■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方創想話について語るスレ その57
1名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:39:01 ID:HuxCGpWk0
ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。

前スレ 東方創想話について語るスレ その56
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231859701/l50


◆注意◆
・創想話へはトップページから入りましょう。cgiへの直リンは禁止されています。

◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
 絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
 トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
 長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。

◆SS捜索、関連ツールはこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第3話 【どうですか】
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205951152/
・創想話スクリプト・ツールスレ
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1207999486/

◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
 ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/

素晴らしい作品を世に送り出してくれたZUN氏、貴重な場を提供してくれているmarvs氏、
そして新たな幻想の世界を見せてくれる作家さんたちに賛辞と敬意を。

>>1-4までテンプレ

2名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:40:20 ID:YgRJ6aSQ0
>>1
おつ

3名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:40:31 ID:HuxCGpWk0
◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://thcompe.hp.infoseek.co.jp/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/

◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 34/34
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231998241/
投稿するまでもないSSスレ 7/7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205989440/
SSの実力向上を目指すスレ 第6話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226201670/
東方SSコンペ企画・運営スレ8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218109923/

◆当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.tokyo.wide.ad.jp 他wide系列
チャンネル名:#創想話
IRCソフトは「limechat」「chocoa」「takirc」などなど、
夜間で大体12人〜程。

4名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:41:32 ID:HuxCGpWk0
東方創想話について語るスレ その41
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214729669/
東方創想話について語るスレ その42
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1216283059/
東方創想話について語るスレ その43
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218089649/
東方創想話について語るスレ その44
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219499321/
東方創想話について語るスレ その45
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1220931249/
東方創想話について語るスレ その46
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223316050/
東方創想話について語るスレ その47
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1224923662/
東方創想話について語るスレ その48
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225877293/
東方創想話について語るスレ その49
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227084099/
東方創想話について語るスレ その50
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228087719/
東方創想話について語るスレ その51
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228922096/
東方創想話について語るスレ その52
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229441537/
東方創想話について語るスレ その53
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229949547/
東方創想話について語るスレ その54
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1230532674/
東方創想話について語るスレ その55
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231275978/

5名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:42:32 ID:HuxCGpWk0
【作品集】--
【プチ】--

【タイトル】***   【書いた人】===
【あらすじ&感想】
+++++

【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)

6名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:42:49 ID:YgRJ6aSQ0
なにやってんの俺orz
ごめん

7名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:43:51 ID:HuxCGpWk0
>>5までがテンプレってことで……
あと、まとめwikiも更新してくる

8名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:08:53 ID:9K.5v.3Y0
今さらながら秘密のヤマザナドゥを読んだ。
超噴いた。
この人のリグル、おもろいな。

9名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:25:54 ID:YNmG5eoI0
ネタバレなく紹介って難しいよなあ。
一般の小説の最後の解説も、そのジャンルの歴史の解説になってたりネタバレするよと警告して解説してたりわけで。

紹介とは違うがそれっぽいところだけ取り出した予告は好きだ。
漫画なら鋼の錬金術師の最後についてる次巻予告。
同人誌でも作者さんがそういうの専用ページで作ってたりするよね。俺ああいうの大好きです。

>>997
早速読んでくる

と言うのを書いてボタン押したら1000越えてると言われた

10名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:38:40 ID:ro7K91nAO
レビューのハードル上がってるが、関係無しにいきますぜ。
下手なレビューを一つ。
【作品集】67
【作品】在りし日は紅く染まりて
【作者】ネコ輔
【あらすじ】
それは、パチュリーの一言から始まった。『レミリアと美鈴がどうやって出会ったのか』という問い掛け。それに、フランも咲夜も興味を持った。二人に一体どんな出会いがあったのか。
レミリアは、少しふざけながらも、語り出す。
その記憶は霞むことなく、今でも鮮明に思い出せるような出会いだった。
【感想】
タグにあるように、バトル物。本気でやりあう妖怪としての美鈴と、吸血鬼としてのレミリアのやりとりは、読んでいて中々引き込まれる面白さがあった。
【5段階評価】
構成力★★★★☆
文章力★★★★☆(純粋に楽しい)
描写★★★☆☆(残念に感じたのは、バトル物だから仕方無いが同じことの繰り返しのようで、読んでいて少しだれてしまった。描写をより様々にすれば、飽きる事なく良かったと思う)
総合評価★★★★☆(バトルに飢えている、妖怪としての美鈴や、吸血鬼としてのレミリアが読みたい方にはおすすめの一つです)

11名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:39:48 ID:ro7K91nAO
↑ぬあっ!?
すみません。ネコ輔氏でした。駄目だな私……

12名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:57:25 ID:VTWFbSBk0
そこまでレビューのハードル上げるつもりはなかったんだけど、
レビューしにくい流れにしてしまって申し訳ない。
前スレ最後とか、現スレのレビューとかに関しては全然ネタバレだとは思ってません。
ただ、たまーにそこまで言っちゃあ楽しめなくないかなってとこまで突っ込んじゃうレビューもあるので、
それは嫌だなって思ってるんです。
参ったな。

13名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 01:07:24 ID:YNmG5eoI0
そんな気にしないでもいいと思うよ。実際ストーリー話過ぎるといざ読んだときの楽しみ減るってのは確かだし。
かと言って完全にネタバレなしも難しいから、悩ましいよねってだけです。
レビューする人もそこまで気にしてないと思うから参るなw

14名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 01:40:35 ID:ro7K91nAO
>>12
レビューしにくくは無いさ。それに、ネタバレされすぎちゃ嫌なのは分かるしね。
というわけでもう一つ下手なレビューを。点数伸びてるのは皆読んでそうだから、あまり伸びて無いものをチョイス。
【作品集】68(現作品集)
【作品】天人Civilization
【作者】新角氏
【あらすじ】
天子はいつもと同じ様に暇で暇で悩んでいた。暇過ぎて、人里に地震を起こそうかと物騒なことを考えている。そんな時、衣玖が目の前に現われる。その時に、衣玖が話す人里の様子は、天子の記憶にある古い里では無くなっていた。
変わった人里に興味を持った天子は、衣玖に案内役をさせて、人里へ向かうことにした。
【感想】
もう少し捻りや展開が欲しかった。手軽に天子のほのぼのを読みたい人向けです。ただ、物足りなさを感じてしまうかもしれない。
【5段階評価】
文章★★★☆☆(ぎこちない部分、堅くなってる部分がほのぼの要素を少し殺してしまっていた)
構成★★★★☆(あともう一歩展開が欲しかったけれど、纏め方は決して下手では無いです。ただ惜しい)
原作天子度★★★★☆(二次創作天子というよりは、原作天子に近い為、原作天子を求めている方におすすめです)

15名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 03:21:48 ID:EEj6fxe60
突然、3行レビュー。
作品集37から。

●君が名を呼べば
妹紅と幼い頃の慧音との出会いと絆の話。萌えて燃える。文字どおり。
淡々としていながら情感の豊かな文章で、好きな人にはたまらない
と思う。小さい慧音が可愛いのはもちろんのこと、妹紅が大変男前。

●凍血の冬〜紅魔館雪戦争〜
タイトルどおり。冬将軍に対し凄惨で絶望的な戦いを余儀なくされる
紅魔館の記録。じわじわと悪化していく戦局。よく訓練された猛者ども
が次々に斃れていく。遠い春を夢見て戦う彼女らに栄光あれ。

●それでも妖忌は頑張った
妖夢が知る、妖忌の知られざる一面。二振りの刀を置いて去った師匠を
思い、己の未熟に悩む。そんな妖夢をしみじみと描いている。
それだけに、『転』が上手い。妖忌一世一代の頑張りをしんみりと味わおう。

●ゆうかりん、ファイト!
妙に可愛らしい幽香と、さりげなく世話焼きでクールなアリスの話。
会話のノリが良くて、二人とも生き生きとしている。軽快なテンポで
さくさく進み、笑いどころもバッチリ。この幽香は応援するしかない。

16名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 03:23:30 ID:EEj6fxe60
続き

●かざみどり
こちらも幽香が頑張るお話。威厳も実力も十二分の彼女が更なる高みを
目指すのだが、文が絡んだおかげでなにやら雲行きが怪しく。意外に
この二人良い組み合わせ。あと、ひまわりの種をほおばる文は可愛い。

●恋の呪い
霖之助と魔理沙の話。清々しいくらいにストレート。だがそれが良い。
ある意味、大変に東方SSらしい。テンプレともいえるお話だが、
それゆえか、キャラが自然にのびのびと描かれている。魔理沙可愛い。

●山と女と魚
魚が食べたい。一度そう思うといてもたってもいられない。そんな霊夢の話。
飾らない、読みやすい文章。それがこのほのぼの具合にとてもよく合っている。
ほっこりとした読後感。旨い魚で一杯やりたくなる。

●Spam
スーパーで買い物をする蓮子とメリー。ただそれだけだが、それゆえに
締めが際だつ。普段は能天気に漫才してる二人が、ある瞬間、気付きたくも
ない真理に触れる。その切り替えがスムーズで気持ちが良い。

以上、お粗末。

17名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 03:58:42 ID:ysSbPXzw0
乙。

18名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 09:18:09 ID:M1.cQ1DQO
長編で霖之助をレイマリ以外のキャラと絡ませようとして
一気にオリキャラ臭くなるの多いなぁ……ギャルゲーの男キャラ的っつーか

19名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 10:31:01 ID:jzeRnEwE0
>>18
東方に限ったら今更だろう。
魔理沙や霊夢は長編でなくとも違和感ありありのキャラになってしまっているのをよく見るぞ。
いや、笑顔一発でコロッと靡くような物や全員に愛されることが前提の物も数多くあるし、余計酷いのでは……

20名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 11:04:10 ID:1qCzy8Wo0
そんなに多いかい?
高得点じゃ見ることはほとんどないが

21名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 11:15:16 ID:JcqL/I/s0
霖之助はものすごく扱いにくい気がする
紙媒体でしか原作がないのと二次設定が濃すぎてちょっとイメージはずれるだけで違和感が強い
ギャルゲ主人公みたくなっても変だし、かといって店やってて客は結構いるから人付き合いそこまで悪くはなさそうだし
そのくせ知識自慢するからそっちでも書くの手間になるしなんかこう「めんどくさい」

与吉氏とかみたいに突き抜けて「自分の霖之助」像を作ってる人はすごいと思う

22名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 11:44:07 ID:JJDtCLKY0
恋愛物ではよく見るけど、つられて相手役の人格まで変わってる場合もある
いい年こいた妖怪が恋に恋する女子中学生みたいになってたり
まあ百合にも同じことが言えるけどさ

23名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 11:50:00 ID:9WDjRHas0
公式と性格が違う?んなもん
●文花帖は文の主観が入ってるから資料集として使えない
●求聞史紀は阿求の主観が入ってるから(ry
●キャラの真の性格を知ってるのは神主だけ
の三種の神器を使えばどんな無茶でも通用するよw

24名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 12:09:14 ID:y3kO9JVY0
まぁまぁ。どう足掻いても二次創作なんですし。
それに読み手は「あぁ、この作品肌に合わないな」って思ったらブラウザ
閉じればいいわけだし。

あんまり堅い考えでいすぎると、世の中楽しくないよ?w

25名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 12:11:15 ID:5NoYMujUo
俺が本当の霖之助を教えてやる…
と、思いつつ、香霖堂の発売を待ち続けるのであった

これに限らず、書くにあたって原作でそのキャラのステージをクリアor到達しないと書かない制約をしてるのは俺だけだろうか
キャラに対する印象ってステージをやったかどうかでかなり変わると思う

26名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 12:45:42 ID:.FYlfiZk0
>>23
>●キャラの真の性格を知ってるのは神主だけ
つ「妖夢」

27名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 12:49:45 ID:CJNSirV60
霖之助は書き手に知識と教養が要求されるからそのネタ考えるだけでひと苦労
それを話に絡めるのでまた苦労で手間かかるよな
神主の引き出しの多さすげぇ&羨ましいって話

>>25
EXなら課してる。撃破後に結構重要なこと言ったりするし。地とか妖とか

28名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 12:49:52 ID:ro7K91nAO
>>22
物凄く共感w霖之助はまぁ資料少ないから仕方無いけど、相手まで変わるのはなんだかなぁ。

29名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 12:52:01 ID:cQYSS6BE0
>>25
俺もう香霖堂は幻想郷に行っちまったんじゃないかと思うよ
どんだけまっても結局でないんだもの・・・
雑誌かっときゃよかった・・・

30名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 13:03:56 ID:ao.y0Y0.0
>>23
伝聞や求聞史紀等の資料は解釈の幅が広いから面白い

うちの神社は火の車…霊夢自称。普通の人間より裕福という設定もあったが?
魔法は物を破壊する程度の効果しかない…魔理沙伝聞。それ以外の魔法を使った事もあったが?
人形は全て自分で操っている…アリス自称と伝聞。阿求と魔理沙は疑っていたが?

でも性格面はゲームの設定txtのは動かせないかな
霊夢が人間にも妖怪にも興味ないとか魔理沙がひねくれ者とかアリスが他人に無関心とかその辺
見た目妖夢みたいな例もあるが

31名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 13:04:04 ID:9EP0b72.O
個人的にはプチの文霖。新聞とか、最近の霖之助モノの中で
一番キャラクターの性格がみんな原作に近い気がするな。
しかも霖之助に限らずにとりや文も凄くイメージに近い

32名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 13:04:57 ID:JcqL/I/s0
妖怪は心の病になる
心の病=恋

つまり妖怪は恋愛下手で恋に恋する17歳と1200ヶ月か、苦しみたくないから恋愛なんて!なのが一杯いる!

ちょっと無理があったか


いぶきの打ち上げ見て創作意欲あがったからがんばろう

33名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 13:04:58 ID:FMpa2Oqo0
>>25
むしろステージの雰囲気がキャラのデフォになってる
紅の連中とかマジ鬼畜で困る

34名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 13:24:53 ID:ZEzJNpRc0
人間でも年くうと一周回ってピュアになったりするしなあ。
妖怪が人間と同じかはわからないが、それなら人間と同じようにスレるかも疑問だし。

35名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 13:40:20 ID:SedHtx0Yo
ただステージ基準にすると
カリスマ(笑)お嬢様とか輝夜ニートとか絶対出来なくなるから困る
流石にラスボスはお空含め全員かっこよすぎる

36名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 13:42:32 ID:muZkZU8k0
>>31
河童の里がそれっぽく描写できてるのが凄かったよな
俺もあんな風に旧都とかを書いてみたいが想像力が足りない

37名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 13:49:42 ID:oLzwhof20
そもそも年齢の幅がわかってるのが少ないような。

紅:お嬢様、妹様、パチュリー
妖:幽々子、妖夢、紫
永:輝夜、永琳、てゐ、妹紅
花:メディスン、文
風:神奈子、諏訪子

位じゃないかな? あと、人間組と鬼組と。
や、どれも断定できる訳じゃないけど。

38名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 13:57:13 ID:b3y1PTXk0
逆に融通が利くと考えるんだ

39名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 14:17:35 ID:iPOTAXsQ0
設定うんぬん言い出したら小悪魔、椛を筆頭とした中ボス組は書けなくなる

40名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 14:20:40 ID:ExC27yMo0
人間組でも咲夜さんの年齢は見た目通りでいいのか甚だ疑問。

むしろ創作的にはバカルテットの年齢差とかを考えると面白そうだ。
とりあえず実年齢高い順に、
ルーミア>チルノ>リグル>ミスティア
とか勝手に考えてみる。

41名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 14:28:37 ID:JJDtCLKY0
逆だぞ、小悪魔や椛こそ解釈の幅があるってもんだ

>2面中ボスは大妖精。4面中ボスは小悪魔です。
>妖精は人間以下の存在ですが、その中でも力のある者が大妖精です。
>その性格は他の妖精と変わらず、陽気でいたずら好き。単純で表情豊かです。
>悪魔は吸血鬼や魔法使いなどと同じ物で強大な種族ですが、その中でも力の弱い物なので小悪魔です。
>性格は2面ボスと似たところも多く、気まぐれでいたずら好き、後先考えずに行動します。
>2面中ボスは普段から湖に棲んでいて、4面中ボスも普段から紅魔館に住み着いていたりします。

これだけ守れば使い放題!

42名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 14:28:54 ID:oLzwhof20
>>39
>>38

イメージの違いだなぁ。
俺はその四名なら、リグル≒ミスティア≧ルーミア≧チルノ。
曲がりなりにも仕事してる二名が上のイメージ。
ミスティアはともかく、リグルのは創想話でも滅多に見ないけど。

43名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 14:31:01 ID:zl2gViDk0
咲夜さんは十代って言われてた気がする
でも花の時点で文花の年表を見る限り紅魔から三年
三月儚月の最新だと紅魔から四〜五年で地霊はその後だから……

人間組はそろそろ成人していてもおかしくないな

44名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 14:32:24 ID:csbA4nOw0
実年齢なら自然に近い妖怪のほうが早く発生したんじゃね
闇への恐怖なんて根源的なものだしルーミアは実はかなりの長寿かもしれん

45名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 14:34:46 ID:jagqtxU.0
中ボスは中ボスでなんか固定化されてきている、というかさせられている?気がする

46名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 14:38:02 ID:/IGNnWOQ0
属性:闇って普通はラスボス級なのに1ボスの弱小扱い
公式で封印云々は結局明かされないまま終わるのが神主クオリティ

創想話だとルーミアは実は大妖怪で長寿って解釈が多いな

47名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 14:38:21 ID:kqkdrbEw0
>妖怪は心の病になる
>心の病=恋
霖ちゃん妖怪の病気にも人間の病気にもかかりづらいのよね

48名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 14:51:34 ID:f4GL/A1.O
つーか神主本人も自分が作ってるのは『幻想郷』の二次創作みたいなこと言ってなかったっけ?
原作を無視するのは論外だけど、ガチガチに固めてそれ以外認めん、とかまで行くのもまずいっしょ
ま、所詮第三者の二次創作なんだし、解釈構成の違いを楽しむくらいで行きたいよね

49名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 15:09:29 ID:ro7K91nAO
無印もう作品30近く投稿されたのか。プチより投稿スピード早すぎだろw

50名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 15:13:46 ID:PollL1A20
おい、レビューが足りないぞ。
誰かいないのかー!

51名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 15:29:51 ID:ro7K91nAO
それじゃあ数少ないプチレビューを。
【プチ】38(現作品集)
【作品】どろり。
【作者】Angelica氏
【あらすじ】
天井からぽたり、と紅が一滴。それは、鈴仙の手の甲を伝い、純粋な恐怖を与えた。鈴仙は恐れ、天井を見たくないという恐怖心と、何故天井からかという好奇心が葛藤する中、それでも抑えきれない好奇心が僅かに恐怖心に勝り、ゆっくりと、天井の方へと顔を向ける。そこには――
【感想】
ホラー風なのかな。しかし、もう少し描写があればより良かったと思った。
悪くないけれどもう一つ何かが欲しい。

52名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 15:32:07 ID:qLoML0Gw0
ルーミアはゲーム中で普通にリボン取れていることを知っている者はすくない。

53名前がない程度の能力:2009/01/23(金) 16:02:04 ID:fi.nUEhsO
レビュー乙。

54名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 17:19:24 ID:1FycmGAE0
最近の霖之助の扱いって性格の善し悪しあるけど
概ね良識と分別のある大人って作品が多いよね。

一時期は褌一丁になったり、幽香や妖忌とポージングしたり
文の奈河2(なかに)出したりしてたのが嘘みたいだ。

55名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 17:21:53 ID:iOHKUpxg0
>>54
「香霖、香霖」のような腹抱えて笑えるようなSSが消えてしまったのは少し寂しい

56名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 17:26:45 ID:nsbx9LG.0
近いうちに、霖之助書いたら点取れるって言われるようになるだろうな。

57名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 17:29:39 ID:1qCzy8Wo0
さすがにそんな恥ずかしいことを言う奴は・・・・・

58名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 17:33:57 ID:jagqtxU.0
こういうご時世だからこそあえて変態こーりんですね。
そしてフリーレスによる罵倒。これ

59名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 17:36:34 ID:FbopyC.Y0
ふと確認してみると
最近の香霖堂ss≒与吉さんのss
になってた自分がいた

60名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 17:45:39 ID:1qCzy8Wo0
変態ネタはしっかりと書けてれば否定されることはおそらく無いと思うけどね。
褌ネタはそのハードルがかなり上がるけど

61名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 17:46:51 ID:dbLWEqWE0
単純に流行り廃りの話なんだろうねぇ。そのへんのことは。
中国とかパッド長とかスッパテンコーみたいに。
流行った当時は面白く思われても今出そうとしても「今更だよな〜」とか思っちゃうし

>>52
そりゃ少ないだろうね。だってそれ嘘情報だし
実際には立ち絵はもちろん、紅・文のドット絵の基本にも移動時にもちゃんとリボン付いてる
左方向移動時にリボンの位置が逆側になるのは反転絵故のご愛嬌

62名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 17:59:20 ID:/IGNnWOQ0
そういや、幻想郷滅亡モノも何時の間にか見なくなったな
二ヶ月前までは何回幻想郷滅ぶんだ?な勢いだったがw

63名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 18:00:17 ID:ro7K91nAO
飽きがくるのさ。書き手も読み手も。

64名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 18:20:48 ID:nP218TDwO
ulea氏が一時期滅亡系の連作を投下してたときのアンチの反応が怖かった
幻想郷はゴミ箱じゃない!とか

>>61
ディマーケーション時のルーミアのドット絵を良くみるとリボンがない
でも移動グラのときはリボンが復活したりするので設定上も取れてるかは不明

65名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 18:25:10 ID:kxbq5XxI0
穿った作品を投稿すると、大抵変なコメントが沸くからなぁ。
有名どころが一定の時期で、SS本に行ったりするのも、
そのあたりが一因を担ってるのではないかと。
勿論、それが理由ってわけではないだろうけど。

66名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 18:25:36 ID:mybtcATUO
SS書くなら、やっぱり過去ログには一通り目を通すべきなんだろうか
書きたいネタが実は既に使われてる二番煎じだったらと思うと、結構怖い

67名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 18:27:46 ID:HxRMJoVA0
後書きに「二番煎じかも〜」とかなんとか言い訳臭くても書けば安心はできるだろう
書かなくてもストーリーの大方が被ってなきゃ何にも言われないと思うが

68名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 18:28:25 ID:9WDjRHas0
変態香霖と幻想郷滅亡ネタが両方あるSSを書いてる俺への神の啓示かね、今日のスレは

69名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 18:28:32 ID:wiVDOXQ.0
二番煎じが怖くてSS書けるか!っと言ってみたい
かぶってるの見つけたら俺の方が面白くしてやる!
って思って逆に燃える

70名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 18:30:32 ID:mybtcATUO
気楽なスタンスでおkって事か。
ありがとう、気楽に気長に書いてみるよ

71名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 18:35:43 ID:m6X9ZuD20
>>46
作品集67の『宵闇幻想』はなかなか斬新だと思うぜ。
あれの作者さんの脳内では、きっとルーミアは40歳くらい。

72名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 18:39:15 ID:ysSbPXzw0
ああ、妬ましい、妬ましい

73名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 18:40:32 ID:ay3tQLiI0
二番煎じと言えば、
「確かにパクッた。でも俺の方が面白い」
と豪語なさった文豪様がいらっしゃったそうな。誰だか忘れたけど。

とにかくまあ、面白けりゃ大抵は許されるってことだな!
ちょっと前に上がってた秘密のヤマザナドゥとか、
評価高いし面白いけど映姫スレ住人に読ませたら阿鼻叫喚の地獄絵図が展開されるだろうし。

74名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 18:45:09 ID:1FycmGAE0
秘密のヤマザナドゥで阿鼻叫喚の地獄絵図になるなら
閻魔様の優雅な毎日を見せたらいったいどうなってしまうのさ!!

75名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 18:49:00 ID:IVqhktw20
>>54
ごめん、奈河2(なかに)出してたのは面白かった。
カプチーノさんまた書かないかなあ。最後に書いたのがものすごい微妙だったけど。

76名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 18:52:39 ID:S2A0blp.0
映姫スレ住人の俺に任せな!
いや、普通だったよ。コンプレックスの塊みたいなのが溢れていることに比べれば

77名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 18:55:46 ID:iOHKUpxg0
>>75
奈河2で思い出して見返して吹いた
どうしてあの組み合わせってこういうSS多いんだろう

78名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 19:01:43 ID:9WDjRHas0
>>74
まあ作者宣伝乙

79名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 19:05:02 ID:hUyNHGB60
幽香SSどれくらいあるのかなんて調べるんじゃなかった
変なプレッシャーが……うぎぎ(ポイント的な意味で)

80名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 19:10:08 ID:OcGTlppc0
最近扱い悪くてフォロー無かったりするとそれだけで低得点コメ入ったりするんだな
aho氏のうどんげ話の霊夢とか
ちょっと前にはアリスハブられオチだの美鈴ボッコオチなんかごろごろあったのに

81名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 19:18:00 ID:Cvcw8dGU0
お気に入りなゆうかりんSSが片手で数えられる程しかないんで、是非とも頑張って欲しいところではある。

82名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 19:18:41 ID:.Iy5D5dA0
以前ならマイナス点だったからマシになったんじゃね?

83名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 19:24:52 ID:MRraAV7I0
>>80
あの話は単純に出来が悪かったから、荒にも目が行きやすかったんじゃないかな。

まあ、アリスハブられオチや美鈴ボッコオチなんていう作者の力量不足を
特定のキャラに押しつけるような話がいっぱいの状態よりは百倍ましじゃない?

84名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 19:26:51 ID:ay3tQLiI0
aho氏はその辺のフォローが上手いのが長所の一つ、と前にここでも言われてた気がするし、
期待を裏切られた感が強かったのも酷評の理由の一つじゃないかねえ。
「今まで良かったけど今回微妙だったから」って10点入れてる人もいたし。

85名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 19:32:18 ID:2JvYmj5w0
ただ単純に実力の限界に達したんじゃね?

86名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 19:34:10 ID:5Ok3x.7c0
ギャグが苦手なだけなんじゃね?

87名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 19:35:18 ID:HxRMJoVA0
またその話か
幾ら良作生産作家とは言っても万能じゃあないんだぜ

88名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 19:39:15 ID:JJDtCLKY0
gdgdなB級ライトノベル的馬鹿話を目指したって書いてあったけど
そこに目標を設定しちゃったら生まれるものはだいたいそれ以下だよね
真剣にやってるのにうまく噛み合わなくて、その結果としてグダるのが面白いのに

89名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 19:39:51 ID:PArE571E0
嫉妬渦巻くスレはここですか!

90名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 19:47:09 ID:ro7K91nAO
なんでもかんでも嫉妬で片付けるやつ最近多いなぁ。そして同じ話題も多いなぁ。

91名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 19:48:29 ID:9WDjRHas0
このスレは新人潰しと人気作家への嫉妬が趣味の人達が集まるスレだよ!

92名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 19:49:31 ID:1qCzy8Wo0
まあここは嫉妬ではないよね。
嫉妬はもっと酷いものだし

93名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 19:50:17 ID:2JvYmj5w0
やなスレだなw

94名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 19:51:30 ID:ysSbPXzw0
きゅうり味のビールでも飲んで癒されよう・・・

95名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 19:51:32 ID:5UGMZTcs0
最近、このコメ気にくわねえ!死ね!みたいなレス減っちゃったよね。
あの流れ好きだったのに。

96名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 19:52:05 ID:tcpZUhOkO
>>91
涙拭けよ

97名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:05:01 ID:MRraAV7I0
>>91
もしそうならこんなにレビュー多い流れにならねえよw
新人でレビューされてやる気出た人おおいんじゃね?
俺もそうだったし。

98名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:20:22 ID:ro7K91nAO
有名作品で結構知ってると思うけどレビュー。

【プチ】9
【作品】小悪魔の呪日記
【作者】あさ氏
【あらすじ】
小悪魔が日記をつけることにした。理由は、日本語を練習するため。なので内容は適当なことを書き綴るだけにするそうだ。
【感想】
読み終わった時には既に呪いにかかっているだろう。そんな作品です。
呪いと言ってはいますが、ホラーなどでは無く、遊び心のあるギャグに近いです。
短いので、一度は読むのをオススメしたい。

99名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:21:09 ID:FMpa2Oqo0
このスレで絶賛してくれた方が居たお陰でマジ頑張れてる
正直自分の身の丈に合うとは思えん賞賛だったが、涙が出るほど嬉しかった

100名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:24:01 ID:nkOtLOts0
>>99
涙拭けよ・・・いや、そのままがいいか

101名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:29:46 ID:ytsB84Ag0
新人レビューの流れか
どれか読んでレビューしてみようと思うが、おすすめある?

102名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:32:21 ID:qJqY6nOo0
旧人だってレビューされると嬉しいんだぜ!

103名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:43:41 ID:1AcniZNE0
なぜだ……自信満々で出した恥ずかしくないと思う作品の評価が低い。
逆に前出した自分で恥ずかしいと思う作品の方は評価高いし。
これは自分はまだまだという事か……

104名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:49:42 ID:kQbQJqU20
>>103
よくあることだから悩んじゃダメなんだぜ。
ゆっくり評価が上がっていくこともあるんだし気長に構えようぜ。

105名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:49:53 ID:CJNSirV60
常識にとらわれては幻想郷ではうぬんぬんだな
その時の心境に素直に従って書いたほうが内容としてはよくなるさ

106名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 21:02:17 ID:cG/m8OAM0
今の心境:藍様とちゅっちゅしたいお

これに従うのか……
よし良作目指すぞ!

107名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 21:02:27 ID:ro7K91nAO
>>103
案外勢いで出したこれは伸びないだろうと思う作品のが伸びたりするぜ。

またレビュー。
【作品集】53
【作品】或る夜の出会い
【作者】卯月由羽氏
【あらすじ】
満月の夜、「こんにちは」と慧音に話しかけてきた突然の来訪者は永琳だった。
得体の知れない未知の相手に、慧音は緊張する。が、永琳はそんなことを気にすることもなく、慧音に話しかける。
何をしにきたという慧音の質問に対し、特に用事は無いと言う永琳。
そんな予想外の返事に、慧音は思わず情けない声をあげた。
【感想】
百合物。慧音永琳と輝夜妹紅。会話のテンポ・ネタのちりばめまで方が上手い。飽きないで最後まで読める作品。ただ、百合嫌いの方にはおすすめ出来ない。
【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★★☆
百合★★★★★(甘い甘い)
総合評価★★★★☆(上にも書いた通り、百合嫌いにはおすすめ出来ない)

108名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 21:37:56 ID:7H59B9/o0
>>103
たまたま自分の自信と読者のそのときの好みがずれただけよー
そんなに自信をもって書いたんだから、
その作品が好きな人だってきっといるよー

109名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 21:39:22 ID:8yYmXi3M0
さて、それはどうだろう。

110名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:50:13 ID:1XmwJRQ.0
初レビューです、至らない点も多々あると思いますがよろしくお願いします。
調べたらなかったけど既出だったらごめんね。
【作品集】54
【作品】風花幽夢抄
【作者】野田文七
【あらすじ】
風見幽香は暗い森の中を歩いていた。頭の中から離れない泣き声を振り払いたかった。
ただそれだけだったのに体が疲弊し、腕が原形を留めるのが難しいほどの怪我を負っていた。
気づいたら視線の先に緑が茂っている、首を横に向けると金髪の人形と目が合った。
「あなた……ここの人?」
【感想】
アリスと幽香が出てくるが旧作設定は無し、オリジナル設定付きだがそれは嫌悪の対象にはならない。
百合成分は匂わせる程度、ダメな人でも大丈夫だと思う。
読んでいるときは作品の世界にどっぷり入り込んでいた。
【5段階評価】
文章★★★★★(独特の文)
百合★☆☆☆☆(前面には出ていない、妄想力を駆使すれば充分ニヤニヤできる)
構成★★★★☆(一部、人によっては蛇足に感じる部分も)
不思議度★★★★★(ほんわかしたような、暗いような・・・)
総合評価★★★★★(とても奇麗な作品、読後感もいい)

111名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:36:51 ID:PPomF0DA0
レビューの流れktkr

112名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:50:53 ID:ro7K91nAO
>>111
さぁ君もレビューをするんだ!

113名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:07:47 ID:TCfCNnZM0
>>112 ではプチから。つたないですが……

【プチ】38
【タイトル】アンケートから始まる恋愛   【書いた人】喉飴氏
【あらすじ&感想】
 自宅で機械をいじっていたにとりの元に突然訪れた文。
 聞けば、新聞のアンケートに協力しろ、さもないとあんなことやこんなことを
するぞ、とのこと。甘々だが、流れるような二人の掛け合いがとても面白い。
 ギャグが30%、百合分は120%。タグで成分偽装をしないでとあれほど

114名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:12:00 ID:pGhjy1vQO
レビュー乙なのですよ。

115名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:38:31 ID:HAaLjGV60
野田文七氏も、結構かゆい作品を書くよねー。
俺は氏の、秘封と幽々子、紫の作品が結構印象に残ってる。

116名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:40:11 ID:opmIlTCY0
>>115
かゆい作品とは?

117名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:50:41 ID:HAaLjGV60
悪い意味じゃなくて、こう、なんつーか、印象的な作品ということだ。
氏は結構基本路線な作風をしていながら、独特な世界観というか展開の仕方を見せてくれるし。
先に言った秘封と幽々子、紫の作品なんかその際たる例だったと思う。

昔の作者で坂下翔悟(仮)氏が似てる感じかなぁ?
作風が、であって作品は似てないけど。

うーん、なんか言葉にしづらいや。かゆいっていうのはそういう意が強い。

118名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:55:01 ID:opmIlTCY0
>>117
あ、悪い意味で言ったと思って突っかかったわけではないですよ?

単純にかゆい作品ってどんなのかなって気になっただけ。
もし面白そうなら読んでみようかなって。

レスサンクス。

119名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:57:49 ID:n6eqj/Xc0
かゆいって普通にニヤニヤ作品だと思ったぞw
いちゃいちゃしたりちゅっちゅしたりする寸前の青臭い感じの。
日本語って難しいな。
そんな俺も今日やっと地霊クリア。やっとこいしたんに出会えるよ。
出会えたらまた違った印象を抱ける。
書けるかもしれない。

120名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:00:50 ID:pe18CKnA0
かゆいと書かれて誰がそこまで分かるんだ

121名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:03:21 ID:hNCqEo0c0
>>119
地Exはなかなか鬼畜な難易度だと思うが頑張ってくれ。
そしてキャッキャウフフなこいしたんSSが投稿されるのを待ってるぜ。

122名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:06:34 ID:h67uKjO6O
スレチだけど地霊EXの難易度は何気にフランちゃんに並ぶと思う
委託始まって数週間とかで東方絵師たちがブログとかで撃破報告してたけど絵もゲームも上手いってチートすぐる

123名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:08:32 ID:HAaLjGV60
紅魔郷EX『のみ』クリアできる俺みたいな奴もいるわけで。

124名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:08:39 ID:pGhjy1vQO
つまり妹キャラ強いということですね。

125名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:09:47 ID:qxL9fgwgO
>>117
ああ、分からんでもないなぁ。俺も多分似たような理由で野田氏好きだわ。
自分が舞台脚本書きだからかも知れないけど、氏の言葉といい作品の流れといい、すごく舞台的で好み。
流れはしっかりしててテーマが主軸に据わってるし、言葉はちょい誇張気味だけどそれが上手く雰囲気を作ってるし。
だから野田氏の作品は舞台を見るように作品を見れる感じがしていいね。

自分は氏の作品読むたびについ頭の中で装置やら演出やら考えてしまうw

126名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:12:47 ID:pC/SW0PU0
レビューするぜー

【作品集】68(最新)
【タイトル】虹色の恩愛   【書いた人】キロリ氏

【あらすじ】
 アナタ様に……ただの石に、いくら語りかけた所で答えなんて返ってこない。
 ―――もう、私に九つの尻尾は無い。頭頂に毛の生えた耳も無い。
 今の私は妖狐ではなく、(略・本文抜粋
【感想】
八雲一家のシリアスな話。
詳しく言うとネタバレになるので控えるが、八雲紫の新しい解釈に嘆息した。
作者自身があとがきで言っているが、過去作の続編っぽいものという事で、
確かに少々理解し辛い部分もあったが、テーマの根幹は十分に伝わったし感動もした。
何であんなに点低いのか解らん。
難点をあげると、二人分の視点が切り替わっていくので情報の整理が厳しい所か。
それでも、人物Aの視点、人物Bの視点のみを読む事で理解できるので、
一粒で三度楽しめる……という解釈はちょっと無理やりかもしれん。
あとやっぱ過去作も読んだ方が理解が深まるのは事実。
+++++
【五段階評価】
文章力★★★★☆(十分読めるレベル。むしろ読みやすい)
構成力★★★☆☆(上記の視点切り替えがちょっと……)
発想力★★★★★(八雲紫の新しい解釈)
ルビ★★★★☆(ルビタグは俺も面倒臭いと思う)
総合評価★★★★★ (ベネ!)

127名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:18:42 ID:opmIlTCY0
>>125
そ、創想話には舞台脚本書きまでいるのか……。
ちょっとした衝撃だったわ。

128名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:19:41 ID:W1tjBHdg0
>>125
お、俺も吃驚だ

129名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:21:16 ID:TCfCNnZM0
>>125
お、驚いてなんかいないんだからねっ

130名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:22:39 ID:x4ZUxg7M0
俺だって営業マンなんだぜ

131名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:25:04 ID:HAXkJVY.0
実は俺SS書き

132名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:25:43 ID:opmIlTCY0
舞台脚本書いてそうな創想話SS書きかあ。
誰だろうなあ。

133名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:26:33 ID:pGhjy1vQO
世の中は広いから、何があっても驚かんぜ。

134名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:27:57 ID:h67uKjO6O
そそわ作家に神主が混ざってたら驚く

135名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:29:49 ID:W1tjBHdg0
>>134
驚くどころじゃねえよwww
天変地異さえおこるんじゃね

136名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:30:52 ID:Wk1yrya.0
読み手にいたりしてもびっくりだ
そんな話があったなそういえば

137名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:34:31 ID:qxL9fgwgO
脚本書いてるって言ってもホント小さい劇団ですから、趣味みたいなモンなのです。
なので、勿論生きてく為普通に仕事もしてますよ?職業的脚本家じゃないので驚かれるとなんか申し訳ないです……。
ホント、自分の余計な一言でお騒がせして申し訳ありませんでした。

138名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:43:08 ID:wxauILgs0
10日ほど離れてたわけですが
とりあえずレビューされたのは全部開いた。あとはタイトルで惹かれたのもいれて20個くらい

さぁ読むぞ

139名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:45:49 ID:TCfCNnZM0
twin氏のプチの新作とか、声に出して読んだらすごいリズムがよくて驚いた。
でも情景が思い浮かばなかったので、コメは控えたけれども……
ああいうの舞台脚本っぽいっていうのかなあ

140名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:46:41 ID:opmIlTCY0
>>138
10日ほどかあ、私の作品が含まれてるか微妙なところだw
読まれると良いなあw

141名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:47:47 ID:h67uKjO6O
ためしに声に出してみようとしたら冒頭で積んだ件

142名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:50:08 ID:MWvndMMo0
そういや、昔、今では常連のある人の処女作が神主か!?とここで騒ぎになった事があったなw

143名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:51:50 ID:NlF/icrk0
下っぱ氏の「糸」に通じる雰囲気があるな

144名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 02:01:33 ID:TCfCNnZM0
>>143 読んできた。本当だった。情報サンクス。

145名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 02:07:30 ID:VTap045Y0
「ALICE」ってPNの人が投稿してるな。
前に反魂氏が「十六夜咲夜」の名前で投稿して叩かれてたことを思い出したw
今回の人の作品は別にアリスの独白とかじゃなかったけど。

146名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 02:08:53 ID:pGhjy1vQO
作品集67で面白かった作品ある?
あんまり作品集67は中盤辺りから時間無くて読めてないからおすすめを聞きたいです。ちなみに村人。氏と漢字太郎氏と作品集の前半辺りは大体読んだ。

147名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 04:24:13 ID:CyrzsiUU0
今日、勇儀の服装が公式で体操服だって事と、
スカートが半透明だって事に衝撃を受けた……。

148名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 07:14:52 ID:aci7nuHg0
>>145
そのPN自体は別に突っ込み所ある名前じゃないと思うが…。
マーガトロイドだけがアリスじゃないわけで。連想するのは同意するけどさ。

149名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 07:20:37 ID:B2xYg1DU0
>>146
一番最後のどう?

150名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 08:12:45 ID:WN6ATERcO
野田文七さんの話が出てたので便乗

【作品集】--【プチ】--【タイトル】*** 【書いた人】===【あらすじ&感想】+++++【五段階評価】

151名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 08:15:03 ID:WN6ATERcO
途中送信しちまったorz 整理してからもう一度送信します

152名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 09:18:06 ID:aog7FQg.0
野田文七さんは話の締め方が見事なんだよなあ
『幽冥境夜行』のラストは未だにぞくぞくする。

153名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 09:35:34 ID:nsenAmjs0
>>145
もう許してやれよ

154名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 09:45:23 ID:oDx5.peM0
>>146
どこら辺から読んでないのか分からないんだけど、
後半あたりなら村人。さん一押しなんだけど、それは読んだんですね。
なら「ドールズリュニオン」監督さん、
個人的にはちょっと甘過ぎるんだけど、耐性があれば「やまのぼり」毛玉おにぎりさん。
て感じかなー。

155名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 12:12:23 ID:2T7YVoe.o
ドールズリュニオン、そんな評価されるほど面白いかな?
67の5000超え高得点群だと、評価に見合う面白さは嘘つき紅魔郷くらいだと思った

156名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 12:14:38 ID:CMnk2SEo0
俺が面白くないから評価に見合ってない
俺が面白いから評価に見合ってる

157名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 12:16:51 ID:pGhjy1vQO
>>149>>154
ありがとー読んでくる。

158名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 12:22:26 ID:/3iLRSc60
評価に見合う面白さ とかこっちが失笑なんですけど

159名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 12:23:06 ID:oDx5.peM0
>>155
面白い面白くないはそれぞれの人の感性によりますからね。
私は面白いと思いましたし、あとは>>146さんの感性に合うかどうかですかね。
少なくとも、村人。さんの話も面白かったですけど、私は。

160名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 12:37:47 ID:JOjkg9DA0
俺の評価に従えー! って奴ですね

161名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 12:48:20 ID:JzEhjYpE0
こら!おかしな人にかまっちゃいけませんっ!

162名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 12:50:29 ID:93RD0ELU0
しかし、「ふーん、この作品こんな点数付くんだ」という感想を持つことは正直ある。
まあ昔はマイナス点もあったし今の方が点数伸びやすい要因が揃ってるからなんだろうけど

163名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:01:04 ID:NCs13DT.O
点数低すぎると「やっぱりつまんねーな」
点数高すぎると「言うほど面白くなくね?」

164名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:03:57 ID:EsPBJ1HY0
自分がすっげー面白い!って思った物が低評価だったりする

165名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:04:39 ID:pGhjy1vQO
>>159
読んできた。『ドールズリュニオン』は序盤から良かったんだけれどオチが弱すぎた印象。後半の纏めの失速感が非常に残念だったけど、前半は充分面白かった。
『やまのぼり』は面白いというよりは、和む作品だった。こういう姫様もかなり良いなぁと思える良作で、読んで良かったです。
おすすめ作品紹介ありがとう。

166名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:17:25 ID:oDx5.peM0
そりゃあ自分の評価と、いろんな人の総体の評価とが一致してるなんてことはあり得ないでしょw
自分が面白いと思っても周りが評価しないこともあれば、自分が評価しない作品が好評の場合もあるだろうさ。
そんなのあまりにも当たり前のことでは?

167名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:20:40 ID:9335R.yY0
そういう意味では点数よりRateの方が当てになるよなあ。
10人が100点入れても100人が10点入れても1000点は1000点なんだし。

Rateなんて気にしない、って人以外に聞きたいんだけど、
みんな的には「最低このぐらいのRateは欲しい」って基準ある?
俺としては10以上ないと厳しい感じなんだけど。

168名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:22:32 ID:93RD0ELU0
俺も10かな
11以上なら必ず読む

169名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:28:06 ID:nsenAmjs0
>>155は、点数の伸びに驚いた作者が「いやいやこれは何かの間違いだよな」と思って書き込んだ自演なんだよ!
じゃなきゃ失笑もん。
まあ俺は万点越えても納得いくくらい面白かった。

レートは5000点くらいないと意味がないものと思ってる。
低得点でレートが高くても、がっかりな作品が多い気がして。

170名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:28:44 ID:JzEhjYpE0
>>167
読む時に基準にするのは、新人さんならRate9以上だと取り合えず読んでみる。途中で閉じる事もままあるけど。
結構ここでよく名前が挙がるような有名な作者さんなら、Rate11あったら取り合えず読んでみる。
あと匿名評価じゃなくてコメント評価が全体評価に対して3分の1以上あれば点数、Rate関係なしに読んでみる。

自分が書く時に目標にするのはRate12だなー。そこにコンスタントにとどかせたい。

171名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:37:15 ID:oDx5.peM0
Rate12、なんと遠い響きの言葉だろうw

172名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:40:47 ID:n6eqj/Xc0
最初の数行読むだけでだいたいその人の実力はわかる気がする。
ザザーン。ザザーン。

173名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:41:44 ID:93RD0ELU0
最低だ…俺って。

174名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:45:32 ID:L4MS/sPIO
プチでコメント数が多い作品を開いたら、半分が作者レスだった時の微妙な気持ち

175名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:47:46 ID:.bzdmi/60
>>174
プチの評判はここを見るのが一番かもしれない

176名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:55:10 ID:pGhjy1vQO
>>174
最近は無くない?

177名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:56:23 ID:YHJMtYOM0
一時的になら12いったことあるけど簡易で点入って最終的には10〜11になるな
点をいただけるのはとてもありがたいけどちょっと複雑w

178名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 14:05:57 ID:2yOT.bYM0
50点以上はイコールだと思ってるからrateは10もあれば十分

179名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 14:22:50 ID:CIl4C6Mc0
大体rete10後半〜11後半辺りで落ち着いちゃうから、12が目標かな。

180名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 14:23:41 ID:aog7FQg.0
Rate読みすると匿名で50点ドバドバ入ってる作品が漏れちゃうんだよね。
私はRate7以下の作品は即読むようにしてる。いつ消えてもおかしくないから。

181名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 14:25:15 ID:tU/xITTYo
プチは難しい
これまで三つ投稿してみて、コメント推移が
1→17→2と何がはまってるのかまるでわからない

182名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 14:32:31 ID:pGhjy1vQO
プチで安定を求めるのは難しいよ。

183名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 14:41:22 ID:aog7FQg.0
>>181
特定しました。

184名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:04:05 ID:hzJUYANM0
前から好きだったけどそう言えば埋もれてる作品だなあ、と思って軽くレビューの真似事なぞ

博麗霊夢の物語 作品集50
霊夢の或る未来を見つめる語り部と、その語り部に向ける想いを語るパチュリー。
次第に少女らしさを捨てて大人になっていく霊夢と、それを見つめる語り部が切ない。
独自解釈の趣が強いが、端的に短く纏められているので読みやすい。
読み終わった後に改めて最終ステージへ挑んでみるのも一興か。

185名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:29:07 ID:S9VNot1Y0
じゃあ、私も>>184に便乗して。

「大切なお守り」 プチ24

雛が樹海である女の子と出会い、そこからその女の子との長い付き合いが始まる。
話は端的で個人的には途中の部分をもっと詰め込んだらよかったなって思う。
でも、綺麗な流れでラストも綺麗にまとめています。
雛が好きな人ならぜひと思えるSSでした。

186名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:35:59 ID:5XirGxFU0
さいきん創想話コメント率低いよね
コメント書く人が少なくなったのかな
かなしきこと

べ、べつに自分の作品にコメントが付かなくて、
悲しいわけじゃないんだからねっ!

187名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:42:39 ID:aog7FQg.0
>>186
気のせいだ。割合的には特に減ってない。

……君の作品にコメが付かないのはアレだ、ほらアレだよアレ。

188名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:44:00 ID:5XirGxFU0
>>187
それを聞いて安心した
アレっていうのがわかってしまったのが悲しいが、
おかげでいい作品かけたらいいな

189名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:44:41 ID:RNgDfZM.0
コメントは文句を考えたり推敲する手間がめんどうで……良くも悪くもよほど感動した作品じゃないと書かないな
そういう人多いと思うのよ

190名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:47:21 ID:B2xYg1DU0
というか、以前に比べると全体的に投稿数と速度が増してより取捨選択が厳しくなってきている気がするんだぜ?

191名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:48:17 ID:oDx5.peM0
>>189
ぐあ、人の傷口に塩を塗りこむような真似をw
くっ、次回作こそコメントに溢れた作品になるようがんばろうっと。

192名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:49:59 ID:5XirGxFU0
不安になってきたw

193名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:50:01 ID:CMnk2SEo0
めんどいもんな
確かによっぽど気に入らないと書いても2、3行だな

194名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:53:16 ID:.IK9S0J20
面白いんだけどなんだかコメントに困る、
っていう作品もあるからそんな時は簡易で済ませちゃう。

195名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:54:53 ID:WrV263o20
簡易で100点まであればいいのに、と考えたことは正直あるはず
えぇ、俺です

196名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:56:09 ID:07B86ANk0
60点以上をつけたいなら適当なコメントでも入れちゃえばいいんじゃねえの?
面白かったです、とか。

197名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:58:24 ID:x4ZUxg7M0
言いたいことは点数で語るから気の利いたコメントはしたことない。なぜなら
面白かったです!(100点)
で作者は涙することを俺は知っているから

198名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 17:00:28 ID:NwupT0MY0
>>197がいいこと言った

199名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 17:00:46 ID:CMnk2SEo0
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら俺の総力を上げてお気に入りの作品にコメするが

200名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 17:04:44 ID:e150.fmw0
俺作者だけどそれ本当だよ
ソース無くてごめん

201名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 17:05:51 ID:07B86ANk0
泣く作者もまあいるかもしれないけど、これから自分がコメントをつけようとする作品の
作者が泣くかどうかは分からないよね。
あと、点で言いたいことを語るのは無理があるんじゃないの?
90点つけて「100満点中90点の出来だと思いました!」くらいは伝わると思うけど。

202名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 17:05:53 ID:x4ZUxg7M0
>>199
総力ってお前誰だよ
今ふと思ったが
妙に「お気に入り」とか「コメする」とか言うの多いな
なんつうかレビュー慣れしてなそうな感じの

203名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 17:07:28 ID:2Wk6A2bE0
変にコメントで小難しいことを書くと
このスレで叩かれてIP晒されるから気をつけろよ

204名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 17:10:09 ID:yA5NH4hI0
この前初めてコメント貰ったときは感慨深かったよ
この人のために一作書こうって気になって自分でも驚いた
週末のうちに頑張って仕上げたい

205名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 17:10:18 ID:/3iLRSc60
思いのままに書く→賢者タイム(推敲)→加筆修正→めんどくさくなって一言or簡易で済ます

が多い俺

206名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 17:31:14 ID:88oB5yu.0
少なくとも俺は「面白かったです。100点」だけで狂喜乱舞する

207名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 17:32:23 ID:n./ouHpk0
>>205
感想のみならず、執筆でもふぅ……を通り過ぎると書く気がなくなる不思議。

頭の中でキャラを動かしてプロットを考えただけで満足することが多々あるから困る。

208名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 17:41:25 ID:fGE3W0XY0
プロット段階で潰した作品がどれだけあることやら……

209名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 17:48:00 ID:hzJUYANM0
プロットをやりとげたことがない……
やってる人はどーやってるんだろう

210名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 17:50:13 ID:WrV263o20
やっぱキャラへの愛は重要だな
それがなきゃ執筆しきれない

211名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 17:52:56 ID:5XirGxFU0
プロットつくると縛られて上手く書けないわたし
だから長編以外ではつくらないなあ

212名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 17:57:22 ID:oDx5.peM0
逆にプロットをやり遂げないって状態の意味が分からないかも。
有る程度プロット決まってからじゃないと書けないけどなあ。

213名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 17:59:09 ID:y5g98S2s0
頭の中での、大体の話の道筋はプロットと呼んでいいのかな。
もしそれさえもなしに書けと言われたら、まず俺は無理だ。勢いに任せてた頃ならいけたけど……。

214名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 17:59:55 ID:hzJUYANM0
>212
いや、プロット作成をやり遂げたことがないんだ。
短いのを勢いのまま書くのはできるんだが(できるってほど上手くもないが)、
ちょっと長めのを書こうと思ってプロット始めると詰まる。

215名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 18:01:42 ID:sBqPKZIM0
プロット書くぞ!

この子とこの子はこんな関係で

このキャラがこうなって、この子が怪我して

怪我が原因でこんな感じの出来事あって

二人が仲良くなって

あれ・・・えーりんいたらこんな怪我一発で治るだろ・・・

プロット投げる

とかならやったことある

216名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 18:03:06 ID:9335R.yY0
>>215
永琳と知り合う前の時期にするなりどうにかして関わらせないようにするなり、
やりようはいくらでもあるじゃないですかぁーっ!

217名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 18:03:35 ID:oDx5.peM0
>>214
ほお、私は始まりと落ちを決めてからじゃないと書けないし、
中盤にこうなってそこをこう切り抜けてっていう大事なポイントはがちがち決めちゃうからなあ。

たぶんプロット無しである程度書けますよって人は才能あるんだとう思う。
私には無理w

218名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 18:05:29 ID:pGhjy1vQO
長めのものは書かないからか、プロットはあんまり作らないな。
最初とオチだけ決めてから書くだけが多いなぁ。

219名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 18:19:46 ID:88oB5yu.0
オチが決まってればどうとでもなるけど、
ある程度プロット書かんと、中盤の流れで詰まるからなあ

220名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 18:21:28 ID:RNgDfZM.0
プロットの捉え方は人によってまちまちだけど、単なる時系列を整理したExcelのブックでもいいんだぜ

221名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 18:22:21 ID:PDxUvXV20
プロットはあくまでも骨組み、修正しながら書きますよ派の俺は間違いなくどっちつかず

222名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 18:24:42 ID:9335R.yY0
プロットを組めば1時間で10KBぐらいのスピードで書けるけど、
その代わりあまり考えずにぼへーっと書き流してしまう諸刃の剣。悩ましいぜ……

223名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 18:24:55 ID:NlF/icrk0
やはり迂闊な横文字の使用は本来の意味を隠してしまうな
「話のテーマや登場人物、作中の時系列を簡単にまとめたメモ」と言い直そう

224名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 18:27:04 ID:hzJUYANM0
当たり前だが、自分がやりやすい方法を模索するべしってことかなぁー

225名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 18:29:04 ID:st3mLLK.0
プロットなんかいちいち書くより勢いで書いた方が良い時もあるからね
ギャグを思いついた時なんかそうじゃないだろうか

226名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 18:39:41 ID:2yOT.bYM0
起承転結、序破急それぞれ一文ずつでも考えればプロットと呼べるのではないかと

227名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 18:56:16 ID:ludJ.JLU0
好きなキャラの生い立ちを表にして作ってる人居る?
ある程度情報量があるキャラだと表作ってその中の空白期間に
同じ地域に居るキャラ同士で絡ませるといい話ができやすいって聞いたんだけど。
実際にやってる人居るのかな?

228名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 19:02:05 ID:sx3GP4sI0
つーか好きなキャラの生い立ちばっか投稿してたな。

229名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 19:04:34 ID:n6eqj/Xc0
俺が来たときはそういうネタはもうやらされつくされていた。
かといって、マイナーキャラの生い立ち書いても無理があるだろう。
こいしたんのちゅっちゅ話は無限に書けるんだがなぁ。

230名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 19:08:55 ID:qxL9fgwgO
>>226
自分もそう思う。つかプロットって自分が話の流れ掴む為のメモ帳でしかないとも思う。

>>227
オリジナルならやるけど、東方みたいに設定がかなり曖昧な作品ではかなり危ない行為だと思う。

231名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 19:09:00 ID:jKI32Yi60
というか、普段同じ地域にいないキャラの絡みのほうが面白いような気が…

232名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 19:09:21 ID:drm2iF2w0
いやいや、まだ結構な数のキャラに余地はあるぜ。
ついこないだマイナーなキャラの昔を書かせてもらったが、読んでくれる人はいるもんだ。

マイナーとは言っても東方だ。総じて愛されるキャラばかりじゃまいか。

233名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 19:15:19 ID:ludJ.JLU0
>>231
ホントだ、間違えてた。×同じ地域に居る ○同じ地域に居ない
前にアリスの話で幻想郷に行くまでの間に既存のキャラが手を貸していたっていうの見てたんで。
こういう話書く人は作ってるのかな?って思ったんで。

234名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 19:20:39 ID:3antUHmc0
書き尽くされた絡みでも、かまわねえ俺は人を感動させて見せる。
と意気込んで書いてる俺のような作者もいます。

235名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 19:22:04 ID:bzp2nQFA0
今更なんだけど、SSの書き方とかプロットの書き方とかでこれだけ会話が盛り上がるんなら、
そういう話こそSSの実力向上を目指すスレとかで話すればいいように思う。
あそこ過疎ってるし。
ここは投稿された作品について語るスレだしね。

236名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 19:25:51 ID:WrV263o20
自分で新しい組み合わせのキャラ同士を考えて執筆するのは面白いよね
例えばチルノ&妹紅とかリグル&輝夜とか
アイディアがあれば書けないことはない

237名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 19:27:51 ID:9335R.yY0
流れとは全然関係ないんだけど、歌を題材にしてるSSってどんぐらいあるかな。

238名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 19:30:40 ID:pGhjy1vQO
歌題材にしてるSSで伸びてるのを見たことない。

239名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 19:32:43 ID:ludJ.JLU0
ミュージカル的な作品ならあったような気がするけど、そそわじゃなかった気がする。

240名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 19:37:31 ID:9335R.yY0
ああいや、「時には昔の話を」とかああいう感じの……
題材って言葉が悪かったかな。しかし他になんていったらいいのかもわからんし。

241名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 19:38:08 ID:Q/ZK1nwYO
東方にはエンターテイメント分が足りないというか、波が大人しいんだよね
それが悪い訳ではないんだが

242名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 19:38:39 ID:QhKf8Ygc0
プチの四月馬鹿とかそうじゃなかったっけ

243名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 19:43:56 ID:88oB5yu.0
ボーカルアレンジ曲でよければ、作品集60のエピクロス少女病とかあるな

244名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 19:45:42 ID:TCfCNnZM0
>>240 ああ、あれは紅の豚のやつだっけ。
なんかあったような……ごめん思い出せない

245名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 20:24:33 ID:KCz83HSo0
ミュージカルで思い出したので

【作品集】52
【タイトル】あなたに捧ぐ、スカーレット    【書いた人】稲生氏
【あらすじ&感想】
パチュリーのスペルの七曜の部分を筋に展開される紅魔館の物語。
SSを書く上でいい顔をされない事が多い、初めから最後までほぼ台詞のみの作品。
しかし、この作品には台詞のみである意味がある。すなわちそれは戯曲台本という形式を取っているからです。
そして、完成度がとても高い。西洋文学独特のあの雰囲気が漂う台詞回しを使い、実に上手く紅魔館を描いています。
舞台の上で、戯曲を演じる紅魔館面子を幻視した。

自分が知る限り、創想話6000を越える作品の中で台本という形式を生かしきった唯一の作品だと思っています。
きっと万人受けはしない、けれどもっと評価されて欲しい作品。

246名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 20:52:12 ID:I7lDRj4g0
匿名50点とか入ると「やった!俺はやったんだ!」と感動すら覚える。
コメが入ると「コメが……コメが入ってる……!」と絶頂すら覚える。
そのコメが80とか90ならもうたまらない。
総合1000点こえようもんならびっくりするほどユートピア!!
このスレで「これは良かった」と名前が出たらこまっちゃんの舟にのっちゃう!

247名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 20:53:09 ID:st3mLLK.0

その


248名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 20:54:36 ID:dCHRNBrE0
>>246
馬鹿やろ、そんなこと言ったら「あの作品よかったな」って書き込めなくなるだろが

249名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 20:54:54 ID:fGE3W0XY0
今ほのぼのした作品書いてるけど、書きにくいし時間掛かるしで発狂しそうだ。
ちゃんと最後まで書くつもりだけど、やっぱり自分に合ったやつ書くのがいいのかもしれない。
それとも書き続けてると慣れるものなのか。

250名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 20:58:40 ID:drm2iF2w0
>>248
俺も舟には乗るが意地でも舞い戻ってきてこまっちゃんに会えた感動をSSにして以下ループ

さぁどんどん殺っちゃってくれ。さぁ! さぁ!!

251名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 21:01:15 ID:QhKf8Ygc0
>>249
書き続けたら慣れるだろうけど発狂するくらいなら書かない方がいい
どうしても書きたいんだ!ってんなら愛で押し切れる。がんばれ

>>248
野菜人のように死にかけるたびに文章力が上がるから問題ない

252名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 21:01:32 ID:erOSmhF20
         ry,´ ̄""'ヽ、
   ..:::::::::..  /ゝvイ==- 、 ヽ, では逝ねぃ
  :::  :::: ノi く/、,/ , ヽ  i                  ,,..:∵
  :::  :::  `.!/ .i (ゝレ !_ /_.レi      ::..      ;;:.   ..
   ::  ::   /⌒ゝ、_ "ノレ|         :     ∧  ∧
   ::  ::  !、_,,__,i`r´`ヽ          ::   r( (::::::(  )
    rへ⌒/| | /ヽ、_ノ         ,,;::  :  〉 ./:::::/ つ
    〉イ   ヽ | |/ / ,ゝ      ,,,,;;::'' .;;  :: ⊂、/:::::/ ノ
   ゝ、    r⌒ヽ'イヽ,,,,,,;;;;;::::::''''"    :: ::::     し´
   ( ゝ、. `「||´= ´  :::: ┌─┐[][]
     ̄ヽ>、.| ||   ....;;:::"   ̄7/  ./〉.,┐[][]
      ゝ/ | |ト_;;;;;;:::      /〈  // | |
       /k| ||'::        く∧.〉 〈/  .|_」       .「 7「 7
      ! し'| |ヒ:::::::::"""     ;;:'   .┌─ー┐     | / | /
      `ー' | ||        ,,;;;::      ̄r7ノ [][] 「|  レ .レ
         ヽヒ ,,,,,,;;;;;::::::''''"        |ノ    ノノ O O

253名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 21:07:28 ID:y5g98S2s0
妖夢に斬られて逝けたなら、>>251も本望だろう……

254名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 21:13:35 ID:CybTR3v.0
プチではさとりとこいしの話が多くなってきて大変満足だ

255名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 21:13:53 ID:erOSmhF20
すでに書き込みがあったか。
>>250を斬り潰すつもりだったのだけど。

256名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 21:15:15 ID:2Wk6A2bE0
今の若い子はマイナス点が付いた時の絶望感を知らない

257名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 21:18:03 ID:pGhjy1vQO
>>254
確かにさとりんこいしん分が多くて満足。

258名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 21:18:29 ID:CIl4C6Mc0
だが、プラス点が多く付いた時の喜びを知ってるさ

259名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 21:23:27 ID:CdAKZdY.0
>>256
あとがきを指摘されてマイナスされたときの絶望感っていったらもう

260名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 21:25:31 ID:bzp2nQFA0
>>259
たしか、あとがきがアニメキャラのAAで、すごいコメント食らってた人いたような。
その点の入れ方はないだろうって思ったw

261名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 21:27:27 ID:pUq3grRQ0
マイナス点のおかげ……もとい、マイナス点のせいで評価数は三桁いってるのに点数は二桁の作品あったよな

262名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 21:29:16 ID:9335R.yY0
「こちらの意図通りに機能してない」っていうが、
どういうのが意図した使われ方で、どういうのが意図してない使われ方だったんだろうな?

263名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 21:29:45 ID:bzp2nQFA0
その作品はどんな理由でマイナス点を食らってたの?
理由にもよるわなあ。


あ、あとSSの実力向上を目指すスレでプロットUPしてくれって言ってる人がいるから、
我こそはと思う勇者はUPしてあげてください。

264名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:01:47 ID:rgK8BZaA0
あとがきAAっつーたら
『ピンチな咲夜さん 〜瀟洒なメイドに愛の手を〜』作品集52 三文字氏
が一番印象的だった。作品は、ぶっ壊れ系の微エロギャグだから、人を選ぶかもしんないけど。

265名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:05:11 ID:yIwd11zsO
桜田氏とばらしー氏って同一人物?

266名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:07:05 ID:pGhjy1vQO
あとがきAAが衝撃的だったのは村人。氏『貴女の弱点は』かな。

267名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:22:54 ID:pUq3grRQ0
それちょっと前にも出てたなw

268名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:26:52 ID:A46bZlik0
個人的にこういう後書きにまでネタを仕込んでるようなの大好きだなぁ
なんか食後のデザートとかそんな感じで

269名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:27:57 ID:Kjsqut2g0
「作品内容は良かったけど、読者のコメントで気分を悪くしたので」みたいなので
マイナスとかも見たことあったきがする

270名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:30:11 ID:93RD0ELU0
作品集38「香霖の一日」も後書きAAで吹いた記憶が

271名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:44:48 ID:drm2iF2w0
なんか無印最新にヤバいのがきてるな。
なんか酷いっていうか、ヤバい気がする。色々と。

272名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:47:30 ID:y0X56VB20
そういうこといちいち報告しないでいいから

273名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:47:30 ID:1aMYvpkM0
まりん氏と同一人物か?

274名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:47:35 ID:bzp2nQFA0
煉獄さんって30点入れたりもするんだなあ。
最低でも70点くらい入れてる印象だったのに。

275名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:48:05 ID:QnxTOGjY0
>>271
ありゃ恐らくどこぞのアンチか愉快犯の行動だ。スルーするに限る。
ああいった類は構って貰えると余計居つくからな、極力コメントとか残さない方が無難だと思われる。

276名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:49:29 ID:aQMr9lB20
>>274
俺の初期の作品は50点ほど貰った記憶はあるぜ。
次の作品で100点ほど貰ったけどな。

277名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:52:12 ID:WrV263o20
始めてもらった80点が煉獄さんからだったから、すげぇ印象に残ってるわw
その上具体的に感想言ってくれたから嬉しいかった

278名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:56:12 ID:y0X56VB20
極めて個人的なことを言わせて貰えば、冗談が通じるのやら通じないやらはっきりしなくて好きじゃない

279名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:57:20 ID:bzp2nQFA0
基本煉獄さんは初顔には優しい印象で、
○○だけど面白かったですよ的なコメントをつける印象があったから、
その煉獄さんが30点ってどんななんだってちょっとビビったw

280名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:00:44 ID:1aMYvpkM0
煉獄さんに2作連続で100点貰ったけど点数は四桁いかなかった
とか嬉しいのかか嬉しくないのか微妙な気になったことが

281名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:01:14 ID:JOjkg9DA0
いちいち上から目線なのが鼻につくわ

282名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:01:29 ID:drm2iF2w0
と言うか煉獄さんは基本的に優しいと思うよ。
例えるなら、ムラがある赤ペン先生的な。優しいけど、たまにどうも的外れっぽい時があるしな。
しかし相当な数を読んでるよな……。実は神主なんじゃなかろうか。なんてね。

283名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:11:25 ID:pGhjy1vQO
書き手じゃないのにこれだけ話題になるのも凄いなw

284名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:13:25 ID:bzp2nQFA0
上から目線でも、コメントくれるだけ嬉しいのよ、
俺のようなコメント弱者はw
彼は匿名50だけが積み上がっていってRateが下がっていくのを救ってくれる救世主だからw

285名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:14:44 ID:y5g98S2s0
煉獄さんは、千年に一度表れる某スーパーサイヤのような読み手なのかもしれん。
10年後、全ての作品のコメント欄に煉獄さんの名前が!

286名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:17:13 ID:d4jyJAs20
煉獄さんからコメ貰った時に誤字指摘がないと、とりあえずほっとする。
上から目線と言うか、気を遣いすぎて妙な文章になってるんじゃないかなぁ。

287名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:18:47 ID:pUq3grRQ0
煉獄さんを見てると三峯徹を思い出す

288名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:25:18 ID:drm2iF2w0
あ、そういや人気投票の締め切りが間近だな。

投票した人は少なからず創想話の影響もあるかと思うんだが
「○○氏の書いた○○の影響で、俺は○○に入れたぜ!」ってのはあるかい?

289名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:25:44 ID:VshwOvUU0
煉獄さんは俺がたまに行くHM/HR系レビューサイトの某レビュアーと同じ臭いがするから困る。

290名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:26:00 ID:DqMrsDoA0
煉獄さんは時折的外れなこともあるけど、ちゃんと内容に言及したコメントくれるから好きだ

ちょいと数えてみたが、煉獄さん今作品集では評価数18で平均点は87.8点か
たしかに30点つけるってのはよっぽどのことだな

291名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:27:32 ID:bzp2nQFA0
>>290
うわ、そこまで集計したのかw
乙ですw
そうだよなあ、ほぼ100から80ってことだもんね。
それを30だからよほどだよw

292名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:30:54 ID:yIwd11zsO
このスレがそそわの全ての意見だとは思わないことだね

293名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:38:55 ID:bzp2nQFA0
>>292
脈絡がつかめませんがどうしました?

294名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:39:50 ID:/3iLRSc60
携帯使うとばれるよ!とだけいっておこう

295名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:45:27 ID:yIwd11zsO
何がばれるのか知らんけどそのままの意味だよ
たまに叩かれたりする作家の人とかいるかもしれないけど、その作品を楽しみにしてる読み専とかもいるから気落とすなってことだよ
気に入ってもコメント書かない人とかいるからね

296名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:48:55 ID:12Cb9Jmk0
そうそうわってのに考えたストーリーを載せてみたいと思うんだけど、ちょっと質問していいかな
俺が考えてみたストーリーってのは他のゲームの設定を大量に使ってるというか東方よりもそのゲームの設定の方がおおい感じさえもするんだ
クロスオーバーっていうの?そのゲームのキャラ自体は一切でてこないんだけどさ
これは投稿してもいいものなのかね

297名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:50:08 ID:bzp2nQFA0
>>295
桜田氏とばらしーって同一人物って書いたり、
ずいぶんばらしー氏にこだわりがあるようですね?

298名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:51:06 ID:3antUHmc0
叩かれる事を恐れないならどんと行け
ただ、内容にもよるが評価はして貰い辛いと思う

299名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:51:43 ID:7D/6wVvA0
>>296
凄まじい釣りのパワーだ・・・
マジレスすると、ちゃんと料理して東方に調和させれればいいんじゃない
くれぐれも東方読みに来てるのを忘れなく

300名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:52:04 ID:pUq3grRQ0
投稿していいかどうかは規約を見るか虻に聞くかすりゃいいじゃねえか

301名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:52:18 ID:93RD0ELU0
>>296
アルカディアをオススメする

302名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:53:07 ID:iT5b3IBg0
>>296
とりあえず投稿してみたら?
恐れる無かれ、幻想郷は全てを受け入れますわ。

303名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:53:42 ID:iT5b3IBg0
リロードしろよ俺っ…。rz

304名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:54:04 ID:pGhjy1vQO
なんかよくわからない流れ? とりあえず携帯は何かがバレる。ということだけ認識した。

>>296
投稿はあくまで作者さんの意思だぜ。ヤバイと感じたら投稿しなきゃいい。

305名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:54:47 ID:yIwd11zsO
>>297
俺は弱い者の味方だからな
あと、単に気になった

306名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:55:53 ID:DqMrsDoA0
前に虻さんがBBSで、クロスオーバーについてなんか言ってたよ
規制に巻き込まれて見れなくなってるんで、内容コピペできんが

307名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:56:59 ID:CybTR3v.0
無印の最新にあるマーガトロイド数子ってなんなんだ。ナポリタンとしか思えない。

308名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:57:29 ID:12Cb9Jmk0
皆ありがとう。了解した
頭の中では出来上がってるから後は文字におこすだけだな
少しくらいならそうそうわのSSとか見たことあるけどやたら改行がされてて空白が多いのはなぜなの?
SS書いたこと無いからそこらへん気になってて

309名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:58:52 ID:st3mLLK.0
>>305
「弱い者」って、お前なんか勘違いしてないか?
本気でそう考えてるんだったら少し考えを改めた方が良いと思うぞ

310名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:59:43 ID:pGhjy1vQO
>>308
その方が読みやすいらしいよ。全て本当の小説みたいに改行とか空白ほとんど無いと、読み難いそうな。

311名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:05:45 ID:k4KHC3DI0
>>308
そこらへんは演出に近いから、自分の気に入った書き方でおk

312名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:05:56 ID:ATnRo4kE0
>>306
確認してきた。クロスオーバーについてだが、自分の見落としか見つけられなかった。
だが三次創作についての件だったらつい最近あったな。それについてはやはりOKだった。

>>308
真面目に書くようなので真面目にアドバイスするが、取り合えず著名な文豪の作品読んだり
小説の書き方の基礎を教えてるサイトや本に、一通り目を通してからモノを書き始める事をオススメする。
最初の頃は、自分が思ってる以上に文章力ってものはないものだからな。
…正直君は相当若いと思う、そういった基礎を固めてから作業に取り組んでも、全く遅くはないと思う。

313名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:12:36 ID:dLfwUR720
春にはまだ早いと思ったがな

314名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:12:55 ID:E/h79B22O
>>309
真性には触らない。それが一番平和。

315名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:15:28 ID:L7z1EqKE0
個人的にキリサメロンの人は技術が伴ってたら伸びていたと思う。

316名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:18:16 ID:tonGPLAQ0
読みやすさ云々の話で思ったけど、
smoopyとか扉なんかの縦書きテキストビューア通してSS読む人っているのかな?
一部SS除いて縦書きって結構いいんだよ、なんか。

317名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:20:41 ID:dLfwUR720
気に入ったやつをワードに入れて縦書きにして体裁整えてUSBに入れる作業を一時間ほどするのが休みの日の日課

318名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:21:40 ID:7wkdRDAU0
ディスプレイで縦書きって読みにくくてなあ。
逆に縦書きのSSがあったらtxtにでもコピペして横書きで読んでる。

319名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:26:15 ID:ATnRo4kE0
意図的に不特定多数の人間に不快感を与えるSSを投下する人ってどういう精神構造してると思う?
コメントで病院に行く事を勧めてあげるべきなのだろうか……?

320名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:26:45 ID:OA9o4Exc0
縦書きソフト使ってるよ。窓の中の物語。
読みやすくて困る。

321名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:28:54 ID:dLfwUR720
>>319
ここでそんなこと聞いてどうすんの。

322名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:31:11 ID:7wkdRDAU0
>>319
で、精神構造についてどう語ればいいんですか?
質問されても分かりませんが。専門家がこのスレにいることを期待してんの?
コメントしたいなら勝手にすればいいじゃねえか。

323名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:47:40 ID:4hYP3bPUo
書き始めたら寝食忘れるから困る
以前、夕方の五時に書き始めて、少し飯を食う以外ほとんど書くのにつぎ込んで
書き上がったら翌十時だったです
一気に書かないと何かが逃げる気がするという強迫観念

324名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:56:53 ID:9MDrcS0E0
>>323 それすげえなwww
飽きっぽいから一時間くらい書いて東方やって妄想して書いてを繰り返す。

325名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:58:39 ID:08X/H60E0
全部は要りませんので、三分の一、や、十分の一でもその集中力ください。
まとめて一気に書けないんだよなぁ……。

326名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 01:12:39 ID:gVypT93MO
東方虹に限らず、筆者が「カオスです」とか書いてる作品は九割五分ハズレ。

327名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 01:13:43 ID:hmmBypBw0
【プチ】38
【タイトル】「やーん。なにこれー。白くてべたべたする」と、こいしは言いました。
【書いた人】超空気作家まるきゅー
【あらすじ&感想】
>「やーん。なにこれー。白くてべたべたする」と、こいしは言いました。
>興奮しすぎです。
>なに騙されてやがりますか、このロリコンめ。

さとりが一般人相手に心を読みつつ、こいしの『無意識』について一方的に対話する話。
さとりの口から語られる淡々とした絶望と一筋の希望が美しかった。

328名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 01:24:12 ID:fkPbkRtc0
はむすた氏の人気投票ネタが今から楽しみでしょうがないw
さぁ、前回はやったね!文ちゃん総合一位っ♪からの転落ぶりをネタにするのかなw

329名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 02:18:29 ID:8qip8Jcg0
ゆうかりん9位おめでとう!
ますます幽香SSの執筆にやる気が出てきたぜ

330名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 02:22:15 ID:e0us1C560
あぁぁ、投票し忘れた……ゴメンよ映姫様……
お詫びにSS書くよ……

331名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 02:22:53 ID:SFBNh7Dk0
早苗さん分を補給した。あと咲夜さん分も。書くぞー!

332名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 02:45:43 ID:8heSMTFM0
>>330
えーきさまに投票した俺にはお前を待つ権利がある
さあがんばるんだ。それが今のお前にできる善行ダァァァア!

333名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 02:55:36 ID:SqFT.cmY0
早苗さん! 早苗さん!
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232034056/701
とりあえずこれに吹いた

334名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 02:56:09 ID:c3txMm.Q0
ゆうかりんに何があった!?
ってか永遠亭メンバーが順調に落ちてるorz

これはもっと永遠亭を書かねばなるまい!

335名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 03:21:18 ID:UIIN5w020
文ちゃん……
泣かないもん、皆が文ちゃんにもう一度振り向くようなSS書いてやるんだから!

336名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 03:23:20 ID:2akz0WhQ0
さとりんうっほほーい

337名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 07:40:48 ID:JERtjmAw0
衣玖さんが天子に勝った……やべえこれネタで一本書けそうだ。

338名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 07:44:53 ID:gy0wPVfc0
人気投票ネタメインって寒いわ

339名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 07:50:32 ID:JERtjmAw0
じゃあやめよ。

340名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 08:05:45 ID:0t9ush3E0
>>339
そんな…

341名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 08:57:53 ID:PL4yrUN60
こりゃまた派手に落っこちたなあやや

342名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 09:00:17 ID:YXzS2yuU0
そそわ作家のコメント探すのが楽しい
やっぱ自分の作品に登場させたキャラがお気に入りなんだろうか

343名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 09:04:45 ID:uSGsrBCI0
幽香の急上昇はニコ動その他でメインにされる動画とかが多数あったからだろうなあ、多分……
アルティメットサディスティッククリーチャーなんて単語も生まれたし。

やっぱSSとかよりはそっちの方が与える影響は大きいわな。
いや別に影響与えるために書いてるんじゃないし、個人的にはほとんどどうでもいいんだけど。

344名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 09:11:00 ID:gy0wPVfc0
創想話の利用者数じゃ人気投票に影響を及ぼすのは無理だろ
ニコ厨の頭じゃSSなんか読めないだろうしな

345名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 09:55:46 ID:fkPbkRtc0
ニコ厨のマナーの悪さは人外

346名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 10:04:25 ID:qngHz/cY0
こんなとこで結果をしることになるとはおもわなんだ

347名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 10:40:21 ID:iNnQSYJsO
覚悟はしてたが、やはり順位を下げてるとショックだなぁ………。魔理沙………。

348名前がない程度の能力:2009/01/25(日) 11:05:07 ID:0LtrKQCcO
てゐが順位を下げてしまった…
この鬱憤SSにこめるしかあるまい…

349名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 12:49:01 ID:DTFVWa4o0
メディスン。ああメディスン。……でもリリカやメルランより上で安堵する俺。
下位組を支援する俺の戦いは始まったばかりだ。

350名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 12:49:57 ID:OA9o4Exc0
レビュー弾幕薄いよ、なにやってんの。

351名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 12:50:51 ID:ySKwY6L.0
ここで人気投票の話をするならそっちに行くか創想話でも行ってモノ読むかしてこい

352名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:00:39 ID:BuI.D0ds0
盛り下がって参りました

353名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:01:21 ID:lQfyZUVY0
いまさら人気投票は気にしなくてもいいんだが
たとえば、この人の描くあのキャラが好きとかはあるかい?
理由はさまざまだろうけど

354名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:05:12 ID:H3ekthhI0
無意味に属性的なものを強調させてあるキャラ作りしてる作品は総じて嫌だな

355名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:06:34 ID:b6pmh6/o0
あまりにも自分のイメージと違うキャラは嫌だなあ
皆は好きかも知れないけどahoさんの紫とかダメだわ

356名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:08:56 ID:CXEeouhs0
>>353
東雲氏のこまっちゃん

357名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:08:58 ID:Dxt4GdOo0
好きなキャラを聞いたら嫌いなキャラを答えられたでござるの巻き

358名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:10:44 ID:0n0W3CSE0
最近だとaho氏の紫、イムス氏の妹紅とかかね。
あとこんぺだけどねじ巻きウーパールーパー氏の椛も好きだな。

359名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:12:22 ID:9MDrcS0E0
冬扇さんのパチェ。

360名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:12:52 ID:uebAVs.I0
>>357
ほんとにね。好きな物の話してたら平和なのにね。

作者さんの名前忘れたけど、異様に皆に崇められて困惑してる雛の話を書いていた人の雛が好きだ。
なんだこれ、日本語学んでこないとw

361名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:14:19 ID:JDc6n7j2O
村人。様のパチュリーとアリス。
あのボケとツッコミを目指しているけど遠すぎる。

362名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:17:11 ID:83GchaJ60
冬扇さんの紅魔館メンバーは活き活きしてるよなぁ
六法全書振りまわす小悪魔いいよね

他にははむすたさん、小悪魔RPGの小悪魔とか
凡用人型兵器さん、そんなエサに俺様がこぁクマー!の小悪魔とか

363名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:20:39 ID:0n0W3CSE0
冬扇氏だと美鈴がいいね。
はむすた氏の場合、色んなキャラを書いているから特別コレってのは無いんだが
各作品のキャラがいつも生き生きしててすごいと思ってる。

364名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:28:45 ID:QhgZsanU0
>>360
あれ面白かったなw
信仰点こわい
だったっけ?

365名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:32:17 ID:uebAVs.I0
>>364
それだ!昔読んで、作者も題名も忘れちゃってたどりつけなかったんだよねw
さんくす!

366名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:37:34 ID:JnqgO1KQ0
>>353
あまぎ氏の諏訪子、VENI氏の紫、某の中将氏の早苗とか。

367名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:48:37 ID:xxsr/Ryg0
>>353
冬扇氏の紅魔館メンバー全員、aho氏の紫、過酸化水素ストリキニーネ氏のスカ姉妹
後は歪な夜の星空観察倶楽部氏の美鈴、小悪魔。やっぱり作品の中で生き生きしてるのが好きだな

368名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 14:31:30 ID:BYhmHmrg0
今日だけで10作品も投下か
これからさらに増えそうだ

369名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 14:38:50 ID:JDc6n7j2O
一方プチは……

370名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 14:44:55 ID:JnqgO1KQ0
喉飴氏の独り舞台だな。

371名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:07:12 ID:7X1mmemco
プチが微妙に古明地姉妹祭りな件
この姉妹、相当に歪んでるけど、互いに歪みを直したいと
無意識に思ってる辺りが面白いよね
歪んだまま直そうとしない紅姉妹と対照的だ

372名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:10:04 ID:qngHz/cY0
めーりんに姉妹なんていたっけ?と思ってしまった

373名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:22:06 ID:OA9o4Exc0
数日ごとにスレにこいしたんとちゅっちゅしたいと書き続けた甲斐があった。
いいぞもっとやれ。

374名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:39:11 ID:aBFRC5Pc0
妻夫木乃墓標さんすげえなあ、完全な駄文量産機と化してる。
久々にもう死ねよって思った。

375名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:43:31 ID:ibH4r7kI0
あれって荒しになんないのかなあ。愉快犯にしか見えないんだけど。
コメントでもコメントしてくれた人馬鹿にするみたいな発言してるし、本物か知らんが。
虻さんに聞くか。

376名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:45:45 ID:uTgTuxa20
芹沢なんちゃらじゃないの?

377名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:52:09 ID:E/h79B22O
>>375
ルールに引っ掛からないような方法で意図的に荒らしてるな。
亮子やら数子、果ては韓国と来たからな。間違いなく最近2ch知った子供か真性だろ。
あれが居着くなら新しく投稿出来る場所探さなきゃいけなくなるな……。

378名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:53:40 ID:XDsqL1Ts0
名前避けすりゃいいだけじゃないの?

379名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:54:15 ID:Dxt4GdOo0
だね

380名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:54:19 ID:9MDrcS0E0
喉飴さんを見てて思ったが、修行っていったいなにするんだろう。
本をたくさん読んで表現を学んだり、語彙を増やしたりとかかな?

381名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:54:50 ID:U2WpwOOw0
お前らがそうやって反応するからますます増長するんだバカ

382名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 16:01:52 ID:aBFRC5Pc0
>>381
いきなりバカ呼ばわりだなんて頭おかしいんじゃないの?

……とか思ったけど君自身が釣りじゃないのってこと考えてなかった。イヒ!ごめーん。

383名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 16:02:44 ID:PL4yrUN60
煉獄さんが彼の作品だけきっちりスルーしてるのはさすがだとちょっと思った。

384名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 16:03:58 ID:Dxt4GdOo0
フリーレスでコメントしてる人達よりはよっぽど大人だね

385名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 16:09:55 ID:Db/d7YMQo
Fは最前線であります!が何とも面白いなこれ
霖之助少年の夏の冒険、最近の粗製濫造の中久々に面白い霖之助ものを読んだ
確かに最後まで読むと作中のFはまさしく彼女だよなぁ

386名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 17:10:01 ID:k4KHC3DI0
>>380
経験を積め。本でも、勉学でも、バイトでも、恋でも何でもいい。
人生経験そのものが創作の修行になる。

387名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 17:10:26 ID:ojrrK4gw0
>>385
コメ欄にもあるけど、若干描写がぶれてるのがどうもなあ
狙いすぎてミスってると思う
いや、勢いはあっていいんだけど。もう少し推敲したほうが。
いちべつが平仮名だったりするのも、そうした甘さかなあと。

388名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 17:12:56 ID:sh1AqtzM0
小説での修行の定番は、プロ作家の作品を丸々一本書き写すことだけどな

389名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 17:19:00 ID:9MDrcS0E0
>>386>>388 わかった、ありがとう、頑張るよ……!!
ただし恋だけは勘弁n

390名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 17:31:43 ID:DTFVWa4o0
>>388
そ、そーなのかー……!? うわ、全然知らなんだ。
でも確かに、かなり参考になりそうだ。
ちょっと短編でも引っ張ってきてやってみようかしら。

391名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 17:33:57 ID:uh3yt05U0
以前ラノベの一冊の半分を占めている話を写そうとして断念したのは俺だ
京極夏彦とかよくあれだけ書けるな

392名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 17:38:32 ID:8qip8Jcg0
>>388
なるほど、確かに文章力が身に付きそうな方法だな
俺も乙一の短編でやってみるよ

393名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 17:39:21 ID:QhgZsanU0
ただ写すんじゃなくて、ここでこういう表現をしてるのは何故か、とか
考えながらするのがいいんだっけか?

394名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 17:40:24 ID:82DW/0P20
お前さんらはプロの小説家でも目指しているのかい
目指してるのか。じゃあ別にいいや、頑張ってくれ

395名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 17:58:18 ID:E381tyvw0
プロを目指すのでなくとも、文章力があって損ってことはないよな。
「文章力磨いてる俺カッコイイ」みたいな勘違いに捕われなければの話だけど。
綺麗な文章とかにこだわりすぎて無意味な装飾ばっかで読みにくいだけ、とか目も当てられんし。

396名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 18:01:39 ID:7DKMxn2w0
そのへん言い出すとキリがないな
一歩間違えると私は自分を客観的に見れるんですに行き着くし

397名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 18:02:22 ID:DTFVWa4o0
>>394
そ、そそわで高得点を取れるようになりたいんだい!

いくら内容勝負とは言っても、やっぱり文章力は基本だしね。
上手い表現とか言い回しを身に付けたいとは思うさ。

398名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 18:07:19 ID:U2WpwOOw0
あからさまに得点狙いとか言うなよ、そういうのは内心で思っとくべき
皆そうなんだから

399名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 18:12:13 ID:XDsqL1Ts0
「皆そう」が得点狙いにかかっているのか内心で思っておくにかかっているのか

400名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 18:12:47 ID:E381tyvw0
上手い文章より無駄のない文章が書きたいな。
除くべきものも付け加えるべきものも何一つない物語。それが理想。

401名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 18:17:36 ID:JnqgO1KQ0
書いていると文章が気になるけど
読み手の時は文章云々より話が面白いかどうか重要になる。
私は。

402名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 18:18:58 ID:JDc6n7j2O
文章上手くても、内容・アイディアが平凡以下なら意味が無いからねぇ。

403名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 18:20:28 ID:uebAVs.I0
>>400
それを上手い文章と呼ぶ人もいるのでは?私も含めて。
上手い文章の定義も人それぞれなので。

ま、文章論議はSSの実力(略
ここで話すなら創想話SSに絡めて話しておくれw

404名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 18:23:51 ID:kb5MO7xI0
車に例えるなら、峠をドリフト駆使してノンブレーキで突っ走るほどの文章力はいらんが
免許取って一般道走れるくらいの文章力は欲しいな

405名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 18:24:47 ID:yM7iZDls0
>400
主観だが、池波正太郎みたいな?

406名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 18:25:45 ID:uebAVs.I0
んだらば創想話SS書きで、文章の飾りっけはないけど、無駄のないいい文章かくなあってのはどなた?

407名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 18:27:04 ID:JDc6n7j2O
ちょいと前にもあったなその話題w

408名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 18:33:59 ID:U2WpwOOw0
無駄の無いSSってZUN帽のない東方キャラみたいなもんじゃね

409名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 18:39:20 ID:ZxxztJLg0
ZUN帽は無駄じゃないだろwww

410名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 18:39:31 ID:uebAVs.I0
自分の伝えたいことを的確に伝えられない文章力の無さに絶望した。

411名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 18:40:58 ID:SIb8U/0o0
絶望したからどうしたのよ。

412名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 18:41:13 ID:lQfyZUVY0
>>406
yuzさんじゃないかね。
無駄の無い文章って、無駄が無さ過ぎると味気なくなるから難しいだろうな。
ちょっと洒落や皮肉がきいてると、ニヤニヤできる

413名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 18:56:57 ID:IBih/6QU0
>>412
そこまで行くと無駄が無さ過ぎるって言うか
何だろ、下着で歩いてるような感じに思う

414名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 19:03:31 ID:02B00d4A0
そそわ投下量が多いな。
人気投票にも関係しているのだろうか……

原稿用紙の裏
文章というか、夕焼けや空から見る大地のような情景描写が上手い人は本気で尊敬するなぁ。
夜のシーンとして孤立する場面や、空を思うがままに翔る状況をまるで当事者のように思い描かせる人は凄いと思う。
自分の場合はそれが何故か地の文の量になってるからなぁ……

415名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 19:11:00 ID:JDc6n7j2O
プチの作品集が1つ終わる度に無印は2つ終わってそうだなw

416名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 19:23:58 ID:yM7iZDls0
>385
Fもこーりんも良いが、若気のパチュリーが最強だった

417名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 19:35:53 ID:oanwbZ2I0
飾りっけのない文章と言えば、司馬漬け氏とか藤村流氏が好きだな

418名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 19:50:36 ID:e/mm9E4c0
最新作品集、ユウゲンマガンたんのやつが一番面白いね
って言ったら、文章力云々言ってる人らはどう思うのかなあ…

419名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 19:51:35 ID:U2WpwOOw0
「面白い」のベクトルが違う人には分からんだろう
ツボなんて人それぞれだし

420名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 20:29:14 ID:E/h79B22O
>>418
そうだね『君にとっては』一番なんだろうね。

421名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 20:33:23 ID:TSUMCbLU0
だぁね。好みは人それぞれでそこに善しも悪しもなし。
そしてベクトルの合う人間ならツボにはまりもするだろう。
あのマニアックさとカオスは人選ぶわなww俺は大好きだww

422名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 20:57:14 ID:ItDCOFuo0
笑いのツボ突いてYouはshockするわけにもいかんしねえ。

423名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 21:02:20 ID:yM7iZDls0
>>422
上手いことを言ったつもりか。

424名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 21:08:49 ID:DzSqKjxc0
<<423 でも上手くね

425名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 21:15:20 ID:yM7iZDls0
>>424
……

うん。

426名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 21:19:02 ID:lQfyZUVY0
>>422
ちょっと笑えたよ

427名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 21:19:16 ID:kb5MO7xI0
つーか笑いのツボは今週はじまった仮面ライダーのネタじゃねえか

428名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 21:42:33 ID:8qip8Jcg0
投稿してしばらく時間がたった作品の評価を振り返ってみると
地味に点数上がってることがあるが、ありゃうれしいもんだねぇ
1000突破目前なだけにむず痒いw

429名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 22:18:05 ID:tIDFTa5M0
>>428
解るぞ、その気持ち!!

430名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 22:21:20 ID:kM0o9iSUo
2000超えた辺りからあぁ…あぁ…イった…って感じの
達成感が出てそれ以降にそれほどワクワク感を感じないのは俺だけ

431名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 22:24:09 ID:wGmBsu0.0
最初2000点越えた時はあたりで達成感。
その次からの作品では3000点越えたら達成感。
次は4000、その次は5000って、記録を更新したら達成感があったかも。
それ以降?超えたことないから分かりませんなあ。

432名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 22:26:23 ID:8WEKfShA0
2000点越えるとビクンビクンッってするなぁ

433名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 22:27:47 ID:BuI.D0ds0
4000なんかいったことねーよこんちくしょ

434名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 22:27:52 ID:uh3yt05U0
パチュリー! 助けてくれー!

435名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 22:29:07 ID:Dxt4GdOo0
    r,ヘ──- ,ヘ_
    rγー=ー=ノ)yン
    `i Lノノハノ」_〉
    |l |i| ゚ - ゚ノi|
 _, ‐'´  \ ̄/ `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、   |  ,,ム,_ ノ l
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
 \ヽ、   ー / ー 〉
   \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー/

436名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 22:31:37 ID:szyQfjfw0
ああ…何て、逞しい……

437名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 22:32:05 ID:E381tyvw0
笑わせんなちくしょうめw

今未来百鬼夜行読んできたが、評判通り凄いなーこれ。だから読みたくなかったんだ。
こんなん書かれたら「ああなんか俺書く意味ねーな」とか思っちゃうじゃないか。
いや書くけどさ。でもなんかこういうの読むと敗北感と劣等感で一杯になるよ。
同時に創作意欲みたいなものも刺激されてなんとも言えない気分ですよハイ。読んでよかった。

ぐだぐだ言ってないでとっとと書こう……

438名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 22:34:20 ID:szyQfjfw0
書く意味とかを模索しだすと俺の場合筆を折るしかなくなるのでそんな事は考えない
後ろ向きに全力疾走するのが一番さ

439名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 22:40:19 ID:wGmBsu0.0
心に溜まったイメージを吐きだす感じかなあ。SS書く理由は。
俺の脳内でのこのキャラ達はこんな感じだあああって。
まあその迸りが読み手にも上手く伝わってほしいなって思って工夫するけど、
やっぱり結構自己満足的な衝動なんだろうな。

440名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 22:47:33 ID:e0us1C560
>>438
なんでわざわざ後ろ向きに疾走するのさ
その場で立ち止まって好きにやればいいじゃない
そしたら何かの拍子に一歩前に動いてるもんさ
私は自分にそう言い聞かせて好きにやってる

441名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 22:49:56 ID:NIltSbM20
うおおお細かいことは考えねえとにかく突っ走るぜ!って言いたかったんじゃね

442名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 22:50:30 ID:82DW/0P20
ドロワ祭りでお前らが有名作家ばかりだということは分かっている
なのにいちいち自虐する意味が分からんよ

443名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 22:52:58 ID:szyQfjfw0
すまん、ノリで書いた一文なんだ
まあ、いちいち真面目に考えたりしないよ! みたいな感じで受け取って貰えると嬉しい

あと、俺は自分の記憶の限りこのスレで名前が挙がった事は一回もない超無名(ドロワ祭りにも参加してない)

444名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 23:01:25 ID:uh3yt05U0
>>442
だがサイレントマジョリティを考慮して、無名作家が数多くROMっているとは考えられないだろうか?
具体的には俺とか

445名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 23:02:40 ID:h/lqymrE0
有名作家であるかどうかと自虐するかどうかは無関係じゃなかろうか

446名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 23:10:52 ID:5WKll49A0
いまさらこんなとこで言ってもしょーがないことな気もするがね
お客様の中でレビューをお持ちの方はいらっしゃいませんかー!?

447名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 23:14:08 ID:wGmBsu0.0
レビューしたい欲はあるんだけど、レビューしたい作品が無いんですよ。
どなたかレビューをお持ちの方はいませんか?

448名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 23:18:08 ID:XRSU7h6I0
>>447
まずは無印かプチかの選択だ
欲があるならあとは赴くままにやればいいのさ
特定個人に呼びかけるもんでもない というかそれはレビューとちょっと違う気がするんだ
好きにするがよろしなのよー

449名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 23:24:27 ID:wGmBsu0.0
>>448
いや、流れを変えるためにレビューをしたい時がいくつかあったんだけど、
自分で面白いと思った作品しかレビュー出来ないから、
面白いと私が評価した作品がないとレビュー出来ないのさ。

で、誰かレビューしたくなるような作品を読んだ人、
レビューしてってこと。

450名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 23:28:20 ID:t652UFqE0
古い作品でもいい?

451名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 23:29:01 ID:wGmBsu0.0
>>450
どうぞどうぞ、よろしくお願いします。

452名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 23:48:22 ID:iNnQSYJsO
むしろ過去作から色々引き揚げてほしいよね。
見過ごしちゃってた良作が絶対あるだろうし

453名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 23:50:16 ID:Dw38iyRU0
ちょっと悪ノリしたレビューを一つ。

【作品集】50
【タイトル】はかなき、いのちのために――   【書いた人】イセンケユジ 氏
【あらすじ&感想】
霊夢は……私の目の前で、『彼女』の、抜けるように白い肌を、一瞬にして赤黒く染めた。
止めることは出来なかった。

『彼女』が、霊夢によって亡きものにされたことを、私は忘れない。
 ――東風谷早苗は、忘れない。
(本文導入部)

大切な『彼女』を無残にコロされた早苗さんの復讐劇。
二柱に止められても止まらぬ鬼と化して、虎視眈々と復讐の機会を伺う。
そして……惨劇が幕を開ける。

冒頭からは血生臭さがただようが、グロはないのでご安心。
惨劇の瞬間まで緊張感を高めつつ読んでいって貰いたい。

【五段階評価】
総合評価 ★★★☆☆(終わり方が読めてしまうかどうかで、面白いかどうかが分かれると思う)

ーーーー ここまでレビュー ーーー

多分レビューしてはいけない(レビューのせいで評価が変わる)類の作品なんだが、
あえてレビューしてみた。
こういうのを広めるにはどうレビューしたらいいだろうか。
ただ、「面白いぜ! 読んで!!」っていうだけでは効果がないだろうし。

とか書くこと自体がマズイという無限ループでもあるが orz

454名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 00:00:24 ID:4i2KMsWc0
それでは

【作品集】31
【タイトル】『紅魔館殺妖事件 〜 what's your name ? 〜』
【書いた人】床間たろひ氏
【あらすじ&感想】
 紅魔館で起きた連続メイド殺人事件。
 その謎に挑むのは、銀の髪を靡かせ夜に咲く麗しきメイド長。
 事件の裏に潜む悲劇、荒事、そして――狂気。
 
 貴方はもう、逃れることができない。  
 

【五段階評価】

★★★☆☆(本格推理度)
★★★★★(ドラマ性)
★★★★☆(意外性)
★★★★★(さくめー度)


 コメでもあるように本格推理としては弱い。
 けれどそれを補って余りある魅力がこの作品にはある。
 すでに既読の人も多いだろうが、もし未読の人がいれば是非読んで欲しい。
 その際は後書きやコメを先に見ることなきよう――

455名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 00:16:16 ID:sw5prku2O
携帯から創想話が読めたらなあ。

456名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 00:17:16 ID:UbMjqB9QO
読めるじゃないか。長い作品は無理だけど。

457名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 00:22:09 ID:WyqvqqhwO
AUだけど、PCビューワなら最後まで読めるよ
でも作品一覧で点数とか分んないから不便なんだよなー

458名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 00:27:36 ID:Xcgpb1N.0
最近の携帯ならフルブラウザ対応してるでそ

459名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 00:42:07 ID:DGtvF.Tg0
プチ最新の『あの物体に貴方がインタビュー 』がおもしろ羨ましかった。

460名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 01:00:36 ID:sw5prku2O
ソフトバンクだとPCブラウザでも見れないんだよねー。

461名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 01:10:02 ID:YRSQB.8Y0
進むっ! 進むぞっ!
超遅筆な自分が嘘のように筆が進むっ!
なぜエロイシーンではこんなに筆が進むのかっ!

462名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 01:12:09 ID:4zn0cMSY0
エロいことには新たな命を一つ作り出すくらいのパワーがあるんだぜ
それに比べればSSくらい朝飯前のお茶漬けよ

463名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 01:13:30 ID:thaQjh9g0
朝飯前にお茶漬け食うの?
あ、いや、なんでもない。執筆がんばって……

464名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 01:17:48 ID:/Y6OLIw.0
エロいシーンがすらすら書ける人が妬ましい…
東方に限らずストーリーは書けたがエロシーン書けなくて放棄したエロパロ多数orz

エロを試みるたびに朝チュンは素晴らしい表現だと再確認してしまう。
自分の好きな事前・事後の甘ったるい会話をメインに書けるし
エロシーンは読者の想像力に任せるから自分の稚拙な文章で読者を萎えさせることも無い。

465名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 01:25:33 ID:e7arSeTE0
プチは最近は喉飴氏の一人勝ち状態だね。出す作品全部コメント10超えする勢い。
でもあの人の作品って、東方キャラに自分の漫才のネタをしゃべらせてるだけのような作品が多い気がするんだがどうでしょ
絵本のネタとか、東方キャラである必要性が無いって感じる。ツッコミフランも違和感あるし

466名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 01:26:42 ID:/Y6OLIw.0
裏と間違えましたorz

467名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 01:30:39 ID:DGtvF.Tg0
>>465
言ってることはわからんでもないが、あれだよ、長くやってると一芸になるんだよ。
続けることは偉大だ。

468名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 01:37:22 ID:BEkWxFAg0
実体験を参考に書くのも大事かねぇ>エロいシーン

そろそろパッチュさんが来そうな…

469名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 01:39:38 ID:RCSXkkfA0
>>468
貴殿は私を裏切ったのだぞ!!

470名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 01:43:48 ID:udyAMaqY0
実…体験……?

471名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 01:49:59 ID:ain3CDlc0
パッチュさんかと思ったら、パルスィさんが来ましたか

472名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 02:09:26 ID:cyeX403Q0
>>460
ファイルシークを経由して見るのはどうかな?
長いページを分割できるからお勧め

473名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 02:14:17 ID:XTGT5k2k0
>>437見てふと思ったんだけどごんじり氏ってサークル活動とかはしてないのかな?
実力がある作家さんはそそわ外でも活躍してることが多いのにHPすら見つからない。
大根の漬物がヒットするだけだ。

474喉飴:2009/01/26(月) 02:20:01 ID:UbMjqB9QO
>>465
あなたは『幸せの素材』の21コメ様でしょうか?
でしたら、あちらに謝罪文を返信させていただきましたので、よろしければ御覧になって下さい。
感じ方や捉え方は人それぞれですが、あなたに不快感を与えたことを謝罪致します。
スレ汚し失礼しました。

475名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 02:25:36 ID:RCSXkkfA0
>>474
それ見てきたけど熱くなりすぎ
真摯に受け止めるのとやけくそは違うよ

476名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 02:46:19 ID:BEkWxFAg0
コメに謝罪文、名出しで創想話スレに出張レス
ああこの人に味方する人はもうここに居なくなるなと感じた冬の夜

477名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 02:55:57 ID:thaQjh9g0
応援してます。

478名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 02:56:44 ID:f35QsNJ.0
では俺がしよう

479名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 02:57:04 ID:5SFrrDlg0
そのわけのわからんネガキャンをするのを止めろっつーの
本当ここはアンチが常駐しとるな

480名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 02:57:12 ID:Mn/UJTmM0
どうでもいいやぁ。

SS進まないし寝よう。

481名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 03:00:08 ID:/Y6OLIw.0
>>474
残念ながら出る杭は打たれる。
創想話内の顔と匿名掲示板での顔は使い分けるべきですよ。
現に私も使い分けてます。
創想話では表立ってできない愚痴を含めて色々話し合える、
それが匿名掲示板の良いところだと思います。

482名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 03:01:56 ID:T4zadchk0
アツクナラナイデマケルワ

483名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 03:02:13 ID:TeeQU.Og0
「創想話は全てを受け入れるのよ。それはそれは残酷な話ですわ」ってけーねが言ってた。

484名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 03:12:54 ID:skipN/0I0
特定の作家じゃなくてそそわ全体に対するアンチかもな。
いずれにせよそれもまた受け入れるべき要素。無くそうとしてもできるもんじゃない。悪霊みたいなもんだ。
ポジティブな話でもして自浄していくしかないだろう。

485名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 03:19:37 ID:XKyROhWMo
ところでスカーレット姉妹と古明地姉妹の日常風景を真面目に書いてると
すぐにバイオレンスネチョになろうとするんだがどうにかならないだろうかこの姉妹

486名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 03:20:44 ID:U86CjZF.0
>>485
なんだろう、過酸化水素さんのような気がする

487名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 03:20:56 ID:9G1glKkQO
また東方でやる必要がない君が出たのか

488名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 03:22:21 ID:7nxvvWk2O
ここで何か言うより次の作品にもの言わせた方がいい

489名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 03:22:50 ID:4zn0cMSY0
バイオレンスネチョにしたがるあなたの脳に問題があるな
悪いという意味ではなく

490名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 03:23:38 ID:skipN/0I0
バイオレンスネチョって要するにリョナですか。
興奮してくる俺自重しろwwwww

491名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 03:29:22 ID:wYMO.F.20
シリアスを書こうとしたらコメディになり、遂には百合になる。もう駄目だ。

492名前がない程度の能力:2009/01/26(月) 03:31:22 ID:fZ/RiIZIO
まさかリョナラーがいるとは…

493名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 03:35:00 ID:XKyROhWMo
>>486
そんな恐れ多い有名どころではないです…
ただのしがない無名の一作者です

>>490
馬鹿!そんな夜伽超えて排水溝ダイブなのじゃなくて、もっとソフトリーでラブに溢れてるんだよ!
こいしちゃんが馬乗りになってさとりさんの眼球を舐めようとしたり
お嬢様がフランちゃんの首筋を舐めまわしながら噛みつこうとしたりとか
そんな感じの微笑ましい…わかるか!?

494名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 03:41:27 ID:5SFrrDlg0
おーいパッチェさーん

495名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 03:42:39 ID:skipN/0I0
わからないから書いてもらうしかないなこりゃぁ。

496名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 05:56:12 ID:bt9WgcXA0
まぁ向こうでやれとしか言えんな
さて泣きながら霊夢と咲夜さんが魔理沙を慰めるSSを書く作業に戻るお

497名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 07:48:57 ID:TyQ0MnnI0
428だけど、ついに点数が1000を超えた……
あぁ、ついに夢の一つが叶ったんだ……泣きそう
これを糧にこれからも頑張れそうです

498名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 10:15:58 ID:dZRyHIt.0
タグを利用しない人もちらほら居るな

499名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 10:16:29 ID:vV6FYn7Y0
最新話集の「アルバイト輝夜」のコメントとか、本当に周りに流されてるとしか思えないんだよなぁ
ソレは本当にお前自身の意見なのかと小一時間(ry

500名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 10:34:00 ID:ge2RXLkw0
>>499
読んできたけど、お前が何を言いたいのか分からん

501名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 10:42:42 ID:yL4WyRYE0
東方創想話の読者・コメントについて語るスレ

502名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 10:43:54 ID:aB6HicOsO
>>500
俺も読んできたが、むしろ各々がそれぞれの意見を述べてたな。
恐らく>>499>>479が言ってる類の奴だろう。ネガキャンしてるの全部単発IDだし、多分これもそうだろ。

まぁこれから暫くはマイナスな発言はことごとくスルー出来るよう、スレ住民が努力しよう。

503名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 11:25:43 ID:RCSXkkfA0
>>502
マイナスな発言はことごとくスルーって逆に不健全だと思うけどね
批判と叩きを選別するのは容易に思えて案外、己に向けられたときには難しいからね

504名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 11:26:19 ID:L0yvd6C.0
マイナスな発言スルーってなぁ……
中には作家の為になる意見もあるだろうに

505名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 11:47:55 ID:thaQjh9g0
作家だけが気にすればいいのであって、他の人はスルーすればいい、って
ことかな。流れ的に

506名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 11:53:07 ID:aB6HicOsO
いやいや、作者にとってじゃなくて、スレの空気に関してマイナスになるようなレスをスルーしようって事。
作者批判したりするのはいいさ。理屈が伴ってたり紳士的であればね。むしろ絶賛ばかりの時なんかは批判が有り難いし。
ただそうじゃなくて、明らかに人を不快にさせようとしてたり、いちゃもんに近い見当違いの悪口言ってたり、
そう言った、わざと空気悪くしそうなレスは流せるようになろうよ、って事。特にここ2〜3日は変なの多いし。

批判を否定するつもりは全くないし、むしろいいものだと思うけど、それとは別に悪意あるレスやわざと荒れそうな言葉を遣ってるレスに触れるのは止めようよ、って話。

507名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 12:07:40 ID:Pi6G1OwI0
『あの物体に貴方がインタビュー』が地味にツボに来るなあ……
ネタと勢いでそのまま駆け抜けてくかと思ったら綺麗に締めてあるし。
ああいうオリ設定の使い方なら全く気にならないから読んでて楽しかった。

508名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 12:16:17 ID:1B.elCzg0
読んできた

いいなぁ、ああいいなぁ…
ところどころでくすりとさせつつ最後はきれいにまとまってる

509名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 16:30:46 ID:v0Fk022.0
上でレートの話をしてたのを見て、何となく今までの作品の平均レートを計算してみた。
そしたらギリギリ11台。 で、ふと気になった。
皆はどれくらい?

510名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 16:36:08 ID:SLhjVd0YO
11.68

511名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 16:39:28 ID:7nxvvWk2O
10.76
計算超楽です

512名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 16:40:45 ID:Pi6G1OwI0
作品もなんも無視でレートだけ報告し合うのって何か意味あんの?

513名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 16:54:29 ID:f35QsNJ.0
私女で12.50だけどレートなんて気にするほどのものじゃないと思うの
自分が未熟だと思ってるなら過去作なんて踏み台さ!低くてなんぼ!
君が次書く作品は万点越えのレート14.00越えだろ?

とレートの意味がよくわからない作家が申しております

514名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 16:58:34 ID:KtdaxjSk0
じゅじゅ12.50歳の女子小学生!?
少し成長したさとりちゃんだね!
ふひー!

515名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 17:04:08 ID:Pi6G1OwI0
>>513
逃げてーーー!!

516名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 17:07:25 ID:OFhBmcKA0
まて、12.50歳は中一だ

517名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 17:21:30 ID:C52EecV20
1250歳で萃香あたりだという可能性も……

レートは要するに、隠れた良作を知る便利な術じゃないか?

518名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 18:06:45 ID:ge2RXLkw0
レートは痛いSSが一発で分かるから便利だよ

519名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 18:13:46 ID:S7Tn9BtMO
点数低くてもレートが10超えてたら、隠れた良作かもしれないと期待して読む。
点は高いけどレートが低いのは人を選ぶ作品かもしれんと思って身構えるw

520名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 18:33:09 ID:8hAQSuy.0
点もレートも低い俺はどうすれば?

521名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 18:35:15 ID:KtdaxjSk0
もっと頑張る

522名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 18:56:33 ID:mG/Fj64o0
9.85だったぜ! あとちょっとで10点満点になれる!

523名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 19:48:16 ID:MGkWjGHk0
そこそこいいSSでも作者の残念なコメントがあると魅力が半減するな。
まぁ、すごくいいSS書くひとは残念なコメントなんて書かないけど。

524名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 19:53:41 ID:6lOEo/T.0
東方でやる必要性がどうのってコメントを見るたび、その内

「この話の舞台設定は『閉鎖された空間の中に少数の人間と多数の妖怪が押し込まれた場所』であれば
 成り立つので、幻想郷以外でも話を作れますよね。東方でやる必要性を感じません」

とか言い出す奴が出てくるんじゃないかと不安で夜も眠れません。

525名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 19:54:34 ID:dym/5Smg0
>>520
安心しなよ
レートが0.34なんて作品あるんだから気を楽にしようぜ

526名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 20:01:55 ID:Vaz.O93M0
レート0もあるけどな。
さあ下を見て安心するんだ。

527名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 20:09:23 ID:IXEzV0no0
ただし前スレで出てた話を考慮すると
今現在での理論上最低レートは2.00
ただこれは10点のみを7〜800人ぐらいからもらわないと実現不可
ちなみに最高レートは20.00で100点のみを3000人程度から

528名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 20:13:56 ID:ge2RXLkw0
どうやったのか知らんが昔マイナス3万点のコメが入って
レートがマイナス900ぐらいになった事があったな

529名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 20:16:04 ID:TyQ0MnnI0
そこまで極端だと、逆に読んでみたくなるなw

530名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 20:20:08 ID:ZXlX5QUg0
確かにかつては赤点マイナスレート作品もあったけどさ
>>528はさすがにバグじゃねw最低点が-30なんだから千回は入れなくちゃならんのだしww

531名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 21:20:02 ID:JLcrJizw0
マイナスなくなってからけっこうたつよねー
そういえば0点もないのか
平和になったもんだなー

532名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 21:23:36 ID:dym/5Smg0
>>529
読んでがっかりするって分かってても読みたくなるよな

533名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 21:27:01 ID:zFcgYSbM0
rate0なんてどこにあるんだと思って探してみたら、結構あるのな。
月影蓮哉が出てきてワロタw

534名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 21:59:48 ID:JLcrJizw0
そんなのもいたね、昔

535名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:16:31 ID:YRSQB.8Y0
消えていった皆は今頃何をしているのかしら

536名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:19:05 ID:IXEzV0no0
そそわまた落ちた?

537名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:23:48 ID:C52EecV20
落ちてるな。
低Rate探しで負荷疑惑。ほどほどにな。

538名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:24:18 ID:Q5uPMs4YO
ぽいね。
何回か試したけど繋がらんわ。

539名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:24:33 ID:Q5uPMs4YO
ぽいね。
何回か試したけど繋がらんわ。

540名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:26:13 ID:8J8L5nj20
入れるぜ

541名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:27:04 ID:Q5uPMs4YO
うお、二重カキコすまぬ。

542名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:16:25 ID:QgjZWBow0
>>526 >>533
計算式上Rateマイナスはあっても0はありえないと思うんだけど……まぁ実際あるんだけどさ
確か今あるRate0って真型移行時に起きた表示異常の名残とかじゃなかったっけ

543名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:26:54 ID:Av2nm94I0
>>472
ものすごーく遅レスですが、携帯で創想話読むことができました。
助かりました。ありがとう。

544名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:44:40 ID:8PgjWI2c0
>>542
例えば、計算式のポイント合計に-20、全評価数に100を代入して計算してみ。
こうすると計算上のレートは0にはならないけど0.01より低くなる。
創想話で表示されるレートは小数第3位以下は切り捨てられるから、
計算式上でゼロにならなくとも表示の上ではゼロになりうる。

545名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 02:36:04 ID:QgjZWBow0
ああなるほど! そう考えれば確かにRate0も計算上ありえるわけかー
まあ今あるRate0のはやっぱ表示異常みたいだけど。計算しても合わないし
確か一回点入れば正しく表示されるとかそんなだったっけか?

って見てたら根岸一郎が二年ぶりにコメ入れられてRate0を脱してた

546名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 03:38:40 ID:GVdrwFP60
ここまでのレビューをwikiにまとめた(途中のいくつかはすでに追加されてた)
今回はなかなか多くてやりがいあった
さあみんな、もっとレビューを書き込むんだ

547名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 03:44:55 ID:Z3RVTecs0
一度投稿してみようとして、書いては消し書いては消しを一年ほど繰り返してる俺ガイル
投稿コワイよ投稿

548名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 04:00:07 ID:hNC3MNEo0
>>547
それはいくらなんでもビビりすぎだろうw
まずは完成させること、そして投稿すること。
それがあなたに出来る善行よ。

頑張って書いた作品なら、よっぽどのことが無い限り不快感を与えることなんて無いんだから。
まえがきあとがきで余計なこと書いたりしない限り。

549名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 04:10:05 ID:Z3RVTecs0
>>548
なんかこう
キャラの口調が違うとか、東方じやなくてもできますよね、とかコメが罵声で埋まるとか考えてしまい
投稿しようとすると、手が震えてそのままお蔵入りばかりだぜ

よし、挑戦してみる

550名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 04:16:46 ID:gNG2nKwQ0
>>547
投稿はな、今にも眠りに落ちそうだって時にするんだ
そして投稿ボタンを押したら即寝る。目覚めたときにはそれなりに評価が入ってるって寸法よ
それが良い評価だったらそのまま作家を続ければ良いし、悪かったら削除してそれまでだ
一晩だけだからスレにも殆ど話題に上がらないし、お前さんの一年間の創想話への未練も断たれる、完璧だろ?

551名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 04:20:43 ID:Z3RVTecs0
>>550
良い作戦だ
ネタ被って無い事を祈りつつ、投稿してみるよ。

552名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 04:29:30 ID:MsSLGxUM0
最初に完全や完璧も求める奴は創作には向かない
ある程度で区切りつけて作品を出さないと
出来を良くしようって心構えは良いものだけれど

553名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 04:33:02 ID:P3oyNbLU0
数ヶ月後、そこには
「自分の作品を妥協して投稿するような人に創作は向いてないよね」
とデビュー作で万点越えをした>>551の姿があるとは、このとき誰も予想できなかった

554名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 05:14:06 ID:59gJkR8A0
そして実際そうならなかった

〜完〜

555名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 05:36:06 ID:9fqapWOo0
どうでも良いことだが、話の中でキャラが煙草を吸うのは許せないが、
キセルを吸うのは許せる俺がいる。

556名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 06:10:31 ID:MsSLGxUM0
霖ちゃん原作で水煙草を……
と言うか、酒が良くて、煙草は駄目とか、個人の好みだねえ
無意味に、格好付けで吸わせるのはどうかと思うけれど

酒は、創作上でもネタになるし、原作の関係で肯定されてるから分かるとして
煙草のマイナスイメージが強いんだろうなあ
自分は酒も煙草も飲まないから、どちらも同じような印象
どちらも、問題はそれ自体ではなくて、描き方
喫煙や飲酒をする必要性等があれば、あまり問題ない
自分が煙草好きだから、キャラにも吸わせようとかじゃちょっと
オリジナルならそれでも良いけど

喫煙自体を嫌がる人がいるんだから、
キャラがその行為をすることで、嫌なイメージが付くと感じる人がいるかもしれない
そういう点でも、合わないと思えば作品、作者を敬遠する理由にもなる
もっとも、余計なことばかり考えると何も出来ない

スルー推奨

557名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 09:15:30 ID:NWHlVLxU0
まぁ、作品書く根本のエネルギーは読者を楽しませたいからじゃなくて、自分の幻想郷を見て貰いたいからだしねぇ。
このキャラの行動はこうだからおかしいとか、このキャラならここでこうするはず、とかって言う批判ならまだ有難いけど
このキャラが煙草吸うのは許せないとか、このキャラが葉巻吸うのは許せない、とか言う批判を受けても
はぁ……そうですか、としか言えないからなぁ。読者に歩み寄りはすれど擦り寄りはしないから、そう言われてもどうもしないけどさ。

558名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 09:35:52 ID:n6R0j/s.0
それがその読者の幻想郷だからだろ。
お互いのイメージが違えばぶつかりあうのは当然。

559名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 09:47:14 ID:ibVg41gkO
でも歩み寄るのと擦り寄るのは地続きだと思うな

560名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 10:02:46 ID:NWHlVLxU0
>>559
言葉の捉え方の違いだろうなぁ。つか自分にしか分からないような言葉の使い方したのが全面的に悪いんだが…。
自分が使う歩み寄りって言葉は、読者の根拠ある批判を受けた上で、それを取り入れて作品を改善していく事で
擦り寄りは、読者の理不尽な主張を受け入れて、相手にゴマする事だと個人的に認識して発言してるから、分かりにくくて申し訳なかった。
自分も、本来の意味では歩み寄りも擦り寄りも地続きだとは思う。

561名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 10:44:25 ID:nkruoNroO
これからも応援してくださる皆様の顔を潰せるよう、頑張ります。

562名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 10:48:13 ID:rJ3bqfpw0
関係ないけど、人気投票で煉獄さんらしきコメントを見つけた
多分本人だ

563名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 10:53:15 ID:kLTtxcsY0
けーねに擦り寄りたい
うどんげでもいい

564名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 11:23:01 ID:bB3Vk6420
>>561 つ、月影が戻ってきた……

565名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 11:50:43 ID:NWHlVLxU0
>>564
>>506

566名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 12:02:35 ID:T.H./XpI0
>>562
なんとw あの人が誰に入れたのかは気になるな。全然想像つかんし。
探せば作家さんとかも解る名前でコメントしてたりするのかね。

567名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 12:30:30 ID:snOvevSIo
酒を呑めるか呑めないかで東方の楽しさは3倍違うと思う
酒は神聖なものなのです(呑んで書きながら)

568名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 14:08:39 ID:n6R0j/s.0
酒嫌いで6年以上東方ファンやってるから、12年分以上楽しさを損しているのか……

569名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 14:21:48 ID:XTlKUnec0
アル中はほっとけ

570名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 14:53:38 ID:kLTtxcsY0
ビール買うなら本買うぜ
宴会の空気は好きだし飲めといわれたら呑めるけどさ

571名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 16:09:55 ID:t/9DiT1sO
確かに東方で宴会は割と大きな要素になってるから
その空気を知ってるか知らないかでも変わるものはあるかもな
別に知らなくても損はしないと思うけど一理はあるかもしれない

572名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 16:13:25 ID:XUeKmEbk0
つまり酒が飲めないキャラのSSを書けってことですね
東方で酒飲めない人っているのかな?

573名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 16:20:38 ID:MPady2.s0
公式で弱い(っぽい)表現をされてるのは常識のない山の子ぐらいしか
まあそこら辺はイメージで決めちゃっていいんじゃないの

574名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 16:28:01 ID:25/mAK3.o
酒大好きで人格破綻者でないと幻想郷で生きるのは難しい

575名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 16:29:40 ID:cL2hgsG.0
ルーミアとかチルノも飲みまくってるんだろうか

576名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 18:13:46 ID:T.H./XpI0
今まさに、とあるキャラが酒を飲めない的な話を書いていた俺が怯えています。

>>575そんなガバガバ飲んでる印象はないけど、出されれば普通に飲んでるだろうなぁ。
早苗さんはもう飲めるようになってるんだろうか。

577名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 18:18:22 ID:lu7Yq.Ag0
酒が飲めるようになって、飲み過ぎたらアルコール中毒に→幻想郷では(ry
これで一本書けそうな気がしないでもない。

578名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 18:31:47 ID:7fErLjBo0
>>577
イヤァァァー
て言うかマジもう書き尽くされたネタだよな早苗さんのお酒

579名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 19:02:42 ID:KJZufoeQO
今さらだけどさーるみやが腹ペコキャラみたいな扱いが今では普通だけど実際はそんなことねーよなー
新しくなった東方で一番最初に出てきた妖怪だから、このゲームの妖怪は人間を食べてるってことをZUNがプレイヤーに教えてるだけであってさ
るみやだけが特別腹減ってたり人間食ってるわけやないとおもうんよ

580名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 19:07:37 ID:aIANasRg0
だからって十進法で話進めても人間以外は指は5本じゃないのかしらだしリボンネタだとEXEXって言うじゃない

581名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 19:13:55 ID:MKr5aW6oO
思うだけなら自由だし別にいいんじゃね?それを他の書き手に『俺はこう思うからこう書け』って押し付けなければ。
てか二行目の『神主がプレイヤーに云々』って話、紅魔郷の設定txtとかに書いてあったりしたっけ?

582名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 19:16:00 ID:BW6SCIYo0
というわけでお勧めのルーミアな話を教えてください
メインじゃなくても構わない、輝いてればそれでよし!

こちらからもひとつ。
【作品集】55

【タイトル】ルーミア   【書いた人】500 さん

【あらすじ&感想】
朝、目を覚ましたルーミアが見つけた指輪。
人間のものだと判断したルーミアは持ち主を探しに人間の里へ行く…
「妖怪にだってわたしみたいに可愛くて優しい子もいるんだよ」

とっても短いです。
妖怪であるルーミアのお話。それだけ。
それ以上は言葉にできない気がします。

583名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 19:19:41 ID:kxjAObRA0
>>582
◆SS捜索、関連ツールはこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第3話 【どうですか】
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205951152/

584名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 19:32:21 ID:VCAOlNtw0
>>583
まあそう目くじら立てんなよ。

>>582
作品集3の闇一羽〜night bird〜とか勧めてみる。
古いわオリキャラ主人公だわで合わない人には合わんかもしれんが、俺は好きだ。
読んで面白かったらレビューしてやってくれ。俺はレビューできる程の文才がないorz

585名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 19:37:17 ID:bXYcsQ5Q0
>>583
なにが君をそうさせるんだかw

586名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 19:49:41 ID:i83mVNQo0
>>582
それではルーミアレビュー(妙な単語になった気がした

【作品集】58
【タイトル】珍しい来訪者
【書いた人】大崎屋平蔵氏
【あらすじ&感想】
 いつものようにのほほん、と過ごす霊夢の元に現れた、題名どおり珍しい
来訪者。その正体は……ッ!
 ってルーミアなんですが。なんだかんだで霊夢の日常にちょこんと居座る
ルーミア。そのほのぼのとした日常の中で交錯するひとつの疑問とその答え。

 優しい文体でちょっとしんみり。ルーミアが可愛いです。

587名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 20:34:40 ID:l.dP71SY0
>>585
ちゃんと趣旨が合った素晴らしいスレがあるのだから、
そちらに行った方が適切な回答をもらえるよという親切心だと思うよ

588名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 20:37:24 ID:SBueKnlA0
親切心かもしれないし、そうじゃないかもしれませんね。
どうやっても知りようがありませんが。

589名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 20:43:02 ID:MKr5aW6oO
>>588
まぁ……単発IDだし、ねぇ?

590名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 20:51:26 ID:l.dP71SY0
さっさとあのスレこっちの板に持って来たほうがいいと思うんだけどねえ
とても便利なのに

591名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 20:54:22 ID:aL85wFZU0
ようやく推敲が終わった……
同時にいくつもの作品書けないから、書き終わらないと次のを書き始められない自分がいる。
推敲って普通四日くらいするものなんだろうか。

592名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:08:06 ID:KJZufoeQO
あるSS書いてる時に浮かんだいいネタを無理矢理そのSSに入れるのってやっぱ駄目なんかね

593名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:09:55 ID:P3oyNbLU0
SS実力向上スレのことも使って上げてください……
批評依頼スレになってるのは個人的に寂しいお

594名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:12:15 ID:bXYcsQ5Q0
創想話内のお勧めSSについて聞いて、それについて応えるのってスレ違いかなあ?
それも創想話作品について語ってると思うんだけど。

たとえば、ルーミアを魅力的に描いてる作家さんって誰だろうねーとかって言ったらたぶんすれ違いだって言わないと思うけど、
結局同じ作品推薦するコメがつくと思うんだけどなあ。結果変わりなくない?

逆にプロットの書き方とか、平均Rate曝したりする方がよっぽどスレ違いだと思うし。
プロットとかはSSの実力向上を目指すスレ使った方がいいしね。

595名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:17:26 ID:PRpQ5K0s0
>>591
どうだろう。人それぞれだとは思うけど、自分は日数はそこまで重要じゃないとは思う。
落ち着いて全文をゆっくりと、噛み砕くように読んでいって、おかしな所があれば修正、一通り修正したらもう一度頭から読むとかする位かなぁ。
あとオススメは、声に出して感情込めて読んでみること。これだけで自分では気付けなかった小さなミスとか相当数発見できるようになるよ。

>>592
それが本来のSSの雰囲気を崩さないならOKじゃない?
最初は取り合えずネタ突っ込んでおいて、推敲した時に違和感感じれば外しちゃうなりなんなりすればいいだろうし。

596名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:18:50 ID:XTlKUnec0
SS捜索:SSを探すスレ
執筆に関わる事:実力向上スレ
レビュー、叩き、晒し:創想話スレ
馴れ合い:IRC

597名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:19:13 ID:4X40A..w0
分けた理由は何でなのかしら
教えて君が多かったとか?

598名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:20:25 ID:MKr5aW6oO
>>593
ごめんなさい……なんか批評依頼が多いから他の話題振るの躊躇ってました……

>>594
>>506

599名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:22:22 ID:SBueKnlA0
>>597
ここだとそそわのSSしか紹介してもらえないからじゃね。
SS紹介スレなら個人サイトのSSも紹介……してもらえるんだよね?

600名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:31:47 ID:l.dP71SY0
たまにですが、してもらえる。コンペの話を紹介されることもあります。
個人サイトだと、まあ、やはりそそわで書いてる人のサイトが多いですけど
さすがにクーリエうpロダのまで紹介するひとがいたのは凄いなと思ったが

601名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:38:08 ID:KKvmu5hk0
>>365
すんごい今更だが詳細教えてください。
まとめwiki検索 信仰点 でも こわい でも
わからんかった (´・ω・`)

602名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:41:38 ID:BW6SCIYo0
挙げてくださった方、ありがとうございます。読ませていただきました
妙な雰囲気にして申し訳ない…消えます

【作品集】3
【タイトル】闇一羽〜night bird〜 (前中後)
【書いた人】鷲雁 さん
【あらすじ&感想】
これはある一人の男と一匹の鳥との物語
ふらりと生きていた男は、ひょんなことから一羽の烏と暮らすことに。
ある日、烏が見つけた一枚の写真と一つのリボン。
それをきっかけに男と烏の関係は少しだけ変化する…

主人公は外界出身のオリキャラで能力持ち、
それでも好きな人はかなり気に入る性格です。
ルーミアの誕生物語。家族っていいですよね。

603名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:46:39 ID:PRpQ5K0s0
>>602
気にするな、一部変なのが騒いでるだけだから。
そうやってレビューしてくれるお前さんのような人がいてくれると、有難いんだぜ?
特に最初期の作品のレビューはマジ貴重、サンクス。

604名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:48:08 ID:bXYcsQ5Q0
>>601
ぷちの作品集25 「信仰点怖い」苦有楽有さんの作品です。

605名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:52:21 ID:eVFRPVdQ0
>>590
あのスレも単に人の少ない門板にあるから良スレになってるだけな気も…
幻想板に来たら自己主張の押し付け合いでダメになるような

606名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:56:27 ID:iRYocMHg0
ただいい話なだけのSSが増えてるな
読んでてめっさつまらんのに点数だけはそれなりの伸びるんだから安いもんだなぁ
理想郷みたいにどんどん劣化していったら最悪だな

607名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:01:25 ID:kKdWqZI60
>>606
やる気が出たわ。ありがとう。

608名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:01:56 ID:9SwbcNB.0
はいはい、具体的な作品名を挙げれもしないのに
ぐだぐだ文句ばっかり言うタマタマちっちゃい子は黙ってましょうね。

609名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:04:10 ID:XTlKUnec0
こうまで簡単に釣れるスレがあるとか
本当に2009年のインターネットなのだろうか

610名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:06:20 ID:90V03fLM0
カレーは好きだけど、毎日カレーじゃ飽きる理論か
それとも、お寿司のわさびは辛いけど必要理論か

611名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:07:09 ID:90V03fLM0
ごめん何言ってるのか自分でもわからん
スルーしてくれ。俺きめぇ

612名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:11:23 ID:5gKkaSw60
意味はわかんがおまえが食いしん坊なのはよくわかった

613名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:12:25 ID:T.H./XpI0
こうしてルーミアの流れが戻って来たのであった……

614名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:12:27 ID:iRYocMHg0
短い上にひねりも何もない日常のよい話

・・・・・・・ばっかりなのは安易すぎる
能のない駄作作家が褒められる為に書き易いものだから、
そういう仲良しごっこ的な話を選択する

615名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:12:32 ID:bB3Vk6420
>>582 まとめスレ見てきたら、その作品合計3回レビューされてた。
それだけ凄い作品なんだなあ。読んでくる。

616名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:14:42 ID:PRpQ5K0s0
>>607,>>608
だから、つ>>506

もうそろそろいい加減、変なのに触るなって感じの文言をテンプレに入れなきゃいけないんじゃないか?

617名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:17:58 ID:q.N9WT6k0
>>1の「おやくそく」の4つ目を読み返せば解決されるもんだと思うんだけどな

618名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:24:24 ID:aL85wFZU0
>>595
成程ね。今度から声に出して推敲してみるわありがと。

619名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:29:09 ID:SBueKnlA0
4つ目を読み返せばどう解決するの?

620名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:30:44 ID:iRYocMHg0
何も解決しない
駄作作家たちが自己防衛に走ってる様は無様だ

621名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:30:53 ID:qtTP/.NE0
>>595
そこで、エロっぽいシーンが入ったらどうするつもりだw

622名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:34:15 ID:VCAOlNtw0
だから俺はこのキャラがこれっぽい所が嫌い><
じゃなくて自分の好きなキャラはこうだ、この話はそれをよく現してる素晴らしい。
とか言う方向で行こうぜ。

>>602
サンクス、よくやった!
むしろあっさりとレビューの文が思いつくお前に嫉妬出来る今日この頃だ。

623名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:39:34 ID:PRpQ5K0s0
>>617
それは『押し付けはやめようね』って注意書きであって『荒らしに構うな』って注意書きじゃないからなぁ。
荒らしに構うから荒らしは居つくのであって、それを抑止出来なきゃダメだ。
あの注意書きからだと『荒らしはスルーしよう』と言うような意味合いは読み取れないから、新たに追加すべきなんじゃない?と言いたかったのよ。
いちいち荒らしに反応してるようじゃ、マトモなスレの流れが成り立たないし、書き手はそそわに投稿もしにくい。

だから、みんな正直荒らしに我慢は出来ないだろうけど、そこはなんとか抑えてスルーして欲しい訳です。お願いします。

624名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:52:15 ID:l.dP71SY0
ID:iRYocMHg0が言ってることって要するに文学で言えば
「この作品は孤独が書けていないね」みたいな批判だろ
ぶっちゃけそんなもの東方で書く必要ないけどもさ。よくある批判だ。

駄作作家とかって言ってるのは汚くて気分を害させると思うが、>>506でも認めるはずの批判に該当する部分もある
どちらが真意かははっきりしないとはいえ、「気に食わないことは聞こえなかった」「空気嫁」と自浄していくと>>503-504になるぞ
きっと俺は先ほどのSS探しについてのレスも含め「変なの」に該当するんだろうけど、言いたいことは言っておく
勝手にスルーしてね

625名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:53:47 ID:qtTP/.NE0
つまり、嵐の夜に、ですねわかります。
狼と羊は誰にしようか

626名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:54:26 ID:XTlKUnec0
人気作家を妬み新人を潰し馬鹿なコメを笑うのが創想話スレの正常な流れだと思っていたが

627名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:11:57 ID:PRpQ5K0s0
>>624
どちらが真意かはっきりしないにしろ、明らかに人の気分を害するような言葉で発言をしてる時点で、その人物の意見を聞く必要性は全く無いと思う。
それにまず前提が「気に食わないことは聞こえない」じゃなくて、「スレの空気をわざと乱さんとする荒らしに構わない」だろうし。
>悪意あるレスやわざと荒れそうな言葉を遣ってるレスに触れるのは止めようよ て言ってるし、そこからいきなり飛んで「気に食わないことは聞こえない」って解釈がおかしいと思う。
そして、まず己の意見を認めて欲しい人だったら、己の意見を聞いて貰えるような言葉遣いをするのが普通なはず。それが出来ない、しないならどんなに的を射た発言だろうがそれは「暴言」でしかない。

まぁ、アレだ。批判の形をとってるならなんでも許される訳じゃないし、そういった罵詈雑言に触れていい意味でスレが活性することもまずない。
だからきちんとした批判は作者だけが受け止めればいいし、暴言は全員がスルーすればいいって言いたかった。もう何人このスレから離れてしまったか分からないけど……。

628名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:14:45 ID:MsSLGxUM0
貴方は少し潔癖すぎる

629名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:21:58 ID:kJmIHc/g0
荒れそうな時はレビューですよ

630名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:24:13 ID:VQwVzH3s0
そんなことよりレビューしようぜ、レビュー。
1レス1レビューで1スレ995レビューなんだぜ。
なわけで最新集から一つ。

【作品集】68(仮)
【作品】丸い部屋
【作者】気の所為氏
【あらすじ】
私、とご主人様の心温まるハートフルウォーミングストーリー。

【感想】
私の正体は読み始めてすぐ分かる。ご主人様もすぐ分かる。
賢すぎる私と親バカなご主人様が紡ぐ予想外のオチが秀逸。
初投稿と言うこともあり少々粗もあるけれど楽しく読ませていただきました。
文章の区切りの●がエサみたいで和ませてもらいました。

【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★★☆
オチ★★★★☆
総合評価★★★☆☆(今後に期待の意味を込めて)

631名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:26:27 ID:MKr5aW6oO
>>629 >>630
なんと言うコンビネーションアタック……!w

632名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:32:18 ID:.89FuNZ.0
>>627
君は匿名掲示板に向いてないなあ
『みんなスルーしようぜ』って言う呼びかけの形で一番荒らしに反応してるの君だし。

633名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:33:51 ID:bXYcsQ5Q0
>>632
だね。

634名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:40:50 ID:PRpQ5K0s0
>>632
スンマセン、じゃあ消えます。
荒らしにイライラしていたのは自分だけだったようですね、スンマセンでした。

635名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:45:46 ID:NUyc9cEw0
流れに乗って初レビュー。こんなんでいいのやら


【プチ】38(最新作品集)

【タイトル】  紅魔館に自爆スイッチが付きました
【書いた人】 八重結界 氏

【あらすじ&感想】
何の変哲もない廊下に昨日までは無かったスイッチが取り付けられている
押すなの三文字しか書かれていないそのスイッチ
レミリアはその誘惑にうち勝つことができるのか

押すなよ!絶対押すなよ!のタグで大体の《流れ》は分かってもらえる筈
一発ギャグの王道を行く作品だと思う
短いながらも素でこれはひどい、と言える作品でした

636名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:54:40 ID:hK/3q1Fs0
>>635
レビュー乙 プチのレビューは結構ありがたい

>>634
そう思うのは自由、消えたけりゃ消えればいい
だが、残るのも勿論自由なんだぜ?
その理由を他人に求めるな、自分の意志で決めるんだ
格好付けたがりという訳じゃない、そんなのここでは意味はないし、面白くもないぜ

637名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:10:19 ID:OlRA9jbQO
携帯から見る創想話・プチが改善されたね。コメ数や点数が表示される。

638名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:13:22 ID:2cVf65RY0
おお、本当だ!こりゃ便利だわ

639名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:20:52 ID:bCx/7BeI0
嵐という言葉をたやすく使う奴が荒らしを助長し平地に乱を起こす

640名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:22:46 ID:ANJnnHUw0
藍「む……もう朝か……」

641名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:24:42 ID:eGCtVaaIO
お、携帯からでも点数が一発か。
ありがてぇw

642名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:51:20 ID:9V515H4w0
【作品集】プチ38
【タイトル】『第三回全国魔法使い会議』
【職人名】村人。
【粗筋と感想】
「第三回全国魔法使い会議、開会します」
「おー。んむ、もふもふ」
「(もぐもぐ)」
「えー。この瞬間くらいは手と口を休めてもいいと思うの、私……」
(以上冒頭より抜粋)
という感じで今日も今日とて紅魔館で開かれる魔女の集い(という名のお茶会)
最初に掲げられた5つの重要な議題に添いつつ
アリスが弄られたりマリアリだったり人生ゲームだったりするお話。

まったり甘い空気を呼吸できる、村人。さんらしい作品。
この後に道標さんの「たった四つの冴えた痩せ方」を読むのもあり?

643名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:02:57 ID:Rue36lkM0
はじめて過酸化水素さんの作品読んできた

うん
別に「神」とか「鬼才」とかそういう褒め方をする気はないんだ
好みは人それぞれで、小説の良し悪しも見方次第だしね。
でも、この人のセンスは
ほとんど代替不可能なくらい自分の好みにズビシーとハマった。
で、こういう割と稀有な感性の持ち主が
そこそこ評価されてるそそわって言う場そのものが、すごく好きになった。
で、今は忙しいけど半年位したら時間が出来るから、
自分も何か投稿してみようかなって思った。そんだけ。

644名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:04:28 ID:EwNKmDwQ0
こんな言われ方したら作者冥利に尽きる気がするw

645名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:10:13 ID:OlRA9jbQO
>>643
過酸化さんは私も好きだ。
安心して読める人って感じがして。面白いしね。
ちなみにどうでもいいけれど、私が書き始めたきっかけの一人。
あなたの作品をお待ちしてますぜ。

646名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:13:34 ID:EwNKmDwQ0
>>643
ちなみに何の作品読んだのかくらい言うべきだ
気になる

647名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:15:04 ID:mgJdEH7s0
あの人はとりあえず、受験勉強するべきだと思うんだw

648名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:35:38 ID:jDAPTRE60
>>642
読んだ。相変わらず全方向からラブいアリスだな。とても好物です

この人の日記のちょっとエロネタ混じりの文のお話楽しみなんだがもう続き書かないのかな。
同じく日記でオリジナル書いてるので興味ある人は読んでみるのも楽しいかと。

649名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:40:28 ID:OlRA9jbQO
村人。さんの書くあの3キャラは羨ましい。あんな風に書いてみたいものだ。

650名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:42:35 ID:mgJdEH7s0
これがレビューされないだなんてとんでもない!と思ったのでレビュー

作品集26
『Keine Kamishirasawa & Mokou Huziwara -不器用な手で紡がれた、優しい“歴史”に想いを馳せて- 』
朱(Aka)}氏

ある日の慧音の朝仕度。しかし通すその袖は黒。
妹紅が人里離れた道を慧音の家に向かい歩いていると、慧音に出くわす。
こんなところで出会うのはおかしいと訝る妹紅。
慧音はしかし、この遭遇に何か決心したようである――
『歴史』の意味。
『永遠』の意味。
彼女らの線が混じり、そして。
それを見つめる、同じく永遠を生きる輝夜は。

この方がまた、筆を取られることを楽しみにしています。

651名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:57:28 ID:OlRA9jbQO
これはレビューブームか!?
波に乗らせていただこう。
【プチ】26
【作品】にせもの
【作者】卯月由羽氏
【あらすじ】
『にせものー!』相手にちょっぴり違和感を感じた者たちが叫ぶ。
【感想】
ギャグで始まり、後半部分だけ少し予想外。
安定したギャグと、爆笑こそないがクスリとくる笑いが特徴。
個人的に尊敬している作家さんです。

652名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 04:22:55 ID:PbW7qQ8A0
んじゃ、私も波に乗らせていただきます。
少し前に上の方でお名前が出ていたので、その方のSSを読ませていただきました。

【プチ】26
【作品】 私の願いが叶ったら
【作者】 苦有楽有氏
【あらすじ】 厄神の鍵山 雛が幻想郷内のすべての厄を集めてしまった事から
       すべてが始まる。
       厄がなくなった事で幻想郷内に雛が予測も出来なかった事が起こりはじめる。

【感想】 本来、厄なんてなければいいもの。
     雛の願いからすれば、それが本望と言えるのでは?
     でも実際に厄がすべてなくなった時の厄神としての存在意義を考えさせられる。
     そして徐々に雛にも異変が起こり始め、最終的には……

     作者もあとがきで書いていたが、とても凹む。
     が、ネタバレになってしまうが、このお話は「夢落ち」
     夢落ちと聞くと、あまりいい印象は受けないが、でもこのSSに関しては……
     ある意味、夢落ちのとても綺麗な使い方だと思った。

653名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 06:58:25 ID:ad4dHuT.0
>>652
作品集プチの28じゃない?

654名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 09:01:29 ID:W9TwwVL.0
>>652
さすがにちょっと余りにもネタバレすぎるのもどうかと思うよ。
ただ、すごく良い作品だったので教えてくれて感謝。

655名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 14:21:06 ID:3U88mzas0
すみません、ちょっと質問なんですが
「咲夜はどれだけ私のことを愛しているのよ。」みたいなセリフがあった、レミリア語りの小説ご存じありませんか?
作品集何番にあったか忘れてしまいました・・・切なめのオチだったような気がするんですが

656名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 14:26:45 ID:vpDGMiSM0
ぷち作品集7「タイムアウト」はむすた氏

657名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 14:30:35 ID:3U88mzas0
>>656
これです、ありがとうございました

658名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 15:40:02 ID:eGCtVaaIO
ちょっと思ったんだが、巷で話題の「河城みとり」ネタって創想話じゃNGかな。

659名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 15:43:56 ID:2cVf65RY0
そんなの初めて聞いたなw
詳しく知りたい

660名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 15:48:41 ID:xWUkji5Q0
ttp://www26.atwiki.jp/mitori/pages/11.html
河城みとりについて

661名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 15:52:41 ID:/pE2GJIg0
さすがにそそわだと叩かれるだろうな

662名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 15:58:15 ID:2EpkEfvU0
まだリンボクサンの方が名が通ってるだろうからそっちで我慢しろよ

663名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 16:01:47 ID:2cVf65RY0
>>660
へぇ、こんなのがあったのか
アイディアは面白いけど、そそわで使うのはまずいねw

664名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 16:02:51 ID:eGCtVaaIO
やっぱ叩かれるか……サンクス。
あのクオリティはビビりもんだけどw

665名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 16:03:59 ID:HfN.NSd.0
やめといたほうが…

普通のオリキャラとは違って設定知らない人は置いてけぼり食らうだろうしね
海運さんとことか葉庭さんとこのキャラぽんと出すようなものに近いかと

666名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 16:04:35 ID:HfN.NSd.0
リロードしろよ俺orz

667名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 16:08:50 ID:dRCIqrHw0
みとりってニコ動が初出だったっけ?
そそわでニコ動ネタは袋叩きになりそうな印象が

668名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 16:09:35 ID:43pjr3EY0
じぅ何やってんすかww

669名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 16:17:18 ID:A3/UQbWU0
全く知らない、巷ってどこの巷だよ。
ケンチャラポンのほうがまだわかる。

670名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 16:19:08 ID:5xWVxV2k0
ここで出たオリキャラっぽい名前のモノ、どれもこれも全く聞いたこともないんだが……
みんなこういうのはどこで知る訳よ?

671名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 16:20:10 ID:by8lZ1PI0
黄昏酒場のOLさんはどうだろう
秘封倶楽部とかとの絡みで話が作れそうだが

672名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 16:25:33 ID:dRCIqrHw0
そういやあれも一応神主キャラか

673名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 16:29:02 ID:/pE2GJIg0
そそわならエリーゼ様のほうが下手すると知名度あるかも

674名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 16:35:31 ID:NQ5yaKn60
何であれ、元ネタを知らない人も楽しめる親切設計にするか、
知らないそして調べない人はさようなら設計(?)にするかは作者の自由。
作品の評価を気にする人は前者が向いてるだろうが

675名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 16:38:41 ID:GWb9iweUO
じぅ=Jiyuなの?

676名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 16:49:17 ID:tn2C84Yc0
よく分かんないけどそういう話は理想郷が向いてると思う
理想郷行ったこと無いけど

677名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 17:59:08 ID:tBOyAv1g0
>>673
ファッションセンターしまむらクライシスの人じゃねーか
あの続きはまだなのか、楽しみにしてるのに

678名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 18:00:09 ID:x3OLfuJg0
もう許してやれよ

679名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 18:18:12 ID:dRCIqrHw0
しまむらクライシス、ファン多すぎ
なんとなく読み返してみたが、なんか実は面白いんじゃないかって気がしてきた

680名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 18:20:57 ID:A3/UQbWU0
せ、洗脳だ……

681名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 18:41:58 ID:tn2C84Yc0
誰かあのファッションを絵に描いてくれよ
どうも俺の考えるしまむらと違う気がするんだ

682名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 18:55:47 ID:5xWVxV2k0
>>681
頑張るわ

683名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 19:22:19 ID:qDLnYVB20
しかし、正しい名前で呼ばれないのにこれだけの知名度があるとは……
しまむらクライシス恐るべしw

>>682 マジディスカ!

684名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 19:27:37 ID:tBOyAv1g0
なんつーか、しまむらはあんまり面白くないいんだけど
所々でクスリと笑わせてくれるから憎めない
作者は笑いを狙ってないだろうけど

685名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 19:37:55 ID:Y8meaksg0
あれ狙って書いてたらすごいよな

686名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 20:02:17 ID:4O9SGO0U0
誰も頼んで無くても一日一作品レビューするよ!

【作品集】68(最新作品集)
【作品】やくもつくもの
【作者】沙月氏
【あらすじ】
どこからか聞こえる祭囃子に耳を傾け、まどろむ萃香の話。

【感想】
短編のタグの通り、5分程度で読み終えるお話。
無駄な部分を極限まで省きつつも情景が浮かんでくる短編としての好例。
締めからあとがきまでの流れに背筋がゾクっと来ました。
短い文章で上手い構成の良作。

【5段階評価】
文章★★★★☆
情景★★★★★
黄昏★★★★★
総合評価★★★★☆

というかホントに短い文章で俺幻想郷を表現できる人はパルパル!

687名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 20:08:21 ID:qDLnYVB20
>>686
乙です。ちょっと読んできます。

688名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 20:27:53 ID:EKvci6Xo0
最近新規作家さんが増えていい感じに盛況してるけど、
新規さんの中ですぐやめずに何作か書く人って何割くらいなんだろ?
一時期たくさんかいてすぐやめるタイプの人もいるし。

689名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 20:28:17 ID:OlRA9jbQO
なら私もレビュるよ!

【作品集】42
【作品】小野塚小町の大罪
【作者】深山咲氏
【あらすじ】
四季映姫が透明な視線を、彼女に向けた。その日の極悪人、裁くべき彼女は部下の小野塚小町。裁き方の説明は要らない。彼女、小野塚小町は閻魔の裁きを知っているから。
四季映姫が浄玻璃の鏡を使い、小野塚小町の罪を、映し出す。
【感想】
こういう話もたまには良いなぁ、と思う内容でした。淡々とした感じが、その場その場の雰囲気を上手く醸し出すていた。
【5段階評価】
文章★★★★★
構成★★★☆☆
総合評価★★★★☆
一度読んでみる価値はあります。上手く言葉では言い表せないような感想が出てくる感じです。

690名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 20:32:17 ID:Q/4n9fRI0
>>688
我に返って黒歴史化したくなるか飽きるかってのもあるからなぁ、どのくらいなんだろ

691682:2009/01/28(水) 20:39:52 ID:5xWVxV2k0
>>686 >>689
二人とも乙!
やくもつくものなぜか読んでなかったけど、読んでみたらすげぇ個人的ストライクだったぜ。

あとしまむら描いてみた。帽子なければいけるんじゃね?と一瞬だけ思ったのは内緒な!
つ ttp://www3.uploda.org/uporg1971368.jpg.html

692名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 20:40:20 ID:fxjvUOlM0
>>688
書きたいけど進んでない俺参上。
ネタが尽きたら自然にやめてくのではないでしょうか。あとリアルが忙しい。

割と入れ替わり激しいから、4割くらいか?

693名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 20:45:45 ID:H7aHLiT60
>>688
たしかに増えてるよなぁ。しかも良い作品が揃ってる。

反面、未だ続くOCN規制に呑まれて辞めてっちゃう人達がいないか心配だ。
短編でも暫く投稿出来ないとモチベーションも下がるだろうし……ううむ。

694名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 20:48:26 ID:tc0wJSV2O
短時間で書いた中身スッカスカの物が高い評価受けてるとちょっとむなしくなるかな
個人的にはしまむらクライシスの続きを待ってます

695名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 20:49:29 ID:dRCIqrHw0
>>691
あれ? けっこうかっこよくね?
とか思った俺はもう末期

696名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 20:52:14 ID:tn2C84Yc0
>>691
フリフリ衣装が多い東方キャラと対照的なシャープな印象
いかにも外界からのお客様って感じで良いと思うな
でもスカーフはないな

697名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 20:52:17 ID:IOCpIHTE0
>>693
書き溜めして待ってる。
OCN規制は範囲が広いみたいだ……

698名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 20:52:21 ID:aFYMKWEY0
ここ数カ月の新規作家をまとめたリスト欲しいと思ったのは内緒
実際数えたらどれくらいいるんだろう。それでどんだけ投稿してるんだろう

699名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 20:54:14 ID:Q/4n9fRI0
aho氏・与吉氏あたりが本数も人気も高い気がするな

700名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 20:57:12 ID:H7aHLiT60
>>691
乙w なかなかイカしてるな。
ああ、なんか少女風な顔を付けて描いてみたい魅力があるから不思議。

>>697
かく言う俺も溜めてる。
バレンタインまでにはなんとかなるよ。多分。

701名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 20:57:29 ID:OlRA9jbQO
どこまでが新規作家というのかが分からない。まだ一年経ってない人とか?

702名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:02:33 ID:5xWVxV2k0
そそわだと規制で作品を貯めざるを得ない人の作品を第三者が代理投稿するのってナシなんかね?
ある投稿サイトでは同じように規制で投稿できない人が多発した時は、有志がメール経由で作品受け取って代理投稿してたけど。
さすがにそこまでする必要はないのかな?

703名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:10:20 ID:3GP.LFRk0
ネカフェでよくね? って話だけどまぁ別にいんじゃね?
書き手が規制の原因でなければの話だけど。

704名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:16:19 ID:EwNKmDwQ0
最近投稿して無くて、そのままフェードアウトしてしまった可能性がある好きな作家といえば
梅凪氏とりんご飴氏

705名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:22:20 ID:/pE2GJIg0
梅凪氏は個人的にかなり注目してたのに残念だ

706名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:25:53 ID:W9TwwVL.0
>>704
たしかに、続いて欲しかったなあ。

707名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:28:27 ID:IOCpIHTE0
梅凪氏の天狗が下駄を脱いだならは、ほのぼの系の中でもトップクラスに好きだった
霖之助モノの中では一番好きかもしれない

708名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:38:28 ID:W9TwwVL.0
1年前って作品集いくつだっておもったら47だった。
一年で20以上進んだのか。

709名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:38:49 ID:5xWVxV2k0
>>707
あれは最高だったなぁ……あれ読んでから文が乙女してたりする作品が好きになった。
あんなかあいい文、俺には到底書けないぜ……。

710名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:43:42 ID:IOCpIHTE0
>>709
乙女はしてるんだが、原作の傍若無人な一面も無視していないというか
いやほんと、あんな可愛い文は書けない

711名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:45:24 ID:QPyLm5pY0
>>699
与吉氏の新作、点数の割にrate低いなあと思って何となく作者検索してみたら、全作今ぐらいだった。
点数高いけどコメントは若干少なめな印象だよね、与吉氏の作品って。なんでだろ。コメントしにくいのかな。
まあ何にしても既に万点越え6つ持ちっていう事実は恐ろしいが。

712名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:48:38 ID:dRCIqrHw0
>>708
見てみたら、作品集65なんか10日で消費されてるな。
なんだ。一ヶ月に一作品集ってイメージだったのに、ずいぶん加速したな

713名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:51:40 ID:pX/rg15c0
【作品集】60
【作品】もうひとりの裁判官
【作者】深山咲
【あらすじ】
幻想郷で殺人事件が起こった。
被害者は博麗霊夢。被告は八雲紫。裁判官は四季映姫。
八雲紫の動機が分からない四季映姫は、古明地さとりに調査を依頼した。

【感想】
古明地さとり探偵のミステリー。
霊夢が死んだり、独自設定が含まれてたり、
話の流れに少々無理があったりするが、
読心術の描写が面白い。

・読心術の際に見える断片の数々。
・見えた心に対するさとりの感想。
・読まれた側のリアクション。

これらがキャラ毎に違っていて、個性の表現になっている。
四季映姫の心は整然としていて読みやすいとか、
八雲紫は情報量が多すぎてまるで読めないとか。
あと、チョイ役の妖夢がみょうに可愛い。

714名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:53:23 ID:e1BL8UTw0
レビュ乙〜。こういうちょっと前の作品レビューってありがたいわー

715名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 00:43:19 ID:yWiTelbo0
ならば、私も。

【作品集】49
【タイトル】舞茸みなかった?   【書いた人】ぐい井戸・御簾田さん
【あらすじ&感想】
喧嘩をする神奈子と諏訪子、それを止めようとするいつもの守矢神社の光景だった。
だが、神奈子には諏訪子と二人で話しておかなければならないことがあった。

コミカルな部分も多数含み脱線も多いながら、話の軸にぶれが無い。
二柱が実に魅力的に描かれています。
ラス前もラストも上手い。小道具の使い方も上手い。
もう少し点数が伸びても不思議じゃない作品です。

716名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:22:41 ID:KANtxYbw0
なんというか……。
酷評されてる作品よりも点が低いのってキツイよね。
酷評にすら値しない空気だったんだな、と。

717名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:25:02 ID:yam7SQVc0
だからなに?

718名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:25:28 ID:jlc.sVag0
酷評されるのは問題がある作品
点数が低くて話題にもならないのはつまらない作品

719名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:31:40 ID:KANtxYbw0
いや、特に誰かを否定したかったりしたわけじゃないんだ。
不快であったのなら、誠に申し訳ないと思う。
ちょっと愚痴りたかっただけかもしれない。

変なことを言って本当に申し訳なかった。忘れてくれ。

720名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:35:36 ID:/..yyKjc0
愚痴を吐く暇があったら評価されてるSSをたくさん読んで吸収するんだよ
このハゲ!グッドラック!

721名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:39:35 ID:S1vStnYI0
でもいいたいことは分かる。
ひどすぎる作品もすばらしい作品もたくさんの反応が返ってくるけど
毒にも薬にもならないと、これといった反響も何もないと。

そこそこ書けるけど、ぐっと引き込む魅力の無い程度の
がんばる作家さんがそれになりやすいような。
彼らのモチベーションが一番下がりやすいだろうなあ。
たくさんコメントが来たら俄然やる気になるけれど。

722名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:44:26 ID:XiDgAVvU0
でもだべってるだけのが3〜4000行ったりもするな

723名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:52:44 ID:GbgasxKc0
>>722
すいませんでした。

724名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:54:43 ID:SPB6tUxc0
>>722
ごめんなさい。
まあでも代わり?にコメは少ないし。

725名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 05:00:51 ID:XThCOu6M0
だべってるだけ=つまらない、ではないからねぇ

726名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 10:25:33 ID:RimnZ/Aw0
どうも最近新作のペースが落ちた気がするのは俺だけか?
1日開けて見ても1〜2個しか新作が来てなかったりする

727名前がない程度の能力:2009/01/29(木) 10:35:12 ID:IduQC4q.O
まぁ、もともとそれくらいだったのかな

728名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 10:48:15 ID:lqxOfiC2O
かすみ二段氏の新作が消えたな
面白かったのに何で消したんだろ

729名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 10:57:54 ID:p06td4pIO
賢者モード入ったんじゃね?
朝方にはよくあること

730名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 11:31:32 ID:qIV3GeNU0
コミケとかで刺激受けて向上した創作意欲が1月後半で落ち着いてきた
学生のテスト期間

この辺じゃね

731名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 11:45:29 ID:vJVlpGVo0
まあ、読み手には優しい。一日10個とか投稿されてたらとても読みきれん。

732名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 13:09:52 ID:rWqH4OlEo
内容はほぼ完成してるんだが、タイトルで悩んでる
なるべく作品に合ってて、なおかつそれだけで読む気を惹きつけるような
かっこいいのを……かつ気障ったらしくない感じで

733名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 13:19:53 ID:CW8obkaA0
タイトルは悩むよなぁ。
高得点高Rateの人のを見ると、どれもタイトルからして高得点なオーラが見える気がするわ。

スペカ名みたいな接続詞+カタカナ混じりとか、ふと思いついた。

734名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 13:24:14 ID:WKmOoM7AO
俺はの単語が入っていたら絶対に読む

・紅
・天狗
・ババア
・クライシス

735名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 13:36:27 ID:eSSNLToQ0
>>734
紅に染まる天狗〜ババア・クライシス〜
ならどうだ?

736名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 13:39:46 ID:LQ7u/anc0
完璧じゃねぇか

737名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 13:44:29 ID:BnHp0m.Y0
そのタイトルなら俺も取り合えず読むな

738名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 13:53:14 ID:GUs9umj20
声出して笑ったw

739名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 13:56:28 ID:2ZMwUkaM0
>>734

どんなストーリーなのか想像も付かないよ。

霖之助さんが出てくる話はとりあえず目を通す事にしていますわ

740名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 13:57:08 ID:4J8YyIWs0
>>735
頼むから書いてくれw

741名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 14:06:07 ID:XnU2x0HU0
>>735
紅魔館の門前で紫がぶちきれて文が大変なことになる話っぽいなたぶん

742名前がない程度の能力:2009/01/29(木) 14:31:38 ID:IduQC4q.O
なにこの流れ神過ぎるwww
とりあえず読みたいなそれは

743名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 15:04:00 ID:eSSNLToQ0
反応多すぎワロタw
文才はないが、書いてみるよ
上げるとしたらプチだから、その際は見てやってください

744名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 16:50:19 ID:RfrfRVV60
その単語で四語噺やったらいいんじゃね?

745名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 17:02:05 ID:plAs/Br.0
>>735
ここまでセンスあるタイトルを見たのって久しぶりだわ・・・。

746名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 17:13:56 ID:WKmOoM7AO
見た瞬間リアルで噴き出した
適当に書いた書き込みがどうしてこんな流れにw

747名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 17:19:09 ID:Ih8C4eRI0
天狗と紅はともかく、クライシスとババァは合わせても五作品しかないぞw

748名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 17:19:40 ID:7a4iu7Sk0
久しぶりに過去作品集とか見てみるとあんま話題にはのぼってないのに〜5000くらいの点数出してる作品ってあるのな
逆に何度も話題に出るのに点数が今一つな作品もある
まあつまり作品にもいろいろあって面白いなあ

>>735
タイトルって恐ろしいな!ぜひ読みたい!

749名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 17:21:09 ID:4J8YyIWs0
しまむらとお疲れのインパクトが強いからなぁ

750名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 17:35:30 ID:aeg9bgPk0
つうか他のクライシスって「ベイビーフッド・クライシス」と
「寺子屋クライシス」じゃねーか……
どっちもかなりのおバカ……もとい名作だなあ。

751名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 17:51:55 ID:zibCe5I.0
「TAMAEDAクライシス」は?

752名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 17:58:27 ID:aeg9bgPk0
忘れてた。というかひらがなだったから検索に引っかからなかった。

……何にしても当り多いなあ。

753名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 18:49:38 ID:5FZeSGgQ0
なんだかjiyu氏の新作が袋叩きにあってるように見えるんだが
そこまで叩くような内容かなと、ふと思う

754名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 18:50:55 ID:FVMD3BNU0
だって皆が叩いてると叩きやすいんだもの
もちろん擁護のレスがつけば擁護しやすくもなりますが

755名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 18:51:58 ID:2sOwhPYQO
感じ方は人それぞれ。もしくは、多くの人が叩いてると自分もとりあえず叩こうという人がいるから。

756名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 18:52:18 ID:/vbbnf2w0
内容よりも手法が問題かな
確かにSS投稿サイトなんだし小手先の技術を褒めて貰いたいのならご自分のサイトでどうぞってなると思うよ
殊最近の彼はやけに尖った作品ばっかり書いてるから余計ね

757名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 18:53:09 ID:zibCe5I.0
叩くような内容じゃないけど、単純に面白くないと思う
続きを見ないことにははっきり言えないけど

758名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 18:54:51 ID:ETpveU8Y0
コメントは周りに合わせるのが一番だな
他の人達と違う評価を付けたら、流れを壊した(笑)とか言ってスレで叩かれるしなw

759名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 18:55:24 ID:vla8CTukO
単に痛いからじゃね。
それも不快な痛さ。
月影みたいな

760名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 18:56:59 ID:FVMD3BNU0
月影は言いすぎだと思った

761名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 18:59:21 ID:HWmX0P.g0
まぁ文章力や作品の構成がアレじゃあね。技術に見合うものが書ければよかったんだろうけど。
彼の場合、SSを書く上で一番大切な部分が欠けてるのが酷評に繋がったんじゃないかなぁ。
ああいった手法使ったとしても、内容がよくて更に文章も上手かったりすれば評価は180度変わったと思う。
小手先の技が多用されてる分、より文章力のなさが強調されてしまった感じだな。まぁ、あの勇気は評価に値すると思うけど。

762名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:01:23 ID:EQfZRdXw0
ざっと読んできましたけど軽いというか浅いというか…
悪い意味ですらすら読めました
あと霖之助に凄い違和感が…なんでだろう

続編のようなので前作から読んでいる人は違った印象を得るのかも

763名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:01:49 ID:LvE6GccI0
謎の技術を使いこなせるなんてかっこいいです><

マジレスするとjiyu氏は、他の人がタグを使えないんじゃなく、
敢えて使わない意味を一度考えてみるべき。
彼の作品で物語の内容的に有効的に使ったのって麻雀ぐらいだと思う。

764名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:03:26 ID:L.dfeX/.0
Jiyu氏のアレを見ていて、SSとしてはいまいちだけど綺麗なイラストの挿絵が付いた作品を投稿してくる奴が、
そのうち現れるんじゃないかと思った。

765名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:04:38 ID:/vbbnf2w0
その内後書きになんかオプション的なもののリンクでも付けようかと考えていた俺には衝撃の言葉であった

766名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:04:40 ID:5FZeSGgQ0
>>764
挿絵が雰囲気を壊すようなものでなければ、ありだな。

767名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:06:03 ID:QDmgLMMk0
メタにしても露骨すぎってのが原因かもね。手法もだし。

768名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:06:07 ID:ETpveU8Y0
絵が描ける人がわざわざSSなんて書くかどうか

769名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:08:45 ID:2sOwhPYQO
>>768
村人。氏

770名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:12:59 ID:XnU2x0HU0
一応同人誌出してたし手にとってもらえる程度の絵は描けるが
文章書いてるほうが楽しいな

771名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:16:30 ID:LGc.cRsI0
俺をパルさせようとしても無駄だぞ。
ぱ・・・ぱ・・・

772名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:17:02 ID:/vbbnf2w0
そもそも絵より文章の方が低い位置にあると決め付けているのがおかしい
あんまり触ってやるなよ

773名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:19:56 ID:QDmgLMMk0
ハードルの問題でしかないからね。
日本語解れば書ける。で、それが素晴らしいかどうかは別。

774名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:22:34 ID:V8Gb115I0
絵も文章も上手い人は、自分で挿絵つけるなんてことあんましないような気がするんだけどね
そんなことするくらいなら漫画にするだろ

775名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:25:12 ID:dO/Fq91s0
舞城王太郎とか自分で挿絵描いてるな。

776名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:30:07 ID:HWmX0P.g0
絵は絵でもイラストしか描けない俺みたいな奴は、自然とマンガって選択肢はなくなるけどね。
でも挿絵描こうとかは思ったことないな、そういえば……。文章書くときはそれだけで精一杯だからかも知れん。

777名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:33:28 ID:jAHA8CLE0
そもそも創想話で絵が描けるからと評価されてもあんまり嬉しくないんじゃないかな

778名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:33:38 ID:5FZeSGgQ0
一ついえることは、上手いヤツは何をやってもそこそこ上手い

779名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:33:39 ID:BRshl.5s0
漫画を描くのとイラストを描くのは勝手が違う

780名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:35:23 ID:7a4iu7Sk0
小説もいいんだが、表現方法の一種として今度漫画を描いてみようかな
イメージが膨らむ気がする

781名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:37:28 ID:BRshl.5s0
黒歴史を増やすだけ

この界隈に新都社みたいなのって無いな、そういや

782名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:39:06 ID:mzBk0W020
イメージ音楽作ってSSと一緒に投稿してた人は既に居るな

783名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:42:52 ID:2XZthPVw0
イメージ音楽といえば、人比良さんが一時期あとがきの最後に作品のイメージBGMみたいのを
書いてたことがあったが、あれはちょっと痛かった。

784名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:44:30 ID:KSKa/LzY0
面白い小説読んでて、場景にずばり合った音楽とか流れ出すと、面白さが倍増する気はする。

785名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:45:53 ID:YlWkivtY0
>>784
あるあるw

786名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:47:05 ID:D49gBQp60
あとがきに絵のリンクとか貼る位ならいいかなーって思ったけど評価に影響出ちゃうよね

787名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:49:11 ID:4J8YyIWs0
>あとがきに絵のリンクとか貼る
やったけど全然影響なしだったわ

788名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:52:07 ID:HWmX0P.g0
>>786
作品自体が面白ければ気にならないし、もしかしたらそれでよりいいって評価くれる人もいるかも知れない。
けどSS自体がいい出来じゃないと厳しいかもね。余計なオプションつくとそれだけでより文章の粗が目立つし。
取り合えず俺にとっては、余計なオプションは評価に於いて減点対象になりはすれど、加点対象にはならない。

789名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:55:04 ID:BRshl.5s0
あとがきにBGM添えるのはいいかもなあ
そういうのがあったら確実に読み返すわ

790名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:57:31 ID:u.i5ahqE0
要はいいと思う人もいれば悪いと思う人もいるってことをよく理解してやれってこったな。

791名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:59:29 ID:RDsXls/s0
しょっちゅう洋楽(というかジョジョ)ネタ使うから元ネタ的な意味合いで貼ろうかと思うが
明らかに東方とはかけ離れたイメージの曲ばかりなので自重している

792名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:07:50 ID:G7yxcz7s0
バリスティック収穫祭で、

BGM:稲田姫様に叱られるから

って記述があったときは、書けながら読んでいたら雰囲気出ててよかったな。

793名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:11:13 ID:LvE6GccI0
彼女が愛したぐるぐるを幽霊楽団聴きながら読むと泣ける

794名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:13:51 ID:F3fdHA7c0
sosowaのSSが、絵や音を最大限に利用したノベルゲー様式になるのはつらいものがあるけど、
タグも付くようになったことだし、文庫っぽく友達の絵書きの力借りた挿絵付きSSはあってもいいな。

795名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:16:22 ID:u.i5ahqE0
pixivにもちらほらあるね、創想話のSS題材にしたイラスト。
作家本人が描いてる場合もあるが。

796名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:19:43 ID:CW8obkaA0
>>795
こないだトップ10入りしてた幽メディのキャプションにも、素敵な幽メディSS読よんだと書いてあったな。
誰の作品かは言わずもがな。

作家本人…だと…!?

797名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:23:34 ID:k9UWuGrk0
上に書かれていた「大切なお守り」っていうSSも、
あとがきにイメージしたBGMが書かれていたね。

798名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:32:28 ID:W37OBpaQ0
>>795
あるのか。
もし良ければオススメどころを一つ。

799名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:57:24 ID:nbCnu89k0
aho氏も某pixivの絵を見てそそわ見る→書くようになったっていってたね

800名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:04:45 ID:LGc.cRsI0
最新作。テンションたけぇ。

801名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:05:16 ID:G5UprDNw0
作品集1から読むのって大変だなあ それでいて読み返したくなるから困る

802名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:23:06 ID:te5qFoI.0
「アルバイト輝夜」が一瞬「アパルトヘイト輝夜」に見えて吹いたがそんなことはなかったぜ

いや単にそれだけなんだ。ごめん

803名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:28:16 ID:KUU1NOY20
いつも思うんだが、俺みたいに字書きでない人間からすると
」の前に。があろうが無かろうがどうでもいいんだけどね
…は・・・だと少し読み辛いが。

あれってどういう所から派生したルールなんだろうね

804名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:38:08 ID:G7yxcz7s0
あのSS読んで感動したので絵にしてみましたとか言われたら嬉しいだろうねえ。
いつかそんな絵描かれてみたいものだ。
夢のまた夢だけど。

805名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:41:24 ID:GbgasxKc0
人間が見る夢の殆どは頑張れば叶えられるんだぜ?

806名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:42:19 ID:v1OKoE2c0
>>803
」の前に。を使わないのは小学校の低学年で普通に習う

807名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:43:08 ID:J3AYrziI0
俺はつい昨日狼に追い掛けられる夢を見た訳だが

808名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:43:58 ID:2XZthPVw0
叶わないかもしれませんね

809名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:50:03 ID:KSKa/LzY0
>>803
かぎかっこと言う区切りがあるのに、更に句点を入れると二重に文が終わってしまう事になる。
と、
ttp://sakka.org/lesson/
ここらには書いてあった。
まあ読み手としてはそんな些細なルールより内容のが気になるよと言う意見なら、そうだろうなぁと思う。

810名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:50:17 ID:jAHA8CLE0
>>803,806
かぎ括弧、句点でググると色々出てくるね。
幾つか読んで回ったのを総合すると、何となくそうしてる出版社が多いから程度っぽい。

811名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:56:56 ID:eCPbNDwU0
>>804
感動したからといって絵にするのに適した話とそうでない話あるし。
たとえば蟹人間コンテスト氏の『おーい、でてこい』とかは、絵があるけど、
あれは作者が絵を描いたからいいのであって、読んだ人が絵を描くと恐ろしいことになる

>>806
いや、」の前に。を使うのは、ただの慣習的な省略。
教科書なんかでは句点を打っているはず。
青空文庫で見ると、1968年の筑摩から移している芥川の『芋粥』は句点を打っていて、
1991年の集英社文庫から移している漱石の『こころ』は打っていないから、この間に変化があったのかもしれない

812名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:57:55 ID:HWmX0P.g0
>>810
だーね。慣習みたいなものになりつつあるかな、現代小説では。
ただ明治だったり昭和初期だったり、まぁ普通に現代の小説でもあるけど、
。」してる作品なんてごまんとあるし、そこまで気にする事ではないわな。

ただそういった文自体には全く関係ない瑣末事を仔細に指摘してる読者とかみかけると「この人は作品を読んでるんじゃなくて、文章を読んでるんだなぁ」とは思う。

813名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:04:43 ID:v1OKoE2c0
>>812
気になる人には気になるモンでしょ。
食事中に肘付いてるのを見てイラっとするかしないかみたいなもん。

814名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:05:56 ID:2XZthPVw0
で、本当に小学校で習ったの?

815名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:06:20 ID:G7yxcz7s0
まあ絡まれたくないから文章作法通りにするけど、
別にプロの小説家目指してるわけじゃないって思うなあ。
気になったからといって指摘するかどうかはまた別問題だし。

816名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:06:41 ID:vgHBvjM60
>>806
ジェネレーションギャップのせいかもしれんが、むしろ俺は小学校ではカギ括弧には句点をつけると習った。
低学年用の国語のノートって1マスが4分割されていて、あれの左上部分に閉じ括弧、右上部分に句点を入れる(縦書きの場合)ってな具合だった。
国語は縦書きがデフォだったから、横書きについては習わなかったな。
まあ、今はカギ括弧には句点使わない方が自然に感じるが。

817名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:12:23 ID:v1OKoE2c0
>>814
国語の授業で作文書くときに教わったハズなんだけどなあ。
まあ20年以上前の記憶だし間違ってたらごめんよ。

818名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:12:48 ID:EwwWZvg60
わたしは
。」で終わらせるな、とならったなあ
でもだれか忘れたけど創想話の作者さんが。」でも正解です、
って言ってたからどっちでもきにしないね

819名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:13:35 ID:UbA3FuOs0
まぁ好きにすればおkでFA
どちらでも問題は無い
まったく句読点がなかったり段落が不明だったりするよりマシ
そんなものですら読みやすかったり工夫があれば問題は無い

820名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:17:33 ID:md2ecnIEO
俺も小学校では閉じ括弧と句点はセットで使うって習った記憶がある
まあ個人的にはどうでもいいな。そそわのSS読むときに気にしたこともないし

821名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:17:48 ID:PAERP/iM0
段落も下げてないな俺
スペース空けると半端にずれて余計に見づらくなるような感じがして

822名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:20:14 ID:HWmX0P.g0
>>816
俺もそうやって習ったな、相当昔だがw
まぁ、別に明文化されたルールでもないし、そうしなければ作品がどうこうなるものでもないから
俺はかぎ括弧の直前に。があろうがなかろうが特に問題視しないな。
だがそういうの指摘されてる作者と、指摘してる読者見ると少し悲しくなる。

823名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:22:50 ID:ETpveU8Y0
いくらこのスレでどっちでもいいって結論が出ても、投稿したら間違いなく10点コメで
「カッコの後には句点は付けないんですよ!そんな常識も知らないんですか!
 創想話を舐めるのも大概にしてください、今すぐこのSSは削除するべきです!(苦笑)」って言われるからな

824名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:24:43 ID:G7yxcz7s0
ノイジーマイノリティーだよねー。たぶん気にしてんの数人なのに、
意識して突っ込まれるの避けないといけない。

825名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:27:50 ID:AjEZTFfs0
別に避けなくてもいいじゃないか。
避けたいから避けてるだけでしょ?

826名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:28:56 ID:RMQX6rnI0
「句読点は点と丸」
って憶えて、句点と読点の名前を逆に憶えてしまった人間は俺だけじゃないはず。

827名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:29:35 ID:PbpAVoAc0
>>823
そんな心の狭い人がいるのかね
俺が初投稿のとき、三点リーダを「・・・・」とかにしてても特に指摘なかったし
後で勉強して修正したけど、読者の人たちは心が広いなぁと思ったもんだ

828名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:29:49 ID:G7yxcz7s0
>>825
何その理屈w

829名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:32:02 ID:HWmX0P.g0
>>824
その数人から指摘されても無視すれば済むんだけどね。
人に強制するような文法的ルールでもないし、そうでなければいけない訳でもないのに
それを指摘する人は、かぎ括弧の直前に句点つけるのは絶対的な間違いだと思ってるのかしら。
まぁ。付けても付けなくてもいいって事を知らない人もいるんだろうけど。

830名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:32:14 ID:v1OKoE2c0
>>823
流石にそれは肝心の内容がアレじゃなきゃやらんだろ。

831名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:34:15 ID:eCPbNDwU0
>>825
そ単純に形式の問題だけで妙な評価をされる恐れがあるのだったら、
なるべく適切に評価してもらえるように、。」を」に改める程度の労力を払うのはまあ、
自分のかわいい子に変な虫がつかないようにする親心かなあと

・・・と…は、気にする人にしてみればー(いち)と―(ダッシュ)
あたりを同じように使われると何だかなあ、っていう程度には違和感はあるのかもしれない
はなから違う記号だからねえ

832名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:34:58 ID:UbA3FuOs0
>>827
そういうのは自分が書く時は気にするが他人が使うのはどうでもいいって思えるなぁ
指摘する人は親切心なのかそれとも気に食わないのか知らないがよほどその作品が気に入ったんだろうな

833名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:36:00 ID:lZJyF0XU0
その手の自分からしたらとんちんかんな断定口調の指摘は数少なくても印象に残るんだよね。

[60点]
「後ろを見ててみたら」誤字です。-40点

どの作品か忘れたが、こんなコメントがあった。
こんなの頭から流せばいいとは思ってるがいまだ覚えてしまってる。

834名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:42:24 ID:KTaBJqOw0
>>833
こんなコメントをしてくる奴がいるのか・・・
まったく持って度し難いな

835名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:46:19 ID:v1OKoE2c0
でも誤字は状況次第でかなりガックリ来るぞ。

例えて言うなら真面目な漫画の最終回最終ページで
「確かみてみろ!」とか言われた日にはもう……

836名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:46:46 ID:Lc6.Sx120
>>833
大袈裟な人もいるもんだなぁ
ごく一部だろうし、運がなかっただけだ

837名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:48:57 ID:6XBnedG60
昔はマイナス点つっこんでくる人もいたねぇ
たった一言に「白けた」つってマイナス10点

838名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:49:59 ID:KTaBJqOw0
俺は新参だから、初耳だな。
そんな事があったんだね

839名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:51:00 ID:LUIznnHg0
「…(三点リーダ)」を打つ時は二個セットってのも慣例なんかな?
以前に指摘受けて今はそうしているんだけど、
そん時までは「三点リーダなんだから三個セットだろう」って単純に思ってたんだが。

840名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:51:54 ID:ETpveU8Y0
マイナスが10点とフリーレスに変わっただけで今も一緒だけどな

841名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:00:12 ID:v1OKoE2c0
あああああ……最新作のコメ欄見てくるんじゃなかった。
一番下のコメが入れてる人物含めで痛すぎる。

842名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:01:13 ID:eCPbNDwU0
>>839
ダッシュとか三点リーダがあまりに多いと読みづらいかも
というよりも、読む労力に対して情報量が見合わないから損した気分になる
三つって言ってるからそれほどでもないのだが、ちょっと誇張してやってみるなら

「霊夢、あんたまさか」
「…………………何」
「―――――――いや、答えられないなら良いのだけれど。
 でも、もし私の考えの通りなのだとしたら…………………
 その、出来れば言ってほしい…………」
「――――あんたの考えていることなんて考えたこと、ない――――――――」
「………ッ!!」
↑終始これをやられるととても悲しくなる
 たまにエロゲや同人ゲーやってるとこの刑に処せられて泣きたくなる
 3クリックしてみて、全部「……………………………」だったときにはもうね

843名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:03:19 ID:2sOwhPYQO
>>839
二つセットで使わなきゃならないのは学校でも習うぞ?
あと多用禁物。

844名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:03:29 ID:HWmX0P.g0
>>833
ちくしょう、笑っちまったじゃねーかw

まぁ、読み手は作品を選べるけど書き手は読み手を選べないからな。
多少変なのがいてもしょーがない。あ、でも誤字の指摘自体は有難い。

>>839
一応小説(紙媒体?)ではそれがルールになってる。1946年から文科省がそう制定したから。ダッシュも同様……のはずw
まぁこれも一つだろうと二つだろうと、読む側の視点で人の作品見る時はそこまで気にならないな。自分で書く時は気にするけど。

845名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:06:29 ID:6XBnedG60
>>842
うんまぁなんだ
続き気になるから書いてくれんか創想話で

846名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:07:01 ID:mzBk0W020
>>842
どこの型月だw

847名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:08:20 ID:QDmgLMMk0
三点やダッシュは確かに多用すると煙たいわね。
便利なのだわ。会話の間、驚き、沈黙、溜めなんか全部表現出来て。
ある意味視覚効果ととれるような気がする。

848名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:09:00 ID:LUIznnHg0
>>842,843,844
なるほど、よくわかった。ありがとう。
多重使用もそん時言われたよ、こんちくしょうw

849名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:12:01 ID:RMQX6rnI0
なんか小難しい文の書き方講座に飽きてしまったので、
空気読まずにレビューで流れを変えてやるぜ!!
【作品集】51
【タイトル】忙しなく綴られた門番の日誌   【書いた人】ネコ輔
【あらすじ】
ある日、紅魔館の門番である美鈴にパチュリーからある指令が下された。内容は
「今日、難しい儀式を行うから図書館の中に誰も入れないで欲しい。」
というもの。当然、あの魔理沙もどうにかして追い返さなければばならない訳で……
【感想】
この作品に限らず、この人の書く美鈴はカッコ良くて大好きなんだけど、
可愛さはこのお話の美鈴が一番だと思う。
ギャグキャラ「中国」ではなく、門番「紅美鈴」の話を読みたい人にオススメ。
星による評価は、自分のものさしじゃあ五つ星連発してばっかでなんの指標にもならなそうなので割愛。

人様の作品紹介するのなんて、これが初めてなんだが、こんなんで良いのだろうか?

850名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:13:05 ID:eCPbNDwU0
>>846
まあ、その辺りですw
型月はなんかあれで完成していますけどw

>>845
流石に読者に喧嘩売ってるようなものなのでwチキンですみません

851名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:15:36 ID:v1OKoE2c0
まあ実際のところあくまで文部省の制定案であって
あくまで案だから厳密には微妙なグレーゾーン。

852名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:16:02 ID:qaSMf1agO
レビュー乙ですわい

853名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:16:52 ID:YlWkivtY0
U-1「ニコッ」

早苗「ぁ・・・ぅ・・・・・・///」
霊夢「ちょっとあんたそれ反則///」
紫「やだ!いい男///」

U-1「どうしたんだみんな?顔真っ赤にして熱でもあるのか?」

コツン

霊夢「っ//////////」

854名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:17:31 ID:nbCnu89k0
>>853
実際そういうのが一杯あるのがU-1のおもしろいところ

855名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:22:01 ID:ARb6ewLs0
>>842
ゲーム媒体なら俺は十分に許せるぞ。
……いや、小説なら迷わず読む手を止めてそこらに積むが。

>>853
普通にそんなものを見たことあるから困る

856名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:22:27 ID:Tm8W8B020
≫853
ギャグ漫画じゃん

857名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:23:04 ID:ETpveU8Y0
相沢祐一 堕天使 の検索結果 約 489 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)

858名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:27:01 ID:HWmX0P.g0
>>855
割と探せば見つかるよな。探さなくても割とあったりもするけど。

859名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:28:16 ID:yWzgtMEk0
京極夏彦はダッシュがやたら長かったような。

自分のSSを見直してみたら、三点リーダは二個、ダッシュは三個で統一されてた。
そのくらいが見た目のバランスが良いと思ったんだろう。

860名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:32:12 ID:Kg6dF.yQ0
カッコの後に句点を入れると
なかなか古風な印象になって面白いと思うんだがなぁ

「却説(さて)妹紅、今紙巻きはあるか、」
「ハハァ。お堅い慧音先生も時には非行が恋しいと見える、……ヤァ! 何をする、」
「莫迦め妹紅、喫(や)るわけがないだろう、……この私がお前の非行を
 何時までも正さぬと思ったか。こんなものは、こうだ。」
「嗟吁(ああ)!」

ほら古風になった。

861名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:32:48 ID:PAERP/iM0
>>853
その手のがごろごろしてるarcadiaの管理人は
鯖代で月5万くらいかかってると聞いたことがある……

862名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:35:16 ID:SPB6tUxc0
そんないろいろな意味で恥ずかしいモノを書ける人はある意味で尊敬できる。

863名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:35:52 ID:xTc9QCc.0
誰も頼んで無くても一日一作品レビューするよ!

【作品集】68 (最新作品集)
【作品】稗田阿求の幻想郷
【作者】twin氏
【あらすじ】
夏の気配に沸き立つ幻想郷。
幻想郷縁起を書き上げた阿求は風鈴が静かに揺れる博麗神社を訪れる。

【感想】
短編ながらも氏の持つ圧倒的な文章力、語彙力は霊夢と阿求の会話を鮮やかに彩る。
風鈴という小道具を上手に料理しています。
惜しむべきは氏の語彙に理解が追いつかなかった私。
素敵な作品なのに点数が高くないのもこの辺が原因かもしれない。

【5段階評価】
文章★★★★★
構成★★★★☆
オチ★★★☆☆
総合評価★★★☆☆ (スルメ的な意味で)

もっと本を読んで勉強しよう;;

864名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:36:54 ID:mzBk0W020
>>861
……どこかから助成金でもおりてるんだろうか

865名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:39:49 ID:BnHp0m.Y0
>>861
舞さん良い人だよな
良い人過ぎて早死にが心配なくらいだ

866名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:39:52 ID:4t6hjgzU0
>>860
古風なのは台詞回しのせいであって点がどうのって問題じゃないだろこれはw

867名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:40:47 ID:YlWkivtY0
>>861
鯖新調の為に寄付金募ってたな……
あそこの管理人さんも大変だよな

868名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:44:03 ID:RfrfRVV60
>>860
で? 続きはどこですか?

869名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:45:14 ID:.UEeF7GM0
5万ってなんでそんなにかかってるんだ

870名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:51:35 ID:eCPbNDwU0
>>860
地の文がきつい気がします、古風なものを書こうとすると
漢文の知識と、ちょっとした音韻への注意が必要になってくる
下のは先人の語彙をパクったものですけど。

憐れむべし博麗霊夢、嚢中自ずから銭有りという身分にあらぬ故、
夜雀の屋台をも遠巻きにて徒に?意を弄すのみにてあり。
これを唯見るを義無きとしたか霧雨魔理沙、曰く、
「ヤア霊夢、そんなところで似合わない顔をしていらっしゃる、
 どうだい、こちらで一杯、なあに、昔の誼じゃないカ」
僅かに逡巡した霊夢であったが、魔理沙の斜めならず快活な気風に同化されたと見え、
「それじゃ甘えて一杯」と一気に。
「おお、豪気豪気」

ところで古風なのといえば、Spheniscidae氏のあれ、coahで読むと美しく読めることに今気づいた。
読んでこよう。あと自分の新作もいい加減書かんと。

871名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:51:42 ID:nbCnu89k0
自鯖じゃ無理なんだろうねぇ

東方関係ないけどブラウザゲーの鯖とFPSの鯖なら建ててるけど電気代しかかかってないや

872名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:00:23 ID:4Y4UoY/g0
>>870
さすがに古文体だと書く側も読む側も知識無いと厳しいだろうけど、擬古文調なら一般的な古典知識と読解力があればいけるんでね?
押韻も擬古文調ならそこまで気にしなくてもいいし、必要な漢文の知識も古典作品より遥かに易しいし。

873名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:10:03 ID:OHV.ih/oO
>>863
乙です。

874名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:30:04 ID:vyuJrD/60
>>859
京極先生はダッシュが長いんじゃなくて、三点リーダと括弧をダッシュで代用してるだけだな。
と正にその作風を倣っている俺は言わずにはおれないのだった。

>>870
『琳磬の架かりて』良いセンスで面白かったんだが、
ルビ振ってある漢字以外も結構難しいのあるし、人は取っ付き難そうだなぁと思う。

875名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:39:00 ID:Zs89j9.20
――この時、創想話古文風ブームが到来するとは誰も予想だにしていなかったのであった。

876名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:41:22 ID:KDxCzdX60
早苗さんよっぴいて、ひいふっとぞいきったる!

877名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:43:36 ID:4Y4UoY/g0
>>874
俺も好きだぜー。だがあれは確かに人を選ぶな、ブラウザで開いた瞬間パッと見で漢字多いし。
だが一度雰囲気に飲まれてしまえば読み終わるまで一瞬だったぜ……。

878名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 02:18:24 ID:zmW.HXGw0
もちろん、古文風の表現をするのもおkだし、
「難しい漢字使う奴は読めない奴を莫迦にしたいだけだ!」とか言い出すのは
本物の莫迦だから気にしなくていいんだけど、
リーダビリティの低い作品がズラズラ並ぶ状況はきついな。
最終的な目標は読み手の立場に立った文章のマネージングなんだから

WEB上の作品は、完全に横書きのロジックに支配されるわけだから
平野啓一郎二号になっても
ぶっちゃけ余り面白くないと思う。横書きだと
「擬古文とエロゲ文体を混ぜてみました」くらいの力技で
リーダビリティを確保する勇者が現れて欲しい

879名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 02:33:51 ID:DdBZGiN20
>>878
まずは自分の文章を読み直すとこからはじめよう、な!

880名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 02:53:16 ID:StVB5PrM0
すげー横文字かっこE!

881名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 02:58:10 ID:LCvqE7T60
まあそう責めてやるな
会社のプレゼンとかだと、もっと酷いのがあるぞ。カタカナ言葉じゃない方が少ないの

882名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 03:12:03 ID:7SJ3c1CYO
これは高度な釣りだろw

883名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 03:15:04 ID:5UnKh.96O
Jiyu様が再び降臨されたかと思ったじゃないか。全く。似たような文章書かないでくれよ。

884名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 03:23:08 ID:7hJB3zyg0
「リーダビリティ」という単語は、スイーツ(笑)を上回る恥ずかしさを感じるので勘弁して下さい。
「文章のマネージング」も、萌えの伝道師と同じぐらいキツイ。
「横書きのロジックに支配」は、ややレイプ目になりかけるぐらいのキツさです。
頼むからそういう荒行は専門の板でやって下さい。

885名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 05:48:06 ID:I7otFFA.0
霖之助のU-1化が進んできてる気がするわ。
何でこう安易に色恋沙汰に走るかね……

886名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 06:07:08 ID:Mm5khpAc0
>>885
別に恋愛になっても問題なくね?
魔理沙とかも同じようなもんだしな

887名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 06:10:28 ID:9f4Omcl60
>>885
霖之助が主役と分かった時点で読むのを止める
男女間の色恋沙汰が大嫌いな童貞の俺に隙は無かった

888名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 06:31:46 ID:uAhCyLpw0
安易かどうかは知りようがないし、仮に安易に恋愛ものを書いていたとして、それで何か問題があるの?
恋愛ものは数あるジャンルの一つでしかないよね。ジャンルの割合が平均化してりゃ満足するの?

889名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 06:52:13 ID:tpLLjA96O
双方、霖之助イコールカプ要員みたいな認識になっているのは非常にもったいない
いや、男女が絡むと惚れた腫れたの話になりやすく、そうじゃなくてもそう見えてしまうからいかんともしがたいんだがね

890名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 06:53:31 ID:GDDYam2g0
色恋沙汰に走るのが安易とな

891名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 07:20:19 ID:9f4Omcl60
「色恋沙汰」の部分を「百合」に変えればスレが埋まるほどの賛同を得られたのに残念だ

892名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 08:52:27 ID:viznai1Ao
みんな男キャラ書きたいなら、霖之助じゃなくて妖忌と幽々様を書くといいよ
俺が喜ぶから

893名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 09:10:20 ID:XTqwp5eA0
よし古風な妖忌のレビューで有名どころを一つ

【作品集】37
【タイトル】老人と門   【書いた人】凡用人型兵器 さん
【あらすじ&感想】
吹雪の夜、老人の小屋に転がり込んだ妖怪少女。
老人と少女の奇妙な関係が始まった。

千年の昔、門を守っていた存在は今や一人門を閉ざす。

完全な古文・擬古文ではなくどこか古風な文体、
魅力的なキャラの言い回し。
そして最後の〆…は人を選びます。
賛否両論であっても、この終わりを選択した作者さんに敬意を。
自分はとても好きですが。

894名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 09:58:21 ID:p2oO0Ylw0
古い人だけど、古風と言えばどこか講談調な調子の良さのSTR氏を思い出す。

あと、古風ではないけど表現が濃くて独特な文体のルドルフとトラ猫氏とか。
確実に「普通な」妖忌像を外してるけど、「ニノタチイラズ」とか哀愁漂いまくりで無茶苦茶格好良い。

895名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 10:22:50 ID:CVkz8bEkO
この流れならしるし氏の「香霖、香霖」と「霖」をお勧めするな
後「幽香霖」も

896名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 10:59:42 ID:r7h4NoVo0
>>885
わかった。そうならないように気をつけるよ。
というわけで、そろそろだすよ。

897名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 11:23:18 ID:KisWIRA20
>>867
募金募ったら80万円くらい半日で集まって吹いたw

898名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 11:41:51 ID:l8QTjrX.0
じゃあ俺は作品集36の『ジョージを呼ぶぜ香霖堂』をオススメするよ。
特に>>887に読んで欲しいね。

899名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 12:12:13 ID:wCwmE3Z20
「お話の登場人物としての魅力」と「恋愛対象としてどうか」は一致しないからな
キバヤシがモテモテだったら違和感あるだろ

900名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 13:08:51 ID:drX5fhDgO
>>893
レビュー乙。
あのオチは読めないwww

901名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 13:36:14 ID:JUzqowX60
878はなんでこんなにバッシングを受けてるわけ?
現状のコンテキストを十分に読み取った上で
一定のプロバビリティのある意見を述べてると思うんだけどな。
それにダサいダサくないは別。
そういうイマジナリーなディジションは別として
リアルなユーティリティを伴った提言でしょ?
実際、おかしな方向に行きかけてるスレの流れのマネージメントには
二価性のある意見をぶつけてダブルバインドに持っていくのがベターだしさぁ。
お前らにはリアルなバリューが何か見分ける能力がなさ過ぎる

902名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:03:32 ID:JkIvh9pc0
>>901
お前さん、さすがにそれは釣釣り針でかすぎて引っかからんぜ?
あまりにも言い回しがそれらしすぎるw
あとあんまり弄ってやるのは止めような。誰だって黒歴史は作っちゃうもんなんだから。

903名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:05:12 ID:hY9BIelA0
まさかのマジレス

904名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:15:05 ID:rdrKZn6Q0
>>901
ディシジョンな。底が見えるぞ。

905名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:17:31 ID:jK30jBSs0
実際のところ、リーダビリティはともかく、ロジックくらいは普通に使う気がするが

906名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:20:35 ID:9f4Omcl60
流石は全員文学部出身のそそわスレ住民っすね!

907名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:23:48 ID:rdrKZn6Q0
私、文学部じゃないけどリーダビリティもマネジメントも使うよ。

908名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:24:58 ID:06egzuY2O
恋愛物で霖之助が主役になると、
女性キャラが霖之助に惚れる展開に大抵なる(気がする)んだよな。

昔はそれでも楽しめたんだけど、
霖之助スレで、霖之助のカプ物読むとき
どんな視点で読んでるかって質問に
俺は第三者視点で読んでるぜ、霖之助視点じゃないぜ
みたいなレスがいっぱい付いてて、あまりに気持ち悪い流れに
それ以来霖之助物を敬遠するようになってしまった。

909名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:28:35 ID:KT2U9zgo0
それが何故気持ち悪いのかいまいち良く分からん

910名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:30:57 ID:JkIvh9pc0
この話題毎回ループしてんな。いいじゃん、霖之助が恋愛しようがしまいが。
作品として成り立ってるなら読む人がいようがいまいが人それぞれなんだし。
どうせ話すなら、ネガティブな話題よりもポジティブな話題にしようぜ。

911名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:33:35 ID:QHKCipJ.0
>>908
確かにこーりんが誰かに惚れて熱烈アタックって展開は少ない、てかあったっけ?
ギャグものじゃなくて。「店主の愛した褌」とかじゃなくて。

912名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:36:18 ID:gVcYbRXs0
理系で大学院で研究してたり研究職だったりすると、英語の文献ばかり読むことになって、
横文字のままの方がむしろよく通じて、訳語を使うと違和感が出てしまう、
なんていう状況に慣らされてしまうこともあるけど、そんなパターンなのかな。

913名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:46:13 ID:zzp9CehcO
こーりんの恋愛と言ったら、僕はぁホットドッグチャックさんの同人誌を思い出すね!


おや、スレ違いですかな。

914名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:56:42 ID:V7hgMatI0
>>911
作品集プチ14「お腹のあんこが重いけど……と先人は言った」とかどうだ

915名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 15:12:03 ID:/ivKIV7E0
人比良さん著 「もっとずっとキスする!」 は積極的な霖之助さんですよ
読んでいてこれは無理かなと思った頃合いに、作者御自身も無理だと判断されたようで未完ではありますが。
雰囲気はさすがの人比良作品です。

916名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 15:14:39 ID:KT2U9zgo0
>>915
あれは色んな意味で泣いた

917名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 15:40:04 ID:5UnKh.96O
>>901
オレのライフタイムがストレスでマッハ

918名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 16:31:42 ID:kQYpRts20
>>906
工学部ですみません……

919名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 16:33:27 ID:iOFHMNps0
じゃあ妖忌もしくは玄爺に誰かが惚れるSS書く

920名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 16:46:52 ID:zjcYdjY2o
妖忌って幽々様一筋っぽいからなぁ

921名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 16:55:24 ID:5ys3wiuI0
妖忌と幽々子といえば、yuzさんの「時効」(64)が真っ先に思い浮かぶ俺は汚れている

922名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:00:24 ID:JkIvh9pc0
幽々子がもういない妖忌に手紙を書く話、あれがすげぇ印象に残ってる。
あれは幽々子と感情面ですごいシンクロできたなぁ。

923名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:03:45 ID:4QVeT5w60
妖夢の父母が妖忌と幽々様ってのあったなぁ

924名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:08:44 ID:l8adxTYU0
真面目な話はルー語で書けば突っ込まれないのか!!!!1111

925名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:12:22 ID:dfVxpc/U0
でも妖忌は幽々子様に一切の恋愛感情を持ってないようなイメージもあるな。
どっちかと言えば、幽→妖のほうがしっくりくる気ががががが
と、ちょうど妖忌話を書いてただけにこの流れでテンション上がる俺きめぇ。

そういや妖忌のイラストとかたまに見かけるけど、あのオールバック風の初出はどこなんだ?

926名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:21:27 ID:gdfrNYEA0
妖忌が妖夢に何かプレゼントしようとして香霖堂に行く話が良かったなー。タイトル忘れた

927名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:21:34 ID:wp9tnifA0
何の前フリもなくキャラ設定完全無視して冒頭から女が好きなことにされる荒唐無稽な同性愛の変態話より
霖之助の恋愛話の方がよほど経緯から深く描写されてるのが多いから好き

928名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:26:35 ID:JkIvh9pc0
クマー

929名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:27:41 ID:KT2U9zgo0
最早百合叩きでは釣り針にはならんな

930名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:29:47 ID:KisWIRA20
素で霖之助の変態話に見えた

931名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:34:49 ID:drX5fhDgO
妖忌と幽々子だとプチの「てがみ」が最高だった。

それと最新からレビュー。
【作品集】68
【タイトル】素晴らしきかな赤ちゃん!
【書いた人】ゴウテン氏
【あらすじ】
突然だけど私、死にかけてます。まず素っ裸。(本文より抜粋。一部略)
願いを叶えてくれるという宇宙人に、「ちやほやされたい!」という願いを曲解され、赤ちゃんになってしまった天子。
はてさて天子はどうなってしまうのか?
【感想】
母性本能をくすぐられまくる霊夢達がかわいいです。
ちやほやされて大満足な天子もかわいいです。
妖怪の本性を剥き出しな彼女たちもかわい…………かわいいです。
【評価】
文章力 ★★★☆☆
構成力 ★★★★☆
一歩間違えればスプラッタ度 ★★★★★

932名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:37:46 ID:XTqwp5eA0
>>926は上でも出てる「霖」かな
そそわ35

「てがみ」は凄かった
だんだん余裕がなくなってくる過程がすっとはいってきたなぁ
いつの間にか一人称が名前になってたり

933名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:59:55 ID:7SJ3c1CYO
どっかの同人誌で、妖忌の初恋の相手が迷子になったときに助けてくれたてゐっていうのを読んだことがある

934名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:37:45 ID:f710oqJw0
Fは最前線でありますが面白かった。
子供時代のキャラが全員誰てめえだったけど「最前線であります!」がかわいかったからいいや。

935名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:43:30 ID:5QW4wFLg0
>>931 レビュー乙ッス。ってか最新も最新だなーこれw

936名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:13:56 ID:6pEVUJpso
妖忌と幽々子様は
二人とも恋心を秘めすぎたまま終わってしまった印象が

937名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:38:44 ID:wfrdJHXAO
魔理沙がアリスに髪を切ってもらう話があったんだけど
いままで読んだアリマリ作品の中から一つ選ぶからまずコレ!と思ってるんだけど
タイトル忘れちゃったんだよなぁ……誰か覚えてる人いない?

938名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:03:59 ID:0zRFXzaY0
SSで泣いたことってある?
俺は中途半端に歳くったせいで涙腺が緩くなっちまって・・・
『Broken doll』と自分でレビューした『風花幽夢抄』がかなりキタ。

939名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:07:11 ID:HORUYBX60
俺は結構泣いてるなぁ……切ない系はどうも……
だからこそ、自分が書く作品では皆が笑顔で居て欲しいから、ほのぼの系が多くなってるのかも。

940名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:13:46 ID:JkIvh9pc0
>>938
自分はいつまでも心は永遠の10代だけど、SSで泣くのはちょくちょくあったなぁ。
一番印象に残ってるのは、魔理沙が霊夢、咲夜と一緒に彼岸でやってる祭に出かけるやつ。
題名は思い出せないのに、内容だけはすごい仔細に覚えてる。あれはなんか俺の琴線に触ったらしい。
しかも内容思い出すだけで何故か涙が出てくる。文字打ってる最中も思い出してウルっときた。

941名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:17:18 ID:OLYFS6vQ0
家族愛で泣かせる話には弱い
「楽園の素敵な巫女に桜咲く」はボロ泣きでした

942名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:17:32 ID:bJWuEm6g0
>>940
う〜だ〜る〜?

943名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:18:02 ID:KbCPZvv20
>>940
「う〜だる〜」かね

俺は書いてる最中に涙腺くる場合がある。
ストーリーの必要上仕方ないとはいえ、ケンカのシーンとか書くときにあばばばば

944名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:21:06 ID:OHV.ih/oO
>>943
キャラを傷付ける話が書けない私には凄く分かる。

945名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:23:35 ID:DFAwHIgM0
何で書いてる最中に泣くって言ってるのに書けないお前が分かるんだよォォ

946名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:24:46 ID:JkIvh9pc0
>>942 >>943
それだ!!ありがとう!そしてよくパッと題名が出るもんだ……すごいぜ、尊敬するんだぜ。
どんだけ感動したり泣いたりしても題名と作者が覚えられない俺は
毎回読み直そうとすると大変だから、そうやって題名がパッと出てくるのはホント羨ましいぜ。

947名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:26:04 ID:bJWuEm6g0
>>946
あの作品はすごすぎたのよ
今でも大崎屋平蔵さんのなかで一番すきなのはあれだよ

948名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:33:24 ID:drX5fhDgO
動物ものにめちゃくちゃ弱い俺は、にとりと機械の竜の奴にやられました。
名前出てこねぇ……orz

949名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:39:25 ID:bJWuEm6g0
芥川龍之介の歯車?

950名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:44:58 ID:bj7vjT0g0
時には昔の話を、スカーレットに恋して、シンペイ蛙で泣いたなあ
他にもいくつか涙腺がやられたのはあったけど、この三作品は圧倒的だった

951名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:56:13 ID:XTqwp5eA0
涙腺に一番来たのは次なる歴史へ
背筋が震えたのはあなたに相応しい世界

感動させるような書き方にめっぽう弱いです

952名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:00:18 ID:drX5fhDgO
>>949
それだ!
ありがとう、久々に読んでくる

953名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:08:41 ID:A6REB5Ho0
歯車か

954名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:11:28 ID:x1pg9xqk0
スカーレットに恋してはやめてくれえ
ラストシーンのお嬢様があまりにも哀しすぎた

955名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:11:48 ID:U0SQ3VMQ0
>>937
Title:きりさめまりさのかれいなるいちにち
Name:愁

>>940
あれは題名と前半のノリで完全に油断してたから余計破壊力が増した

956名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:21:14 ID:zKoaWToY0
>>948
そんな君に、つ『スノウ』。
・・・創想話じゃないけどね

957名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:32:57 ID:drX5fhDgO
>>956
おぉ、紹介サンクス。
コンペ?

958名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:43:01 ID:5MCRjZwg0
東雲さんの同人誌だよ

959名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:05:18 ID:DdUI3cV.0
東雲さんだと「こんぺいとうと白いコスモス」のほうが
展開として想像が避けられない分だけキクなあ。

960名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:06:14 ID:Npt8PpHQ0
誰も頼んで無くても一日一作品レビューするよ!

【作品集】68(最新作品集)
【作品】私の橙、あなたの藍
【作者】ALICE氏
【あらすじ】
藍と橙で夕飯の楽しいお買い物。

【感想】
家族愛に満ちた雰囲気のとある一場面。
幸せをかみ締める橙。八雲、家族愛にピンと来た方はご用心。
短い中で橙の気持ちを上手く表現していると思います。

【5段階評価】(基本)
文章★★★☆☆
家族愛★★★★★
雰囲気★★★★★
総合評価★★★☆☆

映画とか見るとこの場面に幻想郷のあの人が居たらきっとこう言うだろうなぁ
なんて妄想する私はもう末期かもしれない。

961名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:08:44 ID:5MCRjZwg0
>>960
レビュー乙です。ちょいと読んでくる。

962名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:18:02 ID:ifriq4gk0
>>938
亀だが、咲夜がメイドをやめたいといった話が泣きそうになったね。
そそわの最初ぐらいにあったやつ。名前なんだったけな

963名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 02:19:29 ID:Bjj3cZOs0
>>937
アリスじゃなく霖之助なら心当たりがあるが……
それとは違うのか

964名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 05:52:57 ID:AWcep42.0
>>937は愁さんの作品じゃないかしら。

965名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 08:06:35 ID:7pkSxmxMO
ちゃんとレス読もうな。>>955で既に答え書いてるから。

966名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 10:27:35 ID:sCQ0rRCY0
リュートのような声ってどんな声だかさっぱり想像できない

967名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 10:47:18 ID:y24oBEKk0
隠し芸かよ

968名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 10:52:23 ID:kmEQckGQ0
>>962
ちょっと興味あるわ
あっちで聞いてくる

969名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 11:30:40 ID:wQMteRaM0
コンペには泣ける作品が一回に一つはある…と思う。
「華燭の春 燐火にて」は凄い作品だった。

創想話で言うなら「現創の九」(俄雨氏)、「黄昏の郷の黄昏」(nig29氏)、「『無題』 著者、香霖」(twin氏)あたりでやられた。

970名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 12:04:59 ID:8JW2rESs0
>>966
そのもうちょい後ろまで読んでみるんだ、アルトリコーダーのような声も登場するから。
そこで無意識に戻るボタン押してしまったから作品の評価はつけられんかったが、評価を見るにいい作品ではあるっぽいな。

971名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 12:11:28 ID:ZzOvaZts0
自分の想像力が貧弱だとは思わないのか

972名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 12:12:04 ID:9OSKNxtgO
どの作品のこと?

973名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 12:15:54 ID:8JW2rESs0
>>972
最新作品集『おりんりんランド、はっじまるよっー!』って作品。
評価は高いので期待していいんじゃね?

974名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 12:24:03 ID:.Te0.A9I0
>>966
こんな感じだと思う。
やわらかさを出したかったのかな
ttp://nakagawashoji.fc2web.com/framepage1.htm

975名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 13:18:04 ID:Vt8P.E8U0
稼働日数

作品集59 24日
作品集60 22日
作品集61 18日
作品集62 16日
作品集63 14日
作品集64 13日
作品集65 10日
作品集66 12日
作品集67 12日
作品集68 10日で64%

最近作品集進むの遅いなあって思ってたが、最近が早すぎて麻痺してたらしい。
冬休み終了効果&規制巻き込まれ等の影響ですかね。

976名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 13:24:43 ID:jHCkm8yw0
数字に出されるとこりゃ納得。本当にここの所は速くなってたのねぇ

977名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 13:38:44 ID:kmEQckGQ0
どんどんおいていかれる……

978名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 13:39:34 ID:7pkSxmxMO
速すぎw
今くらいがじっくり読めるから丁度良いかな。あの投稿ラッシュはじっくり読めなかったし。

979名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 14:57:54 ID:8JW2rESs0
最近は新人ラッシュだのう。
そのせいか最近有名どころを無印であまり見かけない気がするけど、気のせい?

980名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:02:44 ID:ZzOvaZts0
だから何なんだよ
こういう同意を求めてくる連中は何がしたいんだ

981名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:06:06 ID:1gj2AoMc0
どうでもいいことを尋ねてくる奴と
どうでもいいことでカッカする奴
最悪の組み合わせだ

982名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:06:43 ID:1gU.Rua.0
そんなことより次スレだ

983名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:07:57 ID:.Te0.A9I0
さて、誰かレビューしてくれないかの。

984名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:08:19 ID:eWJeH4tY0
お前の最近の基準も有名どころの基準もわからんのに答えられるわけが無いだろう?

985名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:08:57 ID:ZzOvaZts0
実は規制に巻き込まれてて閲覧できないんですよね

986名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:10:11 ID:fAeCHGT60
気のせいかと言われも、お前が誰を有名どころと思ってるのか知らないし、
有名どころがどれだけ投稿してるかなんて自分で検索して作品集ごとの投稿数でも比較すりゃいいんじゃないの?

987名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:12:01 ID:72s.KCnE0
なんでお前らそんなにヒートアップしてんだよ……
たまには全裸で外に出てみろ、きっと気持ち良いぞ? な?

988名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:12:48 ID:CqNTwkdw0
なんで爆釣なんだよwww

989名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:14:43 ID:Vt8P.E8U0
なぜこんなみんな不機嫌なの?w

990名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:15:45 ID:7pkSxmxMO
どんだけ叩く対象に飢えてんだよww

991名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:18:15 ID:e3T3gHBc0
俺の脳内では美少女の>>979が泣いている姿が見える

992名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:19:11 ID:eWJeH4tY0
さ、ぼちぼち暖かくて優しい流れに変えようか。
でないと>>987が凍死する。

993名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:21:23 ID:Vt8P.E8U0
>>991
俺の中での≫979は、自称有名どころで、
名前を出してもらいたい構ってチャンのイメージw

994名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:23:43 ID:B0K9X9Bg0
自称有名作家だけど何か質問ある?

995名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:25:27 ID:ZzOvaZts0
面白いとでも思ってるの

996名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:27:57 ID:B0K9X9Bg0
>>995
どうした、単位落としそうでイライラしてるの?
うんこしてすっきりしてこいよ、な?

997名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:32:12 ID:ZzOvaZts0
そういう答えにくいこと言ってうやむやにするのはやめとけよとしか

998名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:32:52 ID:e3T3gHBc0
ちょいな
つttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233383386/

999名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:33:48 ID:khFhkuToO
大儀であった

1000名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:34:30 ID:L2HkbqJ20
お前らしまむらクライシスでも読んで落ち着け

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■