■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【八雲紫】東方儚月抄スレ35【土下座】- 1 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 01:02:28 ID:EePKSnZk0
- ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)
今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。Vol7は12月25日頃発売予定。
次スレは970が立ててください。970がだめなら980、980が駄目ならその場の有志が頑張ってください。
住人は970を超えたら次スレが立つまで書き込みを自重してください。
・関連スレ
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その2【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228826459/
早売りネタバレは【↑こちら】のスレでどうぞ。このスレでは禁止。
東方儚月抄 議論・考察スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231516150/
・前スレ(過去スレ等は>>2に)
【浄化】東方儚月抄スレ34【K.O】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232056303/
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 01:03:26 ID:EePKSnZk0
- ・過去スレ
【浄化】東方儚月抄スレ34【K.O】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232056303/
【素粒子】東方儚月抄スレ33【浄化】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231852950/
【巫女姿の】東方儚月抄スレ32【神様】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231658189/
【紫も】東方儚月抄スレ31【高三よ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231565979/
【霊夢と依姫】東方儚月抄スレ30【紫と豊姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231318517/
【心の汚れ】東方儚月抄スレ29【今年のうちに】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1230432835/
【光翼型】東方儚月抄スレ28【戦闘姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229593507/
【穢霊夢】東方儚月抄スレ27【けがれいむ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228834493/
【中巻は】東方儚月抄スレ26【12月9日発売予定】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227349696/
【コミックス中巻】東方儚月抄スレ25【只今製作中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226573995/
【よっちゃん】東方儚月抄スレ24【よっちゃん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225582363/
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 01:03:59 ID:EePKSnZk0
- 【今月は】東方儚月抄スレ23【お休み】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223214950/
【まさかの】東方儚月抄スレ21【新企画?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1222187808/
【単行本】東方儚月抄スレ21【マダー?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221666782/
【味も】東方儚月抄スレ20【みておこう】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221104769/
【私の技は】東方儚月抄スレ19【後798万あるぞ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219840967/
【カラー】東方儚月抄スレ18【うさぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1217242384/
【こ、降参だ】東方儚月抄スレ17【降参!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1215797145/
【ゆっくりしてる】東方儚月抄スレ16【場合じゃないですよ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214380725/
【初めてなのに】東方儚月抄スレ15【釣れちゃった!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1212721816/
【ういろう】東方儚月抄スレ14【干し柿】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209563015/
【ロケットで】東方儚月抄スレ13【東方project板へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1208421992/
【メロン】東方儚月抄スレ12【積みすぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207762551/
【いよいよ】東方儚月抄スレ11【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945704/
【そろそろ】東方儚月抄スレ10【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1204716981.html
【紅魔館】東方儚月抄スレ9【大パーティー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1202547346.html
【八雲の計】東方儚月抄スレ8【八意の策】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1200319151.html
【第7話から】東方儚月抄スレ7【新キャラ登場】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1198591892.html
【アメと6チの】 東方儚月抄スレ6 【使い分け】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1196698564.html
【第5話にて】 東方儚月抄スレ5 【始動する住吉計画】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1192887619.html
【4コマ漫画】 東方儚月抄スレ4 【兎と姫と永琳と】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1188407788.html
【三誌三様】 東方儚月抄スレ3【人間・月人・妖怪兎】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1183512681.html
【第二次】東方儚月抄スレ2【月面戦争】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1181387151.html
【商業作品】東方儚月抄スレ【第三弾】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1178187583.html
公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/
作者のサイト
ロケット燃料★21(秋★枝氏)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/
SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り(TOKIAME氏)
ttp://xel.skr.jp/tokiame/
あらたとしひらwebsite/あらもーど(あらたとしひら氏)
ttp://arata.pandasan.com/
今までのまとめ 、各話紹介(東方wiki)
ttp://thwiki.info/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B0%CA%B3%B0%2F%C5%EC%CA%FD%D1%B3%B7%EE%BE%
- 4 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 01:08:35 ID:1YUNfPiw0
- >>1乙
- 5 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 01:09:33 ID:QsNbOtTE0
- >>前スレの文云々の話題
予測でしかないんだが、天狗社会に対して文は物凄く真面目なんじゃないだろうか
風神録でのおまけの話もそうだけど、麓の騒動が天狗社会に波及しないように、手段を尽くしてる天狗と言うイメージがある
麓の新聞にしているのも、そのせいなのかもなとか思ったり
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 01:09:53 ID:KvKfkg7o0
- >>1乙かれいむ
- 7 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 01:14:04 ID:M6QU0Jgs0
- どうか>>1乙することで無に帰すのは勘弁願えないだろうか
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 01:17:02 ID:amFCvcw20
- 前スレは約2日で消費か
勢い止まらないな
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 01:19:28 ID:1dHTSq.M0
- >>5
それはまあそうなのかもしれないけど、あの文章が
(天狗社会の中では)真面目で融通が利かない
だとすると、それって文章として省略しちゃいけないところ省略してね?
とも思うわけで。
- 10 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 01:37:54 ID:tgmWwBnc0
- 文が本当に大切に思ってるのは天狗社会であってそれ以外の世界は新聞のネタでしかないって事なのかな
天狗自体排他的であれでもそれ以外の世界には寛容な方だとか
…綿月姉妹もその口か?
- 11 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 01:43:44 ID:QsNbOtTE0
- >>9
実際のところ天狗の枠を取っ払っても、妖怪にしては結構真面目な部類に入るのではと思う。
融通効かないってのは、買収されなかったり、極端な捏造、改変はしない事とか。
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 01:45:57 ID:93XIN9QQ0
- 三月精で凄い事言ってたけどな
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 01:49:28 ID:QsNbOtTE0
- >>12
あれは花映塚の時とまるで真逆だったから困惑したな。
人間(霊夢)が相手だったらOKとか、妖怪らしい判断基準なのかもしれない。
- 14 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 01:54:18 ID:HxFQKYcY0
- オソレスでスマンがこのスレのタイトルについての意見言わせてくれえ
あーあーあーあー・・・
こりゃもうやっちまったなこのスレタイ。
どうがんばって客観的にもみても
紫が身の程知らずのクズ(人格的にも能力的にも)ってのは確定的に明らかであり
もうボロクソ決定、足の裏でもなめろといわれりゃ躊躇なく舐めるプライドも魅力もゼロのダメ妖怪、
ってのが「ZUNの公式設定」だってことは大体皆わかってるだろうけど・・・
それでも紫信者やってるっつーアホの集まりが結構な数居るってーのにこのスレタイだと荒れるんじゃないか?
特に紫信者ってのは公式すら信じずに脳内妄想しか信じられない、
自閉症病んでんじゃないの?レベルのやつばっかだし話が通じないからなぁ。
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 01:55:59 ID:odn6bbbw0
- 煽りが見え見え、3点
はい次の方ー
- 16 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 01:56:34 ID:N/PnqgKg0
- >>12
正しいマスコミじゃないかw
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 01:56:52 ID:Ovs.ULGY0
- 土下座したのは嘘ではないが本心から謝っているかは分からんぞ
謝るだけなら無料だしな
- 18 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 01:57:29 ID:wQ.snLkE0
- 俺はゆかりん信じて耐えるよ・・・
今はじっと我慢の時だと思ってる
ゆかりん好きな人たちはみんな同じ思いじゃないかな
- 19 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 02:02:05 ID:KLMKtgls0
- >>18
でも、やっぱりどう転んでも稚拙な作戦すぎると思うんだ
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 02:02:42 ID:XKXTrOvg0
- 土下座ゆかりんが実は藍で
おろおろしてる藍が実は橙で
っていうのは無いの?
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 02:03:56 ID:7e5svWT.0
- というか、わざわざご丁寧に豊姫まで怪しんでるんだから、
儚月抄とか関係なしに、普通に考えたらなんかあると思うんだけど……。
- 22 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 02:06:05 ID:phvAmOio0
- ゆかりんかなり好きなキャラだけど別に今回は無理に勝たなくても良いんじゃないかな
別に好きなキャラが常勝である必要もないし周りのインフレ具合考えるとこんなとこでしょ
まあこの後の展開がどうなるかは分からない引きだったけど
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 02:06:49 ID:Ovs.ULGY0
- しかし潔すぎて不気味だ罠
そんなに幻想郷が大事ならわざわざ幻想郷が滅ぼされるかもしれないって危険冒して月に行く理由が無い
逆に相手が本気で滅ぼそうと思ったらさすがの紫も死にもの狂いで抵抗するだろうし
土下座→拘束の予定調和っぽい流れに違和感だぜ
という弁護をしてみる
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 02:08:35 ID:ffO0Jwac0
- 最悪なパターン
レイセンになにかしようとする。→レイセン、霊夢のときと同じように時間すっ飛ばす(?)→なにもできず拘束
最高なパターン
実は土下座した紫は境界を弄って作られた紫人形だった!→本物の紫は冬眠中だった!
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 02:08:43 ID:kUuXsi760
- 何か策はあるんだろうけど
策でもこんな情けない姿は見たくなかったって感じはあるんじゃないかね
プライド高そうだし土下座までするとは思わなかったいうか
まあでもそこまでやれるってのはすげえとポジティブにとらえることも出来るよね
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 02:09:00 ID:tgmWwBnc0
- 実はそのへんの設定もなかったことにされましたとか誰それの捏造とか思い違いでしたってオチかもしれないけどね…
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 02:09:39 ID:885TTJtY0
- 竹林でそんなの使ったら永琳が黙っちゃいないし
今の永琳の言いつけを守る豊姫たちがそんなことする
わけないと紫は踏んでいるんだろう
下手に抵抗して豊姫刺激するより
さっさと降参しておけば永琳介入するにしても
すんあり事が収まるわけだし
紫自体も囮なわけだから戦うなんてもってのほかだと思った
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 02:11:34 ID:EePKSnZk0
- それでもゆかりんなら・・・ゆかりんならきっとなんとかしてくれる・・・
と今の展開でなら普通に思えるし大丈夫だと思うんだけどな>ゆかりん
- 29 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 02:18:05 ID:Ovs.ULGY0
- あれは紫なりに豊姫を試したって見方もできるな主観だけど
あそこで土下座する紫に
「でもそんなの関係ねー!穢れは消毒だヒャッハーーーー」
とか言い出す外道だったら展開も変わっただろう
結果的には無駄な戦闘をせずに月の都に移送されるんだろうし多分
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 02:22:35 ID:kUuXsi760
- 確かに豊姫の性格を知ってないと危険すぎる博打だ
まあロケットで霊夢送ってる時点で危ない橋渡りすぎな気もするけど
幻想郷に月からの危険が及ばないようにって動機だとしたら無茶しすぎだと思う
納得できるほかの理由も思い浮かばないけど
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 02:24:23 ID:3OUAAwmk0
- >>20
実は俺もそれは思ったw
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 02:24:33 ID:KLMKtgls0
- そもそも幻想郷が大事なら、月なんかにちょっかい出すな、とw
- 33 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 02:26:45 ID:KvKfkg7o0
- 自分から変化を起こそうとするのが賢者、らしいですよ。
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 02:28:23 ID:n9obAMUw0
- >>32
いや
これはやっぱ相当の危険を冒してでもやらなきゃならん事だったんじゃないか
ただのコソ泥とはどうしても思えん
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 02:28:41 ID:885TTJtY0
- 幻想郷には月の賢者がいるから無茶やったんじゃね?
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 02:31:31 ID:3OUAAwmk0
- 最近はなんかもう「実はここは月ではない」とか言われても驚かないでいられる
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 02:34:44 ID:9SJ49Ays0
- 儚月抄は綱渡りの連続だよな。霊夢達なんかも問答無用でカラスの
二の舞になっててもおかしくなかった。
相当月の事を調べ尽くしてないとこの作戦出来ない気がするよ。
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 02:35:14 ID:xtN6wKcM0
- そうか、これは巧妙に作られた偽の世界だ。ここへ来るとき湖に飛び込んだ。あの外に本当の月があるのだ。
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 02:37:49 ID:YWoYTW1w0
- >>38
懐かしすぎる
最終決戦は過去に行って存在そのものを抹消してくるんですね
- 40 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 02:38:39 ID:KLMKtgls0
- 慧音「まかせろ!」
- 41 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 02:42:11 ID:EY84vwpM0
- >>37
調べ尽くしたなら月が幻想郷を脅かす存在じゃないって判断できそうだけどな
こっちから手を出さなければ何もしてこなかっただろうし
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 02:44:14 ID:KvKfkg7o0
- 紫が月の脅威を取り除こうとしてるとかいう話ではないからなぁ。
- 43 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 02:45:55 ID:kysb/wCw0
- 輝夜と永琳から住民税を徴収するのが紫の目的だろ?
- 44 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 02:45:58 ID:KLMKtgls0
- マジで紫が月に泥棒に行く話だと思ってる
何を盗もうとしてるか、成功するかが問題
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 02:47:25 ID:n9obAMUw0
- >>41
月人がみんなそうだったら問題ないんだけどな
必ずしも一枚岩じゃなさそうだし
まあゆかりん信者のあり方としては
ゆかりんを信じて最後までお供するって事だな
少なくとも俺はそうする
最後までゆかりんを信じてひたすら耐え抜いてみせるぜ
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 02:49:19 ID:UiQCJ3KI0
- >>44
ロケット組と自分を囮にしてとよよりを封じ込め、その間にしれっとゆゆさまが盗み出すor旗を立てる展開だと思ってる俺参上
- 47 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 02:50:12 ID:9SJ49Ays0
- >>41でも本当に調べつくしてないと出来ないはずだよ。
例えば、依姫が神霊の依り憑く月の姫じゃなかったら、現状綿月姉妹は月での
立場が悪くならず、なんの躊躇もなくロケット撃墜命令を下せただろうし
綿月姉妹のほかにも月の防衛を任されてる命令系統があったらそこから撃墜命令が
出てた可能性もあるし。
綱渡りにも程があるぜ
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 02:57:20 ID:4il4iiEw0
- 結局戦争とか内部反乱とかの話はどうなったんだかよくわからん・・・
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 02:58:53 ID:n9obAMUw0
- >>47
本当にそんなに危険があるなら
月に詳しい師匠がロケット組を行かせるかな
師匠がロケット組の事を死のうがどうなろうがどーでもいー連中だと考えてるなら別だが
師匠はそんな風には考えてないとおもうぞ
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 03:01:25 ID:vYqAPoSw0
- えーりん信者の俺は
むしろ強さのインフレが怖い
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 03:02:14 ID:M6QU0Jgs0
- 紫vs豊姫はもっとカリスマ同士の対決みたくしてほしかったなあ
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 03:02:27 ID:YWoYTW1w0
- >>49
師匠はかぐや以外のことはどーでもいいんじゃね
- 53 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 03:06:21 ID:9SJ49Ays0
- >>49だからそんなことにはならないだろうと思えるぐらい徹底的に月の事を調べてないと
こんな作戦はできないと思うんだよね。
綿月姉妹が一手に月の防衛を担ってなかったらとか、綿月姉妹が疑いなんか気にせず撃墜するような
性格だったらとか色々考えられるしね。
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 03:12:55 ID:KvKfkg7o0
- そこまで深く考えるところかねぇ。
漫画の紫っていわゆる狂言回しでしょ?
色々と紫に都合よく事が運ぶのは既定かと。
- 55 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 03:13:56 ID:EY84vwpM0
- >>53
それより永琳がどう動くかって方が重要じゃないかな
綿月姉妹は指示通り動くだけだから、永琳がロケット組を月に導くように誘導すればいい
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 03:14:18 ID:UUx25TnU0
- >>50
同士よ。
人気投票じゃ、原作でも二次でも、
ろくな後押しがないだろうががんばろうじゃないか。
>>51
まさか紫がこんな早く降参するとは誰も予想してなかったしな。
誰もがどっちのスキマ能力が強いのかという、高度なバトルを期待してただけに、
この展開に反発するのもわかるわ。どっちのキャラが好きだとしても。
言われてみれば確かにバキだなこりゃ。
読者の予想の斜め上を行き続けるという。
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 03:14:58 ID:9SJ49Ays0
- ちなみに永琳は前月の使者リーダーだし綿月姉妹の教育係でもあったから
霊夢達は大丈夫だろうというのはかなり確信できてるだろうけど
紫は違うからなぁ。だから月を調べ尽くしてないとこんな作戦は出来ないだろうと思ったのさ。
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 03:14:58 ID:n9obAMUw0
- >>53
徹底的に調べて、後は深読みだろうな
大軍で攻め込まれたんならともかく、
月人はあんな小さなロケット一つ問答無用で撃墜したりしないと
ロケット組は安全だと
そういう確信あってのこの作戦だったんじゃないかな
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 03:16:57 ID:1YUNfPiw0
- ガチバトルだと東方じゃなくなるしな・・・あそこで紫がスペカしましょうは魔理沙以上におかしいし
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 03:21:52 ID:nUMtrPJg0
- 豊姫「レイセンよ、この者たちを犯しなさい!」
レイセン「はいっ!」
煽り「紫の処女、喪失!?」
こういう展開を待っていたのに・・・・・・・・・・・・・・・・
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 03:23:50 ID:KvKfkg7o0
- 雑誌的に無理難題だろw
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 03:26:45 ID:885TTJtY0
- レイセンの処女が逆に・・・ああごめん神社に泊まった時点で既に
- 63 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 03:33:40 ID:nUMtrPJg0
- ともかくも、儚月抄の今回の展開は東方ファンに新たな萌えを芽生えさせた。
すなわち、新境地「紫受け」である。
自らの傲慢が招いた幻想郷の危機。
愛する幻想郷を人質に取られた紫は悔しいでもビクンビクン状態に。
屈辱に震える紫こそが最もおいしいと我々は学んだ。
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 03:40:38 ID:n9obAMUw0
- >>59
やっぱり魔理沙はどうもおかしいかな
俺も魔理沙は>>53みたいな懸念をうまく回避するように立ち回ってる気がする
やっぱゆかりんか師匠から何か因果を含まされてるんじゃないかな
前スレで言われて初めて気づいたんだがw
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 03:45:32 ID:9SJ49Ays0
- パチュリーはほんとによく月に行かせたと思うよ。
月の事を何も知らない人から見ると、痛い目どころか帰ってこない可能性の方が
高いのにさ。そりゃ輝夜も絶句するよw
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 03:48:55 ID:3OUAAwmk0
- お嬢なら大丈夫でしょ、という信頼関係がそこに見え隠れ
ついでに地霊殿でもゆかりんのことはそこそこ頼りにしてるっぽいから
あいつの目論見ならまあ大丈夫なんじゃねえの、的な感じだったんじゃない
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 03:57:28 ID:KvKfkg7o0
- 紫なら、帰ってこられないかもしれないロケットに少なくとも霊夢は乗せんだろ。
巫女がいなくなると困るし。
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 04:17:04 ID:mwzqA3e20
- そういやパチュリーが言ってた「私達夜の一族」にはどこまでが範疇なんだ?
妖怪=「夜の一族」って感じじゃなかったが
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 04:29:28 ID:n9obAMUw0
- >>65
あの二人はなんかすごくいい関係みたいな気がするな
飛び立ったロケットをパチュリーが笑顔で見送るシーンがあるけど
俺はあのシーンが大好きなんだ
あの笑顔は二人の信頼関係を象徴してると思う
何ものにも臆する事なくイケイケで突っ走るカコイイレミリアを
親友として理解して、知恵で補佐してるって感じだ
レミリアはどうせ不死身なんだし、よっぽどの事でもない限り好きにさせると
それがレミリアの魅力をより引き出す事になるし、何よりレミリアも自分もその方が楽しいと
ほんと理解しあってるって感じだな
だから百年以上も親友でいられるんだろう
なんかすごい爽やかだ
うらやましくなったよ
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 04:42:37 ID:3OUAAwmk0
- >>69
おまえいいこというな
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 04:45:17 ID:93XIN9QQ0
- 百年以上も親友!?
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 04:49:07 ID:FpjnNitE0
- 百年と数年だな。紅の時点で百年親友だし。
しかしこの二人を語るならば妖々夢のEDはかかせないぜ。
ミニチュア作ったと得意げに語るパチェに器用ねと微笑むレミリア。
もうサイコーだな。
ちなみに自分は上巻133ページの霊夢と魔理沙が笑い合ってるシーンが好きだな。
お互い理解しあってるって感じが。
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 04:58:03 ID:Khw/Iu5Y0
- あれ、パチュリーって100年ほどしか生きて無いよなと思って紅のおまけ見返したけど
どこに100年以上親友って書いてあるんだ
- 74 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 05:19:12 ID:KvKfkg7o0
- パチュリー自体、百歳ぐらいじゃなかったっけ。
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 05:49:56 ID:N/PnqgKg0
- 100年という数字はあちこちに出てくるが
100年〜してるって話だけで上限はわからんぞ
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 06:08:00 ID:93XIN9QQ0
- 4面ボスです。お嬢様のお友達で大体100年は魔女をしています。
パチュリーって生まれてからずっと魔女だよね
この大体が130や200や1000だと思う人はそうそういないかと
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 06:27:15 ID:KvKfkg7o0
- 求聞史紀を見る限り、百年間+誤差の範囲としか読めない。
- 78 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 06:38:05 ID:tgmWwBnc0
- 妖怪の成長がどういう風なのか知らないけど生まれてすぐに友達になったと考えればいいじゃない
「110〜130歳でレミリアと友達になってから大体100年」ってのはアリだと思うが
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 06:56:26 ID:yNFyQvPA0
- アリとかなしとかじゃなくて、事実と憶測は区別しようぜって話だろ?
俺も知らないけど、どこかにそう書いてあるなら事実なんだろうし。
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 07:04:36 ID:N/PnqgKg0
- 魔女となり図書館の主となってからは100年だが
それが何歳のことかは不明としか言いようがない。
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 07:51:34 ID:808RI45g0
- 種族自体が魔女だから付き合いは百年には満たないと思われる
咲夜さんとレミリアも出会ってから日が浅いようだから
レミリアが動き始めたのがごく最近なんだろう
WW2あたりが遠因なのかもしれない
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 07:57:44 ID:7ONhgClwO
- ぐもんには「パチェは生まれついての魔女」って言われてたな
パチェ=百歳はガチ
生まれてからすぐおぜうと友達になったかまでは知らん
- 83 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 08:05:33 ID:yNFyQvPA0
- 想像だけど、百年間のうちほとんどを本を読んで過ごしてる云々の記述が
拡大解釈されたんじゃないかね?
イコール図書館に住み着いてる期間って事にはならんのだが。
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 09:13:27 ID:FpjnNitE0
- や、勘違いしてた。年齢が百なら友達期間はもっと短いわな。
100年ぐらい親友やってます。 って思い込んでた。
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 09:56:58 ID:wO8DfUM20
- >>23
月人は滅ぼす気ないだろ
紫悪いだけだし
ロケット見たときのうどんの笑い顔サイコーでした
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 10:00:52 ID:WJ9ah5p20
- バズ・オルドリンがこんなことを言っとるw
ttp://www.yomiuri.co.jp/space/news/20090116-OYT1T00633.htm
M 地球以外の天体へのチャレンジは、アポロ計画以降、途絶えましたね。
A 若者や子供たちが一番触発されるのは、宇宙にロボットを送り込んだり、
遠隔操作することでなく、実際に人間を送り出すことです。
様々な技術は右肩上がりで進歩しているのに、唯一宇宙開発だけは停滞している。
宇宙を開発できない人類は下降線をたどってると言っても過言でないと思います。
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 10:05:44 ID:fxgXP62s0
- とてつもなくどうでもいい疑問だけど
穢れって生殖行為も含まれるのかな?
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 10:13:16 ID:wSgeQi..O
- さあ?
でも入ったとすると綿月は月の都ができた頃からいないとおかしいよな
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 10:16:44 ID:CBsfOxzo0
- 神様もやってたことだし大丈夫じゃね?と思ったが神様は殺しまくりだからそれもアリになるし・・・
あの世界での穢れが発生する事の定義「神主的に考えてアリか」に則って考えるとどっちだろう?
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 10:25:36 ID:9UquXJ7E0
- うーん、一見すると関係なさそうなんだが、生存競争に結びつく要素もあるな。
なんか神話的な殖え方をするのかもしれない。
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 10:27:46 ID:P.E3eYhM0
- >>87
親子丼とかしちゃうと穢れに当たるが、普通にする分には問題ない。
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 10:31:19 ID:blRvo1UM0
- そういえばあんま関係ないが
紫って「本当は近い月の裏側」とか意味不明な本
書いてたりするよな・・・
あれって阿求だけが読んでるのか
公刊されているのか大体なんのために書いたんだろうw?
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 10:34:48 ID:9VylFURM0
- 「穢れ」の定義から言えば、「親子丼はダメ」とかそういう問題じゃない気がする。
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 10:37:43 ID:3YqYFvsAO
- そもそもよっちゃんは姉の子供と結婚してるし
甥に手を出すのは良くて穢れはダメとか
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 10:39:37 ID:fxgXP62s0
- >>94
セックスレス夫婦?
地上と違って凄いお上品な方法で子供作ったりするのかな
クローン技術だって発達してそうだし
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 10:46:00 ID:9VylFURM0
- そもそも月人のいう穢れってのは生きるために戦ったり殺したりすることと
関係があるんだから、甥だろうと近親相姦だろうと関係ないと思うがな。
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 10:50:16 ID:P.E3eYhM0
- >>93
蝕穢思想にある所謂国津罪においては、
別に正常なセックス自体をどうこうとは言われてないんだよ。
穢れそのものである赤不浄=血を伴う出産とは違ってな。
ちなみに近親相姦、獣姦も国津罪。
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 11:00:36 ID:9VylFURM0
- >>97
月人のいう穢れ=神道上の穢とは見なしてないなぁ。
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 11:09:29 ID:vYqAPoSw0
- >>93
親子丼って食べちゃだめなの?
なんか牛は神聖だからダメとかと一緒?
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 11:12:34 ID:uTP13pzQ0
- >>99
「親子丼」っていっても性的な意味でだよ?要は近親相姦。
食べ物のことじゃない。
もっとも、月人は殺生も嫌って食べないのかもしれないが。
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 11:16:20 ID:Btt/1v9Q0
- >>99
そのまま清らかなままでいてね……
仏教でいう、業に近いのかな?
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 11:21:46 ID:/rm4W/9w0
- 親子丼は近親相姦じゃねーよw
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 11:27:05 ID:P.E3eYhM0
- >>98
むしろ、「穢れ」という言葉を使っていて、
かつ特に作中で触れられていないのであれば
普遍的に日本語として使われている
(神道・仏教における)「穢れ」とすべきだと思うんだが。
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 11:27:38 ID:Btt/1v9Q0
- 芋田楽ともいうね、日本語って面白い
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 11:39:44 ID:uTP13pzQ0
- >>102
うん、さらりと間違った。目覚ましてくる
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 11:47:45 ID:FpjnNitE0
- >>103
小説で月人が恐れる本当の穢れは、食物連鎖による殺し合いによって発生するモノだ
ってちゃんと定義されちゃったからね。そういう意味では神道の穢れと違うだろうね。
でもこの定義もあくまでレイセン2号が月姉妹からこう教わったってモノでしかない。
結局曖昧だから、人それぞれ好きに解釈して考察とか妄想とかすればいいんじゃないかな?
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 11:48:34 ID:6ZQmArfg0
- ここで上条ちゃんが颯爽と登場
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 11:49:38 ID:9VylFURM0
- >>103
小説で思いきり触れられてたと思うが。
単なる神道の穢と考えると、それが寿命をもたらすとか、作るのも撒くのも問題ない
のに飲むと穢れる蓬莱の薬とかいう点がよく理解できないし、月人のかなり奇妙な
思想というか精神性にも説明がつかないと思う。
もちろん、穢れ観念じたいが多くの文化・宗教に見られるという意味では似たような
物とも言えるだろうけど。
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 11:50:56 ID:9VylFURM0
- リロードしてなかった。
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 11:52:34 ID:P.E3eYhM0
- >>106
殺傷にしか関係がないなら、それこそ生殖云々は穢れに入らないじゃないか。
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 12:07:14 ID:i3FE8wZo0
- 親子丼はダメ姉妹姦もダメとか言い出すからいけないんですよ。
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 12:11:34 ID:0M/MKcEc0
- 神道的穢れなら自分の血を流して攻撃とか有効そうだな
人間の血と妖怪の血ってどっちが穢れてるんだろ?
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 12:12:52 ID:wSgeQi..O
- でもなあ出産だって死を伴うわけだし
産まれるために母体を殺したのなら穢れになりそうだけど
しかし反面命を創るという事であり生存競争と言えるのかどうか・・・
- 114 :<裁かれました>:<裁かれました>
- <裁かれました>
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 12:14:29 ID:FpjnNitE0
- ゲッショー的穢れ概念なら、よりたくさん殺してるであろう妖怪だろうな。
しかし穢れると寿命が縮むはず。しかし、妖怪に寿命はない(例外も居る)
そこは地上の穢れ調整として作られたという説もあるので、そこんとこも関係
してるのかもしんない。
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 12:16:02 ID:/rm4W/9w0
- 妖怪に寿命が無いなんて誰が言ったんだ?
- 117 :<裁かれました>:<裁かれました>
- <裁かれました>
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 12:18:01 ID:P.E3eYhM0
- >>108
蓬莱の薬に関しては、
服用した者が何度も死に、甦る事で
穢れその物である死を振り撒く存在となるため
禁忌であるという解釈が出来るけどな。
ついでに言うと、国津罪としては
「子と母と犯せる罪」
「母と子と犯せる罪」
「己が母犯せる罪」
「己が子犯せる罪」
以外は規定されて無いから姉妹丼は別にいいんじゃね?
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 12:20:27 ID:i3FE8wZo0
- 俺の鼻血がよっちゃんを襲う
- 120 :<裁かれました>:<裁かれました>
- <裁かれました>
- 121 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 12:24:43 ID:fxgXP62s0
- 亀仙人を投入すれば勝つる!
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 12:24:56 ID:uE9X7MdU0
- 蓬莱の薬で気になったけど
なんで月にわざわざ幽閉する必要があるんだろうな?
そのままほおりだしゃあいいものを
やっぱ戒めの意味があるからかな?
>>112
血をつけられて穢れるくらいなら戦闘できないんじゃあ?
あと咲夜も血流してたし月の大地は穢れちまうぞ?
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 12:30:06 ID:UEw8rljA0
- 血は穢れだぞ
汚れ、臭いものと感覚的には同じ
天狗も血の穢れを忌むとされる
つまり、文ちゃんにぶっかけたら凄く怒られるか下手すると殺られる
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 12:33:32 ID:i3FE8wZo0
- 見せしめとか
罪人を地上に野放しにしておいたら内部情報がダダ漏れとか…<幽閉
情報管理という意味ではえーりんに逃げられたのは頭痛の種かもなw
でも身分の高い人でなければふつうに放逐かもしれん
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 12:40:08 ID:uE9X7MdU0
- じゃあ依姫が霊夢の首に刀を突きつけたのははったりってことだな
もし切っちゃったら大変なことに・・・
綿月は第一次戦争のこと知らないのかな?
知ってたら同じ罠を二度使おうとは思わないと思うけど・・・
つまり
第一次は嘘?
か
月の戦力は強大で戦争ってほどの物さえ起こらなかったから
記録にない?
か
戦闘できるウサギが減ったという事件により過去のメモリーが
失われている?
ってことかなあ
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 12:41:59 ID:UEw8rljA0
- 状況次第で血の穢れをまったく厭わない神も居る
軍神なんか戦中は非常に血生臭い
よっちゃんは「あとでお風呂入ればいいや」くらいに考えてそう
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 12:42:00 ID:P.E3eYhM0
- >>122
穢れた人と同室したり、同じ火で暖を取ったり、飲食を共にするのは
穢物に直接触れるのと同様に穢れが伝染るとされてるから、
下手に放逐するよりは幽閉するのが適切なんじゃね?
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 12:43:15 ID:wSgeQi..O
- 罠もひとつとは限らんし
前とは結果が違うのかも
あとなんでアヌビスとビッグオー?
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 12:45:54 ID:UEw8rljA0
- 生きたまま焼き捨てるのが理想なんだがな
もしくは土に埋めて分解するとか
あんまり穢れてると地神がぶち切れるそうだけども
(蓬莱の薬成分で土地も穢れるんだろうなぁ)
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 12:49:55 ID:NATCWjMI0
- >>118
母娘丼は国つ罪だったのか。
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 12:51:12 ID:i3FE8wZo0
- 月人にとって血が穢れなら最初からポン刀なんかもちださねーだろ
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 12:53:32 ID:FpjnNitE0
- 魔法の杖の代わりみたいな感じもするな。
直接攻撃には向いて無さそうだ。
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 12:57:33 ID:wSgeQi..O
- つまりロケット組の間違いは早苗さんを置いてきたことだな
神対神なら勝てるかも
あと綿月って神だっけ?
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 13:01:43 ID:pJlgSu2g0
- ガチバトルだからどうとか、スペカバトルだからどうとかはどうでもいい
面白くて凄いバトルが見たかったんだよ
美しき幻想の闘いというものをよ
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 13:06:54 ID:4ZMsnOW.0
- それは作画がきまった段階でやる気がないものとあきらめとくべきものだ
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 13:13:02 ID:P.E3eYhM0
- >>133
豊姫→豊玉姫
依姫→玉依姫
綿津見大神の娘姉妹ではないかという話。
- 137 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 13:15:19 ID:qCQPSAvs0
- 苦手でもいいから、前半の作画の質を維持してるならよかった
今は作画崩壊してるし
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 13:18:14 ID:Rd.tarC.O
- 作画なら比良坂センセも初期と比べてだいぶ変わってるよぬ
崩壊かどうかは知らんが
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 13:19:50 ID:UEw8rljA0
- あれは積みあがっているのだよ
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 13:19:59 ID:pJlgSu2g0
- 作画以上に見ている方でもやる気や凄味を感じられるようなものにしてほしかったな
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 13:23:34 ID:i3FE8wZo0
- また唐突な反省会だなw
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 13:29:14 ID:FpjnNitE0
- >>134
ジョジョとかそういったモノのバトルなら神主にゃ求めれんだろう。
過去にそういった作品があったのなら話別だが。
と自分に言い聞かせてる。作画も然り。しかしバトルじゃない描写は気に入ってる。
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 13:35:55 ID:pJlgSu2g0
- 別にジョジョの話はしてないよ
見ていて面白い物にしてほしかっただけ
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 13:42:49 ID:7ONhgClwO
- こう言うのもなんだが神主の東方観と秋枝の東方観がズレてただけな気がしないでもない
少なくとも霊夢と魔理沙のキャラ解釈は違う気がする
後、神主は東方を弾幕萌えとして想定してたのがそう見えなかったり
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 13:49:57 ID:FpjnNitE0
- そっか? 三月精でも新しい神事始めるときに真っ先に魔理沙呼んでるぜ。
ゲッショーみたいに仲良いのは間違いないんじゃね?
>>143
いや自分もジョジョの話するつもりはない。人気のある(=面白いとたくさん
の人に思われている)バトル漫画といったら真っ先にジョジョが思いついただけ。
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 13:58:20 ID:osf71HrYO
- しかし霊夢達は結局は紫の陽動作戦のための鉄砲玉
捨て石でしたって位置づけで終わるんかね
なんかある意味ものすごい贅沢なキャラの使い方だね
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 14:21:16 ID:0M/MKcEc0
- そこでえーりんの教えですよ
遠回りする事が正しいと思った愚か者ってのが紫なら真正面から行ったロケット組は逆に言えばなんか賢いんじゃね?
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 14:28:20 ID:FpjnNitE0
- レミリアはレミリアで月行きたがってたし、霊夢たちも興味持ってたジャン。
紫も紫でレミリア達は私が忘れた価値観を持っているって見直してるようだし。
実はレミリアの運命操作によって永遠亭も紫も紅魔館の月旅行に協力させられていた
って感じになるかもよ?
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 14:30:24 ID:lfrHH3b6O
- 地霊殿を見る限りでは紫が霊夢の信頼を損なうような事はあるはずはないんだが
むむむ…
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 14:36:45 ID:pJlgSu2g0
- 儚月抄終了後は矛盾点を上げる話題でスレが埋まるに1ペリカ
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 14:36:48 ID:FpjnNitE0
- 霊夢は疑っちゃいないだろうが信頼もしてなさそう。紫にかぎらず。
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 14:37:57 ID:FpjnNitE0
- 序盤の伏線を回収してないって糾弾とか多そうだな。
まあケチつけるのも楽しんでるうちだよ。ベクトルが違うだけで。
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 14:43:04 ID:wSgeQi..O
- 儚月の問題点は
なにがしたいのかわからない
まず主人公が誰かわからない
なんで〜しようとおもったのかわからない
まず東方ってらきすたとかにバトル要素足したみたいな
日常を描くもんだろう?
やっぱシリアス向きじゃないと思うけど
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 14:50:26 ID:pJlgSu2g0
- 漫画は霊夢と魔理沙メインで儚月抄の基本の本筋
小説はシリアス風味で漫画版の別視点及び補助
4コマはゆるいギャグ担当
・・・というのが当初の構想だったはず
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 14:54:34 ID:FpjnNitE0
- 目的まとめてみた。
霊夢→紫にけしかけられた&自身の勘&月への興味から修行して月行き
魔理沙 紅魔館組→興味から月行き。紅魔館は事が起こる前から月行き切望。
ついでに紫の鼻をあかす
紫→不明。新たに幻想郷の住人となった宇宙人に対応するため?
白玉楼組→紫の依頼を受けて。 紫の目的の意義を理解して賛同してるから?
永遠亭→やっと定住地を見つけたのに騒ぎに巻き込まれてご立腹? 巻き込んだ黒幕を懲らしめたい。
月姉妹→侵入者の排除。 同胞からの疑いを晴らす。
主人公は・・・なんか紫っぽいよな。本来の主人公ズは状況に流されてるだけだし。
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 14:54:39 ID:wSgeQi..O
- ハイローミックスかよ
つーかもまいらはどんな展開になると思ってんの?
チラシ裏の気分で書いてみりゃいいじゃない
新しいアプローチがでるかもな
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 14:59:07 ID:wSgeQi..O
- >>155
えーりんはほんとその通りかもな
やっぱ行って帰ってくるだけか
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 15:03:39 ID:d2cithcI0
- 儚月抄自体が1〜3面(ストーリーとあまり関係ない出来事)と考えれば
4面以降を期待せざるを得ない
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 15:03:42 ID:6/auNvl.O
- >>86
永夜5面の鈴仙の台詞「月に来た人間を狂わせた催眠術。あの人間は弱かったわ」
これ月から戻った後鬱病を患ったバズ・オルドリンを意識してると思ってたんだけど、
儚月だとそもそも鈴仙は地上人との戦いになる前にビビって逃げたことになったんだよな。
あの人間って誰?
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 15:05:18 ID:Mmhi0BcgO
- >>147
その永琳の口癖は神主が紫に6話で既に読者に対して言わせていることなんだよ
豊姫の罠説明も紫を使ってすでに何度も読者に説明してたこと
だから読者の立場で見ると紫が策に溺れたって見方の一方で豊姫がフラグ立ててるように見えてくる
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 15:08:00 ID:Tp7KYTos0
- >>156
勢いが速すぎてすぐ流れてるけど「僕の考えた東方っぽい超展開」はさんざ既出だから後は答え待ちだろ。
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 15:09:03 ID:OTVQs5JE0
- >>159
うどんが見栄はってハッタリこいただけでした
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 15:11:12 ID:wSgeQi..O
- >>158
つまり体験版だと?
まさか体験版だすのがめんどいからって・・・
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 15:11:53 ID:pJlgSu2g0
- >>159
「設定を軽くした」とかで
そういう話が崩れるのはもったいない気がする
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 15:16:26 ID:pJlgSu2g0
- >>158
何の盛り上がりも無くgdgdな1〜3面だな
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 15:22:23 ID:lfrHH3b6O
- >>162
どこまでも小物化していくなw
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 15:26:45 ID:vbwcCwk60
- まさか例大祭に儚月抄が出るとはな…
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 15:50:39 ID:slYF3clE0
- 慧音先生暴食モード
うどんげの過去がいくら美味いからって偏食はよくないですよ
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 15:58:54 ID:FpjnNitE0
- >>159
俺たちが知ってるアポロ前後が前哨戦だったんじゃね?
ウドンゲもその頃に逃亡。
その後歴史の裏で密かに月への進出と敗退を繰り返したとか。
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 16:01:04 ID:YWoYTW1w0
- >>162
動物妖怪勢はてゐ以外だめだな
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 16:09:02 ID:Loq0U1Sc0
- >>159
つーか地上人との戦いってあったのか?
戦闘できるウサギが減ったってことは
相当大きな戦いがあったんじゃないの?
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 16:12:41 ID:vbwcCwk60
- 脱走する
↓
地球までの道中に居た地上のロケットを妨害する
↓
幻想郷
だと予想
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 16:20:32 ID:i3FE8wZo0
- うどんげは脱兎のごとく脱走したんだね
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 16:21:45 ID:Loq0U1Sc0
- えーりんがなんで満月に罠を仕掛けたのかも気になるがな
もし月の追撃の手を反らすためなら永夜事変なんて起こさず
その罠を使ったっていいわけだし
それに綿月に教えたってことはもうそれを使う気がないって
ことだろ?
あと三分の一だけ公転周期をずらしたってことは
四年に一回完全な満月ができちゃうんじゃあ?
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 16:30:19 ID:NcPju1U.0
- >>159
水江浦嶋子のことかも。
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 16:31:20 ID:9SJ49Ays0
- でも鈴仙個人としては月にきた地上人と戦闘はしてたんでしょ。本隊じゃなくて
先発隊とかかな?で、本隊との戦闘が行われる前に逃げ出したとか。
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 16:31:30 ID:EY84vwpM0
- >>148
そうなんだろうけど本当にそうなのかはわからないから触れられないと思う
紫がレミリアを評価する判断材料は吸血鬼異変くらいだよな
敗者に対する妙な待遇の良さはそのときからレミリアを気に入っていたかもしれないから、なんて思った
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 16:36:15 ID:vYqAPoSw0
- ていうか公転周期ずらすって何なの
スキマとか運命とかと次元が違う
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 16:36:56 ID:Mmhi0BcgO
- >>174
満月の夜を短くするために自転周期を縮めた
自転速度が速くなれば公転周期もズレる
そして地球から月が遠ざかる
つまり現在実際毎年数センチごとに月が地球から遠ざかる現象を東方的に理由付けたのが賢者の仕業ってこと
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 16:45:22 ID:Qin/nDT20
- どういう系統の術をつかってんだろうねw
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 16:47:46 ID:WfgHCriU0
- 土地生んだりしてる神やら何やら何でもいるから、もう出来ない事の方が少ないんじゃない
惑星破壊クラスが起きてももう驚かない
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 16:48:12 ID:Loq0U1Sc0
- >>179
おまえは自分の言ってることにちょっと慰問を感じないのか?
つまり少しずつ遠ざかると言うことは公転周期はどんどん
伸びているということだつまり満月の罠はすでに破綻してんだよー
ΩΩΩ<な、なんだってー!?
>>178
月にロケットブースターつけて回すとか
月の重力を変化させるとか
やろうと思えば・・・技術がなくて我々には無理だがな
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 16:50:03 ID:Qin/nDT20
- 術と呼んではいたが科学的にアプローチしてる可能性もなくはない?
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 16:52:57 ID:FpjnNitE0
- >>177
そっちはまだ紫だと決まってない。
むしろ紅霧異変後は、異変解決に回ってるのがゆかりん的に高評価なんじゃないだろうか?
レミリア本人も「紅茶飲んでる生活楽しい」って言ってるようにひよった幻想郷に適応した
みたいだし、紫からすれば貴重な味方(駒?)なんじゃないかな?
>>174
永のときは「逃げることなく追っ手を諦めさせる」のが目的。
いわば犯罪者が警察の捜査を中止させようって事。
扉をどうにかする程度じゃ、部屋に篭って鍵かける程度でしかないから
追跡かわしきれない。一応満月すり替えで月の使者がこっち来れないよう
にしてたらしいけど。
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 16:54:08 ID:/WoB4U7g0
- 自転を操作するくらいスーパーマンでもできるじゃないか
時間逆行の追加効果があるぶんあちらの方が上手だけど
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 17:01:51 ID:JUF2SdQQ0
- >>177
敗者なのかね?
政治的には完全勝利を収めた気がしてならない
事実上、年功序列である妖怪の中で吸血鬼は低く見られがちだ
派手に振舞えば目をつけられやすい
雑多なチンピラとの要らん抗争を避けるため
いわば嘗められないために吸血鬼異変は不可欠だったんじゃないか
つまるところ、あれはレミリアの絢爛豪華な自己紹介で
勝敗にさしたる意味合いは無いんじゃね?
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 17:05:54 ID:osf71HrYO
- >>184
妖怪は基本的に解決側にまわったらいかんのでは?
そう言う紳士協定があるらしいんだが
しかしヤクやって捕まると島流しの後に終身刑確定でそんなの嫌だから
追っ手は皆殺しの上天体弄くって逃げちまえってのも凄いな
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 17:07:46 ID:JY6k/3xU0
- >>186
結果的には一目置かれる存在になったわけだしね。
なんか任侠映画みたいだなw
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 17:11:03 ID:WCSk1ro20
- >>186
レミリア信者ってすげーなー
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 17:15:20 ID:9SJ49Ays0
- いや自転周期を狂わしたのは第一次月面戦争より昔の話だったはずだが
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 17:19:24 ID:JY6k/3xU0
- >>189
いや俺はゆかりん信者だけども・・・
>>186は面白い見方だと思うよ。
>>190
豊姫がトラップは「千年以上も前」って言ってるから、そうだろうね。
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 17:22:05 ID:nLAlZqnE0
- 相変わらず決め付けが酷いな
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 17:23:41 ID:um.A.o.Y0
- >>186
もし全征服しちまったら管理や内政で紅茶飲む毎日どころじゃないしな
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 17:26:56 ID:skRYnOGg0
- 負けたけど勝った!
政治的には勝った!
大勝利だお!
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 17:30:49 ID:qqKT6xqI0
- 大戦争なんて贅沢はいわんからあっちこっちで主要キャラたちが○○VS○○みたいなゲリラ戦を展開してほしかった
いつものやるからには勝つ!泣かす!破る!+天上天下唯我独尊はどうしたおいぃ
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 17:35:21 ID:wSgeQi..O
- >>182
で?なんでそんなこと考えたんだ?
えーりんがそのくらい気がつかないわけないだろ
>>194
でもそれって結構痛くね?
>>195
破る?
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 17:35:50 ID:EY84vwpM0
- >>184
倒したのが紫でなくとも、取り決めなんかで紫が関わってたはず
>>186
自分の地位を確立するために力を示すってやり方を紫は評価したんじゃないかなと思う
儚月抄でも紫にできなかったことをやってみせようって感じだし
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 17:36:33 ID:RZxJOYdI0
- >>195
そっちの方が分かり易くて良いな
今の展開は霊夢達に大義が無いから誰に感情移入したら良いのか…
ゲームの騒動の元凶ぶちのめすって単純なスタイルが好きなんだよな
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 17:36:53 ID:COv8ILQk0
- 遅いレスだが言わせてくれ
>>99に癒された
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 17:39:43 ID:9SJ49Ays0
- >>196とりあえずsageろ
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 17:40:15 ID:d0Lb82cg0
- >>196
負けると服がボロボロになることを言ってるんじゃない?
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 17:45:29 ID:Mmhi0BcgO
- >>182
いや月の自転速度が速くなるってことはつられて地球の自転速度が遅くなることでもあるから
月が地球に常に同じ面を向けようとする力が働いているってことは、逆に地球が常に月に同じ面を向けようとする力が働いていることでもある
月の自転速度が上がる(公転周期が短くなる)→地球の自転速度にブレーキがかかる→地球が月を引っ張る力が弱くなる→月が地球から遠ざかる
んでこれらの力が均衡を保つ距離まで(47日周期)地球から月が毎年数センチ遠くなっている
つまり昔はもっと月と地球の距離が短かった
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 17:47:31 ID:rXRasowk0
- >>187
地霊はサポートだけだからセーフだとしても永夜は?
あれはあきらかに解決側に回ってね。
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 17:50:40 ID:JUF2SdQQ0
- >>197
二人の趣味って絶対に合うと思うんだよ
主に巫女さん大好きなところで
文もきっと巫女好き
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 17:51:25 ID:Loq0U1Sc0
- >>196
昔はもっと距離が短かったわけだ
そのころは満月の罠も正常に動いていたかもしれない
けれども時がたって罠の効力が薄れてきた
だから月から新しい月人が来るのを避けるついでに
月と地球を分離しようとしたんじゃないかなあと
そもそも永夜事変なんてもっと昔におこしたってよかったはずだし
まあただの妄想ですよ
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 18:19:42 ID:208XAX0g0
- >>196
永琳が気づいてるかどうかは即ち神主が気づいてるかどうかにかかっている、
つまり永琳が気が付いてない可能性もありえる
まあ神主も勉強熱心な人だし大丈夫だろうけど
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 18:23:45 ID:bPUIAHtw0
- >>159
うどんげは兎通信で玉兎と交信してるわけだから、元同僚がオルドリンに対してやった手柄の事を
言ってるんじゃないかね
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 18:24:41 ID:07PhVrBs0
- >203
解決に向かってるのはあくまで人間の方で妖怪は付いて行ってるだけってことにしてるんだろう。
萃でも緋でも大物が動く時は建前を用意して誤魔化してる
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 18:30:56 ID:icESMCUM0
- >>203
妖怪たちはあくまで異変を起こした側じゃない?
月の異変は異変として残って無いし
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 18:32:04 ID:Loq0U1Sc0
- 花は解決って言わないの?
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 18:33:09 ID:07PhVrBs0
- 花のはそもそも異変じゃない
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 18:34:32 ID:icESMCUM0
- 花は自然現象だし、解決もして無いしね
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 18:35:59 ID:iHwOWD/20
- >>209
永夜は妖怪にとって致命的な異変とその他にとって迷惑な異変の二つの異変があったからな
妖怪は片方を起こしつつ片方を解決という器用なことをしてたわけだ
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 18:49:07 ID:Loq0U1Sc0
- まあそうだとすると
永夜:霊夢等→えーりんの計画を阻止
儚月:綿月→紫の計画を阻止
っていう構図がよく似た状況になるよなあ
やっぱり今回は綿月が主人公で
霊夢とかが異変起こす方なのかなあ?
たぶん永夜をえーりんサイドから描いても
儚月と同じような感じにはなるとおもうけど
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 18:52:23 ID:YWoYTW1w0
- >>183
進みすぎた科学は魔法と変わらんというか
そっち方向の幻想なのかもね
チンプイみたいな
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 19:05:22 ID:osf71HrYO
- >>214
永と儚でただ唯一、ただ一点、絶対に違う点がある
永は月人側、儚は妖怪側に騒ぎの原因があると言う事
永の輝夜ポジションを儚の紫にやらせるなら、迷惑な侵略行為の代償とぼこられた後、
突然立ち上がってそう、月の軌道を歪めてたのはあなた達だったのね?
とか言って、自分たちが攻め込んだから歪められたと言うことを棚にあげ
道が逆ギレして襲いかかってくるようなもん
まあ結果は輝夜のように上手くいく事なく再度ぼこられて終わるだろうけど
永の輝夜が異変を解決したと言うのは、原因を考えれば責任転嫁でしかない
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 19:41:54 ID:finwsXgg0
- >>195
紫の指示で動くのは霊夢と魔理沙だけにしておいて
紫を出し抜こうとしているレミリアは別行動という風にしてればどうだったろう
霊夢サイドとレミリアサイドでそれぞれ月の都に進んで
月の勢力と戦ったり、物語の核心をつかんだりする
レミリアの行動は実は紫も承知で泳がされてるだけ
そしてその間に紫も動いて豊姫と美しき幻想の闘いをすると
紫vs豊姫は勇次郎vs郭海皇のような雰囲気で
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 19:43:15 ID:/92BYxN.O
- >>216
それちょっと違う
永の時点で、月とそれに敵対する永遠亭、周りで迷惑する妖怪と、3つの立場がある
永と儚で比べるなら
月とそれに敵対する妖怪、周りで迷惑する永遠亭がはまる
紫を輝夜の立場にするなら、豊姫から逃げた後永琳が「この手で捕まえて懲らしめる」と追い掛けてきて
「捕まったら素粒子分解されるんじゃどっか行け!」と抵抗する感じ
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 19:50:45 ID:Loq0U1Sc0
- つまり美しい戦いは期待できんと・・・
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 20:27:17 ID:WfgHCriU0
- どう見ても泥沼です
穢れがあるかどうかは知らんが
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 20:31:07 ID:nLAlZqnE0
- 穢れ=性的な事
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 20:48:07 ID:SnpmGuP20
- 永については泥かけ試合だけど思うけど、あえて続けて見る。
文花帖で文(事情を知らない妖怪)が危険視していたのは「月の進行が止まった」という事。
求聞史紀で阿求(事情を知らない人間)が危険視していたのは「夜が明けない」という事。
そして具体的な流れはこんな感じ。
うどんげ、仲間の電波を受信して自分を連れ戻そうと言う仲間のデマに焦りまくる。
↓
輝夜、自分が月人だと思いだすが月の使者(綿月姉妹)との戦闘によって住居を変えるのを避けたかった。
↓
先走った永琳は、月の使者(綿月姉妹)が絶対やってこれないよう満月を隠す。
↓
一部の妖怪が月の異変に気づいて、人間とタッグを組む。
↓
4面で霊夢or魔理沙が襲ってくる。
↓
人妖コンビ、いつもの異変のように永遠亭で暴れまわる。
↓
とりあえず輝夜と遊ぶ。
↓
難題をクリアするが、輝夜が永夜返しをしてくる。当たってもクリア。
↓
EDで輝夜が逃げ回るのを止めて、永遠亭が幻想郷の一部になる。
↓
もこたんと肝試し
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 20:50:43 ID:Q.GkLNI60
- 既に綿月姉妹にとっては過去の人になってる事を知って物凄いショックを受けるうどんげが見たい
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 20:58:07 ID:SnpmGuP20
- あえて言うなら、「満月を隠して綿月姉妹がうどんげを迎えに来れないようにした」のと「夜が止まった」のはある意味別の異変だという事だな。
前者は永琳が起こして、妖怪が困る異変。
後者は自機側が起こして、人間が困る異変。
勿論、永琳が先走らなければ夜を止めることもなかった訳だが、あえて話を続けてみる。
人間側からすれば迷惑が大きいのは、明らかに「夜が止まる方」なんだよな。
ちょっと想像力を働かせれば数時間、朝が来るのが遅れるだけで色々ヤバい。
確かに輝夜がどうこうってのは「お前が言うな」で片づけられるかもしれんが、じゃあ慧音や4面の霊夢・魔理沙はどうなんだという話だと思う。
慧音は夜が止まったからヤバいと感じて、人里の歴史を隠してシャットアウトしたし、
4面の霊夢や魔理沙は「異変を起こした妖怪と、そいつとつるむ知り合い」を退治しようとしてたんじゃね?
もし永夜抄での白黒を明確にしとけば、げっしょーで「地上側が侵略者側」という立場に違和感が出る事もなかった気がする。
少なくとも色々と他とは違う異変だよ。永夜抄と儚月抄は。
今にして思えば永夜抄で動いた妖怪って、月との因縁があったから動こうと思ったのかもな。
バックストーリー見てると違うかな?と思わなくもないけど、今だとそう捉えられるかも。
紫は前の月面戦争があるし、幽々子はそれを知っている。レミリアはノリ。アリスは知らん。
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 21:02:06 ID:TRmsGk0U0
- >>224
レミリアはノリじゃなくて吸血鬼だからでいい気がする
夜の王と嘯いてるし吸血鬼自体思いっきり夜の妖怪だし
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 21:04:55 ID:7vPvvvqY0
- >>224
アリスは一目で月人と分かったみたいだったし、
なにかしら関連性はあるのかもね
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 21:08:28 ID:6/auNvl.O
- >>224
> 「満月を隠して綿月姉妹がうどんげを迎えに来れないようにした」のと「夜が止まった」のはある意味別の異変だという事だな。
なぜテンプレ級のことをあたかも新発見であるかのように書くのか
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 21:16:11 ID:jJyS5WoY0
- >>218
むしろ永と儚を比べても基本的な構図は変わってないと思う
月とそれに敵対する永遠亭、周りで迷惑する妖怪ってのはね
永での「夜が明けない」異変に相当するのが儚では紫の「第二次月面侵略」
「満月隠し」に相当するのが「月と永遠亭の敵対関係」
4面霊夢に相当するのが綿月姉妹
輝夜ポジに相当するのが永琳
こんな感じで
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 21:17:27 ID:Loq0U1Sc0
- >>224
やっぱアリスは付いてきただけじゃね
そもそも永夜まででマリサと組めそうな奴いなかったから
組ませただけじゃねーの?
冥界組はギャラリーか?
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 21:21:08 ID:kUuXsi760
- >>228
月と永遠亭の敵対関係を問題視してんなら
永遠亭の連中とっ捕まえて月に送還するか
月に犯罪者の所在を知らせに行けばよくね?
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 21:24:28 ID:SnpmGuP20
- >>228
多分「最初に異変を起こしたのは永琳だから、輝夜が正義の味方になって終わりなんてバカかと」みたいな感じなんじゃね?
とりあえず月の使者の恐ろしさ(の設定)は儚月抄で明かされたから、ゴリ押しで勝てる相手でもなかった訳だけどな。
仮に永琳VS綿月でガチバトルやったら、永琳は輝夜守りながら綿月と戦わなきゃならん。兎たちにも被害が出るかも知れん。
まあ、どうせ永琳の先走りだった訳だがなw 綿月は永琳を捕まえる気なかった訳だし。
ただ基本的な構図は似てるとは俺も思う。
そもそも輝夜はさておき、慧音や4面霊夢・魔理沙がただの勘違いだとはあんまり思えないんだよな。
>>229
それでも魅魔様なら……魅魔様なら魔理沙と組んでくれる……。いや冗談だけど。
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 21:28:21 ID:SnpmGuP20
- >>230
永遠亭の連中は「幻想郷以外に居場所がない」わけだから、あんまり追い出すのもなんじゃね?
少なくとも輝夜と永琳は地上人として暮らす事を受け入れてる訳だし。うどんげはさておき。
幻想郷はなんでも受け入れる場所だし、「ヤバい連中だから叩きだす」じゃ幻想郷の意義が崩壊するんじゃね?
とか、かなすわを半ば放置して天子を叩きのめした紫の心境を考えてたら思った。
かなすわは外の世界で居場所なかったから幻想郷に来て博麗神社と提携して分社立てようとしたんだろうけど、
天子は、天界に居場所があるのに暇だから博麗神社を自分の神社にしようとしてたからな。
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 21:33:46 ID:30T5rI0.0
- >>232
「かなすわと事構えたらヤバそうだから放置しとくか」じゃないの?
紫は西行妖にも手を出せなかったし
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 21:34:59 ID:osf71HrYO
- >>231
いや慧音や霊夢が人間のために動くのは当然だろ?
ただ妖怪側にも弁解の余地は有ったが、そこで問答無用で弾幕ごっこに
なったのは妖怪側の日頃の行いが悪かったからであって
しかし、人間が永夜を本質的に解決しようとするなら、やっぱり永遠亭の術を止める事になったよ
なぜなら一組の妖怪を倒しても第二第三の夜を止めてでも〜って奴が現れるからね
まあ術を破るためになんで夜を止めなきゃいかんのか未だにわかんないけど
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 21:35:01 ID:wSgeQi..O
- いまさらだけどマリサっていらなくね?
マリサっていつも適当な理由ででてるけど実際出なくても問題ない気がするんだよ
>>231
ミマ?
あの人がいればマリサの出てくる理由にもなるんだが
神主はミマが嫌いなのか・・・?
それともアリスが好きなのか・・・?
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 21:36:15 ID:fxgXP62s0
- DQNに強気で優等生に受身なのがゆかりん
優等生には霊夢も含まれてる
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 21:39:54 ID:30T5rI0.0
- そういえば紫が天子をボコったことで
公式で天子<西行妖となるわけか
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 21:43:03 ID:tgmWwBnc0
- >>235
面白そうな事があれば勝手に首突っ込むキャラだと思ってたんだが…
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 21:43:51 ID:iHwOWD/20
- >>234
今晩が過ぎたら次の満月の日まで待たなきゃいけないから
その「今晩」を作戦終了まで伸ばすためのもの
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 21:44:46 ID:jJyS5WoY0
- >>230
>月に犯罪者の所在を知らせに行けばよくね?
それをやっちゃそれこそ月人vs永遠亭の争いで幻想郷が浄化されかねないよw
まあ実際の所は能力的にも心情的にも追い出すには忍びなかったんじゃないかな
だから紫が自ら汚れ役を買って出て月と永遠亭の関係を修復する機会を作ろうとした、と
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 21:47:26 ID:osf71HrYO
- >>239
だって術使ってる奴見つけたら、後は朝でも昼でも新月の夜でも、
それこそ毎日でも討ち入りすりゃ良い話じゃん
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 21:48:11 ID:kUuXsi760
- なるほど土下座も侵略者の汚名も全部永遠亭の為か
ゆかりんマジ優しいな
付き合わされるロケット組が不憫だが
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 21:48:57 ID:wSgeQi..O
- >>238
それならビットで十分だろ
というかあれだマリサだけセットになる強力な仲間が居ないんだ
だから変なのかも
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 21:50:41 ID:LBz28vn.0
- 単純に、特に問題行動もなく地元に貢献すらしてる勢力を一方的に排除するとか
紫にもできないorやりづらいことだと思うの。政治的な意味で。
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 21:51:00 ID:fxgXP62s0
- >>242
あれはあれで結構楽しんでやってるからなぁ
シリアスな事は全部紫やえいりんにまかせて
ロケット組は楽しく宴会でも開いて帰ってくればいいと思う
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 21:52:41 ID:Loq0U1Sc0
- >>243
霊夢+紫
妖夢+幽々子
咲夜+レミリア
うどん+えーりん
まあ確かに
>>230
流れ者ばっかの幻想郷でそんなことしちゃだめだろう
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 21:58:28 ID:30T5rI0.0
- >>243
「普通の魔法使い」だからパートナーも強力なものではないのでは?
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 21:59:08 ID:SnpmGuP20
- >>235
>いまさらだけどマリサっていらなくね?
何をいまさら。
求聞史紀でも三月精でも「霊夢の仕事を横取りしてる」みたいに描かれてて、居なくてもいい。
だけども魔理沙が居ないと霊夢じゃ出来なそうな特殊装備が出来ないし、何よりも魔理沙が居ないと寂しい。
魔理沙とはそんな子です。
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 21:59:30 ID:iHwOWD/20
- >>241
バックストーリー見ると、紫以外はその満月の夜に気づいたようだし
紫はよく分からん
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:00:38 ID:JUF2SdQQ0
- 添え物のハーブみたいな子です
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:04:05 ID:Loq0U1Sc0
- マリサかわいそす(´・ω・`)
しかし旧作キャラ出したら幻想郷の勢力がやばいな
マリサ+魅魔
アリス+神崎
>>235
神主アリス好きって情報どこよ?
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:04:07 ID:LBz28vn.0
- スパイスは大事だって、最近料理しだして思ったよ。
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:05:40 ID:30T5rI0.0
- 魅魔「魔理沙?誰だっけ?」
神崎「アリス?さあ知らないわねえ」
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:06:01 ID:SnpmGuP20
- 魅魔って「霊夢や魔理沙と親しい人外でノリで異変に顔を出す」という役回りと「博麗の巫女としてやる気のない霊夢を見守る(封魔録)」という役回りがあったような気がする。
だけどWin版だと前者をレミリア、後者を紫に取られたイメージがあるな。
魔理沙の師匠という印象があるけど、俺は何となく「魅魔÷2=レミリア・紫」ってイメージだ。
アリスはきっと「その辺の妖怪(」というポジションなんじゃね? 萃夢想や緋想天なんかそんな雰囲気だし。
アホの子が多い1〜3ボスの中では頭が良いだろうし、独立したポジションでもある。
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:06:12 ID:FleSP5XQ0
- 魔理沙の存在理由は、
話をプレイヤーに理解できるレベルに近付けるための「魅力のある脇役」
という、とあるトークショーでの神主発言が全てだろう。
アリスは「シリーズ的にちょっと特別なキャラクター」と神主発言がしっかりある。
サークル名にも名前が入ってるぐらいだから、そこらのキャラよりは「お気に入り」の可能性は高いと思うよ。
ついでに強力な仲間というが
アリス:元EXボス経験者
パチュリー:吸血鬼を倒せる可能性あり
と、それなりの実力者なんだぜ?
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:07:55 ID:LBz28vn.0
- 神綺様はアリスちゃんにメロメロなんだって俺信じてる
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:09:06 ID:wSgeQi..O
- でも他のと比べると小物臭が・・・
>>253
ヒデエw
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:09:49 ID:30T5rI0.0
- >アリス:元EXボス経験者
その後全力を出さなければまだ後はあると考えるような
負け犬根性が染み付いてしまったけどな
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:12:37 ID:RFnToiSA0
- アリスも魔理沙もいなくなっても誰も困らないからな
でも、こういう価値の無いキャラってのは添え物として悪くないと思うよ
設定で固められすぎて動けなくなるとつらいし
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:12:47 ID:AjrRG/T60
- >>255
儚月ではむしろ話を理解できない方向に引っ張ってくださった功労者という説も…<魔理沙
それでもまあ割と知的な面を見せてくれたが、魔理沙が特別常識人ってわけでも無い気が。
まあGS美神の横島君みたいなキャラになられても困るのですが、本当に困るのですが。
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:17:38 ID:SnpmGuP20
- >>260
儚月抄の魔理沙って要するに「よっちゃんとスペカバトルに持ち込む」「月人には勝てない」というのが役回りだからな。
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:21:06 ID:Loq0U1Sc0
- つまりマリサは物語を見るために作られたふつうの人間の視点と
それが飛べるようになっただけと
つまりカメラと・・・
あーでもマリサいないとアリスの所属が微妙なことになるしなあ
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:24:18 ID:R8NTaStA0
- >>257
パチュリーやアリスは妖怪の賢者候補みたいな扱いだから
単なる小物て感じはしないけどな
むしろ紫や幽々子や永琳みたいな圧倒的な後ろ盾があるよりも
未熟者同士で頑張ってる魔理沙組の方が少年漫画的で面白い
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:24:50 ID:xtN6wKcM0
- 永主要キャラの中で見事にアリスだけはぶられてるな 慧音ですら小説にちょろっと出番あったのに
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:25:25 ID:JUF2SdQQ0
- 基本的に引きこもりだしな
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:26:16 ID:L0LkXXtM0
- もちろん後半出番のないパチュリーとともに番外編という名のプラスチックハートEp2をやるためです
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:29:34 ID:LBz28vn.0
- 基本的に森から出て来ないらしいから無理もない。
魔理沙以外と組むアリスも見てみたいんだけど、紫霊夢と同じで
コンビが揺らぐことはなさそうだな。
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:30:58 ID:nLAlZqnE0
- アリスは他に出すぎだから
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:32:09 ID:7axfkCEY0
- 霊夢は才能とか勘でなんとかするタイプの主人公で、魔理沙は努力とか小細工で勝負するタイプの主人公。
霊夢はたまに他人に無関心な面が垣間見える一方で魔理沙はちょっとした優しい一言を言える。いい感じにバランス取れてると思うけどね。
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:32:47 ID:FleSP5XQ0
- インドア派だけども求聞じゃ「活動範囲:如何なる場所でも」な謎キャラだから
突然出てきても驚かないけどな。
この活動範囲、紫以外じゃアリスだけなんだぜ?
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:35:36 ID:Khw/Iu5Y0
- 活動範囲広い奴結構いる気がする
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:35:54 ID:Loq0U1Sc0
- でも旧作から出てきたのはアリスと幽香だけなんだがなあ
わざわざつれてきたわりには扱いが・・・
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:37:44 ID:JUF2SdQQ0
- アリスちゃんの成長が見られて幸せです
徐々にインドアになっていくとことか大人っぽくなったとことか
もうたまりません
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:37:57 ID:CHe4sS2Y0
- >>269
ヒロシとトオルと同じで、二人居る事に意味がある
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:38:06 ID:SnpmGuP20
- >>272
幽香が花映塚に出たのは、花繋がりと稀翁玉繋がりじゃね?
魅魔ほど霊夢や魔理沙と深く絡むキャラでもなかったし。
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:38:40 ID:30T5rI0.0
- アリスが月に行ってた場合の展開予想
vs依姫
「で、伝説の超月人・・・!か・・・勝てるわけがない・・・(戦意喪失)」
vs豊姫
「すべては愚かな一妖怪の所行
勝手に月に行かせられた私には罪はない
どうかその扇子で無に帰すのは勘弁願えないだろうか(土下座)」
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:39:34 ID:nLAlZqnE0
- 一発出さようならキャラの方が多いしアリスの扱いはいいんじゃないの
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:40:43 ID:1YUNfPiw0
- あくまで二次の扱いが酷いだけで公式では優遇じゃないのかね、出番も多いし
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:41:49 ID:8Ei0lwmc0
- 存在すら忘れられているんじゃないかってキャラに比べれば、それくらい…
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:44:40 ID:icESMCUM0
- アリスの扱いで冷遇なんていったら
永にも儚にも出てないのに関係ないところでこき下ろされる美鈴や
一回出たっきりで出番も話題もないキャラは悲惨じゃないか
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:46:33 ID:SnpmGuP20
- アリスは独立していて頭も良くて大物じゃない普通の妖怪というポジションなんだと思う。
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:47:38 ID:LBz28vn.0
- 紫は特権的なキャラだからわかるけど、アリスのポジションは謎だね。
普通の魔法使いには普通の妖怪ってことか。
俺の本命もこれぐらいデフォで出番保証されたらいいのにw
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:50:09 ID:30T5rI0.0
- >>280
おっとルーミア、レティ、リグル、秋姉妹、雛、ヤマメの悪口はそれまでだ
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:52:10 ID:EePKSnZk0
- 文花帖並の全員集合やってくれないと出番無さそうなキャラばっかだからな
椛とかキスメレベルになると仮に文花帖2が出てもスルーされそうだし
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:53:19 ID:FleSP5XQ0
- そもそも、アリスに月面戦争への協力を依頼してもバッサリ切り捨てるんじゃねぇ?
紫に協力する理由がまったく無いし。
そこら辺は親友の為にロケット作るパチュリーよりもドライだと思うぞ。
何と言うか、アリス以上に優遇されてるキャラの方が少ないと思う。
「シリーズ的にちょっと特別なキャラクター」ってのがどういう意味か
どっかで説明があればいいんだけどね。
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:54:55 ID:nLAlZqnE0
- 本気出さず相手より少し上の力で戦うってのはちょっとあれだけど
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:55:59 ID:8Ei0lwmc0
- どこかで聞いた設定だ
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:59:33 ID:FleSP5XQ0
- 圧倒的な力で勝つことは、アリスにとって楽しくともなんとも無いらしいからな。
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:02:11 ID:30T5rI0.0
- アリス「私の妖力は530000です。ですがもちろん本気で戦うわけではないのでご心配なく・・・
そうだ!グリモワールを使わないで戦ってあげましょう
少しは楽しめるかもしれませんよ」
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:04:01 ID:zkkcW5CcO
- アリスが本気出さないのはセルフハンディキャッピングだろ
試験前に部屋の掃除やっちゃうあれ
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:04:16 ID:LBz28vn.0
- えーりんの輝夜リミッターと違ってさほどポテンシャル上乗せにならないのは、
やっぱり新米魔法使いだからですかね。<本気出さず
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:04:46 ID:4tKdH.2M0
- 神奈子「私の神力は一兆五千億です」
アリス「本気出してないから負けじゃない」
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:06:50 ID:Loq0U1Sc0
- でもアリスって独立したキャラだよな
神主はもしも軌道修正をしなくてはならかったときのために
独立機動型キャラクターアリス
を創造したのかなあ?
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:08:05 ID:ystEDdLU0
- さとりに勝ち目はないわと断言しちゃうアリスが月に着いていったら
永夜最終面どころじゃないことになりそうで逆に見てみたい
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:08:58 ID:SnpmGuP20
- アリスは1〜3ボスの中では普通に使いやすいんでしょ。
るみゃ、チルノ、レティ、りぐるん、みすちー
→ 頭が良くない。とりあえず人間を適当に襲って、とりあえず霊夢や魔理沙に返り討ちにあう雑魚キャラ。
橙
→ 頭が良くないポジだけど藍の式神。ただし出番は少ない。萃夢想と緋想天は黄昏がゴリ押しした気がする。
美鈴
→紅魔館の門番。おぜうやメイド長、パッチェさんが積極的なので出る幕なし。
慧音
→半ば人里に住む人間扱い。
秋姉妹、雛
→神様
キスメ、ヤマメ、パルスィ
→地下在住。
妖怪で知恵が働いて異変が起きたらたまに動き回れるキャラってのがアリスくらいしか居ない。
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:09:34 ID:JUF2SdQQ0
- 本気出さないと併せて考えると
ハッタリが最大限生きるように行動しているような・・・
「憧れの人は承りさんです」
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:11:42 ID:icESMCUM0
- >>294
アリスに狭い空間でレミリアと長時間一緒にいて耐えられる精神力は無さそうだし
知識はあるだろうからボロボロなロケットが月に着くとも思わないだろうし
ロケットに乗ろうと誘われたとしても断りそうで、前提条件がクリア出来ない気がする
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:14:02 ID:qqKT6xqI0
- >>258
ここ一連の霊夢・レミリア・紫についてのコメントがわかりやすくはまってるな
本気出してない・遊びだから・戦局的には勝つから
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:14:09 ID:30T5rI0.0
- 霊夢「なァ若ェの…
もういいだろ…
いい加減 そろそろ決着じゃねェかって言ってンだよ
おめェさん 聞くところによるとさァ
幽香とかいう妖怪と うちと関係する魅魔
この2人にヒデェめに会ったンだって?」
アリス「決着ではないッッ」
霊夢「カッコ悪ィんだよおめェさんはよォ
いっつも いっつもォ
いいかい姉ちゃん
勝負ってのは一回一回の決着だぜ
途中で尻っ尾巻いといてよォ…
敗北を知りてェとかゴタク並べてんじゃねェやバカヤロウ」
魔理沙「ちなみに逃げるのは自由だぜ
今日はちょっとなァ〜 とか思ったらね(はぁと)」
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:16:04 ID:LBz28vn.0
- 永夜でこいつヤバイ言い出したってのはわりと炯眼じゃないの?
ビビリ気味ではあるかもしれんが、比較的早い段階で正しく見当つけるタイプ。
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:19:25 ID:Loq0U1Sc0
- アリスってニートみたいな奴だよなあ
全力を出したら負けかな?
わたしじゃあ無理・・・
負けただと!!まだ全力じゃあない!!
神主思い入れがあんなら一回ぐらいすごいことさせろよ・・・
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:20:44 ID:7axfkCEY0
- 怪綺談EXで本気出して負けて霊夢だの魅魔だのに酷い目に会わされたから本気出さなくなったんじゃないの?
…まあその設定が今も残ってるかっていったら残ってなさそうだが。
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:28:57 ID:ystEDdLU0
- >>300
確かに今の状況見るとかなり正しい判断だったかも
他の異変でも良い推理してるし、アリス、ビビリとか言ってすまん
考えてみれば永夜当時今の状況予想した人は誰もいなかった
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:31:29 ID:30T5rI0.0
- 妖々夢のアリス
アリス「折角、旧友と出あったと言うのに
手土産はあんたの命だけかい?」
霊夢「誰があんたみたいな七色魔法莫迦と
旧友なのよ」
霊夢に友達じゃない発言される
アリス「あなたが桜を集めるたびに
春が近づいてることに気が付かない?」
咲夜「...向うは風上ね」
アリス「まだ何も言っていないのに...」
咲夜に無視される
アリス「私を普通の人間と一緒にしないでよ」
魔理沙「異常な人間か?」
アリス「普通の人間以外!!」
魔理沙だけ普通に会話してくれる
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:33:01 ID:JUF2SdQQ0
- のちのアリ友である
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:34:51 ID:pS1XtVvg0
- そこは最初憶えてない素振りをしてたのに
やっぱり憶えてたんじゃんな霊夢に萌える場面だろ
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:40:40 ID:8Ei0lwmc0
- 同意しちゃう
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:51:52 ID:6/auNvl.O
- アリスは異変となると妖・永・緋・地のように積極的に出張ってくるが、
逆に異変ではない花・風には一切登場しない。
この通りアリスが動くのは幻想郷のみんなのためになる時であって
興味本意やメンツが目的の月行きに付き合わないのは至極当然といえる。
要は儚月抄の紫はアリスを見習うべき
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:54:16 ID:Ovs.ULGY0
- 人間に優しい妖怪はけーねとアリスくらいか
えーりんも無料で病人見たりしてるらしいけど
あれは妖怪じゃなくて月人だもんな
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:58:51 ID:Loq0U1Sc0
- にとりは〜?
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 00:02:27 ID:aInIr2mA0
- 盟友とかいってるが尻子玉を抜かれるかもしれない
厄いぜ
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 00:02:57 ID:uF91FHCI0
- 「人間とは仲が良いつもりでいる。」
微妙な表現だなw
求聞史紀とか見るとそもそも人間と河童は
ほとんど接触することがないみたいだね
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 00:12:20 ID:l7cZgJMU0
- 求聞見る限り河童は微妙だぜ。
人を見るとすぐ逃げる。な上、河童の技術力の恩恵が竜神の像ぐらいっぽい・・・
- 314 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 00:13:09 ID:r0uNMKxg0
- 河童はかっぺに見えても天狗並みにしたたかだった気がするからあんま信用ならん
- 315 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 00:14:30 ID:3O.mnBnw0
- >>147
そうすると手紙の「愚者」は紫ということになり
豊姫は完璧に囮に引っかかってるわけだが
…てかさ、小人は本当に「しょうじん」でいいのかね?
「こびと」である可能性はまったくちっともさっぱりないのかね?
それができる奴がいるのに
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 00:14:38 ID:aInIr2mA0
- 光学迷彩が開発されてるくらいだから
あんがい人里にこっそり降りてスニーキングしてる可能性はあるかもな
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 00:15:59 ID:utP09IiU0
- アリスを虐めると神綺様がモンスターペアレントのごとく月へ乗り込んでいってしまうから出せない・・・・とかだったらどうしよう。
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 00:26:20 ID:15Kz10Uc0
- えーりんとかゆかりんが孟子を引用するってのも不思議な気がするね。
あれってえーりんは字義通りに解釈してるのかなぁ。
面白がってゆかりんと同じ意味で使ってるとかだったら…
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 00:27:30 ID:tro6pCo6O
- >>315
そいつは小人というよりただの童女体型
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 02:42:40 ID:PEc1wlr60
- もう紫の乙女喪失でいいじゃない
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 03:15:07 ID:xRqx3Fuw0
- 身も心も年齢並になるというのか
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 03:17:45 ID:GZaUjGrk0
- ふと思ったけどさ、紫が用意してるカードはロケット組、自分、幽々子と現状三枚。
対して、防衛する綿月姉妹は疑いを晴らすためと黒幕を捕まえたい永琳のためにバラバラに動くことを
強いられてるということなので、綿月姉妹側は一本取られるのは確実だよね。
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 03:24:22 ID:RhcPj23w0
- しかし永琳ほか、永遠亭の動きがわからないからなあ
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 03:39:44 ID:GZaUjGrk0
- でもこればっかりは他がどう動こうが月を防衛してるリーダーが増えるわけじゃないからなぁ。
綿月姉妹が分身でもすれば別だけどさ。
綿月姉妹もとりあえず疑いは晴れるだろうし、月への侵入より黒幕捕まえるのを選んだんだから
侵入は何が何でも防がなければいけないっていうものでもないんだろうね。
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 03:45:21 ID:CrYaNvgoO
- 綿月姉妹のベルトのバックル見るとわかるが、それぞれ
依姫=三日月=剣
豊姫=満月=盾(鏡)
を表している
そこでここにきて宝玉(勾玉)=新月に該当する新キャラが
ロケット組や紫を月の都でお出迎えとか
永琳は弓で半月担当なんで月の神器は4つだった的な東方節炸裂だったり
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 03:50:05 ID:XMYS3/sU0
- 4つはないんじゃないかな
多分3誌連載とか、3段ロケットとか、住吉三神とかロケット組・紫・冥界組の3組とかみたいに「3」に揃えて来るだろうし
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 03:53:32 ID:rKFo2Sy20
- やっぱり、話がここまできて師匠が登場してないのは変じゃないかな。
もしかして師匠は豊姫が月と地上をつなぐ前から竹林に隠れてて、
豊姫がつないだと同時に、豊姫に見つからないようにこっそり月に忍び込んで、
今頃月の都で嫦娥を探してるとか。
>>325の勾玉は実は嫦娥とか。
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 03:58:54 ID:GENNbfdc0
- ゆゆこが賢者の家に盗みに入る
↓
永琳「あら、いらっしゃい、お茶でも飲んでく?」
↓
ゆゆこ「いつの間に月に!?」
↓
永琳「あら、ここは永遠亭よ、幻想郷のね」
↓
ドッギャーン!
ってなったら3冊買うは…
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 04:02:45 ID:CrYaNvgoO
- >>326
かつて4つだったが今は永琳抜けて3つってので一つ
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 04:04:00 ID:nAv5dEmk0
- ZUN「実は展開なんも考えておらんのや」
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 05:09:59 ID:VyVUZ.5.O
- どうも永琳が過大評価され過ぎな気がする
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 05:16:14 ID:r0uNMKxg0
- 他がデフレしたというか実態が知れた
相手が誰でも往来の傍若横暴天上無人っぷりを通せてりゃなあ
強いと見ると恩情でホームルールに従ってもらったうえマナー違反・反則上等してそれでも一勝もできず
結局ほとんどがコンティニュー可の地元連中にしかデカイ顔できない程度と底が知れ
たいそうな能力ほど実際は見掛け倒し以上に使い道がない
まったく儚月には認識を改めさせられる
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 05:23:22 ID:mLjNaAPg0
- 最強スレでやれ
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 05:37:28 ID:hj/r6pD.0
- 綿月姉妹&レイセンスレはもう諦めの境地だぞ
曰く「ツチノコに勝てればいい」「50位以内に入ればいい」
「win版キャラに一人でも勝てれば。目標は静葉」とか
そんなに月をいじめてやるなw
- 335 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 05:58:19 ID:OaZUxnlQ0
- >>334
そんなに静葉様をいぢめてやるな
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 06:09:37 ID:nAv5dEmk0
- 今までよく知っている東方キャラと
幻想郷を脅かすという強敵との戦い
どれだけの物かとwktkしてたら
東方キャラ負け続きでいいとこなし
おまけにそれは「東方のノリはこうだから」だの「永夜の設定を軽くするため」だの
ぶっちゃけ話が破綻したことの言い訳にしか見えない
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 06:30:03 ID:F429dNWg0
- >315
とっつぁんが永琳の手紙から読み取った解釈では小人=紫、愚者=ロケット組
だが紫は永琳が月に入れ知恵してることを読んでて更に幽々子という隠し球を用意した。
永琳がこの展開を予想してたかは不明だがとっつぁんが紫に踊らされてるのは確か
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 06:30:24 ID:GJKS.q8s0
- ツチノコは三月2巻の発売が1か月早かったり、人気投票開始があと三週間遅かったらヤバかったな。
霊夢からツチノコを守ろうとする魔理沙はマジ可愛かった記憶がある。
正直、綿月姉妹よりも永遠亭の動向が気になる。
まだ漫画しか単行本出てないけど、小説やうどんげっしょー出てたらプラスになったかマイナスになったか。
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 06:30:36 ID:VyVUZ.5.O
- そもそも一迅から持ち掛けたこの企画に神主がどの程度乗り気だったのかも怪しい
やる気が微妙なのは秋枝の方もだが
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 06:35:44 ID:GJKS.q8s0
- >>336
お前さんの言う「破綻しない話」ってのが気になる。
まあ「正解率1%」の時と似た感じだと思ったら同情もするけど。
別にいいとこなしなのは仕方ないんじゃね?
異変を解決する大義名分が全くない霊夢や魔理沙がどう考えるかとか、ある意味ではゲームじゃ出来ない展開でしょ。
「大半の読者が納得出来る戦闘力の描写」があったかどうかは知らんがな。
フリーザと魔人ブウfromデブのどっちが強そうに見えるかって話だわな。
やっぱ東方キャラで戦闘力の高いキャラは、漫画や小説じゃなくてゲームに出さなきゃダメかもな。
漫画や小説に出していいのは戦闘力が低くてあからさまにゲームに出しづらいであろうキャラだけだ。
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 06:39:31 ID:VyVUZ.5.O
- >>340
大義名分の無い、いいとこ無しの話をやる意味はあるのか? って話でしょ
これは最終回まで見ないとわからないかもしれんが
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 06:54:16 ID:ZUSWXSusO
- (神主の考える)霊夢や魔理沙がヌルいってのはあると思う
紫、ゆゆこ、師匠と大物キャラが裏がありそうな事を言ってた割に、霊夢と魔理沙は普段通り
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 06:54:44 ID:4TmfcBSE0
- 別に強敵との戦闘がやりたかった訳じゃないでしょ
戦闘の進め方がスムーズじゃなかったんじゃない
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 07:23:56 ID:HpG60A8I0
- 輝夜が予想以上に絡まなくてガッカリ大賞だぜ…
永琳のヒモみたいな感じだ
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 08:28:09 ID:NZBP/Uf20
- >>341
そんなこと言い出したらすべての物語はやる意味があるのかって話に
幻想郷のキャラが悪者小物なんてマンガじゃなきゃやれんし、
それだけでも十分やる意味はあったんじゃ?
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 08:33:03 ID:M7dCaSAA0
- ゲームでできない話なのにゲームで得られるような面白さや展開を求めるのが間違いなのかも。
いや何求めるかは自由だけどさ。
看板のない食べ物屋。ラーメンを食べに入ったら実はその店はカレー屋だった。みたいな。
ラーメン食べたかった奴は延々文句をいい、とりあえず食べ物食べれればそれでいいみたいな奴は
カレーを食べて満足しつつ、店に看板ないのは問題だよなとか褒めたり文句言ったり、とかそんな
感じ。
>>344
パチェと師匠の会話からおいてけぼり食らってる輝夜は可愛いと思う。
>>343
自分はばっさり切るべきだったと思う。 二次作品で紅魔館で喫茶店って奴
があったが作品の目的が紅魔館のキャラの掛け合いだから喫茶店の描写はばっ
さりカットされてて好感だった。だからという訳じゃないが、作品的に重要な
場面でもなかった訳だし。 しかし戦闘描写なかったらなかったぜ烈火のごと
く顔真っ赤にして抗議しまくる連中は絶対沸いたと思うぜ。 まあ何やっても
文句でただろうって話。
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 08:35:16 ID:G5GTKauU0
- 漫画じゃなきゃやれないって
普通そうじゃねえだろ…
ていうか儚月見てると「漫画ではやっちゃいけない」ことばっかり
やってると思う。
山場なしとかもちマスパとか…
ふつうにゲームで出せばよかったのに
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 08:40:30 ID:NZBP/Uf20
- >>347
じゃあ、ゲームで主人公が小悪党で絶対正義のボスには勝てなくて、
なんか説教されて終わりだってやってもいいってのかって話に
…微妙に名作になってマニアックな信者がつくかもな
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 08:41:33 ID:G5GTKauU0
- よく考えたら何にしてもダメなシナリオだったでござるの巻
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 08:47:10 ID:NZBP/Uf20
- RPGや漫画だったら細かい心理描写とかで説得力を持たせられるからまだましなんだ
いつものゲーム東方スタイルだったら皮肉飛ばしあう余裕すらないから
それが出来てるかどうかは別問題な
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 08:55:09 ID:M7dCaSAA0
- >>347
「漫画じゃないとできない」が何なのか人によって違うからね。
あと同人で東方漫画読みまくってる奴と全然同人の漫画見ない奴でも温度差
あるだろうね。
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 09:09:31 ID:T8IidmRs0
- >>348
ゲームでも漫画でもアニメでも、普通「それだけ」の話にはしない…
意外性はあるけど、意外性だけじゃどっかのスクールデイズと同じでネタ扱いされるばかりだぁね。
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 09:10:35 ID:NZBP/Uf20
- >>352
世の中のゲームや漫画のいかに「それだけ」の話が多いことか
万能主人公様バンザイ系とか
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 09:13:21 ID:QjSkgrNU0
- >>346
ラーメン屋に入ったらカレーが出てきて取り合えず口に入れたら無味無臭の
謎物体だったでござる
って状況な気もするが
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 09:13:44 ID:ZUSWXSusO
- 俺が儚を受け入れられるのと、俺が同人本を見ないのが深い繋がりにあるという事か
なんつか東方の同人は減菌されてるというか「どっかで見たようなノリ」だから見る気しないんだよな
よく言われてるけど、妙に優しかったり反対に無感情だったりするのがなんかね
自己中だけど楽しそうで憎めない神主キャラが好き
とっつきやすいノリは正直、東方には期待してない
ゲームなら二次創作でも楽しんでるんだけどね
二次創作ゲームはいいもんだ
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 09:26:45 ID:QOA9vpiI0
- 同人はチームイナズマだけで十分アル
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 09:39:42 ID:ZUSWXSusO
- ああそうか
儚は神主キャラに萌える漫画なんだな
霊夢や魔理沙のいい性格かわいいよ!
頭が回ってちゃっかりしてる魔理沙かわいいよ!
ノリで悪役になる霊夢かわいいよ!
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 09:42:56 ID:iCBjjx0oO
- >>355
むしろ三月精なんてよく見る東方の二次のイメージなんだが
お前はほとんど見たこともないと言うになんで二次を話の引き合いに
だせるんだか良く解らん
一部の偏った二次だけ読んで勝手にイメージ決めつけてるだけか?
明らかに儚月は今までの東方と比べて異色つーか異物だよ
そりゃ今までの面白い漫画の基本を意図的に外せば斬新な展開と強弁できるのかも知れないが
出来るだけでなにも意味はないな
めちゃくちゃな物を作り、それを擁護するために今までウケの良い作品を貶してまわる
そんなのただ性格が悪いだけじゃないか
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 09:44:05 ID:GXFEvoNI0
- キャラ萌え漫画と割り切るのは結構だけど
キャラが貶されたと憤慨したら○○厨のレッテルを貼ってくるのはどうにかしてほしい
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 09:48:29 ID:ZUSWXSusO
- 言い方悪かったな
儚は月人について語りたかっただけだと思うし、それがテーマの一つだと思う
ただ何か「月の都の技術力」が凄そうに見えないってのは否定しない
つまらん流し展開が多かったしな
ぐもんの博覧会見てると「素粒子扇子(笑)」みたいな兵器だけじゃなくて日常生活の技術力も凄いらしいじゃん
その辺が殆ど語られず、ただ「綿月つええ!」じゃあ納得するのは難しいだろうよ
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 09:52:35 ID:ZUSWXSusO
- ロケット発射・よっちゃん無双はもっと削れたよな
それで上中下巻と制約つけてるから不安なんだろう
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 09:54:19 ID:M7dCaSAA0
- >>355
ちがうちがう。もっと広い対象を指しての温度差って事。
東方の漫画が見れりゃ満足って人もいれば、描き手のほかの作品を知っている
からこそ「もっとすごいの描けるはずだ」って人もいるだろうし、他の漫画をた
くさん知っているからこそ「漫画でもここまでできるんだよ。なのにこれは何だ」
って人もいるし、他と比べてもそんなに悪いとは思えないけど って人もいるかも
しれないって事。
まあ「俺の好みじゃないからダメ」ってのもありだとは思うけどね。
あとゲームでできない話(=漫画じゃないとできない話)ってのは神主発言からね。
ソース忘れたけど。 実際がどうなってるかじゃなくて、作者はそういうつもりで
作ってるって事。
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 09:58:10 ID:t8aGiJzg0
- >>359
憤慨どころか希望的観測すらアウトだからな
だがまあごく一部の人にとって高笑いが止まらないお話ではあるので、
困ったちゃんが出るのは仕方ない
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 10:01:35 ID:ZUSWXSusO
- ここで空気を悪くした反省して希望的観測
緋想天の追加パッチは儚月EX
もこ、てる、師匠、とよ、よっちゃん、石長姫が追加
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 10:05:30 ID:rksSVjZA0
- >>348
っ[東方花映塚]
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 10:06:03 ID:h3WkSeG2O
- それやるなら別作品にしたほうがよくね?
ひデブみたいにするの?
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 10:09:44 ID:ZUSWXSusO
- EFZとかあったなあ
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 10:11:13 ID:QOA9vpiI0
- >>363
むしろ「希望的」観測って言うのが傲慢なんじゃね?
何にとっての「希望的」なのか
あまりにもアンチ臭がしてつい突っかかってしまった
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 10:16:05 ID:61zPgRHA0
- 難癖付けにもほどがあるだろ・・・アホか
いやもうお前みたいなのはアンチでも信者でもなく荒らしなのはわかってるけど
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 10:20:39 ID:QOA9vpiI0
- >>369
俺のことか?
どこが何癖なんだよっていう
>>363なんて明らかに今の儚月抄を楽しんでるやつに対する挑発だろう?
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 10:22:14 ID:rksSVjZA0
- 極一部ってか、火病ってんのは紫厨ぐらいじゃね?
まだ完結もしてないのに何騒いでんの?ってのが正直なところだ。
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 10:26:20 ID:h3WkSeG2O
- 最初の紫とのギャップがすごいからだろ
さすがに最初のwktkから土下座はひどいわあ
- 373 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 10:26:29 ID:neEEr9zw0
- 漫画って最終回まで評価するの待たなきゃいけないのか。
んなわきゃないだろw
作品トータルの評価は終わってからだが、
連載中にする経過毎の評価ってもんがあるだろ。
東方の名を冠してなかったらどんな雑誌でも打ち切りレベルだ。
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 10:26:46 ID:98XQx7b60
- でました ○○厨決め付け
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 10:28:11 ID:QOA9vpiI0
- >>373
誰かがピンチになったら、詰まらん、打ち切りだって騒ぐタイプ?
これよりつまらないけど連載してアニメ化までしちゃってるマンガとかたくさんあるぜ
- 376 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 10:29:40 ID:61zPgRHA0
- >>370
こっちのほうこそどうして挑発と思えるのかぜんぜんわからんよ。
明らかに挑発ってどのへんが明らかなんだ?
傲慢だの突っかかっただのと自分で言っといて難癖つけてるわけでないとよく言えるな
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 10:31:22 ID:ZUSWXSusO
- >>373
だが「単行本で見た方が面白い漫画」ってのもあってだな
雑誌だとちんたらしてるけど単行本で数年分を一気に読むと面白い
最近のジャンプってそんなんが多い。ワンピースとかな
多分、これを一番純粋に楽しめる奴って単行本が全部出た後に入ってくる新参なんじゃないかな
まあ雑誌連載を侮ってたのはあるだろうね
特に東方は単行本とか出すの遅いってイメージあるのに
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 10:34:17 ID:QOA9vpiI0
- >>376
>>373を読んでそう思えるなら仕方がない…
まるで今の儚月抄に不満を抱くのが当然のような論調
今の展開に満足してる者が困った人間かのような物言い
はたから見ると今の展開にブーブー言って、
それに異を唱える者を○○厨認定しまくるってほうがよっぽど困ったちゃんに見えるんだがな
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 10:35:48 ID:wXRba/1k0
- >>377
山の神様たちがいないとダメだな!
って結論になりそう
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 10:37:37 ID:ZUSWXSusO
- 結局、「ただ綿月にコケにされるだけコケにされて永遠亭も空気なままで何も得られず終わる」というエンディングしか見えないのがな
輝夜は盆栽いじってるだけ
月の都からお土産もらう可能性にしたって「素粒子扇子(笑)」のようなよくわからん兵器しか出なくて科学力が凄そうに見えない
綿月姉妹レギュラー化の可能性もあったが今回で半ば潰えた
悪い意味でオチが見えないんだよな
結局永遠亭は本当の意味で幻想郷に打ち解けられるのかね
まあ緋の追加パッチで永キャラや綿月出たら儚月やったおかげだと言ってもいいんだがな
とりあえずなんでもいいから繋げてくれ
無意味にしないでくれ
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 10:40:56 ID:UJJHjkPAO
- つか、ちょっとでも月人の意見に賛同したり面白いとか言ったりしたら即綿月厨認定とか紫アンチ認定とか勘弁してほしいわ
挙げ句の果てに儚月で永遠亭アンチが増えたとか妄想して、アホかとバカかと
もっとフラットに見ろよ
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 10:44:28 ID:QkIIzy1AO
- >>381
鏡見てみろよ
やってる事はどっちもどっち
- 383 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 10:47:23 ID:ZUSWXSusO
- 儚で永遠亭と妹紅は賛否両論としか言えんな
俺はむしろ輝夜も妹紅も好きになったけど、嫌いになった人の気持ちも分からんでもなあ
今は小説と4コマ見れる人が限られてるけど単行本出たらアンケートとかして欲しい
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 10:48:15 ID:UJJHjkPAO
- どっちもどっちってのは両者が同じくらい正しい時に使うものだと思うけどな
しかも霊夢が悪いのは幻想郷側だと断じてるのに
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 10:49:49 ID:Zhyagk/E0
- 月人は嫌いになったけど
逆に輝夜の株は上がったよ
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 10:50:32 ID:neEEr9zw0
- >>375
あんたがつまらんと思っても他の大多数が面白いと思ってるから
連載に人気が出るしアニメ化もされるんだろ?
>>377
そのワンピースだって、毎週毎週人気アンケートで読者にダメ出しされなかったからこそ、
連載を続けてられるんだが。
まあ面白いって言ってる人間を否定するつもりはなかった。そこは人それぞれだ。
でも他の漫画や他の作品のマルチメディア展開なんかを考慮して比較するに、
これはやっぱり従来の原作ファンにはトータルで見て支持を得られないものだと思う。
理由は上にいっぱい出てる。ただのアンチと一蹴するのもいいけど、これも一つの読者の意見だ。
結果は実際ずっと後に出ると思うよ。熱が冷めた頃、儚月抄がファンにどういう扱いされるか。
俺は、皆なかったことにしてるかほとんど忘れられるかでさっぱり話題に上がらないと予想する。
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 10:52:22 ID:h3WkSeG2O
- 儚って最初からこういう話にするつもりだったのかな?
最初から考えてるなら美しい幻想の戦いとかあれしかキャラがいないのに戦争なんて書くかなあ?
なーんか行き当たりばったりな感じもする
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 10:52:27 ID:QOA9vpiI0
- 妹紅は殺人とかがマイナスになる奴はいるだろうが、
輝夜が嫌いになる奴の気持ちはちょっとわからんな
月人も妖怪も設定からの逸脱はなかったし、
ほとんど想定通りで好きにも嫌いにもならなかった
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 10:52:53 ID:/QYQvSS6O
- どう読んだら永遠亭アンチになるんだよ
月勢力アンチならわかるが
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 10:56:19 ID:QOA9vpiI0
- >>386
俺も今までの東方で個人的に無かったことにしてるものはあるから、
個人的に無かったことにするのは構わないけど、
公の場であからさまに「あれはなかった」とか言うのはNGだぞ
>>387
紫は基本的に胡散臭いんだし、前回の月戦争も戦争戦争大層に言ってるが、
実のところ全く戦争じゃなかったんだ
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 10:57:05 ID:FjmuozGc0
- 花映塚が連載漫画だったら、こういうスレ展開だったんだろうなぁと思った
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 10:59:53 ID:QOA9vpiI0
- >>391
あれは主人公達が新キャラに断罪されてずっと説教される話だからな
最後なんてその説教をちゃんと生かしてるか説教者が直々に見回る話
ゲームででもかなりえーき様に対してギャーギャーやってた奴がいたのを覚えてるよ
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:01:48 ID:SG8Hul8AO
- 主人公のように描写されてきたはずが、いつの間にか倒されるべき悪役になってた。
まあ斬新かもしれないが、斬新なだけで評価されるのかはわからんよね。
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:05:30 ID:rksSVjZA0
- >>387
そもそも連載開始の段階で、最後まで話のプロットが出来上がってる事なんてまず無い。
ついでに>>386、その
「従来の原作ファンにはトータルで見て支持を得られないもの」
というのもお前の主観。
秋枝漫画は見ての通りの賛否両論だが、
他の二編に関しては評価も上々だろう。
さらに言うと最終回まで評価するなとは言わないが、
少なくとも今回の話の流れ、特に紫のキャラを鑑みた場合、
取り得る行動は作中の通りで自然だし、
さらに話をひっくり返しかねないキャラでもある。
この時点で連載中の評価として、
「打ち切りレベル」なんて言い放つお前は
「俺の紫様が負けるなんて認めない!」
と言ってんのと大差ないよ。
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:05:50 ID:FjmuozGc0
- 種死のことかー…
いや、あれは主人公が元々主人公の描写されてなかったね
どちらかと言うとこれで急転直下で依姫と豊姫が火病って悪役化する方が近いかな?
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:11:04 ID:86JWOTsI0
- 逆に儚月抄がゲームだったら花映塚システムでラスボスが依姫
一戦目が馬鹿みたいに強いが勝ったらキャラごとに別のお土産くれる話かな
神主も「月パネェ」ってのは分かったから
遊びのスペカバトルぐらい一回ぐらい勝たせてやってもねえ
実力が不可侵すぎて他と絡ませられん
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:11:31 ID:UJJHjkPAO
- いままでの東方で主人公が正しかったりする方が少なかったと言う
明確に主人公!正義の味方異変解決!っての紅魔と妖くらいだろ
それすら言動はチンピラヤクザだったし
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:14:22 ID:h3WkSeG2O
- >>394
えー
じゃあそもそも駄目じゃん
永や過去と関連持たせるならシナリオ考えないと
だから矛盾したり何がしたいのかわからなくなるんだよ
月精みたいに独立させればよかったのに
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:16:18 ID:iCBjjx0oO
- >>394
お前雑誌の編集部に漫画の持ち込み行った事あるか?
この漫画は、主人公が興味本位で神の力をかりて月まで行くんですけど
そこには最強の宇宙人がいて、戦う事になるんですが、相手が強すぎて話にならないんです
なんてあらすじ語ってる途中で蹴り出されるわ
実はそれには深い訳があって〜なんて言い訳最後まで聞いてくれると思ってんの?
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:17:39 ID:ZUSWXSusO
- >>398
なんで駄目なのか日本語でぉk
「俺が!俺達が単行本派だ!」って言いたいの?
小説が本編で良かった気もするがな
なんかキャラメルの都合に引っ張られた印象ある
展開遅かったのも小説が季刊だから調整したのかも
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:19:36 ID:ZUSWXSusO
- しつこいが月の都の技術力を描いてくれれば良かったんだよ
SF技術を使って生活してるような連中だったら負けても仕方ないと納得出来たがそうでもない
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:19:38 ID:CrYaNvgoO
- >>386
―――――という夢をみたのさENDでもないかぎり
無かったことにもならんし、忘れられもせんだろうよ
ことさら設定にやかましい界隈だ
神主自ら昔のことはあんまり気にしないでってんのに
割と旧作設定が生き続けてるアリスや幽香なんかがたとえばだ
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:22:37 ID:ZUSWXSusO
- そもそもスペカルールは戦闘力の差を補う為のルールなんだがそれでも無敵ってのがあるからな
一方、それに便乗して永夜のシリアスイメージが壊されたりとかな
儚の永遠亭組は好きなんだが、あれが明るみになるとどうなるか
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:29:53 ID:rksSVjZA0
- >>399
持ち込みと最初から編集が付く連載ではそもそも話が違うだろうに。
儚月抄の企画自体は後者。
話の大筋は最初に作るにしても、所謂シナリオレベルの物が
最初から全て出来てるなんて事は無い。
あっても最初の数話だけだよ。
連載開始段階で原作者の仕事が全部終わってるとするなら、
では神主は何時、儚月抄のシナリオ書いたんだろうな?
永の段階で既に話作ってた?
花作りながら書いてた?
それとも文でライブラリ周りの整理やりながらか?
それとも風作りながらか?
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:30:18 ID:9oMlxhR20
- >>399
それって東方ほとんどに対してのダメだしじゃないですか
>>401
紫が散々「月人は存在からして妖怪より上」って言ってたんだぜ
SF技術なんてその中の一要因でしかない、
とんでもない生命力や妖怪ではどうすることもできない未知の力も持っている
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:31:18 ID:FjmuozGc0
- うどんげっしょーは好きだが鈴仙の過去がメタメタになったのは頂けない
あれって、実は狂っていた訳じゃなくて馬鹿なだけでしたーとか西行桜がただの桜でしたーとか
お父様が死んだこととお父様が輝夜に振られたことは何の関連性もなかったぜー
並に過去レイプじゃん?
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:31:28 ID:h3WkSeG2O
- >>400
それ単行本派って関係ある?
そーじゃなくて俺が読みたかったのは紫サイドの話なの
ロケット組はどーせ大した目的もないんだから
ちょろっと書く程度にして
紫と月、永サイドに力を入れるようなシナリオ構成にすべきだったってこと
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:34:09 ID:FjmuozGc0
- なんで西行妖って打ったつもりが西行桜になっているんだろうか…?
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:34:14 ID:GopIkL3s0
- >>394
同人なら通用する理論だが、商業でそれは通用しません罠。
“同人としてなら”無難な神主ストーリーで納得できるけども
商業作品として見るなら大駄作だわな。
「打ち切りレベル」もあながち間違っちゃいないぞ>それが商業。
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:35:14 ID:rksSVjZA0
- >>407
お前の読みたいもの=神主が書きたいものではないだろう、そもそも。
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:36:35 ID:ZUSWXSusO
- >>406
レイプされたの
×うどんげの過去
○月の兎の使えなさ
こうだな
元を辿れば紅魔館の妖精メイドが使えないとかと同じ話
ただ妖精メイドが役立たずでも困る人はあんまり居ないが、月の兎がデマ好きだとうどんげの過去が崩れると
>>407
そりゃロケット組が作者にとって動かしやすいからでしょ
まあ動かしづらいからこそ月や永の視点がもっと欲しかったけどな
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:36:46 ID:9oMlxhR20
- >>409
商業作品というなら売り上げが全てなんだけど
作品のストーリーは関係ないし、
マーケティング的に考えれば神主の同人的話をそのまま持って行くべきなんだ
誰も一大スペクタクルなんて期待してないし
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:37:03 ID:hHy2OCMoO
- 北斗の拳という漫画は連載中、最終回までのプロットどころか翌週の内容すら決まってなかった。
邪悪な義兄トキが唐突にアミバになったり。
行き当たりばったりでストーリーも設定も破綻してても
個々のエピソードやキャラクターに魅力があれば名作になるいい例だな。
儚月には…どんないいところがあるんだろう?
誰か教えてくれ
- 414 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:38:49 ID:h3WkSeG2O
- 紫月永の話書かないつもりなら
冒頭部分何だったんだ?
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:40:05 ID:ZUSWXSusO
- >>409
ところがギッチョン
「霊夢と魔理沙が主人公」ってだけでそこそこ売れるんだな、これが
そう評価してた人は多い
「オリキャラ(こーりんや三妖精)じゃなくて人気キャラがメイン」ってだけで釣り効果はある
と思ったらオリキャラ(綿月)無双だったんだがな
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:40:50 ID:9oMlxhR20
- >>413
一言で言うならやはりゆるさかな
北斗の拳が面白いって人には合わないかもな、東方自体が…
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:42:42 ID:9oMlxhR20
- >>415
こーりん堂や三月精はどこまでいってもスピンオフだからなあ
公式ではあるが本編ではない、
好き嫌いは置いといて東方ファンにとってもさほど重要でもないな
流れる雰囲気は東方ではあるんだが
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:44:50 ID:ZUSWXSusO
- 少なくともこれだけ大々的に「後付け」したのは類を見ないだろう
文やぐもん式は「劇中キャラの主観」だから気に入らない設定は無視出来る
だけど儚はそういう逃げ道がない
月の使者はえーりんマンセーで月の兎は役立たずで妹紅は自業自得
それをなかった事にはしづらい
「メイドになる前の咲夜は吸血鬼ハンター」
「紫とメリーは同一人物」
をキッパリ言い切ってるようなもん
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:46:02 ID:NLNQGjgk0
- >>413
儚月=雨月
つまりぼくのかんがえた最高の儚月の方が面白い
つまりゆゆさまのご慧眼マジパネェっす
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:50:15 ID:hHy2OCMoO
- >>416
俺、わざわざこんな掲示板まで来るくらい東方好きなのにどうして儚月に批判的な
感想をもっただけで東方そのものを楽しめない人間認定されなきゃいかんの?
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:51:51 ID:SUcO7uMs0
- うどんげ以外言うほど設定変わってるわけじゃないと思う
2次イメージからはずいぶんずれてたけど
…うどんげはまあご愁傷様
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:54:26 ID:UJJHjkPAO
- 妹紅が自業自得って、永夜で明らかだった要素以外に自業自得って要素あったっけ?
月の使者の件も昔とは使者代替わりしてるんだし、違和感感じなかったが
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:55:55 ID:ZUSWXSusO
- >>422
つ いはかさ
まあ妹紅は逆にとっつきやすくなったけどな
- 424 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:58:19 ID:U13WKMsU0
- >>420
「かも」ってのは別に断定してるわけじゃないぜ
こんな板に来るくらい東方好きなのに、東方的要素満載の儚月に批判的ってのがちょっと解せなかっただけだ
さあ、自分の中で東方のどこが好きなのかを自問自答するんだ
揺るがないものがあれば、胸を張れるだろう
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:00:26 ID:UJJHjkPAO
- いはかさと自業自得は全く関係ないと思うんけど
永夜時点では翁達を殺害して薬奪ったと言う推測すらされてたし
- 426 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:03:32 ID:GopIkL3s0
- 擁護派はこれが商業作品ってことを理解して言ってるのか?
今までの神主が手がけた同人作品と同じレベルで語ってるんじゃないか?
学園モノが何の前触れもなく唐突にファンタジーモノになって打ち切られた
ジャンプのタ●ヤ程度の能力しかない作品だぞ、これ。
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:04:53 ID:M7dCaSAA0
- 掲示板がある頃は「明かしてないが詳細な設定はすでにある」って発言はしてたんだよね。
それがどこまでかは分からないのもミソか。明かしてなかったのを明かしただけと見るか、後付とみるか。
とりあえず妹紅の件は「時効 月のいはかさの呪い」が背後から襲ってくる弾幕ってのが伏線になってる
と思うぞ。
- 428 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:06:17 ID:/QYQvSS6O
- 漫画スカウターでも持ってるのかねアンチは
- 429 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:06:34 ID:ZUSWXSusO
- うどんげは確かに「過去」は軽くなったけど、逆に「寿命」の可能性が浮上したと思う
月に居たら寿命を気にする事もないが、うどんげは地上に逃げてきたと
うどんげが妖怪兎扱いなのは「人間と名乗るには無理がある」という理由でしかない。
もしかしたら寿命で死ぬかもしれん
むしろ下らん理由で逃げたからこそ「うどんげに寿命があるかもしれない」という所で重さが出るんじゃね
- 430 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:06:34 ID:U13WKMsU0
- >>426
お前は商業作品にどんな夢を見てるんだ
神主の手を離れた神主テイストのしない東方マンガなんて誰が商業誌で読むんだ
勝手に大戦争や爽快アクションを期待してたなら、
それはお前求めるものが違うよって感じだよ
- 431 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:08:23 ID:U13WKMsU0
- >>429
むしろ月では寿命が無いという方が新しく出てきた設定なので
優曇華に寿命があるなんてことはそれまでだれも疑いもしなかったはず
- 432 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:08:26 ID:FjmuozGc0
- >>426
別に俺ら、社員じゃないし…
商業作品として東方批評したいなんて人、この板にいるの?
それに商業でも世の中には大きなグレイトとか、
「お前、ストーリー回収する気ないだろ?」みたいな人もいるよ?
- 433 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:10:06 ID:NTqIhBGM0
- 好きだからこそいらつくって気持ちも判らんでもないけどな
月刊でこのペースは結構しんどいとかは別に東方に限らずあるし
金銭的に三誌がキツイって人は漫画だけじゃ話繋がらないだろうしね
フラストレーション溜まってる人は幻想板より2chのゲッショースレとかのが幾分かいいかも
- 434 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:13:44 ID:/QYQvSS6O
- もし大暮が書いてくれたらそれはそれはエロい戦いが・・・
ツクヨミが青年になるけど
- 435 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:19:24 ID:iCBjjx0oO
- だから儚月つーか秋枝ゲッショーが神主テイストとか東方的要素に満ちあふれてるとか言う条件がまずおかしいんだよ
今までの東方はこんなに物語の展開で叩かれるような事ありませんでした
揉めるような事ありませんでした
海外でも受け入れられてました
小説ショーやうどんゲッショーもここまで叩かれたことなんてありません
もうこれだけ結果でてんだからそこで何か気づけよ
- 436 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:20:02 ID:kFUCLJ9YO
- >>427
あれのおかげでナイフで刺し殺したとばかり思ってたら
蹴りだったとは予想GUYデース
- 437 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:20:45 ID:x2VLpJxY0
- >>414
ただの思いつきかもなw
まあおまえさんの話がわからんでもないな
ロケット組より紫の話の方が重要だと思うし
ロケット組はおとりなんだからテキトーでもいいわけだし
- 438 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:23:53 ID:ZUSWXSusO
- >>435
俺はそう思うから否定される義理はないな
今までの東方はスパンオフだったりゲームだったりしてたから無理に「神主テイスト」を楽しむ必要はなかっただけよ
DQNが暴れて激しく戦った相手と馴れ合ったりするのがぼくのかんがえた神主テイストな
まあ儚は綿月と馴れ合えるのかは知らん
- 439 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:25:35 ID:/QYQvSS6O
- >>435
結果ってなんだ?
紫が土下座してからスレが超加速したことが結果なのか?
- 440 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:26:28 ID:x2VLpJxY0
- >>435
時間だろ・・・
ゲームなら割とすぐ終わるからかもしれんが
連載すると時間がかかるすると次の話が気になり出す
でもめる
そういうことじゃないの?
- 441 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:26:58 ID:ZUSWXSusO
- スピンオフな
今まで云々の前提が間違ってんだよ
今までの東方をやった奴の全員が「エンディングまでのストーリーを理解してる」かというと違うだろ?
まあ最期に綿月姉妹と和解せずに叩き返されるオチなら土下座する
- 442 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:27:58 ID:1.0Ihils0
- >>435
物語の展開で叩かれるならそれは話作ってる神主の部分だろ
神主が作る話に東方の要素が無いって言うのなら二次乙と言うしかないがw
- 443 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:29:22 ID:x2VLpJxY0
- >>441
おまえの土下座決定じゃないの?
あと三話でそれ以外の結末考えられないよ
- 444 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:29:27 ID:ZXJg6Zg60
- >>435は花映塚出た当時を知って言ってるのか?
- 445 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:29:34 ID:GopIkL3s0
- >>430
何でも好き勝手ができる同人とそうではない商業の違いを理解できてる?
同人作品なら問題ない、神主テイスト全開だし。
が、商業でそれやっちゃったのが問題。
神主テイストを残しつつ商業作品らしい仕上げ方をしてくれば良かったんだが
出てきたのが同人作品のまんまだったってオチ。
神主は商業には向いてないのかもな(同人で好き勝手やってる方が)。
- 446 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:31:32 ID:ZUSWXSusO
- >>435はクリアした事ないか読み飛ばしてるだけかもしれんからあまり叩いてやるなよ
まあ今月で「最期に幻想郷の連中と綿月姉妹と兎で酒呑んで終わり」という可能性が低くなったっていうのはあるだろうな
わかっていた事とは言え、月の都と幻想郷が融和する可能性が見えなくなったもの
- 447 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:32:22 ID:U13WKMsU0
- >>435
花映ではえーき様が叩かれたし、地霊ではなぜかかなすわが叩かれてたこともあったぞ
芋ではスイカが、緋想天では天子が叩かれてた
儚月とこれらの間に乖離は見られんがな
- 448 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:33:32 ID:U13WKMsU0
- GopIkL3s0の考える、俺の思う商業作品キリッ
別に興味はないが、あれだ
「お前が思うならそうなんだろう、お前の中ではな」としか言えん
- 449 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:34:58 ID:ZUSWXSusO
- >>445
だから「霊夢と魔理沙が初主人公な公式漫画」ってだけで買う奴が居るんだよ
東方なんて色んな意味でキャラ人気の作品なんだから「人気キャラを押し出す」ってだけで商業として成り立つ
そしてキャラは可愛い
これが東方なのよ
人気キャラの可愛い側面を描いてるだけで立派な「商業」ですよ
- 450 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:35:05 ID:.dKBAMIg0
- 今まではシューティングの合間の小寸劇、もしくは小説の場合各々の行間補完能力で
スキマだらけの神主の世界でそれぞれ嗜好の違いはあっても楽しくやってられたが、
漫画の場合、良かれ悪しかれ「絵」で決してしまうので、違和感・拒否感を持つ人間が
多いって事じゃないの?
ぼーげっしょーが漫画でしか出来ない事だったのかどうかはいまのところさっぱり
わからんな。
ぶっちゃけ、神主にしたってそこらのライトノベル作家程度にしか物語を創る程度の能力
なんてないんだし。
- 451 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:36:34 ID:1.0Ihils0
- >>445
何が問題なんだ?
否だけならともかく今の所は賛否両論
こうして延々騒げる訳だからネタや燃料としても上々
売り上げも伸びてこれまた上々
商業として何の問題もないぞ
- 452 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:37:14 ID:iCBjjx0oO
- 今までのキャラも叩かれた規模がぜんぜん違うがな
どんなキャラにもアンチは出るだろ
だがこんな規模ではなかった
つか儚月はキャラじゃなくて物語が叩かれてるんだがな
- 453 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:39:00 ID:GopIkL3s0
- >U13WKMsU0
すまん。
聞きたいんだが、同人作品と商業作品って同一レベルで語れるものなのか?
>>439
>>451
まぁ、結論から言うならそうなるんだろうな。
- 454 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:39:37 ID:I9Hh9D7I0
- 誰が嫌いかより誰が好きかを(ry
- 455 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:40:35 ID:M7dCaSAA0
- >>445
現状、その同人を商業に持ち出したの出版側の方みたいだしなぁ。
同人で受けてりゃ商業でも受けるって勘違いしてた出版側の失敗じゃね?
商業って観点から見れば問題だらけ って意見には賛同するけどな。
東方に商業作品はそもそも求めてないし、って事で俺はゲッショー肯定派。
しかし全部の肯定派がこうだと言わないぜ。違う価値観や観点から肯定して
る人もいるんだし。
- 456 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:41:13 ID:Zhyagk/E0
- 中ぐらいまでは普通に面白かったよ
あと永遠亭の同人とか書く際に
儚月抄はまるでみないで書きますとか
できないのでどうしても資料として
買わざるを得ません
- 457 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:41:58 ID:UJJHjkPAO
- マンガ同人と商業の違いなんて規模と流通だけだぞ
- 458 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:42:38 ID:ZUSWXSusO
- とりあえずメディア分割が問題ありすぎ
とっとと小説出せよう
これは一迅社が悪い
- 459 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:43:15 ID:M7dCaSAA0
- 住吉の発想とかは東方ならではって感じだよな。あとは公式の肩書き。
神主が考える東方の世界、キャラが見たいんだ。好みにあってるかどうか
人気は出るか とかは二の次三の次。
- 460 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:43:51 ID:x2VLpJxY0
- >>452
もうこの後の話に関しての話題は尽きて
月の世界とか
神と妖怪とか
幻想郷の話とか
マリサいらなくね?
の話題を経て
漫画としてどーよの話になっとるがな
- 461 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:44:14 ID:SUcO7uMs0
- >>455
REXぱれっとともに刊頭になることもよくある、新企画とやらの予定もある。マリサの弾幕解説本なんてのも出る。
出版社側としては現状に十二分に満足しているのでは?
- 462 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:45:19 ID:ZUSWXSusO
- 確かに住吉さんは良かったな
「東方世界の宇宙は青くて酸素がある」って発想はマジで面白かったと思う
まさかよっちゃん無双になるとは思わなかったが
- 463 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:46:17 ID:M7dCaSAA0
- 努力目標と義務ぐらい違いあると思う。
同人で欠けてりゃ仕方ないで済むが、商業で欠けてりゃ叩かれて然るべき。
逆に商業クオリティを同人に求めるのは無いものねだりって奴だ。ガキに
大学の問題解かせようとして「なんでできないんだ!!」ってキレる感じ。
- 464 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:47:15 ID:NTqIhBGM0
- 旅行は計画立ててるときが一番楽しいからな
早く展開進んで欲しい、せめて永遠亭の立ち位置がどこか知りたい
- 465 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:47:42 ID:x2VLpJxY0
- >>461
つまり
::::::::::::::::::: ,.‐‐、 ,.--、
:::::::::::::::::: く__,.ヘヽ. / ,ー、 〉
::::::::::::::::: \ ', !-─‐-i / /´
:::::::::::::::::::: / `ー' ー' ヽ
:::::::::::::::: / /, /| , , ', 萌えキャラつこうただけでキモオタが馬鹿みたいに
:::::: イ //-‐/ i L ハ ヽ! i 買うていきよる。儲かって儲かって笑いが止まらへんわ。
::::::::::::::: レ ヘハi ( ゚ )::::::( ゚ ) ト、!| |
::::::::::::::::: !, |7:::"" .. ""::、ソ | ∬
:::::::::::::::::::: | 从:: 'ー=三=-' ::从 | _ ∫
::::::::::::::::::: レ' | i> .,,.____ イ/ .i =|л=・
:::::::::::::::::::: レ '| | / k_7_/レ'\i |, ( E)
:::::::::::::::::::::::: | |/i 〈|/ iヽ ヽ_//
______ _____
/ 諭 吉 /|_______/_諭 吉 /|_____
| ̄ ̄| ̄| ̄|/ 諭 吉 /| ̄ ̄| ̄| ̄|/ 諭 吉 /|
| ̄ ̄| ̄| ̄| ̄ ̄| ̄| ̄|/ ̄ ̄ ̄  ̄| ̄ ̄| ̄| ̄ ̄|/
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ってことですか?
>>462
エウレカセブンとか昔言われてたエーテルとか
思い出してああいいなあっては思った
ロケット組の描写そこまでだったらよっちゃんに
も問題はなかったんだが
- 466 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:48:31 ID:hj/r6pD.0
- 寧ろ3万部だか4万部売れてる時点で商業的には勝ち
出版社は笑いが止まらないだろう
萌え系ニュースでも儚月抄バカ売れ!みたいに取り上げられてるしね
- 467 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:49:20 ID:IvmKgKRs0
- 叩かれてる叩かれてるとは言うが、サイレントマジョリティを考慮してくれ。
やたらスレの速度が速い上に、いがみ合いや愚痴の吐き捨てみたいな書き込みが散見されるスレじゃ
穏健派の愛読者は何も書き込めんよ。
- 468 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:49:31 ID:ziQdL1S60
- 中巻読み直してわからなかったんだけど
まりさが「美しいほうが勝ち」って言ってたのって
適用されてるの?普通にバトってるようにしか見えない
STGならわかるんだが漫画じゃ無理なのかね
- 469 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:49:51 ID:.dKBAMIg0
- 漫画としてどうよって話なら可も無く不可も無くって感じだな。
商業と同人の差とかなんてどうでもよくね?
そんな事でぎゃあぎゃあ言ったってしょうがないだろ。
そもそも同人作品を商業誌の紙面に載せたいって出版の方が情けない話でさ。
それはともかくとして、げっしょーは個人的にはつまらん。
ゲーム本編の方で月人関連とかでこんな調子の話が大きく出てくるようだと
その間はサントラとしての楽しみ方しかできんかもな。
んなことはありえんだろうがなー。
- 470 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:50:29 ID:SG8Hul8AO
- 東方ファン以外ぶっちぎってやりたい放題なのはどうなんだろう
というか、儚月抄読んで「東方の何が面白いのかわからん」とか言われるのが心苦しい(俺にもわかんねーよ!)
設定資料集ならちゃんとそう示しておくべき
- 471 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:51:07 ID:86JWOTsI0
- 神主は商業作品だからって下手に読者意識せず
ここまで媚びず引かず顧みずな展開やってることに拍手喝采してる俺
月人も下手な小細工も通用しないぐらい圧倒的すぎて最高
矮小な人間ごときが上位存在に反論するとか一矢報いるとか
多すぎなんだよそこらへんの漫画は、
もう飽き飽きなんだよジャンプでやってろジャンプで
他の漫画より展開作画レベルが低いってならそれでOK
小奇麗で読者のアンケにこたえた凡百の作品になるより今のほうが千倍マシ
- 472 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:53:54 ID:ZXJg6Zg60
- >>452
花はフルボッコでしたがな
門板じゃないがなぜ失敗したのかスレとか立ってたし
- 473 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:54:16 ID:Zhyagk/E0
- 関係ないが
絵もかけて音楽作れて
台詞回しも上々でそれなりの知識もあって
プログラムもできてルナシューターで
普通に仕事して、しかも酒飲みながらとか
これで物凄い構成力があり
儚月抄が驚愕の所に完璧に落ちたら
それは神主やなくて神や・・・
- 474 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:55:19 ID:LApbZyFYO
- REX柱に「励ましのビールを」って載せたりする辺り、分かっている感じがしたなあ。
そういやメディアワークスはメディアワークスで、確か香りん堂を萌王で存続って話を神主と
した時に、担当者自身も香りん堂を読み続けたいってなような事を言ってたんだっけ?
- 475 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:56:26 ID:CrYaNvgoO
- >>461
話題も35レス使って大盛り上がり、単行本の売れ行き好調
商業的には全くなんの問題もないな
心配なのは他の同人→商業でよくあるファン離れだが
規模縮小してくれた方がありがたいと言う意見が出る界隈のことだから
この点についても問題ないな
- 476 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:57:49 ID:XMYS3/sU0
- >>435
ロケットとはすなわち3段の筒、
そして航海の神である3人組の神様の住吉さんは名に筒を持っている
これは住吉さんの力があれば月にいけることを示しているんだよ! な、なんだっ(ry
とか
二拝二拍手一拝、アーメンとか
雨月のだんごうめーとか
悪い奴は必ず負ける論とか
東方テイストには満ち溢れてると思うぞ
ストーリー自体を面白く感じるかどうかはまた別の話し
- 477 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:59:59 ID:M7dCaSAA0
- >>468
つまるところ負けみとめたほうが負けってことらしいぞ、その発言。
そして攻撃が効かず、さらに反射されて(つまりよっちゃん自身攻撃してない)
力の差を歴然と示されて人間側は負けを認め、弱点をあっさりつかれて妖怪も負けを認めた。
そして霊夢はどうするかだ。 反射もできない弱点突いた攻撃をよっちゃんは受け流した
ってのが今までの流れ。霊夢の反撃はあるのか? それともあっさり負けを認めるか?
- 478 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 13:01:11 ID:YDFaNBxA0
- あれはあれで面白いからなKORINDO
少女が可愛くてリンノスケ枯れきっててすごく平和
- 479 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 13:11:32 ID:.0eR.YxIO
- >>471
人間ごときが〜で救い無く終わる話もまた凡百だけどな
自虐に浸りたいならジャンプだけでなくもっといろんな漫画を読んでみよう
- 480 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 13:12:18 ID:x2VLpJxY0
- >>477
あっさり負けだろう
捕まったゆかりん見て、
「アホクサ、もう負けでいいわよ。格が違いすぎるもの・・・」
それともカナコでも召還するのか?
もし勝つとしたらレミリアが助けてくれる(あの寝顔でそれはない!!)
紫の目的がジョウガとの1000年前の約束を果たすとかだったら
いいんだけどねえ
- 481 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 13:16:06 ID:APWFSUZA0
- >>479
てことは全て凡百ってことですか?
それは置いといて、東方のは自虐じゃなく、もともとそういう話だった気がするぜ
映姫様だって弾幕ごっこですら初めの一回は倒すことがほぼ不可能なんだから、
弾幕ごっこでも相手が遊んでくれてないと超越者相手にはかなり厳しいって言う表現だろう
永夜だって6ボス二人は「遊び」風神なんてもろ「遊び」なんだから
- 482 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 13:31:51 ID:HhvElGQk0
- >>471
神主がマイペースを貫徹してるのは俺も拍手喝采したいな
儚月抄は神主のクセが強すぎるが、実のところそのクセが好きだからこそ俺は東方に嵌ったんだよ
- 483 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 13:33:47 ID:CrYaNvgoO
- >>481
そういや永夜抄は初回プレイだと強制的にfinal Aに進んで
朝まで逃げきられてBAD END食らうだったな
- 484 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 13:37:16 ID:.0eR.YxIO
- >>481
もちろん神主はそんな画一的じゃないのは知ってる
それに妖も紅も弾幕でなかったら終わりだったろうしな
ただ彼は好きそうだったから勧めただけさ
- 485 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 13:40:02 ID:kFUCLJ9YO
- >>483
バッドじゃないよ、ノーマルだよ
バッドはクリアする前に朝になった場合だよ
- 486 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 13:40:55 ID:ziQdL1S60
- >>481
その辺も含めて結局プロレスなのかね
神主が「死ぬこともある」っていってたけど
プロレスでも素人同士でパイルドライバーやったら死ねるし
事故で死ぬこともあるかもしれないけどガチで殺しにはいかんてことで
- 487 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 13:44:07 ID:E/xNe71c0
- ttp://momijitocirno.to.zmx.jp/remilia/uploader/src/remy0266.png.html
- 488 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 14:01:56 ID:03xZog2E0
- 下から2番目は三月精?
- 489 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 14:02:10 ID:g9HqfRxI0
- >>386
最後の行は予想どころか単にお前の願望だろ
この界隈で、東方の公式設定が勝手に無かったことにされるとか忘れられるとか到底有り得ないわ
- 490 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 14:05:14 ID:M7dCaSAA0
- 三月精ではマスタースパークはまだ出てないな。
餅スパークと揶揄されてるが、ドラゴンボールの光線っぽくね?
星まとってるとことか、弾幕としてのマスタースパークの再現にはなってる。
なぜ星かじる描写があったのやらw
- 491 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 14:06:06 ID:03xZog2E0
- 餅スパークっつうかイリュージョンレーザーにみえる
- 492 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 14:09:36 ID:APWFSUZA0
- 初期のかめはめ波に見える
- 493 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 14:10:10 ID:CJZpX88o0
- > ドラゴンボールの光線
あれじゃ子供悟飯の魔閃光じゃん
ナッパに片手で弾かれるやつ
- 494 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 14:13:30 ID:x2VLpJxY0
- もちスパークってそれか・・・
いままでなんのことだかわからんかった
光線なんだから曲がるのはおかしいと思うがな
孫悟空だと地獄の炎なんだけどねえ・・・
- 495 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 14:14:16 ID:UJJHjkPAO
- ナッパは指二本で大都市消滅させる化け物なのを忘れるな
- 496 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 14:21:00 ID:E/xNe71c0
- >>490
こんぺいとうだって言たかったんじゃね
- 497 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 14:25:02 ID:CrYaNvgoO
- >>485
そういやそうだった、永夜抄でBAD見たこと無いからすっかり忘れてたぜ
- 498 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 14:27:16 ID:h3WkSeG2O
- 弾幕って上か下に逃げればなんとかなりそうだな
輝く星の表面はダイアモンドでできてるのもあるわけだ
歯が欠けなくてよかったな
- 499 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 14:29:27 ID:CetSldl.0
- 戦闘描写が苦手なんだろうなぁ。ある場所ではコマの使い方がヘタとか言われてたし
盛り上がりに欠けるのもそういったところかもしれないね。コマの見せ方とか。
- 500 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 14:33:15 ID:RhcPj23w0
- まあ東方だから読んでるのはあるからなあ。
もし東方の公式マンガじゃなかったら見向きもしないと思う。
- 501 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 14:39:34 ID:h3WkSeG2O
- 秋枝をつかうならほんとロケット組の描写をカットすべきだったな
じゃあ戦闘向きな人って?麻雀フリフロ?
- 502 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 14:39:55 ID:ZXJg6Zg60
- 三月精やうどんげっしょーも東方じゃなかったら読まないけどな
- 503 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 14:57:21 ID:FjmuozGc0
- うどんげっしょーは読むよ
…ぱれっと買ってたら
- 504 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 15:02:12 ID:h3WkSeG2O
- 新作どーなんのかなー
今度はどこ行くのかなーもう幻想郷にフロンティアないだろ
- 505 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 15:03:19 ID:9c.aerOk0
- ・かわいい女の子
・独創的な風景の描写
・美しさと迫力を兼ね備えた弾幕
これ全部出来る奴はそうそういないだろう
プロから引っ張ってくるならともかく
- 506 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 15:05:26 ID:ziQdL1S60
- >>504
冥界、地底、宇宙
幻想郷に海があればなあ・・・
- 507 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 15:07:23 ID:rksSVjZA0
- >>504
別に幻想郷の全景を出してる訳でもないので、
新たな地域が追加されるだけだと思うが。
- 508 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 15:10:16 ID:RhcPj23w0
- >>504
地底が旧地獄ってことは移転した新地獄があるんだろうし、
月夜見の姉が住む太陽もあるし、
イクさんの本拠地「竜宮」もあるし、
まだ雨をテーマにした作品も作られてないし、
(梅雨とか台風とか)
竜神だって出てきてないし、
いくらでも作れるでしょう。
最悪、リセットという手段もあるし。
- 509 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 15:24:18 ID:h3WkSeG2O
- もしかすると新作は映みたいになるかもな
あれなら地域の制約を受けにくいしキャラを考えなくてすむし
なにせ旧キャラがつかえるから使い捨てにならないし
- 510 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 15:33:25 ID:rksSVjZA0
- 3匹目の泥鰌を狙うにゃまだ早かろう。
せめてもう一作は出しておかんと。
- 511 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 15:39:38 ID:FjmuozGc0
- >>504
霧の湖、諏訪湖よりも大きな湖が出ます
ネス子とかクラー子とかラミアとかイクとかシーモンキーとか
ウーパールーパーとか水棲も海棲も生態圏を無視して出てきます
6ボスは乙姫です
EXボスは浦島子です
とここまで書いたけど、浦島はげっしょーで出たか…
- 512 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 15:42:32 ID:v/OA2Uxw0
- 緋そてんがまだ出ていなかった頃
「主人より強い従者って使いにくくないか?」という意味で参戦キャラ予想として
「輝夜はでるが師匠は強すぎて出しにくい」と書いたところ、それが師匠最強的なニュアンスで取られてしまい
「ゆかりんですら問題なく出てるんだから永琳なんかなんの問題もないだろ、馬鹿なの?」と言われたんだ
今となっちゃ何もかもが懐かしい…
- 513 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 15:43:26 ID:.HxpuK6s0
- 山の幻想にまったく手をつけてないし
仙人も未だ出てきてないし
山川の雑多な竜神信仰もアレだし
鼠の浄土もまだだし
まぁ、あと50作くらいはなんとかなるだろう
- 514 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 15:43:56 ID:XMYS3/sU0
- 蜃の妖怪が出て蜃気楼の世界作ったらそれだけで一本できるぜw
- 515 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 15:44:11 ID:ZUSWXSusO
- 風以降、キャラも増えたしな
一度整理する意味でも文花帳2みたいな奴が欲しい
最近はサニーも弾幕向けの能力が発覚したし(光弾のみ反射)
イクてんこ辺りも弾幕見たい
- 516 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 15:49:00 ID:FjmuozGc0
- てんこの弾幕って、最後はローリングマスタースパークだろ?
- 517 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 15:53:20 ID:h3WkSeG2O
- そうか何でもありだな
そのうち重力を操る程度の能力とか
反物質を生み出す程度の能力とか
でそうだなマジで
>>511
浦島が女だと?
- 518 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 15:58:06 ID:rksSVjZA0
- 全人類の緋想天=ノンディレクショナルマスタースパークか。
で、衣玖さんは衣玖さんで棘符が「弾幕じゃねぇ」とか言われるんだな。
- 519 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 16:05:04 ID:OxJow6gI0
- 今更だけど星を(というか穢れた地上の品を)口に入れるって、本当は(月人的な意味で)ヤバイ事しちゃったんじゃね?
- 520 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 16:06:21 ID:v/OA2Uxw0
- アレもとはきのこだしな
- 521 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 16:07:33 ID:rksSVjZA0
- 穢れたら禊すればいいじゃない
位にしか考えてない気もする。
そもそも、月人自身、多少の穢れはあるって小説抄で言ってなかったか?
- 522 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 16:08:19 ID:.HxpuK6s0
- やんごとない乙女がきのこを咥えてしまったと聞いて
- 523 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 16:10:04 ID:x2VLpJxY0
- 月人だってもとは人なんだし
月に行く前はふつうに生活してたんだろうから
多少は穢れもつだろ
>>522
マジックミサイルでもくわえてろw
>>517
反物質?
それは地球が終わりかねんのでカンベン
- 524 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 16:15:59 ID:RhcPj23w0
- >>514
>蜃の妖怪が出て蜃気楼の世界作ったら
それなんて蓬莱w
- 525 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 16:16:09 ID:M7dCaSAA0
- むしろ鈴仙がとり鍋OKってところがヤバい。
生きる為に他の生物を殺し食らうのが真の穢れにして寿命が縮む。
- 526 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 16:29:58 ID:/QYQvSS6O
- 隣に豊姫らと同じくらい年とった兎が居るから問題無い
- 527 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 16:32:28 ID:ziQdL1S60
- >>525
鈴仙はもう不老不死になるしかないな
地獄行き確定してそうだし、小町にさらっと酷いこと言われてたし
- 528 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 16:34:06 ID:x2VLpJxY0
- >>525
まずおまえ草食じゃねえんかよのつっこみは?
>>508
新地獄で新ザナドゥがでるのか
龍神は死んでんじゃね?
- 529 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 16:42:28 ID:rksSVjZA0
- >>528
新たな閻魔が出てきても、称号で引き継がれんのはヤマの方。
ついでに言うと、移転なら別に管轄変わらないんじゃね?
あと龍神が死んでるかどうかはそれこそ神主のみぞ知る事柄だな。
- 530 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 16:44:51 ID:v/OA2Uxw0
- きちんと報告(梅雨)があったじゃない
- 531 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 16:44:52 ID:x2VLpJxY0
- ヤマが称号だっけ?忘れてたよ
ヒント:五つの難題
で生まれ変わりがめーりんという妄想を・・・
- 532 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 16:46:22 ID:M7dCaSAA0
- >>527
死んだら月側の死者の国行きになるのかもよ。地上の死者の国じゃなくて。
それが分かってるからこそのあの発言だったりして。
寿命が超絶といえど月人にも死があるようだし。
- 533 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 16:52:34 ID:LApbZyFYO
- 何かと異質な魔法の森とか。あの森はどこからか流れ着いたらしいから、その辺りの事に触れたり。
しかし神主は、そういうのは曖昧なままだったり登場フラグと思いきやってのが、色んな作品で見うけられるからなあ。
- 534 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 17:09:06 ID:.FQT8eQw0
- 沈静化している今のうちに質問。依姫の神降ろしってわざわざ宣言しなきゃ使えないものなの?
そうだったらルナ茶が役に立ったりして面白いかも。
…質問スレに行くべきだったかな?
- 535 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 17:10:19 ID:rksSVjZA0
- >>534
愛宕の火は説明前に両腕を炎に変えてなかったっけ?
- 536 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 17:14:02 ID:E/xNe71c0
- >>535
最初の一コマ目がそう見えるだけ
あとのコマを見ると腕が炎が出てんのがわかる
- 537 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 17:26:54 ID:rksSVjZA0
- >>536
別に能力の形態なんかどうでもよくてさ、
宣言無しに使ってるかどうかが肝じゃね?>>534的には。
- 538 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 17:29:51 ID:ziQdL1S60
- 霊夢や依姫の神降ろしって早苗が神奈子の力借りてるのとは
また違うんだよね
- 539 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 17:30:23 ID:x9OMW9kA0
- やっぱ漫画見てない人でもこのスレ見てる人いるのかな
小説見てない人はいるだろうけど
- 540 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 17:35:33 ID:xRqx3Fuw0
- あれは読むものだ___
- 541 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 17:44:00 ID:VyVUZ.5.O
- >>528
むしろもう一人のヤマザナドゥの方が先に登場しそうな気がする
- 542 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 17:55:36 ID:rksSVjZA0
- >>538
サモンタケミナカタ→八坂の神風の流れは
正に神降ろしって感じだけど、どうだろうねぇ。
案外、依姫にきっちりスペカルール説明してたら宣言したという可能性も?
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 18:00:11 ID:GXFEvoNI0
- >>539
ネタバレ文や数枚のキャプ、スレの雰囲気だけで読んだ気になってる人はいそう
かくいう俺も自力でゆかりんに会ったことないから人のことは言えないんだが
- 544 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 18:01:17 ID:VyVUZ.5.O
- >>471
同人で純粋な神主作品である風神録や地霊殿が普通に受け入れられてんのに
商業の持ち掛け企画の方が神主色を出し過ぎたせいで失敗しました、とかありえなくない?
- 545 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 18:12:15 ID:ZFQbTb7w0
- >>544
スレを読めば良いんじゃないかな
不満持ってる人はいるでしょ
- 546 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 18:23:34 ID:Rt6Yx.lA0
- 月のが凄そうに見えないってのは霊夢の発言で全て決してるよな
『古臭い伝統にまみれてるわね』
いや、うろ覚えだから曲解かもしれんが
- 547 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 18:41:04 ID:M7dCaSAA0
- >>544
商業なら商業色がないとダメだろ。
だからダメだって叩く奴もいれば、それがいいと褒める奴もいる。
しかもこの同人色、商業色の定義も人それぞれでな。
それにゲームと漫画じゃ期待する要素が違う部分もある。
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 18:52:27 ID:hj/r6pD.0
- 面白くないなら、受け入れられない
その作品は忘れ去られる
ぐらいに考えとけばいいじゃん
それに儚月抄完結しても直ぐに新作情報が来る
よほど神展開じゃない限り、直ぐに流されて忘れ去られる可能性が高い
なんて考えると可愛そうな子としかいえん
後、今、現在進行中の人気投票とか月関係者、半端なく死兆星みえてるしな
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 18:53:21 ID:MkoR0pIA0
- 同人プロジェクトの商業漫画って立場的にはどっちなんだろうね
商業作品なら神主も言っている通り多くの客に受け入れられるようするべきなんだが
ZUN様々の一迅社からいつも通りやって下さいとでも言われたのかな
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 18:54:55 ID:iCBjjx0oO
- >>544
これこそが東方である
それでこそ神主
訳知り顔で神主様の代弁者さんや、東方らしさを語る人はこのスレにたくさんいますが
数ヶ月遡ってみても誰一人として今の展開を予測できてません
つまり儚月を解った風に言う彼らも本当に神主がなにをやりたいか解ってないのです
訳が解らなければ解らない程、東方らしい
それが神主のやりたい事なのだ
彼らはそう信じこんでいるのです
- 551 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 18:59:47 ID:GJKS.q8s0
- >>550
マジレスしてやるが普通に「月人」について語りたいんじゃね?
こんな種族なんですよ〜。
霊夢や魔理沙、レミリアは絶対善じゃないんですよ〜。
それに敗北フラグは立ってたしな。
まあ、ここまでこっぴどいとは思わなかったがw
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:02:37 ID:t6MPRHGs0
- >>550
横からですまんが、一体何を言ってるんだ?
もう儚月抄は始まってるしあと半年もすれば確実に終わるだろう
愚痴ったり中傷したりするだけなら板の空気が悪くなるから出てってくれ
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:03:42 ID:GJKS.q8s0
- 儚月抄は投げられた設定を受け入れられるかだろう。
月人は地上人より優れてる、らしい。
霊夢や魔理沙は「主人公だから善」という訳では決してない、というつもり。
紫の能力も万能と言う訳ではない、らしい。
穢れがどうたら、らしい。
風神録で霊夢は神様が相手だったからあんまりやる気なかった、ようには見えないんだが原作者はそういうつもりらしい。
これらを受け入れられるかどうかじゃね?
ぶっちゃけ月の「設定」はおもしろいと思うよ? マンセーする気はないけど。
だから設定資料集呼ばわりは否定出来んけどな。
- 554 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:06:30 ID:F429dNWg0
- >549
商業で出てるんだから商業作品に決まってる。
で、開始前に一迅社から同人のノリでやって下さい的なことを頼まれたらしい。
で、REXコミックスの中じゃトップクラスの売り上げが出てるわけだ。商業作品としちゃ何の問題も無い。
批判したけりゃ「俺の好みじゃないから嫌い」って言っちまえばいいんだよ
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:09:41 ID:Ed8Vf2jk0
- そういえば神主ブログに書いてあった
『幻想郷を脅かす新たな強大な敵の姿』
って誰
- 556 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:12:36 ID:MkoR0pIA0
- >>554
何でそんなに喧嘩腰なのか分からんが・・・
表面は商業作品、内面は同人作品って事?
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:12:37 ID:F429dNWg0
- 一秒前のことに興味は無いって姫様が言ってた
- 558 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:13:45 ID:GJKS.q8s0
- だから何度も言ってるだろ。
・霊夢と魔理沙が主人公。レミリア、咲夜、パチェ、そして紫など人気キャラも登場。
ってだけで商業足り得るんだよ。それだけで釣られる連中は沢山居た。俺含めて。
そして「月人」を分かりやすく解説するために綿月姉妹が出てきてよっちゃん無双。
正直、キャラ萌えに媚びる作品が多い中スカッとしたわ。
悪い方は必ず負ける。それは例えシリーズの主人公でも。
それをきっちり出来ない作品が多い中、儚月抄はマジ最高と言わざるを得ない。
そして霊夢や魔理沙はちゃんと客観的に捉えられてる。
全く美化されてないありのままの姿。
そんな霊夢や魔理沙が大好きだ。本編も儚月抄も大好きだ。
でも仮に綿月姉妹が幻想郷に降りてきて虐殺とかしようとしたら、霊夢や魔理沙でも勝てる気がするな。
悪い方は必ず負けるんだから。
- 559 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:15:56 ID:GJKS.q8s0
- >>557
ま た お 前 か
お前は「月人が地上人を見下している」とか「穢れ」というのが受け入れられないんだと思う。
だから儚月抄の輝夜が嫌いなんじゃないかな。
儚月抄の輝夜の良い所は「月人は地上を見下すのが当たり前なのに、地上に憧れた変人」という所にあると思うんだが、
「月人は地上を見下してる」と言う部分を理解出来なければ「我慢しろやヴォケ」と思ってしまうんだと思う。
- 560 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:16:17 ID:M7dCaSAA0
- >>555
不明。強いて言うなら素粒子還元扇を持ち出した豊ねぇか。
しかし物質的に脅かすのか、概念的に脅かすのか。
幻想で満足できず、自分の目で見てみようって態度自体が幻想を脅かす敵って奴なのかもな。
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:16:25 ID:GXFEvoNI0
- そうやってホイホイ釣られた方が悪いって?
「悪い方は必ず負ける」とか以前に
なんで主人公側が悪いことしてんの
ついていけんわ
- 562 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:17:01 ID:x2VLpJxY0
- >>553
まあ設定資料集としてはいいんじゃない?
ただ月の設定のために二十一話も使ったのか・・・
とか
最初のwktk感はどこ行ったという不満が残るが
>>555
紫じゃね?
月に挑んで幻想郷滅ぼしかねないし
つまり「ゆかりん最強」って行ってる奴に
いやゆかりんそんなすごくないよ〜
と言いたかったのでは?
(だって紫が強すぎたら今後の作品で紫いるからなんかあんじゃね?って
推測されそうだし)
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:17:22 ID:GJKS.q8s0
- と言う事でID:F429dNWg0は早く「月人が地球を見下してる」という設定についてどう思ってるか見解を聞かせてくれや。
- 564 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:17:38 ID:21HUslr60
- >>555
読者
- 565 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:18:45 ID:Ed8Vf2jk0
- 紫は新たなものでも何でも無いと思うけど
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:19:50 ID:xRqx3Fuw0
- >>554
今更だがそりゃ批判じゃなくてただの感想だ
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:19:56 ID:idlafAp20
- もぅまじで全員月に集まってから
チームで新たな敵相手に
1本ゲームやりそうな気さえする
- 568 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:20:17 ID:GJKS.q8s0
- >>561
>なんで主人公側が悪いことしてんの
主人公が絶対善。
どんな事をしても、守りたい物以外は無視しても、虐殺しても優しいから善。
正直そんなもんは東方にも霊夢や魔理沙にも求めちゃいないわ。
あいつらは好き勝手生きてるからこそ可愛いんじゃねぇかよ。
まあ冷静になれば、やっぱ紫の出番が少なすぎた気がする。
ロケット組を裏で操ってるのが紫だから、ちゃんと目的とか分からんのがな。
「あれ? 黒幕って紫だったの?」って思った人は俺だけじゃないはず。
- 569 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:21:17 ID:x2VLpJxY0
- >>565
いままで味方だと思ってたら実は限りなくやばい奴だった
ってことで新しく現れた脅威ではある
- 570 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:22:13 ID:VyVUZ.5.O
- >>482
儚月抄のアレを神主のマイペースと言うには他の東方公式作品から浮きすぎてると思うんだよねぇ
儚月抄より後発の同人作品と比べるとなおさら
- 571 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:22:40 ID:Ed8Vf2jk0
- それでその強大な敵がいきなり土下座ってか
- 572 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:23:24 ID:l7cZgJMU0
- >>555
月の都じゃねぇ?
今、月の使者は輝夜達を追ってもいないって感じになってるけども
あれって永琳シンパの綿月姉妹による独断なだけで
あの2人以外が月の使者になれば追手は来るだろうからな。
- 573 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:23:26 ID:rCGS8nK20
- >>559
落ち着け、>>557はどう見てもただのネタレスだ
敵はお前の脳内にしかいない
- 574 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:25:20 ID:C/WkdLeQ0
- >>471
他作品貶しは他所でやってくれ
無論東方の名前を出さないでね
(ぶっちゃけそういう展開の漫画なんて主流じゃないってだけで結構あるんだが)
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:25:34 ID:M7dCaSAA0
- >>570
そのこころは?
- 576 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:25:47 ID:GJKS.q8s0
- 根本的に「紫が第二次月面戦争を起こそうとした理由」が分からんのがイライラの原因な気がする。
何かを盗んでくる、と言っても何が欲しいのか分からない。
東方厨は文花帖や求聞史紀なんかで訓練されてるから「藍の言ってる事は本当かどうかわからないから嘘」という見解になる。
そして月の都の描写が少ないから、文明が良いとはあんまり思えない。
これで凄い技術力をもっと見せてくれれば良かったんだけど、そうじゃないからな。出てきたのが素粒子扇子だし。
その上、あっさりと「勝てると思わなかった」とか言って土下座。
本当、あんた何をしたかったんだよ! という藍の心境と読者の心境がマッチしすぎてる。
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:27:04 ID:Ed/ztTDM0
- らんさまはそろそろ紫に顔面パンチしていい
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:28:31 ID:xRqx3Fuw0
- >>568
というか主人公=悪いことをしない、が必ず成り立つような購買層がメインじゃないだろうっていう
- 579 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:29:21 ID:M7dCaSAA0
- あれはひざまついただけで土下座じゃない。土下座なら背中見せなきゃな。
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:32:28 ID:GZaUjGrk0
- いや、素粒子扇子はすごいだろ。あれが特別な特殊武器とかじゃなくて
技術の結晶の一つだっていうんだから。まぁ派手さは無いけどさ。
- 581 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:33:04 ID:Y0nZkgBw0
- 確かに月攻めの理由が納得のいくものだと物語として読めるな
ていうかもう最近の紫は東方の主人公みたくなっちゃってるなw
- 582 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:33:20 ID:MkoR0pIA0
- >>558
2行目とか別に同人でやってもおかしく無いじゃん
何の説明にもなっていない
まあいきなり他人に噛みつく奴に答えを期待するのは間違ってたな
無駄に殺伐としてるこのスレで聞いた俺が馬鹿だった
もういいです
>>571
悪が必ず負ける、なら土下座してもおかしくはないね
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:33:56 ID:Ed/ztTDM0
- つかなんで悪いほうが必ず負けるんだよ意味わかんね
- 584 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:35:17 ID:xRqx3Fuw0
- そういう世界観だから仕方ない
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:35:53 ID:mLjNaAPg0
- それは霊夢の持論だし、
今までの東方は一応勧善懲悪ではあるだろ。
- 586 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:36:12 ID:GXFEvoNI0
- 既存キャラが蹴散らされるのが痛快ってことならまあ理解できなくもないけど
それを理解できる人がそれほどいなかったからここまで荒れてるんでしょ
- 587 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:36:58 ID:x2VLpJxY0
- しかし月にありそうな物って何だ?
最新鋭兵器は多そうだけどそんなものいらないと思うし
もっとこう価値ある物と言いますか・・・
兵器みたいに量産できる物でなく・・・
神具のような持ってきてどうすんの?って物でもなく・・・
まさかwiiがやりたいからって
永久燃料ダイナモを持って来るというわけではないだろうし・・・
ジョウガのえーりん宛の手紙とかだったらサイコーです
>>576
ゆゆっこが言ってた敵を欺くには味方からってことで
藍も全部は知らないんだろ
あと今回綿月姉妹が別々に動かざるを得ないって要素が
全く生かされてない
まあ一番は月に入ったとたん豊姫を結界に閉じこめれば・・・
- 588 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:37:23 ID:GJKS.q8s0
- >>582
すまんかった。
理解してくれるよう落ち着いて書き込みする。
要は「公式漫画」というのが大事なんだよ。
何故ならSTG出来ない・やりたくない人が多いから。
比較するのは香霖堂や三月精の方。
あっちの霊夢と魔理沙は最初から脇役扱い。
儚月抄の中身については聞くな。ぶっちゃけ三月精のが漫画としてはおもろいし
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:37:54 ID:M14WX5ow0
- GJKS.q8s0は普段からもう少し読む漫画選べよと思った
というかそんなド外道主人公が葛藤も何もなく平気で一般人虐殺するような作品、
探しでもしなきゃ出てきそうに無いんだが
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:38:58 ID:idlafAp20
- 最新じゃない兵器なら
確か永遠亭にもあるんだよな・・・
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:40:00 ID:GJKS.q8s0
- >>589
「単なるド外道」じゃなくて「距離を置いて付き合えば楽しそうな女の子」
ベタベタしてたら疲れるだろうが、適度に距離を置けばそれなりに楽しそう。
- 592 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:40:06 ID:.HxpuK6s0
- ベルセルクさんも一般人虐殺は無いしな
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:41:55 ID:NB2eALRA0
- >>586
いや、そういう人もいるんだなと「理解」できる人は多い
だがそれに心から「共感」できる人はあまりいないということだろう
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:41:58 ID:6q5O.giQ0
- >>572
>あれって永琳シンパの綿月姉妹による独断なだけで
>あの2人以外が月の使者になれば追手は来るだろうからな。
更に言えば不正な神降ろしで謀反を疑われてるからな
つまり月の上層部から信頼されてるって訳でもない
>>576
最後まで判らなかったってならともかく今の時点で判らないのはむしろ当然だろうに
つーか今までだって異変を起こした理由が判るのってラストの方だったじゃないか
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:42:35 ID:GJKS.q8s0
- >綿月姉妹が幻想郷に降りてきて虐殺とかしようとしたら、霊夢や魔理沙でも勝てる気がするな。
これは「もし綿月姉妹がド外道ないし自己中な理由で異変起こす奴だったら、霊夢や魔理沙でも勝ててた」って事な。
まあそうじゃないから負けてるんだろうよ。
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:44:06 ID:i8l4nzlk0
- >>591
あなたがうっぷんを溜めていたというその他の漫画にそういう主人公がいたのですか?という質問では
- 597 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:44:21 ID:0J3xx/1I0
- 双方の自分勝手と自分勝手が、戦ってぶつかり合って反応しあってマスタースパーク
が今までの東方作品の標準だったと思うから
なんで悪なの?というより
なんで善なの?という問題だと思った
正しさの主張ってのは不純物要素だよね
- 598 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:45:49 ID:Ed8Vf2jk0
- 視点変われば善悪変わる
- 599 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:47:06 ID:l7cZgJMU0
- 上の強大な敵=月の都じゃねぇ?と言った後で、ふと考えた。
未だに月じゃ追われる立場の永遠亭なんだし、今回の騒動で
依姫と霊夢の戦いは「地上には穢れを使う巫女が居るから、使者として依姫は必要」という
綿月姉妹の持つ「月の使者」という立場の保護を。
豊姫と紫の会話は「月の使者として地上の妖怪と「地上の生き物を殺さない」約束を交わした」という
綿月姉妹以外の者が月の使者になった場合の保険って可能性はないかなぁ?
紫の欲しい物って「月の追手が働いてない状態を出来るだけ長くする」事と
「永遠亭に対して月人が動いた時、幻想郷が被害を受けない」って事とかでも良い気がする。
あの2人と月が話し合って逃亡者認定無くなれば良いんだろうけど、もうそれは期待できそうにないしなぁ・・・
- 600 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:47:13 ID:krtAnxeI0
- どっちが正義でどっちが悪かっつーのはどうでもいい
単純に漫画として面白くないのが問題
東方を漫画化して、しかも原作者がやってこれなのかと
もっと色々やれることがあっただろうと
- 601 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:47:43 ID:iCBjjx0oO
- 霊夢って今まで自分が悪いことしたからって負ける程殊勝な奴だったっけ?
適当な理屈つけて何でもかんでも拳骨ふりまわして
押し通してきてたような
あとじょじょに姿を表す新たな敵
出てきてくれりゃ御の字だけど、今からでたら、どう見ても突然だよな
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:47:43 ID:Ed8Vf2jk0
- そうそう善悪とかどうでもいい
- 603 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:47:47 ID:FjmuozGc0
- >>598
現在のところ、幻想郷勢が善と言える要素が見当たらないことがなんともかんとも…
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:48:46 ID:pbIYQRoA0
- そもそも東方は勧善懲悪物じゃないのに正義か悪かって
一方的な見方がおかしいのではないだろうか
- 605 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:48:56 ID:GZaUjGrk0
- 永遠亭にあるものは
片手で持てるバルカン砲(どうやら戦闘機用の機銃が片手で持てるようになったものらしい)
超小型プランク爆弾(どんなのかさっぱりわからん)
月面戦車
月面探査車
ってのがあるらしい。旧式なのか最新式なのかはわからん。
- 606 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:49:46 ID:basXHtUQO
- 幻想郷では固定観念に捕われてはいけない
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:50:37 ID:GXFEvoNI0
- >>603
善悪というか、正義の反対は正義、みたいな。
ロケット組の正義は「月を侵略する」だったわけだが、
そもそもこの時点で共感しづらい。作中の人物でさえそうなんだから。
だから「何しに行ったんだ」「何がやりたいんだ」と言われている
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:50:44 ID:BXvZ8FJU0
- 霊夢が言い出したんだからしょうがない
正直こいつ善悪なんて少しでも気にしてたのかと驚愕だった
- 609 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:50:44 ID:C/WkdLeQ0
- 別に「神主の意図」なんて勝手にあれこれ推測しても仕方がないし、そもそもそれに縛られろって発想がどうかと思うんだが
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:51:58 ID:i8l4nzlk0
- >>597
ぶっちゃけ月も月でいいキャラしてるからな
宇宙開発等で月に本格的に手を出される前にと地上殲滅を企て(穢れが発生しない方法が編み出されたりで)、
それを地上組が阻止するという全く逆の事件が起きても不思議じゃない土壌だし
今回がたまたま善悪に分かれただけでキャラ的にはいい勝負
- 611 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:54:29 ID:GJKS.q8s0
- 儚月抄の魅力は「キャラ可愛い」でいいじゃねぇかw
上巻と中巻は面白かったぞ。後は下巻だけだ。
- 612 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:54:42 ID:xRqx3Fuw0
- >>599
地上に済む生き物への罰が一括払いされたとすると、各々の立場は保ちつつ紫は永遠亭に恩を売った形になるのか
それとも開始前に合意があったと見るべきか
- 613 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:55:30 ID:x2VLpJxY0
- >>599
それって結局永遠亭の面々の立場変わってなくね?
>地上に穢れを使う巫女
まず地上は穢れでいっぱいでしょうよ
だいたいなんでさっさと月人は永遠亭の面々の回収に来ないんだ?
怠慢じゃねえの?
>>605
月面探査車ってアポロのかなあ?
たぶんプランク爆弾てのは核のことだと思う
>月面戦車
月面で戦車?
だれに使う気だったんだろう?
- 614 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:57:26 ID:pChxAbwc0
- >>601
そもそも霊夢自体が完全に悪役サイドに回る事自体が無かった
荒事も結局は異変解決とかその辺が原因だし、優しさの欠片も無いが曲がった事はしないと言われてる
てか負けてやるつもりのヤツなんて殆どいないんじゃないか
永夜でも結果的にはステージ4で轢かれたりするけど、なんだかんだで負けてるし
- 615 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:58:31 ID:idlafAp20
- >>605
つかなんであるんだろうな・・・
理由と由来が(いつ?)
使者から奪ったとしてもおかしいしなぁ
それとも博覧会用の偽物なんだろうか
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:59:04 ID:Ed8Vf2jk0
- 霊夢がやられる側ってのなら
- 617 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:59:50 ID:BXvZ8FJU0
- 妖怪を生み出したのが月人だってんなら
その妖怪に攻められるってのもある意味自業自得な気もするけどな
それと地上に戦争の種を撒いたおかげで技術が発展してアポロになったわけだし
東方の月の設定ってファンタジーやSFでは滅びそうな役回りだなあ
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:00:44 ID:Rt6Yx.lA0
- >>607
『遊びに行った』が正解かと
侵略も遊び気分だし
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:00:50 ID:F429dNWg0
- >613
>だいたいなんでさっさと月人は永遠亭の面々の回収に来ないんだ?
>怠慢じゃねえの?
八意様には何かお考えがあるんですって綿月が言ってた
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:01:56 ID:LApbZyFYO
- そりゃまあ異変を起こす側が悪いやつだろ、霊夢的に。不自然では無いと思うが。
妖怪が人間を襲い、人間が妖怪を退治するってのも、東方に於いてはそういうものなんだし。
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:02:16 ID:XLt5PsQA0
- >>603
良く見ようとすれば、傲慢な奴らに一泡吹かせるアウトローとか?
まぁあのデスノートですら主人公が人殺しまくる悪党なのに
良いことしてるとか言う読者もいたんだから儚もいろんな意見があるんだろうけど
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:03:47 ID:zDzxwJBc0
- >>617
やはりソラリスか・・・
- 623 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:04:16 ID:VyVUZ.5.O
- >>619
輝夜の存在について言及しないあたり、綿月姉妹も単なる盲信者としか描かれてないよな
- 624 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:04:32 ID:M7dCaSAA0
- 月にしてみれば「地上からの侵入者が」って異変であり、異変起こして退治される側は霊夢含むレミリア一行だ。
いままで異変を退治する側だった霊夢が、完全に退治される側に回ってるわけ。
異変起こす奴(=妖怪)は退治しようとする者(=人間)に退治されるべきって考え持ってる霊夢にしてみれば、
なんだかなぁって感じなんじゃないかな? この考え自体は永EX後の会話で言ってる。霊夢の分類からすると
妹紅は人間になるんだろうな、とは見たとき思ったもんだ。
でも負けるつもりがないのは考えなしなのか相手の肩書きや種族によるプレッシャーすらスルーするその能力の
せいか。 そういう訳でえげつなく弱点突いた訳だ。
これがとことん悪役たらんとする心意気のせいか、負けるべきだと考える立場になってなお勝ちを狙う不屈の精神か
ら来るのか意見が分かれるところだろうな。
- 625 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:05:43 ID:GZaUjGrk0
- 月に兵器があるのは万が一にでも攻められた時の防衛用でしょ。
永遠亭にそれらがあるのは輝夜達に引かれて流れ着いたとかかなぁ?
月人が永遠亭の面々を追跡しないのは綿月姉妹がそれだけ偉くなって抑えてるからでしょ。
永琳もそんなに偉くなったのか、みたいな事を言ってるし
- 626 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:06:29 ID:GJKS.q8s0
- >>623
実は輝夜が乱入して、「幻想郷を脅かす強大な敵」にでっちあげられた豊姫を退治して輝夜は人間になれました……とかの伏線だったらいいなぁw
- 627 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:07:22 ID:C/WkdLeQ0
- >>613
プランク爆弾のプランクって「プランク定数」の事じゃないか?
あるいはその名前の下のマックス・プランクその人か
名前からしてプランク定数以下の微笑世界にのみ存在する量子力学的エネルギー(プランクエネルギー)を開放するとか超チートレベルの兵器なんじゃないのかなあ?
素粒子レベルで浄化出来る扇子が出てきた今それくらいの物が存在してもおかしくない世界観になってきたし
- 628 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:08:10 ID:x2VLpJxY0
- えーりん最後に綿月殺す気じゃねえだろうな?
紫を綿月殺しにしたてあげて
居場所を知った者を生かしておく訳にいかないとか言って
まあそんなシリアスな話が出てくるはずはないが
- 629 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:08:49 ID:Ed8Vf2jk0
- 儚い月ってタイトルだし最後は月側が消滅すると思う
- 630 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:10:05 ID:Ed/ztTDM0
- ゆゆさまが一晩でやってくれました
- 631 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:10:42 ID:l7cZgJMU0
- >>613
確かに永遠亭の面々の立場変わってないなw
でもまぁ、地上は穢れだらけと言っても
あの巫女は「穢れの塊を狙って飛ばしてくる」んだぜ?
さらに霊夢以外の人間2人も、幻想郷内じゃ戦闘能力が高いセットだから
あんなのが他にも居るかも・・・という可能性を考えれば
依姫の戦闘能力が必要と考えるんじゃないか?
適応能力で見れば、あれほど高い能力はないだろうし・・・
- 632 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:13:28 ID:h3WkSeG2O
- >>628
えーりんが黒くなりそうだからやめい
まあ東方がもっとシリアスならありかもな
- 633 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:13:30 ID:WL822mBY0
- すげえ科学力(魔法力?)を持っているはずなのに、武装や格好のせいで月の兵士たちが全然強そうに見えない。
まあ、あの銃剣にも特殊な効果があるのかもしれんが、いかんせん兎たちの性格がヘタレすぎる。
作中でいくら月すげえ言われても、一部が強いだけで後は烏合の衆じゃね?と思ってしまう。
- 634 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:14:20 ID:aKuwjia.0
- >>630
ゆゆさまがコミカルにスポンッと魂抜いちゃって、
綿月姉妹が幻想郷(冥界)に定住しちゃったりしたら悲しいのか嬉しいのか分からんw
月にいるよりは再登場しやすいが死んじゃってることに変わりはないし・・・
- 635 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:14:25 ID:BXvZ8FJU0
- そもそも永遠亭を幻想郷の結界の中に囲ってしまったのが失敗じゃなかろうか
どうせ永遠の術に守られてたんだし入れる必要なかったんじゃね
- 636 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:16:26 ID:Ed8Vf2jk0
- ゆゆこって不死こわいとか言ってたような
- 637 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:17:19 ID:M7dCaSAA0
- >>629
思ってよりがっかりだったと月に幻滅するってことで「儚い月」なのかもよ?
あるいは高度な文明、強力な能力持ちの民のくせに、実はモロいのかも。
地上人が月に夢持たなくなるだけで滅んだりとか。
- 638 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:17:32 ID:GZaUjGrk0
- >>633とりあえずライトセイバーみたいなの持ったジェダイっぽい門番が二人いるなw
- 639 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:17:46 ID:mLjNaAPg0
- >>632
永琳は必要とあらば優曇華だろうが殺すつもりなぐらいだし、
わりとってかかなり黒いと思うけど。
- 640 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:18:12 ID:F429dNWg0
- 幻想郷は全てを受け入れるので引越しは歓迎します。
他に住むとこがある奴の別荘建設は許しません
- 641 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:18:46 ID:x2VLpJxY0
- >>633
昔はいっぱいいたらしいが何でか減ったそうな・・・
科学力あんなら単独戦闘が可能なうどんタイプを量産しろ
と言いたくなるが・・・
あと二次でうどんの耳が取れんじゃねえ?ってあったけど
とれると思うよ兵器なんだしスペアを使えないとだめだし
- 642 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:19:43 ID:C/WkdLeQ0
- >>633
兵士でアレってのがねえ
倒したのも紅魔館の妖精(本編の雑魚だし元々戦闘員ではない上妖精)位だし
兎だからか?
月人の門番みたいな奴は幻想郷の妖怪並みかそれ以上の強さなんだろうか
- 643 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:20:17 ID:M7dCaSAA0
- >>635
永遠亭が中にあるのを知らずに大結界で密室にしたんじゃね?
それこそ永遠の術で守られているから知る術がなかったんだが。
ここでてゐの登場だな。彼奴は知っていたからな。超古参だから第一次も知ってそうだし。
古くて困った妖怪。素直な奴なら紫だと思うだろうが意表をついててゐかも知れん。
- 644 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:22:00 ID:xRqx3Fuw0
- >>641
きっと西洋文化の流入でカニになっちゃったんだよ
- 645 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:22:06 ID:BXvZ8FJU0
- 全員何故かメスだし
多分姉妹が他所で使えなかった娘を趣味で集めて作ったんだよ
駄目な子が好きなんだよ
- 646 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:24:11 ID:aKuwjia.0
- >>637
幻想とは関わりがあるだろうから、
滅びはしなくとも儚の字はそこに掛かっててもおかしくないな
基盤が強大であればあるほど弱点は意外な所にあるってのは世の常だし
- 647 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:25:54 ID:er0MXXZ60
- >>633
鈴仙もレイセンも結構強そうな能力持ってたし全員結構なものなのかもよ
圧倒的実践経験不足だかなんだかで使い物になる所が全く想像できないが
- 648 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:26:12 ID:aKuwjia.0
- >>644
吹いたw
月人も知らない結界で守られた表でも裏でもない第三の月、カニの都
- 649 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:27:03 ID:C/WkdLeQ0
- 東方本編が女ばかりなのはスペカルールが女性に大人気だからって設定だから、それがない月の兎が全部メスってのはなんか理由があるのかねえ
男の門番とかみるに種族的に女しかいないとか兵士はすべて女ってわけでもなさそうだし
- 650 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:29:36 ID:BXvZ8FJU0
- >>649
いやまあ単純にさ
ウサミミつけた男とか見たくないじゃないですか
あの性格で男どもだったら死ねの大合唱ですよ
- 651 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:29:44 ID:Ed8Vf2jk0
- 兎共がメスだけとは限らないぞ
- 652 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:30:10 ID:x2VLpJxY0
- >>649
高久屋の同人で
ウサギは食料でもあるって設定があったけど
それとにたことじゃないの?
つまり耐用年数を過ぎた者はオランダ人形に・・・
または女性型の方がいろいろと汎用性があるからだろう
- 653 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:30:39 ID:Ed/ztTDM0
- 依姫は男
- 654 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:31:47 ID:VkB9prFw0
- 7話をよく見ると男性の月兎いますよ
- 655 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:32:22 ID:Ed8Vf2jk0
- もしかしたらオスもメスも無いかもしれんぞ
- 656 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:33:19 ID:GZaUjGrk0
- あの兎達は綿月姉妹の私兵って感じがする。
綿月姉妹は女性なので私兵の兎も女性
でも門番は私兵ではなくて近衛兵か何かなので男とか。
- 657 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:33:27 ID:F429dNWg0
- リアル軍隊だと女性兵士ばっかりの部隊って使い物にならないらしいという話を思い出した
- 658 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:34:41 ID:.HxpuK6s0
- 逆に男性ばかりだと非常に勇猛なんだとか
- 659 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:36:24 ID:WL822mBY0
- 常識に囚われてはいけないってことで、あの世界では女性の方が基本的に強いのかもしれん。
例えば、単純な身体能力では勝っていても、特殊な能力を身につけるのが困難で、魔術霊術(弾幕)も使えなければ空も飛べないって感じで。
- 660 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:36:30 ID:FjmuozGc0
- そういえば、月は綿月姉妹でいいとして、儚いさんってもう出てきた?
- 661 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:37:01 ID:C/WkdLeQ0
- それは常識以前の問題の気が…
それでも自動小銃の登場あたりから兵士として使い物になるならないの差は縮まっているらしいが
- 662 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:40:46 ID:x2VLpJxY0
- >>658
それはローマの・・・・
まあ肉体の性質から違いますから
月一で行動不能になられちゃこまるし
ただWW2では女性のみで構成された航空機部隊がいたそうな
なかなか活躍したそうだが扱いは不遇だったらしく
評価されたのは戦後だったとか・・・
またナチスドイツは男性より女性の方が耐G性がよかったと言うことで
新型急降下爆撃機や、有人飛行爆弾のパイロットとして
女性を採用する予定だったとか・・・
- 663 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:41:42 ID:9c.aerOk0
- 生物としては♀の方が強いらしいからな
なんか最近は男の染色体も弱まっていってるらしいし
- 664 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:47:18 ID:BXvZ8FJU0
- 7話見てきたら老人の兎もいるんだな
女のそれも子供ばかりの部隊ってのはやっぱ意図的なものなのか
- 665 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:52:44 ID:XMYS3/sU0
- 前任の永琳が趣味で稚児部隊作ってたのをそのまま模倣しただけとか
- 666 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:53:09 ID:BDpRvung0
- ひょっとして月の都って、
表の月に地上人が入植し始めたら詰みなのでは?
結界が穢れを遮断出来るなら、月まで逃げる必要はないわけだし。
殺しあうことができない以上、どんな強力な兵器も意味がないわけで。
大局的に見たら、月人の未来って絶望的な可能性も・・・
- 667 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:53:45 ID:GJKS.q8s0
- そもそも玉兎って妖怪なのか?
霊夢や紫は妖怪扱いしてるみたいだし、うどんげは妖怪兎のリーダーと暮らしてるけど、何か妖怪とも違う感じがする。
- 668 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:55:31 ID:gs0e4wO60
- そしたら火星でもいくんじゃね
羽衣があれば何処へでも行ける気がする
- 669 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:57:06 ID:aKuwjia.0
- >>666
月旅行ができるようになっても、蓮子達の時代くらいの未来ならまだ大丈夫
本格的な入植ができるようになったら分からん
- 670 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:57:47 ID:1.0Ihils0
- >>666
普通に遮断できるだろ
紫の穢れだらけのカラスとか表に移して酸欠死させてそのまま放置だぞw
つーか大地全体が穢れていたのならばどこを遮断しても意味無いしな
- 671 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:59:43 ID:x2VLpJxY0
- >>666
昔は結界を開いたり閉じたりできるひとがいたかもしれないけど
今はいないから大丈夫だろ
>>668
月を手に入れたらすさまじいスピードで人類は宇宙に飛び出すと思うけど
- 672 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 21:00:55 ID:4RXMA1Ao0
- >>670
いや・・・
あれは放置はしてないな
- 673 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 21:02:34 ID:GZaUjGrk0
- 表の月に地上人が入植し始めるってことはすでに
月側が押されてるということなので、その時は鈴仙が永夜の時受信した
地上との決戦が事実になるんだろうな。
- 674 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 21:04:52 ID:GJKS.q8s0
- >>673
つ 大空魔術
- 675 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 21:10:15 ID:GZaUjGrk0
- メリーと蓮子の時代って月に入植してるの?
月への旅行だけとかじゃないのか。
- 676 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 21:17:46 ID:GJKS.q8s0
- 旅行でも似たようなもんでしょ。
表だけとは言っても見世物にされてるようなもんだし。
- 677 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 21:18:06 ID:hHy2OCMoO
- 霊夢たちの生きてる時代とメリーと蓮子の時代は違うんだろ?
霊夢たちにとっての外界は地球を埋めつくした中国人が月面に押し寄せるような未来
- 678 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 21:18:30 ID:G5GTKauU0
- 後三話
開かないパラシュート
名言過ぎるな
- 679 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 21:19:30 ID:x2VLpJxY0
- というか幻想郷って東京ジュピターみたいに
内部の時間が遅れてるんじゃないかと思えてきた・・・
- 680 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 21:34:23 ID:mLjNaAPg0
- 神主はアーティスト、ゲームプログラマー、
キャラデザイナーとしてはぴか一でも、
ストーリーテラーとしての才能は無かったってことか。
でも文才はあると思う。
- 681 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 21:34:45 ID:I9Hh9D7I0
- 三月精の内容は面白いよ
- 682 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 21:37:33 ID:mLjNaAPg0
- >>681
恐らく短編向きなんだろう。
香霖堂とか読んでてもそんな感じがする。
長編、つまり筋道立てて展開に緩急をつけるような話は向いてないんじゃないかな。
- 683 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 21:39:38 ID:VyVUZ.5.O
- なんか紫は最後にOVA版Gロボの孔明みたいな事言いそう
- 684 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 21:41:43 ID:GJKS.q8s0
- >>682
結局そういう事だろうね。
長編と短編だと話が違ってくるから。
正直、儚月抄で最も微妙な部分は緩急がなかったことにあるし。
- 685 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 21:47:26 ID:hj/r6pD.0
- ・神主と秋枝の意思疎通の齟齬
これもあると思う
致命的なミスもあるしなー
- 686 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 21:52:50 ID:4RXMA1Ao0
- >>685
例えば?
- 687 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 21:56:52 ID:hj/r6pD.0
- ttp://infinite.xrea.jp/etc/gessyo/rexgessyo.txt
わかりやすいまとめ
- 688 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 21:58:00 ID:BXvZ8FJU0
- まあ空の色とレイセンの分身はどうかと思ったな
致命的ってほどとは思わないけど
- 689 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:01:45 ID:h4As1PMw0
- 神主と秋枝氏の間にもう1クッション置いてサポートできる人物がいれば
なんとかなれたかも
- 690 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:03:33 ID:basXHtUQO
- てか東方でありふれたジャンプ漫画みたいなヒーロー物されても逆につまらんだろ
いまぐらい型破りな方が後々名は残るだろうに
- 691 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:06:22 ID:BXvZ8FJU0
- ゲームの感覚の延長で言えば
別に単純に主人公が敵に勝つって話でも文句は無いなー
- 692 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:06:55 ID:WD96B1mk0
- 三月精はただ人気キャラだして萌えさせてりゃ良いやって感じであんまり好きじゃないなあ
三月精オンリーで話作ってたら読んでないし面白いとも思わん
かと言ってストーリーが面白いかと言われると、そこらのアンソロレベルだし
- 693 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:07:52 ID:WD96B1mk0
- >>691
永夜以降、遊びじゃ勝っても戦略的には負けの話ばっかりだけどな
- 694 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:08:41 ID:ydNSE58o0
- 三月精は商業性を意識しすぎて毒が抜けすぎだと思う。
- 695 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:09:55 ID:h4As1PMw0
- ゲームでのBGMの盛り上がりなどに相当するものを
漫画で表現できればよかったんだが
- 696 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:10:42 ID:GXFEvoNI0
- >>692
「キャラが可愛いで十分だ」ってこのスレのみんなも言ってるじゃないか
- 697 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:11:35 ID:ZDw67lCQ0
- 三月精は最初からそういう趣旨じゃないの
- 698 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:11:52 ID:BXvZ8FJU0
- でも破壊と勝利の快感はSTGの基本じゃないっすか
裏の話で負けてても楽しく大暴れして弾幕勝負には勝ったって感覚は
やっぱ重要だと思うわけよ
- 699 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:12:06 ID:h4As1PMw0
- 儚月抄がもし同人作家が書いた二次東方だとしたらどうよ?
- 700 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:13:17 ID:WD96B1mk0
- >>699
徒歩二分的な「これはねーよwww」だけどマニアックな人気を博すタイプ
- 701 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:18:30 ID:G5GTKauU0
- >>699
深夜にエロ同人のついでに落として
やっぱいいやと消すタイプ
- 702 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:18:34 ID:0J3xx/1I0
- 勝ち負けはともかく
肩で息するぐらい暴れに暴れてから漸く会話ってところが肝だとは思う
特にラスボス戦Ex戦ともなれば
- 703 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:19:51 ID:ydNSE58o0
- まず新キャラが前面に出てくる作品という時点でナンセンスな設問<二次だったら
- 704 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:20:02 ID:.HxpuK6s0
- エロ同人を割れするのってNowなYoungじゃ当たり前なのか?
- 705 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:21:12 ID:WD96B1mk0
- G5GTKauU0
- 706 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:21:18 ID:ydNSE58o0
- 割れ厨死ね。以上。
- 707 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:21:25 ID:XMYS3/sU0
- 白月精の頃はいろいろ濃かったぞ 例えるなら漫画版香霖堂
- 708 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:23:16 ID:iCBjjx0oO
- 儚を擁護するためなら既存の作品のダメ出しも厭わない
腐ったミカンの原理だな
- 709 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:23:21 ID:x2VLpJxY0
- >>699
いろいろと問題があって不満におもうだろうけど
なかなかスレの話題にならず忘れ去る作品
- 710 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:25:09 ID:IpUWkEgk0
- まあ実際にもエロ同人のついでに落として読んで、それからこのスレで散々叩いてるんだろう。
- 711 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:25:57 ID:WD96B1mk0
- >>708
そもそも儚月のダメだしするためにベクトルの違う他の作品褒めるのがまずいという
- 712 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:26:59 ID:7NSvtGkk0
- >>710
あぁ、だから雑誌そのものの話になるとついてこれない連中が多いのか…
- 713 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:28:32 ID:WD96B1mk0
- 絶版になったレア同人じゃねえんだからせめて立ち読みにしろよ…
- 714 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:28:40 ID:.HxpuK6s0
- REXも頑張ってるんです
世界中とか俺野鳥とか
そこ、同人作家ばかりとか言わない
- 715 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:29:17 ID:x2VLpJxY0
- うどんげっしょーって買う必要あんの?
なんかあんまいらない気がするけど・・・
友人がREX買う人でホントに助かってます・・・
- 716 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:30:28 ID:i1Br/KJ20
- ぱれっとだけしか買ってないな
あ、キャラメルも買ってたか
- 717 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:30:35 ID:iCBjjx0oO
- >>711
儚は神主らしい東方らしさにあふれたいつもの東方らしいが?
- 718 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:31:46 ID:G5GTKauU0
- 儚月ってでまわってるっけ?
- 719 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:32:23 ID:IpUWkEgk0
- いいから死ねよ。
- 720 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:32:49 ID:CfzmQ.4w0
- どどんげっしょーがなかったら困る
- 721 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:33:34 ID:h4As1PMw0
- 神主らしいとか東方らしいとか
言ってる本人も本当にそう思ってるのかと
- 722 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:34:26 ID:ST9IuHu.0
- どうでもいいが>>687は、とし乙でOK?
- 723 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:35:38 ID:WD96B1mk0
- >>715
アレ買わなかったら何買うんだってぐらい最優先だろ
- 724 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:36:42 ID:BXvZ8FJU0
- 設定そのものや仕掛けや見立てが主役でストーリーは二の次ってのは
神主らしいんじゃないかなと思ってる
- 725 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:39:30 ID:iCBjjx0oO
- >>724
褒めてないよねそれ
- 726 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:39:37 ID:GJKS.q8s0
- 三月精も秋枝っしょーもキャラ可愛いでいいだろw
むしろ、それと設定以上に何を望むんだよw
>>687
> ・レイセンに瞬間移動能力があるかのように描いた > レイセンは特殊能力を持たない
これは後付けで何か能力が追加されるかもしれないし(何も考えてなさそうだけど)
> ・豊姫が空間に紫と同じ表現でスキマを開けた >
> 豊姫の能力は空間置換であるためこの描写は間違っている可能性が高い。
> まったく繋がりのないキャラと能力描写が同一というのもおかしい
この辺は殆どイチャもんじゃね?
求聞史紀で咲夜と輝夜の能力が似てると言われたけど、二人にまったく繋がりがないから阿求はおかしいとか言ってるようなもんだぞ。
> パーティのシーンでリリーと黒リリーが別人として存在している(二次創作との混同)
> パーティのシーンで三月精が異様に大きい(作画ミス)
こっちも許してやれよ。殆どファンサービスみたいなものだし。
本質的な問題は、月へ行った直後の展開だと思うね。
月の空の色とか、レイセンが依姫VSレミリアを見物してるとか、意思疎通ができてないと言われても仕方ないと思う。
- 727 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:41:49 ID:GJKS.q8s0
- >>724
STGだと話は変わってくるんだけどな。
イカすBGMとか、綺麗な弾幕やステージ背景とか、攻略していく楽しみとかがある。
正直、儚月抄はモノクロってのも問題点として大きいと思う。
仕方ないんだけど二色でしか表現できないから幅が狭まる部分はあるだろうね。
- 728 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:43:04 ID:BXvZ8FJU0
- >>725
まあ褒めてないけどけなしてるつもりもないよ
よくも悪くも神主ってそんなかんじだと俺は思ってる
- 729 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:43:31 ID:K55SBXmo0
- >>555
豊姫
「せっかく来たんだし穢れた地上は素粒子分解だ〜」
ほら超危険
>>589
つ『デス種』(ボンボン版は除外)
ンで、あと3話で本当に終わりだっていうなら
デマ流してたのも豊姫なんじゃないのか?
依姫が2号に持たせた手紙が告発文で、次回あたりに現れて
「ああ、やっぱり私の話を理解してなかったのね。
……誰が地上の浄化をしていいなんて言ったのかしらこの出来損ない?」
とか
- 730 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:47:37 ID:h4As1PMw0
- キャラ可愛いでいいっっていうのは
それ以外話すところありませんてことだぞ
萌えだけで他に何もないアニメみたいな
- 731 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:47:45 ID:GJKS.q8s0
- 大切なことなので二回言っておくぜ、としさん(仮)よ。
>レイセンは特殊能力を持たない
>豊姫の能力は空間置換であるためこの描写は間違っている可能性が高い。
>まったく繋がりのないキャラと能力描写が同一というのもおかしい
>パーティのシーンでリリーと黒リリーが別人として存在している(二次創作との混同)
>パーティのシーンで三月精が異様に大きい(作画ミス)
>霊夢が「ボムかしらー」という発言をした >
>東方本編では紅魔郷を最後に、ボム・残機・コンティニューなどのメタ的な発言はなくなり、
>世界観に即した用語(つまりボム=スペル)に置き換えられたためこの発言は微妙におかしい
>「もう煙も出ない」と魔理沙がフランの台詞を真似て発言したが、その台詞は霊夢プレイヤー時の台詞であり魔理沙は聞いていないはずである。
この辺は正直アンチ臭いイチャモンにしか見えんぜ、としさん(仮)
後付けで変えてくるかもしれんし、あるいは気にすることじゃないかもしれん。
そもそも「ゲームに出てる分だけが真実」じゃないって事じゃね?
さとりスペルで本来、霊夢や魔理沙がゲーム中で見たことないはずの弾幕が出てくる事もちょっとあるし。
本当にヤバイのは
>・月の空をカラーページで青空として描いた > 小説版で月の空は黒いと明確に否定された
>・月の空に月が浮かんでいる
>・レミリア戦の時に豊姫のところに行ったはずのレイセンが依姫のそばにいた
この辺だろ。神主と秋枝の意思疎通に疑問を感じてしまう。
- 732 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:50:22 ID:GJKS.q8s0
- >>730
訂正しておく。
「キャラ萌え」と「設定萌え」
ぶっちゃけ肯定派の俺からしても「キャラと設定以外に何がある漫画なんだよw」と思うもん。
何だかんだで月絡みの設定が開示されたのは良かったと思うよ。
いけすかない連中だったのは否定しないが、永夜抄では分かりづらかった「月は地上を見下してる(らしい)」ってのが明確になって良かった。
- 733 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:50:48 ID:M7dCaSAA0
- 「煙もでない」って表現はたまに見かける。東方だけじゃない。
だから魔理沙の台詞は妹様のパクリって指摘はどうかと思う。
しかし良く考察してるよな。ここのおかげで気付けることも確かにある。
ゆえに俺も乙だ。 あと同人情報とかもお世話になってます。ぺこり。
- 734 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:51:25 ID:wvyxcb2.0
- まあ、なにも言われなかったのなら、宇宙空間が青空なら月の空も青いって思ってもしかたがない。
- 735 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:51:37 ID:iCBjjx0oO
- >>727
音楽は無理として弾幕と背景は作家の腕の良し悪しだろ
そのくせ漫画だからこその魅力である心理描写が皆無とくりゃ
なんでわざわざ漫画でやってんだって話
表情もレパートリー少ないし
- 736 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:52:13 ID:WD96B1mk0
- 絵は微妙なんだよなあ、隔月連載だったらもっとしっかりかけてたんだろうか
月に関しては地上を見下してるというよりも、
地上はやはり穢れてるという設定が確立されたって感じだな
- 737 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:53:26 ID:WD96B1mk0
- >>735
おいおい、魔理沙の心理描写ものすごいあったじゃないか
- 738 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:54:36 ID:VyVUZ.5.O
- 秋枝がコレが終わった後、どんな作品書くやら見物だな
- 739 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:54:43 ID:GJKS.q8s0
- あそこはあそこなりに儚月抄を愛してるんだと思うよ。
愛が転じて憎しみに変わってきてるような印象も受けるけど。
とりあえず、多分としはこのスレ見てると思うから無責任な発言してみる。
儚月抄が終わって単行本が解決したら儚月抄について大々的なアンケートとか取ってみてはいかがだろうか。
各キャラの印象とか儚月抄で「良くなった・変わらない・悪くなった」という統計とか凄い気になる。(特に永遠亭キャラ、綿月姉妹、レミリア、紫)
- 740 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:55:36 ID:GJKS.q8s0
- >>738
純真ミラクル100%をナメるなよw
ぶっちゃけ儚月抄よりああいうノリのが秋枝向いてるよ。
- 741 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:56:30 ID:.HxpuK6s0
- つーか魔理沙と霊夢の心理描写しかない
なに、霊夢の心理描写なんて無いじゃないかって?
何も考えてないから描けないのさ
- 742 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:56:54 ID:7NSvtGkk0
- >>740
あれ面白いよなぁ
どうでもいいがあらたもエールだしひらふみさんもエールで漫画描くみたいね
- 743 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:56:58 ID:M7dCaSAA0
- >>735
仕草とかもポイント高いぜ。表情も気に入ってる。とくに笑顔の描き分けがな。
いやらしい笑顔がホントうまいと思う。 まあ俺が好きなだけだ。信者と罵るの
なら好きなだけ言ってくれ。ちなみにこの人のほかの作品は全然知らない。
- 744 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:57:07 ID:eCPtryCE0
- エール買ってるから読んでるけど、純真ミラクルべつにおもしろくない。
バトル描いてるよりは合ってるって意味ならそうだろうけどw
- 745 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:58:06 ID:daEMd5d.0
- >>739
変わらないが大半を占める予感
- 746 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:59:20 ID:teT7MgZ2O
- >>731の月の空に月がってあるけど
これ地上が満月の夜なんだから地球側の月面から空見たら太陽浮かんでなきゃおかしくないか?
なんで月の空に浮かぶ円形=月ってすぐ思うんだろ
としってひと
- 747 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:00:23 ID:aKuwjia.0
- >>741
儚月抄の魔理沙には、よく右上にあるような四角枠のナレーションが乗り移ってるに違いない
- 748 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:00:21 ID:GXFEvoNI0
- 連載が長いから
儚月抄で印象が変わったのか
別の要因で変わったのかごっちゃになってる
投票するなら「わからない」に入れる
>>730
ですよね
- 749 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:01:06 ID:GJKS.q8s0
- 実際、ロケット作ってたパチェは可愛かったし、レミリアもいい感じにわがままな子供してて可愛かったし、魔理沙も可愛かったし。
もし「秋枝パチェきんもーっ☆」とか思ってないんであれば、その辺だけは認めてやれよ。
まあシリアス(のような雰囲気)を入れといて、バトルもある作品で向いていたかというと疑問を感じるが。
- 750 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:02:15 ID:GXFEvoNI0
- つーかこの際だから言うけど
毎度毎度可愛い可愛いバカの一つ覚えすぎるんだよ
他に褒める所無いのか
- 751 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:02:27 ID:.HxpuK6s0
- あずまんがやARIAは大多数の人がキャラと雰囲気についてしか語れないと思うんだが
- 752 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:02:58 ID:21HUslr60
- ありません
- 753 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:03:42 ID:WD96B1mk0
- >>750
勧善懲悪ものとしては秀逸
主人公(らしきもの)が悪だけどな
- 754 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:03:43 ID:Ed8Vf2jk0
- ない
- 755 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:03:57 ID:aKuwjia.0
- >>736
総合すると、「『地上はやはり穢れている』と言って見下してる月」というようになるのか
- 756 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:04:00 ID:eCPtryCE0
- 美人系はちゃんと美人に描けてるのが、同人には見られなかった発見。
可愛いじゃなくて美しい。
最近はビミョーだが。
- 757 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:06:06 ID:GJKS.q8s0
- 仕方ないな。
>最近はみんなガチガチになってきてね、売れるものは売れるものとして出されてるって思うんですよ。
>ブランドのイメージもあるんだけど、真面目なゲームが売れる時代になってるんですよね。
>たまにセ○とかおかしな事していたんですけど、まあアレは愛すべき馬鹿なんなんですよ。
>そういう馬鹿な事は同人ゲームなら出来るんですよ。・・・まあ、最近同人ゲームも真面目に作らないと売れないっていうか、馬鹿にされる風潮があるんですけどね。変なのばっかり作っていると人が付いてこないっていう。
>その風潮が個人的にはあんまり好きじゃなくてね。同人ゲームはせめて売れなくても馬鹿な居酒屋企画でも出して欲しいってね。
東方なんて所詮こんなノリで作られてる作品だからw
>アラを見つけて文句ばっかり言う人もいるけど、文句言われるのは愛されている証拠なんだぐらいに思っておけばいいですよ。
そしてお前らは儚月抄を愛してるんだw
お前らが叩けば叩くほど、あのアル厨はンフフとほくそ笑むだろう。
- 758 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:07:07 ID:WD96B1mk0
- >>755
いや、そこが東方と他のマンガの感覚の違いなんだろうけど
地上が穢れているってのは、見下してるからじゃなくて、
「砂場で遊んだ子の手は雑菌でいっぱい」くらいに確固たる事実なんだろうということ
事実であるから見下してるとか見下してないとかそういう次元ではない雰囲気
砂場で遊んだ子が手が汚いから洗えと言う母に向かって、「俺の手が汚いなんて見下しやがって!
」って言ってもお前は何を言ってるんだってこと
- 759 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:08:26 ID:T8IidmRs0
- 雰囲気漫画、空気漫画と言って良いものかというのも、うーん。
ARIAとかヨコハマ買出し紀行とかその辺でしょ?このジャンル。
儚月抄は明らかに別物だなあ。
- 760 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:08:28 ID:zMotRS8s0
- 名有りキャラ同士のバトルらしいバトルは今回で終わりだと思うよ
- 761 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:09:19 ID:h4As1PMw0
- >>753
つまりこういうことですね
【暴れん儚月将軍】
依姫「チャキーン☆」
咲夜「ウワー」
魔理沙「ギャー」
レミリア「グハァ」
依姫「成敗!」
霊夢「グフッ…」
これからも月の平和を守ろうと決意する依姫であった・・・
- 762 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:09:49 ID:x2VLpJxY0
- >>746
太陽
) ●地球 ・月
なので太陽は地球に隠れてしまうため表の月の空にまるいものは見えない
ただ月の都って裏側にあるんだろ?
じゃあ空には何もないはずですが・・・
まあそこは地球にいた頃の名残で人工的に月を写してるって
考えでもいいと思うし
そんなことどーでもええがな!!
- 763 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:10:10 ID:VDMGS4MU0
- 散々既出だと思うけど
幽々子って月人ぶっ殺せるよね?
月人は穢れを無くすことで寿命を無くしているに過ぎないんだから
蓬莱の薬を飲んだ不死人…様々なワクチン突っ込んで病気にならない
月人…無菌状態だから病気にならない
- 764 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:10:33 ID:eCPtryCE0
- 穢れ設定周りは小説を読んでる人と読んでないor読み飛ばしてる人の間で、
解消しがたい齟齬が見られる部分。
>>759
それは雰囲気漫画を狭くとらえすぎじゃないかなぁ。
- 765 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:11:43 ID:GboGfY8Y0
- 雰囲気漫画は基本的に連作短編形式だから受け入れられるもんだろう
長編エピソードでも数話程度
- 766 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:11:59 ID:r0uNMKxg0
- 主人公が悪役っていうのでしっかり面白かったのといえば
ゼルダの伝説 夢を見る島
を挙げたい。切なかった。
- 767 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:12:16 ID:GXFEvoNI0
- >>765
序盤はわりとそんな感じだったと思う
- 768 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:12:56 ID:Ed8Vf2jk0
- 月の裏って月の幻想郷の事かと思ってた
- 769 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:13:00 ID:GJKS.q8s0
- まあ実験作としては有りなんじゃね? もう公式でバトルもやる漫画は要らないと思うけど。
綿月姉妹自体、本来はゲーム向けのキャラなんと思う。何故なら強いから。
三妖精や霖之助はゲームには出せないキャラと言われて納得出来るけど、綿月姉妹は納得いかん。
そんなに強いんだったらゲームで戦わせて俺達を絶望させてくれと。
まあ「永琳と敵対してる立場なはずだけど、本人達は永琳を捕まえる気が全くない」という時点で、普通にやってたら霊夢達と絡ませる方法がなかった気がする。
別に地上をつぶすわけでもないんだけど、だから出しづらかったんだろうね。
でも結局は悪い意味での力技になってしまったと。
- 770 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:13:58 ID:aKuwjia.0
- >>758
まあ受ける印象は事実かどうかにあまり関係しないんだけどね
出来杉がのび太に「君は僕と比べて本当に勉強ができないんだね」と事実を述べた場合、
その出来杉に何だコイツと思わない人はそういない
- 771 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:14:22 ID:WL822mBY0
- てか、ストーリー的にも、霊夢とかおぜう様とか幻想郷メンバーが活躍する話を見たかったって人が多いんじゃない?
まだ完結してないから何とも言えないけど、月人すげえと綿月姉妹の無双で終わっちまったら、そりゃあ不満が残る人もいるだろうさ。
えらい極端な話だけど、面白そうな東方の同人誌があったので読んでみたら、オリキャラが霊夢たちをフルボッコにする話でしたってなったらガッカリもするよ。
- 772 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:14:37 ID:v9dbijcE0
- 宇宙空間が青って言ってるけど、あのロケットって実際に宇宙を飛んだわけじゃないよな?
- 773 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:14:59 ID:GXFEvoNI0
- >>771
それ言うとキャラ厨乙って言われるんだよ、何故か。
- 774 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:15:07 ID:WD96B1mk0
- >>769
いくら絶望的に強い設定だって言っても、すでに格上っぽい永琳やら神奈子やらとゲーム上では戦ってるから、
それらとゲーム上では大した違いはないだろう
- 775 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:15:56 ID:21HUslr60
- キャラ厨乙なんて言う奴は無視すればいい
- 776 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:16:25 ID:eCPtryCE0
- >>771
姉妹は二次創作者のオリキャラではないので的外れ。
- 777 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:16:33 ID:WD96B1mk0
- >>773
でも、それで大満足って言うとアンチ認定とか月厨とか言われちゃってる気がする
- 778 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:16:36 ID:D2AOYxfc0
- 幻想郷勢いいとこなしか。
戦闘シーンの作画もちょっと見たがアレだったしなー。
ゲームでもないのに、ぽっと出キャラがひたすら最強ってのはなぁ。
下巻が出るまで三月精だけ追っかけるか。
- 779 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:17:44 ID:K55SBXmo0
- >>772
幻想郷から縦移動で直接裏側行ってるわけだから
顕界で言う宇宙ではないんだろうけど、どう呼べばいいかわからん
- 780 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:17:45 ID:T8IidmRs0
- >>764
バトル描写入りってことでJINGとかBLAME!も入れていいなら…
この辺はストーリーが蚊帳の外ってか、「物語を理解できなくても絵を追っかけてるだけでも面白い」って感じ?
キャラ可愛いってだけで食っていけるなら儚月もそうなのかも。
ただそれだと秋枝氏には有無を言わさぬ個性を放つ絵柄とコマ割能力が不足してる気もする。
- 781 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:18:18 ID:WD96B1mk0
- >>778
東方の設定知ってると、別に綿月が最強だなんて思わないぜ
永琳とか神様とか十王とか上がごろごろ居るし
かなり前から妖怪じゃ月人には勝てないってことは明言されても居る
- 782 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:18:27 ID:XMYS3/sU0
- いや多分最強は永琳w
- 783 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:18:50 ID:oQsQKAp.0
-
/´ ̄`ヽ /⌒ヽ
( } ,' )
\ ノ { /
> ノ  ̄ ̄ ̄ヽ <
/ ┃ ┃
{ "" 、__、__, "" } 今日も永遠亭を見回る仕事が始まるお・・・
ヽ /
、___________/
(_/ \_)
- 784 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:19:03 ID:GJKS.q8s0
- >>774
「戦闘力」じゃなくて「戦う動機」の問題。
永琳や神奈子は戦うまでに至る事情があったし、向こう側も遊びのつもりだったじゃん。
これが綿月姉妹になると、ぶっちゃけ向こう側から喧嘩を吹っ掛ける事もなければ、本来は向こう側に喧嘩を吹っ掛ける事もしなくていい。
つーかロケットが完成しなかったら、霊夢や魔理沙、紅魔コンビがよっちゃんと戦う事もなかった訳だ。
- 785 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:20:03 ID:Y0nZkgBw0
- >>782
最強とかいうとアンチつくからやめてくれないかな
ゆかりんの二の舞になるのは勘弁
- 786 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:20:30 ID:h4As1PMw0
- 綿月無双で東方キャラ活躍できずって
どっちのキャラも殺してるよな
綿月がドラゴンボール劇場版の敵みたいだって意見が前にあったけど
ブロリーが悟空やベジータたちを蹴散らしていくのと
綿月姉妹が霊夢や紫たちを圧倒していくのとの違いってなんだろう
- 787 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:21:58 ID:teT7MgZ2O
- >>762
地球の影に太陽隠れて月面上から太陽見えなかったら毎月月蝕起きちゃうだろ
まあ秋枝のコマ内描写がおかしいところもあるけどな
満月の夜なら地球の昼でいう南中時だから月面側なら真上付近になきゃおかしいわけで、人物と対比させるなりするなら人物越しに下から見上げる感じで描くべきだし
- 788 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:22:14 ID:D2AOYxfc0
- >781
いや、そうじゃなくて。
設定上はどーだろうと、ぶっちゃけ読者にはどうでもいいだろ。
作中で活躍してるかどうかが全てなんだから。
このまま姉妹ばっかり暴れてるようなら読む気せんわー。
なんだかんだで前からいるキャラの方に愛着あるし。
>780
BLAME!はバトル漫画とも違う気がするなあ。
動きは少ない絵柄だった気がするし、大体重力子放射線だよりだし。
強いて言うなら、サイバーパンク……とも違うかなあ。
設定の意味不明さが絵や展開のインパクトといい具合に絡んで、
読んでて酔っぱらって来るような感じだったな。
- 789 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:22:25 ID:GJKS.q8s0
- >>778
三月精も漫画オリキャラが既存キャラ(主に霊夢)をビビらせる展開になるけど、あっちはまだ知略使ってる感じだからな。
本当に悪戯の域を超えてなかったりしたり、戦闘力では霊夢に蹴り飛ばされて乙るくらいの差があったり。
あと便乗叩きの声があったのであえて三月精を擁護しとくと、あれは「妖精」という雑魚キャラに焦点を当てたのが良いと思ってる。
人間でも妖怪でも神様でもなくて妖精というのがミソだろう。
チルノでいいだろ、という突っ込みは効かない。
大ちゃんとチルノ以外にもいろいろ居るってことだろう。
- 790 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:22:33 ID:WD96B1mk0
- >>784
動機は向こう側にはなくてもこっち側にはあった
いつもそうじゃない?
永夜だって自機側が動いたわけだし、風神なんて霊夢が神様に話を聞きに行くだけの話
それらに比べれば儚月のほうが明確な動機があるように感じる
つまり紫は泥棒をしに、レミリアは紫より早く月に着くために
- 791 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:23:53 ID:K55SBXmo0
- >>786
ブロリーや綿月を「アタマおかしいよね」って評価したときに
どんな返答が来るか
- 792 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:24:30 ID:GXFEvoNI0
- >>786
ブロリーは番外短編のキャラ
あと最終的には何とか勝てた
まあさんざん言われてるとおりジャンプ系と比べるのはさすがに
- 793 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:24:38 ID:FjmuozGc0
- >>786
作品の質
あと、ブロリーには今は苦戦していても最後は勝つだろうと思って見ていられるけど
綿月姉妹には勝てないだろうなぁと思っていたら想像以上に勝負にならなかった
- 794 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:25:06 ID:WD96B1mk0
- >>788
儚月抄は東方の設定熟知してるようなディープなファン以外はお断りって雰囲気が、
初回からガモガモしてたじゃないか
小説や4コマがあることからも作中だけで完結するものじゃないんだし
- 795 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:25:36 ID:GJKS.q8s0
- >>790
>レミリアは紫より早く月に着くため
そういやそうだったな、すっかり忘れてた。
霊夢と魔理沙も、月旅行に加えて紫の悪巧みを阻止するためにレミリアと手を組んでるっぽい。
……結局、「全部、紫が悪い」って結論になってしまうのか? まだ分からんけど。
つーか黒幕が別にいると思ったら、いつのまにか紫がガチ黒幕だったらしいぜ! って感じだったなw
アオリや柱とかで紫=黒幕を強調してたりする辺り、編集者が危機感を抱いたのかも知れん。
- 796 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:27:10 ID:Jy12rm6A0
- >>786
ブロリーはマジカッコイイ
よっちゃんとよちゃんはカワイイ
劇場版は映画一本
連載物は数ヶ月購読
俺にとっての違いといえばこのくらいか
- 797 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:27:57 ID:eCPtryCE0
- 読んでも居ない奴がもっともらしく語るのは流石に違うと思うわ。
- 798 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:28:04 ID:GJKS.q8s0
- 別に悟空は「今回悪いのはオラ達じゃねぇか」「悪い方は必ず負けるんだ」とか言ったりしてなかったしなw
- 799 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:28:17 ID:ev77MtB20
- >>777
それは大満足だなんて直に言うからだろう
「いや、侵略者なんだからいくらボコされても文句は言えないだろう」
などの客観的な視点を蓑にして書き込めばそんなレッテル貼られないよ
- 800 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:28:31 ID:x2VLpJxY0
- >>795
黒幕は紫だけど
なんか納得させる理由でなんとかするんじゃない?
土下座までしてなにか成し遂げなくてはいけないようなこと
があったみたいなことを最後に出して
そうしないとおもしろみがなさ過ぎる・・・
- 801 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:29:03 ID:WD96B1mk0
- 逆にブロリーくらい狂ってれば、姉妹も人気出たんじゃないかね
なまじ正義の味方で正論はいておまけに強いから、旧キャラファンはムカッとくるわけで
花映のえーき様みたいに
姉妹がヘルシングの少佐みたいなキャラだったら大人気だったんじゃねえの?
- 802 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:29:25 ID:D2AOYxfc0
- >786
ドラゴンボールの強敵は、「避ける」「無効化する」じゃなく「食らって耐える」だからな。
どっちかが圧倒的に強くても、双方気迫入った肉弾戦をやるので見栄えがするし、
展開のボルテージが上がるので最終的に逆転勝ちしても雰囲気上の説得力がある。
同じ効かないのでも、攻撃を避けられるよりは食らってる方が双方の見せ場になるんだよな。
プロレスみたいなもんで。
>794
設定面知っててもあの戦闘のワンサイドゲームに受ける印象は違わないんじゃねーかなー。
- 803 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:30:24 ID:K55SBXmo0
- とりあえずレヴァリエの☆食ったのにピチュってない理由を説明しろと
- 804 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:31:09 ID:WD96B1mk0
- >>800
紫自体が幻想郷や自分のためになることなら他はどうでもいいってキャラだからなあ
外の世界から人間浚って幻想郷の妖怪に提供するとかの設定もあったし
- 805 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:31:34 ID:eCPtryCE0
- >>803
当たり判定もっと下じゃん
- 806 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:31:39 ID:GJKS.q8s0
- >>800
それが儚月抄の最重要要素かもしれんな。
ある意味、紫一人にみんな振り回されてるようなもんだし。
紫的に正しいかもしれんが、そこまでして何をしたいのか読めない。
納得のいく理由であれば綺麗に終わると思うし、適当だったりしたら正直ダメだろう。
一つ確かな事は紫がやることは幻想郷に益があるはず、という事か。
- 807 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:32:13 ID:WD96B1mk0
- >>803
魔理沙の説明が「弾に当たったら負け」じゃなくて「美しいほうが勝ち」だったから
余裕綽々で弾を食う、美しい
- 808 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:32:41 ID:XMYS3/sU0
- ていうか別にそこまでワンサイドとか無双とか言われるほどでも無い様な
咲夜に2回ほど不覚取ってるし肉弾レミリアには押されてたし穢れいむといい感じにやりあってたし
- 809 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:32:46 ID:GXFEvoNI0
- さらに付け加えると
紫がそういうキャラだと言うことすらも
東方のディープなファンでないとわからない
- 810 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:32:52 ID:01rxLuWk0
- >>798
もし悟空が本当に悪い方だったところで、
悟空が悪いなら仕方ない、ブロリー頑張れという人よりずっと多く
脚本はなんでこんなことを悟空にやらせたんだと嘆く人ばかりになるだろう
- 811 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:32:56 ID:BXvZ8FJU0
- まあまてこっから霊夢が勝っちゃっう可能性も無きにしも非ずだ
本当にそうなったらびっくりだけど
- 812 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:33:09 ID:x2VLpJxY0
- ここにいる人たちって
頭脳プレーの紫サイド
それとも
華麗な弾幕戦のロケットサイド
儚月を読むならどっちが読みたかったの?
- 813 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:33:52 ID:WD96B1mk0
- ロケット組対よっちゃんは悟空が来ないナッパ対Z戦士
- 814 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:34:19 ID:wvyxcb2.0
- >>806
紫様にも深い考えがあるんだよ。
綿月姉妹もいってたっしょ?凍眠させて玉手箱渡したときにはまさか浦嶋が神になるとは思わなかったって
紫もすごい先まで見通して予想もしない良い結果をだしてくれるに違いないよ!
- 815 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:34:29 ID:xmUZqiik0
- >>801
えーき様擁護したらZUN儲とか怪しい宗教にはまるタイプとか言われたなぁ…
よっちゃんととよちゃんもいず認められるといいな
- 816 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:34:50 ID:WD96B1mk0
- >>812
姫様が月人や妖怪相手に大活躍する話
- 817 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:36:04 ID:GJKS.q8s0
- >>810
スレチだが、DBは悟空の人気が突出し過ぎて袋小路に入った作品でもあるんだよな。
悟飯が主人公になったのが気に入らないとかいう意見もあったしな。
結局、DBはそれ以上続ける事が出来なくなったと。
いや別に悟飯厨でも悟空アンチでもないんだけど、ブウ編あたりのDBは今の儚月抄に通じる部分はあると思う。
- 818 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:36:15 ID:Y0nZkgBw0
- >>812
輝夜&永琳と綿月姉妹の再会が見たかった
姉妹「え…うそ、八意様、本当に穢れてる…」
- 819 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:36:34 ID:Ed8Vf2jk0
- >>803
イ衣姫が避けられない攻撃してるし何でもあり
- 820 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:36:40 ID:BXvZ8FJU0
- いっそ最初から綿月中心で書けば…
商業的に無理か
- 821 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:36:51 ID:FjmuozGc0
- >>812
永遠亭組と綿月姉妹がキャッキャッウフフしながら月の都の異変を解決する話
- 822 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:37:00 ID:TbJGuLFA0
- >>801
何度か言われてるが、主人公の敵が正論持ってちゃその敵のキャラ自体も潰れるんだよな
敵"も"正論持ってるのならいいけど
- 823 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:37:08 ID:K55SBXmo0
- イメージ的に依姫は鷹村さんにとっての一歩だけど豊姫はデビット・イーグルなんだよなぁ
- 824 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:37:20 ID:XMYS3/sU0
- 人造人間編で既に無理があったと思うなあ
レッドリボン軍>>>>フリーザとかいきなり言われても反応に困る
- 825 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:37:31 ID:WD96B1mk0
- >>817
悟空はあらゆる面で完璧な正義だったからな…
儚月の主人公側と比べたら可哀想だ
- 826 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:37:35 ID:x2VLpJxY0
- >>806
紫は幻想郷に益があることをしたいのか?
あのぐーたらがそんなこと考えてんのかなあ
どっちかっていうと紫自信の願望があるんだと思うけど・・・
地霊殿だって温泉は霊夢をつるためのえさで
ホントの理由は隠してたじゃん
- 827 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:37:39 ID:GJKS.q8s0
- >>812
せっかくだから俺は
・謎に満ちた永遠亭メンバーと月の都の裏設定サイド
を選ぶぜ!
賛否両論な理由も分かるけど、俺は納得いったかな。
- 828 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:38:02 ID:BXvZ8FJU0
- ええいドラゴンボールの話はやめい
- 829 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:39:05 ID:h4As1PMw0
- >>812
美しき幻想の闘い
第 二 次 月 面 戦 争
- 830 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:39:17 ID:Jy12rm6A0
- >>801
その場合ネタとしては面白くても萌えはしないだろうな…
- 831 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:39:55 ID:iCBjjx0oO
- 月の内部分裂や幻想郷を脅かす強大な敵とやら見たかったね
あとウサギ通信まじ要らね
- 832 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:40:05 ID:WSz5cX8Q0
- >>786
DBとは違って綿月も地上組も凄そうに見えないから盛り上がらないんでは
- 833 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:40:15 ID:GboGfY8Y0
- つーか頻繁に花が引き合いに出されてるが、時が経った後に綿月姉妹が
こまえー並のポジションになれるかってーと無理な気がするぜ
- 834 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:41:26 ID:Y0nZkgBw0
- そうなんだよ最初は儚月抄というぐらいだから
風神録や地霊殿、ついで緋想天などで空気だった永遠亭組みが出てくる
と俺は思っていたんだ
- 835 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:41:40 ID:D2AOYxfc0
- 綿月姉妹と霊夢・魔理沙がそれぞれどっちかずつ、
永夜抄みたいなコンビ打ちで紫の悪巧みに立ち向かう話……とか。
- 836 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:41:45 ID:GJKS.q8s0
- >>833
小町とえーき様は「しょっちゅう幻想郷へ降りてくる事もある」という設定だからな。
- 837 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:42:17 ID:XMYS3/sU0
- そりゃ書籍だから無理だろう
人気投票の結果見れば判るように最高の霖之助でも31位だし
- 838 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:43:20 ID:x2VLpJxY0
- よっちゃんとかと霊夢が共闘して脅威と戦うバトル漫画
または紫と永、月の裏のかきあい
そーゆーのが読みたかった・・・
- 839 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:44:29 ID:nvKz7xQo0
- >>830
ネタとして見てたのがだんだん萌えになっちまうこともあるのさ
- 840 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:45:35 ID:eCPtryCE0
- 気狂いヒールキャラには一定の需要があるよ。
俺とか。
- 841 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:46:41 ID:Uo9O3mK.0
- >>838
>共闘
なんでこれをさせなかったのかってくらい、両者の魅力を引き立てなおかつ
どちらのキャラが好きな人も満足する方法だったはずなのだが・・・
- 842 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:47:01 ID:.HxpuK6s0
- 大丈夫、三千世界を焼き尽くせとか大天狗様なら言って下さる
- 843 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:47:08 ID:Y0nZkgBw0
- >>840
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
- 844 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:47:21 ID:WD96B1mk0
- >>842
一般鬼にぼこられて涙目確定
- 845 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:48:50 ID:pChxAbwc0
- >>840
物狂い悪者キャラは「俺は倒されてスッキリしてもらう為にいるんだぜヒャッハー!」って言ってるようなもんだから
今回みたいに勝ち越しちゃうと、その魅力も消え去ってしまうな
- 846 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:49:00 ID:CfzmQ.4w0
- よっちゃんかわいいけどなぁ
ブロック崩ししてくる!
- 847 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:49:17 ID:146OHKcc0
- 事前の煽りと実際やってることのギャップがすさまじすぎてどうにもならない
- 848 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:49:23 ID:.HxpuK6s0
- >>844
少佐だしな
- 849 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:50:01 ID:Uo9O3mK.0
- >>840
ガルーダⅡのウェッハが散々自機をバカにしてくるのに人気な理由だな
俺も好きだが
- 850 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:50:05 ID:ZGZVoS460
- てんこ
「地上は穢れている。貴方達は地震とともに消えるべきである」
「暇だったし地震起こした。さあ、悪者(自分)退治をしなさい!」
上と下とどっちが魅力的よ?
- 851 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:50:26 ID:WD96B1mk0
- >>845
ヘルシングの少佐はマジで勝ってほしかったけどな
- 852 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:50:28 ID:idlafAp20
- 来月月面戦車に乗ってえーりんが
森にやってきたら100冊買う
- 853 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:50:30 ID:Ed8Vf2jk0
- 下
- 854 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:51:15 ID:K55SBXmo0
- >>850
下
上はただひたすらにムカつく
- 855 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:51:15 ID:WD96B1mk0
- >>850
どっちもいいな
- 856 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:51:38 ID:x2VLpJxY0
- >>850
戦って潰すなら↑ただし死ぬほどの目にあってもらうが
シリアス苦手で萌えたいなら↓
- 857 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:51:58 ID:GJKS.q8s0
- >>849
ウェッハは裏設定で普通にいい奴じゃん。最終形態も演出がカッチョいいし。
- 858 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:51:59 ID:.HxpuK6s0
- なに、少佐負けたのか?
まずいな新刊買わなきゃ
- 859 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:52:19 ID:BXvZ8FJU0
- >>850
「倒される悪役」だったら
上のがいいな
- 860 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:52:45 ID:WD96B1mk0
- >>858
いや、実はまだ結末は知らん単行本派だから
でも、負けるだろ、なあw
- 861 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:52:57 ID:D2AOYxfc0
- >850
容姿にもよるが、てんこはアレで構ってちゃんキャラ確立だったからなあ。
ドM疑惑さびしんぼう娘が脳内確定した俺としては下。
- 862 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:53:15 ID:eCPtryCE0
- >>845
そうか?
俺は最後まで勝って欲しいと思って応援する、セオリーに反するから難しいけどな。
綿月姉妹は別に気狂いでもなければヒール的でもないから別の話だけど。
- 863 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:53:20 ID:Uo9O3mK.0
- >>845
狂い系キャラならそうなっても気兼ねなく「(作品として)ねーよw」とツッコミ入れられるというメリットがある
- 864 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:53:27 ID:h4As1PMw0
- ただ「地上は穢れている」ってだけではなく
「伝統に胡坐をかいて進歩を忘れた」っていう部分も出してほしかったな
- 865 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:56:05 ID:XMYS3/sU0
- >>850
地上に住む者は自分達のことしか考えていない! だから抹殺すると宣言した! なら上
- 866 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:56:13 ID:FjmuozGc0
- >>846
スク水?
- 867 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:58:58 ID:D8CWXaMs0
- もう何の贅沢も言いません
せめて霊夢を月の都に入れてあげて緋霊夢を負け惜しみで
妄言吐いてるだけの情けないキャラにしないでくだしあ
- 868 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:59:02 ID:gzuO7Fjc0
- >>850
本命はその後の要石打ち込みと自分に都合のいい形での神社再建で
下の理由はカムフラージュな気もするけどね
暇だったのは確かだろうけど
- 869 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:03:21 ID:IVBBwHjM0
- >>826
結局幻想郷が心配だから起こした行動な訳で
- 870 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:04:08 ID:IVBBwHjM0
- >>868
結局変わらないよな
縁結んで無理やりでも構って欲しいってわけで
- 871 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:04:10 ID:CYi3qmX60
- >>867
それはそれで、
依姫「地上に送れるようになるまで時間がかかるので私の家でゆっくりしていってください」
霊夢「なんだこれは!古くさい!伝統に(ry」
みたいな恩知らずみたいになってしまうようなw
- 872 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:05:31 ID:ZIBi945Q0
- >>871
けっこう霊夢らしい気がしてしまって噴いた
- 873 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:06:34 ID:qgxIoPq.0
- 依姫好きなんだけどな…
- 874 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:06:41 ID:IVBBwHjM0
- >>871
入れてもらったことは素直に感謝しそうだけど古臭いと素直に思うのもまた霊夢
直接言わなくても思ってそうだし
- 875 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:08:03 ID:Vm6VykSc0
- しかし大きな脅威とやらは儚で排除されるのかなあ?
排除されないで後に表の月にふつうに人類が入れる
くらいまで月が衰退するような大戦争でもやってくれればいいんだけど・・・
排除されるんならすこしつまらない感じもする・・・
- 876 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:10:30 ID:hsDekpfc0
- >>875
今からそんなことやられたら逆に怒るわ
- 877 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:11:35 ID:ZIBi945Q0
- >>875
神主が月にいろいろな思いを仮託してるフシがあるので
そんな無粋な真似はしないかと。
- 878 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:11:37 ID:Vm6VykSc0
- いやあ
とりあえず儚を何らかの形で終わらせてからって話ですよw
今後に期待ってことで
- 879 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:12:46 ID:bMB/Ro520
- >>875
まずその脅威とやらが出てくるかわからん
出てきても本当に脅威なのかどうか・・・
- 880 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:12:56 ID:qgxIoPq.0
- >>875
ゆかりんの力が大きな脅威で
ひそーてんのゆかりんは殆ど力を抑えられちゃってて余裕がないみたいな
…ないか
あとついでに、上で話題になった『割れ』って、よくいう『ジップで落とす』
も入るの?もしそうなら相当割れの人って多いよな。
京都の警察とかが捕まえたとか何とかって聞いたけど、すげーな
- 881 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:16:12 ID:ZIBi945Q0
- 最近は素なのか釣りなのかわからない高度なレスが多くて困惑する。
- 882 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:17:44 ID:gDX2zGvUO
- >>873
レミリア達が攻めて来たのが悲劇なんだよな
依ちゃんは割と穏便にお引き取り願ってるだけなんやな
- 883 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:20:35 ID:qgxIoPq.0
- >>881
ウィニーとかは多分そうなんだけどジップはどうなのかなと思って
まあどうでもいいや
>>882
もしも依姫がすげえ丁寧なキャラで勝負のたびにいちいち
「良い勝負でした」みたいなこといってたら人気だったのかな
- 884 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:20:44 ID:Vm6VykSc0
- >>882
あのちびっこは何でよけいなことを・・・
しかし帰る方法がなかったというのも事実
よくさあ幻想郷に移住したいとか言ってる奴
いるけどもまいらはどうなの?
- 885 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:21:59 ID:2mBo0Mc.0
- >>884
ある程度の力が無ければ楽しめそうもないよな
という事でノー
- 886 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:22:12 ID:zT1zTpTc0
- >「良い勝負でした」みたいなこといってたら人気だったのかな
「よく頑張りましたね」「スペカ見てから暗転返し余裕でした」
な事にしかならないとおもうw
- 887 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:22:53 ID:mJ4LxJNE0
- >>884
興味しんしんなお年頃なんです大目に見てくれ
- 888 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:23:16 ID:y3z3yWck0
- それじゃどこかの性器師団じゃないか
- 889 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:23:18 ID:/Ngc4Jmk0
- 月から地上に来られる奴(アホ姉)が居るってのが大きな脅威で
オチで綿月姉妹が幻想郷に住む事になって脅威は取り除かれるみたいな
- 890 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:25:50 ID:NsjW03EM0
- >>883
一人かペアに強敵一人ずつで弾幕応酬し、互角か押され気味になる。
適当なところで横やり入って有耶無耶。
とかいう辺りが、敵でないライバルキャラを出す王道かなあ
- 891 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:26:08 ID:I95vdfdE0
- >>838
>>841
死なせるつもりで書いてたラスボスへの作者の思い入れが
大きくなりすぎて殺せなくなり、急遽登場させたすべての元凶を
主人公と共闘して倒すハッピーエンドにした漫画なら実在する
いっそ紫とロケット組と綿月が組んで永琳をボコればいいんじゃね?
- 892 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:26:40 ID:CYi3qmX60
- >>889
出てくることもないだろうけど、月と地上を繋げられる月人は数少ないけど他にもいるみたいだけどな。
月夜見様もそうだろうし
- 893 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:27:08 ID:uLDvCI/Q0
- 慇懃無礼という奴か
バトルなんか描かせなきゃよかったんだよ
うおおお!とか言いながら全員で突っ込む→次頁で死屍累々でよかった
2Pで終わる。ギャグになってしまう問題もあるけど
- 894 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:27:50 ID:Vm6VykSc0
- >>887
どー考えても紫はあの展開を予想してるような・・・
絶対レミリア行かせたのは認めたからとかじゃなくて
ゴネて問題起こすのを期待してただけだろw
>>889
おーい地球は素晴らしいところだぞー
みんなも早く降りてこーい
綿月がいなくなって他の月人きたらどう責任をとるおつもりで?
- 895 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:28:01 ID:ZIBi945Q0
- 永琳こそ迷惑してる側なのになんでボコられないといけないんだよw
- 896 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:29:11 ID:NT6lz6no0
- >>891
既存キャラをボコさしたら同じじゃねーかw
- 897 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:31:08 ID:BfmoHeTo0
- 姉妹が地上に来たら、誑かされたんじゃ?って事で
月から見た永琳の罪が増えるだけじゃね?
- 898 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:31:24 ID:y3z3yWck0
- 綿月二人を地上に降ろそうとえーりんと紫が組んで仕組んだ事END
- 899 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:31:35 ID:gDX2zGvUO
- >>883
俺の趣味じゃないな、割と今のツンツン依ちゃん好きだから
- 900 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:32:06 ID:bMB/Ro520
- 儚月抄終わった時に神主が
「東方人気に胡坐をかいて進歩を忘れた」なんて言われるような
裸の王様にならなければいいがな
- 901 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:33:12 ID:IqMFBVuM0
- >>900
君が裸になって踊るアホでないなら大丈夫だろ
- 902 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:33:26 ID:zT1zTpTc0
- 地上に住むか、地上に自由に気まぐれに行き来できる展開にならないと
綿月姉妹は人気や二次創作的な意味で死んだも同然な気がする
門板のキャラスレで目指せ得票3桁ってどんだけライン低いんだよって
- 903 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:35:09 ID:ZIBi945Q0
- 二次創作の動向ばっかり気にしてる人ってすごく本末転倒に見える。
- 904 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:35:43 ID:ZE7M0Ouw0
- 永遠亭在住の俺が考えるに
月の都のスパイさえあぶりだせればおk
- 905 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:35:51 ID:mJ4LxJNE0
- >>894
緋想天もあるし、多少は認めてるはず
- 906 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:36:44 ID:y3z3yWck0
- 綿月二人が脅威から月を守るため命を捨てるENDでもいいよ
- 907 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:36:53 ID:CYi3qmX60
- まあ、二次で変な設定つけられるのもキャラ的に半分死んだようなものだしな。
- 908 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:37:11 ID:hsDekpfc0
- スタイルを貫いたら進歩を忘れたと言われ
オタに迎合したら堕落したと言われ
神主だけじゃなくかわいそうです;;
- 909 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:37:27 ID:I95vdfdE0
- >>902
ていうか未だに門板のスレを消化できてないんだなw
- 910 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:37:33 ID:khm2JXTk0
- >>903
wiki前管理人は優しい子なんだよ
- 911 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:38:43 ID:Vm6VykSc0
- でもさー未来には月旅行ができるくらいになっちゃうんだろう?
月人は月に人が来るってだけで戦争しようとしてたわけだから
月旅行ができるってことは月が安全になったか、月人がいなくなったから
しか考えられないんだけど・・・
やっぱ大戦争はないのかなあ?
- 912 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:39:31 ID:/3pc5M3.O
- 神主視点のメタ的思考で考えるなら、幻想郷の最大の脅威って月人とか神とかじゃなくて「幻想が崩れ無くなること」だと思うなぁ
ぶっちゃけいままでの紫(神主)の目的と行動は幻想郷を襲う「幻想が無くなる」という脅威から幻想郷を守るためのものでした
永琳輝夜を幻想郷の人間側にすることも月に行くことも旗を抜くこともそのための布石でした
こうしていろいろやったことで彼女は博麗大結界に新たな常識非常識を付け加えることができ、幻想郷の幻想は守られたのです(完)
って適当な理由最後の1ページででっち上げて吹き出しで説明して終わってもおかしくないのが儚月抄だ
だから怖いんだけど
- 913 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:40:23 ID:CYi3qmX60
- >>911
たしかそのころも月の都は健在だったはず。
というか表の月は放置なんじゃない?豊姫も表の月をほしがるなんて理解できない。こんな寂れた土地。って思ってたし。
- 914 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:41:44 ID:Vm6VykSc0
- じゃあうどんが逃げてきた地上人との戦争って何?
戦闘できるウサギが少ないってのはその戦争で
失われたんだろうとか思ったんだけど・・・
- 915 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:42:30 ID:XHf3cvXs0
- だから雌を奪い合ったんだよ
- 916 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:43:12 ID:CYi3qmX60
- >>914
ウワサで減った説。微妙だけど、戦闘で生き残った兎でさえ、アレだし。
みんな逃げちゃったり退職しちゃったんじゃね?
- 917 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:46:24 ID:Vm6VykSc0
- 減ったってどこにいったんだよ
死ぬ以外に減る要因って何?
うどんが運良く落下しただけで他のは大気圏で燃え尽きたと?
ちなみに大気圏からダイブしたことある人っているんだよねえ
愛国心のためによくもまあ・・・
- 918 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:47:01 ID:HlrY5en60
- ロケット組が好きな人は紫と幽々子に怒っていい気がする。
現状捨て駒としていいように利用されてるし。
- 919 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:47:41 ID:qgxIoPq.0
- >>917
やっぱ空気の摩擦で燃えたの?
奇跡的に海につっこんで生きてたとか?これはないか
てかなんでそんなカッコイイことしたの?
- 920 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:48:00 ID:NVs/Zv7A0
- >>912
その説が正しいのなら地球からの侵略兵器という形でジョウガとカグヤが名前変えてでも登場してもおかしくないと思うんだが
そんなストーリーがあってもいいんじゃないかと考えるたびにまとまった構想が浮かんでくる
この衝動をどこへやればいいんだ
- 921 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:48:30 ID:y3z3yWck0
- 食われた
- 922 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:49:40 ID:CYi3qmX60
- >>917
退職とか。地上に逃げたのうどんげだけっしょ。あの言われ方だと。
他の兎が「戦争こえー」って思って退職or脱走して別の仕事に就いちゃったりしてるんじゃね?
玉兎の仕事は月の使者だけじゃないし、月の使者は厳しい仕事だからそうでなくても脱走多いみたいだし。
- 923 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:52:07 ID:Vm6VykSc0
- >>919
マーキュリーで帰ってくるとき
もし万が一緊急脱出しなきゃならない場合
助かるのか?
という人体実験
あと一つ言わしてもらう
殺すなや
ちゃんと帰ってきたわ
>>921
性的に?
>>922
./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ ベイべー!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l 逃げる奴はウサギだ!!
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 逃げない奴はよく訓練されたウサギだ!!
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント 月面は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
- 924 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:53:43 ID:mJ4LxJNE0
- >>918
怒らないよ、なんだかんだでレミリアの可愛い姿が見れたんだから
- 925 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:54:30 ID:YeGeS4PgO
- >>907
二次設定が本編に反映されたようなケースもあるし
- 926 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:57:48 ID:jA/UBCBE0
- 二次が本編に反映?
単に被っただけじゃないの?
- 927 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:58:55 ID:/Fx6r0II0
- それは神主のみぞ知ること
- 928 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 01:04:48 ID:Rv6f.GKg0
- 二次→本編か
妹紅の口調と美鈴の駄目門番がそれにあたりそうな
- 929 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 01:12:09 ID:DXKPuI5g0
- おいおい・・・・
- 930 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 01:18:21 ID:cEBnN6XA0
- そういやガキの頃トランクス(少年)の声が違和感がある・ないで
クラスでモメて大乱闘になったのを思い出した
合唱コンクールの自由曲が「CHA-LA HEAD-CHA-LA」となるくらい
異常なクラスだったからなあ
- 931 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 01:18:53 ID:cEBnN6XA0
- ↑誤爆した
申し訳ないです
- 932 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 01:20:36 ID:bMB/Ro520
- このスレに⑨が多くいることはわかった
- 933 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 01:28:36 ID:xT24YHJE0
- 今頃気づいたのかこの馬鹿め!
- 934 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 02:22:23 ID:lEq1wSYg0
- 最近無駄に早いのはそういう奴が集まっちゃったんだな
- 935 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 02:54:39 ID:CxJH89DoO
- まーた始まった
加速したきっかけが紫の土下座だとしても、それがなんかいかんのか?紫厨乙ってか
かわいいだの言って無理矢理持ち上げるキャラ厨と何が違うんだ
- 936 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 02:56:21 ID:9l6zF3cc0
- 何も始まってないのに何が始まって見えたんだ
- 937 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 02:58:47 ID:mJ4LxJNE0
- しっ見ちゃいけません
- 938 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 02:58:55 ID:jA/UBCBE0
- なんだなんだ誰と戦っているんだ
- 939 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 03:02:50 ID:y3z3yWck0
- 紫厨乙厨
- 940 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 03:19:20 ID:oJE036TY0
- 紫はブルマだと思う・・・・・・・・
- 941 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 03:25:12 ID:v3q.hKXA0
- スレタイに釣られて来ました
本当に土下座しているから笑えるよね
- 942 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 03:28:33 ID:acRgTQLw0
- ぶっちゃけ予想通りなので笑うというより納得だった
先月の引きで思いっきり想定GUYです的なリアクション取ってたし
- 943 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 03:40:22 ID:gBBlfxwQ0
- 本当に速度速いなここw スレタイネタつきるぞそのうちw
まぁうどんげっしょー掲載雑誌が明日発売だからそっちがスレタイネタになるだろうけど。
で次スレのスレタイどうする?
・案
【レイセン】東方儚月抄スレ36【紫をとらえる】
- 944 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 03:42:22 ID:9l6zF3cc0
- 【なでくり】【ぴょん】
- 945 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 03:47:40 ID:jA/UBCBE0
- 【くるくる】【うふふ】
- 946 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 03:48:24 ID:mJ4LxJNE0
- 荒れるのも怖いから当たり障りのないのにしとけば?
- 947 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 03:49:28 ID:9l6zF3cc0
- >>945
これ可愛いなw
- 948 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 03:50:26 ID:mJ4LxJNE0
- じゃあ俺も>>945に一票
- 949 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 03:51:35 ID:HlrY5en60
- 俺も豊姫ダンスに一票だ
- 950 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 03:59:22 ID:gBBlfxwQ0
- >>945に一票
- 951 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 04:32:22 ID:gDX2zGvUO
- >>945がいいな
豊姫とダンスだ!つーつまらなくなった方のACのネタがすぐ思いついた
- 952 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 04:39:11 ID:zT1zTpTc0
- 【脅威のメカニズム】東方儚月抄スレ36【素粒子扇子】
- 953 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 04:42:24 ID:LNVHxJzY0
- 【謝罪】【斬首】
- 954 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 04:52:32 ID:Nx6TD9.c0
- 【賢者と】東方儚月抄スレ36【愚者と】
- 955 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 05:23:25 ID:eQHrscmU0
- なんだこの伸びは・・・やっと追いついたぜふう
とりあえず>>826!!
俺はそう信じるしたとえ理由がどうあろうがひたすらついてゆくのが式神の道とゆーものだぜ!!
ゆーーかりっっさまーーーーー!!!
一生ついてゆきまするるるるーーーー!!!
- 956 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 09:01:04 ID:myTNY7fc0
- いい加減信者キモイ
似たような文ばっかなのは自演なのかキャラスレから出てきてるのか知らんが
他所でやるな。
- 957 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 09:02:19 ID:a8evam9E0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232495899/
ほれ次。
- 958 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 09:44:11 ID:O07RLww.0
- >>939
見えない敵と日々戦ってくれている彼らになんてことを言うんだ!
- 959 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 09:51:31 ID:gBBlfxwQ0
- >>957乙!
- 960 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 10:36:32 ID:KMwgl9KQO
- この場合紫厨どうこうより
土下座して終わりなのかまだなんかあんのかが
大事なわけで
- 961 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 11:03:38 ID:krygNBg.0
- そりゃ幽々子が手付かずで残ってる以上、何かしらはあるに決まってるわな
降参したんで幽々子もこの場で引き上げさせまーす
なんて事になるわけがない
- 962 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 11:13:21 ID:JvMx3Zp2O
- 絶対に何かまだあるんだろうが、何かまだある理由がよほどのもので無いかぎり
偽りの白旗あげてから逆襲なんて事すると余計に見苦しくなり、美しい戦いは
どうしたんだって話にしかならない
土下座で終わった方がはるかに潔い
もちろん納得の行く理由が伴えば良いのだが、それを説明しきれるかと言うと、
ページの残が怪しい
つーか今更紫だのゆゆだのさらに永琳だのがどやどや出てきてページ食い始めたら、
ロケット組はこのまま空気化してしまう
それは最もやってはいけない事だ
もういっそ侵略者全員で土下座して月人に花もたせて撤収するのが一番なのだが
どうにもそうならなそうな、さらに無理を重ねるだろう展開に頭を抱えるしかない
今はこんなところで、土下座した事じたいはもうどうでも良い
- 963 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 11:18:06 ID:VTdiorpo0
- キャラがどうこういうよりこれまでの儚月の不満があれで一気に爆発したんじゃないか
紫の降参はあくまでそのきっかけに過ぎないんだろう
たとえ後で何かあるとしても
- 964 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 11:21:11 ID:KMwgl9KQO
- ロケット組は次で負けて強制送還じゃないの?もう秋枝に戦闘シーン描かせるなよ適任じゃないし
このあと何とか引き分けになるなりすれば霊夢がヘタレじゃなくなるけど・・・
- 965 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 12:11:06 ID:jvbHDUyUO
- あくまでも綿月自機説でいくなら今までの話は、弾幕ごっこ入るまでは全部「バックストーリー」で
入ってからはまだ4面まで。東方本編においていつも3面までは「出会ったストーリーに深くは関わらないキャラを適当に倒す」で
実の所3面までじゃ余り話の内容自体の盛り上がりは今までのストーリー作品でも無い事が殆ど
4面ボスを倒した辺りでストーリーのボスがやっとわかり始めるのがいわゆる「いつもの」東方STGストーリー
と、そう考えると「儚月抄で何がやりたいのか」は霊夢戦後に判り始める可能性が高い
秋☆枝さんが潰れなけりゃ「いつもの」東方ストーリーだとすればこのまま何も無く終わる可能性は低いから割と安心していいと思ふ
「漫画でしか〜」は前見たけどバックストーリーを目に見える形でやりたかった・・・とかそんなとこで
残り話数?巻数からの推定だから確定じゃないしどーにかなるんじゃねw
- 966 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 12:24:34 ID:njKXUgMw0
- え、つまり「ロケット組にとってのEX」が儚月の本筋ってわけか?
これは・・・秋枝マジ頑張れ
- 967 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 12:29:09 ID:JvMx3Zp2O
- EXなんて簡単にいうけど単行本一冊分確保するなら
後一年連載がのびる事になるんだぜ?
今で死にかけとる漫画家に走りきれる訳ないじゃない
- 968 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 12:29:43 ID:Vm6VykSc0
- ドラマティックな展開を期待したいですがね
もしかすると後で儚月の解説本みたいなの出すんじゃないか?
文文新聞月特集とか儚月見聞録とか言って
それなら後三話で描ききれなくとも何とかなるだろうし
- 969 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 12:40:55 ID:Wglq4ynA0
- 強引に宴会して終わりだよ
肴は蟹だよ
- 970 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 12:53:09 ID:RzHCDnWY0
- 来月1ページ目で
ゆ「そんなことよりお酒もってきたわよ」
紫・藍・霊・レ・魔・咲・豊・依「わあい」
〜東方儚月抄・終〜
- 971 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 12:59:37 ID:Vm6VykSc0
- まあそれはないだろう
しかし序盤でも神酒を手に賢者をさがせって言ってたよな
昔の戦争の和平でもしたいんかな?
まあどっちも幻想サイドが悪いんですけど・・・
- 972 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 13:23:38 ID:ZKQc2uZI0
- 竹林の土下座広場は外から見たら妙に竹が密集している不思議スポットということになるのだろうか
そしてうどんげがそれを発見し、中の波長を覗いて逃げ出すのであった
ロケット組は囮ということで間違ってはいないって何か含んだ言い方していたから
幽々子はきっとジャムおじさん的なポジションなんだ、きっと
- 973 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 14:09:29 ID:MokTN5Y.0
- この伸びから見るに紫って幻想郷派にとっての仙道みたいなもんだったのかな
- 974 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 14:26:03 ID:gDX2zGvUO
- 恐らく霊夢もこれ以上は粘らんだろ、あっさり降参するさ
次スレも立ったしネタ次号予想
すげー今更なんだけど魔理沙達って二週間ぐらい風呂に入ってないよな
そこで次号は霊夢の喉元に刃をあて密着した依姫が
霊夢のかぐわしいスメルに気がつき
(アラやだ…年頃の女の子なのに何この臭い)
(はっ…この子達は月に来る間、ずっとお風呂に入ってないんだわ…)
(このまま当局に引き渡すのは…ちょっと可哀想かな…)
(やっぱり面と向かってクサッとか言われたら傷つくよね多分…)
(ああ甘いなぁ私…)
「あなた達を侵入者としてこれから連行します」
「…が、浄土である月の都に連れて行く前に、まず穢れを落としてもらいます」
やったね父ちゃん!地霊殿でですら叶わなかった入浴シーンだよ!
- 975 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 14:29:05 ID:Vm6VykSc0
- 消臭卵ネタになりそうだな
つーか痛え!
連行するより帰した方が早い
霊夢が勝ってよっちゃんのボロボログラが見たいんです
- 976 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 14:44:41 ID:2GOYRW/c0
- キョウスケvsアクセルとかやっちゃったスパロボOG2に似たものを感じる
主人公連合軍と黒幕との戦いでよかったのに
- 977 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 15:09:56 ID:mOb6LN2c0
- /
/ でもよりちゃんの脱ぎ絵なら
∠ ちょっと見たいかも
∧_∧ \_____________
( ´Д`) _
/⌒ヽ/ / _)
/ \\//
/ /.\/
/ ∧_二つ
/ /
/ \
/ /~\ \
/ / > )
/ ノ / /
/ / . / ./
/ ./ ( ヽ、
( _) \__つ
- 978 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 15:34:34 ID:hghdPDAEO
- >>976
悪セルはラミアとの兼ね合いだろ
Aからしてラミアとアクセルは敵対してたし、納得はいく。
外伝でアクセルが蘇って半ば仲間化したし
つまり儚外伝では綿月姉妹が蘇って仲間化すると
- 979 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 15:55:48 ID:JB47Zwps0
- >>968
1話で文が「スクープを独占したい」って言ってるのってその布石なんじゃね?
実はいつもどっかから見てたとかw
そういや公式サイトの「文々。新聞」もいまだ灰色のままだしな
>>971
「賢者」なあ・・・俺にはあれがよくわからん
紫様の言う「賢者」ってほんとに師匠の事なのか?
師匠って海に棲んでたのか?
- 980 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 15:58:08 ID:WiBbOZTw0
- あと五話くらいあって下巻が分厚くなるってんなら、
綿月姉妹と共闘展開もあるかもしれんがな。
- 981 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 16:50:11 ID:hghdPDAEO
- >>979
なあに、紫が黒幕らしいんだ
師匠が賢者でもおかしくないさ
- 982 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 19:00:03 ID:hghdPDAEO
- う
- 983 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 19:01:19 ID:Rv6f.GKg0
- め
- 984 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 19:03:45 ID:CdNAdD5s0
- こ
- 985 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 19:05:32 ID:hghdPDAEO
- は
- 986 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 19:06:09 ID:hghdPDAEO
- お
- 987 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 19:06:39 ID:hghdPDAEO
- ま
- 988 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 19:07:09 ID:hghdPDAEO
- え
- 989 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 19:07:45 ID:hghdPDAEO
- ら
- 990 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 19:08:15 ID:hghdPDAEO
- そして
- 991 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 19:08:52 ID:hghdPDAEO
- 綿
- 992 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 19:09:26 ID:hghdPDAEO
- 月
- 993 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 19:10:16 ID:hghdPDAEO
- 姉
- 994 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 19:11:00 ID:hghdPDAEO
- 妹
- 995 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 19:11:47 ID:hghdPDAEO
- は
- 996 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 19:12:09 ID:mJ4LxJNE0
- ド
- 997 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 19:12:30 ID:hghdPDAEO
- な
ん
と
!
- 998 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 19:13:24 ID:hghdPDAEO
- 新
作
に
登
場
!
- 999 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 19:14:11 ID:hghdPDAEO
- し
た
ら
い
い
よ
ね
- 1000 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 19:14:39 ID:uLDvCI/Q0
- そ
っ
す
ね
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■