ry

922アンドロ:2009/01/27(火) 03:29:13 ID:g2oclKAY0
>>905
だって本当にわかってる人なんてZUN本人位しかいないだろ
>>911
売れてるか売れて無いかよりその「わかってる」人達の解釈もまた本当に正しいのかすらわからないし

923名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 06:16:36 ID:m0s9xur.0
>>921
確かに核融合炉搭載してるけどそれ烏じゃなくて一匹でも地上を滅ぼす毒虫こと
ディビニダドじゃねーかw

924名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 06:42:09 ID:gcyak9M.0
普通ならクライマックスの展開でスレが伸びるのはいいことだ。
だけども

>>860
>存在しているかは二次創作者が決めることで揉み消すことは容易なの
今後、原作で輝夜や妹紅が出てきても「黒歴史だ!」とか言い張るんですね。
儚月抄の全てを否定べく頑張ってくだしあ><
まず先んじてオススメなのは香霖堂否定ですね。あっちも儚月抄の設定が出てますからね。
「ロケットについて話をするから糞!」「霊夢が修行する話が出るから糞!」「だから霖之助厨は綿月厨!」とか言い張って下さいよw
ああ、ロケットで言うなら本の文花帖もダメですねw

925名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 06:44:59 ID:gcyak9M.0
>>914
三月精は萌え漫画としても見れるけど、基本は幻想郷の自然に萌える漫画。
と言ってもキャラ萌え漫画として見れるから幅は広い。

儚月抄は良くも悪くも世界観萌え漫画という側面が強すぎる。

926名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 06:47:46 ID:1eEuorw20
>>918
流石にそれは無理があるだろ
思いっきり予想外の事態で大逆転されたのに、なにをやったんだか分からんし
ドラマ大詰めで逃げ切れると確信した時に相棒の二人が後ろから出てきた時の犯人みたいな感じだった

927名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 06:59:19 ID:gRB619vYO
>>915
ほう?
じゃあ来月どうなるかあてて見ろよ
先月のスレに紫vs豊姫の決着が土下座なんてまったく無かったが?
後出しで解ってたとかなら誰でもできるんだよ

928名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 07:06:12 ID:gcyak9M.0
>>927
敗北フラグは立ってたけど、戦闘抜きでの降参だったのが大きいんだろうね。
紫は「勝てるなんて最初から思ってなかった」とか言ってるけど、なんつーか「月人=最強クラス」ってのが自己完結してる印象はある。
それが東方世界のルールなんだろうけどな。

929名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 07:17:07 ID:1eEuorw20
大まかな流れは予想できるが、土下座まではなあ
まあ、らしいっちゃらしいけど

930名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 07:21:55 ID:gRB619vYO
先月、豊姫が森を素粒子レベルで塵にする月の究極兵器を持ち出し、
為す術もなくゆかりん土下座
こんなむちゃくちゃな展開になるよってレスつけたら
かえって擁護側からバカにするなって言われたと思うよ

931名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 07:23:50 ID:1eEuorw20
>>930
罠にはまる紫→敵わないから降参って概要は結構予想されてたけどな
というか、それ以外の予想ってあったか?みたいな
戦闘するかどうかで意見が分かれてた覚えはあるが、
だれも紫が勝つとか思い通りになるとかは予想してなかった気がするw

932名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 07:26:06 ID:oMrfz5AQ0
予想ならレミリアが勝つなんて無茶苦茶な予想出しても「それはない」って言われるだけだったような
紫の土下座も「それは無い」って言われるぐらいだったんじゃね

933名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 07:27:48 ID:1eEuorw20
>>932
もはややってしまった後だからかも知れんが、レミリアの勝利よりは現実味がある気がする
靴を舐めるとかはないかもって思うが…いや、ありか?

934名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 07:34:01 ID:KIRNAg5M0
自分で罠については言ってたから
引っかかってもなんかやらかすんじゃないかとは
思ってたけど


やらかさないのかなあ?

935名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 07:38:04 ID:gRB619vYO
>>931
黙って先月の過去ログから自分のレスひっぱって来いよ
自分のならすぐ見つかるだろ

936名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 07:39:26 ID:1eEuorw20
>>935
俺自身の予想は普通に罠にはまった→降参だったけど?
何で突っかかってくるんだ

937名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 07:41:13 ID:gRB619vYO
後からだったら何とでも言えるから
に決まってんだろボケ

938名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 07:43:05 ID:1eEuorw20
>>937
お前が過去ログ見て来いっての
あの展開からセオリー無視して紫大逆転なんて一部しか予想してなかったから

939名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 07:43:10 ID:gcyak9M.0
つ コピペで持ってこい

940名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 07:46:09 ID:TZBHs7CQ0
必死だな携帯

941名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 07:49:06 ID:gRB619vYO
ほとんどが月に残してきた手袋がとかゆゆがとか、そんな話ばっかだったがな
力では勝てないんだから戦わないだろうと言う予測や豊姫帰れないとかなら
たしかにあったけど
だいたい勝敗関係で予想が直撃したのはレミリアが天照一発で飛ぶってのだけだ

しかも罠にはまって降参じゃなくて兵器に脅されて降参じゃねぇか
おまえはすでに違うんだよ

942名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 07:52:10 ID:1eEuorw20
>>941
普通は紫が罠にはめられて降参で予想が当たったと思う
お前は土下座や扇子まで当てなきゃ予想を外してると考える
バカだなあ

943名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 07:52:48 ID:KIRNAg5M0

57 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 04:46:12 ID:ziLDaOGQ0
竹林になぜか守矢と永遠亭のトップ4人が待ち受けてて、
紫と藍が正座させられてお説教という展開
豊姫はケロちゃんが怖くて涙目でガタガタ震えてる

うわあエスパーおった

944名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 07:56:14 ID:DsrKeMz20
これ置いときますね


皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

945名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 08:03:15 ID:1eEuorw20
>>943
それ書いたの俺だ
ネタで書いたんだが、まさか正座説教が当たるとは思わなんだ

946名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 08:08:40 ID:KIRNAg5M0
16〜17話の過去ログをみると
紫勝利云々より
今後どーやって永遠亭を云々の方が重要視されてるようだな

綿月云々、月人云々、秋枝云々、霊夢云々は
あんまり重要視されてない
ただ何がしたかったのか?
について疑問が出始めているようだ
まあそりゃそうだが
結局紫厨だの綿屑だの秋枝死ねは最近のことのようだな

土下座のシーンは紫の敗北を表すにはよかったかもしれんが
ここから逆襲のストーリーが考えにくくなってるため
最近の流れになってるのではないだろうか?

947名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 08:19:58 ID:KIRNAg5M0
なんかさらにエスパーおった

14 :名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 00:19:42 ID:dRHA2VR.0
どうせ来年の四月には

紫のたくらみは全然たいした事じゃなく、永琳がまあそれくらいなら、で終わる程度
戦争とかいってた奴m9(^Д^)

月の内部紛争は、ただの思い違いからくる噂程度で、本当は全然そんな事なかったぜ
真の黒幕がいるとか言ってた奴m9(^Д^)

レミリアが負けたのはワザと、後だしで悪魔は神様には勝っちゃいけないからとか
そういうとんでも設定がついて、よっちゃんもレミリアも今度は神様抜きで弾幕ごっこな
とか言いながら宴会。レミリアがヤムチャとか言ってた奴m9(^Д^)

という事になってる

うわあほんとにありそうだわ

あと綿月二人の能力ってサイトにまだ描かれてないのな
そのうち豊姫のワープが月の科学技術だとでも描くつもりか?

948名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 08:20:00 ID:.kGHjnmU0
俺は少なくても1年前の8月頃の第3話の時点から
秋枝を叩いていたが餅回で怒りが有頂天になり本誌購読を止めた

949名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 08:20:55 ID:gRB619vYO
言葉一つ動作一つかすってりゃ予想あたりかよw
言葉のレンジ広くとってりゃ何だってこじつけられるじゃねぇか
レミリアが負ける、と、天照一発で負けるが同じ予測か?

まあいいや
どうせいくら言っても後出しじゃんけんしかやらねぇ奴だ

そもそも罠にはまったのが予測の範囲なのか、偽りの降伏じゃないのか
その結論次第じゃひっくり返すのは無理なんて言う言った奴は何にも解って
なかったって事になる

そっちで来月じゃんけんだな

950名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 08:24:13 ID:/CkLt9OoO
>>948
秋枝クソ議論のみならゲサロいけ
>>941
>>942
コテつけろNGにすっから

951名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 08:25:32 ID:hvgUE1lQO
さて、次スレの時期だね。
スレタイどうする?

952名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 08:26:05 ID:Wyzr9nK.0
今後ちくわとかちくわぶが出てきたら、あのコラ作った奴は予知能力者と称えてもいいよな。

953名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 08:30:14 ID:iaeMHOhs0
>>794
猫しか居ないマヨイガ襲撃するやつがいるかよ

954名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 08:37:30 ID:gcyak9M.0
>>949
>レミリアが負ける、と、天照一発で負けるが同じ予測か?
天照は名前は出てたな。まあ依姫が使役出来たかどうかは後だしジャンケンだったけど。

>>951
【地上】東方儚月抄スレ38【月】

955名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 08:42:38 ID:1eEuorw20
>>949
予想が当たる当たらないの焦点は「紫が降参するか、紫が逆転するか」だろ
レミリアの場合も「負けるか、負けないか」だ
土下座やら扇子やらは予想が当たる当たらないの範疇の外なんだよ、どうでもいい部分だ
少なくとも俺は最初からそういう予想は出来たと言ってるぜ

956名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 08:44:28 ID:gcyak9M.0
戦って負けるか、最初から戦う気がなかったかは別だろうがなw

957名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 08:45:34 ID:9mwHCfXQO
>>951
【64位】東方儚月抄スレ38【67位】

958名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 08:46:13 ID:1eEuorw20
>>956
まあ、それはとっくの昔に紫じゃ月人には勝てないってのが確定してたから…

959名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 08:46:30 ID:B34cz6oM0
【始めるわ】東方儚月抄スレ38【DOGEZAを】

自分の予想が当たったとか喚き散らしてる子はえらいですねー
自分の予想が当たったから俺の思想は神主と似てるとか、自分が絶対的上位とか思ってんのかな
こんな最終回を待つばかりの漫画に何偉そうなことしてるんだか

960名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 08:50:18 ID:gRB619vYO
>>955
負け方降参の仕方にもいろいろある

あれは本当に罠にかかけられたから、本気で適わないと思っての降参なのか?
おまえはそう言う予想で今後ひっくりかえらない

これがおまえの予想な
リーチかけといて手かえんなよ

961名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 08:55:15 ID:8pP3EzXc0
案:4コマから
【胴上げ姫様】東方儚月抄スレ38【ドリブル因幡】

※ネタバレ受け皿スレが新スレになってます、スレ立てする際に変更お願いします

962名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 09:08:51 ID:gcyak9M.0
さしあたりのないスレタイが良いと思ったんで、>>961で立ててきた。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233014489/l50

963名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 09:09:01 ID:ZDMYvc3E0
妖怪は月人には敵わない、さらに頭脳でも上を行かれた、正義も紫にはない
だから降参することは予想できた、その方法は色々あるだろうが
でも、セオリーや今回張られた伏線からすると、そのまま終わりにはならないだろうということも予想できる
だが、結局紫が大笑い大勝利にもならないだろうし、痛み分けにもならないだろう
大部分の人がそう思ってる&思ってたんじゃないの?

964名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 09:10:42 ID:8pP3EzXc0
>>962:スレたて乙です!

965名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 09:18:24 ID:gcyak9M.0
>>963
前回はマジ予想外っぽい感じだったからな。

966名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 09:20:03 ID:gcyak9M.0
私的代弁者:「この世に生まれた東方漫画、『儚月抄』をもって人々に訴えかけるのだ」
私的かつ客観的代弁者:「お願い、あきらめないで」
正しき主観を持つ者:「愚かだよ、ZUNは…」
無知な商売人:「ZUNよ立ち上がれ!この金を生む東方は一迅社のためにあるのだ」
道理を理解する者:「神主、正気なのか?自分のやっていることがわかってるのか?」
道理を理解する者:「なっ、何をする!」
気休めの言葉:「希望を持ちましょう、そしていつの日か必ず」
正しき主観を持つ者:「この最悪の評価を見てみろ、これが自業自得の現状なんだよ」
無知な商売人:「クビだ!秋☆枝をクビにしろ!」
客観的代弁者:「争いを止めることはできない。肯定派も否定派もお互いが正義だと思っているからな…」
私的かつ客観的代弁者:「お願い、あきらめないで」
去りし古参1:「東方には夢や希望なんてない…」
去りし古参2:「東方そのものが楽しいと思っていた頃の感覚はなくなってしまった」
私的かつ客観的代弁者:「あきらめないで」
去りし古参3:「昔はSTGとして面白かったわ、でも今はついていけないわね」
視野の狭いにわか:「これからは視野を広く、新参を中心としたゲーム作りが必要なのだよ」
客観的代弁者:「このことにより両者の対立は避けられないものとなりました」
私的代弁者:「神主はもう一度考え直すべきです。皆さんにもわかっているはずだ」
客観的代弁者:「サイは投げられてしまっている…もう誰にも止めることはできない」
希望的観測者:「しかし、幻想郷が移り変わっていっても…変わらないものが一つだけあるはずだ」
私的かつ客観的代弁者:「あきらめないで」
私的代弁者:「神主の夢はね…この創造空間にあると思いたい…」

幻想郷たる者の存在:「わたしのこと、愛してる?」

全員:「!?」(爆発)

これは始めから決まっていたこと…
そう、幾度となく繰り返されていること…
飲兵衛にとり残された儚月抄読者にできることは…
再びループ話題を続けること…
そう幾度となく繰り返されていること…

私達は私達の東方らしさのクローンを語り合う…
東方厨が東方厨として生き残るために…

長い時間をかけて、再び幻想郷は発展していくだろう…
そして神主があやまち(切り捨て文化の道=儚月抄設定の切り捨て)を起こさないように、祈りたい…

神主と秋☆枝に祝福を…

967名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 09:21:21 ID:gRB619vYO
降参するにしてもこんな酷いのは予測の範囲外ってのが現状だろ?

霊夢が依姫に勝てないと予測してたからって
来月まさか依姫が地中に埋めてたウサギ銃で霊夢を
射撃して勝利とかでも予想はあたったとほざくんか

968名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 09:26:15 ID:EhVndH3M0
そんな酷いか?あれだけ念入りにパワーで勝てない言ってるから戦闘は避けると思ったけど
まあ、土下座までは予想してなかったけどさ。
ついでに、霊夢はあれで勝負ついてんじゃないかな。考えてみればあの穢れまきはラストスペルっしょ。

969名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 09:32:12 ID:8pP3EzXc0
ID:gRB619vYO には触れないように。(NG推奨)
自分至上主義 かつ けんか腰 だからイライラするだけだよ

970名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 09:49:50 ID:J/xJBbZA0
日本人にとって土下座ってのは
ある種の決定的な何かを持ってるんだろうなあ…
今思えば依姫無双なんて可愛いもんだったな

971名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 09:53:31 ID:ZDMYvc3E0
依姫は優しすぎる
緋想天の紫に爪の垢を煎じて飲ませてやりたいくらいだ

972名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 09:58:18 ID:gRB619vYO
俺には予測がついてたから問題ないとか俺が面白いと思ってるんだから名作とか
言い張る奴が跋扈してるこのスレで自己至上主義を否定とはね

まあどうせこの後全部お芝居で、あの扇子は兵器でもなんでもないのに
あんまりにそれっぽく言うから大爆笑しました、でもお芝居の筋書きだから一応真面目にそれっぽく
土下座しましたって話にしようが、またぞろ予想通りって奴が出てくるんだろ?

万が一にも力でかなわない発言が実は嘘でも予想してましたとか後から言い出すんだろ

結局この話は紫か永琳か幽々子か、あとレミリアあたりが馬を指して鹿と言えば今まで
馬だったもんが鹿になるだけの話だよ
説得力もなんにもなくても

読者を馬鹿にすんなとはまさにこの事

973名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 10:19:27 ID:B34cz6oM0
スレ埋めついでに超連射が難しいからアドバイス欲しいんだけど
5面の戦艦地帯あれどうやってぬけるんだろ

974名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 10:51:22 ID:/A8pA6zY0
>>947
レミリアがわざと負けたってのは流石に考え辛いな

975名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 11:47:07 ID:LsyiqNxE0
幽々子が紫の目的(泥棒?)を果たして、
永琳が2人の成果をちょろまかす展開が頭に浮かぶ・・・
で、月から帰った魔理沙からもお土産もらって一人勝ち・・・

976名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 12:10:47 ID:9mwHCfXQO
儚月抄終わった所で永遠亭のメンツが登場しやすくなる予感がまったくしないんだが

977名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 12:13:12 ID:KIRNAg5M0
むしろ永もろとも消えるだろ
残るのはえーりんえーりんとかいうのだけだろ

978名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 12:21:01 ID:mtNr37Gg0
レックスのテイルズオブレジェンディアなんか
信者が一番嫌いな「ジアビス」の「ホモ同人」かいてるやつに担当されたんだぞ
しかもそいつはレジェンディアの発売前、絵がホモくないだけで
「テイルズは潮時かな」とかいってたクソ腐女子なんだぞ
連載中にバリバリにジアビスの方のホモ同人描いてたんだぞ
それにくらべれば秋枝さんなんてかわいいレズ同人でしたねー忘れてました
どうなってんだよレックス

979名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 12:23:25 ID:12.8LPq6O
神主が「使いやすくする」っつってんだから使いやすくなるんだろ、神主にとっちゃ
うどんげっしょーと緋の存在がある以上最低現状維持以下の結果にはならんし
今伸びないのは儚の内容如何というより儚で設定追加中だからなのが大きいし

980名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 12:28:31 ID:GcDSLsiU0
予想外だったって正しくこの混乱振りが証明してるとおもうが
発売日以降、どれだけのペースでスレを消費してるのを見ればなあ
東方版正解率1%状態じゃねーか

981名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 12:29:09 ID:KIRNAg5M0
使いやすくなったのはうどんだけな気がする
つーか5〜EXクラスででてんのって紅と妖のキャラだけなんだよなあ
ああうどんもか・・・

1〜4もちっとは出せよ、3回以上は
チルノと文とアリスぐらいじゃねーか(帖除く)

982名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 12:30:53 ID:GcDSLsiU0
展開以外にも作画があべし、残り話数がおそらく3話が混乱を呼んでる
絵がまともで後10話ぐらいあるなら、まだ大丈夫だろうな感じになってただろう

983名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 12:35:13 ID:12.8LPq6O
どうでもいいけど漫画の次回出た後は「誰だよお前」な書き込みが激増すると予言

984名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 12:35:45 ID:0.rx0uBA0
>>981
永の4ボスは大人気じゃないか

985名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 12:37:41 ID:DsrKeMz20
輝夜と永琳とうどんげは名目上は月から逃走中の身なんだから
月との関係に最終的な解決をみないと完全に自由には動かせないわけで
単身なら能力でなんとでもなりそうなうどんげはともかく
輝夜と永琳は儚月抄でフリーハンドにして次回作以降で色々やらかさせる…
といいな

>>980
というかまさにその状態がやりたかったんじゃねーかと思えてくる

986名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 12:41:46 ID:VN9l0bYYO
次号で紫が逆転して豊を土下座させればこの流れも落ちつくだろうか

987名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 12:42:20 ID:gcyak9M.0
>>978
つ かんなぎ
あっちも沈静化してきた趣きはあるけど、儚月抄に繋がる問題があると思う。

・穢れという概念
否定はしないけど誤解を招く表現だと思う。
非処女や差別主義のような根深い悪印象を与えてる。

・主要キャラ(紫、ナギ)の突飛的な行動
「大東との関係が明かされたと思ったら、仁・ざんげちゃん・大東を置いてけぼりにして黒化するナギ」
「豊姫との戦いが始まるかと思ったら、藍を置いてけぼりにして土下座する紫」
正直、大半の読者が仁や藍と同じ気持ちだろう。あの驚きっぷりは殆ど同じ心境。
「結局、ナギにとっては仁ってなんだったの? 仁が居なきゃ妾はダメなのじゃって何? バカなの? 死ねよ」
「結局、紫がやりたかった事ってなんだったの? 美しき幻想の戦いって何? バカなの? 死ねよ」
みたいな感じで捉えられてる。

どっちも一か月後には動機付けとか説明するんだけど、このご時世のオタが一か月待てるはずもなく……。
俺はどっちも待ってるけどね。でもちょっとキツイ。

988名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 12:42:29 ID:KIRNAg5M0
大波乱です
>>980
儚月抄解フラグ?

989名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 12:43:45 ID:ZDMYvc3E0
>>986
もっと荒れるってw

990名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 12:45:52 ID:VsIGBiqk0
>>986
不満の声とざまぁの声の量が逆になるだけかと
逆になるとどんな風になるのかは知らんけど

991名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 12:46:03 ID:Dk9aAAp6O
レジェンディアは原作知らなくても普通に読めたぶんマシ、というか普通に良作だったと思うが

一迅社はゼロサム出してる一方で百合姫も出してるんだぜ
レックスにも普通に百合漫画載ってるし、藤枝先生もいるし
気にしたら負け

992名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 12:46:51 ID:DsrKeMz20
無限旋律の人も面白い説を書いてら
いまとなってはねーよwwとも言えないな

993名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 12:47:27 ID:gcyak9M.0
正解率1%と儚月抄の共通点。
・ぽっと出の新キャラが既存キャラと深く関わっていた事が明かされた上、本気を出せばチート野郎。あと神様。

ぶっちゃけ羽入と綿月姉妹って似てね? ぽっと出の新キャラ的な意味で。
皆殺し編直後の羽入の嫌われっぷりは異常。
梨花の根本から関わるような奴だったし、「足音で伏線張ってる!」とか言われてもあんな奴だとは思わなかった。
アニメや漫画から入った人にはそうでもないかもしれないがな。最期の最後で仲間化したし。

綿月姉妹も、永琳と深く関わるぽっと出のキャラという点では通じる。
・オヤシロ様は梨花にしか見えないあうあう幼女(本気出したら強い)だったんだよ!
・月の使者は八意様マンセー!八意様に深いお考えがあるに違いない!な綿月姉妹だったんだよ!
うーん、似てる。

994名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 12:49:01 ID:gcyak9M.0
>■三月精第3部とか、これ以上何をするっていうんだ。
>もう十分頑張った比良坂さんを休ませてあげて。
これとか言っちゃ悪いがただの原作者アンチだろw
比良坂には休んで欲しいが、皮肉にもなんでもなってないな。

995名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 12:54:15 ID:Dk9aAAp6O
サイトヲチこそよそでやるべきだろうに
儚月抄関連ならともかく

996名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 12:54:49 ID:BVMgSN2.0
>>993
精神科行くといいよ。

997名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 12:55:42 ID:DsrKeMz20
当時ひぐらしで既存の推理モノの延長とみてた人等がキレたらしいように
儚月抄をあくまで今までの延長で考えてたひともついていけなくなったわけだ
でも幻想郷は変化を否定はしないしだろうからなあ

998名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 12:56:50 ID:gcyak9M.0
>>995
すまんかった。今は反省している。

東方も大きくなりすぎちゃったのかね。
だからそれだけの義務を果たせ、と思ってる人も少なくないと思う。
ただ霊夢と魔理沙という主人公を作って、グループで固まる事もなく色んな連中と一緒に酒呑ませて、気持ち良くなれるSTGを作っただけなのに。

切り捨て主義の中、東方のリサイクル精神は異常。
だけどもそういう所はあまり評価されないんだよな。

999名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 12:56:51 ID:z5ClcEmQ0
>>993
似ていると取れる場所だけ抜き出して「似ている!」と言えば、
似ているように見えるのは当たり前だ。

1000名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 12:57:22 ID:gRB619vYO
>>983
そうあって欲しいな
何でもっと早くでてこなかったんだって感じかも知らんが

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■