■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【くるくる】東方儚月抄スレ36【うふふ】
1名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 08:58:19 ID:a8evam9E0
ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)

今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。Vol7は12月25日頃発売予定。

次スレは970が立ててください。970がだめなら980、980が駄目ならその場の有志が頑張ってください。
住人は970を超えたら次スレが立つまで書き込みを自重してください。

・関連スレ
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その2【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228826459/
早売りネタバレは【↑こちら】のスレでどうぞ。このスレでは禁止。

東方儚月抄 議論・考察スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231516150/

・前スレ(過去スレ等は>>2に)
【八雲紫】東方儚月抄スレ35【土下座】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232294548/l50

2名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 08:59:43 ID:a8evam9E0
・過去スレ
【八雲紫】東方儚月抄スレ35【土下座】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232294548/
【浄化】東方儚月抄スレ34【K.O】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232056303/
【素粒子】東方儚月抄スレ33【浄化】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231852950/
【巫女姿の】東方儚月抄スレ32【神様】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231658189/
【紫も】東方儚月抄スレ31【高三よ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231565979/
【霊夢と依姫】東方儚月抄スレ30【紫と豊姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231318517/
【心の汚れ】東方儚月抄スレ29【今年のうちに】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1230432835/
【光翼型】東方儚月抄スレ28【戦闘姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229593507/
【穢霊夢】東方儚月抄スレ27【けがれいむ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228834493/
【中巻は】東方儚月抄スレ26【12月9日発売予定】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227349696/
【コミックス中巻】東方儚月抄スレ25【只今製作中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226573995/
【よっちゃん】東方儚月抄スレ24【よっちゃん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225582363/

3名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 09:01:31 ID:a8evam9E0
【今月は】東方儚月抄スレ23【お休み】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223214950/
【まさかの】東方儚月抄スレ21【新企画?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1222187808/
【単行本】東方儚月抄スレ21【マダー?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221666782/
【味も】東方儚月抄スレ20【みておこう】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221104769/
【私の技は】東方儚月抄スレ19【後798万あるぞ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219840967/
【カラー】東方儚月抄スレ18【うさぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1217242384/
【こ、降参だ】東方儚月抄スレ17【降参!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1215797145/
【ゆっくりしてる】東方儚月抄スレ16【場合じゃないですよ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214380725/
【初めてなのに】東方儚月抄スレ15【釣れちゃった!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1212721816/
【ういろう】東方儚月抄スレ14【干し柿】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209563015/
【ロケットで】東方儚月抄スレ13【東方project板へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1208421992/
【メロン】東方儚月抄スレ12【積みすぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207762551/
【いよいよ】東方儚月抄スレ11【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945704/
【そろそろ】東方儚月抄スレ10【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1204716981.html
【紅魔館】東方儚月抄スレ9【大パーティー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1202547346.html
【八雲の計】東方儚月抄スレ8【八意の策】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1200319151.html
【第7話から】東方儚月抄スレ7【新キャラ登場】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1198591892.html
【アメと6チの】 東方儚月抄スレ6 【使い分け】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1196698564.html
【第5話にて】 東方儚月抄スレ5 【始動する住吉計画】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1192887619.html
【4コマ漫画】 東方儚月抄スレ4 【兎と姫と永琳と】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1188407788.html
【三誌三様】 東方儚月抄スレ3【人間・月人・妖怪兎】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1183512681.html
【第二次】東方儚月抄スレ2【月面戦争】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1181387151.html
【商業作品】東方儚月抄スレ【第三弾】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1178187583.html
公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/

作者のサイト
ロケット燃料★21(秋★枝氏)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/

SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り(TOKIAME氏)
ttp://xel.skr.jp/tokiame/

あらたとしひらwebsite/あらもーど(あらたとしひら氏)
ttp://arata.pandasan.com/

今までのまとめ 、各話紹介(東方wiki)
ttp://thwiki.info/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B0%CA%B3%B0%2F%C5%EC%CA%FD%D1%B3%B7%EE%BE%

4名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 09:15:05 ID:jLfdruQo0
いちおつ4なら来月号でよっちゃんを嫁にする

5名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 09:52:37 ID:gBBlfxwQ0
>>1
>>4
たぶんこのスレの住民なら「どうぞどうぞ」という…

6名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 10:40:05 ID:KMwgl9KQO
次回でとんでもないことが起こって一日で3スレ消費する異変が起こるに
一票

7名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 11:21:06 ID:gDX2zGvUO
>>1乙かれいせん
>>4ちょっと屋上にいこうか
>>5綿月スレ住民の俺に死角は無かった

8名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 12:22:51 ID:njKXUgMw0
>>4
よっちゃんに一押しを入れた奴はお前だけじゃないんだぞっと

9名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 12:43:41 ID:eUXH5gWQ0
>>4
前回投票時点でよっちゃんにいれていた俺を忘れてもらっちゃ困る

10名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 13:10:33 ID:gBBlfxwQ0
なんだかんだでここでもよっちゃん愛されてるな。

>>9:15人のうちの一人なのか!

11名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 13:32:48 ID:6I007TaU0
豊姫_ノ乙(、ン、)_

12名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 14:54:55 ID:FYe92nfg0
12なら突然魅魔様復活して、お前には無理だここは私にまかせなとか言って大変な事になる

13名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 15:41:55 ID:DbZGX/Z20
13なら月に封じられていた死の天使サリエルが復活する

14名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 15:44:34 ID:Rv6f.GKg0
14なら夢オチ

15名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 15:44:55 ID:Vm6VykSc0
14なら月とゆかりんフュージョンで天元突破

16名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 15:49:22 ID:oJE036TY0
依姫は十年に一度新月の夜にお姉様へのJOUNETSUを抑えきれず
お姉様の寝所にこっそりお忍びで侵入しお姉様も十年に一度
その日の夜だけはしかたないかぁと依姫を受け入れるのが
ここ千年ほど続いている二人の姫の習慣っつってんだろうがァアア

17名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 15:50:27 ID:KMwgl9KQO
17なら隠された八卦炉の能力発動

18名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 15:52:43 ID:S8JWGJfA0
魔理沙「リバースカードオープン!」

19名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 17:02:29 ID:wLW4duI20
「賛美されし天使!」

20名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 18:02:08 ID:bKVgHzcg0
儚月抄に苦言をはき続けていたが結局よっちゃんに一票入れてきた
なんだかんだ言って儚月抄は大好きです

21名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 18:44:40 ID:A766ul8U0
この作品はアレだ。北斗で言うところのケンシロウやトキがいないんだ。
サウザーやユダがアミバとかを引き連れてラオウに喧嘩売るようなものなんだ。

22名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 18:49:30 ID:hghdPDAEO
そりゃ霊夢はトキのような人格者じゃないからなw
ただ霊夢と魔理沙が主人公してないってのは確かだろう

23名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 18:50:53 ID:CdNAdD5s0
この漫画には肩入れしたいキャラがいないって誰か言ってた
俺もそう思う

24名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 18:54:16 ID:hghdPDAEO
妖夢、藍、うどんげが居るじゃないか!>肩入れ

25名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 18:55:33 ID:MJICP/MU0
もう反省会はいいよ、何が嫌いかより何が好きかで自分を語ってくれ

26名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 18:59:14 ID:Rv6f.GKg0
前スレ埋めろよ

27名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 19:00:09 ID:7nRcFYz60
とはいえ、来月号までは反省会とか荒れ目な話でもなきゃ盛り上がることは無いと思うぞ
考察系の話は出尽くした感もあるし
あったらあったで全力で食いつくけど
「とりあえず来月号待ち」な人はわざわざ書き込まないだろうしね

28名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 19:00:52 ID:hghdPDAEO
ヒントうどんげっしょ

29名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 19:03:00 ID:uLDvCI/Q0
無理に伸ばす必要はなかろう。
さすがに2週間も経てば話題も少なくなってくるし。
まあだからこそ「反省会」になりやすいんだけどね

30名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 19:15:36 ID:hghdPDAEO
埋めてきたぞ

31名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 19:24:49 ID:ixQyPKss0
久々に酷い埋めを見た

32名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 20:07:21 ID:gBBlfxwQ0
明日のいまころはうどんげっしょーの話になってるのかな

さすがの癒し成分

33名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 20:08:06 ID:a8evam9E0
うどんげっしょーの話でもするか。

軽いノリではあるけど、地味に分かってる描写が多いのも好感持てるな。
輝夜のキャラ付けとかまっさきに小説イメージを取り入れて可愛く描けてるし
雨の妖精とか世界観が分かってる感じだな。
妖精と言ってもチルノと大ちゃんと三月精だけじゃないし。

34名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 20:09:12 ID:gBBlfxwQ0
本編おわってもうどんげっしょーだけは単独でやっていける気がする

35名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 20:21:22 ID:Hkyq.DGU0
 減った兵隊兎、無かった戦闘。すべての始まりは玉兎の念話。
「あなたが黒幕だったのですね」連行途中、洋上で紫は豊姫に語りかける。
噂は利用できる。しかし利用するためには対象に噂が通じないといけない。
地上にいる八意永琳の下へ玉兎を遣わせる。 月の民の関与を疑わせないよう
逃亡という形で。そして再び追跡の脅威を煽る。全てをたった一つの噂で。
地球人の脅威を煽る噂であなたは事を成し遂げようとした。その目的は月と地球
の断絶! しかしなぜ「もううんざりなのですよ。穢き地上の民と関わるのは。
穢れて堕ちた姫と賢者に振り回されるのは・・・妹は未だ慕っているようですけ
どね。昔から師匠の受けが良かったからそれも仕方のないことでしょう。それに
未だ上層部も堕ちた賢者への幻想を捨てていません。もう目を覚ます頃合です。
 もはや月に地球はいりません。遠目には美しくてもその実体は穢れに満ちた穢
き珠。眺めるだけの月の民は無知ゆえ知らない。常に傍で見つづけるよう強制さ
れた私だけが気付けた。思い知らされた! あの珠の穢れに! 穢さに!
いいえ、あれは珠ではないわ。石ころよ。月はあのような石ころを捨てるべき!
石ころ風情にこの貴き月が! 美しい月が! 一喜一憂されるような事はあって
はならない!」って感じでシリアスな展開を妄想してみた。やっぱ東方じゃないな、
こんな展開。

36名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 20:24:36 ID:7nRcFYz60
なにその女郎蜘蛛の理

37名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 20:29:42 ID:Vm6VykSc0
クロスボーンかよ・・・


そのうち地球を浄化しそうだなw

38名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 20:29:42 ID:NfwTIJ9A0
よく「東方にシリアスは似合わない」っていうけど
ほんとにそうなのかね

39名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 20:54:53 ID:HlrY5en60
前スレ埋めのgdgdっぷりはなんなんだw

40名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 20:56:55 ID:a8evam9E0
>>38
「最近の東方」で言えば当てはまるんじゃね?

41名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 21:05:34 ID:JvMx3Zp2O
シリアスは無いと踏んで秋枝ッショーを見るから混乱する
三月精やうどんげっしょーとまるで違う世界がそこに

まあいの>>1番から今までの東方とはノリが違うと書いてあるんだから
相応の覚悟はして読むべきだったがな

42名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 21:21:55 ID:vHp2f5js0
そんなには違わない気がするよ。

43名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 21:28:52 ID:Rv6f.GKg0
シリアスをやろうとしたらごらんのあり様だよ、な気がする
重い云々で言えば妖、永のバックストーリーはよかったな

44名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 21:33:16 ID:JvMx3Zp2O
永のバックストーリーは半壊状態だけどね
そういや設定が重いから使いづらいと言うなら神主的にゆゆはどうなんだろね
なんか良くみかけるけど

45名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 21:37:50 ID:Vm6VykSc0
強いキャラってことで出してんじゃないの?

または5〜EXだからとかいうボス特権じゃね?

46名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 21:39:08 ID:vHp2f5js0
そもそも儚ではシリアスをやろうなんてしてないだろ。
総じて見れば軽い方へ軽い方へ流れてるんだから。

47名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 21:40:19 ID:g2q09Tpg0
>>44
ゆゆのは一応完結してっから問題なく動かせるんじゃね
永夜抄のは「一応、今のところは安全だけど・・・」程度で終わってたからな

48名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 21:48:06 ID:cY7IAZeE0
儚月抄の幽々子は便利キャラ通り越して電波的な何かだよな。

49名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 21:50:17 ID:uLDvCI/Q0
たぶん最終的には何言ってたか理解できるようになって
さすがゆゆ様!ってことになる……と、思う。思いたい

50名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 21:53:50 ID:NfwTIJ9A0
東方の「軽いノリ」というのが段々解釈が大きくなって
「東方にシリアスがあるのはダメだ」「ゆるくなくては東方じゃない」
みたいな論調に一部なってるような気がする

51名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 21:55:02 ID:itKRXplM0
確かにこのまま終わると
何言ってるか分からん人で終わっちまうもんな… >幽々子

最後に今までの複線が明かされる事を祈る

52名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 21:56:18 ID:Hkyq.DGU0
 逆に東方でシリアスは見たくないなぁってのも「東方にシリアスはダメ」にカウントされてるとか?
似てるようで違うぞ。

53名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 21:57:23 ID:JvMx3Zp2O
>>48
そりゃ紫と暗号通信してんだから電波発信しまくりだろ

他に便利キャラと言えば永琳やパチェ、後レミリアも便利だよな
後出しで知ってました解ってましたと言っても理由はそういうキャラ
だからでファンは納得するもん

神主が説明はしょりたい時に便利に使われる

54名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:08:53 ID:a8evam9E0
幽々子は「冥界の管理人やってる」という後付け設定でノーカウントなのかもな。
冥界管理人の設定は、初出が三月精の上海アリス通信(単行本未収録)で、求聞史紀で広く知られた感じだ。
成仏は出来ないけど天職をもらって幽々子本人は楽しそうだからノーカンって感じかもな。

55名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:10:53 ID:RqEh/31k0
>>53
今東方で最大の便利キャラは守矢の神様だなw

56名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:16:45 ID:Vm6VykSc0
神だからある程度の無茶が効くしね
ただ幻想郷の話はまだ全部知ってるって訳じゃないと思うけど


ああそこは山の妖怪から聞いたことにすればいいか

57名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:20:05 ID:JvMx3Zp2O
>>55
困った時の神頼みか
確かに神様ならなんでもできるもんな
説明を求めるのが罰当たりってもんだ

しかし東方は神様増えたな
いつのまにやら妖怪ファンタジーじゃなくて神様ファンタジーになってしまったよ

58名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:22:26 ID:Y2fmWEBg0
そろそろ神綺様復活

59名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:23:50 ID:2GOYRW/c0
露骨な元ネタありが増えて少し寂しいね
紅魔郷と妖々夢のキャラは神主のオリジナル成分が多くてよかった

60名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:24:04 ID:IcJPQzaE0
神綺様って神様なんだっけ

61名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:26:21 ID:KZCqP9iU0
魔界の創造神

62名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:27:12 ID:Vm6VykSc0
>>57
風神録なんて全員神みたいなモンだからなあ

ただ神を多くしすぎるとバランスが崩れるから
このあたりで人のバランスブレイカーが必要なんだよねえ



人嫌いの科学者とかありだと思うけど

63名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:29:42 ID:xUkolpEM0
しかし便利キャラが多いのう東方は
風までの6ボス連中(+紫)はなんだかんだ言ってそういう「全部分かってる」のを期待されてる気がする。

人間臭い愚かしさが魅力な天子や、地下でひっそり暮らしてる地霊殿組を見ると最近はそうでも無いのかもしれないが…

64名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:30:16 ID:IcJPQzaE0
むしろ神話世界みたいに神やその係累がうようよしてる世界にしたいんじゃないの。

65名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:34:46 ID:k93EqsOY0
>>52
いるじゃん「東方にシリアスを求めるな」みたいな神主の代弁者みたいな人

66名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:35:25 ID:Vm6VykSc0
>>64
ああまた神ですか・・・
もう飽きたよ・・・ってなりそうだけどねえ
でも現代世界で生きにくい神にとって幻想郷は理想郷だからね
今後も増えんのかな?


しかしそれやると神話の再現をゲームでやるだけになりそうだけど

67名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:39:38 ID:a8evam9E0
>>59
幽々子は西行法師の娘が元ネタとも言われてるし、咲夜なんて元ネタの一部がJOJOだからなw
かと言って地霊殿キャラとか元ネタはあんまりなくね? 勇儀さんはともかく地霊殿一家とかは殆どオリジナルな気がする。

まあノスタルジィって奴だわな。

68名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:40:55 ID:Hkyq.DGU0
地霊で神増えたか? 少し冷静になれよ。言うほど増えてないと思うが。
ところで火炎描と地獄鴉って他にでてたっけ? 神主オリジナル?

69名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:42:22 ID:IcJPQzaE0
元ネタのあるキャラを好きになると、色々調べたり古典に手を出したりして
知識が増えるから俺は好きだね。

70名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:43:02 ID:a8evam9E0
そもそも永夜抄自身が
「かぐや姫は実は月へは帰らずに地上に這い蹲っていた! お伴は八意思意鐘と因幡の素兎と月の兎Aだ! そして幻想入りだ!」
っていうだけの話なんじゃね?
東方世界的には当り前の話だけど、「かぐや姫は月へは帰らなかった」って発想が意外性あると思う。

71名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:43:45 ID:2mBo0Mc.0
>>68
鴉は知らんが火焔猫の元ネタは火車じゃね

72名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:43:59 ID:Y2fmWEBg0
      iヽ _......._
      /> ==.⌒ヽ +
      l´/ノ´ヽ)).i o
      人((゚.)-( )人||
    / (/^.i、ネノi_(つ
    ((ハ〈ンノ__:〉_ヽ
      `゛i_フ i_フ´

73名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:45:35 ID:Rv6f.GKg0
>>67
紅はパロディ色強いけど、
永風儚あたりは神そのもの、って感じでまた違うんだよな

74名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:45:40 ID:a8evam9E0
おくうは
「鴉に核融合炉を搭載したらヤタガラスになるんじゃね!?」
的な出落ちみたいなもんじゃねーの。
メガフレアはFFのバハムートが元ネタなんだろうけど。
当時のFFのフレアは核爆発起こしてるという設定あったし。

75名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:46:07 ID:k93EqsOY0
>>68
誰も「地霊で神が増えた」とは書いてないが?

76名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:49:09 ID:JvMx3Zp2O
>>70
しかし何だってわざわざ追っ手皆殺しなんて設定つけたんだろ
神主ってどこかグロ好きの気があるよな

これでシリアスじゃないと言うから凄い

77名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:49:21 ID:a8evam9E0
>>73
風神録は許してやれよ。
あれは最初から「神様(と山の住人の一部)と弾幕ごっこ」というテーマなんだから。
きっと神様がどうたらとかそういう話じゃなくて、もっと別な次元で違和感とかあるんじゃね?

永琳とか綿月姉妹とかが神様と同一人物みたいな感じになってるのが気に入らないんじゃないのかな、多分。
東方の場合、ちょっと伝説に残れば神話に残るような世界観みたいだからな。浦島子とか

78名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:49:49 ID:Y2fmWEBg0
今のフレアはなんなのよ

79名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:50:07 ID:I95vdfdE0
しかし守矢組の神様だから何でも許されるみたいな流れは好かん。
トラブルメーカーとして便利なキャラではあるんだろうけど。
地底に無断侵入して他人のペットに勝手に餌付けしたりと
自分と自分を信仰してくれる山の妖怪の利益しか考えない。
風で懲らしめたと思ったら実はお遊びでしたとネタばらし、
地では戦うこともなしに「実害なかったからOK」。

永遠亭の連中よりまずこいつらを幻想郷のルールに従わせろよ…

80名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:51:34 ID:k93EqsOY0
ゲーム版→「大した話ではない」
儚月抄→「大した話ではない」

81名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:52:07 ID:a8evam9E0
>>76
グロ好きというか感覚がズレてるってのが正しい気がする。
妖怪が人間を食うにしても、きっとカニバリズムをグロいとは思ってないだけなんじゃね?
そういう価値観があってもいいと神主が認めてるから人食い設定なんかがある。
でも上手く立ちまわれば食われないらしいとか言っちゃってるのがな。

使者皆殺しについては何も言わん。
仮に玉兎だとしても皆殺しにしなくて強制送還してやればよかった気もするしな。
どうせ怖いのは兎じゃなくて月人なんだし。

82名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:52:09 ID:Q4ndQLhc0
>>70
昔話の真相は実は・・・系って結構あるので俺はその驚きの分少し損したか

83名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:53:06 ID:KLMTz5Fg0
幻想郷のルールなんて迷惑かけたもん勝ちみたいな感じにみえるけどなw
まあ、神様ポジションにいられると手出ししずらいんじゃない?
そうでなくても実力的に手出しできなそうだし。

84名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:54:26 ID:a8evam9E0
>>79
風神録抜くと地霊殿だけじゃんw

地霊殿の守屋は「早苗は立派に幻想郷に帰化しました。フルーツ(笑)」ってのをやりたかっただけじゃね?
それに核も「神様だから」というより「外の世界との接点があるから」ってのが大きいと思う。

85名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:54:54 ID:JvMx3Zp2O
月に帰りたくないから逃げました
これだけで十分だったと思う

つーか最初からこれだったら幻想郷での輝夜の立ち位置は
ぜんぜんちがってたと思う

86名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:55:08 ID:IcJPQzaE0
神は好き勝手してもいいんじゃね。
永夜主従は人間を選択したから妖怪様にちょっかい出される運命なんだよ。

87名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:56:32 ID:Vm6VykSc0
最近スペルカードルールないと死ぬレベルになってきたよなあ
>>86
あんま好き勝手やると信仰心なくして存在できなくなっけどな

88名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:56:56 ID:Hkyq.DGU0
>>75
 じゃあ風の新キャラに神キャラ多かっただけで東方そのものに神キャラ増えすぎて、
妖怪キャラ影薄いなぁ〜って主張してるの?

 って思って思わずあんなこと書き込んだんだが、誰もそんなこと書いてなかった。
早とちりすまん。 まさか召還モンスターっぽいあれらの神までカウントに入れてる訳
ないだろうしね。

89名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:57:04 ID:xUkolpEM0
>>81
たまに神主は漫画家で言うと竹本泉と言うより富沢ひとしなんじゃないかと思うときある。
知らない人が多いかな…、「ヒトの姿をしたヒトでないもの」の不気味さを可愛い絵柄を通してイヤと言う位見せ付けてくる漫画家。

90名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:57:56 ID:a8evam9E0
>>87
むしろスペカルールの重要性が浮き彫りになってきて良いじゃまいか。
神主自身、怪綺談で止めていた東方をまた始めようと思った理由が「スペカやりたかったから」らしいし。

91名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:57:57 ID://g8Txe60
>>81
使者が玉兎だったと儚月抄で明かされたとき、
「何だ殺したのは玉兎か、ならただの道具だし大したことじゃないな」
みたいなレスを見たときはさすがに引いたというか血の気が引いた

92名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:58:56 ID:k93EqsOY0
そもそも幻想郷の地上の妖怪たちが怖れ
紫すらが危機感を抱き
霊夢や魔理沙がやっとの思いで敵を掻き分け進んでいった妖怪たちが住む地底に
楽々侵入していけるような連中をどう懲らしめろと

93名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:59:50 ID:a8evam9E0
>>91
すまん、それは俺だ。今は反省している。

しっかし何で皆殺しにしちゃったんだろうね。
むしろ玉兎が使い物にならないと分かったせいで「だったら月へ送り返してやれよ」と改めて思った。
どうせあいつらを送り返しても、別の手段で見つけようとするだろうし殺さなくても良かったやん。

94名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:59:59 ID:RqEh/31k0
>>79
山の妖怪だけじゃないぞ、幻想郷全体に信仰広める気満々だから
博霊神社とか魔理沙の家にも分社あるし、神様自ら里へ買い出しだぜ

95名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:00:38 ID:DbZGX/Z20
>>92
えーりんを召喚する?

96名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:01:47 ID:Vm6VykSc0
神に勝てるのは人だけだからなあ

しかし究極エネルギーには勝てるかどうかはわからんが

97名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:02:10 ID:a8evam9E0
でも守矢でもなくてもレミリア一派がひっかきまわしても良い気がするんだよな。
おぜう様は良くも悪くも「懲りる」という概念がなさそうだし、思いつきでまた異変起こしかねないし。
咲夜も久々にSTGに出れるしで良いと思うんだけどね。
まあそういう展開をやるにしても、霊夢と魔理沙との癒着が長く続きすぎた連中って気もするがな>紅魔館一派

98名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:02:20 ID:JvMx3Zp2O
>>93
その何で?に答えるための儚月だと思ってたんだけどね
何で永遠亭に出番無いのかねぇ

99名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:03:10 ID:Hkyq.DGU0
 追っ手皆殺しにでもしてないと、あそこまで隠れ潜み逃げ続ける理由にならない
って思ったんじゃないかな? あとはインパクト狙いとか。

100名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:03:21 ID:a8evam9E0
なんとなく求聞史紀2が見てみたい気がしてきた。
守矢トリオは人里でも目撃情報とか普通にありそうだなw

101名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:03:32 ID:zu5fZ8Ug0
>70
>かぐや姫は実は月へは帰らずに地上に這い蹲っていた! お伴は八意思意鐘と因幡の素兎と月の兎Aだ!

ウドンゲだけ扱いがなんかアレな理由がわかった気がする

102名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:05:19 ID:IcJPQzaE0
皆殺し設定はなんか本当は怖いグリム童話的な
「あれ、俺って東方になんか甘い幻想をいだきすぎなのかな?」的な
不安を感じさせてくれる。
殺さないでも済んだかもしれないけど念のため殺しておきましたって感じだろう。

103名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:07:00 ID:Pw1.XhVM0
>>98
きっとうっかり殺しちゃったんだよ
実際そのへんは儚月でやると思ってたんだけどなあ
本人のモノローグですら殺しはスルーっていう

104名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:07:28 ID:Vm6VykSc0
>>99
カグヤへの愛情を描くためじゃね?
そこまでするほどの存在ってことにするために

しかし今の東方は神が絶対的な強さを持ちすぎなんだよなあ

105名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:07:52 ID:Y2fmWEBg0
地上で過ごす覚悟完了ってことで殺したんじゃないの

106名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:08:01 ID:Rv6f.GKg0
>>103
こっそり黒歴史設定になってたりしてな

107名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:08:12 ID:KLMTz5Fg0
永琳はとりあえず悩んだら殺しとけ、みたいなタイプじゃね?
他にも色々考えるだろうけど、殺すのが一番手っ取り早くて確実なのでって。
浦嶋の時もそうだったし。

108名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:08:18 ID:Hkyq.DGU0
>>97
 新キャラに出番ゆずるっていう『リセット』行った作品なんだから、その選択肢は無い。
ま、地は異例だよな。結果的に良かったものの、危険視されてもおかしくないレベルだと
思うんだが。宇宙人の月隠しレベルだろうに(人間より妖怪が困るってことで)

 とはいえ地は妖怪がこまるんじゃなくて賢者たちが困るって感じだけどね。
だからまだ許されてるのかも。

109名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:10:03 ID:I95vdfdE0
北斗世界で一番の人格者であるとされるトキも
モヒカンは平然とちにゃ!させてるだろ?
やろうと思えば殺さずに無力化できるのに。

というか同じ月人を殺してたらさすがに
綿月も八意さまマンセーではいられまい。
展開上困る。

110名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:10:07 ID:k93EqsOY0
幻想郷は設定よく見るとかなりシビアで怖い世界だからな
そういうのも当然「シリアス」って物だろう

儚月抄はそういう雰囲気が出ることも期待していたんだが

111名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:11:24 ID:a8evam9E0
大切だと思うから二回言っておくけど、地霊殿の守矢神社は「早苗が幻想郷に帰化しました」というのを伝えるだけの話なんじゃないのかね。
フルーツネタでスイーツ(笑)とバカにされてるけどこれがやりたかっただけな気もするな。
咲夜や輝夜、妹紅とかも幻想郷で変化した人間だけど、早苗は更に分かりやすく変化を伝えたと。
少なくとも妖怪とスペカで戦えるだけの人間にとって、幻想郷は過ごしやすい世界だろうし。

112名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:14:48 ID:a8evam9E0
幻想郷のシビアさは逆にマナーを守れば過ごしやすいという感じな気もするけどね。
妖怪に襲われるかもしれないから対策取った方がいいよ。無理なら人里から出ない方がいいよ。
たまに変な異変が起きるけど、どうせ巫女や霧雨道具店の娘さんが解決するだろうから一日待てば何ともないよ。

こんな感じじゃね?

113名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:15:40 ID:I95vdfdE0
>>111
なるほど早苗は帰化したけど、じゃあ神奈子のやってる事は
どうだっつったら征服だからな。外界にいた頃と同じ。

114名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:17:51 ID:itKRXplM0
幻想郷の裏にある得体の知れない、気味の悪い空気感は
東方の魅力の一つだと思うよ。

基本的に東方に出てくるキャラクターは
人(少女)の形はしてるけど、中身は理解し難い奴らばっかだしね。

115名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:21:06 ID:a8evam9E0
>>113
キャラメルで神主が「神奈子は狡猾」とか言ってた気がする。
だから地霊殿のキャノン様が黒幕っぽいのは仕様なんじゃねw?

116名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:21:15 ID:DbZGX/Z20
月人、神、天人とそろそろゆかりんはぷっつんきてもおかしくないな
次回作辺りでphが再来するかも知れない

117名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:25:51 ID:qgxIoPq.0
>>116
ぷっつんしたところでそのメンツ相手じゃどうにもならんだろ
ついに必殺生と死の境界でザキ来るか?

118名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:27:40 ID:a8evam9E0
緋想天で天人くずれ相手にプッツンしてたでしょw

119名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:29:51 ID:Pw1.XhVM0
ゆかりんはとても優しいからそんなことしないんだよ
ザキまでいかなくてもデジョンで十分な気もするけど
きっとできるけどしないだけなんだよ

120名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:32:36 ID:Rv6f.GKg0
去年からゆかりん損な役回りばっかだな
天人にマジギレしたり神に振り回されたり月人に土下座したり
カリスマゆかりんなんて誰も言わなくなった

121名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:34:35 ID:Hkyq.DGU0
>>116
 幻想郷を崩壊させようとする奴にぷっつんするだけなんだけどな。
 天子は神社を倒壊させた上で幻想郷の地殻崩壊未遂をお遊び感覚でやった上に
お灸をすえられても反省せずにちょっかい出したから絞められただけ。

 そういや月姉妹は東方キャラらしくなく素直そうな感じがするな。

122名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:34:48 ID:1Pn6mPyU0
天人にマジギレするあたりは紫の新しい面が見れたとも思ったけど
簡単に敵に降服するのはたとえ策があるとしてもどうだろうかと

123名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:35:08 ID:Vm6VykSc0
まあたしかにそろそろおめーらいい加減にしろやって
話にはなってほしいが

でもそれやるなら一回リセットしちゃって
今までのキャラが一切出てこないような
状況にした方がいいと思うけど

または世界をぶっ壊すレベルまで紫のレベルをあげるか

124名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:35:17 ID:MRHXLpGU0
月に攻めなきゃ良かったのに

125名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:35:56 ID:wtE9eHV20
>>93
その満月の晩のうちに「命に背いた永琳と輝夜」を捕まえに月人が来るところが
一ヶ月後の満月の晩に「行方不明になっている永琳と輝夜」を捜索しに来るようになるくらい
使者を全員口封じすることによって逃亡の余裕の差が生まれたりしたのかもよ

126名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:37:26 ID:IcJPQzaE0
月旅行はあくまでも自分で全部お膳立てして突撃したからなぁ。
紫様には何か深いお考えがおありだといいけど。

127名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:38:33 ID:MRHXLpGU0
永琳が使者殺したのはたぶん敵の能力がロックマンみたいな感じだったんじゃないかな
今は大丈夫だけど、ため始めたら手に負えないみたいな

128名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:39:58 ID:RqEh/31k0
>>113
幻想郷のために核エネルギーを与えたら侵略とか言われたでござるの巻
じゃね?w

129名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:41:13 ID:1Pn6mPyU0
永夜組の殺しは東方の黒い部分が顕著になったものだと思ってたが
儚月抄はもう神主がヘタレたとしか思えない

130名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:42:53 ID:Hkyq.DGU0
ロックマンといえば、ひざまついた紫の首がワイリー人形のように
ボヨヨヨンってなればおもしろいのに って思った。
豊「変わり身!?」
藍「ちょっ、置いてけぼりッスか!?」

131名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:46:07 ID:RMLViOTg0
使者に関しては、何か事情があったから仕方なくじゃなくて
「・・・と言いたいところだが貴様らには消えてもらう」くらい潔い方がかえってスッキリする

132名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:47:00 ID:Rv6f.GKg0
永夜抄使者殺しはうどんげの過去や月から逃げるための異変、妹紅との因縁
ってのも合わせてシリアスな設定を醸し出してたけど
情報は妄想落ち、うどんげはヘタレ、妹紅との殺し合いは大したことない、になっちゃったもんだから
死者殺しだけ浮いてるんだよな

133名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:48:31 ID:Vm6VykSc0
そのうち殺したって事実も黒歴史になるかもな

134名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:49:24 ID:DXKPuI5g0
色々やっちゃったよな

135名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:49:30 ID:Ie80DkQc0
永組の重い設定を軽くするというから主に各キャラの側面を描いて変えてくのかとおもったら
まさか過去設定ごと書き換えるとは思わなかった

136名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:51:55 ID:MRHXLpGU0
殺すことはそんなにひどいことじゃないとか

現実だとかなり重い話だけど、東方だと幽々子とか映姫とか存在するのわかってるから
死に対する考えもゆるいものなんじゃない?

137名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:52:07 ID:Hkyq.DGU0
重いから使い難いとは言ってたが、だからゲッショーで軽くするんだなんて言ってないような。
でも軽くなってるけど。

138名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:52:34 ID:itKRXplM0
神主は常に俺らの予想の遙か上を行くよな…
今後どんな展開になるのか予想もつかんわ

139名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:52:44 ID:ZWzdm/I60
シリアスっぽい設定は隠し味として大事にしてもらいたいんだけどなぁ
どんなキャラであれ可愛いだけの存在にはなって欲しくない

140名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:53:01 ID:a8evam9E0
>>135
>主に各キャラの側面を描いて変えてくのかとおもった
側面は描いてるでしょ。

玉兎は永夜抄txtで描かれてるよりも、ずっとヘタレ連中でした。
月の使者は綿月姉妹でした。

永夜抄だけでは分からんほど予想外に月の使者と月の兎がヌルかっただけ。
本当、予想外だったけどな。

141名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:53:08 ID:LVJv/NKQ0
シリアス病の人はいつまで使者殺しで盛り上がり続けるんだ

142名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:54:46 ID:uLDvCI/Q0
愚痴は愚痴スレで

143名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:55:42 ID:Hkyq.DGU0
>>141
 他の話題がくるまでだよ。 くやしかったら流れを変えるネタを投下したまえ。
いや、むしろして下さい。お願いしますorz

144名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:56:33 ID:IcJPQzaE0
永琳「面倒だな、殺すか」
輝夜・綿月姉妹「いやいや」
みたいな感じだと思うのよ、もとからの性格づけが。
周りから散々丸くなった言われてる現在でも、レイセンが現れたら「兎一匹どうにでも
なるよね」だし、小説でも回想だけど浦嶋の話とかで、その傾向は抹消されたとは言えない。
「輝夜と共謀して」という部分で、輝夜がそんなことしそうには見えなくなったってのはあるが。

145名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:56:38 ID:a8evam9E0
しつこいけど最近の東方(具体的には花映塚以降)の路線に合わせたんでしょ、げっしょーは。
月の使者や兎は永夜抄txtだとよく分からん連中だったから、儚月抄はむしろ良かったよ。

ただ初の「後付けキャラ」だから反発が起きるんだと思う。
ぶっちゃけ綿月や玉兎みたいに、既存キャラの根本に深く関わる後付けキャラとか居ただろうか。
勇儀さんなんかは既存キャラの萃香と友達だけど、あくまで友達ってだけだから後付けでも問題ない。

でも綿月姉妹や玉兎は、輝夜・永琳・鈴仙の三人と深くかかわるキャラ。
綿月と玉兎の性格や思想が明かされた事で、根本的な印象が変わったってのは大きいと思う。

146名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:56:46 ID:MRHXLpGU0
>>141
自分の好みじゃない話題が続いているからって批判するのはやめていただきたい

147名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:57:16 ID:JvMx3Zp2O
シリアス病てなんすか?

148名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:59:25 ID:LVJv/NKQ0
妖怪が人を食べるのとレベルは変わらんのに、なんで使者殺しだけでそんなにネガれるのか不思議だぜ

149名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:00:42 ID:TMLT.aHU0
>>147
月の使者がシリアスに永琳を追い詰めようとしてたり、
月の兎がシリアスに最終戦争のために鈴仙を連れ戻そうとしたり、
とかそんなじゃね?

そういや永夜抄txtって「地上人に決戦挑むから戻ってこい」って玉兎はうどんげに電波送ってたんだよな。
結局、実戦は起きなかった訳でやっぱりデマだったとw

150名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:00:45 ID:s57ThbB20
>>141
じゃあ次作の予想でもしますか?

また妖怪ばっかなのかなあ
いい加減人間が出てきてほしいわ

151名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:01:44 ID:gn.q1xc.O
補食と同族殺しを同列に考えてるところがまず
しかも原作設定の考察をネガてなに?

152名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:02:38 ID:TMLT.aHU0
>>150
そろそろオールスター系のSTGをまた出してほしい。花映塚や文花帖みたいな奴。
風と地、緋、儚と出せる要素はあるからな。
三月精もサニーが弾幕をちょっと跳ね返したりしてて、微妙に実践向け能力が出てきた感じだし。

153名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:02:43 ID:vgLklzDs0
>>148
妖怪でも部下の妖怪を裏切って殺したって過去があったら
そりゃダークなイメージはつくとおもうけど

154名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:03:18 ID:PaZOCJZc0
喜べ>>141、お前の発言でスレの流れが変わったぞ

155名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:04:57 ID:FfkC0zo60
実際神話とかだと、信じがたいような野蛮なことをしょーもない理由で神様とかが
してるわけじゃん。
そんな世界観なんだからそうなんだとしか言いようがないな。

156名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:05:34 ID:/S3CN92c0
>>151
お前は他種に捕食されるなら身近な人間が食われてもいいんか
そりゃ凄いな

157名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:06:18 ID:gDHD.nLU0
>>147
尻ass病
つまるところ痔だ

158名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:07:54 ID:s57ThbB20
>>152
つぎあたりあっきゅんの求聞式を完成させるために手伝いを
させられるって話はどうだろう?

159名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:08:00 ID:S7meQ//Y0
裏側でこんなこともやってましたつう味付け設定にあんまマジになんなよ
神主もまさかここまで重く受け止められるとは予想だにしなかっただろうな

160名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:08:17 ID:59MXEKmA0
つーか捕食自体もうほとんど行われてない臭いけどな
ほとんど形式的というか

161名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:09:08 ID:TMLT.aHU0
>>156
つ 求聞史紀

しかし改めて思うけど永夜抄以後、どんどんとヌルくなっていってる気がするな。それがいいと思うクチだけど。

162名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:09:59 ID:vgLklzDs0
ルーミアだけはガチで喰う気だったと信じている

163名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:12:27 ID:MY7xKcV.0
>>112
それでもやっと外の世界と条件一緒になるだけの気が…
人間は生老病死だとか職業上の悩み苦労も抱えにゃならんのだし

164名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:13:33 ID:FfkC0zo60
ハァ不老不死になりたい。

165名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:14:54 ID:1iIop8PU0
そりゃ、神主だって幻想郷行きたいかって聞かれて、不便だからやだって答えたみたいに言ってたって聞いたし
外の世界と比べたらいろいろキツイんじゃない?

166名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:15:08 ID:26eJ2wWM0
俺は不老可死だな
基本死なないが心から死にたいと思えば死ねるような

167名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:15:29 ID:gn.q1xc.O
>>156
仕方ないじゃん
俺たちだって牛ブタ魚草なんでも殺して食ってる

でもそれと人殺しを同列に考えないね
しかも敵対してるならまだしも仲間を裏切って殺すとかと

168名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:16:14 ID:s57ThbB20
だいたい幻想郷って言ったってあそこは昔の日本みたいな
ところな訳で、

病気になりゃ簡単に死ぬ
生まれてくるのだって命がけ
山にはいりゃ襲われて死ぬかもしれない

っていう世界だろ、なら捕食されるのくらいどーとも思わないのかもな

>>164
ぱっちゅんの髪の毛をとかしたアクアウィタエなぞいかが?

169名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:19:38 ID:/S3CN92c0
>>167
仕方ないのかよ
人殺しと変わらんとは思わんのか、敬服するわ

170名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:20:22 ID:Nc7eBriE0
>>132
>もし私に逆らうようだったら、兎一匹くらい私の手でどうとでも……

>月から逃げてきた玉兎の一匹や二匹スペースデブリで亡くなったことにするぐらい容易いことです

>そのような人間は亡き者にするのが一番です。

別に何も変わってない気がするが。

171名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:21:36 ID:3HT5IHj.0
>>168
古今東西、人間の姿をして人間と同じようにコミュニケーションが取れる存在に捕食されることを
どーとも思わない文化があったら是非とも知りたいもんだ…

172名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:22:15 ID:MY7xKcV.0
昔の日本に限らず、半世紀位前までは人生50年って時代だし
いやそれどこか今でも平均寿命30歳とか言う国もあるし
現代文明にどっぷりつかってると忘れがちだが、人(動物も)あっさり死ぬもんなんだよなあ…

>>167
これもまた欧米的偽善だとは思うが、食うために飼ってる奴らと一緒にするのはどうかと…
兎は道具でも食う(殺す)ために飼ってるんじゃないだろうと

173名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:24:49 ID:TMLT.aHU0
カニバリズム=悪という思想がよく分からん俺はエヴァ厨。
まあアレの監督はベジタリアンで肉食うの嫌いだからこそ、お食事暴走やったらしいけどな。

そういや神主も肉より魚のが好きって言ってたな。

174名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:25:07 ID:W4bUI5Yc0
どーとも思わないってことはないだろうが
幻想郷の外の世界よりは被害意識が薄いかもな

175名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:25:14 ID:3vCFdB3g0
現実日本でも身近にいて人を死に至らす生物とか珍しくないけどな
スズメバチとか
妖怪の捕食なんてのはそんな位置だと思う

それでも、意思疎通できて会話も通じる相手という設定となれば
何故殺したと恨んでみたくもなるのも人情か

176名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:26:34 ID:gn.q1xc.O
人食いライオンは怖いし側に居て欲しくないが絶滅させようとは思わない
殺人犯は全員死刑でいいと思う

こんなとこかなぁ

177名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:26:39 ID:TMLT.aHU0
>好きな酒はビール。
>料理はあまり食べない。
>肉好きだが、食べ過ぎると気持ち悪くなる。そんなことだから痩せるんだよね。
>むしろ魚の方が好き。肉って切った形で出てくるでしょ? ……魚って結構生きていた時の形をしてるじゃない。やっぱりいいよね、魚。

「生きていた形をしてるから魚のが好き」とか言ってるような人だぞw

178名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:27:52 ID:FfkC0zo60
>>177
肉はレアで食べる人かな。

179名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:27:56 ID:s57ThbB20
えーりんがウサギを殺したことってそんな重要な話?
えーりんがそんなことなんとも思わないほど
カグヤを月に連れて行かれたくないと思ってたってだけだろ



>>171
いまのところそんな存在がいないからそういう文化はないようだがね

だから昔の人は太陽が沈んだら家にこもるか火でもって
威嚇をしていたわけだ

さーてそんな対策を取っていたにもかかわらず
運悪く死んだり行方不明になった人はどーいう扱いをされたでしょう

答えは運が悪かった
生きるか死ぬかを決めることができるのは人ではないからねえ
予防策を取っても死んだと言うことはしかたがなかったと
思うしかなかったわけだ
であまりにも度が過ぎる奴は退治されたわけだ

180名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:28:14 ID:1iIop8PU0
ライオンとかスズメバチは例え的に違うと思うけどな。普通に食人族みたいに考えればよくね?妖怪は。

181名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:32:31 ID:W4bUI5Yc0
>>180
食人族って人間より強い力もってるとかじゃないから宇宙人でどうだろう

宇宙人「私たち、生物食べないといきていけません。人間もたべます。くらえ素粒子ぶんかい〜(^q^)ノ」

182名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:33:08 ID:PaZOCJZc0
分解したら微生物も残らんぞw

183名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:33:14 ID:FfkC0zo60
東方キャラの色々な所業を現代の刑法から考えてみたら酒の肴になりそうだな。
野暮だが笑えるという意味で。

184名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:33:13 ID:gn.q1xc.O
まあ何にせよそんな設定いらなかったよねって話が
なんでここまでズレ込むんだか

185名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:34:42 ID:QjbOGGzQ0
>>172
その「食うために飼う」という事柄から発生したのがバフォメットだったりするので侮れない

妖怪は人を食うが、返り討ちにあうケースも当然あるだろ。
ライオンの狩りなんて成功率3割あれば「高い」んだぞ

186名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:35:39 ID:59MXEKmA0
なんか中途半端なんだよな
うどんげの過去をしょぼくしたり永夜抄の異変理由をえーりんうっかりにするんなら
使者も実は殺してないよ、ってしてくれた方がわかりやすい
逆に今までの設定のままなら使者殺しも特に気にならない

187名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:35:48 ID:/K5ozV9Y0
>>179
愛が深すぎて恋敵を思わず殺しちゃった女がいたとすれば
そりゃ深い愛だな憧れるぜと思う人もいれば
お前何てことしてんだと思う人もいる

188名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:37:14 ID:1aTRatLE0
とある理由ってのがまだどこにも出てきてないからなんとも言えんけどね

189名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:38:30 ID:gPUmkvfg0
>>169
自分も仕方ないと思う。
万物は常に移ろいゆくので日々精進すること by お釈迦様。
肉食わない方は数居れども、生物由来の食物食ってない人間なんて居ないわけだし。
自分は未練タラタラだろうけど、食われるのもまた自然の摂理ならいいんじゃないかなと思ってる。
同じ食われるなら異形よりもむしろレミリアみたいな可愛らしい怪物に食われたいです

190名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:38:31 ID:1iIop8PU0
>>186
永夜抄の異変理由は昔から、永琳正しくね?大結界意味ないだろ。って言われてたのが
儚でやっぱり大結界意味なかったって確定したんじゃね?

191名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:39:27 ID:TMLT.aHU0
>>186
設定変わったとやたら言われてるけど、永夜抄txtと矛盾してないっちゃしてなかったりする。
月の使者や兎がどういう性格してるかとかは永夜抄txtで語られてない。
だから綿月や玉兎があんなヌルい連中だとしても解釈の範囲内。
うどんげの過去絡みも、玉兎がどういう連中だったか分からなかったからな。

一方、使者皆殺しはキッパリ言われてるのがなぁ。
どうせ酒飲みながら書いてたんだろうけど、どうせならキッパリ黒歴史でしたと言った方が逆にみんな納得する気がする。

192名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:41:05 ID:1iIop8PU0
あ、うっかりってのは兎のウワサ信じちゃったほうのことか。そいつはうっかりだわ。

193名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:41:17 ID:MY7xKcV.0
まあアフリカではライオン始め肉食動物に食い殺されるより草食動物に殺される方が多いけどな
…何が言いたいかというと人の死因で「食われる」事による事は基本的に稀なもの
だからこそ恐れられるんだろうけど

194名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:41:45 ID:s57ThbB20
>>190
そーするとゆかりんの結界の維持っていう
存在意義はなくなっちゃうよなあ
やっぱ破れる奴はいるけどそいつは今後
問題を起こすことはないから大丈夫ってことにすんのかな?

195名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:42:14 ID:FfkC0zo60
使者殺しとかえーりん怖いなーぐらいの話だろ。
パーティーでうっかり口すべらしたかと思えばパチェを矢で脅してるんだから
この人こういう人ですよで頷ける。

196名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:42:46 ID:59MXEKmA0
>>190
言い方が悪かったかも知れんが、
月から使者が来るから異変起こす→妄想でした、早とちりしたえーりんうっかり
っつー意味で

>>191
確かに矛盾はしてないんだが、なぁ
軽い詐欺だぞ、あれ
まあ釣られたクマーなんだろうか

197名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:43:24 ID:pIVftSOc0
>>176
人食いライオンは現地では群れごと殲滅させられてるよ
人を餌と思ってない(人喰いの文化が無い)群れだけが存続を許されてる

198名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:43:46 ID:1aTRatLE0
でも兎通信では鈴仙を迎えに来る気満々だったんだぜ
綿月姉妹も、永琳を捕まえるつもりは無いが、鈴仙を連れ戻す気が無かったとは言ってない
つまり豊姫が迎えに来る事態もありえたし、正しかったんじゃね?

199名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:50:20 ID:TMLT.aHU0
>>198
ああ、永夜抄はうどんげが主軸にあったからな。
うどんげが永琳の所に匿われてると綿月は知らん訳だし。レイセンは推測してたけど。

200名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:53:16 ID:/K5ozV9Y0
>>196
詐欺っつーか
後からそれ嘘でしたと言うのは劇中で矛盾を起こさなくても
読む方を納得させられるものではないよな

201名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:54:53 ID:s57ThbB20
儚っていろんな物を壊していくよねえ
ゆかりんのカリスマ具合
うどんのへたれ具合
大結界は破れないんじゃねっていう考え
とか
でもまあこれらはどっかに断言されている訳でもないし
おれらが勝手に考えてたわけで
もしかすると神主は紫は強いキャラとして
創造した訳じゃないのかも
だから神主は土下座ぐらいで騒ぐ奴を見て
「え?これが紫ですけど」って思ってるかもな

202名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:00:33 ID:lUZTZTo.0
まあ、カニバリズムはおkだけど、
月人の地上は穢れてるという思想はNGってのはダブスタだとは思うがなw

203名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:02:07 ID:9Xm9KqxE0
>>201
小説抄のキャラ紹介は藍様みたいな
格の高い妖怪を従えてるゆかりんすげえ、
的な内容だったろ

204名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:02:58 ID:FfkC0zo60
でも月人的にはカニバリズムって言語道断だよねきっと。
己が生きるために殺すなってのが穢れ思想の根本でしょ?

205名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:03:26 ID:TMLT.aHU0
>>201
妖々夢PHの時点で涙目になってるしなw
まあPHは相手が霊夢達だったし、手を抜いてくれてるという解釈が一般的だったが……

>>202
俺はカニバリズムも月人の思想も東方的に有りなんじゃね?と思うけどね。実際面と向かって言われたらアレだけど。
分をわきまえてればどうって事もない。

206名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:04:27 ID:TMLT.aHU0
久々に綿月のスペルカード聞いてるけど古くさいな。旧作的な意味で。
そして旧作音楽は好きだ。

207名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:06:05 ID:lUZTZTo.0
>>194
一般人相手には効果があるだけで結界の役割は十分だろう
もともと神様とかには意味無いって感じだし

208名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:06:54 ID:0rDs17LM0
>>201
大結界は破れないは元から?視はされていた
外と幻想分ける定義って何よ? 幻想の存在なら普通に入って来れるんじゃね?的な意味で
ゆかりんのカリスマ具合はこっちが勝手に祭り上げていたと言えなくもない
うどんげがヘタレというのも、まあ、ありえなくもないだろう

だけど ○○○なんだよ→後付で勘違いでしたor嘘でした これはちょっと…

209名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:07:08 ID:1aTRatLE0
自分より強大な力に幻想郷を無にされそうなときに
土下座することこそが幻想郷を愛する者だと思うけどね
レミだと、土下座は知らないとして跪いて許しを請うなんてしそうにないぜ
紫より強いキャラは居ないと思ってた人には衝撃だったろうが
けど、明らかにこれから罰を受けて許してもらうつもりじゃないのが紫らしくはある

210名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:08:12 ID:lUZTZTo.0
例えばさ、永琳がうどんげはウサギ通信に騙されてるなって思っても、
姫様が「優曇華可哀想;;匿ってあげて;;」とか言ったら何も言わずに全力で匿うだろう
そんな感じじゃないんかね

211名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:09:44 ID:9Xm9KqxE0
>>204
必要に迫られて殺すのは下郎のすること
子供がアリの巣を崩すように無意味に命を弄んでこそ高貴

くらいのことは言いかねんよな月人

212名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:09:58 ID:ocishlqE0
>>202
ダブルスタンダードではなかろう、月の対象は地上全体だから当人も含まれる
妖怪の人食いだって、今食われようとする人は誰だって食うんじゃねえと抵抗するだろう

213名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:10:27 ID:GDYMsL.20
例え殺していなくても、裏切り行為で追われる身になってたんじゃないか?
重要なのは指名手配されてる事だと思うぜ。

214名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:11:05 ID:s57ThbB20
つーか求聞式の書き方が大げさなんだよなあ
でももし求聞のほうが正しいならこのあとなにか
あると思うのは当然至極だよなあ
>>209
まあ素直に負けを認めるってのも大人だからねえ
ただ原因自分で作っといてなにいってんのおまえ?
てのはある

215名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:12:58 ID:iYzc8Be.0
>>209
そもそも紫って幻想郷大事にしてるの?
それだったら最初の月面戦争とか今回のことも全部自業自得で
幻想郷を無にされそうになってまで月にちょっかい出す意味がわからん

216名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:13:09 ID:FfkC0zo60
>>211
言ってる意味がわからんなw

217名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:13:35 ID:QjbOGGzQ0
え、元々の原因は月で流れてる「クーデター計画中首謀者はヤゴコロ」ってデマだろ?
時系列が明らかになってないけど、紫は永琳にのっかった形じゃないか?

218名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:13:44 ID:R41p4E2w0
>>209
いやそこまで幻想郷が大事ならそもそも月の連中にちょっかい出しちゃダメだろ・・・

219名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:15:17 ID:4BO0heT.0
デマっぽいなーと思っても危機には対応しないといけないと思うよ。
今でさえも鈴仙が「追っ手が来る」って言えば永琳は策を講じると思う。
デマかと思ったらマジでしたなんて立場的に通らないんだから。

220名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:15:25 ID:lUZTZTo.0
今回痛い目見たから、地霊殿では神様のハッスル幻想郷計画をスルーだったんだよ

221名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:16:17 ID:5NPIhPw60
>>211
現代人の感覚とズレてるのは確かだし、そもそも今は高貴なんて言葉ほとんど使わんしな
最も頻繁にその言葉の対象となる「中世辺りの高貴さ」そのものを如実に体現した存在なら
そのくらいは普通に言っても不思議じゃないと思われ

222名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:18:16 ID:s57ThbB20
いやまておまえら幻想郷を秤にかけても惜しくないくらい
大切なことがあんだよ
そう信じたいつーか信じなきゃいけない気がするっ!!


じゃあなきゃただの馬鹿だし
求聞式からページ剥奪か今後一切出場できません
ぐらいの罪でしょうよ

223名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:18:47 ID:5Zwj2HNY0
月人って自身等が高貴とか言った事あったっけか?
 
>>209
土下座する側が仕掛けて逆襲された結果の土下座と考えると
とてもじゃないがそんな風に美しく考えられんw

224名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:18:54 ID:5bc27MYg0
紫は凄まじい妖力を持っていて強いってより
知略に富んでいて強いのだと思ってたから絶対負けないとは思ってなかったな

225名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:18:57 ID:QjbOGGzQ0
>>221
同時代の日本人にとっちゃ「単なる偉ぶった世間知らず」でしかないな

226名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:19:11 ID:1aTRatLE0
紫的私が考えた最高プランは
ロケットが囮でその間に気付かれることなく華麗に泥棒完了!だったんじゃないかな
まさか自分のスキマ能力ごと罠にはめて幻想郷と一緒に分解されそうになるとは夢にも思わなかっただろう

227名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:19:59 ID:lUZTZTo.0
>>222
次の満月とかに普通にきもけーねとかが怒鳴りこんできそうだ

228名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:20:27 ID:QjbOGGzQ0
>>223
豊姫があれだけ地上を汚らわしい穢らわしい連呼してるのは
相対的に自分は清らかで高貴だって言ってるのと同義だろう

229名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:23:11 ID:Nc7eBriE0
>>223
>最近、永琳が兎達に優しくなった様な気がしてならない。
>昔は兎に限らず、永琳にとって地上の生き物は自分の手足でしかなかった。
>月の都でも月の民にとっては、兎達はただの道具でしかないのだから当然といえば当然である。
>月の民は他の生き物とは別次元といっても過言ではない程の、高貴な者達なのだ。

230名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:23:25 ID:TMLT.aHU0
気持ちは分からんでもないが落ち着けよ。
とりあえず「面白い設定」だと思うよ、月人の価値観。
永夜抄の頃は分かりづらかったのが儚月抄では分かりやすく伝えてくれて俺メシウメだよw
まあ共感は出来んけど。

231名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:23:30 ID:1aTRatLE0
>>217
多分全部紫がやった
香霖堂にロケット資料沢山置いて、霊夢に住吉降ろしさせる準備
ついでに非公式な神降ろしやらせて、月の旗を抜いて月に不穏な空気を流し
永遠亭にロケットを確実に月に行かせる

232名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:23:44 ID:v.SA7N6.0
紫(……式なんかに結界維持を任せた結果がこれよ)

233名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:24:21 ID:s57ThbB20
あ!でも今回一番うまみがあるのってえーりんだよな
クーデターの首謀者は紫ってことにすればいいわけだし
月の弟子とやりとりできたし
まさかえーりんが紫自分の疑いをさけ、綿月とのやりとりをできるように
してほしいという依頼をしていたのでは!!?
報酬はえーりんの体ですか?w

234名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:25:07 ID:59MXEKmA0
>>219
デマを信じたえーりんが悪い、っていう意味じゃなくて
過去をデマオチにしたのはどーよ?って話だろう
デマオチや夢オチ許されるのはギャグ漫画か前もってそれを暗示して
かつ納得のいく面白いストーリーが書かれてた場合くらいだぜ

235名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:26:03 ID:TMLT.aHU0
>>233
共謀してるかどうかは知らんが、利害が一致してるような気もするけどな。
永琳の目的は輝夜守って平穏に暮らすことだし。
月の都とのゴタゴタを何とかしてくれるなら永琳にとってもメリットはある。

236名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:26:14 ID:lUZTZTo.0
>>230
というか、地の文で何度も出てきてるから、月人の価値観ではなくて東方的事実なんだろうな、
月人が高貴だってのは
まあ、神様の系譜だし、天人だって高貴なんだから今さらっちゃいまさらだが

237名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:26:36 ID:LRo.H/fU0
でもとよっち別に「地上とかwwwpgrwwwマジ穢いwww存在自体罪wwwそのまま死ぬのが罰ねwww」とか
そんな馬鹿にする為だけに言ったんじゃなく
「この妖怪は馬鹿やったから罪人ね。人質はこの地。ん?命乞い、かと思ったら地元に手出すな?
 罪人に優しくする訳にもいかないけどとりあえず聞いてあげるわ、でもちょっと厳しく言っとくか」っていう
要は温情判決を厳しい言い方してただけなんだがな

238名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:27:00 ID:1iIop8PU0
ま、穢れは実際に探知できるものだしな。蓬莱の玉の枝だって穢れ探知機みたいなものだし。
地上が穢れてるのは事実って設定なんだし、どうもこうも思わないけどな。
よく、月人は逃げたみたいに言う人もいるけど、見方を変えれば
地獄に行きたくないから善行を積むとか、逃げだろ!みたいに言うのと同じとも言えるし。

239名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:27:31 ID:lUZTZTo.0
ぶっちゃけた話、これから例えばゆゆ様が何か盗んできて紫の目的が達成できたとしても、
それが万が一豊姫の逆鱗に触れたらそこで紫的には試合終了な気がするんだが

240名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:27:37 ID:yY5W9ILY0
>>229
その文だけ切り出すと底抜けにとてもイタイ人達だw
人間なんか「俺たち人間如きが云々・・・」と愚痴るのさえ日常茶飯事なのに

241名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:27:51 ID:3vCFdB3g0
>>202
カニバリズムカニバリズムって
よくでてくるけど

これ人が人を〜って場合限定の言葉だと思った

242名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:28:57 ID:GFboQ0aI0
別に紫も永琳も神奈子も全能感なんか欠片もないキャラだけどな
そもそも紫が全能なら幻想郷の結界を創らなくったって幻想が失われる事態を回避できているだろうし
永琳が全能なら穢れの無い月なんか行かなくたって月夜見の願いをかなえられたろうし
神奈子が全能なら信仰が復興できない事態になんか陥らなかったんだから
ぶっちゃけ幻想郷を創った月に行った幻想郷に来たって設定の時点で
なんでも知ってるなんでも出来る的カリスマなんか無いのと同じだと思うんだけど
何でこの手のことでいまさらカリスマなくなってよなとか言ってんだろ
元から幻想郷でどのキャラもこの手のカリスマ皆無なのに

243名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:29:21 ID:W4bUI5Yc0
紫の土下座は竹取物語のあの月人来るシーンを再現した
とかいう考察はどうでしょう

244名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:30:13 ID:TMLT.aHU0
>>237
そもそも俺達が地上で暮らして生きて死ぬなんて当たり前じゃんw
実質、無罪なんだけどわざわざ罰してるような言い回ししてるだけでしょ。
だから月の使者としてのポーズにしか見えないんだよな。

245名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:30:28 ID:TpvWU5cU0
戦争の噂は実質デマだったが、迎えの使者が来るという話までデマと言われていたか?
永琳にとて戦争の噂の真贋はどうでもいい話だろう
噂がデマでも、デマを信じた玉兎が迎えに来るなら対策は必要だ

246名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:31:54 ID:QjbOGGzQ0
>>231
最後のだけは向こうの同意が必要なところが引っかかるな、やっぱ共謀じゃないかな

永琳「このデマを流したのは誰だあ!!」(海原略)
紫「自分が行くのはまずいから月で犯人捜してくれって?んーじゃあ戦争ってことにするか」
永琳「ごめんねーあっちに忘れてきた月の酒製法と現物があるから
    報酬代わりってことで持って行っていいわー」
萃香「酒と聞いて!!」

こんな感じで

247名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:32:09 ID:5tceuaCw0
>>236->>238
すげえなw
ま、何度も言われてるが事実かどうかが問題じゃなくて
事実だからといってしれっと言えちゃう神経の方がマズく思われてるんだろうけどね
いくら本当に凄いことした人でも「俺は凄いぜ」と言っちゃえばそれはただの自慢だ

248名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:32:21 ID:s57ThbB20
>>239
幻想郷なくなったらえーりん困る
えーりん困ると豊ちゃん困る
>>241
もし考えが遺伝するならいまの人類は選択的に同族を食べない
考えを遺伝しているらしい
同族を食べると病気になったりするからねえ
同族を食べる考えをもった人間は滅んだのかもな

249名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:34:11 ID:lUZTZTo.0
>>247
俺は凄いってんじゃなくて、
この患者はインフルエンザウイルスに感染している程度の物言いにしか見えないんだがw
別に私たちは高貴!お前らはクズって言ってるわけじゃなく、ここは汚れてるって事実言ってるだけなんだし

250名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:35:25 ID:UyWqV2LY0
>>244
世界中の宗教を見てみなよ、なぁんでも罪にしたがるのは人間の癖だ
神主もそれに同調したうちの一人だっただけのこと

251名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:35:44 ID:4BO0heT.0
月人が高貴!ってのは元ネタの竹取物語にもとづいてるわけだから、神主のイメージする
「高貴さ」のイメージがこの一種独特の月人増に帰結したんだろう。

>>234
別にその話題にレスしたわけじゃないんだが。

252名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:36:43 ID:QjbOGGzQ0
生きてるだけで罪だから上を向くな下向いたまま死んでいけなんて
宗教ですらめったに見ねえよ

253名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:38:12 ID:vgLklzDs0
人間は罪深いって人間同士で言ってるのはムカつかないけど
人間以外が存在してそいつに直に言われるとなんかムカつくよね!
っていう原罪思想に対する皮肉かもしれん

254名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:39:31 ID:TMLT.aHU0
>>247
アレは月の使者としてのポーズ説を主張したい所だな。
とよぴーは浦島子助けたような女だぜ。
その辺で厳しい態度をとってるんだと思いたい。

つーか小説版でもその辺語ってたなw
浦島子の件は変な同情で不幸を招いたから、今度は容赦しないと。
キャラメル買ってるかどうかでズレが大きい気がする。

255名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:40:00 ID:1aTRatLE0
仏教もキリスト教も普通に生きてる人は救いが無いんじゃないかな
まぁそれはともかく生きるだけで罪ということは映姫も言ってたし、それも事実だよ東方世界では

256名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:40:03 ID:lUZTZTo.0
>>252
昔々バベルの塔というものがあってな…

257名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:41:17 ID:UyWqV2LY0
>>249
たまたま先進国に生まれたからそこそこ清潔に暮らせる俺が、
衛生環境が整わず疫病とかで人が死ぬ土地へ行って
「ここは汚いな、頼むからうちには来ないでくれよ」
といったら現地人はどう思うのだろうか

258名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:41:24 ID:5Zwj2HNY0
>>247
それはまあ、人間同士と考えてるからだな
人が他の生物と比して霊長と呼ぶようなものと考えればいい

259名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:41:34 ID:4BO0heT.0
キリスト教の罪概念は説く人によっては強烈だよなw
キリストを信じる人も信じない人も信じるフリをしてる人も信じてると思い込んでる人も
みんなみんな絶望の淵にいるんだよ!とか。

260名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:41:58 ID:HA5aC/8M0
だがちょっと待って欲しい
>>62がすごくいいこと言ってる

261名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:42:40 ID:vgLklzDs0
>>257
そいつらが病気もって密入国してきたとなれば
話は別だろう

262名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:42:55 ID:QjbOGGzQ0
>>256
ああそれ初めて聞いたとき一神教の神って本当にDQNなんだ救いようがねえなって思ったんだよな
…今豊姫に感じてるのとほぼ同じだ

263名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:43:03 ID:qiQ2e0Qc0
とりあえずこんなスレでもそこそこいるんだから
原罪的な宗教が世界中に広まってる理由がよくわかる

264名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:44:15 ID:TMLT.aHU0
ここで豊姫の思想を叩いてる奴は小説版を見てないとレッテルを張ってみる。

あの娘は月の都に迷い込んだ浦島子を匿ってたんだぞ。
ぶっ殺した方が早いって八意様が言ってたのに、何とか助けてやろうとしたんだぞ。
よっちゃんはアッサリ忘れてたのに、とよぴーは普通に覚えてたし。
結局、どこか苦い終わり方になったから、今度は侵略者に厳しく当たるって決意したんだぞ。絆地獄なんだぞ。

265名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:45:11 ID:0rDs17LM0
>>252
いや、自分たちのことすら疎かな人間が外を見るなってことじゃないか?
その前に内側のことを整理つけてからにしろよと
宗教というか、思想的にないか?
自分の生まれた土地で生きて生まれた土地で死ぬべきだ、的な…

フィルター掛かっているなぁとは自分でも思う

266名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:45:29 ID:5Zwj2HNY0
>>252
比率で言えば大体半々
基督や仏教にはあるがイスラムやユダヤには無い

267名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:45:32 ID:lUZTZTo.0
>>257
人間はみな平等だからそんなこと言っちゃダメだ
彼らと地上のものは平等ではないし、たまたま月に生まれたわけでもない、
生まれながらにして高貴でありながら不断の努力で穢れを克服しようとしている者たちなんだ
キリスト教徒が「ヤハウェって不遜だよな、偉そう」とか言わないのと同じだよ
そもそも事実に対して反発するってのは
紫が「人間は妖怪の食糧」って言ったらムカッとくるってのと一緒だぜ
まあ、中にはそういう人もいるだろうけど、妖怪と人間はステージは同じだし

268名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:45:56 ID:59MXEKmA0
「人類は地球を汚し罪を顧みようとしない。だから滅びなければならん!」
みたいな極端な考え方のキャラが出てきたとしても、
その思想に至るまでの経緯とか内面描写がしっかりしていれば
哀れな天才とか言った感じで認められたりもする
月人の考えが認められてないってことはそこらへんが不十分だったんだろうな

269名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:47:35 ID:lUZTZTo.0
>>266
イスラムやユダヤに無いわけないだろ
キリスト教徒神様同じだし、バベルの塔の逸話なんて旧約じゃないかw

270名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:48:35 ID:TMLT.aHU0
>>268
滅ぼす気はないだろw
ただ圧倒的な力量差を見せつけて降参させる事で、被害を最小限に食い止めようとしたんだよ。
台詞でしか伝わらん力量差だがなw

271名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:49:29 ID:4FqGIJO.0
>>264
とよっちと浦島子は恋仲だったんだってあたい信じてる

小説を読むにそうともとれる感じの書き方だったよね。

272名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:49:37 ID:QjbOGGzQ0
>>266
仏教のは「フツーに生きてるといろんな穢れがたまっていくからちょくちょく落せよ」
という教義だよ
さすがに 穢 れ た ま ま 死 ね なんていう人種差別に直結しそうな教えは知らん

273名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:49:59 ID:W4bUI5Yc0
>>268
それは多分にあるな
依姫が無双しているときも、辛く厳しい修行の果てに…
とかいう描写があればもっと皆受け入れてくれたと思うんだ

274名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:51:43 ID:LvECJwsY0
>>271
今ゲッショー読んでから浦島に対するジェラシーが押さえられない俺を煽るつもりか・・・!?

275名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:52:05 ID:0rDs17LM0
>>270
いや、>>268は比喩だろう?
人類は穢れているから滅ぼす>>>>>穢れた地上の生き物は地上で死ぬべき
なのに月人の思想が認められないのは描写の仕方が悪いからだっていう

276名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:52:08 ID:QjbOGGzQ0
ていうか、単にお仕事で侵入者に対応してるだけの依姫には
こいつ強すぎるんちゃうか以上の感情は持たないな

277名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:52:17 ID:lUZTZTo.0
神道的な穢れ排除思想なんかも人間は神のもとに立ち入るなっていう思想もあるしなあ
土俵や山に女が入れないのも、女が穢れているから神のもとに来るなってことだし
注連縄自体がここから神の領域なので穢れ=一般人は立ち入り禁止って標識だしね

278名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:53:15 ID:vgLklzDs0
結局のところ地上の人間よりも生に執着しまくってるからなー
正直高貴どころか見苦しく見えてしまう部分もある
天人もそんなこと言われてたな

279名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:53:18 ID:lUZTZTo.0
>>272
人種差別てw

280名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:53:53 ID:pj4bn/eUO
そもそも設定に「月人は次元が違う高貴な存在」と書いてあるにもかかわらず
実際作中に出てくる月人たちにそれだけの説得力がないのが悪い。
情欲まみれじゃないか。

月夜見様がいきなり降臨して全てを丸く収めるくらいやってくれれば納得もするが。

281名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:54:06 ID:5Zwj2HNY0
>>269
無いぞ
根っこは同一だが生まれ持った罪と言う原罪思想はキリスト教特有
 
イスラムは基本的に神に仕えるものに罪は無いと言う立場
ユダヤは罪ではなく善悪で語る。そしてそれを選択するのは自分自身って教え
共に原罪は否定している

282名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:55:02 ID:lUZTZTo.0
>>272
後な、仏教でも生まれた時からずっと穢れていて穢れたまま死ねって言ってる存在はあるぞ
ズバリ女のことだけどな

283名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:56:09 ID:lUZTZTo.0
>>281
建前にしか思えないけどねえ、俺には
まあ、教義でそう言ってんなら尊重するべきだな

284名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:56:55 ID:sV2eUV.w0
>>246
紫じゃ月兎に接触してデマを流す手段が厳しいような気もするんだよな。
紫がうどんげに何かしたっていう伏線でもあれば別だが、そうでもなさそうだし。
やっぱり発端は月にいる誰かじゃないのかねえ。

285名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:59:49 ID:lUZTZTo.0
高潔と高貴は全然意味が違うぞ
高貴ってのは単に身分が高いってことだぜ
説得力が無いとか言ってる人の中には高貴と高潔と混同してるやつがいる気がする

286名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:59:52 ID:tL959G.wO
>>277
女=穢れだとフェミ団体がうるさいから
相撲の場合はどうにもならんが
山は山の神が大体女神様だから自分以外の女が入ってくると
妬いちゃうからって説明も聞いたことがある

287名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:00:12 ID:QjbOGGzQ0
>>282
ウチの経文にはねえなあ…宗派違うのかも

まあいいや、現状
・豊姫のDQNは演技なのか素なのか
・ゆかりんなんで土下座の前に笑ったのん?
ってあたりが疑問か。豊姫のアレが素なら二次創作でぐっちょんぐっちょんにされることに
なんら躊躇を覚えないし紫がなんの説明もなく月行きなら総ツッコミだろうし
2号が手紙を渡すチャンスもなくなってどうすんだってコトになるな

288名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:00:52 ID:lUZTZTo.0
>>286
山の神は一般に女性神だからな
妬いちゃうって言う理由も確かにあるんじゃないかな、方便かも知れないが
神奈子も女だし

289名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:01:12 ID:0rDs17LM0
>>272
でも、浄土宗の厭離穢土なんたらって娑婆が穢れているから死後に極楽に行きたいって思想だろ?
確か、往生の過程で穢れを落とすとかなんとかって聞いた覚えがあるんだけど…
つまり、死ぬ時までは穢れたままじゃない?

>>284
つ「電波と月兎通信の境界」
って、儚月抄前なら言えたんだけどな…

290名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:02:11 ID:lUZTZTo.0
>>287
あれをDQNと取るのが東方的にはおかしいんじゃないかという主張
妖怪の人食い正当化をDQNだというならそれもアリかなとは思うが

291名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:02:56 ID:JVzm1FF60
架空の人物に見下されてるのが気に喰わない人って結構いたりするのか

292名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:03:07 ID:9oru2nzA0
>>114
儚月抄は「設定が軽くなった」っていうより
そういう「魅力的な部分を削った」っていう風にしか見えないんだよね
それが「神主らしい」「東方らしい」っていう人もいるけどさあ・・・

293名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:03:26 ID:QjbOGGzQ0
実在ならさらにアウトだぜ?

294名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:03:46 ID:0rDs17LM0
>>287
あれをDQNと呼ぶなら東方にDQNじゃない奴はいない

295名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:04:23 ID:W4bUI5Yc0
豊姫ってDQNなの?w

296名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:04:56 ID:lUZTZTo.0
>>295
俺にはそうは見えないんだよなあ
むしろえーき様に似た匂いを感じる

297名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:05:23 ID:0rDs17LM0
実在の人があんなこと言い出したら、
「ああ。この人、厨二病のままなのか、やばい宗教なのかな?」って思う

298名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:06:12 ID:LvECJwsY0
>>287
小説3話読めば今月号のアホ姉の態度はあくまでも月の使者としての振る舞いだって分かると思うんだが

299名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:07:01 ID:vgLklzDs0
地上に全く価値を見出してないんだから
いくらでもひどいこといえるさ
DQNとは違うよ

300名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:07:13 ID:HA5aC/8M0
>>264
あれ、ちょっと待って
まさか、それで一目惚れ・・・?

そういえば大綿津見神は浦島神話の龍神と同一視されている
浦島伝説の原型が山幸彦神話である
もしくは共通の元ネタから発生したという説がある(中国に浦島そっくりな話がある)
あらすじは現にそっくりだ
風土記の編者の思惑から浦島太郎と山幸彦を同一視する向きもある
そして月の都はいろいろ不思議時空だ
まさかとは思うんだが豊姫ってすごく可愛いのか?

301名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:08:22 ID:QjbOGGzQ0
>>298
小説から受ける人物像と今回のアレが違いすぎて
どっちも本心の多重人格なんじゃねえのという気さえしてるわけだが

302名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:08:51 ID:pj4bn/eUO
>>285
身分の高さには相応の振る舞いが求められるわけで、高潔さはそれに付随する要素の一つではあるな。

そうでなけれぱ月人は身分が高い(と称している)だけのゲス野郎ってことになってしまうぞw

303名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:11:00 ID:4FqGIJO.0
作品が終わってみないと分からないけど
やはり原作者と漫画家の意思疎通が十分にとれていない感じなのが
一番の問題な気がしてきたわ…

304名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:11:28 ID:HA5aC/8M0
>>282
あ?お前どこ中だよ

中国で成立したものにはそうした傾向があるが
初期仏教では女性の出家も認め
後に法華経おいて女人成仏も説かれている
さらに後に変成男子による救いもあるぞ

正直、中国で成立したのは極端すぎると思うの

305名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:11:47 ID:4BO0heT.0
>>300
分からないから三行でまとめて。

306名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:11:56 ID:lUZTZTo.0
>>302
どんなにゲス野郎でも
身分が高い人は身分が高いんだッ
それが種族差から来るものならなおのことッ
すっげーDQNな神様なんてそこらじゅうの神話に腐るほどいるが、
それでもやつらは神様で高貴な存在なんだ!
人間同士の矮小な貴族の義務なんか忘れちまえ、予算が違うんだよハナから

307名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:12:45 ID:IT9bPjWw0
>>301
ただでさえ神主と秋★枝間の意思疎通が疑問視されてるからなあ
他のメディアとの連携ともなるとさらに疑わしくなってくる・・・

308名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:12:51 ID:LRo.H/fU0
しかしとよっちが「言った内容」がそんなに重要なのかね
「人質には手は出さない」をちょっと対罪人用のツンツンした例えで言っただけじゃんか
あの場面はとよっちが「思想を語る場面」じゃなく「判決を語る場面」だろうに
やれ言葉面だけ見て見下しだ傲慢だDQNだ騒いでるのが理解出来ん

>>296
四季さんとも違うだろう。あの人は半おせっかいとは言えしたのは説教だけど
とよっちはそんな事してる訳じゃなく月防衛の為い動いてるだけだし

>>301
だから「ポーズ」なんじゃろ。使者的な。「今度は厳しくする」とか言ってたじゃん
別に嘲笑いながら言った訳でもなし

309名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:13:53 ID:HA5aC/8M0
>>305
浦島=山幸彦
時代の違いは大した問題じゃ無さそう
豊姫はたぶん処女じゃない

310名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:14:13 ID:lUZTZTo.0
>>308
事実をきっぱりと宣告してあげつつも慈悲深いってところに共通点が

311名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:15:18 ID:JVzm1FF60
>>301
>252のあれは地上の生き物代表代理に放たれた言葉ではあるけど、
その他一般人は本来誰一人観測してないはずなわけだから、儀礼的なポジショントークととるべきじゃね

312名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:16:59 ID:4BO0heT.0
>>309
それで行くと豊姫は未亡人なの?

313名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:17:06 ID:W4bUI5Yc0
>>309
やめろ

いや…おかしいな、別に処女じゃなくても…
くそっ…俺はいつからこうなっちまったんだろう…

314名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:17:40 ID:LvECJwsY0
>>309
何故俺の嫉妬の炎に油を注ぐような事するの・・・?

315名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:18:36 ID:0rDs17LM0
>>309
諏訪子が処女だと信じている俺にその理論は通用しない

316名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:18:40 ID:QjbOGGzQ0
いちおーいっとくが姦通は穢れだぞ

317名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:19:44 ID:lUZTZTo.0
諏訪子は処女だろjk
もちろん神奈子様も

318名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:20:10 ID:1aTRatLE0
初代天皇の祖父をお酒と美女で時間を忘れて最後爺さんにさせられた人にする気かw

319名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:21:45 ID:vgLklzDs0
>>308
見逃す口実にしたのは確かだろうけど
思想的にもガチでそう考えてるだろう
穢れ無き月の海で海面に映る地球だけが穢いとか小説の一人称でも言ってるし

320名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:23:50 ID:QjbOGGzQ0
言ってたなぁ
…マジで神主、豊姫のキャラを「鋼鉄の七人読んでて思いつきました」とかじゃないよな

321名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:24:20 ID:4BO0heT.0
神奈子が処女だったらむしろ萎えるだろ。

322名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:25:11 ID:lUZTZTo.0
>>321
なんて未熟者

323名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:25:57 ID:0rDs17LM0
>>319
思想的にガチって言うか、
実際東方的にはそういうことになってるんだから仕方ないだろう?
海の近くだと潮の香りがするとか、そんなレベルの話だと思うぞ?

324名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:28:30 ID:IT9bPjWw0
豊姫「この、裏切り者!」

豊姫「私に愛して欲しかったら死になさい。
  あなたの死体なら、愛してあげてもいいわ」

豊姫「あなたの肉は私が食べてあげる、でも飲み込んであげないわ。
  口に含んでから、不味そうに吐き捨てるの。」

325名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:29:42 ID:Nc7eBriE0
なんでいきなり may I help you?

326名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:31:11 ID:1aTRatLE0
まぁ「地球は青かった」と同レベルではあるよね
漫画だけだと汚らわしい、寄るな、死ね!ってキャラに見えるのかもしれない

327名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:31:29 ID:LvECJwsY0
vgLklzDs0は穢れの意味を深刻に捉えすぎなんじゃないか?

328名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:33:20 ID:LRo.H/fU0
>>310
ああ、そーゆーことならそうかも

>>319
考えてても問題無くね?別に「月的に」特殊思想でもない。とよっちが特別おかしい訳じゃない
しかも見下す為に言ったんじゃなく要望聞き入れの口実の為に使う程度な辺り寧ろ他の月人より
その点はそこまで重要視してない可能性すらあるぞ

というか一休さんのとんちレベルの使い方だよな、この聞き入れへの口実の使い方
思想を語り合う場面なら兎も角要約したら「アンタは有罪だけど要望聞き入れはおk」だし

329名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:34:26 ID:czU6KGhA0
ぶっちゃけ豊姫に関してはあの台詞以前の問題だと思ってるが
妖怪とはいえたった二人に対して森を一瞬で浄化する兵器って
大規模破壊兵器もいいところだろ
もし紫達が従わなかったら森ごと浄化するつもりだったのかと言いたいよ
森に住んでる生き物からすれば迷惑も過ぎるぞ

330名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:35:45 ID:4BO0heT.0
>>322
マジで?w

331名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:36:19 ID:IT9bPjWw0
豊姫や依姫のキャラを深く掘り下げる描写も必要だったと思う
バトルが苦手だったらそれを削ってそっち方面をもっと描けばよかったんじゃないか

332名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:37:48 ID:vgLklzDs0
月が過去に地上に戦争の種撒いたりしてなきゃ
いくら見下してても構わないんだけどねえ
そんな諸悪の根源みたいな真似しといて
罪深いのはどっちだこの野郎って思うわけですよ感情的に

333名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:38:15 ID:iYzc8Be.0
>>329
魔法の森

魔理沙・アリス・こーりん「ぬわーっ!!」

334名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:38:59 ID:4BO0heT.0
まあ感情的すぎだな。

335名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:39:18 ID:BYdYKe3U0
わずか500歳のレミリアが否処女ならショック死するけど1000歳こえの人たちならもう仕方ないわ

336名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:39:19 ID:CKQWImvA0
スズメバチが家の中に! 駆除しなくちゃ! って時に
空気中の微生物巻添えにしちゃうかも! なんて考えないだろう

337名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:40:31 ID:HA5aC/8M0
>>312
未亡人ですな

どうも風土記の編者の祖先神が山幸彦らしい
だから山幸神話→(今風の脚色)浦島神話になるんじゃないかと
宇良神社にも月讀命が配祀されていたり
「月讀命の子孫」という話もあったり何かと臭い
以上に加えて
・浦島伝説と山幸神話の登場人物が密接にリンクしていること
・儚月抄における豊姫の態度
・秘封倶楽部の例もあり、桃源郷は非常に不可思議だということ(民俗学的にも)

ここから、人間として恋仲だったのは浦島子だけなんじゃないかなぁと

338名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:42:38 ID:0rDs17LM0
>>329
森を一瞬で素粒子分解できるからって、森ごとやることにはならないんじゃない?
月の兵器が超兵器なら範囲指定くらい出来る器用さは見せてほしい
射程:髪の毛〜森 な感じで

339名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:42:58 ID:IT9bPjWw0
「儚月抄でキャラの設定を軽くする」前に
「儚月抄のキャラを魅力的に描く」べきだったと思う

340名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:44:05 ID:poqGEJRc0
月人の思想は古臭いって霊夢も言ってたろ
結局は相容れない思想だし、どっちが偉いとか間違ってるとか無いんだよ。

思想や価値観はキャラによって様々、人によって様々。

341名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:44:21 ID:HA5aC/8M0
書き忘れた

神話衝撃のラストが一切語られない
これが妙なんだ
しかも、夫婦仲が未だに続いているかのような言い方をしている
あなた方は衝撃の破局を迎えたでしょうと
ヒコホホデ命は文字通り神様で人間じゃないような気がする
神の嫁で巫女だしさ

342名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:46:48 ID:BWVUoS5Y0
>>277
神道で主にいけないのは「死」「血」「出産」
女でなく血が穢れているもので、女には生理があるからという理由で女人禁制じゃないっけか
ちなみに出産が不浄とされるのは昔は出産してまもなく死んじゃう赤子が多かったからって聞いた
である時儒教が日本に伝わって神道や仏教と混ざった結果「女はいかん!」みたいな風潮が出来たそうな

343名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:47:16 ID:4BO0heT.0
未亡人とかかなりグッとくる。

344名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:48:23 ID:IT9bPjWw0
儚月抄ってほんと色々もったいない・・・

345名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:49:09 ID:W4bUI5Yc0
>>343
なんて成熟者

346名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:50:33 ID:LvECJwsY0
>>339
その点で言うと一番気の毒なのはよっちゃんだと思う
漫画では何か妙に悪役っぽい描かれ方だし
小説でも出番少ないし・・・

347名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:51:51 ID:HA5aC/8M0
なんだと、きのこ100%を咥えたりサービスカットもあるぞ

348名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 03:10:17 ID:JVzm1FF60
>>332
でもその戦争で犠牲になったであろう地上の生き物は
自分たちと全く関わりが無いどころかそもそも存在してないわけで

>>338
でもあれ作中で実際に使った描写がされてないから
最悪ただのハッタリである可能性は捨てきれないようなw

>>340
いいかげん架空世界の架空の思想を感情的なことで問題にするのはやめて
そういうものだと理解したうえで話すべきなんだよなあ、なんて

349名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 03:12:43 ID:niDKPGRc0
未亡人なんてパルスィは確定的に未亡人じゃん。
橋姫なんだし。

神話的世界ったらさ、
「大便してる女神の股下の下水から男神がヌッと出てきて、
矢で女神の女陰をブスリ! 」ってな展開が一番日本神話っぽいな。
これ東方じゃ出来ないだろうけどなあ

350名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 03:17:34 ID:niDKPGRc0
>>337
東方の元ネタ神話のカオスな混ざりっぷりからすると、
何でもかんでも密接にリンクしちまうぞ

351名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 03:24:23 ID:SDbwQD9M0
>>343 グックル

352名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 03:31:12 ID:xk2Ehg5w0
元ネタと東方の設定が一緒なわけがない

353名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 03:36:23 ID:I.dbFlQ60
穢れ=性的行為
月の彼奴らは全員処女
幻想郷の奴は全員秘処女
もし霊夢の撒いた穢れが蔓延した場合月の彼奴らは乱れ狂っていただろう
東方はエロいんだから間違い無い

354名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 03:43:47 ID:4x.J0faA0
>>346
うん、よっちゃんはいい子のはずなんだ!
スペカをあっさり受け入れるような話のわかる子だし。
多勢を相手に自分の力で正々堂々戦ってる。
霊夢の外道攻撃に今回絶対ブチ切れると思ってたんだけど、
全然そんな事ないんだよね。あくまで正攻法で対処してる。

なにより小説抄での豊姫との会話が印象的なんだ。
カラスを殺した場面なんだけど、

 豊姫:「殺す事が最善だった筈です」
 依姫:「・・・・・・ええ。それが最善で間違いないです」

このセリフの前にある「・・・・・・」がね、
なんかこう、ちょっとためらいを感じてると言うか、
心のどこかで「そこまでせんでもええやん」みたいなところがあるような。
でももう殺してしまってるんで、あくまで後追いで認めたと言うか。
その辺り多分、豊姫ほど強硬派じゃないのではと思う。

だからさ、月人ったってみんな豊姫と同じ思想じゃないと思うんだよね。
輝夜だってあんなだし。

豊姫の思想=月人の思想って考えるのは時期尚早じゃないかな。

355名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 03:51:42 ID:xk2Ehg5w0
依姫は良い子かどうかはわからんな
人の神経逆なでする事何回も言うし
あれは戦い大好き娘だよ
魔理沙が降参する前おもしろくねーなー言ってるしもう俺より強い奴に合いに行きたいみたいなアレ

356名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 03:53:38 ID:fGXfYqXg0
>>355
剣でも斬れない波動の使い手と良い勝負なんですね

何だか豊姫と依姫がクロスオーバー二次創作用に神主から与えられたキャラに見えて来た

357名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 03:56:52 ID:q0sIXOdo0
綿月姉妹の言葉に特に何も思うところがなかった自分は、
感受性に乏しいんだろうか。
東方キャラの会話なんて皮肉の応酬みたいなもんだと思うけど。

358名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 04:00:28 ID:LRo.H/fU0
>>354
とよちゃんだっていい子じゃないか
根は、月人思想の中にあっても例え地上人だろうと殺すのは可哀想と思える子だし
不法侵入+αの罪人の頼みもちょっと歪曲した言い方ではあるけど受け入れたし
強行派っつっても浦嶋子の一件でちょっと考えを引き締めてただけだしな

……つーかあれが月人の基本思想かどうかはさておき(多分そうだとは思うけど)
こと姉妹においちゃ、それを口に出させられたから地上人から見たら傲慢みたいに見えちゃったけど
実際かなり温情判決の柔軟対応じゃん。立場考えたらブチ切れても何一つ問題ない事されてるのに

359名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 04:03:18 ID:rAD8X33w0
>>357
俺もそうだけど、特に何も引っかからなかった人は特に何も言うことがないからなw
そもそも何で紛糾しているのかがピンと来ない。

360名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 04:04:37 ID:q0sIXOdo0
好きなキャラの立場で感情移入して見ちゃう人が多いからしょうがない。
ただまぁ叩くならキャラじゃなくて物語の構成な、とは言いたい。

361名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 04:10:14 ID:xk2Ehg5w0
キャラの良い悪いはタブーにした方がいいかもな

362名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 04:11:36 ID:I.dbFlQ60
依姫豊姫マンセーレスってやけに長文多いよね

363名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 04:17:58 ID:17.zfyiM0
数ヵ月後には大多数の人に忘れ去られるキャラだろう<綿月姉妹

今が一番の黄金時代なんだから、輝かせてやれよと思う
それでも人気投票でも良くて秋姉妹レベルなんだからさ

364名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 04:19:30 ID:rAD8X33w0
キモいな。

365名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 04:21:36 ID:LRo.H/fU0
つーか怖い

>>361
「悪い」はともかく「良い」は別に良いじゃないか。他を一方的にこき下ろす褒め方とかなら別だが

>>362
要点まとめられなかったのは俺の文章力不足だが考えるべき事多いんだもん
つか少なくとも叩きよりゃ良いじゃん

366名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 04:24:08 ID:I.dbFlQ60
キモいな。

367名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 04:32:58 ID:LjKTmjpk0
まあお前の意見は気に食わん!
って感じで人の意見を即座に否定してボコボコに叩く奴よりはマシだな
ここってそんな感じの奴が多すぎでねぇ

368名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 04:33:39 ID:4x.J0faA0
>>358
いや・・・俺は豊姫の思想が月人の基本思想とは思いたくないな。
もしそうなら、俺は月人とはちょっと分かり合えない気がする。
そうなったらちょっと寂しいw。

でもどんな宗教にも 『原理主義』 ってあるじゃない?
豊姫ってもしかしてそういう人なんではと感じてるんだが。

あと、よっちゃんてそんなに傲慢発言あったかなあ・・・
「勉強が足りない」とか、やっぱりよっちゃんの方がはるかに年上なんだし、
そんなに偉そうって感じには聞こえないんだけど。

369名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 04:36:49 ID:SQKy7tIs0
たまにこのスレって、儚月抄のスレってことを忘れてる奴が湧くよね。
スレタイをクリックしてこのスレを開いたはずなんだけどねぇw

370名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 04:37:15 ID:rAD8X33w0
>>368
具体的に豊姫の思想ってどんな物だと思ってるの?
そこんとこが不明瞭だとかみ合わないままだと思うよ。

371名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 04:42:14 ID:A3YoccUk0
ここは綿月姉妹スレだったのですね

372名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 04:47:07 ID:0Zwh9Cis0
儚月抄について議論・考察するスレだろ

373名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 04:54:10 ID:niDKPGRc0
月に侵略しようとしたのに犯人捕まえて許すなんて
豊姫はむしろ寛大すぎるだろ。

現実ならイスラエルがガザ侵攻した時のように
幻想郷全土が月の最新兵器によって焦土と化してるところだぞ。

374名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 04:55:21 ID:niDKPGRc0
>>372
儚月抄の議論・考察スレは別にある。
ここは雑談スレ

375名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 04:59:31 ID:0Zwh9Cis0
>>374
うん、知ってる

376名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 05:08:46 ID:A3YoccUk0
紫って月に行って帰ってきただけでなーんにもしてないよね
実際どこか被害あったわけじゃないしそれじゃ現実でも焦土にはされまい
捕まりはするだろうけど
ってか豊姫がいつ紫を許した

377名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 05:13:29 ID:THJgwz3I0
>紫って月に行って帰ってきただけでなーんにもしてないよね

……え?

378名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 05:24:34 ID:I.dbFlQ60
何か色々と放ってはいたけどそれを豊姫は知らないしね

379名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 05:50:31 ID:YubkMw5Y0
確かになんにもしてないな
あんだけ暗躍して周囲を巻き込んで未だ何もしてない

380名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 08:03:57 ID:q86dLKkI0
まあ、たとえばテロするって言って戦闘員を送り込んで戦闘させて、
自分は爆弾のスイッチまで入れたのに、
その爆弾が軍の努力で不発だったからと言って無罪にはならんわな

381名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 08:14:17 ID:gn.q1xc.O
いや爆弾は不発じゃなくて、自立行動中なんだけどね
一応まだ見つかってない、のかな?

まあ爆発しても物が盗られるだけだと思うけど

382名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 08:33:32 ID:6EkGEcOQ0
どっちかというと豊姫の思想は月人というよりも永琳の思想だろうな。

383名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 08:50:04 ID:.W0YFeN.0
儚月抄を見てから輝夜がかなり好きになったのは、
反日国の中の親日派を見つけたときの喜びに似たものを感じたからかもしれない
でも輝夜にだったら地上人は道具として見られたままでも良かった気もする不思議

384名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 08:54:44 ID:GDYMsL.20
というか、そもそも紫の動いた理由が分からんと話にならんよね。

「幻想郷に元月人が住み始めた。って、月の賢者だって!
それなら月の守りは緩くなってるんじゃない?攻めるには今しかないわ!!」

これなら良く此処で言われる自業自得だけども

「幻想郷に元月人が住み始めた。って、逃亡者とかいってるんですけど!?
結界で守られてるなんて言ったけど、月が本気になったら防げるわけないわ!
今は来てないらしいけど、月の追手がきた時はどうするつもりなの??
秘術を使用されても迷惑だし、戦闘なんて起きたら幻想郷が危ないじゃない・・・
しかも何時までたっても、それに対して動いてすらないし!
勘弁してよ!こっちで何とかするしかないの??」

これだと紫は、地や緋と同じ苦労人みたいになる。
月に対して何もしてないっぽい永琳見ると、こんな可能性も捨て切れないんだよなぁ・・・

385名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 09:09:27 ID:TMLT.aHU0
>>362
だったら
産業でマンセーしてやんよ
小説見ろよ

386名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 09:14:01 ID:6EkGEcOQ0
>>384
毎月やってる団子お供えするやつがいまの月避けなんじゃないっけ?
しっかりやってるよ。

387名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 09:15:41 ID:TMLT.aHU0
でも小説版に月側の描写を依存してる事でズレが生まれてる気がする。
アレ見てないと綿月姉妹はうどんげを見捨ててるようにか見えないけど、実際はちゃんと捜索してたっぽいし。
まあ仕方ないよな。キャラ☆メル買えとは言いづらいし。
下巻と同時発売でいいからちゃんと出してほしい。香霖堂の二の舞は勘弁な。

388名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 09:31:50 ID:TtJCW6Lo0
ジョウガとか八意××の××とかそのうち明らかになんのかね?
そんな深い意味はないんですよ、ンフフフフとか言ってそうで怖い

389名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 09:35:33 ID:gn.q1xc.O
まあ妖怪でも月人でも対象がかわゆい女の子じゃなかったら
こんな傲慢な物言いする連中を誰もそんな熱心に弁護して言い争わないよね
ことごとく死ねで終わりだよね

390名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 09:38:52 ID:1EsVxRmoO
もう綿月の話題はいいよ
ホントに高貴なら俺らと考えの次元が違うんだろ
それで良いじゃんいずれにしても月人って立場から今後出番は無さそうだし
今後のストーリーに影響するのはえーりんがどの位
ストーリーに組み込みやすくなるかって話だけだろ

391名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 09:53:44 ID:tHyp.AIc0
>>390
ほとんど変わらなくね?
月との関係は「今んとこ追っ手が来る様子は無い」から「今後も来ないっぽい」に
変わっただけだし、他キャラとの関わりもあまり変わらんというか出番ねぇしw

392名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 09:57:49 ID:.W0YFeN.0
プレイヤー視点では変わらなくてもZUN的に動かしやすくなるなら出番は増えるかもしれないよね

393名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 10:01:08 ID:1EsVxRmoO
まあ関係性薄いキャラだしな
第二次花か文ででられりゃいいほうだ






>>62にもあるような人間ほしいよなあ
最近は神だから強いって流れでつまらん

394名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 10:01:12 ID:V3niVJlQ0
>>389
いや、こういう場合
理解を示せる俺凄いだろ、ムカついてる奴乙w
と見下したり煽る人はどこにも一定数いるからゼロにはならんかと

395名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 10:01:28 ID:gn.q1xc.O
ZUNは既存のキャラより新しいキャラの人だし、
出すと言ってたパッチを出さない人だし

396名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 10:05:47 ID:TMLT.aHU0
永夜抄キャラが謎多いってのは「幻想郷の連中にとって、永夜抄キャラが謎多い」って事じゃね?
求聞史紀とか見返してみると良く分かる。
霊夢や魔理沙の認識も、阿求とは大して変わらんのよ。

397名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 10:17:55 ID:tL959G.wO
>>62
魔法嫌いな科学信奉者ならいるんだがなぁ…

398名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 10:21:17 ID:.W0YFeN.0
>>396
親切にしても不気味って言われるくらいだしな

399名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 10:28:36 ID:GDYMsL.20
>>386
>毎月やってる団子お供えするやつがいまの月避けなんじゃないっけ?
確かに行動はしてたけど
でもあれで月の使者が来なくなる訳じゃないだろうし、指名手配って事実に対して
何の意味もなしてないんじゃないか?
月側は罪を償ってるとか何にも知らないんだから。
だから永夜以降、月の使者が来る可能性を無くそうって動きは一切してないとしか見えない。
紫は「備えあれば憂いなし」な行動をしてるイメージがあるから
それで納得出来るとは思えないんだよ。

400名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 10:44:24 ID:nnlvlv0U0
永遠亭のありように文句があるなら直接言えば良いじゃん
黙って巻き込んだりするから黒幕認定されちゃったよ
永琳はボコる気満々だよ

401名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 11:05:36 ID:6EkGEcOQ0
>>399
いや、団子などを偽の満月に見立てて相対的に月を遠ざける。少しでも満月を遠ざけて、月の使者がやってくるのを防ぐのであるって言ってるし・・・。
よくわかんないけどw

402名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 11:18:50 ID:3r1SyhRw0
あれはたぶん「団子を食べて月のことは忘れよう」という話
あれで満月が来るたびに団子のことが思い出せる

403名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 12:19:44 ID:s57ThbB20
現実逃避じゃないですかw
というかさっさと捕まえにこいよ最新鋭兵器もってんだろうああん?
と言いたくなるけど

>>393
>>62の人がでて月に侵入したって話ならまた綿月の登場も
あるかもな

というかもしあの二人が今後出るようなことがあれば
旧作みたいに残った方によって
セリフが変わるみたいなことしてくんないかな?

404名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 12:21:42 ID:qup9M8yA0
あのロケットで月に本当に届いちゃう世界だぜ
本当に使者が来なくなる効果があるにきまってるだろ

405名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 12:21:44 ID:sV2eUV.w0
>>402
いや嫦娥も同じ事やってるんだし、兎にもちをつかせるのは月人的に贖罪的な意味があるんだろ。
何でなのかは多分そのうち民俗に詳しい人が元ネタ出してくれると思うw

406名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 12:30:28 ID:.W0YFeN.0
まあそれを考えたのが永琳だし効果はあるだろうね

407名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 12:31:51 ID:s57ThbB20
早苗「ここでは常識にとらわれてはいけないのですね」

そうだね・・・

408名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 12:47:05 ID:GDYMsL.20
確かに月人的に意味があるのかもなぁ。
・・・地上の民になろうとしてるのに、それををいつまでも続けるのは
良いんだろうか?

409名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 12:50:50 ID:lFHY/7JIO
ぱれっと買ってきたぜ
今回は輝夜マジ可愛い
永遠亭の皆に愛されてるのが分かる気がするわ
てゐちゃんもほんのちょっとだけいい人な部分が見えて良かった
あとうどんげ父母ワロタ

410名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 13:10:08 ID:xTQtXIgE0
>>401
レティを冬そのものに見立てて攻撃することで冬の終わりを早める春乞いの儀式とか
五行的に相性が良いアイテムを持ってたら何故だか対戦で勝ちやすいとか
呪術なんてそんなもんだ

例月祭そのものは永琳が考えたけど
丸い物を供えるっていう骨子部分は映姫が鈴仙に伝えたことだから効果は確かだと思う

411名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 13:22:39 ID:kSscA6k.0
>>369
儚月抄についてちょっとでも批判的な流れになると「反省会」と揶揄するのに
儚月抄と関係ない話題が続いても何も言われない不思議

412名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 13:29:22 ID:gn.q1xc.O
紫が黒幕として、えーりん的に今回の騒ぎはどうなると決着と言うことになるんだろう?

まさか紫をとっつかまえてがっちり折檻しっかり洗脳みっちり調教して自分たちに快適な幻想ライフを
約束させる手駒にしたいって訳でもないだろうし

413名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 13:36:09 ID:1EsVxRmoO
ゆかりん捕まっただけでも満足だろ
クーデターの疑いも晴れたし
後は罪が許されでもしたら大満足だろうけど
それは無さそうだし

414名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 13:58:09 ID:kuoZ8D.k0
>>410
依姫は五行的に火属性かな?いやま神降ろしで変えられるのは前提として
東方って五行がかなり重要だと思うんだよね、霊夢と魔理沙の相性見ても
五行的に対戦振り返ってみて、
火剋金で金属性の咲夜さんはアウト
魔理沙は水だけど、、力の差で火侮水になってるんだろうか?
レミリアはわからん、金?
霊夢は木で木生火、穢れを受けてイズノメを生むことに?

415名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 14:30:45 ID:59MXEKmA0
うどんげっしょーの姫様>>>(越えられないカリスマの壁)>>>儚本編の姫様な件
ほんま姫様の愛おしさは底知らずやで
てゐのカリスマもうどんげのへたれ可愛いさもストップ高です
うどんげっしょーは何気に理想的永遠亭を書いてるから困る

416名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 14:35:35 ID:1EsVxRmoO
理想的というか二次に近いというか
つーかうどんいじられすぎだろう
もっとシャキッとしろよ

417名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 14:50:02 ID:JOaYpmXw0
REXでもぷぎゃー→ほぼ完璧ねとかやってたし
鈴仙にシャッキリとか求める人はそれこそ二次に走るしか…

418名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 14:51:47 ID:OR7uoaV.O
いじられ最強キャラだな
あれで実は月にいた頃はつっぱっていた
あだ名は切れたナイフ

419名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 14:57:06 ID:1EsVxRmoO
やっぱ五面ボスってのは引き立て役だからヘタレの方がいいのかもなあ

420名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 15:01:55 ID:QfaKdh9gO
振り回され役でも、その振り回された分が何かで報われてればそれでいい

421名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 15:03:10 ID:kHkUxNBM0
>>409
うどんげ父母…?期待

422名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 15:10:36 ID:TMLT.aHU0
五面ボス

咲夜・年々、天然ボケが侵攻してきてる。儚月抄でおぜうのママになった。
妖夢・幽々子様や紫様や色んな連中に振り回される。
鈴仙・うどんげ(笑)。儚月抄のせいで根本からヘタレと化す。
早苗・最初は生真面目だったように見えたが幻想郷に帰化する。フルーツ(笑)
お燐・新参ホイホイかつ新参バイバイ(難易度的な意味で)。勘違いで怨霊を地上にはなってしまう。

咲夜が最強なんですね、分かります。
儚月抄でも咲夜はあんまり叩かれてないよなw
あれhあれで萌える。

423名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 15:16:35 ID:q0sIXOdo0
芋の辻斬り妖夢も大分賛否両論だったのを思い出した。
最近の妖夢はかなり二次設定に近い性格になってきてるが。
神主のことだから儚月抄終わったらまたキャラ設定を変え始めるに違いない。

424名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 15:17:04 ID:iLI2YJSc0
うどんげっしょーは癒されるわぁ
来月はよっちゃんもクソ侵略者のロケット組追い出してほっと一息つけるといいなぁ

425名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 15:19:53 ID:BYdYKe3U0
>>424
そういうこと言うのやめようぜ

426名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 15:22:04 ID:R0KA2eW.O
鈴仙の能力\スゲエ!!/ な内容だった、三月精での上海アリス通信は単行本に載ってなかったりも……。

427名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 15:24:26 ID:1EsVxRmoO
>>422
霊夢は戦闘中
マリサはもちと甘い星に話題が移ってたし
レミリアはいいとこなしに敗北

真面目に戦ったの咲夜だけじゃん

428名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 15:28:35 ID:tHyp.AIc0
順番が後になるほど読者のフラストレーションが溜まってったってのもあるかも

429名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 15:29:56 ID:FSzByIbQO
げっしょーの裏
博霊霊夢の勝利を信じて……!ご愛読ありがとうございました!

って夢を見た。

430名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 15:31:40 ID:CKQWImvA0
咲夜さんはいきなり持ち味を発揮して依姫を慌てさせたからな
一番見せ場があったかもしれない

431名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 15:36:16 ID:R0KA2eW.O
>>422
>勘違い
そうだったか?

432名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 15:37:44 ID:TMLT.aHU0
>>426
丁度、三妖精の能力の上位互換みたいなもんだからな>うどんげ
サニー、ルナ、スターの能力を全部組み合わせた上、それを上回る恐怖の隠密。

ただ玉兎>妖精というのは、妖精メイド三匹がごぼう抜きされた時点で分かってるようなもんだからなw
妖精よりはマシだけど、最強クラスでは決してない程度の能力。
そもそも妖精なんて幻想郷ヒエラルキーの中でも最弱クラスだしw

433名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 15:39:41 ID:TMLT.aHU0
>>423
あれは妖EDで「グレるわよ?」とか言ってたからグレたんだろうw
丁度、冥界の境界がなくなって仕事が増えたばかりの時期だろうし。

>>431
勘違いというか誤解な。
お燐は小物っぽくない気がする。怨霊騒ぎの元凶だし、ゲーム中でも強いし。
アレで小物なら、おくうとこいしはどうなんだって話だし。

434名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 15:43:09 ID:1EsVxRmoO
チルノは〜?
妖精程度のチルノが冷気を操れるってのは不思議だよな



大妖精って何が大なんだ?

435名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 15:43:35 ID:OR7uoaV.O
そういうこと言うと最強議論になるから止めろ
特にうどんげの能力に関しては・・・
あとキャラを馬鹿にするような書き方も止めろ

436名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 15:45:19 ID:5Zwj2HNY0
>>434
サイズに決まってんだろ
着る服にも困るくらいさ

437名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 15:46:03 ID:BYdYKe3U0
つまり子悪魔は貧乳と

438名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 15:46:43 ID:IsnTxVos0
おいおい誤字ると小悪魔好きに怒られるぞ

439名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 15:47:14 ID:TMLT.aHU0
>>435
能力については謝る。
妖精は久々に本の文花帖読んだから劇中キャラのつもりで言ってた。すまんかった。

でも実際、人間以下らしいしな。スレチは認めるが。

440名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 15:48:01 ID:1EsVxRmoO
ロリバインですか・・・







私はいっこうにかまわん!!

441名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 15:48:09 ID:Mx.pwrMs0
4コマの兎たちかわええ…

442名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 16:12:35 ID:tL959G.wO
うどんげが儚月抄のせいでヘタれたとは思わんな
元々あんまり好きじゃなかったけど
緋想天でラスボスクラスに怖じずに挑む姿を見て以来
うどんさんと呼ぶようになった
更に儚月抄で判明した、臆病で自分勝手で戦争の前に逃げた根性なし
という月時代の評価も、永琳に師事し地上で暮らすうちにガッツある子になったんだなあと
逆に好材料に感じた、性格はまだ難ありな感じだが

443名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 16:18:24 ID:TMLT.aHU0
むしろ「月から逃げなきゃ死ぬ事もなかったのに、地上に来て寿命が生まれたかもしれない」ってのが、うどんの重さだと思う。
月では寿命がなかった設定が、花映塚や緋想天に生きてる感じだな。

444名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 16:28:12 ID:s57ThbB20
綿月というか月人はえーりん、カグヤ、うどん
を連れ戻す気はあるんだろうか?
えーりんもカグヤも穢れを持っているし
うどんも寿命を持ってしまったわけで
なにも連れ戻すことはないと思うんだけど

445名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 16:31:23 ID:TMLT.aHU0
>>444
永琳と輝夜は連れ戻す気ないんじゃね?
別に永琳居なくても何とかなるみたいだし、綿月も追いかける気ないみたいだし。
永夜抄の時はあくまでうどんげを連れ戻そうとしてただけでしょ。
その辺でバレたら面倒になるから、月を隠して匿ってやったと

446名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 16:32:07 ID:nUZDB4gQ0
>>444
姉妹は「私たちには捕まえる気がない」って自分達と月人全般を分けて考えてるし、綿月姉妹の謀反のうわさが立つ原因の一つなんだから月人にはあるんだろう

447名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 16:37:16 ID:s57ThbB20
ああじゃあ綿月がえーりんに会いに来る展開もおかしくないんだな
でもあの二人ってえーりんの居場所は知らないんだよな・・・

448名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 16:39:39 ID:1EsVxRmoO
次回まさかの前貼り登場

449名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 16:41:44 ID:SRSQLxyM0
えーりん半端なく危険なキャラになったね
マジで幻想郷最強じゃん…
ていうか月でも上位じゃない?

450名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 16:44:54 ID:s57ThbB20
なんで妖怪の力も神の力も使わずに
あんなことできるのかが不思議だな


本当に人か?

451名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 16:48:19 ID:SRSQLxyM0
俺はなんか『地球外生命体』だと思ってる。
億単位って聞いたけど、具体的に何歳なの?

452名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 16:50:40 ID:tP0055rk0
1億17歳

453名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 16:50:55 ID:s57ThbB20
デーモン閣下よりは若いだろう

454名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 16:51:04 ID:CKQWImvA0
FSSのアマテラスみたいになりそう

455名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 16:56:39 ID:IsnTxVos0
地球外生命体だろ

456名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 17:29:23 ID:QfaKdh9gO
原初の海で最初に意思を持ち、
長年の間に強大な力を付けた原生生物とかかもしれん

457名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 17:32:11 ID:kEUjzSgU0
永琳は輝夜よりも力を出さないよう抑えているという設定に説得力が増したな

こういう風に元の設定を強化するような方向でやってほしかったかなあ

458名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 17:33:24 ID:MXpL0Oao0
しかし天照や月夜見よりは格下だからな
まあ太陽に住める時点でヤバイが

459名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 17:37:12 ID:sIKtHyGMO
幻想郷自体は月から見たらどういう認識なんだろう

1.外と同じ穢れた地上(区別無し)
2.穢れた地上にすら居場所の無い連中の吹き溜まり(区別有り)

2だとしたら月面戦争自体も
月から見たら『馬鹿な乞食(共)がなんかこっちに来たぞ(pgr』
程度の認識?

460名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 17:42:56 ID:s57ThbB20
1だろつーか幻想郷じたい知らないんじゃない?
>>458
アマテラスって太陽に住んでんの?

461名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 17:58:28 ID:GDYMsL.20
もし幻想郷を知ってても1だと思うよ。
結界の外じゃ神様ですら「穢れた地上にすら居場所の無い連中」って条件に
片足突っ込んでるんだぜ?
そんな区別付けちゃ不味いだろう。

462名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 18:04:10 ID:TMLT.aHU0
そもそも幻想郷を知らないから何とも言えないだろ。
とりあえずレイセンは好感を持ったらしい。

案外、紫の目的に幻想郷の存在を月に知らしめる意図もあったのかもね。
お互いの状況を再確認して、不可侵条約結ぶとか。
今まで曖昧だったのは確かだろ。

463名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 18:17:16 ID:dOK.WLdU0
>>432
三月精の件の回を読んでれば分かるが、少なくとも三月精での描写ではスター的な能力は出来ないみたいだぞ。
スターの能力の効果が無かったりはしてたが。

> 錯覚を見せるのは能力のほんの一部でしか無く、実際にはサニーは鈴仙の能力の足下にも及ばない。
> サニーは光の進行方向を変える程度だが、鈴仙の能力は光のみならず、物体が持つ波動、精神が持つ
> 波動、電磁波、全てを操る。さらには方向だけではなく、波長、位相、振幅を操る事が出来、彼女の
> 赤い眼を見ると人間妖怪問わず全てがその影響を受けてしまう。

あと、これだけ出来ればかなり凄いと思うが。竹林の波長を操って錯覚を起こしたりしてたし。


鈴仙「きさまは電子レンジに入れられたダイナマイトだ!!」
書いててふと幻視しちゃった。

464名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 18:21:23 ID:0rDs17LM0
鈴仙こええ…
でも、そこまで厨スペックな能力にも関わらずヘタレw

465名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 18:31:22 ID:aDL3.Cog0
ただのヘタレだと思われてるキャラが、よくよく考えてみると恐ろしい力を持ってることになるってのは
漫画界や特撮界ではよくあること

466名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 18:33:52 ID:d2.riZa60
>>460
「月の都と幻想郷の交流が途絶えて久しい」
「博覧会に訪れた人も、新鮮な目で見る人、昔を懐かしむ妖怪等」

求聞史紀のこの記述が事実なら
永琳が月の使者のリーダーしてた頃に幻想郷に来たことあるかも

467名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 18:39:00 ID:QlDIFQUM0
>>465
億泰やしげちーはヘタレなんかじゃあないやい!

468名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 18:39:15 ID:TMLT.aHU0
>>466
浦島子の事もあった訳だし、綿月姉妹は地上との交流を断ってたんだろうね。
その設定が真実だったら幻想郷との国交が回復する可能性もあるかもしれない。

しかし儚月抄の後に求聞史紀を見ると面白いよな。輝夜・永琳・妹紅の項目とか。

469名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 18:42:04 ID:s57ThbB20
波動を制御?
まさか超ひも理論をも覆す存在だというのか!!!

470名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 18:47:22 ID:TMLT.aHU0
なあに、月の技術力は宇宙一ィイイイイ! らしいんだw
そういや超ひもと言えば蓮子の専門だっけ?

471名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 18:49:05 ID:d7wpu5Sc0
メリーのおうちに居候と申したか

472名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 18:50:46 ID:s57ThbB20
月と戦争するならバスターマシンがいるかもな

473名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 19:33:10 ID:TMLT.aHU0
>>423
二次設定に近いかね。
まあ丸くなったとは思うけど。

474名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 19:36:46 ID:poqGEJRc0
そもそも二次設定なんてのは書いてる人によって別物だろ
『皆が共有してる二次設定』なんてのは幻想。

475名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 19:46:34 ID:xXp5qIBA0
儚月抄で一番割食ってるのは藍様だと思った。本人も相当優秀な筈なんだがゆかりんの部下というポジションのせいでへぼそうに見える…。

476名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 19:48:38 ID:apwHX7bw0
内部に敵を作ることがお得意な東方界隈で
皆仲良くこの設定を共有しましょう! なーんて
できる訳無いじゃないttp://here.xxv.jp/upload/src/here9657.jpg

477名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 19:50:29 ID:Qer6ZL2g0
>>465
逆だろう
恐ろしい力を秘め悲劇的な過去を持っていたと思われたキャラが、実はただのヘタレだった

478名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 19:51:34 ID:s57ThbB20
というか幻想郷にいるやつって危険な奴ばっかだろ
霊夢っていう法がなかったらあそこ崩壊するぞ

479名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 19:54:31 ID:apwHX7bw0
その法は依姫相手にも適用できるか否か?

480名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 19:55:12 ID:Qer6ZL2g0
危険の方がいいじゃまいか
ヘタレるよりは

ヘタレるにしても見て笑えるのと萎えるのがあるからなあ

481名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 19:56:28 ID:xXp5qIBA0
幻想郷内部なら依姫に適用できる…かも?

482名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 19:57:35 ID:apwHX7bw0
ゆかりんの土下座は最高に笑えた

483名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 19:58:04 ID:s57ThbB20
そうだなテリトリーってのがあるし
こっちの法はあっちでは通じないんだろ

まあ向こうに霊夢と同じ存在はいないと思うけどね
クセあるやつならとっくに追い出されてそうだし

484名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 20:00:55 ID:JVzm1FF60
>>481
つまり今回のは攻めていったうえに幻想郷の外だから勝てないんだよ__

485名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 20:09:21 ID:h8rqmKEk0
月人たちの言ってる「穢れ」っていうのも
抽象的で今ひとつわかりづらいんだよね

486名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 20:11:15 ID:TMLT.aHU0
>>485
単純に生死があるか否かじゃないの?
少なくとも連中は寿命から逃れた生命体みたいだし。

487名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 20:21:21 ID:NCjDTbJY0
バカな、今日はうどんげっしょーのネタで溢れかえってるだろうと思って孵って来たら
ほとんど話題にすら出ていないだと…!?


なので一人寂しく今月号うどんげっしょー

永遠亭のウサギ達が待遇改善を求めてストライキを敢行
当然意味がよくわかってない輝夜
横断幕をきれいに飾りつけたりダルマを置いたり兎の手伝いを行う
プラカードに「みんなで楽しく暮らせますように」と書いたら兎(うどんげ含む)達に泣きながら胴上げされる輝夜

兎スト中で仕事をみんな一人でやるうどんげ
でも仕事量がいつもと変わってない(いつも一人でやってるから)事に驚愕
兎連中から「なんでオメーはストしないんだよ」と攻められるうどんげ
師匠からは「私の言う事は聞くのよね?」と脅されるうどんげ
板ばさみになって部屋にひきこもるうどんげ
羊羹で釣って出てこさせようとするてーちゃん(実は優しい


とにかく輝夜が可愛い
兎が可愛い(特にもこたんとしゃべってる奴)
うどんげの両親は書店で立ち読みしててあやうく吹くところだった

488名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 20:25:06 ID:s57ThbB20
だってほとんど今までと変わらないんだもん

489名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 20:25:29 ID:h8rqmKEk0
前にも誰か書いてたけど、うどんげのヘタレ設定はうどんげっしょーでやればよかったのに
儚月では今までどおりスルーするか触れる程度にしておくとかさ

儚月→戦争から逃げ出したor何か恐ろしいことから逃げ出した
うどんげっしょー→訓練がつらくて逃げ出した
という風に

490名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 20:27:58 ID:TMLT.aHU0
フリーダムに任せてると言っても、もっちょいやり方があった気がしないでもないな>うどんげっしょー
あの作風だったらギャグで済むんだよな。あるいはうどんげ可愛いようどんげで済む。
綿月姉妹との過去編をやるべきだったな。それだったらギャグとして笑い話になった。

儚月抄は良くも悪くも「認めたくない場合の逃げ道」がない気がする。
文花帖や求聞史紀は逃げ道があるんだよ。主観だから。
だけども儚月抄はなぁ。

491名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 20:36:11 ID:Ujm3IkSY0
どどんげっしょーは最近あんまり面白くない

492名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 20:38:54 ID:bpQeEZv.0
儚月抄のキャラだせばいいのにね

493名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 20:41:06 ID:TMLT.aHU0
本編が終わった後に出してくれると信じてるけど……やっぱ綿月姉妹やレイセン出してほしかったな。

494名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 20:42:18 ID:gn.q1xc.O
うどんげっしょーは儚月の看板はずしてピンでやり始めた方がよい

495名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 20:46:25 ID:s57ThbB20
だいたいあれ儚である必要がないよ

でも儚じゃなかったらそんな人気でなかったかも

496名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 20:48:22 ID:XvLNvPaQ0
儚を完全に切り離してただの東方4コマなら良かった

497名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 20:48:27 ID:TMLT.aHU0
姫様のキャラ付けは儚月抄準拠な気がするんだ。
それだけだがw

498名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 20:48:49 ID:xXp5qIBA0
儚じゃなくても人気出たと思うけどな、良くも悪くもうどんげやえーりんは外部にも知られてるキャラだったし。

499名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 20:53:53 ID:S7meQ//Y0
>>498
それは流石に無いわ

500名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 20:56:38 ID:I.dbFlQ60
儚である意味無いしな
三月精みたいに人気キャラぐるぐる回してた方が良い

501名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 20:58:33 ID:apwHX7bw0
あらたの漫画は面白い それが全てだ

502名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 20:59:34 ID:sIKtHyGMO
>>481
適用されないんじゃない?多分幻想郷の中でも

幻想郷を脅かす存在って
幻想郷の誰にも止める事が出来ない程の力を持った、幻想郷のルールを一切守る気の無い存在の事じゃね?

503名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 21:00:33 ID:aDL3.Cog0
個人的な好みを言えばもうちょっとシュールさを

504名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 21:01:20 ID:gDHD.nLU0
あらたの兎は可愛い それが全てだな!

505名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 21:01:44 ID:s57ThbB20
あれ単体だったらかなり二次のイメージに近いから
「え?なにこれ同人やってんじゃねーよww」
とかなりそうだけど
そもそもあんまりおもしろいもんではない

506名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 21:03:13 ID:lFHY/7JIO
あらたもそうだけどぱれっと全体がパゥア不足な感じ
初期ちろちゃんの虫回収箱の中にスズメバチぐらいのパゥアが足りてない

507名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 21:03:36 ID:LvECJwsY0
>>493
綿月姉妹は少なくともREX版が終わるまでは出ない(つーか出せない)ような気がする

508名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 21:03:46 ID:XvLNvPaQ0
今でも十分同人

509名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 21:11:13 ID:Te1abxjQ0
ぶっちゃけ儚月抄はみんな可愛すぎて俺の嫁ばかりで困る
依姫とちゅっちゅとか泣き顔紫ちゅっちゅとか標準過ぎるだろう

510名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 21:21:14 ID:apwHX7bw0
いやでも依姫は死ねばいい
無双うざい 最強厨つまんね

511名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 21:26:45 ID:gfKCElYQ0
キャラ自体が悪いわけではないぞ
そいつに付いてる信者がヒドイだけ

512名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 21:30:59 ID:gn.q1xc.O
永琳は幻想郷の事どう思ってんだろ
安住の地も霊夢が死んだらそこまでなんだけど、その事まで知らないのかな

依豊には殺すなと指示できても他の地上アレルギーの月人に見つかって
速攻分解された可能性もあるのに

紫やレミリアがバックアップについてるからなんて、あの戦力差じゃ気休めにもならない

豊依のぬれぎぬが晴れたら、もう後は死のうが幽閉されようがどうでも良いって
スタンスなのかしらん

513名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 21:31:21 ID:d7wpu5Sc0
すげぇ、こいつ戦争を起こす気か

514名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 21:33:08 ID:9bg5TsW.0
うどんげっしょー最終回はもう永遠亭+妹紅で妖怪の山ハイキングでいいよ

結局小説の妹紅の回は月には帰る気はないってのが要点だったのか

515名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 21:33:34 ID:TMLT.aHU0
>>511
そうだな、太田純也とかいうタイトーで働いているアルコール中毒のオッサンが全部悪いんだよな。

実際、ゲームに出たらどうなるんだろうかね。
綿月のスペルカードで戦いたい。

516名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 21:37:33 ID:czMYfX5M0
秋枝っしょーが普通にみんなの期待に沿ったものだったら
うどんげっしょーは多分すごい空気だったんじゃないかと思う

517名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 21:37:59 ID:Te1abxjQ0
>>515
依姫の弾幕はレミリア風の威力重視&面で圧すイメージ
豊姫のは紫風に搦め手中心なイメージ ただしラスト30秒で発狂するw

518名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 21:40:25 ID:sIKtHyGMO
全部初見殺し+パターン化しても運

519名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 21:41:10 ID:s57ThbB20
あの二人がゲームで出るとして何ボス?
4か5だろうなで旧作のように二人同時に襲ってくる

520名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 21:42:15 ID:xXp5qIBA0
幻想郷EXみたいな感じじゃない?

521名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 21:42:43 ID:TMLT.aHU0
文花帖みたいな単発ネタが一番いいんじゃね?
天子とか衣玖さんとかも残ってるし。

522名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 21:44:58 ID:s57ThbB20
写真ネタは飽きたというか文出過ぎなため
新しいシナリオが必要だな

523名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 21:46:50 ID:PaZOCJZc0
ここはゲーム版グリモワ魔理沙だな

524名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 21:48:08 ID:9bg5TsW.0
さとりんの想起教室でいいじゃないか

525名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 21:48:36 ID:bgnMar7A0
その前に弾幕のルール正しく教えてあげないと多少の被弾無視されるよ

526名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 21:49:18 ID:GDYMsL.20
グリモワール・オブ・魔理沙に対応したゲームだなw
相手の弾幕をパクるために片っ端から弾幕ごっこを提案する魔理沙。
ぶっちゃけ、全部耐久弾幕とか・・・

527名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 21:51:34 ID:XvLNvPaQ0
被弾無視+全画面当たり判定を余裕で使うよ

528名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 21:53:40 ID:apwHX7bw0
よっちゃんマジうぜえ・・・

529名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 21:54:16 ID:1EsVxRmoO
グリモワって何ですか?

530名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 21:57:00 ID:ULvp2xPQ0
>>490
うどんげっしょーの役割って儚月のギャグであると同時に
やっぱりそういう「逃げ道」でもあったと思う
あえて二次的にしてあるのもそういう意図があったんじゃないかな

531名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:00:22 ID:TMLT.aHU0
>>530
あえて言うなら輝夜と妹紅の関係な。
あれは何となく神主から設定聞いて描いてるような気がする。
でも二次創作臭いおかげで「逃げ道」になってると

>>528
ヘイトSSマジオヌヌメ。外部でやれよ。

532名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:02:32 ID:TMLT.aHU0
世の中にはオリキャラにチェーンソーで神主を真っ二つにして惨殺させるゲームだってあるんだ。
ID:apwHX7bw0もそういうの描けばイライラも晴れて幸せになれるんじゃね?

まあ、はちくまは普通に神主と酒呑む事があるらしいし、最低限の経緯があって久瀬に神主を惨殺させたんだろうがなw

533名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:04:28 ID:oqomxtjg0
>>532
お前気持ち悪いな

534名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:04:36 ID:xXp5qIBA0
一応あれは元ネタがあるからギリギリセーフ……じゃないよな普通は。実際に面識があるからこそできることじゃない?

535名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:05:24 ID:gf1ahJec0
>>482と言ったり>>510と言ったり情緒が安定しないな

536名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:05:25 ID:TMLT.aHU0
>>534
あぁ、分かってる。
許可はもらってるんだろうね。サガとかメガテンとかで話通じそうだし。

537名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:06:02 ID:i/A54sD20
それこそ100%ネタだろ

あーくそ、残業だらけで書店の空いてる時間に帰れねー…
土曜まで読めない

538名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:06:23 ID:TMLT.aHU0
>>535
なんだ、そいつはただの東方アンチだったのかw すまんかった。

539名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:07:51 ID:Rem5HHmM0
泥酔した今なら言える
よっちゃんは俺の嫁

540名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:11:00 ID:I.dbFlQ60
なんでそれで『東方』アンチになるのかねぇ
妄想猛々しすぎて笑えますね

541名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:11:05 ID:XvLNvPaQ0
どうぞどうぞ

542名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:11:50 ID:bgnMar7A0
>>539
阻止させて貰おう
素面だけど

543名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:13:07 ID:s57ThbB20
魅魔いつでんのかなあ?
パッケージに書いてあったときは期待したのに
>>539
足蹴にされたいんですねMですかそーですか

544名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:13:13 ID:XvLNvPaQ0
ID:TMLT.aHU0の方がよっぽどアレだな
>神主を惨殺させたんだろうがなw
なにがwだ

545名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:14:27 ID:apwHX7bw0
>>482は皮肉だったんだけど
そんな事もわからないのか大変だなこの板のゆとり度は

546名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:14:39 ID:Te1abxjQ0
依姫は一途
でも初恋はお姉様
でもそんな恥ずかしい過去は忘却の彼方に追いやりたいと思っている
豊姫はたまの二人きりの酒の席とかだとそれをネタにしてからかっている

とかだったら俺が萌え死ぬ

547名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:14:59 ID:TMLT.aHU0
すまんかった。酒呑み過ぎて幻覚が見えた。
まああの人が生きてる限り、東方キャラは増え続けるよ? きっと。
俺は大好きだけどなw

548名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:17:06 ID:Rem5HHmM0
Mなら豊姫に行くだろjk
お姉ちゃんもかわいいけどねー
天然系の姉に振り回される妹って最高じゃね?
東方は姉妹と主従が素敵よね

549名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:17:59 ID:TMLT.aHU0
要するに儚月抄を黒歴史にするのは界隈じゃねー、太田さんだ。
と言いたかった訳だ。
別になかったことにしてもいいけど、月人がああいう連中だという事は多分残り続けると思うぜ。

550名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:18:55 ID:i/A54sD20
別に問題ないだろ、残っても
こっちから歩み寄る意味も理由もないし

551名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:19:22 ID:TMLT.aHU0
すまん、空気を読むわ。

ちなみに俺はレイセン一択ね。
アレは空気化させるべきじゃなかった気がする。

552名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:22:48 ID:/zBgOr2Q0
>>545
素でそれを言ってる人がたくさんいるこのスレで全く同じ事言って、
皮肉と取ってくれなんて甘えにも程がある

553名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:22:53 ID:ULvp2xPQ0
レイセンはもうちょっと狂言回しとして使えたんじゃないかね

554名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:23:39 ID:YtewEbx60
まったく・・・考えをやめ、何事も楽しむことを忘れたものは妖怪にも近づけません。
会話、シーン、演出の裏の会話を考えない人は、柏餅でも食べてろ

555名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:25:18 ID:0Zwh9Cis0
>>552
触っちゃ駄目だろ

556名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:26:45 ID:TMLT.aHU0
永夜抄の頃から月の使者を評価していた俺にとってはメシウマ状態だ。
つーか輝夜や永琳がマジで警戒するに値する存在であるという事を、ちゃんと明言してくれてメシウマ。
あの頃はなんつーか「別に月を隠さなくても何とか出来ただろ。永琳は輝夜より強いんだろ?」とか言われてた気がする。
実際は隠すだけに値する動機があったと。

茶番ではあったけどな。
でも綿月にうどんげ回収の意図はあった訳だし仕方ない。


そして無双のやり方は微妙なのは否定せんけどな。

557名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:27:27 ID:s57ThbB20
そーいえば今回姉の方が妹より強いっぽいんだよな珍しい・・・

とにかくこれ以降綿月(豊姫の出番はない!!)
というか弾幕勝負やると消される可能性があり
スペルカードルールの意味がねえw

558名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:27:41 ID:yScuIrYk0
>>545
俺は右も左も道理も分からない紫最強厨ですって宣言に聞こえるけど、それでいいか?

559名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:29:18 ID:3HT5IHj.0
好きだと公言しているアーティストの作品の中に
他と毛色が違うので実はあんま好きじゃないアルバムが一枚くらいあっても良いじゃない。
個人的に儚月抄はそんな漫画。
東方らしさとか神主のやりたいこととかある意味どうでも良いべ、結局好き嫌い。

560名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:29:36 ID:I.dbFlQ60
いい加減紫厨決め付けうぜえよ

561名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:29:53 ID:TMLT.aHU0
紫は別にいいじゃないか。
妖々夢PHの敗北後はマジ泣きしてたって思えた事で、却って好きになった俺が居る。
東方に絶対者なんぞ要らんよ、綿月姉妹含めて。

562名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:30:31 ID:TMLT.aHU0
>>559
まあ、それは言えるね。

563名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:30:35 ID:SRSQLxyM0
誰が最初に紫最強説を唱えたの?
ていうかたまに見る厨二的なカリスマ像ってどっからきたの?

564名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:30:51 ID:XvLNvPaQ0
何でそこまで必死に紫厨って事にしたいのか

565名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:31:43 ID:0Zwh9Cis0
>>559
そんな風に割り切れるカラッとした性格なら
こんなとこで愚痴を零してないないわな

566名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:33:43 ID:s57ThbB20
しばらく>>1

紫好きな貴方まだ後○話あります紫様の活躍に期待しましょう
依姫好きな貴方無双したって悪くないんですよ
そもそも今回なんも悪いことしてないじゃないですか
豊姫好きな貴方桃の食べ過ぎに注意しましょう

を足した方がいいんじゃね?

567名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:34:21 ID:59MXEKmA0
釣られ過ぎワロタ
みんなもっと冷静になれよ

568名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:35:23 ID:ULvp2xPQ0
>>559
好き嫌いの問題なのかねえ・・

569名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:36:04 ID:Rem5HHmM0
でもゆかりんには海より深い思惑があるんだって俺は思うよ。

570名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:36:26 ID:roKKVuTI0
>>566
最近のスレはこの三人で回ってるもんなw
たぶんこの3者の立場にそれぞれ立って考えないから
ずーっとループしちゃってるんだろうな

571名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:37:50 ID:yScuIrYk0
>>569
俺は永琳はその思惑を超越してくるよって思う

572名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:38:10 ID:1aTRatLE0
皆で楽しく
暮らせますように

573名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:39:33 ID:ULvp2xPQ0
てゆうか紫と豊姫の大将対決をもっと描いてほしかった

574名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:41:16 ID:TMLT.aHU0
>>570
よし考えてみるぜ。

・紫
何を考えてるか分からんけど、それだけのリスク犯して欲しい物があるのだろう。
きっと幻想郷のメリットになるんだろう、がんがれ。
後、前回からの紫はメリーを思い出して俺ニヤニヤ

・依姫
黄昏さんなら……黄昏さんなら何とかしてくれる……。
今月、結構楽しそうじゃないか。霊夢と友情芽生えるんじゃね?

・豊姫
小説版を俺は忘れないお。
浦島子とイチャイチャしてて、その思い出が残ってるから厳しいポーズを取ったんだね。
くたばれ浦島子。


みんな事情があるんだよ。共感しづらいけど。

575名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:42:12 ID:7k0vR5fg0
>>573
ぶっちゃけそんなページがありません
あっても秋枝が描けません

576名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:42:48 ID:z5.lSFcY0
ここはバカしかいない

577名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:44:08 ID:yScuIrYk0
>>573
直接対峙したらなすすべなく紫が負けちゃうんだから、
対決するなら二人ともホームで考え巡らせることしかありえない
小説の紫と豊姫回だけでしそういうのはお腹いっぱいだし、いまさら漫画でやられてもって感じ

578名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:44:13 ID:LRo.H/fU0
儚月抄本編の5ボス6ボスマダー?
EXとか無茶言わないから

579名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:44:29 ID:bgnMar7A0
>>573
月側の(っていうか綿月側の)大将はえーりんじゃね

580名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:44:30 ID:TMLT.aHU0
>>576
あたいったら最強ね!

チルノに匹敵すると自負してる俺にしてみれば、月の設定を掘り下げてくれただけで満足なんだけどね。

581名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:44:38 ID:apwHX7bw0
ごめん俺結構真性の霊夢厨なんだよね
だから秋枝月抄は悪夢にしか見えない

582名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:45:21 ID:s57ThbB20
求聞の紫の項でたらめばっかだな
だめじゃないかあっきゅん

583名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:47:33 ID:ULvp2xPQ0
紫と豊姫のスキマバトル妄想中...

584名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:48:03 ID:yScuIrYk0
>>581
花映塚とか風神録とか地霊殿とか叩き割ったタイプ?

>>582
今のところ求聞史記との矛盾はないけどな

585名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:48:03 ID:yScuIrYk0
>>581
花映塚とか風神録とか地霊殿とか叩き割ったタイプ?

>>582
今のところ求聞史記との矛盾はないけどな

586名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:49:00 ID:TMLT.aHU0
>>581
君は三月精2巻も悪夢にしか見えないだろうから買わない方がいいよw

俺は霊夢があれくらいのポジションだから萌えてるんだけどね。
異変を解決するのは本当は誰でもいい。魔理沙のような本当に普通の奴でもいい。
それでも最近は神奈子と同盟結んだりとか、おりんをペットにするとか新参キャラに対しても平等に接してるのが霊夢の魅力。

まあ俺の萌えキャラを押し付けてもキモイだけだから止めとくわ。
とりあえず霊夢は無感情キャラじゃねーぞ。
笑顔で自由に外道やる巫女なだけだ。

587名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:49:09 ID:e4YmKZt60
>>579
違うと思うぞ

588名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:50:15 ID:TMLT.aHU0
>>582
求聞史紀は妖怪の圧力かかってる部分もある。
少なくとも紫は関わってたりする。

589名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:52:59 ID:bgnMar7A0
>>583
そういやゆかりんのスキマ能力って豊姫のと同じ原理なんだろうか
それとも妖怪としての特性みたいなもん?

590名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:53:42 ID:YWiBtEf20
抽出48回キモ杉吹いた

591名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:54:42 ID:s57ThbB20
>>589
応用性の点では
オムザックとゼオライマーぐらいの違いがある

592名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:54:50 ID:7k0vR5fg0
月に連れて行かれて、誰も助けのこない地下の狭い牢屋の中に座らされて、
目の前で求聞史記の自分のページを満面の笑みで豊ちゃんに読まれる

そんな拷問を思いついた

593名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:56:38 ID:apwHX7bw0
花はいいと思うよ 敗北が無ければ弾幕ごっこではなくなるから
風神録は駄目だった ゲームとして魅力を感じなかったからもう忘れた

異変解決者は霊夢じゃなきゃ駄目でしょう?
宴会で締めてんのは霊夢ENDだけだぜ

三月精はうどんげの劣化だ
こいつらごときに霊夢が弄られようと何とも思わん

594名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:57:13 ID:74OHmyccO
幻想の住人の行動を外界人の基準に当て嵌めて評価してもねぇw
東方キャラなんてこちらの世界の一般的価値観じゃほとんど悪党。
霊夢に限らず、あの爽快な暴れっぷりも魅力なんじゃないか、とは俺の個人的意見

595名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:59:49 ID:Te1abxjQ0
>>592
POW!それ即採用

豊姫に「ぷっ・・くく・・・」とか含み笑いされてゆかりん涙目ならさらに。

596名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:03:02 ID:YtewEbx60
三月精は、幻想郷の自然を語るのにとても重要なポジションにあるんだぞ
そんなんだから、東方を楽しめない。妖怪は嫌いか?ここには妖怪まがいな人が多いが、
そのなかで貴方は人間らしい。

597名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:03:11 ID:yScuIrYk0
>>593
風神録は異変じゃねーし、永夜異変の解決者は輝夜だし
宴会エンドにやたらこだわるものが居るけど、むしろ宴会エンドのほうが少ない

598名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:05:12 ID:U5Nih0PA0
>>597
「輝夜も自機もそれぞれの異変を解決した」が正解な

599名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:06:43 ID:yScuIrYk0
>>598
自機は異変を解決はしていない、満月が欠けた事は異変認定されてないから
公的にはあの事件は「永夜異変」自機側が起こした異変だぜ

600名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:09:00 ID:apwHX7bw0
宴会は必要だ
霊夢の能力「内方向へ獲り込む結界」(=刷り込みみたいなもん)への封印儀式だからな
ついでに言うと、紫の能力は「外方向へ弾く結界」、つまり忘却な

601名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:09:26 ID:7k0vR5fg0
公的って、ブンブンがそう書いただけだろ?
幻想郷に公もへったくれもあるかい

しかも輝夜は、自機が満月取り戻して満足満足さあ夜を動かすかって
ところに適当な理由つけて逆切れして暴れただけ

602名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:09:31 ID:yScuIrYk0
>>600
勝手にそう定義されても

603名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:10:23 ID:TMLT.aHU0
基本、緋想天以外は誰が異変を解決してもいい。
「巫女が解決しなければいけない」なんてどこにも言われてない。
人間が解決すれば誰でもいいんだよ。
あくまで幻想郷があって、キャラが居る。セカイ系に見せかけて実は何よりも世界を重視してる作品。
霊夢も幻想郷という世界を構築するパーツに過ぎない。間違っているのは世界じゃないんだ。

>>596
三月精は「妖精」な。人間でも妖怪でも神様でもない勢力。
戦闘力ではなくて世界そのもの。

604名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:10:49 ID:apwHX7bw0
ソースは弾幕演出

605名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:10:59 ID:yScuIrYk0
>>601
求聞史記でも永夜異変にしか書かれてなかったぜ
幻想郷で「歴史」になってるのは永夜異変のみ
あと設定テキストでは満月を自機が取り戻したことになってるけど、
ゲーム上では違うんだよな

606名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:11:12 ID:YWiBtEf20
さながらこのスレはキモい設定語り厨を封じ込める結界と言うわけですね

607名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:11:16 ID:TMLT.aHU0
>>600
お前は20歳以上か?
ただ作者が酒好きなだけに決まってるでしょw

608名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:12:39 ID:TMLT.aHU0
>>601
うどんげを取り返すために綿月姉妹が降りてきて素粒子扇子を使っても、秋枝には表現出来ないから輝夜と永琳がやったことは単なるお遊びでの異変って事ですね、分かります。

609名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:13:06 ID:U5Nih0PA0
>>599
いや満月を隠されるという妖怪にとって致命的な異変を、ちゃんと「破った」と書いてあるぜ永のテキストに

610名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:13:31 ID:TMLT.aHU0
幻想郷マンセー! 幻想郷マンセー! くぁwせdrftgyふじこ!

611名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:14:57 ID:YtewEbx60
ふむ・・・霊夢は「あっち」と「こっち」ではない。もしくは両方である。と言える。
紫は、「あっち」と「こっち」はの両方では絶対にありえない。境界であるといえる。
おもしろい。

612名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:16:49 ID:yScuIrYk0
霊夢や紫を特別視しすぎなんだよ
霊夢は結界守の巫女さんで、紫は請負管理人なだけだぜ
霊夢はそれでも主人公だからそういう意味では特別だけどな

613名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:18:07 ID:s57ThbB20
ゆかりんは地味な中間管理と・・・



うわあにあわねえw

614名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:19:18 ID:6EkGEcOQ0
まあ、輝夜は術者じゃないからいくら倒しても術解除はされないし、逆にこっちの術が解除されたって話なんだから
実際は術を破ったというわけでもないんだろうな。
あれって今考えればSTGでの強制負けバトルみたいな演出に思うし。

615名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:19:55 ID:TMLT.aHU0
>>612
あくまで「世界観」が絶対なんだよな。
霊夢だって次の巫女さん探すか産むかして、数十年もしたらくたばるだろう。
それでも幻想郷は滅びないんだろうね。ふとしたきっかけで滅びるとは思うけど霊夢じゃなくても滅びないよ。

その上で霊夢のあの性格に惚れた俺。

616名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:20:45 ID:ZhAQz8MQ0
>>612
あんたの一連を見てるとその二人を特別視したくないあまり月組を特別視してしまってるように見えるぜ
何事もほどほど、ほどほど

617名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:21:55 ID:d7wpu5Sc0
霊夢も長い目で見れば滅びないじゃね?
輪廻して、また次がある
そこでもやっぱり直感系不思議少女やってそうだ

618名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:22:59 ID:s57ThbB20
つまり将来消えるのはマリサだと・・・

619名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:25:37 ID:TMLT.aHU0
よく考えりゃ神主は前々から「世界観が大事」って言ってたからな。
あれだけ大事に育ててきた幻想郷を、別の世界観(月)にこきおろさせてお終いなんてオチは作らない気と思いたい。
レイセンが友好的なのが救いかな。

620名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:25:48 ID:7k0vR5fg0
>>614
だって輝夜面じゃもう本物の満月になってて
永琳や鈴仙を倒したのは許さんって輝夜がジカに
いってたじゃん?もう術者は倒されてんだろ?

主人公もとりあえず迷惑な術だから腹の虫が
収まるようどついとくかって感のノリだったし
つーか別に要らなかったよな、後から考えれば
あのステージ自体

621名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:28:03 ID:Rem5HHmM0
要るよ!

622名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:28:43 ID:yScuIrYk0
>>620
あれは輝夜の居る空間で元々あそこに満月が隠されてたんだよ
外はまだ偽の月が煌々と照っている

623名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:29:03 ID:1aTRatLE0
輝夜「あいにく、本物の満月はここでしか見えないよ。」

624名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:29:25 ID:6EkGEcOQ0
>>620
あれ、よく覚えてないけど輝夜ステージに本物の満月が隠されてたみたいな話じゃないっけ?
それも天蓋を通さない地上では見られないマジモノの満月。

625名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:30:08 ID:d7wpu5Sc0
時間が圧縮されてんじゃねーの?
永夜返しの件もあるし

626名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:30:12 ID:TMLT.aHU0
どうでもいいよ。
輝夜はヒッキー生活止めて外へ出て幻想入りした。
それでいいじゃないか。

627名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:30:30 ID:yScuIrYk0
>>616
東方では月や神は「特別」だからある程度しょうがないと思ってくれ

628名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:30:36 ID:7k0vR5fg0
>>623
なんのために偽の満月用意したんだあの紙一重は

629名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:30:42 ID:YtewEbx60
私の言ってるのは有り様。魔理沙なら普通。紅魔館なら自己完結。三精なら自然。
などなど・・・あの酔っ払い何考えてるか本当にわからない。ゆえに面白い。
さて、なんだか儚月抄から離れてきてしまったような・・・徐々に軌道修正しますか

630名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:31:44 ID:apwHX7bw0
>>620
ちょっと結界組6B面の戦闘前会話見て来い
ttp://touhou.wikia.com/wiki/Imperishable_Night:_Boundary_Team%27s_Scenario_2

631名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:31:55 ID:Nc7eBriE0
偽の地上も用意してあるから問題ないんだぜ 規格外過ぎる

632名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:32:08 ID:gDHD.nLU0
>>626
むしろ永琳が輝夜の監禁を解除したと言った方が正しいのではないだろうか

633名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:32:37 ID:zUeXuEx60
両方とも不都合が解消されてよかったねで済む話なのに、
何でいつもどっちかが一方的に勝ったんだと言いだす奴が沸くんだ

634名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:32:50 ID:17.zfyiM0
REX発売から二週間でも混乱は収まらない
正直、今の状態は異常じゃねーか?w

これで次回、綿月姉妹が更にずっと俺のターン!をしたら、
燎原の大火になりそうだな

635名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:35:51 ID:TMLT.aHU0
>>629
あえて引っ張るがお前さんの同意だ。

きっと月の有り様は「恐れ多い存在」という感じなんだろうな。
なんていうか月を見上げてみて、手が届かない場所にある。
特に幻想郷なんて街灯が通ってないだろうから、夜は月の光に依存しなけりゃならんだろう。

636名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:37:21 ID:xXp5qIBA0
皆東方大好きなんだよ、きっとw
というか次らへんで永遠亭組が豊姫に会わないと手紙渡せないしさすがになんかあるんじゃないの?

そして例大祭が3月だから速ければ来月には新作の情報が来るんだよな、今から楽しみだね。

637名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:37:49 ID:LRo.H/fU0
>>634
綿月自機だとしたらあと最低二人ボス倒してEDに入るまでは綿月のターンだよ
霊夢や魔理沙自機でもそうじゃん
儚月抄が「いつもの」ストーリーじゃないなら知らん

638名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:39:14 ID:bgnMar7A0
>>637
綿月自機だとすると依姫は以上に喰らいボム判定が長そうだ

639名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:39:14 ID:s57ThbB20
>>634
大丈夫だろ新作でりゃみんな忘れるよ



まあその流れが気に食わんがね
ZUNも金の味を知ったかな?

640名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:39:56 ID:7MHmgecc0
>>627
俺が好きだから特別視するんだという人と非常に紛らわしいので勘弁してくれ
また月厨だの言う奴で荒れ始めたらスレ的にはちっともしょうがなくない事態になる

641名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:40:31 ID:yScuIrYk0
>>639
新作、永遠亭と守矢がバリバリ絡んでくるだろうと思うぜ

642638:2009/01/22(木) 23:41:01 ID:bgnMar7A0
以上に→霊夢以上に

643名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:42:18 ID:s57ThbB20
もう守矢と文と月は飽きたあ〜






科学者登場

神々信仰心を守るため排除しようとする

ならありかな

644名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:44:11 ID:TMLT.aHU0
>>639
ttp://kourindou.exblog.jp/6632104/
>というのも私は物が捨てられないんですね。その性格はゲームにも東方にもそのまま現れてしまっている気がします。

らしいよ。捨てないんじゃね?

645名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:44:24 ID:XvLNvPaQ0
幻想郷の滅びを決めるのはZUN主だろ

646名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:45:58 ID:yScuIrYk0
>>643
地霊殿をやるんだ、めちゃくちゃ科学者優遇しそうな神が居るぞ

647名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:46:10 ID:xXp5qIBA0
金が欲しいなら原作をもっと高くすればいいじゃない、アニメ化しちまえば大儲け。
>>637
いつものストーリーならちょうどよく妖夢と幽々子がいるね。でもこの媒体じゃないとできないことをやろうとしてるならいつも通りにはならないんじゃない?
>>643
一昨年出たばっかりの守矢勢にもう飽きたとか言うのは可哀相だろw

648名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:46:53 ID:Rem5HHmM0
何気なく捨ててしまった物が後で必要になってすごく苦しむことがある。

649名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:47:52 ID:Lvs1loxQ0
嗚呼イナバかわいいよイナバかわいいよ

650名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:50:23 ID:s57ThbB20
>>646
あれは危険すぎる。人が手にしたら世界が滅ぶな・・・

>>647
地霊と風神二連続やったんだから三連続は贅沢だよ

それにしても神主は文の出場をしばらくやめるべき
文、本、儚、花、風、地
ですぎだろw

651名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:50:36 ID:apwHX7bw0
幻想郷は「飽き」によって滅びる 
ZUNが未来永劫魅力的なコンテンツを発信できるという保障がどこにある?

652名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:50:38 ID:tL959G.wO
>>643
理香子が復活と聞いて、シリーズ板から馳せ参じてきました

653名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:51:32 ID:d7wpu5Sc0
きょ!お!じゅ!
きょ!お!じゅ!

654名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:51:51 ID:yScuIrYk0
>>650
永遠三部作で出ずっぱりの十六夜咲夜というキャラが居てな…
しかも自機二回とか

655名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:52:21 ID:LRo.H/fU0
>>647
その「この媒体じゃないとできないこと」によるんじゃない?とりあえず今の所は、

・やたら思わせぶりなバックストーリーの後に本編開始
・自機(?)がストーリーに関係の薄い1〜3ボスを特に感慨も大盛り上がりも無く倒す
・4ボスがやたら長く特殊演出付き

と実際殆どいつも通りだし。つか「いつもの」なら5、6ボスは同勢力且つ未出キャラだよね多分
ただ「綿月にとって」未出キャラ、って意味で既出キャラがそこに入るかもしれないけど

656名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:52:22 ID:YtewEbx60
物は捨てられない。だが、今までの作品のバグつぶしなどは精神的に来るので
新作を作っていたい。切り捨てるべきところは切り捨て、使えそうなのは使う。なんて酔っ払い。

理科子さんはどこですか?

657名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:52:28 ID:TMLT.aHU0
>>650
文は動機が要らないんだよ。
「山の天狗社会を守るため」「新聞のネタ探し」という動機だけで動かせるから。特に後者。

658名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:53:00 ID:yScuIrYk0
>>651
飽きで滅びるくらいだったらとっくに霊夢と魔理沙は主役交代してるぜ
むしろ逆だ執着によって存続している
完全なキャラリセット起こったら何人が脱落するか

659名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:53:24 ID:59MXEKmA0
綿月姉妹ゲーム出場希望とか言うけどさ
実際に出たら花みすちーや地文並にバッシング食らうんだろうな
イラネイラネ言われて

660名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:53:28 ID:Lvs1loxQ0
キャラを強さでしか語れない、好きなれない奴は滅びてしまえ

661名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:54:20 ID:TMLT.aHU0
>>655
「綿月を霊夢達と戦わせた上で、月の都について明言しておきたい」ってのはゲームじゃ出来なくね?
ロケット作って月へ飛ばすまでの過程があった訳だし。
まあそのころは叩かれてなかった気もするけど。

662名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:55:21 ID:TMLT.aHU0
>>659
だったら輝夜と妹紅で勘弁してやらぁ。実力的にも丁度良いだろ。

663名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:56:08 ID:s57ThbB20
>>657
キャラを増やせばイイジャナーイ
>>658
56EXしか残んねえだろうな


東方に男はいない
しかしロボならどうだろうか?

664名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:57:17 ID:gDHD.nLU0
>>662
すぐにリザレクションするような連中を使える訳がないだろうw

665名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:57:58 ID:aH4K/19Q0
>>655
もしそういう「いつものよう」だったとした場合の最大の失態は、
今回の主人公は月ですと最初から明確に描いておかなかった点だな
自機だと思ってたらいきなり自動進行で負けだしたらそりゃ何だソレと言われるのは当然だ

666名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:58:02 ID:d7wpu5Sc0
ちょっとまて、旧作のノリでいくつもりか

667名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:59:00 ID:yScuIrYk0
>>664
弾幕ごっこだからリザレクション関係ないw

668名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:59:09 ID:6EkGEcOQ0
>>664
別にリザレクションは関係ないだろ。弾幕ごっこは殺し合いじゃないんだし。

669名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:59:21 ID:bgnMar7A0
>>663
5,6EX以外は再登場ないだろうしリセット喰らったようなもんじゃね
文とかパチュリーくらいだろ

670名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:00:05 ID:FG.T9KQE0
月人が自機っぽいてのは単に読者が言ってるだけではないか?

671名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:00:25 ID:Eu8V8oq6O
新作やるとしてシステムどうすんだろ?



ボム復活してほしいなあ

672名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:01:10 ID:/Bi89JDY0
>>665
それが商業の悪い所な気もするな。
儚月抄における最大の商業臭さは、「人気キャラで続編」という所にあったから。

最初から綿月出さないにしても、永遠亭やレイセンをだな(ry

673名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:01:57 ID:YD7GZiaA0
>>665
俺的にはそれが「漫画でしか出来ない事」な気もする
だって「自機がどれかわからない」なんて、敵味方白黒付いてるSTGじゃ有り得ないだろ?

674名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:01:57 ID:j86FEBBs0
>>663
幻想郷には普通に男もいるよ。ただ弾幕では遊ばない
弾幕ごっこは少女達の遊びだ。霊夢も大人になったらそんな事しなくなるとは神主の弁

675名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:02:45 ID:zfv3D6I20
>>672
紅魔ロケットは露骨だったな
飽きた云々は否定するが、流石にもう紅魔館はお腹いっぱいだぜ

676名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:03:30 ID:pKXuTXGQ0
>>665
ほんとはそのつもりだったけど
「人気キャラじゃねーと売れねーから主人公霊夢ね」
というREX編集部の陰謀が・・・・




ねーなw

677名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:03:37 ID:vIrojh6M0
>>663
プロメテスが登場と聞いてタックルしながら来ました

678名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:06:19 ID:FG.T9KQE0
あんまり生臭い話はやめて…

679名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:07:30 ID:0rTitLoA0
>>676 
無名の新キャラだから何だと言うんだ
神主の設定画さえあればどうとでもなった 現に三月精がそうだった

680名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:07:42 ID:NV4n3g5M0
漫画儚月抄は霊夢と魔理沙ら人間がメインだ

681名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:12:44 ID:FG.T9KQE0
永夜抄の続編とすれば、結界紅魔幽冥組が出張ってくるのは自機だったんだから
当然だよね。
正直俺のアリスがハブられてるのはなんでと思うが。

682名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:13:35 ID:FDGRj.QA0
アリスはさすがに理由が無いからな

683名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:14:13 ID:pKXuTXGQ0
アリスが参加するわけねえだろ


チンキ「勝算がないとでない賢い子なんですよ」

684名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:15:40 ID:/s/IC29gO
>>674
おいおい
じゃあ百年から千年下手すりゃ臆年歳のババァどもが繰り広げてるあれは一体なんだ

685名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:15:51 ID:FG.T9KQE0
わかってるさ…
頭ではわかってるけど出張って欲しかったなというただの我が儘だぜ。

686名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:15:52 ID:0rTitLoA0
アリスは三月精の方で出張ってる
で、REXげっしょうではパチュリーが大活躍してる
この二人を各作品の代表選手としてと絡ませる構想があったのかもね

687名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:16:18 ID:5rNvZYWM0
えー、月のどっか高いところでスタンばってるんじゃないのー?>アリス
颯爽と登場してくれるさ、きっと。

688名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:16:49 ID:bkXv.Pmo0
>>684
彼女らは“少女”ですから

689名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:16:56 ID:YD7GZiaA0
あ、そうか永夜抄の続編か。微妙に忘れてた
って事は(綿月自機だとしたら)敵にかつての自機が登場するのも永夜抄の続編だからか

>>681
儚月抄EX(仮)のボスだと言ってみるテスト

690名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:19:42 ID:pKXuTXGQ0
アリス「かえるわよ〜」
とぱっちゅんが作ったまともなロケットで迎えにくるんじゃね?

691名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:20:04 ID:j86FEBBs0
>>684
人間じゃないからいいんでない?
人間換算だと見た目・精神年齢はピチピチの十代なんだよ!多分
まあ今の幻想郷だとスペルカードという決闘法式に意味があるわけだし

692宣伝風にしてみた:2009/01/23(金) 00:20:33 ID:vY55XU8M0
永夜異変より後、月に広まる不穏な動き。
月の表の月面から引き抜かれた人間の旗。
月支配を狙う新勢力と争乱の噂。
そんな最中、霊夢の一匹の傷ついた妖怪兎が現れる…

今度の東方の舞台は幻想郷を離れ月へ

立ちはだかるはあの八意永琳の元弟子で月の使者のリーダー
綿月姉妹!

霊夢は、魔理沙は、はたしてこの強敵にどう立ち向かうのか?
そして妖怪の賢者、八雲紫の目論見とは?

様々な思惑が渦巻く中、かつてない異変が幻想郷を襲う!!

『東方儚月抄 〜 Silent Sinner in Blue.』


紫「始めるわ、美しき幻想の闘い。第二次月面戦争を」

693名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:20:43 ID:3UBVzkhEO
>>684
そりゃあ少女が「おままごとしよう」って言ってきたら
婆ちゃんは一緒におままごとしてあげるだろ

694名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:22:19 ID:kVvaieHg0
魅魔様カマン
そうすればマジで神漫画に

695名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:22:46 ID:H7fuHNJgO
紅魔ロケットは書籍文化帖でアイデアは存在している

696名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:23:33 ID:/s/IC29gO
おままごとなら年上は負けてやれよ大人げない

ああ、だから大人はやらないのか

697名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:24:22 ID:pKXuTXGQ0
>>692
新勢力→いない
戦争→戦争?
美しい→最後だけかいw
というサギッタルーメンですねわかります

>>694
神崎もいれば7大勢力大決戦ですか

698名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:25:21 ID:0rTitLoA0
ロケット作るまでが東方儚月抄本編で
打ち上げパーティーはエピローグで
エクストラステージが超月面バトル  ←今ここ

699名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:25:48 ID:NV4n3g5M0
例えがおままごとは無い

700名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:26:34 ID:xcvhe1KU0
子供が麻雀しようって言ってきたら全力で毟るぞw

701名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:28:28 ID:kVvaieHg0
>>692
なんだこれw
予告編サギw

702名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:28:34 ID:/s/IC29gO
>>700
その前に子供に大人の遊びをさせんじゃないよ

703名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:29:13 ID:H7fuHNJgO
咲夜さんは少女なのか?

704名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:29:37 ID:pKXuTXGQ0
>>692
そういえばサブタイの「海の静かなる罪人」って
どういうことだろうな
Blueは海とも宇宙ともとれるが

705名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:31:21 ID:/IGNnWOQ0
ってか、シンプルに面白くない、期待はずれだったと思っている
でも、設定資料集としては必要になるから、律儀に毎号買って、お布施してる
そんな奴は案外少数派なの?

706名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:32:10 ID:kVvaieHg0
弾幕は美しい方が勝ちなんだぞ
そんな勝負をいけすかない若い女がばばあに仕掛けてみろ
ババア「わたしのほうがキューティにきまってんだろジャリが」
ってなるよそりゃ

707名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:34:44 ID:u43bFdvE0
Blueは地球のこととも取れないか?

708名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:34:56 ID:/s/IC29gO
>>706
審査員制度の導入を要求する
まず水着審査からだ

709名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:36:24 ID:3UBVzkhEO
>>699
じゃあ…花いちもんめでも、ゴム飛びでも、あやとりでも、
プリキュアごっこでもラブベリでも…

710名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:36:27 ID:zfv3D6I20
Blueは地球だろうなあ
静かな罪人は輝夜か、それとも地上の生物か

711名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:38:40 ID:/s/IC29gO
>>710
ああ、確かに地球にいる罪人で輝夜の事だな
台詞どころか出番もない静かさだぜ

712名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:41:40 ID:xXqgtBoo0
こういっちゃなんだがアリスが出ない!と嘆かなくてもいいと思うよ。
何故なら、アリスはこれからも普通に登場してくるキャラなんだろうからさ・・・

713名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:42:03 ID:pKXuTXGQ0
>>708
メディスン超不利じゃん



静かならえーりんかなあ今のところ
不気味な沈黙を保っているけど


えーりんかカグヤ
月とは関わりたくないけど疑いを晴らすため。
あの妖怪、利用させてもらうわ

紫何らかの方法で策を逃れる

(#^ω^)ビキビキ

714名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:44:10 ID:bkXv.Pmo0
>>713
人形とはいえ球体間接とかじゃないっぽいし大丈夫じゃね

715名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:44:58 ID:FG.T9KQE0
俺もどこかのスレで地球と訳した(永遠亭主従を想定して)んだが、
綿月姉妹の曲の副題にもblueとあるので、今は宇宙か海のことかもしれない
とも思ってる。

716名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:48:27 ID:NV4n3g5M0
罪人は地上人だろ

717名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:50:13 ID:pKXuTXGQ0
秋枝のミスで月の空が青く描かれたらしいけど
実際黒い空ってどんなんなんだろう?
というか宇宙が青いっていってんのに
黒いっていうZUNおかしくない?


>>716
silentは?

718名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:50:17 ID:kVvaieHg0
今度の東方の舞台は幻想郷を離れ月へ←まちがっちゃいないが後三話で未だ玄関

立ちはだかるはあの八意永琳の元弟子で月の使者のリーダー
綿月姉妹!←間違っちゃいないが、侵入されれば普通立ちはだかるよね

はたしてこの強敵にどう立ち向かうのか?←初見で真っ向勝負を諦め
                    美しい方が勝利のプロレス
                    (一方的な試合展開となっております)

様々な思惑が渦巻く中←渦巻いてるんだろうけど何を言ってるんだか分からない

かつてない異変が幻想郷を襲う!!←確かに素粒子レベルは前代未聞だけど
                 紫が自分から首を突っ込んで…

紫「始めるわ、美しき←隙を突いて泥棒

幻想の闘い←隙を突いて泥棒

第二次月面戦争を←隙を突いて泥棒

719名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:50:36 ID:vY55XU8M0
月視点から見た地上の「罪」というものを
もう少し突っ込んで描いてもらいたかったかな

720名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:56:11 ID:S6TDxD7M0
確認を。月の空は黒い、昼夜変わらず、で合ってる?どうも小説版がないと足りん

721名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:57:43 ID:FG.T9KQE0
Silentには「隠れている〜」みたいなニュアンスもあるらしい。
少なくとも地上人一般を指してるとは思わないな。

722名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:58:08 ID:huGoggLk0
TOKIAME絵は全部黒い空だよ

723名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 01:01:47 ID:.PwEtcAI0
内容どうこうより性格とか二次の扱い、人気投票とか別方面でけなして精神のバランスをとってねーかこのスレ

724名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 01:03:55 ID:pKXuTXGQ0
だって内容はどうしようもないもん
けーねいないんだから

今後の展開
儚後の東方
キャラの扱い
ZUNの世界観
反省会

ほかにどうしろと?

725名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 01:05:10 ID:GJpoA92M0
silent sinnerなら(処刑されて)物言わぬ咎人?

REXで輝夜のセリフが一切ないのって…

726名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 01:07:43 ID:MIMtWOnM0
>>725
少しはあるぞw

727名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 01:09:17 ID:u7T6LmmA0
誰か偉い人が儚月抄をリメイクするべきだって
俺はパス

728名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 01:18:23 ID:0rTitLoA0
もうアニメ化するしかないな

729名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 01:18:23 ID:JCX5O91E0
国会の定額給付金議論みたいな流れだ
太田総理……

730名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 01:26:19 ID:3UBVzkhEO
>>727
道中のロケットの中でトイレってどうだったんだろうな
パーテーションかなんかで区切ったおまるかなんかで用をたしてたのかな
音や臭いが充満するロケット内で少女達は羞恥に耐え月を目指した…
とかこれだけで一本書けそう
あと風呂にも長いこと入ってないから体臭もヤバそうな

731名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 01:30:01 ID:adp0HnXE0
早く次号のよっちゃんの活躍が見たい

732名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 01:31:01 ID:BgEdFTi60
まあ咲夜さん居ればその辺はなんとでもなると思うけどね。

733名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 01:33:43 ID:xcvhe1KU0
>>730
そのための妖精ですよ

734名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 01:35:53 ID:/IGNnWOQ0
今後更に荒れそうな展開

最初のページで霊夢と紫、他の連中も並んで、
月の大通りで晒しものになって土下座させられる

月の都入場フラグと古臭い発言は消化
後者はただの負け惜しみと発覚

綿月姉妹等を筆頭に地上は駄目だのと罵詈雑言
虫ケラでも見るかの様な目で霊夢たちをみる月の民たち

そして、最後の希望の冥界組が遂に侵入
           ↓
月の脅威のメカニズム発動
月人「最早、逃れる事は出来んぞ」
           ↓
冥界組「グエーッ!」

735名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 01:36:29 ID:JJDtCLKY0
お前らまだ美少女がうん○するなんて思ってたのかよ

736名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 01:39:47 ID:BggF1GSI0
もう駄目ねこのスレ

737名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 01:40:08 ID:FG.T9KQE0
うんこする美少女が幻想入りしたんだろう。

738名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 01:48:30 ID:O3Pxv62k0
月組はオシシ仮面のくらやみ団並だな

少なくとも五日目まで換気自体してなかったから
ロケット内部の少女臭は大変なことになってただろうな…ゴクリ

739名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 01:52:55 ID:pKXuTXGQ0
>>734
絶対同人でやるやついると思うぞ

740名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 01:54:00 ID:kVvaieHg0
ついにぶっこわれたなこのスレw

741名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 01:57:05 ID:zfv3D6I20
>>734
その程度で荒れるかねえ

742名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 01:59:20 ID:3UBVzkhEO
>>733
おいまて、サラッと何書いてやがる
妖精さんを、ど、どう使うんだ…

743名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 02:00:58 ID:pKXuTXGQ0
おめーも変な想像すんなw


ぱっちゅんの魔法力があればそんな問題
何ともないわ

744名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 02:13:13 ID:YD7GZiaA0
まぁ普通にこの後は

訳知りっぽい、黒幕の部下が綿月の前に現れる→倒したら黒幕がどどーん→倒される
→霊夢達送り返したり綿月がその後どうなるか・どうするか語られたり永遠亭が云々(=ED)
→小説で、超理論が展開されて顛末や内情が語られる(=いわゆるキャラtxt.やおまけtxt.)

そんなとこに軟着陸すると思う
どうも過剰に心配したり勝手に絶望してる人が多過ぎるような

745名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 02:15:57 ID:IjFefPlIO
国際宇宙ステーションでは、排水や尿を飲料水にも使えるようにする浄化装置の試験中なんだよね。

746名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 02:16:22 ID:86Xhg0zY0
こっからいきなり黒幕出すのは
軟着陸といえるのか

747名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 02:16:53 ID:GJpoA92M0
紫処刑連呼してるモンキーだけはどうにかならんのか
それ以降のシリーズが走馬灯だとでも主張する気か

つかデマの犯人は豊姫だと今のうちに少数意見

748名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 02:17:47 ID:xcvhe1KU0
誰もが知ってる黒幕なら大丈夫
つまり犯人はてゐ

749名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 02:18:40 ID:NV4n3g5M0
紫の計画失敗!?
とか書かれたら失敗しねーんだろどうせと思っちまう

750名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 02:20:55 ID:3UBVzkhEO
>>743
霊夢、魔理沙、咲夜、レミリアの人気メンバーが一つ屋根の下で
長時間生活したという事実が公式で表現されたことに対して
素直に感動を覚えると共に、漫画で描写されてない部分について
想像の翼を広げるなというのはいささか酷ではなかろうか

下の話を抜きにしても、ロケット内でのやりとりを補完し
彼女達の妖怪宇宙旅行を想像する楽しみはあると思う
私の場合興味の方向が少しマイノリティだっただけで

751名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 02:21:00 ID:kVvaieHg0
>>744
後三話でそれって
軟着陸じゃなくて胴体着陸だろw

752名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 02:24:28 ID:FG.T9KQE0
終盤で新たな黒幕を出すには、身近な誰かが実はそいつに操られていたという
パターンもある。
そうすると本体は出ないかチョイ役でも、手先を倒せば何となく解決した気にはなる。

753名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 02:29:09 ID:GJpoA92M0
紫といえば、今回ほかの何よりもまず藍をたばかろうとしているように見えるのは何故なんだぜ?

754名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 02:31:07 ID:GEj8lQuQ0
>>746
東方ではまれによくある事じゃないか

755名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 02:32:11 ID:zfv3D6I20
地霊殿とかなw

756名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 02:39:19 ID:FG.T9KQE0
なんだ地霊殿か。

757名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 03:29:33 ID:pZ3WtIbo0
なるほど、地霊殿か
それなら上中下巻にEXでなんとか収まりがつきそうだな
依姫が自機側だとすると

一面:咲夜
二面:魔理沙
三面:レミリア
四面:霊夢
五面:妖夢
六面:幽々子
EX:中ボス紫 ボス?

緋想天もびっくりのオールスターだな
ちなみにロケット組サイドで考えても、敵キャラが少なすぎてわからん
さすがにあのあっという間にやられた玉兎で何面も消化する訳にもいかんし

758名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 03:39:29 ID:NV4n3g5M0
ボス1人なんてRPGで考えれば何てこと無い

759名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 03:48:56 ID:QyLiYySs0
既存のゲームに当てはめるなら、緋想天タイプだろう
あっちのシナリオならただ出会っただけでもとりあえずバトルするし
キャラによって面数、戦う相手もバラバラでOK。

760名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 03:54:51 ID:YD7GZiaA0
>>751
あと三話ってのもあくまで推測でしかないぜ!
大丈夫きっと何とかなるって!

761名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 03:56:28 ID:FT15IQy.0
緋想天や地霊殿→これから先どうなるのか!
儚月抄→これから先どうなるのか…

762名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 03:57:54 ID:NV4n3g5M0
あと3話は確定で考えた方が良い
3話より多かった時やっぱり3話だった時の事を考えてな

763名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 04:44:01 ID:0rTitLoA0
>>586
ツチノコ話の前編で、
魔理沙が「異変を解決した事がない」
とか言ってなかったか?

異変解決者は霊夢以外はありえない

764名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 05:12:26 ID:qVr.OeIE0
>>763
蓬莱山輝夜様がいるだろが

765名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 06:51:20 ID:/Bi89JDY0
正直、輝夜が沸いてきて解決するのが一番すっきりする気がするけどな。
紫も永遠亭の連中には「異変を解決する」という事をして欲しいみたいだし。
霊夢? 霊夢は神様を使役する程度の能力を手に入れたからいいじゃん。

766名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 07:25:06 ID:vV4H6lUw0
>>763
ツチノコの話って「有情の霧雨」?
『何でも屋に中々仕事がない、妖怪退治を引き受けたいのに同業者(霊夢)にみんな持っていかれる
対策として定期的に神社に行って勝手に仕事横取りすることにした』
該当するとしたらこの部分?
これ…異変解決した事ないとは意味合いが違うんじゃ?
別の場所では霊夢と魔理沙が競って解決してるから互いの修行になってるって書いてるし
今度出るグリモワール・魔理沙でEXボスや6ボスについての記述があったら矛盾してることになる

767名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 07:30:03 ID:/s/IC29gO
>>765
なにをどうすると決着になるんだ?
あらたに適当な敵を出してはったおすとか?

しかし輝夜は罪人だから、月人にはかてないぞ
何しろ悪い方は絶対負けるのが東方らしいから

768名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 07:43:06 ID:/Bi89JDY0
>>767
こう言うと荒れるかも知れんが、紫を倒して終わればいいんじゃね?
そもそも東方の場合、「妖怪」を退治するのが「人間」だから。
少なくとも月人は妖怪じゃないしな。

769名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 07:49:51 ID:kVvaieHg0
>>768
この流れで紫だけぶっとばしてもはじまらねえだろw
霊夢とかが倒すの?

770名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 07:52:56 ID:3UBVzkhEO
>>767
罪人だった過去形だな、流刑の刑期が終了して使者が迎えにきたから
変わりに永琳がお尋ね者になったが
そういや月の法に時効なんてあるのかしら

771名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 07:58:09 ID:7eziq4.E0
竹林で捕まった辺り、輝夜と永琳出てくるだろうな、話の都合か紫の策かは分からんが。

772名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 08:25:30 ID:/s/IC29gO
>>770
使者殺しの罪を全部永琳に押しつけて、ワタシは何も知りません
全ては永琳がやった事ですで済まそうとするならそうだな
とよちゃんに言わせりゃ地上で生きてる事が罪らしいが

しかし永琳もクスリやったんだよな
んで輝夜を迎えにいくまで普通に月の都にいたんだよな

やっぱり天体軌道にちょっかいかけられる化け物は月の全力をあげても幽閉はできんか

773名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 08:27:36 ID:6PQR9tlgO
だからなんで綿月姉妹を倒す方向なんだよ
「異変を起こした犯人」が紫って事だろ、よく分からんが
少なくとも霊夢はよっちゃんより紫を退治したそうだがな

774名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 08:33:27 ID:/s/IC29gO
>>773
紫だったらもう降参してるし、別に輝夜さんにわさわざ御出馬いただくまでもないような?
あんなのとよちゃんの小指でイナフだろ?
まさかこの後月人の手を焼かす厨キャラになる訳ないだろうし

陰で調子こいてるゆゆをボコるなら、まあ意味はあるだろうけどラストがそれでいいのか?

775名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 09:05:26 ID:YLYYaU8w0
>>773
全くそんな方向じゃないのに一体に何を

776名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 09:10:54 ID:3UBVzkhEO
>>772
輝夜は何にも知らんだろうな
永琳は輝夜の前で見苦しい所は見せないだろうし
そもそも一連の儚月抄なら使者殺しすら本当にあったのか怪しいぜ

777名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 09:26:40 ID:f1zg40UI0
「月の使者皆殺し! 第一次月面戦争! etc、etc・・・
 八意様の伝説を教えあげればそれこそキリがありません。
 今でこそ丸くなったとお聞きしておりますが、
 月の都創成期には賢者としてほとんどすべての外敵を
 八意様お一人で潰してきた生きた“闘神”・・・
 今まで一回もやりあった事はないそうですが
 もし戦えば綿月の姫様たちも眼中無いじゃないかって・・・」
「私、相当誤解されている気が・・・」


あの血塗れ永琳の画像はそんな感じ

778名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 10:06:40 ID:/s/IC29gO
うどんげの事もそうだけど、そんなに後から無かった事にしたい事が多いなら、
もう永夜抄を作り直しちゃえばいいのにと思う

779名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 10:10:51 ID:6PQR9tlgO
永は永でも問題はテキストだからな
ゲーム本編は作り直さなくていい

780名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 10:40:38 ID:/o6vhUFo0
>>772
 勘違いしてね? 薬は作って所持するとこまでは合法なんだよ。飲むのが違法。
輝夜は飲んだので有罪。師匠は飲んでないから無罪。 でも師匠は作って渡したのは私だから・・・
と罪悪感感じ続けて、ついには迎えの使者たちを皆殺しして輝夜と駆落ち。

 輝姫設定の「そうとう悪いことやってる」の部分とBGMが「狂気の姫」だから皆殺しには
輝夜が絡んでると思ってる。 無かったことになってると思ってる人もいるようだが、地上人
に蓬莱の薬を渡したのは使者皆殺しにして逃亡する際の口止めの報酬だし、その薬を捨てに行
く描写は妹紅ッショーで書かれている。だから無かったことになってないと推測してみたり。
 ゲッショーのシリアス部分で犯罪者も永く逃げて生きている内に過去の罪を忘れてしまうって
とこじゃないかな? 師匠と輝夜って元殺人犯の位置づけだしな。仮に使者というのが道具扱い
の月の兎だけで皆殺しにしたのそいつらって事でも、今は兎に囲まれて暮らしてるんだから回想
しないのもおかしな話。 しかも輝夜は「もうそろそろ許してもらえるかな?」とか考えてたよ
うだし。

781名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 11:21:18 ID:/s/IC29gO
>>780
冥界組エンドでしっかり飲んだと言ってるのに何を言ってるんだおまえは?

その気になればゆゆは永琳をしとめられたってのかい

782名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 11:31:32 ID:87zI2XHw0
正直使者殺しの設定は足枷になってる

783名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 11:31:48 ID:/o6vhUFo0
>しかし永琳もクスリやったんだよな
>んで輝夜を迎えにいくまで普通に月の都にいたんだよな

 ってとこに「違うんじゃない?」って言いたかったの。
つまりクスリやったのは地上に降りてからじゃないのか? ってことで。
蓬莱人の世話をし続けようと思って手段も持ってるんだから今ではクスリ
やってるってのには同意だよ。ただ飲んだ時期の話ってことで。

784名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 11:33:25 ID:3UBVzkhEO
780の中じゃあれはハッタリで実は飲んでないって設定なんだろう
ただそんなローカル設定を語られると邪魔ではあるが

785名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 11:35:57 ID:adp0HnXE0
殺伐としてない永夜組みなんていらん

786名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 11:36:30 ID:3UBVzkhEO
おっと、携帯からだと書き込みスピードが遅くていけねぇや

787名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 11:55:37 ID:H75IELecO
でも神主的にはほのぼのとしながらも殺伐だった幻想郷を
ほのぼのとしながらもほのぼのにシフトさせたがってるみたいだし
この路線のまま衣玖んじゃないの

788名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 12:01:46 ID:6PQR9tlgO
元々ほのぼのやりたかった人だしな
三部作の妙な重苦しさはなんだったんだろ

789名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 12:25:08 ID:/o6vhUFo0
ウドンゲッショーで師匠が風邪引いたとき薬飲んでるんだよね。 でも薬効かないはずなんだよね。
でも「設定違いだ!!」で顔真っ赤にして指摘しそうなサイトとかスルーしてた。
ウドンゲッショーの支持はすごいな。 実際面白いしね。

790名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 12:26:28 ID:hWkRzBTA0
さてそろそろ
萃香もといいぶきが
宇宙へ放逐もとい
打ち上げですが

791名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 12:27:11 ID:iQzlPm1g0
ID:/s/IC29gO

792名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 12:32:24 ID:djOad5dE0
もし、月のいはかさの呪いが時効ならば、それ以前の月の使者殺戮事件も時効になってるんじゃね

793名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 12:32:26 ID:aWs5dmrA0
ところで月の公転ずらしたの本当に永琳単独の力なのかねえ?
今回の陰謀劇や神話のオモイカネポジションから見るに

月の罠のプラン提示(永琳)→他の月神を適材適所に配置

ってイメージなんだけど
正直これ以上永琳インフレ進むと使い辛くてかなわん

794名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 12:34:49 ID:/s/IC29gO
>>789
そうだね
すごいね
うどんげっしょーが一番おもしろいのは間違いないね

795名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 12:36:51 ID:pKXuTXGQ0
月の公転軌道変えるとしたら
月の神と太陽の神が少なくともいないとだめだろう?

えーりんって神おろしとかできんのかなあ?
やったのは別の人でプランはえーりんが建てた・・・
でもそーすると綿月はなんで知らないのか・・・
謎だなあ

796名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 12:39:49 ID:rQmy4pT.0
>>793
月の公転をずらすくらい何だよ
東方の緑髪キャラ達が力を合わせたら地球の公転をずらすくらいできるよ

ただしそのあと全員黒髪になる

797名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 12:40:01 ID:.PwEtcAI0
>>791
こういうむかつく意見の奴のIDをポップアップしとけばおれの代わりにだれかが批判してくれるだろうみたいなのはなんなんだよ

798名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 12:40:37 ID:r6ZEIf3.O
偽の月と偽の地球をどこからともなく用意したXX様に何をいまさら

799名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 12:44:17 ID:aRV6/MhE0
>人間が月に攻め入る?
>そんな馬鹿な事があるわけが無い。
>半信半疑だったが、その兎は嘘を付いている様には見えなかった。
     i       ヽ     ―ァ   ──ァll   __|_  !
 _ _人_ _   -─ 、   /_     /      .|
    `Y´          }    ̄/     {        C|
    !        __ノ    (_    ヽ.__    丿      __人__
                                           `Y´
            / ̄\       / ̄\
           /   l  l -─- l  l    ヽ
           l__∧_」::::::::::::::::::L_.へ___」    +
    ┼        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             イ:::::::::::::::ハ::::ハ:::ハ::::::::::::l
          _  〈::::::::::ハノ-‐lノ lノ‐-レ::::::l:〉   _
         ( {  l::::::/ -‐-   -‐- ハノ:l   } )
   i     { ̄ ̄} /:::::::::〉"" ┌‐┐ "i:::::ハ.  { ̄ ̄}
 __人__    {  二}_〉:::::::::ト    ヽ. ノ  ノレ:::::l_ _{二  }
  `Y´    {__} l¬ ヽ‐ `i_ ‐-‐_i" ‐/ 「 l {__}   ┼
..  !        \__ノ__l  |    ̄〈〉  l  L__ヘ__/       .i
            \___」         L___/      _ _人_ _
    +              l        l               `Y´
.                 l_ヘ   ,  /,l                   !
               / /l   ハ   \

うどんげっしょーのような軽いノリでやってたらありだったかなとも思ったけど
やっぱりねーわ
幻想郷風土記の追記から読み取る裏の意味を読んだときと大して変わらん思いしそうだ

800名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 12:45:12 ID:/o6vhUFo0
>>794
 その言い方には語弊がある。ウドンゲッショーの面白さ、秋枝ッショーの面白さは
違うものだ。 違うモノを同列に語るのは良くない。

801名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 13:06:15 ID:6PQR9tlgO
秋枝っしょーはアレだ
ロケット作ったけど月は畏れおおかった、という設定
納得いくかは知らん
ただ本当の月は畏れ多いってスイカが新聞で言ってた

802名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 13:09:43 ID:/IGNnWOQ0
無限旋律のログを見ると泣けるな
あそこの管理人、悲しみを背負ってるとしか思えん

803名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 13:20:10 ID:R2vZj0c20
>>801
>月は畏れおおかった
神主のメインに言いたい事はコレだろうな
ただそうだとすると、読者に純粋に畏れ多いものと思ってもらうためには
持たせるべきでないような要素を持たせすぎたのはミスか、
それとも「数はどうでも私に同調できる人だけ付いてきて下さい」という故意か

804名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 13:22:48 ID:8TGOP1Z.0
永夜の頃から真の月を人間が見たら狂うとか妖怪には強すぎるとか、
そんな設定だしな

805名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 13:26:17 ID:IjFefPlIO
月の公転ずらし? 岡崎夢美教授がパッパッとあっさりやってくれました。天才ですからー。

806名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 13:33:37 ID:HNzR3ktE0
東方内のキャラから見ればどうあれ、
神主は別に無条件に敬えという対象には設定していないだろ
増長した月の民同士の〜なんてのを永琳が想像できてしまう環境だということだし、
何より永のキャラ設定テキストの輝夜欄ラスト三行に効いてる皮肉がね

807名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 13:52:46 ID:6PQR9tlgO
「敬え」じゃなくて「畏れおおい」な
それ言っちゃかなすわだって霊夢や魔理沙からは敬われてないっしょ
ただ手を出せない場所って感じだな
まあ国交は復活して欲しいが

808名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 13:57:32 ID:BggF1GSI0
>>802
途中まではワクワクだったのにな
咲夜、餅スパあたりからおかしくなってる

809名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 14:01:12 ID:8TGOP1Z.0
>>807
分社は置いてるけどなw

810名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 14:13:16 ID:HNzR3ktE0
>>807
ああなるほど
行ったら祟りに合うから近づくなって場所も、
完璧に厄介モノ扱いだけど立派な「畏れおおい」場所だしな

811名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 14:20:34 ID:/s/IC29gO
>>808
そこいらは、秋枝の作者コメントが突然ぐさぐさになって更新が止まった時分でもあるよな

神様のお船にのってピクニックにでも行こうかって軽いノリだったのに
なんでいつの間にか原罪がどうのって話になってるんだか

812名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 14:33:12 ID:0rTitLoA0
REXのげっしょうには文化的価値は皆無だと思うんだ
操作されたブームに乗せてやっと売れる それだけの商品 買う奴はバカ

813名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 14:36:16 ID:9SQ1A6/k0
そーなのかー

814名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 14:38:44 ID:pKXuTXGQ0
>>811
月と地球の温度差だろ


遊びVS本気



俺らはどっちかな〜?

815名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 14:46:18 ID:8TGOP1Z.0
国交の無い国に飛行機で突っ込んで挙句の果てに「侵略に来たお^^」
恐ろしい

816名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 14:47:35 ID:0rTitLoA0
>>814
古参気取り様には敵いませんなあ

817名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 15:36:17 ID:QyLiYySs0
幻想郷=貧民街
月=住民以外立ち入り禁止の高級住宅街

貧民街でたくましく生活する少女達、冒険気分で憧れの高級住宅街へ。
窃盗を企む少女や、貧民街に隠れ住む逃亡者を巻き込んで、何やら事態は大事に!?


差別・格差問題をスパイスにした、ちょっぴり切ない青春ストーリー

818名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 15:50:10 ID:/Bi89JDY0
「地上」と言っても外の世界と幻想郷では別なんじゃねーの?
そもそも綿月姉妹は幻想郷の存在すら知らないんだから。

819名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 16:10:31 ID:cDleBFSQ0
冥界や彼岸や地獄や天界は月人的には地上に入るの?

820名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 16:16:22 ID:/Bi89JDY0
>>819
なんとなく彼岸・地獄・天界はそんなに叩いてなくて、冥界は地上と同じ扱いって印象あるな。
うどんげの態度がそんな感じじゃん。

821名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 16:49:04 ID:aWs5dmrA0
>>817
東方は一見仲良し弾幕ごっこの女子サークルで平等に楽しんでるけど
裏には超えられない格差社会が存在するって話だな

紅魔館:没落貴族レベル
白玉楼:良家の家元レベル
天界:旧財閥レベル〜縁故成金レベル
月:旧カーストのバラモンレベル

822名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 16:54:11 ID:fowe/6c.0
読めば読むほど妖精のかわいさが分かる漫画

823名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 16:59:12 ID:/s/IC29gO
ああ、三月精は確かにかわいいな

824名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 17:01:07 ID:QyLiYySs0
>>821
いやいや、幻想郷内では皆平等だよって話

825名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 17:05:16 ID:/Bi89JDY0
しつこいけど神主がやりたいのが世界マンセー=幻想郷マンセーだもの。
世界観を広げただけで意義はあったって事でしょ。
そもそも綿月姉妹って外の月に降り立ったアポロ(外の世界)と、今やって来たおちゃらけ軍団(幻想郷)を区別してなくね?

826名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 17:52:10 ID:xcvhe1KU0
永琳だって区別してなかったしな

827名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 18:10:21 ID:kVvaieHg0
幻想郷と月の差って
東大理三と地方国立大学くらい?

828名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 18:16:28 ID:/s/IC29gO
私はここに来る地上の人間、妖怪、妖精、幽霊を差別はせん
皆平等に穢らわしい
ってか?

しかし儚月抄はアメリカ人が読んだら気の悪い話だろうな
自分たちの国の英雄達の足跡をジャップごときのゴッドが
穢れとか言ってボロクソに言ってんだもん

829名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 18:29:38 ID:pKXuTXGQ0
>>827
月ってそんな強いのか?
あの二人が強いのはわかったが強いのは一部だけだろ


ただ精神とかそういうのはよくわからんな

830名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 18:31:04 ID:BggF1GSI0
>>828
海外だと綿月姉妹moon bitchesなんだっけ

831名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 18:31:25 ID:xcvhe1KU0
>>828
三国志のエロゲやら大天使とかが使いっぱしりの女神転生とか法王庁が頭おかしいヘルシングとかに比べたら大したことなくね

832名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 18:48:07 ID:U0MJm2So0
>>828
レミリア好きになった人が多そうだ
こんな場所で飽きて寝たとかかわいいよマジで

それを依姫がどう思ってるかが気になる所

833名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 18:48:13 ID:kgLkBB1k0
>>829
武力にかけては地上じゃ勝てないくらいすごいようだ
精神性というものに関しては本来比べること自体がナンセンスなのでどうにも
精神性を集団に拡張すれば文化となるが、「地球上で最も優れた文化は何か」という問に答えがあるかという話

834名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 18:50:51 ID:Eu8V8oq6O
>>828
まあ二次元の人にキレてどうすんの?
の話だろ

835名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 18:54:59 ID:pKXuTXGQ0
>>833
ああ精神的にって書いたのには深い意味はないよ
まほろまてぃっくのセイントみたいにあきらかに
精神構造が違うんじゃないかと思っただけだ


まあ武力に関しては結界を超えるすべがない以上・・・

836名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 19:05:08 ID:AEtyQZng0
>>834
まさにこのスレでキレてる人達に言いたい言葉だな

837名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 19:13:21 ID:/s/IC29gO
>>834
キャラ単体の発言を作品内でどう扱われるかだろ?
キャラに適当に喋らせても作品がそれを否定すればよいが
作品全体がそれを肯定するならそれは作者の思考だろ

今回は月側が一方的に正しいと言う作品だ

二次元に対して腹はたたんだろ
キャラは自分で喋らないし動かない

838名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 19:17:34 ID:BggF1GSI0
こんな げーむに まじに
なっちゃって どうするの?

839名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 19:28:03 ID:Rn4TDSiY0
むしろ

こんな まんがに まじに
なっちゃって どうするの?

だな。今回は

840名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 19:39:24 ID:/s/IC29gO
>>839
ほんとに作者がそんなスタンスだったらいいんだがな
あと本当にそういうつもりならせめてもう少し笑える事やってくれ
例えるならたけしの挑戦状みたいなノリの奴

841名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 19:46:23 ID:/Bi89JDY0
>>840
作者は「儚月抄」というより「東方」の事を「こんな げーむ」としか思ってないんだと思う。
根拠は風神録の隠しメッセージに「こんなゲームにマジになってくれてありがとう!」
態度が全然違うからわからないけど、言ってる事はたけしの挑戦状と大して変わらない。
最初から「こんなゲーム」として東方作ってたんだろうよ。

842名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 19:51:45 ID:/Bi89JDY0
>>837
「一方的に正しい」とは言われてるが、
「本来、月側は幻想郷を滅ぼすつもりとか全くなかったのに、幻想郷が喧嘩売って来たから返り討ちにした」だけだろう。

ただ本当に向こう側から幻想郷と接触する動機とか全くないんだよね。
興味はないけど、潰す気もない。そもそも地上にそんな吹き溜めがあるなんて知らない。
一時はうどんげ連れ戻すために葉っぱかけてたけど、うどんげの捜索を打ち切った今はかかわりがないはずなんだよね。

無理にでも関わりを持たせた以上、今後につながると信じたい。

843名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 19:54:28 ID:kgLkBB1k0
>>842
>>837は今回の事件だけでなく、過去未来や思想までも全て含んでの言葉かと

844名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 19:55:08 ID:PrvwR.gk0
>>796
それがPSYCO+だってわかる人何人いるんだよw

845名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 19:58:00 ID:/o6vhUFo0
永夜抄の外伝っぽいから繋がらないんじゃないかな?

846名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:02:04 ID:/Bi89JDY0
>>845
とりあえず幻想郷の連中が、月に住んでる連中がどういう奴らかを理解するまではあるんじゃね?
伝統に縛られた古臭い連中でもいいんだよ。
ただ儚月抄がなければ月の都と幻想郷の間に「相互認識」が生まれた。理解は出来ない気がするが、認識はしたと思う。
月はいつもそこに在るだけだ。

今までよく分からなかった「月」について掘り下げてくれただけでも儚月抄は面白いと思ってたよ。
月みたいな場所があってもいいじゃねぇか。別に是非を問う訳でもないし、神主は本質的に幻想郷マンセーだろ。

847名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:03:50 ID:/s/IC29gO
>>842
月に行ったアメリカ人は何も悪くないジャン?
作中でも浦島子とやらは何をした?

こんなゲームにマジ云々言うなら一番マジになってんのは作者やろと
変な思想や批判にじませないで創作物語だけやってりゃいいのに

848名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:04:49 ID:Eu8V8oq6O
どうせ新作に枠ないんだから月なんて放置すればよかったのに




勢い失なったと思ったら再加速してる

849名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:06:06 ID:/Bi89JDY0
東方の世界観に萌えてる俺は勝ち組。

850名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:09:17 ID:BKsZV5lc0
現実的に考えれば月からすれば不法?侵入なんだから殺されても文句は言えん。
浦島のは政治的問題でしょ。

851名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:10:10 ID:Rn4TDSiY0
まあ、これだけは言えるな

まだ、あわてるような時間じゃない

あと3話分あるんだから皆黙ってこの物語を見届けようよ。
それがファンとしての姿勢だと俺はそう思う。

852名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:12:08 ID:aCyVnv1c0
不法侵入で殺されても文句言えないとか
あまり日本では一般的な考えではないな。

戦争しようとか言ってる人はとりあえず置いておくけど。

853名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:13:46 ID:xcvhe1KU0
メリケンだとよそ様の家に勝手に入ったら射殺されてもしょうがないぞ

854名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:13:58 ID:BKsZV5lc0
だって月は日本どころか地球ですらねーし

855名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:14:09 ID:jagqtxU.0
幻想郷では常識に(ry
まあだから理解しがたいのだろうけどね。
今までのストーリーはあくまでSTGのおまけだったから表面化しづらかっただけで

856名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:15:52 ID:BKsZV5lc0
そういやハロウィンでいきなり家に訪問して銃殺された奴がいたな
さすがアメリカって思ったよw

857名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:16:11 ID:JuEyLpG60
幻想郷だって一般人がホイホイ妖怪のテリトリーに入ったら危険だろ

858名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:16:38 ID:PiBDmQbg0
殺されても仕方ないとか言ってる奴はそういう展開を希望してんのか?

859名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:18:16 ID:pZ3WtIbo0
日本でも○ヤさんのお宅に不法侵入したら大変なことになると思うよ?
そして人種や国籍からして違うんだから
どちらかというと許可なしで外国に行くって方が表現として正しいよ…と

860名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:19:20 ID:BKsZV5lc0
俺が行ってるのは>>847のアメリカ人がかわいそう、どうこうって話だよ。
まぎらわしかったな。すまん。

861名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:19:22 ID:a6Wt5yoE0
そろそろヨハネスブルグの改変が貼られそうだな

862名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:19:54 ID:kxpy60Qw0
相手が殺しにかかってくるガチバトルはみたい

863名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:19:56 ID:JuEyLpG60
>>858
少なくとも、無茶やった紫たちが何のお咎めもなしマンセー展開は勘弁してほしいところだ

864名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:20:22 ID:pKXuTXGQ0
まず許可とか他人に迷惑とか考える奴は
幻想郷にいない気がする

865名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:21:09 ID:/Bi89JDY0
>>847
多分、「月面着陸したアポロは人類の進歩!」と言わせた荒木をバカにしたい訳でも、アメリカ人をバカにしたい訳でもないと思う。
ただ単にロケット開発が「幻想入り」しかけてるって言いたいんじゃないの?
月の姿勢を問うより、香霖堂にアポロ絡みの雑誌がある事を叩くべきだな。
あの人、PS3や弾幕STGそのものも「幻想入り」の候補として見てるらしかったし。

まあ最近はロケット打ち上げのニュースもよく聞くようになった。
だから幻想郷でもロケット飛ばしただけじゃね?

>>851
求聞史紀の記述(昔は月との繋がりがあった)を見ると、何か和解オチもありえる気がしてくる。
空気だから話題にならないけど、レイセンは幻想郷に好感持ってるんだよな。

866名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:23:57 ID:PiBDmQbg0
>>863
お咎め無しの平和展開がマンセー?

867名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:24:44 ID:a6Wt5yoE0
時期的に儚月抄で月との繋がりを再開して
次回STGで永遠亭がメインシナリオに再浮上な気がする

868名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:24:47 ID:pKXuTXGQ0
>>865
和解ってか完全な断絶を求めるんじゃね?
それなら永のキャラも使いやすくなる
空気にもなりそうだが


H-2Aの打ち上げに成功したらしいな
宇宙庁つくるとかHTOLとかスペースプレーンの開発はまだかな〜

869名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:24:54 ID:kxpy60Qw0
平和ってのは変わり映えしない

870名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:25:56 ID:IQH6Sgwg0
もう永夜抄ごと消えてなくなればいいのに。

871名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:27:00 ID:/Bi89JDY0
>>868
月との立ち位置は、大きな目的の一つだと思うね。
向こうは幻想郷の事を知らなかった。
少なくとも昔は人間が弱かったらしいけど、今は魔理沙とかが居るっていう。
断絶にしろ国交復活にしろ、その辺を認識しあうだけでも大きい気がするな。
永遠亭も使いやすくなると思うし。

872名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:27:46 ID:86Xhg0zY0
「侵略者」でもない限りいきなり攻撃はしないんじゃないか
普通の遭難者はさっさと地上に返してるあたり
特別厳しすぎる対処してるわけじゃないだろう
浦島の場合月に居たがったのを豊姫が聞き入れちゃったから殺さなきゃならなくなったわけで
まあ豊姫のせいで気の毒なことになったって話だな

873名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:30:26 ID:xcvhe1KU0
>>865
ロケット開発とか辺りについての考えは↓に端的に現れてる気がする。

>二十世紀の旅人。
>二十世紀のノアの箱舟は、期待と不安を乗せて宙を飛んだ。
>だが、期待だけを月に置き忘れてきてしまったのだろうか。
>未来と言われていた二十一世紀には、不安とほんの少しの幻想だけ
>しか残されていなかった。

874名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:31:30 ID:GEj8lQuQ0
いや綿月にしてみれば、ガチで月にやってきたアポロの連中の再来かと思って身構えてたら、
侵略者とやらはお嬢様と愉快な仲間たち、黒幕は昔見た変な妖怪だったで拍子抜けしてるところじゃないの?
裁定が個人任せなら脱力してそのまま返せばいいと判断しても不思議じゃないと思うけど。

875名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:33:18 ID:kVvaieHg0
侵略しかけた上に
その隙を突いてこそ泥行為
しかも失敗
好かれる要素ひとつもなしだ

876名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:36:15 ID:86Xhg0zY0
玉手箱もたされて帰るってオチもありかもな
もちらん効果は老化以外でなんかひねりつけて
ただ龍宮ネタは小説でしかやってないからそれはないか

877名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:39:20 ID:WWDh4VVY0
ババァーン!

878名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:40:34 ID:jagqtxU.0
>>875
筋は通ってるけど、それを見て何が面白いのかというと微妙なところ。
ここからどう落ちをつけるのか、俺の想像力では予想もできない

>>876
昔懐かしのびっくり箱。緋の「古臭い」発言に繋がる

879名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:42:47 ID:/Bi89JDY0
>>878
面白い要素はそこじゃなくて世界観だからさ。
まあ神主なりのキャラ像らしきものが見えてきて良かったとは思うけど。

880名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:43:05 ID:/s/IC29gO
>>860
かわいそうじゃなくて気が悪いといったんだよ

自分の国の歴史が余所の国のつまらん人間のつまらん話で
つまらん理由だけで否定的に描かれたら怒るまでじゃなくても
気分はよくないわな

881名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:44:49 ID:/Bi89JDY0
>>880
月人がああいう連中だってのは永夜抄の永遠亭みてりゃ分かるだろjk、とか言ってみるテスト。
当時から主張してきたから、みんなが月人の是非について関心持ってくれて俺メシウマだわw

882名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:48:07 ID:BKsZV5lc0
>>880ああ、そういう意味だったのか。
まぁ人の創作話にそんなこと言ってもしょうがないぜw

883名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:48:34 ID:pZ3WtIbo0
>>880
アメリカ人だったの?

884名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:49:39 ID:/o6vhUFo0
>>874
 増長した幼い妖怪が囮としてやってきて、裏で黒幕が動いてる。
 程度は手紙に書いてあったようだ。
 姉姫様は真っ向勝負選んだレミリアをそこそこ評価してるようだし、
妹姫も短時間でケリ付けれると思ったら、予想外に時間かかった(てこ
ずった)って言ってる。
 そして血が流れるのが嫌ってるし、何より殺すことに抵抗持ってる姫
姉妹にとっちゃ相手が納得して負けてくれる勝負事は願ったり叶ったり
ではないかな? 「負けてくれる」ってのは実力の差が開きすぎていて
、勝つのはほぼ決定事項だから。普通の勝負では勝ちが見えてる勝負は
面白くないが、「美しさ」を追求する遊びどころがある勝負事だから、
まだ楽しめると思って受けたのかも。「リーダーとして、最大限美しく」
とか言ってるし。

885名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:52:02 ID:xcvhe1KU0
>>880
いちいち気にしてたらフィクションなんか見れたもんじゃないだろw
海外映画の歪曲されたテンプレ的日本人像とかに文句つけて回るのか君は

886名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:53:11 ID:/Bi89JDY0
>>884
> Q.「幻想郷」スペルカードバトルのルールを無視する者がいた場合、その者はどうなる?

>  A.基本的に、危険だからルール外という概念は余りありません。
>    妖怪の様な強大なものと、現代の人間の様な矮小なものと同じように考えない方が良いかも。

こういう世界観らしいからな。
俺らの常識では測れないが潔いっちゃ潔いし、幻想郷のこういう所は向こうも認めてくれるんじゃないかね。

887名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:54:06 ID:qzLRfOI20
なんとなく、小説最終話の主人公は文になるような気がしてきた

888名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:54:46 ID:/Bi89JDY0
> Q.「幻想郷」萃夢想における殴り合いも彼女達にとっては平和的解決方法なのでしょうか?

>  A.平和的ってそういう意味ではないですよ^^;
>    負けは負けと認めなければいけない。決して不意打ちしたり、結果に
>    不平を言ったりしてはならないんですよ。
>    勿論、殺すことも可能ですが、平和ですよ。

あと、これもな。

889名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:55:17 ID:86Xhg0zY0
アポロの名前は宇宙開発史に輝いてるからなあ
もちっとリスペクトしろやコラって思う人はいるだろう
そのへんはむしろ創作だからこそだな

890名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:57:01 ID:pKXuTXGQ0
>>888
じゃあゆかりんの今後逆襲説はなくなったわけだ

いや戦争ってことでそれはないのか?

891名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:59:13 ID:/o6vhUFo0
製作者がこう思ってるってより、
もし妖怪や月の民なんてのが居るとしたら、彼らはアポロ計画とかどう思うだろうか?
ってことであの見解なんじゃね? 月目指すの失敗続きで傲慢にも旗立てたって見方。

 高慢で他者を見下してるって設定のキャラがその設定通りに見下し発言したら、その発言
おかしいって噛み付くのはどうなんだろうね。でもそのキャラが高慢で他者を見下してる
って設定のキャラだって思わせられずにいる描写不足にも問題あるだろうね。
 つまり他の月の民の出番無さすぎだと思う。

892名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 21:02:55 ID:/Bi89JDY0
>>891
文・にとり・椛以外の山の妖怪の出番とか、妖夢・幽々子以外の冥界の住人とか、その辺もだな(ry
色んな意味で「月人」は出しづらいんだと思う。勿論、思想的な意味で。

だから月から逃げてきた永遠亭と、地上との外交をするはずの月の使者である綿月しか出せないんだと思う。

893名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 21:04:37 ID:PrvwR.gk0
>>891
傲慢な奴が傲慢な言動を繰り返すのはそりゃ理は通るだろうけど
見てて気分いいか?傲慢な奴は痛い目見て泣きべそかかすのが娯楽ってもんだろう

894名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 21:06:00 ID:/o6vhUFo0
>>890
 実は嘘のお詫びでした。てへっ。
 ってのは無いんじゃないかな? よく引き合いに出されるが緋の天子は
負けた代償に神社修復って形になったのに、懲りずに自分の神社にしてし
まったから紫の怒り招いたんだし。
 それに紫は直接幽々子に「月に侵入して代わりに目的果たして」なんて
依頼してないしな。あくまで「月侵攻企む吸血鬼監視して」って依頼だし、
しかも「興味ない」との返事だし。ま、詭弁ちゃ詭弁だけどな。
 さてたしか姉姫さまは特攻指令受けた式カラスの死骸を調べてたんだよね。
そこんとこ絡むかな?

895名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 21:10:13 ID:/Bi89JDY0
>>893
確かにワンピースで天竜人をぶっ飛ばしたり、ネウロで血族に地獄の苦しみを味あわせるのも見てて面白いんだけどね。
俺は東方にそんなもん求めてないわ。

第一、東方キャラって「ポーズ」を大事にしてるだけじゃね?
豊姫だってポーズかもしれんぞ。浦島子の件でgdgdになった反省があるって小説版で言ってるし。
お前さんが小説見てないんなら、お前の誤解を招く原因になった一迅社恨むけど。

896名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 21:10:55 ID:/s/IC29gO
>>885
トラトラトラには文句はないがディズニーのパールハーバーは不快に思う
思うだけで抗議文送ったりはしないがね

897名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 21:16:51 ID:/o6vhUFo0
>>893
 設定厨の俺からすると設定通りに動いているかどうか見るのも楽しみどころでね。
つまり設定をどう描写してるかって事だ。 無双中に見せる妹姫の見下し感とか、逆
に月の民の設定の割りには完全に見下し入って無さそうな姉姫の描写も面白いと思う。
そういう観点から最近の子供っぽい部分が増えたレミリアの描写や妖怪退治じゃないか
らイマイチ乗り気がない霊夢の描写も楽しめてる。

898名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 21:21:06 ID:/Bi89JDY0
>>897
設定厨してると普通に面白いよな。
「月の民」という設定があってもいいと思うんだよ。
散々なロケット組や紫や永夜抄組も、儚月抄で新しい側面も見せてくれて面白いしな。
その設定を受け入れられないのは仕方ないかも知れんけど。

899名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 21:22:49 ID:86Xhg0zY0
実際漫画じゃなくて
設定の箇条書きでよかったんじゃないかなと思うときはあるな

900名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 21:25:03 ID:IQH6Sgwg0
圧倒的な科学力と神秘な力を備え、ほぼ不老不死。
穢れた地から飛翔し、天空の高み「月」から穢れた地に蠢く、傲慢な猿の驕りを嘲笑う。

すげえ陳腐な設定だな。なんだこれ新しいFFかなんかか?

901名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 21:25:05 ID:/Bi89JDY0
>>899
理解は出来るが、各キャラの描写はバックストーリーじゃ分かりづらいとは思う。
その点、秋枝はよくやってくれてると評価したい俺。

万人に受け入れられるかどうかは知らん。

902名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 21:28:19 ID:/s/IC29gO
設定厨やってたらころころ変わる設定に憤死してる頃だろ

903名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 21:29:08 ID:YOIsM0nQ0
ってかここ設定厨多いだろ

904名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 21:29:38 ID:xcvhe1KU0
>>900
ベースは竹取物語でしょ
ていうかFFにそんな典型的なの居たか? ジラートの幻影ぐらいじゃ

905名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 21:35:33 ID:9HCqWgaI0
今のFFは斜め上に凄いぞ
光速の異名を持ち〜とかで検索してみればわかる

4とか8とか見るにFFでは月はむしろ魔物の巣窟だけどな

906名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 21:39:18 ID:9HCqWgaI0
>>885
いや、怒らないのは日本人くらいのもの
黒人もユダヤ人もネイティブアメリカンもステレオタイプに対して闘ってきた歴史がある

907名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 21:41:54 ID:JuEyLpG60
>>893
だからレミリアとか紫がボコされてるんだろう

908906:2009/01/23(金) 21:42:35 ID:9HCqWgaI0
今ならアラブ人とかな

909名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 21:43:06 ID:/o6vhUFo0
>>902
 所詮酔っ払いの考えてる設定だし・・・って言い方はアレだがw
 事前に「予告なく設定は変わることがあります。このような時は最新の設定
を正しい設定として取り扱いください」って断りあるんだから考察するときも、
設定が変わったという可能性も考慮してやるからね。 文句言う人には「何し
がみついてんの?」って思う。 逆に「何全肯定してんだよ、この信者www」
って我ながら思ったり。 でも出来る限りいろんな視点で見たいから否定的な
感想も大歓迎だよ。個人的に。

910906:2009/01/23(金) 21:44:02 ID:9HCqWgaI0
>>868
アメリカでは既に純粋民間で宇宙に行ったけどな

911名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 21:48:47 ID:1O7V1WPc0
儚月抄についてはいじらなくていいところまでいじってしまったなって感じだな

912名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 21:49:30 ID:pKXuTXGQ0
HTOL&スペースプレーン「使い捨てのロケットや数分間しか
宇宙にいられない船と同じにしないでもらいたいですね」


設定ったって最初と最後で矛盾が出るのはよくある話
そのうちスペルカードルールにも問題でそうだけど

913名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 21:51:04 ID:607Df8JI0
お前ら何の話してんの

914名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 21:51:32 ID:/Bi89JDY0
過去発言とか永夜抄txtとかとあんまり矛盾しないからなぁ。
へー、あんたはそう思ってたんですか〜って感想。

915906:2009/01/23(金) 21:52:22 ID:9HCqWgaI0
>>912
いつになっても実現しないペーパープランよりはずっとマシ

916名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 21:53:07 ID:YOIsM0nQ0
906はもう寝なさい

917名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 21:53:09 ID:.PlJCsFE0
設定厨っても色々。
一見して矛盾する諸記述をいかにうまく解釈し直すかという楽しみも有り得る。

918名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 21:54:34 ID:2iBwzGvw0
高慢な者を叩き潰す所かその逆、侵略側の小悪党の如くの所業の数々。
争いと進化の世界から絶った割には戦闘力と文明レベルはチート性能。
これら全てが物語るのは月の民の優越性と正当性、地上の愚劣っぷり。

919906:2009/01/23(金) 21:56:06 ID:9HCqWgaI0
アポロの大成功の後の宇宙開発がぱっとしないのは惨めな結果に終わったスペースシャトルとその後継になる筈だったスペースプレーンの幻想のせい
幻想入りしてくれて正解だね

920名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 21:56:56 ID:/IGNnWOQ0
俺はもう考えるのを止めてるけどな
妹紅や輝夜の事情や今の展開を考察、予想できた人なんているのか?
ひぐ○しの正解率1%(笑)と同じレベルで突っ走ってるのに

921名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 21:58:40 ID:Eu8V8oq6O
>>912
そーいえばひぐらしもいろいろと矛盾してたなあ
52枚目でも矛盾してたし
矛盾がでない方が異常かもな

922名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:01:32 ID:.PlJCsFE0
つーかもう900越えかよw
前例のない伸びだな。

923名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:02:54 ID:/o6vhUFo0
>>918
 月の都は衰退して月の裏側にひっそり隠れてるって設定を忘れているね。
 それに地上はある意味月の民にとっても魅力的な物でもあるとも言われてるよ。
 そこまで揶揄するほど優越性、正当性はあるかな? そもそも価値観が根本から
違うんだから月の民が誇りに思ってることでも地上からすりゃ「え? そんなこと
でいばってんの?」になるかもしれん。 もちろん「月スゲー 地上愚かすぎ」って
展開もありうる。それは今後の展開次第っしょ。

924名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:03:31 ID:xcvhe1KU0
>>920
妹紅ただの逆恨み説はしばしば出ていたように思う

925名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:04:49 ID:tZVQrZtU0
今までは設定に「遊び」があってそれが東方二次の発展の理由の一つだった
儚月抄はそれをガチガチに固めてしまったような気がする

926名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:05:38 ID:.PlJCsFE0
だから二次の動向なんてどうでもいいんだよ。

927名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:06:08 ID:jagqtxU.0
永遠亭周りだけだから今まで通りだよ。
言うほど固くなったとは思わんけど、どうなるやら

928名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:06:20 ID:/s/IC29gO
つーかキャラの意外な一面が見れ嬉しいは設定厨じゃなくてキャラ厨だろ
意外な時点で今までの設定からは考えられないんだから

929名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:06:34 ID:5DlTp/4.0
>>923
前から思ってたんだが一文字目のスペースと改行に意味あるの?
すげー読みにくいんだけど専ブラ使えばちゃんと見える?

930名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:06:59 ID:PiBDmQbg0
なんでも厨がつくんだね

931名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:07:25 ID:pKXuTXGQ0
>>925
最後に月との接続を切断してなかったことにすれば問題ない

932名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:09:53 ID:/o6vhUFo0
 紫がひざまついて、幽々子直々に月侵入は予測できなかった。
 しかし予測できる展開というのもつまらない。ってのもまあ個人の嗜好って奴なんだが。
どんな斜め上でも予想出来ない展開は面白いって思うクチなのさ、自分。
 しかし原作未経験に、連載未経験の漫画家、よっちゃん無双のグダグダは予測の範疇だった。
それを踏まえたうえで言うほど悪くないんじゃね? って思ってる。途中休載を挟んだのがグダ
グダ感に拍車かけちまったね。いっそばっさり省いて良かったんじゃね?とも思うが。

933名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:10:00 ID:/Bi89JDY0
>>920
なんとなく「輝夜にも事情があった」「妹紅の主観を鵜呑みにするのはどうかね……」と思ってたからメシウマだったけどな。
そして儚月抄で輝夜も妹紅も、より好きになった俺。

ただ正解率1%に発狂した経緯がある俺としては儚月抄にキレる人の気持ちも分からんでもない。
「月の兎はヌルくて月の使者は綿月姉妹だったんだよ!」って、要するに「オヤシロ様は羽入だったんだよ!」ってのと同レベルだもんね。

934名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:12:19 ID:qumVGCKo0
すぐ二次がどうの言い出す奴ってなんなの。
変な内輪意識とかキモいだけなのに。

935名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:15:15 ID:tZVQrZtU0
アドバイザーみたいな人がいればよかったような気がする
神主と秋★枝氏に意見が言えるような人間がいれば

936名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:15:48 ID:/Bi89JDY0
>>928
・霊夢が外道
→ 何 を 今 更

・魔理沙が居ても居なくてもいい
→神主がそう言ってたけどゲームじゃ分かりづらかった。

・紫が万能じゃない。
→妖々夢PHで負けた後に涙目になってたじゃん。

・お子様レミリアと咲夜ママ
→これはこれでいいじゃん。レミリアの幼児化は緋想天でも見られたし。

・輝夜が地上寄りの考え
→永夜抄EDでは結構そんな雰囲気あった気がする。


今までの設定から考えられる側面です、本当にありがとうございました。

937名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:16:09 ID:AEtyQZng0
>>934
二次設定無しには東方を見られない人なんだよ
そっとしておいてあげて

938名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:18:37 ID:86Xhg0zY0
個人的に一番意外だったのが
霊夢が「悪いほうが負ける」とかのたまったことかな
善悪とかの基準で物考えてたんだとすげー驚いた

939名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:18:39 ID:qumVGCKo0
>>935
それは普通に編集の仕事だよね。
まあ神主はまさに三顧の礼で迎えられたんだろうから…

940名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:19:48 ID:2iBwzGvw0
蓬莱の薬奪うのにいはかさを殺して、不老不死による苦しみを木花咲耶姫のせいにした
と言う設定が付いた奴をもっと好きになるなんて奇特な奴だな。

941名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:20:32 ID:xcvhe1KU0
儚の霊夢はむしろ今まであまり見られなかった優しさの方が垣間見えたw
行き倒れを拾って夜中に医者に駆け込むとか布団譲るとか

942名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:21:56 ID:/Bi89JDY0
>>940
元々、妹紅を正義の味方として見てたつもりはないから別にいいじゃん。
むしろ求聞史紀で語られた里の人間を助けてる事に生き甲斐を感じてる、というのが妹紅の魅力だろ。
時効呼ばわりはアレだが。

943名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:21:57 ID:qumVGCKo0
逆に羽衣をせしめようとしたり「私の羽衣」言ってたのはああ霊夢だなって感じか。

944名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:22:56 ID:607Df8JI0
乗り気じゃないのに付き合う霊夢かわいいよ

945名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:22:58 ID:/o6vhUFo0
>>929
 ごめん。なんも考えてなかった。気をつけます。
>>928
 うん。キャラ厨って部分もあると思う。でも二次じゃあまり反映されてない設定ってのもあるから、そこんとこ反映されてるのに気付くと嬉しい。レミリアが子供っぽいってのはその代表だね。

946名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:25:06 ID:/Bi89JDY0
>>945
気をつけるんだったら一行開けるの止めろよw 徳名掲示板でやることじゃねーぜ。

>>940
>不老不死による苦しみを木花咲耶姫のせいにした
最初から「不老不死による苦しみを輝夜のせいにしてた」ようなキャラだったじゃないかw
永琳あたりが無理やり呑ませたなんて記述なんぞ、最初からどこにもなかっただろw

947名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:32:07 ID:tZVQrZtU0
>>939
「ようこそおいでくださいました!後はご自由にしてください。」

じゃ丸投げと同じだし、そんなこと誰だってできるだろう
作品というものに対して無責任過ぎる

948名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:34:19 ID:/o6vhUFo0
>>946
すまないすまない。これでもう大丈夫だ。ホント申し訳ないorz
>>928
書き忘れたがゲッショーが公式作品という部分もでかい。
意外な描写=今までの設定に無い描写 という事はだ。矛盾ではなく新しい設定が明かされたという見方もできるのだ。
例えば八卦炉は餅も撃ち出せるとか星弾は甘いとか(嘘

949名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:35:03 ID:6EyrSH3s0
今の妹紅が嫌いなった奴ってのは結局2次で正義の味方みたいな扱いで変な持ち上げられ方してた妹紅が好きなんでしょ?

950名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:36:53 ID:JuEyLpG60
>>949
ぶっちゃけ今は一次でもかなり正義の味方だぜ
輝夜が父に恥をかかせたのは本当で、蓬莱の薬を飲んだのは自分で
コノハナサクヤヒメはなんだか性格が悪くて人間殺しまくった
なにもおかしいところはない

951名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:37:26 ID:qumVGCKo0
>>947
そんな熱く言われてもな…
そりゃ必要な口出しはしてるだろうよ、編集だって。
でもそこいらの漫画家にダメ出しするほどには発言権ないかもなって話。
東方って作品自体特殊だから、肝心の東方ファンがどんな反応するかとかは
手探り状態だろうし。

952名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:37:28 ID:AEtyQZng0
正義の味方というか悲劇のヒーローぽい扱いじゃないかね

953名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:37:41 ID:/Bi89JDY0
>>949
今の妹紅の方がよっぽど正義の味方してると思うけどね。
少なくとも盆栽弄ってるだけの輝夜よりは、よっぽど幻想郷の人間として貢献してるだろうし。
輝夜はもっちょい積極的に動くことを知るべきだと思うけどね。

954名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:39:09 ID:eHB.rdrk0
>>938
朱鷺子の一件では自分が正義だと本気で思っていたのかな霊夢

955名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:39:51 ID:lwqKNB9M0
すごくどうでもいいことかもしれんが
ぱれっと買ったらすもも★あんみつが載ってないんだが
今月休載なの?

956名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:40:16 ID:qumVGCKo0
わざわざお前に言われなくても、もっと積極的に生きたいとは輝夜本人も
言ってたことじゃないか。

957名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:41:43 ID:/Bi89JDY0
儚月抄の妹紅はアレな。
「竹林で迷ってたり永遠亭へ行きたかったりする里の人間を助けてる」ってのがいいんじゃないか。
永夜抄の時点ではなかった設定だが、永夜抄EX以後の変化だから別に違和感ないしな。

>>954
妖怪は退治すべき相手。
でも神様は本当は巫女が仕えるべき相手だから戦う気しない。

こんな感じじゃね?

958名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:43:54 ID:6EyrSH3s0
あー、やっぱり他のキャラを落として持ち上げるところとか昔と変わってないねw
これからも都合の悪いところを無視しながらもこたんをかわいがってあげてください

959名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:46:21 ID:/Bi89JDY0
>>958
そう見えたのなら謝るが、輝夜と妹紅はどこか噛み合わないくらいが丁度いいと思ってるクチなんで。

960名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:47:18 ID:nhBNpUvo0
月面侵略なら最終兵器妹様を隙間から誘拐して月面掃除して貰えば良かったのにな

961名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:47:42 ID:/o6vhUFo0
>>954
妖怪ぶちのめすのは巫女の務め と本気で思ってそうだからな。
そういう意味では善に基づいた行動だろうよ。しかし今回は相手は妖怪ではない。
しかもこっちは妖怪の仲間と来てる。いつも問答無用で退治する側の立ち位置にいるからこそのあの発言だったのかもな。

962名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:48:36 ID:pKXuTXGQ0
>>960
ゼロ距離で月の魔力浴びたら月割りそう

963名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:50:41 ID:JJDtCLKY0
ちょっと変わってるけどそんなところが魅力的だね! と思ってたキャラも
露出が増えるに従ってどんどん電波の交信強度が上がってきた
ゆゆさまとか頼むからもう少し手加減してくださいよ

964名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:51:09 ID:qGIU0on.0
>>960
レミリアとまったく同じパターンになるわけですねw

965名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:53:26 ID:/Bi89JDY0
>>958のためにキャラ語りするか。

輝夜も妹紅も幻想郷に馴染もうとしてる辺りが魅力だろうが。
どっちも過去に色々あった訳だが、今どうしようか必死で考えてるんだよ。
妹紅はまじめに「私の気持ちを分かってくれるのは輝夜だけだ!」とか思ってるが、輝夜は良くも悪くも別の次元に居ると思う。
生まれつき老衰という概念がない世界で生まれて、落とされた後も翁とか永琳が居たからな。
その代わり、自分なりの道を探そうとしてるのが輝夜。

だから根本的にズレが生じてると思うんだが、そのズレが見てて面白いんじゃないか。
別に東方に相互理解なんか求めてないよ。
ただ暢気に酒呑むくらいがちょうどいい。ドライな関係マンセー。
>>953はぶっちゃけ「もっと輝夜を本編に出せやゴルァ!」って意味合い。

おら、これで満足か? >>958

966名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:53:27 ID:BKsZV5lc0
幽々子はそろそろ相手に通じる日本語を使ってください!
つって妖夢に切れられるんじゃないかと心配になるわw

967名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:53:57 ID:evZRDITk0
>>953
3行目同意
しかし同時に秋枝っしょー内じゃ動いて欲しく無いというジレンマ
いや秋枝っしょーが嫌いなわけじゃなくて、後続の作品に出て欲しいからだけど
動かしやすくしておいて残り3話でちょっと登場して「フラグ解消出番終わりー」やられるより他の作品に登場するのを期待したいなぁ
そもそも「二次で動きやすくしましたあとはお好きにどうぞ」だったら全俺が泣くが

968名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:55:59 ID:/Bi89JDY0
>>967
秋枝っしょーだと、もう出る幕ないしね。
そもそも小説で「永琳に任せる」って言ってた訳だし。
優秀な人間に信じて任せるのも、また才能。

969名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:56:42 ID:GEj8lQuQ0
>>961
月を直視すると実際に害はあるし、ところどころで月は敵みたいな話が広まってるしで、
案外霊夢は月に悪い奴がいるらしい、悪いならそいつは妖怪に違いない位に考えてたのかもな。

970名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:57:32 ID:/Bi89JDY0
>>969
いやいや。
「紫より先駆けて月へ行こうとする吸血鬼と組んで、紫の悪巧みを阻止する」って魔理沙と話してたぜ

971名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:58:11 ID:tZVQrZtU0
なんかもうどこが永夜の続編かと

972名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:58:20 ID:/o6vhUFo0
ゲッショーの最後は永遠亭で博覧会につながるかも。
あれは輝夜主導だと思われ。
月を誤解して帰ってきたレミリア一行を見て「違うの。ホントの月の都はこうなのーっ!」って感じで。

973名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 22:58:36 ID:qGIU0on.0
>>970
次スレよろ。

974名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:00:35 ID:L/BO2ZeM0
>>972
むしろ、その博覧会をみた霊夢達がアレ?って思うんじゃね?
たしか博覧会にでてた品ってSFチックなものだったはずだし。

975名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:00:45 ID:pKXuTXGQ0
>>970
>>566を追加して次スレ

976名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:01:07 ID:PrvwR.gk0
>>972
どうでもいいけど片手バルカンってアインハンダーだよな

霊夢も依姫も時間稼ぎが目的のような気がしてきた

977名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:01:24 ID:qGIU0on.0
博覧会は時系列的に合わないのでは?

978名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:01:56 ID:/o6vhUFo0
序盤も序盤に感じた霊夢の良くない感じってのは具体的になんだったんだろうな。
紫がたきつけただけで嫌いな修行するのは設定矛盾って指摘あったけど、こんな感じで自身の勘も修行の必要性訴えてたんだぜ。

979名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:04:45 ID:U0MJm2So0
>>978
神様を呼び出すってのが何かしらの解決に必要って訳だから・・・・・
やっぱり誤解解消のため?

980名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:04:51 ID:BKsZV5lc0
別に月都万象展は毎年やるつもりみたいだし問題ないでしょ

981名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:05:46 ID:tZVQrZtU0
>>978
そういえば紫も序盤に第二次月面戦争がどうとか言ってたな

982名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:06:38 ID:qGIU0on.0
ああ、単に儚月抄の締めのことを言ってたのか。
何か勘違いしてたらしい。

983名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:07:37 ID:/Bi89JDY0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232719211/l50
次スレ

984名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:08:58 ID:/Bi89JDY0
>>977
文花帖では次回もやろうと思ってるらしい。

985名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:14:17 ID:xXqgtBoo0
>>954
朱鷺子の時は霊夢にとって正義だと思うぜ。
あれの状況は「買い物帰りに妖怪発見〜」ってなってる。
参拝道に妖怪が出るから神社に人が来ない。って話と照らし合わせれば
人里から、神社への参拝を邪魔してるであろう妖怪を退治しただけだ。
まぁ、本は知らん。破れたスカートの修繕費として奪ったとかじゃねぇ?

986名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:14:38 ID:yAI8jaQU0
本当に今月号になってからペースが異常だな

987名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:15:44 ID:/Bi89JDY0
>>975
忘れてたから後で追加しといた。
豊姫は小説版だな。

988名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:16:46 ID:AEtyQZng0
>>986
今まで積もりに積もった不満が一気に爆発したって感じだな

989名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:17:19 ID:tZVQrZtU0
儚月抄は折角の3つの形態がうまく機能してないような

990名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:19:21 ID:/Bi89JDY0
>>989
・理想
秋枝・本編
小説・補完
うどん・番外編&儚月抄キャラ二次イメージ補完

・現実
秋枝・人気キャラ釣り
小説・見る人少ない。
うどん・フリーダム過ぎて儚月抄キャラをスルー。

991名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:19:57 ID:/Bi89JDY0
私的代弁者:「この世に生まれた東方漫画、『儚月抄』をもって人々に訴えかけるのだ」
私的かつ客観的代弁者:「お願い、あきらめないで」
正しき主観を持つ者:「愚かだよ、ZUNは…」
無知な商売人:「ZUNよ立ち上がれ!この金を生む東方は一迅社のためにあるのだ」
道理を理解する者:「神主、正気なのか?自分のやっていることがわかってるのか?」
道理を理解する者:「なっ、何をする!」
気休めの言葉:「希望を持ちましょう、そしていつの日か必ず」
正しき主観を持つ者:「この最悪の評価を見てみろ、これが自業自得の現状なんだよ」
無知な商売人:「クビだ!秋☆枝を全員クビにしろ!」
客観的代弁者:「争いを止めることはできない。肯定派も否定派もお互いが正義だと思っているからな…」
私的かつ客観的代弁者:「お願い、あきらめないで」
去りし者1:「東方には夢や希望なんてない…」
古参:「東方そのものが楽しいと思っていた頃の感覚はなくなってしまった」
私的かつ客観的代弁者:「あきらめないで」
去りし者2:「紅魔郷や妖々夢の頃はSTGとして面白かったわ、でも今はついていけないわね」
視野の狭いにわか:「これからは視野を広く、ライトユーザーを中心としたゲーム作りが必要なのだよ」
客観的代弁者:「このことにより両者の対立は避けられないものとなりました」
私的代弁者:「神主はもう一度考え直すべきです。皆さんにもわかっているはずだ」
客観的代弁者:「サイは投げられてしまっている…もう誰にも止めることはできない」
希望的観測者:「しかし、幻想郷が移り変わっていっても…変わらないものが一つだけあるはずだ」
私的かつ客観的代弁者:「あきらめないで」
私的代弁者:「神主の夢はね…この創造空間にあると思いたい…」

神主:「ンフフ」

全員:「!?」(爆発)

992名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:20:41 ID:rsJLtaakO
>>971
・永夜抄と同じく月人関連
・永夜抄と同じく主人公が4ボス
・永夜抄と同様に月人と地上の人妖の二方向から異変解決が図られる
・うどんげっしょーを含めれば永夜抄登場キャラはEDのみ出演キャラ含め橙以外一応全員出演

十分続編じゃね

993名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:21:46 ID:tZVQrZtU0
>>990
こういうのはもっと出版社側がちゃんと手綱を持ってしっかりしてほしかったな

994名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:24:19 ID:pKXuTXGQ0
>>988
不満というか「なんじゃそりゃー!!!?」というか
咲夜負け:フンフン、前座だしー
レミリア即負け:おぜうさまー!!!?
マリサ:餅だと、甘いだと?
紫土下座:はあああああああぁぁぁぁ!!!!!!?
なにがしてえんだ
ばかじゃねーの!ばっかじゃねーの!!?またはアホかあ!!?


だしなあ

995名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:29:27 ID:/Bi89JDY0
>>994
敗北エンドやるにしてもダラダラ過ぎてるんだよな。

996名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:32:59 ID:YOIsM0nQ0
どうせ逆転して和解宴会エンド

997名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:34:13 ID:pZ3WtIbo0
>>991
姫様可愛いよ姫様がない時点で全員の意見は代弁していないな

998名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:34:51 ID:BggF1GSI0
もうやだこの儚月抄

999名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:35:19 ID:N.irxkDg0
1000ならこうりんどう発売

1000名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 23:35:27 ID:/o6vhUFo0
ゲームではあまり語られてないが、主に小説関係で語られていた紅魔館月旅行計画の顛末も語られてるんだぜ。
この月旅行計画も永EDで発足してるんだ。そういう意味でも永の延長って位置がふさわしいかと。
三媒体は最初からこうだった訳じゃないみたいだしなー。 「逃亡兎に手紙持たせる?拒否られたらどーすんだ?」「そのためのうどんげっしょーの薬があるんだよ」「なっなん(以下略)」
って推理したことあったが、実は全然リンクしてないよなー。正直残念だー。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■